【小3】小学校中学年の親あつまれ part1【小4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず@無断転載禁止
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレ
小学校低学年の親あつまれーpart80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1396625868/
■小学校高学年の親集まれ part27■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/
2名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:20:28.15 ID:5+ZdYm4x
スレたてありがとう!
乙です!
3名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:17.50 ID:kmZ11EAo
>>1
スレ立ておつです!
もうすぐ新学期。新3年生で初のクラス替えに親も子もドキドキ。
4名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:20.41 ID:0Z7LYO9N
スレ立て、テンプレ、乙華麗!
5名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:37:33.09 ID:5+ZdYm4x
小4息子なんだけど、未だに親と同じ寝室でベッド並べて寝てる。
1年生の時に自分の部屋で寝る!と言い出したけど3学期位から、
やっぱり怖いーと出戻り。皆さんの所は一人で寝れますか?
6名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:39.47 ID:+2C6wEyh
新スレ乙&オメ。
・・・って、うちは小学生3人だけど低低高で中学年はいなかった。
1年後によろしくねー。
7名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:59:43.33 ID:qCFPzv6y
1乙です。

>>5
うちも全然1人で寝れない、というか夜怖いがパワーアップしてきて、寝る前のトイレも1人で行けなくなり、
寝付くまで横にいるのに、寝室で寝るの怖い怖い!と。
結局リビングに赤ちゃん布団持ってきて、そこで寝てる…(足はみ出るw)
私達が寝るときに、夫が寝室に運んでいます。
元々川の字で寝てるんだけどね。
1人で寝るのなんて夢のまた夢、といった感じ。
この分だと、6年までムリそう。
8名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 09:23:15.46 ID:kmZ11EAo
>>5
うちは曜日決めて週の半分一緒に、週の半分自分の部屋で寝てる。今年度から一緒に寝る日は週に2回にするらしい。最初は週に2回自分の部屋だったから、ちょっとずつ成長してる模様w
9名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 09:36:40.97 ID:3AUtaIrU
1さん乙です。

新3年男子、初のクラス替えどうなるやら。

うちのもいまだに、寝る時大人がいないと嫌だといい
寝付くまでそばにいます。
家族でひとつの部屋に寝ています。
10名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 09:38:44.42 ID:DjOKUKVO
新3年だがまだ川の字だ。
一人で寝るのは怖い+夜中のトイレも「かーちゃんついてきて」
寝付くまで横にいないと寝ない。
11名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:02.18 ID:0Z7LYO9N
やっと寝たと思って寛いでいたら
親が布団から抜け出したことに気づいた子が
怒りながら起きてくるという。
一体いつまで…。
12名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:19:40.94 ID:kmZ11EAo
中学年ともなると力もあるし寝相の悪さがある意味凶器。義母はそれで腰をやったから気をつけるよう言われました。みなさんのお子さまは寝相いかがですか?
13名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:22:28.12 ID:15pjA+33
1乙
うちは年中くらいから1人で寝るようになった新三年女子
今は歯磨きしたら「お休み〜」と言いながらさっさと1人で部屋に行き、のび太並の早さで寝付く
お風呂も年中から1人で入ってる
子供の友達が親と手をつないで寝てると聞いて驚いたけど、そうか、まだまだ普通なんだ
14名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:25:26.37 ID:DxmDL7W/
寝相はそこまでじゃないけど一歳の頃から
私の髪の毛を掴んで匂いを嗅いだり顔にあてたり、
寝る時はそれをやるから抜け毛が凄い。
寝入る前は加減もしてくれるけど
熟睡した後はグイグイ引っ張られて本気でイラッと来るw
15名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:39:29.43 ID:L92HcMbB
>>13
うちもだ…
お風呂はたまに夫と入っている。
スポ少で平日も練習だから
帰宅してすぐにお風呂に入るからだけどね
16名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:01.75 ID:3VgF6KlF
高学年スレにこちらのスレの報告をまだしていなかった
ようなのでしておきました。
17名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:24.23 ID:5+ZdYm4x
5です。質問に答えてくださってありがとうございます。
皆さん一緒の部屋で寝てる方が多いみたいですね。
子の性格に寄る感じですね。
>>13のお子さんみたいに、寝付きが良かったら怖がらないんだろうなー。
18名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:34:15.37 ID:5+ZdYm4x
>>16
報告ありがとうー!
19名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:01.81 ID:/1JOh2PF
うちは自分が寂しくてまだ無理だわ
息子ももうベタベタするのは嫌がるようになってしまったけど
寝姿はまだまだ幼くて可愛くてつい寝てる隙にほっぺスリスリしてしまう
20名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:29.74 ID:6HNaAHYV
次男小4
布団だったらいいんだけど、ベッドだと私がピザなのでツライ。
なので子供部屋で寝ろーーと言うがまだまだ…

時々新中1長男も潜り込んでる
…母は諦めリビングのコタツで寝る(子供部屋散らかってて行きたくないw)
21名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:53.66 ID:r69O9CQy
新四年末っ子の交遊関係についてなんですが、ずるい性格の親がいて
先生や世間の前では超感じ良く振る舞っているのに裏でいろんな人の悪口言ったり
あんまり好きなタイプじゃなくて、本当は付き合いたくないんです。

私は仕事してるからを理由に子供をたらい回し的に人に預けてお迎えが誰よりも遅くて7時くらい
約束もしてない上の子も勝手に遊びに来てうちで宿題をやる←私が教える羽目に

スポーツで同じチームで幼稚園から五年連続同じクラスだったので、他の子を誘う時毎回外すわけにも行かず誘うと
100%当日朝になってようやく「遊べるからお願い」ってメールが来てこの五年間で何十回も手ぶらで兄弟二人預けて帰ります。
先月私がぎっくり腰になった時初めてたった一回スポーツの帰りうちの子を家まで送ってくれただけです。

その時は丁寧にメールでお礼をしたのに数日後学校の用事でメールしたらエラ−で帰って来ました。
スポーツは辞めたみたいです。五年間人の家を託児所代わりに使っておいて一度腰痛めただけで切るとかひどくないですか?
その時も、主人が迎えに行くから少し遅れると子供に伝えてとお願いしただけでこちらからは車に乗せてとは頼んでいません。
ついでだから送ってあげるよと言ってくれたので甘えただけです。

もうその家族とは関わりたくないけど息子にはどう説明したらいいでしょうか?
22名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:02.69 ID:/rdXgCDY
>>21
お迎えなんか待たないで、17時に家から出す。
誘うのは子どもの気持ち次第。
あんまり首突っ込まずに放置で良いよ。
切られたのなら向こうからはもう来ない
だろうし。
23名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:41:55.13 ID:rcMCYjgS
スレ立ておつです。
最近反抗期だー。いやだわ。
24名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:41:19.93 ID:/YL8haiL
395 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/04/05(土) 20:56:47.87 ID:NyICdjfX
>>301-302
っていうか、低学年スレで勝手に盛り上がって「中学年スレ」とか作ってるしwwwww
最近の低学年スレのあほらしさ加減に遠ざかってたけど、中学年スレなんていらねーんだよ。
25名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:51:03.47 ID:wT4v9/zI
要らないと思ってたら覗かなければいいのにね
26名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:19.40 ID:leGpmLSw
ホントだよ。
子供の成長って著しいから二年ごとに区切ってもらって嬉しい。
嫌なら覗くなよ。
27名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:59:59.66 ID:Wa6d0b87
んーでも、高学年スレに何の話もなくスレ立てちゃったんだから
えっと思う人もいるだろうと思うよ
個人的にはどうでもいいんだけど、筋道としてさ
28名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:52:11.27 ID:Z+Itauzv
そんなスレ立てごときにいちいちお伺い立てなきゃいけないもんなの?
(「ごとき」だなんて>>1さんごめんね。)
需要があったから、スレが誕生した。ただそれだけのことじゃん。
中学年スレなんていらねーんだよって書き込んでた奴の子供って、永遠に成長しないたまごっちなの?
というわけで私はこのスレ誕生に感謝します。
改めて>>1さん乙です!
29名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:57:41.52 ID:qIPLdQ2l
なんで要らないと思うんだろうね?
よりリアルに学年の話をできた方がいいと思うんだけど。単純に
30名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 03:05:18.43 ID:qIPLdQ2l
>>1に高学年スレが張れていないみたいなので念のため

■小学校高学年の親集まれ part27■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394497319/

高学年スレ覗いたけど新スレに異論唱えてる人はゼロだった(ほとんどスルーだけど)
そしてID:NyICdjfXは高学年スレにいるという不思議
31名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 03:08:34.88 ID:Z+Itauzv
ほんとだよね。
特に小3に関してそう思う。
同じ小3でも1学期と3学期じゃ全然違う。情緒も学力も人付き合いの考え方も。
親のこっちが「特に教えてもいなかったのに、よくわかってきてるなぁ」と思わせられることが多かった。
それくらい中学年って成長著しいよ。
ちなみにうちの息子は新4年生。今年も楽しく学校で過ごせますように。
32名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 03:51:26.03 ID:FG75NQ9X
このスレに異議や異論は全くないけど
「えっ」とは思ったよw
新4年生だから低学年スレ卒業して高学年スレだな、
もう高学年か早いな〜なんて感慨にふけりつつ移動してたのに
知らぬ間にスレチな人になってたんだもんw
33名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:11:53.11 ID:Mrux7Swy
ここが出来たことによって新小4は高学年スレではスレチになっちゃうの?
1年生親が新1年生スレと低学年スレの両方に該当するのと同じような感覚でいたんだけど。
34名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:41:50.64 ID:eAZUTsMA
どうせ大体の人が低学年スレも高学年スレも兼ねてるんじゃ?
空気読んで余計なことを言わなければいいんだよ
うちは新小3だけど中学生高校生のスレまで読んでる
ガクブルしたりニラニラしたりしてるよ

うちはそろそろ反抗期っぽい芽が出てきたように感じてる
昨日も学校の登下校についてしばしバトル
10歳の壁も気になるしね
35名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:50:47.73 ID:XK+eK+Tm
高学年スレでどう言われるかじゃないの?
このスレで決める事じゃないと思う。
向こうには何も言わずに立てちゃったんだし・・・
36名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 10:57:37.07 ID:ln8lumkL
2chはスレ立て自由なんだから。
高学年スレ住人は上司かなんかなのw
37名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 11:06:03.18 ID:3Vp2s0nR
ねー、なんか下らないボスママみたいなのがいるね
なんでお伺いたてなきゃいけないのよw
38名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 11:37:45.42 ID:rZ2i0du9
>>22
その親は子供に鍵を持たせてないから17時に追い出して何かあったら私の責任になりそうで怖いなー
それと緊急時その親が子供を学校に迎えに行けない時学校でその兄弟を私が引き取る書類を提出済みで
(震災後入学時にそういう取り決めがあって、その時彼女は働いてなくてお互いに緊急非難の家庭に登録した)
それを解除するにも相手はどう考えているのかわからなくて悩む

子供は、その子を仲間外れにするのは嫌だからスポーツやめても誘いたいと言っている

この二つを解決出来たらもう挨拶程度にしたいなと・・・
39名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:00:17.06 ID:UwwTWi8A
高学年のアテクシたち先輩ママに黙って新しい小学校スレ作るなんて許せないキー!って感じ?
たかが2ちゃんのスレごときで許可だの報告だの、いろんな意味で女っぽいw
まあ、年齢細分化しすぎちゃって対象年齢が少なすぎだから、「ギャングエイジを語る」とかでも良かったかもねー。
40名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:05:17.49 ID:NxjS2al7
安易なスレ立ては、サーバー負担にもなりかねないから、
前はもっと慎重だったと思うよw
このスレは自分も賛成なんだけど、高学年の親目線からの
意見とかあ〜そうかって思わされる事もあるから、スレ分けは一概には
語れないのかなと思う。
41名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:22:12.58 ID:TgVAjw5u
新三年だけど私も中学年スレいいじゃん、と思ってたけど
>>32さんの意見を聞いて初めて気付いたよ。
そうだよなぁ知らずに高学年行っちゃうよなぁって。
できたてだしこれから衆知していけばいいのかな。
42名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:24:20.12 ID:ln8lumkL
安易なスレ立て云々も昔の話だと思うよ。
VIPが存在する以上そこまで気を使うものでもないと思うわw
43名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:26:34.39 ID:ln8lumkL
あ、スレ立てましたって報告は必要ない!とは言ってないからね。
アナウンスは必要だとは思うよw
4435:2014/04/06(日) 12:34:47.31 ID:g0UOPk6p
私が言ってるのは違うよー

123年が低学年スレ
456年が高学年スレ だったところを
低学年スレからの派生で34年の中学年スレが出来たでしょ?

だから、
高学年スレに居る4年生母が中学年スレに移動するorしないや
向こうで4年生の話題がスレチになるかどうかについては
低学年スレや中学年スレで決めることでは無い、というお話。
45名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:39:19.94 ID:Ahk8up4H
だーかーらー
気に入らないなら見るなよー
いい加減ウザ過ぎ
46名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:41:18.12 ID:NxjS2al7
>>42
ヘーもう気にしなくてもいいのかw
47名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:46:43.71 ID:FS+K61os
>>44
だったら自分がどこにでも出向いてお伺い立ててくればいいじゃないの。
そんなことに関係なく中学年スレは稼動してるけどね。
48名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:52:43.15 ID:3Vp2s0nR
保護者会でも下らないことでgdgd言って長引かせる人いるよねw
49名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:11:28.70 ID:g0UOPk6p
はい?
私は気に入らないなんて一言もいってないのに
何でそんなこと言われなきゃいけないわけ?
50名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:14:16.54 ID:FS+K61os
>>49
じゃ、何をいつまでもグダグダ言ってんの?
51名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:36:04.77 ID:g0UOPk6p
たった2レスで「いつまでもグダグダ言ってる」と言われるとはw
なら自分もそうだよね>>50

そもそもの>>35>>33宛てなんで
私宛てのレスが付かなきゃこれ以上この話をする気は無いよ。
やたらと絡んで引っ張ってるのはどっちなんだか・・・
52名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:40:57.93 ID:sGfdtL7z
なんかこのスレ怖っ
最近、低学年スレの雰囲気悪いなあと思ってたけど、全部こっちに移って来ちゃったのかしらw
53名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:43:28.13 ID:FS+K61os
>>51
いや、もうその話題うんざりなんだけど。
たった2レスとかほざいてないで、空気読める大人になろうね。
54名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:51:56.10 ID:g0UOPk6p
うわー、ボスママが居るのはこのスレだった!
55名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:57:21.40 ID:FG/NTXol
4年でどっちのスレに行くかは自分で決めればいいんじゃないの?
学年該当の話題ならこっちに誘導されるし
先を見通したい話題ならロムってればいいだけだし、その辺は今まで通りでしょ
それは新一年のスレでも一緒でしょ
低学年に一年生親が全然来られない雰囲気だったかっていうと全くそんなことはないんだから。
お伺い立てるって発想がよく分からない
需要がなければ落ちて次スレで統合される運命というだけなんだから
そこまで食って掛かるって意味不明
56名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:13:54.80 ID:rZ2i0du9
あの、結局新四年親はどうすれば?
この感じじゃ新学期始まってもまともに意見交換すら出来ない感じ?

それにみんな一人っ子なわけじゃないから兄弟共通の話しとか一体どうすれば?
子供って一緒に異学年混じって遊びますよね?
57名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:16:47.15 ID:gy7KXCr+
今まで通り
低学年スレは1、2、3年
高学年スレは4、5、6年
中学年スレは3、4年でいいじゃないか
ここはよりターゲットを絞って話したい人用ってことで
58名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:30:03.57 ID:r6JwFfwB
>>57
賛成!
59名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:32:40.87 ID:FG/NTXol
>>56
できるよ
元々お伺いとか言ってる人は一人なんじゃない?
使い方としては>>57でいいと思うよ
高学年スレで4年が追い出されるってこともないと思うけど
60名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:33:05.61 ID:UC/Jl5Zg
>>44みたいにグダグダ文句つける人に限って自分では何もしないよね
高学年スレの皆様、この度は勝手なことしてスミマセンでした!
中学年スレを続行してもよろしいでしょうか?
と言いに行けば満足なのかな?
すごい姑根性で引くーーーー
61名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:41:53.11 ID:FG75NQ9X
誰もそんなこといってないと思うけど
なんだかなあ
62名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:46:12.30 ID:rZ2i0du9
さっきの相談を高学年でするとマルチって言われそうで聞けないな
リアルママ友ってみんな口軽かったり親身になってアドバイスくれても
それをメールやLINEのネタにされたりするからここで誰かに相談出来るのすごく助かるんだけど
63名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:46:24.69 ID:r6JwFfwB
>>44>>57って同じ意味だよね?
64名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:48:51.42 ID:g0UOPk6p
>>63
そうだよ。
65名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:58:04.79 ID:x8Tjm1fi
自分の見たいスレぐらい自分で勝手に見てるでしょ、みんな
自治婆ってどこにでも湧くのね・・・
66名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:13:12.83 ID:FG75NQ9X
見るだけならどこ見てもいいけど、もし書き込むスレ間違ったら
スレチあっち行け!とか言われちゃったりするわけで
結局どうしたらいいのかな?と思う人がいるのはおかしくないよね
だから使い分けの仕方を冷静に話し合えばいいだけのことで
お伺いだの許可だのとは全然違うと思うんだけど
ケチ付けられた、邪魔されたと思って感情的になっちゃう人がいるのかな
って、どうせこのレスも学級委員扱いなんでしょうけど
4年親としては、ある程度はっきりしてないと今後の書き込みに困るのよ
67名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:16:46.50 ID:x8Tjm1fi
68名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:21:15.96 ID:FG75NQ9X
それは>>55さん個人の意見でしょ
69名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:28:05.90 ID:xVIQuGjc
使い方を決めずにスレ立てたんだから
立った後に混乱するのは当然だ罠
70名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:29:28.19 ID:x8Tjm1fi
>>68
そんなこと、ある程度自分で判断してよ〜(呆)
「新一年スレと低学年スレ」という例もあるんだしさ
学級委員どころかバカかと思うわ
71名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:34:05.80 ID:xVIQuGjc
口が悪い人ってどこにでも湧くのね・・・
72名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:37:00.17 ID:lUgnCKDh
>>68
少なくともスレ立ての報告したあと
「じゃあ4年はこれからスレチ」なんて流れにはなってないけどね。
叩かれるというかよりこっちの方がという意味で誘導されることはあるだろうけど
それすらも嫌なのかな?
73名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:37:43.72 ID:3Vp2s0nR
半年ロムってれば良いと思うよ!
74名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:52:49.24 ID:mmdxg2F/
4年親から質問ですw

学童が終わり、ひとり親なので「お昼」と「おやつ」をどうしようか毎日頭が痛いです。
4/1から、おにぎりとスープジャーに入れたお味噌汁とか、レンジの使い方教えたりしてみましたが
ママ友皆無なのでw 他のお宅はどうしてるのかわかりません。

働いてるママでお昼に子どもがひとり・・という方います?
春休みは終わりますが、まだ数日の午前中のみ学校という日があるので
教えて頂けると助かります!
75名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:53:40.18 ID:9CosygPb
>>1さんみなさん乙です
新4年生だけど上の子(現6年)が4年だった二学期のある日、
「明後日、都道府県名と各庁所在地名を白地図に漢字で書きこむテストがある〜」と帰るなりのたまった。
慌てて一緒に詰め込み暗記したけど
関東と東海がなかなか覚えられなくて死にそうだった。栃阜県宇都宮市って書いちゃったり。
トラウマレベルで大変だったので普通の漢字も怪しい下の子は先週から一つずつ覚える事にしたw
夏休み終わるまでにはなんとかなるかしら…。
76名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:00:46.95 ID:lUgnCKDh
>>74
うちはお弁当を作っておくよ@新三年
温かいの前提のようだからお弁当はダメなのかな
無理にいない時に加熱機器を使わなくてもいいと思うんだけどな
オヤツは食べてもいい量だけを見えるところに出しておく
77名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 18:19:01.11 ID:azSYOJZ5
>>1

何で真ん中の学年スレがないんだ、といつも思ってた。
明日から学校が始まる。不安と期待で親の方がどきどきしてるかな。新しい担任が誰か早く知りたい。
78名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:04:44.69 ID:ZtUqtb/H
>>75
漢字で都道府県って大人でも難しいね
平均点どれぐらいだったんだろう
79名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:09:31.74 ID:mmdxg2F/
>>76
ありがとうございます。
やっぱり、お弁当ですよね。
私にはこだわりは無いのですが、娘が
「え?学童終わってもお弁当なの?」と言うので・・
娘的にはパパっと自分で作りたい、らしく
・・しかたない。レンジなら・・みたいな流れです。

学童は4年生も事前申請すれば、お弁当持ち込みOKなのに
娘は家でお昼を食べて学童に遊びに行く(6年まで遊びに行くのは可)
というのが良いらしいです。
うーん、面倒くさいぜ4年生の乙女心w
80名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:41.08 ID:09HS89JE
>>78
えっ?

難しくないと思う。
81名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:01.99 ID:6Ao+cX7z
流しなよ。>>78には、少し難しくて>>80には簡単なんでしょ。
私も難しいよ。えっ?とかいらないよ。
82名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:29:33.48 ID:NxjS2al7
本当に頭のいい人は、>>80みたいな言い方しないからw
83名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:13:22.78 ID:4LIaSYZq
明日から新学期、新3年。
初のクラス替えだ。
どうかいい担任にあたりますように。
84名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:51:55.57 ID:tIAs1YMV
おお!名札作り忘れてた!
3年生は漢字面!
85名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:54.96 ID:uOigYZSS
明日は10時下校だ。
明後日もそんなもん。
明々後日から給食。
86名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:56:20.88 ID:UTCHYF6a
1年から2年になる時クラス替えがあって、今回初めて2年間持ち上がりになる新小3。
誰が一緒か担任は誰か
子どもが覚えている範囲でしかわからないのがもどかしいw
せめて自分のクラスの名簿的なものくらいくれてもいいのになー。
子どもより私の方がドキドキしてる。
気の合う子が一緒だといいな。
87名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:08.94 ID:g0UOPk6p
うちは火曜からなんだよね。何でだろ?
早く始まってくれていいのにw

>>86
あなわたw
でもうちは、月末の家庭訪問で一覧表が配られるからいずれ分かる。
家庭訪問は無い学校?
88名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:18:04.10 ID:UTCHYF6a
>>87
家庭訪問あるけど、自分の日時しかわからないのよ。
1,2年の時も結局子どもから名前を聞いた子しかわからないままだった。
連絡網は一応あるけど名字だけだから男女もわからず。
こんなに表に出さないなんて過去にうるさい親がいたか、犯罪防止か?
まあ子どもがわかってればいいのかもしれないけど、例えば遊ぶ約束してきても
やっぱり聞き覚えのあるのとないのとでは違うのよね。
89名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:58:46.25 ID:prHhwIbV
>>87
うちも火曜日から。月曜日は入学式で、新1年生と6年生だけが出席。
卒業式も5年生と卒業生しか出席できないという謎システム。
(私が子供の頃は同じ規模だけど入学式・卒業式は全学年出席だった 他県だから勝手が違うのかも)
90名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:51.59 ID:M/bTdSpB
体操服の前後に縫い付けるゼッケンに学年と組と名前を油性ペンで書いて毎年つけ替えなければならないので、
何組かだけでも春休み前に教えて欲しいわ。
>>78
平均点知りたいよね。懇談会の時先生曰く、
完璧に書けてる子とそうでない子の差がはっきりしてて中間が居ない。
書けてない子の殆どは場所と地名は合ってるんだけど漢字がネックで平仮名で書いたりして減点パターンが多かった、だそうです。
4年生は国語で習得しなければならない漢字数も多いし、
ウチの子は漢字に追われる一年になりそうです。
91名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 00:18:18.81 ID:M/bTdSpB
>>90>>75です。
92名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 00:33:12.48 ID:oWASe60r
>>88
うちの学校も家庭訪問や個人面談は自分の日時が書かれた紙だけだ。名簿も役員決めの時に配られ、その場ですぐに回収。
だけど、もともと人数少ない地域で、各学年一クラスしかないから六年生までずっと一緒なんだけどね。
9387:2014/04/07(月) 00:57:23.19 ID:aRv9LGLg
>>88
確かに、自分の分だけ分かれば用は足りるね。うちもいずれはそうなるのかな・・・?
連絡網も、担任と自分の列だけ→担任だけ(学校からはメールのみ)→メールのみ
と年々変わっていってるし。

>>89
それが、始業式のすぐ後に入学式をやるんだよね。だから、火曜は10時下校。
こっちは初日から通常授業で全然問題無いんだけど・・・10時じゃ買い物にも行けない。
私が子どもの頃は、始業式の翌日が入学式で、在校生は休みだったよ。

>>90
うちはクラスごとに体操帽の色が違うから、もし去年とクラスが変わったら
帰って来たらすぐに買いに行かなきゃいけない。翌日からもう使うんだよね。
しかも、帽子を売ってる店は校区の外れときてるorz
94名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 06:41:16.28 ID:nIOot9us
あ、ゼッケン買わなくちゃ…
新しいのつけるまで2から3はなんとか無理矢理いけるけど、3から4は無理だわねw

うちも学年の色が決まってるけど、6年同じ色だよ
水泳帽くらいしか色分けしないけど
95名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 06:46:35.97 ID:nIOot9us
あ、学年とクラスを勘違い
でも、最高3組までしかないしクラスごとに色が決まってるけど、運動会くらいしか色分けしないな
運動会は学校にあるはちまきを使うから、こちらで用意するものないわ
96名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 06:48:27.68 ID:zb8ILyvK
始業式当日じゃないと新クラスが分からないの、何とかして欲しい

幼稚園は、クラスが変わるから
持ち物には、名前のみって指定だったから
楽だったな。
97名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:20:33.67 ID:YuJPi5IU
うちの地方は3月の離任式の時にクラス発表があるから、
クラスの書き換えとか便利。
担任の先生は明日の始業式でないとわからないけど。
98名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:37:17.70 ID:9a6IOxJp
初のクラス替えで仲の良かった友達数人とひとりだけ離れてしまった息子。一緒のクラスになりたいと昨日から祈ってたから、私までガックリ。「残念だったねぇ」と声をかけたら「でもそのぶん新しい友達が増える!」と返されハッとした。強いな息子。
99名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:42:58.31 ID:nzx4TH87
前日の夕方にクラス替えを張り出してくれるうちの学校は親切な方だったのか。

でも去年は新2年だから当然持ち上がりだと思って、始業式に行ったら、担任生徒そのままで
謎のクラスだけ変更2→1組へ、みたいな。
もう名札等書いちゃったよ、ウッキー!新品だったのに!と地団太踏んだわ。
100名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 17:36:38.92 ID:3j+Yd4QA
>>85
あす始業式で12時ごろ帰ってくる。
そして12時半に新一年生を連れて入学式に出発だ。
怒涛のクラス名書きは夕方だ。
10121:2014/04/07(月) 19:56:32.98 ID:fJYcK8u1
またずるいママのコと同じクラスになって
始業式で早帰りだったのだけど10時半頃そのコが遊びに来た!
息子がまだ学校から帰って来てないのに「お母さん仕事に行くからってここで降ろされた」って泣きそう
あのね…メールアドレス変えたでしょ?だからお母さんと連絡取れないのよ
仕事場(ファミレスのパート)に電話するわけにも行かないし
何でお母さん私に断りもなしに行っちゃったの?
と聞いてるうちに息子が帰って来てかわいそうだから入れてあげることに…
10221:2014/04/07(月) 19:59:58.30 ID:fJYcK8u1
今日は三時から習い事だけど家開いてないよね?どうする?と聞くと
うちが毎週月曜習い事なの知ってて、行くついでに児童館まで送ってもらって
そこで誰かと遊んで仕事終わるまで待ってなさいって言われたって!

これはもう担任に相談していいレベルですよね?
103名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:03:02.53 ID:GiMWHPZu
今日学校に連絡しなかったの?
104名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:07:19.19 ID:XrvKyc9R
デモデモダッテの予感
10521:2014/04/07(月) 20:14:14.25 ID:fJYcK8u1
>>103
担当が新任の先生らしく初日からいきなり電話も…と思い
まずはここで意見聞いてから連絡帳にでも書こうかな?って
三年の時の担任に言ったほうがいいのかな?
106名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:18:30.91 ID:GiMWHPZu
>>105
最終的には仕事場に連れてくしかないんじゃないの?
その前に学校側に相談しておいて記録を作っておく
一対一で話し合っても無理でしょ。
旦那さんは何て言ってるの?
107名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:24:43.59 ID:8y0TS7RC
>>105
春休み中だったら、3年の担任に言えたのに。
今日だって、最初から児童館につれてって家には上げなければよかったのに。

保護者会は、4月中にない?あればその時に直接言うか、あるいは先生に言う。
新任の先生は、新卒じゃなければなんとか対応してくれるかもしれない。

やっぱりある程度自分が悪者になっても、相手のお子さんにばしっと断るしかない。
入れてる間は絶対おいていかれる。
108名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:42.90 ID:GiMWHPZu
>>107
そうだよね。今日入れなければ良かったと思う。
10921:2014/04/07(月) 20:47:48.81 ID:fJYcK8u1
やっぱり私が甘かったのか…
アド変来なくて喜んでいたのに

参観にも仕事と言って来ないけど来たら話してみます!

上のコは新六年でそっちの学年の近所のお宅に朝から預けていたようで
常習だったようです。うちが留守だったらどうするつもりだったのか…
担任は新米先生ですが、遠慮して内緒にしててそのコに何かあったら私も責任取れないし
本当に憂鬱でたまりません
110名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:47:46.36 ID:eeToceqD
担任が新卒で頼りにならないなら学年主任が
出てくるんじゃないだろうか
111名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:51:29.48 ID:eeToceqD
あと、そういう親は9割参観に来ないよ
授業参観来たとしても絶対懇談会は出ない
21と目が合ったら凄い勢いで逃げてくと思う

甘過ぎ でろでろに甘過ぎだと思う
憂鬱とか愚痴ってても何も変わらないよ
「いい人」「いいオバサン」辞める意志持たないと
112名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:57:23.10 ID:GiMWHPZu
自分が嫌で責任とれないと思うならきちんと回りにいうべき。
相手は自分ほど重く感じてないからそういうことが出来るのだから。

私も子ども預りの件でママ友と揉めて、1ヶ月位連絡してないw
憂鬱だけど仕方ない。何かあったら責任とれないもの。
11321:2014/04/07(月) 22:48:38.52 ID:fJYcK8u1
学年主任は三年連続の人だったので出て来るかもしれないですよね…
連絡帳に今までの経緯と今日の事を書いてみました
メールにしても、こちらからはどうしても用がある時
(遊びに来る日時の確認、相手のコがうちに忘れ物をした場合の連絡など)しか
送ってないので拒否られる意味がわかりません!
最低限の連絡を取るのも面倒なら預けなければいいのに…
嘘が上手い人なので過去のメールは全部保存してありますし強気で頑張ってみます!
114名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:56.66 ID:zIt46SfP
なんでコだけカタカナなんだろう?
115名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 03:31:57.91 ID:MysxsOSi
仕事仕事!って言うけど、
ファミレスかぁ……。
子どもを犠牲にしてまで何やってんのかね。
働く私エライ!
預け先は無料でお得!あたし賢い!ってか。
116名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:13:10.78 ID:lbKZZyBI
学校には体調不良時のお迎えのため
2次連絡先くらいまで登録してあるはずなので
「行く先に困ったら学校に行くように」と連れて行って良いと思う
以前近所の子が自宅に帰ったら鍵締めたまま親不在だった
自宅に上げるのも何なので、学校連絡して一緒に戻った
教頭先生が「困ったら学校においで、先生が連絡してあげるよ」と対応して下さった
117名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:51:09.88 ID:QRcrE23c
>>116
>>21はその緊急連絡先になっているのではないかと思われる。
そして、今はもうメルアドも知らないくらい付き合いもないから、解除したいと思ってるのでしょう。
でも、複数登録されてるのなら、そこに連絡が行くかもしれないから、学校に連れて行くのはやっぱ有効かも。
118名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 08:40:56.72 ID:4huSSUoT
緊急連絡先って、あくまでも非常時用でしょ。
体調不良時のお迎え程度で他所の家にお願いなんかしないよ。

>>116の言ってるのは、自宅と勤務先の話では?
119名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:20.65 ID:QcpkgNvq
>>113
放置子スレでイメトレしてきたら?
あと他の人も言ってるけど、「そのコ」って書き方ほんのりイラッとするからやめて。
「その子」でいいでしょ?
120名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:10:24.18 ID:qYEv1K2Y
石田さんチみたいな感じか
121名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:16:43.01 ID:MysxsOSi
あのコ あんたの なんなのサ?

みたいなノリ?
122名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:09:20.36 ID:AL+3EjEH
フルタイムで働いていたり夜勤ありの病院勤務の親でも寝ないで参観や試合の応援来てる。
たかがランチ要因のバイトに仕事とか言って欲しくない。

このケースの場合、どちらかというと児童相談所通報でもいいんじゃない?
有料託児所だって連絡取れない親の子供なんて預からないし、例え親戚だって玄関放置はない。
無料で五年間も預けた末に受信拒否して尚も子供を預けるって育児放棄じゃん?
預けられる親が受信拒否なら聞くけどかなり頭おかしい親だから自宅内で虐待とかしてそう。

そして昨日のお昼ご飯はどうしたんだ?その子は親が児童館に迎えに来る夕方まで空腹に耐えてるの?
お昼またぎで預けるならお弁当、お菓子くらい背負わせて来るのが普通。
123名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 15:45:27.11 ID:qO8RxDWh
家の前で4年男子が数人集まって、秘密基地を作り始めた。
近所のスーパーでダンボールをもらってきて、1m四方ぐらいの家を道路に造ってるんだけど、
これは注意すべきなのか…?
車の通行に邪魔と言うほどではないんだけど…
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:22:27.57 ID:AL+3EjEH
もっと上手い作り話出来ないのかな? 1M四方に四年男子じゃ一人しか入れないよ?
それは基地じゃなく工作。春風か次の雨で簡単に壊れる代物。
どうせ>>123宅内で始まったドラえもんごっこでしょ?
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:26:03.43 ID:KFGzNqcp
>>101にも同情するがその放置子もかわいそうだな。
よくいる放置子ってその子自身も遠慮なかったりするから可愛げがないようにみえるw
降ろされて泣きそうになってるのも親は知らないんだろうな。
ともかく本人より学校に伝えて何とか解決することを祈ってます。
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:29:26.45 ID:KFGzNqcp
>>124基地作るのに全員が入れるかは子供達にとって問題ではないんじゃないか?作るのが楽しいんだろう。
>>123ここは車がきた時危ないから車が来ないところでやった方がいいよと言う。
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:31:50.07 ID:qO8RxDWh
>124
何で作り話とか絡まれるのか分からないんだけど…
大人から見て工作だろうと、本人達が秘密基地作るんだ!と言ってるだけのこと。

結局道路でやるなとか終わったら片付けろとか、くどくど説教したけど、
子供が盛り上がって楽しんでるのに端からケチ付けるのも何だかイヤだなあと。
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:43.09 ID:timG5Onr
>>101
あなたって優しいよね
私なら絶対に居留守使うわw
子供にも、訳を話して、遊ばない様に言う。
どうしても遊ぶなら、外遊び。
家には入れないよ?
みんなこれで逃げていると思うな
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:23:24.30 ID:hKEsaTKO
まあでも大物段ボールだともしかして風で飛んだりした弾みに通行の妨害物と化す事態もありうるかもだし
万一、それが走行中の車にぶちあたったらとかいう可能性まで考えたらやめさせて正解だったんじゃない?
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 05:03:26.35 ID:X086Xvnh
質問です。新3年です。

教科書、ノート等の名前、習った漢字だけ書きますか?(例:高はし)
それとも、読めるなら全漢字?(例:高橋)

2年生のときは、習った字だけ漢字、と指導されたけど、
さすがにもう読めるし…と今更迷い中。
明日から使うから早く書かなきゃならないのになぁ
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:47:53.08 ID:1isyGGqM
>>130
これは1年生の時に言われたことなんだけど

本人が読めても、お友達は読めないと思ってください。
もし失くした場合に、拾ってくれた子が自分で届けられるのが望ましいです。

ということだったので、ずっとひらがなだった。

でも、3年生で始まった習字では
「習ったかどうかに関わらず全て漢字で書け」だったので、今年から漢字解禁にしたよ。
私なら、今年は習った漢字だけにするかな。
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:56:08.03 ID:gj1+YUFN
うち@新3年は苗字の一文字が高校でも習わない字なのでそこだけ平仮名であとは既に習ったので漢字。
本人にもまだ書かせたことがないし、画数が多いから書けないと思う。
今日初めて書道セット持って行ったけど、>>131のように名前を全て漢字でって言われたら涙目or塗りつぶされ解読不可だと思うw
133名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 08:32:13.65 ID:5LIUjq4y
うちも習った漢字だけのつもりだったけど、
クラス発表の貼り出しはオール漢字だったから、もういいのかな…と悩み中
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:28:33.60 ID:2sfhjibE
新3年生の名付けだったら、やっぱ習った漢字のみ使用かな。
例:すず木 一ろう
みたいな感じね。
習字の場合は別だけど、少なくとも1学期のうちはこれが当たり障りないと思うよ。
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:42:09.88 ID:ZOo+ssRD
3年だけど、習った漢字だけにしたよ。
同じく前に、自分は読めても、友達は読めないので…と1年時に学校から言われたから。
習ってない漢字OKが出たら、我が子がうれしがってテスト等で書き始めると思うから、
それがないということは、まだダメなのかなと。

でもクラスの皆ほとんど何かしら名前に漢字使い始めてるのに、まだ全部ひらがなの子がいて、
藤澤眞凛(仮名)みたいな子、当分習わないだろうし(そもそも人名漢字は習わないしな)
少しかわいそうな気もしたけど。
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:00:26.87 ID:iIQFD7Je
うちも>>132さんと同じで、筆で書いたら多分何がなんだか分からない状態になるなw
苗字の一文字が外字で三十画近くある漢字。

仕方の無いことなんだけど、習った字だけ漢字にすると、なんだか変な感じがするよね。
さあ、名前付けしよう、と息子の教科書を見たら、もう全部ひらがなで記入されていた。
どうやらもらってすぐに書き込んでしまったようで。もっときれいに書いて欲しかった…。
137名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:13.45 ID:qXxwJLke
ウチの3年。
名字は習った漢字プラス学年で1人。

クラスメートに有名な借りパクがいるので、全て漢字のはんこを押そうと思ってる。
自宅で押した証明として。
138名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:23:49.91 ID:xBjt17b6
うちは、娘が学校で書いてきた
全部漢字で書いた上に、自分でひらがなでふりがな書いてあった
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:25:16.76 ID:iIQFD7Je
うらやましい…orz
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 11:23:57.63 ID:RXVmANxT
うちも全部自分で書く。

道具箱の中に名前ペンを常備させてて(学校からの指示)、
教科書配布の際に学校で記名させられるので
その流れでノートも全部自分で書くのがならわし。
2年生くらいからずっとそうだと思う。
親が記名するのは笛とか習字道具とかそういう特別な道具くらいだな。
本人も習ってない漢字で書いてるから親も同様にしてる。

交通安全教室で家が近い子は自転車を持ってくるように言われてるけど
背の小さい我が子の自転車は「ちっちぇ!」と言われる事必至なので
持って行かないのだそうだ。
初めてのクラス替えでもお前だけ○組〜なんて毎日からかわれてへこんでるし
あーめんどくさい。
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:30.19 ID:vFDo0mnf
習った漢字のみ使用して記名、は非常に読みづらいよねー

例えば「まりん」ちゃんって子がいたとして、
 真凛ちゃんは「真りん」ちゃん ←読める
 海鈴ちゃんは「海りん」ちゃん ←読めない
いわゆるキラキラネームが多い地域なので、掲示物の記名が難解だよ…
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:17.77 ID:sygKlr6a
キラキラネームが多い地域ってどういう特徴があるの?
今まで、少なくとも同級生には
キラキラネームってほどの名の子は居なかった様な
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:36:35.93 ID:vFDo0mnf
>>142
141だけど、今の地域は「都市部に近い微妙な田舎」です。
地域バレするから書けないけど、ぴかちゅう君なみのビックリネームの子が児童会長、
夜露死苦なみのビックリ当て字の子が副会長、みたいなw

郷里のド田舎も、以前住んでたほどよい都市部も、キラキラネームなんてほとんどいなかったなぁ
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:41:51.42 ID:VaXAvdpp
質問です。子どもは3年生です。
1,2年生のときの教科書は皆さんどうされましたか?。
その他体操カードや係カード(目標達成するとシールを貼るもの)もどうしようか悩む。
テストやノートはかなり捨てたけど。
どんなものを残してどんなものを捨ててるか参考のため教えてもらいたいです。
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:05:34.22 ID:1isyGGqM
>>141
海と言う字は習ってても、海を「ま」と読むことは習ってないから(っていうか習わないけど)
漢字で書いちゃダメ!と先生に言われてフンガー!してた人が居たな・・・

>>142
お友達の名前、漢字表記まで知ってる?
私も耳で聞いてる分には、ごく普通の名前ばっかりで安心してたけど
いざ漢字で書かれたのを見ると、読めない読めないw

人につける名前じゃね〜よwってのはさすがに無かったけど
子どもから聞いてなかったら読めない、性別が分からない名前は結構あった。
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:13:36.75 ID:sygKlr6a
>>143
そうなんだ。
仮名とはいえ、ぴかちゅう並のビックリネームって
ネタか都市伝説かと思ってた…

>>145
名簿や連絡網で。
昨今は配らない学校もあるのかな?
たまに読めないって名前はあるにはあるけど、
キラキラじゃなくたってそういうのは親世代からあったし…
漢字も音も至って普通。
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:19:44.64 ID:1isyGGqM
>>144
4年生。
とってあったのは算数くらい。
でも、さすがに1、2年生の内容はしっかり身についていると思うので、もう捨てました。
念のため、3年以降の算数は卒業まで残しておく予定。
いつか躓いて、基礎からやり直しにならないとも限らないので・・・

カード類は、本人が要らないと言うので全部捨ててます。
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:03:30.43 ID:V3aBYXS7
名前はキラキラでも古風でも読めないのが多いからフルネームを漢字で上に平仮名を書いている
(子供が自分で)
教師歴長いご近所ママが、珍しい名前の子は案外優秀に育ったりすると言ってたな。
理由は、悪いことすると目立つ。SNSでも特定されやすい。自分は特別、又は変わってるという意識が強くなるから。
その人に感化され、平凡な読みだけど難しい漢字使ったら去年の年寄り担任に
パソコンで変換しずらいと言われ申し訳けないと思った。
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:09:29.78 ID:sygKlr6a
広田玲於奈とかね。
小さいころから一目置かれる特別な存在だったのかな?
そうでないと普通にいじめられそうな名前…
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:50:41.64 ID:XMvXfrd2
新4年生
名字の一文字は一年生で習うけど、もう一文字は難しくないけど習わない字なので、3年になったころから名字は漢字、名前はひらがなにしてる
名前の二文字のうち二文字目は習ったけど、一文字目は画数多くて習わない漢字なので、習った漢字だけにすると書いたときのバランスが非常に悪いからそうなった
「広田玲於奈」を例にすると」広たれお奈」みたいになっちゃう
習字だと全部漢字で書かされるみたい
入学の時に名前の判子作ったので、学校で書かされないときは漢字の判子を押してる
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 16:12:34.98 ID:oaxxLKpn
向日葵でひまりちゃんって子がいるんだけど、どう書くんだろうと思っていたら、
貼りだされた習字見たら「向日り」って書いてた。
うちは小学校では習わない漢字だけど、学年名簿が漢字だったから漢字記名にした。
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 18:06:28.43 ID:nRTraIb8
漢字が平仮名か迷う!3年生。
名字含めて見慣れてるのに習わない字が多い。
来年以降も使うものは漢字で
名札はお友だちに読んで(呼んで)もらえるように平仮名にした。
今まで使ってたものも平仮名のままだし、3年生ならまだ違和感ないかな?と。

ところで、お子さんに携帯持たせてますか?
近所での習い事にそろそろ行きだけお友だちと行かせようと思ってるんだけど
連絡つく手段があったほうがいいと思って。
ガラケーかキッズ携帯で迷ってます。
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 20:02:17.13 ID:lyk1ljMf
キッズ携帯を1年生から持たせていて3年生になってやめたんだけど、
ボタンが少なくて操作しづらかったなぁ。
不在着信なんかの情報も読み取りづらいし。
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 21:56:59.13 ID:Vmoy2jPz
うちも小1からキッズ携帯。キッズ携帯はかなり操作しにくいけど、だからこそ安心して持たせられる面もあるよ。ガラゲーのお友達はすでにメールボックスみたり携帯いじるのが癖になってるみたいだった。
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:04:07.47 ID:sygKlr6a
キッズケータイ一択。
小学生になんであえてガラケー持たせるのか分からない。
ガラケーどころか、キッズスマホ持たせてるのもさらに理解出来ない。
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:25.35 ID:DkNJizpc
え? ガラケーだけど、連絡は(電話帳に登録してある)家族だけ。
ネット不可だよ。 それなら良いよね?
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:08.31 ID:XMvXfrd2
1年の途中からdocomoのきっずケータイ持たせてる
その場のノリで遊ぶ場所変わるみたいで、GPS検索できるからどこで遊んでるか把握できて便利
メールもできない(SMSはできる)し、電話帳登録外からの連絡はできないようになってるから子供同士で連絡とれないようにはしてる
GPS検索できる防犯ブザーのつもりで持たせてる
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:38:10.23 ID:nRTraIb8
ご意見ありがとうございます。
ガラケーが候補なのは単純に金額が変わらないのと
メールができた方が便利かなと思ったからです。もちろん親とのみ可で。
あと、キッズ携帯のデザインがいまいち…
でもGPSや防犯ブザーは欲しい機能だし、素直にキッズ携帯がいいのかな。
週末見に行きます。ありがとうございました。
159156:2014/04/09(水) 23:49:03.32 ID:DkNJizpc
>>158
締めた後にすいません。
娘がドコモのF-06Dという機種のガラケーを使っていますが、
防犯ブザーも、GPSも付いています。
全ての機種に付いている機能なのかはわかりませんが、
ご参考までに。
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:17.99 ID:lUdyUB9P
>>158
キッズ携帯、親機とならメール出来るよ
数行だけだけど
写メも送れないけど
…それってもしかしてメールとは言わないのかな?
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:49.61 ID:XZlWJaBd
>>130です。みなさん色々ありがとう。
とりあえず今年は、習った漢字だけで行くことにします。

書道は漢字だっけかー。
習ってない字の練習させといた方がいいかな。
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 05:19:01.67 ID:smkLgdWp
>>152
ガラケーでネット契約なし
ショートメールのみは使える
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:55:48.32 ID:Iza/sJJt
>>158
それならガラケーが良いですね。 メールもできるし、ネットはロックしてしまえばいいし。
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:17:30.53 ID:hlLMJUxI
152.158です

加えての情報ありがとうございます。
漠然としか考えてなかったから、色々教えてもらえて助かります。
持たせる意味を考えたらキッズ携帯なんだけど
ちょっとおもちゃっぽくてだんだん嫌がるかなと思って。持ちにくいし。
防犯ブザーがついてるガラケーがあるのは知らなかった!それいいですね。
こう書いてみると、私は初めからガラケーにさせたかったのかもしれませんw

みなさんありがとうございました。
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 09:05:18.48 ID:2Ap+xGH7
便乗で質問いいかな?子ども用のガラゲーは電話帳に登録した人となら、家族じゃなくてま電話&SMS可能って認識であってる?
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:21.87 ID:mM10vUNk
合ってるよ。
うちは習い事の受付や先生の番号とかも登録してる。
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 10:00:04.73 ID:mM10vUNk
あ、ごめん。
子供用のってのを見逃したわ。
166は一般のガラケーの話でした。
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 10:07:09.56 ID:caLy/9K6
小学校はキッズケータイ
中学校はガラケー
高校からはスマホって決まりがあれば楽な
のに。
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 12:58:30.35 ID:pP9RWR8W
うちの子ども用ガラケは普通仕様とジュニア仕様に変更できて
ジュニア仕様だと電話&メールオンリーになる
パスワードは親と子供どっちもそれぞれ決められる
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 13:00:08.43 ID:pP9RWR8W
>>169
ごめん、抜けてた
登録してあるメアドとアドレスのみの通話とメールだけになる
アプリやネットは通常使用だと出来るけど
ジュニア仕様に変えてると使用できなくなる
カメラはどちらでも使用できる

こんなところかな au
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 13:55:08.02 ID:smkLgdWp
ここで相談するより
まずはショップで選択肢を求めた方がいいかも
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 15:13:07.46 ID:l+f3IjVZ
小4息子の教科書が昨日配られた。
一通り目を通していた国語の教科書に、「ひとつの花」が載っていた!
これ、私も4年生でやったよ。懐かしくて読み進んでいたら涙が止まらなくなって困ったよ。
「みんなおやりよ、母さん、おにぎりを・・・・・」
のところで涙腺崩壊。戦地に赴くお父さんがどんな思いでこの言葉を口にしたかと思うと。
昔、習った当時は一人でおにぎりを食い尽くしたゆみ子が憎たらしくてムカついてイライラしたけど、
親になってから読むとぜんぜん違うね。
うちの息子が将来ゆみ子のお父さんみたいになりませんように、平和でいられますようにと祈らずにはいられなかったわ。
173165:2014/04/10(木) 15:16:51.42 ID:2Ap+xGH7
返信ありがとうございます。なるほど、近所で見かける女子たち(高学年)が友達同志メールしあってるのを見かけ、ふと疑問がわきまして。うちは壊れるか本人がいいだすまでキッズ携帯でいきますw
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 15:55:01.06 ID:nBapNdSe
明日体育あるー
まだゼッケンつけてねー
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 16:32:20.39 ID:KaWCNgrj
>172
うちもまさに昨日、「大事にするんだよう…」で涙腺決壊。
これから音読で毎日聞かされると思うと、毎日泣いてしまいそう。
自分が小学生で習った時は「登場人物の気持ちを考えましょう」だけで全然面白くなかったけど、
親になると本当に来るわ。
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 16:47:55.41 ID:l+f3IjVZ
>>175
同い年で同じ教科書で習ったダンナと共に、
「これじゃあげちゃうよなぁ。おにぎり、あるだけあげちゃうよなぁ」
と、しんみりしてしまったよ。
当の長男はそんな両親を見てポカーンとしてたけどw
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 17:09:22.03 ID:lUdyUB9P
ひとつだけ、おじぎり、ひとおつだけちょうだい

ってやつだっけ?
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 18:34:07.99 ID:9m2UyZg0
この一連の書き込みだけで泣けた。
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:47:04.31 ID:PJrm/Fol
ちいちゃんの影送りも泣けたけど、この話もダメだ。
毎日音読は勘弁して欲しいな…。
ベロ出しちょんまも同じく。
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:58.59 ID:O356cM/A
スーホーの白い馬、は、涙声で読めぬ。
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 05:49:47.59 ID:gcvE/N+U
スーホーはかわいそうだけど事の顛末を2ちゃんに書き込んだら
あれこれ突っ込まれて
めちゃくちゃ叩かれてあっという間に3スレくらい消費しそう。
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:33:49.90 ID:sfFYHWbv
>>181
わかる。トドメを刺すな!と毎日思ってた。
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:37:45.75 ID:+slptuUe
スーホーがジワジワくるw
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 10:22:54.42 ID:XFiJERtL
スーホ
だっけ?
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 10:27:16.77 ID:l9PyfA5d
>>183
ダースベーダーの呼吸音みたいだなとは思ってたw

NHKでやってた時は「スーホー」だったけど、子の教科書では「スーホ」だったな
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:35:45.41 ID:z4YLMqbd
スーホってそんな鬱話だっけ?
子供の頃は馬の死骸で楽器を造るなんて怖い!と思ったけど

今日は新クラスの保護者会
また一人ずつ自己紹介させられるんだろうけど苦手だわ
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:45:47.37 ID:gcvE/N+U
婆ちゃんと暮らしていた牛飼いスーホ、白い馬を拾って育てたら立派な馬になった。
村長、娘の婿候補を募って競馬を開く
優勝した馬主と娘を結婚させる予定
スーホ、聞きつけて(・∀・)ナヌ!?イイハナシ!
拾い馬出場させてブッキチギリで優勝。
嫁をもらう気マンマンでワクテカしていたら
村長に出自と社会的地位を理由に断られ、金を渡されて「馬は置いてけ、お前はカエレ!」と言われたスーホ、差別イクナイ!と暴れ、ボコボコにやられて帰る。
馬もスーホ以外には扱えず暴れて脱走しようとし村長の使用人達に矢を放たれた矢が刺さったままスーホ宅に帰宅数日後死亡
スーホ、馬に「ワシの遺体を楽器にしてくれ」と頼まれた夢を見て実行
毎日その楽器を演奏して人生オワタ

こんな感じ
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:16:01.24 ID:rZNHpDRX
私の鬱話は「ちいちゃんの影おくり」だな。

ちいちゃんと我が子を重ねると泣けてくる。
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:23:16.27 ID:Yj8RJXxC
はぁ…どこかに良い男いないかしら?
良く聞きます、こういう台詞。
そんな人達は決まって友人の紹介や合コンに出会いを頼っています。
実はそれ、騙されてませんか?
高身長・高収入・高学歴のイケメン。
そんな条件の良い男友達を紹介するバカ女がいますか?
良く考えて下さい、素敵な出会いは勝ち取るものなのです。
そんなあなたの強い味方がここにいます。
さぁ、会うログで検索ですよ。
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:49:49.66 ID:xFxugCfE
はぁ…どこかに良い嫁いないかしら?
良く聞きます、こういう台詞。
そんな羊飼い達は決まって村長の紹介や競馬に出会いを頼っています。
実はそれ、騙されてませんか?
高身分・高収入・高学歴の美女。
そんな条件の良い嫁を紹介するバカ村長がいますか?
良く考えて下さい、素敵な出会いは勝ち取るものなのです。
そんなあなたの強い味方がここにいます。
さぁ、馬頭琴で検索ですよ。
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:26.33 ID:LZ5eGZpZ
流れに沿った改変w
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:10:09.34 ID:fl1omBYI
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:13:51.65 ID:fl1omBYI
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:38:32.33 ID:U0q1GB9W
受け入れなさい、許しなさいといいながら性的虐待する神父達。

児童性的虐待で謝罪=ローマ法王

 【ジュネーブ時事】フランシスコ・ローマ法王(77)は11日、カトリック聖職者による児
童性的虐待問題について、「被害者の子供たちに個人として許しを乞いたい」と述べ、公式の
場で初めて謝罪した。
 法王はこの日、子供の権利擁護を訴えるNGO関係者と会見。「教会は虐待問題への対処や
(関与した聖職者の)処罰で後退することはない」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000194-jij-eurp
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:42:03.04 ID:cE5YiQUy
小保方やっぱ在チョンだった。(韓国人)
在チョンどもが小保方をかばってやがる。
Facebookしてるやついたら
「済州島を守ろう!!」というページ探してみ。
韓国人のキモさとかバカさ加減が良く分かるから。
ほんとに朝鮮人はキモい。日本にこんなのが山ほどいるなんて。。。。。。
その韓国人が中国の事悪く言ってるのにも笑えるけどね。

日教組は日本男子撲滅運動の一環として
母親にPTAやプリントちょっとした雑談に
男の子を可愛がらせないための洗脳の言葉などを挟むんで
手に乗らないでほしい。
「お母さんに甘えたがるのはダメ」みたいなの信用しないで。
男の子だって不安だし悲しい時はいくつになっても抱っこしてほしい。
外国人なんて死ぬまでハグしてるよ。

どうか男の子にさみしい思いをさせないで
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:04:13.19 ID:VtVpuhUD
放課後、友だちと遊んでくれるとホッとする。こうやってたくさんの友だちと仲良くなってくれたらうれしいなあ…。
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:19:57.42 ID:iRazqD7Z
ホっとする反面、無事帰ってくるまでドキドキするよ。
最近物騒だから。
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:08.13 ID:Ou5UziYR
事故こわい。
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:22:19.17 ID:0ocRr9p0
質問させて下さい。
兄弟で雑誌の付録を欲しがって
俺が買う、いや俺が買う、と喧嘩になり
同じ本を一人一冊買うとか言い出しています。
親にしてみれば無駄でしょうがないのですが
これは二人で納得してそれぞれ自分のお小遣いで買うなら
親はほっといていいのでしょうか?
今は二人ともお小遣いも千いくら持っていて
気が大きくなっているのですが
後になって後悔するのも勉強ですかね。
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:51:24.83 ID:4cX+1oCe
うちは3人兄弟でジャンプ3冊あったことがあるけどさすがにびっくりしたからか次からは相談して一緒に買いに行くようになってたよ
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 21:14:13.26 ID:36756pwc
最近は一冊にレアカードや一回しか使えないゲームのパスワードが付録だったりするから厄介なんだよね。
大人からしたら無駄だと思うから提案だけはして、あとは本人達のお小遣いの範囲内で自由にさせてあげてはどうだろう。
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:01:16.21 ID:1tO9P66U
割り込みだったら、ごめんなさい。
質問させてください。
本年度から給食費の回収及び金額のチェックを父母が
当番で行うことになったのですが、金銭授受は何かとトラブルの元になるし、
それは学校がするべきではないかと思うのですが、
皆さんの学校はいかがですか?
乱文ですいません
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:11:59.00 ID:nknp1bwh
>>202
そうすることによって給食費未納を防ぐ役割があるんじゃないのかな?
最近、学校が決めたことに対してあれこれ変更させようとする父兄が多いわよね
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:55.45 ID:5DQgxzC5
>>202
そんなのおもいっきしプライバシーの侵害だと思うけどねぇ
このご時世ありえないなぁ
母親たちがプライバシーを守るとは到底思えない
場合によってはいじめにつながるよ

とはいえ今年度から変更という事はそれなりの理由があるんだろうからまずそれを聞いてからだな
学校があえて未払い親の吊るし上げを希望してたりして
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:17:41.58 ID:Uceibmvn
>202 うちの学校もそう。いつからやっているかは知らないけど。
保護者(母親)が朝来て(一クラス3〜4人が当番)、
児童の目の前で封筒を開けて金額確認する。
不足の場合は、傍にいる担任に報告。お釣りが派生したら、
マニュアルに従いメモつけて釣り銭返金。でも、お釣りは滅多にない。

お札、コインの枚数、児童名簿に出しているか否かのチェックなどを
終えて、会議室に提出して終了。

持ち回りで年一回の当番。トラブルは聞いたことない。
でも、お金の処理は気を遣うし、個人的にはやりたくない仕事だ。
ちなみに隣の学校は、指定銀行引き落としです。
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:23:59.62 ID:oZczVuP1
え〜、給食費は口座引き落としよ。
できることなら教材費も引落にしてほしいくらい。
転校前の学校はマンモス校だったからか教材費も引落で
学校に現金を持っていくことはなくて楽だったな。
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:28:11.65 ID:1tO9P66U
ご回答ありがとうございます。
給食費の徴収率は100%と総会でお聞きしました。

205さんのトラブルなしいいですね。
もし万が一を考えると不安が先に立ってしまいます。
トラブルがあった際の学校側の対処方法を事前に聞いて見ます。
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:32:56.70 ID:Vwhw7FnB
うちは給食センターの給食で、市が一括管理になったから口座引き落としだよ
前は指定銀行で口座を作らなくちゃいけなかったけど、娘が入学したときに変わったみたいでどこの銀行(ゆうちょ)でもOKになった

今年から学校で集金ってなったってことは、未納の人が多かったとか問題があったんだろうね
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:59:49.59 ID:SFjEevln
こっわ
就学援助受けてる家庭はどうなるの?
何その公開処刑
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 23:16:12.32 ID:R1h1SiyA
給食費未納があちこちの自治体で問題になって、ニュースで扱うようになってた時に、振込から手渡しにしたら未納率が下がったって見たよ。
やはりそういう問題があるのかな。
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 23:30:30.82 ID:1tO9P66U
202です。

総会で徴収率は100%とのことでした。

また当番は2人1組なのですが、複数人のお子さんがいて、当番の日が重なった際は下の学年を優先して、
上の学年は1人で確認作業をすることになるそうです。
トラブルになりそうで、学校側も無計画な気がします。
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 23:34:32.25 ID:0ocRr9p0
199です。
レス下さった方ありがとうございます。
三人兄弟で三冊はそれはびっくりしますねw
そうなんです、本誌は置いておいて、カードだのなんだって
喧嘩のもとになっています。
口出ししたら、弟のほうなんか
激レアなんだかんね!と泣いていました。
泣くほどの事かよ…
でも大人にしてみればくだらなくても本人達は真面目ですよね。
うまく誘導しつつ本人達の意思も汲んでみようと思います。
ありがとうございました。
213205:2014/04/15(火) 00:34:42.55 ID:RmR+Zrid
>>211 二人で集金作業、さらに一人の場合も…
なんてトラブルが心配だよ。学校にクレーム入れるべき。

ちなみにうちの学校は、兄弟と同じ日にならないよう、
(当番は出席番号順なんだけど)学年ごとに出席番号のスタートの数字を
ずらして、重ならない配慮をしている。
それでも重なったり、都合が悪ければ、個人間で日にちを交換している。
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 05:18:51.77 ID:MxyR0Qm0
>>209
今のところそういう家庭がない学校だから
そういう事が出来るんじゃないの?
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:41:01.53 ID:0FTUAGcL
>>209
うちの学校は、就学援助の家庭は
10月・3月にまとめて返金ってシステム

集金作業は、3人いる各クラスのPTA役員が交代で1人来て金額を確認し
PTA本部役員の方(2名来ている)が再度確認して終了
とにかく、お金に関しては2重のチェックがないと
トラブルになった時に絶対に問題が起きると思うな

あと、名簿で集金状態が丸分かり
でもって、ちょっと問題ある子の家庭ほど
集金日当日に出していないのがよく分かりました
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:29:35.85 ID:UItWpVhA
長文になりますが、小4娘のことです。

視力が悪くなって(C判定)、最近メガネを作りました。
この間、仲のいいお友達が遊びに来た時、「私子がメガネ買ったんだよ」
と言って、その子に見せたら、「えー!めがねない方がいい!イヤだー」
と言われてしまい、それから娘はメガネを拒否するようになってしまいました。

視力はかなり悪くなっていて、眼科の先生は、常用しなくてもいいけど、
黒板見る時だけでもつけたら?と言われています。
私が思うに、あまり見えていないと思うのですが、本人は大丈夫と言うのです。
昨日、連絡帳の字で間違いを指摘されていたので、やっぱり見えていないのかなと。

学校には、先日あった視力検査で一度だけ持っていきましたが、
帰ってきて「どうだった?」と聞いたら、もうメガネは持っていかないと
泣きだしてしまいました。
「何か言われたの?」と聞いても、何もないとは言うのですが。

メガネをかけているお子さんは、すんなり学校でかけられるように
なりましたか?どういう風に声かけしていけばいいのかorz
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:34:00.01 ID:dK0fASsL
その、仲の良いお友達だけのせいではないから、恨みに思わないでね。
子どもはとても保守的です。
親がいきなり眼鏡をかけたら、子どもは誰でも「今までの通り、眼鏡がない方がいい」と言うでしょう?
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:49:43.81 ID:2/x5ccL2
>>216
家庭ではお子さんしか掛けてないのかな。
うちも3年で作り、今6年ですが授業中のみ掛けています。
両親が掛けていること、同級生ですでに掛けている子がいたので特に文句も言わずに掛けています。

姪のパターンですが、やはり眼鏡を嫌がりあまり掛けていなかったのですが、昨年自転車で転倒し骨折しました。よく見えていなかったのが原因と本人も思ったらしく、それからは常用しています。

掛けなくても見える時期が一番面倒なのですが、目を細める癖がついてしまうのが私は嫌なので、早めに眼鏡を作りました。
お友達の意見より自分が見える方が良いと思えるまではなかなか厳しいかも知れませんね。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:54:11.47 ID:UItWpVhA
>>217
いやいや恨んでなんかないですよ大丈夫です。

>>218
うちでは、主人が会社でかけているのみで、私はかけてないのです。
私も、目を細めるクセが一番イヤなので、メガネを作ったのですが、
やっぱり本人の自覚が一番なのでしょうかね。
骨折とかも怖いですね。
参考になりました、ありがとうございます。
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:58:08.99 ID:ZgJPiriy
>>216
うちの子は2年生からメガネです。
本当は1年の健診で引っかかってたんだけどやはり本人が抵抗して。
低学年でメガネはほとんどいなかったので。

1年後、視力が悪くなった結果を突きつけてかけさせました。
最初は嫌がっていましたが、全く見える世界に驚いていました。
他のみんなはこんなに見えていたんだ?!って。
席も前列固定じゃなくなったのはよかったと感じてるみたいです。

かけ始めの当初、多分からかう子も出てくると思う、でも見た目をからかうのはかっこ悪い事だよ。
太ってる、ちび、でぶ、はげと同じ。と話しました。
担任にも事前に話しておいたのでみんなで子供の眼鏡を大事にしてくれました。
(はしゃいだ時にメガネが吹っ飛んじゃうこともあったのでw)
あと、友達とかに、あ、メガネ!と言われたら私が即座に「かっこいいでしょ」と言っていました。
去年の低学年の指定図書にメガネをかける女の子の物語があったので読ませました。
「こんなにうまくいくわけがない・・・」と言ってましたがww

4年なら多分今回の健診でメガネになる子がちらほら出てくると思いますよ。
あと、星の学習もありますから。オリオン座の三つ星も探せないのは悲しいです。
最初のうちは学習や生活に支障が出るからそういうときだけかける、でいいと思いますよ。
かけたり外したりで視力が悪化することはない、と眼科医からも言われたのでそうしています。
基本、授業中、テレビを見るとき、ピアノを弾くときくらいかな?
でも最近はかける時間が長くなってきました。

そのうちみんなも慣れるし、自分で便利なことに気付くと思います。
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:02:19.02 ID:w4wU8ReB
>>216
うちの子は小2から眼鏡。私も眼鏡。クラスに眼鏡の子が数名いたのですんなり…ってわけでもなかったけど
見えにくいのに眼鏡を使わずにいると、目が疲れやすくなって余計に視力低下に繋がると説明したよ。
気に入ったデザインのフレームを取り寄せたり、眼鏡関連の絵本を読ませたりしたかな。
親戚の子に「眼鏡が無いほうがいい。ダサい」と言われたけど、見えにくい生活のほうがもっと苦労するしね。
「高校生くらいになればコンタクトが使えるようになるよ!」とフォロー?はしてる。
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:03:10.18 ID:2/x5ccL2
>>219
家で自分だけっていうのも気になるのかも。うちの下の子は自分だけ眼鏡がないので超掛けたがりますw

自宅でも目を細める仕草があるなら、その度に眼鏡を掛けさせて、掛けた方が見えることを理解させた方が良いかも。
常用必須の度数になってから急に掛けると強すぎて掛けられないパターンあります。
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:05:41.96 ID:UItWpVhA
>>216
やっぱり私のフォローも大事ですよね。
先生にちょっと様子を見て頂くように言ってみたいと思います。
メガネをかける女の子の物語、読書が好きなのでさりげなく買っておいておこうかな。
何はともあれ、自分自身の自覚ですよね。
早く慣れてくれたらいいなぁ。
参考になりました、ありがとうございます。
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:06:21.61 ID:ZgJPiriy
そうだね
初めてだから弱めの度数で処方されてるのかもしれないね
そうなるとあんまり「感動!」にはならないかもしれないね。
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:09:04.37 ID:UItWpVhA
>>221-222
まとめてすみません、ありがとうございます。
私ももっと視力について勉強して、説明していくのが大事ですね。
メガネ関連の本も、ちょっと見てきます。

まだ目を細める仕草はないので、今が肝心だなと思います。

たくさんご意見聞けて、とても参考になりました。
ありがとうございました!
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 10:13:54.90 ID:iQjgTYs6
>>214
ゼロってことはないでしょう
全国平均でも就学援助家庭は12〜5%のはずだから
相当の都心部ならあるかな、いやないよな
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 10:34:27.00 ID:MxyR0Qm0
>>226
ああいうのは、あるところは半数くらいあって
無いところには一件もないものよ
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 10:52:37.32 ID:FG6XJ6Ru
友達がそっち関係のお役人だけど、高級住宅地のまさかと思われるような地域にも
実は結構な数いると聞いたよ
全国平均よりは少ないだろうけど
羽振り良さそうに見えても実は…とか自営で自称低収入の人もいるだろうし
ゼロってことはまずないんだそうだ
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 11:00:22.72 ID:GxGU3mKV
お役人がそんなことベラベラ喋っていいんかいな…
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 11:04:19.20 ID:FG6XJ6Ru
有無は別に問題ないでしょう
下から2行目は自分の脳内補完です
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 11:27:10.96 ID:D9q9taPm
>>216
>「えー!めがねない方がいい!イヤだー」
と言ったお友達には両親揃って説教、
(正直な気持ちを何でも言えばよいものではないです)
保護者と担任と養護教諭(視力検査に立ち会うのでは)
にも報告した方がいいと思う。
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 11:48:30.97 ID:/Jf0/J7D
202です

給食費の徴収の件を学校に伺ってきました。
学校も検討してみるとのことでした。
どうなるかわかりませんが、自分自身に降りかかる危機なので
現状のままにはならないようにしたいです。
ありがとうございます
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:28:20.58 ID:QldwKtep
締めちゃった後だけど…
私自身、小1から眼鏡かけてる

眼鏡かけてるのを見慣れてないと変に感じるのもわからんでもないから、旦那さんに家で眼鏡かけてもらって「眼鏡あるのとないのじゃイメージちがうね」とか
「なんか頭良さそうw」とかさらっと言ってみるとかいいかも

それと、メガネの度数が合わないってこともあるかもね
レンズ合わせるのって看護師さんの組み合わせのセンスと、こっちの感覚で決めるし、いざメガネになると見え方がなんかちがうってこともある
作ってから眼科に行くのもいいよ
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:49:23.74 ID:MxyR0Qm0
>>232
学校が今までやっていた事には
それなりの経緯もあり
保護者の承認を得て決定した事だと思うけど、
自分の都合に悪いと思ったらいきなり学校に意見するのね。
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:54:12.63 ID:ipoSEhoT
>>234
その保護者の1人である202が知らないのは承認を得ていると言えるの?
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:11:03.68 ID:OnDtcmf6
本年度から変わったって書いてあるじゃん。
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:27:39.44 ID:RBwWp8Lj
1〜2年以内に眼鏡着用スタートねと眼科医に言われているうちの娘には、
眼鏡をかけている人はお洒落するところが他の人よりひとつ多いんだよ!
みたいなポジティブ発言を意図的にしているけど、いざ本当に眼鏡となったらどうなることやら…
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:29:16.92 ID:tWw8zX6/
小2で近視によりメガネをかけはじめた私。
当時の髪型は肩を少し超えたセミロングのストレート。
ええ、あだ名は「アラレちゃん」でしたよ。
すっげー嫌で、それを言って囃し立ててきた男子数名と殴りあいのケンカしたこともある。(ちなみに勝ったw)
メガネ、嫌だったけど、それでも『良く見える素晴らしさ』のほうが勝ったな。
半年もすれば周囲も慣れて、アレコレ言わなくなってくるよ。
ちなみにうちの次男(年長)も遠視のメガネっ子。
コナンを崇拝するヤツは、毎日嬉々としてメガネをかけてる。
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:32:53.66 ID:kDsA6VNQ
私も小2からメガネかけてた
あだ名はメガネザルw別に猿に似てるわけでもなんでもなく、ただ
メガネかけてるからってだけの理由
すごく悲しかったけど知らない間にからかわれなくなってた
多分淡々としてたからかな
今は低学年でも眼鏡っこ率が高いよね
あまりからかわれなくていいなあと思う
こんなに多いのはやはりゲームの影響なのかな
240238:2014/04/15(火) 13:41:19.98 ID:tWw8zX6/
>>239
ああ、メガネザルも言われたー!!!も、もしかして同年代かしら?今年40よw
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:44:46.71 ID:jqnCzb8r
うちの娘は遠視性弱視で年少から眼鏡だから、
もう眼鏡をかけることがナチュラルに生活の一部だけど、
この年齢からって微妙な感じになるんだね

うちの学校では一クラス30人ちょっと中、
すでに4〜5人眼鏡がいるので眼鏡ぐらいでからかわれたりしないな
この時期は花粉防止眼鏡をかけてくる子もいる
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:34:59.85 ID:Z6oCc9DO
娘も3年になって初眼鏡。
でも1年生の頃からクラスに1、2人はかけてる子いたし
今現在も特に気にしてそこに触れる子は男女ともにいないよ。
もう今時珍しくないのかもと思ってたけど、まだからかわれちゃうこともあるんたね。
私自身は4年からかけ始めた。
その少し前にかけ始めた友だちが、からかわないでほしいと作文に書いて先生に渡し
それをみんなの前で先生が読んで「からかい禁止」になった。
243220:2014/04/15(火) 14:39:56.35 ID:ZgJPiriy
今日眼科健診だった
眼鏡でもCの紙もらってきた・・・

春休み中に行って眼鏡作りかえてきたのに
あの紙のせいでまた眼科行ってはんこもらってこなきゃならない
眼科健診の後の眼科は混むから嫌なんだよ〜!
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:59:48.20 ID:RBwWp8Lj
>>243
そういうことがあった時に担任が保健室の先生と話をしてくれて、
春休み中(3月○日)に ○○眼科を受診済みです、検査結果は・・・でしたと
用紙に書いて提出したらOKだと言われたよ。
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:00:51.48 ID:PmdidubN
>>240
新学期から眼鏡を掛け始めた新5年女子だけど、メガネザルって言われたらしいよ。
本人は「メガネザルって言われた。ケタケタ」って笑い声を上げながら言ってたから気にしてない様子。
キツネザルってあだ名の弟の姉ってこともメガネザルと言われた原因かも・・・。
キツネザルの由来は行動がキツネザルっぽいことから。
246220:2014/04/15(火) 15:03:19.15 ID:ZgJPiriy
そうだよね。

一応健康診断の事前問診には受診日書いて提出してるんだけど
わざわざはんこもらうためだけに行くなんて、こちらはもちろん病院も嫌だろうなーと。

学校の眼科健診なんてあてにならないのになー
隠れ近視発掘には効果があるのだろうけど
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:15:17.63 ID:tWw8zX6/
>>245
未だに健在なのか!@メガネザル
娘さんのしなやかなハートに乾杯。
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:29:15.44 ID:kDsA6VNQ
>>240
ふふふ、同年代ですね
メガネザルってメガネかけた顔じゃないのに失礼しちゃうよねえw
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:21:56.79 ID:tWw8zX6/
>>248
ほんとだよねw最初に言い出した奴は誰なんだろ。

小4長男は今のところ視力に問題はないけど、いかんせんDSにハマってるからなー。
宿題も家庭学習もそれなりにきちんとやっているから、あんまり頭ごなしに「ダメ!!」って言うのもかわいそうで。
あれ、やるだけやり尽くしたら飽きてくれるのも早いのかしら。
私自身はまったくゲームに興味なかったので、ゲームと視力の因果関係は必ずしもイコールではないと思っているけどさ。
ああ、DSへの情熱が読書への情熱に変わってくれたらいいのに。
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:22:33.02 ID:zIv60ZYz
メガネ=メガネザル っていつの時代も不変の呼び名なんだなw

うちの4年男子は顔立ちが猿そのものなので、
もしメガネかければメガネザル、普通にしててニホンザル、
ウォークマンなんか聞いた日にゃあの昔のCMのサルそのものだw
先日ふざけて耳宛てつけたら、どこからどう見ても立派なサル過ぎて
思わず感動したわ
あんまりサルな顔立ちだから幼少のころから耐性はつけさせてる
「申年だしね」とか「可愛いおサルさん(幼少時)」とか
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:01:33.90 ID:zIv60ZYz
兄が新中1年なんだが、それで一気に生活が変わった
今まで一緒にやってたスポ少も兄弟ともに引退で、
次男は新たなスポ少、長男は塾、で行く曜日が互い違い
顔合わせる時間が一気になくなり、喧嘩もなくなり母は嬉しい限りだが、
次男は毎日 「○○(兄)、何時に帰ってくるの…?」 と首を長くして
兄の帰りを待つようにw

生まれて初めて兄と一緒にいられない寂しさを痛感してるらしいw
だよねー。兄帰ってきてもすぐどっちか出かけなきゃいかんもんね
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:33.70 ID:Lb5QkQWL
>>216
同じく小4娘。
昨年から授業中のみメガネをかけています。
仲のいい男の子がメガネをかけている方が賢げなイケメンに
なるのでメガネは素敵!くらいに思っているみたいです。

メガネ姿が素敵な芸能人を探してみるとか?
253名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:21:56.85 ID:sDWCH7A3
ふうーんと他人事で読んでいたら、子どもから「今日視力検査してC判定だったー」と言われた。
ガーン…まじか。
私も夫も視力下がってきたのは中学以降だよ?
要メガネじゃありませんように。
ガサツな我が子にはまだメガネの管理できないよ。
花粉症用のメガネもシーズン入ってすぐになくしたし。
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:30:28.60 ID:UGuAUmUX
251さんと全く同じです
下の子は上の子の帰りを待ってますよね
兄弟でいっぱい遊べるのは二人が小学生までなんですね
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:15:16.35 ID:j3KHoNpe
>>249
今は画像が明るいからイコールとは限らないのかも
自分は初代ゲームボーイ(色なし画面暗い)を小4でやり始めたら1.2から0.3にガクッと下がってしまった
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:29:42.12 ID:HHM0Mh8d
娘が小学生になってから遠視判定されたので慌てて眼鏡買いに行ったんだけど、
キッズメガネの充実っぷりにびっくりしたよw
耳にかかりやすい形状のものやディズニードラえもんetcのキャラものまで。
そして何より安い。

今は花粉症眼鏡の子も多いから、娘は逆に「眼鏡かわいい、いいなー!」と
言われたらしくてそれもびっくりだったよ。
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:36:36.28 ID:pkwATvie
>>216
女で小6からだけど、眼鏡はお洒落ってイメージがあって
すんなりどころか喜んでかけてた
似合う眼鏡を捜すのがいいんじゃないかな
かっこいい、かわいくなるならつけるだろうし
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:02:08.72 ID:OIfqtiQp
>>255さん、お若い。
初代ゲームボーイが小4の時!私はその時既に高校生だったわwww
私が小4の時、初代ファミコンが登場して、スーパーマリオが大ブームになったんだよ〜。
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 11:14:17.38 ID:pkwATvie
なめねこ、エリマキトカゲ、ウーパールーパー世代ですね
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 11:30:56.21 ID:OIfqtiQp
>>259
全部小学校の時にグッズを持っていたわ。>>259さん、歳近いわねwww

小4娘がAKBやらももクロやらに見とれてTVの前に陣取っているのを見ると、
おニャン子の歌ばかり歌っていた当時の私を思い出すわー。
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:53:43.58 ID:0zNsptuC
私もモー娘。踊ってたなー。子供に、昔はモー娘。AKBみたいに人気凄かったよ。って、
言っても信じてくれない。
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:05:17.29 ID:agXyyv9p
ピンクレディー世代・・・

今年から昔の生活を学ぶ学習が始まるが、
お母さんの時はテレビあった?って聞くんだろうなぁ・・・
なのにおばあちゃんが子供の頃はまだ戦争してたって言うと驚くんだよな
奴らは江戸も明治も昭和もごっちゃだからなぁ
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:39:52.22 ID:ARuomZsb
私は母に「お母さんが子供の頃は刀を差してチョンマゲしてたの?」と訊いて、母は心中憤慨してたらしい。
母が幼少期に存命だった母の祖母だか曾祖母は和宮降嫁の行列に雅楽奏者として中山道を同行したらしい。
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:32.64 ID:U+8t5M5B
私も祖母が空襲の中赤子の父を背負って生き延びた世代。
祖父は戦死で、同級生で祖父がいる家はほとんどなかった。(みんな戦死)
一つの花をやった時はお家の人に戦争の体験を聞きましょうという宿題が出て、
そのリアルな体験に震え上がったけど、今の子は直接聞けないよね。
戦争の話って、全然リアルに感じないんだろうなあ。
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:47:27.26 ID:agXyyv9p
おじいちゃんおばあちゃんが
ひとつの花のゆみこだったり、ちいちゃんだったり、火垂るの墓の節子だったりするんだよね・・・
戦時中幼子だった人たちに聞いても語りたがらないよね

そしてそれも少数派になってしまった。
いまやじいちゃんばあちゃんのほとんどが戦後団塊世代だもんなぁ
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:48.48 ID:01ogr+61
私も>>264さんとは同じ世代だな
でも戦争体験って人それぞれだよ、私も祖母に学校の宿題で聞き取りしたけど、東北の豪農の娘だったから食料には苦労してないし、戦死した人もいなかったから、戦争らしいエピソードは聞けなかった
小4息子がこれから同じ宿題をやるんだろうが、旦那の家は戦没者もいるからそっちのお祖父ちゃんに聞いてって言える
と思ったけどお祖父ちゃんも戦後生まれだ
もうこの宿題無理だな
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 02:25:09.28 ID:FAShALJI
うちは徒歩1分の距離に住む祖父母(私の両親)が昭和一桁でリアルに空襲から逃げ惑った経験者。
父は旧制中学時代に学校で空襲を受け同級生が10数人死んだ。
父の自宅の床の間に爆弾が落ちたが不発で家も焼けず助かった。父の兄は学徒動員で
広島にて被曝したが、一昨年まで存命だった。
母は機銃掃射から逃げた経験や空襲警報が鳴ると防空壕に逃げた経験、疎開経験もある。
父は5人兄弟、母は10人兄弟で徴兵されたのは計3人だが、戦死者は無し。
上の子が小5だけど、戦争体験を聞くって宿題はないなー。
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 06:46:02.39 ID:aotcLob/
ここ高齢出産の方多いの?
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 07:37:26.03 ID:aL/yL98l
子供の歳からすれば普通じゃないの?
なんでも高齢と決めつけるなよ
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:00:57.22 ID:kmoB/mQQ
祖父は、東京大空襲の経験者。
中耳炎の後遺症で徴兵されずにいたので、軍事工場ではたらいて、
隣組の班長もやっていた祖父は、空襲の二日前にまかれたビラを見て、
疎開先から戻ってきていた祖母と子供をすぐさま、疎開先に戻した。

その夜、大空襲があり、隣組の班長だったため、最後まで自宅付近の警備に当たっていた。
そのため、地区のみんなが逃げた小学校への方向はもう火が回っていて逃げられず、川に逃げた。
川は燃えた木材などがひっきりなしに流れてきて、周囲の人といっしょに水をかけて消化したらしい。

翌朝、徒歩で祖母たちが待つ疎開先に向かった。
地区の人たちが逃げた小学校が全焼したのを知ったのは、ずいぶん後になってかららしい。
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:09:19.90 ID:6j7A+nJH
>>269
自分の両親が昭和一桁ってレベルだと、さすがに高齢出産の域かと

まぁ、2人目3人目の人も多いだろうし、ここ高齢出産多いの?なんて聞く人も何がしたいんだろうな〜って感じだけど
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:23:29.66 ID:YkwRyBsG
高齢かどうかなんてどうでもいいけど
ここで両親祖父母の戦争体験を次々語られてもね・・・
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:40:15.06 ID:HcmgfVdl
1人目中1で2人目が小4。自分のおばあちゃんが昭和2年で、自分が昭和49年生まれなんだけど
母が昭和一桁ってレベルだと、母、自分ともに高齢で子供は末っ子じゃないかな。

戦争体験を聞く宿題とかはないけど、被災地域の学校と交流する学習がある。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:03:19.22 ID:/dkeeA3M
戦前戦後どころか、ゆとり世代が担任になってる時代ですからなぁ
あーうちの新任、業務をこなすのにいっぱいいっぱいで、親たちが遠慮してる状況。
来週の遠足、結構遠出なんだけど、大丈夫かなぁ
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:04:33.88 ID:HcmgfVdl
新任だと研修多いから、結構授業空けるんだよね
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:29:03.79 ID:pJYSRHWu
皆さんの学校って遠足って年1回?
私の子供の頃は春と秋の年2回だったんだけど、今の子供の小学校は年1なんだよね。

まあ土曜日休みで授業数も足りないだろうし、仕方ないか、とも思うんだけど、
その1回が市内の動物もいるでかめの公園だったり、隣町の牧場だったりで、ザ、近場、って感じ(どの家庭も
何回も行きまくっている、何なら幼稚園でも遠足で行きましたが)
ってな感じで…低学年だったからかなぁ。
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:41:49.80 ID:3Vj/oFpq
家は、年1回だけど、そこそこ遠い所に行く。
うちの子が車酔いするので、個人的にはあまり遠い所に行かないで欲しいと思ってるわorz
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:45:43.36 ID:gHtp8U8A
春にあるのが遠足で、秋にあるのが社会科見学だなぁ。
遠足はフィールドアスレチックで遊びまくってお弁当。
社会科見学は動物園やら博物館やら工場やら見学してお弁当。
どっちにしろ「友達みんなで外出・お弁当」ってシチュに我が子は毎回わくわくしてるよ。
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:47:06.45 ID:/dkeeA3M
>>276
うちは年2回だが、2回目の方は近場の公園なので2時間目終了後に出発。
学習道具とリュックのダブル登校なのでいつも戸惑う。

本格的な方はかなり遠出。学校から駅、駅から現地までもものすごく歩く。
1年生からヘロヘロで帰ってくる。
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:58:11.58 ID:QiietOo2
遠足ないなぁ

3〜4時間目に手ぶらで裏手にある小さな森に行って遊んで
給食食べに戻ってくる とかはあるらしいけど
281名無しの心子知らず:2014/04/17(木) 10:17:57.18 ID:gji00MAb
遠足は主任のやる気や担任の先生方の年齢によって違う
おばちゃん先生ばかりの学年だと近場の公園遊びが選択されるし
中堅どころの先生が多いと山登りハイキング系になりやすい
・・・とうちの学校の保護者の間では言われているよ
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:50.82 ID:kfeeNEAL
うちは遠足無し。
秋に生活科・社会科見学があって、1年生は動物園だから遠足みたいなもんだけど
2-4年生は博物館や市場見学、体験学習等になる。
5-6年生は、林間学校や修学旅行に行っておしまい。

だんだん予算が厳しくなってるのかな?とか
ゆとり返上で遠足に行ってる暇が無いのかな?とか思っていたけど
地元の人に聞くと昔かららしい。

自分の時は、遠足、社会科見学、移動教室(5-6年)の他に
別途、夏休みに有料で希望者のみ林間学校や臨海学校に行ってたよ。
当時住んでたところは、自治体で林間学校用の施設を持っていたっていうのもあると思うけど。
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:45.67 ID:OlIZZBh4
うちも春は遊び目的、秋は社会見学系の遠足がある。
自分の子ども時代はあった写生大会も子の学校には無い、
と思っていたら郷里の学校ではあるらしいので、地域差なんだね。

動物園で写生大会とか楽しかったんだけどなー
でっかい象を描く子、リスザルの集団を細かくみっちり描く子、
カバの尻を質感たっぷりに描く子、飼育員さんを描いて動物描かない子等々、
個性的なみんなの絵を眺めるのが大好きだったw
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:53:05.81 ID:/s76zct4
うちは4年だが、秋に1泊2日の宿泊学習がある。
千葉の岩井に行って、一日目ハイキングで二日目はマザー牧場。
20年くらい前は岩井と言えば夏の臨海学校だったんだが、最近はもう臨海学校は
やらなくなったそうだ。

ところで、皆さんの学校の遠足のお菓子ってどういう決まりになってますか?
うちの学校は学校側で用意したみな同じもの。6年間ずっとそうらしい。
自分の時は予算だけ決まってて好きなの買う方式で、選ぶの楽しさと交換する
楽しみがあったので、この制度だとちょっと残念
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:14:20.46 ID:RUNQLCxH
私が小学生の時は、給食費からおやつが出てたよ
いくつかを透明袋につめてあるの
大体サッポロポテトかバーベキューとかっぴえびせん、ビスコ入ってたな

娘の学校は300円内だった
でも、4年の今までおやつを用意したのは一回しか記憶にないな
ほとんど社会科見学だったからかな

おやつって遭難したときの非常食の意味合いがあるって聞いたことあるから、そのつもりで選んでる
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:15:40.81 ID:gHtp8U8A
>>284
おやつは予算200円と学校からお達しがあって、何を持っていくのかは自由。
うちの息子はいつもグミかラムネかマシュマロとかチマチマしたものをチョイスしてる。
何故クッキーとかチョコとかポテチとか選ばないんだろう。
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:18:00.60 ID:Fq6TDTqP
うちはお菓子は好きなの買う方式だけど交換はお菓子もお弁当も厳禁だ
アレルギーの問題だろうね
うちの息子はお菓子もお弁当も全く興味ないみたいでいつも私が勝手に買ってる
しかも時間がなかったとかでお菓子に手もつけずに帰ってきたりして張り合いないわ
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:07:01.96 ID:sIwCFMF+
>>284
最初の小学校@東京
食べられる分だけ買ってくること方式

転校した先の小学校@北海道
300円以内で買ってくること方式

学校側が用意するのってすごいね
いろいろあるんだね
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:08:33.69 ID:B7GuuJBX
【韓国船沈没】犠牲者数がどんどん増えてるぞ!!!現在9人、不明者変わらず287人 ← 全然救出できてないって事じゃん…ヤバすぎだろ…
http://www.news-us.jp/article/394888456.html
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:39:28.40 ID:MJdYmZ86
そういえばうちは1学期に運動会をやるようになってから
春の遠足が無くなって、秋の社会科見学だけだな
オヤツは食べきれる分だけという指示で金額指定は無かったわ
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 19:06:49.67 ID:RvdykV/J
>>284
オヤツは今年から禁止になりました!
アレ持ちの親が、うちの子が食べられないのに他の子が食べてるのはズルいだの、オヤツ交換でうちの子が食べられないオヤツを渡してくる子がいるだの、先生はうちの子のオヤツ交換を見張れだの、言ってきたらしーよー
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:00:35.38 ID:RUNQLCxH
小学生になったら、自分のアレルギーくらい把握して断ることもできるだろうよ
アレルギー持ちは一生付き合っていかなくちゃいけないんだから、それくらいで目くじら立ててたらこれから過ごせないよね…
周りも本人もアレルギーについて知るいい機会なのにね
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:07:14.33 ID:/dkeeA3M
まあでもいろいろ事故があったからねぇ
アレルギーに関しては学校側も敏感になってると思うよ
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:43:40.09 ID:GUCRi0k8
>>291
保育園や幼稚園なら統一することも可能だね
1年生なら大人の目も必要だろうけど、それより上なら自分で把握して、もらっても食べないってできるだろうに
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 08:14:43.89 ID:SlTIP5Fs
オヤツ交換はコミュ力が試される場だったなあ。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:19:03.67 ID:b+tu/6Nn
うちの四年生もアレルギーのお子さんがいるからおやつ禁止になったようだ。
子供はがっかりしてる。
おやつ交換、楽しいのになぁ。
297276:2014/04/18(金) 11:46:05.75 ID:PVS9k5aG
遠足、年2からナシの所まで、本当に色々なんですね。
とても参考になりました、ありがとう。

おやつが学校に用意ってビックリ!
うちの子もアレルギーあったけど、幼稚園時代から自分で断ってたけどなぁ。
あの限られた予算で色々選ぶのが楽しいのに。

という私は、遠足のおやつ1000円までだったけどね。(今言うと結構信じてもらえない)
よりどりみどりでウハウハw
リュックに全部入りきらなくて置いていったり。意味ないw
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 12:17:55.68 ID:zTbW4FKD
オヤツ、ちびまるこ方式で買ってる。
予算の半額で皆で分けあえるメインを買って、残りの半分でキャンディみたいな小さいものを買い、
残金は自分のためのお菓子。
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:12:13.03 ID:aER6sHuS
>>291
遠足休むべきよね
その子は
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:27:00.38 ID:xZ37IMy7
>>299
同意。迷惑にもほどがある。
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:58:02.60 ID:bBvkBEje
>>297
超リッチじゃん。私立とか?
私の所は203円までだったわ。
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:59:10.82 ID:bBvkBEje
>>301うそん。206円までです。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:01:10.29 ID:zJXjwB9d
>>284です。
まだまだ自由な学校もあれば、禁止もあるんですね。本当に色々。

ちなみにうちの小学校は、運動会の日は子供は給食、親は帰って食べるか校庭で
食べるか(つまり一緒には食べられない)
予定日通りの開催でもこのパターン。
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:54.08 ID:gJ/mWLYl
うちの小学校の運動会は子供はお弁当を教室で食べる
子供の分より大人用の弁当作る方が面倒だし
親は家で適当に食べる方がラクでいいわー
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:08:18.21 ID:WzTq511e
>>304
同じ状況。
小学校の近くに回転寿司や吉野家があるのでそこで食べる保護者も
少なくないみたい。ちなみに我が家もw
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:33:12.30 ID:MUvRRbal
>>304
羨ましい。自分が子供のときはそうだったのに、子供の学校は、
校庭で家族でお弁当システム。炎天下の中や土ぼこりひどい強風の中で、お弁当食べるって苦行。
子供だって涼しい教室で食べたほうが疲労回復すると思うんだけど。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:37:52.88 ID:nD4ij39h
うちも学校目の前だからせめて家に帰って食べたい…
まあ子供はお弁当喜んでるけど
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:39:49.15 ID:G+EiCuy9
うちの子の学校も親と一緒に食べる
私が子供の時は児童は教室て食べてたから、親になってなんか新鮮に思ってたよ
学校で子供達とお弁当囲って、他の家庭も一緒にワイワイ食べるの結構楽しい
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:41.34 ID:j5iINwLf
4年生、保護者会終わった。半分位、欠席で驚いた!こんなに欠席が多いの初めて。去年、役員決めがジャンケンに
なったから?役員回避の為かしら?結局、出席者のみでジャンケンになった。
不公平だな〜。来年は、欠席しようかと思ったわ。
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 10:47:33.97 ID:5Yw7Bcrk
>>309
来年以降、欠席者も平等にくじびきと提案してはどうだろう。
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:51.60 ID:iz7FZUE4
>>310みたいなシステムにしたところで、本当に都合悪いからこれなかった人は
役員になったところで活動するのも難しい。
結局、名前だけで実質的にはできる人がやるハメになるんだよね。
その辺が難しいところではある。
娘の学校では「仕事は理由にならない」ということで、欠席者にも何らかの
役を強制的に割り振っている。しかし前述のような状態が発生し…。

で、いいたい。昔みたいに専業主婦が多くて子供も多い時代とは違うんだから
もうそろそろPTAとか限界。
これから配偶者控除廃止されたら余計そうなるんでないか?
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 11:45:46.19 ID:DLN/+XfF
徐々にPTAの役割を縮小するくらいなら、もしかしたら出来るかも。
私が勇気を出して「PTA主催の講演会は必要ないんじゃないですか?」と言うから、すかさず拍手して欲しい。
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 12:26:31.39 ID:iz7FZUE4
>>312
オペラコンサートの観客のごとく、すかさず立ちあがって拍手しますわ
次に私は「PTA主催の手作り教室もいりません!」と続けるわ
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 12:40:46.87 ID:5Yw7Bcrk
>>311
310だけど、309が出席者だけから役員選出するっていう
システムならそうするしかないのかなと。
出席者だけから選出、人の良い人、真面目な人、仕切りたがりの人しかしないでしょ。

実際には、事前にアンケート取ったらいいと思うけどね。
役員できない理由、いつなら出来そうなのかとか、くじびきまかせるなら委任状とかね。
うちの選出はそんな感じ。

うち、本部や委員長以外ならそんな負担ではないよ。
本部や委員長はやっぱり専業かパートの人が主だね。それはしょうがないと思ってる。
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 12:42:42.39 ID:5Yw7Bcrk
ちなみに今廃止して欲しいのは、地区のPTAスポーツ大会だわ。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:24.34 ID:6ehPUfHN
それどころか、PTA主催の催し物すべて
廃止してくれて良いのよ。
ベルマークも、発行紙も必要ない。
空き缶集めもいらないわ。
研修や講演会、市や県単位の会議も、
全国大会もね。

あ、でもPTAの保険は安くてお得だから、
これだけは続けて欲しいわ。
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 14:23:09.72 ID:Mq+O/o5W
今年初めてPTAの下部組織に入ったんだけど、PTAでも作る名簿をそっちの部でも作れとか。
PTAで同じのを作るならどっちかで作ってデータ送ればすむし、そもそも連絡網も別にあるのに
名簿を改めて作る意味も分からない。
問いただしても、そっちも一応持ってた方が…とか要領を得ないんだよね。
今まで作ってた物をなくしていいのか分からないというのが正直なところだと思う。
無駄な物を改めて効率を良くするという意識がないんだよね。
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 14:47:33.70 ID:q8dIlJMX
学校って総じてそういう印象だな。
前例が〜前例が〜っていう。
PTAなんか全部なくしてしまってほしい。
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 14:56:17.18 ID:lajvZoHG
やりやすいように変えればいいよ
負担が減るやり方だと賛同してくれるでしょ

うちは負担大から負担小まで様々な仕事があって、できない人はできないなりにやってもらうことになってる
(運動会当日だけの仕事とかある)
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:20:51.98 ID:u9KdPuVc
続きはこちらでどうぞ。ちょうど新スレみたい。

【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395821573/

【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397872448/
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 17:23:13.31 ID:obueDOK+
4年生の算数で躓きやすいポイントって例658割る24みたいな二桁の割り算でしょうか?
それって二学期前半くらいで出てくるんでしょうか?
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:22.52 ID:YM/8cCkI
>>321
教科書を見てみたら真ん中くらいだから、2学期くらいかも。

うちの4年娘は、公文に行ってるので(来月で辞める予定)
割り算は大丈夫そうだけど
いま、兆と億でつまづいてますw
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:54.92 ID:aIK8yZsi
>>321
先日の保護者会では、割り算の筆算がポイントだと聞いたよ
時期は教科書によって違うのでは
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 23:09:29.81 ID:ODLVCGcx
不正選挙のカラクリ .
https://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 05:49:20.13 ID:vRgw2A2d
漢字は教科書で違いそうだけど、算数の時期は同じなんじゃないの?
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 07:47:25.46 ID:QwwZmfwU
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 09:15:24.60 ID:D62roFTk
上の子(算数苦手) の時は割り算筆算はどうにかくぐり抜けたけど
三学期に習った概数で定着させるのに時間がかかったわ。
以上、以下、未満、切り捨て、四捨五入して上から○桁の概数に、少数第2位まで四捨五入…
問題も世界の人口や面積、国の予算を求めるみたいなのが出てくるから今やってる大きな数も大事だよね。
これ習った瞬間から社会の統計や理科でも概数用いて答えを出す問題が増えて来て、
以降も指定された概数で答えを求める問題がしょっちゅう出てくるから
下の子の時も気をつけて見ておこうかなと思ってる。
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 09:45:23.41 ID:nJfhi+mZ
>>312
それらをやらないと教育委員会からの補助が出ないのよ
補助イラネと思っても、申請しなきゃいけないものなんですよ。
必ず申請してお金を受け取らなければならない、受け取るために企画しなければならない。
ってシステム
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:30:38.58 ID:YNI/DMQs
でもやる方も聞く方も苦痛な不要イベントを続けるために税金垂れ流しとか、誰得だわ。
予算も縮小して仕事減らせばいいのに。
お祭り的なイベントなら、子供も楽しみにしてるから仕方ないけど。
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:12:53.44 ID:NcIHEpqC
上の子の時は面積のテストで15点とか取った
びっくりしたが、平均点も悪かったようで同じ問題で再テストがあった
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:54:50.73 ID:LirGBEu7
>>328
くだらない補助金の仕組みってあるよね

以前学童保育に子を預かってもらってたとき、学童の夏祭りがいやだった。
なんで忙しいから預かってもらってるのに、たまの休みをつぶして親子だけでなく育成のみんなとカレー作って食べたりしないといけないんだろ?って思ってたけど、
そういう催しをやらないと補助金が出ないと言われた。
わけわからん
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:45:31.63 ID:kFnaiB9m
>>328
天下りシステムがある限りなくならないだろうな
日本ってこういうところ本当に駄目だねえ
経費削減した人に給料あげればいいのに逆だものな
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:52:39.59 ID:WjF7zxUC
小4女子
塾に行かせてないし通信教育もやらせていないので、ちょっと算数のプリント
(3年生のおさらい)をやらせようと渡したら、癇癪を起こして泣き叫んでる。
泣いている間にできそうなものだけど。
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:02:32.02 ID:ztetCRYQ
塾の先生が言ってた
10歳までに家庭学習の習慣をつけないと、
高学年や中学生で家庭学習させるのは難しいって
特に男子

一部のできる子は別ね
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:29:45.75 ID:XxC0YOwA
小4の娘が未だに服に染みを付けて帰ってくる
注意すると直ぐ癇癪起こして怒り爆発させるくせに数分後には謝ってくる
疑問に思うことがあったら私が電話中でも会話中でも話し掛けてくる
空気読めないところあるし
何か言えば必ず反抗するし
…なんかボーダーっぽい?
こういう相談ってどこでしたらいいんだろう
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:53:22.98 ID:IVGE3Gw4
>>333
美味しいお菓子用意しといて
「終わったら食べようね」でOK

「絶対に怒らない」、これも大切
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:53:29.10 ID:YF7WVmrP
>>334
そんなこと言われたって、
提出しなくてよいものは意地でもやらない。
333と同じ小4女児。
4月末から自主勉強ノートが学校から
配られるらしいから、期待してる。
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 17:00:16.14 ID:WjF7zxUC
>>336
ありがとう。とりあえず、ちょっと休憩させておやつにした。

泣き叫んでいた時間が長すぎて少しの宿題(漢字の書き取りのみ)も終わって
いないのでプリントは預かった。
あの泣いている時間に黙々と取り組めば、両方終わったはずなんだけどな。

なんか、彼女の泣き声を聞いているだけで疲れたorz
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 17:15:07.25 ID:UPHhJoVZ
お金は掛かるけど、塾や通信にしちゃった方が
親子の攻防と言う面では楽になる場合が多いと思うよ
第三者が入って、期限や義務(宿題・提出)を設定してくれた方が
子も「しょうがないからやるか」になりやすいからさ
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 17:21:00.80 ID:WjF7zxUC
>>339
そうですね。塾には行きたがらないけれど、「塾に行かないなら
習い事も辞めろ」くらいの勢いが必要なのかな。習い事の回数は
増やしたいらしい。
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 17:29:22.06 ID:7GSljMiD
自発的にできるようになるか、ならないかで
小6あたりで全然ちがうからここが正念場だねぇ。
「しょうがないからやるか」でもダメで
やらないとダメかなって思うようにならないとなかなか
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:32.47 ID:9TSpTwIt
>>335
学校にスクールカウンセラーはいないかな。
そこに相談するのが一番手っ取り早いし、場合によっては親の知らない
学校での様子も見てくれる。
なければ自治体の教育センター等に教育相談みたいな機関があるので
そこに相談してみましょう。

相談する場合は不安に思うところをなるべく客観的に箇条書きに。
335に書いてあることだけじゃ何とも言えないな。
不安定になるお年頃だし。

診断はそういう所ではつけてくれない。できるのは医者だけ。
そっち方面に話が進む場合はステップを踏む必要があるのでちょっと時間がかかる。
そうじゃなくても対処法を教えてくれるからまずは相談するだけでも楽になると思うよ。
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:50:49.31 ID:DtE+vZXx
小4女子だけど
小1からZ会やらせて習慣つけたから今は楽だよ
毎月滞りなく添削問題を提出してポイント貯めて
ホームプラネタリウム貰って喜んでた

自宅学習をポイント制にして
1日1枚のプリントをやったらカードにシールを貼ってあげて
シールがたまったら良いことが…
とかどうかな…?
幼稚園児や低学年ならシールと
思いきり誉めるだけでも効果ありそうだけど
中学年だし癪起こすようなら多少のご褒美を用意してみたら?
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:09:08.20 ID:WVTlhOBT
レス邪魔してすみません
転校して新4年生の娘ですが学校イヤイヤです…
始業式の2日後熱が出てその週後半休んでしまったのもあるのですが、不安でいっぱいで優しく話をしてもどうしても不安なようです
小学校向けのそんな子供向けの本も買ってみて一緒に読んだのですがそのときはわかってくれても寝る前や朝になると効果なしです
気持ちはわかるのですが私もうまく言えずアドバイスをいただけたらと思いました
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:30:30.41 ID:0YoX+7oN
>>337
自主勉ノートでうまく勉強に目覚めるといいね

うちは塾にやってるけど、勉強はどうも受け身だった(学校も塾も宿題が出てる分は仕方なくする)。
最近ちょっといいかなと思ったのはイオンの本田ノート(まわし者じゃないよw)
うちのは本田ファンなのでイオンのモニターで本田が「夢に向かってこのノートを役立ててほしい」とか何とか言ってるの聞いてすっかりその気に。
あんなノートに1000円って馬鹿馬鹿しいと旦那は反対したが、毎日塾の上位クラスを目指して勉強するようになった。
なにかきっかけがあるといいみたい。
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:18.17 ID:nDfidHSG
>>344
まずは担任の先生に相談してみて
先生の目からみてどんな様子なのか聞いてみては?
対策を考えてくださるかも知れないですよ

うちの娘
27人2クラスしかなくて仲良しみんな同じクラスになったにも関わらず
新学期のクラス替え後は情緒が少し不安定でした
環境が変わるとストレスがかかるものですよね
転校ともなるとクラス替えの比ではないでしょうし
出来上がっている人間関係の中に入っていくのは大人でも大変ですよね
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:50.07 ID:99R/IF3P
男の子みたいに活発で髪も短くファッションも男の子っぽい小4娘、
1学年上の男子数名に
「おなべ!」と叫ばれているらしい。
気にしていないと言ってたけど、「先生にもお父さんにも言わないで。
恥ずかしいから」と私にだけそっと言ってきた。
こういう場合、親はどのタイミングで動いたほうがいいのでしょうか…
まだ蹴られたり殴られたりはしていないみたいです。
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:45.34 ID:qGBe661H
男の子は覚えたての言葉を使いたがるもんだからねぇ
「おなべって意味知ってるの?」とか「おなべって、女の体だけど男の心で女が好きな人の事だよ」とか言い返してみるとか
それか「おなべって言葉、最近覚えたの?」とかどう?
言い返せるキャラだといいけど
349337:2014/04/22(火) 00:59:12.17 ID:ZOn7HHtc
>>345
ありがとう。
そのノートは見たよw高杉って思ってた。
345のお子さんに合うものが見つかって
良かったね。
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 07:04:31.53 ID:e+YuAGYC
>>347
相手が5年生だし、私ならもう今動く。
お母さんに言った時点でSOSだと思うから。
「先生にも父親にも言わないで」と言っているのも伝えた上で、教室での様子に気をつけてもらえるようお願いする。

いつ言われてるのかな?
下校時なら、買い物帰りを装って付き添ってみるのもするかな。
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:06:12.97 ID:dp8tIF99
>>333
泣こうが喚こうがやらせた方が良いよ。
終わったらめちゃくちゃ誉めるのと、勉強終わりに目に見えた報酬(一緒に遊ぶでも)があるとモチベーションがあがりやすいよ。

男子はおお化けするけど、女子は小学校の成績が中学生になっても持ち込むと言われたよ。
いまが正念場だと思う。
母も頑張ってね
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:39:49.94 ID:ci8XaKKt
>>347
うちは父親と釣りいったり銀魂みてたりするからオナベというよりおとこっぽいから心配。
髪は長いけど、背は高いし友達もいないんだよねぇ
あだなが、オナベじゃないけど、孤高の人なんだよね・・・。
休み時間ずっと教壇にすわって本読んでるボッチです。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:43:37.33 ID:HJOP8HUw
男子は大化けするって良く言われるけど、
体感的に化けるのは5%だな
後はバカなまんま
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:59:45.67 ID:5DDiGv1t
小4
算数の教科書と宿題のプリントのレベルが違っていて教え方に悩む。
学校は基礎ばかりで、テストで点数が取れて当たり前、なぐらいに
緩いのに、プリントは応用か中学入試レベル。
どう導き出すのか、考え方も教えてもらえていない状態で渡されて
本人も戸惑っている様子。
今取ってるチャレンジ教材にも乗っていないような問題。
教え方が下手な先生に当たったかと、少し心配してしまう。
家庭訪問もあるし、他の子は出来ているのか聞いてみよう…。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:43:15.59 ID:EMLrNeHD
>>354
親が教えてあげればいいのに
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:55:28.36 ID:5DDiGv1t
>>355
教えているけど、学校で習っていない、分からないの一点張り。
答えの求め方を一度教えて、適当に問題を作ってやらせているけど
丸覚えしているだけで本当に理解をしているのか不明。
因みに今やっているのは図形で180°や360°から一つの角度を引いて
残りの角度を求める、と言うのが学校。
プリントは180°や360°の中に2箇所分かっている角度から残りの角度を
求めたり、斜めに交差する角度、一箇所だけ分かっていて残りを
求めるという問題。
数式で求める、とあるから、どうしても体頂角で考えるけど
小4でそれはやらないし、分度器を直線に合わせてぐるぐる
回すのも違うっぽいし、どう表すか親も悩む。
うん、ごめん、頭悪いのと応用が効かないのは承知。
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:57:26.19 ID:3DO88Rjs
教科書のチャレンジ問題で20×20なんてのがもう出てる>小3
ゆとりは終わったんだなとつくづく思う
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:24.14 ID:5DDiGv1t
ごめん、体頂角じゃなくて対頂角でした。
そして、似た問題がここかな。

ttp://manabi.xsrv.jp/math/math4nen/kaku/kakudo.html

角度の問題2、で112°は対頂角で同じ数字だけど、習っていない場合
数式で表すって、180°ごと順番に計算して行けばいいけど、アイウエ
もなく数式だけで説明もなく求めよって無理ないですか?
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:40.16 ID:Oh9FJCJU
>>358
>180°ごと順番に計算して行けばいいけど
これをやればいいだけだし、別に無理は無いと思う。

直線=180°という知識はあっても
この問題を見てそれを使って解くのだということが分からないのなら
いま高学年スレで話題になっている「活用力」が無いってことかと。

今のうちから対策しておいた方がいいかかもね。
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:23:49.70 ID:zOCGM8Re
>>346
ありがとうございます
明日参観と懇談会もあるのでクラスの様子も見てこようと思います
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:30:21.79 ID:PhtCj1hP
対頂角は4年で習うと思うのだけど
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:46.07 ID:dp8tIF99
>>356
同じようなのやってるよ。

直線が180度。ぐるっと回ると360度をきちんと覚えさせて、斜めの線を真っ直ぐ180度に脳内変換が出来るようなったら、あっ解ったの顔になってたよ。

解らない時は、ヒントを出して解かせて何回かやらせて、解った顔になってきたら一人で解かせてみてる。

重なる部分の角度とかも同じよう直線180度がきちんと理解出来るようになると解けるようになるみたい。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:16:18.04 ID:fbOieuSb
小4なんだけど、まだ正式な時間割が出ていないのでわからないのでお聞きします。
小4のお子さんは、週に何回6時間目がありますか?
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:24:24.61 ID:PhtCj1hP
月→5時間
(クラブ月回2、代表委員月1回は6時間)
火→6時間
水→5時間
木→6時間
金→6時間

クラブは4年生から全員参加
代表委員4年生はクラスに2人
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:26:37.18 ID:PhtCj1hP
>>364
途中送信してしまいました
うちは週3回ですね
週5日制で週6日だった頃と同量の授業数ですものね…
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:29:16.38 ID:dp8tIF99
学校によるんじゃないかな。
うちは、週2で、朝学習あり。
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:18:56.13 ID:0rm8EmUL
えええーそうなの?
五時間授業って週一回しかない
なんでだろう…
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:56.74 ID:fbOieuSb
>>363です。
ありがとうございます。

幅広いですね?
もちろん学校にもよるっていう前提として、お聞きしたかったのです。
うちは、去年週3で6時間だったのですが、今年はまだ正式な時間割で
動いていないので、わからない状況です。
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:58.85 ID:qGBe661H
うちは週3日6時間だけど、5時間の日に1日クラブが入るから下校時間としては、5時間で帰ってくるのは週1日だけだね
今週初めてのクラブだからうちの子楽しみにしてるわ
370333:2014/04/22(火) 14:17:15.67 ID:TMXAmhTl
>>351
いったんプリントを預かって、宿題が終わった後に「どうする?」と
聞いたら「やる」というので渡しました。始めたらちゃんと解けるのに。
たぶん、泣き叫んでいた間に宿題とプリント、終わってるw
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:17:27.46 ID:dp8tIF99
>>370
あぁ〜それかぁ。
だったらあるある。
量多いと文句言ってる。
終わったら、あれ?なんだ簡単じゃん とか。

ただ単に気乗りしないんだろうね。
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:19.30 ID:5mtDfR5W
癇癪起こすって何かストレス抱えてるんじゃない?
プリントをやらない事よりもそっちが気になった
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:33:58.80 ID:8+J2u8N2
>>372
そこまで真剣に捉えなくてもw
単純に気乗りしないだけで喚くよ。うちの子も。
ただそれも、どこかで親が自分に対して甘いって気持ちがあるからわめけるんだよね。
なので、頑張って続けさせてみると、意外とすんなりできる日がくるのではないかと。
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:40:27.11 ID:5mtDfR5W
>>373
4年生でそれはまずくない?
わがままさせてきたの?
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:00:06.65 ID:Oh9FJCJU
>>370
宿題でも何でもなく、親が出したプラスアルファのプリントなんでしょ?

予め「○日に3年生の復習をしようね」と言ってあったならともかく
いきなり想定外のプリントをやれなんて言われたら、誰だって楽しくないよ。
子どもだって「今日は帰ったらアレやろう」「宿題終わったらアレして遊ぼう」って
自分なりに計画立ててるんだからさ・・・

何が何でも今すぐやらなきゃいけないものじゃないし、誰だって気乗りしない日はある。
というか、そういうのは、新学期が始まっていろいろ不慣れな今の時期よりも
春休み中にじっくり子どもと向き合ってやった方が良かったと思うよ。

>>372>>374
そんなことばっかり考えちゃうあなたの方が心配です。
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:05:13.02 ID:e+YuAGYC
中学年にもなって、気に入らないことに癇癪起こしたり、親に対してわめく って、
>>374ではないけど、私もビックリした。
「親は絶対」と専制君主のように押さえつけてる訳ではないけど。
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:12:14.40 ID:ci8XaKKt
うちもテスト前に、想定外の勉強させたら泣いて癇癪おこしてやらなかったけど
テストの偏差値がさんざんでしょぼーんとして自分からやるようになった
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:14:22.53 ID:3DO88Rjs
4年だからじゃない?
反抗期の走りだよね、早い子は
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:15:02.47 ID:5mtDfR5W
>>375
楽しくないからってキレてしまうんでしょ
疑う余地はあると思うけどな
学校で嫌なことがあってストレス感じてる所に
母からも嫌な要求があって爆発したとかさ
嫌だからって泣き叫ぶって尋常じゃない
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:30:51.86 ID:Q/2PX2fG
>>356
>>362
4年生で??地域はどこですか?
角度なんて教科書にも載ってないし(上巻)
進学塾ですらまだやってないよ…
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:40:16.05 ID:dp8tIF99
子の性格によるんじゃないかな。
文句言わない子もいるど、言う子もいる。
やる気がないときの勉強自体、ストレスだからしょうがないよね。
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:49:24.70 ID:dp8tIF99
神奈川。
東京書籍の教科書だよ
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:53:43.68 ID:Q/2PX2fG
>>382
順番が違うだけなのかな…
ちなみに教育出版でした@23区
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:04:46.80 ID:8+J2u8N2
>>374
別に特別わがままさせてないよ。
むしろ>「親は絶対」と専制君主のように押さえつけんとやらんよ、うちの子は。
優しい顔したら直ぐサボる…。うっかりさんなのか業となのか、頭痛いよ。

嫌だ!って思った事はとことん頑固なんだよね。

最初は渋々やってたけど、習慣づけさせればなんとなくしてくれるよ。
>>375の言ってる感じで、突発的にさせるのが特に駄目みたいw
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:09.86 ID:dp8tIF99
>>383
だと思う。

ちなみに、進学塾だと角度、面積3年の時にやったよ。

いまは、普通の塾なのでちょい早目くらいだから、角度の計算が終わって、垂直と平行にいく手前。

順番ちがうと概数、四捨五入あたりが早くやるの?
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:18:41.77 ID:5ltgudee
今日は調子いいからこれもやろうはダメだというよね。中学年でもそれは同じことだと思う。当の本人はゴールが延びて嫌になってしまうよ。
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:19:41.01 ID:Oh9FJCJU
>>379
>疑う余地はあると思うけどな
何を?

>学校で嫌なことがあってストレス感じてる所に
>母からも嫌な要求があって爆発したとかさ
そんな時でも感情を抑えて表に出さない様にしろと?
後々のことを考えれば、そっちの方がはるかに心配だわ。

ちょっと嫌なことがある度に癇癪起こして泣き叫ぶならアレだけど
>>330のレスからはそこまでは分からないよね。

>>383 多分、下巻の一番最初。
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:24:02.12 ID:5DDiGv1t
>>383
啓林館@関西です。

レスありがとうございました。
結局、詳しい説明もないまま、自分で答え合わせをして終わったそうです。
単純に十字の半分を使った180°−分かっている角度、で式は
良かったとのこと。
やっぱり、やり方にもやもやするものが残るので、しばらくは
宿題を見ることにします…自発性を持たすために自分で丸つけ
とかさせられているけど、ここで手を抜く子とか出てこないのかな。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:28:34.11 ID:Q/2PX2fG
>>385
進学塾はこの春から入ったので…

上巻の内容は
大きな数、割り算筆算←今ココ
折れ線グラフ、概数、式と計算(分配等)
概数、面積

って感じです

>>383
そうみたいですね>下巻の最初
390333:2014/04/22(火) 17:39:37.67 ID:TMXAmhTl
>>375
基本的には、習い事の日以外は毎日やらせてるプリントなんだ。
なので、どうして昨日あんなに癇癪を起したのかは謎のまま。
お友だちと遊ぶ約束もしてなかったみたいだし。

週1で算数だけ受講できる塾があるので、資料請求してみた。
本人も乗り気。なんなんだorz
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:48:38.66 ID:dp8tIF99
>>389
概数、面積が先なんだね。
その項目だと下巻。
教科書によって随分違うもんだね。
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:32.33 ID:ZOn7HHtc
小4の宿題、算数(復習)プリント。
題目は「あまりのある割り算」
まだ割り算の筆算は習ってない。
割る数が割られる数より小さい問題が出てきた。
割る数を10倍にして計算し、
答えとあまりを10で割ると教えたけど、
普通はどうやるの?

8÷9=
80÷9=8あまり8
8÷9=0.8あまり0.8
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:18:23.32 ID:TMXAmhTl
>>392
8÷9=0あまり8じゃないの?
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:10.51 ID:e+YuAGYC
>>392
「わからない」と聞かれた時、ちゃんと教科書ノートを確認してる?
勝手に"大人"の計算方法を教えても、子供のためにならないよ。

わたしも式や答えは>>393だと思う。
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:58.75 ID:1vXaXGh+
っちょw
8÷9=0.8あまり0.8ってすごい発想w
396392:2014/04/22(火) 21:51:31.07 ID:ZOn7HHtc
えー!!びっくりした!
>>393さん、>>394さんありがとうございます。
教科書には書いてなかったし、
本人は全く覚えておらず、
ノートは捨ててしまってました。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:00:04.93 ID:e+YuAGYC
3年で習う、あまりのあるわり算の問題だよね。
8の中に9はないから、0 余り8

「びっくりした」と言われたこちらがビックリだわ。
算数に限らず、教科書に目を通してないの?
398392:2014/04/22(火) 22:35:56.76 ID:ZOn7HHtc
>>397
教科書見てませんね。
見てるのは宿題だけです。
これからは見るようにします。
どうもありがとうございました!
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:11:23.90 ID:MdkCwNM/
唖然…
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:27:06.20 ID:ddA/0Usl
思い切って塾とかに任せた方が良さそう

0.8あまり0.8ってちょっと酷いよ
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:59.97 ID:HesIhmOi
数学的には素敵な解き方だと思った
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:19:05.10 ID:qz4BB2oP
算数のセンスあるのね
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:32:44.91 ID:Wen5prq1
電卓使用かと思った
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:54.50 ID:AIcFjQ6u
電卓使ったら0.888…になるよね
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:24.08 ID:J5Yf4tkz
筆算でも0.8888…
四捨五入で0.89か0.9、1
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:04:50.18 ID:cky/qLek
うちも四年生
1200×30
工夫して計算しましょう

その「工夫」は、1の位の前に縦に長い一本線を引くやり方以外得点出来ない。
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:09:21.86 ID:HesIhmOi
「工夫」の仕方、筆算のやり方なんかも一つに限定しすぎ
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:22:03.72 ID:cky/qLek
工夫の概念を覆されるわ
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:23.52 ID:Y5//5JJI
「工夫して計算しましょう」じゃなくて、
「かんたんな方法で計算しましょう」って書くべきだよね。
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:51.35 ID:xBa8gx6x
大きな数って書く子供も大変だけど
採点する先生はもっと大変だろうね。
3000000000000とかゼロの数いちいち数えないといけないし、子供の字だし…これを一人数問×39人分
ゼロの連続は途中で緊張感を損ないがちなので気をつけましょう。我が子よw
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:50:11.29 ID:yZ77PFMJ
普通数字って1,000でカンマ打つけど
1,0000,0000,0000って4桁ずつ打つ様に先生に言われたらしい?
千万億兆って事なんだろうけど、大人になってから混乱しそう
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:53:00.11 ID:LCLDddlK
>>411
こどもの頃そう教わった
見えないカンマを打つのだと言われたw
いまだに数える時に4区切りしてしまうわ
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:09.62 ID:+D9mZ0Zw
1,000ってアメリカあたりの数え方なんだよね
英語だとその区切りで言うんだよね、確か
日本語に合わない
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:45:25.84 ID:hQHtzb0e
3桁区切りが世界標準でしょ。
中国は4桁区切り使ってるらしいけど。
単位は中国から取り入れたからホントは4桁の方が分かりやすいけどね
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:39:05.19 ID:HesIhmOi
もう千とか万とかって単位は廃止して、キロ、メガ、ギガ、テラでいいよ。
もうほとんどの労働世代には浸透してるし。
あとは、慣れだよね。
お小遣いは2キロ円とか、年収4メガ円とか
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:36:20.47 ID:DDbM8OGb
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:27:37.55 ID:bHHxAU8/
>>406の意味がわからないorz
子供に教科書見せてもらおう。

以前、30を10×3にしてから順にかけて解くやり方を通信教材で見たので、それでいいと思ってた。
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:33:19.06 ID:P0fAQNIN
>>417
筆算の形にした時に、
一の位の前(というか左、十の位との間)に一本線じゃないかな
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:35:41.82 ID:m4YCv2Up
>>406
1200×30=(1200÷2)×(30×2)とか?
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:38:07.52 ID:t8wSPPsU
12×3で、あとから0を3つくっつけるじゃダメなの?
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:41:20.10 ID:P0fAQNIN
>>420
うちはそう教えた。
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:50:21.00 ID:Jn9gsfOq
>>420
私はそう教えられたから、それでいいと思ってた。
学校か公文かどっちで教わったかは忘れたけど。
そう言えば、去年3年生のかけ算を見ながら、面倒臭いとこするなぁ
と思った記憶がある。
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:22:41.62 ID:WPuY5nTg
だから、教科書見なって・・・
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:42:19.30 ID:KYqdRwz8
筆算のときに縦に補助線ひくだけで考え方は一緒だよ
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:35:02.35 ID:FvzJIzKQ
小3の息子の性格に悩んでる。
•細かい嘘をついたりする→歯磨きしてないのにやったとか
•みんなで遊んでる時にこそこそ隠れたりする
•面倒くさがり
•ひねくれた物の言い方をする

親の私にも似たところがあるので、気持ちもわかる。
自分に自信がなくて、逃げ腰、保身から嘘ついたりするのもわかる。
わかるだけに、今のうちに補正しようと頑張ってるけど、すでに小3。
私のように成長するかと思うと情けなく、
親としても人としても不出来過ぎて死にたくなる。
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:52:26.42 ID:kj+wFTxO
3年にもなって自分の事も守れんのに呆れたわ。不器用というか変な所でクソ真面目すぎる。
怪我しているからそこは絶対に押えつけるなって言ってるのに、案の定押えつけて出血を酷くさせて帰ってきた。
病院でも注意されたばっかりなのに聞き分けの悪いやつだ。

>>425
地味にストレス溜まるよね。
こっちは勝手に嘘ついてやった気分で居る時があるから困るわ。
とかいうと何かの病気とか指摘されそうだけど、そういう問題でもないのよねぇ。
頑張ろうって気持ちもあるんだろうけど、面倒で返事だけしてればいいって事もある。

毎日それがあった時は具体的に何かどう困る事になるのか説明してますわ。
我が身を持って経験せよ、って気分に浸りたいけど、ほっとけないくらい危ういので。
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:12:09.21 ID:IZY83CIJ
小4女子
最近一人の男の子と仲が良い
大勢で遊ぶなら良いような気もするけど
男の子と1対1で遊ぶような子ってどうなんだ・・・
活発なわけでもなく、むしろ逆
女の子同士だとはみだしちゃうタイプ
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:17:42.06 ID:A+6twPEF
今日家庭訪問だったんだけど、前の家庭が時間押して、
我が家の次も迫ってるってことで3分位で終わった。
何か心配事ありますか→ないです。
運動も勉強も頑張ってます。
何もないならこれで。という感じで終わった。
学校の様子聞きたかったのにな。短いながらも、玄関回り、
リビングから見える庭、リビングもチェックされたわw
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:24:53.23 ID:WPuY5nTg
>>428
ないです、って言っちゃうからでしょ・・・
押してるのはあなたのせいじゃないんだから、遠慮することないのに。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:56:34.19 ID:A+6twPEF
>>429
そうだね。自分で、ないです。って言っちゃったからね。
個人懇談の時にでもじっくり聞いてみるよ。
レスありがとう!
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:27:47.23 ID:t8wSPPsU
>425
うちも小さい頃から小さい嘘に悩まされてて、まさに歯磨きしてないのにやった、コロコロ読んでたのに
宿題してた、悪いことしたのにやってない…という感じ。
初めは子供はそういうものかと思ってたけど、最近悪質で目に余るようになってきて、言い逃れも
明らかに無理があるのを言い張るようになった。
さすがにまずいと思って教育系の相談センターに電話したら、小さい頃から嘘を継続するのは
普通とは言えない、カウンセリングと療育を勧めると言われたよ。
来月からちょっとカウンセリング行ってくる。
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:48.74 ID:VPvHzts9
>>427
さっぱりしてそうでいいじゃないか
私はそういう子好きだけどね

最近の子って男子と女子仲いいのね
5年生くらいでも普通に並んで歩いて帰ってくる子いるよ
自分が子供の頃は男グループと女グループが常に敵対していたw
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:51:11.41 ID:1/sguxd4
ちょっとだんすぃー、なんだよじょし〜

男子対女子戦争勃発
434427:2014/04/24(木) 21:58:05.24 ID:IZY83CIJ
え、今ってそんなに男子女子仲良しなんですか?
自分の頃はちょっと仲良くしようものなら「あっちっち〜!!」と冷やかされ・・・。
大丈夫なのかな・・・。
ちょっと安心しました、ありがとうございます。
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:20:32.46 ID:IdleAths
>>432
同じような年代の気がするw互いに気にしつつ敵対してたよねw
うちの息子も女子二人と一緒に毎朝登校する
なんか時代が違うのかな?うちの息子が変わってるのかな?って軽く悩んでる
そうかと思えば女子とは遊んだり登下校しない硬派?男子も現存してるから
やっぱりうちの子が変わってるのかしらってぐるぐる考えてしまう
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 02:15:50.97 ID:zAqJcJjP
>>435
うちの子も女子と仲良いよ〜

今日は女子と二人で帰ってきてた。

男子と遊ぶのが一番多いけど、女子が何人か遊びに来るときもあるし、男子女子入れ混じる時もあるよ。

ホームポジションは、男子の中にあるけど、気が合えば男女関係無く仲良くなる。
見てると、
女子とは遊ばない硬派なタイプとも仲良くしてる。

ちなみに、好きな子と良く遊ぶ女子は、全く違うタイプ。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:21:07.01 ID:vYWKwNXE
うちの子(娘)は、女子2男子1の3人が仲良しみたい。
その男の子が、同性であまり遊ばないらしく、うちの子たちにくっついて
くるみたい。
私の小さいころも、>>434さんみたいな感じだったから、今の子たちは
男女でも仲いいなぁと思う。
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:02.39 ID:0qFGJhmk
高学年になっても仲良くできるといいよね。
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:46.11 ID:7lo6EwZj
中学年・高学年でも男女仲いいのは、良いことだよねぇ。

今年転任してきた担任が懇談会で「男女とても仲が良く、名前で呼びあっていたのでビックリしました」だって。
少人数で、近隣の幼稚園から来たのがほとんどだから、付き合い長いし仲悪くなりようがないんだけど。
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:03.44 ID:zA8CAC7v
>>439
変な転校生が来たりしなければ
ずっと平和だと思うわ

うちの上の子達も仲がよくて中学校では給食のおかずを交換したり
女子と男子で食べられないものを食べてもらったりしていて
若い女の先生が
無理、私には無理だわ
と言っていたみたい。
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:49.74 ID:3Y2ACdds
うちのクラスは男女あんまり仲良くないな〜ってか悪いな〜。
ひとり、スケ番みたいな女子がいて、その女子が男子の男子らしい所作のすべてが気に食わないみたいで、
なにかにつけ男子をダメ出し&攻撃&罵倒してくる模様。
(うちの息子だけでなく、複数の男子&その母親からも同じ話を聞いた。)
そのスケ番女子の特徴としては、
・とにかく気が強い
・気に入らない子には男女問わず攻撃。でも仲良くなった子(女子限定)には寵愛を惜しまない
・成績は良い
・背格好は長身で細身でロングヘア。でも顔のつくりは非常に残念。
・口癖は「キモーイ」「アリエナーイ」「あやまって済むと思ってんの?」らしい

こんな女子でも、数年後にはいくらか可愛げのある女の子になってるものかな?
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:58.30 ID:zi5/X1y2
だいたいその手のいばりんぼ系女子は
中学ぐらいですっごく大人しくなる
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:53:31.58 ID:HVSVJGhA
鮎川マドカかよw
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:06.72 ID:3Y2ACdds
そうか、やっぱりあと数年はかかるのね。
思ったとおり、クラスの女子の大半はそのスケ番ちゃんに傾倒してるらしい。
強気な女子って同性から見て「カッコいい!!」って思われちゃう時期でもあるのかな。
おかげで1〜2年の頃はかわいかった女子数人も、そのスケ番の影響受けて、すっかり変わってしまったと息子が残念がっていた。
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:38.34 ID:zi5/X1y2
いやあ、従わないと怖いからコバンザメしてるだけなんじゃない
ボスちゃん中心で無視とかはじめるからこわいね
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:55:08.50 ID:aZGz6Q3B
仲が良いのはともかく、クラスメイトだけって理由で名前呼び捨ては
されたくない。
去年、流行っていたけど、DQNの第一歩って感じで嫌だった。
他にも嫌がる子がいたので、呼び捨てが嫌な子はちゃんと言って
直してもらっていた。
何故か下の幼稚園でも流行って、あるお母さんは「親しみがあっていい」
って園長に言ったみたいだけど、保育時間にそれを見逃したら
ダメだろう、と。
プライベートは好きにやってよ、とは思うけど、学校生活では
やめて欲しい。
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:12:20.40 ID:zAqJcJjP
>>446
子供同士で嫌だってこと?
女の子?
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:13:51.73 ID:HVSVJGhA
男は呼び捨てでも違和感ないけど
地域によってちがうのかな
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:14:29.56 ID:aZGz6Q3B
>>447
子供同士で、性別関係なく。
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:15:52.01 ID:vYWKwNXE
うちは、上級生に最初から呼び捨てだったけど、親近感あるし全然イヤだと思わなかったなw
いちいち呼び捨てする子に注意してるのだろうか?
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:16:03.19 ID:Zd1yTluM
授業中はきちんとして欲しいけど、休み時間はどうでもいいわ。
嫌がる子に無理強いさえしなければね。
親の好き嫌いで子どもの行動をコントロールする年齢でも、出来る年齢でも無いよ。
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:18:18.72 ID:zA8CAC7v
>>446
こだわりがあるのね…
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:44.52 ID:HVSVJGhA
>>449
DQNのいっぽ手前って公立小学校?
鈴蘭男子高校状態なとこなのかな?
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 14:26:35.97 ID:YurGNcZQ
買ってはいけないもの

1百円均一 中国韓国製どんな危険なもしくは汚いものを使っているかがわからないし可能性が大いにある。
2ユニクロ 言わずと知れた粗悪品
3綿棒 病院で使われた血液や汚物がついて廃棄したものを中国が再利用。うん子油とおんなじ。不潔極まりないのでダメ。日本メーカの
    日本製は大丈夫
4ガム  知能低下なを招く恐れもあり外国ではガム辞めてる人が多い。日本はロッテのせいでこの情報伝わらず。
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:43:41.49 ID:44kMD2n2
男子と女子で言い分が違うもんだ

気が強いAちゃんが気が弱いBくんの物を壊してしまった
AちゃんはBくんに謝って解決したように見えた
ところが男子の中のカリスマCくんが
「そんなんじゃダメ!謝って!」
と言い出し
その他の男の子たちも加勢して
「そーだ!そーだ!謝れ!」
と大騒ぎになり、
事情を聞いた担任教師がCくんを叱って「悪いのはAなのに…」と大泣き

と傍観者の娘から聞いた
娘は
「AちゃんとBくんの問題にCくんや他の男子が入ったのはおかしい」
(これは担任が言った言葉だと思う)
「Aちゃんが謝ってBくんは「いいよ」と言ったからAちゃんは悪くない」
という感想

後日男子の母とこの件の話になった
「Cくんは悪くない。先生は女子の味方ばかりする」
って息子が言ってたわと

こうして男女対立が始まったりするのかなー?
男子は男子なりの正義の元に行動したんだろうなぁ…
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:58:56.52 ID:qX45OrCJ
低学年のときは呼び捨てしないように先生が指導してたわ
親しさから呼び捨てされる子はいいけど
おっとりしてたりバカにされがちで呼び捨てされる子もいるからね

男女がお互いを呼ぶのにさんづけくんづけで呼び合ってるの微笑ましかったよ
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:46:05.96 ID:g6s1xKDn
>>455
うわあーなんか自分の子どもの頃のことを思い出して苦い気持ちになっちゃったよ。
似たようなことがあったあった。
確かにこの時期の子どもたちにありがちな男女の諍いなのかも。
女子は女子でグループ化してたりするし…。
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:57:12.82 ID:zAqJcJjP
>>449
そうなんだ。いつまで?

男子だと君なんてつけないのが大半になってくるけどね。
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:54.15 ID:DuqJRjPW
4年生、クラスの女子がそろそろタイプ別に分かれて来た感がある。
ギャル系とかわいいもの好き系みたいな感じ。

うちの娘は後者で、くまモンなどのキャラ系やパンダとか猫(写真っぽいのだけど)
がついた服が好きでよく着ていくんだが、「そんなの着てるのー」と言われるらしい。
TVも流行ってるのは観てないと「えー、知らないの!?」などとバカにされる感じ。
色々面倒なようだ。もう少し大人になってお互いスルーできるようになると楽に
なるんだけど
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 22:15:42.45 ID:useIDuWf
自分がずっとニックネームで呼ばれてたので、息子が名前呼び捨てで呼ばれてるのはなんとも思ってなかった
むしろアメリカ人みたいにフランクというか、愛されてるなあと思ってた
逆にみんな名前なのに自分だけ名字で呼ばれたら傷つくわw
全員、どんな仲良し相手も名字で呼びなさいって指導されるのもなんだかなと思うし

ウチの子のクラスも男女仲良くて、休み時間はみんなで鬼ごっこしてるし、女子の家に遊びに行ったりしてる
このクラスだけ特別かと思ってたけど、全国的な傾向なんだね
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 05:52:49.02 ID:3xGr/ZMT
愚痴らせてください。はじめて合わない担任かも・・・
子は懐いているし、自分の第一印象がはずれならいいんだが・・・

眠たげな目の大柄な壮年男性。新着だとすぐ教務主任とのこと。
学級目標として「けじめをつける。授業時間になったらきちんとさせたい」これはいい。
が、すぐ下に、「漢字テストは合格するまで休み時間でもやらせる」・・・
けじめを付けさせたいのなら、教師がまず、けじめをつけないといかんのではないか?

授業参観でも、親たちが目礼しても返さない。
支持があいまい。ノートに書けというのが、板書した問題だけなのか、答えもなのかハッキリしない。空中で書き取りさせる際の指示も「じっけんけんさのけん」で験を求める。
辞書をつくる人になったつもりで言葉の説明を考えるというネタで、お題がランドセル、赤、右、東・・・
抽象的すぎ難しすぎないか? 具体例をいくつかやってパターンを飲み込んでから抽象例でないと・・・
本人は「4年生には毎回聞いている」と自信ありげ・・・
辞書引く習慣を身につけさせて語彙を増やす、と言う割には、編纂者という語の紹介はせず・・・

もやもや・・・
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 06:18:13.90 ID:B/oSEJaI
書いてある事だけならそこまでとは思わないな。

漢字テストの追試だって、合格してる子は授業中にやられたらその時間何すれば?だし、
合格しませんでした。ハイ残念とそこで切り捨てられるんじゃなく、
合格(理解)するまでフォローしてくれるなんて手厚いと思う。

ノートに書く指示だって問題だけなのか、答えだけ書くのか分からなければ
もう4年生なんだから自分で先生に質問すべき事だし、
「じっけんけんさのけん」で験を求めるのって普通では?
我が子ならその声掛けで思いつくけど。
それが難しすぎるというなら、ちょっと言葉を知らなさすぎでは。
言葉の説明を考えるお題も4年生ならそこまで抽象的、難しすぎるとは思わない。

単純に>>461子ができない子なんだなという事はよく分かった感じ。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 06:39:14.47 ID:lGu28F0r
その先生、高学年、それも6年生を担任した後なんじゃないの?

担任のイメージする4年生像が学年末の5年生に近い4年生で、
421がイメージしている4年生はほぼ3年生だろうから、違和感とかあるんじゃないかな。

4年生になると、大抵の先生は、いきなり高学年扱いするようになってると思う。
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:09:48.96 ID:KJfbw347
>>461
漢字テストも、言葉の意味合いも3年の終わりくらいにやってたよ。
合格しなければ、休み時間に再テストだったみたい。

空書きも、もう習った漢字テストなら、少しのヒントで充分でしょ。

ついでに、3年最後の方は、ディベートの時間があったりして、感心したよ。

うちの子は、早生まれだけど普通に理解してたので、9才近いと理解出来るようになるんだな〜と感心したけどな。

子供が慕ってるなら、良しじゃないかな。
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:32:50.42 ID:MY7Cjbg7
早生まれwww
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:52:45.99 ID:Vn3Sq0xx
なにがおかしいのか。
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:58:02.88 ID:e98IakHh
>>461
出来る子と出来ない子を同じ先生に受け持ってもらったけど、上の子(出来る子)はあまり好きじゃないらしいけど下の子は大好きだよ
上の子が言うには、出来ない子優先で俺は後回しだって。でも下の子と私には居心地いいw療育の先生にも明るくなったって言われたし、去年は落ち着いて過ごせた
何が言いたいかというと、両方にいい先生なんてなかなかいないんだから>>461には合わなかっただけで悪い先生じゃないよ

今年の先生は出来る子よりなんでおバカな下の子には辛いです。発達あるのは知ってるから無理しなくていいとは言われたけどみんなやってるのにうちだけやらないわけにはいかないからなあ
均等にしなくちゃいけないのは知ってるけど出来る子出来ない子に分けてそれぞれに対応した先生をつけてほしい
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:05:45.40 ID:rOcf8MD9
まあそんなもんでしょうかねと思うけど、
実験検査の「けん」だけは確かに「お?w」だわw
験?検どっちだよwってね。
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:29:11.93 ID:hHFEpcuA
普通だとおもうけど、言葉の説明も抽象的じゃなくランドセル、赤、右、東って
具体的だとおもうけど・・・
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:11:21.91 ID:p16T0lfH
漢字テストなんて業者テスト通りいっぺんしかやらないうちの先生から比べたら
いい先生だと思うんだ。
点数がいくら悪かろうがおかまいなし。
しかもテストを学期末に一度に返してくるから、残念な点数の山見てうがああああ!となる。

3年になったら、毎日すごい勢いで新しい漢字習ってくるように。
2年の漢字も覚え切れなくて、やっとこ春休みに帳尻合わせたのに、とても覚えられる気がしない。
漢字合格するまで再テストやってくれるなんて、そこはいい先生だと、自分は思うわ。
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:46:11.40 ID:FrofauR6
【労働】「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ [4/22] ★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398334372/

【社会保障】永住外国人の生活保護見直しも 最高裁が上告審弁論を決定 [4/25] ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398435022/

【船舶差し押さえ】対日賠償で新時代と称賛 対日賠償活発化も 中国紙「重大な勝利」 [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398432075/
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:17:57.89 ID:rx7Mjqfz
>>461の書いてあることがわかりにくいよぅ
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:21:53.00 ID:tSi6i0r1
>>472
親子揃って国語力がないので
先生お手柔らかにお願いします
と訴えているのだと思った
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:30:21.43 ID:SBTt8+tm
自分の子どもが出来ないのを担任のせいにする親、いるよね。
担任のせいにだけしてても何も変わらないと思うのだけど
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 11:00:10.93 ID:MY7Cjbg7
>>466
中学年でも早生まれだけどとか、まだ使うんだと思ってさ。
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 12:55:00.41 ID:N37eXgY4
中学年にもなれば早生まれは関係無いね、って内容だと思ったが。
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:07:35.87 ID:KJfbw347
>>475
理解力に対して使ったんだけど。
3月末なので、うちの子が理解してる学校の勉強って、その学年なら皆が理解出来るように作られてるな。って事の基準で書いたんだけど。
なので、公立の学校なら、早生まれで勉強出来ないは、理由にならないと思ってるよ。
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:36:13.82 ID:leWyhyn7
>>477
言ってる意味は十分理解してるけど
そもそも中学年にもなって早生まれ云々を基準にする事をツッコまれてるんでしょ
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:41:26.64 ID:Cr7w9XGT
勉強ができる早生まれも、苦手な早生まれもいるだろうに
基準はうちの子、ってのもなあ
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:02:32.57 ID:WruBx+b7
早生まれ云々を擁護する訳じゃないけど…
先日、ゴルフの大会で優勝した女子高生になったばかりの子は
15歳2百何十日とかで一番若い記録と報道されてた。
色々な大会で最速記録として何日単位で最速と書かれてる。
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:09.26 ID:7/zjlCQq
豚切り長文失礼します。

今、小4娘のお友達が遊びに来ているのだけど。
さっき、オヤツを用意しようとしてたら、ゴミ箱の中に板チョコの
紙クズが。(丸一枚分くらい残ってた)

うちは、決まった時間にしかお菓子を食べないので、「あれ?チョコ食べた?」
と娘に聞くと、「あ〜」と言ってお友達の顔を見た。
するとお友達が「何のチョコですか?なんのこと?」としらばっくれようとしたので、
ゴミ箱にあった紙くずのこととか説明したら、「あ〜食べた食べた」
と面倒くさそうに言いました。娘は終始無言。

「オバサンはそういうの嫌いだからね」と言ったら、ごまかすように
違う話をどんどんし始めた。
娘もそれに合わせて「あ〜そうだねー」なんて相槌うってるし、
なんか色々落ち込んでしまった。

別にチョコは食べてもいいのだけど、ウソをついてごまかそうとしたのが
凄く残念だった。
こういう場合、なんて言ったらよかったんだろう?
お友達にも注意してもいいのかな?
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:31.27 ID:ywmsBMsN
どこにあったチョコなのかな。
後、おばさんは嫌い〜の下りで、すでに注意済みなのでは。
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:37:00.32 ID:7/zjlCQq
>>482
レスありがとう。
お菓子は、キッチン横の食品庫にあったんだけど、
遊んでるうちに入っていったらしい。
おばさん嫌い〜で終わりで良かったのなら、それでいいですね。
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:43:14.66 ID:uEQZhjTI
自分で持ってきたお菓子じゃ無くて、コソ泥か。
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:51:24.21 ID:Dj780KmD
お友だちが持ってきたおやつじゃなくて、家捜しして食べちゃったんでしょ?
もっと厳しく注意しても良いのでは?
行儀が悪すぎる。
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:58:22.11 ID:JfH5Nbv+
小3娘の口答えがすごい。

やることやったらDSしていいよ→してない→もちろんさせない→開き直りの逆ギレ
からの、
4つ下の弟に先越されて絶叫&号泣。

もちろん約束のピアノと公文はやらないまま。
じゃあやめよ?と言ったらそれは嫌だと大暴れ。
怒っても諭しても、優しくしてもなにしても届かない。泣き叫ぶ。
偉そうに反抗するくせに幼稚園児かのような我の通しぶりにあんまりにも腹が立って思わず殴りそうだったので、自分殴っといた。

痛かった。

この力で殴らなくてよかった。けどどーすりゃいいんだ。。。
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:59:12.77 ID:7/zjlCQq
>>485
うちにあったチョコです。
人のお子さんに、厳しく言った事ないので、どのくらい注意していいのか
わからずモヤモヤしてしまったorz

うちの子も、黙ってるし。
その事がある前に、「家の中探検しよー!」って聞こえてきたので、
「他の部屋に入らないでね」って言ったばっかりだったんだけど、
まさか扉あけて食品庫に入ってるとは思わなかった。
しかも、チョコ一枚分って結構な量なので。(うちの子は、板チョコの3マス分しか食べない)
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:01:16.57 ID:ywmsBMsN
>>483
泥棒したのなら、きちんと注意したほうが良かったけど…自分の子どもにがっかりする気持ちわかるわ。
友達云々より、子どもと話した方が良いよね。
なぜ一言断れなかったのかと。
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:20:44.98 ID:KJfbw347
物事をある程度対象化して考えられる、対象との間に距離をおいて分析が出来るようになる年齢が9才前後。
その辺りまでは、早生まれの子の理解力に差が出て普通だと教わったよ。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:20:47.72 ID:mM94kJsM
小4で人の家のもの勝手に食べちゃうっておかしくない?
私なら自分の子もお友達も取っ捕まえて説教だ
お友達が自分の子に食べて良いか聞いて良いよーと言ってしまったのなら厳重注意
正に勝手に食べたのなら厳重注意の上その時点で帰ってもらう
そしてその後の態度によっては二度と家に上げない
嘘ついてるしその子普通じゃない
関わらない方がよさそうな臭いが
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:38.75 ID:JTEYLNG0
>>487
娘さんも味しめておやつのコッソリ食べを始める可能性あり
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:43:25.37 ID:dJnxLk6H
>>487
怖いな。それ。
どうしたら良いのか本当に困るよね。そういう事されると。
親に言った方が良いんじゃないのかな、と頭を過ぎったわ。
泥棒予備軍だと思ってるけど、泥棒なんだよね。そういう事をするの。
493481:2014/04/26(土) 16:54:38.31 ID:7/zjlCQq
レスありがとうございます。

今、お友達を送って行きました。
帰りの車中で娘に「さっきはどうしたの?お母さんビックリしたんだけど」
と気持ちを伝えると、○ちゃんがこれ食べる!と言って食べたらしい。
娘は、いらないと言ったんだけど、ムリに口に入れられて食べちゃったとか。

もし、食べると言われても、お母さんに聞くと言う事。
黙ってものを食べたり、出したりしないことを伝えました。
娘も、反省はしていたようなので、それ以上問い詰めるのは止めました。

娘は、とても内弁慶で、学校でもあまりお友達と話せないタイプなのですが、
そのお友達は娘に声をかけてくれて感謝してます。
けど、少し言葉が汚い所とか、自分の思い通りに娘を動かしているのを
見ると、とても複雑な思いです。
娘は楽しそうに遊んでいるので、私がとやかく言う事じゃないなぁと
思ってきましたが、今日の事はさすがに落ち込んでしまいました。

レスくれた方、ありがとうございました。
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 17:09:47.28 ID:fohaWH9Z
私なら止められなかった娘を思いきり叱る。一部始終見ていたわけで、共犯だから。
子が内弁慶とか一切関係ない。
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 17:35:36.42 ID:WruBx+b7
そのうち、誘われて万引きとか援交とかやっちゃう心配もでてきそう。
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 17:58:50.59 ID:VJ14zWya
万引きなどはともかく、帰宅の時間を守らない・学区外に出ない・買い食いしない
などの犯罪ではないけど学校は禁止されてることについては、守らない子に引き
ずられがちになるから要注意だよね。
おとなしめの子が守らなきゃと言っても「大丈夫だよ!」とか「そんなの守ってるの
ちっちゃい子だけだよ」とか「そんなこともできないの?」みたいな表現で巧みに
説得されちゃう傾向はある。
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 18:51:13.44 ID:Tm6jQiEm
うちに遊びに来た男児が出されて余ったおやつを
勝手にもって帰ろうとした事があったな
私はそれはルール違反だと思ったので、出されたおやつはうちで食べるもの
勝手に持って帰るのは泥棒になるからダメだよときっぱり言った

「親がうちの中でしてほしくない事はよその子もダメ」でいいんじゃないかなあ
叱られて友達が遊びに来なくなるとかはまずないよ
むしろ親がオロオロしてると子もなめられる

反対にうちが遊びにいった場合でも、色々なうちのルールや価値観を
躾けてもらえるのはありがたいと思う
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 19:10:18.91 ID:Y54zi6i4
嘘をつくってことはそれが悪いことだと思ってるわけだからね
躾がなされてない子よりタチが悪い
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 19:26:51.53 ID:3xGr/ZMT
>>犯罪ではないけど学校は禁止されてること
学校の違法事務だから難しい・・・
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:40:49.31 ID:VHEscma2
4年生の男の子と女の子が昼から夕方までずっとマンションのロビーでゲームしてた
どんなゲームかはわからなかったけど、これはデートなのかなーとふと思った

うちの息子はサッカー命で女友達とか皆無だから軽くショック受けた
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:40:46.03 ID:HzjTSL2R
>>497
よその子にもきちんと怒るということには賛成で異論はないんだけど

出したお菓子の余ったの持って帰ったら泥棒だよってのは、大皿に盛りつけたのをゴッソリ持って帰るとかそういうの?
いや、ウチの辺では一度お客様に出したものは全部持って帰ってもらうのが基本(出した物は客の物)だから、泥棒って発想に驚いてしまったので
お皿に残った個包装のチョコとか飴をポケットに突っ込んで、外へ遊びにいくのも普通だと思ってた
おやつ時間ずっと見てる訳じゃないから、持って帰っていいですか?→いいよのやり取りはしたことない
ウチが適当過ぎ?
世間の常識が余り物持って帰ったら泥棒であれば、改めなきゃいけないので、一般的にどうなのか知りたいわ
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:44:19.87 ID:Rz/hNJcs
うーん…
配ったわけじゃないなら
「持ち帰っていい?」って一応聞こうね、ぐらいはいうかもしれないけど
ドロボーはないかな
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 01:53:03.55 ID:nWaPQL51
確かに行儀悪いけど
泥棒とまで言わなきゃいけないようなこととも思えないな
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 02:25:17.41 ID:vWYMipKV
1度相手にふるまったお菓子なら、持ち帰りもいいんじゃない?
行儀は良くないかもしれないけれど、子供ならお菓子が余っていたら「もったいない」とポケットに入れるのは微笑ましい
泥棒というには少し違うかな
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 02:39:35.36 ID:vWYMipKV
>>500
小3娘が1度も遊んだ事もない、たまに話すだけのクラスの男子から
来週の放課後に遊ぼうと言われて、勢いに圧されて約束してきたとの事
娘は初めて遊ぶ人だし、男子といきなり二人でどう遊べばいいのかな?
でも、新しい友達ができたんだよね?と戸惑っていた
あまりに困惑していたので「いきなり二人は遊び方に困るから、他にも友達を誘うのを提案するのもいいかもね」と提案したら喜んでいた

単なるお友達が増えた話なのかもしれないけれど、娘も男子と二人きりは困ると言っていて幼稚園児の時との違いを痛感した
違うと思うけれど、その書き込みを見て万が一にも先方がデートみたいな感覚だったら焦る
可愛いもんだけど、いつかはこうやって親から離れていくのかって初めて実感した

オーバーなのは承知なんだけれどw
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 08:46:05.89 ID:93XCsVrB
>>499
この人まだ居るのか・・・と思ったら、=>>461か!

>>486
そういう時期だから、仕方が無い部分もあるよ。
うちの子も、2年の夏休みから始まって、4年になった今、ようやく変わりつつある。
何してもホント届かないから、もう疲れちゃって、3年生の間はほとんど放置してた。

「お母さんはあなたとケンカしたくないから、ケンカの元になるものは全部なくそう」
ってことで

ゲームの時間を守らない→ゲーム取り上げ
帰宅時間を守らない→外出禁止
ピアノの練習をしない→レッスンを休ませる

と、どんどんやれることが減っていった。
宿題やれ、明日の準備をしろ、も揉める元だから言わなくなった。
3年生の間は、本当に忘れ物が多かったよ。

本人は、親にいちいち言われなくても自分は出来る、と思ってるんだけど
実際には出来てなくて、でも親には言われたくなくてずっと試行錯誤してる状態。
自分で自分に合った方法を見つけるまでは、本人も苦しいんだと思う。
あまり口を出し過ぎるのは逆効果かな。

○○しなさい、じゃなくて
○○の時間だよ、○○がまだ終わってないよ、みたいに
事実を指摘するだけに止めるとまだマシだったよ。
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 08:58:33.07 ID:PZ5gWjF9
>>506
親子関係はどう?
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 09:58:35.72 ID:H5CGaKx0
>>506
高学年の524も同じ人かも
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 10:07:15.85 ID:93XCsVrB
>>507
去年1年間は、正直、良くなかった。

やらなきゃいけないことをやっていなければ、親は当然注意する。
宿題も明日の準備も、ピアノを習い続けたいのならピアノの練習も
「やらない」という選択肢は無いし、親が「やらなくていい」と言うことは無い。
いちいち言われたくないのなら、言われる前にやるしかない。

私はあなたが嫌いなわけじゃない。
でも、あなたは私が何を言っても口答えしたりぶーたれたりして、それでは私はちっとも楽しくない。
だから今、私は出来る限りあなたと話したくないし、一緒にお出かけする気も無い。
たが、あなたがそういう態度を止めれば、私はいつでも元通りにすると約束する。
元通りにするか今のままにするかは、あなた次第だ。

的なことは言い続けたけど、後はホントに放置。
なるべく同じ部屋に居ない様にしてた。目に付くと絶対何か言いたくなっちゃうから。
必要最低限しか接点無かったけど、毎日バトルしてるよりはいいかなと思って・・・

4年生になるにあたって、本人が「これまでと同じじゃいけないと思う」と言うので
今はもう少し見るようにしてるし、会話も復活してる。
ただ、もういちいち「○○しなさい」と言う年齢でも無いと思うので、それは言わないように気を付けてる。
最近、子どもが「またお母さんといろいろな話が出来るようになって嬉しい」と言ってくれて、私も嬉しい。

あくまでも、うちの場合ね。
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 10:09:09.13 ID:93XCsVrB
>>508 え、誰と誰が?何の話かよく分かってないわスマソ
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:00:47.02 ID:PZ5gWjF9
>>509
フォロー入れつつの対応、本当にお疲れ様。

お母さんがぶれずに見守ったのが良かったんだろうね。

見守るって、中々出来ないから、本当に偉いと思う。
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:02:34.83 ID:ikfT+a1f
>>501
うちでは、客に出したものでも、家の中にある限りは、家主のものだな。
だから、家主に聞かないでポケットに入れたり、ごっそり持って帰ったりしたら、行儀の悪い子と
見るし、ごっそりがあまりに多かったら注意するよ。
持って帰っていいですか、と聞かれたらまた違うけど(量等を見て、許可するとは限らない)
余ったお菓子を持って帰らせる習慣は一切ない。
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:24:55.45 ID:48edWQCb
それに便乗
家に来たらもちろん家からお菓子を出すけれど
お友達が持参したお菓子をガサガサ勝手に取り出して食べるのはありなんだろうか
うちの子にはお菓子を持参したら相手のお母さんに渡すように(出す出さないはその家の自由)言ってあるんだけど
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:27:29.35 ID:93XCsVrB
>>511
ありがとう(´;ω;`)

まだ本格的な反抗期はこれからだし、どうなるか分からないけど、頑張るわ・・・
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:30:14.51 ID:6mwtRQRg
509さんが私の母ではなくて良かった。
躾に対しても白黒つけたい人ってやること極端すぎて、私のようなだめな人間にはきつすぎる
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:33:07.09 ID:GnMnqaPU
うん、読んでるだけで苦しくなったw
お子さん、色々大変だろうなぁと思う。
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:34:47.95 ID:p/WvSoy1
>>501
うちも同じだよ。普通出した物は全部食べても良いって思って出す。

>>512>>497の家のルールはルールで良いと思うけど
食べる前にうちのルールはこれだからって伝えもせず
泥棒とか行儀悪い子認定するのはどうなのかって思う。
うちや>>501みたいな家もあるし。
ただ「家のルールはこうだから駄目よ」でいいじゃん。
てかそもそも1人分くずつ出すか、持って行って困るほどの量
出さなけりゃ良いんじゃない?
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:58:57.92 ID:+w6ONWnp
>>515
>>516
のように自分を落としてると見せかけて人を貶める人が面倒だと思う。
そうやって理由つけて群れるのも好きですよね。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:03:37.32 ID:GnMnqaPU
>>518
別に私は、自分を落としてると見せかけてもないけどw
ただ、こういう潔癖な母親は、子供にとって重すぎるだろうなと思うだけ。
あなたみたいに、ひとくくりにしか物事を考えられない人も面倒だわw
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:04:41.77 ID:GPg5sxbO
>>515-516
って言うだけなら簡単でいいよね。
まだ反抗期経験してない人なのかな。

私も今まさに子供の反抗期に悩んでるけど、これは経験したことない人には分からないと思う。
もっと子供と楽しく過ごしたいし、一方でやってはいけないこと、やらなきゃいけないことはきちんと教えなきゃとも思うし
子供との関係が日に日にぎくしゃくしてきて辛い。

もし経験者なら、そんな風に言うだけじゃなくて、どういう風に乗りきったのか教えて欲しい。

まだ経験してないのなら、反抗期遅めでよかったねとしか。

私はとても参考になったよ>>509
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:06:21.66 ID:+w6ONWnp
>>519
その子供の気持ちが分かった気になって重そうとか語るのも傲慢。
あなたも子供を一括りにして語っているでしょう。
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:11:11.66 ID:GnMnqaPU
>>520
うん、うちはまだ反抗期来てないからわからないわ。
>>521
そりゃ感じ方なんて千差万別だけど、私の母親なら耐えられないと思っただけよ。
ただ、>>509のお子さんがどう思ってるかはわからないわね。
上手くいってないって事は、それなりに思うことがありそうだけど。
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:15:09.74 ID:p/WvSoy1
>>520
同意。>>515>>516みたいに
抽象的な言い方で毒を吐く人大嫌い。
良くないって思う所あったらその部分を指摘すればいい。
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:16:24.37 ID:PZ5gWjF9
>>513
自分の子には言ってるけど、よその子がありかなしか言ったら、どっちでもいいかな。
お互い持ちよりみたいに出しあって食べてたりもするし、こちらま何もないときは、お茶しか出さないときもあるし。

お邪魔します。お邪魔しました。がきちんと言えて仲良く遊んでたらいいかな。
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:18:04.78 ID:J0Hz08Bz
対応はそれぞれの家庭(こども)で違うからね〜
何が正しいかなんてわからないし
人間同士だしマニュアル通りにいかないよね
叱るにしろ突き放すにしろ子が愛情を感じる事が出来ていれば
表に見える態度が反抗的でも心では解ってくれると思うね
526486:2014/04/27(日) 14:10:49.23 ID:uCuWPelt
自分を殴った頬が痛いわ、その後もバトルは続くわで凹んでおりました。

強くしかりつければ、泣いて叫んでごめんなさいと、すがりついてくるのですが、ものの数分後にはいつも通り、堪えた様子は一切なくまた同じようなことを繰り返しているような状況です…

お母さん大好きで、いつもくっついていたい娘ですが、毎日怒鳴り声ばかり聞いている弟もかわいそうで。
お母さんもう怒りたくないから、全部やめよう。と言っても、私は怒られたい!怒られても平気だもん。だからやめない!
だそうです。

ものは大事にせず、鉛筆消しゴムなんてなくし放題です。せがまれて鉛筆キャップ買っても2日も持たずになくなりました。
(´Д`)ハァ…
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 14:39:29.49 ID:ZSQAB4Gl
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 14:46:18.02 ID:ZSQAB4Gl
>>526
なんかデジャブが…w
うちの女児もママ大好きで家庭内ストーカーされます。
学校では成績優秀のいい子ちゃんだと評価されているのが嘘のような駄々っ子ぶりですよ。
ママに叱られるの大好き!その分ママと一緒にいて相手してもらえるもん!とのたまうから脱力する。
こうやって甘えて、娘なりに外の世界との精神バランスを取っているのだろうと理解していますが、
こちらは生身の人間だから度々堪忍袋の緒が切れてますわ。もっとおおらかにならねば。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 14:57:27.58 ID:+fTUn8Gt
>>522は低学年スレにいたこの人と同じじゃないの

669 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 14:57:26.49 ID:/8WoTJqr
うちの子楽で良かった。
暴れられたり嫌な言い方されたら、むかつきそう。
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 15:00:04.99 ID:PZ5gWjF9
>>526
まさしく時期だよ。
中間反抗期でググってみて。

反抗期は、ホルモンのせいでいらいらする&いままで母と同一だった精神が、少しづつ離れて大人にならなきゃと準備中。

未だにあるけど、うちも去年は凄かったよ。
難癖つけてくだ巻いてたのと、こっちもまんま受け止めてたから激しくなってた。
無くし物、片付けも駄目だしで、ADHDを疑って相談したくらい。

受けて側も慣れてくるのと、脳内ホルモンに身体が慣れてくるので、段々と良くなるる。
子供自身良くなる度にぐんと成長してる感じ。(身体も心も)


叩かれ覚悟で書くと、うちは私が我慢仕切れずに、パコーンと手が出たのも一度や二度じゃないよ。
一番良いのは、頭にきたら離れる事らしいけど中々出来なかったよ。
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 15:07:50.25 ID:PZ5gWjF9
あっ、ちなみに男子。

この辺りから男女の性差が著しく出てくるから面白いよね。

女子は生理前にまたイライラが出てくるし、今みたいにベタベタしなくなるから今のが可愛い反抗期らしいよ。

反抗期、あんまりない子もいるんだよね。
親との相性なのか性質なのか。
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 16:01:15.53 ID:0dZHIprJ
>>497
なるほど。そういう考えもありますね。
一言「これ美味しいから貰って帰るよ」くらい言えばOKなのかな?

その辺は私自身どう考えるのかわかんないけど、
一度、息子が友達の家に遊びに行ってお菓子を丸々貰って帰ってきたことがあったわ。
驚いた私は息子に聞く。
「誰れも手をつけなかったお菓子で僕が欲しかったから頂戴って聞いて貰った」
相手の子自身も「食べないからあげるよ〜」と言ったらしい。
それを聞いて、確かにそんなやり取りもありそうだなぁと思ったりもしたよ、けど怒った。

他所の家で遊ばせて貰うだけでもありたい事なのに、お菓子まで貰っちゃ駄目でしょ!!
余っててもいずれそこの家の誰かが食べるものなんだからおねだりするな!!
恥ずかしい事をしたんだよ!!今直ぐ返しに行こう!!

ってめちゃくちゃ怒って返しに行かせた事あったわ。もちろん私もついてったw
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 16:29:31.29 ID:H5CGaKx0
>>530
そんな反抗期あまり聞かないし
おかしいのは一部の子しかいないけどね
534486:2014/04/27(日) 16:37:29.01 ID:uCuWPelt
>>528
>>530
時期か…そうなんですよね。
私の娘なんだから素直なわきゃないんですよ

>>506さんの
>本人は、親にいちいち言われなくても自分は出来る、と思ってるんだけど
実際には出来てなくて、でも親には言われたくなくて…

というのがしっくりきすぎです。
ADHD、正直私も疑いました。
親には言われたくない。でもやりたくないもんはやりたくない。
やんなきゃ怒られる、でもやりたくなーい。
気持ちはわかる。

でも正直出来のいい子じゃないので、どんどん低い方に流れていきそうで不安なんです。
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 17:55:20.79 ID:wjjtc834
>>530
ADHDと中間反抗期の見分け方ってあるの?
それまで傾向がまったくなく、突然来るとか?
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 17:57:29.38 ID:SdmDcw1m
>>533
何が言いたいの?
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:15:11.55 ID:4vOKg7tC
ちょっと待って
消しゴムやキャップが次々なくなるって学校でなくしてくるんだよね?
クラスやお友達関係は大丈夫なのか確認した?
その結果、ストレスで家で不安定になってるって事はない?
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:21:10.79 ID:rDfdAhcO
>>535
ADHDに限らず発達障害に7の判定には。「7歳までに症状が見られる」ってのがある。
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 19:51:24.80 ID:PZ5gWjF9
>>535
どうなんだろうね。

良くわからないけど、中間反抗期はイヤイヤ期みたいに時期がくると良くなる感じだよ。

幼稚園からADHDの診断出てる子何人か知ってるけど、反抗的ではないよ。
反抗挑戦性は、二次障害から出てくるものだしね。
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 19:58:35.28 ID:KblLmnmn
>>538
見えないふりなのか本当に気づいてないのか
周りに迷惑かけまくって4年でようやく支援級に入った
なんてのもいるからなぁ…
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:18:19.00 ID:H5CGaKx0
親が自分もそうで自覚がないと
私もそうだったから普通
と、思っていたり
問題行動が日常過ぎてそれがデフォになれば
うちの子の個性よ
としか思わないかもね
542509:2014/04/27(日) 20:25:40.12 ID:InjWEOvQ
>>526>>534
そっか、怒られたいのか・・・
怒られる時以外は、お母さんが自分の方を向いてくれてないと思ってるのかな?
うちは一人っ子だから、兄弟が居る家とはまた違うんだろうね。ホント難しいね。

でも、小さい頃から扱いが難しくて・・・ってわけじゃなく最近の話なら
中間反抗期で間違いないと思うよ。

自分の考えが出て来たってことだから。
まだ自律は出来てないから、考えた通りに出来てないし
結果も本人が思ってたのとは違ってるけど、それも勉強かなと思って
「こうしなさい」とか「だから言ったじゃないの!」とは言わないように気を付けてる。
始めのうちは、それを言っちゃってたからバトルになってたんだよね。

1年半以上経って、最近ようやく本人も
「自分は自分で思ってるほど出来てない」と気づいたらしいw
でもそれは、私が何かしたからじゃないんだよね。
自分で気づくまで待つしかないみたい。
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:29:23.95 ID:wjjtc834
なんかよく分からないけど、中間反抗期の場合は
忘れ物や失くし物も親への反抗として意識的にやるってこと?
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:37:26.63 ID:PZ5gWjF9
それは違うよ。
ただたんにうちの子は無くしたり忘れたりが多かったから、心配になっただけだよ。
545509:2014/04/27(日) 20:53:08.85 ID:InjWEOvQ
>>543
うちの子の場合、わざと忘れ物をするわけじゃないです。

明日の準備した?と聞かれたり、しなさいと言われることを嫌がる。
それまでは、学校から帰ったらまず宿題→終わったら、明日の準備をしてからおやつ
を何の疑問もなくやってたんだけどね。

で、入れ忘れがあったり、まだやってないのにもうやったと嘘ついたりで
(本人は後でやるつもり。でも忘れる。)結果的に忘れ物が増えた。

チェックされることももちろん嫌がるし
それで入れ忘れが見つかろうものなら更にまた機嫌が悪くなるので
毎日、バトルの末に忘れ物をしないことよりも
忘れ物して痛い目に合って気づく方がいいのかなと・・・1年半かかったけどw
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 21:02:04.24 ID:JxU40ABF
>>545
私の子どもの頃と全く同じだ。
自分では忘れないつもりであとで確認しようと思ってるのに
先回りして言われると嘘ついちゃうんだよね。
そのうち忘れ物とか怒られるとかどうでも良くなって更に努力しなくなりました。

私は大人になってからADHD疑いと言われたんだよね。
お嬢さんは一年半で気づけたようだから、私とは違うと思うけどね。
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 21:16:50.39 ID:H5CGaKx0
例えば、病院で、あなたのお子さんはADHDじゃありません
と言われたら、問題行動は家庭の躾によるものだと考えて直させるように努力するの?
それとも中間反抗期だという理由で見守るという名目で放置?
548486:2014/04/27(日) 21:18:13.25 ID:uCuWPelt
>>537
それは大丈夫そうです。
使ったら筆箱に入れる。こんな簡単なことができない。そのままランドセルにぽーい!手提げにぽん。あとでしまえばいいや、みたいです。
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 21:18:48.34 ID:uRIikVNY
なんでそんなに突っかかってるんだろう
509は時間かかっても改善してるんだし、それなりに対応も工夫してたって書いてるのに
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 21:30:33.60 ID:InjWEOvQ
>>547
人の心配をするより先に、自分が病院に行った方がいいと思いますよ。
551486:2014/04/27(日) 21:31:59.53 ID:uCuWPelt
みなさんありがとうごさいます。

私とタイプがまるで違うので、娘が理解できないんだと思ってたけど、考えてみれば親に反抗しまくってた…

思えば最近急に、はい。という返事が出来なくなったんです。わかってる!とか、あーもう!とか。
下手したらシカト。
じゃあ言われないようにやれよ!と思うんだけど、全く出来てない。でもお母さんには褒められたい。

学校では出し物のリーダーをしたり、みんなの前で発表したりするのが好きな活発すぎる娘で先生にはなんの心配もないと言われたのですが、周囲の子はみんないい子に見えて。
姪甥も全く手のかからない素直な子たちなのでいけないと思いつつ比べてしまっているのが現状です。
552486:2014/04/27(日) 21:36:23.06 ID:uCuWPelt
>>547
人様に迷惑をかけないようにだけはしなければいけないと思うので、どんな結果であれ、直す努力はすると思います。

私へのレスじゃなかったのならすみません。
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 01:52:12.01 ID:AOduBaUy
小4で性別ちがうけど
486=551とか506の状況はうちも同じ。
すごくよくわかる。
じゃあ言われないでやれよ!
とかもうほんとそれ。

ほっといたら来年はできるようになるんだろか。そうも思えないし、でもいちいち口出すのも、もういいかげん違う気もするし、難しいよね。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 01:53:24.37 ID:UHbu5hMr
なんにもヤル気が無い@小4娘。
小1から本人の希望で始めたピアノは、
全くヤル気ゼロ。辞めたいらしいが、
ハッキリと父親にに言えない。
他にやりたいこともゼロ。
好きなことはゲームとアイカツ。
勉強はまぁまぁ。宿題も明日の用意も自分
からやる。忘れ物もしない。運動はダメ。
夢はケーキ屋さん(でも夢見るだけで、
レシピ本を見たり、何か作りたい!と
いうのは無い。)

もっとやる気を引き出したいです。
良いお知恵をお授けください。
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 02:23:10.02 ID:CcRB+Dv3
厳しいかもだけど。

親が変わることだよね。
前向き、一生懸命、楽しんでる、そういう姿を普段から見せられるといい。
やらなければいけないから仕事を、家事を…って姿ではなくね。
そのうえでいろんなものに触れさせたらどうかな?
それもすぐに結果は求めず、親が楽しめることに一緒に連れていくような感じで。
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 06:23:58.59 ID:9tpQmnQo
>>554
全く同じ!小4娘。
学校の勉強や宿題は真面目にやっているけど、
やる気があるのはゲームと、読書のみ。

運動苦手だから部活もやろうとしない。

親の姿勢か…
たしかにそうかもしれない。
何でもめんどくさいじゃだめだなぁ。
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 07:59:07.07 ID:UHbu5hMr
>>555
すごく思い当たることばかり。
両親のやる気のなさを見てるんですね。
私は子供たちがいない間に家事をして、
その後はゴロゴロしているし、
夫は仕事に対してヤル気のない発言が多いです。
反省です。
気づかせてくれてありがとうございました。
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 08:09:33.79 ID:x7iHmjxp
やる気があるって、そんなに大事?
確かにやる気があるのは素晴らしいことだけど、やる気ばっかりあっても、結果がつかなきゃダメにはならないの?

きちんと色々な事こなしてて、趣味もあっていい人生じゃないかな。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 08:36:47.13 ID:sEjW2mzg
うちは逆、とにかくなんでもやってみたい!っていろんなことに手を出そうとする。
こっちとしては身になってから次に目を向けて欲しいけど、やりたいことがありすぎて時間が足りないらしい…
スイーツ作りもしたいし絵も描きたいから、悩んだ挙句スイーツの絵を描いてたりw
その割りにこれといって長続きして没頭するものはあまりないから、ただの多趣味な凡人になりそう…
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:07.29 ID:WE1y0wgb
>>558
そういうのはもっと年齢があがってからの話であって、小学生のうちから全体にやる気ない、覇気がないってのは親としては心配だと思うよ
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 09:01:28.26 ID:KHX9XAPS
本当にやる気がない子は宿題なんかやらないよ
学校すら行かないかも

ちゃんとやることやってトラブルも無いなら別にいいんじゃ
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 09:04:09.35 ID:Q5cwKim+
やる気の話に便乗して土曜に授業参観いってきたんだけど、
小4で手を一切あげない
恥ずかしいんだとおもうけど
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 09:06:04.13 ID:smOz2YQm
ダラ親にダラ子(我が子だもの…)
ダラ親にシャキ子(反面教師)
シャキ親にダラ子(イライラ)
シャキ親にシャキ子(無問題)

そういう事?
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:51:28.06 ID:GO6Eug5u
そういえばうち(小4男)も最近なかなか宿題を始めなくなった

2−3年生の頃は「時計見てご覧いま何時〜?」っていうと
自然に宿題が始まっていたけど
今はいい加減にしなさい!って怒鳴らないとやらない。

親が怒鳴らなければ寝る時間になってやっととりかかる。
弟もいるしとにかく早く寝てほしいので、
結局早めに怒鳴ってしまう

こんなに毎日怒鳴ってていいんだろうか。
幼児期の育児記事は怒鳴らず諭せと書いてあったけど、プレ思春期にはどうすれば・・
さっさと弟寝かして兄はほっとけばいいんだろうか?
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 11:04:09.17 ID:QB/oz+YK
昨夜小3の息子に八重歯が生えてきてるのに気づいた
ぱっと見キレイな歯並びに見えてたからちょっとショック
身内に八重歯ある人いないんだけど遺伝は関係ないのかな
虫歯にしないように歯磨き気を付けなきゃ
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 11:14:36.59 ID:mDfF2oDb
やる気ない話、うちの小4長男も同じだわ。
習い事は低学年から続けてる運動系週1のみで、出来るだけ家にいたいっていつも言う。
友達と遊び始めたのも最近になってやっと。
しかし小1次男はもう何でもやりたいタイプ。
運動系だけで週5習い事、行く前に友達とも外遊び、毎日出かけたいらしい。
長男と違いすぎる。

とりあえず個性だと判断して、長男には
「あなたはきっと中高生になってこれだ!っていうやりたいことが見つかるタイプだから、
それまで運動も勉強も基礎力をつけておくんだよ。」
という根拠のないアドバイスをしてるが、どうなることやら。
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:00.99 ID:eWQatiKU
>>566
なんか長男くん、かわいそう
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 11:59:10.62 ID:7eXoBALb
>>566
「家になんか居たくない」って思われるよりよっぽどいいんじゃない?
静かに過ごすのが好きなタイプだっているんだから、そこは次男君と比べたりしないであげてほしいなぁ。
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:24:53.45 ID:hTJdRHE2
>>566
活発な子供じゃないと嫌な親ですかね?
悪いけど、次男が自分好みだからかしんないけど、
長男を卑下しすぎている部分からしてどうしようも無いんだろうな、と思えてきた。

出来るだけ家にいたいってのが子供だけの世界だけの問わず、
親ともっと近い所にいたいって現れなのかもしれないなぁ…。
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:10.85 ID:hTJdRHE2
誤爆…後半の部分

出来るだけ家にいたいってのが子供だけの世界で問わずに、
親ともっと近い所にいたいって気持ちの表れかもしれないよ、だね。
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:39:34.34 ID:025UxGTa
好みは置いておいて、あまりにも兄弟でタイプが違うと大変だよねー。
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:09.49 ID:QB/oz+YK
自分は>>566を読んでも長男を卑下してる様には読めないけどな
むしろ個々の個性を尊重してると思うけど
習い事の数で差別だってこと?
やりたくもないのを押しつけるよりずっとよくないかな
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:33.47 ID:eWQatiKU
やりたい事が中高生になってから見つかるかも
とは言っても、今は小さい時から経験しているものか、それに関連するものが選択肢になるわけで
中高生から何かを始めようとしても
周りとの経験値が違いすぎると始める事も出来ないんじゃないかな。
なんでもある程度は期限というものがあるから伸ばせる時に伸ばしてあげるとか
とにかく何か一つを続けさせて、それを経験する中でやりたくない事やりたい事を自覚させて導いていく方がいいと思うわ
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:56:21.67 ID:x7iHmjxp
>>560
逆に小学生でしょ。
やることやって好きなことやってたら充分だと思うけどな。
小学生の内は、種まきの時期だから、好きな事が一つあったら素晴しい事だと思うけどな。

覇気がないって、スポーツしてたり、習い事の練習頑張ってやってたり、外遊びに勤しんでないと覇気がないになっちゃうの?
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 15:35:57.23 ID:YgbRiCB2
>>554
忘れ物をしないで、そこそこ勉強もして、自分から最低限やるべきことをやれてるなんて充分じゃないですかー!
忘れ物もしない。サイコー!

あとは、興味の有りそうなことを親子で一緒にやってみたらいいんじゃないかな?
観劇でもいいし、お菓子が作ってみたいなら、親子で料理教室も楽しいよ。
やることやってから!が口癖の我が家からしたらうらやますぎです(笑)
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:01.55 ID:7R3OKwsp
意外と芸術系だったりとか
科学好きだったりとかあるからね
男の子は外で元気に!男の子はスポーツ!
っていう母の理想の男子像の色眼鏡でみないで
家で何やってるのかな?と観察してみれば
その子の興味の芽に気づくかもね
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:27:46.68 ID:AEbG9R/I
この前うちに来るのが初めてという子が来たんだけど、あちこち部屋を覗きたがって困ったな〜
見られたくないからドアを閉めてるのにw
うちの子は大丈夫だろうと思ってたけど言い聞かせないとな。
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:28:52.64 ID:DxkopMbE
>>562
私は子供の頃、先生に見えない角度(いいとこ20度くらい)しか手をあげなかった。
何度か間違って恥かいたからなのか、ただ単に人前で話すのが恥ずかしいからなのか忘れたけど。
熱中時代のぐーちょきぱーがちょっとうらやましかった。
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 17:08:13.63 ID:UmYdDWKM
>>574
スポーツやお稽古ごとじゃなくても、好きなことがあれば、それでいいと私も思うよ、それは十分やる気ある状態だよ
でも>>554さんみたいに、ゲーム以外興味なくて淡々としてるってのが、心配になる気持ちはわかるなあと思って
ゲームは興味なのか習慣(依存?)なのかハッキリしないから
小4位になれば、興味の方向性くらいは出てくるからさ
ウチの男子もスポーツ興味ないけど、文化系のことに興味津々ってわかるから心配してない
まあ554さんとこはせっかくアイカツが好きなんだし、ファッション雑誌やミュージカル見せてみたりとか、興味を発掘する手伝いをしたらいいんじゃないかなと思うけど
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:31.43 ID:hTJdRHE2
>>572
言い過ぎたかもね。ごめん。
でも、「あなたはきっと中高生になってこれだ!っていうやりたいことが見つかるタイプだから、
それまで運動も勉強も基礎力をつけておくんだよ。」ってのが少し引っかかってね。

次男という見本?があるし、返ってネガティブ発言かもなぁと。
まるで今、何も出来ないみたいな言い方じゃないw
運動系週1で充分じゃない。
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:54:51.83 ID:3x54mqQc
やる気がないように親には見せてるだけかもよ。一生懸命カッコ悪い、恥ずかしいみたいな。

本当に親が思うように育ってくれなくて、当たり前だと分かってるけど大変だよね。
最近はけがや病気しないで、毎日登校できてるだけでも御の字だとハードルを下げてる@やる気なし反抗期息子持ち
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:22:08.88 ID:Q5cwKim+
一生懸命カッコ悪い、恥ずかしいはこれが一番問題で
これ回避したいから中受で公立中高一貫いく子が結構いる。
偏差値さえあれば難関私立いけるんだけどね。
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:28:25.66 ID:YgbRiCB2
そうか、私の子なのにハードル上げすぎてるんだよね。きっと。

将来の苦労を少しでも取り除いてやりたくてついつい必死になっちゃうけど、手段と目的が逆さになって見失っちゃ意味無いですもんね。

落ち着かなきゃな。
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:42:00.35 ID:x7iHmjxp
>>579
ごめん556のことかと思ってた。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:25:20.88 ID:YqCrKz8Q
>>582
最近都内は公立の中高一貫って偏差値的にはそこらの
中堅私立より難しいよね。十分難関レベルになってるような。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:30:45.41 ID:Q5cwKim+
>>585
試験の内容が違うから、中堅私立より難しいというか、
難関私立よりも合格の基準がはっきりしないっていったほうがいいかな
大学合格率や偏差値は、中堅私立のほうがいいかな
これは都内にかぎったことじゃないけどね
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:20:45.88 ID:mDfF2oDb
やる気ない小4長男の>>566です。
比べないというか、個性を尊重するのに苦労はしてます。
兄弟でもこれだけ違うから、やる気ないのはスロースターターなだけでは?
という思いで書きました。
長男がひっそり憧れているのは弓道で、10歳で始めるには環境がない。
基礎力つけて良い部活のあるところへ進めればいいな、でも何も見つけられなかったらどうしよう…
という葛藤を持ちながら見守ってます。
次男の習い事に対しては「俺は俺」だそう。
習い事や塾を進めたことも多々あるけど、「学校で全力出してるから、家でゆっくりしたい」だそう。
その気持ちよくわかるし、でも今しか出来ない事たくさんして欲しい気持ちもあって焦るし、難しいわ〜…
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:47:18.65 ID:x7iHmjxp
全然やる気ないタイプじゃないじゃん。
自己がしっかりしてる感じ。

次男君は、パワフル回遊魚タイプなんだよ。
そのタイプとは真逆なだけで、やる気がないタイプじゃないと思う。
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:31.93 ID:XbcJII9o
>>587
いやはやウチとほとんど一緒よw
兄弟の歳の差も一緒。我が家が>>566の3年先行ってるのが違うが。

ウチも兄弟で何から何まで正反対なのは兄弟共に担任してくれた
先生のお墨付きw 「ホンット、まるっきり正反対ですね〜」とニコニコ。

習い事だけは最近まで一緒のをさせてて、賛否両論あるだろうけど、
「目標達成までひとつのことを続ける」を守らせて続けさせた。
本人はもう嫌で嫌で仕方なかったみたいだけど。
中1になって部活はソフトテニス選んだんだけれど、最初「運動嫌い」とか
言ってたのに、今はイキイキ部活楽しんでる。
だから>>566の長男君も中学の部活で「やる気」が生まれるかも。

それとウチの長男は楽しいは楽しいけどテニスは中学のみ、と考えてて
(部活の選択肢が少ないからテニスにした)高校からは弓道するって言ってる。
夏休みぐらいから行けるときに弓道の指導受けに行こうかと考えてる。
市町村の運動施設で安く指導受けられる場合もあるから、中学になったら
色々調べてみるといいよ。

兄弟正反対といい、やる気のなさといい、弓道といい、余所様の子供に思えないw
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 03:35:38.48 ID:mLqIg3rL
>>587
母親として心配する気持ちはよくわかる。わかるがもう1歩下がって見守ってほしい。
「なにも見つけられなかったらどうしよう」と悩むのも、
「でも今しか出来ない事たくさんしたい」と悩むのも、あなたではなく息子さんの役目。
今、小学校ライフを送ってるのはあなたじゃないの。息子さんなの。
息子さんはあなたじゃないし、あなたの思い描く未来=息子さんの希望する未来ではないよ。
息子さんが「どうしよう」と迷い相談してきた時に、じっくり話を聞いて励ますのがあなたの役目。
愛するあまり、心配するあまり子供と自分を同一視してしまう母親にだけはならないで。
子供からすれば、たまらなく息苦しくてプレッシャーなだけだから。
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:00:57.80 ID:rbXBjoX0
うちも上の子が小学校の時、運動嫌いで悩んだわ。読書しかしてなくて、友達もいなかった。
中学いって吹奏楽で友達ができてちょっと安心してる。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:03:30.79 ID:tuvSSfti
>>590 それ何の本に書いてあったの?
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 12:09:13.17 ID:kEu66bXV
弓道に興味があるという目標が確りあるじゃない。
なんか完璧を求め過ぎてない?w
身近にあるスポーツと違うものに興味があるから手こずってるだけだよ。
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 12:16:55.35 ID:GnfZtyHg
立てましたのでお知らせします。

【チャレンジ】進研ゼミ小学講座9【タッチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398692211/
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 14:13:47.81 ID:mLqIg3rL
>>592
どこからも引用してませんよ。
私自身の考えですけど。
ただ私の母が>>587さんにとてもよく似た考えを持った人だったので。
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 14:30:35.69 ID:z4VpJ31F
>>587
何かを見つけないといけないみたいね
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 19:03:28.55 ID:NpBkn9xS
運動できないやつはクズですかそうですか。
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 19:21:00.04 ID:tuvSSfti
>>595
そうでしたか。
経験無い人が理想論振りかざしてる風だったので、てっきり何かの受け売りかと。
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:40.73 ID:I7f8x8i5
運動神経良くてスポーツ楽しめる子だったらな〜と、何度も思った事はあるな。
スポーツ好き=活発で明るいイメージがあるからなのかな。
男子だから特に思うのかな。
母の幻想だよね。
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:24.64 ID:zsCPqzpL
息子は本が好きでマニアックな知識が豊富。
外遊び好きで友達に囲まれて運動好きで…
であって欲しいとは思うけどかけ離れてる。
でも、私は学生のときマニアックな
本好きの物静かな男子を
好きになってきたので、
きっと息子と同じクラスなら
息子が好きなタイプであろう。
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 21:26:06.12 ID:e+uRoDeG
老けたくないなら肉喰うな
子供を不幸にしたくないなら
肉喰わせるな。
肉を食わせようとする
日本人劣化政策にのるな。

肉には栄養はほとんどない。
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:46.46 ID:I7f8x8i5
>>600
それ解るw
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 09:44:00.15 ID:lobzIGi7
ぶっちゃけ、小学生のうちは運動面に関しては下記の3条件を満たしてりゃそれでいいと思ってる。
・足が速い(クラスの男子で3番以内)
・逆上がりができる
・二重飛びができる

この3つをクリアしてればそうそう馬鹿にされることもないと思うが。
長い目で見れば、運動好きより読書好きの方がいいと思うなー。
読書好きって、知識は増えるし語彙は増えるし想像力が豊かになるし、いいことずくめだと思う。
うちの息子はコロコロなら喜んで読むんだが、それ以外の本にも興味を持ってもらいたいものだわ。
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 09:46:38.28 ID:9Zkv74O1
>>603
>足が速い(クラスで3番以内)
なんて
クラスで3人しか該当しないじゃん!
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:07:08.01 ID:ohqlUgfh
>>603
これはなかなか高いハードルですな
ここまでいくとどっちかというと人気者の素質だな。現代社会においては。

最近の子は発育いいけど運動しないから、逆上がりできない子はざらだよ。
個人競技はできなくてもそんなに目立たない。
平均いってれば大丈夫。
リレー、組体操、大縄で足引っ張るとか、そういうのが辛い。
あと個人の中でもマット運動、跳び箱はみんなが見守ってる中で
やらなきゃならないのでできないと結構目立つからやばい。

頭がよくて救われるのは高学年からだな〜
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:11:47.19 ID:3ty6Nxkz
杉山君や大野君より長山君の方が実はモテるのかなぁ
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:12:29.15 ID:lobzIGi7
>>604-605
そ、そうか、高すぎたか。
いや、本音では「クラス男子で5番くらいでもいいかな」なんて思ってるんだが、それを書くと
「うちのクラス、男子10人しかいないんですが」
「5番なんて遅すぎwその学校レベル低くない?」
なんてレスがついちゃうかなーと危惧して。
なんにせよ、足の速い男子が一目置かれるのは、今も昔も変わらないもんだね。
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:38:56.02 ID:Gt8ceIfh
ウチの息子は男子で一番足が遅く、逆上がりも二重とびも出来ず、普通の読書は嫌いだけど、図鑑調べもの工作好きで理科に強いので学校でのあだ名は博士
ラブレターもらってきたことあるから、今は小学生女子の好みも草食系かもしれんよ

読書傾向って物語派と事実派があるんだって
小さい頃はどうしても物語を読ませることが多いから、それが好きじゃないと読書嫌い認定されてしまうんだけど、ノンフィクションだとすんなり読めたりする
ウチの子がモロそれで、ずっと読書嫌いだと思ってたけど、年齢が上がってきて歴史物やマニュアル本読む機会が増えてきたらそっちの理解は早くて驚いた
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:44:29.39 ID:CVbzB0qG
>>608
草食かどうかより、賢い子が基本モテるんじゃないかと。
スポーツできてもスポーツ馬鹿だとモテないと思うよ。勉強もそこそこできてないとね。
杉山君や大野君は勉強もできそうな万能型だからモテるのは必然的じゃないかと。

空想より事実を調べるって事に興味があるのは良いかもね。
同じ書物を読むでも、全く違うものだよ。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:45:31.83 ID:EIKMSEjD
>>603
条件満たしてますが
全く女子から人気ありません。
嫌われてもいないけど
好きになるタイプではないみたい。
スポ少で日焼けし過ぎたゴリラだからだろうな
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:47:53.47 ID:Io88oL5n
まぁ思い返してみればその3点クリアしてた過去の私はまずまずの筈なんだが…
女子だったせいかしら、いつもヒエラルキーの中間層だったわ
場面場面では準ヒーローの位置にはいたが、瞬間的なものさ
上位層は生まれ持った華やかさがないと入り込めなんだ

小4次男は私と同じで3点クリアしてるが、人気者ってほどではないような…
男同士でいっつもワチャワチャ楽しそうにしてるけど、女の子にモテモテってのも
無いわね…サル顔だからかしらね カッコ良さよりお笑いに走ってしまうからかしら

でも運動が苦手な長男よりかはクラスの中での存在感はあるかも
長男は「アイツは喋ってみると面白い」と、話さなければ存在感0の男だったw
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:55:36.96 ID:lobzIGi7
>>610
今はまだ女子から人気なくてもいいんじゃない?あるに越したことはないけど。
今は「同性からどう思われているか。男子同士の友情が育めているか」のほうが重要だな、私なら。
うちの息子は、女子からキツいことを言われて落ちこむこともよくあるのだが、
仲良しの男子友達数人と遊びまくると、そんなことはどーでもよくなるらしい。
スポ少で日焼けした大柄な子なんて、うちの息子とウマが合いそうだw
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:58:49.73 ID:9G6d658F
・足が普通、クラスでまんなか
・逆上がりができたのもまんなか
・二重飛びのかいすうもまんなか

ヒエラルキー中層のモブ男子でも十分
そもそも、同じ人間があつまってる中で、中層以上にいることが井の中の蛙でも
すごいことなんだよ
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 13:18:09.75 ID:LMAbI9mT
運動は中
勉強は上
顔はジャニーズ系
もてませんw
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 13:31:16.39 ID:MoCcL5+6
小3息子
足遅い、逆上がり出来ない、二重跳び出来ない
勉強はそこそこ出来るけど大人しくて存在感がない
別にモテなくてもいいけどさ…
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 13:54:20.10 ID:9O/BDdb8
>>603
運動神経良くない男子だけど、逆上がりも二重跳びも出来るよ。
この二つはクラスで出来ない子、数人だったよ。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:07:38.63 ID:ohqlUgfh
>>614
高学年になったら急にもてるよw
女子がジャニ系に興味を持ち始める時期&移動教室で確実に。

高学年になったら勉強の出来は必須。
勉強できるからといってもてるわけではないけど。
やっぱりクラス内、仲間内の空気をどれだけ読めるかなんだろうなぁ。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:27.10 ID:ohqlUgfh
逆上がり、二重跳びに関してはこの中学年がヤマだろうなぁ。

逆上がりなんて3年生でできないと一生できないなんていう説もあるし、
頭と体がつながるのが完全になるのがこの年あたりなんだろうなぁと。
この2年でクラスメイトが続々と達成できる中でどれだけできるかがカギだろうね。

高学年になるとお尻が重くなったり成長期に追いつかなかったり、
球技なんかも本格化したりでまた話が変わってくる。
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:20:50.69 ID:3ty6Nxkz
逆上がりは体が軽いうちにできるようになっちゃった方が楽だよ
去年市の体育館でやってる夏休み鉄棒教室にいったけど
低学年の子の方が割とできるようになってた
4年生、5年生くらいの子は大変そうだった(教える方も)
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:12:23.08 ID:mOuOH9NU
うちのは足そこそこ早い(クラスで4番くらい)・逆上がりできる(通ってた保育園で習った)・二重飛びできる・
ペーパーテストできる(塾で先取りしてるから)だが、バレンタインチョコに何か貰って来た事は1回もない…

背がチビで、本人も子供っぽいからかなぁ?
別に人にいじわるするタイプではないのだが、人気者にもならない
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:25:09.61 ID:r3N/jFO2
スポーツ万能、勉強もできるすごいヤツみたいな男子は遠目で見る分には好きだけど、
自分みたいな魅力もない女子にしたらまぶし過ぎて話すのも無理だった。チョコなんてとてもじゃないけど。
実際は話してて面白い人を好きになったから、会話力かなと思う。
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:38:16.56 ID:Z9r6jlb3
まだ3〜4年なんだから、モテるとかチョコとかどうでもいいじゃん
クラスで普通にみんなと仲良くできてればそれで十分
異性からの見え方を親が気にするのはもっと後で良し
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:10.48 ID:mOuOH9NU
>>621 >>622
ありがとう。モテたらモテる悩みもあるのかもしれないね(あんまりその立場にたったことないがw)。
いつの日か性格のいい女の子と結婚できれば、それで十分だよね。
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:28.86 ID:9G6d658F
性格のいい女の子と結婚を考えるならやっぱ、勉強より運動より心磨いたほうがいいねぇ
道徳とかそういうのなかなか学ぶ機会はすくないけれど
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:38:49.35 ID:QWAESIeK
>>621
自分と合うか、会わないか、だよね
自分が小学校中学年の頃好きだったのはクラス1地味な子
高学年で好きだったのは「トンちゃん」ってあだ名の巨漢君
だったw
2人とも成績もスポーツもぱっとしなかったし、他に好き!って言う女子もいなかった
でも大人になってから2人とも有名大→有名企業に行って(それで全てが判断できるって訳じゃないけど)
自信がついたのか、見た目も何故か普通より上くらいになってた
私ったら見る目あるわ〜って思ったw
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:24:15.41 ID:CVbzB0qG
ところでモテるモテないって話をしているところ悪いんだけど、
子供が怪我をした時とか、ちゃんと聞き入れてくれます?

うちの子、こないだ大怪我してなるべく安静に、患部(膝)を曲げないように、
患部を押えつけないようにって、傷口見ても解るように相当えぐかったし縫ったのに、
きつ〜〜〜くお灸すえても集中するとつい癖でか足曲げたりするのよね。
季節が暖かくなったのでじゅくじゅくしてくるし、汁が垂れたりすると汚いからって
張り替えるたびに直ぐは良くならないよねって感じで怖がるのに自分の行動を直そうとしない。

こりゃ思ってたより傷長引きそうなんだけど、
普通の3年生くらいなら、自分の患部くらい慎重に行動できる…よねぇ?
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:28:44.08 ID:WIE7/fJ5
娘の同級生男子が足の小指骨折したけど走ってたみたいよw
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:38:44.89 ID:CVbzB0qG
>>627
そうですか。私の子だけじゃないんだ。
でも傷が長引いて困るのは本人だし厳しく注意します。
せめて縫った時から抜糸までの間でもっとめちゃくちゃ厳しくすれば良かったですよ。
あれさえちゃんと嵌ってたら今の傷口も大分違ってただろうに…悔むわ。
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:52:22.13 ID:Ea/y9A0s
>>628
1年生の頃だけど、転んで膝をザザッっと擦りむいて来て
治りかけた頃にまた転んで・・・というのを3回やったらとうとう細菌感染して
傷の無いところにまで飛びひしてエライことになった女児が居ますw

普段転んだりしないのに、何であの時はあんなに集中したのか今でも謎。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:52:33.91 ID:Nd2XHuiU
うちの旦那が中一の頃、右手を怪我して5針縫って、抜糸した日に野球をやったら
傷が開いて4針縫った...って話しを聞いた。
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 22:07:23.87 ID:ygLDJdpF
うちの子は転んでできたちょっとした傷にも大騒ぎして、カサブタできてもまだ痛い痛いと大げさに
言ってるから、性格なんだと思う。
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 22:37:44.92 ID:CVbzB0qG
そうなのよね。うちも怪我すると同じとこを何故かやらかすお馬鹿な子なんです。
だから二度あることは三度もありそうなくらい、ある程度収まるまで冷や冷やしますよ。

>>631
どちらかと言えば大騒ぎする方ですね。縫う時もアホみたいに喚いてたし大変だった。
それくらいの事があったのに(医者も私も疲れた)、傷が痛くなけりゃ平気なのか、
やりたい放題で、注意しても直ぐ忘れる…もうやだ、どうにでもなれって気分です。
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 22:43:30.83 ID:ygLDJdpF
    *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 00:37:03.27 ID:ERC1moj9
膝は難しくない?肘なら固定できるけど。
肘祭り同様膝祭りがあれば膝のありがたみがわかるんだろうけど。
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 02:42:15.24 ID:It/AhUJE
子供は痛くなければピンと来ないのかもね
熱があろうがインフルエンザだろうが、本人に不具合がなければ安静にしてろって言ってもなんか活発だからなぁ
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 10:56:46.77 ID:QOol0d2S
雑誌を関節部に巻いて紐で固定してしまうとよろし
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 16:03:13.26 ID:HMln3ONz
最近週2のペースで子供の友達が遊びに来る。
良い事なんだけど、マンションだからなのか身の置き所がなくて辛い。
夕飯仕度とか家計簿つけははかどるのだけどw
皆さん子供の友達が来てても普通にネットしたりTV見たりしてます?
子供部屋がリビングつながりで、狭いからリビングも使うので、
本当、落ち着かないです。
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 16:14:34.56 ID:dwgWyNSe
天気良ければ外遊びさせたらどうですか?
ゲーム1時間やったら、あとは公園で遊んでねと、促す。

うちの子はどうやら友達の家の前で遊んだり、公園行ったりして遊んでるようです。
うちにも来て欲しいけど、学区の端だからか、なかなか来てもらえない。
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 20:37:42.94 ID:Zv5uCYQG
我が家も昨年はまさに同じような感じでした。
オヤツ出したら後は自分の好きなように過ごしてました。
まあ、昼寝は無理ですが。

それよりも家に来るのが当然になり、我が家ばかりになったから、耐えられず月2回にしたよ。
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 23:27:49.73 ID:iF/0KFgU
ご協力お願いします。
「PTAは任意であることの徹底周知とPTAへの入会同意書の義務付け」というキャンペーンをはじめました。
ほんの30秒で、今すぐ「賛同」することができます。名前も隠すことができます。
下記のリンク先をご参照下さい。

http://next2ch.net/ms/1398611158
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 00:23:53.79 ID:TA/2cy5I
>>637
そういうときは台所で料理や掃除してるか、暇なら子供たちと一緒にゲームしちゃうw
疲れてるときなんかは自分の部屋に入っちゃうときもあるよ
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 10:21:24.50 ID:ABc817Um
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 12:01:37.04 ID:Wysle2tC
好きな事をやらせて放置したいけど
たまに「こっち(子供部屋)でお菓子食べようよ〜」
「このカード頂戴!駄目なの!? ケチ!!」みたいな子が来るから、リビングで読書しつつ見守っている。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 12:12:18.58 ID:TnVt8sj+
カードって、昔のメンコとかビックリマンシールみたいみたいなものなのかな?
丸メン頂戴〜とかあったねw
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 12:50:13.79 ID:35LBYnBK
人数が少ない時はゲームに混ぜてもらったり(自分がマリオとかしたいんで)
疲れてる時は部屋に籠って寝てたり、台所で本読んだり。
近所の子ばっかりなので、放っておいても心配ないからわりと適当にしてる。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:00:58.97 ID:2264tQ3n
>>637
リビングに侵入しないように仕切りをしめるのは難しいのかな?
狭くて悪いけど遊ぶ場所はここだけねってことで。
頻繁に来るのにリビングで遊ばれるのはきついよ

うちは仕切り締めて声は聞こえるけど姿は見えない状態にしたらストレス減った。
友人宅も遊ぶ部屋を決めてることがほとんどだな
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:21:44.41 ID:EgmUdpRo
うちも以前は家中で遊ばれてて疲れちゃったので、今は子供部屋とトイレ以外は立ち入り禁止(というほど厳密でもないが)にしてる
乳児がいるので子供部屋にはベビーモニター常設してて声だけは聞こえてくる
大人の前では良い子なのに、隠れて性格悪い子がいたりして少し面白いw
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:27:01.69 ID:D0CDEC+p
>>647
それ良いねー。
うちもつけよう。

リビング禁止のうちは、ゲームないのかな?
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:32:21.34 ID:TnVt8sj+
子供部屋にテレビがあるか携帯ゲーム機かも

うちはゲームはやってないけど、スケートボードみたいなやつがはやってて
家の外でよくやってるけおっかなくってちょっとこわい
ヘルメットいやがるんだよね
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:34:24.28 ID:osjFfjXZ
嫌がるんだよね、じゃなくて
ヘルメットしないなら禁止でおk
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:36:37.40 ID:TnVt8sj+
確かにそうだね
ヘルメットつけないなら禁止しよう
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:03:13.88 ID:YsRiS+Z5
娘の友だちが来たときは子供部屋のみで遊ぶ。
インドアな子なのでDSか、ごっこ遊びか、開けないで!と言ってゴショゴショやってる。
基本的に親子で知っている子なのでお菓子とお茶を出したらほったらかし。
私はリビングでたまってる録画を見たり夕飯の支度したり。

でもリビングで金魚を飼っているので、突然見に来る事があって
ぐちゃぐちゃのテーブルを見られた時は必死で口止めするw
パンザが鳴る少し前に声かけするくらいなんだけど
部屋にちょっとは様子を見に行った方がいいのかな。
653637:2014/05/02(金) 14:20:34.98 ID:JCkBVS91
レスありがとうございます。
リビングと子供部屋は隣接してて、また子供部屋も狭いので、
閉めると圧迫感がありますし、
またいつガラっと開くかわかりませんので気が抜けません。
途中から外に行く事もありますが・・・。

やはり台所ですよねw
キッチンに椅子でも置こうかな。
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 16:21:09.93 ID:+GtOa5MP
>>652
パンザってなに?
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 16:58:39.56 ID:2264tQ3n
家で遊ぶ時はほとんど3DSかボードゲームだなもしくはマンガw
じっとしてるから狭くて平気みたいだ
>>649
スケートボードとかJボードはヘルメットだけじゃなく
ひじ当て&ひざ当ても必要だよ
3〜6年生が1、2年前によく遊んでて腕骨折者続出してた
ふざけて押したりする子がいるんだよね…無謀な挑戦したりすごく危険
うちも去年上の子が骨折して2週間大変だった
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:02.99 ID:5aTtku28
夏は、自転車じゃなくても肘・ひざ当ては必要だと思う
うちは滑り台からふざけた子に押されて変な落ち方したし
運動神経も鈍いからホント心配
でも自転車かスポーツ専用以外に普段使いの肘当てひざ当てなかなかないね
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:11:32.34 ID:EMLD67Vz
心配でたまらんのは分かるけど、普段から肘当て膝当てはちょっとないな
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:12.47 ID:tt4daOFc
>>652
パンザ

さては柏市民だな

よいこのチャイムとうちの市では呼んでるけど、帰宅の合図のチャイムだよ

柏はパンザマストって呼ぶんだったっけ?
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:52:26.78 ID:cpSeDzrq
みなさんお子さんの仕上げ磨きってまだしてますか?
3年生ですが、なんとなくやめるタイミングがつかめないし子供も嫌がらないので続けています。
子供だけで磨いてるの見ても、とてもじゃないけど磨けていなさそう。
でも膝に大きい子供が頭乗せて口開けてるのもなんか変な気がして。
いつ頃やめるものなんでしょう。
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:03:53.43 ID:kpp3Isvp
>>659
出来たら小学生の間は仕上げ磨きをした方がいいと歯科医の先生が仰ってたよ
でも上の子は高学年くらいには一人がいいと言って仕上げは止めちゃった。
下の子も嫌がるまで磨いてやるつもりw
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:05:04.23 ID:viidwLQE
>>659
私は歯科衛生士だからかもしれないけど
小学生までは必ず仕上げ磨きをする予定
中学になったら、週1で歯の掃除するつもり

大人だってちゃんと磨けてない人が多いのに
小学生がキチンと磨けるワケないってのw
お子さんが嫌がらなかったら、ぜひ続けてあげて
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:47:14.35 ID:wqO3BO7y
児童期よりも思春期の方が歯肉炎みたいな
歯茎の病気にはなりやすいって聞いたから
私もできるだけ仕上げみがきは続ける予定
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:48:29.53 ID:35LBYnBK
上の子は3年生までやってて、その後は週一〜月一くらいのチェックに落ち着いて今6年。
でっかくなって確かにちょっと変だし嫌がるけど、スキンシップの一環として。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:55:14.49 ID:HlF/cxBH
仕上げ磨き
うちは3年生だけど夜だけは毎日やってる
旦那がやる時はまだ頭を膝に乗せてて子供は寝ころんでやる方が好きみたいだけど
自分は立ったままじゃないと角度が合わなくてうまく出来ないんだよな
665659:2014/05/02(金) 23:26:13.23 ID:rZMdgxzi
>>659です。みなさん、ありがとうございます!
まとめてのお礼で失礼します。
自分がそんな大きくなってまで仕上げをしてもらった記憶がないので、もうおしまいでいいのかな、と思っていましたが、
まだまだ仕上げ磨きを続けようと思います。
欠損歯が3本もあるので、乳歯が永久歯がわりの場所もあり、丁寧に磨かないと…
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:34:44.07 ID:teeqm3Ak
電動歯ブラシを導入してから仕上げやらなくなったな…
電動前に糸ようじやっているし、プラス電動だから大丈夫かなっ思いつつちょっと不安。
定期的に歯医者は行ってるので、万が一磨きが不十分でも早期発見できる。
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 08:46:17.88 ID:Ju/TJj9z
毎日じゃなくても週に1・2回仕上げ磨きすると違いますよと歯科衛生士さんが言ってたのでそうしてる。
うちの子の場合、磨けているようで、ブラシが届きにくい歯と歯茎の場所に
汚れが残っていることが多いので、仕上げ磨き無しの日は「ここに汚れが残っているよ」と目視してる。
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 08:54:01.51 ID:mxYHVHdj
>>666
お子さんの電動歯ブラシのメーカーを
よかったら教えてください。
今、ちょうど買おうとしてて、迷ってます。
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 09:35:16.04 ID:QzGfMLNE
仕上げ磨き、娘はもう小3になったのに三歳の下の子とどっちが先にやってもらうかで大げんか。
母ちゃんがモテモテなのは今のうちだけ、とは思うがめんどくさいw
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 09:48:31.45 ID:m/YtUywh
小学校であった講義で、歯科の先生が言ってたのは、年齢が
一桁の間は仕上げをして下さい、だった。
女の子は恥じらいが出てくるから、自分で磨こうとするだろうし
男の子はそれプラス、もう少し見てあげて下さい、だった。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 15:42:02.09 ID:uGdhAfOb
前に歯医者に行ったときに一人で磨けてるか心配で聞いたらうちの娘の場合、よく磨けてますよって言われたから仕上げ磨きはもうだいぶ前からしてないや
唾液の質とか歯の質によっても虫歯のできやすさとか違うらしいけど、うちの娘は丈夫なほうらしい
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 18:31:43.43 ID:WmoErMC3
もう小4だし仕上げ磨きしなくてもいいかな
→1週間後気になって見てみたら前歯の裏にご立派な歯石が!orz

なので、数日に1回は歯茎周辺・歯の裏を念入りに磨いてる
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 21:17:44.33 ID:WmI2scB0
>>668
フィリップス ダイヤモンドクリーンの小さいヘッドを使っていますよ。
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 22:29:44.15 ID:q/DkRKd3
皆さん家庭訪問はどうでしたか?
675668:2014/05/04(日) 09:02:10.26 ID:jeXQhJu5
>>673
ありがとうございます。
最高級品かぁー。
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:26:15.86 ID:vT6PFvYI
>>674
うちの小学校、家庭訪問あるのは小1・小2だけで、小3以上はないんだ。
これを初めて聞いたとき小躍りしたよw
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:29:56.99 ID:XpIw5b+p
>>674
新学年になって3週目だったし、転任されてきた先生だったしで、
本当に家の位置の確認と世間話程度、玄関先で済んでしまった。
夏休み前の個人懇談では、つっこんだ話ができると良いなぁ。
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:50:48.46 ID:fwzROXLT
つっこんだ話ってどういう事が聞きたいの?
毎年毎年、特に何も問題なしと言われ、こちらも悩みも聞きたい事も特にないから面談も家庭訪問もさらっと終わってしまう。
みんな何をそんなに長く話しているの?
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:52:49.38 ID:R4LCYi6U
>>677
うちも小3で、クラス替え&新担任なんだけど、どうも体格とかが似通っている別の子と勘違いされているようだった…
教室での隣の子との関係の話になったんだけど、隣の子が明らかに違う(つい先日参観があって、隣の子確認済み。それから席替えはしていない)。
娘に聞いたら時たま間違えられるというし、話の内容もどこまでがうちの娘のことやら。
そして娘の存在感の無さorz
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:38:44.80 ID:Y4GbBrnl
>>676
うちの小学校は家庭訪問自体全くなかった
前期も後期も学校へ行く個人面談だけだった

運動会もお弁当は「あくまで学校行事ですので」ということで
教室でみんなで食べる。
だから、親だけでご飯食べるのもつまらないのでさらっと家に帰ってご飯食べて
また午後からの競技をみに学校に行ってた
そのせいかみんなそんなに必死に席取りしてなかったな
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:40:04.96 ID:YoOjoRtF
家庭訪問、今月末の予定。
うちは3年生でクラス替えはあったのだけど先生は同じだった。
昨年クラス替えはなかったのだけど先生が替わったクラスと替わらなかったクラスがあって、替わらなかったクラスは家庭訪問はなかった。
来るのかなぁ。
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:48:12.36 ID:ndFD+DHw
>>680
うちの学校も家庭訪問も運動会も同じ
でも今年の運動会は校舎の建て替えで工事中だから近所の中学校の校庭を借りる
そうなるとお弁当は親と一緒に食べるんだろうなぁ
正直めんどくさい
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 12:48:19.05 ID:JCuM7n92
うちの校長は今年で三年目
今年度の最初の懇談会(最初は1学年全クラス集められて各担任等の紹介をする)で、「去年そうだったという理由で同じことを今年もするっていうのは嫌いなんです」って言ってた
だからか、赴任してきて初めての年にここ何十年もなかった家庭訪問を復活させた
だけど次の年からまた個人面談に戻り、去年も今年も家庭訪問はない
理由は、きっと当時の娘の担任が最終的に2時間遅れになってしまったことに違いない
のほほんとして、比較的早い時間の我が家でも1時間遅れだったのになかなか帰らないの
こっちが焦っちゃった
後日、教頭とかにすげー怒られたらしい
大変だったけど家庭訪問なくなったからGJって感じ
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 15:46:42.79 ID:LgHijIys
不正選挙のカラクリ
https://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 15:49:28.42 ID:+xML66cC
うちの自治体も家庭訪問なくならないかなぁ
玄関を身に来るだけで、懇談は夏休みっていうのがいいなあ
先生も大変だし、親は仕事休んで待ちぼうけとかなのに、なんで来るのかw
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 17:39:03.91 ID:a947o4tz
家庭訪問は、保護者の負担が大きいよね。
保護者からやめて欲しいという声が出ればやめてもらえるのかな
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 17:47:00.36 ID:RmaqfELV
教師側も大変だと思う
もう教室で面談に変えて欲しいわ
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 19:39:12.65 ID:aR3bWB7N
>>686
うちの学校は、時間が合わなければ家庭訪問はないよ。
所在地、通学路確認が目的なので家の前までは来るみたいだけどね。

うちの子は(ってか、周りのうちの子も)家庭訪問楽しみにしてる。
イレギュラー感が堪らないらしい。
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 19:47:08.29 ID:LHOmad0P
うちは田舎のせいか、がっつり上がってく
お茶もお茶請けも出す
保育園から家庭訪問あってほんと面倒臭い
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 23:38:40.08 ID:ogWjOStY
田舎だけど新任で2人目の訪問だったからか、緊張してほとんどなにもしゃべらず
すぐにかえっていった・・・
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 02:34:45.08 ID:6bBCh8of
家庭訪問ってその家の雰囲気とか様子を見るためなの?
相談したいなら学校で個人面談でいいよね
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 05:31:49.76 ID:ocoG2nLs
>>691
教員の友人によると、簡単に家庭状況を観察するそうだよ

経済状況や家の片付け具合が、子どもの様子の判断材料のひとつとなるらしい
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 09:54:34.42 ID:Wve5fr6h
家庭状況の観察という効能があるのなら、
うちの学校みたいに個人面談だけというのはどちらかというと手抜きなのかな?
もちろん先生も大変だから個人面談で全然オッケーだし、
家を片付けなくていいから大歓迎なんだけどね。

そのかわり、一年間に3回も個人面談がある。ただし希望者のみ。
二年になった時は持ち上がりだったので、先生としては希望者が少ないと予想したけど
予想に反してほとんどの親が面談希望したそうだ。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:01:30.27 ID:gicwtXxc
家庭訪問が終わった後は任意の個人面談が各学期で一回あるけど
行ってないや。
その代わり、家庭訪問の時はリビング掃除して上がってもらってる。
お茶とお茶受けは普通に出すようにはしているけど、予定時間により
ズレるとお茶の蒸らし時間が悩ましいw

でも、いつも思う。
この時期にやっても子供の性格とか掴み辛いだろうなぁ…て。
話すことも去年のことを参考にって程度だし。
新しく赴任してきた先生は学校このと自体把握されてないみたいだし。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 12:57:31.51 ID:dQeFzhxP
「玄関のみ、お茶やお菓子の接待は辞退」だけど
一応家中掃除して万が一上がってもらっても困らないように準備してる。
学校での個人懇談会(年2回)のほうが楽かな。

玄関のみで経済状況・片づけ具合が掴めるか疑問だけど
靴が出しっぱなしとか、傘多すぎワロタみたいな家があるのかしら。
普段だらしない人(私です)こそ、そういう時にキッチリ綺麗にすると思う。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:39:16.72 ID:Lnc0Dip9
>>694
先生の方が家庭での様子を聞くために早めなんじゃない。
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:59:44.72 ID:HqJu9U4C
>>694
まさしくうちの担任の先生は、まだ○○さんのことは正直掴めてないないですって言っていた。

うちのは自分から先生に話していく方ではないので、これからじっくり話してみますって。
まだひとつきだもんなぁ。
よくわかってます!なんて言う先生のほうが信用ならんわ。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 14:17:33.78 ID:3QE61N5p
だからこそこの時期にやっちまうなんておかしすぎるんだよね>家庭訪問
家を見て何を得るのか知らないけど、イラン先入観持たせるだけなんじゃとも穿ってしまうわ
うちの学校は2週間前に終わってるけどまさにその期間で何が分かるっちゅーねん!状態だった
だからこそ5月の終わり〜6月に家庭訪問の学校もあるよね
どうせやるならそっちが妥当だと思う

隣の小学校は家庭訪問廃止されて5年くらい経つので結局校長の裁量次第なんだろうなと
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:43:32.27 ID:CVaS/hP+
家の場所を知るのが目的だから今なんだと思うけど
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:24:43.56 ID:NLDmOOQ+
家の場所知るためなら教師が勝手に回って確認すればいいのにね
家に上がる必要全くないよねえ
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:28:42.11 ID:VIhW+b9a
学校教師の仕事は座学を教えることまでにしとけばいいんだよ。
家庭訪問なんかさせて、守備範囲と責任を広げさせ流ことはない。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:34:43.19 ID:yNBEGX8u
>>699
知るためだけだったら校区一周すれば済むことでしょ
家庭訪問の意味と目的は別にあるのは明らか
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:55:36.66 ID:8VO1XXLU
家庭環境見るために決まってる。
お金持ちかな。
片付いてるかな。
子供の居場所はあるかな。
雰囲気はどうかなってね。
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:04:59.91 ID:SpnFreDw
>>703
知って、それに対応する指導が出来るなら有意義だよね。
出来るならね。
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 19:07:57.72 ID:5se7WVRJ
うちは7月終わりの夏休みに個人面談で、家の場所確認は4月に先生がほんと確認に回るだけ
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 23:37:12.25 ID:lkR3Pvwp
家庭訪問なんて家庭環境見る以外目的ないと思うんだけど…
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 07:51:04.00 ID:G+fXCVt0
うちのあたりは「家庭」訪問が廃止になったよ
今は名称が「自宅」確認
文字通り先生が校区回って自宅の場所を確認するだけ
家の場所を見るのみなので、遠目で「あれ→」と確認するだけもあり
面談まで相談を待てない、是非訪問してほしい、という人は個別に申し込む
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 07:57:28.99 ID:G+fXCVt0
学校から通学路を通って、「ここ」「あそこ」って確認してたみたい
防犯防災目的だろうなあ
中は見ないどころか、通り道以外の子は玄関前にも来ないんだから
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 08:23:51.25 ID:ism3s2qJ
家庭訪問、どんな先生かみておきたいし、向こうからきてくれるんでありがたいけど。
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 08:28:14.63 ID:pl79HKcs
うん、私もあった方が良いと思う。
うちの子の学校は月1で相談日が設けられていて、気になることはいつでも相談出来るけど
それでも、家庭訪問はまた別って感じだ。

ただ、連休の合間や後にやるのは止めて欲しい。
片付けたのが水の泡になる可能性大w
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 12:30:00.10 ID:IaQcJK+G
ここって自演多いよね
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 13:36:23.67 ID:+y3I0cqK
韓国ではパン君のこと
世界大統領だと思ってるらしいぞ

http://www.news-us.jp/article/396366398.html
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 15:09:37.19 ID:Lv81s+eP
やっとGWが終わる〜。
次は夏休みかぁ。
プール開放にも行かず、友達とも約束せず、
暇を持て余していた昨年の夏。

今年はどうやって過ごそうかなぁ。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:20.49 ID:+Pe5UY+O
亀です652です
GWで書き込めなかったから今さらだけど
パンザは全国区ではないのか…ごめん。
防災放送?みたいなので音楽が鳴ってそれを合図に帰る決まりです。
帰りたがらない子がいるときのいい切り札になって助かります。
ちなみに休みの日に遊ぶのは10時を過ぎてからという決まりもあります。
過去に色々あったのでしょう。
GW終わったら末には運動会で目まぐるしい。
きっとあっという間に夏休みがくるー
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 00:04:18.93 ID:nb/uxNZ8
>>714
夕方の放送やチャイムは、
あちこちの市町村であるよ

パンザマストと呼ぶのは、限られているんだよね
以前、テレビでも取り上げられてた
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 18:27:21.19 ID:WztMWpDI
【拡散】韓国人の歪んだ価値観の実態が想像以上にヤバイ!!! 病身舞、試し腹、手足を使うと乞食扱い…これが真の韓流だ【動画あり】
http://www.news-us.jp/article/396458891.html
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 08:18:18.71 ID:/SYL4K0U
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 12:30:03.44 ID:L52doEvR
家庭訪問が5月って適切な時期だよ
クラスの中ではもう誰が誰を殴ったとかいじめたとかもう始まってるんだよね

親の協力度は先生も知っておきたいだろうし
そういうのは学校に呼ぶより家に行った方が分かる
目の行き届いた先生なら、もう子供をしっかり見抜いてるよ
トラブルが浅いうちに親と対策会議もできるしね

家庭訪問意味ないとか思えるのは現状子供に問題ないからで
それはそれでいいことだと思う
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 12:45:01.01 ID:HB6zQKgm
>>718
観察力のある先生なら既に状況が解ってるみたいだね。
早い段階でこの子は少し周りと距離を置かれている。ってのが解ったみたいで、
親の私達が逆に驚いたくらいだわ。
もう通いだして3年目でクラスも変わる事が無いそのままの状態6年間過ごすから、
子供自身も開き直ってる部分もあって私自身も肝据わってきたんだけど、
そういう風に少しでも知っていてくれる事が逆に少しだけ安心してしまうわ。

学校に呼ばれる個人面談だと何かと深い話できないもんね。
次の人に話が漏れてしまう事があるから。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 13:16:13.79 ID:OuhZVkRr
家庭訪問終わったばかりだけど、可もなく不可もなくといった我が子の事、
担任はほとんど把握していないようだった。
何聞いても、問題なくやれていますよ、元気に過ごしていますよ(これほぼ全員に言ってるだろ)だけ。
特に向こうから何か聞いてくるわけでもなく。
がっかりして5分で終わったわ。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:06:01.70 ID:HB6zQKgm
>>720
そんなエスパーじゃあるまいし、特に何も無ければそれで終わるのは普通なんじゃないの?
可も無く不可も無くって親のお墨付きなら、それこそ平凡には暮らせてるんだろうしさ。
なんか心配事があるのなら、親から聞かないと駄目だよ。
それとも何か褒めて欲しかったの?

私としては、何も無いって逆にそつなく過ごせてるようで羨ましいんだけど。
さすがに1ヶ月で学力の出来を問うとかなら、よっぽど駄目な子でも無い限り言われないよ。
もちろんうちの子は裏表無く雑なので整理整頓がさっそく言われた…onz
私もこうしますので、お宅でも何か押さえて目的達成出来るように努力させてあげてください。とかね。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:07:13.47 ID:SOxenUp1
3年の娘のクラスで席替えをするにあたりアンケートをとったらしい。
目が悪いとかはわかるけど、誰と隣がいいかとか誰と同じ班になりたいかとか
ちょっとモヤモヤしてしまう内容。
今時そんなことで席を決めるとか大丈夫なのかしら。
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:14:07.03 ID:YsFRk2lE
>>722
今時こんなことすらモヤモヤするのか…と思った。
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:30:08.06 ID:FZ7v6+w8
>>723
うちは男子なんであんまり関係ないけど、学年上がってきて人間関係複雑になってくるのに、モヤモヤして普通じゃないの?
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:33:24.80 ID:YsFRk2lE
そりゃ本人はモヤモヤしたり、いろんな思うこともあるのは当たり前だと思うよ。
このやり方が当然とも思わない、そりゃないほうがいいだろうけど、
それにしても、親がもやもやするものなの?
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:35:00.58 ID:L52doEvR
逆に言えばいじめ防止だよね>アンケート
誰からも選ばれない子をどこに配置するか・・が先生の腕の見せ所だと思う
昔じゃ考えられないけど
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:36:19.76 ID:FZ7v6+w8
>>720
問題なく楽しくやってるなんて理想的だよ。

ところで、先生家でのお子さんの情報聞いて来なかった?
うちの学校、基本的に家庭訪問は、先生から話すよりも家庭での様子お話しして下さい。だよ。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:46:41.03 ID:SOxenUp1
モンペっぽい?確かに当事者は子どもだけど。
去年は担任の独断で決まってたんだよね。
好きな人同士だと収拾つかなくなるからって。
今回のはなんというか、誰にも名前書かれない子はかわいそうだなと思うし
被ったときはどうするんだとか、対処していける度量がある先生なのかとか
心配になってしまったんだ。もちろん子どもにそんなことは言わない。
親がモヤモヤしても仕方ないのはわかってるよ。
でもちょっと言葉にしたかったのよ。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:52:07.30 ID:n6597pqi
内容にもよるけど子供のこと心配して親がモヤモヤするのは普通だと思うけどね
子供本人の事だからって親なら無関心にはなれないし
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:52:30.39 ID:L52doEvR
相思相愛でもおしゃべりしそうな子はしれっと離されるんじゃない?
ちょっと大胆なやり方だし、もやもやする気持ちは分かるよ。
今は時代が違うんだなと。
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 15:04:49.98 ID:rHnRU2+R
席替えについて、うちもモヤモヤした。
息子の学校では、「近くになりたい人と近くになりたくない人」の希望を先生が取った。
近くになりたくない人を聞くのって、どうなのかしらとモヤッとしたんだけど、
何に一番モヤモヤしたって、好きな女の子の名前を書いた息子の幼さに…orz
おそらく、皆は同性の名前を書いたのではないかと思うの…。
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 15:11:08.48 ID:LxERP/XF
うちの子は近くになりたくない人の欄に、昨年なんとなくお世話係にさせられた
相手の名前を書いていたよ。もうコリゴリだって今年になって吐き出してた。
733720:2014/05/08(木) 16:06:20.64 ID:OuhZVkRr
>>721>>727
可もなく不可もなく、とは書いたけど、やっぱり親としてはそれなりに不安に思うこともあるわけで。
長所も秀でたものもあるけど、1ヶ月で先生の印象に残る程目立つ子ではないと思ったから、
こっちから質問をいくつか用意しておいたんだ。
どれ聞いても答えは全部「問題なくやれています、元気にやっていますよ。」だった。
ちなみに最初の先生からの一言も「問題なくやれています、元気にやっていますよ。」だったww
(子供は授業中全く手をあげていない、って言ってたから聞いたんだけど、まぁまだそれに気付いてないんだろう)

せっかくファイルみたいの用意して見てるんだから、話題ない子なら、せめて係とかでも書いておいて、
○○係しているみたいですね、がんばっていますよ位言ってほしかった。(実際よく知らなくても)
元気です問題ないです、だけなら校長でも隣の担任でも言えるわ。

家庭の様子も聞かれなかった。
仕方ないからこっちから無理矢理しゃべったけど、途中で、聞かれてもないのに話し続けるなんて親バカ?
と思えて短めにしたからソッコー面談終了した。

軽い愚痴のつもりだったんだけど、こう書くとめっちゃ不満あったんだな、自分w
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 16:15:38.87 ID:i9CTsn2D
家庭訪問4月にあったんだけど、
先生との顔合わせって感じ。
一生懸命頑張って話を聞いてくれてます、
くらいだった。
クラス替えで友達が誰もおらず気になると
相談したけど、
そうおっしゃる方は多いんです。
別に◯くんだけではないって言われると

はあ…分かってるよと心で思った。

5分で終わり。
子供が帰ってくる時間と重なったし、
低学年の担任の先生が来る時間。

低学年の時はうながしてみます…
とか言われたけど、
今回の担任の先生は
高学年から中学年に初めて変わるって
聞いてたし、
中学年になると自分の力で
何とかしないとならないもんなんだろう
って納得することにした。
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 16:34:19.55 ID:mtdVz1jI
いつもウフフアハハで
友達みたいになって終わってしまう。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 17:34:57.55 ID:dn1sMuFX
母の日のプレゼント買ってくれたみたいなんだけど、
そのレシートが落ちてたので見てしまった‥‥
ハナってあったんだけど、もしかして水のいるお花かしら?
でも聞いたらバレちゃったの可哀想だし、かといって水がいるのなら
日曜日まであげなければ枯れそうだし‥‥
造花だったらいいんだけどなあ。
レシート見なけりゃ良かったよ。ってかレシートちゃんと捨てとけーw
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 18:04:59.62 ID:HvvUH0EN
>>736
現物見つけて生花ならバレないように水やり
切り花ならホイルと濡らしティッシュで切り口覆う
鉢植えなら水をあげる
もしくは
「お花はお水あげないと枯れちゃうのよね〜」
と白々しく独り言を言いながら庭の花などに水やりするとか
あげようと思ってたのに枯れちゃった…も勉強だと思うけどね
枯れた花を見つけた時の気持ちを考えると胸が痛む
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 18:55:39.25 ID:L52doEvR
お父さんに言ってもらえば?

いいなあ母の日プレゼント
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 19:24:24.73 ID:zykVUsab
>>733
お疲れ様。たとえ一ヶ月でも、自分の子供を把握しててほしいのが母親だよね。
誰にでも言えるような言葉とかだとがっかりして当然。
悪目立ちする問題児じゃないのは、もちろんいいことだけどね。

次回は、大丈夫の返事ができない質問にするといいかも。
「学校では仲のよい友達は誰ですか」とか、
「○○の教科では、今学年の要注意ポイントはどこですか」とか。
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 23:40:10.08 ID:FlbFnPVp
>>736
めっちゃかわいいなw
事前に用意してくれてるなんて素敵だわ
枯れちゃっても思わず喜んじゃう
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 23:59:02.60 ID:YPV8xpRk
>>736
いいなあ、可愛いなぁ736のお子さんw
736も受け取った時思いっきり喜んであげたいから、枯れるようなものじゃないか心配よね
うちのも何かくれないかしら…
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 00:24:35.19 ID:u8bOE1le
家庭訪問本日終了
ニコニコしてお茶を持ってきた息子(小4)を見て先生が開口一番「お家ではそんな表情なんですね〜」
学校では違うんですか?って訊いたら「一日一回は必ずショボーンって下向いてます」だって
毎日元気に登校してるし、学校イヤだなんて聞いたこと無かったからええっ!て驚いたら先生慌てて「あ、でも好きな算数の時とかは元気に発言してます」とかなんとか
こっちも動揺して深く突っ込めないまま、妹の先生がいらっしゃって終了

夜、息子に聞くと学校は家と違って嫌なこともあるんだ、とのこと
外の世界は甘くないよね、私も中学年は辛いこともあったけど家には持ち込まなかったっけ…と色々思い出した
家ではニコニコして色々意欲的に頑張るいい子なんだけど、物静かな職人タイプだからギャングエイジの男児では浮いてるっぽい
いじめとかではない以上、本人が乗り越えるしかないので、せめて家が安らげる場所にしてあげないといけない
&20人弱1クラスのみ小中9年間持ち上がりという僻地校なので、友人の多様性を求めて中受も真剣に考えるべきかと思った
以上10分の家庭訪問の収穫
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 08:21:55.13 ID:kScM5P5h
母の日は毎年工作だったり手紙だったり何かくれるけど、
年を追うごとにグレードアップしていて子の成長を感じる。

幼稚園の頃の「かたたきけん」「かたたたたきけん」も宝物だよw
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 08:40:27.51 ID:R/AyqMmy
母の日は小学校入学してから、
地元の大きな祭りとぶつかる。
早朝から夕方までガッツリお手伝い。
父の日は日曜参観日だ。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:31:04.37 ID:ioh5+7z2
>>743
幼稚園でそんなハイレベルなものを!
うちなんか、トイレから持ってきたトイレットペーパーの芯に
マジックで私の仁王立ちした姿を書いたものだったわ。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:40:45.61 ID:xyZRJmjZ
低学年の時、
母の日はカーネーションは高いからバラにしなさいといって
小銭を持たせたら菊を買ってきたでござる

今では母の日なんて思い出しもしてくれないよ。
あの時ケチるんじゃなかった・・
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:48:15.99 ID:Chvgcoj9
>>742
うちも「学校行くの嫌だ」とか初めて言い始めて動揺してるとこ。
中学年って色々考え始める年なんだね

>>743
かたたたたきけん、可愛いw

>>745
うちは幼稚園でかかされた絵はどこが目か口かすらわからず
でも微妙に私の絵は丸く、旦那の絵(父の日)は髪の毛が薄いように読みとれるよ…
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:16:43.57 ID:GJEAnwuq
大気が不安定だというのに遊びに行ってしまった。
「約束したから行かなきゃ!」
電話もさせてみたけど皆つながらない。
今、雷すごいけど大丈夫なのかしら。
皆さんこういう時、どういう対応してますか?
子供同士の約束って疲れます・・・。
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:37:51.34 ID:R/AyqMmy
>>748
自然を肌で感じて欲しいので、
本人の意思を尊重するかなあ。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:41:22.20 ID:lC5eW5Hx
いやいや、雷は危ないから外出しちゃだめでしょ。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:52:56.08 ID:xyZRJmjZ
女子は知らないけど男子どうしの約束ってけっこう適当なんだよね
本人張り切って行ったけど誰も来なかったとか会えなかったとかよくある
大人の感覚では連絡くらいと思うけど、地域によるのかしら
752748:2014/05/09(金) 16:27:27.39 ID:GJEAnwuq
雷に驚いて帰ってきて、
今は晴れてるんだけど、
面倒になって行く気が無いようだ。

ちなみに女子です。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 17:59:51.85 ID:xyZRJmjZ
約束守る娘さんでえらいね

おつかれさま
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 18:12:19.00 ID:YeePUVlC
小4算数

ペン1本と消しゴム1個が22g、ペン3本と消しゴム1個が
38gのとき、ペン1本と消しゴム1つの重さを求めなさい。

という宿題が出て、調べたら結構ヒットしてたけど、教育同人社って
どの程度のレベルなんだろう?

活用力の問題なんだろうけど、学校ではそれに近い問題や解き方を
やっていないようで、時々こういった物をポンと出されて戸惑う。

3年までは、こういうのがなくて、あくまで教科書に沿った応用、
発展問題だったけど、これから上の学年はこういうのが普通なのかな?
それとも先生による違いなのかな。
若い先生で、教え方に不安があるから余計に心配になってしまう…。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 18:29:44.88 ID:TjrPazJR
>>754
簡単じゃね?
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 18:48:38.47 ID:YeePUVlC
>>755
大人はそう思うし、自分の子に力が足りないのも承知しているけど
自分が小学生のときに割り算の割り切れる筆算を始めたばかりの
時にこれだけポンと出されたら多分できない…。

こういう宿題の時は先生はどうしてるの?て聞くと、説明なしの
答え合わせだけして、分からない子は後で自主的に聞きに行く形
みたいで、そうすると、分からないまま放置しちゃう子もいるん
じゃないかと。
フォローがなく、ただ進めてるだけのようで不安。
一応、書店にあるような問題集なんかもやってるけど、先生の
出すものを見ていると塾とかでやるような発展をいきなり出してる
からなんなんだろうと。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 18:51:28.11 ID:306InKo1
ぺん3本消し1個(g)−ぺん1本消し1個(g)=ぺん2本(g)
ぺん2本(g)÷2=ぺん1本(g)
ぺん1本消し個(g)−ぺん1本(g)=消し1個(g)

こどもの方が頭が柔らかくて解けるかもね
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:34.65 ID:306InKo1
いつぞやの対頂角の人かな…
担任の意図がよくわからないのなら直接聞いてみたらどうかな?
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:58.78 ID:YeePUVlC
>>758
そうです、対頂角です。
ごめんなさい。
先生に一度、聞いたときは、みんな分からないんですよ、
それで聞きにきてもらっててー、と笑いながら流されました。
その問題も一度出たきりで、恐らく子供の記憶にも残らないんじゃないかと。
家で似たような問題作ってやらせてやっと記憶に残るぐらい。
これって意味あるのか、小4になってもこんなに手をかけるのか疑問で。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 21:08:45.61 ID:29+n8bND
>>756
>分からない子は後で自主的に聞きに行く
これをすればいいだけだよね?

それをするもしないも、本人の自主性に任せるってことなんじゃないの?
発展問題なんだから、それが分からないままでもこの先の授業で困るわけでは無いし。
でも先生としては、最終的にそういう問題が解けないのでは意味が無い、
と思ってやってるんじゃないのかな。

良い先生だと思うけど。
基礎をやらずに発展問題ばかりやってるなら、ちょっと・・・だけど
+αで出してくれてるだけなら、なんでそんなにモヤモヤす必要があるのか分からないわ。
分からないところを自分で聞きに行けるってことも、この先重要だと思うけどな。
余程その先生の事が気に入らないのね。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 21:09:14.05 ID:H9LTyzgq
>>758
小2のチャレンジのオプション教材(発展)に、そういう感じの問題は結構あったよ。
絵柄の説明付きだけど。
センスのある子はすぐ解けるんだるうけど、うちの子は説明しないと判らないことが多かった。

でも、そういう風に頭をひねる問題って大事だと思うんで、私なら嬉しい。
高学年の図形とかの問題の導き方にも通じる気がするし。

学校としての規定にはないけど、担任の先生が単独でやってるから、大量には出せないとか。
公立校って、上位層を伸ばすんじゃなくて、下位層を引き上げる事の方が優先だし。
塾とか行ってないけど、教科書だけでは物足りないやる気のある子向けには
こういう問題もあるよーって感じで刺激になっていいかと思う。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 21:10:38.17 ID:H9LTyzgq
ごめん、>>761は、>>759さん向けです。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:02:09.93 ID:hn2hXk86
宿題の流れで。小3男児

辞書を引いて、意味をかけという宿題が出たらしい。

問1 時間がかかる の かかる の意味
問2 汚れを取る の 取る の意味

どっちも意味が膨大すぎてw
全部は書ききれないし、そもそもいっぱい書いてあるもんだからどれなのかもわからなかった様子。
初めて辞書引き教えた日の宿題なんだから、もう少しわかりやすいのをお願いしたかったー。
てか、最初は名詞からなんじゃないの?
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:31:29.12 ID:ioh5+7z2
>>763
教科書に載っているか授業でやったんじゃないかな
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:49:51.47 ID:YeePUVlC
>>760
嫌いではないですよ。
やるならもう少しフォローが欲しいです。
自主性も大切ですが、出来ないことで自信をなくす場合もあるので。

>>761
ありがとうございます。
発展ワークは去年の夏までやっていたのですが、基礎を固めた方が
良さそうだったので、やめてしまいました…少し後悔しています。
また、始めようかと悩んでいます。
活用力が必要なのは分かるのですが、やはりもう少し何らかの
説明ないし、授業で触れて欲しいと。

冷静さを欠いてすみませんでした。
今まで大した問題もなくきたので、4年生になって、何かと躓き
本人も自信をなくして、一応、教科書範囲なら応用も効くのですが
活用力にどう対応していいのか親まで戸惑い…失礼しました。
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 23:03:53.62 ID:T1+l2suJ
ああ、確かにやったなぁそういう問題。
学年が下とはいえ、親も一緒になって教えないとなかなか身につきにくい問題ではあった


そういう発展ワークを学校でただでやってもらってると思えばラッキー!なんじゃないかな?
カリキュラム外のオプション問題だから授業では教えない。(教えられない)だから聞きに来てねと。
だからお子さんは落ち込む理由は全くないわけさ。
聞きに行くの恥ずかしい、だけど解けるようになりたいのなら親が教えるしかないけどね。
上述の事をちゃんとお子さんに言って、自分で聞きに行かせた方がいいよ。そういう力も大事。


クラスを学力で分けてるのならいちばんできるドンドンコースとかじゃないかな。
4年ともなるとそういうクラスは塾や公文の子ばっかりだから、それこそ解けてあたりまえーな
問題なんだよね。
うちの子も塾なしでそんなクラスに放り込まれたもんだからついてくのに必死だったよ。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 23:52:09.95 ID:YeePUVlC
>>766
読みながら、何か、すとん、と落ちてくるものがありました。
子供のこともありがとうございます。
明日にでも、ゆっくり話をしてみます。
言われてみれば、今のクラスは成績の良い子が多く、塾や公文は
普通に行ってるようです。
小学校のクラス分けでもそういう分け方があるのですね…。
必ずしもそうだとは限らないですが、確かに…と思いました。
私も勉強は学校でやることさえ理解できていれば良いと思い込んで
いたので、発展に抵抗があったのだと思います。
見方を変えればそうなのですね。
本当にありがとうございました。
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:13:34.29 ID:ETRr5qqY
面倒臭い親だな・・・
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:20:34.68 ID:dV4BAOZE
うちの子が解らない問題出すなんて可哀想!ってことでしょ
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:27:09.32 ID:QCpqFYXg
小6の全国学力テストのB問題、活用問題だよね?
今からやらせてる学校、対応していて良いじゃない。
ここで長文なんども書いても意味無いよね。
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:31:15.50 ID:ETRr5qqY
何だか私が自演してるみたいな流れだなw
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:36:33.21 ID:QCpqFYXg
>>771
自演じゃない証拠に書いてみるw
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 09:54:30.75 ID:YnMh+T2b
>>754って習う様な問題じゃなくて、
眺めてたらいつかはひらめいて解けるって種類の問題じゃないの?
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 10:00:50.16 ID:DhG19Uaw
>>763
そこは先生への不満を言うところじゃなくて
辞書なんて引かなくても言い換えできるような問いに対して
引いた後でも意味が選べない時点で少し危機感を持つべきなんじゃないかと
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 10:26:34.02 ID:+7VAI1Zx
公立の義務教育は平等じゃないといけないから先生大変だね
授業で扱えない応用問題を宿題にしてみたら不信感を抱かれたり
授業範囲内で少し難しい問題を宿題にしても不信感を抱かれたり
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 10:31:11.25 ID:q0ZTkQra
>>773
そうそう。子供の思考力を鍛える問題なのに
解き方を教えてもらってないだの、記憶に定着しないだのって
いろいろと工夫してやるって考えがないことに驚いたよ

しかも、自分の子供ができないから先生の指導が下手って
こんな考えの親がいたら、ますます先生は学校で基礎しかやらず
学力テストの応用問題ができないって悪循環になるじゃん
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 10:53:07.10 ID:8nvwkHDm
クラス担任なら声かけはいるんじゃないの
教師マンセー気持ち悪い
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 11:31:51.70 ID:h7MJOmIS
平等にしようとすると出来ない子寄りになる。
発展問題をやれば出来ない子の親が怒る。
うちの子が出来ないのは担任が悪いと言う。
ランク別に違うカリキュラムを組んだら下のクラスの親が怒る。
公立なのでモンペクレームを恐れる。
出来ない親子が足を引っ張る構造。
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 11:44:32.27 ID:ETRr5qqY
どの辺がマンセーなんだろ・・・?素で分からん。
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 11:55:04.67 ID:Pqil0lHK
>>779
わからないよねw
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 12:18:36.24 ID:cZ8g1Q7O
>>778
うちの子の学校(学年?)は
出来る子のクラスは補助教員がプリント配ってやらせて見てるだけ
出来ない子のクラスは少人数に学年主任の先生がついて手取り足取り
普通のクラスは普通に授業
単元が始まる前の一回のテストでこんな分け方されるのは困るよ。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 12:27:39.69 ID:dV4BAOZE
>>781
何が困るの?
出来ないのが人員使って迷惑ってこと?
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 12:37:02.21 ID:cZ8g1Q7O
>>782
一回の10問程度のテストで点が良かったからって
ほったらかしでプリントやらされるだけなのが困る
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 12:51:57.19 ID:e2zIfETK
でも、わかるから聞かないんでしょ?
わからないとこが出たら聞けばいいんだし
わからない子はわからないことがたくさんあるからたくさん聞いてるんでしょ
プリントをひたすらやるのも大事なことだと思うけど
わからない子に合わせてやられると出来る子もできなくなっちゃいそうだから、そういう時間があってもよさそう
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 13:14:57.84 ID:cZ8g1Q7O
>>784
授業らしい授業が受けられないのって
後々困らないのかな
先生に聞いても「大丈夫です!理解度で分けてます!」だけ。
発展問題をやったりする訳でもなく自習用のプリントを自由に選んでやるだけ。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 14:08:08.95 ID:Dt249Ix8
>>785
それは普通の授業できている子が羨ましく思うと私も感じるよ。
出来ない子を上手く育てていくために、どうしてももう一人先生がいるのなら、
補助教員が何も出来ない無能ならちゃんと授業も出来る副担任を用意するべきかと。
何で出来る子が出来ない子の為に、先生無しになる理屈がわからんわ。

他の親はなんとも思わないのかな?
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 14:22:54.51 ID:cZ8g1Q7O
>>786
どうなんだろうね。

元々3クラスなのを5つに分けるんだけど
出来るクラス1 新卒の補助教員
普通2 学年の担任がいつもより少ない編成のクラスを持つ
出来ない2 学年主任が1クラスを持ち
校長を退職した補助教員、教務主任、教頭が1人か複数でどうにもならないクラスを持つ
普通のクラスが一番良さそう。
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 15:54:09.22 ID:Dt249Ix8
>>787
新卒の補助教員をそういう風に使って良いのかな。
全然新人教育にもならないと思うんだけど。
補助と言わず、授業をさせたら良いのに……
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 16:23:59.12 ID:Luj/ETjZ
できる子にたいしてする授業がないのでは?
公立の学校でやる限り指導要領よりあまり先に進めるわけにもいかないから、
理解できている単元のスピードや計算の精度をあげるしかできない
できる子は授業態度も良いから新卒にまかせても問題が起きない

ワリを食ってる感はぬぐえないけど、
難易度の高い授業が受けたいなら私立か塾へどうぞってことになっちゃうね
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 16:51:32.08 ID:e2zIfETK
3クラスを5つに分けるって算数とか特別な時だけ?
授業とは別の時間じゃないんだ?
普段の授業からそんなんなの?
授業とは別にそういう時間があるんだと解釈したけど違うのかな
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 17:05:13.91 ID:cZ8g1Q7O
>>790
普段の算数の授業だよ。
習熟度に分ける時もあるし、
90人を均等に5クラスに分ける時もある
何時間か授業をした後にテストをして習熟度分けしたり
授業をする前にテストをして分ける時もある。

うちの近隣の学校ではどこでもやってるみたい
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 20:20:06.56 ID:8QswIKHe
うちの学校も今年から習熟度別少人数クラス始まった

算数だけみたい

まだ始まったばかりだから分からないけど、良さそうな取り組みだなぁと思ったよ
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 20:36:57.93 ID:CMbN2xJz
算数の先生が、担任じゃないのはそのせいかー
算数楽しくなったみたいでよかったよ。
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 20:41:15.51 ID:Pqil0lHK
うちも始まった。
そういう流れなんだろうね。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 21:11:33.94 ID:1h2RmLML
小4娘も、3年生から少人数算数が始まりました。
クラス30名中10人くらいが別の教室に行って、少人数算数担当の先生に習うようです。

うちの小学校は、年に3回、1週間公開授業があって親は好きな時間に校内に行って見られるんだけど
算数の時間の始まりに何人かが他の教室に行くから「???」と謎でしたw
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 21:30:16.45 ID:FsylEtMa
うちも少人数算数始まった
でもね、公開授業に行ったらね、教え方が破壊的に下手な先生なんだよ
いくら少人数だからといって、アレじゃ子どもはさっぱりわからんよ!
塾に行ってる子以外は苦戦してたわ、かわいそうに
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:04:16.22 ID:en9xn5OM
少人数算数いいなあ。
うちの学校、算数の研究校なのに、クラスそのまま。
去年聞いたけど、予定もないとのこと。
研究校なら新しいことしろよ!

ま、うちの子は間違いなく一番下のクラスなんですけどね。
もう算数の授業参観で、我が子の全くワカリマセ〜ン、みたいな顔を見るのはつらい。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:17:32.07 ID:9diSuYCa
日本の多人数、暗記反復詰め込み教育も過渡期とわかり
ようやく、学力トップの超先進国北欧式に移行していくことは良いことだと思います
研究立国の欧州と同じ土俵にのれるといいですけどね。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:30:46.10 ID:oSQ1tK24
少人数はゆとりの頃から4年生からやっているようだけど
出席番号順にクラスが二つに別れてるだけだわ
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:39:02.93 ID:QCpqFYXg
>>799
うちの子が出来ないクラスの方なんて!って言うクレームがあるみたい。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 23:02:15.65 ID:8H4PKFwO
うちのとこは本人の希望
ガツガツ行ってほしかったのにのんびりコースを選んだらしい…
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 23:52:19.49 ID:Fn3VCfqI
うちの学校もグループ編成は基本は本人の希望だけど
テスト結果や普段の成績によってはやっぱり必要に応じて担任が支援します、だって
仲良し同士で同じグループになりたがったりしたら意味ないしね
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 00:30:48.44 ID:oExDXXJx
電話屋のくせに銀行なんて
ウソを平気でつくようなやつらを
よく信用できるなぁ〜。
なんだ?やわらかい銀行って、
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 16:21:01.27 ID:jnT9bNmz
高校生の子達の遺品の
デジカメや携帯のデータを、
海洋警察が消して親に返す
って酷いよね。
何もかもがおかしい。
今の瞬間さえ悪事がバレなきゃいいのかね?


http://www.news-us.jp/article/396746856.html
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 10:29:43.00 ID:X6iobTsG
4年生の子供。大人数でお友達と遊んでいたら、1人が高い台の上から飛び降りる
遊びを始めたそう。危ないからみんなで注意、その後真似してAが同じ事を
し始めた所へAの親が登場。Aのやる事を止めないのは何故だ?とA親が子供達を叱ったらしい。
子供達は止めたけれど、蹴られたりして止められなかったと言ったのに怒られたんだって。
Aは、幼稚園の頃から落ち着きがなく小学校に入ってからは崩壊の原因になったり、突然
幼稚園児に暴力ふるったりと有名な子供。周りでは、限りなく発達障害グレーだと思われ
ている。
A親が子供達を叱ることってどう思いますか?私は、4年生なら分別がつくから子供達ではなく
自分の子供を叱るべきだと思うのですが。
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 10:53:17.69 ID:PMAxlu/X
>>805
発達障害の診断がついた子のいる者です
その状況なら、間違いなくまずは自分の子に説教して、
それから他のお友達にごめんなさいします

先に周りの子を責めるなんてありえないけど、
そういう親御さんだからAくんもお察しなのかもしれないですね
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 13:15:16.24 ID:yTCpT3bA
>>805
Aが同級生か年上なら同意。学年が下だと責任あるかも。
今後はAが危ない行動を始めたら全力で逃げて。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 13:34:54.23 ID:X6iobTsG
>>805 です。
Aは同級生です。子供達も遊びたくはないのについて来たので仕方なく遊ぶ事になった
みたいです。他のママの子供達も親に同じ話をしているので事実のようです。
A親は、低学年の頃から学校から呼び出されたり他の保護者から苦情を言われたりして
いるので子供がどのような事をしているかはわかっていると思います。
一度も保護者会に出席しないのもこのような事があるから?かなと思っています。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 13:47:28.75 ID:DXEqJrae
まぁ、小学生なら遊んでいる所に同級生が来たら自然に仲間に入れるから仕方ないよね
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 13:58:40.45 ID:PGAWOJzI
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 14:24:11.29 ID:e1e/BnIx
>>774
そういうもんなのかー!

自分が要領のいいタイプだったもんだから、不器用すぎる娘をどうしたらいいものか試行錯誤していて…

学校の宿題なんか、基礎の基礎だと思い込んでたよ。3年生、怖いなー。置いていかれないようにしないと。
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 14:56:08.13 ID:CL7S0BxD
>>811
え、そんな宿題あるんだ。記憶にないな。最近の流行??
それとも学校によって違うのかな?

ぐぐれば出てきたけど、実用日本語表現辞典とか書いてあるんだけど、
国語辞典を見れば書いてあるんだよね?

相当の時間や工数を必要とし、すぐには片付かない状況を指す表現。

とか書いてあるんだけど、これだけ書けるほどの答えを書く部分に余裕はあった?
ちなみに自分の子なら書ききれないと思うわ。
そもそも表と現はまだ習ってなさそうだし。ああ、なんとかしないとなぁ…
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 16:15:02.94 ID:98atliaX
習熟度別クラスなんてあるんだ…
うちも4年だけどないわ。
というか、本当はあるけど子どもが言わないだけなのか?
帰ってきたら聞いてみよう。
地域によるのかな。
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 16:30:14.01 ID:n5J6HrvG
うちの地区は学校によってだよ。

うちは従来通りだけど、クラス人数が多いので、算数の時間は、STの先生がついてて、フォローするみたい。
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 16:38:19.39 ID:/cH4ZbaZ
>>812
何かがおかしい…
調べるのはドラえもんの絵が書いてあるような
小学生用国語辞典なはず
そんなんなら1、〜2、〜と簡素に書いてあると思う
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 17:16:54.86 ID:VRhu1IGK
>>815
ウチの三年生の国語辞典だと、
かかるが15位に箇条書きされてるうち、
お金がかかると同じくくりで『必要とされる』とだけ書いてある。
817763.812:2014/05/12(月) 18:52:03.63 ID:e1e/BnIx
>>815

家にあるのは入学祝いに頂いた、レインボーなんちゃらの子供用の国語辞典だったと思いますが、私でもちょっと迷ったw
もう一度詳しく聞いてみたら、学校の辞典は授業中以外は使用不可で、授業中にやりきれなかった問題を、自宅に辞書がある人は調べてきてみてください。
というものだったらしい。

もっと簡単なものもあるのかー。
買い直そうかな、辞書。
わかりにくいものだとひくの嫌になっちゃうよね。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 11:07:33.57 ID:nssxdymT
>>815
ごめん。大人の辞典過ぎたかもw
ただなんかその文章の方が、大人目線的にはスッキリ理解できるわ。

確かにかいつまんで書くと「必要とする」等が答えっぽいね。「要する」の方がしっくりくるけど。

ただとそれだと簡素で結局「かかる」の説明になってないんじゃないかって気がしてきたわ。
「すぐには片付かない状況」くらい書かないと「かかる」=「必要とする」=「必要って何?」となりそうだけど、
学校のお勉強でそこまで追求しちゃいかんよね〜w
変に頭固いなぁ、自分…とこの場で思ったよ。

ところで基本的に何もかも雑な子供ってどう育てて行けばいいんだろうなぁ。
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 16:34:27.47 ID:KLBtPMMK
愚痴いいですか?
連絡帳放置→宿題やって放置→次の宿題やって放置→私が注意する→今やろうと思ってた!とキレる。
鼻水はその辺で拭いたりするし(女子)。
リビングのテーブルに上記の物が点在してるの見ると、
本当にだらしないなと思う。
なのに学校だと整理整頓出来てるらしい。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:11.40 ID:k8CKQk+a
>>819
あれ、いつの間に私書いたっけ?w
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 17:56:29.78 ID:oClq/W8g
>>820
あれ?私もいつの間にか書き込んだみたいだわw

怒るのが嫌になったので、
最近は、スマホのリマインダーを使っている。
ある程度、時間になったら、片付けた?ってアラームがなる。
今は、始めたばかりなので、アラームより前に片付けるけど、
まあ、そのうち、元の木阿弥かな〜とも思っているけど…。
822819:2014/05/13(火) 21:29:15.56 ID:KLBtPMMK
おお・・・小学生あるあるなんでしょうか?
ホッとしてしまいましたw
このまま放っておこうか・・・と悩むんだけど、
「ご飯だよ〜」「う〜ん・・・」からのバトルに発展するのがもう嫌で。
レスありがとう!!
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:53.72 ID:ao6NBmkJ
質問です。
3DSってYouTubeとか見られたりするんですか?
今日児童館に行ったらくだらない替え歌みたいなやつを
覚えて帰ってきて思い出しては爆笑してる我が家三年男児。
みんなで歌ってたのかなぁなんて微笑ましく思っていたけど
よく話を聞いてると3DSを持ってきてる同級生がいたらしく、
そこで見たと言う。
もしかしてと思って携帯でYouTubeを見せて、
歌詞をキーワードにして出した関連動画を
そうそう!こんなやつ!これのシリーズっぽい!と。
YouTubeは関連動画を辿っていくと色んな動画が次々出てくるし
子供だけで見るのは私は感心しません。
神経質でしょうか!?
遊んじゃダメとも言いづらいですが
その子は放置子気味で、自由な子なのでつい心配してしまいます。
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:33.02 ID:aYzY8nX/
You Tube見られるよ ネットに繋げてればなんだって見られるって
同級生が見るのをやめさせるのは無理だけど、我が子にそういう操作
覚えさせたくなければネットに繋がらない設定にすればいい

小3-4の仲間内だけで鑑賞するのはお勧めできないけど、
携帯ゲーム機でネット動画見るのはお母さんは感心しないよ、
そう伝えるぐらいしかできんよ 相手は他人なんだから変えさせられないもん

私はPC修理に出してた時3DSで2ch見てたけどw
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:47:43.65 ID:LhsGtuaY
うごメモっていう、うごくメモ帳ってのが流行ってるみたい
自分で書いたり、ようつべやニコニコ、他の人が書いたものなんかを引用したりして投稿するみたい(基本パラパラ動画みたいなスタイル)
ようつべやニコニコなんかで流行ってるのをさも自分が考えたように投稿したものとかある
3DS用のニコニコ動画を閲覧できるDLソフト(もちろんニコニコアカウントがいる)もある

上記はもちろんネット接続が必須だけど
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:57:16.64 ID:ao6NBmkJ
レスありがとうございます。
まさにそのうごくメモ帳でした。
さっきのレスだけでうごくメモ帳というワードが出てくるなんて
そんなに流行ってるんですね。
二年生の時に流行ってた替え歌も今さっきそのYouTube見てて
あ〜昔のあの時のアレってこの動画の事なんだなぁって思ってた所です。
うちには3DSがなく、DS止まりなので知りませんでしたが
今のゲーム機は凄いですね。
一人目なのでつい神経質になってしまいます。
下の子の時にはもっとユルく思えるのかな…
とりあえずネット動画に対する母の気持ちは説いておこうと思います。
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 23:03:31.91 ID:BgkGc3LY
>>823
うち、それの最悪のを入れられた
マリオの生首を投げて遊ぶ動画
歌が思い出せない
うちの子が低学年の時甥っ子に入れられてびっくりしたらしく
血の滴る生首が怖いと言って見せに来た 
 
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:27.82 ID:ao6NBmkJ
あ〜怖い!
歌いながらバン!とか言ってるしブラックなやつだったっぽい。
どうキーワードを入れても今日のはコレだろうなっていう動画は出てこないんだけど
きっとホンワカしたものではなかったろうなぁ…
なんか腹立ってきたw
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:25.92 ID:YWndUiWY
タピオカばん?
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 07:05:42.50 ID:rnfJubnW
ネット=悪だとは、思わないけどな。私も小学生の頃からネット見てたし。
息子も、YouTube見たりネットするけど、アナ雪の歌聞いたり、
ポケモンのゲームの攻略の仕方や発売日調べるくらいだし、変な事はしてないよ。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 07:15:59.15 ID:r/VY9PP1
>>830
10年以上前と今のネットは違う。
親の視界に入るところでするのと野放しでやるのも違う
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 07:52:13.84 ID:elwywE0X
ネットは、パラレルワールドだね。
繁華街みたいな感覚でいた方がいいと思う。
表通りは交番も銀行もコンビニもあって安全で便利だけど、
そこかしこにエロバナーが貼ってあったり、裏道への入口があったり、悪い大人もいっぱいいたり。
子ども一人で歩いて良い場所じゃないだろうな。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 08:08:22.97 ID:/k2FAntP
児童館のwifiに無断接続したのかな?
それともスマホ持っててテザリング?
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 08:47:30.17 ID:C4jQFA4a
一時期3DSのCMで、「保護者による使用制限機能について」って何度も繰り返してたよね
3DSのHPにも載ってあるんだけど、放置子系の親は見てもないし気にもしないんだろうなぁ

>>833
児童館は無料WiFiスポットになっているところも多いみたいだよ
最近は小さいカフェとか歯医者とかでも「WiFi使えます」シール貼ってあったりするよねー
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 09:19:51.33 ID:QqgyVJmp
うちの近所の児童館はDS持ち込み禁止なんだけど、
なるほどそういう理由だったのか。
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 09:32:47.64 ID:xggH5+ry
wi-fiめあてにコンビニ前座り込んでる子供、よくみるよね
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 09:38:21.74 ID:r/VY9PP1
携帯だと簡単に接続出来ないのに
3DSだとどこでもWi-Fiつながるよね
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 09:54:59.47 ID:5XIwtkg4
823です。
私も児童館はDSなんて持ち込み禁止だとばかり思っていました。
カード類も持たせたくなかったのですが
(窃盗や強引な交換、と何かとトラブルの元ですし)
大丈夫らしく、昨日は持って行かせましたが
どうやらそれも小さな子に取られかけたようで
次からは禁止にしようかと思いました。
取られたと言うのも息子の思い込みで
ちょっと見せて〜程度のノリだったかもしれませんが。
でもなんでもかんでも禁止にせず、痛い目に合って学習するのも
テだとは思うので考え込んでしまいます。
839833:2014/05/14(水) 09:59:16.75 ID:/k2FAntP
>>834
児童館で無料wifiてかなり衝撃。
コンビニにたむろするよりマシなのかも
しれないけど。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 11:39:56.19 ID:rnfJubnW
3DS、ダウンロードしたらニコ動も見えるようになってるよね。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 12:42:40.68 ID:elwywE0X
保護者パスワードがもう少し強力だといいのかな
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 18:45:27.19 ID:PZZX9pOC
数年前、近所の図書館で
ネットで堂々と2chのエロスレ見てる小学生がいて、びっくりして
職員に言ったけど、2chとかやらないおばさんだったみたいで
意味が分かってないみたいだった…
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 23:29:16.73 ID:8Ulh6Qzi
>>841
ウチの甥っ子、保護者パスワード1から順に入れてって解いてたもんな。
あれはもう少し桁を増やして戦意喪失させないとダメだね。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 03:43:10.77 ID:oiN4Y0Q7
>>834
そういうのってパスワードとか必要ないのかな?
その空間に居るだけでネット出来るの?
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 03:59:33.69 ID:I8M1nPN4
>>844
いるよね
でもセブンスポットとかは
スマホはいるけどDSは何もしなくても配信受け取り出来るからいらないのかな
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 06:27:26.12 ID:5ag80lrC
>>832
日本のインターネットのエロバナー目立ちすぎだもんね。

海外PLAYBOYみたいに、水着の金髪お姉さんがニッコリならまだしも、
ロリコンや変態系(痴漢やレイプや近親相姦ネタ)の漫画バナーとか、
小さい頃から変態エロバナーを見て育てば、性欲が変態方面に進みそう。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 06:29:19.97 ID:MCTgAfdE
>>843
ほんと。夜にこっそりベッドに持ち込んで、
0001から始めて、クリアしちゃって、夜中まで通信して遊んでる、とか何度か聞いたことある。
それがまた、通信で他の子にもわかってしまうという。知らぬは親ばかり。
その話聞いて、うちはリビング置きにした。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 07:58:30.23 ID:I8M1nPN4
>>847
そんなに執着するのがこわいわ
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 09:21:01.47 ID:AHaPSNT3
>>847
そこまでやる子はもう3DSだけの問題じゃないと思うが…
健全な精神じゃないよ
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 09:58:59.73 ID:w0uJ0BA9
その執念深さは気をつけた方が良いよ。
ある意味、集中力が凄いんだろうけど、違う方へ向けるように
しないと、心に闇が溜まっていくよ。
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 10:38:46.83 ID:Hd+Ub4Lk
みんなすごいなーうちなんかまだ
じばニャンじばニャン言ってるだけなのに・・
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 10:40:15.26 ID:2C+dscQ1
>>851
同士w 昨日お風呂でじばニャンって猫なで声でニャンニャン言ってて可愛かった。
ああいうキャラが流行ると楽しいね。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 10:53:06.42 ID:w0uJ0BA9
妖怪ウォッチに最近ハマったらしくて、頭いっぱいで
忘れ物、勉強が疎かになってたから一週間、3DS禁止したとこだよ…
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 13:38:40.92 ID:WLu8iK9e
>>853
それは絶対に妖怪のしわざだ!!
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 13:41:19.78 ID:hOktMfzv
>>854
妖怪のせいなのね? そうなのね?
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 13:47:30.16 ID:Uz0qfwmG
>>855
そうじゃな〜いよ〜
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 14:55:53.63 ID:9lv47qkj
鼻毛出てなーいよ〜
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 15:12:58.45 ID:Bm2JWe5W
鼻毛出てるの知ってたよ〜
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 15:44:07.45 ID:h9Y7m/gL
>>847
数回間違えるとロックかかるとかないんだね…
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 17:03:44.53 ID:23IyjQt6
それだとATMみたいね
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 19:43:52.63 ID:Y/1JIN3q
絶望的過ぎる…。

ことあるごとにプリントに名前を書いてない我が子が情けない。
ただでさえ点数良くない時もあるのに、名前すら書かんとは…onz
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 19:46:15.90 ID:BBXqzpFr
>>861
何度か本当に痛い目みると治るから大丈夫だよ。
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 20:24:46.55 ID:Y/1JIN3q
>>862
既に0点とか多いです。
痛い目見ても居直ってて、親が叱るとしょぼ〜んってするけど、
そのとき反省しても直ぐ忘れるので、毎回毎回根気良く注意するしかないんでしょうね。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 20:45:32.03 ID:FNSU+vPa
>>863
何年生?
名前を書いてないから0点になるの?
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 20:57:10.85 ID:caCdqIIF
>>864
節子、それ叱っていい物件ちゃうで

反省しても忘れてしまう子供に居直る以外何ができる
他にも忘れ物多かったりする?
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 21:08:47.22 ID:Ya5oraHi
>>864
うちの子の学校も、というか
私が子供の時も
名前を書き忘れたら0点だよ
実際に高校入試では名前を書き忘れたら失格になる
と、昔から聞いているけどそういう人がいるかいないかはわからない
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 21:09:36.41 ID:BBXqzpFr
>>863
私もそうだった。
ある日、気がついて治ったよ。
賛否あるけど、ご褒美制にするとうっかりは減るよ。
怒られてきくんじゃなくて、本当に意味がわかんないと無くならないんだよね。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 21:22:22.22 ID:Y/1JIN3q
>>864
そうです。2年生までは許されてたのが逆に痛いわ。
絶対にこうなるって思ってたもの。子供いわく、先生に何も言われないもん。だって。
今はその都度、注意されてるみたいよ。

>>864
物忘れ多いですね。基本動作も遅い…。
整理整頓の基本は、出したものは使わなくなったら元の場所に片付ける。
プリントだってそれの応用で問題を解く前にきちんと頭を整理して、
まずは名前を書く事から片付ける…って教えてるんですけどねぇ。

叱って良い物件ちゃうのか…onz
病院いかなあかん物件!? とか?

>>867
ご褒美制詳しく教えて!
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 21:41:27.80 ID:PfucF+2+
ADHD
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 21:43:25.86 ID:n+DUtrqD
>>868
ADHD 症状 で検索してみて
当てはまらなかったら叱っていい
ってことじゃないのかな?
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:19:32.23 ID:BBXqzpFr
>>868
100点とったらポイント貯まる。
ポイント貯まったら欲しいものを買って貰える。
名前の記入忘れで100点逃す。もったいないね〜が、何回かあるとよく見るようになるよ。
あとテスト慣れすると書く習慣つくから大丈夫だよ。
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:26:38.15 ID:1KBTMQGg
家でやるワークも、必ず名前を書くようにしたらどうかな?
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:41:40.08 ID:Y/1JIN3q
ADHDは該当しないですね。

>>871
100点!?出来がいいんですね。確かに取ってくる事あるけど。
最近漢字が覚え切れてないのか赤点多いわ。
それとチャレンジをタッチペンに変更した所為かわかんないけど100点取り難くなってる。
私が面倒だと思ったけど、紙に変えて紙に書く習慣を続けた方が良さそうですね。

>>872
私が居るから一応書きます。
問題は、学校に行った時なんですよ。
親が注意されたから、親が見張ってるから…じゃなくって、
自分自身がそうしようって意識を持たせたいものだわ。
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:51:58.02 ID:Wpo8XD7/
100点に驚いてるようでは心配だな
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:53:52.77 ID:1KBTMQGg
>>873
子どものそばで見張っていなければ、家でも書かない?
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:57:35.70 ID:LNCYkaKz
十分該当してるような気がするけど・・・
一度相談に行った方がいいよ
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:12:46.42 ID:lM2LIrNC
ここの人たちは偏差値50きったらLDだよっていうのかな
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:20:20.04 ID:Y/1JIN3q
>>874
いえ、何も100点を全く取らない訳ではないですよ。
ただ名前さえ書けば毎回100点取れるほど100点なわけでは無いので、
オール満点=出来が良いんですね、と評価しました。

>>875
??なんか話が名前を全く書かない子設定になってるっぽいですが、
書き忘れがたまにあるだけで、毎回書く癖をいい加減つけて欲しいって話です。
あ…「ことあるごと」にって書いたからですね。すみません。
最近特に酷いって意味です。

>>876
いや、該当してないです。って何基準で充分該当しているのか解らないです。
忘れ物が多いだけでとかですか?
だったら、それだけで判断するのは誤診に繋がるらしいですよ。
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:24:41.07 ID:teCNzct/
>>878
全レスと、でもでもだってがウザイ
消えろ
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 00:18:04.53 ID:IQTwZYm1
ADHDじゃない、いつも忘れるわけではないというのなら
あとは放っておくしかないんじゃない?
一番ショックなのは自分なんだし、年も年なんだから叱られたら反発するだけだろう。

しいてするなら、
筆箱にでかでかと
「プリントもらったらまず名前!」と書いた紙をべったり貼る。
癖がつくまで貼り続ける、

名無し0点もらってきたら
あ〜あ〜もったいない!お前は本当はできる子なのに!
名前書かないだけで評価ゼロなんて!もったいない!
ともったいないを連呼
名前書いてきたらほめてやれ。まあ0点なんて恥ずかしいテスト見せるだけほめてやってもいいけど。
おちょこちょいであればあるほどほめられたら舞い上がって伸びるよ。

ADHDだろうとそうじゃなかろうと対処法は一緒だよ。
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 00:24:56.95 ID:OGbv5xPX
ADHDって知能に問題ない場合はとても多いからね
3年でプリントに名前を書くことが癖づけされてないって
定型だとしてもある意味相当だと思うんだけど。
忘れ物も多いんでしょ?
多動のない注意欠陥タイプもあるからね
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 00:42:37.70 ID:FVcUcO6G
横だけど、ポイント貯まったら好きな物買うってうちはムリだな
物欲も食欲も薄くて誕生日でも苦心してる
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 01:00:41.32 ID:IQTwZYm1
ポイントご褒美制というのはADHDでも有効とされる方法。
効くかきかないかはその子にもよるだろうけど、
今まで怒ってもうまくいってないんだから、手法を変えてみるというのは悪くないと思う。
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 02:05:17.24 ID:Zt68A52Q
ADHD(不注意優勢)の小三男児がいます。

一年生の時は、宿題や自学をきちんとやるのに提出しないことが多く、
硬質のクリアファイル(下敷き?)にでかでかと、
「宿題と自学を必ず提出すること!」って書いた紙を入れて、いつもランドセルの一番上に入れさせてた。

二年生の時は、給食袋を持って帰ってこなくなった。
(転校したら、それまでと保管する場所が違ったため、新しいことに対応できず…orz)
ランドセルのかぶせの裏の、時間割を入れる場所に、
「給食袋を必ず持って帰ってくること!」とでかでかと書いた紙を入れた。

プリントに名前を書かないことが多かったら、多分、>>880さんの言うとおり、筆箱とか鉛筆とかに書くと思う。
本当は、左手の甲とかに書いちゃいたいくらいだw

忘れ物が多くて、物忘れも多くて、基本動作が遅くて、注意されてもすぐに忘れてしまって、と書いたから、
ADHDの疑いも考えてみた方がいいですよと言われてるんですよね。最近特に酷いと言ってるけど、
二年生までは書かなくてもよしとされていたために分からなかっただけではないでしょうか。

ADHDって言われてカチンと来てるみたいだけど。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 02:09:56.52 ID:OGbv5xPX
この件に限らずだけど、障害の可能性を疑わない親のために周囲と何より子供本人ががあとあと苦労する
ADHDでもADDでもないってどこが違うんだろう?
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 05:36:10.27 ID:PmIlI2se
ADHDではないにしても、親の対応方法等については参考になると思うよ。
子供が困っていることは確かなんだし。
苦手な子に分かり易いことは、健常の子にも分かり易いんだよ〜。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 07:23:13.49 ID:OTuGE3ba
明らかに生活に支障がでてない軽度レベルだと
病院にいってもなんの支援もないよ〜
学校に相談しても、担任からそういう子結構いるんですという謎の説得をされるw
無駄に知能指数がわかったりして、そっちに振り回されたりも
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 09:40:15.09 ID:KiuPD8k6
服薬とかまではいかなくても、
884みたいに工夫するのは良い事だよね。
889884:2014/05/17(土) 10:25:11.97 ID:Zt68A52Q
>>887
「そういう子結構いるんです」 言われました言われましたw
「○○君だけじゃないんですよ、もっと酷い子もいるんですよ」って。
でもそれって、うちの子が直面している問題と関係無いですよね?みたいなw(←もちろん言ってない)
授業妨害とか立ち歩きとか、そういうレベルにならないと、あまり深刻に考えてくれない先生もいるのね。

私は、息子がADHDだと分かった時、ああ、そうだったのか、とすごく腑に落ちたし、ホッとした。
学校の先生にも、これから先の対応の道筋が見えましたので良かったです、と言われたよ。

習慣づけるのに少し(かなり)時間が掛かるけれど、ADHDでも気をつけることができるようになるんだから、
健常の子に同じ対応をしたら、もっと簡単にできるようになると思うよ。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 11:42:30.64 ID:REYxy/mb
一年生の弟の筆箱に気をつける言葉を書いておいたよ。
ナイスアイデアありがとう!
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 13:03:52.08 ID:Y7nJkuQI
基本的に親が認めなければ診断はつかないからなあ
知り合いに就学前健診で引っ掛かって
自治体に紹介された病院まで行っても頑なに認めなかった親がいる
今や立派な問題児になってるよ
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 14:29:50.56 ID:7c36iUEw
うちの子の学年にもいる。
読めない書けない、教室から脱走する、授業中に机の上に立ち上がる、うなり声をあげる
周りにちょっかいを出す、近くにいる子を殴る蹴る
授業についていけていませんお子さんがいると授業になりません
と、言われた。
先生が無能だから指導出来ないのよね
あの先生ダメね
病院に行った方がいいのは自分の方よね
と言いふらしていて
そこまでだったのかと私達衝撃。
保健師無能、保育士は公務員だからやる気ない
も聞いたことがある
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 15:03:19.28 ID:GhYQO8wK
今年から隣の小学校が統合されて、こないだ授業参観してきたら、新しい子で授業中に頻繁に喋るのがいた
独り言と先生に話しかけるのと半々くらいなんだけど廊下にも聞こえる位の声で喋ってる
今までそんな子いなかったからビックリしたんだけど、あれって障害なのかな?
我が子にあの子はいつもあんなにベラベラ一人で喋ってるのか聞いたら、いつもそうだと言う
ここ見てて担任は新任なのに大丈夫なのか心配になった
その子の親は微笑ましそうに見てたわ…
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:02.71 ID:HTjC9pFH
【韓国船沈没】恐れていた と ん で も な い 事 がついに起きたぞ!!!こいつらマジでキチガイすぎるだろ…
http://www.news-us.jp/article/397224783.html
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 16:50:28.97 ID:7c36iUEw
>>893
また新任…
育児板でみる限り
ヘンテ子は新任のクラスに配置される率が高いね
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:00:20.43 ID:jrWyAU/d
>>895
ベテランは見抜くのかな
新任はクラス編成に関われないしね
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:45:00.47 ID:di2pkFiZ
新任だから、上手く指導できなくてアラが目立つんでないの?

ベテランの先生のクラスは、問題児が妙な行動を起こしても
それが大きくなる前に軌道修正してると思うわ
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 19:18:22.72 ID:jrWyAU/d
なるほど
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 19:24:32.91 ID:7c36iUEw
>>896
クラス編成は、前の年の担任が集まって決めるのよ
翌年に持つ先生がなんとなくわかっている状態で
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 22:45:42.34 ID:2CKc3IKg
>>893
障害だったら、指導したからって止めさせられないよ
そこまでの独り言だとグレー程度にはお察しだろうし、周囲のスルー能力を鍛えた方がいい
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 00:18:13.08 ID:Rkm5etqF
体育の紅白帽を2週間も学校に置きっぱなしだ・・・。
来週末も置きっぱなしだったらいい加減やばい気がする。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 12:00:40.87 ID:eY9w8CgI
>>897
新任先生とベテランの差を目の当たりにした
問題児がいても、やはり後者は対処が早いし的確
新任先生は仕方がないけど日々こなすだけで手一杯という頼りなさがある
指導もはんぱだからクラスが余計荒れていく
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 14:50:18.94 ID:bm6AcR+C
うちの担任は二年目だけど、体育会系でしっかりしてる

ベテランでも授業中の立ち歩きを良しとしちゃう先生もいるから、一概には言えないけどね
上記の立ち歩きで言いつけるような子は、学年上がって別の先生になったら収まった
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 18:14:03.25 ID:SdB2eHiZ
去年新任の先生で崖から突き落とされたような気持ちになったけど
結果的にすごくよかったよ
その前年は大ベテランだったけど…だった
また新任先生がよかったけどなー
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 21:57:06.08 ID:SxaA7JC1
運動会、寒かったけど終わったー…ケド、ちょっと愚痴。
うちは地域毎にテントを張るんだけど場所は毎年、時計回りで移動方式。
今年はうちの地域が良い場所だった。
我が子の競技を撮りたいのは分かるんだけど、せめて一言言ってから前に出て欲しい。
テントとフィールドの隙間30cmはうちの地域のスペースじゃないかもしれないけど
常識を考えたらそこに他地域の人が入り込むとか普通は有り得ないし。
一言あれば気持ち良く「どうぞ」と言えるのにそれが出来ない人がいて悲しい。
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 21:57:52.82 ID:SxaA7JC1
すみません。>>905は誤爆でした。
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:56:50.96 ID:wuKIFZ6h
うちが今年度新任の先生。
でも子どもの通う学校は、指導役のベテラン非常勤講師の先生が
サポートにつくし、他の先生方の目もあるからむしろ安心。
先生になって数年後〜中堅くらいな先生がむしろ危なっかしい感じ。
昨年は問題児複数の上に、定年間近の先生だったから、今よりも
ハラハラさせられた。先生も最後の気力と体力振り絞られて
何とか学級崩壊は免れたけど、定年待たずに退職…。
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 16:35:54.78 ID:YPCez5X7
みなさん遊びに来る子のゲームの対処ってどうしてます!?
息子の仲良しさんはみんな家にゲーム機がない。
うちに来るなりWiiやろうぜ!DSやろうぜ!と当たり前のように言ってくるけど
ゲームしに来たのか息子と遊びに来たのか…と複雑です。
あまり無下にもできないので、帰る時間が5時だとしたら
着くなりゲームゲーム!?4時30分になったらいいよ〜
などとかわしています。
ゲームがなければカード対戦したりそれなりに過ごせるんですけどね。
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 16:44:18.68 ID:dujRYT0D
>>908
ゲームしに来ているんでしょ
ゲームさせてから
私の気分次第で外に出します
仲のいい子の家で仲のいい子同士ゲームするのが一番平和
盗まれる心配ないし
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 16:50:30.73 ID:F4C6W64U
息子さんも一緒にゲームを楽しみたいと思っているのなら、1時間くらいならOKする。
息子さんが他の遊びをしたいのに無理言ってるのなら「電池充電してない」とかで外に出す。
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 16:52:18.59 ID:YPCez5X7
自分自身もゲーム全盛期でスーパーファミコンが発売された頃だったから
確かに心当たりはあるし楽しいのもわかるんです。
でもプレイしてる子供達を見ていると
マジこいつうぜぇ!(コンピューターのプレイヤーのこと)
やれ!殺せ!死ね!だの不穏な言葉が飛び交い
私がイライラしてきちゃうんですよねw
普通にWiiパーティーとかWiiリゾートなんですけど。
言葉遣いは注意してもいいですよね。
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 16:54:09.47 ID:dujRYT0D
>>911
その家のお母さんが王様だからOK
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 17:02:02.71 ID:FNCHL/3e
>>911
うちではゲームしてもいいけど汚い言葉は使ってはいけません!と宣言していいと思うよ
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 17:12:40.72 ID:YPCez5X7
みなさんのレスとてもためになります。
お母さんが王様…確かにそうですね。
ゲーム以外にも行儀の悪い子がいてどこまで注意したらいいのか
いつも迷っていましたが怖くなりすぎない程度に
我が子同様注意していきたいと思います。
電池充電中もなるほど!です。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 17:30:06.06 ID:ahNqTXXS
家の中ではお母さんがルールブックだから、ルールに従えない子は家に入れません、でいいんじゃない?
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:43:36.31 ID:GgnuaIvO
>>908
基本自分の部屋のみなので、wiiはダメでDSのみ。

今日も6人でDS1時間して、30分外遊びしてた。
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 19:36:23.21 ID:egBceBwu
3DS、ニコニコ動画が見れるツールがeショップで無料でDLできるようになってる。
ニコニコのアカウントを持ってるから試しにDLして動物カテゴリのランキングを見たら
動物の交尾だの○精だのって酷かったよ。他のカテゴリも何故かエロ系ばかりが上位を占めていた。
3DSで見られているランキングなのか分からないけど、こんなの小学生に見せられない。
保護者制限&パスワード管理をガッツリしておいて正解だわ。

ニコニコのアカウントを持ってなければ子供の目に触れる事は無いだろうけど。
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 20:41:10.95 ID:vc2z2i5I
朝眠たくてイライラしてしまうみたいなんだけど、
8時半に寝かせたら少しはマシになると良いんだけどなぁ。

寝るの早い子、他にもいますか?
919!omikuji:2014/05/19(月) 21:12:10.16 ID:rpP0ifBd
ノシ
4年女子、8時半就寝6時起床です
ついでに上の娘(中2)も一緒ですw
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 21:19:43.06 ID:F4C6W64U
寝るの早いというか、夕方に眠たくて家庭学習中に寝ちゃう事が多々ある。
最近は午睡がいいとかで、実践している学校や会社もあるみたいだからうちの子の学校もやって欲しい。
自分も5時間目は眠くて大変だった。
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 21:19:52.55 ID:vc2z2i5I
>>919
そうですか。少しホッとしました。
こちらは3年の男児です。まだまだこの習慣が続きそうな予感します。
もうこの際、高学年になるまでなるべく8時半に寝かせて様子見ようと思います。
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 22:35:53.65 ID:p4lYD1IN
>>917
ニコニコとか以前に、3DSでYouTubeが見れるのでその気になったらいろんな動画見放題だよ。

上の方でも出てたけど、児童館とか公共施設とかで3DS持ち寄って、
無料wifi利用していろいろな動画見てる小学生は結構いると思う。
3DSは、スマホみたいな設定云々とかのワンクッションなくスムーズにつながっちゃうから。
(パスワードとか要らないし、画面上で今ネット接続できる状況だと一目でわかる)
だからこそ、保護者が目を光らせていることが重要なんだよね。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 23:46:53.02 ID:c4EXuSJ4
>>922
youtubeはもっとひどいね
外国の公開処刑動画とかあるし
しかも私刑でグロ
複数の男が一人の女をリンチして、口に大きな十字架を差して処刑とか、
裏切り者の子どもをじわじわつぶすとか。

パスワードなんか子どもは簡単に破るんだから、3DSの安易な持ち出しはNGにしておいた方がいいんだよね、本当は。

スマホも公共のwifiに簡単につながるから、キッズスマホも3DSも同じだと思っておいた方がいいよ。
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 01:09:31.75 ID:4PJkxVX0
あえてそんなグロを開いたりする?
嫌なもの見てしまったら、だから言ったろ次からは見るなよ〆では駄目なのかw
何でもかんでも取り上げるのは簡単だが、子の回避能力を育ててやりたいな。多少危険が伴うが
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 01:14:54.81 ID:eYiMcmdt
たまーにハマッちゃう子もいると思う。
もっともっと見たい…結果、ついに実行とか。
寝た子を起こすなですよ。
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 02:57:29.48 ID:05KM1eQL
うちの子はそういうの検索しないわ
ボカロばっかり見てる
つか、変な方に行くのは少数でしょ
子供が何を見てるかってのをたまにチェックすればいい
関連動画にエログロが出てないかとか
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 03:55:50.09 ID:5u2gtkMn
案外あれもダメこれもダメで親に監視されてる子の方が歪んじゃったりしてね
まあ何事も程々に
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 06:16:05.48 ID:a7s6M4ZP
厳しくするほうが簡単なんだよ
子どもを信じる方が難しい。親自身が試される。
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 06:36:13.77 ID:jP/es4vW
私が子供の頃は、心霊写真の本とか
クラスで流行ったよ
そんなノリで、みんなで見ちゃうかも
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:00:44.91 ID:kjLZ/qtV
精神が出来上がっていない時に見るのはマズイものだってあるでしょ
何でもかんでも子ども任せにしてるのもどうかと思うわ
まだ3、4年生でしょ
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:19:27.24 ID:IGfMvM7R
心霊写真と処刑動画は全然違うと思う
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:24:06.94 ID:Z7TOhlfr
家でしかネット繋がらないようにしてるし、リビングで私のいる時にしているだけで、
自由に見てるけど変なの見てないよ。
アナ雪の歌聞いたりゲーム攻略の仕方調べているだけ。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:32:14.38 ID:LXIYXl2+
>>932
一人で、友達同士で、本当に自由にできるとなったらやっぱり違うんじゃない?
親が背後にいるというだけでそこは無意識の制限だから
そこで何も見ないからって野放しにしても大丈夫とは全く違う
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:39:41.30 ID:LynFOMCy
3DSフィルタリングかけれるよ。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:49:55.20 ID:Z7TOhlfr
>>933
え。野放しにしていないよ。
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:54:09.56 ID:T+mYLIt3
昔と今では、入ってくる情報の量がまったく違うからね。
それをコントロールするのも親の役目だと思う。
自分のこのくらいの時のこと思っても、判別なんてなかなか出来なかったと思うし。
見なくてもいいものはたくさんあるから、うちは3DSのネットは全くつなげてないわ。
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:01:28.42 ID:QwGhFEkB
自分の子どもは家では見なくても子供同士が集まったら、
知識のある子が教えたり見せたりするからね
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:05:57.66 ID:LXIYXl2+
>>935
してないなら自由に見せているけど見ない
とは違うよねってこと
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:12:56.91 ID:a7s6M4ZP
見ないと見られないでは違うんだよね。
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:29:32.87 ID:T+mYLIt3
>>937
さすがにそこまで監視は出来ないと思うよ。
けどうちは、ネットには繋げないよっていうルールは作ってるってだけ。
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:43:44.05 ID:QwGhFEkB
児童館の廊下の隅で、一人が持ってきた3DSを3人くらいで頭寄せ合ってずっと見てる子たちって珍しくないんだよね
遊ぶものはいっぱいあるのに、晴れて爽やかなのに、なんで親はわざわざ3DSを持たせたんだろうと思う
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:01:44.14 ID:sJusCMnl
>>941
DS持ち出してることを親は知らないんじゃない?
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:35:31.79 ID:+8Jhth1d
うちの方は児童館内にDS持ち込み禁止だけど、持ち込んでもいい所って多いんだね
i-フィルターforニンテンドー3DS設定してる?
フィルタリング設定してパスワードを定期的に変更すれば効果あると思うよ
他所で見てくるのは…もう止めらんないよね
動画見れるのが面白くて最初は一時期はまってもすぐ飽きそうだし
エログロにはまる子は元々そういう素質があるんじゃないかとも思うけど
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:47:20.24 ID:kPIzMdTa
うごメモでおじさんと出会った女児
自分でロック解除したってニュースになってたよね
親は自分の管理下以外ではネット接続して欲しくなかったが
子どもは執念で解除してまんまとおじさんについていったという
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 10:25:02.10 ID:+8Jhth1d
>>944
うごメモって今のシステムだと他人と会うの難しそうだけど、対策の為どうやってやったのか教えてもらえませんか?
女児が勝手に課金したってことでしょうか?
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 10:47:20.11 ID:kjLZ/qtV
>>945
それを期に課金になったんだよ
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 11:56:25.20 ID:1+yniKS1
次男が4年生なんだけど、最近手を繋いでくれないw 当たり前だけどw

去年まではなんだかんだ言って繋いでくれたんで、正直私自身も
子離れできなくていつまでも可愛い可愛いと実際よりも幼く見てた。
自分が思ってたより成長してきてるのを遅まきながら初めて知った感じw

どっかジジババが孫見る目線になってたので、親としての目線を取り戻さねば。
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 12:31:41.09 ID:NuoX9CKT
>>947
うちの3年男児はまだ自分から手を繋いでくれる
横に並ぶと条件反射で繋ぐみたいだけどそれを言ったら気づいて止めちゃうだろうから言えない
この間は手を挙げて横断歩道を渡ったら同級生に笑われたと言ってたから
それも止めちゃうのかな
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 13:41:52.37 ID:rSSpjGbl
うちも男子だけど手はつないでくれるなー。
ところで、お風呂ってもう母親とは入りませんか?
そろそろやめた方がいいだろうか。
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 14:31:51.60 ID:BPQ5FU/F
うちは女子だけど小2から一人で入って貰ってます。
洗い方が雑だから、
時々洗ってあげるけど。
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 15:16:20.28 ID:rx/460tA
>>949
うちは怖がりだから一緒に入ってる。
4年生になったらどうなるんだろうなぁ…。
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 16:22:57.57 ID:HiCcitpX
うちの小4は年長次男と二人で入ってる。
帰りの遅い旦那に代わって、次男育児を手伝ってくれるのでほんと助かる。
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 17:08:14.72 ID:rSSpjGbl
一時期弟と二人で入ってたんだけど、ふざけてばかりでなかなか上がらない&全然洗ってないので
1日交替でどっちかが私と入るようにしたんだよね。
上は小4なので、そろそろ女親と入るのはやめた方がいいのか、でもまだまだ一人だとちゃんとシャンプーも
できないしなあと悩み中。
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 18:18:49.14 ID:VBc2hcCX
都道府県ごとに、銭湯で異性と混浴していいのは何歳までって決まってるんだよね
それが目安になるかもしれない
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 18:26:05.97 ID:ul9Rc0JG
ものすごく甘えたで未だに抱っこせがむ様な子だけど
お風呂は年長から旦那が居ないときは一人で入ってるわ。
たまに服着たまま頭洗うの手伝ってるけど。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:25:39.39 ID:05KM1eQL
うちは小4女児だけど、いまだに私と入りたがる
何故なら髪とか自分で洗うのが面倒だから
いつもまでも面倒がってたらダメだと最近は1人で入らせてる
でも、髪の毛をまとめるのがうまくいかなくて途中で呼ばれるけどね
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:36:22.66 ID:G4GK5YqB
4年娘が先週から風邪をこじらせ、今日まで休んだ。
休みの連絡は連絡帳を通じてするため、毎日帰りにお友達4,5人が届けに来てくれる。
金曜日に荷物も沢山だし、何度目かだったから、お礼?にアメをあげたら、
昨日来た時に一人の子に「アメ欲しかったなー」って言われた。
今日は連絡帳もないのに帰りにピンポンされ、エントランスまで行ったら具合はどうかなと思って。
とのこと。一通り我が子の様子を話して、お別れしたら、お友達に「今日もなかったねー」
と、話しているのが聞こえました。
全員が言ってる訳ではないけど、なんだかモヤモヤ。
親切ぶってお菓子なんか渡さなければよかった。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:57:19.59 ID:rx/460tA
>>957
意外と行儀の悪い子って多いよね。
でも子供のオツムでは、どうにもこーにも特別に貰えた子が
凄くラッキーに思えて自慢になるんだよなぁ。
たかだか飴玉一個のことなんだけど、そんな事でもムキになる。

だから良い顔するのも怖いわぁ。大変だったね。
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 21:00:12.87 ID:04g1L5UM
うちは飴屋さんではないよ

って言ってやりたいねww
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:33.85 ID:BPQ5FU/F
>>957
うちも前に、連絡帳届けて貰って、
じーっと何かを待っている様で「?」だったんだけど、
「ああ、飴とか?」と思って次の時は飴をあげたのね。

そしたらまた次回は人数が増えていたよ。

まぁ可愛いけどね。
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 22:20:02.85 ID:QwGhFEkB
>>960
餌付けはダメよ
他のうちでバラされて問題になるよー
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 23:27:47.91 ID:G4GK5YqB
657です。
家に来たメンバーはいつも同じで、普段も仲良くしてる子たちなんです。
アメ発言の子は割と食い意地張ってるので、お菓子の家認定されかけたのかな。
やんわりと他所の人にお菓子をねだるものではない、と伝えました。
我が子が他所で同じことしてないといいのですが。
4年生でもまだまだ子供なんだよね。
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 15:36:40.86 ID:NRT17DAO
菓子をねだらない子は、とことんねだらない。ねだる子は頻繁にねだる。
お母さんはちゃんとした人なのに、ねだる子は会う度にねだる。
もしかしたらお母さんは厳しくておやつが足りてないのかな。
他人のお母さんは優しいんじゃなくて、いい顔をしたいだけであって
本当にその子のことを考えているわけじゃない。ああ、そう言ってやりたい!

連絡帳届けて飴をねだるような子に、直球で
「じゃあ飴をくれなかったらもう届けてくれなくなる?」と聞いてやりたい!
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 16:13:37.06 ID:qcAIp/YL
>>963
下2行、それはさすがに大人げなさすぎでしょ。
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 17:55:32.08 ID:5v+EOQm9
お菓子を我慢させすぎると、他で欲しがるようになるよね。
そういう恥ずかしい子に育たぬように気をつけねばと反面教師にする。私なら。
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:15:47.00 ID:5AXvO4Bn
怪我じゃなく病欠が居る家庭の人から食べ物を貰うのは嫌だ。
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:34:30.48 ID:aj4tThtV
どこかの家の人が餌付けしたんだよね
他の家の迷惑になることなんか考えずに
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:57:31.74 ID:6wedezIN
おじいちゃんおばあちゃんだったりして
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:12.34 ID:3mHOEUTc
でもさーまだまだこどもなんだから、>>957さんのしたように、それはよそではやっちゃいけないよって教えてやれば良いことだよね。
まあ他所様の子に教えてやるかどうかは親同士の関係もあるだろうし今時難しいのかも知れないね。
単に恥ずかしいことだって知らないんだよ。
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:13:00.76 ID:5AXvO4Bn
>>960
そうか、全然気づかなかったw

家の子が余所に連絡帳届けて食べ物を貰ったとしたら、
次回からその家には派遣したくないので。
971名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:21:34.73 ID:VvbBiv8Q
>>970
もらってるんじゃないの?w
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:16.93 ID:ZgmLn3Sz
連絡帳届けてもらってお礼にお菓子を渡すって考えたことないけど割と普通にあるのかな
気前のいい人ならやりそうだけどそういう人なら物欲しそうな子にも
イヤな顔しないでヒョイヒョイ渡しそうなイメージ
うちは学校から近すぎて帰りに連絡帳を届けるという事が一度もないのでわからない
973970:2014/05/21(水) 20:38:12.27 ID:5AXvO4Bn
>>971
貰って家に戻るまでに食べ終えてるかもw考えつかなかったw
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:16.89 ID:4evESDwN
957です。お菓子はいつもあげる訳ではなく、回数が重なった上に週末に持ち帰る荷物が
多かったのであげました。
ただ病欠家庭から受け取りたくないって方や帰りに食べてしまうことなど考えると、これから控えようかな。
渡す時には「帰りに食べないこと。お家で食べてね。」とは言ったけど、子供の集団なんてわからないもんね。

我が家にくる友達の中に2名ほどオヤツに執着する子がいるなぁ。
うちの方は皆で持ち寄って、皆で食べる感じなので、集まったお菓子を
用意してると台所に来たり。なくなると足りないって言ってみたり。
一人は3年になり放置気味、一人は家庭が厳しいらしい。
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 22:53:58.58 ID:aj4tThtV
>>974
もうあげないでほしいな
そんなことをしても、なんにもならないよ
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 07:46:37.30 ID:MSqlju3y
ちょっとやる気を出して欲しい事があったから
ご褒美制を提案してみたけど、逆に拗ねちゃったわ。
ああ、我が子なんだなぁ。私もサプライズご褒美は好きだけど、
頑張らなきゃご褒美が無いって解ってしまうのは苦痛でしかなかったわ。

仕方が無いので今までどおり、私が確り教育するしかないか。
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 08:09:26.90 ID:HTblO5iW
多分、うちの子他所でねだる子だわ。
離乳食の頃から食に対する反応?欲?が半端なくて、常に肥満の心配してる。
食べ放題行けば必ずお腹を壊すまで食べるし、祖父母や友達の家に行ったときも、出される物は
延々食べてる。
ほとんど毎日食事時もう食べるな、と言ってる。
他の友達はおやつそっちのけで遊んでるのに、おやつはあるものは絶対食べきる。(私にもっとほしいと言ってくる)
親戚なんかだと、食べきると次々足してくれるので以下ループ…お腹痛くなる…

他所でねだらないこと、とは教えているが、大抵の行動は食べ物でつれるいやしさな上に、もう2回やらかしてる
から食欲が勝ってるんだろうなorz
最近は他所でのやらかし聞かないから、食欲より恥が上回るようになったと思いたい。
私の指示をきかなくなる反抗期か部活やめる時期来たらきっとデブまっしぐらですわ。
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 08:48:21.33 ID:adWQjC38
>976
友達のお子さんの
食への執着がすごいなあと思っていたら、
4年生で糖尿病になったよ。
ただ、そこの家は常にお菓子にジュースをセットで付けていたので
それがいけなかったのかなあとも…。
小学校の尿検査での発覚でした。
役に立つものなんだね。
979978:2014/05/22(木) 08:51:35.07 ID:adWQjC38
すみません、978は、977さんあてでした。
大変だと思いますが、お母様の気配りは
絶対に無駄にならないと思いますとお伝えしたかったのでした。
糖尿病は、本当に大変そうです。
給食も残さなくちゃいけなくなったり…。
980名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:12:55.42 ID:ga+TqBVN
宿題のプリント忘れていってる!
学校まで歩いて10分。でも届けない。
やった後すぐしまわないのが悪いのだ。
あーでもなんで私もう見つけちゃったんだろう。
お昼すぎならもう「あらまあ」で済ませられるのに
しょぼんとしてるかなとか、隣のやんちゃ君にからかわれてないかなとか
色々考えちゃうじゃんか。親バカだから。
で、帰ってきて結構ケロッとしてて今度はイラついて爆発しちゃうんだ。
あーあ。もうまったく。
981名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:29:27.96 ID:vgE4IoM3
>>980
うちも水筒忘れていってるw
982名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:30:23.45 ID:jVrahehH
>>980
次スレよろしく
うちもなんか抜けてて筆箱忘れとかしてて困ってるだろうなって思うけど、本人の為にならないから持って行くことはしない
でもプールカードだけは持って行ってやったよ、さすがにプールサイドで二時間見学は不憫過ぎた…
983名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:32:35.61 ID:jc6rYc6V
うちは徒歩1分だけど、
いつ見つけたとしてもそんな気持ちにならないわ…
プールカードもきっと持って行かないだろうな
984名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:38:53.36 ID:ga+TqBVN
おぅ踏んでしまった。
携帯なのでうまくいくかちょっと不安。
ここに新スレをはる方法がわからないので
たてた後どなたかはっていただけますか。
ではしばしお待ちを
985名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:42:00.77 ID:ga+TqBVN
たてました。
が、よく考えたら関連スレが最新か不明です…
使えないやつでごめんなさい。
どなたか次スレはっていただけますようお願いします
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 09:46:00.92 ID:ga+TqBVN
頼んでおいてなんですが、ちょっと頑張ってみます
できてるかな?

【小3】小学校中学年の親あつまれ part2【小4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400719211/
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 17:40:52.51 ID:Wb+DzbvQ
うちも基本的に忘れ物は持っていかないわ
ただ、書き初め用の筆を洗って干したまま忘れたのを娘が出た20分後くらいに気づいたときはさすがに持っていったけど
1月に二回くらいしか書き初めの時間がないから
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 20:34:15.57 ID:0iVs/Z8X
>>987
書き初めって意味わかってる?
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 20:58:40.30 ID:Lp+70B3l
>>988
987じゃないけど、通常の書道の時間に使う筆と1月の書初め大会(?)で
使う筆は違うんじゃないかな。
990977:2014/05/22(木) 22:03:10.99 ID:HTblO5iW
>>978
レスありがとう。
子供時代の肥満は一生響く、と聞いて鬼になって厳しくしてきたけど、ジジババの我慢させて
かわいそう攻撃に心が折れそうになるんだ。
大人になってからは自己責任ということで、肥満になる時期を少しでも遅らせるようがんばります。
991名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 22:56:17.79 ID:JyJVWHXj
>>977
甥が同じタイプで、一時期185センチ100キロ近くになった。
思春期になって人目きにしだしたら細くなったよ。
992名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 23:22:11.21 ID:Wb+DzbvQ
>>988
書き初めって言って書き初め用の筆はいつも使うのより太いの
セットも太い筆用に墨池ってココット皿みたいなのを使うし、紙も長いやつ
年末と年明けにしかない
なんかお坊さんを呼んで体育館でレジャーシート敷いてやる特別授業
書き初めの定義とは違うかもだけど、道具から書き初めって読んでる
993名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 07:23:49.71 ID:qqifZYfU
>>988
顔真っ赤!
994名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 07:42:49.60 ID:qGqRuVo/
普段から書初め習字っぽいんだけど、私の学校。
普段の筆って何?そんなの使うの?ってところで今のところ不要なんだけど。
995名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 07:54:02.05 ID:G66SoyM6
うちは、3年の時に普段の習字道具以外に、書初め用のセットを買わされたよ。
地味にそっちのが高いし、年に数回しか使わないから勿体ないってその時に
書き込みした覚えあるわw
けど、中学まで使うらしいからしょうがないね。
996名無しの心子知らず@無断転載禁止
うちの学校は2年生までは4Bエンピツで書写したものを書き初めと呼んでいた
冬休みの宿題だったけど3年生で習字セット買ったからこれからは筆で書くのかな
家で習字…面倒だな