【意見募集】じっくり相談/質問させて97【転載禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて96【転載禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389619631/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139777/
2名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:49:47.69 ID:2rUsa/FL
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板11【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378100102/
★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/


リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
3名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:31:55.30 ID:4W7k7D2h
言葉が遅く療育に通っている2歳8ヶ月の息子がいます。
まだ一人っ子です。
通いはじめの1ヶ月ほどは帰るのを嫌がるくらい喜んで行っていたのですが、徐々に嫌がり始めました。
先生もいい人で子供の好きなことをやってくれたり記録などを見返して原因を探ってみたりしてくださったのですがよくわからず…
お友達とも貸して返してのケンカはするものの、それはみんなそうだと思いますし、大事な経験だと思いますし…
帰りはニコニコ帰ってきます。

今日は園バスが着いた途端「おしっこ」と言い家に戻り、おしっこも出ずイヤイヤ地団駄を踏みバスを待たせてしまいました。
どうやら数日前に「おしっこ」と言えば家に戻れることを覚え、その後毎日「おしっこ」とつぶやいていたのですがやっぱり行きたくないがための嘘だったようで…
そんなにストレスなら辞めたほうがいいのでしょうか。
でも療育でこれなら幼稚園なんて通えないんじゃないかと心配でできれば通わせたいです。
正月休みを挟んでもこんな感じだったのでしばらく休園してもあまり変わらないだろうし…
転園するにしても他に行けそうなところは暗ーい感じで避けたところです。

なにか療育園に行きたくなるような、2歳児にわかりやすい言葉などないでしょうか。
アンパンマンの幼稚園ビデオは今ひとつ、別の場所と捉えているような感じでした。絵本はページをめくるばかりで私が読もうとすると怒ります。
4名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:35:05.27 ID:G09KVSXd
皆さんのご意見お聞かせください

知り合いから、プレゼントをくれると連絡が有りました。
中古とはいえ、大事に使ってある綺麗な品で、購入時は3〜4万円はしたと思います。
日頃から何かと目を掛けていただいているので、貰うと同時にお返しをしようと考えています。

その知り合いにはたしか2歳8ヶ月になるお子さんが居て、お返しには子供用品が
いいだろうと考えましたが、私には子供もその年頃の兄弟も親戚もいないため
貰って嬉しいものが分かりません。
子育てをする中で貰って嬉しいものとは何でしょうか?
(貰うものが高価なもののため、お返しの品もある程度の物と、考えています)
5名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:39:43.76 ID:Ad6KhoEa
1さん乙です!
>>3
担当医師や療育園のスタッフには相談はしてみました?
子供の特性によって、なだめすかしてでも通わせる事で慣れさせるのが良い場合と
逆に後々悪影響になるから無理強いしないほうが良い場合があると思います。
そのあたりは専門家の意見に従ったほうが良いんじゃないかな。

あと、今2歳8ヶ月なら幼稚園入園までまだ一年以上あるし
現時点で「幼稚園なんて通えないんじゃ」なんて思い詰めなくて良いと思うよ。
6名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 11:47:03.11 ID:ftqYxXnD
1乙

>>4 一番良いのは、大人向けにお菓子やお酒など、相手の嗜好に合わせたものを贈るのが良いと思うよ。

お子さんのものだと、色々とその方のこだわりもあるから難しいと思います。
普段からそのお子さんと接していて、好みが分かるなら良いけれど、おもちゃや洋服などは
贈りやすいけれど、実際に選ぶと難しいと思います。
もし、お好みが分かっているようならば、洋服ならサイズ、おもちゃなら持っているものと被らないように
気をつけながら選ぶのが良いと思います。
7名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:19:29.20 ID:+HzS2qPq
>>3
しばらくは親が送迎するのは無理なのかな。幼稚園でも、どうしても無理って子は親が送迎したり外で待機してたりするよ。
先生に相談してみては?
8名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:19:33.84 ID:GnPBi3U3
>>4
その知人からプレゼントをもらうなら、知人にお返しを贈る方がいいと思う
6さんが書いてるような食べ物飲み物系とか
それプラス、お子さんにもって小さなプレゼントを用意したら良いと思うな
女の子なら髪飾りとか、男の子なら靴下とか?
9名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:40:43.68 ID:KAfBng6R
>3
行くのを嫌がるのは当然の反応と思っていいよ。
だって、知らない場所に行って、楽しい事もあるけど楽しくない事も
やらなきゃいけないのに比べたら、家は快適だもん。
お母さんがいて好きなように生活できるし(躾はなさってるだろうけど
お母さんの魅力は大きいよ)

なので、園の先生や心理士などの専門家に相談の上、特に深刻な
ストレスになっているのでなければ、嫌がっても続けるのがいいと思う。
幼稚園なんて、健常児でも親と離れたくなくて行き渋りする子がいるし、
まだ2歳台だし心配ない。ある意味普通。

よくある手だと、園が終わった後にちょっとしたご褒美かな?
物だとエスカレートするので、いっぱい抱っこしてたっぷり誉めてあげるとか
手作りのおやつを用意してあげるとか(アイスにイチゴ乗っけたぐらいで十分)
「頑張ったらいい事があるね」って分かったら頑張れるかもしれないよ。
104:2014/02/17(月) 12:46:46.87 ID:G09KVSXd
>>6>>8
回答ありがとうございます
親と子、二種類用意するのがよさそうですね
知人は酒を飲まず、食べ物の好みは分かりません。好き嫌いは無いよ♪とは行っていましたが
奥さんはおかし作りが趣味で、食べるのも好きと聞いています。
大人にはおかしでいこうと思います。
服のこだわりの有無が分からないので、衣服が避けようと思います。
この歳の子はまだオムツしているのでしょうか?
12月に逢った時はまだつけてましたが、子供の成長は早いので今はどうでしょう。
ウエットティッシュやトイレットペーパーは子供がちさいうちはよく使うと
聞いたことが有ります。実際のところはどうでしょうか。
11名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:58:49.66 ID:4W7k7D2h
>>5>>7>>9
レスありがとうございます。
もうほんとどんよりしてたので温かいレス嬉しいです。
何だか結論を急いでしまっていたようです。ここで聞いてみてよかったです。
とりあえずお迎えの時だけではゆっくり先生と話もできないので、月末の参観日を待ってそこで相談してみようと思います。
子供の登園イヤイヤにも色々タイプがあるのですね。
私がしばらく送り迎えすることも提案、相談してみます。
そしてそれまで、療育に行って偉かったねーと声掛けして思う存分だっこしてあげようと思います。
ありがとうございました
12名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:00:52.01 ID:RMaZqVT7
>>10
御礼のつもりなら、そこまで実用品はやめた方がいい。使い勝手の好みもあるし。
>>8が言ってる髪飾りや靴下、1000円位でかわいいの選んでいくのが無難。
あとは、話題になってるデパ地下のお菓子とかでいい。

でも、いくら高いものでも、中古で譲ってくれるものなら、
はっきり言って、高いものを御礼に返されたら恐縮すると思うよ。

子供生まれてライフスタイル変わっていらなくなったけど捨てるのも…ってものを
もらってくれるんだったら、それだけでありがたいと思うよ。
13名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:02:42.11 ID:RSfDLNwB
>>3
最初は楽しそうに通ってたのに、今になって何が嫌なんだろうという疑問だと思うけど
新鮮で楽しかった、でもしばらく通ってみたから分かるようになった、なんだと思うよ。
うちも3歳2ヶ月で幼稚園に入って順調だった、でも6月になっていきなり登園拒否w
入園の少し前に下の子が生まれて、思うように構ってやれなかったから
園でよっぽど何かあったのかとじっくりゆっくり理由を聞いてみたら
「お母さんと妹ちゃんとお家にいたいの(涙」それだけだったよ。
つまりは乗り越えてぐっと成長する所までがセットになった、よくあるつまづきと言えると思う。

あまり気に病みすぎないで、うんうん分かってるよ、母ちゃん待ってるから
楽しく遊んでおいでねと、ゆったり構えてあげて欲しい。
登園前に困らせないで!という風に反応しちゃうと、そこまで構われる事も遊びになっちゃうから
一枚上手になって、事前のトイレ含めて準備までも一緒に楽しむ気持ちで取り組んでみては。
14618:2014/02/17(月) 13:26:18.49 ID:JXjY6SAk
>>4
それはプレゼントとは言わないのではないかな。「お下がり」だと思う。
だからといって感謝の気持ちに代わりはないと思うけど、あんまり格式張った物は止めた方が無難だよね。
1,000円程度の箱菓子と、相手のお子さんへ簡単なオモチャとかの組み合わせで。
挙げてある日用品はよーーーっぽど、仲が良くなければ「家に余ってるものを持ってきました」に見えると思う。
154:2014/02/17(月) 13:26:53.82 ID:G09KVSXd
>>12
お子さんは男の子なので、色柄を変えて靴下を
大人にはおかしを用意することにします。
皆様ありがとうございました
16名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:27:56.11 ID:ytT5ihVa
>>3
幼稚園児にも5月病ってあるそうですw
うちの息子も、1歳半から一時保育に行ってたけど、最初喜んで行って、ひと月ほどで
「あ…ママがいない…」と泣いたけど、その後大丈夫に。
3歳で幼稚園に入園した後も、入園後ひと月で「○○くんが叩くから行きたくないなー」等
ごちゃごちゃ言ってたw
がんばるタイプの子は、入園後一ヶ月くらいでそういうのがくるみたい。
今では、「叩かれそうになったらヒューって逃げるw」とか、たくましくなってる。
結局、叩かれることが本当にいやだったわけじゃなくて、悪意というほどでもないけど、
「おともだち」に敵意?を持つ子どもがいることにショックを受けていたみたいだった。
うちの息子の場合は絶対休ませなかった。
でも、同じクラスの子は気が済むまで休ませてた。
本当に、その子に合ったやり方がいいと思う。
あと、「心配しない」これが一番大事だったかも。
174:2014/02/17(月) 17:05:47.92 ID:G09KVSXd
>>14
>日用品はよーーーっぽど、仲が良くなければ「家に余ってるものを持ってきました」に見えると思う。
この感覚が抜けておりました。ありがとうございます
18名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:31:07.43 ID:Zffr/8kk
ご意見お願いします。
小学校卒業にあたり、先生への感謝の言葉を書いて欲しいと
アルバムの台紙を貰っているのですが

先生に面と向かって文句は言っていませんが、本当に不満しかなくて
感謝の言葉が思いつかないのです。
とにかくマトモな授業を全くせずに、生徒に趣味を押し付ける先生でした。
2学期の教科書も、先週配られたばかりで
「もうすぐ卒業なのに、まだ教科書すら配ってなかったのか!」と
怒りが溢れます。でも、もうこれでめでたく縁も切れますので
心にもない感謝の言葉を書くつもりです。
ただ、褒めるところが全くないため、社交辞令ですら思いつかず・・・

こういう先生にどういう「感謝の言葉」を書いたらいいのか
アドバイスいただけると幸いです。
19名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:56:01.61 ID:pWLj13MM
>>18
なんにも具体的に書かずに「一年間ありがとうございました」とだけ書いておけばいいんじゃない?
大方察しがつくような気がするし、角も立たないし。
20名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:01:42.42 ID:Zffr/8kk
>>19
アドバイスありがとうございます。そうしたいところなのですが
アルバムの台紙が大きいので、写真数枚+ある程度長いメッセージを
入れないと、どうしても不自然になってしまうのですorz

クラス会長さんからは「先生への感謝の言葉を」と明言されているので
途方に暮れています・・・
21名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:05:49.27 ID:eWcyRCFb
>>20
ピカピカの1年生になります♪と一言添えて
綺麗な教科書の写真を貼っておけばいいじゃない
22名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:10:06.28 ID:6fsPUgyY
子供に思い出の絵(似顔絵でもいい)を書かせるか写真か
スクラップブッキングの無料テンプレにはめ込んで
コメントは一年間ありがとうございました。でいいんじゃない
適当にありがとうをバリエーションで豪華にしてるテンプレ落ちてるよ
23名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:21:02.85 ID:Zffr/8kk
>>21
あ、それいいですね。写真でスペース減らせるし
>>22
そんなのあるんですね。ありがとうございます、早速探してきます。
やっぱり心にも無いことを書くのは難しいので
ありがとうの豪華バージョンがよさそうです。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
24名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:53:27.25 ID:GP3xcJOb
もうすぐ1歳になる娘の、人見知りについて相談です。
娘はあまり人見知りをしないのですが、夫の実家に行った時だけ大泣きしてしまうんです。
なにか出来ることはあるでしょうか。

まず、娘はスーパーや子育てセンターなど、人が集まる場所ではあまり泣きません。
同い年の子やその親に話しかけられた時は終始ニコニコ笑顔。
おばちゃんに話しかけられた時は、1、2分ならばポケーっとした顔をし、その後長くなると顔をしかめて泣きます。
外出先で姑に会った時は、他のおばちゃんと同じような状態でした。
ところが、夫実家に行くと、玄関先から大泣きして止まりません。
夫実家には舅・姑・妹さんの3人がいますが、誰の顔を見ても大泣きします。また誰もいない部屋でも大泣きします。
夫実家には月に1、2回行っていますが、毎回こんな感じです。
1時間くらいすると泣き止みますが、たまに思い出したように顔をしかめて涙目になるので、今まで「人見知りだからしょうがないな」と思っていた私も、娘を連れて行くのが可哀想になってきてしまって。
関係あるか分かりませんが、舅はモラハラする人で夫も私も嫌っています。姑は優しく楽しい人です。

同じようなことがあった方、なにか原因のヒントやアドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
25名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:32:58.62 ID:VNVt3DLE
>>24
> 舅はモラハラする人で夫も私も嫌っています。
ここが原因じゃないの?
不穏な空気は感じ取るもんさ。それがパパママなら特にね。
さらに娘タンかわいそうって思うのもなー負の意見でしょ。
親が楽しく思わずに娘も楽しくいられようか。

無理に実家ではなくしばらくみんなで外で会ったら?
26名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 08:10:39.26 ID:ayC63wCX
一度舅が不在で姑、妹だけのときに行ってみたら?
それでもダメなら、家で会うのは諦めて外で会うとか
27名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 08:54:25.95 ID:mFFpyeY0
0歳代〜一歳の赤ちゃんはお母さんの雰囲気を自分の事の様に察するよ。24さんが態度には出していない(つもり)の緊張した空気を感じているんだと思う。
24さんが大げさなくらい夫実家で明るく楽しく振る舞うとかはダメかな?後、娘可哀想とか言って実家へ行かなくて良い理由が出来た〜って思うのはダメだと思う。
大丈夫だよ〜って泣く事は気にせず、明るく過ごしてれば収まると思うよ。24さんが行きたく無くて理由探してたんならごめん。
28名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 09:45:20.87 ID:qNWCx82/
家のにおいとか誰かの香水が嫌とかないかな?
うちの子いつも行く病院でイソジンの臭いがする時だけは入口から泣いてた。
私はイソジン臭好きだから、うちの場合は母の気持ちが移ったとかではないと思う。
29名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 09:55:52.12 ID:NdySHIDR
>>24
1歳でしょ、まだまだこれから泣くよ。人見知りも出てくるし、話せないし。
泣いてる娘がかわいそうなら、行く回数を減らすしかないね。
人がイヤなのか、場所がイヤなのか、空気を察してイヤなのか、
それともただイヤなのか、そのうち何がイヤなのか分かってくると思うよ。
30名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 10:30:19.83 ID:9VM/07RM
女の人大丈夫でも男の人は全くダメとかもあるしね。
うちの3歳はかなり人見知りするけど人によってはニコニコで手繋ぎだしたり結構謎だ
31名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 11:52:46.72 ID:cDhiohs8
うちの次女が人見知り過ぎビビり過ぎで外出時に泣かない日はなかったけど、
眼鏡をかけた男の人は平気らしかった…もちろん夫がそうだから。
私の父は眼鏡なしロマンスグレーにヒゲありで、おまけに声が大きいので
子供大好きで遊んでやるのもとても上手いのに、子供達が結構な年になるまで泣かれてた。

子供によって不思議なふるいがあるっぽいよね。
あんまり可哀相と思いすぎない事も大事かもよ。
毎回泣かれると、訪問先に申し訳ない気分になるのはよく分かるわ。
3224:2014/02/18(火) 13:57:43.10 ID:aPpEjqhm
>>24です。ありがとうございます!
夫実家以外では泣かないので、場所見知りとも違うのだろうと思い相談させていただきました。

こんな小さい子供でも察したりするんですね。
何も考えないようにしていたつもりですが、舅に会いたくないという気持ちが出ていたかもしれません。
それが「この家に行くと嫌な気持ちになる!」とインプットされてしまった可能性もありますね…。
舅がいない時にお邪魔したことも数回ありますが、その時は玄関で出迎えてくれた姑の顔を見た瞬間泣き叫びました。(その後1時間泣き続け)
昨日も行ったんですが、その時は姑のみ不在でしたが玄関から泣いてました。

今まで泣いていても「まあ人見知りだからねー」とかなり楽観的だったので、私が人見知りを気にして娘が嫌な気持ちになって泣くという流れではないと思います。
また匂いも特にないような気がします。玄関に盛り塩くらいですねw
ですが、つい先日、舅姑に「外に連れ出さないと人見知りしっぱなしだよ」と言われた時、ふと「そういえば他の場所や人では泣かないどころか笑顔になる…この家だけだな」とはじめて疑問を抱きました。
また、泣いた夜は夜泣きや寝つきが悪いんです。
そして昨日行った際に、舅に「3ヶ月前は2時間泣いてたのに最近は1時間で泣き止む。そのうち慣れるだろ」と言われました。
赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、明らかに「悲しい・怖い」という顔をして泣いているのに、それがわかっていて泣かせ続けるのがもう辛くなってしまって。同時に腹が立ちました。

しばらく外で会ってみたり、回数減らしてみたり、慣らしとして妹さんだけの時に行ってみたり、いろいろ試してみます。
アドバイスありがとうございました。
33名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 14:00:30.03 ID:bPW7oAVy
>>32
義実家大嫌い!子供が泣くのはウトメのせい!って言いたいだけだったんだねw
34名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 14:03:32.37 ID:VNVt3DLE
>>32
やっぱりちょっと肩入れ過ぎだね。
初めての子なら仕方ないけど。
舅の言う事は間違いじゃないよ。
3524:2014/02/18(火) 14:11:45.76 ID:aPpEjqhm
>>33
どうしたらそう読めるの?
全員嫌いなら最初から書きますし、舅を苦手とするだけの理由はあります。(相談内容と関係ないので書きませんが)
そんな結論が自分の中で付いていたなら、悩んで相談なんかしません。
姑も妹さんも面白くて良い人です!

>>34
はい、人見知りのことについて、舅が間違ったこと言ってるとは思ってません。
ですがどうすることも出来なくて、なんだか自分や周りやいろんなことに腹立ててしまって。
ずっと尋常じゃない泣き方してるのに、どうして笑ってられるのー!って。
もう少し気楽にやってみます。ありがとうございました!
36名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 15:22:45.98 ID:IA5soA3y
オカルト物件かと思ったわ
何か感じてるんじゃない?
外で会ってみるのいいと思うよ
会う頻度を下げて、ある程度大きくなって泣かないようになってから交流を増やすのでもいいと思うし
頑張れー
37名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 15:47:26.24 ID:/tkTlYis
まあ「あきらめる」しかしょうがないよね。
舅が嫌な人間であることも、義実家にいくのが嫌なのも。
嫌な物事から逃れることはできないんだから、小さいうちからそれはこなしていかないとね。
38名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 17:02:28.87 ID:oOwWBUyn
子どもが少し大きくなれば人見知り、場所見知りも減るしね
そこまで号泣するなら、ひきつけとか起こしても困るし
泣かれる孫なんて口には出さないけどやっぱり迷惑だから、行く頻度減らせばいいと思うわ
39名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:17:56.07 ID:MAfvWSoY
小3女児について相談させて下さい

娘は天真爛漫でやんちゃ
休み時間は男の子たちと外で遊ぶタイプです

学校大好きで毎日元気いっぱい通ってたんですが、
昨日一緒にお風呂に入っていた時に急に泣き出したんです

話を聞くと、夏頃に恥ずかしい場面をクラスの男の子に見られて、半年以上経つ今もその事でからかわれる
言わないでと言っても、他の子にも言うぞと言われる
今まで恥ずかしくて誰にも言えなかった、もう学校行きたくないとポロポロ泣いていました

男の子が女の子をからかうのは良くあることだし、それにその内その子も忘れるんじゃない?
ママも子どもの時とか恥ずかしいこといっぱいあったよー
そんなくだらない事ずっと言ってる子なんか相手にしないでほっといたらいいよー

とか色々ヨシヨシしながら言ってみたんですが、
ずっと言われててもう我慢できない、
違う学校に行きたいと泣くばかり

事が事だけに大事にするのも…
とも思うんですが、娘の傷が思ったより深そうなので何か出来ることはしてやりたいんですが…

とりあえず昨日は、
○○(娘)のお父さんとお母さんがすごく怒ってる、これ以上言うならあなたの家に電話するから電話番号を紙に書いて
って相手に言っておいで、言われる度に言ってごらんと娘に言って送り出しました

もし本当に電話番号を聞いてきたら電話して、親ではなくその子に話をしようと思うんですが、やり過ぎでしょうか
40名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:34:29.88 ID:w+gEMASa
どちらにしても、そこまで長く続いているなら担任の先生に相談だと思う。
明るい子がそこまで思いつめているなら、内容はどうであれ相当こたえているんだろうしね。

お母さんが気にしないようにって言っているぐらいだから、大人から見たらたいしたことは無いんだろうけれど
お子さんにとっては深刻な悩みだったんだろうね。
あまり頑張らずに、しばらく休ませてみるのも良いかもよ。
41名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 19:36:53.75 ID:rGC+Ytl0
学校での出来事ならまずは担任に相談の案件だね
対応に不満がある、頼りない場合は担任→学年主任→教頭校長→教育委員会と繰り上がってく

先の件でもあったけど「言うぞ」に対して「言えば」と返すと
脅しの効果がなくなりからかえなくなる
何でからかわれているのかの内容にもよるけど
例えばスカートが捲れてパンツ見られたとかなら「言えば」で対応し
相手が言ったら「○○君のスケベ」と逆に笑えばいい
軽いものなら自分から笑い話にしてしまえば簡単に収束しやすい
おとなしい子なら難しいかもしれないけどやんちゃタイプの子なら内容と気持ちの整理次第で解決できるかも
42名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:08:49.64 ID:vfLu/+lS
>>39
@担任に電話で相談し3日間様子をみる。
A改善がみられなかった場合は学校へ行き、教頭に相談。
スクールカウンセラーに入ってもらってもよい。

それでも状況がよくならなければ転校。
放っておくと不登校になるパターン。

教育委員会が直接現場に来るケースはまれ。


学年主任は、ベテランで頼りになりそうな力量ある方なら好転すると思うけど、
担任との人間関係が微妙な場合おかしな方向へすすむので注意。
43名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:59:29.92 ID:Cuhdv0sK
>>39
本当に娘さんにとって不利になるような内容なのかな。
子供だからこそ気にするようなこと、
むしろからかうほうが悪いようなことだったら(そりゃそうだとは思うけど)、
堂々と先生に相談するのがいいと思う。
先生に言わずに、直接本人に言いたいのはなんでだろう。
担任が頼りないのかな・・・

本人に電話するのは、やりすぎでもないし、
いつも元気な娘さんのそんな姿を見たら、そうしたくなる気持ちは山々だけど、
「いい大人が子供をいじめた。卑怯だ」と捉えられて、
相手側に騒がれる可能性があるかも。
そうなったら娘さんの恥ずかしい場面というのが、悪い形で広まりかねないし。

もちろん脅すほうが卑怯なんだけどね。
そこを相手本人にちゃんと伝えられるのは、やっぱり先生だと思う。
44名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:32:32.14 ID:DPK2Sse0
私のしたことは正しかったのでしょうか。

7カ月女児持ちです。赤ちゃんが4カ月のとき、育児ノイローゼから錯乱し赤ちゃんの首を締めました。
ほんの一瞬かもしれませんが、赤ちゃんは大泣き、私は突発的とはいえなんてことをしたんだとただ驚き、
そして自分が恐ろしくて恐ろしくて、泣きながら以前から育児相談していた保健師さんに連絡しました。
児相の介入も覚悟していましたが、話しを聞きにきてくれて、赤ちゃんは私の元に残りました。
それから、首が座れば受け入れてくれる認可外の保育所に週2日入れ、それ以外の日は実家で実父と世話しました(車で10分)
もともと実父は初孫ラブだったので、快く受け入れてくれ、オムツやミルクは私、遊ぶのは父と私みたいになりました。
旦那も、実家に帰っている間家事が疎かになるのは許してくれました。

そして、それでもノイローゼから抜けきれなかった私は、在宅ワークを少し始めました。
月に2万円程度の儲けしかないような、片手間でできる範囲でやりました。
少しでも育児を忘れる時間が欲しかったんです。

そうして7カ月、私は我が子を虐待母(私)から守りたかったんじゃなく、私自身を守りたかったのでしょうか。
私の選択は正しかったのかと、ノイローゼから抜けたいま思います。
虐待からは首締め以降は守れました。でも、私がもっと我慢強ければとか、
何が正しいかわかりません。

子は、私と目が合うと笑ってくれます。
首を締めた人間に笑ってくれます。
いまも横でズリバイしてご機嫌です。

私はどうするのが正しかったのでしょうか。
45名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:37:36.99 ID:9f7dI/i1
力抜いてね。いまのままでいいから。
助けてくれる地域の人がいて、協力してくれる実父がいて
配偶者もその状況を理解してくれているなら悩むことないよ。
お子さんがあなたを受け入れてくれているように
あなた自身も過去の自分を受け入れて、今を大切に生きてください。
46名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:38:41.76 ID:068pVp2C
>>44
人間、生きてきた道が正しかったかどうかは死ぬ時しか分からんと思うよ
今子供が笑ってるなら一緒に笑ってあげればいいじゃん
過去にはどうやったって笑いかけられないんだからさ

反省する事、子供に罪悪感を持ってこれからも生きる事は大事だけど
それに囚われて子供に向き合えなくなるほうがダメでしょ
過去は過去、これからは笑って生きて行けばいいと思うよ
47名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:55:22.78 ID:lR4Xb7Hd
一瞬でも赤ちゃんの首締めるなんて最低!
育児を忘れないと虐待せずにはいられないいなんて、母親失格じゃん、なんで子供なんか産んだの?

って言ってもらいたいのかなあ…と思った。
周りがあなたを責めなかった分、罪悪感が残ったままなのかな?


まあ正直、何が正しいかどうかよりも、現実問題あなたのお子さんの母親はあなただけだよね。
人間、誰しも限界ってものがあるわけで、自分がどんなに器量が小さくて我慢できない人間であったって
「母親にふさわしくないから」って、子供の母親であることを神様がリセットしてくれるわけじゃない。
そしたら、ベストじゃなくてもベターな母親でいられるよう、善処していくしかないんじゃない。

で、善処という意味では、あなた自身も周りの人達もよくやってると思うよ。


結局のところ、絞め殺さなかったんだから大丈夫だよ。
大きくなったら、もっともっと小憎ったらしくて絞め殺してやりたいと思う瞬間は出てくると思うけど、
ノイローゼになっててもちゃんと思いとどまれたんだからこれから先も大丈夫だよ。
48名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 12:03:22.85 ID:Wv81lUIL
>>44
赤ちゃんを守るためにはまずその母親を守らないとどうしようもない。
あなたが自分自身をまず守ろうとしたのは理にかなっている。
あなた自身を守ることの延長線上にお子さんを守ることがあるんだよ。
だいじょうぶ、あなたの進んでる道は正しいよ。
49名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 12:07:34.32 ID:IW4rdPKM
>>44
忘れるには重すぎる過去だね。
同じく子供が出来た今、そういう行動に走る人の気持ちは理解出来た。
私の場合は、子供と二人きりの生活で息が詰まるとかじゃなくて、とにかく眠くて眠くて眠くてイラついてただけだけどww
そんな気持ちでずっと育ててると母子ともに良くないよ。
子供育てるなんて重労働なんだから、家族や行政にたくさん頼ろうよ。
誰にだって間違いはあるけど、それを取り返しのつくうちに直せば良いんジャマイカ?
5044:2014/02/19(水) 12:24:02.64 ID:DPK2Sse0
44です。レスをくれた皆さん、ありがとうございます。
罪悪感を抱えたまま…というレスに、ハッとしました。確かに、誰も責めませんでした。
旦那に泣きながら告白した時も、そんなに辛かったんだね、と一言も責めませんでした。
我が子の首を締められたのにです。

善処という意味で方向は間違ってない、というレス、嬉しかったです。
というか皆さんのレス全部が嬉しかったです。

ありがとうございます。ここで相談してよかったです。
罪悪感は、多分性格上消せないし、消さずに背負っても引きずっても持って行きます。
でも、それにとらわれすぎて、目の前の我が子と向き合えないのが1番よくない、というレス、
おっしゃる通りだと思いました。

少し肩の力を抜いて、我が子と今、楽しく過ごすことを考えます。
ありがとうございました。
51名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 13:26:25.78 ID:6I7mKJq+
真面目過ぎるのかなー。
子供は笑ってるお母さんが何より好きなもんだよ。

罪悪感より愛、後悔より笑顔だよ。
52名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 13:49:58.92 ID:zJfFO5E7
>>39自身は、娘さんからその恥ずかしいことってのを聞いた?
聞いた内容が>>41の例のようにパンツ見られたとかなら、娘さんには
「でもそれを言いふらしたら、○○君こそ娘ちゃんのパンツ見たエロ男子って
周りのお友達に引かれるだけだと思うよ?って言ってみれば?」って言う感じに、
まずは娘さんが「言いふらされても自分より言った相手がおかしいと思われる」と
発想を転換して元気になれるといいんだけど

もっと深刻なことなら、やっぱり担任が信頼できそうなら担任かな

>>50
大丈夫だよ、旦那さんがあなたを責めなかったことが全てだよ
そのことを踏まえても、あなたは結果的に誰も殺してないし、赤ちゃんもあなたも無事だし、
旦那さんも、自分があなたが追い詰められてることに気付いてあげられなかったってことも含め、
旦那さん自身もあなたと一緒に背負って行くつもりだと思う。
だから自分をもう責めないでいいんだよ。
その分、これからいっぱい子供と楽しい時間を過ごすことを考えてね。
53名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 14:42:39.79 ID:JgmB+/4d
>>50
私はあなたがうらやましいよ
もし私があなたの立場だったら周りに相談できたかなって思った
自分の黒い部分を直視できて、回避するための方法を実行するなんて
なかなかできる事じゃないもの
54名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 16:55:58.86 ID:Taojj0Bh
流れ切ってすみません、相談です。

1歳の娘がいる、33歳主婦です。
夫は激務気味のサラリーマン。
義実家とは車で15分の距離です。私の実家は飛行機の距離。

1歳になったので、そろそろ扶養内でパートをしたいと思い、義実家にもその話をしました。
住宅ローンの金利見直しまでになるべく繰り上げ返済しておきたい夫の意向と、月に10日くらいは働いて家計を助けたい&子と二人きりで毎日は苦しくなる私とで、一致した上の話です。
田舎なので保育園は定員割れ、いつでも入れる園が結構あったのも後押ししました。

ただ、トメが「保育園って、なんかシングルマザーが入れてるイメージ」「孫ちゃん可哀想」と言って嫌がりました。
園に電話で相談した際、「働く日だけ預ければお子さんとの時間も取れますよ」と言われていたので、その話もしたのですが…。
こどもセンターまでも車で30分なので、園に週に3回くらい預ければ子も刺激になるかなとも思ったのですが…

続きます。
55名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:02:07.63 ID:Taojj0Bh
で、三日前にトメが単身凸してきて、「うちで預かる!」と言ってきました。
夫はお金がかからないし、保育園に払うお金を考えれば少し働く時間も減らせて子にも良いと乗り気です。

私としては、子が以前義実家でケガしたこともあり保育園より不安だし、激甘のウトメではワガママにならないか、何より気を遣うというので嫌なのです。
以前に、「嫁子さんってちゃんと面倒見てないんじゃない?」と言われたことも引っかかってる原因かもしれません。

別に悪いウトメではないのでハッキリ嫌ですとも言えず、何だがモヤモヤして濁してしまって。
どうしたら良いでしょうか。
56名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:32:30.16 ID:OIeHyLPF
>>54
保育園に入れた方がいいと思う。

じじばばって甘いし、甘やかされるのは私も嫌。
友達と遊び、刺激し合い、泣いたからってオヤツで解決させない保育園がいいわ。

あなたのウトメがどんな感じで面倒見てくれるかはわからないし、もしかしたら 凄くしっかり面倒見てくれるかもしれない。
でも、やっぱりウトメが体調が悪かったり、用事ができたりして、急に面倒見れないって言われる可能性も考えたら…
保育園がいいと思う。

旦那さんには、子供が仮に怪我などした時にウトメを攻めたくない。とか言えば考え直してくれないかなー。
57名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:03:25.74 ID:f661+r7K
>>54
自分も保育園だなあ
旦那には、お金がかからないといってもそれは義母が週三回遊びにも行かず必ず家にいて子供の面倒を見てくれる
という前提であって、義母に友達と遊びに行くことも好きに買い物やランチに行くことも旅行に行くこともできない生活を
強いることになるよというのはどうかなあ
それでちょくちょく預かれないとか子供を無理に連れ出して病気もらってきたなんてことになるなら
最初から保育園にちゃんと預けたほうが子供のためにもいいと思うし
5839:2014/02/19(水) 18:07:11.30 ID:ePIWQHfs
サーバーダウンと携帯からなのでアク禁に巻き込まれてしまい、レスが遅くなりすみません

やはりまずは先生ですかね
娘が恥ずかしいから先生にも言って欲しくないと言っていたので躊躇してしまいました
大人からすると良くある事、と先生に言うまでもないかなという部分もありました
でも確かにいきなり相手のお家に電話したらご両親は良い気持ちはしないですよね

昨日電話番号云々の話を男の子にしたら、家で書いてくると言ったそうです
もう一度娘と話をして、まずは先生に相談した方が良い旨伝えてみます

>相手が言ったら「○○君のスケベ」と逆に笑えばいい
>軽いものなら自分から笑い話にしてしまえば簡単に収束しやすい

というのもいいですね、娘に言ってみます
レスくれた皆さんありがとうございました
5939:2014/02/19(水) 18:13:42.86 ID:ePIWQHfs
>>52
内容は聞きました、パンツとかそういう系です
>>41さんのセリフとも合わせて言ってみます、ありがとうございます
60名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:28:21.23 ID:agX+m3y9
>>53
保育園一択だよ。
私自身、母が働いていたので祖父母に預けられていたけど、集団が怖い子だったよ。
昔で田舎だから3歳くらいから隣の子とはたぶん遊んではいたと思うけど…
物心ついて幼稚園に行くと、初めてのことや初めての乱暴な子、乱暴じゃなくて
普通の子だと思うけど、それでもちょっとぶっきらぼうだと怖くなったり…
幼児期の人間関係で大事なことは、質じゃなくて量なんだって。
とにかくいろんな子と触れ合いを経験しておかないと、入学後に質が大事になる時期に
友達を選べない。トラブルも解決できない。
自分の経験を踏まえて、なるほど〜と実感したよ。
61名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:43:41.51 ID:54OyNgaJ
自分も保育園に一票。
旦那さんには反対の意志は伝えた?
まだなら、説明するときに、義実家のことを下げて言わないように注意だね。
「前に怪我させられたから」ではなく、「社会勉強。協調性。規則正しい生活。集団行動」などプラスになるから!と説明すればいいんじゃな
62名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:03:09.54 ID:agX+m3y9
祖父母世代はすぐ「かわいそう」って言うし、私も一時保育利用してたとき、なんかしらんけど
「うちの孫は毎日で…保育園かわいそうで…」って愚痴られたけど、「今は近所にお友達が
いないから行ったほうが楽しくていいんですよ〜」と言っておいた。
うちは両方の実家から一時保育や年少前の幼稚園のことは何も言われたことはないけど、私
>>60)自身の経験を踏まえて、喧嘩してでも自分の意思を貫いたと思う。
でも一応、喧嘩は避けるというか(いい顔したいわけじゃなく、自分のやりたいことを遂行したいw)
「でもねーいろんなお友達もいたほうが言葉が早く話せたり、できることが増えたりするんですよー」
といいことばっかり言うかなw
それでもかたくなに反対してきたら、無視するwそれか喧嘩してでも遂行する。
子供のこととなると強くなれるよ。
63名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:05:09.49 ID:sZxlOikv
>>54
私も保育園がいいと思う
100%信頼できる状態でも、義理の両親へ預けるのは万が一の心配がつきまとうのに、そんな状態だと余計な心配を抱えながら仕事するハメになるよ

保育園に入れる理由を夫とかに言うなら、義両親の保育が不安より
「子どもに同年代の友達をたくさん作ってあげたいから」
と伝えた方が角が立ちにくいかもしれないね
64名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:10:10.49 ID:IW4rdPKM
>>54
悪いウトメじゃない、とあるけど、悪いウトメにしか見えないww
子供に怪我させて甘々、あなたには嫌味。
保育園に預ける以外の選択肢が見つからないよ。
ここで折れたら後悔するよ。頑張って!
65名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:26:14.28 ID:UPNQDRFa
>>54
旦那さんに、ずっとだと私が心苦しいから、子供が病気で私が仕事を休めないときに
お願いできるとすごく助かる、緊急時や災害等ですぐに迎えに行けない時にお願いできるとうれしい、
と伝えてもらうのはどうかな。
よくおばあさんが子供を連れてあるいてるんだけど、駐車場とかでも子供が走っていって、
おばあさんは年で追いつけない…って光景をよく見るよ。
あと、プールで孫を預かってるっぽいおばあさんが、この後公園に行って遊ぶらしい小学生軍団に
お孫さんを託しているのも見たことある。怖い。
66名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:44:32.07 ID:agX+m3y9
責任感があれば、普通は頼まれても断りたいはず。
可愛いから一緒にいたいのは大前提としても、普通は怪我させたら…万一なにかあったら…
と躊躇するのが普通。
一度怪我させてるのにそう言って来る時点で普通の祖母じゃない。
預けるのはやめたほうがいいね。
67名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:47:16.03 ID:7pRjQ52T
>>54
実際週3も預かるとなるとやっぱりしんどいと思うんだよね
途中で嫌になると思うよ。自分の時間も減るしね。

言葉をたくさん覚えてきたり、給食ではこんなものが食べられたとか
こんな子と仲良く遊べたとかさ
逐一報告してくれて、こちらも言葉が遅いのかとか成長具合の質問も出来る。
だからプロに見てもらった方がいいと思うよ。

具体的になにが可哀想なのかね
おもちゃも絵本も給食も何より同世代の子供がいることのほうが色々成長できるのにね
プロ並みに出来るのか?ってききたい
6854:2014/02/19(水) 19:53:41.01 ID:Taojj0Bh
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんやっぱり保育園派ですね、私がおかしいわけではないようで安心しました。

以前のケガは、ウトメが「面倒見てるからお皿洗って」と言われそうしてたら、目を離した隙に縁側からハイハイで落ちたというものです。
頭から落ちたものの、幸い額に少しの擦り傷ですみましたが…
目を離した、というのが信じられなくて、私の中で不信感が芽生えました。
特に謝られなかったのも嫌でしたし、泣く子を私が抱こうとした時に渡してくれなかったのもモヤモヤしてました。

>>64さんが言うように、良いウトメではないのかもしれないですね。
旦那には、色々してもらってて基本いい親なんだから悪く言うなと言われて、鵜呑みにしてた感はあります。
色々と言っても金銭的な援助とかではなく、週に一度孫を見せがてら夕飯をご馳走になる、という程度ですが。

書いてあるレスを見て気付きました。
私はウトメが好きではないようです。

頂いたアドバイス通り、保育園のいいところをアピールして、義実家には病気の時などにお願いする流れに持っていくよう頑張ります。
また怪我して取り返しがつかなくなることを考えれば、頑張れます。
ありがとうございました。
69名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:46:41.37 ID:7+Lt3maq
保育園ってのは単に預けるだけじゃなくて友達を作る場所でもあるからね
子供のコミュ能力を育てる場所でもあるからってのも理由にできるよ
70名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:48:08.20 ID:ZxU1GRIG
〆後ですが、>>63の理由がいいと思います

実姉妹は1人目が0歳の時から実家に週2,3回預けてバイトしていました。
資格職で、なるべくブランクを作りたくないそうです。
保育園に問い合わせたら、200人待ちだし
フルタイムでないなら絶望的という返事でした。

3月に3歳になる少し前から、もう3歳になるから厳しくしなくては、
と私の実両親が言い方向転換しようとしましたが、時既に遅し。
本人の激しい抵抗にあいましたよ。
年少の1年間は本人も担任の先生もかなり苦労したそうです。

又、本人がジジババの家大好きで帰りたくない、お泊りする、
チャイルドシート拒否、となり、
車に乗るのに説得するのに1〜2時間、
車に入ってから着席するまでに30分以上、
朝7時過ぎの電車に乗るのに朝チャイルドシートを拒否されても説得する時間が無いので、
前日から泊まったり、夜中に目覚めて「おうちかえるー」と泣かれて、
帰っても翌朝困るので深夜のドライブ1−2時間で寝るのを待つなど苦労していました。
71名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:48:39.39 ID:ZxU1GRIG
数歳空いた次の子は、同じ轍を踏まないように、
0歳2ヶ月から無認可保育園→幼稚園
でしたが、体調が悪く保育園に行けない時や、
幼稚園の預かり保育を利用しない時は実家に居ます。

こちらは上の子よりもはるかにスムーズに、
幼稚園に慣れました。でもやっぱりワガママw
あまりに酷かったので、携帯で動画を撮って姉妹に送ったら、
それから態度が良くなりました。

やっぱりジジババの家大好き、帰りたくない、
で帰るのにかなり時間が掛かっています。
でも小学生の上の子が1人で留守番しているので最終的には帰ります。

実実家は同居お断りなのでいいけれど、
もしも孫だけ引っ越しておいでという義実家だと同居コースだね。

>>54のウトメは良識があってブレない育児をしてくれるかもしれないけれど、
週3回拘束される、年齢が上がると体調不良が多くなるのに
思うように通院出来ないのは大変じゃないかな?
お子さんが体調不良の時とか、もし幼稚園に入れるなら
預かり保育が休みの時に頼むくらいで丁度いいと思う。
インフルエンザの学級閉鎖も最近多いよ。
72名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:57:07.69 ID:ZxU1GRIG
今思い出したのですが姉妹は叱らない育児です。
73名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 06:49:53.62 ID:GxdE72Iy
週3で働くなら残り2日は保育園へ預けるの?家で見るの?
保育にかけないから勿論家で見るよね?
そしたら保育料勿体ないね。
74名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 07:21:55.07 ID:dgyInT69
世帯収入アップだけが目的ならおそらく一歳児だと保育料も高いし勿体無いけど、>>54は子どもさんと離れる時間が欲しいっていう理由もあるし、いいんじゃないかな
3年保育に入る年からフルで預けて、そこからガッツリ稼ぐこともできるし
75名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 07:22:32.64 ID:6cxrh6J5
>>73
ちゃんと書いてあるよ。一時保育みたいに働くときだけ預けられる園らしい。
残り2日は自分で面倒みるつもりだと思う。
76名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:30:59.61 ID:u+I0PF3k
保育園へ通わせる意味から考えたら、日によって行ったり行かなかったりするよりは
(園が許すならだけど)なるべく毎日登園させた方が、子供の生活リズムは安定するよ。
通い始めは病気をもらったりぐずったり必ずするけど、そもそも園に通い始める事自体が
ものすごい環境の変化だし、家より格段にたくさんの刺激を受けるようになるわけで
なるべく早く慣れるように、食べたり眠ったりする所から安定させてやりたい。
なぜ自分は行ったり行かなかったりするのか、小さいうちは理解できないし。
少し前に園に行くのを嫌がってあれこれ策を考え出したって相談があったけど
ぐずったり手こずって出勤に差し支えたら、やっぱり義実家へ…じゃ意味ないからさ。

子供3人で5つの園(待機中の無認可園含む)にお世話になったけど、
自営業などある程度自由がきいてまちまち登園の子は、何となくお客さん風というか、
馴染めてない訳じゃないし仲良く遊んでるんだけど、本人が「あー…昨日は僕いなかったし…」
他の子供達も「いつもいるんじゃないもんね…」と遠慮がちに見てる感じはあった。
臨機応変に動くのがとても上手いけど、仲間意識は薄めで気分屋さんが多かった印象。

毎朝登園させて、例えば仕事は短時間で終わるようにしてお迎えを早めにするとか。
家での生活リズムも園での流れを軸にしたら、早寝早起きも含めて整いやすいよ。
仕事が休みの日も容赦なく朝早くから起きてくるが…orz
77名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:27:44.73 ID:JihIDO8V
>>76
1歳児だったらそこまでこだわらなくても別にいいでしょ
毎日通うのは年少からでも充分だよ
78名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:03:49.47 ID:Cxk2M6iN
週3で無認可に預けてバイトしてるって友人がいるよ。友人はずっと子供といるのが辛いからって言ってる。
なるほどー!と思って私も調べちゃったよ。それもいいなあって思った。
あと二人目が産まれて、上の子は週3で無認可保育園入れてるって人もいるよ。特に毎日じゃないから問題ということは無いんじゃないかな?
79名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:37:01.10 ID:mr1e2tMu
年少の学年までは週3でもいいんじゃない?
80名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:37:36.98 ID:WBc/Tc3a
・友達を作ってあげたい(大人にだけ囲まれていると友達をつくるのに慣れない)
・ノロやインフルの流行る頃に、お義母さん達がかかったら誰にも預けられなくなっちゃう
・逆に子供からお義母さん達にうつしちゃったら大変だし…お年寄りは酷くなるっていうし
・子供は成長して行くから、子供のとっさの動きに対応出来なくて怪我したら、両家の関係が悪くなる

こんな感じで言ってみれば?
子供は成長して動きも行動範囲も広がるから、思いっきり遊ばせてあげたい(見張れる大人のとこで)
病気などの時に義実家もダウンしたら大変
この2点を心配だわ、って感じで言えばかどがたたないかも
81名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:07:58.94 ID:KTTtWxlA
うちも年少の年齢まで田舎に住んでいて保育園がたくさんあったから一時保育に預けてたよ。
週1でも3でも、預けてよかったよ。
私自身も子供も。
3歳くらいまでは毎日お客さん状態wっていうか、仲間意識等まだないよ。
82名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:37:26.22 ID:mr1e2tMu
>・子供は成長して行くから、子供のとっさの動きに対応出来なくて怪我したら、両家の関係が悪くなる
>子供は成長して動きも行動範囲も広がるから、思いっきり遊ばせてあげたい(見張れる大人のとこで)

これは相手によっては意地になり「大丈夫預かれる」 と言うかも。
最初の3点はいいと思うよ。
83名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:02:37.88 ID:kXxzFd79
スレで娘が友達のAちゃんに体に関する秘密を知られて、
そのことで脅されている、と相談した者です。
その後無事問題が解決したので今回はお礼に参りました。

相談をした後アドバイス頂いた通り、保健の先生に相談しました。
娘は最初は嫌だと言っていましたが体に関することは保健の先生がよく知っていることだし、
担任の先生には言わないで貰う、と言ったら納得してくれました。
保健の先生は「自分からAちゃんに話をしてみる」とのことで、
そのせいでAちゃんから逆恨みをされるのではないかとの心配もありましたが
結果としては、Aちゃんは娘のことを誤解していた部分があったということが分かり、
保健の先生との話で誤解も解けて、Aちゃんが娘に謝ってくれてその後脅されることもなくなりました。
今は普通に仲良くしているようです。

このスレで保健の先生に相談、というアドバイスを頂かなかったら
自分では思いつかなかったので、本当に助かりました。皆さんありがとうございました。
数日前に自分の娘と似たような悩みの相談があったようで、
その件も上手く解決できるよう応援しております。
84名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:45:09.53 ID:WWRUIYJE
>>83>>39
男の子だとおもったら女の子だったのか
とにかく解決してよかったね
85名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 17:04:37.24 ID:kXxzFd79
>>84
すみません。文章の最初に「前スレで」と書いたつもりが「前」という文字が消えていたみたいです。
私は前スレで相談させて貰ったものです。39さんとは別人です。
86名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 17:21:16.25 ID:WBc/Tc3a
>>82
なるほど。かえって意地になる可能性もあるのか。
その可能性を考えてなかったよ、ありがとう。
87名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:05:07.21 ID:GxdE72Iy
扶養内パートで月10日働くなら5〜7万位でしょ?保育料が安くても3万しない?
お金残らないよ。それなら義母に週1〜2預けてパートのが良さそうだけどなー。
3歳位から保育園でも良さそうだけどなー。
88名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:31:34.74 ID:xkuujnUe
>>87
預けている間に事故ってもっと大変なことになりそうな義母だし、お金のためだけでないって書いてるよ
89名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 20:18:01.08 ID:33UJQzi6
逆にパート先の職場側の人間として考えれば、
保育所に入れてくれと思うよ。
その上で義実家も頼れるとなると少々子供が体調不良でもパート休まれることもないだろうし
採用する側としては、お子さん小さくてもそれなら大丈夫でしょうと思える。
義実家に預けますだと、預かる側が体調不良になったら
本人も子供も健康でもパート休まれてしまうから不安要素になる。

職場によるだろうけど、シフト制で子持ちパートの多い職場ほど
子供理由での急な欠勤には厳しかったりするよ。
90名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:59:44.73 ID:QQt902Hc
小5の娘のお友達のことで相談です。

いじめっ子A美は、B子をいじめていました。
一時は体調を崩し不登校気味になりましたが、
学校を挟んで話し合いをして、A美親子が謝罪して、とりあえず解決。
娘とC子がB子と一緒に登下校するなどして、B子は元気になりました。
ところが、A美が最近、下校の時に娘達に近づいてくるのです。
心優しいC子が断れないのをわかってて、A美はC子に声をかけるのです。
仕方なく4人で下校するらしいのだけど、なんのために近づいていると思いますか?
A美親子は反省してないのでしょうか?
91名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 23:07:25.63 ID:tBSob5Yx
>>90
知らんがな
92名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 23:15:46.48 ID:yZVq46IR
虐められっ子が形勢逆転して虐めっ子になるの巻
93名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 23:23:01.75 ID:GXTR1rAC
>>90は典型的なモンペ
94名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 07:12:14.10 ID:cXLZRwEe
>>90
反省してたら卒業まで独りで居ろ、って思ってるって事?
それは無理ではないかな。子供だし。
ほとぼり冷めたかな?って様子を伺ってみんなの仲間に入ろうとするのは普通のことだとおもいます。

イジメが再開した訳でも無いのなら様子見していないと変に勘ぐると娘が標的にされそう。
95名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 07:51:57.26 ID:oPhby00U
>>90
知らんw
96名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 08:12:52.77 ID:yFiRKrWz
苛める側も心が病んでるというから、
B子がC子達によって助けられたようにA子も助けて欲しいのかもね。
表層が「意地悪な子」だと助けたい気にならないもんだけど、
まあ、目を光らせておく位でいいような。
今のとこいじめ再発ってわけじゃないんでしょ。

犯罪傾向がある子なら問答無用で離れるように言うけど。
9790:2014/02/21(金) 08:36:32.41 ID:fTxW1tQv
>>94
>>96
A美は他に友達がいます。
嫌われているけど、少人数の学校なためみんな仕方なく仲良くという感じだけど。
B子親子は、A美とこれ以上関わりたくない。
実は、A美は2年生の時からずっとB子をいじめてて、
一度3年生の時に学校と親子で話し合いをして謝罪、
でもまた・・・いじめは再犯なんだよね。
だからまたいじめをすることも十分考えられるわけで。
A美親子してどういう神経してるんだか。
ちなみに、この4人はどの家庭も貧乏やドキュンというわけではない。
両親も揃ってるし、家庭環境は一般的だと思います。
98名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 08:42:49.39 ID:V4ITifxx
>>97
部外者は黙ってたら?
99名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 08:51:31.79 ID:bD7FJNj6
そんなに気になるならA美に「反省してるの?」と聞いてみれば?
10090:2014/02/21(金) 08:52:48.19 ID:fTxW1tQv
>>98
そうしたいけど、みんな中学受験するんだよ。
塾はうちとA美が同じで(クラス別だから関わりない)、B子は別の塾だけど。
A美はただでさえ通塾してない子に、受験することを自慢してる。
こっちも被害受けたくないし、娘もストレスになってきてるんだ。
いじめ再々発まではいってないけど、事前に食い止めたいと思わない?
101名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:04:14.36 ID:nYB0l7Qh
知らんがなw
勝手にすればいいと思うよ
102名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:04:15.09 ID:4nSg9ETp
>>100
自分がいじめっ子になっているのに気づかない最強のモンペ

A美親子の悪口言いたいだけならチラ裏へどうぞ
103名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:10:09.36 ID:Bo/8jXlK
>90
あなたのお子さんはBでもCでもない4番目の登場人物ね?
小5になると親の事前介入は無理があるかなー。


子供だから簡単に仲直りできる能力もあるけど、
子供だから同じ過ちを何度でも繰り返す恐れもある。
意地悪な子は基本ずっと意地悪。うちの子の友達にもいる。

ただ、もう5年なんだし、子供達だってA美の性根はわかってるでしょう。
(だからこそ嫌われてるんでしょ?)
そしたらあとは3人が強くなるしかないんだよ。
動じないほど強くなってあらためてA美を受け入れるか、A美にグループに入ることすらNoと言うか。
何を選択するのかは子供たちの自由。
A美のかわりにリーダーシップをとれる子がいれば大丈夫だと思うけどね。
そういう意識を持つ必要がある、そんな話をお子さんにしたらどうだろう。

あとは子供に任せて、親は万が一を考えてこっそり見張ってればいいんじゃないかな。
10490:2014/02/21(金) 10:00:21.71 ID:fTxW1tQv
>>103
そうだね。
A美がまた嫌なことをしてきたら、その話を聞いた時にまた考えようかな。
それまで、娘&B子&C子の母親同士は連絡取り合ってて、
今回の下校の件は耳に入っているので、私とC子親は見守りつつ、B子親子の気持ちを尊重しようかと思います。
ありがとう。
105名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:48:11.99 ID:E62NqGia
小学校の頃に嫌な奴の事を大人が仕切って事前回避ばかりしていたら、子どもが成長するチャンスを逃すと思う。
106名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:11:34.06 ID:61QVNhV0
>>105
ああ、なんか分かる
過保護に育てられた子って、なんでそんな地雷っぽいのと仲良くしてるの?ってことあるよね
107名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:26:29.84 ID:1ZuIhkXd
>>104
イジメでA子の株は下がった。他の子ともぎくしゃくしてる
A子→B子 謝罪させられたけども力関係はA>Bと思ってる
A子→C子 気が弱いから自分が行っても大丈夫だと思ってる
なにより、
・謝罪したからには、B子達はもう自分を許さなければならない(学校での建前としてでも)
・自分の方が強くガンガンいけるからこのグループになら身を寄せられる
・イジメなきゃいいんでしょ?友達グループとしての中で自分が仕切るならおk
子供の考えなんだから、こんなもんじゃね?
来年6年生なら、もう受験に専念するだろうから一緒に放課後遊ぶとかもなさそうだし、
何かあったらまたママに言ってね、でいいと思う。娘さんが受験に専念できるように、
最悪そのグループと距離を置くでもいいんだしさ
108名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:24:53.10 ID:KhPZ5KUZ
>>104
例えばそこであなたが何か動いたり、娘さんに関わらないようにアドバイスしたりしたら
今度は娘さんがいじめの加害者になってしまうことになるよ。
子供は子供の中で問題を解決すべきであって、親は子だけではどうしようもなくなったら助けてあげるべき。
10990:2014/02/21(金) 18:48:32.43 ID:fTxW1tQv
>>107-108
レスありがとうございます。
私もA美の気持ちは>>107さんの言うとおりだと思いますね。
下校した娘に聞いたところ、B子&C子&娘の3人で話し合ったそうです。
とりあえず今度誘われたら、C子が、
「今日は3人で帰ることになってるから、ごめんね」
と断ることにしたそうです。
さらにまた誘われたら、そのときの断り文句はB子が考えておくそうです。
B子は、どうしてもA美を受け入れたくないと言っているそうです。
どういう断り文句になるのかな・・・
110名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:52:24.01 ID:uLXPNG8j
で、今度は三人がイジメっ子認定されるわけね
111名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:17:36.51 ID:fTxW1tQv
>>110
じゃあどうすればいいと思う?
A美を受け入れる?
112名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:45:11.49 ID:wD4qZ/Ax
三人で話し合って一人をハブることを決めてるんだから、
>>90娘を含めていじめっ子グループでしょうよ
113名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:00:40.20 ID:kxlMzDqe
B子には正当な理由があるけど、>>90娘とC子には正当な理由なんてない事を理解しないと
正義を振りかざしてるけど単なる虐めっ子になってるよ

B子は>>90娘とC子っていう武器を手に入れたから強気に出てるだけで
言葉は悪いけど、自分がやられた事をやり返すために利用してるようなもんよ

こういう問題には深く関わらないのが1番
この先、A美が虐められてるって騒いだら自分達の立場がなくなるよ
114名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:41:37.20 ID:hx+HEyTc
こういうことって難しいね。
結局子供に任せるしかないと思う。出した結論が間違っていても。
上手くいえないけど、結果的にハブることになってしまったけど、「A美とは合わないから」
「好きじゃないから」一緒にいたくないということでしょう?
合わないのに一緒にいる必要性もないと思うんだけども、「仲間はずれ」といういじめと
言えなくもないよね…
うーん…自分たちのころを思い浮かべてみると、「合わないなー」とかも考えず、いったん仲良く
なったら、くっついたり離れたりを繰り返してたように思うなあ。
今考えたらなんであの子と、と思うけど、「合わないから離れる」という考えがなかった。
今の子は頭がいいのかも。いいぶん、こじれることも多そう。
いじめがどんなものなのかなあ。
例えばC子が同じ目にあってもやり過ごせたほどのことだったら仲も復活?もありだけど、
どう考えても誰に対してもだめでしょ、ということなら、今の状態はA美の身から出たサビだよね。
115名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:05:59.92 ID:XRR62/bw
ハブるって言うと言葉が悪いよね。
BはAと当然仲良くしたくない訳だし。
いじめてた相手のグループに入れて欲しい、なんて虫のいい話だと思う。
BはAの都合のいい子になっちゃってて気の毒だ。バカにされすぎ。
ほかの子には相手にされないから、Bのグループに入れて欲しいんでしょ?

第三者と言っても気分が悪い話だし、モヤモヤするのもわかる。
けど親は何もしてやれないから歯がゆいよね。
11690:2014/02/21(金) 22:20:30.39 ID:fTxW1tQv
>>112-115
レスありがとう。
娘に
「お互いいじめ合いにならないためにも、何とか4人で下校できない?」
と聞いたら、
「それは無理だなあ」
とのこと。
同じクラス同士の、娘&B子、C子&A美で別れて下校することも考えてるみたいだけど、
今度はC子がいじめられても困るし・・・という感じらしい。
判断は子供達に任せて、なにか困ったことがあったらいつでも言ってね、と娘に言っておいた。
それからこの件に関わるな、と言われても、もう無理ですね。
A美は、元のグループがあるんだけど、最近こっちに来るようになったことから、
元のグループでも嫌われているんだろうと思っています。
B子も元のグループにいたんだけど、A美のせいで自ら抜けた。
といういきさつです。
117名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:32:30.99 ID:4nSg9ETp
>>90の根性の悪さがひしひしと伝わるレス

この件に関わるなと言われても無理ですってなんなんだろう
小学生と同じ感覚で躍起になってA美排除に精出して
自分の娘に虐めの片棒担がせてることに気づかないなんて
本当に愚かな人だ

B子の母親が相談にきたならまだわかるけど、関係のない第三者が祭りに首突っ込みたがってるだけじゃん
野次馬根性甚だしいよ
11890:2014/02/21(金) 22:35:27.55 ID:fTxW1tQv
>>117
B子母が、泣いて私にいじめを打ち明けたのがきっかけだからです。
母もB子も精神的に参って体調崩してたから。
担任にB子母が訴えて、翌日私に打ち明けました。
119名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:44:14.91 ID:/XxDc4VN
90は結局一体ここで何を相談したいのさ?
120名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:53:54.01 ID:XRR62/bw
排除と言うのはおかしい。
仲間外れって、こういうときには当てはまらない気がする。
なんで好きでもない子と無理に仲良くしなくちゃいけないのか分からないよ。
121名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:37:34.40 ID:NLUL1tGt
A美親子は反省していないのでしょうか?とかの書き方を見てもわかるけど性格悪すぎでしょ?何様よw基地外親
回りくどい言い方してないで、素直にA美を虐める方法を教えて下さいとでも書けばいいのに
お受験考えてるなら下手なことしたら、内申に響くしバレないように虐めたいんだよね?
122名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:55:15.39 ID:jT5byd6X
頭おかしいわw
123名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 07:53:23.14 ID:yAOOcGT8
ようするにさあ、子どもの間では

・Aは元グループからハブられている
・AはBC娘グループに入りたい
・Bは以前いじめられていたので嫌だ
・Cもこの先いじめられるかもしれないから嫌だ

ってわけでしょ?
じゃあもうどうしようもないじゃん、Aにはぼっちになってもらうしかないよね
だって90は「娘のいる学校からいじめを無くしたい」わけじゃないんでしょ?
「Aの親は反省していなんでしょうか?」なんて相談してるんだからさ。
BC娘グループにはもう関わってほしくない、またいじめられたら困る!
って子ども達自身も親達も思ってるなら「Aとは距離を置きなさいね」としか言えないでしょ。
それが結果、Aをぼっち、まあハブることになってもさ。
90が娘に「いじめを無くそうとする勇気ある子どもになってほしい!」って本気で思ってるなら「じゃああなたがAと仲良くしなさい、友達になりなさい」って言うしかないけど、そうじゃないならもう関わるのやめなよ。
小学校高学年の女の子のグループ揉めなんて日常的だし。
心配するふりしてんのアホらしいわ。ようするにBC娘がいじめられるのが嫌なんでしょうが。
124名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 09:40:54.45 ID:cZWb3Xvw
子供達が
>・Bは以前いじめられていたので嫌だ
>・Cもこの先いじめられるかもしれないから嫌だ
この旨を直接A美に話すのはありだと思う。
3人で取り囲んでってのはだめだから手法は気を付けないといけないし、
本当に反省してたらどうするのかということは考えさせないと。
うわっつらで4人で仲良くなんて言われて高学年ではいそうですかなんて思うわけがない。

A以外の親が密に連絡取り合ってっていうのはダメだと思う。
暗に仲間外れの片棒を担ぐことになる。
お互い気を付けて、あとは子供たちに任せましょう程度にとどめる方がいい。
小さな違いだけど、背景の違いは大きいよ。
125名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 12:52:09.16 ID:JBvPkvhO
子ども主体なら仕方ないかで済ませられるけど
親がかんでたらイジメ案件だねコレ
126名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 13:55:03.07 ID:cFvDH5tb
>>124
まったく同意
子供たちはもう3人で相談してどう対処するか決めてるんだから、
今の段階で親同士が連絡を取り合って何かする必要はないでしょ

いじめにあったB子の母親がA美に対して神経過敏になるのはわかるけど、
>>90は先回りして過剰に反応しす過ぎだよ
127名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:58:26.06 ID:4wrj6I37
じゃあもう「お前と一緒に居たくない、一緒に帰りたくない」というしかないんじゃね?
C子は優しい子で、B子はいじめられてた子だからA子に言えないなら90子が言うしかないよ
90子に言わせたくないなら90が言え
誰かが悪役にならないと断ることなんてできないよ

あと話とは別件だがAだけA美と書いているのは特定させたいから?とさえ思える
こういう部分で更に90自身の性根の悪さが強調されるから今後は全部○子に統一したほうがいいよ
128名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:01:45.55 ID:7FW4TS3M
やたらと90を叩く人がいるんだな
A美というだけで特定できないってば
129名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:42:21.80 ID:GAsX35gf
つかもう90はこないんじゃないの
90が叩かれたのは当事者周辺なのにしゃしゃりでてきて
A美親子を叩きたがってるようにみえるからだと思う
とりあえず何をここで聞きたかったのかちゃんと聞いてみたかったわ
130名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:53:59.92 ID:sVECOVZi
えー!A美怖い!
A美の親も謝ったくせに反省してないじゃん、さいあくー!

そんなのA美無視しちゃえばいいよ!
A美の親がなんか言ってきたら、A美が虐めたのがいけないからってハッキリ言っちゃえばいいんだから!
頑張って、90母!!

ってのを期待したのか? 
ないな
131名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 00:05:36.70 ID:xjnM0Q4C
A美はB子と今は仲良しアピールしたいのかも
誰かも言ってたけど、自分本位の行動ではあるね
132名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 02:38:49.82 ID:XD5YgUPn
Bは嫌いだけどCは好きってタイプかもしれない
もしくは独占タイプとかBを排除するためにBの周囲を取り込みたいタイプ
相当性格悪いタイプだけど大人でも子供でも女には結構よくあるんだよね

>>128
A美が「あ」から始まる名前で「美」の名前の子で
偶然にも近隣居住者などが居たら即バレだろうね
そもそもスレを見ている人はAだけで十分通じるし家族を示すならA親A子のほうが明瞭だ
133名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 15:20:54.68 ID:DtxapwXa
小学6年生の娘の友達とその親御さんとトラブルになってしまいました。

事の発端は金曜日です。娘が友達とふざけあいをしていて、その拍子に友達が机の角に頭をぶつけてしまいました。
幸い病院に行く怪我にはならず、保健室で氷を貰って冷やすだけで済みました。
私はそのことは、金曜日の夕方に担任の先生から電話を貰って知りました。
すぐに相手の親御さんに電話をすると、もう痛みは引いていて、お互い様ですから、
と言って貰えてお互い娘にはふざけすぎないよう注意しましょう、と言われて和やかな感じで電話は終わりました。
その時はそれでこのことは終わったと思って、安心していました。
娘にもちゃんと、危ないおふざけはしてはいけないと注意しました。
134名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 15:22:01.69 ID:DtxapwXa
下げ忘れました、すみません。

でも今日になって相手の親御さんから電話が掛かってきました。
出たとたんに、娘さんいらっしゃる?変わってくれない?と言われました。
とても怒っている様子で、尋常ではなかったので、本当は娘は家にいたのですが
「いません、主人と遠出していて、夕方まで帰ってきません」と言ってしまいました。
そうしたら「また夜にかけますので、その時は娘さんと会話させて下さい」と言われて、
そのまま切られそうになったので「娘にどのような用件ですか?」と聞いたら
「あなたと話しても意味がない。どうせ娘をかばうんだろうし。娘さんと直接話します」と言われて結局切られてしまいました。

わけがわかりません。娘とも話しましたが、相手の親御さんが怒るような理由は思い当たりません。
頭をぶつけたことに関しては、娘同士は金曜に娘がちゃんと謝罪して、友達も許しています。

電話を掛け直そうかと思いましたが、夜に掛かってくるまで待つべきでしょうか。
掛かってきた時に、おそらく私に用は話さずすぐ娘に変わってと言われるでしょうが、
まずは親の私が用件を聞きだすべきですよね?何か、アドバイスお願いします。
135名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 15:41:10.32 ID:CqhqDYQu
夜まで待たずに掛けた方がいいと思います。
子供を守るのは親の役目ですし、子供が何か間違った事をすればそれを正すのも親の役目だと思います。
あちらは冷静でない様ですし子供と話をさせるのは可哀想です。
子供の事で何か迷惑をかけたのなら親である私にまず話を聞かせて下さいはどうでしょう?
子供でも大人でも自分を守るために都合のいい様に話をする場合もありますから、とりあえずは事実確認が必要かと。
136名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 15:43:02.67 ID:CqhqDYQu
jhg
137名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:07:41.64 ID:8alS8xru
ご主人と娘さんと一緒に、相手宅に出向いてはどうですか?興奮状態の大人を娘さん一人に電話で相手させるのも心配です。言った言わないの水掛け論にならないよう、ご主人も3人で。
138名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:49:31.48 ID:Fsq8PIix
私もそう思う。可能ならご主人と相手宅へ。もしかしたら相手のご主人もいるかもしれないし。
電話ならスピーカー通話に出来れば良いと思うけど、親には話したくない・子供にだけ言いたいことがある、って何だろう。
139名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:52:10.02 ID:5SLxLw7n
相手の子が証言を変えたとしか思えないよね。
菓子折り持参で3人で謝罪に行ったらいいと思う。本人同士で話がついてるんだから、そこまでする必要はないんだろうけどね。
140名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:52:26.62 ID:DziaJHZ6
とりあえず娘と直接話すのは、言い訳を使わず断固拒否。
先に親に用件を話さないと娘と直接話させるわけにはいかない、と主張すればいいじゃない。
141名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:53:23.80 ID:DziaJHZ6
ってか、何を怒ってるかもわからないのに直接出向いて謝罪とかありえないと思う。
まずはそこを聞き出してからでしょ。

あと、月曜になったら、学校に電話して担任に相談すべし。
142名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:53:40.35 ID:nvJuyyX6
菓子折りなんか持って行ったらこっち側が一方的に悪かったって認めたと取られかねない
まずは何を怒ってるのか確かめるのが先だと思う
143名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:00:51.69 ID:8alS8xru
137だけど、出向くのは謝罪じゃなくて、電話じゃ埒が明かないし、同じテーブルで子供らの見解を聞くということね。こっちに来いとも言えないだろうし。話を聞いて明らかに非があるなら、後日改めて謝罪に行くかな。
144名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:04:00.15 ID:DtxapwXa
主人は、とりあえず電話が掛かってくるまで待っていればいいんじゃないかと言いますが…。
今からでも家に直接伺ったほうがいいのか、それともやめたほうがいいのか、
伺うとしたらまずは電話でそのことを伝えた方がいいのでしょうか。
145名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:06:34.68 ID:CmdWtBxh
菓子折り持って訪問はちょっとないかなと思うけど、
事情伺いに出向いてもいいかもしれないとは思う。
もしくはご主人が「妻から聞きましたが、まずは親である私に事情をお話いただけますか」
と電話してみてもいいと思う。
146名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:07:43.72 ID:8alS8xru
どっちが悪いとも言い難い場合や、加害者の場合は、大袈裟なくらい上手く立ち回っておいた方がいい。悪くなくても誠意は示せる。話合いしとかないと『あんなことされたのに謝りにも来ない!』って一方的に噂撒かれそうだけど。
147名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:18:40.33 ID:nvJuyyX6
>>144
旦那さんがいるなら、まずは電話が掛かってくるの待っていてもいいんじゃないの?
その間に向こうがクールダウンするかもしれないし

電話が掛かって来たら、娘と話す前に親が対応しますのでと用件を聞き、
取合わないようなら旦那さんに出てもらうのがいいと思う
148名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 18:19:26.35 ID:CqhqDYQu
>>146 >加害者の場合は大袈裟なくらい上手く立ち回っておいた方がいい
これ分かる。
電話を待つならこちらからかけ直したりした方がいいと思う。
とりあえずはご主人に対応してもらうのが私もいいと思う。
149名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 19:50:40.54 ID:XD5YgUPn
相手の言い分内容がわからないうちは菓子折り持って訪問はやめたほうがいい
電話の場合はスピーカーなどで確認可能な状態にしておく
可能であれば電話内容は録音しておく(脅迫や暴言などだった場合後々必要になる)

訪問するなら両親同伴で相手の両親が揃っている状態でのみ
子と相手親の1対1には絶対にしない、どうしてもという場合はレコーダーを持たせておく
レコーダーは今後しばらく常時しておくようにする、登下校時に接触してくるかもしれない
レコーダーだけでなく防犯ベルも持っておく

とにかく相手の動向がわからない以上は親である133がきちんと把握しておく
相手が怒っている何を言うかわからない状況で接触させたら
取り返しのつかないことになりかねないよ

ともあれ一方的な暴力やイジメではなく双方合意のふざけあいで
子供同士は仲直りしている、治療が必要な大怪我ではないなら
これ以上親が出る必要はないからシャットアウトでも良いとおもうけどね
150133:2014/02/23(日) 20:44:57.09 ID:DtxapwXa
133です。みなさんのレスを読んでこちらから電話をかけようかと主人と話し合っているうちに
向こうから電話がかかってきてしまいました。
とりあえず主人に出てもらい、私はスピーカーで聞いていました。
電話をかけてきたのは最初も今回も奥さんのほうでしたが、やはり娘と話がしたいと言われました。
こちらは、どのような用件かも分からないのに娘には代われません、
まずは親である私に事情を伺わせてください、と言いました。

すると相手が「じゃあそちらは、今回のことを娘さんからどう伺っているのですか」という風に聞いてきました。
こちらは上に書いた通り、ふざけ合って頭をぶつけてしまった、娘同士は謝って仲直りした、
担任の先生からの報告でも、娘から直接聞いた話でもそうだし、それ以外のことは聞いていない、と言いました。
相手は「やはりそういう風にしか聞いていないんですね」と。
こちらは「そちらの娘さんの話ではそれだけではないんですか?」と聞きました。
私も主人も、その時、娘の話と相手の娘さんの話では食い違っている部分があるのではないかと思いました。
でもそういうわけでもないみたいで、相手は
「うちの娘の言っていることも同じです。でも、頭はもう痛くないはずなのにずっと泣いている。
様子が尋常じゃない。月曜に学校に行きたくないと言っている。
そちらの娘さんと、何かあったのか、本当はふざけ合いじゃなかったのか?と聞いても、
何もない、ふざけてただけ、仲直りした、と言っている。
でもだったら何故学校に行きたくないのか分からない。だから娘さんに直接話を伺いたいと思いました」という風に言われました。
151133:2014/02/23(日) 20:46:44.17 ID:DtxapwXa
こちらは「こちらも、もう1度娘にちゃんと話を聞いてみます。
そちらも娘さんが落ち着いたらまた話を聞いてみて下さい。これは話し合いが必要なことだと思います。
でもまずは、私達だけで解決出来る問題ではないと思うので、担任に報告するべきことです」
と言いました。相手は「私もそう考えています。明日担任にお話しします」と
こちらも「お互い言い分があると思うので、こちらの方からも担任に伝えておきます」と言いました。
それで、とりあえず明日お互い担任に報告して、話し合いについてはまた後日、ということで電話を切りました。

それで、電話が終わった後、娘にもう1度話を聞きました。
でもやはり話は同じです。謝って仲直りして、普通に仲良くしていたとしか言いません。
相手の子が泣いたり学校に行きたくないと思うような出来事はなかったと。

娘が言っていることが絶対に正しいとは思いません。
親に言わないでいることもあるのかもしれません。
でも親として、本当にそうなの?と娘を疑うこともしたくありません。
明日はとりあえず担任に報告します。それ以外のことで、今私に出来ることは何があるのでしょうか。
152名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 20:57:14.02 ID:feWFmbtB
相手の子が心配です。お互いの子の仲の良い子が何か知っているかもしれません。
とりあえずは担任に任せてみるしかないですかね…
153名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:05:31.87 ID:XD5YgUPn
子供同士仲直りして解決しているのであれば相手の子の状態の理由は
別のところにあるのではないかな
詳細は相手子が話さないとわからないけどね

親にも言いたくないってのは親が関係してる確率高いけど
154名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:06:35.05 ID:vPK9hp7p
全然別の話で泣いてるとかじゃないのかね。
向こうの親の出方を見る限り過干渉な感じがするけど。
155名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:08:13.10 ID:8alS8xru
とりあえず、娘さんに『(相手の娘さん)が学校に行きたがらない理由知らない?何か思いだしたら先生に伝えて』って言っておくくらいかなぁ。今回とは別の件で悩みがあるのかも。
156名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:29:59.48 ID:VUGvFCKE
全員、おちついて話をすればいいだけの話がするなあ。
特に向こうの子供。次に向こうの親。次に相談者家族。
157名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:36:05.74 ID:PL5msQ9w
文章を読む限り、相手の親も落ち着いてきているのでは?
今回の怪我とは別に、133娘に話を聞きたいと思ってる感じがする
とりあえず明日担任に報告して、何かわかったらそれから対応したほうがいいような
158名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:40:21.46 ID:SN+K8Kyq
今回のことは、娘さんと別件だといいね。

しかし今回の事は参考になった。
家にいきなりそんな電話きたら、頭真っ白になって多分言われるがまま娘を出してしまうわ。
そして後でめっちゃ後悔しそう。
まずは用件がわからないものには代われない、まずは親がお話を伺います、と言えばいいんだね。
159名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:43:05.36 ID:XD5YgUPn
まああちらさんの様子から133子を疑ってるようだから
133は冷静に行動したらいいとおもうよ
160名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:44:31.52 ID:afyTgX/a
相談

来月からバイトをするんですが、
初任給で親や兄弟などになにか買ったり、
なにかしてあげる
べきなんでしょうか?

みなさんはどうしましたか?教えてください
161名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:45:23.35 ID:afyTgX/a
相談

来月からバイトをするんですが、
初任給で親や兄弟などになにか買ったり、
なにかしてあげる
べきなんでしょうか?

みなさんはどうしましたか?教えてください
162名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:53:59.67 ID:CmdWtBxh
>>160
子供預かってもらうの?
163名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:56:08.36 ID:WX7TrWnq
>>160
あなたの年はいくつですか
職業はなんですか
164名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 21:57:09.12 ID:afyTgX/a
>>163

16です
BOOKOFFです
165名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:05:39.96 ID:WX7TrWnq
>>164
いやそっちじゃない
ブックオフは言わなくていいw高校生でいい?
初任給で何かしなくちゃいけないということはないけど、
何かしたらものすごく喜ばれるし株上がると思うわ
まあ、高いものじゃなくていい
ケーキとかビールとかちょっとしたものね
予算1000円くらいで十分ですよ
頑張って働けよー若者
166名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:12:01.52 ID:8alS8xru
>>164
ブック○フ ワロタw良い子だなー。
ビールは買えないよね?未成年だし。食材買って、一品作るとか?カレーとか皆で食べれて簡単だし。成長したのが感じてもらえるんじゃないかな。いつも料理してたらごめんね。
167名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:19:12.29 ID:WX7TrWnq
ああそうか、今未成年はお酒買えないのか。
感覚が古くてすいません。
168名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:24:01.92 ID:XD5YgUPn
>>164
ケーキ人数分とか買ってみんなで食後のデザートに食べたらいいんじゃない?

でもここ育児スレだからスレチな
次から気をつけなよ〜
169名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:24:44.66 ID:KYhNxCHZ
>>164
いい子やー
なごんだわ。私が高校で初めてバイトした時はケーキを買ったと思います。
昔過ぎてあやふやだけど
170名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:30:11.60 ID:afyTgX/a
みなさまありがとうございます。

食べ物という意見が多かったのでそうします。

スレの詳細をしっかり目を通さなかったことはすいませんでした。
171名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 23:11:21.76 ID:xajPMdVx
>>170
ワロタw和んだわw
素直なんだねぇ
コンビニスイーツ人数分とかでもいいと思うよ
172名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:00:22.62 ID:sacUjfaJ
かーちゃんズがよってたかっておもちゃにしてる印象w 
173名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:53:03.34 ID:zblrRoML
そりゃ当然だろう
スレの特徴柄ここにいるのは基本的にカーチャンなんだからw
174名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 02:59:12.87 ID:Ri9mEGfK
だってかわいいものw
うちの子が数年後に164みたいになってくれたら嬉しい
175名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 11:26:03.12 ID:ls3Rq1KK
>>90は結局どうしたんだろう?
>>127と同じ意見だけど、こっちがいじめ!って言われないためにソフトに言うしかないんじゃない?
・A美のしたことは謝ってすぐ何もなかったことになるようなことじゃないし、
Bも一緒に遊びたいと思えるようになるにはもう少し時間を置いてじゃないと無理だよ
・それだけ傷つくようなことをA美はBにしちゃったんだから、自分の都合だけでぐいぐい来ないで
・一緒に帰りたいと思えるようになるまで、暫くそっとしておいて他の子と一緒に帰って欲しい
これを唯一の傍観者ポジの90娘が言えばいいんじゃね?仕切る感じになってもいいんだよ
そんで90は担任に根回しすりゃいいんじゃない?今はまだわだかまりがあるから時間頂戴と
その間に他のグループがA美を入れざるをえなくなる状況になって解決するかも?

>>133は上手く担任と話が出来て、相手に娘さんの誤解が解けるといいんだけど
176名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:21:56.95 ID:/VzAtAPd
親が介入しないほうがいいと思うんだけど、もうしょうがないんだろうね。
177名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:31:08.06 ID:nUSGiXgz
子供が学校に行きたくないと泣いているのなら親は介入するわ
178名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 21:07:47.79 ID:Q8i1qmn5
>>177
確かにね。

だけど、「学校に行きたくない(泣)」が何故「=今回のいざこざが原因だわ!!
何か話していないことがあるに違いない!!話した内容はウソで、隠していることがあるに違いない!!」
という風に繋がるのか理解できない。
相手の母親は、かなりの過干渉母ではないのかな。
179名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 21:42:37.82 ID:nUSGiXgz
>>178
自分だったらイジメられてわざと押されたかもしれないと疑うと思う
だから相手の母親の気持ちは分からなくもない
怒って感情で子供に話をきかせてはないかな
冷静に話を聞く分ならいいとは思う
180名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 08:11:27.06 ID:W+Hs7Ovm
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/13
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
181名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:04:45.36 ID:NnaMikQE
相談

現在妊娠4ヶ月目で半月前になんとか引っ越しを済ませたんだけど
つわりや貧血で荷解きがなかなか進まないんですが
休日しか暇がない旦那の手を借りずに上手にこなす方法ってあります?
洗濯物干すだけでも頭がグラッグラしてダンボールを開封するのすら躊躇ってます
182名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:15:31.32 ID:RCqMWdA2
>>181
悪阻は一般的には5ヶ月くらいには落ち着くと思うのでそれまでのんびりできないかな。
最低限必要な荷ほどきは旦那さんの休みの土日にまとめて手伝ってもらう。
貧血は病院で鉄剤を処方されてると思うので改善されるといいね。
183名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:18:14.51 ID:0jXdha3+
>>181 キニシナイ。

子供が出来たら思うように家事は進まないし、トイレに行くことすら一苦労。
必要最低限のことができたら、あとは徐々にすれば良いって思った方が楽になるよ。
少なくとも三歳ぐらいまではね。
この時期に無理をして長期入院なんてことも珍しいことではないし、荷解きは休日のご主人に頼るか
それが駄目なら、必要なものを取り出しながら整理するでもOKだと思います。
184名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:43:09.79 ID:NnaMikQE
>>182>>183
レスありがとうございます
やっぱりどうあっても体調優先して動かないほうがいいんですね…
最近、旦那がちょこちょこ休日に荷物整理してるんですけど
自分は大荷物が玄関に鎮座してるのに昼夜問わずゴロゴロしてるだけですごく申し訳なくなっちゃったんです…
でも、先輩方にそう言ってもらえてホッとしました!
今、張り止めのお薬しか処方してもらってないので今度鉄剤のお願いしてみますね!
185名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:47:09.57 ID:+7/WSHpc
あと…どうしても旦那さんの休日がアテにできないのであれば
他人が介入しても構わないのであれば「便利屋」に頼むという手もある
友人や身内に見られたくないものでも「仕事と割り切ったプロで他人」には平気だった
186名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 18:00:37.81 ID:NnaMikQE
>>185
ありがとうございます!!
早速ググってきました!!
廃品回収だけじゃなくなんでもしてくれる業者ってあるんですね、すごいびっくりしました…
引っ越しの時にクソな業者に当たったせいでいらないものも全部こちらに持ってきてしまったんで
廃品回収頼まなきゃと思ってたんですよ
荷解き手伝いもしてくれるならこれは頼む価値ありますね!!
旦那と相談してみます!!
187名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 18:39:34.73 ID:pOpd0I2Y
>>186
初期で張り止めを処方されてる状態なら無理はしないようにね
安定期入ったり落ち着いてきたら気分転換のつもりで整理するといいよ
188名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:08:56.63 ID:EsaY2TcA
幼稚園のママ友のことで相談させて下さい。
クラスの友達親子数組で降園後に遊ぶことがたまにあり、Aさんがよく家に呼んでくれる。うちにも来てもらうことはあるんだけど、それ以外のお家で遊んだことはなかった。
ところが今日Bさんのお家に初めてお呼ばれしたので親子で行ってみたら、そこにいたのはAさん親子以外のいつものメンバー。Aさんは?って聞いたら、なんと誘っていないとのこと。理由を聞いたら、「Aさんに見せられるような家じゃないしw」って笑ってる。
確かにAさん宅はいつも綺麗でインテリアもオシャレで子供部屋も素敵で、おもてなしも自然でさりげないのに完璧。しかも一番若くてかわいい。だから私も呼ぶのに気後れする面も無くはないけど、Aさんはいい人だし、手土産もスナックとかだし、気軽に遊べてると思ってた。
だからBさんたちは今までも私とAさん抜きでそれぞれの家で遊んでたって聞いて、びっくりしたしショックだった。これからは私さんも呼ぶね!って言われたけど、正直行きたくない。っていうか行かない。
今日のことをAさんに言うつもりはないけど、またAさん宅に誘われたときにBさんたちと一緒に行くのは心苦しい。
うちに誘うのもAさんだけ誘いたいけど、それだと逆に変な感じになりそう。
BさんたちもAさんをハブりたいわけではないらしく、ただただ家に呼びたくない見せたくないという感じだったから、Aさん宅やうちで遊ぶのはぜひ一緒にって都合のいいこと言ってるし、もうどうしていいかわからなくて。
私はどうすれば一番いいと思いますか?
189名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:19:47.33 ID:xvpd7MGC
>>188
幼稚園卒園まで我慢したら?
きっとAさんはわかってるんだと思うなー

適当に付き合うしかないじゃん
所詮ママ友なんて上っ面の付き合いでしかないでしょ?
幼稚園の中で子どもと自分が浮かないためにほどほどに付き合ってるだけなんでしょ?

子どもが大きくなったら自然と互いの家への行き来なんてなくなるんだしさ
190名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:24:00.78 ID:QdEfN4pD
どうすればといわれても第三者は好きなほう選べとしか言えないと思うよ
答えの無い質問みたいなものだもの
191名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:24:29.02 ID:CHAbiv/+
>>188
私だったら「ああそう」で済ませると思うw
Aさんと貴方が付き合いたいときに個別に遊べばいいし、
貴方がなにをそんなに悩むのかもわからないよ。
Bさんグループがめんどくさかったら、付かず離れずでいいじゃん。
職場の同僚と同じだよw
192名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:33:08.90 ID:e62P5VRV
>>188
Aさんは招くのが好きな人だろうし
何か問題があってハブられてるわけでもないんだから
内心「うわぁ」と思ったとしても今まで通りでいいんじゃない?
あなたがBさんたちに腹を立ててAさんの味方!みたいなノリでいられても
Aさんとしては他の家に招かれないことを悩んでるわけでもないから逆に困ると思うけどなぁw
もう大人の、子供のつながりの関係なんだから
Bさんの家に行きたくないなら行かなきゃいいし
Aさんと遊ぶのは個別にしたければすればいいんだけど
それをAさんが可哀想、Bさんたち酷いみたいな正義感からやると
こじれてないのにこじれさせる結果になると思うよ
193名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:43:58.79 ID:ka8xzJEL
>>188
今まで通りAさん家や自分家で遊ぶだけでいいと思うな

Aさんに見せられる云々って、1度Aさん家にBさんは行ってるんだよね?
それ見て見習わなきゃとか真似したいなとかは思わずに
自分家には招けないってなるのがすごい。
へんな見栄嫉妬だよね。

1度招かれたなら仕方ないので自分の家にも招いてもいいとは思う。
これでちゃらにして次に誘われても断る。
194名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:07:19.32 ID:pC0e3xab
児童館や公園で遊んだら?
家で遊ぶとろくなことないw
195名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:39:23.27 ID:JMI5cm3g
B さん達はそういう人、と割り切る。今後は深入りしないように浅い付き合いでいいと思うよ。あんまり気分よくないよねー
196名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:08:01.59 ID:lyJedT4d
1歳8ヶ月の娘がいるのですが、お宮参りやその際の記念写真、写真館での1歳の記念写真を撮ったり、手形や毛筆を作ってあげたりしていません。産後の私の体調や、タイミングの問題です。(ハーフバースデーの写真は撮りました)

これは娘にとって不憫なことでしょうか?記念に残ることを全てやってあげないのは子供への愛情が足りない、怠慢と思われてしまうでしょうか?2歳の記念写真は必ず撮る予定です。
197196:2014/02/26(水) 02:15:02.67 ID:lyJedT4d
ちなみに、誕生日パーティーやクリスマス、ひな祭りなどのお祝い事は必ずしていますし、日々撮っているデジカメの写真は数えきれないほどあります。1歳過ぎてからですが、ビデオカメラでの動画も撮影しています。
198名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:22:18.82 ID:FVB8l8xy
>>196
落ち着けw
199名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:37:20.95 ID:JMI5cm3g
>>196お金を掛けることが愛情表現の全てではないですよね?自宅で笑顔で家族と触れあってる写真の方が、愛されてるな〜と感じると思う。『うちに記念写真ってあんまりないねー。今度撮ろう!』くらいの反応だと思うよw不憫とか怠慢とか、考えすぎw
200名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:38:24.64 ID:JMI5cm3g
毛筆は一歳過ぎてから作ることが多いから、全然間に合うよ。
201名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:53:59.80 ID:LRTklON0
>>196
もうすぐ3歳になる娘はデジカメの写真やムービーしかないよ
写真館は行ったことない
でも怠慢だとか思ったことすらないわ
毎日ニコニコ笑って過ごして、たくさん抱っこして、それだけで子供は嬉しいと思うよ
例えばすでにきょうだいがいるのに、その子にだけしていないとか、差があるなら不憫かなと思うけど、そうじゃないんでしょ?
202名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 03:12:54.65 ID:pC0e3xab
写真って、趣味だと思うよ。しかも子供のためじゃなくて完全に親のw
今幼稚園児育ててるけど、イベント時の写真を買うときも、たいして興味ない人も
結構いて、写真大好きな私はちょっとびっくりしたw
音楽会やお遊戯会のDVDももちろん買うよねー!と思ってたら、そうでもない人が
またまた結構いてそれも驚いたw(もちろんコピーできない)
203名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 03:17:50.79 ID:pC0e3xab
驚いたっていうのは、「あとで(親が)思い出して見られるのに!」という驚きで、
「子供のため」っていう気持ちは別になかったな。
私自身第2子で、ご多分に漏れず第1子より子供のころの写真がかなり少ないんだけど、
写真が趣味の私でもw、それは別にどうでもよかったな。
あえていうなら、我が子とどれだけ似ているか探したいから、少なくても写真があって
よかったとかそのくらい。
204名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 05:17:38.99 ID:XLbf+rew
どしたんだろ
そんなの信じられない!とかって誰かに責められたのかな
それとも自分で自分を責めてしまってるだけ?
205名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 05:33:48.48 ID:otEW8rjm
小1〜乳児までいるけど、お宮参りとかやったことないし写真館で撮ったのは3歳の七五三だけだよ…
今年上2人が七五三だからまた撮りに行く。
3人目に至ってはお食い初めらしきものもしていない。
節句生まれの子がいるのに雛人形も五月人形もないよ。

まぁこんな家庭もあるから気にすんな。
そして鯉のぼりくらいは買おうと決心した。
206名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 07:32:13.60 ID:tQ7Zbwvl
現在小二。
お宮参りとか手形は自分で出来るのをしてきたけど、そういうのが無いから困ったことはないよ。
この前授業で赤ちゃん時代、幼稚園、小一と思い出の写真が必要だったけど、日常の写真ばかりでそういう記念写真を出す人はいなかった。

まだ小さいうちはそれらをやったという記憶も無いので子どもからしたら思い出深くもないし、よく見ることもなかった。
幼稚園に海に行った写真とかはこうだったねとか話したけど。手形はこんなに小さかったんだねーくらいの話を子どもとした程度。
記念の写真がなくても旅行に行ったものや普段の写真があれば十分だと思う。
207188:2014/02/26(水) 08:04:03.99 ID:OhlmuUjH
たくさんのレスありがとうございました。
そうですね、そこまで深く考えることではなかったのかもしれません。
私がAさんの立場だったらすごくイヤだと思ったけど、Aさんがどう思うかはわからないのに、勝手に暴走するところでした。
卒園まであと一年あるので、これからもグループ付き合いが続くと思うのですが、あまり深入りしないように気をつけようと思います。
ありがとうございました。
208名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 09:27:58.50 ID:RR+Pk9FX
>>196
196自身がそういうことをしてもらえなかったら親は自分に愛情がなかったとか
怠惰だったとか思うかな
誕生日や雛祭りとかを祝っていて写真も残っていれば十分な気がするよ
自分の手形や毛筆なんてあってもああそうなんだ以上の感想もないだろうしw
周囲がどうこういってきてるなら適当に流しておけばいいよ
209名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 10:42:32.88 ID:m1KompVi
手形や毛筆なんて自分も兄弟も作ってもらってないわ
誕生日の盛大なケーキの写真はあったけどw
でもこんなん自己満足だから関係ないと思うよ
210名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:10:38.14 ID:mZ3JEfzP
>>196
じっくりというかアンケスレ向きでは。

あなたはどうなの?

毎日忙しく、自分の赤時代の写真は勿論のこと、子供の赤時代の写真を見て懐かしむ時間も無い。
自分の子供時代の写真は結婚した時点で賞味期限切れでもう不要だと思っている。

旦那に到っては過去の写真が散逸し、結婚式で使った写真が、
最初が2歳次はいきなり大学時代 義実家は撮った写真で気に入ったのは額に入れて飾るのだけど、
それ以外は家の中で散逸しているらしい。
旦那に会ったのは30代だったので、いくらなんでもあまりに過去の写真が無くて悲しかった。
旦那自身は全然気にしていないし執着も無い。
子供の写真も撮りっぱなしで写真屋の袋に入れて何年でも放置している。
私がアルバムに入れていつの写真か記入してはある。
デジカメになってからは私は分からないので、旦那がデータを保管している。
211名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:12:42.55 ID:F714py4M
なぜいきなり自分語り?
212名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:20:25.79 ID:nml4l2BW
>>211
質問の趣旨を理解できなかったんだと思う
213名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 13:02:35.47 ID:qEEyiGkp
>>196
大事なのは物じゃないと思う。
娘さんが将来(?)この件について質問してきた時に、いわゆるよそはよそ的なことをソフトに説明し、
その上で、「あなたが〜の頃に〜ことがあってね、お母さんは〜するのが楽しみだったよ」って感じに、
物なんか残ってなくてもお母さんが自分を大事にしてくれてた、楽しい思い出があるんだって、
ちゃんと伝われば嬉しいと思うよ
自分も時代的に動画なんてものもないし、写真も大量には残ってないけど別に気にしてない。
親からちゃんと想い出話とか愛情が与えられてたんだと、娘さんに感じさせてあげれば問題ないと思う。
214名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 15:07:08.66 ID:kbSUe9zV
息子の胎毛とってあるけど筆にするほどの量が無い、どうしたもんか
215名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:13:39.92 ID:aqLT6C0q
今からでも、気軽に家族写真を撮れば良いと思う。
というのは、>>206が言うとおり子どもが小学生になると
「自分が赤ちゃんのときの写真を持ってきましょう」
という授業がある可能性が高いから。

下の子は極端に写真が少なくて、苦労したから・・・。
216名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:23:17.40 ID:qnoemMHK
>>214
私は細いリボンで真ん中を結んで小さいジップロックに入れてあるよ。
そんなのでも可愛いって。
217名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:58:01.31 ID:kbSUe9zV
>>216
ありがとう!なくさないうちに可愛くしておく!
218名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:34:36.00 ID:4gPLHsZT
>>217
うん、筆にしない方がいいよ

うちは、フサフサのボーボーで
毛量には困らなかったんだけど
筆にしたら、しっかりした毛だけ使われて
フワフワの胎毛独特の部分は使われず
手元には戻らなかったよ。
すごく後悔した
219名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:14:47.84 ID:0bkA13FI
もう閉めてるじゃん。
いつまで自分語りすりゃ気がすむの?
220名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:48:09.77 ID:xoY0JVt7
そんなカリカリせんでも
横だけどへぇーと思ったよ
221名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:39:16.55 ID:dZiHCx/Q
胎毛って、抜けなかった?子供による?
うちは2か月のときくらいかな?一回全部抜けて太い毛に生え変わった。
222名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 18:44:06.18 ID:RfTg+twf
年少女児もちです。
年少は早コース(9時に保育開始)だったのですが、年中・長は遅コース(10時保育開始)にしようか悩んでいます。

早コースのメリット・デメリット
○朝、長男(小学生)が出る時にバスが来るので同時に出せる
○1年慣れ親しんだ友達と半数が同じクラスになる可能性がある
 (年少から年中に上がる時クラス替えがあります。各学年4クラスずつ、早コース遅コース共に2クラスずつです)
○あまり仲良くは無いけど、近所に同学年女児が1人いる(学区が同じ)
×しかしその子は家が学校を挟んで反対方向。親の教育方針が我が家と異なる(放置子系)
×仕事の終了時刻より保育終了時刻が早く、たった20分だけど延長保育をお願いしなければならない(月8000円)
×年少で同じクラスだった子が半分いるので、新しいお友達があまり増えない

遅コースのメリット・デメリット
○長男同級生の弟・妹(同学区です)が数人いて、親子共々入り込みやすい
○仕事の終了時刻より子供の帰宅が遅いので、延長保育を利用せずに済む(年96.000円浮く)
○単純にお友達が増える
×長男が出てから1時間以上バスのお迎えが来ないので、待ち時間にウトウトする可能性あり
×バスのお迎え時刻次第では出勤時刻にかぶるので早朝保育(月3000円)を使わなければならない
×特に仲良くなったお友達(学区が違います)は早コースで変わらないので、はなればなれが確実

どちらも良し悪し。激しく迷っています。
223名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:01:00.12 ID:dZiHCx/Q
えーそれは親がどれを優先したいかによるんじゃない?
子供自身が人見知りが激しくて知らない子ばかりだと行きたくない!という子
なら知った子が多いほうがいいと思うけど、それは心配なさそうだし。
お友達は勝手に作ってくるんじゃない?
それより、仕事面で困らないようにするのが優先のように思うけどなあ。
224名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 20:45:23.00 ID:cbklX4Ws
四歳の息子がお友達にケガをさせられました。
その子母親は軽くごめんね〜と言っただけでした。
息子は膝が腫れ、内出血しています。

・ワザと突き飛ばした
・自分はしてないと言った
・見ている人がいたので一応謝った程度
・その母親はあまり非常識ではないと思いますが、放任気味の躾をし、母親の言うことはあまり聞かないようです

こんな現状ですが、ケガをしたことを伝えた方がいいでしょうか。
謝罪をして欲しい訳ではなく、
今後は責任もってさせないように躾する、
と言わせたいです。

今回が初めてではなくよく息子に絡んでいましたが、こんなケガは初めてです。
今日、何事もなかったようにその親が挨拶だけしてきたことと
その子、母親の目を盗んでこちらに来てニヤニヤしていたので
「あなたのせいでこの子はケガをしたのよ」
とドスを効かせていいました。

その母親には言わず何度か私がその子に言ったほうがいいでしょうか。
225名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:03:45.80 ID:PS0kwO6d
>>224
そのお友達とはこれから先も学区や習い事などで長く付き合わなきゃいけない子なのかな?

そうでないのなら私なら付き合わせないよう離す。

園が同じで子供同士は仲がいい>>244子が相手子のことを好いている、というような関係なら園の担任に話をする。
相手親がまともではなく、目的が謝罪ではなく今後の対応だというのは結構難しいんじゃないかな。
226名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:07:31.66 ID:PS0kwO6d
アンカ間違えた
失礼
227224:2014/02/28(金) 21:27:43.14 ID:+PYE+OEb
>>225さんありがとうございました。

その子は学年も違うし、(すいませんお友達ではありませんでした。口癖で言ってしまいました。正確には、近所の子です)、息子は苦手だと避けていましたが、お向かいさんなのです。

近くに遊び場があり、そこでの出来事でした。一緒に遊んでいたわけでもないのに角材で襲撃されたのです。

縁切りしてもいいかなと思うほど怒りはあるのですがコミュニティ内で変なこと言われても困るなと思っています。
228名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:08:19.76 ID:l8lYuEu7
>>227
4歳の子どもが怪我をした時、あなたはどこで何をしていたのかな
仮にあなたが普段から時々目を離していたとしても、
角材で襲撃したってのが事実だったら縁切り案件だと思うけどね
229名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:41:53.94 ID:SfJAnWkT
突き飛ばされたの?
角材で殴られたの??

もっと大きい子や下手したら大人に襲撃されることだってあるんだから、まだ四歳の子から目を離しちゃダメ。
小学生でもう親の手を離れだしてるなら別だけど、四歳なら遊び場を変える等親の注意ひとつで守れるんじゃ?と思ってしまうけど…
230224:2014/02/28(金) 23:03:26.85 ID:+PYE+OEb
他のお友達と一緒に私もコマ回しをしていました。
私はしゃがんで、他のお友達のコマを巻いていたところ、息子が倒れこんできました。
すぐ後ろに立っていたので、転けたのかなと思ってたのですが、お友達が、その子が角材でお尻をぶって倒したと言うのです。

私は後ろを向いていたのでその瞬間を見ることはできませんでした。

その瞬間を見たお友達は同じ4歳です。
4歳と言えど、嘘を言うことはあまりないと思いますし、賢く真面目な子で(嘘を言うメリットもないし、その子を庇うとも陥れようともしないと思い)、信じています。
お尻はちょっと赤くなっている程度ですが倒れこんだ時に膝を打ったようです。

こちらが騒いでいたら、その子の母親がやって来て、事情を話すと、ごめなさいね〜と。
その子はやってないと言い張りましたが。

息子が泣くので解散としたので、その母親はただコカしただけと思って、こんなにひどいケガだと思ってないようです。
231名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 23:22:37.00 ID:cbklX4Ws
1ミリも悪くない
232名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 23:24:56.33 ID:cbklX4Ws
こういう時、親が目を離すとーナンタラ
いう人いるけど、凝視してないと目を離したとか言うんかね
後ろ向いてたところをなんて防ぎようないじゃん
233名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 23:26:55.96 ID:LiXY2er2
>コミュニティ内で変なこと言われても困るなと思っています。

普段の言動も変な子なら、変なことを言われるのは相手でしょう。
角材は公園に落ちていたか何か?それとも持参だろうか。
持参なら怖い子だね。
234名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 23:28:23.38 ID:WkeQVcpv
>>231-232
あなたのID>>224と被ってるけどあなたは>>230なの?
235名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:01:03.67 ID:aQHwrxCN
>>230
結局は黙っているのが嫌なんでしょ?
言わなきゃあなたはすっきりしないだろうし、言わなきゃ相手は知らないままだよ
236名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:13:52.92 ID:4+PUWiYo
狙撃手じゃないんだから一瞬も目を離さないとか無理だろ
あいつらずっと標的を見るためにおむつしてんだぞ
237名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:18:21.88 ID:4dAnuVKk
>>230
>>こんなにひどいケガだと思ってないようです。

ならその場で「こんなにひどいケガになってます」って相手に言えば良かったんだし、

>>今後は責任もってさせないように躾する、
>>と言わせたいです。

なら、その場で言わせれば良かったんだよ

家に帰って内出血してるのを見つけて、後から怒りが湧いて来たってところ?
何もかも後手後手だね

一応向こうも謝ってその場は収まったのに、後から更に注文付けに行くって
よっぽど上手く話さないと相手だって受け入れないと思うけどね
238名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:18:39.04 ID:YdmvO+1a
後出しのち逆ギレw
239名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:25:13.78 ID:9glbaTDY
234見て見返してみたら本当だった
なんだこれw
240名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:40:11.90 ID:LP+vQp1Z
あくまでも相手は現場で謝ってて、
怪我の度合いが家でわかったから
相手にこんなんになりましたと言い、謝罪を求めてる訳ではないが今後の躾を〜と言うんでしょ?
近寄り難い親と見られることも覚悟してならいいんじゃないの。

自分はごめんなさい、いいよのやりとりの後はモゾモゾしない方が賢いと思う。その為、親は常に対応を考えていかなければならないと考えている。
241名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 05:58:54.35 ID:FKk6O8DB
>>234
これ

逆ギレの釣りでした
ありがとうございました
解散
242名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 07:18:59.18 ID:YIUIknEe
朝から面白いもん見たww
243名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:10:49.99 ID:a1qXYbI1
あらーw
244名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:41:20.60 ID:n0H0kHkr
IDの使い分けに失敗したんかw
245名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:48:50.92 ID:u09edmrx
保育士が後ろ向いてたところを防ぎようないって言ったら許されない
コマ遊びの場所取り、自分の立ち位置の2つが間違ってたんだよ
角材までは気が配れないにしても、これだけでかなり防げる
246名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:03:30.59 ID:7KKL04dV
>>223
>>222です。レスありがとうございます。

子の交友関係を考えたら五分五分なんですが、親の都合を考えると7:3で遅コースにしたかったんですよね。
園としてもクラス編成の都合で、遅コースに変えてくれる人を探していたとのことなので
渡りに船だぜ!って喜んだのですが、本当に大人の都合で変えてもいいものか悩んでしまい・・・。
247名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 14:15:18.02 ID:4+PUWiYo
>>245
別に許されなくないけど…?
子供が怪我して、見てませんでしたすみませんなんてたまにあるよ
4才児クラスなら子供20人に保育士2〜4人くらいだよね
保育士には目が2つしかないんだから
248名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 14:16:39.81 ID:LP+vQp1Z
自分だったら大人の都合プラス家庭方針の違う子と一緒にならないというメリットあるなら迷わず遅コース選ぶ
249名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 14:39:06.36 ID:hSnxkr65
>> ID:cbklX4Ws
>> ID:cbklX4Ws
>> ID:cbklX4Ws
250名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 16:52:00.23 ID:qBy7NWub
>>246
私も遅コースを選ぶ。
放置子系と同じクラスになるのは勘弁。
延長と早朝を選べるのなら、早朝保育のほうがいいかも。
みんながさようならしたあとに残って、やっと気持ちが落ち着いて遊び始めたら母が迎えに来る、
って子供があわただしくないかな。
早朝なら先生は忙しいだろうから独占まではできなくても、先生のお手伝いをしたり、
ピアノの練習を聞きながら落ち着いたところでみんなが来るというのもいいと思う。
251名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:18:49.72 ID:jBvlR34s
すいません、私は子供がいないのですが、
小さい子とその親御さんについての質問なのでここに書き込ませて下さい。

親戚(いとこ夫妻)の子供さんが2歳の誕生日だったので
その子は動物が好きだからと動物の絵本をプレゼントしました。
その時はとても喜んでもらえたのですが
その絵本は、そうとは書いてなかったのですが「対象年齢が1歳から」で、
相手方の家の近くの本屋さんでは「ベビー絵本」の棚にあった本だったそうなんです。
それで相手方(とくにいとこの奥さん)が「うちの子を馬鹿にしているのか」
と激怒しているようなのですが、
やはり親としては「2歳児に1歳〜用のベビー絵本」は
プレゼントされると馬鹿にされたような嫌な気分になるものなのでしょうか?
252名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:24:01.39 ID:GOxcnAk4
>>251
そんな事で怒るような人は何をあげたって怒るんだから関わらないほうがいい
これかなりマジな忠告、触らぬ神に祟りなしだよ
253名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:28:36.00 ID:U4m07KTY
>>251
もう少し上の年齢ならまだしも、2歳児に1歳からの絵本でも気にしないのが普通じゃないかなー。
特にあなたは子どもがいないないなら尚更。
悪い意味じゃなくて「251さんは子どもいないからわからないかも」で済むと思うんだけど。
ただ、これは勝手な憶測だけど、その奥さんが子どもの成長が遅くて心配してるとか、
あなたと今までに何かあったとか、そういうことがあって…ならわからなくもないかも。
254名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:28:36.02 ID:YdmvO+1a
その子が発達に問題があるとかで奥さんがナーバスになってるのか?と思った。
普通そんなんで怒らないと思うよ。
小学生に一歳児むけの本だっていうなら???てなるけど、二歳向けも一歳向けもほとんど違いないよw
ましてや子無しの人だし、わからないなりにも一生懸命選んでくれたんだろうなと思うし。
255名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:38:22.33 ID:FqIwNazq
>>251
252さんに同意
元々の人格か病んでるのかはわからないけどその人普通じゃないと思う
自分なら関わらないように逃げる
256名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:40:01.44 ID:NtWvjOOi
子どもがいない人からだったら一生懸命選んでくれたんだろうなぁと思うし
まず気持ちがうれしいよ。

>>252に一票。
贈り物をもらって激怒するような人とは関わりを少なくしたほうが身のためだよ。
257名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:42:16.59 ID:HCwxWoWB
ヒント:対象年齢1歳『から』
自分も252に1票。
258名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:51:13.74 ID:YdmvO+1a
ネズミの死骸とか汚物が入ってた、というんじゃない限り普通はなにかもらって激怒
しないよね。
259名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:13:02.49 ID:unDRQZ/x
怒る方も怒る方だし、それをせっかくプレゼントした人に伝えた人もどうかと思うわ〜。
260名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:17:39.77 ID:qYpvWIxw
皆さんレスありがとうございます。
一般的にものすごく失礼な行為という程でもないと分かって安心しました。
(対象年齢については知りませんでした)
その子はとても元気で利発そうな子なので、
子なしなので詳しいことは分かりませんが発達に問題はなさそうです。
これまでいとこの奥さんとも別にトラブルはなかったですし、
いとこ本人とも友達程度に仲は良かったため、
何か別のトラブルが尾を引いてる可能性は低いと思います。
少し距離を置いてみるのもいいかもしれないですね。

今後の参考として伺いたいのですが、
・小さい子へのプレゼントとして絵本を渡されるのは迷惑ですか?
(いわゆる流行キャラものは避けるつもりです)
・対象年齢があるものをプレゼントされる場合、
 仮に子供さんが3歳として、対象年齢は「1〜3」とかより
 「3〜5」あたりの方が嬉しいですか?
261名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:23:03.75 ID:CEuSHAhL
>>259
ほんとだよ
激怒してるなんて蛇足なこと一体誰がいうんだ
262名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:23:26.44 ID:gj0qeKw8
>>260
服でも何でもそうだけど、先を見て渡したほうが無難だね
対象年齢がまだ先の物なら寝かせれば使えるけど、
過ぎてる物だと簡単すぎて子供が遊ばない事がある
服ならサイズアウトしてたら着せられない
少し早いかもしれないけど〜って渡したら、相手の手持ちと被りも少ないしね

ただねぇ、貰い物にケチつける面倒臭い人なら商品券一択
味気ないけど文句言われるよりいいと思うよ
子供が色々と分かる年齢になったら直接手渡して好きな物買うように言えばいい

嫌な思いしたね、お疲れ
263名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:31:35.10 ID:gYs5g8mo
みんな書いてるけど、一応伝奏者の意図にも注意しておいたほうがいいかも。
間に入って円満な関係を壊す迷惑な人間は少なからず世間にはいるからね。
264名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:01:13.83 ID:cxEyC/1a
>>260
絵本は嬉しいよ
もし被っても予備にするしw
対象年齢は先の方が良いね、長く使えるし、例えば1〜3歳だったら1歳でも楽しめるように作ってあるから3歳だと見向きもしない可能性もある(その逆も然りだけれども)
いとこ本人から何か言われても、「対象年齢書いてなかったからわからなくてゴメンね(テヘペロ)」程度であとは距離置いた方がいいと思うよ
これは相手方が明らかにおかしいんであって、深刻に捉えたり大仰に謝ったりすることじゃないよ。
265名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:45:58.92 ID:HR5H/elP
>>260
絵本はめちゃくちゃ嬉しい
でもシール本ならさらに嬉しいかも!
子供ってベタベタ貼りたがるし、シールならダブってもいいし、食事をしに行っても大人しく座ってペタペタしてくれるから有り難いわ
266名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 07:28:58.36 ID:B3Gxfc4f
>>260
シール本をプレゼントにするのはやめた方が良いよ。
シールを口に入れる(誤飲)とかに気を付けてる親は嫌がると思う。
親が自ら与える分には構わないだろうけどね。
267名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 08:34:38.77 ID:79ThBNnw
知る人ぞシールですな
268名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:03:34.88 ID:ehwBrW19
>>267
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
269名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 12:05:28.09 ID:J4XYAM94
プレゼントってそういう物なんだよね。
私も絵本は嬉しい。うちの娘はアンパンマン狂だからどうせならアンパンマンだったら良かったなあ〜と思ってしまう。
でもプレゼントってそういう物だと思う。自分の思い通りにはならないけれども、贈ってくれた気持ちが嬉しいもの。
だから明らかに悪意がある?と思う物じゃなければ普通は、ありがとう!すごく気に入ってるよ!って嘘でも言うもの。
欲しいもの嬉しいもの困るもの、は現金以外千差万別だと思うよw
270名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:09:13.82 ID:S8/HiOhF
万人に喜ばれるプレゼントなんてないからねー
現金すら気持ちがないとかでイチャモン付ける人だっているし
考え出したらキリないね
271260:2014/03/02(日) 13:09:20.31 ID:qYpvWIxw
追加質問にも答えて下さりありがとうございます。

対象年齢は少し高めのものを選んだ方がいいんですね。
難しすぎたり大きかったら親御さんが寝かせておくことができる……というのは「確かに」と思いました。
子供がいない(まだ相手すらいないんですがw)と
そういう所が抜けてて駄目ですね。

絵本もシール付きがいいとか、逆に誤食があるから困るとか
人によって好みは本当に違う物なんだなあとしみじみ思いました。
シール系、音が出る系、遊べる系は楽しそうで思わず贈りたくなりますが、
やはり相手の家の教育方針に合わせるのが一番ですね。
玩具や洋服は好みや教育方針とぶつかるといけないからと
まだ欲しい物を言えないくらい小さい子へのプレゼントは
最近仕掛け絵本一択だったので、もう少し勉強しようと思います。 

ちなみに今回の話は、おば(母の姉)→母→私
という順で回って来ています。
おばと母の仲は良好なので、悪意が入り込んだ可能性は薄そうです。
ただ、最近いとこの奥さんからの「うちの○○ちゃんはこんなことができるようになって〜」
的なことがか書かれたメール(○○ちゃん通信、的な名前がついています)
がぷつりと来なくなったので、
相手方が怒っている可能性はかなり高いです。
母のところには「こんなに難しいことができるようになった」
的なメールが今も届いているので……。

やっぱりしばらく距離を置きますw
272名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:30:48.43 ID:PNmd75k7
従兄弟の奥さんってことは他人?
そんなメール送ってくること自体微妙なので気にしないに限るよー!
273名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:36:23.19 ID:Ru/SQdZS
やっぱりそういう関係か。
うちも母と母の姉がいるけど、いいことも悪いことも全部筒抜けww
本人達は悪気がないんだろうけど、従兄のお嫁さんの動向は大体入ってくる。

そんな「○○ちゃん通信」なんて、来てもウザいだけだから来なくなってかえってラッキーだったね。
274名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 14:04:25.15 ID:n6dXrlQ8
そのママのトメであるおばはどう思ってるんだろうね、どう思ってあなたの母に言ったのか気になる。
うちの嫁がそんな事で激怒しちゃっててさ〜てスタンスならこちらからのアクションは起こさない程度の距離感でいいような気がする。

◯◯ちゃん通信wのメールの対応してたあなた優しいし、責められる事は何も無いよ。
275名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:59:05.19 ID:AoMXBrXG
誰がくれた、とはっきり言わないで姑に「はい、もらったよ」とポンと渡されたとか
あるいは姑関連の親戚は全部嫌いだからとか。
後者の可能性高そうw
そのいとこの奥さんも変だけど、それを言っちゃうおばさんも苦手なタイプだわ。
276名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:35:05.57 ID:iomrcega
親戚嫌いならほぼ赤の他人の旦那の従兄弟にまで○○ちゃん通信とか送りつけてくるかなあ。
そんなことやってる時点でだいぶアブない人のような気がする。
伯母もそういう愚痴として話したのかもしれないし。
277名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:10:02.04 ID:V3cyVbzw
>>276
そうだよね。いくらあなたといとこが仲がいいとはいえ、旦那の従妹にまで子の成長過程を送る?
その理不尽な怒り方、
いとこの嫁の話題が母親から出そうになったら黙って席を立ってもいいレベル
>>260はとんだ災難
もしかしていとこ嫁は旦那(いとこ)と仲のいい>>260に嫉妬してる・・・、ってことはないよね?
278277:2014/03/03(月) 00:47:44.52 ID:p+hBUC6q
訂正
×あなた→○>>260
279名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 20:23:45.67 ID:ji4YjK7J
お母さんからおばさんに、
娘は子供いないから対象年齢とかわからなかったのよ~。娘が買った本屋さんでは幼児コーナーにあったみたいで。ごめんなさいね~
くらい伝えてもらって、終わりでいいんじゃない?
280名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:10:03.04 ID:hmdIwkBj
21歳女、相談よろしくお願いします。
1歳2ヶ月の娘がいます。
くつ下を履かせても、すぐ脱いでしまいます。部屋は暑くないし、サイズはほぼぴったりです。
何が原因なんでしょうか?みなさんはこういった経験はあったでしょうか?
281名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:22:01.94 ID:91y8Rorj
単にうざったいだけかと。
サイズとかじゃく靴下そのものがむれる感じがするし滑るしグリップが悪いので。
何度いつのまにかベビーカーからポイ捨てされたことか…
滑ったりしてもなんなので、自分は自宅ではほとんど履かせてなかったな。
うちはもう小1だけどいまだに室内でおとなしく靴下はいててくれることなんてあまりないよ…
下手したら車乗っただけでも脱ぐ。
「じゃまくさい」んだそうです。子供は代謝高いから足冷えても寒くないみたい。
282名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:25:52.14 ID:pxjqpeW6
>>280
ラジオ相談室じゃないから自分の年齢はいらないよ

子供は素足での感覚を養ったほうがいいから室内では裸足で良い
外で裸足になりたがる子もいるくらいだし普通の事だから気にスンナ
283名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:26:39.19 ID:m+eOwPgM
>>280
部屋の中で靴下は履かない、履かせない主義だけど。
単に嫌なだけでは?帽子嫌がる子みたいな。家の中に居るなら無理に履かせなくてもいいだろうし、靴を履くときにきちんと靴下履いててくれるなら問題はない
284名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:30:00.36 ID:NL0GNwyg
>>280
子供にとっていらないだけ
子供は自分にとって必要・不必要に敏感だし忠実だよ
285名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:24:30.38 ID:6DTKiX9T
娘二人とも、家では靴下履くの嫌がったよ。
小さいうちは滑ったりするし、脱いでてもいいんじゃない?
児童館でもスペルから脱いでっていうところあるし。
外出しているとき、お店などでは履かせておいた方がいいわね。
年配の方が真夏でも寒いと心配してきますので。
286名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:34:15.59 ID:lECvO1rw
>>280
自分で脱ぐのが楽しいというのもあるかもね。
うちの子も脱いで投げて笑ってた。
いいオモチャになってるのかもよ。
歩き始めたばかりの子には、靴下履く意味なんてわからないのよ。
靴を嫌がる子だっているんだから、靴下嫌がる子もいるはず。
成長と共にちゃんと履いてくれるようになりますよ。
287名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 00:44:27.27 ID:oQh/Humt
>>280
ベビーカー乗せていたら、いつの間にか片方の靴下がない!
って育児あるあるだよね。
ついでに自分はアラフォーの今でも靴下苦手だ。理屈じゃなく
288名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 00:44:40.77 ID:+0m8JY+g
>>280
足への刺激は、脳の成長に大切な刺激だから
幼児期は靴下は貸せない方がいいみたいなの聞いてなるべく履かせなかったな
特に理由がないなら履かせない方向で考えてみたら?
289名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 06:30:50.30 ID:tKbQhvyr
日本とは真逆で、ヨーロッパでは真逆で新生児のうちから靴や靴下を履かせるよね。 
むこうはミルク育児も盛んだし、結局どっちでも対して違いはなさそうだけど、自分は靴下嫌いなので赤にも履かせていないw
290名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 06:31:25.94 ID:tKbQhvyr
ま、真逆が二回…すいません
291名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:07:33.47 ID:Cl6sPRj8
>>282
この年齢で、この月齢の子供がいるんだったら「その程度のこと」と思われるような些細なことでも
初めての子育てで何もかもわからなくて不安なのは当然だろうと思えるよ
親や周囲に聞いても、たまたま周囲はそうじゃなかった…とか言われたら「うちの子だけ?」とか思っちゃうもんだしさ
この年齢じゃ、友人の大多数は小梨でしょ
質問者の年齢に関する情報がいらないなんて全く思えない
292名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:06:52.16 ID:5NgdwdlQ
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
顕微授精の様子をお伝えします。双極性障害の夫と
統合失調症の妻のブログです。5回顕微授精して
失敗ばかりです。
293名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:16:52.23 ID:m8z5kNum
>>291
まあとりあえず、半年ROMってろ
294名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:22:44.61 ID:tqSMNbZk
ご本人だったりして…
295名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:32:17.23 ID:TTjnsm6/
子供に靴下履かせないほうがいいのは脳への刺激もだけど、新陳代謝が活発で、
手足からの放射熱が結構あり、発汗も多い(汗腺の数は大人と変わらない)から
って聞いたよ。
今無理に履かせると体温調節がうまくできないようになるって。
296名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:46:54.32 ID:g10v1CtJ
小さいうちはカカトが小さいからか、靴下もすぐズレてきちゃうんだよね。
あれで履き心地が悪くなるのか、たまに履かせても自分で引っ張って脱いでたわ。
297名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:00:29.02 ID:FSoyCIRF
>>291みたいに親の年齢で絡む面倒臭い人がいるから子の年齢だけでおk
298名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 19:32:42.13 ID:aWSi9vzw
大人だけど靴下大嫌いだからはかない。
子どもの時から、らしいよ。
299名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 19:39:04.64 ID:SMBSHnXs
>>298
純一さん乙
300名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:03:08.75 ID:Sxaw7hSz
私も旦那に靴下を履けと叱られる
外出時はスニーカーなのではくよ
301名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:23:21.60 ID:sZcOMagC
告知で失礼します

現在育児板では、転載可否の投票へ向けて議論が行われています
是非、議論スレまでお越しください

【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
302名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:40:55.10 ID:RcJzh5GI
幼児の英語学習について質問です。
ローマ字を覚える前にフォニックスで読めるようになった方が後々役に立つと聞き、ローマ字には一切触れないように(自分の名前は書ける程度)やってきました。
小文字の読み書きができるようになったので、英会話のレッスンで単語の読みをする機会が出てきたのですが、なかなか上手くいかず。
例えばbananaも「ぶあぬあぬあ」みたいに読んでしまい、簡単なものほど読めないという不思議な状況です。
先生は外国人なので、ローマ字読みの利点も弊害もよくわからないといった感じです。
幼児や低学年で、まだローマ字を学校で習っていないけど英語は読めるというお子さんをお持ちの方、ローマ字を教えましたか?
教えてよかったことや悪かったこと、ローマ字を教えずにフォニックスを勉強する方法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
303名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:57:59.09 ID:cgrow3u4
??よく分からないんだけど、>>302は日本語訛りのローマ字読みを覚えさせたくなくてフォニックスをさせたのではないの?
その「ぶあぬあぬあ」を発音させるためのフォニックスじゃないの?
初期(ほんとに最初の最初)にローマ字も利用しつつ英単語を覚えちゃうような英語の勉強方法は、どちらかといえば進学や入試用の英語で英会話とは方向性が違うような気がするし、
まずは>>302が英語を身に付けさせたいのか英会話を身に付けさせたいのか、決めるのがいいんじゃないかな
ローマ字は別に英語じゃないし、併用したからどちらかが苦手になるというものでもないよ
たまたまbananaがローマ字読みで英語と比較的似た発音が可能だというだけで、決して英語では無いんだし
304名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 01:43:18.97 ID:RLnOTkbO
俗に言う英語ペラペラ〜みたいな風にしたいなら現地行けでFA
読み書きより日本語にない音を覚えるのが重要

読み書きできたらかっこいいかもしれないけど親ができない時点でお察しになる
日本語もまだなのにあれもこれもやると失敗するよ
305名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 08:11:56.37 ID:zdf0AhSV
>bananaも「ぶあぬあぬあ」
良さそうだけど。先生は何と?
ローマ字は小3で習うので、それまで放置している。
自分でパソコン使うようになると、速く入力したくて勝手に覚えるw
306名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 08:49:06.93 ID:Gh0soxxQ
>bananaも「ぶあぬあぬあ」
とっても英語的読み方じゃない?
ローマ字読みなら「ばなな」とストレートに読めちゃうでしょ。
307名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 08:58:10.26 ID:yEjT7UDA
>>302 五歳からフォニックスを中心に教える英語教室に入れています。
現在、八歳ですが、ローマ字はまったく読めません。
特に教えるつもりもないです。

bananaが英語と日本語が一緒になってしまって、日本語で話している時でも英語の発音になってしまって
困るということならば、英語と日本語を一緒に教えていくしかないと思います。
「英語では、ぶあぬあぬあ、日本語ではバナナ。」という感じに。
308名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 09:21:07.85 ID:+0uA/ZHN
>>302
読めるもの、読めないものをリストアップして
苦手な綴りを把握してからフォニックス的に1つ1つクリアしながら
並行して例外的な読みをする単語を教え込むしかない
うちはローマ字教えてないけど英文の読みを進める過程で
7歳頃には交差点名称のローマ字等は自然に読めるようになった
そもそもお子さん今何歳なん?5歳前半くらい?
309302:2014/03/05(水) 09:29:08.98 ID:4IttC7fW
>>303->>308
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
確かに「ぶあぬあぬあ」でもいいのかも、と思いました。「ぶぁぬぁぬぁ」なら引っかからなかったのだけど、子音と母音の合わせ方が分かっていないというか…
本当に「ぶ あ ぬ あ ぬ あ」という風に読むので、もう少し慣れてきたら自然に読めるようになるかもと見守ろうと思います。
ローマ字を教えていなくても英語を読めるというお子さんの話、大変勉強になります。

>>308
子はまさに5歳前半です。なんでわかったんだろう…この時期の子によくある話なんですかね?
310名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 09:52:00.21 ID:+0uA/ZHN
>>308
英語やってる子の上位1%未満の子が5歳前後から読み始める
それ見て他の親は焦るけど実際半分くらいの子がフォニックス読みできるまで
更に2年くらいかかって、全員がマスターするまでにもう1年余分に必要
あなたの言動からお子さんの年齢ゲスパーしただけなんで、まあ、のんびりやってね
311名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 09:52:35.08 ID:+0uA/ZHN
あ、ごめんアンカミス >>309でした
312302:2014/03/05(水) 09:55:45.32 ID:4IttC7fW
>>310
なるほど。まだまだ焦らなくてもいいということですね。長い目で見て、のんびりやっていこうと思います。
ありがとうございました。
313名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 10:18:04.56 ID:Uic53NOX
>>312
うち(303)の子は英語の早期教育や発音一切無視で中学から所謂受験英語始めたパターンで、
で、結論から言うとそこから始めてもちゃんと勉強すれば大学受験にも対応できる…っていうか武器にもできるレベルまでいけるし、
英会話も結局は発音より語彙力だから充分間に合うんだけど、

でも、何千とかびっくりするような大量の単語を短期間に覚えなくちゃいけなくなる時期に、フォニックスの手段と近い部分で一時期苦労してたよ
フォニックス知ってると単語に馴染みがいいんだよね、ローマ字で考えると逆に邪魔になる
だからフォニックスいいと思うよ、長く楽しんで続けられるといいね

しめてるのに長々とごめんなさい
314名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 11:52:13.50 ID:Jk3joDYX
バナナみたいに簡単な単語ってそれ自体が絵みたいに見て一瞬で、バナナだなって思うからぶあぬあぬあだろうがぶぁぬぁぬぁでも頭の中にバナナのイメージが浮かべば同じじゃないかな
ぶあぬあぬあって言うのはwaterをわあらあって聞こえているようなもんじゃない?
315名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 18:03:50.29 ID:12FowDll
よそのお子さんがスーパーの惣菜つついてたらどう対処すればいいですか?そういう子はたいてい親と離れたところにいます。
316名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 18:31:56.93 ID:hf97lMwX
ほっといたらいいんじゃない?
そういう子を放置してる親は変な人が多いから、関わらない方が吉
自分が買うとき変形してるのやパックが破損してるのを避けて買うようにするしかないよ
317名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:48:20.58 ID:LVd6zvoJ
目に余るようなら>>316に加えてその親に気づかれないように店員に知らせればおk
318名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 01:45:48.35 ID:yssLD4VW
マジな話変形しているものは見つけたらすぐ店員に知らせれな
子供がつついただけならまだいいけど異物混入だったら一大事
それに陳列した商品に乱れがあるって言うのは店の質が問われるし
そういうのを野放しにしてると見えることで客の質も悪くなる
319名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 02:58:19.73 ID:OR3yhNx+
いたなぁ、串カツ食べようとしてた2〜3歳くらいの子…。
コラッて言ったらトレイ外の台の上に落としたからそのままにしたけど…。
串とか危ないし親は何やってんだって思ったけど案の定離れたどころか見えない位置でグズる他の子供と揉めてた。
320名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 07:01:42.22 ID:z/C11568
議論周知に向け、育児板内での名前を変更するかの投票が始まります

育児板 名前変更投票所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394002338/

テンプレ
現在育児板では主に転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って、名前欄を変更するかどうかの投票を行ないます。以下の注意事項を守ってください。

【投票日】3/6(木)00:00:00.00:〜3/7(金)00:00:00.00の24時間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。投票時間外の票は無効です。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasanと記入)
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・育児板の名前欄を「転載禁止議論中@自治スレ」と変更することに賛成の場合
【賛成】 とだけ記入

・名前欄を変更にすることに反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000まで行った場合次スレはありません。
議論スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
321名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:35:00.43 ID:DBdhCMls
>>316-319
ありがとうございます。参考になります
普段必ず使うスーパーだから下手なことはできないし悩んでました
322名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:57:09.46 ID:m613DUH1
>>321
スーパーの中の人です。
直接そのお子さんに注意しなくても良いので、
近くに居る店員にその旨教えていただけると非常に助かります。
店員が随時見てはいるのですが常時見張っているわけにもいかず、
おかしな物があれば言っていただけると助かるというわけです。
323名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:01:54.25 ID:R7io1bY6
あー確かに店員さんが「ボクーごめんねーこれ商品だからつぶさないでねー」って
言ったほうが、客が注意するより感じがいいし場の空気も壊さないかも。
324名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 14:18:31.98 ID:D9+PTZVj
同じくスーパーの中の人だけど、情報や意見があれば対処できるからありがたいよ
特に、店員から上に言っても変えてもらえないことでも「お客様からのクレーム」という形なら一発で変わるから

育児関係ないけど、うちの店に「ブドウ婆さん」と名づけた悪質な客がいてね
24時間スーパーなんだけど、深夜に来て売り物のブドウだけを食べて行くの
情報があったんで、その客が来た時に店員が傍についたり、その時間帯だけブドウを下げたりして
そのおかげで被害が出なくなったよ

被害とか問題が多ければ、売場でパッケージの方法を変えるとか商品の配置を変えるとかできるからね
325名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 20:44:46.42 ID:5eq0kDYy
ブドウ婆さん(笑)
326名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 21:33:24.65 ID:lwlLTsAv
(笑)
327名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 00:33:18.30 ID:gqxeQvnr
タンポポの、桃潰す婆思い出した。、
328名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 02:21:19.63 ID:Uxmw8Vbe
相談させて下さい。
義両親が産まれてくる孫の事について今から七五三の行事まで話をしてきます。
各行事ごとにお洋服や人形があるから、それを使って極力お金を使わないようにしなさいって言ってきます。
これは「はいはい」と聞き流して、旦那と子供にとってどんな形でお祝いしてあげれば良いかと思ってます…。
お金に関して、「あなた達はまだ無駄遣いをしている。私たちはこんな工夫をして子供(旦那)を育てた」と
恩着せがましく感じる話をされ、どう対応して良いのか分かりません。
私も具体的にお金を節約出来る点をあげているのですが、まだまだのようです。
329名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 02:36:58.13 ID:Ia78qs/q
>>328
義両親と同居ですか?
義両親から何らかの資金援助を受けている?
別家計なのに、節約について口出されてるのかな?
別居で別家計なら、お祝い事に義両親呼ばない、家族だけでこじんまりと好きなようにお祝いして、好きなように節約したらいいと思うけど。
義両親には後で写真でも送ってあげればいいし。
同居だったり資金援助を受けてる身だったりしたら、そうもいかないね。
330名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 11:13:13.52 ID:6iyRbFj+
>>329に同意
もし援助受けてないのにあれこれ言われるんだったら、夫婦で納得できるようにしたほうがいい
お祝い事に関する思い入れとかって人によって全然違うからさ
後からああすれば良かった、こうすれば良かったって思っても仕方ないからね
331名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 13:44:10.91 ID:rqTOeGF6
>私も具体的にお金を節約出来る点をあげているのですが、まだまだのようです。
多分これは徒労だと思うので、わかってもらうのは諦めたほうがいいです。
328がたとえ山で鹿を狩り、畑で野菜を作って暮らしていても言ってくるよ。
332名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 16:03:47.29 ID:kGqwgP8Q
>>331
だよねー。
今の若いモンはゼータクに慣れてなっとらん的な説教を垂れたいだけ。
で、隙あらば節約術を披露してドヤ顔して上に立ちたい。
マウントってゆうのかな?
真面目に相手しないで旦那と相談します、決めますでいいとオモ。
333名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:37:31.29 ID:x3e0iF5e
キャラクターのきぐるみがいまして、
親子連れで人だかりになりました。
3才のうちの子供がマイブームでブーと口をならします
つばがとんだわけでも、きぐるみが汚れたわけでもないのに、他人の母親が、うちの子に向かい、
きたな(汚いの意味)と言いました
普通そんなこといいますかね!?頭に来てしまいました。
334名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:56:53.69 ID:ubozLOE3
>>333
口には出さなくても、口をブーとならすのは
汚いし気分の良い癖ではないな…
で、具体的に何を相談したいの?
335名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:32:30.99 ID:x3e0iF5e
普通汚いと赤の他人にいいますかね!?
例えば小児科で子供が吐いたら、汚いといいますか?

口に出しますか?と質問したいのです

私なら、唾だろうが、赤の他人が吐き出したら、心では思っても、相手の親の前で 汚な とは言わないです。

無神経と言うか…酷い、
336名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:40:42.38 ID:pmQ1aT82
自分の子がブーブーしてたら「汚いからやめなさい」って言うわ
他人の子に言うかはその人次第
小児科で子供が吐いたら病気だし体調だから仕方ないけど、
しつけや教育の範疇で他人にたしなめられたことへ腹を立てるのは変だな
他人の子に関わりたくないから黙ってる人も多いと思うけど口に出した人を特別おかしいとは思わない
337名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:44:04.33 ID:eW45VN+p
病気とかで吐くのは不可抗力だからな
汚いと思っても口に出す人はあまりいないと思うけど
躾の悪いクソガキの不潔で下品な行為には眉をひそめる人も多いだろうな
汚いと言った人が神経質だとも無神経だとも思わないよ
インフルだって大流行してる時期だしな
338名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:45:55.51 ID:x3e0iF5e
えっ?あなたは他の子供が、ブーってしたら、きたなと言うんですか?普通言わないでしょう。口に出さないでしょう、人として、二歳ならマイブームで口をブーブーするのは親ならわかりますよね!?
339名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:47:42.49 ID:S4nmsypq
>>338

3才って言ってたのに2才に後退した?

口に出しますか?という質問の答えなら、口に出す人も出さない人もいるとしか答えようがない。以上

これってじっくり相談物件かな?
カチムカやモヤモヤなら専スレへドゾ〜
340名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:50:43.75 ID:oHiXJOFv
釣りくさいけど
ここでじっくり質問しなくても普通ではないってわかるでしょ
世の中いろんな人がいるからたまたま言う人にあっただけ
近くでブーっとされたら心の中では汚いと感じる人が多いと思うから
つい思わず声に出ちゃう人もいるかもね
341名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:53:48.44 ID:x3e0iF5e
3才のうちまちがえです。
あとオモチャやさんで、うちの子供がお友だちにブーブーして、少し顔にかかったらしく
(私は見てなかった)後から相手の親が、うちの子につばがかかった。謝らせてと私に言いました。
内心はいはいと思い。子に謝らせたけど、まだごめんねが言えないのに、私がすんません〜と言いまして、終わりました

わざわざ来て謝らせてとか言いますか?
342名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:57:09.56 ID:S4nmsypq
はい、釣り確定でした

皆様ご足労いただき本当にありがとうこざいました
解散
343名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 13:11:35.98 ID:Uw6YKeWv
相手が非常識ですという答えしかいらないならツイッターがブログにでもかいて
ご同類にでもヨチヨチしてもらえば?
344名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 13:32:00.84 ID:UFruU2uF
可哀想な感じの人が書いた文章ですね
345名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 13:38:53.32 ID:0a9AU/IK
三才の子がやったらツバの勢いも結構ありそう。親が「やめなさい」と言わずノーリアクションだったらヒクわ。「ウワッ!」くらいは自然と言っちゃいそう。お子さんのそのクセ直した方がいい。
346名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 14:24:00.94 ID:kVkcCXL8
たまーにリアルで、こういう訳の分からないこと言う母親いるからなぁ
釣りっていうか、初めて2ちゃんに書き込みに来たんでしょ
347名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 14:37:44.53 ID:c8HETLLt
マイブームでも三歳だろうが二歳だろうが、家では多いにやってくれ。

だが、外で周りに人がいたり書店の本の前などの状況で
親が注意(口を手でポンポンして違う遊びにさせたり咳と同様、唾が飛ばさせなくしたり)するところではないだろうか。
大げさなくらいにしたら周りもきたないと言わず大変だよねの同情の目に変わる。
親が注意する気が感じ取れないからとわざと言う人もいるかもしれない。
348名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:06:02.30 ID:EjWYwOmC
池沼ってつば飛ばすよね
349名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:17:28.63 ID:lUmAaslX
普段から子供のやることなんだから仕方ないでしょオーラを撒き散らしてるんじゃないの?

唾を飛ばすなんて汚ならしいこと、マイブームなんてバカいってないで止めさせなよ。

車道に飛び出すのがマイブームですってなってもアラアラウフフってやってそうだね
350名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:39:34.87 ID:x3e0iF5e
348さんの息子さんは池沼なんですかあ!?
気にさわりましたらごめんなさい。謝ります
池沼はつばを飛ばすよねとは、分かったようにいうので、すんまそん

うちは違いますよ。くせなんです。だけどやめさせるようにしますね
351名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:40:37.84 ID:x3e0iF5e
>>348へのメッセージですm(__)mレスアンカーつけれたかなあ!?(´_ゝ`)
352名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:45:34.25 ID:S4nmsypq
今あっちにおまいより格段面白い奴が来てるからちょっと黙ってて
353名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:10:36.13 ID:kVkcCXL8
えっなになにまだ居んの?
戻らなきゃw
354こりき ◆bXVsXNaEy323 :2014/03/10(月) 21:59:17.09 ID:x3e0iF5e
削除してほしいほど、って


つまらないですよ。フシアナサンでキャーキャー騒げて逆に羨ましい、暇なんだなと、初心者さんばかりだからだと思いますが。
視点や思考が皆さんと違うということがわかりました。あざーっす
355名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:43:37.90 ID:K3Ywx7Da
長州さんだったのか。
「キレてないよ!!」っていうネタだったのね。
356名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:52:59.54 ID:jl/WQMB4
>>338
乳児ならわかる
357名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:02:32.71 ID:zrhAXiu4
ブーブーするので何度もトラブルあるんなら、やめさせるかマスクでもしたら?
3歳なら話もわかるでしょ。
358名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:09:56.84 ID:jl/WQMB4
おお
マスクとか中々いい案なんじゃないですか?
奥さんどうですか?マスク。
欲しくなってきたでしょう?マスク。
ほらほらほらほら。マスク欲しくなってきたんじゃないの?あれ?いらないの?マスク無くなっちゃうよー?
359名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 03:42:13.29 ID:d/2HeHw/
なぜ、3歳にもなって謝れないんだろう
360名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:43:44.67 ID:LFk/EI+X
叱らない育児さんなんじゃないの
361名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:09:51.97 ID:Ll0wvnvi
そもそも悪いと思ってないみたいだから、叱る以前の問題かと
362名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:25:11.44 ID:Zhq24/Lf
悪いとは思いますけど、ちょっとうちの子に謝ってちょうだい!と言ってくるのはいかがなものかと、逆の立場なら相手の親にいいますか?
リアルに。
いいよいいよお互い様と苦笑いなものなんじゃないですかね!?
それを目くじらたてて、赤の他人に謝ってやとか…お前の子供どれだけ 偉いねんって感じですよ。
小さい子に向かって謝れとか
どれだけ偉いねん
363名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:30:11.11 ID:y1XeCI34
>>362
お互い様という言葉を迷惑かけた側が期待したら駄目だよ
364名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:46:30.40 ID:B3OmxPTz
お互い様って謝られた側が発する「許容の言葉」であって、許しを乞う言葉ではないと思う
謝罪自体が目的ではなくて、謝るべき行動・状況を子供に教えたいから「謝って」って言うのも理解できる
自分の子が唾掛けられて嫌な思いしてたら」、ごめんなさいの言葉や姿勢を貰えるだけで
「あなたは悪くなかったんだよ」って肯定のフォローができるからね
365名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:47:23.29 ID:Zhq24/Lf
それは分かっています。ただ、子供が集まるところで、
うちの子に謝ってちょうだい なんていう親にビックリしたんです。
今までそんな人いましたか!?みたことありますか?
どれだけ偉いんだと言いたいです。余裕がないんですかね。イオンのオモチャやだけど、しょせんそんな場所だから自分も含めてだけど程度がしれてるんですよね。
みんな服装も汚ならしいし
阪急とか伊勢丹とかならそんな親子連れはいない。
しょせんイオンだから仕方ないのかな
366名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:53:16.61 ID:ACmpf8cK
>>365
では二度とイオンには行かないという事で。

―完―
367名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:00:07.97 ID:d/2HeHw/
他人に唾をかける子もいないし
すぐに謝らない親も珍しい
3歳にもなって謝れない子も珍しい。
368名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:05:49.01 ID:xrB7ugBX
>>468は旦那が出張ばっかりで疲れてるんだよ…

じっくりの方は昨日に引き続いて凄いなぁ
イオンとばっちりワロタ
369名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:06:36.62 ID:xrB7ugBX
あらやだ誤爆
さーせん
370名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:08:39.96 ID:Ll0wvnvi
煽りばっかじゃつまんないよー
全然盛り上がらん
371名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:09:51.24 ID:kbeGqE5l
何で偉い云々になるんだろ?関係ないしね。
人がいようがいまいが、悪いことをしたら謝るのが普通だし常識だよなあ。
372名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:12:30.01 ID:ACmpf8cK
・ブーってやってるだけでワザと唾とばしてる訳じゃない!
・仮に唾が飛んでたとしても、小さい子供のしたことだからお互い様でしょ?!
・うちの子の唾より、他の子の方が服装とか汚い!うちの子は汚くない!

こんな感じでしょうか。
373名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:20:21.55 ID:Zhq24/Lf
私も近くにいたなら謝りますが、

私はトイレにいってて、後からオモチャ売り場にかけつけたんです

そしたら、後ろからトントンと肩を叩かれ…
すぐ謝りました。謝るのはいいんです。実際ブーブーしたうちが悪いし

問題なのは
要は
言いたいのは
ちょっとうちの子に謝ってもらえる!?と謝らせてや
と言ってきたのがどうかと思ったのです。普通いいますか?
あなた方逆なら相手の親に謝らせてやと言いますか?言えますか?
論点はそこなんですよ。いらいらして八つ当たりしたいのかどれだけお前の子供偉いねんとなりませんか!?
ならなくても謝らせてやと言いますか?
374名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:21:03.02 ID:ACmpf8cK
「唾がかかったから謝って!」
っていう方も、普通じゃない気がするんだけど、それを
「子供のする事なんだからお互い様でしょ?!」

って開き直る方もなぁ。
375名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:22:02.88 ID:ACmpf8cK
>>373
3歳の子をおもちゃ売場に置いたままトイレに行ったんですか?
376名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:27:22.00 ID:B3OmxPTz
普通3歳の子を残したままその場を離れますか!?
どこまで子供ほったらかしなんだとなりませんか!?
子供の傍についていて向こうから謝ってくるならこっちから謝らせるような言い方しなくて済んだのにとなりませんか!?

こうですね
377名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:30:03.34 ID:uRm79Tmj
3歳の子を一人でおもちゃ売り場に放置してたの??
378名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:31:09.88 ID:Hj/7VHdC
前科があるんじゃないの?
何回かは黙認してきたけど、謝る様子がないから親に促したんじゃない?
379名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:36:31.56 ID:oiC9twa8
>>373
おまえもういいよ、退場。
面白くない。クソガキ伊勢丹とか連れてくんなよ。
汚らしいのはお前のガキも同じだろうに。
唾かけてるお前のガキこそきたならしーんだよ。
380名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:40:54.67 ID:eUcnADMV
そもそも3歳にもなってブーブーがマイブームとか発達遅滞?
381名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:42:54.58 ID:Zhq24/Lf
>>379のメスガキも汚ならしいし、貴女も汚ならしいし、最低最悪ですね。
くだらない人生送り可哀想だけど汚ならしいしい言葉で罵倒するくらいだからあんたも程度がしれてますね
あなたこそ退場
何仕切ってんの ワラ
ばか
382名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:44:16.69 ID:ACmpf8cK
向こうの人は>>376みたいな感じだったんじゃないでしょうか。

「近くに居たなら謝りますが」
とありますが、3歳と言えば小さな子です。まだまだ目が離せません。
そんな小さな子のそばを離れて
「ちょっとトイレ〜」
なんて感覚自体が非常識だと思います。
近くに居なきゃおかしいんですよ。

あなたのお子さんは、イオンに居た汚らしいお子さん達よりも更に小っ汚い
「放置子」
だと思われたんでしょうね。
383名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:12:33.04 ID:Zhq24/Lf
目の前のトイレのゴミ箱にゴミを捨てただけです
30秒くらいです
用をたしたわけではないです
ってか正当ぶって避難してくるが、秒くらい誰しもするでしょう
384名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:16:32.63 ID:nwbf0Gpm
コピペマルチ始めました

育児 > 2014年03月11日 > Zhq24/Lf
http://hissi.org/read.php/baby/20140311/WmhxMjQvTGY.html
385名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:24:12.60 ID:ACmpf8cK
>>383
30秒も目を離してたら、どっか行っちゃいますし、何があるかわかりませんよ。

少しでも目を離した自分にも責任がある
と考えるのが普通だと思うんです。

あれこれ言い訳して
「子供にそんな言い方する?!有り得ない」
とおっしゃるあなたの感覚自体が有り得ないんですよ。
386名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:25:17.76 ID:Ip8GZ4gm
子供の躾すらしようとしない放置親の考え方が少し分かったような気がする
共感はまったくできないけど
387名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:25:49.78 ID:Zhq24/Lf
388名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:26:56.81 ID:ACmpf8cK
大人なんですから
「でもでもだって」
はやめましょうよ。
389名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:28:25.47 ID:qt36NG5d
>>387
こっちで質問したらいいと思う

【聞きたい】アンケート@育児板11【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378100102/
390名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:45:39.63 ID:LtTvOJ0A
お友だちにブーブーした。と書いてあるけど本当に友達の子?
その場にいた初対面の子ブーブーしたんじゃなくて?

初対面放置子に顔ブーブーされたら文句も言いたくなる。
391名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:48:29.71 ID:EjTpjno/
ID:Zhq24/Lf
は自ら絡みスレに行かれたので
今後はそちらでおねげーしますだ。
392名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:52:01.31 ID:Zhq24/Lf
赤の他人ですよ
親どうしもしりません
なおさら、お前どれだけ偉いねん!ってなりましたが
393名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:06:42.87 ID:e2lvM/Ki
あなたはここに質問に来たんでしょ?
それで、その質問の答えは満場一致で
「あなたがオカシイ」もうちょっと冷静になっていままでのレス見返してみては?

そーいう他人の子に謝らせたり、汚い!と罵る人はたくさんいる。だから
これからもきっと出会うと思うよ。あなたは
394名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:09:54.10 ID:hHJihsW/
>>391
あっちで本人が解散ってカキコしたからこっちに戻ってきてるわよw
395名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:10:22.60 ID:EjTpjno/
こっちも解散にしろw
396名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:44:45.54 ID:6CT8WFj8
一般論として。
親が見てないところでいけないことをした子供に対して
見ていた大人(他人)が「それはやっちゃいけないことだよ。ごめんなさいしようね」
って言う場面って割とあると思うんだけど。
そしてたいてい親が気付いたところで
「すみません。本当に申し訳ない」と子供が粗相したことと
謝ることを促してくれたことと両方に対してお詫びするのが普通だと思う。

たまに、うちの子は伸び伸びさせてるから余計なことはしないで
と逆ギレする人もいるようだけどw
397名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:35:26.43 ID:Bt2z+36V
なんかあっちもこっちもグダグダだわw
398名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:19:34.93 ID:RO6PsCLV
ちょっとオツムがアレな人なんだよ〜。そっとしておいてあげようよ〜。
399名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:24:55.23 ID:icbeXV/G
まあまあ-完-って御本人が言ってるんだし終了で。
相談するというより同意が欲しいみたいだからスレチだし。
こんな感じじゃ新しい質問者が質問しにくいよ。
400名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:34:46.49 ID:QOwoAmgh
トイレに行ってた、じゃなくて、ゴミを捨てに行ってた、と言えばいいのに
ふだんから放置してトイレに行ったりしてるんだろうね
401名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:03:26.01 ID:qlm9mkz5
三歳といえども子どもだから許されると親が豪語しててはいけないと思うよ。

ブーは親から見たら一過性だろうけど、やってる行為は外では良くないよね。
例えば小学低学年がたまたまブーとやった時に
予測出来ない自分の子が前を通りかかり、唾がついたら全く嫌な気分にならないのかな?

(唾がかかって)ゴメンねって言葉は悪気があったわけじゃないよという意味の時にも使う場合もあるんだよ。
何様?ではなくて、
お互い様ならお互いが謙った態度で譲り合う精神を付けた上でのお互い様なんだよ。
402名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:03:41.55 ID:Zhq24/Lf
あなたもいちいち揚げ足とるのが好きですね。
トイレの入り口にゴミ箱があるんです
そこにゴミをすてたんです、
何かしら噛みつかないと気がすまないんですか?
黙祷はしましたか!?
こんな大切な日に まだ責めるのですか?

あなたのブログに追悼のきもち書きましたか!?
403名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:13:34.84 ID:tiebcXAi
カタコトニナテキマシタカ?!
404名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:19:50.37 ID:iHPtD9iB
トイレだろうとゴミ捨てだろうと関係ない
なんで子供を放置してまでわざわざトイレまでゴミを捨てに行かないといけないのかもわからん
ゴミ持ったまま子供を見てればよかったのに
405名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:23:38.87 ID:UhPrX+Xp
>>402
あなたのした事と3.11は何も関係ない。
巻き込まないでよ
もう終わりにしよう
406名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:27:50.14 ID:ItuGfy7f
>>403
突然のフィリピーナの登場にリアルで吹いただろうがw
407名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 18:02:09.31 ID:Ll0wvnvi
くっそつまんね
408名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 18:02:42.29 ID:Ll0wvnvi
406のことじゃないよ!
409名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:36:57.14 ID:JGztinMO
謝らせて=子供に「やってはいけないこと、人にイヤな思いをさせることをしたんだ」
と教えて欲しい、そして出来れば反省して繰り返さないで欲しいって事じゃないの?
3歳にもなれば、駄目だよとかイヤだからやめてって言えば、謝るだけじゃなくて、もう反省することだって出来るよね。
もし出来ないんだったら、親がかわりに謝ったりするのが当然なんじゃない?
子供がしたことなんだからっていうのは「だからしょうがない」じゃなくて
「だから保護者である人間が責任もちますね」って事でしょ。
410名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:03:01.65 ID:Zhq24/Lf
>>409

しつこいですよ。おしまいとか解散とかの声は響きませんか!?
道徳心ありますよ。謝ることも悪いことも承知してます。
昨日からの言葉聞いてますか?きちんと聞いていたら、そんな発言はでないはずです

赤の他人に ちょっと謝らせてや といってくる人を
変わってる。普通言ってくるか!? どれだけ偉いねん
という感情があるんです。
何を言っても分からないあなたには反論するのも馬鹿馬鹿しいです。

あと おもしろくない とか言う人へ

おもしろくしようとしてません
おもしろいと思って書いてません。
勘違いしてませんか!?茶化したいだけや笑いたいなら
お笑い小咄板へいってください

本当にあんたらわからないな。いいこぶりやがって、皇太子一族になったつもりかよ
ネットだから脳内でできるのか
411名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:05:26.12 ID:AmjLPzSN
なぜ皇太子w
412名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:06:51.67 ID:y190JwEG
ネットだから絡むけどリアルでこんなんいたら絶対関わりたくないわ…
413名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:24:27.08 ID:nwbf0Gpm
>>410
>皇太子一族になったつもりかよ
自己紹介乙
あんたの暴虐無人っぷり、皇太子一家にそっくりだわ
414名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:27:02.28 ID:Dd3zIq6O
昨日の昼からずっとこいつ
キチは消えてほしい
415名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:40:00.29 ID:icbeXV/G
>>410
おしまいとか解散とかの言葉はあなたに言ってるんですよ…。
あなた相談しに来てるんじゃないでしょ、同意を求めに来てるんでしょ?
なら別スレにどうぞ。
416名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:42:54.01 ID:YKttIynO
まじきち
417名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:44:49.88 ID:qD0pB3Zw
移動したほうがいい

非常識な親が語るスレッド part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
418名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:45:02.18 ID:Zhq24/Lf
415

レスアンカーつけんのも馬鹿馬鹿しいですから
省きますが
あなたもきちんとみてますか?おしまいや解散は私が言ったんですよ
なのに揚げ足とるから返信したまでですよ
ネットは自分以外の人格を作れるし、保てるからといって。煽りはやめてください

どちらが正しいのか

来なさい論をただそう
難しいことだが正せないことはない
419名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:49:08.10 ID:KeFGGuQ8
来なさい論をただす・・・

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |       かかって来いよ!オラ!オラ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
420名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:49:25.12 ID:YKttIynO
どーでもいいから消えてくれ
421名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:50:42.19 ID:7k9mc0Bm
どうしたの、なんかすごい変なのが湧いてるwww
422名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:54:50.29 ID:7k9mc0Bm
笑っちゃったけど、なんか話しが支離滅裂になったりして文章も変だし、もしかしてご病気の方なのだろうか。
423名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:02:51.40 ID:qlm9mkz5
ではおしまいらしいので話題変えよう。
何かしら話題ふろうと相談考えてるんだが、
普段は人に相談なんてしない自分な為、特に見つからなかった
ゴメンよ
424名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:04:28.20 ID:icbeXV/G
誰か何か相談ないの!?
何でも良いから盛り上がって場を流そうよ!!
425名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:05:25.49 ID:icbeXV/G
わたしもそうなんだよ…。
話題乏しくてごめんね…。
426名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:08:47.46 ID:XIAjB98Q
そういうスレじゃないからスルーしなよ
427名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:12:29.52 ID:eBU8H7ap
この流れで真剣に質問。
生後10ヶ月育休中。
旦那が「俺のことも見て!構って!赤のお世話ばっかり!もう嫌だ!」とキレてうちより勤務先に近い義実家に帰りそう。(荷物まとめ始めてる)
炊事洗濯掃除、夜泣き中の赤の世話でいっぱいいっぱいで、正直35の大人のことは全く気にかけてなかったんだけど、とりあえず出て行かれたら困るのでみなさんなら何て声をかけますか?
特に旦那に腹が立つというわけではないので、私のストレスがたまらない程度に優しーく伝えようと思うんですが。
428名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:20:46.60 ID:G0Yr6dH2
>>427
私なら、
さみしい思いをさせてごめんね
赤ちゃんの世話を第一優先して、次に家事をしてた
人間が一番大切だから、赤ちゃん、あなた、家事の順にするね
家事が疎かになっても許してねテヘペロ
かな
自分の体は大丈夫なのかな?
どれも完璧になんて元気な時だって無理なんだから、ご自分を含め人を大事にね
429名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:32:03.19 ID:Zhq24/Lf
>>427

旦那さん幼稚ですよね

昔殺人事件ありましたよね

嫁が子供にとられたとかで

おっぱいもとられたとか思うらしいね

相手にしないのが一番

ってかここに相談しても無駄よ
430名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:35:06.03 ID:7d+rPgif
>>428
あなたすごい
私女だけど愛してるよって言いそうになっちゃった
431名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:35:16.66 ID:Zhq24/Lf
ってか
その程度の旦那なんだなあと思うし
あなたもすぐ気のきいた言葉を言えない時点で破綻してるでしょ


ここで聞いたいい案を口に出すなら、本心ではないということだし


終わってる

言葉も自分のきもちを言えないの!?

人の前へならえを
真似するの!?終わってる

夫婦関係終わってるじゃん
432名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:37:45.09 ID:Zhq24/Lf
感覚おかしいでしょ

なんでおかしいってならないの!?

赤の世話で追われて、旦那ふてくされるなんて
ありえないでしょ

本当におかしい。
433名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:38:56.16 ID:Zhq24/Lf
428きもち悪いよ
434名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:40:15.83 ID:qlm9mkz5
自分だったら、
頑張って育児家事を完璧にしようとしすぎてそれでいっぱいいっぱいだった。だから正直そこまで考えられなかったよ、ごめん。気をつけるね。
これからは家事より旦那と過ごす時間大切にする。だけど家事が疎かになっちゃうけど大丈夫かな?
と家事を分担したり、二人で片付けられるようにもっていけるといいけどなー。
435名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:42:00.09 ID:RO6PsCLV
>>427
義両親は今の旦那さんの様子を知ってるのかな?旦那さんを諭して貰うとかは無理かな?
436れんま ◆SMsE077WWQ :2014/03/11(火) 22:48:25.62 ID:Zhq24/Lf
煽りを平気でしてるような
人を小バカにしたような住人に意見もとめるの!?
このスレみた?低俗な集まりよ
貴女の相談も旦那がおかしいで終了



自分の言葉で旦那に諭すこともできない。

だめですよ


はい 次
437名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:52:16.88 ID:eDZ1t2pM
>>428
すばらしい…!
なんか言葉の隅々から、こいつのこと大事にしなくちゃ、って思わせるうまい言い回し。
本心かどうかは置いておいて、こういう台詞をすぐ考えられる人は賢いと思うし
賢い人って人間関係で無駄に対立しない。見習いたい。

428には敵わないけど、私なら
あなたのおかげで赤ちゃんも私も元気でいられるの、本当にありがとうっ!
余裕がなくてごめんなさい、でもあなたが居てくれるから(以下繰り返しを言葉を変えて)
こういうのは多少芝居がかっててもいいと思う。楽しんで大げさに持ち上げたら
旦那さんも気持ちいいだろうし、良い方向に行くんじゃないかな。
438名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:57:28.67 ID:SOZZhXiA
>>427
私ついこのあいだ同じ状況だった。
その時は「赤のことはもちろん大好きだけどあなたの事も同じくらい大好きだよ。
ただ、私も初めての育児で赤のことばかりになってごめんね。」って言ったら
今のところ夫はいじいじしたことは言ってないかな。
たぶんご主人は自分で大人気なくて情けないことを言ってるのはわかってると思うから
義父母に伝えるのはご主人のプライドが傷ついてしまうかも。
赤ちゃんはあなたが大好きだしあなたも赤ちゃんが大好きなのがわかるから
自分が入り込めなくてさみしいんじゃないかな。
439名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:58:25.23 ID:yP2L0HeI
>>427が育児も家事も一人でテキパキやっちゃうんじゃないかな?
(かえって仕事は増えるかも知れないけど)これ手伝って、とかこれお願い、って甘えて育児や家事に参加してもらうようにすると
ぼっち感薄まりそう

まともな親ならそんな理由で実家に帰ってきた35息子を可哀想可哀想する訳ないしね

言葉にするにしても、態度で示すにしても、
(旦那)がいないと無理ー!路線で行ってみたらどうだろか
言葉掛けは他の方がいい案たくさん出してくれてるしね
440名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 23:06:51.78 ID:D/vxBh5Q
みんな大人で素敵だわ
なんでそんなこと言うのよーこんなにこんなに大好きなのに!あなたに喜んで欲しくてお家のこと頑張ってたんだよー。私と赤ちゃんのこと嫌いになっちゃったの?出て行くなんて言わないでー!
とアホっぽく泣いてしまうのは?
恥ずかしいかもしれないけど、その手のタイプはしっとり諭されるより喜ぶかも
441名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:17:24.37 ID:K7x4XLaa
誘導されて来ました。よろしくお願いします。

妹の子供のことで相談させてください。
妹は離婚協議中に不慮の交通事故にて(1年前)死んでしまったので
子供の父親が単独親権者です。
妹が実家に逃げてきてから2年の間、子供は妹と私と両親で養育してきました。
1年以上もの間、父親(親権者)から、子供を返せと(この大泥棒どもが!と罵られる)
言われ続けてきましたが現在も頑なに拒否の姿勢を貫いています
先日、父親(親権者)から、子の引き渡し訴訟の提訴がありましたので裁判に
なると思います。

子供が父親(親権者)に会いたくないというので、
小学校の行事(授業参観、運動会等)に一切参加させていません。
1ヶ月に2日程度(学校行事のある日)欠席させています。
学校行事以外の通常時は毎日登校させています。
この行為は児童虐待に当たるのでしょうか?
小学校には、子供の体調不良の為と嘘の電話をしています。
442名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:29:25.10 ID:SEasribm
>>441
それなら学校には訳を話しておいた方がいいんじゃないかな?
タイミングよく休むのがあまり頻繁だと不審がられるだろうし、
行事以外の時に父親が学校に乗り込んで来ることだってあるかもしれないし。
443名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:32:59.74 ID:pQe4E/ap
>>441
裁判のために弁護士は立ててるよね
まずそっちに相談した方がいいと思う
444名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:36:32.62 ID:2gpM/F6i
(心理的な面で)体調が悪い、で無問題。
離婚の理由がDVや虐待で、かつ証拠があるならいいんだけど
性格の不一致での離婚協議なら裁判で戦うのは厳しい気がする。

児相と学校(スクールカウンセラー含)と弁護士行っといたほうが良さそう。
445名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 01:26:16.88 ID:K7x4XLaa
>>442>>443>>444
ありがとうございます。
弁護士はまだ見つかっていません。引き受けてくれる弁護士がいれば良いのですが。
児童手当ても受け取れませんし、妹の遺族年金さえも受け取れません。
私達には受け取る権利が全くないと行政機関から説明されました。
監護権でもあれば話は違ってくるそうですが・・・
子供の父親から養育費も貰えません。泥棒に払う銭など一文もない!子供返しやがれ!
と暴言を吐かれるのみです。妹が生きていたときは、遅れる事無く支払いは
あったようなのですが。今では逆に、子の引き渡し訴訟に加えて、親権妨害で慰謝料も請求されて
います(300万円)。
446名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 01:27:25.83 ID:K7x4XLaa
子供にも面会させていません。連れ去られる危険がありますので仕方ないです。
妹が生きていたときは、毎月2回程度は会わせていたようです。子供が気の毒だとは
思うのですが、次第に子供も父親に会いたいと言わなくなりました。
むしろ、父親には会いたくないと今は言ってます。だから学校行事も休まさせて
います。運動会等に参加させてやれないのは可哀相だと思いますが・・・

(心理的な面で)体調が悪い、で無問題なのですよね?
447名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 01:28:49.24 ID:D6pDkADI
逃げてきたってことはDVかな?
仮にDVでも過去に接近禁止とかなんらかの父親に子供を渡せない事情がない限り誘拐罪にならない?それ。
親権者が渡せといって裁判起こしてるならほぼ負けるよね。
DVや虐待行為等があって今の状況なら一刻も早く弁護士に相談とその行為の証明を用意する等しておいたほうがいいよ。
もし虐待行為がなくてなら、素直に渡すしかないと思う。
448名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 02:10:43.62 ID:K7x4XLaa
>>447
深夜にも関わらずありがとうございます。
妹と子供には身体的な暴力はなかったようですが、精神的暴力(モラハラ)が酷かったようです。
反面、生活費や別居してからの婚姻費用は期限までに毎月支払いがあったそうです。

子供を渡せない事情としては、子供が私達のもとで生活したい、友達と離れたくない、
父親に会いたくない(怖い)、私も私の両親も子供を、我が子のように愛している、
妹の忘れ形見だと思っているなど、いっぱいあります。それに2年弱の監護実績もあります。

虐待行為については、おそらくですが弁護士がついたら、DV等を過大にでっち上げるとまでは
いきませんが、それなりには主張してくれると思ってます。
ただ法律的な権利や権限が、私達に全く無いのが・・・
449名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 02:26:41.23 ID:K7x4XLaa
養子縁組でも出来ればいいのですが親権者の許可がないとこれも出来ません。
過去に接近禁止命令もありません。なにせ、毎月、子供と面会交流もしてたくらいですから。
子供をひとり育てるには、やはりお金もかかります。
公的機関から支援も受けられません。第三者(私や私の両親)には全く権利がないそうです。
さらに、父親(親権者)は妹の遺産も狙っています。相続人は俺と子供なんだから、
お前らには一切権利なんてねーよ、この泥棒猫どもが!って暴言を吐かれる始末です。
ですが子供を育てるにはお金も当然に必要なのです・・・
妹の口座は父親(親権者)によって全て凍結されてしまいました。
引きだされてはないようです。

この先を考えると夜も寝れません・・・
父親(親権者)に対抗できる手段はないでしょうか?
450444:2014/03/12(水) 02:33:41.86 ID:j5HRG0xC
>>446
父親からのDVや虐待の事実があって、子供本人の精神状況を考慮して、という理由で休ませるのであれば虐待とは言わない。

妹さんはモラハラの証拠を集めていたの?集めていなければ勝ち目は薄いよ。
お子さんは何歳?お子さんが受けたモラハラの事実は箇条書き出来るだけある?
モラハラは外面がすごく良いし、復縁希望なら金銭面の支払いをきっちりするのはおかしくない。

虐待の証拠が無く、第三者から見て父親が養育に問題なければ子供を渡さないのは問題になるよ。
誘拐罪まで適用されるかわからないけど、親権者に子供を渡さない、面会すらさせない、っていうのは心証悪い。

いくら弁護士を頼むにしても元々モラハラは立証しづらく、モラハラを理由とする離婚ですら大変。
親権を取る気なら証拠を持ってモラハラや親権問題に強い弁護士に依頼するべきだと思う。
その場合は、親権の喪失宣告とかになるのかな?ただこれも父親として問題あること立証出来なければ厳しいよ。
451444:2014/03/12(水) 02:45:16.95 ID:j5HRG0xC
>>449
父親側から見ると、
離婚協議中の妻が子供を連れて実家に帰った。
親権をどちらが持つかも決まっておらず、色々とこれから決めるところだった。
事故で妻が亡くなったが、妻の両親・姉が子供を返さず面会すらさせない。
妻の遺産まで狙っている。子供育てる金すらないのに子供育てたいとか金目当てか。

だからなぁ。

別居中で月2回面会って親子関係が良好っぽいもの。
そもそもモラハラって具体的にどんなことされてたの?
452名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 02:57:29.41 ID:K7x4XLaa
>>450
深夜にありがとうございます。
親権を取ることは、子供の親でないかぎり絶対に無理みたいです。
残るのは子供の未成年後見人になることなのですが、父親(親権者)が存在していては・・・
妹との離婚が成立していて、なおかつ妹が親権者となっとけば、未成年後見人になれる可能性は、
父親が妹の死後に、親権者変更を求めたとしても高かったみたいです。

モラハラの証拠は妹の日記があります。子供は7歳です。
復縁希望の意思があったかどうかは分かりませんが、子供との面会交流の際は、
妹同伴を極端に嫌っていたようです。離婚裁判にならなかったのは、弁護士に相談
した際に(3人)裁判しても負けると説明されたことです。私と妹で有料相談に
いきました。
453名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 03:16:51.02 ID:K7x4XLaa
今は対抗策として、子供を心療内科に連れていき、父親(親権者)を怖れているという
証拠をつくっています。

モラハラに関してですが言葉の暴力が酷かったようですし、無視をする行為や、
頭にきたら物に当たる(ドアをひどく閉める、物を壁に投げる)行為も日記にあります。
日記にはないですが性的虐待もあったそうです。妹が就寝中に勝手にSEXをし、
避妊もしないなどと妹から聞きました。

このような行為に及ぶ父親に子供は任せられないと思うのが普通なのでは?
そして子供も父親と暮らしたくない、会いたくないと言っているのです。
454444:2014/03/12(水) 03:38:14.39 ID:/CqH0ARh
裁判で負けるってどの段階?
離婚出来ない、親権とれない、慰謝料とれない、のどれ?
離婚すら出来ないような日記の記載なら、親権云々はまず無理。

未成年後見人はまず無理だし、父親と揉めてるなら監護権も無理。
それか監護者指定の申し立てしてみるとか?(勝てるかどうかは不明)

夫として不適格、と父親として不適格は別。
子を任せられない、と思ってもこの場合判断するのは裁判所。

親として不適格ってのはネグレクトとかDVとか犯罪者とか薬物中毒とかのレベルだと思うわ。
455名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 04:06:56.05 ID:K7x4XLaa
>>454
離婚出来ない&難しい(別居期間が短い&離婚理由が弱い)でした。
監護者指定は、まだ申し立てていません。
父親(親権者)からは妹の死後、面会交流の審判を申し立てられましたが、
私達が勝って却下されました。私達相手には、父親(親権者)は審判を受ける
権利がないみたいです。ですから堂々と面会を拒否できますので面会はさせません。
裁判所の判断に従っています。それが日本の法律ですから。

ネットで色々と情報を探すと監護実績があるのは有利なようですね。
このまま、父親(親権者)との交流を断ちながら(子供が望んでいるので)監護を
続けていくのが、やはり得策なのでしょうか?子供が大きくなるまでは時間を稼ぎたいのです。
456名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 04:18:23.49 ID:qnVjdBCA
お子さんのために欠席させてるなら虐待じゃないんだろうけど、その子自身はどう思ってるんだろう…。
参観日や運動会、音楽会や何かの発表会などこれから全部不参加になることに悲しい思いはしてないだろうか…?
きっと学校ではその行事のために前から色々準備していくだろうし、その行事に絡めた授業(作文とか絵とか)もあるだろうし。
今はまだよくわかってないかもだけど、積み重なっていくうちに心に影ができちゃいそう。
お友だちもそのうち気付くだろうし。
そのうち嫌だけど自分のために頑張ってる質問者やその家族を思って我慢するようになっちゃわないか心配だ。
457名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 05:51:13.04 ID:3Vd89Ci9
imepic.jp/20140307/384730
ー。お❤️❤️������❤️❤️����imepic.jp/20140305/795530
458名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 05:58:48.28 ID:hvadg6Gt
子供にとって残された唯一の親との交流を断絶するのがお子さんの為になってるのでしょうか?
失礼は承知で苦言を申し上げると、あなたがたが今後もお子さんを手許に置いておきたいだけなのでは?
いくら愛情があっても、あなたがたはお子さんの実の親ではありませんよね?
子供は本心では父親に会いたいとも思ってるかもしれませんよ。あなたがたの顔色を窺ってるだけなのかもしれません。
親子を引き離して運動会も不参加。お子さんが大きくなったとき、どう考えるかなども考えてはみましたか?
長い目でみて、あなたがたの都合や事情を押し通すことによって、結果、お子さんが不利益を被るのでは?
質問者の考えや意見に私は賛同できません。ひとりの母親として意見しました。
459名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 06:16:29.87 ID:NhOEGJvN
本当に難しい案件だと思う。どちらの言い分もそれぞれの立場や心情としては分かるし、
反面どちらも自分達の言い分ありきで、子供の事を本当に考えてるのか疑問も残る。
どこまでが思いやり、愛情で、どこまでが執着、金の問題か。
だからこそ早急に弁護士を立てて、どこを争点にするべきかをしっかり考えるしかないと思う。
ここでどれだけ続けても意味ないよ。一般論ではなく、その子ただ一人の事として考えなくては。

個人的には、行事のたびに学校を休まなければいけなくて
父親への対抗策として病院に通わなくてはいけないというのは
その事実自体が後々その子を病ませることにならないか、そこがものすごく心配。
あなた方の気持ちは分からんでもないけど、歪みがないとは思わない。
460名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 06:47:59.01 ID:hvadg6Gt
お金に執着しても無理だと思う。
妹さんの遺産相続の件は法律で決まってます。
離婚成立してなければ旦那さんと子供で半々。
児童手当等も質問者に受け取れる資格はないと思う。
本来受け取れる児童手当や妹さんの遺族年金が受け取れない子供の立場をどう考えてるの?
遺族年金だけでも結構な金額が支給される筈ですが勿体無いと思われませんか?
461名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 06:59:10.91 ID:Pesyn4pb
どこから誘導されてきたか知らんけど、既に育児関係ないから板違い
ここで語りたがりの素人集団とあーだこーだ言ってても無意味、専門家に相談しろで終了
462名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:12:49.94 ID:/XNsDkK5
>>441一家による、妹の子どもへの虐待でしょ、これ。
離婚するには弱い程度の個人の日記しかないのに、妹の言い分だけを勝手に「真実」ってことにして
実の父親との面会交流があったものを停止させて、子どもが父親を嫌うように仕向けてる。

何よりも許せないのは、「本当の親権者に会わせたくないから」という身勝手な理由で、
子どもにすべての学校行事にを欠席させているところ。
本当に病気なら仕方ない、それでもかわいそうなことなのに、
友だちと思い出も共有できず、クラスの中でその話題が出ても一人ぼっちだよ。
それをどう思ってるの?全部、自分たちの「違法行為」のせいなんだよ。

裁判の結果、子どもが父親のもとにいくことになったら(おそらくそうなる)、
>>441一家が余計なことを二年間にわたって吹き込んだせいで、父親とうまくいかなくなる可能性もある。
子どもを不幸にしているのは自分たち一家だって自覚した方がいい。
463名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:14:18.80 ID:Vsg7z6WM
>>461でFA
464名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:39:29.67 ID:sq8Ivpn3
>>462
全文同意
465名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 11:03:36.56 ID:+ZP9yOZC
>子供を渡せない事情としては、子供が私達のもとで生活したい、友達と離れたくない、
>父親に会いたくない(怖い)、私も私の両親も子供を、我が子のように愛している、
>妹の忘れ形見だと思っているなど、いっぱいあります。

後半は子供本人に全く関係ない事情だよね
父親はあなたたちのように「我が子のように愛している」んじゃなく、我が子なんだよ。全然違う。
あなたの妹の忘れ形見は、父親から見たら妻の忘れ形見なんだよ。
一家全員自己中すぎて、本当に子供のこと考えてるのか疑問。
466名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 11:14:38.58 ID:YmRSq5Zt
とりあえず先に児童相談所に相談しといたらどうかな
弁護士見つかるまでに

こういう理由でモラハラ受けてて、子どもも父親が来そうな行事の時には学校を休んでしまう位
精神的に不安定になる。子どもも父親を怖がってるけど、どうしたら良いか?的にね。

でも自分は子どもに住所と電話番号だけ徹底的に覚えさせて、戻りたくなったら
「迷子になった」
と言って、警察に駆け込めって教えておくけどな。子どもから父親を奪うのは変だとは思う。
467名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:09:22.23 ID:ayQblTO6
子供次第だろうなぁ…
子供を父親が取り戻しに来るとしてもさ、今まさに訴えられてってことになったら、
学校に通う年齢になってるならかえって好都合かもしれないじゃん
子供の意思を無視してまで「絶対父親に養育してもらうのがベスト」とは言わないんじゃないかね?
(父親が仕事の時になんかあったら父親方の親族にサポートしてもらえるのかとか)
母親もろとも自分も怖い目にあわされた、母親は自分を護るために実家に逃げた、
怖くて身の危険を感じるので二度と父親のもとでは暮らせない、って証言あれば、裁判所も違うんじゃね?
子供自身を人証として出せるかはわからんけど、子供の言い分を上申書として出すのはありかも?
弁護士に相談するしかないと思うわ。そんで裁判で子供の意思を表明することでうまく転べばいいけど
妹さんの言い分がどこまで信じてもらえるかにもよるだろうけど、子供も意見を言える年ならいいね
468名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:31:24.60 ID:ZwKb89+K
豚切りすみません。
五歳の娘が、鼻くそをほじって食べます。
不潔で周囲に不快感を与える行為だと言い聞かせているためか、
本人も何となくマズイとは思っている様子ですが、気を抜くと電車の中でもやってます。
一度、鼻くそをほじった直後に手をつなごうとしてきたため、
「このティッシュできれいにした後でないと、ママはつなぎたくない」と言ってからは、
「ほじって食べたけど、その後、手をきれいにしたんだからいいでしょ」という態度のときもあります。
今はまだよくても、小学生になってもやってたら、いじめの対象になりそうなので、
一刻も早く、せめて人前ではやらないようにしたいのですが、いい方法はありますか?
469名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:54:03.19 ID:jiNSRM5E
他の子供に言われるのが一番効くと思う。
470名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:01:20.49 ID:9fanFHvD
問題から逃げているだけだよね。
子供には選ぶ権利があるのに、もう父親の事を言わなくなるくらい洗脳しちゃったんでしょ。
どんな理由があっても学校行事を尽く欠席させるのは健全な子供の育成には不利だね。
今生きている瞬間だって、子供にしてみたらかけがえのない少年時代なんだよ?
事情があっても後に後悔するんだから。そもそも学校生活でも肩身狭いと思うんだ。
社会で当たり前の生き方をさせてあげて欲しい。

虐めがあって、とか、病気があって止むを得なしに、でも無い限り、
本音では凄く行きたい行事だと思うんだよね。
もしもそれが、どうでも良いって言葉で済ませられる子供に育っちゃったら、
大人になった時に色々と困る事が多いと思うよ。
生きていく上でやっておいた方が良い交流を立つ子供にわざわざ育ててるようなもんだし。
471名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:02:56.49 ID:9fanFHvD
↑生きていく上でやっておいた方が良い交流を経つ大人にわざわざ育ててるようなもんだし。
472名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:05:13.65 ID:wBdiB2H5
相談させてください。
叩きは覚悟で、恥ずかしながら我が家は出来婚です。
子供(小学生二人)が大きくなってきて、結婚と出産には正しい順番があることを理解してきました。
子供に、我が家は逆の順番であることをどう説明すればいいのか悩んでます。
出来婚は絶対否定派だけど、そうすると上の子の出生を否定することにはならないか心配です。
かといってポジティブすぎても子供に出来婚おk的な観念を植え付けたら困るし。
上の子高学年下の子低学年と言う事もあり、同じ説明の仕方で理解できるのか?とも思って。
知恵をお貸しください。
473名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:27:43.69 ID:FsRgxXX1
>>472
何で説明しなきゃいけないの?
子どもが自分の存在に疑問を持つかもしれないことをわざわざ言う必要ないと思うけど

今は恥ずかしいと思ってて、子どもには同じ道を歩んで欲しくないなら
嘘を付き通してそれが自分の罰だと思って墓場まで持って行けばいいんじゃない?
474名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:28:28.08 ID:9fanFHvD
>>472
説明しなきゃいけない事なの?お子さんが関心あって説明に迫られたって事?
別に妊娠発覚して直ぐ籍入れたのなら、結婚して直ぐ出来たで良いと思うんだけど。
475名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:35:02.81 ID:wBdiB2H5
レスありがとうございます。
時系列の説明を話の流れで求められたんです。
でも考えてみたら隠し続けるという選択肢もあるんですね。

ただ、義母がかなりの曲者で口が軽く、そろそろいらんことを言いそうな気がするんです。
そういうことが起きる前に説明したいという気持ちがありました。
476名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:38:51.19 ID:zkhOl6rG
>>475
正直に話せば
あなたたちに恥ずかしいと思っている
って事も
477名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:53:01.99 ID:9fanFHvD
>>475
必要に迫られてるんですね。
同じく出来婚なんだけど、私なら自分の悪い部分をハッキリ伝える上で
親として子供に当然のことを言う!って感じで育ててるから、
軽く「ごめ〜ん。実は出来ちゃってから結婚したの」って言っちゃうかな。

前にそんな事を言った事あるんだけど、子供が「???」って感じだったので、
「い、いや、結婚してから出来たんだよ」って面倒になったのでそう答えました。
まあ、気づく頃に聞かれたら正直に答えると思います。

でも普通に考えたらさっきも言った様に、結婚してから出来たの一点張りで良いと思うんだよね。
私の親だってそんな馬鹿正直に若い頃の赤裸々な話をしてくれた訳でもなく、
当たり障りない答え方だった気がするんだ。大人になって親になるってそういう事だよ。

あんまり重く考えないで!そういうのが一番子供を傷つけると思うし。
笑い話で済むと良いよね。
478名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:00:22.21 ID:zL55/OaI
周囲からウギャウギャ言われるの嫌なら、でき婚ってちゃんと言っとけば?
あなたがお腹に来てくれて両親とも嬉しかった。
速攻籍入れちゃったテヘペロ。
でも世間では順番を重視する人もいる。心ないことを言う人もいる。
だからあなたは順番を守るようにしなさい、気をつけなさい。
経験者だからこそ言ってるんだよ、って感じかな。

だた、あなたが略奪出来婚みたいな両家巻き込んでトラブル起こしたんなら
口を濁すしかない気がするよ。パパに聞いてって逃げるしかなさそう。
479名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:22:11.55 ID:glKLxlMW
不適切な相談かもしれませんが、4ヶ月の息子の発達の心配をしています。
新生児の時から横抱っこを嫌がり縦抱っこをしていますがとにかくよく動き、
首が座った今ではキョロキョロしたり、手足をじたばたしたり私の腕の中から逃れようとします。
また私の喉のあたりを手でグリグリしたりあごをつかんだり、
とにかく抱っこしづらくて長く抱っこしていられないです。
抱っこしながら歩きまわったりしていれば多少大人しいのですが…。
そのくせ布団に置くとギャーギャー言うので本当にイライラしてしまいます。
4ヵ月検診や育児学級などに参加して、
ほかの赤ちゃんがママのひざやうでの中でじっと抱かれているのを見て
あまりの違いにショックを受けてしまいました。
また、新生児の時から何時間でもひとり遊びをしていて母を泣いて呼んだりしません。
ネットで調べると、このような赤ちゃんは自閉症だったという情報ばかり出てきて
気が滅入ってしまいます。
最近は毎日のように息子に怒鳴ってしまい自己嫌悪です。
0歳で、ましてや4ヶ月ではまだはっきりしたことがわからないのはもちろんわかっています。
でもあと2、3年このような精神状態で子育てしていく自信がありません。
なにかアドバイスなどありましたらお願いします。
480名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:24:15.87 ID:Z8Zz2lj8
3歳児の怖がりについて質問です。
2歳後半あたりから突然浴槽を怖がって湯船に入らなくなりました。
それまでもかなりの怖がりで浴槽に入っても
縁を離さないなどはありましたが完全に拒否するようになり
理由を聞くと「滑るから怖い」と。
滑り止めを買ったり水位をものすごく下げたりしても
入れようとしたり無理に入れると泣き叫びます。
今冬はシャワーだけで過ごしました。
いまはそれでも困らないのですが幼稚園児にいきはじめたので
このままだとプールやお泊まり保育なんかにも影響するんじゃないかと心配してます。
でも無理に克服させようにもとりつく島もなく…
もう半年以上経ってしまい何だか焦ってきました。
アドバイスお願いします。
481名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:30:41.81 ID:YmRSq5Zt
>>480
先に親が入って、後から子どもを招き入れてる?
482名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:54:08.97 ID:86NrqzVc
>>479
ちゃんと病院でお医者さんに相談しなよ
近所の掛かりつけの小児科とかで、風邪をひいた時のついででも良いから聞いてごらんよ

うちは、娘が抱っこするとのけぞって体を突っ張らせるので抱っこしづらくて
その他にも発達に不安が多かったんで
近所の小児科で、これってどうなんでしょう?って聞いたら
もっと規模の大きい病院の小児科に紹介状書いてくれて
幾つかの病院を回ったけど、最終的に脳性麻痺って診断がついた
結局1年も掛かって、診断が出た時には2歳になってたけど
物心つく前からケアを開始できたので、普通の幼稚園や小学校に通えるようになっている

「ネットで調べた」ってのは何もしてないのと同じだよ
そんな不確かな情報で気が滅入って乳児を怒鳴りつけるくらいだったら
頑張ってちゃんとお医者さんに行って診察してもらいなよ
483名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:16:34.83 ID:glKLxlMW
>>482
ありがとうございます。
4ヶ月検診や予防接種の時に医師に相談しましたが
そんなもんでしょう、とか個性ですね、とあしらわれてしまいました。
保健師さんは親身になってくれていますが、
産後鬱だと思うからと心療内科を勧められています。
心療内科に行って楽になるのでしょうか。
結局は今の息子を受け入れるしかないんですよね。
484名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:27:57.17 ID:Z8Zz2lj8
>>481
招き入れるバージョンもいっしょに入るバージョンもやってみました。
抱っこするから足をつかなくてもいいよと言ってもダメで…
485名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:29:05.26 ID:aEzdumvp
>>483
私も四ヶ月くらいの時発達不安で自閉じゃないかって疑ってたけど、半年すぎたあたりからかな?一人遊びもすれば母を求めてきたりもするようになったよ。
赤ちゃんの成長スピードはすごいし、4ヶ月と一歳では別人のようですよ。
変な奇声もあげなくなったし、自己主張もそれなりにするようになった。
数年間そのままの気質の子もいるかもしれないけど、変化していく子も多いと思う。
私もネットで調べたが、「でもなんの障害もなくふつうの子です」って解答のページもあったし。
過ぎたから言えることだけど、正直気に病んでもしかたないんだよね。
でも気持ちはよくわかる。不安だよね。
私は心療内科はいかなかったけど、考えてるうちに子供が成長して母に構ってもらいにきたりするようになった。
それですこし、ゆとりができた。
そして今考えても仕方ないって開き直ったら楽になったよー。
とくに何もなければごく普通に成長をしていくだろうし、数年そのままってことはないんじゃないかな。
うちは1歳すぎたけど、もう周りの子と大差ないかんじ。

案外あと数ヶ月ですっと楽になる日がくるかも。
そうであることを祈ってます。
もちろん不審なことは小児科に相談してね。
個性だなと開き直れるとやっぱり楽だよ。
なので小児科の先生の、個性だよというアドバイスも間違いではないかな。
あしらってるようにみえるけど、それだけその手の質問が多いんじゃないかとさえ思う。
486名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:30:27.53 ID:9xqJH5nH
発達に詳しい病院調べてそっちにも言ってみたら?
でもはっきり言ってそんな小さいうちに自閉症かどうかなんてわからないし
心配するだけ無駄。
怒鳴られてもなんで怒鳴られてるかわからないんだからそれも無駄。
今出来る事はあなたの心を穏やかにして気持ちに余裕を持つ事だけだと思う。
487名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:36:47.93 ID:9xqJH5nH
連投ごめんなさい。
ちなみにうちの子も仰け反るしバタバタしてたよ!
布団に置けば泣くし、膝の上でおとなしくなんて1分くらいしかできなかったよ。
しかも母方の親戚にアスペやADHDが数名いるから、もし遺伝するとしたら…と
思うこともあったけど、子どもなんて今日より小さい明日はないわけだし
昨日してたことを今日はしてくれなかったりするんだから
仕草のひとつひとつに自閉症をつなげるのはもったいないよ。
488名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:58:16.54 ID:Xa80YTfv
>>482
お子さんの発達に不安があったのは1歳ごろかな?
相談者さんは4ヶ月なので、まだどこでも診察しようがないのかもしれない。
489名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:01:25.05 ID:glKLxlMW
>>485
ありがとうございます。
同じように悩まれていたんですね。
今は心配なくなったとのこと、よかったですね。
時間が解決してくれるならいいのですが。
障害の可能性はもちろんのこと、
「赤ちゃんはみんなママの抱っこが大好き」っていう当たり前のことを
感じられないこと、抱っこでわが子を泣き止ませてあげれないことが
辛くてたまらないのです。
支離滅裂な文章でごめんなさい。
490468:2014/03/12(水) 19:01:53.66 ID:ZwKb89+K
>>469
レスありがとうございます。
やっぱり、それが一番効きますよねえ・・・。
この先、同学年のお友達と同時期に羞恥心が芽生えないようであっても、
せめて、あまり大事に発展したり尾を引いたりしない年頃のうちに、一発食らってほしいですw
491名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:07:14.11 ID:cWDajHMt
>>483
地域の小児科が無理そうだったら、保健師に改めて相談して専門機関を紹介してもらうか自分で直接問い合わせしてみるかだね。
でも、すぐに診断がつくわけでないから、診察してもらっても経過観察や様子見になると思う。
専門機関と繋がってて悪いことはないよ、何かあればスムーズに行くし、何もなければ卒業で来なくてもいいよとなる。

障害児持ちとしては育児に関して相談できる場所が一つ出来た〜ぐらいに考えて、今は赤ちゃんとの生活を楽しんでほしいと思います。
492名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:07:31.78 ID:glKLxlMW
>>486
>>487
ありがとうございます。
保健士さんにそういった病院を紹介してもらえるか聞いてみます。
でもやはりまだ何とも言えないですよね。
気持ちに余裕を持つための材料を探すつもりでネット検索するのですが
それでいつも撃沈してしまいます。
お子さんもバタバタしていたんですね。
意外とそういったお子さんも多いんですかね。
私が出会う同じ月齢の赤ちゃんはみな大人しく抱っこされていたので。
493名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:30:38.62 ID:aEzdumvp
>>492
検索しては撃沈しちゃうのってさ、「結局なんでもなかった」って人は、わざわざ出てこなかったり、長い月日の中で杞憂だったわ〜と消化して忘れちゃうんだと思う。

発達障害の子がするような事はふつうの子も大概やるって何かで読みました。
度が過ぎると診断がつくとかなんとか。
今悩んでも仕方ないし、小さい時期を堪能してほしい。
もちろん専門家と繋がっておくのもいいと思います。
何事もはやくわかったほうがいいし。
うちは超がつくパパっこなので私の抱っこなんてぜーんぜんきかないけど、それはそれで楽できると開き直ってるよ。
一人で遊んでるならそれを見守れるのも普段一緒にいる母の特権だと思う。

あと、バタバタされてイライラしても、そんなにママが嫌いかー!でもママは好きだぞ!っていやがられながら抱いたりもしたよ。
ことばの力か、不思議と、嫌われてても我が子だし、私からは逃げられないのよ〜フフフ〜とか考えられた。
ムカつくときほど、でも好き!とか声に出してみると悩むのがアホらしくなってくる。
よかったらやってみて。
親子にも相性はあるし、赤ちゃんが皆さ生まれながらにママがすきなわけじゃないと思うんだよね。
寝る子寝ない子とおなじで、運なんじゃ?って思う。
494名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 20:57:56.60 ID:OjPIfiTV
>492
子が自閉症です。

4ヶ月の月齢じゃ、仮に自閉症だったとしても特別に何かできる事はないよ。
一般的な子育てで十分。
お乳かミルク飲ませておむつ換えてお風呂入れて寝かせて、時々散歩でいい。
その最中に一言二言話し掛けたりするでしょ?それでいいんだよ。

幼稚園ぐらいの年齢になってきて療育(訓練のようなもの)が始まっても、
最初は子の性格に合わせて時間を掛けて普通の躾をしていくよ。
だから今は気に病まないで、今できる事を普通にやってればいいんだよ。

2歳近くなってやっぱり発達に不安があるなら、保健センターや児童相談所に
改めて相談に行ってみたらどうかな。
その頃になると、療育が必要かどうか判断がつき始めるので。

うちの子はもう中学生で、療育でもいろんな自閉症の子に出会ったけど、
一口に自閉症と言っても十人十色。
今から悲観するのは気が早すぎるよw
うちは診断名がついてるけど普通学級にいて特にトラブルもなく、学習面も
問題なし。
支援学校が必要な子、支援級にいる子、本当様々だけど、みんな良い子だよ。
あなたの大事なお子さん、楽しんで育ててあげて。
495名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:11:28.21 ID:zL55/OaI
>>492
私も悩んだ時期あったけど、3歳の今となっては大丈夫そうかな、と。
(横目で見る、呼びかけに反応薄いってか名前呼んでも振り向かない
かーちゃんの抱っこ大好きって感じがゼロ)
今は多分普通の幼稚園児です。
だから、今しかない乳児の時期を是非楽しんでください。
どうしても心配なら、育児日誌をつけて、
診断の時に参考にできるようにすることかな。
あとはお医者様に。
496名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 22:11:47.51 ID:WYaQYxqh
>>492
>>494さんも書いているけど、うちの幼稚園は誰が見ても…という子も受け入れているけど、
本当に個人個人違う。
他害のある子ない子、話せる子話せない子、座れる子座れない子…
で、他人の勝手目線で「あの子重度っぽいな」と思ってても1年で大きく変わったり。

正直、私も高齢で産んだのと1歳半健診で言葉が遅いと言われたので、そりゃもう
ずっと心配したよ。
年中の今も、正直不安。
知り合いの子は、入学後発覚した(おとなしく手がかからない子だった。絶対うろうろ
しないし、よく寝るよく食べる、愛着もあった)。
だけどすごく冷静に真摯に受け止めてる。
ここが難しいところと思うんだけど、療育って本当に早いほうがいいと思う。
だけど、友人は、6年も経ってるから、子への愛情がゆるぎないものだから冷静でいられた
部分もあるようだった。
だって、大人同士だって、知り合ってたった4か月の人と6年の人じゃ、やはり「情」の
湧き具合が違うでしょ?
まだお付き合いをはじめて4か月だよ!「あなたがどんな状態でも、受け入れる」って
気持ちになれないのは普通だと思う。
そんな自分を受け入れつつ、でも、どんな療育より「愛情」は何にも勝るから、例え演技でも
いっぱいいっぱいスキンシップや好きという言葉がけしてあげてほしい。

どんな障害の度合いだって、生きていく道はある。
ただ、「二次障害」というのが一番困るんだと思う。
「自分を肯定してくれる人がいる」「自分を肯定して生きられる」ことが一番大事なんだよね。
それでもついついヒートアップして怒っちゃうときもあるけどw
あ、決して「障害がありそう」と思って書いてるのではないです。
497名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:16:34.03 ID:8F3aeCou
ネットで調べるのはやめた方がいいと思います。素人判断だし。私も上の子の時色々と調べてどんどん不安になりました。
車のタイヤなど回る物に執着するとか、会話がオウム返しとか。でも、どんな子だって回る物で遊ぶし、言葉だって親の真似から始まる。線引きが難しい。適切な時期にプロに診て貰うのが1番だと思います。
不安な気持ちを抱えてるのはとても辛いと思います。でも、もうお子さんは誕生して目の前にいる。できるならば今はお子さんの個性として仕草や行動を楽しんであげて欲しいです。あっという間に大きくなってしまうんですから。
498名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:29:41.08 ID:WYaQYxqh
>>496だけど、気になって検索すると、ホント知識ばっかり増えて、親戚や知り合い、友人、
顔見知りの人、のすべてのお子さんをついついそういう点がないかとか見てしまうんだよね。
で、結局、「どの子にも少しずつ当てはまる」ということがわかった。
2歳くらいから大学生くらいまで知ってるけど、「え…大きくなってもそこまで偏食!?」
とか、「嫌なことはぜっったいやらないんだな…」とか「ものすごく怖がりだな…」等。
でも、困り感なく過ごせたらそれはただの個性なわけで。
「当てはめてみる」って、あんまりあてにならないかも…と思った。

愛情を与えてあげる。いろんな経験をさせてあげる。人を好きになれる子に導いてあげる。
いっぱい体を動かす機会を作ってあげる。
これが、私が心配していた時期に決意したことです。
499名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:32:07.03 ID:zkhOl6rG
>>492
大泣きする不安の強さの度合いや要因、何が不快になるのか
バタバタが随意運動か不随意運動かなども見てくれるから
小児神経科で脳波を取ってもらうといいかも。
500名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 03:14:58.99 ID:x5OfHcuN
相談させてください。

息子6歳ですが、滑舌が悪いです。
生まれつき片耳が難聴で言葉を聞き取る能力が低いのでは、と言われています。
カ行、サ行が上手く出来なかったり、単語の言い間違いも多いです。
語彙力も同学年の子供と比べると低いように感じます。
お友だちにそのことでからかわれたり怒られたりします。

息子が目の前でお友だちに追い詰められたとき、親の私は相手の子にどの様に伝えたらよいでしょうか?
今は相手に「息子は上手く言えないの、ごめんね」と言ってますが、本当は私は謝ることではないと思っているしそう言うことで息子を傷つけているのではと、心配しています。
501名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 04:55:59.67 ID:LdRRxYxY
>>492
抱っこの向きは変えてみた?
うちは前向き抱っこブームだったときがあって、向かい合わせで抱っこすると嫌がったから、そういうときは前向きに抱っこしてた
もうやってたらごめんね
一人遊び長いのも、後追いとかするにはまだ少し早い月齢だから、これから「かーちゃんかまって!」が出てくるのかもしれん
追われるのが嬉しい反面、想像以上に目が離せなくなるから、自分の時間が持てるなら、今のうちにやりたいことやっとくのも一つの手だと思うよ
気休めかもしれないけど、他の方が仰ってるように、あと何ヵ月かしたら、精神的にすっと楽になるのかも
502名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 06:54:37.86 ID:XrvJ72Tt
滑舌は訓練で直るよ。
療育っていうと聞こえ悪いけど、そういうプログラムもある。
カ行サ行は言えない子もけっこう多いから、健常でも滑舌だけ直しに行く子もいるよ。
知り合いの子は三ヶ月もしたらきれいに発音できるようになってた。
からかいはどうしてもあるから、保健師とかに相談してみたらどうだろう。
503500:2014/03/13(木) 07:42:13.89 ID:x5OfHcuN
>>502
言語聴覚士の元、一年ほどリハビリしていますが、なかなか直らなくて焦る気持ちもあります。
共働きであまり頻繁にリハビリ行けないのも原因かもしれません。
リハビリに行っていることを知ってる保育園の先生には大分よくなったねとは言われますが、
他の子供に追い付くにはまだまだ時間がかかるように思います。
やっぱりからかいはありますよね…。
あまり子供たちのことに親が介入しないほうがいいのか悩みます。
504名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 07:59:54.01 ID:dz5hfZiF
>>503
それを耳鼻科の先生やSTの先生に相談したら?
505名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:21:32.62 ID:SnCdJK+C
>>493
ありがとうございます。
子育てしてるとママの抱っこ大好きとか抱っこをたくさんしましょう
というような言葉がどこでも出てくるのでつい卑屈になってしまっていました。
私も開き直って前向きに考えたいです。
506名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:23:51.60 ID:XrvJ72Tt
そうだったんだ。ごめんね。
物理的にも精神的にも追いつめられることがあるなら親が出て行ってもいいと思う。
まだ小さいし、親の介入は有効だと思うよ。
自分だったら、息子くんになにが起きてるか(難聴であることやそれがどういう風に影響するかとか)をかみ砕いて説明して、今訓練中であることも伝え、応援してあげて欲しい、からかわないでほしいと話すかな。
奇異なことに反応してからってるだけなら効果あると思う。
ただ、そうじゃなくてただいたぶりたいみたいなのだときかないかも…
先生に相談して、クラス全体でそういう話をしてもらってもいいかも。
自分と違うからといってからかうのは恥ずかしいことです、みたいな。
それでクラスのほかの子に味方についてもらう。
507名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:27:13.19 ID:SnCdJK+C
>>494
ありがとうございます。
そうなんですよね、まだ何もわからないしできることもないことは
頭ではわかっているんです。
でもすぐには受け入れられず苦しいです。
508名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:30:56.92 ID:SnCdJK+C
>>495
ありがとうございます。
同じく悩まれていた時期があったんですね。
育児日誌いいですね。
私ももっと低月例の時から悩んでいたのですが
あの時どうだったか、等記憶があいまいなのでこれから記録してみます!
509名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:43:02.24 ID:RDc7xUby
>>500
うちは別の障害があるんだけど
(○○もさ、一生懸命練習してるんだから)そんな風に言わないでよー
って言っちゃうなぁ。自分なら。
あと担任にも相談。
私はあけすけに言っちゃうタイプなので保護者会でも
もし子供に聞かれたらこういう風に説明してくれるとうれしいって言っちゃった。
510名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:45:33.06 ID:yrBjYAqY
>>503
滑舌悪くて、言葉の教室?の療育?訓練に数年間通ってた私が来ましたよ。
3年くらい隔週で通ってた気がする。たぶん年長頃?から小2,3あたりだと思う。
通うの自体は、3人兄弟なんだけどこの日は母親を独占できて嬉しかった記憶があるw

私はプライド高くて、聞き返されるのはストレスだったし、からかいの要素あれば傷ついた。
それもあってか友達付き合い苦手だったなぁ。
お母さんから友達に説明するのは有りだけど、ポジティブな言い方してあげて欲しい。
「上手く喋れない」じゃなくて「○○と喋るのが苦手で今、練習中なの」とか。
傷つくというか、滑舌の悪さに対して引け目を感じるようになっちゃうから。
511名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:47:14.01 ID:X5G6+K0O
>>505
嫌がられた時期あったような気がするなぁ。4ヶ月でそれは参っちゃうね。
ミルクとかあげなきゃだし。
別に抱っこする必要ないかも。寄り添えば良いと思うので、
抱っこが駄目なら一緒に昼寝するとかどうでしょう?

じっとしてられないのは現段階では活発なお子さんだね、としか判断できないからね。
512名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 09:26:48.81 ID:7vgre7WZ
>>489
赤ちゃんはたしかに抱っこが好きだけど、4ヶ月くらいになると抱っこだけじゃ嫌!ってなる時期ではあるよ。
そして母も子に振り回されて疲れが溜まってくる時期。
4ヶ月になると身体もだいぶ自分の意思で動かせるようになってくるから、自己主張しはじめる。
目もだいぶはっきり見えるようになって、首もすわって、縦抱っこすると見える世界が広がるからキョロキョロ見渡したりする楽しさがわかってくる時期。
寝転んでるだけじゃ退屈にも感じ始めるから抱っこして!となるけど、抱っこされたらされたで動きたくなる→自分の思うように母が動いてくれない→泣くって感じかな。親を操るようになってくる。
うちの2人目(4ヶ月)も、昼間もグズグズ。
抱っこでユラユラしたって「そうじゃない!」と言わんばかりに突っ張ったり仰け反ったり泣き続けるし、今までみたいにすんなり寝てくれなくなってきた。疲れるよね。
うちの子も気を引きたくてなのかはわからないけど、顔やあちこち握ってくるよ。
まだ生まれて間もない赤ちゃんだけど、思ってるより賢くなってきてるよ。
だから仕様の範囲だと私は感じたけどなぁ。
成長したんだなと感じられたら一番かなと思うのだけどね。
発達の遅れ云々については私はよくわからないから、参考にならないかもだけど。
やっぱりそこはお医者さんや保健師さんにとことん納得するまで相談するしかないかなと思います。
あと、おんぶはしたことあるかな?
おんぶだと喜ぶ赤ちゃんも多いよ。
母も手が空くから家事も捗るし。
もしまだなら試してみてね。
513名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:02:53.94 ID:SnCdJK+C
>>496
そうですね、ありがとうございます。
最近では子の顔を見ていると涙が出るようになってしまい
笑顔を向けれていない気がします。
なんとか前向きになれるようにがんばります。
514名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:08:54.28 ID:7vgre7WZ
>>480
頑固だよね。何してもダメなのよね。
うちの4歳もそういう時期ありました。
幼稚園に通い始めて家の外で色々な経験して段々と頑なに嫌がってたこともできるようになってきましたよ。
顔に水がかかるのを極端に嫌ってて心配してたんだけど、プールが始まると改善されました。
楽しそうに遊んでるお友達に刺激を受けたり、先生に励まされたり褒められたりするのも嬉しいみたい。
幼稚園の先生もよくわかっておられるので、こちらが心配な点があると伝えておけばそれで十分だと思います。
あとはスイミングに通わせてみるとか・・・荒療治かな?
お子さんを信じて待つのもひとつかと思いますよ。
515名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:19:37.41 ID:qiioOH1O
>>498
凄くいいな。

>>500
小さい子にも分かりやすく説明し、
皆に追いつこうと頑張っているので見守ってあげて欲しいと話しては?
516500:2014/03/13(木) 10:53:35.40 ID:x5OfHcuN
皆さんレスありがとうございます。
アドバイス、体験談参考になります。

現在リハビリには隔週通っており、この頻度だと前回練習したことを忘れてしまうと言われたので、
本当は回数を増やした方がいいのだと思います。
現状回数を増やすのは難しいですが、来年度は育休に入りますのでリハビリの頻度を上げる予定です。

リハビリや滑舌のことを言うのを息子が嫌がるものあり、そんな風に言わないでーですら言っていいのか悩んでいました。
510さんの引け目を感じるというレスにはっとしました。
嫌がるのは今まで私の対応が悪かったせいだと思います。
ネガティブな発言しがちなので子供は不安に思いますよね。
特に来年度は息子の小学校進級、私の出産で環境が大きく変わるのでとても不安になっていたのが言葉や態度に出ていました。
ポジティブに伝えられるよう、また息子にも安心してもらえるように言葉を気を付けます。
相談に乗っていただきありがとうございました。
517名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:01:01.97 ID:wZYolrRa
小学校には、ことばの教室とか有るのかな?
市に1つは、そういう学級がある小学校があるから、校区内の小学校がそうだったら一番だけど
他の校区から通ってくる小学生も居るから、共働きなら子どもだけタクシーででも小学生に
なったら行けると良いね
518名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:27:14.58 ID:Xg9teOsI
>>479
首のすわりはどうですか?うちは遅かったので、「そのことが一番心配」みたいに
言われました。結局何でもなかったですが。

改めて読み返してみたんだけど、逆に発達早目なお子さんのように思えます。
何の責任もなく言い切ってしまうなら「やんちゃ」ま ち が い な いw
やんちゃっていうか、活発すぎて追いかけるの大変wってタイプかもw
519名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:30:02.43 ID:dz5hfZiF
>>517
子供だけタクシー!?
520名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:30:06.43 ID:X5G6+K0O
>>516
なんだ。専門の人にちゃんとそう言われているんじゃないの。
お金の為に稼いでいるのは充分仕方のない事だけど、
だからといって子供にとって必要な事を蔑ろにしちゃいかんよ。

だから頑張れ!言われた通りにしたら成果が見えてくるかもだし。
521名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:33:16.68 ID:Xg9teOsI
ああ、座ったってかいてあったねwよく読め私。

うちの息子もよく動く子だった…
歩き出した1歳過ぎからもう…毎日毎日体力的にへとへとだったw
でも今思うともっと楽しめばよかった。
男の子なんてあっという間に母と歩いてくれなくなるもの。
いーーっぱいいーーーっぱいかわいさを堪能できるほうが親も幸せだと思う。
「小さな幸せ探し」じゃないけど、心のありようは自分で作っていかなきゃ変われない。
でも心配しちゃうよね。わかる。今だって、それこそ結婚したっていつまでだって心配だよ。
522名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:48:20.74 ID:E5c0kdX7
>>519
子供の送迎サービスがあるタクシー会社もあるよ
523名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:24:11.08 ID:wZYolrRa
>>519
うん。数年前までことばの教室に縁があったんだけど、子どもだけでタクシーで通ってくる
子どもさんが結構居たよ。お金はちょっとかかるけど、仕事を辞めるよりは、はるかに
コスパが良いと思うし。(事務的な方の関係だったんだけど)

うちの学校は週2回位通ってたみたい。
その学校に在籍してる子も訓練受けてたけど、それも週2回だったから、回数こなせば
良いってものではないみたいだけど、隔週よりは良いと思う。

でも全然関係ないかもしれないけど、自分は巻き舌がどんなに努力しても出来ないという
事を大学の時の選択ドイツ語で発覚した。一年努力したけどダメで単位取れずに、
結局中国語に変えた思い出があるんだけど、発音って本当にコツをつかむまでが大変だと
思うから、親が明るくしといた方が良い気がする。
決して言い直しは周囲がさせない方が良い、というのは教室の先生が言ってたよ。
524名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:39:01.88 ID:6W0keyDv
>>523
選択科目なのに随分厳格な先生だね
525500:2014/03/13(木) 15:44:56.37 ID:x5OfHcuN
言葉の教室は校区外の小学校にあります。
お世話になることは考えてるんですが送迎をするとなると、こちらも育休に入ってからかなという感じです。

子供送迎サービスをしてくれるタクシーがあるなんて初めて知りました。
ただ、ことばの教室への通級は保護者の送迎必須とのこと。
例外もあるかもしれませんが、息子一人でタクシーは正直怖いので考えられません。
慣れてきたら出来るんでしょうか。

言い直しは周りのお友だちにさせられます。
「息子くん、かたじゃない!か さ だよ!言ってみて!」みたいな感じで…。
辞めてもらいたいけど、悪気は無いだろうと思うとなかなか言えません。
私自身もつい言い直させてしまうことがありますので、気を付けます。
526名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:55:25.54 ID:gVDMAp6w
あー、具体的に言われて思い出した。私の頃もいたよ。だけどみんな気にしてなかったなぁ。いじめも多分なくて、よくおとなしいと言われた学年だった。
今の子ども達は比較的人のことよく見てるよね。
527名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:56:50.94 ID:gVDMAp6w
本人はちゃんと言ってるつもりだろうから、言い直されても困るだろうな。
528名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:02:57.08 ID:wZYolrRa
お友達に、耳が悪いっていう事をカミングアウトした方が上手くいくかもしれないよ
「耳がまだ、ちょっと聞こえにくい」的な事を園の先生の方から子どもたちに言ってもらったら
どうかなあ。周りの子も、まさか聞こえてないとは思わないだろうし。

聞こえにくい事から派生するいじめも出てくるかもしれないけど、「理由もなく出来ない(発音出来ない)」
事に比べて、子どもなりに理解してくれると思うよ。見てて悪気は無さそうならなおさら。
でも幸い産休に育休で、小学校に入って文字も習うし(習うう前はカとサが違う事も理解出来ないだろうし)
ことばの教室も出来るだけ多くしてもらえたら、この1年で結構変わると思うよ。
補聴器みたいに目に見えてわかるものがあれば逆に良いかもしれない。

>>524ほんとマジでそう。教科書の音読テストに合格しなかったから単位もらえなかった…
自分の生まれがドイツだったら大変な事になってたと思う。
「ほら見て、ルルルルル…」って先生に目の前でなんどやられたか。出来ないんだよぉっ!!(涙
529名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:28:19.86 ID:dz5hfZiF
>>528
キツネが来ちゃ
530名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:28:54.88 ID:SnCdJK+C
>>479です。
アドバイスくださったみなさんありがとうございます。
バタバタしていて個別にレスできず申し訳ありません。
今日担当の保健師さんと話し、子よりもまず私が病院へ、
ということで明日心療内科を受診することにしてみました。
これで少しは今の鬱々とした思考から抜け出せるといいです。
子のほうはアドバイスいただいたいろんな抱き方を試してみたところ
前向き抱っこであれば暴れなかったのでやはりいろいろ見たいのかもしれませんね。
対面抱っこでも鏡の前に連れて行ったら自分の姿を見て楽しそうにしていたので
イライラしそうになったらいろいろ工夫して抱っこしてみたいと思います。
531名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:39:53.94 ID:SnCdJK+C
>>479です。続きです。
>>518さんのおっしゃるとおりやんちゃは間違いなさそうです。
新生児時代から足のバタつきは半端なかったです。
首すわりも3ヵ月入る前、寝返り練習も首すわり後すぐに始めました。
寝返りはいまだに成功してませんが…
とにかく動きたくてしょうがないように思えます。
ただ最近はその活発な様子を見ても、多動なんではないかと心配に思ってしまう始末で
子育てを全く楽しめていなくてもったいないですね。
532名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:49:37.61 ID:P9DxpL9e
先程の事なんですが、自分が悪いのか分からないので質問させて下さい。
533名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:03:55.00 ID:P9DxpL9e
532です。
間違って送信を押してしまいました。
申し訳ありません。

先程、マンションの別の階に住んでいる子供(男の子/小学生/二人)が、私の住んでる階でサッカーをしてました。
普段は自分の住んでる階で遊んでるのはよく見かけてたのですが、今回は自分の住んでる階だったので声をかけました。
怒った口調で言ったとは思ってないのですが、声をかけると子供達は萎縮してしまってすごく罪悪感が湧いてきました。
言った内容は「どうしたのー?ここで遊んでいいってお母さん言ってた?いいって言ってないなら自分の階で遊びー」程度です。
今日は雨で遊ぶ所もないし、体力の余ってる小学生だし、私は女の子しかいないので(しかも大人しめ)男の子だとそれが普通なのかな?と思うと、自分の心が狭いのかともんもんと考えてしまいます。
ご意見聞かせてもらえると嬉しいです。
534名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:19:09.50 ID:NLwW77nl
>530
確かにちょっと悪い未来ばかり妄想しすぎてて、
思い詰めすぎな印象は受けた。
病院行って、もし頼れる人がいたら今は甘えさせてもらって休むといいよ。
母親の笑顔は、子どもの情操を育てて健全な発達を促すよ。
お子さんのためにもあなたのためにも、楽になれるといいね。
535名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:23:26.69 ID:NLwW77nl
>533
気にしすぎ。
マンション内でボール遊びは普通に非常識だし危険。
注意して当たり前。
よしんばその子の親御さんたちが許してたとしても、あなたが
嫌なら許す義理はないよ。
536名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:05:31.42 ID:dz5hfZiF
>>533
ボールは壁や床を汚すから言っていいよ
うちの子もサッカーやっているけど
よくない事をした時は注意してもらえるとありがたい。
反抗的な態度をとったなら教えて欲しいくらい。
注意するのも、親に告げるのも、する方にとってはストレスだしエネルギーを消耗する事なので、注意されないような躾を心がけます。
537名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:06:30.50 ID:UIJW96Wr
巻き舌 出来て普通?
無理ゲー 指笛も× カナシスw
538名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:14:34.97 ID:P9DxpL9e
535、536>お返事ありがとうございます
自分はついよその子でも、悪い事(言葉の使い方やポイ捨てとか)を目の前で注意とかしてしまうタイプで後々落ち込むので、そう言ってもらえると少し気が楽になりました。
539名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:45:53.50 ID:8E9OGbCK
>>537
私もずっとできなくて、巻き舌できるかどうかは遺伝で決まってるというのを信じてたけど、
子どもが魔の二歳児で、密室育児に何となく煮詰まってた時期、ふと思い立ち、
アメリカ人の女の子がスペイン語を勉強する人向けにやり方を説明している動画を参考に練習したら、
二ヶ月ほどで、いきなりできるようになった。
540名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:56:19.46 ID:/dFaagL+
さっぽろらーめん
とろろいも

を何度も早口で言ってみよう!
541名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 20:23:03.89 ID:/FLdqXxH
滑舌の件、うちの子もサ行やハ行が言えなくてずっと心配した。
言葉の教室に通った方が良いのか相談もしたんだけど、まだ口の中 舌とかの成長が
追いついていないから、一年生のうちにはほとんど問題無くなる子が多いと言われた
。 確かに二学期くらいには気にならなくなったよ。年中の頃は、何言ってるのか分からない事も多かったのに。
友人の子も「タラスがタアタア鳴いてる」と言ってたけどいつの間にか治った。
お友達には、「そのうち治るから待っててね」とニッコリ教えてあげたらどうかな。
542名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:35:04.54 ID:RVG8/g1z
現在2歳10ヶ月の娘のことで相談です。
2月に娘が風邪をひき、雪が降ったこともあり、しばらく外に出ない日が続きました。
その後から、公園や習い事などの外出を嫌がるようになりました。行こうと誘うと「行かない!」と泣き叫ぶような状態です。
もともと人見知り、場所見知りがひどく、人が多い公園や児童館は嫌がる傾向がありますが、今までは週に何日かは必ず公園に行く生活をしていました。
昨年4月から行っている習い事も、それまでは楽しんでいて、お休みしたことはありませんでした。
嫌がりながらも連れて行った先週はしばらく泣いていましたが、レッスンが始まったらいつも通り楽しんで参加していました。
今週はかなり泣かれたので連れて行くのを諦め、お休みしました。
私が現在妊娠中で5月出産予定なので、出産が近づき不安定になっているのかなとも思います。
おっぱいを触ったり、やたら抱っこをせがんだりといった赤ちゃん返りのような行動もここ数ヶ月で増えてきました。
出産で送り迎えが厳しいため、プレなどには行かないため、習い事は幼稚園入園前の唯一の集団生活の場所となるので、出来れば続けさせたいのですが、無理に連れて行かない方がいいでしょうか。
543542:2014/03/13(木) 21:40:21.09 ID:RVG8/g1z
追記
出来ればスムーズに公園など連れ出したいのですが、何かいい方法はありませんか。
出産を控え、娘と二人で過ごす時間も限られてきたので、楽しく過ごしたいのですが、家にこもることが増えてこれでいいのかと悩んでいます。
544名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:41:02.49 ID:X5G6+K0O
>>542
そんな年で習い事って凄いね。
嫌がってるのなら無理にさせない方が良いよ。
今のうちは楽しんでさせる事を目的として教えた方が為になるし。
542さんだって妊婦でしんどいんでしょ?
だったら尚の事、じゃあ今回は休憩しましょうか。で良いと思う。
集団生活に慣れさせる為って親心は、この時期はあまり関係ない気がするわ。
545名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:43:41.48 ID:X5G6+K0O
あ、続きあったのか。家に篭ってるのは母親に気を遣ってるから、って思えば良いんじゃない?
重たい体で公園で遊びについていけるのなら何か遊具で遊ぼうって誘えば良いんだし。
外出は買い物程度でも充分じゃないかと。あんまりこうしなきゃって神経質にならんほうが良いよ。
546名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:48:43.79 ID:tJhQozkL
>>542
集団行動なんてこれから嫌でもするんだから今から無理にしなくても、とは思う。
ただ同じ幼稚園入園の子が沢山いるような習い事ならちょっと頑張って連れ出す価値はあるかも。
人見知りの子にとって見知った子がいると心強いと思うので。

買い物がてら一緒にお散歩してジュースを公園で飲んで帰る、程度でもその年頃なら問題ないと思うけど。
547名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:58:04.59 ID:XrvJ72Tt
>>542
幼稚園が満三歳以降なのはその時期からしか集団行動は難しいから。
それも、その時期から学んでいくということで、そこでいきなりできなきゃいけないことでもない。
未就園児が無理することはないよ。
公園がストレスな子はけっこういるよ。
ひどいと子供が円形脱毛症になる場合もあるって読んだ。
そういうの好きな子ならいいんだけど、嫌がるなら今はがっつり母親密着させてあげなよ。
そういうのが満たされたら自然と自分から出ていけるようになる場合もあるしさ。
548509:2014/03/13(木) 21:59:41.79 ID:RDc7xUby
>>525
> 「息子くん、かたじゃない!か さ だよ!言ってみて!」みたいな感じで…。
> 辞めてもらいたいけど、悪気は無いだろうと思うとなかなか言えません。
言いなおしはよくないって知ってるんだよね。
悪気はないのだからなおさら教えてあげないとその子は良かれと思ってやりつづけるよ。
「ごめんね」なんて畳み込んだらその子はお墨付きをもらった!と勘違いして
どんどん「お言葉お直しポリス」に変貌するよ。
低学年児にありがちな正義感なんだけどさw
いやうちもそうだったから。

送迎はファミサポという手もあるよ。
身重な状況で大変だとは思うけど、学校とはこまめに連絡を取ってね。
549名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 22:27:37.47 ID:UIJW96Wr
>>539
レスありがとうです
遺伝なのか 知らなかったー
親が出来るかどうかきいたことないわぁ
しかし世の中には動画もいろんなのがあるのね すごいね
>>540
やってみたw
さっぽ『ろら』ーめん と『ろろ』いも の所でちょっとでけた ワーイw
550名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 22:56:01.61 ID:8xfkHzJs
うちは滑舌悪いのと吃音でことばの教室に通っていた時期があって
今、小6になるけど、今でも「ちょっとマシ」程度でやっぱり上手に喋れない。
いじめとまでいかないけど、からかいや授業の発表の場で傷ついたことはあった。
うちはムリに治そうとせずこちらの心の持ち方を教えた。
「誰でも苦手分野はあるよ」とか「足りないところがあるから人にも優しくできるのよ」とか
「お喋りが苦手な人も足の不自由な人も傍目に見えない病気を持っている人も
勉強ができない人も運動ができない人も家庭に事情を抱えている人も
年寄りも子どももみんなそれぞれに完璧じゃないけど、それが人間や人生の面白さであり奥深さだよ」と。
で、息子の良いところを100個くらい連ねて伝えて
「お母さんはあなたの話す内容がすごく面白くて個性的で大好き」
と褒め続けたら、自尊心のある子になった。
からかう子がいることについては
「あの子は別に悪い子じゃないけど、あなたがそんなに傷つくと知らないわけだから
そこはちゃんと伝えなさい。伝えにくいならお母さんが言ってあげる」と言ったら
考えた後に「自分で言う」と言って、次の日は「向こうから謝ってくれた」とニコニコしてた。
重松清の「きよしこ」という本を勧めたら、読んで涙ぐんでたこともあった。
今だからサバサバ言えるだけで当時は親として悩んだんだけど
少しの困難はかえって成長のきっかけになると思う。
どんと構えることも大切だ。
551名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 00:17:02.66 ID:b+iXVW3W
私が小学生の頃、クラスに難聴の男子がいた
40年くらいも昔のことだし、田舎だったこともありで放置状態
滑舌どころか発声自体がマトモにできてない状態だった
5年生になった時にやってきた新任の先生が
補聴器をつけさせ、教科書の音読も容赦なくやらせ続けた結果
卒業する頃には普通の子と変わらないくらいに喋れるようになってた

そんなハンデがあった彼だけど、絵がとても上手で粘土細工なんかは天才的
高校を卒業後はガラス工芸の職人になって、今はアトリエ開いてる

滑舌が悪い程度だったら、きちんとリハビリすれば時間はかかるけど克服できると思うよ
そして、そんなハンデを物ともしないような才能や美点をみつけたら
思いっきりほめて、伸ばしてあげてほしい
552500:2014/03/14(金) 00:24:48.81 ID:1BSMHUTx
皆さんレス、本当にありがとうございます。

色々と教えていただき不安が少し晴れました。
でもでもと相手に言えずにいましたが、しっかり耳のこと、やめてほしいことを伝えます。
よその子に言うのは勇気が必要ですぐ出来るかわかりませんが、私が言わなければ伝わらないことを痛感したので頑張ります。
息子にももっとケアしていきます。
こちらの方が何より大事で今まで不足していたことだと思いました。

ことばの教室について、あまりに無知だったので市に問い合わせました。
授業を抜けて通級するんですね。
仕事復帰したら確実に送迎できなくなるのでファミサポの送迎は可能か確認します。
学童のように放課後に通うものとばかり考えていたので結構ショックが大きいです。
553名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 01:58:57.41 ID:YVUvjGya
妊娠中の相談良いでしょうか?

現在6ヶ月妊娠前痩せ体型、寝づわりだけだったので食欲の変動がなく体重の変動もなし、体重管理厳しめの産院からは褒められていました
しかし赤ちゃんが成長し続けているもののサイズが小さいので、食事の量を増やして体重も増加させるように指導されました
実は軽い摂食障害があり体重の増加が異様に怖く、少し多く食べようと思うと吐き気がしたり咄嗟に食事をシンクに捨ててしまったりします
ダイエットや食事制限はもちろんしていませんが、少し多く食べるというのがとても怖いのです
赤ちゃんの為には絶対乗り越えたいのですが、どんな考えでいたら前向きに体重増加に取り組めるでしょうか
554名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:16:41.91 ID:sHbJXOqk
体重を増やすというよりも体力をつける・赤ちゃんの成長に良さそうな栄養あるものを食べるという気持ちでどうだろう
産後も母乳あげるなら体力・栄養は必要だし、食べるからと言って体重が増えるとも限らないよ
赤ちゃんの体重には果糖がいいという説もあるので普段よりフルーツを食べるようにするとかは?
美容にもいいしーって気持ちなら食べやすいんじゃないかな
555名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:34:57.45 ID:fTOihaty
>>552
引っ越しも視野に入れて考えた方が良いかもしれないよ
校内に有ったら、その時間だけ抜ける事が出来るし、一番現実的かもしれない
556名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:56:52.61 ID:QYnXqrhb
>>553
・赤ちゃんの体重が増えたのであって、自分の体重が増えたのではない、と考える
・「赤ちゃん+羊水+胎盤」で、プラス10以上なければ母親失格と考える(追い込み精神)
・今は体重管理はナンセンスな時代(とうちの病院では言われた)

完璧主義を逆手にとって、毎日「これだけ増やすことが目標」に変えられないかな。
あと、身近な人でつらい愚痴をウンウン聞いてくれる人はいる?
557542:2014/03/14(金) 06:16:15.85 ID:lMjUc3Og
回答頂いた方、ありがとうございました。
出産が近いこと、周りにプレに行くお友達が多いこと、娘の人見知りの性格のことなどで色々焦っていたのかも知れません。
まだ一年先の幼稚園のことを思って無理をするのはやめて、娘が家にいるのがいいのなら、二人で家で楽しく過ごそうと思います。
確かに毎日公園に連れ出されるより、今の私には体が楽なので、娘に助けてもらってると考えたいと思います。
買い物ついでに少しお散歩して、どこかでお菓子を食べたり楽しんでいるうちにまた外出したくなるかも知れませんね。
公園通いがストレスになるという話もハッとさせられました。公園に連れてくことが娘にとっていいことと思い込んでいたところがあります。
いろいろ、考えすぎないようにしようと思います。ここ最近ずっと悩んでいたので、回答を読んで気持ちが楽になりました。
まとめてのお礼で申し訳ありませんが、本当にありがとうございました。
558名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:49:54.93 ID:uRE22CNA
>>553
私も摂食障害あって出産してます。
体重増加でメンタルが更に弱ってると助産師さんに相談したら、産前からも保健師さんにフォロー入れてもらえる事になりました。
医師とは違ってゆっくり話をきいてくれたので私には良かったです。
病院側に摂食障害傾向がある事を伝えておいた方がいいと思います。
あまり気負い過ぎず穏やかに過ごされてくださいね。
559名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 08:00:01.28 ID:HYX8+X9q
>>553
何でそんな大事な事を医師に言わないの?
摂食障害って事は、自分の本当に必要最低限の量すらも摂取していない
妊婦さんだって可能性高いよね。医師に適切なアドバイス貰ったほうが良いよ。
560名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 08:17:51.94 ID:MWkpiqCf
>>516 >>525 >>552
もう少し子供優先の生活をしてあげることは出来ないのだろうか?
仕事を変えたり減らしたりするとか、
どちらかのジジババに頭を下げて同居又は近居して手伝ってもらうとか。

私は難聴や言葉の遅れについては良く分からないのだが、
英語教育にはずっと携わっていて、
幼児期と学童期ではまるで違うのを実際に見ている。
私自身中学で英語を習い始めても有る程度のレベルに達したし、
出身の外国語大学なんか英語以外の専攻の人は18歳以上で始めて、
母校の教授になっているので、年齢が上がった=手遅れ では必ずしもないが、
早い年齢で発音を見につける方が楽なのは間違いない。

ましてお子さんは母語の発音が不十分と言うことで、
周りのお子さんから色々言われてしまい、気の毒。

>>555
それがいいよ。送迎に掛かる時間だけ所属の小学校から抜けてしまうと、
その分の勉強の遅れを補う為に、
更に公文などにいかなきゃならんかもしれないもの。
561名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:08:33.24 ID:AktPYNYg
>>560
仕事してる・他の子にうまく言えなかったってだけで
そこまで子供を思いやってないとは思えないのだけど?
あなたの書きっぷりはかわいそうという言葉で相談者を追い詰めてるようにしか見えないよ。
簡単に引っ越しとか書かないで。
仕事しながら療育入れてる親なんて今どき珍しくないよ。
フォローは大変だろうけど。
562名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:28:34.26 ID:1nq9mIuY
夫と一歳半の娘2人だけで、夫の実家に帰省させる事をどう思いますか?
距離は新幹線で二時間で、二泊三日です。義祖母が入院したので夫は帰省する予定を立てていたのですが無事退院しました。
夫から、せっかくだから娘を連れて2人で行きたいと昨日言われました。
私の心配は娘がまだ離乳出来ていないことなのですが、夫はそろそろ離乳したほうが良いと言っています。
義実家との関係は良好で、義母は信頼出来ます。同市内に住む義妹の三男と月齢も近く頻繁に預かっているので慣れています。
私含め三人で帰省するという選択は、次の帰省予定のゴールデンウィークまでの間に結婚式の予定が3つもあり、
家計が苦しいので娘を連れて行けないなら自分の帰省も取りやめようかと考えていると言われました。
夫は普段から娘の面倒をよく見てくれて、半日一人で見てくれて、私に息抜きしてきなよと言ってくれます。
同じ都内の私の実家には最低でも月イチで遊びに行きますし、出張が多い仕事なのでその度に私は実家に帰っています。
夫も義理両親も、私に気を使わず、娘と実家で過ごしたいだろうなと思います。
夫と娘の2人だけで帰省させても良いものでしょうか?
563名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:32:53.19 ID:E73RCqRI
>>552
越境できるなら越境入学も視野にいれたらいいと思う。
うちの学校はことばの教室と特別支援学級両方あるんだけど、結構それ目当てで越境
してきている人いるよ。
週2とか3回日中に送迎は出来ないからって。

結構遠い子も、親が朝、学校か、友達がたくさん歩いている通学路近くまで車で送り、放課後はその地域の
学童に入り、学童に勤務後親が迎えに行くという感じ。
564名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:34:38.23 ID:fTOihaty
>>562
心配なら自分なら止める
寝る時が心配だから

止める事を提案する時に、義両親に逆に来てもらう事を提案したら?
そしたらご主人にも悪く思われないと思うし

でも男の人によっては大丈夫なのかもしれないなあ
離乳する良いきっかけになるかもね
これで泣いたら、御主人も二度とお子さんだけを連れて帰省したいと言わなくなるかもw
565名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:41:22.07 ID:TdSPl66+
>>562
心配事は離乳についてだけだと思うので、
それさえクリアできれば、私なら帰省してもらう。
離乳食の進み具合はどうなんだろう。
566名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:42:17.88 ID:XsSL2T+E
おっぱい欲しさの癇癪に耐えれるとご主人が言うならいいと思う
567名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:42:30.42 ID:QYnXqrhb
>>562
心配なら止めるとしか言えないけど、いくら家計が苦しいとはいえ、貯金があるなら
そこからおろして今回だけはと「自分も行く」選択をするけど。
めったに会えない上に退院後で小さい子の世話までさせるなんてかわいそうだし。
568名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:50:38.30 ID:6Zezm+yd
>>562
そのお泊まりを離乳のスタートにする計画なのかな?
それともお泊まりを目標に離乳を始めるのかな?

お泊まりが離乳のスタートだったらやっぱり寝付きが気がかりかな
ママもおっぱいも両方ないことで、あっさり卒乳できる子もいれば
すごく不安定になってお泊まりの間じゅうグズグズ、帰ってからもグズグズだったりする子は
子供も旦那さんや義父母さんも楽しく過ごせないかも。

卒乳できていれば夜もよく寝る場合が多いから、安心して預けて
自分も羽根伸ばしていいと思う。
569名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:28:31.02 ID:OHrtsVaf
>>562
見てくれるといっても半日くらいしかまだ見てないんだよね。
泊りで、ではなく、自宅で丸一日面倒見たことはないのかな。

具体的に、ご飯をたべさせて、お風呂前後のお世話もできて、ねかしつけまで出来るのならいいと思うんだけどね。
離乳してないなら、ねかしつけは授乳なのかな?
母がいなくなって断乳はお子さんぐずるんじゃないかなー。
夜も飲ませてもらえず、朝起きても母がいないって子どもにとってもしんどいと思うなぁ。
570名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:45:56.15 ID:HYX8+X9q
>>562
それって本当に旦那さんの本心なのかな?
普通なら奥さんも切り詰めてでもついていくでしょ。
自分の実家にはべったりなのに違和感だわ。
退院後の祖母の面倒もあるのに、父や孫に世話やいてたら大変でしょ。
同市に住んでいる娘の子供の扱いに慣れているからってそういう問題でもないかと。
571名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:47:28.82 ID:SAVEXO4E
お母さんと初めて離れるんだからそりゃあ子供はぐずるだろうけど
手慣れてて信頼できる義母さんも居るんだし大丈夫だと思うな
きっと皆に可愛がってもらって楽しい思いもいっぱいすると思うよ
旦那さん自体が乗り気なら親子共に良い経験じゃないかな
572名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:20:07.25 ID:ZpokWYAh
>>562
自分なら義母に電話で相談する。
夫はいざとなったら自分の親に頼るつもりだと思うんだよね。
でも退院したばかりだから孫は疲れるっていう本音があるかもしれないし。
夜寝なくて苦労する可能性があっても夫も義母もOKだと言うなら夫に任せる。
573名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 12:42:17.08 ID:1nq9mIuY
562です。
たくさんのレス、皆さん本当にありがとうございます。
夫は基本的な世話は全て出来、寝かしつけも泣かれますが気にせずやってくれています。
子供はアレルギーもなく、よく食べ、とても元気です。
だから夫にふたりで行きたいと言われて反対する理由というか、乳が飲みたいと泣くよ?くらいしかなく、
それも夫に、泣くだろうけど大丈夫だよ!と言われれば、まわりの殆どの子が断乳しているので、確かにそうだよなあと思います。
私が実家でリラックスするように、夫にも実家で両親たちとリラックスしてもらえたらいいなとも思っていました。
どうしても私がいるとみんな物凄く気を使ってくれるし、少し私だけ外出できたりすればいいのでしょうが、田舎なので出掛ける所もなく。
勿論義理実家に夫から確認してもらってOKかどうかを確認して、夫に任せようと思います。
もしあまりにぐずって子供が可哀想な様なら、私のへそくりから新幹線代を出して駆けつけても良いですものね。
皆さん本当に様々な御意見ありがとうございました。まとめての御礼で恐縮です。
これにて〆させて頂きます。
574名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 12:56:39.51 ID:HYX8+X9q
うっ!さり気なく自慢レスっぽい……onz
575名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 13:04:38.15 ID:au1i1kVH
じゃあ最初からそのくらい考えられたでしょう? 
としか。
576名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 13:38:02.49 ID:b+iXVW3W
わざわざ、ここに相談しにくる意味がわかりません
577名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 13:40:31.91 ID:kc//ZQtS
こ、これはじっくり相談…の案件なのか?

いや別にいいんだけど。
578名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 15:53:29.55 ID:HYX8+X9q
どっちにしても、結局自分の都合優先しちゃってるのが透けて見える。
お金があったら家族3人で行けたような事を書いてるし、
今行くとしたら旦那自身も含めてお見舞いがてらっぽいしどんな状況にせよ
義母にしてみれば嫁はその程度の存在なんだろうな、と思われても仕方が無いかも。
579名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 15:57:38.09 ID:YVUvjGya
>>553です。親身で具体的なレスをありがとうございます、まとめての感謝になってしまいすみません
自身の健康を害するほどの摂食障害ではなく、体重管理に関してはむしろ誉められていたので認識が甘かったと改めて反省しました
まずはきちんと検診の際に相談し、増やす意味での体重管理に頭を切り替えようと思います
果糖が良いのですね、フルーツを取り入れるというのはとても試しやすいので早速始めます
食事拒否しそうになったらレスを読み返して頑張ります!ありがとうございました
580名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:15:14.62 ID:HYX8+X9q
>>579
専門じゃないからなんとも言えないけど、解ってくれたら良いんだ。
確かに自分が生活する上ではなんとかなる障害でも、
子供一人分を考えたら、普通の成人女性の摂取量と比べて少ないのかもしれないしね。
だから表面的には体重管理できた事に褒められたようでも、実際は違ったのかもよ。

で、摂取障害の人に無理に体重増加を勧めたりしないから自分が出来る範囲で良いと思うよ。
581名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:16:07.44 ID:kc//ZQtS
>>579
赤ちゃんのためにも頑張ってね!
582名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:28:01.29 ID:sHbJXOqk
>>579
数字上は体重が増えてても単に脂肪だけじゃなく出産に備えて血液量も増えるし、
その辺の仕組みもしっかり勉強して理解していれば体重増加への抵抗も減ると思うよ
母子手帳にも食事や栄養についての記述があると思うけど子が生まれてからも大切なことなので、
この機会に発達に必要な栄養や食材・調理方法の勉強をするのもいいかもしれない
私自身もなかなかちゃんとした食事が摂れていないけど子供の為だと思うと出来ることもたくさんあるのでお互い頑張ろう
583名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:28:11.47 ID:XsSL2T+E
凄いなー
みんないい人だ
584名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:37:22.03 ID:TjFz4vja
>500
子どもの滑舌悪くて相談されてるお母さんへ。
〆た後かもしれませんが、>>550です。
うちは5,6年前に検診からの紹介で
神奈川のことばの教室へ行っていましたが
若い女の先生二人と5,6人の同年代の子供達が
簡単な言葉の練習をするだけという感じでした。
3回通ったところで「もう来なくても大丈夫です」と言われたのでやめましたが
行き帰りが大変な割には特に得るものはないというのが正直な感想でした。

今、息子は小学6年で吃音は決して軽いほうではないと思いますが
さほど生活に支障がないのは、本人があまり気にしていないこと、
学校の先生やクラスの子がおおらかに接してくれること
本を読むのと算数が好きで勉強が学年で1番(時々2番)で周りの子が
一目置いてくれることが大きいです。
口周りの筋肉を動かす体操や音読など良いといわれるものを少しはしましたが
苦手を治す努力以上に得意を伸ばすことの方がうちにとっては楽であり結果的のも良かった気がします。

友人の小学6年の息子さんは「ひゃくえん」が「しゃくえん」になってしまう滑舌の悪さらしいですが
サッカー命でクラブチーム目指して朝から晩までサッカーの練習をして
最近は片思いの女の子に向こうから告白されて幸せいっぱいだとか。

500さんはお子さんの滑舌が悪いこと自体より、友達に訂正されることが
しんどいのでは、と思ったのでそちらに重点的対処すべきのように思います。
リハビリの方は家庭生活に支障のない範囲にしてほしいです。
585名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 11:10:18.85 ID:l7NsG4q4
>>584
自分語り過ぎる。ことばの教室だって色々あるでしょう。
「小学6年で吃音は決して軽いほうではない」状態でそのままの方が可哀想だわ。

もう10年以上前うちの子が通っていた時はマンツーマンで30分みっちりトレーニングして貰ったし、
通って治るなら治すに越したことはない。ピントがずれすぎてる。
586名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:03:07.78 ID:rUY2BNys
秀でた所があって一目置かれるような子なら、それでいいんでしょうね。
それだけの感想だわ。
587名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:07:36.07 ID:C8JWBrYW
就活や仕事で不利だと思うからできるだけ直せるようにしてあげた方がいいよね
588名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:12:51.75 ID:FZbgEJtl
すでに>>551さんが実例悪質あげて下さってるしね
589名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:15:52.87 ID:FZbgEJtl
変なの入った

×実例悪質

○実例を
590名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:24:41.44 ID:C2q3HvFk
そっかぁ。お喋りして慣れていくしかないね!
毎日音読していたら自然とマシにはなっていったよ。
591584:2014/03/15(土) 16:06:02.76 ID:TjFz4vja
気を悪くした方ごめんなさい。
公共機関の「ことばの教室」に過大な期待はしない方が良いと思うことは
どうしても伝えたかったもので。
当時マンツーマンの30分だったら良いなあと思ったものですが
公共機関でそこまではしてもらえないと思いこんでいたので、
そういう教室があるなら凄く良いことだと思います。
ただきょうだいがいたり、仕事があったり、交通の便もあるだろうし
教室に当たりはずれもあるので、そのことで親が思いつめることはないと思います。
ムリせずできる範囲で。親が笑顔でいることの方が大切だと思います。
悩んでいる時は情報に過敏になるので、良い教室に行くことにこだわりすぎても
良い結果は生まないと思います。
できる範囲でムリせずに。これは本当に大切。
(500さんは読んでないかもしれないけどしつこく言いたい)

あまり気にせずおおらかに育てたのが良かったのか悪かったのか。
もっと真剣に教室に通っていたら軽い症状で済んでいたのかも?
でも一度も通わずにいても年齢と共に治っていたのかも?
それは誰にも分からないこと。
うちの場合は教室の方から「もう必要ないので来なくて良いです」と言われたし
緊張すると吃音がひどくなるので、たまたま良い偶然が重なったのかもしれません。

>秀でた所があって一目置かれるような子なら、それでいいんでしょうね。

そんな風に思ったことはないです。
「秀でたところがあれば、ないより生き易い」ことはあるかもしれない。
でも「謙虚は良いけど卑屈にならない」
「障碍が悪いことではないけれど、相手の気遣いを当たり前に思うな」
「自分が受けた好意は別の場、別の時にできることで返しなさい」
などなどのしつけをしみこませる方がはるかに基本で大切。
592名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:33:49.30 ID:7XnzfjMX
えーと、いちいち長すぎ
593名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:38:39.47 ID:Rxppas/l
めんどくさい人
こんな母親イヤだわ
594名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:39:56.18 ID:ac3Cf/uF
うん。
>できる範囲で無理せずに。
の一行でいいと思う。
あとは自分語りだよね。
595名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:43:44.28 ID:iTkLxWTm
すみません。4月から6年生になる男児に関する相談ですが、お願いします。
春休みに、友達4人とディズニーランドへ行くことになりました。
バスツアーで、友達の親が連れて行ってくれると、お誘いがありました。
行かせる条件は、ドリルを3/14までに全部終わらせる事と決めました。
(入金の関係で、この日に定めました)
学校では、ドリルの宿題があるのですが、自分のペースで毎日進めて、最後までやるようにというもので、(1日2ページで十分終わる量です)
今まで、毎日宿題やるように言ってるのですが、なかなか言うことを聞かず、毎年ためてしまい最後に泣きながらやっています。
今年は早く終わらせるようにと決めたのですが、毎日外遊びゲームばかりで、結局決めた日までに終わりませんでした。
残りが20ページ程あります。
こういう理由で、ディズニーの件お断りしますと友達の親に連絡したのですが、厳しすぎると言われました。
最低限の宿題をきちんとやり、そのかわりお金を出すと決めたのですが、厳しいですか?
596595:2014/03/15(土) 16:48:45.43 ID:iTkLxWTm
追加
分かりにくいですね。すみません。
漢字ドリルと計算ドリルがあって、1学期に一冊終わらせる、2学期に一冊終わらせる、3学期に....というものです。
最低限一冊で、自主的に2回まわり3回まわりする子もいます
597名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:06:39.26 ID:MaQyu5oW
>>595
そういうのは家庭の方針だから、厳しかろうと甘かろうと気にしない。
できもしない無理難題を命じたのではないし、期限までにやらなかった
お子さんの自業自得。
個人的にはしっかりした教育をなさってると感じる。
これから先、社会に出てからも必ず『期限』は付きまとうから、子供のうちに
是正しておくのが親の務めだと思う。
まずいのはぶれてしまうことでは。
厳しいからやっぱりOKにしてしまうと、約束を守れない子になりそう。

ただ、相手には迷惑かけてしまったのは、きっちりお詫びした方がいいかな。
乗り物は大体偶数人数だし。
友達と多少気まずくなるのも覚悟してないといけないかも。
598595:2014/03/15(土) 17:20:52.67 ID:iTkLxWTm
>>597
ありがとうございます。
お誘いして頂いたのに申し訳ないという話しは、したのですが、友達の親さんが宿題しなくても問題ないという教育方針だったようで、理解が得られませんでした。
一緒に行くメンバーの1人(この子はドリル全部終わっています)が休み時間に、宿題手伝ってくれたりもしたのに、その子の事も裏切ったんだよ、と話したのですが、いまいち分かっていないようです。
宿題に限らず、面倒な事が苦手で、今までも頑張ったらご褒美、という条件を出したことがあるのですが「どうせできない、頑張らない」と、そんな感じです。
高学年になってから、余計に言うことを聞かなくなりました。そんなものなのでしょうか?
599名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 18:00:38.39 ID:noVp5Q1X
そのタイプのお子さんで自主的にやれというのはそもそも難しかったのでは?

先延ばし癖のある子供だった私なら、相手の親にお金を払うが子供には伝えず
出発までに宿題を終わらせられたら行かせてあげる、と伝え、親がつきっきりに
なってでもやり終えさせるかな。親が進捗状況確認して前日徹夜みたいに
子供の危機感煽ってやったり。

自主的に、という理想はわかるけど、自動操縦みたいなことは難しいタイプ
みたいだから、約束は守った、という実績をつくっていくしかないような。
600名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 18:19:24.78 ID:MaQyu5oW
そろそろ反抗期だからね。

今回はどの程度約束を守らせようとしたのでしょう?
「間に合わないよ!」と毎日注意するだけだったのか、無理矢理机に座らせてゲームを
取り上げてでもやらせようとしたのか。
高学年とは言え小学生だから、ある程度やり方を指示してあげるのも並行して必要なのでは。
逆算して一日ここまでやらなくちゃ駄目、遊ぶ前に終わらせる、この時間に毎日やる、とか。
中々そこまで、子供のために付ききりになるのは難しいですけどね。

あと、『今までに何度か駄目だった』というのが引っかかる。
できないってことを繰り返したために、努力するのが無駄だと学習してしまったような感じかな。
例えば、短期間かつ緩めの条件で、『できた』って喜びを味わせることができるようなことを
積み重ねていけば、やる気が出てくるのかも。
もっとも、ご褒美があるから(ペナルティがあるから)やるっていうんじゃ早晩行き詰るし、自分で
気が付いて欲しいところなんですが。
長文失礼しました。しつこくなっちゃったし、私からはこの辺で。
601595:2014/03/15(土) 18:45:24.57 ID:iTkLxWTm
>>599
学校からの宿題の出し方が、自主的に進めるという方針で、私は1日2ページやるようにと決めていました。
1日2ページやれると3月頭で終わる計算でした。
高学年とういうこともあり、毎日毎日チェックすることもしなくなり、気がつくと遅れているということも、よくあります。
せっかくのディズニーなので、入金だけして、ドリル終わる件は終業式前まで延ばしてもいいかな、とも思ったのですが、でもそれって甘やかすことになるのかなと葛藤もあります。
>>600
そうですね。高学年にしては幼稚な所もあります。
ゲーム取り上げたり、外遊び禁止したこともありますが、解禁した途端、元に戻っていきます。
まずは簡単な条件で「やる気」をという案、やってみます。
ありがとうございました
602名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:09:44.80 ID:xf9520tA
>>601
甘やかしではあるかもしれないけど、行かせてあげてほしいな。
入金して、終業式までに終わらせると再度約束、なるべく親がチェックしてやらせる。
それでもダメなら、お金をどぶに捨てることになるけど行かせないときっちり言い含めて。
そうはなってほしくないし、今度こそやればできる、お母さんも頑張るから一緒に頑張ろう、っていう感じでラストチャンスを与えてもいいんじゃないかなぁ。
出来なかったから行かせない、はありだし厳しいとは思わないです。

ただ、お子さんはすでに出来ないことがコンプレックスになってる気がする。
拗らせるともっと良くないことになりそうだし、そこをなんとかするという意味でも終業式までに変更じゃだめかなー。
603名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:13:10.89 ID:C2q3HvFk
>>595
キャンセル時に揉めたって事は、事前に伝えてなかったの?
私ならそういう取り決めがある時は事前に言ってくれないと困るな。
こういう事があって行けなくなったって理由を聞いたら「はぁ?」って思うよ。
そりゃその方針じたいに問題は無いけど、入金の都合っても予約したりしたんだろうし、
もしかしたらキャンセル料かかってたらどうするの?
家の都合で相手に迷惑かけるのは止めて欲しいかな。
604名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:21:47.84 ID:/24nxQVs
子どもがサボる以前に、毎日のチェックをサボった親にも責任はある。
という風に育児書で見た。
605名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:38:05.66 ID:PHRgDmpV
基本的なことだけど、「○○が出来たら(出来なかったら)、○○をあげる(○○はないよ)」
という方法をとった場合、結果によってご褒美の内容を変えてはいけない。
せっかくのディズニーなのに、とか、可哀想だから、という理由で、
出来なかったのにご褒美を上げるくらいなら、
最初からそんな方法を取っちゃいけないんだよ。
犬や家畜の調教においても効果を発揮する方法なんだから、原則は守ろう。

他の回答者さんもおっしゃる通り、相談者さんのお子さんには、このやり方は合ってない。
「簡単な課題を出し、出来たら大げさに褒める」から始めては。
606名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:53:03.81 ID:fgEzsquw
ああ、相談者さん親子は違うのかもしれないけど、
>「簡単な課題を出し、出来たら大げさに褒める」
という小さいころからのステップをすっ飛ばすと「どうせできない」って思うかも。
607595:2014/03/15(土) 21:00:32.22 ID:iTkLxWTm
>>602
友達の親にも同じように、少し延長してあげたらと言われました。
終業式までに、ちゃんとやると約束して、今、とりあえず3ページ終わりました。
このやる気のまま頑張ってほしいです。
>>603
お誘い受けた時点で、事前に伝えておきました。
今日、約束守れなかったから今回は〜と連絡した時に、厳しすぎるのでは?と言われたので、厳しいのかな?と思いココに書き込みました。
キャンセル料は3/20からかかります。
代金は、もう渡してあるのですが、ご迷惑もかかるかと思い、少し早めに設定3/14にしました。
>>604
1年生〜4年生位までは、字も丁寧に書いてるかな?とか毎日宿題をチェックしていました。
もう5年生なんだから親が見なくても大丈夫だよねと約束させて、チェックする回数を減らしました。
高学年になっても毎日見た方がいいのでしょうか?
608名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:18:55.54 ID:GchEdR8U
>>607
自発的にやるのが理想だけど、出来ないという前例があるんだから見てあげた方がいいんじゃないかな
609名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:36:06.48 ID:/2+d/k+W
>>607
教育方針は厳しいと思わないけど、やはり他人を巻き込んじゃいけないよね
お金がかかることならなおさら
自分の教育方針(出来ないなら行かせない)を貫くなら締切三日前にでもチェックして徹夜させてでもやらせるべきだった

1〜4年で見てたから5年で目を離して失敗かあ
あるあるだけど目の離し方間違えたね
5年になって宿題や課題のドリル自主的にやった時褒めたりしてあげてたのかな
やって当たり前だしやり方もわかってる、でもやらない場合、モチベーションの向上と維持が大事
よっぽど勉強好きな子じゃない限り面倒くさいものは後回しにして当然だからね
やって当たり前のことを褒めるって馬鹿らしいけど
せっかく1〜4年頑張ったんだから無駄にしないでうまく手を離せるといいね
610名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:14:47.47 ID:iE1ZEkLd
>>607
まあ、外野は無責任に好き勝手に言うからね
あなたの息子なんだから、あなたの意思がしっかりしてればいいんだよ
611595:2014/03/15(土) 23:17:34.47 ID:iTkLxWTm
みなさん、ありがとうございます。
たくさんレスを頂きまして、客観的に見ることができました。
個別にお返事できなくて、すみません。
高学年なんだからという意識もあり、やって当たり前、できて当たり前と子どもに接していたと思います。
ウチの子は、少し幼稚な所もあるので、誉めて上手く伸ばせるように意識を変えていきます。
あとは、友達の親さんにも、ご迷惑かけてしまっているので、しっかりお詫びしてきます。
612名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:35:30.97 ID:xcPDmSTO
>>607
自分が会いての親だった場合を想像してみたんだけど、「(お金ももう貰ってるしめんどくさい)厳しすぎませんか?とりあえず今回は皆と一緒だし行かせてあげたら?」くらいは言ってしまうかも。
他の人も言ってるけど、●●勉強したら△△して良い、を使うなら他人は巻き込まない方がいいね。
ツアーなら申し込みは済ませてあるだろうし、いくらキャンセル代かからないからといっても人数変更は手間だし。
613名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:51:53.11 ID:eRQn3nwv
厳しすぎる、というのは期限の設定の話じゃないのかな?
キャンセル料は20日からかかる、終業式ももう少し先、というなら
その人がOKって言ったらキャンセル料発生前の19日までは期限延ばせるんじゃないの?
という意味もあったんじゃないかな

他の子は14日までなんて縛りはないから、人よりも少ない日数で
ドリル仕上げなさい、って条件が厳しく感じた訳ではないのかな
相手に迷惑がかかるからと14日に設定とあるけど、相手がそういってくれてるなら
もうワンチャンス、締め切りを19日まで延ばして親子でかじりついてでもやりとげる方がいい気がする

14日に終えられなかったペナルティとして、親がひっつきでドリルやるの刑になるから
必ずしも甘やかしてることにはならないと思うけど
614名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:58:30.29 ID:zCYeEByU
お願いします
小3の娘が、近所の友達(徒歩3分、学校の目の前)の家にほかの子数人と連れだって遊びに行っています
何をして遊んでいるの?みたいな話になった時に、その子のお母さんは仕事で、17時過ぎまで帰宅しないこと、今まで子ども達だけで遊んでいたことが発覚しました
わが家で…と言ったのですが、狭いこととおもちゃが少ないこと、乳児がいて静かにする必要がある等の理由であまり来たがらないようです
娘の友達はみんな学童に行っていて、最近家の都合でやめた子とやっと遊べるようになったので(今までは自宅で一人で遊んでいました)その子達と遊ぶのはやめたくないそうです
子どもだけでは何があるか分からないので、大人がいない家には遊びに行かせたくないのですが、PM2.5の影響も考えると公園等もあまり勧めたくありません。
何か良い方法はないでしょうか?
615名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:21:27.57 ID:HpllypAT
>>614
相手の家は親不在でもウェルカムで、あなたの家は来てほしくない。(子供たちが来たがらない)外でも遊ばせたくない。

娘に遊びにいかせるのを禁止、不自由はあっても自分の家で遊ばせる、どちらもできないなら現状を受け入れるしかないのでは?

他にも遊びにいっている子がいるならその子の親と話をして、大人不在の家に行かせたくないという点で意見が合うなら
持ち回りで大人がいる家に来るようにできるだろうけど、自分の家は…って言うんじゃねぇ。
616名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:29:21.77 ID:gJOur9Pp
自宅へは来て欲しくないって
書いてあったかな?

子ども達が、来たがらないだけじゃないのかな。
親がいない方が、騒いでも叱られないし
自由だもんね
617名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:37:44.01 ID:yei993Oq
狭い、おもちゃもない、騒ぐと静かに!と注意されるなら敬遠するかもね

PM2.5が、というけどどこにお住まいなんだろう?
うちは福岡だけど、PM2.5最前線なだけあって
県のHPに1時間おきの実測値が出てるからそれ参考にしてる。
PM2.5も日によって多かったり殆ど飛んでなかったり色々だよ。

SPRINTERSで週間予測とかも出てたりするから、そういうの見ながら
公園に行かせたらどうかな。
618名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:40:17.98 ID:yei993Oq
>>617
×SPRINTERS
○SPRINTARS
619名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 01:28:47.11 ID:nhYTssfZ
>>615
わが家が駄目とは言っていませんが、遊びに行く子の家はPCで音楽が聴けたり、DSがあったりと子ども達には魅力的なんですよね…家はベランダでシャボン玉くらいなら出来ますが…


>>616
用事がない日は家で遊んでいいよ娘には伝えてありますが、614の理由に加えて、わが家は5時には帰宅ですがほかの子の家は6時まで遊んで来て良かったり…と約束ごとが違うのも大きいみたいです


>>617
アパートの4階なので跳び跳ねるのと駆け回るのは駄目、乳児が寝ている時はその部屋には入らないでね、と言うのもうるさく感じるんだとは思います
新潟なんですが、1時間ごととは便利ですね!市のHPとテレビの予報は見ていたんですが、探してみます
620名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 04:16:50.68 ID:U27NMkw/
>>619
とりあえずベランダでシャボン玉は大迷惑だからやめた方が
他のおたくのベランダや洗濯物に、シャボン玉が弾けた時の液がつくよね
621名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:24:35.00 ID:yei993Oq
>>620
実際そうさせてるって話じゃなくて、狭い騒げない自宅で
もし子供が喜ぶ遊びを考えるとしたら、の話でしょうに
622名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 10:06:39.71 ID:1HB0yAQO
まずは学校の目の前の家の親に連絡取って
今までの非礼を詫びるとこからスタートじゃないのかなぁ。
乳児がいるから遊びに行ってくれてる方が楽だったんでしょ?
知らなかったとは言え、上の子は放置子と変わらないよね。
623名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 10:50:18.12 ID:pq7zxowa
>>619
賛否あるだろうけどゲームは?
うちは普段ゲームは一日30分だけど、友達来る日だけは自由にやらせてるよ
といっても下校して宿題終わったら3時半だから、鐘がなる4時半までの1時間だけど

あとは私や下の子も混ざってみんなでプラバン作ったりしてる。座って静かに遊べるよ
624名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:24:42.89 ID:lQkbrs/L
>>614
あなたが下の子を連れて一緒に遊びに行く。
625名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:41:29.58 ID:zQmz8jIf
>>624
家に?ないわー
留守宅に大人の他人が上がり込むって考えられないけど
626名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:04:12.77 ID:lQkbrs/L
>今まで子ども達だけで遊んでいた

これは子供の話だけで、
実際に大人の他人が一度も居なかったかどうか、分からないよ。
ロリ目的の大人が上がりこんでいたら怖い。
627名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:56:32.82 ID:QPtDoJe9
>遊びに行く子の家はPCで音楽が聴けたり、DSがあったりと子ども達には魅力的なんですよね…

ここがちょっと引っかかった
環境で無理なこととか良し悪しで決めるのも難しいだろうから私にはよく分からないけど
PCやDSなんかをやらせて貰いたい風だとあまりいい顔されないと思うよ
DS持ってないならあまりよそでも触らないほうがいいし、持ってるなら自宅に呼んでも大丈夫な気がするけど
628名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 14:17:43.06 ID:HpllypAT
>>614
ごめんね、614がダメだと言っていないのは分かったけど、実質呼べない状況のようだったので。

>>622
そう言えばそうだね。
連日特定の家に複数で遊びにいってたんだよね?

子供だけだったから文句も出なかったけど、親がいる家でそれやったら託児所スレ案件だね。その家の親は連日たまり場になっているのを知っているのかな。

ところで614の家で遊ぶ場合17時までで他の家は18時までOKが多いとのことだけど、
娘さんは他所の家で遊んでいても17時で帰ってくるの?それとも他所で遊ぶならそこの家のルールに合わせて18時?

18時までOKにしてるなら、娘さん自身が自宅以外で遊びたがらない?他所なら一時間多く遊べる訳だし。

児童館とか屋内で遊べる施設は…あれば使ってるんだろうしないんだよね?
629名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:03:30.29 ID:nhYTssfZ
すみません、状況説明が曖昧でした
「今日は友達を呼んで遊んでいいよ」とその子の親の許可があった日は家にあがるそうです。娘がその家に遊びに行ったのは4回ほどですが、家に入ったのは2回でした
わが家にゲームはなく、娘もDS等は持っていません。友達が持ってきた時も、見せてもらうだけのようです(やり方がわからないので借りない)
遊びに行く・来るに関わらず遊ぶのは17時までです。公園はいくつかありますが、児童館等の施設は歩いていける範囲にはないです
小2の春に転勤で県外から引っ越すまでは毎日行き来する友達がいたんですが、ずっと遊べる子がいなかったので(娘も時々愚痴っていました)、つい行かせていました。放置子と言われても仕方がないかもしれません
630名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:06:43.55 ID:nhYTssfZ
遊んでいた家の子に確認して、今度挨拶に行こうと思います。その上で、対応を相談するしかないのでしょうか
631名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:26:10.11 ID:QPtDoJe9
対応を相談っていうか、>>630はそもそも

>子どもだけでは何があるか分からないので、大人がいない家には遊びに行かせたくないのですが、

なんだよね?
だとしたら自分の子に言い聞かせるしかないんじゃないのかな。
相手は呼んでくれてる立場だから「どうぞいらして」って言ってくれると思うし、「いえそうじゃなくて行かせたくないんです」とでも言うの??
今までのお礼や知らずに甘えてたお詫びを伝えるのと、今後のことを相手に相談するのは別のことだと思うよ。
行かせたくないなら楽しくなかろうが何だろうが考えて自分の家にお誘いするか、遊ばせないようにするしかないんじゃないの。
632名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:07:50.77 ID:4zg/Dmvo
相談お願いします
三歳、この春から年少(二歳半からプレ通園中)の息子の仮病についてです
補足として六ヶ月の妹がおります

一月ほど前に足を痛がり幼稚園の手前で「足が痛くて行けない」と言いましたが、
登園前に公園レーサーのようなおもちゃで遊んでいたので嘘だと思い行かせました
降園後、階段を登る時など涙目で痛がるので念のため整形外科に行きましたが、
受診中に寝てしまい診断が受けられず、足の動きは問題なかったため様子を見るよう言われ、
翌日からは痛いなど言わなくなったので放っておきました

昨日は習い事のスポーツクラブの日でしたが、車に乗る直前に急に痛がり始めましたが、
前回整形外科を受診して何もなかったので嘘だと思い行きました
体育の授業中から膝立ちになり、四つん這いになっていたそうですが、
本人がやると言ったので体育の後にある水泳もさせましたが、
地面のある所では膝立ち歩きでトイレも這うので抱っこして介助が必要なほどで、
体育や水泳のコーチにも「甘えじゃないと思います、病院で診てもらった方が」
と言われたため、スポーツのプロの方が二人もそう言うなら本当におかしいのかと思い、
子が動けないのでタクシーを使い運転手さんに事情を話して子を抱っこして運んでいただき、
救急で小児科を受診しましたが、看護師さんに痛い場所を聞かれてもハッキリと答えられず、
先生に診ていただきましたが特に異常もなく、
実際に足が痛ければ膝立ちや四つん這いなどは負担が大きいので無理だと言われ、
結局また仮病でした

今回は大勢の方を巻き込んでご心配をおかけし、下の子をインフルエンザの患者さんのいる
救急待合に連れて行ってしまったことなど色んなことが爆発して、
「大っ嫌いだ!この大嘘つきが」と言いました。泣もせずめんどくさそうな顔をしていました
仮病で三歳の子供がこんなに大嘘がつけるのでしょうか
昨日は帰宅後も歩けないと迫真の演技で近所の方を心配させていましたが、
今朝は映画や公園など普通にはしゃいで走り回っており気がおかしくなりそうです
私は全て息子優先で下の子は放置気味だったのにまだ愛情が足りないのか分かりません
もうとても可愛く思えません
633名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:21:31.53 ID:QbXHtXGd
>>632
あらら。随分冷めたお子さんですね。
普通、信じてもらえない事に怒るはずなのに、泣きもしないとは肝の据わったお子さんですね。
もうこうなったら、習い事辞めちゃえば?スポーツクラブ、嫌なんでしょ?
疲れちゃうと直ぐ大袈裟な感じで動けない〜ってなる子なんですね。
でも小さいお子さん居ると、気軽に抱っこもできないし、困りましたね。
仕方が無いので、じゃあここで痛いの治るまで待ってるね。とずっと寄り添ってみたらどうでしょうか。
恥ずかしいけど、もうてこでも動かない場合は、そうするしかない!
634名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:28:12.87 ID:/TfGSWv5
「行きたくない」の一言を言えないが為の痛みじゃないのかな?
息子さんがまだそういう気持ちをうまく言語化できないのか、
それとも「それを言ったらお母さんを困らせる、悪いこと」という
漠然とした後ろめたさがあって言えないのか。

「弟妹より優先してる」というお話だけど、息子さんが求めてるのは
そういう事じゃない気がする。
よく分からないぐるぐるした持て余すような気持ちを持った
ありのままの自分をうけとめてほしい、みたいなことじゃないのかな?
プレとか習い事とか、数日休ませてゆっくりさせてあげたら
どうだろう?
635名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:39:29.27 ID:HpllypAT
>>632
しばらく大袈裟に病人扱いしてみたら。1週間くらい一歩も歩かせないくらいの勢いで 。
遊ぼうとしたら、また足が痛くなっちゃうから寝てなきゃダメだよ!とこっちも迫真の演技で。

実際に足が痛いのかも知れないけど、心理的なものなんだろうね。下の子が生まれて生活パターンが変わって、大人も子供も疲れがピークなんじゃない。
636632:2014/03/16(日) 21:55:53.58 ID:4zg/Dmvo
レスありがとうございます
習い事も週一ですし、何より運動が大好きでコーチにも褒められるくらい笑顔で取り組み、
園も英語ですが15時まででその後お友達と公園で遊び回るくらい大好きなようですが、
もしかして無理しているのでしょうか

園の宿題も勉強はまったくやる気がないのでしなくても過度にガミガミ言いませんし、
だいたい帰宅後は大好きな乗り物や戦隊物の録画を見てダラダラおもちゃで遊んでいます
お菓子やオモチャ等欲しい物も常識の範囲で与え、両家の初孫なのでみんなに可愛がられ、
園(縦割り)でも最年少なので上の子や先生達みんなに可愛がってもらい、
オムツ外れも三歳四ヶ月と周りに遅いと言われても本人のペースを尊重してやってきたつもりです

日曜は毎週違う公園に赴き大好きな外遊びをさせ、実母にも「こんなに尽くしてる親はいない」
=甘やかしてると遠回しに言われましたが、愛情表現に問題あるのでしょうか
寝る前に「大好き、可愛いね」トイレや手洗いができれば「おりこうだね」と声かけもしています
まだ何が足りないのか。構いすぎでしょうか。底の見えない沼のようです
637名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:56:26.87 ID:GjR6//0N
>>632お子さん2人もいて大変だねお疲れ様
とても頑張っているんだね
優先の気持ちが裏切られて辛いね
少し632自身が休んで一息ついてみて
どこかでお互いを思う気持ちがすれ違ってるだけで632は上の子も下の子も大好きだし子供もお母さんが大好きだよ
どちらかがどちらかを一方的に苦しめてるんじゃなくて、お互いどっかずれちゃってるんだろうね
子供が気づくのは難しいから、しんどいけどちょっと休憩してボタンの掛け違いを直せるといいね
ちなみに3歳は嘘をつくというかそうだったらいいな、そうに違いない!で行動するよ
638名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:01:24.04 ID:ILJvzuk7
>>632
38歳の旦那の話で申し訳ないけど、旦那は1歳半離れた弟が生まれてしばらくしてから急に歩けなくなったらしい。
常にトメにおんぶされてて、おろされるとおすわりか寝っ転がってるだけだったと…
まぁ精神的なものだったらしくてしばらくしたらハイハイ→歩くに戻ったらしいけどね。

赤ちゃん返りと習い事が嫌で精神的なものじゃないかな。
習い事は一旦辞めて親子で向き合った方が良いのでは?
639名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:03:19.86 ID:GjR6//0N
お母さんと二人で何かする時間はないのかな?
640名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:13:22.17 ID:x6UZ/BPA
>>632
うちの子はそんな感じで眼が見えないとか言い出して、仮病かと思っていたんだけど
(実際に機械で測ってもなんともなかった)
半年位あとになって、ガクッと視力が下がって今では0.01位なんだよね
仮性近視じゃなくて、なんか絶対治らない真性の近視らしく点眼薬での治療一切なしで
いきなり眼鏡になった。芽が見えないという時には、本当に見えてなかったんだと思う。
でも空の小さな鳥は見える時もあったりするし、今でも視力はぶれてる。

子どもの病気の症状って、大きなふり幅をもって発症するかもしれないし、子どもって
語彙が少ないからなんでも「痛い」になるから…

あと、6か月の下のお子さんが常に抱っこされてるからの甘えも少しはあるかもしれないし
小さくても成長痛みたいなものはあるかもしれない
自分も「徹底的に病人扱い」に一票で、痛いと言いはじめたら速攻で家に帰って布団に
入れて、一歩もそこから出さない、起き上がらせない、というのをやってみたら良いと思う。
もちろんテレビも絵本も一切禁止で、とにかく寝ておく。

今の所は、仮病だと思って接しない方が良い気がするよ。
お友達の子どもも、そういう風に不定期な痛みを訴えていたら、骨の骨端が異常に肥大する
病気になってて、ありえない部分から骨が飛び出してる。大きくなると定期的に削ってる。
その子も、痛がるのはたまに・・・だったらしいよ。
641名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:20:01.61 ID:ajhvjNf9
>>632
話とはそれるんだけど以前に育児板のどこかで男の子が嘘を付く時は足が痛いと言うって見た気がする
(女の子はお腹が痛い、だったかな)
ググっても出てこなかったけど…。

週1でも習い事行きたくないんじゃないかな
週1って少なく感じるけど、そのままスポーツが嫌いになってしまったら元も子もないしね
行きたくないかどうか聞いたみたらどうかな?
642名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:27:53.99 ID:HpllypAT
>>636
んー、尽くしすぎというか、自分の尽くしに対して期待通りの見返りが来なかった事に対しての怒りなのかな。

私がこれだけしてあげてるのになんで!っていう心の叫びが聞こえました。
例えば離乳食を全て一から手作りしたのに食べてくれなくてパニックみたいな。

一生懸命やり過ぎなんだと思うよ。完璧主義ではない?
毎週末出掛けなくてもいいじゃない。子供が出掛けたいーと不満を漏らしてそれでも結局ダラダラしちゃいましたーって位でいいんだよ。
子供がなんと言おうが私が出掛けたいっていうんならそれはそれでいいけど、そうじゃなさそう。

自分が子供の求めに最大限応えるから子供にも同じことを求めてしまうんであって、
お互いアレよねって位にしておけば子供に裏切られても腹も立たないよ。
実際子供って期待通りにはならないものだしね。
643632:2014/03/16(日) 22:48:16.87 ID:4zg/Dmvo
皆さんの心からのレスをいただき感激しております。ありがとうございます
このような長い話は園のお母様方にもお話しにくいので聞いていただきありがたいです

少し自分語りになりますが、私が共働きの一人っ子で習い事もせずどこにも連れて行ってもらえず、
放ったらかしで寂しい思い、今思えば充実感のない、もったいない子供時代を送ったこともあり、
子供達には毎日が楽しくなるようにと、幼稚園帰りでも本人が望めばデパートに行って
おもちゃで遊んだり、大型書店まで遠目の散歩に付き合ったりと一日も無駄にしたくないと接してきましたが、
いつのまにかそれが子供を追い詰めていたのでしょうか

>>639
下の子もいるので息子と二人っきりになるのはたまにパパがいる時のお風呂くらいでしょうか
妹が大好きなようで妹も一緒にお風呂入ろうと自ら誘ってくれることも多いですが気を遣っているのかな

>>641
なるほど、女子の言うお腹が痛いと同じことなんですね
足が痛いというのでまるで意味が分からず途方に暮れていましたが、それをお聞きして腑に落ちました

親子共々疲れてすれ違っていたようです
今週末から春休みなのでゆっくり過ごしてみようかと思います
習い事や幼稚園も好きなのか聞いてみます(遠慮してるのか発言が二転三転して本音を言いませんが)
そして、再度痛がった時には大げさに寝かせ、念のため病院に行くのも続けます

また何かあれば相談させてください。皆さんあたたかいレスありがとうございました
おかげさまで悩みが晴れました。これで〆させていただきます
644名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:59:17.82 ID:HpllypAT
>>636
長いけど続き

ママの事は大好き。ママを喜ばせたい。運動も園も好きだし楽しい。
でも妹を蔑ろにしてまで自分に尽くしてくれるママがちょっと息苦しい。

多分そんなこと考えてないよ。
でも無意識の中にそれが潜んでいそう。
645名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:13:24.92 ID:+4SvcbEC
デパートとか習い事じゃないのかもね
ママが一緒にいてくれれば、家で遊んでもご飯食べてもいいんだよ
のんびりすごせればいいね
646名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:06:52.20 ID:Htls0qxR
二人っきりになれるのが「たまのお風呂」だけなら
どこかで一度息子君と二人だけで出かけてあげてほしいな。
6ヶ月の下のお子さんがいると難しいかもしれないけど、ご主人やご実家に協力してもらってでも。

どんなに「優先」してあげていても、常にお母さんのそばに赤ちゃんがいるなら
息子君の気持ちはなかなか満足できないと思う。
647名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:09:10.72 ID:9YRpvbd8
成長痛とは違うのかな。
うちの子、2歳半過ぎからたまに「足痛いー!」と泣いて訴えるようになった。
発生するのはだいたい午後以降で、夕方前から夜中までってパターンが多い。
648614:2014/03/17(月) 00:29:15.71 ID:2gGvsuu5
レス下さった皆さん、ありがとうございました
やはり子どもだけでよそのお宅で遊ぶのは避けてほしいので、友達の家にもお話しておこうと思います。まずはご迷惑をかけたことを謝ってからですが
娘とも話して、遊び方を考えてみます
ありがとうございました
649名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:36:41.05 ID:PvdOIG3P
>>643
脅す訳じゃないけど、頭の隅に置いといて

足が痛い痛いと言う子、
病院に行っても異常なしで、
タイミング的に見て、ママも幼稚園の先生も、
仮病や赤ちゃん帰りだと思っていたんだけど
一年くらい続いて、
全然違う病気で、病院に行ったら
「ペルテス症候群」という病名が付いたよ。

その子は、一年以上入院してる。

仮病だと決めつけないで、付き合ってあげて欲しい。
650名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:09:17.70 ID:n8ZBGDqZ
子どもが痛いって言ったら、仮病でも何でもSOSのサインなんだと思うよ。
幼稚園児なら、なおさら。
そのあたりの年齢の子って○○が痛いってちゃんと言えるだけで偉いと思うんだけど。
サボるための仮病はもっと大きくなってからじゃないかな。
651名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:57:06.62 ID:rm5OUcAC
>>632
大学病院で整形外科と小児心理科?が有る所があればいいね。
652名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 09:31:05.88 ID:KP39AiJn
>>647
>>632じゃないけどうちもそうだ・・・
たまに園から帰ってきておやつを食べて一息ついた後おもに膝(たまに脛)が痛いと言う
園でいやなことがあって甘えてるのかな?と思ってたけど成長痛の可能性もあるのね
ありがとうございます頭に入れておきます>>649のケースも
653名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:22:21.19 ID:mj8mo8fo
二人目いない、他人から無責任に言わせてもらうと、「赤ちゃんってもっとほっといてもいいのに」と思う。
同じ幼稚園のママさんとか見てても。
全く構わないのは問題だけど、例えば赤ちゃんはベビーカーで息子さんは抱っこするとか、
赤ちゃんは抱っこで息子さんは親が押せる三輪車に乗せるとか、無認可の託児所に赤ちゃんを預けるとか。
赤ちゃん泣いても毎回じゃなくて、時々は放っておいてお兄ちゃん優先してもいいと思うんだよね。

むしろ、赤ちゃん返りができない、「行きたくない」と言えない遠慮がちな優しい賢い子が嘘をつくんだと思う。
654名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:24:14.37 ID:eZ+IHl++
ここで聞いていいのか分かりませんが、、、
2月1日に生まれた娘に、「晴子」と名付けてしまいました
うちは主人も私も理系出身で、まさに運命を感じて迷わず晴子にしました
ところが、今になってこんな問題になっていて、正直後悔しています
区役所にも届けを出している現状で、今から名前を変えることはできるのでしょうか?
またそのとき戸籍に傷がついたり
してしまうのでしょうか?
私自身、不妊に悩みながらようやくうまれてくれたこの子がこんな不憫な名前になってしまって、あまりにも可哀想で

よろしくお願いします
655名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:30:22.11 ID:Y7wOT9Zd
>>654
理由をしばらく考えてしまった。冬なのに春に関連してるから?雨が降ってる日に晴子ってつけたから?って。
STAPの事かw

今からは無理でしょ
他の名前を呼び続けるとかして、実績を作っていってから家庭裁判所に申し立ての形になるんじゃないの?
生きてる人の名前をつけるのは危険かもしれないけど、あまりにも一般的な名前すぎて逆に思い浮かばない
気がするよ
特に、1年も経ったら過去の人になってる訳だし…彼女の名前は苗字がインパクトあるから名前は知らない
人が多い気もするけどね
656名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:30:33.34 ID:UvWMS/ZH
>>654
来年の今頃にはほとんどの人は名前なんて覚えてないから大丈夫
今調べたら2月1日は晴れだったし晴子で違和感ないよ
春子ならアレだけど
657名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:31:24.05 ID:Dh2VBCT4
>>654
その理由で改名は無理だと思う。
あの人は名字がインパクトあるから、下の名前は世間はそのうち忘れるんじゃないかな。
幸いなことに名前自体は珍しいものではないから、すぐにあの人を連想することは無いと思う。
今からでもしっかり由来考えておけばいいと思うよ。
658名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:33:13.88 ID:CxidiSOp
>>654
残念だけど名前は簡単には変えられないよ
改名は本当に厳しいのでその理由じゃまず変えられないね

その時の人の名前を付けるってそういうこと



ネタにマジレス私乙
659名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:34:46.24 ID:CtYkB3BM
>>654
理研のあの方の名前ですか。
ほとんどの人は気がつかないとは思うな。
名前自体がDQNな訳じゃないし、
由来が後付けになるけど別の意味を考えてあげたらダメかなあ?
晴子ちゃんかわいいじゃない。
660名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:35:58.14 ID:eZ+IHl++
今から無理なんですか
どうして、、、
661名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:41:09.78 ID:jZzg5GTy
名字のほうがインパクトありすぎる人だから平気でしょ。
662名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:45:33.07 ID:wF8LrsPj
あの人と同じ名前だからか
ぱっと見で精子に見えるからかと思ったwww
663名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:51:25.52 ID:REIe2GiT
>>660
だって不利益こうむってないもの
晴子いい名前じゃん
一般人にとってあの人は「オボカタさん」という名前で晴子って言われても誰?と思う
人の噂も七十五日です
664名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:58:51.03 ID:Y7wOT9Zd
「産まれた日が、とてもきれいな空だったから」
と子どもに言っておけば良い話だよね
田中角栄くんですら、かなり改名に時間がかかったと本で読んだことがある
665名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:09:42.70 ID:wLutHPRr
じっくり654 晴子と名付けて後悔。

テンパってるのかもしれないけど、改名を考えるほどのこと?
子の人生の最初にちょっとケチがついただけでこの騒ぎ。
666名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:13:54.53 ID:c8N9jHvK
ゴバクカコワルイ
667名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:43:08.30 ID:id+Vs+qR
はるこって誰だよと思った私みたいなのもいるし大丈夫よ。
あまちゃんのかと思ったけど漢字ちがったね
668名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:52:16.15 ID:dYXHHLnC
今話題の人よりスラムダンクの晴子を思い出した私もいるよ
669名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:59:27.56 ID:kv9xBflb
>>662
私がいたw
皆さんのレス読むまで理研の人と同じ名前って気が付かなかった。だから大丈夫じゃないでしょうか。苗字は忘れられないが。
670名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:16:37.90 ID:3a1SbWuX
ネタだよね?w 晴子ってつけた名前の理由がそれなら呆れる。
子供の名前ってそんな単純に決める人も居るんだ。

でもそんな私は言われるまで気づかなかった。
671名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:19:32.53 ID:9awpkmUO
>>654
もし改名できたとしても、今度は犯罪者と同姓同名になっちゃった!なんて事が
あるかもしれない。
きりがないよ。
未来のことなんて誰にもわかんないんだし。
うちの子だって同じ目に遭う可能性もある。
変えなくていいよ、可愛い名前じゃない。

そして、子供を育てていく上でこんなことはいくらでもあると思う。
不妊からの出産ということで気負い過ぎてる印象がある。
失敗も後悔もしない子育てなんてありえないよ。
672名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:37:59.53 ID:ADh/wYc1
今「晴子」さんだっていっぱい居るよ
673名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:42:30.77 ID:imOBCvcd
>>654
裁判所で、その理由で改名が認められる可能性はゼロ。

後ろ向きなことばかり考えてないで、少しは前向きなことを考えたら?
他にも晴子という名前で社会で活躍している人はたくさんいるんだから。
674名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 16:52:19.83 ID:Sp62SMpm
相楽晴子を思い浮かべてしまった
あの人の名字のインパクトが強すぎて
誰もあの人から取ったなんて思わないよ
後付けの由来考えてあげて
675名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 16:55:55.80 ID:0xYr2Gtf
鰐淵晴子さんのようにハプスブルグ家の血を受け継いでる美貌の女優さんだっているから
お子さんから自分の名前の由来を聞かれたときにいくらでも説明できるよ。
理系にこだわるなら晴子という名前の人で現在活躍している科学者や研究者は他にもいるでしょ。
人生の最初に親のせいでケチがついた、、、と思わずに人生の最初に嫌な事があったからあとはきっと
順調なのだと割り切ってしまえばいい。
字画はどうなのかな?苗字と合わせて字画があまりにも良くないようだったなら改名も認められると思うけど。
676名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 16:58:30.62 ID:hMOjyBsF
不憫な名前って…
全国の晴子さんに失礼
677名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 16:59:29.06 ID:L++1Pqvl
娘の名前ではなく、流行りものにホイホイ飛び付く親の頭の軽さこそ改めるべき
678名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 17:42:17.03 ID:qjecUHzk
まぁでも流行りのキラキラネーム、って訳ではないからね
子の名前を聞かれた時に自虐的にあの人と同じ名前なんですよー
とか言わなければ本当に分からないレベルの名前だから気にする事ない
679654:2014/03/17(月) 20:20:32.87 ID:eZ+IHl++
みなさま、お答えありがとうございます
今から別の由来を考える、それって、永遠に娘に嘘を付き続けていくことになるのでは?
そう思って悲しい気持ちでいます
でも、変えられないってことだから、受け入れるしかないのかな
この1ヶ月で晴子ってつけたお母さん、結構いたんじゃないかな
はあ、戻りたい
680名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:25:53.28 ID:aSvhflWf
>>679
なんていうか、完璧を求めすぎじゃね?
万能な名前なんてないと思うよ。
殺人犯ならまだしも、それくらいのことで改名ってアフォとしか。
681名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:27:12.73 ID:T4vbh1nx
安易に晴子なんて付けた人はそんなにいないと思うw
最初から「割烹着()」「研究員なのに化粧濃すぎ()」なんて言われてた人なんだし。
時の人が名前の由来よりも、嘘つかれてでもまともな由来のほうが良いと思うけどな。

てか、アフィのネタだよね?
682名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:29:55.35 ID:fzAvrhqJ
>>679
勘違いしてるようだけど大多数の親は子の幸せを願いきちんと由来を考えて名前をつけるもんだよ。

戻りたいとか他の親の不幸を願うとかお門違い。
683名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:30:32.83 ID:Pz2uZKdi
>>679
いないでしょ。残念フェイスだし。
別の由来でいいじゃない。
嘘って小保方さん以外にも、回りの人を晴れやかにするようにとか、
少しは思ったでしょ?
はるちゃんって響き可愛いよ。
684名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:56:43.58 ID:ho+RMJgR
>>660
簡単に改名なんて出来ないから、名付けには慎重であるべきなのに。
今後、他の晴子さんが活躍したら喜んで、
また違う晴子さんが事件でも起こしたら落ち込むの?
小保方さん以外の由来を全く考えずに名付けたなら
どうしようもない馬鹿親だけど
他にも字画だったりイメージだったり、何かしらいい要素があったからこそ
自分の娘の名前に決めたんじゃないのか。
685名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:59:02.56 ID:NRNgLoV+
相談にのってください。

30代後半、諸事情で転落組の極貧です。
下の子は生後2か月より保育園に入れてパートで働いています。
やっと1歳になるので延長保育が可能になり、
(自治体によって違うのでしょうけど、うちの自治体では1歳になるまで17時までと保育時間が決まっています。)
そろそろ正社員で働こうかと思っていたのですが、
タイミングよく以前社員で働いていたスーパーの上司に、また社員で働かないかと声をかけてもらえました。
が、土日休みで無い事と、平日遅番の場合は10時以降の帰宅になります。
上は現在2歳8か月です。
夫は残業なしで保育園にお迎えに行く予定です。
どうしても金銭的な事情で社員の話を受けたいのですが
土日や平日の夕方以降夫任せになる部分が不安です。
なにか乗り切るコツなどありましたら教えて下さい。
お願いします。
686名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:15:25.82 ID:Y7wOT9Zd
>>685
どっちかの親と同居にならないと絶対無理だと思う
687名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:24:19.48 ID:SrZV7O/o
>>654
読み方だけ「せいこ」とかに変えれば無問題
読みだけなら特別な手続きせず、役所で即日変更できる
戸籍にも特に載らない
688名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:34:34.56 ID:3a1SbWuX
>>679
まあ、後悔する事は別に良いと思うよ。
実際○○さんの様にって誰かを比較するために名づけたなんて、
身内の一文字を借りる事と訳が違うし罪は重いと思う。

とはいえ、今はそれをウジウジ考えることじゃない!
責任持って建前の口上を考えなさい。
689名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:35:04.02 ID:4M7EXUCJ
帰りが10時以降になる日があるなら、その日は夜の子供の世話全般を旦那さんがしなくてはいけないのだから、
旦那さんがどれくらい家事育児スキルがあるかということと、旦那さんにお手伝い気分ではなくやる気があるかが問題。

旦那さんにやる気があるならできるだろうし、あくまで家事育児は奥さんの仕事で手助けはします位の心づもりなら無理だと思う。
690名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:51:31.88 ID:NRNgLoV+
>>689
夫は料理以外は全面協力です。
朝は私の方が早く出るのですが、子供たちを朝ごはんを食べさせて保育園に連れて行ってくれています。
子供たちの起きる前には掃除も簡単にですがしてくれます。
帰宅後はお風呂に入れて食事もさせてはくれるのですが
寝かしつけも含め、どのようにするのが一番効率的か分からず戸惑っています。
同居じゃないと無理とレスがつくあたり、やはり無謀な事なんでしょうか。
691名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:53:55.80 ID:3a1SbWuX
>>685
旦那次第だね。転落組の極貧を持ち出して稼がなきゃいけないの!
わかってるの!って感じで強制的にやらせたら大抵の男は拗ねます。

普段から家事にどれくらい関われたのかが重要ですね。
ちなみに私の兄は病院勤めで夜勤もあったりするけど兄が世話をしてます。
今のところ保育園でなんとかなってるみたいです。
それでもかなりハードそうだけど。
二人目出来たらどうするんだろ、って母と言ってますが、
なんとかするのかもしれないし、できない事はないと思います。

ただ母いわく、二人目出来たら頼られるかもしれないね。とは言ってますが、
685さんは頼れる親が近くに住んでませんか?
とはいえ、尋ねるくらいだから核家族の可能性高いよね。
夫婦で根気よく話し合うしかない。
それと暫くの間は、育児保障のある会社なら大目に見てもらうように上手く付き合ってくしかないよ。
692名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:08:29.46 ID:xGMjnEC9
>>690
ご主人のやりやすいように
細かい事には目を瞑っていけばなんとなくどうにかなってくると思う
最低限「○時消灯」とか夜泣きの際どうするかだけ教えておけばやれるんじゃないかな
一応緊急時用にファミサポとか探しとけばいいかと
693名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:14:19.42 ID:ByqC6CrW
空気読まずにすみません。兄弟関係に悩んでいます。
二人は3歳違いで兄は小6、弟は小3。
兄は優等生タイプでスポーツも得意、友達も多く
先生ウケがいいタイプです。

弟は勉強は普通で、ひょうきんな性格でマイペース。
友達は多いですが、先生ウケはイマイチです。

兄は外面がよく、外では弟を可愛がる良いお兄ちゃんに見えるのですが
見えないところでは弟を執拗に苛めることがあります。
今日は、DSをやっていてマリオがこけた(?)ことに腹を立て
いきなり弟を蹴りました。
弟はダーンと倒され、よほど痛かったらしく、
「ギャー」とも「ヒー」ともつかないような
凄い泣き声を上げて泣きました(続きます)
694693:2014/03/17(月) 22:15:38.69 ID:ByqC6CrW
あまりのことに、私も泣きながら兄を叱りました。
ケンカでもない、完全な八つ当たりであり、イジメです。
なぜ、こんな酷いことをするのか聞いたところ、卒業間際の今日、
担任とトラブルがあり、小学校生活に挫折感を抱いたようです。
担任の替わりに授業をやらされ、全員が理解できるような説明をしなかったと
担任に責められたそうです。担任は有名な問題教師なので、兄がストレスを
抱えて辛かったのは分かっていますし、担任に何度も
「授業を子供に任せないでほしい」と要請して、やや改善していたのですが
最後の最後に、またやらされてしまいました。
そのストレスが、今日の弟へのイジメに繋がったようなのですが

問題は弟の方です。兄が部屋に引っ込むと
「俺はもう、お兄ちゃんと暮らすのはガマンできない」
「お兄ちゃんと同じ部屋にいると、具合が悪くなる」
「児童擁護施設に行ってもいい。お兄ちゃんのいない家で暮らしたい」
というのです。弟はいつも明るくてひょうきんで、お兄ちゃんと
楽しそうにしていることもあるのですが、
「仲良くしてるのは演技。そうしないと余計にやられるから」
「大嫌いだ。嫌いすぎて我慢できない」
というのです。兄のほうは多分そこまで嫌われている自覚はないと思います。
695693:2014/03/17(月) 22:16:48.36 ID:ByqC6CrW
子供部屋を別にして、ストレスを減らしてやろうとは思うのですが、
(今は同じ子供部屋なので、弟のストレスが非常に大きいようです)
ここまで本気で兄を嫌っているとは思いませんでした。

もうすぐ春休みなのですが
「お兄ちゃんと一緒にいたくないから、おばあちゃんの家に行くよ」といい
祖母に電話して、春休みの間中、他県で過ごすことになりました。

兄が「ごめんな」と謝ると「いいよ」と答えますが
それ以上は一言も喋りません。まるで弟の人格が替わったかのようです。
私も兄弟げんかをしたことはありますが、ここまで本気で相手を嫌ったことはないので
ショックを受けています。ここまで嫌いになるには、親の見ていないところで
よほどのことが積み重なっていたようです。
とりとめの無い話ですみませんが、何かアドバイスやご意見をいただけたら幸いです。
696名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:21:07.07 ID:xn5spQjp
いくつもの問題を一つのこととして処理しようとしない方がいい。
長男の件もそう。担任の話と弟への八つ当たりをつなげてるけど、
その話をし始めた時点でおかしいとおもわないあなたがおかしい。
学校の問題は学校の問題、今起こしたことは別の問題としてとらえないと。
八つ当たりの要因のひとつに学校の出来事があったとしても、
それだけでは起こりえなかったわけで、その他の要因を無視しすぎ。
原因は一つじゃないよ。問題も一つじゃない。ひとつずつ見て行かなければ。

逆に弟の問題は、兄をどうにかしないと治らないと思う。
なんかいろいろと窮屈そうな家庭ですね。
697693:2014/03/17(月) 22:26:05.81 ID:ByqC6CrW
すみません、弟自身が
「お兄ちゃんがおかしくなったのは担任のA先生のせいだ」と言うので
つなげてしまいました。
なんで弟がそう思ったのかは、今は寝ているので分からないのですが
698名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:33:57.71 ID:2tOkV0Bb
マリオがこけたって、兄がプレイしてて自分で勝手にこけて、それで弟を蹴ったの?協力プレイとかであしひっぱったとかでなく?
学校でストレス抱えてる兄も気の毒だけど、ただただ弟が可哀想。
学校の件と繋がりがあったとしても、八つ当たりには違いないし弟何も悪くないのに。

子供部屋を分けてやろう〜なんて悠長にしてないですぐにでも別部屋にするか、せめてどちらかは寝る部屋を変えて、同じ部屋に2人きりにならないようにしてあげたほうがいいのでは。
誰だって、八つ当たりで蹴ってくるような兄弟とは一緒に暮らしたくないでしょうよ。
兄は弟をサンドバッグかなにかだと思ってるの?
真面目に兄が変わったとしても、弟さんの兄に対するさめた気持ちはもう変わらないと思う。
せめてもう暴力振るわれないように守ってやってほしい。
699名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:38:20.11 ID:Y7wOT9Zd
>>693
とりあえず授業を代わりにさせられたのは、住んでる市の学校教育委員会の学校教育課に相談。
弟さんも居るんだし、早く手を打った方が良いと思う。今なら弟の学校から転勤させてもらえるし。
大事にした方が良いよ。校長にも相談。
思ってるよりヤバい状態だと思う。

>>685
お子さんが病気の時にはどうするの?
それがなんとかなるなら、平日はお弁当宅配みたいなものを利用した方が良いと思う。
惣菜すら、毎日買い物して…だと疲れ切った男の人には無理じゃないかな。
でも自分なら、30代のうちに、土日休みの5時までの正社員をダメ元で一度探してみると思う。
絶対無理が出ると思うよ。
700693:2014/03/17(月) 22:41:23.90 ID:ByqC6CrW
>>698
協力プレイでも何でもなく、勝手にこけて、それで弟を蹴りました。
そうですね、サンドバッグ扱いですよね・・・
親の前でこんなことをしたのは今日が初めてですが、
子供部屋は密室なので、親の知らないところでも色々あったと思います。

今、兄の卒業式を控えてバタバタしていますが、至急部屋を別々に
してやろうと思います。ありがとうございました。
701693:2014/03/17(月) 22:43:52.10 ID:ByqC6CrW
>>699
教委には相談済みなんですが、市教委と学校がベッタリ癒着しており、
改善しませんでした。
幸い、その先生は転勤になるので、弟が当たる心配はありません。
ありがとうございます。
702名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:08:00.37 ID:xn5spQjp
子ども部屋が密室な時点でダメじゃね?
小学生のうちは個室なんか要らないよ。
リビングで宿題やらせとけば、喧嘩になればすぐにわかる。
放置しといてどうしましょうとか、あんたは何をしてるの?
703693:2014/03/17(月) 23:13:03.87 ID:ByqC6CrW
>>702
勉強や宿題はリビングでやってますが、ベッドが同じ部屋なのです。
兄弟で子供部屋でキャーキャー遊んでいる時もあったので、
仲のいいときもあるのだと思っていました。
弟にとっては、それも苦痛だったと分かったので、
ベッドを別々の部屋に移して、一緒に遊ばないよう兄に言おうと思っています。
兄はすぐ弟を呼んで部屋に入れたがるので。
704名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:13:50.08 ID:3a1SbWuX
>>693
そりゃ弟も、そんな理由で八つ当たりされちゃたまったものじゃないでしょう。
普段から(恐らく)兄と比較されて、猫被ってる兄が猫被ってる所為で自爆してるだけなのに、
上手くいかなきゃ八つ当たりされてきたって事が、今になってひしひしと感じてるんだよ。

自分が今まで味わってきた兄弟げんかと同じように思わない方が良いかも。
悪いけど、いじめだと感じたのは当然で、外部モラハラ兼ねたDVだわ。

とにかく弟さんは春休みの間だけでもお婆さんの所に預ける手配をして、
その間に兄をどうにかするしかないんじゃないかな?
弟が担任の所為だって言っていたとしてもね、そう思わなきゃやってられないってのもあるからそう言ってるだけだよ。
鵜呑みにしない事です。元々、嫌な事あっても誰かに八つ当たりしない子はしません。
兄は間違いなく平然と八つ当たりできる悪い子であり、それを容認してきた母親である貴方の責任です。

それと、>幸い、その先生は転勤になるので、弟が当たる心配はありません。
も、ちょっと甘く見すぎなんじゃないの?
既に兄はその担任の所為で担任に対して何らかの感情が芽生えててもおかしくないよ。
担任が変わって、新しい担任は良い人だから、で問題は解決しないと思う。
兄は、何か上手くいかない事があれば、誰かに八つ当たりできる事を覚えて味を占めてるようだし、
その気持ちを改めない限り、弟さんの恐怖は一生付き纏うよ。既に今、トラウマになりつつあるし。
705名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:26:13.79 ID:4M7EXUCJ
>>695
問題なのは弟じゃなくて兄だと思うけど。

学校の先生に問題があることと、兄が弟でストレス発散するのは別問題だよ。これからも兄は何らかのストレスがかかる度に弟を標的にするんだよ?
今回だって、学校のことでムシャクシャしていたとはいえ、そもそものきっかけはゲームでミスったことでしょう?

なんかどちらかと言うと兄を許さない弟にびっくりしているみたいだけど、弟からしてみれば家は逃げられない蟻地獄みたいな場所だよ。

今回の事、やり過ぎだとは思っていても、お兄ちゃんはストレスたまってるし仕方ないって思ってない?
理由なんてどうでもいいし程度問題じゃない。弟でストレス発散しちゃ「絶対にダメ」なんだよ。

兄が弟を苛めているの気づいていたんでしょう?でも仲直りしているようだからと見てみぬふりをしてたんでしょう?

その間、弟は兄への怒り・母への諦めの感情を溜め込んでたと思うよ。
春休みの間弟を祖母の家に避難させている間、兄をなんとか軌道修正しないと大変なことになるよ。
706693:2014/03/17(月) 23:34:02.64 ID:ByqC6CrW
レスありがとうございます。
楽しそうに遊んでいるのは、本当に楽しんでいるときもあるのだと思っていました。
でも弟が「演技だった」とハッキリ言ったので

モラハラですよね。とにかく物理的に距離を置くべきだと思うので
明日にでもベッドを他の部屋に移します。
担任については、息子の中では
「もうすぐ縁が切れる嫌な奴、道であっても挨拶したくない」
という存在のようです・・・

弟によると、その担任になる前おにいちゃんとの関係は
「普通だった」とのことで、弟も担任の先生に対して
「お兄ちゃんをおかしくした奴」という恨みを持っているようです

とりあえずは、ベッドを別にして物理的に離すことから始めます
ありがとうございました。
707名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:37:16.12 ID:GLosXWPT
段々ストレス解消のタゲにされ始めてる感じだな
言ってることは正論だったりするんだけど・・・
弟をいじめる兄も、どんどんエスカレートしていったんだろうね
708名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:49:43.78 ID:WCLLU+Vj
>>693
卒業式、いつ?うちは今週中だよ。
お兄ちゃんのストレスは、卒業+中学進学のストレスも重なって
大変なものだったと思うわ

モラハラだということにお母さんが気づいて良かったと思うよ。
兄弟間のモラハラって、親にとってはどうしたらいいか難しい。
物理的な距離を置くのは正解だよ。

方針が決まったあたりで、お母さんもこれ以上ストレスためないよう気をつけて。
卒業・入学・部屋替え で、親のストレスも大きいから。
ネットで知らない人からのストレスまで受けないようにね。
709名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:00:42.11 ID:gYx8rbjz
>>693
私も姉からモラハラを受けて育った。
すごく巧妙にやられてたので、親にいくら言っても分かってもらえず
逆に𠮟られる有様だったよ。
当時のことを思い出すと、部屋を別々にしてもらえたら
すごくストレスが減ったと思う。

うちの親は未だに私たちの関係が理解出来てない。
あなたみたいに「モラハラだ」と認めてくれてたら、
もうちょっと救いがあったと思うんだけど、大抵の親は
兄弟間のモラハラなんて認めたくないものなんだよね。
ここであなたを叩いてる人だって、他人事なら正論を吐けても
自分の子供同士のこととなったら
案外気づかなかったり、軽視したりすると思う。

あなたはそれを認めて対処しようとしている。
つらいと思うけど、頑張ってね。
710693:2014/03/18(火) 00:12:50.85 ID:7RT4UOs+
ありがとうございます。優しい言葉に泣いてしまいました・・・
あさって卒業です。

目の前で弟を蹴り倒されたので、兄には
「この子はあんたのストレス解消のために産んだんじゃない!」
「あんたは今後、弟に対して何の権利もないから、覚悟しろ。こんなことして
兄貴でいられると思うな」
と怒鳴ってしまいました。

兄弟、ともにストレスを抱えているので、それぞれのケアをどうしたらいいのか
かなり混乱していましたが、とにかく落ち着いて出来ることから始めます。
これで〆たいと思います。ありがとうございました。
711名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:18:13.91 ID:0AA3MaEc
・・・
712名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:33:45.73 ID:gYx8rbjz
>>710
落ち着いたみたいで、良かった。
締めた後に申し訳ないけど、うちは優等生の姉が贔屓されてて
私がいくら親に訴えても

「お姉ちゃんに向かって、なんてこと言うの」
「姉妹仲良くしなさい!」

で終わりだったw
今、自分が親の立場になってみたら、兄弟仲いいと嬉しいし、
仲が悪いとホントに辛い。
「見ざる聞かざる」を決め込んでた親の気持ちも少しは分かるようになった。
だからって、自分は絶対に同じことをする気はないけど。
693のお子さんたちの関係が、修復可能な段階であることを願うよ。
713名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:44:33.10 ID:39ljBpZD
兄弟ってお互いがそんな感じじゃない?
上の子って我慢強くていい子ぶるのも大変なんだよ
弟が唯一自分を全部さらけ出せる相手だから
意地悪も八つ当たりもするよ
それで怒ると今度は下が調子に乗る繰り返しだよ
私は「お互いを大事に扱え!パパとママは先に死ぬからな!」ってキレる
下の子はママを味方にしたくてこんなに傷付いたよって大げさな事ない?
「大変だったね」って抱っこしてなでなで可愛可愛いしてうやむやにはならない感じ?
よその県にやらなくても部屋わけなくても
ママが甘えてもいいよオーラ全開で子供部屋に居座ってお泊りしちゃえばいいのに
アメリカンなご家庭だと気持ち悪いのかな
714名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:51:51.07 ID:7RT4UOs+
>>713
年齢的なこともあると思う
もうすぐ中学生って、すごく扱いづらい年齢だからなあ・・・
小学校半ばくらいだったら、>>713方式でいけると思うけど
715名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:56:33.40 ID:VoZ4dYWz
春休みに兄弟が離れるのを機会に、それぞれからじっくり話を聞いてみるべきだと思う
中学進学でまた環境も変わるだろうし、今仕切り直しておかないと
年齢的に兄はこれから反抗心も強くなってどんどん手をつけられなくなりそう
716名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:56:38.35 ID:rmjRXNzs
>>713
今回は下は調子にのってないじゃん
今回兄に蹴られて初めて母親が認識したんでしょ
なんでもかんでも喧嘩両成敗すればいいってもんじゃないと思うよ
717名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:59:47.84 ID:7RT4UOs+
あ、〆たあとだったのにごめんなさい。>>714=>>693です
小さい頃はそうやってきたんだけど、5年生くらいからかなあ
急に扱いづらくなってきたというか、思春期に入りかけてるみたいで

>下の子はママを味方にしたくてこんなに傷付いたよって大げさな事ない?

そうだといいんですけど、下は逆に
「たいしたことないよ!」って平気なフリしちゃうタイプなんですよ。
今回みたいに傷をさらけ出してきたのは、初めてなので・・・
あと、関係ない弟に躊躇なく蹴りを入れた兄を見て
「これは常習だ、慣れてる」と分かりました。

〆るとか言っといて、また書き込んでしまったorz
すいません。でも色んな意見を聞けて、とても助かりました。
ありがとうございます。
718名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 01:00:18.43 ID:5wrNIQv9
>>713
ごめんよ
上の兄弟の場合は親がきっぱりしたほうがいいと私も思う
自分から電話して他県に行くような知恵のある子供相手にウヤムヤは良くない
お兄さんはただでさえ難しい年齢だからなおさら。
「兄弟仲良くしなさい」じゃなくて「お互いを大事に扱え」はとてもいいと思います。
719名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 03:22:21.87 ID:wTyjBvda
単に、思春期の入り口でこじれているだけじゃないのかなあ。
私自身もそうだった。
なんていうか、お互いを憎んでるのかと思うくらい、相手がそうなら自分もこうだ!みたいになって、
親を介してしか会話しなかったり。
でも、大人になったらまた幼いころに戻るというか、仲良くなれた。
思春期の反抗期と同じで、一時的に迷走してても親の愛情のかけ方が間違えてなければ戻ってくると
思うんだけどな。
何を持って間違いじゃないというのかといわれると難しいけど、間違わない人間はいないと思う。
些細な間違いはあっても、根本的な間違い、きょうだいのどちらかにしか愛情を持てないとか、
絶対にどっちかしか怒らないとか、成績だけしか評価しないとか…そういうのがなければ、
うまく言えないけど戻ってくる気がするんだよね。
720名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 07:23:58.32 ID:zjEwrhJC
>>719
この場合は、そういう問題じゃないような
721名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 07:47:53.69 ID:q1pXl2Xo
>>717
>「この子はあんたのストレス解消のために産んだんじゃない!」
>「あんたは今後、弟に対して何の権利もないから、覚悟しろ。こんなことして
>兄貴でいられると思うな」

水をさすようで悪いけど、これはもうちょっと冷静になった方が良いような。
まあ、何が正しいか解らないんですけどね。
後、DV気があるのは今の内になんとか改善すると良いんだけどねぇ。
そういう意味では認めないよ!って威圧的な態度に出るのはとても良い事だと聞く。
気が立ってるからって、なぁなぁで済ませて悪くなるケースあるからね。
将来的に家の中の物を壊したり痣が出来るまで殴られたりとかなんて嫌だしさ。

けど、それと同時に、兄に心のケアが必要なんだよね。
その辺をどうしてやったら良いものか。
弟の関係での叱り方としてはそれで良いのかもしれないけど、
兄自身の生活環境についてはどうフォローしてやれば良いんだろうね。

私が思うに、学校で無理して良い子にならなくても良いんだよ。とか、
ストレスに感じるようなら普通にさえ生きてればそれで良いんだから、とか。
真面目にやってこうとしてきてよく頑張ったね。そこは認めるけど、
それで他の事が悪くなったら意味がないから、自分の出来る範囲をやっていこうね。とか。
722名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 07:49:43.58 ID:q1pXl2Xo
後、妙に神経質っていうか、エリート意識とか無いだろうか?
挫折を感じたとか言ってる時点で、かなりプライド高そうなんだけど。
そのプライド、少し折っちゃった方が良いのかもね。暴力に変換されるのなら。
723名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:22:16.48 ID:22jFrA5Y
>>685
未就学のうちは世話さえしていれば何とかなる。
小学生になって宿題や持ち物の用意も夫婦どちらで対応出来る?
宿題は親に点検してもらえとか、家の人に感想を聞けとかが低学年だと多いです。
学童保育に入れれば、宿題やるように声がけはしてもらえるが、
一人ひとり、完璧に終わったかの点検まではしてもらえるか分からない。
持ち物は明日までに○○が必要、と突然連絡があることがある。
しかも子供も分かっていず曖昧なことしか言わない、
(言われたとおりに連絡帳に書いてくる)
ノートを使い切った、と突然言い出される。
724名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:23:01.61 ID:22jFrA5Y
どちらで、ではなく、どちらでも対応出来る?でした。すみません。
725名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:46:23.41 ID:iyOTe3Dw
いやー、職場の話だけど
すっごく優しいお姉さんみたいな先輩がチーフになって他店へ異動したんだけど
そこの店長が売上はすごいけど糞で鬼で両手以上の子が辞めたり鬱寸前で逃げたりバックレもあった
でも店もでかいし売り上げも全国1位2位争うくらいだから上部も人使いの悪さクレームの多さには目をつぶってた
チーフとしてしごかれて泣かされてそれでも頑張って先輩が店長になったところに私がヘルプに行った時
先輩がその前糞店長のコピーのようになってて驚いた…
自分がそういう指導を受けてそういう風に育てられたから、部下の育成も同じ、耐えられる人だけ残る少数精鋭、罵倒の数々、理不尽な恐怖政治、同じ人とは思えなかった
虐待は連鎖するってこういうことかと思った
先輩はもちろん成人だけど環境で変わってしまってた
小学生なら受けた暴力や残虐性をそのままスライドしてる、お兄ちゃんもかなりの被害を受けてる可能性もあるよね
もちろん自分だけで耐えてる子もいればうまく逃げられたりするし弟に攻撃するお兄ちゃんが悪くない訳じゃないから
お兄ちゃんの教室での苦しい思いを認めつつ弟で発散してた弱さを克服してもらえるといいね
726名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 09:08:59.52 ID:14mfriRL
旦那さんは?
男の子2人だし、夫婦の足並みそろえていたほうがいいと思うけど
727名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 12:02:24.19 ID:nt5RTyL6
〆た後だけど、家庭だけじゃ解決難しいかもね>兄の暴力と兄弟不和
保健所や児童相談所で、概ね高校生以下の子どもの精神保健や
家庭内問題の相談を受け付けてるから、そっち頼った方がいい気がする

問題が学校・行政絡みであること、兄弟関係がこの年齢でかなり破壊的な
段階に入ってること、厄介な嗜癖(暴力)を伴っている可能性があること
以上の要素を考えると、親の介入や躾だけじゃ厳しいんじゃないかと思う
特に暴力癖は、薬物などと同じ構造で意志の力だけじゃやめにくい
嗜癖なので、専門家に頼った方がいいと思う

もし行き詰まったら思い出してほしい
728バナナ:2014/03/18(火) 14:40:36.46 ID:WNwVrFVP
子供と父親だけの外出について相談します。
今年のGWに夫の祖母の所に子供(祖母からみてひ孫)と夫だけで遊びに行こうと夫が提案しています。
1.夫は子供のことは大概できます(オムツ替え、お風呂、食事介助、寝かし付け等)
2.子供はその頃1才10ヶ月、アレルギー等なし
3.私は妊娠8ヶ月、経過があまり良くないので同行できません
4.祖母宅までは車で約5時間、日帰りできない距離、かなりの田舎で伯母夫婦が同居
5.昨年夏に一度行ったことあり(その時は私も一緒でした)
6.私抜きでの泊まりがけの外出は経験なし

夫としては高齢の祖母にひ孫の顔を見せてあげたい(唯一のひ孫のため)、行くとしたら義父母も一緒に行く予定だから大丈夫だと言うのですが、私としては日帰りならまだしも泊まりがけだとやはり心配です。
それに、母親じゃないとダメなこともある(たまに寝付く時や人見知りで泣いた時など)と言っても、なんとかなるよ〜で済まされてしまいます。
来年夏にはお腹の子も一歳近くになっているのでそれまで待ってほしい気持ちもあるのですが、高齢の祖母のことを考えると...とデモデモダッテになっています。
皆さんならどうされますか?
729名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 14:56:07.76 ID:M/WkFojy
なんだか既視感
730名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 14:56:29.49 ID:aVOHWIaP
>>728
そんなになんでも出来るパパなら、行かせてみるけどなー。
具体的には何が心配でしょう?
ママじゃないと、って言ってるものに関しては、その場に居なければ
やっぱりなんとかなると思います。
731名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:03:11.05 ID:ro2d25qu
名前バナナてw
sageはできてるのに。
732名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:15:09.17 ID:byLD0o65
>>731
三時のコーヒー噴イタ
733名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:15:22.91 ID:EYqIlJ4C
>>728
普段ちゃんとやってるやれてる夫
トンデモじゃない義父母同行
長期ドライブ経験あり(1〜2時間ごとに休憩)

ならいいんじゃないかな。
734名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:21:06.04 ID:YOWBxz/H
>>728
喜んで見送るわw 多少心配な面はあれど、パパと冒険しておいでーって
ご主人が子供の世話をある程度できるなら全然いいと思う
私なら、独りで赤ん坊の世話だけすればいいなんてラクちん!って喜ぶw
735名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:22:09.09 ID:YE6H+iQK
来年になってもその祖母さんが健在とは限らないから、それだけできる旦那さんなら任せて行ってもらうな。自分なら。
心配する材料あまりない気がするけど、心配というより自身が不安で寂しいのでは?
それならすごくわかるw
736名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:43:19.75 ID:4mXgso02
>>728
子供と一緒に父親が出かけるのは構わないと思う。普段からやってるみたいだし
それよりも、あなたは大丈夫なの?里帰りなの?
GWに8ヵ月って意味なのか、今8ヵ月なのか(多分後者?)にもよるけど、
産んだ後旦那さんいなくても、何かあった時すぐ来てくれる距離にあなたの親御さんいる?
737名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:39:55.37 ID:3ZmXrpaS
>>736
それだよね。
今6ヶ月で経過悪くて(切迫とか?)そのとき8ヶ月なら生まれてる可能性あるし、その距離で夫はすぐに戻ってこれないかも。
こっちの理由なら「じゃあやめておこう」ってなる夫はいるかも。
738名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:43:29.53 ID:3ZmXrpaS
しかし、曾祖母さんなんて昨年会ってれば十分じゃない?と思ってしまう自分は冷めているのか…
739名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:55:46.39 ID:SIEzihHI
>>728の心配の根本って、つまり>>736のような気がする。
みんなが言ってるように1歳のお子さんは旦那さんに任せて大丈夫な案件だけど、普通なら母体の方が心配だわ。
緊急時に駆けつけてくれる人が居ないなら、延期して貰った方が良い気がする。
740名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:08:23.97 ID:xVumrYdi
私が昨日今日と用があり実家に帰っていたときの話です。
こっちに帰宅後主人と息子に聞きました。

6年の息子が昨日体育のウォーミングアップ中にサッカーボールが当たりメガネを壊されました。
担任の先生から相手にTELがいったらしく「どうしたらいいでしょうか」と連絡がきました。
主人が休みだったので主人が出て
「では・・・弁償という形でよろしいでしょうか。
今から急いでメガネ屋に行って、いくらかかるのか調べてもらってくるので折り返し連絡いたします。
クーポンやサービス券や補償期間や保険や使えるものはすべて使って最大限安くできるよう努力しますので。」
と言ったそうです。
結果フレーム交換のみで済むそうで¥4400程でした。
それを再び伝え、そのときは「わかりました」と言っていたそうです。

しかし今日の午前中相手からTELがあり
「息子はあなたの息子さんに謝ったと言ってるし、それでいいんじゃないですか?
それで解決でしょう。払うつもりはありません。」
と言われたそうです。
昨日今日と親御さんからの謝罪の言葉は1度もなかったそうです。

今、応急手当でセロテープでレンズを止めていますw
もちろん卒業式には間に合いません。
卒業式のためにスーツまで用意したのにそんなメガネで出さなければならない情けなさ・・・w
741名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:09:12.48 ID:xVumrYdi
ボールを当てた子が息子をいつもいじめている子なので
「わざとじゃない」と言ってるらしいけど本当かな・・・というカンジです。
そこに立ってたのがもしもうちの子じゃなかったら狙ったのかしら・・・
その点はその子の日頃の行いから申し訳ないけどどうしても疑ってしまいます。
あるいは軽く当たっても背中や腰辺りに当たるくらい大したダメージじゃないと思ったんでしょう。
最初後ろを向いてたらしいので。仲のいい友達を呼びに行こうと動き出したのと同時にボールがちょうど飛んできたと言っていました。
横顔に当たったんですね。

人それぞれ考え方の相違はあると思いますが、正直どうなんでしょう・・・
相手の親御さんの態度はいくらなんでも非常識だし不誠実ですよね・・・?
それとも最初から「弁償して」と言ってしまった旦那も間違いなのでしょうか。
「いいんですよ」とか「大丈夫ですよ」とか言うべきだったんでしょうか。
息子がその子にいじめられて悩んでいるのを日頃から見ていてヤキモキしていたのでついカっとなったとは言っていましたけどもw

自分の息子が次は逆の立場になってしまうかもしれない・・・
いきなり奇抜なタイプに当たってしまい、困惑しています。
正解不正解がハッキリとはない問題だとしても
こういった場合普通は・・・とか常識では・・・とかやはり模範的なマニュアルってあると思います。
どなたかご教授を・・・
742名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:15:07.35 ID:BCpVUqYo
弁償する、しないは、この際おいておいて
卒業式が明日だとしても、至急にメガネをとりあえず修理するという選択肢はなかったの?
「そんなメガネ」で出なきゃいけない息子さんが一番かわいそう。
743名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:51:35.81 ID:3a8ItatU
私もとりあえずメガネ買ったらいいと思う
ゾフとかジンズとか安いのでいいから
あと、相手はやっぱ非常識だしもう関わらない方がいいかと
744名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:57:54.40 ID:q1pXl2Xo
>>740
再度請求して良いんじゃない?
だってウォーミングアップ中にサッカーボールってありえない行為をしたわけでしょ。
悪ふざけしてたんだから当然、業とじゃなくても過失があるよ。
これが授業中に仕方なく当たったのなら別の話になるけど。

請求して良いと思います。
それにしても昨日の出来事とは不憫な話ですね。
眼鏡屋さんによっては、直ぐ交換ってわけにもいきそうにないし、
修理だと高くつくだろうから親としては悩みどころですよね。
745名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:08:59.39 ID:VoZ4dYWz
謝ったからといって壊れたものが直る訳じゃないし
普通は壊した側が弁償しますと言うものだけどね
先生は両者の話し合いで解決してくださいって感じなのかな?
もし進学する中学が一緒なんだったらここで揉めるとこれから先も面倒がつきまといそう
746名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:21:13.42 ID:q1pXl2Xo
それじゃあ、子供の意思を尊重して判断を下す、が良いのかな。
元々いじめっ子っぽい子だったんでしょ?
悪く考えれば、この後何も請求しなくて終わらせても、
その子は味を占めてまた悪い事をするんじゃないかと思うんだけどなぁ。

まあ、請求できなくてもさ、謝ったからそれで終わりなんじゃなくて、
今までの事もあるからまたこんな事があっても困るので注意をお願いします。
ってハッキリと宣戦布告くらいした方が良いかもね。
747名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:25:13.24 ID:6UcdpoqN
授業中だったのなら学校に間に入ってもらえるんじゃない?
てか、学校の保険とかないの?
748名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:31:33.61 ID:ZC2pyigc
学校に間に入ってもらうのは無理だよ
そんなの学校の仕事じゃない
学校の範囲は相手親に連絡するところまででしょ
そして体の怪我は保険がきくだろうけど、物損は無理じゃないかな
749名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:50:53.66 ID:zjEwrhJC
まぁ卒業するからどうでもいいと思われてるんだろうね
でもうちの子も眼鏡だけど、それはもうしょうがないと思ってるよ
750名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:51:47.33 ID:YE6H+iQK
常識ではどうなのか、と聞かれれば普通は弁償する。
というか、普通は相手親から謝罪と払いますという申し出がある。
それをもういいでしょって言い出してる時点ですでに常識から外れてる。
なので、そこからは>>740家がどうしたいかだと思う。
あとあと気まずいの覚悟で強気に出るか、おかしい相手だから触らないで置くか。
でも息子いじめの件があるならなあなあにしたらつけあがると思うなあ。
もし中学も同じなら、ちょっとくらいヒソヒソされても、あそこんちの親はなんかしたら文句付けてきて弁証させられると思わせればそういったことが減ることもあるかもしれない。
逆に報復的に激しくなることもあるかもしれないけど…
ただ、もしこの先アクションを起こすなら、自分だったらまず担任にそのときの状況をもう一度詳しく聞きに行くかも。
客観的にどうだったのかってことを。
できれば周りにいたクラスメイトで聞ける子がいればそれも。
751名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:32:51.08 ID:xVumrYdi
>>742
替えの部品がないそうで修理できませんでした・・・

>>743
>>もう関わらない方がいいかと
ですよね。向こうが非常識、こっちの感覚が正常ってわかっただけでよかったです。

>>744
サッカーのウォーミングアップなのでボールを蹴っていた、ということに関しては問題ないんです。
再度請求したいところなんですけど、旦那の話を聞いているだけで疲れ果てたので
もうそれだけの気力が残ってませんw正直コワイ・・・

>>745
>>謝ったからといって壊れたものが直る訳じゃないし
でもけじめというか、気持ちだと思うんです。

>>先生は両者の話し合いで解決してくださいって感じ?
はい

>>中学が一緒なんだったらここで揉めるとこれから先も面倒がつきまといそう
そうなんです。だから悔しいけど引き下がります。もうめんどくさいしコワイ。
752名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:35:31.58 ID:xVumrYdi
>>746
まさにいじめっ子「っぽい子」なんです・・・あからさまでじゃない、典型的ないじめじゃない。
姑息というか、計算高いというか、あざといというか・・・
いじめ終わって振り向いたら天使の顔。「ん?なに?いじめなんてしてないよ?」みたいなw
何度も同じクラスになってるから知ってるんです。
たぶん先生も気づいてないんじゃないかな。どちらかというと人気者タイプだし。
親も「うちの子がいじめなんてするワケないでしょ!」というお約束台詞を吐くかとw

>>748
無理でした

>>749
中学一緒なんですけどね・・・もうやだあの人・・・

>>750
>>746さんにも書いたんですけど、ほんとにわかりやすい「いじめ」じゃないので動きようがないんです。
人の感覚によっては「あの程度でいじめとは・・・」と言われてしまうかもしれないので
彼のいじめに関して動くつもりはありません・・・
でもそのせいで息子がメンタル的にまいっていた時期が確かにあったんですけどね。

もう時間も経過してしまいましたし、これ以上あの家に何も求める気はないです。
自分の感覚が正常だということに自信を失いかけていたので、まともな意見に触れて安心したかったんです。
皆さんの意見が聞けてよかったです。それだけで十分です。ありがとうございました。
753名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:42:55.03 ID:aVOHWIaP
( ´−`) .。oO(全レスか…)
754名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 00:07:00.80 ID:SXCsBWoi
( ´−`) .。oO(まあ、アレだな…)
755名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 00:56:28.00 ID:cBfmcqBu
学校の保険というか
なんかあったけどな確か5000円/年くらいの金額で毎年更新するやつ
元々が安いメガネだったからこの機会にいいメガネ♪とは
残念ながらならなかったけどw、保険ちゃんと出たよ
756名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 01:41:15.65 ID:qc4zYaPU
(*´∀`*) .。oO(じっくりスレらしくていいんじゃないかな…)
757名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 07:38:55.29 ID:gv8MO70H
(;´∀`) .。oO(とりあえず親がチキンハートだって事はよくわかったよ。)
758名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 08:51:36.29 ID:ZbxXtT1H
とりあえず新しいめがねを買ってあげて欲しい
759名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 08:55:29.24 ID:J/72Ek4K
まあ相談では無かったね
760名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 08:59:02.00 ID:pUH8Biz9
>>755
思わず加入者証を確認しちゃった
うちが入ってたのは自己負担1000円で限度額50000円だったわ
学校管理下動産って項目
たしかにいいメガネにはできないね
761名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:36:40.08 ID:HOJZ9Xmt
二歳になったばかりの娘の父。
妻が二歳は幼児なので、抱っこなどのスキンシップは過保護で有害だからやめると言い、喧嘩になりました。
育児書に過保護は良くないと書いてあったのが理由らしい。
幼児ならまだスキンシップは絶対必要だし、スキンシップしないと性格が歪んだり、発達が遅れると思うのですがどう思いますか?
762名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:47:18.13 ID:y2/u7lnW
>>761
奥さんは、外で他の幼児や親がどう振舞っているか見たことないのかな。
「過保護だ」と他人に言われたりしたんじゃなくて?
763名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:50:23.07 ID:2Uuf9Q85
>>761
育児書の言葉そのままに受け取る奥さんなら
スキンシップ必須と書いてある育児書を買ってあげれば解決
764名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:54:46.62 ID:pUH8Biz9
>>761
最善を求める気持ちは自分も同じだから
他の育児書も読んで話し合って行こうと言えばいいんでは?
子育てに関して夫婦が各々少しずつ違う方向を見ながら
バランスを取るというやり方もあるし、まぁ、仲良くね。
765名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:33:46.72 ID:n6yqEoxt
>>761
私は育児書を色々読んで理想を持って出産しました。
添い寝はせず新生児期から独り寝を徹底するなどジーナ式やその他子育て法を実践しようと考えていたのですが実際に子が産まれて考えが変わりました。
どうせ15年もすれば添い寝したくても「近寄るな」とか言われるだろうし、
抱っこもいつまでさせてもらえるかと考えると子の一生のうちたった数年しかない貴重な時間を育児書のように育て上げることに疑問を感じ始めました。
夫にもその話をしてそれまで思い描いていた育児法をやめました。
でも、読んでいてこれはやってみようかなと思うことは取り入れたりもしています。

確かに育児書の通りにするとお手本があるので子育てに安心感が出ます。
でも全てをその通りにしなくても良いのでは?と思います。
いいとこ取りで、我が家流の子育て法でもいいんじゃないかと思います。
まずはご夫婦での話し合いから答えを導くのはどうでしょう
766名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:52:08.75 ID:gv8MO70H
>>761
甘やかす=物理的な何かを与えて満たす事
甘えさせる=精神的何かを与えて満たす事

こんな感じのことをどこなの育児書に書いてあった気がする。
実際読まなくても当たり前のことなんだけどね。

精神的何かは当然、抱っこやハグなどのスキンシップです。
うちの子軽いから小3になるってのに、まだまだ抱っこしてます。
まだ持てるものなんだね〜って遊び感覚でやってる。
767名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:58:58.07 ID:8HMlkFN3
>>766
うちも小3
重量級だから抱き上げるのは無理だけど、
スキンシップは欠かさないよ
768名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 11:39:24.19 ID:dq806o81
スキンシップが必要であることや甘えと甘やかしがちがうことなんてどんな育児書にも書いてあると思うんだが…
奥さん、なんか別に思ってることや言いたいことがあるんでないかい?
769名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 11:44:33.54 ID:sxQvGVlT
2歳でだっこやスキンシップが有害って書いてある育児書ってどれ?
他になにがあるか読んでみたい
770名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:17:22.93 ID:b454HCEv
自分で考えて育児書の通りにしないで正解を導き出したワタシって面白い利口な母親
世間一般の奴らってバカね

とでも言いたいのだろう
771名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:28:57.27 ID:sSNIJ2Wu
スポック博士かな?
772名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:54:01.93 ID:akcFCH7e
>>761
スポック博士なつかしいw
足腰を鍛えるにはうさぎ跳び、手を鍛えるのは手押し車、位ふるくて滅茶苦茶なんだよねw
773名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 13:10:16.27 ID:MEZynZ/n
>>769
確かに気になるよね
少なくとも21世紀に発売された本ではなさそう
774名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 14:07:09.95 ID:GljrZ84x
抱き癖云々言う世代のジジババに、過保護だどうのこうの甘やかすな云々と
色々言われたとかじゃないのかなぁと想像
>>761が気づいてないだけで、もしかしたら761の身内にそういうこと言う人がいたり、
761奥の身内や実母がそういうこと言う人だったり
よく会う近所のBBAが毎度うるさく言ってくるとか
そういうこと、ないかな
もっとじっくり話し合って、話しを聞いてあげてみたらどうだろう
775名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 19:07:30.37 ID:JJ5FoA6h
小6娘。
卒業式も終わって 親友 とよんでた子と、最近仲良くなったクラスメート
と一緒に遊びに出かけた。
公園で鬼ごっこをして遊んだそう。
少し遊ぶと2対1の構造になって娘がはぶかれて
1時間ずっと鬼のまんま。
なんと娘にアドバイスをしてあげたらよいのやら・・

お願いします。
776名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 19:30:47.60 ID:Oslmkzjw
>>775
自分の頃を思い出せばいい
自分自身に経験が無くても周囲でそういうの見かけなかった?

3人グループはどうしても2:1になりやすい、不可避レベル
まあ4月になれば別の学校の子もクラスに入ってくるだろうし
授業や部活動で小学校のときとは環境がかなり変わる(と思う)
そうなると自然に交友関係も変わってくるから新しい友達を作ることや
中学生活に慣れることに意識向けさせたらいいよ
親友だろうがなんだろうがクラスが違って部活も違えば1年後には普通の友達で
2年後には別の子が親友になっているかもしれないからね
777名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 19:48:34.64 ID:gv8MO70H
そうそう。卒業式に残念な事になって可哀想だけど、
幸い卒業式終わって中学に入学だって思えば、新しい友達を作る良いキッカケになるよ。
拘りを捨てる意味では、良かったのかもしれないし。
それに、今回初めて3人で遊んだわけでもないのなら同じような事を
見ていないところでしているのかもよ。
778761@転載禁止:2014/03/19(水) 23:04:23.53 ID:cjH6rDvc
スポック博士ではありません。
以下の本です(2006/4発売)。まだ、内容は見ていませんが
目次だけでも私の考えとは真逆です。
『こうすれば子どもは「ちゃんと」ききわける―「言うことをきかない子」のしつけ』

妻は、過剰なスキンシップを推奨する日本の育児は間違っていると言っています。
779名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 23:21:38.42 ID:dq806o81
ああ、それスポック博士の理論の人の本だよ。
うちにあった。
読んでみるとわかると思うけど、わりと育児を苦痛だと思う人向けの本だと思う。
スキンシップが苦痛、泣かれるのも甘えられるのも基本は苦痛。
それでもそういう育て方もできますよ、というか。
これ、普通の母親がやったら母親自身が苦痛なんじゃ?と思った記憶がw
でも、実際これくらい距離をとらないと精神的に無理!って人も中にはいるんだろうと思うので、そこは奥さんと話し合ってみたらどうだろう。
結局は子供と親も人と人の関係だし、どうしたいかというか何を許容できるか出来ないかは大事ではあると思うし。
奥さんはなんで数ある中からそれに飛びついたんだろう?
一度真逆のやつを読んでもらったらどうなんだろう。
「あふれるまで愛をそそぐ」とか、逆の極端なやつ。
780名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 23:24:47.21 ID:1bke5Zpi
尼のレビュー見ると、ネットか生協でしか買えないのかな? 
自分も目次見た限りそのまま取り入れるのは無理そうだな。
かといって全否定すると余計反発するだろうし、まずはあなたも読んでみて誉めるところは誉め、ナンセンスなところは指摘しては。
781名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:18:23.96 ID:2mjjZywh
>>778
アマゾンで評価見たらわかるけど、中身がすごいよそれww
これは2006年の本だけど、中古品が1円から買える時点でもう、今では否定されてる育児だと思う

泣いても泣いても、誰も来てくれないから愛情を求める事を諦めてしまって無気力な子どもを育てる
という事がその手の結果でわかって、今ではそんな事だれもやってない

しかも著者がフェミニズム運動家で、子どもに手をかけると外に働きに出られないから…的な所が
あるから、鵜呑みにすると危険だよ。
過剰なスキンシップを推奨するのも自分は納得できないけど(過剰な母乳信仰とかね)、母親を
求める事を諦める子どもを育てるのは間違ってると思う。

でも反論するなら、その本を読んでみるべきだと思うよ。
「俺もその本アマゾンで買って読んでみるわ。1円で山のように出品されてるから。」
と言ってみて欲しいwいやマジで、その手の奥さんって「この本がどのように評価されてるか」を
気にしてると思うからさ。80品中74品が1円の本なんてなかなか無いよwこの人の本マジで投げ売りだから。
782名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:33:59.39 ID:YxcrpfkS
なんでわざわざそんな入手しにくい本を…
783名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:39:53.54 ID:n/BpLb3p
子供が二歳できっと魔の二歳児期なんだよね。
けっこう精神的にきちゃう時期なんだよね。
奥さん疲れちゃったんじゃないのかな。
今まではそうじゃなかったみたいだしね。
そこでこういうのに出会っちゃって、「突き放していいんだ!」ってピコーン!しちゃっただけのような気もする。
誰でもこの時期は試行錯誤だし、他の本をこっそり目につく場所に置いたり小細工しつつ、休みの日は>>778がたっぷり構ってやってスキンシップを補いつつ、で様子みてもいいかもとも思った。
子供が乳児なら別だけど、魔の二歳児期すぎたら奥さんの憑き物も落ちるような気がしないでもないw
784名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:50:15.88 ID:YxcrpfkS
ハッピー子育てだっけ?漫画がいっぱいで読みやすいの。
あのシリーズはパラっと手に取りやすくて良かったよ。
小1の息子が歯医者の待合室で毎週一生懸命読んでるらしい。
785名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:21:06.50 ID:L44U6FZT
>>778
ちゃんと全部レス読んでる?
あれだけレスもらってそれしか書くことないの?
本については必要な情報だとは思うけど、レスを読んでこうしようかとか
何か感じるものが一つもなかったの?
786名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:22:37.25 ID:h6OKqtlJ
子育てハッピーアドバイス シリーズがいいよ
○○しないとこう、しないとこう、みたいに比較で書いてあるから読みやすいし納得できるよ
超ベストセラーで1円じゃ買えませんが
787名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:59:51.69 ID:HXBIC2OU
うちにもある<ハッピーアドバイス
実践できてるかっていうと正直忘れてしまったのでわからないけど
読んでこうしてほしいんだなと子どもの気持ちもわかってくる。

親を求めたり泣いてる子どもの気持ちを親が汲み取らないで誰が汲み取ってあげるんだろうかと疑問にもなる。
安らぐ気持ちは成長においてとても大事だと思う。

子どもも親もニコニコしながらすごせるといいね。
788名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 02:03:40.07 ID:uTqqpWbX
>>781
>その手の結果でわかって
…って横だけどそれってそういう実験をされた子が存在するってことなのか?
後からフォローったってそんな結果が出るまでやったなら
余程じゃないとうまいこといかんのでは… 涙目
789名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 02:32:12.01 ID:bQPs21lZ
尼見て、なんとなくこの手の論調に見覚えが・・・と思もって調べたら、
うちの上の子が小さいときに読んで感銘を受けた本の著者だったww
私が読んだのは「母子密着と育児障害」で、
こちらもレビューは散々だけど、私的にはすごく参考になったよ。

寝かしつけやら四六時中抱っこをやめたら、初めのうち子は泣いたけど、
結果的にこんなに楽に!これこそ健全な母子関係!!みたいな話ばっかりだから、
子の要求を最大限受け入れて母親ライフを満喫できている人には反感持たれるんだと思う。

でも私の記憶では、著者はスキンシップ全否定じゃなかったはず。
抱っこするな、ではなく子どもの過剰な要求に振り回されるな、という話。
>>778の奥さん自身が言ってるように、
著者の主張はあくまで「『過剰な』スキンシップの否定」だから、
必要なスキンシップまで否定しているわけじゃないと思う。

>>788
サイレントベビーを作り出してしまうのは完全なネグレクト家庭であって、
この著者のいってること実践したぐらいじゃサイレントベビーなんかにならないから安心してw
790名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 06:13:09.98 ID:wsP48swY
>>775 です。
>>776
>>777

ありがとうございます。
新しい出会いに期待したいと思います。

どこかで、鬼ごっこ→仲間はずれ をやってて
模倣しているのかもしれないですね。
791761@転載禁止:2014/03/20(木) 09:45:22.08 ID:kBvnjVZt
著者は育児の専門家でない極端な人で、本はスポック博士育児理論のコピーで間違っていると伝えましたが、やはり聞いてくれません。
愛着理論の事を言ったけれど、愛着理論による育児のせいで、犯罪を犯す変な人間が増えたと、否定されてしまった。
昨日1日実践したみたいだけど、今朝、子供の様子が変で、目が開いているのに起きて来なく心配。
792名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:50:02.22 ID:2mjjZywh
とりあえず本を読んでみたら?
793名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:39.24 ID:tJzVWXmo
>>792
妻が頑ななら、説得するよりも自分が子供に愛情を注げばどうかな?
育児に関われる時は積極的に抱っこなりスキンシップもしてね。
どちらかの親の愛情だけでも伝われば、子供はなんとか良い方に成長すると思う。
794名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:12.25 ID:go1FfrF6
昔の人は育児書もなく育ててきたけど、四六時中おんぶしたり、おんぶできるねえやを
雇ったりした。
それでもまともというか立派な人はたくさんいるし、逆に犯罪者も一定数いる。
関わり方も大事だけど、結局愛情だよね。
普段かわいがっていれば、どうしようもなく抱きしめて抱きしめて微笑んでしまう、
そういう自分の母性がついあふれてしまう…、そういうことが何度かあるならば、例え一時期
間違った接し方をしてしまっても子供が間違った方向に育つとは思わない。

産まれてからずっと愛情が持てなかった、というならば、別な方向で改善方法(心療内科とか)
を考えてあげたほうがいいと思うけど。
795名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:40:42.21 ID:n/BpLb3p
一日実践したからどうこうというほどのものとは思わないんだけどな。
今その本の内容で喧嘩しても仕方ない気がする。
もともとそういうんじゃなければどうせすぐ忘れると思うんだけど…
それより、そこにいたるまでの奥さんの状況に問題ない?
一人で抱え込んでしまうタイプだとか、他に心配事があるとか、育児が奥さんのキャパ越えてるとか。
育児じゃなくて、一回奥さん本人の話を聞いてあげたらいいんじゃないだろうか。
夫の意見を完全拒否してる時点で少なくとも奥さんはあなたを信頼して二人で子育てしてる実感はなさそうだよね。
どちらがどうというのはこちら側からはわからないけど、問題はそこのあたりにあるんじゃないかという気がしないでもない。
796名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:47:11.50 ID:4bzXWjtp
>>791
犯罪を犯す変な人が増えたことに関しては理論立てて証明してからいえとは思うなw
欧米での犯罪率の高さの理由も一緒にw
それはおいておいて昨日奥さんが実行したというスキンシップをやめたというのはどの程度なのかな
まったく一切抱っこ拒否スキンシップ拒否なのか家事があるときは家事優先でスキンシップを拒否なのかでも
かなり違うと思うけど
797名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:47:43.86 ID:go1FfrF6
実をいうと、私もその奥さんのようなことを旦那に言ってしまうことがあるw
細かく言うと、スキンシップが有害だからやめろとかそういうことじゃなくて、気持ちと反するというか、
悪い母ぶってしまうというのか…
旦那が私の方針に文句言ったり、すぐ息子を「かわいそう」だからやめろと言ったり、そういう
「頭でっかちで理想論」ばかりいって責めるときに「もうしらん」という気分になって
「あんたが風呂に入れてよ」と「ママがいい」という息子を尻目にふて寝したり…

おおらかな気持ちで奥さんに接してあげていますか?
798名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:07:09.99 ID:n/BpLb3p
犯罪が多い、多くなってる、変な人間が多い、多くなってるとかいうの認識がのさばってるのはメディアの功罪だよなあ。
過去百年の凶悪犯罪数や犯罪史なんか見たら半世紀前だって今じゃ考えられない有様だったってのに。
特に性犯罪がらみの潜在数も含めたら…
ってまあ、これは今は奥さんに言っても仕方ないから自分が調べるだけにとどめといた方がいいと思うけどね。
799名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:07:54.35 ID:6uVM/9JH
育児に行き詰っている妻が読んで実践しようとしている本を、
自分ではろくすっぽ読みもせず、
目次とネットの評判を見ただけで全否定する夫以上に
有害なものはないと思う。
800名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:17:05.83 ID:7BX5FFCq
>>791
いろんなアドバイス出てるけどまるっと無視なんだろうか…
出てること全部試したり検討しろとは言わないけど、そもそも奥さんはなんで突然こんなこと言い出したのかは分かったのかな?
801名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:25:30.59 ID:YxcrpfkS
講談社の、「子どもを愛せなくなる母親の心がわかる本」をオススメする。
この本、子供が小学校に上がった今、読んでもピンと来ないんだけど、子供が二歳くらいの時は、分かってくれる人がいる、同じ気持ちの人がいるってボロボロ泣きながら読んだ。
802名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:58:31.99 ID:Y/Yo1o1V
761さんはどれぐらい子育てに関わってるんだろう。
奥さんが2泊外泊しても大丈夫ってぐらい出来てるのかな?
ゲスパーで申し訳ないけど、育児に全く関われてない夫の机上の空論より、
間違った専門書の方が心に響くよ。
親は2人いるんだからあなたがスキンシップとってやればいい。
言葉で奥さんを説き伏せるんじゃなくて、実践して見せてあげればいい。
百聞は一見にしかずだよ。

あと>>761読んで気になったのはスキンシップしなかったら
性格が歪んだり発達が遅れたりって
娘さんが奥さんとスキンシップとれなくて可哀想だから
奥さんの言う方法して欲しくない、ではないの?
俺のメンツを潰さない、性格のいい優秀な子にして欲しいってこと?
「娘ちゃんがお母さんとスキンシップ取りたがってるんだよ、
俺もまだ2歳の娘ちゃんと仲良くしたいよ。
もし性格が歪んでも発達が遅れても過保護でワガママになっても
かけがいのない俺とお前の子だよ。」って言ってみては。
返ってくる答えで問題の焦点が見える気がする。
803名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:28:17.58 ID:lBwl4J8i
確かに育児に関わらない夫の育児論ほど頭にくるものはない。
804名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:03:29.90 ID:tJzVWXmo
そういえば頭にくること思い出したわ。
3歳までの時、私が子供に叱ってたら叱りすぎだ!!って夫がよく怒ってた。
自分は子供と接する時間も少なくて可愛いところしか見てないからそう言えるのよ、
って言っても納得せず、ただ躾が厳しい事を持ち出して何度も夫婦喧嘩したっけな。

……の割りに、手がつけられない年頃になったらなったで、本気で怒るんだもんな。
小さいから優しくしろとか、そういう躾が小学生になった時に困るっつーのに。
最初の頃は舐められたもんだったよ。なんせ、パパは優しいで頭がインプットされてたから。
それに怒る時はいきなりだし、理不尽な怒りっぷりも多かったから、逆に私が怒り返してた。
今は良い父子関係を築けてるよ。子自身も父親を尊敬…してると思うし。
805名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:06:31.12 ID:4uSxD1s0
>>804
どこの家庭もそういう傾向はあるねえ・・・。
806名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:40:49.92 ID:77Hz0xFY
夫が育児にろくに関われないくらい働いてくれてるから
「私が育児にどっぷり関われる」んだろうに。
なんかそういう視点がすっぽり抜けて、旦那は普段関わってない癖にとか、
頭でっかちで頭に来るとか、自己中なことばっかり言ってる人の神経が分からんわ。
807名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:06:31.62 ID:4uSxD1s0
>夫が育児にろくに関われないくらい働いてくれてるから
>「私が育児にどっぷり関われる」んだろうに。

その理屈なら、夫は軽々しく躾けに口を出すべきじゃない。
逆に妻が夫の仕事に口を出したら夫は怒るだろうに。

ま、今はそこまで明確に役割分担してる家は減っているだろうな。
808名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:13:40.81 ID:Ui1rD/L4
>>806
そういう意見を書き込んでいる人がどんな環境でどんな夫と
どんな子育てしてるかなんて分かりようもないのに、
よくそんな風に批判できるなぁ
それこそ「よく知りもしないのに机上の空論で口出しする夫」みたいに見える
809名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:23:30.88 ID:tJzVWXmo
>>806
まあ、言い方は拙かったね。すみません。
とにかく表面しか見てないから小さい子は可愛いってだけで育てられても困るし、
実際それが大きくなって舐められる原因にもなったんだよね。
最終的にその怒りや叱りに対しての観念を理解してもらった上で、
子供が父親に対して舐めた態度してたらガツンと叱ってた。
その頃にはママは怒らせると怖い、って理解してるからね。肝心の夫が叱っても上手く伝わらんのよ。
だからその時期は父親を立てる事にして正常な父子関係を取り戻せた感じかな。
810名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:36:15.77 ID:Y/Yo1o1V
806さんみたいな人が奥さんだったら761さんも
誰がお前にどっぷり育児させてやってると思ってんだよ!
俺のおかげだろうが!感謝しろ!
そんな本より俺の育児方針に従え!で済んだのにね。
811名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:47:01.08 ID:77Hz0xFY
普段充分子どもと関われるのは、夫が子どもと関われないくらい働いてくれてるおかげなのに、
えらそうに「机上の空論」なんて言える神経がわかんないって言ってるだけ。

旦那が分かってないと思うなら、分かるようにきちんと説明するべきだし
相手につたわるように説明できないなら、自分にも責任があるのに
すぐに男はどうだこうだ、旦那って分かってないよねって、バカじゃないの?

あと、女全般そうだなんて言ってるわけじゃないし、
自分はそんな身勝手なバカ妻じゃないっていう人は、べつにカチンと来る必要ないでしょw
812名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:48:10.89 ID:77Hz0xFY
>>810
誰が「俺のおかげだろうが感謝しろ、従え」なんていうバカ男の
言うままになれなんて書いてるの?
気の毒なくらいバカだね、あなたは。
813名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:05:05.98 ID:ki1H3/nZ
どうせ既に旦那の意見も聞く耳持たずに「私がこうしたいからこうする!」って宣言してる妻なんだから、
旦那は奥さんに何言ったって無駄だと思うよ?もう頭がそれで凝り固まってて、反論=敵!みたいじゃん

せっかく「今後はこうする」って方針を示してくれたんだから、じゃぁ不足した子供への愛情を、
その分俺がダイレクトに示せばプラマイゼロだよな、って考え方を変えて、その分旦那が子供に
スキンシップするしかないんじゃね?平日は時間がなかなか取れないかもだけど、
その分土日にたっぷり子供と遊んだり、抱っこしたり、スキンシップ取ってバランス取ればいいじゃん
妻は面白くなくて攻撃してくるかもしれないけど、聞く耳持たない妻を変えようと無駄に時間使うなら、
その時間は愛情不足になると心配な対象である子供に向けたほうがマシだと思うw

子供がママに関心持たなくなる時期が早く来て、それでもパパにはべったりならさすがに目が覚めるだろ
814名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:32:30.16 ID:2kAkCUD2
相談してもいいですか?
我が家は夫も私も選択一人っ子です。
最近私に一生薬を飲まなくてはいけない病気が判明して今投薬にて治療中です。
妊娠中には禁忌の薬ですし物理的にも妊娠出来なくなりましたが、ママ友がずっと事ある毎に2人目は?と催促してきます。
催促される以外はとても気が合うし仲良くしています。
以前病気判明前に、我が家は夫も私も一人っ子で満足してるし夫はこの子が可愛いから他に子は要らないと言ってるしピルも飲んでると説明しています。
今回病気がわかって病気の事はママ友に説明済みだからもう二人目催促されないと思っていたのにまた催促されて戸惑っています。
どうしたら2人目まだ?からわかってもらえるでしょうか?
ここまで説明してもわかってもらえないのは距離を置く付き合い方にするしかないのでしょうか?
815名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:37:21.74 ID:ZSUPW1Ha
「距離を置く」一択
816名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:48:53.31 ID:urXC/48Z
>>814
距離を置いていいと思うけど、病気のような本当にプライベートな事まで分かち合いたいなら
「だから二人目は?って聞くのはやめて欲しい」とハッキリ言ったのかな。
本人も深く考えて発言してないんだと思うし、表面的にはあなたに質問しているようで
実は自分が欲しいとか迷っていて、それ絡みの雑談にふけりたいだけなのかも。

気が合う人とはお互い思ってるんだろうけど、自分が聞いて欲しくない事と聞いて欲しい事と
双方が自分の要求だけ出し合う上っ面な付き合いのような。
817名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:55:52.56 ID:XbuYHNuL
普通はそんなハッキリ言わなくても二人目催促なんてしないと思うけど。
そんなデリケートなこと何度も言われたら距離おくしかないと思うよ。
818名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:56:40.04 ID:fWY6iAdx
>>814
二人目に、迷いや未練は完全にない状態?
世の中には、ママ友程度の付き合いの相手の言うことは半分くらいしか聞いてなくて、
ママ友の個人情報をいくら説明されてもすぐに忘れたり、都合よく解釈したままの人って多いよ。
広く浅くの付き合いになるから、そうなっちゃいがちな部分もあるんだよね〜。
その人はそういう人で何をどう説明しても無駄だろうから、
耐えられそうで付き合いにメリットがあるなら、そよ風のように流すしかないし、
精神的にキツイのなら距離おいて新規開拓だけど、でも、そんな人いくらでもいるから・・・。
819名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:17:55.71 ID:PaomCPiE
選択1人だったのが病気で確実に1人っ子になったと説明しても分からないなら
距離置くしかないね。
だいたい2人目できたとして何が関係あるのかね?

上っ面で半分しか話を聞いてない人がたくさんいたとして
たくさんいるなら仕方ないか、とはならないくらいデリケートな話だと思うよ
選択1人や病気の事は。
趣味や好きな食べ物の話ではないんだから。
820名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:37:17.99 ID:tkWO3Eys
どうせ(仮に)2人目出来たら「3人目は〜?」って
呑気に聞いてくるんだからほっときなよー
821名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:05.91 ID:tJzVWXmo
この手の話題は切が無いよね。2人目は?って聞いてくる人は、
今度は3人目は?ってなると思うし、もうスルーしかないわ。
>>814
距離置けないのなら、その都度言うしかない。
「前に言ったでしょ。妊娠出来ないから2人目は作れないって」で良いじゃない。
822名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:08.59 ID:1XVEW4ca
ここでお聞きして宜しいか分かりかねますが、ここだけで相談させてくださいorz
息子は8才です。ふと見たら下の皮が向けた状態になっていました
それまではかぶってました。

洗い方は今までどうりでよいか、あえて息子はなにも言わないのでスルーしていてよいですか?

喜ばしいことなんでしょうか!?
823名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:07.69 ID:PDOZdAwP
>>822
皮がむけてきてるなら、皮をむいた状態でしっかり洗う。
変にかぶったままだと中でばい菌が繁殖するから。
洗い終わったら皮は元に戻してね。剥けたままだと擦れて炎症起こすよ。

息子さんは、まだわかってないんじゃない?
小学校に性教育の講座をしに行く人をやってたけど、8歳なんて皮がどうとかほとんど知らないよ。
良い機会だからこれから自分でどういう風に洗えばいいかは説明してあげてね。

喜ばしいって言うほどのことじゃないけれど、いずれは通る自然な過程だからねー。
女の子で言うなら胸が膨らみ始めた、みたいなもんじゃないかな?
824名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:49.18 ID:GHtKqZc2
神経質だと思われるかもしれませんが...電車等で子を触られるのがいやなんですが対処方法ってありますか?
子7か月、低体重で菌に弱いと言われてるので知らない人に触られるのにすごく抵抗があります
今日初めて抱っこ紐でバスに乗ったら隣の席のおばあちゃんにずっと触られました
抱っこ紐のフードをかぶせてましたが意味がなかったようです
明日も抱っこ紐で電車に乗る予定で、目的地まで段差が多いのでベビーカーは使えません
座らなければいいんでしょうが片道1時間あり体力的に辛いです
些細なことでもかまわないのでアドバイスお願いします!
825名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 21:33:01.60 ID:1XVEW4ca
有り難く存じます。寝る前に戻してあげるのですか?戻さないと本当に炎にかかりますか?
826名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:11:41.80 ID:hHfEC6cA
>>824
本当のことを言ってきっぱり断れないかしら?
無理なら帽子をかぶってマスク。人と目を合わせない。
人に話しかけられにくいオーラを出しておく。
座れたら赤ちゃんは手でしっかりガードして寝たふり。
立ってて、おばあちゃんとかのニコニコ視線を感じたらさりげなく場所移動。
827名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:16:11.94 ID:4bzXWjtp
>>824
席を選べるなら優先席でない普通の席で10代後半から20代の男女やスーツを着ていて現役で働いてそうな男性の隣がいいんじゃないかな
あとは本を読んでいたりノートパソコンやスマホを触っていたり音楽を聴いている人の隣とか
優先席は老人が多くて触ってくる人も増えると思うから避けた方がいいかも
828名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:32.89 ID:CFj6tU0o
>>824
私は正直に、すみませんが触らないでください。って言うタイプです。

文書にしたらキツく感じるけど、優しく、そして申し訳なさそうに言ってる。

そして触られそうになると、いかにも私と相手の手が偶然に当たったかのようにして振り払って阻止してる。

それでも お年寄りは触ってくる可能性が大きいからね。

バスの1番後ろの端っこなどで 下を向いて話しかけられない様に座ってみて。
829名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:09.23 ID:GHtKqZc2
>>824です
今日は状況から優先席に座ってしまったのですがそれが良くなかったですね
触らないでというのはハードルが高いですが他の方法でなんとかなりそうな気がしてきました
まとめてですみませんがレスありがとうございました
830名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 23:27:16.63 ID:lBwl4J8i
とにかく年寄りには近づかない。
私は特に手を触られたくない(指しゃぶりをする)ので、少し大きめの上着を羽織らせて手を隠してます。
あとは、子が起きてる時なら「人見知りで触られると泣いてしまうので。」とか言ってます。
831名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 08:21:20.74 ID:ocw9xCqj
乳幼児に関心の無さそうな人の傍に行く。
今後は7ヶ月で低体重を毎日1時間抱っこしてウォーキングし、
あなたの体力をつける。
832名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 09:12:27.01 ID:ZxgbJWQa
相談お願いします。

園のママ友さんがとてもマメな人で
園の行事なんかのお手伝いを
しょっちゅう買って出てくれます。
私自身は頼んだりはしないのですが
子供同士が仲良しなので
時々遊んでいます。

先日他のママ友さんに
「色々進んでやってくれる人なの?」と
マメママの事を聞かれ
私「頑張り過ぎて心配な位だよー(汗」と
答えていたのですが、
どうやら他のママさんの間で
「マメママさんがいれば役員なんかも
お願い出来るみたいだよ。
名前を覚えておいた方がいいねw」
と評判になってるそうです…

お願いしまくる他ママさんにもイラっときますが
何分マメママさんが自分で引き受けてる事なので
本人に忠告するべきか悩んでいます。
ほうって置いた方が良いのかな…
833名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:38.97 ID:IkIImd+s
・「沈黙は金」
・余計なお世話
・できることを頑張る人は、できないことはやらないし、うまく断る技量も持ってるから、心配無用

お好きなのをどうぞ。
834名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 11:17:42.60 ID:uoGnft/p
>>832
忠告って…

それは本人が引き受けてる事で、その人が役員などを引き受けてあなたに何か被害があるなら何かしら言えばいいけど、そうでないなら 本人の好きにさせたらいいじゃない。

「みんなに利用されてるよ?」とでも言うの??
835名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 11:40:04.11 ID:j/cg7x8Y
>>832
何をどう忠告するの?
「あなたタゲられてるんだから、控えたほうがいいわよ」っていうの?
余計なお世話だよー

その人が困っててあなたに相談しているんならいざしらず
あなたがその役を代わって買って出るわけでもないんだしさ
836名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 12:33:25.14 ID:scUujsy/
その人が本当に心配なら大丈夫?なにかあったら言ってね。でいいと思うよ。
そういう人はそう言っても頼ってきたりはしないだろうけど、心配してくれてるんだってのは素直にうれしいと思うし。
837名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 15:59:14.11 ID:RdEKV/Ro
>>832
そんな事言ったら、噂を流した張本人だと思われるよ。
要らん答えした832さんにも責任あるんだからね。
今更何をどうフォローする気なんだか。
838名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:57.63 ID:6+jONRaN
役員好きっていう人もいるらしいので
世話好きさんの好きにさせておいたらいいと思うよ。
839名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:44:13.59 ID:RsTEGizO
>>837
責任ってw
それじゃあどんな返答をすべきだったの?
840名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:57:14.84 ID:RdEKV/Ro
>>839
「さすがにそこまでは解らない」で、良いんじゃないの?
どうにもこうにも、832の言い方で進んでやる人を確定させちゃってるからね。
そういう話は私なら言葉を濁すかなぁ。
841名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:45.62 ID:ZxgbJWQa
>>832です。

申し訳ないです。
ただ、私が言う前から
そう言うウワサになっていたそうです。

私が出しゃばる事では無かったですね。
反省します。
842名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:02.74 ID:dg7+a0NP
>>841
中立的な立場を取ってるつもりなんだろうけど>>832の受け答えだと、
そのマメなママさんに対して>>832が手助けしてサポートなりしてるんじゃなければ
>>832も噂してるママ達に加勢してるのと同じだから

そういう自覚はあるのかな?
843名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:10.83 ID:XYjp8yRD
便乗して…息子は小学校低学年。
剥いたら痛そうな皮をどうしたらいいか?
夢精?したらどう対処するべきか?
経験者の方がいたらなんとか回答お願いします
844名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:01:03.29 ID:a6a1cvbV
>>843
旦那に任せるのじゃだめなの?
一番身近な経験者だと思うけど
845名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:22:48.01 ID:XYjp8yRD
>>844
ごめんなさい。私は普通の性的な事はわかっているつもりなんですが、息子に伝えるとなるとどうしたらいいものかほかの家庭や旦那以外の意見も聞きたかったので。よろしくお願いします。
846名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:39.03 ID:2RcXxnp4
>>845
自分が小学校低学年の時の記憶は全くないの?
あと、便乗して簡単に聞く前に、色々検索したりして調べてみた?
847名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:53.77 ID:rAH7HMx/
>>843
小児科行けば?
煽りじゃないなら、どう考えても剥いたら痛そうなら小さいうちに一度受診したらいいだけの話
848名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:21.36 ID:2kCR4pHi
>>825
皮剥いて洗う→お風呂出たら拭く→皮戻す

皮の中は皮膚が薄くなってるから、剥きっぱなしだと唇の上に布をくっつけて動く度にこすられてる様なもん。
日本人の9割は仮性包茎で、1割は真性包茎。完全に剥けた人はほぼいない。
剥きっぱなしにしたらずっと剥けてるようになるってことはないから、剥きっぱなしにしておく意味がない。
849名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 22:04:08.48 ID:2kCR4pHi
>>843
写真見たわけじゃないから、無責任なアドバイスはできないけど
剥いたら痛そう、っていうのは剥こうとすると息子さんが痛がるってこと?
ほとんどの場合は少し皮膚が癒着(皮膚同士がくっついてること)してるから
自分で痛くない程度に少しずつ剥いていくように説明するよ。
我慢できる程度なら毎日少しずつやって、痛みが強いなら自分ではやらずに学校医や小児科に相談してね。
真性包茎だと全然剥けずにかなりの痛みがあると思うから、その場合は医者にやってもらわないとだよ。
皮のことは自分の体のことだから、息子さんに身体の一部の取り扱いとして旦那さんに説明してもらっても良いと思う。

夢精は女の子の月経と一緒。
成長の一つではあるけれど、本人は恥ずかしいかもしれない。
自分が生理について父親に何か言われたらどう思うか想像してみて。
最初に起きた時に説明してあげるのは大切だと思うけれど、その後は夢精したと思われる兆候があっても
見逃して暖かく見守ってあげるのが良いと思う。
850名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 23:44:17.71 ID:RdEKV/Ro
男の事なのに、女がどんな風に語ったって最終的には意味ないよ。
色々心配するところがあるんだろうけど、男親が言う「気にしない方が良い」だと思う。
851名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 16:21:33.73 ID:BgztlVbA
空気読まずに失礼します

子供がスポ少を半年で退団することになりました。
「家庭の事情で」ということにしてありますが、実際には
役員さんたちの奉仕や、コーチへの信奉ぶりに私が付いていけないというのが
かなり大きな理由です。なんか宗教みたいで・・・

半年で退団なので、特にコーチへのお礼などはしなくていいのか
「お世話になりました」と何かお礼の品でも渡して挨拶するのが常識なのか
かなり迷います。県内では必ず優勝や準優勝するチームなので
お母さん達の結束も強く「退団する」と分かってからは露骨に無視されるので
退団する時にはコーチに個人的にお礼や挨拶すべきなのか、ということも
きけません。「スポ少の常識は世間の非常識」とも言われるので
何が常識なのか、なかなか迷うところです。

アドバイスなどいただければ幸いです。
852名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 16:50:01.32 ID:Xl6E1iOT
正直、スポ少の奉仕ぶりはうわさによく聞いていたので甘かったんじゃ…としか思えないけど、
私だったら、「しなかったことでとやかく言われるくらいならする」「こうしたほうがいいかな、
と思ったことはしておく」ほうがいいと、営業マンの旦那に教わったので、するかな。
853名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 16:55:49.17 ID:Oiw1BvFT
>>851
入団数か月で辞めたことある(今は別のスポ少)けど
代表者に「お世話になりました」だけで終了だった。
役員ママさんたちが「スポ少用の名刺」を持ってて、
ピラミッド型の組織表が配られるような団だったけど、特に何も言われずあっさり。
露骨に無視するような空気のところなら、
辞めて数か月もすればすっかり忘れられると思う。
気にせず次のこと考えよう!

余談だけど…
今いるところは当番もなく、保護者もちょうどいい距離感。
楽すぎて卒団したくないレベルw
「スポ少の常識」なんてあってないようなもんだと実感してる。
854名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 17:28:15.27 ID:hPBswSD1
うちも当番無しでうち主催の大会とかしない限り親の出番は送迎だけだ。
それでも辞める子は最後に全員にジュース一本ずつだけど配ってたから、するのが普通かもね。
そういうルールや雰囲気はけっこうスポ少によって違うから入る前のリサーチは必須だよ。
ても、県で優勝するような強豪に入れたのならお子さん運動神経いいんだろうし勿体ないなあという気がしないでもないけど。
そういう雰囲気のところじゃ仕方ないか。
855名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 19:08:25.13 ID:zkpznH/w
子どもが夕方遊びから帰ってきて暴露したんだけど工事現場の「立ち入り禁止」の看板を剥がして立ち入り禁止内にある池に更に捨ててきたらしい。
うちは8歳と6歳。もちろん叱ったけど話を聞くと11歳の子とその友達も一緒にやったみたい。
現場を子どもと見に行ったら悲惨な状況。市が管理してるものだけど連絡したほうがいいよね?
その友達の家を教えてもらってお母さん(初対面)にも報告。友達もいたからちょっと強めに自分の子含め、なんでやったのか、看板にはどんな意味があってこれを剥がしたらどんなに危ないか強めに説教してきちゃった…。
他人の子にはその家庭の教え方があると思うしお母さんも引き気味だったからやりすぎたかな?

自分の子もやったから悪いし、毎日耳が腐るほど危ないことは注意してるのにこれだからへこむ。
856名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 19:23:54.37 ID:xekR+Vse
>>855
引き気味なんてことないよ。気の所為なんじゃないの?
むしろ、どんな親だったとしてもそれぐらい説教した方が良いよ。
教え方がどうのって話じゃないし、器物破損したのはかなり拙い事だよね。
市が管理している物だけど有耶無耶にするのは教育上宜しくないので、
弁償する事になったとしても報告して詫びるのが親として出来る限りの最善かな。
857名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 19:40:31.02 ID:B+jGWCAA
>>855
面白がって線路に石を置いて電車を止める行為と、
大差ない悪質な行為だと思う。
悪気はなかったとはいえ、立派な器物損壊罪だよね。
858名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 19:51:33.88 ID:ROOgTTgA
>>855
子供はそう言う事やるんだよね・・・どんまい
うちの子はまだ露呈してないけど、他の子がそう言う事してるのは見たことある。
全ての母は自分の子がやってるものとして考えた方がいいし、やったときの親の態度が大事。

ちゃんと毅然とした態度で叱れてるし、凄く偉いと思う。
あとは市に連絡して、きちんと子供と謝れば良いと思う。
859名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:16:05.12 ID:zkpznH/w
>>856>>857>>858
ありがとう。私個人では絶対許さないことなので。
下の子が「お兄ちゃんがこういう悪いことしてたんだ」って言ってきたから問い詰めたら案の定って感じ。しかも実は下の子も池に投げたと泣きながら言ってきたんだ。
友達の五年生になる子は、お家に報告行ったときお母さんの前で最初知らないって言い切ったんだよね。
池の悲惨な状況の写メを見せたら認めたけど。
現場の池は魚もいるし広いからとても自力では取れないし誰かの力が必要そうだし月曜日に市に謝りの連絡するわ。
今日は旦那が当直でいないから説教も慰めも私orzこんなエネルギー使うこと想定してないから疲れた。手をあげて怒るのは簡単だけど口で叱るってすごい疲れる。
うちの子はしばらく1日一時間のゲーム禁止、その分勉強に当てて「ご飯なしの刑」にしてる。お腹空いてるのか拗ねてるのか今布団に二人とも籠ってるわ。
好物の春巻と炒飯作ってあるから9時ぐらいに食べさせるけど私の心が先に折れそう。
反省してもらわないと。私も反省。
860名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:32:45.05 ID:AR4DNfea
え、最終的に食べさせるんだ。
全然罰じゃないねそれ。時間が過ぎれば食べられるって学習するだけだね。
明日の朝までおいとけばいいのに。
そんな筋の通ってない事するから子供は舐めてるんじゃないのかな。
861名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:35:32.34 ID:zkpznH/w
>>860
やっぱそうですよね。悩む…。
862名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:39:08.95 ID:zkpznH/w
途中で書き込み押してしまった。
いつも五時半夕食だからかなりお腹空いてると思うし未就学の下の子には酷かなと
863名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:39:49.17 ID:AR4DNfea
悩む意味が分からないw
あなたがそんなぶれてばかりいるから子供も揺れるんだよ。
一晩位食事抜いたって死なない。
水またはお茶だけ与えて空腹と共に反省するのが王道でしょ。
今あなたが頑張らなきゃ子供の為に1_もならないよ。
悩むくらいなら自分も食事抜いたらいいんじゃない?
864名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:40:27.03 ID:o+wnCiAu
しかも好物を作る意味がわからない。
865名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:47:07.22 ID:Tz5ulvRp
ご飯抜いてるんだからそりゃ腹は減るよね
自分で罰しておいて何言ってるんだ?

悩む&後で食べさせるつもりなら、ご飯なしの刑なんてしなきゃいいのに

他の子もしっかり叱ったところは手本にしたいと思ったけど、反省のさせ方は中途半端なんだな
866名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:51:35.45 ID:ROOgTTgA
>>862
未就学の子を親ナシで外遊びさせてるの?
うちの地域では暗黙の了解でナシだわ。
867名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:58:43.58 ID:zkpznH/w
わかった!このまま今日はご飯抜きにする。私がここで折れてたらだめだよね。上の子寝たし・・・
>>862
うちの裏が遊歩道だから一人で遊んでる子は居ないけど上の子と一緒なら遊歩道で遊んでる子はよく見るよ。
868名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 20:59:22.52 ID:zkpznH/w
また間違えた。>>866さん宛で
869名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:01:38.56 ID:ROOgTTgA
よく見るっつっても、その地域の子全員見るの?
案外ドキュ一家として目されてるかもよ。
うちの地域も暗黙の了解を破る人がいるけどドキュ扱いだよ。
相当田舎なら普通なのかもしれないので決め付けてごめん。
870名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:08:10.42 ID:eqc+ksJd
よく見るとかそれが当たり前とか関係なく、そんな悪事を働く子ならまだ無理ってことだよね。
871名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:15:01.17 ID:zkpznH/w
>>869
恥ずかしながらかなり田舎です。車も住民しか通らないようなところなんだ。学校自体は少ないから全校児童は多いんだけどね

あと今日の現場って「立ち入り禁止」のフェンスが二重(手前と5mぐらい奥にある)なんだけど子が入ったというところはかなり凹んでたから普段から子どもが入ってるのかな?
春休みに入るし今日のことも踏まえて学校には連絡したほうがいいのかな
872名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:15:31.82 ID:szPuK5md
>>871
連絡すべき
873名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:16:56.35 ID:Xl6E1iOT
ごはん抜きの刑って、あんまりいいことじゃない気がする。
それなら一回頬叩くほうがいいような…
うーん、ごはんは生きていく上の最低限のことだし、ものすごく怒って叱って反省させた
ところに、「はい、ごはん」っていうので、子供が安心するというか…
人様に迷惑かけたから、よっぽどの罰は必要なんだけど。

うちも幼稚園児の子がいて、小学生の子と一緒に未就学の子が遊びに来るんだけど、親がいないと
わがままっていうか、すごく自分勝手。
叱ることもしないといけないし、一緒にいると結構労力がいる。
それが子供だけになったらと思うと…
874名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:18:35.64 ID:If5CwWMg
ごはん抜きにすると、たまに低血糖になってヤバくなったりするよ
特に未就学児は危険

それなら夕食はおむすびだけとかの方がまだマシだと思うけどね
875名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:25:58.37 ID:YrRDN8Yc
ご飯抜きの刑がありかなしかはその家庭の方針だと思うけど
ご飯抜き!と言ったら最後まで通さなきゃ意味はないよね。
うちはご飯抜きはしないけどおかず抜きはする。
おかずはなしご飯だけ。ふりかけなどもなし。
876名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 21:49:43.99 ID:sEcXSHkP
>>875
そのほうが地味〜に堪えそうだね
877名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 22:39:06.90 ID:BgztlVbA
>>851
アドバイスありがとうございました。
実は会長さん(同級生ママ)から、じかに誘われたんです。
「スポ少って親が大変そうなイメージあるでしょ?ウチは違うよ〜」と
「こんなにラク」と散々吹き込まれて、信じてしまいました。
実際に見学期間もあったのですが、ちっとも大変そうに見えなくて
これなら大丈夫そう!と思って、正式に入団した途端にすべてが豹変してビクーリ

ウチは軽自動車なのですが、他のお母さんから
「軽じゃ試合の時に送迎ができないから、買い換えた方がいいよ」
と言われたり、試合の時には監督の好きなお握りを作るように言われたり
他にも色々と、ついていけなくなりました。

>入団数か月で辞めたことある(今は別のスポ少)けど
>代表者に「お世話になりました」だけで終了だった。

なんかホッとしました。そういうケースもあるのですね。
私がやめるといったら「え、じゃあウチも辞める」と言いだしたお母さんもいて
連鎖にならないといいのですが・・・
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
878名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 22:41:11.59 ID:kloOacUR
もう6歳だし大丈夫な気もするけど
879名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 22:41:22.89 ID:BgztlVbA
>>851です」と書いたつもりだったのに、何で自分に礼を言ってんだ私orz
>>852>>853>>854さん、ありがとうございました。
880名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 22:58:13.84 ID:yA9NK5jf
え、ご飯抜きは虐待レベルでしょ
朝まであげないとか本気?
反省してるなら夜食におにぎりくらいだしてあげなよ
衣食住のような生命維持に関わることで罰を与えるのは良くないよ
881名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 23:01:13.01 ID:yA9NK5jf
後でご飯あげるのがぶれてるとか言う人の方が信じられないわ
刑務所だって食事は出るわよ
882名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 23:59:48.78 ID:eqc+ksJd
>>881
どうせ与えるなら最初からごはん抜きなんて言わなければいいのに、って話でしょ。
883名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 01:26:17.62 ID:SQOz+Xiw
ぶれてても何でも食事はあげなよ
全く反省が見られないならともかく

おもちゃ片付けなかったら捨てるよ
って言って隠しとくのもぶれてるからダメなわけ?
884名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 03:18:29.76 ID:fKKyMKIg
>>883
ダメだと思う
隠しとくだけなら、最初から「捨てる」って言わなきゃいい
1ヶ月使用禁止とか、○○するまで使わせない、みたいにすりゃいい
捨てるつもりもないのに捨てると言うのは、間違ってると思うわ
885名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 03:32:14.42 ID:U2JmvlRt
>>884
自分の言葉に責任を持つ、と言う意味で大事だろうね
子供に教えるなら親も実践しないと身にならないと私も思うわ

だけど、今回のご飯抜きだけは反故にしてご飯をあげて欲しい
低学年以下の子はご飯1食抜いただけで簡単に低血糖になるから
ふらふらになって意識障害起こしたら大変だもん

で、次からはご飯抜き以外の方法で罰を考えればいい
ぶれてしまったとしても、子供の体は守ってあげないと
886名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 04:01:32.06 ID:SQOz+Xiw
言わなきゃいいのはわかった
理想論はたしかにそうだね
自分も反省するところがある

でももう言っちゃったことに対して
内容がなんであろうと絶対守れはおかしいよ
お母さんも厳しく言い過ぎてごめんね、反省したなら夜食を食べていいよ
で済む話じゃん

子どもに罰として本気で朝まで食事抜きなんて可哀想
昼間外で遊んでお腹空かせてるだろうに
相談者の最初の遅い時間にあげるって考えはおかしくない
それで十分反省タイムはとれてるよ
夕食は抜き、でも夜食はあげるで筋通る
子どもの空腹を満たそうとするのが愛情だよ
躾は罰と愛情のバランスが必要
叱りっぱなしじゃなくて好物でフォローするなんて
いいお母さんじゃん
旦那がいない日にバランス考えてるからこそ悩んでるんでしょ
887名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:38:57.34 ID:r2FSaryl
>>886
納得いかないわ
888名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:52:48.93 ID:rTMKmL7/
だったら言うなってだけの話でしょ
心配しなくてもどうせ春巻あげてるわよ
最初から調子のいい人だったじゃない
889名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 08:19:54.28 ID:fKKyMKIg
>>885
え?私に言ってるの?なんで?
おもちゃ捨てるって言ってとっとくのもぶれてるからダメ?って
訳分からんこと言ってるからダメだろってレスしただけなんだけど
890名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 08:52:46.92 ID:PkoQeLBl
もう朝だけど。御飯抜きは宜しく無い。が、宣言したならぶれずに守れ。
次回からは守れない宣言はしない。

学校は休日でも連絡取れるかも。
工事現場は市が管理しているのね。電話が通じるなら電話。
電話に出なくても市役所が無人ということはありえない
(婚姻届受理のためとか、警備に為に誰か居る)
工事現場の看板が無いのは危険なので、
管轄外と言われても、報告と現場の写真を置いて来たら?
891名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 09:10:26.84 ID:WMcwqvtf
おもちゃを捨てる、ご飯抜き。など言ったなら通した方がいいね。
子供からしたら困るもの。それに大人ってズルいとも思う。
892名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:11:43.88 ID:ZZIdI5kb
ご飯抜きだろうが宣言したならぶれるなって人は
低血糖で倒れても何時間か点滴させればいいって考えなんだろうか
身体や命に影響を及ぼすと分かっているのに、それを罰で与えるって虐待じゃん
893名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:17:21.90 ID:zQ5THG8/
なんだか変な流れだなあ。
大人ってずるいもんじゃん。真っ正直な理屈や正義が通らないのを
大人自身がよく知ってるんじゃん。
それを子どもに全然見せないの?
「親にもダメな部分がある」って子どもに見せちゃいけないの?

子どもに対して見せる姿勢は、場合によってはずるくてもいい気がする。
けど、そのずるさにどこか納得できる部分があればいんじゃね?
ずるさのおかげで気持ちが救われたとか、誰かが恥かかずに済んだとかさ。
そういうのを見て、子どももずるさの使い方を学んでいくんじゃね?
894名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:36:01.04 ID:azYCP+WF
なにも好物を用意する事はないんじゃないかな。次回からはご飯抜きっていわない方がいいと思う。お子さんになめられそう。
895名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:42:20.17 ID:4ZYqshrp
それが母親の愛情でしょ
舐められるとかどんなヤンキー家庭だよ
896名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:45:54.20 ID:SQOz+Xiw
まあ好物である必要はないけど、そこは愛情の現れなんだろうと
お父さんや他の家族がいる日ならフォローもしてもらいやすかっただろうけど
自分で叱るのもフォローもだとバランスが難しいから悩んじゃったんだろうね

子どもにしてみたら、お母さんに嫌われたかもしれないって悲しくなってるところに
好物出されて安心するってことあるかもね
そこでやっぱり厳しく叱られたことが愛情故のことだったって納得できるなら
ありかなあとも思う
もちろんしっかり反省してるのが前提だけど
897名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:52:16.40 ID:azYCP+WF
ヤンキーとかじゃなく、親の威厳は必要だとおもうけど?
898名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:59:10.26 ID:5fOwgM6J
クエスチョンマークの乱用止めたほうがいいよ
899名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:20:35.15 ID:CjhnonQ/
ごはんぬきの刑の是非じゃなくて一食抜くことにこんなに反応する人がいてびっくり。
夕方寝ちゃって起こしても起きないから朝まで寝かせるとか一度も経験ないんだろうか。
低血糖おこしちゃう体質の子がいるのはわからなくはないけどそれが当たり前ではないでしょ。
一食抜いたくらいで点滴とかちょっと真剣に別の病気疑った方がいいんじゃ。
900名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:46:36.42 ID:r2FSaryl
>>899
構わない方がいい人達だと思うよ
901名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:47:17.30 ID:kv7jVRHp
>>899
うちの子は夕飯抜くと
ケトン性低血糖症起こして翌朝大変な事になる。
だけど何かしらの病気がある訳では無いよ。
902名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:57:39.46 ID:4z5B/vX2
>>899
起こしても起きない状態(欲しがってない)と、欲しがるのに与えない事を故意に混同するのは変だよ
903名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:57:41.87 ID:SQOz+Xiw
眠くて眠くて食べないとか
食欲なくて食べないとかならそれはまた別

お腹空いてるはずって当のお母さんがわかってて、反省させたあと夜食をあげるつもりでいたのに
それでも罰で食べさせるなって主張してる人がいるから
極論になるんだろうね
よく他人の知らない子どもの食事を抜けなんて無責任に言えるなあと
904名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:42:08.38 ID:mumh79pA
>>876
それ最低でも1週間実行しないとうちの子なら逆に喜びそうだわw
野菜の出るおかず食べるくらいならご飯だけの方がマシ!な子なんで。

>>877
連鎖になるとか気にし過ぎじゃない?
他所の親の事まで責任感じる必要ないし、その時についでに辞めるのなら
いつ辞めてもおかしくないような人だったってことだよ。

ってか、えらく白か黒じゃなきゃ駄目、みたいなレス多いなw
理不尽な事も多い中に生きていくんだから多少誤差があっても良いじゃないか。
どれもこれも、愛情の一環なんだしさ。
905名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 15:39:23.72 ID:Lr7e1a/h
>>904
野菜がダメになったのっていつから?
離乳食はみんな野菜からだったはずだけど、離乳食もベーってしていたのかな
うちはまだ3歳だからなのか、サラダとか根菜類大好きなんだけど、いつか野菜ダメになったりするんだろうか
まだ3歳なりたてだから自我がないだけかな…
906名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 15:41:13.06 ID:WMcwqvtf
>>893
わざわざズルさを親が見せる必要性を感じない。外でしてる人を見た時に教える程度で親がズルい事をしたり理不尽な事をしてたら…あー、もしやダラ奥ですか
907名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 15:55:13.47 ID:dSTxnDju
とりあえず未就学児の大人がいない行動範囲は
狭めた方がいい気がするけどな
一度ガッツリ叱っておさまるなら一度はあり得る事件ではあるけど
(公共心や予測が未熟、深く考えずにノリに流されて…)
繰り返すようならヤバいと思うが
それ以前に危うい場面に遭遇しやすいと思うんだよね
今回の酷いいたずらも含めて、事件事故とか…
普段から池とかに近づかないように言ってなかったのかな
一人が池に落ちて助けようとした兄弟が…みたいなニュースあるよね
908名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 15:58:20.93 ID:fKKyMKIg
>>905
横だけど
離乳食からとかその途中からとか、1歳になったあたりからとか幼児食になってからとか
まあ色々あるだろうけど乳児幼児が野菜嫌い食べない、ってごくごくありふれたよくあることだと思うけど
もちろんそんな時期を迎えずずっと野菜好きな子もいるし
909名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 16:16:27.63 ID:Lr7e1a/h
>>908
そっか、ありがとう
これから幼稚園に入ったりしてから変わる可能性もあるね
逆にうちは肉(豚・牛)が苦手
飲み込むタイミングが掴めず、エキスだけ吸い込んでパサパサしたのが口に残ってしまうタイプ
これがいつか直るといいな
910名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:26:59.11 ID:rTMKmL7/
>>909
うちの息子は小学校中学年くらいまで肉苦手だったよ
好きだけど噛みきれないんだよね、特に我が家はそんなとろける高級肉なんてめったに食べないから尚更なんだけどさ
発達が遅れてるとかそういうのでもない普通の男子だけどそうだった
911名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:25:58.96 ID:mumh79pA
>>905
そういえば覚えてないなぁ。幼稚園行きだすまでは食べてた気がするんだけど。
3歳っていうと味覚がもうはっきりしてるよね。
その頃にまだ好き嫌いが無いのなら、そのまま何でも食べれる子かもよ。

ところで噛み切れない肉なんて食卓に出るんだ?
うちも安物の肉買うけど、牛とかそんな買わないから解らないな。
豚肉は噛みやすいと思うけど、噛み切る事を覚えないと後々困る…かも?
912名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:44:34.81 ID:r2FSaryl
歯が生え替わる時は好き嫌いが激しい
913名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:41:34.39 ID:a0HT8jau
小学生の子どもの担任から連絡があった。
五人くらいの親たちが代わる代わるうちの子に対して苦情を入れてきていると。
何かしでかしたのかと担任や本人に聞いても特にないらしい。
苦情の内容は「うちの子がいると不愉快」というもの。
苦情を入れた親たちはボスママとその仲間たち。わたしは顔を知ってる程度の付き合い。
今はそんなに簡単に学校に苦情を入れるものですか?
ちょっと意味がわからなくてオロオロしてる。
914名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:50:23.30 ID:+vwVBexI
>>913
こっちも意味分からないよw
ボスがみんなに命令してやらせたにしろその中の誰かは本気で不愉快な思いをしたのかもね

不愉快ってなんだろうね
ほら吹き、自慢話ばかり、八つ当たり?
担任は知らないだけで本人には心当たりありそうだけど。
915名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:52:49.12 ID:26eEdPZ0
これは担任が悪いと思う
信頼できる別の先生(学年主任とか教頭とか)を交えて話し合った方がいいのでは
916名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:54:16.10 ID:5TRfkvur
>>913
担任が「特にない」と言うという事は、
そのボスと取り巻きは苦情を入れておきながら理由を聞かれても
「別に理由は無いけれどもいるだけで不愉快」という内容を語ったという事?
もしそれが本当なら、ボス&取り巻きは学校から変な保護者認定コースだよ。

ただ、担任が詳しい内容を保護者にはっきり伝えない主義で
担任的には「たいした内容では無い」と勝手に判断して
913さんには曖昧な事しか伝えていない、という可能性もあるかも?
917名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 20:10:29.45 ID:I6f+APKE
>>913
・ICレコーダーを準備してご自身用とお子さん用(予備兼用)の2つを用意してください。
・現状の整理及びこれからのやりとりを「ICレコーダー」と「PC又はノート」で記録してください。

こちらに落ち度がない場合は徹底的に戦う事になります。

先方の過失の証拠をにぎっておくと今後の抑止効果になります。

だれが本当の敵かわかるまでは、ICレコーダーで記録してる事は伏せて下さい。
切り札になります。

一番大事な事ですが、息子さんが本当に加害者ということがわかるまでは
全力で味方になってあげて下さい。
918名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 20:12:42.45 ID:mumh79pA
そんな不可解な連絡の伝え方ってあるのだろうか。
改善点があるのなら、そこを言ってくれないと、担任含めて集団イジメではないかw
919913:2014/03/23(日) 20:33:48.95 ID:a0HT8jau
913です。
レスありがとうございます。
私も真っ先に我が子を疑いました。
担任も調査したけれど原因がわからないということで困り果てて我が家に連絡してきたそうです。
我が子に聞いても、普段仲の良いグループではないので本当に思い当たらないそうです。
それならば相手と話をさせてくださいと申し出たのですが、相手から拒否されたと言われました。
ICレコーダーを持たせるのも検討してみます。
子どもも今回のことで不安定になってきているので良い解決方法があれば良いのですが。
920名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 20:41:44.83 ID:4z5B/vX2
>>913
担任にお願いして、その人たちと絶対にクラスを離してもらったほうがいいよ
それ集団いじめじゃん
921名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 20:41:55.87 ID:r2FSaryl
ボスママとキャラ付けして悪役にすると
納得出来ない事を自己解決するには都合がいいだろうけど
常に悪いばかりの人に仲間がつくだろうか。
嫌がらせだとしたら、何のための嫌がらせ?
まずは、学校に行って1日の様子を見せてもらったら?
もう春休みだけど。
922名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 21:44:31.88 ID:tOlSWLwj
2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
923名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 00:22:11.48 ID:H9QPfPYl
>>859
飯抜きはやらないほうがいいよ
悪い事を悪い事だとはっきり叱るのは良い事だけど虐待とも取られかねない方法は取っちゃダメ
刑務所だって時間通りに飯はもらえるわけだし、逆に言えばきちんとした生活させたほうが健全

罰として与えるなら必要以上の小遣いやお菓子、玩具の取り上げや禁止
虐待と言われない程度の体罰も必要だと思う(叩かれた痛みは叩かれなきゃわからない)
ただしこれもきちんと状態を把握しないと反省する前に新しい罪を生む
まあ反省できない子に育ってないことを祈るよ

>>913
何も無いのなら伝書鳩してる担任も微妙
この時期ならさっくり校長コースを勧める
924名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 00:57:55.98 ID:OTLUyp99
調べても原因がわからないから困ってるって言ったなら担任が馬鹿か無能だね
学校に苦情をいれたということは学校側で何かしてほしいという要求なんだから、
少なくとも苦情の具体的内容は聞いてないともしくは言わせてないとおかしいよね
自分も上に相談を考えた方がいいと思う
相手親は拒否してるから学校側でまず具体的に何が問題とされてるのかを把握して
こっちに伝えてもらわないとこっちも対応のしようがないし
925名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 01:35:07.80 ID:USn0rCyz
>>859です
皆様ご意見ありがとうございました。とても参考になり昨日深夜まで一人で色々考えさせられました。
今回、うちの子がしたことは今までしてきたイタズラとはレベルが違います。大人が同じことをしたら器物破損の犯罪にあたる行為です。
そこはきちんと親が正面から子どもに叱り、何がいけなくてどんな事故の危険があり、誰に迷惑がかかるか話し合うことです。
話し合った上で私が「食事抜き」を子に言ったことは言い方悪いですが親の脅しで、最初から食事抜きにするつもりなんてありません。
いつもは夫が叱り、私がフォローする立場が都合悪く両方私がしなければいなけない。
同時に私が子に想いを伝えたところで、子に100%伝わらないと思います。食事抜きとされた、いつもと違う4時間の中で自分達がしてしまったことを少しでもいいから考えられる時間にしたかったのです。
926名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 01:35:45.29 ID:USn0rCyz
続き…

子どもは自分を守るために嘘をつくことも承知の上で話を聞いてあげて、違和感がまたあったらそこで話し合いの繰り返しです。私が間違ってるかもしれませんが、私は全て子の気持ちを受け入れ、親としての思いも伝えたつもりです。
一時間ぐらいグタグタ話せば楽ですが子は飽きてしまうので15分ぐらいに重要な内容を詰めて話すことも難しいです。
昨日仕事から帰宅した夫からも子に話しました。
この件で伺ったお宅のお母さんに、こちらが「突然お子さん含め、みんなに説教じみたこと言ってしまい申し訳ない」と謝罪したら、「私から言うより他人のお母さんから言ってもらう方が効果あるんだよね」と一言言われ、私がした行為に自信をなくしました。
でも子ども達の安全を考えたら、やはり間違ってはいなかったかなと自己暗示しています。
明日学校と市に連絡します。ありがとうございました。こういうことが初めてだったので親としても勉強になりました
927名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 02:26:38.22 ID:bi95QIi3
相談よろしくお願いします。
今、本当に気持ちが整理出来ずに苦しい状態です。

1歳4ヶ月になる男の子がいます。
初めての子で、私は専業主婦なので日中は子供と二人で過ごしています。
自分で言うのも悲しいですが、子供がまったくといっていいほど母親である私に懐きません。
これまでに後追いも一切なく、私がいなくなってもまったく平気です。
すべての人に対して懐かないのではなく、私に対しでだけです。
旦那のことは大好きみたいです。
先日親子三人で出かけたのですが、歩き始めたばかりの息子を芝生で歩かせようとすると
怖くなったのか大泣きしてしまいました。
すぐ側には私がいたのですが私には目もくれず、私がどんなに話しかけても
手を差し出しても、まるで見えてないかのように無視でした。
少し離れたところに旦那がいて、旦那の元に歩きよってそれからずっと旦那にしがみついてました。
928927:2014/03/24(月) 02:27:29.69 ID:bi95QIi3
最近いろんな言葉を発するようになってきましたが、パパとは言うけど
ママとは決して言いません。
旦那は「自分はお風呂の時に何度も『パパ、パーパ』って教えこんだから言うようになったんだよ。」
と説明していましたが、多忙な旦那よりもはるかに一緒に過ごす時間が多い自分も
事あるごとに「ママ」と教えていますが、一切無視です。
また、予防接種などの病院でも私が連れていくとまるで世界の終わりが来たかのように
号泣し、どんなに抱っこしてもあやしても決して泣き止みません。
診察や注射が怖くて泣いているはずですが、それよりも私に抱っこされることのほうが
もっともっと嫌みたいで、看護師さんに抱っこして落ち着かせてもらったり
旦那が仕事の休みの時は旦那についてきてもらったりしています。
あまりにも私が空気過ぎるせいか、病院から保健師さんを紹介され(育児相談という名目です)
普段きちんと子供と接しているか、虐待などしていないか、などをやんわりと聞かれたくらいです。
929名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 04:59:52.60 ID:1shIyOvs
他の発達面ではどんな感じかな?
愛着障害があるのかなーと思ったけど、ただのパパっ子ってこともあるか。

保健師さんとか紹介されたのはある意味チャンスだと思うよ。
子供になにかあったら気付いてやれるきっかけにもなるし、母親の辛さを吐き出すこともできるから。
その保健師さんが当たり(いい保健師さん)だといいね。
930名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 07:15:19.64 ID:4Q18iOHd
お母さんだから「いつでもそこにいてくれる」って安心しきって
余所に目移りしたり、安心して我が儘いってる可能性もあるね。
931名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 07:27:02.28 ID:4Q18iOHd
途中で送信ボタン押してしまった

悪い方の可能性を言えば、相談者そんと息子さんの、個人対個人の相性が
イマイチかもしれないって事かな。
親子でも人間対人間だから、そういうこともある。
だからって仲良くなれないってことはないけどね。

発達障害等の印象は、お話の中からは感じなかった。
本当に人に無関心なら、その年齢で旦那さんを選んで慕うなんて
しないと思うよ。
932名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 08:02:55.47 ID:FTlxdx/+
うちの男の子も、1歳ぐらいは明らかに私より父親やおじいちゃんや叔父さんなど、
男の人の方が大好きだった。
男の人がいる時は、私は空気。
とーしゃん、とは呼ぶものの、かーしゃん、は半年ぐらい後だったなあ。
だから、お父さんの方により懐いている、というのは、よくあることだと思う。
また、後追いもないし、3日義実家に預けても無問題だし、人にもなつきやすいけど、
これも性格かなと。
2歳代の今は、男の人がいなければ甘えてくるようになった。

普段は母子2人だけということで、母の指示は聞いているのかな?
着替えとかご飯とか、ゴミを捨てるとか。あと、おもちゃで一緒に遊ぶことは出来るのかな。
933名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 09:48:04.53 ID:Q6LHd8UG
>>927
母子が完全に一体化しちゃってるんじゃないの?お子さんにとって、居て当たり前というかなんというか。
たまに一時保育に預けて、離れてみたら?
自分と母親が二人で一セットで、別の存在だとわかってない気がするよ。「手、足、頭、ママ」みたいなw

あと、子どもが名前を呼べるかどうかは、誰かがあなたの事を「ママ」とどれだけ呼ぶか、だと思うよ。
誰かがママと呼んでくれないと、絶対呼ばないよ。その年齢だと。
うちもパパは呼んだけど、ママはかなり長い間呼んでもらえなかったw
934名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 09:58:26.94 ID:gCHeLOt7
>>919
ああ、具体的な対処法誰も言ってなかったっけ?
校長先生に言いな。担任は役に立たん。むしろ最低な部類かな。
状況を把握しきれてないし相手側の親に追求する気も無いのに(断られてもそこは何度も追求する)
勝手に非難された子供を加害者だと決め付けて原因を探りに入れてくるなんて頭おかしいよ。

心当たり無いか?って、そんな困ってる側がはぐらかしてるのに、わかるかってーの!!

もうね、この際多少なんか後から色々言ってきてもいちいち動じない方が良いよ。
後から色々話を盛られても難癖つけられてるとしか受け取れない。
新しいクラスになったら、とか言ってないで、今日動かないと拙いんじゃない?
校長か教頭に言った方が良いよ。
935名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:05:27.41 ID:o5qv8uw1
どこに書けばいいか分からなかったのでここで相談させてください。
スレ違いのようでしたら、誘導してくださると助かります。

私の母に子供を会わせるかどうかで悩んでいます。
母は所謂毒親で、私が成人してからは家を出て没交渉、結婚を機にまた連絡を取るよう
になりました。
自宅と実家は飛行機の距離、子供は5ヶ月です。

夫は、この子に祖母は2人しか居ないのだから私の母にも会わせたい、と言います。
会わせないのなら、そのことを子供にどう説明するのか、とも。
普段私達夫婦は仲がいいのですが、この話になると険悪な空気になってしまって、
何故母のことで私達が仲違いをしなければいけないのかと腹が立ちます。

私自身が母から愛情を注がれずに成長したのもありますが、妊娠中に性別が分かった
と連絡したときの第一声が「あらぁ、男の子は大変よ」だったこともあり、子供を会わせた
ところで可愛がってくれるか疑問です。

私が臨月のときに母が入院したので、夫の意見で子供の写真を送ったりもしましたが、
退院した今、特に母から連絡もなく、向こうも会いたがっているわけではないのではと
思っています。

纏まらない文になってしまって申し訳ないのですが、相談したいことは、
子供のために母に会わせたほうがいいか
会わせないのなら夫をどう説得すればいいか
です。

会わせたほうがいいのなら、子供のためなら自分の感情は無視出来ます。
一番怖いのは、会っても母が子供に興味を持たず、子供や夫が悲しい思いをすること
です。
長文になってしまいましたが、どうかご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
936名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:37:15.27 ID:Q6LHd8UG
>>935
旦那さん同席で一度、子どもが小さいうちに会わせたら?
子どもは傷つかなくても済むじゃん

でも…旦那さん、毒夫だねw
937名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:38:38.19 ID:uKpZqnRx
>>935
会わなくていいと思います
938名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:48:14.39 ID:KtiuqMaT
一歩あゆみ寄ったら、二歩以上歩み寄ってもらえると思います。
歩み寄られたくないなら、一歩も動かない
939名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:53:30.77 ID:UwC4auxk
>>935
夫に同じ思いを味わってもらえばいいよ
てより、そうしないと理解してくれないんじゃないかな

お母さんが無関心だったときのために、周りに遊びに行くスポットをリサーチして
すぐにBプランに移れるよう段取りを組んでから会いに行けばいい
そして、自分の親はこういう人なんだと、世の中には孫を愛せない祖母もいるんだと教えればいい
子供にはおばあちゃんのお家は遠いから会いに行けないのよ、で分かってくれるよ
行ってみて、お母さんがお子さんを可愛がってくれたならそれはそれでいいしね

うちの場合は、孫は可愛いけどお前はダメだとストレートに接してくる人で
子供は婆ちゃんに会いたがるけど私が倒れそうになる
もし、そうなって耐えられなかったら旦那さんにきちんと話して距離を置いたほうがいいよ

旦那さんが理解してくれる人だといいけど、全く理解できないどころか
一緒になってお前が悪いと言いだす人もいるから、あなたの旦那さんが前者であるよう祈ってるわ
940名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:53:33.34 ID:pukxTWw9
>935
当然会わせるべきだと思うよ。
そこ、意地張るポイントじゃない。
ご主人が言ってることが、世間での常識だと思う。
(2chでは、多分あなたよりの意見も出てくると思うけどw)

1回も会わせてないのはまずい。
子供も変に思うし理由を聞いてくると思うよ、幼稚園ぐらいになれば。

逆に一回会わせておけば子供が小さいうちに余計な説明する必要もないし、実家遠いなら
しょっちゅう会わせる必要なんてないんだから、今後あわせたくないと思えば
さきざきはお金なくて帰れないだの子供が風邪引いて帰れないだのいくらでも口実作れるし。
941名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:53:47.98 ID:Bnejes+Y
>>935
自分もその月齢なら旦那同伴で今のうちに会わせておくに一票
子供は冷たい態度とられても覚えてもいないと思うよ
言い出しっぺの旦那は悲しい思いさせとけばいいよ
二度と会わせようなんて言わなくなるからw
それなりに無事に終わったとしても一度会わせているんだから義理は果たしたといえるしね
942名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:12:06.04 ID:gCHeLOt7
>>935
子供の為と思わず、夫の為に無理矢理夫婦で子供連れて行ってみるとか。
自分と子供だけで行く事は避ければなんとかなるんじゃない?

その前に、念を押してもらいましょうよ。
冷たくされても私に文句言わないで!とかなんとか。
私は親の事は既に諦めているのに、夫が何か期待されても困るからねって。

子供に冷たくされたら、の心配は良いけども、
夫に冷たくされたらの心配要らなくない?
悲しい思いするようなことあるのなら、はっきり解ってもらった方が良いよ。

ただ、仲違いするような話なのかな…。そこがちょっと引っかかる。
どんな風に責めてくるわけ?
943名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:14:21.35 ID:6U5suiS6
5か月なんて、まだなんにもわからないから大丈夫w
旦那さんにわかってもらうには、やってみるしかないね。
でも、ドリーム入ってる、常識優先の人はなかなかわかってくれないかもね、今回会っても。
むしろ、無関心のほうが会わなくてすむことになるんじゃない?
厄介な毒母っていうのは、関心のあるそぶりをみせつつ肝心な時に…というイメージ。

飛行機の距離ならそうそう会わずに済むから大丈夫と思うけどなあ。
あと、フィルターかかってるから余計感じるんだろうけど、「男の子は大変よ」は普通にいわれるよ。
確執がないわけじゃないけど、うちの母も言ってたwでも私はカチンとは来なかった。
その辺は積み重ねのせいだろうね。
944名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:22:53.20 ID:KtiuqMaT
もし娘が妊娠してたら手放しでおめでとうなんて軽々しくは言えないよ
945名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:33:41.61 ID:uKpZqnRx
>>935
お母さんが会いたいと言ってくるまで放置でいいんじゃないの?
946935:2014/03/24(月) 11:34:45.12 ID:o5qv8uw1
まとめてのレスですみません。

会わせなくていいと仰ってくださった方もおられましたが、やはり会わせたほうがいい
との意見が多数ですね。

>>939さん、経験談や具体案を書いてくださりありがとうございます。
939さんのご家庭も丸くおさまりますようお祈りします。

子供が小さいうちに会わせて、可愛がってもらえたら良し、興味を示さなかったら観光に
切り替えれば良し、その際夫は悲しい思いをするだろうけど私の言い分を理解してもらえ
るだろうからこれも良し。事前に夫には親のことを念押ししておく。
何だか悩んでいたのが馬鹿みたいです。これで解決出来そうです。

>>942
仲違いの件ですが・・・
夫の実家が近いのでよく子供を見せに行くのですが、そこから「キミの実家にも行かない
と」「僕だって自分の実家になんて行きたくない」「僕はそれでも我慢して行ってるのに」
といった話になって、私が、貴方の実家に対する気持ちと私のそれは全く違うと反論して、
すると「おばあちゃんに会えない子供が可哀想だ」と言われて私が何も言えなくなる・・・
だいたい喧嘩するときはこんな流れです。
夫は実家と仲がいいんですが、行くのが面倒=行きたくない、だそうで。
毒親との確執と面倒を同列に語られると、私もきつい言い方になってしまって。
これも一度母に会ってしまえば理解してもらえると思います。

それと、>>943>>944
私の気にしすぎなのでしょうけど、妊娠というおめでたい話題でいきなりネガティブな言い
方をされたのが引っかかって。あぁやっぱりこんな親なんだなぁと。

長々と書いてしまいました。レスくださった皆様、ありがとうございました!
947935:2014/03/24(月) 11:38:16.21 ID:o5qv8uw1
>>945
私もそう出来たらなぁと思うのですが。
でも、これだけ会わせるべきとの意見があるのなら、常識的には会わせたほうがいいの
だろうな、と。
948名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:59:10.23 ID:kJ8emcko
うちは945さんとは逆転だけどわりと近くに住んでる夫の両親に子供会わせてないよ。
そんな家は多くはないにしても結構あると思うけどな。

そりゃ、せっかく存在するのに会わずに終わるっていうのはもったいないかもしれないけど、人には常識でははかれない事情や心情があるものだし。

時が来て、子供が会いたいと言ったり、旦那が会わせたい気持ちになったら私もサポートはするつもりだけど、無理強いとかはしない。

子供もある程度大きくなってくるとちゃんと理解するようになってくるよ。
949名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:02:26.06 ID:uKpZqnRx
>>947
常識が通じない親だからイヤなんでしょう?
親だから、親ならばの想定に当てはまらない人に
一般的な常識で接しようとするのはお互いに不幸になるのでは。
947が、あなたの孫に会わせてあげる
という気持ちでも、お母さんもあなたの子に会ってあげる
と思われたら、お互いに時間の無駄。
あなたが折れに折れて何万歩も譲って
お母さんに自分の子を見て頂こう
とかなり遜った気持ちになれるまでは会わない方がいいんじゃないの?
ご主人があなたに期待しているのはそういう大人の対応が出来るかどうかなのでは
950名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:03:35.92 ID:gCHeLOt7
>>935
上手くまとまりそうで良かったです。

それにしても聞いておいてなんだけど、新たな疑問増えたわw
旦那は実家と仲が良いのに行き来するのは面倒って珍しいタイプだね。
「我慢している」ってまで言われて、義理の実家と付き合ってるんだ?
よくわからないけど、そんな話が飛び交う中で、旦那の実家に行き来しているようなら、
どっちもどっちのような気がしないでもないわ。
そんなに行きたくないって言われるのなら、孫見せに行く必要無いんじゃないの?

自分も折れないと、相手だってそりゃ伝わらないよ。
同列に並べられるの嫌かもしれないけど、彼にしてみたら同じ事なんだよ。
本当は好きでも何でもないって事なんじゃないの。
951名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:17:41.60 ID:P87Z2BZy
>>947
>常識的には会わせたほうがいいの
>だろうな

毒親が相手なんだから、常識で考えても無駄なこと身に染みてるんじゃないの?
自分の子を毒に晒さない選択を最優先にした方がいいですよ
952935:2014/03/24(月) 12:27:55.70 ID:o5qv8uw1
自分の中で納得したつもりでしたが、>>948>>949>>951を読んでまた分からなくなって
しまいました。
949の「見て頂こう」なんて気持ちには到底なれそうにないですし。

常識で考えずに、母が会いたいと言うまでか、子供が会いたいと言うまで待つという
選択肢もありますね。
子供が嫌な思いをしないことを最優先に考えます。
一度、そこら辺も踏まえて夫と話し合いたいと思います。

>>950
私は夫の実家には行っても行かなくてもいいのですが、行かないと義両親がアポ無しで
突撃してくるので、それならこちらから行ったほうがマシかなと思いまして。
夫が面倒、我慢していると言うのは、私から見たら照れているだけに見えます。
実際、行くときはデジカメ持参でノリノリですし、滞在中も帰ってきてからも上機嫌です。
自分には厳しかった親父が子供には優しくて嬉しい、無口な親父と子供のことで会話が
弾むのが嬉しい、と言っていたこともあって。
それでも夫が本当に嫌なら、今後の付き合いも考えたいと思います。これも含めて一度
話し合いをしてみます。

レスありがとうございました。
953名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:08:33.32 ID:4Q18iOHd
旦那さんの「行くのが嫌」は照れ隠しだろうなどう見てもw
それに旦那父の「息子(=935旦那)には厳しかったのに孫には優しい」という
豹変ぶりを見てるから、935母もそうなるんじゃないかと旦那は思ってそう。

私も毒親餅だったから935寄りだし会わせる必要ないと思うけど、
会わせるなら傷が浅く済むであろう今のうちかなと。


にしても、親って悩ましいよね。毒親餅にとっては。
自分はそうならないように気をつけないと、と自分に言い聞かせてるよ。
954名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:12:38.61 ID:uKpZqnRx
子供の傷は浅くても、自分の事と子供を守る事でいっぱいいっぱいの乳児持ちさんには
ダメージが大きいんじゃないかしら
955名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:15:18.12 ID:Rdg87Abd
子どもが会いたいと言ってから会わせるのはやめといた方がいいと思う。
子どもも傷つくかもしれないし、
それまで旦那さんとはその問題については揉めるだろうから
会うのはこれっきりと思って今のうちに行って
旦那さんに分かってもらった方が今後の生活もスッキリできるんじゃないかな。
956名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:05:26.93 ID:gCHeLOt7
>>952
何でそんな複雑にしてるのかなぁ。
旦那がどういうスタンスでいようが妻を巻き込むな、って感じがするわ。

935さんはとりあえず正攻法でいこうよ。
旦那がこうだからこうした方が良いとか根回ししていないで、
ハッキリとアポ無し訪問が嫌である事。
アポ無し訪問を避けるためにこちらから訪問するようにしている事。

それを引き合いに出されて自分の実家にも行った方が良いと言われるのは、
元々旦那の実家じたいも良かれと思って頑張って付き合ってきただけのことなのに、
この上、自分の実家にまで頑張らなきゃいけないのは苦痛だから
もうどっちも頑張りたくない。って言ってみたら良いじゃない。
無理にもう行かなくて良いから、アポ無し訪問辞めさせて!って。

何で夫を立ててるのに、こうも愚痴愚痴言われなきゃならんのかわからんわ。
そっちの方が理不尽すぎやしないか?
957名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:11:17.28 ID:OC4bN26H
息子が授業中にたびたび先生から注意を受けるような行為をして、その都度授業が中断するのでなんとかして欲しいと同じクラスの保護者から面と向かって言われました。
息子は小4です。
先生からは何度かお手紙をいただき、何度も注意はしました。
立ち歩く等ではなく、不必要なところで声をだしたり、何度も授業中にトイレに行くそうです。
保護者の方からは「あなたの息子のおふざけにもう一部の男子以外誰も笑っていないよ。冷めた目で見られているのに気付かないの?」と言われました。
私が授業参観で見た時はたまに授業に関するダジャレを言ったりして周囲の子も笑っていました。
文句を言ってきたのは塾に行ったりしてクラスでは頭がいいと言われている子の保護者の人です。
たとえ勉強ができなくても明るくクラスの人気者だと思っていたので、ショックが大きいです
皆が冷たい目で見ているなんて本当なのでしょうか?
私の子供時代は小学生の間は勉強ができる子よりスポーツができて、目立って、先生に物申せる子が人気者でクラスのリーダーだったのですが
今の時代は違うのでしょうか?
もしかしたら文句を言ってきた保護者の子は地味なグループの子なので目立つグループの息子がうとましく大袈裟に言っている可能性もあります。
958名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:29:47.98 ID:3zvOtfSy
>>957
>不必要なところで声をだしたり、何度も授業中にトイレに行く
授業妨害。
スポーツが出来て目立って先生に物申せる子と、そういう授業妨害する子はイコールではない。
先生からお手紙ってよっぽどだと思わないのかな?
親がどんなに注意してもやめられないとしたらもしかしたら発達障害の可能性も考えた方がいい。

ってもしかして釣られたか?w(テヘペロ
959名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:35:06.20 ID:aSaHUf7v
>>957
子供の友達にそのまま聞いてみればいいじゃん
うちの息子ってクラスの人気者なの?って
960名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:36:59.01 ID:Q6LHd8UG
>>957
学習障害を疑ってみたら?軽度の自閉とか。一番辛いのは息子さんかもよ?トイレに何度も行くということはストレス抱えてるんだろうし。
一度みてもらったら?

あと、個別に家庭教師でも塾でも公文でもいいけど見てもらったほうがいいのでは?一斉指導では理解出来ないのかもしれない。
961名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:41:58.15 ID:dBFMJ028
>>957
先生から何度も手紙を貰うって、相当のことだよ
なんかその事に対してあんまり危機感が無いみたいなのがコワイ
その辺りどう思ってるの?
962名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:44:30.74 ID:FDh622BF
時代と言うが自分が小学校の頃、授業中何度もトイレに行ったり
不必要に声を出したりする子は一人も居なかったけどな…
低学年でもみんな静かに授業受けてたよ
先生から何度も手紙貰うって相当だろうに、なんで明るくクラスの人気者だなんて思えるの?
963名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:48:14.52 ID:Q6LHd8UG
なんとなく、だけど息子さんは自分が何か人と違う事に気付いていて、そのために皆からうける
冷たい視線をなんとかしようと思って、おふざけをしたり、それで失敗してその場から逃げようと
してトイレに行く…という図を想像して、息子さんが可哀想になってしまった

4年生で親が見てても、授業参観でダジャレを言うっていうのは少し真剣に心配した方が良いよ。
学校の先生から手紙をもらう、という事も真剣に心配した方が良いよ。
964名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:49:08.65 ID:Xt3dttcG
>>957
あなたのお子さんの行為は立派な授業妨害だよ
私が子供の頃はこんなことする子は普通に疎ましがられてたんだけど、あなたが通ってた学校ではこんな子が人気者でクラスのリーダーだったの?
だとしたらよっぽど質の悪い学校だったんだね、可哀想に…
965名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 16:39:50.06 ID:YzRDZcHF
そうだよね四年生だもんね… もう少し小さいならまだしも
先生から手紙貰った段階でより詳しく面談、とかならなかったのかな
966名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 16:49:31.35 ID:dBFMJ028
妙な考え方の持ち主みたいだし、担任の先生も発達検査を勧めたら
逆に文句をつけられるかも、と思ってはっきり言えなかったんじゃないかって思える
967名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:30:14.90 ID:OTLUyp99
>>957
昔の成績のいい子をガリ勉や真面目なのをネクラと馬鹿にしてたのを真に受けてたタイプなのかな
そういう意味では時代は変わったんじゃないの
957の子は昔でも人気者タイプではないように見えるけどね
先生からの手紙をよく読みなおした方がいいと思うよ
968名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:52:35.46 ID:vjgicXg3
>>957
私もみなさんと同じでADHDだと思います。お子さんは専門の助けがいる状態と思います。
まず病院で相談されてはどうですか?
969名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:13:37.87 ID:uKpZqnRx
かなりひどい状態のADHDみたいな子でも
親が「この子の味方は私だけ!私がこの子を守ってあげなきゃ!」になるから解決しない。
970名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:19:27.07 ID:FQR/Yg2p
>>957
人気者ってクラスに男女問わずいるけど
不必要な所で声を出したり何度もトイレに行くような人が人気者とは到底思えない。
それが何度もあったとしたら例え人気者でもうんざりするので人気降格すると思う

真面目に授業を受けてる事の方が悪いの?
授業一時中断させるのは良い事なの?
よく考えてみて
971名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:36:34.41 ID:Q6LHd8UG
っていうかトイレに誰かが行く位で授業を中断する事はないよね?
トイレってどうやって行ってるんだろう?逃げてる形なのかな?
972名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:38:34.63 ID:00rZdyrf
>>957
ADHDグレーのうちの4年ですらないわ
ショックが大きいのは、あなたが子供と向き合ってこなかったからでは?
そこまでヒドイならもっと早くに普通は気がつくよ
授業参観でダジャレを言うお子さんを、呑気に「あらあら、ふふっ。うちの子は人気者ね」と思っていたの?
973名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:56:03.01 ID:HIqO0KRm
>>971
「センセー!トイレ行きたいでーす!」
「またかーちょっと我慢せい」
「我慢できませーん!」
みたいなやり取りが毎度あるとか
たった数秒の中断だとしても、毎回毎回そう声を上げる人がいたら
我慢できない気がする
974名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 21:01:52.08 ID:gCHeLOt7
そんな頻繁だったら、担任もその子限定に放置して、
日頃から授業中トイレ行きたかったら静かに出て行くように、って指導してくれると良いのに。
975名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 21:38:25.27 ID:Rdg87Abd
明るくクラスの人気者と
うるさい(ウザい?)お調子者

両方とも楽しいことが大好きなんだろうけど、
前者は頭が回る(学習面とは別)、まとめる力がある。
後者は自分の面白いことが、他人にもウケていると思うのか呆れられているのを残念ながら気付いていない。授業中だったら尚のこと妨害でしかない。

うちは小二だが、担任が厳しいので勝手にギャグをいえる空気ではない。それでもみんなイキイキと真面目な発言が飛びかっていた。

小四ということなのでそろそろ高学年なら、今まで授業中でもウケてて人気者っぽくても
人気者の基準も変わり
オンオフの切り替える出来る子が人気者になる。
976名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:09:43.15 ID:H9QPfPYl
今も昔も明るく楽しいクラスのムードメーカーで人気者はあるけれど
>>957の場合それとは別物としか思えない

他の部分はともかくトイレに関しては完全に別物のそれ、明らかに「普通じゃない」
そしてそこまで聞かされて「うちの子は人気者じゃなかったのか」と考えるあなたもどこかおかしい
専門家に診てもらったほうがいいよ
もしかしたら普通学級に居るべきではないのかもしれない
釣りじゃないなら957も診てもらったほうがいいよ
977名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:16:13.27 ID:uKpZqnRx
>>957>>913は違う人?
978名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:42:36.66 ID:KtiuqMaT
内容は全然違うよ
特に担任の行動が
979名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 00:26:22.70 ID:OqQkzvqI
>>957は釣りだったのかそれとも予想外の(957にとって)
フルボッコで出てこれなくなったのか
980名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 09:44:34.04 ID:Fp0MojeN
フルボッコで出てこれなくなっててもいいから、
皆の助言をきちんと読んで、
子どもの現状をしっかりと考えてほしい。
981名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 10:29:44.90 ID:RzyNj3gE
>>980
970もいないみたいだから次スレよろしくね

今頃>>957は画面の前でショック()を受けているのかね…
ショック=現実から目を背けているだけなのだと気付いてほしい
あれは支援学級レベルだよ、冗談抜きで
982名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 10:51:28.01 ID:vSWkQjX6
>>981
うちは支援学級レベルの子がたくさんクラスにいる。
昔はこんなにいなかったのにどうして?
と思っていたら、隣の市では数年前から怪しい子にはっきりと支援学級を勧めるようになり
勧められた子が「親の意志を尊重」するこちらに越境したり引っ越したりしてくるようになり
物凄く障害児が増えているみたい
983980:2014/03/25(火) 11:12:01.40 ID:Fp0MojeN
踏んでたの気づかなかった。
2ch全体転載禁止になったみたいだから
勝手だけど、スレタイの転載禁止外しました。。

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395713228/l50
984名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 14:23:24.49 ID:VzD+0r5e
なんで勝手に外したの?
今でも勝手に転載しつづけてるHPもあるんだから外さない方が良かったのに
985名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:23:37.61 ID:fN0VRpFe
捨てスレにして改めて新しいの立てる?
986名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:37:56.95 ID:41UgU+ew
ね、なんで外したのかね??
スレ立て直すのもあれだったらテンプレに※転載禁止って加えておくのじゃだめかな
987名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:42:30.05 ID:RzyNj3gE
>>984
アフィサイト好きの人だったかな
立て直そうか?
988名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:42:36.66 ID:Fn9JtymI
今、自治スレで名前欄を@無断転載禁止にするか議論されてるからその結果を待ったら?
名前欄が変更されればスレタイまで変えなくても問題なくなるし
989名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:47:13.81 ID:hgJVb5M+
>>988
名前変更の投票日31日らしいけどそれまでこのスレもたないよ
990名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:52:19.60 ID:Fn9JtymI
1ヶ月近くスレは持つんだから、数日くらい「転載禁止」が抜けててもいいじゃない
流れ的に名前欄は変更されるだろうし、削除スレが機能してない以上は
糞スレを乱立させる方が間違ってる
991980:2014/03/25(火) 18:39:13.37 ID:Fp0MojeN
普段まとめアフィサイト全く見て無いんだけど、
2ch自体転載禁止になったんだからアフィ対策できたんだなーと、
スレタイに転載禁止は必要ないなと思い込んでしまいました。

ほんと勝手なことしてごめんなさい・・・。
992名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 19:11:47.78 ID:lodDsDdW
つい、この間まで付いてなかったんだからいーんでないの
次のスレでつければ。
993名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 19:30:53.00 ID:ZeC6PHrs
>>991
何か変更するときは一言先にこうすると書いてからやった方がいいよ
勝手だけどと書いとけば大丈夫よねなんて気でいると本当に勝手だと思われるから
994名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:31:25.30 ID:+mCvvYAf
>>991
スレ立てお疲れ様!
995名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:53:43.06 ID:8z62Ci9a
>>991
乙です!ありがとうございます♪
996名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:37:34.03 ID:tXaFo4t+
>>991
乙ー
気にしてない人はコメントしてないだけで、けっこういると思うよ
ドンマイ
997名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:41:49.51 ID:AKdDfpzP
>>991 乙です。

そうそう。私なんて一連の流れも知らないしそんなことがテンプレに入ってたことにも
気付いてなかった。
立ててくれただけでもありがたいよ。
998名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:43:03.13 ID:bv9VL5Pv
>>991 乙です

転載に目くじら立ててるヤツ等がイカれてる。
2chなんて悪く言えば便所の落書きなのに、なんでそんなに必死になってんの?
999名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:59:34.36 ID:tXaFo4t+
>>991
もうコメントしなくていいからね
次スレまで叩きを持ち越す迷惑者が湧くと厄介だから
1000名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 23:03:10.98 ID:8z62Ci9a
埋めー!だ、コノヤロウ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。