1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:03:59.22 ID:eU0VoN7E
3 :
名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 22:07:08.60 ID:+TvdTtCF
4 :
名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 01:06:15.14 ID:ef3B5GEj
妹家族が学資保険も貯金もないと聞いてビックリ。収入はうちよりあるのに。
「学資保険なんて、余裕がないなら児童手当入れればいいだけじゃん銀行に置いとくよりマシだよ」と言ったら
「いや、児童手当も知らないうちに使っちゃってる」だと。
自営で財布は旦那らしいが、こんな人が身内にいたことに驚いたよ。
姪が気の毒すぎて、児童手当に手を出さなくちゃ回らない家計は見直すべきだよ、と一応言っといたけど…わからないだろうな。
ま、人の家庭だからいいけど。
5 :
名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 07:58:12.89 ID:H4iyh/vV
でもそういう人の人生は楽しそうでいいな。
学費だ老後だって不安で節約して終わるより、使いたいくらい使って死にたい。
6 :
名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:46:16.50 ID:Cp7ebRxv
>>4家庭より収入が多いから大丈夫なんじゃない?
気の毒とか思うのも思われるのも嫌だから、親兄弟でもお金の話したくないなー
7 :
名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:56:32.94 ID:asURA2Ka
8 :
名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:53:46.27 ID:l7i1S98w
>>4 学資保険なんか必要ないってことをちゃんとわかってる、賢い妹さんじゃないか。
9 :
名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:47:41.10 ID:Oj/kfqTf
夫一馬力でこのスレの真ん中ぐらい
首都圏在住こども三人持ち家なし車なし貯金なし
詰んでるよね、ははは…
下の子の育休が終わったら私も働くつもりだけど
マイホームなんて一生無理かもな…orz
>>9 首都圏で子供三人ってすごい
素直に尊敬するよ
家は一馬力上限のド田舎住み
ローンでマイホーム買ったけど、子供一人っ子になりそう
>8
学資必要ないって言いきれるって羨ましいなぁ
うちは家のローン最優先で返して他の運用はしないから、学資でも使わないと
子供の教育資金が用意できん
>>11 親が何も考えてない様な家の子は、賢くて返済不要の奨学金貰って自力で
大学行ったりするんだよね。
親が一生懸命な家の子は自分では努力をしなくて塾代なんかも必要だったり。
>>12 分かる
私自身が後者って感じだから
親にはたくさんお世話になってお金かけてらったのに大学も行かず就職し遊んでばっかりでそのまま結婚した
今はパート
今から正社員なんてなかなかないし真面目にいいとこ就職した子はエラいなと思ってしまう
出来ればあの頃に戻りたい
うちも教育費はふんだんに掛けられたなあ
それで今は専業だから、教育って難しいと思うわ
幼稚園から大学まで私立だったんだけど
特に通っていた中高一貫が都内学費ランクベスト3にいつもあるようなところで
幼稚園のときも習い事7つで小学校受験とか
ホンマでっかで勉強してない親ほど教育に金かけるって言われてて超納得
父は大学満期中退=高卒自営社長、母は短大卒なんだけどどっちも教養は・・・
教育費よりも子どもが健康で医療費掛からないのが今は大事だわ
>>14 ほう…そうなのか
家は父親工業高校卒、母親中卒で、見事に教育にお金かけてもらわなかったw
超田舎だったので塾なかったのもあるけど、親もどうお金かけていいかわからなかったっぽい
よって、掛けられていないので私もどうしていいかわからないw
まあこんな時代だし、手に職をつけてもらいたいわ…宮大工とか…
手に職よりも、資格取ってほしいわ。
私自身、資格があることで仕事には困った事ないし、
今後、仮にシングルマザーになっても働くことだけは出来る保証がある。
後で取れば良かったって後悔するよりも、取れる時に勉強してほしいってのが希望。
>>10 えっ、三人てそんなにすごいのかな?
まあ貯金もないのに三人いる我が家は確かに(悪い意味で)すごいかもしれないけどw
18 :
名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 01:07:31.76 ID:ZX0fAvNs
宮大工はともかく、手に職=仕事に困らない資格…じゃない?
世の中、取ってもあんまり就職に繋がらない資格もあるし
男の子はやはり学歴、と思うけど、女の子は看護師薬剤師、調理師栄養士美容師、と思う。この資格があれば一生働けるよ、みたいな。
自分の経験からだけど、結婚妊娠出産を経て一度家庭に入っても、また外に出て働ける仕事に就いたほうがいいよとアドバイスしてあげるつもり。
文学部とか出てても、レジパートくらいしかないんじゃな…と。
働く必要のない玉の輿に乗ったとしても、気晴らしに外で働けたらいいし。
いや、有名国公立大学に入れる頭脳があるなら、女子でも行け!と思うが、親を見ると鳶は鷹を産まないと思うので…
なので、男の子には学資500万のをかけてるけど、女の子には300万だw
もちろん私がいつかまた働いたら、プラスで貯金するけれど!
子供の好きなようにさせたいから貯金頑張ってる
女は手に職って言われて専門学校行って資格持ってるけど、復職考えてないし...
この年収帯で学資保険500万なんてまず聞かないし、300万でも凄い!
…っていうレスが欲しいのかなと一瞬穿った見方をしてしまったw
学資保険って掛けてて得なんでしょうか?
入院や死亡保険を付ければ元本割れするんじゃないのかな
元本割れするなら、貯金の方が自由度あって良い様な気がするのですが
絶対毎月積み立てられて、降ろさない自信が有ればだけど・・・
>>23 返戻率115%だから掛けてる。
さらに契約者が死亡した場合、以後支払いなしで満額もらえる。
タンス貯金より利率いいかな?
>>24 戻り率115%って凄いね
生命保険付けたらマイナスになるものとばかり思ってたよ。
箪笥貯金どころか銀行に預けてるより良いんじゃない
物価の上昇率を考えない場合だけど
うちも返戻115%の学資だよ。
生命保険機能なしの純粋な学資保険で利率のために年払い契約。
もちろん契約者に万が一があった場合は掛け金不要。
金融商品はちょっと探せば自分にあったいいもの見つけられるよ。
中途解約することのないように少なめの金額でやるのが吉です。
中途解約するぐらいなら普通預金ぶちこんどく方がマシだからね
>>17 うちは親(私と夫)が金銭的に楽したいというのが根底にあるから、子供の人数を減らして調節してる状態だからね…
三人いるとやっぱり金銭的に厳しいよね?
兄弟作ってやりたかったなぁ
うちは一人っ子でも、最低限の教育費しか掛けられそうにないよ
親の学歴云々より、まずは親の経済力だと実感する
>>27 学資は入っておけばおおむね得するし、逆に言うと保険屋からしては得しない商品だから、積極的に紹介していないそうだよ
もちろん、解約するほどせっぱつまった掛け方は駄目だけどね
自分が調べたところではアクサが返戻率124%で一番良かったかな
外資系苦手な人ならフコクとかJAとか、色々あるよ
ゆうちょは医療保険付きで元本チョイ割れらしいから、そういうプランもいいと思う
子供が五才だけど、そろそろ学資に入れようかなぁ〜と検討した時は、
ソニーが一番人気だったかも。
そんな我が家も、ソニーに入ったんだけどね。
うちもソニーだよ
14000円ちょい/月で60・60・200万下りる
12月に2回目の60万受け取ったんだけど、もし公立落ちて滑り止めの私立高校行くことになったら…と毎日本当に胃が痛い思い
まぁまだその滑り止めすら受かってないんだけど…orz@明後日試験なのに風邪で寝込んでいる受験生
家もソニーにした
月5000円しか掛けてないけどw
どうせ一人っ子なので児童手当と毎月別口での貯金で間に合いそうだ
大学に進むにしても首都圏なのでおそらく一人暮らしの必要もなさそうだし
…そういえば、知人が近くの大学に進学したけど、2年生までは北海道キャンバスだったな…
>>33 まさにうちと同じだ。一人っこで月5000円。
首都圏だから、よっぽど地方への進学にに魅力を感じなければ大丈夫かなと。
児童手当とお年玉は一緒にだけど、必要な物を購入以外、全て貯金。
5歳だけど、羨ましいくらいな額になってきた!
首都圏内でも3年くらいから通学きつくなってきて一人暮らし始めるケースもあるから気をつけて。
理系は研究室入ると長時間通学厳しい。
>>35 まだ先の話だけど参考になるわ
家も首都圏なんで少し油断していたかも
文系だったから理系の拘束時間について考えたことなかった
>36
うちも子はまだ具体的なこと考える年代じゃないけど、私自身東京の端から端で通学80分くらいが結構苦痛だったのと、
東京自宅→北関東でラッシュとは無縁だけど通学2時間弱の同級生が3年の途中から一人暮らししはじめた子がいた
共に理系で高学年が大変だったしね
同級生は院までいったからそのあたりも考えてあげないといけないのかも
いろんな可能性考えたらいくら貯めておけばいいのかわからなくなるわ
80分くらいなら我慢して貰いたいわw
通勤余裕でそれくらいだったし
ためておくことに越したことはないものね。今のうちにがんばろう
埼玉の外れから都内まで2時間かけて通ってたけど文系だったのでなんとかなった
時間はもったいないけどやっぱり経済的には安上がりだしね
今は区内なので一時間以内くらいで通えるところに行ってもらえたら助かるなぁ
あと16年先だけど
家建てて子供生まれて1年、アラフォースキル無し旦那が転職を余儀なくされてる
あーあ、人事だと思ってた不幸が我が家にも降りかかるとは
安倍さんタスケテヨ
残念ながら彼はここの倍くらいの年収帯の味方だよねww
>>41 釣り臭いけど、馬鹿&下衆感が半端無いね。
45 :
名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:16:50.75 ID:3jk8jm4l
>>42 世帯年収900万円以上を高校無償化の対象外にしたよ。
46 :
名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:17:20.58 ID:UVJ5sivc
チベット侵攻で中国がチベット人にした大虐殺は問われず、
今はもう見れないがチベット人虐殺の遺体はすさまじいものばかりだった。
拷問をしつくされたグチャグチャのものばかりだった。
一番印象に残ったものは15,6歳のチベット僧の少年の遺体だった。
横向たわっていて僧衣をきたまま静かに眠るように亡くなられていた。
一見なにもないように見えた。しかしよく見ると少年の背中になにかついている。
、、、、、背骨が折れて背中からにょっきり飛び出しているのである。
おそらく肛門から角材を差し込まれ背中に貫通させられてそのようになったのだろう。
中国人やその他日本以外のアジア人はこのような拷問が好きである。なぜなら
未発達の類人猿みたいな進化しかできなかったからである。私たちと同じ人間ではないのである。
人肉も未だに普通に食う。このような野蛮人達を観光客に偽装させ移住させ
日本人を消しているのが今の政治家たちであり日本政府である。
あなたの子供の将来をどう守りますか?
高校の授業料払うから世帯年収900万以上になりたい・・・
もう2月に入ったけど、雪のせいでホットカーペットが欲しくなった
エアコンと比べてどっちが省エネなのかな
うちは全室洋室だからコタツとか置けないしマジで欲しい
旦那は「不衛生だから嫌」って言ってて叶いそうもないんだけど
フローリングにコタツしてるよ
普通はしないもんなのかな?
なんかアルミっぽいぶ厚目のシート敷いてカーペット敷いてコタツ
前に何かの番組で、省エネ度だとこたつ1位、ホットカーペット2位、だった気がする
家の夫もホットカーペット教でほしがっているけど、寒冷地育ちの私は使い慣れていないのでどうも買う気が起こらず…
座っているところが局地的に暖かい、というのがどうも違和感
友人宅の床暖は気にならなかったんだけど、なぜだろうか
そして我が家もフローリングにこたつにしていた
ベルメゾンのモコモコのこたつ敷きを敷いたら全然大丈夫だったよ
うちもフローリング、アルミの断熱シート、ホットカーペット、こたつって感じだよ。
こたつはほとんど電源入れてなくてホットカーペットしか使わないけどこたつの中はぬくぬくで暖かい
おー、結構みなさんフローリングにコタツしているのね
実家が掘りごたつで、真夏以外ふとんかけてたから恋しい
なんか今、自宅のエアコン調子悪くて冷風出てる気すらする
子が小さいからカーペット敷くと下への防音効果もあるんじゃないかと思うし
>>47 ほんとにそう思うわ…
手取りで300代きっつい
ホットカーペット羨ましい。
我が家には兎がいて、たまに部屋を散歩させるから
もし配線を噛んだらと思うと怖くて敷けないわ。
ホットカーペットいいよ!
温める面積を半分、全面と選べるから1人で使うときは半分にすればこたつより安いと思うよ。
室温も上がるしね。
毛布があればコタツ代わりにもなるよ〜。
ホットカーペットって丸洗い出来るの?
うちは2畳用だからシーズン終わりに洗濯機で洗ってるけど(上のマットだけね)
2回も洗うと中のスポンジ?ウレタン?がボロボロになるから
2年くらいで買い換える
パナソニックから出てるかんたん床暖ってやつがいいよ
表面が塩ビだから水拭きもできるし
うちは猫もいるから毛も気にならなくてなお良し
60 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:08:20.14 ID:EMs/9mN5
実家では上のカバーだけ洗って、本体はダニ退治モードやってから掃除機かけて終了だった。
もし本体が洗えないのが気になるなら、ビニールクロスのフローリング調ホットカーペットが売ってるよ。
それの上にカバーかけたら良いんじゃない?
それなら本体も拭き掃除できるよ。
小動物&1歳子がいるからリビングと続きの和室は24時間エアコン
先月電気代2.5万で泣いたんだけど、ホットカーペットあればエアコンも少し効率よくきいて電気代下がるかな
一軒家凄い底冷えして寒いわ
>>61 エアコンだけで暖を取ろうとするとフル稼働になっちゃうけど
ホットカーペットの上にいるなら、設定温度下げても案外平気よ
底冷えなら下から温めるに限る
63 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:04:49.57 ID:nkhWlt+R
うちは電気代37000円だったわw
見た瞬間笑ったわ。
ふざけんなまじ値上げわろえない
この時期、乳児のいる家庭はほんと電気代が大変よね
オール電化だと昼間の料金高すぎて参るね・・・
65 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 17:36:45.76 ID:vzFnRqiy
オール電化ってそんなに電気代かかるの?
家はアパートなのだけど冬はガスも電気代も一万越え。
66 :
61:2014/02/05(水) 19:12:25.49 ID:qlAkskAV
>>62 ありがとう
フローリング、厚めのパズルマット、キルトラグなんだけど足元冷えるんだよねー
続きの和室でエアコン、リビングは足元寒くて加湿器ついてる電気ヒーターなんだけど、ホットカーペット+断熱シートみたいなの敷けば底冷え解消されるかな
加湿はつけたままだとホットカーペット分の電気代上乗せされるだけだろうかorz
オール電化じゃない上にプロパンとかタヒねる…
67 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 19:32:00.26 ID:nkhWlt+R
蓄熱暖房だから高いんだよー。
暑いから消そうが出来ないんだよね。
去年はガンガン強く室温28度とかで3万だったのに、今年はケチケチ使って37000円だもんシャレにならん。
今更ながら灯油にすればよかったと後悔しまくり。
また値上げの話出てるしなぁ。
ちなみに北海道のお話です。
でもおかげで家では半袖生活だわw
うちオール電化だけど、先月電気代3万と灯油代1万 orz
夜の電気代は安いんだけど、昼間は高い
昼間寒いなと思ったら布団かぶって寝てる
この上電気カーペットとかコタツとか絶対に無理
ホットカーペットほしくなってきちゃった…
昔はよくダニが集まるみたいなこと言われてた気がするけど、
最近のはそんなことないのでしょうか??
70 :
61:2014/02/05(水) 22:08:02.72 ID:DQwfRpH7
>>69 61だけどホットカーペットしらべてたら思ってた以上に安かったからポチっちゃったww
ダニ退治モードがついてるやつが多かったですよ
>>69 メーカーによるのかもしれないけど、うちのは強のとこすればダニ退治ができるらしい。
普段は弱と強の間ぐらいの設定でポカポカだよ。
空気も暖まるし、壊れにくいしおすすめ〜。
オール電化&太陽光発電3kw載せで先月の電気代約8,000円、売電も8,000円くらい
差し引きすると夏場はプラス1万〜1.5万くらいで冬場はプラマイ0くらいだな
もっと載せればよかった
>>69 締めたあとごめんなさい
うちはフローリング調のホットカーペットを使ってます。
子が喘息持ちなので毛足のあるやつはあきらめてたけど、ハウスダストやらダニを気にせず済んでます。
液体こぼしても床みたいに拭けるし、年中敷きっぱなしでも大丈夫。
これがない冬は考えられないw
密林でポチッとしたらすぐ届きました
やっぱりコタツが最強
一度入ると出られなくなる弊害もあるけどw
新居に引っ越して初めての冬。
温水ルームヒーターがエコで便利だと勧められて使ったら、ガス代3万、電気代1万。
今までこんなに払ったことなかったから目玉飛び出そうになった。
流行りに乗った自分に後悔、やっぱりコタツかホットカーペットが1番だと思った。
冬場にかかる暖房費考えたら断熱材等の設備投資が一番有効だよね
うちは新築アパートに引っ越したんだけど作りがしっかりしてるのか逆にエアコン稼働時間減ったよ
毎日お風呂ためるし旦那が朝シャワーするのでガス代は12000円までいったけど電気代は5000円くらいだ
エコって地球に優しいんだろうけど
お財布には優しくないような気がする
>>78 同意。
底冷えの原因は窓からの冷気だっていうから、思い切ってリビングの窓をペアガラスに替えた。
エアコンの設定温度低めでよくなったし、切った後もなかなか部屋が冷えない。
サッシは古いままだから結露するけど、ガラスには結露しなくなったし、やって正解だったと思う。
引っ越したけど収納がいまいち落ち着かず、ちょこちょこ100円ショップとかニトリで収納グッズを買うので地味に出費が…
なかなかバチッと決まる収納ケースがないんだよなー
>>74 それいいですね!と思ったけど、なかなかお値段が張りますね…
いろいろ見て検討してみたいと思います。ありがとうございました!
82 :
名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 00:33:57.45 ID:hPYKXC5V
今頃になって1月の家計簿つけてるんだけど、食費が8万超えてる…。正月の贅沢
と私と子が帰省中の旦那の外食が原因なんだけど、カード使ってたから気付かなかった。
先月までは食費財布に5万入れて遣り繰りしてたから残金が目に見えてたけど、
ポイント目当てにカード作ったの失敗だったわ
T-SITEでFX
http://tsite.jp/pc/r/pr/index.html 外為オンライン
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
DMMFX
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
※取引コストは往復で200円前後
※家族3人で両方申込めば、30,000円×3名=90,000円
>>82 私も目に見えた方がいいので現金だな
ポイント貯まるから、というのも分かるけど、光熱費の支払いとかも口座振替
夫が勝手に携帯の支払いをクレジットカードにしてたけど、最近ネットの契約を変えたのを機におまとめ払いにして口座振替にしちゃった
>>82 VISAデビットカードがおすすめだよ。
大体どの店でも使えるし、口座から直接払うから使い過ぎないし
うちは通常で食費が6万いくから泣きたい_| ̄|○
食の細い人と結婚すればよかったw
窓にプチプチ張ると冷気が抑えられていいよね・・。
ちょっとはマシになる気がする。結露も少ないし。
ご主人が休みの日のお昼ご飯ってどんなもの食べてる?
日頃仕事の関係で外食ばっかりの夫は美味しいものを食べているくせに
休みの日のお昼ご飯にインスタントラーメンやうどんを出すと
「せっかくの休みのランチがラーメンですか」と嫌味言われる。
普段私と子供のお昼ご飯は冷ごはんと卵とネギだけのチャーハンですが。
たまにネギもありませんが。
イラつくので早く働きたいと言うと「まだ働かなくていい」とストレスたまる。
>>87 何で貼ってる?綺麗にはがれないと困るので
うちも食費高い。旦那が体に良いきちんとした物を食べたがるから…
>>88 細かいけどsageは半角でね
うちはパスタばっかりだな
ペペロンチーノ馬鹿だから助かる
私と子はトマトパスタにしたりカルボナーラにしたり
ラーメンの時もあるけど、餃子のときに多く包んで冷凍しておいたのを添えてる
餃子は冷凍をストックしておくと便利だよ
生のまま焼くときよりちょっと水多めにして冷凍のまま焼けばいいし
>>88 旦那さん定食っぽいものが食べたいのか、それとも料理した感のあるものが食べたいのかどっちだろうね。
うちでよくやるのはラーメンを単品じゃなくて丼にトッピング入れて盛り付けて副菜をちょっと足してセットっぽくするとか。
簡単でも料理したやつが良さそうなら焼き鮭に納豆ご飯と味噌汁と漬物とか出す。
>>89 87ではないですが、うちも貼ってます。
うちは養生テープ。ホームセンターで売ってる無着色のを。見た目はアレですが、綺麗に剥がれます。
うちも何食べてるかな
焼きそば、チャーハン、ラーメン、スパゲティ…とにかくささっと作れるもののローテだとおもう
たまに旦那のお小遣いでピザやマックをごちそうしてもらう
>>91みたいに焼き魚に納豆ご飯、味噌汁とかやりたいが、お昼まで寝てて昼ご飯食べなかったときのダメージがでかそう
朝ご飯も出してパン程度、そもそも作っても毎日ギリギリ起床で食べてくれないから作るのバカらしいというか…
夕食以外ろくなもんつくってないなあ。反省しないと
94 :
名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 18:44:28.46 ID:W32rm/jf
>>88 在宅時だとラーメンと菓子パンとか超適当
だいたい昼ぐらいまで寝てるから出先で食べる事が多いけど、うどんとかマックとか…
本人がお金かけるの好きじゃないから文句は言われた事はない
その代わり夜はビールやおつまみ買ってる
休みの日の家でのお昼はラーメンうどんパスタ焼きそばなどが多いかな
ごはんならおにぎりとお味噌汁とおかず少々
両方の実家がそんな感じだったので文句出ない
>>88 休みの日は旦那が炊事をやってくれる。
オムレツ・パスタ・うどんとか簡単な物だけどね。
子守も交互にやってくれるから、
自分はその間に一週間分の離乳食を作って冷凍。
本当に感謝してる。
炊飯器でチキンライス楽だよ。卵のせたらご馳走っぽくなるし。
残ったらおにぎりにして子供のおやつ。
太巻きもいいよ
冷蔵庫の中の適当なものを巻くだけ
太巻きいいね!
しかし海苔が微妙に高いと思ってしまうのは私だけかしら…
炊飯器言いねえ
久しぶりにカレーピラフ作ろう
今日はめはり寿司とうどん
明日はカレーと、夕飯の残りのさつまいもコロッケの予定
インスタントラーメンの時は、塩胡椒で炒めた野菜をのせて罪悪感を減らしてるw
おいしそうだ〜
うちは、麻婆豆腐を乗せる事があるけど
適度な辛さとあんかけで体が暖まるよ。
炊飯器、やるやる!
炊飯器で炊き込みご飯+昨晩の余りの味噌汁とか付けてる。
朝セットしとけば、外出から帰ってすぐ用意できるから楽だよ。
なんもない時はオムレツ+サラダだわw
うちは旦那が平日昼も帰宅してくるから楽できない
と言っても、うどん、焼きそば、パスタとかが定番なんだけど
子と二人っきりなら毎日おにぎりやお茶漬けで済ませちゃってると思う
休日は平日倍量で作ったおかずを冷凍したのをお昼に食べたりしてる
カレー、ミートソース、ハンバーグとかはいつも四人分で作って二回食べてる
鬼女速の5品旦那じゃないけど、レトルトNGとか禁止が多いのがしんどい
炊飯が土鍋じゃなくて電気釜でOKになって最近楽だわ
この年収で妻が作った料理にケチつけるとか、旦那終わってるな
今日はマルちゃんの焼きそばみたいな炒めるだけのクリームスパゲッティで楽しよう。
炊飯器ピラフよくやる、ケチャップ入れて炊いて卵乗せてオムライス、ツナ缶と人参摺ってスイッチ入れるだけ(カツ代レシピ)とか。
子供ってピラフ好きだよね。
私と子供だけのお昼は前日の残りか朝旦那と幼稚園児の分と一緒にお弁当作ってそれ食べるかだわ
たまにおにぎりだけの時とかもある
旦那が居るお昼は大体が丼物か麺類かチャーハンかオムライスかピラフ
インスタントの袋麺に野菜炒め乗せと餃子と肉まんは多目に作って冷凍してお昼に小出しはよくやるww
たまにマクドとかたこ焼きとかスーパーのお寿司とか
休日はお昼より朝ごはんの方が悩む
仕事の日は朝ごはんは会社で食べるからとお弁当とかサンドイッチ、
おにぎりとお味噌汁とか作れば良いだけだから
中身は私次第で自由に作れて楽だけど、
休日の朝ごはんは何でも良いと言いつつ注文が多いorz
今日は中華スープが少し残ってるからとろみつけて、餡掛けチャーハンにする!
>>105 正直言ってコレ
文句あるなら自分で作るか食べに行け
朝はいつも同じ
トースト、フレークとヨーグルトに野菜ジュース
私でも旦那でもサクッと用意できる
そのうち子供にもやってもらう予定
今日の昼はラーメン
野菜は炒めず一緒に煮てしまう
110 :
名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:00:49.79 ID:RcvMqZnQ
>>109 うちもこんな感じ
朝からがっつり作ってる奥様、尊敬する…
112 :
名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:34:21.77 ID:Baiqkk2V
うちも必ずトースト、レンチン卵、キャベ千かブロッコリー、牛乳か紅茶って所。
幼稚園休みだとピザトーストや卵サンド、ホットケーキ、フレンチトーストと少し頑張って作る。
和食はたまに。
うちは焼き鮭、味噌汁、ご飯、卵焼き、フルーツ
が理想w
現実はトースト、目玉焼き、ウインナーだな
子どもはヨーグルトとかチーズをプラスしてる
…パン出すだけなんて言えない
子供はオレンジジュースが追加されるけど
幼稚園はじまって弁当作り始めたら本気出す
焼き鮭、味噌汁、卵焼きってちゃんと作ってて凄いと思うけど、朝から塩分多くないかな?
>>114 うちも菓子パンとジュースw
ガッツリ味噌汁とハムエッグ等とサラダ作ってた時も有ったけど
食べきれないと言われてから、このメニューになって楽してる
旦那は結婚前はブラックコーヒーだけだったらしく新婚の時は無理して
食べてくれてたらしい
>>116 よかった仲間がいたw
うちも旦那が朝ご飯食べない、もとい食べる時間がない系だから作っても無駄になることが多いんだよね
あとは冷凍チンのたこ焼き、肉まん、肉巻きおにぎりあたりなら食べてくれるけど
意外とたかいので菓子パンがメインになる
子供は流石にそれじゃ不味いから最近はプチトマトつけたりしてはいるけど
シンプル派の旦那さんいいなあ。
うちは作ってしまえば何でも食べるけど
パンはご飯が無いときに食べるものという認識、
妥協してパン食べるときもご飯と同じ感じでおかず欲しがるし、
おかずもメイン一品だと他に何かないの?だし、
おかずを晩の残り物とお弁当の残り物と卵とハムやウインナーと魚と野菜炒めなど、
主食も普通のご飯のほかにうどんとお握りと焼きそばと焼飯とサンドイッチなどで具材変えつつローテーションしてたら飽きたとくるし、
物足りないと朝食終わってからラーメン作って食べ出すしでめんどい。
そのかわり日曜日のお昼も普段の朝も同じような感じだし
ヘンテコなもの出しても食べてくれるけど。
うちなんて食パンのみだ。バターなんて高くて買えないから身体に悪いマーガリンで。旦那も子供も朝はおかず食べないからさ。
私はご飯派だから、卵焼き、納豆、お味噌汁の三点セット。たまにソーセージも。自分は健康的なんて思っていたんだけど塩分高いことに気がつかなかった。
友達から「朝は菓子パンなの」と聞いて内心ドン引きだったけど結構いるのね
とうか菓子パンはコスパ悪いような気がするけど
121 :
名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 20:20:39.22 ID:Baiqkk2V
美味しいし、楽だよ。
菓子パンって、いわゆる惣菜パンとかチョココロネとかの甘い系のパンのこと?くまのがっこうのジャッキーのスティックパンとかアンパンマンのパンとかも菓子パンに入るの?
入るでしょ
育児っていうより旦那の朝飯スレ
食パントーストにチョコクリーム塗ったのは入らない?
菓子パンといったら甘食
うちは夫が朝はあまり入らない&食べ過ぎると電車内でお腹が痛くなるらしく朝はお味噌汁とお茶だけ
子がもうすぐ2才で今は違うもの食べて違和感ないんだけど、小学校に上がるくらいにはみんなで同じものを食べた方が食育として良いのかなーとかちょっと思う
菓子パン高いから買わないw
ホームベーカリーで食パン作って余ったら冷凍
カレー作った次の日はカレーパン、元気がある時はメロンパン、年に二回はクロワッサン
毎朝一生懸命作っても、無理して完食してくれるのは旦那だけで
3歳と1歳はその日の気分で食べたり食べなかったりするから落ち込む
ホームベーカリーいいなあ
圧力鍋欲しいって話していたら姑が買っておいて使ってなかったのくれて
以来週に2回は最低でも使うようになったからホームベーカリーも買ったらはまりそう
創作が好きだからミシンも買ったら縫い物たくさんしたいし(続くかわからんが)
でもそういうのってどれくらい節約になるんだろう
子が幼稚園とか行くようになったらいやでも手製のグッズ作らされるんでしょ
どっちみちミシンいるのかなあ(購入する口実が欲しいw
子どもの服とか作っちゃうお母さんに憧れてる
130 :
sage:2014/02/08(土) 22:56:19.18 ID:Qo8pT7eE
「ホームベーカリー、小麦粉やバターなど材料にこだわると高くつくよー、買う方が安くて楽よ。」と年収1000万超えの義姉が言ってた。圧力鍋は安い肉でもおいしくなるよ、と言ってた。ミシンは買ったけど使わないなーとも。
結局どれもほとんど使っていないみたい。
うちなんか買ったけど使わないなんて夫が許さないわ。
現在私はパンは春のパン祭りに参加している。
>>129 とりあえず安いミシンでいっかー
→はまってもっといいの欲しくなる
→この布可愛い!今買っておかなきゃ
→もはや手芸趣味なのか布が買いたいのか不明になる。
以上体験談。
パート初めてちょっと小金餅になったら
食洗機がほしくなったよ。
コタツはいって食事してから片づけするのがかなりだるい。
でも賃貸だと切り替え水栓つけないとダメで
しかも出る時戻すなら無駄な出費かなあ…。
そもそも取り付けられるのかも不明だし。
布が買いたいのか不明あるあるすぎるww
とりあえず買って眺めて満足しちゃうんだよねw
食洗機はおすすめだよー
うちも賃貸だけどかなり楽になった
全部は入らないけど八割は入るから時間短縮だし、精神的に疲れない
>>130 知り合いの同じ位の生活レベルの人は「業務用スーパー等で安い時に強力粉やらバターを買いだめしとけば食パン買うより安くつくよ」と言ってたよ。
マックスバリュとかの百円位の食パンはパサパサで美味しくないし、子供も食べてくれない…
以前その方に頂いたパンはよく食べていたので、うちもホームベーカリーの購入を検討中だよ。
うちは賃貸から中古戸建てに引越して食洗機が元々付いててデビューしたけど、中々慣れないw
木のスプーンや箸、子供のプラ皿は洗えなくて、選別するのが面倒だし、洗剤が高い。
手洗いより節約できると聞くけど、
ゴム手袋+水洗いだったので、食洗機でお湯を使って「これは節約なのか?」と疑問に思ってしまう。
まあ時間の節約にはなるけど、専業だしなあ。。
料理は好きだけど片付け嫌いだから食洗機が欲しい
ホームベーカリー後片付けが面倒で、もう数年使ってない…
うちは賃貸だけど食洗機は結婚祝いで買ってもらって良かったなー。
食器買うときも食洗機で洗えるのしか買わないし、木のスプーンくらいだったらなんだかんだで洗えてるよ。
食洗機内でもかさばらないようなスプーンとか料理する過程で使う小さめの食器をためらいなく使えるのが利点。
スーパーで買う100円の食パンはおいしくない。
パン屋さんの食パンはおいしいけど高くて買えない。
ホームベーカリーで作ると、普通のパン屋さん程度の食パンが安くで作れるよ
(おいしいパン屋さんにはさすがにかなわない)
うちのパンは、1斤で
強力粉 75円
砂糖 2円
塩 1円
イースト 10円
オリーブオイル 10円?
合計 100円くらいかな
バター使ってない。
スキムミルクや牛乳、卵も使ってない。
うちはホームベーカリーでこねて発酵させてから、型に入れてオーブンで焼いてるけど、電気代は20円もかからないそうな。
材料にこだわればいくらでも高くなるけど、上の材料でもスーパーのパンより断然おいしいよ
食洗機オススメ。ダラの私には神家電。
転勤族だけど、食洗機置けるのを条件に物件選びしてる。
これ無しだとやってけない。
フライパンも鍋も食洗機に入れるよ。
もう10年使ってる。
壊れたら何が何でも頑張って新しいの買うわ!
>>137 レシピを教えてください
今はまだ子供が食べれないので バターと牛乳入れて作ってるけど
何ヶ月かしたら手づくりのパンを食べさせたいです
>>135 ちょっとホームベーカリー買いたいほうに流されかけたけど
そのレスで目が覚めたわ。私には不向きだ。ありがとうw
141 :
名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 07:18:59.47 ID:dUH8NhpY
ホームベーカリー安上がりよね。
うちは実母が勢いで買ったが埃かぶるほど放置された7年前の製品引き取ってきた。
現在大活躍。
洗うのだっけ焼きケースだけだし普段の食器洗うのと変わりないよ。
ホームベーカリーではないけどピザ大好き夫でよく宅配ピザ頼んでいたのが手作りするようになって、劇的に安上がりになった。
でも小麦粉カロリーやべぇっす。
142 :
名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 07:22:19.13 ID:dUH8NhpY
>>140 強力粉280g
油10g(バター、マーガリン、サラダ油、オリーブオイル等)
砂糖17g
粉ミルク6g
塩5g
水200ml
ドライイースト4.2g
1斤レシピ
>140
レシピってほどではないけど
うちは1.5斤で作ってて
強力粉 350
塩 8
砂糖 15
オリーブオイルかマーガリン 15
イースト 3.5〜4
水 210
MKの10年前型落ち8000円で買ったHB、
生地コースで20分こね→60分発酵まで。
取り出して分割して、丸めてベンチタイム30分。
成型して型に入れて2次発酵
180度のオーブンで25分焼く
1g単位のデジタルスケールなのでイーストは3gから4にならないくらいの量
多すぎるとあまりおいしくないと個人的に思ってます。
144 :
140:2014/02/09(日) 07:43:57.61 ID:r0fs3i81
いいから買えと言われてる気がした
うちはもっと簡素なレシピだけど、普通に子供達食べてるよ。
強力粉 280g
砂糖10g
塩 4g
ドライイースト 3g
水 190mlくらい。季節で調節する。
ついでに菓子パンはこんな感じ。
強力粉200g
薄力粉80g
砂糖25g
塩4g
バター25g
ドライイースト3g
卵黄身だけ一個 大抵25gくらい。白身は味噌汁にでも突っ込む。
牛乳180ml
バターは捏ね始めて5分くらいしてから投入。
70円の食パンを美味しいと感じる貧乏舌でよかったw
でも焼きたてパンの香りで目覚めるってのもいいよね
ホームベーカリーで作った食パンてうまくスライスできなくてグチャグチャになるんだけど、皆さんどうやってスライスしてるの?
ホームベーカリー、以前やってたけど1食あたりだいたい150円前後の材料費になる
事前に準備して〜とかあれこれ手間考えるとトータルでパン買った方が安いし楽なので廃止された
美味しいのは美味しいんだけど、毎日やると結局飽きるのは一緒w
うちは食パン食べないから丸パンにしてるけど
強力粉150g
イースト3g
砂糖9g
塩2g
バター12g
水100cc
一次発酵までは夜セットするか、以前みかけた冷蔵庫発酵使って二次発酵直前まで夜仕込んだり色々
でも結局朝バタバタ準備するからめんどくさい
ホームベーカリーで焼いたパンって、できたてはめちゃくちゃおいしいけど、時間経つとおいしくないよね?
そうでもないよ
温めればまた美味しくなるし、冷めても美味しいものもある
食パンカットガイド使ってる。
ボロボロになるってもしかして焼き立てパンを切ってない?
最低限粗熱を取らないとダメだよ。
うちは前日の晩に焼いて完全に冷めてから密閉容器に入れて保管。
翌日カットして食べてる。
他に思い当たるとしたら羽根をつけたまま焼いてるとかでケースから外す時に穴が空いてるとボロボロになる。
昨年の最寄りのデパートでの出費
・中元歳暮
・福袋
・初売り
・おもちゃ
・気晴らしの惣菜や菓子
これらで10万以上いってたので今年は友の会を検討してます
年間12万の積み立てで1年後に商品券で13万かえってきます
学資もやっていないので少しでも足しになればと思うのですが
やってる方いらっしゃいますか?
ここの住人だと分不相応なのかな?とも思い躊躇しております…
商品券ってデパート限定なの?
そこにあげているものをデパート以外で絶対買わないなら有りじゃないのかな、とはおもうが
うちならデパート以外で買える物はデパート以外のお店利用して節約するかな
去年、デパートで1円も使ってないw
>>153 デパートもしくは系列のスーパーにて利用可能です
普段は生協の配達を使っており
ほとんどそちらのスーパーでの利用はありません
>>154 私も近くになければ…使って無かったと思いますw
あれっ
ということは、逆にデパートの利用をやめればそれで12万浮くのか
書いてみて少し何か学べた気がしてきました
もう少し慎重に検討してみます
スレ汚し失礼しました
レスありがとうございます
デパートって三越とか松坂屋みたいのだよね
そもそも行かないなぁ…
>>151 えっ 羽根って外して焼くの?
セットしてそのまま焼くんじゃないの?
>>155 うちはデパート徒歩圏内だよw
でも行かない
ネットとか別ルートで探す方が安いから
地元にデパートあるけど、デパートの中にあるテナントを使うだけで
デパート本来のお店は使わないなあ。
初売りとか福袋、やめれば?余計なお世話だけど。
ランドセルとかデスクとか制服とかをデパートで買う予定があるなら商品券を目当てにやってもいいかもしれないけど
そういう具体的な目標のない状態だったらあまりオススメしないな。
>>152であげてるような物って、そのデパートにしか店舗がなくて拘りがあるのかもしれないけど
大概はもっと安くあげる方法があるもの。
163 :
名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 14:02:14.18 ID:dUH8NhpY
うちの地元のデパートは支援センターみたいな子供が無料で遊べるスペースあってよく行ってる。
買い物は物産展とかくらい。
いっても高くて1000円も使えないけどw
でもたまにいくと目の保養になるよね。
高いもの見ると新しい世界をみたようで良い気持ちになり、買えないと落ち込む。
>>163 私は服とかは高いものを見て目を肥やし、良く似た安価の物で
見た目がそれ程ひどく無いものを買ってるわ
高いものを見慣れてたら酷い失敗もしない
HB持っててよく使ってるけど今の時期はダメ。
山崎春のパン祭りに参加してるから!
うちも山パン祭り〜
離乳食にHB使いたいとこだけど面倒で買ってる。
離乳食の大量ストック作るなら圧力鍋だよね
あのときあればよかったと後悔しているが
夏に第二子出産予定なので来年は離乳食にも使う!
ところで、スレタイよろしく、子どもが一人だったら私立行かせてたと思う
学費が高いけれど、考えてみれば塾代要らないくらい授業時間が多い(公立比)
朱に交われば、というだけあって、私立育ちは言葉遣いもお行儀もいい
というか、下品でしつけのなってない子は受験ではじかれるし
いろいろな子に揉まれた方がいいと旦那は言うが、コトメ子たち見ていると
私立では一人も見なかった挨拶・返事・お礼など言えない子になってるから悩ましいところ
現実問題、お金が必要だから、どういうプランにすれば工面できるか考えている
>>167 >トメ子たち見ていると
>私立では一人も見なかった挨拶・返事・お礼など言えない子になってるから悩ましいところ
それは私立云々よりしつけの問題では?
公立校の子が挨拶も返事も出来ないなんてどんだけ視野狭いの
うちの地域では公立が一般的だしレベル高くて、みんな私立は大学からが多い。
うちは今3歳と0歳の2人いるけど余裕ないから幼稚園から高校まで公立予定。
大学だけは私立でも大丈夫なように今から学資かけてる。
それだけでも毎月の生活カツカツだ。
公立は荒れ放題で行かせれないから私立じゃないと、っていう地域もあるし、
そういう地域は大変だよね…。ほんと、私立と公立はお金がだいぶ違うもんね。
地域差があるみたいね
私の育ったところは私立多かったし公立より私立のほうがレベル高かったけど
今住んでいる地域はそうなのかどうかわからないしね
で、私立小学校のつもりで書いたんだけど、読み返したら高校以降の話にも読めるね
小学校受験は大変だけれども、外食もままならないコトメ子見ていると辛くて
授業時間でみても、私はゆとり世代だけどゆとり教育受けずに済んだしメリットは大きいと思う
知り合いは、中学から私立入れちゃったほうが、結局大学受験まででかかるお金より少なく済むって
自分語りはどうでもいいけど、
句読点を打てない人って、何かの病気なの?
流れd切ってすみません。
今一馬力でこのスレど真ん中くらいで、子は十ヶ月なんだけど、旦那のススメで住宅ローン繰上げ返済の為にパートに出ようか悩んでる。
田舎だから保育園は定員割れしてるし、働こうと思えば働けるんだけど…
子が可哀想であと二年待ってもいいかなとも思って悩んでる。
ただ、保育園に預けるメリットとか見てると一概に悪いとも思えず。
参考までに働いてる奥様がた、子が何歳から働いてるか教えて下さい。
>>173 昨年の4月、当時7ヶ月半から保育園です
育休は1歳半までとれたけど、関東の激戦区なので、確実に入園させるには0歳入園一択だった
私は保育園様々です
子は毎日楽しそうだし、栄養満点の給食モリモリ食べるし、生活リズムも安定するし、色んな体験させて貰ってるみたいなので
慣れるまでは病気のオンパレードだったけどね
自分は仕事は嫌いではないから、毎日バタバタだし大変だけど、兼業は悪くないと思う
うちは出産前から復帰するつもりだったし、一馬力だとかなり厳しいので、働かざるを得ない状況だから173さんの環境とは随分違うかもしれないけど、参考まで
がっつり働いている奥様はここにいないよw
年収100万以下のパートなら、0歳〜1歳を預けてる人は少数派かもしれない
4月入園ならその時点で1歳だよね
私も去年、子が1歳すぎに4月入園で預けようと思ったけど保育料が月35000円だから申し込むのヤメタ
求職中でも公立に入れそうな地域なんだけど、その値段ならもうちょっとノンビリしようと思った。
今年は申し込んだよ。子の扶養込で計算してもらったら保育料三万だった。
保育園の園庭解放に何度か遊びに行ったけど、子供たちがイキイキしててメリットあると思ったよ。
子供のメリットあると思うけど、自分がどう思うかだよね
一歳は親子べったりでいい時期だし
働きたくないなら旦那さんにあと*年待ってって言えばいいよ
保育料抜いたら月4万5万くらいの収入欲しさで働け!ってケンカする旦那じゃないなら、
自分の気持ちを優先するのが一番だよ
私は保育園申し込んだんだけど、第二子妊娠希望なんだ
妊娠中で無職でも預けれるけど家計が厳しくなるから
妊娠したら保育園を辞めて私立幼稚園に入れる予定
176 :
名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 06:46:58.35 ID:T15tXd1T
住宅ローンって10年控除じゃないの?
いまいちわからんくて本気返済は10年後にまとめて支払おうと思ってのんびりしてるけどダメなのか。
1200万に30年もかけてられんw
>>176 1200万を変動で借りてるなら(金利が減税分を下回るなら)のんびりした方が得です。
年収100万程度だけど子供が1歳3ヶ月からパートに出ている…
まわり知り合いいないし子供と2人きり生活もネタ切れし、そんな時産前バイトしてたところから臨時要員として復帰を誘われ、
激戦区なのでダメ元で保育園申し込んだら承諾来てしまったという
たぶん両立無理でしょと思っていたけど意外と大丈夫で、さらに近所にいいパート先が見つかったのでこのまま小学校入学まで週4で働く予定
そして貯めておいてがっつり住宅ローンの繰り上げ返済を…
小学校入学後は学童の様子とかわからないので、時短勤務に変えてもらおうかなあ
逆に、3歳以降の方が物心つきはじめて離しづらいような
個人的な感想としては、0〜3フルタイム、4〜6専業、小学校から週3パートくらいがいい
幼児で専業だと習い事とか行きやすいし羨ましい
私は働いてないけど、フルタイムの妹見てるととても無理だ
部屋はぐちゃぐちゃ、まったりできる時間なし
保育所で次から次へと病気貰っては小児科通い
親の助けがあるからまだマシなんだろうけどさ
うちは絶対無理
部屋がぐちゃぐちゃなのは、性格によると思う。
散らかってても平気な人の部屋は、専業、兼業関係なく汚い。
逆にキレイ好きは、専業、兼業でも整っている。
いいなぁ、働きたい…。
うちの地域は認可は激戦で、3歳以下で預けるのは仕事やめないで育休とって復帰する人しか無理。
上の子は近くの公立幼稚園が月7000円だしそれでいいわ。
下の子が3歳で保育園入れなければ諦めて小学入学まで専業しなきゃいけない。
家のローンあるし車2台あるから旦那の収入だけだと節約してもなかなか貯金できない。
両方の親が裕福でなにかと援助してくれるからもう今は甘えてます…。情けないけど。
>>182 >性格による
それレス中に入れようと思いつつ忘れてたw
でもさ、バリバリのキャリアウーマンのお宅訪問とかたまにテレビで見るけど
汚部屋率高い気がするのよね…
学者の部屋とかもそうだけど、まぁ私には縁遠い世界だわ
バリキャリって家にいる時間短いから荒れなさそうだけどなー。
子供も保育園とかで家にいる時間短いから汚さないでしょ。
本人が超綺麗好きでも、他の家族が片付けられない系だと
片付ける人が追いつかず荒れていくパターンはあるよ
まあ我が家は全員片付け出来ない系人間なので
専業でも散らかってるんだけどさ
宝くじ当たったら家のもの全て処分して新しく必要最低限なものだけ買い直したいっていつも思う
>>173 子どもが1歳半くらいに育休から復帰して働いてる(当時は正社員)。
復帰後1年くらいで退職し、以降ずっと短時間パートで何社か転々と働いてるよ。
私の場合は、保育園激戦区なので短時間パートでは入園できなかっただろうから
1歳半で入園できて良かったと思ってる。
そして今年、子どもが小学生になる。
今度は学童に入れるかヤキモキ。
学童入れなかったらパート辞めなきゃいけないかもしれないからキツい。
子が二歳でこの春から保育園予定
自分のキャパ的に扶養範囲内で働きたいところだけど
保育園までが稼ぎ時とこのスレで見たから、フルタイムにすべきか悩み中
毎日毎日ご飯を作る♪ってCM見てると、
本当に私はこんな生活できるんだろうかとビビッてしまうのよね
あんな生活してるお母さん方は本当に尊敬する
短時間パートなら子供が学校行ってる間だけとか働けないのかな?
学童は地域に寄るのかもしれないけど、私が行ってたとこは荒れまくりで、
上級生にもよく殴られたりしてたから、子供には行かせたくないなぁ
男の子は気にしなくていいかもだけど、女の子は学校で女子グループだの
人間関係に色々悩みの出る時期だし
学校から帰ってからお母さんがいるといないとでは精神的な安定感がかなり違うと思う
可愛いさかりの七ヶ月から保育園とか絶句…
お金にかえられない二度と戻らない最高に可愛い時期だから、よほど生活に困っていないなら他人様に預けないで家にいたらいいよ。赤ちゃん可愛いよ。
人それぞれ
192 :
173:2014/02/10(月) 14:31:52.58 ID:f63YQJLI
なるほど、色々ありますねー。
うちは、旦那的に金利見直される直前にガッツリ繰上げ返済したいらしく、それまでに貯金をいかに増やすかが大切だ!という考え。
私も、地元から飛行機の距離だし、元気すぎる子と二人きりで引きこもるより働いた方が子と私の為かなとも思ったり。
近距離別居のウトメが、可哀想!せめて三歳までは一緒にいてやれ!と言うので、可哀想なのかなと悩んだりしてました。
でも三歳までと構えてるうちに、次の子出来たら…そしてまた三歳まで…と思うと、ブランク空きすぎ&年齢的なもので、パートの職種も制限されそうで悩む!
可哀想と口出す割りに、うちでは預かりませんし協力も出来ませんだからなー。
>>190みたいに考えていた時期もあったけど、我が子とずーーーっと二人きりでいることに閉塞感のようなものを感じて…。
もともとずっと兼業主婦だったせいかな。
とにかく、色々意見や生活スタイルが聞けて参考になりました、ありがとうございます。
>>192 二人目考えているなら、学年開けずに産んで、パートに出た方がいいんじゃない?
私は、2学年差で産んで働き出したよ。若かったので、もし2学年差で出来なかったら4〜6年くらい働いてお金貯めてから二人目チャレンジしようと思ったけど、すぐに授かれたので。
4月に上の子3歳で入園のタイミングで下の子1歳未満児で入園 。保育料2人目以降半額、しかも未満児が半額だったので保育料も安かったよ。
>>192 それなら働きに出るのは良いかもね。
私も上の子の時に密室育児で参ってしまったけど、保育園に預けて働きだしたら程よく離れられて可愛がれるようになった。
ただ未満児は保育料が高いから、仕事と家事育児の両立が大変な割りにあまり手元には残らないから
ローン返済の足しとしてはあまり期待できないかな。
196 :
名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 01:00:11.91 ID:maLQDPUN
>>178 いやいや繰り上げの方が得だよ。
繰り上げて期間短縮した部分は金利かからないんだから。
この理由で、繰り上げ返済は、債務が多い出来るだけ借り入れ初期に繰り上げすればするほどおとくになる。
ネットにシィミュレーションサイトいっぱいあるからまわしてみ
197 :
名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 01:19:50.19 ID:rWySogl4
繰り上げ返済にだって手数料がかかるよね
>>196 それでもうちは減税のが大きい。金利0.75
で減税率1.2%。
>>197 今は手数料かかる所少ないと思った。
>>197 うちが借りてるところは月2回までだったかな?手数料なしでATMからも返済できるらしい
全然使ってないけど…w
200 :
名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:17:39.22 ID:maLQDPUN
T-SITEでFX
http://tsite.jp/pc/r/pr/index.html 外為オンライン
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
DMMFX
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
※取引コストは往復で200円前後
※家族3人で両方申込めば、30,000円×3名=90,000円
>>189 えええ
学童でそんな暴力沙汰みたいなことがあるんだ。
指導員何してんの?
自分の地区は、比較的裕福な世帯&ジジババのいる家が多く
学童は人数的には余裕ある感じ。
子が自ら行きたいって言い出したから
小学校から9-15:30/週5日でパート。
今のとこ問題なし。
部屋は汚いねえ。
掃除できなくてイライラする…。
203 :
187:2014/02/11(火) 19:07:43.64 ID:+zlksPN3
>>189 今のパートが10時から16時で、息子が帰宅するのに間に合わなくて。
シフトは割と自由になるので、給食始まったら例えば14時までで
早退させてもらうとかもできるんだけど、毎回毎回そうするのは申し訳ない。
だから、土日祝+平日早退での出勤にするか、今の職場は退職して
他の仕事を探すかになってしまいそう。
何度かネット上で「子どもが学童嫌がる」って書き込みを見かけて、
なんで嫌がるのかな?と思っていたんだけど、そういうこともあるんだね…
いわゆる荒れがちな地域だったりとかにもよるし
学童の形態やら指導員の質もピンキリだからね。
指導員を名乗りつつ全然指導なんてできない人(子供野放し)も多いみたい。
うちの学区の学童も評判悪いので入れたくない感じ。
産休中だった時の所得税0で計算された保育料が三月で終わる…。
だからと言って今現在の倍だと…?
親に愚痴るとそれだけ稼いでるんだから払えと。
ごもっともです…。
明日からも節約がんばるぞー!
学童も学校以外のとこも選択肢であるならいいけど
なかなかそうもいかないよね…。
大体、学童やってるのは保育園なんだけど
問い合わせても「卒園生以外ダメ」とか言われるし
市にそれ伝えても「何とかしてください」で埒があかない。
子供がいて働くのって本当に大変だ。
あ、私設の学童ってことです。
サービスも違うけど値段も桁ちがいww
>>205 我が家もだ…
と言っても去年夫が実家の自営業辞めて数か月の転職期間を経ての就職、という状態だったので非課税で保育料が生活保護家庭の1コ上
どれだけアップするか恐ろしくて保育料早見表見てない
早く年少クラスになってくれ
209 :
名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:10:16.71 ID:Hpa4nRmb
日本放送協会=中国朝鮮日本侵略会議
NHKは携帯持ってるだけでカネとる。
学生からもカネとる。
その金は中国朝鮮人の遊興費にあてられます。
金持ちは中国朝鮮人 日本人は奴隷の貧乏人
インフルエンザわくちんは将来子孫に奇形や知恵遅れをもたらし
思春期の子供の精神病の原因にもなります
絶対に打たせないようにしましょう。チョンの子供は打つふりをして
絶対に打ちません。
TVが言うことはすべて日本人にとってマイナスになります。信じないようにしましょう。
あなたのお子さんは貴方が守るしかないのです。
正直ここでやっていけてますか?
うちは辛いです
>>210 下限と上限でだいぶ違うからねー
うちは0さいだからってのもあるけど余裕
子供二人だとシミュレーションするときつい
家は一馬力だとここ下限、それだとキツい
でも私も働いてここ上限&選択一人っ子なので何とか住宅も購入できた
>>210 ループ話題だねw
同じこの年収帯でも、上か下か、実家義実家の援助あるかないか(貰える予定の資産あるなし)、
住んでいる地域(都会か田舎か、寒冷地かそうでないか)、車の有無(必須地域かどうかも)、
貯金に近い保険の有無やその割合、そして現在の年齢、サラリーマンか自営か、
転勤族かそうでないか、持ち家か賃貸か、子供の年齢ときょうだいはいるのか…
などの要素でまったく違うので、単なる雑談をしたいだけなら該当スレへ
そうじゃないなら自分のスペックもある程度晒してくれないとレスしようがないかとww
実家の支援や住宅の有無、車の有無で全然変わるよね
こめんレス内容丸かぶりしたw
うちは子供が3歳と0歳の2人で私は専業してるけど、
旦那一馬力スレ下限だしかなりきつい。
毎月の貯金は子ども手当と学資2万と、今の時期暖房代ヤバくて生活費余る時で1万。
食費節約してギリギリ赤字にはなってないってくらい。
ボーナスは車2台の維持費や家のローン返済で飛んでくし年に20万くらいしか貯金できない。
今年から上の子幼稚園で公立だし安くて年間96000円で済むけど貯金額が減っていく…。
レジャーや娯楽とか何?状態。
貯金きりく
217 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 11:35:12.31 ID:5BzxtfW0
一馬力2歳と4ヶ月のスレ真ん中。
一戸建て所有、車ミニバンと軽。
米だけ義実家から頂く。
やっていけるけどカツカツ。
義父が遺産をたんまり残してくれるドリームを見ている夫なので将来が不安すぎる。
来年から働きにでるつもりだけど、働きたくないでござる。
>>216 車二台って維持費すごそうだ・・・。
うちも3歳1歳で旦那上限いかないくらいの収入だけど
車一台、家は市が補助してくれてる賃貸で持ち家買う気無し・・・。
幸運にも光熱費が抑えられる環境なのでたまに外食したりレジャーしたりできる。
でも子供たちの習い事や自分の服や外見にかけるお金はない・・・
なのでどうにかして今年中に自分も働きたいとは思っている。
市営住宅探したけど、月収15万円以下じゃないとだめだった。
車2台いるってことは、公共交通機関がない地域ってことだから
住居費は安そうだけどなあ
夫の実家近くで家建てると2000万なのに、こっちだと5800万円だとさ・・・
>>219 都会の人は一戸建て維持、本当に大変だと思う
うちは車必須の田舎で来月築二年の中古一戸建て買うけど大手HM施工でも2500万で済んだ。
安い新築建て売りなら2000万しない地域だから固定資産税も安いしありがたいよ
ただそのぶん車必須だから車の維持費がかかるけどさ
でも家の差額ほど車の維持費かからないだろうし、住宅に関しては都会の人は大変だなぁと思う
>>220 都心部だと住環境に関しては諦めるしかないね
安くて狭くて古い賃貸マンションで暮らしております
壁薄いので隣人と上の階の足音がうるさくて寝られない日がありますよw
夫に通勤時間を延ばしてもらって、もっと郊外に住むという手もあるけど、かわいそうだしな
賃貸だが、東京下町に住んでた頃は家賃10万+駐車場3万。
景気が良い頃は駐車場代だけで月7万以上の所もあった。
転勤で田舎に移ってからは、同条件で駐車場込み6万。
都市部に住むのは本当に大変。
この年収から早く脱却したくて働きたくて保育園申し込んだけど全部アウト@横浜
通える範囲の無認可も空いてない。
託児ルームとかに預けたりファミサポに1日ずっと預けるしかないんだろうか
>>223 同じだ!!撃沈すぎる。
働きたくても小さい子供たちがいることによって採用もされず
赤字覚悟でも無認可空いてなくて去年から今に至る・・・
家計が苦しいから働きたいのに無認可やファミサポにフルで預けると
すごいお値段になりませんか?
それでいてまかなえそうな短時間、週3日とかで預けても
就ける仕事も限られていて十分に稼げないとか・・・
神奈川って待機児童0なんじゃなかった?
横浜は待機児童0と打ち出してるけど、保育ママとか認可外とか合わせた数だろうし、保育園に入りやすいかと思って転入する人とか増えたら結局追いつかないのかな
うちも求職中だとたぶん優先順位が低くて無理だ
待機児童ゼロなんて嘘に決まってるw
本当は0になってすらいないのに、計算上0になるからとかいう理由で0達成と発表したせいで
引っ越してくる人多すぎて大変なことになってる
他にも杉並だかどこかが待機児童0になったよって言った瞬間区外から大量に引っ越してきて待機児童一気に増えたとかなかったっけ?
>>225 嘘っぱちの数字トリックらしいよ
既に待機児童0目当てで横浜に流れて来た人もいるらしいし
この前都知事になった舛添さんは駅に保育園作るとかなんとか言ってたけど、正直10年後も待機児童問題は解消されてないと思うわ…
>>223 横浜保育室も空いてなかったんでしょうか?
>>227 ちょっと前まで待機児童と言えば横浜ってくらい溢れてたのに
ゼロになりましたーって発表だけで保育所目的で横浜に行くとかアホなんじゃないかと思うわ
そして横浜はお産難民地帯でもある
横浜って子育て世代にはかなり厳しい街だよね。
医療費も小学校一年生からかかるみたいだし、乳幼児でも完全無料じゃなくて結構厳しい所得制限があるみたい。大阪みたいに財政難って訳でもなさそうなのに…。
もしかしてわざとかなw
人気のある街だからそんなもの充実してなくても人は集まる!みたいな。
今時、中3までは入外とも無料が当たり前だと思ってたけどな…
地方住みだけど、就学したら3割負担ですよ。
前住んでた市は中3まで医療費タダだったよ
それが当然だと思ってたから引っ越して乳幼児でも一部負担とか
小3で終わりとか聞いて愕然とした
23区は中学まで医療費タダだよね
地方だと意外に高くてびっくりした
236 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:54:51.51 ID:Pav5o3Ao
今旦那一馬力だが、前の職場にフルタイムで戻ると認可でも10万近くいく
遠い認可か近い無認可か、扶養内パートで早めに二人目作るか悩む
任意の予防接種の補助とかも市町村によって手厚さが違うよね
先月産まれた二人目の分はヒブと肺炎球菌が定期接種になって助かる
ここの年収帯でも所得制限にひっかかって
子供の医療費助成は0歳児のみだわ
おとなしく地元で育児してりゃよかったよ
みなさん病院ってすぐに行きますか?
旦那がすぐに病院に行きたがって正直医療費が…
年末から今までで4回(インフルエンザ、風邪2回、下痢)かかってて、かかりつけのお医者さんが検査やら点滴やらお薬やらやたらする所で余計キツい
良い所らしく病院を変えるつもりもないらしい
私は逆に病院行かない派で「風邪?38度なら寝てりゃ治る、下痢?出しきりゃ治る」って感じなんだけど本人が行きたいって言うなら仕方ないよなー…
>>239 その熱がもしインフルだったら、その下痢がもしノロだったら…と思うと子供にも仕事場の人にも関わることだから子供生まれてからは行くようになった
病院の薬の方がなんだか効く気もするし(自分比)
毎度毎度点滴するような病院なら「人には優しいが財布には優しくない」と言って病院変える方向で説得がいいのかな
>>239 うちと一緒だ〜。
うちなんて、子がインフルになった時、
自分も移ってないか心配だからってだけで病院に行ったよ。
症状もないのに行ったって先生も困るだろうに…。
一年に一回は血液検査して五千円…
虫に刺されて痒いだけで皮膚科…
もちろんちょっと咳や鼻水が出たら速攻病院。
滅多な事では病院行かない私には解せない…。
242 :
239:2014/02/14(金) 14:41:54.52 ID:zvtiOWK0
>>240>>241 確かに子どもにうつったらって事を考えると…
現にインフルの時は子どもも発熱してすぐにインフル疑いもって対応出来たし、良い事もあるんだよね
点滴も毎回ってわけではないからまた難しい所
でもうちの旦那市販薬も即買うんだよねorz
症状出る→とりあえず市販薬→その日のうちに病院、みたいなw
薬の飲み合わせだってあるだろうにどうせ病院行くなら無駄過ぎるからとりあえずこれはやめさせようと思う
>>242 男の人って弱いっていうか、ほんとすぐ受診するよね〜
うちの旦那も、サーフィンで腰痛になったらすぐ整形外科、ドアに指はさんだら皮膚科、
痛いの治らなかったら日を置かないですぐ受診するし・・・
私の前の上司(男)も、熱があるんで休みますって言ったらすぐ病院いけ!って言う人だった。
風邪で病院行っても意味無いのにね。
ちなみに、インフルだったら診断書やタミフルもらいに行くほうがいいけど、
ノロの場合は行っても無駄だし、感染者増やすだけだから迷惑だよ
症状が出たらノロの可能性を考えて家で感染しないよう気をつけてればいいだけ
うちは病院には行かないけど常備薬が豊富になった
マキロンとサビヨと痛み止めだけだったのに、
オキシドールとか薬に浸してあるガーゼとか指先用サビヨとか
風邪薬も葛根湯から総合風邪薬から熱さましから…
こんなに買うなら病院に行った方が安いしいい薬もらえるよ
>>242 うちの夫もそんな感じだったけど、熱が38度くらいなら「病院で伝染病とかもらったら大変だし、心配だから寝てて」
って言って家で看病してるよ
消化が良くて夫が好きな料理つくってあげて、ポカリとビタミンCと薬と冷えピタ用意
夫の部屋に空気清浄機と加湿器を設置
「出歩くと熱があがるかもしれないし心配なの」って言って寝かせてるw
すぐ大袈裟に病院行きたがるのって心配されたいからってのもあったみたいで
これやるようになってからあまり病院行かなくなったよw
246 :
名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 16:20:34.98 ID:s5xez9NA
うちの夫は都合が悪くなると具合悪くなるわw
旦那が昇進した!
月々三万くらい給料が上がることになった!
まだこのスレ範囲内だけど嬉しい〜
うちの旦那は全然病院行かないから羨ましいな。
あそこが痛い、ここが痛い、熱あるかも、っていうのを半年続けられて本当にぶちぎれそうだった。
じゃあ病院行け!って何度も言ったわ。
常に市販の痛み止め飲んでたし。
結局、虫歯が原因だったんだけど
よく病院行ってたほうが病気も早期発見して結果的に医療費あまりかからなかったり、長生きしてくれそうだから良いと思うんだけどなぁ。
残業代があって本当に助かってたんだよなあ、今まで
旦那が残業の少ない部署に異動してから、毎月手取りがガクンと下がったorz
そのくせ、通勤時間が2時間超えだから帰宅時間が早くなったかというとそうでもない
以前の勤務地だと、通勤時間30分で月70時間残業だったんだよね
今は残業5時間程度、なんかもやもやする
とりあえず自分の美容院はランクを落として長期間行かない、
スカパー解約して、タブレットも手放して、子供の習い事も一つ減らそうかなと思案中
今の長距離通勤、予定では3年間
次はまた近距離通勤になってくれますように
旦那自身も「もっと残業してえ、生活費キツイよな?」と申し訳ないという顔をしている
もちろん気にしてないよ〜と言う顔を保ってますが
一人っ子のままだ、絶対に
二人で支えあおうよ
もいっこ昇進すればふたつ上のスレに行けるんだけど
ヒラは年齢の考慮はありはするものの
ベースはほとんどみな同じで30代でもここスレスレ
そしてそのもいっこ上のポストの人と旦那はひとつしか違わない
よって、定年までおそらくここw
あとひとり…あとひとり上が辞めればなあ
2人目はもうアラフォーだし諦めた
今は冬の光熱費をひり出すのに精一杯だ
家のローン終わるの待ってたら50になっちゃうわw
うちは昇進すると残業手当てがなくなる分確実に給料が下がるから
もう辞めるまで一生ヒラのままでいいわww
>>249 職場は変わるけど自宅は引っ越さなくていいんだよね?
だったら子供一人だったら自分もバリバリ働けるよ!!
保育園も入りやすいだろうし、フルとまではいかなくてもパートだと
月10万くらいはもらえるから結構楽になるよ〜。
旦那さん通勤2時間大変だね・・・うちは1時間でも大変そうだから倍なんて考えられない。
それで残業もっとやりたい、なんてガッツがすごい、尊敬する。
>>251>>254 レスありがとう
そう、働くべきだよね
4月から子供が認定こども園に行くので、パート見つけようかと思ってる
働くの久々だし、40超えちゃったからどこまで使い物になるか分からんけど今のままじゃまずいわやっぱり
とりあえずソニーの学資保険はコツコツ(年払いだけど)払ってる
子供にはいきたい学校に行かせてあげたいなー
256 :
名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:47:04.61 ID:s5xez9NA
美容院は1000円カットいいよ。
早いし安いし喋りかけてこないし。
>>256 前回、お気に入りの上手な人にカットしてもらったんだけど
「ベースはこのままで、3センチくらいカッとして軽くしてください」
と言って、再現率はどのくらいなんだろう?
1000円カットは結構、考えてる
自由が丘とかニコタマとか垢抜けた街へ行けばそれなりになるんだろうか?
以前1000円カットに行ってたけど、それなりなレベルだったわ。
今はカットだけで4000円くらいのとこに行ってるけど
すっごく丁寧にやってくれるからスタイルも持続するし、結果1000円の時よりも行く頻度が減った。
月換算したら、頻繁に行っていた1000円と変わらないかも。
1800円くらいのところ行ってるけど
それなりに丁寧にやってくれるよ〜
地方都市から首都圏に引っ越したせいもあるかもしれないけど
地方都市での4000円と首都圏の1800円と腕に差を感じなかったよ。
1000円はさすがに当たり外れを感じたけど。
>>244 サビヨって絆創膏?サビオっていう地域もあるよね
私の父が入っていた健康保険組合は、私が小さいころは数か月に1度たっぷり絆創膏とか正露丸とかくれてたな
それが景気が悪くなるにつれ年々減り、父が定年間際には「お安く売りますよ」と注文書を寄越すようになってた
あれはよかったなー
>>258>>259 ありがとうね
検討の結果、近所にあるカット2600円(キッズルーム有)に行ってくる
シャンプーが1050円するので、それは自宅で洗ってから行くわ
白髪染めは自分でやることにする
最近一個下から上がってきたけど、ここの年収だとセルフカットしてる人はいないのかな・・・?
>>262 むしろ切らない…
一本縛りでBBAまっしぐらよ
264 :
名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 08:59:36.40 ID:sB5wUv6D
2人馬力でここだよ。
せめて1人でこの年収なら楽になるだろうな
>>265 本当に、仰る通り
もういっそフルで働いてこの2個くらい上目指そうか、と思ったけど、近くに頼れる人もいないし子供小さいしで扶養内
今のパート先は慢性社員不足で、もしパートの誰かが社員を志願したら喜んで昇格させてくれそうだけど、
社員になった途端激務、しかも年俸制で200〜500万、とかいうざっくりした給与形態になるのは絶対に嫌だ
T-SITEでFX
http://tsite.jp/pc/r/pr/index.html 外為オンライン
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
DMMFX
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
※取引コストは往復で200円前後
※家族3人で両方申込めば、30,000円×3名=90,000円
>>266 いいなぁ。
私がフルで働いても
2コ上は目指せそうもないw
旦那はブラック企業トホホ
旦那がセルフカットなんだけど普通の会社員じゃないからバリカンでボウズ頭…
ボーナスで外はねしまくってる自分の髪をストパー当てようと思ったけど、無理に
大体、先月、何で11万もカード引き落としになったのかわからん
無駄遣いしているつもりないんだけど
うちは来月の引き落としが怖い
寝室が寒すぎてカーテン、カーペット、暖房器具、布団乾燥機と
買い込んでしまった
生活費もほぼカードだからうちも11万くらいまで行きそうだわ
>>270 うちも寝室が寒くて色々検討した結果、充電式の湯たんぽに行きついた
15分くらいの充電で4〜5時間は暖かいし電気代も安い
出費は2個で4000円くらいw
美容院に行きそびれている
前回のカットが10月、12月に行くはずが風邪をひいて断念
その後年末年始、引っ越しなどはさみ行きそびれ、先週以降と思ったら大雪
昨日行こうと思ったらまたまた大雪
もう4ヵ月も立って、あごのラインだった髪が肩につき始めた
前髪だけ切ったよ…もういっそ、節約にもなるし伸ばしてしまおうか…
いつもはカットのみで3000円ちょい
友人の結婚式もあるし人生初のパーマをかけたい!と、プラス5000円ちょい合計9000円弱ぐらい美容室で使ってきた旦那...
元々くせっ毛な感じだしどこにどうパーマかけたのか正直サッパリ分からん
ホントもったいない
オシャレな旦那さんだな〜
うちの旦那は毎回1000円カットだw
毎回切る人が違うからたまにちょいモッサリしたまま帰ってくるともったいない!と思ってしまう
ガッツリ切ってくれる人だと得した気分になる
>>274 分かる
家の夫も1000円カットなので、なるべく次までもつように短めに切ってきてほしい
当たり外れがすごいらしくて、先日は手が震え気味のじいちゃんでとんでもないヘアスタイルに
ひどかったのですぐに切りなおしに行かせたらまた同じじいちゃんに当たり、気弱な夫はチェンジが言えずさらにひどい頭に…
源泉徴収票見るまで一個下のスレにいたけど、見てビックリ。
こんなに生活苦しいのに、恥ずかしいくらいの僅差でこのスレに入ってると気付いた…。ずっと1個上に憧れていたけど、まだまだ楽になる気がしない。
家賃、光熱費払ったらほぼ残らないんだけど、うちだけなんだろうか。まだ子供も乳児だし、たまにお菓子買っちゃうくらいで、まったく浪費してないつもりなのに…。やりくり下手なんだろうか。
277 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:38:37.42 ID:cHhtptr5
家賃が高いとか?
>>276 住宅費があるかどうかで、大分変わるよ。
1個上のスレは社宅の人ばっかりだったから実質600万円台の暮らしの人が多かったし
賃貸から社宅(格安で給料天引き)になったけど家賃補助が無くなって
住宅費が実質高くなってしまった
家賃補助が年間60万くらいあったから、
それが無くなると年収自体もこのスレ底辺になったよ…
280 :
276:2014/02/17(月) 12:36:08.87 ID:073XBEE6
>>277>>278 確かに収入の割りに家賃が高いんだ…旦那の勤務時間の都合で立地のいいとこしか住めず、月8万円。これでも大分安い物件だけど、余裕皆無。
最近家電壊れまくって立て続けに貯金切り崩してるよ〜。
うちは補助有りで家賃天引きの手取り20
子どもは未就園児だけど一時保育利用しているからか月の貯金は2万ちょい…
学資は別で入ってるけどこれじゃ幼稚園行きだしたら赤字だよねorz
今月こそは!と毎月思うけど毎月なんだかんだ出費があるんだよな…
みんなさしすせその調味料ってどれくらいの物を買ってる?
特に醤油…うちは1リットル150円くらいのやつを適当に使ってるんだけど
丸大豆とか最近多い生醤油?とか、そんなに味って変わるのかなぁ…
味噌は一度198円くらいのを買ったらまずかったので
今は750gで398円くらい、砂糖塩は特売で底値の物、酢は198円のPBの米酢って感じです。
醤油は安いのと丸大豆で味が違う
料理上手な人はいいけど、ヘタな私だとすぐに家族にばれる
丸大豆が安い時にまとめ買いしてるかな
味噌は信州一の198円
砂糖だけはお腹のためにオリゴ糖や甜菜糖使ってる
>>280 うちは家賃9万
家賃さえなければなあ
>>280 うちはこのスレの下の方。
住宅ローン七万、普通乗用車と軽自動車持ちで夫婦と乳児一人で去年一年間で50万ほどの貯金。児童手当ては子供口座で別に管理。
一昨年より年収上がってるのに貯金額はかなり減ったよ。
やっぱり子供産まれると特に乳児は、すぐ使わなくなるものにまでお金かかる。
洋服もオムツもミルクも、細かいものまで入れるとかなりの出費だよ。
反面外食やお出かけなどの出費は今までより減るから、そこでうまく折り合いつけられると良いね。
>>280 家賃以外に何につかってるんだろ?
うちも住宅ローン8万、幼稚園児と小学生で学費と習い事で6万くらいかかるけど
貯金切り崩すほどじゃないけどな
乳児ならおむつとミルク合わせても2万もかからないよね?
>>282 スーパーやドラッグストアで1番安いやつだな
>>285 6万!?むしろ月いくらで生活してるの?
>>282 安売りで100円ちょっとの醤油使ってみたけど、少し高い物と比べるとかなり味が違う。
特に醤油分が多い料理だと凄く顕著で、不味くて嫌になったよ。
なので調味料は程々の物を使うようにしてる。
調味料なんて月に一本も使わないんだし、そこをケチったせいで使い切るまでまずいご飯を食べ続けなきゃいけないのは辛い。
その分、○○の素みたいなのは使わないで節約するようにしてる。
>>288 >調味料なんて月に一本も使わないんだし、そこをケチったせいで使い切るまでまずいご飯を食べ続けなきゃいけないのは辛い。
昨日本みりんをケチってみりん風調味料買ってしまった自分に聞かせたい言葉だわ。
>>282 うちは中くらいの値段のものかなー
子供(2歳)用は別にして有機とかいいものにしてる
脳は油に浮いているからいい油をとった方がいいと聞いて
子供用に有機アマニ油を買ってみたが…目玉が飛び出たww
私全然分からない何でも美味しい
何でも美味しくいただけるってのは節約にもなるんだね・・貧乏な舌で良かったと喜ぶべきか泣くべきか
>>291 同じくw
良い調味料使ったらもっと美味しくなるのかな?と思うけど、今の安調味料で何の不満もないや
でもソーセージは好きな食感があるからアルトバイエルンまではいかないまでもちょっと高いのたまに買う
293 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 18:52:54.62 ID:yDEzgTVh
貧乏舌仲間がいて安心した。
正直高級思考になれる年収じゃないからどんなものでも安くコスパ良いものを選びたいw
みりん風味だって全くわかんないYO!
減塩醤油てめーはだめだ。
うちもほどほどのものかってる
150〜250円の価格帯のものを中心に選んでる
貧乏舌だから気持ちの問題なんだけどね
295 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 19:11:05.18 ID:cHhtptr5
醤油はヤマサの特売1.8リットル178円、砂糖は三温糖、塩は食塩以外、お酢と味噌、酒はセブンプレミアム、
みりんはみりん風調味料以外使った事ない。本みりん高いよね。
減塩と言えば減塩味噌もあんまり美味しくなかったな
ビニール入りの味噌はコスパがいいけど入れ物に移すのがめんどくさくて
ついカップ入りを買ってしまうw
減塩醤油も減塩味噌も使ってるわー
旦那が腎臓の検査でひっかかったことがあるから
あんまり濃い味の料理作ってなかったんだけどなあ、と思いつつ
醤油と味噌は減塩のものにした
…けど、夫婦ともに不味いとは思わなかったのでオッケーと思ってる
最近は子供仕様でかなり薄味なので、また普通の醤油と味噌にしてみようかな
>>292 ソーセージ、わかる
食感をもとめたら、うちはアルトバイエルンかシャウエッセンになった…
特売の時しか買えないけどw
味噌汁好きだから味噌は特にこだわる。
1Kg800円。
299 :
sage:2014/02/17(月) 23:10:39.66 ID:/MYe/v1h
調味料スレかとおもた
ソーセージいろいろ試したけどアルトバイエルンかシャウエッセンがよい
ソーセージは値段の振れ幅が大きいね
301 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:34:44.79 ID:7sXzEG3N
日本で一番売れてるのが シャウで2番手がアルトだからね
>>282 近所のスーパーでお中元とかお歳暮の時期が終わると、ギフト用の箱入りが半額で売られるから、買いまくって買いだめしてる。
計算すると、減塩丸大豆で一本100円以下だったり、リセッタや紅花油が250円くらいだったり破格値。
そのスーパーの普通の売り場では倍近い価格で売られてるのに。
>>299 どうして名前欄にsageを入れるのか、ちょっと気になる。
貧乏舌だけどソーセージはジョンソンヴィルが大好きだっ
やっすいPBも美味しいから買うけど
>>300 そうなんだー
毎回買いたいなと思いつつ高さが気になって買えずにいる…数十円数百円の差なんだけどさw
ソーセージ食べたくなってきた
野菜安く、調味料高くにすると料理の味付けがめちゃくちゃ旨くなる
307 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 07:33:02.13 ID:B/vIa5BR
>>306 へぇーそんなに変わるんだ。でも高い調味料買うの勇気いるな。最近いいなと思ったのは100均のHACHIのカレー粉。
普通にエスビーみたいな感じ、ドレッシングもキューピーだし、キューぺーじゃないよw
ゴマドレうまい。
309 :
282:2014/02/18(火) 11:41:12.60 ID:pdQHaPoc
調味料について聞いた者です。
当たり前だけど家庭によって様々だね。
私も今のラインナップで味に不満はない貧乏舌なんだけど
子の食事が取り分け始まったし、今度ちょっといい醤油買ってみようかな…
けど一旦お高い味を知ってしまってグレードダウンできなくなるのも怖いw
そういやお歳暮解体品はよく実家で買ってたわ。
>>306 同感。
うちはパスタ好きなのでパスタとチーズにはこだわってる。
安いベーコンとニンニク炒めたのに上のパスタとチーズ入れると凄く美味しくなる。
安い紙パックワインも美味く感じるw
パスタやチーズはネットで安くなったときに大量まとめ買い。
安い食材に良い調味料と、良い食材に良い調味料はどちらが美味しいかな?
試してみたいけど、実行するのは贅沢過ぎる…
ほんとはどっちも良い物使いたいけど、うちはどっちも安もんだぜw
あ、ごめん間違えたww
良い食材に安い調味料だ
私はスタバがやめられません
>>311 野菜なら値段でそれ程の差が出ないけど、肉はやっぱり値段が露骨に出るよね。
子どもたちの弁当に欠かせないタコさんウインナーを作りやすいのは、
シャウエッセンかアルトバイエルン。
安いのは細くて曲がってるのが多くてダメだわ。
>>314 うんうん確かに肉は差が歴然だね
私は大体の安物が平気だけど、輸入の鶏胸だけは煮ても焼いても食えないわ
あぁー和牛ステーキ食べたい
国産胸肉34円/100gで買ってるけど、輸入はもっと安いのかな?
輸入って見かけた事無い
私も輸入もも肉は見るけど胸肉見たことないな
胸肉自体が安いから輸入に頼らなくてもいい感じ
ささ身はどうして高いスーパーがあったり
胸肉ぐらいの安さで売ってたりと幅があるんだろうって気になる
海外だとヘルシーって理由から胸肉の方が高いし需要が高いって聞いたよ
だから入ってくるのはもも肉が多いとか
うちは豚牛は輸入肉だけど、鶏は国産で何とかなるからブラジル鶏とかは食べたことないや
美味しければ食べてみたいけど、我が家はg98円以上の肉は食べたことないw
輸入肉食べられないってどこの年収帯?
原発事故直後は特に有り難かった
あー貧乏舌で良かったww
味はどうでもいいから安全な物が欲しい
>>318 ささみ、うちの近所でも普通にg58円で売ってる所とg128円ぐらいの所が混在してる。
安い所はなんかコネでもあるのかなーとか思ってた。
けどもも肉とか豚牛はそんなに安くないんだよね、不思議。
昔オーストラリアに留学したことがあるんだが、羊<牛<豚、の順で高かった…確か
鶏肉はどこか忘れた
カンガルー肉も安かったな
オーストラリアは広いので羊とか牛を飼う人が多くて、狭いところわざわざ掃除も大変な豚を飼育する農家は少ない、
みたいな理由で豚肉が高かった
だから何だ、ここは日本だぜ、という話です
北海道の卸売りスーパーでたまに道産ささみ2kg698円で売ってる。
冷凍肉だから一度冷蔵庫で半解凍にしてラップして小分けにしてまた冷凍保存。
冷凍を解凍してまた冷凍て良くないかもだけど食べても普通に美味しいから気にしない。
モモも胸肉も安い時で2kgで880円とかかな?ブラジル産だけど。
カンガルー肉興味あるわ食べて見たい…
国産と輸入の鶏肉ってチキンソテーなんかだと違いがわかるけど
すっぱ煮とかオイスター炒めみたいな味が濃いものだと
よくわからないんだよね
だから料理によって多少使い分けてるよ
>>323 北海道、美味しいのがお値打ちでいろいろ売ってそうで裏山。
昔転勤で港町に住んでたときは、魚が安くて美味しくてお世話になったな…
確か秋刀魚の当たり年で一尾49円ぐらいだったり、鮭が半身で398円とか。
安いだけじゃなく新鮮なんだよねえ。またああいうところに行きたい。
母が作ってくれた弁当はシャウエッセンか赤いウインナーだったな。
息子は魚肉ソーセージ好きになってくれますように…
明日はドラッグストアの特売日だから増税前におしりふきとかラップ、シャンプー多めに買ってこよう。
出来立て食べるのならシャウエッセン。
お弁当には昔からある赤いウィンナーが油が固まらなくて好き。
今月収入多いわ、と思っていたら児童手当が入っていた
危ない危ない…うっかり使ってしまうところだった
>>329 今の受信料プラス1260円⁈と、一瞬びびったw
NHK、越してから7年も来なくて、来たら払ってやるけど来ないやしめしめと思っていたら先週来てしまった。
新規契約しちゃったから払わないわけにはいかないわー。
いつから払ってませんか、とか過去の分まで取りたそうに言うから、契約にも取りにも来ないで何言ってんの?と、真顔で返したら、じゃあいいですってさ。
値上げするから慌てて回ってんだな。
たかが1260円だけど、うちと同じように取りに来ないから契約してない家庭が他にもいるかと思うと、NHKなんだか適当だなと思う。
払わなきゃ映らなくしたらいいのにね。
>>332 すぐにコルセンに電話して契約来月払ったらすぐ契約解除
徴収に何回も来られる方がうざいから払ってるわ
最近裁判とかきな臭いし
面倒ごとはごめんだ
調味料の話蒸し返して悪いけど、レシピサイトとかで○○の味を再現してるレシピはなかなかいいよ
ケンタッキーのチキンを再現とか、叙々園のドレッシングとか
レトルトもドレッシングもお惣菜もめったに買わない
代わりに調味料はガンガン使ってしまうけれど
近所の業務用スーパーでちょっとでかめの調味料や乾物をまとめ買いしている
今週は一気に切れた調味料買ったから結構出費がいたたたw
調味料の値段は、決まったメーカー以外は最安値から気に入るところ
(大体下から3番目までに落ち着く)までどんどん値上げしていく
テレビ新聞はうちはないなあ
ネットで動画観ればいいし、ニュースサイト観ればいいし、そもそもそんなに時間がない
確かにドレッシング買うのもったいないよね。
節約になるのかわからないけど、作るときはポン酢と塩コショウとごま油で和風、マヨと塩コショウとサラダ油で洋風だ。
マヨ無しで酢、油、塩コショウは和洋風か。
玉ねぎのみじん切りやパプリカのみじん切り、なんかを適当にプラスするとおいしい。
余ったらパスタに絡めてみたりチンしたジャガイモにかけたり。
たまに買うのはノンオイルの青じそとかかな〜。
年金払わない人とNHK払わない人は軽蔑するわ
親がそうだったら本当に嫌だ
341 :
名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:46:57.25 ID:RplC5x7P
NHKの話はもういいわ。
一番悪いのはNHKなんだから払う払わないとか以前の問題だわ
独身の時は映らなければいいのにと思ってたけど
Eテレ見始めてからはちょっと活用できて嬉しい
年金、夫婦合わせて8年半分残ってて、月6万一生懸命払ってる。
子供はまだ未就学なのにかなり質素な生活だわ。学生時代に延納手続きしてバイト代ザラザラ使ってた自分が悪いけど。
>>340 あと給食費とファミレスのドリンクバー頼まずに回し飲みするやつな
NHKに関してはほんと、パスワードかなんか入れないと映らないようにして、払ってる人だけそのパスワードを入手できるとかそういう手法にしないと、払ってない人も見られるっておかしいよね。
そうしないのはきっと「NHKは見ないからパスワードいらない、金払わない」って人が増大して、経営していけなくなるからしないんだよね。
はっきり言って電波の押し売りだと思う。
うちはEテレ上の子も下の子も好きだから払うけど。
選択出来るならNHK見ないもんな
CSとかの方が受信料より安くて沢山のチャンネル見られるし
ほかの地上波の局は無料なのに何でNHKだけ有料なのさ。
払っても払わなくても見れる時点で⁇だし払ってる人だけ見れるようにしたらいいじゃん。
携帯でテレビ見れたら携帯の分まで支払わなきゃならないし。
支払ってるのにも関わらず取り立てに来て契約疑われて支払うように言われて
後日やっぱり支払ってましたねと謝りにこられたりさ、ほんとムカつくわ。
未契約か滞納してるか事前に調べてから出直して来いよ。
増税に合わせて引き上げるのもよく分からい
増税したからと言ってこちらの給料も上がるわけでもないのに 本当腹が立つ
>>349 NHK以外もそうだろw
増税した分は政府が潤うんだから、企業の給料上がらないのは当然じゃない。何わけわかんないこと言ってんのw
増税されたら、その分節約だな
鍋なら椎茸減らすとか、肉を鶏にするとか
給料上がるどころか下がったし・・・
NHKは契約して不払いだと訴えられるよ。でも契約そのものをしなければ良いわけです。
NHKがなぜ増税で値上げするのか謎だね。
電波に消費税ってなんでよ。
つまんねー番組作ってないでその制作費を税金に回せよ全く。
NHKは企業努力してない。
リストラとか減益でボーナス減とかないもんね。
NHKは子が観てるからまだ払う気持ちはある……もやもやするけど
でも生保不正受給とか横領賄賂、議員宿舎とかとにかく自分たちの血税がくっっだらない事で湯水のように使われているのが腹だたしい
ひぃひぃ言いながら税金払って、その分カツカツの生活してるのよ〜
もちろん、生保だって理由がある人は受給すれば良いし、必要な事業にはどうぞ使って下さいとは思うよ
最近契約してなくても払わないといけなくなった判決出てたような気がする
そのうち、アンテナもテレビもない世帯からも取りそうな予感がする
358 :
名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:13:03.47 ID:ZfLCK5SB
359 :
名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 00:41:34.85 ID:Pv8JmOZj
NHK は本当に番組の質たかいし、テレビ見てる中でもNHK の比率がめちゃくちゃ高いから、うちは納得して受信料払ってるわ
朝と夕方の忙しい時のEテレは神 気持ち良く払ってるよ!
今月のガス代19000円でorz
田舎のプロパン高過ぎだってば
家建てる時は絶対オール電化だわ
我が家も、朝7時〜NHKで、連ドラからアサイチを見る習慣が出来てるから
我が家は受信料なんて払いませんムキーって出来ないんだよなぁ。
夜もニュースや天気予報はNHKを見てます。
我が家は地震の時もとりあえずNHK
子供がいる時にテレビつけてるとアンパンマン見せろと言われるから最近はNHKすら見なくなった…エンドレスアンパンマン
スカパー見たくて衛星放送いれたのに、見ないNHKBSの料金まで払わされるのには未だに納得できない。BSは選択制にして欲しいな。
ママ友でテレビ見せない教育をしてる人がいて
NHKが家の中までずうずうしく上がって家探しまでされて
隠したんじゃないかとかまで言われて、携帯もガラケなのに見せろと言われて
もうNHKが死ぬほど嫌いになったらしい
>>360 うちも夫婦と乳児の三人で13000円だった。
電気料も1万超えた。
今建ててる新居は電気と灯油にしたよ。
電気代請求来た
8900円
今が一番高い時期だと思うけど、やっぱり一万円近くてきつい
ガス代も8000円になるし、冬はトホホーってなっちゃう
電気代、夏は2万5千円、冬は1万5000円前後だわ
オール電化とかじゃないのに・・・
しかも冬はエアコン使わないのに・・・
皆さん光熱費結構かかってますね。うちはそしたらラッキーなほうかも。
夫婦と幼児二人だけど面積70もないマンション(賃貸)であったかだよ!!
まだここで夏は過ごしたことないからわからないけど
エアコンなしで今は月に電気代6000円くらい。
ガスはお風呂の温度が42だか今月は8000円になってしまった。
戸建てとマンションでは全然違うよね
>>360 わかる
転勤で田舎のプロパンアパート住んでた時
それまでの都市ガス感覚で使ってたらガス代2万超えてて請求書二度見した
1LDKだったのに!w
また都市ガス物件に戻ったら、2LDKになったのに半額以下ですよ
↑よく考えたらガス代に間取りあんま関係ないわね、でもとりあえずプロパン高い
うちも田舎に嫁いでプロパンと水道の高さに凄いビックリした
374 :
名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 11:45:06.62 ID:9iRAV4ED
なんだい?
我が家は電気代37000円だけど\(^o^)/
オール電化だけど、エアコンほぼ24時間に加湿器もずーっとつけっぱだから冬は3万近く、夏も2万近くかかってる@夏暑く冬寒い北陸
水道が山から引いてて毎日お風呂入っても2ヶ月で2千円もかからないのがありがたい
ガス代高いなあとは思うものの
地震の時に唯一生き残ったライフラインがガスだった。
もし家建てても台所はガスだな。
出来れば井戸も掘りたいくらいだww
プロパン運ぶ人件費が高いんだよね。
会社によっては安いよ。
見積りとって選べるならそうしたいわ。
うちも電気代35000円…。蓄熱式床暖房がヤバイ。
家建てる時に舞い上がって収入に見合わないものつけてしまった。
この暖かさに一回慣れると、もうエアコンとかじゃ無理。うちには贅沢品だったわ。
電気代値上げしてから請求額がやっぱ高くなったなとかなり実感する。
灯油代一か月に7500円弱かかってるんだけど、エアコンにした方が安いだろうか。
うちは都内2DKで電気10kガス6k水道3k
暖房はエアコン2台で6畳用は日が入らない時間は付けっ放し、10畳用は天候に関わらず寝る時以外はほぼ付けっ放し
お風呂は毎日貯めるし、電気オーブンも毎日のように使ってる、洗濯機も2回簡易乾燥まで回すけど光熱費が割と安く済んでるのは築浅物件なのと殆どの家電を3年前に一新したお陰だと思ってる
某政令指定都市
先月で電気代6000ガス代7000水道代3500。
もっと節約せなと思ってたけど、ここ見て気が緩みそうw
電気代2万だったよ…。ガス1万、水道は5000
ガスは夫がアトピーだから仕方ないとしても、エアコンは一昨年買ったばかりのやつ1台のみ
洗濯機はドラム式といえど乾燥機機能は殆ど使用せず
やっぱり大型デスクトップPC2台つけっぱなしが原因なのかな〜
今日エアコン掃除したら埃がすっごいすっごいだったけどそれが原因だとよいのだが…
エアコン2台設置した。一台は自動掃除機付き
でも夏に使用してたら2台ともカビ臭くなって暖房つけられなくなった
ダ●キンに掃除頼んだら5万とか言われた。え?ってなった
一般のところに頼めばもっと安く済むけど保障しないよって言われた
だから今うちではエアコンがただの飾りになってる orz
自動掃除機能ついてるやつはクリーニング大変だから高くなると聞いた
ちなみに冷房や除湿使った後は送風や暖房して水気とばさないとすぐカビるらしい
>>381 CPUのファンは馬鹿にならないよ
あと、メイン機をPentium4からCore2Duo(どっちも化石w)にしたら電気代がん千円単位で下がった事がある
386 :
名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:48:08.51 ID:9iRAV4ED
なんていうかエアコンでしのげる寒さが羨ましい。
もし家寒いところで家たてる奥様いるなら絶対灯油ストーブのほうがいいよ。
蓄熱式暖房なんて情弱がつける代物だったわ。
灯油にしときゃもっと安く済んだだろうに
2歳児0歳児持ちのスレタイ下限スレスレなんですがこのスレの皆さんの幼稚園事情ってどんな感じですか?
上の子少し発達遅れがあるんで三年保育入れてあげたいんだけど、公立園は二年からしかないし悩み中です。
東京だけど、灯油だと部屋全体あったまらない、入れるのが手間、なのに安くない……と痛感してる
灯油人気高いしやっぱり少数派なのかな
ストーブの上で餅やら芋やら焼けるのだけが楽しみ
部屋全体暖まらない灯油ストーブ?
どんなん使ってるの?
390 :
名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:20:13.40 ID:q8fKlgZH
うちは元気すぎる子で公立の二年保育まで待てなかったから私立3年保育に入れたよー。
でも月謝が月三万ちょっと、制服やら学用品でお金がかかるorz パートで補ってたけど妊娠して辞めたから、かなり苦しい。ちなみに年収は真ん中ライン。
でも幼稚園自体には満足してるよ。
公立で3年保育ある地域が本当に羨ましい!
>>388 部屋全体暖まるのは灯油ファンヒーターかも。
餅焼けるやつは、目の前にいないと暖かくないよね。
うちは停電時用に買ってあるけど、灯油ファンヒーターばっかりだ。
来月引越するんだけど、家探しの時にこだわった一つが、都市ガスかどうかだったわ。
私立幼稚園補助金交付案内キター!!
プチボーナスみたいで嬉しい
早く月曜日になーれ
今月は、児童手当の支給月。
何歳までだっけと調べたら15歳の誕生日後の最初の3月31日までと。
我が家二人とも2月産まれ。最大11万も違って事か。不公平だー!
皆様光熱費安くて裏山w
雪深い場所に住むうちの灯油代聞いたら目玉ぶっとぶと思いますわよw
風邪引いて病院代払うくらいなら灯油代払うw
>>391 んなこたない、餅焼ける灯油ストーブは部屋中暖まるタイプのストーブだぞ
目の前しか暖かくないのはハロゲンヒーターだろ
うちも餅焼ける反射式だけど部屋全体暖まるよ
だからどんなん使ってるのかなって思った
部屋の広さに対してストーブが小さいと暖まりにくいよ
エアコンもあるけど、寝室には反射式も導入した
停電怖い
>>387 同じくらいの年収で3歳0歳もち。
悩めるだけで羨ましい。
うちには私立は無理だ。補助金おりても公立の3倍以上…
みんなそれに習い事とかさせてるし、うちは家計が即死w
周りは7対3で公立2年保育が多い。
来年度はプレと未就園児サークルと習い事ひとつさせて過ごすわ。
今書いてて思ったけど、電気代35000円って私立幼稚園の月謝並み。
アホらしい。蓄熱暖房は次の冬からやめよう。
今年は乳児いたし夜中も暖かいのは助かったしメリット多かったけど
399 :
名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:51:07.87 ID:9iRAV4ED
参考までに聞きたいんですが、小学生とかいる家庭では旅行行ってますか?
年何回か予算、移動方法など聞きたいです。
うちは北海道なので将来的には東京とかに旅行いきたいけどものすごーく高くなりそうで今から不安。
まだ2歳0歳なので先の話ですが。
車で道内旅行(温泉とかキャンプとか)でも10万軽いのかな。
子供のどっか行きたいを叶えてやりたい。
>>398 公立園があるのが羨ましいよ…
政令指定都市だけど市内には2つしかない
でも1つは国立で公共交通バスを乗り継いで一時間かかる街中にあるが
徒歩圏内しか募集していない
もう1つは公立だけど市内とは名ばかりの物凄い郊外の山の中
もちろん遠すぎて通えるわけがないww
実質私立しかないに等しいよ…どうなってんだほんと
>>399 小さい頃は昆虫見つけたりとか雪遊びとか自然なものとかで十分ですよ
大きくなったらディズニーとか言い出すでしょうけど
そのときまでにお金貯めて、子どもにも目標持たせて行くのがいいと思います
うちも大阪のUSJに行きたいって言われましたが、お手伝いと成績によりということになりました
今猛勉強中です
>>399 関西に住んでて車で年に2回くらい行くけど、高速代を浮かせるために早朝に出たり安い宿を使うので4人家族(小学生と幼稚園児)で一回5万いくかいかないかくらい。
小さいうちは近場で良いんだよ。
お出かけ好きなのもあって安いところばっかりだけどかなり色々連れて行ったけど、幼稚園以下の旅行は子供に聞いてもほとんど覚えてないよ。
そうそう、小さいうちは近場でいい。
地元の動物園や水族館や公園で十分遊んで喜んでくれる。
でも旦那がちょっと大きい所とかにやたら連れて行きたがるんだよなー。
出来るだけ近くで済ますように仕向けてる。
夏の旅行も旦那はねずみの国に行きたいみたいだけど私は拒否してる。
>>403 あー分かる
ああしかし、家はネズミの国の県民、車で30分くらいの距離に住んでる…
娘の3歳の誕生日には絶対行く!とか意気込んでるけど、勘弁してほしいわー
県民の日、とかあるらしいけど、結婚で他県から越してきた人間なのでよくわからない
結婚する前から興味なかったが、近すぎるのもあって余計行かない
車2台って維持可能でしょうか?
ド田舎なら2台ないと困るから
もう仕方がないになるけど
高い車じゃなければいけるんじゃないかな
今月灯油代15000円だった…
電気代も13000円
前の家はこれにプロパンが20000近くかかってたからマシなのか
寒いの我慢して日中赤と布団被って過ごしてんのになぁ
T-SITEでFX
http://tsite.jp/pc/r/pr/index.html 外為オンライン
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
DMMFX
口座開設+初回入金10万円+取引1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
申込期間 : 2014年2月28日まで
※取引コストは往復で200円前後
※家族3人で両方申込めば、30,000円×3名=90,000円
>>394 うちも中学校修了までだからおなじだ!
そして3月生まれだ…。
月一万円だから4月生まれの子とは12万円違うってこと??
確かに不公平な気がするけど、生まれたのが遅いわけだから当たり前か。
それぞれの誕生月までだと、役所がめんどくさいからかね。
>>409 児童手当や医療費補助は損に感じるけど、子が大学に進学した時に成人してから就職までに必要な年金は少なくて済むよ
4月生まれと比べると定年までも1年近く長く働けるし悪いことばかりじゃないよ
411 :
394:2014/02/22(土) 09:39:04.37 ID:EQlDa2xg
>>410 394です。
そうかぁ。児童手当は、今現在の養育費、教育費にとは使わず、子供の大学資金の足しにと手をつけずに貯めているのでなんだか不公平な気がしたんだけど、損ばかりじゃないんですね。
旦那が昇格したー!
1万上がったと思いきや、場所が遠くなるのでガソリン代に消えてしまう。
でも旦那が評価されたんだと思うと嬉しいわ。
保育園落ちたああああ
春から私もバリバリ働いて一つ上のスレに行くぞって思ってたのに…
こどもの学費とか、習い事とか、マイホームとか、お金があれば叶う夢がどんどん遠のいて行くです…
待機児童問題いつになったら解決してくれるんだよおー!
>>412 うちもうちも!!
なんかテレビで見た風水?かなんかで、 冷蔵庫にベタベタいろんなものを貼ると、大黒柱が出世しないとか聞いて、うちも全部剥がした。
そしたらほんとに一か月後くらいに昇格して、お給料もボーナスも上がった。
冷蔵庫のおかげかわからないけど、タイミングばっちりだったからちょっと信じたw
家に大きな山の絵が飾ってあるといいってのも聞いたなあ
でも、壁に穴開けられない…
壁が、剥がせる両面テープが張り付かない素材だし
子ども小さいから画鋲固定は怖いし
>>415ドアに引っ掛けるタイプのフックとかどうだろう
突っ張り棒×フックは流石に見栄え悪いか……
穴あけられないのはインテリア飾ったりしたい時は結構やりづらいよね
>>414 ドクターコパだが李家何とかかどっちかが、食べ物が入ってくるところだからマグネットなんて貼って進路をふさいじゃいかん!
と言ってた気がする
しかし最近シールを貼りたがる2歳娘対策に、水道屋の広告マグネットに100均のかわいいシール貼って切り取って即席マグネットを作ったら、
めちゃくちゃ喜んで冷蔵庫にペタペタと…
壁にシール貼られるよりはいいんだが
4月から旦那の会社の基本給が6000円ほど上がる。代わりに家族手当が13000円下がる…
会社としては給与を上げたって事になるんだろうけどうちはマイナスだよ(T_T)
しかも引継ぎ業務が勤務時間外になって、出退勤一時間のびた。
子供が小さいからと専業主婦してたけどパート探さなきゃな…
家族手当とか、羨ましい…
420 :
名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:55:47.13 ID:jswLeNGP
手当なしでスレにいることのほうが羨ましいわw
基本給だけになったら終了だもの。
一つ下のスレにいたけど、ちゃんと計算したらここの下限でした。
今のところ私の障害年金と月1万で10万位貯金に回せています。
あと500円玉と100円玉貯金がほんと馬鹿にできない。
急な出費はここから出しています。
私のお小遣いが(服や化粧品等)1.5万位かかってるのでもう少し下げたいのですが、皆さんはお小遣いどれくらいですか?
小遣い…小遣いなんてないなw
化粧品などは日用品から(といっても安い化粧品しか使わないので月に2000円くらい)
服はボーナス時期に夫婦2万ずつ、みたいに割り振って予算内で購入
あーでも、パートの同僚と月3回くらい外ランチするので、その3000円弱くらいが小遣いっちゃ小遣いかな
うちも小遣いって概念はないな
服はまとめて買うから月に換算すると5000円
化粧品は多い月で2.3000円
1.2ヶ月に1度ママ友関係で1500円って感じ
2歳児もちだけど自分のより子ども関係の出費が多くなってきた…
旦那のお小遣いは2万だけど、自分は0。
欲しいものがあったら、家計に余裕のあるときだけ買う。
美容院には…実はもう、9ヶ月行ってないw
行きたいけど乳児いるしお金がもったいなくて。
黒髪ロングって、便利だわーw
あまりに我慢しすぎると後で反動がくるから
月1万を上限にマンガや趣味の品買ったり、一人でケーキ食べたりしているよ
上限と言ってもせいぜい使うのは3,000〜5,000円だけどね
皆さん凄いなぁ。
私はいつの間にか一万は越えてしまいます。
・月に二、三千円の服を1〜2枚
・千円カット
・ファンデーションや下地が毎月どれか無くなり月3000円
・ドラストのコスメ
ドラッグストア好きなのがいけないんでしょうね。
パート収入の2/3はそのまま口座に
(増税前の買い物用。ある程度買ったら貯金に。)
残り1/3を自分のお小遣いに。
といっても、ちょこちょこ食費の補填やらガソリン代になったり。
暖かくなったら自転車通勤かしら。
あと仕事したら酒代が増えた…
疲れちゃって飲まないと食事が作れないorz
>>427 余計なお節介だろうけど、親戚にお酒で疲れを麻痺させて〜みたいなこと言ってた人が、
そのまんまアルコール依存症になっちゃったから気を付けてね
>>427 分かるw
こういうこと書くとたいてい「アルコール依存症が〜」と書かれちゃうけど、この年収帯でアルコール依存症になんてなっていられない
お酒はお金がかかるからね〜
>>426 コスメがお好きなら、それは必要経費では?趣味みたいな感じで…
ただ、服は安いものをちょこちょこ買うくらいなら、その分我慢してバーゲン時期にちょっといいものを買った方が長く持つ気がする
毎日化粧して仕事に行くけど、月一でどれかがなくなる事はないな…1種類ずつしか持ってないのに
10円玉、パールひとつ分なんて無視してちょっとしか使わないからかなw
説明通りに使うなら減るかもね
晩酌とかならともかく酒飲んで食事作りとか
個人的にはまともな状態ではないと思う
子供にはそんな姿を見せたくないとは思わないのかな
そんなこと言ったって飲まなきゃやってられない…というならしょうがないけど
あまり好ましい状態ではないという自覚はあった方がいいんじゃないかね
キッチンドリンカーってやつか
私のお小遣い?0ですわ…。
旦那はお昼代と通勤車のガソリン代含め2万。
私は服は5年前の独身時代からのをずーっと着まわしてるし
お菓子とかは食費予算内で買うからそんなにストレスではない。
美容院は年に一回で、ショートとロングの繰り返し状態wもちろん黒髪。
で!今日給料日で銀行いったらいつもより4万多くて何かの間違いかと思って
旦那に電話したら、なんと月4万も昇給したんだって!!
ボーナスの額次第では一つ上にいくかもしれないけど
夏までわからないので、もうしばらくここにいさせて下さい。
これで上の子に習い事させてあげれるわ(涙)
月四万凄い!良かったね!
うちもそんな昇給ないかな〜…ないなw
>>433 おめでとう!!
4万アップなんてすごいわー。
手取りでそれだけアップって事は、実際もっとだよね。
月四万もあがったら幸せだなー
学資保険を300万で月に16000円。
パート辞めたいと思ってもこれのおかげで何とか踏みとどまれる。
今三歳だけど先は長いなぁ…
>>431 人それぞれだしなんとも。
まともじゃない、ってのも言いすぎじゃないの。
それでイライラしないで
仕事のあとの家事できるならいいのでは?
酒乱かあちゃんだったらマズイけどさ。
出産で辞めた以前のパート先からありがたいことに戻ってきてコールがあって悩む。
無料託児所あり、9時14時勤務。
一年生と0歳児持ちだから条件いいんだよな。
でもしばらくは赤ちゃんとマッタリ生活楽しみたい。
けど家計は火の車w
夫の給料が手取りあと3万円多ければ、悩まないんだけどな…
>>439 それは迷わず復職した方がいいよ。
14時までなら、帰宅後思う存分待ったり出来る。
離れる時間はたがだか5時間でしょ?
>>439 私も復帰を推すわ。
求められてるうちに復帰する方が楽だよ。
落ち着いてからまた声かけてもらえたらいいけど、そんな保障ないし。
子持ちの職探しは、しんどいと思う。
やってみてどうしても辛かったらまた考えればいい。
ここの年収で、いずれまた二馬力を考えてるなら早く復帰するにこしたことはないと思うけどな。
託児所つき14時までなんて条件、なかなかないよ〜。
今産後3ヶ月で、24時間営業の飲食の夜勤を5時間やろうかと考えてるんだけど、なかなかそんな人居ないだろうから採用されないかな。
住宅と車以外のローン支払いでかなり負担になってるから、この子が小学校上がる前までに繰上完済したい。週2〜3が限度だからたいした額にならないけどさ…
>>431 だからそれが晩酌代わりなんじゃないの?
私は酒飲まない人間だけどそんなに異常なことだとは感じないわ
あの書き込みだけで「まどもじゃない」と決めつけて断言できてしまう方がよほど親として心配
>>442 どんな仕事でも夜勤はキツイよ
余裕のあるフリーター時代に飲食の夜勤ちょっとやった事あるけどよっぽどの事情がない限りこんな時間に働くもんじゃないと思ったもんだ(精神的にも肉体的にも)
子ども小さくて昼間寝れるうちはいいけど、あっという間に昼寝は1回1時間とかなったらどうするの〜体壊しちゃうしお店にも迷惑かかっちゃうよ
445 :
442:2014/02/25(火) 20:07:10.92 ID:7V7FCXIr
>>444 経験談ありがとう。夜勤は相当大変だろうなあとイメージしていたけど、まだまだ考えが甘かったみたい。土日の単発バイトの方が良いかな。
奨学金返済が理由なんだけど、たまたま臨時収入があって数万円繰上返済しようと電話したら、返済があと18年もあると聞いて心穏やかでなくなっちゃって。
奨学金は利率も低いしと思っていたけど、利息もすごくて、今のうちに働かないと子供に負担かけそうで。
>>439 羨ましい
託児所探しても高いし、職探しても託児所決まってないと働けないし、働いたとしても子供の病気などで休んだら白い目で見られるだろうし…
子育てに理解ある職場があるって幸せな事だよ
子供との時間は働いてでも持てるし、時間が短いからこそ濃密に過ごせると思う
>>445 飲食やれるなら、土日のみでも採用してくれる所多いと思うよ
0歳児なんて生活リズムがめまぐるしく変わるから、せめて日勤か、最悪単発の夜勤(盆正月のみとか)がいいと思う
>>445 私も奨学金の返済月額22,000円があと10年ある
焦るよね
0歳児抱えてシングルマザーになってしまったよ
学資保険も貯金もして子には負担かけないようにしなければ
今は実家にお世話になってるけど何年かしたら中古マンションくらいは買いたい
今の職場にしがみついてでも働こう
439です。
上の子の時は育休だったから、1歳ちょうどから保育園に入れて正社員で復帰したんだけど、3人目は考えてないから最後の赤ちゃんとマッタリライフを気の済むまで楽しむ為に退職したんだ。
火の車だけど、マイナスにはならずに回ってるから、ギリギリまで専業主婦やりたい気持ちもある。
次に働き出したらもう、辞めることは無いだろうから。
けど好条件出されると、悩む。
いずれ二馬力だけどね…。
>>447 ピーク時間入れれば雇ってくれるかな。子もまだ小さいし通勤に時間かけたくないから、土日のみできる飲食を最優先で探してみるよ!
>>448 奨学金返済してるかたがいるとは…私は月17000円弱。
ほんとに焦ってる。独身時代に繰上返済しなかったことへの後悔と今後の不安がやばい。
しばらくは貯金はそこそこにして返済を重視しつつ、学資と児童手当はそのまま貯め続ける感じになるかな。
お互い頑張ろう…!
私も高校時代だけ奨学金借りたな…といっても3年間で総額60万くらいだった気がする
姉が大学で借りてた分をまだ返済中らしく、たまに滞って親に連絡が来るらしい
自分の子には奨学金は借りさせたくないな…頑張ろう…でもなるべく公立で…!
田舎育ちで私立が少なくて、私立=滑り止め、という環境だった
高校受験は2校しか受けていない
高校〜大学までがっつり私立の夫の卒業アルバムのクオリティにカルチャーショックを受けた
細かいところでお金がかかってるわ、私立
ひな祭りも今週末に迫ってきているので今更だけど、
この年収の女児もちの皆様はいくらくらいの雛人形を買いましたか?
0歳のときは退院したてで、1歳時は子が入院してて
それどころではなかったので見送ったのだけど、
今年はそろそろ買わなくては。
ネットで予算を調べてみたら、10万から〜みたいな感じで震えてる。
年間100万を目標に、毎月切り詰めて切り詰めてやってるので、
正直余剰予算はないんだ…。
両家の親からの打診はないし、30超えて「お金ないから雛人形買って」
というのも恥ずかしい…。
毎年1-2万貯めて3-4年後に買う、とかじゃダメかしら…?
自分の親に、「私が小さい頃に使っていたのある?」と聞いてみたらどうだろう?
あったらそれ飾ればいいし(あまり良くないらしいけど。)
勘のいい親なら察して買ってくれるかもw
貯金は目標であって、達成できなかったら何か怖い事がある訳でも無いし、
どうせ数年後に買うつもりなら初節句?になる今年に買うべきだと思う。
大きな飾りじゃなくて、お雛様とお内裏様の二人の飾りではダメなのかな?
うちは社宅で大きなものが飾れないというのもあってそれにしてる。
それだとお値段的にも安く買えるんじゃないかな?
>>452 >>453>>454に同意。
デパートとかイオンぐらいの規模の店や赤ちゃんデパートのような店で
十万以下の親王飾りが売られてたよ。三人官女までついてるものとか。
実家は団地で場所が狭かったこともあり、ガラスケースに入ったお内裏様とお雛様だった。
ブラウン管時代のテレビに乗るぐらいの大きさのやつで。
それは雛人形キットで作ったそう。
最近陶器でできた小ぶりの雛人形とか自分で組み立てるまたは作るのとかいろいろあるし、
もし
>>452がまだマイホームを購入していないのであれば、
手のひらサイズの自分が気に入ったかわいい雛人形を買って玄関等に飾り、
大きいのはマイホーム買ってから買う・・・、とかは?姉がそうしてたよ〜。
456 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 09:24:11.04 ID:D/YpPp28
うちは6万の小さいのかったよ。
話逸れるけどお雛様をちゃんと片付けないと将来嫁に行けないっていう話があるらしい。
うちの実家はずっと飾りっぱなし埃かぶりっぱなしだったが私が嫁にいけたので笑い話だけど。
まぁそんな雛人形も片付けない親にはなりたくないw
うちは兜だからちょっと違うけど、子ども箪笥に乗るぐらいの小さなものにしたな
金額は3.4万だったと思う
実家には7段飾りの雛人形があるけど見たのは1.2回だけw
出すのも片付けるのも大変だし、もし賃貸住みなら尚更小さいお手頃なやつの方が良いと思うな
>>452 家は木目込み人形の親王飾りを7万円くらいで揃えたよ
基本セット売りのお店だったけど、セット以外の組み合わせにしても対応してくれた
こっちのセットの屏風がいいけど、この衣装のお雛様にして、とか
なので、ひとまずお内裏様とお雛様だけ買って後からそろえていく、でもいいんじゃないかな
家は初節句の時に親に「どんなのにしようかな」と相談したら、お金振り込んでくれた
で、ひな祭り迫ったときに義父(義母鬼籍)が「そういえばひな人形どうしたの」と聞いてきて、もう買いました、と言ったら「何で相談しないんだ!買ってあげたかったのに」となり
かといってもう1個ひな人形買ってもらうわけにもいかないので吊るし雛買ってもらった…
ひな人形とかランドセルとか、自分がしてもらったように女親の祖父母がそろえるもんだと思っていたが、ちゃんと両方に相談しておくべきだったと反省
うちは何もリサーチせずに分からぬまま老舗の人形専門店に行き、店内で価格も大きさも一番控えめな親王飾りを買った。
家に届いてセッティングすると思ったよりかなりデカイ!収納も半端なく場所とるし、扱いも慎重にして気疲れすら。
でもそんなもんだと思ってたのに、ベビザラスやイオンでガラスケース入りの扱いやすそうな可愛い雛人形を見て、その便利さと安さに泣きそうになった。
うちの親王飾りで30万…屏風は金箔だったり台も漆塗りで顔も着物も凄く美しい雛人形だけど、もし過去に戻れるならあのコンパクトなケース入りで5〜6万ので十分だと馬鹿な自分をぶん殴ってやりたい
うちは「大きいのは飾る場所ない!」と主張する私と
「最低限でも三段飾り(親王と三人官女と雛道具)!」と主張する実母で
店頭で喧嘩しそうになった
母としては「孫に良い物かってやりたい」と思ってくれたみたいなんだけど
私が半分折れる形で「じゃあ、この小さめの三段飾りで…」と言ったものが意外と大きかった
昨年は初節句だしオプション含めてフルセットで出したけど
今年はお雛様とお内裏様、ぼんぼりしか出してないわw
花は一応生けたけど
母に負けずに、親王飾りのみのガラスケース入りとかにすれば良かった…
家は親王飾り、95000円を母親に買って貰った。今週末義両親と母親初節句に招待するけど
テーブル足りない、テーブルクロスいるかも、食事、飲み物…お金掛かるな。まして今週は義両親を旅行に招待してうん万円掛かるし
かといってあんまり質素なのもなー
>>452 ほんと人それぞれですが
買い直しがきかないため妥協したのを買って後悔したくなく
初節句での購入は見送りました
それから1年積み立てて今年満足のいく物に出会えて無事購入
上を見たらキリがないので身の丈に合った物ですけどね
今ある予算内で素敵なお雛様に出会えるのが一番ですが
焦って買わなくても来年も再来年も沢山のお雛様が並びますよ
逆に今からの購入ですと今シーズンの売れ残りになるので選ぶ余地がない気がします
463 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 11:09:28.82 ID:7BXG4A1K
私も訳も分からず、一番派手で超お買い得!に釣られてお雛様買いました。家に帰りパンフレット見ていたら
金屏風のお雛様が素敵で…でも、お店で見ると今金屏風のお雛様ってあまりないというか全くなかったりしますね。
とにかく床の間がお雛様に派手な柄のベビー袴で極彩色に溢れてるw
母親の実家が買うっていうけど、うちは母しかいなくて裕福ではないので自分たちで
お手頃なのを買おうかと思ってたら孫フィーバーの義実家がすごく立派なものを買ってくれた
狭い我が家には分不相応な気がするけどとてもありがたい
そしてこのスレ読んで冷蔵庫に貼ってたものを取ったら
夫の口座で一口買ってたロトが2000円当たってた。ありがとう
うちはどちらの家も貧乏なので自分たちで買ったよ・・・orz
うちは手の平サイズの瀬戸物人形に吊るし雛
最初はじじばば達に「7段飾り!」って言われたけど
「2DKのうちのどこにしまうとこあるの!」で応戦したら
「あとで買うことも可能だから今回はこれで…」
って納得してくれて一行目になった
もう10年たったからたぶん買わないと思う
男の子だけど、実親と義親にそれぞれ買ってもらったガラスケースの兜と人形がある。
出すのが面倒くさくて去年は飾らなかった(今5歳)。
今年も面倒くさい。バチ当たるかな。
何歳位まで飾るの?
桃の節句が終わったら兜買いに行こうって言われてるけど正直現金でほしい
いくらケース入りで飾りやすくても毎年出すかどうか…
私も夫も自分の物を思い出せない程度にしか親しみがないしいいもの買ってもらってももったいない
まぁ相場も知らないんだけどね
両家からひな人形の打診もなく…と書いてあって、悩んでいるようなのに
そのあと、自分は両親や義両親に買ってもらったと書く人の気が知れん。
大きいのより小さいものでもいいよ〜ってレスや
やっぱり大きいものは素敵でいいから頑張って貯めよう〜ってレスはわかる。
しかし「(義)両親に買ってもらった」という修飾語、いる?
この流れでなければ、季節柄だし全然かまわないと思うけど
>>452は悩んでる(困ってる)感じで書いているのに
買ってもらえるアドバイス(?)ならまだしも、買ってもらったなんてよく言えるよね。
>30超えて「お金ないから雛人形買って」というのも恥ずかしい…。
とあったので、こういう時はちょっと甘えてもいいよ、相談してみれば、というつもりで書いたんだけどね
余計だったかしら
12万くらいだったかなぁ…
実家の7段を持っていけと押し付けられそうになったけど、もう買っちゃったから!と嘘ついて、慌てて買いにいった。
三人官女までのやつ。
なんで昔の親はあんなどでかい邪魔くさいもの高いお金だして買ったんだろう。
親として買ってやる楽しみを経験してるなら、持ってけなんて言わないで子供の好きにさせてやったらいいのにね。
選ぶの楽しかったし、将来子供にいらないって言われても自分のうちに飾るのに小さいから邪魔にならないもの買えたし、結果的には良かった。
要するに親の見栄なんだよね。デカいの買いたがるのって。
雛人形だろうと五月人形だろうと、
「まぁ〜嫁子さんの実家はこんなチャチなものしか買えないのかしらw」
って言われたくないからデカくて見栄えの良いものをゴリ押ししてくるんだよ。
娘の家がアパートだろうが豪邸だろうがそんなものカンケーないんだよ。
うちも五月人形買ってもらった時、人形屋で押し問答したわ。
「小さくても値段が張るもの」を選んで、親のプライドを満足させたけど、ほんとにめんどくさかった。
>>470の書き込みは
>家は初節句の時に親に「どんなのにしようかな」と相談したら、お金振り込んでくれた
ってのはアドバイスにはなっているからいいと思うよ。
でも、その後の義実家の話は余計じゃないかと感じたの。
義父は自らひな人形のこと言ってくれたんでしょ?
最後は両方に(かぶらないように)相談を…って言ってるけど、
2年もひな人形のこと触れられずにきて、今更両家に相談…現実的か?
>>458のは若干チラ裏入ってるのかと思ったけど
>>470の書き込みを見て、ああ、ガチアドバイスだったのかと思うと引いた。
うぜえww
何が
それにしても、みんな季節もののこういう人形とか、どこに収納してる?
うちには男の子、女の子がいるから雛人形も羽子板も兜も五月人形もこいのぼりもあるんだけど、仕舞うとこなくて床の間に箱に入れたままおいてあるわ。
押し入れに入れたいけど布団が入ってるから無理。
狭い家だから厳しいわ。
喧嘩したってお金は入って来ないよ
あー来月も赤字ギリギリだ
>>476 凄いなぁ
うちは男の子1人で今度2人になるけど賃貸アパートだから兜のみだよ
五月人形無いし鯉のぼりはおもちゃレベルの小さいやつのみ…
二つ収納場所があるから兜は箱にいれてクローゼットにいれてる
>>452今すぐ買わなくてもいいよ 気に入ったものが見つかり次第でもいいよ
今2歳くらいだと壊されそう押し倒しそう、でハラハラしちゃうしね
今なら雛寿司食べながら可愛くポーズしてる写真で思い出としてもありだと思う
うちの場合は子の初節句には夫の節句人形の前で一緒に写真を撮り
その1年後にケース入りの人形を買ったよ
しかし初節句の飾りほんと悩むなぁ
うちは狭いし、そもそも家具すら吟味しまくり最低限で暮らしたいタイプだから買うなら小さめで質のいい物をと思う
でも親王飾りだった自分の子供時代を振り返ると質がどうとかよりも友達んちの7段飾りが羨ましかったから、子供はぱっと見の大きさ派手さに惹かれるのかなと思ったり
そもそも子は男児だからあんま興味ないのか?旦那に聞いたら兜も鯉もなかったとか言うし…どうしたもんか
そういえば兜を毎年飾ってる家ってそう多くない?
5歳以降は熱心に飾らなくなるイメージがある。
子が兜が入ってるケースに突進して大けがしたとか、カビが生えてたから捨てたとか
もしくは兜は初めから買ってないとかそんな話ばかり聞くような。
雛人形は「人形」だから年に一度は外に出さないとなんか怖い・・・、って強迫観念が多少なりとも働くんだろうか?
実家じゃずっと和室に飾ったままだったな、兜
お雛様は物置にしまったけど
結婚が遅れないように一応配慮された
普段スキンケアにほとんど力入れてなくて、洗顔も炭石鹸とか化粧水も安いヘチマ水とか…メイクは100均のファンデと眉ペンだけ
んで先日フェイシャルエステのモニター行ったら、自分の肌の状態とか女子力(笑)の低さとか色々考えさせられた
この年収帯で続けられる、安くても比較的効果があるスキンケア商品のおすすめありますか?予算に余裕がないので安さ重視ですが…
485 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:03:48.17 ID:Mmrwd+O1
>>484 化粧板とかアットコスメとか見てみると情報いっぱいあるよー
意外とヘチマ水とか100均コスメが高評価だったりするよ
とりあえず馬油いいよー!肌ツルツルになるよ
あと、便秘になると肌荒れするから食生活気をつけてる
>>486 化粧板か!ちょっと出張してきます、ありがとう
>>487 馬油はシャンプーしか知らなかった!便秘もお肌の大敵ですよね…色々と調べてみます
ありがとう
安くていいのだとスキンケアはちふれかな
色物はキャンメイクが人気だね
私もう10年以上100均の日本酒の化粧水使ってる、100均だから浴びるように惜しみ無く使えるww
ドラッグストアにある50枚で2,000円くらいのマスクシート良いよ〜
普通の青いニベアいいよ
冬場も乾燥せず粉ふきしなくなったわw
肌水分も前より高くなってた
492 :
名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 08:24:49.99 ID:pvvox4Eb
ステマっぽくなるので具体的な商品名は避けるけど、近所のおばあちゃんが約30年愛用の化粧水を使ってる
おばあちゃんの顔がツルツルなので効果を信じて…
化粧水だけで本当はお化粧も洗顔も日焼け止めも不要、なんだけど、さすがにそれは怖いのでやってる
洗顔後その化粧水を霧吹きでシュッとやって終わり
これだけだけど、以前みたいにいろいろ塗ったり毛穴クレンジングしたりとかかまいすぎてた頃よりトラブル減った
そういえばうちの祖母はヘチマから化粧水作ってたなぁ
すべすべつるつるだったわ
「SENSAI」っていうカネボーの基礎化粧品セットを頂いて、豪勢な外箱に高級感溢れる容器でwktkしながらどんな物か調べてたら、
なななんと70,000円位する代物だった!
難点は、夜塗って寝ると、3歳の息子が「ママ臭い」と添い寝してくれない事だ。
もちろんお肌とぅるんとぅるんにもなる。
>>484 あなたがオイリー肌ならアクアレーベルのオールインワンジェルお奨め。
私がオイリー肌なんだけど、これ使うようになってからニキビ(吹き出物かw)が消えた。
冬、エアコンなどで乾燥が気になる時期は、寝る前にクリームを重ねてつけるけど、
それ以外の季節はこれひとつでオケ。
ただし、乾燥肌だったらやめたほうがいいと思う。
はと麦化粧水とスクワラン愛用してるよ
二つそろえて2500円位なんだけど半年以上持つからコスパいい
>>495 70000円は凄い!さぞ肌に効くんだろうな…
そこまで高くないけどエリクシールっていう美容液をもらった
自分ではとても買えないものだからなかなか使えない
私もハトムギ化粧水、399円の使ってるわ
ヤクルトのSEシリーズ、試供品が凄い良くて半額だからと大奮発して買ったんだけど(それでも2000円)
もったいなくてちまちま使ってるw
でも乳酸菌凄いわ。お肌の質がかわる。乳酸菌こわい
本当はヒアルロンジェルが欲しかったけどそちらは半額にならなかったんだよなー
試供品使った感じだとジェルのほうがもっとよかったのでお金持ちになったら買うんだ
普段は500円のオールインワン化粧水使ってるけどね
500 :
名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 11:46:17.07 ID:VS5BDZPd
私もハトムギ化粧水だ
あとは送料安いときに個人輸入でまとめ買いしてるヴェレダのスキンフードで蓋して終わり
化粧品は全部千円以下だ
服はguとかH&Mのセール品で千円ぐらいのをたまに買う生活
来月から更に経済状態が厳しくなるので美容室我慢するかな
フェイスクリエ使ってから洗顔、保湿するとしっかり保湿されてる感じがするよ。
フェイスクリエは数年前に5千円くらいで買って、コットンは二箱で98円、拭き取り化粧水はちふれで千円以下。
安上がりだけど美顔器使うと手をかけてる!って気がするしオススメ
エステで使ってる製品はどれも業務用だから、エステで効果が出る理由の大半は「手技」なんだってね
なのでお風呂のときに少しマッサージクリームでマッサージしたりしてる
独身の頃は私はファンケル以外敏感肌だから絶対合わない!、と決めてかかってたが、専業になって無印の敏感肌使ってる。全く遜色ないし、十倍近く値段違う気がする。オーガニックラインとかいい香りでマジで気持ちいいです。
基礎化粧品は、箸方化粧品を使ってる。
安いけど一応ドクターズコスメ。
化粧品もだけど、まず日焼け止めを塗る
そこが大事なんだよね
あとは尊馬油とヒアルロン酸系の化粧水(1000円くらいの)で油分と水分補っている
後は朝は水洗顔、夜は牛乳石鹸で洗顔w
メイク落としは適当なオイル系やつかミルドル
独身の頃はブランドものをラインで使っていたけど、
今の生活で化粧品は値段より相性なんだなーと実感w無駄に金注ぎ込んだ…
スーパーとか薬局に売ってる米ぬか化粧水で特にトラブルなし
一度ハウスオブローゼでモイスチュアコントローラてやつを会計の時にスッと出されて
断れない流れでホイホイ買ってしまったけど高いだけにやっぱ良かったな
疲れた時やリラックスしたい時の褒美にチマチマ使ってた
私は肌弱いから皮膚科の保湿剤のみ。
一本200円位でまとめて出してもらってる。
ためしてガッテンで、スキンケアは保湿と日焼け止めだけでいいってやってたよね。
数万の化粧品使ってる人がシワが消えなくて、保湿クリームだけにしたらシワが消えたって実験。結局化粧品が肌にダメージ与えてるんだよね。
私も皮膚科のヒルドイドと、1日数回ニベアの青缶塗ってるだけだわ。
貧乏でもいいお肌は保てるんだぜ〜
ハトムギとニベアで満足してる、けどたるみは安い化粧品じゃどうしようもないよなー。
前に1500円で買った、表情筋エクササイズのDVDも続けなきゃ意味ないし。
リンパの流れをよくするにはアイーンがいいらしい
>>510 そうなんだ〜。
それ聞いて安心したよ〜。
家の弟が化粧品工場勤務で開発やってるんだけど、すごく有名なブランドと
ドラッグストアで1000円くらいで買える化粧水がほぼ同じような成分で作られてる、と聞いてアホらしくなったなあ
結局広告費なんだよな〜
ちなみに日焼け止めのオススメ、教えてもらってもいいですか?
お母様方そろそろ育児の話を…
>>507 日焼け止めは落とすのが大事なんだよね…
強力なら強力なほど肌の負担になる
毎日疲れてその上ダラだから顔洗わないで寝落ちしてしまうことが
少なくなくて、敢えてつけてないわ…
エステティシャン曰く一番大事なのが日焼け止め、そしてよく落とす事
SPFは20前後の薄めで伸びるのを使って、日中はSPF入りのファンデなどで補うといいって
SPF50とか強いの使うと厚塗りになるし肌に負担がかかるそうだよ
ファンデーションブラシを使うようになってから、だいぶファンデが長持ちするようになった。
面長で顔デカだから、前は3ヶ月で無くなってて大変だった。
マンションに引っ越して1ヶ月、電気代が倍に…
そりゃ前の家はウォシュレットとか食洗機とか文明の利器なかったし、
狭い2DKで暖房利かせても知れてたしな
ヒルドイド、手荒れがひどくて皮膚科受診したときに、ハンドクリームとして処方されたよ。
注意書きには「首から下の使用に限る」って書いてあったので、
医師に「顔は塗らない方がいんですか?」って聞いたら、
「血行が良くなり過ぎてしまうんですよ。顔は皮膚が薄いから、血行が良くなりすぎないほうが良いんです。」
と言われたよ。
某有名なシングルママ美容研究家も、過去にブログで「ヒルドイドはお顔のケアの救世主です♪」みたいなこと書いてたけど、
医師によって見解がちがうのかねぇ。
医師によって違うと思うよ
うちのアレっ子はヒルドイド、顔用に処方されてる
とりあえず今まで行った小児科・皮膚科でヒルドイドを顔に塗ってはいけないと言われたことはないなぁ
>>523 そうなんだー。参考になったよありがとう。
夫が都内勤務で神奈川に住んでいるのですが、市内と隣の市に公立幼稚園がないんです。
都心部はどこもそんな感じなんでしょうか?
入園はまだまだ先なのですが、私立を見てみると月額4万とか・・・
今の月収だと毎月カツカツで、子供を幼稚園に行かせられないのでは?と不安になってます。
ちなみに保育所は週4×4時間以上の就業についていないと利用できません
扶養内で働けたら…とぼんやり思ってたのですが、フルタイムで働いて
保育所に預けるのが一般的なんでしょうか?
>525
23区住みですが区内には2カ所しか公立がないし2年保育なので私立が一般です
その代わりうちの区ではこの年収帯だと第一子で月15kくらい補助金が出ます
江戸川区あたりだともっと出るみたいでほぼ無料で私立に通えるとか
住んでる自治体で全然違うので調べてみるのがいいかと
ちなみにうちの区はすでにフルタイムが決まってないと認可保育園は入れないです
フルタイムの仕事は保育園が決まってないと門前払いなのでループ…
どこの市かにもよるけど、神奈川は殆ど私立のみじゃない?
東京も私立のみで助成金払う自治体が多いはず
収入にもよるけど、年間10〜20万位は返ってくるから、安めの園選べば結構安く済む
保育園は激戦で、フルタイムでもはいれないことがあるから
幼稚園の延長保育使ってパート出るとかしてる人が多いとおもう
>>526 >>527 レスありがとうございます!
やっぱり補助金もらいながら私立幼稚園に通うのが一般的なんですね〜。
幼稚園の延長保育やってるところを探せばいいんですね!なるほど。
9:00-13:00だとシフト入るの難しいし、長期休みは辞めないといけないし、
パート詰んだ!?と悲観してました。
熱を出しても迎えに行ってくれる人もいないので・・・
ちなみに今はたまたまいい物件があったので川崎市に住んでますが、
幼稚園の状況によっては引っ越しも考えてます。
他の区もいろいろ見てみようと思います。江戸川区いいんですね!
ありがとうございました。
>>528 江戸川区は収入に関係なく、私立幼稚園補助は月額\26,000。
だいたいどこの園も給食費・バス代除いて30,000〜39,000くらいだから(4万円代は聞いたことない)、
4,000〜13,000+給食費(5,000〜6,000くらい)+バス代(3,000円前後)で、
月額12,000円〜22,000円で通えるよ。(延長保育は別だけど)
さらに、収入の低い家庭によっては就園奨励金なんてのも支給される。
これは年度によって変動がある。
以上、江戸川区民からでした。
保育園受かったのは良いけど、近いところばっかり希望したら私立になった
私立って制服やらなんやら色々要るんだね…
全然調べてなかった自分のバカバカバカ
>>530 うちは三年保育やってるのが私立しかないから私立にしたけど
制服ってけっこう高いよね〜。
あと、遠足の場所が巨大遊園地だったり、
行事が多いから写真の販売もしてくる。DVDの販売も数回ある。
チラっとでもかわいいわが子wが写ってたら買ってしまうし・・・。
スナップ写真が一枚120円で集合写真が550円。
ボディを連打されてる気分になってくるよ・・・。崩れ落ちそうw
そろそろ働かないとな・・・。
夫に年長になったら公立に転園しろって言われてるよ。入れるかわからないけど。
子も友達と別れるのが嫌だろうし手続きが面倒そうだけどやむなしか・・・。
>>529 情報ありがとうございます。江戸川区ってすごいんですね。
月額そのぐらいなら通えそうです。
江戸川区自体ほとんど行ったことがないので、
情報収集がてら足を伸ばしてみようかと思います。
あとは2年保育にするっていう手もありますね。
3年、2年、1年と
当然だけど新入園は定員が減って入りにくくなるのも考えておいた方がいいよ。
狙ってた徒歩3分の会社の求人が出たから、待ってましたと電話しようとしたら子供がインフルにかかりましたorz
>>531 DVD販売って!今時はそんなサービスもあるんだね
遠足も公園とか芋ほりとかじゃないのか、そもそも徒歩じゃなさそうだし
自分のとこは保育園だからそんな煌びやかでは無いと思われるけど
何より転勤族だからお高い制服を一年しか着ないかもしれないのが怖いわ
書き込み読んでると、田舎で待機児童がいなかったのは運良かったんだなぁと思う。
浄化槽とプロパンガスなのはキツいけどね。
>>528 去年まで一つ下のスレ年収だったけど、横浜市の私立幼稚園に年少と年長で入れてたよ
一人36200円(兄弟割引なし、バス代込み徒歩通園なら33200円になる)だったから
二人で毎月72400円かかった。
補助金で戻ってきた20万円とボーナスからの補填でどうにかなってたから
このスレの年収で幼稚園に通う子が一人なら贅沢や貯金はあまり出来ないけど、どうにかはなるよ
>>536 横浜市って保育料高いんだね。
お隣の市だけど、この年収でそれより4千円低い上に、2人目はもっと安くなるよ。
3人目はタダだし。
うちの公立の幼稚園、3年保育予定で月一万(給食費込)
バス無し8時〜1時半だからそんなものかと思ってたけど、甘かった
月7万とかうちの家賃より高い...
やばい…給料日まで14日。
あと一万三千しかない。
まだ娘の保育園グッズ買わなきゃいけないのに〜!
少しは残したいから節約がんばる
>>533 アドバイスありがとう!参考になりました
新年度に市に幼稚園の状況を確認&相談してみようかな
お子さん、お大事になさってください
>>534 もちろんバスです
そして芋掘りもあります・・・
芋掘りやミカン狩りなど親が不参加な行事も写真販売があるから
そんな親が撮れない写真のはスルーできなくて
親が写真を撮れる運動会でもカメラマンが撮ったものの方がグラウンド内に出はいりできるんで
幼稚園で販売する写真の方が当然大きく撮れてるし
スカートも想像以上に娘が大きくなったんで再度買っちゃったし、
なんか幼稚園の術中にはまってるわ〜
543 :
名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:37:15.53 ID:weFB0Oyc
幼稚園無償化でとりあえずは年長児が無償化になるって言ってたよ。
>>543 第二子半額、第三子無償じゃなかった?
みんな無料になるの?
子どもって後に産むほど補助とか充実してきてるよな〜、と思う。
まあ、自分のタイミングで産めたことは後悔してないけどさ。
546 :
名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:36:35.81 ID:weFB0Oyc
>>544 そうなんだ〜みんな無料だと思ってたわ。ごめんね。
都市部に住んでて私立幼稚園しかない上、家賃も2DK10万。
この年収で2人目はもう無理かなと思ってたけど、2人目は半額なのか。ありがたい!
あとは2DKで何歳まで粘れるかなぁ。
いま妊娠中でここ見てるんだけど、横浜市住まいで保育園の料金試算したら、月額七万越えだった…。
子が大きくなれば安くなるけど、育休と時短の月収、全部吹っ飛ぶわ…。心が重い…。
>>542 うちの近くの園は1枚10円だわ
プロが一眼レフで撮ってるとかじゃなく、職員がデジカメで撮ってるんでしょ?
なら苦情というか要望出した方がいいよ
匿名で電話なり葉書なり、HPがある園なら問い合わせのメールも出来るし
>>548 同じく横浜市だけど、このスレ住人で7万はありえないよ。未満児二人分だとしてもそこまで行かない。
今かなり(3つ上くらい)稼いでるのかな?
ちなみに産休育休中の手当ては計算に入らないよ。
実家が野菜くれるらしい。
やったー、給料日まで11日何とかなるかも。
>>549 保育園って前年度の年収で計算されるから、前年度ものすごかったのでは?
>>547 うちは子供二人、上の子小三まで頑張ったよ。
少数派だったけど、都市部なら他にもいるはず。
>>554 小3!結構頑張れるんだね。
個室が必要になるのが4年生くらいからなのかな。
もうちょっと駅から遠く住めば同じ家賃帯で部屋が増やせるんだけど、
ベビーカー押して歩くのは今ぐらいが限界かも
>>548 横浜市は所得税が17万として、第1子47500円みたいですね。
バス代と給食費とか入れちゃうと2人だと余裕で7万超えそう・・・
>>536 すごい!!うちはここの上限だけど幼稚園いろいろとお金かかるからいかせないことに決めたよ(^_^;)
わたし的にはいろいろな教育や行事があるのが子供のためになると思ってたけど
旦那が悪い言い方コスパに見合ってないって幼稚園は賛成してくれなかった。
認可に4月入園の認可は落ちたけど、無認可に週3日入れて私もパートするため就活中。
幼稚園にいく子がほとんどの地域だから最初はちょっと落ち込んでたけど
幼稚園って早帰りも多いし、天気とかで結構すぐお休みするから
この選択でよかったのかもって思い始めてる。
557 :
556:2014/03/03(月) 18:07:11.05 ID:xWkV/X1R
↑子供ふたりいるんで保育料と私の分の収入はとんとんかプラスアルファくらいだけど
それで習い事ができたら充実できるんじゃん!!とポジティブなんだが・・・
>>556 そういう通わせ方もあるのか〜
自分の時は毎日7時半〜19時まで6年保育園に通ったけど、
嫌いな先生と親よりも長く過ごすのが本当に嫌だったw
保育園のお友達も小学校に入ると会わないし、行ってよかったことと言えば、
大量の童話とお歌とお遊戯を覚えたことくらいかな。
園で不満が爆発してお友達にも嫌がられてたと思う。
週3だったらもっと穏やかに過ごせたのにな。
うちも保育園ですよ〜。
保育園も色々教育してくれるから私は後悔してないです。
幼稚園だったらパート見つけられなかったかも、やっぱり時間的に。
548です。
現在ここの上限弱、産んだら0歳児1人です…。
市のホームページに源泉徴収の数字を入力すると試算できるところがあって、そこで夫婦2人分入力したら7万越えました。
年々安くなるとはいえ、一番収入が減るときに辛い…。
私の年収が、ボーナスで跳ね上がるバランスの悪い収入だから、そうなってしまうんだと思います。
子供の個室は中学入ってからでいいと思う
質問させて下さい。
幼稚園て、3年保育と2年保育ではどちらが一般的なのでしょうか?
住んでいる市には私立しかないので経済的には2年保育のほうが良いのですが、3才から入園させたほうが子供が馴染みやすいのかな?とも考えています。
>>562 地域によってほんとに違う。
今住んでるところはほぼ全部3年保育の園で、不人気園以外は私立公立ともに途中入園枠さえ無い。
前に住んでたところはほとんど2年保育だった。
2年希望なら、枠があるかどうかは確認必須。そして3年保育との人数の兼ね合いとか見て、すんなり入れそうかどうかよく考えた方がいいよ。
3年主流の地域だと午前中とか公園行っても同い年の子いないし、習い事も全部夕方以降だし、時間持て余しそう。
今は3年保育が多いね
私立の補助はある?
私立でも制服代とか色々違ってくるから、良く調べるといいと思う
>>562 私立ばっかりの地域ですが3年が主流
2年は3年保育で欠員が出た場合のみのところがほとんどで、ちゃんと募集するとこも3年保育の1割程度
プレがやってるところなんかは2年保育どころかプレ>3年保育のとこも多い
うちは早生まれだから迷ったんだけど、既にグループが出来てる年中にいきなり放り込む方が本人にとってはハードルが高いかもと思って3年にしたよ
>>561 そんなに大丈夫なもの?
シングルマザーなりたてで、今は実家に生活費入れて住まわせてもらってる
狭いマンションなんで6畳の部屋で0歳の男児と2人で寝起きしてるんだけど
何歳までこの状況で良いのかと悩んでる
小学生になったら個室が必要かなと思って引越しを考えてたけど、どうなんだろう
567 :
562:2014/03/04(火) 00:21:57.29 ID:jZuB8bDe
>>563 >>564 >>565 自分の地域はどっちが主流か調べてみます。
私立の補助はあります。
やっぱり3年が良いかなぁ…とレスを読んで思いました。
ありがとうございました!!
>>566 男の子は小学校高学年からオナニーしだす子もいるし、ずっと母親と同じ部屋はどうかなぁ
私は小5くらいから友達と喧嘩して1人で泣きたい夜もあったけど、個室がなかったら辛かったかも。
自分の部屋じゃなくても、1人になれる空間があればいいかもしれないね。
>>568 だよね…
やっぱり小学校入学くらいには個室が与えられるように準備するべきか
あと5年か
中古マンションくらいは買えるように頑張って働いて貯金しよう
いや、個室が与えられる環境を作れる人はそうすればいいと思う
無理なら中学までは何とかなるだろうって思っただけ
自分も中学入ってからだったし、夫もそうだったらしい
昔なんか小学生の子供一人一人に個室なんかなかっただろうしな…
子供部屋を設けないと、子供の服やおもちゃはどこに置くの?
うちは小一から子供部屋を作ったがそれは子供の寝室兼物置部屋で、勉強や遊ぶのはリビングだわ。
リビングに面した部屋だから、ドア開けっぱなしにすると中の様子も分かるし、年頃になったら閉めればいいやとおもってる。
「子供専用スペース」は確保できる段階で作れば良いと思うけど、
「個室」は金銭的に余裕が無ければ無理して与える必要ないと思う。
我が家は夫婦共に兄弟が3人以上かつ団地(社宅)で大学入るまで育ったので、
個室が必要だなんて全く思わない。兄弟は可能な限り必要だと思うけど。
数年の思春期のために個室を作って実家に篭もるより、頑張って独立していただきたい。
実家が狭小住宅で2DK位の間取りだったんだけど(実際はへんてこ間取りだったので言い表せないw)
3姉妹だったので子供部屋はあれど、個室なんてなかったなー。中学ぐらいから欲しくてしかたなかったけど
同性の兄弟なら、子供部屋があって、その中にそれぞれのスペース準備してあげられるなら無理して用意する必要ないとおもう
ベッド+一畳ぐらいのスペースでも良いから、カーテンや家具で少しでも仕切れる空間があれば完全な個室はいらないのでは?
と子供には説明しても、夫が個室を欲しがって困る
個室作ったら引きこもってゲームして声かけしても無視するのわかってるから絶対つくんないけど
>>550 それが写真屋さんと提携してて、カメラマンが撮ってるんだ
最近はカメラの性能がいいから素人が撮ってもいいと思うんだけどね
詳しくは書けないけど、うちの市はちょっと特殊な市で、私立幼稚園と市の結束が昔から強かったらしいので
私立幼稚園有利な変な決まりがある
でも、最近市長が変わって幼稚園の件はいい方向に向かってるみたい
娘がその恩恵を受けるまでには間に合いそうにないけど(涙)
スレチだったらスマン
私立の補助金キターーー!!
旦那が6万ちょいの補助金で豪遊できる♪とか馬鹿なことをほざいてた
でもひと月の園代と園設備の年額の諸費用で差し引かれてキエターーー!ショボーン
>>566 個室は中学生からで良いと思うけど、子供部屋(子供が複数の場合相部屋)は
高学年からあったほうがいいかなと思う。
566さんはお子さん一人だから、高学年から部屋別にした方が良いと思うよ。
576 :
名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:48:54.05 ID:j40NSsWZ
577 :
名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:53:08.08 ID:5NgdwdlQ
個室は寝る場所として与えてもいいけど
PCでも携帯型ゲームや携帯、スマホなど
でも何でも個室で与えられる環境は同意しないかな
子どもの個室にテレビを置くのだけはよくないと思う
お金持ちの子で小学生から自室にテレビがある子がいたけど、
変な姿勢で寝ながらテレビ見る癖がついて背骨が歪んだって言ってた
中学生以降は自室にテレビ与えたらコミュニケーションとりにくくなりそう
PCもやめた方がいいんだろうけど、欲しがるだろうな…
私は兄がいて、思春期も同じ部屋で本当にいやだった。
さすがに兄が高校卒業して就職したら独立するだろうと思っていたけれどそれも無く、私が高校卒業して家を出るまでずっと同じ部屋だった。
戸建てだしなんとかすれば兄妹別にできたのに。
嫌な思い出ばかりだし、兄の事は今でも大嫌い。
私は異性の場合は部屋はどうするかよく考えた方がイイと思うな。
川嶋家には、お父様の教育方針でテレビを置いていらっしゃらないのです。紀子さまは、
テレビのない環境
紀子さまの教育方針の一つは”子供たちにテレビ番組は見せない。ゲームは厳禁
家建てて兄妹全員個室に貰って
兄妹全員仲良しだったのに、みんな部屋に引きこもるようになって
家族での隠し事も増えていって
しかも両親離婚したので
何が良いかはよくわからない
うちは子供部屋にテレビ置いてないから、子供の友達が来るとみんな居間でwiiやるから私が落ち着くスペースがなくて疲れる。おかげで夕方の情報番組も見れない。
私は本棚で兄と部屋を区切ってたけど、音漏れでよく戦争が勃発してたw
兄の友達が来ると会話が全部聞こえてきて本当嫌だった。
リビングは父が牛耳ってて、テレビがうるさくて本も読めないし、音楽も聞けないし。
大学で下宿し出したらやっと和解したかなって感じ。(下宿も家から通え!って言われてなかなかできなかったけど)
家族でも共同生活って難しいよね。パーソナルスペース気をつけないとギスギスしちゃうよね。
>>581 天井人を出されても…
周りみんなそういう高尚で上品な環境ならいいけれど、
そうじゃないならテレビ一切見せないってのは人間関係上現実としては難しいと思うよ
特に思春期は
本人が興味ないなら問題ないけど、そういうちょっとしたなんでもないような願いを親の方針で押しつぶしてるとあとで爆発しちゃうよ。
皇族の方々は事情が違う。
あの環境で世俗の価値観に触れ続けたら逆に壊れちゃう。
そういえば家も中学までアニメ以外テレビは見せて貰えなかった。だからおにゃんこの歌を
お楽しみ会で歌っても分からないし、夕焼けニャンニャン最終回だから一緒に見ようって言われて友達が泣いてても
私はキャンディキャンディ見たいんだけど見たいな。図工の時間にアイドルのプロマイドを
写生するのでも、アイドルも良く分からないし確かに困る所あったな。中学に入ったら反動で
歌番組ばかり見てた。
全然年収関係ねえw
確かにそうだけど、子供の頃を考えると自分だけ疎外感を感じる事ってあったな。
何だか小4位でジェスチャーゲームをした時に、ビデオの予約録画をする真似をして
皆、当ててるのに私だけ「ビデオって何?」って感じだったり。ファミコンやらね。
今も色々あるんだろうけど、時代の流れにある程度ついていける子供にしたいかも。
結局子供にはほどほどに炭酸を飲ませ市販のお菓子を食べさせインスタントラーメン食べさせテレビを見せて適齢期になったら子供部屋、携帯、ゲームを与えるのがいいのかな
自分が子供の頃を思い返せば何か一つでも強い縛り(炭酸飲ませないとか毎日同じ服とか)がある家の子は変わりもの扱いだった気がする
あんまり抑圧しすぎもねー…
家は貧乏だったのでファミコン買ってもらえなかったんだけど、その反動で兄は大学時代狂ったようにゲームやってたな
小学校時代にテレビは1日30分しか見せてもらえない、というクラスメイトがいたけど、絶妙に勉強苦手な子でテレビ見ない時間何やってるんだろう、と気になった
家は一人っ子で3LDK住まいなので子供用の部屋は用意済だけど、夫が娘を溺愛しすぎなので一人部屋に移行できなさそう
現在3歳で年中くらいになったら一人で寝てもいいんじゃないの、と言ったら「そんなのは俺がさびしすぎる!」と夫の猛反対にあった
収入によって補助額が違うってなんだよ。
努力して1千万稼いでんだし、税金だって社会保険だってそれなりに払ってる。
年収4百万だろうが1千万だろうが、1万円で買えるものは同じだろ。
どんなに頑張っても一千万稼げない方が多い
スレチ
子供は男子二人で6畳に二段ベッドとタンス二つ置いたらもうそれ以上何も置けないんだけど
学習机とかどうすればいいやら…
今はまだ居間で宿題とかしてるから良いけど
ちびまる子とかカツオとワカメの部屋、何畳あるんだ?って思っちゃう
自分の親はここの倍の年収だったけどうテレビは一日30分であとは勉強か読書
ファミコン全盛期にゲーム機もなかったし駄目と言われてた
クラスの子の会話にほとんどついて行けなかったから
自分の子には普通に過ごさせてあげたいわ
テレビもおかしもゲームも、ほどほどにさせてあげるのが無難だよね
子供同士の会話についていける位にはさせてあげないと
何でもダメは子供のためっておもってても実はそうでもないよね
>>587 キャンディキャンディは再放送だよね?
夕ニャン放送してた時期と合わない。
私もキャンディキャンディは再放送で見てたよ。田舎っぺ大将とか、じゃりんこちえとか懐かしいな
ゲームもお菓子もルールを作って守らせるのが教育的には良いと思う。
ただガチガチにすると、親はそんなに立派なんかいと思われるだろうね。
小4女子、子供部屋あるけど勉強はリビング、寝るのは家族一緒。
だからといって個室いらないとは思わない。
元からないのとあるけど必要ないのって違うよね。
学習机は張り切って買ったけど、結局全然使わないまま小4になった。
まだまだ一人だと集中して勉強できないし、中学入学くらいで買っても良かったのかもと後悔してる。
だから下の子には買わず本棚だけ買い足すつもり。
うちの従姉妹の家は594宅みたいな感じで、二段ベッドと本棚と学習机を各一つずつ置いてる。
机と本棚は共用で、二人とも勉強したい時は話しあってどちらかがリビングでやってる。
タンスは別室に置くしか無いけど、そこまで不便ではなさそうだよ。
600 :
名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 12:07:09.00 ID:vu49fGwF
>>596 勿論再放送、夕方五時から。しかし小6でキャンディキャンディって幼いなー
本当にアニメしか見せて貰えなかった。
601 :
名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:12:57.71 ID:0c98k0kf
子供部屋一つでも、6畳を区切ってネカフェみたいな個人スペースにしたら
しばらくやってけるかね〜
3LDKマンション
隣は小学生3兄弟だけど、一番狭い洋間に3人でいるようだ…
夏は通路側の窓を開けているから、出窓に置いてあるテレビがうるさい
うちの旦那が夜遅く3DSをやっていると、隣の長男とスレ違い通信が入ったりする
こういう家庭環境にしてはいけないなという見本
>>594 ロフトベッドは?ベッドの下に勉強机やハンガーラックなど置けるよ
ここの年収で複数の子供に一人一部屋(しかも割りと早い時期から)ってすごいね。
みんな地方住みなのかな。
>>603 窓を開けると隣の部屋の音が聞こえちゃうのは仕方ないよね
閉めても聞こえるなら迷惑だけど
>>606 でも、通路側はみんな閉めているか、開けていてもほぼ音は出していないよ…
そこんちだけ窓開け&テレビorz
元ヤンみたいな母ちゃんはベランダで喫煙してるし
引っ越してくれないかなー
子供に個室はいいけど、テレビとゲームは居間にだけ置いた方が良さそう
この年収帯って二人目いけますか?
実家が遠いのも気になって踏み切れません…。
もう猫でも迎えるか。
とりあえず健康じゃないとだめだね
持病の関係でもう2人目は難しいわ
いま息子4年生には個室与えて、娘年中は夫婦の寝室で寝てる
娘が幼稚園のうちはいいとして、小学生になったら個室あげないとお兄ちゃんと不公平になっちゃうんだけど
今の賃貸は2LDKだからもう部屋がないよ…
息子には小1で部屋与えたし、あと一年のうちに引っ越し考えないと
両親とも60前で亡くなったから兄がいて本当に良かったって思った。
だから贅沢させてあげられなくても二人三人産めたら産みたい。
東京都市部
転職不可
高年齢でここ年収
もう役満で一人っ子です
>>614 えーもったいなくない?
行政の補助もあるんだし
全く同じ条件だけど子供三人いるよ(一人目からして高齢出産)
もちろん親からの補助もなし
>>615 それはさすがに人に勿体無いといえる条件じゃなかろう・・・
何がもったいないのかよくわからん
都市部は補助がいっぱいあるからもらえるもんはもらわないとーみたいな?
その分お金かかるのにね。
高齢出産の時点でリスクもあるだろうし補助金だって税金なんだから使う人が増えれば自分たちが払う税金だって増えるだろうに何がもったいないのか不思議だ。
620 :
名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 16:18:13.43 ID:p/zBlCOk
流れは気にしない。
28万円でエアコン買ってきた。
高い...高すぎる。
自宅にエアコンつくとか人生初めての経験でwktkが止まらない。
>>620 せっかく育児板らしい流れだったのにw
せめて育児絡めて!
28万のエアコンてすごいね!
じゃあ子育てに絡めて。
28万もすればお子さんにもやさしそうだしw
安いエアコンって顔がほてるよね。
でも時期をずらせばもっと安く買えたのに〜
うちは30万のを型落ち時期に14万で買った。
もしかしたら元値が60万のかもしれない
うちのは3万と4万のだよー
冷蔵庫だけ620L入るいいやつ
うちもエアコンは5万で買った
お掃除付のは10万した
でもカビ臭くて夏にエアコンかける前にお掃除屋さん頼まなきゃ
お金が飛んでいくよ――
電化製品だけはマメに買い換えた方がいいよ
実家のエアコンは20年目で、まだまだ普通に動くんだけど電気代ハンパない
省エネ性能が高ければちょっと奮発してもいいやつ買った方がいいよ
うちは良く使うリビングだけ省エネ効率124%のエアコンにした
こんなタイミングで車が寿命を迎えそうだ
あと2年頑張って貰う!と決めたとたんエンジンがいかんくなったみたい。
義父の遺したものだから、うちではもうこのクラスの車は持てないと思うと手放すのが惜しい。
子はまだ1歳だし、少し大きくなるまでは軽でも買って維持費浮かそうと思ったけど無駄になるのかな。
賢い選択ができない!
628 :
名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 19:08:07.60 ID:p/zBlCOk
うかれて育児忘れてたw
子供小さくて家にいる時間が多いから電気代節約目的です。
北海道なのにエアコンがある家とか富裕層な感じがするんだぜ...
場合によって違うんだろうけど
手取りだと300万以下から350万くらい?
>>629 うちは税込450で手取り300って感じだよ
>>609 ありがとう。
色々参考に考えてみたけど不安要素ありすぎだわ。
持病でフルタイムは難しいし。
会社の先輩が、増税前の駆け込みで洗濯機とPC買っちゃった、と言っていた
スーパーの価格表示もじわじわ変わってきてるし、しみじみ増税いやだわ、と思う今日この頃
ひとまずトイレットペーパーやら洗剤などの消耗品でも買いだめしておくか…
ギリギリになると品薄になったりするのかな
うちも昨日消耗品買いだめしたよ
置くとこないけど
でもネット記事見たら
買いだめするとストックがあるからと雑に使うから余計損するってあったorz
確かにシャンプーは替えがないと水で薄めまくってたし
洗剤とか無くなりかけたらチビチビ使ってた
こんなことに気を使わない生活がしたいー...
家電ボロくて買い換えたいけど金がない...
定価から下がらないものを買いだめするのはありだけどないものはどうかなぁ
買いだめ需要見込んでかオープン価格のものは値上げしてるところ多いよね
必要な物を必要な時に必要な分だけ買うのが賢い消費者
636 :
名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 09:27:40.79 ID:dtYNEK2Q
旦那と子供はストックの有無関係なく使うから自分次第じゃ?
10000円分買いだめして300円の節約…
医者と散髪は済ませたけど、価格が変動する物品には食指が動かないな。
>>637 あーそれならパイの実のファミリーパック1個我慢するわ
>>637 あっ!散髪忘れてたわ!
最後に切ったのがいつか忘れた(一年前?)し旦那が「髪切らないの?」と言ってたので
予約入れないと
でも卒園式&入学式のお母さんたちでごったがえしてるだろうな
というかそんな時期にわざわざ切りに行くのも行事のお母さんたちに悪いか・・・
・・・っていってるからいつまでたっても切りに行けないんだ!
切りに行こう
本や雑誌はどうせ買うものなら三月中に買った方がいいかもね
美容院とコンタクトだけは何としても今月中にいっておかなければいけない
おっとコンタクト忘れてたわ
ガソリンは今月満タンにした方がいい?
メガネ変えようと思ってたから増税前に思いきって〜と作ってきたけど、よく考えたらよけいな出費だったかも…
5月に車検あるからまとめ買いする余裕がない。
旦那の転職うまく行ったー!
しかし派遣から正社員になっても年収自体はここ下限から真ん中くらいに上がるだけで、ボーナスがあるせいか手取り8万下がるorz
ボーナスに憧れてたけど、ボーナスあるって手取り少なくなるんだね。
消耗品買いだめしても無駄って言われてるけど、現在妊婦なので子ども生まれたら洗剤とか買いに行くのも一苦労だから今のうちに買いだめしよう。
>>645 > ボーナスに憧れてたけど、ボーナスあるって手取り少なくなるんだね。
年収に年二回ボーナス分の差がないなら普通に考えてそうなるね。
大体基本給の何倍、って額だよね。
うちは残業と手当入れて毎月手取り25もらってるけど、ボーナスは基本給で計算だからビックリするほど少ないわ…
まあ、年々1万円前後上がっているから、夫頑張ってくれてありがとう、って感じ。
毎年1万円前後上がるなんてうらやましい…
夫は転職して1年たったが、昇給とかどうなってるのかよくわからないので心配
うちも家族手当とか皆勤手当とかいろいろ含めて手取り25万ほどなので、ボーナスは少ないわ〜…
もらえるだけありがたいんだけど、あれがないと1個下のスレになってしまう
今月手取りで既にマイナス。
貯金出来たと思えば予期せぬ出費が出たりで泣けてくる。色んな手持ちの物を売ったり内職したりしても追い付かない。
去年から貯蓄が全く出来ないのが凄いストレス。旦那は何も悪くないのに、カツカツだと夫婦仲も険悪になる。
早く子供達を預けて働かなきゃー!
>>648 お子さん何人ですか?
うちはここの真ん中くらいで家を建ててローン返済中で夫婦と乳児1人の3人家族
2人目考えてるんだけど参考にしたいです
ゴールデンウイーク2泊3日で10万くらい飛んで行く。
結婚して3年、新婚旅行しかまともな旅行してないからちょっと奮発。
といってもかなり安い宿だけど。
>>648 内職するより、休日に食品試食の単発バイトとかすると一回で8000円から10000円くらい稼げるよ。きついけど。
>>649 横だけど全く同じスペック
個人年金とかもかけて保険貧乏なところはあるけど、毎月赤字でそろそろ二馬力にならないとやばい
二人目欲しかったけど諦め気味だよ
>>649 うちは今年幼稚園と、乳児の二人です。二人とも幼稚園に行ったらパートするつもりです。
家ローン有で関東住まい。学資保険二人分してます。人並みには生活出来ますが、念のための貯蓄を増やしたいところです…。早く働きたい…。
>>652>>653 ありがとうございます
みんなちゃんと考えてるなー
周りは産まれたらどうにかなるって言うけど
心配性すぎてだめだ
とりあえず旦那を説得して車を軽1台にしなきゃな
家なんか建てられそうもないわ…
言い方悪いけど、まともな仕事してなさそうなだらしない格好のDQN夫婦が子供5人とか連れて歩いてるの見ると
「あの人達でも育てていけるんだからうちも二人くらいどうにかなるかな」とか思ってしまうよ
657 :
名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 20:56:25.29 ID:wWFTAsA8
>>649 横だけど
我が家は北国。ここの中くらいの年収だけど、結婚した当初私も正社員でここにギリギリ入れるくらいの年収だったから、結婚してすぐに家を建てた。車は去年貯金で一括で買ったのでローンは住宅のみ。
今三人目腹の中にいるけど、まぁここの地だからやっていけるのかも。
でも流石に三人目生んだら、保育園入れて働く予定。
学資保険は入ってなくて、児童手当とお年玉、お祝いを全額貯金してる。
早く生んで働きたいぜ!
>>656 それ私もよく思うわ
絶対ここのスレより低収入なのに子ども3〜4人ってどういう生活してんだろうとか
うちもやっていけるはずとか....
思うんだけど、なんでうちらこんなにお金ないんだろうかorz...
×うちら
○うちは
>>649 いま私が無職だからこのスレの半ば。
子供二人目を去年出産。
一年生と0歳児です。
私がはたらいてたときはプラス130万円。
家のローンと車のローンあり。
手取りから固定出費を差し引くと5万くらいしか残らないw
ボーナスを毎月の赤字補填にあてるという状態。
待機児童急増の市なので、また働きたくても難しいかもなぁ。
3歳からは働かないと幼稚園も保育園もお金がかかるから、それまでに保育所増えてますように。
「どうにかなる」っていうのは
まともな教育が受けられるっていうことじゃないからね
ご飯食べて生きてけるってこと
見た目DQNでも大工とか美容師は稼いでるんだよね。。
一つ二つ上でも選択一人っ子だったりするし
どこまでしてあげたいか次第じゃない?
お年玉を貯金、ってよく言うし、我が家もそうなのだけど、
ほぼ同額を相手の子にあげてるから、お年玉もらうたびに子ども(2歳)の通帳は膨らみ、我々の貯蓄が削られる…。
全然貯めた気がしない。
一般貯蓄から子ども貯蓄へ移動しただけだ…。
家の2歳児は今年のお年玉は合計3万円もらった
こちらからあげた額は1万5千円くらい
じいちゃんばあちゃんの分でプラスだな
私が小さいころはお年玉は半分くらい貯金、残りは1年間のお小遣いとして1年間計画建てて使っていたな
お金があっても教育にはかけない家もあるよね。
周り見てると母親次第な気がする。
ほんとそう思う。
うちの実家、世帯収入ここの三倍あったけど自分達が使うのが好きで
進学は苦労した。
うちの実家は年収は分からないが裕福ではなかったのは確かだけど、習い事は何でもいくつでもさせてくれたし、中学受験させてくれたし、兄はアメリカの大学に進学した
教育にかけるお金は親次第というのは合ってると思う
669 :
名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 15:14:01.43 ID:IsdJ05u9
マイカーをお持ちのみなさん、車にかかる費用って毎月どれくらいですか?
春から下の子が保育園なんですが、上の子と違う園にしか入れなくて送り迎えが大変そうなので車購入を考えてみたんですが…
現金一括で買う余裕がなさそうなのでローンを組むことになりそうなのと保険料やら駐車場やら、って考えたらなんてお金がかかるんだ!って脱力…
私のパートの稼ぎなんて車だけで飛んでいきそう
家の近くを歩きながら周りの家や車を見ては「なんでみんな家とか車買えるんだろー…」ってうち以外みんな金持ちに見えてむなしいです(うちは家も賃貸)
671 :
名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 16:00:21.49 ID:XlYkFgJR
>>668 うちの実家も両親公務員で全く裕福では無かった
でもちっこい車ちっこい官舎で質素に暮らしながら、旅行習い事進学等子育てにはかなりお金使ってたと思う
貯金なんて殆ど無かっただろうな
>>670 軽とミニバンもち2台ともローンはなし
毎月かかるガソリン代と駐車場代は約2万円
車検、点検、税金、保険を月割りするとだいたい1万だから月3万ぐらいかかってるかな
車買うにしても送り迎えの為だけにローンって微妙だな
中古じゃダメ?
現金で買えるまで待つのはだめなの?
>>670 毎月はガソリン代に2万弱
戸建てなので駐車場はかからないけど半年に1回点検代に3000円、一年ごとにナビの自動更新に17000円、オペレーターに繋がるのの更新12000円、あとは税金、車検、タイヤと維持費に年間で20万じゃきかない。
>>670 車をローン組んで買うのはオススメしないなぁ
うちは軽と普通車の二台持ち
ガソリン代、税金、保険、車検(毎年交互に車検なので1台分で計算)で年間50万ほどだから月に換算すると4万くらい?
戸建てなので駐車場代はなし
この他にオイルとかバッテリーとかタイヤとか整備にお金がかかったりする
軽だけなら多分2万くらいだけど、これにローンも組んだら大変だよ
買うなら、家計に見合った車を一括で買った方がいい
車の維持費うちは
ガソリン代毎月8000円
駐車場月12000円
オイル交換年2回4000円×2
保険年2万円
自動車税39500円
車検2年に1回8万円
だから平均して年34万7500円かぁ
あと洗車とか冷却液切れたりワイパー替えたり手持ちのスタッドレスに交換したりでさらにいくらか費用プラス
土日しか乗ってないから結構コスパ悪いな…見直したい
家も保育園遠いので車持ち
卒園したらいらないかも…と思うが、スーパーも絶妙に遠いのでやっぱり必要だな
ガソリン毎月5000円
駐車場1万円
保険年6万円(新車なのでちょっと高い)
自動車税39500円
車検2年に1回10万弱だが、定期点検とオイル交換など込みのパックにしてる
毎年2〜3回、300キロほど離れた実家に帰省するんだけど、家族3人電車を利用するより格安なのでやっぱり車は必要だ…!
今日買い物に行ったら表示が外税になってて、微妙に値段が上がってた
消費税アップに備えてるらしいけど、安いと思って買ったら支払額が違ってて
残念な気分だわ
車のローン、毎月33000円でボーナス払い無し、6年で組んでる。
あと1年で終わるわ〜終わったらその分を次の車代に貯金する予定!…予定は未定w!
>>677 同じくらいのスペック。幼児二人の4人家族。
都心部なので旦那が車買うって言った時は何いってるん!?って感じだったけど
ボーナス払いと貯金を頭金に使って今はローンなし。
でも今は本当に買ってよかったって思ってる。
買い出しも楽でネットスーパーには出てない値下げ品も買えるし。
電車では行けないようなアウトドアレジャーにも連れて行って
子供たちがいろんな体験できるのもよかった。
あと、頻繁に旦那の実家や祖母宅に顔見世できるのもよかった。
うちは旦那のこだわりでなかなか高い車を買ったけど
軽や中古でもいいのなら維持費はかかってもそれ以上の見返りはくるかもしれない。
>>670 >なんでみんな家とか車とか買えるんだろー…
うちは旦那30代前半1馬力スレ上限なんだけど
家も車も親の援助があったから持ててる。
うちは義両親と実親の援助ありで新築建てて、家のローンも少額で10年で終了。
だから、ミニバンと軽を買えた。車必須地域なので2台必要で。
私は保育園落ちて働けないから布オムツ使ったり節約料理がんばって節約したりして
貯金を少しでも増やして子供たちに残すことばかり考えてる。
親から援助あったからこそ今の生活できてるし助かるけど、情けなくはなるよ。
自分たちは子供たちに同じことしてあげれないだろうな、と思う。
>>681 家は援助まったくないけど車もマンションも買った
ただしそれまでは安いアパートに住んで貯金したし、子供も一人っ子だし、マンションは中古だ
認可の保育園落ちたけど認可外入れて実績作って承諾もらって、今はこの上限だ
みんな援助がないなりに何かを我慢してるんじゃないかねえ…
まあもらえる人はもらって全然問題ないと思うよ
お金を回して景気をアップさせましょう
>>678 うちの近くの某スーパーは3月から外税
で、値段はそのまま89円とかになってて実質5%値上げしたりしてる
コープはまだ内税でチラシに載ってる物の値段は据え置きが多いから4月まではコープで買うわ
親の世代より物価が高くて給料が安い
こんなんで資産残せるか!いや食ってけるか!!バカヤロー!
何年かは税抜き表示でも良いんだよね、しょうがないんだけど面倒だな
うちの近所のスーパーも月末まで税抜き表示だけど、
2月から税込105円→税抜き108円のものが増えた
3月末までどさくさに紛れて儲けようってことね
>>680 ガソリン使ってネットスーパーにない値下げ品買いに行くって、全然節約できてないような…
うちは車じゃなくて電動アシスト付きの自転車が欲しい
>>687 そこだけ見ればそう感じるかもしれないけど、車で買い物に行くことの
メリットってその一つだけのことじゃないと言うか…
なんかうまく言えないけど
まあうちは廃車にして久しいんですがorz
私は食品買うのが趣味みたいなもんだから(他にお金使えないし)、ネットでポチだと買い物する楽しさが無いなあ
たまに使うくらいならカーシェアでいいじゃん。
持ち運びできるチャイルドシートで運用中。
>>691 近所のタイムズって月額基本料1000円もかかるし、2時間借りて1600円って考えると、
バスかタクシー使っちゃうな〜
>>686 そうだよね
もう既に増税されてるみたいな感じだよ
テレビで見たけど、中古車販売のガリバーで格安レンタル始めたらしい
ラッピング車だと走った分を広告費として割引とか、面白いなと思った
取材では中距離引っ越しで1日借りても3千円行かなかったような
うちの近所にもできないかなー
>>694 面白いね〜!
こういう店がどんどん出来てくれたらいいのに
>>692 毎月使うならその基本料は無料使用分になるし、タクシーも片道710円以上だし。バスで済む用ならバスにするけどね。
自分で車使うメリットは自在に動かせることなのだから、マイカー持つ選択肢に対するならコスパは十分にあると思う。
ふるさと納税やってる人いる?
>>697 得する人損する人?みたいなのでやってたね
家の親からもさっそくメール来たw
義父の実家が山陰地方で我が家の本籍もそこなんで調べてみたら、海の幸てんこもりのなかなかいい内容だったので検討中
>>696 なるほど〜
てことは自転車+電車時々バスでなんとかなっちゃううちは
やっぱマイカーいらないのかもしれない
一日アウトドアに出かけるときはニコニコレンタカーだし
>>697 ちょっと調べてみたけど良さげだね。
私も旦那も地元を出てないから、全然ふるさと関係ないけどやってみたくなったわ。
確定申告しなきゃいけないのだけ面倒だね。
>>697 自分もやってみたいなーと思っていろいろ調べたけど
今は住宅ローンで減税されてるからあまりお得感はないことがわかった…
減税が終わるころにはぜひやってみたい。
住宅ローン以外にも、税金控除されている人はお得感ない場合もあるから注意
カーシェアやレンタカーやそれこそ、タクシーや公共機関使ったほうが安いじゃん!!
っていうのは重々承知だし主人にも話したけどよくよく考えると
その車がある場所までの移動もベビーシートやキッズシートの移動も
いろんな荷物の移動もめんどくさいし、あまり汚しちゃいけないって気を遣うし
そこらへんのめんどくささを考えたらお金払って自分の所有物にしたほうがいいって人でした(^_^;)
>>698 ふるさと納税は本籍とか関係ないですよね?
控除があるとお得じゃないんですか??
お給料から引かれて払っている所得税と県民税は自分の住所地へ払っているけど、それを自分で選んだふるさとに納税できるって意味かと思ってた。
要するに二重払いになったものが返ってくる、というか。
この年収帯だと36000円まで、とか決まってますよね。
実質的負担は2000円くらいで特産品が送られてくるとか、やってみたいな〜と思ってるんですが。
ふるさと納税、去年やったよー。
うなぎとか選んだんだけど、初めてうな重をのり弁2段みたいにうなぎ2層にして食べた。
自分で買うなら絶対そんなこと出来ない・・
高知の柚子シャーベットはビミョーだった。
でも、いろいろ届いて家族もみんな喜んでたし、今年もまたやりたいな。
めんどくさそうで気が重かった確定申告も先週初めてやったけど、一回覚えてしまえば難しくはなかったよ。
でもそのせいで自分の住む自治体が貧乏になっていろいろと不便になったら困るなー
とか考えたり。
そんなに影響しないか
1000円でも多く他県からの税収が自治体にきて、
そのお金が地元名産品を作っている人達に届くのであれば、自治体はPRにもっと力を入れるべきだと思うなー。
私は、他県の郡部の自治体をふるさと納税で初めて応援したよ。
本来の趣旨とは違うのだろうけれど。
>>705 晩ご飯それにする(ただし中身は冷凍サンマの蒲焼)
ここの年収帯で不妊治療してる人いますか?
上が小学生でだいぶ離れてしまうんだけど、
自分の年齢も33になり始めてみた。
やれて人工授精までかなと思うけど、ほんと不妊治療て高いね・・・
初回2万だったわ。
>>709 4年前にしてた
ウチのクリニックはAIHが一回12000円、IVFは30万だったかな
幸い6回目のAIHでできたから、さほど高額にはならなかったけど
それでも検査料金、注射代、車なかったからタクシー代かかったから痛かった
>>709 レスありがとう
12000円か、うちは2万だった・・・
うちも遠い。近くにいいところがあればいいのにと思ったわ。
マイホームのために、かなり微々たるものだけどやっと貯金といえるものが
できてきたのに、
不妊治療に流れていきそうだ・・・
>>709 5年続けてようやく授かったよ。
IVFなってからは毎年医療費控除のために確定申告してた
AIH12000円×7、IVF6回10万〜40万で自治体補助抜いても総額2、300万ぐらいかかったような
今持ち家検討してるけどそのお金があったらよかったのにとどれだけ思ったことか
でもやっぱり二人目も欲しいってなるんだよねー
>>709 不妊治療してるよー
うちのクリニックもAIHは2万円。
一人目もAIHで授かったから、なんとか今回もAIHで留めたい33歳。
薬使わないと生理すらないから参るわ、婦人科系の病気リスクも高いだろうな…とか
考える春の夜…
す、すごいな
なんだかんだ余裕があるものね…
おそらく日本一有名な不妊治療のクリニックが歩いて10分のところにあるけど、お世話になることなく2人目妊娠中。
産休に入って育休手当も入るとはいえ、収入が減るので今年はかなりきつくなりそうだ…
>>709 カード決済できる所もあるから要チェックよ
せめてポイントだけでも還元してもらわないとねー
一人目の話ですまないけどうちはAIH8回と体外顕微3回全滅で諦めた矢先にポンとできた
当時激安と話題になっていた排卵検査薬のDAVIDが色もなくなった頃に致したのが当たったらしいw
>>715 前半部分、今言わなくてもいいんじゃない?
>>715 > そらく日本一有名な不妊治療のクリニックが歩いて10分のところにあるけど、お世話になることなく
ここ言う必要あるんか
全く不要でワロタww
ほんまやww
お 世 話 に な る こ と な く てwwww
プウーーーー!!
恨みは怖い
>>703 わかる!うちも家用と旦那通勤用の2台所有なんだけど
家で使ってる1台必要かなぁとふと最近思って、色々考えた。
子供2人いて、坂もあるから電動自転車じゃないとキツイし
幼児2人乗せ電動自転車15万くらいするし
車一台維持すること考えりゃ安いんだけど、自転車だと雨の日の外出厳しいしとか
なんかやっぱめんどくさくて結局維持しちゃってる。
1度車のある生活に慣れちゃうとなかなか抜け出せない。
いよいよ維持が厳しくなったら売るけど、ぶっちゃけ今はそこまでじゃないとか思っちゃうところもある。
>>715 私は不妊治療して授かったんだけど、「日本一有名なクリニック」なんて
聞いたこともないし、全然知らなかったわ…
その土地にいなきゃ分からないんじゃ?
私も当時住んでいた地方都市の中では不妊治療ならここ、と言われているところに行ってたし
純粋な興味でどこの何というクリニックのことを言っているのか教えて欲しい
KLCじゃね?
>>714 余裕があるんじゃなくて、後悔しない為に可能な限りお金をかけるんだよ
我が子ってそう簡単に諦めきれない
KLCっぽいね
あそこは最後の砦だから
KLCから歩いて10分の所って家賃どのくらいだろう??
車持ちには憧れるけど免許なくて自転車。
もうカッパ着て雪や雨の中の送り迎えも慣れたよ。
近くに小児科がない上に車も所有してない
喘息持ちだから頻繁に通院するからタクシー代が痛い
だけど月1万5千円の駐車場代と車の維持費考えたら
それでもタクシーの方が安いから困る
>>723 うちは逆にない生活で、維持費を捻出してない生活なので、今更もてない。
どうやってお金捻出してるの?
通勤用に欲しいんだけど買えない。
>>711 自治体から補助金とか出ないかな?
うちは不妊治療にかかった金額の半額(上限10万円)が5年間、申請すれば治療費が返金されるよ
723じゃないけど、普通と軽2台持ちの我が家では
田舎なので駐車場代がいらない
就職してからお互いすぐに買ったからローン無し
保険料もどんどん安くなって、今は年間3万代(一台につき)
一番近くの駅でも車で20分、スーパーもその位
家賃が庭付き駐車場付き一戸建てで3LDK2階建てで6万
ガソリン代は月一万
こんな感じです
>>723 駐車場代タダか〜
うちは都市部のマンション住居費8.6に駐車場を借りるとしたら1万・・・
ここに差があるのね。
うちの実家の田舎だと2台もれなく無料だったりするし
駐車場代の差も大きいよね
1万だとして12万
>>730 都会の方ですか?
うちは田舎だから何とかなってるのかもなぁ。
戸建てだから駐車場代はいらない。
ミニバンと軽なんだけど、2台ともローンなし。
税金と保険料は一回分のボーナス内で払える。
普段から車検代として毎月1万積立してる。
でも毎月積み立て考えなくてもボーナスで払える範囲ではある。
ガソリン代やオイルやタイヤとか色々物入りなのは確かだけど
何とかなっちゃってるから維持しちゃってる。
車は維持費が高すぎて手放したわ〜
駐車場が2万で保険とガソリンと車検等考えたら年間50万弱かかってたと思う
住まいは社宅になってて家賃3万くらいだから維持出来てたんだと思う
でも二馬力でこの年収帯だからはっきり言って贅沢品だし(電車が頻繁にくる都会ではという意味です
結婚数年で社宅打ち切りだから家のために車手放して頭金貯めるべきだと気がついた
でも車は便利だよねぇ お金持ちになれたらまた車買おうって話によくなるw
いやいや、駐車場代が高いってことは、それだけ交通の便がいいってことだよね。こっちなんか、なんかあったら車じゃないと身動き取れないから、おちおち晩酌もままならないわ。下戸だから別に良いけどw
子供が高校生になったとき、駅までの送り迎え考えると憂鬱だわよ。
バスは一応あるけど、バス停遠いし、本数少ないし。
戸建てうらやま
離婚して一馬力になりスレの中間よりやや上くらいの年収
頑張って買えても中古マンションくらいだろうな
戸建てで子育てへの憧れがハンパないわ
再婚すりゃいいんじゃないの
>>737 うちの田舎は一時間に一本しかバスなくてしかも最終は夜7時半くらいだったけど
親に迎えにきてもらったことないや
吹雪の中を8kmくらい徒歩で帰宅したりしてたよ
「いざとなったら自力で帰宅」を子に叩き込めばと思うけど、
いまのご時世夜遅くに女の子は一人歩きさせられないよね…
>>740 > 吹雪の中を8kmくらい徒歩で帰宅したりしてたよ
雪国の常識なのか知らないけど、吹雪で車が動けなくなって親子で凍死しちゃったニュースあったし、こんなことさせて平気な親はなかなかいないと思う。
>>741 そんな雪国でも滅多にない特殊な例を出してそこを叩かなくてもいいと思う…
吹雪の中を帰宅するのがどうこうじゃなくて、単に昔は何でも
そんなもんだったよね、という感じの話じゃないの?
そりゃ吹雪が雪国の日常ったって危険じゃなくはないんだから勧められることじゃないし、
今は防犯の意味でも怖いしというのは
>>740も書いてるんだし
昔は当たり前だったことが今はできない(したくない、させたくない)
ということで、昔の人にはわからない負担が今の親にはあるんだろうなーと思うことはある
赤ちゃんが寝ている間に鍵もかけずに近所にちょっと買い物に行くとか
実母は当たり前だったと言ってたし…地域にもよるとは言え考えられんw
うちの旦那なんて雨降っただけで「迎えに来てくれ」だもん
まぁ私も役に立つことはしたいからいいんだけど
夜の11時とか勘弁してほしいよ…
>>742 >>737 「いざとなったら自力で帰宅」を子に叩き込めばと思うけど、
自分にできたから田舎住みのあなたもそうしたら?と提案してるのかと思った。
防犯上の理由ももちろんだけど、雪国の事情は関東育ちにはわからん。
私も両親共働きだったから迎えに来てもらったことないよ。要領のいい子は先生に送ってもらってたなぁ。
746 :
名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:08:43.01 ID:snFMKqD3
戸建てのお子さんは学校までどのくらい?
私自身が徒歩1分の距離だったから、小学校まで1.5キロとか今から子供が不敏でならない。
完全に土地選び間違ったよ...
↑
そこ考えずに買ってしまったのか?
ほんとに忘れてたの?
実家が小中学校まで3キロ山道有り徒歩だったから1.5キロ安全な道なら普通じゃないかな小学1年でも30分くらいでしょ。
いまの家は小学校中学校ともに10分くらいで、ちょっと近すぎた。入り浸りにならないよう気をつける。
>>746は都会の人なんじゃないかな?
うちも同じく田舎で通学路3kmはあったから1.5なんて余裕じゃん!思った
うちの子も1.5kmの道のりを通学するけど全然失敗とか思わないや
強制的に足腰鍛えられていいと思うな。
山道なんか体にすごくいいと思うんだけど、防犯的にはちょっと心配にはなる。
30分以上の距離だと色々漏らしそう。
卒業した小学校は4.5キロ先から通ってた子がいたぞ
バスも走ってないところで
今思うと凄い
マンションで子一人三人家族なのに
電気1万4000円水道9000円ガス1万3000円ってちょっと高いですよね?ちなみに大阪市在住です
この時期そんなもんよ~って方がいれば安心するのですが
>>753 ちょっと高い気がする…うちは市外で隣の市だけど子2人4人家族
電気4000,水道(2ヶ月分)5000,ガス5000円位。今はストーブ使ってるからエアコン代がいらないからうちはまだ安いのかも
>>753 この時期そんなもんです@名古屋
電気ガスで2万3千円位、水道9千円だった…orz
>>753 岡山在住、子三人の五人家族
うちは電気ガスで16000円、水道が5000円だったよ
>>753 うちは電気17000円水道3000円ガス6000円くらい
水道やガスは住まいによる違いが激しいね
都市ガスかプロパンかで
今月電気代にびっくりしたけど二人目が産まれてエアコンを多用してたので仕方ないな
水道代も格差はあるけど、プロパン都市ガスほどの差はでないもんね
木造アパートのプロパンの時は本当に大変だった
もうすぐ更新なので引っ越しするか迷ってる
引っ越すとしたら旦那の実家近くで探すから家賃2万弱安くなるけど多分プロパンになる(今はオール電化
でも幼稚園の入園金が今の地域より3万、月謝も3000円くらい安い
今のところの方が大型SCなんかは近いけどそれ以外の条件はそんなに変わらない
少し車使う頻度が上がるかも?
引っ越した方が貯金出来るよね…
>>753 親子三人マンション住まい。
うちはエアコン使ってないから電気はマイナス2000円だけどあとはほぼ同じくらい。@茨城
>>753 こういうの見ると安心してどーなんの?と思ってしまう私は荒んでいるのか。
ぎりぎりこのスレ下限。
テキトーに貯金してるけど一切の娯楽ができない。
飲みにも行かず服も買わず。
生活は苦しいというわけではないが精神的にも物理的にも余裕がない。
電気代ガス代高すぎと思ってたけど、同じようなもんだわ。
切り詰めれるのが食費くらいしか考えられなくて毎日キリキリ。
久しぶりに外食したらとても楽しかった。
>>753 大阪市在住マンションで1歳1人の計3人家族ですが、
今月は電気6500水道2700ガス7700でした。
先月と先々月はガスも電気もかなりの額だったので気をつけてたら少しましになった。
電気ガスは時期的に仕方ないとして水道9000てどれだけ使ってるのかしら?
>>753 おなじ大阪市内、80m2のマンションで4人家族。
今の時期、電気5500水道3500ガス7000くらいです。
暖房はケチってほとんどかけない。
>>759 家賃以前に引越し費用が莫大だと思うけど。
その地域は住みたい地域なの?
その条件だとあんま変わらないと思うから、
行かせたい小学校とかで考えた方がいいよ。
水道、2ヶ月分だったりしないかな
なんとなく
767 :
名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:52:33.80 ID:OZ/ZRQLE
>>738 たまにこの方表れるけど、一人でここ中間くらいの収入ってすごいね
>>746 自分が小学生の時は1時間以上かけて歩いていたので、私も1.5キロなんて…と思ってしまった
前にテレビで見たけど、通学時間が長い子のほうが学習能力が高いんだってさ
朝ほどよい運動してから勉強すると脳が活性化して集中できるんだと(うろ覚え)
小学校の1.5キロはまだ耐えられたけど、中学上がって3キロになったのは
ほんと辛かったよ
テスト前とか長期休み前とか荷物めちゃくちゃ重いし、生理痛ひどい時とか
道の途中でうずくまっても人がいないから誰も助けてもらえずww
大雨強風の日なんて全身びしょ濡れでみじめだった
小学校はひたすらゆるい上り坂で300m、中学校は平坦な道で800mだったけど
中学校のほうは断然辛かったな。1km超えなんて想像もつかない
近すぎると男の子なんかだとたまり場になりやすいっていうけど、遠いのもダメだね
バスケットゴールなんかあると溜まり場としては最高だけどねw
中学生で坂なし800mが辛いとかはさすがに想像もつかないw
中学生で高齢者じゃないんだから…よほど都会なのかなー
私の住んでいた地方都市だと中学校まで15〜20分くらい歩くのは普通だった
(周り田んぼとかじゃなく住宅地だからもちろん近い子は本当に近い)
忘れ物を休み時間に取りに行くのは不可能w
今地図で確認したら1.2〜1.5kmくらいはやっぱりあるっぽい
うち田舎で育ったから市内に中学校は三校しかなくて、自宅から学校が近いと徒歩通学(1qだったかな?)、それより遠いと自転車通学だった
でも小学校は徒歩のみだから遠い友達は朝40分くらいかけて通ってたな
1.5q、低学年のうちはきついだろうけどそのうち慣れるね
うん、体力は充分いけるいける
うちなんて毎朝学校着いてから通年半袖で1km走らされてたしw
気をつけるとすれば安全のほうだけだよね
ジャージ登校が許されていれば徒歩30分も余裕かもしれない。中学生になると英和辞典とか毎日持ち歩かないといけないから重くて靴底が薄い指定靴だと足がすぐ痛くなった。
小学校は徒歩40分位、中学校は徒歩2分wチャイムや朝や夕方の放送まで聴こえる。
前は小学校徒歩4分、中学校30分だったのに、逆になってしまった。でも仕方ない、土地が高くて前のアパート周辺は
買えなかった。
徒歩3分くらいのところに小学校あるのに学区の関係で15分近くかかる学校通わなくちゃだ。
自分の地元にそのまま住んでるんだけど、昔より子供の数が減って学校もだいぶ統廃合されてる。
おかげで登校時間が長い子が増えてるみたい。
小学校1.5km、中学校6.5kmで中学は自転車通学だったな
雨の日は送ってもらってたから雨の日好きだったw
今住んでる所は小中学校共に徒歩5分w
通学距離とかも地味に家計に響いてくるのか…
779 :
名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:44:01.03 ID:5fwi0a8k
>>764 安過ぎる
電気16000ガス9500水道4000だ
4人毎日風呂はいればこんな感じだけど
無茶苦茶安いね
かなり節約してるんじゃない?
781 :
名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:05:21.97 ID:NHSi1SRC
>>780 3人家族で風呂毎日お湯張りで電気(オール電化)9000円水道2300円
旦那が夜勤なので一日のエアコン使用時間長い
節約してないうちでもこんなもんだよ
水道は自治体で値段が変わる
お風呂はサイズによってもかなり値段に差が出るよね。
賃貸から戸建に移ったら浴槽が広くなって水道代が1.5倍以上になったよ。
他の光熱費も全体的に上がったし、そこは結構痛い感じ。
太陽光発電付きで〜の後だしがなければ凄いと言いたいな
>>784 ごめん太陽光ついてるわ、3kwだけど
専業主婦で日中も電気使ってる上に、深夜に帰ってくる旦那が朝まで電気使ってる
その上でこの電気代なのは省エネ効果が高い電化製品のおかげだと思う
ちなみに売電で冬は電気代はトントン、春夏は1万円くらいの収入になってる
水道代は戸建に変えても上がらなかったよ 相当安い自治体だって話は聞いた事ある@静岡県東部在住
>>785やはりだったのね この時期なのにそうとう節約されてるか発電かどちらかだろうと思ってね
もし節約だったらすごいなあ少し教えてもらいたいなあ、と思ってたから。
条件がそろってないと比較って難しいね
オール電化太陽光発電なしで夏場1万2千、冬は2万、春秋1万ってとこ。
4月から電気代あがるみたいだし、嫌だなあ。
高気密高断熱!省エネトップランナー基準!なんて謳い文句でも夏は普通に暑いし冬は寒い。大手HM注文住宅で品質はそれなりのもんだと思うけど。
風呂の残り湯って洗濯に使ってますか?
水道代ひと月ウチが7000円
実家が11000円なんだけど
風呂の容量はほぼ同じで
ウチは毎日入れ替え
実家は2日に一回入れ替えで
なんでこんなに違うの?って調べたら残り湯を洗濯に使ってたからだった
母に衛生面でギャーギャー言われたけどやめた方がいいかな
うちも残り湯せんたくしてます
すすぎ2回目だけ真水
風呂の水を2日使う方が衛生面に不安があるのは私だけかな
水道代は二月で5000円弱の集合住宅てす
>>788 高気密高断熱でも電気代やっぱりそのぐらいいくのね
来月から大手HMの戸建オール電化に住むので参考になりました!
>>789 残り湯洗濯してますよー。一応衣料用漂白剤も毎回入れてる。
すすぎが水道水なら良いんじゃない?
衛生面でいうなら二日連続同じお湯の方が嫌だw
衛生の話は荒れるから自分で判断すればいい
そのうちバスタオルは毎日洗うか問題、バスマットを一緒に洗うか問題とかに
なっちゃうからさー
794 :
789:2014/03/16(日) 15:27:33.27 ID:tPOs5OOd
そっか
みなさんありがとうございます
あんま気にしないようにしよw
>>791 うちはデカイ熱帯魚水槽があるから余分な電気代かかってるかもだけど。
もうさ、光熱費専用スレが必要なレス数だよねw
育児板的光熱費比較スレ。
年収より、家族構成によって違いが出るし。
節約方法も勉強になりそうだし。
いや、スレ立て出来ないから妄想なんだけど。
だねえ。
子供が大きくなれば…
・それぞれの部屋で冷暖房使う。
・風呂も親子別々に入る。
・食事の時間がずれ、温め直す事が多くなる。
ってなるよね…
ここはカテゴリ雑談スレじゃないから難しいかもね
ドケチ板とかに子育て中の光熱費みたいなスレ立てる方がいいかも
3歳になる子が気管支が弱いので、スイミングを始めようとスクール探し中
…スイミングって高いんだな…
丁度残り湯洗濯について調べてたから参考になったわ。
うちも今年幼稚園年中の子供、旦那から何か習い事させろと圧力が…。下が来年幼稚園だし、通わせてあげたいけど出来る気がしない…。もう削るとこないよー。
>>799 スイミング、うちは市内のゴミ処理の熱利用してるプールのに行ってるよ。
週一で3500円/月。
そろそろ始めて1年になるけど確かにこの冬一度も熱出してないわ。
市民、区民プールみたいなのに教室ないかな?
これだけではなんなので。
旦那の会社が春闘で給料ベースアップ&創立うん十年のお祝い?で10万支給らしい。
わっほい!このスレ真ん中よりやや上なんだけどもう一個上に行きたいよー。
来年、娘が私立幼稚園に行くんだ‥。
>>800 ごめん、旦那から圧力の意味がわからない…
主夫なの?
自分も稼いでいて家計も分からず妻に費用捻出しろと言ってくるだけの
糞旦那なら糞旦那スレに行って欲しい…
ここの皆さんは牛肉を買うときは国産ですか?
オージービーフとか米国産とかって買ったりしますか?
1.5年前まで実家暮らしで食に関してお金をかけまくる母のもとで育ってきたので、
今まで国産以外を買った事がなかった。
外食したらいくらでも外国産牛食べてるんだし、気にせず買えばいいのに、
国産の方が美味しいだろうという思い込みで散々悩んだあげく無理して買ってしまう。
今は食卓にはたまーにしか牛肉メニューしか登場しない。
>>803 基本海外産です。
安くなってたら国産。
牛肉はめったに買わず、豚が多いです。
それもカナダ産。
>>803 私はオージーは買わないけどアメリカは買います
確かに国産が一番美味しいけど、高いから滅多に買わないですね
>>803 うちは夫婦揃って豚や鶏の方が好きなので牛は半額や4割引き特売の日を狙って国産買ってる
鶏も豚も日替わり特売なんかで100均になってる時しか買わないので全部国産
肉質?見て決めるかな…
安いけど堅そうな牛ステーキ肉買うくらいなら
国産の豚肉買っちゃう
牛は海外産かな。アメリカでもオージーでも、その時の値段で決める
国産は安売りしたり半額だったら買う
豚鶏は国産と外国産の値段があまり離れてないスーパーを利用してるから国産
特売だと国産のほうが安くなることもあるし
ただ皮付き豚バラとかはカナダ産ばっかだから、そういう特別な部位だったりすると外国産買う
やっと貯金が大台に乗った。
無貯金から一年、頑張った。
>>803 牛は基本的にオージー。
国産みたいにサシが入ってるのが好きならニュージーランド産の牛が良いんじゃないかな?
最近のニュージーランド産はオージーやアメリカ産に比べるとサシが多めな気がする。
値段もオージーとあんまり変わらないよ。
>>803です。
皆さんありがとうございます。すごく参考になりました。
やっぱり外国産牛が主流みたいですね。ちょっと目が覚めた。
これから普段は海外産を買うことにします。
産まれた子も男児で、成長したらよく食べるようになるんだろうし、
国産にこだわってられないしな・・・
>>811 ニュージーランド産かあ。大きいスーパー行った時に探して試してみる!
板違いかもしれないけど、安いスーパーが近所にあるかどうかで気持ちも食生活も大きく変わってくるなと実感してる。
>>806の牛半額とか4割引とか羨ましいな
オージーやアメ産でも、おろし玉ねぎとオリーブオイルに浸けておいてから焼けば柔らかくておいしいよ。
浸けた玉ねぎとオイルは醤油や塩コショウで味整えて、ステーキソースにするのさ。
塩コショウは焼く直前ね!
>>811 え、ニュージーランド牛は牧草牛ですよね、最近は穀物牛並みなんでしょうか?
もう10年以上買ってなかったから知らなかった、国産みたいなさしなら買ってみようかな
>>813 調理法までありがとうございます!美味しそう。
素材云々じゃなくそういう風に工夫して自分の腕でブラッシュアップできるように頑張る。
>>810 配偶者控除じゃなくて、母親(父親)控除とかにして欲しいね。
>>814 勿論国産並みではないですよー。
でもオージーみたいに赤身メインな感じでは無くて、そこそこ柔らかい。
牛脂注入でも無かったように見えたから、普通のお肉だと思いますよ。
>>817 ありがとう、見かけたらトライしてみます!
子供がまた小さくて固い肉は食べられないからなるべく柔らかいものがありがたいw
>>813の方法も組み合わせで、旨いステーキ母ちゃん作っちゃうぞ〜
>>816扶養内で内職をやっている者としては不安要素だよ
少子化狙ってるとしか思えない
配偶者控除の廃止
増税増税また増税
これ以上絞られたら生みたくても生めない
子供と子育て中の妻がいても税金負担が一緒(手取りが同じ)ならますます誰も結婚しなくなるよね
DINKSを増やしたいのかとしか思えないよ
得意料理がささみやベーコンを使うものばかりだから牛肉買わないなあ…
普段鶏肉ばかり買っているとどうしても割高感を感じてしまうし
子どもが大きくなったら牛肉のない食卓はさみしく思うだろうか…
全く働かなくても増税、働いたら働いた分だけ増税。
増税したいだけなのに、103万の壁にとらわれず〜とか主張するのが糞。
0歳の扶養控除も無くしたし、次は主婦だ!とね。
こどものいない世帯のほうが裕福になる。
結婚しても手取り変わらない。
男の人が結婚から逃げ出すね。
なにー!って思ったけど、うち自営業だから端から配偶者控除なんて無かったww
国保(五万弱/期) 年金(三万/月) 住民税(4万弱/期) きつい…
サラリーマン家庭はもっと多いの?そして更に増税?
今は専業してるけど、働いたらそれだけ税金増えるし保育料も高いし、なんだかため息出てくるよ
本当に子育て世帯応援したいなら、末子が義務教育終るまで150万位まで扶養範囲内にするぐらいしてもいいのにね
子供いないとか、子供がある程度大きくなったら配偶者控除とか全部廃止でも構わない
そんな税金とりたいなら認可保育所全員入れるぐらいにしてくれ。そしたら働けるから
>>824 期って何?月だからわかんないや…
中小企業リーマンのうちは毎月年金32000、健保20000、住民税13000くらい。
雀の鼻水程度のボーナスが出るとそれにもかかるっていうのが意味わからない。二重取りじゃん…
結局取れるとこから取るんだよねー。巧妙に。
坊ちゃん二世だから特にだと思う。金はもとからあるもの、なければわいてくるもの。
中卒の苦労人の総理なんてもう二度と出てこないだろうから永続的にこれが続くねw
>>824 自営業のことはよく知らないけど、期って、4期に分かれてるやつ?
だとしたら年金も国保は、うちのが多いかも。
年金、毎月27000円くらい引かれてる。
去年までは私も働いてたから今年住民税も来るんだよね。
今年は働けないんだから勘弁してほしい(笑)
年金は月ってあるよ
サラリーマンは会社と折半だから本来の半額で済んでるはずだよ
折半部分も収入と言えば収入なんだけどw
女は自分の都合で働ける人ばかりじゃないよね
うちは転勤あるし、親の介護もあるし、
その辺、男はどう思ってんでしょうかねw
住民税と同じで国保も期ごとの支払いなんだね
年金に関しては国民年金より収入に比例する厚生年金の方が高くなるのは当然じゃない?
保険は組合によって金額が変わるから何とも言えない
そうなんだよね 水面下で妻・母・子の3役として動き回ることがなんと多いことか
水面下、というのはあくまで第3者から見たものによる
誰かがきりきり舞いで動いているからうまく無事平穏に回っている、と第3者は思っている(個人の意見です)
この年収帯が貧困世帯になる日も近いのかな・・・とほほ
お食い初めは木曽路でやるのが楽でお勧めと他スレでみた
調べたらなかなかいいお値段…
ファミレスレベルかと思ってた
うちは無理だわ
自宅でスーパーの鯛焼いて写真だけ撮ることにする
>>831 家でやったよ。
連れていくのも大変だし、家だと子供の都合に合わせられるしね。
スーパーで前もってお願いしたら、焼いておいて立派に飾付けもしてくれてたよー!おめでとう!
うちの近所のスーパー(野菜が安い)が値上がりして絶望した
あー、働きたい!働きたい!
保育園いれてよ!
>>831 うちは里帰りから戻ったばかり・義実家狭いので木曽路でやったわ
写真撮ってくれたり赤ちゃんを寝かせておくスペース作ってくれたりして
料理もおいしかったしなかなか良かった
ただ、お食い初め御膳とか節句の御膳とかやってるわりには
授乳できるような場所がまったくなくてちょっと困ったわ
835 :
824:2014/03/18(火) 16:21:56.01 ID:b412iS2r
>>826 >>827 国保は9期で住民税は4期です
年金は毎月三万
なんで9期とかなんだろ、毎月払いの12期で1期の負担少なくしてほしい
平均年収が300万円代のド田舎住みなので、このスレでも高収入世帯なんだってww
高収入世帯にご負担をお願いしていますだって
うちは貧乏だよっ勘弁してww
>>835 市役所で納税相談すれば国保も住民税も分割支払い出来ますよ
オージービーフとかオーストラリアの牛肉ってコストコとかに行けばあるのかな?
神戸だけど近くのスーパーはあってもアメリカ牛だ
国産は高くてなかなか買えないし困った
途中で送ってしまった
豚もカナダ豚なんて見たことない、こちらもアメリカ豚
肉肉の話ですみません
>>838 コストコのはほとんどアメリカ肉だよ
オージーは見かけないなあ
>>840 そうなんだ、ありがとう
アメリカ以外の海外牛と海外豚目当てでコストコ行ってみようと思ってたので、
教えてもらえて助かりました
きっと普通のスーパーに場所によってはあるんだね
関西スーパーにもコープにも個人スーパーにもないや
今日も安いブラジル鶏だ
>>838 神戸なら肉なら森谷よ
切り落としならスーパーの外国産とそう変わらない
>>841 近くにサンプラザは無い?
あそこはメキシコ豚とオーストラリア牛置いてるよ。
ついでに鳥取産の鳥肉が安い。
まちBBSでやりなよ
オージー、ダイエーで見たような気がした。
安くても抗生物質バリバリのブラジル肉は買いたくない…
抗生物質を取るか放射能を取るかそんなの関係ないか全部個人の価値観
独り言ならチラシ池
848 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:59:57.08 ID:PAJ8mV09
大阪だけどオージービーフはライフ
カナダ豚はフレスコで売ってるなぁ
ああ、もうすぐ増税か…
転職してやっと1年の夫の給料は今年は上がらず
何か、総支給額は変わらず本給下がって、下がった分は調整手当という名目になっているがなんだこれは
夫が帰宅したら聞かねば
来年10月には10%だね・・・まあなんて覚えやすいのかしら(棒)
昨日、テレビで芸能人の年収見てたけど
まぁ桁が違いすぎて…
この年収でどうにか生きてる自分に感心したw
でも芸能人って出費も多そうだし明日仕事がなくなるかもしれないし…
戦力外通告された野球選手の番組見たことあるけど高い契約金と同年代より高い年俸もらってても怪我したら終わり…とか怖いなと思った
芸能界なんざ所詮水商売。
派手だから目立つけどねぇ・・・
>>852 そしてその次の年度は恐ろしい額の税金が…
いつ仕事がなくなるか分からないって怖いよね
低空飛行でも安定してるってのはいいかもねw
にしても、印税とかどこかで誰かがカラオケ歌ってくれるだけで
軽く年1000万とか羨まし〜
自分で作詞作曲しないと
歌唱印税1%しか入ってこないとか聞いた。
辻ちゃんとか海老蔵とかのブログだけで月数百万とかね。
そんな副業ころがってないかな。
ほんとだよね。
アンチやマスコミに叩かれようが、そんだけ金もらえるならいいじゃんって思う。
明らかにピークを過ぎて、地方や深夜の番組でたまにしか見ないタレントも
引退すれば美しい引き際なのにと思うけど、
一度芸能界の金銭感覚に触れてしまうとなかなか普通に働こうって気にはならないんだろうな。
860 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 00:52:04.90 ID:606bosf5
>>841 ブラジル肉って、アメリカで輸入禁止になって売り先に困って一気に日本に入ってくるようになったらしいよ。
抗生物質と成長ホルモン投与が問題化したらしい。
地球の裏側から船便で運んでくるのに、国産の半値って気持ち悪くて食べる気起きないわ
861 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 01:07:27.29 ID:w51mNWik
test
>>841です
レスくれた方ありがとうございます
まとめてのお礼ですみません
連休中に教えてもらったお店行ける所から行ってみます
ブラジル鶏の危険性も指摘してくれてありがとう
オージー、ニュージー牛とカナダ豚に変えられるといいな
遅くなってしまってごめんなさい。参考になるレスありがとうございました
>>863のリンク先によるとブラジルはホルモン禁止なんだね
それより45日育成での成長ホルモン使用は経済的ではないってのが説得力あったw
>>860は何だったの??デタラメで不安煽っただけ??育成過程じゃなくて運搬に問題があるということ?
運賃ってけっこう安いんだよ。
危険危険煽ってるのは話半分以下で聞くのが無難。
あと、テレビ以外のイベントとかでかなり稼げるそうなので、テレビの旬が過ぎてもむしろ安定するみたあ。
所詮ここの住人である
>>860が「毎日気持ち良く食べられる」ものが何なのか知りたいわww
多分その半分くらいは勘違いしちゃってるものなんだろうねww
産地にこだわれる程食費に余裕がない\(^o^)/
肉は国産しか買わないけど、豚と鶏のみだわw
米だけ実家から貰うけど食費は3万ちょいだな
しかし子供が成長するにつれ、地味に食費が上がってきたな〜
何も考えたくない日の夕食は焼き魚、煮物、お浸し、味噌汁になる。後納豆。
食品関係色々考えてると何にもたべられなくなっちゃうよ!
少なくともコンビニは行けないでしょ〜
例えば中国産はいや、とかそれくらいにしてあとはフリーに買う方が無難
指定農家の野菜しか買わないっていうのもお金かかるし
毎週土曜日の夕方に近くのスーパーで卵の特売(88円)がある
ちょっと前は並ばなくても買えたのに、ここ2ヶ月くらい15分くらい前から並ばないと絶対に買えない
迫りくる増税に向けて住民の意識が変わった?とかなのか?
そして昨日、久しぶりの金曜日祝日で感覚がおかしくなっていて、うっかり並びに行ってしまった…
近所のスーパー、ブラジル産鶏もも肉68円/100g。
岩手県産88円/100g。
岩手県産を買うなぁ。
でも、岩手県産はキロ単位の販売だw
1kg買ってその日使わない分は冷凍するけど、それなら使うたびにブラジル産買った方が新鮮だし手間がかからない気もする。
ブラジル産は流石に解凍品だと思うんだが・・・
うちは選べる余裕のあるときは応援も兼ねて国産品にしてる。贅沢はできないけれど。
だから自分で判断して好きにすりゃいいじゃん
ブラジル鶏sageの人ウザいわー
>>874 そうだよね、解凍品だよね。
家庭の冷蔵庫とはいえ、国産を冷凍し解凍した方がいいか。
モヤモヤ解決〜ありがと。
幼稚園グッズ諸々、手作りなんて無理ゲーすぎるわ
私には時間も技術もセンスもないので全部購入じゃ〜!
今月の出費がえらいことになってる…
手作り園の人はバザーとかも盛んなのかな。
毎年手作り品一人最低でも5個提出と聞いてびびってるw
布用接着剤でちょちょいのちょい、とプレのバザー品を出したら
「手縫いでないと困ります!」と掲示板に現物が張り出されてたんだぜ・・
>>879 私はハンドメイドの店にほとんどお任せした
我が子のために何もしないのもなぁ・・・と思って唯一自力で縫ったのはランチョンマットのみだw
>>879 ミシン購入費を考えると、買ったほうが安いから大丈夫w
昨日決死の思いで炊飯器を買い換えたのに、今日突然洗濯機がお亡くなりになった
当然洗濯機の方が高価だったけど壊れたものは仕方ない
まさか8万も出費する羽目になるとはあああきえええええ
でも増税前に家電が空気読んだのかな…
>>879 自分は手作りしたけど、布や糸、紐など材料費、手間を考えると、手作りの方がコスパ悪い。
手芸店でタダでミシン使わせてくれるとこもあるけど、材料費が高い。
袋類、安くなんでも買えるもんね。
>>883 何なんだろうね、あの家電たちの連鎖反応はw
しかし増税直後じゃなくてよかったよ…きっと
>>884 本当に、手作りはコスパが悪い
家も保育園入園児はすべて買った
衣類袋とコップ袋は300円ショップで(コップ袋は2枚セットだった)、シューズケースはアカホンのセールで400円
しかしループタオルはIKEAで10枚セットで300円くらいのを買ったけど、パッと見ぞうきんチックかも…
887 :
789:2014/03/24(月) 06:37:01.07 ID:PntHBf8W
園グッズやっとこさ作り終えた...
初心者なんで時間と労力かかった
手作りのいいとこって好きな柄で作れるってことくらいか...
15000円の安物ミシンだけど
せっかく買ったので意地で作ったよ
このスレ上限
在宅の仕事してて月に3〜5万の収入があるんだけど、子供が幼稚園入園したら外に
途中で送信してしまったorz
在宅で今は3〜5万の収入あるけど、子供が幼稚園入園したら外で働こうか迷ってる
今の仕事は家で空いた時間に出来るから気が楽でいいんだけど、収入が不安定なのが困る
実家遠方で資格もないから外で働くとしたらパートだから高給取りにはなれないけど、それでも月に5〜6万入るならそっちがいいのかな?
いやでも外で働くってことは、疲れて帰ってきてからすぐに家事やったりして物凄く疲れるし、子供が病気になれば休んだりして片身狭い思いして色々大変なのに、
たったの1〜2万しか収入増えないなら在宅のままでいいんじゃないの?とか
いやいや、今はシフトにあんまり入れないから給料少ないけど、ずっと仕事続けて子供が中学生くらいになったらシフト増やしてもらえば給料増えるじゃん!とか考えて迷ってる
在宅やりつつパートってのが一番いいんだけど、パートと家事育児と在宅全部やるのは無理だ
皆さんならどちらを選択しますか?
>>890 そんなスレあるんですね
そちらで聞いてみます
ありがとう
みなさん固定電話は設置してますか?
今まで全く必要性を感じなかったのですが、この春子供が入園するので迷ってます。連絡網とかあるのかなと…
>>892 うちの場合、幼稚園の名簿はクラス30人中10人くらいが携帯番号
アパートマンションなどの戸建てじゃない人も10人くらい
小学校あがったら30人中携帯1人、戸建てじゃない人1人
ただ仕事してるママが多い幼稚園だったので、固定電話あるけど連絡取りやすいように携帯載せてる人もいたみたい
>>885 IKEAのタオル!!うちもこれいいじゃん!!と説明会の前に買った。
でもループつける位置が違うことが後にわかってショック!!
うちミシンないから手でチクチク頑張るよ・・・
>>892 この春に子どもが小学生になるのを機に、固定電話ひいたよー
子ども宛の電話がもしかしたら来るようになるかな?と思って。
連絡網は保育園生活4年間で一度も回ってきたことはないけど、
現在のクラスでも3分の1くらいは携帯番号を載せてたな。
入学する小学校ではスクールメールがあるので、もしかしたら
連絡網自体がないかも。
>>895 お住まいの地域によると思うよ。
うちは神奈川で都内に出るのに40分もかかる場所だから戸建てが多いだけで、
都内とかだとマンションのほうが多いだろうし
うちはマンションだらけの小学校だけど、クラスの半分以上は携帯番号だったよ。もしくは固定と両方明記。
学校からの連絡はほとんどメールだ。
クラスごとの連絡網は、こないだ3月に初めて電話が掛かってきて、先生への感謝色紙のメッセージカードの作成依頼だった。
一年間で一回だけw
お母さん同士は仲が良いとメール、アドレス知らないと電話かSMSで連絡とってる。
正直、固定電話だとか携帯だとか、とくに気にしてないし、携帯のが連絡つきやすかったりもする。
固定電話にこだわることないと思うけどなぁ。
今って固定電話引くの安いよね。
加入権?みたいなのも無いし、ネットと一緒に引いたら携帯の料金が安くなったりするし。
うちは戸建に引越してから引いた。
auスマートバリューの為に。
子供1歳で連絡網も無いし、電話機無いから使えないけどw
ごめん、900です。
加入権っていう制度はまだあるみたいですね。
数ヶ月前に引いた時に掛からなかったから無くなったのかと思ってた。
我が家はネットと一緒の光電話だから必要無かったぽい。
902 :
892:2014/03/24(月) 19:50:11.45 ID:FBXrrnik
みなさんありがとうございます。
携帯だけだと非常識だったりするのかなと心配でしたが、ひとまず今年は様子を見ることにしてみます。
>>896 子供宛の電話はあるかもしれませんね。
うちも小学生にあがったら設置しようかな
うちのひかり電話はちょこちょこ使って月1,000円前後だわ
加入権、家の兄が就職して一人暮らしし始めた頃に買ってたな
で、その後実家にUターン就職しそのまま結婚して同居してるが、加入権はどうしたんだろう…
家はひかり電話でネットとセットで5000円弱だったかな
滅多にかかってこないけど、携帯が安いプランなんで発信はもっぱら固定電話からだ
固定引く人、ちょこちょこ引っ越す可能性のある転勤族なら
固定電話の移転時にかかる費用をあらかじめ調べてからにした方がいいよ
うちはauで引っ越しの度に一万円くらいかかるから遂にNTTに戻した
そういや、ひかり電話で以前の番号休止になって5年
このまま放っておいたら契約解除になるんだよね?
ntt連絡すべきか…
固定電話一応設置してる
ほぼかかって来なくて発信のみ
遠方の親戚とかに月二回くらいかな
千円かからないよ
固定電話って、ネット回線のおまけみたいな感覚になってきた。
うちはUCOMで月々1800円強だ。
この年収帯で現在専業の奥様は子が何歳で働きにでる計画でしょうか?
私の住んでいる自治体はこの年収で3歳未満保育料が月5万程です。
3歳以降は3万程度らしいのですが、二人目を考えるともっと先になりそう。
周りに両親等頼れる人はおらず、夫は残業多め&出張あり。
私が正社員だと育児が厳しいと思うけれどパートだと保育料がキツイ。
正社員目指さないのは甘えた考えでしょうか。ぐるぐる悩んでいます・・・。
二人目考えてるなら会社側としては雇いたくないだろうから、難しそう。
正社員になれて産休貰えたらウマーだけどw
>>909 両親と夫が頼れないなら正社員は無理だと思う
よっぽど今までの職歴があって、あなたじゃなくてはダメな職場があるなら別だけど
小さいうちからパートするなら、休んでも嫌な顔されない職場or自分が気にしない精神力が必要な気がするな〜
私は特殊な勤務体系だし、パートの儲けは減っちゃうけど生まれてきたら1歳超えたら保育園に預けるつもり(多分はじめから待機待ちになると思うので入れしだい入園させたい
>>909 配偶者控除の見直しとか言われている中で
切羽詰まった感じでなければ今動かなくても、骨格が決まってからでもいいのでは?
ご意見ありがとうございます
うーん、そういう方は上の子が小学生になってから且つ
下の子が3歳以降でパート予定だったりでしょうか?
>>911 そうですね・・・
現在ボーナス(年80万)でしか貯金できておらず、不安になって悩んでました
うちは賃貸だし貯金も少ないしいつか持家欲しいのに、と。
>>909 二人目考えているなら早い方がいいと思う。
私のパート代入れてここのスレの住人ですが、2学年差で産んで、上3歳の入園と同時に下の子1歳で預けて働き出したよ。
上の子は3年保育の入園時だから必要経費だし、下の子は未満児でも二人目半額になってそこまで高くなかった。
どこでも、二人目半額ではないかもしれないし、田舎だから待機児童もなかったので出来ただけかもしれないけど。
915 :
911:2014/03/25(火) 19:17:24.33 ID:JuhSoKNG
>>909 80万貯金出来てるならそこまで焦る事もないと思うけど、年齢と地域によっては焦りも出ますよね
授かりものだけど、914さんに同意で2人目考えてらっしゃるなら早いほうがいいと思います
保育所の半額とかの支援もある地域も多いし、乳飲み子を早く終えて働きに出たほうが精神的にも良さそう
助成金や待遇、再就職考えたら2歳差ぐらいで産んでおくのがいいよね
一時的に超貧乏になったとしても、10年後がえらく違うなと改めて感じてるところ
ここ上限専業ひとりっ子、四月から幼稚園だけどほんともっとはやく産んでおけば良かったと後悔
幼稚園にしろ保育園にしろ兄弟児優遇や保育料半額とか多すぎ。しかもだいたい3歳差以内だし…
私の地域も確か二人目半額でした。
優遇が大体3歳以内なんですね、有力情報ありがとうございます!
ここで相談して気持ちがラクになりました。
授かりものですががんばりますw
うちの幼稚園は4歳以内だよー
家は1歳3ヶ月から保育園に預けてパートに出てこのスレ上限
小さい内は一緒にのんびり、なんて言っていたらますます保育園入りづらくなるし
じゃあ3歳から預けて、なんて言っていたら30代後半、鈍い頭がより鈍くなり仕事の覚えも悪くなるし、なによりブランク長すぎて働くのが嫌になりそう
…ということで、たまたまいい条件の会社を見つけてお世話になっています
だいぶ仕事も覚えて融通利くようになったので、小学校に入ったらしばらくは時短にしてもらって学童は入らず行く予定
うちの親は大学進学考えて4歳差で産んでたから
そういうものかと思ってたけど、共働き必須だとそうもいかない時代だね
独身の頃パートさんの面接とかしてた時は
保育園児がいるママさんよりも
ブランクあっても子供が大きいママさんの方が有利だったなぁ
会社によるのかもしれないけど
なので自分自身も悠長に構えてたけど、世間はどうやら違うのか
本人のスペック(職歴か、年齢が若い)によるよね。
ほんと若いうちに産んでおけばよかった。
子が幼稚園卒園しても28歳のお隣さんが羨ましい。
うちなんて来月から旦那が介護保険払うよ。
若さはお金じゃ買えないね
ぞういえば臨時助成金出るね。
子供一人に付き一万。
4月になったら役所に聴いて見なきゃ
>>924 ウチの市は6月から受付開始で、広報か手紙で教えてくれるらしい。自治体によって違うから注意だね
うちも対象世帯には役所から申請書が送られてくるらしいからそれからだけどしっかりみてないからよく分からないけど非課税世帯って書いてあったような....ORZ
4月からガソリンも5円値上げだよ
地方じゃ車なきゃやっていけんのになあ
>>927 主人の自転車通勤を考えてるよ(晴れ限定)
二台持ちで一台はハイオク車。ローンがないから乗り続けてるけど、これでいいのか悩む。
悩んだところで買い替えなんてできないけど。
>>929ハイオクは高いねえ・・・
私も2台持ち 1台は軽自動車
普通車がダメになったら、軽にしようかと話しているよ
ああ、軽自動車も来年何かが増税なんだっけorz
うちも普段の生活だけ考えれば、軽で十分なんだけどな
高速乗ることを考えるとやっぱ普通車なんだよね…
>>932高速なら普通車がいいよね 軽なんて壊れそうな音出して走るしね
そういえば高速料金も増税・割引縮小なんだってね
消費増税での料金引き上げとかどさくさすぎる
増税項目多すぎて購買意欲無くすよ
うちも一台ハイオクだわ
去年買い替えたのだけど、旦那が車好きなのでスポーツカーだと折れなかった…
それだけでガソリン代が最低月3万もかかるのがキツイ
便乗値上げあるよね。
近所のドラッグストア、今まで198円だったトイレットペーパーが228円に。
それでもカートに山ほど乗せて買いだめしてる人を見かける。
それって得になってるのー?と不思議な気持ち。
賃貸の場合、家賃は増税対象じゃないけど駐車場代は増税対象だよね?
駐車場は増税対象の駐車場もあれば、対象外の駐車場もある
というか
・砂利道とか、白線が引いていない
・家賃内に駐車場代が含まれている
・個人の駐車場(売上高一千万以下)
あたりはそもそも消費税とってない
>>934 月3万!?おそろしい…
うち普通車だけど月に200〜250キロ走って4000円だわ
うちもスポーツカーでハイオク…
ちょこちょこ夜に1人ドライブ行って勿体ないなと思う。
2台持ちで夫しか乗らないからガソリン代はお小遣いから出してもらってる。
ガソリン代あがるから、ドライブ控えてくれると嬉しい。
距離伸びるとオイル交換の頻度も高いし。。
うちは普通のミニバンだけど、確かにドライブってガソリン代勿体無いね…
子どもが寝ちゃった時とか一人で買い物する時とかふらっと遠回りして帰ったりしてるわ
今月は給料20万きっちゃったし(家賃天引き)キツイわ
ガソリン代1万でもヒーヒー言ってるうちって…
しかも、旦那の小遣い1万なのでそこから出せなんて絶対言えないし
家賃天引き20万届かない月の方が圧倒的に多いっす
残業が少なくて今月もマイナススタート。私の内職で食費くらいは賄えるけど、レジャーなんて無理だわ…。お弁当持って公園巡りが関の山。
貧乏暇なしとはよく言ったもんだ。たまには家事休んで外食したい。
この年収帯の下限だとしてもマイナスって無駄多いんじゃないか
無駄も贅沢もしてるつもりないけど、二人幼稚園行ってるからそれなりに出費がある。
幼稚園同時はきついね。しばしの辛抱だ、頑張ってね。
>>944 ウチは来月から幼稚園だけど、すでにお金カツカツだよ…1人なのにorz
お金って本当に羽根でも生えてるんじゃないかと思うわ。伝書鳩みたいに戻ってきてくれればいいのになぁ
住宅ローン 8万
水道光熱費 2万5千
携帯・家電・ネット1万1千
ガソリン 3万
食費 3万
雑費 5千
教育費 2万5千
保険学資含む6万
夫小遣い 2万
レジャー兼妻小遣い1万
毎月カツカツです。
>>947 ガソリンが邪魔だわ…あと、保険が高いわね
しかしうちと似たような家計だなー
と言ってもガソリンないのと保険+学資は1万4千円くらいなので何とか貯金、という感じだけど
>>947 子供の数や年齢によって違うと思うけどうーん…
住宅ローン重いね…
うちはローン半額、ガソリンなし、保険も半額くらいで
毎月10万変わってくるもんなぁ…
車地域で持ってない方が珍しいくらいだけど
生協個別宅配と電動自転車と原付で乗り切っている
>>947 うちも似たような感じだわ
ガソリン5000
保険15000
教育費60000
それ以外はほとんど同じ
お互いカツカツだよね…
>>947 うちも、ほぼ同じ。
けど、一馬力ならうちより全然いい。私、パートでこのスレだからもうどうしようもない。
>>947 手取り30万くらいか。
学資保険で貯金できてるから、
子どもが大きくなるまでは現状維持だね。
本当に住宅ってなんでこんな高いの…。
ガソリン用にENEOSカード作った方が良いのかな
スイカや銀行やら航空やらのカードがあるからこれ以上増やしたく無いんだが
>>954 頻繁に給油するなら作っても良いかも。
なんだかんだで最近は定価で給油してる人って少数だよ。
私は昔はプリペイド使ってたよ。クレカの方がお得度は高いかもしれないけど、(クレカの)管理面倒だったらおすすめ。
うちはエネオスコスモシェルって定まらないし、月に2回程度しか給油しないからやめた。
それより車なるべく乗らないようにしてる。
>>954 ENEOSカード使ってるよ
ガソリンはちょっと安くなるけど、Tポイント付かないのが残念。
ガソリンのみENEOSカードで、洗車などの代金は別のクレカ&Tカードで
支払いしてる。
ENEOSカードにはクイックペイが付いてて、毎月9日は抽選でタダになるので
9日を狙ってガソリン入れに行ってるw
シェルスターレックスカードは1クールに42万円以上使うと、次のクールがリッター5円引き、10,20日はそれが1,5倍の7,5円引き。
毎月の公共料金とか大きな買い物はこれに集約してる。
で、近所だし10,20日に必ず入れてるw
1クール=半年です。
ガソリンは夫会社経費で落ちるから節約とは無縁だな
ガソリンはプリカで買ってる
2万円で20,400円分使えて、さらに商品券500円くれる
定期預金で考えるとあり得ないくらいの高金利w
>>954 シェルが近くにあるなら、ポンタカード作ればいいと思うよ
シェルの10.20の割引増し、なくなるってかいてあったよ。
もう車は手放すしかないな
>>959 私用のガソリンも経費で落としてるってこと?
>>962 そうなんだ。もう6年くらい延長で終わらなかったから、終わる終わる詐欺かとおもってた。
通勤に車使用だとガソリン補助あるとこもあるね
うちの夫のとこは通勤使用の自家用車月一回満タンをコーポレートカード(経費扱い)で入れられる
家も夫は社用車使用で、同僚はほぼマイカー状態で使ってる様子
ガソリンも会社指定のGSでカード使えば会社持ち、特に追及されない様子
そしてその社用車、今はボロい車(前使ってた人が喫煙者でタバコくさい)だけど次の車検でハイブリッドのFITになるらしい
…ああ、家の車にしてしまいたいわ、しないけど
昔はカード払いは気をつけなきゃと思って普段使わない口座を引き落としにしてたんだけど、
最近はネットショッピングもするしポイントとか考えたらカードもいいなぁと。
みなさんクレジットカードはどんなの持ってますか?
また普段の買い物(スーパーとか)に使ったりしてます?
>>968 カード使ってるよ。食品ガソリン日用品はほぼカード。
近所に銀行ないから下ろしに行くの面倒だしコンビニだと手数料取られるし。
カードはauのじぶんカード使ってる。
ポイントを携帯料金や機種変のときに充てられる。
イオンTポイント鉄道会社系のも使ったことあるけど、転勤族で住む地域によって使うお店も変わるから続かなかった。
私もじぶんカードと楽天カード。
あとガソリン用に出光カード(店頭表示価格から請求時に2円引き)
じぶんカードは限度額が30万で(なぜかここから上がらないww)、楽天カードは100万までなので、
大型の買い物と楽天での買い物は楽天カード。
普段使いはみずほのANAマイレージカード(他のカードより同じポイントで商品券が1000円多く貰えるし、ネットショッピングでボーナスポイント有)
あと最寄ってほどでもないけど、近いスーパーがカード払いで5%オフになるので、それのカードを持ってる
どちらも限度額30万位なので、それより上の買い物(したことないけど)は現金になっちゃうけどね
最寄スーパーがカードで特典有りならそこのカード作っておくのが無難
ガソリンとかも専用カード使うと割引になるからガソリン専用カードとかもってる場合もあるね
うちは車ないけどw
旦那 楽天、青山カード
私 楽天、セゾン
リアル店舗ではnanaco使うことが多いな
楽天カードならエネオスポイント2倍で実質100円で2円引きみたいだね
うちも車ないけどw
カードいろいろ持つのと、一つにまとめるのとそれぞれメリットデメリットあるから
そういうのいろいろ調べるの楽しいね
975 :
968:2014/04/01(火) 17:38:03.41 ID:e4wgjx9v
レスありがとう。みなさんカードを上手に使いこなしてるんですね。
普段使いの口座で、新しくカードを作る勇気が出ましたw
楽天の人気高いですね。
いろいろ比較してみます!
旦那が転職することになって他県に引っ越すんだけど、家が決まらない・・
田舎なとこだと思ってたら家賃高い高い!車所有する余裕ないので駅前で
絞ってるんだけど、8万9万とかザラ・・
妥協してハイツの6万代にするか、立地や防音完璧の8万のマンションにするか
どちらがいいと思う?転職したらこのスレより1個上にいけそうなんだ。
楽天カードは無いわぁ
>>976 家族構成やその他条件によるとしか…
>>977 参考までに楽天カードのデメリットを教えて欲しい
>>9783歳児一人と妊娠中です、ハイツは厳しいよね。
>>979 ハイツだと部屋数もおそらく少ないんだろうか?
ある程度子供が大きくなったときに再度引っ越しするつもりがあるなら
月々2万の差は結構大きいので自分ならハイツも前向きに検討する
割と長く住む予定ならマンションの方がいいかもね
引っ越しで学区とか変わると少なからず子供にも負担になるし
あとはハイツでもマンションでも入居者の雰囲気にもよるよね
子育て世帯がいればお互い様って感じだけど
単身者や中年のご夫婦のみとかだと個人的にはうーん…て感じ(特に世帯の少ないハイツ)
>>979 他に子育て世帯が居て一階ならハイツも検討するけど、その条件ならマンションかな。
3歳だとまだバタバタしてしまうし、ハイツは響くよ。
>>982 ハイツの周辺環境はどうかな?
うちも同じような相場の市に住んでいた。
駅前10万、駅徒歩10分のハイツ7.5万。
車もあるし、ハイツ新築だし!と思って選んだら、環境最悪だった…
準工業地域だけはやめとけ。あとは高速道路の出入り口の近く、主要国道の近く…
隣の工場の騒音に参り、車のカーナビ盗難にあって2年で逃げ出したよorz
あ、アンカー間違った。
スレ立ていってみる
>>986乙
>>976 今うちが住んでるのが、
駅まで徒歩10分、1LDKの狭い新築マンション家賃7万、防音だけは完璧
でもやっぱ車は必要
今引っ越せるなら、郊外の築浅ハイツ(2LDK、6万円台〜)で車持つ方を選ぶ
そういう物件の方が子蟻世帯多い
転勤族だけど、実際の防音や造りなんかは住んでみないとわからないと思うわ
鉄骨鉄筋の分譲マンションの賃貸でも壁がらんどうで包丁の音まで筒抜け、
窓ガラスがベアとかじゃなく冬は結露ダラダラカビだらけ…とかよくあった
ハイツでも一階なら自分たちが出す音にはそれほど神経質になる必要ないと思う
>>797 厳しくないよ。
物が多いんじゃない?
うちは小3小1まで2DKで粘ったよ。
2LDKのアパートが良いと思う。
この流れ、私も引っ越し検討中で有り難い!
50平米以上の2LDKで検討中
でも肝心の防音は住んでみないと分からないんですね・・・
軽量鉄骨ハイツが妥当なんだろうけどついついマンション見ちゃう。
>>986乙
自分の家を中心に上下左右、斜め上下に音が響くよ
一階だからと、足音気にしない人が多いけど
家選びは難しいよね
隣に幼児子供いる家庭が住んでてときは、何かと迷惑した
マンション(ハイツかも?)自体、新婚とか子梨向けだから余計に浮くし
何より夜泣きしようが何だろうがお構いなしな態度に腹が立ったよ
夏場に子供泣いても窓も閉めないし、子育て大変なんだろうけど会っても挨拶すらないし
ファミリー向けのマンションなんて腐るほどあるわけだが。
>>993 地域による。
我が家の校区は持ち家と公務員社宅が多くて家族向けの賃貸は少ない。
うちの近くはファミリー向けのマンションというか、分譲を賃貸に出しているのは家賃が高い。
以前2LDK53m3のハイツ1階に住んでたけど、夏暑くて冬寒い。風通し悪い。
リビングの窓開けたら駐車場だからあまり開けたくない。
隣の騒音酷い(これは地域かも)
ベランダ菜園したら猫のトイレになった。
こんな感じでもう二度とハイツの1階には住まないと誓ったよ…
駐車場から玄関まで近いのは良かった。
いいとこはそれだけ。
今は所得制限無しの市営のマンションの高層階に住んでる。
3LDK75m3。
日当たり最高、風通し最高、冬暖かい。
家賃はこっちの方が安い。
駐車場遠いのと、設備が10年くらい前で古いのがダメなところかな。
>>995 広いねー!
市営住宅の無い地区なので羨ましい。
うちは築20年の賃貸マンション。
2DKだから家族四人はキツイ。
家賃は補助ありで4万くらい。
あと4年で補助が切れるけど、家なんて
買えない。
旦那が、家が欲しいみたいで、
「家買ったら仕事続けられる。買わなきゃ
辞める」って煩い。
家を持つことを勧める訳ではないけど
自分の場合は修繕費も勘案して賃貸よりも安く住めるから買って良かったと思う
相場の2〜3割安く購入できたのは
住宅ローン破綻した人から買ったから
こういう物件は築浅が多いし、タイミングさえ合えば割とお買い得だと思う
あくまで勝手な予想だけど、消費税UP駆け込みで購入した人も多いから
無計画で購入or思ったより景気上がらず給料も上がらないってなったら
4〜5年後にはお買い得物件が結構出てくるんじゃないかと思っている
転勤がある会社だから家を買う選択肢がないわ
この年収帯で家を買ったり買うことを考える人ってほぼ転勤がないってことだよね?
>>998 うちは転居を伴う転勤が絶対ないという会社ではないので可能性としては0じゃない
でも金融機関みたいに定期的な転勤があるという訳ではなくて
もしかしたら定年までずーっと転勤なしということもあるので買った
コンスタンツに転勤があるのなら家の購入は難しいねぇ…
1000なら年収アップ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。