◎  ファイト兼業ママ  ◎part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

※前スレ
◎  ファイト兼業ママ  ◎part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392357080/
2名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 22:51:12.14 ID:YMkkBoHJ
>>1乙です
今日は職場の送別会だった
栄転する上司に「子育てで休むのは当然の権利だし、それでとやかく言う上司がいればそいつが悪い」と言われた
休んで迷惑ばかりかけたのに、上司のありがたい言葉に泣いた
もう一人の上司にもあり得ないくらい良い勤務評定をいただき、恐縮するばかり
上司に恵まれて、本当に良かった
一人語りスマン
3名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 23:05:02.26 ID:R/Y3uxDr
>>1乙です!

>>2
素敵な上司裏山
私は昨年末、子の体調不良で有給使い果たした挙げ句、有無を言わさずフルから時短に、月給から時給にされ収入がガクンと減った

家族経営で、社長の奥からは掌を返したように冷たくあしらわれるようになり、転職も考えたがノースキルアラフォー子持ちなんかどこも雇ってくれないだろうと諦めた

できる限り今のところにしがみつくつもり
チラ裏ごめん
4名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 01:45:26.06 ID:wAQlhOeV
>>1
乙!

>>2
本当に素敵な上司!
2が日頃頑張っているのもあるんだよね、お疲れさま!

他部署の話だけど、時短の人はそれだけで評価が一律下げられたんだと
(さすがに下げられた張本人が人事に訴えたらしいけど)
そこの長に聞かせてやりたい
5名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 06:24:41.48 ID:13JJ8Bob
やっぱり、子持ちに厳しい会社の方が多い感じだね
昨日は保育園のお便りの中に労働局雇用均等室のビラが入っていた
ママ友は育休が取れず職場復帰したなんて聞くからなー
6名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 06:29:33.15 ID:4Il158cH
>>4
うちの会社は時短取ってる時点で評価は最低ランクと暗黙の了解で決まってるよ〜。
時短だから成果が少ないって理由なんだけど、時短にしただけで半額くらいに年収減るのに
さらに評価も低いとはどういうことなのか…。
7名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 06:57:13.16 ID:wAQlhOeV
>>6
うわぁ酷いっ!
「時短」をひとくくりにしないで欲しいよね!
こちとら限られた時間の中で最大限成果を出せるようにと時間中は頭も体もフル回転なのにさ
たいした仕事もせずダラダラ残業ばっかのオッサンのほうが何倍も稼いでると思うと納得いかないわ
勤務時間でなく成果を見てほしいと切に願うよ
8名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:08:39.91 ID:NTe8cAHE
タバコの時間合計したら時短分くらいあるだろって人いるよねぇ…
9名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:38:41.84 ID:ck8qy0Bh
うちも同じだ。時短は最低ランク。でも産休から今まで会社が業績不振の為、ボーナスも昇給も一律。それで救われてる感じ。
やっぱり日本企業は成果より時間なのかと思ってしまうね。
10名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:49:04.84 ID:Ek6uzwAk
>>8
あるあるw
そして昼間はおしゃべりばかりで残業してるやつもいる
残業=仕事忙しいっていう古い会社だから
時間がある人が評価も残業代も貰って勝ち組
11名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 09:00:02.29 ID:TNlThFAr
1乙!

家計簿みてると働き始めてからよりも育休時代の方が家計が潤っている。
育休手当よりは稼いでいるはずなのになぜお金がないんだろう…
ひきこもってるってほんとお金使わないんだなー

勿論うちも最低評価です、ボーナスも私だけないよ!
12名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 09:37:55.43 ID:YPzVXlGP
ふと思ったんだけど、職場に子ども連れて行きやすくなったらもっと働きやすくならない?
看護師さんとか無理な職種もあるけど・・・
うちの母は事務職で軽度だけど保育園へいけない程度の病気のときや
警報発令のときはは会社の休憩室にいさせてもらった。
優しい大人の人におやつ一杯もらってちょっとしたイベントで楽しかった。
こういう職場が増えれば働きやすいと思うんだけど。
今のギスギスした社会じゃ無理だよね・・・
13名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 09:50:34.08 ID:iHD5MngP
>>12
託児親だとか万が一の際の責任の所在だとかいろいろ問題あるし、会社に託児所がないなら
結論としては「連れて行っても働きにくい」になると思う。
たとえ自分が見てなくても職場の誰かの労働力、注意力が割かれることになるでしょ。
14名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 10:13:32.77 ID:ICCLqWTm
休日出勤や学級閉鎖だと連れて行きたくなる気持ちはわかる
でも、イメージとしては小学校高学年以上かなあ
本を読んだりして、数時間黙って座り続けてられる程度の年齢じゃないと厳しいかな
15名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 10:37:19.46 ID:8TURj4nD
子供が一人のときは年少から休日出勤に連れていってたよ。どうしようもないときだけだけど。お絵描きや折り紙、DVD みせたりで静かにさせてた。でも、二時間が限界かな。
16名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 10:45:17.60 ID:lIXHz+Ss
母の仕事に子供のころけっこう連れられて行った
保険の外交員だったから外まわりだったし 
給食じゃなく外食だったし電車に乗れたし
母は大変だったと思うけど、お出かけ気分で楽しかった記憶w
17名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:03:39.49 ID:LJ/S7uNn
親戚が自営の本屋さん(父も一時期そこに勤務)で、
休日はよくそこの倉庫で本読んでいた。小学校2-3年ぐらいから、中学ぐらいまでかな。
本大好きっ子だったので、ほぼ一日放置状態でも全く問題なし。
お昼は、親が親戚に預けた財布持ってって、商店街で自分で好きなものを買ってくるシステム。
今思えば、あの時と大学生時代が一番自由だったなあ。
18名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 12:39:04.32 ID:YPzVXlGP
あー、そういえば私は共働き家庭の長子で聞き分けいい子の典型でした。
子どもがこういう子じゃないとそりゃ無理だよね・・・
19名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 13:02:29.32 ID:hLfGzQvS
>>12
自分が子供のころは夏休みなんかは母のパート先の休憩所なんかに連れていかれてた。
パート先の皆さんがちょこちょこと声かけてくれたり
構ってくれるのをみて
パート先に自分らが行くのは迷惑かけてるだと理解して
静かに休憩所で待つようになった。
夏休みは1室に連日籠ってなきゃいけないからあまり楽しい思いではなかった。
20名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:28:46.84 ID:55BZFAvn
>>12
可能な仕事よりは子連れ無理な仕事のほうが多いと思うな、一般の会社とか。
じっとしていられる子供かどうかによるところも大きいだろうし。
21名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:06:33.15 ID:T7eZvwx1
連れて行くだけで迷惑かかるし、周りに気を使われてしまうだろうし自分も気になるしでいいいことなさそうだと思ってしまうなあ。
22名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:11:19.24 ID:aO36Z75g
私は子どもの頃、親の職場に連れて行かれたことあったけど、良い子だったから無問題、大人もみんな親切だったし。
…ってまさか本気で言ってないでしょ?
子を持つ親なんだから、その時それがどれだけ周囲の善意に甘えていたことなのか分かってて、話の流れで昭和の思い出話として書いたのでしょ。
23名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:41:23.20 ID:Sq7CTs0t
>>22
私は仕事と家庭はきっちり分けたいな。
会社に子ども連れて行ってもかまってあげられるわけじゃないし、自分も気が散って仕事どころじゃなくなりそう。
まぁ普通の会社なら現実的じゃないよね。
家族経営とか100人規模の小さい会社ならいけそうだけど。
24名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:42:27.90 ID:Sq7CTs0t
あ、ごめん!
>>22に安価つけちゃったけど、別に>>22宛てではないです!
25名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:44:03.64 ID:pJ/vathP
今の時代だとすぐ>>22みたいに甘えてるだの何だのとキリキリ言い出す人が出てくるから無理な話だろうね
いい時代だったんだね
26名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:57:16.31 ID:mdW/jjtO
現実問題今はそんなことできる会社は少ないだろうけど、そういう風に色んな人の善意の中で子育てできる社会だったらいいなあとは思うけどな。

夢物語に近いような話かもしれんけどさ。
27名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 17:05:57.68 ID:ADhVxiLR
異動前の事業所の隣が図書館だったんだけど、
隣の課の兼業ママが夏休みに子供を図書館で過ごさせてたことがあった。

出勤時に一緒に連れて来て、図書館が開くまで30分ほどは、図書館前のロビーにいさせて、
お昼は親子で図書館の談話室(ランチ持ち込みOK。勉強してる学生とかも利用する)で
一緒にお弁当食べていた。

なんでも学童でいじめられて学童に行きたくないと言い出して、やむなく・・・という事情だったらしい。
小4くらいの男の子だったけど、一人っ子で比較的おとなしい子だった。
それでもやっぱり毎日7時間も8時間も図書館にいるのは飽きるよね。
1時間に1回くらい会社に来てお母さんを呼ぶんだよね。
(うちの課が入口に一番近いのでw)
たいしたことじゃないことでね。
つまり、誰とも話さないでいるから、つまらないし寂しいんだよね。
お母さんは仕事どころじゃ無かったよ。
可哀想だったよ(お母さんも子も)
28名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 17:06:04.73 ID:aO36Z75g
>>23
零細企業か、ものすごい権力を持ったお局様にならなきゃ、子連れ出勤とかありえないけど。
託児OK、小学生には空いている部屋を貸し出しますなんて会社はないし、あってもやっぱり自分が嫌だよね。
29名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:07:44.19 ID:9/NnYDVH
むしろ大企業にはあるところあるけど都心に激混みラッシュで通勤
してると職場に連れてくって発想にならない
30名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:07:44.36 ID:QHO+a7kF
働くに当たってまずぶつかる問題だよなぁ、子ども。
数年ぶりに働き始めたけど、ここ数日旦那が風邪でダウンしてるからなんも頼めなくて全部1人でやってる。

世の中の兼業母達には当たり前なんだろうけど、専業でマイペースにやってた私にとっては急にハードスケジュールになってクタクタ。
育児があるだけで尚更大変だ…。
明日からはやっと一段落するぜぇ。
31名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:39:55.45 ID:4Il158cH
周りに迷惑かけるとか親が便利とか以前に、職場に連れてかれる子供に不快な思いをさせる気がする。
昔みたいに会社でのんびり暇つぶしできた時代なら連れて行っても大人も構ってくれたかもしれないけど、今の時代そんな社員いないしさ。
別に職場はギスギスしてないけど、就業時間めいっぱいみんな真面目に仕事してるもん。
うちなんか空き部屋くらいは貸してくれそうだけど、誰も来ない部屋に一日閉じ込めてたら子供の精神的に心配だわ。
病気あけとか登園禁止のときは便利だろうけど、それくらいなら心置きなく休ませてくれる会社の方が働きやすいかなあ。
32名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:23:33.37 ID:TNlThFAr
10年前派遣で行ってた地方の某官公庁には託児室があったなあー
どういうシステムだったのかは派遣だったからわからないけど
満員電車には一緒に乗れないからか、ママさんは10時頃出勤してた気がする
33名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:58:53.06 ID:HFUon/DH
アラサーの自分が子供の頃は、月一で母の会社の夜の会議?についていってたな。
母が電話番のときは母と遊びながら、母が会議のときは掃除のおばちゃんが全力で遊んでくれたw
今じゃ考えられないね〜
34名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 01:16:48.70 ID:ZP599bMI
話変わるけど育休給付金、67%決まったねー。嬉しいな。
35名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 01:26:56.06 ID:Jn8nuj75
>>34
いま、二人め妊娠中だからほんと嬉しい!
でも、目的の男性の育休取得増加になるかは微妙だよねぇ。
ここの奥さまたちの旦那さまは育休取ったりしました?
36名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 04:56:20.60 ID:ZR2MoavT
>>34
ほんとだ。
それに来月からなんだ。
今二人目妊娠中だけど育休までに施行間に合わないかと思ってたからよかった。
37名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 05:09:13.01 ID:SHCt3+bP
>>35
私の旦那は第一子のときは産後一ヶ月育休とってくれたよ。
うちの会社全体でもじわじわ増えてて、奥さんが専業主婦でも第二子以降だと上の子の面倒を見るため1〜2ヶ月取るっていう人が出てきてる。
でも給付金が一番増額される、夫婦で交代で半年ずつってのは現実味薄いよね。
普通に考えたら最初の半年は授乳を考えても母が取るべきだろうけど
後半の動き出したり後追いしたり離乳食が始まったりの面倒になるところで、いきなり父に全面切り替えって無理を感じる。
38名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 06:42:21.63 ID:TdHN9CyY
5月から復帰予定の現在9ヶ月赤持ちです
夜は3時間おきに目覚めるのでパイで寝かしつけ&明方からは沿い乳ですが、あと1ヶ月あるので夜間断乳などするべきかアドバイス頂けると嬉しいです!
実際働いていると夜間の負担感どうですか?
39名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 06:56:33.15 ID:SHCt3+bP
>>38
うちの子一歳で夜間断乳しても二歳半まで三時間ごとに起きた。
朝まで寝ることに期待しないなら、やるやらないは親の好みの問題かと。
40名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 07:27:00.97 ID:vSM3I4jy
>>37
待機児童の問題さえちゃんとクリアできてたら、
例えば母1歳まで、その後4月までが父親とか。
うちが早生まれで、0歳から入れる気なかったから
そのパターンで取ったよ。
0歳から好んで保育園入れてる人は少数派で、
ほとんどは0歳4月じゃないと入れないって理由でしょ。
0歳児保育は保育士の数もとるし、
皆が1歳からしか入れなきゃ保育士不足にも効果が出ると思うんだけど。
1歳まで待てば母乳の問題もだいぶクリア出来るしね。
41名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 07:40:23.51 ID:SHCt3+bP
>>40
それは取るだけなら今でも交代で取れるけど、改正法の案の段階では
「 育児休業給付(休業開始前賃金の50パーセントを支給)について、1歳未満の子を養育するために育児休業を取得する場合、休業開始後6か月について、休業開始前の賃金に対する給付割合を67パーセントに引き上げる。」
だから1歳過ぎて旦那が交代しても、それは増額対象じゃなかったはずなんだよね。
実際通ったのはどうなってるか分からないけど、ネットのニュースでも
「共働きの夫婦が半年ずつ交代で育児休業を取得すれば、1年間にわたってこれまでより多くの給付を受けることができる」って書いてあるしなあ。
もらえるだけ有難いから細かいこと考えても仕方ないことではあるんだけど。
42名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 07:48:25.09 ID:bs7wy5/Z
>>40
確かに一歳からは理想なんだけど、やっぱりまるまる一年職場を空けられない人もいると思うよ。
私も半年が限界だった。これ以上空けたら後輩に席をとられるし、キャリアに大きく響く。私自身も、これ以上離れたら社会から取り残されたり仕事の感覚が戻らない不安もあったし。
でも、育休一年が当たり前になればまた変わるかもね。今はまだやっぱり子持ちの女社員への評価は厳しいよ。
43名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 08:38:17.19 ID:SpkFKEEC
   子育ては夫婦でやるんだから旦那もやれ。
   旦那も会社を休んで当然なんだ、と会社がわかれ!

 
44名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 08:54:33.86 ID:tErhS3QC
>>34
人生最後の育休が来月終わるとこです…。
自分にはこのタイミングしかなかったけど、なんか色々悔しいぜ。
45名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:27:42.93 ID:fFgoY9xi
>>43
子育てに母親以外の大人も関わるもんだと意識が変わらないと
女性社員の冷遇は変わらないね。
今現在子どもの病欠に厳しいのも、男性社員もそれでほいほい休むようになれば
「そういうもんなんだ」と理解せざるを得ないし。
上で職場に子供なんて・・てあったけど確かに今の労働集約的な働き方では
それは難しい話なんだけど、そういう意識も少子化の一員だと思うわ。
今は「仕事」がそれ以外の生活から切り離されすぎてると思う。
誰だって子ども時代があるし、誰だって仕事して生きていかにゃならんのに
この二つを完全に切り離そうとするから結局みんな子育て諦めて少子化なんだよね。
46名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:31:57.41 ID:h5oJ5tfu
おはようございます。
皆様、子供の朝食はどのようになさってますか。
我が家の3歳半と1歳半の朝食はパン、チーズ、ウインナー、ミニトマト、野菜ジュースです。いつも同じ。
今までは、夕食は一汁三菜あるし〜と言い訳していましたが、改めて見てみると彩りに欠けるというか不安になってきました。
保育園の連絡ノートに書く「朝食」がワンパターンなのもこれでいいのか…。
47名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:38:03.61 ID:w3VkpTZA
>>46
3歳でも連絡帳に朝食書かないといけないの?
うちのとこはそういうのないからびっくり
そんな立派な朝食食べさせてないわー
病院の子供用朝食もホントたいしたことないよ
48名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:14:00.31 ID:MAVZAylv
>>46
ちゃんと糖質、脂質、タンパク質、ビタミンのバランス取れたいい食事じゃないですか…これ以上何が足りないと…
敢えてどうしても何がと言うならフルーツを足すくらいかな。でも野菜ジュースで気遣いとしては十分だしなぁ

正直、病院現場でもここまで揃えられない。朝はゴハン、味噌汁、感嘆な卵料理に野菜系小鉢って感じ。
ワンパターンを子供が嫌がらず朝ごはんしっかり食べてくれるなら御の字〜と大きく構えちゃって良いよ(by栄養士)
ウチなんてフルーツグラノーラに牛乳かけて食べて+チーズかソーセージ食べたらOK☆な感じだわ(加熱一切ナシ)
49名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:33:41.92 ID:VDYJ3YTM
>>46
野菜ジュースといってもジュースなんだし、それを毎朝はちょっと…考え方にもよるとは思うけど。
サラダに変えたらいいと思う。
50名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:40:32.74 ID:BlawrxG0
うち、毎日トースト+牛乳か、ロールパン+牛乳なんだけど、まずいのか…。
51名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:44:59.84 ID:vSM3I4jy
>>41
そうなんだ、知らなかった。
うちがパパママプラスで育休給付を1歳2ヶ月まで延ばしたときの条件は、
1歳の誕生日までに育休を始めることだったけど、
それですら面倒な条件だなと思ったんだよね。

何でそんな縛りつけるのかな。もっと柔軟に運用して欲しい。
52名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:30:59.51 ID:tUupVmcH
>>46
うちは最も質素だわ。基本パンで、園の昼食がパンの日にはおにぎり。
野菜ジュースだけ、市販のではなくてジューサーで作った人参とりんごのジュース。
これは私の健康のため続けてる。
53名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:42:14.31 ID:MwLYzmrY
うちも毎日オールブランフレークと牛乳だけで、
三歳息子は大喜びで食べてるから問題なしとしてる。
54名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:05:13.78 ID:ebyD7Bww
49がトメトメしい
 
普通に
たまにサラダか牛乳にしたら?でいいじゃん
55名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 17:43:46.02 ID:vNHHzPut
野菜ジュースを野菜だと本気で思っている人いるんだもん、言わなきゃ分かんないでしょ。
毎日サラダたまに野菜ジュースなら分かるけど、毎日野菜ジュースでたまにサラダじゃ、わざわざ相談した人に対しての答えとしてはどうなのよ?
まぁ、生野菜で採れる栄養なんて嗜好品レベルだからジュースと変わらないって気もするけどね。
56名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:04:45.38 ID:ks+xnJ1y
だったら別にいいじゃん
ほんとにトメトメしいな
57名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:47:46.45 ID:bO1b+0WP
そろそろ栄養士の資格持ってるとか言い出すと見た
58名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 19:06:04.02 ID:VDYJ3YTM
>>49だけど>>55とは別人ですよ〜ID見てw

トメトメしいこと言ったのはすみませんでした。
先日歯科検診でそんなこと言われたから気になっちゃってつい。失礼しました。
59名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 19:35:25.68 ID:G65yKPIe
別にトメトメしいとは思わないけどな
みんな朝ごはん用意してて偉いね、当たり前っちゃそうなんだけどさ
うちは朝はまだ授乳のみだー
三回食になったら朝も離乳食って考えると憂鬱だ…
60名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 20:00:46.90 ID:SHCt3+bP
>>59
ノンシュガーのコーンフレークをミルクでふやかして食べさせればいいよ!
61名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 21:44:25.15 ID:Bpq6Aspw
>>47
>病院の子供用朝食もホントたいしたことないよ

そう言えばそうだった。思い出したら気楽になった。
62名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:18:12.82 ID:pNmJ03vW
朝食、何それ?の世界だ
ホットケーキや卵焼き、ソーセージを出しても手を付けない
あえてのおにぎりも厳しい
牛乳を飲んで、パンを少し口に含んだ程度で食べないんだよ
朝からあまり食べる気分じゃないんだろうな
こっちも朝は忙しいから時間で切り上げてしまうよ
63名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:37:47.83 ID:9f1+CLQ+
朝食なんてとりあえずなんか口に入れときゃ大丈夫!
…と栄養士の私が言ってみるw
64名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:44:10.87 ID:7GquLhTj
朝は糖分中心に取って、昼は保育所で管理栄養士さんが考えた完璧なメニューを食べて来て貰って、夜は野菜中心の和食を心がけてる。1日トータルでバランス取れてりゃいいかなって。
そんな我が家の朝食はパンと牛乳。食べてくれないんだよ…。色々試したけど。本当は一食ごとバランスが取れるのが一番なんだろうけどさ。
65名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:45:16.77 ID:9f1+CLQ+
すみません、よくよく読んだら>>48とかぶってました。
しかし保育園の連絡ノートに朝食書くなんて大変だね、お疲れ様です。
66名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:50:14.77 ID:ru97uG/g
おめざ、って言うのがあるくらいだから歯磨きさえしっかり見てやれば朝食は甘い物でも良しと思ってやってるわ
コーンフレークとかスティックパンと牛乳とか、後は子供の希望次第でおにぎりやふりかけご飯に味噌汁の日もある
自分も子供の頃から朝食べられないタイプなので、何かしらお腹に入れてってくれればいいやと
その代わりと言っちゃなんだけど夕食はバランス良く食べられるように気をつけてる
6746:2014/03/30(日) 00:02:39.15 ID:h5oJ5tfu
レスありがとうございます。
緑足りない? ていうか毎朝同じってどうなの? と思い質問させていただきました。
ワンパターンの方が多くて安心しました。
サラダも野菜系小鉢もお夕飯に食べてるからもういいことにします。

今日は食べなかったので忘れていましたが、いつもはこれにバナナ半分(二人で一本)がつきます。
野菜ジュースに関しては、ジュースが少ない家の子はたまに飲むとがっつくというのを目にして
お友達のお家に行ったときそうなったら恥ずかしいなと思い、100mlずつ朝食にだけ出すことにしました。

>>47
連絡ノートは年少まであり、前日の夕食、当日の朝食以外にも、入浴の有無、睡眠時間など細かく記載します。
二人分書かないとならないのでかなり面倒です。
68名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:16:06.50 ID:T3IgZYWa
>>67
うちも入浴の有無以外は一緒。多分、前日の夕食や朝食の内容見て嘔吐や下痢があった時の対処かな?と思ってたよ。だから、正直に書いてた。ウンチも見られるしね。

でもワンパターンでも気にしてなかった。仕事忙しいし、栄養つくサラダとか温野菜、朝から食べてくれないし。
69名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 01:25:45.65 ID:Mg5XVDO6
係長と同僚(男性)が、毎日「○時まで残業した」「休日出勤した」話ばかりしてるから、
1時間の残業が精一杯な立場としては気が引けて、今日は時間を捻出して休日出勤した
係長と同僚、来たけど喋ってるだけじゃん…
夜中まで残業したって言ってた日も、8時〜10時はパチンコに行ってたらしい
引け目を感じたのがバカらしくなったわ、専業の妻がいる人は気楽でいいよなー
70名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 01:58:33.02 ID:iNlP0Lk2
丁度最近、こんなワンパターンな朝食でいいのか?と思ってた私得な話だw

>>69
うん、今度からは無理してまで休日出勤なんてしなくていいよーw
おつかれさま!
71名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:32:40.95 ID:u85Bo8BH
朝はゆるいが残業が当たり前、21時になってようやくオフィスに人が減る職種。
育休復帰後は朝しっかりきて定時退社しつつやるべきことは意地で完璧かつハイクオリティを心掛けてたら、3年連続査定上がった。
偉い人はどこかでちゃんと見ててくれる。
というか、そうでも信じないとやっていけないし。
72名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 14:15:08.50 ID:pKyeOUvU
>>69
すごく分かる、うちの職場も定時で帰るのなんて数人しかいなくて
皆忙しいだなんだ言ってるから申し訳ないと思って先日残業してみたけど
ただダラダラ喋ったりしてるだけだった…アホらしい
でも引け目を感じる必要ないんだなと思うと楽になった
73名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 06:14:21.08 ID:Gx4uD7Do
>>71
そうなんだよ
タバコを吸いに席を外したり、無駄な話をしたりするなら、その時間を仕事に費やせば早く終わるんだよ
見ている人は見ているよね
ただ、それでデキる人認定されて仕事を増やされないといいね
74名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:03:19.76 ID:6fZvzpLJ
>>67
全部出すからワンパターンなんじゃない?
品数は多いけど毎日だと飽きるでしょ。
それは大人も同じ。
それなら種類減らしてちょくちょく変わるほうが楽しめる。
これも大人と同じ

パン、チーズ、
パン、ウインナー、
パン、ミニトマト、
パン、野菜ジュース
これで四回。
あと、前日のおかず足したり牛乳で、毎日替わりメニューだよ
パンの種類変えてもいいし。
75名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:26:29.05 ID:c9GcTqFS
(タバコ吸いに行くけど査定毎年上がってる年功序列企業に感謝だな)
76名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 17:09:58.73 ID:h4V5JkI+
明日からついに入園の1歳2ヶ月です。
勤務地が遠いので朝食を6:30〜7:00の間に済ませないといけないのですが
最近食事の仕方にこだわりが出たり、座るのを嫌がって脱走したりと
20分では収まらない時が出てきました。
ちなみに、納豆ご飯や白ご飯だとおとなしく飲み込みますが
オムレツや野菜スープ(離乳後期の固さと大きさの野菜入り)パン等
比較的水気の無いもの噛まなくてはいけないものは
すぐ飽きてベーっとしてしまいます。
でも保育園は1歳児クラスだと離乳完了食だから訓練もさせないとだし
食べないのかと引き上げるとお腹空いたと不機嫌になるから食べさせないと…と
悩んでいるところです。

上の方でも朝食の話題が出てましたが
1歳あたりで(離乳段階がゆっくりで)保育園に通ってたお子さんは
朝食って何作っていましたか?
もう毎日納豆ご飯とおひたしでいいのかしら…
77名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 18:32:38.09 ID:NUpXc9Bx
>>76
食べるものを食べさせるのが一番だよ
栄養バランスは昼や夜でどうとでもなる
納豆ご飯とおひたしなら全然良いと思う
0歳から預けて今は3歳半
朝はおかゆかご飯かホットケーキにフルーツかプチトマトをプラスするというのが定番
どうしても食べないときは
車の中でチーズだけでも食べさせたり
小さなおにぎりかパン持たせたまま登園したこともある(ゆるい園なので出来ることかも)
78名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 19:29:56.78 ID:k5cOIKLS
うちの園では、引き渡しの時にパンもってたり、
口の中に食べ物入ってたらダメ。
朝グズって食べるのが遅かった時、
園庭の隅で、必死にモグモグ飲み込ませたなあ。
79名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:15:34.03 ID:h4V5JkI+
やっぱり朝グズる時はそうなってしまうんですよね。
せめて軟飯脱出しておにぎりかパン食べるようになってくれたら
最悪園庭で食べさせられるんですが…
でも上の方でも皆さんそんなに頑張らなくていいよ、っておっしゃってるし
4月は納豆ご飯とおひたしや食べるものだけで少し様子見てみようと思います。
バナナだけの日とかでも仕方ないですよね!
ありがとうございました。
80名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:02:48.56 ID:OVJeALou
うちはずっとシリアルだった。
今もきな粉パンかシリアルなら愚図らず食べるから、朝はほぼシリアル。

明日から職場が移動になる。初めての部署だし、知ってるスタッフが1人もいないから不安。
子も新しい環境で頑張るから、自分も頑張ろう。
81名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:07:13.66 ID:rlsBY/oF
うちはずっとチーズトースト
一人で食べさせておいても服を汚さないから
朝9時のおやつで牛乳とフルーツが出るので、自宅での朝食は炭水化物メインにしてくださいと言われてる
82名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:52:41.86 ID:0aFf5cdt
会社から個人で使っていいよとipad支給された。
家にipadminiあるし、いつ返せと言われるかわかんないし、いらないんだけど。
それよりも消費税増税分でいいので給与あげてくれ。
5年も同じ給与だよ
保険料や税金はどんどん上がってきたので手取りは減ってるし
83名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 00:19:51.69 ID:cp71l7g1
仕事で他人の報連相ミスによる被害をモロにかぶりさらに転んで両脚打撲し散々な日だったけど、
明日の準備終えて寝室に入ったら私の布団抱き締めてまんまるになって寝てる天使がいた
夫も寝かしつけやってくれてありがとう
なんとか今週もやってけそうだよ
84名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 04:56:45.57 ID:zLPpi1rq
>>83
泣けるね
待っている人がいるっていうのは、仕事に対しても身が入るよね
報連相ミスは、うちの職場もあるある
後手になるのがめんどくさいから、うるさいと思われようが自分から確認しているよ
今日は入園式で午前中は休みだー!
会議を休むけど、仕方ない!
85名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:29:47.15 ID:E0grZwix
うちもホウレンソウのミスしたばかりだ。
同僚からの報告がなく、自分も確認しないまま行動してしまったから、取引先を怒らせてしまった。
自分のミスでもあるから、上司からのお叱りは勿論受けるし反省してるけど、報告してくれなかった同僚からも責められ納得いかない。
愚痴になってしまったけど、>>83は100%他人のミスな訳だから、あまり気に病まず体を治すことに専念してね!
86名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:14:35.38 ID:vWmSj0Z9
三月いっぱいの研修が終わり今日本番。
会社自体が新プロジェクトへの準備が悪くて、システム落ちるわ
なんやかんやで、朝数時間はえらいこっちゃでした。
私はパートだけど社員の人や管理職はまた今日も残業だろうね。
87名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:34:01.25 ID:cHxQnfOH
いなげや?
88名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:53:51.18 ID:aQlQbYDc
うちも朝からシステムダウンした。
いなげやじゃないけどw
89名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:35:00.21 ID:sGWnVNuh
ゆとり部下をうまく使えと言われるけど
自分で考えてというレベルまで判断求められてかつ応用吸収しようとしないから
効率も知識も新人レベルのまま上がらない
お客さんに伝言を伝えるのに、セリフを考えさせる
とにかく考えるというか予測するとというのか、他者の視点に立てない所があって
作業効率がすごく悪い
当然横に流すだけの仕事になるしミスが出るわけがないのだけど
「ミスがない」がやたら高い自己評価の自信に繋がってて同僚と苦笑いしてしまった

そして、叱りすぎ面談で厳しいこと言い過ぎると辞めてしまう子が多いから難しい
10歳弱違うとこんなにも感覚違うのだろうか
自分の子はこうならないようにしたいけど、どう育てたらいいんだろう
親が悪いのか学校教育が悪かったのか分からないわ
90名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:44:25.70 ID:vWmSj0Z9
●考える子になるには
親が手出ししないで育てるとうまくいく   ような気がする
何でも自分でさせる  と、忙しくなって自分でどうすればよいかを考える。
無駄な動きをしたら「考えてやろうよ。」という。 言い続ける。
手伝いをたくさんさせる。
細かい指示をしないで、色んな家事の手伝いをやらせる。
出来たらほめる。とにかくほめる。

●言いすぎてもやめないようにするには
厳しいことを言われなれて、頑張ったら良い結果が出るのでガンバる!という
経験を積ませる。
厳しいことをしょっちゅういう。
頑張ってる最中に、一生懸命励ます。
頑張ってよい結果が出たらほめる。

のはどうでしょう。
どう育てたらいいんだろう とあるので言ってみました。
91名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:53:37.49 ID:aQlQbYDc
>>89
とりあえず自分で考えさせて失敗させてみるのがいいんじゃないだろうか。
ミスしないところまで先回りして答えを与えてたら成長しないよ。
もしくは考えさせて答えをだしてきた時にそれが自分にとって満足じゃないと全否定してない?
60点くらいでも、とりあえず最低限の手直し程度で客の前には自分の足で立たせないと。
今できなくても先にできればいい。そこまで持って行くのにどう育てるか?
多少仕事を犠牲にして上司として頭を下げることになっても、人材を戦力として育てないと自分の首を締めるだけ。
子育ても、親が先回りしてミスを防いでいくといざ自立するときにダメになるっていうしね。
92名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:24:13.09 ID:IS25yAdr
難しいねー、失敗の程度にもよるんだけどなるべく辛い思いして欲しくないって思っちゃうもんね。
極論だけど小藪が言ってたみたいにぬるく育てて社会に出てから痛い目にあって欲しくないとも思うし。
93名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:49:42.62 ID:sGWnVNuh
こっちは失敗してもいい、失敗から学べと指導してるけど
試行錯誤してるけど上手くいかないもんだよ…
そして身になる前に、評価されないと辞めていく
94名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 05:31:48.96 ID:Yi93odJn
>>89
うちの後輩と全く一緒!
他者の視点に立てなくて、何でも自分本位。優しくすれば甘えておんぶに抱っこだし、厳しくすれば報連相しない・都合悪くなると嘘つく・スネる。
応用力がないどころか、説明しても忘れる、メモなくす、メモの自分の字が読めない等々。
失敗してもいいって思って任せると、期日が守られず相手のレスが遅いから・複雑な案件だからって開き直るし。
もうどうすればいいのか、お手上げ状態。
ありがたいことに時短なんだけど、後輩のフォローしながら自分の仕事回すって本当にキツイし、後輩の方が給与多いのが腑に落ちない。

どーしたらいいものか。
その下の後輩はしっかりしてるから、個々の能力の問題もあるかと。
95名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 05:46:48.14 ID:+PLwCSsp
10人雇って10人使えないなら採用担当と話をすべきじゃないかなあ。
うちも世代としては当然ゆとり世代が入ってきてるけど、そこまで使えないと思ったことない。
96名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 05:55:50.97 ID:UC8lv2Vw
>>89
私の同僚もゆとりだw
この間注意したら泣き出したよ♂
私と部長の3人会議の時だけど。
悪い子じゃないんだけど、
親に相談したら会社が悪いって言われたらしい。

処理能力は早くて自己評価が高いけど
メールで済ませがちだし相談が下手。
ミスはまず人のせいにする。
メンタルが弱くて休みがち。

自分の子育ての反面教師にしようと思う。
褒めて育て過ぎるのも問題だなと思ったよ。
これからゆとりちゃんの入社って何年続くんだろー
97名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:00:48.80 ID:lc5JQtEA
ゆとりだけじゃなく親の育て方もあるだろうなあ

・一人っ子で大事にされて、何でもかんでも褒められる
・喧嘩したら相手が悪いと親が言うから子供がそう思う
・他人に怒られることが減ってる
・理不尽に怒られるっていう経験がない
   ←何でもかんでも言って聞かせるとか
     本人に判らせるとか理解させるとかそういうの。
     喧嘩両成敗とかって、問答無用で起こられるとかってされてない
・体罰が減って、我慢するとかつらいことが減ってる 

事情がある人もいるけど一人っ子の育て方って、甘いなと、正直、甘やかしてる、
ぬるいなあと思う人がおおい。
98名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:07:58.63 ID:SzF6TCMJ
一般論にしてしまったら全国の一人っ子の親御さんがカチンと来るべ
99名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:11:33.71 ID:lc5JQtEA
おおい と書いたけどダメかな
でも、三人兄弟と同じような環境や、育て方してる一人っ子には
お目にかかったことがない。
みなさん、どう?
100名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:14:37.72 ID:f4wpf7ac
そんなこと言ったら親が兼業で幼児期から育児放棄するから云々……のブーメランが返ってくるから別に?枠に嵌めることかな?と思う
101名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:17:33.77 ID:OkSrjKWx
最近、会社の経営一族のバカ息子が上司である親と
言い争った後で暴れて壁に穴開けてた。ちなみに3人兄弟。
兄弟数ではなく、本人の質と育て方によると思う。
ずっと手元に置いちゃいけないんだなって心底思った。
102名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:23:35.67 ID:g5BzVmcO
うちは一人っ子だわ
残念ながら兄弟も増やしてあげられないし
これだから一人っ子は〜と言われないよう気をつけます
103名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:31:25.04 ID:WX6oHNnX
一人っ子かどうかまで、聞かないから分からないけど
ゆとり世代っていうか、ゆとり教育が始まったこのころぐらいから
親が子にべったりで先生があまり怒れなくなったという印象はある
104名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:52:59.94 ID:K0BRzoZP
94みたいなアラフォー親父が部下にいるので、世代でひとくくりにするのはゆとりに失礼と思う。
105名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 07:57:33.02 ID:MI5p7j3o
私の部下にゆとり世代が4人いる
確かにゆとりだなぁと思うこともあるけど
飴と鞭で成長してきたよ
ゆとりより上の世代は鞭のウエイトが大きかったけど
ゆとりには飴が多めなほうが伸びる感じ
ゆとりは性格的にはおだやかで良い子が多い気がする
それは大きな長所だなと思う
仕事は教え次第で何とかなるけど
性格は変えられないからね
お客さんにも可愛がられる性格って大事

仕事はそれこそ小学生に教えるつもりでやってる
ゆとり世代の教育係には小さな子持ち女性って適任だと思うわw
106名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 08:19:01.52 ID:TYaz3pQ/
>>99
うーん、学校での問題児は一人っ子より兄弟児のほうが圧倒的に多いから三人兄弟のように育てるのが正しいという大前提自体が間違ってる気もする。
ましてや親が兼業だと手をかける時間ももともと少ないしねえ。
ゆとり世代に一人っ子が多いわけでもないし、子供の数より結局親次第だろうね。
107名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:12:39.66 ID:gzNJ7yM9
>>106
今と昔の比較でいえば
親の兼業率も上がってるだろうしね…
兄弟がいて揉まれてるから大丈夫、
と安心はできないと思う

なんとなく思うのは誉める育児の
誉め肩方っていうのが実は難しい事かなと
結果を誉め続けると、ミスしたくないが為に
チャレンジしない人間になる
お粗末な結果にも誉められないと不満に思うとか、
使えない子は誉められ方に歪みを感じる

失敗しても何度もトライしている
過程を誉めるのがいいと思うんだけど
それには過程をしっかり見守っているのが前提なんだよね
108名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:42:00.63 ID:FkcVZy6j
皆さんの夫は子どもを理由に休みますか?
うちは共働き5年目ですが夫は子ども関係で休んだことが一度もありません。
私は年に数回休みます。今日も。
最初の頃は夫にも頼んでいたんですがそしたら勝手に義母に預けるのでやめました。
歯磨きや寝かしつけなど家にいるときの育児には協力的なんですけど・・望みすぎでしょうか。
109名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:49:34.12 ID:xh6ZMqKh
>>108
ずばり、仕事の中身によるでしょう。
私は研究職で、今日休んだ仕事は明日やればいいし、誰かに頼むこともできる。
でも、自営の旦那だったら、自分の代わりは誰もいない。自分が休むと客が逃げる。
そういう人は、そうそう休めないのは仕方ない。
110名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 11:35:16.55 ID:Li80xeR8
>>108
基本的にはうちも休むのは私かなー
108さんがそれで会社からなんか言われてるとかならちゃんと相談したほうがいいと思うよ。
でもどうしても母親側に負担が多いのは仕方ないと思ってる。
111名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:22:29.98 ID:tlEcE0ca
先月末に保育園の先生が転園するからクラスで花をあげたんだけど、
なんだかなーなことを耳にした

Aママさんが子供達の写真パネル作りなど仕切ってたんだけど
(いつも色々引き受けてくれて有難い)
花を受け取りに行ったBママが仲良しのCママ子から
自分が先生に花を渡したいと言われて、
AさんにCママ子から先生に花を渡していいって聞いたら
子供たちみんなが渡したくなるし一人だと贔屓になるから
今回は大人からねって断られた

そしたらCママがどうして自分の子が渡したいって言ったのに渡せないのって
怒ってて、BママもCママ子にAさんがダメって言ったからダメなのって話してて

何にも行動しないで文句言う人、ホントにいるんだなぁ
BママもCママも普段は普通に見えるんだけど、モンペ体質?を垣間見たよ
112名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:36:34.43 ID:4mIbeqdZ
読みにくい上に兼業関係なくね?
113名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:46:24.01 ID:yBa7eULp
>>104
同意だな。
社内には、使えない60代(退職後再雇用)も50代も40代も30代も20代もいる。
いま同じ部署には使えない人はいなくて、すごくラッキーだ。
同じ部署のゆとりちゃんは入社3年目だけど、学習能力高いしよく働くし、性格も良い子だよ。

>>111
保育園スレかチラシにドゾー
114名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 15:22:21.11 ID:H31NnjAN
入園式に行ってきた。
昨日の初登園もぐずることなく元気に過ごせたと聞いて何より。
私も明日から新しい職場に転職、入園式まで入社を待ってくれた会社には感謝だ。
給料下がったけどまたコツコツ頑張ろう。
子と一緒に新年度、新環境を乗り切るぞー!
115名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 15:43:44.55 ID:ro3z7RHR
私自身ゆとりだけど、自分の親ほど年の離れた人に仕事教えるの辛かったなー。
こんなゆとりの為に仕事増えてすいません、って思ってた。
116名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 16:58:48.05 ID:ibepp3C/
自分が仕事教える事が相手の仕事増やすの?
どういう事?
117名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:11:08.85 ID:h5gUtBY2
0歳児スレでこちらを紹介されまして、質問をお願いいたします。
子を6カ月で保育園に預けて職場復帰したいのですが(ちなみに現在子は1カ月です)、
乳児を預ける場合、時短勤務にするのが一般的なのでしょうか?
妊娠中に1ヵ所だけ見学に行った保育園には「大きくなるまでは時短勤務が望ましい」と言われたもので…
ただ、その保育園は私の職場から定時で上がっても到着が18時になってしまいそうなので、その話もあってそう言われたのかもしれないのですが。
私の職場では時短は前例がないため、検討するとは言われたのですが、会社に近い方の保育園を検討すべきか悩んでいます。
118名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:11:47.87 ID:jq9t3laO
引き継ぎかな?
119名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:23:02.28 ID:KLklJqOT
>>117
私は時短使ってないよ。
4ヶ月から預けてて、朝7:15に送り→8:00-17:30勤務→18:15お迎えだよー
ちなみに8:00から8:30は残業扱いになってる。
仕事終わらなくて毎日持ち帰りだけどw
120名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 17:25:18.04 ID:KLklJqOT
>>117
ちなみにうちの園は0歳児ママは全員フルタイム正社員で、お迎えもみんな最終の18:15だよ。都内認可です。
121名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 18:19:32.91 ID:JAesfwox
朝6時前に離乳食をあげている方はいますか?
6時過ぎには家を出るのですが、やはり0歳時には負担でしょうか…
122名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 18:25:35.72 ID:h5gUtBY2
>>119
ご丁寧にありがとうございます!
0歳でもフルタイムで勤務されている方は結構いらっしゃるのですね。
会社には、無理に時短は希望しない旨伝えて、保育園探しがんばります。
123名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 18:28:26.93 ID:jUA2Sc87
子が行ってた保育園は延長保育最長19:30だった。
通常9:00ー18:00を融通してもらって8:30ー17:30勤務だったけど、少し残業あっても間に合うから助かってた。
送迎は朝は夫、帰りは私でなんとかなってたよ。
124名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 19:48:24.07 ID:7U4H1IGP
>>121
朝起こしてスグ、じゃなければそんなに負担にはならないと思う
昼食12:00として、夕飯が仮に18:00ならば等間隔である6:00に朝食でもそこまで問題にすることじゃない
※もちろん食事の質の重さとかが実際にはあるが※
休みの日でもリズムを崩さないように早起きを心掛けた方が良いけどね。そこがクリアできるなら大丈夫だよ
125名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 19:55:09.95 ID:JAesfwox
>>124
お返事ありがとうございます。
園では昼の離乳食のほかに午前、午後に1回ずつおやつ、その他授乳があるようなのですが
普通の子が3回食ならば朝と夜は軽めにすべきでしょうかね…
夜も遅くなってしまいそうなので今更ながら不安になってきました。
4月に入ってから悩むようなことじゃないのですが、そこまで思い至らず…
明日から朝の離乳食をやって様子を見てみます。
126名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 20:57:44.66 ID:wLDfdM46
吐き出しすみません。

この4月の異動でチームの社員が3→2人になったけど、チームでこなすべき仕事量は変わらない。
私が3人目妊娠中で6月から産休に入ることもあり、もうひとりの同僚は私以上に忙しくなった
それを知ってるぶん、毎日定時きっかりにあとは頼みます!とも言いづらい…
結局、昨日今日と一時間ほどの残業をしたのち「あとは頼みます!」して退社した
延長保育料は発生するし家も荒れ放題。

今年度始まってまだ2日だけど、ヘタレな私は心も体も折れそう。。
127名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:29:56.80 ID:+UMLPFjw
>>126
会社からのパワハラなんじゃない?
128名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:10:31.39 ID:jRZznEyR
現在育休中で、保育園の選び方で悩んでいます。
兼業ママの先輩方のご意見をお聞かせください。

子が満1歳になる秋に復帰予定です。
認可は年度途中だと確実に入れない地域なので、認可外に狙いを定めて保活していたところ、キャンセル待ちしていた保育園Aに空きが出て入園内定をもらいました。
入園金も先払い済みです。

ただ、保育園Aも良い保育園なのですが、第一希望だった保育園Bに未練があります。
保育園Bはキャンセル待ち予約などができず、入園の1〜2か月前くらいに空きがあれば入れるというパターンです。
保育園Aを確保しつつ、復帰直前にBの空き状況を確認して入れるようだったらAを蹴ってBに入る…というやり方はアリなんでしょうか?
129128:2014/04/02(水) 23:13:04.69 ID:jRZznEyR
ちなみにAとBのスペックです。
どちらも保育士の雰囲気はよかったです。
1歳4月の認可入園の申し込みもするつもりですが、承諾される可能性は50%という感じ。
認可外に5年間通う可能性もあります。

■保育園A(第2希望)
・給食なし。幼児向け仕出し弁当を頼むか持ち込み。
・お昼寝用のシーツやタオルケットは毎週持ち帰り。食事セットやタオルは毎日持って行く。
・保育室が複数あり面積が100u超と広いが定員も多い。
・築10年のビルできれい。
・自宅から600m

■保育園B(第1希望)
・自園給食。
・お昼寝セットや食事セット、タオル類などすべて園側で用意されている。
・面積は約70uだが定員は少ない。
・築30年近くのマンションで古いが中はきれいに改装されている。
・自宅から1.5km

一番気になっているのが、給食です。
保育園Aの仕出し弁当は月齢が低いうちは食べられないので、しばらくは手作りかBF持ち込みになりそうです。
やっぱり、「自園給食」があるというのはかなり強みなんでしょうか?
130名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:17:03.23 ID:v3zcbHY1
>>129
自宅から近いのを考えてAかな
荷物の持ち運びや送迎を第一に考えるなー
131名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:25:54.42 ID:RF31AA6S
弁当ってだけで他は読まずに即B。
毎日自分のも作ってるとかなら別だけどそうじゃないならありえないな、個人的に。
132128:2014/04/03(木) 00:53:58.34 ID:RlBl4r0b
レスありがとうございます!
すいません、自宅からの距離を逆に書いてしまいました…。肝心の情報なのに…。
Bの方が近いです。
ただ、Aも自転車で15分以内ではあります。

>>130
距離もBの方が近いとなると、やはりBに分がありますかね?

>>131
子無し時代から弁当を作る習慣がないので、かなり不安です。
園長先生は「BFを持ってきてる方もいますよ〜」とは言ってましたが、毎日BFというのもちょっと抵抗ありです。
133名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:58:04.90 ID:RlBl4r0b
やっぱりBだよなぁ…。
入園を申し込んでいた(枠を空けてもらっていた)のに、直前で他の園に入るためにキャンセルするっていうのは、モラルとして良くないでしょうか?
納入済みのA入園金は還ってこなくて当然と思っていますが。
134名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 01:58:50.54 ID:AF8q4Uh9
>>133
>入園を申し込んでいた(枠を空けてもらっていた)のに、直前で他の園に入るためにキャンセルするっていうのは、モラルとして良くないでしょうか?

私それやったよ
A→家から遠い認可外
B→家の目の前の認可
Aには「認可が空いたらそっちに行く」とあらかじめ伝えた上で枠を押さえられる条件を聞いて、入園金支払って押さえておいた
復職1ヶ月前にBが空いたので、Aにはその旨と御礼を伝えてBに入園した
(A入園金は返ってこなかった)

あらかじめAには、Bが空いたらBに入園すると伝わっていればいいんじゃない?
あなたの他に、Aの空きを待ってる人がいるだろうし
135名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 03:55:46.45 ID:akyZbOfD
入園前なら、Aには子と離れられないから復職やめましたでいいじゃん。
通ってからBにあきがでたら、自宅近くにうつります。ありがとうございましたですむよ。
136名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 05:59:17.17 ID:bf3VkVTw
認可外は入園前に事情があって取り消すとか、一ヶ月通ってやめる人とかいっぱいいるから気にすることないよ。
別に本当はBに入りたいとか言う必要もないと思うけどな。
秋に認可も申し込んでおくといいと思うよ。
何かがあって年度途中でも入れるかもしれないし。
137名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:04:03.38 ID:tjdWCdAx
>>131
同じく
 
あとシーツやタオルが園で用意されてるとしても
そこは個人的に家の使いたい
138名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 11:33:21.75 ID:IQlD/g2A
>>133
事前に「認可にも申し込んでおり空きがあったらそちらに入るつもり」と伝えておけばよろし
理由は言わなくても誰も気にしないよ
保育料とかの関係で認可が決まればそっちに入る人は多いし

私は距離近で全部用意してくれるならBに即決
月金の荷物の多さは泣ける。特に雨の日はorz
シーツの洗濯とかも毎日のことだと地味に負担

兼業の場合はなるべく手を抜くことが長続きの秘訣だと思ってる
139128:2014/04/03(木) 12:59:34.10 ID:RlBl4r0b
みなさん、アドバイス本当にありがとうございました!
最初はちょっと気が引けてましたが、そういう人もいると聞いてホッとしました。
ストレスなく兼業生活を送るために、少しでも手抜きできる園にしたいと思います。
(Bがタイミングよく空いてたら、の話ですが)
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 06:14:15.34 ID:WjiCDl1K
ようやく金曜日だー
新年度がスタートしてバタバタだったけど、明日は休める!
寒暖の差があるから、ここのママさんたち、体調に気をつけてね!
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 00:38:07.34 ID:qgOrNAX9
復帰して4カ月。
他支店のトラブルで、先月駆り出された人の仕事が全部私にふって来て、
増税前で仕事量も増え、疲労困憊。
今は平和になったけれど、
今日、熱と倦怠感で動けなくなって仕事を休んでしまった。
会社には迷惑をかけるし、娘とも満足に遊んでやれず申し訳ない。
親も旦那も会社にも恵まれているのに弱い自分が情けない…
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 05:48:53.57 ID:9r+hNAc0
>>141
たまにはゆっくり休むんだ
そして華麗に復活だ!


二人目欲しいんだが、実家遠距離で、休みも多い上、今の手取りじゃ踏みきれん
自分が兄弟いて心強く感じたので、子にもとは思うんだが
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 06:15:37.00 ID:UBmHy8tV
旦那が協力的なら何とかなるよ。
手遅れになる前に頑張れ。
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:10:52.35 ID:5wbEHI5K
>>142
二人目をすぐに授かれるとも限らないし、善は急げじゃないかな
うちは男子が二人だけど、賑やかなのもいいもんだよ
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:24.77 ID:TJGGui9f
二人目は一人目以上に、案ずるより産むが易しなところはあるよねw
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:26:39.48 ID:5wbEHI5K
>>145
案ずるより…のフレーズで思い出したけど、二人目は産科に到着して五分で出てきた
ママ友は産科の駐車場で二人目を出産した
二人目は働いて育児していたら、あっという間に出産だったよ
そして気づいたら下の子が2歳…
旦那さんと相談して、いい結論が出るといいね
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:39:26.23 ID:QgWS+sKN
142ではないですが、2人目ってそんな感じ?
実家近くて頼めば協力してくれるが、夫激務で2人目迷ってる。
上の子がいる兼業妊婦・産休、育休中の生活・復帰後の病気祭り…
想像するとガクブルしてしまう。

2人目欲しいと1人でいいかなのループです。授かるかも分からないけど、産まなかったら後悔するかなー。本当に迷う。
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:56:11.37 ID:XkTVRpyB
二人目迷っていたら、同僚が立て続けに産休入りし、悩みが深くなったアラフォーが通りますよ。

何しろ産休を取ったのは我が社で自分が初だったもので、その辺の加減が分からず、復帰から最低でも1年はあけて…とか考えていたらなかなか出来ずこの様。今は…誰かが戻るタイミングでしか二人目妊娠とか言えない雰囲気。
しかし、肉体的にはほぼリミット。治療も視野に入ってる段階。
誰かの復帰のタイミングで妊娠出来るならそうしたいけど、さすがに無理ゲー。授かり物とは言ったものだわ。

クビ覚悟で作るか、出来なくても諦める覚悟を決めて復帰を待つか。気分は似非ハムレット。
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:14:01.80 ID:4+rZ0A7d
>>148
クビ覚悟をオススメしたい。

同僚の復帰を待ってたら、その人は結局復帰しなくて人が減ったままで悩みが闇より深くなったよ。
待ってた1年、まったくの無駄だったわ。
(同僚は旦那さんの転勤でやむを得なかったんだけどね)
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:15:48.87 ID:H8Htr4es
>>148
難しいところだよね
女性陣で「いつごろの予定です?」なんて聞けないし、聞けたとしても授かりものだし
結局は自分の好きなタイミングが一番かなと女性陣で言っている

その結果うちの部署は8割が子持ちor妊婦になった
皆残業できないから、コアタイムの集中力と団結力は半端ない
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:16:38.90 ID:H8Htr4es
>>150
自己レス
うちの部署の女性陣の8割は、でした
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:42:49.66 ID:TJGGui9f
産休から戻った人と入れ替わるならその人の産休中に妊娠するしかないと思うんだけど。
産むまで十月十日もかかるのよ〜

うちの部署は初夏から私が二人目産休に入るんだけど、
隣の部署の働き盛りの人が三月末付で転職でいなくなって、どっちの部署も人員補充されない。
しかも、転職の人の方は2月に突然辞職願を出して3月は有給でほとんど来なかった。
私に対して「この忙しいのにまた妊娠するなんて」という空気がうっすらあったのが、
「引き継いで去って、また戻ってきてくれるなんてありがたい」に一気に変わったよ。
タイミングなんていくら空気読んでも、自分じゃコントロールできない要因で変わっちゃうものよ。
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:22:44.21 ID:w1QH3A40
二人目もつわりと切迫で入院だろうか…。仕事か二人目かが選べない
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:49:33.50 ID:VRe8u2dy
1才子持ち求職中ですがアドバイスいただけないでしょうか
新幹線数時間のところに住む独身のブラコン義妹が、都内に住んでみたいからとうちの近所に引っ越してきます
今夏の物件下見の時から毎晩うちで夕飯を食べるつもりでいることがわかり、実家がわりにされるのは勘弁、夫を通して伝えようとするも埒があかなかったので直接ガツンと言おうと思ったのですが
頼んでもないのに本人は我が家の手伝いをする気満々です
今は彼女の助けを得て自分の生活を侵食されるくらいなら、有料サービスに頼る方がましと思っていますが、減収や子が増える、学童待機など万が一を考え手伝い要員として適当に付き合っておく方が賢明でしょうか
共働きでもいつでも躊躇なく有料のサービスを頼めるほど余裕のある収入は得られないと思います
人格的に嫌いな義家族だったが手助けしてもらえるのが有り難く感じるようになったとよく聞くのでどんなものかと思い
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:20.70 ID:nteAK02j
そんな人が頼りになるとは思えない
扶養家族が一人増えるだけ
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:54:46.92 ID:FY6FXHow
>>155に1票。
義妹が学生なのか社会人なのかよくわからないけど、ニートじゃない限り日中は学校なり仕事なり行くはずだよね。
夕食だけ>>154宅に食べに来て、何を手伝うって言うのか意味がが分からない。
そのうち食事だけじゃなくなんだかんだ理由つけて>>154の家に転がり込んで来るのが目に見えてる。
悩むって事は普段からそこまで仲がいい訳じゃないんだよね?
大人1人の食い扶持と義妹に気遣いする苦労を考えたら、必要な時他人にお金出して頼む方がいいと思うな。
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 02:56:27.64 ID:Z+Itauzv
>>154
そんな非常識な人間に借りを作るのはなんとしても避けたほうが吉。
毎晩うちで夕飯だと!?私はアンタの寮母じゃねーんだよ!くらい言って追っ払うが良し。
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 06:31:39.88 ID:yX8owvmY
>>154
何を頼む気?どうしても他人の手が必要になる時ってのは子が病気で仕事休めなくてうわぁぁ詰んだ!って時くらいだよ。
そして都内ならそんな時の有料サービスくらいある。田舎なら運転手とか気軽な手伝いがなくはないかもだけど、そんなコトメに病気の子供預けられる?手間が増えるだけだよ。
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 06:43:37.90 ID:vQHtwIbu
>>154
育児や家事のやり方でモヤモヤすることがあっても、
善意で引き受けてる(と義妹は思っている)以上、はっきりとは言いにくい。
義妹はおそらく、手伝いをすることで兄一家に感謝されて、
自分も家族の一員として大事にされたいんでしょう。
とすれば、文句を言ったら最後、まず間違いなく喧嘩になる。
受け入れるなら、義妹から食費はきちんともらう。
子供を預けるなら、義妹に謝礼を支払ってアルバイトとして扱う。
これらがきっちり線引できることが条件。
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:48:25.83 ID:iGZZezxP
>>153
私もそれ悩んだけど年齢的なリミットを考えて2人目作った
そして案の定つわりで入院、2週間で復帰したけど、6か月の時に切迫早産で入院、休職となった
すげー迷惑かけたし実際上司に直接退職までほのめかされた
退職考えて幼稚園とか探したりしたけど、なんだかんだで居座り続けてもう復帰して丸2年経った

だからなんとかなると思うよ
頑張れ!!
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:52:06.64 ID:HsiYgHYm
実家義実家の援助なくとも共働きしてる兼業はここを見ればゴマンと居るのが分かるでしょ
みんな裕福な訳じゃないしファミサポみたいな行政サービスは金額も夕飯数日食べさせるより安いよ。
逆に居着かれたら申請書類上「無職同居人あり」になって保育園や学童うからなくなるよ?(下手したら応募資格もない)受かったとして、義妹にも就労証明持ってきてと頼むはめになるし

とにかく手伝い要因には絶対ならないからガツンと言ってよろし。

だいたい今の時点で既に自分の事しか考えてないのに、手伝い要因になるなんて普通思わないよ、「え?熱〜?お迎え〜?今遊んでるから無理、義姉さん早退しなよwwケラケラケラ〜…プープープー」だね。
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:02:36.06 ID:iOiloTKX
独身の手伝いなんて、やりたい時にやりたいことをやりたいようにやるだけでしょ。
義両親は問題は多くてもまだ戦力にはなるけど義妹なんて…。
とりあえず来るたびにありったけ家事やらせて、うんざりさせておくしかない気がする。
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 13:53:36.17 ID:IMWchRl4
書きぶりからすると、旦那さんは妹排除に協力的なんだけど当の本人が常識通じない宇宙人ってことかな?
義実家の反応はどうですか?
旦那さんから義実家通して諫めてもらえないかな。
普通なら「兄とは独立した人様の家庭(しかも幼児つき)で毎晩お相伴にあずかろうなんざ不届き千万!」って怒られると思うんだけど…。
これが通じない義実家なら、家庭板案件かもね。
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:51:52.70 ID:iJflioXN
>>163
夫がエネミーとしか読めなかった。
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:05:06.86 ID:owQMt1Qo
>>164
同じく
166154:2014/04/06(日) 17:04:01.63 ID:VRe8u2dy
>>154です
皆さん本当にありがとうございます
自分の考えは偏狭で義妹に失礼と叩かれるかと覚悟しつつも色々限界で相談しました
義実家関連スレで相談したこともあり、夫を含め義家族まるごと私からすれば頭がおかしく、義妹の前に、我が家に相談なく義実家まるごとこちらにうつってくる予定がありました
夫の会社の本社は地方で、今は期限未定の出張扱いで都内の法人契約の賃貸に住んでおり、産後も二人プラス有料サービスで乗りきったにも関わらず、我が家の手伝い名目で我が家で家族一丸となろうとするのが本当に恐怖で
でも嫌いな義家族でも頼らざるを得ないときが来るから適当に付き合っておく方がよいのかと悩んでいました
義母は義妹が引っ越すことを聞き「やっぱり私も引っ越す!(寝たきりの祖母あり)」と言っていたそうで無論義妹を諌めるなどありえません
夫は自分の負担が減るし楽しくなるくらいにしか思っておらず、生活を侵食されたくないと訴えても考えすぎと
下見時の義妹の夕飯も、自分が早く帰り義妹と一緒に作る、子どもの迎えに義妹が行くことで解決だそうで、私が寛げないことは義妹には言えないんだそうです
皆さんのアドバイスを見て決意が固まりました
義妹に直接伝えることにします、ありがとうございました
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 18:21:51.96 ID:7yE4Vpmq
あーあ、こんなところにまでアフィリエイト付きまとめサイトにでも乗っかりそうな話題がきてうんざりする。
ほとんど兼業関係ないから続きやるつもりなら他でやってください。
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 18:44:31.61 ID:IMWchRl4
兼業はもちろん、そもそも育児が殆ど関係なかったw
義実家スレどころか上の方でも出てるけど、エネミースレ案件じゃん。
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:27:26.35 ID:nSQzDFM1
カレーグラタンシチュー最強と思って高頻度作ってたら飽きられ始めた
材料も統一で済むし幼児用取り分けで作るの凄い楽なんだけどなー
カレグラシチュー以外の時にちょっと手を混んだ物にして誤魔化すか
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:34:42.04 ID:56E37Tc8
>>169
そこに肉じゃがをプラス
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 19:49:26.62 ID:Viox3JO/
>>169
お肉の種類変えてみるとか、ルー変えてみるとか…
もうやってたらごめんね
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:11:07.94 ID:nSQzDFM1
>>170
肉じゃが調べたらジンジャエール入れるレシピ見つけた、これは簡単だわwww

>>171
ありがとう、ルーはいつもミックスしてるからいつも違うんだ

辛いもの好きな自分にとってはカレーは神食
大人用で作ったら牛乳ダクダク足すだけで幼児用完成で楽チン、これが麻婆とかだと牛乳足すだけみたいにできないw
余れば二晩いけるし、飽きたとかねーわ
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:31.48 ID:hIZYxi/q
>>169
うちはカレ肉じゃがシチューをヘビロテしてたら、普段は一切文句言わない夫に
「大好きなはずのジャガイモが、最近は見るだけで疲れるようになってきました…お願いしますやめてください…」って懇願されたw
だから、シチューはクラムチャウダーにした。そしたらなんか解決したらしい。
クラムチャウダーどうかな? あと、ミネストローネとか。
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:17:48.49 ID:hIZYxi/q
ちんたら打ってたら出遅れた…
ごめんなさい…
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 20:27:50.19 ID:ywFcuTmh
冬も終わってしまったけどポトフ最強。

ポトフ→野菜とトマト缶追加→カレールー追加→チーズオンでカレードリア→残りにうどん追加
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:20:06.17 ID:mOGrj5p5
>>175
それは3日間くらいで食べ切るの?保管は冷蔵庫に入れとけばいいのかな。途中で悪くならない?うまそーだから真似したい
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:26:22.89 ID:owQMt1Qo
>>176
毎日火を入れれば無問題
必要分だけ取り出して加熱とかだと寿命短いよ
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:30:16.67 ID:S/X6ZFT1
うちはポトフ、次の日牛乳で溶いた米粉追加でホワイトシチュー、その次の日グラタンコースかな。
ラタトゥイユの次の日カレーの壺(カレールー)と牛乳足してカレー、次の日焼きカレーあるいはカレーうどんというコースもある。
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:31:44.55 ID:iOiloTKX
子供の頃毎週末カレーだったせいで、私がカレーが月イチ以上は食べられないようになってしまった。
でもたまーに残業でやたら遅くなった時に子供だけレトルトカレーにするとめちゃくちゃ喜ばれる。
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:34:05.98 ID:zkazLg9s
ビーフストロガノフ意外と簡単。
20分くらいでできるよ。
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:42:11.49 ID:vQHtwIbu
夫は食べたり食べなかったり、子はまだ幼児で大して食べない。
だから週末にまとめて作ってる。
週の前半は、冷蔵庫に保管したおかずを食べる。
週の後半は、冷凍庫のおかず(主菜、副菜1セット)を
前日夜に冷蔵庫へ移して解凍。
スープは平日にも作るけど、多めに作って、残った分はやっぱり冷凍。
冷凍庫の8割はおかずになっちゃうw
でも、作るのはほぼ週末だけなんだから、それで問題はない。
これに加えて、適宜半額惣菜とセブンプレミアムのパックおかず、缶詰。
週の前半は冷凍に向かない食材を、
週の後半は冷凍可の食材を使うように、献立を考える。
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:50:52.29 ID:V+GRSNWC
みんなすごいな。そうやってやれば効率もいいし平日忙しすぎないっていうのはわかってるけど、できない。
根本的に料理が苦手なんだろうな・・
尊敬するわ
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:53:19.41 ID:Tnj2tjQ9
夕飯話に便乗です
もうすぐ復帰でタイムスケジュールを考えてます

夕飯は週末まとめて準備派が多いですか?どうするのが楽なのでしょうか

先週は試しに、朝に下ごしらえ、夜に火をいれて仕上げとしました
夜は楽なのですが、朝が忙しくて疲れました
今週は試しに、前日の夜に下ごしらえを済ませてみようと思ってます
下ごしらえは、まな板包丁利用をすべて終えるところまでやってます
もう朝に作り終えて夜は温めるだけのほうがさらに夜が楽なのでしょうが
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:38:22.06 ID:LSubVr38
そういえばウチではポトフは二日目にゆで卵と鶏肉とウインナーやら適当に野菜足してカレールーを少し足してスープカレーにしてるよ
カレー味最強!
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 00:15:27.74 ID:b035CXD+
事前準備派が結構いるだろうけど、
私は夕飯は夕方帰ってから作る。
おでんとかの時は例外的に朝作るけど。
そもそも焼き魚とかお浸しとか、炒め物とか
朝から作るには作りにくい簡単メニューが多いや
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 04:10:19.50 ID:jSFaAwRo
うちは大量に作って二日持たせるので、
平日は火曜と木曜しか作らない。
子供は幼児なので、具沢山味噌汁か
カレー、シチュー、ポトフ、ミネストローネ。
作った日は大人のおかずもあげるけど。
夫が自分の食べたいものは作るので、
今日はひじきの煮物作ってた。
私は肉野菜炒め作ったので明日は残り物。
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 04:26:39.42 ID:LSNqxH7z
事前に作り置き、夏は夜まで冷蔵庫に入れておかないと怖いので、作る→冷ます→冷蔵庫に入れる、の一連にすごく時間かかって困る。
ちょっと寝坊して5時起きだともう煮物は時間的に間に合わない感じ。
冬は朝作って火を切ったらコンロの上においとけばいいから楽なんだけど。
週末は遊んだりダラダラしたいので作りたくない…。
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 07:56:21.82 ID:ASDVKggf
最近は前日の夜に作って
翌日の夕飯&自分のお昼の弁当になる
昼と夜が同じメニューw
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:25:13.04 ID:p4SmeckZ
冬は煮込み系を大量に作ってそのまま常温で放置できるからいいよね。
これから暖かくなるから冷蔵庫整理して鍋のスペース作らなきゃ。
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:37:59.45 ID:5Igpwz8u
冬に食中毒になる人は意外と多い、通年常温放置はしないな
あら熱取れたらジップロックコンテナで冷蔵庫
>>185
私もパッパッと作る派
休みの日には凝った物を作るけど基本的に夕飯作りは20分で済ます
191名無しの心子知らず:2014/04/07(月) 09:08:58.73 ID:BIt7/j5d
うわーまだ料理カテかよ…
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:23:22.07 ID:grSQiCuC
ならば何の話をすれば満足いただけるのだろうか
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:16:19.26 ID:3XnClJ2F
>>190
冬場のキッチン室温が冷蔵庫並のボロ家に済む自分に死角はなかった。
死角は無くても隙間だらけだけどorz
まあでも、都会の機密性高い最近のマンションアパートは冬でも危険なのかな? そんな住環境が素直にうらやましい。
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:04:24.07 ID:LSNqxH7z
うちの家も、冬の不在時の室温が冷蔵庫を越えることはまずないw
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:16:20.33 ID:rcwZtsUP
流れ豚切りだけど。
今日は電車が遅れて延長保育になった。
もっと早く振替輸送してくれてたら…と腹が立つ!
でもって1回でも延長保育したら1ヶ月分の支払いが必要という…
でも、お金を払うことになるのに、お迎えに行ったら先生に
遅れるなら電話してくださいとネチネチ言われて心が折れそうorz
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:20:31.46 ID:1wwBHbiX
>>195
まぁ遅れるなら電話は当たり前の事だからね。
そこ出来なかったらぐちぐち言われても仕方ないかと。
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:29:55.59 ID:LSNqxH7z
うん。
帰宅ラッシュ時間に事故が起こって緊急停止のまま動かない車内なんかで耳をすませると
小声で保育園に電話連絡してる女の人いっぱいいるよ。
結果的に間に合ってもとりあえず遅れそうな時点で電話しておくに越したことはないよ。
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:41:17.29 ID:hlhIOlPe
>>195
ほんとおつかれさま
今日は少しはゆっくり休んでね
ということは今月はもう延長し放題?なら多いに活用するとか
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:10:01.75 ID:vybdrkRw
小梨時代の職場で一緒だった目上の人が今は別の職場で事務長をやってて、増員するからと私を抜擢してくれた。
求職中だったし嬉しくてホイホイと面談に行ったのが3週間前のこと。
その時、勤務開始は4月の後半か遅くて5月といわれた。
本来なら今すぐきて!となるはずだったけど、面談の前日にクライアントから大口案件を保留する連絡がきて、それのおかげに開始日が決められず曖昧になったもよう。

現在まだなにも連絡はない。
本当に働けるのか不安すぎて別の求人情報を漁りだしている。
今すぐ事務長にメールで聞きたいけどボキャブラリーが少なすぎて丁寧な言葉が出てこない。
認可外の保育料払えなくなっちゃうから早く働きたいのに…
長文スミマセン
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 05:12:00.14 ID:iwA1UYhW
保育園から就労証明を出せと言われておりまして、勤務開始はいつ頃になりそうか分かれば有難いのですが、なんてどう?
認可外だからいらないだろうけど、もらっといて損はないしw
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:03:24.30 ID:dqozDVzE
>>195
ほんとに仕事してるの?
時間遅れるのに電話しない社会人がいるのか。
良い来る役に立たない旦那のように、会社ではやってるけど
家に帰るとできない男 の女版じゃないのさ。
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:51:04.03 ID:txvhTgJT
地下鉄の可能性
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:43:16.18 ID:Pk6dGyTS
先生だって予定にない残業になっちゃったのかもしれないんだし
ネチネチ言いたくなるのも分かる
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:32:32.26 ID:VQASoTnc
しかし普通の会社員なら、予定にない残業でクライアントにネチネチなんて死んでも言えないんだがなー…。
あっちで謝りこっちで謝り、会社員と母親の二足の草鞋はつらいのう。
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:42:44.45 ID:JjmPpbuW
まだ早いんだけど、来年から息子が小学生になります
保育園は夕方6時半までなので余裕だけど
予定してる学童は夕方6時までだそうです
車なんですが、超特急だと6時に迎え行けるけど…ちょっと渋滞だと2、3分過ぎてしまうという微妙さ
毎日2、3分遅くなるのってやはり迷惑ですか?
経験談など聞きたいです
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:56:30.58 ID:kvvH4hbo
>>205
レス付かないようだから書いてみる。
205の勤務先がどんなところか分からないけど、
必ず毎日、終業時刻(閉店時間でも終了時間でも)を2−3分過ぎて来るクライアント(お客様)ってどう思う?

ここにはそういうタイプの人はいないんじゃないかな?
みんな、間に合うように何とかしてると思うよ。
私も行政がやってる学童だと微妙な時間だったから民間学童にしたよ。

それに、むしろ学童スレで聞いてみたらどう?
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:04:20.84 ID:Nn5iEadS
>>204
保育園から見て私たちはお客様じゃないでしょ
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:08:35.92 ID:CnwJkHcQ
>>207
じゃあなに?
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:10:12.86 ID:lRqYQhr1
>>205
迷惑かどうか以前に、
毎日2〜3分の遅刻が可能かどうかっていう問題が。

うちのほうでは、保育園は毎日数分の遅刻は、まあ遅番の先生の裁量で黙認されているが、
学童は1秒たりとも遅れちゃダメな決まりで、
守れない場合は結構すぐ利用停止になるらしいよ。

うちはやはり常時2〜3分の遅れになりそうだし、
そんな1分1秒を争う生活を毎日続けてたらおかしくなりそう(精神的に)だったから、
早々に民間学童に決めた。
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:11:50.89 ID:lRqYQhr1
>>208
「お客様」じゃないよ。
金払ってるんだからその分仕事しろ、と言える立場でないことは確かじゃない?
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:20:50.78 ID:QXnG+Ov4
こちらは子供を人質に取られているから「金払ってるんだからその分仕事しろ」と
言わないだけで「お客様」でしょ。
オムツも替えないでおしりかぶれ、泣き過ぎて吐いたら叱る、例えばこんな保育士がいたら
上記のセリフは言うかもね。(本人か園長か行政に)

毎日2、3分の遅刻はもってのほかだけど、
病院にとって患者がお客様であるように、保育園児の親だってお客様だ。
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:23:38.17 ID:JjmPpbuW
>>206>>209
民間学童ってあるんですか!?知らなかったです!
ありがとうございます、調べてみます
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:53:16.10 ID:q7Fo0Ohj
確かにお金は払ってるけど今保育園がやってくれてるサービス全部自腹で買おうと思ったらどれだけのお金が必要よ。
それに「教育」や「躾」の分野に「お金払ってるんだから」っていう価値観を入れたらまずい。
そういう意味では他のお客様とは違うよ。
ていうかその感覚で小学校中学校行かれたら同じ学年の保護者が迷惑するから勘弁してくれぃ。
たとえ私立行くとしても。
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:57:26.75 ID:QcpkgNvq
うん。待機児童が多いゆえに保育園は売り手市場だから、多少強気な保育士が出てくるんだと思う。
だから園児の保護者はまぎれもなく「お客様」だよ。
昔、私が高校生だった頃の担任(女)が、
「教師と生徒の恋愛は本当にダメなことなんだよ。だって生徒は言わば商品なんだもの。店側が商品に手を付けちゃだめでしょ。それと同じことなのよ。」
って言ってたのを思い出した。
当時は「えー、私たち商品?なんか冷たくてイヤだなその考え」なんて感じたけど、今なら理解できるわ。
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:00:29.15 ID:QcpkgNvq
ああ、だからといって「私はお客様よ!!神様とお呼び!!!」なんて「保護者様」になるつもりは毛頭ないよ。
要は「提供者」も「お客様」もお互い謙虚な気持ちでいられれば良いのにねって話。
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:18:36.00 ID:pCXj19tQ
お客様かどうかじゃなくて、
迎えに行く親だって遊んで遅れるわけじゃなし、交通状況の如何で間に合うか遅れるか微妙である現実をどう対処するかだよね。
ネチネチ言ったら解決できる訳じゃないんだから、建設的じゃないと思うの。
連絡のシステム作りとか、そういうのに力を入れるべきじゃないのかなー。
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:36:30.09 ID:/r+QbAzY
ネチネチ言っても解決しないけど
電話の一本で済んだ話だと思う。
どこの保育園でも送迎時間がずれるときは連絡必須じゃないの?
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:37:48.73 ID:snyC2Aiz
私立の幼稚園などならまだしも保育所は一般には福祉施設であって親はお客様ではない。
無認可ならまた違うかもしれないが、普通の感覚なら「いつもありがとうございます」と頭を下げるのは保育士ではなく親のほうでしょ。
かなりの税金が投入されてること考えてもお客様気分で子供を預けるなんて出来ないわ。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:41:14.55 ID:j2yWxqFe
延長保育〜の話題で「お客様」とは誰も言ってないのにな
220205:2014/04/08(火) 14:42:47.35 ID:JjmPpbuW
民間学童のない地域でした…田舎です
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:48:18.73 ID:dbsGyYML
>>217
地下鉄缶詰、地上に出たら徒歩五分位だから電話かけてその時間ロスするより走って迎えに行った方が良いわって思ったのかもしれないけど
まともな社会人なら「もうすぐそちらにつきますが、遅れて申し訳ありません」って電話するべきって分かるよね。
>>220
民間学童はひっそりやっているところもあるよ。
広告出さないから口コミでって感じの。
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:50:08.34 ID:snyC2Aiz
延長保育の枠は決まってるから予定外の子供が増えたら保育士も増やさなきゃいけなくなるんじゃ?
不慮の事態とはいえ携帯つながり次第、電話しながら駆けつけるという姿勢なら理解も得られただろうに。
延長で金払うんだからネチネチ言うなってのは横柄すぎ。
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 15:09:49.25 ID:Qrg1rXq1
>>220
仮に毎日数分の遅れを許容してくれたとしても、それって毎日「超特急で」急いだ場合なんだよね?しかも渋滞があるってことは車で。
単純に、危ないんじゃないかなぁ。民間学童がみつからなかったら保育延長じゃなく職場の方に時短なりフレックスみたいなのを相談してみるとか?
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:35:41.41 ID:A+qMwxbS
学童に2〜3分の遅刻について聞いて、許容されなきゃファミサポに頼んだらいいのでは?
225205:2014/04/08(火) 17:14:14.00 ID:JjmPpbuW
毎日その学童を通過した先に保育園がありまして
お迎えが18時ピッタリって感じです
今も超特急で帰ってて、抜け道を覚えれば5分くらい短縮できるかってところですね
ひっそりやってる民間や、学童に直接聞いてみたりファミサポなど調べてみます。
 
本音は、学童から自宅まで徒歩10分なので17時半くらいに一人で帰宅(鍵っこ)させたいんですけど
昔と時代が違うのでここでしか言えませんw
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 17:39:33.94 ID:qM9I51nB
>>205
数週間前の日経に、学研が数年以内に首都圏で学童大量開校するっていう記事が載ってたよ。
首都圏外住民には羨ましすぎる話だわ。。
他にも塾で学童並みのサポートをしてるところあるけど、毎日塾では子供もしんどいだろうし、お金ももたないし。
鍵っ子って、今どきどうなんだろうね。低学年ではちょっと心配な気がする。。
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 18:56:57.20 ID:pxDcKCIB
うちの学童は1分遅刻もカウントされて、二回やったら退所だ
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 18:58:44.09 ID:JnK22yDq
今育休中の者です。私の周りの時短ママは皆すごく優秀。
時間が短いなかで効率的に、明るく仕事をこなしてる。独身時代はすごいなーと思うだけだったけど、いざ育児を経験してみて兼業ママの優秀さを改めて感じた。
彼女らに対する会社の評価が低いのはおかしいよ!!もっと評価してほしい。
皆さん頑張ってください!!
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:43.04 ID:rDBdLYcJ
限られた時間で頑張ってるし、平均の男性社員以上に難度の高いことに取り組み上司から褒められもするが評価は高くつかない。
男性は将来のことを考えると昇進を遅らせるわけにもいかないし、
でも会社の風潮として全員に良い評価を与えるのもおかしいという時代だからだそう。
全然話が繋がってない気がするんだけどつまり子持ちの女は出世しなくていいでしょうということなのか。
毎年評価面談をするたび鬱状態になる。
女性が出世してる部署もあるので会社全部が腐ってるわけではないと信じて、今年はチャレンジで異動願いを出してみた。
やるだけのことはやった。
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:02.97 ID:Y7I6yG30
>>225
ウチの子が通っていた学童は、退所時間を17:30と18:00のどちらか選択しておく方式だった。
17:30組は帰宅コース別に集団で帰宅。家の近くまで職員の付き添いあり。

18:00組は基本的に親のお迎えのため、職員の付き添いなし。親が時間に間に合わない場合は一人で帰宅させる。

18:00お迎えが厳しい私は集団で帰宅を選んだ。
一人で留守番(30〜45分)より、一人で帰宅(10分かからないが、真っ暗な道がある)の方に危険性を感じたから。
周りもその判断の親が多かったよ。
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:37.14 ID:nZC00P/E
えらいなぁ。
私なんて、今できる精一杯はやるものの、もっと上を目指すとか出世とか1ミリも考えてないや。
年功序列で平でもそこそ給料上がってく会社だからっていうのもある。
でもこの先それが続くとは限らないし、もっと考えなきゃいけないんだけどねぇ。
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 22:53:20.68 ID:yO4Bq5Au
大きい会社で育児をしながら評価もらって頑張ってる人は本当にすごいなと思う。
評価なんてあってないような小さい会社。すべてが社長の裁量次第。
気に入られれば昇給するし、嫌われればryだわ。
10年後も同じ仕事が出来てる、もしくは出世なんてビジョンが全く見えなくてどうしたものかと思う。
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 23:55:42.55 ID:AkbnsX0p
毎日一時間半の時短なのに
年収は初任給以下、新卒で働いて12年。
仕事も慣れてるし、同僚も悪くないし、
子供の休みも取りやすいけど、
やっぱりモチベーションが下がる。
産休前はだいたい上の下の評価だったけど、
時短中は中の評価を出ないし、
昇進も止まったままだ。
また今年度産休に入るから贅沢も言えないけど
パソコン持ち帰ったり、夜仕事の電話して
調整したりしてるけど、何だかなぁ、と。
贅沢なのもわかるけど、
やっぱり評価をお金にして欲しいと思ってしまった。
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:04:19.46 ID:YSVZK7Sl
私も復帰組で評価に全く納得できてなかった。朝は誰よりも早く会社行って、時短も取らずフルタイムで働いて、子どもが熱だしたらシッター使ってた。

はっきり言ってダラダラ残業してる人たちより短い時間で結果も出してきたけど、上には残業してる方が仕事してるように見えるみたい。
それに、下手に昇進させて、また産休とられたら困るって感じらしい。
女で子持ちなのに出世してどうするの?的なことを遠回しに言われたわ。

今は転職活動中。厳しいけど、東京ならわりと子持ちでも雇ってくれるところもあるよ。
上に行きたい人は転職もありかも。
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:36:15.71 ID:FKAMk5UL
子供がうまれて落ち着いてから再就職した会社はちいさいけど経営陣が「同じような能力なら女性の方が根性ある」という考えなので女性活用が進んでる。
男性社員の多くがちいさい子持ちなこともあってその手の無理解も差別もなし。仕事はそこそこ忙しいけどちゃんと結果で評価してくれる。

今二人目妊娠中だけど手放しで喜んでくれたのもありがたかった。戻ってきてね〜と言われてるけど当たり前です!って感じだ。
零細だから昇進とかほとんど関係ないけど、こんな職場だから会社のために頑張って働こうと思えるよ。
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:03:38.77 ID:uKtLlbrv
この流れ、ひとごとじゃない…

うちは女性比率の高い職場で人事も「女性がもっと活躍できるようにウンタラ」って言ってるけど完全に絵に描いた餅。
結局、時短だというだけで一律年度の評価は下げられる(課長に面と向かって言われた)から昇進していくのは独身のお局様や後輩ばかり。
時短だから勤務時間内にやること終わるよう、頭は常にフル回転だけど残業してる人=仕事頑張ってる!って図式に勝てない。

私個人のモチベーションが上がらないのもそうだけど、これから結婚出産して〜って若い社員が思えないと、女だらけのうちの会社は先がないと思えてしまう…
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:37:57.02 ID:sgfykBGA
>>233
> 毎日一時間半の時短なのに

233を個人的に批判してるんじゃないからね、一応断っておくけど。
うちの会社は「単純に「一時間時短したら、月給の8分の1を引く、
2時間なら8分の2(勤務時間が一日8時間だから」って決まってるんだよね。
月給に連動してるから、結局賞与も下がる。
時給制のアルバイトやパートじゃなくて正社員での規定。

そういう規定があるから思うのかもしれないけど、
時短取ればお給料は下がるのは当然じゃないのかなあ?
それが分かってるから、時短は取らなかった。
時短を取ってる人は、それ以上に引かれてて納得できないってこと?

>>234の会社みたいな「長く働く人=仕事してる人」という考え方をする会社(上司、周囲)は、
もう変えられないよね。
私もそれで一度転職したよ。

頑張ってる兼業ママに幸あれ!
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:44:02.86 ID:fKcCSUpL
>>237
その程度の会社なら良心的じゃないかな。
うちの会社だと一時間半も取ったら年収は半分くらい。
基本給少なめで手当でカバーしてるのが時短だと対象外だから。
さらに時間あたりの仕事量、質に関わりなく評価は最低のところに固定。

あまりにモチベーション下がるので私は時短はやめたけど、あの給与で多少時間が短いだけのフルタイム社員雇えて会社はお得!と思ってしまうわ
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:45:55.69 ID:fKcCSUpL
あ、フルタイム社員じゃなくて元フルタイム社員の間違い。
派遣なんかと比べたらパフォーマンス断然高いんだもん。
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:08:58.04 ID:ut59CX/e
>>237
前半と後半の整合性が取れてない気がするのだけど…。
時短取って給料引かれるのは当然と思うけど、長く働く人=仕事をしてる人とみなす考え方には反対、ということ?

うちはコアレスで専門職型の裁量労働制なので、仕事さえしてれば給料は変わらない。良心的成果主義で、非常に仕事がやり易いよ。
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:53:48.36 ID:yvIfYwR/
時短で給料や評価下がるのは仕方ないよ
営業のように分かりやすい結果が出る仕事なら抗議も出来るだろうけど
成果が見えにくい仕事だと
時短はパートと同じような扱いになっちゃうと思う
そうしないと今度はフルで頑張ってる人から不満が出る
嫌なら時短やめればいいんだし
時短とりたい、でも評価もしろっていうのは
なかなか難しいんじゃないかな
時短の人は
今は子供優先と割りきって忍耐の時期だよ
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:15:07.05 ID:Ln6qXfLS
>>240
後半の「長く働く人」というのは「ダラダラ残業してる人」のことじゃない?
悲しいかな、そういう人の方が仕事ができるように見られるのはなかなか変わらないよね
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:16:58.39 ID:xqHzBxCX
うちの会社は1部上場の大手(ただし、一般的な知名度はほぼ皆無)
男性が多い職場だが、時短産休育休は完備で、女性にもそこそこ手厚い。
まあ、典型的な日本的企業だと思うのだけど、
全社の管理職は約2000名、うち女性は24名。
その中の子持ち女性の管理職は、8名。
この中には、外資で子供育てながら管理職→弊社に転職、というパターンが2名ほど。

特に女性優遇の勤務体系組んでなければ、だいたいこういう結果になるよね。。。
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:28:41.52 ID:GmBH1J4s
産休入った。専業ママってこんな感じかなあ。私は仕事してないとボケそう…

Excel使えなくて手作業で表やらグラフやら作って毎日残業のお局様見てるとなんなんだよと思う…
関数必須な書類は締切ギリギリに私に丸投げ。
こっちは残業できないから分単位で仕事進めてるのに、お局様は給湯室やトイレに行くと15分は帰ってこない。
でも勤続年数とゴマスリで評価も給与も高いんだよね。
割り切るしかないとは思いつつ子が大きくなったら転職考えてる。
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:31:17.52 ID:hg8RrbMu
お疲れ様。
生まれるまでの束の間のゆっくりを楽しんでください。

関数できるあなたがいなくなって、お局はどうしてるのかな。
他の人を泣かせてるんだろうか。
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:42:59.91 ID:GmBH1J4s
>>245
ありがとうございます。
関数入れたシートは渡して引き継ぎしてきたけど、計算式消してしまいそうなレベルで心配だ…
他の人も泣かされると思います。

うちも働く女性のための制度はしっかりしてる。
けど使えるのは部長や社長に気に入られた社員だけ。
規定にない特別扱い〜退職余儀なしまですごい差があるのを見てきたから、復帰後自分はどうなるか怖い。
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:55:51.27 ID:WTkA7ZFg
時短の不満もわかるけど、自分の子どもや旦那がフルで働いてて
時短の人と変わらない評価だったらそれもそれで不満じゃない?
私は時短はマイナスで納得だよ。嫌ならとらなきゃいいだけだし。
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:13:45.50 ID:YSVZK7Sl
時短で一括りで評価されるのが嫌で、私は時短取らなかった。
でも結局「残業してない」ってだけで評価は低い。産休前と変わらない成果だしてるし、仕事持ち帰って子ども寝かしつけた後、深夜まで仕事してるんだけどね。
うちも誰でも知ってる大手総合職だけど、まだまだ日本は残業至上主義の会社は多いと思うよ。
やっぱり外資は違うのかな?
外資総合職のママはいない?話聞きたいな
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:22:03.98 ID:GggwhVop
うちの会社はだれでも知ってるような大企業だけど、
評価は時短でも無関係で成果主義。これで昇級やボーナスが決まる。
ただ、時短で一日の規定時間足りない分は月給からは引かれる。
私はこれで納得してやってるかな。
評価もされるし、ある程度時短とってる申し訳なさも消化出来るし。
時間じゃない成果だーと言っても評価と無関係な仕事って
やっぱり0ではなくて、そういったところで大目に見てもらってる
部分はあるし、会議も時短勤務内に設定してもらったりしてるから、
減給無しでは申し訳ない。

ただ、とにかく大きい会社だから今の部署ではそうでも、
全社統一されてるわけでもなし、
いつ異動になって納得いかない目に遭うかはわからないな。
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:39:02.46 ID:iWBCZP+n
元外資(US)総合職です。
良くも悪くも成果主義で、時短してたけど給与は裁量労働制で変わらず。
残業は能率が悪いという風潮の会社でした。
その点では恵まれていたけれど、優秀なフルタイムの同僚男女と比べられるので大変でしたよ〜。
妊婦であろうが小さい子供がいようが全く関係ありませんからね。
自分はのんびり子育てしたくなったのでひとまずやめました。
(でもまた仕事をしようとは思っているのでここは覗いています。)

日本の会社も経験した同僚は、日系は福利厚生が手厚くて良いと言ってましたよ。
子供優先でまったり働きたいひとは日系が向いていて、
ガッツリ成果出したい!という人は外資向けではないでしょうか。
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 11:42:12.26 ID:AMlLgmW8
時短で給料カットそのものに不満がある人ってそんなにいるかな?
不満の本当の内容は、短縮した時間に対して減給の幅が大き過ぎるとか、評価が一律で下げられて成果を全く考慮されないってことだよね
出来なかった分を持ち帰って深夜にやってるのとかって、例えば家庭での業務遂行も勤務時間にカウントする(在宅勤務)とか、
勤務時間まではいかなくても翌日に上司が成果物を見てある程度評価に組み込むとか仕組みがあれば良いのにね
言ってみたけど難しいわこりゃ
252237:2014/04/09(水) 12:54:21.91 ID:9Kl77uNM
ID違うけど、237です。
>>240
分かりにくい書き方でごめん。
>>242が書いてくれた通り。フォローありがとう。

>>251
237のうちの社の例でいくと、単純に年収が8分の1(以下、1時間時短の場合)になれば文句は出ない(不満には思わない)のかなと思った。
ただ、そうはならないよね。
産休前と同じにやってるから同じ評価を、産休前より評価が下がるのは納得いかない、
と主張する人が多いみたいだから思ったんだけど、
「産休前と同じ仕事量(質)を100」とすれば、時短の今=8分の7の時間。
253237:2014/04/09(水) 12:56:56.85 ID:9Kl77uNM
252続き

この8分の7で前と同じ仕事をしても100にはならないよね?
8分の7としては100だけど、8分の8で考えれば100より低い。
だから評価も100より低くなり、トータルでは8分の1以上の減給になる。
今の仕事量なり質なりを120くらいに持ってきて初めて8分の1減給と同等評価になるかなと思うんだよね。

私は8分の7の時間で120の仕事量(質)は無理じゃないかもしれないけど、
精神的に損だなと思ったから時短は取らなかったのよね。
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:35:54.80 ID:Qa2xnBVw
時短だから勤務時間内に終わる様効率良く働いてます(キリッ)
…って言いながら電話を全くとらないし、手間のかかる仕事をさっさと後輩に押し付けてた人がいた。
そりゃあ、はかどるよね。
電話取り次ぎながら自分の分の仕事やってる人が、タラタラしてる様に見えるよね。
それで、何で時短ってだけで私の評価が低いのって騒がれたから心底うんざりした。
すべては手に入らないんだから何かを妥協するしかないじゃない。
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:09:09.88 ID:s9qglBHw
>>241 同意

時短になり給料を時給制にされてからしばらくモヤモヤしてモチベーション下がったことがあった

元々高くない収入が3分の2になり、夫にも申し訳なくて愚痴ばかり言っていた

でも夫に>>241とまったく同じことを言われて、そのときは そうかなぁくらいにしか思えなかったけれど、ここを見ているうちに、当然のことなんだなと思えるようになったよ

今はできるだけ同僚に迷惑掛けないように頑張るつもり
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:22.07 ID:P3M9BKqm
甲斐性なしの癖になにかと言えばすぐ
「そんな仕事と育児の両立がきつかったら仕事辞めれば」
と言う旦那にほとほと愛想が尽きた。
私だって元のようにバリバリ残業して
出世街道に戻りたい。
いっそ旦那に「ボーナスも退職金も無い
昇級すら3年据え置きのお前の稼ぎだけじゃ
食っていけるわけないだろ!」という言葉を叩きつけたい。
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:37.97 ID:fKcCSUpL
>>256
やめれば?と言ってもやめそうにないの分かってるから足元見られてるんだね…。
来年のエイプリルフールには、「きついから仕事辞めることにしたわ、今日辞表出してきた!」と言って反応見て欲しいわw
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:06.91 ID:7tIsgDYh
>>233です。
色んな意見が聞けて楽しい。
おっしゃる通り、自分は時短を優先させて
評価も給与が下がるのも仕方ないと思っています。
ただ、定時比較で労働時間が6.5/8になったのに
実際の年収が3.5/8になったので
初年度より安いし何だかなぁ、
とモヤモヤしたのでした。
せめて5/8位だといいのに。

総合職でこれだと一般職だともっと
大変だろうなぁ、と。

ただ今は子育て期間だと割り切っているので
給与の不満はあるものの時短取れるだけ有難いと思います。
欧米では育休なしの産休のみですし。
子どもが自立したらまたキャリア復帰を
目指して今はママ業を優先させます。
ありがとうございました!
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:46.10 ID:LaWrFXW8
小1の壁凄すぎわろた。
想像以上だった。

まず4月7日入学式までずっと子供休み。
入学式後の一週目は2〜3時間で帰ってくる。集団下校の地区ポイントまでお迎え必須。
二週目はお迎えはいらなくなるけど午前授業。
三週目、やっと給食と学童が初まるが家庭訪問の日とと交通安全教室への保護者参加強制参加の日あり。

実家サポートが無ければ4月働くのは絶対無理だわ。
都会はファミサポとかあるんだろうけど、上記分頼んだらいくらかかるんだろ。
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:19.49 ID:FKAMk5UL
>>248
元外資系総合職だけど、育児に限らず介護なり自身の体調不良などで稼働調整できる仕組みがあった。
普段から裁量労働制で残業代つかないけど、時短のような働き方をするなら時間を短くするんじゃなくて成果を半分とか2/3にしましょう、みたいな風に決める。
それに応じて毎日早く帰ることもできれば週に1〜2日は出社しません、みたいな形もとれる。給与は成果連動なので半分なら半分。2/3なら2/3になる。シンプル。

>>259
四月一日から学童始まらないんだ?それはキツイね。うちの地域は四月中は毎日半日だけど学童はやってる。その代わり人気過ぎて定員オーバー。
フルタイムの人じゃなくても四月のために入れようとするんで倍率上がるんだって。まだ先だけどこわいよー。
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:34.31 ID:geYdlDWM
私は小1の壁は越えずに避けるよ
給与上がる気配無いし、あと3年ぐら頑張って我慢してスッパリ辞めてやる
その時に2.5人分の仕事どう頑張るか見もの
もちろん私の組んだマクロは使わせないし、残さないよ、と
辞めるまであと何年何ヶ月と数えてないとモチベーション上がらない
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:00.79 ID:N8xE988F
>>259
学童1日からじゃない所なんて有るんだ!
その壁は高すぎだね。

ところで、何かあったときのために平常時は不要だけど
ベビーシッターやファミサポを定期的に頼んでいるかた
いらっしゃいますか?
基本的に夫婦2人で乗り切って来たけど、
子ども2人に増えたし、
緊急時に頼んでいた親はこれからどんどん年をとるのに
何時までも高速走って駆けつけてくれる訳じゃないし、
とは思うんだけど、
どうせ病気の時は頼めないし、とか、
自分が普通に対応出来る日にあえて子どもとの時間を減らす事に抵抗あったりで、
なかなか定期的な利用に踏み切れないんだけど、
他の人はどんな感じなのかなと。
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 06:15:11.61 ID:JvDmGulr
>>262
知人が残業したくて、1歳から曜日固定で週一だけ保育園の迎え〜夕飯までファミサポ頼んでるけど、
毎週同じ人だから祖母のような感じで懐いてるみたい。
3、4歳から小学校にお稽古に送って行くのに定期利用してる人は周りにはかなり多い。
でも自治体によってはファミサポをそういう用途には使えないところもあるみたいね…。
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:33:59.93 ID:zIc7IF2j
>>261
著作権のある作品ならともかく、マクロ使わせないとか残さないってありなの?
モチベーション上がらないからのウソかもしれないけど(嘘とは書いてないけど)
そういう事を言うこと自体がビックリ。
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:53:40.06 ID:5PGkx7K1
>>264
マクロがなんだか分からない人しかいなくなれば、残していっても遅かれ早かれそれは使えなくなるでしょ。
>>261
残った人は電卓や紙を使って頑張ればいいよねー。
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:57:13.39 ID:gX+wnE4r
個人的に作って自分だけが使ってたマクロなら残さないほうが無難かも
少し仕事が変わると内容書き換えたりする必要があるし
エラーやミスを自分の組んだマクロのせいにされたらたまらんしね

261は他のやつには出来ないでしょフフンと思ってるのが見え隠れするけど
そんなにみんなバカじゃないと思うよ
給料上がらないのは会社のせいであって
仕事引き継ぎ人のせいじゃないんだから
使わせないなんて鼻息荒くしないで
マクロは残せないけどこういう方法もあるとアイデアくらいは教えてあげればいいのに
その上でマクロ組める人が他にいなければ
261さんすごかったんだーとなると思う
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:15:49.99 ID:3+RHdN1g
仕事中に作成した物って会社に権利があるんじゃなかった?
と生かしてない知財3級持ちの私が言ってみる
でも261だけ使ってたなら知られずに消去してもいいと思う
268205:2014/04/10(木) 08:30:59.55 ID:9t1SYZ+C
>>230
遅れましたが225です。
そのシステム魅力すぎます!
市のHPには学童自体18時までとだけ記載してまして
詳しくは役所に直接聞いてみたいと思います。
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 14:06:36.71 ID:bUT8zp1E
>>267
業務時間内に業務用途で貸与されたPCで作成したんだろうから、職務著作として著作権法上は会社のものになるね

個人は歯車化されて、人を入れ替えても稼働できるようになってるのよ
私が作ったものだから渡さない、は通用しない
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 15:29:12.32 ID:BK4o5A4f
>>269
法律上はそうなんだろうけどw
人員や分担を調整せず、2.5人分の仕事を1人に押し付けて知らんぷり、
そしておそらく、福利厚生も残業代も絵に描いた餅って
なんて今どきの遵法精神が無いブラックな企業にはありがちじゃない。
うまく例えられないけど、汚い手段で強請ってた被害者が、
ブチ切れた犯人に花瓶でぶん殴られて死んでも、
あまり被害者に同情はできないよね。
261の行為はそういう感じ。
上司や同僚に恵まれてたら、待遇が悪くてもなんとかやりがいを維持できるけど、
それもないのでしょう。
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 16:17:27.55 ID:qyQ3Ubsk
>>270
>うまく例えられないけど、汚い手段で強請ってた被害者が、
>ブチ切れた犯人に花瓶でぶん殴られて死んでも、
>あまり被害者に同情はできないよね。

情状酌量はされても、殺人は犯罪だから
正当化しちゃいかんでしょ
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 16:26:03.46 ID:BK4o5A4f
>>271
罪を犯せば当然しょっぴかれるけど、
同じ兼業ママにすら感情的には寄り添って貰えないとは
261って随分四面楚歌で気の毒ね。
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 17:51:37.24 ID:APCDcZo7
>>259
学童ひどいね…
うちの自治体(都区内)の学童は4月1日から始まるし、給食の始まらない間は
学校へお弁当持参で行き、下校→学童だよ。4月に入って毎日弁当はなかなか
ハードだったけれど、給食が明日から始まるし。
保護者会などは昼間の仕事が無い人前提になっているのは覚悟していたけど。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 18:49:09.51 ID:0P3/DAN8
学童と言えば都に隣接している埼玉の市では学童18時終了でそれまでにお迎え来れない子は校門の
外に放り出されると聞いてガクブルしてる。
同じ自治体でも他の小学校だと最近、18時→18時半になったらしいから、
3歳のうちの子が小学校にあがるまでにはなんとか、、、と思ってる。
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:38.87 ID:SshqWFVl
>>274
つ[ファミサポ]
つ[習い事組んで送迎タクシー]

学童は4/1に始まったので助かった
弁当は16日まであるけど恵まれてるんだな、愚痴らず頑張るか…
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:06.21 ID:BqXJ4WRn
今日は会社で新体制のメンバーで歓迎会兼ねた懇親会の予定だったので
旦那にお迎え頼んで出席するつもりだった、ら…
上司と、異動して新メンバーになった人が急遽出張になり懇親会がお流れに。

キャッホー!とばかりにデパートのコスメカウンターでファンデとチークとリップ
買ってパスタ屋さんで一人ディナー。
コーヒー飲みながら2ちゃん見てるw
ごめん旦那&娘よ。
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:57.86 ID:iNxgZ0LA
わたしは明日は慣らし保育に送った後にファミレスで一人朝ごはんする予定
田舎だからおしゃれなカフェとかはない
あー楽しみだ
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:56.63 ID:geYdlDWM
261だけど乗り遅れたわ
これからまた夜勤で客先、あー早く辞めたい
時差出勤もあってないようなものしんどい
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:42.28 ID:6/uD0arq
さっさと辞めりゃいいじゃん
なんか勘違い痛い子ちゃんな香りがするわ
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:13.64 ID:geYdlDWM
>>279
あと数百貯めたらやめるってwww

勘違いで結構
なんでそんなに目くじら立ててるの?
vba組めなきゃ、残したところで扱えなくてゴミになるだけ
会社のカスみたいなスペックのマシンじゃとろくてまともには使えないと思うし
適当に組んだけど精度あげるために、操作間違えるとすぐに壊れるようになってるし
他にマクロ組める人がいるなら、その人のルールで作業を効率化させればいいじゃん

大体私一人のちっさな反抗程度で会社はどうこうならないし
本来のルールに則った引継ぎはちゃんとするし中途半端に仕事放ってくつもりもない
私しか使ってなかったものが残ってないからと騒ぐことはないよw

それで会社の所有物だから何だっていうの
訴えられるぞ〜怖いぞ〜ってことなの?
そんなことに時間さくほど、会社は馬鹿じゃないと思うよ
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:31.21 ID:xPQQepsr
千葉市待機児童ゼロ宣言かあ。
市民だけど、確かに一歳でも駅遠なら一次締め以降でも空きがあった。
これで共働きが家族が流れてくれば、安い投資かもね。
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:45:02.69 ID:ADfcMLwE
>>275
送迎タクシーというサービスもあったか。
1時間2千円の送迎サポート頼むか悩んでいたから調べてみる。ありがとう。
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:58.37 ID:zxJQhnUc
部署の先輩が自分と意見の合わない部長に対して要求を通すために
「部員みんなの賛同を得ています」というカードを切ろうとしている。
みんなの同意も何も、その仕事に直に関わるのは私だけなので、
実質私を落とせば、「みんなの賛同」カードが手に入るということで、私を黙らせにかかっている。
私の考えは部長寄りなので、反発を覚えるんだけど、
ディベートで鍛えた話術で論破して反論を封じようとしてくる。
めっちゃ頭のいい先輩なので、正直絶好調でも負けるかもしれない力の差があるんだけど、
寝不足と育児疲れで回転の鈍っている頭で戦うのがしんどい。
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 01:49:56.16 ID:TuDh1B60
>>276
いいと思う、ってか裏山!
コスメカウンターなんて何年も行ってないやorz
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 03:12:39.86 ID:2aMnhRNr
>>283
部長にそのけん
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 03:13:36.81 ID:2aMnhRNr
途中で書き込んだorz
部長にその件相談というか愚痴ったら?
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 05:51:12.07 ID:yYhLN1OT
誰でも運用できるようエクセルvba使ったシステム作るのは金も時間もかかるし保守も有料だ。
と、IT土方が言ってみる。
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 06:29:02.00 ID:9d3puFxI
>>262
月に1〜2回使ってる。
仕事のときもあるけど、ちょっと気分転換のときもw
保育園の延長保育でもカバーできるけど、何かあったときに近所に頼れる人がいると心強いので、その関係維持というのが主目的です。
最近では子供が懐きすぎて、ファミサポさん宅に迎えに行っても帰りたがらなくて困るw
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 07:36:12.45 ID:/c4t0yyJ
>>280
この書き込みであなたがバカだとわかった
261の時は、気持ちわかるーって思ってたんだけど。
290283:2014/04/11(金) 07:38:23.95 ID:/826wjE8
>>286
一晩考えて「部長に言うか〜」と思ったところで、レス拝見しました。
うん、やっぱとりあえず部長の耳に入れておこう。
背中押してくれてありがとうございます。
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 07:55:36.38 ID:TfYx45aX
>>277さん、楽しんでるかな?
こちらはいつも元気な2歳がまさかの39℃。とりあえずは朝イチで会社に電話&小児科だ。。
保育園によると、4月から登園しだした小さな子がぼちぼち熱出し始めてるとのこと。
みなさんも気をつけて〜
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:56:47.90 ID:Jx0RMZlN
マクロを組めば2.5人分の仕事が1人で処理できるなら、
それはすでに1人分の仕事量なのではないだろうか?
そろばんじゃなくて電卓、紙と鉛筆と消しゴムじゃなくてワード、
ドラフターじゃなくてCADソフト・・
これを「○人分の仕事ですっキリッ」ってしてるだけだよね。
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:59:47.85 ID:MMD4u0Cf
マクロビオティックかと思ったwエヘ
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:00:54.73 ID:zX0UmJYP
マクロ組めるってそんなにすごいの?
ちょっとパソコンが使えりゃネットで検索してすぐに組めるじゃん。
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:14:05.42 ID:+eeNojEq
豚切る

下請けの会長さんが高齢だからか、意味不明なクレームの電話をかけてくる。毎週同じ内容。対応もその都度誠心誠意させていただいてる。そのクレームは、その下請けが出して来た書類の不備を、こちらが指摘したことが気に入らないとのこと。

最後は、お決まりの女じゃ話にならんとお怒りになるので、課長に回しても結局同じ。小さい企業の権力者だから下の人も何も言えないらしい。取引打ち切ってくれないかなぁ。

今までは家に帰ってもイライラが治まらずキー‼︎となってたが、子ども達がいるとその世話で考える暇はない。おかげでオンとオフの切り替えが上手くなった。

あああ今日あたりまたその電話がかかって来そうだぁ。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:15:30.53 ID:eLEe429B
会社にささやかな復習してやりたいって思う人だっているんだな、で終わりでいいじゃん。
その行動が良いか悪いかなんて、万人がわかってることでしょ。
いちいち顔も見えない他人に目くじら立てて嫌味の応酬する必要なし。
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:18:15.86 ID:eLEe429B
>>295
全く同じ状況になったことあった。
70過ぎた人で、ヤ○ザみたいな恫喝と因縁の付け方だった。
「もうお宅とは取引しない」と言われた時、上司が「ええ、結構です」と言い放ってくれて取引終了したよ。
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:00:56.14 ID:i0LAl0Zd
すごいな。下請けってのは、米つきバッタのように
目上の企業に頭下げまくってないと生き延びれないと思ってた。。
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:34:03.20 ID:PTalIwMc
なあなあで長く続いてるところは謎の風習ができあがってたりするんだよね
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 16:33:05.71 ID:MMD4u0Cf
そうそううちの会社も謎の風習ある@地元中小企業
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 16:54:16.95 ID:yyz2hmQP
>>295です。
基本的に下請けの企業さんとは当然だけど節度あるお付き合いをしてる。その業者くらいかなぁ、そんなこと言って来るの。
部長と付き合いがあるらしく、「本社の部長に言ってもいいんだぞ」が決め台詞。言ってくれていいんだけど、私がそれを言う立場じゃ無いから、上に丸投げ。課長も「ダメだ、あの会長完全にボ○てる」と言って課長もお手上げだけど。
ありがたいことに今日は電話無かった‼︎さて、子ども達とラブラブ週末を過ごすぞー。土日休みの奥様方、今週もお疲れ様でした。
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 03:14:23.58 ID:rr/TpbyJ
>>294 がネットで拾った断片を業務に合うように試行錯誤する地獄に落ちますように。

でも >>261 のとこに必要なのは実はコミュ力抜群な怠け者かもな。
上にかけあい横に根回しが苦にならなくて業務の見直しとか予算を引っ張ってこれる人。
不機嫌な顔でキリキリ頑張ってる人って当人が思うほど周りは評価しないよね。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:29:20.59 ID:bj3R92WF
昨日課の飲み会だった(歓迎会)
新しく来た課長にこっそり「仕事は4番手か5番手くらいでいいよ、お子さんと家庭を大事にしなさい」と言われ泣きそうになった
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:58:40.23 ID:/DgdNGk+
>>303
いい課長さんでうらやましい
上司が育児や家事に理解があると働きやすいよね
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 08:45:35.40 ID:mVnEKgZa
>>292
そろばんじゃなくて電卓って表現がよくわからないんだけど
そろばんが面倒だから、部品揃えて電卓を作ったって意味?だとドヤッていいと思う
なんか気になってしまったw
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:00:46.67 ID:y8GmYhZS
>>305
世の中どんどん便利になって、複数人でやってた仕事をひとりでやるようになったでしょってことだと思うけど…
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:23:04.78 ID:uxsSbJMR
>>306
いやそれは分かってるんだけど
>>305はそろばんも電卓も複数人じゃなくて一人でやるじゃん、って事では?
電卓より早くそろばん使って何でも計算しちゃう人がいるからね。
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:27:07.14 ID:exV4af/a
技術の進歩の例のつもりなんだと思う
進歩の例として適切なのか私にはわからないけど
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:47:01.55 ID:v4IBGSfg
>>303
>新しく来た課長にこっそり「仕事は4番手か5番手くらいでいいよ、お子さんと家庭を大事にしなさい」
昔この台詞で良い人だーと印象付け不倫持ちかけるゲスい課長がいた
本当にあいつは清々しいほどのゲスだったな…
 
マイチラ
小食の息子が珍しく焼き肉食べたいと言った
旦那も今日は私より早いし、近所の牛角かやまなか家に行こうかな
どっちにしよう迷うw
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:04:32.03 ID:LWE1HDwD
>>302
人の地獄なんか願ってると、足をすくわれるよ。
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:58:04.58 ID:/Ff7qYUW
人を呪わば穴二つ、ってね。
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 14:27:03.82 ID:x6RqYqwC
しかも長い割にダメージが少ない一行
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:13:26.88 ID:YaDuKqSM
今日初めて1歳の土曜保育をお願いしてリラックスするはずなのに旦那が思うようにしてくれなくて泣いてしまった
使った物はゴミ箱に入れて、買い物は自主的に冷蔵庫に入れて等細かい注意です。
せっかくできた子のいない時間だから効率よく使って家の片付けをしたかった
求める事自体が高望みなのかな
それともPMSかもしれない
家事育児がいつか楽になる日が来るのだろうか
こないだの1歳半健診も悩みを言おうと一呼吸おく間に次々話されて全然相談出来なかったけど
どこかに相談しようかな
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:07:24.75 ID:c4XUmUjq
>>313
>使った物はゴミ箱に入れて、買い物は自主的に冷蔵庫に入れて等細かい注意です。

ちょっとそれは高望みだー!と思ってしまったw
旦那にお願いする時はやり方と出来上がりの質は求めてはいけないというしねえ…。
そういう時はシルバー人材センターみたいな安い所でいいから、家事をお願いしてみたらすごいストレス解消になるんじゃないかな。
あと育児の悩みは保育園の保育士さんに話すのが一番いいと思うよ。
一緒に自分の子供を毎日育ててるパートナーだもん。
身近なところに相談がいやなら、自治体がやってる無料電話子育て相談(都内なら4152電話相談とか)みたいなのに愚痴るのもいいかも。
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:35:52.35 ID:qY7RHm2w
>>313
1歳初土曜保育、旦那が奇跡的に休みっていう似た状況だったけど子供にまとわりつかれないでご飯作って掃除できただけで幸せだったわw
人は思い通りにならないから、始めから期待しない方がいいよ。
特に何もやらない旦那なら尚更。それでもやって貰いたいなら細かく細かく指示して、たとえそれで切れられても何とも思わない精神はいると思うw
そこまでやるなら自分でやっちゃうけどね、私は。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:24:05.57 ID:l6MiO4AK
共働きなら普通にそれぐらい出来ない…のが日本の男か。
でも、我慢するより喧嘩しても細かく注意して育てた方が老後は絶対助かるよ。
うちの父は母に根負けして、50代からかなり家事をするようになった。
自分でやっちゃった方が早いけど、子供も夫自分でやらせないと負の連鎖だしねぇ。
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:26:29.10 ID:HNtKnoxe
小さい会社で事務パート始めたんだけど、昨日社長に怒られた。

理由は字が大きいから。
字が大きいとインクの消費量が多くなってもったいないんだって。
節電節水、紙の節約とかなら分かるけど、
字を小さく書くことによるインクの節約が一体何円の得になるの?
円どころか銭とか厘の世界だよね。
あまりにも貧乏臭すぎて引いてしまった。

この会社が沈みゆく泥船のように思えてきたよ…。
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:37:40.95 ID:Qu6wG7wb
夫と同じくらいの年収を稼ぐことが出来たら家事育児負担は対等だよね。

…って結婚前は思ってたけど、現実的にはそうはいかないね。
もうすぐ育休明けるけど、送り迎えはほぼ私になりそう。
どう協力してもらうかを考えねば…
319名無しの心子知らず:2014/04/12(土) 21:47:26.91 ID:UtnCfVVr
>>317よくわかんない理屈を当たり前にしてる人いるよね
ゆっくり休んでください
字はそのままでも経費の問題はないと思うけど、言われたからには小さく書けば良いだけよ 気にしない気にしない
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:18:31.92 ID:KjTcxhyu
ゴミはゴミ箱へ。
買ってきた食品は冷蔵庫へ。
ってだけでしょ? 高望みかなあ。
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:32:35.36 ID:6g63TEHJ
字が大きいとその分紙もスペースとられてインク代とあわせると
二重のロスになるとか??
わからないけど。
零細企業だとそういった何銭レベルも切りつめないといけないのかもね。
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:37:13.06 ID:y8GmYhZS
当たり前すぎる。ゴミをゴミ箱に捨てないとか、元は躾の問題としても大人として恥ずかしいというのも恥ずかしいわ…

うちはわたしの稼ぎも通勤負担もあまりなかった頃から保育園は夫送迎。最初は保育園の用意をできるようにならないと何かあった時困るね、から。
朝は女性の方が身支度時間とられるし、朝食準備片付け含めて負担偏るから先に連れて家出てくれるようになってすごい楽になったな。
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:47:04.01 ID:c4XUmUjq
いやでも>>313を読むと旦那さんほとんど普段家事してなさそうだから、
買い物してきた上にそれを収納しろまでいきなり達成するのってムリじゃないのかな。
うちの旦那も買い物なんてコンビニでしかしたことがないところから結婚して育てて、
今はたいていの家事は何でも最初から最後までしてくれてるけど、
最初から買い物して収納するところまで要求してたら新婚一ヶ月で離婚してたと思う。
ただ子供も一歳半になってから旦那を一から仕込むのは大変かもね…。
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:50:29.56 ID:NZtJbAWf
家事育児の分担割合は家庭によりほんと色々だよね。
自分がなぜムッとしたのか、何をして欲しかったのか、冷静に伝えるしかないね。
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:50:45.56 ID:y8GmYhZS
でもきっと自分の買い物ならできるわけでしょ。コンビニで自分用のアイス買ってきたら冷凍庫しまうのはできるんだよ。
まぁ初めて子供預けて落ち着けるっていう期待感が高すぎたのかもねー。なんでもないことでもどーんとへこむことってあるよ。
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:05:03.34 ID:QNhcAuEd
>>317
ちょっと前にだけど、アメリカの中学生が、政府が配布している印刷物のフォントを明朝体系のものに変更することで、紙とインク代を数百万ドル節約出来ると政府に訴えたというニュースをネットで見かけたよ。
それに感化されちゃったのかも。
一般企業レベルなら、節約出来る部分は他にもいくらでもありそうだし、なんだかなぁって感じだね……
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:05:12.60 ID:qY7RHm2w
>>324
お互いの仕事の時間もあるしね。
うちの旦那はほとんど家にいないくらい常に仕事仕事だから、家のことは全く期待できないわ。
やって欲しいけど実質無理というジレンマw
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 05:43:55.90 ID:UonkeWVG
313です
読んで頂き色々意見が聞けて嬉しいです
ありがとうございます

ちなみに保育園送迎も私だけです
子が自分で準備できるようになればやってくれるかも
普通のゴミはゴミ箱へ入れてくれますが例えば使いきった塗り薬をゴミ箱にいれずに新しい物を使う、靴下もぬぎっぱなしです…
あと子が私でないと泣き止まない時に、私が子守りするから家事やってというと拒否され、なくなく、夫に抱かれた子のギャン泣き声を聞きながら家事するのも苦痛です
いないほうが気が楽なので、土曜保育せずに平日有休で一人で休む事にします
食洗機は先々週買い、14年物の洗濯機も買い替えて明日届きます
家事外注にも興味があるのでシルバー人材センターも問合せてみたいです
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 06:34:52.01 ID:XUIpFxtX
うーん、大変だぁ…
けどそんな時期もあったな

ガンガレ
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 10:50:35.74 ID:qmVuR/k/
>>328
うちと似てるから、大変なのわかるよー
私は諦めて、家事も取捨選択してやってるけど。完璧目指してたら身体がもたないわ

有給は子の病気の時のためにとっておいた方がいいと思う
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:18:31.80 ID:SdZ20gbD
>>328
正直「捨て方が分からない」ゴミというものが多々あるし、それらの処分はいつも親がやってたから知らない
→変なトコロに捨てて怒られたりトラブルになるより放置、のパターンだとオモ
…なのでそのあたりは目をつむるかレクチャーするしかない

あとは子供の躾の予行練習だと思って些細なことでも褒めてできることを増やす
子供を上手くダシにしてパパを立てる

理想の夫というのも、最初からそうではなかったのを誰かが育てた結果にあるものなのだから
「普通、夫or子の親ならこうしてくれる」という理想像は心に封印して異業種への新入社員を育成するつもりで指導にあたるしかないのよね
そもそも、ダンナ側は逆に妻と自分の母親や理想像を比較して愚痴を言っていたりするのでお互い様なのだ。
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:57:54.46 ID:CxMKkLVt
>>328
うちも似たような感じだけど、忙しいのに泣く時は仕方ないからほっとくかおんぶして家事オススメ。
夫を育てるなら相当強い心持たないと自分が折れちゃうと思うよ。
大きい子供を育てるのと同じだしね。
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 12:02:38.87 ID:iWCHk+ys
>>328
なくなく、夫に抱かれた子のギャン泣き声を聞きながら家事するのも苦痛です

これはあなたの忍耐力も大事だと思う。
子守りはどんどんさせた方がいい。子供にとっても父親にとっても。
子供も父親も互いに慣れる必要があるよ。
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 12:19:21.44 ID:tgvQSw1P
>>333
同意。
いつも自分が健康でいざとなればなんでもやってあげられるわけじゃないし、ひとりっ子決定じゃなければ今後しんどいなんてもんじゃないよ。
泣き声が気になるなら散歩に出てもらう。
送り迎えや長くみることの大変さをわかってるようでわからないから任せっぱなしにできるって面もあるよ
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:20:22.10 ID:Ja6G8W2J
313です
家事は去年からGが出るようになり、ああ掃除が行きと届いてないせいだなと反省しました。
子も今のところ健康で有休は30日ほど余っているのでむしろ毎月2日ずつ自分と家事の為に休みたいです。
でも皆さん同じように頑張って乗り越えてらっしゃるんですよね
もっと頭を使って頑張ります
長くなったのでそろそろ締めます
ありがとうございました
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:58:24.57 ID:G+jsxPoS
まあ2歳くらいまでって子供も手がかかる時期だし、産後を引きずって旦那への愛情も冷めがちになるんだよね。
今は腹の立つ旦那とでもあと半年も経てば二人目考えてたりするもんですよ。
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:35:00.03 ID:bSdsoJ5d
平日の夕飯は土日に作り置きしたものや、肉や野菜を下処理して冷凍冷蔵したものを使って
早く作れるようにしてきたんだけど、旦那に冷凍物は栄養がないから一から作れと
怒られた。自分は一切料理出来ないし疲れてるからって家事も全く手伝わないくせに。

イヤイヤ期真っ最中の息子は保育園から帰ってくると甘えてグズグズになるから、
子供見ながら夕飯の支度するの大変なのに・・・
冷凍すると栄養なくなるのはわかってるけどさ。
これで仕事から帰って一から夕飯作るとか過労死しそう・・・
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:39:36.69 ID:Ycl8zrA/
>>337
うんわかった、じゃあなた買い物して
作ってくれていいよ♪

じゃだめなのかな
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:22:02.99 ID:EX9o2DlA
旦那の愚痴スレってなかったっけ?
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:03:10.98 ID:qmVuR/k/
有休30日くらいあったけど、溶連菌、プール熱、インフル、水疱瘡と1年に色々やってギリギリセーフな感じだった。
子の検診や予防接種、通院で半休もとってたからってのもあるけど。

これだけ、休ませてくれる会社と同僚に感謝しかない。

愚痴スレあった
【それでも】夫に一言!!統合スレ33【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387776258/
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:48:01.32 ID:Ttvnlame
スレ違いだったらすいません。
今4ヶ月の妊婦です。
夫婦とも正社員カレンダー通りの勤務、妻の会社は育休明けの社員に残業なし勤務が認められています。
妻両親が電車で1時間の距離に住んでおり、夫両親はさらに遠方です。
妻の母は専業主婦です。
出産後について、
@妻の実家の近くに引っ越し(この場合は夫は通勤時間が1時間半強になる)
A妻が仕事を辞める(妻の現在の収入は額面で450万程度。残業なしだと400万程度)
B現状のまま
を考えています。
現状を維持することは可能でしょうか?
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:54.75 ID:LwWy/gxc
>>341
現状でも全然余裕だと思うけど、何が不安?
残業なしで時短希望だけど叶わないから?
実家が1時間では遠い?
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:56:31.68 ID:tgvQSw1P
悩みが金銭なのか、産後直後の手伝いなのか、両実家遠距離で共働きが可能なのか、平和な日常なのか、などなどのどこに重きをおいてるのか次第としか。
あと第一希望が現状維持ってことなのかな?なんの現状維持?仕事?収入?住居?

書いてるのが妊婦本人なのか夫なのかにもよるけど両実家手伝いなしで共働きなんて山ほどいる。本人たちがどうしたいかだよ。
あとは地域の保育園事情を早急に調べた方がいい。
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:58:53.76 ID:1dyr/nn/
>>341
現在の土地からの通勤時間、車の有無、復帰時期、保育園への距離と空き状況、自治体のサポート、夫の協力の有無、職場のストレスにもよるねぇ。
3でもやれてる友達は結構居るよ。でも友皆口を揃えて鬱病になるかと思ったと話すから、きっと相当辛い。
1は一番妻は安定すると思う。私は子ども産む前は一時間半通勤してたけど、それぐらいなら都心部では当たり前なので、疲れはするが何とかなる。但し、平日の夫の協力は皆無に近くなるだろうねぇ。
2は、貴方が辞めたければ有りかな。辞めたくないなら、踏ん張りどころ。きっといい事ある。辞めなさんな。
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:05:49.61 ID:6Z6ZsPC6
>>341
現状を維持することは可能でしょうかって言われたら、
じゃあ、3(現状のまま)を選びなさいよ、としか。
どっちにしろ、子どもが生まれたら夫婦ふたりの時とは
生活スタイルが全く変わってくるよ。
1〜3のどれを選んでも、誰かが負担を負う形になる。
1を選べば、実母が、2を選べば、家計が、
3を選べば、夫婦が、それぞれ負担を負うことになるわけで。
夫や実母はそれらの選択についてどういう意見なのか。
それがはっきりしないことにはなんとも。
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:35:10.17 ID:G+jsxPoS
>>341
Bやってるけど全然問題ないけど。
子供が病気の時とかだけ助けに来てもらうなら一時間距離の実家はちょうどいいかな。

@は妻にとって一番楽だけど、考えられる問題として
・妻と妻実家の仲が強くなるに従って夫は両方と心理的距離を置きがちになる
・夫が子育ても家事もほとんどやらなくなる
・妻実家で介護が発生した場合、手を借りる以上に負担が増える(特に妻母が倒れたら絶望的)
・妻と妻母の仲が悪くなると詰む
・地域によって実家が近いと保育園に入りにくいという条件のところもある

Aはやってもいないのに辞めるのは全然勧めない。
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:13.53 ID:Ttvnlame
341です
皆様たくさんのレスありがとうございます。
現在は夫婦とも通勤は約1時間です。
車はありません。
もともと掃除が苦手で現状でも行き届いていない中、子供が生まれてさらに家事負担が大きくなるなか精神的に追い込まれないか心配になりました。
(現在家事は洗濯とゴミ出しが夫、残りが妻です)
やりもせず辞めるのは良くないとの言葉にはっとさせられました。
皆様のアドバイスを参考に早急に保育園について調べ共働きをがんばりたいと思います
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:30.68 ID:Nr67f4H/
何に悩んでるのか分からないけど、復帰後に親の援助がなくてもやっていけるか?ということだろうか。
だとしたらこのスレには沢山
実親義親飛行機距離で〜
な人だっているし、やればなんでも出来るのが兼業ママだと思ってる。

私自身も一切親の援助は受けていないよ、親も義親も両方現役なので。
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:59:18.35 ID:Nr67f4H/
あらタラタラ書いてたら遅かった、ごめんなさい
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:26:22.25 ID:jR4GmnSS
>>347
掃除は外注できるし、多少お金がかかっても退職するよりは家計への影響も小さいよ。
うちも休日に掃除に来てもらって、子どもとまったりする時間を作ってる。
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:44:46.40 ID:hR1O2PEj
>>350
休日に掃除に来てもらう、って言っても、
他人に見せられるほどには片付いてるってことでしょう?
私も外注したい気はずっとあるんだけど、
とても家に入ってもらえる状態じゃないorz
なんとか片付けたいんだけどなー(遠い目)
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:59:18.47 ID:EQbBnMga
>>351
一回土曜も預かってもらって、一気に片付けちゃうのは?
もちろん保育園によるだろうけど…
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:04:52.84 ID:tgvQSw1P
>>351
掃除業の人なんてすんごいの見慣れてるから大丈夫だよw
というかそういう人こそ最初にががっと綺麗にしてもらってちょこちょこメンテにした方が楽。
明らかに近所の人、みたいな配属はしないし親とかに手伝ってもらうのより恥ずかしくないと思うよー。
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:05:12.44 ID:jR4GmnSS
>>351
そうね、他人が来ることは片付けるモチベーションになるかな。前日だけだけど。
自分の場合は水回りとかホコリ取りとか水拭きみたいな、面倒な部分を掃除してもらうだけでも気持ちがかなり楽。
一回、外注でがっつり片付けてもらうのもいいかも。たまに整理術の達人みたいな人がくることあるよ。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:08:42.02 ID:7jZ4OYoJ
この間、ダスキンに頼んでお風呂掃除してもらった。
24時間換気のおかげかカビだけは生えず、綺麗な方ですよ!なんて最初は言ってた。
けど、予定の時間の倍以上かかってたw
本当に掃除してなかったから恥ずかしかったけど、やっぱりプロにやってもらってよかったよ。
キッチンや洗面所、トイレも定期的にお願いすることにしたから、今以上に普段の掃除は適当になりそう。
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:42:23.54 ID:SzaWMR2a
いいなあダスキン。
頼みたいって言ったけど夫にもったいないと却下されたわ。
うちは私がダラで夫がほどほどのシャキだから
これ以上強くは言えないし…。
だからといって夫でもプロ並みの掃除が出来る訳でなし。
今育休中だから平日昼間にこっそり頼もうかな
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:59.94 ID:FCKsIUUz
>>337
冷凍やめたよっていって今まで通り作れば良い
子供かかえての夕食なんてそれでオッケー
自分で作れない人間は偉そうに言っても何も分かっちゃいないんだから

ところで冷凍大好きなんだけど、きのこなど一部の食品は冷凍で栄養価がたかくなるんじゃなかったっけ?
個人的には肉も細胞が壊れて味が染みやすそうで良いかなと思ってたり…全然違うのかしら
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 06:07:39.92 ID:97Ho0wgh
>>357
きのこは、冷凍がいいみたいだね
まいたけ、しいたけ、しめじを切って混ぜたのをストックしているけど便利だよ
味噌汁、炒めもの、ちょっとしたあんかけに重宝する
さて、今日からまた一週間がんばりますか!
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:03.94 ID:6wUjhHuE
旦那が壊れてしまえばいいのに

とか言ってもどうにもならんけど。
兼業やっていくうえで、旦那と戦うというかやらない努力はしないと
冗談抜きで生きていけないよ。
「無理だから仕事辞めよう」とは思わないでしょ。
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:35.20 ID:6wUjhHuE
>359は>337へのレスね。ごめん。
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:59:56.49 ID:X2CH+/jh
いろいろ見てると、何もしないけど口も出さない旦那が一番なのかな。
うちはまさしくゴミ適当に置きっぱなし、
畳まれた洗濯物を自分のクローゼットに運ぶことすらしない人だけど
その分私のやり方には一切口出ししない。
楽だよー。
ゴミに関しては私が捨て魔なので全然ストレスにならない。
旦那服はいつ片付けるんだろうとリビングに放置して生暖かい目で見てる。
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:07:02.00 ID:60ETEmXd
>>361
わかるかもw
うちも言われたことはやるけど他はやらない
その代わり多少部屋が散らかってようがご飯が手抜きだろうが文句も言わない
楽だよ〜w
やって欲しいことはこっちから都度お願いする
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:17:31.57 ID:k8tv4+W+
そりゃ一番なのはいろいろやってくれて口も出さない夫でしょ、断然。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:53:24.05 ID:JIWKk9Ue
うちは一人暮らしが長かったから家事は一通りこなす。
で、やってくれるのはありがたいんだが、
やるたびに「俺ってすごい」「俺ってイクメン」とうるさい。
同じこと以上のことを毎日共働きの私もやっているんですが?
洗濯物入れてくれるけど畳まない、しまわない。
料理作ってくれるけど、洗い物しない。
でもちょっとでも注意すると拗ねる。
小学生の息子とそっくりだ。
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:34:26.20 ID:x3zC+fPS
>>363
うちだw
>>364
>やるたびに「俺ってすごい」「俺ってイクメン」とうるさい
こんな情けない発言も言ったことなし
 
あえて注文つけるなら専業にさせてくれって思ってる私は清々しいクズ
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:35.38 ID:03w0HxMV
心の中でで要領悪いとかトロいとか思ってたけど文句言わずに料理以外の家事をそれなりにやってくれる旦那に感謝せんといかんかった…
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:09.38 ID:pT39bWr7
三食作ってくれてお弁当まで持たせてくれる旦那にまったく頭が上がらない。
来世でもその美味しいご飯を食べさせて欲しい。
掃除洗濯頑張っても追いつかないわー。
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 16:17:18.60 ID:nHo9LY87
うちは食事だけは作って欲しいそうで、トースト焼くだけでさえ私がやる
でも後片付けは全て夫がやってくれる
毎日の食器から鍋シンク磨き、部屋の掃除、洗濯、ゴミ出しも夫
夫はこの分担で文句ないそうなので正直ありがたい
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 17:58:11.54 ID:A5UV5g8t
規制とけてたー!

上の子がしょっちゅう熱を出してる。先月は一週間くらいインフルでもないのに上がったり下がったりしてて休む週があった。
今回も昨日から熱があって熱冷まし飲ませると下がるけど効果がきれるとすぐ上がってしまう。インフルも陰性だったし、いったいなんなんだろ...。下の子は全く熱ださないしありがたいけど、違いは何なのか気になる。
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:41:39.96 ID:Xc10o0Vn
>>369
規制解除オメ!
延々、旦那自慢話が続くのかとgkblだったから豚切りもグッジョブだわw

上のお子さん心配だね。
そんなに続くなら、一度大きな病院で診てもらってはどうかな?
不安を煽るわけではないけど、何もなければ安心出来るしね。
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 19:08:09.79 ID:mqVL3eRM
フルタイムで子が小学生の奥さまに質問です

参観とか家庭訪問の時って仕事休んでますか?

フルタイムで小1がいるんだけど、小学校がこんなにも行事多いなんてorz
皆さんが行事の時の仕事をどうしてるのか聞きたいです
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 19:53:38.16 ID:A5UV5g8t
>>370
うれしくて話豚切りとか考えずに投稿してました

ありがとうございます!!明後日はお休みなのでそれまで続いたら連れていこうかと思います。
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:38:28.51 ID:DgY0sZk9
>>369
熱さましでは根本的な解決にならないよ。
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:38:41.95 ID:Xc10o0Vn
>>371
小学生持ちです。
特に急ぎの業務やアポがない限り、授業参観の時は丸一日休みます。
午前中に参観なら、終了後は同じ学年のママ達数人とランチに行くので。
家庭訪問は、掃除が出来ていたら半日か時間休、
間に合ってなければ一日取って朝から鬼の形相で掃除w

うちの会社は有休完全消化奨励なので出来ることかもしれないけど。

>>372
分かるw
規制解除されてたことが分かった時の驚きと喜びw
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:47:37.42 ID:2VpXw58b
PTA総会って何やるんだろう。その後授業参観がある。総会パスして授業参観だけ行ってもいいかな…
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:25.19 ID:mqVL3eRM
>>374
レスありがとうございます
やっぱり半休や1日休み取るんですね

去年まで短時間パートだったのを小学生になるからという理由でフルタイムにして後悔です
有給休暇は来月からしか使えないし、まだまだ病気をする保育園児もいるので結構キツイですが、頑張るしかないですね
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 21:16:26.85 ID:MwXbibcD
小1の壁、認知度低いよね
保育園時代のほうが思い切り働けるということを
もっと認識広めたほうがいい
子供が小学校に入るタイミングで働き始めて
はまる人多すぎ
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 21:45:55.76 ID:Q1K8zyCg
>>375
うちは参観懇談後で総会だけど別に参加しなくても大丈夫だな。
役員になった時一度参加したけど今年度の事務局さんの発表や予算聞いたりするだけ。
ほとんどの人が参加しないから体育館とかじゃなく空き教室でやるくらいだし。

>>376
うーん、専業さんでも一度も顔見たことないような親御さん普通にいるよ?
お子さんさえ大丈夫ならってのが前提だけど無理に休んで毎回来る必要無いよ。
学年末に親子レクっぽいのをやる参観があったりするから
親子ペアとかもあるし、休みづらい会社ならそういう日を優先的に休めるように
一年スパンで休日を考えた方がいいよ。
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 06:24:23.44 ID:mrUSV1ks
>>375
総会は決算や役員改選ぐらいだから別に出なくてもいいと思う
でも、うちの学校はそのあとに学年懇談があるから総会は抜けられない

埼玉の県議が高校の入学式を欠席した教員を叩いていたけど、教員は自分の子どもの入学式に行くのもダメなのか
なんだかなー
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 06:42:57.81 ID:7XuOO7CU
でも自分の子の入学式で担任がお休みだと、担任だけじゃなく学校への信頼感が揺らぎそう
入学の息子がいるという事情で、せめて他の学年の担任にするとか出来ないのかな
高校くらいになると気にならないもの?うちはまだ子供が小さいからあんまり想像できてないのかも
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 06:46:20.74 ID:bOR/BE4u
>>380
我が家は長子が中3。
先生も子どもの入学式は出たいよねとは思いつつも、モヤモヤするだろうな。
入学式って担任と親との顔合わせでもあるし。
他の学年なら気にならないけどね。
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:01:25.20 ID:wGt3rAae
私は全く気にならないや。
ヨーロッパとかだと仕事よりプライベート(特に子供関係)優先は当然だし、学校はあくまでも勉強の場であって他は完全に家庭の責任。日本は教員に責任持たせ過ぎだと思う。「公僕」なんて言葉まであるもんなぁ。
自分の子育てを犠牲にさせた教員に他人の子育てを任せるって、どうなんだと思うよ。
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:16:21.05 ID:pD31DqjV
私も全く気にならないなー。
大事な打ち合わせがあってクライアントがいて、それを他人に任せて
上司の許可を得て入学式に出席してるのはうちらと同じだと思うんだけど
教師はそれとは違う!って意見ばっかりだったもんな、N速でも。
私は小学校でも中学校でも気にならない。
丁寧な手紙もあったし、あー同じ年の子いるんだー、
運動会とかかぶれば見に行ったり出来ないんだよね、かわいそうって思うだけ。
実際入学式って親と先生話す機会無いし、数日後にすぐに参観懇談あるし。
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 07:55:31.90 ID:Iz9twT6i
教師だから入学式行くなとは思わないけど
子供優先したいなら新一年生や受験生などの学年は持つなよと思うけどな
責任感がないと思う
そんな責任感も志もない人が
入学式以外はちゃんとやれる、なんて思えない
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:10:14.48 ID:DJksJOVK
そもそも小中高のイベント日ってずらすものじゃないのかな。
うちはそれぞれ別だったけど、私立と公立とかでかぶったりするのかな。
生徒が不安になるっていう意見も分かるよ。
私の高校入学の国歌斉唱時に、うちのクラスの担任だけ一人堂々と起立しなかった。
壇上だから相当目立ってた。あれは結構不安になったわ。
翌年速攻養護学校に左遷されてた。
同じように担任が並んでるところに空席だったり席すらなかったりしたら、
ざわ…ざわ…となるのも仕方ないと思う。
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:43:14.18 ID:5nnJTldV
>>369
ウイルス性の発熱は上下するよー。
解熱剤はウイルスを殺そうとして出てる熱を下げちゃうから、ぐったりしてる様子じゃなければ少し我慢してみては?
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:05:30.39 ID:omt4kxnW
>>379
小学校の入学式に担任がいなかったくらいならともかく、高校だしね。
教職というのは出来る限り公私の公を優先するべき仕事ではあるんだけど、
欠席理由を親に告げた校長がおかしいと思う。
あと横から余計な事を言う県議がどうかしてる。
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:14:57.61 ID:XMkfrBuF
「我が子の入学式が大事!仕事は二の次!」って、その仕事自体が
よその子の大事な入学式だから、ダブスタになってる。
やっぱり環境ががらっと変わる始まりの日に担任不在はいい気分じゃないよ。
ま、担任受け持つ年度が悪かったね。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:34:14.54 ID:gMtwZbv0
生徒は翌日から毎日顔を合わせられるけど、保護者にとっては子供の担任が
誰なのか分からない状態になるってのが、両方の立場で発生しちゃうね。
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:44:16.00 ID:Lq8rU6Tk
あの件は担任は辞退したけど校長が休んでいいから1年持てと押したという話もあるからなんとも・・・
どっちにしろ人事権持つ人が叩かれるべきで担任本人が責められるのはカワイソス。
まぁ中学校の担任ですら入学式から一週間不在でもどうとでもなったから大丈夫だよw
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:09:29.33 ID:vKmRpF5Z
異動初日、受け持つことになった大切なクライアントとの初顔合わせを欠席したらクライアントからの信頼を失うのは仕方ないと思う。
その覚悟があって本人も会社もそちらを選んだのならべつにいいんじゃないって感じ。
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:58:12.34 ID:nu6aXk2e
>>388
>ま、担任受け持つ年度が悪かったね

何様w保護者様か
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:19:39.03 ID:71hAS+TI
懇談会や参観は困るね。
親と担任が話せてなんぼの行事だし。
入学式は別にそこまでじゃないでしょ。
一方的に壇上から紹介されるだけなのが一般的じゃない?
小学校はずっと担任の授業だし存在感が大きいけど高校はそれほどでもない。

一方で親(特に母親)も学校行事に参加すべきという圧力があり、一方でこの扱い。
兼業は子が何歳になっても大変って本当だなあと思うわ。
ヤフーの投票、私は見た時点では問題ないのほうが若干優勢だったけどどうだったかな。
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:24:45.56 ID:ANJoqjr9
私の母は兼業ママで学校の先生だった。
私の入学式は来てくれてたな。
母のクラスの子たちには迷惑かけたんだな。
母も参観日とか日程のやりくり大変だったろうな。
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:08:07.45 ID:Lq8rU6Tk
>>393
>一方で親(特に母親)も学校行事に参加すべきという圧力があり、一方でこの扱い。
というか埼玉は親強制参加らしい。
そういう独特の事情があった上で本人を担任からはずさなかったシステムが悪いと思うんだよね〜
あまりここを突っつく人がいなくて公務員たたきに終始しちゃってるのがなんだかな、って思う。
そりゃ労働環境向上しませんわなと。
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:11:22.35 ID:wGt3rAae
>そんな責任感も志もない人が
>入学式以外はちゃんとやれる、なんて思えない

自分の子の入学式に出るだけでこの扱いだもの…教師大変すぎ。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:20:31.84 ID:fviBHUf+
>>396
子供の入学式に出たってだけの話じゃないから議論になってるんでしょ
何の対策もせず大事な仕事より子供優先っていうのは
教師に限らず社会人としてどうかと思う
権利ばかり主張してる"子持ち様"だよ
子供の入学式は父親や祖父母が出席すればいいし
誰も頼れないのなら
事前にきちんと学校と話し合っていたのか気になるところ
運動会やら今後もイベント重なる可能性高いけど
この教師はどうするんだろ
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:28:29.79 ID:PRdIOfWi
>>397
批判するならきちんと記事読みなよ。
高校の入学式だよ。
例えば式後に保護者会の役員決めがあり、欠席者は必ず初年度役員につかせる、なんてことがあったら?
実際欠席裁判もどきの役員決めってあるし。
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:35:05.29 ID:fviBHUf+
>>398
つ 鏡
ちゃんと記事読みなよ
役員云々なんてどこにも書いてないでしょ
ゲスパーしてまで擁護したいの?
出席必須だったとしても
父親や祖父母が出るという方法もあると言ってるじゃん
誰も頼れないなら担任辞退とかいくらでも方法はある
この教師もこの学校もおかしい
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:47:54.02 ID:PRdIOfWi
>>399
運動会云々はゲスパーじゃないんですか?
高校生にもなれば、入学式に担任がいない位を気にしないでしょ?
それこそ副担任で済む話。
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:52:14.84 ID:TCtuyuU/
流れぶったぎり

食洗機買って良かったー
子供の食器って細々してて洗いにくかったけど
水筒もカトラリーセットも楽勝だ
毎日いっぱいいっぱいだったけど
前日に夕飯作りおきする余裕ができたから
ちょっと凝ったものも作れるようになった
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:56:29.68 ID:gMtwZbv0
当の教師の子供自身はどう思ってるんだろうか
もはや嬉しいと思えないのでは…
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:07:40.37 ID:480ulZQc
>>400って頭悪い
ゲスパーでggrks
自分なら
入学式欠席自体はもう過ぎたことだから責めないけど
今後も同じことが何度もあるのか不安になる
副担任はあくまでもサポート役で
担任に無断で勝手なことはできないし
いざというときのまとめ役としては弱い
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:16:17.65 ID:j4nqOaAr
「はぁ…私ね、最高のク●ニに出会いたいの。」
彼女はそういって飲みかけのダージリンティーを一気に飲み干した。
悩ましげに眉をひそめるその表情には彼女の欲求不満が表れていた。

そこで私はこう言う「私ね、最高の舐め犬がいるの。」
彼女は言う「どこで出会ったの?教えて頂戴。」

そうして私は彼女に会うログを教えてあげた。
会うログなら最高のク●ニがきっと見つかるはず。
会うログで検索すれば出てくるはずよ。
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:27:47.92 ID:ztntJTFF
うわぁモンペ様マジ怖い
学校の先生になんてならんで良かった
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:35:36.69 ID:9AaPnM2n
このスレはファイト兼業ママで、
その教師も兼業ママなんだよなあ…
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:17.37 ID:vKmRpF5Z
理由は何であれ大事な局面で欠席したら仕事相手からの信用や社会的評価を失うのは教師じゃなくたって当たり前でしょ。
みんなそういう厳しい環境でやりくりしてるんだし、
先生だって母親なのに叩かれるなんて可哀想!なんてのはただの馴れ合いでしか無い感じ。
これが自分も含め働く母親の現実だよ。
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:44.08 ID:iWPgdBLX
私より公を優先する仕事だから、聖職って言われるんだよ。
それが嫌なら、誰がやっても変わりがきく工場勤務に行けばいいんだよ。
作られた製品たちは何も言わないから。
全てにおいて生徒を優先する必要はないけど、他の職種と同じと思ってはいけない。
警察官や自衛官、消防官が私を優先してたらみんなどう思うよ。
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:58:47.02 ID:wGt3rAae
こういうのが正論な国って怖い。
もちろん良い部分もあるんだろうけど、少子化が解消されないのは政府だけじゃなく国民のこういう価値観にも原因があるんだろうなぁ。
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:59:14.74 ID:a1fow4t8
患者さんが急変して、息子の卒業式に行けなかった私が通りますよっと。
旦那と母親に行ってもらったけどね。
悲しかったけど、そういう職についたんだから仕方ないや。
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:09:09.59 ID:iWPgdBLX
ヨーロッパの例えだされてもw
プライベート優先でおこった困ったことが何も無いならそれを言えばいいけど。

プライベート優先で  医者に診てもらえない患者
              やっと間に合ったおもちゃ屋さん、子供へのプレゼント売ってくれない
              教師に子育ての相談にのってもらえない      
自分が経験したらどうよ。(いい例えが書けないけど)

「それはヨーロッパでもちゃんとやるよ。」とかいう後出しする?
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:18:41.50 ID:wGt3rAae
>>411
欧州には10年近く住んでいたので。
医者は基本はホームドクター制なので、日本の様に好きな時間帯に見てもらうのは難しい。
おもちゃ屋(と言うか他の店も)は日本の様に遅くまでやって居ないし、休日もしっかり取る。
教師は勉強の師であって、それ以外の責任は家庭が負う。各家庭の親(当然父親も)が仕事を休んで当番制で学校へ出向き、補助教師役を務める。

と言う感じです。
不便ですよ。
でも、それを許しあう土壌があるわけです。
子に親切、子持ちに親切、ビジネス抜きの場面で、人に親切です。
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:26:28.34 ID:84lYOxT/
ヨーロッパではそうかもしれないけどここ日本ですし
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:29:12.78 ID:Q9KjTrJT
なんで参観日が土曜日なんだよ〜

土曜日仕事の私はどうしたらいいんだ
平日なら人が多いから外出もしやすいけど土曜日は電話番だから休むことも抜ける事も出来ないんだよ〜
で、懇談会までなるべく出てくださいって無理だし!!
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:36:21.01 ID:xY7UOFQS
>>412
>不便ですよ。
>でも、それを許しあう土壌があるわけです。
>子に親切、子持ちに親切、ビジネス抜きの場面で、人に親切です。

そういうのいいね。
キリキリと聖職者とは!とかやられるより断然いい。
まして高校の入学式でそんな必死にならんでもとは思った。
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:40:28.34 ID:ztntJTFF
仕事の入学式休んで自分の子の入学式行けるなんて、先生本人も許可した学校もイイハナシダナーと思った
そういうのがお互い許せる社会でありたい
つーか高校の担任なんて、自分の高校時代を思い返しても担任誰だったっけレベルで薄い存在なので、入学式に欠席なんて!ムキー!となる感覚がどうにも理解できん
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:18:12.10 ID:gMtwZbv0
私はやっぱり担任不在の入学式は嫌だなー。少数派かもしれんが。
該当の生徒30人と保護者が百人弱もいれば、中にはわたしみたいな少数派が声をあげることもあるだろう。
校の想定が甘かったとしか。
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:31:30.23 ID:vKmRpF5Z
全員がお互いを許しあってたら社会は回らないからね。
同じ局面でも我慢して公務を遂行してる先生もたくさんいるだろうし、
休まれたクラスの親だって我が子の入学式が大事なのは同じなんだから
担任不在でガッカリってのはあるだろう。
批判する人をモンペ呼ばわりして、お互い許せる社会を!とか言ってないで現実も見ないと。
ついでにヨーロッパの話なんて全く興味ない。
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:36:43.34 ID:QGnu9PGT
EUROPE
ヨーロッパ
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:37:07.99 ID:xs9IYh+b
欠席理由を述べたあたり校長個人の考えではアリだと思った許可したんだろうな。
それを議員の横槍をきっかけに教師個人のモラルの問題として大きく報道されてるのがなんだかな。
もっと他人に寛容な社会であって欲しいよ。
担任なんてまた三者面談なりで会うこともあるでしょうや。
もう正論振りかざして誰かを批判する論調にはうんざり。
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:53:44.02 ID:VblmCCJw
うちの親は教師だったけど兄弟すべての入学式と卒業式に来てたなあ。
どうやってやりくりしてたのか今さら気になるw
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:02:33.51 ID:RJC056v8
教師話で便乗させてほしいんだけど、
私は教員なんだけど、3人目が欲しいから今年は担任は
持たせないで欲しい!と校長にお願いしたけど、
他に人材がいないからと新1年の担任にさせられちゃった。
保育園の関係と年齢的なことからどうしても今年度中に出産したいんだけど、良いかな?
新1年の担任が途中で産休入ったらどう思いますか?
(ちなみに職場の入学式と子供の入園式が被りましたが、仕事を優先しました。)
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:37.61 ID:ztntJTFF
いやもうそういうの正論様が暴れだすからやめてよ
誰にどう思われようと、自分が何を優先したいかでしょう
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:32.03 ID:PkGhfcs+
別に担任不在でもいい派だけど、自分だったら多分仕事優先する。
私が親に来てもらわなくてもなんとも思わなかったからだけど。
プライベート優先したっていいじゃんと思うけど、批判する人が必ずいるわけで、ガーガー言われるの面倒臭いし。
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:19:51.09 ID:DTWKzy1/
>>422
今年度中に出産したいってあとチャンス3回位だよね?
その辺の計画は自信あるのか単純に気になったわ 授かりものなのに
本当に欲しけりゃ周りの事気にしてたらキリないから我を通すしかないけどさ
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:26:40.24 ID:gozwB4Q6
>>420
ほんとそうだね。
420さんとかみたいな意見もあるとわかってホッとした。

お互い様っていう感覚とか、助け合ったりとかってそんなに夢みたいとは思わないんだけどな。(日本も少し前はおおらかだったと思うし)
人の善意に全体重かけてのしかかってくる人がいるから、今みたいにみんな警戒心が強くなっちゃったのかな。

現実見ないとっていうけど、願わなければ叶わないしなぁ。
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:28:41.33 ID:VblmCCJw
>>425
同じく今年度内はちょっと無理じゃないの!?と思ってしまった…
すぐできる体質なら、そもそも新一年担任のオファーが来る前に妊娠できてたんじゃないのかなあ。
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:35:38.24 ID:yqL5baNH
>>422
去年一年生4クラス中2クラス担任が産休だったよ
うちは違うクラスだったから親がどう思ったか分からない
429422:2014/04/15(火) 20:52:11.15 ID:RJC056v8
都合で早生まれ希望なのと、できやすい体質なので、
時期的なものは心配無いのですが、
妊娠するなら担任持つなよ!って思われることが心配で。
産休に入るまでは保護者と接する機会もありますし。
前に卒業学年で産休に入った先生が酷い言われようだったので。
その時は私も「何もこの時期じゃなくても。あと3ヶ月待てば良かったのに。」と思いましたが、
いざ自分の番になると、チャンスを逃したく無いと思ってしまって。
自分を優先すべきなのか、生徒を第一に考えるべきなのか難しいです。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:52:41.89 ID:BSIj13u/
これ、ここまで議論読んじゃう話だったの?
実際、うちの子供が小学校入った時、クラス担任の先生、自分の子の入学式で欠席してたよ
あ〜、と思ったけど、まあしょうがないよね、でクラス全員スルーしてたよ
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:55:18.52 ID:ztntJTFF
いや、一部の人が騒いでいるだけの話だと思うよ
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:05:38.60 ID:y9Ipi/F0
イベントが同じだからこじれてるんだと思う。
欠席事由が弔事ならこんなに問題にならんでしょ
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:06:01.41 ID:y9Ipi/F0
イベントが同じだからこじれてるんだと思う。
欠席事由が弔事ならこんなに問題にならんでしょ
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:06:34.10 ID:y9Ipi/F0
イベントが同じだからこじれてるんだと思う。
欠席事由が弔事ならこんなに問題にならんでしょ
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:07:37.23 ID:y9Ipi/F0
あばばば
エラーで連打連投してもうた、ごめんなさい
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:10.66 ID:UjhjYrD+
ニュー速であれだけスレが伸びるんだからあれこれ思う人が多いのね。

ま、ざっと読んだが正論ぶちかまされても疲れるけど、今回の件で
美しい助け合い論を声高に叫ばれても気持ち悪いだけだわ。

私用で仕事に影響与えたんだから責める人もいるよね、でおしまい。

それを正論様だのカリカリしてるだの言ったところで本人の行動による結果なんだから
それこそカリカリすんなよとしか。

自分だったら兼業でただでさえ会社とか周囲に迷惑かけてんだから
せめて社外の人には迷惑かけないでおこうとするけど
それも人それぞれなんだし何が正解とか無いでしょ。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:19.58 ID:0S+wzhYS
議論の的は許可した校長だと分からないモンペが居るんだね。
正しい手続きをして上司が承認してるのに。
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:37:26.96 ID:AbE6j6xQ
>>429
新小1なのか新高1なのか公立か私立かさえもわからないけど…自分の人生だからとしか。
幸い今からなら抜けるのは三学期だろうから中高の一年生なら影響は少ないかもしれないけど…
あと妊娠はしやすくても流産ばかりはわからないし、悪阻は毎回違うし、それを含めて業務まわせるかを先に考えたら?
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:45:55.34 ID:mrUSV1ks
>>429
はっきり言うが、そんなもん分からん
妊娠しやすいのは、たまたまだっただけだし、つわりだって違う
授かり物だから、その辺は自分で判断しろとしか…
あとは産休と育休に入るタイミングを考えればいいのでは
育休明けが年度始めになるのが一番かと思う
あとは異動のタイミングとか、よく考えた方がいいかも
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:57:24.88 ID:PRdIOfWi
>>430
小学校だと、えー?って思うけど、ニュースのは高校だからなぁ。
底辺高校だと、最初から担任がコミュとらなきゃダメとかあるのかね?
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:57:51.03 ID:VZH0fXYy
教師と入学式の話はもういい加減にしてくれ
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:58:27.74 ID:VblmCCJw
>>429
>その時は私も「何もこの時期じゃなくても。あと3ヶ月待てば良かったのに。」と思いましたが、

と思ったんなら延ばしたらいいんじゃないだろうか。
多分それが現場でもスタンダードな考え方なんだろうし。
そんなの構わないから自分の人生を優先したいという方が個人的には自然な気もするけど、
そこまで人のことを責めてていきなり方針転換して責められる側に回って平常心でスルーできるかどうか…。
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:02:53.55 ID:VblmCCJw
一年担任として妊娠して何か言われるだろうか?という問いの答えとしては
そりゃ誰かには何か言われるでしょう当然…と思うし。
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:19:36.29 ID:bOR/BE4u
>>422
産休に入るのは今年度の後半でしょ?
だったら自分は気にしないなぁ。
先生のお腹が大きくなっていくのは、弟や妹のいない子にとって、いい経験になるみたいだよ。
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:31:33.49 ID:Yt2ZordZ
兼業でただでさえ迷惑かけてる、か…

そういう見方がまだまだ世の中の大半なのかと思うと悲しいな。
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:43:41.96 ID:xY7UOFQS
>>436
>自分だったら兼業でただでさえ会社とか周囲に迷惑かけてんだから

>>436がどうして迷惑かける兼業を選択し、このスレに書き込むようになったのか興味深い
迷惑かけないようにやりくりしてる兼業もいるんだから他人と自分を同一視しなさんな
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:00:41.02 ID:zzxwj966
根っこは、「電車内のベビーカー持ち込みに物申す中高年女性」
と同じなんだろうなぁと思った。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:10:51.11 ID:vKmRpF5Z
>>446
横だけど、母親で働く以上、程度の違いはあれ周囲にある種の負担をかけてるって姿勢くらいないとヤバくない?
子供の病気やそれこそ学校行事でも一切仕事を休んだりせず、誰の手も借りずに育児もちゃんと出来てるわ!って言うならゴメンw
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:20:33.53 ID:AbE6j6xQ
>>446
>>436には「そうだよねー」以外の感想もたないけどな。

一切他人に迷惑をかけることなく働ける人なんていないでしょ。病気や事故にあう可能性は誰にでもある。慶弔や私事で調整が必要なことも。
子供がいるとその可能性が増えたりそれ以外でも制限があることが多いけど、兼業を特別視してる時点で「迷惑かけてる」「かけまい」の発想は同じだと思う。
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:31:41.17 ID:PRdIOfWi
子どもには父親だっているはずなんだけどなぁ。
まぁ、夫婦で教師で担任持ちなのかもしれないけど、叩かれるのは母親って図式は変わらない。
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:33:36.90 ID:6N4kHJjQ
子育て、介護、本人の怪我なり病気など
周囲に助けてもらうのは兼業にも母親にも限らない

回りに素直に感謝して、自分が助けられる時には助ける側に回ればよろしいのでは
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:51:27.04 ID:xY7UOFQS
迷惑かけてないわけない!ってそんなの職種によるとしか。
まったくマイペースに進めていい職業もあるでしょ。
そういう職業に就いて税金もそれなりに納めてるけどさ。

自分から見ると>>436>>448>>449
「周囲に迷惑かけてないわけないんだから、申し訳なさそうにしとけや!」
って意見はなんというか"取り敢えず申し訳なく思ってるんだから迷惑かけてもいいでしょ"という意味にも思える。

迷惑かけてるって申し訳なく思うなら、なんで出産して育児しながら仕事してるのか、
そもそもあなた達が周りに迷惑をかけている度合いは謝れば済む問題なのか、
それくらいなら最初から迷惑かけるとか申し訳ないとか考えずに必死に育児して仕事してるほうがよくない?
その上で何か支障がでたらその都度埋め合わせすりゃいい。なにも常時卑屈になる必要はない。

育児してない人にだって病気や介護や家族の生死で周囲に迷惑をかける時はあるし、
育児しながら働いているってだけで自分のことをことさら下に見積もらなくてもいいでしょ。
いや、下に見積もってもいいけどそれを他人に押し付けないで。
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 23:54:37.84 ID:AbE6j6xQ
ちょっと落ち着いたら?
いちいち反論しないけど勝手に曲解されて熱くなられてもなんだかなー。
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:05:49.08 ID:wt+MlWQI
杉並区で保育園増やして欲しいって運動がが起きた時に
「保育園をもっと増やして欲しいなんて自分の都合じゃないか。もっと申し訳なさそうに頭を下げてお願いしろ」
って言ってた議員を思い出した
頭下げときゃ無駄にいっちょかみしてくる人は減らせるかも
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:16:30.05 ID:cS3R55Q8
なんか面倒くさそうな人だねー
まわりにいたら疲れそうw
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:23:11.12 ID:AgxJCPup
後ろめたさが強要されるなんて
悲しい社会だね
専業主婦も兼業主婦も、結局は社会に迷惑な存在にならざるを得ないなんて、日本で女の子育てるのは大変

私は罪悪感を伴わない謙虚さこそ、本当の人間的な美しさだと思うよ
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:28:27.64 ID:d2U6BQ1F
みんな熱いねぇ
豚切りだけど、みんな朝食子供と食べてる?
うち1歳半で今まで子供だけ食べさせて自分と夫は食べてなかったんだけど、それだとあんまり食べてくれなくなってきて。
一緒に食べたらいいのはわかってるんだけど起きれないよ…
でも夜は旦那いなくて子供と二人だから、やっぱり朝みんなで食べた方がいいよね。
チラ裏みたいでごめん。
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:30:15.69 ID:d2U6BQ1F
>>457
こんな時間まで夜更かししてるから朝起きれないんだって叩かれそうなので先に謝っておくことにするw
自業自得でごめんなさい。
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:30.95 ID:wt+MlWQI
>>456
本当に同意なんだけど、育児してる人にあーだこーだ言ってる人なんて
こちらが申し訳なさそうにしてれば溜飲下げちゃうことも多い
もはや処世術だと思って全方位に頭下げながら生きていくのもアリかなと思う
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:38.34 ID:L567L7Fh
>>457
起きれないって自分が?子どもが?
うちはなるべく親が一緒に食べてるけど、
食べ終わりは絶対親の方が早いので、
自分が終わったら台所片付けながら声かけてるだけの時も。
台所片付け終わったらまたテーブルについて、
見てたりもするけど…。
ずっと一緒についてるのは出来てないなあ。
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:47:26.49 ID:AgxJCPup
>>459
個人的には自由だと思うよ
でもこの国の人々は、全体主義的にそれを他人にも強要してしまう
ここでも子も職もある人々が、同じ立場の人を責める発言をする
それは回り回って女性同士の社会的抑圧に繋がってゆく
そして彼女たちはここで、女性がもっと働き易い社会を、と叫ぶんだよ
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 03:23:26.33 ID:aUTG7o9C
>>414
多数決だからそれは仕方ない。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 03:31:52.94 ID:aUTG7o9C
>>458
朝、何時に起きないとまずいの?
その時間は私にとっては こんな時間まで のうちには入らないや。

うちは明日は6時起き…起きられるかな。
いっそもう寝ないで通勤中の細切れ睡眠でごまかすしかないかな。orz
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 04:50:57.08 ID:1H1k0Rx4
>>457
私は朝ごはん食べないと動けないから一緒に食べてる。
さっさと2人目を作ったところは子供たちだけで食べさせてるという話も聞くなあ。
一人で食べるのは確かに食が進まないかもね。
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 06:04:01.87 ID:ZYDbEFNi
>>457
私は極力一緒に食べてるよ。
でも旦那にまでは強要できなくて、結局子供と私だけ。
しかも私は連絡帳書きながら食べてる感じだわ。

そしてながら食べにもかかわらず一緒に食卓についてるのは5分位だよ。
最初から最後まではさすがに無理。

でもはじめに一緒にいただきますの歌うたって食べるだけでも
子供達的に印象がだいぶ違うんではないかと思ってるがどうなんだろう。
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 06:49:50.21 ID:d2U6BQ1F
>>457です
豚切りにレスありがとう。
起きれないのは私です…
6時に起きれば一緒に食べれるんだけど、就寝が12時すぎだと翌日眠くてふらふらしちゃう。
近距離車通勤なので通勤中に睡眠確保はできず。
でもやっぱり朝食一緒がいいよね。
いただきますだけでも一緒にっていうのをとりあえず試してみる。
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 07:01:36.99 ID:zV/xxuDe
うちは朝食に30分くらいかけてるな。
結婚当初は旦那の習慣が朝食抜きで、朝は気持ち悪いらしくイチゴ1個くらいしか食べられなかったw(私は朝食食べる派)
いちご→おにぎりを通勤途中の車内で→自宅でちゃんと食べる、になったころ子供が生まれた。
子供(4歳)は朝ごはんを楽しみに起きてくるよー
旦那の習慣変えておいてよかったと思うことの1つだ。

1歳半ならまだ食事は与えられたら食べるみたいな感じでしょうが
年齢が上がったときに「自分だけ食べてるのはなぜ?」とは絶対なるよ。
シリアルに牛乳かけただけとか、フルーツだけとかでいいから親も少しずつ試してみたら?
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:24:18.94 ID:+hzUh9S4
>>461
他人の意見にいちいち噛みついて、自分だけは一切他人に迷惑かけてません!って反論必死なほうが卑屈に見えるわ。
全く悪びれずに胸張って生きるのも良いし、処世術として謙虚な姿勢で生きるのも良いし好きにしなよ。
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:54:22.35 ID:nSZSRZGz
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:56:39.95 ID:nSZSRZGz
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 13:36:30.98 ID:gpvd8ZZT
乗り遅れたけど教員さんへ。
私は一人目簡単にできて余裕こいてたら二人目不妊でした。今も治療中です。
知人には同じく二人目妊娠で一人目がとても順調だったため安心していたら死産を迎えた人もいます。
赤ちゃんは授かりものです。いくら1人目、2人目が順調だったとしても
計画通りには行かないことだけ心においといてください。
なにか言われるのは仕方ないと思いますが、
学校にいる間一生懸命子どもたちと関わり続ければ、
心ある親と子どもたちには祝福されると思いますよ。
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:32:45.62 ID:OzYkRtlV
「責任ある仕事してるなら計画的に妊娠しろよ」という叩きがいる一方で「子供は授かりものだから計画通りには行かない」っていうのは矛盾してるよなー
>>471への批判ではないよ)

立つ鳥跡を濁さずってのは基本だけど、計画的云々は外野の勝手な言い分だよな
結果的に子供ができなかったとしても誰も責任取ってくれるわけではないしね
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 15:33:31.75 ID:gpvd8ZZT
私は二人目は仕事の都合が・・・どうせすぐ出来るだろう・・・、
と延ばし延ばしにしていたら、という結果です。
もちろん自分の選択の結果ですが、夫や両親、義理の両親にも申し訳ないです。
もし昔に戻れるのなら、今すぐにでも準備しなさいというと思います。

今思えば、子どものことや妊娠出産で周りに負担を掛けるのは
長い仕事人生の中ではほんの一瞬です。
(だからといって負担掛けて当然という態度ではいけませんが)
過ぎてしまえば、そしてその前後も誠心誠意仕事をしていれば
みんな忘れていくものなんだなと40手前にして感じています。
よっぽど態度の悪かった妊婦様、子持ち様なら代々語り継がれるのでしょうけど、
幸い職場にはそんな人は一人もいなくて、
皆さん子育て期を過ぎればしっかりとした戦力として生き生きと仕事をしています。
仕事はあとからがんばれば取り返しがつきますが子どもはそうはいかないと取り返しがつかなくなってから気づきました。
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:02:40.36 ID:qj2twU1/
伝えたい内容はわかるけど
一人っ子家庭をsageすぎじゃない?
私が疲れてるせいかしら
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:01.23 ID:MfB/bvx3
まあまあ。2人目が欲しいと思ってるなら、って意味でしょ。
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:25:41.63 ID:gpvd8ZZT
配慮のない書き方ですみません。
これで消えます。
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:38.45 ID:6gxSByr7
専業家庭からは顰蹙だろうなー
私なら歓迎だわ
先生も一人の家庭人として振る舞ってほしい
同士だわ
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:21:22.21 ID:7T72yn3a
月曜から復帰して通勤片道一時間半、まだリズムに慣れずにクタクタですが、
子どもの顔を見ると疲れがふっ飛ぶ!ということをほんとに経験してビックリ。
子どもパワーすごいなぁ。世のお父さんの気持ちがわかった気がする。

明日も頑張ろう。
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:48:57.69 ID:6gxSByr7
でも1時間半はつらいね…
私も電車ではネットスーパーの注文やら育児日記やら満喫してますがw

会社に着いた瞬間から子に会いたさで無我夢中で仕事してるわ
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:00.65 ID:6PezAQF/
私がインフルエンザになった。
いろんな意味で辛い、辛すぎる。子供がいまのところ元気なのだけが幸い。
学生の時以来罹って無かったし、手洗いうがいも気を付けてたつもりだったけど、どこかで抜けてたんだなぁと落ち込んでいる。
アラフォーのせいか治りも遅いわ。
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:27.20 ID:IXOb+DqF
>>479
同意
時短とってるから焦るってのももちろんあるけど、一本でも早い電車乗って
会いに行きたいから凄く仕事に集中して早く終わらせることできるようになったわ。
4月に入園した下の子がいまだに毎日グズグズで可哀想で辛い。
下の子に手がかかりすぎで上の子なんて全然かまってあげられなくて、
これまた辛い。時短でももうちょっと長く仕事やっていきたいんだけど、
こんな調子なら無理しないほうが良いな。
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:56.77 ID:IXOb+DqF
>>479
同意
時短とってるから焦るってのももちろんあるけど、一本でも早い電車乗って
会いに行きたいから凄く仕事に集中して早く終わらせることできるようになったわ。
4月に入園した下の子がいまだに毎日グズグズで可哀想で辛い。
下の子に手がかかりすぎで上の子なんて全然かまってあげられなくて、
これまた辛い。時短でももうちょっと長く仕事やっていきたいんだけど、
こんな調子なら無理しないほうが良いな。
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:32.79 ID:4IMCsN//
美容整形はよく調べてから。

※消費者庁HPより 「ご注意ください!危害増加」
 (消費者庁からの警告文)http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130416kouhyou_2.pdf
 (関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395145594/

※国民生活センター「美容医療-危害トラブルの実態-」
 (国民生活センターからの警告文)http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201403_03.pdf 
 (関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/

※厚労省 「国民・患者保護の観点」HPガイドライン
 (ガイドライン)http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kr43-att/2r9852000002kr5t.pdf
 (関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1396831890/
 
 
 
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:31:27.12 ID:x/4xNB1l
さ、行ってくるぞ!
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:10:45.47 ID:qdyDa3zH
あー…今年から保育園の遠足が父母会主催の親子遠足に変わりましたよっと
先生が誰も引率しないし、役員の執行部の人たちは行きたかったんだろうな〜
だったら個人的に保育園の仲良し組でお出かけしちゃった方が親としては楽w
土曜が仕事の家庭は通常保育もやるんだって
でももう年中だし、遠足を助長されるしだったら絶対行きたいって言うだろうし
 
はーわざわざ休み取って行くのか嫌だー
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:44:47.09 ID:SqUjaAKZ
>>485
うわー、大変だねそういうのって幼稚園でやれよと思っちゃう
困るってやんわり伝えたら来年からは無くなるかもよ
私も貴重な有給使って平日休むんなら仲のいい子連れで出かける方がいいわー
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:54:25.59 ID:s7yZ5gwq
>>486
遠足は土曜なんじゃないの?>>485は土曜勤務で園も保育してくれるけど、まぁみんな遠足なら遠足行きたがるだろうし休まなきゃなーということかと。

うちの園の遠足は父母会主催だけど保育士さんたちは仕事として全員参加。小さい園だから親睦会みたいな感じでそれ自体はいいんだけど、車で現地集合現地解散なのが地味に面倒くさい。
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:54:49.78 ID:qdyDa3zH
>>486
あ、愚痴のチラ裏に返事ありがとう嬉しいw
私も昔その保育園通って親子遠足だったんですよ
いろいろ苦情多くて止めになったんですが今年の新執行部の人たちが決めて
土曜は元々子供たちも少ないので、先生方も少し引率してくれって言ってみようカドー
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:55:17.28 ID:qdyDa3zH
>>487
そうなんです土曜が遠足です
現地集合なら良いな…バス酔いするから
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:13:51.56 ID:HZONjLqi
夕食作りに便利そうなサイトが!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/16/news110.html
平日1週間分の夕食を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。
1週間分の献立と食材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。
「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 20:07:43.54 ID:GMEi6906
ステマかもしれないが、こりゃ便利そう!
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 20:39:16.53 ID:p8eOfatF
さっそく見てみた
休日に一時間時間とって下拵えするんだね
その時間が取れればいいんだけどね。手際のいい人で一時間だから、私なんか倍かかりそう。
(言い訳はいいからやってみろという声が聞こえます)
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:24:27.40 ID:j1pDwZ/5
5とか6ヶ月の月齢で保育園にあずけて仕事復帰したかたは授乳や断乳はどうされましたか?
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:36:41.84 ID:SqUjaAKZ
>>493
どうしましたかっていうのは何が聞きたいのかな断乳したいの?授乳続けたいの?
それによってレスは異なると思うんだけど
7ヶ月から保育園だったけど授乳続けてるよ今1歳2ヶ月
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:50:26.28 ID:+/wb0L2j
>>493
私もなぁなぁに続けていたんだけど、慣らし期間中ミルクを飲まなくて「お家でもミルクに…」とやんわり言われて慣らし期間もどんどん延びるだけだったので(ミルク飲めないから昼も越せない)で、断乳したよ。
赤ちゃんの体質?とか保育園の方針とかの兼ね合いもあるし、あまり難しく考えないほうがいいかもー
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:59:19.84 ID:j1pDwZ/5
493です。
まだ復帰は先なのですが、断乳したほうがいいのか含めていろいろ意見を聞きたくて
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:05:28.94 ID:lgpBIVkn
そうだよね、質問そんなにおかしいと思わなかったよ。
494は虫の居所が悪いのかな?
そんな意地悪な言い方しなくてもと思ってしまったわ。
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:15:00.24 ID:Ke7PF8gb
五ヶ月から預けてるけど、朝、寝る前、夜中の3,4回あげてるよー!
最初は張っちゃったけど、数日で落ち着いたかな。
出なくなるまではあげようかなと。
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:22:36.94 ID:I31j9JIj
>>493
私も復帰前は心配で悩んだから気持ちは分かる
私の場合は殆どの心配は杞憂だったよ
乳腺炎も乳頭混乱も母乳が枯れる事もなかった

ただこればっかりは、子や保育園、母の体質や仕事中にメンテする時間があるか等にもよるし
正直やってみないと分からんのよね

母乳スレでも似た質問見た気がする
スレ内検索してみては?
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:24:46.32 ID:XwH2dFQR
>>493
6ヶ月で復帰してから一歳くらいまでは帰宅後はそれまで通り夜中も含めて完母。
あと昼休みとか空き時間に張った分をちょっとトイレで絞って捨ててた。
ただ母乳やめる方が身体は楽だと思う。やっぱり生産に体力使ってたと卒乳してから思った。
でも第一子で生後半年で親理由で断乳するのはなかなか心残りもあると思うので、状況にあわせて無理せず続けるのがいいんじゃないかな。
執着する子は保育園行っててもいつまでも卒乳しないし、逆に専業主婦の子でも離乳食進んだらあっさり飲まなくなる子も多いし。
ちなみに断乳したら夜中起きないというものではないので、そこは期待しない方がいいかも。
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:43:54.66 ID:s7yZ5gwq
>>497
別に>>494が意地悪な言い方とも思わないけどな。ちゃんと回答もしてるし。
聞きたいだけなら保育園内容とはいえアンケートスレ池になっちゃうよ。後出しで本当はこうしたい、が出てくる前に話引き出すのも親切だと思うけど

>>493
うちは5ヶ月からで混乱なく混合になったよ。そんなに長時間保育ではなかったけど。1歳4ヶ月で泊まり仕事にいくのをきっかけに断乳。
周りには哺乳瓶完全拒否×職場徒歩圏×全員理解ありで授乳に通ってた人もいたけど保育園の方針が影響大きいかも、もう預け先は決まってるのかな?
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:11:53.47 ID:j1pDwZ/5
みなさん、ありがとうございます。
体質や保育園などいろいろあるんだなということがわかり、でもなんとかなると聞いて安心しました。
断乳スレでは1歳とか2歳のパターンがおおかったので、低月齢で保育園に預けた方のはなしがきけてよかったです。
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:16:44.13 ID:j1pDwZ/5
みなさん、ありがとうございます。
体質や保育園などにもよるとわかり、それでもなんとかなると聞いて安心しました。
断乳スレでは1歳とか2歳での話が多かったので低月齢で保育園に預けた方のはなしがきけてよかったです。
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:17:43.44 ID:j1pDwZ/5
すみません書き込み出来てないと思い再度かきこんでしまいました。
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:05.10 ID:4zDwsPuP
>>497
おこった顔を想像しながら読むとすごくいじわるに読めるね。
笑顔での質問だと思うと、そう思わないよ。
字だけだと難しいね。



ちょっと前からパートに行き始めてさ。
同期の中でとにかく落ちこぼれていたんだー
やっと、何とかできるようになってきた。
他の人はもっと先に行ってるので追い付いたってわけじゃないけど。
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 12:56:45.73 ID:uCgQ4ltI
この板のスレいくつか常駐してるけど
このスレは特につっかかったレスや曲解して受け取るレスが多いように思う。
やっぱり兼業してると余裕なくなるよね・・・
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 13:18:27.98 ID:Kol/d+xp
小学生持ちのママさんにご意見伺いたい

子が保育園児の間は時短できるし、出張も極力減らしてくれているから、毎日8時〜18時の間保育園で、土日は基本的に休める
でも小学校になるとフル勤務になる
残業は持ち帰り仕事で免除してもらうとしても、毎日定時ダッシュでも19時帰宅
さらに月1回は泊まりの出張が入る
夫は協力的だが激務、両実家遠方なので、学校行事や病気の時とかはたぶん私が何とかするしかない

こういう状況は私も辛いけど、小学校低学年の子には酷かな?
宿題を見てやれないどころか、平日は話も満足にできないんじゃないかと。
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 13:21:50.17 ID:Kol/d+xp
ごめん>>507の続き
いっそ辞めて在宅起業しようかと思うけど、収入が不安定になるのが恐くて踏み切れない
今の職場は大きな昇給は望めないけど、人間関係もよく仕事も面白く、何より15年働いてるため色々自己裁量で融通(出張の日取りとか、仕事の進め方とか)が利く部分が多い
一度辞めたら復帰は無理、同業種に再就職しても今の雇用条件より悪化するのは明白

単に私が不在時の世話の問題だけならファミサポやシッターで何とかなるんだけど、親と平日ほとんど一緒にいられないというのは低学年の子の精神衛生上どうなのかと…
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:20.58 ID:+WfVSRUT
>>507
そりゃ酷だけど、学童次第ではないかと。
学童が先生が良い人で友達にも恵まれるならまぁそんなに辛くないかも。
あと朝、会話すればいいって考えの人もいるだろうけど、抱えたトラブルはその日の内に吐き出させた方が良いと思う。
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:01:39.76 ID:ZzXG7X5R
>>508
親と過ごす時間が少なくなれば、小さい子の精神衛生上良くないのは仕方がないよ…。その上で、個性や環境によって子の負担がどの程度まで軽減されるかが問題だと思う。
最高に頼れる祖母が預かってくれても不安定になる子は居るだろうし、自分からどんどん外の世界に出て行く子も居るだろうし。
自分が後悔しないようにやるしかないよね。育児も仕事も。
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:51:36.96 ID:Kol/d+xp
>>509
>>510
ありがとう
そりゃ負担かって言われたら負担に違いないよね
私は専業母に育てられたから鍵っ子の気持ちが分からないんだ…
(逆に毎日毎日不機嫌な母が家にいてギャーギャー叱られるのが鬱陶しかった記憶しかない)

子も仕事も大事って欲張りなのかな
仕事続けて子が歪んだらたぶん後悔してもしきれないと思うけど、私にとっては子離れした後の人生の方が長いんだし…と思うと仕事も捨てられない
結局は、できるだけフォローしつつも限界を感じたら潔く辞める覚悟も持っておく、ってことなのかな
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:15:20.06 ID:d5J70kZ4
子供が年中になっていろいろとなんとなく楽になった
2ちゃんで育児板を知ってここばっかり見てて
 
ふと左を見たら映画板とかたくさんあるのねw知らなかったしw
 
チラ裏すまぬ…
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 16:54:03.88 ID:x0BBteMD
結婚前から2ちゃんしてるわ…
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:07:13.99 ID:4zDwsPuP
>>511
>子も仕事も大事って欲張りなのかな
違う、いいんだよ、それは。欲張りたいのはいいんだよ。
ただ、並び立たせるのはすごく難しい。
両方を100%にするのは無理なんだよ。

残業せずに定時の九時五時で帰ってますって言っても、小学生は
学童か一人でいろいろするわけじゃない。
時短使ってますっていうなら、「短」なわけでしょ。
学童が悪いっていうわけじゃない。
でも専業なら終業後すぐ帰宅して親とまったりするわけでしょ。そこがない。
時短が悪いっていうわけじゃない。
でもフルと同じかっていうと違う。
フルと同じ内容してますっていうなら、フルで働けばもっと働けるわけでしょ。
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:35:56.45 ID:ZzXG7X5R
セーブしろって内容なのか
もっと働けって内容なのかw
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:48:26.22 ID:zNjyoWD2
>>515
全部を100%にするのは難しいし、配分に正解はないってことで
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:10:14.70 ID:MX7LNBA7
学童も小学3年くらいになると行きたくないと言い出し、お留守番するようになるって身近な例がある
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:38:10.24 ID:jz7ycU+O
>>507
仕事やめれば…とは考えない方がいいと思うな。
辞めたら辞めたでお金のこととか、子供にガミガミ言っちゃうとか、また別な悩みが出てくると思う。
理解のある職場はありがたいよ。
仕事継続ありきで、どうせ実家遠方なら職住近接してみるとか、朝は夫に任せて職場にフレックス勤務を掛け合うとか、色々策を講じてみては。
それこそ旦那さんに転職を検討してもらうとか。
私も親は専業だったけど、ランドセル置いてそのまま日暮れまで遊んでたからなあ。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:05:39.66 ID:mY81ymQJ
>>511
両方100%は難しいよね
でも、母親が専業でも歪む子は歪むし、兼業家庭の方が子が荒れやすいってちょっとした偏見だと思ってる
やっかむ人はいるだろうけど、仕事は辞めない方が良いと思うなぁ
勿体ないよ
両親に頼れないのがツラいけどね

私は母が三交代&出張アリの仕事で、私が乳児の時から長期出張行ってたけど、憎んだことはなかったよ
祖母がいたからできたことなんだろうけど
ただストレスを家庭内で発散されて、一時期嫌いな時はあったw
でも経済的に困ることは全くなくて、いつでも「困ったら言いなさい」って言ってくれるから感謝してるよ
幸い今のところ頼ることはないけどさ
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:14.28 ID:7+eYgMBK
> 小学校低学年の子には酷かな?
> 親と平日ほとんど一緒にいられないというのは低学年の子の精神衛生上どうなのかと…

へえー、私にとっては新鮮な意見だな。
こんな風に思ったこと無いやw
私が冷たい母親なのか。

うちの子は、子は学校(保育園)&大人は仕事、が当たり前、と思っている。
他の世界を知らないからね。
女の子だけど、鈍い子というか周りにあまり関心が無いといか、
あまり彼我の比較をしない子だからか、専業主婦と言う存在も知らないし。
私自身が専業主婦に憧れも無いし、むしろなりたくないと思ってるのもあるしなあ。

毎日の帰宅が21時、22時になります、というのなら問題かもしれないし、
酷かもしれないなって思うけど、19時でしょう?
土日祝+平日の数時間を一緒に過ごせたら、それで充分だと思うよ。
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:59:12.10 ID:+WfVSRUT
>>511
学童から1人で帰る鍵っ子になるの?
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:12:11.12 ID:TnyPSPAU
親が兼業だったけど昔から今まで、特に専業のおうちの子と自分との育ち方で差を感じたことないけどなあ。
家に祖母はいたけど自分の部屋に引きこもってる人なんで学童には行かされてたし
嫁姑争いが激しかったらしく私が学童から帰ってきてから母が帰ってくる前の時間を狙って母の悪口を吹き込みにきて本当に嫌だった。
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:27:03.26 ID:9oN23RrY
私は小1で母死別だったけど、父が19時に帰って来てから自分が寝るまでの1時間は今日の出来事話したり遊んだりしてもらってあとは土日で充分だったな
父は弟が中学に入るまでは残業一切せず出世コースからも外れてしまったけど私も弟も片親だと言わなければわからない程度に普通に育ったと思う
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:39:18.95 ID:fsofkO/Y
>>523
全私が泣いた。くそ、このスレで泣くとは
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:42:16.81 ID:n1sFLoHA
家庭が歪んでなきゃ兼業でも専業でもいいと思う
うちも嫁姑争いがひどくて、祖母が歪んだ人だったので妹はその影響で今も問題抱えてる
それが原因で母が離婚せずに別居で仕事しながら子ども3人育てたけど
その影響でどうこうなんて感じたことないな
離婚してた方が絶対に生活楽だったよなと、今となっては思うやw
526520:2014/04/18(金) 21:44:21.48 ID:7+eYgMBK
>>522
>>523
そうそう、そんな感じだよね。
こんな風に思ってる。

定時9−5時のフルタイム兼業母なんて
「全然普通じゃーん(余裕、余裕)」
くらいに思ってたよーwww
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:47:41.41 ID:javctmpQ
通勤途中でおかま掘られた〜。
子どもを保育園に預けたあとで、チャイルドシートが空だったのが幸いか…。
しばらく代車きついわ。
みんなももらい事故気をつけて。気を付けようがないけど。
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:12:36.10 ID:2+6fQ7WD
身体大丈夫!?
こんな話は聞き飽きてるだろうけど知らないうちにムチウチになる可能性もあるらしいからお大事にね
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:40:54.63 ID:L6eq5Vtl
>>490
こんなサイト待ってました!
たとえステマだったとしても構わない!
どうもありがとう!!!
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:07:45.07 ID:yIDB0L3B
>>490
この情報を無料で配布しているのはほんとにすごいなー
とはいえなかなかこれ通りにやれる気はしないだらです
いまはまだ子供が幼児食だから専用でスープ作って冷凍してるけど
そのうち毎日料理しないといけなくなるかな…
大人はお惣菜でも弁当でも外食でもなんとでもなるけど
子供は毎日そうはいかないよね
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:24:13.35 ID:I+QPKsag
>>507
子供0歳〜4歳になった今も19時帰宅の生活してるけど
子供と絵本読んだりお絵かきしたりの時間が毎日1時間はあるな
子供が寝たあとに家事して翌日の夕飯もほぼ作るから
帰宅〜子供寝るまで(19時〜21時)はちゃんと子供と向き合えてる
今のところ性格や行動に問題なく育ってる模様
自分の時間と睡眠時間犠牲にしてるけど充実してる
19時には帰れるなら大丈夫よ
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 05:58:26.16 ID:hPg/sUpT
小学生になるとお昼寝無いから帰ってから寝るまでの時間が本当に短いよ。
4月から小1だけど、子は8時半には寝てるし、下手すると夕飯準備中に寝てしまう。
兼業余裕なママが多いみたいだけど、私が不器用なせいかホント余裕ない。
うちの会社は有り難いことに小3まで時短とれるので、保育園はフルタイムだったけど小学生になった今時短し始めた。
もう少し起きていられるようになったら楽だろうな〜。
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 07:39:12.76 ID:MDRMbWd6
>>527
お大事に。
私も車で通勤だから他人事と思えない。

この前、東京に出張で行ってきたけど、すごい人だね。
毎日通勤で電車を利用しているママさん、お疲れ様です。
ヒールの靴でひたすら歩いたから足が疲れたよ。
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 07:59:18.41 ID:/OTan6s+
みなさん正社員なのかな
仕事見つからなくて心が折れそう…
保育園には入れたけど2ヶ月以内に仕事が見つからないと退園かもしれない
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 08:41:10.36 ID:BKpqQ7+L
>>534
私も今の会社が潰れる予定なので今月から求職中。
数打ちゃ当たる、お互い頑張ろう。
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 11:27:35.82 ID:33JP7pyQ
3歳と0歳持ちでフルタイム派遣事務してる。
ちまちま正社員の求人に応募もしてるけど、正社員経験ないのと子供が小さいので全く採用される気配なし。
でも今みたいに家から近くて5時に上がれる仕事に就けただけありがたいかな。
いつ切られるかヒヤヒヤだけど。
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 13:34:30.27 ID:Noo12QIu
規制でスマホから書き込めずしばらくロムってたけど、
久々にPCから書き込んでみる。

4月から主任に昇任したよー。
今年、同期も何人か主任になったけど、私は育休1年くらいとってたし、昇任遅れると
思ってたけど特にそんなこともなく昇任させてもらえて嬉しい!!

7月から第2子の産休に入るけど、それまでがんばる!
その後もがんばるぞー。
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 14:18:49.69 ID:LvJXOw+m
上の子が4歳の時1ヶ月で100枚履歴書書いて、送って、面接にたどり着いたのは10箇所位。
そしてやっと受かったのが今の会社。
有給は0.5単位で使えて参観日とかも余裕の参加。育休もとったし、早退も外出もお咎め無し。(みな同じような状況の人だから)
今は五年目。
定年までいたい。
履歴書100枚送ったけど、履歴書送る前に電話する訳だけど「子供いる主婦なんですが」と伝えると
「あー、今回応募者多いから無理でしょうね、送るだけ無駄だと思います」という会社と数カ所あった。
酷いとは思いつつ現実だと思ったよ。
求人サイトのチェックと毎日ハロワに通うのが日課だったのは良い思いで。
いつでも面接行けるようにスーツでハロワ行ってたもんなw

今探してる人も絶対みつかるよー
資格欄に一個も書く事ない私でもなんとか正社員やってるんだから〜w
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 14:20:18.78 ID:LvJXOw+m
グダグダ書いたら誤字ばかり
ごめんなさいorz
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:04:39.25 ID:iXwhIWz9
>>538
履歴書100枚応募で、定年までいたいと思える会社に巡り会えたんだね。いい話だ。

でも地方だと求人少なすぎて、ドアドアで通勤一時間以内に絞ると月に5枚くらいしか応募できない現実が…

私は20枚くらい書いたところで妥協しまくって入社したので、とても定年までいられるとは思えない…私から見ても会社から見てもね。
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:14:42.54 ID:Rs32LX7E
>>534
求職中スレへどうぞ
542名無しの心子知らず:2014/04/20(日) 09:48:47.29 ID:2pn7VYQg
子供が小学校入ってやっと朝に余裕が出来る?
と思ったら姑から
「子供の朝食はご飯にしろ」命令が出た…
しかも旦那も賛成だし…
なかなか食べないんだってばorz
スティックパンでも時間ギリギリまでかかるのにー
あーめんどい

チラ裏ごめん。
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:05:20.56 ID:0L5gZ6Cp
うちの子はどちらかというとご飯の方が食が進む。
食べ物自体がうるおっているのが良いみたい。
卵かけごはんか納豆ご飯が好きだし。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:19:35.15 ID:OVP6zfZT
>>542
姑さんと同居なんですか?そんなことまで口出してくるなんて面倒だね。ハイハイって言っといてスルーしとけばいいと思うんだけど。朝食食べるだけの旦那の意見などは無視だ。
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:27:02.01 ID:ymcYROsI
うんうん、旦那に「じゃあご飯メインの朝食作ってね」って言えばいいよ
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:29:23.46 ID:oaaZu88v
>>542 前日夜に握ったおにぎりをチンして食べさせればパン並に時短だよー
自分で握らせれば食が進むかも
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:40:30.97 ID:0IVgEd+C
口出すなら、お姑さんが食べさせてくれたらいいのに。
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 12:39:30.31 ID:WbHs0mB9
>>542
おにぎり冷凍ストックおすすめ
休日に何種類か作ってストックしてる
梅おかかおにぎり、青菜おにぎり、しらすおにぎり、野菜たっぷり炊き込みご飯などなど
平日はチンするだけ&味噌汁つければ充分
夕飯面倒なときにも活躍してくれる

とはいえそういうこと言い出す姑&旦那だと
冷凍ストックって嫌がりそうねぇ
(作りたてじゃないと!みたいな)
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:11.22 ID:XRGEUK8x
>>542
どうして聞くの?
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 14:18:57.33 ID:sXRxn4FR
んだ。ほっとけ。
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:06.05 ID:NE+I1dDu
夜セットしておけばいいと思うけど
卵かけご飯でもふりかけご飯でもいいんじゃないかな
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:10.97 ID:BELOLc5P
なかなか食べないって書いてあるのに手軽なごはんやおにぎりの用意の方をレスする人は何なの
おにぎりおいしい
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:33.13 ID:XqvRGyIf
食べない子なら、自分が食べたいものを作ればよい。
頑張って作ったのに食べてくれないとストレスたまるし。
うちは、魚肉ソーセージとかトマトとかきゅうりとか、切っただけのものをよく食べます。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:33.82 ID:MAl6y2cb
うちは夫と息子がシリアルやヨーグルトでかるく、わたしはご飯とおかずをしっかり食べたい派なんだけど子は「母が食べてるもの(−野菜)」が好き。
わたしは朝食を落ち着いて食べたいので横からおかず総取りされるとストレスたまる、かといってふたり分作ると興味もたなかったりして余らせるんだよね。
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:41.74 ID:h/WTWkNx
>>552
え?
542の内容みると
ご飯指示には従うつもりみたいだし
だからそれならと手軽な方法を書いてるんじゃん
おにぎりならスティックパンみたいに食べるのも比較的手軽
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:56.28 ID:inu7E0C/
>>554
何歳か分からないけど、それは躾の問題では…
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 18:54:30.00 ID:MAl6y2cb
>>556
あぁすみません。二歳の子の話なので食べてくれるのは嬉しいんだけどね。ストレスも地味に、とかつけた方がよかったかな。

わたし自身が独身の頃はおいしいものをあちこち食べ歩いたり、いろいろとお取り寄せしたり、食べること好きなんです。
子供に食べられると思うと調味料も変えたりするし、そういうのも含めての話。
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:03:31.07 ID:inu7E0C/
>>557
話の本筋とずれるけど、2歳だったら「横からおかず総取り」はやめさせた方がいいと思う。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:45.22 ID:Xbcszojb
>>542
命令って・・・そんなの自分が嫌なら無視に決まってんじゃん
560名無しの心子知らず:2014/04/20(日) 21:35:40.95 ID:d2nabpf2
上で言ってたけど、ハイハイってスルーで良いじゃない
ずっと同居予定と思うけど、いつまで命令に従わなきゃいけないんだろうって心が折れちゃわない?
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:48.23 ID:DaiZorh4
同居6年目だけど良い嫁キャンペーンはストレス溜まるだけだから早めにやめたよ〜
無理はしないでね。
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:43:24.26 ID:odVifPV+
私の実家ではみんなご飯で朝食にしてたのに、少食の弟だけは食べられなくて毎朝スナックパンだけしぶしぶ食べてた。
私は納豆ご飯に卵焼きと味噌汁を平らげた後にスナックパンを食べられる人間だったので当時は親は弟を甘やかしてると思ってたけど
弟はエネルギー効率がいいのか病気もせず身長もすごい伸びた。

食べない子に朝から米を出すのは毎朝起きるなり苦行を強いてるようなものなので
子供の様子を見て無理そうならやめてあげた方が子供のためにいいと思うけどね。
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:11:57.61 ID:7HehCVXg
起きてすぐに胃が動く人と動かない人がいるからねー
うちも私は朝は水分取るくらいで、会社に着いてから午前中に甘い物を少しかじれば十分。昼はしっかり食べる。
夫と子供2歳の分はご飯と味噌汁とおかず2品くらいを作って、あとはよろしくーと先に出勤する。
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 07:52:55.18 ID:yGcrqfqk
うちは大人二人が朝食べる習慣がないせいで子どもも食べない。
成長期の子どもには悪いと思って卵焼き二切れとか
納豆一パックとかヨーグルト一個とか単品を食べさせて行かせてる。
でもこれで昼がすごく空腹になるかというと先生いわくそうでもないみたい。
むしろ昼も食が進まずクラスでも食べるのが遅いほうらしいorz
でも身体は大きめ。どこで栄養取ってるんだろう?
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 08:53:14.54 ID:EibU4AQU
3歳の子の朝食、最初は食パンやロールパンを食べさせてたんだけどイマイチ進みが良くないんだよね
寝起きは唾液が少なくて、牛乳を飲みつつでも食べにくかったみたい
スナックパンだと口どけがいいから食べやすいらしく、すぐに食べ終わる
でもスナックパンばかり食べさせるのは微妙なので、それまで食パン1枚だったのをスナックパン1本と食パン半分にしてる
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:37:32.58 ID:ISprc5Xh
>>564
うちも上の子がそうで、小学6年なんだけど170センチだし体格良いよ
ただ骨折はしたことないだけで骨がスカスカではなかろうか…と心配してる
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 12:17:44.93 ID:VcHaTP1t
現代人は食べすぎだと思うから、朝くらい抜いたっていいんじゃないの?と思ってる。
うちは4人の子がいるけど、まったく食べない子もいるし、ちゃんと食べる子もいる。
一番体力がないのは、しっかり食べる第三子なんだな。
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 13:41:18.41 ID:EibU4AQU
>>567
トータルでは足りてても、やっぱり影響はあると思うよ
夕食から朝食の間って子供なら半日くらい食べてないわけで、それでも持つのは寝ているから
起きて活動を始める朝は、エネルギーになりやすい炭水化物を摂るのが効率がいい
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:14:10.30 ID:Gjtlc/Tg
もう仕事辞めたい…ってか、辞めなくても解雇になりそう。

子供が保育園2年目の春なのに体調崩しまくりで、今日も早朝から救急駆け込んで欠勤。明日も多分無理。
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:35:14.28 ID:Re38PNey
>>567
そういう素人判断は危険だよ。

朝ごはんを抜くと、脳のエネルギーが不足して
集中力や記憶力の低下などに繋がることは現代栄養学の常識なんだから、
食べないという行為はリスクのある行為だと認識すべき。
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:36:14.05 ID:VcHaTP1t
>>568
わかった!うち、食べない二人は夕飯が遅いんだ。
中学生だからどうしても遅くなっちゃって。
でも、食べたほうがいいよね。
中1は部活が始まれば食べるかもしれない。
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:36:56.94 ID:Re38PNey
>>569
旦那さんは何してるの?

うちは両方フルタイムだから何かあったら交代で休むよ。
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:30:14.04 ID:ISprc5Xh
交代で休めるの裏山
 
数年自分の趣味を忘れていたがなぜか最近復活w
ひゃっほーい!
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:54:29.59 ID:ATqWAjVx
>>569
あなわた
4月入ってから毎週休んでいる
今日も休み
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:14.79 ID:r6iDLePI
二人目妊娠中
上司に報告したけど
あーそうか、でも仕事には関係ないからね
みんなそれぞれ事情ありながら働いてるから。
と言われた。
いや配慮とか期待してないけど
普通、とりあえず、おめでとうって言うんじゃないの?大人としてさw
うわーめんどくせーって思ってるのだだ漏れですよー
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:00.70 ID:Re38PNey
>>575
別に配慮しろなんて言ってないのにね…。

そういう時にきちんとしたことを言えるかどうかで
管理職としての技量の差が出ると思うけどね。
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:38.01 ID:x9L/n7SC
>>575
二人目オメ!
人としての器が小さいヤツだと笑ってやればいいさ
無事に出産まで迎えられますように
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:26.75 ID:ooo42LBo
>>575
おめでとう!
ちなみに私も二人目妊娠中。先日部長に報告したら「仕方ないね」を連呼されたよ。
勿論おめでとうなんてなかったわ。
その部長、女性なんだけどねー

お互い体に気をつけて、引き続き兼業頑張ろう!
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:34.68 ID:uFAOrVUm
>>572
みんながみんな旦那も休めるわけじゃないんだよ…

うちも二人ともフルタイムだけど、旦那は休んだことない。
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:23.23 ID:B+gkOCHQ
>>575
おめでとう!体に気をつけて!
私が2人目報告した時 忙しい時期もあって本当に迷惑かけてすみませんと言ったら上司はいや、こういうのはお祝い事だからと言ってくれた
本当に申し訳なく思ったけどありがたかった…こういう時人間性出るよね
んな事言われたらこの上司に付いてこうとか思えないよね
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:40:54.83 ID:r6iDLePI
え、なんか皆さんありがとう…目から汁が…思ったよりめげてたのか私。
そこそこのブラック業界で長いこと正社員にしがみついてたけど
これを機にフリーに転向することにしました。
収入は下がるしいろいろ不利な面もあるけどがんばってみます。
悔しいのでいずれ名を上げて見返してやりたい。

>>578 おめでとうございます!仕方ないとか意味がわからん!って言ってやりたい。
>>580 素敵な上司羨ましい。言葉一つで部下のモチベーションは変わるね。
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:44:03.46 ID:zZtPP/eT
うちは零細で結構わたしは中堅なんだけどふたり目報告したら「うわぁすごい!いつなの?楽しみだな〜」って社長が大喜びしてくれて、
わたし一年抜けちゃいますよわかってます?育休フルでとって大丈夫なんですか…と却ってこっちがアワアワしたなぁ。

ふたり目産む予定ですって宣言してから入社してるし普段から理解あるんだけど、マタハラ何それって環境の方がまだレアなんだよね…
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:59:49.45 ID:u8xCCuO3
いいなあ・・・
私の二人目の時は、すみませんって頭下げまくりで、
「まあ、こういうのはしょうがないことだから」と許してもらえた、って感じw
ちなみに、育休入るときに、タイミング悪かったのか、花束もらえなくて
何年も経った今でも引きずってるw
(私以降に二人目育休した人は、みんな花束もらってる)
単に嫌われてるのか?私・・・
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:06:27.94 ID:FCBkR56H
上司お気に入りの先輩が育休明けで帰ってくることに決まった。
先輩がいない間おもしろい仕事たくさんさせてもらえて楽しかったな〜。
雑用係に戻りますよっとorz
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:07:25.52 ID:Re38PNey
>>579
でも、奥さんが解雇になるかもしれないという状況なら
逆に旦那が休まないと大変なことになると思うけど・・・。

日本の会社って本当に狂っていると思う。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:20:35.16 ID:uFAOrVUm
>>585
うん、もちろん休んでもらえるのが理想だよ。
でも、現実はそんなのかんけーねーって会社も多い。

そんなわけないって思えるなら、それはいい会社、いい環境にいるってことだよ。
素直に羨ましいし、その環境を大事にして欲しい。
当たり前の環境じゃないよ。
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:22:32.65 ID:/GYe6HaR
妻が全額給料を小遣いにしてるならいざ知らず、多少なりとも家計に貢献してるのであれば
子どもの病気のときはたまには休んでよって思うわあ。
妻の給料で多少なりともいい暮らしを享受してるんだしさ。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:26:52.29 ID:FF5uTeEx
うちの母は看護師長で、働きながら2人の子を育てたんだけど、
それでも20人の部下中3人が産休、さらにもう一人から妊娠報告受けた時には、
さすがにおめでとう、が言えなかったわーと嘆いていた。

管理職も大変だよね。
589>>569:2014/04/21(月) 21:44:08.58 ID:Gjtlc/Tg
>>572
旦那も休んでくれてはいたんだけど、単身赴任中なんで急な体調不良は私が休むしかないんだよね。

頼みの綱の病児保育施設が自宅からも職場からも遠い上に、混んでて予約出来ないし預かり時間が短い。

もう困ってしまってよ
590名無しの心子知らず:2014/04/21(月) 21:46:01.03 ID:mzgGZzE5
今更ながら542です

皆様思った以上に御意見&慰めありがとう…!
仕事から帰ってレス見てビックリしたwww

おにぎりストック参考にさせてもらいます
小さい混ぜご飯おにぎりからスタートしてみる

良い嫁では全くなく、むしろ駄目嫁なのでこういう時の立場が弱いwww



二人目欲しいけど今職場が人手不足で
申し訳ない&忙しく
てなかなかそんな気にならない…
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:51.18 ID:Xp8zdhcl
旦那は休めないって言ってる人の半分くらいは
休めないんじゃなく休まないんだと思うわ
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:38.29 ID:mQBGxILr
>>591
それはあるかも。

幼児持ちで出張こなしてる方いますか?
年1〜2回泊まり出張がある仕事を打診されていて、旦那に相談したところできうる限りサポートするとは言われたんだけど、今かなり悩んでます。
内容的にはやりたい仕事だし、キャリアアップの機会ではあるんだけど…
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:01.84 ID:uFAOrVUm
>>592
国内も海外も月3,4回ペースで出張してるよー!
お迎えはシッター、夜は旦那に頼んでる。
連泊のこともあるよ。

保育園の準備は一日ごとに袋にまとめて、旦那は持って行くだけに。
子どもの服とかもフルコーデで曜日ごとにまとめておく。
ごはんもまとめてつくって、タッパーに日付を書いてチンで食べられるようにして、ごはんもまとめて炊いて冷凍。
掃除、選択は溜めてもらっちゃってる。

なんとかなるよ!
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 02:08:35.46 ID:MbL380ii
17時半退社が目標なんだけど、長電話に連続で巻き込まれて19時…。
相手は残業当たり前だから電話を短くする気なし。
帰り際の電話や「ちょっといいですか」に呑み込まれて
いつも時間に帰れない。
帰りがけにどうでもいい話ふられたりとか。

皆そういうのどうやって断ってる?
「話長くて時間の無駄なんでもう切りますねー♪」とか言ってみたい。
2歳息子のお迎えが20時ギリギリとか続いてて泣きたい。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 03:25:00.73 ID:51igJKID
ぶっちゃけたって良いんじゃない?
子供のお迎えが有るのでそろそろとか。
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 04:58:26.65 ID:DmR/c4Ye
>>594
17時過ぎたら残業回避モードにチェンジして、かかってくる電話には
「本日この後所用がありますので明日もう一度かけてください」と即お断りする。急用なら相手が慌てて手短に話をしてくる。
直接席に来て長話しそうな人には「今日はもう時間がないので5分でお願いできますか」と言い、聞きながらあからさまデスクを片付けたりする。
別に残業禁止でもない普通のフルタイムなので、最初は何だこいつー!てリアクションだったけど
こいつは絶対に17時半を譲らないというのが定着すれば八割くらいは引き下がる。
その場では断っても、自分の仕事は自分の仕事なので基本他人に振らず翌日早期に回収、をきっちりやるのは大切。
翌日までの緊急締め切り作業ならメールで概要を送ってもらって早め出勤で対応とかね。
17時半からだと一時間かかる作業は朝の邪魔の入らない時なら30分で終わることも多い。
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 06:21:08.94 ID:4czc84X3
596みたいな働き方って、みんなの模範になるべきだと思う
こういう人ばっかりだったら、無駄な残業減って、会社の利益率も上がるのに

自分が残業前提だからって、他の人もそうだと思うなよ〜
といつも思う
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 06:30:36.51 ID:MbL380ii
>>594です。レスありがとう!
礼儀正しく譲らない姿勢が大事だね。
なんだかんだ結局私も残るから、大丈夫なんだと思われちゃうんだな。

>>596
素晴らしいね!早速真似させてもらうね。
ありがとう!
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 06:31:31.13 ID:P2f86pDE
>>592
何泊位?
一泊なら時々行くけど、うちは夕食を温めるだけにしておけば全然問題なし
旦那の家事能力に合わせて準備しておけば数日はなんとかなるんじゃないかな
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 07:00:32.78 ID:mGpg9tBj
> 溜めてもらっちゃってる。

なんか「働かせてもらってる」「出張行かせてもらってる」感じ?

>>599くらいに、夕食温めるだけ、だったら何とも思わないけど、
一から百まで完璧にお膳立てしていかないといけないんだなって思った。

あ、そっか。
> 旦那の家事能力に合わせて準備
ここがポイントなのかw
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:30:08.98 ID:+M2PCBQk
>>592
1〜2ヶ月に一度、3〜5泊で海外行きますよ。うちは旦那がいってこーいって背中押してくれるので遠慮なく。
出張を見越して普段から保育園送迎(荷造りや朝の支度含む)は夫担当。家事能力は洗濯や掃除は大丈夫なんだけど料理が苦手なのが難点。
1歳代は離乳食とかレトルトでどうにかなったんだけど、2歳3歳になるとそうもいかないので普段から料理も定期的にしてもらってる。

普段自分がやってることリストアップして数日できるかどうか確認(あ、それもか!ってなること多し)、一度予行演習してみたらどうかな?
頭ではできると思ってても普段自分がやってることと合わせて実際やると大変。その上で「やっぱり無理」じゃなくどうやるかを考える。
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:33:50.30 ID:8cstV1/n
オットの料理のレパートリーは、市販のおかずのもとを利用した
麻婆豆腐とかに玉と、市販ルーを使ったカレーとシチューくらいだけど、
それで4日は十分いける。
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:04:51.98 ID:bzPmI/Fz
>>592
出張ではないけど年に1回社員旅行へ行く
初日の分の夕飯くらいは用意して出発してる
うちは旦那の意識改革済みで
不器用ながらも料理からなにから出来るようになったので
安心して任せてるよ
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:07:52.48 ID:0fDpUdWs
>>583
私はお祝いもらってないよ〜
奥さんが出産した男性社員ですらもらってるのに。
こういうのへこむよね・・・
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:26:14.47 ID:KAzrifS4
先週子どもの高熱で2日休んでその風邪菌が胃腸にいったらしく昨日から下痢でまた今日休みorz
今月入社したばかりなのに欠勤が続いて心折れそう…
こちらの事情知ってそれでもいいからぜひ!と雇ってもらいその上司からお母さんは残業させません!と初めて言われてちょっと感動した
落ち着いたら頑張って恩を返していこう
家族に飛び火しませんように…
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:29:00.80 ID:cs5BkaM4
>>603
私も年一で社員旅行w
弁当屋で乗り切ってもらってる
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:54:47.60 ID:Wzpa6vRJ
>>592です。
出張こなしてる方多いですね〜
体験談ありがとうございます。
旦那は家事できるし出張もせいぜい1〜2泊だと思うので、私もちゃんとできる気がしてきた。
頑張る!
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 05:15:42.69 ID:oSSVu91n
>>605
素晴らしい会社だ…
そういう会社だと仕事に対するモチベーションも上がるよね

主任とソリが合わなくてヤル気が出ない
主任はのんびり楽観主義だけど、それがイライラの原因
トラブルへの対処も甘くて後手に回る結果だし
一年我慢するか…
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 07:48:06.79 ID:Ws5wBFr7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:08:03.20 ID:N7b0pzQJ
帰り際の相談事は「それって急ぎます?」でおしまいだ
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:42.26 ID:I6wfa6Lf
うちは女性ってだけで社員カースト最下層だからなー。
新卒だろうと中途採用の未経験だろうと男性が入ると自動的に私の上。
入社して8年後に初めて同じ部署に人が入ってきたけど
それまでフリーターだった私と同い年で未経験の男性が
私より上の立場で入って来た時に子供を作ろうと決めた。
おかげで精神的には楽なんだけど張り合いがないわ。
同じ部署とは言っても年下はみんなチームが違うので仕事上での上下はないけど
立場としては15年働いている私より3年目の子が上。
ちょっと前に35才を過ぎて役職がないのは取引先とかの手前、体裁が悪いから
事務職以外の全員に名前だけでも役職をつけようってなったけど
それも私だけスルー。
さすがになんか周りみんながあれってなったけどスルー。
これでも子供を作るまでは完全なる社畜だった。
それなりに成果も上げてきたけど性別:女性ってだけでそんなん。
おかげで産休育休、子供の病欠に嫌な顔をされたことはない。
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:16.27 ID:I6wfa6Lf
ごめんぐだぐた長い愚痴を垂れ流しちゃった。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:20:00.49 ID:MZAbNgK1
>>611
ぐったりしながら読んだけど、最後の一行で複雑な気持ちになったよ…
それはそれで楽でいいかもしれんけど
期待されてないから咎められもしないんだよね…
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:14.46 ID:RZj3Mmiu
子が一歳になる夏から保育園預けて働きます
初めのうちは病気のオンパレード、登園拒否で吐くまで泣かれる、生活がめちゃめちゃになる、等々先輩から聞かされて、毎日胃が痛いです…
今から出来る心構えや準備しておいた方ことはありますか?
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:15:35.94 ID:b52xAlZu
>>614
子育ても仕事も中途半端にならないように頑張って。

どうしても天秤にかけなきゃ成らない事態には、迷わず子育て優先だってことを忘れずに。
仕事に穴あけても代わりはいるけど、子供の母親はあなた一人。
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:37.20 ID:17UoyFQS
>>614
既出のことばかりだけど、仕事上は
・周囲への気配りと「ほうれんそう」を徹底
・仕事は常に前倒し
・書類等はきっちり整理
家庭では
・常に夫と業務スケジュールを共有し、外せない日はお迎えや看病の分担をあらかじめ決める
・食料医薬品などは常に数日分ストック
・休日はもちろん平日午後や夜間の診療時間も把握
くらいかな

今は休んでも仕方ないと割り切る図太さも必要よ
忍耐力や段取り力は驚異的にアップするから長期的に見れば良い経験になるよ
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:43.36 ID:17UoyFQS
>>614
連投ごめん
「子育てハッピーアドバイス 知っててよかった小児科の巻」がオススメ
病気でも慌てず、マイナスにとらえなくてすんだ

あとこれも既出だけど乾燥機と食洗機とロボット掃除機は神よ
うちは食洗機=夫だけどwww

うちは保育園で勝手に生活習慣やリズムができるからすごく助かった
コップや箸、着替えも勝手に覚えてきたし
ものは考えよう、がんばれー
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:40.59 ID:gWw+dKON
>>614
子育ても仕事も中途半端になる覚悟も必要よ

もちろん両方100%出来ればいいけど、どっちも全部はできないと割り切って
仕事も家庭も及第点でもいいや、という気持ちも忘れずにいたらいいと思う。
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 13:59:15.39 ID:WrbDBEIL
614です、ありがとうございます!

周囲への気配りと両立への努力をしつつ、割り切りや子供優先する覚悟など…非常に参考になります
社会人としてだけでなく、母としての覚悟が大きく問われますね

かかりつけの診療時間を確認して、夜間などとっさの時の対応も考えておきます
夫は激務であまりアテになりませんが、頼れることと頼れないことを双方でもう一度確認します
子育てハッピーアドバイスは早速ポチりました!文明の利器の導入は大事ですね。
食洗機は狭くて置けませんがルンバはぜひお迎えしたいです。

今から緊張しているのですが、やれることが見えてきてちょっと気が楽になりました。
みなさん、お忙しいところありがとうございました!
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:41:13.95 ID:f4hQd4yx
同じ時期に産休に入って、同じくこの4月から腹筋した後輩がいるんだけど、産後半年とは思えない完璧なプロポーション…。
朝は私より早いはずなのに化粧バッチリ巻き髪バッチリ。
服も毎日オシャレだしなんなのあれww
もともと綺麗でスタイルのいい子だったけど、疲れて毎日ボロボロの私涙目w
若さか。若さなのか。
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:20.31 ID:oSSVu91n
>>620
今のうちだよ、そのうち髪を巻く暇すらなくなる…と信じているけど、きちんとした人なんだろうね
朝のぐずりと無縁なのか、子どもが起きる前に全て済ませているのか…
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:57.63 ID:nJKnPi2y
4月から腹筋してるからなのでは?
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:11.83 ID:yes4kRu+
腹筋大切だからね…て読んでる方の腹筋がww
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:58:09.39 ID:UBlz6QL/
腹筋ワロス。
赤の気質にも寄ると思うわー。
うちは上の子は放置でこっちの身支度も出来たけど
下の子は悲鳴のように泣くので無理。
泣かせ続けて自分優先する人もいるだろうけど。
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:58:18.50 ID:0Xck06lL
お茶ふいたwww
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:59:52.26 ID:f4hQd4yx
自分で書いといてめっちゃわろたwww
腹筋してるならしょうがないわー
そりゃスタイルもいいわーw

ちなみに朝は子どもが起きる前に起きて、(5時)朝ごはん弁当作り身支度全部終わらせるそうです。
腹筋パワーすごひ。
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:37:41.44 ID:Cd4pwA6c
すごいなぁ、でもそういう人は出産関係なく身支度が好き(美容が趣味の域)なんだと思う。
うちは「女性の方が朝の支度に時間がかかって大変だから」と朝ごはん子供の身支度、保育園準備送迎まで全部夫なのにわたしは一番起きるの遅いw

ただ個人的には産後半年くらいが産前通り越して一番体型バッチリだった。そこから離乳食(つまみ食い)、断乳(食欲変わらず)でリバウンドしたわ。
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:31.78 ID:0hdkq3/2
今月から保育園入れて働き始めたんだけど、
もうしっちゃかめっちゃかで心が折れそう
家事がこなせず家の中はぐちゃぐちゃ、なぜか家電がどんどん壊れる
素早く夕食が作れず夜のスケジュールが押してく
常に家族の誰かが病気になってるのが一番キツイ
少し前にウイルス性腸炎が治ったと思ったら病み上がりに子供に風邪をもらってまたダウン
今月もう4日も休んでる
今月を乗り越えればきっと安定してくるはずだと信じて頑張ってる
子が保育園好きなのが救いかな
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:48:50.98 ID:YTdsFz/s
父親は最悪コンビニごはんでも大丈夫!
子供のお世話だけでいい!たまにはベビーフードに頼りなさい!

っていうようなのをどっかで見た。
医者なのか、雑誌なのか、保健所なのか、覚えてないんたけど。

なので、我が家は最悪、主人と私のごはんは納豆ご飯で済ますこともある。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:07:24.15 ID:uiNvqsMZ
>>628
今が復帰直後の山場かもしれないです
絶対にしなきゃいけないこと以外は後回しの方針で立ち向かって下さい
家事のほとんどは今時外注サービスもあるんだしなんとかなるさ

うちの子供は丸2年保育園に通って随分病気にならなくなってきたよー
山を超えたら少しは平穏な日が来るさ!
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:53.66 ID:cvfCPKd4
母はバス待ちの時間松屋で丼15分でかきこんで、父はコンビニ弁当。子どもはレトルト離乳食。


最近はそんな感じ。
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:57:19.58 ID:oOlONERr
ベビーシッターや家事サービスを日常的に頼んでる人いますか?
3歳と10ヶ月の2人がいて、今月末から復職予定です
一人目のときに時短取ったら、給料が月15万円くらい下がりました
時短は1.5時間短縮で保育園に17時お迎え可能でしたが、5000円の価値があるかと言われると微妙です
それならば、15万円の範囲で週に何度かヘルパーさんに保育園お迎えと料理作りをお願いするのもありかと考えてます
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 06:04:30.16 ID:aNQD3lXy
>>632
時短で15万円も下がるなんてgkbr
フルで復帰、15万円以内でシッター外注が一番じゃないかな
時短とはいえども何だかんだで残業したら一時間半の時短なんて、あってないようなものだよ
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:09:46.91 ID:r5L8Oprf
4月から子2人を保育園に預けてフルタイムで働きだしたけど、まだリズムができない
どのタイミングでどの家事をするか、どのタイミングで子の準備や触れあいの時間を取るか…
いつになったら落ち着くんだorz
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:40:57.35 ID:1vdbvYTw
>>632
週1、2回のお迎え〜短時間預かりならファミサポ使ってる人が多い。
家事代行はシルバー人材センターでいい人が捕まれば安い。
お金をかけるなら会社の福利厚生が提携してないと片方だけでも月10万くらいは簡単に飛ぶ。
料理だけの家事代行ならベ○ーズの週に一回来て数日分の料理作ってくれるプランとか(一回あたり二万超える)
ご飯作ってお迎えもしてくれる家事代行+シッター両方で有名なのはマ○ーネットとか(子供一人3時間で一万超える)
さすがに日常的に使ってる人は少ないけど、苦しい時期に短期で使ってる人は満足度は高いみたいよ。
ただ2人で片方0歳だとシッターにかかる料金とハードルがすごく上がるので、
半年くらい時短してその間にいくつか実際に業者を使ってみるのがいいのかも。
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:12:59.52 ID:J2Y02yAx
シルバー人材の家事代行、興味あるわ
水回りの掃除だけお願いしたい
しかし老人に掃除してもらってる間に子と遊ぶだけorテレビ見るなどしてるのは気まずくないのかな?
二の足を踏んでしまう。
でも頼みたい
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:27:40.91 ID:oOlONERr
>>633
>>635
一人目のときは時短していると仕事が進まないうえに給料も減るのでモヤモヤしてました
ファミサポも検討はしたのですが、夫が反対でした
先日のベビーシッター事件もあり個人契約は不安があるそうで、実績のあるシッター会社ならば許容範囲だそうです
数日分の料理を作ってくれるサービスもいいですね
いくつかパターンを試してみたいと思います
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:10:53.29 ID:awUiuaM+
またシッター事件起きたねぇ・・・いやだわ。
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:47.64 ID:OA0sUGBH
>>628
しんどいなら、しばらくは宅食冷食コンビニレトルトでおk

でも栄養とか考えて自作したいなら参考までに

料理で一番時間を食うのは食材の下ごしらえ
余裕のあるときに洗う→切る→下味つける→冷凍までやっとくといい
煮物系の常備菜も一度に大量に作って冷凍
詳しい冷凍方法はググってみて

帰宅後は鍋に湯を沸かして冷凍野菜と調味料で汁物
同時に肉・魚を焼き、トマト等を切るか冷凍の副菜をレンチン
10分で完璧な一汁二菜(見た目はwww)

今後、自分が病気で外出不能な時も役立つから試してみ
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:20:30.12 ID:OA0sUGBH
>>632
定期的じゃないけどシッター頼んでる
でも可能なら保育園の延長保育のほうが楽だし安いんじゃない?

ちなみにシッターは1時間1600円以上(だいたい17時以降は更に割増)が普通
それ以下の場合は安かろう悪かろう
いきなり個人契約は危険、最初はシッター会社がベター
ただしシッターのみで家事代行はやってない場合もある

全国保育サービス協会でググってみ
ここの加盟団体はたぶんある程度の質は保証されてると思う
「ベビーシッター育児支援事業割引」というのもやっていて、職場から登録してもらう必要があるけど、1日あたり1700円の補助も出るよ
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:48:03.99 ID:iLDUOsaC
シッター使われている方、リビング以外の部屋の鍵を閉めるとか、万が一のための録画や録音などはされていますか?
旦那不在がち、実家義実家遠方のため秋の復帰に向けてシッターを頼むことになることもあるかと思いお聞きしたく…
シッターは会社から少し利用金額の補助が出るようなので、協会加盟しているところを利用するつもりです。
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:23:24.91 ID:OA0sUGBH
>>641
まともな会社なら、トラブル防止のために最初から貴重品の保管と入っていい部屋の指定をさせられるはず
逆に言えば、向こうからそういう聞き取りしない場合はそもそも信用ならない

まず2〜3時間で何回か頼んでみて、以降は良さげな人を指名
最初から子供が懐いて「またシッターさん来る?」と言ってたので人柄は大丈夫だと思って録画録音まではしてない
事後は詳細に書かれた保育記録を渡してくれるし
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:39:12.62 ID:1vdbvYTw
>>641
個人的にはシッターはお金を払って、肉体だけじゃなく精神的な負担も減らすものなので
シッターを管理するのに時間や手間や精神力を使わないといけないのって本末転倒だと思うんだよね。
そのためにはやっぱり会社の対応がしっかりしてるかとか、
シッターさんと面談して信頼できそうかとか最初の見極めをしっかりして
いざ使う時は互いに信用しておまかせするのが大切なんじゃないかな。
そもそも性格的にそれができない人は在宅時に来てくれる家事代行とか、
仕事を持ち帰って在宅勤務しながら別室でシッターに子供を見てもらうとかを考えた方がいいと思う。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:59:02.73 ID:izfpeOL4
豚切りごめん。
4月しょっぱなから復職、まだ1ヶ月未満。
もともと活発だった息子はあっさり保育園が楽しくなり、私も新しい仕事がそこそこ楽しく、周りも協力してくれて忙しいながらやる気溢れる生活してたんだけど、微妙な風邪が子供とのピンポン感染で悪化。肺炎なりかけorz
会社休んて病院行ったら専業か休業中ママが子供と公園で遊んでてさ。子供とモチモチしてた時間の幸せを思い出して号泣。

まぁ子供は保育園行ってるし矛盾だらけなんだけどねorz
(最初は病院行ってから会社行くつもりだったけど、熱出てて休んだ)

寝よ。治そう。
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:47.13 ID:dmh/dDvf
>>628
共働きなんだから、平日でも旦那さんにもっと家のことをしてもらわないと。
旦那が平日に全く家事をしないなら家事なんて回るわけないじゃないの。

ここで大変な思いをしている奥さんの大半はシングルマザーじゃないかと訝しんでしまう。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:32:04.38 ID:EJ+qYG4l
育児に追われてるな〜と趣味を忘れて生活してきて
今は子供が寝た後に映画観るのがたまらなく楽しみw
しかも旦那が遅いときはR指定を観るのがたまらんw
 
チラ裏ごめんなさい
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 16:01:48.11 ID:7YiMcWjj
>>645
私はシングルだけど、家事に文句つける人が居ないぶん楽かもw
何に対しても自分しか居ないってプレッシャーはあるけどねー
大変だけど、仕事辞めなくて本当良かったわ
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:29:57.77 ID:iQ08dZTC
>>645
本人じゃないけど、世の中には旦那7時出社〜25時帰宅なんて家もザラにあるわけで…。
全く頼れないってのもよくある話だと思うよ。
共働きだから折半ね!帰宅してから洗い物と洗濯干すのよろしくね!なんて言ってたら旦那死ぬわ…。
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:35:22.11 ID:EJxd/1qf
>>645
シングルでなくとも、旦那激務のご家庭は結構あるのでは。

うちの旦那は激務とまではいかないけれど、6時半に家を出て早くて22時帰宅。特殊事情で通勤に往復5時間掛かってるので帰宅するとぐったり。休日は家事育児スキルばっちりなパパだけど、平日の分担は難しいわ…
650649:2014/04/24(木) 17:36:28.18 ID:EJxd/1qf
ちんたら書いてたらかぶったwスマソ。
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:22:41.02 ID:+0v+ft8I
>>645
共働き=家事分担、とはなかなかいかないよ。

うちも旦那は頼れないなあ。
朝3時に出てって翌々日の朝帰宅とか普通の超不定期勤務、不定休だし。
頼れるもんなら頼りたいけど、実質無理って人多いと思うよ。
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:28:24.71 ID:dmh/dDvf
>>648
>>649
>>651
ほんと、こういう話を聞くと日本はブラック企業天国だと思う。

文字通り社畜状態の旦那さんも大変だろうけど、
奥さん方も日本の会社の違法な慣習の被害者だよ。

利益を受けるのは企業経営者と株主だけ。
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:36:10.88 ID:GdRUWyeG
旦那が頼れないなら家電や宅配食材などに頼るべし
食洗機と乾燥機は神
私はこの二つのおかげで余裕が出来た
私は宅配食材は頼んでないけど
要領良く出来ない人には
下ごしらえ済みの宅配食材とか良いと思うけどね

一番大事なのは
何を優先し何を諦めるか線引きが出来るかどうかだと思う
あれもこれも頑張ろうとしたら兼業は無理
たまにはお茶漬けでもええわーくらいの適当さが必要
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:26:08.90 ID:VUN8rLw8
私は家事育児仕事を一人で完璧にこなす自分が好きで、手伝われたり、手を抜くのが逆にストレスw
極度のナルシストなんだと思うw
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:34:55.28 ID:8XLf/f93
乾燥機ってやっぱドラム式のほうがいいのかな?
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:19:36.70 ID:HDCcoMxS
>>655
独立した乾燥機が最高と言われてるね
かんたくん
うちはガス栓なくて無理だけど
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:27:14.78 ID:CaZBhMEs
>>655
うちのに限って言えば乾燥してもしわしわ
少し乾燥→屋外干しが良いけど手間がかかったら意味ない
乾燥せず干すとゴワゴワ
いま非常に縦型+ガス乾燥機にしたい
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:30:28.22 ID:1rQML+4z
>>654
すごい尊敬…
けどそういう人ってメンタルに不調をきたしやすいから気をつけてね。
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:46:48.07 ID:iQ08dZTC
>>654
すごい…!
なるべく手抜きしたい、楽をしたい、できれば一日中ダラダラゴロゴロしたい私に
爪の垢を煎じて飲ませて欲しいわ…。
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:51:51.13 ID:E0ULJcUq
すぐ社畜だブラックだと揶揄したい人いるけど、長時間労働したら即ブラック認定ってのも鬱陶しいわ。仕事してたらそういう時期もあるよ。

自分でぴしぃーーーっとするの、わたしも好き(案の定、若い頃心身壊した経験あり)。でも今はわたしの方が忙しいので家事も育児も夫に任せまくってる。
妥協してると思うとストレスたまるからとりあえず「ま、いっか」っていろんなことを考え過ぎない。と、ラク。
たまに思いっきり家事したり子供と全力で遊ぶとほんと楽しい!
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:55:26.64 ID:dosMvbYY
うちもガス栓ないわ
乾燥しても湿ってたりしわが酷かったりで結局手間がかかる
まだ3年ちょっとしか使ってないから買い換えは躊躇う…
宅配食材はもうこれなしじゃ家が回らない!ってくらい重宝してる
イヤイヤ始まった1才児を抱えて買い物行くストレスから解放されて幸せだわ
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:02:40.79 ID:Ll0LbOij
>>655
うちはドラム乾燥はタオル乾燥専用になってる
普段は洗濯機前に干して除湿機で一晩で乾かしてる
洗濯機から干し場への移動がないし、
前日持ち帰った保育園服とかタオルが次の日にすぐ使えるので
畳んで仕舞う手間もないのが便利です
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:20:08.42 ID:+fm7cjCq
>>654
それナルシストじゃなくて完璧主義の神経質だと思う。
ナルシストの意味間違えてない?
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:01.21 ID:+0v+ft8I
>>652
うちの旦那の場合は職種が特殊だし、本人が好きでやってる仕事だからまあいいかと思ってるよw
むしろ私が働いてる会社の方がブラックだしね・・・
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:53:43.04 ID:DaRD91Ly
兼業の皆さん食洗機はどこの使ってますか?
すごく欲しい
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:22.62 ID:s7+RXHHe
自分の会社はブラックだ、こんな会社いつか辞めてやるー!
って思ってたけど、うちなんてまだまだ血が通ってる方なことを
そして、自分の業界が恐ろしい力関係で成り立っているのを思い知った

そうだね、うちは小企業でワンマンで低賃金だけど産休育休取らせて貰えて3000円だけど昇給した
全然恵まれてる明日も頑張ろう
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:01:18.37 ID:yGzC5lx8
>>654
私と結婚してくれw
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:18.47 ID:E0ULJcUq
>>665
リンナイのビルトイン。重曹で洗えるタイプ。一番大きいのではなかったかな?だいたいのものは突っ込めるけど。

食洗機は置ける場所でかなり選択肢絞られちゃうからビルトインか据え置きか、サイズはどのくらいか先に考えた方がいいかも。
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:30:28.18 ID:3IvMsS1P
アパートの手狭なキッチンじゃ食洗機が邪魔になりそうで置けない
アパートの手狭な脱衣場では乾燥機ry
アry狭いリビングじゃルンバry
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:59.39 ID:7YiMcWjj
>>666
いいなぁ
産休と育休合わせて5ヶ月しか取らずに復帰したけど、今年度の昇給は無しでした
まぁ当然っちゃ当然だけどさ
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:50:57.92 ID:wJVdr+4w
>>669
おまおれ

キッチン狭いのでリフォームでビルトイン以外は無理
まだキレイな新しいキッチンゆえ食洗機はまだまだ先
乾燥機は洗濯機と一体型もちろん狭いので置き場も無い
ルンバは大型遊具を撤去しないと動けn(ry
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:05:31.10 ID:E0ULJcUq
>>671
数年後いれる前提なら早くやってもいいと思う。
据え置き型ならいいんだけどビルトインにするなら表面のパネルが同じもの手に入らなかったり、あからさまにピカピカで浮くw
定位置決まっちゃうとせっかく食洗機いれたのに収納減って不便に感じたりね
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:07:45.87 ID:hFA/TxIG
ルンバはバーチャルウォール(ルンバ立ち入り禁止電波発信機)を
駆使したら狭い家でもいい感じだよ。
特にオススメはラグの集中掃除。
段差でルンバがつまづく事もなくホコリ取れまくりで幸せになれる
我が家(2DKアパート)はメインはルンバ様、
ルンバ様のメンテと隅っこはハンディクリーナー。でかい掃除機は出番ナシ。
洗濯機もプチドラム導入。
乾燥は10分だけ回して洗濯物を程よくほぐして干しやすく。
洗濯物が絡んでないだけでもストレス減ったわ
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:15.84 ID:T3zN+JNh
>>636
うちはシルバー人材できてくれる人に鍵を預かってもらって、
1回3時間で週に2回、平日の不在中に掃除にきてもらっています。
それでも月30000円しないのですごく安く感じます。
鍵を預ける行為に抵抗がある人は無理かもですね。
センターいわく、働く側も、鍵を預かりたくない人のほうが多いそうです
(トラブルになるといやだという理由で)
在宅のときにきてもらったことは1回しか無いんですが、
掃除の横でTV見るのは私もできない気がする・・・
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:51:58.58 ID:SnPWgNfp
>>669
わかるわ〜
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:05:02.84 ID:YL7GWuAl
食洗機買ってから2回引越ししました。
前の家ではシンクとコンロの間の作業台部分にぎりぎりおいてまして、
炊事はしにくかったですがワゴンを作業台にしてなんとかやってました。

賃貸だから無理、てこともないですよ。
自分はもう食洗機なしの生活には戻れないです。
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:09:39.91 ID:NlFKzuyY
この冬に除湿器買ったけどもう手放せないわ。
部屋干しの洗濯物の乾燥目的だったんだけど、ついでに窓も結露しなくなって一石二鳥だった。
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:46:13.21 ID:atApjL9c
何故復帰してからの方が赤字なんだろう…と家計簿を見て溜息
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:49:56.00 ID:stoLLmui
新築する時の最優先希望でかんたくん入れた
子供の保育園用のタオルや祖母の下着なんかの仕上げに大活躍
天気の良い外に干すよりフッカフカになる
ガス代あがるけど
あとビルトインでパナ?の食洗機入ってて、使い始めたのは最近なんだけど、こっちもかな頼りになる
もうこのふたつ無しでは生きられないw
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:21.85 ID:txHsJMnj
食洗機ならミーレおすすめ
サイズのわりに食器の容量が大きい
適当に入れてもちゃんと汚れ落ちる
音静か

日本製のように多機能ではないけどね
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 05:48:34.18 ID:J/9iBznT
うちの玄関は一つのキーで二箇所をロックするツーロックなんだけど
家事手伝いの人に鍵を渡すために片方を交換しようかと考えてる
来てもらうときは渡した方の鍵だけかけて、普段は両方かけておく
手間は増えるけど、単純に家の鍵を渡してしまうのは抵抗あるんだよね
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 05:55:01.05 ID:U0uUnv5A
>>677
うちも除湿器がフル稼働だよ
薄いものなら一晩で余裕で乾くから手離せない
今は二代目だよ
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 07:10:55.03 ID:FS9Shg5S
>>628
ヨシケイのカット野菜コース楽すぎるよ。
うちの場合は帰宅後すぐにご飯を食べたがるから、夜か朝に作って
冷蔵庫に突っ込んでおく。
でも今日は無理だから惣菜やパンでもいいやと割り切ることも大事だと思う。
実際子供ってしっかりご飯作ってもパン食べたいと騒ぐこともあるし。
平日家ぐちゃぐちゃなんてどこもそうだし、うちも保育園入りたては
家族全員がよく病気してたけど、上の子入園して4年たった今は
家族全員風邪もあまりひかなくなったよ。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:24:05.49 ID:hUmEaZgv
ヨシケイ、また頼もうかなぁ。
家族の人数が多いから、買いものも大変なんだ。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:44.34 ID:L71xsYA6
>>628
生野菜やめると楽になるよ。
冷凍野菜を多用すると楽。めっちゃ楽ちん。
業務スーパー近くにないかな。
揚げ物の衣つきが冷凍で売ってるのであげるだけ、とかってだいぶ楽。
生野菜サラダは、きゅうり一本かぶりつきとかプチトマトでいいさ。

お母さんが体壊さないようにね。
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:36.23 ID:xCd1zTc+
冷凍カット野菜自体を自分で作る節約術みたいなの、主婦雑誌で見たな。
節約より何よりラクそうだなとおもったんだけど、冷凍野菜の使うのって味はどうですか?
未だに料理慣れしてないから、レシピ見ながらじゃないとダメ、アレンジがなかなかできないヘタレだけど、
子供が物心つく頃には暖かい美味しいご飯を食べさせてあげないとなー
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:14.75 ID:L71xsYA6
味はね、色々なのよ。品物や調理方法によりけり。
平均して、ちょっとおいしくないし歯ごたえが あれ?と思う。
それは勢いや、味付けや、お母さんの笑顔でカバーだよ。
そりゃ生野菜調理できたら、栄養ありそうでいいなあ、と思うんだけどね!
忙しくて無理なのよ〜。

子供が小さいうちは特に忙しいから、楽な食材を使ったらいいと思う。
まずは笑顔のお母さんと一緒に食べる料理が一番!
外食でも持ち帰りお弁当でもね。
それが暖かかったり作り立てだといいね。
そして手作りだといいね。
美味しいといいね。
材料がいいといいね。

こんな順番で考えてる。
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:37.89 ID:s/ypRRtT
>>686
野菜と調理法によりけりかな。
でも自己流じゃなく最初はまとめてある本や雑誌みたらそういう注意事項も出てるよ(基本向かないが煮物ならOK、ちいさく切れば炒め物も大丈夫みたいに)

冷凍、なれると調理がラクっていうより半端野菜は冷凍しちゃえ→半端野菜も煮込んじゃえみたいな感じで、あと少し残ってるけど何に使おう…みたいな冷蔵庫内のやりくり?が楽になる。
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:13.14 ID:s/ypRRtT
個人的な感想だけど、素材がいいと手間かけたりアレンジいらなくてそのままでおいしいから楽。
焼いたり茹でて塩胡椒やマヨ添えるだけで味の濃かったり、しっかり甘い野菜はおかずになる。肉や魚もそう。

買物の手間省くためもあるけど、有機野菜の宅配絶対やめられないのはそこだな。それ系の惣菜も健康的なのわかってるから安心して手抜きできるし。
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:52.08 ID:DJBy+e95
>>689
ああ、わかる。
うちの場合は両方の実家が退職後に畑始めて、
新鮮な野菜が届くけど、何もしなくても茹でただけとかで
十分おかずになるんだよね、美味しいし。
問題は両方とも同じような野菜を作るから、
宅急便が同時に届くと同じ野菜が大量になることと、
時々虫と格闘する羽目になることw
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:05:33.20 ID:Lpxa78F7
乗り遅れたけど
>>669
>>671
ロボット掃除機はアパートこそ使えると思う
朝夕に掃除機かけるの気がひけるし大きい掃除機は保管場所をとる
毎日留守中に空いてる床だけでも掃除すると、家全体のホコリも溜まりにくいから休日にクイックルか小型掃除機かければ十分
家具は勝手に迂回してくれる
床に散らばった小物は箱を1つ用意しポイポイ放り込んでテーブルに上げときゃいい(掃除後に再放流www)

ルンバが有名だけど某国産品はフィルターが水洗いできて手入れが楽チン
ってステマじゃないよwww
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:33.71 ID:L71xsYA6
シャープ?
東芝?
ニトリのは違うよねー
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:33.36 ID:31PTlU3K
冷凍野菜、セブンの100円シリーズが重宝してる
いんげんとコーンと溶き卵で野菜オムレツに、ほうれん草は味噌汁に、ブロッコリーはお弁当の隙間に
産地も中国でなくてタイとかなのが地味に嬉しい
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:46.36 ID:m/WiKf4Q
>>664
共働きで、旦那さんは好きにやっていて奥さんがブラック企業。
それなのに、旦那さんは平日の家事を分担してないの?

寛容な奥様だね。自分なら絶対に許せない。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:04.96 ID:L71xsYA6
寛容な奥様 じゃなくて、 バカな>694じゃないの?

朝3時に出てって翌々日の朝帰宅とか普通の超不定期勤務、不定休だし。
こんなだんなに、何頼もうってんのよ。
好きな仕事してようが、嫌いな仕事してようが、時間がないでしょ。
IDとかレス番たどって読んでから書き込みなよ。 バカ。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:20.91 ID:Lpxa78F7
>>692
私が持ってるのはプラズマで有名な方
掃除機能はルンバが上のようだけど、水洗いで手入れが簡単なのが最大のメリットかな
お値段以上〜は、お値段以下になる可能性大なのでオススメしない

>>686
そりゃ味は新鮮なものが一番よ
特に野菜はね
肉・魚は冷凍でも冷蔵庫で解凍すればあまり変わらない
冷凍は調理の時短、安売りでまとめ買いができて無駄がない、ってのがメリット
冷凍に抵抗あるなら買ったときに実物野菜だけは一気に洗って綺麗なビニールで保管、夜使う野菜は朝ついでに切っておく、ってだけでも違うよ

兼業ママみんなお疲れさまー
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:34.13 ID:m/WiKf4Q
>>695
>朝3時に出てって翌々日の朝帰宅とか普通の超不定期勤務、不定休だし

それが普通なの?
異常だとは思わないの?

社員に過酷な労働を強いるブラック企業。
従順に過酷な労働に従事する社畜旦那。
それが異常だと思わず、改善も求めない世間知らずの妻。

ねえ、どっちがバカなんだろ?

バーカ
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:09.56 ID:vBDSawGR
バカバカって小学生かあんたら
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:36.15 ID:DJBy+e95
>>697
サラリーマンとは書いてないじゃん。
刑事さんかもw
そういう人もいるよね、で済む話だよ。
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:39:39.52 ID:jGRSfFkm
んだんだ、医者とか官僚かもしれないよー。
霞が関には、始発出勤、昼休み10分、夜は終電間に合わずタクシーって人が少なからず居たからなぁ。
あれはよく生きてられると思った…。
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:43:59.23 ID:L71xsYA6
絶対許せないとか改善も求めない世間知らずの妻とか、
なんていうかこれも香ばしい
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:50:17.10 ID:UbC9mksa
運送業で8時間運転したら(2時間ごとの休憩も義務)6時間あけないと次の移動ができないとか結構細かい制約があり
(※大型車は運転記録機の搭載が義務)
一度出発したら荷受先で待機だの色々あり結果的に拘束されてる状態で一週間帰ってこないのが当たり前だわー
前の大雪で通行止めになった高速道路に丸2日カンヅメになってたしな(苦笑)

ブラックブラック騒ぐのは勝手だけど、そういう条件の職種や単身赴任などで全くダンナがアテにならない中で兼業してる人もそれなりに居るわさ
子供のことに関してはアテにならないから頑張るしかないけど、そのかわりダンナの世話はほとんどないから±0だな
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:55:22.89 ID:L71xsYA6
無理やり走らされるよりはありがたい規約だけど、時間がない時はその規約はきびしいね。
残業なし!って方針の会社にいるから、アクシデント続出の時は間に合わない時が出てしまう。

改善を求める医者 とかも厳しいよね。
診察より待遇!って。
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:37.53 ID:9gZhA0CC
ブラックブラック言うのは勝手だけど、警察や消防、医者とか配送業とか、
深夜放送のテレビマンとか、夜中でも働いてる人は山ほどいるのにね。
夕方になると店が全部閉まって、高速も閉鎖でガスも電気も止まって、
街のネオンが一切消える場所に住んでいるのかしら?
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:09:05.78 ID:L71xsYA6
そんな職種でも時間通りに働け、と言ってるわけじゃない?
で妻に改善を求めろ と。

>694
>寛容な奥様だね。自分なら絶対に許せない。 
これ読んで、手伝わない旦那を許せない のかと思ってたら
働かせる会社を許せない だったんだよね。
もしかして改善を求めない妻を許せない なのかもしれない。

三つのどれにしても目玉ドコー と言ってみる。
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:40.31 ID:5z4Mo1H/
4月から育休復帰の予定で保育園も入れていざ復帰だ!
と思ったら、急に育休切りにあった。
理由?そんなものない。社長がそういう女性社員が嫌いだから。
とはいえ仕事はしないとだし、慣れたのに退園はかわいそうだし。
急いで仕事さがして、今のとこ2個内定もどきをもらっている。
どっちにしようか悩んでいるんだけどここで相談してもいいかな?
あと、前の職場に報復したいんだけど、なんかアイディアくださいw
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:00.77 ID:jGRSfFkm
>>706
労基監督局にチクると電話調査ぐらいは入るよ。
ハロワ使えなくなるとか、補助金下りなくなるとか、そんな感じのペナルティしか無いけど…。
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:18.15 ID:sF55W+6i
とりあえず法律違反だな<育休切り
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:33:52.47 ID:KiTCxLJT
>>697
なんていうか、ここで吠えても意味ないよ。
単なる頭弱い子にしか見えないから他に行った方がいいよw

>>706
育休切りじゃないと言い張るだろうね。他に理由作ってるだろうから、証拠持って労基かな。
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:48:29.16 ID:L71xsYA6
取引先に就職して嫌がらせ
位しか思いつかん。
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:50:33.41 ID:XW+HiKR2
>>706
離職票は貰った?
離職票に退職理由が書いてあるよ。
自己都合にされてないか確認して、労基署、ハロワに相談。
あと、報復したいって言うなら何か証拠は残してる?
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:59:32.58 ID:XW+HiKR2
>>710
面白いけど、元の会社より力がある(大きな)取引先じゃないと嫌がらせ出来ないよね。
そうすると、相手も履歴書を見て理由を聞くし、
当然元いた会社(もしかすると社長に直接)にも退職理由を尋ねる可能性もある。
育休切りするくらいの社長なら、嘘をついて706に不利になるような理由を平気で言うだろうから
結局採用されないし、いいことないよ。
713706:2014/04/25(金) 18:04:43.93 ID:5z4Mo1H/
レスあり!
しかも頼まれてど月一手伝い(外注扱い)行ってたのにこれだからね。
ほんと信じてた自分がばかだ。
やっぱそれくらいしか報復できないか・・・もっと困らせたかったな。

次の職場について一応書いとくw
1)派遣 ドアドア15分以内 月20万前後予定
2)正社員 40分以内 月15万届くかな?
子供については両方承諾を得てる。
まだ書類選考だけど
3)正社員 50分以内 月16〜25万のどっか
てのもある。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:08:24.56 ID:5z4Mo1H/
あ、ごめんなさいリロってなかった。
まだ退職手続できてないから離職票ももらってない。
失業保険?のこともあるしし、自己都合にはなんとしてももっていかない気でいる。
証拠はないなー。
ほかにも同じ被害者いるけど皆も結局泣き寝入り。
大きい所に転職できなくはなかったけど遠くで無理だった。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:11:07.38 ID:L71xsYA6
ハロワに言うと、履歴というかその申し出があったことを残すよ。
一方的にやめさせられた社員のいう事を聞くわけじゃないけど、みんなっていうほといるのなら
それがたまるとハロワもちょっとは動く。
今までの人に連絡が付くなら、今からでもハロワに言ってもらうようにするとちょっとでも
仕返しになるんだけどね。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:37.61 ID:swrp7dzx
離職票には離職理由について本人の署名捺印が必要なはずだから、勝手に書かれて自己都合にされたらハロワ通りこして労基署いけばいいよ。
自分で書く機会をくれるなら、会社が書いたこと無視して会社都合って書きなね。
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:21.51 ID:DGTT1v7+
>>714
退職理由を会社都合で処理してもらうと
会社が何か補助金申請したときに降りなくなる
あと解雇予告手当とかご自身が該当するか
ググってみて請求
くれなきゃ労基にチクる、結局くれなくてもチェックは入る可能性あり
業界が違うなら次の職場には響かないと思う、頑張れ

ただ会社が恐れているのは、労基じゃなくて税務署だから
労基からチェック食らうぐらい屁でもないかも
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 20:48:44.73 ID:/rMBOVQm
証拠がないなら、念のため保育園申し込んだ時の在職証明書のコピーとか、月一の手伝いのお給料明細とか準備しておいたらどうかな?
私は育休切りじゃないけど、労基署に直接相談に行ったらいろいろ教えてくれた。
内容証明を送っても無視されたから、証拠を提出した。
失業給付はすぐもらえたし、残業代も払ってもらった。
頑張れ!
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 22:43:26.49 ID:KiTCxLJT
育休切りをメインに訴えるなら、保育園申し込み時の在職証明とか給与明細あっても意味ないんじゃなかろうか。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:09:54.64 ID:gw4H/Dor
労基じゃ後回しにされそうな案件だから都道府県の労働局に相談の電話かけてみるといいよ
証拠集めのアドバイスや仲裁(雇用の継続は気まずいだろうし金銭での解決になると思う)してもらえる
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 00:13:02.20 ID:hW1/P+UZ
来週から復帰するけど、元の場所に戻れなかった。残れるだけマシか。
また一から仕事を覚えなくてはなぁ。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 02:05:03.42 ID:47zjnAhR
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 02:07:56.03 ID:47zjnAhR
↑すみません、間違えてしまいました。

職場で委員会に入らなければならなくなってしまった。終わったのは定時より30分オーバー。残業にはもちろんならないし。毎月これがあるのかと思うとうんざりしてしまう。
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 03:02:32.34 ID:Zj4Xzfuu
>>678
遅レスですが時短ですか?
保育料にお昼代、地味に出費ですよね。
2人目だと保育料もさらにかかるし、
子どもの医療費は微々たるものでも
うつった親はそれなりにかかるし。
でも、定年後の年金のために私は繋いでいます。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 04:35:00.79 ID:q7gLYlcv
>>678
>>724
時短からフルタイム復帰した当時、生活は大変になったのに、額面給与は増えてもファミサポ等の出費が増えて実際の収支は時短した時とあまり変わらず、複雑な気分になったのを思い出した。

年金といえば、社会保険料の基準になる標準月額報酬の事、気にしてる人はいる?

この春に引っ越して、通勤交通費が少し安くなったんだけど、何となく計算してみたら今までがちょうど境目だったみたいで、今回の定時決定で等級が一つ下がりそう。
年内に産休に入る予定だから、復帰後を含む数年は今回見直しされた等級で計算されるはず=将来の年金が減ると連想して結構ショックを受けてしまったw
こんなのどうしようもないんだから気づかなきゃ良かったよー。あー受給額どのくらい変わるんだろう。
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 04:46:39.25 ID:Qv509gTR
>>725
定時決定って9月じゃないの?
4月の昇給で給与上がってればまた9月で変わるんじゃない?
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 04:54:25.26 ID:Qv509gTR
ごめん、読み違えた
通勤費減額で随時改定じゃなくて、昇給あっても9月の定時決定で等級下がるってことか
私は月々の控除額減ってラッキーぐらいにしか気にならないわ
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:09:29.97 ID:pzYmDlfi
課に兼業ママがもう一人いるんだけど、GWに有給かなり使うらしい。いいんだけど…休みはすきに使えばいいんだけど…子どもが小さくて急な病気で休んだり早退したり多いのに、周りに遠慮したりしないのかなぁ。

…と、気が小さくて自分のための有給なんてほとんどとれない私の妬みでした。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:23:05.03 ID:FUgcoiCd
>>725
等級ひとつじゃ殆ど変わらなかったと思うよ。
子供が居たらどうしたって給料下がるような働き方しか出来ないんだし、我々の時は70歳から、額も差が縮まって生活最小限しか貰えないと思うよ。
それより目先の産休と育休手当が変わる方が大きいんでないかい?
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:27:26.41 ID:wFvoC6V7
出産復帰後に収入が減る人はこれ申請しといて

養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置
https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2063

年金については、産前の額と同じレベルにキープしてくれるよ
減る理由は時短でも配置転換でもなんでもOK
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:03:55.23 ID:WUx07ggp
このスレは詳しい人が多いなぁ
私もみなし措置受けるよ、年金よりは出産手当金のためだけど
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:26:00.29 ID:UetCvRjl
>>728
そういうふうに子持ちが休暇とっても肩身の狭い思いをしないような社会に
日本も早くなるといいよね。
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:29:57.10 ID:q7gLYlcv
そうか、通勤費が絡むのって産休、育休手当もか!
勘違いしてた。こっちの方が大きいや。数千円変わるわ。仕方ないけど、大ショック……
今更ながら、社保絡みに関しては同じ給与なら通勤費高い方がお得な感じなんだね。

>>728
分かる。何か罪悪感あるんだよね。でも仕事がきちんと回っているなら、たまには休んでリフレッシュしてもいいと思うよ。
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:53:23.00 ID:reNrzWmv
>>728
気軽に休みをとる同僚もいると、自分も取りやすいと思うよ
気兼ねせずに休んでいいんじゃない?
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:08.28 ID:CBYtLFox
>>728
足りなくて欠勤するならともかく、周りがバンバン使う環境だと自分もやりやすいよね。

うちはみんな「子どもの入学式だから」「熱出して病院連れて行くから」と男性も休むのでやりやすいわ。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 11:46:02.14 ID:f5Aw+4FO
GW前半の中日の月曜有給(予防接種予約済み)にして、前半と後半の二回の連休にしようと思ってたのに、
一昨日から風邪でダウン、月曜このまま有給にしていいか迷ってる私が来ましたよ。
咳込みまくりだったから遊んでるとは思われてないと思うけど、微妙な時期に休んでしまった。
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 13:16:25.61 ID:dw2jpNKe
今の派遣先と、凄く環境も仕事内容も
自分に合ってて上手くいってたんだけど、
正社員も含む人材整理の憂き目に会って
派遣契約継続にならなかった。
で、今次の派遣先探して貰ってるんだけど、
本当に条件が厳しい所ばかりだわ。
どんなに頑張って派遣の兼業って
詰んでるなあ…と痛切して
憂鬱なGWになりそう。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 14:29:10.18 ID:EW82etXQ
>>728

子が元気かそうじゃないかや、仕事の進捗含め、人それぞれなんだから気にしなきゃいいじゃん。

多分それ向こうも
課に兼業ママがもう一人いるんだけど、子どもの急な病気以外で有給とらない人で、いいんだけど…なんかやりにくい
って言ってるかもよ(笑)
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:41:56.63 ID:EC9miyng
>>728
私のことか?って思ったw
ちょうど今スタックしてる仕事はないし、
子供は一般的に一番可愛いと言われる時期だから、
子供との時間を思いっきり大事にしようかなと思って。
産前に得た信頼の貯金を切り崩してる感はあるけど、
休み明けたらまた頑張るよ!
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:48:32.71 ID:p7lf2CNM
>>728
むしろそういう時期って頻繁に休んでるから、GWに有休取らず頑張って出勤しようががっつり休もうが
周りから見た印象ってあんまり変わんないんだよね。
と復職3年目の今なら思う。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 18:50:50.65 ID:ZM8aF8Pn
私もいつ子供の事で休むかわからないのでびびってあまりに有給使えない
数年前、子持ちで休みの多い人から順に
派遣切りがあったから怖い
色々不満はあるけど、土日休み、時給の高い、今の仕事は辞められない
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 20:00:22.80 ID:9CAuHfA1
生後三ヶ月の子供抱えて雇ってもらえるところなんてないと思ってたんだけど、
近所の中小企業に経理事務のパートとして雇ってもらえた。

仕事は経理と、来客対応、電話対応などで、時給は800円。
朝の九時から夕方四時までの勤務。
三大都市の一つに住んでるから、この時給は平均よりかなり安いとは思ったけど、
子供いるのに雇ってもらえたんだからとその辺りは妥協した。

でも先日、社長に「電卓叩いてるだけで月に10万も貰えるなんて良い仕事だな」と言われた。

まだ生後半年にもならない赤ちゃんを8時間近く他人に預けて、
コンビニより安い時給で経理やって馬鹿にされて、私何やってるんだろうって惨めになった。
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 20:44:39.01 ID:T5Q2fjEv
>>742
それこそコンビニとかスーパーの方がまだよくない?
800円とか高校生のバイト以下だよ?
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 20:52:50.01 ID:6K0dA6A1
ていうか月に10万て。
扶養範囲内で働いたほうが良くない?
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:02:37.13 ID:GeDVLcTR
まあ、愚痴りに来た人に追い打ちかけなくでも。
時給を妥協しても得難い環境だったわけなんでしょう。

確かにモチベーション下がっちゃうけど

世の中には毒舌=親しみの表現、と勘違いしてる輩がいるからさ、
特に下手に地位を持ってる人には。
そこでの仕事を続ける気があるならあんまり気にしない方がいいよ。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 21:29:22.16 ID:lOqhNjKn
このスレでよく旦那が単身赴任で兼業の人見かけるけど、自分がその立場になって初めてその偉大さを感じました。
まだ4歳と2歳でケンカばかりの子と、仕事家事育児全てを1人でするってほんと大変。
一番のストレスは、家に帰ってから大人の話し相手がいないこと。旦那は地球の裏だからなかなか話せなくて。
胃に穴開きそうだったけど、GW入って一安心。
すまんね、流れを読まず愚痴で。
全ての兼業ママ達に安らげる時間のあらんことを…本当に心の底から祈ってます。
もっと働きやすくて子育てしやすい国になることを。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:21:10.54 ID:bhSOHfT4
>>746
10月から旦那の単身赴任が決まってる私には人事じゃない話だ〜。子供の年齢一緒だし。
そうか、気を許せる大人の話し相手がいないわけか。
その発想はなかったわ。
家事育児の時短化やストレス軽減はいろいろ考えていたけど、
愚痴れる相手がいないって確かに一番のストレスかも。
旦那の転勤決まって、家族ってなんだろ?働くってなんだろ?ってめっちゃ考えてしまう毎日・・・。
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:48:28.45 ID:L0okMHkk
上司は社内イチ仕事のできる人で尊敬してるけど、いかにプライベートを
犠牲にして会社に尽くすかで部下を評価するタイプ。
私が熱を出した子を義母に預けて出勤してきたことを知った時に「大丈夫?」
と言いながら何ともいえず嬉しそうな顔をしていたのが忘れられない。
749748:2014/04/27(日) 00:50:39.39 ID:L0okMHkk
続き


それでも評価されたくて社畜になってた私だけどノイローゼ寸前になってきたので
退職について夫に相談し始めていた昨日、人事から呼ばれた。

退職願出す前にクビか?と出向いたら異動の打診だった。
異動先の上司も仕事ができるタイプだけど、うちの社では珍しく有給消化奨励型の人。
その部署に急に欠員ができ、なぜか私を指名してくれたらしい。

これ、夢じゃないよね?だれかつねってほっぺた。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:53:34.11 ID:09hnDc3C
うちの上司(というかトップ)は仕事はできない人だけど、プライベート礼讃で部下にも緩いタイプだ…。
お陰で社員全員、フレックス(報告不要の遅刻早退可)、有給取り放題(報告不要で事後申請可)、有給使い尽くしても休み取り放題。
もう尊敬せざるを得ない。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 02:21:56.38 ID:GzhzmRQ9
>>748
( ^∇^)-∈)`皿´o) おめでとー。

うちは有給使い尽くして更になお休むのは無理だけど、
子供いること面接、履歴書どころかハロワでもきっちり話してあるので心置きなく、子供のために有給使い尽くす予定。
「空気読んで休み入れてね☆」と言われたけど、「読み切れる自信ありません^^」と返しておいた。
わかる範囲では読むけど、レジャーの計画は半年前から立て始めるんですよっと。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 05:17:45.57 ID:+FcL55R/
>>748
良いタイミングでしたね!
評価されたくて社畜にって、
褒められる事じゃないけど、わかるなぁ。
頑張りが報われたと思って、
これからは気兼ねなく休めるといいね。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 07:12:00.02 ID:bJduhP1i
>>751
顔文字ウザッ
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 09:10:19.34 ID:slAvoswt
628なんだけど沢山レスしてくれてありがとう
あの後また風邪こじらせてたけど何とかやってます
旦那も7-20時とかでなかなか家事は頼みづらいけど
買い物や、食事の片付けとか手伝ってもらってます
今冷凍庫には冷凍野菜とイオンのレディーミールが詰まってる
みんな工夫して頑張ってるのが伝わってきて私も頑張る気になれたよ
ありがとう
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 09:54:00.19 ID:AMW7elat
>>751
うわ…なんか一緒に働きたくないわ
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 12:58:54.34 ID:BZ0GjQvR
私は仕事復帰、9ヶ月の息子は保育園入園してそれぞれ3週間が経過。

先週早速息子が風邪ひいててんやわんやだったけど、
市が認定している病児保育園のおかげでどうにか乗りきれた。

今回の件でその存在を知ったけど病児保育園って本当に便利だね。
保育士さんが一人一人に付いてくれるし、個室は快適そのもの。
手厚く面倒見てくれるからこっちも安心して働ける。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:30:45.91 ID:4yFAPCMK
なにそれ裏山
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:50:24.21 ID:zUplbCmy
4月から兄弟で入園して、1週間もしないうちに風邪からの発熱、
2週目には両親にも感染→家族全員発熱、ダウン。
3週目にはやっと収束してきたものの、思い出したように発熱するため、
なかなか登園できない。
4週目から私が職場復帰、しつこく残る上の子の咳のために通院は続く。
そして下の子に突如蕁麻疹が広がりお迎え要請、
休診が多い木曜日でもやっているアレルギー科を探して滑り込みで受診。
この週末も家族全員、咳や鼻水は続く・・・。
いつになったら元気になるのか。
夫が自営じゃなかったら、完全に詰んでた。そして時短とっててよかった。
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:51:06.89 ID:zUplbCmy
しまった保育園スレと間違えた
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 16:14:07.15 ID:9uWUNeOF
>>742
うちの社長のことかと思って驚いたよ。
それ、
「本当ですよね!こんな恵まれた環境で、子持ちの私なんぞを雇ってくださった社長には本当に本当に感謝しております!!」
って言わせたいんだよ。感謝されたい、褒められたいシャチョウサンなんだよ。
私は実際、言ってやったよ。
あまりにも「僕って寛大で理解のある社長さんでしょ!!」アピールがうざかったのと、
それをスルーし続けてる、ある人が社長から集中砲火のモラハラに遭ってるのを見て。
1回言ってやったらウソみたいに私に愛想よくなったw
定期的(3〜4カ月ごと)に「ボクに感謝して!!」アピールしてくるからそのたびにヨイショしてあげてたら、
有給も早退もいやな顔されることがなくなっていったよ。
これは仕事と割り切って、リップサービスしてあげるのも処世術だよ。
落ち込まないで、割り切って考えてみて。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 17:48:55.61 ID:Zos/4LYU
手のひらの上でころがされてる社長ワロスw
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 21:40:10.15 ID:yMkMc2Dj
>>747
746です。
私は1人暮らしの経験がなくて、家で一人というのが本当に怖くて(いい年してね)、これが一番のストレスだった。
更に旦那のいないこんな時に限って、仕事面で昇格やら異動やら一人で消化し切れない話が出てきて、これまたストレスだった…
幸い実家まで車で1時間だからいざとなったら逃げ場があるからいいんだけど、747さんもストレス溜め込まない環境なことを祈ってます。
将来(老後や子供が大学生になる頃)を考えたらずっと仕事を続けたいと思うけど、でも乳幼児期の今の成長を考えたら貧乏でも家族一緒がいいのかなとも思う。私も次に旦那の転勤の話がきたら着いていくかも。
とりあえず在宅でできる仕事のスキルでも磨きたいな。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:22:30.78 ID:r6rdSKmJ
>>747
>>746
> そうか、気を許せる大人の話し相手がいないわけか。
> その発想はなかったわ。

夫が「気の許せる大人の話し相手」な二人が裏山だわ。
夫がストレスな私には、別の意味で「その発想はなかった」よw
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:24:06.39 ID:fpHRMkFg
上司の存在が仕事のやりやすさに影響ってどこでも一緒だね
私は最近仕事量が増えて時短→定時→ここ数日は軽い残業にステップアップしてた
上司からは今月はもう定時で帰ってと言われて、定時前にはチームへの引き継ぎまでフォローしてもらった
申し訳ないと思う反面感謝しまくり

…の反面、収入面の不安もあるし、何より周りが同じように忙しいのは知ってるので自分も貢献したい
子供は一番だけど仕事も…と悩む日が来るとはおもわなんだ
次の働くお母さんが休んだり時短を取りやすいように、子供はちゃんと優先するんだ(キリッ
とか思ってたのになぁ…
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 23:30:26.70 ID:VtbH0E2u
上司との年度評価の面接、結果に対するコメントも注意も評価も、要望すらもないって言われた。
私に対してっていうよりは上司がそもそもそういう人なんだけどさ。
前の上司(今は上司の上司)はダメ出し多かったけどちゃんと見ててくれるから良かったんだけどなー。
モチベーション下がるわ…
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 08:14:46.15 ID:iZOB61gW
>>674
636です
レスありがとうございます
その頻度だと日々の少しの掃除だけで済みそうですね
月3万弱は出せないので、有休の日に月1で2〜3時間頼みたい
掃除の横でテレビではなく、買い出しとならセーフかな
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 08:25:38.92 ID:vejep67p
>>765
期待されてないって感じるのは辛いね…。
マネジメントしてないじゃないかとも思うけど。
私も育休復帰後、腫れ物扱いれで仕事が全くない。
ちっちゃなことでも役に立ちたいのにー!
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 09:49:45.37 ID:nx1f+GUF
期待されたいけど社畜は嫌とかわがままだな
極端だけど要はそういうことだよねw
 
程よく期待されて程よく評価されて、でも子供の呼び出しは即効行くわけだし
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:13.83 ID:y5KPW3BF
でもサラリーマンが主役の小説とか読んでると、辞めさせたいけど会社都合のリストラができない時に
そういう人を集めて役に立たない仕事をさせて、期待もしない、評価もしない、何をしてても無視、っていう状態で飼っておくと
遠からず精神が破綻して自分から辞表を出す、っていう話とかあるからねえ。

就職する時には自分がやりたくて役に立てることで向いてる事で、とかさんざん考えて
その後も男女関係なく働くことを要求されてる世代が
子供を産むなり居ても居なくてもいいんで、って言われて複雑な気持ちにならない方が難しいんじゃないかなあ。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 12:35:59.29 ID:dCaMW8ep
会社の経営が傾いて賃金カットが続いたら、
健康で徹夜も厭わないような人がどんどん流出してしまい、
病弱だったり年に数回ガッツリ連休取りたいワケありな人ばかり残り、
なぜか子持ちが悪目立ちしなくて働きやすい部署になった。
とにかくワケありメンバーだけでなんとかしないといけないので、
時短の私でもあてにしてくれて窓際族にならずに済んだ。
会社が傾いてなかったら窓際族になって辞めてたかもしれない。
給料安いけど会社が潰れないように頑張りたい。
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:58.50 ID:fB1l2I2S
>>770
そ、それは良かったのかなんなのか…
災い転じて福となす?
なんにせよやりやすくなって、かつ業績あがるといいねー。
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 13:00:59.79 ID:nx1f+GUF
>>769
だから割り切りが必要ってことが言いたいだけなんだけどw
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:46:45.78 ID:WkXZIJkj
何か合った時には子ども優先にしなくちゃいけない立場なのに
期待されてないのが嫌だとか
どれだけかまってちゃんだよ。
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:09:26.99 ID:yS7FCevd
>>773
かまってちゃんの意味調べてから書き込もうか
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:18:26.15 ID:WkXZIJkj
モチベーションあがらないアピールしてる時点で
ウザいじゃん
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:25:46.87 ID:BCd5dhf4
実際子供に振り回される身であんまり高望みはできないとは思うな。
そんな状況でも、本当に会社に必要とされてる人ならサポートも厚いだろうし大切にしてもらえるんじゃないかなあ。
いいとこ取りってのはさすがにできない。

私は今月復帰の時短の身だけど、決算作業中に帰るのとか肩身が狭いわ・・・。
仕方ないとわかってはいるものの。
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:40:04.05 ID:vXBWql5a
最近仕事に自信が持てず下がり気味。自分で資格取るなり勉強すればいいんだろうけど、余裕がないと自分に言い訳してしまう。
通勤時間くらいは息抜きしたいし、夜は寝落ち、朝は早く起きられない。
ダメダメだー。
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:49:44.86 ID:wNPcmijz
正社員時短で復帰したけど毎日残業で
パートさんたちに助けられながら
がんばってきたけど、ここにきて立て続けに
退職…私に不満があるとのこと
私が辞めれば丸く収まればいいけど
そうもいかず、毎日辛くて辛くて憂鬱
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 21:34:07.25 ID:o/hefKdx
なんかさー
いまどきの女は
少子化だから子供産め!
家で遊ぶな働け!
と言われてて、両方やってる兼業ママは威張れるはずなんだけど
実際には、
職場には残業できなくてゴメンナサイ
保育園には早くお迎えにこれなくてゴメンナサイ
自分の時間ほぼゼロで、くたくたになるまで働いても
謝りっぱなしの人生なんだよね
なんなんだろ
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:12:04.96 ID:HbJhaN3j
独身なら結婚しなくてごめんなさい
小梨なら子供いなくてごめんなさい
専業なら働いてなくてごめんなさい
兼業なら育児と仕事が完璧じゃなくてごめんなさい
子供に問題があったら母親失格でごめんなさい
夫が病気になったら妻失格でごめんなさい
親戚付き合いが下手なら嫁失格でごめんなさい
姑になったら存在そのものがごめんなさい
老人になったら社会のお荷物ごめんなさい

女に人権のある国じゃ無いから
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:26:23.37 ID:GvQWd9/M
>>779
そんなに卑下しなくても…諦めることなく仕事できてお金も稼げてありがたいし、このご時世にきちんと保育園に預けられてるのもありがたい。
細かい悩みは色々あるけどとりあえず家族も健康だし「申し訳ない」を「ありがたいな」と思いかえるだけで気の持ちよう変わるよ?

わたしはむしろ大変じゃないときも「大変だよね〜」
疲れてダラダラしてても「頑張ってるよね〜おつかれさま」
子供も仕事もしたいことしてるだけなのに「偉いよね〜」
兼業なんてみんなしてることなのに「凄いよね〜」
とか言われて首をかしげることが多いかなぁ。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:29:17.52 ID:iiifJklM
>>779
兼業という表現もおかしいと思うんだよねー

共働きなら主婦や主夫という概念はない
もし共働きの妻を兼業主婦と言うなら夫は兼業主夫だろ!っての

そこまで意識の高い夫はなかなかいないけど
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 23:46:14.41 ID:vejep67p
>>781
確かに。
おばは教員で産休開け復職、田舎で近所に保育園もないから自分の姑に子供を4歳まで預けてた、という話を聞いて自分は恵まれてるなあとしみじみ思った。
とりあえず目の前の仕事に全力を尽くすのみだな。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:02:23.45 ID:ju+iVL9C
でもニュー速とかでは産休育休時短定時母は本当に憎まれてるからなあ。
周囲はにこやかにフォローしてくれるから感謝してるけど、
腹の中では消えてくれと思ってるかも、くらいは考えちゃうわw
まあ信じた道を精一杯誠実に進むしかないね。
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 07:00:49.95 ID:fZlFW/HD
>>783
うちの母も育休なしで復帰(教員じゃないけど)
幼稚園の年長組に入るまで祖父母に育てられた
でもそれがその時代のスタンダードだったのかもね

私が産休、育休を取って復帰したら
「私の時代は育休なんてなかったのよ」
と職場の方から言われたけど、だからといって気にしないなー
何をしても言う人は言うだけだもの
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:14:51.15 ID:tEMJFd5J
>>784
ニュー速とかどうでもいいじゃないw

まあ、会社に確実によくは思われてないだろうけどその辺割り切る根性は必要だとは思う。
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 10:33:13.91 ID:sivnc+A4
>>778
私なら根性なくて辞めちゃうかも…
あなたが退職しても辞めたパートさんたちは戻らないのだから
今踏みとどまれてるならがんばってほしい
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:32.48 ID:cQUzS5kz
>>778
私も同じ正社員時短だから気持ちはわかる
でも不満丸出しで仕事されるほうが、よっぽど辛くて憂鬱よ
ソースは私w
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:24:29.89 ID:bwBgDG3/
正社員の皆さんにしつもん。
有給休暇どれくらい消化できますか?
職場のスタンダードはどんなもの?

私は20日+繰り越しで40日あるけど、去年は5日半だった。
周りも10日いく人はいない。
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:35:02.94 ID:fZlFW/HD
>>789
年休は同じく年間20日持ち越し20日の40日
お盆休みや年末年始の前後に年休を取って休みを延ばすくらいかな
あとは、自分の体調不良やら私用で2〜3日
育休は5日×二人分あるから、子どもの病気や検診はそっちで補える
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:20:18.21 ID:aDNIkEkg
>>789
うちも年間20日持ち越し20日で40日
子の看護休暇がそれとは別に年間5日

復帰1年目は2ヶ月で看護休暇使い切って
夏休みも子の病欠や健診に使った
(夏休みは6〜9月の好きな時に5日間)
子が入院して有休使い切る覚悟したけど
結局、年間18日使ったところで
年度が変わりまたMAXの40日+5日に

2年目は看護休暇+夏休みで
病欠・健診ほとんどまかなえて
使った有休は1日
社員平均はだいたい10日くらい

子どもがいない人も月1回くらいは
有休取ってるのに子ども関連の休みは
月1でも何か肩身せまい雰囲気
子も3歳になったし今年は夏休みを
ちゃんと旅行とかで使いたい…
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:39:39.79 ID:doIl8ycw
>>789
産前から25日使い切ってる。
足りなくなっても普通に休んでOKの職場なので、みんな使う事に躊躇が無い。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:58:07.77 ID:G0I7CU3+
>>789
うちも年20日+持ち越し20日に看護休暇5日
病気らしい病気をしない一歳児なんで
去年はGWと年末年始をのばすために2日ずつ使っただけだ
周りは趣味で10日使ってたりするけどなんとなく使えない小心者
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 17:15:42.95 ID:TH8g5uXM
>789
年20日+持ち越し20日。
サービス業でシフト勤務(週固定)、土日祝日GWも関係なし。
「週2日休めればいいでしょ」的な考えな上に、休日がMTや研修でつぶれても代休がとれない。
年間休日120日ってことになってるけど、まずその休みが消化できないので
産休に入る時と事故って入院した時にしか使った事ない。
つまりほとんど捨てることになる。
余れば年5日限度で積立年休になるんだけど、まず使うことがない(使えない)。
年休が足りないので大事にしなきゃ…みたいな職場がちょっとうらやましいっす。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 17:29:25.37 ID:FbPJ77YH
年間25支給されて、一斉年休と言う名で強制消化日が
年5日ほど。
5日は残しても積立出来るので大体15日が
自由に使える日数なんだけど、
組合がこの15日の消化をほぼ義務付けてるので
老若男女大体消化する。
子どもが生まれてからは15日では足らなくて、
積立出来る5日分まで食い込むこともあるぐらいかな。
恵まれてる方だとは思う。
その分給料は高くないけど…
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 17:37:51.11 ID:xkLfUHPf
>>787
>>788
778です、レスありがとう
子供がまだ3歳で、これからも周りに迷惑
かけるので、辞める方で傾きかけてたんだ
なんつーか、あからさまにシカトされて
職場の雰囲気も変な感じになってたし…
でも、もうちょっと頑張ろうと思えたよ
幸い上司が子育て頑張れと言ってくれる
人なので、少しでも迷惑かけないように
気持ち切り替えて行くよ!
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 17:41:08.08 ID:5xCYs1VQ
>>789
うちも同じで、有休年20+繰越20のMAX40日と無給の看護休暇が5日。使いきっている人もいるので、職場の消化率は悪くない。
ただし、有休は事前申請必須なので、体調不良に因る欠勤には基本的に使えないのが結構辛い(例外はあるけれど)。
>>792のところって、有休なくなって休んでも給料は引かれないのかしら。

話は変わるけど、レトルト頻回使用で子を含む家族の栄養バランスがかなりまずいことになっています。
食材も無駄にしがちなので、上にもあった冷凍保存に挑戦してみようと思っているんだけれど、工夫している人で参考にしているレシピ本などがあれば教えて貰えると嬉しいです。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 19:41:31.44 ID:lRSy5bIu
>>797
本ではないんだけど、オレンジページで定期的に特集があるのでその号参考にしたかなー。あとは色々やってみてって感じ。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 20:35:06.54 ID:g5KcGUFZ
>>797
冷凍保存じゃないけどオレンジページの
「好評の「忙しい人のための作り置き」レシピを集めました。 」
ってのはけっこう使ってるかなあ。
冷蔵2〜3日だけど冷凍できるレシピもあるし、
それなりにおいしいし、わりと手間がかからないレシピが多くていい。
あと本が安い(大切)。
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 21:00:20.29 ID:PW1QW+lY
私はここかどっかで教えてもらったブログが参考になったよ。
「休日1時間下準備」でググってみて。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:50.25 ID:6nowsqES
エッセ?ESSE?五月号かな、今出てるのが冷凍の特集だった。
図書館でチラ見したんだけど、良さげだったから買う予定。
オレンジページも気になる!
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 23:28:57.01 ID:MCyvWLgI
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 00:07:27.66 ID:mY1bbBVy
>>779
そうそう、余程強くないとぶっ倒れそうな生活送ってるのに
知らない人には早く帰れて楽で良いねと思われる、おかしな世の中だ。
>>796
そんなことでやめていくなら所詮仕事のやる気もその程度ってことなんだから
無視でいいんじゃないの?
うちのワークホリック気味で仕事への執着が強すぎて気持ち悪いお局さんなんて
時短取得や残業しない育児中の人達は敵じゃないむしろ可哀想と思ってるようで
むしろ優しくなったよw
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 04:18:17.34 ID:J2F9Y+kk
朝が来たー朝が来たー今日も朝が来たー
夏の旅行のために今日も適当に頑張るぞー
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 04:53:30.75 ID:SdeqHUN8
797です。
レス、ありがとうございます!
早速参考にします。
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 05:58:59.40 ID:IhMcb5N/
あー日常がまた始まるー
仕事終わらないー
家片付かないー
料理めんどくさいー
根っからのダラだから毎日を回せてないわ。

只今二人目妊娠中。
2歳息子が最近不安定なのか夜泣きするようになって
そこから私だけ眠れない…。
日中眠くて倒れそうだよ。
お腹の子に悪そうだけど眠気覚ましにコーラ飲んでなんとか仕事してる。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 06:05:30.38 ID:ZzeFqHMH
>>806
二人目妊娠オメ!
上の子は察して夜泣きするよね
うちは下が生まれてからもしばらく上は情緒不安定だった

子どもの看病をしていたら、自分がうつった
今日は休めない仕事があるから明日休む
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 07:16:38.80 ID:rcA0W8gk
子どもインフルで一週間休んだけど、今日から復帰!
仕事山盛り溜まってそうでドキドキするわ。
お菓子買って同僚に配らなくては…。

日頃コツコツ貯めた信用貯金を一気に放出した感があるので、また今日から真面目に働きます。
とはいえ子どもは明日まで登園禁止。
今日明日はGWで急ぎ仕事のない夫が見てくれる。
こっちもフォローと感謝の意を表明しなくては。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 07:22:44.67 ID:66YXw56l
有給は子どもの病気関連で年2回くらいしか使わないな。
どぶに捨ててるようなものなのでお金に換えてほしいわ。
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 08:06:00.29 ID:smk8B5f7
みんなあまり有給使わないのかー。すごい‼︎うちの子達もそんなに体が弱いとは思わないけど、未満児の双子だからか、昨年度は23日使った。
子ども達の体調不良と私の体調不良。旦那や実義両親は頼れず病児保育も無い。
さて、来月は保育参観とPTAの役員決めのため有給使わなきゃ。認可保育所なのに平日行事が多いのも有給を使う理由の一つ。保育参観に行かないと園長から「お子さんが可哀想〜」とネチネチ。その後の役員決めに行かないと周りの保護者からネチネチ。泣ける。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 08:20:08.46 ID:PVwm0LeB
上の子0,1歳のときは、熱を出すのが土日という親思いの子だったから年休はほとんど使わずに済んでたなー
いま考えると、保育園5日行って疲れてたんだと思う
下の子は持病が多くて月一で総合病院に通っているから、それだけで年休半分は使い果たしてしまいそう
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 08:31:07.10 ID:66YXw56l
使わないんじゃなくて使えないのが現実・・・
使わないところで給料増えるわけじゃないんだから使えるなら使いたいよ。
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 08:44:09.22 ID:jT9vZZLc
>>812
有休使えない場合どうやってるの?
病児保育と旦那さんと実家フル動員?
有休使わずに済んで誰かが見てくれるのならそれはそれで恵まれてるなあーと思うよ。
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 08:46:52.43 ID:QPgKboqo
子供の体調不良で有休使いまくりだから、他のことでは自分の体調不良含め一切使う余裕がない。
一日休んで家事しまくる日作りたい
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 09:09:07.32 ID:yJgd2EiK
先週月曜から復帰したけど予定と違う部署になった上に、受け入れ態勢全然整ってなくてずっと社内ニート…
これでお給料いただけるなら有難いけど不安

そして今日は子供が下痢で保育園お休み。私もお休み。益々仕事減らされそう。
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 09:51:08.09 ID:66YXw56l
>>813
私の有給分だけでまわる。丈夫な女の子。
そういう意味では恵まれてるけど、有給なんて独身でも全部消化できる社会が理想だと思ってるので、
子が丈夫とか実家フル動員とかが有給使わなくてすんでいいね、恵まれてるね、
なんて言い合う社会じゃいかんと思う。

使わせないのならせめて換金させろー!なんてね。
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 10:14:19.81 ID:/0Jt3ECX
やっぱり雇われの身は他人に気を遣うので辛いよね。

夫婦で自営(士業)の友人夫婦は、フルタイムで忙しいらしいだけど
お互いの空き時間をうまく融通しながら突然の病気とかに対応してるみたい。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:16:44.07 ID:OaImWRMt
旦那と協力かつ時短使って8時半から16時半の間預けてるんだけど
保育園から16時頃に迎えにこれませんかとお伺いが
祖父母の助けがある家は16時がお迎えのピークで
それ以外の家は延長いっぱいいっぱいまで使った19時までだからとか言われたけど
今でさえ退社時間でダッシュで肩身狭いのにこれ以上!?しかも理由もよくわからん…とは思ったものの
がんばってみますけどあまり期待しないでください、くらいに返しておいた
月曜日、その話を雑談でしてたらたまたま聞いてた上司に
「今日は早く帰っていいよ」って言われたんで16時に迎えに行ったら
今日お休みだったんですか?お休みの日はおうちで見てあげてくださいねーと言われてイラッ
違う保育士さんだったからちゃんと意志疎通できてないんだろうなってことは想像できるけどそれにしてもさあ…
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:30:47.74 ID:fcvO1hfS
>>818
そんなこと言われるの?!
なにその保育士
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:36:25.11 ID:TWP+ULpa
あちゃー、なんで早く迎えに行ったりするの。
休日だと誤解されたことよりも、
「早く迎えに来ようと思えば来れる」と思われるほうが厄介だと思うよ。
退社時間でダッシュで16時半なら、
たまたま早く上がれることがあっても迎えに行かないほうがいいと思う。

>>がんばってみますけどあまり期待しないでください、くらいに返しておいた

これも言わないほうがよかった。
頑張れば何とかなる可能性がある、ってことになるでしょ。
そうじゃなくてどんなに頑張っても無理、ってキッパリ言ったほうがいいよ。
これからも何度も同じように言われるよ>16時頃に迎え。
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:56:37.89 ID:QPgKboqo
>>818
そういうことについて苦情を書くために連絡帳があるのでは。
私も同じく16時半を譲ってはいけないと思う。
一度やってみましたが仕事の勤務契約上やはり無理なので今後とも16時半でお願いしますとか言った方がいい。
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:51.37 ID:l2pQgsOy
先日見た番組でモンスター新人ってやつをやってたんだけど
叱られてるときにお菓子を食べるとか
それはダメだねぇというのももちろんあったんだけど
大きなプロジェクトが入って残業&土日出勤増えるとなったときに
残業代出るんですか?土日出勤は出来ませんって言ったというのが
モンスター新人例として出されててビックリした
テレビがこれをモンスターって言っちゃうのかぁと
こんなんじゃいつまでたっても兼業が働きやすい時代がくることはないな
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:44:31.95 ID:rUI4fSob
プライベート犠牲度合いを計られる(漢字はどれがぴったりかな?)のは良くないよね、社会的にも。
824818:2014/04/30(水) 14:57:36.36 ID:QmZX0xLQ
お伺いも三回目でちょっと辛くなってきてたからつい…
821を参考にしてみる
GW明けの異動で私は勤務地が近くなり旦那は遠くなる可能性が高いんだけど
近くなると立場上時短はとても使いづらいし旦那の助けもなくなるから
8時18時で見てもらいたいんだけど今のままだと保育士さんにかなり難色示されそう…
何度かこっそり園見学させてもらったり他の保育士さんの話聞く限りでは
手がかかる様でもないんだけどなあ
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:58.49 ID:izIHvcZw
初めての保育料引き落としの日でした。保育料のために仕事してる感じだけどお互いの為の保育料と言い聞かせて精神を落ちつかせてるけど、やっぱり高いなぁ
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:24:53.33 ID:3W5Mb6T4
>>822
その番組観てないけど、新人=新卒ってことなら、独身ばかりで比較的時間の融通が効く新人と兼業を比べるのは違うような…。
私も新人が土日仕事出られませんとか言ってたら「は?w」ってなると思う
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 18:52:18.28 ID:gpi/RVN9
>>822
見てたけど、土日NGが「はぁ!?」ってなるのは旅行会社だったからかなと思った。
新人でも良いものを出せばどんどん採用するから企画案を出せって上司に言われて、
企画考える時間は残業代出ますか?土日出勤はNGなんスけどって返したってエピソードだったよね。
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:05.71 ID:zJO5ogE+
>>826
新人は社畜になって当然ってこと?
土日休みだからこの会社を選んだって人にとっては
話が違うとなって当然じゃない?
権利ばかり主張されたら仕事が回らないけど
テレビでこれはモンスターだと放送するのはおかしいと思う
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 19:51:52.56 ID:MdUC9y+1
>>828
社畜になれとまでは言ってないけど、最初から無理ですで妥協案も出さないのはおかしくない?
土日は無理だけど早朝出勤なら出来ますとか。
まぁ土日出ませんでモンスター呼ばわりするのは行き過ぎだと思うけど。
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:15:40.00 ID:1c8VY6lV
>>818
そもそもなぜ、16時に迎えに来いって言って来るの?
理由は聞いてみた?
連絡帳に「16時に迎えに来て欲しいと言われますが、16時まで勤務時間なので不可能です。」
とはっきり書くべき。
保育園は、連絡帳に園側に不都合な記録が残るのを嫌がるし、
今後、園長や役所へ凸る時の証拠になる。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:09.07 ID:eCSTLwM0
>>818
16:00が通常保育と延長保育の境目だよね(各自治体による)
無理をしないで長時間利用する方向で保育園利用の申請したほうがいいんじゃないかな?

私はパート契約で、契約書類上は14:30までの勤務なので就労証明もその時間でしか降りなかったから延長保育が申し込めなかった
蓋を開けてみたらほぼ毎日残業しないと業務が間に合わない部署で、通勤距離も長いので1時間残業しただけで16:00ギリ。
16:00を経過した際(連絡入れてた)に延長保育の子達の部屋に入れてくれた方が子も先生も良いだろうに
規定とかでそれはできないらしく、担任と掃除しながらぽつんと待ってたから可哀想で頻繁に残業があることを記載して再申請して17:00までは使えるようにしてた
延長クラスで玩具出して遊び始めた途端に迎えに来るーと子は不満顔だったけど、通常保育のお迎えで一番最後のポツンに比べたらマシだったと思ってる
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:18:33.34 ID:aAj0YGta
今月から兼業デビュー。
子が半月毎日鼻づまりで15分毎に起こされる。
寝入りから3時間くらいは大丈夫なんだけど
夜中になるとダメみたい。
病院の薬も電動鼻吸いも焼け石に水。
朝は5時半起床夜は寝かしつけた21時から夕飯作り。
旦那は遠距離通勤なので協力を頼めるのは
登園の送りだけ。
眠いなあ‥‥
833818:2014/04/30(水) 21:55:51.29 ID:QmZX0xLQ
>>830
16時がお迎えのピークで3分の1くらいの子は帰っちゃうんで…と言われた
残りの3分の2は19時までいるんだからこの理屈がよくわからないんだけど
園にしてみればお迎えの時間が決まってるほうがやりやすいってことなのかな
16時に迎えに行ったときはものすごい混雑で保育士さんもてんやわんやだったからそうとも思えないけど

通常と延長の境目は16時半なんだ
だから余計意味がわからない
19時まで預けているママ友達は何も言われたことないらしく
一度話聞いて内容次第ではいっそ時短止めて19時まで預かってもらうのもありかもな
愚痴っぽい長い話に付き合ってもらっちゃってすいませんでした
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 22:28:01.64 ID:rdVw1Ksz
現在フルタイム兼業。

転職を考えていて、転職候補先が製造業(工場あり)のため
GWや夏季、年末年始が一斉に連休になる代わりに、その月の他の休みは日曜のみのようです。

現職場はカレンダー通りの土日祝休み。このリズムで15年以上やってきたので
週1日休みで体が追いつくか不安。

転職候補先のようなカレンダーで働いている方いたら
どんな感じか教えてください。
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 23:50:41.23 ID:5NGnyK1W
>>833
16時以降の残留組がもう一人減れば
保育士さんが一人早く帰れるんじゃない?
そんな園の都合を押し付けるなんて
使命感のない組織だなあと思っちゃう、
利用してる人に対して悪いけど…
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 02:21:14.11 ID:i+a0YETu
>>833
16時で帰る組がひと段落して、後のメンバーが全員19時までとわかってたら
そこから制作したりとかいろいろできるからじゃない?
それをはじめたばっかの頃に833子が帰ることになるから中途半端に
なっちゃうとかかなって思ったけどな。
逆に19時までにしたら何もいわれなくなるんじゃないかな。
んなことないのかな。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 06:36:40.05 ID:vT5WYkBN
16時とか16時半が通常保育と延長の境目なんてすごいなあ・・・。
それって、フルタイムの人を真っ向から拒否してる自治体だね。
ジジババの手有りが当たり前の田舎なのか。
うちは17時50分までが通常保育で、17時50分〜19時が延長だ。

うちの方だと16時までだと幼稚園(のお預かり)で全然大丈夫になっちゃう。
だからもし16時までだったらと考えると、
そういう状況で保育園に預けるのは「扶養内で働くような人か無料層のみ(16時組)」か
「フルタイム兼業(19時組)」の二極化するのも分かるような気がする。
扶養内で働くような人は、たいてい子が3歳になったら幼稚園に転園してゆくけどね。
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 08:09:24.25 ID:tTt910nr
うちの自治体は18時30分〜20時30分が延長保育だ
@23区の認可園
16時30分とかビックリしすぎて書き捨てゴメン
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 08:26:39.19 ID:51Z5vY09
うちは通常保育が8:30〜16:30で、この時間のお迎えはほとんどが育児休暇中の人で全体の3,4割
たまにきょうだいの片方が病気で休んでる人がこの時間に来て、物珍しそうなかんじで見ていたりする
長時間保育が7:30〜18:30で、全体の半数くらい
延長保育使うと7:00〜19:00だけど、この時間フルで使っている人はほとんどいない
きょうだいの多い園だし、学童の時間もあるので19時まで居る家庭が少ないと感じる
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 08:50:49.35 ID:lGpcCaHg
>>838
うちも一緒!
都内はどこもそれくらいじゃないかな?
18時より前は聞いたことない。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 09:03:40.38 ID:hj4onDpT
あ、延長保育として別料金が発生するのは18:00からですが16:00が一応区切りになってる@地方都市
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 09:20:44.50 ID:PrOOl15B
839さんとことほぼ同じで通常保育が8:30〜16:30、延長保育が7:00〜8:30&16:30〜18:30。18:30で園は完全クローズ@田舎

ただし保育希望時間の申請はするが、申請時間を超えても追加料金は1円も発生しない。
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 10:35:22.98 ID:rnCFp9Ts
都内ではないけど、関東。
うちは通常保育は9時から18時で延長が18時から20時、早朝が7時から9時。
お金がかかるのは延長のみ。
朝7時に預けて、時短で16時に仕事上がって18時ギリギリにお迎えに行く毎日。
時短が使えなくなる3歳になったら、延長して20時迎えになる予定。

16時台が延長になるって地域の人フルタイムで働くのきついよね。
びっくりしたわ。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:06.70 ID:DPtHdKM5
地方だけどめちゃくちゃ恵まれてる・・・(今皆さんのレス見て気づいた)
最長7:00〜19:00で9:00〜16:00が通常保育だけどそれ以前もそれ以降も別料金まったく発生しないよ。
お迎えのラッシュは17:30以降って感じ。
16:00台のお迎えはジジババ多し。
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 12:36:10.56 ID:O419CYtR
横浜の認可は、7:30〜18:30は基本保育料のみでOKなのがいい!
それ以降も30分延長が一月あたり1700円と安い
最初聞いたときは、一日30分1700円かと思ったよ
30分を一月20回利用して1700円だから、一時間あたり170円
無認可やベビーシッターだと、多分桁がひとつ違うよね
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 17:07:30.48 ID:FZOLYSlv
16:00がお迎えのピークって早いなあ・・・。
うちの園(認証)は17:00頃が一番多い気がするけど・・・。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 17:08:17.60 ID:1h4huje7
煽りでも何でもなく、
通常保育が16時だと何でフルタイム真っ向否定なのか分からない。
うちそうだけど、結局延長は19時まであるしその間無料。
さらに20時までの特別延長だと1日100円。
延長時間に食い込んでも、18時まではほぼ学年別保育だし、
先生がパートの人が増えるぐらい。
通常保育が夕方遅い時間までやってると、
先生もずっと交代なしとか?何か利点が大きいの?
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 17:21:40.28 ID:xcq30Ms9
うちは通常保育という名前ではないけど、16時までは決まったスケジュールでクラス行動のプログラムを組んでるので
(絵画とかリトミックとか)
16時までは特に都合がない限りお迎えに来ないでくださいと言われてる。
16時に一区切りある園が多いのは似たような理由じゃないのかなあ。
だから母が育休とかジジババが孫と遊びたいとかのおうちで16時にお迎えの最初の波がある。
そのあと18時までが基本時間なので18時前がお迎えの最大ピークだわ。
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 17:46:16.53 ID:APri0PXP
>>847
あなたのとこは基本も延長も料金も保育環境も変わりないから不都合なさそうだから特に問題を感じないんでしょう。

基本保育時間が早くて延長代が16時から取られるとかだと、基本18時まで料金内でみてくれるところが羨ましく思わないかい?
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 18:35:52.56 ID:toBd5cPP
うちは18時まで通常だけど16時半以降も預ける場合は申請書書いた。
たぶん早番の先生が帰るのが16時半で、シフト人数を考慮するため
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 18:41:41.09 ID:FZOLYSlv
ああそうか、7時30分出勤だとすると、
8時間勤務1時間休憩で16時30分までだもんね。
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:24:46.29 ID:rnCFp9Ts
>>847
>>849が書いてる通りかと。
延長になった時点で料金発生するところもあるんだよ。
19時まで無料とか羨ましいな。
フルタイムとなると、9時間拘束8時間勤務って人も多いと思う。
8時出勤だと17時が定時、9時出勤だと18時が定時なわけで。
18時や18時半まで基本保育料でいいんなら、その方が家計には優しいしね。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:52:14.73 ID:GguHWNbe
うちは19時までが通常19〜21時が延長
私が預けている所は延長料金なし
他の自治体見ると珍しいかもしれんが市内だと21時までの認可園は3件ある
21時前でも結構お迎え待ちが多い
でも学童は19時までで小学校上がってからが働きにくそうだ
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:04:05.69 ID:z9q8vsKu
そろそろ時間と料金はお腹いっぱい
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:05:21.88 ID:60h+IUwe
延長料取られないとこがあるなんて裏山

うちもクラス別保育は16時まで
そこからは自由保育で、延長は18時から
ちなみに料金は1回400円もしくは月3200円
いつもお迎えが18時2分前とかで、行くと延長保育の準備中でバタバタしてる
結局帰る準備終わる頃には他の子はおやつタイム
それを見て子はおやつ食べたくてグズるから
いっそのこと月額料金払って毎日10分くらい
お迎え遅らせようか悩み中…
でも私としては1分でも早く子に会いたい

どちらにせよ、担任の先生にはあまり会えないし
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:17:31.70 ID:IkYT3bCS
パソ作業だから、会議がないときや、電話会議がすむときは、たまに自宅勤務できる。
普段よりカジュアルな格好で早めに迎えに行くと、やっぱり疑われて不愉快だな〜説明しても理解できないみたい
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 23:11:49.53 ID:oK1gNmy/
>>831
だいぶ自治体と園によるね。
うちの自治体だと、延長保育というのは一般には18時半以降をさすよ。
7:30〜早朝保育
8:30〜朝保育
9:30〜通常保育
16:30〜夕保育
18:30〜延長保育
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 23:35:07.19 ID:iF/0KFgU
ご協力お願いします。
「PTAは任意であることの徹底周知とPTAへの入会同意書の義務付け」というキャンペーンをはじめました。
ほんの30秒で、今すぐ「賛同」することができます。名前も隠すことができます。
下記のリンク先をご参照下さい。

http://next2ch.net/ms/1398611158
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 01:27:01.92 ID:5dMk4OXQ
>>849
羨ましいと思うのと、真っ向否定は全然違わないかい?
850がいうように、先生だって8時間勤務が基本だろうし、
長時間、保育体制変えずに預かれってほうが無理がない?
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 02:23:23.32 ID:qQJHm7tg
保育に欠ける子どもを預かるのが保育園だから、フルタイムで働く人の子どもを預かるのがメインでもいいんじゃない?
9時5時って言葉もあるくらいだから、9時から5時に働くのがフルタイムだと一般的に考えたとして、
その通勤時間で前後30分(都心部だともっとかかると思うけど)プラスして、それを通常保育にして欲しい気持ちはある。
時短できる人も当然いるだろうし、サービス業で9時5時じゃない人も当然いるだろうけど、役所だって9時5時なんだからさ。

先生に長時間働け!ってワケじゃなくて、通常って呼ぶくらいなら、その時間帯を通常にして欲しいんじゃないかな。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 03:14:58.78 ID:b4ujE8Al
うわぁ
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:10:23.57 ID:p0UKeFBb
なんか話がずれてきているけどうちの園は早番遅番みたいに交代制で
やってるよ
どこもそうじゃないの?
>>860の言い分って当然というか普通のことだよね?
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:18:45.41 ID:oMlg0j+K
フルタイムで復帰しないとまず入園出来ないような激戦区にいる者ですが、16時ないし16時半からは延長ですからね!と延長料金が発生するとしたら、それってどうよ!って思うかも。
その上、16時に迎えに来てください云々みたいなことを言われたら、なめとんのか!とキレるわ。

ちなみにうちは6時までが基本保育で、以降が延長代発生です。
勤務地遠くて6時に5分間に合わなくて悔しい。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:27:25.61 ID:aFGwAsXD
都下だけど、うちの地域の認可はどこも延長して19時までだよ。定時ダッシュしても地元に着くと余裕で20時を回る身からしたら、延長が遅くまであるところは本当に羨ましい。

仕方がないからファミサポを利用しているけど、下手したら月の利用料が保育料より高くつくのか辛い。
しかも今お願いしている人は自宅から園まで少しあるので、気を使ってかだんだん早めに出発してくれるようになってこちらは1時間半のつもりが、タッチの差で2時間コースになり、月に数千円〜1万弱の差。
遅い時間に預かって頂いているし、それ以外は良い人なので言い出しづらいけど、モヤモヤしている。
865837:2014/05/02(金) 06:53:34.15 ID:kO4k2R5p
>>859=>>847なの?
「真っ向否定」という言葉に異様に固執してるね。
最初に「真っ向否定」と書いたのは私。
既にこの話はお腹イパーイって人も出てるし、スレチ気味なところもあるから、
いちいち説明しなくてもいいね、と思ったから出てこなかったけど、
あなたがしつこく書くからので私が「真っ向から否定している」と書いた意味を書きます。

どうして理解できないのかが理解できないけど、
もしかして>>859=>>847の自治体は全ての認可保育園が延長対応なの?
それなら真っ向否定という考え方が理解できないかも。

うちの自治体は通常保育は7:30-17:50(早朝保育が7:00-7:30、延長が17:50-19:00)なんだけど、
そもそも通常保育しかやってない保育園もたくさんある(延長対応なし)
通常保育が16時半までだとフルタイムの親は間に合わない=預けられない=真っ向否定、でしょう?
フルタイムは8時間勤務が基本なのだから(ちなみにうちの自治体の役所は、8時半ー17時)
866865:2014/05/02(金) 06:54:41.59 ID:kO4k2R5p
延長代はどうでも良いけど、うちの自治体は延長料金は別途かかります。

あと保育士さんも8時間勤務だから、って書いてるけど、保育園には自治体がちゃんと運営費(という名の税金)を払っているので、
本来であればきちんと交代勤務が筋。
営利企業と違って利益を考えて働く必要はなく、
預かる子どもの人数と保育時間に対する保育士数(法律に基づいた人数)に対しての運営費が支払われているのだから、
運営側は赤字には成り得ない(だから福祉)
それを交代させずに一人の保育士さんに超過勤務で我慢させているのであれば、保育園自体がブラックなだけ。
そこは混同しない方が良いよ。
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:59:04.81 ID:kO4k2R5p
>>864
それはきちんと話した方が良いと思うけど。
頼んだ時間を超えてサービスでやってくれてるのなら、1時間半の料金しか支払わない、
と決める(やんわり話してみる、とか)
きっと黙って2時間料金を払ってくれるから、気を利かせてではなく(最初はそうだったかもしれないけど)、
味をしめてそうやっているのかも・・・と思えてくる。
良い人みたいなのに、余計なことを書いてごめんよ。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 07:49:27.00 ID:3FysaL9x
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
   ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 08:18:49.31 ID:bQvAItse
今日仕事行けば4連休だー
これくらいの飛び石連休のほうが私は好きだ
休み多すぎると仕事回らず残業になるし
子供は可愛いけどずーっとベッタリはちょっとしんどくなる
さて4連休何しよ
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 08:52:21.61 ID:UROG43sV
>>864
うちの近所の認可も19時で、通勤90分あると間に合わないから今は3歳までの無認可(夕食つき)に行ってて3歳からファミサポを考えています。
ファミサポさんに用事がある時はどうされてますか?20時帰宅だと夕食もお願いする形ですよね。
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 08:55:10.45 ID:7yiOqgqb
豚切り…

ウチの園、みんな若い先生ばかりなんだけど進級して担任になった先生が田舎のお母ちゃんタイプで、すげー安定感!

私まで癒されるー。
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 09:48:52.03 ID:K5q9x8Sc
先月末から仕事復帰した二人子持ち
私が一時間時短して、5時親起床6時子供起床7時登園18時お迎え21時就寝、で一週間やってみた
子供の世話と食事作りまでで手いっぱいで、洗濯や掃除に手が回らない
来月から時短解消になっちゃうので、さらに一時間減るとなるともう詰みそう
真剣にシッターや家事サービス考えることにする
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 10:17:28.25 ID:rGzVmUys
>>862
うちもそうだよ。
早番や遅番の先生達の名前が毎日掲示板に張り出されてる。交代なしってのは聞いたことないな。
保育園の時間考えたら交代制じゃないと運営できないだろうし。

>>872
うちは子供が1人、時短2時間使用ってとこ以外は時間が全部一緒だ!
自分の体に限界を感じてる・・・。
1人でこんなに大変なのに、2人相手とは更に大変ですよね。
身体が資本だし、無理せずに。
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 11:27:08.10 ID:U2FIOoMR
>>872
掃除はロボット掃除機じゃダメかな?
あと子供の年齢にもよるけど、お風呂や寝る前に、子供にスポンジや雑巾持たせて一緒に軽く掃除してる
泡立て競争!とか、雑巾汚した方が勝ち!って競争心煽ってやると、遊び感覚で掃除ができるよ

洗濯は夜にテレビ見ながら干したり畳んだりしてる
朝干すよりは時間的にマシな気がする
帰宅後に取り込むので20時間外干しになるけどwww

でもお金で済むならその方が楽だよね
安ければ家事代行したいー
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:21:32.57 ID:w2UpQpJt
職場デリウォッシュっていう洗濯代行使ってるんだけど、いいよ。
34Lの袋に洗濯物詰め込んで渡すと、洗濯して畳んだのが返ってきて2280円。
干すのと畳むので3時間くらいの時間の節約になるのではないかと。
876875:2014/05/02(金) 13:22:58.00 ID:w2UpQpJt
↑ 職場(×)→職場で(○)
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:11:45.30 ID:U2FIOoMR
>>875
え、洗濯にそんなに時間かかるもの?
干して畳んでも1時間もかからないけど、私が雑なだけか…?
878875:2014/05/02(金) 14:33:50.96 ID:w2UpQpJt
>>877
デリウォッシュが洗濯機2回分なので、1時間半×2で3時間。
うちは子供達(2歳と3歳)が「お手伝いする〜!」とグジャグジャに畳んでくれたり、畳み終わった洗濯物をまた洗濯機に突っ込んだり、独創的な形に干したりするのを直しながらなので時間がかかるのです…。
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:34:18.89 ID:bpqzObWk
洗濯何回か分入るとか?
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:34:49.23 ID:bpqzObWk
スマソ…
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:52.21 ID:U2FIOoMR
ああそういうことね>>878
うちは子が寝てからやるから気にしたことなかった
茶々入れてスマソ
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:44.79 ID:dVbpXwel
復帰を機に乾燥機能付きドラム買ったら、干す余裕があるときもついサボって乾燥つかっちゃう。
20万したけど天気時間を気にしない心の余裕を買ったと思えば元取れるわ〜
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 16:38:39.78 ID:th+soQNZ
さんざん既出だけど乾太くんは神。
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:55:55.47 ID:TSgiVIHr
>>872だけど、三種の神器のうち食洗機とドラム洗濯乾燥機はあるんだ
単純に手際が悪いのに加えて、0歳児の後追いでさらに家事の効率が落ちてる
三階建てでリビングはベビーゲートやサークルがあるのでルンバは不向きかなと思って買ってない

シッターと家事サービス、補助や交通費込みで一日2,3時間で6千円くらいになるみたい
週二回火木頼んで、お迎え後に二日分の夕食準備やってもらえたらいいなー
月5万か…
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:04.24 ID:eGsCAb2f
>>884
我が家は二階建てでゲート有りだけど
家出るときにゲート外してルンバのボタン押すだけで大体きれいになってるよ
今日はリビング、今日は寝室…って日替わりでやってる
月5万出せるなら試しに買ってもいいと思う
うちの一歳児はルンバとおいかけっこして勝手に遊んでくれるからそれも助かってるけど
壊しにかかる子もいるそうなので
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:35:20.31 ID:gor+wJBW
息子さんが中学生の時に奥さんを亡くした上司は、
週2回、近所のおばさんに割安で家事代行で来てもらって、
掃除、買い物と3日分の惣菜作りを1回3ー4時間くらい来てもらって、
月4万円だったって。
「専業主婦1人の食費と保険料、医療費、服飾費なんか考えたら、
月4万じゃ収まらないよなー」と言ってた。

厳密には育児関係ないかもだけど、参考までに
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:36.45 ID:xuVaPNDw
それ、どうやって参考にしろと…?
相場より安価で働いてくれる近所のおばさんを探すところからかな?
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:06.92 ID:wvMFT4Mz
確かに何をどう参考にすればww
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:58:35.90 ID:+H3lTd17
ルンバじゃなくてもツカモトエイムで十分キレイになるよ〜。
しかも数千円。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:32:20.15 ID:iwtvbUzu
うちもエコモ。十分だけどちょっとおバカだからルンバとどう違うのかは気になってるw
ほぼ全面フローリングなのでミントも持ってる。0歳いるならおすすめ。水拭きすると気持ちいいよ…ほんと買って良かった。
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 22:23:47.27 ID:jeONa1xS
ルンバも十分おバカな感じだし、値段はあまり関係ないのかな?迷子になったり部屋に閉じ込められたりする話を聞くと和むよね。
育休明けたら買うぞーと思ってたけど、マンションだからざっと掃除するだけならすぐだし、普通の掃除機だけで事足りてしまった。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:15:22.22 ID:rGzVmUys
何かで検証してる映像見たけど、ルンバは狭い所も感知して入るけどルンバ以外は入っていかない。
ルンバの方が結構ごみを取る。
ルンバは落下センサーがついてるから自殺はしない。
ってのが大きな違いだったような気がする。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:16:21.41 ID:1I2yo7rh
家建てるときに「お掃除ロボ活用するぞ!」と思って全部引き戸の平屋を建てた。
家出るときに各部屋開けっ放しでルンバ使うとほぼ全部屋綺麗になって満足。
・・・だったけど、震災のときに家傾いて引き戸が閉まる方だけ自動ドアにw
今はリビング専用機だわ・・・。
4年使ってこの間バッテリーがだめになった。
正規バッテリー高いなあと躊躇していたけど、やっすい類似品で普通に使えたw
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:20:39.24 ID:1I2yo7rh
あ、類似品てバッテリーのことです。

掃除といえばルンバもいいけどダイソンコードレスもよいよー
リョービの充電式使ってたけど、段違いに便利だ。
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 00:46:50.54 ID:VaQ/bF2z
でもルンバを掃除するのに普通の掃除機が手放せないっていうー

今まだ1歳児クラスなんだけど、3歳になった時にこのまま保育園か
それとも延長保育やってる幼稚園にするかどうかがちょっと気になってる
やっぱり幼稚園だと手作りグッズ多いとか平日昼間のイベント多いとか
兼業向けじゃないのかなあー
此処の人はほとんど保育園?
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 00:56:06.30 ID:aD53xcDt
>>895
うちは二歳児クラスなのでもう来年度だけど同じ事検討してる。その辺はかなり園によるから調べて見たほうがいいよ。
親の出番多くて実際専業ばっかりな園もあれば、延長時間に習い事してくれたり色々と充実してて保育園よりいいんじゃない?みたいなところもある。

ただ来年度途中から下の子も預けることになるので、上を幼稚園にいれちゃうと送り迎えや保育料の面でちともったいないんだよねー
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 05:08:50.43 ID:BnxsuOub
幼稚園に入れるなんて考えたことなかったけど
調べてみたら保育料同じくらいで預かってもらえる時間も同じなのに
市から補助金が出てるおかげで結構なお得感
ただ、3才だと自我がはっきりしてるだろうから保育園の友達と離れたくないとかあるんじゃないかな…
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 05:40:35.90 ID:bRy4BUbb
転園した人は子供は慣れるけどやっぱり幼稚園は行事とか親が呼ばれるのがすべて平日なのと
園によって夏休み冬休みがあったり、バザー時期の労働ノルマがすごいとかあるみたい。
かなり融通のきく職場だったりジジババの助けがある人は転園させちゃってるけどね。
あと弁当と給食(仕出し弁当)の選択制のところでも子供が弁当がいいと言い出す確率は高いのでその覚悟は必要とか。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 05:50:40.00 ID:CWJe0UWa
>>898
幼稚園は夏休み、冬休みあったね…
うちは無理だ
小学生になっても引き続き保育園にある学童にお世話になる予定だよ
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 08:00:02.53 ID:BEysyCto
幼稚園の延長保育利用してます。
娘が幼稚園の制服を着たがっていたし、入れた保育園が2歳児までだったので保育園→幼稚園に迷いは少なかったです。(まあまあ激戦区)

以下、うちの場合なのでこういうところもあるよ、という参考程度に。
今通っている幼稚園は手作り推奨園ではないし(園児の半分くらいは既製品かな)、昼食はお弁当か給食か選べます。
娘は完全給食です。他にもクラスに2人くらいいつも給食の子がいるらしいです(娘談)。
バザーは制服だけなのでよく聞くバザーのノルマみたいなのはないですが、遠足や参観や面談などは平日です。懇親会や役員会も平日です。
今年間予定表見たら、土日の行事は入園式と父の日参観と運動会と卒園式だけでした。
お盆を除く夏休みと年末年始を除く冬休みは預かり保育があり、給食も注文できます。
延長保育は18時半までで私がお迎えに行くのは18時ですが、まだ5人くらい残っています。大体の子は16時に帰るそうです。

早いところだと6月には説明会が始まるので、都合がつくようであれば行ってみて先生に質問してみるといいと思います。
延長保育について積極的に教えてくれるところとそうでないところがあると思いますので、ひとつの目安になると思います。
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 09:41:12.25 ID:64o90zC1
>>877
うん、洗濯別に手間じゃないわ。
まあ自分の場合洗濯大好きだからかw
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:00:33.61 ID:Omm6fMmR
幼稚園によってぜんぜん違うよね
兼業ママがたくさんいるところは、兼業にやさしい幼稚園だと思う
うちは、預かり保育に毎日預けてるのはクラスに2〜3人ぐらいの、専業向け幼稚園
なにかというとすぐに休みになるし、ジジババいないと絶対無理
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:06:13.67 ID:B6PNqFLM
>>900
普段も長期休み中も給食対応してくれるってだけでも通わせやすい
幼稚園だとは思うけど行事は平日でどうしてるの?
ジジババが対応してるわけでないなら平日休みやすい職場じゃなきゃ結局無理だよね
幼稚園だと学級閉鎖もあるし役員や当番回ってきたりもいるしなー
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:13:50.12 ID:Zkj4Xqnd
うちの付近は幼稚園はほぼ兼業向けって感じだなあ。
まあ今の保育園でも保護者会とやら主催でバザーやら夏祭りやら、土曜に懇談会やらあるけど幼稚園よりはマシだ。
でも全員一役とかで、実行委員はやらなきゃならないらしい・・・
土曜仕事だし、月1回会議とか言われても休めないのに。

そういえば保護者会ってどこでもあるもので強制加入なんだろうか?
説明会でも何も聞かされず、初登園日に役員決めで拘束され、保護者会来てねと言われて3時間程かかり、会費1年いくらですって強制徴収。
会費が子供の為に使われてるのはわかったし、保護者会入りませんなんて言うつもりはないけど、事前にこういうものがあって強制加入です会費いくらですって説明くらいあっていいと思ったんだよね。
PTAみたいに任意ってわけじゃないのかなと。
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:14:34.62 ID:Zkj4Xqnd
兼業向け→専業向けに訂正。失礼しました。
906900:2014/05/03(土) 12:29:34.48 ID:BEysyCto
>>903
私の勤務先は年中無休シフト制ですが会社が女性に優しい子持ちに優しいをうたっているので
普段は土日にお休みをいただいて、事前にわかる行事はシフトを組む段階でお休みをいただいて、その分は土曜日に出勤しております。
夫も年中無休夜勤ありのシフト制で土日も出勤が多いので、私が出勤しなければならない土曜日や祝日は別の保育園の一時保育を利用しています。

学級閉鎖はまだ経験ありませんが、役員に関しては下の子が未就園児なのでやらずに済みました。
芋掘りなどの引率仕分けもやりたい人多数だったのでやらずに済みました。
普段幼稚園には入れないけれど役員や引率するとちらっと覗くことができるので、結構人気みたいです。
それこそ園によると思いますが。
907895:2014/05/03(土) 13:23:33.64 ID:VaQ/bF2z
幼稚園の預かり保育の色々参考例ありがとう!興味深く読ませて頂きました
自分は今通ってる保育園がちょっと遠い、そして幼稚園なら多少近いっていう理由なんだけど
そういう立地の理由以外の選択理由も聞かせて頂けると嬉しいです。
保育内容が幼稚園の方がいいとか??

自分自身保育園も幼稚園も通ってなかったんで
(今やスーパー主婦で有名な婦人友の会の幼児施設行ってた)
保育園と幼稚園の違いがいまいちわかんないんだよねー
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 15:03:08.25 ID:XTDCRHob
2才児持ちフルタイム
近所の井戸端会議で悪口言われてたことを知った
共働きなのに車がボロいとか、子供にいいもの着せすぎとか、玄関が散らかってたとか
まあ、車がボロいとか洗濯物干しっぱとか全部本当なんですが

毎日忙しすぎて噂を気にする暇もないんだけど
私だって井戸端やるヒマあったら家片付けるわい!

まずは積み上がってる冬物洗わなくては…
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:31:45.50 ID:G3QujM/Y
外注に出すことも考えてね。
でないと、まだ冬ものが残ってるってほど手が回らない人は
体壊してしまうよ。

働くママたちには、悪口いうような暇な時間はないからねー。
楽しいことを考えて予定を入れるので精いっぱい。
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 17:21:11.46 ID:bDQKSeD+
車がボロくて何がダメなんだろう
傷や凹みを放置してるならともかく、うちも車は乗れるまで乗る主義なのでよくわからん

でも、冬物は片付けようよw うちも連休に片づけ頑張る
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 01:24:32.20 ID:8ZG653gD
こういうこと書くと専業叩きみたいになるけど…
噂話や嫌味が生き甲斐なんでしょどうせ
仕事もせずに家事と近所付き合いしかやることないんだろうし
実害被るようなことでもなければ放置っしょ
そんな私も宅配クリーニングの袋に冬物を入れてそろそろ送らねばorz

ダラ兼業の私は家事をしながら一日子供とちゃんと向き合える専業を尊敬する
先日休みに家を掃除しながら外をみてたら
朝幼稚園に連れていったお母さん達が昼前に迎えに来ていてあまりの時間の短さに驚いた
子供に会いたいとは常に思うけど子供と離れている時間もまた貴重
ずっと側にいるのは大変だろうなぁと思ってしまった
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 06:25:05.78 ID:20gaSN7R
>>911
後半同意
よく「家事、育児しながら働いて偉いね」って専業の友人に言われるけど、時短残業土日出勤なしの私からすれば、24時間子と一緒の専業の方が大変だと思う。
保育園では季節に合わせて色々体験させてくれるし、生活リズムばっちりだし。
元がダラだから、専業になったら生産性のない毎日になるわ
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:11:47.38 ID:VhX2oYzA
>>912
同じく。
兼業だと時間と体力のやりくりがきっついけど、
おかげで親子ともにメリハリができてる。
子供相手は神経戦的なきつさがあるもんね。
本当はもう少し子供と一緒にいたいけど、
噂話に加わるくらいなら仕事してたいわw
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:22:44.82 ID:9nowv/x8
>>904
保護者会は大抵の場所にはあるんじゃない?
事前説明なしってのはさすがにちょっととは思うけど、強制加入なイメージはある
うちは説明あっただけまだマシかも
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 10:41:18.71 ID:yrVXAD2L
仕事関係の資格の勉強しなければならない
ダンナが子を連れ出した今のうちにやらねばならないのはわかってるけど
あああ皿洗いたい散らかってる部屋を片付けたい

一度家事を始めちゃったら、確かに家はキレイになるが
子が帰ってくるまでに一ページも本を開けないのか確実なので
頑張って部屋を無視して勉強する!

昨日はブーツ片付けたぜ!
クリーニング出してきたぜ!
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:25:59.26 ID:ePuDGEFF
>>915
分かるw
私も仕事で使うの資格の勉強しなきゃだけど休みをついつい家事に費やしてしまって全然できない
平日はもっとできないのに
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:35:38.94 ID:6lNyT/fX
専業主婦歴が長かったから言えるのではと思うけど
仕事する楽しさってのがあるなと感じる。
専業主婦の楽しさももちろんある。
働くことが「社会に出る」て事ではないんだなって事も
働き出してから気が付いた。

で、専業主婦をしてきた人は兼業の経験がないから見えないことが多いなあ。
仕事していろんな経験をしたり忙しくなると話のネタが増える(愚痴もこれに入るけど)し
隙間を縫って楽しく過ごそうとするから、人のうわさをしてる暇がなくなる。

と語ってすまぬ。
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:58:42.70 ID:O+NfE7Yq
>907
年中女子の母です
昨年から幼稚園に通わせてます。
ちょうど入園のタイミングで前職に区切りがついたため、入園の1年前から区内近隣の幼稚園の情報を集めて、今の幼稚園に決めました。重視したのは、
・園の方針
・教育内容
・課外教室
・完全給食(給食室あり)
・預かり保育の充実
です。ジジババの協力と融通のきく職場なのでなんとかなった面もあり。

うちの学区は公立校に期待できないので、小中受験も視野に入れてお勉強系の幼稚園に入れました。絵本大好きな女児なので、合っているみたい。
0〜3才までは家から徒歩3分の私立保育園に預けてました。今はバス通園なので、延長時の迎えチャリ片道15分がキツいw
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 12:40:07.38 ID:O+NfE7Yq
追記
私自身も保育園・幼稚園に通った経験がなく(907さんと同じく)幼児教室に通って、とても楽しかった記憶があるので、子どもにも色々な経験をしてほしいと思い、前の保育園と現在の幼稚園を選びました。
あと、一人っ子なので幼稚園の可愛い制服を着せたいっていうのもあるかもw
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 07:13:00.77 ID:0wXho7mJ
幼稚園の制服可愛いかなぁ?衛生上どうなのって思うほうだわ。
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 08:10:46.03 ID:r0RdxNVf
それを言ったら保育園に限らず制服全般そうなるよ。
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 08:48:37.42 ID:5c6pAw+z
引越とか子供の行事とか色々重なったおかげで18連休だった
(勤務先自体はGW11連休+その前に約1週間丸々休み)
忙しかったのでまったり感は全くなかったが、連休明けが怖いよー。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 09:43:07.83 ID:LY+L9lZ5
>>921
小さい子供が着るからってことでしょ?
毎日洗濯できるものじゃないし
 
はーさすがに今日は仕事したくないー
旦那と子供で牧場行くって言ってたが、きっと父子家庭と思われるに違いない(ねがてぶ)
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 09:56:28.35 ID:RpQX5EKo
制服が可愛いかどうかと、衛生上どうなの?っていうのは同じ土俵では比べられないような…。
うちのは隔日しか着てないし、着たらブラシかけてるけど…まあ衛生的ではないかな。
でも、未満児のときに通ってた保育園はスカート禁止だったからスカート(しかもプリーツ)ってだけで可愛い気がするし
娘もすごく気に入ってるみたい。
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:24:45.72 ID:Rf6JAOw/
園にもよるし、各家庭の衛生観念にもよるから一括りには出来ないよね。

ちなみに、うちの幼稚園は登園したらすぐ体操服に着替えてその上にスモック着るので、制服は登園時や行事の時に着るぐらい。自分で一通り着替える練習にはなるし、何より朝忙しい時間帯に「あれ着る」「これ着たくない」がないだけでも楽だわ。
違う幼稚園を見学した時、制服姿で普通に園庭遊びしてるの見てびっくりした。
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:33:02.62 ID:wzcQFpND
うちの子が通ってた幼稚園は制服なしでそこは気に入ってたけど
働いてても幼稚園の制服着せたくてって人もいるんだなーって印象
汚してもサイズアウトしても数で勝負?
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 12:37:46.60 ID:toMac3Mr
うちの保育園はジャージが制服だよ!
最強だと思うわ。
汚したときの置き着替えは、シンプルなデザインの適当なものを置いておく。
もちろん式の日は私服でおしゃれしてく。
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:23:53.34 ID:RpQX5EKo
>>926
私は>>900なんだけど、娘が頭に花咲いてるタイプで、スカート大好き! スカートじゃないとイヤ! な感じだったから
保育園卒園のタイミングもあったし、幼稚園に入れました。
幼稚園が保育園の半分以下の距離っていうのもあったかな。

制服に関しては、うちは1年もてばいいかなって感じでわりとぴったり目を買ったけど、周りは3年もたせる気でいるみたい。
あまりにぶかぶかだとちょっとかわいそうだし、卒園アルバムの写真撮る頃には袖や裾が擦れちゃってて残念な感じだよね。
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:37:05.43 ID:1syet5dM
保育園から認定こども園の幼稚園に転園させました。結果、ものすごく満足。
教育もしてくれるので、自分ではできないことも色々あり、感謝。
預かり保育の子も多い幼稚園でして、その間に体操教室や空手、書道、ピアノも
できます。習い事に連れて行くのが毎週末となるときついですがこれだと楽です。
イベントは年間トータルして有給を5日取り、他は土日でした。
地域によってさまざまだと思いますのでご参考までに。
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:37:14.53 ID:NSU8ODFB
3年目の制服、あんまり大きくならなかったから今冬ピッタリだった。新しいのどうしようかなあと悩んでるうちに合服になってしまった…。
どうしよう。買うべきか買わざるべきかってすごい葛藤中。
衛生的にって、上着以外は毎日洗うし、幼稚園では空調してるから基本上着脱いでると思う。
そんなに気にならなかったよ。
幼稚園だけど、すごい兼業に優しい園で、延長も長期休み預かりもあって、クラブも充実してるから習い事もそれで済むし、帰りも家までバスだし、通常保育ではお勉強とかもあっていうことないよ。
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:57:33.25 ID:VgklJk/s
我が家も保育園→幼稚園組
園内でピアノとプールを習わす事ができたし、結果的には良かったと思う。

でも、イベントや代休、台風に雪etcで年間10日ちょっとお休みがあったので
最初に想像していた以上にお休みしなきゃダメだった。
我が家は二世帯で、雪や台風のお休みに対応してもらえたので何とかなった感じ。

お休みが取りやすいとか、手助けがある人じゃないと辛いと思う。
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 21:36:22.20 ID:xZrv7PeZ
幼児期はパートで幼稚園だったけど、フルで幼稚園はお勧め出来ない。
園の時間外クラブは、きちんてしたお稽古教室とは比較にならないくらいいい加減だよ、ダンス系も音楽系もね。
まぁ、気にしないママは満足なんだろうけど。
専業ママやパートママが滅私奉公して行事やPTA活動している上で成り立っているのを知らない人も多いんだもん。
まあ、それは園が配慮する事でしょ、って感がえる人はいいんだろうけど。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:31:16.16 ID:NSU8ODFB
え、幼稚園のクラブっていい加減なんだ。
初めて知ったわ。うちの時間外クラブって業者だからお母さん達関係ないよ。近隣の習い事より割高なのに、いい加減だったらショックだわ。
まあ、そもそもは気分転換にはなるだろう程度の気持ちだけど。
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:45:01.10 ID:xZrv7PeZ
値段じゃなくて意識の差だから。
気にしない人は気にしないから、親子で満足するなら良いんですよ、所詮幼児期のお稽古なんてたかがしれているんだし。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 23:20:44.81 ID:iiJ/vSc2
習い事だったら先生や教室や方針を吟味して節目ごとにお金を払い続ける値打ちがあるかとか考えるけど
幼稚園の付属授業だと選びようもないし時間を潰してくれればいいと親も思ってるところはあるからね。
うちは保育園とはいえ年少になると外部業者がリトミックとか体操とか教えにくるけど
習い事はそれとは別ものとして通わせるのが普通だわ。
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 00:08:19.95 ID:C+tqjFbp
GW最終出勤終わった!
明日は子供と遊べるわ …
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 00:39:01.12 ID:o3/K8Clr
4月から1歳で保育園に入れてようやく慣れてきました
そんな時に父母会で揉め事が…
上の方でも保護者会として話が出てたけど、同じような物だと思ってます
皆さんの所は強制ですか?そして年会費いくらくらいですか?
よければ聞かせてください
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 05:02:40.95 ID:VZ/lCnOk
何がどう揉めていて、そもそもあなたの所は強制なのか、年会費はいくらなのか。
自分の情報出さないでクレクレされてももやっとする。
うちは保護者会強制。父母会だと片親世帯のクレームが付くからだろうと
思われる。
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 06:23:13.15 ID:Pvcq/COf
保育園スレがいいと思うわ
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 08:07:07.42 ID:o3/K8Clr
確かにそうですね
移動します
すみませんでした
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 09:02:38.15 ID:S13aI1cM
GW、激込みの観光地に1泊2日で行って来たわ
行きも帰りも車で片道6時間・・・ぐったり

連休明けたら激務が待ってる
連日残業で、おそらく今度の土日は休日出勤
働く母に安らぎのときはないわね・・・って大げさか
(観光地では楽しみましたから〜)
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 09:34:35.68 ID:Y1BHvn6w
休日より平日の方が楽だわ…。
三食作るの飽きた。
四六時中名前呼ばれるのに疲れた…。

パンでもいい、コンビニ弁当でもいい、1人でゆっくり雑誌読みながらご飯食べたい…。
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 10:18:58.42 ID:/HIdN15o
>>941
帰省も兼ねてるのかな?それともたまたまラッシュに当たっちゃったとか。
でなきゃ一泊二日片道6時間で子連れ観光って、ほとんど本来の観光時間取れなくない?なんて苦行なんだ…
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 13:11:52.63 ID:DKVhWmu4
>>942
わかる。
2歳の息子は天気悪くて公園とか行けないから家の中でわーわー言ってるし、構わないと怒るし、ご飯作るの面倒くさいし。
たったの4連休でだいぶ疲れた。毎日一緒にいる専業の人すげーって思った。
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 19:48:54.42 ID:ACpKh2rP
私、祝日なしの職場、旦那、祝日どおり休み
旦那が具合が悪い、救急行きたい、っていうから、ゴールデンウイーク中ずっと子をみてもらってたしなあと早退して来たわけだ
で、昼に出て行ってから帰ってこない
よほどまずいのかと救急外来に電話してみたらそんな人は来てませんだっておwww
なんかもう何もかも嫌になって来た
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 20:41:56.96 ID:dOfIk4xP
>>945
まあでも自分は旦那さんの気持ちも分かる…
ブチ切れて当たってこないあたり、旦那さんも理屈では仕方ないものだと納得して限界まで我慢してたんだろうなあと思う…
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 22:12:07.02 ID:gRGTP/Yy
>>945
その後旦那さんとは連絡ついた?
途中で開いている病院を見つけたとかならいいんだけど
連絡ナシが一番困るよね

>>946
いやー、私は理解できないわ
子供の世話が大変だったとしても、言っていい嘘とダメな嘘があるよ
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 22:58:46.16 ID:pcZMhvIQ
>>946
わかる、わかるけど正直に言えよって思う。
こっちだって遊んでるわけじゃないんだよと。

やっと連休が終わるってホッとしてます。
夫は連休中ずっと仕事だし、天気悪いから外遊びできないし、なにより昼食作りが苦痛だった…。
明日から仕事嬉しい。昼食をゆっくり食べられるってもうそれだけで幸せ。
専業の人本当に尊敬する…。
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 23:26:05.43 ID:u2MOpsqX
幼稚園の時間外保育、いい加減かは園によるので一概には言えないよ。
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 01:51:06.20 ID:cQ9knR1c
>>947,948
ありがとうございます
その後、子供を寝かしつけるタイミング(定時)で帰って来て、子供覚醒w
どうだった?と聞いてみたところ、点滴打ってもらって寝かせてもらってたとw
子供と二人きりがきついのは自分もよくわかります
休みの調整も可能なので、連休前も再三確認したし、連休中も具合が悪いようだから休むよと言ったんですが、この体たらくw
今回に限らず、息をするように嘘をつくことが分かったので、信用がおけなくなってきました
きちんと子供を世話してるのか、会社絡みでお金が必要と言われることがあるのですが、それも本当なのか
後者は相手の会社に聞いてみたいけど、最後の手段になっちゃうでしょうねw
愚痴、すみません
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 03:07:42.29 ID:wv2QOIMX
>>950
嘘だと知ってるっていうこと伝えといた方がいいんじゃない?
嘘つきは悪化するし、治らないよ。
とくに息を吐く様につくタイプの人間は。
嘘だと知ってる、もうなにも信用しない、くらい言っとかないと調子乗るよ。
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 03:54:44.81 ID:7SxMkzrz
自分の知らない病院に行ったかもしれないから、処方薬とかレシート見せて貰ったら?
病院に連絡したら、来てないって云われて何処かで倒れてるんじゃないかって散々心配したんだよ!って。
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 06:17:02.46 ID:p91t/JWc
>>950
結局どこに行っていたの?
嘘をついて行くとしたらギャンブル?
時間も遅いし、どこで何をしていたかをきっちり聞いた方がいいけど
うやむやにしていたら、また同じことするよ
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 06:55:36.34 ID:kpe8ZU4b
>>950
嘘つきが結婚当初からではなくここ最近とか子供産まれてからだったら夫婦関係の危険信号な気もするなあ。
子供いたら「信用できない」でスパッと関係切れるもんでもないし、一度夫婦だけの時間を半日くらい取って話し合いした方がいいのかも。
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 18:57:10.12 ID:zBmrvbyQ
>>730
教えてくれてありがとう!
人事に聞いたら対象者だったー。
ただ、いまいち知れ渡ってないのか、どんな良い影響があるのかネットでも調べてもわからなかった…。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 19:50:00.19 ID:3vzZnd/e
服毎日選択しないので、衛生的にっていちいち言う人の気持ちがわからない
潔癖症?よっぽど汚い家で汚い子供なの?
砂汚れやほこり、わからないけどよだれやつばなんかも付いてるだろうけど、衛生的って
そんなにきれいじゃないとだめなの?
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 19:50:31.33 ID:3vzZnd/e
毎日 洗濯 しないので
だった。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 19:56:20.55 ID:VJq9TCLs
子どもが心配で仕事に集中できない事ありますか?今日それで失敗を連発して上司に迷惑かけてしまった。兼業向いてないなーでも働かなきゃいけないし辛い
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:08:48.48 ID:wv2QOIMX
>>958
なんとなく朝元気なかった時とかは、お迎え要請くるんじゃないかとちょっとドキドキするけど、ママが会社でソワソワしたところでなにか変わるわけじゃないし。

きちっと仕事とプライベートわけられないなら、気持ちの整理がつくまで働かない方が会社にもあなたにもいいかもね。
厳しいこと言う様だけど、会社にとってあなたに子どもがいるとかなんの関係もないわけで、仕事に支障が出るならこちらで解決するべき。
母親である前に社会人。それを選んだのが私達兼業なんだから。
もちろん、パートさんとか派遣さんなら違うと思うけどね。

最初はあれこれ心配だと思うけど、子どもは親が思ってる以上に逞しいし、保育園の先生は子育てのプロなんだから。
もっと子どもと先生を信頼していいと思うよ。
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:13:48.47 ID:AjbEBXA4
待ってくれ
パートや派遣だって社会人だっつの
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:17:16.08 ID:MT2MIQY3
>>958
心配は心配だけど、仕事中に心配しても子どもには伝わらないし、意味ないよ
ただでさえ休んだりでまわりに迷惑かけるから、普段の仕事はしっかりやるよう気をつけてる

そんな自分もまだ仕事復帰して1か月なんだけどさ。保育士さん信じてがんばろー!
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:22:49.10 ID:XIJMwRRz
うちは自営の夫と義母が見てるから心配w
保育園だったらもっと心配が減ると思う。でも仕事は集中してちゃんとやるよ
兼業頑張りましょう!
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:24:31.71 ID:WHnN3txR
二人目妊娠中27w
連休中は子供が熱出してたのでかなりのんびりしてたんだけど
今日久々に出勤したら初の強い張りが来て早退。
ウテメリン処方されて「できるだけ」安静にとのこと。

横になってないとすぐカチカチになっちゃう。
「できるだけ」って微妙だよね。
明日の仕事どうしようかな…。
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:25:06.53 ID:wv2QOIMX
>>960
ごめん、責任の重さの話です。
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:27:00.37 ID:pYZMEOVf
そういう意味での心配はしてないけど、
0歳児を預けて働いてるから、私より先に保育師さんが子供のハイハイ開始に立ち会うのでは?
立ち上がる瞬間を最初に見るのも保育師さんなのでは?最初のお喋りを聞くのも保育師さんなのでは?とジェラシー?を感じるww

でも今のところ最初の寝返りも離乳食のベビーダノン初めての完食(今日)も最初に見たのは私!ww
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:29:11.16 ID:CevbEFgO
まあ、正社員とそれ以下だと責任の重さは違うからね。
選んだのは自分だから、それが全うできないなら派遣かパートでもやってろ、って話かなあ。
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:32:28.63 ID:P4yd3HFr
派遣もパートも、子供のことで仕事がおろそかになったり休みがちだと
周りから白い目で見られるのは一緒だけどね
むしろ立場が弱い分、切られないように必死だよ
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:41:29.74 ID:SvfSjiMt
先月末に復帰した同僚の子が連休明けにインフル感染
まだ引継ぎ始めたばかりだし早くよくなるといいねくらいに思ってたら
上司が同僚に電話して、引継ぎ書類を会社に取りに来て家で目を通しておけないかと聞いていた
書類はかなりの量できちんと理解するには2週間くらいかかる
もちろん同僚は同居ではないのでインフルの子を連れていけませんと丁重にお断りしてたけど
この上司の下で働くのがいろいろ不安になって来たわ…
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:42:36.98 ID:pYZMEOVf
>>963
ウテメリンは副作用きついから服用しながら仕事は大変だよね…。
私は切迫早産で21wから臨月までずっとウテメリン漬けだったよ。

職種にもよるけど、できるだけお腹に力を入れないように動く、
立ちっぱなしにならないようにこまめに座って休む、
あんまりお腹を触らないように気を付けるとかが仕事しつつの「安静」かなあ。
まぁ何しても張るときは張るんだけどね…。

子宮頚管がまだ長いうちに安静にしておけば切迫早産にならなくて済むと思うから、
無理しすぎず適度に休んで赤ちゃん共々お大事にして下さい。
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:42:49.76 ID:cMQzpqyn
>>963
自分のときは、「できるだけ」家事もしないで、「安静に」横になっていることだったよ。
休めるなら明日は休んで、具体的にどの程度安静なのから確認した方がいいかと。
切迫で入院になると大変だよ。
971名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:03:38.43 ID:QvhZP2EB
>>963
仕事はどうすれば良いか聞かなかったの?
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:12:16.54 ID:WHnN3txR
>>969,970
レスありがとう。
「できるだけ」は、>>970と同じこと言われた。
上のお子さんいると無理かもだけど、可能な限り減らして休んでねと。
薬飲んでても張るんだね。こんなの初めて。

激務旦那も協力してくれたので、本当に安静にして様子みます。
973名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:15:12.54 ID:oeW6Y2Nr
>>963
わたしの通ってた産婦人科の言う「できるだけ安静に」は
我慢できなくなったらシャワー浴びてもいいよ、でも基本的にトイレ以外は寝てて、だった
今からでも聞けるなら病院に聞いたほうがいいと思う
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:24:10.93 ID:WHnN3txR
>>971
仕事はデスクワークなので、行ってもいいけど
張ったらすぐ横になって休むこと、と言われた。
会社は医務室あって休ませてもらえそうだけど
通勤が片道1時間超&激混みなのでそっちの方がやばいかも。

>>972
そうなんだ。ちょっと軽く考えてたわ…。
気を付けます。ありがとう。

旦那と話して、とりあえず明日は休むことにした。
落ち着いてくれますように…。
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:57:02.10 ID:PXDm4F/g
通勤ラッシュが激しいならば、時短勤務にしてもらった方がいいよ。
安静指示が出ているならば、診断書もらってできるはず。わ
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 22:38:54.87 ID:ysQourwq
あまり脅かしたくないけど
27週くらいで張りが酷いけど動いてたママ友さん、その後31週で早産しちゃったよ
その人は子供3人いて助けてくれる祖父母もいないから仕方なかったみたいだけど
張りから本陣痛になってしまうと戻れないから気をつけて
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 22:43:08.17 ID:SqDPcxuJ
3人いて親も頼れないなら仕事してなくても無理な気が…
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 22:44:32.53 ID:2eFGy/jt
>>974
通勤は運動並みの負担だよ。デスクワークなら在宅とかできるといいんだけどね…お大事に。
979名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 23:35:42.21 ID:Ep1OT4u/
>>958
そんなことはないなあ。
仕事は仕事、何かあって連絡がきたらそれはその時って考えてるので。
働くなら自分の意識改革した方がいいと思う。
ちょっと甘いんじゃない?

>>974
切迫で入院になったらお風呂も入れず24時間点滴で本気で辛いよー。
あんまり酷いと会社にも迷惑かかるし、早め早めの対応を。無理しないでね。
980名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>974
会社行けるようになったらいついなくなってもいいように準備だけはした方がいい。
私も切迫で突然2週間休むことになった。
虫の知らせか前日に業務の整理したばかりでよかったけど。

切迫のとき後輩の若い子から、もう生まれても大丈夫なんですか?って聞かれて、もし今生まれちゃったら危ないかも〜ってぽろっと答えたら
その子びっくりして「もう席から立たないで下さい!立ち仕事は私が!」って言ってくれて本当にありがたかった。
この恩は一生忘れないわ。