【何週】淡々と自分の出産を記すスレ【何時間】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 00:52:52.23 ID:c+0GYIfe
【何人目】第一子
【母の年齢】30
【分娩方法】緊急帝王切開

【出産週数】40w0d
【所要時間】12時間
【出産時刻】12時29分
【出生体重】3075g
【出産までの流れ】
-----------------------------------------
予定日前日の朝に鈍痛と破水?らしいもので目を覚ます。ちょうど検診日だったので病院に電話してそのまま入院。
LDRで昼くらいから促進剤をうちねばるも子宮口が開かない。痛みに耐えきれず翌朝4時に無痛に切り替え。
8aになった所で吸引を試すも失敗。
骨盤が狭いらしくサックリ切腹。
頭が伸びた子が産まれました。
術後が痛くて大変だった。
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 02:02:36.82 ID:NiTvp+bU
【何人目】1人目
【母の年齢】34歳
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】41週
【所要時間】30時間
【出産時刻】11:29
【出生体重】3450g
【出産までの流れ】
陣痛が10分間隔になったので病院へ。このときすでに子宮口が6p開いているからすぐ産まれるよ、と言われたけど実際はそれから30時間後に産まれた。
とにかく陣痛の痛さから途中過呼吸になって酸素マスクつけたり、嘔吐したり、つらくて泣いたり、気を失ったりとめちゃくちゃ。
27時間経過したところでやっと人口破水と陣痛促進剤の点滴をして、それから3時間後に医者がお腹をエルボーして産まれました。

胎盤がニュルンと出てきた感触は忘れません。

可愛い我が子の寝顔を見つつカキコ。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 09:59:54.50 ID:pEIvUG4w
【何人目】一人目
【母の年齢】31歳
【分娩方法】吸引分娩
【出産週数】41w1d
【所要時間】5時間半(母子手帳記載の数値。実際はもっと長い)
【出産時刻】7:28
【出生体重】3310g
【出産までの流れ】
長文です。

切迫気味で17wから張り止め服用、入院寸前までいき、38wの時点で2センチ開いていたのにまさかの超過。
41w0dに誘発のため入院。
NSTではいい感じに張りがきているとは言われたが、本人は全く自覚がないまま11時にバルーン挿入。
昼ごはんを食べて個室でのんびりし、13時過ぎにトイレに行った際にバルーンが抜けたので内診してもらうと6センチ。LDRへ移動。
しかしそこから全く陣痛がつかず20時頃に個室へ逆戻り。実母に付き添ってもらい、夫は徒歩5分の自宅で待機。

日付が変わる頃から10分間隔の痛みが来るが、まだこんなもんじゃないと思い母を起こさないように耐える。
2時少し前に5〜7分間隔まで来たのでナースコール、再びLDRへ。母子手帳の分娩時間はこの時点からカウントされたのだと思われる。
吐き気を伴う痛みと闘いながら5時半になり、2〜4分間隔、もうすぐ全開とのことでベッドを分娩台へセットし直してもらい、剃毛、導尿と着々と準備が進む。

6時に全開になったので夫に電話、いきみ始めるも子がうまく降りてこない。
吐き気がするくらい痛いのに微弱陣痛なのと回旋異常らしい。
事前の骨盤レントゲンの際に回旋異常の可能性を指摘されていたので、やっぱりなーと冷静に思う。
助産師さんが先生に『全開から一時間でもこの調子だから、吸引した方がいいんじゃないですか?』と言ってくれたおかげで吸引になり、
さくっと会陰切開されて吸引へ。
助産師さんに切ったのとは別のところを広げられ、看護師さんにお腹を押されながらいきんで無事出産。
LDRだったのでしばらくここでゆっくりできるのかと思ったら、縫合が終わった時点で車椅子で個室に戻らされる。
LDRの意味なし。
同日にわが子を含め4人産まれたので後がつかえていたようで、夫が新生児室を見に行く度に赤ちゃんが増えていたそうな。
ちなみに、陣痛よりも後陣痛と縫合後の痛みと発熱のほうが個人的にはキツかった。
陣痛は子のためだと思って耐えられたけれど、産んでしまえばもう耐える必要性がないからだろうな。
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 20:34:56.91 ID:mLRloxoM
【何人目】1人目
【母の年齢】31
【分娩方法】誘発分娩
【出産週数】41w3d
【所要時間】7時間19分
【出産時刻】17:19
【出生体重】3456g
【出産までの流れ】
予定日超過41w0dで入院、ラミナリアを入れてこの日は終了
15分間隔くらいで少しお腹痛い
2日目ラミナリアを取ったら子宮口3.5p
刺激で破水したようで生理2日目くらいの血と羊水の混ざった液体がバシャバシャ出る
促進剤を入れてこの日の昼に4pまで開くが自然な陣痛がつかず2日目終了
3日目バルーンを入れるが5分くらいで抜ける
子宮口4p、おいおい変化なしかよwと思いながら促進剤を入れる
昨日の痛みなんか屁なくらい痛い
お腹切ってと訴えるが却下される
夕方になり余りに進まないのでブスコパンを3本打たれるがやはり子宮口4pで終了
部屋に戻ると今日担当だった助産師さんが励ましに来てくれるのであと1日頑張る事にした
10分間隔の強い陣痛のせいで寝れないが間隔が狭まらず涙目
4日目朝の内診で4p、4pになってからかれこれ40時間はたってますがな…
朝からブスコパンを3本打ち促進剤
前2日の痛みがウンコに感じるくらい痛い
理性が吹っ飛ぶ意味がわかった
お尻の穴を押してくれる母に暴言吐きまくる
昼に子宮口8p、あまりに叫ぶので分娩室に連行される
子が後ろを向いてくれないらしく助産師が指を突っ込んで回転させまくる、くっそ痛い
2時間ほどしてやっといきむ許可が出た
いきむと陣痛が不思議と痛くない!いきみまくる
頭がちょっと出てからもいきみまくってお腹押されまくってようやく息子誕生
分娩が土曜日の17時過ぎで時間外、入院が年末年始がっつりで
問題なくお産になった場合より10万も高くて目玉が飛び出たよ☆
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 20:35:25.02 ID:LPvQEmpj
出産時のモヤモヤした出来事は、こちらでいいのでしょうか?
親戚関係だからスレチかな?
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 22:24:33.85 ID:y9O8eInC
スレチでしょ
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 22:40:35.24 ID:DZbPo0eI
義実家確執スレがあるし、姑なら育児確執スレもあるよ
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 07:59:49.70 ID:Cb9WVsm2
【何人目】1人目
【母の年齢】37歳
【分娩方法】自然分娩

【出産週数】39w0d
【所要時間】2時間
【出産時刻】7:00
【出生体重】3000g
【出産までの流れ】
夜中2時ごろに目が覚めてトイレに立ったら破水、産院に電話すると助産師さんに言っとくからとりあえず来てと言うことに。
初産なので、まあゆっくり産まれるんだろうと思っていた。
張りも陣痛もわからず、全く痛くなかったので、荷物持ってひとりで歩いて5分の産院へ。夫は夜勤中。
子宮口は2cm開いてて、お産は体力勝負だから、とりあえず寝ましょうかと言われてベッドに横になる。
うとうとしてたら、5時ごろに生理痛のような鈍い痛みがお尻の穴にあり、
え?ケツから産むの?無いわあwwwwと笑う。
段々痛みが増して、6時ごろに耐えられなくなり、ナースコール。
すでに子宮口全開で頭が当たったそうで、「分娩台に上がって。もう産もう」と言われて焦る。
赤ちゃんがおりて来ているとか、出そうとか言う感覚は一切なくて、いきむが●が出る。
7、8回いきんで、「はい、もう良いよ」の声とともに痛みがサッと引く。
10分ほどで胎盤も出て終わる。
出血も少量。

正直、産んだ気がしないw
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 14:17:49.73 ID:/P6SeraE
【何人目】初産
【母の年齢】28歳
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】37w6d
【所要時間】3時間半
【出産時刻】23:30
【出生体重】3050g
【出産までの流れ】
出産当日、おしるしの夢を見て目を覚ます。起きるとベッドが濡れていた。
予定日より2週間も前だからまさかとは思ったけど、何かあったら心配なので
産院へ電話するも「胎動があるなら破水ではない。心配なら安静に。」と返され、
おもらし報告したのか自分。。。とへこむ。
軽く家事をしている間も胎動はあった。それでもなんとなく『今日産まれるかも』の気持ちが強く、
主人のお昼休みを狙い連絡。この時も胎動はあった。
13時頃に梅干しのおにぎりを食べてからすごく怠くなり、17時頃まで眠る。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 14:18:47.53 ID:/P6SeraE
17時半頃から生理痛みたいな痛みが腰あたりに広がり『陣痛?!』と思い産院に電話するも
「痛みの間隔が10分くらいになったら、また電話して下さい」と言われる。
1時間に1回、3分間くらい生理痛のような痛みが20時頃まで続く。この頃から胎動が少なかったように思う。
20時半頃、いつもよりは早く主人帰宅。このあたりで急に7分くらいの間隔に。しかもかなり激痛。
産院に電話「すぐに来てください」との返答。
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 14:23:00.04 ID:/P6SeraE
陣痛が痛くて車に乗り込むまで5分くらいかかった。車内でも痛くなるとシートベルトを握り、ギャーギャー叫んだ。
産院に着くと助産師さんによる子宮口の検査
「あー。もう全開。1時間もしないで産まれるよ。LDRまで歩いて行くよ?」と言われ、
途中しゃがんだり叫んだりしながらLDRへ。フリースタイルの産院だったので、マットの上に横になる。
助産師さんに服を病院着に着替えさせてもらい「あれ?破水してる?朝の電話の時?でも、胎動あったんだよね?」と聞かれ「ハイ・・・」と
答えると、首をかしげながらも急に、「あっ!いきんで!ふーうん!ふーうん!だよ!」の掛け声。
10回くらいいきむと「じょうずー!もう頭出るよー!次はひ、ひ、ふー!ね!わかった?」で、ひ、ひ、ふーと
しばらくいきんでいると「旦那さん、進展あったらナースコール押してください」と言い残し助産師さんが消える。
不安になりながらも陣痛のタイミングでいきむのを繰り返し、3回くらいいきんだ頃に別の助産師さん現る。
「あー!頭出るよ!ほら!お母さん!さわってさわって!旦那さんも!」え?さわるの?と思いながらさわる。
さわった後に「はい!いきんで!」の声に合わせて2回いきんだらあれよあれよという間に産まれた。
性別は聞いていなかったけど何となくそうかなと思っていた「男の子ですよ!」の声に
『やっぱり男の子だったんだ!』とうるうる。
産んだ瞬間におしっこをかけられたのはいい思い出。
主人がへその緒を切って、先生が体を洗い、カンガルーなんとかをして、身体測定に連れて行かれる。
その後胎盤出る。ちょっと胎盤に興味を持ってしまい、ビニールに入れた胎盤を見せてもらった。
その間、息子はずっとMAXの泣き声で泣いていた。
出血多量(1.5ℓ)のため点滴。血管細すぎるため20回くらい針を刺され薬中みたいになる。
身体測定を終えた息子と病室に行く予定だったけど、出血多量のお母さんは動いちゃいけないとかで
息子は助産師さんに預けてそのままLDRで一夜を過ごした。

長くなってしまってすみません。
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 21:20:59.06 ID:cTwH6mIs
高位破水ならしばらく破水胎動あるよね?
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 21:48:50.61 ID:8VXlhnXE
私は普通に破水ダバーッとしたけど胎動あったよ
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 22:38:59.21 ID:UHPvBsvG
私もドバッと出たけどずっと胎動あったよ
と言うか前期破水なら細菌感染の恐れがあるから、とりあえず産院来てってなると思うんだけど…病院によって違うの?
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 08:28:43.98 ID:dD88r7Cx
確かに破水したら来てって言われるよね…病院じゃなくて産院だからかなぁ。
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 00:35:56.26 ID:aWtWOt1u
あげ
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 00:41:58.64 ID:aHqyMNmw
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・芸能人・芸術家・スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・
部落(同和)・教員・大学教授・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・経団連・経済同友会・公益法人・
巣鴨プリズン・明治政府〜・塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:47:30.31 ID:NOOj3qRP
【何人目】二人目
【母の年齢】29
【分娩方法】誘発分娩

【出産週数】41w1d
【所要時間】5時間
【出産時刻】16時51分
【出生体重】3650
【出産までの流れ】
35週時点で子宮口4センチ開き安静。
臨月入ると「今日にも生まれそう」と毎週言われる。
37週では6センチ開く。
羊膜?を、剥がされ「家に帰ってもすぐ来ることになるかも」と、笑って言われる状況。38、39も同じ状況で子宮口は7センチ以上開いてると言われる。
40w5d大きくなってるし、もう、産みましょう、週末なので月曜日来てねと言われ月曜日誘発決定
かなり支度が出来たので満足。
長期休暇中だったので夫が休み送ってくれた、小学校の上の子は普通に遊びに行ってしまった。
11時から点滴打って夫は息子に昼ご飯あげるべく帰宅。
私も昼食。陣痛は多少あるけど余裕。
写メ撮った位余裕。
ただ、「陣痛中吐く人もいるから」という理由で小さなサンドイッチとリンゴジュースのみ。がっかり。
つづく
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 23:04:18.92 ID:NOOj3qRP
陣痛は一時過ぎても強くならず点滴の量をふやす。
先生回診。
「余裕だね」と言われ「痛いです」と言ったが、「三時には産みたいね」と言われる。子宮口は7センチのまま。
「よし、破水だね」とカチャカチャハサミが用意されあれよあれよで人工破水。
ここから急激に痛くなると同時に旦那が陣痛室に戻ってくる。
イキミ感もまだなくただ痛い。
旦那は何の役にも立たずにすっげー下らない事をベラベラ言って私を笑わす。徐々に笑ってられなくなるとイキミ感増す。無頓着旦那もさすがに緊張したか?と思った頃に子宮口全開
分娩台に乗る。
いきんでいいよと言われるが上のこの時と比べると痛みが、弱い気がしてあまりいきめない。
戸惑ってると陣痛遠のきほぼ休憩状態。ジュースのみつつ強い陣痛を待つ。
いきんでもいきんでも頭が出なくて
そのうち「お尻浮かせない!」と怒られる。
全く浮かせてるつもりないし、何のこと言われてるかも分からない。
後から聞いたら私は恥骨が前に反り返っているらしく、そのせいで赤ちゃんが出てこないが、助産婦さんには「お尻を浮かせてる」ように見えたようだ。
結局そのまま助産婦さんが私のお尻を抑えてもう一人の助産婦さんが腕を前向きに引っ張り、もう一人が取り上げてくれた。
子宮口が最初から開いていたお陰でたいした苦しみもせず産んでしまった。
ただこの後が苦悶で、後陣痛は陣痛の100倍痛くて、お腹を氷枕で冷やされたが余りに痛いのでそっと氷枕をどけたら助産婦さんに見つかり「あなた出血多いの!このままほっといたら死ぬよ!!!」と怒鳴られた。
お祝いオメデトムードの中激痛に耐えてるのがもうホント辛かった
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 23:06:25.36 ID:NOOj3qRP
これが二年半前の二人目。只今三人目妊娠中につきちょっと回顧してみました。
三人目もするっと産みたい!
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 02:30:40.76 ID:00cBxH1W
後陣痛怖い、、。
今年の夏に初産で勉強がてら覗いてるけど、胎盤癒着とか後産とか会陰切開とか怖いよ。
今からガクブル。

初産でもスルッと産めますように!!

みなさんすごい!
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 09:55:42.59 ID:GSi7c4nf
>>875
後陣痛は2人目以降のほうが痛いらしいね。
私は初産で後陣痛全くなかったよ。
ただそもそも産む時も微弱陣痛で促進剤ガッツリで産んだし出血も多かったから子宮収縮しにくい体質?なのかもしれないけど…
後陣痛よりも会陰切開よりも妊娠中から苦しんでた痔が出産で盛大に悪化したのが何よりも辛かった…
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 11:39:01.68 ID:SCZIhTJF
初産経膣で後陣痛全く無し、下の双子帝王切開で傷と後陣痛凄くて泣いた
看護師さんに聞いたら、やっぱり後陣痛は2回目以降痛いのと
双子で倍になった子宮だから余計に痛いとの事だった
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 16:04:39.83 ID:MJyVU+RK
【何人目】2、3人目
【母の年齢】30
【分娩方法】予定帝王切開

【出産週数】37w2d
【出生体重】2818g 1878g
【出産までの流れ】
妊娠9ヶ月頃から血圧が高くなり、浮腫と尿タンパクが出始めて、手術の二週間ほど前からはどんどん浮腫が酷くなり、足首も曲がらず、体重は+20キロ超えて寝てても起きてても辛い状態だった。

手術が始まりお腹を切り始めた先生が、うわー凄い水だなー切った所から染み出してくる!!と言っているのが聞こえ、どんだけ浮腫んでるんだ私…と驚く。

開腹して間もなく、もうすぐ赤ちゃん出るからね!と看護師さんが教えてくれる。そして体がグラングラン揺さぶられる。
でもなかなか出ない。何度かもうすぐよ、もうすぐよと聞かされ逆に不安になってしまう。
そしてやっと一番が出てきた!!私の顔に素早くメガネが乗せられて、感動の初対面!!
メガネが酸素マスクでズレてよく見えない!
そのまま処置に連れて行かれた…体重を読み上げる声が聞こえて、デカい…双子なのに単胎サイズか!とビックリ

続けざまに二番出るよー!!泣き声なかなか聞こえない…やっと泣いた!!すんごい甲高い子猫みたいな産声!この子は小さいのかな…と思ってると、はいおかーさん!!と初対面。
ちっさ!!とつい叫んでしまう程小さな赤ちゃん。
体重が読み上げられて、2000すら超えてない事や一番と一キロ近い差が開いた事に一気に不安が押し寄せる。

その後お腹を縫われ、さて手術終わった〜と思った辺りから物凄い腹の痛みに襲われて震えながらヒーヒー声が出てしまう。
これは…後陣痛だったんだけど、上の子の出産時よりやってくるのがずっと早く痛みも段違いで、まだ麻酔が効いてて全く身動き取れないのに、お腹だけ凄まじく痛くて、これがしばらく続くのかと思ったらちょっと絶望した。

その後、高かった血圧は更に上がりなかなか下がらずひたすら安静で産んだ双子にも会えず、寂しい入院生活。
産後、お腹の中がゴッソリ無くなったせいか寝返りうつと内蔵が動いて痛いし、子供がつっかえてた方の肋骨がちょっと浮いてたのか激痛。

双子と分かった時は、一度の手術で赤ちゃん二人ゲット出来てラッキーとか思ってたんだけど、体へのダメージが凄かった。産前の管理入院を義務付けてる病院が多いのも納得だわ〜としみじみ感じてた。
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 17:45:54.68 ID:y+Nd7QZC
【何人目】1人目
【母の年齢】26歳
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】38週6日
【所要時間】8時間22分
【出産時刻】4時22分
【出生体重】3002グラム
【出産までの流れ】
19週から切迫流産で自宅安静。
35週に子宮口3センチ開大のため入院し、どうにか持ち堪える。
36週で退院し、今度は陣痛が来るように毎日散歩と入浴、スクワットに床の雑巾掛け。
37週で子宮口5センチ開大。
そして38週6日目の夜、入浴中に10分間隔の耐えられるほどの腹痛があり、病院へ連絡。
子宮口がかなり開いているのですぐに病院へ。
子宮口は7センチまで開いていたので今日産んで行こう!と助産師さんがグリグリ刺激をし入院。
まだまだ痛みも耐えられるほどだったので150回くらいスクワットをしてみると耐えられないほどの痛みへ。
旦那に腰をさすってもらいながら夜中12時ごろから耐えられないほどの痛み。
3時半頃まで痛みに耐え、助産師さんに子宮口の確認をしてもらうと9センチまで開いてきたので分娩室へ移動。
とにかく早く産みたかったので、分娩室まで歩く!と痛みに耐えながら歩いて向かい、着いた頃には全開。
そこからは無我夢中でいきんで4時22分に出産となりました。
旦那がずっとそばにいてくれたから、まだ意識があったけどいなかったらパニックになってたと思う。
後は35週あたりから会陰マッサージをしていたので切らずに済みました。
後陣痛は痛かったけど、会陰を切った痛みはなかったので産後すごく楽に過ごせてます。
あとは本当に痛かったのは4時間半くらいで分娩室へ入ってからは1時間だったので初産にしては上出来と褒められました。
自宅安静も陣痛も辛かったけど、我が子が本当に愛おしすぎて全て忘れられますね。
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 01:02:55.15 ID:Nm6kb7Zu
昨日産みました
バレンタイン産まれの男児になってしまい、チョコもらえないキャラに育ったら毎年自分の誕生日に傷つくことになるのかとちょっとかわいそうw

【何人目】2人目
【母の年齢】27
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】39w3d
【所要時間】破水から約7時間
【出産時刻】am11:12
【出生体重】3166グラム
【出産までの流れ】

上の子2歳11ヶ月男児と実家に泊まりに行ったら朝方4時頃破水
寝ている上の子を実母に任せ、タクシーを呼び一人で病院へ
病院は実家と自宅のちょうど中間にあってどちらからも車で約30分
自宅で寝ている旦那を電話で起こし、入院準備のカバン2つを持って来てもらい病院で合流

5時頃陣痛室へ入れたが子宮口は4センチで陣痛も弱くまだ不規則
その後順調に痛みが強くなり、8時半頃には3分間隔のかなり強い陣痛が来始める
私も旦那も眠すぎて陣痛の合間に二人でうとうと
波が来るたび私が「来る」とつぶやき、旦那が尾てい骨の付け根を指圧、私は声を出さないように必死に深呼吸という流れをひたすら繰り返す

10時半頃内診してもらい、子宮口8センチなので分娩台へと言われる
この内診がかなり刺激になったようでいきなり強烈にいきみたくなり焦る
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 01:03:37.54 ID:Nm6kb7Zu
分娩台へ上がりいきみの許可が出たら4、5回いきんで無事出産
頭が出てきてから肩が引っかかっていたらしく、最後のいきみが結構つらかった
会陰切開はされず、表面が少し避けた程度で済んだらしい
ただ元々痔主だったため*が大変なことになってしまい、会陰の傷より*が痛い…

破水から約7時間、分娩台に上がってからは約20分の安産でした
陣痛の痛みはひたすら深呼吸で耐えたのでかなり静かなお産ができたと自分では満足してるw

今は後陣痛と格闘中
まだおっぱい飲ませてないのにこんなに痛い…
明日の授乳指導までにおさまってほしいよー
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 06:57:17.11 ID:PpBt3dmG
【何人目】1人目
【母の年齢】27
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】37w
【所要時間】6時間
【出生体重】4100g
【出産までの流れ】
夜更かしして漫画を読んでいると軽い腹痛を感じる。
20冊程読み終わり布団に入ってもまだ痛く、夕方におしるしがあったなと思い出し念のために時間を測ると7分間隔。
産院に電話すると「前駆だと思うけど不安なら来ても良いですよ」と言われる。
深夜なので旦那を起こし、15分ほど歩いて産院へ。
内診で子宮口6cm。本陣痛だけど初産で長丁場になるだろうからと旦那は帰される。
「子宮口全開までにいきむととても痛いから絶対に駄目」といきみ逃しを教わる。
スマホで気を紛らわせつつ逃しつつ朝を迎える。
歩く余裕があるうちに移動しよう、と分娩室へ。
いきむように言われるが、全開前は痛いと言われていたので我慢してしまい「もう全開だから産むの!」と怒られる。
そもそもいきみ方がわからないので尋ねると「⚫︎を出す感じ」と言われ、
その通りにいきんだ結果、本当に⚫︎を出してしまう。
旦那はどこかと聞かれ、自宅で寝ている、産み終わってから呼ぼうと思うと答えると
今すぐに呼べとスマホを渡されたので、痛みの合間に電話をかけて入院荷物を持って来てくれるように頼む。
そしてそのままなし崩し的に立ち会い出産。
助産師に馬乗りになられ叫びながら子を産む嫁に立ち合うのは、寝起きの旦那にはとてもハードだったかと思う。
子が出て来た時は、達成感と開放感が凄かった。
そして陣痛よりも、会陰の縫合の方が痛いと思った。

私は痛みに強い体質らしく、次の出産時には早めに連絡するように注意された。
そして臍の緒が巻き付いていて危なかった事と、子が大きくて産道が裂けてしまった事を後から聞かされて驚いた。
助産師がとても沢山いて丁寧だと思っていたが緊急時に備えていただけだった。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 07:04:14.70 ID:7k3CNfak
今陣痛で苦しんでる私にその強さを下さいorz
5分間隔でヒィヒィ言ってる、経産婦なのに…
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 08:06:42.21 ID:1u+HRJ0K
>>883
がんばれー!もうすぐだよ!
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 08:11:58.15 ID:Hx/0z7Pt
>>883
もうすぐですね!がんばれ!
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 16:19:05.88 ID:7k3CNfak
【何人目】2人目
【母の年齢】34
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】予定日超過
【所要時間】病院到着から6時間
【出生体重】約3200g
【出産までの流れ】
深夜0時に怪しい痛み。しかし数日前にエア陣痛詐欺で退院してる手前、限界まで我慢しようと試みる。
早朝4時半、限界がきて病院まで旦那に送ってもらう。上の子は幸いにも数日前から義実家で見てもらっている。この時点で7分間隔、呼吸を意識しないと痛いが何とかなるレベル。
そのまま内診、NSTとして陣痛ぽいと入院確定。しかしここまでは前回のエア陣痛と同じ流れで油断ならず。子宮口4センチ、柔らかいから5センチくらいには広がるねーとグリグリ。午前6時半に旦那は出社。
ここからは一人。今回は全開まで絶対に声を出さない、喚かないと誓っていたのでひたすら呼吸だけソフロロジー。病室で立ち上がり前屈みの姿勢で陣痛を逃す。
8時半、トイレで出血がありナースコールでLDRへ。たいして進行してないけど、子宮口が前に向いてきてるからここから早いかもね!と言われる。
そこから分娩台の横に立ち前屈みでいきみのがし。3分〜5分間隔を行ったり来たり。
途中、気が遠くなりソファに寝かされる。そのまま30分間気絶?爆睡?してしまい夢の中でいきみのがし。起きてモニター見たら10分間隔まで遠のいていて絶望。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 16:27:39.54 ID:7k3CNfak
ところが復帰してトイレに行った10分後、突如どうしようもないイキミ感に襲われてナースコール。分娩台乗って内診
「全開でーす、分娩準備お願いします!先生いるー?」と叫ぶ助産師さん。
1〜2分間隔で来る凄まじいイキミ感に「もう無理無理無理無理!イキミたい!」と絶叫。分娩準備終わるまでの数分がやけに長く感じる。
勝手にイキんで出かけてる頭を助産師さんに抑えられ、先生来て会陰切開し、そこからイキんで噴水のように破水。更にイキんで頭が出た。けど肩が出てないらしくて激痛。もう1回イキんで出産。赤ちゃんは羊水飲んでたのか最初ガボガボ言ってたけど元気とのこと。

振り返れば分娩台乗って15分かからずの安産。
初産の時はイキミ逃せず陣痛に苦しみ、出産の時は気持ちいい!だった。
今回はイキミや陣痛がうまく逃せたのは良かったけど、出産の瞬間が一番痛かった。
鼻からスイカはこれか!と思った出産でした。
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 16:29:27.32 ID:7k3CNfak
あ、>>883です
無事産まれたので早速のレポでした。
応援ありがとうございました!
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 16:52:03.74 ID:UYGZfIvE
うはっ!やること早い!
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 15:55:26.55 ID:UGBn2vAM
【何人目】1人目
【母の年齢】31歳
【分娩方法】普通分娩
【出産週数】41週
【所要時間】9時間
【出産時刻】9時10分
【出生体重】3459グラム
【出産までの流れ】
夜23時頃生理痛のような痛みが規則的になり、病院へ
子宮口は4センチ開いているとのことでそのまま入院、夫と共に陣痛室へ行く
初めの2時間ほどは大した痛みもなく、剃毛されたあと木馬に跨がったりして過ごす
3時頃ひどい腰の痛みでこれが陣痛か、と恐怖を感じる
お腹が痛いのか腰が痛いのかわからないほどの陣痛にパニックになり、持ってきたテニスボールで頭を叩く(記憶なし)
痛みのあまり吐いてしまう
子宮口全開になり分娩台にのせられるも、夜中なので人手が少ないのか4時間放置され、意識朦朧となる私と何もわからない夫でオロオロ
朝8時頃隣室でミーティングをしている看護師たちの談笑に心底怒りが湧いてくる
痛みのあまり窓から飛び降りたい気持ちを抑え、もういきんでいいよと言われたので必死でいきむ
しかし分娩台にもう5時間近くいるため、足腰の力が限界でいきめない
それを見た先生、1番体格のいい○○さんを呼んできて!と叫ぶ
太めの看護師さんが私のお腹の上に跨がり娘出産
気がついたら分娩台の握る部分のレバーの革がびっしり爪の間に食い込んでた
その後胎盤が剥がれず医者に腕を突っ込まれ大量出血し、分娩台から降りる際意識を失う
そして産後のトイレのあとに再び失神し、2日間娘に会えず…

いい思い出のない1人目の出産だったので、2人目のときは無痛分娩にして病院も変えた
スタッフが最初から最後までサポートしてくれるし、痛みがないから冷静にお産できるし、病院によってこんなに違う出産ができるんだといい勉強になった
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 19:32:39.37 ID:/AX7K2X0
日曜日に出産しました。
【何人目】1人目
【母の年齢】25
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】39w6d
【所要時間】7時間半
【出生体重】2700g
【出産までの流れ】
数日前から前駆陣痛があり、深夜4時前に痛みで目覚める。陣痛アプリで間隔記録。
間隔が7〜8分程度になり、産院に電話したところ来てくださいとの事。主人を起こして車を出してもらう。
分娩室でNSTをつけ間隔を計ると5分間隔に。強い波がしっかりきてれば出産につながると思います、30分様子を見ましょうと言われる。子宮口は2.5cm開いていて柔らかくなっているものの、前にきていないからもうちょっとかかるだろうと言われる。
痛みがあるときはふぅーふぅーと耐えるも、まだ「今のは結構痛かったけどどうだろ?」と主人と話す余裕があった。
強い波が見られたので出産につながるでしょうとの事で入院決定。初産のため15〜16時間かかるでしょう、今日中に産まれるかな?ぐらいと言われる。母親にラインで連絡。
病室に移動。ちょうど朝食の時間だったので出してもらう。陣痛の合間に食べるも半分程度しか食べられず。
夜あまり寝ていないため眠気がピーク。隙を見てうとうとする。
内診するとの事で分娩室へ。痛みは強い生理痛のような感じ。主人が呼ばれ、顔を見た途端なぜか号泣。
一回トイレに行っておきましょうとの事で一度分娩台から降りるも、何か出た間隔があり、破水かもとの事で中止し(結局破水じゃなく出血?だったよう)、導尿。
子宮口9cm、と聞こえたところでぽん!と破水。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 19:34:08.93 ID:/AX7K2X0
波がくると助産師さんがお尻の穴を抑えてくれるのがすごくありがたかった。
子宮口全開と言われるもなぜかいきませてくれず。何回か逃がしたところでじゃあ次いきんで!ふぅー、の最後にんっ!ね!と言われるもふう゛ーーーと最初から力が入ってしまう。でも上手上手!と褒められた。
思ったより長くいきまないとずずっと進む感じがしないな〜と冷静に思い、長くいきむようにがんばるも出る感じがなく進まず。切開しますと聞こえる。さくぷちっ、って感覚があるも特に痛みナシ。
次のいきみで頭が出て、そのままドゥルンっと肩も身体も出た。本当にドゥルンって出た!と思ったw
胎盤を出すのも痛いと聞いていたので、集中を切らさないようにしてて、泣き声にも感動する余裕がなかった…胎盤はわりと簡単にどろっと出た。
会陰縫合が思ったより長くて、麻酔一本じゃ効かなくて追加してもらった。何より数日後の抜糸が痛かった…。
LDRのある産院がよかったなー、と思ってたけど結果的には陣痛室使わず、今日中に産まれるといいねぐらいだったのにお昼過ぎには産まれました。
駆けつけてくれた母は新幹線の中で今産まれたと主人から報告を受けたらしく、こんなに早く産まれると思わなかったと驚いてた。
陣痛は思ったより辛くなく、生理痛が重い方だったので、この日に耐えるためにあの生理痛があったのかと思うと報われた気持ちでした。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 13:02:34.74 ID:gNm0AEZD
>>891
物凄く安産ですね、羨ましいです。元気を貰いました!ゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした。
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 23:25:36.49 ID:d6k0gXKR
【何人目】2人目
【母の年齢】37
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】39週
【所要時間】痛くなってから40分くらい
【出産時刻】19時57分
【出生体重】3600
朝おしるしがあり、里帰りだったので旦那をその日の飛行機(残席1席)に乗せるか迷い、とりあえず予約して確保してもらった。
張りがあるような気がしたので暫くやってなかった内診してもらえば何かわかるだろうと思い、産院に電話して定期的な張りがあると主張。
pgrされるかと思いきや一応入院準備してきてくださいと言われ、うえの子を実母に預けてタクシーで産院へ。この時点で16時。
助産師さんに内診してもらうとまさかの「今日中ですねー」のお言葉。
あわてて旦那に搭乗GOサインのメールをする。
LDRの分娩台上でNSTつけるも、張りもあまりなく痛みもなし。17:00過ぎに「これから1件帝王切開あるからゆっくりしてて〜」と院長に言われる。
18:00 夕食がでる。まだまだ痛くなく友人とLINE。旦那最終便に搭乗。
19:00 実母と上の子来院しLDRの座敷でテレビを見始める。少し陣痛きたかも。まだまだLINEで実況。
19:30 少し陣痛らしくなってきたけどまだまだ余裕。数日前にお腹下したときの方がよっぽどつらかった。
19:40 破水させちゃいますねーと助産師さんに破られる。すると結構痛くなってきた。
旦那さん何時にこれるのー?と聞かれ、20時過ぎと答えると間に合わないかもといわれ半信半疑。前回はここから2時間だったし。
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 23:28:35.10 ID:d6k0gXKR
19:50 全開なのか、おもむろに分娩台に脚を乗せる台が取り付けられ、脚を縛られる。
準備が終わると「いきんでー‼︎」といわれたけど、全然いきみたい感じがしない。
まだまだ逃すの余裕っすよ?今まで⚫️の時いきみ逃しの練習してきたからバッチリっすよ?
ていうかむしろこれいきんだら絶対裂けて痛いよ⁈だって会陰切開要員の先生まだいないじゃんーーー‼︎
横の座敷で上の子がスマホでドラえもんを見てる音が煩く、集中できないので後生だからとLDRを実母に連れて出てってもらう。
あんまり私が真剣にいきまないので助産師さんに指突っ込まれ、ここ‼︎ここに向かって力入れて‼︎といわれ渋々いきむ。
その後かなり出てきた時点で反対に早く出さないと出口がずっと痛い状態になり、先生切ってー‼︎と叫ぶも姿は見えない。
19:57 いきむ時お尻浮かさないでー‼︎と怒られながら5回くらいいきんでやっとでたー‼︎と同時に先生登場〜だったような気もするが今となっては定かではない。
出した後はやっぱり爽快だけど、かなり縫ったし傷が✳︎の近くまでいっていたらしい。だから早く切ってくれと言ったのに…。
さらに出血が多く、ガーゼを10枚くらい奥に突っ込まれた。その後数かぞえながら出してた。
カンガルーケアの終わりに「お母さんへその緒切ります?」と聞かれ、心の準備もないままあわてて看護師さんにスマホのカメラで撮ってもらいジョッキン。
一度では切れずに何回かジョッキンして切断完了。
結局乱気流で飛行機着陸遅れ、20時半過ぎににようやく旦那到着でまともな写真撮影開始。
今回は1人目の時より1kg近く大きく、胸囲が5cmも大きかったので、陣痛よりもとにかく出す時の痛さが半端なかった。まさに鼻からスイカ。
後陣痛には3日以上悩まされ、夜痛みで起きたほど。訴えたら収縮剤飲むのやめてもいいですよーとの返事。

しかし殆ど陣痛のない状態でよく来院してくださいと言ってくれたなーと思っていたら、
助産師さんが私の1人目の時のカルテを見てこれは相当早いと判断してくれたらしい。
1人目の時とは別の所で産んでたらタクシーで出ちゃってたかもねーと言われました。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 00:05:32.66 ID:t/1rOYJr
>>894
キラリと光る肛門にワロタwww
前にもこの記号使ってた人がいて笑ったけど、今回もフフッてなった。

私も2人目は陣痛が格段に楽だったけど、その分産むときは痛かったなー。
前回分のカルテで判断してくれた助産師さんgjですな。車内出産にならなくて良かった!お疲れ様でした。
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 10:42:49.89 ID:rOauoB9b
一昨日出産しました。
【何人目】1人目
【母の年齢】20
【分娩方法】経腟分娩
【出産週数】39w3d
【所要時間】15時間
【出産時刻】20:55
【出生体重】3124g
【出産までの流れ】
出産日の前日夜からお腹が痛くなるがヘラヘラしていられるので風呂入って寝る→翌朝5時頃からハッキリと痛くなったので間隔測ったら5分から3分間隔→病院へ連絡して、行ったら子宮口4〜5cmなので入院。
子宮口6〜7cmくらいまでは順調に進んだけど、それ以降は微弱陣痛になり促進剤投与。
それからあれよあれよと進んで痛くなる。子宮口9cmくらいのとき、赤ちゃんが上手く回旋できていなくて、回旋を促進するために四つん這いにさせられるがその姿勢が辛くて半泣き。
痛い痛いと大騒ぎし病院の廊下に情けない声を響き渡らせる。
辛いので四つん這いから寝っ転がって横を向いた姿勢になりたくて、傾いて旦那に抑えて貰っていたら破水。一気にいきみたくなる。
続きます
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 10:43:41.31 ID:rOauoB9b
それから分娩台に上がり、いきむが出てこない。30分以上ふんふんやっても出てこない。もう少しなのにそこから進まない。痛くて叫びすぎて疲れて分娩台の上でウトウトする。

痺れを切らせた先生が股に両手を突っ込み引っ張る。とても痛い。何をする貴様と先生を睨む。
会陰切開し、助産師さんがまた股に両手を突っ込み子の頭を掴み引っ張るが出てこない。「せまい!」と呟く助産師さん。この世の終わりかと思ったくらい痛かった。(会陰は伸びないし、産道も出口も思ったより狭かったらしい)
引っ張りに合わせていきんだらドゥルンと出た。

会陰縫合の時の麻酔が痛くて、ヒャアだのヒィだの騒ぎ、廊下の旦那と実母と実父にクスクスされる。

今思えば、大声出して騒いでいたのちょうど面会時間のピークだったし、金曜日の夕方〜夜だったしで家族以外の色々な人に聞かれていたんだろうなあと思うと恥ずかしいです。LDRは新生児室のすぐ隣だし…

長文失礼しました。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 14:35:36.75 ID:INTn1PmO
^_^'
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:14:14.10 ID:Wi48AkrH
【何人目】 2人目
【母の年齢】 27
【分娩方法】 自然分娩
【出産週数】 40w4d
【所要時間】 陣痛開始から5時間半
【出産時刻】 21時40分
【出生体重】 3200
【出産までの流れ】
予定日超えても出て来ないのは、私の体力が無いからだ。と思って、12時間くらい寝る。と、その日の夕方、かるく陣痛らしきものが。
とにかく出産に向けて力を溜めなくては!と、肉を焼いてがっつり食べる。さらにゆっくり風呂に入ると、7分感覚。車で1時間かかる病院へ。
病院到着時5分感覚。そろそろ陣痛中は歩けないくらいの痛みに。
診察すると子宮孔3センチ。前回の経験から、仕事中の旦那にまだまだ時間余裕っすよ。とメール。
が、助産師さんから、子宮孔は3センチだけど、めっちゃ柔らかい。指で伸ばすと簡単に5センチくらいまで広がるくらいグニャグニャ。流石経産婦wwと言われる。
iPodでアニソン聞きながら1人陣痛に耐える。痛いけど、いきみたい感じにはならない。
まだまだだな。と、余裕ぶっこいてたら、進撃の巨人のOPをBGMにバフンと破水。診察すると子宮孔5センチ。まだっすね。と笑う私に、念のため今のうちに分娩室行こっかと助産師さん。
立ち上がって分娩室に歩くと、突然ズンとした痛み。うはっ、5センチなのにコレはキツイ。分娩台によじ登って診察すると、子宮孔が全開に。赤ちゃん超下がってる。
急いで先生呼んで〜!と慌ただしくなる分娩室。
産まれる!産んで良いですか!?と叫ぶ私に、まだいきまないで、ちょっと待って!と、私の股を抑える助産師さん。
慌ただしく先生到着。いきみます!と宣言して、痛みの波に合わせて踏ん張る。痛みの間に、切開しますか?いや、柔らかいから大丈夫そうよ。と、先生と会話できる程度には余裕。
二回いきんだだけで出産。病院到着から2時間、破水から15分。かなりの安産でしたが、スピード出産すぎて、旦那立ち会えずでした。
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 00:25:41.92 ID:iv58LfhY
保守
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 04:14:10.86 ID:gUgkuOV7
【何人目】一人目
【母の年齢】33
【分娩方法】自然分娩
【出産週数】39w
【所要時間】陣痛開始から7時間30分
【出産時刻】Am7時すぎ
【出生体重】約3000g
【出産までの流れ】
自営なので破水当日まで働く。
夜22時すぎ破水し入院するも陣痛つかず早くても昼過ぎになるかも〜と夫帰される。
0時すぎ生理痛程の陣痛が5分おきにくるも寝れるな、と思い寝る。
3時過ぎ痛み強くなって目が覚めナースコール。
内診すると4cmだしまだだね〜と言われ
4時頃夫にLINEで本格的に陣痛始まった報告。既読ないから寝てるだろうしまだ産まれないだろうし電話はせず。

痛みがある間はうわ言のように大丈夫さ〜痛くないよ〜ぜ〜んぜん痛くないわ〜これくらい余裕だわ〜と言って誤魔化す。完全に怪しい人。
三陰交のツボ押しとむくみ予防に足裏とふくらはぎを刺激し続ける。
何故かおなか下し何度もトイレにかけこむ、お陰で苦手な浣腸しなくても大丈夫になる(笑)
それから一時間ごとにどんどん進み6時前にはイキみたい感じ!!これか!!ついに!!と。
噂にきく大変なイキみ逃しが待ってるのかーーー!と意気込むも
イキみ逃し2回しただけで8cm大。慌てて分娩室へ移動。
パパ呼ぶ〜?と聞かれるも混乱して一瞬え?なんでいまさら実父呼ぶ?と考える。
すぐに夫か!と気づいて寝かせておきます〜と答える。
6時30分には全開。
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 04:15:15.04 ID:gUgkuOV7
つづき

あとはイキみたくなるままイキみ、もうすぐだよ〜の声にもこんな早く出るわけないでしょ!と思いつつも踏ん張る!
寝癖のままの先生登場であっという間に出てくる。
偉いね〜出てくるのうまいね〜可愛いね〜ちゃんと泣いてるね〜ちゃんと人間の形してる偉いね〜と沸き上がる感動に涙ながらに語りかける。怪しい人。

その後の会陰縫合が痛すぎて静かに耐えた陣痛も早く進んだ出産もかすむほど叫ぶ。
何するの!ちょっと待って!いたーい!おしりの穴はやめてーーー!(おしりの穴は縫ってません笑)
陣痛出産の方が痛かったでしょ!?と言われるももう終わったことと比べられないよ!今!痛いの!今!いたいんだって!!縫っても何も出てこないし!いてー!と叫びまくる。

顔なじみの先生なので余計恥ずかしい...!
でも後半は慣れて縫合中に夫に電話。
寝ぼけ声の夫に産まれたよ〜縫われてるよ〜報告するとえ?冗談でしょ?と。そりゃそうだ。
実母は難産だったので私のことも案じて陣痛に付き添うつもりだったけどツーショット写真添付のメール報告に驚く。

結果的に独りでの出産になったけど独りだったからこそ耐えられたのかな〜。
誰かいたら甘えた精神でちゃってたかも。
現実助産師さん来た時だけ痛み増してた気がしなくもない(笑)
904名無しの心子知らず@無断転載禁止
テスト