■公文教室ってどうよ?■17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

前スレ
■公文教室ってどうよ?■16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375837845/
2名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 19:45:54.34 ID:w6UlJFSM
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
3名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:55:47.00 ID:HCzxmKRd
そろそろくまモンとのコラボがあっても
おかしくない
4名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:08:15.40 ID:FzG/bR/n
>>1
すれたいにひらがなでくもんって入れて欲しかった。
次からスレ立てる時は勝手に立てないでね。
5名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:21:38.79 ID:DYX9Yn5k
立ててもいないし自分が立てる宣言もしていないのに、言う事が図々しくない?
そういう時はあらかじめスレ立て番を決めておいて、その番号にアンカつけて
リクエストしておくものだと思う。

>>1乙です。
6名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:23:05.45 ID:1XpSJMCH
ご飯食べに行く時に「なんでもいい」って言っておいて後から文句いうやつってよくいるよね。
7名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:24:44.78 ID:1XpSJMCH
あ、当然>>4の事ね。
今まで一度もスレタイにひらがなでくもんと入ってたことなんてないし。
8名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 03:52:18.90 ID:K+CNmgw2
>>4
てめーで立てろや
9名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:49:28.10 ID:QmzXg4Ws
このタイトルで17スレも立ってるのにアホかと>>4
10名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 17:08:16.18 ID:uaUt5lb5
ベビーくもんを検討しているのだけど行ける範囲に複数教室ある
指導者との相性が大切だと思うんだけど何ヵ所か見学してもいいのかな?
電話で予約したところの指導者が話を聞かないおばあちゃん風ですでにテンション下がり気味・・
11名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:02:21.55 ID:/UGrsWvf
近所に複数あるなら全部見学と体験するといいよ。先生との相性大きいもの。
12名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:20:26.78 ID:5cE0aJq9
>>10
>電話で予約したところの指導者が話を聞かないおばあちゃん風で

このタイプ多いよね。
13名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 00:48:37.72 ID:y6nisVyP
>>12
うちもそんな感じ。
しかも、合ってないとこにマルついてること多数。
14名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 01:27:43.84 ID:rRxlwgq5
>>13
それ、2行目の事の方が問題w
15名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:21:28.30 ID:y6nisVyP
>>14
だよね。
本部(?)から一度話してもらったんだけど、変化無し。
子供たち居るし、直接クレームは言いにくくて困ってる。
16名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:47:59.94 ID:xMfzAI6C
公文、学校の近くにあるけど
帰りは暗くなるし
パートで送り迎えできない。
習わせてあげたいけど無理かな・・・
17名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:54:27.25 ID:z9kIG7eT
>>16
学校が終わるのが15時、公文が2教科1時間としても帰りはまだ明るいと思うけど
18名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:01:44.34 ID:tFbNgGD+
なんで下校が三時、2教科一時間と決めつけられるのだろう。
マジで不思議。
19名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:08:08.82 ID:Zk590Udj
>>18
よく嫁
20名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:23:24.40 ID:z9kIG7eT
ああごめん、うちの場合だと学校が終わるのが最長で15時20分、
公文は1時間で終わらないと強制終了させられるから

学校や教室によっても違うよね
21名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:23:45.91 ID:tFbNgGD+
読んだ上でのレスだカス
22名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:30:50.75 ID:gb1o0+YM
うちは3教科で2時間だし少し遠い教室だから送り迎えは必須。
自分で行って帰ってきてくれると楽なんだけどね。
23名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:31:56.68 ID:Zk590Udj
>>21
なおさら救いようがないな
24名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:32:00.29 ID:xMfzAI6C
ごめんなさい。
今4年生で英語を始めたいんですが教室で
だいたい何時間くらいかかるんでしょうか。
25名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:23:55.19 ID:U2DwiAwc
>>24
お宅の場合は、おそらく30分くらい
26名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 14:55:42.81 ID:IFPE9JDI
うちの小3は算英の2教科だけど
1時間で終わる日もあれば
17時前に教室入ったのに教室が閉まる20時までやる日もあるよ
27名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:55:17.12 ID:IVY6/zX+
>>24
英語1教科の4年生だけど、大抵1時間。
たま〜に30分ぐらいで終わる日もあったり、2時間近くかかってる日もある。
通う教室の込み具合や進度にもよると思うよ。
28名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:23:35.89 ID:m5ifP4NR
うちも英語1教科の4年生で、大体1時間くらいかかってる。
それ以上になると、「あの先生丸付け遅い、本気でトロ過ぎる」って怒ってる。
29名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:21:49.60 ID:LMwq7m3d
勇ましいお子様ですこと
30名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:53:19.59 ID:VsT+mmkc
小4でそれかあ
子育てって大変ね
31名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 23:24:18.72 ID:ijCTowsW
イヤミったらしい輩も同類
32名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:22:55.67 ID:a7G0qL9k
英語いい感じだよね
小5男児さんすうHで中々すすまんので気分転換にはじめてみたお
今3級の勉強してるさ
ぶっちゃけ家庭でフォローしてやらんと検定は受からんけど
チンタラ毎日触れさしとくには大変よろしい
3332:2014/01/29(水) 09:25:10.53 ID:a7G0qL9k
あーまちがった今みたらさんすうIだった
自分のガキがなにやっとるかもわからん
そろそろテコ入れしてやるか・・・まさか俺様の出番がくるとはな・・

あれここ公文母の集うすれでいいんですよね?
34名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:33:08.85 ID:AOXrdgLM
キモいのまで沸いてきたな
3532:2014/01/29(水) 11:07:34.67 ID:a7G0qL9k
>>34
サンキューそのレス今日あんたで二人目

やはり平日午前中はみなさま忙しいのね
36名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:46:21.96 ID:U9V6fjrs
英検受けた方いますか?
結果はいつごろわかるのでしょうか??
37名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:54:34.52 ID:zymXX3/6
>>36
2/20頃だよ
3810:2014/02/01(土) 11:06:28.01 ID:2IV+4D+q
>>10ですがベビーくもん話聞いてきました。
ベテラン指導者で電話の印象通りちょっと話を聞いてない感じはしたけど頼りにはなりそうだった。
けど、ベビーくもんの教材についてはあんまり熟知してない感じ。
まだ新しいサービスだから指導例が少ないのかなー??
39名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:09:38.95 ID:IfKUut0A
算数CDEと、ほぼ半年で終わらせて来たけど、
Fも同じペースでイケるかな?
それとも難易度高いでしょうか
40名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:26:50.37 ID:HxAiSO3L
>>39
学年によるんじゃない?
うちは3学年超えるまではものすごく速かったけど、それを超えた瞬間から一つに1年かかるようになった
41名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:30:35.57 ID:IfKUut0A
>>40
今3年生…
早くF終わらせて塾に移行したかったんだけど、
始めるのがちょっと遅かったかな…1年はきついなー…
42名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:43:34.02 ID:FT9GKSua
英語ならG1くらいまでなら行くんじゃないかな?
子供さん本人にも左右されるけど。
43名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:46:24.08 ID:IfKUut0A
算数しかやってないです。
算数F終わったら進学塾に移行して、
公文は英語(だけ)始めようかとも思ってますが…
44名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:26:42.94 ID:FT9GKSua
>>43
読み落としてた。ごめんなさい
算数Fは少数→分数の変換と、四則混合計算が混乱せずにできるかどうかによる。
少し前に習ったことをすぐに忘れてしまうタイプは加減と乗除がごちゃごちゃになって混乱する。
45名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:36:44.72 ID:yS9QYRwY
>>39
横からみてると、算数のEとFにあまり差は感じない
どっちも四則演算なので、Eまでスラスラなら多分サクサクいく
それに、塾に切り替えるのなら、途中でやめても問題無いと思う
46名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:04:26.21 ID:TC9Eogo5
塾に移行する気ならFは150まででいい
小数をやりたいなら最後まで
途中の文章問題は飛ばしてもらうか家でやることにしてもらう
47名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:00:35.65 ID:zaMxZ4ov
算数のG終わったところだけど
HIJってどれくらいかかりますかね
小1
48名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:24:06.36 ID:KL8YsNQV
>>37
ありがとうございました。
49名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:43:11.16 ID:sBxzmoDe
>>47
ネタっぽい
50名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:58:38.45 ID:1uvlXNhb
なくもないだろう
うちも年中終わるまでにはDに行けそうだし

さすがに認定テストまでは無理かな…
理解してはいるんだけど、Cの半ばからミスが増えて来た
ここから先は厳しそう
幼稚園児の認定テスト受けさせた人がいれば話を聞いてみたい
51名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:51:31.72 ID:e9o19s4o
今、6年生。高校1年生教材を始めたら50/200枚くらいで急に
問題を解く時間が長くなった。間違っている訳でもなく難しい訳でも
ないけど時間がかかるって行き詰まっていると言う表現になるのですか?
公文の先生が必ず何処かでつまづく瞬間がくる。だけど、そこで乗り越えて上に
進んでいく事が大切と言って居たのですが、つまづきが今なのか
どうかよくわかりませ。
52名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:26:04.96 ID:zaMxZ4ov
>>49
ネタではないですよ
小学生のうちにJまで終わればJフレンズということなので、
Gから先の見込みがちょっと知りたかったもので。
53名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:32:01.51 ID:o48SMMzN
>>47
Hまでは今と同じようなペースじゃない?
Iになると、書く所が多くなって「計算」よりも「思考」になるから別物になる気もする
54名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:17:14.83 ID:zaMxZ4ov
>>53
ありがとうございます。
Gでも解いてはいますが、やはり理解しているとは言い難いので
「思考」に入ったところでつまずくかも知れませんね。
55名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:39:31.15 ID:X2gip7mw
>>54
G後半の一次方程式やHの連立方程式の解き具合で様子見たらどうかなあ。
文章題祭りになってる所で国語力の壁を感じる可能性もあるし。
56名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:51:10.06 ID:YO/+JwUR
2月の無料体験に行く予定の者ですが、近所に複数の教室があります。
一番相性が良い先生の教室に通いたいのですが、複数の教室で
無料体験を受けることはできるのですか?
57名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:59:32.55 ID:ov4uLxyI
>>56
1から読め
58名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:37:45.02 ID:YO/+JwUR
失礼しました!ありがとうございました。
59名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:16:13.93 ID:loVhi+WM
>>56
教室側からしたらちょっと迷惑かもだけど、
子供たちが学習してる時間に突撃して30分ぐらい見学させてもらうのが、
一番教室の雰囲気がわかると思う。
子供はできれば置いて行って。
60名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:37:20.15 ID:YO/+JwUR
>>56 ありがとうございます!それも併せて教室に問い合わせてみますね。
61名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:58:14.56 ID:JKXALcxr
>>51
自分は今がつまずきだとは思わないよ。
50〜60は因数分解の最後の応用なので時間がかかるところ。
単元が変われば楽に解ける部分も必ずあるから乗り越えて欲しい。

>>53さんの言葉を借りれば、Jの前半は基本「計算」なので計算力でなんとかなる。
後半はまさに「思考」に入るから、ここからが難しい。
62名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:19:52.06 ID:Hsb7L8Wa
中一の男子が集いに出たがって公文止めてくれません
部活の後行くのしんどそうだしご飯用意する家族の負担も大きいし
止めて土日の塾に切り替えたいんだけど
集いってそんなにいいものなんでしょうか?
去年は参加資格有ったのですが自分は仕事休めないので連れて行けませんでした
63名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:59:31.42 ID:pqWxdBnt
つどいに出るって事は3学年先で今、高校程度なんだよね?
なんで辞めるのか全然わからん
64名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 14:21:55.60 ID:Hsb7L8Wa
>>63
自分がフルタイムで働いていて
子供が帰宅後に公文に向かうまでの世話を同居の母に任せていて
毎回ぐずぐずして母の手を患わせているのが申し訳なくて
本人にさっさと行くように再三伝えてあるのですがのんびりしている様です
それなら自分が世話出来る土日の塾に切り替えた方がいいのでは、と考えてます
65名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 15:16:45.16 ID:pqWxdBnt
中1でその進度で、つどいに出たがって、部活から帰って来た後に一休みして公文に行くなら
いう事ないと思うけど…っていうか、中1なんだから世話って何が要るの?素で疑問。

遅く行ったら遅く帰って来る事になるし、そうなると辛いのは自分なんだし、数回そうやれば
自分で早く行こうと思うんじゃないの?
帰って着替えてバッグ持って行くだけでしょ?まず世話せずに様子を見て、それで無理だったら
土日の塾に行かせたら?辞めたくないのに辞めさせる理由が、「中一の世話が祖母が大変」
というのだと色々残念すぎる。もう一人で色々させなきゃ。
66名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 15:19:43.19 ID:kys1gkxG
>>64
は?
中一だよね?
小一の打ち間違い?
中一で公文に行くのに世話するって…
子供はともかく親の考えがズレてないかい?
共働きならうちもそうだが小学生低学年の子だって1人で帰宅して1人で支度して1人で公文やってくるのが当たり前。
67名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:30:00.64 ID:OaSGRkIK
>>66
横だがそれスゲーな
しっかりしてるなぁ
1年生なのに素晴らしい!
昔はカギっこって当たり前だったけどね
うちは5年生くらいになってやっとそれできるようになったわ
育て方次第なのかなぁ
すごいなぁ
68名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:44:41.22 ID:Hsb7L8Wa
すみません、うちの子が愚図で残念すぎただけですね
テレビ見たりおやつ食べたりで30分くらいすぐ経ってしまう様です
お尻を叩かないと毎回行かない癖に、公文自体は止めたがらないので
困ってましたが、指摘されたことを言い聞かせます
レスありがとうございました、名無しに戻ります
69名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:50:18.86 ID:pqWxdBnt
>>68
いや、部活から帰ってきて1時間弱の休憩で公文に行くって立派だよw
70名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 20:35:19.95 ID:nx4mR3DN
早い時間教室行くと混んでたり、小学生たっぷりで
遅く入室した方がいいのでは??

うちの子小学生だけど、終了1時間前に行くよ。

学校終わってから行ったら机なくて床でやらされた事もあり。
71名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 05:51:01.83 ID:t+lgBbPl
席が空くまで待たされるのと、床でやらされるの
どっちがいいか考えさせられるなw
72名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 07:51:14.45 ID:oXda6Aks
100円ショップでB4サイズのクリップボード買って画板みたいに首から下げて使えるようにしてみたらどうだろう。
73名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 08:36:25.03 ID:FRHLI99+
つどいは年1回なんだし、そんなに行きたがっているのなら今年は連れて行ってあげなよ。
そうすれば、その先が見えるんじゃないの?
ますます意欲をもやすか、もういいやで満足するか。
うちは、つどいに集まった人数があまりに多すぎて驚いていた。
井の中の蛙を知った瞬間。
74名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:38:32.13 ID:aelXcawH
個人懇談の時に、時間ギリギリ(またはオーバー)まで前の保護者と盛り上がって
笑い声まで聞こえるのに、私の時は「順調ですね」とアッサリ時間前に終わってちょっと凹む。
75名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 12:58:20.63 ID:PtWJKSEm
公文の直営とフランチャイズ?は学習の
させ方とか感じは違いますか
近くの公文が先生やめて直営になる予定なのですが
特に違いありますでしょうか
76名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 13:22:14.29 ID:CAms8TQl
>>75
多分直営は公文本部推奨の教え方をするはず
先生は局員か、2年だけ給料払って雇われて、
あとあとフランチャイズで独立する先生

フランチャイズは先生の経験から教え方が違ったりする
特にベテラン先生はかなり独特だったり
でもそれで結果だしてたりするそうだから、
やっぱり結局先生との相性

3つの教室渡り歩いたモノより
77名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:32:05.04 ID:2X6numtH
英語やってる方教えて下さい。
Gの時は1セット20分以内と言われてましたが、
Hはどのくらいでしょうか?
同じ20分ですか?
78名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 17:44:59.73 ID:PtWJKSEm
>>76
なるほど
でもとりあえず子供と先生次第みたいですね
79名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:43:49.33 ID:DrVqV8sV
今日幼児優秀児認定試験受けました(数学)。
本人は出来たーと言ってはいるもののどうなりますか。
去年の夏に初めてつどいに出てみましたが、あまりの人の多さに驚きました。
優秀な先輩の話は聞いたものの親としては他人事でしたが、本人はとても楽しんだようです。
励みにはなるようで、当時E教材をやっていましたが、先輩が取り組んでいる「エックス」が
出てくる教材見てをとても楽しみにするようになりました。その後F、G教材とがんばれました。
結構あれはあれでモチベーションの向上に役立つようです。
80名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 01:56:27.53 ID:VyhPCA3E
直営の方がお金かかってる雰囲気がするけど
気のせいかな?
うちの周辺はそんな感じだった
81名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:05:22.60 ID:BiU44N5G
>>80
どんなところでそう感じるんですか?内装とか?
82名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:08:23.55 ID:24sbzlgs
直営じゃない所って
自宅とか、安アパートの一室でやってる印象
一度体験行ったけど昭和な空間だった。
地震怖いしやめて、直営のところにした。
そっちは新築マンションの一階部分
83名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:43:36.55 ID:JQlrYojO
近所に直営とFCと両方の教室があるけど
直営の方がチラシ入る頻度が高い
5:1くらいで直営のチラシが入ってる
84名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 16:43:01.66 ID:Ma5cEilP
直営かどうかはどうやって見分けるの?
85名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:58:17.40 ID:VyhPCA3E
教室検索で指導者が固定で書かれてるとFCの
ような気がする
指導者書いてないと直営で
わからんけどw
86名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 18:08:45.87 ID:JPjtEOUB
直営はお金かかってる感じはするけど、
2〜3年で先生が変わるのがなぁ
87名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 18:58:23.97 ID:D7mcs/s4
そりゃ直営は黙ってても本部にマージン入ってくるし、FCは指導者の自腹で広告入れてるから。
8883:2014/02/11(火) 21:12:20.18 ID:JQlrYojO
>>84
通ってる生徒のママから聞いて
89名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 22:17:04.03 ID:2xxdIRfi
通ってるけど自分とこの教室がFCだか直営だかどうにもわからない

本部の人が時々来ていたり、去年先生が一時期変わったけど
それは元の先生が産休だったからという気がするし

マンション(自宅)じゃなくて1階の貸店舗っぽいところだけど
内装はまあ…お金かけてないねって感じだ
90名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 23:23:28.50 ID:hvwtII5M
英検2級のレベルに達するには、L教材までは終了しておいた方がいいですか?
91名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:19:21.05 ID:313WdAG6
無料体験学習って、既に教室に通ってても受けられますか?
現在国・算をやってて、英語も体験させてみたいんだけど
92名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:32:52.28 ID:jtCffHEn
>>91
できますよ。
うちも国算通って、今英語体験中です。
1回の宿題で3A全部終らせてたw
93名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:43:06.83 ID:313WdAG6
>>92
出来るんですね。
申し込んでみます。ありがとうございました。
94名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 13:48:25.50 ID:2hYa1DEi
公文の英語、一年やって
カンタンに英検4級受かった。
このスレのひとなら
ふつうすぎて、なんとも思わないだろうけど。


でも公立の中学校の英語を一年やっても
ふつうは4級受からないわけで。
リスニングなんか特に。

英語のチカラを高めたいなら、
学校に公文を組み込めばいいのに。
英語の授業数増やすより
よっぽど効果的に英検3級レベルを
身につけることができる。
教師は丸つけだけで済むし。
95名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 13:54:33.38 ID:APKa88Q0
英検4級ってそんなにすごいのか。
近所の小学2年生が「うちの子イーオンに通って三ヶ月で
英検4級取れたのよ!」って自慢してた。

自分が子供の頃は小学4年くらいでまずは英検4級
6年までに5級ってカリキュラムだったが(私立小です)
96名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 15:53:26.48 ID:Rh//A8Ch
>>94
4級は中学英語一年で合格できるでしょ。
英会話教室一年じゃなくて?
97名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 16:09:28.98 ID:xDV1cPtw
>>95
4級のあとは3級でしょ
98名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 16:24:29.57 ID:iCkDwGCA
英検4級って中学2年修了程度だから特に先取りせず
公立中学のカリキュラムのみでやってるなら中3で受けるのが妥当なんじゃないの
99名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:51:46.48 ID:kya9P1FS
3級1次受かったけど2次は本当の英語力試されるから
うちは無理っぽい
一応がんばりはするけど
100名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 08:32:09.72 ID:V0g286eQ
>>99
1次の合格おめでとう。
3級の2次は、めっちゃ簡単だから大丈夫。
とにかく、黙らないこと。
聞き取れなかったら「pardon me?」と聞くこと。
何とか英語で話そうという姿勢がみれれば、ほぼ受かる。
ちなみに準2も、けっこう採点甘かった感じがする。
小学生だからかもしれないがw
101名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:21:54.64 ID:EFEdVwfv
年長で国語をやっています。
体験で算英をやるのですが、夫婦としては英語をやらせたい。
耳を育てるには早いほうが良いのか、と思って。
でも本人は算数に気持ちがやや傾いているよう。
英語のペンシルも気にはなるようですが。
春から小学生だと、算数のがいいですかね?
102名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 18:00:41.71 ID:h6tXhj1k
>>101
英語は万人にオススメできる
算数は、文系タイプならいいけど、理系タイプだと合わない子がいるよ
103名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:31:00.44 ID:5lvoCSwR
>>101
英語は本人の興味が出てから、または、小学校生活が落ち着いてからでもいいんじゃない?
104名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:34:03.37 ID:sTlwOpxo
>>103
同意
105名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 23:48:31.17 ID:UcMoVI0o
>>103
同意
最初は国語鍛えた方が英語も身に付く
106名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 01:14:00.70 ID:XbtolOED
今月の教室便りみたいなのに英語のゴリ押しがひどかった。
本部が英語ゴリ押ししろって命令でも出てるの?
10783:2014/02/15(土) 02:42:01.27 ID:rYC1DSdt
季節ごとにテーマがあるみたいだよ
のむらまんさいがCMでイーペンシル持ってたから
今回は英語押しなのかもね
108名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:27:08.11 ID:tRSIGnuE
直営の先生、スーツに公文の顔の徽章みたいなのつけてるよ
男だから?
左衿にあの青い顔ついてて可愛いw
109名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:35:35.98 ID:+OePZ024
>>77の人すげえ。
スタッフのスレに突撃してたwww
そんで、時間より綺麗な字かどうかを気にしてくれと言われてた。
110名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 18:13:22.76 ID:Q0rB/vEF
>>108
それうちのフランチャイズの先生もネームプレートにつけてるよ
かわいいよねw

完成時間は教材一覧みたいなのに載ってた気がする
色がついたやつ
あんまり気にしたことなかったけど…
111名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 20:17:29.30 ID:+gsHC3WU
>>101です。
レスありがとうございました。
112名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 20:29:57.61 ID:24FkDgel
>>109
ID健作したのかw
スタッフスレなんてあるのかわろた
確かに字は汚いなぁ・・・うちはもともとだらしない男児だからかと
思ってましたけど公文やってる女児もちのお母様どうですか?
113名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 21:04:34.53 ID:I6v38aFn
女の子でもその子の性格による
長女は達筆というわけではないが丁寧な字
次女は普段と丁寧な時の落差が半端無い

うちの先生は綺麗に書くことをそれほど重視してない気がする
次女のプリントはまあ、算数でもデカイ字でずれまくってて、
これどの式の答え? みたいな感じだった…
114名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 22:36:56.62 ID:tP/AOBFl
>>112
公文でバイトスレはスタッフの本音が聞けるよ。
自分もスタッフだけど、ここの意見も参考にさせてもらってる。
115名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 00:51:53.31 ID:qS+oGZMl
バイトが時給が安いことの不満と
指導者への不満ばかり言ってるスレの
何が参考になるんだかw
116名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 01:49:28.63 ID:5dnIAQfz
そりゃ採点する側はミミズ解読なんかしたくないだろうよwww
117名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 22:52:41.80 ID:PNo1sEDQ
>>115
そういう意味じゃないw
118名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 07:40:40.15 ID:oXg2eVKC
公文だけでなく学校でもそうだと思うんだけど、
文字は綺麗でなくても、丁寧に書くことが大切だと思う。
止め払いに注意して、枠からはみ出さないように、また、
数字なら0と6などかき分けに注意する、みたいな。
性差というより個人差だろうね。
119名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:06:18.38 ID:RDX7ePZn
でも受験等で高得点を取るには早く書けることが大事なんだよね
書写とかで綺麗に書けていれば算数なんかはある程度汚くてもいいと思う
勿論解読できないのは論外として
120名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 09:31:04.38 ID:11JtxN8n
式を書く時の丁寧さと計算の正確さ、ある程度ですが相関ありますよ。
自分で見直してスムーズに読み直せる程度の丁寧さは必要です。
汚くてもいいやという姿勢で算数や数学に臨んでいる人は、
大抵考え方や計算の論理もいい加減なんだよね。=のつなげ方とかね。
121名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:25:35.76 ID:iTaWSXOq
綺麗な字や正確な計算のスピードを上げることはできるけど、早くて雑が身についてしまうとそこから丁寧さや正確さを磨いて行くのは難しいよ。
122名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:14:11.97 ID:CrxCJwML
年末から英語J教材から始めて、KUに入ったとこ。
英検前になると休会するつもりだったけど、来月にはL入れそうだし、会費も値上げなるから4月で辞める。
Lくらいになれば、公文に頼らずに、専用のテキストでできそうな気がする。
ちなみに2級です。
123名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:56:43.64 ID:8Pzm741m
あんた誰よ
124名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 02:12:36.02 ID:+1jsXFY+
>>122
知らんがな
できるならやれば
125名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 07:05:30.16 ID:6InzNBWw
わろた
で?って思ったのは私だけじゃなかったか

中1息子を塾の合間に通わせたい
一年ぐらいみっちりやらせたら英検準2級
取れますか?
頭は中の上ぐらいですが、塾が少し物足りないので
126名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 11:06:21.69 ID:3ybbgVze
1年じゃ無理かもしれないけど、内申書に書ける位にはギリギリ間に合うかも?
127名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 15:16:21.39 ID:iUYnshxF
>>125
準2は2次いけるかどうかが問題だと思う
ガリガリやれば1次はいける
128名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 16:16:13.21 ID:6InzNBWw
レスありがとうございます

体験行かせてみます
129名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 16:49:17.01 ID:iUYnshxF
元々出来ない子だったら2年はみたほうがいいよ
あとリスニングは毎日やってると効果出る
BGMに英語のリスニング流すといいかも
うちは筆記は散々だったけどリスニングほぼ満点でギリギリ受かった
130名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:25:38.87 ID:jdsW+3up
まず本人が英語に興味ないと話にならないでしょ。
まー興味あれば、独学でおkなんだろうけど。
131名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 10:44:53.37 ID:rsU385/d
G教材に入ったらキーホルダーがもらえるんでしょうか?
あるブログでそういう記事を見たんですが…
うちの子は半年前に英語でGTに入って、今はGUをしているんですが
キーホルダーをもらっていません。

あと、進度表なるものもあるらしいですが(これも他のブログで拝見)
一度も見せてもらったことないです。
教室によって違うのでしょうか…?
132名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:00:19.50 ID:opSTfTdZ
>>131
子供さんはおいくつ?
133名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:00:04.86 ID:Jk7+4FTo
うちは国語でいただきました。
中学過程進級賞と書いてあります。
小学生です。

くもんのホームページを見たら、進一・つどい・Jフレンズの紹介の下に

「教室によってはさらに学習の励みとなる制度を用意しています」
と書いてあって、その中に

中学課程の教材に進んだ方を表彰します(英語の場合は、「GI教材進級賞」となります)。

とあるので、もしかしたら、ないお教室もあるのかも…
134名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:06:44.81 ID:ut6prAU9
おー、キーホルダー貰った貰った、gTて書いてあるやつね。@英語4年生
もうHも中盤に差し掛かった頃に、思い出したかのように貰って帰ってきたわ。
どういう基準でいつ頃貰えるのかはわかんないや、ごめんね。
135名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:40:43.15 ID:DHJxInPp
>>64
あなたは、私ですか?本当に日々疲れますよね。
136名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:42:53.61 ID:DHJxInPp
>>66
地域で1番の公文に行こうと思ったら、田舎では車で移動しないと
いけないんですよ。
137名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:49:35.39 ID:/9gF3RYx
大変だねえ
通える範囲に三つはあるわ…
138名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 00:51:13.60 ID:gEU8K4PC
>>137
まぁ。こちらは何処の公文に行くにも車で移動です。家中巻き込んで
公文や塾に通わせています。
139名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:35:12.05 ID:JRuxRoYV
小3で今月でやめて進学塾に切り替えます。
英語はG2でやめたら中学入学のときは忘れてしまうでしょうか。
ラジオ講座でも聞かせようかな…
140名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:51:15.07 ID:gEU8K4PC
ここに来てるお子さんって進度が早いですよね?自分の子供も
小学六年生で高校一年生レベルを学習しているのだけど。いったい
何才から公文を始めて3学年上の勉強をしているのか知りたい。
ちなみに、こちらは小学一年生から始めました。
141名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:04:07.18 ID:LPsN3bdG
うちの子の場合だけど年中スタートだから普通にやってたら3学年先になった
でもそこからは一年に1学年だから、小1スタートだったら今、学年相当の気がする
(むしろそれも怪しいかもw)
142名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:45:47.32 ID:ZIidOrDF
速い人しか書かないわな
143名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 13:04:51.98 ID:v62gkQsp
忘れてしまっては元も子もないので、進んでも二学年先までだな、うちの子は。
しつこく復習させて下さいと頼んでいる。
それも公文のいいところ。
144名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:46:46.57 ID:E6rcs2S1
うちの子は1年先どりをずっとやってる
一回どんどん進んだけど結局忘れて同じことやってるから
1年先だけを先取りするのと今の学年のところを徹底的にやるだけにした
145名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:36:51.91 ID:VQEhA8KV
始めて10ヶ月の小1だけど、最近5年のになった。
夏までにF終わらせる予定
146名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:51:39.41 ID:LPsN3bdG
教科によっても違わない?
英語だとGまでめっちゃ早いよね
147名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 17:20:14.93 ID:VQEhA8KV
うちは算数。
2年いっぱいで中学教材終わらせてから英語に切り替える予定。
148名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:15:19.38 ID:LPsN3bdG
おぉ頑張ってね
149名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:54:52.79 ID:ZIidOrDF
うへぁ、ついてけないや
そこらへんは先生の考え方とか影響するのかな
子どもが可能で親が要望していればそういう超特急で進むのか
先生次第ではスピード落とされたりするのかな
150名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:34:49.83 ID:gEU8K4PC
>>145
なんじゃそれ?1日何枚こなしてるの?覚えてるの?楽しいの?
151名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:41:47.29 ID:xEYmfkz7
そういう子って頭の構造どうなってんの?
すごいね計算機みたい

先生もすぐにテストに進ませるのか
152名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:55:29.85 ID:VQEhA8KV
多分一日10枚
たまに聞きにきたら教えるくらいで自分で一人でやって持っていくからよく分からん。
学校の宿題もすぐに終わって暇そうだから特に生活で無理させてないよ。

覚えてるよ
上の子の計算ドリルとかたまにやらせてみても出来るし。
頭は旦那が東大だからそっちに似たんだと思う

文章題とか数量図形は、学校で習えば授業だけで理解できるから
それで別にいい。
153名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 20:09:38.85 ID:E6rcs2S1
旦那東大なら全然問題ないね
むしろ全教科を平行してやって高校終わりまでもすぐ行けそう
154名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 20:38:15.74 ID:tE9pkpMe
>教室によってはさらに学習の励みとなる制度を用意しています。
上の一文を見て思い出しました。直接はあまり関係ないのですが...

夏休み中や一定期間内にこなしたプリント枚数を計算して、それに応じた教室独自のプレゼント(主に文具)と交換する教室に私は通っていました。皆さんの通われている教室にもこういったプレゼント交換の催しはありますか?
155名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:04:13.44 ID:LPsN3bdG
せっかくならもうちょっと続けて高校教材まで終わらせたら良いのに
英語は耳から触れさせる機会を増やしとけばあっという間に追いつきそうな気がする
156名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:53:59.22 ID:4dVX5uS+
中学からは塾がいいとはよく言われるけど、
塾に行かず公文だけでも、
公文の先生の息子東大、姪っ子国立大医学部だよ
157名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:57:49.28 ID:E6rcs2S1
それは素質があったからだよー
158名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:02:10.32 ID:v62gkQsp
>>156みたいなレス、定期的に見るけどホント愚の骨頂。
159名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:04:08.93 ID:E6rcs2S1
公文やってたから羽生名人にみんななれる訳でもないし
その子その子にあったレベルで進められるのが公文のいいところなのにね
160名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:17:39.72 ID:56Ig1W7T
私の友達が公文の先生やっているけど、高校は家政科、出身大学は芸術系の短大。
小学校までだなと思った。

優秀な子がいて小学校6年で高校レベルになったえど教えられず、先生用の参考書を渡して「自分で勉強してね」だって。
うちの子もビジターで試験受けてたけど、算数の4択問題が計算しなくてもわかる答えが用意されていたって。
例えば底辺6で高さ4の三角形の面積@12A1.2B120C10とかいう感じ。
一つは24を入れるべきだなぁと感じた。
161名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 22:24:00.29 ID:xQGQ/OEJ
うちは先生がさっさと進ませたいみたいで無茶早く進む。
1月から英語初めて今B2。
途中インフルエンザで一週間休んだけど…
今、無料体験で国語もしてるけど3月から入会したら、夏までにCまで終る事を目標にと言われてる。
正直早すぎる気がする。
162名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 00:20:43.58 ID:ElcqcZF+
速さにこだわる先生って
本当に生徒一人一人の理解度を見てくれているのか疑問
163名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:24:20.66 ID:k1hDyQvv
>>160
何それ怖い
164名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:27:25.33 ID:nT1qYKU0
実家にいた頃公文の先生になりませんか?ってDMよくきてた
田舎公立トップ高だったからその名簿で来てたんだろうなあ
大学はFランにやっとこさ潜り込んだような自分ができるわけ無いと思ったけど
間に受けて先生始めちゃう人も居るよねきっと
165名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 15:22:23.45 ID:zcRZ29Yr
公文の先生いいなって思ったときもあったけど
一度引き受けると、当たり前かもしれないが、ずっと休めない
短期旅行、そしてもちろん長期旅行も行けないことに気づいてやめた
166名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:34:01.77 ID:JxX/lAgH
>>164
親戚がFラン卒で公文してたよ
ただし小学生までしか教えてなかったけど
167名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:37:01.34 ID:DZAXxego
折り込みにもあったな、先生募集
バイトならいいけど、教室運営は私には荷が重すぎる…
168名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:38:46.11 ID:pF5q5o/J
うちの下の弟がすごく勉強苦手で公文に行かされてたけど成績は全く良くならなくて
最終的に専門学校行ったのにその職の資格とれなかったよ・・・
でも公文のおかげで暗算だけはすごく早いw
169名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:52:24.30 ID:j7oPp3Py
今度小学校入学で、今月から公文通いだしました。
教室はベテランの先生と、パートの先生?の二人。
子供はうちの子の時間帯はだいたい10人くらい。年齢が下の子も大きい子もいて、
今日迎えに行くと、小学校高学年の女の子が低学年、体験の保育園の子にちょっかいをかけ、大騒ぎ。
先生は、体験のお母さんや他の子に話してて何も言わず、パートさんも「だめよー」とこれでもかってくらい小さい声でしか注意せず、
しかも、その高学年女子がうざくてうざくて思わず
「いい加減にしなさい!!!」
と怒鳴ってしまった。
とりあえず静まったけど、その後もムカつきが止まらずイライラ。
始めたばっかりで子も頑張ってるし、良かったと思ってたけど
こんな教室、やっぱ辞めさせたくなってきた。
長文すんません。
170名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:54:55.89 ID:V7vQqGIq
>>169
他人の子に怒鳴るのはどうかと思うけど、私ならそこ辞めるわ。
その高学年の子がどうこうじゃなく、そんな状態を放置する指導者は信用できないから。
171名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:00:55.81 ID:pVtjyc+0
>>169
それ、はずれの教室じゃないの?
うちの教室、目をつぶったら先生の声しか聞こえないくらい静かだよ
指導力がない所で時間を無駄にするのはもったいないと思う(特に低学年は環境がすべてだから)
172名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:05:01.96 ID:JxX/lAgH
>>169
すぐ辞めて近くの塾探そう
173名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:25:24.11 ID:LjrphPPP
>>169
突然、知らない人から「いい加減にしなさい!!!」なんて言われてもなー
174名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:33:49.22 ID:RFsKvOen
恥を知ってる子なら反省するだろうけどな。
175名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:00:46.57 ID:ElcqcZF+
小さい子にちょっかいかけて大騒ぎって
どんな内容?
176名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:02:06.43 ID:JxX/lAgH
うちがお世話になってる教室でも
生徒のおしゃべりが酷過ぎて先生キレてた
やっと騒ぐ子が卒業でいなくなって清々したって言ってたよ
今はちょっと注意すれば大丈夫な教室になった
そしたらすごく優秀な生徒が増えたって

やっぱり環境は大事
177名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 00:06:39.19 ID:SCvNBStB
169です。
皆さんレスありがとうございます

確かに知らない人から叱られても、高学年の子は「え?あたしに言ってる?」とか言ってました。
いちいち小さい子に「君〇〇だね」とか言って話しかけ、くすぐってきたり、もうやりたい放題。
小さい子は喜んで騒ぎまくり。
そこにいた知り合いのママに聞いたら、来たときからウザくて大変だった と言ってましたが、
今月とりあえず通わせていつもあんな調子なら辞めさせます
ほんと環境大丈夫ですよね!
ありがとうございました
178名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 05:28:31.80 ID:gU52Mfmh
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』
179名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 05:31:49.24 ID:gU52Mfmh
兵■区福原ソープ街近辺 NT公園で有名なDQN夫婦(?)『K松』とボッシー内妻『NY』

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当【母○手当】を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEっぽい顔立と自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
◎要注:K松の趣味は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・発表会)でも『K松』と『NY』は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
180名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 14:27:52.36 ID:l68CYMGh
>>169
ダメよーも保護者が居るから大声出さなかったとかじゃない?
まあ、それもどうかと思うけど。

まあ、常日頃からウルサイ教室なら辞めさせるけど、
いきなり関係ない保護者が大声だしたら引くわ。
ていうか、子供が恥かいて居づらくなりそう。
181名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:26:57.88 ID:G7Ren8vJ
>高学年の子は「え?あたしに言ってる?」とか言ってました。

そりゃ、子どもの心に届かなくて当然だと思うわ。
正義感とかしつけとか母性とかでなく、
ただヒステリーで怒鳴っただけなんだから。

>その高学年女子がうざくてうざくて思わず
>「いい加減にしなさい!!!」
>と怒鳴ってしまった。

「あのババァ、さむっ!きっしょ!」って言われてるよ、きっとw
182名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:42:41.24 ID:vWCvZ7+E
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
183名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:07:22.17 ID:IX/wD5OU
体験時とか保護者に説明したりして忙しいし、目もあるし
普段は結構叱ったりしてると思うけど

いきなり部外者がよそのお子さんに注意って有り得ないわ
184名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:21:20.13 ID:fPJhaVN0
よく読んだら体験の小さい子とじゃれてただけなんじゃないの?
幼児と遊んだりしてる子って普通にいるけど
騒ぎ方にもよるけど静かだから当たり教室とは言い難いよ
185名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 17:10:46.04 ID:fYQGQrBU
静かだから当たりとは限らないけど、騒いでいたら確実に外れ教室だと思う
186名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 17:51:36.56 ID:SCvNBStB
まぁ確かに文句言われてるかもしれないし、いきなり怒鳴るのも大人げなかったですわ。
んでもやっぱりあの状態は酷すぎたんで、今日もまだムカついてますw
とりあえず、参考になりました
〆ます。
187名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:26:16.76 ID:8rZLvBgi
うちの教室は騒がしいけど子どもは案外気にしてないよ
逞しく順調にやってると思う
ピリピリしすぎるのもよくないんじゃないかね
188名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:32:39.57 ID:jn8lScfp
うちも落ち着きのない年少男児を入れた時、
周りの子の迷惑にならないか心配で先生に訊いたけど、
「みんな集中してやってるから大丈夫」って言われたよ

逆にうるさいからと言って集中出来ない方が困るって
189名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:02:21.46 ID:fYQGQrBU
〆てるよ
190名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:10:04.74 ID:G7Ren8vJ
感情的になって他人の子供に怒鳴ってみたり
風向きが悪くなってきたら〆ますって言ってみたり
どんだけ自己中
191名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:31:54.99 ID:0+QN3G67
>>190
大人げなかったと反省してるじゃない。
そこまで責め立てる必要ってあるの?
192名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 09:54:27.68 ID:o56ac966
体験始めました。
行く時間がちょうど幼児・低学年が多くて混んでる。
先生のところに並ぶのも10分近く待ってて、やっぱり子供は黙ってられない。
子のおしゃべりに付き合ってくれたお姉ちゃんが先生に何度も注意されて申し訳なかった。
親の私が口出すともっとうるさいし、子もよけいに反発するので黙って見学してました。
193名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:54:25.97 ID:+/m3h9wy
で?
194名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:14:56.29 ID:I7xs12Nv
付き合ってくれた女の子が怒られてるのに、親が何もしないのは
ちょっとダメなんじゃない?
次回までにきちんとお子さんに説明してあげてね。
195名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:07:03.18 ID:s5zlHvqs
体験のときはもちろん親もみないとわからんだろうけど
普段の教室って保護者見学してもいいのかな?
ときどき5分とか少しだけでもみたいなぁと思うんだが
なんか言い出せない雰囲気なのよねん
196名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:32:06.17 ID:saQWEgaL
全然入っていって見学していいはずだよ
言わなくてもいいはず
197名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:33:33.57 ID:1oDRfJIH
うちの子の教室は見学お断り。
部屋が狭すぎでスペースがないから。
198名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:05:09.60 ID:saQWEgaL
そうなんだ
それってどうなのって思うわ
同じ月謝収めてるのに
199名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:16:53.18 ID:IXJ1hjKc
でも教室に20人の生徒が居て、親が20人見てたら邪魔でしょうがないような…
どっかで線引きする教室があっても良いんじゃないの?
200名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:23:58.69 ID:saQWEgaL
いくら見学自由にしても同時に20人も見に来る事ってありえないよ
狭いから禁止じゃなくて
建前上でも、いつでもご自由に見学してくださいってのが指導者の心構えだと思う
201名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:28:53.96 ID:IXJ1hjKc
雅子さんの考え方だなこりゃw
202名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 11:07:00.14 ID:uuU4jcrC
>>199
20人見に来るなんて有り得ない。
大袈裟だわ。

>>200
激同
203195:2014/02/24(月) 11:07:22.40 ID:s5zlHvqs
みなさんレスさんくすこ
んー一応カネ払ってるしなw
モヤモヤしてるよりは事前に電話一本いれてみて聞いてみるよ
それでダメだと言われてもまぁ子どもには合ってる教室だから
さらっと流します
ありがとん
204名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:44:22.36 ID:Wh0YD3en
うちの教室は入って直ぐに椅子が4つあって親が座って待ったり子供がお迎え来るまで待ってるスペースがあるよ。
でも本棚とかが仕切りみたいになってるからあまり教室内は見えない。

5月に始めて先週ようやく1学年上になった。
子は「1年生が終わったら辞める!」って言ってたけど何だかんだで来年度も続きそう。
ゆっくりペースだけど子なりに頑張ってるんだなぁ。
あとは数字を丁寧に書いてくれればorz
私自身公文で働いてた時に字が雑過ぎて丸つけに困ったことがあるから直したい。
205名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:47:19.54 ID:oKcYg6GV
>>195
あ、むしろ幼児の親はいないとダメなんだと思ってたわ。
でもそういえば他の親来てない。連れてきてすぐ帰って、あとで迎えに来てた。
『座っててください』って言われたのはきっとジャマだったのだなorz
206名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 23:49:50.93 ID:RLkA9kX9
ん?迎えに行った時に見れない?
迎えに行った時どこで子供待ってるの?

毎回見てるけど、特に面白いこともないから
見てもありがたくもなんともないけどなあ。

ところで、基準認定者って学年相当ってことかな?
学習者数見たら、教科や学年によっては、
半分位学年以下っぽいけど、そんなわけないよね?
207名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 08:09:19.04 ID:uuZRgRaa
半年先が規準じゃないかな?
始めたばっかりの子もはいってるんだから、半分は学年下でもそんなもんでしょ。
だいたいこのスレが優秀すぎでしょ。
全国には色んな子がいるよ。
208名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:24:46.12 ID:9F3kTua/
そうそう、このスレ見てると自分の子が意外と上位でびっくりするw
そして1位の進度を見て愕然とするんだけどね・・・
209名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:11:24.61 ID:c+ccicd4
田舎なので、お迎え来たよアピールを一度したら、後は車内で待機
210名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:01:30.37 ID:08vEw5bR
うちの子の通う教室は「くもんおしらせメール」とかいうのを
使っていて、学習開始と終了時にメールが届く。
教室が狭くて、親が待っていられないので
終了メールが届いたらすぐ迎えに行く。
211名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:18:53.84 ID:9F3kTua/
>>210
それいいな
うちは終了したら電話をくれるけど、電話代を10円取られる
毎月3万も払ってるんだからそのくらいサービスして欲しいよ
212名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 13:42:31.61 ID:KxiGsoZg
>>211
それはケチだねぇそして3万はすごいね。
兄弟いると普通なのかな。
うちが行ってる教室もお知らせメール。
最初は感動した。
213名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:06:38.80 ID:y/ZKstYe
うちのとこは終了したら教室の電話から連絡(無料)らしいけど、私は子に携帯持たせてる。
教室の月の通話料もかなりの額になるみたいだから、10円徴収するのもいたしかたないのかもね。
214名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:42:29.65 ID:hsPrAXYz
へー
電話代がかかるところもあるんだなあ
うちは終わったら先生の携帯借りて子供がかけて来るわ
215名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 20:16:16.52 ID:VqIrpITC
公文のためにキッズ携帯買った。
家から5分だけど園児一人で帰らせるのは不安だし。
小さな教室で待つスペースも無いから。
2Aの国語、宿題を10枚にしてもらったら多いと子供が嫌がる。
英語は一度に本半冊終わらせるのに…
大体何枚位宿題出ていますか?
現在年長児です。
216名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 20:34:48.70 ID:y/ZKstYe
>>215
年長の時は算国それぞれ10枚ずつだったな。
217名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:01:26.55 ID:IvPtefkd
年長だけど、数学と国語それぞれ1日分5枚として2日分10枚ずつですねー
数学はヒーヒー言ってやってる
国語はまあ好きなようだ
218名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:54:06.20 ID:IuIIzuky
>>213-214
私のとこも先生の携帯借りてる。
今まであまり考えてなかったけど、教室の子がみんな借りてるとしたら
先生の携帯代も高くついてるだろうね。
219名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 13:38:18.57 ID:FNLzWkL1
国語を12月からやっていて、体験で算英をしています。
年長児なんですが、英語をやっていきたいといいます。
教材はとても気に入っていますが、発音のフォローは親が
やるんでしょうか?
夫婦とも英語はニガテで・・・
英語をされている方、教室におまかせですか?
220名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:47:33.51 ID:U3JYOlte
>>219
基本的におまかせだったが、英検受ける時だけ過去問とか私が一緒についてやってた。
年長から始めて今4年生。準2級までとれたよ。
発音は小学校のALTに褒められる程度。
221名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 13:30:54.85 ID:lWV7xZrt
>>220
それって凄い。
うちの教室は発音指摘されないし、先生が日本語英語なので
発音はヤバスギレベル。
222名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 14:07:25.07 ID:8vRanwni
公文で発音って難しくない?
Eペンシルだけでって無理すぎるから公文にCD欲しいってメールしたけどダメって断られたから
過去の教材のCDをオクで落としてひたすらかけ流ししてる毎日
223名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 14:13:45.96 ID:uYXGusIA
>>219
はじめはなんじゃこりゃでも真面目にやってれば綺麗な発音できるようになるよ。
224名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 15:04:09.84 ID:Kyskz0a5
公文って元々の子供の素質が浮き彫りになるよね
いい意味でも悪い意味でも
225名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 15:05:12.05 ID:oflW4OCs
ほんとそう
耳が痛い
226220:2014/02/27(木) 18:14:00.78 ID:IWO0s7IS
>>200
ほめてくれて、ありがとう。
ウチは指導者ではないけど、採点の方が専門で良く見てくれてる。

>>222
確かにEペンはどうかなーと思うよ。音量も小さいし。
ウチはCDの時に入会したんで、Eマスターが壊れるまではCDだったんだ。
車の中でも聞かせてた。それが良かったのかな?
Eペン使いはじめたのはJに入ってからぐらい。
教材改良後は、それに対応したCD作ってないのかもね。
227名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 00:05:57.44 ID:HgOg9v0h
>>222
Eペンシルだめ?
帰国子女のママ友が、Eペンシルはいいよって言ってたから
入会を考えてたのだけど。
親が英語できると、効果的に使えるってことなのかもしれないね。
228名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 00:15:36.45 ID:uM8tbw4r
英検3級持ってるんだけど、CDないって聞いて躊躇している
CD復活しないのか
229名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:05:28.15 ID:vl4NR3we
>>222だけど、子どもの性格によるかも
うちは2人やってるけど、一人は女子だからか大人しくEペンシルを毎回聴いてるけど
もう一人の方は男子だからか、記憶に頼って限界まで聞かずに済ませようとして
思いっきりカタカナ発音に、気づいたらなってしまう

ネイティブの再現をしようとすると3回程度じゃ足りないからオクで落としたCD、にしてる
これが学年があがるとまた違うかもしれないけど、本人にやる気がゼロなのにさせる
ためにはしょうがないかな?と思う
230名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:29:51.80 ID:hJuAvCyV
Eペンシルでも、何度でも聴けるよ。CDより子供が操作しやすいから、重点的な聞き直しはこっちの方が良いよ

CDにせよEペンシルにせよ、子供がきちんと発音をまねできてるかのチェックは、英語耳のある人がやらないとダメ。我が子のいってる教室の先生は、ちょっとここが弱そう
231名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:31:43.30 ID:ZnPfFymw
結局は学習姿勢が身についてるかどうかなんだね…
232名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:35:47.63 ID:L0uvYBG/
半月休もうと思って会費半額返してくれと言ったら、断られたよ
一枚もやらないのにお金取るってどうなの?
233名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:44:04.84 ID:8vdfmU/P
>>232
釣り針がデカすぎますぞ
234名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:44:12.96 ID:n81HxSP8
それはどんな習い事でも普通なんじゃないかな?
235名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:48:00.05 ID:L0uvYBG/
他の習い事でも返金って無いのか。
知らなかったよ…ありがと
236名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:56:39.37 ID:vl4NR3we
>>231
結局それに限る…orz
うちの子のような「勉強?なにそれ美味しいの?」的な人間に何かを聞かそうかと思ったら
大きな音で行動半径で流しておくしかないw
237名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:46:34.87 ID:1qr9kjzn
>>232
先生によるかもね。
うちは体調崩して月の半分くらい休んだら、
「休会扱いにしておきますからお月謝結構ですよ。」と言ってもらえたよ。
238名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:16:26.94 ID:NpweZv7F
引き落としに間に合わないしややこしいじゃん
239名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:29:35.54 ID:L0uvYBG/
月の半分は出てるし、個人的な事情だから仕方ないと諦めるよ。
240名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:37:10.52 ID:NpweZv7F
そうだね
241名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:38:47.92 ID:4TcEZoVl
入会のしおりに記載されてるでしょうに
242名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:48:04.28 ID:PmCVLLLO
よく英語学習でラジオの基礎英語がいいって言うけど、
うち車についてる以外にラジオがない。
みんなそんな真剣にラジオ聞いたりしてるんだろうか?
といつも思う
243名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:53:58.93 ID:kdpRTyKn
>>242
スマホでもPCでも聴けるよー
244名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:06:40.13 ID:mjAfTaK6
らじこ便利だよらじこ
245名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:06:43.58 ID:uM8tbw4r
SDカード、USBカードに録音できるソニーのCDラジカセ便利よ、安いし


CDかけながししたかったからやっぱりCDがいいなと思ったけど
子どもにはEペンで楽しんんでもらって
CDはヤフオクかな
246名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:47:28.99 ID:vl4NR3we
子供が操作するならイーペンシル最強だよね
247名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:01:13.06 ID:ZnPfFymw
>>242
基礎英語ならCD付きあり
248名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:28:48.23 ID:PiMxgDS6
Eペンシルにイヤフォンして聞いてるけど、普通に聞くよりいいみたいよ
教室で使うときも自宅でも発音がよく聞き取れるって
249名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 14:56:11.41 ID:TAD1nijn
>>222
指導者にCD欲しいって言えば取り寄せてくれるよ
250名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:21:55.64 ID:79MNZwuD
上の方で算数は文系向きってありましたが
どんなところが文系向きという意味なんでしょうか?
251名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:47:40.15 ID:djy0UzTk
252名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 20:13:14.33 ID:8vdfmU/P
どういう意味かは知らんけど
小学生で文系とか理系とか決めつけてどうすんの
253名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:15:12.43 ID:hJuAvCyV
>>250
絶対解ける単純な問題の繰り返しだから
254名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:57:01.12 ID:ZnPfFymw
>>250
大学受験では理系対応できないよねという話。
255名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 23:38:52.19 ID:PmCVLLLO
>>243-244
すごい!ビックリした!
自分が知らないうちに世の中進歩してるんだねー
ラジオなんか20年ぶりくらいに聞いたよ

ラジコっていうのNHK聞ける?
ちゃんねるがなかった。

うるさいテレビよりいいかも
教えてくれてありがとう
256名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 07:19:05.70 ID:kMjGLBUf
>>255
NHKは、らじるらじる という独自サービス
257名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:54:52.83 ID:o0duJlAL
旦那が基礎英語のテキストを気まぐれで買ってきたので
子どもに「ラジオ」を聴かせてみようと思い、
周波数は……と思ったらテキストのどこにも書いていない。
ホームページのURLの案内と、そこから「らじるらじる」で聞けと。

HPで調べて、やっと周波数がわかり、
防災用のラジオをつけてみたら、電波状態が悪く雑音の中から
探る程度にしか聞こえない。

これじゃ語学は無理だ…結局Webでクリアな音声で聞く。
ちょっと敗北感。

公文と関係ないね。スレ違い失礼。
258名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:43:27.32 ID:C0bYWnub
>>249
なんと
知らなかった

先生に掛け合ってくる
ありがとう
259名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:20:05.26 ID:1aED2iQJ
>>254
そうとも言い切れないよ。
校外学習は公文だけで国立理系(旧一期校)に受かった知り合いいるから。
260名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:22:02.46 ID:1aED2iQJ
んで今月から娘がお世話になる事になりました。
つどいなどは全く別世界の話ですが、少しでも自律自学・自助努力が
前向きに実践できるようになるといいなと思って入会。宜しくお願いします。
261名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 03:22:25.57 ID:hEzYCL/q
子供は年長、公文歴15カ月で算数Eに入ったところです。
はやめに進まれた方にお聞きしたいのですが、
公文の弊害でよく言われる、文章問題、図形などのフォローはどのようにされましたか。
いま子供には宮本算数教室の天秤問題やビルディングパズル、
立体の展開図を好きなときにやるように言ってます。
262名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 03:37:28.57 ID:1aED2iQJ
>>257
スレ違いだけど、
ストリーミング配信で聞くことのどこが敗北感なんだかよくわからない。
配信だと本放送より1週間遅れるからとかその程度のこと?
263名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 10:13:42.96 ID:X7NcfVNV
6年生ですが、新しく英語を始めました。英検は中学校でも進めて
いるようですが、別口で公文からも受けないか?と言われるのですか?
264名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 11:34:11.89 ID:EEmTECrI
公文でも受けるかどうかは聞かれるけど、どこで受けるかは自由じゃない?
265名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:04:47.38 ID:8VSGKyUY
学校で受けるのは恥ずかしいから、公文で受けるって子もいるらしい。
学校と公文、両方で同じ3級を同時期に受けた子がいたんだよね。
公文の先生が途中で気が付いて公文の方を取り消したんだけど、これは違反。
その子は、知らなくて申し込んじゃったみたいだけど。
その月の公文のお便りで、別級を受けるのは良いけど同級はダメと書かれてたよ。
266名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:55:53.11 ID:ub4kppUj
公文やめることになりました
半年で…
うちの子は合わなかった模様
残念だなあ
267名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:02:38.45 ID:Pln6Hd8u
>>262

いや、単に「ラジオ」を聞かせてみたかっただけ

今の子ってあまり「ラジオ」を聞く機会がないし、
設定してあるチャンネルポンでテレビも見られる。
チューニングして電波捉まえるとほら聞けるんだよーってやりたかった。

けど結局「ラジオ」じゃなくて「パソコン」になっちゃったから
ちょっとした敗北感。

それこそ英語教育と関係ない低レベルさでスマソ。

ちなみにラジオ第2放送のHPから放送時間中に聞けば、
ストリーミング配信でも1週間遅れじゃなくて聞けるよ。
268名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:13:49.32 ID:RsI8md0n
>>267
それなら、ゲルマニウムラジオを一緒に作ってみた方が良いよ
269名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:26:32.78 ID:0FgcBkJR
ほんと、つくづく、行間の読めない人だなあw
270名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:06:58.27 ID:4zKw9E0w
>>267
なるほど…
鉱石ラジオ、作ってみたら?子供と一緒に。
271名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:09:21.90 ID:KGa+vIYX
公文スレで
272名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:57:59.11 ID:4zKw9E0w
そもそも防災用ラジオでって発想がなあ。

ところで幼児の皆さん、公文バッグって普段通う時に実際に使っていますか?
273名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 06:06:58.60 ID:zrFp864l
>>268
>>270
いいですねぇ。ありがとうございます。
基礎英語の敗北感をリベンジします。
売り物のラジオで拾えた電波があの程度じゃどのくらい聞こえるか心配ですが。

>>271
ごめんなさい

>>272
学校→学童→公文で行っているので、バック使ってない。
学校に公文バック持っていくのは抵抗があるそうで。
たまーに 学校→帰宅→公文(学童に行かないパターン)の時は
久々に使える!と嬉しそうに持っていくので、公文バック自体は気に入っているらしい。
274名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 08:41:07.62 ID:7NTT7Qgu
>>272
年中児、バッグ使ってます
たまに粗相をしちゃったり(トイレで汚すとか、雨の日に靴下が濡れるとか)
することがあるので、着替え一式も一緒に入れて持たせてます
275名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:40:18.19 ID:poaFwmtH
しっこ漏らすような子は公文する前に家で躾しなよ
保育園じゃないんだよ
276名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:42:32.01 ID:KGa+vIYX
公文に着替え斬新だな
子供が自分で着替えるの?
277274:2014/03/03(月) 15:49:41.11 ID:7NTT7Qgu
漏らすんじゃなくて引っ掛けちゃったりね(男児)
さすがに最近はなくなったけど、3歳で通い始めた頃は何度かあったので保険で今も持たせてる
雨の日に靴下が濡れるのは、下駄箱がある玄関付近が濡れてることがあるので
278名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:52:56.22 ID:R/07UZag
そういえばどこに行くにも入園までは着替えを持参させてたな
なつかしいw

うちの子、小学校に入ったけどまだあのバッグ使ってる
子どもの目で見ても、かっこいいみたいだね
親からみたら、ちょいダサに見えるけど…よく見たら反射板とか使ってあるし良いのかもね
279名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:58:47.03 ID:KGa+vIYX
幼児のバッグって普通のリュックみたいなやつのこと?
280名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:41:29.43 ID:Dxth9DNW
うちの子バカだからバッグ正直持たせたくない
バカだからやらせてるのだけど、公文というと、ここのお子さんたちみたいな
優秀なコのイメージがすごいみたいで公文=先取り=出来るコって思われる
で、実際は先取りどころか巻き戻しばっかりなのに…
公文行ってるのにあれか…とか思われてるわ多分
281名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:44:46.07 ID:KGa+vIYX
公文は誰でも行ってるイメージだよ
それこそバッグの子があふれかえってる
最初のお稽古事のイメージ
282名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:52:06.27 ID:Ahex4rb7
>>280
比較しても意味がないよ。
自分の子供をバカ呼ばわりは悲しいな。
283名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 01:39:39.94 ID:9vkKZqKv
>>277
しっこひっかけたズボンは3歳児が自分で着替えるの?
先生にやらせるの?
284名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 06:08:32.92 ID:KDRp950U
>>203
すごい悪意!!
285名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:33:59.09 ID:8dbagQWU
>>283
3歳だったら自分で出来るでしょ
286名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:37:17.26 ID:aWSi9vzw
そんなのどっちでも良いんじゃない?
3才の子どもが失敗して、着替えがなかったら悲惨でしょ
287名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:01:49.79 ID:kAZfcU2J
失敗したおトイレの行方の方が気になるかも
288名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:08:02.32 ID:8dbagQWU
小学生だってそのくらいの失敗はするんじゃないか
下手したら旦那もw
公文では座ってさせた方がいいかもね

話は変わりますが、公文の英語の体験をやったんだけど、
今回は見送って来年から始めることにした(まだ算・国で手一杯なので)

体験のテキストはそのまま貰ってきたのでせっかくだから練習させたいんだけど、
e-pencilだけを今買うことって出来ますか?
オクしかないかな?
289名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:17:02.52 ID:5NgdwdlQ
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
顕微授精の様子をお伝えします。双極性障害の夫と
統合失調症の妻のブログです。5回顕微授精して
失敗ばかりです。
290名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:51:21.00 ID:cytCff2g
>>219です。
レスありがとうございました。
体調不良で寝込んでまして、お礼がおそくなりしみませんでした。
291名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:52:55.28 ID:cytCff2g
>お礼がおそくなりしみませんでした

すみませんでした のまちがいですorz
292名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:24:28.90 ID:k301XA+j
>>288
夏の特別学習を申し込んだときに、公文のホームページから買えた。
4回体験したしたんだし、国算やっていれば買えるんじゃないかな。
293名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:57:37.87 ID:8dbagQWU
>>292
レスありがとうございます
今日先生に訊いてみたら、学習してないと駄目だと言われました
HPから買ったら先生にバレるのかな・・・
294名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 16:33:59.92 ID:ifW9M3kY
293さんがHPから買った情報は漏れないと思うけど、
お子さんが小さかったりすると、先生やスタッフに話す
可能性はあるかもw
295名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 09:52:42.09 ID:2+DOZBgI
賞状もらってきたか。順位は皆さん上がった?下がった?

聞いてばかりですまん
296名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 10:12:18.74 ID:upvRJrig
上がったけど、
6月と比べて5000番位…
かなり失速
297sage:2014/03/10(月) 06:45:17.84 ID:zSlIocBJ
数学があがって
ようやく全国二桁の上位まで来ていた。
5年生
298名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:01:01.46 ID:pKtmCFLL
順位はあまり変わらないけど、母体が増えてる
299名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:04:13.08 ID:lt4Z26Cz
>>297
全国二桁はすごい
300名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:44:44.50 ID:G5w90skg
ホント全国二桁はすごい。うちのは県内で一桁だが全国になると…
301名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:47:01.48 ID:dz5hfZiF
公文始めて半年の子がいるけど
何の話しか全然わからりません‥
302名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:10:29.08 ID:lt4Z26Cz
>>300
県内で一桁もすごい。
303名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:11:39.53 ID:G5w90skg
>>301
公文では学年より半年先以上を学習すると3.6.9.12月に賞状を頂き三学年以上を学習してるとその年の夏頃に地元のホテルに招待される
304名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:19:21.08 ID:dz5hfZiF
>>303
ありがとうございました
知りませんでした!
が、うちは縁が無さそうだわ。
305名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:34:23.01 ID:oMC1TiuV
>>301
始めて10ヶ月でも分からないから安心してくれ。
306名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:53:30.57 ID:6MYylVt7
>>303
それって兄弟一人のみ招待の人どうしてるんだろう?
今年うちがそうなりそうだ
307名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:59:18.24 ID:4hKzScwK
どうするって何が?
二人ともつれてくか一人は留守番かじゃないの?
意味不明
308名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:04:08.04 ID:RXNvSOeG
ホテルって何?
つどいのこと?
ホテルじゃないや
309名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:10:28.93 ID:bGSds34i
>>303
今三年生で、F50くらいなんだけど、
3月ので、3学年上って判定になる?無理?
310名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:42:12.37 ID:TUfdJx5h
>>309
三年生だと3月でFが終わってないと3学年先にはならないと思う

つどいは住んでるところによって会場が変わるのかな?
うちのとこはホテルの大広間だった
小っちゃい子もいっぱいいて、飽きた子がロビーを縦横無尽に…
時間かかるから飽きっぽい子はお留守番推奨
311名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:43:41.14 ID:bvVUGhtQ
ホテルに招待っていうと泊めてくれるみたいだよなw
単なる表彰式だけど、地域によってはホテルが会場になることもあるのかな
ちなみに我が大阪は城ホールだ

>>309
>>303じゃないけど横レス
3年なら3月末時点でF200だったかな
312名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:53:41.87 ID:bGSds34i
>>310
>>311
ありがとうやっぱり無理かー
縁のないまま終わるわ
313名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:14:45.49 ID:S2n6QQMf
314名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:57:51.91 ID:dz5hfZiF
ホテル宿泊の旅行に行けるんじゃないのね…
315名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:03:20.09 ID:tNTw5m96
大阪城ホールで公文表彰…
なんか、笑えてしまう、、すみません
316名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:10:06.65 ID:RXNvSOeG
なんで?
すごい人数だし仕方ないんじゃない
317名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 23:37:45.05 ID:0jXVEevg
大阪城ホールってなんかセミナーとか物販とか、
会社の入社式、大学の入学や卒業式とかもやってるよ。
ホテルの広間とやってること一緒。、
318名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 23:55:49.72 ID:TUfdJx5h
都市部はすごい人数だもんね
生徒が数百人いるような教室もあるとか
319名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 01:00:54.01 ID:PCEQDBk1
それってただトロフィーか賞状かなんかもらって終わり?
立食パーティでもあるの?
320名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:42:19.92 ID:RFi62v9k
>>319
ないよ
321名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 03:25:07.83 ID:OOetFHbr
>>313
横からすみません、こういう一覧を初めて見ました
始めたばかりのうちの子はまだ年齢相当にも到達してないや…
幼稚園とはいえ頑張らせないとだわ
322名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 05:42:37.96 ID:au1i1kVH
始めて半年だけど
>>313
見たら算数は学年なり国語は一年以上遅れている。
面談で先生が仰っていたのはこれが基準だったのね。
すすめるには宿題を増やすのかな
教室はいつも30分くらいで終わっていて楽に通えるから本人も楽しみにして行ってる。
323名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:48:35.15 ID:Vs254K/B
>>321
普通にコツコツ宿題こなしてれば大丈夫だよ。
慌てて進度を伸ばすことよりも、毎日コツコツ学習する習慣を身につけさせた方が長い目で見て先に進める。
324名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:43:18.48 ID:fTOihaty
>>321
自分も、進度を気にしない方が良いと思うよ
今は楽しんで机に向かう習慣をつける事が一番の目的だと思った方が良い
そうしたら進度は後からついてくる

という自分の矛盾した愚痴なんだけど、2教科やってた去年までは2教科とも3学年進んでいたんだけど
先生の勧めで英語を追加したら、3教科とも2学年先になってもやもやw
あのトロフィーすごく気に入ってたんだけどな〜子どもが。だから頑張ってたんだし。
先生も「トロフィー3つもらえますよ」と子どもをその気にさせたんだから、つどいに出れない時点で教えて
くれないと、ちょっと違うんじゃないかと思う。
325名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:46:06.15 ID:ZytUiYuM
公文で親が進度を気にしたら赤信号。子供に合わせてのんびりがよろしいかと。
326名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:32:10.42 ID:UVP4IVY/
皆さん進度は気になるもの?
我が家は最近1学年上になって親子で喜んだけど、調子に乗ると凡ミスが目立ったりするから焦らず確実に進めばいいかなって思ってる。
今は算数だけで来月から子供の希望で国語も追加予定。
当初は「1年間は頑張ろう」って約束だったけど、何だかんだで2年目も頑張れそうだ。
327名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:42:57.16 ID:fTOihaty
親が進度が気になるというんじゃなくて、子どものモチベーションが「トロフィー」だったんだよね
頑張ったらトロフィーがもらえると思って頑張ってて、そして教科を増やす勧誘もトロフィーで…

一言、「今回は無理みたいです」と言われたら親としては別に良かったんだけど、子どもがトロフィー
もらえないと知ると、めちゃめちゃモチベーションが下がって見てて可哀想で…
多分2教科に戻して、他の公文で続けると思う(先生に嘘つかれた、と子どもがショック受けてるので)
328名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:44:46.95 ID:rxST9hC2
>>326
気にならないと言えば嘘になるけど、
今のところ先生が作ってくれた長期の進度予測に沿ってるから安心はしてる
テストに落ちるとちょっと焦るけどね

4月から小2の長男
1年生の算数は公文のおかげで何も困らなかったけど、
2年生になったら図形や単位の問題が増えて来るだろうから躓かないか心配
公文でフォロー出来ないものは、自宅や塾等で予習してますか?
329名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:47:06.82 ID:VImAC9vp
>>324

うーん・・それはあなたの方がちょっと違うような気もするよ
330名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:48:10.91 ID:au1i1kVH
>>326
進度というものがある事を知りませんでした。
うちは、いつも教室では算数20枚国語10枚やってきていて
宿題は、算数10枚国語5枚です
今年は学校が宿題の多い先生なので、これでも大変。
公文はまだ簡単だからすぐに終わるけど学校の宿題は放棄している家庭多数なくらい大変。
毎朝小テストがあるからうちは泣く泣くやっていますが 
331名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:54:41.77 ID:Vs254K/B
>>324
トロフィー欲しいと子供さんが思ってるなら、トロフィー貰える進度をキープするしかなかったんじゃないのかな?
子供さんは理解してないの?
子供さんに説明してないの?
332名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:55:26.12 ID:Vs254K/B
言葉が足りなかった。
子供さんはトロフィー貰える基準を理解してなかったの?
333名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:57:39.53 ID:m1DdQd+7
>>328
もちろん家で問題集やらせてるよ
学年相応の分だけだけどね
おかげさんで公文で勉強グセついてるからか
サラサラとこなしてます
334名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:00:40.71 ID:VImAC9vp
>>327
これを読み落としてさっきのレスしたんだけど
改めてよんだらやっぱり
あなたに??です

親一切ノータッチなんですか?
進度の話くらい子供さんに説明するなり
促すなりしないと
教室変わるなんて意味不明ですよ
335名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:06:51.12 ID:rxST9hC2
>>333
レスありがとうございます
やっぱり予習は必要ですよね
問題集見繕ってきます
336名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:10:47.29 ID:Vs254K/B
>>335
新しい教科書を受け取ってからでも間に合うんでないかい?
本好きなら年度末に次年度の教科書を受け取ってすぐ全部読んでそれなりに頭に入ると思うよ。
337名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:16:45.15 ID:OOetFHbr
>>323-324
ありがとうございます。
公文をしなかったら周りよりも
だいぶ遅れたままだったのかと思うとガクブル...
進度のことは重要視せず(それでも忘れることはできないけど)
こどものペースでやらせようと思います。
338名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:17:15.63 ID:au1i1kVH
>>336
年度末に次年度の教科書をもらえる地域があるの!?
339名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:21:26.79 ID:Vs254K/B
>>338
え?離任式の日にもらわない?
地域差があるんだね。ごめん。
340名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:35:30.80 ID:au1i1kVH
>>339
関東だけど
離任式も新年度に異動された先生達が学校にきて行われるよ
4月下旬かな
341名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:44:26.49 ID:qbSKp2aU
>>328
学校のテスト対策にポピーやってます。
教科書準拠で量少なめでいいですよ。
342名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:47:30.02 ID:Vs254K/B
離任式3月じゃないのか。
なんか地域スレみたいにしちゃってごめん。
でもすごく勉強になった。
343名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 12:15:04.99 ID:au1i1kVH
>>328
書店で教科書ガイドか教科書ワークを買えば解決
1教科一年分1000円程度。
344328:2014/03/14(金) 12:43:36.85 ID:rxST9hC2
みなさんありがとうございました。
残念ながら教科書を貰うのは新学期のようです

とりあえず尼で教科書準拠のいちばん安いドリルをポチってきました
様子を見ながら色々やらせてみたいと思います
345名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 15:11:07.12 ID:2wR2MUXU
>>324
去年まで3年先取り進んでたのなら、一年で一学年進めばいいだけじゃん
一年かけて一学年進まなかったの?
去年本当にトロフィー貰ったの?
ただけなしたいだけでしょ
346名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:11:54.10 ID:NStyAmwk
1年で1教科も進めないなんて
くるくるぱーだな
347名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:53:28.29 ID:pEoQyl4j
小5息子、小4冬から始めたH教材でつまづいて枚数減らしたり何度も戻ったりしてしまい、
I教材に入るまで10ヶ月かかったけど、無理に進めなかった分I教材はすんなり理解してる。
H教材の因数分解しっかりやったからI教材の二次方程式がわかりやすいみたい。
ちなみに数学一教科だけで最近になって英語も始めた。

>>324さんのお子さんがトロフィーをモチベーションにしてるのはわかるけど、
それを第一目標にしちゃうのは違うかなぁ、と思う。
今回貰えなくても「残念だけど来年貰えるように頑張ろうね」と励ましてあげるとか。
教科減らして教室変更しても、もしその教材の理解力が足りなかったら同じ結果になってしまうと思うんだけどな。
348名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:28:30.99 ID:zVnaRdL0
指導者が3つもらえるといったから、やる気になったのたから、
指導者はそれをしっかり守れるように、
子供にアプローチすべきだよ。
私なら怒鳴り込みすると思うけどなあ。
別のとこに移動するだけのお母さんは偉いよ。
349名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:42:16.54 ID:PCEQDBk1
>>324
んで去年まで3学年進んでて、一年経って
二学年しか進んでないの?
1年間365日同じプリントしてたってことじゃん。
妄想?脳内トロフィー?
350名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:34:06.71 ID:Vs254K/B
修了テストでとんでもない点叩き出して前教材からやり直しとか?
351名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:57:54.08 ID:Q/MNJMCd
終了テストって、返してくれればいいのにな
なんならコピーでもいいから欲しいわ
352名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:58:25.30 ID:HbJ/kr7l
>>351
悪用する人がいるんだよ
353名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:00:23.43 ID:shTG5ZmG
今日、12月末の分の進一貰って来た。
算数、今やってるプリントと同じ番号だった。
何カ月も同じところを彷徨ってる気がしたけど現実だったんだ。。。
354名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:09:03.65 ID:Q/MNJMCd
>>352
なるほど、その発想はなかったわ・・・
それじゃしょうがないねえ
355名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:28:15.79 ID:psABauag
>>350
それだったらますます先生逆恨みとかないわ
2教科に減らしても理解出来てないのは同じなのに
こんな頭がおかしい親が居るから子供相手の商売も大変だ
356名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:39:55.85 ID:fTOihaty
なんかすごいゲスパーされてるw
色んな発想ご苦労様です
357名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 00:41:35.62 ID:yMwWRJZ7
>>356
でもなんで子供に進度について説明してないの?
なんでトロフィーもらえる学習ペース維持しなかったの?
358名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 01:31:33.14 ID:105QW388
親の怠慢
359名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 11:57:38.94 ID:aqc5uqJA
えっ?終了テスト、持って帰ってくるよ?
先生のコメント入りで。
360名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:01:18.41 ID:KLHWwy+b
成績表だけでは?
361名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:13:35.20 ID:WD7VutTs
>>360
テストそのもの。
成績表も一緒にたげど、ちゃんと丸つけしてるからあれがテストだと思ってるんだけど、違うのかな?
362名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 14:31:36.45 ID:rxrVyMDi
うちは、終了テスト、先生のコメント入りで持って帰ってきて、
「ご覧になりましたら、返却してください」って書いてある。
ので、次の教室の日に戻してるよ。
ケアレスミスで間違ってた。とか、なんでその点なのか、わかってイイ。
363名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:06:41.00 ID:hmSLC1r2
英語のG教材まではサクサクだったど
Hはダメだわw
中学までにI教材を終わるのが目標だったけど
無理だorz・・・
364名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:33:53.65 ID:Q4Si6Lft
Hって難しいよね
ifが入るとwillじゃなくて動詞の現在形になって、もう半分の文章にはwillが残ってるというのが全然わからないみたい。
原形、現在形、過去形が日本語でもわからない年代だからしょうがないか〜と思ってマッタリやるつもり
365名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:04:41.77 ID:oWMgho9G
>>364
ちょわらた私が頭悪いのか意味わからんww
うちのも今H2だかやってるんだが放置だ
どんな文章だかよかったら教えてくれ
366名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:47:07.84 ID:hmSLC1r2
>>365
>ちょわらた←うん、頭が悪いと思うな☆

幼児さんは知らないけど
公文は自習が基本だから放置が普通がデフォ


知りたいならプリントみれば?
プリントくらい見ても罰は当たらないし
うちは、進むの楽しみしてるから
終わったプリントを捨てる時に時々、bセけチェックしてるよ
367名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:48:48.89 ID:hmSLC1r2
>>364
子供に、最近えらい遅いよね?
って嫌味言うけど
自分も、そのあたりは苦手だったな((+_+))
368名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:07:05.98 ID:D73FA7xn
>>366
素朴な疑問なんだけど
ちょワロタw(よく見る普通のネットスラング) なら頭悪くないの?

あなたの「頭悪そう」基準がわからん、☆まで付けちゃう意味も
369名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:07:49.70 ID:7gJ3hZ94
文法かあ、綺麗さっぱり忘れてるわ…
370名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:11:42.68 ID:lXRZg27g
>>ID:hmSLC1r2 はお気の毒な方なので
これ以上さわらないように
371名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:30:23.15 ID:hmSLC1r2
>>368

☆の意味は気にするのに
ちょワロタw⇔ちょわろた

が気にならないって
おもしろい人だ\(^o^)/
372名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:31:59.71 ID:Q4Si6Lft
>>365 ごめん。ifを使って2文を1文にしようの時に、

You will turn left.
You will see the station.

If you turn left, you will see the station.
にするのが難しいみたい
これが「原形」じゃなくて「現在形」というのがミソで、主語がitだったらwillを外したら
動詞にsがつかないといけないから、聞いて来たら教えてるよ
(その場合には先生との話し合いでマークが決まってるからつけておく)
373名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:42:33.08 ID:g3a6ZrjM
>>371

> ☆の意味は気にするのに
> ちょワロタw⇔ちょわろた
> が気にならないって

何言ってんのかわかんない・・・
374365:2014/03/15(土) 20:50:04.69 ID:oWMgho9G
>>372
サンキューどんなんかわかったわ
あなた真面目な人なようだね・・
公文て結構紋切り型で考えないで覚えた上でサクサク進んでいくようなもんじゃない?
いいか悪いかは置いといて
算数もそうだけどなんで公式がこうなるかとか逐一考えてると進まねーきがす
if節の中に未来形が来るか来ないかなんて覚えるしかないんじゃ
そのうち仮定法過去完了とか時制の一致とか出てきたらどうすんだ
375365:2014/03/15(土) 21:11:38.47 ID:oWMgho9G
あぁ 寝ぼけてたらID:Q4Si6Lftさんと ID:hmSLC1r2さんは別人かww
ゴメンヨ
ID:hmSLC1r2の人面白いなあ・・・
376名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:37:38.35 ID:n4VJ+NND
2月の無料体験からはじめた国語。
もうやめたいと言い出した。
体験の時に宿題でバトルとなり、無料体験で辞めようと勧めたのだけど、本人が宿題を5枚に減らして続けると言い継続。
だけどやっぱり辞めたいと…(宿題が簡単すぎてつまらないらしい)
一度はじめた事は1年は続けて欲しいけど現在、ハイレベや最レベをやっている子に2A教材は必要なのか?って気も。
1月からはじめた英語かDに入り、国語も続けないと国語力が追いつかない気もするし。
4月から入学で学校の往復だけでも大変になるし、潔く辞めさせるか。悩ましい。
377名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:41:22.79 ID:bFHTQFVu
宿題が簡単ならさっさとやってレベルをあげればいいじゃない
378名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:44:52.80 ID:oheu67FQ
簡単な国語だけなら1日20枚くらいは余裕で出来るでしょ
379名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:09:12.59 ID:105QW388
自慢したかっただけでしょw
380名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:22:50.05 ID:jyk8ri0y
>>378
出来ないわよ
381名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:28:46.99 ID:Q4Si6Lft
>>376
2Aで5枚しかやれないなら、まだ力がついていないと思うよ
英語もやると考えても、年齢相応に力がついていたら10枚は普通に何も考えずにサクサク出来るはずだから

それならなおさら英語の事も考えたら国語の力は必要だからさせた方が良いと思う
自分は国語を後から始めさせて、結構時制とかでつまづいてるから…やっぱり母国語の理解は大事だと思う
382名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:41:40.41 ID:nuKFDly4
>>376
簡単過ぎるならサクサク出来て苦にならないと思うけど。
というか、たかだか2Aで五枚が苦痛って相当やばいんじゃない?
383名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:46:53.07 ID:yMwWRJZ7
字を直されてやさぐれてるとか
384名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:52:36.80 ID:oheu67FQ
2A5枚なんて年長だったら5分も掛からない内容だよ
進一基準にも満たないんだから
385名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:01:40.97 ID:jyk8ri0y
なんかみんなレベルが高い。今小学校卒業する我が子。高校1年生
レベルJ?をしてるんだけど。中学受験なしの公立小学校で
上位にいて、ビミョーに浮いている感じなんだけど、これ以上の学力の
子供ってクラスでかなり浮いてませんか?
386名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:05:46.46 ID:g3a6ZrjM
うち3年生でIやってるけど、全然浮いてないよ?
反対に、出来る子ってもっと出来るよ
387名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:16:50.39 ID:3RMo3+AV
>>385
ちゃんと周りに合わせて会話できる子なら浮かない
大丈夫だよ
388名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:17:36.84 ID:8sbVsw+7
>>385
学校による。
残念な子が多ければ浮く。
389名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:19:23.58 ID:7uY/ghTJ
>>386
そうですか。どうせ100点だろと男子に言われたり、テスト取られて
回覧されたりする事があると言っていたので心配で。
390名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:45:16.15 ID:+BDNZACk
そりゃ周りが残念なんだよ
391名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:47:55.20 ID:3RMo3+AV
底辺は底辺で集まるし
上位は上位の子で集うから大丈夫よ
392名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 01:14:29.73 ID:WhcbnpY1
>>389
周りが残念か、子供が他の子を馬鹿にしたり自慢ばっかりしてるか。
393名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 01:53:59.42 ID:7uY/ghTJ
>>392
他の子をバカにしたり自慢したりはしていないです。ただ、男子から
よく答えだけ教えろと言われる模様。
394名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 03:10:30.30 ID:gPZ6BT0t
凄いなここは
Jフレンズがごろごろいるじゃん
Jフレンズって何かいいことある?
395名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 03:31:40.91 ID:ZbSZ5zez
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
396名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 05:11:23.23 ID:K6DFHLxx
5年生でMM(数学)だけど、友達とも特に問題なくやってる。
それが理由で浮いてしまう様なことは無いよ。
397名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 07:20:11.26 ID:CJIslKhJ
30年前に公文をやってた者です。
当時は小学校でコンピューターと呼ばれて天才扱いでしたが、ある程度の学歴を経て普通の主婦です。
公文って計算はものすごい早く出来るようになるけど、考えることが苦手になるっていうのは本当だと思う。
まぁスピードで有利になる場面は多いから無駄にはならないけど、自分の子供には条件反射のように答えられる計算だけじゃなく考えて答えを出すような教材も併用したいなと思う。
当たり前だけど微分積分まで(この辺でやめた)考えて答えを出すような問題は公文の中にはなかった。
高校入ってからの3段4段の行列がものすごい面白かったけど、それくらいまで続けてたら見方変わったのかな。
398名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:28:52.00 ID:HQ8SvsCf
今3年で算数Fだけど、見てると計算そんなに速く無いなぁ…
うっかりミスも多発で、学校のテストで100点取れないし、
学校の習熟度(基準はスピードらしい)も上から2番目だし。
でも難しい問題の方が得意だから学年上がれば一番上のクラスになると踏んでるけど

公文進級テストは正解率スピード共に問題無し
って書かれてるけど…
公文やってなかったらもっと遅かったって事かしら…
399名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:44:30.37 ID:fCOKB/8E
>>398
学校は、お作法に沿って記入して
きれいな字で書かないといけないから…
400名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 10:20:36.94 ID:x6UZ/BPA
1日数枚プリントやったら考えることが苦手になるのかw何かを苦手にさせる事なんか出来ないよww
祖父母の時代は公文みたいな反復すごく多かったらしいけど、出来上がった人間はピンキリだよね。
そして頭脳の良し悪しと専業主婦には何の因果関係もないよ。

公文は平凡な人間でもある程度計算早くできるから、なにか誤解されるかもしれないけど、思考は苦手になるんじゃなくて
そこは範疇外だよ。何でも鍛える魔法の塾は存在しません。ソロバンみたいに、計算に特化してる。
401名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:03:39.33 ID:SHf8pdIM
>>397
30年前じゃプリントが違いすぎてよく知らないからなんとも言えない。
微積でやめた理由は?高校でも考えることが苦手だと思った?
今の高校のプリントはすごく改良されていて、少なくとも微積の後半はきちんと考えないと解けないし、
考えられるかどうかは本人の素質や指導の力量にもよるよ。
402名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:41:49.40 ID:mF6925Vx
うっかりミスは、どうしたら少なくなる?
四則演算すべてに満遍なくな感じミスがある。
足し算まで戻した方がいいかな?
403名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:59:12.82 ID:0iHfFs9x
>>402
うっかりミスが公文や勉強面だけなのか、
それとも生活面でも多いのかによる
404名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:29:51.89 ID:TMwZlW45
>>397
私も同じようなことで思案中
小学校の間は公文だけでいいけど、中学で塾に切り替えるか、それとも高校への数学みたいなものを足すのがいいのか...
405名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:32:04.43 ID:CJIslKhJ
>>400
確かに1日数枚のプリントごときで思考力に影響を与えるわけはないのだけど、なんていうか全てがパターン記憶だから、その回答に致るまでの過程が抜けてるんじゃないかと…

>>401
プリントも進化してるんですね。
辞めた理由は、ここまでやったらもういつでも辞めてもいいという母の言葉で即辞めました。数学に関して高校終了までそんなに考えなくてもたいていの問題はパターンで解けたので何の問題もなかったです。
406名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:34:33.92 ID:CJIslKhJ
駿台模試や塾のテストでも数学は偏差値70を切ったことはなかったので公文には大変感謝してます。

考えるのが苦手と感じるのは鶴亀算を因数分解を使わずに解けと言われた時とかですね。
あとはデザインのような0から物を造り出さなきゃいけない時に考えるのが苦手ということです。

でもおっしゃるようにこれは公文の範疇外ですねw

失礼致しました。
407名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 15:17:16.50 ID:x6UZ/BPA
とりあえず習字を習ってる人が、筆だと上手いけどボールペンだと上手く書けない、的な
見当違いの事をツラツラならべるのをこれ以上ここで読まされるのはスレ違いな気がする
出来ない人が、せめて計算だけでもパターンで出来るようになるのが公文じゃないの?
408名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 15:25:35.90 ID:0iHfFs9x
確かに自分の頭で考えるのは苦手そうですね
409名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 15:37:13.62 ID:TMwZlW45
色々と大変そうですね
410名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:58:17.83 ID:4gEG1QAk
なんでも個人差があるんだろうけれど・
自分は算数の公文を小1〜小4までやっていた
凡ミス多くて、再々直しが多かったけど
計算スピードはモーレツ早かった
元々面倒な性格で、早く終わらすのが大好きだったためか
高校で受けた知能テスト
公文の要領で、猛スピードで設問を解いたら←間違っていても気にしないで
知能テスト147を記録
上位1%内の結果で、医者になれるほど賢いハズなんだけど
凡才に終わったなぁ・
作業スピードと直感は強かったけど、記憶力がイマイチだったのか
とにかく、あのテストの結果は公文のおかげだとは思います(*´ω`*)
411名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:16:31.43 ID:NTPZrkYO
>>1に、自分語りはお控えくださいって書かないといけない感じ?
412名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:36:46.71 ID:0BsTrjCH
>>410
というか、空気読めないのが敗因だと思う、あなたの場合。
413名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 17:48:30.45 ID:SHf8pdIM
>>407
>出来ない人が、せめて計算だけでもパターンで出来るようになるのが公文じゃないの?
そんなにできない子しか見たことないの?
414名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:07:19.14 ID:K6DFHLxx
>>406
そもそも鶴亀算を解くのに、因数分解は使わないと思うのだけど‥
数学で解くにしても一次の連立方程式で十分じゃない?
鶴亀算なんて、解き方を知っていれば誰でも解ける類の問題で
「考えて」解くとか言われても理解に苦しむ。
415名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:08:42.72 ID:x6UZ/BPA
>>413
>>397さんが「公文をやってるせいで考える事が出来なくなった」と書いていたからで、
「あなたはもともと出来なかったのに、計算だけでも出来るようになったのは公文の
おかげ」というつもりで書いただけだよ
416名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:22:28.21 ID:4gEG1QAk
>>412

いえいえ、怠け者だったからですよ
凡才に終わったのは

公文で鍛えた驚異的な作業スピードと瞬発力
それに記憶力があれば
知能的に無敵だったでしょうね

ただし、公文やめて私立中学受験後
温室で怠け通し
受験の苦しみから逃げ
大学までエスカレーターで良しとしたからです
417名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:26:42.12 ID:0BsTrjCH
>>416
自分語り死ね!とはっきり書かなきゃわからんの?
418名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:31:50.30 ID:4gEG1QAk
>>417

何にそんなに、イラついてるの?
公文スレに、経験談を語ったらだめ?

子供にその調子で怒ったらダメだぞ?
アホな子になっちゃう
419名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:39:07.06 ID:0BsTrjCH
なんだ、いつものキチガイか。
420名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:51:45.88 ID:TNnygZqX
読んでて悪寒が走ったわw
421名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:03:13.67 ID:SHf8pdIM
>>415
だからさ、>>397さんはそういうタイプではないよ。
>>396さんのお子さんのように元々計算や数学がすごく得意で、別に公文やらなくても困りはしない人。
まあ考えるのは苦手みたいだね。公文とは全然関係ないけど。
422名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:03:25.65 ID:ONjUNK49
>>410
長々と自分語り乙なんだけど、記憶力の欠如って致命的だよ
つまりは馬鹿なんだから、医者になれるほど賢いハズ!なんて思い込みも甚だしいよ
自分をもっと客観的にみれなきゃね、いい大人なんだから
423名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:10:00.26 ID:0iHfFs9x
ID:4gEG1QAkは典型的なADHD
424名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:12:41.26 ID:NTPZrkYO
ううん・・・広汎性の発達障害っぽいね
別にいいけど、やっぱりうざがられるなあこういう感じの人
425名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:29:31.43 ID:sbYD/YPH
ID:4gEG1QAkにファビョる理由もよくわからん
スルーしたらいい程度の内容では
カリカリするのは家庭内だけにしとけ奥さんら

公文で子どもの同級生のお母さんバイトしてるんだよねー。
なんとなく小っ恥ずかしいぜ
426名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:36:26.22 ID:rcF14t6B
>>425
どうでもいいけど、ファビョるの意味わかってる?
いい加減に混ぜっ返して喜んでる自分は別っていう心理もよくわからんわ
427名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:41:53.14 ID:sbYD/YPH
>>426
ダメだこりゃ\(^^)/
428名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:49:58.65 ID:uizQQWMl
>>427

相手にしない方がいいよ
怖い人たちだから
429名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:50:05.73 ID:NbWcuKaN
保護者痛すぎw
430名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:53:50.41 ID:+TWR70qG
IDを変えるなら癖も変えないと・・・
431名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 19:59:57.70 ID:CJIslKhJ
>>414
間違えましたw連立方程式です。

>>416
私か!?と思ったのでレス。
私も高校でエスカレーター式学校を選び頑張ることを早々に辞めてしまいました。
なんか疲れてしまったんですよね。
分かります。
432名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 20:04:32.42 ID:ONjUNK49
IDコロコロ変えて自演とは情けないw
そんなかんじで人生逃げてきたのだろうね
ホントは医者になれるほど賢いんだと言い訳しながらさ
哀れなおばさんw
433名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 20:36:19.99 ID:8sbVsw+7
記憶力なかったら努力しても無駄だよ。
努力してもしても定着しないんだもの。
434名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 20:46:04.16 ID:TNnygZqX
ここでの空気も読めないんだから
実生活では苦労の連続でしょうにお気の毒
435名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 20:51:11.83 ID:y04fq/mi
子供が中学受験を終えて進学校に入学します。(Y偏差値70程度ですが、熱心な進学指導や先取りはない学校です)
英語は小学校の授業以外は何もしておらず、ほぼゼロからのスタートです。何かしら英語の塾に行きたいと言っているのですが、しょっぱなからバリバリの大学受験用の塾に行かせるのもいろいろな点で抵抗があり、公文はどうかと考えています。
真面目に2年間ぐらい通って高校英語までの文法知識はつきますか?
436名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 21:50:59.87 ID:uizQQWMl
四谷(Y)偏差値70なら
御三家 灘 も射程エリアですね!
本当に素晴らしいお子さんをお持ちですね!




幼児に混じってL教材終了を目指すとか
ツッコミどころ満載すぎなんだけど
DQN杉
437名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:31:03.48 ID:NbWcuKaN
うちも中1で英語やってるよ
部活してからだから時間が遅いしさすがに幼児はいないけど
いいんじゃね?塾よりサクッとやって帰れるし
438名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:42:56.07 ID:x6UZ/BPA
うちの公文、普通に中学生もやってるけどなぁ
439名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:47:54.52 ID:y04fq/mi
>>436
あ、そうなんですか?(汗)
やっぱり中1から、公文で英語の基礎を始めるのは無しというか、場違いなものなのでしょうか?
周りでは、小1〜3まで公文算数に行き、4年でサピックス等に移り、中学合格後、また公文に戻って数学を続けたり英語をスタートして、2年くらいで文法終了、という話をチラホラ聞くもので。
440名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:48:26.34 ID:j6Rv9fZb
偏差値70なら自分でNHK講座を2,3個やればすぐに準2ぐらいのレベルにいける
公文である必要がない
441名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:49:31.22 ID:NbWcuKaN
周りで聞いてそこまでわかってるならここで聞く必要なくない?
442名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:51:20.49 ID:+BDNZACk
>>435
そんだけ賢い子でやる気があるなら、
L教材ぐらいまでを2年でやるという目標を立てて、
先生と相談してみたらいいと思う

仮にG1からはじめるとして、ぼ〜っと計算してみた
G1〜I1までで総枚数1200枚
毎日5枚でひと月150枚1年で1800枚
多分G1は1回学習でいけるし、
復習してもなんとか1年で終われると思う

J〜Lで総枚数600だから、
3回復習しても1年でクリアできる
ま、机上の空論ですが、対費用効果高いなw
443名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:51:53.22 ID:y04fq/mi
>>437
>>438

ありがとうございます。少し勇気がわいてきました。
2月の無料体験に行ければよかったんですが、入試終了でバタバタしていて逃してしまいました。次5月に行ってみたいと思います。
子供はコツコツ型で、公文のかきかた教室には行っていたのですがプリントを黙々とこなすのが性に合っているようなので、もしかして英語も塾より公文の方が向いているのかも?と思いました。
444名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:56:23.94 ID:+BDNZACk
NHKの方がよりリーズナブルか
本人の好きな方でいいんじゃないかな

うちの教室は幼児と小学生の波が去った後は、
音読以外はし〜んとしてて、集中した雰囲気だよ
445名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:00:48.94 ID:y04fq/mi
>>435です。
ほかにもレスいただきありがとうございます。

ラジオはすでに学校の課題として、聴くことになっています。
子供は、4科ばかり勉強してきたので、英語を初めて習うにあたり不安があり、学校とはまた別になにかをやりたいらしく。
公文は、算数をやっていた子が中学で始めるのとは違い全く初心者なのでそのあたりどうだろう?と
思いました。口コミなどは、小さい頃から続けている子の話が多かったのでここで細かいことも教えていただきよかったです。
446名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:01:40.95 ID:uizQQWMl
公立中学や偏差値50なら
公文英語をスタートも現実的

本当にY偏差値70なのかって事
釣りだよね?
447名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:16:37.67 ID:uizQQWMl
>>435
(Y偏差値70程度ですが、熱心な進学指導や先取りはない学校です)

進学指導って、内部進学のための? もしかして高校への内部進学しないの?
先取りはない←えっw それで70も維持してる学校? 

上記の条件を満たす、Y偏差値70に該当する私立中学ってあったかな?
448名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:26:49.24 ID:SHf8pdIM
うちは田舎だからわからないけど、中受した優秀な子が中学から公文の英語を始めるって変なの?
449名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:26:50.60 ID:j6Rv9fZb
偏差値Yで70なんて学校で熱心な進学指導や先取りがない学校???????


あんの?
450名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:35:06.51 ID:+BDNZACk
偏差値書くとすぐこういう変なのが大集合だね
451名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:40:05.54 ID:fCOKB/8E

>>443
私立なら学校でもやるだろうしね。公文もありだね
入会時に教材をまとめ買いするわけでもないから気軽に始めたら
無料体験するよりも早く始めた方がいいと思う。
452名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 23:44:02.28 ID:fCOKB/8E
>>449
公立の中高一貫校なら大抵そうじゃないの?
453名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:02:04.16 ID:C5TdlGps
>>452
うちの一番近い地元の60ちょっとの公立中高一貫があるけど
1年目から英検3級取得を目指すけど

中高一貫のいいところって先取りして
高3には受験勉強だけに集中できるところだと思うんだけど
454名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 05:19:08.61 ID:O9hRf31l
国立でそ
455名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 05:52:54.64 ID:l4twAGCd
>>454
国立は一貫じゃないかも
自分のサンプル少ないから言い切れないけど
456名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 06:15:36.43 ID:O9hRf31l
私立とか、一貫校とかどこにも書いていないでそ。
457名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 06:47:18.33 ID:l4twAGCd
>>456
本当だw
国立かもね
458名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:08:55.68 ID:XrH77Dgq
偏差値70の国立は
全国で一校しかないけどネ
459名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:18:33.02 ID:XrH77Dgq
ところで国語なんだけど
中学で始めるの遅い?
文を読むのが遅くて心配なんだけど
読むのが早くなれば公文以外でもいいけど
速読とか眉唾すぎて
460名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 09:20:16.91 ID:xRtPXn/V
大学で公文を導入している所もあるくらいです(読解力アップのための
リメディアル教育で)。始めたい時が始め時、でいいと思います。
461名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 11:14:08.44 ID:XrH77Dgq
>>460
ありがとうございます。
遅すぎたと諦めてきましたが、チャレンジさせます。
462名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:35:24.56 ID:l4twAGCd
そういえば、知り合いで英会話はバッチリだけど
中学で英語でつまづいて中1から公文の国語を始めていた人がいるわ。
今、京大生だからつまづいたといってもたいしたことなかっただろうけど。
463名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 19:00:44.11 ID:9IVkdjox
公文の宿題を泣いて嫌がって、行きたくない、やめたいと。 40分ほど説得してみたけど…ダメだった
春から小学生の娘。
ここでやめさせるべきか、いやいやでも続けさせるべきか?
イヤになったらやめていい、という思考回路が出来上がってしまうのでは、と思ってしまう。
前々から、宿題なかなかとりかからず、だった。 時間内にできないのも悔しいらしいが、やるなら自分のペースでやりたいというようなことも言ってた。
思い切ってやめさせてもいいんだろうか…
464名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 19:25:35.11 ID:8YksH6HI
あるあるシリーズだよ

しばらく宿題なしにしてもらって
教室での勉強だけにしてはどうかな?そのうち落ち着くと思うよ
465名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 19:57:48.08 ID:9IVkdjox
12月から通ってるんだけど、宿題なし、なんてできるんだ?! 
公文行かせたのは本人の希望じゃなく私で、体験で行ってた時は、すごく楽しそうにしてたけど、
さっき、「公文本当は行きたくなかった、でもちょっとだけ頑張ってみようって思ったんだ」、って泣きながら言われて
ああ、もしかしたら無理させてたのかな、と…
進行具合は20までの繰り上がり、先生にもよくできていますよってほめていただける。
でも本人が…。 あの反復が向いてないのかなぁ
466名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:05:48.49 ID:f5Kckm2z
子どもってめんどくさいな
公文ぐらいテキトーにこなしときゃいいのに、いちいち泣かれたりしたら殴りたくなるわ
ってうちの奴のことだけど
467名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:09:52.04 ID:86t/KTiQ
>>463
もし10枚なら5枚にしてもらうとかは?
うちの子は1学年上をやり始めた時10枚もいやーって泣いたけど、朝と夕方に5枚ずつ分けたりしてもいいよって言われたら気が楽になったのかスラスラやるようになった。
辞める前に1度相談してみてはどうだろうか。
468名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:43:21.63 ID:YVtZ8g7x
>>463
まず嫌がってる理由だと思うよ
難しく感じてるのなら少し戻してもらって自信取り戻す、宿題が負担なら枚数減らしてもらうとか。
公文自体が合わない、嫌だっていうのなら辞める選択はしょうがないけど、そうではなくて辞めてしまうと
やっぱり公文やったほうがいいな、っていう時に戻るのが難しい気がする。
時間内に終わらないのが悔しいっていうならちょっと難しく感じてるのかもね。

入学後に「学校の勉強簡単だよーw」「公文で○ちゃんが頑張ったからだね」
ってなると「もう少し頑張る!」とかなったりするんだけどな。
469名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:14:44.10 ID:GeRbcKvU
>>463
そこまで拒否反応出てるのに続ける必要あるの?
嫌がってバトルはどこにでもあるけど、そのレベルでそんな躓くって向いてないと思う
学校入って落ち着いたら違うの始めたら?
470名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:16:16.37 ID:l4twAGCd
最近ここをよく見ているけど
うちの子が通っているのは、本当に公文なの?
と思うくらい色々違う。
うちが低レベル過ぎるのだろうな
471名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:22:06.55 ID:8YksH6HI
まだ向いてないとか判断できる年齢でもないと思うよ
472名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:39:07.49 ID:oNsReX35
その年齢で始めた子居るけどDまでノンストップだったなあ。
まあBなら分かるけど。
既に弱冠先取りなんだから一回やめてチャレンジでもやれば?
ここで相談すれば、枚数減らせとか教室の先生みたいな意見ばっかりになるよ。
473名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:51:10.01 ID:slNUz7nR
>>463
小学校に上がると生活が色々変わって大変だから、少し休んで考えてもいいんじゃないかな。
落ち着いてからもう一度始めるのでもいいし。

親に必要なのは、我が子に向いた勉強方法を見極める力だと思うよ。
ここは公文スレだから、公文を続けるためのアドバイスが多くなるけど、世の中公文以外の教材もたくさんあるし。
474名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:08:33.09 ID:+k3lroo/
子供がそこまで嫌がってるのに、親がむきになって続けるような習い事じゃないよ。
合う合わないがあるので、合わないと思えばスッパリやめたほうがいい。

勉強は家庭でもできるし、そろばんや塾など他にも子供が楽しめる形で続けられるものが
あるかもしれないので
嫌がるようなら、さっさとやめて別のことをやった方がよい。
幼児のうちの勉強なんて楽しんでなんぼだから
今から勉強嫌いにさせては元も子もない。
475名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:12:28.84 ID:+k3lroo/
>>465
私立小に通う姪っ子が同じ状態になって数ヶ月で
親がやめさせてたわ。
親が喜ぶと思って子はがんばってやるんだけど
すごく無理してるんだよね。もうやめさせてあげて。
476名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:27:17.44 ID:zdc/qqSJ
私立小とかなんか関係あるの?
477名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 01:21:26.80 ID:sbtuIAFV
小学校受験のために幼児教室で勉強してた子でも
合わなければ公文は無理ということ。
478名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 01:27:42.25 ID:CU6Zyx7k
>>476
プチ自慢混ぜちゃいましたテヘペロ
479名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 10:55:45.95 ID:McUtk9St
>>477
私立小なんて人気校以外定員割れだから
幼児教室をリトミック感覚で通ってた場合もある
480名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 11:43:27.33 ID:g30Yx66d
近所の先生に体験に行ったけど、通ってる他の子の個人情報を得意気にペラペラしゃべるBBAでゲンナリ。

●●のそばに住んでる△△ちゃんは座ってられないの!落ち着きが無くて扱いづらい。
□□くんって子がいるんだけど自閉症でキーキーうるさい、勉強どころじゃないのにねー
☆☆のそばに住んでる◇◇くんって知ってるー?あの子のおうちのお父さんは△の仕事でねー
・・・って、しらねーよ、聴きたくねーよ

公文はじめてだったけど、超悪印象。
学研か七田にするかな
481名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 11:46:40.64 ID:sBXcitnO
>>480の言葉遣いもどうかと思うわw
482名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 13:07:13.01 ID:McUtk9St
>>480
×子供の公文体験
○ママ友探し
483480:2014/03/18(火) 14:23:02.06 ID:g30Yx66d
>>481
すみません、言葉づかい悪かったですね

>>482
どうしてママ友探しと思われてしまったのかわかりませんが
あまりにも生徒の個人情報を話す年配の先生にあまりいい印象を持てませんでした。
個人的に幼児教室や学習教室でのママ友は必要ないと思っています。
484名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 14:30:16.02 ID:zjEwrhJC
ここは2chだから煽りはスルーが良いよ
最近変なの増えてるから
485名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 16:30:38.26 ID:Tqv86Ku5
確かにズレた煽りだなと思った
486名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:44:45.10 ID:sBXcitnO
>>483
お、おうw

その教室はDQN過ぎるけど、他に通えそうな距離に公文はないの?
公文は子供に合えばとてもいい教材だと思うから、ぜひまともな教室で体験してみてほしい。
487名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:32:16.68 ID:sbtuIAFV
私立小と書いただけでここまで
ネガティブな反応をしてくる人がいるとは
まあ、私立小受験組は幼児から公文はさせないものね。
488名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 22:23:09.10 ID:qytkjPzX
>>487
私立小受験組が公文を幼少からしない理由はなんですか?
489名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:48:34.21 ID:RtVxwRff
公文は役に立たないからだろ。
490名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:54:25.95 ID:WujY0h2O
公文をやる時間がないから。

それに、建前としてはひらがなも足し算も小学校に入学してから学ぶものなので、
小学校受験では文字や数字を書くような問題は出ないから。
もちろん、みんな本当は出来るけど。
491名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 05:02:42.53 ID:8w6iF47a
個人情報で思いだしたんだけど、みなさんの教室は生徒全員の進路がわかる一覧表を張り出していますか?
今通っている教室は前々回くらいまでは張り出していたんだけど、最近は止めたようです。
やっぱりクレームがあったのかなぁ。良くも悪くも目立たない成績の我が子でもあんまり気分よくなかったし。
492名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:02:45.68 ID:TphfOnAd
教室に上がり込んでジロジロ見たことがないからわからないなー。
でもそういうのは貼ってないと思う。
バリバリの進学塾ってわけでもないしね。
493名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:09:04.17 ID:HDidpL3S
以前通っていた教室は、教室便りにテストに合格したお子さんの
名前と教材名一覧があった。
今のところはなにもない。先生に聞いたら
「教育熱心な親御さんの多い地域なので、煽るようなことは
したくない。」とのことだった。
494名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:11:21.51 ID:FT025K3p
質問です。
火・金曜の週二回通わせています。
次回金曜が先生都合でお休みなのですが、
持ち帰った宿題は4セットでした。
これだと水〜土曜で終わってしまい、足りないと思うのですが、
この出し方は普通でしょうか?
また、先生都合のお休みが二ヶ月に一度はあるのですが、
今まで一度も振り替えになったことはありません。
月謝が変わらないので不満なのですが、これもこんなものですか?
495名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:21:20.16 ID:NHy+K4jY
>>493
それはデフォだと思っていた

うちは更に、年間通して
英検合格者が5級〜2級
最終教材終了者、等の優秀者が
デカデカと張り出されて、煽られまくりorz・・・

我が家的に順調なら
中1の息子が英検5級に名前を連ねるかも?だけど
恥ずかしいw
496名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:22:13.52 ID:wzNJ7CPp
宿題の量は希望でも不満でも何でも先生に言えばいいよ
いくらでも調整してくれるから
497494:2014/03/19(水) 11:46:47.00 ID:FT025K3p
>>496
ありがとうございます。
先生と話して、日数分もらえるようお願いしました。
教室・先生でさまざまなのでしょうか。
498名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:08:16.49 ID:NHy+K4jY
>>497
プリントの枚数はどの教室でも
親や本人の気持ちをくんでくれるよ

以前通っていた先生は
盆正月の長期お休み時に枚数増やしたいなら
親が家で○つけしてくださいと
答えを持たされたわ
普段でも、親の採点を強く勧められた

後、負けん気のすごい知り合いが
進度上位者の集いに、絶対に子供を参加させたいと
そのイベントの直前に先生に泣きついて枚数を増やしてもらって
何とかクリアしたと言っていたのを聞いたことがあります(笑)
499名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:14:25.02 ID:VT/jX5O3
子供が行きたいって言ったんじゃないの?

春夏冬の長期休みは学校もないから普段の量の3倍くらいプリントもらってたわ。
進度上位者の集いの前に公文はやめた。
盾とか置物は一応写真にとって全部捨てた。
500名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:36:23.59 ID:NHy+K4jY
>>499
子供も行きたかったのかもね
ただ、そこのママは
地域のコンテストや学校のポスター作りなど
子供が忙しかったとかで代作したり、お習字の先生の手添え作品などで
賞状や賞品を多々・・・ゴニョゴニョ
501名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:55:21.93 ID:wzNJ7CPp
まあそうであったにせよ
公文のプリントするのは子供なんだからいいんじゃない
502名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 14:14:41.41 ID:VT/jX5O3
ママがプリントしてたらくっそ笑うw
503名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:20:09.41 ID:JoXyJDx8
修了テストあるから流石にプリントは子供が解くんじゃね?
504名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:38:12.25 ID:2kMQAxiw
さすがに公文のプリントは代行しないだろうけど、
他の作品とか代行しまくって賞とか貰ってたら逆に子供の性格ゆがまね?
505名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:46:08.34 ID:VT/jX5O3
秋葉の加藤がたしか・・・
506名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:48:16.03 ID:VT/jX5O3
親はノータッチなのにうちの子のへたくそさに見かねたのか
毎回毎回小学校の図工専門の先生が手を出してきて
ほとんど仕上げてるようで、年度末で持ち帰ってきた作品が
やけに上手だったわ・・・
子供に「これすごいじゃない!!!」とほめたら
ほとんど先生がやってたと答えたわorz
507名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 18:13:04.81 ID:lGiscLA8
>>498
親の採点?
うちは、しないでください
って言われていた気がしていたけど
気のせいか?
508名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 18:31:03.37 ID:akcFCH7e
教室や進度によるんじゃない?
うちは3学年進もうと思うと親が丸付けしないとダメっぽい感じ
(お直しに週2回の公文の時間を取られると先に進めないから)
509名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 19:48:36.20 ID:NHy+K4jY
>>507
公文も教室によりピンキリだよ
うちは、最初に習った先生が
自宅採点をさせたがる、ヤル気の薄いお婆さん先生だった
その先生が辞めて
新しい若い先生が来たんだけど

若いからすぐにキレるし
お直しは2週後くらいに返ってくるわ
曜日が月曜日に変更になって、祝日でお休みだらけ
しかも、時間帯まで短くされた
時間が合わないから変わったのが今の教室なんだけど

そこは噂のカリスマ通り
厳しいのなんの、PM10まで開けているから
2教科で3時間の子はザラだw
上位者、英検は貼りだすしね
英語なんか、別料金なしでプリント以外の教材を渡されてやったり
単語帳作ったりね・・
厳しすぎて辞める子もいるけどねぇ
510名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 20:26:44.48 ID:FtahhGx5
親の採点は教室にもよるけど親の能力によるというのもある。
511名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 23:24:16.34 ID:zT3Zze9D
結構教室や指導者によって違うんだな
知らなかった
どこも同じようなやり方をしていると思ってた
ウチの子が通ってる教室は評判が良いのかわからないけど
遠くからわざわざ通ってくる子がいるようだ
確かにアツイ先生だなとは思ってましたが
512名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 23:34:09.92 ID:1RxgnxrE
生徒や親に答え渡して丸つけとか、指導出来ないか面倒くさいだけじゃん
自学自習って言うのが手抜きの方便にしか聞こえん
513名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:04:56.46 ID:2mjjZywh
丸付けってみんな答えもらってるの?
うちの教室は丸付けする親は答え無しだよ
というか丸付けする事により子どもの間違いの傾向とかわかって面白いよ

>>510さんの教室も親の能力によるって事は答え無しだよね?
子どもは今小3だけど、英語はI、国語はD、算数はEをやってるけど特に答えもらわなくても
普通に親が計算したり問題解いて丸付けしてるよ

このまま毎日少しずつやっていくうちに中学校とかのレベルでも普通に丸付け出来るほど思い出す
ような気がする。公文って答えがプリントに正直書いてあるし。
514名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:18:27.50 ID:D3YSygr4
今算数Fだけど、回答無しで丸付けなんて無理!絶対嫌w
いや、丸付けなんてしてないけどさ
515名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:39:10.55 ID:gZFMgSHM
てか丸つけするのが教室の仕事だろうに
親に丸つけとかどうかしてるわ
丸つけしなかったら他に何してんだw
516名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:56:34.94 ID:XepxYfaT
うちはちゃんと指導してもらってるよ
丸つけしかしてもらってないなんて、お気の毒
同じ月謝なのにね
517名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 02:21:38.87 ID:jFvVOb2o
今さらだけど公文の指導って何やるんだろう
基本は解法とか教えちゃいけなくて、あくまで例題などから自分で解法を学びとるんじゃなかったっけ
丸付けで間違ってたら、自分で誤りを見つけてお直しして、の繰り返しだよね?
どうしても解らなかったら教えてくれるみたいだけど
518名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 04:05:23.89 ID:rq1gl7Bh
>>509
先生お一人なの?
家の子が通っている教室は
先生1人と丸付けの先生3人
親は丸付けしない方針。
>>510
親の能力?公文の問題を解けない親がいるの?
小中学生のレベルだよね??
519名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 08:06:12.63 ID:O2iWgq+O
うちは最終的な丸つけは先生がやるが、
間違い直しはやらせてくれって答え貰ったな
教室での直しで時間食うから
一度に大量に直すのは子供の負担にもなるし、
教室も決して広くないから帰れる子は早く帰った方がいいし

まだ幼稚園児だもんで、
>>513が言うみたいに子のやり方を把握するには悪くないよ
520名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 08:14:06.16 ID:s+qdRyIu
>>517
本気でそう思ってるなら教室変えた方がいいと思うよ
はずれ教室に通ってしまってると思います
見てる先生の所はケアが本当にきちんとしてます
521名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:14:17.05 ID:PwgdluD3
Fの分数計算が一番複雑なあたりを一緒に解いたことがあるけど、
あれはめんどくさいよ!
あれを答え無しで丸付けしろって言われたら泣くわ
5枚丸付けするのに10分以上かかりそう
一応国立大出てるので高校数学レベルまではできるはずw
522名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:16:18.41 ID:5dQClNGj
>>509のお婆さん先生みたいなのは論外だけど、家で丸つけってたいていは保護者からの希望だと思うよ。
その方がどんどん進められるからさ。

でも子供が例とは全然違う解き方をしていても答えが合ってるから気がつかず丸つけちゃったり、
その他いろいろ問題があれば家で見ないでくださいって言われるはず。
親の能力によるってのはそういう意味だよ。
523名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:24:10.12 ID:zQXhbpFh
コソコソ
小2で算数Dやってる子だけどあまりにチンタラしてるので
把握するために○つけしてるよ
ハッパかけるのに必要wってこの行為自体叩かれると思ってたww
小5でIやってる長男のほうは夫に任せてる
英語は公文とは別に英検の勉強は私が見てる
公文は忘れないように維持するためという考えでやらせてる
家族のコミュニケーションにもなるんだぜ!お・・おまいらに叩かれるのは本望だぜ
524名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:28:43.72 ID:/uK3r2pw
丸つけって鉛筆で小さくチェックする感じ?
525名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:50.83 ID:s+qdRyIu
なんで叩かれるのかわからないんだけど
自分も○はつけないけど
見直しして100点にして提出してる
教室では先生が見てくれるけど
526名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:51.57 ID:5dQClNGj
家で採点すること自体は全然悪いことじゃないよw
527名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:48:16.17 ID:2B6LCBZX
通信だと親が○付けもするんだし
何も悪くない。
むしろ○付けの行列や直しの行列に参加して
何時間も無駄にする方がアレだ。
正直いって、公文は教材だけで十分。
528名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:50:20.95 ID:YHzvjLrh
うちは直すなって言われてるよ
そうしても直したいのなら、直したと分かるようにしてくれって
じゃないとどこで躓いてるのか分からないからって

直してから提出するのはとにかく先に進みたい人なのかな
529名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:53:45.12 ID:s+qdRyIu
教室でやる分は先生が見てるでしょ
そういう先生は教室で何見てるんだろう
530名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:10:02.26 ID:5dQClNGj
親が家で直させて失敗するケースも結構あるんだよ。
理由はいろいろだけどね。
だから家で直させたくない先生がいるのも納得できる。
上の教材に行くほど、教室でやった分だけでは判断しにくくなるし。
531528@転載禁止:2014/03/20(木) 11:13:04.20 ID:YHzvjLrh
そうしても ×
どうしても ○
だったorz
532名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:29:09.36 ID:2B6LCBZX
できてると思ってテストしたらできてなかったとかそういう失敗?
基本的に間違いは間違いが定着してしまう前にすぐに直した方がいいし
自学自習とはそういうもの。
533名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:33:04.60 ID:/uK3r2pw
いずれにせよ親次第だよね
534名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:36:04.60 ID:IkpQ1IKp
>>518
509だけど
先生一人と採点するパートの方が3〜4人だったかな
小学校から徒歩3分の距離だったけど
ありえない程、生徒が少なかったわ
今から思うと、あの採点の強要が不評だったのね
もちろん、先生用の回答の冊子を貸してくれるんだけどね
家で見ると、子供の適当さに、うんざりして精神的に悪かった
確かに、いろいろ気づくから、メリットもあるのは確か
「親の能力」の高い人には有利だよね
でも、公文と言っても、家庭で力の入れようや考え方なんてそれぞれで
強要して、ウンザリして続かなくなることもあるよね
ここの先生は、親も関わって見るべき&楽したい の両方だったと思う

それにしても、子供のプリントチェックする人多くて驚いた
悪いこととは全然思わない、
うちは、教室変わってから、チェックすることは皆無になったけど
レスみて、進む子は親の努力もあるのかなって思った
535名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:58:59.08 ID:5dQClNGj
>>532
>基本的に間違いは間違いが定着してしまう前にすぐに直した方がいいし
それは当然だけど、親の能力次第で良くも悪くもなる可能性があるんだよ。
学力はもちろんだけど、子への接し方の問題もある。
536名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:03:58.44 ID:YHzvjLrh
バイトスレの人たちはここを見てるのかw
537名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:30:16.69 ID:rq1gl7Bh
>>534
もしかしたら、うちはまだ始めたばかりで
公文のやり方というのが身についていないから親は手を出さないで
って事かもしれない。
最初の説明で、公文のやり方は学校と違うので公文では公文のやり方を徹底させます
と言われた気がする
538名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:05:11.14 ID:2B6LCBZX
>>530
>>535
もう少し具体的に。
こういうケースもある、悪くなる可能性もある。
これだと教室の指導によっても同じことが言えるし
むしろ子供が小学生以上なら本人に答え合わせと直しを自分でさせたほうが
いいくらいのものだ。
539名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:12:45.89 ID:2B6LCBZX
>>537
公文のやり方も良し悪しなんだよね。
学校では繰り上がりや繰り下がりをきちんと書かせるのを
公文では書かずにやらせる。
でもこれはスピードをつけるにはいいがミスの多い子には合わない。
540名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:16:03.96 ID:rq1gl7Bh
>>539
ミスがなくなるまでやったよ
541名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:17:46.97 ID:4cNfPieL
Fくらいまでは、横について間違えたら即座にペケしてあげるのが
良いと思う。
間違いが定着するとあとあと面倒だよ。
542名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:19:37.43 ID:2B6LCBZX
最後までなくならない子もいるから。
543名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:20:21.32 ID:rq1gl7Bh
>>542
そのまま進むの?
544名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:21:43.75 ID:2B6LCBZX
100点じゃなくても進める。
545名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 13:25:57.28 ID:4cNfPieL
繰り上げ繰り下げを書かすとスピードも落ちるけど、
暗算につなげにくくならないかな。
数字を保持する能力を鍛えてあげた方がいいよ。
546名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:05:41.77 ID:D3YSygr4
小3、
算数CDEFと半年スパンで、いい成績で順調に上がって来たけど、
ここに来て繰り下がりの引き算ミスしたりしてるよ…
先日から暇な時にスマホアプリで暗算させてるけど
改善するかしら‥
547名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:45:23.89 ID:vpABoJ+V
三十年近く前に自分がやってたとき、
繰り上がり書いてたような気がするんだよなあ…
うちの先生の独断だったんだろうか?
548名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:51:43.16 ID:5dQClNGj
>>538
FやGでの失敗は、式の間違いを見逃していた場合に多いよ。
一度悪い癖が定着したら直らない。
549名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:57:18.59 ID:rq1gl7Bh
公文に入会したら公文のやり方を身につけて
公文のやり方で教材を進めていくものじゃないの?
ただ自己流で大量にプリントをこなしていければそれでいいなら
公文の学習をする意味が無いような気がするんだけど>>544
550名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:01:00.73 ID:2B6LCBZX
そう、だから公文の弊害と言われてるところがそこにあるわけよ
551名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:04:41.76 ID:s+qdRyIu
公文のやり方もあるけど
その辺も先生が生徒をみて臨機応変にしてるよ
552名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:10:08.66 ID:rq1gl7Bh
>>550
じゃあ、方針に合わないからやっていないの?
それとも通わせながら自己流を通しているの?
うちは高校生と中学生がいて2人とも公文は経験していないんだけど
下の子は他のお稽古と併用して通うのに都合がいいから公文にしてみた。
通うなら方針に沿った学習を心がけてやってみて、どうしても合わないなら上の子達の通った塾に移ろうと思っているよ
方針に背いてまで続ける気はない。
553名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:17:40.35 ID:2B6LCBZX
通信は結構自由。
554名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:20:12.44 ID:2B6LCBZX
すべてが悪いわけではないので
いいところ取りすればいいよ
あんまり入れ込むのはよくない
555名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:20:31.55 ID:/uK3r2pw
そこらへんも先生の力量なんだろうね
556名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:25:38.69 ID:2mjjZywh
こんだけ教室によっても方針が違うから、合うとこに行けば良いよね
557名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:34:00.77 ID:2B6LCBZX
正直いって、素人のおばちゃん先生の偏った指導法を
真に受けてないで親がきちんと管理指導したらいいと思ってる
558名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:41:49.02 ID:s+qdRyIu
入る前に情報収集した方がいいよ
素人のおばちゃん先生であっても
キャリアがあって評判が良くて生徒が多いなら
それなりの理由がある
学校の教師よりも生徒を伸ばす力がある先生もいる
逆におばあちゃんの児童館みたいな教室もある
559名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:00:41.44 ID:k4Zh753R
>>463です。
遅くなり、しかも流れをぶった切ってしまいますが…
みんなありがとう。 日を改めてもう一回聞いてみたけど、やめる、もう行かないと言った。もう、公文の話すらしたくない感じ…。
理由はやはり、やりたくないのにやっていた、それだけだったんだな、って思う。(宿題する時から拒否反応は出ていたように思う。)
宿題枚数減らしてもイヤだ、って。その代わり、もしお母さんが本屋さんで公文のドリル買ってきたら、それはするから、って。(今は買いません!)

イヤになったらやめていいんだ、って思うようになるのが心配だったけど、まだこの年齢で、親を喜ばすためにとか、
子どもが負担に感じているのであれば、結局子どものためになりませんね。
私も、この子に公文が合っているのか合っていないのかさえ、分からない状態で…情けない。
計算は早かったように思う、でも時間制限があるからか、殴り書きで読めなかったし…。そういうとこでもイライラしてたのかなぁ。
公文の宿題してる時は、家の中が殺伐としていました。

私が算数が全くできなくて、すごくつらい思いしたから、娘にはそんな思いをさせないように、と思って… でも娘には必要なかった?みたいだった。
それに、塾は公文だけじゃなく色々ある。  
退会伝えるのがやだなー…。 公文の先生の引き止め攻撃来るかな…
けど、思い切ってやめさせます。
ほんとにありがとうございました。
560名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:06:57.41 ID:s+qdRyIu
お疲れ様でした

でも宿題の時間制限ってなに?
進級テストじゃなくて?
561名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:14.89 ID:2B6LCBZX
子供は親を喜ばせるためにがんばってるのに
字が汚かったり時間に間に合わなかったり、できないところばかり目に付いて
親がいらいらするから子供は悲しくなるんだよね。
大きくなれば出来るようになることもあるので今はできたところをちゃんと見て
ほめてあげれば、おうちで楽しく勉強できると思います。
がんばってください。
562名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:14:12.26 ID:2B6LCBZX
>>560
宿題も必ず時間を書かせる時間制限を設けて
時間内にできていないと何度もやり直しさせる教室もある。
563名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:15:23.98 ID:s+qdRyIu
小さい子の勉強って本当にどれも親を喜ばすためですよね
自分の為なんて思ってる小さい子は皆無だと思います
お母さんの笑顔がみたくて頑張ってるのはおかしい事ではないです
幼児に限っては
564名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:16:23.23 ID:s+qdRyIu
>>562
そうなんですね
それで字も読めないほど急がないといけないなんて
ちょっと本末転倒のような・・
かわいそうですね
565名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:25:08.78 ID:2B6LCBZX
子供は何歳になってもお母さんが喜んでくれると嬉しいものだよ。
親の期待にこたえようと中高生だってがんばる子は多い。
将来への目標だけではダレてしまうこともあるが
お母さんが励ましてくれればモチベーションもあがるというもの。
いつも見守ってあげるスタンスが大切です。
566名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:57:55.70 ID:YHzvjLrh
>>538
自宅採点の弊害

874 FROM名無しさan sage New! 2014/03/20(木) 10:30:32.93
赤鉛筆でデカデカと丸つけしてる家庭に限って採点間違ってるのマジ勘弁して欲しい。
採点しづらいったらありゃしない。


875 FROM名無しさan sage New! 2014/03/20(木) 10:55:37.49
家庭で採点されたものを採点してると
親子って似るんだなぁとしみじみ思うわ。


876 FROM名無しさan sage New! 2014/03/20(木) 11:12:15.77
自宅で採点してくるのは構わないんだけど
採点が間違ってると困る。(自宅で直し済みものを持参してる)
「おかーさんは百点って言ってたのに」
とか言われると、お母様のことを悪く言う訳にもいかないし…


877 FROM名無しさan sage New! 2014/03/20(木) 12:13:08.32
式が全部適当なのに答えだけ写したのか全部あってて、家で100点になってるのあったわw
567名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:49:20.35 ID:rq1gl7Bh
>>557
そんなに信用出来ない教室に子供を通わせる上に
月6000円以上も払えるなんてすごい
>>558
うちは上の2人の時に慎重になりすぎたよ
昔から評判がよくて実績もある教室なのに
ネット等で得た「公文の弊害」の情報を気にしすぎて
結局通わせなかった 後悔
568名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 02:01:39.76 ID:9G20UfZ5
だから公文はあくまで自学自習が目標
教えちゃダメなの
教えてプリント進んでも意味ないの
自分で解法見つけて身に付けないと受身になっちゃって口開けて待ってる雛鳥になっちゃうの
ケイパブルとかに散々書いてあるでしょうに
ほとんどが訓練の公文で唯一考えるところでしょ
そうじゃない!って人は公文に向いてないと思う
学研にでも行けば良い
569名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:30.69 ID:KWD/NGvA
こういう公文信者の振りしたキチガイは、高校教材教えられない先生とかなの?
570名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:39:31.78 ID:js50aNSr
塾なんて選び放題あるだろうし
色々な学習の選択が出来るはずなのに
公文に入会して公文を信用しない意味がわからない…
嫌ならやめていいと思うよ
571名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:55:44.79 ID:rAH7HMx/
学校の授業だって受け身だよなぁ
自分は先取り反復練習の場だと割り切って、普通にガンガン進んでわからないところはガンガン教えて
丸付けも家庭でやって行くよ
572名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 12:30:07.00 ID:ngnEjQUl
教える時も子供自身が自力で解法にたどり着けるようなヒントを必要最低限ポロリポロリと出して行けるかどうかが教える側の技能なんだがな。
子供が教わったと感じないように、考えたらわかった!と実感できるようなヒント。

学校の授業も指導案ではみんなで考えて正解にたどり着いてくような組み立てをしてるんだけどね。
できるかどうかは教員の技量とクラスの子供のレベルのバランスにもよるけど。
(そのクラスで声の大きい子が極端に出来るのも極端にバカでも困るらしい。だったら始めから講義形式でいいじゃんとも思う。)
573名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:13:02.86 ID:8i3quqic
>>571
なんで学校と比較するのか
小学校なんて、教科書にある
教科書レベルの問題を
>>572の言うとおり
>みんなで考えて正確にたどり着く
つまり、先生が当て、つたない子供たちの発言を順に聞く、我慢大会。
その間、ほかの子は指先で消しゴムを丸めたりするもんだ、←落ち着きのない子はここで脱落
そこに何を期待するんだか

バリバリ、応用、発展問題を習いたい子は塾でデフォ
公文もレベルは教科書程度・・先取り、計算スピードのアップがメインだよね
574名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:19:11.44 ID:DaVerzrc
>>567
上のほうで通信って書いてあるじゃない。
素人おばちゃん先生に見切りつけて通信にしたってことでは。

>>566
きちんと解答を渡してやってきちんと家で採点をしさえすれば
何の問題もないとしか思えない弊害だね。
575名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:22:19.52 ID:DaVerzrc
素人おばちゃん先生といえば
公文でバイトしてた時に国語の答えをそのまま見せるだけの
簡単なお仕事でおばちゃん先生はまともに指導できてなかった。
576名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:25:41.40 ID:DaVerzrc
それなら、家でプリント解いてすぐに答え見た方が
数日後に見せられて模範解答丸写しの直しするよりよっぽどいいじゃないのかと
思ったわ。
自分も子供がもうちょっと大きくなったら
公文するなら通信か、今はいい問題集が昔に比べてたくさんあるので
いっそ市販の教材で家で教えるかなあ。
577名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:21:23.90 ID:t2UFSJmA
>>576
やれば?
 どう言ってほしいわけ?
578名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:59.07 ID:8i3quqic
上の子の時に幼稚園から公文の算数をやったの
これが、公文の弊害のお手本教育だと思うんだけど
足し算に入った時に(例 2+3.3+9.16+7)
先生が、最初のうちは、宿題の時にお母さんが横に付いて
リズムを付けてくださいと、言われたの。
@ポン+ポン=ポン 
Aポン+ポン=ポン
Bポン………

   U
   U
Iポン+ポン=ポン

みたいな、感じで
答えが解らなくて、リズムが止まりそうになったら
横から答えを言ってください、と。
熱心な先生で、慣れない子には教室で1.2枚はそうやって
横でブツブツと唱えて指導されるの

でも、これこそが公文の弊害で答えの暗記だから、
間違えの答えはありえない数になっていたりね・・・

どちらにしても、うちはそれほど出来た子じゃないし
身につけるのは大変だったわ
進むのにかなりエネルギーかけた
579名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 16:53:21.13 ID:8i3quqic
続き

それで、二人目は公文の算数をさせなかった。
問題集を買う事も考えたけど、三日坊主で続かなかった。
それで二人目は小5から公文算数をさせたの、(B教材から)
学校での頭は中の下くらい?(計算だけ苦手だった)

やっぱり、上のスレに出てきたように、学校と違って
くりあがり書くのは禁止。
子供は「余計に時間がかかる、お直しばっかり」と、ぶつくさと怒っていたけど、
やっと身についた。そこから、学校でも計算スピードが上がり始めて
一年かけずにFに辿り着いた。Fは少し手こずっているけどね・・・
この一年でメキメキ力がついたのは実感できたよ。

国語は小さい子にもいいけどね
英語も中学で和声発音に慣れる前にやっていて良かったなと思っている。

でも、算数は小さい子がする価値はどうかな?って思うw
一部の天才児はいいかも知れないけど・・
580名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:22.53 ID:9IC9C5aa
英語のEペンシルって、教室でも使うよね?
あちこちで英語が流れててうっとうしくならない?
581名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:18.82 ID:CgKBy4c7
それが気になる子はそもそも公文でやっていけない気がする
先生と生徒の会話もあるし
582名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:05.49 ID:8i3quqic
>>580 教室によるよ

残念な教室  →  できれば部屋の隅でEペンシル使用 
普通の教室  →  ヘッドホンを持参して使う

サービスの良い教室
 ヘッドホン&Eペンシル常設のコーナー有(手ぶらでOK) 
583名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:29.53 ID:T3GLs6yQ
Eペンシルだけの問題じゃないでしょ
英語は音読があるんだから
584名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:16.87 ID:ZEwJZAjW
ヒアリング用の別コーナーが有るのがベストでは有るよね^_^
少なくともヘッドホンは使って欲しい。
585名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:00.86 ID:voBHf1S2
>>582
おれ小五だけどうちの教室残念な教室以下wwww
どこでも普通にEペンシル使ってるけど誰もなんも気にしてませんwww

って582のレスみてHUだかやってる小五男児が言ってます
586名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:54.25 ID:DaVerzrc
>>577
言うことないなら黙っていていいのよ。
なんでそんなにつっかかるの?
まともに指導できず、答えを見せるだけのおばちゃん先生なの?
587名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:08.69 ID:voBHf1S2
>>578
おっしゃってることわかるよ
でも掛け算もいっちゃぁ暗記だよね
理解した上でだけど
小さい子でも理解できるんじゃないだろか?
幼稚園だったら遅かれ早かれ数の認識するだろうし
100ます計算とかもそういうもんじゃないだろか
うちのもそんな天才児じゃないけどなwwwわかりますわかります・・・ハァ
588名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 22:39:37.57 ID:t2UFSJmA
>>586
>まともに指導できず、答えを見せるだけのおばちゃん先生なの?
そう言えば誰でも黙らせられると思ってんの?w
589名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 23:18:55.72 ID:DaVerzrc
図星だけど腹が立って仕方なくて
どうしても黙ってられないからそうやって意味のないレスつけてまで
つっかかってるんでしょw
590名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 01:48:59.80 ID:McBO/t5x
>>589
ID真っ赤にしてレスしてるあなたも相当ですよw
591名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 01:56:59.48 ID:4WpbbzP8
>>589
よっぽどおばちゃん先生が好きなようだけど
あなたも公文のやりかたがそんなに疑問ならこんなところでカキコしてないで
とっととあなたの理想の方法でやれば?
ということでは?
592名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 10:21:11.21 ID:OrfCokR2
さすがに夜中の2時前後に連投してID真っ赤だと煽ってるのをみると
2ch中毒の専ブラ使いがIDかえて、さも多数を装ってるとバレバレで
みっともないし答え見せるしか脳のない素人おばちゃん先生の怒りっぷりに笑える。
593名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 14:49:57.12 ID:XerUwvKF
>>592
結局は、自分は公文やってもやらなくても子供の勉強が自分で管理できるってことが言いたいの?
だったらここでそんなこと言っても仕方ないわなw
自分も前はそう思って市販の教材買ってたけど、
何学年も上の内容を自学自習できるのはやっぱり公文だけだと思ってるよ。
594名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 23:53:30.21 ID:OcaNp6Jq
公文小学2年から始めて今度中3。
途中先生がダメで教室変えたの1回ある。
今の先生がとても良くて、本人が辞める気がない。
部活がある間は公文とZ会併用でいく予定。
でも今日、先生が辞めるかもとチラッと聞いた。
先生変わるならもう辞めさせようかな。

本当に先生で変わるよね。
595名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 05:39:24.52 ID:a2T9tr/l
今度年長の男児、雑な性格で消しゴムを使いません。。。だったら最初から丁寧に書けばいいのに
まだ始めたばかりでズンズン(枠に沿って線を引くだけ)なのに、はみ出すはみ出す。
これからまともに問題解くようになったら消しゴムは必須になるのになぁorz
596名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 08:32:30.39 ID:ny1tF14k
まもなく3月末だけど三学年先に届くか届かないか際どい人コメントよろしく。今どの辺りやってます?
597名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 08:51:57.49 ID:Kfw4vOOE
進学塾移行のため、3月末で国語・算数をやめ英語一本にする予定。
一応3教科とも3学年先になっているのだが、オブジェは3個もらえるのだろうか?
598名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 09:12:45.58 ID:6fXJ4Zf8
小3で、Fに入ったら3学年先と認められるのかと勘違いしてたわー。
算数だけだけどF終わったらうちも塾に移行して、公文は英語に切り替えたいたいんだけど、
まだF50台。
Fってずっとあんなに面倒くさいの?
夏まではかかりそうだわ
599名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 09:35:32.00 ID:/KyMhmir
>>598
Fは150までどんどんめんどくさくなる地獄
600名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:30:04.69 ID:6TNskgVn
>>597
>>598
つどいの認定基準日3月31日なので3月いっぱい学習していれば規約上は対象かな?
でもわかんない先生に聞くしかないかな
ウチの子の教室ではぎりぎりの人は特別に教室あけてくれたりしてる
頑張る子は毎日やってるみたい
進みやすいとこなら100は行っちゃうんじゃないかな
601名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:32:20.36 ID:Wq9VF4jN
3月いっぱいまでに算数F修了はハードル高くない?
602名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:54:28.21 ID:PqABbSV+
>>596
一年だけど、D190
多分大丈夫だけど、ぎりだ
603名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 22:41:35.97 ID:mD2R3FrT
>>5遅レスですみませんが、それは読み上げという公文独自の計算習得技術なのではないですか?
うちのこの教室ではひたすら親が2+3=5 3+3=6…と読み上げていって子供は答えをどんどん書いていくという方法でしたが、
リズムが大事…とも言われていたので似たようなものかと。
以前このすれでも話題になっていましたが、足し算が倍の速さで習得できるそうですよ。
計算の理屈は学校でブロックなどを使って習うので別に良いのでは?
ちなみに学校も理論を一通りやった後は毎日宿題で計算カードをやらせていて公文と大差なかったような。
604名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 22:43:54.08 ID:mD2R3FrT
すみません↑上は>>578さんへのレスです。
605名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 06:22:15.47 ID:fZ0X/g69
>>603
自分は公文式はやった経験ないけど
確かに、足し算・引き算は暗記だよね。
いちいち頭で考えて答えを出す感じではない。
最初の導入の所では、積み木を使ったり図にしたりして
概念を身に付ける事は有ると思うけどね。
606名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 07:23:48.08 ID:Bxu9vzxa
暗記を批判する人は
親自身が暗記方法で解いてない場合だと思う
足し算引き算を毎回脳内イメージで
数を足したり減らしたりして解いている

公文の場合幼児などには
足し算引き算は暗記
必然的に計算が早くなる
607名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 08:43:01.44 ID:bSGLegru
九九だって暗記するんだから、足し算引き算が暗記だって悪くなかろうと思う。
608597:2014/03/24(月) 09:32:00.10 ID:d3kg9amL
>>600
ありがとう。
去年はもらえたので、できれば今年ももらいたいなあと。
つどいの頃になったら、先生に聞いてみようかな。

算数については同意。
概念は学校で習うし、暗記だろうが計算の速度強化は大きな武器になると思う。
609名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 09:41:21.27 ID:Q6LHd8UG
うちの公文の先生に
「1+1=2、位のレベルで2ケタの足し算引き算は全部暗記してもらいます」
と言われたよ。でも大人でも普通暗記してるよね?してない人って逆に居るのかな?
610名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 09:45:39.59 ID:1/8VPqJd
そこそこ普通に計算速いと思うけど、
暗記でなくて、その場で計算してる気がする…

でも、キチンと理解してるなら暗記でいいと思うけど。
611名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 10:03:24.60 ID:Bxu9vzxa
二か所の公文の先生に
幼児の足し算引き算は全部丸暗記ですと断言されて
最初は驚いたけど
子供の様子見てたらその方が早いよ
数の概念は別で育ってるし
612名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:19:56.83 ID:Ap61sKqu
計算だけなら
そろ盤が人類史上、最強だね・・
613名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:25:47.55 ID:6LQVmIKe
分数計算ができないのに、人類史上最強なんて、ないわー
614名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:42:28.17 ID:Ap61sKqu
>>613
分数計算なら義務教育だけの子でも
困らないわ―
615名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:44:04.56 ID:uKpZqnRx
小学校でも、さんすうセットにある単語帳みたいな計算カードで
10までの足し算引き算を暗記しますけど…
公文だけ悪者ですか
616名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:50:49.72 ID:6LQVmIKe
>>614
分数計算をする方法・ツールとして、ソロバン最強はないわーってこと
だって、ソロバンを使って分数計算できないんだもの

ソロバンをディスってるわけじゃないのよ
気にさわったならごめんなさいね
617名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:52:55.33 ID:Ap61sKqu
>>615
算数セットは計算カードだけですか?(笑)
おはじきや、数字の概念を掴みやすくするグッズが沢山ですねぇ
計算カードが暗記用とは気付きませんでした
公文脳だと、そう見えるのかしら?
あれは、繰り返し練習用ですよねぇ・・
618名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:56:13.43 ID:Bxu9vzxa
子供の暗記力なら
繰り返し練習してる間に無意識に覚えてると思うよ
大人とは吸収力が違う
619名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:12:56.50 ID:Ap61sKqu
42605-36114+43676-14780+27003-24446=

これ、暗記でやるのは無理でしょ
理論も足さなきゃ
公文は暗記と言いきったら、暗記が限界になりますよ?
620名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:16:51.31 ID:Bxu9vzxa
違うってwww
言ってる意味が伝わってないわww

国語の公文でもなさったらどうでしょうか
621名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:24:50.66 ID:Ap61sKqu
やっぱり、問題の趣旨が解ってないね
公文ママ 恐るべしw

公文は悪いとは思いませんが
暗記と言い切るような、おめでたい保護者だと
子供は不憫ですね
622名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:10:56.41 ID:Bxu9vzxa
疲れる
1+1は等は暗記だと早いって言ってるだけで
誰も公文=暗記なんて言ってる人いないけど
623名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:04:11.87 ID:DE45NZX2
だいたい20までの二けたの足し算引き算は暗記
A教材までに当たるのかな
それ以降はひっ算で暗記した計算を組み合わせて解いていく
数字を見たらぱっと答えが出てくるように訓練するだけで、
理論だのなんだのいうレベルのことではないと思う

うちはそろばんも習わせたかったな
でも公文もそろばんもってのはちょっと時間的に無理だった
近所のそろばんの子の計算の速さはすごい
624名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:44:09.54 ID:FT6NPEVA
5+6とかの足し算をいちいち計算する大人がいるのか? 本当に?
複雑な足し算引き算だって、
記憶を組み合わせて計算していくんじゃないのか
ただ足し引きしていくだけの計算に理論って…

公文だって最初はリンゴなんかの数を数えさせてから計算練習に移るんで
結局同じ事でしょうに
625名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:45:07.16 ID:FT6NPEVA
おっとリロってなかった失礼
626名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:50:34.27 ID:4V8ju+7x
自分の周りで公文批判する人で公文やってた人居ないなあ
誰かに聞いたとかネット情報と妄想で脊髄反射するのばっかり
やった人で続かない人でも向いてないって人は居るけど、
ムキになって批判する人は未経験ばっかり
なにがそこまで熱くするんだろうね
627名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:44:17.25 ID:2ZRTQ1M8
ほんとよね。批判してる人には反論してもしょうがないから、ニラニラ話きいてる。
ウチの小5男子には子供には公文やらせてないけど、私自身は経験者。
計算のみの反復練習、スモールステップでの先取りはさせる必要ありと思ったから
就学ちょい前くらいから市販の計算ドリルを毎日やらせている。
計算のみ載っているものを選ぶのがポイント(くもん出版のはやはり使いやすい)。
実際に教室に通えばもう少し演習量が増え、計算スピードや先取り進度はさらに上がるだろうけど、
通学にかかる時間のロスなく、お金も浮き、目的は達成していると実感している。
子供は、「公文に行ってないのに計算速いね」とよく言われるらしく、満更でもない様子。
公文に通ってないけど、公文式を実践してるおかげ。
628名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:53:48.50 ID:C2EOpfsE
>>623
上5行は同意だけど、計算の速さってそんなに大事じゃないよ。
そりゃ遅いよりは速いほうがいいけど、数学の得意不得意が分かれるのは速さじゃないからさ。
普通に計算力があれば十分。
629名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:59:46.31 ID:Q6LHd8UG
こういう「普通」とか計算が「速さって大事じゃない」とかって、親の学歴とかで激しく基準がわかれるよね
630名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:33:57.51 ID:fZ0X/g69
>>619
桁数とかは関係ないよ。
足し算、引き算なんて1〜2桁の加減計算と、繰り上がり/繰り下がりの組み合わせだけ。
組み合わせ/繰り下がりが理解出来ていれば
あとは1〜2桁の計算だけなので
そこを暗記してしまうと圧倒的に計算の精度とスピードが上がるという話しです。
実際、小学校低学年以外で、頭の中で「おはじき」とかイメージしながら計算する人とかいないよね?
631名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:39:43.27 ID:uKpZqnRx
100通りくらい覚えればいいだけだよね
632名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:41:46.55 ID:fZ0X/g69
630の訂正です。
×組み合わせ/繰り下がりが理解出来ていれば
⚪︎繰り上がり/繰り下がりが理解出来ていれば
の間違いです。
申し訳ありません。
633名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:57:10.48 ID:yx78FrfA
スピードリーディングをしているお子さんは、公文英語と平行して
習ってますか?
634名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:17:11.41 ID:CaQ5YogS
>>602

後5日。どこまで進みましたか。こちらは195です。残り後5枚進めばクリアですが。どうなることやら
635名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:23:12.42 ID:vSWkQjX6
蔭山式や100マス計算なんか
正に暗記だけど。
636名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 02:19:25.13 ID:eunnUntt
〇本っていう色黒のデブはいらね。なんでこんなやつが働いてるの。
一体何様?公立小で悪かったね!
637名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:58:59.68 ID:Hp9KSe2X
高学年以降は計算がゆっくりでも
文章題や図形が出来る子は
確実に計算スピードもあげて追い付いてくる
公文組で脱落する子は、高学年が分かれ目かな
638名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:03:43.96 ID:ynsa5KEE
図形とか公文に無いから関係なくね?
639名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:22:40.76 ID:PwJlLerx
>>637
公文で脱落というより
元々発達障害っぽい子が、最初は大量の課題とパターン認識でできているように見えていたのが
だんだん発達の遅れの部分が目立ってきて勉強に支障がでただけだと思うよ。
640名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 15:24:15.45 ID:Hp9KSe2X
>>638
計算しか無いのが欠陥なんだよな

>>638
問題@
「公文組で脱落する子は」を正しく表す方を選びなさい

1.公文組はみんな脱落する
2・公文組の中の脱落者

答え 2

問題A
下記の主語を変えて別の事例を上げなさい
・元々発達障害っぽい子が、最初は大量の課題とパターン認識でできているように見えていた。
答え
・数字の概念のない幼児が、最初は大量の課題とパターン認識でできているように見えていた。
641名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:03:50.94 ID:d7pWFHsm
公文は高校受験には向かないよ
その先の高校数学のための教材

塾は受験のために存在してるんだから図形うんぬん言うけど、
根柢の価値観が違うんだから当たり前だと思うんだが
小中学校の成績を手っ取り早く上げたい、
高校受験を突破したいってんなら塾行けばいいし
642名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:50:36.82 ID:cjUSUcIs
ウチの子は今数学H

そこで問題
一個20円のガムと30円のチョコを買いに来ました。
合わせて5個買って合計130円でした。それぞれ何個ずつ買いましたか?

即答正解だが、頭で計算したのは鶴亀算
Gで習った方程式使えよって言ったら、何のこと?と言うくらいにつながってないw
643名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:15:44.05 ID:uZO/HBdt
>>639
そういうのはどちらかといえば障害レベルでない算数の苦手な子に当てはまると思う。
知能の遅れがあると初めからできているようには見えないし、遅れがないとむしろ得意な場合もあるしね。
得意でもパターンを押し付けられるのが苦手だと公文は合わないかもだけど。
644名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 21:18:33.33 ID:hVjaSusc
>>642
鶴亀算は2元連立だから、Gでやる方程式(1元1次)では無理だと思う。
Hの後半まで終わっていれば、2元連立で解けるんじゃないかな?
うちの子は、鶴亀昆虫みたいな算数でやると少し面倒な問題だけ方程式使ってるみたい。
解答は算数方式で書くけどね。
645名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 22:07:15.23 ID:cjUSUcIs
おっとフォローありがとうございます
Gは一元でしたね
今Hの3元までやってるから、記述問題から方程式が立てられるかなと試してみました
例に挙げた問題だと簡単過ぎて鶴亀の方が速くなっちゃいますね
方程式立てないと解きにくい問題にしてみます
646名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:20:48.18 ID:IxZ2qeVo
>>645
今Iの平方根やってる子どもにそれ解かせてみた
鶴亀算でだかなんだかもわからんけど適当に即答
同じく連立方程式使わずw
つーかその解き方すら忘れてたよ・・・
どうする!?困ったw先取り意味ねえwwww

たまに振り返ってやるのも大事だね、と気づかされました
ありがとうと言わせてくれ
647名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:15:19.46 ID:m5dyQoUv
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
648名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:18:04.21 ID:m5dyQoUv
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
649名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:10:31.59 ID:URWM4KAF
一個20円のガムと30円のチョコがあるお店に来ました
「遠足のおやつは130円分だったね!自分で買うんだよ♪」

10歳過ぎて、これを正しくチョイスできないと
頭の具合を疑った方がいいね

それに、これに鶴亀算とか方程式とかいう奴も・・・
せめて頭の中で出来ない問題にしないと
公文みたいに、簡単な計算ばかりやっていると
方程式を使えるだけで偉くなった気がするのかしら
650名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:49:53.35 ID:ZUTWIWhL
本当にお店での会話なら、うちの子供なら
「ガム嫌いだからチョコ4個買って残りは貯金する」と言いそうw
651名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 19:46:01.15 ID:VwiBJtPL
>>649の言い方だと
全部で5個の条件も無いから
低学年の小学生でも出来ると思う。
ガム5個、チョコ1個でも
ガム2個、チョコ3個でもどちらでも良くなるし
チョコ4個買って残りはお釣りでもいいしね。
算数の問題として成り立ってないよ。
公文がどうとかの問題じゃないね。
鶴亀算分からないなら
無理に書き込まなくてもいいのに。

方程式で鶴亀算を解くとかに感心を持つのは、公文から中受への移行組だと思うけど、しっかり理解できていれば役には立つと思うよ。
652名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 21:02:49.23 ID:O8vXa1qR
>>651
方程式で解くことに関心を持つのは、中受とは全く関係ないと思うよ。
653名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:11:58.70 ID:URWM4KAF
>>651
でしょ?私もそう思うのw
>>642の問題で鶴亀とか言われてもねぇ

>>646のお子様も即答でしょ?
公文のおチビちゃんってすぐに
忘れるのよね
理解していないこと、無理に覚えさせる時の
典型例でさw
結局、発達が追い付くまでこの繰り返しだよね
654名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 00:24:27.08 ID:j7qH7TtM
>>642の問題では頭で鶴亀して答え出すのがフツーでしょ
大人だってそうすると思う
ガムが1個の時、2個の時、3個の時、、、って場合分けして計算するのが鶴亀でしょ
まあ答え出した後で方程式を立てられるか見て理解してるか見るのが目的だったんだとは思うが
>>649は話にならんw 問題不備で10才超えてようが解けないw
>>653の言うとおり公文の計算に特化したところと理屈がつながるといいんだけどな
幼児方程式ってやっぱりただ出来ればいいんだろうか
まあ本当の天才なら意味わかってて解くんだろうなぁ
655名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 10:52:27.65 ID:fyjtoQBC
>>654

>理屈がつながるといいんだけどな
>幼児方程式ってやっぱりただ出来ればいいんだろうか

まあ、趣旨は伝わったようですね♪(´ε` )
656名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 15:08:13.64 ID:mLgr/jfi
>ガムが1個の時、2個の時、3個の時、、、って場合分けして計算するのが鶴亀でしょ

全部ガムなら…(もしくは全部チョコなら…)と仮定して計算して
実際の数値との差分から個数を出すのが鶴亀算では
657名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 15:44:16.57 ID:t5VxXe3S
しつこい
658名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 21:39:01.89 ID:lmYU5YY3
公文は指導者の当り外れが激しいよね。
子供の頃行ってた公文の指導者は、復習大好きで、なかなか進まなかった。
小学校入学の3か月前に入って、線を引くところから始めて、学年相当に追い付くまで3年近くかかって、1年後に2学年進んで、その教室の小学生では一番進んでいる人だったんだよ。
当時は集いとかなくて、公民館に公文公を呼んで賞状とトロフィーもらった。
659名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:17:31.43 ID:as8ZfmGD
>>658
それで基礎が叩き込まれてとてもその後役立ったとかいい話じゃなくて
進まなくて学校の勉強や自信にも繋がらずお金の無駄だったってはなし?
660名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 02:00:43.55 ID:OMxNIWiD
ウチの子…
プリントこなすのは速いんだけど、はたで見ていて間違えてるので見直すように言うと凄く嫌がる。
間違ったまま突っ走っちゃう。
お直しで直せばいいから、みたいに考えてるようだ。
なんか良くないくせついたような気がするんですけど。
皆さんのところはどうです?
661名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 02:49:50.19 ID:z5AuyrnF
>>660
単に性格なんじゃないですか?
うちはお直しはイヤだから、その都度考えて直していますよ
そのうち660さんのお子さんのように突っ走るかもしれないけど、、
662名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 05:32:06.04 ID:xfChv4lz
>>659
復習ばかりだと飽きちゃうのよ。
今ならばその指導者の考えもわかるけど、当時は子供だから新しいことを知りたい、進みたいって気持ちがあって、また復習→やる気なくなる→ミスが増えて時間がかかるようになる、宿題やらない→復習の悪循環にはまって、退会した。

キャンプで会った子が4学年とか進んでて、うちの教室じゃ絶対無理だわって思った。
663名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:05:23.26 ID:qUqxQAMX
>>660さんとうちの一緒早さはピカ一だけど、間違いが多いんだよね。でも不思議と先にすすんでる。 でも教室にきてる他の子のプリントを見るとみんな進んでないんだよ
664名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:15:13.75 ID:FBvc6EhG
>>660
どのあたりの教材かにもよるけど、お直しの方法で分かれる。
落ち着いて間違いを見つけて間違ったところだけ消しているなら大丈夫。
何も考えずに消しちゃって初めから解き直しているなら、そのうち考えるのが嫌いになって弊害が出る。
665名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:54:16.08 ID:64t7fvF1
>>660
うちは先生に、家で直してくるように言われたよ
先生があまりにもミスが多いから同じプリントを5枚重ねて閉じてくれたことがあって
それで間違ってる部分が5枚ともバラバラで、他のプリントでは出来てるのに、この
プリントでは「わかりません」と書いて空白にしてる、みたいな事があって、子どもは
同じプリントが5枚つづってあることすら気付かず適当にやってたことがわかったから。

間違ったらお直しをして持って行かないといけないと子どもがわかると一枚ずつ丁寧に
するようになった。だから親がランダムに「今日はお直しやめとく」みたいな日を作って
それで次の日に適当にやるなら2日分お直し、みたいにやった。

そうすると、真面目にやるとお直しがなくなるという事に気付いて真面目にするように
なって、家でのお直しをしなくても良くなった。
でも半年に一度位は、やっぱり言われる。上のお姉ちゃんの時には言われた事はない
から子どもの性格によるんだろうね。
666名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 11:36:22.25 ID:2ykzN6YG
>>662
うーんそれはなんか違うような・・
ミスが増えたら先に当然だよ
667名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 11:40:30.06 ID:/o1a3ACY
子供の性格って言うか持って生まれた資質だよね
悪循環に嵌ってるなら親がちゃんとサポートしてやらないと
668名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 12:59:45.44 ID:h3fx6eYi
>>662
自分の力の無さを他人のせいにしてるだけでしょ
669名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 14:49:38.42 ID:OMxNIWiD
660です
皆様ありがとうございます。
やはり性格かー。猪歳だからかな。
しかしアドバイスいただいたようにお直しがないのが良いことだと説得してみます。
いざ試験とかなったときに良くないくせが出ないようにしたいです。
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:27:32.58 ID:Y9/OdqRR
亥年とかどうでもいいわ
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:32:35.78 ID:Rzehamsx
遺伝を感じるよね
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 10:16:42.16 ID:gjJf9w8Y
うちは長男が早くて間違えだらけど
長女は真面目に見直しをして提出してるわ
公文の宿題に時間がかかって面倒じゃんって
って、私が言ったことあるくらい。
ピアノの練習を毎日3時間はやって忙しいから
適当でいいのにって思うんだけど

見直しというか添削は
先生の仕事と思っていたけど違うの?
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 10:22:57.22 ID:Zp6ddjzO
>>672
出す前に確認をするという習慣を身につけることは公文以外にも役に立つと思うよ。
その場で子供に直させるか否かは別として、親のチェックはしておいて損はないと思う。
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:43:44.59 ID:DnN9j0gG
公文は見直しを推奨してる?

プリントの完成時間をもうけてるでしょ
見直しなんてしてたら、その時間内に
終わらないと思うんだけど
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:44:50.81 ID:BEQisZcg
>>674
一度終わらせてから見直すんじゃないかな?
普通に考えて‥
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:47:38.07 ID:cN42M+/M
うちも娘は見直しなくても大丈夫だけど、息子は「どうだろうが終わりは終わり」と考えるタイプだから
お直し無しだと絶対全問不正解だからお直し必須だわw
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:37:23.55 ID:DnN9j0gG
>>675のいう「普通に考えて」が分からないのですが、
仮ににA教材なら、1枚に24問ありますが
教室で10枚やったなら、10枚解き終わったあとに、
240問全部見直しするってこと?
教室でそう習ってるのですか?
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:41:31.35 ID:cN42M+/M
>>674
釣りじゃないのなら、自分が普通に学生生活送ってたらわかると思うんだけど…
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:56:27.47 ID:vsVzFMss
アスペか
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:58:06.58 ID:BEQisZcg
A位なら見直しも必要ないんじやない
馬鹿?
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 22:00:02.27 ID:Zp6ddjzO
まあチェックすると子供のミスの癖とか見えるよね。
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 00:16:38.96 ID:pjOyI9Z4
>>680
馬鹿なので教えてください
じゃああなたの言う見直しが必要なのは具体的に何教材のことですか?
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 10:30:30.16 ID:5XJFfKE/
うちは教材の進度に関係なく親が見直しして、間違いを直してから持たせてる。
そうすると教室内でのお直し時間がなくなり、新しい教材にむかえる時間が多くなる。
特に先生が推奨してたってわけではないけど、その方が進めやすいとは言ってた。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 14:20:42.78 ID:f7qYKzfz
>>668
そう、自分の好奇心を満たしてくれたのは四谷大塚だった。
計算問題より、文章題や図形問題の方が合ってたみたい。
毎週新しいことを習えて楽しかったよ。

復習を全否定する気はないけど、限度があると思う。
日常生活や試験では、あの速さと正確さを要求されることないし。
公文の教材は、パターン覚えてロボットみたいに速く正確に解かせるだけだから。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 15:20:03.06 ID:LmYUxFgD
>>684
回し者乙
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 15:31:54.07 ID:L92HcMbB
>>683
家で適当なプリントを大量にやらせていた方がよくない?
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:18.93 ID:fcpzm4L6
>>686
家でそんなに大量に出来る子も稀じゃない?少なくとも我が子は無理だー
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:35.83 ID:Cakjo7kJ
>>686
うちも無理だ
公文の料金の半分は「宿題終わらせないと先生に怒られる」っていう
プレッシャー代だと思ってる
子供に合ったレベルの教材を毎日用意するなんてできないし
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:38:30.04 ID:f7qYKzfz
>>685
なんの回し者?
690683:2014/04/05(土) 18:34:10.10 ID:5XJFfKE/
うちは、公文の教室自体が好きなんだよね。
好きな先生がいて、学年も教材も違うけど一緒にコツコツやってる仲間がいるから頑張れてるって感じかな。
田舎だから4年までは塾もないし。
家庭でだけだと、モチベーションがあがらないんじゃないかな。
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:26:10.73 ID:L92HcMbB
これだけ公文の方針に不満を持ちながら
公文の教材目当てで自己流で課題をこなしながら通っている人がいるなら
公文出身の子は伸びない良くないというのも公文の方針に問題があるとも言い切れない気がするんだけど…
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:53.77 ID:TEyWUlpl
教材の終了テスト合格しなくても次の教材に進むことってあるんでしょうか?
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:33:59.49 ID:t4Frs4lB
公文では簡単な割り算の筆算って下の部分書かないよね?
塾のテストでそれやっっちゃって×になってた
学校なら仕方ないんだろうけど、
計算の仕方なんてちゃんと理解してるに決まってるんだから
○にしてくれてもいいのにー
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:46:25.17 ID:lqPT4978
公文のやり方は公文だけじゃないの?
暗算力を鍛える場所が公文なんだから、そのやり方を途中計算も指導の一環にする塾に求めてはダメだと思うよ

逆に、塾で○か×か、なんて何の問題にもならないんじゃないの?
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:28:03.39 ID:E7XC+g2I
公文で図形、理科もあればよかったのに。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:04:24.32 ID:dF3Krfgn
新2年だけど嵩を教えて欲しいわ
市販のドリル買ったけどL-dL-mLの変換に躓いてる
公文じゃ3学年先まで行ってるのにこれが地頭なんだろうか
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 01:06:33.05 ID:rNZWPUjS
>>696
一瞬何を書いてるのかわかんなかった…
リットル、デシリットル、ミリリットルなんだねー
幼児持ちにはまだ先だけど、水量のかさは確かに躓きやすいかも
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 03:08:22.23 ID:Ty7iIDv0
>>696
dとmの意味を教えてあげるといいよ。
699696:2014/04/07(月) 08:36:28.86 ID:gaZ0qxOs
>>697
そうそう、今は筆記体表記はしなくなってるから自分も躓いてる
というかデシリットルなんて日常で使わないから存在すらすっかり忘れてたw
>>698
dが1/10、mが1/1000って教え方でいいのかな?
それでも理解するのに時間が掛かりそうだけど、じっくり教えてみます
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:54:11.08 ID:ZXaOqfgu
「外国ではcl(センチリットル)ってのもあるんだよ」

「へえ…。mmが10集まるとcmだから、mlが10集まるとclか。
 っていうことは、dlはmlが10集まったんじゃないんだな、
 っていうことは、dlはその上だな!」

という感じで大人になってから、しっかり覚えられた私。
701696:2014/04/07(月) 09:00:42.54 ID:gaZ0qxOs
>>700
そう、10倍を飛ばして100倍、1000倍なので混乱しちゃうみたい
その教え方もやってみます
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:10:52.37 ID:AuGZEmod
>>686>>688
まさにこれ。
私は自分が小学入学から公文をやってて、新一年生の子にやらせるか悩んでる最中なんだけど、これだけ毎日きちんと同じ量をコツコツ勉強をさせられる教材(習い事)ってないんだよね。

私はそれでコツコツ勉強を積み重ねることの大事さを学んだし、ある程度の学力は手に入れることが出来たと思ってる。
公文だけでは足りないところももちろんあるとは思うけど。
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:12:57.78 ID:AuGZEmod
続き

さて、悩みどころは公文の教室が遠くて学校帰りに通いにくいというところ。通信もあるようだけどどなたか通信で公文をされてる方いらっしゃいますか?
やはり通いじゃないとあの独特のプレッシャーが無くてだらけそうな…
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:16:10.33 ID:ZXaOqfgu
>>702
やったことはないけど、学研とかはどうなんでしょう。
ECCジュニアも何かやっているよね。
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:49:06.89 ID:xuHfovac
>>699
センチが100分の1ってのとお金の1セントは100分の1ドル、パーセントのセントも同じ由来だよね。
‰のミルはmgやmmのミリとおなじだし。
ついでにgとkg、mgとか、体積以外の単位にも触れてみてはどうかな。
自分は親からこれを教わった時になんというか新しい世界が開けた気がした。
706696:2014/04/07(月) 11:05:20.04 ID:gaZ0qxOs
>>705
ネットで見つけた色んな単位の換算表は見せたんだけど、
単位そのものに対しての実感がどうも湧かないみたいで、頭に入らない様子です

長さの単位はすんなり理解出来ているので、容量については経験不足の面もあるんだと思う
牛乳パックをちょっと改造して、目に見える形で実感させてみようと思います
ついでにgもやってみようかな

ありがとうございました
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:39:04.01 ID:d48cnDg8
子がやりたいと言い出して、やらせるか悩む。
自分がコツコツ系の勉強法ってしたこと無い…バンバン先に進んで、わからない所だけ後に戻って考えるタイプだった。
兄弟全員がそれで国立大の院まで出てるから尚更、別にわざわざ回りくどい勉強のやり方しなくてもと思ってしまう。
何度も何度も同じ内容が出てくる教材が果たして脳に良いのか…。
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:51:29.99 ID:cXQAkHD5
>>707
いやいや、できる子にはバンバン系の教材ですよ公文
小学生のうちに高校教材まで行きますよ
進めてくれる先生に当たったらどっかんいきまっせ奥さん
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:31.69 ID:oiqid52J
理解が早ければどんどん進むのでやらせてみてもいいのでは?
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 20:59:17.13 ID:hsmj2Ho4
>>707
自分もバンバン先に進んで、あなたと同じ経歴だけど、やっぱり子どもには「努力する」事を
させたいと思ったからやらせてるよ
正直、学校の授業ではかったるいから、公文で先に進む方が楽しいと思う

それに出来たら何度も同じ教材をやらなくても良いと思うよ
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:57.11 ID:n4iCg//M
>>707
英語をやっておくと、高校で数学物理化学の難問対策に時間とれるのでオススメ

数学は、タイプによっては苦痛かも
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:15:18.26 ID:hsmj2Ho4
確かに数学は苦痛かも
自分の体験からだけど、本当にやらなくても出来るタイプの子は、算盤の方が良い気がする
同じクラスにそろばんやってた人が居たんだけど、ある程度までの計算は全部暗算でやってて
その人ととは計算の速度が違った

英語は絶対、後が楽だし、国語は入試対策を一切しなくて良いから楽だった
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:22:56.28 ID:d48cnDg8
皆さんありがとう。
そうか、プリントのどこをやるかは全て先生の裁量次第なんですね。
小学生の時に友達に一度だけ連れられて行った教室で、五枚計算プリントをやって一問間違えたら、間違いが無くなるまで似たような計算ばかりやらされ辟易した覚えがあって…それがデフォだと思ってました。私は根性無しなので、要は合わないんだと思います。
高校から通い出した塾が学校の五倍速ぐらいで授業進めてくれて勉強が楽しくて仕方なくなったので、そっちが理想でした。

英語は親族にネイティブが居り、国語は私自身一切勉強をした事がなく読書のみで十分だったので、算数だけやらせてみようと思います。算盤代わりに。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:30:40.21 ID:d48cnDg8
>>712
まさに算盤がわりの計算練習の場として使おうと思っていました。
父が有段者なので、そちらももう少し調べてみます。
ありがとうございました。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:36:57.21 ID:lvPspIvl
>>713
どこのプリントをやるかは、先生の裁量というよりは
子供の能力次第の部分が大きいと思いますよ。
同じ教室で、同学年の同時期に始めても
いつまでも学年相当で苦労する子供もいれば
あっという間に4学年先、5学年先まで進む子供もいるのが公文。
そしてそれが公文に対する評価が割れる原因の一つでも有ると思います。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:47:41.56 ID:xuHfovac
いや、ほんと先生の裁量あるよ。
なんというか子供が自力で進んでいけるラインの見極めが出来る先生とそうでない先生の差は大きい。
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:59:54.01 ID:FvqLnhnz
私は公文算数をやってて、算盤追加して、2年位両方平行して習って、公文算数辞めて算盤を選んだけど、今になって逆にすれば良かったと思う。
算盤で十分に計算力つけてから公文に移行すれば良かった。
でも、その後入った塾の先生には、どっちもダメだから辞めるようにって言われた。
これらをやっている子は、式を書かないとのこと。
確かに解き方を考えて、それを楽しむというより、答を求める傾向が強いかも。

英語は、帰国子女も通ってる。
文法は帰国子女苦手だから。
あと早く帰国した子は喋れるけど読み書きが出来ないから、公文で読み書きさせてる。
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:06:23.80 ID:kdmUeSmq
皆さんの話を聞いてると、だんだんどうするのが良いのか判らなくなってきた

良かったという人あれば合わなかったという人もあり、やはり子供との相性なんでしょね
同じ公文でも先生によってかなり違うようだし
親がしっかり見極めないといかんということなんだろうな
まあ公文に限ったことじゃないんだろうけど
うちの子はスランプもあるけど、基本的には楽しそうに通ってる
まあ宿題はやるものだという習慣がついただけでも大したもんだな
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 06:50:51.46 ID:VQASoTnc
大学で小さい頃の習い事が話題になった事があったんだけど、公文やってた人がほぼ居らず、居ても数ヶ月でだるくて辞めた等だった(私も夫も宮廷理系)。
理系でもみんなたいして計算が早い訳でも無く、数人のフラッシュ暗算が出来る人はそろばんだった。
だから勉強の習慣付けと友達作りに、ぐらいの気持ちが一番かなぁと思っているよ。
慣れで計算は出来るようになっても、正直、公文のプリントと講師で数学的思考が身に付くとは思えない。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:15:01.95 ID:oO3rmvv7
理系だと分かるよね。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:16:57.18 ID:oO3rmvv7
何十分も掛けて問題を解く方が
力がつくし、論理的思考も磨かれる。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:33:21.69 ID:wXVygFaG
でも、公文程度の毎日の計算って、ゆとり前は普通に宿題とか朝学して有ったよね?
ゆとりが始まってそういうのが一切排除されたけど、最近はまた似たような事学校でもやってるし
それが先に進むかどうかじゃないの?

公文って自分が電卓並みに速くなったり、机につく習慣をつけるだけで、そこから先の思考とかは
また別の話の気がする
といいつつも、うちの下の子のように、学校の授業は練消し大きくする時間、みたいな子には
毎日の宿題の「量」が決まってて「時間」が過ぎても「量」を終えないと終了しない公文は合ってるかも
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:20:16.82 ID:NpVIrsLG
公文全否定でなければ、体験学習行ってみればいいのでは?
親子とはいえ、性格も能力も同じではないし
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:17:36.18 ID:t6q59bjL
>>722の子は逆に公文やってるから、
学校の授業が練り消し製造時間になっちゃったんじゃないの?
卵が先かニワトリが先かの議論になるかもだけど
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:57:46.09 ID:wXVygFaG
>>724
レスありがと。

うちの子、入学してからそんな感じだったんで公文に入ったんだ。
子どもにはノビノビ育って欲しくて、自分の名前がかろうじて読める程度で入学させたらそんな感じで
鉛筆の裏は噛むもの、色鉛筆の方が柔らかいけど味はしない、みたいな感想をくれる子で。

上の娘は教えなくても入学時にはひらがなの読み書きが全部出来たし、足し算も幼稚園でやってた
らしくて簡単なものなら出来たからそんなものだと思ってたら息子は全然違ったw
やっぱり人によるよね
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 17:42:12.02 ID:evk2Sl4/
>>720
高校までの数学は、解法パターンを覚えて解くだけだから、訓練すれば誰でも出来る。
公文は、その訓練って感じ。
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 18:54:48.86 ID:WbMuLDev
だからそんなこと出来て何の役にたつの?
これだから高学歴でも使えない奴が
多くなる。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:16:24.71 ID:lBOuxd1E

高校数学は、その先を身につけるために学ぶものでしょ。
訓練すれば誰でもできる程度のことくらい出来ないと、その先にある役に立つ数学は
学べないよ。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:28.56 ID:RujB7Jm6
>>726
同意します。
大学入試位までは、どれだけ多くの解法パターンを
持っているかと、回答に至る途中計算を確実にこなせるかだけだと思う。
上位数%の難関大学の数学科とかを経て研究領域を志向するなら
また別かもしれないけどね。
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 22:01:28.63 ID:hV1XHcMt
>>727
それが出来なくてスタートラインにすら立てない方がよほど切ないじゃない
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:07:06.74 ID:x6p+OUtY
>>727の言いたいことって
公文やってるとうわべだけの数学が出来て高学歴になるけど、使えないやつにしかなれないってこと?
脳が溶けてるな
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 05:20:15.05 ID:OEUk3x5J
だから
ロジカルシンキングを鍛える
習い事が流行ってるんじゃないの?
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:04:04.27 ID:+w+n8tLr
>>728
高校数学と大学の数学は、全く別物。
今までの、パターンでっていうのは通用しない。
時間も計算力も要求されない。
ルーチンワークで数学やってきて、数学が得意科目で、大学の数学科に入って挫折っていうのはよく聞くよ。

センター試験対策とか東大文系数学なら、公文で行けると思うし、例えば小学生で割り算のやり方がわからないときに、理解しなくていいから解法パターンを覚えてひたすら練習問題を解いて慣れさせるにはいいと思うよ。
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 06:53:24.04 ID:ut59CX/e
うちの高校の数学の試験は大問2問のみで、ルーチン解法じゃ解けなかった。
サービス問題は無し、途中までの部分点狙いしかなくて、毎回恐怖だったなあ。だから方向性外して0点で補講ばかりの生徒もそこそこ居たしね…。

道具としての数学は、公文でもいいよ。でもやっぱり概念を感覚的に理解していないと、半分以上の理系分野の職はやり辛いと思います。
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:35:28.21 ID:HTAH/Egz
うちの会社には「くもん」って呼ばれてる奴いるよ。
同じ事の繰り返ししか出来ない。
応用効かない。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 08:28:12.50 ID:F+I6bjcj
子供が小さいので
そんな大層な事考えて公文やらせていないw

宿題とか勉強するもんなんだーって程度の事を
身に着けてもらいたいだけ

数学の概念がどうたら
理系職がどうたらって
親の望む進路に進ませようとは思わない
本人が選ぶことでしょう
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 08:55:48.29 ID:xoaZUfOb
うちの子はどう見ても算数のセンスはない文系だから、
くもんの数学は有効だと思ってる
なるべく国立大学へ進学してほしいから、
今のうちから理系科目の基礎力を付けておきたい
でも今の小学生が大学受験の時の受験システムはどうなってることやら

>>735
あだ名つけるとか、程度の低い職場だな
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:23:12.38 ID:zlYeJAt7
公文でやるのは「基礎」だからねぇ
基礎がしっかりしてるからって応用が出来ないと思い込む人は頭がどうかしてるw
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 11:23:01.01 ID:dnoFxXMM
>>733
大学の数学が数学科だけだと思っているわけじゃないよね?
数学科なんて理系のほんのひとつまみくらいしかいないよ。

結局何が言いたいの?
例えば入試は確かにパターンで対応して解くと効率が良いけれど、
その効率の良さしか身につけていないか、一見同じでも深い概念まで理解して
学習しているかどうかは、はっきり言って本人の資質によると思う。
と、物理学科出て情報業界にいる自分が言ってみる。
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:11:32.20 ID:Ukma4GKl
ここのスレタイ「〜どうよ!?」って、はじめから公文に懐疑的な人が寄って来そうだよね。アンチスレではないみたいだけど。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:14:21.54 ID:sygKlr6a
>>740
昔2chで流行った言い回しなんだけど
確かに今はもう廃れてるかも…
単純に どう? って意味で、特に他意はなかったはず。
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 20:17:03.69 ID:MTpCRAgh
>>733
大学受験まで公文一筋なんて人は実際にはまずいない訳だし
大学数学が云々なんて関心ある人は殆どいないよ。
中学、高校と公立コースで行くなら
中学の途中位まで頑張って、センター試験範囲のある程度をカバー出来れば
高校からの受験準備には有利だと思うよ。
最終的に、そこそこ以上の大学を一般で目指すなら予備校行って対策するでしょう。
私立の一貫校とかだと事情が違うだろうけど。
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:26.39 ID:u5FPt0Z6
計算問題のようなパターン演習でしかないものに足を取られるのは切ないと思ったから、足を取られなくて済むようにと考案されたのが公文式だと思うのね。
学校での学習で足る部分は時間の無駄だから扱わない。

結局親が適度な欲目と適度な冷静さで子供の特性を見極めるしかないんだと思う。

理系と文系って正直受験までだよね。
文系だって理系だって概念をつかむ力は必要さ。
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:55.73 ID:6+lISO5M
>>736
だよね、私もそこまで真剣に考えて公文通わせてないわ。
Eペンシルの英語のCM見た、当時年長だった長女が行きたがったから通わせただけ。

以前、ウチの公文の懇談会で中学受験についての話が出たんだけど
『ウチの教室の高学年以上の子は塾か通信教材併用の子がほとんどです』と先生が仰ってた。
公文しか勉強してない子は案外少ないのかも。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:17:11.92 ID:Oppp+8JL
公文やってるから大丈夫!っていって中受塾への乗り換えが遅れた子(5年夏以降)は大抵志望度の高いところには受からず、誰もがおさえにするようなところしか受かってなかった。そこだったらわざわざ行かないでも公立にするか、というギリギリのライン。
そういう子は高校受験にしちゃったほうがよかったんでは?と思う。3年先取りできてたみたいだし。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 07:34:32.94 ID:Kbu7DboY
公文でいくら先取りしても、結局はみんな横並びになる時期が来るよね…やってる、やってないで殆ど差はつかない気が。
算盤とかなら暗算力が劇的に違うんだろうけど。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:26:09.82 ID:yt5SvJsP
公文の心得
その1
公文はなるべく早く始めるべし
幼稚園入園時くらいがよし
遅くとも小1から始めるべし
その2
小3〜4くらいまでに中学過程を終わらせ、公文やめるべし
高校過程まで終わらせられたらなお良し
その3
小4くらいからは塾など応用力をつける学習に移行すべし
その4
公文は中学受験向きに非ず
中学受験用テクニックを養うべく小4〜5には塾に移行か併用すべし
公文の基礎力は高校過程〜大学受験に向けて発揮されるものなり
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:47:11.32 ID:Oppp+8JL
>>746
そろばんを極めてから4年で中受塾に入った子のお母さんは、そろばんは暗算力がつく点ではいいんだけど、8割の正解でヨシとされてどんどん進むから、正確さが問われる入試には結構悪影響もあって、やらなきゃよかったかなあ?と悩んでいた。
結局もともと頭もよかったので最難関合格してたけど、計算ミスには最後の最後まで悩まされていた。
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:52.00 ID:6vBhkzjV
知恵があって解き方がわかっても、計算ミスしたら台無しというか勿体無いんだよね。
だからこその公文やソロバンなんだと思う
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:38.98 ID:Fmi0AgQf
>>746
場合によるけど、横並びにはならないケースも多いんじゃない。
算数・数学に関してなら、何にもしてないと、小学校の高学年位で学校の授業にもついて行けない子達が出始める。

一方、どんどん先取りして行く子だと、3・4年生前後で公文の中学範囲位までさっと終わらせて、中受塾に移って行ったりする。
中受せず公文を続ける場合も、中学1〜2年生で微積の基本部分程度まで終わらせる子は少なくないよ。
その差を埋めるのは簡単では無いと思うけど。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:44:52.67 ID:1F0RGiXq
>>750
大学受験は教科も多いし、楽な教科があると他に時間が使えるんだよね。

私の同じ高校大学だった友人は国数英高校教材が中学で終わってたから、
同じ高校から同じ大学行った結果は見た目一緒でも、高校でのゆとりが全然違った。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 06:12:55.61 ID:1JhMI5ld
>>750
高学年でつまずくのは、割合とか速さとか比で、そこは公文ではやらないから。
公文で何学年進んでいようが、割合ができなければバカだと思う。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 07:03:16.98 ID:sfFYHWbv
バカでも進めるのが公文だと思う
個別指導の良さだよね
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 08:11:41.45 ID:sWeoR2VN
小学校の授業だけでは、分数で躓く子も案外多いよ。
約分が分からなかったり、できても遅かったりする。
意外と、のちのちに致命傷になりそうな単元。
うちはここがクリアできただけでも有難いわ。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:30:00.76 ID:uJXmlo9T
小学校では、大学で体育や音楽専攻だった教員も算数を教える。
正直担任の力量が子供の足を引っ張る可能性も否定できない。

まあ、賢ければ担任が残念でも教科書をひとりで理解してくんだけどさ。
並の子が零れ落ちる側になるのは切ないよ。
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:18:36.96 ID:vRb2hiVJ
まだ小学校なのに先生の力量次第で躓くレベルは並の頭ではないと思う。
公文で進んでると計算だけは得意になって並のような気がするかもしれないけど。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:47.50 ID:H5f67e4M
>>752
普通の小学校でやる内容の割合とか比はそんなに難しい物じゃないでしょ。
公文で3・4学年以上先取りして進む様なタイプの子なら、苦も無くこなすよ。
逆に、その辺りで理解が追いつかなくなる子は、公文をやっていたとしても何学年も先の先取りはまず難しいと思う。
公文よりは、個別指導や補習系の塾の方が合うタイプかもしれないね。
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 05:08:19.14 ID:RquBwky/
うちの子記憶力と理解力はまあいい方で三年生で算数F。
だけど、あまり数学的センスは無いと思う。たぶん割合とか比でつまづく。
F終了までは頑張るとして、その先に進むか英語に切り替えるか悩み中…
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 08:19:47.68 ID:c+x0Z9bZ
>>757
それが、そうでもないんだよ。
公文って長くやっていればそれなりに進むから、3年4年先をやっていても授業で躓く子はいるんだよ。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:05:32.55 ID:POu7Ic0t
6年間やってても2学年先までしか進めなかった子を持つ自分が通りますよ

でも特に学校の授業で困ることはなかったよ
中受偏差値は50↑程度だったけど
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:01:53.88 ID:tYjwgBwc
>>759-760
教室によって進み方が全然違うからだよ。
同じ学年で同じ進度でも教室が違えば実際の学力は同じとは限らない。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:31:05.25 ID:iUDFnGtP
なんだか魅力が感じられません。
入会を迷っていて覗きましたが、別のところがよさそうですね。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:42:43.21 ID:0BVE9OJ9
始める年齢にもよると思う
合う人には合う
合わない人には合わない
うちは年少からだけど始めてみてよかった
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:49:33.69 ID:LuNlzgno
地頭悪い子は公文じゃ伸びない
そこそこ飲み込みの良い子だけが伸びるのが公文式
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:56:31.54 ID:9QFBArSz
学力より机に向かう集中力を付けさせたいのですが、その場合は公文は有効だと思いますか?
ただ今年中の園児です。
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:14:00.08 ID:1dyr/nn/
正直単純作業だから、集中力持続させるのに効果的かどうかはわからんなぁ。
はたから見てる自分も内心、つまんなさそーって思ってたりするし…。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:18:44.73 ID:lOofN2u7
>>765
うちは有効だったよ
上の子に合わせて年少から始めたんだけど、
落ち着いて座ってられない子だったのが、集中してやるようになった
宿題も自分から進んで取り組んでる

ここまで来るのに2年掛かったけどw
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:26.67 ID:/M9ghMWQ
コツコツ型なら、積み重ねていく地味な作業の中で自分の弱いところを嫌というほど
気付かされる@小1
同じパターンの問題で間違うことに親も気付き、それは良かったと思う。
チヤホヤされないと駄目な子は向いてないと思う。
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:08.93 ID:CwA5kvD0
ウチは年小から始めたなー
最初はよくわけもわからずやってたけど
集中力はつきましたね

>>768むしろうちはチヤホヤしまくりで乗せましたね
ほめてほめてほめてすごいねーすごいねーすごいねーと持ち上げて
ここまで来たw
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:13:58.72 ID:7ir9pGGZ
集中力や、忍耐力は別の習い事でも付くような気がしますが・・・
進学塾で働いている友人に辞めた方がいいよと忠告され・・・
もっと、やっててよかった!!
って意見をお願いします。
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:27:09.30 ID:BccFAMKp
>>770
進学塾で教えるのは応用
公文で教えるのは基礎

そして進学塾は生徒を取られるから他の塾を徹底的に否定する
でも大手になればなるほど、高偏差値の進学塾になればなるほど、公文からの転向が多いと思う
子育てはその子に対して一人一回しか出来ないんだから、人を信じるより自分が子どもを見た方が良いよ

うちは、一人ひらめき的な頭はすごく良いと思うし、地の頭もかなり良いと思うけど悲しいほどに集中力と持続力
がない子が居るから公文をさせてる。2時間位なら机に座れるようになったから良かった。
もう一人の子は、学校の授業だけで良いし、基礎を何度もやる公文は合わないと思ったからやらせてない。
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:45:40.36 ID:wGt3rAae
>>770
うーん、高偏差値の学校への受験進学目的なら、確かに公文に大したアドバンテージは無いかも。
例えば各分野の難易度をAーEとした場合に、公文ではABC→ABC→ABCとどんどん先に進んでやる感じ。
基礎力や勉強習慣が付くし、小学校低学年くらいまでの子には凄く良いんじゃないかな。
ただ難関の受験校で出るDEについての一歩進んだ応用力を見てくれないので、結局は他の塾に通うことになるかも。

私は大学は偏差値67程度の学部だったんだけど、やっぱり周りの人の子供時代は、受験予備校(日能研とか)が多かった。
公文程度の基礎には躓かない子も多いと思うので(嫌味じゃなく自分はそうだったので)、そういう子には公文一本では、寧ろ芽を潰してしまうこともある気はしてます。
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:54:04.10 ID:MxyR0Qm0
公文って、数学問題を解く上で必要な計算テクニックを磨くものなんじゃないの??
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:06:14.92 ID:qA1CZvAH
子供の応用問題を解く力って算数の力より国語の力の影響の方が大きいと思うが。
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:56:38.45 ID:fzF+jtX1
>>770
もうやっててる状態でよさがわからないなら友達のアドバイス通りやめたほうがいいと思う。

なんだろう、忍耐力は他の習い事でもつくけど単純作業のなかにちょっとずつ自分で考えないといけない部分が増えていって、試行錯誤を繰り返さないといけない。
電卓でも計算できるけどあえてそろばん習うとか、100ますけいさんとかに似てるかもね。
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:59:11.71 ID:fzF+jtX1
言葉足らずだった。

結果をとるかプロセスかってことかね。

ちなみに先生によってかなり効果は上下する気がする。
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:58.77 ID:gI3U8Eq4
中受するなら、3年生ぐらいまできっちり頑張って4年から進学塾へ。長居は禁物。過信もいくない。
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:56:19.97 ID:PL7DbnDU
公文1年くらいやってFまでこなしてから進学塾に行ったけど
公文が役立ったかというとあんまり関係なかった気はする
塾でも毎日計算問題の宿題はするしね
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:26:41.87 ID:T1u2yzM7
うち2年生から始めてもうすぐ2年になるけど
まだF100行ってない…夏くらいまでかかりそう。
春までに終わらせて塾に移行しようと思ってたのになー
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 00:03:22.81 ID:7dQrnbcN
この手の話で難しいのは、やってなかったときにどうなってたかがわかんないんだよなー
やってたから現在なのか、やってなくても現在なのか…

数学はともかく国語だけはやってて良かったような気はするな
本は読めるし大人の話にもある程度はついていける
世界は広がったかな
公文じゃなくて塾でも同じか
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 13:49:19.34 ID:hisFXsJ8
子供が通っている公文の先生は、親が無関心な方が子供は伸びると
言うスタンス。先に進むも進まないも子供の能力次第。なので、公文で
何をしているのか全く知らないけど、3学年先に進んでるみたい。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:40:48.75 ID:QmjYJBLz
>>781
バイトだけどそれよくわかる。
そこそこ優秀なのに伸び悩む子はたいてい親が過干渉。
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 15:09:13.44 ID:ZAMQyqIp
>>782
どういう理屈で?
具体的にどう過干渉だと、優秀なのに公文で伸び悩む事になるの?
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 15:57:24.45 ID:hisFXsJ8
>>783
家で公文してる所を側で見てたり、公文しようかな?と思っている
所に、公文しろと親から言われ萎えたりとかそんな感じじゃないの?
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:08.36 ID:9oaIRhKQ
そばで見ていることと成績の相関関係が知りたいのだと思うぞ
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:19:26.89 ID:QmjYJBLz
そばで見ている、わからないとき教えるぐらいなら問題ないし、それは過干渉とは言わない。
期待がかかりすぎて、できたことを褒めないでできないことばかりを責めるうちにやる気や自信を失くしていく。
結構多いんだよ。
そこそこ優秀なら自分で乗り越えていく力はあるから見守ってほしい。
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:45:54.39 ID:P0QWQR3S
>>783
子供が教室で習った公文式でやっているのに
親が口を出して公文式を否定、早く解かせたくて自己流でごり押し。
次回、教室で公文式で再度指導を受け自宅で宿題
また親が自己流推奨
と、なるか
そもそも、優秀な子なら親は口を出す事がなくても出来るから放置するわけで
親があれこれ口を出さなきゃならないような子だから
もともと注意力が散漫だったり指示が理解出来なかったりして、周りから遅れがちな能力の低い子なんだと思う。
親が、子の名誉のために親の過干渉のせいになるようなミスリードをしているかも
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:23:05.23 ID:QmjYJBLz
前に親が丸つけする話が出ていたけど、親が自己流でミスリードするのは家で間違い直しさせるときの最大の弊害。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:04:33.38 ID:9oaIRhKQ
まだ小学校1年になったばかりだけど、うちは過干渉かもなあ
なんでも行き過ぎは良くないと、肝に銘じよう
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:21:47.24 ID:xUnsQAY4
うちは宿題で新しい単元のを貰うから、
自己流で教えざるを得ない
幼児だから見て考えろって訳にもいかないし…

まあスムーズに進んでるから問題はない、と思うが
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 00:28:36.05 ID:WTH1Znpw
小4なんですが、学校の算数の「億より大きな数」でひっかかってしまい、びっくりしています。

こどもに聞いたら、公文ではやってないからって。

公文では、分数の計算をしています。

昨日、あわてて教科書のガイドブックみたいのを買って来て、教えたら少しわかったみたいです。

今までこんなことがなかったので、おたおたしてしまいます。
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 00:59:29.10 ID:xASiwWRy
>>791
どうひっかかってるの?
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 04:55:51.82 ID:Puesrrvw
>>791
なんでもかんでも全部公文で教えてもらえる訳じゃないんだから
学校の勉強は学校で授業を受けてわからなければ家で復習して覚えるしかないと思うわ。
今まで算数が得意な気になって学校の授業を聞いて理解する姿勢が身についていないのでは。
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 06:59:52.10 ID:WTH1Znpw
>>792
ありがとうございました。
例えば、1兆は10億の何倍か?という問題です。
(答え1000倍を30倍とか答えています。)

10倍×10倍×10倍で1000倍になるのを、10×3だから30倍だと思っていたみたいです。
へ?って感じでした。

学校の授業は、きちんと聞いているはずなんですが、今までできていたからって甘えがあったのかもしれません。
ガイドブックの問題を3ページ解かせて、ようやくわかったみたいです。

算数だけは、しばらくガイドブックの問題を予習復習させようと思います。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 07:03:27.23 ID:WTH1Znpw
訂正
>>732
>>733
ありがとうございました。
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 07:05:40.43 ID:WTH1Znpw
最訂正
>>792
>>793

ありがとうございました。
朝から、寝ぼけてすみません。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 09:57:24.42 ID:3lZmLW4j
教科書で習う範囲と公文で習う範囲の違いが図になったのがあったような…
とぐぐったらあった
http://www.kumon.ne.jp/jitsuryoku/kyozai/sugaku/kyoukasho.html

比例とか早さとか図形の証明問題とか、
中学まではきちんとフォローしないとだめだね
高校教材まで行っちゃえば勝手にやっとくれという感じだけど
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:54.76 ID:C2HlVKvo
>>797
この図ってちゃんと更新してるのかなあw
数Cってなくなったんじゃなかったっけ?
でもこれ見ると公文が高校数学を目的にしているのがはっきりわかる。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:14:33.19 ID:Puesrrvw
>>798
最初から、高校数学の為の学習と説明されるから
それしか期待してなかったけど
単位や文章問題も教えてもらえる算数教室みたいな呼び込みもあるの?
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:14:46.85 ID:cwyY45bY
>>794
大きな数だったらそろばんを習ってる子ならひっかからなかったw
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 13:38:27.66 ID:EE3Om/4u
大きな数とか単位換算は意外と盲点。
中受塾でもそんなにやらないし、スキマっぽい単元。
実生活では大事だけどね。
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:04:41.74 ID:Jp7ArFlF
>>801
「大きな数とか単位換算」が「実生活では大事」
って具体的にどんなとき?
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:04:49.92 ID:LmEpC7wq
塾や学校では実生活で教わるだろうから問題あるまいと考え、家庭では自分が教わった時のことなど忘れてるから自然に身につくものだと思っている。
そんで我が子が理解してないことに気づいて驚くパターン多いよね。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:25:09.72 ID:WTH1Znpw
皆さん、ありがとうございました。

以前、「デシリットルも、公文では習っていない」と言っていたのですが、その時はあまり支障が出なかったので、油断していました。

そろばん、私も習っていたのでわかります。
近くに教室がないので、あきらめましたが、習わせたいです。
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:00:43.13 ID:3lZmLW4j
>>798
2013年10月版みたいだから更新してるんじゃ?
下の方に小さく但し書きがある
今の高校数学の範囲がわからなくなったわ〜
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:57:33.83 ID:C2HlVKvo
そろばんやるとわかりやすいの?
自分は、数が大きいからどうこうというより、10をかけることの意味がわかっているかどうかだと思ってた。

>>805
前と変わってるから更新したつもりだろうけど、全然正しくないよw
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:02:27.95 ID:p2AQamzN
そういえば数年前のちゃれんじのビデオをもらったんだけど、小4で分数が始まってたんだね
数年前は…

ゆとりってすごいと思った
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:32:48.66 ID:3lZmLW4j
>>806
但し書きの一番下の意味があんまり分からないんだけど、
高校数学は今移行期間中なの?
センター試験のwiki見に行ってみたけど、複雑すぎワラタ
自分が数Tで大学入った文系なもんで

って公文にあんまり関係ない上に、
うちの小4が大学入試の時にはまた変わってるであろうがw
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:55:55.50 ID:C2HlVKvo
>>808
自分も検索してざっと見ただけなので正確でないかもしれないけど、2012年から?
数Cは廃止、曲線は数Vへ、確率統計はABへ、行列はなくなり、数Vに複素数平面追加。
こんな感じかなあ、間違ってたらゴメン。
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 19:06:28.92 ID:C2HlVKvo
>>808
ごめんなさい、一番下のところちゃんと読んでませんでした。
あの表、数VCだけ新課程じゃないんですね。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 19:27:43.99 ID:LmEpC7wq
>>809
行列がなくなったのは1994年の改正
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:20:39.00 ID:sH2Slc6T
公文が合わない子ってこのスレでたまにでてくるけど
それって同じプリントを嫌がる子?
年長だけどプリント3回目くらいになると本当にしんどそうで公文嫌いになりそうでこわい
新しいプリントだと喜ぶし理解もしてるように見えるんだけどなー
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 14:42:55.95 ID:XhMk64t1
うちの子は3回目が一番楽しそう
すらすらできるのがうれしいみたい
逆に1回目は難しいみたいですごーく嫌そうだしめちゃくちゃ時間かかる

@国語2Aやってる5歳児
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 17:32:32.71 ID:yxEVDQ9W
>>812
まだ始めたばっかりの年中児だけど
うちも>>813さんと同じみたいで、繰り返してる復習プリントのが楽しそう。
はい次!はい次!とテンポよく行くのが楽しい様子。
先生もそれをわかってるのか新しいプリントはいつも時間をかけて教室でやってる。
815812:2014/04/21(月) 10:01:55.95 ID:3mHH7Z+H
復習好きいいねー
家では基本復習だから宿題を見守るのがしんどいよ
飽きちゃうから集中続かなくて字は汚いしどんどん時間もかかる感じ
これじゃあ進まないよね
公文合わないのかなぁ
まだ国語2Aなんだけど
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:28:12.90 ID:4DYGdl5q
参考になるかわからないけど、自分が公文嫌いで数ヶ月で辞めた。とにかく全く面白くなくて(父母スマン)。
数学は復習する暇も与えないような厳しめの進学塾が合ってた。
英語はNHKの基礎英語だけで大学受験まで何の問題なかった。
国語は読書が好きで、試験全て9割切った事が無いから授業以外では一切勉強してない。
一番大変だったのは社会かなぁ…公文が合わない人間に単純作業の暗記科目はキツかった。
でも大きくなって死ぬほど暗記量の多い試験に受かったから、単にやる気が無かったのもあると思う…。
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:43:50.51 ID:Wu7m1rwY
なんの根拠もないんだけど
男の子より女の子のほうが繰り返しを嫌わない?
大人になっても男子は同じ映画や本、ゲームを何度も繰り返し観たり遊んだりするけど
女子は同じの見るくらいなら新しいのがいいって人が多い気がする。もちろん例外もいるけど。
まあ気のせいかな
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 12:25:05.23 ID:an5CDuc0
性差について書くとかみつく人いるから気をつけて〜

ベビーくもんはじめてみた@8ヶ月
絵本とCDは非常に喜んでるし、やりとりブックももう少し月齢進んだらいい感じかな?
でも30分の面談みたいなのいらない…
子どもとかかわってくれるんじゃなくて、完璧親向けなんだよなぁ…
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 12:32:13.69 ID:JLqAtfd+
>>817
うちの双子の男女でいうと、女の子は初めてのプリントは「これ初めてだから難しい」と言って解いてるけど
息子の方は、どんなプリントでも毎回初めてのような新鮮さで解いていて、間違える場所も毎回違うw
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:06:37.40 ID:Poc0ouyH
Z会と併用されている方いらっしゃいますか?
小学二年生女子ですが、公文やりたいと度々言われます。共働きで学童行っているので、時間の制約があるため、一科目だけさせてみようか、検討しています。

どの科目がいいか迷います。
ちなみに、子供は算数かな〜って感じで、私は、国語がいいのでは、と思ってます。
821812:2014/04/21(月) 21:11:54.27 ID:3mHH7Z+H
私も子供のころ公文の単純計算繰り返しが耐えられなくてすぐやめた
今のところはなんとかやってるけど、単純作業が苦手な子に合う勉強法ってなんだろう?
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:41:46.64 ID:Wu7m1rwY
子供に問題を作らせるのは、気分転換になってよかったかも。
もちろん親が解いてやるんだけど、わざと間違えたりして子供に採点させると喜ぶ。
うちの子は公文風のプリント作るの大好きで
年長だったとき国語のオリジナル文章題(100文字くらいの)まで自作してきたことある。
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:25:36.03 ID:JLqAtfd+
自分は繰り返しが嫌いで公文はやってなかったし、大学はすごく良い所に行ったんだよね
でも、世の中には繰り返しを厭わない、努力も厭わない、努力が出来るのに頭が良い人が
居る事を知り、頭が良いだけじゃダメなんだって打ちのめされた経験がある

なんというか、自分は同じことを2回やりたくないし、結果が出るか出ないかわからない研究
というものが出来なかった。努力をしたくないし、繰り返しをしたくないし、するとイライラする

という訳で自分は修士まで行って論文書いたけど結局そっちとは全然関係ない方に就職
して、勉強も嫌いだから普通の主婦をやってるただの2ちゃんねら〜になってるんだよね
自分の反省として、子どもには「嫌でも努力する、という経験」をさせようと思って公文をさせて
いる。これが正解かどうかはわからないけど…努力が嫌いな賢い人間よりも、努力が出来る
人の方が良い気がするんだよね。それも本当かわからないけど。

でも子育って難しいね…正解がわからない
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:31.33 ID:QD78Ybpi
うわぁ
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:09.65 ID:klFFJ5N2
自称頭のいい人は自分語りが大好きだね
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:03.21 ID:PeiIfm2V
頭良いんだけど勉強キライだから院まで出ても主婦のネラーになった。
子供にはそうなって欲しくないから公文で「嫌だけど努力する」経験積ませてる。

てこと?
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:59.41 ID:N1fizIC9
分かりやすくしてくれてありがとう
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:06.50 ID:33QWv/pW
東大ママブロガーかと思ったわw
ブログ名で東大〜ママが多いこと
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:18:10.69 ID:Ka1yNwxb
>>824
私は真逆で、小学校1年から公文をみっちりやり(毎日毎日)、中学からも真面目に毎日コツコツと塾で勉強し、それなりに良い大学に入れたけど地頭が絶対に良くない。
努力だけではどうにもならないことも多く私も何度も打ちのめされたw
あなたが心底羨ましい。結構いるんだよね。地頭が良くてあまり勉強しなくとも優秀な人。

結局私も最終的にはただの主婦で2ちゃんねらーw
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:20:41.40 ID:fPXR39bx
自分は別にいいとこ卒業した訳じゃないが、
努力大事ってのは痛いほど分かったので公文やらしてみた
他の習い事も含めて、通塾で辞めるまで長い事続いたけど、
かと言って努力出来る子になったかというと全然そんな事はなかった

公文が悪いとは言わんし自分の育て方もアレかもしれないが、
粘り強さもある種の素質のような気がしてる
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:21:21.39 ID:Ka1yNwxb
でもあんなに毎日毎日勉強だけをして努力して努力して最終的にこんななら、自分の娘には伸び伸び好きなことをして沢山の人と関わり自分の夢中になれるものを見つけて欲しい。(自分には出来なかったこと)

でも自分自身がこの時期には(小1)すでにがっつり勉強中だったから、やはり公文くらいはやらせておいた方が良いのか心配になったり激しくジレンマ…
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:26:22.26 ID:Ka1yNwxb
でも遺伝ってあるから、あなたが努力がしんどい人だったのならお子さんにもしんどい可能性があるよ。
また、地頭も遺伝だからw何もしなくても出来が良い可能性があるね。実に羨ましい。
うちと真逆のジレンマだね。

長文レス失礼しました。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:29:55.77 ID:Ka1yNwxb
↑間違え
>>823へのレスでした。
>>824ゴメンナサイ。
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:41:40.37 ID:FvZDtTyv
子供のころから勉強なんて一切せずに、のびのび育てられた自分からすれば
もう少しやっときゃ色々と生きてく上での選択肢が多かったかなって思うこと多いよ
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:19:27.21 ID:uyCr+osW
色んな人が要るんだあ。みんなそれぞれの人生観を子育てに生かしてて面白いね。

この前テレビでやっていたけど、努力が続かない人は結果に一喜一憂しすぎること、最終結果へのポジティブ思考が欠けていることが特徴だとか。
私もまさにこれ…短時間の集中力はあっても、すぐに結果の出ない努力が出来ない。
院卒後に研究職に就いたけど、99.9%ネガティブな結果から成功を導くのは、短期結果志向型人間がやれる仕事じゃなかった。
それを悟って短期結果が出る士業に転向したら、こちらは天職で既に10年。

精神的な落ち着きと好奇心のバランスが大切だと思ったよ。
しかしこれは公文によってどうこうよりも、かなりの部分生まれつきかな…なんて思ってる今日この頃。
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:25:01.90 ID:sARjE+AV
それを自己分析して適した方向へ進めるのがもはや才能だ
すごいな
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 12:02:32.38 ID:B3xl2oK8
ほとんどの人は目先の目標がないと努力は続かないよ
公文は目先の目標が設定されていてスモールステップになっているから
どちらかというと成果がすぐに見える習い事だと思うよ。
でも何度も何度も繰り返しさせる先生にあたると
努力が嫌いな人からすると先が見えない気がしてきっついよね。

努力というより好きなことなら続くんだよね。
研究を続けてる人はそれが好きなんだろう。
うちの子も好きな教科については、休憩時間にその教科の参考書を読んでて
それ休憩?勉強じゃなく?って感じだもの。
無理矢理努力させるより、好きなことを見つけてやった方がいいと思うわ。
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:17:13.06 ID:8nSWdA7e
>>820
小学一年ですが、Z会と併用しています。
公文では基礎や計算力を、
Z会では応用力を、と思ってます。

まだ低学年なので、Z会はすぐ終わってしまうので、
時間的には問題なくやってます。
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:49.20 ID:zG5TDJg+
>>838
興味ありますねー
効果のほどは如何でしょうか?
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 04:36:50.71 ID:0QnokeKK
820です。
Z会と併用、公文は何をされているんですか?
小学四年から、中学受験塾も検討しているので、後二年。今から、公文は中途半端かなあと思ったり。

ちなみに、上の子はチャレンジwから中学受験塾へ変更しました。算数は、半年ほどで偏差値10以上上がりましたが、国語は、低空飛行なので、国語はじっくり時間をかけるめに、公文で先取り有効かしら?
共働きで送迎負担がキツイので、何始めるのも悩みます。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:24.54 ID:2nyxPley
子供が4年になり、受験用の塾に移行しようと思っています。
公文を辞める時は、電話1本で今月中に辞めるから!という感じですか?
それとも公文がある日に先生の所へ出向くのが一般的でしょうか。
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:39:59.78 ID:nsv/8Iw9
そんなの自分で気の済むようにしたらいいと思います
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:05:43.87 ID:cky/qLek
>>841
お子さん、お世話になったんですよね????
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:05:57.53 ID:ootzKlhJ
>>838です。
公文は算数と英語をしています。
小学一年生なので、まだまだ何も結果が出てなくて
参考にならず申し訳ない。。

Z会の算数は、文章的で読解力を求めるものが多く
逆に公文では、計算力が重要な気がしていて
2つは対象的で、よいバランスだと感じてます。
今のところ時間的に厳しいことはありません。
うちは絶対やらなくてはいけない公文の宿題と、
机に着いたついでにやるZ会。という感じです。
本人はZ会の方が楽しいらしい。

私も働いているので、送迎は正直負担ですが、
本人も公文を頑張っているので続けてます。
早く一人で行かれるといいのですが、交通量が多いので。
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:15.42 ID:8+ouVuh4
公文って昔より速さとか順位に重きを置くようになったのかな?それとも教室の個性?子供の個性?

自分が昔通っていたから、子供にも通わせてるんだけど、理解が微妙なまま、とにかく早く早く!って感じ
教室オリジナルの諺の暗唱も時間重視で、意味は問われないし…なんだかなあ
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:32:34.18 ID:Px/GYjEG
>>845
それはもともとそうなんだと思う。
公文の教材自体が理解させるためじゃないもの。
やり方しか書いてないし指導も理解させるための説明は一切ない。
たとえば分数。解けるけどなぜそうするのか分からないと子供が戸惑っていたので
理屈を理解させるために「強育ドリル」という分数の本を買って渡した。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:39.14 ID:O3pkUHAy
>>845
昔は理解もさせてくれたのかな?
とにかく九九をやるように代数計算が出来るようになるのが目的みたいだけど
これが賛否分かれるところなんだろうな
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:17:46.06 ID:JtciE1er
それが公文式。
受験のための方式だからね。
その受験が・・・
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:32:45.07 ID:VNaIJIA7
>>848
公文が受験のためなんて初耳
誰が言ってるの?
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 06:55:50.88 ID:5nF/jlUs
うちは全然早く早く!って感じじゃないわ
しっかりマスターしてから次へ
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:14:31.77 ID:P0fAQNIN
>>849
受験に必須な計算力(のみ)のための(ry
じゃないの?
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:10:26.42 ID:V06Ei4sV
>>845
うちは、繰り返す所と、無視して進む所の差が激しいよ
でも早く進んでも、また戻ったら今度は出来てたりするから、それで正解なんだと思う
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:30:32.44 ID:jcU3lOYB
うちもじっくりかな
最低3回はやる
つか進級テスト受からなくてもう5〜6回目だわorz
854845:2014/04/24(木) 09:06:50.70 ID:1aR2/quf
皆さんありがとうございます
基本はやっぱり自学自習なんですね
田舎なので他の選択も難しいので、とりあえず親がフォローしていくしかないかな…と思っています
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 05:41:01.33 ID:R38HxGWQ
≫844さん、ありがとうございます。
≫820です。
子供は、平日週二回習い事をしていて、さらにプラス二日となると悩みます。時間足りない気がして。
あと、私が公文算数やっていて、面白くなかった記憶がありまして。でも、中学三年相当まですすんでいたので、中学まで数学はかなり成績良かったです。
私の周りでは、英語の評判が1番いいです。中学になってから、効果抜群のようです。
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 06:47:38.73 ID:WwirxGUn
当方新小4、英語H2突破しました。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:36.88 ID:3w/kbPkh
うちは新5年生で、中受のため算数国語はやめて塾に移行した。
でも英語は準2級受かったし、ここでやめるのがもったいないので続行してる。
今L教材。
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:59:14.07 ID:YTAKM3lr
採点スタッフを数年やっていた者です。
(現在高校生の息子も小4〜6まで算数と英語をやっていました)
みなさんおっしゃっているように、
公文は最初に理屈・理論を説明して理解させるのではなく
反復学習→いつのまにかできるようになる→学校で習ってさらに理解、という流れなので
小学校入学前(年長くらい)に始めるのが理想で、学校の成績に即反映されるとは限りません。
私の行っていた教室の指導者の先生も
「大学受験の際に全力を出せる子をつくることを目指している」とおっしゃっており
息子は(H教材までで退会)「英語は(中学で)役に立った」と言っていました。
ちなみに、中学で通っていた塾の先生は「公文をやっていた子は瞬発力がある」とのことでした。
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 14:08:02.07 ID:WMeH1pN0
説明と演習の内、説明は学校でやるんだから、定着に必要な演習を公文でやる。
学校で落ちこぼれてくのは定着に必要な量の演習をこなしてないから。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:13:29.57 ID:Ot4clnJa
上司の孫が公文行ってて、私も子供の頃行ってたから話が盛り上がった。
凄い下の教材からやらせて、しつこく復習させて学年相当になるまで何年もかかるのは、金儲けのためではないかと結論。
どんなに長くても1年で学年相当になって欲しい。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:27.24 ID:38NRfl7N
>>860
テストして1学年下から始めて、2週間で学年相当になったけど。
1年もやってたら普通は学年相当になるんじゃないの?
それとも幼児の話?
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:29.52 ID:SDJ4/y72
1年で学年相当にならないお子さんって、ものすごく少数派だと思うよ
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 22:47:45.99 ID:RtjJE96S
教室の方針によるんだろうな
ガンガンすすめる教室もあれば
ほんの数枚ずつしか渡さない、休みの分の宿題はなし
1つでも間違えればやりなおし、時間が間に合ってなければやりなおしで
なかなか次に進ませてくれない教室だったらありうる。
方針に納得できない場合は、教室を変わった方がいいような。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:04.11 ID:IpLSzIha
うちの公文は方針(進度目標)を自分たちで決めさせてるよ。
宿題の枚数も多ければ減らしてくれるし、少なければ増やしてくれる。
どこもそうかと思ってたけど、教室によって違うんだね。
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:32:04.73 ID:JKEyX7PQ
まだ年長だが将来国立の中学と県立中高一貫の学校を受験させようと考えてるが、五年まで公文、六年から進学塾で間に合うかな。それと両方受験出来ますか?
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:07:06.99 ID:gynZRdWr
志望校のレベルにも依るだろうけど、
4年から塾に移行するのが一般的じゃね
うちも年長だが将来そうするつもり
ただ英語はペース落として続けさせようと思ってる
上の子も受験ギリギリまで休まず英会話に通ってたから、
なんとかなるはず
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:10:25.20 ID:gynZRdWr
追記
まー5年からでも大丈夫だと思うが、6年からは正直大変だと思う
大抵の受験塾は5年生でおおよその単元をやってしまう
6年はそのおさらい&強化&問題演習って感じだから
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 08:15:12.22 ID:XeTPmzqz
理科や社会もあるから、最低でも5年生には塾だね。
範囲が広すぎて5年からでも終わらなかったって話も聞いたことある。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:12:55.33 ID:JGvFEedL
公文の宿題、10枚綴りのをいつも持って帰るけどこの綴りを一冊と呼んでいいの?
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 11:30:58.72 ID:WifkUfo7
一冊という呼び方は、英語とかが最初は冊子教材だから呼ぶだけで
プリントを綴ってるのをどう呼ぶかは教室次第じゃない?
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:00:04.96 ID:+40xvpK4
>>865
両方受験できるかは学校のHP見るしかないんじゃない?受験日はたいてい固定だと思う。ちなみに東京は国立と都立は2月3日で同じだから両方は受けられない。
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:42:55.34 ID:QP2oPfo+
うちの教室でこの春、県内で1、2を争うトップ高校に合格した子がいるんだけど、
その子は他の塾にはいかず、公文だけ黙々とやり続けたそうだ。
それもありか!と一瞬思ったんだけど、夫に「それは地頭が違うからできたこと」と言われて、
そうだよな、うちの子には無理だなと。
まあでも今はコツコツと毎日勉強する習慣がついていることでいいとする。
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:55:05.01 ID:Bmm6lNjB
>>872
塾も公文も行かなくてもトップ高受かる子なんていっぱいいるw
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:57:07.95 ID:ndSwhYLF
>>873
スレ違い
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:32.27 ID:eWQatiKU
>>865
どっちも塾も公文も無しで大丈夫だよ
私立なら学校ごとの傾向対策があるから塾必要だけど
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:12:33.62 ID:pVMMDWaz
今公文を検討しています。
無料体験は決められた日時以外はしてもらえないのでしょうか?
教室によりますか?

今他の塾を体験してるので、同時期に体験させてどちらか決めたいと思ってるのですが、公文の無料体験が3週間後との事で悩んでます。
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 21:51:07.24 ID:b8FGhSQm
>>876
期間は公文全体で決まっていて、実施できる日時は教室によると思います。
3週間のズレは教室で調整できないかもしれないけど、問い合わせてみては?
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:03:32.92 ID:qoZBfJnV
入っちゃってみたら?
1ヶ月でやめてもいいんだし
入会金ないし
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:06.37 ID:vIXcqvPW
6480円もするんだから無料体験は受けたほうがいいと思うわ
3教科で1万円分なんだもの
合わなかったらもったいないし
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 09:05:31.74 ID:hDhVcgCq
まずは、教室の見学に行ってみたらどうだろう。
電話で都合をきいてみると良い。
うちは、まず見学に行って、そこで教材やらせてもらいつつ、色々と話を聞いた。
その後に5月の体験を経て正式入会したよ。
881876:2014/04/29(火) 12:03:39.23 ID:0KAlMAZv
>>877 >>878 >>879 >>880

一度教室に話を聞きに行って無料体験申し込みしたのですが、もう一度問い合わせて日時の調整出来るか(1回だけ体験でも構わない)聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:14:47.18 ID:lymMvTHf
何か学力テスト?確認テスト?ていうのをやったそうな
なんでしょ
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 09:15:10.49 ID:nDoilsh+
一人親家庭は無料って本当ですか

229 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:16:19.01 ID:rweyk4C8
ひとり親の優遇は、親と同居の場合は親の収入で考えるべきのような…

母親が公文教室をやってるんだけど、ひとり親家庭は無料。
まあ協会が決めたことだからしょうがないけど、
教材は買い取り制、指導もしなくてはならないので
ひとり親家庭の子が習ってると実際には無料どころか指導者にとっては赤字。
母の教室の母子家庭は親と同居していて裕福で、
ハワイやらディズニーやら行ってる。
なのに無料…
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 09:50:40.83 ID:d+3K2Czl
>>882
標準学力テストのことかな。
学校のCRT並みの簡単なテストだよ。有料だけど。
100点取れれば偏差値70越えするけど、塾のテストとは比較対象にならん。

>>883
うちは一人親で3教科やってるけど、ちゃんと払ってるよ。
無料なんて話は聞いたことがない。
ちなみにうちの市では同居の場合、世帯全体の収入で決まる。
優遇は、県や市によって違うみたいだね。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:48:11.11 ID:nTh7FuoZ
本当にひとり親家庭無料だったら
家の子きっぱりやめさせる。
まともに月謝を支払うなら 
特別な成績優秀者の特待生以外はきちんと月謝を払っている所にするわ
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 10:54:28.96 ID:qhx7CbzM
え、公文に特待生制度なんかあるの?
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 11:12:54.28 ID:nTh7FuoZ
>>886
885の発言が誤解させたならごめんなさい

公文にひとり親家庭無料制度があるなら
公文をやめて学習塾にするわ
ってこと
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 12:45:10.25 ID:4Rvcsd6E
ソースは2chw

うちもひとり親だけど3教科払ってる。
こうやってデマって広がっていくのね。
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 15:05:56.17 ID:r8TPj5b9
>>884
標準学力テストですか。ありがと。
確かに簡単だったけどーって言ってた。お金払ったのかなw
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:12:58.55 ID:nTh7FuoZ
>>889
5月に3000円程度引き落としされる旨の連絡があったはずだけど
お便りは読んでない?
受けない人だけが連絡するようになっているはず。
6月の面談に結果を知らされるんじゃないかな
多少時期はズレているかもしれないけど全国どこも大体同じはずよ
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 18:18:13.02 ID:So6tFnJ/
>>890
転勤族なのでいくつか教室知ってるけど
受けたい人が申し込む方が多かったよ

面談も6月にするとは限らないし

なんでそんなに決めつけレスなの?
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 18:40:53.37 ID:nTh7FuoZ
>>891
面談は、いつですか?
うちは、子供3人15年の間に三カ所
甥姪、幼稚園時代の友達の通う教室数カ所
みんなテストは4月面談は5〜6月と2月頃にありますが…
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 18:59:24.96 ID:18Mvx7DR
うちの子が通ってるところはテストやってないよ!
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 00:53:02.19 ID:uwNR83Aa
普通に進級テストじゃなくて?
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 01:08:04.97 ID:6+wKMemf
テストは小2からだよ
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 08:56:46.23 ID:HA7OsJKh
標準学力テストは、新小2から算数国語の2教科を4月頭に行ってる。
何万人だか忘れたけど、かなりの人数が受けてるらしい。
偏差値と5段階評価が出る。
教科書の出題範囲なので、計算だけじゃなくて図形問題も出る。
受験料は1720円5月会費と一緒に徴収
うちも受けない家族のみ、先生に連絡することになってる。
できるだけ受けさせたいのかも。
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 09:50:20.68 ID:m+oWr27G
新小1なんで標準学力テストじゃないのかな
本人は学力確認テストだよーって言ってる
みんな学年ごとに違うテストを一斉に受けるんだよって言ってるから
普通の進級テストじゃないと思われ
通信見ても書いてないし
親が杜撰すぎるかw
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 00:13:08.80 ID:O/mKFTC6
そういや皆さん3年先取り決まりましたか
つどいやオブジェの季節が近づいてきましたねー
まだ早いか
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 01:51:44.34 ID:Uvg1wD+D
つどいねー
去年初めて出たけどあれはすごいね
人数の多さに驚き
天才少年のエレガントな解法見て唖然
いつ教祖様が現れて奇蹟を顕すのか!って感じ
延々と続く表彰児の登壇と花道行進
怪しすぎたが結構面白かったw
あれを2回繰り返してるんだと思うとスタッフは大変だろうなぁ
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:02.66 ID:hbX+3Ak0
一昨年に初めて英語のみで出席したけど、3教科の表彰者がゴロゴロいて驚いた。
去年は3教科もらえたけど、やっぱ人数多かったわw
今年は行くかどうか、子供の意思次第。でもオブジェは気に入ってる。
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 10:42:48.27 ID:FMlkJ7G3
3教科って親の手助けなしでもらってる人いる?
一昨年までは親が毎日宿題をみていて、お直しも家でさせて3教科ずっとオブジェもらいつづけてたけど
勉強の習慣がついたから、今度は一切子どもに教えなかったらやっぱり間違うからやり直しとかになって
実質進む速度が半分になったから去年は一つももらえなかった
やっぱり親がみないとダメなのかな?と思って毎回また全部家で親がやりなおさせて行くようにしたら
わからないことをそのままにせずに次の日のものをやるからまたサクサク進んで今年は3教科もらえる予定
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:53:20.11 ID:xLnz9w7g
>>901
一昨年から去年の一年間で一学年進めばいいだけなのに進めなかったの?
365日で200枚、3回600枚として1日1-2枚も出来ないって理解出来てないんじゃない?
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 22:32:56.75 ID:kcbgUvWd
ウチは2教科で両方3学年以上だけど正直3教科は結構大変じゃない?
3教科3学年は
・子供が優秀
・親が熱心
・3教科分のお金
のうちどれか2つは必要じゃね
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 22:49:07.86 ID:60vjY8Ge
>>903
「・3教科分のお金」が必要なのはあたりまえでしょ
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 23:06:50.07 ID:FMlkJ7G3
>>902
うん。3学年先のものを1年で一学年自力で進む事は無理だったみたい
学年相当なら大丈夫だと思うけどね

だから今年は教えたw
でも200枚なのは算数だけで、英語と国語は400枚だよ
一日の枚数がハンパなくなるから、来年からは3学年進むのは算・英だけで国語はマッタリでも良いかもと思ってる
でも子どもがオブジェ欲しがるんだよね…あの重みがイイらしい
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 23:53:43.74 ID:hYk/Gyno
すごく進む教室の先生って
プリント1枚が全部丸だとすると
もうそのプリント番号はそれで終了なの?
理解したとみなされて
同じ番号のプリントはもうしないの?
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 00:18:03.15 ID:SRz5faau
>>906
うちの子7学年先やってるけどプリント5枚が全部丸とかみたことないわw
5枚のうち必ず2、3枚は×がある
それで丸だったものも含めて同じ番号のプリントは少なくとももう一回はやってますね
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 00:27:52.76 ID:6zUkbTxx
少なくとも2回なんですね
うーんその辺がやっぱり進ませる先生との違いなんでしょうね
うちの先生は同じところを何周も解かせます
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 07:32:58.58 ID:rzlXMkT/
うち3学年進んでるけど何度も何度も解かせるよ
それこそ答えを暗記する位
それをやると何十枚か、バーッとサクサク進めるようになる(判定基準はプリントに書いてある時間)

>>908はプリントに時間を書いてる?そして公文で解いてる時にスラスラ解けてる?
何度もやるかどうかは先生によるというよりは子どもによるんじゃないかな
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 00:55:01.21 ID:ZFV7BGsY
>>901
公文って親がみるものなの?放って置いた方が伸びると思うけど。
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 05:51:32.53 ID:Ku2c2Ojf
>>910
どんな習い事でも親が丸投げした方が伸びるものはないと思うが
学習内容を把握して、足りないところや身に付いていないところを補うのは親の責任じゃね?
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 07:52:08.88 ID:TjrPazJR
親が見るなら公文なんていらなくない?
公文だけは見るつもりは無いわ
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 07:54:36.84 ID:Zq/Pf3wU
みるつもりが無い人はみなかったら良いんじゃない?
毎日行くわけじゃないから、わからないものを3日ためるよりは毎日解消した方が早く進むと思うから
うちは入会以来ずっと見てるよ
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 07:58:25.31 ID:TjrPazJR
算数2年と英語一週間しかやってないけど、分からないところなんて出て来る?
どういうところ?
テキストだけで分かる様になってるのが公文なのかと思ってた
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:51.80 ID:OsKzfLQe
放って置くのも程度だよな
小さい子はどうしてもある程度みてやらないといけないし
小学生以上でも、手は出さなくとも様子や進み具合の把握は必要だろう
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 08:51:40.67 ID:rAuX9e7q
もうその辺は個人の価値観
見る って言ってもどの程度を見ると認識しているのか
子供の学年によってもちがうし

小さい子なら勉強するように促したり声掛けするのも
見る ともいえるし

大きい子に親が解法を必死で教えるとかなら
塾の方が効率いいような気もするが
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 10:28:34.38 ID:4JQZYJ6c
横でみていると何を理解していないのかが、すぐわかる。
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 10:29:24.44 ID:Zq/Pf3wU
うちは英語だったら「動名詞ってなに?」とか「lieにingつけたらlieingとliingとlyingどれだっけ?」的な
事を聞かれたり、「猫はベッドの上に居ます、の居ますっていうのは、あれは猫ですのですと同じis?」
みたいな感じで疑問が沢山出てきてそれを放置しておいたら自分では全然わからないみたいだから
聞かれた事には答えてる
あなたに、がyouであなたのために、がfor youだから「forは、ためってこと?」とか…基本放置だけど
そこで答えないと止まっちゃうから聞かれた事には答えてる

一人の時にはaがついて二人以上の時にはsがつく、とかも「以上ってなに?」「複数ってなに?」
「彼らは、はtheyだけど彼女たちはもthey?彼はheで彼女はsheなのにどうして同じになるの?」とか
小1だとやっぱりわからないだろうなぁ、と思う
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:52:42.98 ID:l9EWCCT7
>>918
うちも小1の英語算数だけど、
まだ一応わかる範囲なので教えてるけども
動名詞とか聞かれたら答えられないやー。
私がアホで苦労したから、公文に入れてるんだけど。

分数とか始まったら、無理だ。
一緒に学ぶよ。
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:50:42.08 ID:PSasZN/B
幼稚園児なんで全部見てるよ…
逆にいつから一人で出来るのか聞きたい
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:54:17.07 ID:SggyX8mi
あたりまえでしょ
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 23:04:29.35 ID:vrGSppoT
ウチも幼稚園児だけど、英語がGに入った時初めて一緒に見てあげて下さいと言われたよ。
その前までは基本一人でやらせて下さいと言われてた。自分で理解しないと意味ないからだそう。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 23:24:50.83 ID:Zq/Pf3wU
英語ってGからが別物になるよね
それまではただ写すだけだから親が居なくてもわからない事は無い

でも幼稚園児の時には目を離すと鉛筆かじりはじめたり練消し作りはじめてたりしたから
そっちの意味で眼が離せなかったw
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 00:07:17.94 ID:h3Rqn7nT
うちは年長と小2で算国だけど、勝手にやらせてるよ
分からないことは聞きにくるので、ヒントだけ与えるようにしてる

あと間違ってる漢字があったら、ノートに書かせたりはしてる
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 00:11:47.45 ID:aU7N8mpo
>>922
さらりと幼稚園児でGとかw
Gまで一人で学習してたのか
幼児優秀児テストは受けたのかな?
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:13:40.65 ID:Wq/SqDM2
>>925
922とは別人だけど、家の子は算数/数学で幼児優秀はパスしたよ。
親もそれなりにサポートはしましたよ。
つまっている時にヒントを出す程度だけどね。
全く放置、無関心では無理だったとは思います。
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:34:19.64 ID:aU7N8mpo
>>926
凄いですねー
幼児優秀まで行くにはいくつから始められました?
やっぱりアシストも必要ですよね
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:46:19.68 ID:Qb/WTGXT
>>925
国・算のGと英語のGだとかなり扱いは違うよ
うちも幼稚園でGに行ったけど、年長でGでやっと3学年とか4学年先、みたいな感じだった覚えがある
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 22:54:15.77 ID:aU7N8mpo
>>928
調べてみましたよー
英語だとHIIまで終わらないとでしたね
算数国語はG終了でした
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 00:25:58.92 ID:tKM2NOJk
算数Fまで終わらせてから進学塾に移行しようと思ってたんだけど、
まだF90で、もうしばらくかかりそう…
F100以降ってどんな内容?
非常に気持ち悪いけど、止めちゃってもいいかな…
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 07:42:57.85 ID:DCy82tSW
>>927
幼児園の年中の始めで、算数、国語をスタートしました。
算数、数学は年長の終わりで、ギリギリG終了で幼児優秀テストでした。
国語はE位までしか進めず、幼児優秀は無理だったですね。
幼稚園の頃は、出来るだけ近くで見ていましたし
詰まってしまった時はヒントをあげたりしていましたよ。
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 08:57:56.93 ID:PJ2zfyCy
>>930
150までは四則混合。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 09:22:26.25 ID:9Lvt9CW4
公文って小学校入学する春休みからでも十分に思うけど、そんなに
早く始めて意味があるの?せっかく進んでも忘れちゃうと思うんだけど。
早くて幼稚園年長夏休みからかな?と思うのだけど。
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 10:15:06.44 ID:zE2UKeLE
公文を始めるのにいい時期なんて、子供によって違うとしかいいようがない。
すごく得意だから小さいうちから才能を伸ばすって考え方もあるし、
すごく苦手だから小学校入学までにやらせておくという考え方もある。
うちは高学年から始めたけど、もし幼児や低学年だったらダメだったと思う。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 10:36:27.01 ID:zQnjXQT5
>>931
ここではこのレベルのお子さんで普通なの?
私から見たら神童のようですわw
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 12:04:03.89 ID:4N8zevNI
うちも幼児優秀児認定テスト受かったけど、始めたのは幼少からでしたね。
幼稚園終わったら暇そうだから、保育園代わりのつもりで入れてみた。
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 13:56:23.45 ID:F/OGsVuG
>>933
積み重ねだから忘れないよ
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 19:19:02.21 ID:DCy82tSW
>>933
基本的に能力に応じて先度りして行くのが公文なので
先に進んだら忘れてしまう等の発想が了解出来ません。
学んだ事を何でも忘れてしまうのなら、そもそも学習する事自体に意味が無くなりませんか?
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:15.07 ID:Hs13BQS/
上手く説明出来なくて残念だけど
幼児からやるのは効果より弊害の方が大きい気がする
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:55.99 ID:AeBrz4RQ
>>933
>>939
こういう人、自分の子がそこまで出来ない僻みなのかな

否定するのにうまく説明できないってw
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:30.79 ID:F/OGsVuG
一日数枚プリントやるだけで出る弊害って何があるんだろうね
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 21:59:58.46 ID:zE2UKeLE
高校教材に行くと、しばらくやらない単元は忘れちゃったりするけどねw
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 00:48:37.51 ID:e+bB5DBR
脳の中に一回回路を作っておくと、次もう一度学習した時に定着しやすい。
また、忘れてしまっていても自分は過去に解けていたのだからもう一度学習すればまたできるようになるという動機づけにもなる。

つか、我々だって学習した内容全てをきっちりかっちり思い出せるわけではないのだから、そこまでかりかりせんでもよかろう。
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 01:57:32.30 ID:HI/tx4dF
>>940
僻みも何も。その年齢でそこまで出来て何の意味があるのかと。飛び級
制度があるわけでもないのに。3学年先を学習するだけで十分では?
もう少し、子供の人生を考えて遊ばせてもいいと思うの。
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 02:04:37.67 ID:gcwjWl8w
>>941さんの言う通り
幼児に一日プリント何十枚も何時間もかけて無理やりやらせてる、と思っている人いるんですよね。
一日に数枚のプリントも出来ないようじゃ何やらせても駄目だな。
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 03:29:57.65 ID:tEzjQ4dQ
なんの意味があるの、ってw
三学年先は良くてそれ以上は駄目みたいな価値観も意味不明だし

親が無理強いしてガリガリやらせなくても、できる子供はサラッとできるんだよね
その辺が理解できないんだとすると、やっぱりできない子の親の偏見だとしか言いようがないわー
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 04:08:03.22 ID:VRhu1IGK
子供の遊ぶ時間にこだわる人ほど、時間の使い方が下手な気がする。
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 05:39:45.90 ID:GNkpL5mB
必ずしも、進んでる=無理させてるではないよ
認定テスト受けられるような子はそもそも次元が違うと思う

うちはそこまでじゃないが、2教科でつどい確定の幼児がいる
で、上の子は少なくとも幼児の時はつどいなんて到底無理だった
当然上の子の同時期より遥かに難しい事をやってる訳だが、
同じ枚数でも上の子より短時間で終わらせてる
だから負担というなら、下の子の方が軽いということになる

出来る子に簡単な事を無理に何度もやらせるのは返ってしんどいだろう
その子が楽しく通えてるならそれでいいんじゃないかね
どうせ小さな子ほど、無理は続かないし
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 07:49:27.72 ID:pPKiAAb5
遊ぶ時間、とか言ってるお母さんは本当に時間の使い方が下手だと思う
忘れるから勉強が無駄という人は、それなら学校だって行くのが無駄と思ってるのかな?

学校で勉強する時には忘れてる、という理屈もあるみたいだけど人間ならったら忘れるじゃん
でもどうせ忘れるなら学校で習っただけなら1度しか学ばないけど公文でやって学校でやったら
同じことを2回やるからそれこそ定着するよね?それに学習の基準が学校だけじゃないよね
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 08:52:27.72 ID:5HzpvS0l
子供と一言にいっても
本当にそれぞれ違うから
他人様の家庭の方針にごちゃごちゃ言うのお互いやめたら?
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 10:03:04.75 ID:98Dl/msS
うち、公文は月曜木曜。
週末に遠出したりして、宿題ができなく、
月曜の朝にやることもあった。
木曜に公文から帰ってきて、すぐ宿題して、
貯金を作るのが、習慣になってきた。

火曜日だったら、いいなぁ。なぁんて思うけど、
まぁ、ちゃんと配分考えてやればいいんだけどね。

始めたばかりで、正月やお盆を体験してないんだけど、
たくさん宿題でるのかな。
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 14:38:10.22 ID:tEzjQ4dQ
>>950
お互いってw

数レス遡ればわかるけど、他人の子供の進度にケチつけてる人のレスが発端だからw
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 14:53:58.45 ID:AVJaG0so
>>951
偉いですねぇ貯金。お子様何歳ですか?ウチは宿題を残してしまう借金ばかり。
一年生のウチの子は、算数で壁にぶつかっている真っ最中なこともあって、なかなか気が乗らない模様、、、
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 15:50:43.56 ID:VRhu1IGK
ウチの三年生の娘、
公文の国語で嫌々読んでいたお話が今回学校のテストででたみたいで
『いや〜100点1人しかいないから、答え合わせで皆に教えてって言われちゃった』
って今日嬉しそうにテスト持って帰ってきて
鼻歌まじりで公文に行った。
ウチの場合、こういう『公文やってて良かった〜』の繰り返しで最近やっと進んでプリント出来るようになって来たよ。
教室に同じ位の進度で学習してる同級生が引っ越して来た事も大きい。
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 23:35:39.91 ID:PycVm64/
>>944
先に進む事に意味か有るとか無いとかでは無くて
特に苦もなく、7教材とか8教材先まで進んでしまう子供もいるんだよ。
その辺りになると子供の能力による部分が大きいのかもしれません。
親が付きっ切りでサポートすれば良いとかでは無いと思います。
逆にそこまでの力が子供に無いのに、親だけが公文に入れ込んでしまうパターンは
親にとっても子供にしても余りメリットが無いと思う。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 23:39:18.12 ID:544wbMZ1
>>954
いいですねー。こういう話
実際役に立ってるみたいな話が聞きたいなぁ
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 15:48:32.98 ID:ujd4PwvH
公文に通わせようと無料体験の申し込みに行ってきたんだけど
先生が出来る子と出来ない子を比べて、出来ない子をディスって来て萎えた。
しかも、勉強内容じゃなくて身辺自立とか一般常識みたいなことで。
もう殆ど、陰口の領域。初対面の私にこんだけ言うなら、内部でどんだけ言ってることやら。

やっぱり、先生ってちゃんと選んだ方がいいよね??
家から近いのが魅力で、他の公文はちょっと遠いんだけどなぁ。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 16:09:11.97 ID:PlOQMP+v
>>957
元学校の先生が多いからちょっとね
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 16:20:19.84 ID:Slu5I+dc
>>957
公文の価値は教室長の能力と方針で上にも下にも大きくブレる。
画一的な指導が行われていないのは明白なので、選択肢があるならば絶対に複数教室を覗いて見ること。
プリントの内容自体はご存知の程度のモノだし、特に解法指導を行う訳ではない公文において最大の見極めポイントは何か。
指導者のモチベーターとしての能力。
これにつきます。
優れた能力の指導者がいる教室では、出来る子出来ない子を問わず個別に方法を変えてモチベーションを保つ工夫が出来ています。
そして、総じてそういう教室は静かです。
良い教室が見つかると良いですね。
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 22:49:52.39 ID:8Ulh6Qzi
>>957
ウチの先生は勉強より身辺自立にかなり厳しい先生だけど、
陰口みたいなのじゃなくて、本人にビシビシ言ってくれるからありがたい。
陰口みたいなのは嫌だね。
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 00:54:50.27 ID:9U2UJbwX
教室によっては指導者がブログ書いてたり、教室のホムペ作ってたりするけど、そういうところはみんな成績いい子が多いように感じるね。
全国一桁の子がごろごろしてたりするし。
多いから宣伝するのか、熱意にあふれてるから多いのか。
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 08:13:07.30 ID:tavpM90P
そりゃ、いいことしか書かないでしょうからw
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 08:40:34.76 ID:x3JSn1BS
デキの悪い子は蹴落として、デキの良い子だけ残る様にしていくからね
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 08:41:22.02 ID:PLR56TH3
別に蹴落とす必要ないじゃんw
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 22:17:18.41 ID:GchaatFg
>>964
個々にプリントしてるだけだしね。
特に優秀な子ほど、集中してバリバリ解いてるだけだ。

出来ない子同士で、サボり→遊びの足の引っ張り合いはあるかもね。
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:05:32.00 ID:PZMkx7BV
教室の立地で生徒の優秀度がある程度変わったりしないだろうか
そこそこ上品な住宅地→高学歴の親が多い→地頭の良い子が多い、とかさ
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:14:08.24 ID:zeM+ojLT
>>966
そりゃ変わると思うよ。
でも、うちの校区は県内の統一テストで一番成績いいらしいんだけど、公文の教室は5つある。その中で差がつくのは、やっぱり指導者だと思う。
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:38:26.32 ID:v4/l4i0K
公文、学習習慣をつけるレベルだと思ったけど、内容面まで信頼してる人も多いんだな。
小学校3〜4年以上になっても続ける人も結構いるのかな?
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 00:59:18.19 ID:th/sLHX0
始めたのが2年生だから…
算数F終わらせたら進学塾移行の予定
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 08:18:21.58 ID:cHIJUSm9
うちは年中から5年生まで続けたよ。
6年からは、さすがに中受向け塾に変えたけど。
中受しなきゃ続けてたかもしれない。
子にとってオブジェや中学過程終了の楯が魅力だったからなw
モチベのアップにつながってたみたい。
971名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:46.94 ID:y44j7CDE
次スレ
■公文教室ってどうよ?■18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400393775/
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 00:31:04.84 ID:7yL7Haak
>>971
次スレ建て乙

数学Hはやっぱり歯ごたえあるなー
結構すんなりGまでは来たけど結構手こずってる
973名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 10:25:08.28 ID:u1JuO/pE
手ごたえじゃなくて歯ごたえがあるのかw
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:02:26.29 ID:8UxQgfzU
食べてるんじゃないのw
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:46:41.00 ID:GBjec6xf
歯ごたえって言葉にも「手ごたえ」って意味で使うことあるけどね
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 12:07:00.40 ID:WWWC1TBG
だよねw
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 13:05:57.87 ID:uJQ+pW+D
>>968
地方だから中受って言ってもそんなに偏差値高い、カリキュラムが魅力的な私立中自体がないしね。

地方の割りに地価が高めで落ち着いた学区なこともあって
公立コース、大学見据えてのんびり公文の人が多い。
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 13:42:44.36 ID:fsLVkFCk
本来は高校過程まで修了して本領発揮だもんな、公文数学は
うちの幼児は4年で塾に切り替えのつもりだけど、
性格とか学力とかが中受に向かないと判断したら続けるつもり
979名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 19:36:41.68 ID:x/Dchq0D
公文を辞める時って自分で口座引き落としを止めてもらわなきゃいけない
のですか?公文が請求しなきゃいい話じゃないのですか?
980名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 20:16:49.63 ID:Qm8NnA9f
>>979
うち3教科やってて、3月から1教科のみに変更してもらった。
手続きは先生がやってくれたようで、4月から1教科分の引き落としになってた。
981名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 20:52:56.09 ID:x/Dchq0D
>>980
ありがとうございます
982名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 00:04:55.29 ID:7yL7Haak
>>973,974
「歯ごたえ」通じないのかw
喰ってばっかりいるからじゃねw
もっと本読むと良いよ
983名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:29:21.36 ID:xesLz2gH
>>982
粘着馬鹿
984名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:08:40.22 ID:N46RsI3g
なんかホントに母親?って思う発言多い
子供が気の毒
985名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:30:17.09 ID:XjRR0zMK
あげ足とったり嫌味言ったり
品がない
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 21:25:03.07 ID:UOwihPgi
>>985
2ちゃんに品を求めるのが間違ってない?
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 21:30:47.98 ID:heskdAy3
どんな場でも最低限の礼を忘れないのが教養では
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 00:23:17.38 ID:BsAw8U5e
>>987
教養がある人の来るとこじゃないでしょ。
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 00:41:23.24 ID:bpCY0XqK
>>986>>988
こういう人って、
自分がロクでもないスレばっかり見て回ってます
って自己紹介してるだけだよねw
990名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 01:33:26.48 ID:EVAOyX9M
てか、今どき、にちゃんくらい誰でもみてるから
991名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 02:53:59.06 ID:xs0pDIIx
育児板で口汚い書き込みを見ると哀しくなるのは確か
992名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 08:49:41.06 ID:iFewON+9
ここで発散して、リアルでは優しく出来てるんだろうなと思ってる
993名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 09:00:44.09 ID:KF+ksNz4
というか、本当に発散できてるのか疑問。
よけいにストレス溜めて、家でも子供に当たってそう。
994名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 15:50:52.52 ID:nDcRR8sa
スルー力足りなすぎ

ここは公文のスレだよ
995名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 16:15:09.08 ID:nVSyxjgp
梅ついでだからねー
しかし、判で押したようなテンプレートな流れだねw
996名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 17:26:11.70 ID:5DuMr+Ym
判で押したようなテンプレートな
なんて書きながら語尾にwつけてるのが笑える
997名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 11:52:22.89 ID:iTRCBIH7
998名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 11:53:04.23 ID:+biBUVye
埋めちゃお
999名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 12:22:48.97 ID:LxMTmuuH
銀河鉄道
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 12:30:18.46 ID:6ujN+602
自学自習
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。