1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:30:51.43 ID:JkbsRfXZ
前スレ994ですが
神主さんも言うとおりw
下もすでに1才ちょうどで、すぐに寝る気がないと
乳首を軸に一回転に挑戦したり捻り飲みにチャレンジして遊び飲みしております。
いつかポロッともげそうです。
下も可哀想と言えばそうなのかもですが、日中上の子優先が無理な時も多いので
乳首が保つ限り、下には頑張って頂きたい所存です。
3 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:07:14.39 ID:JkbsRfXZ
うっかり失礼しました。
>>1 乙です!ありがとう。
4 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:48:55.00 ID:gGpQog6b
>>1乙
前スレ996ですが、下の子のお宮参りでご祈祷の後におじいちゃん神主さんが
皆の前でそうお話された次第でwその時祈祷を受けたのが皆第二子だったからかな。
赤ちゃんに鈴を振って回る時に、長子一人一人にも鈴を振って
「いい子に座っててくれたなぁ」とか、優しく話しかけて回ってくれた。
まぁよく言われる事なんだけど、神主さんから言われると改めて考えさせられたわ
5 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 13:07:41.81 ID:SI+OWGM3
>>1乙です
>>4ホントに神主さんだったんだ!いいところでお参りされましたね。
予測変換w乙wとか思ってごめんなさい。
6 :
名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:37:36.59 ID:iW6evAun
前スレ993です。
994さん、アドバイスありがとうございました!
教えていただいた方法で自分なりにポジションを工夫して、無事二日間ダブル夜泣きを乗り切りました!
下の子がまだ1ヶ月なので、アクロバティックなことはできませんが…本当に感謝です。
7 :
名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 17:53:15.26 ID:/i9Wd7OX
もうすぐ下の3.4ヶ月健診でちょうど3歳の上も同伴予定
離乳食とか歯の講座約2時間も同日開催で原則参加みたい
上は割とおとなしい子であやしながらなら聞けないこともないんだけどどうしようか迷う
8 :
名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 17:54:22.81 ID:GMqf55EL
>>7 そういえば上の子時ののそういう検診で兄弟連れてるの見たことなかった(うちの自治体は)。
みんなどうしてるんだろう…
9 :
名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 18:39:22.42 ID:8XLWoMDz
>>7 自治体に聞いてみては?
うちは兄弟待ってる部屋、おもちゃがあって託児ボランティアさんが居る部屋が作ってあった
2人で遊ぶようになってくれて嬉しいけど
寝るために来た寝室で仲良く騒がなくてもいいのよ
>>11 あるあるあるあるw
寝室でじゃれてる時が一番仲良しで微笑ましいのに寝てほしいジレンマ
もう6年ほど経つのに、いまだにそれだわ
寝る前に薬塗ったりすることが多いから、心配?で余計にそうなるのかも
上6歳下1歳4ヶ月の姉妹なんですが妹が姉をとてもよく観察してるみたいで特に悪い方で色々困ります。
本当よくみてますね。姉の悪戯を再現するので二重に脱力します。それから発達関係も妹は、見本がいるせいなのか?発達関係が感動が若干薄くて脱力感があるんですがうちだけですかね?
例えば姉は立つ→2、3ヶ月後に1歩2歩。
妹は、あっ立った同時に2、3歩も歩いたみたいな感じです。
二人目産んでもうすぐ二週間。
噂通り一人目より手がかからなくてびっくり。
一人目は何時間も乳首離してくれないとか泣きまくって大変だった。
上の寝かしつけは添い寝だけど、座って授乳すると怒るし、沿い乳も胸が小さくて難しいし、間に赤ちゃんが入るか背中を向けてするかになるから、どっちも泣いちゃって笑っちゃうほど大変だった…。
3歳半と9ヶ月、
下が寝入り端に暴れるようになってきて寝かしつけが再び大変になってきた
上の子の時はなすがままで、放置していたら勝手に寝るので
その後布団に収納していたんだけど、今は上の子が寝ているので放置も出来ないorz
いつまでこんな感じだったかなぁ…もう忘れてしもうた
断乳するまではこんな感じかなぁorz
上の子は2歳まで飴禁止、市販おやつは赤ちゃん用だけ、アイスは3歳から、だったけど
下は8ヶ月でアイスをしゃぶり、10ヵ月でスナック菓子をボリボリし、一歳で棒つき飴を舐めた…
(全て上の子のおやつを自力で奪い取った)
四歳と一歳。
あげないようにしてるけど、上の子のお菓子を下の子がぶんどることあるわ。
下の子にもボーロやせんべいを用意するけど、人のものが欲しいよね。
そもそも上の子が一歳の時は、お菓子はお出かけの時だけだったなー。
5歳と10ヶ月兄弟のうちは今のところ上の子が下の子のおやつを取るw
もちろん奪い取るんじゃなくて私にねだるんだけど
美味しかろうがなかろうが自分も一緒じゃないと嫌らしい
赤ちゃん用のおやつは割高だから早くこのブーム去ってほしい…
上が下のをほしがる、あるある。
下の子の好みに合わなかった赤ちゃんせんべいの残りを
毎日上が催促してくるわ。めんどい。
他にも離乳食や搾乳まで…。直母はさすがにいけないと思っているらしい。
先日ついに、ぼくも赤ちゃんになりたい旨言われてしまった。
二歳半。なかなか上の子重視で育児ってのも難しいね。
みんな同じなんだ。よかった。上6歳が下8ヶ月のおやつの残りを欲しがり、下が覚えたてのつたい歩きで上のご飯を取ろうと上を追いかけ回しているわ。下は、2回食なんだけれど、たぶん4回食ぐらい食べているw
うちの子3歳も下の子10ヶ月のもの欲しがり真似したがる。
このまえ夕飯作ってるすきに下の子の服に総着替えしておまけにスタイまで装備してつんつるてんな格好でハイハイしてまわっててカオスだったw
>>21 想像したら可愛くて和んだわw
うちの4歳も10カ月児の真似して赤ちゃんせんべいほしがって食べてるし
あれこれ舐めてみるわ、赤ちゃん化が止まらないわ・・・
うちの5歳兄はもうすぐ1歳の弟が大好きであやすのも遊ぶのも得意
二人だけで数時間でも放置しておけるぐらい仲良しでよく面倒見てくれている(もちろん隣で見てるが
でも大好きすぎて弟となんでも一緒じゃないとかんしゃく起こしてキレる
起きるのも一緒、お着替えも一緒、遊ぶのも一緒、食事も一緒、お風呂も一緒…
その割りにほんの少しでも自分のほうが先で一番じゃないとまたキレるという
ケンカばっかりいじめてばっかりより楽だし良いことなのは重々承知してるけど
お兄ちゃん風といつでも一緒病となんでも一番病併発超めんどくさい
今年上の子が幼稚園に入るんだ〜
きっと少しだけ楽になると信じてる
そして下の子が幼稚園に入るのが二年後、そしたら一人で買い物行けるのか〜
うちは4月から下の子も保育園予定。朝・夕のバタバタも怖いけど通勤や休憩等の1人の時間が楽しみ。だけど下の子が0歳児だから寂しくもある。
26 :
名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 14:42:47.66 ID:DeXSZnTb
下が来年度入園。去年は三年間て長いわーと思ったけど、一年間が早すぎて、まだどこの園にするかの目星つけてなくてちょっと焦る。
そろそろ、目星つけた方がいいかなあ。保育園にするならすぐ予約しなきゃいけないし。
上が3歳と下が1ヶ月。
夜中の頻回授乳で寝不足に、昼間の上の子の相手で人生で一番疲れてる。
朝までぐっすり寝てシャキッとしたいなぁ。
>>27 似たような環境!
上2歳9ヶ月下1ヶ月男子二人。本当に人生で一番疲れてる。
赤ちゃん返りも大変だよね。
ちょうど3歳差の姉妹で1年半経ったけど凄い楽になったよ。
2人で遊んでくれるし、上がよく面倒見てくれるから本当に助かってる。
>>29 子にも寄ると思いますが、いつ位から遊ぶようになりました?3歳差で下の子3ヶ月。上の子が保育園やすみの日がしんどい…
>>27>>28 大変な時期だよね。
下の子が3ヶ月くらいすぎるとちょっとずつ楽になってくるだろうから、それまでは子の世話中心で家事や旦那の世話は後回しにして体休めてね。
>>30 >>29じゃないけど、上3歳保育園児、下6ヶ月の兄弟だけど、下が4ヶ月過ぎたくらいからしんどくなくなってきたよー。
保育園ない日はパワフルな上の子の世話しんどいよね。
もう少しだよ。頑張りすぎずにね。
32 :
27:2014/02/08(土) 23:13:54.85 ID:9yvhtgCj
おおお、何だが励まされる。
2人目楽だよーの周りの声を聞きながら2人目産んだけど、今現在まで全然楽じゃないw
うちも3歳差。仲良く遊ぶ2人を早く見たいな。
今夜も授乳頑張るぞ〜
>>31 ありがとうございます!
私も2人目楽だよ〜に期待してがっかり…1人目同様泣き止まない下の子に激しい3歳児。3ヶ月入ってようやく上の子の赤ちゃん返りが収まって来た所に添い乳の影響で眠り浅い&頻回授乳来たから途方に暮れてた。
お姉ちゃんと遊んでくれたら凄く楽になると思うからあと数ヶ月と思って頑張ります!!
うちも4歳児と2ヶ月乳児
皆さん頑張ってらっしゃる…!私も頑張らないと!
>>31です。
>>32>>33>>34 みんな頑張ってるねー。
私も産後2人目楽だって思ったけど、それは2人目の子の世話は一回経験があるから楽に感じただけだった。
上の子の赤ちゃんかえりや自分の体調の悪さに悩んでズタボロになって、旦那や親に迷惑かけて、2人の子どもの親は初体験からスタートだから上手くいかないことだらけと悟ったよ。
今はまだ抱っこちゃんの下の子がおんぶできるようになったら、家事がさくさく進むし、その頃には上の子が下の子の存在を認めてくれてるはず。
そうしたら、上の子が下の子のお世話のお手伝いや遊んでくれたりして、自分と上の子との関わりが増えて、精神的に落ち着いてきたよ。
いきなり今日からお兄ちゃんお姉ちゃんって言われてもわけわかんなかったんだってニュアンスの事を、上の子と2人でゆっくりしてる時に言われて2歳の子に色々求め過ぎたことを反省したよ。
子どもの成長を待ちつつ、自分も2人のお母さんとして一緒に成長できるよー。
その後は、イチャイチャしてるかわいい2人の子がまってるさ。
長文スマソ。
二歳7ヶ月と生後二週間の子がいるけど、今は里が来てくれてるから楽してるけど、週末から三人になるよ…ガクブル。
声を荒げない自信がないわ。
上5歳下もうすぐ1歳の兄弟だけど
声を荒げない日なんて無いw反抗期まっさかりの男子相手に常時穏やかでいられない
そんな反抗盛りの兄が昨日おおいに癇癪を起こしたあげく下の子に当たって(つっても軽くだが
その結果下の子は兄の顔見ると不機嫌&しまいには泣くように…
普段ものすごくかわいがってるだけに兄が大ショックを受けていた
一生懸命仲介したのが効いたのか自然になのか、翌日にはもう仲直りして仲良くしててほっと一息
とりあえず感情にまかせて暴れると時には取り返しのつかないこともあるって学習してくれただろうか
1才11ヶ月と1ヶ月の兄弟
一週間前に里帰りから自宅へ戻り、まだ不慣れだけど二人並んでお昼寝してる姿がかわいいな
上の子も下の子を受け入れつつあるみたいだから私もがんばりたい
ウチは2歳4ヶ月差兄弟で5歳と来月3歳。
上は食事に関しての悩みが多く、下は話し始めが遅いのが悩み。
口が達者で聞き上手長男と、最初から好き嫌いなくテキパキ食べる次男を足して割りたい…orz
2歳9ヶ月と5ヶ月
上の子のために公園行ったり児童館行ったりしないといけないと思うんだけど、下の子連れてかなきゃだし寒いし(関東住)インフルノロ怖いしで、引きこもりがちになってる
友達も全然いないし、このままじゃ上の子の発達にも良くないよなぁという危機感はあるんだけど…
4月から幼稚園のプレに週一で通うんだけど、子が馴染めるかも不安
暖かくなる頃には下の子がもう少し大きくなって出かけやすくなるんだろうか
でもその頃にはハイハイし出して目離せなそうな気もするんだよなー
>>40 四歳と一歳の姉弟持ちです。
子供って順応性があるから大丈夫!
うちの子は超人見知りで私の友達の子と遊ばせても、週一のプレに通わせても、
周りとの関わりを拒否してたけど、
今年少で楽しくお友達と遊べるようになりましたよ。
まあ、若干人見知りなところはあるけど、それはその子の個性として諦めてる。
なるようになるよ。
>>41 横だけどうちも上二歳と下3週間。
妊娠後期から引きこもりがちで上は超人見知り。
今年からプレだからヒヤヒヤしてたとこだったからちょっと安心した。
上2歳9ヶ月下1ヶ月
昨日里が帰った
今日旦那が雪道でこけて怪我をして自宅療養になった
泣ける
2歳4ヶ月と3ヶ月の兄弟
なんかここにきて急に上の子へのイライラが半端なくなってきた
怒鳴ってばかりだ
イヤイヤ期だからなのか、私のホルモンバランスの問題なのか、ただの疲れなのか…
下の子が泣いてればヨシヨシしたり、バウンサー揺らしてくれたり2歳なのに良いお兄ちゃんしてくれてるのになあ
先週は悪天候+私の用事以外でお出かけできなかったから、今日の午前に出かける準備して上の子のジャケット出してきたら、
「ありがとーお母さんありがとー!」って
あぁ申し訳ない
抱きしめてあげよ、上の子。
上の子3歳が下の子9ヶ月を押す時がある。
自分の遊びを邪魔された時にそうなるんだけど、そういう時ってなんて言ったらいいのかな?
嫌な気持ちもわかるから押したりしないでお母さんに言ってって
伝えてるけど3歳が感情を抑えられるはずもなく押す。
加減はしてるみたいで下の子もふぇーん泣きくらいで怪我をしたりは無い。
この先ケンカもしょっちゅうになるんだろうし
「押さないよ〜」くらいでいいのかしっかり注意すべきか悩む。
一人になるのは嫌みたいなのでサークルは使えなさそうです。
みなさんどうしてますか?
>>44 年齢構成も似たような感じで、私も同じ状態…
イライラして怒ってばかりの自分に本当に嫌になる
最近、怒ったあとしばらくたってから上の子が「まま、ごめん」って言ってくることがある
そんな謝るようなことしてないんだよ上の子は
私がイライラして怒ってるだけなんだ
私って本当にダメなママだなぁ、どうやったらもっといいママになれるのかなぁとそんなことばかり考えている
そしたら子供達ももっともっといい子に育つのになぁと
押すとか危ないことはしっかり叱るでしょ。
>>46 うちは上がもう5歳というのもあるが
そういうときはがっつり叱ってるわ
子供の時の記憶を思い出すと、別にお母さんがイライラしていても構わなかった
ただ、「お母さんごめんなさい」と言ったら、すぐに切り替えて「いいよ」って言ってほしかったな
あ、自分はその「いいよ」のタイミングで悩んでる
すぐに切り替えてたら何度も同じこと繰り返してはママごめんなさいで終了して
また舌の根も乾かぬうちに(ryってのを続けてるんで矯正しなきゃダメなのかなと
誰を矯正するの?
自分のイライラぐせ?まさか子供?
舌の根も乾かぬうちにって、子供のこと?
すぐいいよでいいよ
すぐに許さなかったらより子供がよくなるとかないよ
>>52 横だけど、何度もすぐに許してると、許してくれるからまたやっちゃえみたいにならないか心配。
いつまでも許さないのもどうかと思うけど。
もちろん本気で謝ってるなら許したい。
そこら辺の見定めも難しくない?
子供はたいして悪くないのにすぐイライラして叱っちゃうって話に対しての、すぐに「いいよ」だよ
他のことで叱るのは内容によるでしょ
>>46です。
>>48 >>49 こういう場合はしっかり叱るんですね。
注意しながら頭の中で
上の子優先、上の子の気持ちに寄り添ってってどういうことだ?
とか考えるとわからなくなってきてしまってました。
>>55 えー、でも、下の子が上の子の遊びを邪魔した時に軽く押すだけでしょ?
それで上の子をしっかり叱ったら、下の子のことをもっと嫌いになるよ
もし上の子を叱るなら、邪魔をした下の子のことも同じくらいしっかり叱らないと
よく聞くのは「お母さんが下の子をちゃんと見てなかったから、下の子に邪魔されて
嫌だったんだね。ごめんね」
ってむしろ母親が謝るってやつだけど
上の子は下の子の子守りじゃない
下の子が上の子の邪魔をして上の子が怒ったなら、それは下の子を見てなかった親が悪い
上の子は悪くないよ
>>46 …押すのはちょっとやめて欲しいから叱る。友達にやるといけないし。
>>46さんと同じ構成の姉弟持ちだけど。
下がふえーん位の時はこらこら位か、見てないふりをする。目に余る時はきつく叱る。
多少は上の子にとっても下の子にとっても付き合い方の経験かなと思って見守ってる。
下の子は絶対理解できないけど、下の子が悪いなと思った時は、
「上の子が嫌だって言ってるでしょ!やめなさい!」
「(母裏声&二人羽織)ごめんなさ〜い」と小芝居だけど下も叱ってる。
上の方の「ごめんなさい」「いいよ」もそうだけど、エスカレートするか収まりそうかの
境目はちゃんと見極めたい。甘えてヘラヘラ謝れば済むと思ってる子にはなって欲しくない。
日々試行錯誤だけどorz
ウチは、赤ちゃんは頭が重くてコケ易いから絶対押すな、次男が怪我したら
お母さんも一緒に入院だから、暫くお父さんの作ったご飯しか食えないぞ!
で突き飛ばしは無くなった。
ちなみにお父さんのご飯は、納豆・ふりかけ・同じ様な市販の惣菜のヘビロテで
手作り・白飯・薄味好みの長男にとって拷問に近い食事内容らしい…
まだ下が一ヶ月にもならないので、外に行けないのが辛い。
子供に悪いと思いつつ、しつこいので怒ってしまう。
比較的温かい地域だから、一ヶ月過ぎたらぼちぼち出るつもりだけど、長いなー。
上2歳9ヶ月と下3ヶ月
足元にまだまだ雪が残る中、二駅先の保健センターへ上の子の歯科検診に行ってきた
昼寝を途中で起こされて機嫌最悪な上をなだめすかしての道中は、
肉体的にも精神的にもしんどかった〜!!
二週間後にフッ素塗布でまた行かなきゃならないのが今から憂鬱
子供を2人連れて遠めの外出ってただでさえ大変なのに、
(自分含め3人分の身支度や下の子の授乳のタイミングなど)
天候とか時間帯によって更に大変になるなーと思いました…
上の子が遊ばなくなって押入れに保管しておいた積み木を下の子に出してきた。
それを見て懐かしいと上の子が積み木でタワーを作り始めた。
当然、下に壊され。上が積み、下が壊し、また上が積んで、また下が壊す。
仲良く遊んでるなぁなんてほほえましく見てたら、上が『邪魔しないで!』って泣き出した。
オイオイ・・・8歳なのに0歳に泣かされてるよ・・・まだまだ子供ね・・・と思った昨日の出来事でした。
上の子の昔のおもちゃを下の子にあげたら上が夢中あるあるw
大人の視点だとそれは赤ちゃんのおもちゃなのに
適正年齢のころより今のほうがずっと楽しそう
まあ考えてみたら積み木とかって大人がやってもそれなりに面白いし
子供ならもっと面白いか
>>61 上のお子さん2〜3歳かと思いきや、まさかの8歳か!
そっかー8歳もまだまだ子供だよね。
うちは上が7歳下がまだ1ヶ月だから、何か邪魔されることは無いけど
そのうち61さんちと同じになるだろうw
親戚が7歳差で出産してて、最初は上の子も赤ちゃんを可愛がっていたんだけど
段々周りの人が下ばかり可愛がるから「赤ちゃんなんか生まれなければ良かった」
と言ってきた。と聞いて、そんなこと言われたらどうしようだわ。
なるべく上を可愛がりたいけど、どうしてもまだ下に手がかかるし、
我儘ばかり言ってくるからイラつくし、同居の祖父母は下に目がいってるし…。
定期的に休日は旦那に下を見てもらって、その間に上と遊ぶようにはするんだけど。
うちは周囲に上の子ばっかり可愛がられてるなあ。
孫第一号で、はじめから今までずっと一番構われてる。
旦那も上の子ラブだけど、下にも徐々に父性が芽生えてきた感じ。
赤ちゃんより喋れる子が可愛いものなのかも。
うちは下より上に手が掛かることも多いから、放置気味の下の子がちょっと不憫。
上の子3歳、下の子4ヶ月なんですけど、お昼寝ってどうしてますか?
平日は上の子が幼稚園なのでリビングで下と2人で私も寝てるんですけど、リビングに上の子のおもちゃもテレビもあるので土日は下の子が寝られません。
隣の部屋が寝室なんですけど昼間も寝室で寝かした方が良いのか迷ってます。ちなみに下の子は添い乳から添い寝のネントレ中です。上の子はお昼寝しません。
上5歳下11ヶ月だけど
下の子は基本的にいつでも子供部屋のベビーベッドで寝かせてるよ
上の子のおもちゃも子供部屋にあるので、お昼寝の時間は言い含めて
静かにおもちゃ取ってリビングで遊ばせている
昼寝だけはリビングじゃなきゃならないのは理由があるのかな
上がもうすぐ4歳、下一歳三ヶ月
よくある話かもしれないが、上が下に邪魔されると「バカ‼︎」と言ってひどいと叩いたりする。
最近、声も大きく叩き方もひどくなってきた…
もちろん、今迄何度となく注意してるけどカッとするとつい出てしまうらしい
下が邪魔するのが悪いし、上は何も悪くないのに、結果的に上の方をネチネチ注意してしまうことに。
下はイタズラ盛りで、興味あるものにはまっしぐら。
上は確かにいつも迷惑してるんだろう、気の毒なんだが…でもバカと言って叩くのはやめて欲しい。
いつから言うようになったんだろう…
とにかく言い聞かせるしかないのかな
上もイライラしてるから話なかなか聞いてくれないし…
>>66 特別な理由はないですけど、暖房器具がない部屋だから授乳の時が寒いのと、布団を昼寝の度に敷かなきゃいけない事ですかね…自分の利便性で選択してる感じなので明日は寝室で寝かせてみようと思うんですけど、平日はリビングだと混乱するんでしょうか?
>>61 これから、同じくらいの年の差で生む者ですがすでに兄弟が出来ることを嫌がっています…そのわりにはCMで赤ちゃん見ると「可愛い〜」とか言う。
自分の兄弟はいらない、ってことらしいんですけど、やはり愛情が取られそうな予感がしてるんですかね?
下が物心つくまでは上の子優先で可愛いがるくらいしか、寂しい思いをさせない手は無いですか
先日二人目が産まれて退院してきたばかり。
上の子が2歳7ヶ月で、同じ部屋で私を真ん中に3人並んで寝てるんだけど(夫は仕事に差し支えるので別室)、赤ちゃんの泣き声で上の子が起きてしまう。
同じ部屋で寝る以外の選択肢はないんだけど、慣れてきたら上の子は泣き声スルーして寝てられるようになるのかな?
私と同じように頻繁に起こされてるのを見るとかわいそうで。
>>69 キャラクターによるみたい。
うちの子は出てくるまでまるっきり無関心だったのに、生まれたその日から
かわいいねーだって。二才児だったけど、とても良いお兄さんしてる。
妹の方も良くなついているよ。
うちは「ひとりっこがいい」と拒否だったので、アルバムを見ながら
赤ちゃん時代のエピソードをいっぱい話して、『赤ちゃんはかわいい』と洗脳してましたw
『お母さん大変になるから助けてくれる?』ってお願いして、本人の身の回りのこと
学校の支度とか、簡単な家事を一緒にやって教えておきました。
学校からの宿題がお手伝いだったのもいいタイミングでした。
実際に生まれてからは、やはり『私も赤ちゃんになりたい』とか言ったりしてましたが、
そんな心配を吹き飛ばしたのはやはり赤ちゃんの魅力。
あやして笑うようになってきたら、誰よりも可愛がっています。
上が笑うと下が大笑いといった反応が嬉しいみたい。
>>70 上の子と夫が別室で寝るという選択肢はないのかな?
>>70 おなじ感じの兄弟だけど、添い寝二週間たった頃には慣れてきたかも。
泣き声より、唸り声が煩くてビクーッてなってる。
起きても「泣いてるよ、おっぱいあげて」と言って寝てるかな。
6時頃なると合わせて起きちゃうけど。
75 :
70:2014/02/15(土) 11:27:03.67 ID:UVCuLWGs
レスありがとう
>>73 それはどうあってもできないんだ。
>>74 慣れてくれたらいいなぁ。うちも「赤ちゃん?赤ちゃんおっぱい?」っていって様子を見てて、
終わったらお母さんも寝るから寝ててって話すと一応横にはなるんだけど、やっぱりこちらの様子が気になるみたいで見てる。
上3歳前半の寝る寝る詐欺に振り回されすぎて苛ついてきた…。
もとから最近都合の悪い事があると「ねむた〜い」とか言って愚図るんだけど、下を寝かしつけ(昼寝)して離脱したら「上くんも寝る〜」で布団に連れていかれ添い寝を要求。しかし寝ない。
ちょいちょい喉が渇いただトイレだなんだかんだで理由をつけては立ち上がる。
こっちはやっと寝た下が起きないかとヒヤヒヤ。
せっかく下が寝てるんだから、上が寝たいというならたまには優しく寄り添って寝かせてやりたいと思ってんだから寝るなら真面目に寝ろ!!
そんで最終的にお腹空いた〜とか言い出すって何なんだよ!
こっちは下が寝てる間に食事の支度する予定だったのにイライラヒヤヒヤしながら添い寝というほんとに無為な時を過ごしたよ!
>>76 お疲れ様。
うちの上の子3歳もねむたい詐欺よくある。
かまってくれちょっと甘えたいのサインなんだよね。
下が寝てる時やたら騒いでみたりさ。
可能ならごはんは手抜きメニューに切り替えるか、ダメなら3歳なら交換条件のいいきかせしてみたらどうかな?
あんまりストレス溜めないようにね。
>>77 レスありがとう。
そうだよね。きっとかまってサインなんだよね。
なんだかんだで上の子の言いなりになっちゃうっていうか上の子の発言を馬鹿正直に真に受けて振り回されてるんだな私…って今気付いた。
寝る寝る詐欺に引っ掛からず、うまいこと上の子を誘導してお互い楽しく過ごせるように工夫してみよう。
子育てって駆け引きテクも必要なのね。
どうしよう、上の子が可愛くない
下の子のお世話だけしていたい
普段はそんなことおくびにも出さないけど
心のなかではそう思ってしまう
出産前は上の子ラブだっただけに
そんな自分がショック…
>>79 心のなかだけなのならとっても偉いよ、尊敬する
うちは3才1ヶ月と11ヶ月なんだけど上の子へのイライラっていつ頃まで続くんだろう…
ホルモンの関係だけじゃなきゃこの先もずっと続きそうで上の子の発育が心配だ
貧乏で暇がないから私に余裕が無くなってるのが原因とは分かってるんだけど、解決しようがない…
>>79 4歳と7か月児だけどうちも上が旦那と出かけたりするとホッとしてしまう。
溺愛してたんだけど・・・
よく笑う下と親を叩いてくる上じゃどうしても
下が可愛いってなるよ 態度には出さないようにしてるけど歯を食いしばって
怒ってるわー
うちも同じくらいで兄がかわいくないわ
いやかわいいときはすごくかわいいというか基本的にはかわいいんだけど
反抗期とおちゃらけダンスィの階段上り始めのウザさがものすごくて
相手したくないというかうんざりというか正直どっか行ってって思ってしまう
イラっとしてると口調も荒っぽくなっちゃってる
でも本当に本当はかわいいし大好きだし大切だからなんとか踏ん張って堪えてる
少ししたら今度は下が手かかるようになって上の子の聞き分けが愛おしくなるよーと
ママ友たちに言われてるのでそれを待ってるw
上の子の聞き分けが愛おしくなるのか・・・
このまま兄弟差別してしまわないか心配だったけど希望持てたわありがとう
上5歳下1歳なりたて
私もいいこと聞いたわ
いずれは下もイヤイヤ期で大変になる日がくるもんね
>>82 『少ししたら今度は下が手かかるようになって上の子の聞き分けが愛おしくなる』
これ名言かもね
最近下が歩くようになりなんとなく意味がわかってきた
でも今んとこ二人にイライラしてるけどorz
86 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 18:49:01.66 ID:yDEzgTVh
イライラ母沢山で安心した
うちは4才半、2才半で上の子苦手期はとうに過ぎ二人とも同じくらい可愛いけど
下が2才超えてからは、下にキーッってする方が多い
上の子はそういう手は一切かからなくて、本当ありがとう、2才差なのにがんばってくれてありがとう、って思う
こないだ、いつもは温厚そうな3才0才ママが「もーー早く!!早くしないと置いてくから!!!」ってヒステリックに怒鳴ってるの見て内心安心したw
なるよね、なるよね、って
7歳と2ヶ月で、聞き分けはそこそこいい子かと思うけどまだ未来に希望が持てない。
1人っ子期間が長くて可愛くて可愛くてたまらなかったのに、
今は下の邪魔をしたりすると鬱陶しいよ。
でも下を抱っこしてる姿を見ると嬉しいし、複雑な気持ち。
まだ産後ホルモンが崩れてるだけと思いたい。
89 :
先生:2014/02/17(月) 23:36:36.91 ID:8+nqJsmx
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
韓国人によるレイプが多発しています。
テレビでは報道されませんが
日本女性も多数被害に遭ってます。
警官、教師、牧師、医師、ホテル従業員
タクシードライバーもレイプ常習犯です。
韓国では日本人をレイプ
しても警察は動かないので
罪に問われず逮捕されません。
故に無法地帯とかしてます。
放射能は福島の2倍、
窃盗も殺人もDVもレイプも
日本より遥かに多い危険な国です。
絶対に行かないでください。
確実にレイプされ金を取られます。
最悪の場合殺害されます。そして
食品に糞が混入混しているので確実に
ノロウィウイルスに感染します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5歳と2歳
下が生まれたばかりの時はかなり上の子にイライラしたし我慢ばかりさせてしまった
今は騒いだり喧嘩して叱った後
二人を順番に抱きしめる事にしている
うわぁぁぁぁあって度々なる自分も嫌だし抱きしめると二人が落ち着くから心掛けてる
体調悪くて私が休んでると二人が枕元で看病の真似をしてくれたり
薬とお水持ってきてくれたり頭なでなでしてくれたり
二人の思いやりに癒される
だが調子に乗ってプリキュア戦士達の戦い始めたりアンパンマソ!新しい顔よ!!って何度も言ってくるのやめろ!
抱きしめてあげるの偉いね。
私は感情が高ぶると抱きしめるとか…無理で。
6歳2歳。
下ばかり溺愛してきました
産まれる前は、上が好きすぎて下の子を愛せるか不安だったのに。
でも、確かに最近では下もイヤイヤ期に入り、イライラが下に向いてることも多いかも。
上も言うこときかないけど笑
大きくなりすぎた上の子を今更抱きしめるとかしにくい。
私自身が大人になりきれてないんだろう。
子供が二人に増えると母の愛情は2倍、3人なら3倍に増えると聞いたことがあるけど
普通の人はそうなのかな。
うちも先輩ママ達に「可愛さのピークは3歳まで」と言われたから仕方ないと思ってる。
下は1歳なりたてでいわゆる「一番可愛い時期」だし。
たしかに今は下のほうが可愛いんだけど、やっぱり上のほうが色々気にかかるというか…。
可愛い下の子、大切な上の子って感じかなあ。
>>91 上の子かわいそ
無理って決めつけないで形だけでも抱きしめてあげたら?
後々、上の子に影響出そう
自分がいっぱいだ。うちは上5歳下1歳9ヶ月。
最近下のイヤイヤが始まり、まさに上の聞き分けとサポートに助かってる。
ようやく二人を平等に可愛いと思えるようになってきてホッとしてる。
1日1回はぎゅーっと抱きしめてあげよう、と何かの本で読んだことがあるので5年間毎日ギューしている
けどうちは甘ったれ坊主だから、だいたい向こうからおやすみのギューみたいにしてくるから助かるのだけど、甘えん坊じゃない子だと難しいのかもね
96 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 12:54:57.89 ID:ODsjvivx
2歳と4ヶ月。
ほどほどに距離が近くなってきた感じがする。
けど顔ま近くまで寄せると「おばけー!」ってギャン泣きする上の子。
おばけなんて教えたこともないんだけど、下の子がおばけに見えるらしい。
仲良く遊んでくれる日はまだまだ遠い...
>>91 私も同じ感じ。
うちは
7歳と1歳。
長いこと一人っ子で大事大事にしてきた。
今でもハグを求められるが
あまりの体の大きさの違いに
はぁ!?と思ってしまい、
手をつなぐくらいで我慢してもらってる。
下が生まれるまでは大好きでたまらんかったのに。
毎日自己嫌悪だよ。
下の子がインフルで外出禁止だった。
普段は二人とも保育園だから、下の子とふたりっきりになるのは赤ちゃんの時以来。
かわいくてたまらん数日間だった。
明日から仕事行きたくないなぁ
五歳と六ヶ月。
四月からの復職にむけて断乳予定。
が、五歳が一人じゃ眠れない、パパと寝るのは嫌と言う。
ばぁばの家に泊まりに行くのも嫌だそう。
断乳時はどうされたのか経験談おしえていただけませんか。
>>99 断乳は上の子下の子どっち?
最初は下の子かと思ったけど文脈から上の子っぽいし
101 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 17:47:08.28 ID:tgX4mSlM
私自身、妹が生まれた途端〜母に冷たくされ続けた上の子だけど
性格超ひねくれ曲がって社会適応も怪しいからみんな気を付けた方がいいよー。
やっぱり母に恨み残ってるから、悪いけどあんま優しくできない。もう母も高齢なのに許せない何かがある。
一方で、猫可愛がりされてた妹は今や自分大好き女すぎて母含め他人に一切優しさナシです。いつも偉そうな口きいてる。
育て方って出るよ!
>>101 そうなるのが怖いから皆悩んでるんじゃ・・・
心では下のが可愛いと思ってるけど態度に出さないよう必死
下とお風呂入ってたら母の化粧水ばら撒かれたよ
さすがに怒ったら一人でつまらなかったと号泣
上の気持ちを汲んでやれない自分に自己嫌悪だわ・・・
何故か知らんが下10ヶ月が最近30〜1時間程の細切れ睡眠で寝不足辛い
夜2人を寝かせてから、一人で菓子食いながらネットして、だるだると片付けを
するのが楽しみだったのにorz
>>100 私は下の子だと読めたけど…
断乳の時、下の子が泣き叫んでうるさいだろうから別室で寝て欲しいって話では
うちは夜泣きでギャースカ泣いてても3歳は平気で寝てるから、とりあえずそのまま様子見る
5歳だったら、寝られないと思ったら自分からパパと寝ると言わないかなぁ
上の子も下の子も凄く可愛い!毎日ぎゅーぎゅーしてる。けど上の子にイラっとする事が日に日に増えていく…寝かしつけに1時間とかご飯食べるのに1時間とか…これに旦那の世話が入るから余計に上の子にしわ寄せが…下の子は平和そうで良いけど…
>>100 私も下の子だと思う。
断乳時に上の子に布団乗られたり
ローリングされたら胸がタヒぬ。
下の子のほうが可愛く思える事の方が多いのかな?
まだ下は新生児だからよく分からない。ただ世話してる感じで。笑ったりしだしたら変わるかな。
私は生まれてからしばらくは上ばかり可愛かった。
下が話し始めて後追いや呼び泣癇癪が収まってきてやっと可愛いと思えてきたよ。
何処かで読んだけど、何もできない赤ちゃんに強く母性を感じるタイプと
やりとりできることに喜びを感じて母性爆発タイプといるみたいだね。
どちらがどうというわけではないよ。どうにもならないしね。
私は後者で、赤ちゃんは可愛いけど義務感とプレッシャーが強かったみたいだ。
108 :
100:2014/02/19(水) 10:36:09.66 ID:LrrBrzLY
100です。
わかりにくくてすいません、下の子の断乳です。
上の子の安眠の妨げになるのが不安で。
昨夜も下の子が夜中何度も愚図って泣くためおっぱいで黙らせているような現状。
パパは帰宅が遅くいびきが凄まじかったり深夜にテレビを見たりするので嫌だそう。
ここは上の子に頑張ってもらうしかないのかな。
うちは両方にイライラすることがある。
でも二人が仲良くしてるのを見ると嬉しくなる。
ちょっと反省、のループ。
>>106 子による部分も大きいんじゃないかな
うちは上が5歳になるところですっごい反抗しまくるようになってきて
単品で見てあーかわいくない!!!!て思うことが多い時期だった
んで下は逆に夜泣きはしない夜はまとめて寝るがぶがぶ飲んでごきげんですぐ大きくなると
すごく育てやすいタイプの子だったので、上があー悪い子かわいくない!!!!と思うと反動で
いつもいい子赤ちゃんの下の子についゲージが振れてしまう感じ
上は上でコミュニケーション取れるし愛情を言葉と態度で素直に向けてくれるから
反抗が表に出てない時間はほんっとに可愛いんだけどね…
夜中、下が泣こうが喚こうが上は熟睡してる。上8歳、下10ヶ月。
朝も一声かけるだけでむっくり起き上がるのは下。もうちょっと寝ててもらいたいんですけど。
上はゆすってくすぐってやっと反応があるレベルでなかなか覚醒しない。
上は寝るときは3秒で寝てるんだが・・・。おやすみ、って電気消して横見るともう寝息が・・・。
逆だったらいろいろ捗るのになー。
>>108 リビングで皆で寝てるわけじゃないよね?
愚図って泣くたびにすぐに別室に移動して、ひたすら抱っこユラユラで下を寝かせてたよ
それじゃだめなの?
泣いても絶対乳は与えない覚悟で、一週間弱で断乳できたかな
上の子に聞こえて欲しくないなら、なるべく遠い部屋を抱っこ部屋にすればいいんじゃないかな
>>71>>72 なかなか書き込めなくて遅くなりました
今は1人っ子希望で嫌がっていても、生まれてから可愛がってくれることを祈ります。まさに案ずるより産むが易しパターンになってくれるといいんですが、、、
>>106 下の子は4ヶ月だけど上の子も2人とも凄く可愛いよ!可愛く思う理由が違う感じ。ただ、上は3歳半すぎなんだけど反抗期ってやつなのかな?下の子が手がかかるから上の子をついイライラで叱ってしまう。上だけの時は子供のペースを考えてあげられてた。今はほぼムリだ〜…
>>92 うちは下が可愛い盛りの1歳なので、可愛さのピークは3歳って考えれば、下の子にキュンキュンしちゃうのも仕方ないね。
なんか気がラクになった。
>>107 すごくわかります。
自分は乳児はどんなに気持ちの上で可愛くても相手をするのは苦手なんだとしみじみ悟った二人目。
>>107 私は母性爆発のタイプはどっちもあるな〜。でも赤ちゃんはちゃんと育てなきゃみたいな義務感とプレッシャーっていうのわかる!だからこそ上の子に手がかかると下の子に対する罪悪感がいっぱいで嫌になる。今そんな事する?みたいな…
下の子産んで2週間で上の子の風邪もらってヤバい。そして上の子の赤ちゃん返りイヤイヤもヤバい。
今日、母が仕事から帰ってきたら病院夕方診察に行ってくるわ。
こういう時、下の子が2、3ヶ月経ってたら両方連れて病院行くのに。流石に新生児連れて病院は嫌だ…いや本当は健康な0歳児を病院なんて連れて行きたくないけど。
というか、家族は新生児以外みんな風邪なんだけど新生児大丈夫だろうか。
下の子に風邪がうつりませんように!!!
もうすぐ2才の上の子と、1ヶ月の下の子
上の子のお昼寝が18時ごろにずれこんで、そろそろ起こさないと夜に支障が出るのに二人同時に寝て休めるときが珍しいから自分はだらだらしてる
お風呂もまだだしもう起こさないとなぁ…
生後2週間と3歳なりたてなんだけど、上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤがひどくて本当に参ってる。
トイレお風呂ご飯何もかも全拒否。風邪までひいたので保育園も休んでるから1日中家で泣き叫んでる。
今は下の子はほとんど家族に見てもらって、上の子優先で過ごしてるけどこの状況はいつまで続くんだろう。
ある程度は覚悟してたけどここまで酷くなるとは。
みんな個人差はあるだろうけどどうやって乗り越えたのかな?
>>119 同じくらいの年の差で、ひどい言い方かもしれないけど、下は放っておかれてもわからない
だから泣いても本当にお腹すいたとか危ないとかじゃない限り上を優先してたよ
下の世話をする時も、終わったら上に待っててくれてありがとうとか声かけしたり
オムツ替えのときおしりふき取ってもらったりのちょってしたお手伝いしてもらって「あ〜助かる。お姉ちゃんがお手伝いしてくれて嬉しい!」とか褒めまくったり
そのうち下が3ヶ月くらいで笑ったり反応したりするようになって、泣いてると上が「ママ、◯ちゃん泣いてるよ。抱っこしてあげて」って言ってくれるようになった
下の子寝かしつけ→上がかまって欲しくてギャン泣き→下もうとうとしてたのにギャン泣きの毎日は辛かったけど、下が1歳の今は2人でコロコロしながらいつの間にか寝てる
>>119 わかるよ〜ちょっと前のうちと同じ感じだ
風呂おむつ替え着替えも大泣きしながら全拒否、あとうちは一時的に食事の時ものを飲み込まなく(飲み込めなく?)なって、
無理に吐き出させないと1時間でも口モゴモゴしてた
それまでは比較的手がかからない子だったから落差に参ったよ
産後なのにゆっくり休むどころか、
上の子対応で一日中神経すり減らしてた…
それでも一番ひどかったのは私の退院後から2、3週ぐらいだったかな
とにかく上の子べったりで構ってたら徐々に落ち着いてきた感じ
あとよくいうけど、あなたが一番大好きだよ〜って言い聞かせがうちは効いた気がする
今下3ヶ月、まだまだいいお兄ちゃんとはいかないまでも、
赤ちゃん返りはすっかり落ち着いてるよ
きっと赤ちゃん返りもイヤイヤも今がピークだと思う
しんどいと思うけど、なんとかやり過ごしてね
うちも丁度3歳差位だったけど、初めの一ヶ月はまさに地獄だったわ。
首すわるまでは上の子が憎たらしくなっちゃってそれがなにより辛かった。
色々分かってる分、こっちを困らせようと頭働かせるから余計参るんだよね。
今3人目の予定日前だけど、一番上になる子が少し我儘になってきてる。
春休みも始まるし、不安だ。
3才にもなると知恵がつく分難しいんだね…
うちは2才0か月差でW赤ちゃんみたいなものだったから
哺乳瓶で麦茶あげたり、授乳のまねごとしたり、抱っこしたりで落ち着いてたけど
3才じゃそんなの赤ちゃんぽくて嫌がるよね
2週間じゃ産後ハイも終わり普通の生活も始まって一番大変だね
まだ先に感じるかもだけど、首すわりには落ち着いて、お座りの頃には一緒に遊ぶようになると思う!
がんばれ!
>>119 うちも同じような状況だけど、とりあえずピーク越えた感がある。
上2歳10ヶ月、下1ヶ月半両方男児。
>>119さんくらいの時期はまだ実家(飛行機距離)にいて、
家に帰りたいと泣かれて辛かったわ。
うちの場合、実家から自宅に戻ってから思うところあったのか、次第に落ち着いてきました。
下が泣いてるとおしゃぶりくわえさせてヨシヨシしてるのを見た時は成長を感じたよ〜
それより問題は旦那で、下が生まれてから
喘息悪化するわ大雪の日に転んで骨にヒビ入れるわ胃腸炎になるわでかなり泣ける。
2歳半の上の子がおもちゃを散らかす
それは仕方ないのだけど小さい部品とかドングリとかがよく床に転がってる
下の子が寝返りでコロコロ動くようになってもうすぐズリバイしそうな感じ
そして手に触れた物を何でも口に入れるようになってきたから怖い
気付いたらすぐ片付けるようにしてるけど
上の子が次から次へと散らかすからキリがないし、
「危ないからナイナイしようね」などと言って聞かせてもよく分からない様子
あるいはイヤイヤ発動で余計にばらまきだす始末orz
ずっと見張ってる訳にも行かなくて困ってる
上の子の小さいおもちゃ皆さんどうしてますか?
>>125 下が誤飲しそうなやつは全部上の手が届かないところにしまっちゃった
どうしても遊びたいって時はキッズテントみたいな中に上を隔離してそのおもちゃだけ出してる
>>123の2才差ですが、126さんと同じ
私自身が管理する自身がなかったので
小さい部品のあるものは徹底的に排除(子供の手の届かないしまう)した
小さい部品のおもちゃを買いたがっても「妹ちゃんが食べちゃうから、もっと大きくなったらにしよう」と
お絵かきなども、ペンが危険なのでダイニングテーブルの上で
床に転がってるものは、どれも安全な物な状態
「妹ちゃんが食べちゃうと危ないからね」と言って習慣にしてたら
上の子から「これは食べちゃうと危ない!」と言うようになった
下が動くようになってからは、ベビーサークルを買って上の子専用の部屋にしてあげた
パズルとか邪魔されたくない時はここで遊びな〜と
4才2才の今は、リカちゃん二人分の極小パーツに泣かされてますが…
>>119です。皆さんレスありがとう。今日は何とか保育園に行ってくれたので久々に下の子をゆっくり抱っこしてあげれたよ。
ここ見て1人で思いきり泣いたらサッパリしました。
今が産後の疲れも赤ちゃん返りもピークだと思って乗りきりたいな。
最近怖い顔ばっかりしてたから余計不安にさせてたかもと気付いたよ。今日はいっぱい笑顔で接してみます。
129 :
名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 19:03:28.14 ID:jswLeNGP
年子で産んだからしょうがないんだけど手荒れが酷い。
家事に自分のトイレにオムツ替え二人分、哺乳瓶洗浄、風呂
クリームつける暇もない。
食洗機で手荒れ解消だぜヒャッハー!今年は無理だった...。
痛いよぉ
>>129 大変なところチラ裏気味だけど、年子うらやましいなー
うちは帝王切開になっちゃった上3月に産んだから不可能だったわ…
>>129 うちも年子で手荒れが酷かったけど、下の子が4ヶ月を過ぎたころに鉄の手の皮をゲット!まだ再生できてない指先の皮膚はざらついているものの、痛みはなくなったよ。人間の体は順応できるよう作られているのね
>>129 手荒れわかる・・・ 最近指がパックリ割れで夜クリーム塗ってるが
全然治らなくて痛い
主婦湿疹とも言うみたいだね
水仕事多いからなぁ
部屋着がフリースなんだけど、ポケットにハンドクリームの小分けしたものを入れて気づいた時に塗りまくってる
後は洗面所にダイニングテーブルにとにかく色んな所にも置いて目についたら塗って保湿
私も上の子産んでからだから、3年前からずっと手荒れの繰り返しだ。
水仕事や手を洗う機会が多いのが原因なのはもちろんだけど、治りかけてるのにイライラしたりするど痒くなる。というか搔いてしまう...
たまーにネイルしたりすると、爪とは相応しくない荒れた指に凹む。
ポンプ式のユースキン買ってキッチンに置いて
ちょこちょこチビチビ塗るようにしたらだいぶ改善したな
あと切れたらすぐ伴奏骨とか単純な事が意外に効いた
上の子が興味示してたまにほっぺたに刷り込んでるけど…
お前肌スベスベだからいらないだろー
結局、まめに塗るのが一番なんだよね。
自分は下の子用ワセリンとももの花が最強だと思う。
ワセリンだと子供に着いてもいいし、安心ですよね。
濡れた手に馴染ませるといいとか。
産後一ヶ月だけど、肌の痒みとかかさつきとかのトラブル無くなった。
女性ホルモンがたくさん出てるせいかと思ったけどあるのかな。
2人目が生まれてから手のヒビが半端ない
手を洗う回数が激増したからだと思う
化粧品のクリームは全部効かなかった
薬として売ってるクリームが効いた
「もう今日は手を洗わないぞ!」というタイミングで厚目に塗ってる
ニベア青缶手が荒れすぎてあんま効かなかったー
でも顔に塗るのが評判らしいので
顔に使ってる
>>139 ガッテン塗り、でしょ?
私は合わなかったわー
ハンドクリーム塗って使い捨てゴム手袋してから食器洗いすると、手がすごくしっとりするのでオススメ。
あと寝る前と出かける時の玄関がハンドクリームを塗るチャンス。
ニベアはにおいが合わなくてダメだ頭痛くなる
てかそもそもハンドクリーム苦手なのに塗らないと酷いことになってつらい
早く冬終わらないかなあ
私も指先がガサガサでオムツ持ったときに引っかかってちょっと驚いた
ユースキンが一番効いたわ
上の子の幼稚園クラスの懇親会に下の子@11ヶ月を連れて参加した
下の子が多いクラスなので同じぐらいの月齢の子、2歳児、3歳児と全部で10人ぐらいいて
まるで保育園のようでかわいかったがおもちゃ取られたりして初めての理不尽さにガーン!てなってたw
上のときは専業なのもあって幼稚園入るまで密室育児状態だったけど
下の子は外に出られるようになった途端に大量の大人と子供に囲まれて
早いうちから色んな経験してて大変そうだ
上と同い年になったらどんな風に成長してるのかなあ
上3才が下6ヶ月の靴下ぬがせる。
いじわるでぬがせるときもあるけど、さっきはぬがせて足をニギニギしてた。かわいいもんね、赤ちゃんの足。なごんだ。
上4歳、下3ヶ月
もう心折れそう。いつまで続くんやろ…わたしに二人も育児するなんてそもそも無理やったんやって毎日考えてしまう。
上の子の下の子キライキライ!ママなんて大っきらい!何するのもイヤイヤ!今日は素直にきいてくれたなって思う日があっても次の日には我慢してた思いが溢れ出てくるかのようにひどくなる。
上の子優先にって頑張ってるけど毎日これじゃ頑張っても意味ないんじゃないかと思えてくる。心の中でだんだん上の子が憎くなってきてる。そんなこと考える自分もイヤすぎる。出さないようにしてるけど自然と感じとってるんだろうな。。
うちも「下の子くん捨ててきて!」って言うときがあって本気でむかついてしまう。
たしか3ヶ月くらいが一番つらかった。
でも声だして笑ったり動き回るようになったら、上が一緒にかわいがったり成長を喜んだりしてくれて、上の子がいる幸せをたくさん感じられるようになったよ。
>>148 うちも上4歳に下4ヶ月。
2人以上育ててる人を心から尊敬したね。
上の子に腹が立つ気持ちわかるよ。
自分の育て方がまずかったのかって自己嫌悪したり。
イライラするあまり八つ当たりしてしまったり。
下の子が産まれたせいももちろんあるけど、どうも4歳ってイヤイヤ期再来して天邪鬼になる時期でもあるみたいね。
幼稚園のお友達のお母さんが手を妬いてるって聞いてちょっと安心した。
うちの4歳は、甘えさせてあげる他に同調してあげたらマシになった。
嫌なもんは仕方ないよねって。
「うるさいよね〜どうしたらいい?よし!3人で泣いてみるか!」とか、
「たしかに赤ちゃん可愛くない時もあるよね〜でも、上の子ちゃんはこんなに可愛くなったのはどうして?ママに教えて〜」
「ママ嫌いだって?!ママもこんなママが嫌いだー(泣)」
「またおっぱい?!お姉ちゃん代わりにあげといて」
なんて具合に笑いを交えながらやってたら、最近は「ママ、ちゃんとしてあげて」って言うようになった。
どうもママと一緒に育ててあげてる感が強くなってきて、安心したみたい。
下の子がよくニコニコ笑うようになってからは、可愛いって思いも増してきたみたいで短時間だけど一緒に遊んだりしてる。
相変わらず天邪鬼で憎たらしい時もあるけど、下の子の成長と共に上の子もぐんぐん成長してくれるのを願ってるよ。
母親も女神じゃないし、たまに爆発したっていいと思う。ようにしてるw
あの手この手でお互い頑張って乗り切ろう!
>>149 >>150 レスありがとう。
こんな日々が毎日続くんじゃないか。って終わりない
苦痛に思ってたけど、そうだよね!いつかは笑いあえる日がくるよね。下の子をあやしててケラケラ笑ってるのをみてた上の子が凄く笑顔になってたの私もこの前見たんだ。その時はほんとに嬉しかった。
一緒に育児していく方法やってみる!さっそく「おっぱいあげといてー」って言ってみたら苦笑いしながら「ママがあげてよ」って言われたw
下の子がもうすぐ1歳の誕生日なんだけど、何をあげたら良いのかめちゃくちゃ悩む。
洋服・おもちゃはお下がり、未使用品、頂き物が沢山あるし…同性だから楽だわ〜と思っていたが、こう言う所で悩むとは思わなんだ…
うちも同性で何でも揃ってるから1才は迷った
結局、家にないタイプのおもちゃを買ってあげた(うちの場合はアンパンのよくばりボックス)
これ以上おもちゃ増えても…と思ったけど、下の為におもちゃ買ってあげることが無かったから誕生日位いいかなと
2才差だから上も好んで遊んでたので結果良かったです
クリスマスは何冊あっても良い物、と無難に絵本にしてしまったな
二人目育児で抱っこ紐は活躍しましたか?
上の子(3歳)のときはおさがり品で装着しづらいものだったのもあり
ほとんど使わず素手抱っこか、デパートのベビーカートでした
もうすぐ二人目が生まれるんですが
抱っこしてると手がつなげないなぁとか
ベビーカート押して片手は手を繋いで買い物?とか想像すると不安で。
0歳と3,4歳の3人での買い物ってどのようなスタイルになりますか
>>154 二人目妊娠中はスレチだけどね
一人目で使わなかったってことは、移動は車メインで外を歩くってことがほとんどなく(自宅駐車場、駐車場目的地間くらいで)
幼稚園や保育園の送迎とかがないってことかな。または同居の親がいるとか。
もしそうなら、必要性を感じてからでいいと思う
必要な人は一人目の退院や1ヶ月健診からマストアイテムだし
157 :
名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:53:47.55 ID:rU7EJPj7
一人目ほぼ使わなかったけど、二人目首すわりから毎日使用してる。
環境によりけりだよね。
核家族ならあるにこしたことない。
日本のキャベツ作りすぎて捨ててるくらいなのに
韓国産の毒入り低品質杜撰管理キャベツをわざわざ輸入する始末
使っているのは実は外食産業
バカみてーに高い金払って 国産の半値以下の毒入りキャベツを食わされるバカw
毎日抱っこ紐してるよー。
重くてベビーカーのせたいんだけど、ベビーカー出すと上3才がのりたがって大暴れ。
結局下を抱っこ、上ベビーカーで余計大変になる。
二人目用にビョルン買って下の子がもうすぐ2ヶ月、買い物や散歩に活躍してる
早く暖かくならないかなぁ
抱っこ紐二人目は一ヶ月から使ってる。マンジュカでビョルンなんかと比べると安定感とか悪そうだけど、後者は高いし使う時間も期間も少ないから良かった。
ベビーカーは階段やらスーパーでの取り回しが大変そうでまだだわ。
上の子1歳9ヶ月、下の子5ヶ月。抱っこひももベビーカーもないと困る
下の子の朝寝が終わったら、二人連れて散歩公園遊び。行きは下の子をベビーカーに乗せて、上の子と手を繋いで2キロほど歩く
途中、持参したお弁当を上の子と食べて、帰りは上の子をベビーカーに乗せ、下の子はビョルンに入れ、ふたりとも昼寝をさせる
で、上の子の目が覚めたころ自宅近くの公園で遊ばせ体力を削り、自宅へ
子どもたちは紫外線ケアしてるけど、母は適当なので、この季節でも頭皮も顔も日焼けしてるorz @日本最南県
>>162 いっぱい遊んであげていいお母さんだね。自分のダラぶりを認識した。
この季節に外出すごいな…と思ったら暖かい地域なんだ
うらやましいなー
下の子が気管支弱くて極力風邪ひかせられないのもあって(すぐ入院になる)、ひたすら引きこもりの日々
早く暖かくなってほしい
165 :
162:2014/03/03(月) 22:02:36.39 ID:omcsRK7M
子たちを19時半までに寝かして、その後いかにダラけるかだけを考えて一日スケジューリングしてる
でも子が大きくなるにつれて体力がついてきたので、日中全力で遊ばせないと寝てくれない
あと母業は頑張るけど、妻業についてはご飯弁当作りと洗濯干し以外は夫にやらせてるので、実質子が活動する間しか立ってすらない
今もすでに布団の中で2ちゃんゴロゴロ
>>162 授乳はどうしてるんですか?オムツ替えも大変そう。
私もダラだからお弁当作ったり尊敬する。
自分の昼寝orネットの時間も確保したいし。
すごいね〜しかし1歳代ってまだなんとかなるんだよね。
自分の意思とかまだそんなにないからまだ親がコントロールできる。
2歳半過ぎてから急に大変になった。色々と一筋縄ではいかないんだよな〜
上2歳10ヶ月下2ヶ月
上が寝付くのに1時間以上かかる。ちなみに保育園児で昼寝はマスト。
どんなに遅くても21時には消灯しているんだけど寝やしない。
一度寝てしまえば起きないんだけど、寝たくないもんだから
その1時間、トイレ行ったりとありとあらゆる手を使う。
この時間が本当にストレスフル。
下はその間リビングのベビーベッドで待機。帰っていれば旦那が見ててくれる。
下は眠りが浅いタイプなので、今は時間差寝かしつけが一番いい感じだと思ってる。
なんだけど、来月旦那が1ヶ月入院するんだよな〜
それまで上手い手を考えないと。
>>154 一人目の時は結局一度も使わなかった自分だけど二人目は必須になった
上が親の出番が多い幼稚園に通ってて下も頻繁に幼稚園へ連れて行くことになるんだけど
ベビーカーだとみんなの邪魔になるので抱っこ紐無いときっつい
ベビーカー使用時でも何かのときのために持って出ている
でも買い物は基本的に下をカートに乗せて上はカートに捕まらせるかついてこさせているよ
169 :
162:2014/03/04(火) 04:45:25.77 ID:vTg5+ycj
>>166 授乳は散歩中に一度あるけど、元々出る方でなくてミルク寄りの混合なので、散歩中はミルクのみです
あと、散歩圏内にSCが数箇所と博物館、支援センターなど立ち寄れる場所があるのでそこでオムツ替えをしてます
でも167さんがおっしゃってるように、上の子がまだ1歳代でコントロールできるからやっていけてるのかも。イヤイヤ期が怖いw
あと、下の子の離乳食を始めたらどうするのかが目下の悩み。初期の離乳食を持参するわけにもいかないし
ベビーカーにオムツ、着替え、絵本、弁当、レジャーシート
170 :
162:2014/03/04(火) 04:58:26.99 ID:vTg5+ycj
間違って送信してしまったorz
毎日大量の荷物を持って、子2人とウロウロしているわたしは異様だと思うw
あと下の子がプレに通えるようになる2年後には職場復帰で、その上夫婦揃って転勤族でもう子どもは産まないつもりだから、
長く子どもといられるのが今しかないというのも、このハードな生活をする原動力になっているのかも
昼寝もしたいけどこの生活では無理だ。諦めたw
長々と自分語りごめん
>>167 寝かしつけを22時にしたら一瞬で寝たりしません?
うち二歳半くらいで似たような状態になったけど、21時半くらいから布団に入るようにずらしたら15分で寝るようになりましたよ。
そりゃ早く寝てくれる方がいいけど絶対に寝ないのに時間使ってるのも無駄だし。
産後13日目です。
上の子がいると、産後床上げまで上げ膳据え膳なんて出来ませんよね?
入院中も不安げにぐずる上の子抱っこしたり、上の子と院内を散歩したり
退院後も上の子の幼稚園の送迎したりとわりと普通の生活をしてるんですが、
昨日子宮脱を調べてgkbrになりました・・やっぱり年取ってから来るのかな。
一応トコベルで骨盤締めてるけど不安だ。
>>172 私産後もうすぐ2ヶ月だけど子宮脱になったわorzお産も軽かったしデカ赤じゃなかったのに…
なるべく上の子の抱っことか控えてる。後は家事は手を抜く
あとは骨盤底筋鍛えるしかないかな 旦那激務だからあんまりゆっくりもできないし辛いわ
ロッテは買いません
チョコレートは明治
>>172 二人目も軽く産めたから、入院中からアクティブに動き、退院した日から上の子だっこしたら、下に違和感を感じ、一ヶ月検診で膣脱と診断されました。
経産婦には多いらしいよ。膣を閉めたり緩めたりする様に言われて毎日してたら、二週間ぐらいで治りました。
第二子出産されたばかりなら気をつけて!
上2歳5ヶ月、下生後10日。
退院すると上がイヤイヤ期と赤ちゃん返りのコンボでえらいことになった。
赤ちゃんごっこのつもりで食事に両手を突っ込んだり、構われたそうに「ペンッ」と言いながら下の子を軽く叩いたり。
気持ちに寄り添おうと思って昨夜「寂しいんだね、ごめんね。赤ちゃんがいてもあなたが大好きよ」と伝えたら
「寂しい」という単語で気持ちが増幅してしまったらしく「寂しいよー!」と泣き叫びながら保育園に行った。
朝も保育園から帰った後もできるだけ甘えさせてるつもりだけど下の世話も必要だし、産前とのあまりのギャップにどうして良いかわからない。
みんなのレスを読んでこんな状態が数ヶ月続くのかと思うと絶望感しかない。
>>176 まだ生後10日ならそんな感じで当たり前だと思うよ。
うちは1か月くらいで落ち着いたかな。
とにかく旦那が上とたくさん遊んでくれて、前より上の子が旦那になつくようになった。
寂しい部分をお父さんが埋めてくれたって感じだったのかも。
ちょっと夜更かしさせても旦那が帰ってくるの待ってたよ。
うちも2歳半で下が生まれたから気持ちすごく分かるよ。無理しないでね。
うえが大病して一か月ほど入院した。完全看護だったけど、面会時間はフルで付き添いしてたから下の子の預け先確保に本当に困った。
自治体は完全看護の病院に入院してるのでは、下のお子さんに紹介できる保育園の一時保育の枠はないと断られた。
民間であちこち探して預けたけど、病院と保育園と家の往復が休みなく一か月続いて死にそうに大変だった。。
でもいざという時のために下を混合にしておいて本当に良かった。。
生後六週の二人目。
全然寝ないこともないけど、基本ぐずぐず泣いてる。
朝の支度やお風呂、食事なんか泣かせっぱなしになって、かわいそうだなと思うんだけど、何しても寝ないとイライラしてくる。
泣いてるときに上の子がイヤイヤになったりすると、きつくあたって萎縮させちゃうし。
で、寝顔みて自己嫌悪の繰り返し…
4歳の上の子が本当にかわいいと思えなくなった。
今日幼稚園行くまでの信号待ちでこの背中押したらこいつぷちっと潰れて死んじゃうんだよなー
とか考えてしまった。
ずっと無視してるし遊び相手もしてないのに何で私にばっかりまとわりつくんだろう。
愚痴スレに書け、気分悪い。
>>179 無視してるから子どもは必死なんだろ
ちょっとお疲れなんじゃない?
うまくストレスも解消しなよ
三歳児ってわざと邪魔にならない所に用意した赤ちゃんのこれから着る着替えを踏んだり(踏みにじっていたりやろうとしているのに気付いて何度止めて服を除けたりしてもしつこく踏もうとする)
わざと寝てる赤ちゃんを踏みつけようとする子って一定数いる?どうやって止めてる?
ママ友の上の子だから強く言えてなくて、止めさせれないんだろうか。
何度注意しても糠に釘で改善が見られなくて困ってる。
上の子同士遊ばせる時はうちの下の子が踏まれたり意地悪されないように下の子をずっとおんぶして乗り切ってるけど、下の子が動きだしたら限界が来そう。
ママ友は臨月で止めるのに限界があることがありますが、その都度ダメなことだと躾けています。
親が言っても効かないなら、他人が言ってもなおさら聞かないものかな。
親より他人に叱られた方がきくことは多いと思うけど
ママ友がとういうタイプなのかによっては微妙だよね
3歳児がそうってわけではないと思う。
ダメだとしつける(って言い方もこの場合嫌だけど)のと同時進行で、
そうしたい気持ちにさせている原因に向き合って何らかの解決をさせてあげないと
エスカレートしちゃうか関係が壊れちゃいそうだね。
大人たちの関心を自分に向けたいだけじゃないなかな?
うち下が産まれて赤ちゃん返りが落ち着いてからも、親戚や友達が家に来て私が話に夢中になると、上が寝てる下にちょっかい出してた。
兄弟ができて、小さい子かわいいって思って治ってくれるといいね。
あからさまに赤ちゃんが来ることに不安になってるよね
赤ちゃん(下の子)にそんなことするなんて乱暴者!躾けなきゃ!なんて感情でやってるうちは無理かと
赤ちゃんが無条件に可愛くて守ってやるべき存在なんて思ってるのは大人だけ、下手すると母親だけ
こどもにとっては大事な人を奪う敵でしかないわけで
そう思わせないように寄り添うんじゃなくて、叱ることを選んだら子どもは寂しさ悲しさの行き場がなくなって荒れるばかり
188 :
名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 07:37:38.40 ID:i8l/0ot+
2歳なりたてイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのかもう毎日ぐだぐだ。
夜泣きも悲鳴みたいでかわいそうに思う。
なんかもう下の子5ヶ月に対してイライラがやばいやばい抑えられない...。
寝かすのに抱っこして背中トントンするけど力入ってバンバンしててもう虐待じゃないかコレとまた悲しい。
でもご機嫌でいてくれると可愛いくてたまらんって身勝手な心情だよなー。
なさけない。
>>187 言ってることはもっともなんだけど、
>>182の場合は自分の子供の話じゃないからな〜
自分の子供ならやりようがあるんだけどね。
ママ友との距離にもよるよね。難しいね。
>>188 わかるよー。もう寝なよ!眠いんでしょ!?
とついつい感情的になってしまう。
機嫌がいい時や寝顔を見れば本当に可愛いと思えるんだけど。
夜は夜泣きで上の子が起きたらどうしようと神経質になってしまうし。
夜は比較的寝てくれるけど、昼間うんちしたいのか、寝ぐずりなのかだいたい泣いてるから、イラつきながらバウンサーをグワングワン揺らしたりしちゃってる。
バウンサー、上の子も下の子も、レビューである「揺らすとすぐ寝てくれます」みたいなのがなくて残念過ぎる。
上の子の時は一才待たずに仕舞ったけど、使ううちに変わるかなー。
うちは電動でユラユラするメロディーつきのベッドが
二人とも全く泣き止まない無用の長物で邪魔なだけだったよ…
寝ない子育ててると寝てくれる子との違いに愕然とするよね
うちは上が寝ない子で、下が寝る子だから衝撃の日々だ。
うつぶせで遊びながらそのまま寝落ちとか、勝手に起きて一人で遊んでまた勝手に寝るとか。
寝ない子って本当に大変だよね。
寝る子だけだったらわからない。
勝手に寝落ち可愛いw
食べながら寝るとか泣きながら寝るとかビデオスタンバイOKもチャンスは来なかったw
今は上の子が昼寝しようとすると、寝ない下が「おちーて!おちーて!(起きて)」と言いながら馬乗り…
モーーーいくら寝かしつけても昼寝しないから押し入れに隠れて様子を見てやったぜっ
上「あれ?いないねぇ」
下「ないねぇ」
上「かーちゃーん!お庭?」
下「かーちゃーん!うんち?流れない?」
子供の観察力と記憶力に脱帽
>>193 ほんとだよね。
うちも2人目に衝撃受けた。勝手に寝るとか、うるさくても寝るとか、1人で遊ぶとかあり得なかったから。
2人で遊んでくれるし、色々解放された感じ。
子供が2人になって、やっと少しだけ自分の時間が持てるようになった。
>>179 最っっっ低だね。あなたに育てられる子供二人とも可哀想
二人目一ヶ月で上の子の公園に一時間以上付き合わせてるけど、早いのかな?
抱っこ紐に毛布まいて。雪は降らない比較的暖かいところだけど、やっぱりさむい。
他のスレで二ヶ月の子毎日外に連れてくなんて、みたいにあって。
公園でも非常識に思われてるのかなぁ。
他の二人目連れた人は、早くて四ヶ月くらいかな。
出会ってないだけで、核家族だらけの日本だもの、いっぱいいると思うよ。
うちの下の子(1月うまれ)も、1ヶ月健診終わったら公園遊びに付き合わせてたよ。
今思うとあんなか弱いの連れてよくやったなーと思えるけど、しょうがなかった。
上が3歳手前の元気有り余る男児だもの…。
ちなみに秋には上の子がどんぐり拾いする横で、下の子は砂場着着てズリバイ。
そんなワイルドな外遊び、上の子が赤ちゃんの時には絶対やらせなかったw
4月から上が幼稚園、家の中が静かになるよー!赤ちゃんと向き合えるよー!との
先輩ママさんの体験談を楽しみにしてます。
歩き出したらだんだん赤ちゃんぽくなくなってきたけど。
一ヶ月健診過ぎてたら防寒しっかりしてたらいいんじゃないかなぁ
一人目のときは寒い時期はネットスーパー使いつつお散歩も短時間だったけど、今は上の子に合わせると早いうちから連れ出すのはある程度仕方ない
明日で2ヶ月になるけど、毎日〜一日置きくらいに外に出てる
ビョルンが大活躍だ
幸い抱っこ紐でよく眠ってくれる
赤ちゃんは初め母親と自分を一緒の人間だと思ってるって言うけど、二人目はどうなんだろう。
上もずっと一緒だから三人まとめて自分だと思ってるのかな。
上がうるさくしてるほうがご機嫌だったりするし、好きなのは間違いなさそうだ。
>>200 お〜うちも明日で二ヶ月です
毎日保育園の送り迎えで連問答無用で連れ出してるよ
明日は旦那が休みの日だから上の子も連れてどこかに行きたいけどまだ寒いからショッピングセンター的な所位しかないかなぁ
でも産後どこにもつれてってあげられないし私自身も自宅から半径500m離れてないし買い物にも行きたいわ
早くあったかくなって欲しい
ウチは旦那が激務でほとんど家にいないから、1ヶ月でも買い物連れてったりしてるわ…
上の子の幼稚園or保育園の送迎で連れて行くってのも聞くし、その家庭の事情によるんじゃないかな。
204 :
198:2014/03/09(日) 14:31:00.15 ID:5zvJX/s2
レスありがとう。
通園とか買い物なら仕方ないけど、公園ってどうなのかなと思って。
2歳8ヶ月で外に行っちゃえば公園行かないで買い物だけよっていったら聞くけど、公園で早めに帰るよとかは無理。
赤ちゃんも外だとずっと寝てるから逆に楽で。
今のところ元気だし、暖かくなって赤ちゃんもしっかりしてくるのももうすぐだし、もうこのままかな…。
>>204 うちも上の子もう幼稚園だから1ヶ月すぎたら即送り迎えで幼稚園児に山ほど会ってたし
週1ではあるけど習い事の水泳も一緒に行かなきゃならないから
山ほどの大人と子供と赤ちゃんに囲まれちゃってたよ
でも11ヶ月の今までとりあえず軽い風邪を1日引いたぐらいで元気だよ
大きめで良く飲み良く食べる健康な子、ではあるけど
それを差っぴいても二人目は丈夫にならざるを得ない状況が多くて大変だと思った
上の子2歳10ヵ月
下の子生後1ヶ月
二人目が産まれる前は上の子の心のケアのためにも、なるべく赤ちゃんが寝てる間は遊んであげようとか考えてたけどうまくできない。
本読んでって上の子が持ってきても、眠くて読む気力なくておざなりな読み方しかできなかったり、
ものすごいしゃべる時期に入ってるんだけど、解読しながらじゃないと会話が進まないから聞いてるだけで疲れちゃって「後にして」なんて言っちゃうし。
ちゃんと上の子の相手をしてあげてる人は疲れてても、やっぱり気力で頑張ってるのかな。
無気力本読み、後回し、、
上の子 カワイソ...
抱っこしてあげてーー
>>207みたいなレスする人は本当にこのスレ住人なのだろうか?
一人で幼児2人(しかも2才差)育てたことあったら
そんな育児本みたいな綺麗事言えないわー
私は206の気持ちすごくよく分かるし
生後一か月なら母も力尽きててそんなものだと思う
うちも二歳差でしかも里無しでヘトヘトだったから、ずっとDVDの世話になってたよ
おざなりでも本読んであげるだけで偉いよ
2歳差の親ってこういう人多いね。
面倒見きれてないの。この年の差で産めばこうなることは想像できただろうに。
だから産む機械とか馬鹿にされるんだよ。
>>208 私はこういうレスの人って
2人目不妊とか不妊様だと思っている。
もしくは想像力のない人だからお触り厳禁。
産後一ヶ月でDVD見せたり絵本読まないだけで「面倒見きれてない」「生む機械」になるのかwww
たった一割程度の情報ですげー解釈w
一番大変な時期に便利な物の手を借りることがそんなだめなんだなんて、209はよっぽど素敵な育児してるんだろうねーすごいねー(棒
あ、これも一種の釣りだったのかな、つられてごめん
>>210
歳の差にこだわって年子や2歳差3歳差をやたら嫌う209みたいな人って自分の目の前の事しか見えてなくて楽する事ばかり考えてるイメージ。
生まれたては大変かもしれないけど成長してからの子供達の事や長期的なライフプランとして年齢差つめて産みたいと考えた人もいるだろうに。
年の差なんて何歳差で産もうが結局おなじこと。
メリットもあればデメリットもあるんだし。
それに2、3歳差ってきょうだいの年齢差としてはいちばん多いんじゃないの?
うち4歳差だけど見きれてないよorz
DVDもすごく助かってるー
産後1か月大変だ 頑張れーでも無理しないでね!
>>209は釣りでしょ
さすがに2才差は否定する要素皆無だなー
子育て大変〜手抜きした〜って愚痴ってる人に
「子供産めばこうなることは想像できただろうに。だから産む機械とか馬鹿にされるんだよ。」
ってレスしてるのと同じこと
机上の空論すぎる
必死だね。
自分が当てはまらないと思うならスルーすりゃいいのにw
やっと1ヶ月たった。下の子旦那に任せて上の子と2人で久々に出かけた。ミニストップ行ってアイス食べただけだけど、すごい嬉しそうな顔久々に見れてよかった。
臨月から1ヶ月までDVDとふりかけご飯には本当に世話になったよ。
だんだんあったかくなるし、外に出れるってだけでだいぶ気が楽になるね。
219 :
206:2014/03/10(月) 09:01:07.60 ID:czViFbIq
なんだか荒れさせてしまったようで、すみません。
もちろん1日中邪険にしているわけではなくて、寝かしつけの時は夫に赤ちゃんを見ていてもらって上の子と二人だけの時間を作ってリクエストされた歌を歌ってあげたりとかしてはいます。
でも日中に眠気に襲われる時があって(だからと言って当然子供達の昼寝の時間とかぶるわけではない)、そういう時の子供への対応がひどいなと自分でも思って吐き出しに来てしまいました。
もう少し上の子の相手になれるように頑張ります。
スルー推奨。
221 :
名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 14:01:16.72 ID:Iu4i/kPL
うちもおなじ。
1歳7ヶ月差の年子。
夜中上の子が悲鳴みたいな夜泣きで最近ほんとまいっている。
ネットで調べれば精神的なもので構ってあげる時間を増やしましょうとか書いてあってもう無理。
下の子も夜泣き始まったような感じでもう連日フラフラ。
子供二人泣いてるのに隣で爆睡している夫にも腹が立つしで。
長く続かない。
いつか終わる楽になると思って耐えてるけど気力もたなくなってきた。
なのにトイレトレーニングとか始めちゃう!
\(^o^)/オワタ
うちも2歳差だから分かるよー
下の子がもうじき4ヶ月だけど、2ヶ月過ぎから夜まとまって寝てくれるようになったので、だいぶ楽になった
あともうちょっとだからそれまでの辛抱よ
下の子が2ヶ月の頃、上の子へのイライラが半端なくてきつかったけど、ようやく自分が落ち着いてきた
ほどなくして抜け毛がきたから、ホルモンバランスのせいもあったのかなー
上の子がまた愛しくなってきて心底ホッとしてる
上の子4歳可愛いよー下の子のお世話手伝おうとしてくれるし幼稚園であったこと一生懸命お話してくれる
下の子は3ヶ月で最近ニコニコ笑うようになって癒される。されるがままって感じが可愛い。
毎日大変だし投げ出したくなる時もあるし自己嫌悪半端ないけど暖かくなったら3人でお出かけしたり思いでたくさん作りたい
今日保育園連れて行くとき上の4歳が
「ママー、パパに○○くん見てもらって一緒に△★*行こうよ。抱っこして行こうね」と屈託なく言い出した。
上の子は下の子にも優しいし、絵本読んで欲しいときも
「○○くんのおっぱい終わったら絵本読んでね」っていうくらい物分りいい子だけど、
本心はママ独り占めしたいんだよなぁ・・と当たり前のことをしみじみ感じてしまった。
上の子から見たら常にママのひざの上にいる○○くんはどういう存在なんだろうなぁ・・・
二人目は楽って言う声が多いけどうちは逆で二人目のほうがよく泣くわ、おっぱい欲しがるわ、
夜も寝ないわで手がかかる。家にいるときはほぼひざの上にいるんだよね。
>>224 素直にそうやって頼める上の子ちゃんえらいね
そういうこと言える空気を224さんが作れてるんだね
下の子に手がかかるのもよく聞くよ
手のかかる子ほどかわいいで下の子べったりしちゃうとあれだから、上の子ちゃんとお出かけ楽しんできてね
うちも二人目の方が手がかかるよー
こんなに泣いたっけ?
こんなに授乳してたっけ?
こんなに寝なかったっけ?
ハテナいっぱい浮かびながら世話しているw
上の子の育児日記見直してあーラクだったなーと少しブルーになったわ
うちは一人目の子が大変だったパターンだけど、個性だと思ってる
ああでも、夜まとまって寝ないのは一緒だなorz
W夜泣きキツい。
(上は泣くのは少ないけどトイレとかで起きる)
228 :
名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 01:14:27.36 ID:J/pj9467
わかりすぎる。
うちも下の子の育てにくさ半端ない。
上がどんだけ楽な子だったんだと今なら思えるけど
当時は初めての育児だったから毎日大変で死にそうとか
愚痴ってた自分を殴りたい。
みんな兄弟で違うんだね。
うちは下が手がかからず、毎日驚いてる。
上の育児記録みたら当時の自分がつらそうすぎて泣けた。
でも不思議なことに今だに大変な上の子も、天使のような下の子もどっちも可愛いよー。
230 :
名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:18:21.13 ID:wXRq8MkA
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
>>226 あなわた。
私もよせばいいのに上の子の育児日記わざわざ見て、
「あー、この頃はもう夜4時間も寝てたんだぁ・・・」とブルーになってるw
ほんと、今思うと天使だった。
下は昨日は夜1時間ごとにパイ欲しがって泣き喚いた(8時〜4時)。
上は下が出来てから赤ちゃん時代ですらしなかった夜泣きが始まり、おねしょがぶり返し・・・
W夜泣きは確かにこっちが泣きたくなる。
あと今まで皮膚トラブルと無縁だった上の全身に発疹が出来たんだよね。
皮膚科受診したときは「虫というよりアレルギー」て言われたんだけど、
私は精神的なものも疑ってる。
二人ともてがかかるよー。
上は乳首二時間でもくわえっぱなし。体重は曲線はみ出すほど。
二人目はいきんで何も出なくて泣いて、乳は無理やり突っ込んで…
21から1時位だけ寝てくれてあとは寝たりぐずぐずの繰り返し。
体がしっかりしたらいきむのとか無くなって楽になるかな…
233 :
名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:43:24.52 ID:hW5+4UrY
2歳と6ヶ月。
もういつぶりかわからないくらいだけど、ぶっ通しで夜寝てくれた。
こんなにも夜寝れるとすっきりするんだな。
この感覚忘れていたよ。
おかげでまた育児頑張れそうw
明日免許更新に行かないといけない。
姑さんに預けられるのは1人のみ、2歳半と3ヶ月どちらを連れて行くべきか悩む〜
3ヶ月かなー。動かないし。
自分なら3ヶ月だな
軽いし
>>234 3ヶ月でしょ。迷うところじゃないと思うけど
もうすぐ産後1ヵ月、手伝いの母が帰宅してしまう。
下の子は上の子よりずっと寝てくれるし思ったより楽は楽なんだけど、
授乳はやっぱりそれなりに時間とるし、
母がいなくなった後、
上の子のご飯の時間や保育園の送迎の時間と授乳時間を
どうやってずらしたらいいのか分からない。
上の子にこれ以上我慢させてしまうのが不安。
どうやって皆さんやっているのでしょうか?
だよね。ありがとう決心ついた。
姑さんに暴れん坊を頼むのを少し躊躇してたんだ。
たまにだしいいかw
>>2381日1日過ごしながら時間配分を自分なりに調節するしかない
そのうちそれが当たり前になる
なるようになる!
産後二ヶ月の今、もう生理来た...
さっき何で今日はこんなに倦怠感なんだと思ったら、ああ朝生理きたんだっけと気づいた。
二人育児で日々疲れてるのに子宮の回復は早いみたいだ...
小2と10ヶ月赤 上の子はいつまで母と一緒に寝るつもりなんだろう。
それぞれに布団あるのに夜中にごろごろ移動してきて朝はシングル布団に3人ぎゅうぎゅう。
寝返りもできなくて姿勢がつらい。赤の夜泣きっぽいのもはじまって寝不足だよー。
>>238 上のお子さんは何歳ですか? うちは上6歳保育園で、産後3週間で里から戻り、保育園の送迎、家事等やってましたよ。夫は激務で家にほとんどいませんでした。上の子のスケジュール優先で下の子の授乳は一時間前後ずれていたけれど、下も慣れて特に問題なかったです。
>>243 3歳なりたてです。
間の悪いことにトイレトレも終わっておらず、
独りでトイレは完全には出来ないのですが、
今日も授乳中に上の子がトイレ!と叫び、
こんな時間に合うんだろうかと不安になりました。
なるようになっていくんでしょうが…
>>238 うちは来月で3歳と2ヶ月なりたてだけど、
あまり深く考えずにやっててなんとかなってるよ。
食事の支度は昼食のあとすぐ。
風呂は保育園のお迎え行くときに沸かして
帰ってきたら玄関から風呂直行で3人で入浴。
上がったら温め直して食事。
な感じでやってます。一日が本当に早い。
自分に合うやり方が早く見つかるといいね。
>>244 うちは上2歳半下4ヶ月
上の子やっとこさトイレトレ始めた
里帰りなし、里来ないでやってたけど何とかなるというか何とかするしかない感じでやってけてるよ
授乳中にトイレコール、あるあるw
トイレは我慢ギリギリで言ってくるから下の子には悪いが中断してる
保育園の送迎もせいぜいドアドアで30分だからずれても気にならない
やってみれば意外とスムーズだよ!
むしろ上の子が日中に保育園だから楽だと思う
専業のお母さんは本当にすごいと思う
上3歳10ヶ月、下10ヶ月
うちもトイレはギリギリまで我慢するので、とても待って!とは言えないw
最近やっと一人でトイレに行ってくれるようになってきたので、ちょっと解放感。
朝の上の子のギリギリなトイレや二人分の着替えと朝食の準備、
夜のお風呂上がりの二人分の着替えが毎日バタバタでしんどい!
下の子が夜頻繁に起きるようになってきて、夜の自由時間も無くなった…。
ホント、毎日が飛ぶように過ぎていくね…。
上2歳4ヶ月、下1ヶ月、早速二人目育児に行き詰まってる
よく上の子優先で、と聞くけどどの程度優先されてますか?
下が泣いてる時に上が絡んできたりしたら
泣いてる下を放って上の子の相手をすべき?
また上の子が「抱っこしたらダメ」や「おっぱいあげないで」と言うのですが
そういう時はどう言葉掛けをしてあげたらいいでしょうか
二人ともに寂しい思いをさせてしまい、やはり自分に二人育児は早かったと毎日悔いてます
下がおむつで泣いてるなら、おむつを換えるまで待たせる。
おっぱいで泣いてるなら、下の子をおっぱいに吸い付かせてからそのまんま上の子の要望に極力答えてたよ。
下が寝付けずに愚図る時も同じようにおっぱい。
ここだけの話、赤ちゃんを抱っこ紐に入れたまま授乳しながら散歩、公園遊びした事もある。
育てやすい上の子の控えめな希望に答えてあげたいんだけど、下の子はどんなようであれ泣き始めから全力を出すよく泣く、離れたら泣くものすごく手の掛かる子。
おっぱい様々な毎日だよー
まず上の子を抱っこして、しっかり抱きしめながら、
(上の子)のちっちゃい頃もこんな感じで泣いてたな、
その時お母さんはこんな風に思ったよ、
赤ちゃんは○○してあげないとこうなっちゃう、
(上の子)は赤ちゃんにできないあれとかこれとかお母さんとできるけど
赤ちゃんはできないね、だから一緒にやってあげよう?
みたいな感じで話してた。
他には、下の子はなんで泣いてるのかな?と一緒に考えたり
10数えたら抱っこの気持ちがたまるよ〜(数えて)よし、たまった!やってる間頑張れるかな?、とか。
子供向けの話し方で書き起こしたら自分でキモいw
赤ちゃんの世話をする時は起こったことやること理由を常に実況してた
泣きまくってる時は、もーちょっと泣きすぎだよねー全然できないよwとかも言ってた。
そう言うと、上の子も自分の中のしんどい気持ちを否定しなくていいから楽になるようだったよ。
親でもしんどい時があるのに、2〜3歳で同じだけ泣き声聞いてるんだからきついだろうね
>>250 2〜3歳スレのホールドさんかと思ってドキドキしたw
>>248 うちも
>>250さんみたいにしつつ、下の子は気持ち半分は泣いたまま放置してたな。
十分に泣かせてから、まずは上の子に「あれ?泣いたね、お腹空いたのかな?」
と聞いてから下の子を相手。授乳もそばに座らせて一緒に参加してる感じに。
オムツだったら、オムツやおしり拭きを上の子に持って来てもらって、
下の子を腹話術の人形に仕立てて「お姉ちゃんありがとう!!」
「お姉ちゃんはいいな〜美味しいおやつ食べられて…」
「僕赤ちゃんだから、おっぱいしか飲めないのうわ〜ん!」とか言ってたら、
ちょっと親近感出てきたみたいだったよ。
「だって赤ちゃんだから」という、おかいつの曲は多用していたw
うちも生後一ヶ月くらいで上の子のヤキモキひどくてしんどかったな。おっぱいあげないで!はよく言われた。
>>251さんのように腹話術したり、たまたま下の子が機嫌良さそうな時は、「お姉ちゃんがいるから嬉しそうだね!お姉ちゃんが好きなんだね〜」とかやたら言ってたらだんだん可愛く思えてきたのか最近は下の子におもちゃ貸してあげたりしてる。
単に時間が解決してくれたのかもしれないけど。
うちも腹話術で
「おにいたーん(はなちゃん風)!おかあしゃんがオッパイくれないのよー」って、頼ったり、
「おかあしゃん!おにいたんにDVD見せてあげなさい!」って味方したり、
「おにいたん大好き」ってゴマすったり。
やる方ははずかしいけど、上の子は満更でもない感じ。
上の子2歳2ヶ月
下の子5ヶ月
下の子がオムツとかで前かがみになると上が必ず背中に登ってくる
オムツかえながらバウンドさせたり、馬のいななきの真似したりで両方あやせるからいいんだけど、
母の腰が死にそうだ
腹話術やるやるw
ちょっと下が笑ったらお兄ちゃんのこと大好きみたいだねーって
言い続けてた
前は無視してたのに最近は泣いたらあやしてくれるようになって良かったわ
上3歳が嫉妬?なにそれ?下の子大好きー!かわいいー!
下5ヶ月がこいつうるさい!うわーん!近づくな!
ってパターン
これ改善するには時間薬しかないのかな
下の子11ヶ月が風邪ひいた
と思ったら上の子5歳に移ってこっちのほうが重症に
二人そろって鼻水ずるずる咳はゲホガホおまけに上は高熱で
夜は一晩中咳き込んでうなされている
インフルじゃないだけよかったけど、寝れぬ…
うちの上もかわいがりたいのはわかるけど嫌がらせにしか見えないんだよね。
こうやって下の子は強くなるんだなぁという目でいつも見てる。
かわいがりたいのはありがたいんだけどいかんせん手荒いんだよなぁ
優しくねっていつも言ってる
掴まり立ちの下の子に毛布をかぶせて「おばけ〜」やら、
布製の柔らかいボールをぽんぽんぶつけてキャッキャ言ってる。
可愛がっているというよりは、赤ちゃん「で」遊んでる。
お友達にやられると困るから叱るんだけど、下の子はギャハハとバカウケ。
やっと二人で?遊ぶようになった所なので、時々レフェリーはよそ見してる。
下の子も、上の子がゴロゴロ転がってる上に伝い歩きで登ったりもするけど。
上の子は逃げないで、ギャーギャー言いながら喜んでるw
毎日しんどいけど、見てて面白くなってきた。
わかるわー 下の子「で」遊ぶっていうの。荒っぽいから心配になるんだけど下は大ウケ。
そして時々やりすぎて泣かす。加減がきかないというか。
遊んであげてるつもりが泣かれて、親にも怒られて上ションボリ、というのがパターン化してきた。
>>260 あー分かる、うちも今全く同じ状況だw
掴まり立ちの下の子で遊んでて下の子もとっても楽しそう そんな子供達を見て微笑ましく感じる
二人目が一歳過ぎてから姉妹で遊んでることが増えて育児がグンと楽になったな
上の子がこれから幼稚園だし、今だから言えるけど辛くてしんどい時期は一瞬のように感じる
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつか
まあこれからは喧嘩の仲裁で神経擦り減らす事になるんだろうけど…w
>>262 こういうレス読むと未来に希望が持てる!
ただいま2歳半の上の子と4ヶ月の下の子
うちもまだまだ危なっかしくて、おままごとの小さいパーツを下の子に食べさせようと口に入れようとしたりするから目が離せない
2歳と5歳が私と眠りたがって奪い合う毎日
うるさい!暑い!狭い!
「贅沢な悩みだな…」って呟く夫涙目w
1歳になったから断乳を試みているが全っっ然駄目だ。
上の子も泣いたけど、ギャン泣き→泣き疲れる→抱っこ→諦めて寝るで2〜3日中にやめられたけど、下の子はまず泣き疲れない、諦めない。
手強いわー
断乳スレ見てきたらいいんじゃないかな。
諦めるって、結局乳をあげちゃうってこと?
もったいないなー。
文章からするに子のほうが諦めて寝るから2〜3日でやめられたんでしょ
うちは上の子はある日おっぱい飲まないで寝たからそのまま何食わぬ顔して一切出さずにいたら
そのまま卒乳というラクさだったけど、下の子は上よりおっぱいへの執着が強いのでどうなるやら…
いや、上の子が2、3日でやめれたけど下の子は手強くてまだ断乳できないってことでなくて?
私も断乳スレ見に行った方がいいと思う。
ウチの上の子も下の子「で」遊んでる。
でもお姉ちゃんぶって泣いてたら抱っこしようとしたり、なでなでしてくれたり、優しいなーって思うことも多々。
しかししたがまだ1ヶ月だから本当優しく頼むよorz
そもそも断乳って2、3日かかるものなのか
一日勝負じゃ?
思い出して泣かなくなる(欲さなくなる)ところで断乳完了だと
上の子2歳3ヶ月を寝かしつけるとき、生後2週間の下の子が必ず泣き出してしまう。
おっぱいおむつは済ませてるから多少泣かせておいても大丈夫だとは思うんだけど、泣き声に慣れない。
主人は激務で毎日深夜に帰宅だし、そもそも上の子は私とじゃないと絶対寝なくて寝かしつけが大変に感じる。
2〜3歳差のお子さんを持つ方は、下の子をどの程度泣かせっぱなしにしてるんでしょうかorz
>>271 上2歳11ヶ月下2ヶ月です。
うちも寝かしつけは私一人なんで、添い乳しながらやってるよ。
添い乳していると、とりあえず下は泣かないから。
しかし先ほど下の子が布団に大量の吐き戻しをやってくれたww
明日天気みたいだからいいけどさ〜
>>271 上2歳ちょうど下1ヶ月半
泣き声気になるよねー
うちも添い乳してるよ
下の子を間に挟んで川の字で寝てるよ
上の子の入園式がもうすぐあります。
6ヶ月の下の子を預けられる先があるとして、皆さんなら連れて行きますか預けますか?
下の子が座って抱っこで大人しくしてくれてるタイプじゃないので
上の子のしっかり見届けたい気持ちと、でもやっぱり薄情?という気持ちで本当に揺れています。
>>272 >>273 なるほど、添い乳!
寝かしつけのときまで下の子がいると上の子甘えられなくて嫌かなぁと、勝手に思い込んでいました。
明日の夜から早速実践して、主人の帰宅は待たずに3人で寝てみたいと思います。
ほんとに目からウロコだった!ありがとうございました。
IDかわっちゃってた…
271です、すみません
>>274 うちは連れて行くつもりでいました。
パパも一緒に行くし。家族で参加とか非常識なのかな?
>>271 自分を真ん中にして大の字になり
上の子に腕枕か手繋ぎ
下の子添い乳若しくは添い寝で切り抜けました
腰痛めましたが
リロってなかった…風になってきますorz
去年の入園式、4ヶ月の子を連れて行ったよ。
式典も新年少児向けだから短いし、泣いてる子いたり賑やかだし、下の子連れでも全く浮かなかった。
けど、やっぱり荷物多くなるのと、スーツにパンプスで赤ちゃん連れて写真やビデオ撮ったり大変。
旦那さん同伴ならかなり違うと思うけど。
当日は一人?それなら預けて行った方がよいかも。
>>274 下の子を置いていかない理由が薄情だって感じるということだけなら、
預けたらいいと思うよ
周りにとってはどっちでも何ともないと思うけどね
>>274 薄情ではないと思う
私なら預けてく
上の子の写真をしっかり撮ってあげたいし
285 :
名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:59:28.62 ID:QeAdQuJz
>>274 迷わず預けます。
特に、大人しくできるタイプでないのなら。
(これからまた下が産まれなければ)下の子の時はしっかり見られるのだから、
上の子も見てあげてもいいのでは?
>>274 ウチは預け先ないし、幸いにも抱いてれば大人しい子だったから、
普通に連れて行ったけど、下の子を預けて親子3人で参加していたお宅も結構あったよ。
それぞれ事情や考え方があるんだから、好きな様にしたら良いんでない?
つか、新入園児達は落ち着きないし、その親も自分の子供以外眼中にないから
赤ん坊預けた位じゃ誰も薄情なんて欠片も考えないよw
ウチは上の子の時に抱かれて一緒に参加した赤ん坊が、来月入園だ。
上の子は年長で新入園児のサポート役に回る。
月日が経つのははやいなぁ…
287 :
274:2014/03/16(日) 22:03:42.86 ID:21rN5pLO
皆さんレスありがとうございます。
連れて行ったという方も結構いるようですが、預けても酷い親という訳ではなさそうなので
下の子には留守番してもらうことにします。
その分、上の子の入園式しっかり堪能して来ます。
ありがとうございました!
274さんの逆パターンで下(11ヶ月児)の入園式に上(小2)を連れてっていいか悩んでいます。
もう少し小さければ連れて行くのも止む無しと思えるのですが、小学生となるとどうなんでしょう。
預け先もなく、連れて行くか気合で留守番してもらうかの二択なんですが、なんだかんだで半日くらいにはなりそうです。
ただでさえ長い一人っ子の末の二人目誕生でひねくれ気味なので、蚊帳の外っぽくなるのはつらいかもしれません。
家族みんなで入園式、ってアリですかねぇ?
>>288 上の子さんはその保育園に通っていたのなら、勝手知ったるなんとやらでなんとかなるかもしれないと思うけど
家族みんなで、ということは旦那も休みなのかな?
その日旦那がいるなら二人でどこかへ遊びに行ってもらうかな。
いないなら連れてくしかないけど。
この前下の子の保育園入園説明会にひとり小学生(3年生くらい)が来ていたんだけど
明らかに浮いていてちょっと可哀想だった。
新入園児はみんな未満児だから動くこともできないし
(プレイマットを敷いて赤ちゃんを自由にさせて、親も先生も床に座っていた)
保育園が用意したおもちゃも赤ちゃん用ばかりだったから隅っこでゲームしてたよ
現在二人目妊娠中なのですが質問させてください。
二人目は上の子が踏むから、いたずらするからなどの理由でベビーベッドがあったほうがいいと
義母、大義母から言われたのですがそんなもんでしょうか。
おむつ替えも楽だからといわれたのですが、普段座椅子生活なのでいちいち立ち上がっておむつ変える方がめんどくさそうだし
寝るときは布団なのでベビーベッド使うのは日中のみという感じです。
因みに二人目が生まれる頃は上の子は2才10か月くらいになります。
やはりベビーベッドはあったほうがいいのでしょうか?
>>290 上の子の性質によるので、レンタル業者と借りる候補だけ目星つけといて
産んでみて必要そうだったらすぐにレンタルを頼むのがおすすめ。
周りも、ないと本気で危なかったという人もいるし、結局バウンサーなんかで済んだ人もいるし。
>>290 上は何歳?あと常駐する部屋の広さは?
うちは4歳女児と0ヶ月男児だけど、今のところ上の子に関してはヒヤッとしたこともないよ。
16畳の部屋で机も折りたたみで食事時しか出さないようにしてるので
上の子には遊ぶときはあっちでね、となるべく下から離れてもらってる。
むしろ旦那のほうが一度軽くあたってありえないと思った。
ゴメン、上の子の年かいてあったね。
>>290 うちも上が2歳2ヶ月の時に下の子を産んだけどベビーベッドよじ登れるから隔離という意味では意味なかったよw
いたずらはどうだろう。
うちの4歳は最初自分のお気に入りのおやつやおもちゃを口元に持って行きたがったけど
「赤ちゃんは歯がないから食べれないし、
食べ物とおもちゃがわからないからおもちゃを近づけちゃダメなんだよ」
って言ったらすんなり理解して、今はお布団かけたり
吐き戻しを拭いてくれたり、むしろ大活躍なんだけど
2歳の頃これらを理解できた気はしない・・
食べ物はガチで好意で与えたがるよ。
296 :
290:2014/03/17(月) 15:13:05.38 ID:MMhvt2HM
まとめてのレス失礼します。
普段は14畳くらいのリビングで上の子と遊んでいます。
ソファー、テレビ、こたつテーブルがある感じです。
上の子がお昼寝とかしてた時は、そこにベビー布団敷いていたので
二人目もそうやって寝かせておこうかなーと思っていました。
上の子の性格とかにもよるんですね。
結構活発なのでベビーベッド確かによじ登れそうです。
でも活発ゆえに下に寝かすと引っ掻ける可能性もありますね…。
レンタルでベビーベッド調べてチェックしておきます。
バウンサーとかハイローチェア?とかも一人目の時使わなかったので
それらもレンタルでチェックして、上の子や赤ちゃんとの相性みてレンタルしてみます。
ありがとうございました!
297 :
290:2014/03/17(月) 15:18:00.20 ID:MMhvt2HM
>>295 なるほど、好意で何かするというのは頭にありませんでした!
赤ちゃん可愛いね〜とかニマニマしてる子なので
良かれと思って何かすることもあるかもですね。
いたずらしても言えばもうしない子なので大丈夫と思いたいですが
こればっかは下が産まれないとわからないですね。
ありがとうございました!
>>297 好意でお布団をかけてくれて口元が埋もれてたり、もあるよん。
好意ゆえに叱れないorz
>>296 上に2歳児がいて昼間過ごす部屋で、
赤ちゃんを下に寝かすという選択肢はないな〜
バウンサーやハイロー、ベッドのどれかは必要だと思う
それでも目が離せないけどw
うちも2才になりたての上の子がお布団かけたり口からこぼれたミルクをガーゼで拭こうとしてくれたりするけど、鼻までふさぎそうでちょっと怖いので気をつけてる
おもちゃや食べ物も気をつけないとだなぁ
>>297 うちなんかもう5歳だったけどとてもじゃないが赤ちゃん下になんて置けなかったよ
もうかわいいかわいいかわいい!ってまったく手加減せずにアタックしてきたから
まあ下の子がベッド嫌がる可能性もあるけど、隔離場所はあるに越したことはないと思う
もう次の子供は考えてなくて、上の子からのお下がりがサイズアウトした後どうしてる?
人に譲ったり売ったりするほどブランド物でもないし状態も良くないし
リメイクする程器用じゃないしやっぱり処分しかないかな
よっぽど悪くない限り児童館の無料交換会に出してる
欲しい人がいれば持っていくだろうし残れば処分してもらえるので
保育園や幼稚園に聞いてみたら?
寄付してもらえると有り難いかもよ
私もどうしようかと思ってた。
同性だから着古して捨てられるかと思いきや、2倍の思い出で捨てられない。
気に入ってた服ほど色褪せてるのに捨てられない。
思い出に切って額に飾ってる人もいるよね
ひたいって読んでシマタ
>>307 ヤメレw
うちは収納場所がないので全部捨ててる。
写真見て「懐かしいな〜」って思ってる。
上の子三歳下の子一歳
私がトイレ行くとぞろぞろついてくるw
上の子は延々と喋りかけてきて下の子はトイペ引きちぎって遊ぶ
ゆっくりトイレしたいよ〜
わかりすぎる。
たまに静かにトイレできる時のほうが違和感感じるようになってしもた
上の子2歳半、下の子を出産して丸3週間経過。
平日は上の子が保育園に行ってくれてるから、そこそこ休めてるんだけど、休みの日はその分甘えまくられてしまって、週末になると悪露の出血が復活する……。
早く送り迎えとかもできるようになりたいんだけど、この調子じゃ一ヶ月検診過ぎてもまだ無理そうだなぁ。皆さんは産褥期をどう乗り切っておられるんでしょうか。
最近上の4歳が私の物を自分の宝物箱に入れるようになった。
今もそういやケータイがないぞ、と思って探してみたらそこにちゃんとあった。
他私の髪留めとか腕時計とか(使わなくなった)お財布とか・・・
これもさびしいのサインなのかな。。
なんだかいじましくて悲しくなってくる。
>>311 旦那さんは土日仕事?
うちは平日園で(送迎はバス)土日は旦那と上がお出かけで乗り切ったよ
でも上の子お母さんに甘えたいんだよねぇ
上に乗っかかられるとか抱っこはさりげなく避けてスキンシップとれるといいね
悪露が復活って心配だよ ほんと無理しないように送迎も誰かに頼めるなら甘えていいよー
>>311 どうだったか聞かれてぱっと思い出せない位、毎日必死だった。泣いてる以外は上の子と遊ぶようにしてたよ。寝てるスキに2人でお風呂入って、下がいない空間でいっぱい抱っことか。
それでも旦那激務だから下を泣かせたままな事が多くて心が辛かった。3ヶ月位で3人とも落ち着いた。
上の子4歳、下の子3ヶ月。
しんどいとか無意識に言ってたみたいで4歳娘が「大きくなったらご飯作ってあげるからお母さん寝てていいよ」って言ってくれた。嬉しくて涙出た…
>>311 超回復の早い帝王切開だったから産後2週間で送迎(徒歩5分w)を再開した。
グズッても基本的に聞き分けの良い2歳半男児+前日まで動き回り
最良の状態で手術を受けた妊婦だったので出来た荒技だと思う。
そして周りがドン引きしてたから、多分有り得ない事なんじゃないかな…
自然分娩した事ないから分からないけど、陣痛って凄く体力消耗するんでしょ?
弱った体で育児したら簡単にいつも通りが出来る訳がないし
無理に頑張ったり、焦らなくていいと思う。
先は長いし、長い目で見たら今は周りを頼ったり出来る範囲内にした方が後々の為。
>>312 単に金目のものやキラキラしたものを宝箱に入れたいだけという可能性もあるよ
ソースはうちの妹
自分の宝箱をリアル宝箱にしたかったらしく、母親のネックレスとか高そうなものなんでも全部入れてたw
うちは2人目をちょうど二歳差で産んで上はイヤイヤに片足突っ込みかけで
うろちょろ男児でやって行けるかと不安いっぱいだったけど
下は超スピード出産切開なし出血なし一週間後には本当に出産したのかと思うくらい体の違和感なしで
あげくに一ヶ月で夜の授乳なくなりかえって心配する
とほとんど手のかからない子で助けられたよ
一歳になって歩き出した今はそれなりに大変になってきたけど
低月齢期の苦労とはまた別で喜びも大きいしね
下の子には感謝してもしきれないw
当たり前だけどみなさんやっぱり大変ですよね……3ヶ月くらいしたら少しは落ち着く! というのを信じて頑張ります。
書き忘れてたけど、先週末は旦那がインフルにかかってしまって隔離してたせいで、私も子どももストレスがたまりまくってしまって。極力、日中はダラダラできるようにします!! ありがとう〜。
相談させてください。
上の子1歳半男の子持ちの妊婦です。
義実両家に頼れないため、
出産時は、ショートステイに預ける予定なのですが、
産後は預けられる施設が認可外(シッター)しかありません。
今回の事件で、他人に預けず自分で育てようかと考えているのですが、
産褥期に上の子の面倒を見ながら乗り越えられるものでしょうか?
人によるかとは思いますが、参考までに聞かせていただけると幸いです。
夫はどれくらい動けそう?
二人の子どもなのにあなただけが抱える必要は無いんだよ。
自分も旦那さんに頼るに1票。
生む前に和やかな雰囲気の時に(重要)じっくり話し合ったほうがいいよ。
「事件の事があるからシッターは辞めたいんだけど、産後の体調が戻らないうちはあなたに色々フォローをお願いしたいの」って事と、
具体的に「(例えば)上の子のお風呂と買い物をお願いしたいな」とか「○○(掃除とか献立)は前より至らない部分が出てくるけど見逃してね」とか…。
あとはシッター頼むつもりだったお金をホームメイドに回して家事のほうをフォローしてもらえばどうかな。
生協等の夕食サポートとかもあるよ。
基本的に、育児家事共に完璧を求めなければ大変だけど何とかなると思う。
うん、うちも年子里帰り無しだったけどなんとかなってるよ!
里帰りしないスレとか見てみると参考になるよ
なんつーか、シッターって文化自体が日本に合わないような気がするわ
イスラム国家と民主主義がイマイチ相性悪いようにね
ヨーロッパじゃベビーシッターは高校生大学生の定番バイトだけど、
日本でやってる人はほとんどいないしね。
二人目生まれて大変なのは、あっという間に一日が終わるところかしら
考えて行動しないと、一週間一ヶ月がまたたく間に過ぎる
>>323 土日祝は休みで、平日は6時に家を出て帰宅は19時頃になります。
家事は割とやってくれる方ですが、料理は外食になると思います。
>>324 >>325 何とかなりますか。ありがとうございます。
>>326 スレ紹介ありがとうございます。
何とかなるという意見が多くて安心しました。
ありがとうございました。
7時帰宅なんて羨ましい
お風呂が何とかなる
>>328 しめたとこごめん、今まさに産褥期だけど冷凍食材と作り置き冷凍おかず、掃除洗濯は1日置きでなんとかやれてるよ。
帝王切開だったけど特に無理してる感じもない。
入院中は保育園の一時保育に朝から夕方まで行かせて、夕方旦那がお迎え、そのまま病院で一緒にごはん食べて、夜は旦那が見てた。ちなみに上の子は2歳。
旦那さんが19時に帰ってくるならなんとかなっちゃうんじゃないかな、もちろん協力的かどうかによるけど。
旦那19時帰宅なら何だってできるよ〜
里帰りする人でも、実家のお母さんそれくらい働いてる人もいるからね。
二人目の成長はやすぎるー!
いつの間にか6ヶ月。
ハイハイしだして「えっ、もう?」と焦ってたら、そろそろつかまりだちの時期なんだね。はやすぎ。
>>333 分かる分かるー!
うちは三人目は無しだからこの子が最後の赤ちゃん
ねんね赤ちゃん時代を堪能するぞ!と思ってたのに
毎日バタバタしてる間に気付いたらハイハイしてたわ
上が2歳半下が4ヶ月
下の子の天使っぷりに本当驚いた!
オムツ替えと授乳すればあとはとにかくニコニコ
眠い時もぐずらず自分で寝ていくし信じられない
夜間授乳も2ヶ月過ぎた頃になくなった
上の子の時は私が不慣れだったせいかもしれないけどとにかく泣いててずーっと抱っこだった
上の子も今の所赤ちゃん返りもないし拍子抜け
と油断してると大きい壁が立ちはだかりそうなので「たまたま今そうなだけだ」
と言い聞かせる毎日
4歳と1歳9ヶ月。ほんとしんどい。
何がしんどいかって、下が上の邪魔ばかりする。上がパズル始めたら、すかさず荒らしにかかったり。
引き離しても、すぐ荒らしにかかる。
下は言葉も遅くて、理解もしてるのかわからないときもあり、何度も邪魔したらダメと言ってるけど、通じてない。
上が絵本を読んでても、下が絵本を奪う。こんな感じで、上が何をしても下が邪魔してしまい、上が可哀想になってくる。
さっきは、寝るのも邪魔してた。引き離しても、上の横に転がって行って蹴ったりしてた。こんなだから上も寝れないと言って泣くし…
毎日こんな感じで疲れた。下が言葉も理解もしっかりしてきたら落ち着くのかな。
>>337 この手の話題はよく出るけど、上の子のためにベビーサークル買ってあげたら?
下の子じゃなくて、上の子を囲ってあげるの
好きなキャラのポスター貼ったりして「○○の部屋だよ〜。邪魔されたくない時はここで遊びな」って言ってあげたら大概喜ぶと思う
サークル外で邪魔されたら自己責任で
うちは下がハイハイで邪魔しだした頃にこの方法で乗り切った
>>337 毎日お疲れさまです。下の子、邪魔したいわけじゃなく一緒に遊びたいのかな。
ただまだ一緒に遊ぶ方法が分からないだけで。
もしスペース的に許すなら、上の子を隔離できる場所を作ってあげたらどうかな。
うちは、邪魔されたくない遊び(ブロックとか)の時には、自分からベビーサークルに入ったり、下の子が届かないテーブルの上で遊んでるよ。
逆にそこ以外の場所で遊んで邪魔されたら、それは自己責任にしてる。
まだ理解力のない下の子より、上の子に言い聞かせる方が楽だよ〜。最近は下の子にあげてもいいオモチャ渡したりしてるよ。
それでも何度も喧嘩してるけどね。
そのうち一緒に遊べるようになると可愛さ倍増するのを夢見て、なんとかやり過ごしてるw
oh...ちんたら打ってたら、だだかぶりだったでござる
ベビーサークルなくても、こたつとか玩具箱とか中身入ったダンボールとかでも隔離スペースできるよね。
うちも先日上が「おもちゃ触らないで!」って怒ってたから、クッションマットで柵つくってあげたら喜んでた。
途中で寂しくなって下を引きずり込んでたけどw
>>337です
ベビーサークルじゃないけど上の子用のスペースにと思ってキッズテントを買ってるんだけど
ここでも下がテントを揺らす、ずらす、テントの窓から無理矢理乱入する、で結局使わずになってる。
下が無駄に運動神経も良く、力も強いのでそこも困ってる。
サークルはしっかりした作りなのかな。
同じような年齢差でも仲良くしてる兄弟の話を聞くととてもうらやましくなる。
サークル使ってみたけど、ドアの鍵を自分で閉められないし開けられないしで自由に出入りできなくて意味なかった。
鍵閉めないとドアあきっぱなしで下乱入してたし。
リビングに隣接した和室の襖二枚分の幅に大きな突っ張り棚をバリケードとして設置
下の子に触られたくない物を置いたり上の子が逃げ込んで遊ぶ事も出来るスペースにした
要するに隔離部屋だけど敷居はフェンスだけで見通せる
パチンコCMに出ている芸能人は軽蔑するよ。
何人の子供が死んでいるとおもってんだ?
和田アキ子その他、クソみたいな芸能人だ
>>342 サークルはしっかりしてるよ
テントはあくまで雰囲気を楽しむもので、ガードするものじゃないから無理だよ
>>343 上の子2歳くらい?
親が開け閉めしてあげればいいと思うんだけど
テントで隔離は無理だね。
むしろ遊んでくれるの?ってなっちゃう。
部屋にスペースがあるならベビーサークルオススメだよ。
同じ年齢差だけど、上が工作活動やったり、リカちゃん遊びするときはそこでやらせてる。
樹脂製のならよっぽど頑丈だよ。
ドア付きとかおもちゃ付きは高いから、
私はアマゾンでシンプルなものを買った。確か6000円くらい。
ただしドアがないから子供を抱え上げていれる、もしくは子供がよしのぼらなきゃいけないから面倒だけど。
ベビーベッドをサークル代わりに使ってる方いますか?どのように使ってます?
下の子はまだハイハイもしないけど、育休明け前に小さいおもちゃどうにかしなきゃと思いつつダラっとしてしまう…
ハイハイしないうちならおもちゃいろいろベッドに置いておいたらしばらく持った
ハイハイはじめたらそもそもベッドにいたがらなくなったからどうしようもなくなったw
上の子3歳、下の子1ヵ月の2人兄妹です。
昨日里の手伝いが帰ってしまいました。
母親だけの状況で上の子優先ってどうやったらいいんでしょうか?
今日も夫に下の子1ヵ月を任せて上の子と入浴後、
本来なら本を読んだりしてあげるはずが、下の子ぎゃん泣きで
とてもできませんでした。
今日は夫が早く帰ってきたので手がありましたが、
夫が遅い時などひとりでどうやって泣く下の子をなだめながら
上の子の対応をしたらいいのか見当がつきません。
>>350 うちはスリングやらエルゴやらで下の子抱きながらご飯食べたり本読んだりしてた。
というか動き出して自己主張しだす8ヶ月くらいまで下の子は「生きてる荷物」みたいな存在だったわ…。
上の子に気持ちを向けて言葉をかけてたら、手は下の子抱いててもそのうち納得してくれると思う。
>>350 上の子優先っていうのはできる範囲でだよ〜
うちは慣れるまで、餡男様々だった。
あとは過去レス読んでみ。
NGかもしれんけど私は結構下を泣かせっぱなし。
下はバウンサー様様だった
乗せて足でゆらゆらしながら上にご飯食べさせたり、着替えさせたり遊んだりしてた
何回も足がつりそうになったけどw
上が2歳なりたてで下が生まれたので、ぐずる下を抱っこするのもヤキモチ妬いて大変だったから
うちも下には泣いてて貰った。
上も赤ちゃんの時すぐ泣く子だったから、泣きに耐性付いちゃって甘えなきぐらいならスルーする耳になってたし。
泣いてる=生きてる ヨシヨシ、頑張れ次女って感じだった。
しかし下も1歳を過ぎた今、ヌルい愚図りでは母は動かんと学んだらしくイヤイヤ期ばりに
我を通そうと泣くわ喚くわ暴れるわ、で仕返しされている…
下はまだ寝返りもしてないから危ないことをしないのもあって上優先だわな
下はたぶん産まれてから1番言われてる言葉がちょっと待ってて〜だわ
かわいそうだけど、上が何かしらやらかすから仕方ない
>>351 「生きてる荷物」
現在下が5ヶ月、そのとおりすぎて感動したw
抱っこしっぱなしとかであまりに構わなさすぎなせいか
たまに顔を覗くとすごーく嬉しそうな顔をするんだよね
申し訳ない
生きてる荷物・・・わかりすぎる
今日から上が春休みだから1日中児童館付き合わせてる
抱っこばかりで申し訳ないな
下の子泣いてる=生きてる わかりすぎる
上の子のトイレトレーニングと下の子の離乳食でてんやわんや
6月から上が満3で幼稚園入るからそれまでの辛抱だ!
二人目以降だと泣き声耐性つくのわかるw
ていうかまだ低月齢なんだけど、低月齢のときって泣き声もかわいいんだよね。
一人目のときは泣き声をかわいいと思う余裕なかったわ。
362 :
350:2014/03/25(火) 18:58:30.03 ID:taoyVQzC
>>350です。
まだ1ヵ月なのに、泣き方がパワフルでうるさいなんてもんじゃないのですが、
皆さんどの位の長さなら泣かしておいたのでしょうか?
泣き方がかわいいと思えたのは生後2週間まででした。
長さってより泣き方で判断してる
ひんひんひゃんひゃんいってるうちは余裕あり、ギャーギャーでそろそろか?、ぐきゃーとかピーっとか言い出したらやべぇ、ほっときすぎた!って駆け寄る感じ
ピー、ワロタ
同じくワロタ
そしてわかるわw
ぐぎゃー!!!と息が詰まる程泣き出したら抱っこするんだけど、甘え泣きからのスピードが凄く早い。1ヶ月の頃は激しくても1時間は息が詰まる程の泣き方はしなかった。だんだん短くなって6ヶ月の今は諦めて泣き出したら即駆け寄ってるよ。
上の子もそうだったけど1歳半には落ち着いてたからあと1年と思って頑張る。
上5歳下もうすぐ1歳の兄弟
動き出すのが遅かった下の子もやっとハイハイしだして家の中じゅうを這い回り
とうとう上の子が怒り出す事態になってきた
でも癇癪起こしてもう弟ちゃん嫌い!とか泣いてても、すぐ後で弟ちゃんかわいいねえって笑う
可愛いのはお前じゃ!と思わずぎゅっとしてしまう
ずっと仲良しだといいんだけどなあ
>>366 子なりに学習したんだろうナァ。この泣き方したらママはソッコーで来てくれる!って。
うちも泣き声が推移するんだけど、ふえっふえっの間はほんとかわいいよねぇ。
手があいててもまじまじと観察するくらいかわいいw
>>358 たまに顔を覗き込むとすごーく嬉しそうな顔
わかりすぎるw
上が3歳3ヶ月、下がもうすぐ3ヶ月。
上の男の子が下に優し過ぎて涙出る。
下が生まれたら意地悪なことしたり言ったりするのが当たり前だと思ってたし、覚悟してたけど、一切そういうことしないでいてくれた。
でも、我慢してるんだろうなって思わせるところも見えていじらしくて可愛い。
こんな母の私から生まれてくれて感謝だ。
上三歳
もう朝から機関銃のように喋りまくり。これなに攻撃が凄すぎてウンザリ
下一歳がやっと昼寝したのに上のおしゃべりで起きちゃったよ
もう早く幼稚園行ってくれーっ!
今度下の予防接種に上の子もいくんですが、総合病院の授乳室に二歳九ヶ月男児も一緒入るのってどうでしょうか。
ベンチが二つある感じの部屋です。
体格は大きくて三歳以上に見えると思います。
あまり使われてない所だから空くまで待つか、断りを入れたほうがいいのかな?
>>371 そのぐらいなら別に気にしないと思うんだけど、大人しくしていられるお子さんなのかな?
うちの下の子も
>>350さんのように1ヶ月頃から全力泣きだったなぁ。
ギャオースギャオースと大声で泣くので、上の子が「赤ちゃん泣いてるよ!」って困って言う位。
なので、段々下の子を相手にしても怒ることは減っていったな。
下の子が泣きやむと上の子もホッとしてる感じ。
でも、下の子の後追いが始まったからか、最近は甘え泣きばかりだ。
これまで上の子上の子…でやって来たけど、もう無理ぽ
かわええええ!!抱っこしてもふもふさせてえええ!!!!
上が2歳前半、下が5ヶ月
今月のしまじろうのDVDではなちゃんを見るたび上がいつも下が寝てるお昼寝布団に寝転がって泣き真似してた
あんたがはなちゃんでどうするー!と思ってたんだけど、ふと思いたって思いっきり赤ちゃん扱いしてみた
とっくに卒乳してるけど軽く授乳もしてあげた
そしたらなんか違う、と気がついたようで急に兄の自覚がでたみたいだ
今までほとんど下に興味なかったのにかまってみたり、おもちゃ渡してみたり
荒療治だけどもう自分は赤ちゃんじゃないと気がついてくれて良かった
>>368 息が詰まって苦しそうなのに、それでも抱っこして欲しいんだなぁと思うと可愛い。夕方以外は。夕方は疲れてしまって、しょうがなく抱っこしてる。上の子も心配するし。
抱き癖っていつ終わるんだろ。3歳しか離れてないのに全然憶えてないんだよね〜…
上が2歳8ヶ月、下がもうすぐ2ヶ月。
上の子の時と違って、下の子は今の所はよく寝てくれるし、
多少泣いてても、ちょっと待ってもらうことが多いからか、すでにもう絶壁だわ。
母曰く、そのうち歩くようになれば丸くなるから大丈夫よと言うが、
本当なのか、今急に不安になってきたw
皆さんとこは、ちゃんとドーナツ枕とかしてあげてるのかな?
してたら、だいぶ違うのかなぁ。
ちなみに下の子は寝るときの向きグセはなくて、上を向いて寝ます。
大人でもすごい絶壁の人っているんかな。
>>378 呼んだ?<すごい絶壁の大人
頭の形はもう遺伝だと思う
うちは上の子がやっぱり絶壁
赤ちゃん時代の向きぐせが原因の歪みはもうほぼなくなってるけど、
後頭部はストーンとまっすぐなままだわ
下の子は枕とか使わずに仰向け寝かせっぱなしだけど後頭部丸いよ
ちなみに3歳と4ヶ月です
私と上の子と私の父親が頭の形がそっくりなんだよね…
三世代に渡る絶壁の系譜だよ
下の子の向き癖酷くて、上から見たら平行四辺形に見える位で、心配で4ヶ月検診で相談したけど、首しっかりしてキョロキョロするようになれば治ってくと言われたよ。結局最後に勝つのは遺伝だからねとも。
実際、8ヶ月の今では丸くなった。
私も絶壁ですが何か?
下の子がそっくり、これは遺伝だと思う…
絶壁はアジア人特有の遺伝ってことでうちも諦めてる
うち下の子が平行四辺形のまま治らないよorz
現在1才。
ドーナツ枕も用意せず、上の世話にかまけて放置したことを後悔。
>>372 レスありがとう。
ビビりだからうろうろはしないけど、最近人見知りがなくなって、挨拶して反応いい人にはどんどん話しかけるので、そこが心配です。
大部屋の授乳室ってあまりないからこういう心配ないのかな。
>>376だけど、絶壁は遺伝の方が勝るとは…聞いてみるもんだね。
一度絶壁のなっても、戻る子は戻るんだね。
慌てて、楽天でお高めの低反発ドーナツ枕をポチってしまったけど、
気休め程度に使ってみて、この平行四辺形が治らなければ遺伝だと諦めるとしますw
参考になりました!皆さんありがとう。
向きグセの頭の形、治るって先生は言うけど実際治ってない子もたくさんいるよね
うちも一歳だけど治ってないや
遺伝もあるけど、生まれた時は丸かったし、低月齢のうちは抱っこ多めの方がいいのかねえ
うちも左しか向かずの向きグセひどかった
平行四辺形あるあるだった!
ドーナツ枕買ったけど寝返りする頃からあんまり意味なくなった
けど2歳になった今では面影もなく綺麗な頭の形してるよ
ダンナは絶壁だけどに遺伝しなかったのかな
確か三歳くらいまでに向きグセの跡って治ると聞いたことが。
でも友人とか見てて絶壁の遺伝があるっぽい赤ちゃんも、産まれた瞬間はだいたい丸くて
そのあとだんだん絶壁が出てくる印象だから、それって向きグセじゃなく成長の一端なんでは。
テンプレ並みにあるあるの質問かもしれませんが、
下の子が低月齢で上の子同室で寝ている方、
夜中の夜泣きで上の子起きませんか?
いつもは別室で寝ているのですが、
上の子と一緒に寝ている夫が今日は帰宅が遅く、
とりあえず同室で寝かしつけたものの
この後上の子をどうしようか悩んでいます。
夜中泣き出してからおむつ変えて授乳するまで5分弱。
電気もぇつけるし上の子起きちゃうだろうなと。
両方とも寝てるところを動かしたら起きちゃうの?
起きにくいほうを移動させるという変則手段じゃだめかな
上の子と下の子と同じ部屋で寝てるけど、下が授乳で泣いた時は上は最近はちょっとのことじゃ起きないけど、起きそうな位泣いたら下の子別室で授乳して、寝付いたら部屋に戻ってくる感じにしてる。
ちなみに基本豆球で寝かしてるのでオムツ替えはその明かりでかえてる。
どうしても明かりが欲しい時は部屋の電気は付けずに通路の扉開けて光を入れてる。
うちは隣の部屋か廊下の明かりをつけて寝て、電気が必要な時にちょっとだけドア開けて明かりを入れてる。
オムツかえに時間かかって下の子の鳴き声で上の子が起きる事はあるけどすぐまた寝てるよ。ちなみに寝つき悪い3歳児。
赤ちゃん返りスレあったらごめんなさい。
現在妊娠8ヶ月。朝起きたら上の四歳男児が大のお漏らし。
本人のプライドのために平静を装ったが、おねしょも滅多にしない子なのでビビった。
元々抱っこ魔の癇癪持ちだから赤ちゃん返りなんて今と変わらないと思ってたが甘かったのかー!
確かにワガママでうるさい上の子だが、明らかにイライラをぶつけてしまったことなどを寝た後に思い出しては、心がぎゅーっとなる。。
今日も車の中で弁当食べてた時に、上の子が不注意でぶちまけたんだが、下の子に食べさせつつ自分も手が汚れていたりですぐ対応出来なかったのでイライラして怒ってしまった。
ぶちまけてショック受けてたのは上の子なのに…ああ、大きい人間になりたい。
自分の小ささに嫌気がさす毎日。
393 :
387:2014/03/29(土) 07:38:40.93 ID:vSM3I4jy
昨晩は幸いに1回目の授乳までに父親が帰って来れたので、
上の子を寝室まで運んで事なきを得ました。
私が運んでもよかったのですが、3歳児を誰もいない部屋に置いてくるのも気が引けて…。
隣の部屋から光を入れるのは気がつきませんでした。
今度あったら試してみます。
ありがとうございました。
>>391 うちは4歳女児だけど、臨月にはおねしょどころかトイレ行かなくなり、ひっくり返っての癇癪復活と酷い赤ちゃん返りだった(私が切迫早産で入院してしまったせいもある)
ただ生まれたら急に元に戻った。半年経った今では下をとても可愛がってくれてる。
周囲に聞いた範囲だけど、年齢差3〜4歳超えてると我慢ができる分、一見赤ちゃん返り無いようにみえても、気をつけてやった方が良いらしい。
>>391 うちも4歳差で女児だけど、下が生まれたばっかりの頃におねしょや昼間でもトイレに間に合わない事が急に増えた時期があったなあ
特におねしょはほぼ毎日で、生まれるまではオムツ外してからほとんど無かっただけに、私もショックだったけど本人もショックを受けてたみたい
夜中に下も一緒に寝てるからよく寝られなかったかな、ごめんねとか言ってみたりしたけどいつの間にか収まったし下を可愛がってくれた
でも下が1歳半になった今、色々出来るようになってとにかく張り合うようになってきた
歯磨きの仕上げもお風呂出る時に拭くのも、とにかくなんでも上を先にやってね!と注文がつくわ
0歳と3歳の兄弟、夫が上ばかりかわいいかわいい言う。
コミュニケーションがとれるからかわいいらしい。たしかに上も喋りだしてから溺愛しはじめた。
でも下の子の写真をみせても今一なリアクションで腹立たしい。
(もちろん大切に思っているだろうけど。)
父親ってそうなのかなー。
でも上の子はお母さんとられてさみしい思いもあるだろうしいいかな。
397 :
394:2014/03/30(日) 06:18:28.36 ID:4eCjEw7j
>>395 いやー想像したより大変そう。産まれるまでは
398 :
394:2014/03/30(日) 06:20:23.07 ID:4eCjEw7j
途中カキコすみません
>>395 いやー想像したより大変そう。年齢半分になるって本当なんだね。
二人目がよく寝る子だといいんだけど。
二人目産まれるまでたっぷりベッタリしておくよ!
>>396 うちも旦那は上の方を可愛がる。
やっぱり喋るし、旦那になついてるからかな〜と思ってる。
>>396 旦那もそうだが私もそうだ(年齢差一緒)。
私は上の子も乳児のときなかなか可愛いと思えなくて一時期ノイローゼ気味にすらなったので、そういう性質なんだと思う。
でも0歳ってそこまでよくわかってないだろうから、母がきっちり世話をしてればそれでいいんじゃないかなと
私も子どもは半年過ぎるまでかわいいと思えなかったよ。
上の子が我が強くて力も強いやんちゃ坊主なので、下の子はスヤスヤ寝ててくれるだけで可愛くてたまらないよ
普通にコミュニケーションとれるうちは上の子も可愛いんだけどね…
怪獣化されると魂抜けそうになる
うちは5歳と1歳の兄弟だけどやっぱり旦那はほぼ同じ理由で上ばっかりだったな
ただ下が動き出したら急に愛情が上昇したっぽくて良く反応するようになった
旦那大好きで顔見るとすごいスピードでハイハイしては両手を出して抱っこねだるから
今はもう下もかわいくて仕方ない様子
やっぱ人間ぽくなると反応変わるね
>>396 3歳と1歳の兄弟だけど、うちも全く一緒だよ。
決して次男を可愛がっていない訳じゃないんだけど、長男への溺愛っぷりが凄まじい。
おかげで(?)次男は旦那があまり好きじゃないw
ウチの旦那は、イヤイヤ期の2歳半より赤ん坊の方が楽と積極的に弟の面倒見てたよw
ビシッと叱るのが苦手な旦那は、お喋りで活発な兄を持て余してしまうみたい。
兄は基本的にアホの子だけど、理解力は低くないから一回ガツンと手短に叱って、
理由を一言説明すれば大体聞き分けられるんだけどねぇ…
いいなあ
うちはもう兄5歳だけどなんつか小学生ダンスィへの階段をひたすら駆け上がってる最中って感じで
理解はしてるけどスルーして聞かない、聞いてもやらないを自覚しつつやっててタチ悪いよw
おかげで現在1歳の弟は何をしてもやらかされてもただただ可愛いとしか感じないという
うちは2人とも女の子で、連れて歩いてると「女の子いいわねー」っておばちゃんたちによく話しかけられる
でも上の子は赤ちゃんの頃からやんちゃ…なのにフリフリの洋服が好きだからギャップがすごい
下は産まれた時からおとなしく、泣くのもお腹空いたときに軽く「あの〜お腹空きましたけど」くらいに泣くぐらいだった
なのに最近、下も急に暴れん坊になってきた
今日も姉の後を追いかけてベッドによじ登り、飛び降りた姉の後を追ってジャンプしてたorz
そうだよね、姉妹だから似てくるんだね…ってちょっと遠い目になったわ
女の子のやんちゃなのって世間の目が冷たいというか「女の子なのに躾してない」感が半端なくない?
電車とかで面と向かっておばさんとかに言われるよ、落ち着きない子だからな…。
そして案の定うちも下が似てきてる。
こんなの二人揃ったらどっからどう見ても親の育て方が問題だよねえ…必死にやってるつもりなんだけど。
うちも長女がダンスィ寄りで、女児に対しては「元気で良い」じゃなくて躾されてない扱いされるのに悩んでた所に次女が生まれた。
おとなしい赤ちゃんなんだけど、長女はイヤイヤ期から今の性格を発揮してるので油断できない。
でも姉妹だと「あらいいわね〜(楽で)」と言われる
>>408 >女の子のやんちゃなのって世間の目が冷たいというか「女の子なのに躾してない」感が半端なくない?
そう、それがツライ
どちらかと言うとかなりあれこれ口うるさく言ってる方だと思うんだけど、長女はスルー
言われたときにはしおらしく本当に反省してるようなのに、楽しくなってくるとすぐ忘れちゃうんだよね
実母に愚痴ったら「あんたの子供の頃にそっくりだから仕方ない」って言われたわ
>>410 >実母に愚痴ったら「あんたの子供の頃にそっくりだから仕方ない」って言われたわ
あるあるなんだけどさ…。
でも自分でも自分のそういうところが後々色々不幸を招いたという思いがあるから
女の子を育てるにあたってむしろ肩に力が入りすぎるくらいの気合で臨んだのに
遺伝子ってそんなに太刀打ちできないほどのもんなのかなあっていう…しかも下もですよ!
娘に、こうあるべき!って誘導し続ける母親ってのも、あんまり長年やるとただの毒親な気もするし、モヤモヤするわ
>>406 現在は兄5歳だけど、幼稚園で遊んでいて骨折し痛い目見てるから
怪我する(or遊びに支障が出る)と理解すれば大体聞く。
1ヶ月で治る骨折もどきで他の怪我や危険を防げるのも皮肉なもんだけど。
弟3歳は階段落ちで学んだらしく、多少慎重になった。
男児も女児も大人しい子は本当に大人しいけど、活発な子は性別関係なく
生傷が絶えない…@外遊び重視な幼稚園
2歳児スレからこちらに誘導されたので、愚痴もありますが書き込ませて下さい。
2歳3ヶ月女児、最近次女(生後20日)が産まれ、上の子を極力優先しているつもりです。
でも最近下の子を授乳していたり泣いてあやすために抱いたりすると怒って癇癪を起こし下の子に乱暴してきます。
晩の沐浴後、保湿剤のガラス瓶で頭を殴ろうとしたので驚いてなにやってんの!!と強く叱ってしまいました。
それ以外にも授乳中叩こうとしてきたり手で頭を結構な力で押し付けたり、わざと足で蹴ってきたりします。
おっぱい終わったらすぐ長女ちゃんだっこだからね、じゅんばんこね
などと言っても聞いてくれない事が大半です。
聞いてくれる時もあるけれどそれも束の間で段々と機嫌が悪くなり、泣き喚くので授乳を中断せざるを得なく
次女も足りないと泣くのでおっぱいを吸わせているのが気に食わないのだろうと仕方なく哺乳瓶でミルクをやろうとすると
それに対しても金切り声で喚きます。
こういう時はやはり根気よく言い聞かせるのが良いのでしょうか。
まだ1ヶ月たっていないので長女もその内慣れるでしょうか。
またいつまで上の子優先にしたら良いでしょうか。
現在、扁桃炎なので高熱もあり
産後まもなくのせいか夜間授乳の寝不足のせいか私もメンタルがボロボロで
しまいには旦那にイライラすんなよ!いちいち怒んなよ!ムカつく奴だな!と説教され
さっき一人寝室で隠れるように授乳しながら号泣してしまいました。
二人目以上お子様をお持ちの先輩ママさん、どうかご教授お願い致します。。
>>413 暴力つらいですね。
うちは3歳差で、やさしい子だと思ってた上が暴力し始めたから本当にショックだった。初めは叱ったり、おしりペンしたりしてたけど悪化した。
で、暴力をふるえてしまう環境にしてるのが悪いんだと考えを変えて、上の生活空間になるべく下を入れないようにした。
布団に寝かせてたのをベッドに変え、下を昼寝させる時は上の子の視界に入らない所に寝かせ、授乳のタイミングでDVDをつけて気をそらした。
物理的に離してしまうと気にならないらしく、暴力もなくなり落ち着いて、私もイライラしなくなった。
いま7ヶ月で、上は下をすっごくかわいがってる。
でも私は始めに怒って責めて泣かせてばかりいたことを今すごく後悔してるよ。
>>413 授乳前に、上の子へ喉乾いてないか、トイレ行きたいか聞いてある程度満たしてから
下の子の世話をした方が良いと実母から言われたよ。
下の子は多少ほったらかしになるけど、結果的にはその方が効率良かった。
産後暫くは大きい赤ちゃん・小さい赤ちゃんと呼んでたなw
暴力対策はウチの地域は乳幼児の入院の際に保護者の付き添いが必須だから、
母親に世話して欲しけりゃ、弟に絶対怪我させるな、お前も家族として協力しろと言い聞かせた。
少しの間、大きい赤ちゃんとお姉ちゃんのダブスタに付き合って
あげれば段々落ち着いてくるから大丈夫だよ。
>>413 うち上の子4歳だけどいまだに下の9か月児より優先にしないと
機嫌悪くなって親に暴力するよ 2歳ならなおさら大げさに先にやっていいと思う
満たしてから一緒にオムツ替えたりお世話させてみると愛情が湧いてきたって感じ
それにしても旦那さんひどいね・・・まだ産んでから20日しか経ってないのに
説教ってないわー 女性がどれだけボロボロで産み落とすかわかってなさすぎ
愚痴。下が生まれてから上の子のフォローは俺がするから、もっと構うからって言うくせに
昨日おねしょした4歳に「またぁ?」「ほんとなおらん子やな」とかいった夫。
今までおねしょしなかった子で下が産まれてから始まったから精神的なものだよ、
ってずっと言ってたのに何でそういうこというかなぁ。
4歳だしプライドもあるし一番嫌な思いしてるのは本人なのに・・・
すぐに注意しても「そんなひどいこといってない」って言うし。。
中耳炎で耳を痛がったときも仮病認定して「構ってほしいだけやろ」とかいうし。
結局旦那が寝たあと痛みがひどくなって0ヶ月時の夜間授乳と
痛がる上をなだめるのでへとへとになったわ。旦那起しても起きないし。
耳鼻科も二人連れて行ってきてめちゃ疲れた。花粉症シーズンでめっちゃ混んでて
下の授乳タイミングにも被るし、もう散々だった。疲れた。
>>417 人様の旦那さんなのに何ですが、最低な旦那さんだね。私ならそんな人と一緒にいるの無理だわ
旦那さん…。
心強い(強くありたい)人は繊細な子供の気持ちを悪気なく踏みにじっちゃう事があるよね。たとえ悪気無くても。
これからも手が足りなくてもどかしい事がたくさんあると思うけど、自分が野球の監督になったつもりで細かく采配して指示出したり声かけたりしたらどうかな。
417です。下が生まれるまではそこまでひどい旦那ではなかったです。
というか上に対する接し方が下が生まれるまで露見していなかったという感じです。
生まれる前は私がまるっきり相手してたので・・今思うとそれも反省。
上は旦那は厳しいわ、私はいつも下の子におっぱい与えてるわでほんと寂しいと思います。
もうミルクにしようかな、って上が夜泣きするたびに思うんです。
421 :
162:2014/04/02(水) 15:25:02.51 ID:ijnm2HWk
>>420 ミルクにしてもいいんじゃないかな
そうすることで、頻回授乳に費やしてた時間を上の子の気持ちに寄り添ってあげられ、417さんの心身も楽になれるならむしろいい選択と思う
確かに母乳は子にとっていいものだけど、ミルクにも成長に必要な栄養素はたくさん含まれてるから、子の身体的な成長には問題ないと思うよ
422 :
421です:2014/04/02(水) 15:25:38.64 ID:ijnm2HWk
すいません
名前欄間違えましたorz
>>420 ちょっとずつミルクあげてみても良いと思うな
ただ乳腺炎には気をつけてね、その状況で母まで倒れたら大変だ
チラ裏ごめん。上3歳、下1ヶ月。
夕方、上が保育園から帰ってくるタイミングと、
下がグズグズになるタイミングが重なってて、
うまく家のことが回せない。
結局上はほったらかし。たまに目をかける時は叱るときになってしまう。
今日は夕方以降一度も一緒に遊んであげられなかった。
おやつとご飯を母子一緒に食べる時間を確保するのが精一杯。
子にとってはいい子に遊んでいればほったらかされ、
たまに見てもらったら叱られで、やってられないだろうなと思うと、
自分がひどい親で泣けてくる。こんな親が二人目なんて持つんじゃなかった。
>>424 うちも似たような年齢差だけど
餡男と列車合体の力を借りないと何もできない。キニスンナ
>>425 先日から気になってたんだが、飴男て何?
429 :
424:2014/04/03(木) 13:30:11.42 ID:6ZMOk6J+
>>425 うちも縞虎と顔面汽車だよりです。
でも、「遊んで〜」と言ってくる上の子をほったらかしになる
→そんな状態の申し訳なさにストレスが溜まる→
ストレスのせいで上の子をついきつめにしかりがちになる
→自己嫌悪…と言う感じで
本当はもっと上の子との時間をとりたいのに、
とりたいと思えば思うほど出来ない状態がストレスになって
つい上の子へのあたりがきつくなるという悪循環にはまってます。
夫に伝えても、みんなそんなもんだろ、と上の子のフォローを考えようともしてくれないので
それでも父親なのか?とそれも腹立つし。
2歳1ヶ月ともうすぐ2ヶ月
公園が徒歩の距離に無いので車で散歩に行くのだけど、2人連れの外出に慣れてないので準備だけでバテバテ
しかも大荷物な上に何かしら忘れ物をする
今日は下の抱っこ紐持ってくるの忘れてしまったので両手抱っこしながら上の子追っかけた…
本当に疲れたー
>>424 単純に疑問なんだけど、保育園に行ってる間に家事はできないの?
寝室で上の子の寝かしつけ途中にリビングで寝てた下の子が泣いちゃって駆けつけ上の子放置になってしまった
翌日反省を生かして寝室で同時寝かしつけに挑戦したら下の子の泣き声で上の子が寝られなくなった
今日は上の子がリビングで遊んでいる間に別室で下の子の寝かしつけをした
暫くしてリビングに戻ると上の子はソファ
で寝てた…
上の子と添い寝してあげたい、上手くいかないな…
>>432 3歳と1歳の兄弟だけど、同じ。
上の子はちょっと待っておくれ、が通じる(いやだと言う時もあるけど泣きはしない)から、暫く待ってて貰う→戻ると一人で寝てるって事がよくある。
寝姿を見ると切なくなるよね…
>>431 ほとんど終わらせてますよ。
家事らしい家事はなくて、夕飯の仕上げぐらい。
でも下の子がだっこか授乳以外は泣き叫んでいるので
ほとんど下にかかりっきりになってしまって…
下の子のお風呂を夕方してるのですが、
それが時間とられる理由の一つでもあるのですが、
父親が当てに出来ないうちではまだ首も据わらないこのお風呂を
いつ、どんな風に入れてらっしゃいますか?
>>435 うちは里帰りから帰って来た1ヶ月の時から、上の子と3人で入ってたなあ
やるまではすごく不安で、お風呂スレを何回も読んでイメトレしたけど、意外となんとかなった
洗い場にベビーバスを置いてバスタオルでくるんだ下の子を寝かせ、最後に洗ってつかるってやってた
最初は台所でベビーバスで入れようかとも思ったけど、時間がかかりそうで面倒臭かったんだよね
うちはベビーバスで済むうちは下の子はベビーバスで入れてお風呂は上の子とだけ入った
3ヶ月ぐらいからベビーバスを洗い場に入れて上の子を洗ってる間はそこに置いてたけど
5ヶ月ぐらいからはスイマーバ活用に切り替えた
それぞれの考え方があるから積極的に薦めないけど、スイマーバはうちには本当に役立ったよ
>>435 うちは首がすわらないうちと言うか、子ども二人育児に慣れるまでは、下の子は夕方になる前の機嫌が悪くないときに
入れてたよ。夕方になるとグズグズでそんなときにお風呂入れてもなかなか機嫌は良くならないので、
機嫌が悪くなる手前で入れて気分転換させつつ、夕方を乗り越えてた
保育園に迎えに行ってるのは435さんかな?その帰り道に散歩しながら話したり、少し公園で遊んであげたりしてあげられないかな?
>>435 私も1ヶ月から3人で一緒に入ってた。うちはバウンサー&バスチェア使用。
まぁ泣き叫ぶんだけど、下の子をバウンサーで待たせて上とお風呂に…って
いう方が酷く泣き叫ぶだろうから、別で入れるのはあんまり考えてなかったな。
まぁでも毎日毎日「夕食〜お風呂〜寝かしつけ」の流れが慌ただしくて往生する。
>>435 下の子が2ヶ月位までは別々(脱衣所でベビーバス)だった。
それ以降は、それからは脱衣所にベビーラックを持って来て下の子は裸で待機→上の子を洗って湯船へ→自分が洗う→下の子を洗ってみんな一緒に湯船→下の子と私が着替え終わったら上の子をと言う順番。
待たせておいている間泣いてた事も多々あるけど、気にせず放っておいてた。
泣き叫んでても授乳した、オムツも代えた、暑い寒いとか無さそうなら少し放っておいてみたらどうかな。
結構みんな上も下も一緒に入れてるんだね
うちは下9か月だけどいまだに母が二回入ってる
上が部屋に一人だと怖いみたいで脱衣所にくるからこれからは3人一緒に入ろう
スイマーバもあるしな・・・
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:57:06.50 ID:nBN46B3C
>>441 9ヶ月ならお座りも出来るし楽勝だと思うよ。
>>441 上の子と10ヶ月一緒に入れているけど、楽だよ。つたい歩きとハイハイで洗い場を動き回っているわ。 時々シャワーの下でつかまり立ちして滝業しているw
滝行ワロタwww強いなぁw
動き出すと下の子の行動面白いよね
かわいい背中とおしり見てると超癒される
上の子の周りをまったく見ないかけ湯にさらされるのもまた一興
というか強くなるよね下…
ライダー好きな五歳児にキックされたり、覆いかぶられてもニコニコ近寄る10か月。
ぷにぷにしてタフな餅みたい。下は強くなるね。
皆さんは下の子の写真はどう整理していますか?
上の子の赤ちゃん時代は上の子専用の刺繍つきアルバムに貼ってたし、
下の子も6ヶ月くらいまでは下の子専用のアルバムに貼ってましたが、
最近は一緒に写る時も結構あるし、下の子だけで写る時もあるし…。
これからも下の子と上の子でアルバム分けるか迷うなぁ…。
小学生くらいになればひとつのアルバム一緒に貼ると思うけど、
下の子の未就園までの赤ちゃんっぽい写真をどう貼ろうかなぁ…。
下の子は上の子のおもちゃにされたり暴力ふるわれたり
そりゃ強くなるわって感じだよねw
>>446 うちはフォトブックで残してるんだけど、多分最初の2.3ページだけ下の子オンリーの予定で後は合同
というか下の子だけ撮ろうとしても上の子が乱入してくるww
上の子乱入してる写真が多くて、赤ちゃんの下の子と私、もしくは旦那と下の子だけの写真がほとんど無いので、意識して撮っておくといいよー
>>446 アルバムって親の物なの?
私は子供のものだと思ってるから、2人写ってたら2枚プリントして、
それぞれのアルバムに貼る。
将来アルバムはそれぞれにあげちゃうし。
でも、夫はアルバムは親の物だから1冊にまとまっていればいい派だわ。
あー2人いると2枚とって二人にあげないといかんわなぁ〜たしかに
俺なんて4人目で小さい頃の写真なんて一枚ももってないし
ただ、今はデータがあるからなぁ・・・ほしけりゃ自分でプリントしろって渡せるね。
>>450 アルバムは親のものだよ!(断言)
将来欲しい写真があれば、欲しいやつだけ焼き増しなりなんなりして子供に渡すわ。
逆に考えてみたけど自分の子どもの頃のアルバム要らないな…結構な量になるし見返す事なんてほとんどないし
実家に帰った時にたまに見返す程度で充分だからアルバムは親のもので良いや
まあ子供時代のアルバムなんて親のものだよねw
成長後に自分で撮りたくて撮ったものとは違う感覚だわ
下の子の写真、撮りっぱなしでまったく整理してないや
上の時にこういうの撮っておけばよかった!という悔しさのパワーで
量だけは大量にあるんだけどリアルに一枚も存在していない
いつか上も下も手がかからなくなったらのんびりプリントしよう
とか言って結局しなかったりしてw
親の物派が多いんだね。
私は親から自分の物なんだから持って行けって自分のアルバム渡されたから
そういうものだと思ってたわ。
子供が生まれてから自分が子供の頃のアルバム見返すと、
面白かったり感慨深かったりだよ。
自分が三人目だからか小さいころの写真が数枚しかなくて結婚式のときに困った思い出
男の子二人だけどそれなりに残したいな
まぁ中高大あたりは機会が減って少なくなりそうだけど
>>455 いや自分が子供の頃のアルバム見るの私も好きよ
でも自分のものだと思ったことは無いというだけね
親に見せてもらって楽しんでるという感覚
でも自分のアルバムが独り立ちアイテムの一つってのもいいね
自分も三人目で末っ子
ただでさえ写真少ないのに私が乳児の時に亡くなった父親とのツーショット写真が1枚しかなくてさみしかったので父親、母親との写真をたくさん撮ってあげたい
…とか思ってたはずなのに母子のツーショット写真が産院で担当医に撮ってもらった1枚しかないorz
私は子供と自分を比べるためにアルバムほしい。
押し入れの奥の方でとれないと言われ、見せてもくれず。
そんな母をせめられない…まだ上の子の写真すら現像したことないダラ。
ジジババに渡す用にしかプリントしてないから、気づいたら手元にはプリントがない
現像された写真が画質きれいで好きなんだけど、フォトブックのほうがコンパクトだし後で見返しやすそうで、どちらで残そうか迷う…
うちの下の子は生まれてすぐからNICUに入院して保育器に入っていたんだけど
保育器に入っている子は病院にインスタントカメラを預けることができた(スタッフが撮ってくれる)。
しかしNICUではフラッシュは使えず…
結果インスタントカメラの写真でまともな写真はほとんどなく。
デジカメ不可のNICUだったから、以下略って感じです…
命が助かったなら写真よりもそれが一番
下の子の写真が少なくなると聞いてたから意識して撮るようにしてるけど、夫と子供の写真は多いけど自分とのが無いから携帯のインカメラで子供達との写真を撮るようにしてる!
インカメラで撮って残すのオススメだよ。
旦那がいると一日中お父さんお父さんでべったり&私の言う事を全く聞かなくなる、すぐグズる上の子3歳。
ご飯やお茶を出すのも、着替えの準備もとにかく何でもかんでも「お父さんがいい!(半泣き)」
そう言う時って私は下の子の相手に徹するべきか、上の子に「お母さんさみしいよ〜」と言ってみるべきかとても悩む。
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 16:36:36.31 ID:1rx2QMzK
>>464 うちは何でもお母さんと!で疲れる…
土日ぐらい一人でお風呂に入りたいよ〜
2歳3か月と3週間
下の子産まれてから何やっても「ママやって〜」
オムツとって、ズボンはかせて、挙げ句の果てに下に落ちたスプーンとって
これも赤ちゃん返りなのか?
ちゃんと自分でやりなさいっていうべきか甘やかせてあげるべきなのか
ワガママがはんぱなくなって困る
できる限り応えてやるのが良いと思う。
うち上は3歳だったけど、「食べさせてー」とか「脱がせてー」とか酷かった。
できるときにはやってやってたら、そのうち満足したのか言わなくなってきた。
うちも出来るだけ答えてる
やんちゃな2歳児で妊娠中もガンガン体当たりしてきてたのに私が赤ちゃん抱っこしてる時にチラチラ見たり体当たりしなくなったりして甘えるのを我慢してるんだなと強く感じた
まだ2歳、甘えたい盛りだろうから出来るだけ甘えさせてあげたいな。
甘えさせるのと甘やかすのとは違うんだよね
>>466です
やっぱり甘えさせた方がいいですよね
いつもママのお膝の上に座ってたのに最近は抱っこしてるからお膝座れないのに我慢してるし
でもイヤイヤも同時にひどくなってて
例えばご晩食べさせて〜でご晩食べさせてたらおかず食べさせようとしたらこれやなの〜でスプーンポイってほったりする
ウインナーをちょっと細かく切ったら「やめてよ〜」となにがきにいらないんだかきれだすし
「じゃあ自分でたべろよ」と言いたくなる
下の子が産まれてからひどくなったから今は耐えるべきなのかちょっとは叱ったほうがいいのか・・・
470 :
446:2014/04/06(日) 23:36:28.95 ID:mbBJYrmS
皆さん、レスありがとうございました。
皆さんの意見が参考になりました。子ども2人にはざっくりしたフォトブックか薄いアルバムを作り、
当分は上の子と下の子で専用のアルバムを作って、2人一緒の写真は2枚現像して
それぞれのアルバムに貼ることにします。
確かに、旦那と赤ちゃんの写真は多いけど、私と赤ちゃんの写真が殆どないので
意識して撮っていきます。ありがとうございました。
>>469 イヤイヤと赤ちゃん返りのコンボはキツいね。
でも、時期が過ぎる以外対処はないから、妥協と諦めが肝心。
ホント育児は修行だ…
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 01:26:44.24 ID:IoCZVpcQ
★★韓国と言うと別名、姦国と言うくらい世界一の
レ.イ.プ国である。日本の80倍とも言われれいるが
被害者は泣き寝入りが多いので実際は更に多い。何故そンな国に
なッてしまッたのかと言うと『ポ.ル.ノ禁止国』だからである。
男性は性欲を持つ生き物故にポ.ル.ノは必ず必要である。
日本の場合はポ.ル.ノが豊富にあるので取り合えずそれらで
我慢出来るが姦国には無いので性欲発散と言えばレ.イ.プ
するしかないのである。姦国に限らずどこの国でも同じ。
ポ.ル.ノ禁止国はレ.イ.プが多い。
勿論日本でも発生しているが実は全て在日韓国人の
犯行である。滅多に報道されない上に優遇処置により通名報道
なので日本人の犯行だと思われがちである。つまり在日を全て
追放すれば日本のレ.イ.プは限りなくゼロになる。なンにせよ、
世界的に見れば日本のレ.イ.プ率はカナリ少ない。
ソレもコレもポ.ル.ノが豊富に観れる国だからである。
制欲を持たぬ♀には理解出来ない話だが。
>>469 おつです。
うち、上がもう4才だったのに行動ソックリw
わがまま言って親を試してるんだなーと思ってた。
赤ちゃん返り治まったら、今ではチョイチョイ下の面倒みたり(頼んだ訳じゃなくて勝手にやってくれる)、ずいぶん頼もしくなった。
元々は超甘えん坊だったのに。
>>471 473
そうですよね。今は耐えるべきか
なるべくぎゅっとしてあげたりラブラブ時間を作ってあげてるつもりではあるんだけど
不安だったりもするのかな
頑張ってそのうち落ち着いてくれればいいな
>>464 うちも上(四歳)お父さん大好きで最近はお母さん嫌いって言われてる・・・
子供の言うことだし反応見てるのかとも思うけど悲しくなった
でますます下が可愛くなってしまう悪循環
明日から上の3歳児が幼稚園初登園。
オムツ完全にとれてないしすごく不安だ...
下は今まだ3ヶ月だからいいけど、イヤイヤ期始まったら送り迎えさえ大事になりそう。
私も明日から子と一緒に頑張らねばー!
⚫︎話
下の子が産まれて2ヶ月、大人し過ぎてだいぶ助かってるって所はあるんだけど、ウンチする時も静かにフニフニしてるだけだったから気づかずに、子も下半身⚫︎まみれ、更にバウンサーに⚫︎漏れしてた…
ミルクの時だけはギャン泣きするのに、⚫︎の時ももっとアピールしてくれ。
上の子かまってたら、無いてくれないと気付けないよorz
うちも一人で静かにスッキリwしててジャンパルーが大惨事な臭いに
しかもその上で寝こけてたりして超びびった
ほんの数分料理に集中してただけなのに
(なんかくさっ!?て思ったらもう落ちてた
思えば上も黙って気持ちよくなってるタイプだった…
上2歳半のイヤイヤに疲れた…
下の子はニコニコ可愛いけど、2年後にはこの子もイヤイヤ言い出すのかと思うと、心中複雑でござる
上の子2歳が下の子10ヶ月に自分のお菓子を分けてあげちゃう
ボーロとかならいいけど今日はちょっと目を離した隙にベビースターラーメンあげようとしてたわ
>>479 わかるわかる。
うちももうすぐ2歳半の上の子に毎日怒ってる。
下の子は全然手がかからないから余計に癒されるわーとか思ってしまう…
2年後に下の子がイヤイヤしても、その頃4歳になる上の子は少し聞き分け良くなってるかな…と思ってるんだけど甘いのかなー?
下の子2歳7ヵ月でイヤイヤ真っ盛り
でも、親は上の子のイヤイヤ期より楽だよ
上の子のイヤイヤ期で親には耐性ついたし
イヤイヤ期1名と乳児、より
イヤイヤ期1名と幼児の方が楽だ
毎日が光の速さですぎて行く。
とりあえず子たちが死なないようにをモットーに、ご飯食べさせてオムツ替えて、掃除して洗濯して、HP消耗させるため公園連れて行って、風呂入れて気がつけば夜だ。
感染症のオンパレードで、ここ1ヶ月だけでも一家全滅が3回目…
(旦那は40℃でも会社)
下の子なんて2回入院
とどめにインフルエンザもらったら笑うわ
>>483 本当毎日が早い。下が生まれてからの記憶があまりない。
上の子のなんで?攻撃が辛い。
下が起きて泣いててオムツ替えとかミルクあげたりしてる中、なんでなんでなんでなにこれなにこれ連発で爆発しそうになる。
しかも答えは決まってるらしく違うこと言うと怒られる。
上が2歳3ヶ月、下があと少しで3ヶ月。
上の子優先ってどうやればいいんだ…
下の子が最近かまってかまってがすごくなって、目の前からいなくなると泣く時間が増えた。
目の前で手を握って話しかけると笑うんだけど、そうすると他に何もできない。
少しぐらい泣いても今まで放っておいてたんだけど、大きくなったからかギャン泣きするようになってそれもできなくなった。
上手く寝てくれたときにまとめて家事をやるから、上の子だけにとれる時間はほぼない。
それなのに、イヤイヤ期と「自分がー!」に、ドスドス走るようになったり、大声で歌ったりするのを下の子寝かしつけてるときにやられるとイライラして怒ってしまう。
まだたった2歳3ヶ月なのにかわいそうなことしてるよなー…。
うちはその頃、下はずっとビョルンで抱っこして上と遊んでたな
>>482 質問なんですけど、下の子がイヤイヤ発動したら、上の子はどうしていますか?
歩かない!とか帰らない!とか、今は親だけが我慢して付き合っていますが
これ下が言い出したらどうするのかなー、と。
>>487 三か月で母を認識してるの?下が低月齢のうちはもっと上優先でいいと思う
うちは下が寝付くのがヘタで上に待ってもらって背中トントンして入眠させてた
今思えば一番不安なときに本当可哀想なことしたと思う
赤ちゃん返り長引いたorz
最近は下は泣いて待っててもらってるうちに
近くのオモチャ自力でとって一人で遊んでる@9か月
上3歳7ヶ月、下生後2週間。
上を優先にしなきゃいけないのはわかってるんだけどだめだ。
嫌だできない待てないと全然言うこと聞いてくれなくて疲れた。
だんだん上が可愛いと思えなくなってきて、そんなふうに思う自分に毎日自己嫌悪。
心にゆとりが欲しい。
ゆとりなんて皆無よ。
上3歳、下3ヶ月両方男児。
旦那入院中、下が慣らし保育中で、今は
8時半に2人を保育園に送る→家事をする→12時に下の子迎えに行く→14時から旦那面会→17時に一旦帰宅して洗濯物しまって風呂沸かして上の子を迎えに行く→上の子連れて再び旦那病院へ→20時過ぎ帰宅
という生活。義実家猛毒でヘルプはなし。
しかし、もう少しの辛抱と思っていた旦那の入院が長引くことになり、心が折れた。
さらに泣けるのは、入院が長引くことになったため、
この生活終えたら即職場復帰になってしまったことだ…
みんな大変な話題の中小さな話でごめん
上の子の幼稚園のお迎え時にママ友(一人っ子ママ)との普通の会話でじわじわ凹む
例えば子供はひとりで遊べるから放置でオケwとか、毎日昼寝できるwとか
好きで二人目産んだけど、自由時間たっぷりはやっぱり裏山
>>491 何と言うか、もうひたすらお疲れ様です。
母が倒れると子どもはどうしようもないので
何とか自分の身を守りつつ、
来年の今頃はきっと笑ってるはず!
と思い、踏ん張れますように…
>>489 私を認識してるんじゃなくて誰でもいいから構ってくれる人が近くにいてほしいんだと思う。
ずっとグズついてる下の子に対して、ちょっとイライラしてたときに上の子が下の子に声かけたりしてあやそうとしてくれたの見て、上の子優先しなきゃって思ったよ。
489さんの下の子のように、1人で遊んでくれるようになりますように!
>>492 一人の人は余裕あるよね 振り返っても自分も楽だったと思うし
でも顔がそっくりな兄弟が遊んでると産んでよかったと思うな
3人家族のときは何となく不完全な感じだった。4人で歩いてると
家族!って実感する。
お金があればもう一人欲しいなー
私もお金があればもう一人でも二人でも欲しいよー。
うちもお金ともう一部屋あれば3人目いいなと思ったりする
上2才1ヶ月下3ヶ月だからまだまだこれからがきついだろうけど
3人目だとまず部屋が足らないのと車が買い替えになるんだよなーと思うと無理だ
欲しいと思う瞬間はあるけど、冷静になると無理という結論しかでない
可愛い赤子見てると、これも一瞬かーと思ってさみしくてあと一人?なんて思うけど、うちもむりかな。
もし旦那の地元に住んだらありかも。35才過ぎちゃう私の年齢も考えなきゃだけど。
私にはお金のほかに体力と包容力も足りない、あと若さも
と言うか2人の時点ですでに無理してるorz
結構みんな二人目大変と思いつつ三人目ほしいんだねー
ほんと赤ちゃん時代なんてあっちゅー間だもんね
だって赤ちゃんかわいいし、反抗しないし、暴れないじゃん
泣いたところで被害は小さいし、気まぐれに上が寄り添ったりするとやっぱり顔が似てて悶える
それがもう一人、とか思ったら激しく萌えるよ
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:14.64 ID:o+WTdIyr
友達は赤ちゃん可愛さに4人産んだよ。
本当は3人の予定だったのに末っ子は双子だったw
ほんと三人、持てるものなら欲しい。
でもお金もだけどもう妊娠つらすぎ…。
アメリカの芸能人がやたら養子もらったりする気持ちがわかる。
みんな母性に溢れてて眩しいわ
キャパ無しは私くらいかな
下が二歳児突入で外出したら軽く死ねる
上の子よりは猛進型じゃないけど、私の体力がもたない
母のキャパもあるけど、やっぱり育てた子どもの性格によるかも。
うちは上が手がかかって、3才すぎても毎晩泣いて起きてたし大変だったけど、下は本当に手がかからない、産まれて半年夜泣きなし。
下の子みたいなタイプだったら、双子でもいける!
上が二人いたら気が狂う。
あと上のときは産後のメソメソと膝痛もひどかったけど、今回はない。これは2回目だからかな〜
メソメソする暇がないw
泣きたくなることもあるけど、上がやらかすからなにやってんだー!って叱り飛ばして片付けて、振り返ると下がお座りで手を伸ばしてきてて
あーごめんごめん、忘れてるわけじゃないのよって抱っこして、物音でまた振り返ると上がやらかしてる
この繰り返しで1日が終わる
2人目出来てから夫に「そんな声、出せたんだ」と言われた
怒鳴った事なんかなかったもんなぁ、今まで
子どもいると落ち込んでる暇ないよねw
私は独身の頃からすぐ鬱だ死のうになるタイプだったのでそういう意味では救われてるかも
布団に包まってとことん奈落のそこまで落ちたいときでも
子どもが「ウンチとおしっこできました!!」(大音量)だもんなぁw
ところで、うちは4歳差なんだけどたった4年違うだけでこうも体力が落ちるのかと。
上のときはだっこ紐でどこでもいけて、ベビーカーなんてめったに使わなかったのに
今は抱っこひも使わないといけない、と思うだけで気が重くなる・・・
というか上のときに抱っこ紐ばっかりだったから今腰痛もちなのか?
8年ぶりに子供生んで、赤ちゃんはやっぱりかわいいなぁと毎日萌え萌えしてたんだけど
その赤子ももうすぐ1歳、近頃は歩けるようになってきて赤ちゃんというより子供になってきた。
あんなに痛い思いして生んだのにもう赤ちゃんじゃなくなっちゃうのね・・・さみしい。
上の子もヤキモチやいたりもするけれど、赤ちゃん可愛さにどんどんお姉さんになっていく。
上の子の友達が遊びに来て『赤ちゃんはかわいくていいなー、うちの妹も赤ちゃんの頃は可愛かったのに
どんどん生意気になって可愛くない!』とぷんぷん怒っていたののだけど、うちもそうなりそうだw
>>509 あーわかる
うちは2学年差なんだけど本当抱っこひも使いたくないw
一昨年ビョルンエアーでどこでも行ってたのが信じられん エルゴでもしんどいわ
抱っこひも装着して玄関で上の子の靴はかせるだけでも フゥ〜だもんw
もう35だしなぁ…
>>509 わたしは七年ぶりでまさにその状況。
まだ下の子は二ヶ月なのに。
上の子のときはベビーカー出すのが面倒だと思うくらいだったのに。
まあ、わたしの場合は歳でしょう。
早く自転車に乗せられるようになって欲しい。
自分は二人目のが抱っこ紐さまさまだな
上を追いかけるのにベビーカーじゃ間に合わない
うちは上2歳が自転車大好きすぎて、毎日おんぶだよ…
おんぶだと服も限られるし、髪も赤子の顔にかからないようサイドで結び
マンジュカ赤なので登山行くみたいな格好になってしまう
あと半年も山ガール()かと思うと憂鬱だわ
背中痛い
おんぶって何ヶ月くらいからできるんだっけ?
3年しかたってないのに赤ちゃんの成長とか忘れてる。
早くおんぶしたいなー。抱っこだと家のことあまりできないから不便だ。
>>514 おんぶしながら自転車に乗ってるってこと??
>>511 ビョルンからエルゴに乗り換えたのも一緒だw
最初は
>>513さんのように下の子こそ抱っこ紐が必需品と思ってたのに
私の身体がついていかないとは・・・!
上が女の子でそんなに脱走しないってのもあるのでついベビーカーです。
>>514 おんぶは首がすわったらだから4ヶ月くらいからよー
うちも下が3ヶ月になって今はビョルンで抱っこだけど、早くおんぶできるようにならないかな
上2才と出かけたり遊んだりするのにもうちょっと動けるようになりたい
一歳の下の子に授乳しながらソファに座ると高確率で昼寝される
そうすると上の子は私の太ももをまくらにして昼寝する
私はその状態で体を動かさないように首だけ傾けて昼寝する
かなり慣れてきてよく眠れるw
三ヶ月の下の子まじ天使だ
夜は二歳半の上の子より続けて寝てくれるし、あまり機嫌の悪いときがない。
上の子は昼寝から目覚めたら必ず号泣して暴れて何しても収まらず、
夜中にも起きてそんな状態になる。
上の睡眠には産まれたときから悩まされてるから下の子にはびっくり。
もちろん上の子も可愛いんだけど、疲れる…
相談させてください。
お友達が1月に2人目を出産しました。
その時、産まれた子用の出産祝いを送りました。
そのお友達の家に招かれたので、下の子に会いに行くっていう感じで遊びに行くことになりました。
出産祝いは下の子用のものだけだったし、今回は手土産として、上の子にちょっとしたオモチャか絵本を持って行きたいなーと思っています。
予算3000円程度でオススメなものはありますでしょうか?
ちなみに上の子2歳4ヶ月女児、下の子3ヶ月男児になります。
オススメ以外に、上の子へのプレゼントではなく、普通にお菓子の方がいいよとか、下の子見に行くんなら、下の子へのプレゼントがいいよとかありましたら、アドバイスお願いします。
スレチでしたら申し訳ありません。
>>522 お友達との普段のお付き合いによるんだけど、なんのイベントでもなく遊びにいくのに三千円の予算で上の子にプレゼントはちょっと多いかな。
子供が喜びそうなかわいい缶にはいったクッキーとか(食べられるかは要確認ね)普通の訪問手土産だけど子供向けなのが気も使わなくて嬉しいかも。
>>522 同じぐらいの月齢差のうちが貰って嬉しかった上の子へのプレゼントは絵本かな〜
ちょうど本に興味が出て読んで読んでの時期だったから友達から下の出産祝いと一緒に貰った絵本2冊は上の宝物になった
ただメジャーすぎると持ってたりするから若干選ぶのが難しいのが難点か
かわいいハンカチとかハンドタオルとか、そういうのも喜びそうだけどね
レスありがとうございます。
>>522です。
お友達家族とは2〜3ヶ月に1度遊ぶ間柄です。家族ぐるみで仲良しな感じで、いつも4〜6家族ほどで集まります。
誰かしらがいわゆる手土産のお菓子を持ってくるだろうなというのもあり、上の子へのプレゼントだけと思ったので予算を3000円に設定してました。
やはり絵本はカブるのが選ぶのに難しいところですよね。
シールブックとかもいいかなーと思いつつ、下の子の誤飲とか心配かな?とも思ったりしています。
上2才、下2ヶ月
下は今のとこお利口さんで基本上の子優先なんだけど下が夕方だけ抱っこしないと泣く。
抱っこすると上が下を置いて自分を抱っこしろと言う。
どっちにしても下を抱っこできないので風呂掃除と夕飯の支度をして終わってから下を抱っこ。たくさん泣いて耳の中に涙が溜まってるのを見ると本当に心が痛む…
仕方ないと分かってても泣き声を聞いてるのは精神的に疲れるなぁ
度々すみません
>>524 その2冊は、お姉さんお兄さんになった話みたいな絵本ですか?
ちょっとだけ。という絵本が気になってるのですが、人にプレゼントするには説教がましい?というか、余計なお世話な感じの内容かな?と気になっています。
中身を読んだわけじゃなく、レビューしか見ていないのもあって。。
ちょっとだけ、私は嫌い
ちょっとだけは実は親向けかもね。
しかしあれはメジャーど真ん中だからかぶるんじゃないかなあ。
上が3歳。下が6ヶ月。
それなりに穏やかに過ごせている。
下が動くようになったら大変になるのかな。
>>525 そんなに仲が良い家族で、プレゼントを絵本にするつもりなら直接親である友人に聞いてみたらどうかな?
被らないかどうかと普段の上の子の性格に合うかどうかと。
私だったら兄弟が出来た系の話じゃなく、「お母さんお父さんはあなたが大好き」系の話、しかも対象が赤ちゃんじゃなくて幼児のものが嬉しい。
でも普通にその子の好きな系列の話の方がいいかもしれないし、その辺りはその子の親の判断じゃないかな。
ナイーブな時にその子にとって逆効果な絵本を贈られたら親も子もダメージ大きいよ。
2才だったら玩具もある程度そろってるだろうから、たくさん入った色鉛筆+塗り絵とかパズルとかはどうかなー。
うちは上3才だけど、玩具が飽和状態だ。
下にもチャレンジとってあげたいけど、しまじろう2ひきはいらないよね…。
>>532 うちは下にもちゃれんじはじめて、しまじろう二人いますよ。上の子6歳だけれど、自分のしまじろうだからあげないといって大事にしています。
>>527 や、全然それ系じゃないあいうえお絵本
ことばじてん絵本ってやつみたい
ちょうどお話上手になってきたところだから、1人で指差ししながら遊んだり、一緒にあてっこしたりで下の子授乳中のお供になってる
お兄さんお姉さんになる系は上を追い詰めそうで怖いから避けたよーと言われた
くれた子が長女で下が生まれた時のこと覚えてるらしい
レスありがとうございます。
>>527です。
ちょっとだけ。は好き嫌い分かれそう、かぶり率が高そうということで、やめようと思います。
確かに親子共ナイーブな時期ですよね。
追い詰めてしまいそうというのにも納得です。
絵本にするなら全くお兄さんお姉さん関係ない方が良さそうですね。
ひらがなの絵本、良さそう。
お父さんお母さんはあなたが好き系の絵本も本屋さんで見てきます。
友人に直接聞くというのもありかなぁとは思いますが、
いいよー気を遣わないでーなどと言われ聞き出せなさそうな気もします。
大きめのピースのパズルプラス絵本あたりにしたいなとイメージがわいてきました。
皆さんありがとうございました!!
下の子もうすぐ二歳、上と同じDVD(ジブリとディズニー)ばかり見ていて
Eテレ系はわんわんすら知らないことにさっき気付いた。
GOONのおむつのイラストがいなばあで、喜ぶかと思って
「ほらわんわんとうーたんだよ〜」と言ってもポカーンだったwしまったw
上の時にお世話になった、ことちゃんのDVD引っ張り出して見せてみようかな
つくづく下の子って、おませになるはずだよね。
537 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:19:18.29 ID:NP4TrYpS
>>526 下の子おんぶはまだできないかな?
うちは上3歳と下10ヶ月、
3ヶ月くらいから同じ感じだけど下はずっとぐずったらおんぶだー
>>537 みんなそうですよね〜
おんぶ出来たら色々楽になるとは思うんだけど
下の首が完全に座ってないからおんぶはまだ…エルゴはインサートなしで抱っこできるけど、おんぶは見えないから怖いですよね。
しばらくは仕方ないのかな。
結局おんぶしたことないまま大きくなりそうだ
私もおんぶ慣れなくて料理のときはちょくちょく鏡で顔みながら恐る恐るしてる。
でも上と公園で遊ぶ時とか出来たら楽だな。
そのうち背中で様子を感じられるようになるのだろうか?
同じ感じで、下を自転車に乗せられるようになったら後ろ席つけて二人乗せたいんだけど、ちょっと後ろに乗せるの不安。
おんぶ怖いとか自転車の後ろ座席怖いとか、器具の適正な使い方してても
とにかく自分の目の前に子供が見えてないと不安ってこと?
そんな人は一人っ子のほうがよかったんじゃないかな
二人以上生んだら絶対に片方から目を離す時があるし不安だらけじゃん
なんじゃそら
>>541 >おんぶ怖いとか自転車の後ろ座席怖いとか
いやー気持ちはわかるよ、最初は誰でもちょっと不安だよ。
と言いつつも、私は一人目から、腰座り以降のエルゴはほぼおんぶ、1歳半から後ろ座席にのせてたから、メリットもよくわかるつもり。最初は子が落ちてないか何度も何度も振り返ったり、街なかの窓や鏡で体勢チェックしてたよw
うちの地方はエルゴが多いけど、児童館とかにおんぶで行くと注目された。ってくらい、抱っこの人が多い。少し注意すれば絶対におんぶのほうが体は楽だから、室内利用からでもお試しおすすめしたいわ。
>>522 絵本ならペネロペるーぶるびじゅつかんにいくとかどうかな
仕掛け絵本だから二歳位は喜びそうだし、自分で買うにはお高め
>>541 いや、首座るまではおんぶは怖いでしょ?
抱っこなら首がふにゃっとなっても対応できるじゃん?
おんぶ自体が怖いなんて言ってないんだけど…首座ったら普通におんぶしますよ。
>>536 上の子と年齢差があるのかな?
うちも下がもうすぐ2歳だけど、上は4歳だから一緒に普通にEテレ見てるよ。
うちは上2歳だけどテレビ見る時はアンパンマンの撮りだめばかりだ
ジブリは見せた事ないな、2歳とかでも楽しめるなら見せたい…というか親が見たいwアンパンマンは飽きたorz
姉のところが5歳2歳でうちが3歳と0歳なんだけど
一緒に遊んで調子乗りすぎていつも怒られる5歳と3歳。
でも見てしまった。
2歳が上が怒られている間にシレっと上と同じことやってるところ・・・w
そして親の目が上の子から戻ったらすでにやめてるんだ。2歳、賢すぎるwww
>>548 うちは下が2才だけど、トトロ、パンダコパンダは喜んでみるよ
姉妹でサツキとメイの真似して遊んでる
ポニョ、千と千尋は多分よくわかってないけどたまに見たいと言う
下はませるよね
年中の上が見るから下も既にプリキュアアイカツとか女子アニメ大好き
もちろんアンパンやしまじろうやETV系も大好きだけどね
トン切り失礼。
皆さんは2人目用に何か買い換えた育児グッズありますか?
抱っこ紐、ベビーカー、ハイロー、メリー、
一通り揃ってて買い換える必要は無いんだけど、
何か新調してちょっと気分を上げたいような気もしてる。
買い換えて良かったものがあったら教えて下さい。
もしくは二人目だからこそ役に立ったグッズとか。
>>551 完ミ予定だったので哺乳瓶を新調した
自分の保存方法じゃ衛生的に自信なかったので
あとはベビーベッドと新しい服2.3着ぐらいかなぁ
>>551 だっこ紐はエルゴ系がなかったので、買い足した。買い足したわけではないけれど、バスチェアはあってよかったと思う。
>>551 私はバスチェアを買いました。
一人目は無しで頑張ったけど、二人目は無理だと早々に諦めました。
自分だけだとちゃっちゃと洗うんだけど、そうもいかなくなるもんね。
>>551 そのラインナップに無い中では、ビョルンのバウンサーはあるといいかも
低月齢から上の子と同じ目線で座ってられるから、上が下をあやしたり、赤ちゃんに愛着もちやすいよ
ハイローに寝てるのとはちょっと違うんだよね
ビョルンのバウンサーいいよね
上の子が覗き込んであやしてるわ
ただ 上の子も時々乗って遊んでいる…まだ10キロだから耐荷重はオッケーだけどさぁ…
557 :
551:2014/04/15(火) 02:22:39.57 ID:9AaPnM2n
レスありがとうございます。
バスチェア確かにつかいますね。
敷いてるスポンジが古くなってきたから新調しようかなあ。
今は床にプレイマット敷いて昼間はこれがしているので、
確かにバウンサーもいいですね。持っていないので。
ところでベビーカーは二人目だと便利ですか?むしろ邪魔ですか?
抱っこ紐で抱っこだと一人目のトイレの世話とかやりにくいから、
ベビーカーの方がいいかなとか、
いや、かえって邪魔かなとどっちか検討がつかないのですが、
ベビーカー活用されてますか?
ベビーカーが便利なら今のが片手操作出来なくて不便なので、
買い直ししようかと。
ベビーカー使うかはそれこそ個人のライフスタイルによらない?
一人目でベビーカーでよく出掛けてたなら二人目でもよく使うんじゃない?
一人目で取り回ししにくいベビーカーだったら買い換えたほうがいいと思う
ベビーカー押しながら上の子の手を繋ぐ場面が絶対出てくるよー
うちは一人目からベビーカー使わず、前半ビョルン徒歩、後半エルゴとアンジェリーノが交通手段ってかんじで1年乗り切ったけど
>>551 これはレアケースかもしれないけど、上の子4歳20キロが赤ちゃん反りで
赤ちゃん用品を使いたがって、結局ベビーベッド、ベビーバス、バスチェアを壊した。
新調しても、念のために古いバスチェアは取っておいた方がいいかも。
うちはベビーカーは二人目の方が使わなかった。出掛け先で上の子が『トイレ!』とか
『○○売り場行く!』とかいろいろ動くので、エルゴで抱っこして移動した方が機動力があって楽だった。
上の子の時にはかなりベビーカー使い倒したんだけどなぁ。
上の子がよく動き回るタイプで、下の子の首が座ってからおんぶ専用紐を買い足した。
エルゴおんぶより背中にぴったりしてて、顔も上の方に来るせいか、上の子追っかけ回す間も下の子は背中ではしゃいでる。
ベビーカーは上の子が自分のだ!と乗りたがって壊された…
前に17キロ抱っこ、背中に9キロおんぶで歩いてたりすると、私もたくましくなったなと思う。
皆さん下の子につい上の子の名前で呼びかけてしまったりしませんか?
もう無意識に口から出てしまう・・・
>>561 うちは男児2人だから下の子に上の子はもちろん、旦那の名前で呼んでしまう事も…w
>>561 下を上の名前で呼んじゃうの、すごいわかる。
似た名前だと間違えそうだから、おそろい系の名前を避けたのに、それでも呼び間違える。
同性のきょうだいのあるあるかもね。
うちは異性なのに間違えてるw
まだ赤ちゃんだし顔もそっくりだから、と言い訳してみるけど、
一年後ちゃんと呼び分けられている自信はない…
>>562 旦那の名前ワロタwww
>>562 カオスww
うちだけじゃないみたいでホッとしましたw
これは2人目あるあるなんですね。
うちの母はそれに加えて犬の名前も
うちなんか姪っ子とたまにあうと、お互いの名前間違って呼んじゃうよ、男の子なのに。
今日、4ヶ月児検診
上の子の時はお花畑で、まだかなまだかな 早く他の赤ちゃん見たい!きっとうちの子が一番可愛いから!!だったのを思い出した
前の日から荷物の準備して、服はどれがいいか選んで、タイムスケジュール確認して…と大張り切りだったのに
二人目だからか検診が今日だったって今朝気付いた
慌てて問診票書いてて、いつ首が据わったか分からん…
知らんまに抱っこが楽になってた
服も兄のお下がりの青いの着てる妹
可愛いには変わりないのにこの扱いの差ときたら
>>568 妹は10歳過ぎたら服代が兄の何倍もかかるんだから、小さいうちは節約節約
兄は思春期過ぎたら父親の方へ行くんだし、今のうちに構っておく
って感じで長期的に見て公平なら大丈夫だよ
やっぱり兄妹でもお下がりするんだね。
前にプールで服装からみて男の子がいて、すごくかわいい顔だな〜と思ってたらプールおむつがピンクでびっくりした。
>>571 近所のおばちゃんに「ズボンはいてる女の子はいるけど、スカートはいてる男の子はいないんだし、お兄ちゃんのお下がりだいじょぶだいじょぶ!」
と言われてガンガン青緑黒着せてる
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:10:49.62 ID:jhUVDHPy
>>561 私は下の子に何か注意する時だけ、つい上の子の名前を呼んでしまうw
今まであまり下の子に注意することが無かっただと思う。
上2歳、下2ヶ月
下はずっとリビングのベビーベッドに寝かせてたけどこの前上と同じ寝室で寝かせてみた
深夜下が泣いたんだけど上が寝てそうだったから急いでミルク作って(完ミ)寝室戻ったら泣き声をシャットアウトするかのように上が布団を頭までかぶってた
まだ早かったのかと思い下は別の部屋で寝かせてるけど、上は1人で寝る時もずっと頭まで布団をかぶって寝てる
なんか変なトラウマでも作ってしまったのかな…
上3歳半男児 下1歳ちょい女児
ついこの間まで上の子のイヤイヤで大変だったけど、急にお利口さんになった。
そのかわり下の子に超絶手がかかるように。
上手いことできてるんですねー。
やっと上の子が幼稚園に入って楽になるなーと思ってたけどそんな事は無かった・・・
上もうすぐ3歳、下3ヶ月両方男児
下がバンボに入った状態でプレイジムで遊んでいたら
上がプレイジムを鉄棒代わりにしていたずらして前につんのめり
下の子に突っ込んだ
幸い両者無事だったけど、一瞬の隙に何をやらかすかまだまだ怖い
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:27:21.83 ID:wu6C+hyt
>>575 うちも似たような構成(上2歳、下1ヶ月)で同じ寝室で寝かせている
同じようなことがあったけど、うちは初めの3秒くらいはトントンしてくれて、
その後手で口を塞いでたよ
おむつ替えの準備でほとんど目は離さずにいたからすぐに止められたけど…
ほほえましい光景から一転してびっくりしたわ
5歳「たまにはとーちゃんのチュウ断らないであげーてー」
2歳「可哀想だからチュウしてあげてよぉー」
5歳2歳揃って「虫歯でも我慢してあげーてー」と2人から訴えられた
成長したなぁ
なんか・・・・
だな
>>571 トップス兄ボトムスカートとかだとボーイッシュ女の子でこれはこれでかわいいよ。
兄→妹は全然OK
姉弟はどういうコーデがいいんだろうか。
久々にバンボ出したら上の子がまだ座れたので占領して貸してくれない。3歳すぎても座れるとは。
>>585 なんという…w
でもうちの2歳児も占拠しそうだな、プーメリーも下の子より興味津々で壊す勢いだし
あなた1歳まで全く興味示さなかったじゃないですかーやだー
あるある。
うちも下のために出したおもちゃにまず食いつくのは上。
上が幼稚園で下が2〜3才の方、上が幼稚園の間、下の子何してますか?
公園とか行ってやらなきゃと思いつつ、上の子送ったら一気に脱力してして
買い物や用事に付き合わせるか、たまーに児童館に行くのがやっと
あとはおうちでぐだぐたしてる
ゴメンね下の子と思いつつ力がわかない
>>588 うちは午前中お友達と遊ぶ約束でもしてない限りは、上の子が帰ってきてから公園に行くだけ。
最近は週何回かプレなんかの活動が始まったから下の子と出掛けることも増えたけどね。
毎日外には出るけど、下の子のみで遊びに連れていくことはないなぁ。
>>588 うちも下を連れていく気力ないなぁ
上の時は児童館も頑張ったけど結局未就園児にお友達見せても
あんまり意味ないってわかったし下は下で一人遊び楽しそうだ
上が入園したら、下と親子プールいきたいと思ってたんだけど、幼稚園だとそんなゆっくりできないのかな!?
出先で上がぐずって8キロと14キロ抱えて帰ってきた。うでもげる。
>>591 あなわた。
0歳児と3歳児、同じ日に熱発して病院まで抱えていってきた。
14キロと18キロ。
育てすぎたぜー。
0歳14キロ3歳18キロ?
上の子5歳で下の子1歳の兄弟持ちです。
将来的に二段ベッドかなぁと思っていて、上の子がベッドに寝たがるので
どういう二段ベッドがいいか探し中ですが、二段ベッドを選ぶポイントって何かありますか?
兄弟だから頑丈な作りの物にしようと思いますが、木製かパイプか迷っています。
木製とパイプだったらどちらがおすすめですか?
0歳14kgは凄いな…
うちの巨女児でさえ1歳の誕生日に12kgだったが
>>589-590 ありがとう
やっぱり上の時みたい気力なくなるよね、私だけじゃなくて良かった
上の時は一生懸命幼児の習い事も行ったりしてたけど、意味ないってわかった
下ももうすぐプレ(週一)が始まるのでそれで勘弁してもらおう
下の入園まであと一年!
>>593>>595>>596 下の子は0歳8ヶ月で80cm、14キロなんだわ。
発達は問題なく完母だから、成長の個性がすごーいのだろうとどの医師にもいわれる。まだ寝返り移動だから、エルゴ必須。
上の子も大きくて、1歳の誕生日で12キロあったけど、下の子は3ヶ月で10キロ超えてたよ。
受診したら上の子は風邪、下の子は中耳炎。
下の子保育園通って3週間で鼓膜切開2回目。
せつないなー。
599 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:44:08.08 ID:29/S45SW
>>598 すごいね〜!
実際の大きさを見てみたい。
うち、12ヶ月で8キロ弱…
>>594 私自身の話で恐縮だけど、
2段ベッド、いずれ分解して使えるモノを選ぶことくらいじゃないかな?
子供が家を出るまで同じ部屋で寝るなら別なんだけどさ。
今はパイプのタイプがあるんですねー。木製のものだけだと思ってた。
って全然参考にならなくてサーセン。
>>598 591ですが、ふたりとも同じ年齢だけど+10kgなんだね!お母さん、すごい。
うでもげるなんて、甘っちょろかったよ。
上年少 下6か月。来週上の幼稚園の個人面談の日が雨の予報。
園バス通園で徒歩だと15分くらい。
個人面談の指定された時間が園バスで帰ってくるのを待ってると間に合わないので、
幼稚園に迎えに行き、帰宅後お昼を食べさせてまた幼稚園に行くという感じ。
ただ予報が雨なのですごい憂鬱。。
都内で駐車場なしの幼稚園なので徒歩が自転車で行くしかなくて、雨の中自転車は怖すぎるので
雨の中家と幼稚園を徒歩で二往復しなければならない。。
上をベビーカーに乗せてレインカバーして、下は抱っこひもで傘さして行くしかないよね。。
抱っこひも用のレインコート用意してなかった。
なんかいろいろ準備が甘かった。。
>>602 あらかじめ事情を話してお弁当とか持ってって幼稚園のどこかのスペースで食べさせて貰う→待機とかだめなのかな?
でも、雨の強さによってはサクッとタクシー使うべきかもよ
徒歩15分でタクシーは微妙だよね
ワンメーターどころか1kmくらいでしょ?この前二人抱っこにギブしてやむなく徒歩10分強の距離を乗ったけど、
ホントごめんなさいって感じだった
流しを捕まえるならともかく、迎車はちょっと…と思ってしまう
私も帰らないでなんとかならないか聞いてみるかな
またはレインコートで完全武装して自転車。うちは上の子(3歳)がベビーカー拒否なので
土砂降りでなければ極力自転車使う(保育園まで徒歩10分ちょっと)よ。
雨の日の自転車は濡れるとかじゃなく滑って危ないです
チラ裏。
いま下が2ヶ月なんだけど、上のこの頃ってほんと記憶にない。
覚えてるのは泣き止まないのに切れてベビーカーに当り散らしたことくらい。
今は赤ん坊が泣こうがわめこうが吐こうがンコが多少出なかろうがアラアラウフフとしか思わないのに
あの頃は一杯一杯だった。
上もこんなにかわいかったはずなのになぁ。
心穏やかに見てあげれなくてごめんよ・・・
うちでは最後の赤ちゃんになるからほんの一時のこの時期をしっかり脳に焼き付けよう。
ほのぼのした。ありがとう
私はダメ。逆に下ができてからの方が余裕が無くて
途中で送信してしまった
下ごできてからの方が余裕が無くて、怒ってばかりになってしまったよ。
>>606 分かるー!
私も一人目の時は何もかも育児書通りに頑張ろうとシャキママ目指してやってたら見事にノイローゼになったよ。
食べない、寝ない、癇癪の所謂育てにくい子だった訳で。
人生で初めて挫折を味わった気がした。
夜泣きも二重人格かと思うほど酷かったのでブチ切れてベッドの枕目掛けて投げ飛ばした事もあったな…
第二子は程よく適当に出来てるし、泣いててもアラ泣いてるわ程度にしか思わない。
心の余裕できたなぁ。
アラアラウフフな気分わかるわー
下@1歳は今んとこ何やってもただひたすらかわいいとしか思わない
ギャン泣きも後追いも出掛けに必ずやらかす●もイミフなぐずりもかわいくてしょうがない
まあ割と育てやすいタイプだからってのもあるだろうけど
上のときと心の持ちようが明らかに違うわ
アラアラウフフなんてのは、下のイヤイヤ期で崩れ去ったわw
3歳半と1歳ちょい。
長文でグチグチ吐き出しごめん。
「下の子には(今の年齢では)怒らないけど、同じ事を上の子がやると怒る」
みたいな事が最近多くて最近悩む。
例えばTVを超接近して見るとかコップ倒すとか食事の行儀とか。
3歳には3歳なりの求められるものがあるから、上だけを怒るのは間違ってない!と思うんだけど、「どうして同じ事しても下は怒られないの?」とか思ってるのかな…とか考えてしまう。
だけど上の子に合わせて下の子も怒ってたら下の子は怒られてばっかりになるわ。
ていうかアンタが1歳の頃も同じように怒らず根気よくダメよ〜って教えてたし下がアンタの歳になって悪さしたら同じように怒るんだよ。
>>612 わかるわー
うちは上が5歳下が1歳だけど、最近下が上のやる事真似するようになったからなおさら困る
一応上には「妹ちゃんはまだ赤ちゃんだから、ママが何言ってるかわからない。でもあなたはわかるよね」って言ってる
あと形ばかり下にも駄目よ!って怒るけど、明らかに上とトーンが違う
たぶん不満に思ってる事もあるんだろうなあ
でも姉が怒られる事をする→下が真似するのループで参る
まあ褒められる事も真似してくれるから(おやつのゴミを捨てるとか皿を下げるとか)、そういう時は上を思いっきり褒めてる
下が突発で発熱し病院に付き合わせたりしてたら、上3才のチックが再発してしまった。
産後数日あって、それ以来気をつけてたのに。
いつも泣かない下が具合わるくてグズグズだし、赤ちゃん返りイヤイヤが悪化した上とで1日中泣き声聞いてた。
自分の力のなさがいやになるけど、明日は家を明るい空気に変えられるようにがんばろうと思う。
下の3ヶ月健診と予防接種3つ。
あと2才の注射ひとつ、同時にやるのは無謀かしら?
お手伝いは頼めない。
面倒だからできるだけ一回で済ませたいなぁ
>>602 そこはタクシー一択で解決では?
近距離だからこそ、配車だよ
>>615 私なら普通にやっちゃうと思うけど
そんなに大変なことかしら?
もう一度行く方が億劫だわ
うちは2歳0歳風邪ひいて私も熱出て昨日夕方3人で病院行って来たよ
色々とカオスだったけど行ってよかった
今はアンパン垂れ流しで寝込んでます
>>615 自分は注射のみなら上も一緒にやるなぁ看護士さんが見てくれるし。
二人連れて待つほうが大変
検診と予防注射一緒にできるの?
検診て時間かかるから+検診なら出直すかな
>>615 3ヶ月健診が集団健診ならじかんかかるだろうから、別日に予防接種する。
健診が病院でなら、予防接種も2人とも一緒にやってしまう。
620 :
615:2014/04/19(土) 13:24:03.39 ID:Pr6T376L
病院での健診、予防接種です。
シミレーションでは下の子が注射した跡を三箇所脱脂綿で押さえながら上の子(注射で泣くだろうから)の抱っこの要求に応えなきゃいけないかなと考えるとちょっと大変かなと。
選択肢としては実母の帰国を1ヶ月待つというのもあるけど、生後1年は注射に追われるからできるだけ早く済ませたいっす
来月から下の子の怒涛の予防接種が始まる…
うちは上の子がプレスクール行ってる間に行くからあれだけど、雰囲気的にはダブル接種の場合看護師さんが手伝ってくれそうだな
冬に比べて空いてる季節だしね
流れ切ってすみません。
上の子を三年保育にいれるタイミングで下を産んだ方いますか?
(入園願書貰う秋〜入園春頃)
実際入園させて上の子がどんな感じか、
自分の育児の負担がどんな感じになるかなど教えて頂けると嬉しいです。
また、三年保育にしないで二年保育にした方もいたらお話聞きたいです。
>>620 注射打ったところ押さえるなんて今時やらなくない?
上か下かどっちか看護婦さんが見ててくれるから大丈夫っしょ
そもそも三箇所どーやっておさえるつもりなんだろうか…
>>622 入園の前後に出産して入園を2ヶ月ぐらい遅らせた人がいた。
うちは入園直後に妊娠して年少のうちに出産。
どちらも三年保育。
里帰りしたい人だと二年保育にしてたりする。
三年保育は上の子が幼稚園行ってる時間が楽、だけど幼稚園で病気をもらってくるので新生児のうちから下の子に感染して重症化した(入院数回)。
でもあんまり下にうつらない家もあるようだし個性かな。
狙って妊娠できるとは限らないから、欲しいと思ったときに作ればいいと思うけどね。
(うちは3歳差に憧れていたけど、自宅が被災したりで一年遅れた)
上の子就園してると、昼間預けられるから下の子との時間持てるのが大きなメリット。
病気感染リスク上がるのと、上の子のスケジュールに合わせないとならないのがデメリット。
下の子の夜間授乳で朝ヘロヘロでもお弁当作って時間通り送り出さないとならなかったりね。行事や係の仕事にも連れ回さないとならないし。
>>624 いや、上の子の時押さえろと言われてさ…
三箇所押さえるの大変だった…
>>622 3月に下がうまれて、先週上が年少入園しました。
義家族と同居で産後里帰りなしで自宅に戻りました。
夫と私の両親、義家族4人で仕事の休みをずらして
産後3週間弱は上の子の相手と炊事をしてもらいました。
それでも寝不足と体の疲れが取れず毎日クタクタです。
上は産前からかなり精神的に不安定でしたが
幼稚園が始まってからはそっちで発散してるのか
少し落ち着いてくれたように思います。
遊び疲れて夜は早く寝てくれるし、昼間は居ないので私もゆっくりできるし
悪いタイミングではなかったかなと思います。
でも同居の家族にかなり助けてもらっているので
夫婦2人で乗り切れたかと聞かれたら私は自信がないです。
下はまだ0ヶ月ですが幼稚園や買い物に連れ回してます。
これから上が病気をもらってくると思うのでそれが心配。
上の子入園の一ヶ月程前に下の子を出産した人がいるけど、想像以上に上の赤ちゃんがえりが酷くママべったり。
毎朝幼稚園行かないと家でも園でも泣き続け、遂に園で「赤ちゃんがいるからぼくいらないんだ!」って泣き叫び周りを葬式ムードに。
その日以来その子は休んでる。
メリットもあるしデメリットもあると思うけどこれは切なかった。
>>626 まさしく今、3ヶ月赤の夜間授乳で眠くて幼稚園の送り迎えがしんどい。
お迎えの時、園庭の遊具で子供を遊ばせながらママ達はママ友トークに花を咲かせているけど、私は作り笑顔も引きつるくらい眠くて太陽が眩しい..
だけど、子供には迷惑かけないように提出物と次の日の持ち物用意だけはしとく。
>>622 上の入園を狙って計画出産したけど(6月)確かに園行ってくれてる間は楽だった
けどすぐ夏休みになり連れまわしたよorz
4月5月出産だと新生活+赤ちゃん返りで子が大変とも聞くし
里帰りできるから夏休み中に計画するひともいるみたいだね
622です。
レスくれた方、ありがとうございます。
今二人目妊娠中で里帰り出産予定ですが、
里帰りから戻るのが11月の入園願書時期で、旦那激務&近くに頼れる人がいないため、どうしたもんかと悩んでいました。
上の子が赤ちゃん返りしているのもあり、幼稚園にいれたほうが子にとってプラスなのかマイナスなのかもわからず。
風邪をもらってくるという話や寝不足送迎など聞けて参考になりました。
でも、今はやっぱり三年が主流なんですかね。
ギリギリまで悩んでみようと思います。
本当にありがとうございました。
わぁ情報後出しー
行事ひとりで乗り切れる自身がないなら二年保育で問題なし
>>632 私は11月出産で10月〜12月と上の子連れて里帰りしてたけど、11月願書受付はママ友に代理提出してもらい
2月3月の入園説明会や体験入園あたりからは一緒に乳児連れ回して
4月からもやっぱり入園式から毎日連れて園の送迎したり行事参加した
上の子がいない間に家事とかできたから年少4月入園で良かったと自分は思うけど、大変そうなら途中入園とかもアリだと思うよ
やはり出産時期の都合とかで夏休みあけの2学期から入園してくる子もいたよ
下の子は乳児期から毎日園に行ってて、既に先生達から名前も顔も覚えられて
上の子が園での挨拶や当番や体操など教え込むので、もういっぱしの園児みたいになってる
もう入園しちゃえよ…ってなるw
うちなんか上の子3歳になる前に満3クラスに突っ込むからほぼ4年保育だわ
二人面倒見るの限界だー早く幼稚園行ってくれー
>>632 里帰りが11月頃ってもう下の子は1ヶ月過ぎてるんだよね?
なら3年保育で大丈夫じゃないの?
願書出すのが徹夜じゃないと…っていうのなら、下の子が未就園児だと家で誰か見てくれる人がいないと無理じゃないかな
うちは2年保育にして2歳離れ、今年度上が入園だけどこれまでまじキツかった
赤ちゃん返りは何歳になってもある子はあるだろうし、世話するのが数時間だけでも1人だけだと自分に余裕が出て上の子にも優しく出来る
それ以前に二人目妊娠中はスレチだ
私は横りすがりの人夫だけど、参考になってありがたかったです。
うちも下が11月に産まれるんだ。幼稚園の知り合いもいないから実際の話がきけてちょっと安心できました。
ありがとう。早く皆さんの仲間になれるように
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:56.98 ID:z8aZ2KiJ
人夫わらた
横りすがりもなかなかすごいな
最初人夫(ひとおっと)で人妻の男性ver.かと思った
働き手の「にんぷ」ね
3歳には取れるけど1歳には手の届かないようにティッシュとゴミ箱を設置できないものだろうか…。
カウンターやテーブルの奥の方とか
>>643 そうだな…ティッシュは引き出しにいれて3歳なら解除出来るようなロックかけるとか
でも面倒かな〜
ベビーサークルの中に置くとか
ここ見てると上の子が一時的にかわいくないと思う人はいるみたいですが、
逆に下の子が生まれたのにあんまりかわいく
思えなかった人はいませんか?
今下は2ヵ月なのですが、上の子との時間をとりたいのに
泣いてばかりで邪魔な下の子、としか思えず、
泣かれる度にイライラします。
下の子の世話は義務感だけでやっています。
この先下の子がかわいいと思えるのか、
このままでは下の子の人格形成に問題があるのではないかと
最近悩んでいます。
私は新生児が得意でなくて、そのせいか上の子も下の子も本当に可愛い!
この子が死ぬなら自分が代わりに!ぐらいに思えたのは一歳超えてから。
だから下が産まれてから一年は上の子をめちゃくちゃ可愛がって下は
事務的に世話してたなあ…もちろん可愛いんだけど、発語が始まった上の子の
可愛さにはかなわず。
うちはその分、旦那が上より下を可愛がってくれたからよかったかも。
笑うようになって下も愛おしいわ。たまに側に本人いるのに笑った写真みちゃう。
低月齢児にはあまり愛情を感じない…下もだけど上もだった。
でも上の子はちゃんと育って今溺愛の相思相愛だから大丈夫と思う。
三ヶ月までは普通は産後ハイで乗り切るっていうから、多分産後ホルモンあんまり出ないタイプなんだと思う。
子ども1年生になってはじめてのPTA役員選挙、立候補2人、残り一人24人で投票
男親俺一人。あかんぼ抱っこして自己紹介。結果、2票入ってた・・・ほんと怖かった
話しをしだすまでは義務の心が大半だったな。
かわいいと感じる余裕がなかったからなのかもわからないけど。
やはり会話できて歩けるとかわいい。
上も下もそれぞれ違うがやっぱり可愛い。
上は初めての子で思い入れもヒトシオ。
一緒に頑張ってきた戦友でもある。
下はただひたすら可愛い。
何しても可愛いが単純な可愛さで、思い入れはあまりないwww
これで三人目はどう感じるか興味あるなー
3歳4ヶ月&4ヶ月の姉妹持ち
上が今年入園してお弁当作りが始まった
下は甘えん坊で、視界から外れたら即泣き出す
毎日バタバタで過ごしている中、生理が再開した
泣ける
上の子が下を踏んだ。
パパが見てたから洗濯物干しに行ったのに何をやってんだと怒り心頭。
それにしても、上はなぜ下をよけたりしないのか。。まるで何もないかのように…
>>655 あるある。
子供って下みて歩かないんだよね〜。
うちも何回注意したって座布団に寝かせておくと踏みそうになってる。もしくは見てない所で踏んじゃってるかも。。
ハラハラだわ。
>>632 幼稚園のプレなど行っておらず初めて集団生活するのなら、年少児の親スレを覗いてみては
子の性格にもよるけど、四月は皆さん大変なことが分かるかと
ウチは未修園クラスから全日で行ってるから四年保育。未修園児2歳から行っててくれてるから、2人目作ろうという気になったんだが。
踏まない踏んでる訳がないと自信満々なのか、踏んでも大したことないと思ってるのか…
うちの上の子は前者らしい。よく跨がれてダンッ!とかかとで太ももの肉をちょびっとだけ
踏まれて涙が出るくらい痛い思いをする。
下の子がねんねの頃は本当に気を使うよね。
うちも何故か赤ちゃんの回りをぐるぐる回るのが好きだったし…。
修行中ですか・・・
子供は視界も狭いし思考が短絡だから、目的があると周り見えないんだよね
危ない思いを何度もするよりは、サークルとかで下の子囲った方がいいと思う
下1歳に食べムラが出てきた。
上が同じ月齢の頃はアレコレ手をつくし時間もかけて食べさせてきたけど、今はそんな暇ないわー!
何気にレトルト系(アンパンマンカレーとか)を拒否られるのが地味にめんどくさい…。
>>661 うわ〜
すごいわかる。
上の時は大人の食事を手抜きしまくってたけど
今は上もいるから手抜きもできないから
ベビーフードに頼りたいのに拒否られる。
下一歳、上の子5歳が赤ちゃん返りになってかんしゃく中で辛い。
下がいろいろ危なっかしくて手がかかるからかな。一年たってもまだ赤ちゃん返りするものなのか…。
>>663 わーそうなんだ。
うちは下が8ヶ月なんだけど、下の真似をして上3才がおもちゃを口にいれたり舐めたりする。
見たらやりたくなるのか、甘えたいのかわからないけど、汚ないし癖になりそうで困る。
赤ちゃん返りなら、しからないほうがいいんだよね。。
>>663 同じ年齢の兄弟なんだけど、最近上がどんだけ言い聞かせたりしかったりしても
下にちょっかいかけたがってすごく困るしイライラする
基本的にかわいがってるのはものすごく伝わるから叱りたくはないんだけど
おもちゃを取り上げて泣かせる、進行を妨げて泣かせる、おやつ横取りして泣かせる、テレビ番組変えて泣かせるで
ずっとエンドレスなもんで下とこっちのストレス半端ない
下がそれでも上を好きでいるのが救い
上もストレス溜まってるのはわかるがもうどうしていいかわからない…
666 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:13:25.96 ID:2gMyRITg
>>664 うちも上3歳下11ヶ月だけど、上の子がおもちゃとかを口に入れるようになった…完全に下の子の影響。
赤ちゃんが歯が生える前にブーブー口をならすのも真似して汚いし本当やめてほしい。
2人目妊娠中の者ですが、相談させてください。
上の子1歳10ヶ月のときに出産予定です。
現在1歳半で、まだ親の思うように歩いてはくれません。
ベビーカーはあるのですが、身軽なバギーの購入を考えています。
下の子が生まれたら、下の子ベビーカーで上の子歩きor抱っこ、より、下の子抱っこで上の子バギーの方がいいですよね?
下の子ばっかり抱っこしていて、外で上の子に抱っこを求められることってあるのでしょうか?
今のところ、ベビーカーはまぁまぁ乗っていてくれます。
もちろん個人差はあると思いますが…上の子2歳ちょっと、下の子3〜4ヶ月でベストな移動手段を教えてください。
>>667 2歳差だけど上が言う通りに歩けるようになるまで、上ベビーカー下抱っこだったわ
上が大きめだったからバギーじゃなくて荷物いっぱい詰めるやつ
下が1歳位までほとんど支援センター通いだったから、オムツやお昼ご飯、着替えなんかを2人分入れたりするのにカゴが大きい方が役立った
上の抱っこ要求は行き帰りの徒歩だけだったからあまり無かったような
下はいつも抱っこだっただけにベビーカーが憧れだったらしく、今まであまり乗るのイヤだって言った事が無い
公園とか行き出すとまた別かもね
>>667 上2歳丁度、下3ヶ月です
基本車移動なんだけど、ちょこっと買い物とか行く時は上バギー下抱っこ紐です
辛いからやりたくないけどたまーに上に抱っこせがまれると抱っこ紐したまま上も抱っこするよ、案外出来る
早くおんぶ出来る月齢にならないかな〜
下が3ヶ月になるとこ、上が2才2ヶ月
上がうどんを食べたいと駄々を捏ねるし遅くなっちゃったから初めて私一人でフードコートで食べる事に。
子供用イスに上を座らせて下をベビーカーに乗せてうどんを買いに行ったんだけど子供だけで待たせるのはおかしいよね?
目は離さないように常に見てはいたけどハラハラした。
とはいえ子供達を連れてうどんのトレーを運ぶ事もできないし…
普通はどうするのかな?
そもそも一人で子供達連れでフードコートに行くのが間違いなんだろうけど…
>>670 おかしいよね?と聞いても他のオプションないだろ…
そういう時は店員さんに運んでもらってもいいと思うよ
バイトしてた身での意見だけど、私は一日に何度も、足の悪い人とか
手が離せない年齢のお子さん連れとかだと、お席まで運びますよってやってたから
すみませんとかありがとうございますとか言ってもらえたら
気持ちよく手を貸してしてもらえるはず
でも、ところにより忙しいんで無理ですって言われても、仕方ないと思っては欲しい
>>670 なんというか、それ日常
店員使っていいんだ、今度頼んじゃおっかなーw
>>670 見える場所でしょ?泣きわめいたり暴れたりしてるわけじゃなきゃおかしくはない
フードコートくらいは普通に一人で行く
そりゃちょっと離れる時はちょっとドキドキするけどね
>>667 上が2歳3ヶ月、下が3ヶ月。
うちも下の子を抱っこ紐で上の子をベビーカーにしてます。 バギーもいいなと思ったんだけど668さんと同じで、荷物を入れれるカゴがあった方が楽だと思って書い足してません。
今日バスに乗って出かけたんだけど、帰りにバス降りてから上の子が疲れたと言って、下の子を抱っこ紐に入れてたから上の子をおんぶして家まで歩いた…
まだまだベビーカー必要だと思ったわ。
>>667 同じく1歳10ヶ月差で下が産まれました
その頃は上の子は外では歩き拒否orz
今下が9ヶ月だけど、低月齢の時の外出は上も下も乗れるようにAB兼用ベビーカー+抱っこ紐でした
基本は下抱っこ紐、上ベビーカー
上が抱っこ!と言い出したら下をベビーカーに入れ上抱っこ
抱っこ紐も二種類用意してたから常にベビーカーに空いてる抱っこ紐が入ってた
超かさばる…w
でも上が割とベビーカーやスーパーのカートとか好きなのであまり抱っこーとは言われなかった
あくまで念の為って感じ
下がおんぶ出来るようになったら前後に子をぶら下げたりもしたけど、
その頃には大分歩いてくれるようになりましたよ
軽いバギーならそんなに高くないしかさばらないし
下の子が使うだろうから持ってても損ではないと思います
1歳9ヶ月差、エアバギーで本当に良かった
678 :
670:2014/04/25(金) 16:12:14.63 ID:/5Vb6eIo
おおっ安心した!
周りの人が凄くみてたので非常識な母親だと思われたかなと後ろめたくて…
店員さんにお願いする他に方法ないですもんね。
どうもありがとう。
ちなみにベビーカーはジョビィと言う奴を買おうか悩み中。
二人乗りあると便利ですよねー。
>>670 うちは上2才1ヶ月、下3ヶ月で上の子ベビーカー、下の子抱っこのまま購入してベビーカー片手で押してうどんのお盆を片手で持ってます
見かねた店員さんが運んでくれることもありますw
だいたいお店から近い席にするから見えるところで待っててね〜って置いて声をかけながら買うこともあります
>>668 >>669 >>675 >>676 ありがとうございます!
バギー、ベビーカーが重たいので、ほしいと思いつつ値段もピンキリで迷っていて…
確かにバギーだと荷物が乗らないですよね。それは困りますね。
もう少しベビーカーで様子見て、必要そうなら買い足そうと思います。
ベビーカーだったら、抱っこ要求されたとき、下をベビーカー、上を抱っこできますもんね。バギーじゃできないけど。
でも上と下抱っこ…することになるのかな…恐ろしい。頑張ります。
このスレは相談スレではないと思うんだが…
>>681 確かに。私妊娠中に2人目妊娠スレとまちがって書き込んだら、すごいおこられたわ
でも相談スレだと、一人しか子供いない人とかが何故か答えたりしそうだよね。
経験談をふまえてアドバイス欲しいから二人目妊娠中スレじゃ意味ないしね
二人目妊娠中の人が産後の二人育児について聞くくらいいいと思うけどね…
>>685 だからといってOKしちゃうと、そればっかりになるよ。住み分けは必要だと思う
「相談です」「教えてください」じゃなくて、「2人連れての移動手段、上手くいくかな〜」みたいに、疑問形にせず書けばOKなの?
めんどくさい人いるねw
上の子のしゃぶりが人差し指と中指のツーフィンガーなんだけど
3ヶ月の下の子が同じようにツーフィンガーで指しゃぶりが定着してきた
なんなんだろうこれ?環境要因か遺伝なのか
うちは上の子が人差し指と中指の2本で、下の子が中指と薬指の2本。
下の子吸い辛そうな指だと思うんだけど、自然にこの指になったので好みなのかな。
産後3週目、上の子は4歳だし無理をしてるつもりはないんだけど、どうやら子宮脱になっているみたいだ。
常に挟まってる感じがするしトコちゃんベルト付けると腹痛がするし、何より女としてショックorz 体操がいいらしいけど治るか不安だ。一日寝てたいけど、もうすぐ連休だし旦那と上の子のお世話が待ったなしだわ。
>>666 664ですが、同じような子がいるとわかって少しやさしく見守れるようになりした。
赤ちゃん返りなら、そのうちやめるかな、と。ありがとう。
>>691 妻が産後三週で夫が連休なら、
夫が妻と上の子の世話をすれば良いと思うよ……。
>>691 それは一刻も早く病院に行く事例ではないかと
>>691 私もはさまってる感じがしばらくあったけど、腹筋やってたら治った
姉が子宮脱になって、幼児の目の前で出血してショックを与えてしまったと言ってたし
早めにに病院行った方がいいよ
>>691 私も2人目出産後子宮脱になった。
内臓が飛び出てるの?ってショックだよね
ぐぐると経験者の方のブログでは産後1か月で治ったとあったけど私は1か月では治らず2か月になる頃には治ってたよ
産褥体操と、産後2か月過ぎてから骨盤矯正してくれる整体へ行って骨盤底筋を鍛えるエクササイズを教えてもらった
でもいま治っても骨盤底筋が緩みやすい体質は変わらないからまた老後に子宮脱になると思うと医師に言われたorz
691です。
今週一ヶ月検診なのでその時に診てもらおうと思います!
今日は旦那と上の子が一日いなかったのでちょっと楽できた。旦那は上の子はよく見てくれるんだけど家事はしないので、連休になると昼食やら何やら面倒なんだよね。全部食べ終わって片付けてから、追加注文するからな。
治ったという話聞けてちょっと安心しました。再発するのも恐ろしいけど、とりあえず引っ込めるように頑張る!
>>691 >>695 産後医師からOK出る前の腹筋は、子宮脱に逆効果じゃないかな。
早くから腹筋やると子宮脱を招きます、みたいにいわれなかったっけ。
私も696さんと同じで産褥体操(よくある膣に力入れて締めるやつ)、なかなか良くならなくて
すごく凹んだけど3ヶ月くらいには
すっきり落ち着いたよ。
便秘でいきむのも併発したからなかなか治らなかった。
お礼が抜けてた!
皆さんありがとう!
>>698 腹筋する元気もないから、とりあえず膣付近をキュッとする体操をしてる。今日は四六時中意識してたけど、腹筋にも力入っちゃってるかも。気を付けます。
三ヶ月くらいかかる人が多いんだね!焦らずにこの違和感と付き合うよ。
>>691 シメた後ですみません。
私も子宮脱になりました。
産婦人科に相談したら「生理が戻ったらだいたい治るけど、治らなかったらまたおいで」と言われて、産後1ヶ月半で生理再開、現在産後2ヶ月半、治ったみたいです。
お風呂にゆっくり浸かること、体重を落とすこと、足の筋力をつけること、骨盤底筋群体操をすることを言われました。
横になったり、お風呂につかると症状が和らぎますよ。
子宮脱ggった。コワイ・・・・・
2歳5か月と2ヶ月の女児持ち
卒乳した上の子がパイを吸いたがるようになった
今までは下の子が飲んだ後差し出して、口を付ける程度で
満足してたんだけど、昨日本格的に吸ってた
これまで激しい赤ちゃん返りもなく本当に「お利口さん」で頑張ってくれたから
疲れちゃったのかな?と思うけど、同時にこのまま本格的にパイ再開しないか不安でもある
同じような経験された方いますか?
上3歳、カレー・シチュー大好きで色んな野菜をガンガンぶちこんだのを保存しとけばいざというときの食事はこれでオッケー!だったのに、下1歳が和食党で味噌汁か炊き合わせじゃないとおかずを食べてくれない…。
筑前煮ってメインになるおかずじゃないしけっこう面倒なのに2日で無くなるのつらい。
>>703 上と下の好みが違うことあるある
うちも下は煮物が好きなんだけど上が微妙なんだよね
二人とも同じもので喜んでほしい
うちはそれに加えて旦那まで偏食、好み違うから毎日の献立が本当に苦痛。
下の子生まれてから1ヶ月半。
入院中恋しくて仕方なかった上の子の
ワガママに戸惑っている。
上の子が6歳だからか、
下の子のお世話したがって、
でもそれが危ないやり方だったりすると
最初は優しく諭せるんだけど、
何度言ってもやめなかったりするし
何度も言われて向こうがキレて
私もキレてしまう。
優しくしたいのに…。
706さんの気持ちわかるなぁ。
ちょっと違うかもしれないけど、うちはまだ一ヶ月だからリビングの横の和室で赤と二人で寝てるんだけど、赤が寝た後、上の子が寝るまでの間物音が気になる。
少し静かにしてねーとはいうけど、遊んでたら結構煩い。男の子だから遊びも激しいし。神経質にならないように気を付けてはいるけど、大きな音でせっかく寝た下の子が起きたりすると、内心イラっときてしまう。ただでさえ我慢してくれてるのは分かってるのに。
下の子がお利口さんでお腹ぎ空いてもギリギリまで泣かないし夕方愚図るぐらいで後は放置でも平気
空気みたいだね〜なんて冗談で言ったり…
かまってあげたいけど上が手がかかるので助かってる
今日webの月齢別の育児書のようなものをみたら「赤ちゃんは置物ではありません」の言葉に結構凹んでる
うちも下はほとんど泣かないし夜泣きとかも一切しない、食事は何作ってもベビーフードでも食べるいい子で
おまけに一人遊び好きなもんだから放置しまくりだよ
泣きはじめてもある程度の時間は平気で放置してる
5歳の上の子の生活があるから、上が赤ちゃんの時よりもずっと外出したり人と触れ合わせたり
色んな体験を無理やりさせてるようなものなので、家にいるときはもうこれでいいやと思ってる
うちも下が一人遊びしてる♪と思って放置しまくってたら
もう10か月であっという間に赤ちゃん時代が終わってしまう・・・
もっと色々見てあげればよかったなぁとも思う。最後の赤ちゃんなので
うちも下が手かからない。
上が1歳くらいのころから、遠出とかするたびに新しくトミカとかシールブック買って愚図り対策してたんだけど、下はどうなんだろう。
上が遊び相手になってくれるから、いらないかな?そうだといいな。
産まれたときからおもちゃもいっぱいありすぎて、良いんだか悪いんだか。
下は手がかからないと聞くけど、うちは下の方が自己主張がすごい
泣いて床に転がるとかよくある
みなさんのお宅がうらやましい
うちも下は本当に手がかからなくて、育児ってこんなに楽だったっけ?と思ってた
親戚が集まっても下は存在感が薄いとか全然泣かないし喋らないねえとか言われてたけど、1歳過ぎてできる事増えたら豹変したw
今日も夕食前にパンくれと号泣して床に転がりまくり、台所のゲートにがんがん体当たりしてくるから根負けしてパンをあげてしまった
だけど夕食はおかわりも完食、まだ足りないと母の皿からプチトマトを奪っていった
まあ好き嫌いなく食べてくれるから助かるといえば助かるんだけど
でも困ったことでも二人目でも余裕もって見れるよね。
最近下の離乳食はじめてブーブー吹き出すんだけど、かわいすぎて大笑いしちゃう。
上のときは「もーっ!」って感じでイライラしたり落ち込んだりしてたけど。
あ、二人目でも、じゃなくて二人だと、だ。
うちは上が母がいなくてもおkで下は一秒でも離れるとふえっふえっって言い出すよ。
>>713と逆で育児ってこんなに息つく暇もなかったっけって思ってるw
上のときは家事も完璧だったしのんびり勉強したり出来たけど
今はひたすら抱っこして見つめあわないといけない。
(抱っこしててもテレビ見たりネットしたりするとおこられる)
しかも上も下にライバル心むき出しで赤ちゃん時代以上に母を必要としだしたから
超モテモテだよ。
上が園から帰ってきたら何も出来ないよ。
うちは上5歳女の子だけど十分激しいしうるさいよ・・・
下は2カ月なりたてでいい子なんだだけど、上がとにかくお世話したがって。
というか上の子のお医者さんごっこの患者に下がなってる・・・。
体温計口にさすし、ポポちゃんのミルクボトルを口にいれるし、毛布を掛けてあげるんだけど顔までかかってるし!
ぽぽちゃんに埋もれて下の子が寝てる・・・
ぽぽちゃんに埋もれた下の子想像したらカワエエ
初めはうちも上のオモチャだったな
最近ハイハイして上のオモチャを取りに行くから上がちょっと怒ってる
これからオモチャの取り合いが始まるのかな・・・
上の子の服とか肌着はおさがり普通だと思うけど、トレーニングパンツとかパンツはどうしてる?
さすがにおさがり微妙かな。
パンツはしないけどトレパンはする予定。布オムツも共有してるから特に抵抗はない。
けど今改めて考えて、オムツ、トレパンおkでパンツダメの線引きって
我ながらうまく説明できない。
気持ちはわかる。
しかも、パンツが一番ダメージ少なそうなのになんでだろね?
うちは上がよく漏らす子で、パンツの枚数がすごいたくさんあって状態がいいから一応保管してある。
靴下や肌着はボロくなってて処分。
靴は赤ちゃん時代のとかきれいなのもあるけど、お下がりあんまり良くないんだよね…高かったしもったいないけど処分かなー。
パンツはどれであってもお下がりという選択肢が無いかな
自分がお下がりのパンツとか嫌だからという単純な理由
靴は夏しか履かないサンダルだけ使っちゃおうと思っている
そっか…スイマセン
>>720 おむつ、トレパンは「ベビーグッズ」の範疇だけどパンツはもう洋服の中でも「下着」に入るからかなぁ
歩ける子は1歳なりたてだろうとトイトレ始める保育園で、用意しなくちゃいけなかったからほとんど使ってないちいさなパンツ沢山ある。
家でも始めた時期のはよく履いたけどなかなかサイズアップしなくて、本人も気に入ってるしぼろぼろ。でも男の子→女の子ぽいからお下がりしたくても無しかなー。
布おむつはするけどね、そのための布おむつだし。
とりあえず靴はお下がりしないな。
上の子の足の形になっちゃってそうだし足の形成によくなさそう。
その子に合う靴も違ってくるし。
下着はある意味どうでもいいけど靴は大事だわ。
うちは四ヶ月で変えてるし、そんなに運動量も多くないので洗ってとってある。
三歳超えたらお下がりは無理な気がしてるけど。メーカーも安いイフミーとかにする予定だし。
ゴムなんかも劣化するみたいだし、良くないとは分かってても綺麗な靴を捨てるのは勿体なくて…
上と下の年齢があきすぎてるから服やら全部処分してしまった。
性別も違うしって言い聞かせてる。
4歳前と6ヶ月。旦那激務でほぼ3人で過ごしてるんだけど、上が可哀想な位ほっとかれてる。上の相手が満足に出来る日はいつか来るのですか?下が抱っこ魔寝ない子だから体も心もキツイよ〜!!!
>>729 上の子が満足する位相手出来る日は来ないけど、そんなにほっとかれるほど時間とれないとは思わないけど…
下の子は常時おんぶしてたら?
助産師さんの身もふたもない言葉だけど
下は記憶に残らないけど上の子は記憶に残るから上の子優先!らしいよ。
上は男の子かな?
うちも同じ年齢差だけど女の子なので色塗りとか折り紙とかお手紙かいたり
とかお人形さんごっこ?を下の面倒見ながらしてる。
そうそう、あと下の子使ってお医者さんごっこしてるw
上に顔に布かぶせられたり(もちろん私の監督の範囲で)してるのに
下もめっちゃ嬉しそうにするんだよな〜。不思議。
上の子四歳、下の子一歳二ヶ月。
下が野獣のような子で、最近はすぐ叩くし叫ぶし暴れる。
上は内気な子で毎日野獣の被害にあって泣いてる。
下の子にダメって言ってもまだわからないから、どちらかを隔離したいのになんだかんだお互いが好きでストーカーし合って遊んでる。
でも五分と立たず何か起こるから見張ってないとね…。
上と下の性格が違いすぎて戸惑うわort
うちは上は4歳男だけどそれこそ折り紙、塗り絵、ドリル、レゴ、トミカとかして遊んでる。
そしてできた工作やレゴカーを赤子の隣において行ったりする。弟のために作った、とw
下はバウンサーに入れてるとご機嫌だけど首も据わるしそろそろおんぶかな。
おんぶは上が大好きだった。
>>733 そういうパターンもあるのか…
うちは年子姉妹で両方野獣だわ…
上5歳下1歳の兄弟だけど、本当に性格がなにからなにまで違う
上が1歳のころは大人しくて内向的であまり甘えてこないで食事は興味なく昼寝ばっかりしてたけど
下は何にでも興味を持って(触って叩いて)めっちゃ甘えっこで食事大好きで昼寝はほとんどしない
おまけに顔もまったく違う。上が濃い色黒の男の子顔(旦那系統)で、下が色白で薄めの女の子顔(私にそっくり
もう少し下が大きくなったら外見性格共に似てくるのかもしれないけど、こんなに違う兄弟初めて見た
兄弟でも隔世遺伝てあるよね
4人いる家庭は一・三番目(色黒)と二・四番目(色白)とくっきり分かれてて面白い
うちの姉妹は、顔がそっくりなんだけど姉は上がり眉、妹は下がり眉。
しかも顔は私の妹に似てるんだよね。
私と妹は似てない。なぜこうなった!?
妹が3歳姉のこと大好きみたいで、めっちゃ後追いしてる。
姉の後をずりばいで追ってる姿に毎日癒されてる。
>>736 顔は、身内は全く違うと思ってても他人が見たらやっぱ似てるんだよね
うちも上の子と下の子は顔の系統が違うと思うんだけど周りにはよく似てるねって言われる
寝顔と笑い顔はそっくりなのに、真顔になると全然違うのが面白い
両方男児なんだけど、上は父親似、下は母親似とよく言われる
>>740 うちは同じ顔だー
髪型をおなじにしたら、笑っちゃうくらいそっくり
二人目は上と同性だけど、上の子に似てほしいなー。
あ、育児スレでした。失礼しました。
上は私に髪質から骨格まで似てると思ってたけど、二人目も何かにてるけど、一人目と違う。
色白小柄髪薄と正反対。
成長して男性的な要素が出ると違ってくるのかな。
>>739 736だけど、うちの場合は他人にすら似てるって言われたことが一度も無いんだ…
「あれ、似てないよね?上の子も(私)さんにこういうとこ似てるのに不思議だね」
的なことをよく言われる
ホント不思議なもんだわ
二歳差は最初辛いと聞いてはいたけど、しんどすぎワロえない。
里帰りなしで頑張ろうと決意したけど、抱っこ大好き2才1ヶ月と生後3週間の姉妹が同時に泣くのがしんどい。
「赤ちゃんだめよー、おっぱいだめ!」「○○ちゃんもおっぱい飲むー」、「○○の番、赤ちゃんは後!」とか、二歳児の自己主張が強すぎる。言葉が増えてきて良かったーとか思ってたけど、何これ正直うるさいと思ってしまう自分がいる。
とりあえず、「○○ちゃん抱っこ、はい、次は赤ちゃんね」とか順番を意識させて誤魔化してるけど、何とか落ち着かないものか。
>>746 2ヶ月と2歳4ヶ月持ちだけど、最初そんなんだった。
おっぱいあげちゃだめー!!ギャー!!
抱っこしちゃためー!!ギャー!!
って感じで、酷い時は赤ちゃんを叩こうとしたり足で蹴り入れようとしたり頭を手で押し付けたり暴力までするようになった。
本当に悩んでいたけど、746さんみたいに順番意識させるようにしたり
赤ちゃんおっぱい終わったから次は上の子ちゃんの番ね!ってしつこい程にむぎゅむぎゅしたり抱っこしたりたくさん褒めたり…
効果的だったのは上の子の順番になった時に下の子が寝ているベビーベッドの柵の周りにバスタオルかけて
上の子の視界に下の子を入れないようにした。
上の子にとってはライバルである下の子が出現するのはおっぱいの時かおむつ替えの時位なので、段々と諦めてくれたよ。
今では読み聞かせしてくれたり、おっかなびっくりだけれど頭撫でてくれたり
予防接種の時、下の子ちゃん可哀想だからやめて!と先生に泣きながら言っていた時は感動した。
最初は大変だけど、すぐに優しくしてくれるようになるよ!
ホント子供って天使かよって思う
なんでこんなに優しいんだ!
本当はもっと上の子が甘えたいんだろうけどね
下の子の事すごく大事にしてくれてる
だからビデオ撮っておいて下の子に大きくなったら見せてあげる
お姉ちゃんこんなにしてくれたんだよーって
ガミガミかーちゃんでごめん!
はっきり言うわ、ポエムきもい
支援センターなどで、下の子ハイハイ、上の子2〜3才のパターンでよく見るケースなんですが教えてください。
下の子はセンターの職員さんが必ず世話してくれるので、センターにきた時くらいは上の子と遊べばいいと思うのですが
だいたい皆さん下の子にべったりで上の子が泣いていたり、暴れまくったり。
私が上の子と遊んでいると、そういう子がまとわりついてきて、娘と遊べなくなる始末。
皆さんはどうしてますか?
>>750 私は適当にあしらうな
そういう子にちゃんと相手しちゃうと、次回以降ずーっとつきまとわれる事になるから
下の子ベッタリのお母さんっていい印象無いわ
>>750 そりゃどうもすみませんでしたねー
上の子はほっとけるけど下の子はまだほっとけないでしょ
>>ID:/vlXyEJl
なにさっきからカリカリしてんの
>>746 上2才半、下10ヵ月
下の子が腰座ったらかなり楽になったよ!
産後3ヶ月ぐらいは毎日がきつすぎて上の子を一時保育にだしてた
その頃上が饒舌にしゃべれるようになったけど、私が私が!になったのと産後のホルモンバランスの乱れと寝れない毎日で常にイライラ
上の子うるさいって思うのわかりすぎる
下の1歳なりたてが仕上げ磨き嫌がらないのが助かる。
上がしてるの見てたから当然するものだと思ってるんだろうな。
>>755 うちも下の子の歯磨きでは苦労しなかった
トイレトレは自分からトイレに行ってズボンを下げてほしいとせがむし、あまり苦労してない
その分、何をしたら怒られるかも分かっているらしく、ギリギリまで人の顔を見ながら悪いこともする
二人目はラクな部分もありつつ、一人目と違うことも多い
上の子五歳男の子が、下の子一歳男の子に一切オモチャを貸せない。
上の子は下の子が生まれる前まで全て自分のオモチャ!って意識なんだろうから、
なかなか貸し借りができないのは仕方ないと思って、下の子に上の子も好きそうな
新しいオモチャを買って『これは下の子くんにあげるけど、これを上の子くんも使いたいなら
上の子くんも、下の子くんが上の子くんのオモチャを使いたい時に貸してあげるんだよ』
って言ったら『うん!ぼく、下の子くんに貸せる。下の子くん、ブロック使う?プラレール使う?』と
その時は下の子にオモチャを貸せるけど、次の日からはまたオモチャを貸せない状態になる。
上の子に『とっても大事なものは貸せなくて仕方ないけど、貸しても大丈夫なものは
貸せるようにしようね。上の子くんも下の子くんの本使ったり、オモチャ使ったりしたでしょ。』
って言うと『ぼく使ってない。使わない。下の子くんに貸さないよーだ。あっかんべー』って言う。
いつになったら、ある程度共有できるようになるんだろう…。
2つ買える値段のオモチャならいいし、下の子が生まれてから2つ買うようにしてるけど
上の子が今まで使っていたオモチャ類全てをもう1セット揃えるのは金銭的に不可能だ。
性格にもよるけど一緒に遊べるようになると貸すようになるかも。遊びの延長で。
あとは上の子が飽きたおもちゃとか。
今まで自分が好きに使ってきたからねぇ・・・
おさがりのおもちゃをもらってそれは下の子用ね、としたりした。
下の子のおもちゃで遊ぼうとしたらその時に諭したり。
幼稚園で1歳の子に貸してあげられない?あげてるよね?同じ年だよーやさしくしてくれたらうれしいな、とか。
うちは3歳差兄弟だから5歳2歳の今はよく遊んでる。遊べるようになるまで根気よくがんば!
5歳だと理屈もわかってくるから落ち着いてるときにお願いしてみるとか。
言い聞かせても上の子が下の子におもちゃを貸せない
って話らしいよ
>>757 弟にだけダメなら今まで弟が触ったからってすぐ貸してあげなさいって強制してなかった?
嫉妬&自分のものって認めて欲しい甘えだと思うから1ヶ月くらいは弟に貸さなくていいよと認めて様子見て、
まだ訳がわかってない弟におもちゃを取られることから守ってあげることで
貸せる時<貸せない時から徐々に貸せる時が増えてくと思うよ
お兄ちゃんも自分の領域守ろうと必死なんだよ
自分の居場所、権利に安心できたら下の子にも貸せるよ
あp
>>759 わかるよ
嫌味とかじゃなくて純粋に産後は長文読むのが辛くて飛ばしてる
上の子が下の子突き飛ばしてハッハッハーって言うようになった
多分バイキンマンの真似なんだろうけど、やめてほしいわ
視力も集中力も落ちるよね
実際にIQも下がるって説もあるし
>>757 下の子用のおもちゃも、上の子が遊ぶのを見越して買うのはよくあると思うけど、
最初から「これは弟君のだけど、遊んでもいいからね、その代わり…」って渡しても、
後半は聞き流して頭に入ってないんじゃ?と思ったよ。
これは弟君のおもちゃ!っていうのが一つはあってもいい気がする。
そのままだとジャイアン理論が横行しそう。
しばらく兄弟でのおもちゃ貸し借りやめしてもいい気がする
私も妹におもちゃ貸すの嫌だったよ、壊されたり汚されたりするから
>>765 mjk!!
それって回復するのかなー。
もし回復しないなら、産めば産むほどアホになるのか・・・
少々アホにならないと育児なんか出来ないって聞いて
なんか妙に納得した覚えがある。
色々と気にしすぎるとやっていけないw
1人目に比べると2人目はまぁいいかが増えた気がする
一人目育児でドリームが粉々に砕かれてるから理想が低いw
小さなことで喜びを感じられる
一人目の時より図太くなってる気はする
些細なことでメソメソしなくなった
泣いてる暇があるなら飯作って掃除して寝るw
メソメソ落ち込む時間欲しいよね。旦那と喧嘩する暇もなくなったから夫婦仲は一見良さげw
ホント母は強くもなるわと思うよね
里帰りなしで2才と新生児の育児をしてます。完母だからか、やたらと疲れやすくて、上の子に付き合う余裕がありません。
何か体力をつける方法はないでしょうか?
年が近い兄弟を育てている方、何か気をつけていることはありますか?
こどもと一緒に寝るように心がけ、食事はセブンミールのお弁当をしっかり食べているのですが、元々体力がないので他に何に気をつければいいやら、困っています
>>775 疲れやすいのは時期的に仕方がないのでは?
うちは四歳と新生児だけど、同じく疲れやすくて鉄分補給と骨盤戻し頑張り始めた。
夜添い乳したりして赤ちゃんの隣に寝てると上の子が真ん中に割り込んでくる。
頭がゴンゴン私のアゴに当たって痛い。赤ちゃんが寝るとベロベロバーして起こす。
朝5時前に目覚めて親を叩き起こす。本人悪気はないんだけどイライラして怒ってしまう。
上の子優先て、言うは易しでなかなか難しい。
>>775 産後すぐは疲れやすいのは仕方ないと思う。
今の時期は気候的にも疲れやすいしね。
とりあえず、妊産婦向けのサプリや食事などから鉄分やビタミンB群を意識的に摂取してみたらどうかな。
母乳あげてるなら水分不足にも注意して。
あと自分は甘いもの好きだから、家事の合間にちょいちょいお菓子食べてパワーチャージしてたw
>>775 里帰り無しはキツいよね、特に上の子相手が…
カフェインレスのドリンク剤はどうですか
リポDとかチョコラBBとかのカフェインレスがありますよ
私も里帰りしなかったからカフェインレスのリポD飲みまくってたなー
>>776 頭では上の子優先!って思うけど実際95%くらい下になってる・・・。
自分がセッカチだから上の子がチンタラしてるとイライラしちゃってつい怒鳴ってる。
そして自己嫌悪の負のスパイラル
どこか吹っ切れるきっかけが欲しい
781 :
775:2014/05/20(火) 04:56:18.76 ID:sGu8nwOZ
カフェイン抜きのチオビタをポチりました。何で存在を忘れてたんだろう。ありがとうございました。
dhcのヘム鉄は飲んでるので、もう少しサプリもみてみます。
上の子優先を心がけてはいるのですが、どうしても下の子抱っこが多くて…
昨日は下の子に授乳する私の背中を触りながら勝手に寝た上の子がいじらしくて、何とかならないかと泣いてしまいました。
2才なんて可愛い盛りでこの瞬間に戻りたいと願う先輩ママもいるくらいなのに、早く日々が過ぎることを願う自分が悲しい。早く体調が戻るように頑張ります。
当たり前なんだけど、姉妹で全然性格が違って面白い。
上は、癇癪起こすことも少なく、イヤイヤ期も超イージーモードで通りすぎたのんびり系もうすぐ4歳。
下は、気に入らないとばたーんと突っ伏し、周りの物をなぎ倒す1歳2ヶ月。下の子のイヤイヤ期は一体どうなるんだろうw
最近暑くなってきたから、寝てるときに広くて楽だーw
寒き時期は二人ともくっついてきて、身動き取れなかくて毎朝背中痛かったわ。
うちの二歳男児は暑がって回転しながら蹴りと頭突きしてくるよ
寝ぼけて起き上がり、腹の上に思いっきり倒れこんできたり
危ないから下の子は端っこで、上の子は大人の間に挟んで寝かせてるw
冬は大人しかったのになぁ
>>782 うちの下とソックリだ
病院にかかったら鼻水止めとともに興奮を抑える漢方を処方される始末w
最近になり四歳の上の子が下の子と兄弟であることを認識し兄貴風を吹かすこと吹かすこと…
兄弟とは分け合うもの助け合うものと気づいたらしく、もっぱら弟を守る幸せに浸っている
うちも下の子の方が激しい
虫封じ必須と言われて今度行ってきますw
>>784 お兄ちゃん、兄貴風いいなぁ
良かったらエピソードkwsk
2才娘が一ヶ月赤ちゃんのお世話をしたがる。メリーを回したり、
ぬいぐるみに「おっぱい飲むよー上手に飲んでね!」「ゲップゲップ」と遊ぶのはいいが、お風呂の世話はやめてくれー
濡れたガーゼを絞らずに顔の上を往復させようとするから悲鳴を上げてしもた。
…しばらくはベビーバスで隔離していれよう。
788 :
784:2014/05/31(土) 05:58:45.71 ID:73mQrTqf
>>786 クレヨンでぬり絵を一緒にしている時に、「○○(弟)ちゃんもぬり絵じょうずだねー、でも四歳になったらお兄ちゃんみたいにもっと上手くなるよー」なんて言ってるw
駐車場を歩くときも手を繋いで、「もー、○○(弟)ちゃんは、まだまだ赤ちゃんだからお兄ちゃんが手を繋がないとダメなんだよねー」とか
私自身は兄と仲良くなかったから、ホンワカしながら見ているよ
うわーいいなあホンワカ
うちも兄弟(下まだ0か月)だからそういう風になってほしいわ
昨日初めて夜中同時に泣かれてまいった
お互いの泣き声で寝られなくなってた
上三歳なりたてでまだくっついてないと寝てくれない
皆さんは寝るときどうしていますか?
いまはリビング横の和室に布団敷き詰めてそこに2歳、
リビングのベビーベッドに0歳を寝かせているのですが
まもなくベビーベッドのレンタル期間が終わります
下がだいぶ動くようになってきたので延長も考えていません
しかし2歳児の踵落としやら裏拳やらが心配で…
親が寝るときには二人の間に入れるのですが、
それまでの子供たちだけの時間帯が不安です
下が生まれた直後から、和室に布団並べて【下母上父】の順で並んで寝てた
布団や枕などを間において防波堤にしたら特に事故もなく
どうしても心配なら、ベッド用のベッドガードを間に置くのもありかも
今は2才4才になり、シングル二つ並べたベッドで互いにぶつかり合いながら寝ています
うちの2歳5歳の兄弟も愛と喧嘩にあふれている・・
上が怒られると下が抱き締めに行きなぐさめる。下が怒られると上に泣きつきに行きなぐさめられる。
ベビーカーに下が乗り、隣を歩いている上の子の手をつなぎたがる。
下にお菓子をあげると、必ず上の子の分も、と要求し分けっこする。
子犬のじゃれあいがいやされるし二人で遊ぶようになったけど怒る回数も増えた!
下は上に悪い?お手本がいるからか本当にいたずらが上の子(慎重派)より多い!
>>790 まだ0歳だと心配だね・・・クーファンとかだめなのかな?サイズアウトかな?
または0歳児|丸めた布団|2歳児、とか間に何か置くか、距離を離して寝かせるとか?
>>790 ベビーベッドの高さを下げても危ないの?
ベビーベッドで寝てくれるなら延長して使うのが一番だと思うんだけど
うちは子ども2人の間に寝てたけど、下0才のときは寝室から出ると親センサーが働いて起きるので、子どもと同時に寝るしかなかった…
>>791-793 レスありがとうございます
今はベビーベッドで毎晩泣きながら寝ています
添い寝なら静かに寝てくれるので、子供の成長のタイミング的にもそろそろかなと思っていまして…
丸めた布団などの防波堤がよさそうですね
レンタルが終わるまでに試行錯誤で防波堤を完成させたいと思います
ありがとうございました
7つ差兄弟で、兄が0才の弟をさん付けでよぶのがかわいい。
「◯◯さん、起きてくださーい」とかなぜか丁寧語。
下はまだ3ヶ月なんだけど、はやくふたりで座ってあそぶところが見たいな。
上の子(3歳1ヶ月)が下の子(7ヶ月)の手足を咬むようになってしまった。
私が近くにいるときは私から見えないように隠しながら咬む。
私がふたりから離れているときは、ベビーベッドから下の子の手をひっぱりだして咬む。
初めは強く叱るようにしてたけど効果がないので、今は強く叱らずに、咬みそうになったら私のゆびを突っ込むか、間に合わなかったら悲しい顔をして「かわいそうだからやめて」とだけ言う。
仲良く楽しく過ごしているつもりなんだけど、愛情不足とかストレス感じてるんだな…
>>796 そういうのって上も下も親もつらいね
親の気を引きたいだけのイタズラならそのうち収まりそうだけど、隠れてやるなら
親を取られた悲しみが下への憎しみに変わっちゃってるのかな
後者なら、「かわいそうだからやめて」はお母さんは下の子の味方なんだって意識を煽っちゃいそう
怒り口調じゃなく、噛んだ上の子を心配するような優しい口調での
「どうして噛みたくなっちゃったのかな?」のほうが効果的じゃないかな?
上の子の気持ちに本気で興味を持って最優先で話を聞いていけば、
「親は今でも自分に関心があるんだ」と感じて自信と余裕(=優しさ)を取り戻すかも
自分自身が3歳のとき妹を噛んで泣かせてた時期があって自分でも覚えてるんだけど、小さい手とかムチムチの足とか見てたら可愛くてかじりたくなったんだよね。
力加減わからないから泣かせて怒られてたけど憎いとかヤキモチで意地悪するつもりは全くなかった。
そんな例もあるかも。
>>798 そんなこともあるんだ!
確かに大人でも子犬とか見るとそんな衝動にかられるもんね
覚えててくれたあなたに感謝
これから二人目生まれるからここ見てると勉強になります
私も妹噛んだり吸ったりしてたわ
なんでかは覚えてないけど、なんかむしゃぶりつきたくなった感じ
たしかに、あのムチムチすべすべした感じ、くちに含みたくなるね!
下の子一歳が熱を出して昨夜なかなか寝れなくて、朝やっと寝た…というか
やっと寝かしつけたら上の子五歳のヒャッハー声で目覚めてしまった。
言い聞かせても守れないし、狭いアパートだから仕方ないけど、
下の子は薬を飲ませると吐いてしまうから、睡眠を取って安静にして回復させたいから辛い。
五歳児も一歳児の夜中のぐずぐずに付き合わせてしまってかわいそうだけど、
一歳児もやっと眠れたのに起こされてお互いにかわいそうだ。
普段はまあいいとしても、熱でうなされている時はしんどい。
夜中、一歳児が熱で辛くて『うえぇぇぇ』って泣いた瞬間、かわいそうな気持ちと
五歳児を起こさないように寝かしつけに必死になるけど、パイ拒否だし、抱っこも嫌がるから焦る。
2人育児って寝かしつけも難題だけど、病気の看病もかなりハードル高い。
うちの7ヶ月がいつも足を舐めている。
で、「美味しいのかい?」って話をしてたら、気づいたら3歳児が下の子の足を舐めてたわ。
美味しそうに見えたようだ。
そんなのもあるよ
>>801 この時期しっかり日焼けした4歳の上の子の腕は良く焼けたコッペパンみたいなんだ・・・・
おいしそう・・・・
食事ってどんな様子ですか?
二歳半と6ヶ月で下は離乳食を始めたとこ。上も一人で完璧に食べるには心許ない。
テーブルと椅子なのだけど、夕食時は特に下の子を一瞬でもバンボ刀に放置するとぎゃん泣きされる。エルゴでおんぶしても駄目。下の子にも幼児椅子は買うつもりだけど、要は抱っこしてないと泣くんだろうなあ、て、感じです。
つい上の子を急いで食べさせる→下の子抱っこにしてしまうけどもっとゆったり食事時間を取りたくて。母はかっこみ飯です。
>805
2ヶ月前のあなわたw
3歳と10ヶ月だけど、うちは2人とも横に並べて交互に口にご飯を入れて行ってるよ。
下は最初抱っこしてないと泣いたけど、機嫌が良い時に椅子に入れて好きな物口に入れてってのを続けたら、
ここに座ってれば美味しい物クルーって分かったらしく、今では大人しく座って口ぱかって開けて待ってる。
かっこみ飯はもうしょうがないwあと1年は諦めたほうがいいよー。
ゆったり食事時間って正直、当分無理じゃないかな。
うちは今5歳と3歳でようやく多少目を離しても食べててくれるようになったけど
そのくらいの時は、一方に食べ物を与えている間にもう一人を世話して…いる間にどっちかがこぼしたり散らかしたり…。
毎日てんやわんやでかっこみ飯だったよ。
1人で食べたい時は、子供達をさっさと寝かせて(7時〜8時に寝かせてる)食べたりする。
上3歳下2ヶ月
上の子がどんなにうるさくしても寝てるのに
幼稚園行ってる静かな時、私がそっと開けるお菓子の音で起きて泣くのはなぜなんだ。
ゆっくりお茶したい。
>>802 お疲れ様です。大変でしたね。明日は我が身だわー
>>808 あるあるw
静かに開けられるお菓子の袋ってあんまりないよね
つハサミ
袋は静かに開けられても、食べるときの「カサカサ」って音とかで起きるよねw
あれはカーチャンの殺気(?)で起きるのではなかろうか。
813 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 14:28:48.32 ID:/XrLVwIb
今までガッチャンガッチャンやってても起きなかったのにそーっと袋開けたら
<⚫︎><⚫︎>カッ!
だもんなぁ…
わかりすぎるww
夜中にコソーリカップラーも
上4歳、下10ヶ月で夫婦共に実家が遠い
この間下が初めて痙攣を起こしたときに対応に凄く悩んだ
救急車?様子見?かかりつけ?と短時間に悩み抜いて、結局は近所のかかりつけにしたんだけど、そこで「初めては救急車でもいいのよ」と言われたよ
救急車に子どもを同乗させていいんだろうけど、近場に頼る人を探さないとこういう場合は大変だな〜って思った
ちなみに旦那は激務&通勤に1時間以上だから、咄嗟の対応は難しい
>>814 そんで、泣きもしないで袋開けてフリーズしてる私をガン見
「それ食うの?食う気なの?寝てないのに?」な空気
食うなよw
ww
>>817 おつかれさま
痙攣って初めて見たらかなり動揺するよね。
救急車を呼んでよいかどうか迷ったら、救急医療情報センターに電話して聞くといいよ
うちは母子手帳の最後のページに電話番号をメモしてる。
熱性痙攣の時と噴出すように嘔吐した時(ロタ)に電話したんだけど、
適格に指示してもらえたのでかなり助かったな
ちなみに熱性痙攣の時は初回で5分以上続いてると伝えたら救急車が来ました
上の子3歳。下の子生後3週目。
魔の三週目突入…。赤ちゃんがえりの上の子のケアもしないとだし、下の子どれだけ泣かせてても大丈夫かがわからなくて心底イライラする。
上の子の時は泣きはじめの「ふぇ…」だけでダッシュして構ってたから、3分でも泣かせてるともうハラハラする。
息止まりそうになるくらいギャン泣きするし。
外国じゃ1.2時間泣かせっぱなしにする事もあるとか聞いて信じられない!って気持ちでいっぱい。
でもできるならそうしたい…。
みなさんは最大どれくらい泣かせっぱなしてますか?
もちろんオムツおっぱいミルク、安全を確保した上で。
泣きすぎて吐き戻したりひきつけ起こさない限りOKだと思ってる。
そのうち上の子の方が、赤ちゃん大丈夫?とかうるさいから泣きやませて、と言いだすので。すかさず上の子を褒めて下をちゃちゃっと抱っこしとく。
>>823 上の子をどんな感じで褒めればいいのかな?
明日退院なのでタイムリーな話題。詳しく聞きたいです。
805です。遅くなったけど
>>806>>807、ありがとう!
やっぱりもうしばらくは我慢なんですね。。落ち着いて食事、というのは、せめて片方が泣かない状態で食べたいということです。
下の子の離乳食を進めて一緒に食事楽しんでる感を目指します!ありがとう。
>>823 たまに泣きすぎて息吸えなくなってる時があるんだけど、あれはひきつけなのかな…。
とりあえず泣き声になれないとだよね。心を鬼にしてやってみる。
自分長女で妹ができた時すごくさみしくて、我慢して我慢して甘えられない天邪鬼な子になってしまったから、自分の子は頑張ってケアしていってあげたい。
下の子生後約20日。
魔の三週目もあるんだろうけど、なんか上の子が幼稚園から帰宅する15時過ぎから寝なくなった。
やっぱりうるさいのかなー。でも、慣れてくれないと困るし…。
15時過ぎから21時過ぎくらいまで10分寝ては起きておっぱい飲んで1時間くらいグズグズを繰り返す…。
上の子もかまってあげたいし、かといって下の子放置すると息とまりそうな泣き方するし困った。
>>827 うちは下の子1ヶ月
沐浴の後は疲れるのか比較的長く眠るから、上の子が保育園から帰ってくる直前に沐浴してる
あとは頻回授乳だと一回に飲む量が少なくて腹持ちがよくないのか、すぐにグズグズになる気がする
できるだけ2~3時間空けて、がっつり飲ませるようにしてるよ
上の子の赤ちゃん返りがすごくて、帰宅後は下の子はほぼ放置
泣きすぎて赤黒くなってるとさすがに下の子を抱くんだけど、今度は上の子がギャン泣きで参った
授乳期だからか、上の子が体当たりしてきて、手とか足とかが胸にぶつかるとものすごく痛い。
「ぎゃあーー!!」とか思いっきり叫ぶレベル
>>828 >>827です。
2.3時間あくの羨ましい…。
私の寝かしつけだとおっぱいの匂いがするからか1時間半が限界で、ギャン泣き大暴れで抱っこもまともにできず酷いことになってしまう…。
姑さんの寝かしつけだと割とおとなしく寝るんだけどなあ。
頑張って少しずつ時間あくように調整してみようかな。
>>826 最初は下の泣き声可哀想、自分も下だから下は放置って嫌だと思ってたんだけど
今はお、生きてるなーって思うぐらい慣れる@11か月
うんうんごめんねーちょっと待っててねって声かけして話せる時はたくさん
話しかけてあげるで十分と思うよ
なんかみんなすごいな
泣かせてて平気になれない
かわいそうとかじゃなくて、私がストレスを感じてしまう
泣かせておくしかないときもあるからイライラ半端ない
余裕のあるときはニコニコ見ていられるんだけど
4歳差で生んだけれども、上が下を結構かわいがってくれてうれしい誤算だ・・・
うちば3歳差だけどすごいかわいがってる。下が乳児のときからもいじめたことは数回くらい?
下が1歳半過ぎてからはおもちゃ触られたりだのずるいー、だのだっこーだので小競り合いは増えたけど、
基本仲良しで、じゃれあったり、かばいあったり、ふざけあったりかわいい・・・
ちなみに男2人。今2歳と5歳。上が典型的な長男タイプでまじめで草食系シャイ男だからもあるのかも。
下の子5ヶ月
家族のご飯時によだれをダラダラ垂らすようになった
面倒だから先延ばししたい気持ちと、どうせ二人目で適当になるんだからもう始めちゃってもいいのかなという気持ちで迷ってる
ちなみに上は2歳9ヶ月でまだ食事に手はかかる…皆さんどうしましたか?
うち2歳差の兄弟で下はまだ4ヶ月
妊娠中は赤ちゃんに手を出すんじゃないかと心配だったけど、以外とそんな事はしてないな
まぁ赤ちゃんにシール貼ったりオモチャにしている節はあるがw
>>835 ぴったり2歳差で、六ヶ月で始めたよ
性格的に適当が出来なくて、でも時間がなくて
開き直ってベビーフードに頼ってる
そして二人同時に食べさせてる
更に自分も同時に食べてるけど何とかなってる
上4歳、下の子が1歳になった。
自我が大分強くなってきて、上の子が遊んでくれようとするんだけど、
「姉ちゃん邪魔!カーチャンと遊びたい!」と露骨な顔や態度をとるようになって、
空気読めよ!とハラハラする事も増えてきたorz基本的には仲良く遊んでるけど。
0歳の頃はうちも下をほったらかしだった。却って上の子が耳を塞いで
「早く抱っこしてあげて!」って言う位だった。ギャオース系男児だったしな…。
>>835 とにかく早く同じご飯が食べられるようになって欲しい反面、やっぱり怖いのもあって、
上の子と同じ6ヶ月から始めたよ。でも、上の子よりは巻き気味で進めた。
味のついたものも積極的にあげてる。
>>835 気持ちはわかるw
上2歳9ヶ月、下7ヶ月
ハイハイも伝い歩きもゆっくりでいいと思ってたのに上より早かった
一歳で保育園の予定でその頃には完了していたいから6ヶ月から始めたよ
夫がいる朝、上の子が保育園に行ってる昼の2回食だけど3回食になったら夜が大変だろうな…
下の子が新生児、上の子幼稚園でバス停まで送り迎えしないとなんだけど、みなさんどれくらいの時間なら生後一ヶ月前でも外にだしますか?
バス停までは徒歩5分だけど、帰りは絶対1時間は遊ばないと気が済まない子だからこれからどうしようかものすごく悩んでます。
赤ちゃんがえり中で癇癪も半端ないし。憂鬱だ…
スレチですみません。子供1人で今2歳の子がいます。
お2人お子さんがいらっしゃる方にお聞きしたく書き込みさせて頂きました
4学年差より2〜3学年差の方が良いと思われたり、実際感じられたりしますか?
一人目が早産で3月生まれなので、今月妊娠できていない以上、4学年差〜になると思います
昔からズバズバ言う友人から、「2〜3学年差がベストだよ。予定日(4月)まで頑張れば1年長く
3学年差のチャンスがあったのに!4学年差濃厚かぁ。○○君(息子)可哀想に。残念だったねー」
ということを言われました。
ただでさえ早産で申し訳ない思いがあり、早生まれであれこれ言われたこともあるため、
いつもならサラっと流せる友人の言葉を引きずっています
気にしないようにしたいのですが、友人は実際に3学年差で子供を2人産んでいる経験者なので、
余計気になっています。
客観的なご意見を伺えましたら幸いです。長文すみません。宜しくお願いします。
>>842 どの学年差でも人それぞれ苦労が違うと思うからなんともいえないなあ
うちは1歳2ヶ月差の年子(兄妹)
上の子は赤ちゃん返りとかっていうより
まだ赤ちゃんな感じで
下の子突き飛ばしたりとか授乳の嫉妬とかは全くなかった
(上の子は1歳位で卒乳)
兄のところは7歳差の姉妹
二人目不妊治療でようやく産まれた
上の子が下の子の面倒をみるか、といったら
さほど興味もなくテレビみてばかり
親に言われた時だけみてたりする程度だったな
>>842 色んな年齢差を直に周りで見てるけど
1〜2歳差だと子供が小さい時が重なって大変な時期の大変さがすごい、
3歳差だとそれぞれの卒業式、入学式が重なって行けなかったり同時に入学金を払う必要があるので大変、
4歳差だとやや離れすぎて兄弟同士に距離感ができる(特に小学校高学年以降)、
ってのがまあ全体的な印象かなあ。
友人さんは自分の価値観でそこをベストだと思ってるだけじゃない?
うちも3歳差だけど我が家の価値観では2歳差が良かったので、3歳差になっちゃってやや残念。
>>842 下の子と年がもう一歳近かったら良かったのに〜とか言ってる上の子見たことないから可哀想の意味が分からない。
産院の助産師さんは上の子の分別がつく4歳差がいいって言ってたけどどうなんだろう。
うちは2歳差だったけど上の子のイヤイヤと重なってイライラしちゃって大変だった。
>>842 うちは長女早生まれ4歳、次女もうすぐ1ヶ月で5学年差。
当初は2学年差ぐらいで考えてたけど、旦那の単身赴任だとか色々あってこのタイミングになった。
上が「妹ちゃんかわいい!」って可愛がってくれるし、妊娠中も「赤ちゃんに早く会いたい」って楽しみにしてた。
メルちゃんに対する扱いと変わらないところは困るけどw
ある程度聞き分けもできるし、派手な赤ちゃん返りもなく、多少わがままになったぐらい。
まあ、まだ1ヶ月弱だけどw
ご友人はよほど3学年差できょうだいがうまくいってるんだろうね。
でも、ご友人は何を持って2〜3学年差がベスト、それより間が空くなんてかわいそうって言うんだろう。
どんな年の差のきょうだいだって良いこともあればそうじゃないこともあるんじゃないかなと思うけどね。
早生まれもまわりの早生まれから早生まれは大変だとか辛いとかいう話は聞いたことが無いし、私は気にしてない。
保育園行ってて、年度始めの子に比べればちょっと幼い印象ってぐらい。
お友達とも仲良くやってるよ。
体格・運動能力については今の所、遜色ないし。
年度始めのクラス懇談会で聞いた子どもの困った行動の話は年度末のクラス懇談会の頃に「このことかー!」って毎年思ってるけど、そのギャップは年々少なくなってる気がする。
早生まれなら4学年差でも3歳差にはまだ間に合うじゃん
それだとむしろメリットだらけかもよ
一人目3月末産まれで二人目は1歳10ヶ月の頃産まれたから二学年差
一人目が4月産まれだったら年子だった
一人目すぐ出来なかったから正直こんなに早く授かるとは思ってなかった
おむつは二人分いるしイヤイヤあるしでなかなか大変
でも同性だし年近いから一緒に遊んで…欲しいわ
授かったときがタイミングだからこればっかりは正しい正解はないと思う
私は4学年と6学年上の姉にお世話されまくって育ったらしい 今もものすごく仲良しだし
うちは赤ちゃん時期が二人まとめて終わってしまうから後から3人目とか欲しくなるかもなぁと思う
8月産まれと6月産まれの2歳9ヶ月差(3学年差)
1人目がすぐできたから二人目もすぐ出来るかと思ったら流れちゃったうえになかなかできず。
二人目早生まれのギリギリ2学年差狙いが3学年差になっちゃった。
旦那は早生まれで苦労したという理由から早生まれの2学年差より遅生まれの3学年差推しだったし、
(私は早生まれで苦労した記憶はない)
家庭ごとというか個人の考えによると思う。
まあ授かった時がその時なのかなーと思うよ。
3学年差でちょっぴり残念だけど、入学卒業が重なるのは受験が重なるってことだから、それ以外の年は遊びに行ったりできるかなとか、メリットを考えるようにしたら、悪くないかなと思えるようになったというか。
年子で離れてまた赤ちゃんが欲しくなるってのも分かるかも。
入院中お話しした3人目の人が、上2人が年子で6年ぶりの出産とのことだった。
>>843ー849
実際にお二人のお子さんを育てていらっしゃる皆さまのご意見、とても参考になりました。
様々な視点からアドバイスくださってどうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
友人の言葉に捕らわれてしまい子供にとって可哀想なことしかしていないのかと、
鬱々としていましたが、気持ちが救われました
本当にありがとうございます。
>>847さん、もし宜しければメリットをお聞きしてもいいですか?重ねての質問をすみません。
>>850 いやほら、上の方で出て来てた、三学年差だと入学式卒業式がかぶるってのと
4歳離れてるときょうだいに距離感が出るとかがないかなと
>>851 早速のレスをありがとうございます。
4学年差だと距離感が…とそのまま受け取っていましたが、
学年でなく年齢差で見ればいいんですね
お陰で気持ちが前向きになりました。
重ねての質問にご親切にレスくださって、どうもありがとうございました。
>>840 床上げはすんだのかな?赤ちゃんもだけど、お母さんの体も心配。
夕刻の1時間外遊びは避けたいねぇ。
ただでさえ疲れるのに、産後間もない時期の荒れてる上の子への対応だものね。
幼稚園児なら、赤ちゃんの病院からOKでるまでダメなのと言い聞かせできないかな。
その代わりOKでたら今までどおり降園後も遊べるし、
お父さんお休みの日にはお母さんと二人でお出かけもできるよって。
あとは、身内にヘルプ頼むとか。
里なし旦那激務とかならごめんなさい。
梅雨でバス降りたら強制的に帰宅できるといいね…。
>>853 これからの季節暑くなるし、上の子が遊ぶ公園には日陰がないのでかなり本気で避けたいです…。
送り迎えだけなら本当に3.4分の距離なので大丈夫だと思うのですが…。
そうですね。お医者さんにまだお外ダメって言われたんだよー。とか言ってみる事にします。
それでダメなら天候頼りですね…。
梅雨で毎日雨降りだと本当に助かるのですが…。
里も旦那も頼れないのが少し辛いですが、言い聞かせからはじめてみたいと思います。
ありがとうございます!
下が6月産まれだったけど、夏でも上の公園付き合わせてたわw
うちも産後バスまで送り迎えしたけど、外遊びはひかえてたわ。
特別におもちゃ買って家で遊ばせた。
あと産まれてすぐはファミサポ使ってた。
日陰は、日傘かベビーカーでどうかな。
下の子が今一ヶ月半だけど、夏の上の子の幼稚園送迎が今から心配。
徒歩10-15分、背中に保冷剤入れて日傘させば大丈夫だろうか。
上の子は最初の夏は涼しい時間帯しか外に出さなかったなーと思うと、下の子にはちょっと申し訳ない気がする
上の子を外遊びさせないわけにもいかないし、下の子の熱中症が今から心配
産後一ヶ月で実母も実家に帰るから、週3もある上の子の習い事の送迎も困るなぁ。冬に他の乳幼児と同じ空間で見学するのも心配だし、自分一人で首も座ってない赤ちゃんを車に乗せるのも怖い。
うちの地域のファミサポは送迎は無理らしいし、不安だけどシッターとかに頼むしかないかな?
>>858 タクシーは?うちの地域だと子育てタクシーに加盟してるところは子供だけの送迎をしてくれるよ。
うちは保護者同伴の習い事だから使えなかったけど、一応上の子の幼稚園の送迎を登録してある。
>>859今ググったらうちの地域もありました! こんなサービスあるの知らなかったので助かりました。ありがとう。
生まれてすぐは習い事休ませたなー
んで下の子を外に出せるようになったら即復活した
上のときは心配しすぎてほぼ密室育児&身内以外ほとんど他人に会わない生活だったのに
下の子は幼稚園でクラスのママ友に可愛がられ習い事先で別のママ友に可愛がられ
お兄ちゃんお姉ちゃんも山盛りいてで、上と環境が180度違う状況になったのに我ながらびっくり
二人目は育児日記が適当になった
そして森永の育児日記、一人目のときは前期後期両方プレゼントだったのに、今回は後期分はミルク缶のポイントを集めるか有料らしい
二年弱しか経ってないのになー
普段はいはい使ってるから普通に950円払った方が安いな
気がついたら上の子の一人称が『ねえね』になっていた。
ずっと名前呼びで、小学生になったから「そろそろ『私』って言おうね」ってしていたのに
妹が生まれたらすっかり嬉しくなっちゃって私や夫に対しても自分のことを「ねえね」で話している。
お姉さんぶりたいお年頃なのかw
そう思うと、1人目の育児ってどんだけ慎重&臆病だったのか、と思うね。
友人の3人目なんか1歳過ぎから上2人のスナック菓子食べてたし。
自分も下の子は1カ月未満から連れ出してたな。冬生まれだから全体カバーできてよかったのもあるかも。
ベビーカーに取り付けられる扇風機とかあるからそれはどうかしら?よく使ってた。
保冷材は温度調整難しいよね・・・・つめたすぎ、解けると体温でぬるくなるし・・
1人目ハイのときはかわいい保冷材を幌にぶら下げて扇風機の風送ってた。
メリーみたいで喜んでたよー。と、意外と涼しい・・・。
低月齢の母がんばー!
866 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:21:58.32 ID:epglXOLP
>>857 去年の4月に下が産まれたけど、夏の公園も上の子に付き合って連れ出してたよ。
東京だけど特に問題無かった。
>>865 ベビーカーにつける扇風機、初めて知りました
調べたら色々あるみたいですね、どこのメーカーのものをお使いでしたか?
>>867 海外旅行した時に発見して複数買ってきて使ってたんだ、ごめんね。
大人の携帯用のでもましなのかな
子供達をどういう配置で寝かせてる?
うち6畳の和室にシングル布団並べて両端に寝かすんだけど、その内ぶつかって2人でぎゃーと泣いて起きる。
間に親が寝てればいいんだけど、寝かしつけ後家事をやってたりするとよくぶつかる。
シングルベッド三つぴたっと並べて真ん中が幼稚園2人
でもはみ出してくるしたまに折り重なってるしで、よく寝れるなって状況
いつから自分の部屋でひとりで寝るようになるんだろ
うちはシングルとダブルのベッドで真ん中が乳児と幼児
幼児(兄)は寝相が悪くて回転キックかますけど、なぜか妹は抱き締めて寝るので今のところ問題なし
寝かしつけ後に家事してると必ず起きて泣くので、諦めて早起き生活してるよ
うち早起きすると子どもも起きちゃうし、まあベッドだから放置できないんだけど。
寝転がってずっとスマホいじり。
暗がりに10時間いるとかムダすぎる。この時間が使えればめちゃくちゃ家事がはかどるのに。
うちもダブル布団に幼児2人。@子供部屋
長男も次男も位置変更したり重なりあったりして朝まで寝てる・・
たまにこれで寝れるんだ・・・という状態のときもあるw
長男が来年小学校だから部屋分けようといってるんだけど、さみしいからやだー、と。
>>869 ウチも似たような環境。
子供達が寝たら敷き布団を離して家事の続きをしてる。
部屋の両端で寝てる形になるから
寝像が悪くても、そうそうぶつからないよ。
>>869です
ありがとう!
皆結構ぶつかったり乗っても寝てるんだね
うちの7ヶ月と、2歳8ヶ月児は2人してぎゃーと泣いて起きるな
その内慣れるかな、てか慣れて欲しいわ
>>871はお兄ちゃんが妹さんを抱きしめるってこと?可愛い!
>>874 ありがとう!
布団自体を離すのか
なるほど!今夜やってみよ
ほんと、だいたいいつから一人or子供だけで寝られるのか知りたい
下1ヶ月だから母と下、父と上で別室にしたけど、上が夜中結構起きてるっぽい
朝も旦那が起きると絶対起きちゃうし
かといって皆一緒にすると下の授乳のたび上も起きるし
上の子と一緒に寝てあげたいんだけど、どうすればいいんだろう
旦那には夜ゆっくり寝てほしい
>>877 母と子二人(母真ん中)で寝て、下の授乳は添い寝しながらあげてたよ。
私もねぼけつつそして朝まで私のチチダシパナシー。
げっぷしなくても平気な子だったから・・・。一応横向きに寝せてたけど。
普段は上の子もうすぐ3歳は保育園なので日中二人目と二人きりなんだけど、たまに上の子休ませると家は荒れまくり食事は出来合いもので自分の家事&育児スキルの低さに愕然とする。
専業主婦のお母さんとかみんな普通にこなしてることなんだよなあ・・・
家事ほったらかして、それでいて子供に常に優しくできているかというとそうでもないし。
私自身の話になっちゃうけど小5で一人寝で遅いほうだったわ
>>877 友だちに「えー、おやとねてるの〜?」と言われたのがきっかけ。
寝室に来たらおんぶで寝かしつけた次男が起きちゃって
寝る前にひとはな咲かせてる兄に付き合ってひゃっはーしてる
合間にみぞおちにエルボを入れてくるから油断ならない
次男はまだ歩かないけどこれが歩いて走るようになったら
男児2人追いかけっこでバタバタうるさいだろうな
ってか2人とも早く寝ろ下さいお願いします
普段は、二人目どうする?にいるものです。
二人目育児と同時進行で、介護もしている方いますか?
一人目と、義父の介護で手一杯ですが、夫は二人目が欲しいようです。
スレチですが参考にさせてください。
もうすぐ6歳と1歳の兄弟持ち
兄は小さい頃から寝つきが悪く、初めての子というのもあってついつい
帰りの遅いパパを待ってお風呂に入れてから就寝になりがちだった
対して下の子は低月例のころから、朝は兄に合わせて早起き、夜は夕食を食べたら即寝落ちという
あまりにも規則正しい生活をしていた
そうしたらいつのまにか兄が弟に引きずられて、夜も早寝をするようになっていたびっくり
あんなに寝つきが悪かったのにと感動しつつ、代わりに朝5時代に起きてくるようになって
別の意味で沈没気味になってきた…
あるある過ぎるww
もう開き直って誰も居ない公園に上の子と走りに行ってる
最終的には家族皆で朝一番の公園が日課に
上の子が未就園児の時に下の子を妊娠された方、妊娠中の上の子のお世話は
どうされていましたか?
未就園児持ちの妊婦(7か月)なのですが、育児疲れが原因か具合が悪くなり、
過去に流産経験もあるため、心配で病院を受診した所、
産婦人科の医師から、経産婦はそれが普通、私は甘えというようなことを
遠まわしに言われました。
看護師さんからも、「上の子はまだ小さいんだからもっとスキンシップをとるように」
とも言われてしまいました。
ネットで調べても、つわりの時に大変だという記事はみるのですが、中期以降
については特に見つからず、やはりみなさん臨月まで無理をしてでも上の子のお世話
をするものなのでしょうか。
私の書き込みを不快に思われた方がいたら申し訳ありません。
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 08:14:05.94 ID:Ggi2khlb
>>885 悪阻がきつい時に2才直前で近所の無認可に週3で8時半から15時までのショート月極めで預かってもらった。
その後も体調よくなくて、産まれるまでそのペース。月3万5千円位だった。お金に余裕があれば別にいいんじゃないかな?
外だしてくれるし、お昼寝、給食とかリズムがかなりついて家にいる日も楽になったよ。
里帰りもしなかったから、産後はしばらく週5でお願いした。
>>885 妊娠継続に問題ないレベルなら病院行っても入院出来ないだろうし、実家近所とかでないなら上の子のお世話はするしかないね
ただ疲れた時やお腹が張るなと思う時は無理せず外遊びではなく家遊びにしてソファーで寝ながら相手したりしてたよ
あとは週に何度か一時保育使って一日ゆっくり過ごしたりも。
>>886>>887 レスありがとうございました。
託児をうまく使いながら乗り切られているんですね。
参考になりました。
臨月まで上の子の面倒をみたという話も時々聞きますが、
そういう方は本当に凄いです。
え、臨月てか産む直前まで面倒見てるでしょ普通
お腹張ってるの気にしてる場合じゃなくなるよね正直
様々な体調変化や状況によるとしか
自分は30週くらいで切迫早産(張り止め出て自宅安静)だったので、家でテレビに頼ったり寝転んで絵本読んだり、上の子はつまらなかったかもしれないけど38週に産まれるまでなんとかやり過ごした
心配だったら頸管長を測ってもらったりしては?
>>885 お産や経過は本当に人によるよね
うちは妊娠中1歳半前後の上の子がまだあんまり歩けなかったし動かなかったから助かってたわ
陣痛が迫り来る中上の子を風呂に入れて入院したよー
産後も大変だから休める時はEテレとかに頼って乗り越えてね
>
>>888 臨月まで上の子面倒見なくていいみないなニュアンスで書いてるってことは里帰りとかするのかな?
辛いんであれば里帰り早めるとか、他レスみたいに一時保育とかでしのぐしかないんじゃないかな。
自覚症状の体調悪いだけじゃわかんないから、張りや頚管長などの客観的な情報もらった方がいい気がする。
>>888 里は頼れないっていう前提の方なのかな?
今、まさに妊娠7か月、上の子は1歳7か月。まだまだ慣れないところでは歩きたがらず、抱っこかベビーカーメインの状態です。
普段は昼間二人で工夫しながらのんびり過ごしています。
公園は、歩き回るのをおいかけるのが大変だし暑いから、支援センターを利用し、家でお腹が張ったらすぐ横になって絵本タイム。
一人目は産後に里帰りでしたが、今回は臨月前には帰って里帰り出産します。
どう具合が悪くなったのかわからないけど、一時保育はもちろん、子育てヘルパーとか行政でやってるやつもあるし、うまく利用してみては?
うちは一時保育はつわり時期だけ利用したけど慣れなくて、ほぼ泣いてて抱っこだったそうで、かわいそうだから、うまくほかの作戦で日々生活してます。
895 :
885:2014/06/15(日) 20:50:33.60 ID:DIYLv7K8
スレチなので書き込みを控えようかと思っていたのですが、
多くのレスをいただき、申し訳ないです。
レスをくださった方々、ありがとうございます。
里帰りはする予定がなく、両実家も遠方のため頼れる人は夫のみです。
お腹の張りや痛みはないのですが、気持ちの悪さや吐き気などが酷く
布団から起き上がれない状態の時もありました。
上の子はまだ小さく、話をしてもわからない年齢の甘えん坊で、
寝ている私の上に乗ったり、お腹を蹴ったり押したり、テレビを見せても、
私に寄りかかりながらではないとみれず、
私の要領の悪さから、子供と一緒にいながらにして、
うまく休みをとることができない状態でした。
近々一時保育に預ける予定なのですが、
自分は今まで基礎体力は人並みだと思っており、
また気軽に弱音を吐くタイプではないと思っていたため、
今回の事で、少しショックだったのと、
他の方々はどうしているのか単純に知りたかったので質問してみました。
スレ汚し失礼しました。
>>895 何だか、真面目すぎるのかな?そんなにカッチリしなくていいんじゃない?
自分は2才1ヶ月差で二人目を生んだけど、一時預かりは2才からの地域(1歳8ヶ月からのところも一ヶ所あるが、毎日通わせるのに現実的ではない距離だった)
だから産前は一週間くらいしか一時利用してない。
支援センター通いで何とか乗りきったよ。
つわりの頃は1才半くらいで、それまであまり見せたことがなかったテレビを頼ったり(Eテレ、ジブリ)
家事なんかできないから、お弁当や惣菜を買ってきてもらい、子には納豆ご飯やうどん、何とか作った煮物ばかりだった。
ダラ主婦が、スーパーダラ主婦になって、子の相手なんて寝ながらとか、引きこもりまくり。
つわりが落ち着いても体調よくなくて、支援センターの先生達にかなり助けてもらった。
行けば、子の相手をしてくれたし、私が引っ付いて見ていなくてもいい状況にしてくれてた。
体調のいいときは散歩や水遊びに連れていったし、子の好きなご飯も作れたが、それだけだ。
田舎都市だったから、どっちかの親を頼るのが当たり前って感じで、転勤族で両実家が頼れない距離にあり、一人で上の子見てるってだけで、周りは『頑張ってるね。すごいね』言ってくれた。
布団で横になりながら絵本読んだり、お絵描きしたり。そんなぐらいでいいと思う。
あまり自分を責めず、できる範囲精一杯愛情かけてやればいいじゃん。
あとはスレチになるから、二人目妊娠スレにおいで〜
みんな、同じような悩み抱えながらがんばってるんだから。
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
急な体調不良などで休みたいとき、どうしてますか?
特に年子で、未就園児をお持ちの方。
>>900 泣かせながら寝る・・・耳栓ありで・・・旦那は当てになんないんだよね?
授乳のときだけ這いつくばってあげてた。
>>900 2歳と1歳持ち
私は普段から昼寝してる、気が付くと子供も横で寝てる
部屋危なくないようにしとけば余裕じゃない?
うちは勝手に一人遊びしてるタイプだから出来るのかもしれないけど
うちの上の子2歳児も私が寝オチしたら隣で寝てしまうタイプだった。
でも年子で、2人だと心配・・・上が下にいたずらとか、遊んでるつもりで毛布頭からかぶったり、かけちゃったりしたりね・・・
1人をサークルでおもちゃとともにしきるとか。DVD見てるようにしてDVD三昧とか・・
下の子まだ新生児なんだけど、上の子の送迎で外出しなければならない…。
みんなどれくらいの時間ならOKとしてます?
一回外出しちゃうと、もうこのままスーパー行こうかなとか適当になっちゃいそうで。
さすがに新生児でスーパーは早いよね…。
905 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:54:13.04 ID:741MoLQI
>>904 OKにしてません。
上の子は1ヶ月検診まではファミサポに送迎お願いしました。
>>904 うちも1ヶ月検診まではファミサポお願いしたよ〜
今はどうしてるの?
>>904 うちは生後3週から上の子の送迎と近所スーパーデビューしたよ。
送迎から買い物に行く日でも1日1時間以内くらいで、子乗せ電動自転車に抱っこ紐で移動してた。
新生児には厳しいとはいえ、頼れる身内は遠方なので・・・
4月中旬でよい気候だったのがせめてもの救いかな。
これからの梅雨で不快or暑い季節だと辛いかも。
>>904です。
この間まで飛行機の距離に住む母が来てくれてて、母がかわりに送迎をしてくれてました。
母が帰った今他に頼れる人がいないので今は10分〜20分ならOKとして送迎に連れてってます。
ファミサポも市の端っこの新しくできた住宅街って事で今はまだサービス圏外らしく頼めず…。
これからの季節温度差とか心配だけど他にどうしようもないし、とりあえずできる限り外にいる時間を短縮するしかないのかなあ。
外遊びに行きたがる夏休みが1番の恐怖ですね…。
産後三週から行ってたわ。
往復で1時間。
スーパー行ってるよ。
赤ちゃんより母の体のほうがきついと思うけど・・私は骨盤が開いて子宮脱になった。
あ、だからおすすえしないよ。
産後一、二ヶ月は骨盤がゆるいからできるだけ寝て過ごしたほうがいいらしい。
子宮脱でかかった医者に言われた。
そういえば子宮脱とぎっくり腰に気をつけるように言われました…。
母体の方は完全スルーしてましたが、気をつけないとですね…
>>907 前抱っこで自転車はやめてくださいね
>>908 タクシー送迎は?長くても2週間くらいでしょ?
2人目で産褥期から動いたっていう周りの人、本当に子宮脱多いよ。みなさん気をつけて。
うちもいまは実姉が来てくれてるけど床上げの3週間過ぎたら帰る予定
ド田舎なのでファミサポなどなく、園バスもない
免許あるから歩くのは数分だけど、食材の買物が困るかなぁ
上が赤ちゃんかえりしてて抱っこや体はった遊び希望したりしてて
相手してくれてる姉がいなくなると妊娠前よりハードな生活になる気がする
子宮脱ってトコベルとかで締め付けたりしてれば防げるのかな?
持ってないから買わなきゃやばいかなー
>>912 タクシー送迎も一度考えたのですが、送迎場所まで片道徒歩5分なのでちょっと勿体無い気がして…。
子宮脱にはケーゲル体操と骨盤ベルトと言われました。
骨盤ベルトはサボってますが、ケーゲル体操は続けてます。
5分くらいなら連れてけばー
うちも送迎場所まで5分だけどファミサポ頼んだよ。
一時間単位で片道で毎日800円掛かったけどね。
ファミサポないところという話だけど、タクシーの方が安いんじゃない。
民間のベビーシッターでも送迎のみのプランあったりするよね
地域によるかな
一人目は抱っこゆらゆらでしか寝なかった(抱っこ紐にサイズ的に入らなくなったのでトントンに移行)、二人目はミルク飲んで暗くするとゴロゴロしたり指しゃぶりしながら一人で寝てくれている
ありがてぇ
>>919 わかるわぁ
なんなんだろうね
3歳差だけど里帰りから戻った途端赤ちゃん返りが始まった
下が楽じゃなかったらどうなってたか…
3歳上の子赤ちゃんがえり中。
というか赤ちゃんがえりなんだか、ただの我儘なんだかわからない…。
どう接するのが正解なんだろか。
授乳とオムツ以外ほとんど下の子放置して上の子と接してあげればいいんだろうけど、下の子の泣き声きくと焦るしかわいそうだしで上手くいかない。
>>921 そんな時期だと思って割りきる
ちゃんと見ているよ、と子どもが気づけば収まってくるよ
>>921 主語が抜けてた。すまん。
お母さんはちゃんと見ているよ、と子どもが気づけば収まってくるよ
下の子早産で入院してるんだけど
上の子が幼稚園で前より笑わなくなった、怒ったとき手が出るようになったと言われた。
面会行くときに実家に預けたり我慢させてるなとは思うけど、まだ下の子帰ってくる前でこの状態はまずいよね…。
産後、上の子を保育園に預けてた人いますか?
どのくらいの期間預けていましたか?
月極め保育から一時保育への切り替え時期や
一時保育へ預ける間隔(週何回何時間とか)などを教えてください。
産後2か月過ぎて、そろそろ引き取ろうかと考えているんだけど、
まだまだキツイかなぁ?
でも、無認可なのでさすがにお金もきつくなってきたので迷い中です。
>>925 上の子3歳、下の子4ヶ月だけど現在進行形で一時保育に8時〜17時、週2で預けてます
別の日に午前中のみのプレ幼稚園に週2もやってる
二つ合わせて丁度3万…サラリーマン平均収入なので結構キツイですがこれがないと精神的に無理orz
一時保育は多分来年の幼稚園入園まで預ける予定です