【煽りは】保育園児を見守る親のスレ67【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ66【禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384741052/
2名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:01:15.69 ID:ot6XK/rI
・用意する着替えの量
・ロンパースなどの繋ぎ肌着の着用が可能か
・布団や水着等は購入かレンタルかまたは不要か
・おむつは紙か布か、購入かレンタルか
・名前はどこに書くのか

以上に関しては全て
園、または先生、兄弟児のいるお母さん等に早めに聞きましょう。
園によって対応は様々です。
ここで聞いて10人が必要と答えてもあなたの園では不要な事があります。
3名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:01:51.63 ID:ot6XK/rI
Q:お迎え時「お帰りなさい」と言われたが何て返せばいい?
A:ここで多かったのは
「こんばんは」「ありがとうございました」「お疲れ様です」等です。

Q:入園式では何を着て行けばいい?
A:一般的には幼稚園ほどフォーマルではないところがほとんどです。
ここで多かったのはちょっとだけ綺麗めなスタイルです。
スーツでもジーンズでも園によりますのでどれも間違いではありません。
もし聞けたら兄弟児のいるお母さんや先生に聞いてみる事をおすすめします。

Q:送り迎えに派手な私服やラフスタイル、スッピンのお母さんがいるけど仕事してるの?
A:自営業やアパレル勤務、フレックスなど、9時〜17時の会社勤め以外にも職種や業務形態は多様です。
全ての方がスーツ出勤とは限りませんので他人の服装をチェックするのはやめておきましょう。

Q:短時間のパート・内職程度でも預けられるの?
A:完全に地域差です。専業でも入れられる地域もあります。

Q:親が休みでも預けてる人って何なの?買い物してから迎えってアリなの?
A:園によりOKの所もあります。

Q:挨拶返してくれない親がいるんだけど…
A:色んな人がいます。ほっとけ。こちらは挨拶しておけば損はない。
ムカつくならこちらも挨拶しないのも自由。
子供の見本となる様に大きな声で挨拶しましょう。って考え方もある。
4名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:09:26.44 ID:Zq36Vi3u
5名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:14:43.82 ID:z4Q5cmgV
友達付き合いどうしてますか?
子供同士の揉め事は見守るにかぎるのかな…。
6名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:25:30.28 ID:Gs3uRPvL
保育園内のことなら先生に話したほうがいいよ。
7名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:28:22.10 ID:9F5WYIxj
>>1
乙です!

久しぶりの保育園。ぐずるかと思いきや水を得た魚のようにイキイキとして登園。
良かった良かった。
でも帰宅後はいつもより甘えん坊だったので疲れたかな。
クラスの子も今日はお休みの子が多かったみたい。
明日が仕事始めの所も多いのかな。
8名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:33:13.84 ID:3GHhP4Jw
「テキサス親父」の愛称で知られる米テキサス州在住のトニー・マラーノ氏(64)が、
韓国系団体によってカリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求めて、
ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で続けている請願活動の署名に対し、妨害工作とみられる
不審な票が少なくとも5%から7%あることが分かった。関係者は10日の期限まで、引き続き署
名を呼びかけている。

http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
※:を半角の:に直してアクセスして署名にご協力ください。
9名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:33:50.56 ID:z4Q5cmgV
些細な事でもいいのかな…。年少さんでも今頃になってくると、お友達の好き嫌いというか、特定のお友達ができてくる頃だよね。ずっと仲良くできてればいいけど、そうとも限らないでしょ?
子が辛い思いしてないか心配…そんな想いになったことないですか?
10名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:51:06.38 ID:bkgz7x32
>>9
そーいうのは今後小学校中学高校とどんどんエスカレートしていくから今から心配しても仕方ない
そういう時どうフォローできるかとか、そういう経験を経て強くなれるよう導いてあげられるかとか、子が相談しやすい親になりたいから心配してる暇あったらそっちに注力する
11名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:58:34.16 ID:z4Q5cmgV
<<10
母ちゃんはドンと構えるべきなのね…
12名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 00:01:29.81 ID:z4Q5cmgV
m(_ _)m記号の使い方が変やった…
13名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 04:01:05.86 ID:BKTJx5kV
>>1
乙ですー!
14名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 05:14:49.46 ID:jDkzPwam
>>9
うちは男だけど3歳になる前からお友達の好き嫌いがはっきりしてきた
1歳〜2歳の頃は一番の仲良しだったのに、最近は全く遊んで無いっぽい子とかいる

私も年少で入園したけど嫌いな子や先生がいたっけ
でも仲良しな子もいたから、保育園は嫌な事ばかりという事も無かったな
15名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 05:37:08.15 ID:78DDJEuP
>>1
乙です
昨日は休み明けだからどうなるか心配だったけど、楽しくすごせたみたいでよかった
そしてクラスのお友だちからのお土産がすごかった
ディズニーや水族館…
我が家の冬休みは、ひたすら近所の義実家だったよ
16名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 06:44:40.78 ID:6jAbIPDm
>1乙です!
17名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:10:05.05 ID:dxNn1rRn
>>14
子同士が仲良いと、親同士も仲良くなったり一緒に帰ったりするでない。
子同士が遊ばなくなったり、揉めたりするようになるとなんとなく気まずい…

全然遊ばなくなった子の母ちゃんとはどんな感じだった?
18名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 20:37:22.97 ID:4HXMY3oB
子が今年7月に1歳になります
育休1年なので1歳の誕生日から仕事復帰です
うちの市では仕事復帰の1ヶ月前からしか入園できないので6月から入園になるのですが、この場合は0歳児のクラス(?)になるのですか?1歳児ですか?
これも市町村によって違うのでしょうか?
19名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 20:42:29.83 ID:V5sK9QeB
>>18
どこも同じじゃないかな?
4月2日の時点での年齢だから0歳児クラスだと思うよ
20名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 20:43:36.10 ID:Oy5cEoDv
一般的には0才児クラスになると思います。四月に入った子達と同じクラスなので。
でも6月に入園出来るの? 良い自治体ですね。
21名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 21:13:19.70 ID:w1zf7Z8b
5月生まれのうちの子は、0歳クラスに4月入園
いま5歳クラスだが卒園時には7歳間際w
常にクラスと年齢がずれているよ

待機児が多い地域は育休切り上げて4月入園させないと入れないよ?
その辺心配ないならいいけど
22名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:01:14.70 ID:49l7yCUr
持ち帰った洗濯物に、粗相した女の子柄のトレパンが入ってた
うちは男の子だしまだトイレトレには早いのに間違えるんだなー
洗って返した方が良いのだろうけど、正直他人の排泄物が付いた下着を我が家で洗濯するなんて気持ち悪いからこのままビニールに入ったまま返したい
どうしたら良いのかな?
23名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:15:28.42 ID:dtYuVwm3
家はいつもほかの子の服が紛れると洗って返してたけど、これって返すスピードも求められるんじゃ…
と思い翌朝返してみた
洗うと1日空くので、いっそ洗わず間違えられた翌朝持って行くほうが親切なんじゃないかと
24名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:17:40.35 ID:FkldiAMI
>>22
ならそのまま返せばいいじゃん。正解はない。
うちは逆にちびったパンツを洗って返されたことがあったから
おしっこであればこちらも洗って返す。
●なら嫌だがおしっこならまあ大丈夫。
2518:2014/01/08(水) 00:48:05.57 ID:ffR8TEjZ
みなさんありがとうございます。
0歳児になるのですね。

入れない可能性があるとは言われているのですが、育休切り上げて4月入園というのは目から鱗です。
そんな事考えもしませんでした。
役場で待機児童の事も聞きつつその方向で考えてみます。本当にありがとうございました。
26名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 01:06:41.59 ID:9Cbxg1df
>>25
すまん、基本中の基本になるけど慣らし保育が可能かどうか確認した方がいいよ
4月復帰に合わせて4月入園だとしばらくお迎えも早いだろうから
あとは育休を切り上げた分、時短は可能かとか職場に確認してみてはどうだろうか
27名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 03:56:57.96 ID:1OZ791qq
>>25
4月入園の一次申し込み終わっているところが多いから早めに役所に問い合わせたほうがいいよ。
28名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 04:37:30.85 ID:sGtWrpM4
>>17
子供同士仲良くなっても仕事が終わるのはバラバラだから、そんなに話したりできないな
全然仲良くしてない子の親と話す方が多い
不仲になったなと感じた子の親と帰りが一緒になっても普通に話する
人としてはまだ自由すぎる3歳児だし気にしてなかった
2918:2014/01/08(水) 08:22:11.91 ID:ffR8TEjZ
>>26
慣らし保育については、冊子には2週間前からと書いてありますが役場の方には1ヶ月前からと言われてこんがらがっていて・・・
睡眠不足で頭が上手く働かないので
考える事を途中で放棄してしまいます
こんなんでは駄目ですね
聞かなければいけない事を忘れないようにしっかりメモして会社や役場に問い合わせてみます。

すいません、里帰りもせず旦那も激務で産後人間らしい生活が出来ていないのでみなさんが私の馬鹿な質問に答えてくださっただけで涙が出てきました。
人と関わるのは大切な事なんですね・・・
本当にありがとうございました。
3018:2014/01/08(水) 08:32:06.86 ID:ffR8TEjZ
>>27
ありがとうございます。
市のHPで確認したところ4月入園の申し込みが1月18日までになっていました。
危なかった・・・
今日役場に行ってきます。
31名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 08:54:18.12 ID:sL50fgyg
6月に本格復帰だったら4月に入園させて
ゆっくりと慣らしができるといいね。
育児休暇からの復帰の場合、どれくらい前から
入園可能なのかは自治体によって違うから
役所でよく聞いてみてね。
会社の融通が効くなら役所に提出する申し込み書類上は
Gw明け復帰にしてもらって実際の復帰は
子どもと自分の体調を見ながら6月までには
完全復帰を目指すとかしてママも少し休めると理想的。
18日が締め切りだと会社に書いてもらう書類が
ギリギリかもしれないから役所に行ったら
会社にも急いで相談してね。
3222:2014/01/08(水) 09:20:02.01 ID:BPErYuaM
レス有難うございます
結局触るのも嫌で袋のまま放置、朝バタバタしてたので返すの忘れて出勤してしまいました
皆さんおしっこ位なら洗って返すんですね。タオルや洋服なら全然構わないのですがどうもトレパンだけは勘弁して欲しいのが本音です
この家庭に間違えて入れたら二度と戻って来ないと思わせる為にも二度と間違わせ無いように捨ててしまいたいと考えてしまいましたが
流石にそれはマズイでしょうし
今回は我慢して洗って返して保育士に気をつける様にお願いしてみます
33名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:23:09.58 ID:sufqix3q
間違えていれたのは先生のほうなのに意味ある?
34名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:25:46.99 ID:oJR+i4c6
その子の親が間違えて入れたわけじゃないんだから
間違えて入れたら二度と戻って来ないと思わせるってのはどうかと思うわ。
35名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:29:58.00 ID:ouJHuLFk
その家は何も悪くないのに捨ててやるってすごいね。
入れ間違えたの保育士でしょ?
自分はトレパン一枚くらいしか捨ててくれて構わないんだろうけど
それを全く悪い事してない人にまで押し付けるってどうなの?
それなら保育士にあんたが洗って返せよってキレる方がまだマシだわ。
36名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:30:07.60 ID:iwalF4p1
釣り?
同じクラスにいなくてよかったわ、こんなひと。
あなたのこどもの汚れたパンツが間違えて他の人の所に入れられる事だって
あるかもしれないのに。
捨ててもらって結構ですとか言い出すかしらw
37名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:43:54.71 ID:BPErYuaM
うわあ、やっぱり即噛み付く人いると思った
それ位嫌だし困るって比喩なのに真に受けるとは驚き
私は保育園の持ち物は紛失するのはよくあることだと思ってるから無くなって困るものは使わないから間違えられない様にでかでかと名前書いたりしますけどね
大抵の間違えて入ってる人って名前が読めなかったり書いてなかったりと、親の方にも多少落ち度がある人の方が多いんですよ経験上の話だと
きちんと名前書いてある家庭のものは悪いのは保育士だし仕方ないけど、ちゃんと子供の持ち物管理出来てないのに責めるのもどうなの?って話だと思いますよ
まあ、絶対そんな事しないですけどね
使い捨てのゴム手で洗ってバケツと洗濯機も消毒しなきゃ
38名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:58:42.33 ID:/qe4qabl
そんなに入れ間違いが嫌なら園で汚れ物袋開けて一個一個チェックしてから
降園すればいいじゃん、
自衛もしないで人のせいとか…
うちの園は記名のガイドラインがあって、文字のフォントの大きさまで
指定されるけど(おむつは文字高5cm以上とか)、それでも入れ間違いあるよ?
入れ間違いってだいたい汚れ物袋の取り違えだし。
39名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:10:10.89 ID:nRuuEZLr
先生がちゃんと置いても子供があとからシャッフルしてる場合もあるw
40名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:12:37.59 ID:+C0EPsgY
>>37
老婆心ながら。
一晩置いてさらに今日一日そのままにしたトレパンは強烈な刺激臭を醸し出してると思われる。
1回洗濯しただけでは臭いが取れないかも。
だからマスクとクエン酸を買って帰ることをオススメする。
今日一晩クエン酸につけてから洗濯を。
昨日のうちに軽くでも水洗いしとけば余計な手間がかからずに済んだのにね。
御愁傷様。
41名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:30:15.53 ID:TiJJRI7s
でもそうやって考えるといくら仕事とはいえよその子のそういうお世話してくれる保育士さんには本当感謝だね。
42名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:31:58.82 ID:63syCrLf
パンツだろうが何だろうが気にせず洗って返す私は少数派なんだろうか
ここ読むまでこんなに嫌がる人がいるなんて思いもしなかったわ
43名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:35:59.39 ID:+C0EPsgY
洗って返されてもどうせまた洗うんだけどね。
でも洗ってくれたママのほうが好印象なのは間違いない。
先生や他のママからの印象なんてどーでもいいという人もいるかもしれないけど
私は小心者なのでよほどの汚物でなければ綺麗にして返したい。
44名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:36:08.99 ID:YKwU982Z
まぁ2ch上の事鵜呑みにしてると痛い目見るしね。
極論しか言わない人が多いし。

持ち物とかは参考になることも多いけど、
人付き合い系は基本的に周りの空気にあわせて適当にしてた方が良い。
45名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:38:42.68 ID:oJR+i4c6
間違えて入ってしまうのは仕方ない。
隣の席の子が牛乳ぶちまけて着替えて帰ってくるのもお互い様。
特に何も考えずに、洗濯して可愛い袋にでも入れて返してるわ。
46名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 11:07:27.98 ID:qJv1bgpv
うちは毎晩洗濯乾燥機回してるから、そこで気づいたら一緒に洗って翌朝返しちゃう
お漏らし関係は汚れを落としてビニールに入れてくれてあるから気にせずできるんだけどね
もしう⚫︎ちベッタリ状態だったりしたら、手洗いはさすがに躊躇するだろうな…
47名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 11:28:12.44 ID:BPErYuaM
>>40
アドバイス有難う
幸い衛生に厳しい仕事で消毒関連は常備してるからちょっと覚悟して袋開けてみる
一歳三ヶ月のまだまだオムツの息子ですら最近おしっこ貯める様になり臭いがきつくなったと言うのに
よその子のトイレトレ中の一晩熟成されたパンツは開けるの躊躇うなー
毎日他人の排泄物を処理してるけど、それは仕事だからだし衛生環境もちゃんとしてるから出来る事だよ
まともな感覚してたら他人の排泄物処理を自宅でなんて嫌になるもんだと思ってた
48名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:11:01.09 ID:sL50fgyg
>>47
あなたには「我が子のお漏らしパンツも同じように他所に行く可能性」
という視点が盛大に欠けていらっさるw

我が子でも他所の子でもクッサイもんは臭いし大喜びで処理するってワケではないけど
「まぁウチのも間違って入れられてどこかにご迷惑かけるかもしれないし」と思って
淡々と自分の子のお漏らしパンツと同じ対応をとるよ。

入れ間違いがそんなに嫌ならお迎え時にしっかり確認するしかない。
その場で指摘して先生に渡すならあれこれ細かく気にしなくて済むしね。
49名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:47:30.36 ID:rxwau3pO
私だったら絶対にイヤ。うちのお漏らしパンツがよそのお宅に紛れたら
そのまま捨ててもらっていいわ。洗って戻ってきても捨てちゃいそう。
衛生観念の問題だし、わが子だから出来る事だ。
だから庭の水道でチャッチャと水洗いして手搾りで一晩干して、
翌朝に生乾きでもビニールに入れて保育士に返しちゃう。
なので私は帰る時に確認してるけどね。
「間違えた洗濯物ルール」が園規定にはないのだから個人の判断でいいと思う。
洗う人もいれば、そのまま返却の人もいて。
たぶんうちの園はそのまま返却すると、園で洗濯して持ち主に返すと思う。
50名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:51:54.20 ID:qJT+9C+D
袋に直接洗剤と水入れてモミモミしたら?
破れるかもなので一応ゴム手袋つけて。
51名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:36:36.51 ID:w2Mzicc3
>>47
一晩熟成させたのはおまえだろw
52名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:44:31.10 ID:uX3oT25p
よその子の洗濯物を受け取った場合、園に決まったルールがなければ個人の自由裁量
でもだからといって勝手に捨てるのはありえない

9割の人はこう言ってるだけじゃないの
53名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:57:13.17 ID:aZAmWRYv
うちも洗って担任に渡してるけど
間違って入ってたエプロンがカビMAXだった時はさすがに引いたwww
54名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:11:12.77 ID:rxwau3pO
もともとのレスの人も捨てるとは書いてない。
「捨ててしまいたいがそれはさすがにマズイと思って今回は洗って返す」
って書いてるのに「お互い様なんだから嫌がるな」が主流だな、と思って。
めっちゃくちゃ嫌がったっていいじゃないか、よそのトレパンの洗濯なんて。
55名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 15:03:56.74 ID:o6F3XHDd
>>54
> この家庭に間違えて入れたら二度と戻って来ないと思わせる為にも二度と間違わせ無いように捨ててしまいたい

ここがちょっと共感できなかった
56名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 16:57:42.09 ID:r6oxYfyd
我が子だからできることってあるもんね。
仕事とはいえ、吐瀉物や●の世話もできる保育士さんには頭が下がる。
57名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 18:25:09.52 ID:Unt5qC5W
保育士は、子供の相手は楽しいけど保護者の対応がしんどいとか言うね
58名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 18:38:48.05 ID:TlDp4j4l
先日、ちょうど間違ってよその子のトレパン入ってたわ。
普通に洗って返したけど、かなり臭くてうちで漂白してあげたけどとれなかったw
あれはしみこんでたな…
担任に渡したらすごい謝られ、別にいいのになぁって感じたけどそういうことか。
嫌だけど、お互い様だからやるって部分も大きい。
59名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 19:32:50.28 ID:yQYljuBA
>>30
とりあえず、ゆっくりめの自治体で良かったね…4月復帰がんばって。
60名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 01:19:11.19 ID:7tb1sTqt
慣らし保育を無理やりお願いして2週間弱にしたら、初出勤日に突発になって欠勤したなー
懐かしいわ
61名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 07:13:41.79 ID:6dxiCK7z
あるあるw
うちは三週間掛けたのに復帰前日にインフルエンザもらってきたわ
何で四月にインフルもらうかなーと思った
62名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:56:41.94 ID:g0ZfJbgf
あるあるあるw
慣らし保育終わって四月入った途端肺炎で一週間入院したな…
63名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:07:35.26 ID:ID64kjFG
入園した途端に病気貰うのがデフォなのは仕方ないけどこれだけあるある過ぎると
保育園が病院よりも酷い病魔の巣窟みたいだわw
うちも四月に風邪こじらせ未だに中耳炎が治ったり治らなかったり長引いてる
合間に突発や手足口病もやったし、小児科か耳鼻科かどちらに見せるか悩んだな
64名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:48:20.04 ID:N01eUMRa
>>63
そういう時は診断の軸はかかりつけの小児科に置きつつ
お薬情報を伝えながら耳鼻科にもかかったなぁ。
そうすると耳鼻科の先生も一応は鼻耳喉をチェックしてくれて
鼻吸い&吸入をやって追加のお薬は出さないことが多かった。
鼻づまりがひどくてよく眠れてなくてなかなか治らないような時にはオススメ。
65名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:24:13.44 ID:iZZx+8Rr
>>63
病院は長くても1,2時間だろうし、他の子と濃厚接触しない
保育園は半日他の子と遊び食事昼寝など一緒に過ごすわけだから、感染のしやすさで考えたら比じゃないよ
あくまでも病院より保育園の方が病人が多いわけではなく、うつりやすい環境ってだけ
66名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:54:50.10 ID:ra/9i9hj
新生活始まって、子供ながらに心身疲れるので余計に病気になりやすいとも言えるよね。
保育園が悪なんじゃなくて、早めに睡眠取らせて十分体を休ませるなり
うがい手荒いは、帰宅後にはさせるなり家庭でも出来る感染予防も大事だよね。
保育園3年目2歳児クラスもあと3ヶ月。
最近いつ感染症おこしたか記憶に無いくらい丈夫になったわ。
67名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:16:09.87 ID:rytEVW/t
今日お迎えいったらチョーニコニコで元気そうだったのに、
昼間の検温で実は38.2ありまして…と言われ、お迎え時には熱は下がったみたいだけどなんかだるそう。
自分の風邪で休んだばかりだから明日会社行かないとちょっと…
離乳食食べてお母さんのお腹の上で寝ちゃった。
夕食作れん。
68名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:17:01.63 ID:+djupWf/
豚切りスマソ

上の子(年中)はADHDに近いから加配つけてもらってるけど、下の子(4月で年少)は定型発達児なのだが、2歳児クラスの保育士に遊び方がおかしい、などと上の子が通う小児発達外来に行って調べてきてほしいと遠回しに言われた。

もちろん、下の子は何の異常もなかったが、上の子が加配だからっておかしい前提で見るのはやめてほしい。
69名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:56:14.58 ID:sU4acFfe
>>68
上の子が発達障害だからって理由だけで下の子も調べろっていうなら、問題だと思うけど、遊び方がおかしいって理由ならしかたないんじゃん?
70名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:49:51.72 ID:PdU6IYDl
2歳児の遊び方がどうとか、判断できるもんなのかね?
71名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 21:37:04.38 ID:5MhPuBT/
具体的にどうおかしいと言うんだろうね。私にはその保育士のほうがよっぽどおかしく見えます。
72名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:25:42.58 ID:jsRP6bZl
>>70
傾向が出てくる子は出てくるよ。
好きな遊びへのこだわりが強いとかね。
73名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:33:27.93 ID:jsRP6bZl
途中送信失礼。
でも「おかしい」という言い方は、保育士としておかしいと思います。
74名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:36:42.47 ID:dGQc18wx
2歳児クラスだと3歳になっている子がほとんどだから
発達遅延なりは形に出てくる頃だよね。
75名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:39:47.95 ID:dGQc18wx
具体的に気になった遊び方を教えてくれればいいのにね。
76名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:43:14.04 ID:7tb1sTqt
そういえば家の弟、3歳半まで一言も喋らず、遊ばせると延々同じことをやってたらしい
母は楽な子だわと気にしていなかったらしいけど、遊びに来た伯母が1時間近くおもちゃを箱から出す→しまう→出す→しまう、
を静かに繰り返す兄を見て驚き「病院行ったほうがいいんじゃない」と助言したらしい
そんな弟は現在30歳で二児の父、学業は優秀だったので大学院まで行った
半端ない集中力は勉学に向けられたようだ…
77名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:53:30.56 ID:5MhPuBT/
三歳じゃ判断できないって。無駄な議論するより、その保育士を診断させたほうがよっぽど有意義だわ。
78名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 23:16:24.58 ID:iMiZeVGP
難しい問題だね…

私は発達当事者(ADHD)で自分の兄弟にもASDがいる
子は今のところちょっと個性的な子?くらいだけど、遺伝的な素因は否定出来ないから
園の先生には気になることがあったら何でも言ってほしいと思ってるけど
自分がなまじ何とか社会に適応できてて診断を受けて定期通院・服薬してることは公にしてないから
気がかりなことを伝えても心配しすぎだと大らかに見守られてしまって、正直それが有り難くなかったりする
子供が偏見を持たれたり色眼鏡で見られるのは気分悪いのももちろんわかるけどね…
79名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 23:24:03.22 ID:jsRP6bZl
>>77
完全な判断はしないよ。よほど目立っていれば別だけど。でも様子見リストに
入れておいてもらうだけでも、実際に黒やグレーだった時にフォローが早く
受けられる。
#よほど目立っていれば、2歳でも自閉診断出るよ。両親も自閉傾向が
ある場合などね。

気になる事があれば発達支援の相談を受けることは全く否定しないし、
メリットはある。
上記で問題なのは、その保育士の 言い方 だよ。
80名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 23:32:15.49 ID:ePWPJAP3
発達障害はほぼ遺伝性らしいし、診断なり検査を受けてから抗議なり批判すればよいのでは?

保育士は数多くの子どもを見てきてるわけだし
81名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 23:57:28.20 ID:iMiZeVGP
>>80
ごめん、当事者としてこれだけは訂正させて

>発達障害はほぼ遺伝性

80がどの程度の知識を持っているかはわからないから、どういう意味で書いたのかも測りかねるけど
このニュアンスだと、親が発達障害なら子もほぼ同様、親が非発達障害なら子も…と受け取ってしまう人がいると思う

発達障害者と非発達障害者の境目っていうのは曖昧で、そこに医師が線を引いているに過ぎないから
まったくの「健常者」がどこかに存在している訳じゃない(少なくとも今のところ)
社会の平均的な層の性質や能力を大きな枠で囲ってそこから極端にはみ出てる人に対して診断名をつけてるだけだから
すべての人が白黒はっきりしないグレーゾーンの中にいるともいえる
だから、両親や祖父母に発達障害者がいてもそういう傾向がまったくない子もいるし、その逆ももちろんある
遺伝するのはあくまでも「傾向」だけで、しかもそれは「個性」とか「才能」としてもてはやされるものと紙一重
82名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 00:11:34.38 ID:IESSmobj
それって保育士がいう話?
集団生活ができなくて保育士が困ってるという話なら分かるけど…
その人以外の先生にも聞いてみてはどう?
とくに主任とか園長クラスに。それが園としての意見なんでしょうか?と。
83名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 01:03:35.44 ID:fcT2Niys
でも、子のためにも早めにわかった方がいいんじゃないの?
加配とか先生もそれなりの対応するだろうし。
と、素人は思うんだけど。
先生も遠回しに言ってるんだったら、気は使ってるんでしょう。
まあ、荒れるネタだわね。
84名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 04:45:27.37 ID:PQSL22HS
神経質な内容だから担任でも迂闊には口に出来ないはずだが・・・
もしや周囲に何かしら迷惑かける状態が続いてるんじゃないのか?
85名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 05:59:38.21 ID:mdLms/MR
>>68さんが下の子は異常なかったと書いているから、すでに発達相談には行かれたんだよね
なら、それを伝えて終わりにするしかないと思う

保育士側に偏見みたいなものがなかったとは言い切れないけど…
>>68さんも、上の子がそうだから言われたんだと思い込んじゃってるようにも見える

私は子供の発達具合に心配があり、子が2才の頃に自分から発達相談に行ったから、
普段の遊びを見ている保育士が違和感を覚えたなら、早く言ってほしいわ
86名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:05:43.38 ID:vI/jpluN
保育士があれ?と思っても親の態度によったら難しいよね…
子を預けてる保育園にもグレーな子がいるけど、先生が検査や相談を勧めても無視だった
なので園は皆の発達確認のためにって名目で専門家を呼んで親と先生と話し合いをしたそうだ
その子は三歳でお迎えのとき話しても全く気づかないほどなんだよね
ケアは早い方が良いだろうから保育士の気付きを尊重すべきじゃないかな
杞憂に終わったらそれはそれで安心出来るしね
87名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:15:06.35 ID:Nj/OXbDj
「おかしい」って言い方はどうかと思うけど、どんな言われ方でも気分よく受け取れる話ではないよね
だからこそ言い方って大事だと思うけど
実際兄弟揃って発達障害ってのも結構多いから保育士も気にして見てたんだと思うし、結果相応の発達をしてたんなら良かったじゃない
88名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:57:19.88 ID:cJWv1DwQ
遠回しに言われたらしいし、「おかしい」ってのも要約するとそんなかんじ、てくらいなんじゃない?
保育士のセリフを一言一句漏らさず書いてるわけじゃないしさ
調べてなにもなかったんなら早く安心できたしよかったじゃないか
89名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 15:26:12.32 ID:+ZILn9mx
3歳児クラスの4歳、毎日の気分で寄ってきたり、むくれてガン無視したりする子がいる。
保育参加の時もちょっとしたことで何度も泣いたり、情緒不安定っぷりが激しかったが
大丈夫なのかな。
90名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:39:00.25 ID:sY+byRdz
発達障害に関しては、親が早く気づくか、心配するタイプかなどで発見する時期が随分変わると思うよ

うち、1歳時に保育士からずっと室内をつたい歩きしてたと報告受けて「うーん」と思ったり、芝に立つのを嫌がったので何かおかしいと思った
しょっちゅうドアの開け閉め遊びもするし、騒がしい所を嫌がったり

何となく調べつつ気をつけて育てて落ち着いてきたけど、3歳時健診で相談したらやっぱりだった
傍目にはただの大人しい子だし、信じてもらえないと思う
91名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:06:44.02 ID:cdsioq1X
娘が2歳9ヶ月になってだいぶ口が達者になってきた
お気に入りの先生(別の組の先生)がいるので毎日好き好き言っている
今日お風呂で「●●先生好きー○○先生大好きー」と、お気に入りの先生以外の名前も口に
しかし担任2人の名前は出てこず…
たまりかねて「△▲先生は?}と聞くと無言
「お母さんは△▲先生大好き!」とフォローしてみた
担任は優しいだけじゃなく怒ったりもするから、そりゃたまに遊んでくれるほかの先生のこと好きなるよな〜
92名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:12:26.75 ID:oI4pZOEM
発達障害を早めに気づいたら何かメリットあるの?早めだと治療がしやすい?
93名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:25:32.16 ID:fcT2Niys
該当スレで聞いた方がよくない?
94名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 00:29:11.15 ID:nqvYJYIK
>>92
こんな当たり前の事を疑問に思う人もいるんだなー。
発達障害だけじゃなく全ての病気早めに分かった方がいいに決まってるじゃん。
95名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 03:27:09.28 ID:7CQYdnAt
病気とかとは少し違う気がするね。治療というより、訓練とかそういった類でしょ?
96名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 04:08:05.81 ID:JBkwA1Wf
早い方がいいに決まっているじゃん。
大きくなってからじゃ、予約一つとったって大変なんだよ?
でも詳しいことは完全にスレ違いだと思うわ。
97名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:30:05.06 ID:YIJafmpT
今時は1歳半健診でいかに拾うかが課題なのよ
スレチはここまで

生活発表会を月末に控え、インフルが一名出た
広まらないといいけど、一定数は行くよねー
三連休、おとなしくしてよう
98名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:40:29.30 ID:oP2kr+iV
うちの園は先々週からシラミ、今週インフルエンザも出たらしいから色々と怖い

どちらも被害最小限に早く終息してほしい
99名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:50:35.89 ID:oD2jRtol
シラミって冬でも発生するんだ
プール時期だけだと思ってた
100名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 12:34:07.30 ID:0phpF+BH
厚生省に「娘が子宮頸がんワクチンで下半身不随になった!」とナイフで暴れまわった男 逮捕!
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/01/blog-post_3447.html
101名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 19:24:21.10 ID:MhNcZoUc
息子GJ。年始にしっかり水疱瘡になった。保菌期間が2wだから流行ってた保育園からいただいてきた様子。WMなので年始の休みとかぶってよかったのと水疱瘡のワクチン高いから打たずに済んだ!
10268:2014/01/11(土) 19:59:47.52 ID:oJOSN5+u
かなり亀レスになりました>>68です。
メンタル病んでましたorz
スレチだったらすみません。

下の子は一人遊びが好きなのと、こだわりが強いと担当保育士に言われました。

しかし、常に一人遊びしているわけではなく、時を経て同じ2歳児クラスの友達と遊べるようになりました。
どちらかといえば年上のお友達の方が好きなようですが…

こだわりが強いというのは、好きなぬいぐるみがあっていつも側にいる感じで、ないと癇癪起こすレベルではなく、また自閉症を疑うようなこだわりはないです。

なので、性格はマイペースだけど、発達や意思の疎通や発語などを見ても、何ら問題はないと医師に言われました。

それを担当保育士に報告すると納得していないようでしたorz
年少まであと約3ヶ月ですが、担当保育士だけに疑いの目を持たれて何かモヤモヤしています。

長文失礼しました。
103名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:35:26.38 ID:c/k74rJ3
逆に言えば、それだけよく注意して見てくれているし、お子さんの為を考えて、言いづらい事も言ってくれる保育士ってことではあるよ
実際今回は診断で問題なしとは言われたけど、そうじゃないお子さんの場合もあるかもしれないしさ
長年の保育経験から、気になるタイプだと感じたんだから、仕方ないよ
診断はつかなくても、普段気になってる行動とか相談しておけば対応してくれそうでいいじゃん、と思おう
104名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 01:26:55.35 ID:FtMp5TQ+
水疱瘡は気の毒だけど、親の長期休みの時に罹ってくれたのは助かったね
休み明けた途端に久々で疲れたのかうちの子は熱出したわー
105名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 11:34:12.11 ID:doGMSlnG
休み中に着せようと、昨日持ち帰った服の袖口がハサミで切った感じでズタズタになっている。
週明け先生に言ってみようと思うけど、なんて言ったらいいんだろう。
106名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 11:42:49.46 ID:pc8nIAlq
服を見せて、
「持って帰ったらハサミで切れたようになってるのを見つけたんですけど、工作とかでハサミ使いましたか?
もし自分で切ってしまっていたら、ハサミの使い方について子供と話し合おうと思いまして…」とか?
ハサミなんて使わない年齢だったら使えないけど
107名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 11:53:36.24 ID:xiujalHy
保育園の50代の主任兼担任が嫌い。
野村幸代っぽい雰囲気で
気分屋で嫌味っぽく、頭が固く自分の我を通すタイプ。
髪を結ぶ決まりなんて無いのに結んで来いとか・・・
(短い髪なのに)
えこひいきもひどいし公私混同あり、
私は気が弱そうに見えるのか八つ当たりの対象。
来年度はどうか違う担任になりますように。
108名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 11:57:59.25 ID:KewYchy4
>>107
園長か市役所へGO!
子供がどんな扱いを受けているやら心配でとマヤってみたら?
109107:2014/01/12(日) 14:35:27.54 ID:xiujalHy
>>108
自分は人に対してあんまり死ねとか思ったこと無いけど、
この保育士はまじで死ねって思った。
110名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 14:56:36.33 ID:doGMSlnG
>>106
2歳そこそこなので、ハサミはつかうにしても、ガッチリ見守りそうです。
とりあえず、ハサミ使いましたか?と聞いてみます。
111名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 15:44:23.12 ID:lRuG7bG+
鬼太郎?!みたいな長い前髪の子いるよね
うちはずっとスポ刈りだからか髪型について指摘を受けたことないけど
112名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:47:45.58 ID:XXlHOb4r
上の子ずっとスポ刈りしてて、そろそろ伸ばして!と旦那から指摘
とりあえず伸ばし放題でトップ7センチくらいになったけど
床屋でなんて説明しよう
途中の髪型思い浮かばない
113名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 17:38:52.17 ID:vjvIFylO
ソフトモヒカンオススメ
114名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 18:37:45.38 ID:ykOMqN/8
うちの5歳男児はいまだにサロン•ド•ママだわ。
5年もハサミ握ってるとかなり上手くなるもんだと自画自賛。
115名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 18:38:36.79 ID:ykOMqN/8
あ、文字化けが。サロンドママです。
116名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 18:59:20.10 ID:BqX7wGqa
うちの二歳半、今だに髪が薄い…。
周りの子をみても、みんな密度もあるし長い子はおかっぱとか、
男の子は丸坊主とか出来るレベルになってるけど、
今だにうちはうっすら地肌が透けて見えるレベル…。
本とかには遅くても三歳位までにしっかり生えてくると書いてあるけど、本当かなあ。
髪薄いとなんとなく赤ちゃんぽくて、かわいいしすぐ乾くから楽なんだけどね…。
117名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 19:43:27.06 ID:NbY+JFLj
 〆⌒ヽ
(#‘д‘) < ハゲちゃうわ!これからふえるんじゃ!
    ∪ l| ||
     @ノハ@ =3 ペシッ!!



      l| ||   ヒュー
    @ノハ@
      l| ||


      l| ||   カポッ
    @ノハ@
     ( ´D`) <ほれこのとおり
118名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:02:16.55 ID:SMwPFkwL
>>116
まさに今日、薄毛な娘4歳の初散髪したところ
去年くらいから、髪を結んでいるお友達を羨ましがるようになり、
先生にせがんで頭頂部を無理矢理結んでもらって、迎えに行ったらトマトのヘタ状態になってたのも良い思い出w

生まれたときには「絶対に赤ちゃん筆作るんだ!」と旦那と決めていたけど、
なんかその熱も冷めてしまい…(しかも未だに筆を作れるほどの量はなかった)
寝起きは後頭部が古いメルちゃん状態になるほどの癖毛だけど、
一度カットすると髪質が変わるときいたので今後が楽しみだ
119名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 02:31:26.02 ID:qBhzXznc
トマトのヘタ萌えたwww
120名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:30:20.55 ID:qrcm+yi8
息子が一昨日から咳が少し出る
風邪のようで、今朝も少しグズグズ
ご飯も食べない、寝る!と言うので休ませるしかないかと様子を見ていたら遊びまわっていて、結局ご飯も食べた
でも何だかグズグズ、しかし熱もない
結果登園させたけど、何か調子悪いんだろうなー
こういうちょっと変な時って結局呼び出されて早退パターンが多いんだよな〜と思いつつこれから出勤です
121名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:12:15.21 ID:SwYakln4
>>113
スポ刈りしてください!って言うとソフモヒになってくる近所の39カットw
122名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:09:15.76 ID:lC4nkNq8
25年4月中旬生まれです。
今年4月から職場復帰です。
1歳ってどの程度自力で食べられるのでしょうか。
今は手づかみ食べもまだです。
1歳がどのような状態なのか分からず
朝食夕食が想定出来ず困ってます。
123名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:21:31.26 ID:TQWoGfBC
>>122
何でこのスレ?
1歳スレで聞いた方が的確なんじゃないの?
それとも保育園の3回食の形状を知りたいってこと?
124名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:33:45.85 ID:OlsWmlZM
>>122
ちょうど1歳くらいは個人差がかなりあるから何とも
幼児食〜ほぼ大人と同じものを手伝いなしで自分で食べる子もいれば、中後期食を親にやっと食べさせてもらう子まで

一つだけ言えるのは、保育園に入れたタイミングではどうしても心身共に不安定になるから
ほぼ1人で食事出来てたはずの子が甘えが出て親が食べさせてやるまで何もしなくなったり
体調を崩して離乳食の段階を一段階戻したりというイレギュラーを当然見込んでおかなきゃならないってことかな
逆に他の園児に囲まれてやる気出すタイプの子もいるけど、こればっかりは入園してみないとわからない
保育園で昼食をきちんと食べられるようであれば、多少夕食がぐだぐだになっても大丈夫と腹を括って
臨機応変に対応してくしかないと思う
125名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:50:43.34 ID:/wPmJd97
インフルで1週間ぶりに明日は登園だ。
126名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 00:54:15.25 ID:mO5zSAV5
毎月1度だけお弁当を作る日があって、今月末からうちの子のクラスもスタート
弁当箱等は何とか用意して、レシピとかネットで調べてるけど作れる自信がない…
キャラ弁とかどうよと思っていたけど、私の母が正月にかまぼこでうさぎ作ったら喜んで食べてたし、やっぱりやるしかないか、キャラ弁
127名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:02:47.76 ID:FmMnLB54
そのレベルでいいよ。ウサギにカットしたリンゴとかさ。
128名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:09:20.77 ID:EvGCt5UX
まずはキャラフィルム包みおにぎりとか、ラップにぎりにシール貼るとか辺りから
スタートすると簡単で楽だよ。ウィンナーは半分に切ってちょこっと切り込み入れて
コロコロ炒めれば簡単にタコさんになるし。彩り綺麗なプチトマトとブロッコリーと
卵焼きでもつめて、可愛いピックでも使えば、簡単に見栄え良くなるよ。
129名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:37:00.00 ID:Dxl3KRy5
うちはおにぎりが小さいだけで喜んでくれた
普段食べないブロッコリーをパクパク食べて、それ以降野菜もすこーし食べる様になったよ
やっぱりお弁当は特別なんだろうね
好きなおかずがかぼちゃの煮つけや肉じゃがなので、色々巻いた系の可愛いおかずに見向きもしない
幕の内弁当とか凄い喜ぶw
130名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 06:07:55.67 ID:yD0uih87
>>126
キャラ弁は、いきなりひっくり返された時のガッカリ感が半端ないから作らない
おにぎり、ウインナー、ブロッコリー、ミニトマトで大体うまっちゃうから気負わなくて大丈夫だよ
たまにおいなりさんにするとか
キャラ弁にこだわるなら、リラックマいなりあたりは簡単だよ
131名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:13:38.80 ID:bkW681/+
保育園でのお弁当にウサギにカットした林檎入れたら、皮ついてたから食べられなかったよと言われて残されてたorz
132名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 10:35:18.43 ID:1xWiyweb
>>126
つ『のりパンチ』

ニコニコマークのついたミニおにぎりが入ってるだけで、子どもは喜ぶよ。
アホみたいに簡単だし、まずはここから始めてみては?
133名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:42:27.42 ID:DqL5giJ0
子供の頃、うさぎりんご苦手だったなそういえば
皮があって食べにくくて
思いっきり切り込み入れて、手でちょっと力入れたら耳が取れるくらいだと食べやすい
134名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:44:54.20 ID:QInTiVLj
今年保育園始まってまだ一週間ちょいなのに既に使用済みトレパン混入二回目だw
毎回うわあと思いながらも洗って返してるけど、昨日は私が体調悪くて旦那に持ち帰った汚れ物をチェックして洗濯カゴにいれてもらった
さっきそれを洗濯したら見覚えのない、男の子なのにピンクの可愛らしいトレパンが出て来て何か落ち込んだ
下洗いも何もなしに他の物と洗ってしまったーorz
悪い事って重なるんだなあ
135名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:08:27.85 ID:mO5zSAV5
前も出たな、トレパン混入ネタ
あの人はいっそもう捨ててしまおうか、と書き込んでいたが
136名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:09:41.84 ID:mO5zSAV5
途中で送信してしまった

>>127-132
アドバイスありがとう!
無理のない程度に頑張ります…まずはのりパンチ買ってこよう
137名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 20:20:42.24 ID:mDmLkk9o
お迎えの時、入口に脱がれた保護者の靴見ていつも思うけど、黒のムートン率が高い
138名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 22:36:58.73 ID:qxhGFqf1
保護者の靴より保育園児見守ってw
139名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 23:16:43.81 ID:W23zvl83
瞬足率高杉。瞬足も3足持ってるけど、歩くとピカピカ光る靴で対抗してる。
140名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 23:19:27.00 ID:vSfWA3UM
だって子どもが瞬足じゃないと嫌だってゆーんだもーん
141名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 23:22:23.08 ID:EvGCt5UX
ほんと。「しゅんしょくー、すんしょくー、、」って2歳の頃から言ってたわw
142名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 00:14:59.89 ID:siSUVNCV
これが年長になるとみんなと同じ瞬足はいやだからとバネの力を買わされるw
143名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 01:37:20.16 ID:YVFoGGjr
>>142
バネの力って、初めて聞いた。
何かの商品名の言い換えかと思ったらそのままそういう商品があるんだね。
今二歳だけど、靴気にしたことなかった…。
履かせやすいし、ベビーザらスで買えるから、なんとなくずっとスクスク履かせてる。
瞬足って小学生位からかと思ってたわ。
144名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:04:36.43 ID:cmw43BBU
うちの園からもインフルきたー。今シーズン初。
手洗いうがい念入りにしよう。
145名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:21:06.12 ID:NXAuK/va
園児が「瞬足じゃなきゃ嫌ー」って言うの?
上は年長で、知ってるけど欲しがらない(トミカ靴欲しがる)
下が年少だけど言わない(上の影響でトミカ靴)
 
そんな我が強い男児あまり見たことないなー
146名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:26:54.62 ID:oH8dr1Ix
我が強くないでしょ、普通じゃない?
トミカ靴じゃないと嫌とか言わないの?
うちは女児だけどリボン付いてないと嫌がるよ、それと同じでしょうよ
147名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:01:30.95 ID:m1/hG3Np
上の子(男児)は4歳児頃から瞬足欲しがるようになった
オモチャとかはほとんどこだわりないのに瞬足だけはどうしても瞬足
そんなにお友達と一緒がいいのかと思ってたら「瞬足だと速く走れる!」って…
いや、瞬足でも運動会かけっこビリでしたけどw
148名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:51:37.57 ID:bp3hbLib
>>145
男児なのに、あまりにも我が強くないと後々本人が苦労するよ。
149名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:58:46.84 ID:/GxWTBqy
うちの年中男児も瞬足なんて欲しがらないよ。
まあ瞬足を知らないのかもしれないが(そんな話しないので)。
たしかに我は強くないほうだけど、それは本人の性格なので後々苦労すると言われてもさー。
150名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 12:39:19.46 ID:lqgNFlIZ
うちの子ずっと長靴大好きで晴れてても履きたがるから瞬足好き裏山
151名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:05:24.02 ID:oHDsEw8b
先月にひきつづき二度目のノロでおよびだし。園に向かってます。

専業の友人が風邪らしい風邪を引かせたことないって言ってて、子に申し訳なくなる。しかし、自分が働くって選んだわけだし、もう少しめげずに頑張りたい。
152名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:14:08.50 ID:w0yPTg5K
>>151
お子さんは只今免疫修行中!
この修行が終わったら強い子一丁あがりよ。
遅かれ早かれ修行の時期は来ると、
かかりつけの小児科医が言ってたよ。

うちも感染に次ぐ感染だから大変さわかる。粘れ、母ちゃん。
153名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:16:28.57 ID:XdRwV/Y8
>>151
ノロもロタのように早くワクチン接種が可能になるとよいですね。

それにしても、発症元の園児は一体どこからノロをもらってくるんだろ。
154名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:40:22.03 ID:KDbzvcr8
ピンクとかキラキラとかあんまり私が好きじゃないから
娘にも程々にしか着せたりしなかったんだけど
気づいたらエライ乙女チック好きになってた…
保育園恐るべし。
まぁなんか背伸びしてるみたいで言動がかわいくておもしろいからいいとしよう。
155名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:07:13.65 ID:NXAuK/va
>>146
言わないなー
トミカ好きだから私が勝手に買ってるだけ
それ含めキャラ靴って子供でも簡単に脱ぎ履きできる構造してて重宝してる
すんそくも親が勝手に買って与えてるんだと思ってたw
 
>>148
靴に関してだけですよ
156名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:17:25.07 ID:bp3hbLib
>>149
>たしかに我は強くないほうだけど、それは本人の性格なので後々苦労すると言われてもさー。

まだ園児のうちはピンと来ないのかもね。
小学校、それも3年生あたりになればわかるよ。
我の強いのが良い!って言ってるんじゃなくて、
ある程度言い返したりやり返したりできる自我の強さ=戦闘能力()がないと、本当に小学校では苦労するよ。
157名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:38:03.40 ID:/GxWTBqy
>>156
そうじゃなくてさ、そりゃ我の強い子のほうが何かと有利だと思うよ。
だけど最終的には本人の性格に起因するものを呪詛のように「将来苦労する」って言われてもって話だよ。
158名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:53:28.98 ID:m1/hG3Np
苦労して学ぶこともある
159名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:56:03.72 ID:bp3hbLib
>>157
事実をストレートに言ってるだけ。
160名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:06:29.73 ID:K7VRLRYX
お迎え行くといつも息子は隅っこでポツンと一人で居るのだが一歳ならそんなもん?
親に気付いたらニコニコと駆け寄ってくるのは良いけど何故か廊下に出たら私をスルーして金魚の水槽目掛けて行く
金魚>>>>>母とかちょっと寂しいんだが
161名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:27:11.46 ID:7HAZLGDQ
>>156
どうわかるのか説明してみてよ
162名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:28:46.86 ID:7HAZLGDQ
>>159
我が強いとあなたみたいになっちゃうってこと?
163名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:51:19.00 ID:LSk3ioz/
>>159
事実をストレートに言ったら何かいいことでもあるの?
164名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:53:26.56 ID:ncV85lj3
母はガンガン質問して気が強いのにお子さんは似なかったのね
165名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 15:57:44.67 ID:1Ugu1I+m
なるほど、それは嫌だなー
166名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 16:06:45.71 ID:siSUVNCV
瞬足って女の子むけに、レモンパイという種類でちょっとかわいめなスニーカーも出してるから、誰かがはいてると私もーってなるよ。
167名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 16:37:33.63 ID:iV2j69sa
たしかにこの母なら、子も与えられたものだけで生きていくだろうな。
いろいろ言うとめんどくさいからw
168名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 17:41:35.51 ID:pdA4fY2J
最近めんどい奴が住み着いてるな
169名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 17:58:56.30 ID:vW03i6Wb
そもそも>>145の最初のレスが失礼だったよ
我が子の個性の話をした時に「そんな○○な子いるの?見たことない」と言われたら
○○がどういう内容であれ親としてはカチンと来るんでない?
145がどういう意図でそういう発言をしたのかわからないけど
「嘘でしょ?話盛りすぎw」という煽りか
「おたくの子普通じゃない、おかしいんじゃない?」という直球攻撃か
どっちかにしか受け取られないと思う…顔も知らない間柄なら尚更

それに対する全角sageさんもちょっと頭に血が上ってる気がするけど
我の強い子って手が掛かる分、この強さがいつかプラスになってくれると信じて必死に向き合うしかないわけで
うちは女児だけどこの苦労を知らない人に「本当にそんな子いるの?」と言われたら、相手に大した悪意がなさそうでも落ち込むし
「いま穏やかに暮らしてらっしゃるあなた方にはいつか別の心配があるかもよ…うふふ」くらいは思っちゃうわ

何にせよ、よその子や子育てに対する疑問をストレートに訊ねるのは地雷原を行くようなものだと自戒も込めて思う
道行く人の「母乳出てる?」の一言で自殺しかねないくらい、子と向き合って育児してる母親はみんな繊細ってことを思い出そう
170名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:16:06.23 ID:/gftwrS4
あと少し。


宛先:内閣府総理大臣 安倍晋三 様
『STALKER ZERO〜被害者が守られる社会へ〜』
https://www.change.org/stalkerzero
171名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:29:57.19 ID:Afy59jgD
瞬足、とは言わないけど、かっこいい靴が好きなうちの年長男児は、靴屋さんに行って選ばせると、大抵瞬足になる。
しかも、明らかに不人気で値崩れしてますって奴ばかり選ぶ。
なので保育園でもあまりかぶらず。
いいんだか悪いんだか。
172名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:57:31.52 ID:oHDsEw8b
うちの一歳児は、反応いいのは服も靴もアンパンマンばかり。まだ小さいからいくらでもごまかせるけど、大きくなったらやっぱりそうはいかないんだね。
173名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 19:44:03.07 ID:DgflWgJw
専業でも幼稚園入ったとたんもらいまくりだから一緒だよ
174名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:20:37.72 ID:JxvtAGGo
>>160
うちの息子も8か月から預けてるけど、そんな感じでしたよ。
いつも迎えにいくとポツンとタッパーのフタを開け閉めしてたり、迎えのたびに切なくなった。
傍に保育士さんはついてくれてるんですけどね。

瞬足はそれがいいものと思って、親が与えた。 でも靴やで自分で選ばせると大抵トミカ靴がライダー靴になるw
175名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:28:28.13 ID:dKeWc2bE
2ちゃんかどこかのブログか忘れたけど1〜2歳とかの幼児、特に男の子は自分の世界があってちゃんとその世界で楽しんでるから大丈夫って見た
176名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:02:59.20 ID:xcAMKkXV
プラレール靴欲しがるけど、足幅が合わないから履けない…ごめんよ息子

靴話に便乗
黒や紺など記名し辛い色の靴ってどうやって記名してますか?
フロッキータイプの名前シールを使ってますが、濁点など細かいパーツがすぐに取れます
177名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:05:57.21 ID:dmhDA6eM
>>160
うちの子もポツンの日があるけど、たいてい他の大きな子にもみくちゃにされそうになって先生がわざと離れたところに置いて安全確保してくれてるパターン
178名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:14:05.46 ID:O38OnoOY
まさに今日のお迎え時に瞬足自慢してる年長さんいたわw
すごいんだぜ!すごい早いんだぜ!と喜びいっぱい状態w
あんなに喜ぶならつい瞬足買っちゃうのも分かるわ。
179名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:20:40.77 ID:PAaGdQ0Z
家の2歳半は女子なのに電車大好きで、病院の待合室とかでプラレール靴の子を見ると
「おかーしゃん、あのおともだちの靴、ドクターイエローだね!」とか大声で叫ぶ…
なので一度どんなもんか店で見てみたら、思ったほど高くなくて一瞬買ってしまおうかと悩んでしまった
我が家はアシックス愛用、名前書くところがあってありがたい
180名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 00:30:55.27 ID:4TjI8AZo
うちはムーンスターだなー。
キャロットとかママコレとか、乙女な女子は喜ぶよ。
クラスの女の子にも褒めてもらえるって喜んでる。
181名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 07:53:04.35 ID:eaerURKX
>>160
うちの二歳半もポツンだわ。
他の子みたいに先生に構ってーって出来ないみたいで。

まぁ周りに嫌われてる訳じゃないからいいかと。でも本人はきっとみんなと遊びたいんだろうなーとか思って心がギュっとなる。
182名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:07:18.01 ID:OJj6pGKb
>>180
うちもムーンスターのキャロット。
不器用で甲高幅広だから大きなワンマジックテープ式を探してこれに落ち着いた。
何より保育園で被ったことがないので子供が探しやすい。
難を言えば売ってる店が限られるので試し履きさせにくいところ、それでも買いに行ってるぐらい満足。
183名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:35:46.03 ID:wJNf3UPN
うちの二歳四ヶ月男児も、わりとポツン。
ポツン仲間が結構いて嬉しいw
お迎え時に友達の輪に入っていると嬉しいよねー。
184名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:02:44.22 ID:K/j/hPo0
ポツンはまだ友達とかそういう仲間意識が芽生える前なんだろうか?
うちの子は一人っ子だし親戚の子も遠方だし近所に小さい子も居ないから保育園だけでちゃんと人間関係築けるか不安だ
しかも今の保育所は仕事での利便性考えて入れたから校区の保育所じゃないし
と言うかもしかしたら入学前に田舎に戻るかもしれないし、ぼっちにならないか心配
185名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:31:39.58 ID:SaqyNwDX
>>169
言えてる。全面的に同意。
長男が園児の頃の特徴は、
「初対面でも積極的で自己主張がはっきりしていて、かして・どうぞが苦手なやんちゃ坊主」で、
私は随分悩んだものだ。
周囲の聞き分けのよい子をもつママさんたちから「大変ね〜クスクスpgr」と言われていたのもつらかった。
でも今、小学生になってから立場が逆転していて、内心ほくそ笑んでるw
よい子のママたちは「うちの子はいつも損をしている。なんで嫌なものは嫌って言わないの!」
なんてやきもきしてるが、そう言い聞かせ続けたのはアンタでしょーがw
いっぽうのうちの子は年齢相応にギブアンドテイクや我慢が出来るようになってて、
でも積極的なのは相変わらずだからお友達たくさんできたよ。
「大人にとって都合のいい子が「いい子」とは限らないんだよ〜クスクス」と、そのママにいつか言ってやりたいわw
186名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:34:44.76 ID:dDcOe7If
性格悪っ!
187名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:47:45.57 ID:NMjIvkh/
話が変わってんのにもういいよ。
本人乙としか思えんよ。
188名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:55:50.00 ID:K/j/hPo0
最後の一行要らんだろ嫌な人だなあ
うちの子も大人しくてしょっちゅうおもちゃ取られたりしても泣くだけだからそんな風に思われてたら関わりたくない
189名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:57:43.74 ID:SaqyNwDX
私は誰に何を言われようと全然かまいません。まさに、痛くもかゆくもありませんwww
息子たちが楽しい毎日を送れればそれでいいので。
ではさよなら〜♪
190名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:07:50.99 ID:2scxnx5Z
園内で、りんご病が流行ったようだ。
うちの子は、赤くなるだけで他に症状が出なかったから、気付くのが遅くなった。
自分が小学校の頃、冬になるとやたらとほっぺたが真っ赤になって、恥ずかしかったんだけど、
もしかしたらりんご病だったのかもしれないな。
191名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:09:27.36 ID:l88J5sxK
こんな人が母親なんだ…気持ち悪いな。
192名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:10:08.02 ID:K/j/hPo0
痛くも痒くもないなら反論しないで黙ってれば良いのにw
結局叩かれてスルースキル無いから余裕ぶった振りして必死に反論してんじゃない
涙拭きなよw
お子さんが充実してもいざ結婚とかお付き合いの段階でこんな姑嫌だって嫌われて生涯独身ならないと良いね☆
193名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:59:32.18 ID:kuKF51Cb
うちは年中なんだけどなんか幼い。
クラス全体が幼い。
まだ全てが「かして」「どうぞ」「ごめんね」「いいよ」で済んでる感じ。
去年見てた年中(現年長)は結構グループとかもあって
あー年中になると色々と大変だなと思ってたのに。

クラス15人でほぼ男女半々なんだけど
お姉ちゃんがいる子は1人もいないのも関係してるかも知れない。
みんなが幼くて見てて可愛いんだけど
小学校は1学年6クラスのマンモス校だからギャップで苦労しそうだ。
194名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 13:01:43.11 ID:1IKloXzW
>>176
靴の中敷きに書く、かかとのわっかのとこにリボンを通してリボンに名前を書く、
小さいワッペンを貼っておくってした
195名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 14:01:24.25 ID:P7l2eryi
>>187
169だけど長文書いたのは反省してるから本人乙とか言わないで
私は「親はみんな」自分の子供に対して無神経なこと言われたら嫌だからお互い気をつけたいねって言いたかっただけ
185には同意されたくない
196名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 14:13:55.91 ID:P7l2eryi
話戻します

うちは認可全滅で0歳児から小規模無認可なんだけど、全年齢保育
みんな兄弟みたいで上の子は下の面倒をよく見るし微笑ましいんだけど
小学校はそこそこの規模で幼稚園組6割・認可保育園組4割で、うちの子は転校生みたいな状況になってしまう
認可も4歳以上は空きが出るみたいだから、転園した方がいいのかなぁとか先の想像ができなくて悩む
我が強いわりにビビりなのも心配だけど、横並びの「学年」という単位に順応できるものかしら
197名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 14:16:45.01 ID:poGSf2m8
もういいよ
198名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:26:05.06 ID:YJ9oJmLw
>>196
それは親の方針によるとしか。
うちは就学に向けて集団での生活に慣れる&友達が多いほうがいいかと思って
年少で小規模私立認可から大規模公立に転園した。
でも小規模園のママたちは小規模だからこそのきめ細かい保育の方がいいと言ってたし。
小学校に上がって顔見知りがいないと最初は戸惑うかもしれないけどすぐ慣れるというしね。
199名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:47:08.80 ID:DYaYgta4
>>195
とんだとばっちりでしたなw
200名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:52:38.71 ID:xIZ92FVU
>>196
よく出る話題だけど心配なのは親だけで子供はすぐ友達できるから順応とかそんなん気にしなくて大丈夫だよ。
うちの子2人とも保育園からたくさん学区内の小学校にあがったけど
今仲良い子は全員どこぞの幼稚園出身の子たちだよ。
問題はお母さんの方が全く知らない人だらけの状況で役員決めがあったりとか
それが第一子だったりしたらそれなりに面倒かもしれない。
そういうのドライにやれる人なら親も子も心配いらないけどね。
201名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 19:54:26.49 ID:X0gc1OxQ
自分が入学した時、近所の知り合いとはクラスが別れたのでポツンから始まったようなもんだった
けど自然と気の合う仲良しの子ができたよ
2年でまた離されてつらかったけど…そしてまた繰り返しって感じ

うちの男児は、特定の誰かと仲良しにならず、目的があった者同士で遊んでるっぽい
大人し目だし学区違うから心配だけど、話題が合えばクラス内で遊ぶ程度の友達はすぐできるんじゃないかな?
202名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 20:33:33.07 ID:dLp3a5m8
うちの小1男児も保育園の友達とは遊んでないわ
最初は同じ保育園だった子と遊んでたけど近所は幼稚園の子ばっかで気付いたら小学校でもまんべんなく遊んでるみたい
特定の友達作らないのは男の子特有なんだろうか
203名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 20:36:42.04 ID:kKJ7y7Zm
小規模園でも構わないとは思うけど、無認可だと年少あたりでみんな転園して年中年長はせいぜい2〜3人だったりしない?
そうなると年相応の活動もしにくいし、子供も物足りなくなるよ。集団生活の準備としては心もとないと思う。
転園できるならしたほうがいいんじゃないかな。
知り合いで勤務の都合上最後まで無認可だったうちは、
同じ年の子供との関わりが極端に少ないからと年長時はプレ教室に通わせて小学校準備してた。
204名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 21:05:16.51 ID:wJNf3UPN
二歳児、帰宅後に夕飯まったく食べなくて変だなと思ったらたら、滝のように吐いた…orz
布団に行ってから、また少量吐いてしまった。
一応落ち着いて寝てくれたけど、汚れた布団どうしよう…。
そして、あさってから旅行に行く予定だったんだけどキャンセルしたよ。
すごく楽しみにして浮かれてたのに、悲し過ぎる。
休みとっていたから、会社休まずに済んで良かったと思うべきか…。
205名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 21:21:10.57 ID:cm5GQ1V2
感染性胃腸炎ですかね。お大事に。
自分は布団を風呂場に持って行ってシャワーで流すのが精いっぱいだった。
親にも遷るので用心してください。
206名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 21:58:10.30 ID:xIZ92FVU
>>202
男児女児とかより年齢の問題かと、1年でしょ?
高学年になるとやっぱり男子もそれなりにグループが出来てきて親友()とか呼び合ったりする子も出てくるよ。
勿論女子みたいな濃密な関係ではないし、クラスが離れたら離れたで
新しい親友()がすぐ出来たりするけどね。
女子はクラスが離れても追っ掛けてきたりするトラブルがあるから
そういうのがほとんど無いだけ男子は楽だけど。
207名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 02:45:20.39 ID:sQS/OSjS
もっすご爪伸びるの早い
208名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 08:46:59.72 ID:1gCJMgGO
>>207
産まれてきたとき既に爪伸びてるもんねw
年少になっていつもしっかり切ってあるからなんだろと思い息子に聞いたら
担任先生が切ってくれてるそうで、最近切ったことないw
209名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 10:38:42.26 ID:OrGXSmf0
それって、見るに見かねてなんじゃあ…。
210名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:13:02.43 ID:hHDABbBs
3歳なりたて男児。
特定のお友達とうまくいかず、暴言を吐いたり時には手が出たりするらしい。
子に聞いてみたら、相手の子が先に仕掛けてくることもあるが、子も悪いらしい。
相手に何かされて、じっと耐えるよりはいいかと思う反面、お友達とは仲良くしてほしい。
現場を見ていないのでどちらが悪いかも分からないし、あまり注意もできない。
子はそのお友達がいるから行きたくないという始末。
愚痴ですいません。。

>>196さん
うちも半年前まで無認可でまったりしてました。
下の子を気遣って優しいと言われてました。
211名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:32:48.36 ID:xR765tcc
うちも同じ保育園から同じ小学校へあがる子いない。
最初は近所の保育園に入れず少し離れた園に行くことになって
後から転園しようと思ってたけど、環境やらなにやら気に入って、
送迎の距離もたいして気にならなくなったから今の園に卒園まで通うことにした。
やっぱり小学校が不安だけど、自分の小学生のころ思い出しても
仲良い子は別の幼稚園出身の子ばかりだったし、
そんなこと言ったら転勤族の転校生なんてどうするのって感じだし、
あまり気にしないようにした。自分も子もすごく仲良い子がいるから、
離れるのは寂しいけど。
212名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:37:18.67 ID:1gCJMgGO
>>209
うん最初そう思って次からまめにチェックしてるんだけど
○○先生が切ってくれる♪だったので
うちで切りますからと言ったら
「ははは〜いいんです。ほとんど毎日遊んでるもんね!(息子とうなずく)ついでなのでぜんぜん良いですよ」
と切ってもらってるのは息子だけみたい。
その先生は男性で、男性保育士を嫌煙する保護者がいて(けしからん)問題があったんですよ
先生も落ち込んでてたまたま息子が「一番大好きなのは○○先生」と懐いてるようで
交流が深まったというか、ひいきされてるというか…
213名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:54:38.88 ID:F6klj0Q1
爪切ってる時間で遊べば良いだけなのに気持ち悪い保育士だね
一歩間違えればケガにつながるのに
園長に言ってみれば?
214名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:57:05.41 ID:e5Bjr+bO
まぁいいじゃん。
先生が切ってくれるとはいえ、家でまめにチェックするようにすればいいんだし。
215名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 12:46:30.07 ID:9l71wixz
>>210
今3歳半だけど、3歳前後ってうちの場合生まれて以来一番気難しい時期だった
お友達が声をかけただけで「イヤ!嫌い!」
何かお手伝いしてもらったら「○○君がしたかったのに!!!」
そういう時期にうちの子が大好きだっていうお友達がちょっかい出し過ぎてしょっちゅうもめてたよ
保育園行きたくないって布団や車で泣くことも多かったな
今はそんなことケロッと忘れてもめてたお友達に優しくしてるみたい(先生曰く)
逆に今息子からお節介されて怒ってる子もいるんだと思うけどw
周りを見てると時期的な物だと思うな
216名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 18:03:09.32 ID:B5OJCXrf
爪きりって医療行為だからホントはだめなんじゃ?
217名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 18:04:50.23 ID:mFIo4okT
>>216
下手したらHIVや肝炎移るよね
218名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 18:28:42.94 ID:e5Bjr+bO
正常な爪なら切っても大丈夫だけど、変形してたり厚くなってるのは看護師とか医療資格のある人じゃないとダメって介護の現場では言われてる。
219名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 18:44:30.36 ID:B5OJCXrf
老人介護については厚労省から通達出てるけど、保育は出てたっけ?
220名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 18:50:08.82 ID:Myji9qcD
平成17年7月28日 厚生労働老健局より、各都道府県介護保険担当にあてに通知が出されました。 これにより11の項目が原則として『医行為』の対象から外されることになりました。
 (6)特別な疾患がない場合の爪きり及び爪ヤスリ

OKWaveより抜粋
221名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:36:15.55 ID:lHu26zi2
爪きりなんて子供のだって未だに切るときドキドキするのに、人様の子供の爪きりなんて無理だ…
家は登園時に長いと爪切り渡され「今切ってください」と言われる
222名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:30:05.12 ID:EbTS+M5P
インフルエンザA型キター
木曜発熱なので、最低火曜日までは自宅療養。こんなに仕事休んで有給が残り少ない。。
223名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 04:31:44.55 ID:at1Hfl9P
ひいきとかやっぱりあるんだ。
まあ保育士も人間だし内心色々あるだろうとは思うけど、
保護者から嫌厭とか言っても園児が何かする訳じゃないのに
懐かれた子だけ、しかも遊びならまだしも爪切りか。
当事者達が良しとしてるならいいんだろうけど、
自分だったらと思うとモヤモヤモヤ
224名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 04:45:29.45 ID:kD2Bvyuz
日中見てるわけでもない、信じるのは園児の発言だけで
贔屓されてるとか決めてるんだろうか?
225名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 11:53:44.48 ID:FYFBjdnD
>>210ですが>>215さんありがとう。
先生に呼び止められていろいろ言われてちょっと気になってたけど楽になりました。
時期的なものもきっとありますよねー
もう少し見守ります。
226名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 15:09:51.05 ID:tsh2tvfY
切ってるのはその子だけってのはなんで知ったんだろう。
保育士自身が自分で言ってたの?
227名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 21:25:03.63 ID:fgy9o7X6
クラスのお友達と一緒でない=自分だけ、と園児が思ってるだけとか
保健室的な場所に一人ずつ連れて行かれてる=クラスのお友達と一緒のタイミングでないだけとか
228名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 11:24:27.59 ID:hOGK+kRU
どうでもいいじゃんよその子のことなんて。
229名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 13:46:42.56 ID:AW+zOyTQ
どうか自分やうちの子だけでなくスレの皆さんとお子さんもノロに感染しませんように
230名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:27:47.48 ID:uWc8M0rI
>>1

【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390142656/
231名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:24:50.56 ID:fYrof9sz
登園前に自宅で使う体温計で、オススメや、これ使ってるけど不便は無い等を教えてもらえませんか
買い替えを考えてます
232名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:09:41.41 ID:E2MNZkoS
インフルエンザB型キター
233名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:19:06.96 ID:Q3YS7WX9
>>231
うちは医療用の非接触体温計で毎朝やってて、怪しいときは実測計で計測。
市販耳タイプ:まったくあてにならない
予測30秒タイプ:数値が高く出る⇒休まなきゃいけなくなる
実測計(五分):正確だけど長すぎ、子供発狂
本当は毎朝実測にしたいんですが、やっぱり朝のクソ忙しい時間を考えると…って感じ。

ちなみにうちの園では予測計だったんですが、医療関係多い年に実測に変更されたそうです。
実測と予測だと37.4と37.6ぐらいの差は出てしまうものなので。
234名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:47:23.83 ID:nql0EYRy
>>231
うちは評判の悪い耳タイプ
ばらつきは納得してるから、両耳測って平均値を書く
あまりにもずれてたらもう一度、合計4回測ってだいたいの平均値にする
何度やっても高かったら実測式使ってみるとやっぱり高いことが多い

0.5度くらいばらつきがあるけど、それくらいは問題ないから気にしてない
保育園側が知りたいのは病気の兆候があるかどうか、普段の平熱と比べてどうか、ということだと思うから
235名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:53:36.68 ID:Zbdti6h2
>>231
買い替えというからには、今は何を使っているんだろうか

うちは30秒の予測検温式。これ以上かかると子が暴れる。
236名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 10:04:54.97 ID:u+tnPMc2
>>231
オムロンの20秒予測計使ってます
でも子供の身体を触れば0.2℃刻みくらいでわかるから、平熱っぽい時はアリバイ程度にしか記録してないです
237名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 10:51:59.70 ID:ojXT4g+w
うちは脇下10秒タイプ。ちょうど園で使っているものと同じだった。
一緒に10数えるだけだから楽だよ。
一番楽そうなおでこにピッてのは、全然あてにならなかった、うちの場合。
238名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 11:44:08.78 ID:XhIIxF+X
子供が未満児のときは耳でピッと計るの欲しかったw
239名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 12:54:03.95 ID:QsM5wOvx
>>233-237
皆さんありがとうございます
沢山頂けて嬉しいです。
予測にしようかなと思い始めました
疑わしい時は実測がいいですね

>>235
今は健保でもらった実測式です
240名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 15:11:07.85 ID:cMK6rIIk
耳のは人によって(耳の中の形によって)はかりにくい人とかいるよね。
241名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 20:33:19.80 ID:sSwW2Uth
>>233
0.2度の差なら優秀じゃないか。
242名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 23:16:46.72 ID:6OVKlXM+
保育園からお迎えコールが会社に来るとき、大抵私が電話に出るので「お世話になります、○○です」と答えると
「こんにちはー」と返される
社用の電話ではレアな「こんにちはー」と返されることが新鮮だな、と思った今日この頃
243名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 00:14:18.90 ID:VkVdFpA8
お迎え時に保育士さんとすれ違った際「お帰りなさい」と言われるけど、自分は「お疲れ様です!」と言ってしまいます。
(そっちのほうがふさわしいと思ってる)
244名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 00:22:08.74 ID:d0KQ0W7m
3歳娘、保育園では怒られることもなく、真面目でいい子らしい
家でも割といい子なんだけど、例えばご飯食べさせてーとか服脱がせてーとか、できるけど甘えてる?ことをどこまでやってやればいいか悩む
甘えてるのはわかるし、本当はできるのもわかるんだけど…
保育園で頑張ってる分家ではいいかなと思うけどずっとこのままなのかと思って
できるでしょーってやらせることもあるけど、朝だとやらせて泣かれても時間ないだけだからはいはいってやってしまうので一貫性もないしw
245名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 02:48:45.95 ID:BealVGi4
>>244
んな杓子定規に考えなくていいよ。
今それでも環境や性格で1年後なんて様々なんだから。
特に女子はお姉さん願望が強い子が多いし、何でも私がやる!1人でできるもん!期に移行する。
そしてその後はまた成長して何でも、めんどくせーって反抗的になったりするわけだし
今はお母さんのやってあげたいようにすればいいよ。
246名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:59:57.19 ID:evsZPuKP
家は2歳児だけど、先月の懇談会の意見交換で見事に皆さん>>244さんと同じ悩みだった
一人朝一番に登園して延長ギリギリまでいる子がいて、その子のお母さんが「本当に甘えがひどくて」とおっしゃっていた
先生からは、寂しいから甘えたいのもあるし、保育園ではちゃんとやらなきゃ!と気を張ってる部分もあるんですよ、すごく頑張ってるのは認めてあげて、
家では声かけしてやるよう促しつつ、でも甘えさせて助けてあげるのも全然いいですよ、
園で出来るんだからその内家でもできるようになりますから、と言われました
247名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:12:31.76 ID:j5chjOtg
>>244
うちも朝は眠いのもあって自分で絶対着替えたりしないから私が無理やり着替えさせてるよ。
休みの日もキャッキャふざけたりして着替えないし、親が着替えさせるのがほとんど。
おなじく、園ではしっかりしていてお姉さん的存在、と言われるけど。
朝は時間ないし、小学生になっても母親が着替えさせなきゃいけなかったら
ちょっと考えたほうがいいのかもしれんが、今はサッサと着替えさせられて
かえって楽で良いわくらいに考えてる。
保育園で気を張ってるのに家でも張ってたら疲れちゃうし、適当でいいんじゃないかと。
248名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:25:58.12 ID:BPXw9OT4
>>244
うちも一緒ですわ〜2歳半男子
最近下が生まれたせいか、余計にヒートアップしていて泣きそう
249名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:31:01.17 ID:vmM6xKKb
うちは年中女児だけど自分で着替えないし
食べさせてーだし保育園の送迎は抱っこだw
自分で!ブームなんて一瞬だった。
年度末生まれだけど先生には全てがクラス平均で
ものすごく頑張ってるから
家では思いっきり甘えさせてあげてくださいって言われてるけど
いい加減に自分で歩いてほしいわ。

とか言いながらここまで来ると大きくなった時に
「保育園の時はずっと抱っこで送迎だったわー」
って記憶があるのも悪くないかなと思ったりしてる。
250名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:11:38.07 ID:Svgq+ZNj
そろそろ手づかみ食べからスプーンで食べさせてるみたいだけどまだまだ食欲が先に出てスプーン持ったまま手づかみ食べしてる1歳4ヶ月男児
最近汚れ物に食事用エプロンが入ってなく未使用
保育園では綺麗に食べられてるのかな?と思ったけど洋服が食べ物の染みとか匂いで臭いorz
流石にエプロン使わないで食べるのは早過ぎないか?と思う
251名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:58:05.19 ID:d/UEcr4s
>>250
自分で引っ張って外しちゃうのかも?
252名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 18:15:53.99 ID:j5chjOtg
うちの園は三歳児クラスからエプロン使わなくなった。
253名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 18:37:08.22 ID:RJIqsXXq
子宮頸癌ワクチンの次は水ぼうそうワクチン?

http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/01/nwo731.html
254名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 22:20:47.35 ID:WaDETYXh
水疱瘡よりおたふくの後遺症の方が深刻だと思うんだけどな…
小児科医にもおたふくワクチンを先に打つようにと言われたよ
255名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 00:07:53.98 ID:Svgq+ZNj
>>251
そうなのかな?家ではそんな事は無いから分からないけど
今日もカレーのシミ落とすの大変だったなあ
このスレとネットのお陰でだいぶ洗濯物の
洗い方の知識が身についたw
256名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 07:04:25.27 ID:vJpg23Ez
>>255
うち1歳9ヶ月だけど、一時期エプロン
イヤイヤブームだった。もしくは
家のエプロンと材質が違うとか?
今はまたしてくれるようになったけど、
シリコンはokで布は無理。
257名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:38:02.17 ID:SMd25WKe
子供の1歳児クラスに喧嘩とかでなく向こうから近寄ってきて急に頭を数発叩いてくる子がいる。
うちにだけじゃなくよその子にやってるのも何度か見たことあるんだけど叩いた後ニヤっとするのが怖い。

今朝もうちの子が叩かれて私に泣いて訴えてきた。
泣いても気にせずバイバイして保育士さんにお願いした方が良いのってぐずり泣きの場合だけ?
お友達に叩かれて泣いたりした時は親がなだめて良いのか?
すぐ保育士さんが来てくれて抱き上げてくれたからお願いして出勤したけど良かったのか…と今更思えてきた。
あとうちの子も私が見てないだけでおもむろに誰かを叩いたりしてるのかなと心配になってきた。
こういうのって保育士さんは叩いた側に教えてくれるのかな。
258名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:39:33.08 ID:fD4kav5M
それくらいは目をつぶるかなー。
喋れない分、興味の対象にはさわっちゃう歳だし、力加減にもよるだろうけど。
259名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:40:10.77 ID:fD4kav5M
先生も反応してくれてることだし。
260名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:57:29.16 ID:kr/HlbRA
>>257
1歳クラスの子供ならまだまだ加減がわからないからね
押したり叩いたりは日常茶飯事だと思うよ
261名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:13:48.81 ID:wz+HLoyv
>>257
1歳児クラスなら大なり小なりやってるだろうし、やられてるのも当たり前だろうね。
そんな程度じゃ叩いた方にも叩かれた方にも一切報告なんて無いと思うよ。
噛み付きが激しいとかならお家でどうですかー?とか聞かれるかもしれないけど。
まぁ今は叩いて叩かれて怒られて慰められて、人付き合いを学んでいく時期だからね。
262名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:36:21.40 ID:003VBurg
>>257
朝は時間ないし保育士さんにお願いする。
帰宅後まだ話してたり元気なかったら励ます。
263名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:14:23.83 ID:ye5ZAgHr
4月に満1歳で復帰予定です。
今は毎日ベビーサークルを設置撤去してるのですが(狭いので)
保育園に通うようになったら時間がないので
ベビーサークルを出しっぱなしにした方が良いでしょうか?
片付けはしてますが、構造上隠しきれない電気コードや
カーテンを舐めたり引っ張ったり
一度ベビーサークルを撤去したのですが
大変すぎて3日で元に戻しました。
1歳だと多少野放しにしても夕飯やお風呂の準備片付けなど出来ますか?
今はほぼ日中はサークルの中で
料理洗濯お風呂掃除など自由にさせてもらっているので
サークルなしの生活に不安があります。
しかしベビーサークルを設置すると、部屋の3/5がサークルに占領されます。
帰宅は18時30分です。
264名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:36:02.23 ID:lzovzdYk
>>263
サークルを分解してたたむのは大変だろうけど、寄せるくらいならささっとできないかな
使う時は円形で、片付ける時は押しつぶして隅に寄せるようにするの
とはいえ、うちはサークル常設なんだけどね
サークル内を子供専用にするんではなくて、危険エリアと安全エリアを分けるかんじ
壁際に危険なものが多いなら、円形にせずL字やコの字に置いて区切る使い方もいいと思う
265名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:28:53.97 ID:wz+HLoyv
うち子供3人いるけど台所とストーブに近寄らないようなゲート付けただけで
あとは野放しで困った事ないんだけど、お高い食器とかあるのかしら?
266名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:51:37.73 ID:yutWISob
家を選ぶ段階でコンセントの位置とかまで考えなかったんだろうか
大抵のファミリータイプの家ってコンセントは高い位置にあるから触って危険って事ないんだけどね
コンセントカバーやプラグカバーして触られたくない物は全部片付けて後は野放しだわ
正直ゲートとか大変だし家畜みたいで可哀想なイメージしかないから余計に
267名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:52:54.26 ID:yutWISob
ごめんゲートじゃなくてサークルだった
268名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:04:18.46 ID:QWnL4m4X
>>266
>家を選ぶ段階でコンセントの位置とかまで考えなかったんだろうか
>大抵のファミリータイプの家ってコンセントは高い位置にあるから触って危険って事ないんだけどね

…。
269名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:13:07.07 ID:kr/HlbRA
>>263
なんなら、仕事行っている仮定で、思ったようにできるかどうかやってみたら?


野放しにして大丈夫かときかれても
子供の性格、家の作りや動線が各人それぞれ違うからレスのしようがないよ
試行錯誤しながら答えを出していくしかないと思うけどね
子供だって日々成長するからずっとサークルに入っていてくれるわけでもないしね
1歳児のイタズラなんて可愛いもんだよ…
270名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 17:36:36.41 ID:iSCkvJ6n
私も、試してみたらいいと思う。それでも無理そうなら、場所を取らないゲートの購入も考えてみたら?

うちは旦那が「柵はかわいそう」派で、いくら安全を優先したいって言っても設置させてくれなかった。だから、会社から帰ってからの炊事は、子を見張りながら片手間でできる簡単なもので済ませてるよ。子が静かなタイプだからできてるだけだはと思うけど。
271名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 21:07:19.59 ID:6cI4gkIE
台所と風呂などの水周り、階段への動線だけはゲートで完全阻止、
小物は全て手の届かない高いところへ。
コード類も全て隠すか、隠せないなら使わない。

これで放牧OK。
テレビやカーテンがベタベタになるのはアキラメロン。
洗えばいいのさ。
272名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:35:47.56 ID:+SWerISp
みんなスレチにマジレスして偉いね
273名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 13:52:10.51 ID:UFgAusPh
ゲージってペット対応みたいな
274名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 16:12:37.18 ID:7IDnyAwt
専業家庭なら子供が家にいる時間長いぶんきっちり安全対策するだろうし、子供が昼寝している隙に家事したりできる
家のことをする時間を取りにくい兼業家庭ならではの悩みとも言えるんじゃないかな

ベビーサークルはかわいそうと言う人は、ハーネスもかわいそうと言いそうだね
サークルも、子を隔離するだけじゃなくて棚やカーテンに近寄らないよう配置する方法もあるよ
275名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 16:36:12.98 ID:PcbsqJxH
うち、旦那が「昔はそんなのなかった」で扉開かないようにするやつですら買ってもらえなくて上の子が乳児の時に私がトイレ行った隙にキッチンで包丁持っててビビったことあったわ
それ以来旦那も「昔はそんなのなかった」と言わなくなった、と、ここ読んでて思い出した
チラ裏スマソ
276名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 16:48:57.43 ID:MCNMhNPt
台所のゲートは付けたけど
棚やラックの角にクッションシールも配線もとくに何もしなかったよ
何かあればつけただろうけど何もなく年長
277名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 17:11:30.99 ID:qfbL9jQf
各家庭で間取りも家具も違うわけで、片付ければできるとは言い切れないんだよね
うちはふだん過ごしてるのがLDKでアイランドキッチンだからベビーサークル必須よ
カウンターキッチンにしておけばゲートで区切れたのに…
アイランドキッチンに夢見てた新婚時代に戻ってやり直したい
278名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 17:26:39.26 ID:+SWerISp
げ、まだやってた

半年近く熱も出したこと無かった一歳半息子だが今日お昼寝の後二回吐いたとお迎えコールorz
まだ小児科やってる時間で良かったと思いながら受診したら胃腸風邪みたいで今夜から明日まで絶食だって
食べるのが何よりも大好きな息子が夕飯抜きとか泣いて怒りそうだな
さっき吐き気止めの座薬差したけどすっかり機嫌良く遊んでる
明日も私は仕事だけど旦那が休みで良かったわマジで
279名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:25:01.38 ID:CWyAT6Xn
アイランドキッチンは部屋じゅう料理臭くなりそう
280名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:46:49.28 ID:+SWerISp
水はね油はねもヤバそうだよね
281名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:44:35.62 ID:qfbL9jQf
>>279,280
お察しのとおりorz
揚げ物なんてやりませんってかできません
学区内で別マンションに引っ越そうと計画中です
282名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:24:53.73 ID:qN/Jps6z
園で木曜に胃腸炎の子が出て、金曜に被害拡大で土曜に予定されていた保育参観がなくなってしまった
幸い我が子は大丈夫みたいだけど、ひやっとしたよ
ノロとか、気をつけてても移る可能性は大だし怖いね
283名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 04:52:58.82 ID:aURdy+nS
自分が発熱。関節痛もあるので、インフルエンザかもしれない。
明日(というかもう今日か)保育園の発表会なのに。
上の子は今年で最後なのに。見届けられなさそう。
子に感染しないようにせねば。
284名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 08:53:04.29 ID:dDzfbZSY
昨日発表会無事終了。
そこそこ力をいれてる園なので見ごたえはあるんだけど、
先週末〜今週始めにかけてノロロタの子が出たときはヒヤヒヤしたぜ。
拡大しないでよかった。

それにしても発表会ってヤツは、0歳児1歳児クラスの発表に自分の子がいなくても萌えるねぇ。
ぜんぜん踊れてなくても、コスプレだけで充分に可愛い。
285名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 14:49:41.91 ID:hK6gKvUq
嘔吐下痢多いね
うちの子も金曜日に二回嘔吐してから食欲無くてお茶とパンしか食べてない
昨日一回オムツから溢れるほどの下痢、今日も2〜3時間で三回下痢して食欲なし
期限は良いから今はお昼寝してるけど明日から大丈夫だろうか
金曜日の時点で胃腸風邪の診断受けて整腸剤飲んでるから何もしてやれないや
286名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 15:49:25.12 ID:pRWlnqme
昨日発熱して今日は下がってるけど、職場と保育園で求められるから、インフル検査のため休日診療へ
人の多さにびびった
リレンザを持ち帰る姿もチラホラ
うちは予想通りの陰性だった
これでスッキリ登園出勤できるけど、リスキーな休日診療所に行ってまで結果報告って必要なのかね
287名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:37:54.03 ID:hK6gKvUq
この時期は仕方ないよ
平日だろうが休日だろうが病院は常にリスキーなものだと思うよ
熱が下がってもインフルは感染力あるし、保育園職場でどちらか解らないまま撒き散らすリスクよりは良いと思う
うちも仕事は医療福祉だから発熱したら休日だろうが即検査したよ移したら怖いからね
288名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:26:43.09 ID:zSyg6IlT
昨年末に、ウイルス性胃腸炎、親子共々こなしたから今シーズンは高みの見物だわ。
289名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:11:30.48 ID:9n8H4bcG
>>288
ウィルス性胃腸炎、1回かかっても違うウィルス性胃腸炎になる可能性も十分あるから気を付けてー
290名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 02:13:10.40 ID:DWafy6aZ
1ヶ月の間に2回ウィルス性胃腸炎にかかった我が家が生暖かく288を見守ってますよ…。
一度目は長男長女夫、二度目は長男私。
間違いなく我が人生最悪の月だったわ…。
291名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 06:06:46.41 ID:qUb+jNyV
>>288
感染性胃腸炎は総称だから、ノロ、ロタ、サポ、アデノと複数あるし、
ノロは何度でもかかるよ
気をつけなはれ
292名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 06:07:29.70 ID:DP12jfO9
1歳になったばかりで0歳児クラスに通っています。
週末から鼻水と夜中咳がひどくて、
土曜日に小児科にかかって処方薬を貰いましたが、
いつものムコダインと何かのミックスでのオレンジの薬で、
効かないんですが熱もないので抗生剤も貰えずいつもこれだけ。
自然治癒を待つ感じです。

今日も夜中、子どもは寝苦しいのか何度か起きました。
大抵こういう日は体がだるいのか朝から母にくっついて離れず、
保育園でも先生にべったりで後追いばかりだそうです。
このくらいなら保育園行かせますか?
私も仕事で通園させて頂いてるので、
休むと後々大変で肩身も狭いのですが、子どもも可哀想で。
293名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 06:47:02.65 ID:K/yPCnQX
>>292
それなら耳鼻科の方が薬もらえるよ
294名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 06:48:50.23 ID:3hXKWNxk
>>292
耳鼻科で鼻水を吸引してもらうと少しは違うかも。
295名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 07:10:27.84 ID:e73ViPUJ
>>292
熱ないなら耳鼻科に行かなくちゃ。
296名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 07:56:01.87 ID:is4n/p3R
専門医に診せた方が薬も効くし治りも早い気がする

風邪だのノロだのインフルエンザだの胃腸炎だの流行ってきたから気をつけよう
2972921:2014/01/27(月) 08:01:15.66 ID:DP12jfO9
ありがとうございます!
耳鼻科ですね。
熱もないし、でも苦しそうだしと困ってました。
8時半の朝イチで耳鼻科に並んできます。
298名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 08:43:27.08 ID:VOFMnfJ+
鼻水が酷い時の夜中の湿った激しい咳は鼻水が原因のことが多いよね
耳鼻科で吸引がもちろん一番だけど夜中には食塩重曹水と電動鼻水吸引器で家庭ケアもできる
うちの場合はかかりつけ耳鼻科が家庭吸引を推奨してるんだけど中耳炎知らずになったよ

あとハッカ油を常備しておいて、咳が酷い時にティッシュやガーゼに1滴垂らして枕元に置いてあげると全然違う
鼻水にはイムネオールというブレンドオイルがもっと効くけど手に入りにくいのが難
1歳超えてれば特に問題ないはずなので民間療法に抵抗ない人は試してみてください
299名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 09:45:49.23 ID:6B9bTrs+
>>298
横だけどよいこときいた、ありがとう。
うちの二歳児も鼻水でむせてるときあるからハッカ試してみるよ。

しかしこの時期の未満児クラスは、
みんな盛大に鼻水垂らしてるなー。
300名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:51:27.68 ID:3hXKWNxk
思いがけず耳鼻科コールに参戦しとったw

超お手軽なやり方として、ウチではとりあえず
メンソールのリップを子どもの鼻下に塗って
少しでも鼻が通るように対策したよ。
メンソールの軟膏だと小さい子どもには強すぎるけど
リップくらいなら低刺激で大丈夫でした。
お大事にしてくださいね!
301名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:04:33.49 ID:vxzJ9iit
>>300
おぉ、ためになる!
うちの子来月2歳も鼻水だらだらだからやってみる!
302名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:54:24.05 ID:/p8E17TV
ヴェポラッブにしなよー
303名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:02:03.60 ID:3lupSaEt
>>302
ヴェポラッブはメンソレよりも強力だから
鼻の下に塗るとすっごくヒリヒリするよ。
私自身が最初に塗った時は
明日の朝起きたら腫れ上がってるんじゃないかと思った。
私は肌が強いから大丈夫だったし今も塗ってるけど
同じく肌の強い子供の顔には塗らないな。
顔はやばいよボディにしな。
304名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:04:24.72 ID:is4n/p3R
叩かれると思ってたけど、うちでもメンタムリップを鼻の下に塗ってるwww
305名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:21:51.96 ID:6/z5Xpgl
>>303
同じくw
子供の鼻の下にヴェポラップ塗ってみたら、鼻づまりがマシになったみたいであっさり寝たから、自分も真似して悶絶した
それ以来、喉と胸元に塗ったり、ティッシュにつけて枕元に置くようにしてる
306名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 14:18:44.17 ID:jKzDJ/v6
ベポラップとメンタムやろうとしたら
子供に、臭いから嫌だって言われてしまった
何か良い方法ないかな?やっぱり寝た後置くべきかな
307名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:01:33.55 ID:tWYmXR8t
鼻の下にベポラップ塗る奴なんていねーよバカか
使い方も見ないの?
308名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:09:20.48 ID:s0i8E9qt
そんなの20年前からしてるけど
クールインヘラー鼻に突っ込んで寝たりw
ま、大人だけど。
子供も真似してやるようにww
309名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:10:44.72 ID:s0i8E9qt
ひりひりするほどこってりとは塗ったこと無いが
本の少量だぞ
310名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:24:28.55 ID:VOFMnfJ+
私の紹介したハッカ油を含め、刺激物を鼻下などの呼吸器付近に直接つけるのはお勧めしない
皮膚が弱い方が直塗りすると肌荒れするように、かなり刺激が強いので却って粘膜の炎症を酷くしたりすることがある
大人なら自己責任だけど、乳幼児が刺激により急に粘膜の分泌が増えると、気道が狭いので呼吸困難になることもあり
アメリカの医学論文でもヴェボラップによる重い呼吸器障害の可能性が指摘されてる
脅かすつもりはないけども、特に親が就寝中などはよくよく気をつけて、ふんわり香るくらいに留める方が良いかと…
上記論文をブログで紹介されてる女医さんはメントールとハッカを同一のもののように書いていて
個人的に私はそこには同意できないんだけど
天然のハッカでもメントールのような合成成分でも、過ぎた刺激が害になるということには気をつけるべきと思う
311名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:28:43.36 ID:3lupSaEt
ヴェポラッPUじゃなくヴェポラッBU
私も最近気付いたんだけどさ。
312名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 18:01:00.13 ID:rSgW7dNq
313名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:02:32.36 ID:I5y4y2He
六時半位に市役所から電話来てた。
気付かなくて出なかったんだけど、留守電に保育料のことでと伝言入ってた。
明日かけ直すけど、何だろうなあ。
源泉徴収はまだ提出の要請来てないし、引き落とし口座の残高もちゃんとあるし。
気になる…。
314名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:30:09.11 ID:fGVz+jF7
>>313
うちの市の源泉は31日までに出せとなってる
それ自体の知らせは年末には来てたよ
315名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:48:00.09 ID:/UGrsWvf
塗る風邪薬って市販で出ているのは、そういうのとは違うの?違うんだよねきっと。
316名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:22:37.10 ID:Wx2mj8C4
ここも【転載禁止】ってしないとまとめに転載されちゃうんだね。
昔の書き込み(しかも誤爆)が転載されてて嫌な気持ちになったわ。
関係ない書き込みで申し訳ない。
317名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:10:40.71 ID:nhTzBC5z
転載されるのは嫌だね
次スレから転載禁止でいいと思う
318288:2014/01/27(月) 22:22:02.16 ID:XM/fPY29
>>289
>>290
>>291
な、なにおぅ・・・ そ、そういえば最近下っ腹が少し痛いような。
319名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 07:47:04.15 ID:90DCNR7U
1歳なりたての息子が朝私が抜け出して朝食弁当離乳食の支度をするのを
敏感に察知して、一緒に起きてしまうようになった。
離乳食の準備もギャン泣き。
連絡帳の記入も縋り付かれながら。
うんちは小出しに3回。
登園まで1時間あるけどすでに母はぐったり、気持ち悪くなった。
320名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:08:42.09 ID:nfY87tix
解る!
それ位の子は後追い激しいからどんなに静かに起きても自分が起きると今まで寝たふりしてたのかって勢いで同時に起きるよね
夜大変だけどもう朝の用意は全部前夜にやる事にしたよ
連絡帳は便と体温の所だけ朝記入して終わり
321名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:35:34.63 ID:pYF2ZgKo
家の4歳男児も母の不在に気付くと起きるよ・・・平日だけ
かーちゃんは洗濯物を畳むために早起きしてるのに
洗面所まで「ママ〜」と追って来る
可愛いが困る
今日も出勤時間が遅くなる
322名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:46:52.49 ID:Ic+BLsPq
流れ読まずに長文ごめん
今子供は二歳なんだけど、この年代の子に対しては「叱らない、脅さない、物やお菓子で釣らない」「言い聞かせればそのうち分かる」と育児書でよく目にしますが、本当にこの方法で保育園に通わすことが可能なんでしょうか
いつも叱ったりお化けにきてもらったりお菓子をあげたりでなんとかやっていってるので育児書を読むと落ち込みます
言い聞かせればそのうちなんとかなるのは分かるんだけど、着替えて欲しいのは、チャイルドシートに乗って欲しいのは今なんだよと
323名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:53:47.80 ID:kyJ7QMVo
>>322
全く助けにならないレスで申し訳ない、うちも一緒だ
着替えない座らない…言い聞かせて納得した頃にはとっくに遅刻だから、つい物や食べ物で釣ってしまう
なるべく早く起きて準備するけど限界があるわけでね
世のお母さんはどうしてるんだ
324名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:59:41.84 ID:yXIb9gC6
1歳から通ってて今5歳だけど、相変わらず朝は早くご飯食べて着替えてお化け来るよでバタバタしている
でも本当は早く食べられて着替えも自分でさっさと出来る事を母は知っている〜
保育園で朝から楽しみな事(大きい公園に散歩に行くとか)があると、テキパキしてるw
325名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:25:27.45 ID:tWR2onHB
「お菓子があるから〜しようね」じゃなくて「〜が終わったらお菓子があるよ」にしてる。
同じだけどね、最後のご褒美的なことは悪いことじゃないと思う。
326名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:23:38.87 ID:Ic+BLsPq
322だけどレスありがとう〜
我が家だけでないとわかって安心した
5歳にもなれば先のこと考えて行動できるようになるんだね
それまで言い方変えたりやってみます
327名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:48:42.89 ID:NXFj29la
>>322
うちも魔の二歳児ぶりに困り果てて何冊か本を買って読んだんだけど
その中で比較的イヤイヤに効いた(3割ヒットくらいだけど…)のは
「選択肢を提示して望ましい方向に誘導する」かな

たとえば「玄関まで歩いていく?走っていく?」とか「アンパンマンの歯ブラシとトーマスの歯ブラシどっちで歯磨きする?」とか
同じ方向への強制なんだけど、選択の余地があると思わせた方が子供も受け入れやすいみたい
328名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:16:58.75 ID:j7wqCtJ6
>>327
うちもこの方法使ってる。
「トイレまでおてて繋いでいく?ヨーイドンで行く?」とか訊いてるよ。
329名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:24:15.15 ID:cehsysHe
>>327
うちも使ってる。2歳9ヶ月男児

洋服を並べて、好きなの選んで〜って選ばせてる。
センスが微妙でも気にしないw
330名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:24:57.01 ID:WgpINiMc
>>327
なんでそんなこと聞くの?
なんでお母さんが決めてるの〜⁈
と3歳過ぎから言われるようになってしまった…
331名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:26:54.78 ID:siCAF6r7
肯定的ダブルバインドってやつだよね
イヤイヤ期の子供にはわりと使えるからうちもやる
でも子供の自主性や想像力を育てるためには控えた方がいいのかとも思うので、多用しないように気をつけてる
332名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:52:54.52 ID:LNjO/5yP
>327 >328

おーやってみよう、良いこと聞いた。

昨日から寒気がする… くそう、よろしく子供は元気なのに。
まさかまさかまさかgkbr
333名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 10:27:47.30 ID:rVAP1qVd
>>322
叱らないで済む子なんて逆に将来が心配
すごく頭の悪い子になりそうなイメージ
334名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:16:38.56 ID:WMvRjfqD
打たれ弱い子になりそう
335名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:01:25.50 ID:+poDI20I
叱らないで済む子は頭のいい子か、むしろずる賢い子になってるんじゃないの?
336名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:21:42.74 ID:0o2EUMlZ
みなさん、慣らし保育ってどのくらいしましたか?もしくはどのくらいするのが理想だと思いますか?

もちろん職場の状況によると思いますが、もし職場は一切気にしなくていい状態だったらどの程度がいいのかと思いまして。
337名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 14:00:35.71 ID:1Lj/Q86b
未満児だったら1~2週間が最低ラインかな。
だがしかしこれは本当に子どもによりけり。
そして慣れたかと思うと発熱地獄が待っている。

保育園の方針や職場の規定にも左右されるので
あちこちでよく相談してね。
338名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:06:46.93 ID:WMvRjfqD
認可0歳だけど慣らし保育なんて無かったから入園式後は初日からフルタイムだよ
お陰で風邪もらってきたけどね
339名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:18:43.56 ID:trIU0xol
>>336
うちの公立園は基本一週間(5日間)だった。
最初は一時間くらいから慣らしていって、最後はお昼を食べるのが目標。
我が家は一歳に家庭保育室いってて、二歳から公立行った事もあり
3日目くらいからお昼をおかわりまでして過ごしたけど
これだけはその子の過ごし方もあるからなぁ。
340名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:49:48.07 ID:rVAP1qVd
>>335
意志がないってことだからね。アホ率高いよ。
もちろんすごくおとなしくて叱るネタがないような子もいるけど。

もちろん怒りっぽい親もそうでない親も千差万別なのはおいといて平均的なはなし
341名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:43:57.95 ID:5Pja642g
>>336
子供の性格にもよるし、親の状況にもよるから何とも言えない。
ただ、親の方が、いやだったらいいのよ〜的な態度でずるずるしていると
いつまでも慣れないよー。
342名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:01:21.93 ID:Z44GQo1E
>>313は、大丈夫だったんかな
343名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:07:12.08 ID:wt61Mijq
>>336
私も慣らしは1週間。1歳ジャストで職場復帰した。
復帰した翌週から風邪、突発、手足口病のフルコース。
慣らしのときには元気だったのに、タイミングが絶妙で、マジで退職を考えたわ。
344名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:08:33.30 ID:uhfewXcq
>>336
余裕もって3週間やったよ。
子供の慣れももちろんだけど自分も徐々に産休前の生活に戻すのにいいリハビリ期間だった。
うちの場合は育休切り上げ復帰だからできたことだけど。
345名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 22:20:36.74 ID:lOsDLhjQ
>>336
3週間かけて初日は1時間から始めたよ
1時間、2時間、1回目のミルクまで、お昼寝まで、2回目のミルクまでってかんじで延ばしていって最後の2日はフルで預けた
ゆっくり慣らしできると親の準備も色々できてよかった
預けてみてから必要だと思った物の買い足しとかも何度もしたし家の片付けもがっつりやったけど復帰した今は室内カオスw
346名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 22:45:26.87 ID:OVFsm8yZ
みなさん、短期間で慣らし保育終えたんですね
うちは生後7ヶ月半の入園当時は完母で、最初の2週間はミルクが飲めなくて、毎日午前中でお迎え
3週目で突然ミルクを飲み始めたけど、直後に発熱で一週間お休み
4週目に入り何とか夕方まで預けることに成功したけど、RSにかかり職場復帰初日から欠勤した

4月入園、5月復帰だったから、慣らし保育中は一人の時間満喫するんだ…なんて思ってたら、とんでもない試練の1ヶ月だった
347名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 23:52:04.28 ID:rVAP1qVd
保育園が7:30から預かり開始の場合、7:30きっかりじゃないと預かってもらえないかな?
7:25とかでもダメだろうか。
例えば9時からとかだと、前後30分と言われてるんだけど。
348名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 00:25:57.89 ID:CpG/vEth
人が居て準備出来てて開いてれば常識的に考えたら良いと思うけど嫌な顔はされるだろうね
無認可の一時預かりで五分早く着いて預けたら五分延長料金取られたわw
349名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 00:28:09.61 ID:6mEV0wBQ
>>347
これはここで聞くことじゃなくて、保育所に直接聞くことなんじゃないか?
こんなとこで、仮にレスが来ても、何のアドバイスにもならないと思うんだが…
350名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 01:44:52.03 ID:YtF63H7W
激しく同意
ちなみにうちの園はダメだ。欠席の電話も7時半以降にしてと言われてる。
351名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 01:52:23.97 ID:s5ZAbfw8
預かり開始時間より早く預けるってのは、おそらく無理。7時半から預かれるように先生が来て準備するんだから。
352名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 04:36:43.08 ID:4flNuc5J
うちも慣らし保育1週間だったけど、
哺乳瓶拒否の完母だったから悩んでたけど、
2日くらいで飲んでくれて助かった。
353名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 06:32:19.76 ID:6UvFoaZR
>>347
人の子を頭悪いとかアホとか言うのに非常識だな…
というか、屁理屈で自分の意見を通そうとするタイプか…

333 名無しの心子知らず 2014/01/29(水) 10:27:47.30 ID:rVAP1qVd
>>322
叱らないで済む子なんて逆に将来が心配すごく頭の悪い子になりそうなイメージ
340 名無しの心子知らず 2014/01/29(水) 15:49:48.07 ID:rVAP1qVd
>>335
意志がないってことだからね。アホ率高いよ。
もちろんすごくおとなしくて叱るネタがないような子もいるけど。
もちろん怒りっぽい親もそうでない親も千差万別なのはおいといて平均的なはなし
354名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:13:35.42 ID:FliMoVTA
次男の通う園でついにインフルエンザが出た
しかも一気に4クラス
うつる心配は勿論あるけど、来週の発表会も心配だ
355名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:20:51.62 ID:CpG/vEth
違うクラスだけどうちも既に五人感染者出たよ
全部で50人位の園なのに一気に広がったらどうしようとガクブルだ
保育園は欠席多くても閉鎖とか無いから自分の子が感染しなければ仕事は大丈夫だけど行事とかはやはり延期になるのかな?
356名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:39:08.24 ID:YzHxKuMo
>>349
充分参考にはなるでしょ。参考程度に聞きたいからここで聞くんだろうし。
余計なレスしないでスルーすればいいのに、めんどくさい奴
357名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:33:27.93 ID:MvKHI+i7
>>356
テンプレ読んだ?
358名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:24:58.38 ID:wSQOw5Kn
四月産まれゼロ歳10ヶ月児です。まだ結果来てませんが、四月からゼロ歳児クラスに入園予定です。
みなさん、入園前のお昼寝などの生活リズムってどうされてましたか?
今うちは6時半から7時起き、午前中30分朝寝、お昼食べて14〜16時頃まで夕寝、
17時ごはん、18時お風呂で19時就寝です。
昼寝をまとめた方がいいと保育園の先生をしている友人に言われたのですが、
みなさん入園前はどうされてましたか?
それと、昼寝を抱っこかおんぶでとらせることが多いのですが、それもベットで
できるようになっていないと大変だと言われましたが、その点もどうだったか、
教えていただけますでしょうか。
359名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:31:03.59 ID:urPxLvUt
>>347
園に直接お願いするのが一番。だめな場合はだめ。
うちの園では7時半では出勤が間に合わないお家が3件くらいあって、
7:25に登園しているよ。
360名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:49:24.34 ID:63/loCOu
>>358
いま0歳クラスに通ってます。
うちは10時半頃から昼食で、11時半〜14時半頃まで午睡です。
その後におやつというスケジュールです。
入園前までは午前寝、午後寝してました。
特別入園前にリズムを作り替え等はしなかったけど保育園のリズムにだんだん慣れたみたいです。
寝かし付けに関しては、うちは転がしてれば寝る子なのであまり参考にはならないですね。
361名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:07:22.34 ID:YtF63H7W
>>358
気持ちはわかるけど、入園前にあまり深く考えない方がいいと思うんだ
こうしてほしい、ああしてほしいなどあれば入園時に園から直接言われるし
だいたい、保育園に通わせて18時風呂19時就寝できる家庭はそんなに多くないと思う
今のペースでいいと思うよ

哺乳瓶拒否でも抱っこじゃないと寝なくても親と離れるとき大泣きしても
保育士はプロだから大抵はなんとかなるからさ
362名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:17:09.52 ID:Vd/JY92p
>>358
うちは本当に寝ない子で、慣らし保育の間に全然昼寝しなくってほとんど先生におんぶされてた
慣らし自体は割と早く慣れて、バイバイも泣かずに出来るし給食もパクパク食べて機嫌良く遊んでたけど昼寝しないw
でもそのうち保育園で寝る事に慣れたみたいで昼寝するようになったよ
完璧にして入園しようと思わなくていいと思うよ
363名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:54:04.05 ID:CpG/vEth
そうそう、相手はプロだし気付いたらいつの間にか保育園の生活リズムに合わせて子供がリズムつくよw
うちも午前中寝て夕方寝てたけど今は11時の昼食後から三時のおやつまで二時間昼寝で家でも定着した
364358:2014/01/30(木) 19:55:58.31 ID:wSQOw5Kn
>>360-362
レスありがとうございます!
そっか〜、保育園で自然にリズムがつく感じなんですね。
うちもベットで一人では寝れない子なので…おんぶかしら。。
保育士の友人に言われて焦ってしまっていたので、
完璧にしないでもいいとの言葉に、ホッとしました。
どうもありがとうございます!
365名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:06:21.55 ID:YtF63H7W
>>364
完璧っても、ゼロ歳クラスじゃどうしようもないからね。
園や月齢によって全然スケジュール違うし。
これが例えば年少から入園とかなら、早寝早起きの習慣をつけていこうとか
規則正しい生活をしようとか言えるけどさ。
だからあまり深く考えなくてもいいのよ。
366名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:33:44.21 ID:gqvWmhQX
>>364
完璧?そもそもあり得ないから育児にそんな言葉。今までに実感してない?
367名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:37:44.93 ID:HJSY2A5n
めんどくさw
368名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:37:29.18 ID:tgjwNmft
4月から入園決定しているのですが、皆さん保育園グッズってキャラクターもの使ってますか?
私はキャラクターを使ったものをと考えているんですが(少しマイナーキャラ)、主人が拒否しています。理由はキャラクターを使い、目立つとろくなことがない。ということらしいです。保育園は特段使用不可とかはありません。
保育園ってそんな感じなんしょうか?確かにお勉強園ではあるのですが、そこまでしないといけないのかと。皆様はどうされていますでしょうか?
369名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:37:37.18 ID:V7ihxMc9
保育士の友人いじわるだな〜
と思った私もめんどくさいにんげんですw
370名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:46:24.94 ID:HYsBFlb6
>>368
その保育園に見学に行ったときにキャラものの割合はどうでした?
うちの園ではキャラものはけっこう多いし、目立つデメリットはそれほど感じない
1,2歳はアンパンマン大人気、3歳くらいから女の子がプリキュアに目覚めて、その後男の子が戦隊ものなどに移っていく
マイナーなキャラもので統一しても、子供が他のキャラがいい! と主張してごった煮になっていくパターンも多いにありうる
371名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:51:27.03 ID:lIe1mbfv
>>368
キャラもの使いの子が目立って困ることもなければ、ノーキャラの子が
沈んで困る事も何もないよ<うちの園
372名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:53:13.43 ID:U4rScuYQ
>>368
うちは禁止じゃないけど遠慮してって言われました。
自動車や電車のアップリケぐらいならいいけど、
これとわかるキャラクターはダメみたいです。
子供同士だけじゃなく、お母さん方も色々いるのであまりに可愛かったり目立つものを作ると、
取られたり作ってとお願いされたり面倒臭いことになるかも知れません。
私もあえて何かの端緒になるようなことをしないほうがいいと思うので、
ご主人に賛成ですが、保育園のカラーもあるので保育園に問い合わせるか、
入園前に見学する機会があれば、チェックしてみてはいかがでしょうか?
16時くらいになればバックがお迎えで親御さんに渡しやすいように、
出口付近に並べられているかもしれません。
373名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:58:26.38 ID:28konR8Q
保育園で特にダメと言われてないなら、子供と楽しく選んで、ワクワクさせてあげたら?と思う。旦那さんの話はよく分からない。
374名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:58:45.36 ID:/Ip0tFrp
うちは保育園グッズという程のグッズはないな…
着替え入れるバッグは容量と軽さ重視で皆さん地味なエコバッグなど使っている模様

シーツカバーとかはキティやミッフィーを使ったりもしてるけど、よくある子供布って感じ
特別派手な柄でなければ誰も気にしていないと思う
375名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:23:35.25 ID:9Yz5AWs0
保育園にダメと言われてないなら別によくね?と思うわ。
ここでも時々話題になるけど、園のルールはそれぞれだからさ。
376名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:35:59.18 ID:tgjwNmft
レスありがとうございます。
保育園の見学には行ったのですが、グッズまで確認していませんでしたorz
予定してるのは姫系が好きな人が好みそうなキャラです。昔から大好きで、娘のものはこれにしたいと思っていたのですが。
377名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:38:23.72 ID:Xr50EwzV
園の問題ではなく、あなたとご主人の問題だと思う
378名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:59:47.63 ID:gQgQB80t
>>376
キャラじゃない子の方が少ないな。
女の子ならサンリオ、男の子ならトーマスとかだけど
例えばさくらんぼに顔がついてたりするのも私が知らないだけで何かのキャラかもしれないし
皆派手目な子供らしいもの持ってるから誰もそんなん気にしないけどね。
何となくサンリオだなってわかるだけで、それがキティちゃんかマイメロかとか気にした事ないし。
園がOKと言ってるなら、この話の結論に園や他の子は関係ないと思うわ。
379名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:25:17.20 ID:V7ihxMc9
みなさん優しいのであえて私が言います

旦那さんに問題アリ

以上
380名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:32:08.71 ID:HYsBFlb6
>>379
問題アリまではいかないかもしれないけど
旦那さんが送迎するときに姫系キャラ柄の園バッグを持ちたくないとかはありそうかと思ったな
普段の送迎は奥さんメインでも、ピンチヒッターで旦那さんが行く機会あったりするし
381名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:35:30.25 ID:XdGKRazP
>>370
キャラものブランドもの、色々。
好きなの持たせたらいいよ。
ダサくなければいい。
382名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:39:35.83 ID:V7ihxMc9
>>380
そんな理由なら益々問題ありだわ・・・。
383名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:46:57.69 ID:bnkd4gnA
みなさん優しいのであえて私が言います

その姫系キャラとやらが痛々しくてだんなさんが嫌いなだけじゃ?
娘にそんなセンスのものは持たせたくない的な

以上
384名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:48:22.79 ID:XWWlsX4g
うちは男の子ってのもあって好みが変わった時に対応出来ない布団なんかはキャラ物避けたけど、肌着とかは「仮面ライダーがいい」とかうるさい
オモチャはいいとしても服はプリキュアとか仮面ライダーとか約1年でキャラ変わるものはあまり買いたくないんだけどな
クラスは半々くらいの割合でキャラ物
385名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:08:58.20 ID:UQfq339E
服に関しては一年でサイズアウトするから
下着と服はライダーと戦隊もの混じってる
386名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:29:48.75 ID:dP8xaVFg
>>368
キャラもん使ってます。年長女児。
どっちかっていうとあまり知られてないキャラ。
プリキュアなんかは子供が興味もたないから使ってないだけなんだけど。
もし○○マンみたいな戦隊物だったら、かぶる可能性大だから
記名は必ずってだけはオススメします。
387名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:49:14.92 ID:l7i1S98w
>>380のような理由だったら「なんてケツの穴の小さい男www」と嘲笑させていただくわ。
388名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:55:12.71 ID:xZ3uUndp
ひとの子の服とか小物とか、覚えるほど見たことなかったな。朝はバタバタと準備してあずけるし、夜はバタバタと荷物まとめて帰る。
389名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:05:36.74 ID:tgjwNmft
皆さんレスありがとうございます。
あんまり気にしなくてもいい感じですね。もう一度主人と話してみます。ありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:26:59.79 ID:/Ip0tFrp
>>380の理由なら私は旦那さんを支持する
私が仮に漢(おとこ)っぽいバッグやら謎のサイケバッグやら持たされたら嫌だもんw
共働きは協力前提だから、バッグくらいは無難にしてほしいわ
391名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:54:59.97 ID:HYkO+wp4
皆子供の通園バッグ持ってるんだとしか思わないけどね。
392名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:00:33.58 ID:xZ3uUndp
逆を言えば、なぜ女親が最初からキャラクター物にすると勝手に決めてるのかよくわからない。気持ちよく送り迎え手伝ってもらえるんなら旦那の言うとおりにしてもいいんじゃないの?

旦那の言う理由は全く理解できないけど、ハナからキャラものって決めてかからなくてもいい気がする。
393名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:12:59.30 ID:28konR8Q
それは女親がどうこうより、子どもが好きなキャラのものを使うことが子どものモチベーションをあげることを狙ってるんじゃないの?
394名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:33:51.26 ID:Dmi8NBZx
子供が好きなキャラじゃなくて母親が好きなキャラだって書いてあるじゃん
>>383が正解な気がする
いい年して姫系?のキャラクター物が好きとか旦那さんが快く思わなくても無理ない
395名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:38:44.08 ID:aTCs+kPZ
子どもの持ち物なんてすぐに汚したりサイズアウトしたり
使ってみたらイマイチだったり子どもの好みが出てきたりと
どんどん変化していくんだから細かいことは気にせずに
時間があるうちに可愛いキャラで揃えたいなら揃えて
入園までのモチベあげにすればいいんじゃないの?

名前付けだって丁寧にタグつけたりできるのは
育休中の入園前くらいで、後はすぐにマジック上等コースよ。
396名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:44:55.16 ID:z5R6RnpP
マジック直書きって字がうまくないとできないよー
下手すぎる自分はスタンプ様々だw
397名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:58:13.13 ID:STMW5mIC
>>395
同意ー
そう思って、電車や積み木などの、自分が気に入った
子供っぽい柄布(キャラクターではない)で、作った。
誰も全く気にしていないだろうが、自分なりに持って行くたびに、ちょっと誇らしい気分w

本人が別のにしたいっていうなら、それで作って、
今使っているやつは、私の旅行バックにさせてもらう予定。
398名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:16:59.42 ID:tgjwNmft
376です。
いっぱいレスがあるので、来てしまいました。
恐らく、主人は私の言っているキャラクターは嫌いだと思います。と言うか、キャラクター全般が好きではないと思います。サンリオやディズニーは持ってるだけでば○に見える(好きな方ごめんなさい)らしいです。
娘はまだキャラクターに興味を持っていません。なので、どうしようかと相談した回答がこれだったので、そうなのかなと質問してみました。因みに主人は迷彩柄を押してきました。拒否しましたが。園に行く機会が今度あるので注意してみてみます。ありがとうございました。
>>394
私が何を好きでも痛いと言われたくはないのです。
399名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:39:00.09 ID:+Nj8chK8
意味がわからない。
娘がキャラものに興味がないなら、それはだんなと娘の意見
あってるわけでしょ?
それを自分の好きなマイナーキャラものにしたいのは
あなたのただのワガママというか意地では?
迷彩柄でもなんでも、あなたの勧めるものと、旦那の勧めるものと
みせて子どもの好きな方にしたら?
(またはこどもに勝手に選ばせる
こどもがディズニー系選んでも、旦那が
バカに見えるからやめろなんていうやつなら
もう相手にするなと。
400名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:43:06.44 ID:xZ3uUndp
女の子だよね?姫系キャラくらいで世間体(保護者受け?クラスメイト受け?)気にする人が、迷彩はいいのか

迷彩って、虎模様とかゼブラみたいにDQNなイメージあるけどな
401名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:44:53.58 ID:aTCs+kPZ
>>398
とりあえず旦那さんには「娘がプリキュアやアイカツにはまって
キラキラヒラヒラ物にうっとり地獄」に堕ちる呪いを
かけといてやろうw
サンリオ開発チームとバンダイガールズチームの方々が
あの手この手で加勢してくれやがりますよw

そういうのに余り興味を持たない女児もいるけど
何に興味を示そうともそれはその子の個性だしね。
つーか姫系が好きな奥さんに迷彩薦める旦那もすごいなw
402名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:45:14.18 ID:X1NdFRab
旦那頭おかしいんじゃない?
403名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:48:31.19 ID:Dmi8NBZx
もう園とか関係ないじゃん
旦那の嫌いなキャラ物をゴリ押しするか諦めるかのどっちかしかない
子供そっちのけのくだらない争いだね
404名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:55:39.74 ID:9Yz5AWs0
いい加減スレチ。スレタイとテンプレ読んで他所に池
405名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:26:05.69 ID:YV9ovI9Q
>>377ってことでしょ。
406名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:43:36.61 ID:9XQfCYay
姫系が好きな人が好きそうなマイナーキャラって何だろう?
そこが問題じゃない?
マイナーって事はキティちゃんとかプリキュアじゃないんでしょ?

もし子供に持たせるのが恥ずかしいようなキャラだったら旦那さんを支持する

普通のキャラなのにどうしてもダメって否定されるのなら気の毒に思うけど
自分に否定的な意見はスルーか否定の質問主もなんだかなと感じた。

この件に関係無く、キャラもの完全否定って男女問わず一定数居るよね〜。
子供が着たいもの着せてあげればいいのにね。
407名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:41:11.40 ID:ggboNo/H
今日はお迎え時間ギリギリにお迎え行き、息子のクラスは息子だけだった
家に帰ったら連絡帳と健康チェック表入れてるファイルごっそりそのままが同じクラスの違う子のだったー
しかも今は源泉徴収提出シーズンで、原本をファイルに入れて園に提出して園がコピーしてまたファイルに入れて返却される
その返却された源泉徴収票が入れ違いでよそのお宅のがうちに来てしまった
中を逐一確認しなかった私も悪いけど、流石に源泉徴収票が入ってる様な重要なもんを間違えるなよとw
しかもそこの御宅のは無用心で、封筒にも入れず紙切れ一枚そのままだから見る気がなくてもうっかり親の生年月日住所などの個人情報から、収入まで見えてしまう
絶対見ない様に必死に戻したけどあり得んわー
私は少し前に提出して無事当日戻って来たけど間違えられた人が気の毒過ぎる
408名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:46:28.26 ID:7LIWIoIg
そ、それは誘惑との戦いだわw
409名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:53:14.74 ID:ggboNo/H
いや、でもきっと見たら収入格差にため息出ると思うから見たくないw
あー、あの御宅はあんなに稼いでるのかーorzとなるのは明白だわ
だから絶対他人の収入は知りたくないし自分も教えたくない
住所がアパートやマンション名が書いてない一戸建ての住所ってだけで羨ましくなる様なタイプだし
410名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 01:16:48.36 ID:B9/wU12K
逆もある
411名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 01:37:23.30 ID:sOn3GJtR
記入を伴う書類とか個人情報の書類は、基本手渡しだよ。うちの園は。
412名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:05:43.64 ID:SwDtSfhb
うちも手渡し
 
>>410
逆だとしてもその時ふと不敵な笑みが出るだろう自分は性格悪いから
やっぱり見て気分害されるよな…
413名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:14:01.79 ID:LfsUj6LZ
他人様の懐具合にまったくもって興味がなさすぎるので探る気がないのはもちろん
逆にそこまで必死に隠すものでもないという意識があった自分の異常に気付かされた
住所一つでもいろいろ考える人は考えるのね…だだ漏れにならないように気をつけよう
何か、ありがとう
414名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:21:40.77 ID:ggboNo/H
私も保育園入園までは全く同じ考え方だったよ
でもやっぱりいろんな人が居るし保育料ってダイレクトに収入に繋がるからその辺の配慮は自分がどうこうじゃなくてとりあえず他人なら嫌だろうから隠しとくのがマナーかなと思う
私が誰かに見られたもんは仕方ないで済むけど、よそ様のを見てしまった時のうわああああって感情がちょっとある
415名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:45:23.34 ID:KYZN5Dmv
帰宅が遅い方、子どもの寝る時間などはどうですか?

去年4月に0歳児クラスから入って、この春1歳児クラスに進級するのだけど、
私も時短勤務の期間が終了してフルタイムに戻るから、お迎えと帰宅が今よりも1時間半ほど遅くなります

今は17時過ぎに帰宅して、夕飯やお風呂、片付けや子どもと触れあったりして20時過ぎに布団に入り、21時前には寝ています
帰宅が遅くなる分今までのスケジュールも後ろ倒しになると、寝る時間が遅くなりそうで心配
4月時点で1歳7ヶ月だし、睡眠時間はしっかりとってあげたい

旦那は残業もあるし、家にいても何もしないので戦力外
416名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:10:33.43 ID:LfsUj6LZ
>>415
いま1歳半で0歳児クラスで、園で補食出してもらってお迎え19時、園が遠いから帰宅は19時半です
うちは20時半過ぎに寝かしつけに入って、何だかんだで22時くらいまで寝ないし夜泣きも酷いけど…

とりあえず何を置いても子供の夕食とお風呂を最優先にして、あとは子供を寝かせてからじゃないかなと
子供が3歳くらいになって大人がいっさい手を出さずに一人できちんと食事できるようになるまでは
無理に一緒に食べずに、子供に食べさせることに専念してもよいと思う
子供と触れ合う時間を最優先したいなら、夕飯を前日の夜に用意しておくのがいいかも
417名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:14:59.21 ID:FamVh91Y
>>416
>3歳くらいになって大人がいっさい手を出さずに一人できちんと食事できるようになる

…これ、幻想だったわ、我が家では。
418名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:36:20.95 ID:Kk2hCUfz
>>417
幻想っていうか、夢だよね
確かに1歳半の頃に比べたら食べるの上手ではあるけれど。
419名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:44:23.78 ID:LfsUj6LZ
自分も保育園の先生に言われた受け売りをそのまま書いただけで、明確に3歳になれば!とか思ってるわけじゃないです…
我が子は1歳半だけど姪甥が10人以上いるんで、個人差もかなりあることだとも感じてますし
ただ、睡眠時間をとにかく何よりも、親子一緒の食卓より優先しなきゃいけない時期はそれくらいまでかなと
420名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:48:20.03 ID:dzecicRL
>>415
いま1歳児クラスの1歳11ヶ月女児持ち。

シフト制なので登園は7:30〜9時の間で
お迎えは18時〜19時ごろ。
18:30におやつがでます。

いつも21:30ごろからの寝かしつけで寝付くのが22時くらい。
もうちょっと早く寝かせてあげたいんだけど厳しいなぁ
421名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:20:05.09 ID:+YgWmETq
3〜5歳時くらいから度々周りに聞いてみてるけど、21〜22時になって困るという回答がよくあった
いま6歳だけど、22時半になることもある
ただし小学校に行きだすと、疲れるせいか早く寝る傾向らしい

ご飯は、食べ方は上手だけど乳児期より時間がかかるようになった
口に押し込めたらどんなに楽か…

まあなるようにするしかない
422名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:38:28.27 ID:206tQXf7
>>415
0歳〜現在3歳で以下のスケジュール
19時帰宅
20分で夕飯作って食事20分くらい
すぐにお風呂で30分くらい
子供にテレビ見せてる間に
食洗機セット&保育園からの連絡帳等確認&軽く掃除で20分くらい
21時まで本の読み聞かせ
21時就寝(子供は5分で寝落ちしてくれるw)
洗濯は週に2回ほど
出来るだけ家電に頼ってるせいか
あまり大変じゃないよ
423名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:11:08.91 ID:8dkKzU1G
お迎えを実母に頼んで、実家にお迎え帰宅が20時。
就寝が23時。起床は7時から7時30分。
22時就寝目指していたけど、どう頑張っても上手くいかないので
もうかれこれこのスケジュールで1年続いてる。
春から年少だけど、もう入学までリズム変わらないかな。
424名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:14:59.58 ID:4VyECa/O
ご実家にお夕食もお願いしてしまえば、21時就寝目指せそう、それ。
425名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:53:52.92 ID:1VhmqpUM
21時に寝ないと脳や身体にとんでもない悪影響が出そうで怖いですよね
426名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:36:11.21 ID:sOn3GJtR
うちなんかも23時がデフォで、たまーに22時くらいに早まる程度だよ。
427名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:12:10.38 ID:Vg0BVj0o
4月から1歳児入園予定ですが、朝が早いので心配です。
保育園は車で30分、朝は7時までには家を出るので6時起床になるかと思いますが、睡眠不足にならないように車でも寝かせた方がよいでしょうか。
帰りはお迎えが18:00、帰宅が18:30。
19:00お風呂、19:30ご飯、21:00就寝予定です。
そもそも子の準備には起こしてからどのくらい時間がかかるものでしょうか。
身支度とご飯だけなので30分でいけるお子さんもいらっしゃるのでしょうか。
428名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:21:46.99 ID:IGjKPaoC
>>427
去年の9月から、満1歳で預け始めた家は、ご飯だけで30分くらい…。
それに●をするのでその始末と、連絡帳の記入(朝ごはんの内容、
●の有無、体温のみ)、食事の後片付けなどで、起きてから1時間くらいはゆうにかかる。

あと、車で30分て、渋滞とかは大丈夫?
見込んでの時間ならごめんなさい。
429名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:28:34.78 ID:g31HOH5/
>>427
うちのが1歳の頃は
5:30〜6:00自分で起床
6:00過ぎ朝食
6:55出発
7:00保育園

18:30までにお迎え
19:00夕食開始
19:30お風呂
20:00〜21:00の間に就寝


だったかな。
うちは30分で身支度はキツイかも。
そして食事・着替え等自分でやりたがる時期に入ると本当に時間がかかるorz

自分も悩んだ時期あったけど睡眠時間を増やせなくても、毎日同じリズムにしてあげる事が大切と小児科の先生に言われて救われたよ。
430名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 01:21:45.29 ID:28fhFTLH
>>427
保育園でお昼寝あるから大丈夫でしょ
うちなんて三時間もお昼寝するから夜寝ないよ、、
短くするのも集団行動だからなかなか難しいらしいので仕方ないけど。

子供は眠ければ勝手に車の中でも自転車のシートでも寝るよ。

園でお昼寝はどれくらいするのか聞いてみたら?
431名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 01:28:09.97 ID:jL2/T5bv
>>427
予行練習してみたら?
432名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 07:19:01.25 ID:LUcMn1Pm
>>429
育休中の我が家も4月から似たようなスケジュールになりそう
お迎えが更にずれて19時だ
保育園は自宅から大人で徒歩5分(子載せ自転車使うので子がいても同じような感じ?)だけど職場が遠くて
1歳4ヶ月にして、まる12時間園で過ごす事になるし家事の要領を掴まないと子と触れ合う時間が取れるのか不安だ
433名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 08:49:57.39 ID:kWoYYi6x
先週保育参観に行ったら、外遊びの時間はハイハイで園庭を自由に散歩してた娘。三輪車とハイハイが共存する園庭の光景に驚いた。聞けば公園に散歩に行っても同様にハイハイするみたい。

歩く前の子が外遊びなんてするんだ!どこもそんなもんなんかな

先生方の自由にさせてやりたい方針と、それでも安全を確保する目配りに、ほんとただただ感謝だよ。
434名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:00:36.84 ID:SnfdZAHm
>>433
うちの子も園庭ハイハイで暴走してたw
靴下とか手も砂まみれなんだけどお迎え行くとそんなのわからないくらいキレイにしてもらってるから、ほんとに先生には頭がさがる
435名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:28:55.29 ID:+Gz36ans
>>433
>歩く前の子が外遊びなんてするんだ!どこもそんなもんなんかな

普通の光景。
(でもうちでは三輪車と共存はあまり無いと思う、園庭がそう広くないので。)
436名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 13:12:24.44 ID:18pJQuj6
保育園だとハイハイの子が砂場で遊ぶのはふつうにあるよね
自宅保育だと多分やらないだろうから、保育園の先生方すごいなあと思う
437名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 13:58:24.99 ID:ijPqwl/f
横だけど三時間も昼寝する園もあるんだね。乳児さんかな?
うちの子の通ってる園は二時間だけどそれでも長いとおもってたのに。
438名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 15:17:02.37 ID:28fhFTLH
>>437
いえ、年少ですよ
439名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 16:55:16.67 ID:KCSqZVtU
>>427
うちも4月入園予定一才でほとんど同じスケジュールになる予定。
今大体7:30とかに起きてるから、もっと夜ねかしつけても寝なくて
朝が大変な上の子と共に6時起きなんて果たして大丈夫なのか非常に心配。
これで夜は疲れて早くねてくれたらいいけど、昼寝でスッキリしちゃって
夜は10時でもフィーバーなんてことになったらなあ。
まあそれでも早起きするのは基本良いことだし、やってみるしかないよなぁ。
復帰は二回目だけど不安でいっぱいだ。
何より自分が朝それより早く起きれるのかが心配だしw
440名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 19:01:16.10 ID:DLyzVB1N
>>437
知っている範囲だけど、認証園だと長い傾向だった。長時間園にいたり
通園時間が長かったりで、家での睡眠時間が短めの子が多いからかもしれない
と思ったことがある。
441名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:31:30.39 ID:+hjlbgks
給食のある園の方教えてください。
認可外1歳2か月。給食(離乳食)が無く毎日持参中。
もう少し年がいけば、幼児用弁当が注文できるらしい。
保育士は親の判断次第というんだが、いつから幼児用弁当にするか悩んでいる。
一般には、離乳食完了は1歳半だよね。
給食のある園の子たちは、1歳半を過ぎたらもう年長さんと同じ給食なの?
もしくは、年齢によって給食の内容も違う?
参考にしたいので教えてください。
ちなみに幼児用弁当には、揚げ物とかも登場するらしい。
442名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:50:19.17 ID:DandyPkn
>>441
離乳食が順調に進んでいたうちの場合、1歳ちょうどで入園した時は、
離乳食後期のメニューで、2ヶ月後に保育園の方から、幼児食にしますとお知らせが来た。
もちろん、揚げ物や生野菜もついてるけど、お代わりまでしてるらしい。
家では生野菜は食べないはずなのになあ。
443名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:52:51.01 ID:VJEGyiqu
>>441
私立認可のうちの園では乳児と幼児でたまに
違う日もある
例えば幼児鯖 乳児白身魚とか
1歳児でも2歳近い子と1歳なりたての子では
量と形状などかえてるみたい。

年少から年長までのメニューは一緒
444名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 00:43:36.74 ID:OELSSisV
明日は節分か。
0歳クラスだから節分行事どんなのか知らないけど、鬼は来るのだろうかw
445名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 01:05:04.13 ID:31B8fPWT
>>441
私立認可だけど先生が臨機応変に対応してくれるからいつからとか明確な決まりは無いな
更に幼児食になってもまだこの大きさはこの子には無理かな、ってなれば
個別に担任が小さくしたりしてくれる。
その辺は園と相談してみては?

>>444
うちの園は毎年2体くるわ。
中の人は用務員と男の先生。
上の子の時、有名な悪ガキを開幕早々玄関まで連れ去ったw
446名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 06:53:34.47 ID:vDhUZ+L2
>>440
認可0歳クラスだけど、長ければ3時間寝てる日もあるよ。
447名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:31:09.49 ID:9VQNuvAI
>>444
0歳の節分の写真あるんだけど、鬼と向かい合って「あんた誰?」って顔してたw
 
3歳のとき「やつけるんだ!」とお友達と立ち向かって鬼を見た途端逃げて
泣きながら豆をぶつけたそうだ
今年4歳、今日豆まきw
ちなみにおやつは皆で恵方巻きつくるそうだ
448名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:32:52.09 ID:mgBd9FJ1
土曜から発熱した年中、今朝も下がりきってなかったので一応受診。
元気だけど念のため、と受けたインフルがまさかの陽性…
ホントにうっすらだったので、鼻の奥に着いてるだけかもしれないけど、
と先生も苦笑いするレベル。
とはいえ、出ちゃったものは仕方ないので今日から欠席。
嗚呼、土曜日はおゆうぎ会なのになあ。間に合うかなあ。
同じクラスで他にも同じ症状の子が居るらしい。
検査せずに他の子に移さなかっただけ、良かったんだろうな。
しかし問題は私とダンナに移ってないか、だ…
449名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:33:30.87 ID:mgBd9FJ1
ごめん長かった
450名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:47:19.10 ID:RyUhr271
>>427です。皆さんレスありがとうございます。
もう少し早めに起こした方がよさそうですね。まだねんねのリズムが整っていないので、整えながら予行練習してみます。
夫が22〜23時帰宅で夫の食事支度や片付け、風呂掃除等していたら0時回るし、子の寝ぐずり夜泣きでさらに睡眠不足なので、私自身が今中々早起きできず8時過ぎ起床の時もあり子に申し訳ないです。
帰宅の遅い旦那さんがいる方は、家事は旦那さんが手伝ってくれますか?
うちは家事をする事が結婚の条件だったのでどうしよう。旦那がいない方が身軽だ。
451名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 12:15:11.44 ID:vkC9+Ojl
>>441
うちは8ヶ月の中期食から認証園に入れて、1歳の時にはほぼ完全に幼児食(一部除去)になってた
いまや1歳7ヶ月でファミレスのお子様ランチ(フライ含む)を完食してるわ…
でも食事の進みばかりは個人差も大きいし、子供の胃腸の強さ、親の方針や園の方針・手間、いろいろな要素がある
幼児食と完全に一緒で配慮がないならゆっくり進めて悪いことはないとも思う…でも親もしんどいよね
いきなり園で試すよりは休みの日に幼児食を食べさせて食べっぷりや消化具合を観察してみた方が無難かも

うちは今のところアレルギーなしとはいえ遺伝的リスクの高めな子なんだけど
小規模認証だからきめ細かく対応してくれて
いまでも体調が悪いときには親が言わなくても半熟卵や生果物は除去してくれてありがたい限りです
452名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 13:08:50.05 ID:p7BOqMNX
>>450
旦那はうちも遅いけど、夕飯は温めるだけにしといて、
夕食と風呂に温め直しは自分で入ってもらう。
皿洗いと風呂洗いは、翌日起きてから私か旦那がやる。

どんなに遅くなっても旦那の世話をしなきゃいけないなら、
旦那が早く帰ってくるか、あなたが仕事辞めるか、家族辞めるかのどれかだな。
私だったら、そう旦那に言って選ばせる。
453名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:21:48.73 ID:+wHRQeQ1
>>448
うちもうっすら陽性でした
一日目はすごくしんどそうだったけど
2日目からすごく元気で困ってる
登園基準がよくわからずいつまで休むか悩み中
454名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:35:45.80 ID:vQct8BW4
えっ
登園許可もらわないの?
455名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:47:06.74 ID:UPxqJhvA
>>453
推奨?されてるのは「発症後5日を経過し、かつ解熱した後3日間」
うちの園は上記+登園許可
かかりつけのお医者さんからは発症後1週間は休んでと言われた
456名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:54:02.96 ID:Gz/cCuaL
>>450
うちも>>452と一緒
旦那の帰りはどんなに早くても22時を超えるけどご飯は1人で食べてるよ
洗い物は食洗機に任せてる
そもそも旦那の世話をするのは家事じゃないし
旦那の世話もして家事育児仕事全部してたらあなたが倒れるよ
専業主婦になるのが1番幸せな気がするけどな
ダブルインカムじゃないと食べていけないならせめて自分の事は自分でしてもらわなきゃいけないんじゃね?
457名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:41:30.15 ID:hzqcmvWS
うちの旦那が遅かった時は、保温庫つきの冷蔵庫にご飯いれていたなあ
または自分で温めてもらう
食器は食洗機へ、風呂は最後にシャワーで流すか、軽くこすってもらえればなお良し

ご飯を食べる横で洗濯畳んだり干したり寝かしつけに行ってたり、その時々で変わるわ

朝も、自分の方が支度時間かかるし、顔とヒゲだけの人にパンを焼いてもらっているよ
458名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:59:19.85 ID:Xl7uXCWy
家事をすることが結婚の条件ってなにそれ。
459名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:22:10.36 ID:oK+eC2sN
家事が仕事なら、外に出てはたらくのはおかしくない?
460名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:25:19.00 ID:p7BOqMNX
>>459
働くのは「許可」するけど、家事には手を抜かないでね、っていうのが
旦那さんの条件なんでしょう。

どこの時代の話かと思うけど、実際ちょくちょく聞く話だ。
461名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:28:11.67 ID:X/0Xvo8d
共働きで夫の食事支度はないわ。もちろん余裕があれば別だけど、
それで疲れて起きれないんでしょ?
それに皆が言うように、家事が条件で結婚って共働きではありえんよ
462名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:38:30.13 ID:SWOkqXeO
家族の中で旦那さんの役割って何ってことになるんだろうね。
お金なら相談者さんだって稼いでるし。
463名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:52:06.17 ID:X8+N3+PV
それじゃ旦那、ただの寄生虫じゃんwww
464名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:57:40.39 ID:ez7YomoM
まあでもそれが夫婦間で納得して決めたことなら仕方ないわけで
家事が条件というからアレレ?となるけど、
親との同居や田畑の継承、子供の教育など結婚に条件自体はちょくちょくあること。

このケースでどうしても働きたいなら扶養内パートかな
それでも育児しながらはかなり大変だけどね
465名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:13:29.86 ID:E5/dp7Qs
夫婦間で納得した条件なら
ここでどうしようなんて愚痴られても困るわけで
466名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:26:59.69 ID:Xl7uXCWy
>>450には奴隷乙としかいえないわな。
7時に家を出るなら自分は5時半起きかな。
旦那は家事をやらないんなら朝の食事の用意、こどもの用意
全部450だよね。
子供寝かした後0時まで家事やらしてたら寝るのは何時よ?
フルタイムで働いて、睡眠時間5時間くらいならいくら若くても
体壊すよ。
悪い事言わないから軽くパートか、
その条件とやらを撤回させるかした方がいいよ。
467名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:37:25.01 ID:fcytzh+l
うちは起こして30分で家出てるけど、やっぱり子供は朝食べれなくて車でパンとかになってる。
468名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:40:48.31 ID:fcytzh+l
結婚の条件じゃなくて、結婚後も仕事を続ける条件、ということでしょう?つまりおろそかになるなら、辞めろと。
469名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:48:42.02 ID:nTKpVP+Y
そういう条件で生活してるんだから
他人がとやかく言うことでも無いし
自分で決めた事をここで愚痴られても何もしてあげられないわ。

うちは寝ない子スレの住人でフルタイムで働いて?んだけど
子が二歳くらいまでは睡眠時間4時間くらいで昼間は白目状態でなんとかやってたよ。
オススメはしないけど。
470名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:49:37.88 ID:nTKpVP+Y
誤 働いて?ん
正 働いてるん
471名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:33:50.77 ID:vQct8BW4
子が保育園児にもなってない人の話で盛り上がってもしょうがないね
スレ違いはなはだしい
不愉快
472名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:25:23.37 ID:BryPnep2
ハイハイ、家庭板でどうぞー

節分どうでしたか?一歳四ヶ月の息子は事前の練習で紙を丸めたボールを鬼の的に投げるのですらビビって遠くからぽいっと投げてたらしい
当日は豆も食べて楽しんでたんだけど最後に園長が鬼に扮した姿を見て凍り付いて大泣きしたと連絡帳に書いてあったw
帰宅してからも旦那が鬼のお面被ってガオーッてやったらものすごい速さで逃げて泣いて私の足にしがみつく姿が可愛かった
鬼が出る前は豆を投げようと張り切って手を上げていたのにw
すっかりお面が怖いみたいで、飾ってあるお面に近付こうとしない
でも園で作った鬼のパンツ履いてよちよち歩く姿可愛い
473名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:33:16.43 ID:Hn937b/5
年長になってもやっぱり鬼から隠れて泣いた、ビビリな娘だったらしいorz
本当に、ほんっとうに、怖くてたまらないんだろうなあ…
自分もその傾向があったので、わかるっちゃわかるんだが、
やっぱり同じ月例の子達と比べちゃうと、幼く感じるわ。
474名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:41:41.32 ID:JOMublSS
>>469
フルタイムで働いて保育園も長時間いるのに寝ないのはすごいね。
保育園でも昼寝がしっかりできてて、そんなに疲れないってことだから
そこは羨ましいかも
475名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 09:42:49.64 ID:mT6XWdWm
うちの年少男児は去年まで涙目で本気で豆ぶつけてたのに
昨日は「鬼?先生だったよwバレバレw」だった
展開早すぎ…と思ってたら強がって言ってたようで
本物の鬼は夜に外を徘徊すると思いこんでいた
帰るなり鍵を確認、お兄ちゃんにも警告して早寝したったw
476名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:15:50.61 ID:9wZhYJrs
まさかの2回目のインフルだよ・・・
477名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:30:22.02 ID:mT6XWdWm
型が違うとかかるよ
去年二回なった
478名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:51:34.46 ID:vYL1LQGQ
うちも去年はインフルエンザAもBもやったわ
型違いがうつるとは知らなかったからビックリした覚えがある
479名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:29:13.01 ID:ZWEGRunY
早朝夕飯準備してる方、音の激しい料理、炒めものとかは無しですか?
リビング隣接の座敷が寝室なんだけど、
早朝料理するとなると音のする料理は厳しいですよね。
煮物と和え物だけでは貧弱レパートリーが持たない…
480名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:54:20.18 ID:dDDM7p0R
>>479
炒めものはすぐできるカテゴリーなのでw
帰ってから作るけど、ちょっとでも時間短縮したいなら
材料を切っておいて炒めるのは帰ってからでいいのでは?
そんなに時間はかからないし、味はぜんぜん違うから。
カレーみたいな炒めてから煮るのは気にせず作ってる。
音が激しいほどの炒めものって鉄の中華鍋を
ガンガン煽ってるイメージだから、出来たては美味しいだろうけど
どうしても朝に作ってしまいたいならテフロンフライパンを
煽らずシリコンターナーとかを使って静かに炒めて
夜にレンチンして食べても味はあまり変わらない気がする。
481名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:23:10.34 ID:BryPnep2
里なし出産を機に平日のみヨシケイ取ってるけどむしろ今のが大助かりだな
材料全部切ってあるから煮るだけ焼くだけで調理時間20分もあればバランス良い献立完成
しんどい時はほか弁とかで済まして材料は土日に調理して食べるから結果的に土日のメニューも困らない
ステマじゃないが宅配食材は便利だ
仕事帰りに一歳息子連れて買い物なんて無理だもの
482名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:42:07.57 ID:eSSiifdI
うちも使ってるが、献立考えなくて良いのは助かるよね。
保育園児のおなかを満たす何かを考えるだけで大変。
483名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:57:18.52 ID:JOMublSS
うちも復帰したらヨシケイの野菜カットタイプたのんで次の日の朝調理しようと考えてる。
材料少ないのに割高だから休業中はやめてるけど、
復帰したら休日に食材まとめ買いや献立考えるのは厳しいから再開するつもり。
これしかないのにこんなにするのか〜って思うけど、背に腹は代えられない。
484名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 17:08:25.60 ID:JMQjCxM1
煮物とか煮込み料理とかだったら、
シャトル鍋とか圧力鍋便利だよ。
すごい時間と光熱費の節約になる。
485名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 17:23:15.58 ID:/SZmFgt8
ヨシケイの野菜カット、この前チラシ見たけど高かったな…
でも無駄なもの買わなくて済むならかえって安いかな。
486名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 17:46:14.19 ID:nTJWVDbb
ヨシケイは値段がちょっと…なので
我が家は休日に野菜をまとめてカットして冷凍してる
刻んだりほぐしたりしてジップロックに入れて冷凍すれば、使いたい時すぐ使える

それぞれ時短家事は日々研究だよね〜
487名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:55:35.47 ID:ZWEGRunY
>>480なるほど、、
当方1歳持ちでフルタイムしかも遠距離通勤なので、
帰宅してから料理してる時間+
調理器具洗う時間がないのですor2
アパートなので食洗機とかも置けず。。

ヨシケイ、考えてましたが
量が少なくないですか?
ヨシケイ+何か1品作るとかなんでしょうか。
あと離乳食って取り分けじゃなく
大人の材料から別に作る感じですよね。
ちょっと手間かなあと思いますが
そんなことないですか?
488名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:15:39.51 ID:cK7avQ+O
それまで使ってなかった食洗機を調子こいて使いまくったら、電気代がすごいことになってた。
使わない生活に戻りましたw
489名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:21:06.93 ID:K3XsbaDI
日曜に鍋の材料買い込みカットし1回分をひとつの袋に詰めたのを3〜4個作って毎日鍋
昆布のみの水炊きで煮えたら子の分を取り出してブレンダーでみじん切りくらいにして与える+冷凍お粥チンしたやつ
子の分取り出した後は好きな味のつゆを入れたり具を追加してポン酢で食べたりしてる鍋終わったらネットスーパーかセブンの惣菜になります
土鍋洗うのは旦那の役目その他の食器は食洗機
夏も鍋にしたい
490名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:22:19.90 ID:K3XsbaDI
全然保育園関係なかったorz
スレ違いすみません
491名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:28:59.25 ID:Ov3DMqy9
うち今二歳半だけど、鍋は食べてくれない。
早く鍋で済ませられるようにならないかなあ。
たまに鍋が食べたくなって、子供とは味噌汁とおかずだけ少しつまんで、
寝かしつけた後に夫婦で鍋食べてる。
ヨシケイも気になるけど、一戸建てで家が道路に面していて、
塀とかもないので、宅配したものを置いていかれるのが防犯上なんとなく心配で手が出せない…。
492名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:35:38.13 ID:cK7avQ+O
うちの息子はすき家の牛丼大好きだよ。会社帰りに買って超ラクw
多くても週に一度くらいだけどね。
493名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 23:41:30.69 ID:BryPnep2
休日は日曜日しかないから洗濯やら掃除したり子供と出掛けて思い出作ってたら休日にまとめて調理するなんて無理w
どうせ私はスーパー行ったら安いからとあれこれ買い込んだりお菓子とか余計な酒肴品買って食費掛かるからヨシケイの一番安いので充分だな
元々旦那と私があまり食べる方でないから一歳の息子と三人で二人前が丁度良い量だ
頼めば進行具合別の離乳食取り分けレシピも毎週ついてるから助かる
仕事がヘルパーなので散々仕事で献立考えて調理してるから家庭でも献立考えるのが苦痛な私には有り難いよ本当に
494名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:37:57.07 ID:E5jnCLKL
私と5歳の息子で大人2人前の私、涙目。
弁当なんざ買おうものならきっちり1人前食べる。(幕の内とか唐揚げ弁当系)
牛乳も休日は1日1リットル飲む。

プレ高校球児だと思うことにしてる。5歳だけど。
日々走り込んでて息子の足腰丈夫過ぎて笑えるレベル。
495名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:49:42.44 ID:MxKnIgEp
>>494
将来が楽しみな息子さんですね
エンゲル係数は上がり続けるかもしれませんがw

休みは遊ぶかダラるので作り置きとかステキ主婦できないorz
イオンの火曜市をネットスーパーで買うので食材は火曜に来る
週中はバタバタして保存作業もままならずチルドに入れっぱになることが多いなぁ
ネットスーパー便利すぎて休みの日すら買い物するモチベが無いよ
496名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 01:44:14.53 ID:2r9wdCNl
>>491
ヨシケイのステマじゃないが、宅配ボックス有るよ。
一応鍵がかかるようになってる。有料だけど。
497名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 02:21:24.06 ID:xkXPM4Ye
>>495
前に休日保育で普段と違う園に預けた時「ご飯全然足りなくて悲しかったの」と涙をポロポロさせながら言うんですよ。
内心動転しつつも話をよく聞いてみたら
「おかわりをしたけど全然足りなかったの。2回目のおかわりは(言い出しづらくて)出来なかったの」と…。
とりあえず肉まん買って与えた。
498名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 06:09:35.64 ID:2r9wdCNl
可愛いなあ。そう言えば今行ってる保育園でも、1歳で食パン二枚食べる
子がいる。大柄なんだけど、凄く優しい子。とても可愛らしい。
却って上にお兄ちゃん達がいる小さめの女の子の方が強かったり。
面白い人間模様が垣間見えて、保育園は楽しい。
499名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 08:29:58.15 ID:Cgq5wG4J
うちの1歳0ヶ月息子、同じ月齢の園児は他にもいるのに、ある男の子とすごく仲が良い。
朝、フロアに離すとハイハイしてその男の子のところへ一直線。
お話するわけでもなく、おもちゃを奪うわけでもなく背中合わせにくっついて座って各々遊び始める。
相性ってあるのね。
500名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:21:07.38 ID:Qw4ZmQky
認可保育の4月入園の承諾通知がきたもうすぐ1歳児
4月までは育休延長です
少し前から予習にとROMってましたが、園によって準備グッズなど違うのは承知の上で今のうちに何かしておいた方がいいことや、準備しておいた方がいいものなどありますか?
スレチだったらごめんなさい
501名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:30:31.15 ID:eWDBkDPu
まもなく入学の年長です。
食事をする時間の長さについて質問です。

クラスでも自宅でも食べ終わるのが遅いのですが、時間を決めて残っていても切り上げたほうがいいでしょうか?
そうするとしたら、嫌いな物をわざと残すようになったりしますか?
食事にかける時間はどのくらいがいいでしょうか?

小学校へ行っても遅いと昼休み遊べないなど困るのではと思い、今更ながら改善しなければと反省しています…。
502名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:37:04.83 ID:qE/tQPJ+
>>501
保育園全く関係ないのでは。
内容も2〜3歳で悩むならわかるけどw
遅いと言っても具体的に何時間食べてるのか知らないし、
小学校の給食が心配なら小学校スレで聞いてみては?
503名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:12:40.10 ID:W8z3Piuy
>>497
あんまんも買ってあげたくなったw
かわいい!かわいすぎる!!
504名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:31:17.88 ID:3+RaUSiH
>>501
うちはいま年中だけど、食べるのが遅くて時間内に食べられないから
この調子だと小学校に行って困りますよと先生に言われたよ。
じゃあどうすればいいんだと頭抱えているところなので
まったく参考にもならなくてごめん。
保育園では時間を決めて、「長い針が6になるまでに食べ終わること!」とか言って
食べさせているみたいだけど。
505名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:33:39.03 ID:/ucyWcvA
>>500
保育園はお昼寝布団やシーツの持参ある?
3月になると品薄になりやすいから、今のうちに買っておいた方がいいかも
サイズは保育園に電話すれば教えてくれると思う
506名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:41:15.46 ID:snyP7JbO
>>499
>背中合わせにくっついて座って各々遊び始める

想像して電車内で萌え死ぬかと思った!

>>500
ママが美容院に行っておく。予防接種確認→打てるものは片っ端から
打っておく。半袖Tシャツの類いはどの園でも10枚くらいあってもよいかも
しれないので、セールのうちに買っておく。病児保育所があれば登録を済ませておく。
ファミサポを使える地域ならそれも登録しておく。
園からの説明外で、他に何があるかな?

就学に向けての対策なら年長さんの話題ということで、目くじらたてるほどの
スレ違いでもないと思うけど。就学に備え昼寝が減り、家での睡眠時間を
どうしていくのがいいのかとか、その類いのお悩みじゃない?うちも食べるの遅い。
507名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:50:50.24 ID:JgEHuBaS
>>501
うちの子の小学校の給食の時間は20分だよ
そのくらいを目安に練習しては?

食べ終わらない子がいる場合は、5分だけ延長するらしいけど
その子だけ残して遊びに行くことはせず、時間を過ぎたら強制終了だって
508名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:51:43.10 ID:x0zo9N2Z
うちの小1男児が保育園児だった頃、やっぱり食べるのが遅くて修学前の面談で「残って食べてることも多い。学校に行ったら困るかも」と言われた。
うちの子が通う小学校は給食の時間が20分。
家でも練習したけど、やっぱり遅い。
でも慣れなのか今は何とか時間内に食べられている模様。
好き嫌いの多い子の方が時間かかってるみたい
509名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:52:46.19 ID:LEXmWDYE
>>501
うちの息子のことかと。
今四年生。
今だに遅いけどたまーにデザートのおかわりに間に合ったりするようになったよ。
個人懇談なんかもずっと給食遅いって話だけでここまできたけど成長すると思うよ。
うちの学校は2年ごとに量が増えてて、嫌いな物は一口でも食べる。
沢山食べられない物は少なく盛る。
って感じだけどこれは学校単位じゃなくて担任の方針によるかも。
ただ今は私らの頃のように昼休みまで食べさせられるような学校はないと思う。
残してもいいって指導のはず。
お喋りのせいで遅いとかならしつこく言うしかないね。
510500:2014/02/05(水) 10:57:54.91 ID:3ijvkyW1
>>505>>506
ありがとうございます!
予想できるもの以外のことばかりで参考になります
予防接種はMRもあるし1歳になったらすぐ行こう…
名前スタンプとかシールとかはよく使いますか?いらないかな
他にもあればお願いします
511名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:08:42.03 ID:snyP7JbO
>>510
おなまえスタンプは、うちの場合は、おむつにポンポン押すのに重宝しました。
(毎週日曜は1週間分の紙オムツに、旦那との流れ作業で一斉にスタンプするのが
習慣でした。)
でも、マジックで手書きが一番手っ取り早い!という声も優勢なので、
絶対必要なものではないと思います。
512名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:33:19.41 ID:/ucyWcvA
>>510
お名前スタンプは、ねいみーが使い勝手良くておすすめ
おむつはマジック手書きでもいいけど、スタンプも手軽で早いよ
名前付けは服のタグに書くときにヨレたり、小さく書いて滲んだりするのが嫌だからスタンプ一択
洋服用にはバーサクラフトっていう加熱して色落ちしにくくなるインクが便利
アイロン推奨だけど、ドライヤーの熱風10〜20秒でも十分付きます
513名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:50:30.73 ID:IxWb93yE
>>487
そりゃ値段高いからと2人分頼んで親子3人で食べるとかだと量は少ないよ。
うちだと夫婦と幼児2人で3人前で足りる。
普通に食材買って作るより量は少なくて割高だけど、
買い物や栄養考えた献立の手間考えると楽だから利用してる。
忙しいんだからある程度の出費は稼いでるんだし、それくらいの出費は
経費内だわ。
それでも疲れて毎日なんて作れなくて、週に1回は弁当や総菜になる。
514名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:53:15.87 ID:JgEHuBaS
ヨシケイは肉が全然足りないから肉だけ足してる
野菜も時々足す
515名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:21:03.19 ID:eWDBkDPu
食事にかかる時間が遅いと書き込んだ者です。
みなさん、環境を教えてくださりありがとうございます。

今まで自宅では30〜40分を目安にこの時間までにと言ってはいるのですが、残さず食べ切るまで待つと結局1時間かかってしまいます。
長くなる原因は好き嫌いもありますが、大抵はおしゃべりですね…

小学校の給食の時間は20分間なんですか?!早いですね;;
あと2か月、20分を目安にしてみたいと思います。量も減らしてみようかと思います。
516名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 14:18:39.26 ID:IxWb93yE
>>514
そうそう肉が少ないよね。
あれじゃ働くエネルギーでないよ
517名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 15:40:03.73 ID:/Zt6MVRr
>>515
クラスの子だってみんな新入生だから、担任もそれを見越して早めに給食の準備をしたり食べる時間や様子を見てると思うよ。あまり気にせずにね。
518500:2014/02/05(水) 19:01:46.52 ID:qlAkskAV
>>511>>512
おすすめメーカーまで!
これから何年も使うだろうし、スタンプ買ってみます
ありがとうございました
519名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:19:08.88 ID:qE/tQPJ+
>>515
都合の良い事しか聞こえないひどい人だわw
520名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:24:09.87 ID:o48CGJK2
保育園入園前の準備なら、モノというか心構えだなぁ
平日に一日中一緒にいられるのはもう最後になる。
私はきめ細かな子育てに向いてなくて早く預けて仕事したい一心だったけど、
直前になってすごく寂しくなってしまった。
521名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:50:15.48 ID:mrsc0xom
そういえば慣らし保育初日、子供を預けて自転車で自宅へ向かうときに救急車が通りかかったので
「あ、救急車!」といつも通り声を掛けるも子供は前座席にいなくて、
「そうか、君はいないのか」とちょっとさびしくなったのを思い出した
慣らし保育3日目には行列のできるラーメン食べに行ったけど
522名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:55:32.52 ID:69m1TvpO
お昼ごはんは、2歳頃から早食いを競い合ってる・・・
523名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:59:47.68 ID:nM737tUx
うちはシーツは販売があったな
掛けカバーだけは手作りだ(実母のw)
ある程度サイズ指定された市販毛布に合う形で作った

ケチって1枚にしない方がいいよ
2枚あると、金曜朝に替えをロッカーに保管→夕方に使用済み回収→即替えができたり、汚れても安心
1枚だと金曜夕に回収→土日に洗濯→月曜朝に園で慌ただしく取り替え、となるし忘れるとダメージでかい
524名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:17:56.26 ID:agPLaMHf
そんなん園によるとしか…うちの園は1枚だよ。
525名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:22:30.47 ID:A5Oi5/Vc
私も二枚持ってたわ。
土日に天気悪いとかで乾かなくても、
もう一枚あるだけですごくたすかる。
526名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:30:06.85 ID:8l3ZISCU
トイレトレーニングが始まるとおねしょで週の途中で持ち帰りなんてこともあるから、余力があれば2枚にしておいたほうがいい。
ちょうど今日そんな状態。
シーツも掛けカバーもおねしょシーツもパジャマも全滅だぜ・・・
布団持ち帰りよりはいいのか。
527名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:50:48.93 ID:uCxpyVLe
うちは園側が布団一式用意&干してくれる。
シーツのみ週一で持ち帰って洗濯。
だから2枚あるのかな。

本当園によるとしか言えないから、ものの準備は説明聞くまで何もしない方が良いのでは。
ファミサポとかシッター、病児を調べるとか?
528名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:51:48.53 ID:RTrr/yii
そもそもシーツ用意とかなかったわ。
園のシーツを1週間使ってそれを週末持ち帰り。
よく聞く月曜のシーツ掛けやロッカーに着替えストックもない。
使う分持って行ってバッグごと渡して、汚れ物になって返ってくる。
ちな郊外の私立認可。ほんと園によるね。
529名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:02:54.74 ID:mn7mb1Qg
うちの園は敷布団は支給されて、カバーは各自で調達する仕組みだけど、
敷布団が市販されてるサイズより微妙に大きいから、カバーは手作り必須だよ
サイズも園に確認した方が良いと思う

>>500
もうすぐ1歳なら、4月入園時は1歳児クラスかな?
まだ鼻がかめないうちは鼻風邪こじらせて中耳炎になりやすいから、仕事帰りでも通いやすい耳鼻科を見つけておくと良いです
530名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:10:46.28 ID:/ucyWcvA
>>529の後半で思い出した
保育園っ子なら自宅に電動の鼻水吸引機欲しいところだね
親が口で吸うタイプだと親に風邪移りやすいから、絶対に電動おすすめ
531名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:14:51.22 ID:lg8kzkqH
また嫌いな先生が出迎えて、固まってしまい抱っこ!先生の、とこに連れてったらいやいや。バイバイはしてくれたけど、自転車で立ち去る時泣きかけ。部屋に別の先生がいてくれたらいいんだけど…。

何かされたのかな?大丈夫かな?と少し心配になった。

@2歳2ヶ月
532名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:28:04.94 ID:lq/MRgm3
土曜保育を利用することもあったから、0歳児クラスの時からシーツは
2枚用意したな。外注だけどw
533名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:55:06.94 ID:69m1TvpO
言われなくともオネショシーツまたはパットを使ってると、保育士さんに喜ばれますよw
534名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:10:39.00 ID:T41hwIHl
毎年この時期になると質問ばっかだけど
過去スレか保育園に聞けよと思う
各々保育園や子供によって違うのに
535名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:24:48.94 ID:uJ8JDBLd
必要なものとか詳しい事分からない事は入園の説明の時に全部分かるよね
その時まで待てば良いのにバカみたい
こんな人達が社会人やるの?暫く社会から離れてておかしくなったの?
536名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:34:11.98 ID:tfO7utLf
そのくらいいいじゃないですか。
園の説明だけでは細かい部分が伝わらなかったり、園に聞く程の事でもない、聞き辛い、とかあるでしょうに。
生暖かく見守りましょうよ。自分らの初入園時を思い出して。
537名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:42:59.30 ID:C1N8Isha
土日里帰りで洗えなかったりする時もあるので布団かバーは2枚だな
ちなみにうちは布団も毎週持ち帰り。月曜金曜(布団運び)土曜(洗濯)は雨降らないことを願う日々

毎年同じ話題とか言ってたら育児関係なんてずっとループし続けてる
来るべきシーズンが来ただけなのに自分は偉そうにするのイクナイと思う

目に余る質問が無いわけでもないが、そんときゃggrksでスルーでいいじゃない
538名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:43:41.59 ID:VshHEt4J
不愉快ならスルーすればいいのに
ここは質問禁止じゃないよ
539名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:52:29.38 ID:V+WHFcHv
質問禁止じゃないけど、園によって違いすぎるので、質問してもあまり意味がないのも事実。
540名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 00:54:51.70 ID:rMBFlnPY
他の話題を振るわけでもなし、文句ばかりか。こんな大人げない人も
社会人してるのね。
541名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 01:11:12.98 ID:D6fKYB+B
>>539
はげどう
テンプレには目を通して欲しい。
542名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 01:57:57.07 ID:xmWJWPia
別に園によって違うような質問なんて出てなくないすか
543名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 02:55:00.35 ID:PEBCrVQK
>>542
この流れ読んでるの?

>>533
そんなのうちの園は禁止だわ。

入園に際して必要な事柄をあげるなら
「園によって全く違うから説明会も無いのに焦って色々買い込むな」
って事だね。
5年振りの出産で同じ園でさえ用意する物が変わってて
無駄な事した自分がソース。
544名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 04:31:39.89 ID:zTt0t/cq
>>536
生暖かくかいw
545名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 06:29:29.61 ID:XYKyj9//
>>531
「何か」も大人が心配するようなことじゃなかったりするからとりあえず軽くその先生もしくは他の子の反応を他の親に聞くとかでいいかな、と

娘が年少児の頃、土曜日に保育園を利用してたが担当の先生達は普段あまり接点がなく、その中でも男の先生達をすごくイヤがってた
教室に居ると泣いて離れないので他の先生に引き剥がして回収してもらうくらいで「やっぱり子供は男の人苦手なんだなー」くらいにしか思ってなかったが
本当は「鬼ごっこの時に追いかけられると怖いの」だった。本人はすごく気に病んでいたので笑い事じゃないんだが笑ってしまった経験が。
546名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 08:03:21.39 ID:xmWJWPia
>>543
流れなんて言われても分からん、具体的にどの質問さ
普通に読めば園によって違う具体的な準備品のことなんて誰も聞いてないと思うけど
園から説明されないような、通わせてみて初めて分かるコツというか知恵みたいなのってあるじゃん、親が美容院行っとけなんて説明してくれる園がありますか?
ほかにもなるほどと思う書き込みたくさんあったのになんつーか台無し
私にはそんな知恵はありません、という人は黙っててくれないかな
547名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 08:07:53.02 ID:Y2SjODw+
>>546
朝から何か嫌なことあったの?
548名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 08:37:09.82 ID:pezrt2Hk
>>545
うちは2才過ぎの頃、すっごく懐いてた先生が早番で帰るときに
つきまとってたら「一緒に帰る?」って冗談で言われて
一緒に帰る→連れて行かれる→悪い人
となったらしく、それ以来その先生が苦手になったw
また懐くまで半年以上かかったけど
5才の今はそんなこと全く記憶に無いらしい。
549名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:01:11.96 ID:xmWJWPia
>>547
知恵がないと言われて怒っちゃったカナ?^ - ^
550名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:08:14.72 ID:O71jeqDt
やっと2月か…
0歳児クラスから持ち上がりだった担任、来年は持ち上がらないよなあ
とにかくキツい先生で、機嫌によって態度が変わるから恐ろしくてしょうがない
子供も今一つ懐いていないし
3月末の説明会の担任発表でがっかりしてから10ヶ月、長かった
551名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:27:20.28 ID:9Dr/AW7n
自分が子を保育園に入れたときの、何も分からなさ過ぎて不安な気持ちや
とにかく誰かに聞きたいという焦りとか、忘れた人が多いのね。
そもそも保育園の話題なんて大概同じような話ばかりじゃん。
それが嫌ならテンプレをもっと充実させるとかしたらいいのでは。
552名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:38:45.76 ID:Y2SjODw+
>>549
IDくらい見てくださいね別人だから
喧嘩腰だから虫の居所が悪いのかなって思っただけよ
カリカリしてると周りに悪影響与えますよ

流れって言うのは布団カバーについてですよね
美容院の話じゃないんですよ
それにここのスレで出て来るのは知恵ではなくて経験による体験談です

どの話が参考になるかって言うのは人によりけりだから、片っ端からつっかからなくてもいいのではないですか
553名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:39:51.14 ID:eBlU3xae
うちの次女が超内気で外では話もできないほどで困っています。
しかし男の子には大人気。結婚したい、とか複数の男の子に言い寄られています。
見た目はほぼ同じで快活な長女は同性の友達には小学校の今でもたくさん囲まれていますが、
保育園の時も含めて告白されたこともないし、男の子から見ると一緒に遊ぶ相手でしかない様子。

なんていうか、こんな小さい頃から男の本質が出てるようですごく嫌な気持ちになる。
次女がなんかで自信が出て今時の女子みたいになったら全員そっぽむくんでしょ。
すごい些細なことだけどなんか・・・女児の育児が分からなくなるわ。
554名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:43:32.28 ID:eBlU3xae
親の私が言うのもなんだけどいじましくてかわいいみたい。
男児及びその男児の親に聞いた限りそんな感じ。
555名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:55:17.65 ID:xpeCzPfz
この時期に準備を早めに済ませておきたいって気持ちはわからんでもないな
うちの園は説明会が3月中旬だったけど、タオル肌着とか手作り必須の準備品が多くて材料揃えるのに手間取ったし、お昼寝布団も品薄で選ぶ余地が無かった
もっと早くにわかればセール時期に豊富な中から選んであげたのにとその時はもやっときたよ
もちろん園によって違うからここでのアドバイスも的外れになったりするんだろうけどさ
でも半袖肌着(ボディじゃない)と薄手で吸収が良くて乾きが早いタオルはどの園も共通して必要だと思うので気に入ったのがあれば買っておくと良いかと
556名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:55:53.94 ID:MEpVm9yz
>>553
ここのスレタイ読んだ?
557名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:05:26.10 ID:zTt0t/cq
>>555
友人の預けている保育園はハンドタオルもフェイスタオル?を折って縫ってループをつけたもの、と指定があったよw
スタイもタオルで自分で作れとか。
やっぱり物は説明受けてからの方が良いんじゃないだろうか。

話はそれるけど、保育園で手作り指定がある所って大変だよね。
558名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:10:48.18 ID:JkToJ1Aw
流れ読まずに、インフルエンザA型陽性キタ…
育休だから仕事を休むプレッシャーはないけど、下の子2ヶ月にうつるかもしれない恐怖
家庭内感染予防の知恵ありますか?
559名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:11:49.68 ID:eBlU3xae
>>556
読んだけど普段は子供に関連する雑談みたいになってるじゃん。
560名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:12:24.57 ID:IXIKTreB
うちの園は人形作らされるからな…。人形本体とそれに着せる服もだよ。
通園バッグ、コップ袋、パジャマ袋と手作りばっかりの園だったけど人形が一番嫌だったわ。
まあ5年経った今でもその人形で遊んでくれてるから作ったかいあったけどさ。
561名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:14:39.02 ID:mOWj2+Y5
親の見てない所で魔性っぷりを発揮してるかもしれないよ
知らぬは親のみ、みたいな
562名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:38:47.14 ID:f31pa4sd
魔性ではないけど自分の親には「何もしてないのに○○君に叩かれた」的な報告する子
だいたいコンボで親も子の言うこと全部信じちゃう
これ男女関係ないけど一定数いる
563名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 12:13:28.20 ID:JsaCzfuL
最初は信じるふりをして話をよく聞いてあげる、じゃなくて?
564名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:25:54.35 ID:lYpxWakn
親の前ではネコかぶってる女の子なんてごまんといるよw
何が「こんな小さい頃から男の本質が出てるようですごく嫌な気持ちになる」よ。
男児母として、嫌な気持ちになったのはこっちのほうよ。
ちょっとあなた自意識過剰なんじゃない?
565名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:38:24.09 ID:HWCWTnKl
保育園スレで告白されたこともないし、とかわろた
それに顔はブスでも活発な女の子好きな男の子っていっぱいいるじゃん
566名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:49:05.88 ID:f31pa4sd
>>563
いやー報告受けたママさん(A)は
「ちょっとー○○君こうなんだって!本人に言おうかしら?ママさん(B)に言ったほう良いかな?」
と本気で相談してくるんだよ
うちの子は、そのママさん(A)の子から病院送りにされたことあって
家に菓子折り持って「本当に申し訳ありませんでした」と来られたことあるから
いつでも本気なんだなって思った
567名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 18:23:36.12 ID:1N/Sz3Jo
>>553の姉妹が自分の子供だったら、私なら真っ先に妹を心配してしまうなぁ…
明るくて友達に囲まれてる姉、素敵やん!
内気なのに無駄にモテるせいで将来ますます女子の間で孤立しそうな妹、ハラハラしちゃう!

子供の世界は世間の縮図かもしれないけど、結局のところそれを見て何を感じ取るかというのは
その人それぞれの価値観の反映でしかなくて、決してこの世の真理ではないと思うよ〜

私自身は複数の異性に寄ってこられても面倒しかないと思うタイプだから、モテることにさして価値を感じないし
逆に友達がたくさんいる人は男女問わず人生が豊かになるんだろうなぁとうらやましく感じる
もちろん、異性がよりどりみどり選び放題の方が幸せだと思う人もいるだろうけれどね
大人が今までの半生で積み上げてきた価値観というのは、所詮(我が子を含め)他人にとっては思い込みでしかないから
その枠に当てはめて子供の世界を勝手に解釈しても、当の子供自身から見える風景とは違うんだろうなぁと思う
自分自身がなりたかった架空の自分を描いて「こっちの方がいいよ」と導くより
子供本人がそれぞれありのままの自分で人生の楽しさを味わえるように応援するような育児をしたいなと
自戒をこめて
568名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 18:34:44.46 ID:XYKyj9//
この流れに乗り

娘は年少の頃から嵐の中で言えば相葉くんが好きだった
好きな某動物番組のレギュラー出演者で面白いから、というのが主な理由。
この頃の娘が「好き」だという子は面白い子が基準だった

ところが最近(現在年長児)松潤に好意が移った。理由も即答で「カッコイイ!」
なんとなーく、なんだが子の成長を感じたよ……そんなもんかもしれん。
569名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 20:05:58.20 ID:EYqf19uz
えー。女の子ママってそんなことばっかり考えてるのかなーって思った。
好き好き結婚して!って言ってる無邪気な男の子かわいいね。それをカウントするような母親w
余計なこと考えないで仕事しなー。
570名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 22:36:53.58 ID:5R/6/Mm8
まだ娘が1歳だからそんなこと思ったことないけど、園で男の子とばかり遊んでるのは気になるっちゃ気になる。
まだ男女とかないんだろうけど女の子の名前が登場しないのはなぜだろうと思う。
571名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 23:31:07.97 ID:7Gr+YqHP
>553
自分が勝手に邪推して男の子ってとドン引きか気持ち悪いな
そういう子供に親基準の色恋沙汰を当て嵌めるのは心底軽蔑するわ
572名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 23:37:23.56 ID:EYqf19uz
>>553
言い寄る。とか気持ち悪い表現だよね、子どもの話なのに。

次女が何かで自信を持って。とかも、自信持って欲しくないの?とか、暗いままでいいんだって思っちゃう。

ただ遊ぶだけの相手。って(笑)それ以上子どもに何をさせたいの⁉︎
気持ち悪い母さんだ。
573名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 03:54:05.54 ID:e1YuHtqt
今日午後に38度7分出して早退したんだけど、
木曜日は病院がどこも休診日で、まあ機嫌は良かったし解熱剤のストックがあるので帰宅しました。
薬も飲ませてないのに20時半に寝かしつけたころには36度代に戻ってた。
明日、午前は仕事で大事な用があってできれば行きたい。
この様子なら午前保育園に預けていいかな…
もちろん終わったら早退する。
574名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 07:03:23.89 ID:Ou0C3rzf
>>553普段から色恋の事ばっかり考えてそう。
どんだけ恋愛脳なんだよ気持ち悪い。
575名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 08:34:36.49 ID:190Wb7r9
いるよね〜。
ちょっと好きくらいの話なのに、あの子はボーイフレンドだのデートだの、親の方が盛り上がって子どもをその気にさせてる人。
こういうのをきっかけに親子同士の交流を深めるとか、やりたい人はやればいいけど、親があおってるのは理解できない。
576名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 08:56:20.18 ID:w0CLxlYx
>>554
なんでうちの子ってこんなにモテるのー?って聞いたのですね…
男の子の母さん達、不快だっただろうなー。いじましいから。とかw
顔が可愛いからではないのね。わかります。
577名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 09:03:43.22 ID:VgS9lMNs
私も保育園の時にモテたなあ…
代わる代わる男子が「○○ちゃん結婚して!」と申し出に来た
それが小学校に入ったら誰からも一切お声がかからなくなりまして、結婚するのも一苦労でしたよ、ええ
578名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 09:52:07.64 ID:wNzMx5nI
>>553-554
だいじょうぶ!!次女ちゃんのモテ期はもうすぐ終わるから!!
その後は「おとなしくて話してもつまんない」「ぜんぜんしゃべらない。お高くとまってやなかんじ〜」とか言われて、
言い寄って()くる男の子なんて皆無になるから安心して!!
男の子の母親って、自分の息子が好意を抱いてる女児及びその母親を実はよーく観察してるよ。
あなたの気持ちもちゃーんと男児のお母さんたちは見透かしてくれているから大丈夫だよ★ミ
579名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 09:58:57.71 ID:4tB6Nmmm
うちの子がいる年中クラスでも、一番体が小さくて恥ずかしがり屋な女の子が、男子の一番人気らしい。
女子の一番人気は、おままごとのパパ役を嫌がらずやってくれる男子だそうだ。
どっちにしても、たいした理由ではないw 幼児の「結婚して!」なんてそんなもん。
580名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 10:01:51.32 ID:Fhb/cU8q
>>577
人生最大のモテ期は私も保育園時代でしたわよw
581名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 12:49:00.05 ID:haFuczHC
携帯からスマソ
意見聞かせてください。野生児三歳男子、引越+転園決定。
徒歩15分圏内に園庭がだだっ広いA園と新設B園(隣駅姉妹園)があり、新設園は散歩なし、園庭狭め。
Aはのんびり系で園庭遊び毎日、Bは同法人に幼稚園もあるカリキュラム系。運動少なめ。
現在B園内定中だがやはりAに再申請すべきか悩んでいます。
A園は保護者参加ほとんどなし、B園は保護者会が頻繁で、雰囲気が落ち着かなそうな感じがあり、それもネックです。
他には、職員数なども変わらず、似たり寄ったりだし、入れただけでありがたいのですが。
長文すみません。
582名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 12:52:20.64 ID:wfdcs2ZC
>>581
家から近いのはどっち?
583名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 13:08:18.27 ID:1zdiLIT/
>>581
面倒臭がりで、子供に願うことと言えば「運動部に入って欲しい」だけという私だったらAかなー。
でも兼業だとなかなか習い事とかできないからBも良いね。
保護者会って懇談会みたいなの?保護者参加のイベントの企画とかやるってこと?
584名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 13:31:50.16 ID:cOc/AkIi
野生児ならA園すすめる
585名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 13:32:36.25 ID:aFOjdc4I
>>581
余裕のある地域で、もし転園したくなったらできるというならB園でいいけど
そうもいかないなら自分だったらA園にする
いくら系列園があろうが新設園はそれ自体が博打だと思ってしまう
どんな人が園長になるかという一点だけでも雰囲気なんていくらでも変わる

親が園を選べる立場の地域というだけで正直羨ましいけど、せっかく選べるならリスクを排除する方向がいいと思うわ
新しい建物というだけで、(配慮はされてるだろうけど)どうしても化学物質が多そうだしw
586名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 13:40:15.42 ID:wNzMx5nI
そもそもなんで最初からA園にしなかったのか本当に不思議。
野生児でなくたって、男児にはどうみてもA園一択でしょ。
587名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 14:57:38.67 ID:haFuczHC
まとめてのお礼になりますがありがとうございます。>>581です。
AとBは同距離です。Bは子育て支援に力を入れていて保護者参加イベントも月に1回ほどあり20名クラスでクラス三名の役員あり。
Aはとにかく、園庭が自慢で元気にのんびりムード。親参加イベントはほとんどない。
対象的な二園で、A園第一希望でしたがB園に内定しました。
年度途中の転園は難しいために、二次募集に応募するかを悩んでいました。
今のところが園庭が狭く、体力もて余しているので、Aを第一希望にしたのを思い出しました。
皆さんレスありがとう。子どもが長時間過ごす環境なので、と慎重になりすぎていたかもしれません。
588名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:12:17.50 ID:5pwggq5/
家は選ぶ余地なしで、見学なしでひとまず行けそうな近所の園を第三希望まで書いた
待機2ヶ月で第三希望の園に引っかかったけど、小規模園で2歳児クラスまでしかなかったという…
躊躇していられないので入れたけど
まさか来年度移設して年長まで拡大するとは、1年前は夢にも思わなかったよ
ラッキーだった…
589名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 17:45:25.80 ID:joe8YeZc
インフルBキタワー。数日前から園で蔓延してるのを聞いてたけど、園閉鎖されても困るのはこっちだし仕方ないよね・・
590名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 02:02:37.18 ID:uW80qiDl
2歳だけど、つい先日まではオシッコが出てない紙オムツまで丁寧に交換してくれてたのに、最近は交換回数を減らす方針に変更したのかな?
毎日紙オムツが0〜2個だけしか使われてないから心配

担任の先生に聞くべきか病院の先生に相談すべきか悩む
591名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 03:44:09.25 ID:cL1sVlbJ
>>590
2歳ってことなら、トイトレの準備段階として頻繁に声掛けしてトイレに座らせてみてるんじゃないの?

で、主さんのお子は割と上手くいく子で座らせるタイミングで出てることの方が多くおむつチェンジがあまり必要でないのでは。先生に聞いてみたら?
592名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 04:49:07.16 ID:Ibc1NDir
>>590
何で先生通り越して病院って発想になるんだ?
絶対、保育園の先生は何て言ってるの?日中は出てるの?って聞かれるじゃん。
593590:2014/02/10(月) 11:51:30.57 ID:HZMwY4OY
>>591
ありがとう
お察しの通りトイトレに励んでくれていたようです。
家ではトイトレ真っ最中なんですが特に担任に伝えたわけではなかったので無駄に焦りましたw

>>592
もしかして膀胱とか腎臓の病気じゃね?!と思ってwww
594名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 12:23:49.98 ID:lxV3UdVO
明日休みなの忘れてたorz
595名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 12:38:34.88 ID:iJZReN2T
1歳児クラス、家だとおしっこならほぼ完璧にトイレに行くのに
(自分から「トイレいきたい」と教えてくれる)
保育園のトイレは近づくだけで号泣らしい。
先生が誘ってもダメ、出たら事後報告。

クラスがあがればトイレも変わるし、他に行く子も増えれば
行ける様になるかな?
子供がまだうまく説明できないし、何が悪いのかわからないから困った。
596名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:31:29.07 ID:O8cs992w
逆ならあるあるだけどそれは珍しいね
597名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:31:50.70 ID:iJZReN2T
そうなのよね。
598名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 17:00:23.90 ID:xcQSgP5q
保育園の便器は家のと違ってカバーないから冷たくて嫌いだったよ…そういう他愛ないことかも?
599名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:25:43.08 ID:wT1Wb+PD
私がそういう子だった
トイレが古くて、コンクリートで薄暗くて怖かったんだけど年中に上がったときに園のリフォームでトイレも綺麗になって解決
それまでは毎日のように粗相してて通園バッグにいつも替えのパンツ入ってたw
600名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:29:58.91 ID:B0jCeEYF
ウォシュレットの無いトイレはかわいそうだね。床だって朝は殺人的に冷たくて裸足で気の毒なのに・・
601名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:39:11.65 ID:iJZReN2T
寒いからなのかな〜。
家も築ウン十年でボロイから(トイレ自体も古い)、かなり寒いし暗いんだけど…。

確かに保育園は子供用(?)の小さい特別なトイレだ。
あったかい便座ではなさそうだし、カバーとかはないから冷たいのかも。
てかウォシュレット使わないと可哀想なレベルなのかw
外れたりしたら面倒な事になるから(昔弟がやったw)、子供には使わないように教えてたw
602名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:40:09.99 ID:iJZReN2T
あ、ちなみに床は全部床暖房。1歳児クラスまではトイレも同じ床。
2歳児クラス以上になるとスリッパはいて行く。
603名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:46:01.77 ID:B0jCeEYF
ウォシュレットじゃなくて、暖房便座の事ね。この時期、年寄なら心臓マヒレベルだよ。床暖房はうらやましい。大人でもあの冷たさは泣きが入る。
604名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:52:12.51 ID:iJZReN2T
>>603
そうか、暖房便座だねw言葉が出てこなかったw

ついでにトイレってスリッパはいて行くものだと思ってた。
直前までは普通に廊下とか台所でもはいてるスリッパ、
トイレのドアの前で脱いでトイレ専用のスリッパ。
最近の家だと素足なのかな。
605名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:52:20.16 ID:hRfiR9QR
保育園が学級閉鎖になることに「驚いた」
インフルでだよ
606名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:52:41.16 ID:pjW/cpwb
>>600はウォームレットの間違いなんじゃないかと思ったり。
607名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:55:00.12 ID:B0jCeEYF
床はトイレじゃなくて園全体の話ですね。
608名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:55:17.34 ID:IfiBFmZ4
うちの子が幼稚園でそう言ってトイレ嫌がってた
先生がうちの子がそう言うの聞いて鼻で笑ってたけど、大人で冷たい便座に
カバーなしで座らないよね
園や学校って冬でも手洗うの水オンリーだし結構過酷だよね
609名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 21:28:14.83 ID:X6umNGIz
うちの3歳児は
保育園のトイレの便座が冷たいからか
家のカバー付き便座に座るときも
冷たい!冷たい!(冷たくないはずなのに)と言いながら
恐る恐るゆっくり座ってるわw
610名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:51:02.25 ID:gz5uU9AD
>>605
うちの保育園は一人でも元気な子が居る限り
学級閉鎖はしませんって言ってた
保育園てそう言うもんだと思ってたけど違うのかな公立なんだけど
611名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 11:01:12.78 ID:ybpxPP5O
うちも公立
未満児のとき息子以外全滅した日、担任三人を一人占めしてたっけw
612名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 11:03:53.85 ID:HU2uSvbd
認可保育園は閉鎖はなしだよね
あっても登園自粛程度
学校は5人休んだだけで学級閉鎖になった
613名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 11:10:40.82 ID:hadAEK8m
上の子(しかも学級閉鎖)と私がインフルエンザになっても下の子が保育園に行けるだけでどれだけ助かったか
頼る人がいない私には保育園様々だったわ
614名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 12:18:45.24 ID:a8rLP+Ct
うちらんとこは、兄弟の片方がインフルならどちらも停止だよ
認可だけど、インフルで閉鎖になった
各地で色々な対応だね
615名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 12:48:47.60 ID:twA0D5y2
>>614
うちの園もそうだよ。
616名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 14:49:45.30 ID:3qaf2xar
>>137
すんごい亀だけど、毎日黒のムートンでちょっと恥ずかしくなったw
明日は別の靴で行こう
617名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:59:06.45 ID:B85Vs/z3
>>615
上の子インフルになったけど実家に預かってもらって結局下の園児には
かからなかったけどな
厳しいね
618名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 22:47:07.10 ID:/lEiYUBP
うちのトコは家庭内でインフルが出たら家庭保育お願いします、だ
母親がダウンした状態で2歳児を家庭保育するのはしんどいどころじゃなさそうなので、インフル対策必死です
619名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 01:21:14.40 ID:1sTZQtEP
緊急オンライン署名 あなたの食べ物に2000倍の残留農薬が!
ネオニコチノイド系の基準緩和に反対します
http://www.greenpeace.org/japan/nico/?sup20140208
620名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 18:33:08.21 ID:ae8zAeJ2
無認可→認可に転園が決まった!
のは嬉しいんだけど、無認可徒歩5分→認可徒歩25分になった。
徒歩20分圏内に認可園がないからどこになっても時間かかるんだけど、
選りに選って一番遠い所になったよ。
通知が届いてから、4月からの通園シミュレーションがぐるぐるしてる。
駅→家→保育園になったので、保育園から駅が遠い!
チャリ、車、バスを使い分けてなんとかするしかないか…今まで楽してた分辛いっす。
保育園遠い人、カツを入れて下さい!
621名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 18:47:56.32 ID:HZNkoQmn
うちは家から保育園まで4歳児連れて徒歩30分なんだけど、この程度なら慣れれば気にならなくなるよ
私も子どもも歩くの好きで色々話せる時間だったりするからかもだけど
ただ雨の日は本当に苦痛だ
622名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 19:51:59.79 ID:EA5yv0mO
徒歩は雨や雪の時は大変だよね
うちは家〜会社〜園で、行きつ戻りつだわ
電車の時間にあわせないといけないから、早く集まる日はかなり前倒しになる…

良いことは、余裕持って歩ける場合に子供と沢山話しながら行けることかな
623名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 21:08:39.42 ID:nKowniZe
>>620
あなわた、自分が書いたのか。
認可外徒歩5分 から 認可チャリ15分
必死にイメトレ中、雨の日はどうするか、電車➕徒歩のつもりだけど・・・
624名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 21:32:57.46 ID:du93aj5L
>>620
徒歩25分なら自転車10分くらいかな?
うちもそんな感じで2年通ってるよー。
天気の日は毎日自転車、小雨ならカッパ着せて突破、
土砂降りならバス、台風ならタクシーかな。
うちは家→駅→保育園なので、子連れのルートが一番遠いのだけど、
預けたあとの自分ひとりのルートが遠いだけならなんとかなる…と思う。
625名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 23:37:11.50 ID:FP3zefce
都会は色々便利で羨ましいけど、そういう時大変だな。
626名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 23:54:27.80 ID:DBStnDgI
うちも二人目の子が認可保育園決まって嬉しいんだけど、
上の子2歳と一緒に、どうやって朝保育園まで送り出すかが今から不安。
主に着替えと朝ご飯。。。2歳と0歳を1時間で出発準備まで持っていけるんだろうか。
627名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 18:28:09.16 ID:/uPXzqIX
うちも雨の日もチャリで登園だわ
子供はカッパ着せてチャイルドシート用の雨カバーして、親も自転車用レインコートで対策。
普通のレインコートだと前が見にくかったんだけど、透明なツバがついてるからかなりの雨でもいけるようになった。
628名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 20:16:33.95 ID:xfI7tUn8
明日は朝から首都圏雪だけど、自転車で送り迎えしている人はどうする?
この間の雪は土曜だったから保育園なかったけど、
今回はどう考えても徒歩でも厳しそうだ。
629名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:43:06.43 ID:9otBX8VV
>>628
うちは園まで徒歩25分位なんだけど、ギリギリまだエルゴで行けるから、朝は抱っこ紐で徒歩かな。
帰りは多分タクシーだけど、つかまるかな…。
630名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:47:11.02 ID:oc7aAchS
靴に後付けできるスパイク持っとくと便利だよ
631名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 22:38:09.49 ID:K61/XX7p
>>628
普段は自転車で10分だけど、雨や雪のときはバスです。
自転車オンリーのおうちは大変そう。
632名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 22:48:55.69 ID:17yDlwIY
うちは徒歩15分で普段は徒歩、雨降ったらベビーカーにしてる
レインコート着せたり脱がしたりの手間や時間を考えると、ベビーカーのレインカバーだけの方が手っ取り早いから
なので明日もベビーカーで行きたいけど、雪だと歩きたがるだろうなーと今から不安で仕方ない
633名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 23:00:04.97 ID:xfI7tUn8
うちも2歳で雨ならベビーカーなんだけど、雪が降ると車輪が埋まって進めないんだよね。
そこまで積もらなければいいんだけど。。。
しかも、自宅でみている0歳児を連れて行かなきゃいけないし、
金曜日ってことは、帰宅時の荷物が倍。

鬱だorz
634名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 08:08:29.89 ID:cB8g5DkF
>>633
うちも自宅で0歳みてるけど、こんな日は上の子も休ませてるよ…。二歳児だし、わざわざ危険を犯してまで園に行かなくてもいいとおもって。
仕事場に行かなきゃいけない人はしょうがないけど、自宅で下の子といてもいいんじゃないかな?
大雪だもの。
635名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 10:52:53.46 ID:UleAbGEt
基本チャリだーだけど、今日はベビーカーで行った
さすがに雪はスリップしそうで怖いわ
お迎えのこと考えるといまから悩ましい
636名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 11:01:00.64 ID:E/MVHLM5
徒歩30分が40分で行けた
中途半端にちょっと積もると滑って怖いけどある程度積もってると滑らなくてわりと平気だった
とは言えお迎えの時間はグチャグチャになってて滑るんだろうなぁ
637名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 11:19:28.22 ID:t7qt5O/7
下の子がチョコ貰った@年少
朝バタバタしてたのでそのままロッカーに置いて来てしまった
息子はチョコが嫌いなので、食べられないって顔で私に訴えてた
だけど仲良しの女の子からだったから、とても嬉しそうだった
ほんのりとした朝だったw
年長兄ちゃんが見ていたのであのチョコ狙ってるだろうな
638名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 12:00:37.27 ID:HAOqiy5p
うちは保育園内でのプレゼントは子供、親、保育士すべて禁止令でてるよ
例外は卒園、退園、保育士の退職のみ
バレンタインやホワイトデーは園外でやりましょうとなってる
639名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 12:54:12.95 ID:34cjL1o+
園内では普通は禁止なわけで
そこで貰えて嬉しいとかいうのはDQん親のみ
貰ってしまった親側も子供にそういうものは保育園外でと教えるのが常識ある親な
640名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 12:56:55.96 ID:6Jl5rzHN
今日の東京の雪は今現在は湿ってベチャベチャ系なだけなので
気をつけて歩けばまだ大丈夫。
だけど夕方遅めのお迎えや明日も土曜保育で預ける人は凍結に注意が必要。
特に明日の朝はツルッツルになりそうな感じ。

ところでこういう寒い日のモッコモコな乳児ちゃんたちはかわええわw
641名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:13:36.68 ID:34cjL1o+
>>637

ほんのりというか、あんたバカとしか読んでない
642637:2014/02/14(金) 13:17:39.90 ID:t7qt5O/7
あれなんかごめんなさい
うちの園は毎年禁止じゃないからそれこそ普通にある光景だった
もちろん禁止ならやらないよ
643名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:24:24.84 ID:p8tTT5He
>>642
お触り禁止な人だから気にしない
644名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 15:16:27.32 ID:dALLDAa9
電話もらってお迎え行ったら、インフルB型だった。
園で2人目の発症らしい。
上の子で4年、下の子で2年お世話になっていて、
感染症にかかったの初めて。
ありがたいことだけど、母暦のわりに看病の仕方が分からないorz
645名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 16:03:09.03 ID:Q/1cvLYV
都下だけど、雪すごいなあ。
会社→保育園→自宅が車だと30分位なので、会社からタクシー拾おうと思ってたけど、
流しのタクシーは絶望っぽいし電話で呼んでもすぐには来ないだろうなあ。
ターミナル駅まで出てタクシー乗り場に並ぶか、
保育園からエルゴで徒歩25分歩くか…。
ああどうしよう。
646名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:25:07.64 ID:SngOAV8c
うちも夕方嘔吐したって連絡もらって早退したんだが、子は妙にハイテンションだった
吐いてスッキリ!よし遊ぶぜー!
なんか酔っぱらいを見ている気分になった
647名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:58:02.94 ID:Yqi+APD3
今日みたいな日に、子供が二人いたとして
一人は熱で病児保育、ひとりは保育園とかになると送り迎えどうする…と
旦那と二人で頭を抱えてた。
家から園までは自転車5分徒歩15分くらい
病児保育は自転車か電車。どちらもバス停はない。
今年秋には2人目が生まれる予定だからタヌキの皮算用でもなく、わりとリアルにどうするか考えとかないと…
やっぱ早退なりしてエルゴと徒歩かなあ
648名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:49:44.81 ID:HAOqiy5p
>>647
今日みたいな日ならタクシーがいいよ
タクシーで保育園に乗り付けたらそのまま待っててもらい、テキパキ身支度してタクシー乗り込んでもう一方の保育園へ
二人連れて雪道歩くのなんて元気な子でも厳しいのに、一人が病気なら尚更
タクシーで早く帰って、家でお世話する体力を温存しておくのがいいと思う
649名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:53:53.67 ID:dGh3Qp6c
>>637「ほんのりとした朝」って言い方するの?
「ほんわか」の間違いかな?
650名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:57:05.91 ID:6Z2y6p3g
方言とかじゃない?
651名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:00:39.32 ID:Q/1cvLYV
今日みたいな日は、タクシーつかまらないよ…。
電話もつながらなかった。
自転車のところをエルゴで歩きだったから、いつもの四倍位の時間かかった。
寒くて元気出すために子供と歌いながら帰ってきたら、
すれ違った人に気をつけて帰って下さいね〜って励まされたw
652名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:00:39.92 ID:o2aZOGyb
ほんのり〜したの略だと思って読んでた
ほんわかの打ち間違いなんだろうけど
653名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:32:14.37 ID:gaaEcZZg
タクシーはアプリで呼ぶ
654名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:46:18.73 ID:KLnH6jQI
ほんのりで特に違和感なく読んでた
ほんわかよりも淡い雰囲気で文章に合ってると思う

こういう時は家と園が遠いと大変だね
風で雪が舞い上がる中、徒歩5分でもひいひい言いながら帰ったよ
655名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:49:43.97 ID:/rI8cLPa
ほっこりした、かもよ
656名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 00:40:40.92 ID:l8vTszWG
高齢独身女性は社会の癌!!
657名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 04:54:18.75 ID:Bs+jeled
いやいや全員子持ちだから
658名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 10:27:14.02 ID:FuYDAyhq
雪国車必須の私から見たらこんなんでいちいち交通麻痺とかめんどくさいなーとしか思えんw
659名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 11:36:02.58 ID:jyLu92KO
私も雪国出身だから気持ちはわかる。
でも東京の雪の混乱はまた別物ってことも住んでて理解した。
雪に慣れてない車が人に向かってスリップしてきたり
高齢者が派手に転んで救急車呼んだり
赤ちゃんを抱っこした母親が転んで肝を冷やしたり
いつ巻き込まれるか分からない恐怖の光景満載なので
必要以外の外出は極力控えて引きこもるのが一番になる。

出勤の方は気を付けてくださいませ。
660名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 11:44:25.51 ID:etHQbnOO
私も雪国ではないけど山間部で雪多めな地域出身なのでちょっと気持ちは分かる
雪を知らない人の無謀なチャレンジが怖い
まあ事情のある人は仕方ないけど、意味なく外出してしまったり、ヒール靴で出歩いたりとか…
こんなに雪降ることなんて滅多にないからねえ

しかし保育園の庭が凍結してツルツル…怖いわ
661名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:13:03.69 ID:zTdniPA0
車社会の雪国だけど
ドカっと降ると普段15分の道が1時間近くかかる事がある。
年に1〜2回だけど。

実家は本気で積もる山奥だけど、逆に除雪がしっかりしてるから
どんなに大雪でも走りやすいんだよなぁ。
渋滞するほど車がいないというのもあるけど。
662名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 14:29:30.61 ID:s17RUV1M
東京の道は除雪してくれないからね
30センチ積もったのにそのまま、轍しかない上に水がたまってる
歩道は雪かきした所はいいけど、やってない場所はシャビシャビですべる
663名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 16:57:27.64 ID:mp9VdLy/
雪国は雪国だからこそ、対策がしっかりそれてる。
東京はそういう対策がされてないから、混乱は起きて当然だよね。
めんどくさいのは同意だけど、仕方ないとも思うな。
664名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 17:17:26.86 ID:Po15GgaC
バスが坂道があって運休とか驚いた
バスのタイヤにチェーンつけたらいいのにって思ったけど、今住んでる大阪市もきっとあんな雪になれば麻痺する

子供の頃は年一で大雪警報がでたなぁ…
休みで嬉しかったし、母は専業なのでやよかったけど今の自分だと会社は休めないし困るなぁ
665名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 17:29:10.96 ID:ASNP69Oo
保育園関係ないし
666名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 21:07:33.66 ID:zTdniPA0
ごめんよ登園時の話だった。
667名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 10:30:20.49 ID:jKuKsR6Y
>>663
対策がしっかりそれてる
しっかりしてるのかしてないのかw
それよりもみなさん保育園は徒歩圏内なんだねー都会なのかな
子どもと歩いて保育園、とかちょっと憧れる
うちは車で10分、それでも近い方だと思う
668名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 10:59:02.26 ID:4ZiiJewt
この辺は待機児童も去年あたりからだいぶマシになったようだけど
それまではうん百人いたから、園なんて選んでいられなかったなぁ。
うちも車で10分くらいだからまだ近い。
中には車で30分くらいの、家とも職場とも間逆の外れの方の園になった人もいた。

家から一番近い園は外での活動がたくさんあるし、ビデオも見せないし、
お泊り保育とか畑もあるし、そこに通わせたかったなぁ…(転園も出来なかった)。
歩いても10分かからないくらいだし。
今の園は駅前だから、散歩すらほとんどない。大所帯だから色々適当。
669名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 11:26:55.81 ID:VtpPBpUm
首都圏そこそこ激戦区の駅から遠い園だけど、自分の周囲では、
1ー2駅隣の地域から、自転車や車で送り迎えしている人が多い。
中には4駅ぐらい先から来てる人もいた。
なので、うちが園まで徒歩3分ということは、あまり話さない方がいいのかなと思ったり。
670名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 12:27:22.20 ID:YDVX4Nwe
家は徒歩圏内に3つも保育園があるけどどこも激戦
駅から歩いて20分くらいかかるエリアだけど、駅前に保育園がないのでこっちにわざわざ来ているらしい
電車通勤の奥様はわざわざ逆方向に送り届けてから通勤で、大変だろうな
671名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 13:47:47.99 ID:ZDsiX2y/
やっちまった
保育園バッグに着替え済下着が入ってるの今気付いたorz
セスキに付けたが汚れ落ちるかな…
672名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 14:12:12.49 ID:AhoSwitt
じかに入れたんかい。ビニール袋入れてくれないんだ?
673名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 14:33:29.48 ID:joUcqcz8
>>672
え?!金曜日から2日経ってしまったよー!って意味じゃないの?
674名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:06:03.27 ID:AhoSwitt
ああそっか、保育園バッグに汚れが付いたものと勝手に脳内変換してた・・
675名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:05:27.30 ID:ZDsiX2y/
>>673の意味です
セスキつけおき+洗濯石鹸ゴシゴシで落ちた!よかった
676名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:09:31.88 ID:jKuKsR6Y
歩いて30分とかかかるママさんはそのあと仕事行ってるのかな?
間に合わなくないか。
677名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 19:22:47.39 ID:sK9f4/JC
今保育園徒歩10分そっから通勤80分だけど、もし第一希望園が保育園徒歩30分通勤60分なら、後者に移るわ。
678名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 20:32:40.41 ID:4ZiiJewt
セスキって聞いた事ないからググってしまった。

>>676
別に園から職場まで5分なのかも知れないし、
それなら就業開始の1時間前に家を出れば間に合う。
役所なり園がそれでOKと判断したから預かってるんだろうし。
(うちの園だけか知らないけど、通園までの時間・職場までの時間も聞かれる)
そういう疑い始めたらキリがないよ。
679名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 20:34:56.09 ID:Ft3uoJLK
横だけど>>676は別に疑ってはないんじゃない?
680名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:30:27.65 ID:Lut3VV0z
>>676
開園時刻も始業時刻も人によりけりでしょ。
681名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:37:39.95 ID:IUiNwUhp
>>680
あと、勤務地が近ければ無敵
682名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 06:22:48.42 ID:u3O7qh4E
私、実家の自営事務してるけど新幹線通勤よ…1時間30分かかるけど、
本当にやらなきゃいけないことを集中して、
休憩なしで10時から15時まで働いてダッシュで帰る。
災害で帰宅難民になって子どもお迎え行けなくなったらどうしようと常々心配してる。
683名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 09:33:51.32 ID:11JtxN8n
それはもう、お迎えに行けないことを前提として対応を考えておくしかない。
うちもそうだよ。私が遠距離通勤。682さんより近いけれど通勤片道1時間半。
684名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:01:32.07 ID:KE1ztsxV
最近毎朝、もうすぐ2歳の子供が泣きわめいて大騒ぎだorz
4月に入園して、もうバイバイもしてくれるようになって、慣れたなあと思っていたんだけど、最近の泣きかたは特に酷い。。
むしろ入園の時の方がまだマシだったくらいだ。

これって一度はみんな経験するのかな?
靴箱に着くと「先生いや!」と泣き始めるんだけど、どうしたらよいものか。。
685名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 11:44:02.56 ID:dUj7gswd
靴箱って珍しい言い方だなw

大人だって、何年勤めても仕事行くのが今日は特に嫌だなぁ
なんて日だってあるし(私だけ?w)、
まだ生まれて2年経ってない子が、1回泣かなくなったら
2度と泣かないなんて事はないでしょ。

年中になっても「お母さん、今日はもうちょっと一緒にいようよ〜」なんて駄々こねる時もあるよ。
病み上がりだったり、その後熱出すような体調だったり、年に2〜3回だったけど。
686名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 11:54:23.89 ID:oy2wdhs/
>>677
わかるー今保育園まで10分そこから通勤70分だけど、トータル同じなら子供と一緒にいる時間が長い方がいい
送り迎えも一緒に過ごせる貴重な時間だ
687名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:03:02.45 ID:KE1ztsxV
>>685
> 靴箱って珍しい言い方だなw

そうなの??方言かな??


慣れてもまったく泣かないってのはわかってるんだけど、最近の泣きかたがひどくてちょっと考えちゃった。
泣き止むまで職員室に連れていかれて、あの手この手であやされていたと聞いて、心配になってしまったよ。

しばらく様子をみようと思うよ、ありがとう。
688687:2014/02/17(月) 12:04:42.53 ID:KE1ztsxV
日本語がおかしかった

>慣れてもまったく泣かないわけじゃない

って言いたかった。
689名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:19:30.79 ID:W7ePJStx
>>687
うちは1歳半なんだけれど
2歳のイヤイヤ期に突入したらそんなこともあるのかな
690名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:25:40.36 ID:nRz2pl0N
普通に靴箱っていうけどなぁ
691名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:32:02.28 ID:gdw9Juiv
腹筋が鍛えられて大きな声や、気分に合った声を出せるようになってきたんだね

うちの2歳児も、いつか耳を劈くキーキー声を制御してくれると信じている…信じて……
692名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:15:40.89 ID:B8r5UFAj
>>690
保育園のはなぜか靴箱と言いたくなる(小さい木製だし)
小、中学校の扉つき金属製?だと下駄箱って感じだよねw
693名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 14:08:46.09 ID:olQ7ANb2
スレチだったらすみません。幼保一体の園に行っている方、どんな様子か教えていただけませんか。
今は徒歩30分の保育園に通っているのですが、徒歩一分の幼稚園が幼保一体園になるらしく、転園を迷っています。
送迎が大幅に楽になるのはいいけれど、幼稚園組が帰った後は少人数で残ることになり、子が寂しがると聞いて心配です。
親同士の濃厚な付き合いの必要性がでてくるのも不安です。
ちなみに子は4月から年少です。
694名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 14:42:17.57 ID:LInKGuMt
>>693
通りすがりですが幼保一体園の幼稚園児の母です。
降園後は数人〜十数人が残り、おやつを食べ、お絵かきしたりオモチャで遊ぶようです。
うちの園では延長保育専門の先生がいますがお昼寝やカリキュラムはありません。
ちなみにうちの子は寂しがります。
長期休暇は給食がない園も多いと聞きました。(うちの園もナシ)
幼稚園児の母は基本、専業ですので濃厚なお付き合いをされてる方も多々います。
695名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:50:21.60 ID:olQ7ANb2
>>694
693です。色々教えて頂いてありがとうございます。
休暇中の給食がないのは痛いですね。恐らく検討している園もそうだと思います。
やっぱりフルタイム兼業なら保育園の方が良さそうですね。
696名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 03:49:50.56 ID:rmw/P0kr
>693さん
我が家は保育園→預かり保育充実幼稚園へ転園
長期休暇は給食無し、行事等でお休みがある、台風や大雪で休園もある
保育参観は平日etc保育園生活からのギャップを感じました。
幼保一体型に転園した知人も似た感じらしい。
役員がある園もあるし、「働く」という概念も違うのが大変でした。
幼稚園には幼稚園の良さもあるんですけどね。
ご検討なさるんだったら、
実際のお休みの日数と平日どれだけ園に通う必要があるかは確認必須です。
697名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 14:15:06.39 ID:HgyJs/1g
うちの市は認定こども園が何個か出来たので
2園ほど見学に行ったけど、入り口が別だった。行事も別っぽい?
中は繋がってて、子供たちは一緒に遊んでいるようだけど
教室は一応分かれているっぽい。細かい活動内容までは聞かなかった。
こんな感じなら親同士の付き合いはあんまり発生しないかな〜と感じた。
設備も教育も幼稚園寄りで良かったなぁ。

不便な点は本当に親が仕事中しか見てもらえない事。
園から職場への距離・ルート・通勤時間もきっちり聞かれて
渋滞で10分くらい遅れたら電話が来たという人もいた。

うちの市立の保育園はその辺がゆるいので(平日の決まった時間内なら
親が休みでも預けてOK)、本来そうあるべきなんだろうけど、
旦那が夜勤の我が家は利用できなかった。
(朝帰ってくるので、日中家にいる=保育できると判断されるとのこと)
698名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:58:25.18 ID:+FnsGMuf
>>697
すごいな、それは夜勤の人には寝るなと言ってるよね…
699名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:52:05.43 ID:HgyJs/1g
>>698
以前このスレでも、風俗で働いてるけど夜勤じゃダメだった〜みたいな人がいて、
「保育園は『 日 中 』保育にかける人のものだから当然」って言われてたよ。

実家は私も夫もないので、その辺ゆるい地域でよかった。
収入低いから、幼稚園や幼児園?(無認可というの?を)利用して
フルに延長とか使うと、今の保育料の4〜5倍になるし。
700名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:55:48.16 ID:HgyJs/1g
ごめん風俗じゃなかったかも知れない。
キャバクラ的なものだったような気がする。それも風俗か。
701名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:15:26.16 ID:YqsMlB4+
風俗でも税金払ってるのにどうかと思うな。って日中ならいいんだったねw
702名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:23:56.72 ID:KeiHIbc6
693です。追加で情報ありがとうございます。
園によって色々なんですね。うちのとこは幼稚園ベースなので、入口別とかは望めなさそうです。それだと幼稚園組が帰った後も寂しくなくていいですよね。
今度、平日休みの日や給食の件などを聞きに行ってみたいと思います。
703名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:33:36.11 ID:JVIrRPRX
延長保育使ってると、チラシの裏みたいな小さな紙にお絵描きをしてる。
うちの子はお絵描き好きだから1日に3〜5枚くらい持って来るけど
片づけが大の苦手な私は正直なところ大量にとっておきたくなくて、
こっそり捨てていたら、昨日それがうっかりバレてしまった。

怒るでもなく、ものすごく凹ませてしまった。
謝ったら「しょうがないよ〜」と言っていたけど、今後捨てない方向で行くしかないか…。
工作で作った品も、よく写真撮って処分するというけど
子供がたまに「あれ出してきて」というから捨てられずにいる。
子供が忘れるまで取っておくしかないのかなぁ。
704名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:14:35.84 ID:PRsVPABM
4月入学なのですが、どの園でも確実に必要な準備品て何でしょう?
例えば毎日の荷物を入れる袋って、皆さんどんな大きさ&種類のものですか?
リュック、トート、巾着など…
どこか参考になるとこないでしょうか。
3月頭に説明会ですが今のうち揃えられるものは揃え始めておきたいです
705名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:21:15.01 ID:/zBtxtBS
>>704
年齢にもよるし、カバンですらも園によるよ
3つの保育園経験してるけど、何もかも違う
多分服ぐらいじゃないかな、事前に準備できるものは
706名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:30:16.57 ID:tbqGM7K8
>>704
>>500からの流れをざっと読むといいかも
707名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:40:56.92 ID:1WJ+jqB9
>>703
よく書けてるのだけ年と月を書いたジップロックに入れてとってあるよ
月ごとに一袋。

不出来なのは捨てちゃう
子供が見たいって言っても子供も細かくは覚えてないから
ジップロックごと見せたら満足する。
708名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:15:36.60 ID:/Kg7oHnN
二歳半の子が夜なかなか寝ない。
いつも18時半帰宅で21時に布団に入っても寝付くのは22時。
今日は保育園帰りに通院と買い物に行ったので帰宅が遅くなって、布団に入ったのが21時50分位で15分ほどで寝た。
もう布団に入る時間遅らせちゃっていいのかなあ。
でも、生活習慣的には21時には布団に入った方がいい気がするし…。
なかなか寝ない子をお持ちの方はどうされてますか?
709名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:28:59.10 ID:gi8f2+X0
>>705
うん、服くらいだよね。それも年を追うごとにシンプル好みになっていくという

このスレに何年かいると、服は西松屋レモールあたりを使い捨て感覚で揃えるか
もう少し丈夫なものが好みなら無印ユニクロワールド系や
大手スーパーでも買えるムージョンキムラタン周辺が鉄板な感じがする。
710名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:39:53.28 ID:e/XcYfD1
服も、0歳だったらツナギ駄目、とか色々あるし。
フードありかなしか?とか、肌着は長袖禁止ってこともある。
袋類を作るんだったらどんな布にしよう、ってワクワクするだけに
しておいたら?
711名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 00:00:56.55 ID:JVIrRPRX
>>704
>>2が一番参考になると思う
712名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 02:33:53.96 ID:F7Ip2iY4
>>704
説明会があるまで一切何も買わない事、以上。
お金と時間の無駄になる。

>>709
うちは年を追うごとに自分の好みが出てきて派手になっていってるよ。
無印なんてもう絶対に着てくれないわ。
713名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 03:06:31.87 ID:tXm+BezD
>>708
うちも1歳半〜3歳くらいまでは同じ感じで、日によって布団入る時間は違うものの眠りにつくのは22時でした。
朝早く起こしてみたりはしました?
うちは起床時間変わっても就寝時間変わらなかったので諦めて、夜は一緒に寝て夜中起きたり、朝に家事したりしてました。
3歳半の今、「疲れた」ブーム到来で「疲れたからもう寝る」と20:30くらいに自ら布団に入ったりしてます。
眠くなったら寝るって感じから、寝ようと思って寝るって感じになってきたんだと思います。
寝かしつけしんどいですよね。
お疲れさまです。
714名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 06:12:48.41 ID:cdrdcYss
>>708
うちの三歳は21時に布団に入れて暗くしても
おしゃべりしたがって23時すぎまで寝ないよ
しばらく頑張ったけど、イライラするだけだし諦めた
>>708さんには頑張ってほしい
715704:2014/02/20(木) 09:56:29.53 ID:T+RZtAHL
>>704です レスくれた皆さんありがとう
まさに>>500の質問がそのまんまでした。過去ログ嫁ですね。
子は1歳です。とりあえず病児保育確保と自分の美容院、洋服を揃える所から始めてみます。
716名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 13:25:35.25 ID:G7r6dgKa
園児の靴と洋服のポケットは砂の泉。
振っても振っても砂が沸いて出てくるんだお。
717名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:09:56.10 ID:FLuGsdN0
ポケットと言えば、年中息子のズボンのポケットにくまのシルエットのワッペンが付いてるんだけど
それを見た先生が「かわいい〜。赤ちゃんみたい」(息子弁)と言ったとかで
もうそのズボンははかないと泣いて訴えてきた。
紺一色でお尻にくまのシルエットが付いてるだけなんだよ。
全然赤ちゃんでもないし、かわいいって言うほどでもないのに。
まあ本当に先生が赤ちゃんみたいと言ったかどうかは定かではないけど
息子が嫌がっているから貴重な園ズボンが一本なくなったよorz
難しい年頃だな。
チラシ案件でごめん。
718名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:22:03.83 ID:X0AeA2Hj
>>717
そのくらいの年齢でも男の子にとっては、かわいいは褒め言葉じゃないんだね。
先生は悪気なかったろうに、子ども心も難しいね。
うちの一歳息子、今はくまちゃん好きだけど同じ道をたどりそうで、参考になった。
719名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:27:09.76 ID:qDpCFY3O
>>717
いやーすごく分かる
うちも先週貴重な一枚なくなったw
720名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:34:19.81 ID:SdH/dayh
>>716
仮面ライダー電王を思い出した。
721名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 17:34:35.02 ID:KceVPhMP
>>716
家に砂を持ち込みたくないから、玄関から直接風呂に入れてるよ。
しかし時々カバンからも出てくるんだよね…
722名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:40:28.83 ID:sZjeW5R0
園長が亡くなり葬儀は親族で行うので参列等は遠慮下さいという訃報を受け取ったのだが…
本当に何もしなくていいものだろうか?
お世話になったし、お悔やみの意を伝えたいんだけどどうするのが良いのかわからない…
どなたかご助言お願い致します。
723名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:49:50.76 ID:agfMFz/K
保護者会はないの?
うちらのとこは葬儀に保護者会が代表で出るよ。
金額も2千円が保護者会費からでるように規約に書かれてるけど。
行きたければ個人で出向けばいいとおもうけどね。
724名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 01:54:18.73 ID:v3xmb7sq
ご助言ありがとうございます。
残念ながら保護者会は私の学年には無いようで…
参列はお断りされているので色々悩みましたが、お悔やみのお手紙に子供が園長と写ってる写真を添えて贈る事にしました。

…別れって本当に辛く悲しいものですね…
もうすぐ春です。お邪魔致しました。
725名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 04:42:34.39 ID:R1I37M64
>>722
電報はどうだろうか?
最近はそういったケースが多くて会社では電報を送ったよ。
726名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:20:36.19 ID:wLURzje7
>>703
うちは良く出来たやつだけタブレットのカメラで撮って、
その後捨てる。工作とかも一緒。
合わせて日記アプリとかに添付すると、後で楽しいよ。
727名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:31:10.10 ID:0YWiG7mT
来月一歳児クラスの遠足がある。
お弁当を作らないといけないんだけど、お弁当箱の大きさってどのくらいがいいんだろう…。
普通なよく食べる子だけど、360mlで大丈夫でしょうか?
728名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 09:56:25.40 ID:dSRgZQH+
>>727
前もって家でお弁当に詰めて食べさせてみたらどうかな?
ちなみにうちはこの時期よく売ってる幼稚園くらい向けのを最初から買って、年中になった今もたまのお弁当の時に使ってます
729名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 11:35:48.12 ID:UalN4EjX
保育園ってお弁当の日もあるのですね‥

ところで、入所前健診ってどんな事します?
ただ健康面見たり予防接種をチェックされたりするだけかな。まさか発達検査的な事(1歳半健診とかの)されないよね?
まあ、自治体によって様々だとは思いますが。
730名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:41:52.01 ID:ufOiZ74K
今年度から着任した園長が現在休職中なんだけど(鬱っぽい)、4月中旬まで休むらしい。
卒園入園の時期なのに園長不在。
代わりの人も来ないので副園長が実質的に園長状態。
もともと園長のやり方に不満が多くて保護者会でも何度も問題になり、あげく休職て。どうなるんだろ。辞めそうだし後味悪い。
731名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:55:40.55 ID:oOlQbhII
>>727
うちは女子高生やOLが使ってそうな2段の普通の弁当箱
他の子もそういう感じのか子供用の1段プラス別におにぎりやフルーツみたいな感じだった
732名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:23:23.04 ID:Mq5QEmmb
>>727
うちの男児が1歳半の頃から450mlにおかず、別でおにぎり2つ、250mlに果物入れてる。
>>728にあるように時間があるなら試しにお家で出すといいかも!
足りなかったら可哀想だもんね。親同伴の遠足?
733名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:22:08.80 ID:0YWiG7mT
>>727です。レスありがとうございました。
子供用のお弁当箱を持ってなくて、買おうにもサイズ感がわからず困っていたのですが、
そんなに高いものでもないし、二種類位買って事前にお試ししてみます。
結構大きめでも大丈夫そうですね。
ちなみに、遠足は親は行かないのでお弁当持たせるだけです。
隣りの市の公園にバスで行くみたいです。
734名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:25:40.18 ID:dSRgZQH+
>>733
親がついていかないなら、ひとつのお弁当箱にまとめた方がいいかも。うちの保育園では1歳児は園からそう言われました
結局先生たちが食べさせてくれるからなんだけど、ひとりで食べられる子なら大丈夫かもですが
公園でお弁当、気持ちよくて楽しそう。いいお天気になると良いですね
うちの保育園では2歳児クラス以上が外へ遠足、0、1歳児が普段大きい子たちが走り回ってる園舎を探検して屋上でお弁当食べたようで写真が貼ってあって萌えましたw
735名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:54:06.74 ID:NJskzgaV
1才半のお弁当なら100均の絵のついたタッパーがオススメ。
動物とかお花の絵のかわいいのがたくさんある。
先生がみんなの分を開け閉めするから、ひとつにまとめて入れた方が手間をかけないよ。
あと、一度家で練習しておくのは賛成。
足りないとかわいそうだからとやや多めに詰めたら、食べきられず涙→お友達に手伝ってもらってようやく完食したらしいっていう苦い経験ありです。
736名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:55:14.89 ID:OnzVJgVB
>>730
うちは園長ではないが担任が年明けから休職中(鬱との噂)

人見知り激しい我が子がやっと懐いたパートの先生は今月で辞めてしまう。

お迎えは穴埋めの知らない先生としか会えないし本当に不安
737名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 09:48:21.82 ID:9pMcd26R
うちの保育園は長くても5年サイクルで転園するよ(公立認可)
短いと1年。だから懐いてた先生がいなくなるのも当たり前な環境だわ
残念だよね…息子が懐いてた先生がまた今年で終わりだ
 
0歳の初めての担任先生だから何か贈り物しよう
738名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 11:25:09.54 ID:zFbKVYqf
4月から保育園決まったけど、入園説明会が3月後半だった
色々準備するのに間に合わないorz
前レス読んでシンプルな服だけでも先に買うことにした
739名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 12:41:16.64 ID:J8VKEcum
>>736
困るよね。うちの園は去年から民営化したからほんと混乱の一年だったよ。
子供のお気に入りの補助の先生も突然辞めたし、担任予定者も直前に辞めた。
今のクラス担任に不満は無いから、園長が辞めるならさっさと辞めて欲しいわ。
でも保護者会で園長の不満言ってた人達はみんな自分のせいかも、って言ってて落ちてる。
ほんとイヤな感じだよ。
740名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 12:50:56.91 ID:4R8fEF0o
>>738
たいていそんなものです…
家は待機で認可外→承諾来て認可に移ったけど、説明受けて4日で入園で大騒ぎだった
マットレスはこのサイズで、毛布は必ず綿で、布おむつなのでカバーとパンツ買ってください
それ以外にもてんこ盛りで目が回りそうだったw
服はスカッツだめ、紐のついたものダメ、フードダメ、くらいなので手持ちで全然間に合ったな
741名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:05:28.30 ID:8Ulvc8gW
そう言えばフードダメって言われて必死でフード無しのアウター探したり(なかぬか売ってない)、
フード付きのお下がり貰ったらフード切って縫ったりしてたんだけど、
この前行事の写真見たらほとんどの子がフード付き着ててショック…
742名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:17:38.79 ID:WGVeqXZS
>>738
うちは上の子が行ってる園に、来年度下の子が0歳で入る。
けど、2年前に揃えた品と今回、微妙に違うしw

聞くと、毎年そのクラスの担任が、いろいろ考えて準備品を決めるらしく、
2歳クラスだと、エジソン箸使う年もあれば普通の箸だったりカトラリーセットだったり。。。
手拭きタオルの大きさとか、記入する名前の場所、サイズも
年度の途中から指定が入ることもある。

来年度保育園入園予定の皆さんは、くれぐれも早めに用意しとこうなんて思わないように。
準備の本番は、慣らし保育の期間だと思うw
743名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:36:08.98 ID:SOPv5B5v
>>739
民営化されたことによって>>739さんの園は、この一年どう変化したのでしょうか。
園の方針も独自のものや保護者の出番が増えたとか、用意する持ち物に変化などあるのかしら。

うちは子は4月から市立認可(2012年より公営民間)にお世話になることになりました
744名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:04:12.79 ID:8Ulvc8gW
>>743
基本的には前園と同じようにするって話だったけど持ち物は多少変わったよ。
タオルが増えたり、靴下がいらなくなったり、ちょっとした変化。
持ち物よりもやはり子供達の心のケアを一番に考えてて欲しかったのに、
担任予定者が突如変更になり、引継が無駄になって1から知らない担任になったせいで大揉めしたり、
決まり事がしょっちゅう変わったり、職員の入れ替えが激しかったり、激動の一年だったの。
でも一年でかなり落ち着いてきたから最近は安心してお任せしてるよー
745名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:56:00.03 ID:SOPv5B5v
>>744
レスありがとう。
民営化2年目の4月からはさらに落ち着いた中でお任せできるといいですね。
うちも親子で4月から新しい環境で頑張りたいと思います(今は無認可に行ってます)
746名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 17:24:54.83 ID:of3xoXGb
>>741
こっちもフード禁止だけど、ほとんどの子がフード付きの着てる。
女の子はスカート禁止(膝を擦り剥くから)なんだけど、
結構着て来てる子多い。そして先生は注意しない。
うちの子もスカート履きたいって言うのを必死に宥めてるんだけどなー。
747名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 17:30:41.22 ID:zFbKVYqf
>>740
>>742
レスありがとう
ちょうど息子がいま着てる服がサイズアウトしそうだったから、シンプルなボーダーとか無地のTシャツは何着か買おうと思って
もし園で使えないなら普段着にできるし
布団関係は園見学のときに、全てリースにしているから保護者が用意するものはないと言われています
タオルや小物類は説明会後じゃないと怖くて買えないですねw
でも確かに慣らし保育の期間含めて準備は出来ますね!
自分の仕事服も買わなきゃ
748名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 18:42:59.39 ID:lhNV74iI
>>746
膝を擦りむく…のでスカートが禁止っていうならスカートの下にスパッツとかタイツ履かせればいいと思うの

フード付きの服(上着)を着てきた時は外遊びの時とかには襟の中に折り込む(←背中モコモコになるw)
お友達のフードは引っ張らない&物を入れたりしないってお約束してるみたいだ(基本的に禁止だが)
園の決まりを守らせようとすると「あの子はいいのになんでダメなのー?」って子に言われるのが地味に痛いよね…orz
749名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 19:07:06.51 ID:PTRv7WYj
フードは事故の原因になるから禁止なんだよね
他の子が着てても
子供の安全よりお洒落のほうが大事なのねぇと
冷めた目で見てるわ
750名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:21:19.97 ID:SgmJNBwK
>>738
前レスでシンプルな服上等!って書いた者ですが、
シンプルってのは服の柄じゃなくて飾りなんだよね。紐やボタンやリボンとか。
別に園で禁止じゃなくても、これは怪我や事故の原因になるかも…とか、
自分で着脱する年齢になると、これは難しいかも…とかあって行き着く先はシンプルイズベストになるわけで。

でも、皆さんも言ってる通り入園してからで遅くないよ。
うちの上の子も途中入園だったから内定から入園まで3日しかなくて
慣らしの合間に買い揃えたわ。
751名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:33:07.21 ID:yYHll+y2
うちもフード禁止だけど、少ないよね。
ダウンなんかはほぼない。
752名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:01:11.97 ID:L+FVLo1X
フルタイムで保育園を申し込んで、途中で時短勤務に変更した場合は退園させられますか?
だいたい一回入ってしまえばいけるのかな
753名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:35:12.86 ID:EAjTX7Rw
うちの園もフード禁止…だけど、フードのないアウターってなかなか見つからない
皆どこで買ってるんだろう
754名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:39:52.30 ID:WGVeqXZS
>>752
それこそ自治体の規定によるのだけど、
時短とったから退園、とまで厳しい自治体はなかなかないと思うけどね。

うちは、0歳のうちは18時までしか預からない方針の園なので、
仕事で間に合わなければ時短取って下さい、と園から言われる。
また、役所の窓口では
「子供が保育園に入園している間に一度でも(一日でも)フルタイムで預けることがあれば、
書類上はフルタイム勤務として入園申請できます。。。あくまで書類上はね。。。」
と微妙な言い回しを貰ったw
755名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:44:29.92 ID:8YIYcMO2
>>753
フード無し目線で見てれば割とあるよ
今季はGAPとマザウェイで入手
756名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:47:25.13 ID:8YIYcMO2
>>752
時短使ってるけど、何も頼んでないのに会社の書類はフルタイムで記載されてる

本来フルタイムだけど、有給使わずに毎日早帰りしてる扱いになるのかな〜と
勝手に思ってた。
757名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:19:22.90 ID:FmCWOC4R
スカートはヒラヒラを踏まれたり挟んだりして危険だからうちの園は禁止
でもスカッツとかロンTで裾がヒラヒラなのはちらほら見かける

ところでフードって帽子としてかぶせる機会どの程度ある?
ジャンパーのフードはわりと活躍するんだけど、Tシャツやトレーナーのフードはおしゃれ襟としてしか機能してない
758名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:24:36.50 ID:t0wat/Ue
>>757
フードってもともと雨除けだからね。
自分でかぶってみるとわかるけど、かなり耳が聞こえづらくなるから危ないよね。
今の園は指定ズボンだからいいけど、転園前のところは自由だったから子供がスカートはいていきたいってグズって毎朝大変だった。
スカッツで落ち着いたけど…
759名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:37:48.16 ID:QursqxsO
フードはたいていユニクロで買う。
760名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:38:53.20 ID:QursqxsO
間違えた。フード無しの服はユニクロ、だった。
761名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:49:30.89 ID:4R8fEF0o
フードなしってそんなに探すの大変かな…無印でゲットできたが
そういえばお古でもらったコート、どちらもフードがボタンで取り外し可能なので助かってる
762名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:56:11.47 ID:QEmAWRk5
最近は保育園児を考慮してか、フード取り外せるアウターたくさんあるよね。
ふつうのトレーナーとかはフードなしなんていくらでもあるし。
うちの園もフード禁止だけど、規則守らずフードつき着てる子はみたことないなあ。
763名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 02:44:49.56 ID:EuPg+hp6
うちの保育園、少人数制で0歳児3人に付き担当が1人ついて、
上手くいけば2歳児まで担当でついてくれる。
1歳児クラスになると園児5人につき先生が1人になるから、うちの子の担当の先生外れて欲しくないなあ。
私の一目惚れみたいなもので、若くて気さくで美人さんで、こういう人なら子が懐くと思ったんだ。
内弁慶な息子がニコニコして朝先生に抱っこされてバイバイしてくれる。
私が通ってた頃の保育園と違ってヒステリーそうな保育士さんいないし、
園の方針なのか育児に対して、すごく勉強っていうか研究してるんだよね。
ここに入れてラッキーだった。
助けになる親もいないし、仕事もあるし、
子どもの成長に不安がなくて楽しみなのは保育園のおかげだわ。
764名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 03:55:48.13 ID:raOCDASe
>>763
うちの保育園、って言うかどこの自治体も大体そうじゃないの?
園児対先生の人数のところ。
765名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 07:04:23.96 ID:j1z2yyvS
>>754>>756
レスありがとうございます
0歳児だと延長保育できないとかありますよね!
会社の都合で勤務時間が変更になる可能性があって、時短勤務にしないとお迎えが間に合わなそうなので…
会社がさらっとフルで書いてくれるのは羨ましい!
詳しくは自治体に確認してみます
766名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 07:33:30.86 ID:HTY54qLb
>>762
マナー良い保護者ばかり裏山、うちの園もフード、髪飾り、スカート等禁止だけど皆着てる
違法駐車するし、お遊戯会では膝立ち撮影、立って撮影、場所取り、声援と違反行為横行の底辺園だ…
園はなんにも言わないので守ってる人pgr状態だわ

愚痴になってしまった
フードなし、アウトドアやスポーツ系だとフード外せるもの多い、我が家は今年Pコート
767名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 07:40:55.89 ID:vRCFvmn4
>>764
同意
担当の人数は決まっているよ
さらに言えば、普通の保育園でも勉強や研究はしているかと…
水を差すようですまん
768名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 07:42:03.87 ID:RT6NMEZu
フード無し、この時期だとワールド系のHusHushとか3can4onにもある
一見フードついてても取り外したり襟に収納できるようになってる
でも実店舗だとすぐサイズ欠けしちゃうんだよね
769名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 08:17:20.41 ID:SzfQuWNG
今年のユニクロのエアテックジャケットがフード取り外せて、これはいい!と買ったら園でかぶりまくったww
アウトドア系は盲点だった、来年はそこで探そう…
770名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 08:51:04.89 ID:id6COMSZ
>>769
うちは西松屋などその他ネット通販の安いやつや
ユニクロなどの安いやつで揃えるつもりだけど
きっと保育園はかぶりまくるんだろうなと思ってる。
子供も1歳で好みが出てくる前なのでいいかなと…
みんな気にするの?うちが気にしなさすぎかしら。
どうせ汚すし1日何度も着替えるし何でもいいやと思って…
771名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 09:42:35.62 ID:vRCFvmn4
>>770
西松屋は、安いけど物によってはすぐに伸びるからね
選び方によると思うよ
自分の保育園に限っては、西松屋率は高くないと思う
772名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 09:47:13.72 ID:8g8fCSEi
上着は園で脱ぎ着する頻度が高いからかぶると面倒だと思った
うちもユニクロでかぶって、買った自分でもタグの名前見ないと区別つかないから
先生や子供はもっとわからないなあと思ってでっかいアップリケつけた
靴もかぶると字がまだ読めない子供が他の子のも持ってきたり
自分用のロッカーに入ってるわけじゃない他の子のも一まとめに置いてあるものがかぶると手間が増える
773名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:08:17.03 ID:id6COMSZ
そっかーそういう意味で被りは面倒かー。
リサイクルショップが身近にあればいいのに。
双子だし最低でも半値で揃えたい…
774名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:18:00.40 ID:pYxS4f6O
>>772
アップリケいいね!
親の趣味でシンプルなデザインのものばかり買ってしまったけれど、アイロンプリントでなんちゃってアップリケつけてる。
ナイロン素材にもつけられる。
便利だ。
775名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:19:43.23 ID:w7kkMvG1
ユニクロのフード無しアウターは本当に被るw
子供は「いっしょー!」と喜んでるけどね。
うちは上着をフックに掛けるので、首の後ろにある
引っ掛けるひも(タグ?)を手芸用のリボンに変えたら
引っ掛けてるのを見てもわかるので好評。
フックに掛けるシステムだとうまく取れずに引っ張ってしまって
タグを千切ってしまうこともあるのでついでに全部統一してる。
776名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:37:59.88 ID:d2O5LARX
>>773
うちも双子だったけど、小さいうちは西松屋とかも使ってたよ。種類が多いから、割とかぶりにくい。
でもべつにかぶったとしても困ることはなかったよ。首のタグならめくらなくてもパッと見で名前が確認できるから間違えも無かったし。
777名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:48:05.37 ID:2muyzvUb
>>764,767
認可だとそれがふつうだよね
でも無認可だと全体で子供の人数に対する保育士数を最低限揃えるだけで担任制はないところも多いよ
保育内容も認可みたいなカリキュラムなんて無くて、テレビ見せてたりする託児所レベルだったりする
>>743はそういう残念に感じる保育施設じゃなくてよかったね
778746:2014/02/23(日) 18:16:49.02 ID:TEgey1Hk
>>748
タイツ、スパッツ系、検討してみるね。ありがとう。
779名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:04:18.55 ID:0TW9B0P4
>>763
人数に関してはまあ普通だけど、いい保育園でうらやましい
うちは別に悪くもないが、良くもない
娘が最近ヒステリックな担任の口調をまねて怒ってくるので、ああこうやって叱るのねーとしみじみ
「ちゃんとしなさーい!できないなら○○ぐみ(0歳児クラス)にいけば?」みたいな
780名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:17:43.82 ID:PHJVwrNi
えぇ…それは嫌だなぁ
保育園なんて入れただけでもラッキーな状況だけど、先生に当たりハズレもあるんだよね…
781名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 04:06:16.16 ID:WLPY6m0b
4,5歳クラスになると割と聞くな〜>赤ちゃんクラスに入れるよ!

実際、乳児クラスに30分ほどお世話になった子もいるらしいw
乳児の頃は「お世話が行き届いて先生方は優しいし素晴らしい!」と思ってたけど
年中・年長になると、集団行動はもっとビシっと指導して欲しいなーと思っちゃう。
公立のせいか、一人ひとり100点は違うみたいなノンビリした空気(gdgdとも言う)なので
小学校に上がってからが大変みたいなんだよね…
782名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:27:46.82 ID:Z8tvQ7yA
自分が言ってるw
「出来ないなら、明日から赤ちゃん組に連れて行く」
ウチの3歳児は、自分はお兄さんだから嫌だって言う事きく。
一人っ子なので、保育園の異年齢児との触れ合いで
年齢差ってのを学習してるんだと感心しつつ、日常生活に活用させて貰ってる
783名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:22:28.62 ID:WkpUksZt
赤ちゃんクラスいいなあ。
ミルク飲んで寝てジタバタしてればいいなんて、最高じゃないですか(覚えてないけど)
784名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:36:54.73 ID:fLQt69Tl
赤ちゃんクラス・鬼・おばけ辺りは
言うこと聞かない保育園児への三大切り札かな?

ウチの子は転園したけど前の保育園では
節分に気合い入ってて園児達の阿鼻叫喚を聞くのが
楽しみだったわw
そしてその後の保育で「どうしても」という時に使う
便利な切り札として活用されてたw
今の保育園の鬼はさほど怖くなかった。
園によっても色々だよね。
785名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:54:39.69 ID:mwqJ+5ij
>>782
うちの子はその脅し文句だと、嫌を超越してプライドを逆撫でされるらしく
逆ギレしてもっと酷く泣きわめいたりするので、その手が使えないorz
786名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:04:01.33 ID:+aCLKbgc
3歳児クラスの4才、毎朝泣かれて困る。
早朝から夜遅くまでなら可哀想で自分も辛くなるけど、今育休中で4時までだし
休めば休んだで「つまんない、保育園行きたかった!」とか「パパが好き、ママ嫌い」とか言うし
帰りは遊びが楽しすぎて「来ないで」とか言うくせに、毎朝かれこれ1か月くらい
べそべそしてる。
なんかいつも進級前はこんな感じで、進級したら嬉しそうに登園するんだよな。
787名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:11:27.62 ID:e21UGet3
>>786
うちの4歳児クラス5歳の息子もここ1ヶ月くらい朝離れ辛くなってる
本能的に何か察知してるんだろうか
行ったら行ったで楽しんでるんだけどな
788名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 11:47:12.91 ID:IDqr1Nni
>>785
うちも同じ@4歳男児
そんなのいない!オカーチャン悪い!と悪化する
おばあちゃんの聞きわけは良いので、やっぱり私には甘えるのと言い方なんだろうな
789名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 11:55:11.91 ID:gQRGJfI/
うちの子は「赤ちゃん組に行く?」って聞かれて「行く!行く!」ってノリノリだったらしいwww

すみません
790名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:28:14.44 ID:vMYRztrS
>>786
もうすぐ○○組になる、おにいちゃんおねえちゃんになるってのは
案外プレッシャーだったりするみたいよ。
あとうちの子は私と夫が次はどの先生になるかなーって何気なく言った事で
大好きな先生と離れちゃうってなって一時期ナーバスになってた。
なってしまえば大人よりよっぽど早く馴染むんだけどね。
791名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 14:22:46.21 ID:WkpUksZt
>>786
育休中ってことは、下に赤ちゃんいるのかな?
私も育休中なんだけど、上の子2歳が最近、妙に荒れている。
保育園に行きたくないと毎朝泣き叫ぶし、物は投げるしわがままだし。
遅れて来た赤ちゃん返りなのかなあと思って、なるべく一緒に遊ぶようにしている。ー
792名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 14:58:34.19 ID:HC1B4qhI
てす
793名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:04:33.65 ID:HC1B4qhI
規制解除キタ。
流れ無視の愚痴ですみません。
保育園から、お迎えの時間が勤務終了+通勤時間としかみてくれない。
例えば、通勤時間30分で、勤務終了が17時なら、17時30分にはお迎え来れますね。と。
とはいえ、勤務終了してすぐに会社を出られる訳ない。片付け、明日の準備、着替え、駅での電車待ち…。
結局、勤務終了後1時間弱かかるのが現実。
なのに、保育園は少しも譲らないので、毎日電話で遅れる旨を連絡する日々。
毎日だから携帯の通話料もかさむし、急いで帰るのも疲れた。
皆さんの所はどうですか?
ちなみに認可の公立園です。
794名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:42:02.56 ID:Fwk6ERzH
>>793
通勤時間に着替え云々の分乗せて申請提出。別にそれに対して距離に価しない時間!と怒られることはないし、それらの時間だって通勤もしくは勤務時間で拘束されて「保育に欠ける」時間だ

単純に車に乗ってから園までの時間は20分なんだが、駐車場から歩くとか着替えとかあるし通勤は40分で申請してる
急にお迎え呼び出されても実際にそのくらいはかかるしなぁ。
795名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 18:47:21.97 ID:fLQt69Tl
>>793
会社が協力してくれるなら就業証明書を
雑務時間を加えて書き直してもらって再度出すって手もあるよ。
まずは園長や主任先生に「実際に復帰してみたら
届け出た時間よりも遅くなってしまうので
改めて正確な時間で出し直したいんですが」と
相談してみてね。
796名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:43:19.03 ID:mOysFPE1
うちは公立園で車で10分。最初は片付けや駐車場移動の時間込みで30分で出していたけど、役所から訂正するように連絡あった。その役所に自分が勤務しているから直接担当者に話したけど、規則だからダメの人だったよ。担当かわったらその辺緩くなったわ。
797名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 22:03:16.75 ID:0TW9B0P4
結構厳しいんだね〜…
私は出勤時間遅めだけど、たまに現場直行で早出とかあるので割と早い時間に登園してる
毎日時間が違うとリズムが整わないと思って…
特に何も言われないのは私立だから?
798名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 23:09:06.98 ID:nIpyg9A9
>>793
>片付け、明日の準備、着替え、

これは勤務のうちでしょ。駅での電車待ちは通勤時間のうち。
最初からそう申請しとかないと。今からでも修正しておくほうがいいよ。

うちの自治体の学童保育では、徒歩に関しては1kmにつき20分くらいで
申請できる。保育園も同じ感覚で申告しているよ。
799名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 03:37:06.57 ID:s73LX9LR
制服あって着替える時間があるのは保育園迎えに行く身にはちょっとしんどいね。
でも公立園なら余裕もった時間で申請できない?うちはそうしてるよ。
園からアレコレ言われることも無い。

ところで、園のイベントがあっても仕事で出れない旨を担任に伝えると、
「ええっ?!出れないんですかぁ?!」とやけに驚いてそれは困った、と
固まってしまうような担任がいてこっちが困る。
共働きだから保育園預けてるのであって、休みもみんながみんな取りたいときに
取れるわけではないことくらいわかってほしいんだけど。
今年は順番にまわってくる役員になっちゃったし、休日やたまに休み取れた日は
子供の時間に当てたいのにめんどくさ
800名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 04:02:30.76 ID:ibxfdDD8
>>793です。

みなさん、ありがとう。
勤務証明を出す際、通勤時間に着替えやらの時間も考慮して申請したら、園長が、「○○駅でしょ?30分もかかる?え?着替えとかの時間も?」
な対応で、更に「勤務時間+通勤時間」とでしか申請できないと言われました。
かなり厳しいんですね。
あまりにも厳しいので、他の園児の保護者からも不満があるようです。
今度役所に相談してみます。
801名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:26:52.48 ID:ZfZKoCKv
就学前なのでそろそろスレともお別れです・・・
一年生になるまえに読んだほうがいいスレあれば教えてください
802名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:28:38.19 ID:c4Mh9hVd
>>797
みんなが言ってるのはお迎えが厳しいんだと思うよ
うちも登園は8時半〜9時半までなら自由
あらかじめ申し込めば7時半からOKなので、仕事休みでもその時間にこっそり預けてる人は多いらしい
私は早起き苦手なのでそんな事したくもないけどw
803名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:04:42.93 ID:czs/XskH
>>802
それ何か分かる。
私も休みの日に同じ時間に起きて連れて行く方がずっと面倒なタイプだから
1日フリーと天秤にかけても無理。
804名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:52:20.19 ID:a1PIAweK
仲良かったお友達が、最近陰に隠れてお腹をけってきたりするらしい>年中息子
怪我するほどじゃないんだけど、直接言ってダメなら先生に言いなさいといったら
それだと「ごめんね」「いいよ」と言い合ってその場限り仲良くなるだけで、何も変わらない。
僕は元通り仲良しにの気持ちになりたいの! だってさ。

そうか、そうだな。もう人の心の動きも分かるようになってきたんだな。
でも息子よ、他人の気持ちを変えるのは、大人でも難しいんだよ…
ちょっと先生に相談してみるけど、報われない恋心みたいで、カーチャンなんだか切ないわ。
805名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:03:56.85 ID:J2GDy8P2
4月に1歳児クラスで入園なのですが
保育園でも入園式というのはみんなおめかしして来るんでしょうか…?
古めの公設民営保育園です。
806名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:18:15.06 ID:RAvxq0N/
>>805
園によると思うよ。
>>3読んでみた?ここも参考になるかも。

【入学式入園式】何着る?2014【卒業式卒園式】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1391851766/
807名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:40:39.43 ID:hSH/hDI6
>>805
うちは入園式ありません。私立認可
808名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:47:33.35 ID:SHnm02/Q
>>805
転園で市内の公立認可に二つ通ったけど、入園式や持ち物などたくさん違うところがあったよ。
ここで聞いても答えは出ないので直接園に確認するしかない。
809名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:50:06.54 ID:J2GDy8P2
>>806
あ、子供の服装を聞いたつもりでした…
うちは特に頭も薄毛でリボン着けられるような頭じゃないし、
みんなどんな格好で来るのかなと思いまして。。
スレ知りませんでした、読んでみます。
810名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:16:50.25 ID:rOXFUi3U
夫が転職して地元に戻ることになるかもしれない
今住んでいる所は高校から私立当たり前で教育費がかさむからいずれはそうする予定だった
でも子供が保育園好きすぎて心が痛む
まだ1歳半だけど、朝眠くてグズグズしていても「保育園行くんだよ」というといそいそと仕度するし
言葉遅めだけど一生懸命お友だちの名前を練習してる
もっと大きくなってしまったらもっと辛いっていうのはわかってるんだけど
地元に戻ったらしばらくは専業になるかもしれなくて、保育園に行きたいって泣かれたらどうしようとかぐるぐるしてる
転園とか保育園一旦やめたとき、どうやって子供のフォローしたか経験談あれば聞きたいです
811名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:37:49.98 ID:3LbrdBhR
>>810
保育サークルとか行けば無問題、むしろママと一緒でよろこぶ。
812名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:45:59.40 ID:czs/XskH
1歳半だしね。
え?って思う程、保育園の事なんて速攻忘れるわ。
813名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:53:52.19 ID:/ndfEicI
横だけど、何歳くらいまでなら子どもにとって転園させても負担軽いかな。もちろん個人差あるだろうけど。社宅暮らしだからいつかはマイホーム建ててどこかに定住しなきゃならないんだ。
814名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:33:11.75 ID:0TFHSGiv
>>813
正直、保育園にいるうちに転居転園できるのならタイミングが年長児になったとしてもした方が良い気が。
………と、今春一人娘の小学校入学と同時に転居する自分が言ってみる

卒園を通い慣れた園で…と思った部分も無いわけではないが
今はそんなことよりも数ヵ月でも転居先の保育園に通わせておけば良かった…と入学説明会だの見学会の様子を見てて痛感した(転居先地域柄にもよるんだが)
一応、子は4/1から学童行く予定だから入学前に何とかそこで友達顔見知り作ってこいーと願うばかりです
815名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:50:22.84 ID:5KaTsbbx
>>814
それはやっぱり、親同士や子同士が仲良くなってるのを見て、ってこと?
うちも同じ保育園から同じ小学校へあがる子は1人もいないから心配。
少人数の小学校でアットホームだから大丈夫かな、と思う反面
むしろ少人数だから元々知り合いだった人たちばかりなのかな、と心配。
取り越し苦労になると良いけど。
そんなこといったら転勤族の子なんてどうするのって気もするし。
816名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 18:23:10.77 ID:g4fA+T6+
上の子が小1だけど、同じ保育園出身の子がいても遊んでるのは別の子だわ
内気だから心配してたのに子どもって凄いなと思う
下の子は4月から5歳児で転園する
新しい環境で頑張ってもらう分、家では全力でフォローするつもり
何とかなるし、やるしかないから前向きに考えるようにしてる
817名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 20:26:44.12 ID:0TFHSGiv
>>815
うちも少人数の学校。
1学年50人くらいで全校生徒300人程度らしい……正直今行ってる保育園とあまり全体規模が変わらない
おまけに小学校の横にその地域の保育園。市境の地区なので、幼稚園に行くなら市外になるらしいが、それも選択は1〜2園のみの感じ…

>>816の伝えたいことも分かるし自分もそう思っていたが、たとえあまり仲良くなくても顔見知りならお互い何となくコミュニケーションが取れるが
全く初対面だとかなり難しい上に相手は他にそれなりの知り合いがいるわけだ。
慣れてから…の結果云々ではなく慣れるまでのハードルが高いなぁと見学会での様子を見てて感じた次第。
818名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 21:04:09.60 ID:g4fA+T6+
>>817
そっか…的外れでごめん
私も上の子が大丈夫だったの見てるのに4月転園する5歳児のことが気掛かりで無理やり前向きに考えようとしてるからあんなレスをしたんだろうと思う
819名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 21:29:29.04 ID:vuUq2FhB
子供は柔軟だから未就学児の年齢ならすぐ慣れてくれるよ
親自身の慣れの話になると
その人の性格によるんじゃないかな
私はあんまり親同士親しくするつもりはないので
入学説明会やらポツンでも構わないや
親子ともにその時はポツンでも
ちゃんと友達作ってくるし
親同士の付き合いも嫌でも始まるw
820名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:01:19.35 ID:s73LX9LR
そうそう子供同士仲良くなってから親同志も仲良くなるほうが自然だったりするしね。
自分も娘も一番仲良い子とは小学校で離ればなれになるのは寂しいけど、前向きになるしかないねー
小学校から先のほうがずっと長いんだしね
821名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 09:44:05.00 ID:szS8VTzT
入学前に転園できた場合、小学校の情報を交換できるお母さん達と知り合えるのはメリットだと思う
上の子がいたり、小学校母の知り合いがいたりで、分からない事も聞きやすい

うちは引越で市外になった保育園を卒園して、今度学区の小学校に進むけど、知り合いがいないと結構不安だと思ったよ
転園は無理でも地域の習い事やご近所でもいいから知り合いを増やすといいよ
822名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:03:04.20 ID:nvZWItQp
慣らし保育って一週間のとこが多いのかな
うちは近隣に住む義両親は頼れないから遠方から実母呼んでお願いする予定だ
823名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:15:15.26 ID:0JUe8bkA
質問すみません。年少児の母でフルタイム勤務です。
何から何まで保育園で教えてもらってて、ありがたいのだけれど、
母としてこの子に何をしてあげたらよいか、たまに悩む。

洗濯は山盛りする。掃除は適当(恥)。
日々のごはんは一応適当につくる、けど、うちの子あんまり食べない。
というか、最近食べるようになったけど、保育園で教えてもらえたおかげかな? とか思う。
親の躾は? 的なことを、もし誰かに言われたら
「ぜ〜んぶ、保育園で教えてもらってます」と胸を張って言えるほど、、、。
母って何をすべき?
824名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:18:10.97 ID:y1xGXAUe
>>823
そんなの自分で考え(ry
825名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:35:47.26 ID:XnLuOEKS
>>823
偉いなー自分は面倒なこと色々やってもらってラッキーと思ってるわw
一日30分は子供と一対一でしっかり向き合うのは意識してやってる
テレビ消して携帯も触らず集中して遊んだり話したりするだけ
あとは家事で忙しくても抱っこをせがまれたらその場で応じてる
三歳児だけど保育園は楽しく行ってるし、私もイライラせずに育児できてるし、そんなに深く考えずともうまくいってりゃいいんじゃないかな
826名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:58:41.37 ID:0JUe8bkA
>>824-825
ありがとうございます。
そうですね、しっかり遊んだり話したり、していこうと思います。
発表会(学芸会みたいなもの?)行ってから
「園では」色々ちゃんとやってる息子のたくましさに気づいて、
親って、、、と思ってたので。
827名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 15:15:03.22 ID:+MfQCg0o
>>822
大体一週間って聞くね。
私は会社欠勤扱いだ。頼れる所があるのは羨ましい・・・
828名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:04:48.79 ID:OKAZm0dV
>>823
しつけにこだわる必要はないと思うよ。

平日の朝晩や休日の親子の触れ合いを通じて
子供が学ぶこともたくさんある。

時間が許す限り触れ合うことが重要。
829名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:15:02.03 ID:mp4R9y4R
全部園にやってもらったって言い切れるってすごいな。
同じく年少だけど、うちはトイトレもお箸もまずは家で休みの日にやってみてからって感じだった。
例え園で覚えてきたことでも、家庭で復習していくのはどうかな。
保育園に持って行くタオルを畳んだり、翌日の持ち物を確認したり、親子で一緒にできると思う。
830名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:31:00.86 ID:cSpqSFc8
確かに保育園にいる時間が長いからそういう気持ちになるのも分かる
でも朝も夜も家にいるんだし休日もあるわけだから保育園だけの力で成長してるなんてことない
家での親との関わりと保育園の両方が子どもを成長させてるんだよ
831名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:44:53.64 ID:X6kuCvii
別にそれでもいいと思うよ。ありがたい存在だよね、保育園。
832名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:45:38.84 ID:4EtU/Gvp
4月から入園が決まったのですが送り迎えの時間が決められてしまうんですか?
園のHPには7:30〜9:00登園って書いてあるから
朝は出勤の早い夫に、お迎えは帰りの早い私、
という感じにしようと思ったのですが保育園側から断られてしまう場合もあるのでしょうか。
3月末の説明会まで長い……
833名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:46:00.69 ID:oE2lQFMz
PM2.5がひどくて園休ませた人いる?未満児だから外出させたくなくて…
834名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:49:34.12 ID:oE2lQFMz
うちは、朝は遅く出勤するほうが必ず送っていき、帰りは早く迎えにこられるほうがお迎えって決まってる。

「うちは夫婦で分担したいから、迎えは母、送りは父にしたい」と、母のほうが朝は遅く夜は早いママが去年4月に園に訴えてたけど、却下されてた。
835名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:56:53.86 ID:szS8VTzT
>>832
うちの園は朝は基本的に8:30〜9:00内に登園
朝早く行かないと仕事に間に合わない早い人は、届けを出して登園しているはず

夕方も同じで、基本的に18:00までに迎えに行くけど、退勤が早い人は16:00過ぎには迎えに行ってる
反対にいつも遅い人は予め届けを出して最大19:00までにお迎え
たまに遅くなっただけの時は18:00前に電話連絡

園としては、なるべく親と過ごして欲しいというスタンスだから、遅送り早迎え推奨
だけど事情があるなら大丈夫って感じ
836名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:27:12.54 ID:M1Ry9Xz7
>>832
年齢にもよるけど、うちの園なら断られる案件かな〜
うちは7時半〜9時の間に登園だけど、8時半までは早出ということで合同保育。
帰りも同様で、17時からは合同保育だから、
8時半までに登園する人、17時以降に降園する人はあらかじめ届けを出さないといけない
837名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:48:11.61 ID:s0R061SZ
>>832
うちは全然オッケー
休みでも預けられる園だから参考にならないかもだが。
園によるから、ここで聞いても…
838名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:56:07.94 ID:tJ4le43b
>>835
それ朝遅すぎだよね…
園側の理想とか言ってたら短時間パートかジジババ頼みじゃなきゃ無理でしょ
839名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 20:55:43.49 ID:WWqCVxb+
>>838
届けを出せばすむんだから、別にいいのでは?
うちも同じだわ。
朝は8時半より前、夕は4時より以降も必要は人は、
勤務先が書いた勤務証明で延長申請して利用だよ。
840名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:16:34.59 ID:ATNJdatG
>>832
と、言う訳で園により様々です。
説明会待たないでそれくらい電話で聞いてみたらいいのに。
勤務時間に関係するのでとか言って。
こんなとこで他人の園の関係ない話聞くより早く済むじゃん。
841名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:24:05.21 ID:5f1sNpDG
今日、自分の通院で早退したんだけど、思いのほか病院が空いていて、
四時半位にお迎えに行ったら迎えに来てる人たくさんいた。
その位の時間だとまだ担任もいるし、直接様子が聞けてうらやましい。
でも、待機児童そこそこいて、勤務時間の長さでポイント高くなる自治体だから、
早いお迎えの人がたくさんいるのが不思議だわ…。
842名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:35:39.34 ID:l12BMWxu
>>833
もともと仕事が休みだったら休ませてもいいけど
それを理由にわざわざ仕事を休むのはちょっとないわ。
843名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:21:16.11 ID:k8wSkXvJ
0歳児クラスなんだけど、今日みたいにpm2.5がひどい日に、園庭に出て遊んだらしい。
なぜ今日!?
あれだけ注意喚起されてたんだから、配慮して見合わせてほしかったな…
これって連絡帳に書いてもいいかな?
844名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:36:57.99 ID:oE2lQFMz
私だったら書かない。書いて改善されるとも思わないから。預けてる以上は仕方ないと割りきってる。PM2.5も、セシウムかなにかの濃度が市内で一番高い園庭で外遊びしてることも。
845名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:39:14.29 ID:F714py4M
そういうのって放射能とおなじでさ、気にする人は気にするし、
しない人はしないんだよ。
だから、文句言うかどうかは自分で判断すべきことだと思う。
846名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:49:11.54 ID:mqAZv+gD
モンペはこうして生まれるのかと納得。
847名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:02:51.90 ID:k8wSkXvJ
843です。
確かに連絡帳に書くかどうかは結局は自己判断なんだけど、ここのスレにいる方の意見が聞きたくて書き込みました。
モンペの基準ってなかなか厳しいんですねw
全国でpm2.5の対応してる園ってあるとこはあるみたいなので、しないのかどうかやんわり聞いてみます。
848名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:09:44.16 ID:jYDKboJo
環境省のQ&Aでは、長時間の激しい運動ではない限り健康影響の可能性は高くないとしているよ
例えばマラソン大会のようなもので、運動会くらいは該当しないとも
まぁ洗濯干しや換気にも気を使うから、屋外活動に慎重にもなるけど
そんな日に外遊びしたなら普段より少し子どもの体調変化を注意するようにしたらいいんじゃないかな
849名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:15:30.77 ID:S0EAGr9H
今日うちの保育園マラソン大会だったんですけどorz
850名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:16:49.05 ID:oE2lQFMz
書くくらいなら大してモンペでもないんじゃない?気になるなら聞いたら?なんとなく、書くよりさらっと口頭で聞いたほうがいい気もするけど。

書いた上で「園が対応してくれない!保護者会や自治体と交渉よ!デモよ!署名活動よ!」とかやりはじめたら、ひく。
851名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:25:13.61 ID:jYDKboJo
>>849さん、なんか不安にさせてしまったのならごめんなさい

話はそれますが、うちは4月に入園なのでまだ良くわからないんだけど
保育園でもマラソン大会あるんだねぇ
園児たちが一生懸命走ってる姿を想像して萌えました
852名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:55:08.66 ID:68TV7B7I
しょっちゅうpm2.5基準超えする地域住まい
園からは基準超えの日は外遊び控えますの通知が以前あったわ
853名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 01:20:08.60 ID:5zJFZMfA
>>847
私自身が昔からこの時期アレルギーの様な良くわからない症状で悩まされてて、きっとPM2.5だったんだろうなと
そして子供も体調によって湿疹がちょいちょい出るのでちょっと心配
子供の体質で〜と軽い感じで相談するくらいは良いんじゃないかな
854名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 03:30:19.03 ID:rxgxSfyk
え〜私自身は花粉じゃないの??
855名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 07:44:11.73 ID:mqBM4o1X
>>851
2歳児クラスからマラソンあったよ。
園庭の狭い園だったから、ドームのデッキを廻ったらしいw
ドームのお客さんにも応援してもらったと嬉しそうでした。
そんなの遭遇したら全力で応援しちゃうわ。
856名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 07:54:19.97 ID:Vj5REGIz
ドームって?
857名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 08:30:03.39 ID:Buvd345P
832です。
皆さん、回答ありがとうございます。
園によって全然違ってくるんですね。
時間がどうしても無理って訳ではないので説明会まで大人しくしていようと思います。
858名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 09:13:33.81 ID:mqBM4o1X
>>856
野球とかコンサートとかやるドームの近くの園なので…
859名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 09:32:42.31 ID:EDCjCId/
何かちらっとしか読んでなかったので「きっとお遊戯場の屋根がドーム状だからドームって読んでるんだわ」
と思ったら、まさかの本物のドーム…!
860名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:05:21.19 ID:SsJ7Xni5
4月から2人目が保育園に行くんだけど、1人目と同じ園に入園できなかった。
手作りものをフライングしてお正月の帰省時に作ったんだけど、案の定準備品が違った。
まあ、巾着袋は何にでも使えるからいいけど、張り切って作ったお布団バッグが無駄になってしまったよ。
861名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:43:49.19 ID:SdFhMDv8
お布団バッグ使用の園、近隣や友達の園でも聞いた事ないわ。
でかいの作らないとならないなら大変だね。
862860:2014/02/27(木) 17:57:51.16 ID:SsJ7Xni5
>>861
そうなんだ、お布団バッグがいるほうがレアだったのか。
上の子の園はお布団バッグが必要なんだよね。
上の子と性別が違うのと雨の日が大変だったから、かわいい防水の生地を買って
しかもフタまでつけた大作だったんだよ。(家庭科以来ミシンを触っていない自分的には)
863名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 18:04:57.46 ID:hQxPiXJR
>>862
せっかく作ったのが無駄になるのは残念だね
うちの子の園は未満児は布団貸し出し、それより大きい子は布団持参だわ
864名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 18:13:44.63 ID:VdpldeJR
>>862
うちはお布団バッグいる園ですよ。

うちもこの春から下が入園するけど、2歳違いとはいえ微妙に変更があるわ。
865名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 21:23:15.89 ID:4YkBLQLh
カネコマだから、田舎のバイト・パートじゃ
一番時給が良いという理由だけでパチ屋でパートしてるけど、
保育園の同じクラスの子の親が夫婦でよく来る。

大所帯でイベントも少ない(懇談会とかない)園だし、
私は顔も格好も地味で特徴がないから、恐らくあっちは気付いてない。
(あちらは身長も高いし髪型や色にかなり特徴があるので、この田舎じゃ間違いないはず)
特に奥さんはほぼ毎日いる。結構注ぎ込んで下さっている。
パチプロ(と言うの?)でも就労証明出せるんだなぁ。
866名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:06:07.69 ID:E3VHi6yK
>>865
そりはたぶんお触り禁止系の方達だから
出来るだけひっそり気付かれないように
しとくしかないんじゃね?
変に気付かれていい台教えろだのなんだのと
絡まれたら超面倒臭いよ。
867名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:10:58.21 ID:EDCjCId/
別に>>865は話しかけようとも気づかれようともしてないと思うが…
868名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:17:46.25 ID:4YkBLQLh
うん、誰も知り合いになりたいとは思ってない。
とりあえず影薄すぎて店員として普通に挨拶したり、話しかけられたりしてるけど
全然気付いてないっぽいから多分大丈夫。ここ最近だけの話じゃないし。
運動会と遠足、お遊戯会の年3回しか顔見ないからそりゃ
よっぽど特徴がなければ私も覚えない方が普通だと思う。
子供の性別も違うから、子供同士も話題に出さないし。

誰が就労証明書いてるのかちょっと気になった程度。自営業扱いになるのかな。
869名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:20:06.57 ID:2P4jJJYY
てかパチプロ確定なの?
他の就労証明を嘘申告して遊んでるだけかもしれないじゃん。
下手に告げ口とかして逆恨みされないようにね。
870名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:21:31.99 ID:EDCjCId/
…ただ気になって書いてるだけだと思うけど…
871名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:22:40.56 ID:4YkBLQLh
>>869
確定かは知らないけど、奥さんは平日ずっと朝から夕方までいる。
たまーにいない日もある。
旦那さんは週3〜4日くらいかな。夫婦で並んで、1日遊んでいる。
まぁ夜勤してるか土日に他で働いてるのかもね。私には体力的にはムリだ。

別に気になっただけで、告げ口する気はないよ。
872名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:24:01.32 ID:4YkBLQLh
>>870
毎度的確なフォローありがとうw
なぜか書いてない方向にばっかり深読み(?)されて行くから
フォローしてもらえるととても嬉しいw
873名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:35:13.82 ID:bn7qziuG
病気()とかナマポで預けてるのかもよ
874名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:37:46.51 ID:2P4jJJYY
気になっただけのことならチラ裏だね
875名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:49:20.89 ID:P+jTNnlg
>>874
別にスレ違いではないと思うけど。

ご近所で保育園の保護者仲間に、不意に会っちゃうことあるよね。
私は2人目を近くの大学病院で産んだんだけど、
その時担当してくれた助産師が、上の子の保育園のママだったorQ
幸い、全く面識はなく後で分かったんだけど。。。
なんかもう、自分の全てを知られてしまったよ。
876名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:19:07.13 ID:IE7bnqGN
>>875
出産のときって自分のすべてが出るもんねw

たまにどうしようもなく疲れると、お迎え前に車でコンビニ寄って買い食いして自分を癒してるんだけど
それ見られたら恥ずかしすぎるよなぁ…
保育園的には寄り道オッケーなんだけど、いい大人がやることじゃないよねw
877名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:20:02.83 ID:9R4BxrjV
パチ屋のパートでも保育園入れるんだ
なんか世界が違い過ぎる
878名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 01:00:30.08 ID:Fd3+gW5J
>>877
それ気になったw
パチ屋のパートと嘘申告またはナマポ疑惑の親が通う保育園
879名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 01:08:54.94 ID:WOBADS8J
なんで?
仕事なんだから入れるでしょう
880名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 01:17:47.30 ID:1YXYkppO
保育園児の母ってみんな疲れてるだろうしそれぞれ事情もあったりするから(私も見られたくない場面が多々ある)
偶然会ってもドライな態度に徹してる。

ただこの間普段より早く迎えに行ったら、あるお母さんに「下の名前なんていうの〜?」と聞かれ
更に後から来た2人と名前で呼び合いきゃっきゃ話してた。16時台はこんな世界が広がっていたのかと驚愕したよ。
ちなみに0歳クラス。愛想のない人だと思われてるだろうなー。まあ実際無いんだけどさ。
881名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 01:30:07.42 ID:NI5M3j4q
>>879
激戦区だと、フルタイム正社員育休から復帰、でないとスタートラインにも立てないから。
882名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 02:35:32.65 ID:9G7ylpIO
兼業スレもだけど何やら殺伐としてきたなぁ
月末で忙しいからかな
883名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 05:05:03.57 ID:MdLQCENe
私は時短でお迎えが早いので、毎年育休中のママと仲良くなる
みんな日中赤子と二人で過ごしてるからか、よくしゃべるね〜
884名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 06:19:07.70 ID:WOBADS8J
>>881
そっかー大変なんだね
田舎の事情とは違うなぁ

パチ屋という言い方にすごい悪意を感じたんだけど、パートであることが問題なのね
GSのパートもスーパーのパートも同じだろうに
885名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 06:40:33.94 ID:xhdYMimN
育休中の人って迎えに来てもダラダラしててなかなか帰らないよね
886名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:20:22.37 ID:0+x9ZdA1
別に駐車場利用してたり、禁止されてる園庭で遊んでたりしてるわけじゃなけりゃどうでもよくない?
この前育休ママさん2人組話しかけられたけど適当に合わせて自分はさっさと帰ったよ。
887名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:48:21.49 ID:4BZ2lTj8
>>885
だらだらはしてないつもりだけど、
普段はフルタイムで、延長のパート先生にしか会えないから、
担任の先生に日中の様子を少し聞いてるかも。
まだ園児多い時間帯だし邪魔だったかな…
888名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:14:24.90 ID:60rdG5Oa
>>878
五十歩百歩すぎる
そんな保育園行きたくねーw
889名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:47:25.78 ID:YpQ714AC
みんな、深呼吸してスレタイとテンプレ嫁
890名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:58:40.81 ID:VgDegbFd
引っ越して、保育園が変わるから空きのある園を見学して回ってたんだけど、昨日見た園は全クラス見せてくれた。
たまたま1歳児クラスが食事する所で、外から来たまま手も洗わず席についてご飯開始になった。
これってどうなんだろう?前の園が赤ちゃんにも手洗いとアルコールしたりしていただけにびっくりした。
手洗いしないのか聞けなかったけど先生達も雰囲気良いし園庭も広くて、家から近いから第一候補なんだけど、そこだけ引っかかった。免疫つける為にとかの方針なのかな。電話してみようかな。みなさんの園はどう?
891名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:05:16.70 ID:2uoklXdR
消毒までしろとは思わないけど食事前の手洗いなしはちょっとどうなんだろう
そもそも外から帰ったら手洗いうがいが普通では?
普通…じゃないのかな
892名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:07:40.13 ID:VgDegbFd
>>891
返信ありがとう。そうだよね。ちょっと自信なくなってしまって、、
893名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:08:01.54 ID:+maQhsUe
外に手洗い場がある可能性は?
894名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:13:13.33 ID:VgDegbFd
>>893
確かついてた!そっか、外で洗ってそのまま入ってきた可能性はあるよね。
895名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:58:45.01 ID:YpQ714AC
>>890
うちの園は手洗いもするけど、食事の前にアルコール消毒やってる@1歳クラス
給食試食会の時に知ったよ。
おかげで、病院などの外出先でアルコール消毒する時、
シュッシュするよーと言ったら手を出してくれるようになった。ありがたい。
896名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:15:52.14 ID:VgDegbFd
>>895
やはりやってくれると助かるよね。ウチの子、家では洗うけど2歳児だから保育園で促されなかったらやらないだろうな〜。
897名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:16:07.47 ID:X3EHAfIJ
保育園で促してるから大丈夫!

もし万が一、保育園で手洗いなしだとしても????
家に帰ったら洗う、夕食前に洗う、朝食前に洗う、って3回手洗いチャンスがあるよ。。。
と言い出した私は、
夕食前、朝食前には手洗いさせてないことに気付いた。
しかも、朝、顔を洗わせてないことに、今気付いた。
明日から洗わせよう。(年少児)
898名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:22:41.60 ID:0+x9ZdA1
私も帰って来たら洗ってるから夕飯前は洗ってないな。

ちなみにうちの園も外に手洗い場があってそこで石鹸アルコールしてる。
でもご飯前に必ずトイレに行くようだからそこで再度してる。
アルコールもトイレの前で先生が待機してしてくれる。
899名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:33:23.48 ID:2mtZq8SK
朝保育園に送って行ったら、インフルエンザにかかった親が
子どもを送ってきていた。本人がインフルエンザで〜って喋ってた。
大変だと思うけど、かかっている当事者が送らないでよ。
予防接種したけど、かからないことを祈るばかり。
900名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 14:04:27.55 ID:+ncctvJN
>>888え、何で五十歩百歩?パチンコ屋のパートだって立派な仕事じゃん。
毎日パチンコしてる側と五十歩百歩とは思えない。

>>899
インフルエンザで来られるのは嫌だけど送迎できる人が一人だけだったら行かざるを得ないから仕方がないね。
送迎者が他にもいるなら控えて欲しいけど、帰りにすれ違ったくらいでは移らないさ〜。
901名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 15:27:36.29 ID:atcHwRcr
送迎者はインフルエンザでもいいの?
大変かもしれないけど、インフルだと分かってて送ってくるのはアウトだと思い込んでたわ。
それも園によって違うのかな?
902名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 15:40:49.59 ID:c8KSaEB9
園にもよるだろうけど、うちのところも親だけインフルなら
玄関受け渡しで預かってくれるよ。
感染可能性をかんがえたらちょっと怖いところはあるけど、
自分が倒れてどうしようもないときにはすごく助かるだろうなぁとも思う
903名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 15:47:39.74 ID:0+x9ZdA1
うちも基本親がなったら来ないでってスタンス。
注意書きでどうしてもって時は玄関までにしてくれってある。
904名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:02:41.99 ID:NP4pyh9I
>>901
避けれるなら避けた方がいいだろうけど、自分だけしかいない場合は止むを得ないと思う。
送迎を頼める人が近くにいるなら問題ないだろうけども。
905名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:05:35.68 ID:2uoklXdR
うちも>>902と同じ
感染者送迎が駄目なとこもあるんだね
母子で頼る身内もいない人とかどうするんだろ
ファミサポ?
906名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:37:41.58 ID:60rdG5Oa
送迎出来るほど元気なら子供も休ませて家で見てればいいじゃん
インフル感染してるのに出勤しなけりゃならんようなブラック勤めなら知らんけど
907名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:44:13.75 ID:VZ5D4/an
遠くに住んでいれば違うかもしれないけど、送迎より1日みてるほうがよっぽど辛いんじゃない?親がマスクして即来て即帰る、玄関で子ども引き渡しなど園の指示に従う、なら、気にならない。
908名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:24:03.24 ID:YVqhQaAW
>>906
園の送迎と、乳児や幼児を一日中家で面倒見るのと、どっちが
インフル患者にとって大変か想像できない?
しかも、一日じゃなくて、ウイルス出してる1週間ずっとだよ?
本当に同じくらいだと思ってる?
909名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:37:06.38 ID:VgDegbFd
>>897
そうだね。そう思うとちょっと気楽になったよ。


>>898
参考になった〜。サンクス。
910名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:43:19.72 ID:g367iGTd
うちも園まで徒歩5分だからインフルになっても送迎の方が全然楽。

ところで4月から入園が決まった者ですが、個人情報保護はどこまでOKしてますか?
一応園だよりとかに写真や名前など載せるの全部OKには○したけど、最後の名前は平仮名のみか漢字もOKかだけ迷ってる。
平仮名のみにしようかと思っだけど、うちだけ平仮名だったらおかしいかなと。
911名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:12:00.38 ID:60rdG5Oa
>>908
どっちが楽かって問題じゃなく、自分が家にいる以上、もう起き上がることも出来ませんという状態じゃない限り子供の面倒ぐらい家で見るもんじゃないの?
例えば専業のカーチャンなら体調悪くても当たり前にしてることなんだからさ
912名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:16:22.99 ID:YpQ714AC
なんか今日はテンプレすら読めない人が多いみたいね。
913名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:48:17.28 ID:NP4pyh9I
単に煽って叩きたいだけなんだろうよ。
お触り禁止物件多いね今日。
914名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 20:39:50.18 ID:V4l+EIil
>>911
専業のカーチャンじゃないし。
その対価払ってるし…
915名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:11:31.31 ID:WHu4cqJR
ほんと少し前からおかしな人が住み着いて居心地悪いわ
916名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:19:43.84 ID:60rdG5Oa
えっ、なるべくなら子供を家で面倒見たほうがいいってそんなに叩かれる話なんだ
保育園丸投げが当たり前の考えになっちゃうってヤダナー
917名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:29:16.84 ID:Mu93pOM3
こらあかんわ
918名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:32:17.91 ID:KkJMlzGJ
子供にとって害がなくて、ルール違反じゃなくて、病気の母親が楽できるならそれでいいのではとも思うけど、送迎の間他の人に移すリスクは引きこもってるより確実にあがるから難しい問題だね。
うちの園は母親が体調不良なら父親が送迎していい(延長保育可能)けど、そうじゃないところもあるんだね。
919名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:51:22.71 ID:iGUNWtNb
また働いて稼ぐ能力もない怠け者の専業主婦が荒らしてたのか
920名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:13:53.46 ID:g367iGTd
今年度は一時保育利用してたけど、専業主婦でも病気理由で利用できたよ。
専業主婦なら起き上がることが出来なくなるまで一人で子供を見るのが普通とか初めて聞いた。
自分の職場の男性は専業主婦の奥さんが風邪引くと休むし、うちの旦那も家族が風邪引くとファミリー休暇が取れるとか言ってよく休む。
921名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:17:19.43 ID:g367iGTd
>>918
逆に母親が体調不良じゃないと父親が送迎したらダメってこと?その方が珍しいと思う。
922名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:18:37.98 ID:jo+1Ooht
インフルは起き上がれなくなるよ
解熱剤で一時的に熱は下がるけど、2時間で切れる
多分専業主婦なら旦那休ませるか実家にヘルプ呼ぶレベル
園がいいって言ってるなら送迎に合わせてロキソニンのんでマスクして行く
923名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:29:33.23 ID:KkJMlzGJ
>>921
説明おかしくてごめん。
父親が母親より出勤が早くて帰りが遅いときは母親が送迎するのが基本だけど、母親が病気のときは父親の勤務時間に合わせて預けられると言いたかった。父親と母親を入れ替えても同じです。
924名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:40:38.37 ID:g367iGTd
>>923
なるほど、そういう意味で(延長保育可能)って書いてたのか、ゴメン。
925名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:34:49.65 ID:kf//YZ6o
専業主婦が具合悪くて旦那が会社休むとか緩い会社だねー。
年収見合いで保育園入れるってそういうことか。
926名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:56:09.09 ID:noIpxVRl
>>925
専業の奥さん病気のときに旦那がファミリー休暇とれるのが緩い会社だとして、
緩い会社=低収入とか思ってるの?
927名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 03:58:59.16 ID:Tr5patlA
>>926
925は他のスレで荒らしてる可哀相な人間なのでスルーです。
928名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 07:07:23.57 ID:8UUxZOqe
むしろ中小のが、家族が病気みたいな理由でないと有休取り辛いでしょ
普通の休みはリフレッシュ休暇あたりが適用されるし
929名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:10:22.82 ID:lLsVXKwL
はあ?意味分からん
そんなの職場によるのに当然のように書かれても
930名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:55:45.26 ID:gIsfeKOj
豚切りすみません。
ちょっと相談させて下さい。
今朝は食事中に突然娘が「○○くん、お昼寝の時しずかにしなかったからお口とお手てにテープ貼られた」と話し始めました。
驚いて話を聞いてみると、
・テープは養生テープ
・口はふさぐように貼った
・手は指の辺りにぐるりと貼った
・貼った先生は担任であり、周りに他の先生もいた
ということがわかりました。
私の様子が変わったことで「その話はまた後でね」と言われてしまったので、これ以上聞き出すことは難しそうです。
例えば、すぐに剥がしたとしても、こういった行為は許されるものなのでしょうか?
私は許されない行為だと思ったのですが、ご意見が聞かせてください。
931名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:57:00.17 ID:gIsfeKOj
結構動揺してしまっているようで、誤字が多くてごめんなさい。
932名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:00:47.66 ID:Xke94cym
>>930
事実ならニュースになるような虐待だと思うけど、
問題は子供の証言ってことだよね。何歳?

信頼のおけるママ友に相談して、他の子からも話聞けないかなあ。
933名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:03:30.36 ID:3ULDXJVK
>>930
お昼寝がある年の娘がお昼寝の時間の出来事喋ってるんでしょ
その後夢でもみて混同して盛大に話盛ってると思うわ
934名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:10:34.60 ID:gIsfeKOj
>>932
子どもは2歳児クラスの3歳です。
理解力が高いとよく言われます。
そして、本人が「良くないこと」だと思った出来事を話す(相談?)することが多くて、今回も同様な感じだったので気になったんです。
子どもの言うことなので、全て鵜呑みにできないのも難しいところです。

ママ達とはお迎え時に話すくらいの関係なので、連絡先を知らないのです。
935名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:11:45.74 ID:gIsfeKOj
>>933
そうだったらいいんですが・・・
936名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:15:35.84 ID:ymDfazWL
相談のあとにまた質問すみませんです。体験談聞かせてください
 
保育園の転任(退職は別)する先生に対しクラス単位または数人で贈り物の習慣がない園です。
思い入れや特にお世話になったなーという先生にはみなさん個人的にしています。
今までは、上の子の時は転園や幼稚園移行もありしてきませんでした。
今回下の子(年少)が0歳4月に入園して初めての担任先生(現在は担当クラスはなくてフリー)が転任します。
とてもお世話になったので個人的に贈り物しようと考えてるんですが
「現在の担任に贈り物は分かるけど…貰った先生も気まずいんじゃない」友達数人に言われ
人気のある先生はけっこう贈り物もらってるし先生自身は転任だし
別に気まずくないと思ってるんですが、どう思いますか?
937名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:55:57.70 ID:S7qhkatr
>>934
未満児かー。
ちょっとお子さんを疑いたいレベルかも。
だって100歩譲って年長の子が未だに昼寝の時に大騒ぎしているとしたらまだあるかもしれない、としよう。
でも2歳児クラスの子にこれやる?
このクラスでお昼寝に入れず騷ぐ子なんてざらにいるよ。

>>936
決まりがないなら好きにしたら?としか。
習慣が無くても皆個人的に贈ってます、と書きながら
贈るのはおかしいと言われる、ってちょっとよくわからない。
938名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:02:42.52 ID:eW8tylUu
理解力が高いって事はどんな事を言ったら大人が騒いでくれるってわかってるのかもしれないしね

まぁ真偽がわからんからなんともだけど
939名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:17:59.75 ID:ymDfazWL
>>937
書き方悪くてすみません
うちの園内では習慣的なんだけど、他の園に通わせてる友達数人から言われたんです。
あとたまに送迎してくれるおばあちゃんにも
おばあちゃんには「他の先生の手前、一人だけに渡すの気まずいんじゃない?」と
個人的に渡してるの見てるからおばあちゃんから言われたのがびっくりというか
940名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:52:30.06 ID:as/nkVSo
>>934
子供がこんな事言ってるんですけど〜
子供って発想?空想?が面白いですよね〜
みたいな笑い話として先生に話して様子見てみたら?
941名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:22:38.10 ID:u23FH9xY
うちも2歳児クラスで、よく先生に「賢い」って言われるけど
話聞いて子供の言う事なんで〜といい事悪い事。たわいもない事先生に聞くよ。
経験談1)○○先生が、僕のお手てギューってしたの!痛くて泣いたとか言うけど
先生に確認すると、お友達に砂かけていたので腕を取って制したとか。
経験談2)昼寝明けに寝ぼけて自爆したことを、先生やお友達のせいにする。

子供が話した細かい事をすぐに相談する親だって思われているので
友達とトラブルになってとかたわいもない事を職場に連絡してくれるようになった。
「本人の報告と違うかもしれませんが、事実はこうです」って
コノ時期の子供は、結構適当に作り話することが多いよね。
942930:2014/03/01(土) 12:34:13.50 ID:gIsfeKOj
みなさん色々ありがとうございます。
少し冷静になれました。
真実だったらとんでもないことであるが、真偽が怪しいということですよね。

事実確認については、うちも普段からよく先生に相談しているのですが、今回の事が真実であった場合、
矛先が我が子にいったりしてひどい目に合わされるのではないかと考えてしまってどんな方法がいいのか迷っています。
園長先生や本園の園長先生(分園のため)に相談か、区役所の保育課に相談だったらどちらがいいと思いますか?
モンスターペアレンツみたいになってしまうでしょうか・・・
943名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:49:17.10 ID:xV8NplOZ
>>942
事実確認もしないうちからそこまで大げさにするの?
それはちょっと考えにくいわ…
944名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:54:10.50 ID:9Y459BgG
全然冷静になっていない件…
本当だったら問題なんだから、
他の保護者とコンタクトとってみるか先生に聞けばいいじゃん。
役所に凸するよりもずっと簡単だと思うけど。
945名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:54:47.56 ID:zzumpXZc
>>942
普段から先生と話してるなら、直接聞けばいい。
矛先云々は、考えすぎだよー。
そんなに先生信頼してないの?
だって、口にテープはる指導確率と3歳児が適当なこと言う確率考えたら、断然3歳児が間違ってる可能性の方が高くない?
946名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:46:15.36 ID:PotDzB3v
>>942
自分の子が被害にあった時に考えればいいんじゃない?
947930:2014/03/01(土) 17:09:35.07 ID:gIsfeKOj
冷静になれていなかったようですみません。
子どもがされたという話であれば作り話の可能性も考えるのですが、他の子というのが気になってしまって。
他の保護者を巻き込むと大きな話になってしまう恐れがあるので、>>946さんがおっしゃるように
自分の子に被害が及んだ時に考える方がいいような気がしてきました。
皆様ありがとうございました。
948名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:11:23.68 ID:tn7w1o7O
>>947
うちなら聞く。
でも先生にやられたとは言わないで、テープやシール遊びとかしましたか?
子どもがお友達とテープ貼った遊びの話をしてまして〜みたく聞くかな。
もし本当に似たような事をやってるなら牽制になるかもしれないし。
949名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:15:56.78 ID:oQFmHgA0
その子が誰だか分かってるなら、私ならその子に直接訊いてみるかも
あとおしゃべりな女の子って絶対にいるから、そういう子にもさりげなく訊いてみる
950名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 19:08:32.89 ID:4sJEMc9E
自分なら子供と仲の良い子のママに聞いてみるな。事実なら目にしてるはずだし。
951名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 19:37:34.53 ID:LJLXFmuV
そのくらいの年齢だと「○○しちゃうよー」という軽い脅し文句が、実際起きたことのような錯覚をしやすいため如何とも言えないのが事実

先生がテープ見せて「これでお口閉じちゃおうかなー」くらいは多分言った。
→何かで口と手に粘着テープ、という映像をみたことがある→瞬時に結び付き現実と刷り変わる……な感じかな
952名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 22:06:03.77 ID:CZt2pBxn
私なら「まさかですよねwww」って担任にストレートに聞いちゃうけどな

担任不信なら園長に「うちの子、虚言癖でもあるんですかねwww」みたいに相談してみる
953名無しの心子知らず::2014/03/01(土) 22:51:36.90 ID:uUUjSF4o
うちの子(4歳)も先生に××って言われた〜って言ってきたことあったけど
そんなこと言う先生じゃないし、なんか行き違いがあった?と思って先生にストレートに聞いたよ。
実際はうちの子がふざけてたので、「そんなことしてたら××ってことにしちゃうよ!」って言った
→「××って言われた」になったってことだった。
頭っから先生を疑ってる感じだけど、普段から信用のおけない先生方なのかね?
954名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:47:18.31 ID:bGFhJQaO
3歳前後くらいになると変な事言うようになるよねw
お前とかてめぇみたいな言葉を先生に教えてもらったと言うんだけど、それは絶対無いと思った
そういうのが頻繁にあったから、時々え?!と思うような事を子供に報告されても聞き流す事がほとんど
首絞められたのーとかね
こんな感じで保育園でも逆にとんでもない事を報告されてそうで怖いw
955名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 05:18:45.86 ID:7aI2osiT
>>954
あるある!
4歳児、家で教えてないようなこと言ってる…と思ったらお迎え重なった同じクラスの子達も同じこと言ってた
ああクラスで流行ってるのね…と納得
逆にうちの子は保育園で「うちのママ鬼ババア」って言ってると
確かに家で子がなんかやらかした時、しかる前に
「いい加減にしないとママ鬼ババアになるよ!」
って言ってるなあと…orz
956名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 08:28:34.15 ID:W9VoFLgy
子どもの言葉遣いは、家庭でどんなに気を付けても園で友達の影響を受けるからね
その都度注意しているけど、いたちごっこなんだよね
957名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 08:33:44.53 ID:ZE7e92Pf
嘘をつくとかつかないとかじゃなく、
まだ記憶とリアルタイムでやっていることがごっちゃになって
整理つかないでいるんだろうね。
うちももうすぐ3歳だけど、この前保育園のお散歩で○○公園に行ったの!
と言ってきたんだけど
○○公園は子のクラスでは絶対に行かない公園だから変だと思ったら
進級したら行けるようになると言われただけだった。
958名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:16:56.03 ID:jBTr2jt5
ぶった切り質問すいません
入園準備品にタオルを半分に折ったような食事エプロンがあるのですが
ネットショップにあるいわゆる「おりこうタオル」ってやつでいいんですかね…?
作り方教えてもらったのですが、ミシンもないので既製品で済ませたくて。
使ってる方いませんか?
959名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:46:20.83 ID:YTBr9vVi
>>958
園がタオル二つ折り(厚さ)に意味を置いているならば
大体のおりこうタオルは二つ折りではないので、まず園に確認したほうがいいかと。
薄くてもいいというならばおりこうタオルでいいと思うけど、
普通のハンドタオルの端は輪になっていてそこにゴムを通すことが出来るので
わざわざ買わずともミシンいらずで簡単にタオルエプロン作ることができます。
消耗品だから安いタオルで多めにつくったほうが…と思うけどその判断は人それぞれなのかな。
960名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:46:36.81 ID:W9VoFLgy
>>958
正方形くらい(35×34)のハンドタオルに、上辺(?)の部分にゴム紐を通してちょうどいい長さに調節して結ぶと簡単にできるよ
首もとがきつくなったり、緩くなったりしないように気を付けてね
961名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:48:00.22 ID:HH8aJynA
一歳児クラスの二歳。保育園でトイトレが始まった。
子供が「〇〇先生、おまるでおしっこしたの」と言っている。あまりに気になったので先生に聞いてみたら、トイレを促すために、率先しておまるに座っているらしい。
いろいろ想像しちゃったよ。
962名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:04:14.27 ID:vJvWqLjd
>>958「おりこうタオル」は知らないけどタオル(フェイスタオル?)を2つ折りにしたエプロンを使ってる。
うちはベルメゾンで三枚セットで買ったよ。ただ今もあるかは不明…。
中途半端な情報ですまん。
963958:2014/03/02(日) 14:21:08.82 ID:jBTr2jt5
>>962
ありがとう。まさに二つ折りのコレだったので光速で注文しちゃいました。
>>959-960もありがとう。チャレンジ精神のないママですまん…
964名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 17:14:01.04 ID:rpywahQA
>>954
あ!首しめられたこと実際ある、保育園のときに・・・
タイツかハイソックスでぎゅーっと
靴箱のところで
965名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 20:55:49.00 ID:7aI2osiT
アレ持ち園児の親御さんにおたずねします。
アレルギー検査って毎年必須ですか?
小児科の先生って快く検査してくれますか?
うちの園、年度が変わるたびに検査して結果を提出する必要あり。
先日かかりつけの小児科行ったら「それくらいの年頃は1年でよくなることはないですよ」と、遠回しに検査したくないというか渋い反応。
保育園で必要だと言われて〜と事情を説明したら、仕方ない…という感じで採血。
毎年そこで検査してるし、今回も検査してほしい理由は予約の電話で話してあったんだけど。

最終的には検査してもらえたから良かったんだけど、何かモヤモヤ
966名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:50:01.77 ID:gUjxthkS
>>965
今までの園は必要なかった
今回転園する所は必要
アレルギー学会の専門医にかかっているんだけれど、病院では意味がないからって反対された
血液検査って目安でしかないし、実際は年齢が上がるごとに食べて試すしかないって
でも保育園のシステムがそうなっている以上検査するしかないから子供はかわいそうなんだけどね
967名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:19:01.74 ID:gWQJkwoc
4月から入所します。
カバンを2つ用意してくれといわれたのですが(同じサイズ)同じ柄の色違いなどは避けるべきでしょうか?
入れる物がちがうのですが何か目印をつけた方がいいでしょうか?
968名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 02:19:30.97 ID:G5KPnQ7W
アレルギー対策は保育園では相当気を使っているということだと思うよ。ちゃんとやらないと事故になることもあるし。
だからこそ気を使う人数が少ない方が園にとっていいだろうから、毎年検査して書類出してねという意味も理解できる。
969名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 04:17:02.46 ID:uNMula09
>>967
別に良いんじゃない?
本当のことを知りたきゃ保育園へ聞いてくれ。
970名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 07:50:52.48 ID:YnpK0Fb+
>>967
色違いなら良いんじゃないかな
目印あればより分かりやすい
キーホルダータイプのタグに用途書いてつければ
先生や自分は間違えにくいと思う
とはいえ
全く違うデザインでも入れ間違えられることあるし
こうすれば絶対大丈夫なんてもんでもない
971名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:22:47.50 ID:rOH/zJ1w
公立はなんで年中から布団持参なんだろう・・・意味わかんね
972名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:22:15.97 ID:FDAgiwSj
それは公立だからじゃなくて、園に依る。
うちの区じゃ公立も私立も布団持参なんてあり得ないわ。ただでさえ
月曜と金曜/土曜のシーツ・タオルケット・毛布カバー・園庭スニーカーが
増えるのに辟易してるのに、布団なんてどうしろってのよw
自分が保育園児だった30年以上前だって、そんなの聞いた事ないw

…と思っていましたが、今時もある所にはあるんだね。お疲れさまです…
973名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:34:22.33 ID:fegt14XR
うちの地域は公立私立関係なく認可は3歳児から布団持参
兄弟いると週末と月曜日はすごい荷物だ
おねしょなんかされた日は泣きたくなる
974名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 18:28:59.53 ID:blbOBVGy
姪っ子のところ(自分の実家)は年中からお昼寝がなくなると聞いたけど、お昼寝は年長まであるのが普通なのかな?
あと布団持参は、車送迎がデフォの田舎の話だと思ってたけど都心の電車通園でもあるのかな…
975名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 19:27:51.30 ID:gi19gknC
お昼寝は当然園によっても違うし、その年の先生の態勢や子供達の様子によっても変わってくるよ。

布団持っての電車登園はつらいな。
中学生の頃年の離れた妹の迎えを時々やってたけど、布団かついでたら徒歩10分でもきつかった。
976965:2014/03/03(月) 20:12:57.04 ID:JyA/fvLO
>>966
>>968
纏めてすみません
うちのかかりつけももアレルギー学会の先生だけど、似たお考えのようでした。
専門医からすれば年一度の検査はあまり意味がないのかもだけど、除去食に必要なのだから仕方ないですね。
年に一度、検査を受けるいいきっかけだと思うことにします。
ありがとうございました!
977名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 20:30:11.21 ID:+7Bx1g49
布団カバーで徒歩でもかさばってしかたないのに布団そのものとか
車じゃなきゃむりだよね
978名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 21:29:22.23 ID:OydJoiGT
>>977毎週始めと週末で週に2日布団を担いで自転車送迎してる私が通りますよ〜っと
979名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 00:20:44.43 ID:SY+ZGweg
うちは私立の0歳児だが布団持参だ
980名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 04:57:01.17 ID:ruvQBGeD
うちも0歳児からお布団持参の私立認可。
駐車場の無い園だから子供2人とお布団2組を乗せて
自転車登園してる人は結構見かける。
3人になると自転車登園自体が無理だけど
年中後半からお昼寝がなくなるから、3人在園してても
お布団が3組必要な家庭はあまり見かけない。
いないわけじゃないけど。
981名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 07:24:47.99 ID:sUd8zGcR
お布団持参てすごいね
負担とかもそうだけど、大荷物と子供一緒で安全性にも疑問だ
改善する気はないのかな
982名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:10:49.97 ID:ajGToYqC
私立認可、0歳〜布団持参の園。
私は日中子供みてもらえるだけでありがたいから布団くらい持っていきますよ〜って思ってた。
とは言え布団持ち歩く月金は憂鬱だったし洗濯大変だったから、年少になったら即昼寝やめてもらったわ
ちなみに前に通ってた園は布団もシーツもいらなかった。
外から布団やシーツを干してるのが見えて、ありがたやと拝んだものだわ。
ほんとに園によるんだね
983名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:19:41.84 ID:57ZxVVe2
昔から保育園=お昼寝布団持参だったけど最近は
用意してくれる園もでてきたぐらいの認識だったから
お布団持参で驚かれることに驚いてる。
984名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:54:29.49 ID:MeMNXesu
10件近く園見学(私立)行ったけど、お布団持ち込みはゼロだったわ。大体リースか園の持ち物。
お布団カバーか大判タオルが必要なところも半分くらい。
私立ばかりの地域だからかなぁ、保育料高いし。
985名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:09:34.23 ID:GP9IqU2Q
私立と保育料って関係あるの?
保育料は収入によると思ってたけど。

前の園で同じクラスだった双子ちゃんのママは大変そうだった。
都心だから2人乗り自転車、さらに布団2組。
ふらふらで見ていられなかったよ。
986名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:25:32.43 ID:7cTk3pSN
うちの周りは私立も公立も認可は布団持ってってる。
布団持ち込まないのは無認可ぐらいだと思ってた。
最もうちの園では、希望者には有料でリースもあるし
自転車で無理だと思えばそういうサービス選べば済む話だけど。
とはいえ、入園の時にみんなリースだろうと思って聞いてみたら、
借りてる人はほとんど居ませんって返事だったから、
有料だと自転車で運ぶのも厭わないものらしいw。
987名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:30:02.69 ID:C4cEce2r
>>984
保育料高いって事は無認可なんでしょ。
なら貸出多いのも普通の事じゃない?
認可は公立も私立も収入によるよ。
リース料と言いたかったのかもしれないけど。

うち布団は持参だけど持ち帰りは年末だけで週末にカバーとパジャマの持ち帰りだわ。
このパターンが一番多いんじゃないかね。
988名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:42:54.59 ID:mNIqDqEL
4月から保育園に行くんですが、今月半ばに説明会があります。
説明会の案内にはできるだけ子どもは置いてくるようにと書いてあったのですが、
後追いがひどく、離れると吐くほど泣くこともあります。
説明会に家族で参加はよくないでしょうか?
夫が子を抱き、私が説明のメモを取ろうと考えています。

そもそもこれで保育園に行けるのかと不安もありますが…
989名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:53:48.37 ID:8dbagQWU
>>988
4月から嫌でも離れなきゃいけないのに何故その選択肢になるのか
半月足らずで劇的に成長する見込みでもあるの?
保育園を諦めるんじゃなければ、いい練習だとでも思うしかないのでは

まあ止むを得ず子供を連れてくる人も勿論いるだろうけど、旦那までいたら良くは思われないと思う
どうしても連れて行きたいなら、旦那は置いて行った方がいいよ
990名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:55:43.11 ID:6WEOIsYh
>>988
何歳?
991名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:57:48.97 ID:6WEOIsYh
次スレです
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ68【禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393901819/
992名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:06:07.99 ID:mNIqDqEL
>>989,>>990
レスありがとうございます。子は今月で11ヶ月です。
そうですね、4月からは保育園に行くのだし
置いていくか子と2人で行くかのどちらかですね
993名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:18:09.06 ID:QCXaPfkr
子連れNGの説明会なんてあるんだ
うちは両祖父母もおらず旦那土日仕事だから、預けることができない…
そういううちはどうするのかな?
994名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:46:03.29 ID:AWOlVAKe
>>993
できるだけ子ども連れてこないでってことだから無理なら連れてっていいんだよ
保育園児を家で1人にできるわけないし、そんなのやったら虐待なんだから保育園側も事情は考慮するよ
995名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:47:33.54 ID:c2+8it/y
子供達がお昼寝してる間に職員総出で説明会、面談をすませてしまいたいために
子供を置いてきてくださいって事になってるみたいですよ
996名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:57:52.74 ID:eBM1FwEl
うちの園、説明会後の面談は子供一緒にと書いてある。園によって違うんだね。
997名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 13:36:52.91 ID:woVCEYcm
>>988
旦那一人で説明会に行ってもらえばすむ話じゃないの?
998名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:51:40.12 ID:P2iQx6k9
>>985
3人乗り対応じゃない自転車ってこと?
チャイルドシートをひとつ付けて、一人はおんぶか抱っこなのかな?
999名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:57:17.82 ID:P2iQx6k9
うちは説明会の後に個人面談と健康診断があるから子供も一緒に参加しなさいだった。

土曜だから夫婦で参加という家も一定割合いるみたいだけど、やっぱ母親だけというのが普通なのかな?
1000名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:00:38.26 ID:VJ9hNSZP
1000なら保育園ただ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。