子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
※書き込む前に必ず
>>2-4
を読んで下さい。


>>950
を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまで激しく催促のこと。
「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/



※前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387541383/
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart233
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1391000403/
2名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:32:28.89 ID:Wc2eRKpj
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

−主税、六花、麗(うらら)、木綿(ゆう)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難です。
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前、漫画『BLEACH』由来の
「ルキア」「イチゴ」「一護」・・・飽きたのでもういいです。
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです。
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ。
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ。
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ。
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります。
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました。
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう。
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説。
−「精子」はDQNではありません。昔からある普通の名前です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい。
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−一二五とか二百とか三一とか四十万とか九十三とかそれ系はもういいです。
3名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:33:01.05 ID:Wc2eRKpj
−洗礼名・クリスチャン由来の漢字名、お腹いっぱい
−外国語で○○という読みについてはお腹いっぱい。
いろは、愛人、ルナ さんざん既出なのでもう結構です。
−「ナチ」・・・ローマ字ではNachiなので、外人はナチスのNaziやNazisと間違えません。
Nachiという会社も欧州にあります。
−「永遠」で「とわ」・・・正式な読み方でないのはわかりました。もういいです。
−読み不明の名前は、漢字のチョイスが明らかにDQNの場合のみOk
4名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:33:33.09 ID:Wc2eRKpj
「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう。


▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part188▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389875986/


子供の名付けに後悔してる人 49人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387605584/



--- ご 注 意 く だ さ い ---

・有名人本人 or その子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
(一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意。
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない。DQN名はDQN名。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止。
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG。

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく。
5名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:36:29.12 ID:Wc2eRKpj
「次スレがまだ立っていない」とわかっていながら書き込むのは止めましょう
>>1さん、スレ立て乙でした
ただテンプレをお忘れでしたので、テンプレだけ追記させていただきました
6名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:47:17.87 ID:XaO2mz3k
>>1乙です
スレ立てできなくてコメントしようとしたら1000いってました
7名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:48:31.24 ID:eJJ4Y6ny
>>5
テンプレありがとうです
8名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:50:42.12 ID:Wn6zk7hU
>>1
>>5
9名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:41:51.75 ID:zZuNwMCy
乙です
10名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:35:12.04 ID:UzD9nGkH
秋桜(さくら)男。3回びっくりした。
11名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 01:49:30.62 ID:/mLYQVm9
>>1
 

果奈 はてなちゃん
由来は世界の果てまで行けるくらいグローバルな人になってほしいとか。なんとか。
本人は変な名前と自覚しているらしく、友達には「“かな”と呼んで」と言ってるみたい。
12名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 02:18:25.80 ID:2DNNcaHg
>>1乙です

姫琳(きりん) ♀ 16歳
今年から某球団ガール。
前スレでもきりんって名前話題になってたよね。
13名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 02:38:20.62 ID:Cy+CZQ//
左右バラバラな男が将来首相だってw

小泉進次郎 ←体が左右バラバラなのでイケメンではない。偏差値40。
・左の鼻の穴が大きい
・左の耳が大きい
・右の眉毛が高い(上にある)
・左の前髪を垂らしている(髪の生える方向が左右対称でない)
・つむじが右側にずれている
http:/●/www.peeep.us/8b0d7b99
http:/●/www.peeep.us/c27afa08
http:/●/www.peeep.us/a3134720
14名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 03:31:42.71 ID:lSTYDV9r
>>11
かわいそう、カナのほうがずっと可愛いよね
15名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 05:19:53.99 ID:kqFEIEAS
>>12
真姫宝
てAKBを思い出すな
16名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 08:59:29.86 ID:WDc39rqU
百合歩(ゆりあ)

百合でやめときゃよかったのに…
17名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 09:34:32.98 ID:VPkCrw36
フリーペーパーより

稀星 きらら
心温 ここあ
虹色 ななと
18名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:54:08.90 ID:AwdMq0Wu
先日会社の後輩が内祝いと子供を連れて職場にきた
子供の名前が笑楽(にら)だった。笑顔で楽しくて海外でも〜が由来らしい。
しかし、私が丁度ニラの形をしたボールペンを持ってたため、みんなから「やだー、ニラって私さんのボールペンでしょ?冗談やめて早く教えてよ」と言われて、泣いて帰ってったよ
19名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:19:14.70 ID:rRZWPE0g
ニラの形のボールペンwwwww
20名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:32:12.17 ID:CV5LB4AQ
レバニラニラ玉おいしいよね
21名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:34:36.45 ID:sRq/cVAt
>>18
いくらなんでも面と向かってそんなこと言うかい。作り話やめろ。
22名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:38:10.97 ID:P1AhrXiV
笑楽で「にこら」って言い張るなら、まだ「イマドキなお名前ね」って笑いを堪えられるけど
人名で「にら」じゃあ、「またまた〜冗談でしょ?ホントは?」って笑って、どうしようもない状態になりそう
23名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:38:37.32 ID:4P11YyhP
ニラの形のボールペンが見てみたいw
24名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:48:28.70 ID:cXKsODJX
25名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:59:18.89 ID:AwdMq0Wu
>>18だけど残念ながら本当の話。
元々冗談言う人で、最初はみんな全然信じなかったよww産休入る前は裕太になると思うって言ってたし。泣きながら言うもんだから、最後はみんなで謝り倒したわ。

>>24のシリーズじゃなくて、本体は緑で上に飾りで葉っぱがフサフサしてるやつです。
26名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 14:09:27.24 ID:6Eu6l0QU
そこまで情報あったら特定されるぞ…
27名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 16:13:38.35 ID:9Ua4PZ2c
特定されてもいいじゃないか、
いまからでも笑楽(にこら)にするんだ!
28名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 16:22:36.47 ID:ANfiDOfs
翔夢(つばさ)♂
陽央佑(よおすけ)♂
詩優翔(しゅうが)♂
陽(はると)♂
29名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 17:30:02.12 ID:LN+Nm9p8
>>27
姓は三遊亭か林家か

美羽 みつば 「つ」はどこから出てきた。
ドンウォン 父親はミンジュン 彼の国って名前のバリエーション少ないのか? 知らんけど。
30名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:48:41.19 ID:uhLOSEYX
ああ、楽の字使うと落語家っぽいね
知り合いにも「大楽」って名前の子がいて
開口一番「落語家みたいな名前ですね!」って言ったわ

>>18
>>25
wwww
よっぽどニラに似ているボールペンなのかw
欲しくなったわw
31名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 20:23:50.17 ID:m1rbLioo
>>29
「み」と、うつくしいの「つ」の2重読み?

みわの方がまだましな気がする
32名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 21:21:02.66 ID:hT4Ci+x6
突然だが、
昨今のキラキラネーム、ドキュネームって
一過性のものになる気がしてきた

なんだかんだ言っても時代の変化であって
そのうち万人が受け入れる類のものだと思ってたが、
ここ1〜2年でメディアがバカにし始めた

10年後ぐらいに「キラキラネーム世代」
なんて言われるかも
33名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 21:39:04.92 ID:sRq/cVAt
>>32
帝愛來(てぃあら)やら光宙(ぴかちゅう)とかの真正レベルはいなくなるだろうが、
蒼汰やら心桜とかの準キラキラネームは定着するだろう。って言うか過半数になるだろう。
34名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:14:53.39 ID:K7o0B/t2
>>32
もっとバカにしないと駄目だね
これ以上不幸な子供を増やしちゃいかん
35名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:22:19.81 ID:B1YLm5Vj
>>1さん>>5さん、スレ立てありがとうございました。
前スレ950です、踏み逃げしてしまい申し訳ない!
今950踏んだことに気付きました。本当にありがとう。
36名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:06:23.52 ID:nZCWmo19
愛心でらぶ(♀)
捻ってもあいこちゃんかあいみちゃんでしょ
37名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:26:56.98 ID:IeYaFYBd
子供の名前見れば親の教養レベルとかある程度判別できるから便利
38名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:02:02.45 ID:sbFr/33i
>>1さん乙です
>>950さん
注:このスレは実質part235です
次スレは236でお願いします
39名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:03:58.49 ID:Mu9jfeau
凌(りょお)

なぜ、お?
40名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 03:04:38.16 ID:WIbKuIkI
ファミレスで妊婦友人の脳内花畑を刈り取ってきた。

友「カルーアミルク好きだったから かるあ にしようかな☆」
私「…留学生が黄桜・ジャクソンとか鬼殺し・ムーアとか名乗ったらどうよ」
友「ごめんなさい」
41名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 03:37:23.34 ID:BMKKvM1G
>>40
「そっか!日本人だから日本の飲み物にしなくちゃおかしいんだ!」
→ 命名・一茶
42名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:06:05.00 ID:BBfoxDlA
無理に「普通」を装われても周りが迷惑なんだよ。
根っこはドキュなんだから分かりやすいようにしてくれないと。
43名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:56:52.56 ID:EfmVrv+Y
輩磯(ともき)♂
欧州(ゆうろ)♂
葵徠蘭(きらら)♀
44名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 14:23:03.01 ID:ULVRiKNd
>>32
ありえるかもね
例えば、芸能人の子供なんてキラキラネームの代名詞だけど
今や一般人の方が酷い

最近では、ナイナイ矢部の子供が「稜(りょう)」
こういうまともなのが増えると一般人にも影響する
45名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 14:37:19.10 ID:rzxzmEC5
友人夫婦の子供の名前が「愛瑠(あいる)」
一瞬エッ?って思ったんだけど、まあ読めるから今どきこれくらい普通なのかな…

ちなみに学歴と比例するとかは思わないけど、高学歴知人の子は「隆人(たかひと)」、「悠司(ゆうじ)」、「綾香(あやか)」などの安定感。
46名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 14:51:00.66 ID:WPstiH8I
>>44
矢部稜カッコイイよね。意外と常識人で見直したよ。
心の底から祝福したい。
47名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 16:12:24.15 ID:ml/7LFgv
DMMのエロゲのメインヒロインが愛瑠だな。
48名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:37:22.87 ID:Rdh0Sgor
市の広報より

朱華 しゅか ♀

って・・・最も神に近い存在を目指すのか?w
同じ号の、男の子で「日々輝(ひびき)」ってのも何だか平成ライダーみたいというか、
厨2っぽいけど
49名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 19:37:04.50 ID:gdCUf+S3
心底、日本の駄目な面の象徴と思う
50名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:05:11.73 ID:7+TQC9lK
>>33
蒼汰がキラキラとか全然思わないから、時代の流れなんじゃない?
51名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:50:53.32 ID://oLhnoi
蒼汰はイマドキ
心桜はキラキラ
帝愛來はドキュ
光宙はネタ
52名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 22:11:28.68 ID:S+yN7EoC
>>51
光宙で「みつひろ」とか有るしなぁ・・・
色々難しい。
53名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 22:19:06.15 ID:BMKKvM1G
>>52
幼稚園に「みそら」くんがいたよ
でもつい2ちゃんに毒されているせいか「ぴかちゅう」と読みたくなるw
54名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 23:45:34.68 ID:dvDuuogx
蒼汰とか名付ける親とは正直付き合いたくない
55名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:13:02.08 ID:kVwGnyqV
>>54
そんなこと言ったら大半の親と付き合えなくなるわ
こんなレベル、悲しいことにゴロゴロいるからね
56名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:45:36.71 ID:Z1xWNuRp
太 じゃなくて 汰 な所がイマドキというかちょっとヒネってみました感というか…
57名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:56:21.75 ID:kVwGnyqV
エアロパーツ系以上に変な豚切りのほうがイラッとくる
もはや素直に読めて、音さえおかしくなければいいやと思う
58名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 01:20:18.64 ID:VWRGZAE1
いつからソウタって名前が流行り出したんだろう。
ソウタロウとかソウイチとかと違ってなんか、線の細いなよなよした容姿を想像してしまう。
中性的な感じがする、レンとかソウタとか。大杉漣からは中性ぽさは感じないけど。
59名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 05:54:34.71 ID:TY8hY4fy
住んでいる場所の地域性だろ。
うちの辺りはエアロパーツ系も豚義理系も皆無、
基本的に全員読めるし書けるような名前ばかり。
60名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 07:11:15.31 ID:1GsZFqZD
ソウタって言うから北の国からの草太兄ちゃんイメージしたら蒼汰とか奏汰なんだもんな。
親は男らしい名前付けたとでも思ってんだぜ。
61名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:45:31.53 ID:GwU6oczn
ソウタが流行ったのはアライグマだかなんだかの、あれのせいじゃい?
62名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:05:41.83 ID:W9r0xsSm
それはたぶん風太でレッサーパンダかと
63名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:13:23.17 ID:KeImmU7e
>61
うろ覚えすぎて笑ったw
64名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:37:20.24 ID:kpTJY6/G
名前がド派手で名字が鈴木とかだったらバランス悪いよな
65名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:40:50.35 ID:wRO7Iz8e
パパイヤ鈴木
66名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 11:28:42.36 ID:zOkydzoI
市の広報より
琴晴(ことは)ちゃん
蒼(そら)くん

咲耶(さや)ちゃんはどうなんだろう…もやっとするけど晒すほどじゃなかったかな
67名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 11:33:42.32 ID:GwU6oczn
咲耶って神様だし、短命の象徴だし、
おこがましい系だと思う
68名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:10:58.55 ID:V7EPylxq
神様の名前って日本ではおこがましいと言われるのか
インドでは普通だ
というか神様の名前から付ける人の方が多いかも

サホちゃんやタケルくんはいいと思うけどな
69名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:14:32.29 ID:GwU6oczn
たけるで猛はいいけど、武尊とか尊はナシ
70名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:15:27.43 ID:GwU6oczn
サホは発音からそもそも人の名前っぽくないし
71名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:30:52.89 ID:W9r0xsSm
おこがましい云々より、咲耶ならサクヤであって、サヤと読ませてるところの方がイヤだ
72名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 15:20:28.07 ID:owSeTfqD
>>51-53
名前の読みは後で変えられるからなぁ…
「光宙」はまあ、漢字だけなら普通にみえる。まだ普通だw
73名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 17:17:27.97 ID:4qYak+jy
>>64
逆に名前がハデなら苗字はスタンダードの方がバランス良いと思うけど
74名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 17:25:06.88 ID:wRO7Iz8e
佐村河内光宙(さむらごうちぴかちゅう)
小保方帝愛來(おぼかたてぃあら)

山田光宙(やまだぴかちゅう)
山田帝愛來(やまだてぃあら)

確かにDQNなりにも後者のほうがバランスは良い
75名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 18:17:36.60 ID:UBBamNXk
響八楽(きゃら)♂
大琥(たいが)♂

某サイトより

ぶった切りにも程がある
76名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 18:39:15.28 ID:YA2ecA+9
礼大於(れいでぃお♂)

壊れかけ乙…
77名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 19:19:58.40 ID:cIkXPwd/
読みが難しい名字や住所が受け入れられてるのに
うちの子の名前が批判されるのはおかしい!って人いるね

書類や試験で名前書くときの気持ち考えろよ…
名前欄はみ出すとか時間かかるとかかわいそうだろ…
78名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 19:25:26.29 ID:iiTBCis6
>>76
レイダイオでれいでぃお?
読ませ方もなかなかのもんだなw
79名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:04:01.63 ID:T2lNQLBp
>>69
尊貴って同級生がいたわ@三十路
口には出さねど尊すぎだろと思ってた
80名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:14:19.73 ID:UBBamNXk
>>79
そうだね
81名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:18:15.87 ID:UBBamNXk
>>76
外で「れいでぃお〜」と呼んで恥ずかしくないのかね?
82名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:20:36.60 ID:UBBamNXk
>>77
名前が批判されるのが嫌だったらそんな名前つけなければいいのに
83名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 22:19:26.38 ID:7FU/JtEG
>>81
外で聞いたら、男なのにレディ?って勘違いしそうだw
84名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 22:23:32.95 ID:/S6umQgv
>>75
> 響八楽(きゃら)♂

よちよち歩くようになったら
「きゃらが立った!」と言ってよろこぶのだろうか
85名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:27:46.46 ID:V7EPylxq
子供が部活の合同発表会でもらってきたメンバー表
絹(しるく)ちゃんが本当にいた
あとは美瞳(みと)ちゃん、果呼(かこ)ちゃんなど

全員高校生
私と同じ年代の(はずの)親にこんなセンスがあるとはと驚いている
86名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:40:12.51 ID:0JomTEZv
絹でシルクなら
幸男でハッピーマンか
87名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 01:20:40.37 ID:jh5g7x3x
公園で会う男の子にキリィって子が居る。
自転車に、キリィって書いてあるから小さいィで間違いない。
漢字で書くと、煌璃威
煌めく瑠璃色と威嚇の威って言ってたと思う。
聞き間違いであって欲しい。
88名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 01:29:33.12 ID:cUoL6hrt
悠駄唯 ゆうだい
…どうしてそうなった
89名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 06:31:19.71 ID:AlZ88+9u
最大と書いてマックス。日本人なのにアホ?
90名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 10:14:49.35 ID:X2QKpHPU
>>76壊れかけ〜の〜
91名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 10:48:47.73 ID:r2vOYo7Z
思春期にぃ少年からー大人に変わるー♪

これを狙ってつけたとしか思えない、れいでぃお
92名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 14:10:16.21 ID:X2QKpHPU
自分の子どもを壊れかけにさせたいようだ。
93名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 14:25:52.83 ID:DHtfnIAj
ラジオだと思わないのに
レイディオと言われると、ほとんどの人がその曲を思い出す不思議w

ドンブラコッコが、国民の大多数が川上から桃が流れてくる情景を浮かべる
擬音語だってコピペを思い出したわ
94名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 15:09:48.48 ID:acqQda+p
フリーペーパーより
和鈴♀(にこり)
最愛♂(もあら)
笑♂(しょう)
95名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 17:14:01.64 ID:hDfNyVNY
■■■ 投票告知 ■■■

育児板では全板転載禁止になったことを受け、名前欄を「無断転載禁止」に変更するかどうかの投票をすることになりました

【投票日】 4/2(水)00:00:00.00:〜4/3(木)00:00:00.00の24時間で行います。
【投票所】 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1396336054/

忍法帖のレベル制限はありません(作成板一部制限あり)
賛成多数の場合、運営に名前欄の変更申請をします
皆さまの投票をお待ちしております

議論スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395752844/
96名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 17:33:42.54 ID:QjC1FRcX
真っ先に浮かんだのは、レディオガガ
そして次に逞しい胸毛

人によって違うもんだね
97名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 18:29:02.16 ID:bbwn6JTW
>>96
「レイディオ」だったら壊れかけ
「レディオ」だったら「レディオガガ」かなあ
「イ」が入ると「思春期に〜〜〜」って歌が流れ出すw
98名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:39:55.45 ID:2qpXBuBx
心花(このか) ♀
心汰(しんた) ♂

ぶった切り増えたね
99名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:35:11.09 ID:r2vOYo7Z
仁丹(ひとみ・♀)

じんたんとしか読めないし字面が可愛くなさすぎる
100名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:38:13.87 ID:XPBLAFMZ
今夜こそは 僕の話も聞いてよ DJ
RADIO 聞こえているか RADIO 僕らの声が
101名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:39:00.92 ID:EFZXhMLk
>>97
布袋寅泰を連想した私はマイナーか…
102名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:18:02.31 ID:G8PCdrC6
>>99
これは酷い
完全にじんたんだよなぁ・・・
103名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:06:44.91 ID:WjZ83odX
>>94
最愛♂(もあら) さいあい
笑♂(しょう) わらい
こんな名前付けられたらしねるわ しかも男
104名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:12:49.02 ID:zMLI25uD
>>103
もあら…おんなのこだとばかりw
今日は新人君が各部署に挨拶周りにきていて
ひとりひとり名を名乗って自己紹介をして行った
そういう席で例えばさとうもあらです、とは
名乗りたくないな、さすがにw
105名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:14:19.99 ID:PGJMPwks
優希空(ゆきあ)♂
意味が知りたい...
106名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 05:58:55.77 ID:wCcBAnWW
>>98
淘汰の汰だし、トコロテン知らないのかね、この親…

心愛姫 あまね ♀
もはや理解不能だわ…
107名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 06:33:18.38 ID:4jup/Ahh
>>106
トコロテンにならないようにさんずい付けたのかもしれん…
108名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:32:07.60 ID:NdlYUWyj
百愛永(とあな)♀

保育園の修了アルバムから。ひらがなしかみていなかったから、漢字見てびっくりした。
109名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 08:07:33.07 ID:YyFTgO1A
新聞の産声欄から

寧心愛(ねねあ)
心海(みうみ)
優心(るあ)
寿叶(じゅな)
春陽(しゅんや)

他にも司桜(つかさ)とか青星(そら)とかビミョーなのがたくさん…
110名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 08:50:19.70 ID:hKv2kizr
>>94
最愛♂(もあら)

モスラのほうがマシに思えるわw
111名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:15:46.91 ID:C9yidxnj
心太はこないだテレビの街頭インタビューで「ところてん」と読めない人が多くて驚いた
そういう編集なんだろうけど、「しんた」が市民権を得てきたのかと思うと恐ろしいわ
112名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:18:51.57 ID:Mek5OZqd
>>109
司桜(つかさ)・青星(そら)より心海(みうみ)・春陽(しゅんや)のほうがよっぽどマシだと思うけどな
後ろ2つはマイナーな名乗り読みとはいえ読み方に根拠があるが、前2つは度を越えた蛇足と当て字でしかない
113名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:30:04.44 ID:4Nmyiz6d
>>112
そう?どれも訂正人生、大差ないように思うw
114名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:38:05.78 ID:LEyeHQu6
>>99はどういう意味を込めてつけた名前なのか知りたい
じんたんて…
115名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 11:12:16.13 ID:gpvkRMU/
Eテレに出てた3人兄弟。

維天 いちあ
誘樹輝 ゆづき
颯 せはね
116名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 11:53:49.51 ID:U5V9HaGK
両親日本人なのに外人みたいな名前つけて後悔しています。
って知恵袋で見たけど
そんなの最初からわかっていることなのに何故だ。
成長してモロ蒙古顔だったからか?
117名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:07:44.97 ID:1Qjg1FdG
>>116
マタニティハイとかその他色々でおかしくなっていたり
赤ちゃんもいずれ成長して子供になって大人になるという事が想像できない馬鹿
ってことなんだろう
それと知恵袋はDQNネームをdisる目的の創作も多いと思う
118名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:32:03.51 ID:N8cwMDAB
>>115
> 誘樹輝 ゆづき

こいつだけはゆるさないwww
119名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:19:52.46 ID:Z90926Zv
最近、DQNネームもますます酷くなっていくが、
叩きもなんか変な方向に加速してるな。
ちょっとでも読めないと親の敵のようにファビョりだして。
120名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 15:11:05.97 ID:RYVzVGvh
地方紙から
空馬(てんま)

天は昇天をイメージして避けたんだろうか…
121名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 16:03:42.72 ID:mRFQ47Ja
叩かれてもいいから晒してるんでしょう
ヒソヒソ言われても恥ずかしくない名にしてるんでしょう
122名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 16:35:42.50 ID:1V9dgLtg
正直、「心太」はネタだと疑っていた。
「○○心太」という新入社員が入ってくるまでは…
123名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:02:20.22 ID:RqNyenbW
優空(そら)♂
琥絆(らいあ)♂
拓親(たくみ)♂
子龍(こたつ)♂
124名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:18:08.23 ID:xhUYifGV
>>123
こたつw
125名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 18:17:54.93 ID:kfK102jG
>>108
戸に穴でも空いたか
日本人名に穴はないわ〜
126名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 19:01:44.11 ID:KzafWrVv
らう゛(♂) の弟が
はーと(♂)だった・・・ 残念ながら漢字不明

『う゛』『ー』は、こだわりなのか

もう一人弟と、妹がいるらしいので
漢字と共に調査を進めます
127名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 20:20:34.16 ID:5XNJ9+85
愛留♂あいる

AV女優みたい
128名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 21:32:38.35 ID:pWzJBmkq
恵路♀めぐみ

なんで恵美じゃあかんの
129名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:07:20.47 ID:Clf1snU1
>>32
小児科で働いて10年…どの学年にも「難読名」のふりした「dqn名」が一定数いるような気がする。
零歳〜高校生ぐらいの広い範囲で「読めない・書けない名前」がいるんだよねー。
乳幼児の親がすでに軽くdqn名だったりして。
親の名前なのか、子の名前なのか混乱する事もあるw
さすがに患者さんのは晒せませんが…
父親:桜雅おみ
母親:琴音ことこ
娘1:桜花子さくらこ
娘2:雅花子まさこ
娘3:華音かのん
娘4:琴華ことは
↑自分の遠縁にあたるご一家ですが、毎回混乱するw

捻りにひねったオンリーワンネームが姓名まるまる漢字も読みも被った子も結構見るし、絶滅はしないと思うわ。
dqnを読み解く!が毎日のお楽しみでもあるし、絶滅されると寂しくなるかなー。
つけられた子の苦労は想像もつかないけど。
130名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:15:05.78 ID:aY+Lv4/N
よくある名前を付けた子は愛されやすいという
131名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:23:23.72 ID:6vQJaiqZ
>>130
また夜が明ける
132名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:34:30.36 ID:YSDLui0E
「自分は特別」であること、
「自分は普通ではない」ことを望む人が増えたね

ブログやTwitterで自慢気に、「よく変な子って言われます」
「性格は天然です」などキャラクターをつけたがる人が圧倒的に多い

変わった名付けをする親にもそういった願望があるのでは
133名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:53:21.94 ID:SSy5x1PV
>>122
やはりあだ名はトコロテン
134名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:24:41.64 ID:7EDcpGWF
>>133
フォーチュンクッキーの作曲者は「伊藤心太郎」と言う名前。
135名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:49:03.27 ID:85LbXMJY
ちょっと前に見た生活情報紙に載っていた名前
「桜花」多分男の子だった気がする

DQNって思ったのは戦時中に使っていた兵器の名前だから
読めなくはないと思うけど、桜花がどういう兵器か知ったら
付けようと思う名前じゃない気がする
他の漢字なら気にはならないとは思うけどね
136名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:32:58.39 ID:YOebLcJN
>>130
優しい名前をつけた子は愛されやすい
よくある名前をつけた子は忘られずらい

じゃないっけ
137名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:42:36.10 ID:2R79R1Wi
ずらい、とか勘弁してくれ気持ち悪い
138名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:44:40.11 ID:+rbKVeHX
忘られもおかしい。
139名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:22:43.94 ID:JHyc1vNB
「覚えやすい」でいいのにw
140名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:58:53.94 ID:AwnuygCL
>>135
散々既出
141名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:47:01.84 ID:sn8ziOWg
>>127
藍瑠(あいる♂)も見たことある
変だよね
142名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:11:48.59 ID:AdZJOtbu
>>137
アタマの中にひらがなしか詰まってないんだね、きっと。
どういう漢字をあてるか知らないんじゃない?
だから、「どおりで」「まちどうしい」「うっとおしい」なんて
平気で使えるんだよ。
143名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:24:03.61 ID:h/HUomVH
>>142
通りで→どおりで
これは合ってるぞ?
まさか「どうりで」だと思ってる?
144名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:37:06.61 ID:AdZJOtbu
>>143
道理で、の方。
紛らわしくてゴメン。
145名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:42:21.78 ID:dvS/A+d6
>>135

桜花=特攻兵器って発想は偏りすぎだろ
>>135の中で競馬の桜花賞は特攻兵器の記念レースになるのかな
146名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 11:33:19.90 ID:B9FVm1EH
明奈(みいな)♀
147名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 17:35:04.47 ID:cG5fkl5Q
結実(ゆみ)くん。男の子でゆみって・・・。前のスレで女の子の結実(ゆうみ)
ちゃんを見たけど、女の子ならいい名前だと思う。
148名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 17:55:10.00 ID:3Q2tMVl7
愛礼ちゃん♀
これでメアって読むんだぜ…
149名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 17:58:30.11 ID:kx+FVFDA
あん(女)
けん(男)
てん(女)
3きょうだい
読めるけど…
150名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 18:26:40.78 ID:AwnuygCL
>>145
はいはいもういいです
151名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 18:39:48.69 ID:B9FVm1EH
>>149
縦読みするとじわじわくるのと
蛍光灯姉妹を思い出した
152名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 19:30:27.49 ID:Tl8+NoHW
新聞より

聖李空(せいあ)
青馬(はるま)
七海都(ななと)
芽桜(めいさ)
詩花(ことは)
珠愛(じゅえ)
譜羽(ふう)
歩叶(あると)

あと平仮名だけど『もなみ』ちゃん居たわ…
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:41.41 ID:YTaUWXJq
詩音 ことね ♀
唯花愛 いちか ♀
咲愛 さえ ♀
彩菜 さな ♀
美咲音 みさと ♀
咲羽花 さやか ♀
優羽姫 ゆうき ♀
愛優海 あゆみ ♀
咲久 さく ♀

前にもあったけど詩を最近は「こと」読みさせるの流行り中?三文字がひどいから二文字のが普通にみえる不思議
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:57.38 ID:F8gCXBi1
>>149
なぜ三人目が「てん」
「○ん」で統一したいのなら、「らん」「りん」「れん」等の名前でもいいのにな
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:58.70 ID:h/HUomVH
>>154
リアル知人の3人の子供の名前でワロタw
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:43.09 ID:B9FVm1EH
DQN親は「ら」行好きだよね
あと漢字に「王」が入ってる字とか
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:18.99 ID:9ZSimxEz
>>156
昔はリアルに生麺だったのに何故か乾麺になっちゃったんだよね。
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:54:52.41 ID:vQSb50HP
桜桃(ゆすら)ちゃん
李惺(りいせ)くん

生活情報誌に載ってた姉弟
特に姉が理解不能・・・
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:58.33 ID:+rbKVeHX
ユスラウメなんだろうけど…
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 22:13:27.67 ID:EJnq+nlq
ウメはどこいっちゃったんだかw
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 22:17:32.31 ID:W6b+NczZ
>>157
楊夫人(マダムヤン)を思い出した

スレチすまん
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 22:20:07.62 ID:rVQ39OlK
>>127
>>141
アイルって呼び方多いのかな
知り合いは碧琉(あいる♂)だった
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 22:28:41.21 ID:Y0DwE/ZM
まいれ
立夢(リズム)
両方女の子
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 22:47:26.84 ID:PHHqPTSM
世知(セシル)男の子
知世(シラセ)男の子

広報に並んで載ってたけど、苗字が違うしたぶん赤の他人。
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:07:25.80 ID:Jd4wqq0M
桜花学園大学の卒業生はどうすれば?
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:32:13.74 ID:YJk7JQxE
知世はともよに改名できるけど
世知はどうすればいいんだ
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:36:17.33 ID:vDiH3er2
>>166
男で(ともよ)もどうかと
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:42.91 ID:OPeuBrT5
愛素 あいす 女
もう社会人の年齢だけどね…
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 00:48:00.80 ID:kHFIcWcJ
世知→せいじ とか。
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 01:03:55.47 ID:8xH9uHi0
>>168
昔のDQNネームはまだ一応読める漢字使ってるんだよね
最近の豚切りやトンデモ読みのDQNネームとはやっぱり世代が違うって感じだ
171名無しの心子知らず:2014/04/04(金) 01:23:53.95 ID:KZA/sAkO
颯美(りゅうま)♂
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:45.45 ID:9NZYb0Hy
>>164
しらせって南極観測船の名前にあったよね
字は違うけどきっと船が好きだったんだよ
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 01:35:25.93 ID:mXiWdlZw
>>165
どこにあるんだ、それw
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:16.66 ID:/l/oqtk/
桜蘭(ららん)♀
珂壱(かいち)♂
優心(ゆうじん)♂
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 07:02:20.41 ID:vWxFKc+Z
「桜花」は気にする人と気にしない人で価値観がまるで違う
ここで出てくる度に議論になる
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:35:26.06 ID:DDfo+ZXV
>>173
名古屋じゃないか
桜花学園高校(もと名古屋短大附属高校)はバスケが強かったような
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:46:45.65 ID:Ylahi1oj
AKB48 Team 8 メンバー(一部抜粋)
http://www.akb48.co.jp/audition/
石川県:玲名(れいな) 茨城県:麟(りん)
宮城県:朱(あかり) 長野県:萌恵里(もえり)
福島県:舞木香純(もうぎ かすみ)→「まいき」ではありません。
【参考】JR舞木駅@郡山市は「まいき」でははなく「もうぎ」です。
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1556
群馬県:麻璃亜(まりあ) 
山梨県:左伴彩佳(ひだりとも あやか)→珍姓
岐阜県:奥洞千捺(おくぼら ちなつ)→珍姓
兵庫県:菜々美(ななみ)
香川県:行天優莉奈(ぎょうてん ゆりな)→珍姓
長崎県:萌花(もえか)
福井県:長 久玲奈(ちょう くれな)→「ながく れな」「ちょうきゅう れな」ではありません。
富山県:陽菜(はるな) 鳥取県:郁海(いくみ)
和歌山県:瑠香(るか) 静岡県:侑里(ゆり)
鹿児島県:下青木 香鈴(しもあおき かりん)→珍姓
熊本県:倉野尾 成美(くらのお なるみ)→珍姓
北海道:渚沙(なぎさ) 秋田県:聖(ひじり)
岡山県:古都音(ことね) 島根県:芽唯(めい)
青森県:横山結衣(よこやま ゆい)→人気メンバーと同音同名。
大阪府:芹佳(せりか) 山口県:みう 山形県:つむぎ
宮崎県:もか 滋賀県:咲友菜(さゆな) 
東京都:有以(ゆい) 沖縄県:莉羅(りら)
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:51:48.01 ID:BoOdiDCG
ぎら♂漢字不明

口が発音を拒んだ
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 10:49:28.70 ID:mXiWdlZw
>>176
そんな地域限定校なんか知らんがな…
地方でも超有名な学校は多数あるけれど、そこまで名門じゃない
ましてや偏差値が(ry
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 12:54:21.56 ID:ttmqY/Yt
>>178
下が生まれたら「めら」か「いおら」か、それとも大穴で「べぎらま」とかw
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 13:22:36.49 ID:s5Nr7jax
>>178
ドラクエはまだナンバリング続いてる有名なゲーム作品だからねぇ…
大きくなったらかわいそうだ。
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 14:11:14.77 ID:aMITyTNE
>>170
そうそう
亜梨沙 ありさとか
真里亜 まりあとか
世詩留 せしるとか
単純に外国の名前にそこまで突飛じゃない漢字で当ててた程度。(それでも充分こっ恥ずかしいけど)
今はもうフリーダム過ぎて…
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:36.67 ID:T8dT491n
>>180
「いお」なら、ぎらよりまだマシだったかもねw
いっそ、べぎらごんが生まれるまでがんばってほしい
女の子が生まれたら、「ひゃだる子」でw
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:11:03.86 ID:7rxtblQk
地方情報誌より
歩眞(あるま)♂
翔愛(とあ)♀
暖心(なごみ)♀
悠渚(ゆな)♀
陽世(ようせい)♂
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:15:41.01 ID:kHFIcWcJ
さっきTVに出てた子供

詩月(しずく)♀

しづきじゃないんかい
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:15:24.13 ID:sspeEr/S
泉(いずみ)をいづみと書くのは旧仮名遣いでは正しかったことだからまだいいとして
美月(みずき)なんか目も当てられない

まあそもそも現代仮名遣い自体ができそこないなんだが
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:19:42.60 ID:sspeEr/S
>>180
テレビで「惺」と書いて「いお」だか「いよ」だかいう読みの男の子が映った
アナウンサーが読んでいたのに聞き取れなかった
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:30:44.88 ID:sspeEr/S
昨日と今日の新聞より 性別記載なし
瑶生(たまみ)、美珠(みじゅ)、優芽(うめ)、宗知(そうし)、
徠愛(らな)、知瑚(じほ)、心絆(しんば)、空馬(てんま)、
莉汐(れしお)、光爽(みさ)、希藍(のあ)、希優(まひろ)
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:56:49.81 ID:IhLeQ3nt
>>188
美珠って何が問題?
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:11:54.13 ID:Y+IoXiB7
>>189
普通はみたま
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:25:49.37 ID:IhLeQ3nt
真珠って知ってるよね?
またまじゃないよ。
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:43:20.23 ID:Y+IoXiB7
>>191
まじゅだろ
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:48:00.06 ID:sspeEr/S
音がキモイんだよ
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 22:00:45.84 ID:DcY4syxL
>>174
ララン、ワコールのブラ・・・
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 22:04:49.94 ID:IhLeQ3nt
>>193
馬鹿かスレチ
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 22:56:04.27 ID:ZGNEKM9L
いや盛大に変な名でしょ、みじゅ・・・
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 23:21:24.20 ID:PQh2nwdr
元緒♂
もとおかと思ったら「げお」らしい
GEOってお店あるよね…
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 23:37:26.09 ID:IhLeQ3nt
>>196
安寿(あんじゅ)が有名な日本の女性名なのに美珠(みじゅ)が盛大に変な理由を説明してもらおうか。
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:57.60 ID:XBuzt/Ze
>>180
そこはぜひ「刃牙(バギ)」で
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 01:54:23.72 ID:J0kIXro/
>>188
知瑚は韓国の子供の可能性がかなり高い
美珠ももしかすると韓国(ハーフ)の子供かも
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 01:58:44.30 ID:mzjHMrVX
「みじゅ」って音が変だよね
「あんじゅ」がアリだからといって「みじゅ」がアリなんてことはない。
「まじゅ」も小沢真珠で慣れたけどよく考えて見ると変な音だよな。
あの迫力ある美人顔だから名前のインパクトも霞むけど
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 03:38:11.46 ID:fmw/ZIal
ジホ、ミジュ、ジウ、ユナ、ヨナ
これら韓国に実在する名前だよね・・・
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 06:49:54.03 ID:XjTOvvt0
だったら小林桂樹もDQNかよ
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 06:55:42.50 ID:XjTOvvt0
最近は大樹(たいじゅ、だいじゅ)系の名前もある。
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:05:57.39 ID:mn7wqisK
「みじゅ」は違和感を覚えるだと、普通の日本人なら。
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:07:32.13 ID:XjTOvvt0
>>205
日本語で書けよ
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:48.98 ID:mzjHMrVX
だから語尾に「じゅ」がいけないんじゃなくて
「みじゅ」が変な音だってことなんだよ

あんじゅ、たいじゅ、けいじゅ、は違和感ないけど
みじゅ、がモヤモヤってする

例えば「ゆうな」だと全然アリだと思うけど「ゆな」「よな」になると一気に韓国っぽくなる
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:05.76 ID:VR5NERpx
>>198
> 安寿(あんじゅ)が有名な日本の女性名なのに美珠(みじゅ)が盛大に変な理由を説明してもらおうか。

厨子王母乙wwwww
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 09:05:26.37 ID:oNb1U5Zh
在日が日本で堂々と母国名を名乗れるように
日本人の名前の常識を壊そうとしてるな
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:19:53.48 ID:Nlh6whfH
>>197
ゲロってあだ名つけられること確定
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:09:40.00 ID:XjTOvvt0
>>207
婆さんがどう思おうが「真珠まじゅ」や「杏樹あんじゅ」は若い世代にとっては美女の名前なんだよ。
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:12:25.55 ID:huhHftBg
けいた、そうた、ゆうた
などは普通でも
けた、そた、ゆた
って変だろ

それと同じだよ「みじゅ」は
日本人としての感覚としか言えんが
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:15:39.70 ID:jUCyv7sD
最後に小文字が付くのは字面が悪い。
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:34:19.27 ID:15sntzb4
>>211
「真珠まじゅ」「杏樹あんじゅ」って若い世代は知らないんじゃ?
むしろ、アンジュを「あじゅ」にしちゃうでしょ
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:37:58.05 ID:XjTOvvt0
まだ鈴木は44歳小沢は37歳
20代なら知ってる
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:39:56.06 ID:B92Nw2CG
>>211
君の意見を若い世代の代表にしないでくれ
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:02:50.29 ID:XjTOvvt0
>最後に小文字が付くのは字面が悪い。

そうじゃな(円山応挙)
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:05:41.16 ID:jUCyv7sD
>>217
一人だけ出されても…
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:23:55.94 ID:XjTOvvt0
そうよね(杉田久女)
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:26:16.92 ID:jUCyv7sD
新しめの名前じゃいないよね。
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:31:48.72 ID:e9DfgP/l
新聞より

月渚(るな)ちゃん
ふうらちゃん
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 14:02:40.04 ID:sx//OuJg
まあねえ(藤本信如)
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:54.44 ID:mn7wqisK
応挙だとか久女だとか名づけるわけないのでスルーするとして、
DQNネームでもなく、古臭すぎることもなく、最後が拗音の名前って何かあるかなぁ。

鈴木杏樹と小沢真珠って芸名なのね。
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:32:51.70 ID:agbX+4pi
杏樹や真珠をおかしいと言ってるんじゃなく
「みじゅ」が変ってことなのに

でも昔の人の名前を出したりとか
定期的に現れる「この名前は実在するので」厨か?
実在したから何?だし
そもそも時代が違う名前を今の価値観に当てはめてもね
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:35.83 ID:XjTOvvt0
>>223
だから大樹(たいじゅ、だいじゅ)なんてよくあるじゃん。

>>224
お前の常識が狭いだけと気づけよ。
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:42:30.91 ID:Nlh6whfH
〜じゅ、の話はもう秋田
自分なら子供にはつけないな
鈴木杏樹は芸名だったよね
本名は香久子?みたいな固い響きの名前だった
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:59:53.71 ID:mn7wqisK
>>225
「最近は大樹(たいじゅ、だいじゅ)系の名前もある。」という文章は、
「以前はあまり無かったけれど、近年は徐々に増えつつある」と読むのが普通。

自分でも「たいき」や「だいき」の方が一般的って思ってるんでしょ?
そうでもなければ、「最近はある」なんて言い方になるわけが無い。

「たいじゅ」や「だいじゅ」とちゃんと読めるし、悪い名前ではないと思うけど、
「よくある名前」では無いよ。
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:37.62 ID:rklnFkmH
>>223
普通っぽいとこじゃなさそうだね。

何日か前に書きこもうかと思った名前があったけど
メモらなかったら忘れてしまった…。
DQNネームってそうなりやすいよね
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:38:12.61 ID:0eu6rQ8I
たいじゅ、ならいいんだよ。「たじゅ」が変だっていう話だよ。
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:09.30 ID:huhHftBg
完全な当て字とかじゃなければ
ドキュネーム判定は詰まる所
「日本人としての感覚」だからなあ

ミジュ…
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:48:26.43 ID:NzygZp5n
この名前は存在するのではどうでもいいけど、円山応挙って本名だっけ?
ちょっとぐぐるとまさたかさんってのが出てくるけど。

自分も〜じゅはつけないな。
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 18:05:32.75 ID:XjTOvvt0
>>231
江戸時代に戸籍なんてないから本名もペンネームもない。
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 18:06:22.46 ID:YSgvw4Gb
知り合いのお嬢さんが愛美(うみ)だった
年賀状で漢字だけ知ってたから読み方聞いてびっくりした
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:23.07 ID:Nlh6whfH
>>233
まなみに読みを変えたらいいのにね
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:17.58 ID:QeICbQYJ
本日のモヤモヤネーム

虹心(にじこ)
心暖(このん)
春衣(すい)
凛桜(りおな)
煌ら(きらら)
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:55.99 ID:N87vBMCg
>>235
きららはひらがなじゃだめだったのかなw
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:49.13 ID:B/9Ah+i3
自分の友達、親類には
不思議と普通の名前しかいない
優太とか彩音とかそんな感じ
高学歴とかじゃないが

それはそうと、先日ファミレスに貼ってた
小学生の絵の名前に「めらみ(漢字分からず)」がいた
何の呪文だよ
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:56:28.73 ID:zeFEvz6J
>>235
> 春衣(すい)

この子もヤ行拗音が入った
「しゅい」じゃおかしいから「すい」になったに違いないね

あれっ
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:00.99 ID:XjTOvvt0
じゃあ「じゅん」はことごとく「じん」になるのかよ。
馬鹿の考えることはわからない。
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:08:51.34 ID:zkleCShw
いいえ みじゅ は変ですよ
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:27:52.21 ID:fGutAsGK
なんでそんなに必死なんだろう
DQNネームつけた親か?ミジュなんて日本人の名前じゃないよ
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:31:02.35 ID:jUCyv7sD
じゅんとかじゅんいちろうとかしょいた、しゅうたはわかるけど、みじゅはない。
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:38:48.62 ID:XjTOvvt0
>>240
自分の感覚が古いことに気づけよ。
一つの写真チェーンの最近のブログだけで3人もいる。

川口芝店
http://www.studio-mario.jp/blogs/11/6119/2014/01/5134834.html
みじゅちゃん&あんじゅちゃん

北上店
http://www.studio-mario.jp/blogs/03/6271/2014/03/5396868.html
みおんちゃん&みじゅちゃん

厚木林店
http://www.studio-mario.jp/blogs/14/6184/2013/12/5093306.html
みじゅちゃん
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:39:57.65 ID:XjTOvvt0
>>242
しょいたを普通と思ってる頭だから仕方が無いな。
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:40:37.28 ID:jUCyv7sD
>>244
みすっただけだわ
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:41:39.56 ID:jUCyv7sD
みじゅが今時の名前って、その親と居たくないよね。

お里が知れるっていうかさ…
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:53.02 ID:huhHftBg
>>243
ミジュは変だよ…日本人として

ここで認めてるのはお前さんだけ

我こそが一般人だと思うなら
もうこのスレに来なければいい
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:51:34.05 ID:XjTOvvt0
>>247
現実に目を背けて生きるのって楽しい?
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:58:01.48 ID:jUCyv7sD
>>248
みじゅは変
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:05:09.34 ID:agbX+4pi
>みおんちゃん&みじゅちゃん

みおんって韓国の名前だよね…
やっぱあちらの国の名前じゃん
どんだけ在日がいると思ってるんだよ
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:07:00.39 ID:agbX+4pi
ついでにその「みおん」漢字が「愛姫」ってどんだけよw

愛珠&愛姫 みじゅ みおん 姉妹
確実にここのスレ的な名前だな
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:08:09.72 ID:81zEkUuF
>>248
みじゅは変だ。
お前こそ現実を見ろ。部屋に引きこもってないで月曜日になったらハローワークに行って仕事を探せ。
253名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:12:49.56 ID:mn7wqisK
「みじゅ」を名乗る人などいるハズが無い、と言われたのであれば、
実例を挙げることが反論になるけど、「妙な名前だ」と言われているだけなんだから、
日本人の感覚からすると妙な名前であることは変わらないんだよね。
実在しようがしまいが、妙チクリンなものは妙チクリンなんだよ。
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:16:04.72 ID:YT8TA3zE
悪いがみじゅは擬音か言い間違いか幼児語にしか聞こえない
例えに出していた安寿は古名で「みじゅと厨子王」じゃないし
杏樹と真珠は芸名だけどみじゅは芸名じゃないだろうし比較できない
言葉は変化するものだから今後数千人の親が娘にみじゅちゃんとつけるようになれば人の名として認知され一般的になるかもしれないけれど、今はまだ名付け親が犬みたく吠えてるだけというイタイイメージ
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:18:52.71 ID:Nlh6whfH
みじゅの話いい加減やめない?
不毛すぎる
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:32.81 ID:XjTOvvt0
>>250
みじゅちゃんとあんじゅちゃんは姉妹だけど韓国人にあんじゅって名前があるの?w
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:23:15.11 ID:7ZrSRqVG
最近こころが多すぎる
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:27:02.28 ID:XjTOvvt0
そもそもここの何スレか前に美樹でみじゅと読む例が書かれてたじゃない。
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:29:17.95 ID:mn7wqisK
このスレで出てきたってことは、よろしくない名前ってことだろ…
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:29:19.56 ID:PAsVtFRf
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:31:03.77 ID:Jp6txtBL
みじゅに執着してる人は自分の子供がみじゅだから
否定されるのが嫌でムキになってるんだろう
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:41:00.38 ID:MVXe+U5w
結愛 ゆいな 長女
陽太 ひなた 長男
陽愛 はるな 次女
上記、3人一緒に写真付きで載ってた。 
いろいろ突っ込みどころはあるけど愛を「な」と読むのはなんなの?

なぜか似た傾向の命名が。春だから? 関係ないか。
陽向 ひなた すっかり定着しちゃったな
千愛 せな 
優奈 ゆいな 微妙に気持ち悪い

寧依瑠 ないる エジプト?
慮和幹 りょうき 両親とも三文字名だからなのか?
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:41:16.33 ID:Z/GJjJv2
荒らしに餌やりやめよーよ。ほんと不毛。
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:47:21.29 ID:4JIeThXt
>>262
愛(な)は、「まな」の豚切り?
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:54:54.90 ID:XjTOvvt0
昨日のニュースにすらみじゅさん出てるし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000001-minkei-n_ame

同店を切り盛りするのは川井広さん、美朱(みじゅ)さん、萌野(もえの)さん親子。
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:55:54.65 ID:jUCyv7sD
水の幼稚語がみじゅっぽい。
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:00:55.33 ID:gmWcIe+f
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:07:00.09 ID:xrfinNBD
メリッサとかジャスミンだとスルーなのに
ミジュだとしつこいな
やっぱり在日が粘着してるのかな
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:02.64 ID:4T5tgPUG
>>268
韓国語では美朱でみじゅとは読まないし川井美朱さんは50代くらいだが?

https://m.flickr.com/#/photos/31296974@N04/12123024034/
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:25.27 ID:WuFulw+R
>>238
springのす じゃないの?
>>268
在かみじゅってつけちゃった人か、四月にはいって無職で暇な人のどれかだとか。
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:49:13.29 ID:n528ab/v
韓国が絡むと擁護がしつこい
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:54:26.26 ID:4T5tgPUG
Yahooニュースにさえ出ている50代の日本人女性の名前の読みを日本人の名前じゃないと言い張っているのには笑った。

韓国が絡むと逆上するんじゃあちらを馬鹿にできないな。
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:55:15.97 ID:zGCnAlBb
韓国がというより無知で知らずに子供につけちゃったのを
「韓国じゃない!昔からある名前!」と肯定したいんかなと思った

でも韓国だからじゃなく単純に「みじゅ」が変なんだよ。
そして実在するから何?そいつらも変だよ
オマケとして韓国によくある名前だから尚更変だよ
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:05:19.59 ID:hxLF768B
>>269
韓国ドラマ「ジャイアント」に登場する人物の名前はイ・ミジュ(李美朱)だよ。
その川井さんも、結婚して川井さんだから生まれは韓国系という可能性もゼロではない

韓国だと決め付けるつもりもないし
韓国系だから変と言ってる訳じゃなく単純に「みじゅ」が変だと思うけど
あくまで「韓国語ではみじゅと読まない」という事について、ね
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:14:30.96 ID:NwSVtCQ7
ミジュのネタもう勘弁
ID:4T5tgPUGをあぼーんすれば解決
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:39:44.19 ID:4T5tgPUG
>>274
朱は日本人には「チュ」と聞こえるらしいよ。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/朱_(姓)

発音: チュ
日本語読み: しゅ
英語表記: Ju,Chu, Joo, Chu, Choo, Jou, Zoo, Jew
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:11:15.22 ID:JvXq0Zs6
maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396712808/
長屋本気(まじ)容疑者(20)を逮捕


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:47:51.41 ID:ER1mGyWw0
親もDQN

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:45.10 ID:kTgyFslO0
これはすんなり改名認められるだろうになぜ20まで放っておいた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:53:37.95 ID:a2gOFdXT0
DQNネームが成人か
これからどんどんこういう面白名前の犯罪増えそうで楽しみ
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:48:32.87 ID:a4CaAV/7
>>257
多いね。名前に心ってなんかメンヘラみたいで嫌だな。心美とか心春とか。
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:54:02.67 ID:oopmoK39
新聞より
晴姫(はるき)くん
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 09:20:30.49 ID:VZGxAhp1
>>279
> 晴姫(はるき)くん

…ここまで来たか…
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 10:18:36.78 ID:NhgzI0GD
>>279
親、絶対に女の子がほしかったと見た

胡(くるん)ちゃん
???読めない!
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 10:23:06.39 ID:DtrOqXcu
最近増えてるのって、 心、愛、夢、空、翔、陽、月 かな
あと姫がちらほら
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:22:25.86 ID:fa2r22t7
>>267
>>277
あのマジ君かと思ってしまう

>>257
>>278
市民権は得ているようだけど、呼びにくいんで自分もあまり好きじゃないな
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:33:59.23 ID:RScFX257
万音(まね)女
百音(もね)女

姉妹です。印象派好きの父親に名付けられたそうですが…。

昔は万亀(まき)と千鶴(ちづる)の姉妹なら良くいたもんだ。
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:48:38.85 ID:YhfPSifi
>>284
名字じゃないかそれ•••
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:03:09.66 ID:OVvnRu2O
千鶴と万亀姉妹はゲームにいたな

>>282
あと、恋、音、王がつく漢字(琥、琉など)かな
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:13:34.44 ID:hOFTT4rJ
>>286
普通そのテの漢字は高校生になったあたりで恥ずかしいと思うもんなんだけど
今は30歳過ぎて人の親になってもそんな字をカッコイイとか思っちゃってるのが情けない。
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:23:00.40 ID:Fix07YAA
なんか虹美(ななみ)とか暖佳(はるか)見かけても
普通の名前って思ってしまうようになった自分が悲しい。
…dqnだよな?
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:33:24.50 ID:VZGxAhp1
万音百音もふつうと言えばふつうだわ
しかしこう似た名前をつけると親は確実に呼び分けられないだろうなwうっかりつけちゃうんだけどなw
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:39:06.37 ID:VZGxAhp1
虎殺(こころ)ぐらいじゃないともう驚けない
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:40:14.98 ID:OVvnRu2O
花音(かのん)とか乃音(ののん)とかいるね
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:45:41.77 ID:PyFHp0jM
花の音って何だよって思える。
虫でも飛んでるのか?
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 17:57:24.27 ID:C3aSDdB7
知り合いの子が男の子で陸葉(りくは)。
陸に葉って、どう考えても枯葉・・・
写真を見たら親子共々DQNでした
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:16:35.25 ID:gEUwQJov
新聞から
うらん♀
希蘭斗(きらと)♂
憂雨(ゆう)♀

憂ってたまに名前で見るけど良い意味ないよね?
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:25:15.19 ID:a4CaAV/7
憂雨て憂鬱な雨て感じでネガティブな名前に感じる
君島十和子の娘が確か憂樹だったような
画数かな
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:46:47.56 ID:8mEHpe1j
>>262
りょうきって響きは自分は猟奇が一番に浮かんじゃうな…
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:03:44.09 ID:DsVaaeb6
さっきテレビに出てた芸人の息子の名前が 初南(ういな) だった
ウィナー?って思ったら「ういな」だった
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:45:04.54 ID:1xFLv9iY
産休中の同期が先日無事に女の子を出産して名前が笑(えみりん)になった
なんでも笑(にこりん)(えみりん)で悩みに悩んでこっちにしたらしい
にこ、えみだけなら分かるけど「りん」はどこから来たんだよ!
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:56.09 ID:soLfb7F3
桃季(とうり)♂
あの俳優さんは桃李だと思うんだけど、故意なのか気になった
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:35:52.37 ID:ftr9mudL
>>299
桃の季節は春から夏だよねー
wikipediaで名前項の見たら故事由来だったけど、読み仮名は
両親のこだわりで「とおり」ってあるってのみて幻滅した。
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:03.70 ID:OVvnRu2O
季 と 李 を間違えたのか
恥 と 聡 を間違えた人思い出す
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:33:54.51 ID:MtbdX8l0
亜成であなるとか...こいつの親あたま逝ってる..
ラッキー星でラッキースターとかもうアメリカ行けよ...
男か女かわからんけどどっちにしろかわいそう
ちょっと大人になったら死にたくなる
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:59:32.27 ID:Ud4wKGK0
>>299
「季」は「キ」であって「リ」とは読まないような…
まあDQNにはどうでもいいことだろうけどw
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:07:50.22 ID:e9grdkf5
役所で出生届を出すときって一個一個の漢字を人名用漢字表見て一緒に確認するんだね
小学校低学年で習うような間違え様のない漢字でもリストと照らし合わせてて職員さんも大変だなと思ったよ
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:29:29.89 ID:KOpV5X/9
>>304
それで名前の字が使えなくて跳ねられた私(笑)
いまは使えるようになったけど、
まさかあんな普通にありそうな名前で跳ねられるとは思わなかった。
親の名付けのセンスが20年早かった模様。
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:06:09.23 ID:TYt83W7A
>>305
気になる。何の字だろ?
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 11:40:08.66 ID:FRimy0gv
天悠憂(てんゆう)♂

何故「憂」が必要なの?
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:27:11.26 ID:TMzLu+jC
市の広報誌で表彰されている小中高生らはみんな読める名前だ
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:11:21.51 ID:s0Od5nnS
ルールを守らない(知らなかった)のはセンスがいいとは別問題なんだが。
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:58:45.21 ID:DyvohLUR
秋桜美♀
新高1の子だけど、なんて読むんだろう…あさみ?
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 16:04:06.61 ID:XPGr42a0
>>310
秋桜でさくらと名付けた友達がいるのを思い出した
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 16:16:46.05 ID:o4Rbepgw
心亜(ここあ)が実在してたのに驚いた。
希叶(ののか)読めないよ…でもママ見て納得な感じだったわ。
留理(るいり)るりじゃダメだったのか?
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:01:44.62 ID:NyhSvxk4
宇宙(がいあ・♂)
ガイアってウルトラマンしか思い浮かばない
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:08:08.61 ID:7N5DW8af
>>313
ギリシャ神話の大地の女神じゃなかった?>ガイア
次々に神を生んだ、イザナミのような役割も持っていたね
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:32:46.29 ID:XqhbHMph
>>313
天も内包しているとは言え、ガイアって地母神だから大地のイメージだよねぇ
しかも女神だし
ウルトラマンガイアも大地のウルトラマンだ
もしウルトラマン由来なら、まだ「コスモス」って読ませた方が納得いかなくはないけど
いやどっちも変だけど
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:38:09.57 ID:OGgCR7U0
きっとこんな感じに成長すると思う。
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/goldennews/imgs/6/1/61127a95.jpg
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:56:47.24 ID:DLD/dr/a
>>313
「ガイアが俺にもっと輝けといっている」を思い出した
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:08:44.95 ID:d2D77cwB
モデル、タレントの佐藤綾衣(あやぎ)
由来があるんだろうなあ
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:50:37.53 ID:E/FKQ4TJ
>>312
亜心(あみ)っての見たことあるな。
縦書き確認しなかったんだろうか。
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:58:59.74 ID:veXA9Eq/
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:11:49.17 ID:fsYTijXC
心(ここ)Cocoってルビが振ってあった
読み方に二度見し、ローマ字?表記に三度見した
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:17:40.70 ID:DLD/dr/a
りのあ ♀

100均で見かけた父娘の娘の名前
なんかもやっとする
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:50:35.83 ID:WVYYKnek
>>321
バカだよね
パスポートやクレカではkokoなのに
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:58:45.75 ID:veXA9Eq/
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:20.02 ID:TYt83W7A
>>324
真ん中の人 知らないわ
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:39.71 ID:DLD/dr/a
>>321
ときめきトゥナイトのヒロインの息子の彼女か
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:21.51 ID:2h/fSHAf
>>326
スレの趣旨から外れるが
ココってヒロインの姪じゃなかったっけ?と思ったが
従姉妹同士で結婚したのかよ、しかもデキ婚とか

第一部終了後の番外編で、未来を見に行った時に
息子と姪が別々に登場したのはうっすら覚えてたんだが
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:36:02.07 ID:gj19pkcQ
>>327
ココは最初、蘭世の弟・鈴世と結婚しそうだった
蘭世は俊の弟・アロンと許嫁で、曜子は俊のことが好きだった
ときめきトゥナイトは人間関係複雑なんだよね
↓こんなだし

親・俊&蘭世
子・卓、愛良(あいら)

親・アロン(俊の弟)&フィラ
子・ココ、レオン

親・力&曜子
子・夢々(むむ)、風(ふう)※双子

親・鈴世&なるみ
子・緋生(ひう)・千綺(ちき)※双子

親・卓&ココ
子・ねね

結婚
・レオン&夢々
・愛良&水上開陸(かいり)=新庄彬水(あきみ)
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:57:54.22 ID:HGRvItbf
cocoって見たらCoCo壱番屋しか浮かばない
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 04:16:49.56 ID:SIzu/qjM
友達がココってつけた。
漢字は中国人みたいだし、苗字と合わせると軽自動車みたい。
10年くらい付き合ってるけど、今後の付き合いどうしようかと思ってる。
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:36:00.71 ID:k9Q6qNuI
莉子とかつけた人もricoにしたりするよね。あれなんなの、rikoでしょ。馬鹿なの。
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 08:17:14.07 ID:cXJDm2NJ
>>328
スレチな質問にありがとう
身内でくっつきすぎ
もう人間界魔界関係なしw

しかしときめきトゥナイトの登場人物って
子供心ながら「変わってて可愛い☆やっぱ漫画だね」なんて思ってたけど
こうやってみると今のDQNネームオンパレードだな。
ある意味時代を先取りすぎてたのか
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:12:52.03 ID:6QW8yeqR
あいら、むむってときめきトゥナイトにあるんだ…
あいらは学年に2人(愛來、愛良)、むむはあだ名だけど親ゴリ押しのあだ名で1人知ってるけど、そこからだったのかな…
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:14.44 ID:RrWkO2Ck
学生時代、まゆみという子が自分で「ゆゆ」というあだ名をごり押ししてたの思い出した。
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:32:53.39 ID:fF2xtuXV
>>318
あやぎぬ の豚切りだね、きっと。
>>322
ゲームのヒロインと柔軟剤(レノア)を連想。

入学式シーズンだから報告多いかと思ったけど、
皆さん、どうでしたか?wktk
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:33:45.20 ID:1vrJiz0V
>>305
304はわたしじゃないけど、自分の漢字もはねられたよ。
38年前に「梨」の字。あきらめて「里」になった。
そして、翌年から使えるようになり、年子の妹には「梨」の字が。
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:34:01.97 ID:PugwczY3
ゴテゴテした漢字(←忘れた)のスミレちゃん。
振りがながsumileでいろいろびっくりした。
深いお付き合いは控えようと思う。
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:37:06.12 ID:J9DjbSa/
>>332
子ども世代になるに従ってDQN度がアップしているわ…
スレ違いだけど、蘭世と神谷さんが親戚同士になっていてさらにびっくり。
(「ときめき」は2部で放り投げた)
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:57:58.85 ID:auwPgZBW
>>336
親戚にアラフィフの梨加(りか)がいるけどあれはなんだ
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:36.96 ID:gn2XbI9l
使えるようになってから、何らかの理由で名前を変えたんじゃない?
たまに見かけるよ
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:49.66 ID:UJuRZT9/
>>339
自治体によるとか?
私の叔母(アラカン)は名前に使えない漢字を指摘されて、
よし江みたいなカナまじりの名前だけど、同年代の父の友人は
パソコンでは変換出来ない、本当にこの世に存在するのか不明な漢字を使った名前。
戸籍もデジタルデータになる前だといろいろあるのかも。
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:48:00.71 ID:kB+baOQP
梨の字はよくわからないけど
使えない字を戸籍係の人がスルーして受理というのはたまにあったらしい

スレ違いだけど婚姻年齢に達して無いのに受理してしまい婚姻が成立したケースもある
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 15:54:51.75 ID:6O0sEB67
寅斗(たいと)
まさかのタイガーの豚切り

上の子はリュウト(漢字不明)

DQNはどうしてこうも龍とか虎とかを好むのかね、個人的には斗の字もDQNが好むイメージ
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:08:30.94 ID:FDnDpvuk
私は38だけど同級生に梨恵、梨花、梨恵子がいる
やっぱり自治体によって違うのか…?

今日娘の小学校入学式だったんだけど、新入生にらむちゃん、みらのちゃん、せいあくん(字は不明)がいたな…
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:54:08.75 ID:1vrJiz0V
>>344
この3月に38になった「りえ」って友達も「梨」使えなかったって言ってました。
ほんと、自治体によるのかな。

幼稚園に「くうる」くんっていたけど、卒アルで漢字見てびっくり。
「絆心」くうる。絶対読めない。
せめてこころくんとかきずなくんとか。
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:58:11.62 ID:72tihGoe
私もアラフィフだけど「梨枝」さんいたよ
小学校の時からこの漢字のはず

人名漢字から外れたりまた入ったりってあるのかしら…
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 18:19:31.99 ID:xs41jbv4
地元のフリーペーパー。

・夢羅(ゆら)
・乃莱(のあ)鉄昇(てっしょう)姉弟
・遥望(はのん)
・琉空(るく)
・斗翔(とわ)
・愛々(らら)
・依愛(いちか)
・珠羽(しゅう)彩水(さな)兄妹
・唯桜(ゆら)
・透空(とあ)
・琴春(こはる)
・桜涼(おうすけ)
・亜美(つぐみ)
・良空(りく)希夢(のあ)兄妹
・暖依(はるい)
・雅姫(みやび)
・星來(らら)
・絆菜(はんな)

は〜大量大量
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:10:53.70 ID:ah7fmiDB
場合によっては、パスポートに非ヘボン式のつづりを載せられるようだが…
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:15:23.77 ID:w4tF001+
>>348
何度か話題になったことあるけどパスポートに載せる際は
ちゃんと証明書(その非ヘボン表記された公共料金の宛名など)添付したりなど
通常より手続きが面倒になるだけじゃなく
その公共料金なども非ヘボンで申請しないといけない
そもそも公共料金などをアルファベットの名前で申請する事が普通はありえないような
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:24:46.06 ID:Twt+F1bF
パスポート取得でイチゴちゃんを「ストロベリー」って主張してたって話を思い出した
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:33:26.93 ID:ah7fmiDB
瑠斗 るいと ♂
冴桜 こうorこお ♂
瑠 るな ♀
遥琉 はるか ♀

>>349 サンクス
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:45:32.73 ID:k9Q6qNuI
>>347
ららって流行ってるの?知り合いにもララがいる。カタカナで。まともに就職させる気ないのかな。覚えやすいが。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:57:44.01 ID:aBeGbkD9
絆和(きわ)
華花(はな)
蒼紫(あおし)

これくらいでモヤモヤする自分がおかしいんだろうか…
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:02:08.41 ID:FJe2IRiA
モヤモヤどころか、キチガイネームだ。
安心しろ。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:04:59.59 ID:ktD4giEs
もうキラキラネームじゃなくてキチガイネームに統一すりゃいいのに。
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:24:04.35 ID:I744OQDN
入学式だったんだけど、
天伽(テンガ♂)
歓朋(カント♂)
は衝撃的だった。
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:28.36 ID:SyoAZr3N
公園に居た4人きょうだい

女の子3人:らら・りり・るる(バッグにひらがなで書いてあったので漢字不明)
間の男の子の名前がすごく気になった・・・
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:53:10.48 ID:Kc05t0Fi
>>356
カントって、女性器やんけ…
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:05.87 ID:RrWkO2Ck
>>356
テンガはオ○ホールだよね…
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:13.49 ID:gWDslrTT
>>357
> 間の男の子の名前がすごく気になった・・・

おーでかけですかー レレレのレ〜♪
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:40.99 ID:KzjRL4iR
>>358
そうなの!?
てっきりカントンホウケイかと
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:22.81 ID:Ev0kSdSg
カントって哲学者いなかったっけ?
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:35.57 ID:XovWufts
>>349
何だかだいぶ緩和されたみたいで、知り合いが
純日本人だし、海外生活もないけどLでパスポート作ったらしい。
一生変えられないということだけど。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:41:00.10 ID:/B2VTXJZ
理央 りおん ♂ 訂正人生まっしぐら…。
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:48:56.59 ID:e7fRnZO5
>>353
蒼紫は漫画のキャラでいるなあ
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:50:26.15 ID:wMRGiRD2
cuntは女性器だね。それもどっちかというとおま○こって言う方の。
発音も完全に。
新聞記事なんかだとaphrodisiacal tennis courtって書くのね。エキサイト翻訳すげー。催淫テニスコートってなんだよ。
yahoo!なんかだとFemale genital tractか。逆にyahoo!でcuntって入れるとおまんこってでるのな。
いずれにせよ翻訳サイトで女性器っていれても出てこないような卑語。

リチャード(ディック)さんが怒るようなお話。
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 23:08:34.01 ID:gj19pkcQ
漫画やアニメのキャラが好きだったから我が子につける親っているんだね…

Twitterで回ってきた難病の男児の名前が「奏夢」って言うんだが読めない
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 23:31:41.86 ID:w4tF001+
>>363
そこらへん自治体によって異なると思う。
少なくとも横浜市では添付書類は必要とされていた。
そんで「変えられませんので安易に使わないで下さい!」みたいに注意書きがw
その知り合いにとっては厳しいほうが幸せだったのにな


カント、アメドラのセックスアンドザシティでよく「カント」ってセリフ出てくるわw
もちろん「おまんこ」って意味で
とある有名画家が行き着いた先が女性器だ!と
巨大なオマンコを描いた絵ばかり並んだ個展を出していた回があったけど
それをカント親に見せてやりたいわ
みんなでオマンコの絵を前に「カントーー」って言いまくってるから
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 23:48:37.27 ID:Kc05t0Fi
まぁスラングっぽいし、知らなくても仕方ないのかもしれないけど、知ってる側としては子に同情してしまう。
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:05:56.27 ID:euAHk1ad
未望(♀)
みも?みぼう?みのぞ?とグルグル悩んだのに、単なる「のぞみ」だった…
望美、望未ぐらいなら読めるけど、意味のわからない置き字を先に置くのはやめてー!
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:23:21.53 ID:3YrPMo/q
みやび・♂
女の子の名前だったらごくごく普通だったよね。
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:42:24.76 ID:LzO1fe4H
>>371
男の子なんだ・・・それもひらがな
梓(あずさ)君を見たことがあり、それにも驚いたが
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 04:07:09.79 ID:PShL16ZD
>>372
明治の法学者で有名な人がいるから昔は男性名だったんだろうけど、今や女性名だね。
苦労しそう。
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:33:16.36 ID:FiaSEhv3
きらと(男)漢字不明
同じ学年に二人いるんだよん
破壊力抜群
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:37:12.20 ID:+DaaOefZ
きらと私の知り合いの子にもいる…はやりなのかなw
ちなみにその子のお姉ちゃんはくれあw
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:47:53.70 ID:Wm9Vt8re
・真綺(まさき)男、結椅(ゆい)女<双子>
男に綺麗の綺つかうのもアレだが
椅子の椅って…初めて見た
・春心(かすみ)女
・源遼(げんとお)男
ゲンリョウの方が良いと思う
・想生(そお)男
・琥音(こお)男
・碧比(あさひ)女
・色初(いろは)女
・路玖文(るくも)男
・桜華(はな)女
・琥心(こあ)男
・三就郎(みじゅろう)男
・水羽(ゆう)女
・愛紋(あも)女
・麗虹(れに)女
・琥博(こはく)、博晶(ひよし)兄弟
・心虹(ここ)女
・虹心(にこ)女
・碧空(そら)女
・誇子(ほこ)女
・愛來(あねら)、眞叶(まかな)姉妹
またハワイか

約半年分からピックアップ
377 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2014/04/09(水) 15:15:28.61 ID:IRg0Au2c
>>376
ここまでくると間違い探しだなwww

> ・心虹(ここ)女
> ・虹心(にこ)女
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:43:42.32 ID:e39d0jXZ
>>376
今妊娠中で、旦那が提案してくる名前がDQ風味で心配してたけど、
これらを見てるとまだまともに見えてくるw
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:45:13.11 ID:e39d0jXZ
>>378
あ、まともに見えるのは旦那の方ね。
自分語り失礼しました。
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:09.76 ID:2MUAJT9t
心愛(みや)ちゃん来たよ
むしり「ここあ」にしてくれ…
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:12:34.64 ID:NUqBdN79
歩名志(ふなし)くん

まさか…?
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:20:39.03 ID:qmhr9tA1
>>381
衝撃…!
梨汁ブシャーッ!
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:49.52 ID:BPXu2J6Y
ワロタwwwwww
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:54.45 ID:kbF5CSbl
>>367
普通?に「かなむ」じゃない
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 17:51:36.53 ID:v7agkrTg
>>381
うわあwwwww
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2014/04/10(木) 19:27:01.33 ID:xBHk6f9n
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:55.95 ID:kbF5CSbl
>>386
馬鹿じゃねぇの
高校生ならまだコナンやってなかっただろ


って思ったら、今年で20周年だった
でもどうなんだろう、コナンを知らない親とかもいるよね
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:39.54 ID:A3JiVZW6
コナンを読んだことが無くても、普通は事前にこういうことにならないように調べるよなぁ
と思ったけど、当時はネット環境が無い人の方が多かったからなー。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:31.44 ID:kbF5CSbl
工藤新一なら、別に悪いイメージはないしいいんじゃない
江戸川湖南ならアウトだけど
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:10.93 ID:UtxNhG8O
今テレビに出た男の子がDQNネームだった
海華(かい)ってなんだよ
華いらないだろ
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:21.80 ID:8fJZFFbY
スーパーで「はるーん!」って大声で呼ばれてる子供♂

「はるん」っていう感じの読みが流行っているんだろうが…
はるんって「尿」だろ
ハルンケアとかよくCM流れるだろ
子供が哀れで泣ける
もやったから呟かずにはいられなかったよ、既出だったらスマソ
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:02.76 ID:UtxNhG8O
ロマサガの悪役だな>ハルーン
リメイクでは人種差別の関係で改名された
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:39.07 ID:kbF5CSbl
>>391
お前の頭が哀れで泣ける

はるこ とか はるひこ とかで 相性が「はる」かもしれないのに
はるを叫べば「はるうぅぅぅ」ってはるんに聞こえないこともないのに
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:57.69 ID:qmhr9tA1
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:19:22.87 ID:s/zKo/rc
>>376
真綺でマサキはマキと間違えられることは多そうだけど、読めるし変な名前じゃないじゃん。
男に綺麗の綺はおかしいって程でもないんだし。
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:37.21 ID:KZqCICXg
某ショッピングセンターで見かけた姉&弟

母親が名を呼んでいたのを聞いただけなので漢字は不明

らいむ ♀
らいと ♂

やっぱ 来る夢 来る人 の
来夢来人 かな?

ヤンキー 乙 な感じでしたよ
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:43.05 ID:mrfj7LHY
今日の新聞

阿可琉(あかる)♀
瑠完(るかん)♂

確かに読める、読めるけど、でもいいのか??
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:58.00 ID:KZqCICXg
>>397
>でもいいのか??

阿完(あかん)
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:06:08.79 ID:nwtTy2iA
>>381
梨果ちゃんって子がいるけど、名字があの自治体と同じだ
「ふなっしーみたいに誰からも愛される子供になるように」と狙ってつけたらしい
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:19:18.08 ID:UtxNhG8O
>「ふなっしーみたいに誰からも愛される子供になるように」

殴られても笑って耐える子になってほしいのか
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:45:35.58 ID:mrfj7LHY
>>398
誰がうまいこと言えとww
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:34:47.76 ID:Z8fa1bEM
子供の学校に各種調査票を出す4月がやってまいりました
画数多い兄弟姉妹の母はどうしてるんだろう
17画名、20画名姉妹の母の私すらめんどうくさいと感じるのに本当ご苦労様です
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:35:15.04 ID:2MUAJT9t
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 06:24:07.63 ID:mfugTUpk
昨日支援センターで、あ○□という変な名前の女児をみて
(ひらがな表記の名札を着用している)、意気揚々とここで報告しようとしたけど
一晩たった今、下の2文字がどうしてもどうしても思い出せない。
あいら、あれな、あのん、あのはetc・・・どれでもない。

DQNネームは知ったときは衝撃だけど、心にひっかからない音の並びだから
一瞬で忘れるんだな、と改めて実感したよ。
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 06:40:07.33 ID:g7GvrtxE
>>381
クソワロタwww
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 08:27:37.05 ID:ZUZE0A9s
>>404同意

無意味な字の配列が記憶に残りにくい、ってのは
大学の一般教養とかで心理学を学んでれば必ず知っている知識だよね
ところがDQNネームつけるようなひとって
「珍しいから覚えてもらえる」と思い込んでる

普通に社会生活を送ってれば、そんなことありえないってわかるのにね
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 08:58:17.00 ID:jqt1a+km
パターン1
「あれ、この子愛◯って書いて何て読むんだっけ?
字づらから全く想像できないやつだったはず…確か愛はイで…」
パターン2
「えっと、この子の名前は凄い当て字で…
駄目だ、それ以外出てこねえ…orz」
毎年沢山の子供の名前覚えなきゃいけない自分の現在の状況
DQNネームってDQNネームってことにインパクト強すぎてそれ以外入ってこないんだよ
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:10:51.12 ID:nexTpw1w
大学云々以前に普通に暮らしてれば覚えにくいってのはわかりそうだけどね。
例えば世界史とかだと名前に苦労した人多いと思うし

うちはものすごくシンプルで一般的な名前なんで割とすぐ覚えてもらえるよ。
だから微妙な知り合いとかに
「○○ちゃん、だよね」とか「○○ちゃんこんにちは」って言われるが
同じく普通の名前だとスンナリと返せるのに、変わった名前の人は出てこなくていつもモヤモヤする
409404:2014/04/11(金) 11:36:38.34 ID:Uoz0IIA5
朝自転車こいでて突然思い出した!

「あねら」だ。
字は不明。ママさんは若いド金髪だった。
変な名前は見たとき、聞いたとき、目も耳も滑る。
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 11:48:09.11 ID:Gv6mdlvh
>>402
画数多過ぎるのはほんとカワイソネーム。
優樹菜(仮)みたいな名前だけで40画以上の子が知人にいるけど公的書類もまだまだ手書きの時代だよね。
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 11:59:11.34 ID:lN3N3wTK
>>410
画数多いけど、優樹菜なんて普通の名前だし、
いちいち可哀想とか余計なおせっかいする奴の頭が可哀想だわ
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:27.18 ID:MTLR+Nbe
画数多いと言えば爆羅騎くんだな
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:28:53.68 ID:Ym7JFS6T
ばらきくん?>>412
習字の時、大変なことになりそうw
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:42:43.05 ID:TENn+GhE
>>391 が聞いたのはうちの子の同級生かもしれないwいるのよ、晴心(はるん)くん
展示されてる作文や自由研究もいつもすごく良くできていてお利口そうな子なのになぜ…
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:26:57.66 ID:MTLR+Nbe
>>413
そう、ばらき
力士になってるよw
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:46:43.43 ID:059mMoEx
そのまま四股名でよさそうだね。
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:49:43.65 ID:KoTveOKV
るか、えりか という姉妹
響きは不通なのに感じが
留叶
絵凜叶
かなうだからら「か」なのか…?
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:57:25.23 ID:MTLR+Nbe
>>416
調べたら四股名になってたw
強い人間になってほしいという父親の願いから、
1972年に公開されたマフィア映画「バラキ」にちなんで名付けられたってWikipediaにあった
兄も力士で本名は羅王っていうそうだ

相撲界もキラキラした四股名が出てきてるみたいね
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:40:50.84 ID:fvlSle39
友人の子供が二人共(兄弟)DQNネームになっててがっくしだ。
オタクだとは思ってたけど、根はまともだと思っていたが無理でした。

報告メール来たけど、名前については触れられんかったわw
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 16:44:19.53 ID:L2Aic4AJ
名簿が配られたのでふむふむと読み流していたら、ほかのクラスに「ほと」ちゃんがいた…
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:33:24.00 ID:Ue9O3OpR
日南子 ♂
息子の同級生にいてびっくり
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:40:26.68 ID:51FZ70B8
心結(ゆり)♀
そう読める要素がどこにもない。
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:41:40.69 ID:lN3N3wTK
>>421
普通の名前でしょ、ビーナスとでも読むの?と書いてから
♂という記号を二度見した
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:42:37.69 ID:iOf96hbT
>>420
うわー…まさか女児じゃないよね?
>>421
男か!!ひなこ?ひみこ?じゃないんだろうなあ
ひなし?
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:46:54.15 ID:ClMewZI2
>>421
男!
ひなし?まさかひなこではあるまい
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:09:29.46 ID:g7GvrtxE
ひなしを見て、ちょっと前の歩名志くんを思い出してワロタ
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:14:02.16 ID:ss7GzzgE
>>421
「日南子」で「ひなご」という旅館は引っかかるけど…
何と読ますんだろうね?
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:22:06.25 ID:Yj8RJXxC
はぁ…どこかに良い男いないかしら?
良く聞きます、こういう台詞。
そんな人達は決まって友人の紹介や合コンに出会いを頼っています。
実はそれ、騙されてませんか?
高身長・高収入・高学歴のイケメン。
そんな条件の良い男友達を紹介するバカ女がいますか?
良く考えて下さい、素敵な出会いは勝ち取るものなのです。
そんなあなたの強い味方がここにいます。
さぁ、会うログで検索ですよ。
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:26:53.75 ID:FF+o8moa
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:49.77 ID:pX9mJWVg
>>306
305だけど跳ねられたのは「稀」。
乃木将軍から取ったのに使えなくて親涙目(笑)
その場で「希」に書き直して提出したらしい。

ちなみに祖母は恐れ多くとも「迪」の字が名前に入っているが
跳ねられずに受理されてる。
時代的に不敬罪になりかねないんだが(笑)
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:02.77 ID:cnO38ore
結愛 ゆあ ♀ は今時普通なんだよね
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:54.75 ID:Ue9O3OpR
日南子くんは皆さん挙げてるとおりひなしくんでした
まだ小学生なのでこれからどんどん苦労するんでしょうね…
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:14.58 ID:Cjrgjq8S
>>376
そお、とか、こお、とか
すごくアフォっぽく感じる…
「そおゆう」とか書いちゃうような。

>>407
変な読み方だったっていう記憶だけは確かに残るんだけどね。
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:20.15 ID:I5BVD+1o
ひ、ひなっしー
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:16.37 ID:NgAmMUkM
>>422
ぴ「ゅ」あ+「り」ぼん
↑くらいしか思い付かないw
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:29.95 ID:MTLR+Nbe
テレビ見てたら両親は高学歴の日本人なのに
娘2人の名前は外国人の名前でもやっとしたが
最近のDQNネームに比べたらマシかなと思ってしまった
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:09.72 ID:dd/K/DE9
>>422
ワタシとダーリンの心を結び付けてくれたのは
百合の花なの(理由は知らんが)とか?
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:18.56 ID:Mv0SptbQ
>>422
命名で、妻と夫で「心結」か「ゆり」でどちらも譲らず、両方組み合わせちゃったとか?
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:47.59 ID:LeTQGOKY
岡田結実ちゃんを思い出した。
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:33.94 ID:XNrSOYi8
入学式。民人くん、たみとくん?と思ったらミント君だった。
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:32.75 ID:Ux7w72Kw
眠兎じゃないだけマシかと思ってしまった
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:29.81 ID:QqrQqvIu
彩樹であき♀
や はどこへいった
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:34.65 ID:xwfbxxfh
>>440
漢字の組み合わせ的に中国を連想してしまう
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:53.02 ID:817zOUFG
知り合いの子供が来望でラムだった。
まあ、バカっぽい女だけど、どこをどうとってもラムなんて読めないし可愛さもないし、頭の悪さが際立つわ。

ハタチそこそこで出来婚、二年で離婚、今は実家パラサイトで母子手当でエステ三昧らしい。
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:00:03.03 ID:Q0E/pGE4
モノマネ芸人にいなかったっけ?
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:01:02.41 ID:x1gwfoqq
萌 めい ♀

初見で一発で読んでもらえないらしい
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:10:41.45 ID:L2Aic4AJ
>>424
そのまさかの可能性が大きいんですよ。
名簿に性別は書いてないけど、明らかな男児名が過半数で、残りが女児名・不明。
男児だったとしても、将来自分の名前を辞書で引いてダメージをくらうのは同じな気がする。

とりあえず今回の配布物はひらがなで表記されているので、漢字の名簿を見たら
また新たに別の衝撃があるかもしれない。いやあるはず。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:34:32.26 ID:iOf96hbT
>>447
その子不憫すぎる……
まあ、今時そんな言い方すること自体、知らないんだろうけどさ、
しかしさあ、「ほと」って可愛いか?
ラムとかつけちゃうのは百歩譲って分かるわw
これっぽっちも可愛くない、男児でもかっこよくない、酷い名前だわ、久々の衝撃
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 00:14:55.58 ID:l+9kWECd
>>420
もしや親が蛍原のファンなのでは…
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 00:44:40.74 ID:UZndDReT
地方紙より

愛彩(あや)

愛の「い」と彩の「あ」はどこいった
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 01:24:37.53 ID:+ZNumJBC
きあら

名前負けしててあんまり顔が可愛くないんだよね…
ちなみに漢字の一部は姫
ほんとやめてやれよ…
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 02:05:23.26 ID:a+pVE6zy
>>451
名前のどこが勝ってるの?
変な名前なのに。
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 02:15:11.70 ID:s87KohnH
月都(つきと)♂
某漫画家さんの息子の名前
自分の名前に兎が入るから月にちなんだ名前をつけたとか

望乃(のの)♀
何年か前からぶったぎり流行ってるなあ

ジュリア、ルチア姉妹
両親はイタリア在住の日本人
漢字あてたわけで無くこのままの名前
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 03:15:42.82 ID:dF4xH4iQ
>>421
将来、親が息子にさつがいされるぱたーん
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 04:14:30.07 ID:s87KohnH
女の名前つけられた息子が親殺した事件があったね
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 05:51:09.71 ID:baoj6Kw3
日南子といえば天子南面だな。
中国故事から付けたのか。
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:57:19.27 ID:zPAki0Eo
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:19:45.10 ID:uZq8kQp5
大臣(ひろおみ) ♂
「だいじん、ってすごい名前つけちゃったね」と言ったら「そっか、コレだいじん、って読むんだっけ…」と
それまで気がつかなかった様子でショック受けてた
無教養乙としか…
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:24:52.03 ID:RpI9b/vT
>>458
そんなの普通やんけ。

あなたが無教養なのでは?
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:29:51.34 ID:RpI9b/vT
じゃぁ、正義、正直、大将もだめなんだねw
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:53:14.33 ID:uZq8kQp5
大臣を知らなかったことそのものがどうかと思うんだが
狙ってつけているならまだしも、言われるまで気がつかないって相当だと思う
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:56:16.51 ID:3Yl5K3zu
>>455
鼎(かなえ)さんだっけ
字は中国の器だわ読みは女名だわ…
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 08:27:32.79 ID:qnXptHg5
はぐみ♀

ハチクロからとったんだねとしか言いようがない
変な名前なのに…
せめて山田さんの名前(あゆみ)にすれば良かったのに
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:36:34.67 ID:m9OGDe2W
>>461
必死だな
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 10:11:02.90 ID:/ry+n4Z4
>>453
ジュリアとルチアは私も吃驚したな

両親共に世間知らずというか、違う次元で生きてる感が
あったからまあ仕方ないのかもとは思ったけど
もし将来日本に帰ってこなければならなくなったときに
大変じゃないかなと余計な心配をしてしまった
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:11.65 ID:m9OGDe2W
>>453
ジュリアとルチアはイタリアで生まれたんでしょ?
だったらイタリア国籍ももてるんじゃないの

だったら別にいいんじゃないの
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:08:44.66 ID:qU35+Hkl
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/341
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:14:32.28 ID:U/YgKHIr
DQNな漢字をあてるわけじゃなく、カタカナの名前ならいいじゃんと思う>ジュリアとルチア
読み方に困るわけじゃないし。
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:25:07.17 ID:OoNQw/KJ
心春(ここは)♀

こはるでもモヤっとするのに
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:34:07.20 ID:2YATlIQX
>>469
心春って人気名前ランキングでも上位に入るけど
なんで小春じゃダメなんだろうね?
季節限られちゃう&一捻りのつもり、なのかな
更に心春でここはとか色々とモヤっとするね。

「ああ、最近は心に春で『こはる』さんって読むんですよね」
「いえ、ここはです」
「…そうですか」

みたいなやりとりをひたすらするんだろうな
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:34:59.23 ID:m9OGDe2W
小春は秋の季語だから、春生まれには不向き!ってことなのかな
心春で「みはる」なら、個人手にはありなんだけどね
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:35:39.94 ID:CUqj3u6X
>>471
心春はないわー
読めないよ
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:38:31.46 ID:m9OGDe2W
>>472
心で「み」という名乗り読みは、世間一般に認知されて「しまった」読み方でしょ
元々それ自体はある読み方だし、これを否定するのは名乗り読みを否定する読み方なので

まぁ>>2に書いてるし、議論は不要
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:40:06.59 ID:m9OGDe2W
途中おかしかった
推敲は大事だよー

元々それ自体は、名乗り読みとしてある読み方だし、
ここまで世間一般に認知されて「しまった」名乗り読みを
いつまでも否定するのは名乗り読み自体の否定となりかねない
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:54:40.29 ID:RpI9b/vT
認知されていない読み方を否定する奴は多々いるな。
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:10:40.70 ID:y57nY6z2
>>462
「鼎」はもともと女子名ってわけじゃない
検索すると男の人がたくさん出てくる
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:17:21.73 ID:m9OGDe2W
薫とか静香とか、昔は男名だったからって今つけても、
女名みたいだと苛められる可能性はあるでしょ

昔は、じゃなくて今がどう認識されているかが大事
それこそ昔は妹子のように「子」だって男に使ってたんだから
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:23:36.90 ID:baoj6Kw3
薫が女の名前という思い込みがあるならそっちがDQNだわ
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:25:19.31 ID:4cNFkHC6
最初から男女の区別が確実につくようにする名前にすればいいじゃない。
どっちとも取れる名前をつける親って、そんなに子供が嫌いなのかなーって思うわ。
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:29:12.01 ID:m9OGDe2W
>>478
思い込み、じゃなくて認識の話をしてるんだが?
一般的に薫は女性の名前として付けられている

男で薫という名前を最近見るのか?
ちなみに自分の祖父の名前は薫だから、元々男名だったとは重々認識したうえでの発言だから
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:29:36.19 ID:2YATlIQX
>>471
心春で「こはる」が多すぎるからついこはる、と読まれそうだけど
自分もその文字なら「みはる」のほうが好きだな
心を「こ」とか「ここ」の豚切りは最近市民権得てるっぽいがどうしても苦手
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:35:23.50 ID:y57nY6z2
女性の静香さんや薫さんはもちろん大勢いると思うけど
女性の鼎さんっているの?
それこそ、別のスレのように、真なら男で真琴なら女みたいな感じに
女性なら佳苗とか香奈枝とか別の字にするんじゃない?

まあ女性の「かなえ」がいるから「鼎」さんは親を恨んだんでしょうけどね
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:47:28.44 ID:npJhSYV8
>>480
ブタゴリラ乙
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:51:54.67 ID:m9OGDe2W
>>482
元々鼎さんが親を殺したのは、その女性名みたいな響きで苛められたから
鼎と香苗は読みが同じでも漢字が違うからというのは、確かに正論かもしれない

でも実際、虐めがあったのは紛れもない事実としてあるわけで
悪意のない悪意で満ち溢れてる子供たちが女の子名と同じ響きの「かなえ」という響きの名前をどう思うか
例え馬鹿して苛められたとしても苛める奴が悪いからって鼎とつけるのか


それと同じで薫は元々男性名だから、馬鹿にする方が無知というのも正論かもしれない

でも今の子供たちが薫という名前を男名で認識してるかどうかを全く考えず、
例え馬鹿して苛められたとしても苛める奴が悪いからって薫とつける親はどうなのか

苛める奴が悪いのはもちろん大前提だけど、苛める奴は絶対に存在するんだから、
そのリスクを顧みず、つけたい名前を子供につけるのは親のエゴでしかないと思う

それは、DQNネームつける親と根本的なところで変わらないと思うよ


>>483
ラッシャイ!
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:52:21.06 ID:4cNFkHC6
ブタゴリラの孫だろ。
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:12:59.81 ID:RpI9b/vT
蓮池薫

ぐぐれ
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:20:51.82 ID:baoj6Kw3
庄司薫や小林薫を若い子は知らないかもしれんがジャニーズの倉本かおるは知ってるんじゃねーの?
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:22:31.27 ID:RpI9b/vT
野球だと仁村徹・仁村薫兄弟とか
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:25:21.72 ID:m9OGDe2W
有名人がいるかどうかは関係なくない?
だって静香なら、亀井静香とかいるわけで・・・
ここ10年、20年で認識が変わってきてると思う

>>487
女の子ならともかく男の子はジャニーズJrとか知らんでしょ・・
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:25:47.08 ID:RpI9b/vT
>>487
若い子で一括にするのやめてもらえます?
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:30:40.30 ID:baoj6Kw3
いずれにしろ男性の「かおる」は今でもごく普通だろ。
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:35:36.09 ID:m9OGDe2W
>>491
このスレにいるんだから、最近生まれた子供の名前とかチェックしてるでしょ?
本当に普通って言えるくらい見たの?薫君を?本当に?
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:45:13.08 ID:baoj6Kw3
もちろん。
一緒に住んでるしw
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:10:36.61 ID:FZhugMse
37歳の薫くんと友達だけど女みたいな名前で嫌だって言ってたよ
エヴァで渚カヲルくんがいるじゃんて言ったら中性的な顔だからいいのであって
ゴツい顔とゴツい体型には合わないんだそうだ
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:15:46.38 ID:RbGjmW7S
>>486
蓮池さんは50代の人だぞ

今言ってるのは「今の子供の名前に付けるのか?」ってことでしょ
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:18:00.66 ID:w54chmgF
学校に錬大(ねお)おとこ
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:18:17.29 ID:RbGjmW7S
リロってなかった
>>493
ああ、薫ってつけちゃった親か
そりゃ今でも男の子でおかしくないって思いたいわな
でも申し訳ないが薫は若年層では女の名前という認識だと思う
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:23:27.63 ID:w54chmgF
途中送信してしまった。

学校に練大(ねお)♂がいた。
ちなみに弟の名前が「ろい」♂(漢字不明)らしい。
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:32:47.95 ID:baoj6Kw3
>>497
バカにはwikiで十分だな。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/かおる

かおる、カオルは、日本の人名の一つ。
「高貴でかぐわしい芳気を放つ」という意味合いを含み、男女の性別を問わず広く用いられる名前。
漢字表記は「薫」「馨」「郁」「香」など。「かをる」「かほる」の表記もある。

Kaoru - 歌手。女性。
KAORU (プロレスラー) - プロレスラー。女性。
KAORU (ボーカル) - 歌手。かつてL'luvia、スージー&キャロラインのメンバーだった。男性。
KAORU - 小林かおるの通称。野菜ソムリエ認定者第1号。日本野菜ソムリエ協会講師。女性。
薫 - 『源氏物語』の登場人物。男性。
薫 (ミュージシャン) - Dir en greyのギタリスト。男性。
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:16:55.44 ID:QuR+Snw2
薫くん娘の幼稚園にいたよ
今、年中さんかな
ただママはピーナなんだよね

ちゃな・♀
ペットの名前みたい…
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:17:50.51 ID:RbGjmW7S
>>499
年配の男性なら普通なんだからそりゃ「男女の性別を問わず」になるでしょ

そこに載ってる男性40以上じゃん
別に絶対におかしいとは言わないが
今つけたら女っぽい名前としてちょっと恥ずかしいなって思いはあるでしょう
子供の名前としては今時にはあまり聞かないし
年代としてもそこそこ上じゃ?
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:20:47.49 ID:i7pY0mNO
ゆるむ 男
恐らくひらがな名
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:26:31.77 ID:pTbXKhIU
かおるは男ならおじさんの印象だな。
まあ、おかしくはないけどはずかしさはある
ただ、DQN・キラキラネームでもないし「ちょっとはずかしい」って程度じゃないの
男で「美」が付くみたいな感覚(正美とか)

>>502
何を目指してるんだろうね
あたまがゆるんでる時につけたんだろうか
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:32:46.86 ID:okVfE4QX
陽佑士(ひゅうじ)♂

すっごくモヤモヤする
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:42:16.62 ID:SW9D4PDz
心優人
しゅうと
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:43:18.27 ID:CUqj3u6X
まあ、かおるなんて全然いいじゃん
なんだ、ゆるむ とか、ひゅうじ とか
もう名前とは思えんわ
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:53:51.72 ID:y57nY6z2
夕刊に載ってた男の子が「椿」くんなんだけど…
(読みはそのまんま「つばき」)
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:18:56.07 ID:zRlWmpXp
>>502
もう人名じゃない
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:22:05.81 ID:eI2c73hc
支援センターでよく一緒に遊ぶ男の子がつばき君だけど、そんなに変だと思ってなかった。
お母さんはまったくDQNの香りが無い良い人よ。
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:02:21.60 ID:CfvEvFE/
>>502
頭のネジか…
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:19:34.08 ID:2myjdNcc
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、原武裕美(林檎殺人事件)、
白井正美(山梨貸別荘女子大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
渡辺美樹(ワタミ従業員虐待事件) しげる克美(愛人殺害事件)
林真須美(毒カレー事件) 野口裕美(茨城女児顔面殴打踏み付け事件)
渡辺喜美(8億円熊手購入事件) ←いまここ

男に「美」って漢字は使うもんじゃないわね
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:26:41.40 ID:gUq11MFt
>>511
悪いことしてない人が一人と男じゃない人が一人混じっているな
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:35:32.21 ID:cC10maRE
夢と書いてみらいと読む子が子供の同級生にいるが、絶対に読めないわ
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:48:54.28 ID:NmyD3cbI
心結來みゆら
何故か怪獣のイメージなんだけど何でだろう
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:55:48.11 ID:8juqJOQy
それミニラ
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:24:10.83 ID:y57nY6z2
>>513
漫画家Sさんちはその字で「あゆむ」くんだったけ
女の子が生まれると思い込んで女の子の名前しか考えてなかったと書いてあった
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:29:07.87 ID:NmyD3cbI
>>515
ミニラわろた
ありがとうスッキリしたわ
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:53:35.51 ID:MiNZo08M
らう゛君
はーと君
の弟は
れあ 君だった・・・

今度は漢字を調査してきます
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:01:13.83 ID:6e/kMYt2
しな ちゃん
母親の見た目はDQNではなく普通のママだったけど、周りに止めてくれる人はいなかったのかな
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:22:36.76 ID:Fau3wQ+e
>>507
男でも女でも首がポロリとなりそうな名前だ
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:33:30.56 ID:a50JCaSG
歩亜♂
読み方は不明だが、何故かあの事件を思い出してしまう。
事件後に生まれた人の名前。
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:44:04.66 ID:jQiWcxcC
>>514
苗字が三浦だったら「みうらみゆら」
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 01:26:25.40 ID:k2i5p6aO
少し前に出ていた「鼎」ですが、
この字が常用漢字・人名用漢字に採用されなかった事も、
女の名前という認識につながったような気もします…。
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 02:51:22.21 ID:bJ+V8/3C
>>483
ブタゴリラも、何で俺に女みたいな名前つけたんだよって
悩んでる話が有ったな

>>497
ブタゴリラって、薫って名前が女みたいで嫌だから、あんなあだ名を名乗ってるんだよ
昔から、女みたいな男も使う名前って認識
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 03:38:07.80 ID:FwCl3oPE
ブタゴリラは名前のせいで女と思われて雛人形贈られる話があったな
贈り主を騙すために女装するんだけどハッピーエンドだった
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 03:54:00.11 ID:cH2ymIaQ
漢字的にはあまりキラキラネーム感が無いとは思うけど、颯流って何て読むんだ。
facebook見てると頭痛くなるから辞めた。
華奏(かなで)もどこかで見たなあ。
いやいや、それじゃあ「かかなで」じゃんっていう…
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 06:53:54.07 ID:jV9P7+Ia
高校新名簿に工藤新一がいた...wwwクラスにフラグが立った
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 06:56:28.53 ID:xhK83YaT
>>526
思いっきりDQNネームじゃん。

>颯

なんて普通名前に使わんよ。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 07:59:06.93 ID:BhDIHh+T
>>527
コナンって'94〜連載だから、狙ってつけた感ありだね。
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 08:23:40.74 ID:PEWANG5V
プロ固定プロ名無しについて、
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動は一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。

2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます。

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 10:29:13.90 ID:mbCndeI4
>>526
そうる、とかじゃない?w<颯流
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:18:53.25 ID:5oTlWYY2
じぇだいくんてのが居たよw
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:59:52.30 ID:VU13fE89
昨夜のめちゃイケでロンブーの敦が
「(子供が生まれたら岡村の名前もらって)たかしって付けろよ」って冗談でイジられたら
敦が「俺、そういう古臭い名前は嫌なんすよ!」って本気で拒否ってて
『ああ、敦ってガチでバカなんだ…』と再確認した
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:17:10.45 ID:0jetSm/W
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:45:45.74 ID:Q2OIl58T
沙奈(しゃな)ちゃん
斜視で、なんだか因果を感じる…
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:44:01.32 ID:jaxLzmv4
>>533
淳ね
たかしはさすがにちょっと古臭く感じるわ
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:56:31.35 ID:UHenPak3
>>535
灼眼のシャナか…
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:09:13.22 ID:LD3RteQ+
>>528
さすがに漢字自体は問題ない

安田生命の人気漢字ランキングの
割と上位だったと思う

普通の杓子は時代とともに変わる
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:51.06 ID:ZJMaWu6X
>>536
タカシ、学年1人はいるよ
同様にサトシ、ワタルもいる
でもアキラやマサシ、マナブとかは会ったことすらない
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:42.55 ID:tB0B27ds
ミニパトと乗用車が衝突して、乗用車に乗ってた母親と5才の男の子が亡くなったニュース。
子供の名前が 「栞大」 だった。
「しいた」かなあ…。

ニュース見た限りでは乗用車の信号無視っぽい。
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:40.12 ID:CN495USH
>>540
かんた、と読んだけど
どうなんでしょ
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:29:46.45 ID:wt6smXJi
>>533
子供が生まれたらキラキラした名前つけそうだな
生まれたのが女の子だったら元カノとかぶらないようにするのが大変そう
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:30:25.10 ID:0ocRr9p0
かんた らしいよ。読めないね。

漢字は知らないけど しゅねい。
日本人じゃないんだろうか。
字も想像できない。
dqネームの少ない環境だから浮いてる。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 04:07:45.92 ID:tB0B27ds
兄弟で名前が出てた

長男 栞大(かんた)君(5)
次男 悠善(ゆうぜん)君(3)
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 05:50:53.89 ID:6LtEu+u2
地元の地方紙でみた名前

有藍 ♀

みつみ ♀

ウランは核物質だし、みつみってなんだよ。
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 06:11:07.72 ID:+8m2uV0y
たかしって古くさい!?
ごく普通の良い名前じゃない?
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 06:35:03.00 ID:LIB+l+FB
>>546
スレチ
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:13:34.54 ID:KgQYDaqt
>>545
上はまさかアリラン?
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:58.07 ID:Q7ZX9jQw
>>545
ぶったぎりの、アランとみた!!
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:43:04.83 ID:mSWIEcU2
>>545
ユウア、の可能性も捨てがたい
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:11:08.87 ID:8oBNMuKD
>>545
下1行に書いてあるウランじゃないの?
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:36:21.66 ID:lwBiawgK
ひなたって名前を平仮名でつけたど2014年の名前ランキングに入ってて少しびっくり
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:23:18.69 ID:d3gwFw1z
きららとかきらりもランキング入ってて口ポカーンだった
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:32:33.71 ID:lMnBGnVB
恋凪(ここな)ってDQN名? 知り合いの子にいるんだけど
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:54:15.32 ID:lG2Zocbo
知り合いのおばあさんが於保晴子というんだけど。
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:14:46.56 ID:60ETEmXd
知り合いの子
姉、月歌(るか)
弟、來輝(らいる)

えぇぇ・・・てなった
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:30:48.75 ID:ZdmDkeo2
地元の写真館の小冊子より

鳳蝶 あげは 女
雪姫 ゆき 女
恵愛 えあ 女
漓歩 りぶ 男
姫愛 ひより 女
涼愛 りのあ 女
有萩 あしゅう 男
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 14:05:09.47 ID:Q7ZX9jQw
>>557
リブ…リブロースしか頭に浮かばないわ。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 16:16:23.62 ID:lMnBGnVB
>>558
リブロースのようなジューシーで美味な男の子に育ってほしいということだろ。
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 17:21:56.06 ID:d3gwFw1z
>>554
恋が入ってる時点でお察し
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 17:35:36.03 ID:Rdy9f5IB
リブって、ディズニーチャンネルのドラマ「うわさのツインズ リブ&マディ」が浮かぶw
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:22:09.47 ID:wt6smXJi
>>557
買い物中に「りのあ」って名前聞いて聞き間違いだと思ったが実在するんだね…

外出先で「はのん」って女の子に遭遇した
漢字は分からないがなんかもやっとする
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:32:56.22 ID:PD2j2oTR
知り合いの子が「宇覧(うらん)♂」。
親はもっとトンチを効かせて「天王」でウランにしたかったそうだけど、
(金属の「ウラン」の名前の由来が、同時期に発見された天王星からだから。)
『ちょっと』読みにくいので、この字にしたそうな。
564545:2014/04/14(月) 18:48:17.02 ID:6LtEu+u2
書き込み方が悪かった…orz
551さんの言うとおり、有藍でうらんと読むみたいです。
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:49:01.51 ID:v/ynobtl
>>558
古いけど、ウーマンリブとかいう言葉が浮かんだ
この子はウーマンじゃないけど
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:49:12.33 ID:uemLlr2B
夢姫(ゆっき)ちゃん。女の子。
真妃(まき)ちゃん。
女の子。舞祐(まゆ)ちゃん女の子。
三人とも、もう中学生くらい。
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 19:41:16.21 ID:3ClHglge
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 19:45:11.97 ID:eURpx9PH
地方紙の「お誕生日おめでとうコーナー」より

羽咲(うさぎ)ちゃん。
月姫(つき)ちゃん。
安寿梨花(あんじぇりか)ちゃん。

親御さんは色々考えるんだなぁと、呆れてしまった。
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:52:56.17 ID:852qwOBy
>>562
知り合いの子供が はのん だわ
漢字は「羽音」
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:59:53.82 ID:msLe3eBN
蝿とか蚊とか蜂とかがブンブン言ってるイメージだな
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 21:20:12.55 ID:pOiG5xtj
>>526
地域情報誌に載ってた

颯良(そら)&颯琉(はる)
兄弟で出だし同じってキツイわー

未悠(みゅう)
「みゆう」だと言いにくいし、「みゅう」でいっか♪的な??
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:01:10.76 ID:d3gwFw1z
葉音ではのんも見たことある
葉っぱの音とはいったい
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:03:12.31 ID:J1+eI0xy
>>572
葉が触れ合って発する音。
辞書にも載ってる普通の単語だよ。
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:04:21.02 ID:Vk+ANhEv
>>572
葉擦れの音とか
あ、ハズレ・・・
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:05:44.94 ID:rQsHXzPZ
節子、それ「はおと」や。
576名無しの心子知らず:2014/04/15(火) 05:27:53.47 ID:oVhwk67V
>>556

>姉、月歌(るか)
「るか」って聖書にも出てくる男の名前だよなあ・・・?

>弟、來輝(らいる)
「狙い撃つぜ!」を口癖にするスナイパーに息子を育てたい、と?
「らいる」君の弟の名前は「にーる」で決まり?

>>571
>未悠(みゅう)

昔「地球へ」ってマンガ&アニメにあったね。ミュウっていう超能力を持つ新人種が・・・
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 06:00:32.60 ID:urY/c8VI
知り合いの娘

紅麗亜(くれあ)
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:13:49.02 ID:/oZI0PDe

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:14:40.41 ID:/oZI0PDe

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:47:32.12 ID:D7/fnyJW
那光(なみ)♀

み…?
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:58:39.94 ID:DOt5v9rh
>>580
光彦??つひこ=み?
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:59:40.62 ID:DOt5v9rh
ごめん機種依存文字だった
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:04:49.99 ID:WTG0I1/e
新聞でみた双子の男の子

道琥(ろむ)くん
遥琥(はく)くん

こんな読み方ありか?どーしても読めんかった
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:05:59.67 ID:IUn6njHZ
双子の兄弟
ふうま
ふうあ
漢字不明だけどふうあは嫌だよね…
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:35:47.24 ID:rCOcz5uA
新聞より
晃璃彌 みりや 女の子
記事は良い話的内容だったが、名前で台無し。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:47:01.76 ID:Mv0//8Cw
予備校のチラシから
読みは分からない

葉希 ♀
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:58:08.76 ID:uWOfsWsS
>>584
呼び分けが出来なそう

「あ」で終わる名前は歯切れが悪くて何か気持ち悪い
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:57:59.38 ID:V0SjvMvc
>>585
次男と書いているから男の子だと思うけどな〜
災害後に脳内麻薬が出ているときに産むと、変な名前に走るのかもな。
長女(14)と長男(10)の名前が知りたいw
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:45:51.63 ID:MdaUM00j
>>583
道→ロード→ろ
はなんとか・・・「む」はまったくわからない
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:09.81 ID:b/+5Ue2S
>>589
琥珀→amber から [m] で「ム」

というのは苦しすぎるかw
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:56:32.97 ID:MdaUM00j
>>590
それも考えたんだけどさすがにないよなあ・・・とw

同じ文字なのに読み方が違う、しかも片方は本来の読み方じゃないって
どういう考えでつけたんだろうねー
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:50.47 ID:3Q1pkBxX
新聞より、性別記載なし
流星 るきあ
志友菜 しゅな
世歩 せあ
楓生 かい ちなみに姓はカタカナ
珀琥 はく
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:42.21 ID:rjWJHsE0
琥珀を逆にしたのか…
しかし、「はく」だけなら珀だけでいいじゃん!
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:13:41.22 ID:25rwtNm5
平仮名で まりも ♀ 小学生
天然記念物?

笑瑠 にこる ♀ 20代前半
由来はニコールキッドマン?

望愛 のあ ♀ 幼児
なんちゃらの箱舟
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:58:30.56 ID:DEcnO4WN
夢来むく♂
ここあやらそらよりもペットっぽいと思った
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:04:17.52 ID:wCeSPdqP
漢字不明

かんぽ君(小1)
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:13:17.36 ID:IB+E5jQV
>>595
ムクw
マジで昔飼ってた犬の名前w
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:38:00.36 ID:T+ryFV8p
あらき・かんぽ【荒木 寛畝】って有名画家はいる。
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 01:07:15.96 ID:tcU4PyXk
>>596
> かんぽ君(小1)

やばい現実で遭遇したら爆笑してしまう
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 01:12:21.98 ID:kWNmNzr8
>>591
遥→「は」るか
琥→「く」
= はく
道→"roa"d
琥→"am"ber
= roam ロウム → ロム

こう並べると最初の一音節を使うという法則性は見えてくる…
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 02:00:55.29 ID:UEQr51KS
>>596
イノッチか
602名無しの心子知らず:2014/04/16(水) 05:26:35.40 ID:nvfqLjb2
>>594
>平仮名で まりも ♀ 小学生

この漫画由来の名づけ、ってことはないよな?

まりもの花~最強武闘派小学生伝説
http://www.amazon.co.jp/dp/4088670930


>>596
>かんぽ君(小1)

将来は郵便局か生命保険が好きな息子に育てたいと・・・・
郵便局も保険も働くには超絶ブラックなんだけどねw
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 05:53:50.10 ID:g2LAvAsT
某雑誌から
遥麗♀ すみれ
聖苺菜♀ せいな
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:46:00.42 ID:jO1k4ivO
最近は犬猫の方がまともな名前ついてるよね…子供の名前がキラキラしてるような家庭でも。
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:47:11.62 ID:+JDf2xNQ
雑誌から、読み性別は不明。

真音斗
惟理泰
晏爾
慧頁
天都
陽詩
愛姫
獅音
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:56:00.30 ID:Jy8snHWf
莉音
読み不明だけど男の子
ちょっと前のレスにも女性名の男の子あがってたけど親の頭がおかしいとしか思えない
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 11:04:16.20 ID:bItpio5J
七夕の夜に生まれた男の子で願叶夜
キセキっていうらしいけど、全く読めない
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 11:50:26.19 ID:aN+uN8hd
東島幸子 東島幸子 東島幸子
東島幸子 東島幸子 東島幸子
東島幸子 東島幸子 東島幸子
東島幸子 東島幸子 東島幸子
東島幸子 東島幸子 東島幸子
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 15:08:54.45 ID:9AuhgGe7
>>607
願イノ叶ウ夜…漢文みたいね。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 15:32:25.19 ID:7JowKtYs
>>606
リオン だったら男の子の名前でも変ではない
まあキラキラネームだとは思うよ
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:22:42.89 ID:bN8AvR8o
帆蘭(はんり・♀)

読めない
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:35:44.96 ID:jj59rmqr
莉乃愛 りのあ
全国に、りのあちゃんは何人もいるみたいだね。レノア(柔軟剤)があるくらいなら
りのあもアリ…なのか?

ふわと 不比等(ふひと)ではない。
まはと
のあ
ゆあ
いずれも男児で漢字不明だけど、どんな字をあてても厳しい。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:41:55.13 ID:RoQVlKFa
>>612
ふひと でも笑うわw

りのあは個人的に某FFの登場人物のイメージしかない
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 19:53:27.14 ID:ev7LQwTd
きらり 煌星妃

…よめない
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 19:53:45.10 ID:T+ryFV8p
ふひとで笑うやつはDQNだと思う
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:06:03.51 ID:eKoNBHRy
>>615
現代の子に名付けられていたら私も「うわぁ」と思うわ
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:07:18.45 ID:wPBwHqTt
まいにちスクスクより
凛空(りく)、空凛(そら) 男の双子

新聞より
叉翼(さすけ)、大蛇(おろち) 双子?
心結(ここ)
虎輝(こうき)
叶(かなた)
春空(はるあ)
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:35:10.19 ID:T+ryFV8p
お前らよりずっとハイクラスだから笑ってしまうんだな。

小島 武仁(こじまふひと、1979年 - )は経済学者(ゲーム理論)、スタンフォード大学助教授。

学歴
2003年 東京大学経済学部卒業
2008年 ハーバード大学経済学部よりPh.D.取得。
職歴
2009年よりスタンフォード大学助教授に就任
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 21:05:47.60 ID:WjTHMObR
>>617
おろちはひどいなぁ…。退治される悪者のイメージしかない。
「おうが」っていう名前を男の子につける人もみかけるけど
恐ろしい人食い鬼っていう意味だからなぁ。親が無学としか。
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:04.72 ID:SkS5RKMS
姫愛璃(ひまわり)ちゃん
ここまで清々しいDQNネームに遭遇したのは始めてでちょっと興奮したw
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:28.98 ID:jj59rmqr
おろちはエキスポランドにそんな名前の絶叫マシンがあったような。
中2病こじらせて人名に採用しちゃったのか。

ふひとだと、我が子にはつけないけどテンプレのれおなに近い気がする。
無駄に荒れそうだから触れないのが無難。
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:18.43 ID:0147FOQm
おろちは、梅図かずおの恐怖マンガを思い出す。
子供のころに読んで、めちゃくちゃビビった記憶。
おろちは、美少女だったけどさ。
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:35:54.97 ID:Jy8snHWf
さすけとおろちが双子ならNARUTOから?と思う
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:35:56.24 ID:liJil0p2
オロチって車あったね
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 00:59:42.09 ID:K8/vbVLh
>>623
私もそう思った
どうせなら、さすけとなるとにすればよかったのに
あんだけ沢山キャラの出てくるマンガで
なぜよりによっておろち丸をわが子の名前にしようなんて
思うのか?
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 02:05:55.80 ID:m3kCZfun
>>617
お、おろち?
新聞?!
お願い嘘だと言って…
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 02:41:44.16 ID:sthuRLji
>>526 です。
颯流の読み方が判明し、「ふうる」で女の子でしたw
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 02:46:07.21 ID:c0+dmcZW
>>622
そのマンガの背表紙見る度に「おちろ!?…いやおろちか」ってなってた
関係ないけど、下手な人が書いたら「おちち」とか「おろろ」みたいになりそうよね
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 05:57:33.40 ID:ZPyT2uY7
>>627
ふうる→FOOL→馬鹿者っていう意味だよな…
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 07:08:08.53 ID:8+4CXiMn
新聞の新生児欄より
万華(まんげ)ちゃん

えー…いじめフラグ立つような名前やめてあげて
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:55:02.88 ID:iDA6+grd
>>630
「そんな事を連想しちゃう方が下品なんです(キリッ」
「そんないじめに負けない強い心を持って欲しい(キリッ」

て感じですかね?(DQN親の常套句
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:02:45.35 ID:NlpENdq3
>>585
>晃璃彌 みりや

大人になっても手書き時にはヒス起こしそうな字だな
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:47:00.82 ID:g+7MdTsZ
おろちもまんげもふうるもないわ、ホントありえん
近所に居たら哀れみしかかけてやれんわ
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:59:38.14 ID:qvmo4Auw
震災関連で悲しい話、あるいは感動的な話を聞いても、DQNネームが登場するとやっぱりガックリしてしまう
生まれる予定だった赤ちゃんのお名前で陽彩芽(ひいめ)ちゃんとか…
いや、無事生まれていれば、両親や周囲の人がハッと我にかえって阻止できたかもしれないか…
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:36:43.97 ID:N39fbBxc
>>634
震災関連軒並みキラキラネームだらけだから同情心薄れるよねぇ。
家族の死を乗り越えて感動の出産とかでも子供の名前でズッコケる。
風化が早かったのもそのせいかも。
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:44:42.29 ID:d5SnUJie
>>617
まいにちクスクスに見えた
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:22:35.85 ID:Nvow0kWH
梅男(ばいお)

なんつーか毒々しい
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:24:40.07 ID:4xj7fP25
>>637
悪いけど性病を連想するよね
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:29:44.30 ID:4VY+uPRg
>>637
漢字は性病ぽいし読み方はゾンビ連想するし
ただただ可哀想
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:44:05.18 ID:GJqgN50B
海月姫実写化で全国の海月さん(ちゃん)は今どんな気持ちだろう
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:07:47.20 ID:BZxVcyT+
鈴木バイオリンの創立者の鈴木政吉の長男が梅雄。もちろん「バイオ」から。
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:24:31.94 ID:r2HR+LAs
>>630
これはひどい
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:32:40.38 ID:UiXjWTgc
>>630
名前呼ぶだけである意味セクハラじゃん・・・
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:36:08.57 ID:LVne9U1Y
睦桜 ちから
悠翔 はるま
絢哉 じゅんや
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:07:23.20 ID:dLjcCV/O
>絢哉 じゅんや

これはDQNじゃないと思うけど
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:10:02.80 ID:40Ml9t1W
>>641
それなら納得できるじゃん
当時はそこまでバイオロジーとしてのバイオという言葉が一般人にとって耳慣れた言葉じゃなかっただろうし。
今、このご時世でそんなすっとんきょうな名前をつけてしまったのが問題なわけで。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:08:39.89 ID:MwPAiXV/
>>630
「夢だと言って〜嘘だと言って〜♪」
と岩崎宏美の「万華鏡」が頭を駆け巡ったw
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:10:50.86 ID:Ll7F7QRM
愛桜。

あお?まなお?あいさ?となやんでたら、「あいら」だった。
わたし以外の人は全然驚いていなかったことが驚きだった
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:20:23.77 ID:Dlbcx7V2
>>645
絢にじゅんなんて読みありません。
ケンヤなら良かったのに。

真翔 マナト
3歳の女児を助けようと川に飛び込んで死亡。女児は重体。
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:22:56.44 ID:GJqgN50B
最近の携帯の予測変換ですぐ出るね>愛桜

ちなみに乃愛(のあ)、波瑠(はる)、蒼空(そら)、大空(そら)も出る
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:44:20.45 ID:BZxVcyT+
矢野 絢也(やの じゅんや、1932年(昭和7年)4月27日 - )は、日本の政治家、政治評論家。
大阪府議会議員(1期)、衆議院議員(9期)、公明党委員長(第4代)を歴任。2010年(平成22年)に旭日大綬章を受章。
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:53:20.31 ID:Wh8EiaKL
太郎と書いてハナコと読ませてもいいんだからな…
前例が著名人だから、というのは理由にならないよ
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:14:54.60 ID:BZxVcyT+
矢野 絢子 (やの じゅんこ、1979年12月25日 - )は高知県伊野町出身の日本のシンガーソングライターである。
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 00:17:20.60 ID:lAX+8P5q
>>648
年少のうちの子のクラスにいて残念な気分になった
みんな多分愛桜であいらくらいじゃ驚かないくらい麻痺してるんだと思う
クラス名簿の半数以上がキラキラネームで目がチカチカした
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 00:29:44.36 ID:Il93rnHw
りょうあん(♂)って、どういう字を書くんだろう。
ひらがなで書かれると、どうしても「諒闇」ばっかり連想する。昭和生まれだからリアルに覚えてるせいかw
実際は良とか龍とか涼とか、人名らしい字だろうとは思うけど。
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 00:43:31.61 ID:Erh2daRZ
>>630
もしかして地方の人で、女性器を特殊な呼び方してて
いわゆるメジャーな名称を知らなかったとか

必死にフォローしてみたが無理があった
今はネットでなんでも伝わるし
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:00:39.43 ID:Il93rnHw
万華鏡がキレイだからつけたんだよね、多分。

この子の両親は、今すぐ違う読み仮名をあてがうべきだ。
「はなこ」でも「みよこ」でもなんでもいい。
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:23:04.38 ID:1wC7Ghqd
>>657
この際、豚切りで「まな」とかでもいいよね
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:28:26.05 ID:mp+tZuGY
「まか」
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 03:49:00.03 ID:8HtCuq8G
某所に貼られた作品の名前(手描き)に
OO(ひらがな苗字) のいちご
って書いてあった
のいちごちゃん
まだ小さくて平仮名で書かれてたけど漢字がありそうだと思った
野苺とかなのかなぁ
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 05:24:06.47 ID:U7bikx/O
望苺とか希苺とか暖苺とか音苺とか
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:31.25 ID:SSfVBgGv
まんげってひどすぎだよね
いくら地方住みだとしても名称くらい知ってそうだけどなぁ…
久々に本気で可哀想だと思った
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:09:38.60 ID:2bKlgXTy
>>655
良庵先生しかうかばんかった。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:09:42.45 ID:KCHsItj6
まんげええぇぇ〜…?虐待だよもう
「まはな」とか、ヨロズの中抜きで「ろか」とかに逃げないと
人格障害起こすレベルで恥じたり、イジメられそう
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:46:10.45 ID:ASj6Gat1
でも世の中には本当に隠語を知らない
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:54:06.40 ID:ASj6Gat1
途中送信した

世の中には本当に隠語を知らない温室ハウス栽培な人間もいるんだよな
そもそもまんげはマ◯コを知らなきゃ繋がらないもんだし
まんげは温室人間にとっては割と難易度高い隠語でしょ
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:56:20.34 ID:RWk8gxQ7
実は私、大人になるまでま⚫︎んこなんて本当に知らなかった
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 08:54:28.08 ID:POB2rmrO
まんげ…「まんげちゃんママ」って呼ばれるのも嫌だわ…
あだ名は陰毛になること必至
せめてカズハ(豚切りだけど)とかに変えてあげてほしい
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 08:59:21.83 ID:mp+tZuGY
隠語を知らない人って意外といるね
栗の香りで栗香とか「愛撫」と書いて「らぶ」とか隠語知ってたらつけないよ
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 09:11:38.34 ID:KCHsItj6
>>666-667
本当に知らない人がある程度いるのは知ってるし
もしかしたら万華ちゃんの親がそうなのかもしれない。(父親は知ってると思うけど…)
ただ現実は大抵の人が知ってるわけで。
あだ名なんて付かずモロ呼び、しかも連呼されると思う。男子から。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 09:13:23.17 ID:v2rVP7bu
夫婦で知らないってことだよね?
出生届出した後に親に報告しても
親が知ってたら慌てて出し直しさせそうなレベルだよね
誰一人知らないという環境の人が日本にいるの?と思ってしまう
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 09:42:54.24 ID:sRDKzYpz
昨日病院へ行ったら「れいん君」(漢字は不明)がいた。

…遠足や林間学校の時に雨が降ったら「お前がいるから云々〜」
ってなるかも知れないなぁと思った。
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:07:18.31 ID:Xd2Ffu9+
まんげちゃんは酷すぎる
自分が呼び続けなきゃならんのに
数年後、買い物ではぐれた時「まんげ!まんげー!」とか連呼する訳だよね
恥ずかしすぎる、周りもギョッといして基地認定するよね
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:35:10.24 ID:RWk8gxQ7
彼氏とか出来た時にどうするんだろう本当…
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:58:33.98 ID:Sgrfko2A
>>673
冷静に考えて、周りから呼ばれるのも、自分が名乗るのも嫌だなあ…
まんげちゃんのおかーさん!とか、どんな罰ゲーム……
まあ、つけた本人だから気にしてないんだろうが
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:19:45.23 ID:v0PUysV2
マンゲママか。熟女フェチAVみたいだな。
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:27:10.79 ID:SSfVBgGv
読みをまはなちゃんとかに変えてあげてほしい
変だけどまんげより1000000倍ましだよ
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:52:04.32 ID:bs/uGgCs
読みを変えても、字を見たら「まんげ」って読みを想像しそう
「万華鏡」って単語が連想されてしまうし
万まで行かずに千華、百華なら良かったのに

以前の書き込みで、「まら」って名前の子の報告があったな
両親とも隠語のマラを知らなかったそうだが、知った後も、
「普通はそんな言葉知らないから、知ってる人は風俗で働いてる人だ」って言ってたらしい
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 12:18:05.20 ID:ASj6Gat1
バラ組のまんげママとか口にだすのも恥ずかしい
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 12:58:43.21 ID:znQ3c+X7
>>630
エロカワイソス
ネタであってほしい

>>612
まはと ってあだ名はガンジーだなw
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 13:19:56.51 ID:Il93rnHw
支援センターとかで知り合ったお友達は、とてもじゃないが名前を口にできず
「まーちゃん&まーちゃんママ」と呼ばれるんだろうな…
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 13:45:11.90 ID:D4Bp7QBE
>>673
そんな場面に遭遇したら、リアルに二度見しそうだし、
飲み物飲んでいたら、吹き出しそうw

自分の子供が「あのね、今日、まんげちゃんがね〜」とかいうのを
聞くのも嫌だw
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:11:47.12 ID:8UbS62cZ
弥礼(みらい)ちゃん&華子(かこ)ちゃん姉妹
妹は名前からして後ろ向きなうえに、ハナコの訂正人生
きょうだいでセット名はいいけど、片方が陰陽の陰になるようなのはやめてあげてほしい
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 16:36:16.18 ID:gV3TkrgH
>>683
でも、セットで見なければかこちゃんのほうがマシに見える。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:45:51.38 ID:zNjyoWD2
>>684
リコやカコみたいな名前はある意味いまどき名だよね
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:19:14.46 ID:mp+tZuGY
満子(みつこ)さんはまだ救いがあるが
まんげちゃんはどうにもならないよね…
バイトも就職も確実に支障出るよね
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:25:42.26 ID:D4Bp7QBE
>>686
15歳になれば、本人が改名手続き出来るみたいだけど、
出来れば、親が目を覚まして早々に手続きしてあげてほしいよね
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:13:27.83 ID:9y/jGUT+
怜大(れお)
希樹(けいじゅ)
絆(りあん)
駈来(かける)
心優(はゆ) 女
里隼(りと) 男

いやはや、隼(と)とか叶(と)とかコイツラ十しか見えてねえんな
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:27:59.07 ID:rrYnt+9V
リアンってフランス語だっけ
説明するとき恥ずかしいね
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:28:43.95 ID:gV3TkrgH
>>685
うちの娘がリコだからそう思うのかww
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:37:29.02 ID:Il93rnHw
東尾監督ちぃーす
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:41:03.93 ID:pByNjxGI
雲蘭(うらん)♀
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:50:43.84 ID:B9Oy5H/X
純日本人なのに、あらんとかあれんだとか付ける親の気が知れない
人生はオッサンになってからの方が長いのに
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:56:40.96 ID:mp+tZuGY
>>687
改名は小学校上がるまでにしておくのが一番だとか言うし、変えてもらえるといいね

あちこちで名前に悩む人たちの話見てるとそう思う
バイトの面接でふざけてると笑われたり
銀行口座開設できなかったり、就活でつまずいたり…
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:49:48.20 ID:BfwGrj++
>>673
友達が「まんげ!まんげ!」とか呼んでたら、イジメと勘違いされそうw
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:24:42.42 ID:PqEZTjUd
>>667
私も知らなかったよ
ネットでマ○コを知ったけど食べ物みたいな名称だなと…
でも今の子供たちは小さい頃からネット環境あって偶然知る機会が多いし
ただただ万華ちゃんが心配だ
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:17:11.83 ID:SSfVBgGv
病院とかでも「佐藤(仮)まんげちゃーん!」とか呼ばれたり
幼稚園や学校入ったら入園式や入学式に先生に「佐藤(仮)まんげ!」とか呼ばれるのかと思うと本当に気の毒でならない…
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:35.05 ID:L59WAv5M
>>697
呼ぶ側も気の毒
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:04.67 ID:QksoebfK
カワイソネームのトップレベルだな・・・まんげ・・・
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:51.91 ID:D4Bp7QBE
>>697
幼稚園(保育園)の時って子供の名前はひらがな表記のことが多いしね
名札や下駄箱に「さとうまんげ」の文字が…せめて、名字の最後の文字が
「こ」とか「お」ではありませんように
ほんと、呼ばされる側もお気の毒
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:29.98 ID:L59WAv5M
もうどうせだったら万華鏡ちゃんのほうがよっぽど良い名前
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:23:24.82 ID:KCHsItj6
ちょっと前に巨根(なおね)っていなかったっけ?
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:28:27.14 ID:bs/uGgCs
それを含んだ書き込みはネタ
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:31:00.79 ID:12iY3vIe
なぜ万華はネタではないと言いきれる
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:40:24.70 ID:qe7ygKAD
万華 鏡子(まんげ きょうこ)ってキャラが永井豪の漫画でいたけど
周りからは「鏡子」って呼ばれてたな
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 02:07:24.12 ID:+wl62Mfd
>>705
そりゃそうでしょうがよ、鏡子なんだから。
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 06:34:57.10 ID:/Fo3ZHo+
リアルでいたら苗字のほうがあだ名になりそうだな
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 06:58:58.13 ID:iHNgJ/Bu
>>630
弟が生まれたら

珍華「ちんげ」くんだね!
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 07:53:20.62 ID:P9vxbAtY
新聞って振り仮名載ってるの?
読売新聞とってるけどうちの地方版は読みが載ってないから
ここのスレタイな名前オンパレードなのに正解がわからずいつももどかしい
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 08:39:38.23 ID:gHh12Dw3
新潟日報は振り仮名あったよw
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 09:28:14.78 ID:uYzQnBiz
葉月 はづき 長男 3月生まれではづきで男。
優羽 ゆう 三男 
繋弘 つなぐ 次男 弘に「ぐ」の読みがあるのを知らなかった。が、送り仮名がわりに使うな。
桜成 おうせ 次男 逢瀬?
翔生 かい 長男 かける+いきる

愛乃花 まのか 次女 四股名か!
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 10:24:56.70 ID:Dt/Zk+RK
>>697
せめて、「ま」に強いアクセントが欲しいね
「ま→ん→げ→」だと、本当に辛い
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:59.29 ID:pCkilGLZ
周りも呼び方に困るよね、まんげちゃん
まんちゃんてのもあれだし…
まーちゃんしかないね…
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 11:57:10.86 ID:b77SiQX7
「まゆみ」という名で小学校からずっと「まんちゃん」ってあだ名の子が
中学時代に男の先輩たちに、そのあだ名はいかんだろー!とからかわれてたの思い出した。
この子はまだただの愛称だったからいいけど「万華ちゃん」は・・・。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:13:51.22 ID:3/BhjdUA
万華ちゃんの名付け親は本人に殺されても文句言えないだろコレ…
上の方でも出てるけどかずは辺りに変えてくれ
豚切りでも許す
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:23:57.55 ID:Jh36FaS4
万華ちゃんは読み方替えるだけじゃ駄目だと思う
漢字を替えないままだと将来絶対にまんげコールされる
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:10:07.29 ID:1Hbh0VsB
某冊子より
ゴビ ♂
ロイ ♂
もね ♀
きいら ♀
ルキト ♂
なゆた ♀
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 17:34:57.16 ID:/OtXhqnB
【米国】ピューマがマンゲ病に…殺鼠剤が原因か 生物学者が調査[4/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1397892297/
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:13.02 ID:B7wr4P0k
>>718
タイムリーだなw
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:58.78 ID:734XF7i0
叶乃愛 かのん
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:09.59 ID:2/f1dFRk
紫乃舞 しのぶ
くどい
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 20:23:25.34 ID:SJOTvz3/
>>721
ものすごく古臭い絵のレディース暴走族漫画の主人公みたいな名前w
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:59.54 ID:8F4zEj+x
>>717
カタカナがまじってるのはハーフなの?まさかね
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:39.61 ID:WzIEzRS9
〜ジングルベルの節で
まんげ♪まんげ♪
いつ生える?
夜中の3時に一本生える

って歌を思い出す万華
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:19.82 ID:fva5BHnF
真宮(まみや)くん
なんかよくわからんけど思わず「うーむ」と言ってしまった
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:44.38 ID:KcS90fOa
>>723
でも読めない漢字をあてるならカタカナ表記の方がはるかにマシだと思うの
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:11.00 ID:/MDX2+RW
>>725
名字みたい
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:42.24 ID:AN0hbDkL
少女革命ウテナにまみや君がいたがあれは「馬宮」だったな
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:38.21 ID:1Hbh0VsB
>>717ですが、全て日本人顔の、名字も日本人のものでした。
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:40.95 ID:i3n3UjLb
ゴビ…
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:19:19.72 ID:LwvTXWGQ
砂漠ですね
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:52:42.40 ID:RgQhm1sF
樹稀斗(じゅきと)近所の高校生。
男前でコミュ力高いからあまりネタにされてないけど冷静に考えるとちょっと…
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 05:18:50.04 ID:mnoEaV5B
友人の子(男の子)の名前が りくと
どういう漢字を当てるかは一度聞いたけど覚えてない、結構無理やりだった気がする

今時普通なのかなDQNネームか微妙なラインだなぁ・・・と思ってた所に
二人目妊娠で女の子だから まりあ にするんだそうな

これDQNネームの部類だよね?
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 05:43:33.36 ID:9pylwvuZ
>>733
>>1
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 07:55:58.96 ID:pGj+RJKq
>>733
太郎(りくと)とか?
736名無しの心子知らず:2014/04/20(日) 10:22:27.18 ID:Whc8EthW
>>717

ゴビ ♂→将来、あだ名は「砂漠くん」って言われないといいけどね・・・

もね ♀ →娘を絵描きに育てたい、ってか?
きいら ♀ →名付の元ネタは俳優のキーラ・ナイトレイ?

なゆた ♀→「せつな」だったら、ガノタに狙われてたかも・・・
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:07:49.87 ID:Y/KF27rU
キーラって怪獣いるよなー
保育園幼稚園時代は絶対、男児に怪獣扱いされるな。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:41:05.90 ID:cdNnWx+P
キラ上野介
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:04.37 ID:k9HADo2b
なゆた、お寺の息子で那由多(なゆた)君がいたけど
ちゃんとした理由もあっていい名前だなと思った
仏教関係なくてもとても大きな数の単位だし、そんなに悪いイメージはないかな
「なゆた」って音も名前っぽいし
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:08:22.90 ID:TGNn7gDy
>>739
キラキラネームとまではいかないだろうが中2病っぽい名前だよ。寺の子供関係無い。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:14:13.16 ID:9xGAvCax
望夢(みゆ)♀  のぞ(み ゆ)め 前後ぶったぎり
漢字だけ見せられたら私は読めません

海(まりん)♀  ある意味の潔さを感じてしまうDQNの王道的な名
「うちの娘は海って書いて まりん なんです」って言われたとしても
はぁ・・・としか反応できそうにない
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:58.93 ID:P+MKMGmY
漢字を外国語読みさせるのって、中二病な雰囲気
月(るな)、空(すかい)とか
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 14:38:34.99 ID:cdNnWx+P
音読みが外国語読みだけどな。
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:20.53 ID:y9Yai8tH
DQNネームつける親は中二病を体験してない人たちなんだろうなと思う
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:02.69 ID:YnqGuM2+
幼稚園に心愛(はあと)ちゃんがいて驚いた
こことかテレビとかたまひよとかで見たことはあったけど
あぁ・・本当にいるんだ・・って
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:31.15 ID:2jTXOiCE
心が万能選手すぎる
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:04.58 ID:yyDb9hd/
温水 ♂
読みは不明。
恐らく「はるみ」あたりかな?

ぬっ〇んの顔がちらつきます。
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:07.56 ID:pBQHP/l8
>>744
厨二ペンネームを悔いてないんだろうね。
そこに触れずに育った高学歴夫婦か、
相変わらず真っ只中なヤンキーか、という印象
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:28.71 ID:eYOFuqft
>>741
大昔に読んだ週刊誌にも載っていたわ>海(まりん)ちゃん        

学校の先生に「うみちゃん?かいちゃん?」と言われて「私、まりん」
周囲に「せんせい、ちゃんとしなきゃー」ってふい(ry


この後の「まりん」ちゃんに降りかかっただろう「訂正人生」、想像を超えるだろうなあ。
もう親になっている年頃だろうけど、「改名」して幸せに暮らしていると信じたい。



夢で思い出したが
「夢(あゆむ)」♂
男三兄弟の三男、女の子が生まれると信じて「夢(ゆめ)」ちゃんと命名予定が男。
男の名前が思いつかず、何とかひねり出して「あゆむ」と命名。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 18:52:17.01 ID:vdESz0el
>>749
漫画家は>>4
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:16:28.89 ID:dgpyq1DY
>>748
たまに高学歴夫婦の子供に変な名前がいるのはそういうことか
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:34:44.54 ID:HzFKKTFl
家族単位で対応する仕事なんだが、先月来た客ご一家の子供内の一人の名前が「きとう」だった
漢字は普通っちゃ普通
子供が可哀想だと思う反面、目の前の客ことご両親は瞬時に馬鹿なんだと理解した
子供の名前だけで親の内面が伺えるのは本当の話
しかも俺より一回りは上だと思われる年齢層の親
まあ祈祷なんて行事もあるし鬼頭って苗字もあるけど子供の名前だぜ?
それっぽい単語に頭が結びつく年齢になったら俺なら自殺を考えるか親への殺意も出るやも知れん

ちなみに読めない当て漢字でフワフワした読み仮名みたいなしょーもない名前は鼻で笑う
上記とは別の意味で親が普通に馬鹿なんだと思う
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:41:51.54 ID:eYOFuqft
>>750
すまね
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:18:22.12 ID:0xiaZOFg
小姫 ♀
幼稚園の保護者の名前にありました
読みはさゆり、らしお
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:35:34.87 ID:dgpyq1DY
女の子の名前がついた男児が外で「女の子じゃないのに!」って
親にキレてるの聞いたときはあーあ…って気持ちになった
うちの親もその男児と親が挨拶に来たときに言っちゃったらしいんだけど、
初対面の人に「女の子だと思った!」って言われるのがつらくなってきたらしい
複雑な家庭の子だから大きくなったら荒れないかなあ、とばっちり受けなければいいなあって思ってる
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:53:52.89 ID:TGNn7gDy
>>752
客のことを陰で馬鹿呼ばわりしてるお前もどうかと思うがな。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:48.29 ID:geaTZfwd
雲母(まいか)♀
わーキララちゃんだ…と思ったら違った
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:30:08.82 ID:dgpyq1DY
>>757
無理矢理だが英語での読み方から取ったんだろうね
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:28.57 ID:seD+B7cF
>>747
ぬくみずとしか読めないわなw
ツボに入ってしまったw
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:42:28.05 ID:qzm7vO4V
>>757
完全にウンモちゃんにしか読めない
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:37.32 ID:uf3tTzAX
うんもだなあ
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:54:27.57 ID:dgpyq1DY
これ思い出した
http://www.kekkon-sokuho.com/archives/33057368.html

こっちは妖怪の名前つけたつもりが、別作品の許嫁の父親の名前になってしまったという残念さだけど
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:25:10.76 ID:XxU4gQ3w
>>756
頭の中で何を考えようが個人の勝手じゃん
客だろうが上司だろうがバカはバカ
個人を特定できない内容だから全く問題ないし

企業のブログとかツイッターで書いたら問題だけどね
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:33:38.38 ID:XxU4gQ3w
>>737
> キーラって怪獣いるよなー
> 保育園幼稚園時代は絶対、男児に怪獣扱いされるな。

そこまでメジャーな怪獣じゃないだろ キーラ
ゴモラとかレッドキングならまだしも
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:58.07 ID:tDyMKmoE
>>747
女の子でその字で「ぬくみ」ちゃんなら身近にいる
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:11:47.02 ID:cdNnWx+P
聖水できよみだとちょっとな。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 00:09:04.03 ID:T2TQxIkS
名前に「ぬ」っていう発音が入るのはいやだなあ
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 00:57:35.32 ID:eVUnVEPF
雄夢(ゆめ)♂

海音(かのん)♂
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 08:15:20.48 ID:EibU4AQU
>>765
ひらがなで「ぬくみ」と書かれていたら、めぐみの書き間違えだとしか認識できない
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 08:48:42.88 ID:8kVcpjDs
赤ちゃん紹介欄から

怜琥人(れくと) ♂
香由真(かゆま) ♀
幸恋愛(ここあ) ♀
心夢(はあむ) ♀
美麗(びら) ♀
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 08:56:13.93 ID:N/SQIp46
>>770
>美麗(びら)

イヤらしいw
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 09:10:11.86 ID:I6yftvr5
>>770
> 香由真(かゆま)
か、痒そう…
○○まって響きも男性名寄りだと思うし、なのを考えて付けたんだろう
漢字のチョイスはそこまでやばくないのが惜しい
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 09:28:43.76 ID:nxm/7zoj
>>772
かゆ…うま…
だっけ?バイオハザード
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:49:53.09 ID:hlGwMcRz
真由香 じゃダメだったのかな…
はあむちゃんの名字が伊藤じゃありませんように
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:33.84 ID:oUTEKJmk
桜羅 (おうら) ♂

メラメラ炎に包まれてそう
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:43.83 ID:5aiOYcXr
>>774
ローカルだけど滝沢もやばい
滝沢ハムってあるから
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:36.40 ID:ussyOOpm
麻愛夢 まあむ ♀
カントリー?
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:01.32 ID:X9Qf6dIc
>>770
いやぁひどいなこれは全部
どこの地域?
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:38.50 ID:1MZbdzp6
映柚 えゆ

全く意味が分からない
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:05:45.12 ID:Vuyby1kx
>>770
> 香由真(かゆま) ♀
アソコが痒いみたいだな

> 美麗(びら) ♀
まったくもって淫靡な響きだな
みれい で良かろうものを

以上、ゲスの感想でした
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:16:31.19 ID:v0g8gpo9
莉楽 りら(♀)
リラックマ…。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:50.12 ID:Y9MyDXVr
新聞の赤ちゃん紹介欄より

結愛(ゆゆ)ちゃん
月愛(るあ)ちゃん
ともに母親が21歳
あー、やっぱりね。と思ってしまう

ゆゆ…どうしてそんな読み方に愛を使うのか
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:24.57 ID:qo50Wip8
今日のスポーツ紙より。

莢杏(らん、♀)
翔詠(しょうた、♂)

1つめはゴルフ宮里優作選手の長女。「莢」の字は本来は「さや」なのか。
もう1つは「しょう」+「うた」で「しょうた」?
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:28:10.49 ID:ihQRFsgX
新聞から

菜心美(なごみ)♀
氷侑(ひょう)♂
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:06.19 ID:FaQM193I
テレビから 
千桜(ちはる) ♀

チサかな?って思ったら・・・
千春とか千晴なら可愛いのに
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 02:25:53.52 ID:u3dz75PJ
>>785
昨日のパンの子か…
どうしてもあの文字なら、豚切りでも ちさ のほうがマシだったわ
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 03:01:14.06 ID:fQqGQ/Qi
>>785
そのパンを作った元競輪選手も 泉己(みずき) で
アレ?と思った
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 06:13:13.23 ID:CqQkCw2z
>>785
TV見ててモヤッとした
とんち系だな
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:40:32.09 ID:5vN4GjPO
慈愛(じだ)♂

男に愛の字てだけでもハードル高いのに読めねーよ
愛の字もかなり万能化されてるよね
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:52:26.81 ID:uGTx6aG2
工事現場のボードに展示?プリント?されてる小学生の絵から

伊舞妃

すんなり読めるけどさ…
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:09:48.19 ID:R8MO6ayR
いぶきかどうかはわからない

伊舞妃 キムチ かもしれない
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:13:32.47 ID:fJXzd6rq
優空(ゆう)
瑠空(るう)
なんかもうこういうの当たり前なんだね。お母さんすごくまともそうに見えるのに。
ついていけないや。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:23.73 ID:3cahiKSu
みんな空好きだよねw
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:57.15 ID:ZVcHBTwr
JPOP大好きなんだろ
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:59:20.94 ID:1Jm6AXB1
>>792
なんで 空 が う って読みになるんだろ
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:06:12.24 ID:WvNNjDJC
>>795
空蝉(うつせみ)のトン切り?
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:06:18.79 ID:KC6Nfw+W
くう の頭切り>空

莉彩(りろ)、緋彩(ひいろ)姉弟
ちなみに弟の方はヒ・イロじゃなくてヒイ・ロらしい
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:22:44.90 ID:8E3/2rNq
>>797
弟、自爆しそう
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:41.11 ID:yvr/FpeH
まんげに きとうに びらに あなるに せふれに しるおなに泡姫…発狂しそう
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:41:54.24 ID:F2pCYbB0
>>798
産んだら任務完了、でしつけはしらんぷりって感じ
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:58:18.23 ID:CwesEIsg
三千夜 みちや 男 
夜・・・
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:03:35.06 ID:VJ3XR8kj
子供の同級生に天国(てんごく) 女の子
あちゃーと思ったけど、2年上のお兄ちゃんは地極(へる)だった
地獄、じゃなくてよかったね・・・獄って字は使えないのかな。
お父さんがネパール人で、子供が神秘的な顔立ちなのがまだ救いか・・・
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:59:01.82 ID:S/zqYjFK
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1385388213

@江戸時代の国学者、本居宣長は「敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花」と詠み、桜が「もののあはれ」などと基調とする日本人の精神具体的な例えとみなした。また、潔よさを人の模範と見て、江戸時代以降しばしば武士道のたとえにされてきた。

ただし、そのようにすぐに花が散ってしまう様は、家が長続きしないという想像を抱かせたため、意外と桜を家紋とした武家は少ない。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:13.25 ID:peEjnJ1x
>>801
三千夜でググったらトップに来るのがエロ小説なんだが・・・
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:52.64 ID:/X8dGG0i
新聞から

綺桜花(いろは)
樹莉愛(じゅりあ)
姫花留(ひかる)
桜結(みゆ)

(ヽ´ω`)……
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:35.72 ID:7HwVrPjg
>>805
いろは の ろ は ブロッサムの前後斬り落としかしら…

心、愛、空に続き桜も万能なんだね
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:52:41.44 ID:/Kd421b7
農協の広報紙に載ってた小学生の名前が琉維(るい)♂

いかにも農家の跡継ぎと言う感じの四角い顔にずんぐりむっくりの短躯
本来君の名前はタモツとかマサルだろうに……
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:04.93 ID:AWqQbGiP
>>807
>>4
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:04:31.01 ID:6nNHIWuw
>>805
みんな水商売か風俗に流れそうだな
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:35.87 ID:BFn8Yfit
ほんとは「楼」使いたかったけど、だめだったから似たような「桜」にしたとか
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:10:45.49 ID:DPktVfyW
桜はバラ科だから Rosaceaeのろとかw
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:32:25.88 ID:+2LiHVrE
三來 くるみ
ちゃん付けだったので女児と思う

來三でくるみならまだわかるけど、字面可愛くない……
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:35:37.20 ID:3cahiKSu
>>812
「レ」点入れたくなるw
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:38:29.18 ID:6nNHIWuw
同じこと思った
漢文の読みみたいだよね
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:18.93 ID:U97fb7x5
友達の子にも心桜でこころちゃんいるけど桜がどうやってろって読めるのか不思議だったわ
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:50.21 ID:CqQkCw2z
>>806
これから先、漢字も国字も音読み訓読み名のりも無関係に
あいつらが気に入った字はすべて万能になっっていくんじゃないか
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:01:32.06 ID:/6BUWc0G
鯉のぼりに
眞秀呂
読めなかった。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:12.73 ID:CqQkCw2z
>>817
まひろ に一票
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:25.46 ID:8reQED6v
こういうのって本当に国は規制するつもりないのか?
どうやっても読めない名前って日本語の崩壊だろ?
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:20:40.64 ID:ATekNH4r
>>815
自分の知り合いにも愛叶と書いて「あい」と読むような子が何人かいるわ
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:22.50 ID:XIL/fMF6
>>806
楼と混同してるだけだと思う
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:22:22.44 ID:9GRZln27
>>817
「真秀呂場(まほろば)」の「眞秀呂」で「まほろ」?
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:26:47.23 ID:/Kd421b7
>>819
いやもう、大多数の子供が薄らキラキラネームになってるから規制しようが無いよ。
変な名前を付けられた子供が親を刺し殺すとかの事件が起きなきゃ治らない。
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:40:40.76 ID:UqBtqrKJ
真秀子(まほこ)なら知ってる
これならまともだと思うんだけどな…
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:54:04.90 ID:PCEU/SNl
>>819
A級戦犯はベネだよね
さんざんDQNネーム広めたくせに
編集者は我が子に普通の名前付けて…
DMのマンガに出てくる子供も普通ネームばっかり
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:59:14.36 ID:9Mp01VW6
ベネッセは在日(韓)企業だから、割りとまじめに日本破壊の工作かも
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 07:19:47.43 ID:4oldJanU
ローカル番組にて、花虹(はぐ)♀
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:07:14.34 ID:pMOuay94
太陽心(さんご)くん

ってまとめサイトにも載ってたわ…
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:03:09.52 ID:abEe7eKI
といろ♀ 漢字不明
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:03.72 ID:i2hE0JM3
流介(さすけ)♂

りゅうすけくんかと思ったら……。
たぶん「流石(さすが)」からとったんだろうけど、これはない。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:15:57.83 ID:AFa/8xtk
さすがに ない
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:33:39.09 ID:d3FNtaso
>>829
人色といろ(♂)なら知ってるわ…。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 13:39:37.19 ID:K2i/mcr9
ギフト屋の内祝い新生児紹介欄より

龍騎士(りゅうき)♂
誤植だと思いたいが…
内祝いに付けるメッセカードが展示されてたから、誤植ではないんだろう…
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:00.03 ID:ybQvMCRP
こどもがNICUに入院してたときの隣の保育器の子が漢字も読みもDQNだった。
生まれたてで最初は名前のない子もそのうち保育器に名前の書いたシールを貼られていくんだけど、
看護師さんたちは「今どきだねー。かっこいいねー。」と言ってたけど、内心苦笑いだと思う。
親はそれ聞いてドヤ顔なんだろうけど。
名前忘れたからスレ違いだね。すみません。
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:19.20 ID:bElZYKHF
DQNネームに多いけど、聞いても記憶に残らない名前ってあるよね
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:19:32.13 ID:Y1u0Nk70
元同僚のW不倫略奪女の最初の娘が「風鈴」でぷりんと読ませる
…って聞いて何の冗談かと思ったわw
今は離婚して何故か子供3人いるシンママらしいけど下の子供の名前は知らない
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:43.37 ID:glJvgsas
新生児欄より
双子の姉妹
愛苗(アナ)
愛流紗(エルサ)

某映画から取ったんだね
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:14.24 ID:2pbe0dNz
アナって・・・Oh
その国の人ならいいかもしれんけどどう好意的に
見ても「穴」と言われてしまうのでは
エルサの方も愛が流れちゃってるがいいのかな
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:41.98 ID:jBtuV5SH
>>837
「あいな」に逃げられるかな
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:12.26 ID:dL8qdauk
>>837
順番逆じゃん
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:35.18 ID:8kzVLWAT
というか旬すぎる映画のキャラクターの名前から取るとか恥ずかしくないんかな
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:06:36.36 ID:e/rcz2Gj
>>841
必ず黒歴史になるし、年齢がすぐにバレる
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:17:39.68 ID:7/ibAY/v
絵馬の名前欄に湊詩桜って書いてあった。
なんて読むんだろうか…
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:45:42.04 ID:B6QB6W51
他人の絵馬をみてはいけません
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:44.02 ID:XoAdyqbg
>>843
・みしお
・実は「みなと」と「しお」のバカップル
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:22.68 ID:MZAbNgK1
>>837
穴姉妹とか言われる
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:10:41.54 ID:/VPqxCkx
>>840
映画をよく理解しないで
「アナと雪の女王」ってタイトルで勝手にアナを姉につけたとかw
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:04:36.86 ID:49V8rXE+
なんで映画しかもアニメ映画から名前とろうって思うんだ
いくら人気あろうが出銭だろうが由来が薄っぺらすぎるだろ
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:56.46 ID:sMPIugOE
>>843
みしぇるとか。
他にみし○○的な名前が思い付かない
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:05:35.11 ID:3UAWPl3F
心桜と書いて「こころ」とか愛叶と書いて「あい」とか龍騎士と書いて「りゅうき」とか
後ろの一文字って飾りなの?

心桜ちゃんは小学校で心って漢字を習ったら「山田(仮)心ろ」とか書くんだろうか?
龍騎士くんは士を習ったら「りゅう士」とでも書くのかねぇ
まさか「りゅうき士」?
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:24.29 ID:GVgfok8k
>>835
馴染みのない音の並びだと
DQNネームだってことだけしか記憶に残らないね。
同じDQNネームでも、(いるかわかんないけど)トトロとかなら
覚えてられるかも…嫌だけどw
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:35:07.52 ID:/VPqxCkx
意味のない文字の羅列は覚えられないしね

例えばロシアとか北欧の地名とかなかなか覚えられないよ
マグニゴルスクとかエテラスオミとか
そこの出身ですよ、と言われても次会ったとき絶対に言えない
DQNネームってそれくらいの無意味な文字列だよね
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 20:36:59.87 ID:s6MXTbjz
桜花(ほのか)
桜愛(ほのあ)

可愛い名前思いついたから
とりあえず春らしい桜の字を使いました☆
みたいなもんなんなの?
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:28:07.53 ID:foKaPEdY
麗乃奈(りりな)♀

麗は高句麗の「り」だと理解できるけれど
乃は「々」の間違いではないのかと二度見した

どうやら乃が万能の仲間入りを果たしたようだ
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:52:12.82 ID:2pbe0dNz
れのな と読んでしまうな
そして 々 と間違えたんじゃないのかな、ちと本気でそう思うけどw
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:12:35.87 ID:5JtYi9jA
DQNほど画数の多い漢字が大好き!
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:17:49.74 ID:rZ+M9CAw
鏖!夜露死苦!
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:30:56.31 ID:ly3TTEBH
>>850
だからDQNネームは混ぜ書き非対応だって
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:58:37.04 ID:Avw6HtGL
優大(まひろ)♂
某サイトより。
名前は余りびっくりしないけど、名前の由来が以前飼ってた犬から付けたそうだ。
犬から取った名前を付けられるのって、本当に可哀想。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 02:15:47.09 ID:blTKI8Md
最近は犬の方がはるかにまともな名前がついてる
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 06:49:17.98 ID:V2RCaWeX
今朝の新聞ローカル面より。
鷲侍(ルビなし、♂)

わしざむらい?
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:41:35.19 ID:zwLsqqJm
シュウジ、かな?
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:15:34.23 ID:gLtL8dhz
小児科で、乳児(♀)連れのママが「レモンちゃん」ってこどもに話しかけてて
「レモン???まさかね。」って思ってたら、本当に看護師さんにも「○○レモンちゃ〜ん」と呼ばれてた。
若いけど普通のママだったのにな。
ペットの名前ならレモンもかわいいかもしれんけど、人名だよ。この先大きくなるんだよ。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:17:31.86 ID:20BswDn5
将来、母になったらママレモンw
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:01:03.41 ID:bX9q62sW
>>846で思い出した。
小説のキャラだから丸っきりのスレチで申し訳ないんだが

月の女神からかギャンブル狂いか知らんが「大穴(ダイアナ)」と名付けられ
ぼさぼさ金髪の立派なdqnに育った子の本が紹介されてたわ
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:04:36.56 ID:M9J0t7L4
レモンちゃんって言ったら
数年前NHKの九州ローカル番組でスピードワゴンの二人が
保育園にボランティアで読み聞かせしてる女子高生に
密着という番組があった
そのメンバーの一人がレモンちゃんで
レモンのイメージとはほど遠いからかスピードワゴンの二人にいじられてたな
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:37:04.32 ID:96xUxYa5
漫画の話だけど、こち亀にも檸檬ってのが出てくるんだけど、
あの両さんが「檸檬ー」とか口にするのが気の毒と言うか哀れに感じてしまう。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:28.64 ID:QUY19IHU
レモンって漫画の中のキャラクター限定だと思ってた
ちょっと古いが桂正和の漫画「プレゼント・フロム・レモン」とか割と好きだった
こち亀も同じく漫画だし

それとDlifeでやってる「ハートオブディクシー」ってアメドラの主要キャラクターに「レモン」
っているんだけど
アメリカ人でもキラキラネーム扱いになっていたよ
グウィネスパルトロウの娘アップルちゃんもpgrされたみたいだしね
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:48:25.75 ID:B0U5xze3
30代のれもん(平仮名)さんに会ったことがある
悪いけれど変な名前だと思った
普通の人だったんだが
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:50:21.24 ID:nQGO0tl1
レモンちゃんって聞くと、脱毛エステの広告の「恋文」ちゃんを思い出す
レモンって日本じゃさわやかなイメージだけど、英語圏じゃねぇ…
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:51:33.20 ID:IsJ23pu1
にんにんちゃんって子をフリーペーパーで見たんだが可哀想すぎるだろ
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:11:04.90 ID:ABZFYqCY
>>871
忍々とか人々とか忍人とか、忍者キャラしか思い浮かばない… >にんにん
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:14:43.38 ID:bX9q62sW
>>869
私は30代のりぼん(平仮名)さんを知ってる。
やっぱり周囲は実際に会ったことある人に
「どんな顔?名前に合ってる?残念?」って必ず聞く。
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:23:14.07 ID:IQAS/91L
かわいそうか微妙ですが…。
産婦人科で入院中の隣のベッドの新生児♀
ひらがなでかのかちゃん

お酒の名前しか浮かばなかった。
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:36:51.94 ID:XDcZU0PO
>>874
長男(現在10歳)の幼稚園の時のお友達にも
ひらがなで「かのか」ちゃんがいたよ。
そのときはなんとも思わなかったんだが
やっぱりあのお酒が思いつくよね・・・
その子のお姉ちゃんの名前が「なづな」ちゃんだった。。
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:07:27.11 ID:M9J0t7L4
顔と名前が一致しない
読みと漢字が一致しない
日本語にない語感

DQN名はなかなか覚えてもらえないよね
印刷で誤植される確率も高いだろう
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:26:23.71 ID:ww6CNjXv
神奈川県藤沢市のイトヨー系列のスーパーで
イブって呼ばれてる子供がいた
不細工だったから学校でイブスって言われてるだろうなあ
母親は趣味悪いデブスで、何か納得してしまった

このお店では以前、エレノアと呼ばれてる子に遭遇した
おばあちゃんらしき人に連れられてた

二人ともどんな漢字を書くんだろうか
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:48:27.63 ID:pExUeVLh
>>877
>>4
>・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:58:44.80 ID:V9g/JV74
>>876
で、誤植されてフンガー!なんだよねwきっと
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:00:34.03 ID:M9J0t7L4
>>879
そうそう
それでいて読まれたら負け
被ったら負けだと思ってる

豚切りキラキラネームつけた元ママ友に
新聞の産声欄に別の市で○○ちゃんと同姓同名がいたよと話したら
ウソ!もしかして真似された?イヤだ〜と怒ってた
真似されたって有名人でもないのに…
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 16:26:21.18 ID:RuHFk31D
千葉(みるふぃーゆ)ちゃん
都道府県を習うのって小4くらい?
自分の名前の意味と、千葉の一般的な読み方を知った時に傷付かないか心配…
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 16:41:07.22 ID:JIOvMzIm
>>881
こういうのはさすがに国が規制すべき
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:21:30.77 ID:zZrSnwe2
>>881
千葉ミルフィーユでフルネームかと思ったら、千=mille、葉=feuilleなのね

千葉さん、埼玉さん、茨城さん、栃木さん辺りと恋に落ちないことを祈っとくわ
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:31:27.68 ID:M9J0t7L4
ググってみたら千葉県にはミルフィーユって名前の施設が多いらしいね
他県民だから知らなかったわ
考えた親はドヤ顔だろうけど千葉県民には常識なのかも
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:38:58.22 ID:o1z6GZK7
7年千葉に住んでたけど知らんwww
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:42:34.99 ID:5/J855xr
>>883
それだったら、逆に簡単に改名できるじゃん
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:42:59.60 ID:eqgThHkr
千葉に20年住んでるが、始めて知った
結構衝撃的w
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:54:45.15 ID:yJvlRBg3
>>881
千葉さんと結婚したら大変だなw
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:03:20.62 ID:rOG1MSDd
「みるふぃーゆ」なんて名前を付けられた時点で終わってるんだから
むしろ「千葉千葉」さん「埼玉千葉」さんくらい突き抜けてくれたほうがいいかもw
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:44:43.13 ID:z0X49W5E
自分の名前でも、もちろん嫌だが、
母親が「山田(仮)みるふぃーゆ 58歳」とかだったらもっと嫌だなw
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:50:05.71 ID:zwLsqqJm
青葉若葉なら変な読みつけられても、アオバですワカバですで通せるのにな・・・
チバもセンバもおかしいから無理だ
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:51:36.94 ID:M9J0t7L4
千葉といえばミルフィーユじゃないんだね
千葉県民並びに関係者の皆さんすまんかった

しかし、千葉ミルフィーユちゃんは二重、三重に痛いな…
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:53:04.68 ID:Y7GTZ7m6
>>876
名前なんて目印なんだからさ〜色々ゴテゴテついてたら確かに覚えられないよな。
道路標識に可愛いからって☆とかハートとかリボンとかついてたら何だかわからなくなるじゃん。
そんな感じ?
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:13.23 ID:LPW8k7fA
新聞のお誕生日欄にて来泉実(こいずみ)ちゃん?くん?
どちらともとれる雰囲気なので性別はわからないけれど・・・
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:35:26.33 ID:IYEggZzi
>>891
無理矢理読ませるならチヨとかカズヨとかかな。
今時とは掛け離れるけど、ミルフィーユよりはいい。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:04:23.06 ID:kQ7eJlmG
>>894
ぶった切りで「らいみ」かなと思った
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:12:07.88 ID:Cf3S2hkL
>>894
こいずみ って
キョンキョンか元首相関係のファンか?と思っちまうよ
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:23:52.87 ID:pY4r1b2i
>>883
静岡(サイレントヒル)を思い出した
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:41:49.08 ID:Do+XSpBX
小学校だよりから、色々むずっときた

美麗亞(みれあ)♀
摩玲那(まりな)♀
音乃(のんの)♀
華鈴音(かれん)♀
礼愛(れあ)♂
想動(そうご)♂
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:28:04.28 ID:86mcIjbK
うちも近々小学校なんだが、こんな奴らがいるところに行かすの嫌だなー…
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:49.07 ID:V57Dxt5+
動って!ウゴって!!www
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:04.95 ID:34Upufw1
>>900
うちの小学校に子供の名前がみんなDQN名な姉妹(母親)がいるんだけど
姉妹二人とも思いっきりモンペだ
DQN名の娘もいじめっ子らしい
同じクラスにはなりたくないよね
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:48.76 ID:iDcjJ+SW
DQN度は低いかもしれないけどなんかモヤモヤした名前

美翔(みと)
桜龍(おうり)
桜綺(さき)
彩桜(さくら)
梨花(りいな)
緋彩(ひいろ)
暖杏(のあん)
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:46.14 ID:AYSujfqe
>>903
優杏(ゆず)

テレビでみたやつだけど
読みと「杏」という漢字のチグハグさにモヤっと来たw
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:48.08 ID:OitAtZ/g
>>903
保育園児の親だけど、今はこのレベルの準DQNネームが大半を占めてるよ。
意味の無い漢字の羅列だから憶えられないよ。
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:56.50 ID:xbupivUg
私大附属幼稚園がこども園になったので、そこの保育園入れてるが
名簿見たらDQNネームが殆どなくてスッキリした
別の保育園と迷ったけどそっちに入れた人から聞いたらDQNネームオンパレードらしく
こっちにしてよかったと思ってるよ
そっちの保育園はジャージで送り迎え、みたいな人も多いらしい。
保育料は市で決められてるのでどっち入れても同じなのに
比較的近い保育園でもこうも違うのか、と色々と驚いた。
入れたこども園の名簿見て面白い名前ないかと探したけどいい意味でガッカリ
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:09.00 ID:UXiZ6M77
髪がシルバー、タトゥー入りの若い母親の娘(新1年生)は当然茶髪。
名前は・・・古風だった。
いい意味で?裏切られた。
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:00:44.03 ID:hUmEaZgv
今福祉センターの1歳半健診に来ているんだけどひらがなで名札付けてる目の前の子。
たり(♀)
どんな漢字かは不明。
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:48:06.63 ID:7lbNqFti
>>904
あんずかゆずか、どっちかにしろよ…
柚じゃダメなんか?
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 15:34:22.87 ID:HirBbDEL
地元新聞より
煌桜人♂ るると
どうしたら、そんな読み方になるんだ…
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:19:04.55 ID:8tdMTAOq
>>910
こういう名前つける人って子供がいつかはむさいおっさんになる事実に気付いてないんだろうか
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:35:10.20 ID:7R++iuFf
和穏(♀) のの

どこをどうしたら のの って読めるの?
誰か解説して。
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:29.24 ID:T23TX1Kz
>>912
和→「の」どか
穏→安穏の「の」ん
914912:2014/04/25(金) 18:42:36.05 ID:7R++iuFf
ありがとう、長年の謎が解けたわ。モヤ〜っとするけど。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:59:12.58 ID:bknHzcJW
>>910
煌(きら)→ルミノ(イタリア語)→る
桜→春→る
…こじつけるのも学が要るね
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:08:58.07 ID:y3iiCtjA
913や915みたいな、ここの解読班には
本当に感心させられるわ〜。
教養と頓知と遊び心が必要だね
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:32:06.38 ID:qy7uFlAL
>和→「の」どか
>穏→安穏の「の」ん
名前の良し悪しは別として、ディスる側ならこのくらい分かってると思ってたが
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:42.54 ID:ldyVihlF
凛柊(りんどう)♀・依昊(いそら)♂(姉弟)
舞姫(まいひめ)♀・夕羽妃(ゆうひ)♀
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:38.70 ID:0EBsn5oz
舞姫…最後男に捨てられておかしくなって垂れ流しでオムツつける状態になる
小説なのにね…。
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 22:07:23.11 ID:Ylpg4SyD
所謂DQNネームとかキラキラネームって今の3歳以上に多い気がする(うちの地域)
逆に3歳未満は普通に読めるシンプルな名前が多いな

と、保育園名簿を見て思った

でも兄弟姉妹で、上がキラキラしてると下ももれなくキラキラ率は高いw
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:11.57 ID:SlUCutxq
地元情報誌より

桜音(るのん)
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:02.68 ID:4zIEKksJ
>>918
イソラって特撮に出てきそうな怪獣or怪人の名前っぽい

>>921
桜=る?
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:10:22.94 ID:wIpNX6X0
>>922
すぐ上に解読班>>915
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:21.12 ID:0/6PUgau
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:45.29 ID:SlUCutxq
地元情報誌より

虹香(ななか)
涼翔(りょうは)

連想ゲームか…
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:43:59.05 ID:/Cm+oh4i
桜→さくら→ら→る
らもるも一緒じゃーんみたいなー
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:51:10.59 ID:WZmksftJ
桜=ちぇるぃー の「る」かもw
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:55:20.91 ID:OWIuRG5h
>>918
イソラって昔、黒澤優が演じた多重人格の名前の印象。
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:57:46.50 ID:xDlEl7z9
地元情報誌より

花衿(かえり)伶臥(りょうが)姉弟
翔愛(かいと)♂
りのあ♀
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 00:01:36.26 ID:QlCLCNSe
まら ちゃん
ふぐり ちゃん
ばぎな ちゃん
あぬす ちゃん
あなる ちゃん
はるん ちゃん
きめら ちゃん

キメラがまともにみえる不思議
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 00:04:44.95 ID:o+/aBI95
ネタでしょ

と言いたいけど「まんげ」ちゃんが実在するんだよなあ…
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 03:56:05.26 ID:hZTu1mAU
りのあ って月に1回ぐらい出てくるね。
響きだけで付けたんだろうなあ。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:10:44.68 ID:tK6zRtrH
雷(いおん)くん

ん…?
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:41:34.83 ID:a7mL5Cmq
雲の下の方に集まったマイナスの電気と、地表に集まったプラスの電気とが中和しようとして電気が飛んでいく、というのが落雷です。

地表に落ちずに雲と雲の間で起こる雷も、原理は同じ、静電気の放電。
ちなみに、市販されているマイナスイオン発生器は、この雷と類似の原理を利用しているのだそう。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:11:01.67 ID:SaGxdjx3
上の雷の字から
昔のママ友の子、雷睦(らいむ♂)くん思い出した。
1月生まれだから睦月の「む」らしいけど。
爽やかなライムと字が結びつかない。
そもそも名前にライムって・・・。
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:52:01.86 ID:7iudZJtk
>>933
> 雷(いおん)くん

いかずちの「い」とエアロパーツの「おん」としか思えなかった
934的解釈ならいっそ ぷらずま にすればいいのに
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:00:19.42 ID:XftkRDWz
キング獅子音(れおん)ジェームズ
姓は多分キング。
フルネーム書くのもどうかと思ったけどフルネームじゃないとインパクト半減なので。
……半減までは行かないか。

同時に載ってた愛絆(うずな)、奏愛(そら)程度なんて霞んじゃう。
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:19:23.76 ID:nXBy7Pmd
>>932
ゲーヲタの可能性もあるね
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:30:56.22 ID:MpQqlkAy
桜華(はな)ちゃん。
友達の娘の名前。桜はいらないよね
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:35:33.81 ID:OQ784Yp/
>>937
フルネーム晒すなよ
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:50:05.43 ID:XiCIInGH
ハーフなら当て字でも許せるわ
レオとオンの合わせだし
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 12:15:13.18 ID:mIEM9/SQ
支援センターで最近知り合った子が
ふあり ♀
ちなみに漢字は無し
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 13:39:48.58 ID:r7frAQ6e
ハーフだろうが獅子でレオはない、誰がやってもそういう当て字はハズカシイ
>レオとオンの合わせだし
って合わせちゃってるから余計変なのであって
でも、それと並べても愛絆(うずな)は十分変だ
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 13:50:22.14 ID:c0GWlyPA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:19:09.80 ID:L+DiiqsF
子供じゃないんだけど、
ほほえみちゃん
平仮名でほほえみ。
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:34:35.90 ID:hxxYtvS8
さっき小6の頃にもらった年賀状を整理してたら
本名のあとにかっこして威哀(いあ)とペンネーム?を付けてる子がいてこのスレを思い出した
わたしのかんがえたさいきょうのなまえ、ってのはそれぐらいの歳で経験して卒業しておくべきことだよな…
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:38:07.54 ID:1nhY4w39
逢音(あいる)
男児なんだけど。音=る?解読班たのむ!
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:47:13.03 ID:t/L2dn6V
音→歌→るるる〜♪→る
なのだろうか?
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:56:39.43 ID:9andw93Q
季節の名前に季で○○ト
どうやってトがでてきたんだと思ったけど
輝く季節の中というドラマでトキっていってたぁ、それかぁと。
でも○○キと呼ばれる訂正人生のはじまりだろうね
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:18:00.36 ID:FFHf8eJA
主愛でしゅあ。新しいな〜と思った。
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:25.66 ID:FFHf8eJA
わー、すみません。踏んじゃったけど立てれない。どなたかお願いします。
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:22:27.06 ID:c2nmhWm2
近所の赤ちゃん
禄央采 ろおさ

知り合いの名前
瑠杏 るあ
璃杏 りあ
姉妹じゃなくて別のお家の子供だけど、友達同士で娘の名前を合わせたらしい。
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:43:08.65 ID:rpXUtJCx
>>949
「季=とし、とき」とも読むので
その豚切りでは
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:56:23.10 ID:SjOkIH9i

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart236
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398498891/
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 18:18:19.84 ID:0QjOg86Z
>>954
スレ立て乙です

写真館でみた名前

拓真(たくま)♀

隣にたくま君(♂)の写真が飾ってあったので
同じ子かと思ったが女の子だった
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 19:34:32.09 ID:p56/tp1g
乙です

先日テレビに出てた子
寿々妃 すずき

泉とかと違ってあまりにも姓のイメージなんだけど…
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:20:36.74 ID:9KQBcaTS
海來 かいら
空來々 くらら
テレビに出てた
來って字はなんて説明するのかな
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:37:14.99 ID:Vpp1Hbim
>>954
スレ乙です

>>957
店側の何かのミスだと思いたい…

>>956
寿々妃すずき
なんだが寿司っぽい
ちなみに自分の知人の鈴木さんは寿司職人w
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:38:09.45 ID:XiCIInGH
コピペの「スズキでございます」思い出した
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:59:30.76 ID:fr9/2dQI
結友香 ゆゆか
つける前に口に出して言ってみたりしないんだろうか
すっごく言いづらいと思うんだけど
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 23:20:23.29 ID:9PTpX6ju
>>946
普通は中学生ぐらいで気恥ずかしくなるもんなんだけど、
最近は30歳過ぎてもそういう名前がカッコイイとか思ってるのが人の親だから情けない。
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 04:19:25.50 ID:osqI0dtT
ネタだと信じたい

運命 ⇒ ばっは

ttp://tcia.blog.jp/archives/1001899266.html
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 08:55:41.55 ID:Pcm+jCcw
>>962
釣られないぞ、釣られないぞ、www
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 09:10:59.25 ID:2g2LqByf
金星と書いて「まあず」系?
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 09:24:08.13 ID:1pFIX7bV
女神(へら)ちゃん

ハードルが高すぎる
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:17:59.18 ID:ZP8XcWMS
女神の、ヘラって結構アレだよね。
嫉妬深い激情型の怖いオバハンってイメージなんだけど。

将来夫が浮気しまくっても「やっぱりヘラだけに」みたいになりそう
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:28:28.63 ID:zxaVr4VA
<ネガティヴイメージが先立つ女神>
ヘラ女神といえば世にも美しく気高いゼウスの姉にして妃、女神たちの女王で
愛し合う夫婦の末永い幸福を護り、身籠もった妻には特に厚い加護を垂れる心優しき結婚の女神

……というイメージが真っ先に出てくる方というのは、いったいどれくらいいらっしゃるのでしょう。

普通は「始終ダンナの浮気に目くじら立てて、相手の女と産まれた子供をこっぴどく苛む嫉妬の鬼」とか
「キレイかもしれないけどあの性格じゃ浮気されたってしょうがないよなって感じの、
気が強くて口うるさいキィキィオバン」というようなあまり芳しからぬ印象の方が先に立ちがちです。
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:30:28.11 ID:HWjrkPw7
どーせパズドラかなんかからとったんでしょ、と思ってしまった
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:33:39.38 ID:R6V94mkf
どうせなら、ギリシャ神話じゃなくてローマ神話の
ユノとかにすれば、少なくとも響き的にはまだマシだったかも
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:24:36.60 ID:Z9lkpXaT
へらって響きも可愛くないよね
971名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:31:12.26 ID:0TzdJ28q
薄くて平たい板状のものを真っ先に想像する >ヘラ
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:35:26.84 ID:2B4ezQyf
ヘラって言葉で聞くと、あっちの言葉に聞こえる…
ほら、フィレ肉だってヒレとか言うじゃない
へもフェも大体同じだよね
973名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:40:12.94 ID:gotsKaeO
>>937
ハーフなんでしょ?
なにが問題なのかわからない
ミドルネームが気に入らないとか?
ハーフでも、和風じゃないとダメとか?
ただの嫌がらせ晒し?
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:48:39.19 ID:lyGFtidG
人名漢字には限りがあるよな。

未だに以下の漢字は使えないのか?[使いたがる人はあまりいないだろうが]

薔,薇,檎,檸,檬
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:56:44.31 ID:gotsKaeO
>>974
その漢字が使えたら、画数にこだわりましたとかの占い好きが喜びそう
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:30:43.80 ID:W0ZvCKBO
>>971
うちの母は舌のことをへらと言うわ…
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:49:56.44 ID:eyAgPM/u
>>971
日本で「へら」って言ったらそれだよね
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 14:18:10.99 ID:m9+qwGjL
ババヘラアイス思い出した
979名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 15:09:08.85 ID:AeoG7ThZ
へらって言ったら靴べら…
980名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 16:15:42.64 ID:JNoegUQe
へらって言ったら へら鮒
981名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 16:57:01.24 ID:v7SzkUdP
へらへらすんな!
982名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 19:04:55.65 ID:9UZ1C2h4
>>976
それは一部中部地方の方言だ
983名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:17:55.32 ID:UERoWeWx
>>310
こすもすみ
じゃね?
984名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:27:32.02 ID:d+9fI8ln
>>310
あさみ とか?
あき、さくら、頭文字とって
985名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:28:12.13 ID:d+9fI8ln
ごめん、ちゃんと読んでなかったorz
私もあさみだと思う
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:31:57.15 ID:/cag209v
いや本来「こすもすみ」が正しい。
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:43:45.23 ID:8IhqLIRV
>>973
獅子音でレオンなんて読ませてるのが問題だってんだろ
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:50:05.06 ID:63AvWO76
日本人とハーフじゃ話かわるわ
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 20:57:22.32 ID:O9xjoU/m
>>987
つけたのが日本人じゃないんだし、英名に当て字してるだけなんだから間違っててもしょうがないんじゃないの?
三都主だって闘莉王だって正しくはないけど、そこはムキになって否定するとこじゃないでしょ…
990名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:13:24.42 ID:pazNXmw7
翼 かける ♂
万葉 まのは ♀
帝暉 たいき ♂
紅梅 こうめ ♀
桜音 さな ♀
まぎく ♀
愛織 まおり ♀
栞彩 しいあ ♀
怜皇 れお ♂
991名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:17:10.75 ID:W0ZvCKBO
>>982
方言なんだ!?
確かに中部地方だけど、他に使ってる人見なかったから、知らなかったわ。
ありがとう。
992名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:57:48.67 ID:26ssTUW2
>>990
レオが読めるだけマシに思える
993名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 23:01:43.67 ID:ign+wkhv
>>989
や、三都主とか闘莉王は帰化するにあたって、元々の名前の読みが変わらないように漢字を当てたわけだから気にならないけど…
ハナから日本在住で獅子音=レオンならモヤッとする気持ち、わかるわ。

しかも、もしハーフなら親の片方は日本人なんだろうし、
読みを当ててるんじゃなくて、意味からの当て字だからDQN寄りかなぁとは思っちゃう。
994名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 23:12:12.78 ID:u21Dam0G
>>993に同意、既得の外国名に当て字するのと1から命名するのを同列には語れないし、
獅子でレオなんて阿呆な当て字と同次元に語れる要素はどこにもない
一緒にされたんじゃ例示の2人に失礼だわw
995名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 23:34:02.35 ID:9UZ1C2h4
>>991
長野県全域で使われている模様だけど、他県では使わないんだろうか。
996名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 23:38:51.38 ID:HWjrkPw7
使わない
997名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 00:17:11.80 ID:Ga+moK/Z
薫(かお)♀ …る、豚切り
紫(ゆか)♀ …り、豚切り
998名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 00:26:33.03 ID:XZczj53Q
姓がキングで名が獅子音(レオン)ジェームズって生きてく難易度高いよ。
だって王(キング)だよ。そんでライオンでさらに音。王らいおんおんじぇーむずみたいな。
ジェームズいうたらイギリスの王様で有名だし。ありふれた名前ではあるけど。
レオもローマ教皇だったりするのか。
一つ一つ単品で見れば外人としては普通の名前か。
ただ獅子をレオと読ませる感性が相容れないわ。

この人長野在住なんだよね。週刊長野に載ってて衝撃だった。フルネームだと特に。
999名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 00:52:50.13 ID:8VszClw6
James Leon Kingはありきたりな名前だけどな
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 01:31:05.12 ID:BwZl0D6V
1000ならDQNネーム絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。