◆小学校低学年の親あつまれーpart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385626117/

関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379050117/
★☆高学年の中学受験 Part25☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384518682/
■小学校高学年の親集まれ part24■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383098039/
2014年度新一年生の保護者【平成26年度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382605410/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座130905【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378369542/

次スレは>>980がたててください
2名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 21:28:36.31 ID:0uwghuZP
関連スレに追加しておきます。

小学生じょすぃを語るスレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382527411/
3名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 22:08:54.02 ID:Id1UeFEt
なんか前スレ変なの湧いてる
4名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 23:41:15.79 ID:oafV5wYO
>>1
乙カレー

>>3
ホント、何なのあれ?
このままレスせずにこっちに移動しよう。
もう書き込みしなくても大丈夫だし。
5名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 00:40:41.09 ID:yUePxYke
いろんなスレで見かけたから、早々にNGにしたよ。
6名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:35:51.20 ID:VjftHh9u
いちおつー

ワクチンは打たないほうがいいなぁ〜!
7名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:07:53.82 ID:iTwhQH9V
親はしらないだろうけど
ラインなんかつかって
在日が創価なんかをつかって
子供どうしでイジメしたり言いなりにしたりしてる
8名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 22:03:15.28 ID:l7x5ZGm9
賭け事のプロにならせようと思わないので、私はこちらの意見を採用。

お年玉は浪費家を生む!? 「お金がわかる子」に育てるには
ttp://wooris.jp/archives/summary/10018

近所の子見ていると、ポケモンカード買って終わりな子もいる。
浪費癖をつける訓練をさせるためにあげたくないわ。
9名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:24:01.97 ID:XF985/Fy
ワクチンってインフルエンザ? よくない物が入ってるらしいよね
10名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 10:27:00.48 ID:oDVtCKyG
あとプチエンジェルにも気をつけて!
11名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:45:12.65 ID:ZbfPGHt7
うちは11月に誕生日、12月にクリスマスと来てのお正月だから
いい加減、本人にも欲しいものがないみたい。
だから貯金するって自発的に言ってきたのでよかった。
あまり頻繁におもちゃが増えると
一個一個を全然大事にしなくなるしね。
12名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 16:27:29.15 ID:RrAfSSNY
お正月は家業が忙しく子供の相手をテレビに任せてしまったらもうテレビから離れない。あ゛〜orz
13名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 18:13:56.81 ID:pjnojVis
うちのはお年玉でゲーム買いたいって言ってた。
ジュエルペットの。
14名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 18:59:25.36 ID:WdqK2rzS
【ロリコン】任天堂ゲーム機で相次ぐ性犯罪被害【危険】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1385712665/

【話題】 焼肉えびすの土下座ユッケ社長 運送業界で運転手として働く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388908021/

【国際】 韓国メディア「ホワイトハウスの慰安婦の少女像撤去請願に10万人が署名? 極右の日本人たちが組織的に署名に参加した結果だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388804036/
15名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 13:11:21.56 ID:AbJrvDOe
明日から3学期
昨日、作文の宿題何時間もかかったよ
16名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 14:56:45.12 ID:p0j+lZDi
うちは冬休みはろくな宿題がなくて、大物は書き初めぐらい。
それでも簡単な漢字ドリルがまだ終わらん。明日まで冬休みだからまだいいだろって。
早よ冬休み終われ。
17名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:11:42.89 ID:vzNSeozm
思春期に入る前に少女の心理を知ろうとして映画からのアプローチを思い付いたんだよね
んで色々ググッたら出てきた

「ヴァージン・スーサイズ」
http://www.youtube.com/watch?v=MSvjjISbKPk

予告編しか見てない、恐ろしくて本編が見れない
これが思春期の心理なのか?
18名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:27:37.34 ID:ExPJ8PXo
変態ソウカの集団ストーカー!
19名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 22:08:57.89 ID:ArCgE0Wc
なんだ妙なのがいると思ったら煎餅だったのか
近所に注連縄注連飾りがたくさん飾られているからストレス溜まってるのか?
20名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 12:36:15.03 ID:7IcWKsPL
公務員の平均所得が民間人より多いのは
明らかに憲法違反。


国民の財産と生命を守る義務がある公務員が
国民の財産と生命を奪う行為をしているに等しい。
21名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 08:16:17.88 ID:h/vKJdge
短縮授業イラネ。早く給食始まってくれ〜!
22名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 08:32:59.06 ID:ODSb5tQZ
>>21
うちは昨日始業式で今日から給食だー

今日のメニューは七草粥やら田作りやら、胃に優しいけどちょっと時期遅れ感がするw
美味しそうだけど子ども達には不評そうだなぁ
23名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 08:35:32.83 ID:5aeXQgAL
>>22
どっちもうちの子の好物だわww

脱ゆとりのおかげで昔よりは給食開始早くなったのは助かるよね
でもうちの地区はもう少し後だわ
24名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:49:23.22 ID:kipAzxPm
昨日から学校が始まって
昨日から給食もある。
やっぱり、田作りや栗きんとん、
お雑煮がメニューだったみたい。
25名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 11:18:28.23 ID:dlO6dYrA
>>22
うちは明日から給食だけど、明日はシチュー
来週から田作りのある日、黒豆のある日がある
イミワカンネ
26名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:16:56.06 ID:HzSWtOzB
自分が子供の頃も田作りが給食に出た記憶があるけど、
田作りに限らず、あの量のおかずは「おまけ(?)」扱いで他にしっかり2品はあったのに
今の子供の学校の給食じゃ、しっかり1品扱い。
念のため量を聞いても@3〜4匹程度。
ショボ過ぎて大丈夫なのかと思ったわ。
27名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:43:23.64 ID:gvQTQJTi
うちは、カレーだった

栄養士さん「お節も良いけど、カレーもね」の世代かしら?
28名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:57:52.89 ID:ODSb5tQZ
>>26
うちも田作りで1品か?と思って給食の献立表見直してみたら、
七草粥・がんも・白和え・田作り・笹団子 と書いてあった。
笹団子・田作り・七草粥がひとつのトレーの上に共存ってなんかすごいw

そして明日の給食が 炊き込みご飯・サツマイモときすの天ぷら・雑煮…
炭水化物の玉手箱やぁ〜
29名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:22:37.37 ID:HzSWtOzB
>>28
豪華だね!確かに田作りってあまり量を食べるものでもないから、少量×品数合った方が子供も食べやすいよね。

うちは転校生なのでやっぱり以前の小学校と比較してしまうけど、
親子揃って「前の小学校の方が(質が)良かった」と言ってる。
田作りが2品目のおかずはまだいい方で、ひどいときは「ジャム」が献立表のおかず欄に記載されてる時がある。
給食費の未納者多いのかな〜とも思ったり。
30名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 16:44:49.89 ID:2tkpXIQA
小二女子。新学期早々、2学期までずっと仲良かった子に、
まるでそこにいないかのような扱いを受けたと落ち込んで帰ってきたよ…。
どう励ましてよいのやら。
31名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:16:26.40 ID:fohf9lwo
冬休みに別の子たちと仲良くなって、
調子付いてるんじゃない?
32名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 19:12:42.38 ID:JU1ytnti
>>30
早いね。
小3あたりから、陰湿ないじめやら、のけ者にされたりやら始まるらしいよ
最近の子は…って思ってたけど、自分の時もそういえばそうだったなと思った
女子怖いw
33名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 19:31:24.53 ID:2tkpXIQA
>>30です。
休み明けの一時的なものであればよいのですが…。
三人組になるといつもはみ出される娘なので心配です。
親は見守ることしかできないのがもどかしいわ。
34名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:41:43.74 ID:zMc0sosR
>>32
そう?1年生からそういうことする女子いるけど
「○○ちゃんは見せてあげない」「○○ちゃんはダメ!」と周囲を巻き込んで仕切る
親がそういう人なのかと思ってしまう
35名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:42:35.96 ID:v1BriXQ7
>>27
うちもカレーだった。

気のせいかもしれないけど、始業式や終業式のカレー率が高い気がする。
去年の二学期終業式はフライドチキンか唐揚げあたりだったけど。
カレーライスとカレーシチューで、月二回カレーな事が多い。
36名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:01:44.68 ID:9bUMGhKW
>>33
うーん。
うちも似たようなことあった時は、とことん聞いてやり、嫌だったねって共感してやり、
その子もなんでそんなことするんだろうねえ酷いねって怒って、できる限り我が子を肯定してやったよ。
もうしてるかもだけど。
あとは無理して同じ子たちと付き合おうとしなくていいよ、違う遊びしてる子たちいるでしょ?って言ったかな。
まだ友達グループも流動的だよね。
うちは違う子達と遊ぶようになって楽しく学校行ってるよ。
元々大人しいタイプとかじゃなく、空気読めないノーテンキ娘なのでちょっと大人びた子達をイラっとさせてたのかなあとは思ってる。
37名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:43:48.66 ID:ApRbPS2t
給食って自分達が食べてた頃より品数少なくなってるよね
うちもふりかけやジャムも一品扱いされてる
今月の献立表で謎だったのが
麦ご飯、豚汁、乾パン、鮭のふりかけ、みかん
実質ご飯とお味噌汁だけみたいなものだよね、これ…
38名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:48:11.81 ID:+h0e4TA4
給食って地域性が大きいんだろうな。
息子の小学校はメニューが凝ってる。(公立)
シンプルなパンの日も、白ごはんの日もないので、
ジャムやふりかけなんか献立表にないよ。
39名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 23:39:46.52 ID:Qm7K35+C
うちの息子
アンパンマン→トーマス→仮面ライダー→ポケモンと超ジャー所にその都度ふか〜くハマってきてたけど
次のブームは何だろう?
もうあんなに1つのキャラクターにはまる事はなくなるのかな
今興味が在るのはドラゴンw
パズドラ、オレカバトル、モンハンなど、とにかくドラゴンがでてくればカッコイイよくて好きらしい
40名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 23:44:29.74 ID:Qm7K35+C
× 超ジャー所
◯ メジャー所 です…
41名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 00:24:21.67 ID:6mhqtHBx
いいな。友達関係に苦労しなさそう。
42名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 06:57:24.53 ID:MIoV1lBk
>>37
その献立は「防災給食」かと。
別途、お知らせが来てたんじゃない?

一品扱いされてるかどうかは知らないけど
ふりかけやジャムまで献立表に載っているのは
アレルギー対策等で材料を表示するようになったからだと思う。
43名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 07:47:45.36 ID:jQ3aDCnR
毎朝必ず、3-5分遅れでくる子がいる。
遅れる子は決まっていて、
そして、必ず遅れる。時間を守ることはない。

必ず遅刻する子の親って、なにかんがえてるんだろう。
小学生低学年のうちから、毎日遅刻が当たり前なのが信じられない。
毎日遅れるなら、はやく起こせばいいのに。
44名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 07:50:14.64 ID:uBB2t/cW
うちの給食のメニューは、凝っている方だと思う。

三学期には、リクエスト給食というものがあり
子供達へのアンケートで人気のメニューが出たりする。

が、ここで、凝りすぎる。献立表がシークレットになっているwww。
今日の献立も、主食欄が『? ※あ』となっていて、
欄外に『※あ: 4-1』とか書いてあり、二学期に配られた
アンケート結果と材料欄を付き合わせると、メニューが分かる仕組み。

なにこの、めんどくさい感じwww。
子供は、献立にそこまで興味ないし、
給食と献立が被らないようにと献立表を見て、
?とかあると、なんか萎える。被ったっていいやって感じ。
45名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 08:21:49.15 ID:uDHKpVJ4
>>42
うちも、おかず欄にジャムが記載されているけど、その割には「いちごジャム」で終了してる。
アレ餅の家庭は、こんな表示(というか内容記載ナシ)で対応できるのかな、とも思うのだが。
てか、自分が子供の頃も、給食にでてくるものはジャムもバターも記載はあったけどね。
(扱いは、パンのおまけ的な掲載)

>>44
それこそ、献立表でアレルギーのチェックしてるお家はどうしてるんだろ?
事前にこっそり保護者にお知らせしてるとか?
46名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 08:26:06.93 ID:SdwNw2fU
>>43
私が書いたのかと思ったw
うちも高学年の子たち(低学年兄弟もいる)だけどいつも遅れてくる。
この時期は冷えるんだよね。
たった3〜5分かと思うけど、外で待ってるのは辛い。
学校のアンケにそれを書いて紹介もされてたけど、全く直る気配がないw
47名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 08:28:56.75 ID:avKMPO5Z
>>44
給食のメニューをかぶらないように考えるなんて
偉いなぁと思う

私は子どもがメニュー表をもらってきたらさらっと目は通すけれど
そのあとは子どもがいそいそと学習机のマットに挟んじゃうから
被ってもまぁいいかと思ってあんまり意識してない

被ったと文句も言われたこともないので
給食の味付けと母の味付けはまた違うだろうしねと思うようにしてる
48名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 08:37:30.53 ID:6cSflxk+
>>45
アレ持ち家庭には、申請すればアレ用の献立表をくれる
うちの自治体だと、一般的なアレルゲンだけ分かりやすく記載されたものと、
メニューごとにすべての食材が記載されたものの二種類がある

アレ持ちにシークレットなんて有り得ないから心配しなくていいと思うw
49名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:36:16.54 ID:kIrpUAJc
ああ、久しぶりに子供たちから解放されたー。
掃除してから銀行に行こうと思っていたけれど、今こうして2ちゃんでダラダラ。
去年はこのスレで息子の学力の低下を指摘していただき、冬休みはしっかり復習させました。
もっと漢字の書き取りさせたかったけれど、ノート1枚以上になるとただの作業になるので1日1枚しっかり書けば良いと学校の先生から指導していただいた。

ゲームも解禁して沢山やらせたけれど、文句言わずにしっかり勉強もしたので充実した冬休みを過ごせました。
50名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:01:00.48 ID:7d9T78l3
昨日始業式だった3年生。昨日から授業あり。
帰宅後、学校嫌だー行きたくなーい家にいるのがいいーと大騒ぎで弱った。
授業がつまらない。みんなで一緒に受けるから自分一人で考える勉強ができない。
授業の内容は知ってることばかり。家で自分のペースで勉強する方がずっといい。
休み時間が短すぎる。学校で過ごす大半が授業でつまらない…というのが当人の弁。
友達がいないわけではなく、休み時間はそれなりに楽しく過ごしている模様。
51名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:04:27.13 ID:7d9T78l3
長いと叱られました。続きです。
家庭学習で当該学年の教科書準拠の通信教材+市販ドリルをしているので、
家で宿題以外の勉強を止めたら学校の授業が面白くなるんじゃない?と言うと、
自分一人の力で勉強するのは続けたいから嫌だと即答する。
知的好奇心は強い方だが、決して目から鼻に抜けるタイプではなく凡人だと思っている。
学校は集団行動と人との関わり方を学ぶところで本人が割り切って受け入れるしかないと
言葉を選んで言い聞かせたものの納得せず。中受はしたくないと言う。
また今日も帰宅後は大騒ぎだと思うと頭が痛い。
52名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:16:18.39 ID:mJtUqjJo
本当にいい加減にしてほしいよ、神奈川の小学校なんだけど、
今月の給食でチゲが2回も出る。
53名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:16:54.52 ID:2FVFFYcd
うちの3年生娘も知的好奇心が強いタイプで、
教科書準拠の通信と、難易度の高いものと楽しんでやっている。
ただ、通信の教科書準拠が予習になってしまうタイミングが続いた時に
授業で集中していなかったり、知ってる知ってる〜と鼻歌歌う感じになったので
数ヶ月置いておいて完全復習にしたよ。
うちも自分のペースで勉強したいというが、学校は勉強だけではない経験をやるとことだと
今朝それこそ放り出した。言葉は選ばなかった。
友達もいるし、普通に遊ぶけれど、頭でっかちでソーシャルスキルは弱そうなので
危惧してる。
54名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:24:03.31 ID:6cSflxk+
>>50
うちはまだ1年生なので何の参考にもならないとは思うけど、
うちの子は公文では2〜3学年先の勉強をしてる
でも学校の授業も楽しんでやってる(1年生だからかもしれないけど)
出来ない子に教えてあげたり、誰よりも先にプリントを提出するのが楽しいみたい

恐らく授業とまったく同じところをやっていたらやっぱり面白味は少ないと思うから、
いっそ家庭学習はもっと先に進めてみてはどうでしょう?
学校では忘れた頃にやる程度でちょうどいいような気がする
55名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:28:48.60 ID:7d9T78l3
>>53
お仲間発見。うちも女児で、頭でっかちでソーシャルスキルは弱そう。
興味関心のある分野が友達とずれているのも心配している。
冬休みに訪れて楽しかったのは大阪城で、昨日は勉強後に新春時代劇の
「影武者家康」の録画をニマニマしながら見ていた。
授業軽視は私が決して許さないし、空気を読み外面はいい優等生タイプなので、
学校ではそつなく過ごしているらしい。でもその反動のストレスがすごい。
56名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:34:24.12 ID:7d9T78l3
>>54
仰るとおり、いっそ思い切って先取りするのもいいかもしれませんね。
新学年から取り入れてみようか娘と相談してみようと思います。
授業ではやらないことを…と思って家庭で英語の勉強をやらせていたら、
月1でALTが来校する日を楽しみにするものの、担任の通訳がうっとうしくて邪魔だと
言うようになってしまったので、やり方は考えます。
57名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:46:40.84 ID:2FVFFYcd
>>55
おーお仲間ですな。
うちも興味関心が本当にお友達とずれてる。
うちの子は頑張って空気を読んでいたものの
なんでみんなはこれが好きなの?
なんでみんなそんな事言うの?
なんで知らないの?
を2学期にぼろっとやっちゃって、ちょいと教室内でもめました。
我が家は、先取り学習に感じないくらい別のことをやらせることにしました。
例えばひたすら理科実験系とか
58名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 12:34:46.29 ID:MIoV1lBk
>>45
除去が必要な人は別途渡されてるよ。
献立表というより、これとこれを除去します、代わりにこれを出します、みたいなやつ。

今は産地まで表示する学校もあったりして、いろいろ大変だな〜と思うよ・・・
59名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 14:59:50.53 ID:Bf/xf7Ug
>45
除去してもらえないので、献立表とは別で成分表をもらってるよ。
60名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:31:37.12 ID:lm+FpsTc
ロッテお菓子って韓国人の会社だから
日本人撲滅のために
変な薬品混ぜてるとかいう
噂をきいたが

あと、外国では今広く言われてるのだが
「ガムは口にしてはいけない」、と。
日本だけそれが広まらないのは
ロッテのせいなん?
61名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:47:57.94 ID:w/J0hYVV
新学期始まってから早起きがツラい…
62名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:14:20.13 ID:a2F/2MfU
小賢しい子供っているよね。可哀相な子。
本当に賢い子、高い知能の子は学校を小ばかにしたりしないし、友達を小ばかにしたりしない。

みんなと違う頭いい私(オレ)フフンみたいな中二病的な子って、
親が先生や学校を馬鹿にしてたり、子のいるところで平気で悪口言ったりしてる。
そして親は、周りの子と違う(優秀な)アテクシの子が自慢だと心で思ってるから気付かぬまま態度に出てる。
小賢しい子はそういう親のことも馬鹿にしてるよ。

結局、親の問題だよ。
63名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:18:04.71 ID:a2F/2MfU
うちは私学だから賢い子も多いけど、上記のような小賢しい子はいないな。

英語もネイティブの先生が英語オンリーで授業する。(通訳なんて無い)
英語ネイティブのハーフもいて、
その子達からすれば授業の内容は笑っちゃうくらい簡単なレベルだけど、
授業ツマラナイなんて言わない。
公立とは違って全般的に知的好奇心を満たされる授業内容なのかもしれないけど、
親や親族に学識経験者や医師がいる子供が多いし、海外在住経験ある子供も多いから、
基本的に私学の生徒は「世の中には自分より優れている人がいる。
色んな人がいる。」って理解してて謙虚なんだと思う。
64名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:18:36.21 ID:TJvUX2di
小1のうちの子、50マス計算が苦手すぎる。
3分で全部終わるのが目標らしいけど、良くて20問…
引き算だったらうっかりすると、30分近くかかる。
なんなの…どうしたらいいんだ
65名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:20:18.89 ID:YzlYMWqq
>>64
100ます計算って見づらいんじゃない?
ふつうの100問計算ならできるかも。
66名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:29:56.86 ID:TJvUX2di
>>65
うーん…どうなんだろう。
8-6とかでもしばし考え込んだりしてる。
かと思いきや、15-7とかはさっと答えたり…
やる気の問題なのかしら。
67名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:38:21.50 ID:mTe42+Y4
>>50
親や周りが「そんなに先までやったら授業つまらなくならないー?」(ニッコリ)とか言っていなかったかな?
子どもって親の態度よく見てて、親の態度で行為が補強されてるってよくあるよね。

中受はしなくても全国なんとかテストとか受けさせて、あなたより賢い子が日本中にたくさんいるんだよって知らせてあげたら?
68名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:50:53.65 ID:DC5YhsWT
クラス内や校内だけで比較していても駄目だよね。学力テストいいよね。
69名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:53:11.07 ID:bIo2Zmzx
あー、そういえばお受験塾行ってた幼稚園の頃(私立小です)、
この道30年のベテラン塾長が
「小賢しい子は合格しないから、紹介があっても通常は指導しない」
って言ってたわ。
保護者向け講義の時に、時々そんな話してた。

要は
「素直な子が一番伸びる。だから私立小学校も素直な子を欲しがる」
ってこと。

小賢しい子は親も問題ある人(面倒な人だったかな)が多いし、
程度は親子共に面接ですぐバレる。
定員割れしててどうしても入学者が欲しいような学校なら合格もらえるけど、
良識ある学校にはご縁が無い。
っていうような話だった。

実際、我が子の学校も、素直なお子さんが多い(全員は知らないのでw)
70名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:57:27.37 ID:bIo2Zmzx
>>67
> 子どもって親の態度よく見てて、親の態度で行為が補強されてるってよくあるよね。

あるあるw

他人の振り見て我が振り直せ、じゃないけど、
我が子の振り見て我が振り直せ、って恥ずかしくなる時あります・・・
71名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:14:25.15 ID:A///UR++
>>62
中二病的でもいいから、うちの子もうちっと勉強して欲しいわ
競争意識あるだけ賢いと思う
72名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:41:44.51 ID:V6q04KYE
ID変わってますが>>50です。なんか荒れさせてすみません。
学校や先生をsageる発言は家庭内外で禁句にしていて、
>>67のような発言もしたことがありません。むしろ学校ageに注力しています。
全国統一小学生テストを受けさせているので、上には上がいるのを知っています。
漢検数検英検も受けさせていて、自分よりはるかに上の級に
合格している同級生がたくさんいるのも知っています。
でも、そんな子が身近にいないので実感がわかないのかもしれません。
結局は親の導き方が下手なせいでグダグダになっているんですね。
スレ汚し失礼しました。
73名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:46:15.38 ID:PlCOzdDH
>>62>>69
私立通ってる子ども達は良い子が多いけど、私立通ってる親達は
他人の子や公立の学校など自分達と違う立場の人達を
小馬鹿にする方が多いんですね。勉強になりました。
74名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:55:39.17 ID:6cSflxk+
低学年でも中二病って言うのか
75名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 23:36:06.80 ID:uDHKpVJ4
>>73
レス番62じゃなくて、63じゃない?
76名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 00:03:11.67 ID:JIR2NKxn
>>73
禿同

しかもドヤってるから見ていて恥ずかしい///
77名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 07:44:40.67 ID:10PmBVjG
私立小に通う子はほんの5%くらいだから、親に選民意識が芽生えたり、
見下し感や偏見が強くなるのは仕方がないことですよね。
78名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 07:53:56.50 ID:E1+fEPkX
頭が良くて生きにくい子どもは、私立の方が良いよね。
回りもある程度頭がよい方が摩擦は減るよね。

本当に頭がよい子どもはどこにいても同じなんだろうけどさ。
79名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:04:27.18 ID:ZJcW86PX
中二病っぽい子は確かにいる。
けれどそういう子を今の時点で否定はできないなー。
中学生くらいまでは小生意気でもしょうがないよ。
いわゆる「大人子ども」を要求する人大杉。
(ただし、そう言う自分も内心はムカッとしたりもしますよw)
痛い目をみたり注意されたりしながら成長するんじゃない?

こういっちゃ何だが、完璧な子なんて見た事無いw
80名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:10:46.54 ID:Oqhd0aN+
子供の発達って一定じゃないからなぁ。中学くらいで急に伸びる早生まれの子もいるし、御三家行ってもMARCH止まりの子もいる。
子供の成長は長い目で見て行きたいわ。
81名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:21:05.65 ID:aaUGabZm
>>62>>63はIDが同じ…
小賢しい子はいるんだかいないんだか。
(´-ω-`)
82名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:30:42.27 ID:470jhItE
そんな事より洗濯物3日分wwwww
83名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:51:26.39 ID:sdFdA90s
>>77
そういう問題ある子に限って、私学アピールしてる気がする。

習い事で、態度の悪い子達がいた。
まず、きちんと座れない。
先生が話してるときに聞いてる子を叩いたりして邪魔するとか、話をまぜっかえしたり関係ないことを言うとかで我慢できず、こちらが曜日を変えた。
変更先はおちついた雰囲気だったのでよかった。

その子達の態度の悪さは、厳しい私学生活の反動かと思ってた。
(学習内容や課外活動はすごいとこ)
あとで聞いたんだけど、そこは公立でうけいれられないような子も入れてるらしい。
中学では完全にコース分けされるので、すごいクラスができるらしい。



結局、どこに通っても基本的なことが身に付いてなければ駄目なんだと思った。
84名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:06:27.31 ID:sQEPM+4k
子供に素直さを求めてるのに
大人がいじけて私立sageするのはいかがなものか
85名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:15:02.07 ID:AzjK5Kin
別にいじけてるわけじゃないんじゃ?

私立には小賢しい子はいないキリッ

に釣られてるだけかとw
86名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:26:40.56 ID:10PmBVjG
授業がつまらないと正直に言うのは
小賢しいのではなく素直なのでは?
87名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:38:25.22 ID:+f8vTjRs
小三娘の友人男子が、頭が良く精神年齢が高いせいで早めの中二病にかかっている感じ。

コンビニなんて行ったことないわー
ポケモンとか興味無いし
最近ずっと3時間ぐらいしか寝てないわー

ああ、リアルミサワだなーとw
当初娘の中では「すごく大人っぽいかっこいい子」扱いだった彼も、
秋ごろには「素でお笑い芸人のような面白いことを言う子」に変わってた。
優しい子なんだけど、気の強い女子や幼い男子とは相性が悪いらしい。
理科の実験とか活き活きとやってるし自由研究とかもレベルが高いだけに、
ああいう子は私立に行った方が幸せだったのかもなーと思ってしまう。
88名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:43:14.85 ID:XzwfEqC2
中二病はまたちょっと違う感じだと思うよ。
小5の甥っこもそんな感じでほほえましくかんじた正月。
89名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:48:37.56 ID:E1+fEPkX
>>87
うんそうそう、そういう子は私立が向いてると思う。
でもミサワかww
90名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:07:12.29 ID:SM8zqk+G
かつて誰にでも身に覚えがあったであろう事象だし、「明日は我が身もとい我が子」なことだよ。
ミサワも中二病も。
みんな自分の子が世界一!!なんだから、よその子のことアレコレ言うのはやめようや。
91名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:19:14.17 ID:tKDyp9zO
>男の子はつるんだ仲間で人生決まっちゃうから

>完全に同意。
>まともな男の子でも、思春期はほんのちょっとの出来心とかクラスの悪い仲間への見栄で、
>完全に悪い道に引っ張られる。戻れなくなる事も多い。

逃亡犯関係の他板のレスの引用だけど男子も女子も振り返るとどこかに大きな分岐点がある気がする
それがどこなのかはわからないけど、高学年でかなり居場所が決まってくる感じ
例えば私学にいれて環境ととのえてみても、黒木娘みたいにもってる人間が集まってもいろいろあるわけで
反抗期は低学年はまれだけど高学年にあがると結構くるみたいだね
どううまく導くかが試されるのかなと思う
92名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:36:48.98 ID:Gq0RYxWk
うちの田舎って突出して学力高い子もでないんだけど
超悪い奴もでないんだよねー人口少なすぎてツルむ悪い奴を
見つけるのが不可能だからだと思うわ・・・
子供がぐれるのが心配ならど田舎に住むのオススメ
93名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:38:00.38 ID:tKDyp9zO
参考にならないよー
田舎でも土地柄によって様々だろうし
94名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:59:05.92 ID:wTSwQjmw
田舎でチヤホヤされて育ってDQNになったご長男様を知ってるから何とも言えない
子供が少ないし、出て行かれたくないから地域ぐるみで過保護だったらしい
友達の元夫がそんな感じ
95名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:00:20.33 ID:fD45mhB9
>>92
DQNじゃないけどよくも悪くも周りと違えばそれだけで叩かれるリスクも孕んでるけどね
ど田舎はネットワークが怖いから嫌だわ
96名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:04:26.62 ID:eX5d4bpu
学年に1〜2クラスしかない田舎は人間関係に行き詰まったら逃げ場がないから、
出る釘にならないように自分を殺して生きていかなければならないイメージがある。
おそらく中学校に進学しても小学校時代の人間関係はリセットできないだろうし。
97名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:07:13.40 ID:Gq0RYxWk
田舎の良し悪しは置いておいて
自分や旦那が前向きな人生を歩んでる自信があるなら
その子供である娘さんや息子さんも大丈夫じゃないでしょうか〜心配しすぎな気がする
98名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:21:39.56 ID:sEv9bFx/
東京だけど少子化で小学校は1〜2クラスだー
極端に子供が減った学校は廃校になったりしてる

自分で考えたら、友達に万引き誘われたのは6年生の時だった
子供って友達大事だからなあ、つるむ相手を間違えちゃうと大変だよね
99名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:25:06.38 ID:tKDyp9zO
>>97
時代が時代だから

簡単に世界とつながれて、人生台無しにするツールがそのへんに転がってる
知りたいことは簡単に正しいことも正しくないことも入手しやすい
こんな時代で、しかも社会全体に閉塞感があって頑張れば豊かになれるなんていう
わかりやすい夢がみにくい
昔より、それることが容易でしかもそのそれかたが過激になりやすい環境に感じる
100名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:26:27.23 ID:eX5d4bpu
>>98
都会は、田舎ほど露骨に地縁や先祖代々の人間関係が子供の人間関係に
影響しないからマシだと思う。習い事など学校以外の居場所も作りやすい。
101名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:33:38.44 ID:fD45mhB9
そういえば私も低学年の時万引きに誘われたことあったなー
何が何だか分からずに親に全部ペラペラ話してしまっていたけど。
10298:2014/01/10(金) 11:40:04.36 ID:sEv9bFx/
>>100
なるほどねー
そうかも
なんかあったら転校とか引っ越すとかも気楽だしね
>>97
まー心配は何かあってからでいいよね
自分が前向きな人生歩んでる自信があるかはちょっとわからんけど
人生楽しい、仕事楽しいって心から思ってるわ
103名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:42:42.23 ID:eij7BM8B
フジテレビ、キメーよ!
津波ラッキーなんてもうキチガイ越してるぞ
あいつら隔離しないと何しでかすかわからんぞ!

【これは酷い】またフジテレビがドラマに反日メッセージ!!!「※※※※※※」と仕込んでいた事が発覚!!!【画像】
http://www.news-us.jp/article/384819720.html
104名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:59:37.02 ID:+A3spc0s
23区だけど20人いないわ。
クラスの中もガラガラ感すごい。
まぁよく見てもらえるのはプラスだけど。
クラス替えもないから女子は高学年になったらツラいだろうな〜
105名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 21:36:01.08 ID:1U7VcMxG
なんかやたら私立になると噛み付く人が前から住んでいるよね
お子さん落ちたのかしら?と思ってしまう
>>93
そもそも学年によっても様々だね
>>104
いいねー
うちは来年40人学級だよort
106名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:14:00.81 ID:p1E3Z0Ie
冬休みの宿題が書き初めだった。初めて、子供の習字を見てビックリした。墨をする
と硯に墨汁を入れてすり始めたの。かなり驚いて聞いてみると、先生から教えてもらった
らしい。
今の時代は、墨汁で墨をするの?
107名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:19:27.04 ID:jhS9fcLi
>>106
昔からそれが普通だと思ってたけど
108名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:20:51.81 ID:ZjVasCs8
>>105
落ちたんじゃなくて、
私立に行けないカネコマさんなんだろうなって思って読んでる。

>>106
うちの学校のなんて「洋服に付いても洗ったら落ちる墨汁」だって。
そりゃあ、母からすれば嬉しいし、時代が求めた品だろうけど・・・、
でも、色が墨色じゃなくて、インキっぽいんだよw
109名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:22:35.26 ID:Fnv/x2sG
>>106
時間短縮のために墨汁使ってるはずなのに意味ないよね
110名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:24:04.41 ID:ohMsc9Ka
墨汁はそのまま使うもの
墨は水を入れてするもの

だと思ってたけど違うのか
111名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:32:33.08 ID:PBedwPTn
墨をするときは水だと思ってたが。

でも自分の時代は墨はすらなかったなー。

子の書道セットには水差しもついてるが、余った墨汁を吸いとって次回に使ってる。
112名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:36:21.40 ID:veWksSF7
本当は一から墨をするのが一番いいんだけど、
学校の授業では時間がない、少量でもいいからすって
墨汁に足す方が墨汁だけよりも深みが出てよい
って、子供の頃書をたしなんでいる担任から聞いた。

書道の先生もできる免状を持ってるうちの子の担任は
筆の扱いにはうるさいけど、墨汁に関しては何にも言わないらしい。
113名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:38:09.41 ID:+f8vTjRs
>>106
アラフォーの自分の時も、墨をすった後に墨汁を入れていたよ。
墨汁がちょっと濃くなる感じ。
書道担当の先生次第なのかもしれないねー

娘は墨汁オンリーで、セットについていた墨は一度も使っていない。
それこそ>>108さんの書いてる落ちやすい墨汁だよw
114名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:05:47.03 ID:BnVRd22e
墨汁だけだと滲みやすいけど、
ちょっと墨すってやると滲みにくくなるんだよ
別におかしくないよ
115名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:21:18.78 ID:2WxCwN3L
初めから墨汁しか買わない、うちの子の学校最強w
116名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:32:36.45 ID:RDxmfAp8
そういや、習字の先生は洗った後の筆を
唾液で整えてた。
ぱくっとくわえて。
117名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 00:40:58.75 ID:gr0jgtD8
あ、>>106は墨をすってから墨汁を足してるのか。
墨汁を硯に入れてすってるのかと思った。
前者なら理解出来る。
118名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:30:47.06 ID:xn5dzUHU
>>108
私立小がない県なのにカネコマ言うな!
119名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:43:01.24 ID:Dmjv65Af
>>116
それ多分、水分吸ってるんだと思う。
パクッとして水分吸って、ペッと出す。
120名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 08:12:25.57 ID:y2xAWzkm
>>106です。皆さん、レスありがとうございます。
やはり、墨は水を入れてする物ですよね。硯に水を入れて墨をすり墨汁を足すなら
なんとなく理解できますね。
うちの子供は、墨汁を入れて墨をすると教えてもらったので驚いたのです。時間短縮
の為に形だけ墨をすると教えているのかな?と思いました。
121名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 09:48:48.22 ID:wx/BK4+3
【韓国】「6歳女児が複数男児から強姦され局部裂傷」子供同士による性犯罪が増加傾向、過去3年間で約1500件も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385369941/

【大阪】韓国籍24歳の男、女児に唾を吐きかけ逮捕 唾を吐きかけられる事件が二十数件発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389268166/

【東京都知事選】 生活の党・小沢一郎代表が細川氏支持・・・選挙資金の提供も検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389399399/
122名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 10:35:42.43 ID:yurY5AlO
【拡散】吉松育美さんも署名を開始!!!その名も「ストーカーゼロ」 署名は非常に簡単!!テキサス親父に続き10万件を目指す流れに
http://www.news-us.jp/article/384865144.html
123名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 13:46:28.21 ID:tA0QTgOB
息子とクラス同じの女の子Aが、公園で友達にいじめられているのを見た。
複数の女の子に酷くののしられていたり、自転車植え込みに投げられたり、砂かけられたり、バッグの中身ばらまかれてたり。
「何やってんの?!」と声をかけたら、いじめてる側の子たちが顔見合わせてニヤニヤし「別にー?」と言いながら散って行った。
周りで見てた子たちにどうしたのか聞いたら、リーダー格の子が欲しかった物を持っていたから生意気だってケンカになったと。
リーダー格とそのグループの子はAと一緒に遊んでいたわけではなく、いつも会うとこういうことをAにするらしい。
Aに聞いてもいつものことだから大丈夫と言い、おばちゃんにできることあるか聞いたら「ママにいわないで」って言われてしまった。
Aママ、近所で会ったら話するくらいの仲なんだけど、このこと伝えるべきか悩んでる。
「ママに相談した方がいいんじゃないかな?」とは言ってみたものの、伝えるべきだよね。
そしてうちの息子にそれとなく聞いたら「おんなにはきょうみないから、しらね」って。使えん。
124名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 13:51:04.60 ID:HjsdSzh7
>>123
学校に匿名で電話すればいいんじゃないの
125名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 13:55:48.73 ID:1/7vXZKG
クラスの子の話なんだから匿名じゃなくていいでしょ
Aちゃんの気持ちも全部きちんと伝えた方がいいよ
126名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:09:41.94 ID:khAm9owl
>>123
親が知りたいと思う情報だから伝えるべし。何を躊躇してるw
127名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:11:53.27 ID:RjDE5YEo
お母さんじゃなくて先生がいいと思う
128名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:12:38.86 ID:sjlvMWwe
仲が良くてもそうでなくてもかなり言いづらいことだと思う
私も似たような状況になったから分かる。
だからまず学校に連絡入れた方がいい
学校から知るところになった方が後々問題が少ないから
129名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:33:19.78 ID:xoBglKsA
>>123
子どもが通っている学校は「問題が小さいうちに学校が介入することで
早く解決できるから、何か気になることがあったらぜひ学校に相談・連絡
してほしい」というスタンス。ぜひ学校に連絡してほしい。
自転車投げるとか、普通じゃないよ。
130123:2014/01/11(土) 15:48:35.16 ID:tA0QTgOB
皆、ありがとう!
学校に電話って、すっかり抜け落ちてたよ。Aママに言う、言わないしか頭になかった…。
さっき、心臓バクバクしながら担任に電話した。
電話したら電話したで、担任は何も知らない様でもなかった感じの話しぶりでまたモヤモヤしてる。
自転車投げるのっておかしいよね。最初は「ん?口げんか?」って思ってちょっと様子見てたけど
数人でぶん投げてるの見て慌てて自転車降りて公園内にダッシュしたよ。
自転車が倒れて割れた卵のためにも早く解決するといいな。
131名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 18:42:44.54 ID:ril7Fk/W
>>130
あなた良い人だね。
公園ダッシュで助けに(仲裁に)行ってあげるなんて。
だけど、虐められてたAちゃんはどうして自分の母に知らせてほしくないのだろうか。
私がAママなら話してほしいけど(子のA自身から、という意味ね)
132名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 19:20:53.44 ID:pnALjLzU
私がその子だったら親になんて絶対言えない。
理由はわからないけど恥ずかしいとかそんな感じ。
死んで欲しいくらい憎んでた子がいたけど
今思えば親は気付いていたんだろうか。
133名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 20:19:55.07 ID:khAm9owl
いじめられる方にも問題があるとかちょっとでもその考えが親から見えると言いにくくなるよね。

いじめる方がよっぽど恥ずかしい行為なのにさ。
134名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 20:26:35.74 ID:0MQnaUqT
子供会のイベント中の同級生とのトラブルって、学校の担任に相談してもいいのかな?
135名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 20:29:21.72 ID:OMl0FXjk
>>134
トラブルの内容にもよるんじゃない?
136名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 20:34:17.38 ID:7JPfFzCD
いじめで自殺する子のほとんどは親が怖くて言えないからじゃない
親を心配させたくないから言わなかった優しい子なんだよ
恥ずかしいっていうのもあるね
でも急に事実を他の保護者から告げられて現実受け入れられる親御さんばかりでないのも事実
自分なら言ってくれて感謝しかないけど、逆ギレしたり挙句に疑われたりする場合だってある
普段がどうでもどういう反応するか本当に分からないからね
137134:2014/01/11(土) 20:57:50.78 ID:0MQnaUqT
>>135
ありがとう。
内容はメガネを取り上げられたのち床に投げられてから、踏むまねしながら数人に踏むぞーと何回もされたらしい。ついでに蹴られたとも。
前々から同じ子に学校でもちょっかいを出されてたから、担任にこんなことがあったという話をしておくべきなのかなと思って。
138名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:46:25.78 ID:xoBglKsA
>>137
トラブルなんて軽い言葉で済ませずに、学外での集団いじめとして
学校に報告してもいいレベルじゃない?
139名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:55:48.27 ID:OMl0FXjk
>>137
その内容なら言った方が良いと思う
学校でもちょっかい出されてるなら尚更
こういう事があったから少し学校でも気にかけてみてもらいたいって言うのと
ついでに学校での様子も聞けるなら定期的に聞いておいた方が良い
140134:2014/01/11(土) 22:39:15.42 ID:0MQnaUqT
背中を押してくれてありがとう。
連休明けに早速話そうと思います。
ちょっかいも月1あるかないかだったので様子をみていたのですが、今回そのことも一緒に相談して継続して注意していってほしい旨を伝えてみます。
141名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 08:13:24.82 ID:KzrlrP04
>>140
子供用のメガネは5・6万円することもあると、
その子どもたちに教えてやりたい。
お友達の弱視ちゃんのはそれくらいでないと
作れないと聞いた。
142名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 09:05:06.88 ID:TciCetl+
5、6万もするものを壊す前に、子供に「あの子だけには手を出すな」って言いたくなると思う
143名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 13:26:16.36 ID:xB0AIPjD
テスト
144名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 16:10:44.71 ID:KVHPBhRm
続報>武蔵野の女児連れ去り未遂

【社会】 「警察への挑戦」 女児監禁用の小屋建て、ナンバープレート複数用意し、下見数ヶ月→誘拐の瞬間を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389499356/


捜査員らの目を引いたのは、過去の誘拐事件や警察の捜査手法をまとめたメモ。そこでは、昨年
大田区田園調布で女子中学生が連れ去られ、約3時間後に無事保護された誘拐事件についても言及し
「自分ならこんな失敗はしない。違うやり方でやる」と書かれていた。

他に、スタンガンを用意したり、

供述によれば、女児が普段、友人と一緒に自宅近くまで下校するため、自宅前で1人になる瞬間を
狙ったほか、女児の帰宅時間には父親が仕事中であることも調べていた。
さらに、監禁場所として組み立て式の小屋を建てていたが

なぜ、女児を狙ったのか。女児の父親は近所では名の知られた音楽家で、裕福な家庭であった

捜査幹部は計画の全貌を知って冷や汗を流したといい、「父親がたまたま帰宅していなければ、
連れ去りが成功していた可能性は高い」と語った。


ニュー速+からだけど、
「本当はロリで女児目当てなのを、恥ずかしいから身代金目当てと言って隠してるだけ」
という反応が多数w
「おいら」と言ってたお父さんは有名な音楽家とのこと。
いやあ、本当に危機一髪だったね。
145名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 21:45:05.36 ID:FaSfmqYu
>>142
言って聞くような子なら、もとからやらないと思うけど
146名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 21:48:14.61 ID:EMhfVM2f
>>144
スタンガン用意とか、手口をあんまり
詳しく公開しないで欲しいわ。
すぐマネするバカが出る。
ロリコンは滅びろ。
147名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:44:09.46 ID:9dbEaI6X
面倒だから、直接親に電話するけどね
もちろん落とし所とか「うちの子が何か悪い事しちゃったかな?」的な展開にするけどね
うちの学校はそういう話は一気に完全解決まで持っていくからかもしれんけど
148名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:12:06.05 ID:V4oifCTO
これマジか?


舛添要一 結婚したすべての女性に暴力を振るい家庭内で暴れた爬虫類男
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/01/blog-post_5721.html
149名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:34:04.62 ID:JfWQiRf+
子供のメガネのスレってどこかにある?
150名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:23:52.75 ID:HWzcUqkW
細川当選で小沢復活!

【東京都知事選】 生活の党・小沢一郎代表が細川氏支持・・・選挙資金の提供も検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389399399/
151名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:01:32.18 ID:3FCDP3Lk
>>149
斜視のスレならあるよ。
確か他にはなかったのでそこに弱視や近視のお子さん持ちの人も混ざってるような印象。
152名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:24:21.90 ID:RXn0U508
いらない仕事ばかりどんどん増やして
ビックリするようなボッタクリ価格の公共事業の見積もりを
そのまま通すような犯罪行為をつづけ、
唯一、国民や市民に役立っている家庭ゴミの収集を有料化するなんて
犯罪集団の公務員や政治家を、いつまで野放しにしとくのか。
きちんと制裁くだすべき。
153名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:29:38.53 ID:4RUHvXGw
三年生の子供の役員のことで相談させて下さい。
同じ学区内に新築し、上の子は卒業して現在高校一年生。
年が離れているのと、引越して地区班が変わったことで
過去歴はなかったかのようにされ、引越した途端自治会の役員を三年連続
年配層に押し付けられ、子供会やクラス役員が出来ませんでした。
私は内臓に持病があり、酷い日は陣痛レベルの痛みと戦い特効薬も見つからずにいます。
自治会役員は、体調がマシな時に集金や会計、配布物の作成などしていたのですが、
子供会や学校役員は、当たり前ですが、日時が確定していて体調などお構いなしに絶対参加です。
来年度の誘いがあった時に現状を話して断りましたが、五、六年になるとやり手が見つからず
必ず回って来ると思うのです。体調が良くならない限り卒業まで断り続けても大丈夫でしょうか。
ちなみに持病は、数万人に1人の難病で出来れば病名を明かしたくありません。
年齢が近い二人の子供を持つ方々は、一回やったから免除!と大威張りしています。
専業主婦ですが、病気のため就職出来ず内職しています。
て夫は激務で役員どころではありません。
154名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:37:29.19 ID:hJvqAWvq
>>153
やれるかやれないかっていうのは、あなたが一番わかってる事だよね。
ムリしてもやれると思うなら、自分の現状を説明して、やれない時もあるかもしれない
ということを先に言っておく。

もし、どうしてもやれないというのであれば、断るのも一つだと思う。
病気のことって、本人にしかわからない事だからね。
ただ、他の人にも色々な事情があるかもしれないというのも考えた方がいいとは思う。
155名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:56:24.20 ID:1XWC7b1I
>>153
それは相談なの?
大病で出来ないならそう言えばいいし、そうする以外にないでしょ。
他人のアドバイスを待つ様な事じゃないと思うけど。
156名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 13:01:22.28 ID:fRys8UiX
>>153
一回やれば免除なら、高校生の上の子の時やった実績を
他の知人やら学校やらに文書化してもらえば?名簿探すとかなんとかして
157134:2014/01/14(火) 13:52:57.35 ID:0NNpW4dt
先生に相談して聞き取りもしてもらった。
けど、相手側はしてない!と言って認めないと報告があった。お互いやったやってないでしたと。
先生は相手が嫌がることをするなと子供たちに言って、今後は様子見しますと話を終えたけど、もやもやする。
当日我が子は泣いて帰って訴えてきたことだから嘘じゃないと思うのだけど。

様子見するしかないんだろうけれど、子供が帰ってきたらどんな顔をしてどんな言葉をかければいいのか分からない。
158153:2014/01/14(火) 14:00:30.94 ID:4RUHvXGw
私のような母親が皆さんの身近にいたら、ずるい!と思うか、仕方ないと思うか意見が欲しいです
私は、他の父兄から無視されても構いませんが、子供が差別されたりするのはかわいそうで…

三年間自治会活動があって学校役員を引き受けられない代わりに
ボランティア募集があった時に、プールの監視や行事の調理など手伝いに出向きましたが、
発作が起きて15分くらい遅刻した時、全員から無視されました
担任はわかってくれてフォローしてくれたけど…
そんな環境なので子供のことが心配です
子供会は強制で、退会は本人死亡、転校以外認められません
上の子でやった実績を話した時は、高校生なら手がかからないから
一人っ子と同じで楽だから出来るでしょ?と相手にされませんでした
159名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:02:09.15 ID:h+QXKwrC
病気だったら仕方ないと思うし、役員ごときで子供がいじめに会うなんて考えられない。
160名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:08:29.47 ID:r2jTY8uX
>>157
学校は警察じゃないからなぁ。
しかも担任がいない場所の事ではそこまでが限界だよ。

大事なのはその時どうだったかじゃない。今後だよ。
いじめた子→人が嫌がることをしない
いじめられた子→また同じことをされたときはどうするか、されないようにするには
大人→あの事件が一過性のものか否か、関係性が引きずらないように配慮
だと思う。

だから担任にあったことを伝えることは必要だったし、担任からの注意も意味がある。
あと親からできることは子供に安心させること、身を守るすべを教えること
大人が介入するのにも限界があるからね。
担任の事は絶対悪く言ってはいけないよ。子供に不信感を抱かせるとよくない。
161名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:10:03.41 ID:W4K4w+gP
他人に言いたくない難病てよくわからないなぁ。
難病だからと言ってもきっとゴリ押しされるだろうけどね。お疲れ様。
162名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:14:36.32 ID:r2jTY8uX
>>158
持病とか事情知らなかったら何あの人ずるい!と思うだろうね。
適当にごまかすと、私だって更年期なのに!って不健康自慢になっちゃうんだよな。
そういう点ではそこそこ口が軽いおせっかいさんに話しておくと楽なんだよね。

まあでも上の子の時にやってるんだし、できないんだから突っぱねるしかないよ。

子供はいじめられない。
163名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:19:01.60 ID:OpdKY5fp
>>157
はっきり決着はつかなかったけど、今回親と先生が介入したことで、相手の子どもたちに対して牽制になると思うよ。
お子さんには今後の対応をどうするか、自分はどうしたいのかと言うことを相談すれば良いのではないでしょうかね。
164名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:20:51.77 ID:prAv+lgS
>>153
脅すようなことを言うけど、保育園に病気理由で子供を預けている人がいた
一度食事会のようなものが開かれたときにそのお母さんも来た
お母さんの一人が「何の病気なの?」と聞いた
病気理由のお母さんは「精神的なものなの」と答えた
周囲のお母さんたちはわらわらと集まってきて激しく問い詰めて、それはそれは激しかった
正直私も止めたりせずに黙って見てた
その人いつもタバコ吸ってるし子供を預けてる時間に遊びまわってたから。私はあくせく働いてるのに…ってね
結局無理やり言わされた、統合失調症との事だった
自分の醜さは別の話なので置いといて、
病名を明かさずに役を外してもらうことはすごく大変かもしれません
165名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:22:56.38 ID:IsQ7xj3u
どんな時に発作が起こるのかとかも含めて話した方がいいと思う
166名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:32:09.50 ID:VlLXpBVH
>>164
すごく下賤な地域にお住まいなのね…
保育園の時、病気理由のお母さん何人もいたけど
誰も問い詰めないし勤労事由じゃないことを隠してもいなかったわ
167153:2014/01/14(火) 14:33:00.35 ID:4RUHvXGw
やはり、病名を公表するべきですかね…
いつも薬をもらってる薬局に同じ小学校のママがいて(薬剤師なので私の状態把握済み)

前に相談した時に、一般の人には理解されにくい病気だから
好奇の目で見られるだけ…それで肩身狭い思いしてる患者さんをよく見かけるから
あまり言わないほうが身のためと言われました
世間は入院してると大病、通院程度なら軽いと捉える人が多いようで
あとは、そんな難病なら無責任に子供を育てず施設に入れろとか
治らないのは気持ちが弱いせい!なんて言う人もいるらしいです
168名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:36:53.11 ID:kpZb8SE3
年齢が近い二人の子供を持つ方々は、一回やったから免除!と大威張りしています。
とか別にその人達が悪いことしてるわけでもないのに大威張りって表現がなんだかなぁ
自治会の方も今年役員やっても引っ越して別の班とか組とかになったら、次の年もやることになる可能性があるのは普通だし
自治会もやりつつ学校役員もやってる人だっていくらでもいるんだし
正直ある程度事情がわからないと「あの人役員やらないで逃げ切るつもりよ」
くらいは思われるかも
169名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:36:54.25 ID:prAv+lgS
>>166
自分の手を汚さない私が一番下衆でした。
170名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:37:56.84 ID:9CqCm4aj
>>153
何言われても「1回やりました」と伝え絶対に引き受け無いで、クジ等に持ち込む。
3〜6年のどこかでクジに当たったら、それは諦めるしか無いと思います。
クジも引か無いのはかなり叩かれますが、クジさえ引けば非難される事は無いと思います。

私も難病認定受けてて、クリスマスイブに入院中の病院ロビーまでPTAに押しかけられた経験有りです。
車椅子+点滴の姿を見てやっと納得した様子でしたが、更に医者+看護士に追い出して貰いました。
それでも自宅には、何度も留守番電話で役員要請が入っていました。
結局その年はクジで免れましたが、あの出来事は無かったかの様に、翌年からまた催促が来てます。

健康なキチガイには言葉では通じません。
言葉で理解して貰おうと努力するのは本当に無駄に思いますよ。
171名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:38:03.22 ID:Ix39hYxX
>>153
またお誘いがあった時に「急に発作が出たりするので難しい」と事情を説明してお断りしたら?
うちの学校の場合だけど、一度役員を引き受けてしまうと、本人からの申し出が無い限り
本部役員からは「辞めてもいいよ」とは言えないんだって。

結局一緒に作業をする人達に負担がかかって良い印象を持たれないし
ハッキリ断ったほうがお互い余計なストレスを抱え込まなくていいよ。
もし引き受けるなら、病気がちで遅刻する可能性がある事をしつこいぐらい言ったほうがいい。
誘われる時は「無理せず出来る範囲で大丈夫〜」って感じだけど、いざ活動が始まると「時間厳守な作業」が意外と多い。
172名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:38:40.82 ID:IsQ7xj3u
>>167
病名じゃなくても、どんな病気かをざっくり説明するだけでもダメな感じですか?(陣痛みたいな腹痛。じゃ、ぶっちゃけあまり分からないので。)

言わなきゃわかってもらえないと思う。

がんばれ。
173名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:39:01.40 ID:yRUCAm/l
>>158
まず、子どものうち一人の時やっていたら役員免除なのかどうかをはっきりさせてくれ
無視とかは遅刻なんだから理由もしっかり話していなければ非常識と思われることは
受け入れないといけないと思う
174名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:45:34.37 ID:HGbnD+7O
難病って言うわけじゃないけど、私も以前乳癌になった時には周囲に病名は伏せてたな。
子供が不安になるかもしれないから子供には病名を知られたくない、
だから周りにも病名は伏せておきたいって話したら、それ以上聞いてくる人はいなかったよ。
周囲に恵まれてただけかもしれないけど。

役員出来ないのはしょうがないんだから、腹括るしかないよ。
周りの反応も子供がいじめられるかどうかも正直何とも言えないけど、
出来ないものは出来ないんだからしょうがない。
「しょうがないでしょ」って胡坐かかずに真摯に免除を願い出るしかないんじゃないかな。
175名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 15:43:31.14 ID:Iu72lenS
役員なんてなくなればいいのに
176名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:07:05.85 ID:8IOekRoq
ついでだから聞きたいけど役員決めるときもめる?
共働き世帯も増えてて仕事休めませんと喧嘩腰の人もいるけど
実際そうだろうと思うし
だからといって事情があって専業の人が3人兄妹で3人とも役員させられているとか聞くとそれもなんだかな

仕事しててもできる役職とかもうけたりしているところあるのかな
そういうのがあればもやもやしないかなと思う
177名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:09:57.77 ID:7oNONCzw
本当に役員は嫌だよね。子供の為という大義名分を振りかざして母親から時間と体力を奪ってる。
178153:2014/01/14(火) 16:14:06.20 ID:4RUHvXGw
うちの地域は子供一人につき子供会一回、クラス役員一回、PTA地区役員一回、
更に自治会は、加入戸数に関係なく班の中で一回、更にその上に自治会本部があり任期は二年
少年団も役員が一人一回です。
一番楽な方法は、仕事の多いPTA役員を一年生でやり、次に大変な子供会を二年生で、クラス役員を三年生で
が理想ですが、子供が複数いた場合上の子の学年で先にどれかを引受けなければならない
自治会役員は最優先という決まりがあり、そう楽は出来ないようになっています
それで、双子の場合などは父が1組の子のクラス役員、母は2組など一年に二回分でもしないと
ノルマを消化出来ないんです。自治会と学校行事は全く別物で日程が重なることが多いため
兼任するなら、夫婦でするか、親世代と同居していれば何とかなりますが一人では無理です。
上の子が生まれた頃に近くに一戸建てとマンションがたくさん建って小、中学校入学と同時に
引越ししてきた家族が多く、一気に子供人口が増え、みんなで助け合って暮していたのに
子供の成長と共に小学生が激減し、役の押し付け合いになってしまいました。
来期の会長さんに病名は、話し、どうしても引受ける人がいなくてクジになったら引くことにしたいと思います。
何万分の一の病気クジに当たっているので、数人のクジでは外れる気がしないですが、
こういう地域に住んでいるからには、耐えるしかないんですよね。
入院していても役員をさせようとする人もいるのですね…
いろんな話しが聞けて良かったです。皆さんありがとうございました。
179名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:35:30.10 ID:h+QXKwrC
いやでも、クジで当たっちゃってあなたが倒れたらお子さん困るよ。
優しい地域であることを祈る。
180名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:46:52.70 ID:1CWc/NBY
病気で入院するかも知れない
年度の途中で入院で不在になった場合に、代わってくれる人が必要って話せば、くじも免除にならないかなぁ
181名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:06:18.81 ID:h+QXKwrC
役員断る気もないのに、逃れようとしていると陰口叩かれてたから、本当に役員システムって怖いね。
うまく済むといいですね。
182134:2014/01/14(火) 17:11:14.15 ID:0NNpW4dt
ありがとうございます。
起きてしまったことよりこの先のことですね。少し沈んでしまっていたので、大変励みになりました。
子供はどうして嘘つくんだろうとしょんぼりしていましたが、子供に共感してから、今後なくなることを願いつつ対策を話し合いました。
今まで言い返す程度に留めていたのがだめなら、場合によってはある程度やり返すことも必要なのかなと思い始めています。
本当はしないにこしたことはないでしょうが、なめられると固定ターゲット化しそうで。
183名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:14:04.76 ID:j0QhtmNt
うちは病名明かして免除してもらった
すごく勇気いったけど、理解してもらうには仕方ないと思った
それから本部役員の話は一切出てこなくなった

月に2回だけ顔出す役員になって気が楽になった
助けてくれるお母さん方もいるしありがたい
184名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:15:15.97 ID:j0QhtmNt
>>182
子どもなんて嘘つきまくりですよ
いつか痛い目みてわかるようになりますから
185名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:25:16.93 ID:B5ujroWH
>>153
私も難病指定疾患患者です。
参考までに私の話を。アドバイスにはならないと思いますがw

役員は何度か引き受けました。
ただし、持病があるため突然何かあった場合(入院など)
フォローが必要になるかもしれないこと、できる仕事の種類等、説明をしましたよ。
納得しない人ももちろんいます。
仕事を抜けられずに欠席する人には理解があっても
病気を理由は納得できないみたいですね。仮病だと思われるのかな。
でも勇気を出して宣言しないと>>179さんがおっしゃる状況になるわけですし
少悪者になったとしてもこれはしょうがないのかな・・と私は割り切って諦めています。
なるべくできそうな仕事を選んで引き受けるのも一つの道だと思いますよ。

ちなみに、運良く病状悪化は無く、皆さんと同じように大体の仕事はできています。
終わってみれば、できるうちに引き受けて良かったと思っています。
186名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:32:08.50 ID:8IOekRoq
>>153さんの書き方ってネガティブに偏ってる感じもするけどね
アドバイスくれる人もみんなネガティブで
187名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:32:52.20 ID:8IOekRoq
アドバイスくれる人っていうのはここでのことじゃなくてその薬局の人のことだけど
188名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:33:53.82 ID:B5ujroWH
>>186
そりゃ悩んでいるんだからネガティブな雰囲気があってもしょうがないでしょw
189名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:12:32.00 ID:4Vtgzzc/
目○小学校のヤリマン
190名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:44:47.27 ID:t1ASuXNw
難病って理解されづらいと思う。
うちの旦那が難病認定受けてて、手術もしたけど改善せずに、今もずっと自己注射を続けてる。
でも普通に会社勤めしてるから、傍から見たら持病持ちだなんてきっとわからない。
まあそういう私も「難病=寝たきり」みたいに思ってたから、旦那が認定受けてはじめて理解したようなもんだけど。
191名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:01:57.61 ID:ejfb8Ta3
【これは酷い】テレビ神奈川がキッズ向け番組で子供に日の丸を踏ませる…到底子供に見せられない下ネタも大量に仕込んでいた【画像】

http://www.news-us.jp/article/385084747.html
192名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:26:56.53 ID:Ygdyt4Bs
なんか色々びっくりな話がいっぱいで、恵まれた地域・学校にいるんだなって思った。
まず、「時間厳守」な仕事、役なんて無いよ。
私は遅れたことはないけど、多少遅れても「お互いさま」って感じだし、
責められるなんて雰囲気は全くないよ。

>>176
役員決めでモメることはない、と思う、多分。
(他の学年のことは詳しくは知らないけど、モメた話は聞かないので)

少なくとも私自身はフルタイム兼業で一人っ子だけど、3年続けてPTA役員やってる。
(ちなみにそのうち1年は自治会役員、2年は町内会役員も兼務)
だけど、全然負担じゃないし、役員の仕事楽しんですよ(取り敢えずPTAの話ね)
少なくともうちの学校は、大体みんな役員の仕事をエンジョイしてるよw
(役員をやって無い人で、役員嫌だって言ってる人はいる)

世の中、こんなにも違うのね〜。
193名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:33:21.18 ID:7xev+cH5
こういう役員仕事楽しんでます!兼業さんっておいしい役だけやってるイメージだわw
194192:2014/01/14(火) 21:36:06.82 ID:Ygdyt4Bs
>>193
可哀想な人。
一緒の学校、地域じゃなくて良かった。
私、副会長やってるから「美味しい役」じゃないけど?
みんなで負担を軽くして役員を楽しくやっていこうって努力してる学校もあるんだよ。
195名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:37:21.14 ID:7xev+cH5
>>194
きれいごとはもう良いよw
196名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:37:36.76 ID:r2jTY8uX
>>192
あなた空気嫁ってよく言われない?
197名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:00:12.22 ID:S7L3Iv6u
>>153
>日時が確定していて体調などお構いなしに絶対参加

ってのが全く理解できない。小学校のPTAでしょ?
難病持ちじゃなくたって胃腸炎だのインフルエンザだの大人だって
罹るときは罹る。法定伝染病を発症した子どもは法律で出席停止
期間が設定されているんだけど、PTA役員は伝染病の場合もPTA
の会議に出席する学校なの?頭がおかしいとしか言いようがない。

日時が確定していたって行けないときは行けないって。
そういうバカな学校があるから「PTAは違法だ」なんて風潮が
出てくるんでしょ。
198名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:02:37.53 ID:8IOekRoq
>>192
PTAではどんな仕事を担当?
仕事を一切休んだり、もしくはPTAの活動のほうを欠席したりせずにできる感じ?

仕事しているから役員無理ですという人の場合、仕事を簡単に休めないというのが多いようなので
199名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:08:57.42 ID:1Pq5F6+M
うちの小学校は乳児がいる人と幼稚園とかで役員してる人が免除になるだけで
仕事してるから免除ってのは通らないなぁ
病気の人は申告制
病気で役員出来ない人も特に何も言われず大変だね、無理しないでねって雰囲気だけど
一人、難病で役員免除されてる人は役員出来ないと言いつつ仕事はフルタイムでバリバリしてる人だからか
働いてる人達からかなり反感かってるわ
200名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:10:08.22 ID:LEW5qRmd
兼業で役員やれる環境がある人は周りの役員も兼業が半数くらいいて、夜や土日でも会議できる人が多い印象。

専業主婦が役員を占めている場合、平日昼間、幼稚園の送迎に合わせての会議が多いから兼業の人には時間を合わせるのが難しい。
時間に余裕があるからか世間話が多くて、肝心の議題はいつまでも決まらない感じ。
201名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:18:46.26 ID:j0QhtmNt
このまま続くなら
そろそろPTA話はPTAスレへ移動して欲しい
低学年関係あるならここでいいけど
202名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:39:50.93 ID:qB6jZOgz
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】10
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386020651/
203名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:54:43.69 ID:HGbnD+7O
え、そっち?
こっちじゃない?

【滅私奉公】役員について語るスレ 4巡目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363038171/
204名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:58:30.89 ID:12OQTy+l
兼業が役員してるほうが物事がぱっと決まっていいわ。
専業さんが役員だと意見だけとっ散らかって結局まとめることができず
そろそろお迎えの時間だわ〜、来週また集まりましょ!と3,4回繰り返される。
やれないことは意見に出すなといいたい。
205名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 23:31:41.04 ID:8IOekRoq
そういうのは兼業専業にかかわらず資質の問題だと思うけど
資質がない人が上にたってしまうのは面倒なのはわかる
でも資質がある人も責任者に立候補はなかなかしないから仕方ないね
206名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 23:52:18.03 ID:j0QhtmNt
スレ貼ってくれてるんだし、そろそろ移動しようよ
207名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:28:38.27 ID:iKZIQCae
こんなやつ都知事になったら嫌だなぁ〜

【拡散】舛添要一の現在の妻は創価学会の幹部である事が判明!!!舛添プッシュは公明党の要望だった!!!デヴィ夫人が田母神俊雄氏応援演説で特大暴露!!!
http://www.news-us.jp/article/385097838.html
208名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:40:24.90 ID:wN6I2eU3
地球規模のルールという不文律 高橋五郎VS小池壮彦
怖い噂 VOL.12 2012年2月25日
http:/●/www.peeep.us/5927ac30
http:/●/www.peeep.us/cbc8e145
http:/●/www.peeep.us/270b63b9
http:/●/www.peeep.us/4d701e11
http:/●/www.peeep.us/e7b28296

・細川家(細川護煕)はカトリックとつながっていた。その頃にイエスズ会は、武家と朝廷を両天秤にかけていた。
209名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:35:08.82 ID:Ymy9oA11
うちの学校、冬用の体操着が無くて基本は一年中ハーフパンツ+半袖。
長袖は専門店に行って初めて存在を知り、購入したけど、購入者は少ないみたい。

半袖ではあまりにも寒いので、半袖の上にトレーナーか、上着の着用が認められているけれど
上着はフード無し・チャック式でといった指定が多い。トレーナーや上着が汚れる事もあるし
いっそ冬用体操着があったほうが楽だと思う。
210名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:38:20.20 ID:Q0ux/VHG
>>209
うちも同じ指定。

ただのトレーナーって意外に売ってないんだよね
211名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:47:11.69 ID:kFUN6DCq
>>209
うちもそんな感じだー
半袖でなく長袖の体操服ではあるけど、下はハーフパンツ
上着着用可だけどフード不可、チャック式不可
それならいっそのこと中学や高校みたいに小学校もジャージにしてくれたら良いのに…と思ってしまう
212名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:52:26.18 ID:9j8GAU4W
冬用体操着(というか長袖もの)はありますがすぐに穴があく素材。
化学繊維だから膝部分が床でこすれるとあっという間。
体育には向かない、だが指定なので素材の割にやたらとお高い。
しかもださいw
>>209フード無しのチャック式、上下セットでよく売ってないかな?
パチもの含みプーマなどのジャージ。
市販品可なら普段の習い事やスポーツにも使えるし、そっちの方が羨ましいよ。
213名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 09:15:22.20 ID:B8wC7Ugp
>>209
うちも同じだー
女子なので、ハーフパンツの下に足首までのスパッツ2枚重ねで履かせてる。
素足の子も多いけど、下半身を冷やさせたくないから(すぐ腹痛になる)。
上は体育専用のジャージを持たせているよ。

男子は寒そうだなと思うけど、よく考えたら自分の小学校時は真冬でも男子は半ズボンで過ごしてたわ。
そもそも制服が半ズボンしか無かったし、たまに体調崩して私服の長ズボン履くと
貧弱呼ばわりされていたような気がするw
214名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 09:50:33.41 ID:1xWiyweb
そう!それ。半ズボンっていつから絶滅したんだろうね。
アラフォーの私が小学生だった頃は、長ズボン=中学生以上の衣料品って風潮だった。
215名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 09:51:33.46 ID:or3SgMTZ
うちも半袖、ハーフパンツ。
市販のトレーナー可なので、ネットで無地のを買ったわ。
216名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:00:20.14 ID:xrT1/5Bj
北国だから
半袖半ズボン
長袖長ズボン
全部指定のジャージ運動着だわ。
真夏以外全部セットで持っていかなきゃいけないので荷物が多くなる。
真冬は半袖半ズボンの上に長袖長ズボン、そしてその上にスキーウエアを着るw
217名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:27:30.13 ID:Vguuk1fF
関東の太平洋側だけど、うちも数年前までは一年中半袖+ハーフパンツだったみたい。
指定は単に「上は白の半そで、下は紺の短パン」だけ。
冬には安全のため、トレーナー、ジャージのズボン着用可。
これには色の指定もないので、冬はさぞカラフルなことだろうと思うw
218名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:47:07.66 ID:/xj/FVvS
吐き捨てる

毎日のように、クラスメイトのA君に小突かれたり突き飛ばされたりしていた息子
他の子にも手を出していたようで担任の先生も手を焼いていた
その子が冬休み明けたら、Aくん親が試される大地に転勤で転校していた
新築のお家に住んでいたはずなのに
息子は、あんなに嫌な思いをしたっていうのに「お別れ会もなくて
かわいそう・・・」と言っていた
「やった!」と思った私は極悪人なんだろな
219名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:19:50.63 ID:XvrfSmSN
どっちもどっち
220名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:27:06.21 ID:1Dd9KL23
>Aくん親が試される大地
何が言いたいの?
221名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:29:42.19 ID:8xG0q/f/
「試される大地」は北海道の二つ名でしょ
何を試されるのかは知らないけど
222名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:42:08.07 ID:aKn+5xsk
>>218みたいな嫌味な人 苦手だわー
223名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:05:30.11 ID:czESN+N3
9月の身体測定から比べて2ミリしか身長伸びてなかった!120センチ@2年
これは医者に行くべき?もともと伸びがいい方ではなかったから気にしてたんだけど
まさか2ミリってことはないよね
大きい病院とか言った方がいいのかな
224名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:15:41.94 ID:HfYoNJp7
「あいつに⚪︎⚪︎された」と被害者ぶることで大人の関心を惹こうとする子っているよね
我が子はやられるばかりと思ってるのは親ばかりだったりして
225名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:17:28.41 ID:2NtZzmiD
>>218は>「やった!」と思った私は極悪人なんだろな
という誘い受け。

「やった!」と思った私は極悪人。にしとけば良かったのにw
226名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:21:17.40 ID:1xWiyweb
え?なんで>>218が叩かれてるの?
私だったら息子をいじめていたヤツが転校するなんて聞いたら、
「やった!」どころかガッツポーズで小躍りしてご馳走作って家族でお祝いするわw
227名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:23:08.66 ID:+VBMQFUp
>>223 伸びない時期とかもあると思う、うちは体重同じで身長1cmだったよ小一128cm。 
もともと他のコより身長高いので、そろそろ成長がゆっくりになったのかな?って思う。
ご飯のおかわりもなくなったので、そりゃ成長しないよと気楽な気持ちで望んでいる。
運動量も増えたらもう少し食もすすむと思うのだが、あまり動かない女の子なのでこんな物かと思っているw
228名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:23:40.94 ID:457ejw1C
>>224
そうなんだよね。全然違う方向から話聞くとどっちもどっちってことが多い。
229名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:30:21.95 ID:Osf8q0NQ
関東でも冷えるからハーフパンツの下にレギンス+ハイソ
長袖体操着があることさえ知らない親が多い中、着てると「どこで買ったの?」と聞かれる
普段は、店の目立たない場所にあるらしく、購入者の多い学年が変わる春先は季節外れだから
奥に引っ込めるって←売る気あるのか?
入学の前の年の夏に長袖が各サイズどれでも300円で投売りしてたんで、
120〜150までを二枚づつ購入
めちゃくちゃ出番多くて、三枚づつ買っておくべきだったと後悔
定価は2500円
ただの白無地なのに、学校指定だからぼったくってる感じ
300円じゃなかったら買わなかったよ
230名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:57:51.15 ID:9j8GAU4W
他の子にもやっているので担任も手をやいていた

とあるのに何故「お互い様でしょウフフ」みたいな流れに持って行こうとする人がいるのか謎。
虐める側の親かと思ってしまう。
231名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:09:14.37 ID:457ejw1C
他の子にもやっている
これを自分の子からしか聞いていないパターンがあるんだよね

皆自分の子どもがかわいいから仕方ないんだけど、鵜呑みにできない。
232名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:11:24.10 ID:C/UpqMF5
>>218
登校時に娘の帽子を取って遊んだり、誰誰ちゃんと遊んじゃだめ!的に
干渉してくる子が転校した時は私も喜んだよ。親もちょっとうざかったし。
233名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:28:38.14 ID:Vy8nKfo3
>>223
うちの子も3ヶ月で1mmしか伸びてないときがあったよ
でも次の測定では5ヶ月で3cm以上伸びてた
計ったときの姿勢が悪かったとかあるかもしれないしもうちょっと様子見でもいいんじゃないかな
234名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:33:53.97 ID:zzvQV9N6
身長って夏に良く伸びて冬はあんまり伸びない気がする
235名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:10:50.05 ID:EMiLvA/X
>>223
身長測るとき、背筋伸ばしてても肩が丸まってたり上がってたり下がってたりすると差が出ることも。

私の時はマンモス校だったからか超流れ作業で測ってたので前回より縮んでる事もあったよ。
236名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:16:41.87 ID:tEToBr4Z
うちの子も5mmしか伸びてないのに
座高は1cm伸びてる時があった
姿勢の問題だわ
237名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:17:57.02 ID:nqlVvTaP
>>218
極悪人のくだりはいらない
その一言が何か釣ってしまったんだ。いなくなったヒャッハーでいいんだよ

うちの子を叩く蹴るあの子も引っ越さないかなー
やり返さないからやられ続けるんだよね
238名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:19:20.31 ID:C/UpqMF5
>>223
うちの子も120cm@小2
朝いちで計るのと、夜に計るので、1cm以上違うから、学校で測定した時間も関係あるかも。
うちも最近なかなか伸びないよ。120cmだと小柄な方だし、心配になるよね。
239223:2014/01/15(水) 16:27:27.66 ID:G4abUO7u
ありがとうございます
今回だけならここまで気にしないんだけど
でも入学してから2年弱として見ても6センチ
去年の1月から比べても3センチも伸びてないんだ
段々伸びが悪くなってるのがここに来てこんな状態なのでちょっと医師に聞いてみようとおもう
240名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:29:10.07 ID:u1HiEvob
>>218
新築のくだりもいらないわ。
そんなんだから息子もやられんだよ。
241名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:29:45.23 ID:+ojyYrrd
うちの学校はハーフパンツの下に何か履くのは不可だから>>229の手は使えないな。
タイツも脱がされるから、体育用の靴下持ってきてくださいだと。

指定の長袖ジャージ上下があるからそれを着れば何の問題も無いのだが
子は「下は途中で暑くなった時に脱ぐのが面倒だから、上だけでいい」と言いながら
「寒いからタイツ履きたい」と言う・・・何がしたいんだw
242名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:33:07.15 ID:Vy8nKfo3
>>239
そういうことなら診てもらった方がいいね
ちなみに低身長スレもあるよ
243名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:40:50.05 ID:BO37SSzl
>>240
何だ妬みか
244名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:44:40.82 ID:u1HiEvob
>>243
妬む要素がどこにあるんだよ?
馬鹿か
245名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:01:33.19 ID:BO37SSzl
うわあ、マジレスとか。図星か。
246名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:13:19.85 ID:Z3VhrVM3
なんで218が叩かれてんのかわからん
引っ越した理由もわかんないし試される大地とか
叩く以前に全く意味がわからんyo
247名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:14:59.92 ID:BjaKOsBj
>>245
あんたも同類
248名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:21:05.98 ID:kQSAgVLh
>>218宅が新築なら叩くレスが妬みってのもまだ意味通じるけど
相手の家だしね
249名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:38:44.54 ID:ZxTGkAV7
>>ID:BO37SSzl
文盲恥ずかしいね。
250名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 18:09:10.01 ID:xrT1/5Bj
ちょっと〜!A君のうち
北海道に転勤ですってよwww
どんだけ飛ばされるのよねwww寒くて笑っちゃうわねwww
新築のお・う・ち!!どうするのかしらね〜wwww
お別れ会もなく引っ越したみたいよ〜〜〜ww
あの子じゃね〜www
ざまぁよねwww

うん、極悪人だわな。
251名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 18:35:20.63 ID:+VAzzz0n
>>250
そうそう、汚い感情が透けて見えてイラッとしたw
252名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 19:49:16.74 ID:B17PlH73
まぁ正直、イジメっ子が転校して行ったら、嬉しいと思っちゃうな。
>>218は正直すぎたw
253名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 20:31:05.54 ID:Fz9/Sb3u
内心では思うよ。
二年になってから入ってきた転校生。
不良すぎてクラス中を変えてしまった。
一年の時は座っていた子達も今じゃ立ち歩き放題。
私語し放題。崩壊もいいところ。
またどっか行かないかなって思っちゃう。
誰にも言わないけど。
254名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:04:07.73 ID:cxtlaZt4
寒い指定体操着(長袖有り、ハーフパンツ)。
タイツ不可。
上は上着可能だが(フード、前ボタン、ファスナーなど不可)あまり着用者がいないらしい。
雪降りそうな寒い日に、体育館行ったら行事で使えなくて、急きょ校庭で体育、
寒すぎて数人の女児が泣いていたそうな。

あったかい肌着でも用意しようと思ったら、肌着禁止だって。
上着はいいけど肌着ダメって、変じゃない?
255名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:48:44.73 ID:f67ZQtbr
肌着禁止? 何年生まで禁止なんだろ。
高学年になっても体操服1枚強要だとすると、
セクハラ教師でもいるんじゃないかと疑ってしまう。
256名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:53:25.30 ID:+ojyYrrd
汗かいたのに脱がないでいると風邪をひくから。

と、度々出てきているような気がする。
257名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:58:20.19 ID:kFUN6DCq
>>254
うちも肌着禁止だよ
体育後の汗かいたままの肌着だと体が冷えて風邪引くからって理由らしい
新しい肌着に着替えれば良いじゃんと思ったけど
着替えずにいる子が多いから統一してるって説明があったよ
258名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:59:02.27 ID:kFUN6DCq
ごめん、リロってなかったorz
259254:2014/01/15(水) 22:22:23.00 ID:cxtlaZt4
レスありがとう。
汗吸った肌着を着替えないで冷えるからなんですね。

まだ一年生なので、いろいろ学校の決まり事で?なことが多いです。
着替えも教室で男女一緒だそうで。
肌着の件と合わせて一体何年生迄なのかと、私も疑問に思います。
今度、懇談会の時にでも担任に聞いてみます。

先日、上着用にとトレーナーを買いに行ったものの、気に入った色柄がないと言って買わなかったので、代わりに下着でもと思ったのです。
260名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 00:17:02.28 ID:HDNDYMDz
うちは先生の指導で、下着は脱いで体操服って決まっているみたいで
問題は無いみたい。
あとは概ね同じかな。
体操服が指定じゃないのが助かっているかも。

着替えは高学年になると、あまっている教室が女子更衣室になるみたいです。
でも、三年生ぐらいになると、成長の早い子はそろそろと気になりますよね。
261名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 06:48:35.49 ID:guhojICV
5度以下の寒空の下薄い体操服一枚だなんて
狂気の沙汰だな。
教師もやってみろ。
262名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:21:31.68 ID:efFfoXsw
2年生の子なんですが、漢字のプリントが宿題に出されて殆ど答えられなかったんです。
音読みは知ってるのに訓読みを知らないのかな?ってくらい書ききれなくって、
気になって教科書や漢字ドリルを見たら訓読み書かれてないんですよね。

これってどうやって漢字覚えて言ってるんだろう、と疑問に感じました。
263名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:27:22.77 ID:Oua1Zjh2
うちの子の学校は、読み方を全部教えてないみたい。
新しい読み方として、また改めて出てきたりするらしい。
264名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:29:50.40 ID:GmqdN2AA
高学年になったら上半身ぴったりした肌着(スポーツブラ的)なものは付けると思うが 
低学年は統一して裸に体操着だわw体育あるときは一応替えの下着や靴下は入れている。
>>262
漢字ドリルに一文字練習で訓読み音読み、画数、筆順、例文書いていると思うが 
うちの子は学習塾行ってい無いから親が教えるための小学校の漢字辞典と漢字問題集は
揃えて置いているよ、お子さんに調べ方教えてあげたら良いと思う。
265名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:36:20.14 ID:efFfoXsw
>>264
家庭内学習ではそれが良いと思いましたが、

>漢字ドリルに一文字練習で訓読み音読み、画数、筆順、例文書いていると思うが

こんな感じではなくて、書かれてない読み方が宿題ででてくるんです。
自主学習はそれなりにしてますが、漢字も自主学習必須で独自で覚えてこいってことなんですかね?
266名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:46:08.60 ID:MZXAdlHl
>>265
分からない所は自分で調べる習慣付けるようにって意味もこめてるんじゃないかなあ。

うちの地域も263さんの所みたいに同じ漢字の違う読み方出てきたら漢字ドリルにその都度また出てくるんで、
宿題で書いて覚えてこいって感じだけど。
267名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:00:42.64 ID:uW6JqMqO
>>265
うちも教科書みてると、漢字はその都度、読み方を習うみたい。
音読み→訓読みとか。

でも毎日の漢字の宿題には習ってない読みも出る。
学校では「羽」(はね)でしか習ってなくても、「羽毛(うもう)」とか。
読み方判らなかったら、考えさせたり教えたりしてるよ。

漢字の読み・単語となると膨大だから、習う前から慣れさせておいて、
語彙も増やそうって意図かなと。
268名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:03:59.80 ID:4vaEMEEj
漢字読めるかは、本をどれだけ読んできたかによると思う。
269名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:20:26.28 ID:PQ+vDhKv
漢字、親の性格にもよるかも。
私は面倒くさいので、一緒に辞書調べて答え教えて、それでおしまい。
学校で教えてようとどうでもいい。いつかは覚える単語。
270名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:49:27.74 ID:pWXAb0NI
>>268
漢字を読むのは得意だけど、コツコツ書き連ねる練習に耐えられないようで
書く方の習得が遅いと思う。なにかぴったりの練習法があるといいんだけど。
漢字嫌い→国語嫌いになりそうでいやん
271名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:54:41.18 ID:e1X0pGZU
漢検やってる
試験慣れするし、合格したらそれなりの達成感はあるしいいよ

漢字は集中して短期で覚えた方が効率がいいと思う
272名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:04:28.26 ID:3ooak2il
>>270
何回も書いてるとこんな漢字だっけ?って目がおかしくなるしね。
273名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:07:11.23 ID:rekcXmcz
すみません、少し相談させてください。家庭板の物凄い勢いで誰かが悩みを〜スレから誘導されてきました。
長いです。

私には小1の娘が居ります。そして、娘のクラスには問題のある子が居ます。
女の子なのでその子をAちゃんとしておきます。
Aちゃんの問題ですが、主に素行の事です。男性に対してとても強烈な偏見を持っているんです。
具体的には、男は皆女性を虐げるか猥褻な事をするか奴隷のように扱う事しか考えていない、というような事をいつも口に出しています。
クラスの男の子が女の子に対して少しでも悪い事をするとこれだから男はひどい、野蛮人などと罵り、
逆に女の子が男の子に悪い事をすると男のくせに器が小さい、女を許す気概がない、というような発言があるそうです。
兎に角何かにつけ女性を持ち上げ男性を貶めるようで、度々問題になっています。
学校側でも幾度となくAちゃん及びそのご両親、担任の先生養護の先生、教頭先生校長先生がお話ししているようなんですが一向に改善しません。
クラスの男の子たちも何人かは知らず知らずのうちに卑屈気味になってしまったり、女の子も引きずられて一緒になって、男の子に一方的に強い態度で接する子が出ているようです。
ここまでが前提です。 切ります。
274名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:09:54.61 ID:uW6JqMqO
何回もいやになるほど書くのは逆効果だよね、きっと。
自分の小5の担任が、山ほど漢字書き取りの宿題出す先生だったけど、
ノルマを書かないと!の一心で、字は汚くなるは、記憶に残らないわと、
良い思い出はない。
275名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:10:20.26 ID:rekcXmcz
娘もお友達もどちらかというと大人しい性格なので、怖かったのだろうと思います。お友達も泣きこそすれとうとう一言も言い返せなかったそうです。
娘曰く、友達が酷い事を言われていたのに何も言えなくて悔しい、Aちゃんが怖い、友達はきっと怒っているそれも辛い、
友達の助けになれなかった私は悪い子だ、悪い子だと知れたらAちゃんが言っていたように私のお父さんも私を嫌いになるかも、お母さん許して、嫌いにならないでと席を切ったように話し、咽び泣きました。
私も聞きながら涙してしまいました。
兎に角学校に連絡を入れ、お友達に謝らねばと思い双方に連絡を入れました。
276名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:11:56.63 ID:rekcXmcz
謝罪に伺ったところお友達と、その子のお母さんは有難いことに許して下さり、これからも仲良くしてやってほしいと言っていただけましたが、
これから先ずっとこうなのだろうか、出来ることは本当にないのだろうかと悩んでおります。
酷い話ですが私の子は女の子なのでどこか今まで対岸の火事のような気がしていました。
我が子が辛い目に遭ってやっと具体的な行動を考えるようになるなんて情けない限りですが、私に出来る事はありますでしょうか。
お知恵をお貸しください。
感じのお話をされているところ、割り込んでしまって申し訳ありません。
277名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:14:43.14 ID:5N2+577R
なんで「あなたは悪くないよ。良いことをするのはとても気力体力知力がいるよ。
良いことをしようと思えただけですごいんだよ」とフォローせずに謝りの電話を入れるの?

お友達に謝る=自分の子どもが悪いことをしたを認めてます

って追いつめてんの?
278名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:15:58.85 ID:5N2+577R
子供の感情に左右されて一緒に泣くって何なの?酔ってるの?
279名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:16:55.73 ID:efFfoXsw
2年生でもう漢字つきの本を真面目に読んだりしてるんだ?
まあ、読んでる子は読んでるだろうけど、知らない漢字だけ結局読み飛ばししない?
辞書引いて調べる優等生ってのと比べるのは難しいけど、
解らない漢字があれば辞書引いて調べなってキッカケにはなりそうですね…。

今度その手の本を一冊買ってみることにします。

で、何で知らないの!って呆れちゃったんだけど、もし知らなかったのなら、
考えさせる以前の問題で習ってないって可能性も高いから呆れたの悪い事したなぁ。
自分自身こんな風に学んだ経験ないので、ちょっと不憫に思いました。
現況、家庭学習必須な内容っぽいわけですね。
280名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:20:02.41 ID:uW6JqMqO
大人しい子がそこまで気の強い子に立ち向かうって、本当に難しいことなんだよね。
一言言い返しても、倍の反撃が返ってくるし。

お友達とお母さんは、助けてあげられなくてごめんねって言ってくれただけで
ありがたいと思ってるんじゃないかな。私ならそう思うけど。

その問題の女の子はどっか病んだ感じだし、子供にまともに向かわせるのは厳しいかも。
効果が上がらなくても学校側に何度も働きかけたり、他の保護者とも連携は取ったほうが良い。
学習サポーター的に、保護者が学級に入れるようにするとかはどうだろう。
281名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:22:15.26 ID:uW6JqMqO
それと、自分の子供には、同じようにいじめたりしなくて偉かった
友達の気持ちになって考えてあげられてえらかった言ってあげてほしいな。
282名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:22:35.79 ID:vvhcb+eq
>>277
ホントそうだね。別に娘さん、悪いことしてないじゃん
つか、キチガイAちゃんに対して言い返せないのはお互い様なのに
そのお友達が、娘ちゃんが助けてくれなかったから泣いた!謝罪を要求しる!
とでも言ったのかなw
283名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:26:31.40 ID:uW6JqMqO
>>279
読み飛ばすけど、意味わからなかったら聞いてくることもある。
低学年だと漫画でも良いと思う。
特にドラえもんとかだと結構難しい単語も入ってたりして、おすすめ。
そんな言葉なんで知ってるの?って聞いたら、「のびたが言ってた」とかw

ちなみにうちは習ってない読みの宿題は出ても、それがテストに出ることはないよ。
284名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:29:12.14 ID:rekcXmcz
>>277
フォローはしました。その上で謝罪の電話を。
今回の件で娘は辛い思いをしましたが、一番きつい目に遭ったのは娘の友達だろうと思います。
Aちゃんからは責められ、娘という友人もその場で助けてはくれなかったのですから。
悪い事と言えば一番悪い事をしたのはAちゃんですが、娘に一分の非もないかと言われるとそうではないと思います。
何より娘自身が自分の行動は良くなかったと判断しているので、貴方は悪くないと言い聞かせても納得しなかったと思います。
勿論娘の友達より娘の方が私には大切ですし、娘も苦しい思いをした事は十分踏まえています。

それから娘の感情に左右されたというよりは娘のような小さな子供がこんな複雑で悲しい思いを抱えていることに泣いてしまったんです。
もし娘が泣いていなくても私は泣いてしまったと思います。
285名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:37:27.89 ID:/GpcyKCq
途中話が飛んでない?
286名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:38:53.68 ID:CAnrbv88
漢字付きの本って言っても低学年用の図書だとちゃんと読み仮名ふってあるよ。
ウチの私立図書館では低学年用、中学年用、高学年用、って棚が別れてるから、選びやすい。
287名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:39:46.56 ID:SSCVMwb8
そのクラスが異様な価値観に飲み込まれていて、それが怖くて声をあげるのも難しいんだろうねぇ。教室は閉鎖的な空間だから、その問題児をどうにかしないと空気をかえるのも容易ではなさそう。
その問題児親は改善しようと努力してるのか怪しいけど、こちらは先生に訴えていくしかないよね。クラス全体の問題として保護者会開いてもらってもよさそう。
288名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:41:41.18 ID:CAnrbv88
>>286 ですが、
私立図書館 は間違い。
市立図書館です。orz
289名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:44:22.18 ID:rekcXmcz
やはり子供自身にどうにかしろというのは難しそうですね。
学校は良くやってくれていると思っているのですが、叱られる当人たちがあっけらかんとしていてまるで堪えていないので話し合いをしても成果が出ないようです。
保護者同士の繋がりを強くすべきのようですね・・・

引きずられていじめる側に回ったりしないのは我が子ながら偉いと思います。友達を思いやる心が持てているのも。
そう言って励ますと少し顔が明るくなりましたが、でも良い事を考えてるだけではいけない、思うだけなら誰でも出来るから行動に移せなければ駄目だと思う、と言って謝りに行きたいと言い出しました。
その事と事情説明もあって謝罪に伺ったんです。
290名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:45:01.30 ID:uW6JqMqO
>>284
お母さん、きっちりとして正義感のある人なんだね(2chはあんまり向いてないかも・・老婆心ごめん)。
お子さんはそれを受けて、まっすぐな良い子に育ってるけど、
今回はそれが、娘さんに悪いほうに働いてしまったんじゃないかな。
小1の子にそこまで正義を求めるのは厳しいこともある。相手がやばい時は特に。

今回は、ちゃんと娘さんをフォローした上で、ごめんねって謝ったのなら
いいんじゃないかな。

あと、子供の前で親が負の感情を露にするのも、子供を不安定にするから
できるだけやめたほうがいいと思う。
291名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:46:48.30 ID:B1QUZgiS
>>285
だよね。

男子に厳しいAちゃんが、娘さんとその友達にどうしたのか・・・???
292名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:47:13.15 ID:5N2+577R
>>284

>小さな子供がこんな複雑で悲しい思いを抱えていることに泣いてしまった
だから酔ってるってことなんだよ。

その謝罪の電話とやらは、あなたが提案したの?
子どもが提案して実行したならいいけど、あなたが率先してやったとしたら間違いだよ。

で結局、最終的な目的は何なの?Aちゃんをどうにかしよう?
子供が強くなるようにしよう?そこが決まってないからフラフラするんじゃないの。

Aちゃんをどうにかしようってのは無理でしょ。
他人の子どもを変えるのはその親でしかないからね。
自分の子どもが今後流されないよう対策を考えるしかない。

そんなかき乱すような人間はこれから先たくさんいるんだから。
293名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:48:07.44 ID:rekcXmcz
>>285
ごめんなさい!飛んでいました。書いたつもりになっていましたが長いと言われて削ってしまったようです。

事情なんですが、先日帰宅すると娘の様子がおかしく、学校で何かあったのやもと思い話を聞き出しました。
最初は頑なに何でもないと言っておりましたが、少ししつこく聞くと泣きながら話し出しました。
どうやら娘の友達のお父さんの出張が決まり、お友達が少し落ち込んでいたそうなのです。そして娘が何かあったのかと聞き、事情を話しているところをAちゃんの取り巻き?といっていいのか分かりませんが、その子にどうやら聞かれたようなのです。
そして放課後になり、お友達はAちゃんに、お前の父親は他の女の人と仲良くしている、仕事だなんて嘘、家族が嫌いになったんだ、お母さんがそのうち変わるかも・・・などと言われ、とても傷ついたそうなんです。
娘はそれを見ていて、それから>>275に繋がります。
後出しのような形になってしまい申し訳ありません。
294名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:52:31.13 ID:5N2+577R
リロってなかったスマソ。子供から謝罪したのね。

まぁ冷静に今後の対応するしかないわ。
関われば結局流れに飲み込まれるんだから、関わらない、
相手にしないって方法も大事なんだけど最近は何か問題あるとすぐ保護者が
その問題の根本を解決しなきゃ!ってなるよね。
親がAちゃんを何とかしよう!ってなると、子どもも感じ取って巻き込まれるんだよね。

皆を「正しいこっちの方向に!」ってのは無理よ。
子どもが無理なく過ごせるように視点を変えた方が賢明。
295名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:54:36.13 ID:B1QUZgiS
そんな昼ドラみたいな状況で、小1の子がお友達を救いだせるような一喝ができたら、神!
娘さん、なーんにも悪くないし、むしろお友達の親がAちゃん親に抗議してほしいくらいだ。
296名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:55:04.66 ID:uGY+gW0L
自己紹介乙な子なんだろうな

その子が言うことは一切気にしない、で通すしかないと思う
297名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:55:36.78 ID:idpC5eYp
>>289
元のスレの758さんに同意

うちの子も小1の時にひどい女子にタゲられて大変だったことがあるんだけど、
担任は あの子は家庭環境が特殊で… 親の愛情不足で… とか
言葉を濁すだけで強い対応はしてくれなかった。
学校も難しい家庭環境の子は扱いづらいんだろうね。

とにかくお嬢さんを安心させてあげることが一番だと思うから、
Aちゃんのような考え方をしている人ばかりじゃない、
お父さんお母さんはあなたを大好きだよと抱きしめて甘やかせてあげればいいと思うよ。
親の不安は子に伝染するから。
そしてクラス全体に嫌な雰囲気が広まっているのなら、
保護者会なり何なり要望して保護者が行動するしかないと思うよ。
298名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:55:44.74 ID:5N2+577R
>>293

結局、謝罪は守れなかったことに対する謝罪?そこまでする義務がどこにあるの?

その場で「それは違うよ」と言ってもAちゃんおよびそれ以下は認めることは無理でしょ。
サラッと聞き流して、あとでお友達と話すのが一番じゃない。

こうしなきゃ、あぁしなきゃ、
どんな時でも正攻法で戦うのが一番ではないんだけどね。
299名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:56:45.63 ID:glLAskfl
//www.cyzo.com/2014/01/post_15721.html
 2012年度の「ミス・インターナショナル」世界大会で日本人初優勝した吉松育美が、
大手芸能プロダクション「ケイダッシュ」幹部の谷口元一氏からの執拗なストーカー被害を訴えた問題に対し、
多くのメディアが沈黙を守っている。
300名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:57:18.19 ID:c5tW4XAW
親がそこまで感情移入するのもどうかと思う
精神的に偏ってたり耳年増で大人びててリーダーっぽいポジションにいる子っていつの時代もいるし
極端な例ではあるけど、おかしい子に引っ張られるなということを教えるしかないと思う

万引きする子がいてみんながそれに引っ張られるから自分もするか
通学路じゃない道を帰るグループがいて自分もそれにならうか
これからもそういう集団の流れと自分の考えのせめぎあいばかりが待ってると思う
一人になる勇気もいると思うし、そうやって自分を保っているといつかわかってくれる子も増えてきてくれる
ことを願うばかりかな。心身ともに強くなることが学校の集団生活では欠かせないと思う
301名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:57:46.69 ID:YHLVr1LD
なんか母親が事を大きくしている感じ
302名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:58:22.11 ID:XO/QMDnA
>>293
Aちゃんを変えるのは無理。気にするな、とか
戦うな、無視しろ、しかないのだけども一年生には辛そうだね。
また誰かがなにか言われたらその子の手を握ってあげて、とか
言われた友だちを連れてすぐさま職員室に逃げてとか
具体的な対策を考えるのはどうかな
303名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:59:46.54 ID:B1QUZgiS
>その場で「それは違うよ」と言ってもAちゃんおよびそれ以下は認めることは無理でしょ。
>サラッと聞き流して、あとでお友達と話すのが一番じゃない。

そのクオリティ、女子といえども小1には難しいと思う。
304名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:59:56.02 ID:hGD94Gcz
おいおい、それって本当に小学1年生の発言なのかい?
凄いな!!
相当、家庭環境に問題あるぞ。
305名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:02:07.25 ID:bp3hbLib
>>293
Aちゃんの言葉が「明日、ママがいない」の芦田愛菜で再生されたw
ってごめん芦田愛菜ちゃん。Aちゃんのほうがよっぽど性悪だ。
つーか小1でそこまで言う女ってすげーな。(あえて女と言わせてもらう)
Aの家庭環境がまんま言った通りなんだろうね。
で、年がら年中、母親はAに愚痴を言ってるんだろうな。
306名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:02:16.82 ID:K4JN3hlG
【緊急拡散】

アメリカ-バージニア州で日本海表示について東海併記の法案が提出されました!

この法案は成立するべきか?
「No」にチェックを入れてVoteを押して下さい!数が必要です!!

投票はこちら ↓
http://www.richmondsunlight.com/bill/2014/sb2/

特に登録などせずに右側の
 「あなたの票を投じる」
 あなたはこの法案が法律になるべきだと思いますか?
 ○はい
 ◎いいえ □投票□ ←こうしてチェック入れてボタンを押せば良いようです。簡単です。
307名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:08:57.26 ID:PQ+vDhKv
小1でもそれぐらいのこと言う子はいるんじゃないかな。
幼稚園でもたまに、キツイこと言う子いるよ。
(言われた方が意味わかってなくてポカーンだったりするけど)

ただ、意外と子どもも順応力あるから、
学年が上がると間違いなくAちゃんがハブられて、
Aちゃんいじめになったりする。難しい。
308名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:14:18.65 ID:rekcXmcz
皆さんご意見ありがとうございます。とても参考になります。

娘に対しては私自身としてはどーんと構えて安心させる事が一番のようですね。
無視しろ、とも言うつもりですが、元々今まで無視してきたのでそれはあまり難しくないと思われます。
只友達が目の前でやられているのに何も出来なかったことがとてもショックだったようなんです。
Aちゃんに分からせるためというよりは、友人としてあそこで行動しなければと思ったと言っていました。
もし逆の立場だったら何も言ってもらえなければ悲しい、怖い気持ちも解るが、味方が一人もいなくなったような気がすると思う、今回は私がそれをしてしまったのだと言ってました。

また、やはりまだ小学生の低学年なので、世界が狭いんです。その中で強い勢いの子がいると否が応でも気になるようで・・・
手を握るのは良いですね!言い返さなくてもその場で励ます方法がある事、逃げても良い事を教えようと思います。

皆さんありがとうございました。私も一緒になってパニックになっていたんだと気づけました。
お忙しい中本当にありがとうございました。
309名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:26:37.07 ID:B1QUZgiS
>>308
パニクる気持ちは分かります。
うちも去年は幼稚園との違いの大きさに、度々振り回されました。
でも、子供の成長と親の慣れというか、こんなもんか・・・と分かってくるにつれ、
小2の今では落ち着いてきましたよ。
子供と一緒に頑張りましょうね。
310名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:38:34.50 ID:Pdn0hO4H
低学年男子の読む本のおすすめなにかありますか?

絵本以外あまり読まない子だったのにようやく本らしいものが読めるようになってきたので
嬉しくていろいろ図書館で選んでやるのですがそろそろ自分の知ってるネタがつきてきました
絵本から本への移行期にむいてる本といえば、エルマーの冒険シリーズとかホッツェンプロッツとか
不思議な鍵ばあさんシリーズとかシートン動物記の低学年用が思いつき、あとは日本の昔話などを
選んできたのですが、最近の本のタイトルだとお化けとか幽霊とかそういうのが多いなーと思い
玉石混交なのかな。どれが面白いんだろうと最近頭を悩ませています
その世代でお勧めのシリーズあれば教えて下さい。ゾロリは学校の図書館でよく借りてきます
311名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:08:10.57 ID:M92NzcuA
うちの周りだと、ゾロリの次はマジックツリーハウス。
私も自分が読んで面白かった本を薦めてみたけど、今は低学年向けのラノベがたくさん出ていて、
やはり昔の物より読んで面白いみたいよ。
312名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:18:13.19 ID:AK+JkYNw
男の子って冒険物好きだよね
うちの息子は、絵本から文字に移ってから、
斉藤洋さんや竹下文子さんの本をよく読みました。
内田麟太郎さん、柏葉幸子さんや角野栄子さんもおすすめです。
313名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:23:45.78 ID:He2SYJhl
うちの小1男児はまだまだ絵本中心に読んでいる。
この流れ、参考になるなー。
314名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:30:05.13 ID:AK+JkYNw
ラノベっていうのか分からないけど、息子が一年生の時、
図書室から「一期一会」っていう女子向けの本を借りて来たわw
315名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:34:07.52 ID:Dlsiv6T+
うちの一年生は森のなんとか屋さんシリーズ
レストランとかケーキ屋さんとか、食いしん坊だから食べ物絡みの本が好きっぽい
316名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:38:09.56 ID:Pdn0hO4H
ありがとう!
聞いてみてよかった
マジックツリーハウスは装丁的に女子むけ?って思ってたけど先入観だったのかも
人気のシリーズみたいだしそろそろいいかもしれない
斉藤洋さん、ルドルフとイッパイアッテナとかいいね。Eテレでやってて好きだった。
竹下さん知らなかったけどぐぐってみたら黒ねこサンゴロウシリーズはすごくいい感じ。借りてみます
いろいろ参考になりました。
317名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 12:43:10.13 ID:Yj5AD/0A
ID:B1QUZgiS
アナタ一生懸命上げてるんだけど…気付かない?
残念ながら、sageは全角ではなく半角小文字なのよ。
318名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 12:52:43.97 ID:755tUw72
一通りゾロリを読み尽くした子から今度は妖怪レストランに移行してる。
319名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:29:42.79 ID:A5sWV4HR
そこのママの口癖なんだろーなー
てゆか、そこのうちA家の事情を娘Aが語っているんだろう・・・

>>318
妖怪レストランに移るのかー なるへそ
320名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 13:32:22.46 ID:rT7zirWl
そのうちAちゃんは自分ちの事情で包囲網されるだろうね
回りまわってAさん宅って旦那さん浮気していて・・・
とA母の耳に入るまで、どれくらいの時間かかるんだろう?
321名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:13:39.76 ID:B1QUZgiS
>>317
え?上がってる?失礼しました。

これで大丈夫かな・・・
322名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:21:47.83 ID:M92NzcuA
>316
サンゴロウシリーズ、一人称だから読みやすいし冒険物だから男の子にお勧め。
うちの男子は小3だけど、サンゴロウ読み出してから、シリーズ物の面白さにはまった!と言っている。
マジックツリーは一度読めば満足らしいけど、サンゴロウは何度も読み返してサンゴロウ△ー!状態w
ちなみに、その次のステージはサーティナインクルーズシリーズみたいよ。(うちの学校の図書室調べ)
323名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:59:51.05 ID:hGD94Gcz
>>310
上の子が読書好きで、小1の頃に買い与えたのが講談社の「イッキに読める名作選」シリーズ。
1年生〜6年生向け、宮沢賢治とか芥川龍之介など作家別のものがある。
あと、学研の「なぜ?どうして?」シリーズ。科学のお話し1年〜6年や社会のお話しなども
1年生のうちに全部揃えて読破したよ。
あとは、これらの本の売り場で並んでる本。今、類似の本が続々出版されてる。

今、小1の男児が仲々本を読まない子だったけど、去年の夏くらいから徐々に読み始め
今では暇さえあれば読むようになった。
今春入学予定の子は電子オルガンに夢中で仲々本を読まない。今、読書に誘導しているところです。
324名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 17:56:23.55 ID:B5OGGEyO
うちは本好き女子二年。
ハリーポッターシリーズが大好きで、
内容も男の子にも良いと思う。
大流行したから、ブックオフで100円でうってるwww
全巻ブックオフで揃えたから、量あるのにかなり安いw

ハリーポッターの前は、こそあどの森シリーズがブームでした。
こそあどもハリーポッターも、大人も一緒に読めるよ。
325名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:14:56.80 ID:9X2UOM17
うーん
絵本からようやく本らしきものにという段階の子にハリー・ポッターはまだかなと思う
326名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:28:20.22 ID:PQ+vDhKv
物語本読んでくれる子ウラヤマシス
子は私に似ず、攻略本と図鑑しか読まねー
学級文庫の選定ボランティアやってるけど、
他のママが高度なもの選んでてビビるw
個人差・・・
327名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:36:25.06 ID:Tgi8BUgQ
エルマーとりゅうのシリーズいいよ。
字が大きめでふりがなあり、挿し絵多い、飽きる前に章が変わる。
328名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 18:51:23.90 ID:jgQ5fG+F
はれときどぶたのシリーズはゲラゲラ笑いながら読んでる@2年男児
あと妖怪レストランシリーズは好きです。
329名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:03:30.94 ID:878BtFKa
っていうか、本読むの嫌いじゃないんでしょ?>>316

本人に選ばせればいいじゃない。
親が面白いと思うものと子どもが思うものは違うよ。
330名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:17:42.70 ID:Vp6FdsLM
図書館行ってるんなら文学に限らずなんでも好きな本を手に取らせて、自分でどういうのが好きかわかってくるようになるといいね。
他人にいいと聞いた本を勧めるばかりでなく、例えば本人にどの本が面白かったか聞いて、同じシリーズや同じ作者の本がないか調べるとかで手助けしてあげるといいかもねー。
ついでに図書館の検索システムの使い方やレファレンスカウンターの使い方を学ぶとこの先役に立つかも。
331名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:27:44.90 ID:u3OONiIZ
>>326
伝記とか歴史物とかどうだろう。
信長とか秀吉とか、低学年向きにも色々あるよ。
そのうち、三国志とかにも興味が出るかも。

フィクション嫌いで、ノンフィクションが良いタイプも結構いるから。
332名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:59:21.06 ID:uUzhNyIz
>>その世代でお勧めのシリーズ

というと、最近のもの限定?
ちょっともったいない気が。
また、お子さんの興味の軸が判るとお勧めしやすい。
ウチの子は動物好きなんで(私もなんですが)、椋鳩十、ドリトル先生、戸川幸夫、集英社世界の動物名作、齋藤敦夫のガンバ三部作あたりを楽しんでいます。
園児のころに読み聞かせしたメイベルおばあちゃんものを再読したりも。
他方、アーサー・ランサムには食いつきが悪い。
岩波少年文庫のホームズ譚やルュパンものは図書室にあろうからまだ勧めていない。

図鑑系でも高度なものはあると思う。もしヘビやカエルが好きなら、低学年でも、たとえば、
原色 両生・爬虫類(家の光協会) 千石、なんかはお勧め。
むろん興味の対象次第だが、図鑑こそ、大人向けが低学年にも勧められる。
333名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:02:16.99 ID:LijiraIo
>>323
それだけ読める時間ってどうしたらできる?
夏休み冬休み?
習い事と友達と遊び、ワークで、小学生になってからぜんぜん本を読む暇がない
334名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:05:22.60 ID:v6Pby5X0
低学年で本を読む時間ができないって詰め込みすぎでは
のんびり本を読んで楽しくのほほんと過ごすから
漠然と生きるって楽しいってしみつくんじゃないのか
335名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:28:11.58 ID:878BtFKa
>>333
>>323じゃないけど、うちの子もすごくたくさん読むよ。
5分時間があれば読んでる。

習い事は週3だけど、習い事しか出来ない日は1日だけ。
でもその日は遊びに行く時間は無いから、本を読んでる。
2年までは朝食前にドラゼミをやっていたけど、やめてしまったので、その時間も読書。
3年になって、寝るのを20時→21時にしたので、寝る前も読書・・・

テレビもゲームもそれなりに見たりやったりしてます。
放課後遊びに行くのは月に2回くらい。
自分と遊びたい相手と、双方の都合がつく日がそれくらいしかないらしい。
その代わり、土日に旦那とはよく行ってるけど。
336333:2014/01/16(木) 22:37:34.80 ID:wntUBycJ
習い事はスイミングとテニス(土曜日)だけ
ワークやったり漢検勉強したり、やらせているわけでなく勝手にやっているのだけど
あとお友達と毎日ドッヂボール
テレビゲームはやっていない
そろそろ寝る時間20時→21時にした方がいいのかな
20時就寝だと忙しいけど、本人が眠いらしいort
337名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 22:41:20.27 ID:v6Pby5X0
スイミングも毎日じゃないだろうに宿題勉強すませても夕食まで
夕食食べても、風呂まで、それと就寝前の30分とか時間ない?
338名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 23:08:25.51 ID:CAnrbv88
それは、時間がないのではなく、興味がないのような。
339名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 23:45:49.52 ID:878BtFKa
>>336
それなら多分、うちの子にとっての読書がお子さんの場合はワークなんだと思う。
毎日遊びに行くのも、それはそれで良いことだと思うし(今しか出来ないし・・・)

眠いなら、就寝時間は変えなくて良いかと。
340名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 00:17:11.29 ID:o2sJfXUQ
小1男児の母です。
一緒に下校するグループの女児たちの酷さに
辟易してます。
三列で道の真ん中を歩くのを注意すれば、
ギロっと睨んで子供同士コソコソ耳打ちしたり、
逃げたり。
挨拶しても、睨んで無視。
とにかく、話してることも意地悪さが滲み出ていて怖い。
持ち物が一緒だとか違うだとかで、仲間外れにしたり、
わざとゆっくり歩いて、男児や一部の女児が待たされている
状況。
指摘しても平気で嘘はつくし、親の前ではいい子。
一番酷い子の母は、元幼稚園の先生で優しそうなのに
子供は、笑顔すらほとんど見たことがない。
先生に報告しても、その日だけでまた元通り。
大きな交差点で、待たされてる我が子たちが
危ないし、子供たちと一緒に帰る日はその子たちに
会うと思うだけで気が滅入る。
一年生くらいで、何故あそこまで意地の悪い人間に
なるのか不思議だ。
341名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 00:27:33.67 ID:OkNh+xHG
>>333
ちょっとした時間を見つけては本を読んでるよ。食事中は禁止してるけど、目を離すと本を読み始める。
便秘なのでトイレへの持ち込みは許可してる。宿題やったか?とか早く風呂に入りなさい!とか注意しまくり。
多読に加えて読むスピードが凄く速い。「本当に読んだの?」って聞くくらい。うちの子、物知り・雑学王って
言われてるんだけど、読書から得られた知識も多いから、しっかり読んでいると思われる。
外出すると本屋か図書館に行きたがる。本屋・図書館に行かせておけば3時間でも放って置ける。
習い事は週に二回のスイミングのみ。ゲームは1時間ちょっと。テレビは録画したものを早回しで1時間程度。
就寝は22時半。1年生は21時半です。
342名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 00:32:17.47 ID:tMWmf2KQ
>>323みたいな名作選ってかなりのダイジェストじゃないのかな
あんまり好きじゃないなー
筋だけ追えばいいのかよっていう
343名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 00:32:26.69 ID:vU8rh+tX
>>340
こっわー
今後五年間、一緒に育つ同学年の子達が気の毒でならない
344名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 06:49:10.91 ID:LPDKvxqX
>>341
寝るの遅いよ。21時までには寝なきゃ。
345名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 07:02:45.57 ID:3k9I6a7Z
>>342
ダイジェストではないけど短編か一部抜粋だから、本好きには物足りないかも。
入学祝いで貰ったんだけど、子ども(>>335)も私も面白いとは思わなかった。

いろいろなジャンルが入っているから
普段、あまり手を出さないジャンルに触れられるのは良いと思うけど
たくさん入っているのに面白かったのはたったの1-2編だけ、という可能性が高い。

>>341
>目を離すと本を読み始める
>多読に加えて読むスピードが凄く速い
うちの子かw
トイレに持ち込んだら出てこないから、うちは持ち込み不可だわ・・・
346名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:18:30.27 ID:UwYNrANi
寝るの遅い子も多いんだね
うちの2年生、8時半に寝てるorz
本人が眠くなっちゃって耐えられないみたい
小学校まで片道20分以上歩くから疲れちゃうのかな

寝るの早すぎて本読む時間なかなか取れないよ
347名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:25:51.11 ID:1DtTSCP2
うちは21時に布団に入るな・・・やっぱり遅いのか。。
子はドラえもんにはまっている小一女子、絵本は幼稚園入る前辺りから
興味無くなって、図鑑や児童書(低学年が読む辺り)読んでいた。
小学校になってなぜかマンガ・・・ 将来漫画家になると毎日漫画描いているorz
 
348名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:37:59.90 ID:LOcTacGH
>>344
そうやって何の根拠もない価値観を押し付けんなよ。
〜じゃなきゃダメよ、こういう固定概念に支配されやすい親が一番面倒。
349名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:38:21.18 ID:RGukWWln
うちの子も10時就寝だ…
もっと早く寝させたいけど、早い時間に布団の中に入れても
1時間くらいゴロゴロして寝付かないから、
この子はショートスリーパー体質なんだと諦めている。
身長140cm超の3年生で、病気は年に1、2回熱を出す程度。
350名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:41:21.90 ID:OTf+nX5y
>>344
もっとわかりやすく成長ホルモンの説明を加えないと絡まれるよ
351名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:47:33.28 ID:mvnEWX+M
トイレに長居するのは便秘を悪化させるから
本の持ち込みはやめたほうがいいよ。
ていうか不潔じゃない?
352名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:49:44.53 ID:BCgFOu5I
>>349
うちも8時、9時に布団に入ろうが、結局10時頃まで寝ない小3
身長高い、病気しらずなとこも同じだ。
眠いっていう言葉を聞いたことがない。もう少し小さい頃は
なんとか寝せようとしたけど、最近この子はそういう子なんだと
思っている。
353名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 08:49:56.00 ID:FC4e1rXQ
ID:hGD94Gcz
ID:OkNh+xHG

やや鼻息あらい感じが父親っぽいね。男親はなんというかレスに特徴があるw
354名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:02:27.89 ID:UwYNrANi
>>352>>349
うらやましいー
毎日10時間は寝てるのに身長クラスで一番小さい…
病院で調べたけどホルモン異常ではなくただ小さいだけみたい

健康のために気をつけてることとかありますか?教えてほしい
睡眠長いから遊ぶ時間もあまり取れないのに、食べても食べても身長も体重も少なくて
人生損してる気がする
355名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:03:16.27 ID:OTf+nX5y
イクメンって邪魔だよね
356名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:07:33.81 ID:Q7R9uLPe
本物のイクメンはありがたいけど
オシャレ系wイクメンはうざったいし肝心な時に何の役にもたたん
357名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:09:10.53 ID:RGukWWln
>>354
うちは生まれた時からずっと大きいから何とも…
気を付けているのは、夕食は肉の日と魚の日を交互にしているのと、
野菜をたくさん食べさせるようにしているくらいかな。
背を伸ばすにはカルシウムではなくたんぱく質の方が大事だと聞きました。
358名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:19:23.29 ID:aP6rkR5K
>>354
このスレ面白いよ

自分と親の身長を書いて身長の遺伝を考察するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1275724283/
359名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:23:54.11 ID:BCgFOu5I
>>354
寝ない心配はしてきたけど、食べない心配はしたことがなかったなあ
いたって普通になんでも食べるので、特に参考になるようなことは思いつかないorz…
ゴメンネ。甘いものはあまり好みじゃなくて、お米大好きです・・・
360名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 09:41:44.84 ID:EbZHYfmp
娘は9〜10時までには寝かせるようにしている。
早いときには8時半ぐらい。
身長137cmの12月生まれの二年生。

寝る時間がとか、カルシウムがとか、運動がとか色々とあるのかもしれないけれど、うちは私が164cm、主人が183cm
なので、遺伝かなと思っています。
何故かというか、私がジャンクフードで育ってきて、牛乳が嫌いで、不規則な生活の子供時代だったけれど、18歳まで
ずっと身長が伸びていたからです。

ホルモンの関係なら病院だけれど、あとはあまり気にしないほうが良いと思う。
361名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:02:42.23 ID:rNkcN0j3
小さい頃は大きいのに大人になったらそうでもないって人もいるよね。(うちの夫)
子供の頃はすらーーっとヒョローっとして他の子と並ぶと頭半分出てたらしいけど、今は人並み172。
うちの子も多分それだ。
今はクラスの女子で2番目くらいに大きい。
私も155だし親族で大きい人はいないし、そのうち頭打ちになると思われる。

逆のパターンもあるし、これを食べたからこれをしたからなんてほんと千差万別でわからなそうな気がする。
なので蛇足になるけど、うちの子は好き嫌い多く牛乳嫌いで飲まない、20時就寝です。
362名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:05:59.77 ID:JI5JyH+l
結局睡眠時間も食べ物の習慣もあまり参考にならないのよね。
だからムキになって、あーだこーだ考えても、他の人は私はこうだったとかも、
参考くらにしかならないので、当たり前の日常さえ送っていたら無問題では?
363名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:16:50.05 ID:3slVDNl9
よく運動してよく寝てタンパク質含めバランス良く食べる、の基本なことができてたらあとはもう遺伝に従うしかないね
私の周りで背が高い子というとやっぱり親が身長高いパターンが多い
学年一大きい子は両親が185と168くらいありそうに見える
364名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:27:39.70 ID:0eQ1zoFC
身長は伸びてるけど、最近足が以前ほど大きくならなくなった小1娘。
今21.5。このぐらいのサイズまでくるとあとはゆるやかに伸びる感じかなあ?
365名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:32:33.38 ID:3k9I6a7Z
>>353
ID:OTf+nX5y も追加でw

>>354
うちの3年女児も6年生並の身長だけど、ごめん、遺伝です(^_^;)

子どもの頃から大きかった私(170cm超)と、子どもの頃はガリだった旦那(180cm超)に似て
背はグングン伸びるけど体重は増えない。私よりたくさん食べてるんだけどな〜
366名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:36:14.04 ID:OTf+nX5y
家の子の学校は
真冬でも基本は半袖とハーフパンツの体操服
名札がついていればトレーナーの着用は認められるが
パーカーや前開きの上着はダメ
ウインドブレーカーもダメジャケットもダメ
かぶりのトレーナーで名札がついているのみ許可
気温がマイナスでもこの掟は守られるらしく
名札は絶対忘れていけないし
毎日トレーナーしか着せられない
367名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 10:45:07.56 ID:QqMZkeyv
>>366
うちもそんなだけど
体操袋に一枚体育用トレーナー入れておいたらだめかね
うちは名札不要だけどそうしてる

名札って、安全ピン付きの普通の名札なの?
そっちの方がジッパーよりよっぽど危険だな
368名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:41:20.49 ID:LOcTacGH
>>362
正解
369名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:27:17.71 ID:rC7aWdBC
>>364
大人でも22cmとかいるし、そのぐらいになったらサイズの変化もゆるやかなのかもね

うちはまだ17cmですわ(小1)
小さすぎて指定上履きが無い状態
370名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:33:21.89 ID:7HlEOOby
>>365
今日はID:LOcTacGH かも?

いずれにしても、毎日ヒマな人だ。
371名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:50:03.02 ID:3slVDNl9
うちは小3息子だけど24cm履いてる…
私が24.5だからもうすぐ追いつかれる〜
372名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:56:52.68 ID:LOcTacGH
>>370
何の事?
誰と混同してるのか知らないけど毎日ヒマね〜なんて言うって事はあなたは毎日そうやって監視してるんだね。
本当にヒマなのは誰?
ごくろうさまw
373名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:57:03.92 ID:OTf+nX5y
>>367
名札は昔ながらの四角い名札
たまに角で顔を傷つけてきたりします。
体操服の袋に入れたらいいかもね
そうしてみます
一応体操服の袋には体操服以外のものは入れてはいけないといわれているので
ルールにこだわる子とのトラブルに気をつけつつ臨機応変に出来るように話してみます
374名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 13:09:52.69 ID:JI5JyH+l
そういや身長のプレッシャーもなかなかのもんだけど、
体重のプレッシャーもあるみたいだね。

背が高い子が多い=自分だけ低いと落ち込む。
スレンダーな子が多い=標準体型なのに太ってると言われる。

で、後者の標準体型なのに太ってるとか言う子がいるみたいで困るわ。
肉がぶよぶよしてるわけでなく確りとした肉付きなのに気にする事がたまにある。
逆に自分の子があの体型でスレンダーだったらご飯食べさせてないみたいに思われるわ!!
375名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 13:18:08.64 ID:Q7R9uLPe
>>371
おっきいねえ、うちは同学年で22だよ(背は132センチ)
やはり背も高いのかな
376名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 13:28:34.43 ID:JI5JyH+l
374だけど、ちょうどいいのがあった。

女性のグラビを参照で悪いんだけど…
ttp://togetter.com/li/360141

ここで書かれてる標準体型が息子。
女性ではぽっちゃりが標準だと思いますが、ああいう風に肉付いてるわけではないので
あえて↑で標準体型と書きました。

で、このスレンダーが周りの子。(といっても範囲は近所の子です)

実際もっと外の世界を見ると、標準がダントツで多いし中にはぽっちゃりだっています。
たまたま自分の周りがスレンダーな子が多いので、そういう体型に憧れるのかな。

でも私としては、今の体型が凄く愛おしく思えるし、自分の子らしいよ〜って思うわ。
背伸びしてスレンダーになれても、逆に大人っぽいから今の自分の子と違う子になっちゃうだけなのに。
377名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 15:59:47.85 ID:3slVDNl9
>>375
146cmだよ
上にも書いたけどうちの夫婦もデカいので…
378名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:04:52.93 ID:Q7R9uLPe
学年一大きいの?いいなあ
>>377さん宅が185と168って事なのね
379名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:22:10.52 ID:3slVDNl9
>>378
子供は学年で2番か3番めかな
うちは183と165cmです
380名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:01:15.28 ID:B5BAFHpO
男親がまぎれても全然ありだけど、自分の育児に自信ありますというのを全面に出すから
違和感があるというのはあるかも
定年後に暇だからとボランティアグループに参加したオヤジが、俺が俺がでうざがられるのに似てる
381名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:07:57.62 ID:CbrMuhv9
>>380
絡みへどうぞ。
382名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 19:29:19.51 ID:kQrhzSdX
って言うのは大抵本人
383名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:26:24.71 ID:4Y3AaMjG
他スレに書いてたら牽制にならないしねえ
384名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:58:05.08 ID:neC5Tq/K
小1男子です。
同じクラスの女子の家に遊びに行きました。
その女子のお家は共働きなので、主におばあちゃんと二人でいます。
そこへうちの息子がお呼ばれして遊びに行ったのですが、女子の部屋に誘導され行って見たら「ねぇ!ち○ち○みせて!!!」と女子。
女の子で一人っ子なので興味津々なのか、わからないけど、もうほんとしつこいようで。
結果、無理矢理ずらされて下半身露出させられた息子。すると女子が何を思ったのか引っ張った!!と…。帰ってきた息子から聞いた話で半泣きで言ってくれた所を見ると多分本当の事だと思います。
相手の女子も、我が家に遊びに来た時にはソファからソファへジャンプしたり、ベッドをトランポリン代わりにして遊んだりと、注意してもテヘペロ☆みたいな事してごまかすばかりな子。
二人でシャボン玉して遊んでたと思ったら、顔面にシャボン液かけられて泣きながら帰ってきたり、そんな女子です。
シャボン玉の件はおばあちゃんが見かけてたので、女子の親から謝罪の電話があったのですが、ち○ち○見せて!の件は本人も口止めされてたらしく、女子の親もおばあちゃんも、知らないようです。
言った方がいいのか、放置でいいのか…。
385名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 12:11:02.96 ID:TG38RI+d
その女児とは二度と遊ばせない。クラス替えで別にしてもらうよう学校に御願いする。
もっと知恵がつくと、○○君にち○ち○見せられたと先手を打たれるかも。

親やおばあちゃんに言うと逆に息子君から積極的に見せたと言われるかも。
小学校に「子供の言うことで、二人っきりの時で誰も見ていなかった時だが、
こんなことがあったと本人が言っている。
今後クラスが同じなど接点が多いとトラブルが心配です。」
と相談する。
386名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 13:58:08.14 ID:neC5Tq/K
>>385
なるほど!
学校に言ってみます!!

ありがとうございました。
387名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 17:52:25.97 ID:X2D9zLGb
そもそもおばあちゃんしかいない家に遊びに行かせない。
危機意識も低いし、○○しちゃいけない、のラインも親より甘くなりがち。
388名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:26:41.20 ID:cEAEdCtk
>>384
オソロシイ
二度と近づかないほうが良いよ

>>385
学校に言う?
モンペ扱いされるだけじゃない?
一方の意見だけ学校は聞かないよ
そう言い出したけど、実は>>384の子が・・・ってことに成りかねないんじゃ?
私なら二度と一緒に遊ぶな
されたことを絶対に人に言うな
言うと他の子にもされて変なことをされるかもしれない
先生に聞かれても言ってはいけない
言ったら引越しすることになるかもしれない
と子供に言うね
二度とその子に近づかない
話も用事のあるとき以外しない
二人きりにならない、二人きりで話さない
これを徹底する
389名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 00:58:37.34 ID:SD9FpB73
>>386
いやいや、学校は関係ないでしょ。
そういったたぐいだと
女子より男子が悪いとなりうるから
もう近づくなと話すだけでいいと思う。
390名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 01:47:19.98 ID:FRp3AowX
>>388は極端すぎない?
いや、重大な話なんだけれどさ

>>384は2度とその子と二人だけで遊ばないように親が気を付けて声かけをしないとね
そのまま様子を見つつ、学校に相談するか考えたら?
お子さんがその女児と凄く仲良しなの?
放課後の約束はまだ親がある程度管理できるのだから、遊ぶメンバーを聞いていれば自然と距離をおけないかな?
391384:2014/01/19(日) 10:47:09.83 ID:ZElPltxc
>>384です。
レスありがとうございます。

息子に色々聞いていたら、思い出して腹がたってきたのか、本人が「もうあいつとはあそびたくない!あいつのへやは地獄だからあそびになんか一生行かない!!」と、鼻息荒く言ってたので、多分もう遊ぶことはないと思います。

それから、誤解されたりしても嫌だし、モンペ扱いも嫌だし、学校外の事だし、ゆっくりと考えた結果学校に言うのもやめようと思います。


続きます
392384:2014/01/19(日) 10:48:42.70 ID:ZElPltxc
昨日遊びに来た共通のお友達(小1女子)から聞いた話ですが、その女子は他の女の子からも嫌われてるらしく、
「○○ちゃんってね、呼ばれたらすぐに行かなきゃ怒ったり拗ねたりするから面倒なんだよね〜言う事きかないといけないし、一緒に帰ったりしてるけど、本当は私○○ちゃんの事嫌いだから遊ぶのも嫌なんだよ」
って言ってました。

今後は出来るだけ関わらないようにして行きたいと思います。
393192:2014/01/19(日) 11:30:31.78 ID:huAhL4Ld
>>388
> 二度と一緒に遊ぶな
〜中略〜
> 言ったら引越しすることになるかもしれない

マジレス且つ素朴な疑問なんだけど、
こういうことを小1の子に言うと、子によっては強迫観念に駆られて大変なこと
(授業に集中できなくなったり、身体の具合が悪くなったり、眠れなくなったり等)
になりそうなんだけど、大丈夫なんだろうか?

「絶対に〜するな」じゃなく、さりげなく誘導する(だけど絶対に家には行かせない)方が良いのかな
と思うんだけど、なかなか難しいね。
394393:2014/01/19(日) 11:31:54.06 ID:huAhL4Ld
名前欄は間違いです。ごめ〜ん
395名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 17:15:49.76 ID:ArISuPuW
>>393賛成。
男児に見せられた・触らせられたって噂されたら大変だね。
なるべく関わらないのがいいね。
396名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 17:30:10.81 ID:ArISuPuW
来年度は役員したらどうだろう?
まだ低学年なら、頻繁に学校に居る親は煙たいモンだよ。
それに顔見知りや親しい保護者が増えたり、情報が多く入る。
397名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 22:21:09.06 ID:PYhaJJ7S
低学年にとって頻繁に学校に居る親は煙たいどころか話し相手の一人だよ
「○○のママ〜!今日ねry・・・」
何人もの子にそういう話を振られる
398名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 22:48:19.36 ID:pBatIQIZ
サンドラッグ.comで全員に1000円+500円クーポン祭り
送料にも使えるので、数百円のものならタダで貰える
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/IU4JPGJF
399名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 00:08:45.46 ID:RVTmr/2X
あちこちでアフィうぜー
400名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 01:38:34.26 ID:ZI/lxfYX
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000〜1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/YMXZWHND
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET ※アフィだがアフィ経由で無いと1,000円分のみになる
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能

ファーマアクト 弱酸性薬用ハンドソープ 200ML
http://sundrug.dena-ec.com/item/4513574009318
94円
ピュアスマイル ポイントシートパッド レモン 10枚 (他複数) 全部94円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4526371000211
資生堂 お手入れティッシュ (パース) 28枚入(14組)
http://sundrug.dena-ec.com/item/4901872166824
34円
キユーピー ハッピーレシピ たらのクリーミィドリア 80G (他複数) 全て95円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4901577037511
ビーンスターク 素材満菜 豆腐と鶏肉の野菜あんかけ 74G (他複数) 全て100円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4987493006688
401名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 05:24:21.49 ID:ke05cCgJ
サンドラッグで全員に1000円+500円クーポン祭りやってるわよ!

1.
http://sundrug.dena-ec.com/
のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/IIY8TM83
を踏んで500ポイント獲得よ!
(合計1500ポイント)
402リンク、転載禁止:2014/01/20(月) 10:40:51.50 ID:1EfZg+aa
低学年で悪い?友達から受ける影響ってどれくらいなんだろう?

うちの子の一番仲のよいの友達A子が、よくも悪くもませてるといういか、まあ平たく言うと
悪質じゃないが細かい決まりを守らない(通学路無視、自転車1人で乗り回す、規定の帰宅時間無視、
学校にもってきちゃダメなものを何度も何度も持ってくる)
親や先生の言うことを聞かない(口答えして謝らないらしい)
嘘をたくさんつく(多いのは自慢系)、絶対謝らないし自分の意見を譲らない。遊びで自分の意見が通らないとフテて帰っちゃう

4姉妹の末っ子で一番上の姉は高校生らしく、会話や電話の受け答えはすごく大人っぽいし、娘より
基本しっかりしてるように見えるんだよね。
娘も割としっかりしてる方なんだけど。
口げんかしたらこりゃ勝てませんわ、という感じ。

うちの子は嘘つきでも謝らなくてもその子と遊びたいんだと。
その子の話は半分くらいしか信じない、とか悪いことを始めたらその場を離れる、等自衛はしてるんだけど、
先日、初めてA子宅庭で遊んだ時に、
ちょっとしたことを注意したA母に「うるせークソババア」とか言いたい放題だったと我が子から聞いて
(多分反抗期の姉のマネなんだろうけど)このまま一緒に遊ばせて大丈夫なのだろうかと心配になった。
万引き誘われた、仲間外れを強要された、というのなら離すんだけど、
一つひとつは「遊んじゃダメ」という程じゃないし、このまま様子見しかないのかなぁ?
皆さんならどうします?

親や先生の言うことを聞かないというのは親御さんや先生から裏はとれてるので真実です。
403名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:45:55.41 ID:Z/jGhS8z
私が同じようなことを担任に相談したときは、本人が離れたいと思わないと駄目だと。
自分で嫌だと思わないとまた戻っていってしまう。と言われました。

親としては、距離感を保つくらいしか出来ないかな?あまり遊ばせないようにするとか。
404名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:50:10.46 ID:EFaMln7n
>>402
うちはそういう対策で放課後習い事をみっちり入れてしまったよ
月に一度くらいは時間を作って遊ばせてるけど
405名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 11:14:40.52 ID:JDJxn7KO
>>402
ここ低学年スレだったか。低学年でそれはちょっとつらいね。
うちは良くも悪くも、そういう子からも得るものはあるだろうという考え。
値は悪い子じゃない、環境がそうさせてるだけだと思うから。

あとは402さんが逐一報告してもらえてるように、うちも親子の連携を
密にというか、何でも離してもらえる関係づくりをしてる。
言葉づかいの悪さなんかはどうしても影響を受けちゃうけど、
本人はそれが楽しいんだし、あまりにひどい状況でなければ
余計なことは言わずに見守るようにしてるよ。
406名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 11:16:38.74 ID:ZpODEA4O
子供同士で揉めると「Aくんママー、僕は何もしていないのにAくんがあんなことしたー」
「こんなこと言ったー」って言いつける子がいるんだけど、これっていつまで続くもの?
見てると言わない子は言わないし、言いつけるほどのことでもないし、お互いさまな流れだし・・・。

もうすぐ3年生。
いつになったら自分たちで解決できるようになるんだろう・・・。
407名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:05:43.31 ID:7EltG9TX
>>405
私も同じ感じ、あの子が悪い〜って話はトラブルの元だし
周りみてると類友同士でやってることが多いので、基本スルー
408名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:30:21.47 ID:SFZSb2zs
>>402 ちょっと違うけれど、うちも現在似たようなことで悩んでいるよ。
最終的に、うちは娘に選ばせた。
その子と遊ぶのが楽しいって思う気持ちは理解して、その上で大人の意見として
デメリットを話してみた。

今は様子を見ている状況なので、娘がどちらを選択するかは分からないけれど
結果は受け入れることができるぐらいには成長していると思うから任せました。

ちなみに、私はFOを勧めてみました。
間も無くクラス替えだしね。
409リンク、転載禁止:2014/01/20(月) 13:07:29.93 ID:1EfZg+aa
402です。
やっぱり少しは離したい、と思ってしまうのが私だけじゃなくて安心しました。
基本平日は習い事で、週1日空くか空かないかなのですが、その空いている平日と土日の出かけない
日をずっとA子と遊んでいるので、心配してました。
本音はもっと違う子とも遊んでほしかったり。
私に隠れて一緒に悪いことをしているんじゃないかという疑惑もあります。

でも毎日の事じゃないし、学校内の事は強制できないし、今のままの頻度で遊ばせて、
A子と遊ぶデメリットもそれとなく伝えて、あとは本人に任せるしかないのかなぁ。

報告してもらえる環境づくりはしていこうと思います。
最近学校や友達のことを前ほど話さなくなってきたけど、年頃なのかな?
寂しい&母的に物理的に困るわー(ママ友めっちゃ少ないので)。
後はクラス替えに期待します、皆さんありがとうございました。
410名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 14:28:09.13 ID:1iZpFMhw
>>406
そういう子、幼稚園から小1くらいまで、たまにいたけど、現在小2(だよね?)でそれだとちょっと幼い気もするね。
1年のとき、幼くてよくケンカしてる子、最近めっきり変わった子はいる。
3年生位だとそんなこともなくなる・・と思うけど。どうだろう・・。

ちょっとタイプは違うけど、習い事で「今日、○○(うちの子)、先生に叱られたんだよ」
っていちいち報告してくる子がいた@小1のころ。怖い先生なので、皆叱られるんだけど。

今は、そういう事言わないけど、うちの子を一段下に見てる感じになったな。
>>402さんの子に少し似てるかも。自分の非は絶対に認めない。みんなやってるもん!て言う。
うちの娘は自然に離れたけど、1対1ならたまに遊んでて、でも一緒のクラスにはなりたくないそうだ。

言いつけ子もそういう感じで別段階に入るかもだし、時期が来て落ち着くかもしれないね。
411名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 15:08:15.93 ID:s9wbn8cM
今朝〆切の来年度PTA役員選出用紙を今頃出してきた娘ェ…orz
3年生になってちょっとたるんできてる気がする。
412名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 15:21:51.76 ID:1iZpFMhw
うち、私がせっかちだから、帰ってきたらまず、「プリントと連絡帳出して」
って、つい言っちゃう。
小2だからもうちょっと自主性を育てたいと思いつつも。

来月から仕事始めるから、私がもう少し口を出さない方向に行けるようにがんばるわ。
413名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 16:10:20.26 ID:t5YmFstx
小3娘。
最近近所に越してきた男の子と仲良くなった。
一度家に来たけど普通の子。
うちの娘の方が口も悪いくらい。
いつくらいまで男女関係なく遊べるのかな。
自分が小3の頃はもう男女で分かれてたと
思う。
414名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 17:01:05.04 ID:McXcRuE4
普通に中学高校もあそんでたけどな〜
子供によるんじゃない。
415名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 17:53:41.58 ID:8FQ7qnD/
子どもによるんじゃないかな。
男性の友人が「俺が小学生の時は女子の友達しかいなかったw」
と言ってたので、そういうこともあるのかと思ってる。

うちの小2息子は近所に女子しかいないので、放課後に遊ぶのは女子だけだ。
416名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:21:42.24 ID:uWc8M0rI
>>1

【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390142656/
417名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:25:34.03 ID:uWc8M0rI
>>1

【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390142656/
418名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:56:12.62 ID:asTOaxgb
>>413 子供によるに私も一票、あとクラスの雰囲気かな?  
低学年でも男女別れて自由時間は遊んでいる学年もあるし、先生次第かも。
    
小六だと受験で違う学校に行く子がいたら思い出作りに放課後も男女一緒に遊んだりするよ。
去年の6年が荒れていたけれど、今年の6年はそれを見ていたからなのかどうかわからんが
下の学年にも優しいし面倒見が良い学年同士も仲が良い。
419413:2014/01/20(月) 20:47:35.92 ID:t5YmFstx
>>414
すごいねー。うらやましいわ。

>>415
異性、同性関係なく、近所の子と遊ぶ頻度が
高くなりますよね、やっぱり。
女の子に囲まれてる男子って、優しい子が多い
気がします。

>>416
へー。学年によるんですね。
荒れてる学年でも、殆どの子は真面目な
はずなのにね…運かな。
420名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 21:09:33.98 ID:n50tWp37
>>406
それうちの近所の中国人家庭の子だわ
お国柄絶対謝らないし、何もしてないのに幼稚園弟が殴ってきたから押しただけで
低学年姉と一緒に、うちの子が悪いばかり言ってくる
一生解決できないと思う
421名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 21:31:21.45 ID:e4hNIKk8
娘の友達でとっても詮索好きな子がいる
遊びに来ても部屋をくまなくチェックしてるし
娘の動向も気になるのか
「昨日どこ行ったの?」
「それいつ買ったの?」等々、なんでそんなに関心あるの?ってくらい
興味津々
娘のテストファイルとかもこっそり見てるしほんと油断できない
しかもおしゃべりな子なんだよね

プライベートを詮索されてるようで嫌なんだけど
そのうち落ち着くのかな?ちなみに小2です
422名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:24:16.49 ID:RfoMINLL
遊びに来ると家中の引き出し漁ってますよ
注意はするけど
いけない事と理解している感じ
423名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 07:40:52.26 ID:yrfCQSGc
それはもう落ち着かないわw
親がそういう人なんだから子どもも詮索好きなのよ。

実家のマンションで有名な根性悪親子がいたんだけど
誰かがいじめられてちょっと登校拒否になった時、
わざわざ根性悪親子の子どもが(仲良くもないし、こいつもいじめてたのに)電話してきて
「どうしてるかなと思って〜」と電話口で探るような会話。

翌日、その親が周囲の人に
「あの子、電話で『体調悪くて』とか言ってたけど絶対登校拒否なのよw」
と触れ回ってた。

要は、詮索好きの根性悪です。一生治りません。
424名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:26:57.79 ID:60P90hoK
>>422
私はそれぐらいは見てみぬふりだけど、パソコンいじりはじめられた時は
やめでーーと叫んでしまいました
425名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:42:45.36 ID:9FA/+iKt
一年生女児。
遊びにくるのはいいんだけど、なぜかうちの子より先に上がり込んでリビングで「あ、〇〇ちゃんのママ。」

子供部屋だけで遊べず、隣接するリビングまで来たりしてめんどくさい。
で、「〇〇ちゃんのママ見てーあのねー」と、私も交えて遊びたいらしい。
リビングでぼーっとドラマ観るのが唯一の自分の時間なんだが…子供には通用しないw
うちの子は人見知りだからお友だちのおうち行ってもたぶんお母さんには絡んでないと思うけど、わからないなぁ、一年生。
自分の子には、お友だちのおうちに行ったら、靴を揃えて「お邪魔します」と、おやつ出してもらったら「ありがとうございます」とか騒がしくしないように、と、最低限いつも言い聞かせてるけど、きっとみんなのお母さんもそうしてるけど一年生は無理なんだろうな。
いつかは解決する問題なんだろうが…
426名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:59:04.90 ID:Yr5OFU/f
>>425 幼稚園の時から今に至るそういう子いるよ。 
多分、親が家でその子とあまり話したりしないから大人に構って欲しいのかもしれないね。
私は、 子が友達連れてきたときに、手洗いさせておやつ出す時に一緒に食べながら15分位
お話に付き合うよ、 そしたら満足するみたいでその後はうちの子とリビングで地味な折り紙や
ビーズでネックレスなどのアクセサリー製作してお土産にビーズと折り紙を可愛い柄の紙袋に 
入れて持たせてあげたら喜んで帰るよw
427名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:00:02.54 ID:PwwtuFK5
留守番させてたらクラスの女の子がピンポンしてきて
「(すぐそこの公園で)待ち合わせ場所に相手の子が来ない。寒いから入れろ。2〜3分でいいから!」と言って何度断っても諦めない
しまいには言いくるめられて家にあげてしまった
上がり込んですぐに一番上の子が帰ってきて注意したら
「えー宿題ここでやろうと思ったのに〜」と言って帰って行ったという

元々ピンポン鳴っても出ない約束はしてたけど窓から覗いたら友達なので出てしまったらしい
顛末聞いて「鳴って出る方が悪い!」と怒ったけど
こういう図々しくて調子のいい子にこれからも振り回されて行くんだろうな
家は学区で一番大きい公園のそばで便利な場所認定されてしまっているのかもしれない
早く押しに負けない精神力つけてほしい
先は長いよ…
428名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:27:25.97 ID:+89pOtR8
>>410
やっぱり幼さですかね。それともこのままチクリ魔に成長するタイプなのか・・・。
私の知る限りでもクラスに2〜3人いるので、成長を願いつつ、クラス替えに期待します。

>>420
そういえば、その中の一人は中国人だ・・・。お国柄かぁ。
確かに責めるだけ責めて、大人が介入しても 絶対 謝らないですね。
なんだかんだ言いながらスーっといなくなります。

ありがとうございました。
429名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 09:37:04.57 ID:60P90hoK
4年ぐらいで皆凄く大人びる?というか他人の目を意識した行動を
するようになるって去年の担任がいってたよ。
うち3年だけど、来る子がみんなしっかりしてほとんど問題ない感じ
1年の時は猿かよと思ったものでした・・・。
430名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 10:04:32.95 ID:2VD4zcAa
子供の自我が強くなったら我が家は崩壊wwww
431名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 11:43:31.82 ID:6KXeEbFk
どういう意味?
432名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 16:16:17.21 ID:/Gv3Fl8s
遊びに来るお友達の中で「このグッズどこで買ったの?まだ買える?」etc
色々聞くだけ聞いてきて、たまにこちらが「お友達ちゃんは何処で買ってるの?」と聞き返すと
途端に「知らない・分からない」と繰り返す子がいる。
その子は後で娘に「本当は知ってるけど教えないし!」みたいな態度を取るので地味にイラッとする。

「あそこのお店いいよね」「知ってる!いいよね〜!! 実はあっちも結構いいよ」じゃいかんのか。
次から「え〜?何処で買ったか忘れちゃった。てへぺろ」で誤魔化そう。
433名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 07:58:20.13 ID:SxMwE6xv
よくわからない注意を受けたのでちょっと聞きたいです。

体育の授業でドッジボールをしていた時、先生が見ていないところで
息子が受け取ったボールを直ぐ投げる勢いで投げたら、運悪く目の前に居た
敵側の子に思い切りぶつかったそうです。
そこまで事実がはっきりしているのに、強く投げてしまった事にお咎めを受けたようです。

う〜ん、なんかよくわからんけど(注意される理屈が)、大変だったね。と
言ってすませましたが、これでいいのでしょうか?
434名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:00:06.90 ID:dYyTr5Hr
目の前にいるならそこまで強く投げないように気をつけようと注意されてもそんなにもやもやしなくてもよくないか

こんなところで相談する時点でどうかと思うけど
435名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:00:46.03 ID:jbJFuSAi
当たりどころが悪かったんじゃないの?
436名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:13:47.24 ID:P29Q9Ggm
>>433
子供が納得していれば、それで良いんじゃないかな。

納得できないのなら、連絡帳で何があったか聞くかな。
でも、クレームじゃなくて、子供の説明では分からないからってことで低姿勢な感じで。

でも、これって先生が良い先生の時で、たまにいるイマイチな先生なら、余計なことをするとこじれるだろうから
流しちゃうかな。
子供には、「何か先生にしか分からない理由があったのかもしれない。」ぐらい言っておく。
どうしても、子供が納得できないなら、「そういう時もある。」って話して忘れるように言うかな。
437名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:19:13.45 ID:SxMwE6xv
>>434
なるほど。そういうものなのですか。

息子は咄嗟の事でそんな堂々とぶつかってくるとは思わなかったんだそうです。
いきなりだったから加減が出来なかった、とも言ってました。
ボールがきたら直ぐ返すもんだと思ってましたが、そこまで考慮する器用さが必要なんですかね。

まあ、授業程度だしその方が良いのかもしれないけど、
これが本気に打ち込んでるスポーツなら加減をしろって指導はできないですよね。
そういう意味で混乱させると返って悪い方向に覚えるので、どうなんだろなぁと思っただけです。

>>435
なんか話が大袈裟だったから怪我でもさせたのか?って心配しましたよ。
たまたま先生と話す事があったのでその話題も上がりました。
そうしたら、単純に喧嘩になったから注意しなきゃって流れになったっぽいです。
言いたい事は解るけど、それじゃあ本気の勝負はできないね、と内心思っただけです。
しいていうなら、苦手だって解る子には加減して打った方が良いかも?ってアドバイスしたくらいです。
お前がやってる本気のスポーツでは絶対に手を抜くなよ、と付け加えないと理解しない子なんで、
わかってるのやらわかってないのやら…。
438名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:21:17.29 ID:dYyTr5Hr
> そこまで考慮する器用さが必要なんですかね

うわー親がこうだと子どもが空気読めないかも
439名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:24:53.81 ID:SxMwE6xv
>>436
幸い子供はそこまで気にしてません。
ただ最近の勝負事は加減も必要なのかな?って気になっただけです。
殆ど愚痴になってしまい、すみませんでした。
440名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:26:36.33 ID:TAJRlNeJ
本気でスポーツやってる子なら
学校では手加減しないとそのうちケガさせるよ
441名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:27:20.75 ID:QDappFfd
自分の中で結論だしていることを質問の体裁で愚痴るのやめればいいのに
442名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:28:15.45 ID:rAx57WoT
加減が必要って子供がちゃんと見て投げなかったって話で終わりじゃないの?
443名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:30:21.42 ID:jbJFuSAi
勝ち負けだけで評価してるんだろうな。
周囲がどう思ってようと自分の子どもが勝てば良いタイプ。
444名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:32:27.95 ID:QDappFfd
負けず嫌いの父親なんだろう
よくいるタイプ
お前がやったことは悪くないからなっていう
445名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:33:48.00 ID:SxMwE6xv
大丈夫ですか?朝から血圧の高い人が多いようですが…

>>440
そうですか。他のスポーツしている子は加減しているのですね。
具体的に子供とそういう話をする事ありますか?
例えば話題にあがらなくても、そういう指導をしているとか。
今回、私はあれがキッカケでどうなんだろう、と疑問に感じたわけですが、
まさか学校で特に言われてないから加減しているだろうって推測じゃないですよね?
446名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:34:27.48 ID:TAJRlNeJ
学校でやってるのは勝負じゃないw
体育だ
447名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:40:13.89 ID:hzeV82ga
うち娘だけど、男子のドッジボールは凄くて、顔にあたって鼻血吹き出す子もいるから
先生がつきっきりって言ってた。休み時間男子はドッジボールしてるみたいだから
楽しいんだろうとは思うんだけど?
448名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:43:20.21 ID:QDappFfd
結果的に至近距離で相手が強くあたったと感じるならごめんなさいで終わりで
家でスポーツを本気でやってる云々言っても意味ないだろうに

何をグダグダ言ってるんだか。親があまりに幼い気がする
449名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:44:50.89 ID:SxMwE6xv
>>443
いや、よくわからないのですが。正攻法で強くぶつかっただけですけど。
多分同じ威力のボールでも他の子だとがっちり受け止められてしまいますよ。
当たった場所も顔じゃなくて手です。反則してないし、何でそれで勝ち負けの話になるの?
周囲がって言うなら、先生もルール通りである事を認めてました。その上で〜でしたね。

それにしても自分が記憶するドッジって皆真剣だったし、
男の子のボールは普通に強くて痛かったし、ぼーっとしてたら変な所当たるのは当然出し、
それで怒る事は無かったんですが、今の人ってそういう考えなのがよくわかりました。

親でもそうみたいだし、上手くやりなさいって見守る事にしますね。

>>446
体育の授業の中での勝負でしょ。

とりあえず荒らしてしまったようですみません。〆ます。
450名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:49:49.07 ID:0jliCThU
めんどくさすぎるw
451名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:54:46.12 ID:hxpL6a5n
>>441に同感。

たかだか先生に注意されただけで、ぐちぐちうるさい親だねー
カッカきて書き込みしても全く共感してもらえないんだから
いい加減察しなさいよ、、、
452名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:55:35.16 ID:SxMwE6xv
>>

>>447
ありがとう!

>>448
>強くあたったと感じるならごめんなさい

これですね!うっかりしてました。そう考えればよかったです。

ところで〆たのにすみません。
実はこの話を子供から聞いた時も、先生からそれとなく注意して下さいって言われた時も、
注意するにしてもありのままを注意してたら、息子ときたら、
「じゃー今度から手抜きするわ」って言われてしまったんで、「そういう事じゃないんだよ!」
って余計にややこしくなったんですよね。
何でもかんでも緩い玉出せば良いって話でもなく、先にも述べた様に、
>苦手だって解る子には加減して打った方が良いかも? ってだけじゃ、半端にしか聞いてないんです。
うちの子がアホだと言われればそれまでなんですが、なんか上手いこと考えられなかったんですよね。

それじゃ、今度こそ引っ込みます。
453名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:58:49.24 ID:hxpL6a5n
また出てきた、すごく負けず嫌いなんだねー

今の人って
最近の◯◯って

ウザい。
ウザすぎる。
454名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 09:00:33.58 ID:KL++YH+X
2年生なんだけど、昨日娘が、おしっこがおまたにしみる、座ると痛い、と言うので詳しく聞いてみると
どう見ても発達障害で数々問題を起している子(親は個性を伸ばしたい派)におまたを蹴られたと
言ってきた。
子供同士では謝って終わったらしいけど、股間を狙って蹴るって悪質だし、半日たってるのにまだ痛いって
相当強く蹴ったと思うので、子供に先生にこういうことがあったと報告しなさい、と昨日指示した。
(娘はどちらかというとチクリ魔っぽいので先生に言うのは抵抗ない)

今朝先生に言うんだよ、とダメ押しするの忘れたんだけど、今日先生に言うのを忘れてきたら、私から
改めて言ったほうがいいかな?
正直すごく腹がたってるんだけど。
455名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 09:02:46.99 ID:jbJFuSAi
自分がやられたらどう思うかって観点が抜け落ちてるのが恐いわ
456名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 09:12:37.59 ID:sjGLX1dk
>>454
言っていいと思う、てかむしろ娘に言わせるよりは
親から報告したほうがいいと思う。怪我させられたんだし。
457名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:06:58.40 ID:hobiY3Wx
私なら連絡帳で親から報告するわ。
子供からの報告だと、
痛かったのねヨシヨシされたいかまってちゃん程度にあしらわれそうだから。
458名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:26:41.37 ID:QoH/hujD
>>454
股間を故意に狙って蹴っているのなら悪質だから親から言う。
特に男児なら、シャレにならない事態にもなることだしね。
たまたま当たってしまっただけなら、いちいち言ったりはしないかな。
子ども同士は謝って終わったんなら、必要以上に親が蒸し返すのはどうかと思うから。
腹が立つのは当然だけど、熱くなり過ぎないようにしなくちゃね。

あと、デリケートな場所なので自分でぶつけただけでも数日痛かったりするよ。
うっかり平均台で強打しちゃってしばらく動けなかったこともあるもの…orz
血が出たりしていなければ数日で痛みも引くとは思う。
場所が場所だけにできれば病院に行きたくはないしねぇ…早く治るといいね
459名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:33:56.16 ID:iqLghQIh
普通に放課後に電話で言えば良いと思うよ、暴力だよ発達障害でも言葉はわかるから一緒に遊んでいるんだよね? 
先生から相手の親に言う、謝罪あるかないか別として事の重大さを相手の親に伝えるこことは必要。
病院だと、普段行っている小児科にアポ入れして見てもらえるなら見てもらっても良いと思う。 
皮膚が薄い場所だから薬自体は少ないが、カサブタや腫れたりした時の為にカユミ止めくらいは 
処方してくれそうだよ。
460名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:39:08.34 ID:1HiCip58
何もしてないのに蹴られたの?じゃれあってて行き過ぎた?
腹が立つのはわかるけど理由や経過もちゃんと聞くようにして欲しい
461名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 13:00:44.47 ID:zVgAiPgz
CSI見てたけどさ
アメの学校の職員は指紋とDNA情報を登録するんだってな
462名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 13:39:21.69 ID:UfQc+5F4
>>449
アナタのレスを気に食わない人がいるみたいだから、
もう出て来なくて良いけど言ってる意味も内容も理解出来るよ。

要はさ、先生は「ケンカ両成敗」と捉えて仕切ったってことだと思う。
「ドッヂのボールを強く投げること」そのものではなく、
「ケンカの原因になるようなことするな」ってことなんじゃないかな。
それを今回の原因がたまたま「強く投げたボール」だったから、
先生が「強く投げるな」という注意をした。
ま、先生が上手くない先生だねw
463名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 13:49:41.80 ID:2l95Zwad
>>452
どういう集団の中でやっているのかを判断してやりなさいよ
って事では?
でも、普段からスポーツや競技をやっていない子には力加減やゲームとしてみんなで楽しめるようにやるのは難しいかも。
相手が取れるようなパスを出さないと、ただの暴投だから。
464名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 13:54:06.94 ID:pmeL0HZF
ケンカ両成敗ってより、先生は危険性を考えたんだと思うけどな。
そんな間近にいて思いっきりゴールを投げる必然性ってないと思うけど。
465名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:19:51.56 ID:UfQc+5F4
でもドッヂボールって、ボールを相手に当てて(ぶつけて)ナンボのゲームだよね?
だから男子は目一杯強く投げることを信条wとしてるよ。
相手に取られるようなボール投げてちゃ意味ないよ。
466名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:29:34.01 ID:pmeL0HZF
>>465
相手が間近にいるのと遠くにいるのとでは、投げ方が違って当然じゃない?
先生の立場からしたら、注意喚起するのは自然な流れだと。
467名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:30:13.09 ID:agnDHsDQ
今回のことで、「力加減する」って事を学べたからいいんでない?
468名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:37:16.45 ID:gREUp2jn
ドッジボールくらいだよね。「投げる」んじゃなくて「ぶつける」球技。

必要なのは手抜きじゃなくて手加減だよね。

ただ、「相手が取れない程度のスピードで、かつダメージのあまりない投げ方で投げる」
なんて状況いう判断をさせるというのはかなり高度なわざ。
でもお前ならできると思って先生は言ったんじゃないかなっていうフォローの仕方は
普段スポーツ競技やってる負けず嫌いな子にならできると思う。
469名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:37:18.51 ID:KL++YH+X
454です。
後ろから急に蹴られたと言ってたので、偶然当たったのではないです。
口げんかした後の腹いせはあるかもしれないけど。
今日帰ってきて、娘が言ってなかったら(言ってもちゃんと対応されてなかったら)先生に電話します。

今まで色々思うところもあるので、クラス別にしてほしいと希望も言ってみる。
クラス替えの事は2月に言おうかと迷ってたけど、今時期だと早すぎて忘れられちゃうかしら?
470名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:44:27.66 ID:1HiCip58
クラス替えの要望は通るかわからないけど早めに出しておくほうがいいと思う
ちなみにうちも似たようなお子さんにやられて怪我させられたけど
翌年クラス替えはおなじになったよw
471名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:07:19.40 ID:jbJFuSAi
うちの子どもも去年男子に顔面パンチされて唇が切れて流血して帰ってきた。
相手にクレームとかではなく、病院に連れていきたいのだが保険で大丈夫か?という問い合わせを学校にした。
(校内での怪我なので)
その後の事実確認や再発防止は担任にお任せします…という話をして、クラスは別れたw

はっきり文句を言わなくても大体のところは汲み取ってくれると思うけど…
472名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:11:56.71 ID:Y6cdi5D6
>>469
2月じゃ遅いかも
473名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:13:09.90 ID:2l95Zwad
昔って、こんなにおかしな子っていたかな
うちに高校生の子がいるけど幼稚園からそんなおかしな子はあまりいなかったし
いても学年に1人、学校に3〜4人で学校中で有名になるくらいだったのに
下の子では学年どころかクラスに何人もいる。
どうなっているのだろう。
474名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:37:50.25 ID:63rvogOH
>>473
dqn親が増えてるってことだよ。
dqnに育てられれば、子供も自動的にdqnとして成長していくでしょ?
475名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:47:53.84 ID:zlN3+dhh
明らかに加害者なのに逆切れし被害者のネガキャン話を聞かされたことがある。
状況は実際に見ていた子ども達がいるので噂になる程だった。
被害者側が担任に相談したのが気に食わないらしい。

相談されるようなことを子どもにさせるなよ・・・
悪さをしてしまったなら素直に謝罪しろよ・・・
だから何年経っても改善しないんだなと納得した。近寄らない方が吉。
476名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:11:54.31 ID:gREUp2jn
>>473
いたよ。今思うと一人はLDで一人は何らかの発達障害。
LDの子はケアがなかったから音読や発表の度に暴れてた。
発達障害らしき子は他の子が川に石投げてるのを見て私の顔面に石投げた。
そういや転がしドッヂボールで思いっきり投げつけてきた上級生もいたなぁ。
お腹にジャストミートして泣いたわw

ただ、昔より全体的にコミュ力は下がってるし、我慢できない子も増えてはいるのは確かだね。
477名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:23:23.61 ID:FnLoCQjz
なんか暗w
478名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:30:06.98 ID:FnLoCQjz
中学からはレベル別に別れていくんだろうし、そんなに悲観しなくても
479名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:57:17.32 ID:UfQc+5F4
ID:KL++YH+X
>>454
> 私から改めて言ったほうがいいかな?
>>469
> 今時期だと早すぎて忘れられちゃうかしら?

いい加減、誘い受けウザいよ。

大体、後ろから蹴られてお股が痛むほど当たるかな。
お尻なら分かる、あるいは、おっぴろげていたなら当たるね。
480名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 18:15:36.82 ID:6aZsQT1C
後ろからならお股の下からだろうよ
481名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:03:36.21 ID:cTiTWrPJ
ドッジボールの件。

ルールとマナーが混ざっている気がする。
ルールは、公に属し、事前に明示することが必要で、ゆえに、違反した場合に厳しく罰してもよい。
マナーは、私に属し、事前に明示しきれない詳細であって、ゆえに、違反した場合も罰することは許されない。

ドッヂボールのルールとは別に、学級のルールとしてたとえば「友達を傷つけない」等を掲げていたのだとしても、ドッヂボールに際してどちらのルールが優先するのかは事前に明示する必要がある。
私的な喧嘩は許さないが、ボクシングの試合では好きなだけ殴り合え、という指導は古典的にあるわけだし。

ルールとして「近い敵には必要以上に強くぶつけてはいけない」と事前に示していたのなら、担任が叱るのは妥当。
そうでないのなら、「ルール違反じゃないから叱りはしないけれど」として、個人的な意見として
「闇雲に強くぶつけるより確実にアウトをとって味方にボールが戻る投げ方」「ゲームで勝って普段に恨まれる損得」その他を伝えるべき。
同時に、ルール上okなのに強くぶつけられて投げた子に喧嘩を売った子は、みんなの前で叱りとばすべき。
※担任の設定したルールに不服ならゲームに参加しない自由があった場合限定。なかったのなら、担任が、ルール設定の不備を全員にわびるべき。

と思います。
482名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:06:29.29 ID:Z3ZP30DG
バカ?
483名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:15:08.03 ID:GwG8dStX
ソーデスネー(ハナホジ
484名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 21:07:17.98 ID:pmeL0HZF
典型的なアスペですね
485名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 21:53:06.04 ID:k7ZhRKEJ
バカジャネーノ
486名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 22:55:35.68 ID:2l95Zwad
>>481
普通の人は、いちいち言葉で説明されなくても
状況を読んでどうするべきなのかがイメージできるので、
それまでの体育の授業の様子から得たデータから集団の能力レベルを把握してプレイのレベルを合わせられるのでトラブルを起こしにくい。
共感の弱い子(年齢等でバラつきがある)は自己中心的な行動になりがちなので
そういう行動が見られた時には指導の対象になる。
やってはいけない事以外は何をしてもいいわけではないし
やっていい事以外は何もしてはいけないわけではない。
487名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:07:47.42 ID:6aZsQT1C
子どもはそうやって許容範囲やTPOというものを少しずつ理解していくんだろう。

ちょっと力が強かったんだね、友達に怪我させないためにも気をつけようねで終わりゃいいだけ。
そんなんで今までのがブレるかブレないかなんて親が神経質だと思うわ。
スポーツ取り組んでるんならそっちのスポーツ内で思う存分真剣にやればいい。
488名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:20:14.18 ID:2l95Zwad
スポーツやっているなら
試合経験があるんだから
弱い相手に全力とかやらないでしょ
489名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 06:57:30.68 ID:Ouh2L0F9
でも強い子同士が本気で投げ合ってるのに
自分にだけ弱い玉がふにゃふにゃ飛んできて明らかに
手加減されてるってわかるのも悲しいけどね・・・
490名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 07:21:51.78 ID:G1zfgg9u
手加減されたら惚れると思うよ
男子同士でもなつくと思う
491名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 07:37:19.74 ID:CEd5Xzg/
通知表にある体育の
「安全に気をつけて活動出来る」みたいな項目って
こういう事なんだろうね。
少し精神の幼いお子さんでもこういう経験をする事で成長出来るだろうけど
親が問題だね
492名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 08:08:43.30 ID:Bn0d76ag
まさに親が問題

>>433のことを夫の>>481が擁護しているならわかるけど
そうでないなら先生も大変だなーって
493名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:24:07.65 ID:u/s7bVF2
昨日は変な流れだなと思って控えていたけれど、これって手加減して当たり前な人が多いってこと?
私は、先生のほうがおかしいと思ったけれどな。
手加減しなさいなんて、横並び的な考えで、あまり教育的に良くないと思うよ。

ドッジボールで顔面を狙ったとかじゃない限り、少々強めの球が来たってそれはしょうがないんじゃないの。
柔道や空手などで、習っている子とそうじゃない子で、多少の手加減をとか言うのなら分かるけれど
低学年でルール違反でもないのに、手加減とかそもそもが無理じゃない?
494名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:30:06.85 ID:Lp6Z+36b
まだ言うかw
495名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:31:07.90 ID:CEd5Xzg/
女の子や年下、鈍い子が混ざっていたら
低学年でも普通に手加減するよ。
たまに興奮しやすい子やカッとなりやすい子がむきになって加減出来なくなるけど。
サッカーでもそれは故意じゃなくてもファウルになるんじゃないかな
496名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:33:47.88 ID:J/67LPw+
>>493
目の前の子にボールが強くあたったとしたら普通に悪いなと思うんじゃないの
目の前の子が動いたにしてもあ、ごめんという話だと
497名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:39:45.51 ID:Ouh2L0F9
幼稚園のドッジボール大会(女子)でも怖かったのに
小学校高学年でまたあるのよね・・・嫌だなあ・・・
498名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:40:37.18 ID:Ouh2L0F9
あ、親が参加する奴です
499名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:51:13.87 ID:BG8veqCb
親が参加する競技ってホント勘弁してほしいね。
そんなのあったら全力で拒否するわ。
500名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:57:23.86 ID:V0lAnBA0
>>493
顔面狙ってなくても、偶然顔面に当たったり
することあるけどその時は普通に謝るでしょ?
わざとじゃないから謝らなくてもいいとはならないし
先生からも、狙ってなくても当たったんだから注意はされるはず。
それと一緒で、強く投げつけてやろうと狙ってなくても、
偶然狙って強く投げつけたみたいに見えてしまう時もある。
今回の件は子供同士でトラブルになったみたいだし
狙ってなくてもそう見えてしまったなら先生からは注意されるだろう。


まぁ、子供の言い分なんて自己弁護たっぷりだから
鵜呑みにする親は本当のバカだと思うよ。
先生に親まで注意されたとしたら、完全に狙って投げつけたように見えたのかもね。
501名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:01:39.85 ID:J/67LPw+
ちょっとした行き違いとか、えっ?と思うことはあっても普通はのみこむし
今の学校はこうなのかとか、担任おかしいよね?とか同意求めるほどの内容でもないし
そうしないと落ち着かないとすればもんぺ予備軍だと思う
502名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:04:48.14 ID:u/s7bVF2
え?私の読み違い?
今回の件は顔面には当たっていないって書いてなかったっけ?
じゃ、ドッジボールは近くにいる子を狙うときは、手加減して投げるの?
それだと、捕られちゃわない?

うちは娘で体育は苦手だから、どちらかと言うと当てられる方だし、先日もドッジボールしていて
顔面に当たっていたけれど、別にそれでどうとも思わなかったよ。
顔面だからみんな心配してくれたけれど、ゲーム上そういうこともあるだろうしね。

だから、むしろうちは手加減をしてもらう方なんだけれど、もしそうだったらなんだか娘がかわいそうだなと。
全力でやって負けたほうがなんかすっきりしない?
もちろん、武道とか怪我の確立が高いものは、また別の話だけれどね。
503名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:08:46.73 ID:J/67LPw+
いや、今回の話は先生が喧嘩を収めようとした話を
ドッジボールというのは本来そういうものだと「ここで相談すること」を批判されているんだよ
出来事は曖昧な以上喧嘩両成敗的になりやすいのはやむを得ない
「じゃー今度から手抜きするわ」と言い出す子どもをまともに導けない親の力量不足
504名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:09:59.42 ID:V0lAnBA0
>>502
誰も顔面に当たったなんて言ってないよ。
例えにだしただけ。

読み返しして思ったんだけど

わざとではなくても、強く当ててしまったことをきちんと謝ったとは
書いてないから反則してないしドッジボールはそういうものだから
本人は謝らなくてもいいと理解して、その場で謝らなかったら
トラブルになったのかもね?
505名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:14:53.83 ID:oaGF1e/E
ドッジボールのボールって手に収まる大きさじゃないし、腕で抱きかかえるように持って投げるよね。
ましてや、狙う方も狙われる方も走ってるわけだし、顔面を狙って投げても普通は当たらないと思う。
506名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:17:15.24 ID:V0lAnBA0
>>502が本人乙に見えてきたw

手加減してもらうなんて娘が可哀想って思うなら
集中攻撃して貰ってバンバン強い球に当たらせなよw
反則じゃないし、泣いたって泣いた方が悪いんだし
戦略的に弱い所狙うのは間違いじゃない
わざとじゃなくスポーツとしての戦略だから。
娘さんが手加減ない球を集中攻撃でボコボコ当てられて
体育嫌いになっても、果ては登校拒否になっても
可哀想じゃないならそうしてもらった方がいいよw
507名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:09:29.62 ID:nh6iOsG/
体育の授業の目的は、ドッジボールがうまくなることよりも、相手の状況によってとっさに人道的な対応をできるようにするってことだと思うわ
508名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:14:56.88 ID:Lp6Z+36b
>>502
顔面に当たっていたけれど、別にそれでどうとも思わなかったよ

いやそこは心配してあげてよw
まぁこういう考えでいる人なら、何事も全力でやってよ失礼だわ!
って思ってもおかしくないけど。

スポーツにだって、危険なプレーにはファウルというルールがあるように、
何にだって手加減は必要だよ。
子供は手加減がないから〜って言うのは、小さいうちだけで、
全力でやったら相手がケガするかもしれないっていう予測を見につける
ことは、人として凄く大事な事だと思う。
そこには、相手への思いやりの気持ちも入ってる。
509名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:31:54.99 ID:mqgDyXmd
>>507は大人目線では正論。でも低学年の子はそんなことは考えていないw
510名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:33:32.81 ID:Z8wiwG3M
みんな書いてることはもっともなんだけど、
ダンスィだから出来ない(手加減するとか、相手を思いやるとか諸々)んじゃないの?
うちは娘しかいないから想像だけど。
もちろん中には出来る男子もいるだろうけれど、
普通の子は「ダンスィ…やれやれ」でしょw
511名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:35:12.55 ID:oJ6czq81
喧嘩だってどんな風に始まったのかも詳細見てないからわからないし
何にモヤモヤしてるのか意味不明
喧嘩が続いたら他の子だって迷惑じゃん
先生だって円滑に授業進めるためにいろいろ大変なんだよ
結局大事にはならずに、その場は丸く収まってるんでしょ
ならそれでいいと思うけど
大人数いる学校生活でプチ理不尽なことくらい多かれ少なかれ誰にでもあるんだよ
それで少しずつ手加減とか空気読むことも覚えていくだろうし
みんなそんなに器用なんですかねーとかアホかと
512名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:35:12.93 ID:wDBry1mc
ドッジボールのルールは「当ててナンボ」だし、
そもそもそんな敵と至近距離になってしまう人間が悪い(下手)んだし、
千載一遇のチャンスはどんなゲームでも逃したくない。

「思いやりボール()」を投げて、相手もそれを汲んで素直に当てられる、ってのは、もうそれドッジボールじゃないし。

でも、先生の立場的には、そう言うしかない気もする。
クレーマーな親なんて、どこに地雷があるか分からないしね。
513510:2014/01/23(木) 11:36:53.42 ID:Z8wiwG3M
>>509
カブった。同意。

しかし、人道的見地に立つのは更にハードル高しw
514名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:47:49.20 ID:Z8wiwG3M
いや、だけどさ、みんなドッジボール好きだねw
こんなに熱くレスが続いた話題久しぶりでは?
誰しも経験したことがあるからかなー。
515名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:51:07.26 ID:wDBry1mc
連投ごめん。
>>506
ボール当てられて→不登校っていう理論が飛躍し過ぎててワラタ。
集中攻撃されるほどの人間は、下手じゃないと思う。
逃げやかわしが上手くないと、そもそも集中攻撃できない。
516名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:56:07.96 ID:KDu18AOl
ここまでレス主おかしくないというレスが多いのは
どうなんだろうね。違和感しかないや
517名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:56:36.94 ID:aj/OU5av
ドッジボール、鈍くさい子は即効アウトで外だよねw
集中攻撃されるのは実は難しい。
518名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:04:29.93 ID:cGG3k8eO
>>502親までもが「じゃ全て手加減しろってことなの?」なんてブレブレな事言ってるからこんな流れなんだよ。

近くの子に強く当てた子どもが誰も悪いなんて言ってないと思うが。
519名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:12:07.58 ID:oJ6czq81
ルール通りだろうと当たりどころが悪かったり、怪我したり
それがキッカケで喧嘩になったり、ってなったら注意されるのは普通でしょ
いつまでもウチの子ちゃんルール通り真剣勝負したのに注意されて可哀想可哀想言ってるから
なんだかな〜って感じなのよ
520名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:32:34.19 ID:wDBry1mc
普通に考えたら、
下手くそで至近距離で当てられて、それで更になケンカふっかけた人間の方が相当分が悪いけど。
ルール通りに真面目にやってて、ケンカ売られて注意までされたら気の毒だとは思うわ。
521名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:39:17.13 ID:KDu18AOl
はいはい>>433>>481
522名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:40:13.94 ID:wDBry1mc
>>521
単細胞乙
523名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:41:38.70 ID:CEd5Xzg/
>>510
それが出来ないのは低学年としてはおかしくない
だから、授業の中で先生が教えたら
母親がきれまくっている
524名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:42:25.70 ID:oJ6czq81
どっちが喧嘩ふっかけたかは不明でしょ
当てられた方が泣いて当てた方がルール通りなのに泣くんじゃねーよと喧嘩ふっかけたのかもしれない
全く関係ない部外者が◯君が強く投げました〜と騒ぎだして喧嘩になったのかもしれない
とにかく喧嘩になってしまった以上喧嘩両成敗
注意されるのは当たり前
子供はもう気にしてないのにいつまでも親が納得いかないっておさなすぎる
525名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:46:34.34 ID:KDu18AOl
>>522
本当に違う?>>433>>481のどちらでもない?
昨日のしうこさから見て、確実に今日も見ていると思うんだけどなー
526名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:55:09.33 ID:AkfJd5Dd
空気を読まずにすみません。本当にすみません。

読売や朝日のこども新聞をご購読の方はいらっしゃいますか?
うちの小1(読書好き)が興味を持っているようなのですが、
低学年の子でも理解しやすい内容や作りになっていますか?
ご存知の方、教えてください。
527名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:12:16.74 ID:CEd5Xzg/
>>526
読売とってます
三年生以上になれば読める記事も増えるけど
低学年でも楽しめるよ
新聞屋さんにサンプルもらえば?
528名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:16:28.84 ID:Lp6Z+36b
>>525
あってると思うよw
当てられた側がケンカふっかけてきたなんて、誰も知らなかった事だよ。
本人の親以外にはw
529名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:19:11.41 ID:H52CULqg
うちの学校は長縄大会がある。
どんくさい子にとっては楽しくもなんともない。
怪我して休もうとする子もいる。
正直なところ廃止してほしい。
530名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:24:03.61 ID:AkfJd5Dd
>>527
レスありがとうございます。
読売が第一候補だったので、参考になります。
サンプルもらえるんですね!知りませんでした。
早速販売店に電話してみます。
531名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:26:44.42 ID:7mmkb/CR
>>529
失敗した子を責める風潮があると、そういうことになりやすいよね。
教師がうまく回避させてくれればいいんだけど、教師自身が目先の
成績(回数)にこだわっちゃうと、周りもそれに同調しちゃう。
うちの子も長縄やってるけど、飛べた回数は教えてくれるけど
誰が失敗したかって話は聞かない(自分が引っかけた時だけ)。
引っかけた1回より、飛べた十数回に意識が行ってるんだろうな、と思う。
532名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:28:00.03 ID:KOv7QW3i
>>529
大縄は精神的にも辛いよね
失敗すると皆からせめられちゃうし
533名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:31:47.91 ID:KDu18AOl
大縄は本当にもめる元だと思う
教育に取り入れるなら、道徳などをつかって教育にいかす努力をしてほしい
何も学ばずただクラス対抗で競うだけなのならばやめればいいのにと思う
534名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 13:34:53.81 ID:CEd5Xzg/
>>530
子ども新聞だけってとれるのかを聞いた方がいいかもよ
新聞をとっている人が購読出来るものかもしれない
535名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:05:07.97 ID:R6hiAGF0
うち読売でこども新聞だけ取ってるよ
週1だから時間がなくても読めるのがいい
1年生だけどそれなりに読んでるよ
536名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:28:48.13 ID:CEd5Xzg/
うちは登校時間が早くて7時に家を出ているのですが
普通は朝に排便するものですか?
537名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:29:07.46 ID:Vs49kgNW
大縄うちもやってるわ

子がどんくさいから責められないか心配していたけど、
連続で何回飛べたかじゃなく時間内に何回飛べたかを競うらしく、
引っかかっても責められたりはしないらしいので一安心。
そして体格はいいけどどんくさいうちの子は縄をまわす係に
抜擢(笑)されたらしく、指を赤くしながら毎日がんばってるw
538名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:31:14.52 ID:JTgc0Tgr
>>536
肛門様にお聞きッ!!!!!!
539名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:32:08.48 ID:zzFHCMaA
うちの担任は率先して責める(叱責)するよ〜
名指しで○君は3回もひっかかった!って。
タイムトライアルなのが救いだけど、
一発勝負の大会だったら登校拒否になる子が出そうな勢いだよ。
勝ち気な担任同士が争って、
ほんわかクラスは眼中にもない蚊帳の外だって。
来年は蚊帳の外クラスに入れて欲しいものだわ。
540名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:34:46.57 ID:CEd5Xzg/
>>538
朝●ってみんなするの?
541名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:37:20.70 ID:H52CULqg
大縄長縄大会ってそこらじゅうでやってるんですね。
流行りなのか??
担任が熱くなってて、子供がひいてると見ていていろいろ辛いですね。
542名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:37:59.17 ID:1jXmTZKv
>>540
できるならした方が良いけど、無理なら仕方ない
って程度の事では?
543名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:38:19.12 ID:KOv7QW3i
>>537
縄回しってけっこう大変だよね
どうかがんばって
544名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:39:05.50 ID:HQCj1plo
>>526
2年生で朝小とってます。
全国紙なら朝日、毎日、読売が発行してるね。
朝日毎日は日刊紙、読売は週刊紙。
朝日は一般紙サイズ、毎日読売はタブロイドサイズ。
まあ紙面サンプル含めて各社HPに載ってるから見た方がいいよ。
朝日毎日は一週間の試読も一般紙と同じように出来ます。
読売は試読制度は明記してないけど販売店に言えば大抵は一部貰えるよ。
中身は低学年が読むとしたら、読売>朝日>毎日かな。
読売は紙面編集を小学館に丸投げしてるので、新聞らしさは薄くて小学生雑誌の様な雰囲気。
子供に選ばせたら読売選ぶ子がほとんどだと思うよ。
朝日は老舗で購読者も一番多いけど全体的に受験を意識した作り。
受験関係の広告もものすごく多いので(紙面の半分が広告の時もあるw)そういうのが鬱陶しい人にとっては嫌かも。
ただカラーも多用してマンガ等低学年でも読める部分は結構多いかな。
毎日は真面目に新聞らしく作ってる感じ。
正直言って低学年むけには作ってないかな。

記事は各社一般紙のような偏り等も無く分かりやすく書いてあるなと思う。
とろあえずは各社の試読を申し込んで、子供の食いつき具合で決めるのが一番でしょう。
読まないのに毎日やってる日刊紙ほど邪魔なものはないですからw
545名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:45:57.37 ID:CEd5Xzg/
>>542
ですよね
学校の音読カードに朝ごはんと朝排便をチェックする欄があって
毎日ウソの○をつけているけど
保健だよりや学年だよりで朝の排便を必ず済ませてから登校するようにとしつこく書いてあるから
みんな朝に排便するの?
と思って。
546名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:04:53.62 ID:7mmkb/CR
>>545
マジで?
うちは起きてから出発するまで1時間強とってるけど、全員が朝●なんて日はないよ。
むしろ●の大切さを教えて、学校ですることは恥ずかしくないんだ、からかうことでは
ないんだ、っていう方向にもっていこうとしてる(ように感じる)。

以前娘が「誰かのあとに入ったら、●臭くて大変だった」ってぼやいていたのを思い出した。
でも娘も学校でするみたい。自分はどうしてるか聞いたら「素早く逃げる」だってさorz ==3●
因果応報やん。
547名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:12:40.96 ID:2aSPkU9n
>>545
ウソで○つけるの?親が?子どもが?
548名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:23:50.29 ID:HfjBpPpT
2年生。授業でサッカーやっているらしいんだけど
サッカー習っている男子がうるさいんだそうだ。
サッカー習っていない子はボールに触らせない。
でも相手チームに点を取られたりすると、自分以外のこのせいにするそうだ。
どの競技でも(バスケとか)習っている子ができるのは仕方ないけど
サッカー率はすごく高いから、その他の子達は全くゲームに参加出来ないらしい。
だから教科書に書かれているようなチームプレーは全くできていない訳で。
うちの子は女の子だけど運動は好きだから、すごくもどかしいんだそう。
上の子が5年生のときも同じ状況でを参観日で見かけてうんざりしたんだけど
先生もなんとか言ってくれないかな。
せめて男女別に試合させてくれたら、女の子達も参加出来るのに。
549名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:24:10.77 ID:qIHtBFJi
>>545
学校で●したがらない子が多いのかな
550名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:28:25.53 ID:wDBry1mc
>>545
マイナーの毎日小学生新聞とってるけど、
購読しておいて何だけど、ちょこちょこ安倍sageな記事がある。
購読理由は545さんにもあるけど、他紙は幼く?見えるかららしい。
(私は逆に、その理由で他がいいとは思うんだけど)
ちなみに夫は保守派。矛盾してるけどw
やっぱり左に寄ってるなと思うので、私もチェックの役目も含めて読んでいる。

購読して長いけど、ずっと読んでいる中学生の長女は、(それだけが理由ではないだろうけど)国語と社会だけは学年トップだ。
551名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:44:28.71 ID:Z8wiwG3M
>>526
読売の方が人気だねw
うちも検討した時にワンコイン+週一に惹かれたけど、結局朝小新聞の方にした。

>>544さんほど詳細に比較はしてないけど、
販売店が春休みのみ購読って有料キャンペーンやってた時に頼んでみた。
その時、朝小新聞で「乱太郎」の連載やってて子が乱太郎読みたさに継続希望。
そうしたら、なんと漫画って三ヶ月クールで変わるのw
なんだかんだで他の記事も読んでるし、まいっかって今に至る。
読売がひっかかった一番の理由は、「新聞は毎日届くもの」と思って欲しかったから。
頭固いけど、何となく外せなかったんだよね。
552名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 16:41:47.33 ID:hIczt6Iw
小2から毎日の小学生新聞取っているけれど、うちは取り始めた当初から大丈夫だったみたい。難しいと言ったことないな。ただ週に一日だけ、高学年以上ターゲットの日があるのでその日は読み飛ばしてるみたい。
毎日を選んだのは、読売→週一で内容が簡単すぎた 朝日→受験関連が多く、塾などの広告が目に付く&朝日の思考の偏りが心配 だったから。
550さんと同様にうちも社会(理科も)は大人も舌を巻くほどです。
一度お試しされるのオススメ。
553名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 16:49:40.30 ID:UM+5XnBb
>>545
出てないなら出てないって書けば?
朝でなくても、毎日でなくても、定期的にお通じがあるならそれで問題無いんだし。

ただ、排便は習慣づけられるから
毎朝同じ時間にトイレに座るだけで出るようになったりするし
体のリズムとしては朝食後が一番腸が活発で緊張も少なくて、習慣づけしやすいんだよ。
554名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 18:05:22.11 ID:R6hiAGF0
今は新聞は殆どネットで一週間お試し購読が出来るよ

保育園児の下の子がインフルになってしまった
上は小1で、去年まではこういった場合は二人とも保育園を休ませてたけど、
さすがに小学校は発症してないのに休ませなくてもいいのかな?
でも確実にうつってそうな気もする
私も今頭痛が物凄い
555名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 18:06:07.41 ID:FZzz8rUI
新聞に掲載されてた小学生の作文が素敵で感心したのと同時に
焦りを感じたんだけど、新聞読ませたらいいのかしら・・・
556名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 18:12:37.06 ID:nh6iOsG/
排便は朝がいいって本当なのかなあ
557名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 18:26:22.40 ID:zLSoRZQl
朝じゃなくても大体同じ時間ならOKだって聞いた。
558名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 19:14:30.03 ID:1jXmTZKv
>>545
学校で排便したら皆にからかわれたとか
そういうのが嫌で我慢して腹痛になったとかの対策として
朝に習慣付けようと取り組んでる学校なのかもしれないね
以前に何かその手のトラブルがあったのかも?
559名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 19:37:00.07 ID:9PwWwUU4
そういえばママ友に
「朝起きてすぐに冷たい水を一杯飲めば確実に●出るわよ」
とドヤ顔で言われたことがあるけど
そんなくらいで出るならみんなやっているだろうし
何やっても出ない子は出ないんだよと思ったことがあるわ
実践してみたけど全然効果無かったし
560名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:39:00.28 ID:DRzO4h9t
>>545
うちの家族はみんな朝していく。下手したら夫と子供は帰宅後もする。
やっぱり朝、排便するのとしないとでは物事の集中力が違うなって思う。
私が成人するまで便秘体質だったから実感してるよ。

こういうのは習慣だよね。
水1杯でお通じ良くなったけど、それに慣れちゃうと出なくなって水二杯になったことも。
そういう日の前日は食事内容が適当なことが殆どだなって思う。
うちの学校では出したくなったら我慢しないでトイレへ行くように推進してるよ。
561名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:48:18.50 ID:7mmkb/CR
>>559
元もと朝出していて、きっかけになってるだけだよね。
普段から出ていないのに、水一杯で出るってんなら、
どの時間帯だろうと水を飲んだら便意をもよおさなきゃおかしいうぃ。
562名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:48:47.98 ID:7mmkb/CR
うぃってなんだ酔ってんのか自分
563名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:49:12.71 ID:jr7RDz6r
もういいよ
564名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:49:38.23 ID:7mmkb/CR
>>563
ういうい
565名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:54:40.69 ID:H52CULqg
なんかちょっと気持ち悪くなってきたw
566名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 21:29:42.20 ID:DRzO4h9t
>>561
朝食前の腸がまだ動いてない空腹時に飲む水が呼び水になるんだよ。
567名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:17:28.07 ID:7iLPcwbb
朝一で飲むなら冷水よりお湯
568名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:20:47.96 ID:eafwfu3b
>>548を読んで思った。すごく的外れなことを言ってるかもしれないんだけど。

算数や国語で卓越した子がいても「喋るな披露するな暇潰しするな」と押さえられるだけで
授業中はひたすら他の子に合わせて我慢するしかないよね。毎日ものすごい苦行。
なのに、体育に関しては、卓越した子は堂々と披露することができる。

体育のできる子に我慢させろとは思わないけど、正直かなり羨ましい。
学業面でも、毎日でなくてもいいからたまーに何か放出させるチャンスがあればいいのにな。
569名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:27:34.38 ID:qdIHTBBX
>>568
習字やら絵画やら作文やら色々あるんじゃない?
570名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:29:02.96 ID:V0lAnBA0
もはや低学年関係ないね。。。
571名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:29:28.45 ID:Jm4knIXa
2年生ってサッカーするの?
うちの学校ではやってないよ
1学期2学期とやったのは跳び箱マット縄跳び水泳
3学期はマラソンと縄跳びだったかな
572名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:31:32.21 ID:qPC+ThlF
算数や国語で卓越した子がいても「喋るな披露するな暇潰しするな」と押さえられるだけって
例えばどんなことを披露したいわけ?
漢検何級とか円周率どこまで言えるとか?
573名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:35:17.38 ID:R6hiAGF0
>>568
うちは分からない子に先生公認で教えてあげたりしてるみたいだよ
プリントは誰よりも早く解くのが楽しいみたいだし、そういう意味では毎日放出してると思う

絵画や工作でも放出しまくってるな
574名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:54:35.16 ID:qPC+ThlF
この鼻息の荒さはいつもの父?
575名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 23:02:33.19 ID:wDBry1mc
>>572
横からだけど、
先生が説明している途中で、当てられてもないのに
「あー、それって○○っていうんだぜ」みたいな子は居てた。
参観日でもお構いなしにだったので、先生もしまいには「ちょっと黙っておこうか」と言ってた。
すごく賢い頭を持った子と言うのは分かったけど、
頭脳の中庸な娘は「(授業に水を差してるので)うるさい、うざったい」でしかなかったみたい。

でも、そういう子ばかりを集めて授業をしてたら、彼らは飛躍的に学力が上がるんじゃないかとも思う。
公立では夢物語でしかないけど。
576名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 23:09:32.59 ID:qdIHTBBX
>>575
高学年スレでも最近話題になったけど、そういう知能が高い発達障害も学級崩壊の原因のひとつだと思うよ。
受験して似たような知能レベルで学んだ方が本人と回りの為だよね。
577名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 23:19:23.98 ID:1jXmTZKv
>先生が説明している途中で、当てられてもないのに
>「あー、それって○○っていうんだぜ」みたいな子

この手の子は、知能が高いと言うより
ただちょっと先取り学習してるだけの場合も多いと思う
578名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 23:20:39.06 ID:qz+J4OZr
知識はあるけど知能は低いよね
579名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 23:25:18.42 ID:wDBry1mc
なるほど、確かに知識のご披露だったわ。
580名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:08:18.42 ID:DQYQ+8Db
水泳や徒競走みたいのは、複数クラスをごちゃ混ぜにして、進度別に分けて授業したりするね
座学の中でも、算数だけは進度別に教室を移って授業してもいいんじゃないかと思うわ。
581568:2014/01/24(金) 00:13:14.47 ID:hB8zWIJU
>>572
そんな嫌味たっぷりの披露ではなく、普通の授業に沿った内容での話です。
体育において、授業と関係ない月面宙返りは披露しないでしょう?

例えば「名」という漢字を習った時に、どういう言葉で使われる漢字か?と問われて
みんな手をあげて「名前」とか「有名」とか答えるけど
語彙が豊富で、まだ答えに出ていない言葉を知ってる子がずっと挙手しているのに
先生はいつもその子を指さないで終わらせてしまうの。
なんていうか、全力で授業を受ける気がなくなる方へなくなる方へと誘導されてるというか。

ただ、その先生が特定の子を疎んじているというわけではなく、
とことん「中位以下の子を一生懸命持ち上げてヤル気を出させる」方針の先生なのだそうです。

>>574
私の書き方が例の鼻息荒い人と似ているということは、私のレスに何らかの不快感を感じられた
わけですよね?でしたら申し訳ありません。
あの人みたいにはならないように注意しているつもりではおります。
でも、自分の感覚と合わない書き込みをすべて「例の人」扱いして排除するのは
ある意味危険なのではないかと・・・
582名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:16:00.19 ID:5ToLvSJA
算数は公立でも少人数指導ってやってるよね

ただ、遅れてる向けの指導をやってる学校は多いけど、
進んでる子向けの指導はやってるところが少ないんだったっけ
うちの学校も遅れてる子向けしかやってないみたい
583名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:16:54.11 ID:DQYQ+8Db
>>581
言ってることわかるよ
584名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:27:49.70 ID:HSYnbFLq
>>581
それ被害妄想なんじゃないのか
参観日でいつもイライラしてる?
585名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:47:40.90 ID:D+4J5iam
ハリポタのハーマイオニーちゃんが最初の頃の授業で
すんげー張り切っていたのを思い出したw 
586名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 01:35:29.56 ID:IlD5yZpt
>>585
あなたのは「レビオサー」。
587名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 07:10:42.37 ID:rBjGo6BA
>>581
わかるー
うちの子が通ってたヤマハの先生がそうだった。
グループレッスンで「娘ちゃんは弾けてるの分かってるから見なくても大丈夫」と言って
弾けない子の面倒ばかり見て、親子ともテンションダダ下がりだった。

一回くらいは当てて欲しいよね。毎回じゃなくてもいいんだからさ。
ただ、毎度毎度、他の子の頭に?しか浮かばない様な難しい例を挙げられると
授業を進めにくいっていうのはあるかもしれない・・・

うちの子の学年には、答えが分かってないのにいつも手を挙げて
全く関係ないことを答える子が居て、その子もほとんど当ててもらえない。
588名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 07:43:05.21 ID:dD4l611M
>>581
先生が質問した時にこう答えて欲しい、いい答えを出す時に
息子をいつも当てます。って3年間言われ続けてるよ。
お子さんも見てないときに結構当てられてると思うよ。
589名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:10:00.11 ID:3TMJdwaP
進んでる子は外に勉強にいくしかないのはおかしいよね
なんだかんだ日本は弱者に手厚いと思うの
590名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:41:24.29 ID:DtVm73Ay
>>581
普段の授業の事情も知らないのに、一概に言えなくないか?
うちの授業でも、いつも手をあげてるであろう子より、手をあげるのが珍しい子?
って方を当てたりしてるけど、それはそれで何の疑問もない。
それに、今のカリキュラムはゆとり時期より格段に多くなってるから、
余計な授業はやってられないんだと思う。
591名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:43:47.46 ID:OHpK3mVL
毎日宿題持ってくるから落ちこぼれたら再起不能だよね
592名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:45:30.61 ID:HSYnbFLq
「中位以下の子を一生懸命持ち上げてヤル気を出させる」方針の先生がいるのかもしれないけど
結局担任次第で個人差がある話じゃないんだろうか
デキる子をえこひいきする先生もいるわけだし毎年毎年デキる子を疎んじる先生にしかあたらないなら
運が悪いと思う
ただ、>>568とか見ると、毎日すごい苦行とかすっかり自分と子を同化しているような気がして違和感がある

公立はある程度中以下というか中レベルを重視せざるを得ないのはどうしてもあると思う
その多数に属してない側はどうしてもつまらなかったりはあるのかもしれない
授業光景みていて思うけど、本当に賢い子は控えめなもので、俺が俺がタイプの発散したくてたまらない小賢しい
タイプの子は先生に疎まれている感じがある子も確かにいる
「みんなで考えましょう」という時間に、答えを先に言う子、理科で習ってない用語を織り交ぜてまどろっこしい説明を
嬉しそうにする子は先生もやりにくそうだった
自分の同級生に本当に頭が良くてガツガツ勉強しなくてもすーっと東大に行った子がいたけど
授業態度は控えめそのものだったし振る舞いもうまかった。苦行なようには見えなかったし見せなかった
593名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:58:08.84 ID:YZhZ0Koc
まぁ、勉強できる子っていうのは、この先いくらでも行かせる道がある訳だし、
公立小は、一定基準以上に、出来るだけ多くの子を引き上げるのが方針だもんね。
2年で九九とかとっくに終わっちゃってる子もいるだろうけど、そっちに焦点を合わせる訳にはいかない。

うちの子も、授業参観見る限り、がんがん手を上げるけどなかなか当ててもらえない。
答え言ったりはしないけど、ずっと当ててもらえないと、がく〜!!とオーバーリアクションするタイプ
なんで、先生に取っちゃウザいかな〜とはちょっと思ってるんだけど。

でも、小学校の評価って「楽しんでるか」「積極的に参加してるか」って言うのが幅をきかせるせいか、
成績表ではかなり評価されてた。
本人@小2は成績表ってピンとこないから、当ててもらえる方が嬉しいだと思うけど。
594名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:58:10.50 ID:DQYQ+8Db
わかってる授業をおとなしく受けるって、苦行だよ。
どんなに精神的に成長していても。

いま自分たち親が、小学校の授業に強制参加させられたら、私語だらけか、こっそり抜け出すかで、授業妨害の子たちと同じ状態なると思う。
595名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:15:25.58 ID:jROOulVq
子の学校は、早くプリント等終わってしまった子は自由帳に好きな事を書いたり、
先生に頼まれて隣の子に教えてあげたりしているらしい。

自由帳にびっくりするほど細かく丁寧に描かれた大作(題:動物たちのお花畑)があってびびったことがあるw
その根性とクオリティー、なぜ図工の時間や夏休みの課題には出てこない…
596名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:03:30.32 ID:I9/8axin
自由帳だけど、たまに子供が近くの席の子とノートを交換して書いているようで、
書き込みのレベルの違い(我が子が段違いに低い)にびっくりがっかりすることがある。
うちの子のは、
マジックでグルグル回しただけの落書きみたいな迷路。(他所の子のはちゃんと市販の迷路
みたいに壁と通路がある迷路になっている)
絵のレベルも正直段違い。
所詮遊びだからいいんだけどさ、もう同じ土俵にすら上がってないというか…毎回迷路の
スータトが、スタートに直っただけでも良しとするべきかwちなみに2年
597名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:07:21.90 ID:DtVm73Ay
>>594
学校って、勉強だけじゃなくて、そうやって我慢する事とか
皆で一緒に何かをやるって事を教える所だと思うから、
皆にとって必ずしも心地いい空間じゃなくてもいいと思うよ。
598名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:11:17.63 ID:kVEa1+QQ
運動会のリレーのアンカーとかになって華々しい活躍で注目をあびる子もいるのに
ちょっと勉強できる子は押さえつけられるだけで損だって話なんでしょう
くだらないと思う
599名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:18:29.97 ID:g3SZrl01
私、また授業受けたいと思うけどな。
わかってると思ってるだけでそうじゃないこととか、再発見とかあるじゃん。
知ってるから聞いてられませーんっていうのは、元々間違ってるでしょ。
600名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:20:52.61 ID:kVEa1+QQ
先取りしていて授業がうつまらない場合は先取りがいらないかもしれない
自制心がない年齢では先取りは結構有害なケースもある
601名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:31:59.80 ID:OHpK3mVL
選民意識が出て素晴らしいじゃないか
602名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:33:30.07 ID:VFbMeCpK
>>594
授業参観楽しいけどw
603名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:37:32.88 ID:3XXSRB2X
先取りじゃなくて、教えてないことが何故か出来てしまうってこともあるんだよ・・・
604名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:38:42.63 ID:kVEa1+QQ
そういう子は親が子供を伸ばしてくれる学校選びをしたらいいと思う
小学は厳しくてもその後は特に
605名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:52:04.51 ID:rBjGo6BA
親父注意報発令中!
606名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 11:03:12.33 ID:OHpK3mVL
@母親
@父親
@おばさん
@おじさん
@祖母
@祖父

タグ付けしないといけんか?
607名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 11:43:25.65 ID:tQo+WBKo
変態朝鮮カルトの創価学会や統一教会が
学校や職場に紛れ込んでいるかもしれないから
気をつけろよ〜!
608名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 12:31:37.65 ID:AAo8qOsI
明治天皇

国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、
夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、
そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、
さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や、秩序を守ることは勿論のこと、
非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。
そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、
また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。
609名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 12:49:40.56 ID:HR9MDZ01
>>568の子は、残念ながら文武両道ではない小賢しくて先生にウザがられるタイプで、
>>588の子は、知識も知恵もあり先生に気に入られる優等生タイプ
ってことでしょう。

どう考えても単にその担任の属人的な問題なのに、何故それを一般化して考えるのかねえ。

568は以前の「学校つまらない。我が子は一人でさくさく自学自習出来ます(キリッ)」の人なんじゃないの?
610名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 14:58:10.13 ID:dgOt8FR8
体育が得意な子はリレーの選手に、図工や書道が得意な子は代表で展覧会に、
音楽が得意な子は音楽会でピアノ伴奏、国語が得意な子は感想文で代表とか
卓越した分野があるならそれぞれ選ばれる機会はある。
選ばれなくても、話していて雑学が豊富な子は物知り博士とか呼ばれてたりするしw
苦行って発想はよく分からないな。
うちの子も公文でかなりの先取りをしてるけど、算数の授業は面白いと言っているし。
611名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 15:25:48.63 ID:Gk3g2/3c
>>609
そこまで言わなくてもいいんじゃない?
>>568自身が「我が子のポジションに神経質で、子供と自分を同一視しつつある母親」であろうことが伺えるけど、
>>568の文体からは568子が「小賢しくてウザがられるタイプ」だとは見受けられないな。
まだどの子も発展途上なんだからさ、子どもの人格否定はやめようよ。いい大人のすることじゃないよ。
612名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 16:23:16.08 ID:k2AHB9vj
知り合いの公立の先生が、上位と下位に位置する子の授業は出来ないと言ってたよ。
613名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 18:45:16.47 ID:zto/8lT0
うちの子のクラスには
テストやワークの問題を
先生に読んでもらわないと解けない子が何人もいる
614名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 19:34:47.61 ID:gQtQmkA/
それは上とか下って問題じゃない気がする。
615名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 19:35:02.12 ID:l6QbZR+X
>>611
>>568自身が「我が子のポジションに神経質で、子供と自分を同一視しつつある母親」であろうなんて
そこまで言わなくてもいいんじゃない?
616名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:05:36.12 ID:wND4OjGO
小2娘、今週頭に新しい友達できたー!と帰ってきた。
唐突な…と思いきや、クラスに転校生が来たようで輪に入れないでいたその子に声かけたらしい。
去年の4月は転校してきてもじもじしてる側だったのに、
しかも自分から声かけるなんてしたことない娘だったのに
いつの間にか友達作るの上手になったなーとしみじみ。
で、今日は家に連れてきて、学校のこと色々教えてあげてた。
その子が帰ってから、教えてあげて偉いねって言ったら
自分が転入生だったとき知らないことがあると不安だったからそうならないように!
だって。
そんな気遣いまでできるようになっちゃって…嬉しい。
617名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:37:11.99 ID:AAo8qOsI
学校に行けないほどいじめられて、お金もって来ないと水の中入れられて溺れさせるようなことをするんだよ?
あれが全然罪にならないっていうのはおかしいよね。
618名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:55:56.18 ID:HM+rOBCu
>>616
めちゃめちゃ嬉しいよね!!!
羨ましい!

うちのもそんな優しい子になってほしいわorz

もじもじしてる方だからなかなかダメだわww
619名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:13:39.44 ID:YfHnLM1R
自分が昔どうだったかは置いといて、自分の娘にはしっかりと貞操教育をしてくれよ。
今の日本は乱れてきているよ。

処女・非処女論争 まともな女性からの発言

http://www.youtube.com/watch?v=Jh6ZSC-tZlc
620名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:16:06.32 ID:zZymFm+u
小3娘。
学校の図書室で、男の子と女の子の身体の違い、的な性教育込みの本を二冊借りてきている。
実際今、私が妊娠中で、興味が出たんだろうか。


みなさんなら、内容について子どもに何か話しますか?
それとも、聞かれた時にだけ答えますか?

正直、高学年でいいかなぁ、とか、学校で習うだろうとかまだ先のことだと思っていたので、
戸惑っています。
621名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:25:24.49 ID:Ngb2vFgI
図鑑に書いてあることを淡々と説明すればいい

但し、性的なことを普通の場で話すことではないことも付け加えておく
622名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:26:50.39 ID:h1L5sFG4
>>618
もじもじ系の子も時間をかけて仲良くできるようになるよ。
最初は物珍しさからお世話焼いてくれる活発な子が声をかけるからあまり関わることはないかもしれないけどね。
うちの子ももじもじな上に気が利くタイプじゃないので最初は全く仲良くなかったけど
転校生フィーバーが落ち着いてきた頃にふとしたきっかけで話すようになって一番の仲良しになったよ。
623名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:32:17.09 ID:zZymFm+u
>>621
なるほど。
その本が漫画と文章で説明してあって、
漫画のところは多少面白おかしく描いてあって気になりました。
自分から知ってることを自慢げに話すタイプの子供ではないのですが、
こういう話はしないほうがいいよ、というのも言ってみます。
624名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 05:04:08.40 ID:e3eQqwt4
>>618
優しいって言ってくれてありがとう。
ねえねえあんなに話しかけて嫌じゃなかったかな?なんて聞いてきたから
そういうこと気にしてもじもじしてたとこもあるのかも…と思った。
もじもじしちゃうあなたのお子さんも、きっと優しい心の持ち主だと思うなあ。


>>622
そういうこともあるんだね。
たしかに一番仲良しの気が合う子とは仲良くなるのに時間かかってた気がする。
625名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:16:57.40 ID:rzDzTbki
>>620
2年生の時の参観日に軽い性教育の授業あったよ。
最後は、
愛されて産まれてきた自分を大切にしよう。お友達も同じ、大切にしよう。
で、まとめてた。
授業で出たりお母さんが妊娠して興味を持ったのかもね。
借りたってことは自分で調べようと思ってるみたいだし、
聞かれてからでいいんじゃないかなー。
626名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:57:24.69 ID:Nfht1Ep0
【マスコミ】生活保護不正事件で「『韓国籍』と新聞の見出しに出すな」 時事通信・田崎史郎氏の発言巡り議論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390578645/

【台湾】 韓国旅行に行った412人、うち246人がノロウイルスなど感染 旅行者の60%が下痢、腹痛、嘔吐
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390386192/

【社会】怒羅権メンバーの中国籍夫婦を傷害容疑で逮捕…飲食店で客に因縁を付けて暴行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390448833/
627名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:19:18.84 ID:qCi6cIOW
>>614
そうなの?
どこの学校にもどこの学年にも数人いるよ
628名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:30:55.42 ID:jGYgUZrV
>>627
よくご存知だね
どこの学校って日本全国津々浦々の学校のどこの学年にも「テストやワークの問題を
先生に読んでもらわないと解けない子が何人も」いるのか
629名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:46:28.81 ID:qCi6cIOW
>>628
ごめんごめん
私が住んでいる地域の話
ソースも公表されている公的なものがある
支援級通級ではフォロー出来ない子達に対して補助教員をつけるかどうするかみたいな。
630名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:32:18.81 ID:rv+YQXde
>>616
同じ学年の息子がいるが
成長が心に染みるね。>>616子に会ったことないけど、むねのおくがじんわりしたわ。
631名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:33:17.80 ID:rv+YQXde
平仮名のまま送ってしまったw
632名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:33:55.10 ID:xdgMYcOf
ていがくねんスレだしいいんじゃね?w
633名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:11:07.66 ID:jzb9X24P
マラソン大会があるんだけど、
子供をモノで釣って頑張らせようとする家庭って結構あるんだね。
去年、Mちゃんは5位以内に入ったら携帯電話(キッズ携帯)を買ってもらえると言っていて、結果は7位。
でも「頑張ったから」って、結局親は買ってあげた。
それ以外にもゲームソフトだの何人かいたらしい。
で、今年も同様。
我が家には無い発想だったから私が驚いたよ。
634名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:20:33.45 ID:4J/qlHL1
>>627
だから、それは学力的に上とか下という話とは別でしょ?

LDの子はそれぞれに合った対応さえしてもらえれば
自分の能力をちゃんと発揮できるんだよ。
635名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:24:05.68 ID:i02sSWQ8
>>633
まぁ、よそはよそ。うちはうちでってことでw

マラソンは高学年になると、スイミングの選手コースの子が圧倒的に強くなるから
純粋に楽しめるのは低学年のうちだけになりそうだわ
636名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 14:06:18.40 ID:zuCGWeJF
大人になったら報酬を得るために働くわけだし、ご褒美があるのは別に悪くないとおもうけどな。
637名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:13:16.40 ID:n5gfhk4Y
ご褒美あるから、いつもよりもっと頑張る!っていう応援的な後押しになるのならいいんじゃないかと思う。
でも、ゆくゆく、ご褒美ないならやらな〜いっていうのになって欲しくないから、
そこの加減が難しいなとも思う。
638名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:23:54.13 ID:I15AbNsW
>>635
うちの学校は高学年になると、上位はスポ少やってる子ばかりだ。
週3、4回、普段から走っているからね。
スイミングはむしろ、運動神経バツグンの子はそんなにいないから、運動会しかりマラソン大会しかり、
陸上での運動では大活躍っていうイメージないな。
639名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:28:35.23 ID:aZxr37tW
マラソン大会といえども短距離だもんね。
640名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:36:25.28 ID:eu9ux+n7
>>639
スイミングクラブでは将来は長距離選手に育てたい・・・と言われるほどタフな子だけど
学校の持久走大会では毎年中位だ。距離が1200mだから、まさに短距離の勢いの子が
トップ争いを演じてる。3000mくらいになれば、うちの子も上位争いできるのでは?と思う。
641名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:42:44.44 ID:aZxr37tW
>>640
3000〜5000位かね?
2000位じゃ駆け足の早い子有利だわね。
642633:2014/01/25(土) 16:08:39.42 ID:jzb9X24P
>>637
ああ、ご褒美ないなら〜ってことになる可能性もあるね。
件の子なんかは、「5位以内にならなくても買ってもらえるから、頑張らないよw」って。
親が甘いって見透かされてるんだね。

>>639-641
確かにマラソンではないねw
うちは低学年1000m、中学年1500m、高学年2000mだ。
だけど、かけっこ(100m走)が早いわけでもない子が一番だった。
だからかけっこが早いのとは違うんだと思ってたけど。
643名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 16:14:52.10 ID:MMXGzoWr
小学生なら1000mも充分に長距離だと思うけど。
644633:2014/01/25(土) 16:35:52.57 ID:jzb9X24P
>>643
運動不足のアラフォーにも充分に長距離です…。
100m走ったら足が絡まりそうだったorz
645名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 17:18:35.36 ID:xdgMYcOf
1000mくらいなら短距離早い子とは別の子が上位に来るよ
両方強い子ももちろんいるけど。
持久力ではなく、あくまでも持久走、脚力あっての競技だし。
646名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 18:58:54.55 ID:pBsNzWX8
そそ。俺はやいんだぜー!とダッシュしちゃうからゴール間近でスピードダウンしちゃう子が割といる。
低学年ならではだね。
徒競走ではダントツに1位になっちゃう子が2位に甘んじて号泣しながらゴールしてたなぁ。

そういう子も高学年になるとさすがにペース配分できるようになるし、
成長のはやい女の子だとお尻が重そうになってたり、
不良予備軍の子はダラダラ走るようになってたり、
体の丈夫じゃない子を気遣って一緒に最後ゴールする子もでてきたり、
いろいろな変化やドラマがみられるのも楽しい。

うちはご褒美はあげない派。
647名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 20:40:05.49 ID:6NF/JCcF
>>636
むしろ大人になったらご褒美なくてもやらなければならないことばかり<自治会PTAしかり
648名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:02:19.58 ID:TRKCSh3s
マラソン大会、結構あるんだね。
私は小中高と冬になるとマラソン&大会で、嫌でたまらなかった記憶。
うちの子の小学校は冬は縄跳びばかりでマラソンはナシ。
マラソン嫌いだったけど、あの冬の憂鬱感とか苦しくてたまらないのは小学校で
経験しといた方がいいと思う。
649名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:06:34.65 ID:ftMJlgsf
ご褒美(の予告)が効かるか、ないか、逆効果か(ご褒美ないと頑張らない)は、2年ぐらい前に、アメリカの大規模な研究結果があったが、
結局、よくわからない、という結論だった気が。

予告なしのご褒美は「好子出現の強化」だから、原則として効果があるはず。
〜予告は、「言語によるルール支配行動」だからケースごとに別れるのだろう。

ご褒美なくてもやるのは、「嫌子出現の弱化」「嫌子出現阻止の強化」ですかな。
やらないともっとひどい目に会うから、という。
650名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:10:27.69 ID:qCi6cIOW
>>633
「三番以内に入らなければお家に入れないよ!」
って言う親もいるよ
651名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:19:12.61 ID:kCTjOO4p
>>635
スイミングがマラソンに効くなんて初めて聞いた
どこのデータ?
652名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:28:37.14 ID:1CdATwRM
できたら物がなくても頑張れる子になってくれるといいなとは思う。いわゆる向上心がある子に。
653名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:41:26.97 ID:wF331f+E
みなさん祭りです!ちょっとは安く買えますよ
サンドラッグ.comで1000円分無料で買い物できますよ

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/BWSGM9A0

から新規アカウント作成して500円分のクーポンをGET

スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールして、アプリからロ

グインして更に500円分のポイントGET
アンドロイドだと play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOSだと itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送

料0円)
代引き手数料無料なのでクレカ無しでもそのままの値段ですよ
654名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:51:24.85 ID:zuCGWeJF
うちはご褒美OKなんだけど、だからといって向上心がないわけじゃないよ。
向上心メラメラになるのは、自信があったり得意であったりするもの。
やる気が出ないものにはガンガンご褒美OKにしてる。(100円程度のものだったりするけどね。)達成感が勝ってくるとご褒美自体必要じゃなくなるものも多々あるよ。
655名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:00:18.91 ID:emSAHBTt
スタミナ勝負って意味ではスイミングの選手コースで日々ガツガツ泳いでる子たちに分があるかも
って気はしないでもない。
低学年だと選手コースで週に5日も6日も練習に励むようなスポーツって他にあんまりなさそうだし。

うちの娘はスイミングじゃないけどスポーツを週5でやってるおかげか、体育のマラソンでは大体いつも1位か2位ってとこ。
男女混合でも結構上位に食い込んでるらしいよ。本人談だけどw
日々鍛えてる子はやっぱり強いんじゃないかな。
656名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 05:13:45.18 ID:eCYBF3S0
本だったか新聞だったかで、
陸の上のスポーツと水泳とでは、筋肉の使い方がまるで違うから、水泳選手=長距離走得意にはならない、とあったのを見たことがある。
低学年のうちなら、多生のアドバンスにはなるだろうし、高学年以降もビリ集団にはならないだろう程度。
上の子供のクラスメイトの中には、水陸&遠近両用なのが居てたけど、単に何をさせても出来る子だったんだと思う。
657名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 07:37:36.89 ID:xoS7wP7x
頑張ったポイントを貯めると○○がもらえるよ!が無くても頑張る子はもちろん
いる・・・。と周りの子を見て思うけど、うちの子はあるとないとでは全然違うので
効果的な子もいるということで。
658名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 07:58:42.89 ID:mLRtPRdv
子どもの性格を見極めて
どこで使うか使わないか、親が決めればいいことだよ。

上手くいってる親子にケチつけるのは余計なお世話
真似しても上手く行かないからって文句を言うのは筋違い。

子育てに「これさえやっとけばOK!」な便利なものは存在しないんだからさ。
659名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:28:16.72 ID:7ulRxWgp
私が子供の頃、マラソン得意なのはスイミングやってる子が多かった
持久力、肺活量が違うんじゃないかな?
今はサッカーなど他にも運動量が多い習い事はあるだろうけど

夏は水泳で好成績だし、マラソンがあるなら冬も好成績になるから良い習い事だと思う
660名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:01:41.04 ID:4/imzw6+
単にスポーツが得意な子なだけでは・・・・
661名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:14:59.06 ID:7ulRxWgp
付け加えると、私はデブで運動苦手でマラソンはビリに近いタイプだった
中学は部活必須で仕方なく運動部に入り(でもデブは相変わらず…)、これまた参加必須の地区マラソン特訓で毎日5キロ走らされたら、今までで一番楽に完走できた
順位はやや向上したかも
習い事はスイミングじゃなくてもいいと思うけど、体力の有無は大事だと思うよ
662名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:30:06.88 ID:+gC4rO/x
運動神経良くなかったし、スポーツも特にしてなかったけど、小学生の時のマラソンだけは学生で常時5位には入ってた。
663名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:17:39.05 ID:dIXGfpQ+
スイミングやってたけど運動音痴で小学校のマラソン大会はビリから3番目くらいだったなぁ
毎年泣いちゃって先生に引率されるような子が1人か2人いるから
そういう子よりは先にゴールできる程度で実質ビリみたいなもんだった
でも中学、高校で走る距離が10キロくらいになったら
上位まではいかないけど、半分よりは上の順位になれたかな
途中で歩く子が多いから遅くても走ってたら下位にはならない感じ

スイミングで体力と持久力はついてたのかも
664名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 14:45:13.03 ID:IYfTJ1+I
デブは格闘へまわし
ガリは陸上
マッチョはスイミング
それぞれ土俵が違います。
665名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 15:51:07.75 ID:xuXE13gp
映画は知らんが
このオッさんの言うことは今の日本人に必要なことだと思うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=3o324PO_OKg
666名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 20:38:57.75 ID:+fAJraf3
私は運動神経鈍くて、マラソン大会はクラスで下から10番目位だったけど
週2でスイミング始めたら中学では学校トップになったyo
だから子供にもやらせてる
667名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 20:48:29.39 ID:O9fFDNRF
>>659
習い事にも拠るかもしれないけど、私は遺伝だと思っている
短距離不得意な私はスポーツの習い事なんて何にもやったことがない
毎日本山積みして読むかピアノで、背は低く前から2番小デブ
妹は友達と外で遊ぶのが好きで、後ろから3番くらい痩せ細
私も妹も校内マラソン7位
そして垂直跳びが40cm未満で悲惨
前屈はもっと悲惨、妹はマイナス
668名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 20:53:14.15 ID:/Ggk/b+t
普通にスイミング通ってる子はそれほど影響ないけど、
選手の子は低学年でも少なくて3000メートルは泳いでいる
多い子は6000くらい
これがほぼ毎日なんで、陸を1000メートルとか全然疲れないらしい

ちなみに近所の高校で毎年部活対抗リレーがあるけど(どの部活も全国レベル)
陸上部が一位
次に野球(甲子園レギュラー陣)
三位に水泳部が来る(陸トレほぼなしだそう)
サッカー部や、野球部などは100人超えの部員の中から選抜で4人。
水泳部は部員が20名程度から4人来て毎年活躍するからたまたまではなさそう。
669名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:00:56.69 ID:Op+dkmjc
現実を見よう
横で寝ているのがお前の子供だ
670名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:17:19.77 ID:k0rd/uD7
神■市兵■区ソ■プ街近辺N公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』
671名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:20:56.21 ID:k0rd/uD7
神■名物 福■ソープ街近辺 N公園で有名なサイコパス『K松』とボッシー内妻NYのエピソード

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当(母子手当)を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEに似てると自慢しまくる勘違いボッシー
●子供を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
●人前で「お父さん」とあからさまに呼ばせない教育を内縁の息子に徹底している?
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)に『K松』は父親としてデカい顔し参加(一応母○家庭なのでは…?)
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
672名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 06:51:12.96 ID:BjYN6BI4
マラソンだけ得意な子は心臓の音が少し遅い、所謂マラソン心臓なんだと思う。
心電図を撮った時あーあなたマラソン得意でしょ、と医者に言われた。
673名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 08:35:50.77 ID:zGlteYN2
>>668
自分も子供も低学年からスイミングの選手コースだから週6でそのくらい泳いでた&泳いでる

持久力と、背筋力とか上半身の力は物凄い、平泳ぎ専門だったから垂直跳びも常に学年トップ。
スポーツテストの度にバレーとバスケは勧誘される、でも球技は下手。
674名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 08:55:56.57 ID:3lqf4qHt
>>672
マラソンは赤血球の違いでも左右される
酸素を多く運べる赤血球の存在があって
その赤血球の型を持ってる人はマラソンをしても苦しくなりにくい

ソースは医者
675名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:02:47.39 ID:9ZdJ4tBN
そういえば子が何が得意分野か遺伝子検査をするのが
中国で流行ってるらしいわよと井戸端会議できいた()
676名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:15:58.07 ID:t3UwAx57
>>675
へーそれいいな
うちの子も適正検査してほしい
体は飛びぬけて大きいのに運動全然ダメなんだ…
677名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:47:19.84 ID:gOh9m9zK
>>676
柔道・相撲・バスケ・空手
大らかに育てて誰からも愛される存在へ・・・www

ウチはテストで間違えて自宅で全問正解
何なんだと、君は早く終わるのがカッコいいとか思っているのか?
トメがよく「早く終わって凄いねー」なんて言っているのが影響しているのか?
678名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:39:27.37 ID:ALwIPy2F
>>677
> 君は早く終わるのがカッコいいとか思っているのか?

あるあるorz

「早く終わったら、裏に絵を描いていいんだって♪」
って、お前は何のためにテストを受けているのかと・・・
679名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:40:24.68 ID:WgRjN3kE
>>674
うちそれ言われた
赤血球が小さくて多いみたい。

長距離選手が高山トレーニングをすると
そういう血液にするみたい
680名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:09:40.36 ID:lt0QB04G
スイミング行くとおっさんにお尻を見られている
681名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:12:09.41 ID:HLypicMa
「氏ネ」「コ○ス」「コ○セ」
「ぶん殴るぞ」「○○万円払え」「お前ドロボウ」など
小学1年生が言っているのですが、そんなこという低学年の子って
みなさんの周りにいますか?
幼稚園の頃から「早くコ○セよー」と泣き叫んでたり、ちょっと異常だと
思ってしまうのですが、子供なので仕方ないのでしょうか?
682名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:16:37.42 ID:zB3A3dB1
戦いごっことか対戦でゲームとかしていて
ヒートアップしてくると言う子はたまにいる。
画面の中の世界での戦いに言ってるだけで(それでも乱暴だけど)
実際に生身の友達に対しては言ってる子は見たことないなぁ。
自分の子が口にしていたら注意する。
遊びの中の発言にしても聞いてて物騒だ、って。
683名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:23:23.14 ID:cOcCWXBm
>>681
わが子なら叱り飛ばしますし、子どもの遊び友達がそういう
言葉を使っていたら、「あの子とは遊んでほしくないな」と
思ってしまいます。
684名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:26:31.66 ID:QmzXg4Ws
>>681
ゲームをしながらそれらの台詞を言う子がいる
あまりに酷いのでもう家では遊ばせてない
685名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:58:46.55 ID:KoFAAnnn
発達障害とか?
686名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:01:47.41 ID:tNjKcpt3
「死ねば良いのに」「行きてる意味ないし」
という暴言を同級生に吐いている女の子が去年いたよ。1年生。
言われていたのが大人しいおっとりした子で「学校に行きたくない」
と親に訴えて発覚した。
うちの子も暴言吐かれていたんだけど、こっちも姉がいて気が強いので
無視したり言い返したりして、応戦していたみたい。
親に先生に話すようにアドバイスして、先生が間に入ってくれて
席も離してくれたりしたって。
先生は気がつかなかったらしい。
親にも話しをしたらしいんだけど、4つ上のお兄ちゃんが妹に言っていたみたいだよ。
言われた経験がなきゃ知らないよね。そんな言葉。
687名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:57:30.87 ID:XyNLepvF
>>681
単にそういうご家庭なんじゃないの?
(つまり、親兄弟がそういうことを言う家庭、育ち、という意味)
住んでる世界が違う人(家庭)だと思う。
688名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:00:59.84 ID:KDf2Kyyw
>>681
いるね
喧嘩したらしく、話を聞いていると市ねと言っていた
小1女子
親は学童と塾に子供放りっ放しの家庭
689名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:10:30.20 ID:cptNbvcs
そんなこと言ったら学童の親がフンガーするよー。
690名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:12:32.36 ID:31vqznnc
保育園上がりで学童が最強なのは間違いない。
691名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:14:40.90 ID:cptNbvcs
保育園で学童上がりは愛情不足が多そうだよね
692名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:21:22.78 ID:zB3A3dB1
あーうちのクラスの二大不良が保育園上がりの学童だわ。
放課後まで一緒だからますますタッグ組んで悪さする悪循環。
まだ小二なのに。
693名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:54:17.54 ID:tNjKcpt3
でもそういうのって低学年だけだから。
高学年になったら体格や体力、口の達者さだけではみんななびくこともないし、
高学年になってもその調子だとそのうち無視されて小さくなっているから。
うちの学年の問題児は体格の良い幼稚園出身の子だよ。
愛情不足の子が問題児になるっているのは否定しないけど。
694名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:04:25.65 ID:8XzLZtyj
>>689
それは失礼しました
その子は言葉遣いが悪いだけで、性格までは悪いとは思わない
むしろ、幼稚園上がりで、上の子に下の子押し付けて面倒見させて放置している家庭の子は
イジワルだよ
695名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:05:06.08 ID:8XzLZtyj
追記 専業なのにね
696名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:13:28.47 ID:X5REfZe4
なんでここの人は所詮自分の周りの1ケースを大胆に類型化することに大胆なんだろう
この流れ勘弁してほしい
697名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:32:17.89 ID:WgRjN3kE
>>681
多分、発達障害
698名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:44:57.66 ID:k2yFWJkO
>>690
>>691
こういう事を平気で言えちゃう神経の持ち主の方が気持ち悪いわ。
それじゃうちの学校なんて学年の半数近くが愛情不足の最強困ったちゃんだよ。
過半数が中受する様な世間一般から見たら割と裕福に言われる地域だけど、実は共働きも多いから保育園学童コースは多い。
カテゴライズして嫌み言うのは構わないけどたたかれるのも覚悟でね。
699名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:49:11.52 ID:31vqznnc
>>698
叩かれるのは構わないし、
裕福や中受は関係ないでしょ。
700名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 22:54:02.67 ID:9e5LB1qv
うちの子保育園から学童に行ってる兄弟なんですが
兄はなにかと学校行事の代表になるような子です
弟もそれなりにがんばってます

また学童はたての友達ができてとても良かったと思ってますよ
701名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 23:51:23.13 ID:eCI4L+LL
学童は縦のつながりが多い分、口が悪くなるのも早い気がする。
長男は小学校に上がってから乱暴な言葉遣いが増えたんだよね。
学童のせいか、小学校に上がったらかは不明だけど。保育園の時にはなかった。

年長の次男は長男の影響からか真似して生意気な口調で喋る時がある。

悪い言葉遣いをしたら注意するけど、兄弟喧嘩する時は罵詈雑言で出てる時が多い。
702名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 23:53:11.62 ID:fWtbQYmN
自分が共働き家庭、保育園→学童で育ったから身につまされるな。
自分は表向きちゃんとしてたよ。成績もいい。裏でも特に悪いことはしてなかった。
でも、やっぱり思うところはいろいろとある。
同じ育ちの子たちを思い返しても。

でも、これは親のキャパに関係することなんだろうね、
兼業でかつ愛情を不足なく与えられるお母さんはすごいと思うよ。
身体こわさないようがんばって。
703名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 00:59:07.32 ID:h/Fzg3lR
中学年で「愛情不足」と感じると感じる子は多いらしいよ。
実際に愛情が不足しているわけじゃなくてもね。

幼稚園や1年生頃までは、親も
「まだ小さいのに頑張った、よく出来た、もうこんなことも出来るようになったのね」的な目で見てるけど
3-4年生になれば、もういろいろなことが出来て当たり前と思っていちいち触れもしないとか
もう○年生なのにこんなことも出来ないの?みたいに思うようになる。
子どもはそれを感じ取るんだそうな。

上に出てきた子は1年生だから、これとは違うのかもしれないけど。
704名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 01:54:28.30 ID:SzgKWDQR
高学年の兄弟がいるんじゃないかなあ>言葉遣い
確かに一年生の子が言ってたらびっくりするけど
5年6年中学生くらいのケンカなら、まあそういう子もいるよね程度

ケンカや叱るときの強い言葉に限って、よく吸収するんだよね
705名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 07:12:24.45 ID:FMgUi/Tf
兄弟喧嘩になると敬語で言い合ってるわ。
我が子を叱るとき敬語だわ。なるほどー、だからかー。
706名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 07:54:33.79 ID:astj7lPz
>>705
「言いました!」
「いいえ、言ってません!」みたいな?
707名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:18:06.15 ID:BXUfQG5e
敬語でもさ、
はぁ?そんなこと言ってませーん

みたいのはムカムカするw
708名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:25:24.42 ID:yZbJQf1N
>>702
ほんと親のキャパ次第だよね。
専業でも愛情不足の子供はいるし表向き良い子だけど裏では…ってのもよくあるから結局学童がっていうより親の質だわ。
709名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:26:21.13 ID:nFXi3+0h
はいはい、どーもすみませんでした のAA思い出した
710名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:26:25.58 ID:8U4ZC2Cg
>>702
わかる。

私は、すぐ近所に祖母宅があったから恵まれてたけど
やっぱり親の愛情に飢えてたと思う。
今でも上手く甘えられないし。
迷惑をかけちゃいけない頼っちゃいけないって思いが先に出ちゃう。

両親は凄く忙しかったから、ほとんどかまってもらえなかったけど、
金銭面では裕福だったから、その辺もたくさん感謝しているけど、やっぱり子供の頃は
もっと話を聞いて欲しかったし一緒にいたかったかな。
オモチャなんて腐るほど買ってもらったけど、そんなんじゃないんだよね。

兼業で愛情を不足なく与えられるお母さんって、それこそ身身体壊さなきゃやれないと思う。
711名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:38:22.91 ID:nFXi3+0h
両親共働きの子ってしっかりしてる子が多い気がする。
愛情とか必要としてなさそうな強さも感じるし、ちなみに小学3年生
712名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:38:35.45 ID:FMgUi/Tf
>>706
「そういうのやめてくれませんかー?」
「何言ってるんですか?○じゃないんですか?」
「そういう言い方やめてくれません?気分が悪いんですけど」
みたいな感じ

>>707
そうなんだよ。聞いてていらっとする。
敬語辞めて諭すように優しく叱るべきですね。
713名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:43:25.58 ID:cO5X8bMB
>>690>>691
保育園に入っていない子と学童に入っていない子の兄弟が居る。
714名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:48:20.05 ID:vX01SB7+
完璧な家庭環境と育児をしようと思っても難しいよ。
どうしてもしょうがないこともあると思う。
715名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:06:46.81 ID:/hBL2wCe
>>711
しっかりしてる子が多いね
小さくてもやっぱ自分がしっかりしてないと生活できないのが解ってるっぽい
愛情は欲しがってると思うけど
そこは子どもだしね、そばに親がいてくれたら安心感も強いだろうし
716名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:08:13.90 ID:8U4ZC2Cg
>>711
強くみえるかもしれないけど、そんなでもないかも。
愛情を必要としない子供なんていないだろうし。
必要としてなさそうに見える(見せる)のは、親に心配かけない為だよ。
717名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:18:15.07 ID:nWvQ5y3Y
>>711
共働きには二種類いて
底辺生活者の生活苦による共働き

高学歴夫婦の士業等の共働き

これらの子を乱暴に「保育園出身」と、同じくくりにするから論争になる。
718名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:24:00.28 ID:IrFb1J/B
子供にもよるんじゃないかな。
ちょっとの愛情でもしっかり愛情感じられるタイプと、バケツに穴が開いてるようにどんなに愛情与えても満足しないタイプ。

ただ、家の子が通う小学校は子供がおっとり素直な子供が多いと昔から先生方に言われてる。
どこまで関係するか解らないけど、繁華街でもなく、中学受験する子も多くなく、持ち家専業が多いからだと、言ってたよ。
719名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:26:26.90 ID:O2NHcHld
底辺だろうが、高学歴だろうが、しつけがきちんと出来てるかどうかの面では同じだよね?

保育園の方が、丸投げ率は高いのは事実でしょ。生活の面倒見てもらう体になってるんだから。
おむつはずしとかも丸投げの人いるはず。
720名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:36:15.66 ID:z9kIG7eT
むしろ保育園では何でも自分でやらなきゃいけないから躾や生活の面はしっかりしてるよ

保育園児に問題児が多いのは、保育園に障害児の受け入れ枠があるからじゃないかと思ってる
幼稚園で入園拒否されたような子でも入園出来るから
721名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:43:30.93 ID:z9kIG7eT
あと、そういう子がそれなりに成長して普通学級に入ると、当然学級崩壊を起こす
保育園時代からの横のつながりがあるから、同じ園の子達も巻き込まれてしまう

うちのクラスはそんな感じで荒れてる
722名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:29:46.21 ID:SzgKWDQR
横のつながりがあって影響されてくれるくらい友達に恵まれてるなら
発達障害ではないと思うが
発達障害はたいていぽつんですよ
723名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:41:29.63 ID:z9kIG7eT
>>722
発達障害にも色々あるよ

自閉系だったらポツンだろうけど、口の悪い問題児にはADHDのジャイアンタイプみたいなのが多い
そういう子って周りを利用するのが上手だから、友達は手下認定されてていいように使われてる

高学年になれば周りが離れてポツンになるのかもしれないけど
724名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:55:06.53 ID:SzgKWDQR
手下認定されるような子も発達障害が多いって聞いたわ
725名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:04:57.77 ID:TKp/RAIo
娘小3のクラスにも問題児がいる。
取り巻きがいて、自分たちは王様&王子様、あとは家来だって。
トロい子数名は家来以下らしい。

娘の友達が遊びに来た時に、私家来に昇格したの!って
ニコニコ話てくれたよ…。
726名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:23:08.50 ID:DzAtIvGL
娘小1のクラスに、割り算とか二桁の掛け算暗算とか、とにかく先取りをしてる子がいて、できないうちの子を毎日散々バカにしてくるらしい。

「習ってないことができないのは当たり前だからバカじゃないよ。」
と子どもには言い聞かせているものの、自己肯定感が低くなりそうでやだ〜。

くもんや家庭学習で先取りしててもそんなに周りをバカ扱いする子に会ったことないから対応に困る。

そういう子、みなさんの周りにもいますか?
どう対応してますか?
727名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:36:20.65 ID:yZbJQf1N
うちの学校、まだ一年生なのに学校行きたがらなくて長期で休む子供がちらほら出てて、
それが全部幼稚園上がりなのがショック。
育児は働いてたら愛情不足、専業なら大丈夫なんて単純なことではないから難しいわー。
兼業の子供のほうが活発で良い意味で自立も早いとも言われるし、専業兼業は良し悪しというか結局は親次第なんだろうな。
728名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:44:09.30 ID:TQRZTIHX
>>720
保育園は枠があるって、障害児ウエルカムってわけじゃなくてその逆
一つの園で受け入れる上限の数が決まっているから

通常の保育に欠ける審査を勝ち抜いた上で
その上更にその保育園に障害児枠が空いてたら(既に埋まっていたら×)
通常にはない面接(園長と役所担当者と子供と親)をして
園側にOKがもらえれば通園許可が出ますって感じ

だから普通に入るより二段階ぐらいハードルが高いんだよ
あと枠(加配)を使うような親なら療育もちゃんとさせている
729名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:45:14.17 ID:qSl3FNjJ
>>727
それは幼稚園だとか親の愛情だとかよりも
何か学校に問題があるんじゃないの?
厳しすぎる先生がいるとか、暴れる子がいるとか・・・
730名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 15:55:19.86 ID:8U4ZC2Cg
>>727
親次第と言いながら、どうしても専業幼稚園sageしたいのね。
やっぱり接する時間が少なければ、それだけ子供にかけてやれる時間も少なくなっちゃう
のは事実だと思うけど。
そういうと、時間の問題じゃないって言うのかもしれないけどさ。
731名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:01:47.36 ID:ndt8EYch
普通に考えて、幼稚園出身の方が、親が家にいる率高いから休みやすいでしょ
仕事持ちだと病気じゃないなら行ってくれなきゃ困るじゃん

幼稚園と学校の環境差と保育園の環境差でいえば
保育園の方が嫌でも行かなきゃならないとこが学校に近いかも
732名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:19:23.19 ID:vX01SB7+
クラスが荒れて登校拒否気味になった子がいたな。

>>727は本当に良い意味での自立だけだと思ってる?
あなたがおっしゃるとおり、単純な話ではないよ。
保育園否定ではないけれど時々いる
うちの子自立してるでしょ!たくましいでしょ!的な親には辟易する。
大抵、普通のやんちゃな子にしか見えない。
733名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:20:40.98 ID:xGw9d8qL
>>726
先生に「相談」
734名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:52:47.62 ID:yZbJQf1N
>>730
どちらかsageじゃなくて、上の子と下の子で専業兼業両方やってどちらも健やかだから兼業叩きには違和感あるのよ。
母親が働いたら子供が愛情不足になる!って決めつけは間違いだよ。
専業よりは時間のやりくりが大切になるのは確かだけどね。
不遇な育ちの方が親の仕事のせいにする気持ちも分かるけど結局はそういう親は専業であっても問題あったと思うよ。
735名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:01:43.66 ID:yZbJQf1N
>>732
時々いるよね。私も辟易する。

なんにせよ兼業だと愛情不足、専業だと過干渉とかどちらであっても言われるから結局は親次第でしかないんだよ。
736名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:05:00.07 ID:IrFb1J/B
幼稚園出身にも保育園出身にも、専業にも兼業にも、シングル、夫婦揃っていよう
が、問題児はいるし、優秀な子もいるよ。

低学年の時は、超問題児だった子が高学年になったら、物凄く落ち着くのも沢山見たよ。もちろんそのままいく場合もあるけど。
737名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:17:09.16 ID:6iE4ZsC5
そもそも愛情不足か過干渉か決めるのは子供自身だから
そこは専業兼業agesageしても意味ないでしょ
問題児になるか良い子かどうかも勿論親の躾云々は関係あるけど、本人の資質もあるし
738名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 18:59:59.59 ID:8U4ZC2Cg
>>734
不遇な育ちって、意味合いがちょっと違うような気もするけど、
酷い事言いたいのはわかったわ。
自分の育児にどれだけの自信があるのか知らないけど、
その傲慢で無神経な所は、まさに>>732がいう残念な親を想像してしまった。
私は、もっと一緒にいたいと思うような親だったからね。
あなたの子供はどう思ってるかわからないけど。
739名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 20:24:02.02 ID:7cqzBiPN
ちょっと関わってしまったいじめ事件、当事者じゃないのに話し合いに参加せざる負えない状況になってしまった
ただの目撃者として事実を述べるだけでいいって言われても、いじめ側に曲者の親がいるので絶対色々もめるだろうな
あがり症だからうまく話せるといいんだけど
740名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 20:56:29.64 ID:V96wChi4
>>739 よかったらフェイクを入れつつ、いじめの内容を教えてください。
低学年でも目撃者聴取するようないじめがあるんだ…。
741名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:10:31.93 ID:yZbJQf1N
>>738
うーん、私は>>736>>737さんの意見が正しいと思うよ。
自分が愛情不足だったからって、兼業で愛情を充分与えようと思ったら身体壊すなんて言っちゃうのは歪んでる。
専業でも子供が起きてる時間に2ちゃんしてるような人じゃ子供さんが寂しい思いしてる場合もあるだろうしやっぱ個人差だよ。
742名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:11:33.38 ID:KpT2Uqff
どうでもいいけど、この時期に参観のため学年合同で劇とかなんのつもりなんだろう?
大人しく各クラスで勉強させておいてほしいわ
2学期は2学期で運動会だと勉強そっちのけだし

>>127
それって2度上がるってこと?
それとも上がり下がりの繰り返し?
743名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:13:28.00 ID:KpT2Uqff
ごめん
スレチでしたort

>>740
高学年に低学年がイジメられる図は多いよ
班登校なんてやめてしまえばいいのに
744名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:28:19.93 ID:af9pipsq
一年生の息子がクラスの友達と公園で遊ぶ約束をしてきたんだけど親同伴でと言われた
普段学校の中の放課後クラブに行ってるので基本的に校内で遊んでるんだけど、今回約束したのは土曜でクラブは休み
夏休み前くらいにも校外で遊ぶ約束をした時に同じ事言われて(違う子)それが今は普通なのかと驚いた

三年生の姉もいるんだけどそっちには小学生になってからは公園、児童センターなどに付き添った事はない
子供の遊びに付き添いっていつまで必要なの?
745名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:37:15.64 ID:7cqzBiPN
>>740
目撃した内容はここの123です
・当事者同士の話し合いではやった、やらないで平行線だった
・加害者が証拠を出せと言うので、目撃した私に事実確認のため話してもらえないかと担任、被害者側から要請あり
で、明日話し合いに行ってきます
加害者リーダー格母親はPTA役員で悪い評判のある人でその取り巻きも来るらしく憂鬱です
746名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:39:51.76 ID:KpT2Uqff
>>745
役員って一人では何もできない小人なんだね
747名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:46:29.32 ID:vvZpW0zy
子が小学校に入学してからできた友達の
価値観があまりに違い、、、
子供に距離をおいて欲しいのが本音ですが、
そういう場合、どうしますか?
748名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:46:46.85 ID:wNh/DJ/n
どんな話し合いになったとしても、神様は見てるよ。頑張って。
749名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 23:41:04.15 ID:pBSQbuVO
>>747
遊んじゃダメとか言いたくはないから習い事や、用事作って避けてるよ。
750名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 00:14:42.21 ID:IbMD8JVJ
>>745
げー。
そんなの証人として担ぎ出すのは学校がおかしいわ。
学校が、見たという報告があったということから調査をして、学校の責任で加害者親に話をすべきでしょ
そんなんやったら、今後、見かけたいじめでも、見て見ぬ振りする保護者が続出だよ
751名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 01:05:08.36 ID:oySt06PV
>>745 ほんと憂鬱だね…。>>750の言う通り学校側が、目撃者がいることをきちんと話すべきだよね。
学校側から745さんのことは匿名で話をしてもらうことはできないのかな。
>>123を読んだけど、自転車を投げるとか明らかに悪質な集団じゃん。
745さんのお子さんに矛先が向かないようにも、どうにかならないのかな…。
ごちゃごちゃごめんね。無事に解決しますように…。
752名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 01:18:18.46 ID:ZYNMsdcu
幼稚園だ保育園だとそんな箱の種別でカテゴライズしてお互いを上げ下げしてる親共は、まとめて馬鹿親っていうカテゴリーに分類してる。
753名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 03:09:54.36 ID:qUXBEZLN
取り巻きって、なんのために来るんだ?
一人では何も言えないボスなのかな。
ほかにも被害者や目撃者がいるなら、こちらも人数勝負で行くのはどうだろう。

学校側は、頼りなさそうだしね。
754名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 06:49:27.94 ID:Kvn0lhiV
>>753
なんじゃそりゃ、だよね。
学校側も普通当人同士と目撃者のみしか入れないよね?
向こうは謝る気さらさらなさそうだからいい結果にはならないだろうね、、
感情的になったら負けよ、淡々と事実を、自分の意見を絶対曲げないように、頑張れ。
755名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 07:42:02.55 ID:IbMD8JVJ
>>739=>>123
いまからでも遅くないから、行かない、証言は怖い、学校が守ってくれないことに不信感を持ったと訴えるんだ!
目撃談を伝えるなら匿名にしてくれと。
756名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 08:11:19.69 ID:xfwdW7Hc
>>752
とっくに終わってる話を蒸し返す人間も馬鹿親だねw
757名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 08:58:29.68 ID:LajSAKMU
>>755
同意。
学校が糞だわ
758名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:08:11.06 ID:fPQAEgXg
学校側が加害者親&取り巻きに押されている印象。
取り巻きはリーダー格に従って一緒に虐めていた女の子達の親かな?
まさか全くの部外者ってことは無いんじゃない??
それにしても多勢に無勢状態で証言を求められてもねぇ。学校側はちょっと考えろよと。
証言はどう考えても匿名でおk、というか普通は匿名じゃないのかなー。
周りで見ていた子達も複数いるのにそれでも認めないんだね。凄い。
 
759名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:35:25.07 ID:x38kcqZ7
さっさと刑事事件にすればいいよ@30代男親
760名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:58:41.71 ID:YGJDQFxT
>>744
関わりたがる親が多い学年なんだろうね
同意出来ない親もいるだろうからそのうち変わるんじゃない
学年によってカラーがホント違う
761名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:31:53.24 ID:jVsIa4BG
>>745
学校がダメダメだね。
珍しくみんな意見が一致してるよw

そんな学校だったら、もし学校が不利になりそうになった場合、
証言の場で745さんの発言を取って「745さんが言いました。745さんが目撃しました。」と、
いつの間にか745が全ての方向性を決めた主犯のように議事録作ったりしそうよ。
行かない方が良いよ。

>>758
私もそう思った。
とりまき=一緒にいた子達の親
さすがに無関係の人は入れないでしょう。
762名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:09:28.31 ID:RgNOcMS1
この時間までなんの報告もないということは、今日は2ch見ずに学校に行っちゃったんだろうなあ
763名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:43:06.55 ID:dUaybcYj
昨日のことなんだけど、外に遊びに行った女子が少し早い時間に帰ってきた
なんでも自分だけが狙われて鬼ばっかりやらされた、らしい
(一応一人ばっかり鬼は禁止というタテマエはあったらしいけど)
「だからつまんないから帰ってきた」らしい

確かに勉強できなくて運動も苦手、どん臭いから鬼になりやすいし捕まりやすいから
鬼ばっかりじゃ辛いよな、と思う。
でも自分にとって気に入らない展開だから途中で帰ってくるっていうのも我儘なんじゃないのかな
こういう場合どうしたらよかったんだろう
764名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:48:27.67 ID:IbMD8JVJ
>>763
一番良い解決策だったと思う
765名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:55:16.42 ID:ZwqloPaM
>>763
いいんじゃない?
それで、お友達が誘わなくなり
「だって、○ちゃん鬼になると帰っちゃうんだもん」と言われて
気が付くよ。
766名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:23:02.78 ID:NAukayOa
>>763
鬼になり続けてでも遊びを継続しろ、とかちょっと鬼過ぎ。
763さんまで鬼にならなくてもよくってよ。
767名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:33:00.78 ID:4GlfNWeX
おとなしくて波風立てないように生きてたw私としては、
子供にはそれくらいの意思表示、駆け引きは必要だと思うよ
768745:2014/01/29(水) 20:47:50.60 ID:WMpmKh0m
匿名で言ってほしい、話し合い行きたくないと朝学校に電話しましたが、加害、被害子供達から私の名前も出てるし
どっちの親にも言ってしまったのでということで行ってきました
スレチな気がするので詳細は書きませんが
色々あったけど、私が確認のために証言して、加害者側親たち適当に謝るところまでは参加してました
やっぱり学校側も対応おかしいですよね
なんだか次こういうことあったら無視しちゃいたい気持ちです
769名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 21:24:28.47 ID:EQSiJi3E
ありがとうございます
普段は怪我した友達を家まで送って行って、自分の帰りが遅れて怒られたり
頼まれると嫌といえないタイプで
むしろ迎合しすぎて心配してたくらいなので
いつも我儘言ってるんじゃないんだろうなとはなんとなく思ってるんですが
>>765みたいなことも考えてしまいました
とりあえず不快だという意思表示は必要だということ
でも途中で帰るという方法は褒められたものではないことを話しておきました
770名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 21:31:22.91 ID:IbMD8JVJ
>>768
乙でした
学校のクソ対応は許せん。
今後、イジメの見過ごしに繋がらないよう、改善した学校側の対応を求めたいところ。
771名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 21:33:18.40 ID:q5McObtk
>>767
大人しくイジメの標的になるほどバカな子じゃなくて良かったじゃない
772名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 21:35:11.83 ID:qrqqd1EM
>>769
鬼ばかりで辛かったねヨシヨシもね!
773名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 07:59:01.05 ID:YRQjG2tL
>>763
>でも自分にとって気に入らない展開だから途中で帰ってくるっていうのも我儘なんじゃないのかな
こういう場合どうしたらよかったんだろう

親でもこう思う人がいるって事は、恐らく友達同士でもそう思ってると思うわ。
それを聞いた親も変に解釈して、この子は自分が嫌な役回りをさせたら直ぐ逃げる。
としか解釈しないんだよねぇ。
子供達の中で無意識にして悪意なのに親はそこまで知らずに子供が風潮するんだよね。

んで、そう解釈された親がここに居ますよw
もちろん面持って言われた時に、言い返しましたが。
774名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:18:12.69 ID:K894Szxm
>>769
実際に何が起こっていたのかは分からないけどね
子供が「自分だけが狙われた」という表現で話したのなら、少なくとも数回は鬼ではなく逃げていたんだろうし
775名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:21:55.64 ID:WZwWxWSZ
よくあるんだけど、自分の子供の主張だけ鵜呑みにすると見誤ることがあるんだよね
子供が本当に客観的に事実を言ってるとは限らないだけで
あえて同情さそったり一緒にだれかを悪く言ってほしがってる場合もあるし
知り合いで、なんでも子供の言うこと鵜呑みにする人がいて、他からの情報とあわせて聞いていると
そんなに信じていいのかーともやもやすることがある
776名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:23:48.31 ID:KWF4i86E
考え過ぎではないかと・・・
迎合しすぎて心配してみたり自己主張しても心配してみたり
777名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:24:29.12 ID:kTwh30h5
でも>>763のお子さんが本当に勉強も運動も遊びも駄目なら
いずれ確実に虐めのターゲットにされるよ
戦わずに回避するのは確かに有効な手段ではあるけど、心配な気持ちは分かる

習い事でもなんでも、何か自信をつけてあげられるものが見つかるといいと思う
778名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:46:20.18 ID:J2NT0PgE
小1で、親同士が連絡先かわしてない家の子供を家にあげていいか悩む。
同じ幼稚園だったこなら、まだ安心感があるけど保育園上がりの子は怖い
どういう家庭の子か不安だし、甘えられる相手だったらほったらかしで任せさせられる
嫌な予感しかしない。
前にうちに来てしまった子は、家に上げないで帰ってもらった。
後でやっぱり挨拶さえ出来ない母親で、学童さえ利用しないで小1から鍵もたせてる家庭の子
放置子っぽくて、乞食のようにあちこちの友達の家にお菓子をもらっては追い返されてるらしい
親次第で子供の友達付き合いも変わる。
779名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:04:25.84 ID:Z3B1bcZs
低学年で学童入れてない子ってホント困るよね。
うちの子の友達もそうで、そういう子って決まって
お金持って自転車でうろちょろしてる。

コンビニで買い食いしたり、カード(ポケモンとか)買ったり。
うちの子は自分で買い物するのが大人っぽくてうらやましくて
しょうがないみたいで、こっそり自分の財布持ち出したこともあった。

学童いやみたいで〜じゃなくて、しっかり学童に閉じ込めとけ、
と思うわ。しつけのなってない1、2年生をよく野放しにできるよ。
780名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:11:53.80 ID:4leJk1Jo
うちの子も、ずっと鬼をやらされたことがあるよ。
その時は、親もみんな近くにいたけれど、円陣でおしゃべりをしていたから
ポジション的に私しか見ることができなかったんだよね。
三人で遊んでいたんだけれど、娘が何度他の子を捕まえても、「タッチしたけれど、今のはナシ!」とか言われて延々鬼だったよ。
最初は娘がどう対処するかと思って、親のおしゃべりに参加しつつ見ていたけれど、あまりにも酷いので用事があると言って
帰ったよ。
その子たちも、親も普通の人たち。
特にいじめっ子って感じでもないんだよね。
だから、いじめっ子気質の子たちなら、尚更酷いことをするよね。
781名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:24:53.13 ID:9HaKIa3m
女の子同士だとあるよね。私も公園で見かけたことある。
鬼ごっこしててその子ばかり鬼してたわ。
色おにしても、同じだった。
他の子が「透明って言って」言われるままに、特定の子が「透明」って言ったら
「はーい。もう触ってまーす。空気は透明でーす。」皆でバカにして笑ってた。
782名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:34:49.60 ID:XWiuAtco
いじめっ子じゃなくてもそういうことあるよね。
いじめたい、嫌がらせをしたい、って動機じゃなくて、自分が得をしたいって
気持ちが暴走して、他人が嫌がっても仕方ない、としちゃうんじゃないかな。
鬼ごっこなんて、誰かに集中するしないに限らず、自分が持ってる「鬼」という
負債を他人になすりつけることで成り立つ遊びだもん。
それが高じて、780さんの例みたいに難癖を付ける子が出てくる。
うちもやられたよw 内弁慶な娘で友だちには強く出られないようで
しばらく心が痛んだけど、別の遊びを提案するようにしてたら
だんだん鬼ごっこをやらなくなって沈静化したよ。
783名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:35:34.34 ID:ZdtYdhG2
>>781
大人だろっ  お こ れ !!
784名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:44:28.41 ID:7jIs/dBF
>>783
子供同士で遊んでるのを見かけただけなのに?怒るの?一緒に遊んでたわけでもないのに?
よっぽど親しい子で、よっぽど見るに見かねてという状況じゃなきゃ口出ししないでしょ。
それこそ変なおばさんだわ。


>763の子の場合はどっちでもよかったと思う。
そりゃたしかに思い通りにならないとすぐプンスカ!って帰っちゃう子もいるけど、
うまく口に表現できなくて、明らかに理不尽なら帰るという行動で怒りを表現することも
低学年ならありだと思う。
お互い行ったり来たり、やったりやられたりするうちに頃合いをはかっていくんではなかろうか。
785名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:54:01.87 ID:9HaKIa3m
私は当時幼稚園児の娘と遊んでたから注意したくてもなかなかねぇ・・・。
786名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:07:28.98 ID:VIa6Q/xY
>>779
うちは友達と遊ぶ機会は滅諦にない。
その数少ない機会の時に中学年の子からジュースを奢ってもらっていたので驚いちゃった。
翌日の下校時にお金を返したけどね。
今度から小銭くらい持たせてあげようと思って最近お財布を買ったばかりだよ。

上の子は低学年の時にそういう事をさせなかったのと
私の教育が行き届かなくて算数ダメダメだったの。
学童入れてなくて買い食いしてる子の方がたくましくて算数得意だった印象。
でも今現在iPodでラインしてたりするのでちょっと遠ざけたいかなw
787名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:12:24.04 ID:kTwh30h5
めっ‐たい 【滅▽諦】
仏語。四諦(したい)の一。執着を断ち苦を滅することが悟りの世界であるということ。


なんだかすごいお子さんをお持ちですね
788名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:36:42.66 ID:VIa6Q/xY
あー滅多にないでした。
789名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:00:32.20 ID:BsCQD3km
ずっと鬼やらせる子たちを注意しないの?

よその子が遊んでるのを見かけただけじゃなくて
自分の子も一緒に遊んでたんだよね?

それは行けない事だと教えないと、だまって離れただけでは
その子達はずっとそれが許されると思ったまま
高学年になるんだよ?
ましてや被害者の親が何も言わないなら、ますます子供がなめられて
この子は鬼やらせても良いってお墨付きを与えてしまうんだよ。

そういうのはやめようね、鬼は交代でやるから楽しいんだよ
くらいの優しい言い方でも良いから絶対言わないと。
790名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:09:37.21 ID:ycPMYy80
でもさ、ずっと鬼をやらされていた子が、別の時は他の子に鬼をやらすほうの集団に
混ざったりしてることもあるから、その場で判断は危険だよ
791名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:13:01.78 ID:MIhcac0c
>>789
何と闘ってんのさw 
被害者とかそのまま高学年になるとか、妄想が暴走してるw 

>鬼は交代でやるから楽しい
そんな達観した低学年児はなかなかいないよw 
自分が鬼にならないための努力をしてんだよ。
なんで他人の子をしつけてやらんとあかんのか。
ちょっとお節介おばさん拗らせてるよ。
792名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:19:57.85 ID:WtN10dTb
自分の子でさえ叱れない親が増えてんのに、ましてや他人の子に
しつけなんて出来ないってか。

時代なのかねぇ。
私はアラフォーだけど、小さい時は、悪い事してたら他人の親でも
ちゃんと叱ってくれたもんだけどね。
昔は、地域で子供を育てるって感じだったし。

ヘタに声かけたら不審者扱いだし、世知辛い世の中になったもんだ。
793名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:21:25.75 ID:WZwWxWSZ
時代関係なく、わかりづらいことは、遠目でみててこんな感じかな?くらいは読めても
即注意ってそれはでしゃばりすぎだと思うけど
ちょっと何か書くと書いた人間の揚げ足取りレスがはいるけど、現実的じゃないよ
794名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:22:18.03 ID:4leJk1Jo
>>780です。
その子たちの親も一緒にいるのに、いくら背を向けて立っていて見えないとしても
私が代わりにその子たちを叱るとか考えられません。
そこまで親切には出来ないです。

娘はそういうポジションになることが多くて、三人で仲良くしていつも一人余っちゃう感じです。
色々と幼稚園時代から試行錯誤しましたが、「嫌なことは自分で主張する。」、それが出来ないときは
「逃げるが勝ち。」が私と娘が考えた結論です。

最近では、学校でも主張できるようになってきたようですが、休み時間は一人で校庭をお散歩したり
お絵かきしたり、本を読んだりしているようです。
担任の先生にも相談したりしていますが、一人ぼっちでずっといる訳でもなく、それなりに輪に入っている時もある
みたいなので、注意をしつつ様子を見ている感じです。

娘には、「お友達は大切だけれど、一人で過ごす時間も大切。」と教えています。
でも、悩むことや迷うことも多いです。
795名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:30:44.61 ID:WtN10dTb
>>793
どの辺が揚げ足取り?

子供たちも、親の前でそんなことしてても何も言われないんだと思ったら
もっと付け上がりそうだけどね。
親はちゃんと見てるよって事を意思表示するのは、別に悪いことじゃないと思うし。
796779:2014/01/30(木) 11:33:49.56 ID:Z3B1bcZs
>786さん

小学生が用もないのにお金を持ち歩く必要ないと思うんですよね。
おやつは家で食べていくし。

放課後お友達と遊ぶのにどうしてお金を持っていなくちゃいけないんだろう
と思います。
親と一緒に買い物行ったときに、一人で買い物の練習とか
されせば充分じゃないですか?

実際低学年の子達がコンビニうろちょろして買い食いしたりっていう
姿は美しくないよ。ゴミも散らかしたりしてるし。
少なくとも家の周辺はそんなことしてたら「あそこのうちの子は・・」って
言われてしまう地域です。
797名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:35:01.23 ID:qM2klBBD
3人だとそうなるよね〜うちも鬼ごっこの途中に隠れて出てこなくなったことあるw
やるよりやられてる方が良いとは思うけどさ。難しいよね。
798名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:35:02.14 ID:WZwWxWSZ
>>781の状況で、いじめはやめなさいって注意するわけ?
もやもやするのはわかるけど、自分はそれでは注意はしないな
危ないこと、危険なことなら注意するけど、子供の人間関係は複雑だし
早いうちに大人が干渉することが必ずしもいいかは疑問
公園で力関係があることと、昔の大人はちゃんと叱ってくれてて地域で子育てしてたは別問題じゃないのか
799名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:38:35.60 ID:kTwh30h5
自分は低学年から普通にお小遣い持って友達と買い物してた@アラフォー
駄菓子屋とか文房具屋とかいつも子供たちでいっぱいだったし、
自分のお金で考えて買うのはとっても楽しかった
お金を持ってきてない子に奢ってあげるのも割と普通だった

ああいう体験を自分の子供にもさせてあげたいけど、時代が許さないのかな
800名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:40:01.20 ID:MIhcac0c
>>798
781の状況で出しゃばるのは無い罠w 
780の状況でも、出しゃばるのは選択肢のひとつ。
自分は794の考えを支持するよ。

自分が過去にでしゃばったのは、アパートのエントランスの屋根に
男児が数人登って遊んでいたときと、公園でDSを置きっぱなしにして
遊んでるのを見た時だけだな。基本、他人の子の意地悪程度はスルーするー。
801名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:40:43.72 ID:ycPMYy80
>>794
大人びたタイプではないですか?
私のお友達の娘さんとても出来る子なんだけど
お友達の輪に入っていかないことをお母さんが凄く心配してる。
もう高学年なのかな、凄く優しくて賢いのでうちの子は懐いてた。
802名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:41:37.73 ID:WtN10dTb
>>798
いや、それは言い方の問題じゃない?
ストレートにいじめはやめなさいなんて言う訳ないでしょうよ。

>>公園で力関係があること〜

別問題じゃないと思うよ。
そもそも公園での力関係ってちょっと意味がわかんないけど、
そういう子は、学校でも同じようにやってる可能性高い訳だし、
せめて大人が見てる時くらいは、一言言ったっていいと思う。

うちは田舎だったからかもしれないけど、大人がちゃんと見てて、
危ない事はもちろんだけど、理不尽な事とか注意してくれてたよ。
地域性なのかもしれないね。
803名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:42:48.21 ID:XWiuAtco
>>799
自分もそうだった@40過ぎ
時代が違うとは感じるよ。うちは高学年の姉も小遣いは持ち歩かない。
禁止してるわけじゃないけど、落とす不安とかもあるからかな。
貸し借りやおごったりってのは、トラブルの元だからねえ。
昔の親は今の親より子ども社会に興味を持ってなかったというか、
干渉しようとしてなかったように思うよ。
804名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:45:27.93 ID:KWF4i86E
駄菓子屋みたいな子ども専用(?)の場が無くなったからね。
コンビニじゃちょっとね・・・・
805名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:47:33.42 ID:kTwh30h5
>>803
ああ、それは言えるね
大人社会と子供社会は完全に別世界だった

今は全て大人がコントロールする時代だし、大人と子供の垣根がないよね
仕方ないけどちょっと寂しいね
806名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:54:11.35 ID:WZwWxWSZ
>>802
そういう大人ってどこまで人間関係みてるのかな
大人の視線があるところとないところで使い分ける子だっている
自分が偶然みている範囲の狭い感覚で口出すのに自分なら躊躇するな
807名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:07:57.34 ID:WtN10dTb
>>806
そりゃ人間関係を全部把握するのはムリだよ。
けど、今の場合どう見ても理不尽な事やってるんだから、
一言言ってもいいんじゃない?って話。
大人の視線がある所で使い分け出来る子には、そりゃもうお手上げ。
あなたは言わない、私は一言言うって事だから、これ以上話しても
平行線だし無駄だと思うよ。
808名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:13:05.24 ID:WZwWxWSZ
>>807
人の子のしつけできない世の中なのかという短絡的な思考の大人に注意されるのは
自分だったら嫌だなと思っただけだから
809名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:23:04.74 ID:WtN10dTb
>>808
あなたが短絡的だと思うのは勝手なんだけど、
黙って何にもできない大人にはなりたくないと思ってるだけなんで。

これ以上はスレチなので、何かあるなら絡みの方で。
810名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:48:50.71 ID:mmb9PPV7
>>789
> 鬼は交代でやるから楽しい

順位がつくから徒競走は止めました。
みんなで手を繋いで一緒に走って一緒にゴールします。
みたいだね。

ズルして鬼ばかり押し付ける子はどうかと思うけど、
予定調和的に交代で鬼ごっこやっても楽しくないでしょ。

ID:WtN10dTb
コンビニ母さんね
触っちゃいけない人だよ
811名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:49:30.82 ID:S0l2VAL+
「鬼ばっかりでつまんないから、逃走中ごっこにしよ〜って言ってみたら?」
と、タゲられてか子に我が子からアドバイさせてみたら、速攻おさまったよ。
鬼ばっかはみんなもつまらかいから、廃れるのも早い。
テレビ見てない子でもドロケイと似てるから輪に入れるし。

初動時は、あくまで遊びの範囲内で軌道修正する方が良いと思う。
いきなりイジメに結びつけて騒ぐと、全ての問題解決に、常に全ての親が関わらなくちゃいけなくなるから合理的じゃない。参考まで。
812名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:25:44.50 ID:QC2/bKWF
あーまさに私の小学校時代とかぶってるw
じゃんけんする時はリーダー格の子が他の子に耳打ちして皆同じものを出してきて私が負け。
ずっと鬼www悔しかったな。
泣いて帰って母親が学校に報告してリーダーの子が親と一緒に謝りにきた。
今思えばそんな事くらいでって思えるけど、当時は辛かったよ。
813名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:36:16.58 ID:mQWUMtHf
理不尽な事をどう乗り越えるか、仲間外れにしたりされたり、嫌な人間関係を色々経験して大人になっていくものだと思うが、その機会にもいちいち親がしゃしゃり出ちゃうの?
もちろん、いじめの場合は対処が必要だと思うけど。
814名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:45:26.26 ID:QC2/bKWF
>>813
仲間はずれにされたりってそれも立派ないじめだけど?
いじめっていじめられてると思ったらどんな些細な事でもいじめだよ。
いじめられた事がない人にはわからないだろうけど。
815名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:01:22.53 ID:mQWUMtHf
女の子なら学校行きたくないとか、自殺を考える程までいかない軽い仲間外れって日常的に割とあると思うんだけど。
もちろん、それがエスカレートして深刻ないじめに発展する事はある。
深刻になる手前で親が介入すべきとは思うが、どう理不尽な事を解決するか子供が自分で考え行動に出る前に親が口出しするのはどうかと思うという意味。
816名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:14:58.02 ID:Ur2JbsFe
深刻化する前になって、親が介入するとメンドクサイことになる率が高そう。

>>781みたいな、いじめの芽のようなものを見つけたら、大人が注意していいと思う。
実際は見えない場所で、もっと酷いことをされてるかもしれないし、意地悪をするのは、周りにとっても不愉快だと知って欲しい。
根本解決にはならないんだろうけど、私は注意したいと思う。
817名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:18:11.19 ID:QC2/bKWF
>>781
そんな経験いらないよ。
そんなくだらない経験よりもそういった行為はダサイこと、幼稚園児以下
で恥ずかしい事だと教えた方がいい。
放置するから大人になっても仲間はずれとかくだらないのが減らないんだよ。
818名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:19:49.69 ID:QC2/bKWF
レス番間違えた>>817>>815
819名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:21:55.55 ID:3PgQNJPk
>>816
参考までに聞きたいんだけど、その>>781の状況でなんて注意するの?
820名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:28:05.71 ID:Ur2JbsFe
>>819
いじめに発展する可能性があるし、見かけた大人に注意される位の悪い行動だとわかって欲しいから。
821名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:42:19.35 ID:3PgQNJPk
>>820
悪い行動かどうかではなく、具体的になんて声かけるわけ?
822名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:44:37.03 ID:Ur2JbsFe
>>821
ごめんなさい、読み間違えていました。
私なら、みんなで馬鹿にして、感じ悪いよ〜って言います。
低学年の子までしか通じないかしら…
823名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:48:52.24 ID:3PgQNJPk
>>822
それを大人が口にしてしまうことで、されてる子はそういう存在って規定することにならない?
漠然と曖昧にやってることを形にしてしまうような気がするんだけど
やってることがいいとは言わないけど、だからって傍からちょっと片手間に見ているだけの大人が口を出すの?
824名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:52:09.54 ID:XWiuAtco
自分は言わないけど、822さんのような感じで言える人は別に止めないよ。
言うことで起こり得る不都合を考えるなら、
言わないことで起こり得る不都合を考えての行動も見守ればいいと思う。

上手に子どもたちの気持ちを害せず誘導できる人っているよね。
822さんはその路線を頑張ればいいと思うし、
自分や823さんはやめておくのが吉なんじゃないかな。
825名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 15:05:43.86 ID:mQWUMtHf
>>817
世界中の皆が皆、あなたのような考え方でいじめも差別もない、素直で優しい大人ばかりの世の中ならいいが、社会に出ると本当になんでこうなるのっていう理不尽な事って沢山あるじゃない。
大人も子供も誰の心にも意地悪な部分は必ずあって、親が幼少期のいじめを放置したからとか関係ない気がする。
826名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 15:21:46.94 ID:0nHX6CQT
>みんなで馬鹿にして、感じ悪いよ〜

ん〜これ言われたら私だったらかえって辛いなぁ
>>823さんの言う「形にしてしまう」っていう表現、よくわかる
827名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:52:53.37 ID:xu7vRS4Z
>>826
私も同感です。
上手に誘導できるに越したことはないけど
下手に大人が介入してややこしくなることもある。
子供の世界って独特だから、犯罪や命にかかわること以外は
なるべく「見守る」でいたい。
828名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:55:34.58 ID:QC2/bKWF
>>825
いや止めたからといって将来いじめをしなくなるとは思ってないよ。
子供ってダサイとか言われるの嫌がるじゃん。
いじめ=ダサイ、カッコ悪いを徹底的に植え付けて、
周りがいじめてたらだっせー事してんなと注意できる人間になってほしいなと思ってる。
わざわざ辛い事を経験させるよりはその都度ダサイダサイ言っといた方がいい。
829名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 17:00:29.39 ID:zUywbgWy
「空気は透明だからもう触ってる」
自分が子供の時もあったフレーズだわ。
「透明だから本当に触ってるかわかりませーん」
て返してスルーしてた覚えがある。

今度見かけたら、そう言ってみるのはどう?
ただし、気が強い子限定かもw
昔聞いたフレーズを今聞くと、
結局いつの時代の子供も同じね〜と思うよ。
「何時何分何秒地球が何回回ったときー」とかねw
830名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 17:47:32.47 ID:r9GTbE7U
私も、連続で鬼にされてる、嵌められてる、みたいな精神的なものは介入しにくいなぁ。

隣の学区の3、4年生のこと。
公園で「俺、帰る時間だ、お母さんに怒られるから帰る」と言って自転車にまたがったひとりを、
「帰るんじゃねぇよ!ふざけんな!」と十数人で前から横からボッコボコに殴る蹴るしてるのをみた。
「君たちそれ暴行だよ、やめなよ、やめないと学校に言うよ」「5数えるまでにやめないと
動画とるよ」と注意しても
「は?うざ」と全く聞いてもらえなくて、身の危険も感じて暴行シーンの動画撮っていたら、悪がきたちは悪態つきながら散っていった。
そしたら悪がきたちが公園のどこかでだべってた母親たち連れてきて、その人たちに吊し上げられたことがある。
動画をとった私も軽率だったけど、本気で怖かった……
831名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 17:56:07.00 ID:+GfuEJdo
小1の子供、縄跳びが苦手でクラスで1人、跳べないらしい…
せめて前跳び10回は跳べる様に!!と電話で言われた…orz
頑張らねば…
困ったり、出来ない事があると固まってしまい、喋らなくなってしまうと
も言われた。
普段、聞かないと学校の話はしない。当然
嫌な事は話さないから、「○○の話はお聞きになりましたか?」と聞かれても分からない事が多い。
学校以外の話ならよく話すし、特に気になる事は
無かった。
正直、こういう事になっているとは思わなかったorz
とにかく、明日からも頑張らねば…
連絡してくれるだけ有難いんだよね、私は逆上がりや跳び箱出来なくても放置されていたから…
跳び箱、逆上がりが出来たのは高校生になってからだったよ…orz
こんな親で申し訳ない。
832名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:56:13.60 ID:lEC6zICr
>>831
本来であれば学校の先生が跳べるように指導すべきだけど、まあ、面倒なんだろうね。
もし、東京にお住まいなら縄跳びの家庭教師をお願いしてみてはどうかな。
うちは二重跳びがクラスで1人だけできなくて、
でもどうしてもうまくいかないし、子供もイラついてきて
どうにもならなかったんだけど、家庭教師にお願いしたらこつを覚えたようで
一発で出来た。
ちょっと出費は痛いけどね。

あとトランポリンもお勧めみたい、児童館とかにあるからやってみては。
833名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:59:49.57 ID:rzxM3zTP
つ とびなわ

新聞紙なわとびに巻くより
そのまま学校に持って行けるのでおすすめする
834名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:13:03.15 ID:uwZcSRNE
>>832 二重飛び、飛べない子もっとたくさんいるかと思ってた…。
うちの小二娘は全くできそうにないわ…。ちなみに家庭教師の費用は
おいくら?
835名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:15:24.30 ID:uwZcSRNE
飛ぶ→跳ぶ
失礼しました…
836名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:19:50.77 ID:E4NMwmau
>>831
どんな縄跳び使ってる?
ヘタな子ほど、飛びやすい縄跳びにした方がいいみたいだよ

うちの子は、年長の時に市で行っていた体操教室に行ってて
その時、指導の先生にちょっと高いけど回しやすい縄跳びを勧められた
道具がいいと飛びやすさも違ってくるってさ
700円くらいだったけど、それくらいならいいかなって親子で買って
小学校でも活躍してるから、十分元が取れてると思ってる
837名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:20:03.91 ID:THwep/Gg
注意しても悪態ついてやめなくて、暴行だったら、その場で警察に電話した方が動画撮るより脅しとしても効果ある気がする。
838名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:35:46.19 ID:rzxM3zTP
>>836
700円だったらそれが「スーパーとびなわ」だと思います
839名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:39:31.80 ID:XWiuAtco
>>834
うちは冬休みの宿題で縄跳びがあったんで毎日やらせてた
最初はできそうになかったけど、希に跳べちゃう時が出てきて
冬休みが終わる頃には、日に2〜3回は二重跳びできるようになってたよ
といっても連続じゃないけどね。同じく小2。
最近は体育の時間内に10回以上成功してるっぽい。
840名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:42:24.97 ID:E4NMwmau
>>838
そうそう。今、商品名みたらスーパーとびなわだったw
有名な縄跳びだったんだね
841名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:21:49.86 ID:lEC6zICr
>>834
縄跳び研究をしている担任なので、かなり特殊な環境だと思う。
家庭教師は60分5000円位だった。
因みにうちはアシックスのクリアーとびなわ使ってる。
842名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:32:04.75 ID:uwZcSRNE
>>841 レスありがとう。
縄跳び研究かぁ…クラスの子どもたちはプレッシャーだねぇ。
5000円で二重跳びできるようになるなら、喜んで出すわw
ちなみにうちも都内なので、家庭教師のヒントプリーズ!
走る投げる等は全然駄目、唯一一輪車だけできるんだけど、
縄跳びって運動神経関係あるのかな。一輪車は練習したら乗れたみたい。
843名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:35:04.65 ID:uwZcSRNE
でも1時間ですんなり終わる訳じゃないだろうから、5000円じゃ無理か。
>>841さんは何時間、何日くらいかかりました?
844名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:42:47.61 ID:JfZaaU0s
>>842
841さんではありませんが…
お子さんが今現在どのくらいのレベルなのかわからないけど、結構1時間もあれば跳べるようになるみたいよ
都内なら“縄跳び 教室”で検索してみるとマンツーマンではないけどもう少し安いところもあるから色々調べてみては
845名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:55:13.30 ID:MFHVA9Z1
うちはもう諦めた(・∀・)!
旦那が運動音痴だから仕方ない
子どもが頑張って出来なかったらそれで良し

それよりも九九がまだあやふやなのがヤバい…
846名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:24:48.68 ID:CO/fmza3
>>830
末恐ろしいね。
警察呼ぶよって言ったほうが良いのか?
学校に言うよって言った方が良いのか?
847名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:29:50.59 ID:lEC6zICr
>>842
スタート○インです。
うちは集団一回と個別一回。
集団は安いけど、指導の順番待ちもあるので、一回では到底無理。
個別は高いけどほぼ同額になる集団2回より、
質の高い指導が受けられるし、集中力も切れない。
二重跳びは一回の指導で出来たよ。
運動神経も悪くクラスでビリだったけど、
ポイントを掴んだのか今ではハヤブサまで跳べるようになった。
848名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:31:11.71 ID:Ci14NLeV
>>779
専業主婦家庭の子でも、てゆか、専業の子しか近所で見ないんだけど
>コンビニで買い食いしたり、カード(ポケモンとか)買ったり。
これやってるよ。
しかもうちのマンションの前の通り、そんなに大きいわけではないけれど、
抜け道はここだけなので車の通りが結構あって大人でも轢かれそうに
何度もなっているんだけど、マンション階段から小1の子が幼稚園児引き連れて
一人で渡って危うく轢かれそうになっているのを目撃したことも。
マンションの子ら、みんなお小遣い貰っているようで、お菓子を交換?配給するため
その通りを渡り、目の前だけど隣の校区のスーパーとコンビニに行っている。
専業だけど放ったらかし。私も専業だけど、子供が何やっているのかちょこちょこ
確認に行っているので、親からも子からも、あのママはおかしい人扱いだよw
849名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:43:14.05 ID:Ci14NLeV
>>781のケースは固定化されるんだよね
やられる子が
そんなのと遊ばなくてよし
注意しても親の価値観からそういう行動をやっているのだから、
あのおばさんに注意された
親フンガー
てことに、なる>>830みたいに
>>813みたいなこと言われて、文句があるなら一緒に遊ばないで!と怒られるだけ

誰にもの言うてんねん!と大阪名物キレ芸付きで言われた私がレスしました
※何様ですと返してはいけません?
850名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:37:21.92 ID:ZXGj1D3a
今って小学生の送迎は当たり前なの?
寝坊したからと毎朝送ってもらっている子がいるらしいのだけど、帰りも毎日のように親が迎えに行っていると聞いた。
帰りは同じクラスの子も車に乗せて自分の子と遊ぶ約束をつけているらしい。
親がそこまでするかって思うんだけど、子供を心配してのことなのかな。
でもなんか怖いから4月から同じクラスにならないことを願う
851名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:38:38.24 ID:sDHzfKS3
>>850みたいなのは明らかに当たり前じゃないって知ってるわけなんだから
その問い方やめてほしいわ
852名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:38:40.17 ID:K894Szxm
一人だけ鬼ってつまらないから、何回かやってるうちに、
「⚪︎⚪︎ちゃんは可哀想だから追いかけるのは無しね」
って鬼に追いかけてもらえなくなるから、鬼ばかりにはならなくなるよ
味噌っかすっていうの
853名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:42:43.25 ID:NsvR8sJU
最近2週間おきに行方不明になっているからね
結果がどうであれ
怖いわ
センター試験が終わった頃に多発するんじゃないの
854名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:44:31.81 ID:ZXGj1D3a
>>851
ごめん、当たり前じゃないよね...
855名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 23:11:06.81 ID:86dK2w1c
思いもよらず話題が続いていますが、昨日のずっと鬼やらされてた話のものです
話によると鬼をやらせようと悪意?があったのは一人(A子ちゃんとする)
当初ルールにあった「鬼ばっかりはルール違反でしょ!」と咎めてくれる子もいたらしい
でも帰って来ちゃったんだよね。
A子ちゃんとは仲がいいわけではなく、みんなで遊ぶ時に一緒にいたら遊ぶ程度の仲で
普段の言動も横柄な感じだから、確実にうちの子を下に見てるような気がする
その後の学校での様子は他の子はいつも通り、
A子ちゃんとは(普通に話すつもりはあるのに)話す機会がないとのことでした
「合う合わないはお互いに、誰にでもあるものだから無理してみんなと仲良くする必要はないんだよ」
「嫌な思いをすることの方が多い相手とは、遊ばないという選択もできるんだよ」という話はしました。

一番ぐっさり来たのは「必ずイジメのターゲットになる」というレス
まあ事実かもしれませんが、気の合う一人二人とでいいから楽しく学校に通ってもらいたいなあ…
856名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 23:27:27.17 ID:uwZcSRNE
>>847 詳しくありがとう!娘にも「こういう選択肢もあるよ」と
話してみようと思います。
>>855 周りによくある話題だからレスが多かったんだろうね。
娘も855さん娘さんタイプで、じっくりレスを読みました。
「必ず〜」なんてことはないよ。どんなタイプの子だっていじめられる
可能性はあると思う。何かあった時にすぐに親に言える信頼関係が
大事だと思う。…うちの娘は大丈夫なのか少し不安だけど…。
857名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:09:15.50 ID:bSMPPTsJ
>>850
うちのクラスにもいるわ。
発達障害の子で、家から学校までが遠くて(って言っても歩いて50分くらいだけど)、心配と言うか、睡眠障害があるらしいから疲れてしまって宿題が最後まで出来ないから。って言ってた。
甘やかしてるのか、事情があるのかわからないけど、ちらほらいるみたいね。
858名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:10:36.58 ID:IPMNgPAA
うちの子、まさにその味噌っかすになってた。

最初見かけたときは足の遅い娘一人に鬼を回してた(タッチ返しして「タッチ返しな〜し」等ルールコロコロ変わる)
かなりモヤモヤとして、娘の忍耐力限界っぽかったので「違う遊びしたら?」と声かけて一応その場は別の遊びに

しばらく経って、また同じメンバーで追いかけっこしてるのを見たけど娘が長く鬼のままだと「こっち!タッチタッチ!」と鬼交代促されてた。

親としては、どちらもすごく微妙な気持ち。
難しいけどどうしたらよかったんだろ
859名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:37:22.22 ID:/JgpYnmu
>>857
徒歩50分は長いよ
低学年だったら1時間以上かかるんじゃない?
860名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:39:19.50 ID:2yz8fIcH
縄跳びでお困りの方。

とりあえず
・他のレスにもあるようにちょっといい縄を購入する。うちもアシックス。
 安いのは寒い冬だと固まってうまく回らない
 できれば柄の中で折りたたまずにちゃんとはさみで切る。(その方が柄の中で縄がくるくる回るから)
・長さを体に合わせる(軽く1歩出した状態で片足で踏んで縄を持って、伸ばした腕が水平になる長さ)
という環境を整えたうえで、毎日縄跳びさせてください。

まずは走りとびができるか。
できるようになったら前まわし、引っかかってもいいから5回跳んだら終わりでいいので
とにかく毎日続ける。
慣れたらちょっとずつ目標を上げればいいし、できるようになって自信がついたら自分で
負荷をかけてくるので、最初のうちは短時間で簡単でいいのでとにかく毎日。
走り飛びもうまくいかないのなら片手で縄をまとめて持って回して縄を回す感覚をつかむ。
縄が垂直に回せるように。

できればとんでる間見てあげてほしい。
親子飛びもいいけど、私は腰が悪いのでほとんど付き合えなかった。
その代り休日は夫に一緒にとんでもらった。
うちは発達障害でなかなか体と頭がつながらなくて、>831みたいに言われて困ったんだけど
上述を冬休み中やったら人並みにはできるようになりました。
高学年の今は2重跳びもできるようになったよ。
ご参考までに。
861名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:48:25.04 ID:8Bk7S/Xo
>>857
徒歩50分!大人だってキツいわ
自分なら50分かかる距離は徒歩圏内と思えないw
小学生なら発達障害がなくても甘やかしてるとは思わないな
862名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 01:25:18.18 ID:TVvzKI1A
縄跳びの練習。

(1)半分に切った縄跳びを両手に持って、ひたすら跳び続ける。
(2)脇を締めて左右の周りが同一タイミングになって来たら直ぐに、普通の縄に持ち替えて縄跳びをさせる。まずは1回跳べる様になる。
(3)つまずく度に(1)(2)を繰り返すと、回数が増えてくと思う。

引っ掛かるのが怖いと、思いっきり手を伸ばして鞭の様に縄を振り回すから、左右の動きがバラバラになる。
縄が引っ掛からずに前から後ろに回るのが連続して視界に入ると、無駄に手を伸ばさなくなって脇が締まり左右が揃って来る。

うちはこんな感じです。
863名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 01:26:22.64 ID:Bl8J2hRI
送り迎えにもやもやする人みたいに、自分が迷惑かけられてるわけじゃないこととか
直接関係ないことをここで話題にしたがる人ってなんなんだろうって思う。一緒に叩いてほしいとか?
864名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 02:21:12.95 ID:bJ50XAIh
>>850
当たり前かどうかは学校によるんじゃないかな?
帰りのお迎えは聞いたことないけど、 うちの学校(公立)は遅刻の付き添いは当たり前だよ
5分10分程度の遅刻は付き添い要らないけど、
大幅に遅れる場合は親が送迎
万が一付き添いが出来ない場合は先生が迎えにきてくれたり、
セーフティーボランティアの人が通学路に立ってくれたり、
守衛さんが門前で待っててくれたり、全部じゃないけど必ず一つはやってくれてる
因みに特に治安が悪い訳ではないし、近隣の小学校ではやってないみたい
865名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 02:22:16.26 ID:rMNbO0Tk
>>858
お味噌をつけるのは、仲間はずれを作らずに能力差を埋めつつ一緒に遊ぶための工夫だから、わるいことじゃないよ。
見守るだけでも大丈夫だと思う。
一緒に遊ぶうちに能力差が埋まってきて楽しく遊べるようになったり、抜けて他の子と遊ぶようになったりするから

嫌がってるのに無理やり仲間に引き入れられて泣かされるようになったら、親の出番だね
866名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 03:37:35.45 ID:qZu3Gf6U
>>855
家の子我が儘で、本当によく帰って来てたし、休み時間ボッチもあるけど、別にいじめられたりしてない。
年齢と共に精神的に成長するしね。

一番の仲良し、クラスの一番仲良しその他の仲良し、習い事先での仲良し、公園仲間、行き帰り仲間とその場そのばに色々分けて、楽しくしてるみたい。

休み時間ボッチは、一人が苦じゃないので、自分のやりたいこと優先してなってる。
遊びたい優先の時は一緒になって遊んでるよ。
867名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 07:55:16.43 ID:6a5g3Zk2
>>855
帰ってこれちゃうなら大丈夫。
気の弱い子はそれすら出来ないから。
868名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:04:28.52 ID:+CQlgW88
>>861
うちの地元の友達も40分だかかかるから毎朝親達が車で送迎っていってたな。
もう少し離れるとスクールバスともいってた。
869名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:41:32.44 ID:tWU/+NXI
うちの子、まさに発達障害で越境入学してます
でも子供の足で徒歩20分
いきなりご近所のおばさまに「遠くてかわいそうじゃない!」って怒鳴られました
かわいそうも何も、校区の学校には情緒の支援級がないので、他に選択肢がないのですが
入学当初は登下校は保護者の付き添いが必須でした
少しずつ付き添いの距離を減らしていって、最終的には担任と相談して付き添いをやめます
一年生のうちに一人で登下校する子もいれば、高学年でも付き添いがいる子もいます
付き添いは自分の子供のためですが、色々な方にご迷惑を掛けないための予防措置でもあります
あまり気にしないで頂けると助かります
870名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:59:26.32 ID:H5K7OScT
>>850
塾とか習い事の都合があるとか考えないの?
871名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:06:31.73 ID:qZu3Gf6U
毎日、車だから気になったんじゃないのかな〜

毎日の車での送迎が、普通か普通じゃないと聞かれたら、車での登下校禁止のうちの子の学校では、普通ではない。
ただ、人の家の事は気にならないけどな〜。
872名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:13:39.33 ID:vFv2b06V
>>831です。遅くなりすみません。
レス下さった方ありがとうございます。
アドバイス下さった方、ありがとうございます。
埼玉在住の為、家庭教師の依頼は無理ですが、頂いたアドバイスを元に親子で頑張ります。 ありがとうございました。
873名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:13:47.26 ID:25uTQlRH
うちも習い事の関係で上の子のことはほぼ毎日車で迎えに行ってるから、
ただの車送迎なら別に大して気にならないな。
ただ、850の話は

>帰りは同じクラスの子も車に乗せて自分の子と遊ぶ約束をつけているらしい。

ここがちょっと気になるなぁ。
上の子が1年生のころ似たようなことがあったから。
車に乗ることも勝手に約束してくることもしないよう言い聞かせてたけど、しつこくて本当に迷惑だったわ。
今も下の子が車送迎ではないにしろ毎日我が子を迎えに来る親にロックオンされてて迷惑してるから、
同じクラスになりたくないってモヤる気持ちは心の底から共感出来るわ。
874名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:16:20.84 ID:a25lDdoE
>>873
でも伝聞だからね
結構余計なお世話じゃない?
875名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:49:26.36 ID:rV9sE3OH
>>855
>「必ずイジメのターゲットになる」というレス

今回の事例みたいな話が仮に「いじめ」だとするなら大抵の子が虐めに合うよ。
誰でも何度か同じような経験をするんじゃないかな。
そういう意味では必ずターゲットになるとも言えるかも。
虐めアンケートをとると虐めや仲間はずれ等を経験した子は半数はいるみたいだしね。(ウロ)
876名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:37:20.51 ID:I5TCrd6b
830です、保護者の言う「いつもの小競り合い」を、横から注意した私が指出がましかったのか?とかもやもや思っていたので、レス嬉しかったです。
ふつーの注意喚起としての「警察呼ぶよ!」、とは言ったんですけどね、「どうせ呼ばないだろ」「警察怖くねーし」と言われて完全にたじたじに。。
脅しでなく実際に110番する、という策、思い及ばなかったです。レス頂いて改めて状況を思い出すと、それが一番適切だったと思いました。
とっさのときって、頭が回らないですね……。
877名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:06:01.98 ID:4LME3vPa
時々保護者の車と子どもがぶつかる事故あるよね。
878名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:07:59.00 ID:o97hqxn5
うちの小3娘も鈍くさいのでいつも鬼ごっこの鬼役で走り回ってる。
小1の頃は嫌だけど言えない感じで半泣きでやってたけど、
最近はもう嫌なら参加しない、鬼でもいいから参加したければ参加する、
という感じで自分で決められるようになったよ。

小1の頃に児童館で色鬼をやっているのを見てたんだけど、
まさに>>855のA子ちゃんのような子にルール変えられたりして、娘が延々鬼やってたんだ。
女児5人ほどの中にたまたま遊びに来てた男児が1人混じってたんだけど、
他の女児が諫めても聞かないA子ちゃんにその男児がキレて、
娘が鬼押し付けられる→男児が娘にタッチさせる→A子ちゃんにタッチ(男児超足早い)
を何度もやってたらA子ちゃんが怒りだしたんだ。
それはまだいいんだけど、近くで話しながら見てたA子ちゃん母まで何故か怒りだしてねー
「男の子なのにイジワル!」とか言いながらA子ちゃん連れて帰っちゃって、
他の母親と子たちはポカーンで見送ったよ。
A子ちゃんがルール変えたりして娘に鬼させてた時はニコニコ見てたのにね。

男児が「えー 俺が悪かったのかなー」って言ってたから、
「娘の代わりにしてくれたんだよね、ありがとう」って言ったら
「いや俺がムカついたからやっただけだし!○子(娘)カンケーねーし!」
と盛大に恥ずかしがりながら逃げられてしまって、
他の女児親たちとナニアレカワイイ!と盛り上がっちゃったよw
その後A子ちゃん母がその件で何か言ったりとかは無かったけど、
A子ちゃんは相変わらず女王様のような振る舞いで毎日のように誰かと喧嘩してる。
娘は相変わらず鈍くさいけど、3年にもなるとだいぶ意思表示できるようになったので一安心だよ。
879名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:20:01.66 ID:QqonApUi
その男児カッコイイ!
正義感が強いうえに足も速いとは。
娘さん、守ってもらえて良かったね。
880名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:20:08.56 ID:Dj92A/QK
ツンデレ男児GJ!w
881名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:43:15.97 ID:2yz8fIcH
>>878
私の中ではちびまるこの大野君と杉山君に変換されてます。


今2年の子がやってる光村国語の鬼ごっこの種類の説明文は
まさにこのスレで書かれてるような
「ルールを守ったり、工夫することで、 皆が 楽しく遊ぶ」ことを
一番教えたいんだと思う。

てことはそこら辺を自主的に考えていくべき歳も2年生くらいからなんだろうね。
882名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 13:07:16.86 ID:Dr7LAq/d
>>873みたいに車にのせられるってことはないけど、学校から車で直行してこられる子がいて困る。
本人に聞いたら言葉を濁すけど、そうしないと不可能な時間に来てる。
うちの子が帰りつくと、その子が家の前で待ってるのを見つける感じ。
プリント出させたり洗い物出させたりするのも落ち着いてできない。
癖になってちょくちょく来られると困るから、おやつは出してない。
だから、うちの子もおやつを食べられず。
文句言いたいけど、迎えのときもスーパーの駐車場で待ってる感じだから、先方の顔もわからない。
違うクラスで他の子と約束してるときに一緒に約束する感じだからあまり来ないんだけど、本当に嫌。
883名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 13:07:56.94 ID:U2+P0sFR
A子ちゃんのようなマイルール女王様系や乱暴男子系に困ってる、タゲられてる、
って話はよく出るよね。

だけど、被害者意識強い系というか、繊細な子もちょっと参る。
B子ちゃんがそんな子。我が家で娘と二人遊んでいたら、突然「帰る」と言い出した。
明らかに普通じゃない様子。理由を聞くも「帰る」の一点張りで泣き出した。
仕方ないからB子ママに連絡した。
娘に聞いても娘も「知らない」と怒って泣き始め埒外開かず。
B子ママは飛ぶようにやってきてB子ちゃんを連れて帰った。
後で聞いたら、B子ちゃんが「トランプしよう」って言ったのに娘に無視された、ってことが原因だったとのこと。
884883:2014/01/31(金) 13:10:26.86 ID:U2+P0sFR
883続き

娘に聞いたら、娘には聞こえていなかった(B子ちゃんは声がとても小さい)
B子ちゃんはいつもこんな感じ。誰に対しても学校でも先生にもそう。
一度自分からアクションしたことに対して、相手から反応が無ければ
→即、「無視された!」「もうここにいられない!」「キライ!」と、心が怒りと悲しみに満ちてしまう。

周囲が異変を感じて、「何かした?」「何か悪いことあった?」と聞いても、
もう何を言ってもしても受け付けられない状態。
悲劇のヒロインなのか繊細過ぎるのか、
B子ママがかなり悩んでるので、取り敢えず私も静観してるけど、本音はイライラする。
885名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 13:15:29.91 ID:Dr7LAq/d
>>882補足。
おやつは各家庭で食べてから集まるので、だしてません。
(遊びに行く先もそうです。
この点は地域差やそれぞれの方針があると思うので、つっこまないでください)
なので、いつもはおやつをだしてるけど、その子だけにはあげないっていう状態じゃないです。
886名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 13:27:35.30 ID:+CQlgW88
女王様系女子とかやんちゃ男子って子供だと忌々しいけど
大人でそういうタイプだと出来る人だよね・・・
887名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:51:49.16 ID:l7i1S98w
>>886
違うよ。周りがヘタレだらけなだけだよ。
888名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:58:01.56 ID:N5/piR7t
>>883
それはB子ママが原因、普段大したことない事でもママが家で騒ぎ過ぎるんだと思う
自分の子供を子供の能力以下に過小評価してママが支配してたりする
889名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:24:43.74 ID:f+uqcJBh
>>876
だってさ、子供同士とはいえ、たった一人を十数人で殴る蹴るって、普通じゃないよ?
大人のあなたでもビビったぐらいだし、やられてる一人はとっても怖かっただろうし、痛かったと思うよ。
同じ学校の子だろうし、そのあとその子どうしたのか心配だわ。
890名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:21:47.03 ID:LONEcEhN
いざというときのために、地元の警察署の電話番号を
携帯に登録しておくと便利だよ。
110番までじゃなくても、何かと使える。

子ども同士のトラブルを目撃したことはないけど、
子どもに声を荒げる不審者がいたので、公園にパトロールしに来てもらったことあるよ。
891名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:50:11.80 ID:1ifrCrjB
中学生が道路で下校時に、一人をターゲットに
路肩に転がしてよってたかって蹴飛ばす、という場に遭遇したことがある。
さすがに相手の体格も大きいし直接どうこうはためらわれたが
いじめであれふざけであれ、道路で事故にでも遭ったらと考えても悪質と思い、
あとで匿名で学校へ電話を入れた。全体へ注意をする、個別にも
気にして見ていくとのことだった。

すぐ警察へ、っていうのもちょっと抵抗があるなぁ・・・。
年齢が低い子ほど、その場で注意、叱るのが効果あるんだろうけど・・・。
892名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 18:48:29.16 ID:Ke/MwipR
集団リンチじゃなんて、立派な傷害だと思うけど。
893名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:43:38.87 ID:tWU/+NXI
その場で110番じゃダメなの?
命に関わるような状況じゃない?
ここではスレチだと思うけど
894名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:52:22.93 ID:5nqeYbzr
>>883
ひょっとしてB子ちゃんは前にイジメ(っぽいこと)されていたかもよ
というのは論理が飛躍している可能性がありますが、
イジメられた子はトラウマを抱える
他の子との付き合いに繊細になる
繊細になることで、イジメっ子以外の子との付き合いもうまく行かなくなる
ますますイジメっ子の思うツボで孤立して、イジメの標的に・・・
イジメの負のスパイラル
これが一番まずい

>>860 >>862
なるほどね
勉強になった
自分も跳べる様に頑張ってみるわw
895名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:04:10.22 ID:U2+P0sFR
>>888
> 自分の子供を子供の能力以下に過小評価してママが支配してたりする

こんな風には感じないけどなー。私が分からないだけかな。
ただ「待望の女の子」で、上のお兄ちゃん達とは年が離れて生まれた子だから、
金銀宝石か何かのように大事に大事に育ててる感じはある。
例えて言えば、B子ちゃんがくしゃみをしただけで学校を休ませる、みたいなw

>>894
イジメとかいう以前に、拗ねたり泣いたりするから、
小学校ではイジメられ体験はないと思う。
ママの話では、幼稚園の時は、三年間ほぼ毎日泣いてたらしい。
896名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:07:25.00 ID:Ke/MwipR
苛めっこって、すぐ泣く子にちょっかい出す傾向ない?
何言われてもスルー出来る子は、意外にそこまでいじめられないって言うか。
897名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:55:22.05 ID:qZu3Gf6U
一年の時、すぐ泣くタイプで相談したら、すぐ泣く子は泣くのがアピールになるから、気がついて貰えて逆にいじめられたりしないんだって。
あとスルーするタイプの子は大丈夫だけど、耐えちゃう子はダメなんだと言ってたよ。

でも年々泣かなくなるもんだよ。身体だけじゃなくて心も成長するよね。
898名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:30:26.11 ID:24DV7djT
耐えちゃう子はギリギリまで耐えちゃうんだよね
んで周りが気づく頃にはもう手遅れになる
899名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 10:49:25.74 ID:JWH79YDD
木曜日までインフルで出席停止だった子が、今日我が家に遊びにくるんだけど正直家に入れたくないよぉ。
900名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:16:34.62 ID:vUW37/Y4
出席停止期間は、感染させる可能性がある期間だから
もう終わってるなら大丈夫だよ
・・・と、熱が引いてから4日間も休ませて
元気な小学生をもてあましてる私が言ってみる

2日も経ってるのに、あんまり病原菌扱いしないであげて
901名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:19:04.17 ID:XN0gv1Mi
>>899
気持ちはわかるよ。
せめて来週ならいいよね。
そういうのは、休んでた子の親が自粛させてくれるといいんだけどね。
902名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:34:03.59 ID:3XaBOSXc
>>901
その子は治っていても、ご両親や兄弟も保菌しているかもわからないからなーと考えると怖いです。
こんなこと考えていたら冬はもたないから割り切るしかないですね。愚痴にレスありがとう。
903名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:57:21.60 ID:5CI+qpf1
気持ち解るよ。
インフルエンザで体力落ちてるから治っても一週間は大人しくしていましょう。って
お医者さんに言われるし親もよく遊びに行かせるなって思うよ。
904名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 12:27:29.50 ID:lw9ySGca
お子さん風邪気味だったり、家族が風邪気味だったりない?
風邪気味なら危険かもだけど、ピンピンして元気なら抵抗力あるから大丈夫だと思う!



思うけど…いやだよねw

例えるなら、
「このコップ、トイレに落っことしたけど、ちゃんと消毒して綺麗だから、ジュース飲んで!!」って感じww
905名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 12:42:48.81 ID:T9T4UOjs
>>899
気持ちはわかるよ。
微妙なときは、「私がしんどいから、ごめんね〜また今度」で、
母親の体調不良理由でお断りすることにしてる。

本当にしんどそうな振りしてたら、子どもも怒らない。
家事も手抜きできる。いいことづくめ。
906名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 12:48:01.55 ID:vUW37/Y4
日本人の「穢れ」の感覚ってやつかw
「感染の心配はない」って医者の診断が出てるってことなのにね
一度感染したら穢れたことになるのね

月曜日から登校させるけど、差別されるのかな・・・うちの子
907名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:04:27.94 ID:LxcQbrJG
この時期なんて、症状が出てるか否かだけで、クラスや周囲の数割が保菌者だと認識してる。(我が子もそうかもしれない)
一応予防接種はすませたけど、それでも罹るなら仕方がないかー、くらいの気持ち。
停止明けの子と遊んで後日インフルに罹ったら、やっぱり「あの子から罹った」と特定するの?
保護者の勝手な憶測で感染元扱いされるのも気の毒な話だよね。
908名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:51:35.88 ID:XN0gv1Mi
>>906
あなたは十分に休ませて、親としてやれる事やったのだろうからそれでいいじゃない?

感染の心配はないって学校に登校してるのに、これだけ感染が広がるのって、
結局、そういう事じゃない?
かかっちゃう子はかかるし、かからない子はかからない。
けど、木曜日まで休んでたんなら、せめて今週いっぱいは家にいてほしいね
って話じゃん。
そりゃどこにいても罹る可能性はあるけど、少しでもそれを取り除きたいって思う
のは自然だと思うけど。
909名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:59:12.66 ID:7dUP7OOY
>>908
つ潜伏期間

発症する前に既にうつしまくってるからどうしようもない
症状が治まって登校許可が出た後の方がむしろ安心
910名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:00:34.27 ID:r/zzt1zc
インフルエンザは、発症前日のにも人にうつすから、拡がるんだよ。
911名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:01:56.40 ID:XN0gv1Mi
潜伏期間はわかるけど、完治後でも完全にうつらないっていうのは決定的なの?
912名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:38:46.01 ID:LxcQbrJG
その前に>>911の所は、予防接種したの?
913名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:41:40.73 ID:XN0gv1Mi
>>912
毎年かかさずやってるけど。
手洗いうがい徹底、クレベリン置いたり、自分で出来る限りの事はやってるよ。
それ聞く理由はなに?
914名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:45:15.88 ID:7dUP7OOY
予防接種、1歳から毎年受けてたけどこれまで一度も罹ったことがないから
家族で2万も掛かるのが勿体なく感じて、今年は試しにやめてみた

見事に家族全員発症しましたw
偶然かもしれんが、やっぱり来年からはちゃんと接種しよう
915名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:41:11.93 ID:r/zzt1zc
うちは予防接種してても、幼稚園3年間はもれなく毎年かかってた。AもBも両方かかったりも。
一年の時、打つ前にかかったんだけど、症状がいつもと変わらず軽かったので、去年は試しに止めてみたらかからなかった。
今年は、R1を試し中。只今5ヶ月目に入ったところ。
916名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:55:03.75 ID:e3hEyRUF
>>911
去年の大阪の学術集会では、ウイルスが解熱後2日以内に消失した患者が約85%だって発表があった。
言い換えると、解熱後3日以降でもウイルスが消失しなかった患者が15%いたってことね。
917916:2014/02/01(土) 16:59:36.25 ID:e3hEyRUF
>>916は間違い
全然言い換えてなかった。ごめんなさい。
解熱後2日以内にウイルスが消失しなくて、3日目でもウイルス持ってた人が15%ってことでしたね
918名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:16:24.52 ID:vUW37/Y4
勘違いしてない?
解熱後2日が出席停止で、>>899は木曜日まで出席停止だった、って書いてあるから
今日は解熱後4日ってことになるよ
いつまでもばい菌扱いはかわいそうじゃない?
919名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:03:52.42 ID:XN0gv1Mi
>>917
解熱後二日で85%って思ってたより高かった。
ありがとう参考になったよ。

>>918
穢れだのばい菌扱いだの、あなたが一番差別してない?
>>908でも書いたけど、今週くらい他の家に遊びに行ったりしないで
ゆっくり静養したらいいってことが、そんな腹立つことだったかな。
920名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:23:11.05 ID:+bljSQ1F
愚痴るくらいなら適当な理由つけて断れば良い
921名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:27:06.02 ID:LxcQbrJG
出席停止期間であろうと、体が回復したとたんに外に出たがる低学年男子が、
停止期間よりさらに「家でゆっくり」なんぞする訳がない。
922名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:33:26.27 ID:T9T4UOjs
学級閉鎖が2クラスあったんだけど、
公園を通りかかったときに、異様に男子が多かったな。
元気な男子を休ませられた母親には同情する。
うちの子はインフル組なので、楽だったけど。
923名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:37:31.88 ID:P9hKdRSq
>>920
そうだよね。
愚痴るくらいなら断るなり出かけちゃうなりすれば良いだけだと私も思う。
924名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:50:01.36 ID:5CI+qpf1
しつこくダラダラ愚痴ってなくて>>899で一言正直入れたくないって言ってるだけじゃん。
子供同士約束して楽しみにしてるから断りにくいだろうからここで少し言うくらい良くない?
925924:2014/02/01(土) 20:54:15.36 ID:5CI+qpf1
私は899じゃないよ。
926名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:15:46.83 ID:VI4wNAiN
保菌者とか言うなら、もう自宅に引き篭もらせておいたほうがいいよ
学校しかり、学校以外の塾でも電車の中でもスーパーでも

・発症前の保菌者
・発症後熱は引いたものの保菌者
・不顕性感染者

がうろうろしている。
これを防ぐ手立ては人のいるところに絶対行かないこと。
それしか無理です。
927名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:17:42.66 ID:VI4wNAiN
学校に特に行かないことをお勧めします
発症している子は欠席ですが、発症しなかった不顕性感染者の兄弟は登校しています
928名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:10:58.22 ID:VEX/3Ybr
自分の子が木曜日まで出席停止だったら、土日は習い事以外は外出させずに
家で勉強させるだろうな。4日間って大きいよね。
929名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:16:01.90 ID:LxcQbrJG
>>928
どうぞご勝手に。
930名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:00:58.02 ID:elUgJtfc
>>921
それを言い聞かすのが親だろうが、カス。
931名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:13:05.97 ID:hmaZMj0E
>>919
静養しててほしいと我が家に入れたくないでは全然話が違う
932名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:29:15.66 ID:oS6IBOts
>>922
あれってどうなの?と思うよね。
学級閉鎖って家にいろってことでしょ?
公園でウィルス伝染しあってるなら学校行ってたって同じじゃ?
公園にいる幼児にまで伝染する可能性が増えるだけな気がする。

一年生のうちの子のクラスは学級閉鎖じゃないんだけど、いつも遊んでる近所の子のクラスは学級閉鎖で、午前中にピンポンして遊びにきたorz
933名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:29:56.92 ID:eXuEFDej
>>904
>例えるなら、
「このコップ、トイレに落っことしたけど、ちゃんと消毒して綺麗だから、ジュース飲んで!!」って感じww

↑これってあんまりじゃない?
自分の子が「トイレに落っことしたコップ」に例えられたら誰だって怒るよ
インフルエンザなんて誰でもかかり得るものなのに
934名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 07:11:09.22 ID:jCXDY/bu
なんか鼻息荒い奥様数名いるがどうした?w
以前自分自身が菌扱いにされたことがあって過剰に反応しすぎなの?
935名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 08:29:42.84 ID:PjnRA3NG
>>928
習い事だってフガーッ!と怒るママンがいるかもよ?
936916:2014/02/02(日) 08:47:57.75 ID:Z4qv2lIa
>>932
インフル疑いでも学校によこす親がいるから閉鎖するんだよ。
学級閉鎖期間ずっと家にひきこもらせとけなんて不健康なことを教育機関が強要するわけないでしょ。
937名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:07:38.94 ID:UD+o2ny6
>>929
あなた、人に問いかけて答えさせといてスルーってなんなのw
>>930も言ってるように、親が言い聞かせるべきだと思うわ。
938名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:20:25.95 ID:hO1eaBP7
>>936
うちは「(健康な子も)期間中は引き籠もっておいて」だよ。
元気だと公園で動き回りたいみたいだけど、子供の間でも結構浸透してるのか、リークwが怖くて自制してる。
元気な子の双方の親の同意で、コソーリ自宅で遊ぶ…ってのもあるみたいだが、
極秘ミッション級の待遇で招き招かれてる。
939名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:39:28.31 ID:Di1yeZ7+
自分の幼少期も子供の小学校でも、
学級閉鎖学年閉鎖学校閉鎖全て元気でも外で遊ばない遊ばせないって言われてるからそれが普通だと思ってたわ
940名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:59:50.57 ID:Elmctzif
うちも同じ。

親と散歩(人込みではない)とか家の前で縄跳びならまあしょうがないかなって思うけど
友達に会うってのはだめだと思うな。
習い事はおうちの人と相談してと言われたそうだけど、それは多分大人の事情w
941名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:18:43.64 ID:qKa/gk7t
習い事もダメなんて言ったら、色んな学校の子が来るのに
それ言ったら学級、学校閉鎖関わらずこの時期ずっと行けなくない?
942名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:30:42.11 ID:qpopLA7y
>>939だよね
元気でも既にクラス内で感染してる可能性が高いから、外出禁止が当たり前と思ってた。
体力のありあまってる元気な子供を家に閉じ込めておくのはしんどいけどね。
庭遊びぐらいはまぁいいかーって感じだけど。
習い事はお金も絡んでるから、各ご家庭の判断で…かな。
943名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:41:35.93 ID:RU0M3xEV
うちの子の習い事では
家族が感染した時と学級閉鎖の時は休むようにと言われてるから、考えるまでも無い・・・
944名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 15:54:45.39 ID:eXuEFDej
>>943
治癒後も1週間ぐらいは休むの?
なんかここではそれが常識みたいだけど
945名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 16:48:02.67 ID:oiOH9Wm7
>>944
文盲は黙ってろ。
木曜まで出席停止受けてて、その週の土日ぐらいは大事をとってゆっくり家で過ごしとけって話だ。
元気そうに見えても身体はまだ完全には回復していない。
ここで差別だなんだほざいてる奴は馬鹿か?
946名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:58:18.18 ID:Di1yeZ7+
>>945の言う通りだよね
>>木曜まで出席停止受けてて、その週の土日ぐらいは大事をとってゆっくり家で過ごしとけって話だ。
>>元気そうに見えても身体はまだ完全には回復していない。

子供の体調考えるなら登校許可がおりて登校したとしても、元気が有り余ってようが
2~3日は自宅でゆっくりさせても良いんじゃないかなと思う
治ったとはいえ抵抗力は落ちてるだろうし外は寒いから風邪ひきやすそうだし
今回の件は土日だけどそれが平日なら放課後は遊ばないとか
947名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:06:57.26 ID:hO1eaBP7
表向き:体もまだ本調子じゃないからゆっくりしておくべきよ。
本心:まだ菌が残ってるだろうが!!こっちクンナ!!
948名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:15:51.29 ID:DbaOjFVy
実際に自分がインフル罹ると、発熱中はさほど辛くないが、解熱後の一週間くらい体がダルいんだよねー。
949名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:44:43.87 ID:7xFXzn0v
だよね。
まだ子どもだから、本人は遊びたい!
外に出たいって気持ちの方が強いだろうけど、
親がちゃんと言い聞かせなきゃ。
950名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:24:32.57 ID:/UXnBdiw
なんか下品な人多いね
馬鹿とか文盲とか
951名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:36:25.80 ID:UD+o2ny6
ID:eXuEFDejなんて文盲だと思うけど。
自分ルールを押し通す方がよっぽど下品な人間だと思うわ。
952名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:48:26.82 ID:hO1eaBP7
>>951
なんだ、昨日の>>919だったんだ。
まんま947で書いた人間そのもので笑ってしまった。
953名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:59:22.67 ID:UD+o2ny6
>>952
昨日の>>919だけど何か?
>>947はあなたの本音なんでしょ?
一緒にしないで〜w
954名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:02:00.49 ID:oS6IBOts
まあ、常識的な行動としては、登校禁止期間はもちろんのこと、登校禁止期間が終わっても普段通り行動ではなく放課後や休日は休めるときは休む。
学級閉鎖のときはなるべく引きこもり、他人との接触を避ける。

感染拡大を防ぐため、みんながみんなそうすれば、一人でも多く感染者を減らせるけれど、そうしない親がいるから、うちもいいか、みんなやってるし。と適当になるんだろうね。
バイ菌扱いはどうかと思うけど自分が保菌者だという認識と自覚は罹患した親子はともに持つべき。

インフルエンザで命を落とす人もいない訳じゃない。
バイオテロの容疑者になるのはやめようw
955名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:10:56.81 ID:Pt7obNtX
容疑者てw
これからはインフルノロロタ手足口病熱咳げっぷに至るまで
一族郎党職場も全員牢にぶち込めば安心だね!
アホか!
956名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:11:47.43 ID:rgUBMddr
>>943
学校も家族が感染したら休んで欲しいわ
957名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:44:55.72 ID:9myAhWW4
だったら絶対に感染したくない人が休んだ方が早いよ
958名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:51:21.73 ID:jPZk8Aii
みなさま、こんなものを見つけてまいりました

インフル出席停止、「解熱後2日を経過かつ治療開始後4日を経過」が妥当
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201204/524332.html

ちなみに最近流行っているのはB型かもしれない

流行性疾患流行具合報告スレ インフルエンザとか
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354977757/

>>957
正解w
959名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:55:35.03 ID:vG66Y3Rl
>>957そこまでするならもう流行る前から終わるまで家庭教師付けてずっと家の中w
960名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 04:05:12.79 ID:NY0wpX8j
>>958
まさに流行ってるのはBだと学校から周知あったわ。
予防接種効果なしの型なんでしょうね。
うちの子の学校、今日から8クラス学級閉鎖明ける。
まだうちの子がかかってないだけに恐ろしい…
6日の誕生日ケーキ楽しみにしてるから、うつってこないでほしい…
961名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:06:44.33 ID:mxg9Kb3x
>>960
そんなこというと菌扱いフジコー!の鼻息荒い奥様方が暴れるから…
962名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:37:00.30 ID:Yg0BnMUH
うちの子Aになった。予防接種毎年してるのにー
963名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:53:02.33 ID:YO/+JwUR
昨日発熱。たぶんインフルだろうな。今から病院行ってくる。
うちも毎年予防接種受けて、この5年ほどはかからずに済んでたのに…。
964名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:59:55.20 ID:FHv7VbAq
規定の出席停止の期間が過ぎれば100%感染の可能性は無い、ってわけじゃないんだから
最低限の接触で済むようにしたいのは当然だと思うけど。

わざわざ自宅に行き来したり、習い事でよその学校の子と接触したりすることは
それをしないよりも確実に感染の可能性は上がると思うし
3学期は上の子の入試だったり、下の子の卒園だったり
うちの場合は更に、毎年習い事の発表会があったりスキー旅行にいったりするから
少しでも可能性のあることは避けたいよ。

でも、自分ちが罹った場合も同様に最低限の接触で済むようにしてるし
それが当たり前だと思ってるから、それを差別と言うのがちょっと理解出来ない。
965名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:01:34.84 ID:C4rcYPsJ
菌扱いフジコー奥にどれだけ言っても伝わらないと思う。
966名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:24:00.27 ID:XZBL+yDN
どっちもどっち

インフルエンザは飛沫感染なんだから、本当に気を付けてれば
完治後の人からの感染は100%防げるんじゃないだろうか
発症前の人からだと突然来るから避けられないけど
967名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:32:45.44 ID:C4rcYPsJ
>>966
やっぱり伝わらないねw

完治後、早々に友達の家に行かせるような親が、感染気を付けてるとは到底思えない。
ましてや100%なんて。
968名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:43:33.76 ID:zndXG4AY
加湿できてて、風邪もひいてなくて体力あればかかることはかなり少ないから、そんなに心配することじゃないかも。

よく寝て、バランスよく食べて、うがい、手洗い、加湿。
これやっときゃなんとかなりそうだと思う。
969名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:48:12.85 ID:XZBL+yDN
>>967
あなたにも伝わってないようだけど
気を付けるのはうつされる側の方だよ
970名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:52:33.16 ID:vaHF3229
罹患した人が、出席停止が終わってもしばらく他人と控えることや、
そういう人が家に来ないで欲しいという意見については異論はないんだけど、
他の友達とはどういう距離を取っているのかな、とは思う。
停止期間が明けた子と、今日まではとりあえず元気な子が「どちらが今現在感染させる菌をより持っているか」、なんて(特別なことをしない限りは)判りようがないんだし、
このインフル終息宣言が出るまで誰とも遊ばない、とかでないと、やることか中途半端な印象。
971名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:54:53.55 ID:vaHF3229
他人と控える
→他人との接触を控えるです。
972名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:56:50.01 ID:CJqx9rcr
バカ親ってホント無責任に子供を放牧するってことはわかったわ。
差別よー!ムキー!!
バイ菌扱いする気!?ムキー!!

こんな奴らの相手する先生も大変だな。
973名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:59:58.70 ID:C4rcYPsJ
>>972
本当そう。
挙句の果てに、感染予防はそっちがやれ!って開いた口がふさがらないとは
こういう事だと思った。
974名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:05:26.33 ID:BOEJEnYt
>>972 同意。
どっちも、読んでてもううんざり。

結局、899は家に入れたのかな?
975名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:08:59.92 ID:XZBL+yDN
>>973
完全予防は予防したい人もするのは当たり前では?
勿論うつさないようにするのは大前提だけど、
それでも感染が広がるのが実情なんだし
976名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:16:01.20 ID:XZBL+yDN
ごめん、完全じゃなくて感染です
977名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:21:19.60 ID:+lUBe/5k
>>975
言われなくても予防に努めてる家庭は今の時期親も子も手洗いうがいマスク予防接種くらいは普通にしてると思うよ
まぁ息苦しくて学校でマスク外しちゃう子は多いかもしれないけどね
978名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:36:20.32 ID:nIjkewal
>>972
ムキー!って書くと、ーが右上がりに見えるね。
979名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:02:43.84 ID:021Ndw2O
えっ
980名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:18:52.83 ID:SCnXrVin
見えない
981名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:34:00.55 ID:QVq3wIqr
ご近所のおばさまと世間話していた時、
この前親子でインフルエンザにかかって大変でした〜って言った瞬間
おばさまの顔がニコニコ→目を見開いた真顔になって、
 予防接種受けさせなきゃだめじゃない!
 私は医療機関で働いてるから、予防接種も真っ先に受けたの!
 親が気をつけなきゃお子さんカワイソウでしょ!!
てな感じでマシンガントークされて驚いたよ。

「いや〜 予防接種は受けたんですけど、かかる時はかかりますもんねw」
と愛想笑いで答えたら、おぼさまハッとした顔で「そ、そうよね〜w」とか
言いながらそそくさと話題切りあげてお帰りになったよ。
なんだろうか、予防接種教にでも入信されてる方なんだろうか。
982981:2014/02/03(月) 10:40:14.14 ID:QVq3wIqr
× おぼさま
○ おばさま

イソ○ンのほんのりフルーティーなやつ飲んでお詫びしますorz
983名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:42:59.71 ID:AdHe99YN
今年は予防接種受けずに家族中インフルに罹ったけど、
全員一晩で熱が下がったし普通の風邪やノロよりよっぽど楽だった

受けても受けなくても罹るし、毎年数万掛けて予防接種する意義がいまいち感じられない
来年はどうしようかな
984名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 10:44:35.72 ID:vaHF3229
>>981
宗教に例えてまでのことか?

接種することで具合が悪くなる人(体調不良とかアレルギーetc)なら仕方がないけど、
そうでもないのに未接種で、いざ感染したら「○○から感染った」だのとギャーギャー騒ぐのはアホかとおもうわ。
985980:2014/02/03(月) 11:12:08.60 ID:SCnXrVin
次スレたてたけど未熟でリンクの張り方がわかりません
すいませんどなたか出来ますか?
986名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:17:48.61 ID:mKJUDxiD
>>980
乙です

次スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1391391871/
987名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:19:44.53 ID:SCnXrVin
>>986
どうもありがとうございます!
988981:2014/02/03(月) 11:39:35.35 ID:QVq3wIqr
>>984
981だけど、
医療機関で働いている人なら予防接種がどういうものか知っているはずなのに、
その女性が接種していれば罹患しない・自分は大丈夫と妄信している様子だったから
それを揶揄したんだけど、気に障ったのならごめんねー
989名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:52:06.39 ID:FucHP/CS
>>960
インフルの予防接種は香港AとH1N1とB型の三種混合だから
B流行ったからワクチン効かないってことはないらしいよ
ただ、毎年ウィルスはマイナー変化してるから毎年接種が推奨
990名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 12:12:13.16 ID:FHv7VbAq
>>966
だから、その「気を付ける」の中に
「病み上がりの子と放課後に遊ばない」というのが入ってるだけなんだけど・・・
自分の子が病気になった時だって
「まだ病み上がりなんだから、学校以外は家で大人しくしてなさい」って言うわけだし。

>>970
うん、出来る事をやった上で、それでもかかっちゃうのは仕方が無い。
学校に行かせないわけにはいかないんだから。

でも中学受験が当たり前の地域なんかでは
入試前に病気を貰って来ない様に学校を休ませる、って人も居るらしいね。
991名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 12:51:10.03 ID:dFNusxfG
インフルエンザワクチン有害で検索してみたほうがいい
992名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:53:09.48 ID:zndXG4AY
>>969
うん
だから、家族(医者)に聞いたことで、自分で出来ること書いたんだけどね

気に障ったならごめんね
993名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:07:26.52 ID:NY0wpX8j
>>983
釣りじゃなかったら無知だわ。

学級閉鎖明け。
明日からうちの子の学年はうちの子のクラスだけ残して再度学級閉鎖。
うちの子のクラスも6名欠席。
こりゃほんと、運だねw

砂時計買ってきて、砂が落ちるまでミューズで手洗い(一分)、イソジンでうがい、を帰宅毎にやってるけど、どうだろ。
あと名札と一緒にウィルスブロッカーつけてる。

室内は加湿とクレベリン。

予防接種もしてるし、軽くすむといいなあ。
予防接種できない月齢の0歳児もいるから、恐ろしいよう。
994名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:28:03.23 ID:Vi7dQyng
今日閉鎖あけで、友達がうちに遊びに来たいと電話が。
その子だけみたいなんでOK出したが、後からインフル回復後の子も来るかもと orz

とりあえず外で遊んでもらうことにした。
995名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:21:49.40 ID:Nrh4kf9u
>>986
乙です
996名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:46:45.30 ID:WR026hfH
帰宅後、すぐにシャワーか風呂に入れてる
子は風邪知らずってどこかのスレで見たよ。
997名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:05:49.01 ID:mUFP6IQK
フーン(゜-゜)
998名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:23:25.68 ID:fLamAUCJ
> 同省人事課によると、同日午前中に国会内の診療所で検査した際は陰性だったが、
>衆院予算委員会終了後、省内診療室で再び検査したところ、陽性反応が出たという。

自分もインフルかかっていま自宅待機中だけどあの迅速検査キット、
発熱後半日〜1日ぐらい経たないと偽陰性になっちゃうんだよね
38〜40度の熱出てるのに再検査なんてわざわざしに行けるかヽ(`Д´)ノ
999名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:24:25.43 ID:fLamAUCJ
ごめん
こっちから

【政治】田村厚労相がインフルエンザに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391430568/
1000名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:25:13.75 ID:fLamAUCJ
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。