■■■子供に古風な名前を付ける会part22■■■
1 :
名無しの心子知らず:
いつの間にか無くなっていたので、また作りました。
このスレに来てもいいのは、以下の方
1、DQNネームにウンザリ
2、キモイ中性的ネームにウンザリ
3、妙に格好つけた名前にウンザリ
4、読めない名前にウンザリ
2 :
名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:41:34.46 ID:vwJjOu3a
最近は、DQNネームが減ってきたとも聞いているが。
3 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 15:59:50.66 ID:WsaMlpxI
あけましておめでとうございます。
スレの復活、お喜び申し上げます。
個人的には、まったりぼちぼち参加させて頂きたく存じます。
今スレが古風な名前好きにとりましてさらなる飛躍のスレでありますよう、
心からご祈念申し上げまして、新スレへのご挨拶とさせていただきます。
4 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 18:38:12.21 ID:Mkac5QHa
健三くんが出るのでスポーツ王を観ます。
5 :
名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 05:46:50.30 ID:sxfK4ahA
私は子供に朔太郎ってつけたかったな。
けど糞元旦那が勝手にプチdqnネームつけやがったわ。
6 :
名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 16:02:29.92 ID:HbaAkKXy
朔太郎が「古風な名前」か、って部分については意見が分かれそうだわ…
いやそりゃ萩原朔太郎は昔の人で本名だし大詩人だけどもさ
オーソドックスで堅実な名前か、という問題になると、ちょっと違うかなとも思うんだ
7 :
名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 19:42:38.07 ID:RQecSjOb
萩原朔太郎、名前に関してエッセイで愚痴ってるもんな〜
8 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:35:50.49 ID:c2q8kGqC
白井健三!!!!!
シブイ!!!!!
なんて良い名前なんだろう!!!!!
9 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 17:48:12.57 ID:jpnBSaco
英介と英太郎は、どっちが良いと思います?
英介はどちらかというと新しい感じ
英太郎はアメを思い出すかな
英という字にこだわってるの?
11 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:12:03.31 ID:hF/R5R+h
英という漢字は良くないですか??
在日にも多いですもんね。
良くないっていうんじゃなくて
古風ではないかなって
叔父が「英」一文字だけど昔の人にしては新しい感じがする
どちらも良い名前で比べられないけれど、イマドキの英太郎はちとクセがあるかも。
三兄弟で◯太郎揃え←にしそうな家庭の長男ぽいというか。
あと、個人的にエイタロウと聞くと榮太樓總本鋪から栄太郎の字面を思います。
という無理矢理な理由から、自分は英介で。
ちなみに英介は斜めはらいが続いて軽やかなので、
個人的趣味では英の字を活かして、ビシと止めるスケの字を使った英輔の方が好きです。
英介も自由人ぽくて良いけどね。
14 :
名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 02:39:27.99 ID:KWu4kLxx
茂樹とかは古風の部類なのかな?
総一朗、聡一郎
清一郎ってどんな印象でしょうか。
古風かな。
>>14 茂樹は古風に入るんじゃないかな?
でも、茂樹と聞けば、真っ先に細川茂樹が思い浮かぶね
>>15 総一朗、聡一郎はイイ感じ、古風と言えると思う
清一郎も古風と言えるのは言えるけど、家柄を選ぶ感じ
歴代続く名家の当主跡取りくらいなら格好がつくけど、
ただのリーマン家庭の長男程度なら、狙いすぎて
こじらせちゃったのかな?と思われたりするかも
17 :
名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 19:52:06.31 ID:LSsck3TS
次男は次晴(つぎはる)にしました。
次男と分かりやすいでしょ。
18 :
名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 01:38:01.56 ID:aRONcGiB
子供欲しくないです
>>16 ありがとうございます。
普通のリーマンですが、迷います。(笑)
やはり そういちろうかな
20 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 01:41:20.73 ID:r21Db0lz
ソウイチロウよりも、ソウイチのほうが良い。
例えば、壮一、宗一とか。
宗太郎・そうたろうは?
よしたか にしたいけど
いい字はないかなあ
パソコンで変換した順に
@佳隆A義孝B義隆
>>22 南 佳孝
天野 喜孝
丹波 義隆
出羽の花 義貴
石井 幸孝
25 :
名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 01:32:51.88 ID:jSTBMx1a
〇吉(キチ)みたいな名前を付けたいが、浮くのかな?
良い名前だと思うんだけどね。
幸吉(コウキチ)とか清吉(セイキチ)とか。
浮かなきゃいいんだけど。
友人の子が千鶴(女)
苗字ともあっていて良かった
>>25 EXILEのSHOKICHIの名前を初めて聞いたときは衝撃を受けた
ダンスユニットなのに芸人みたいな名前だなあと
それが本名と知って、もっと驚いた >八木 将吉
あなたがそれでも許容範囲と胸張れるなら、突っ走ったら?
28 :
名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:46:10.29 ID:jSTBMx1a
ありがとう。EXILEにも〇吉がいるんですね。
29 :
名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:34:51.04 ID:YpMrJ9wr
双子が出来たら、海彦と山彦にしたい
>>29 金槌の海彦くんと、高所恐怖症の山彦くんですね?w
31 :
名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 18:35:20.31 ID:YpMrJ9wr
そうならないように注意すればいい
実際、海彦という名前の人はいるようだ
注意でどうにかなるようなものでもないでしょ、親エゴの塊かってーの
33 :
名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 01:04:08.65 ID:Pct2wfMI
慶子とか婆さんにも多いけど、いつ頃から廃れ始めた名前なのですか?
海彦、日本神話読んだ時点でフツーにグレると思うわ(詳しく調べるともっとヤバい)
山彦はアダ名やまびこ確定
こういうのは古風名じゃなく、ただのウケ狙い
タケシ、タカシ、ヒロシ
名前として好きな順に並べてください
36 :
名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 17:02:55.35 ID:tq61BjKH
三四郎って名前の子供がいた
「のりあき」って音が決まったところで漢字で議論
古風に「伯明」か「範明」」にしたい
>>37 その2つなら、「範明」一択でしょ
「伯明」なんて見慣れないし、古風とか感じる前に
単なる難読ネームにしか見えませんわ
海苔巻
諭吉
41 :
名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:03:53.30 ID:+Kz54+cc
健三って良い名前だなぁ。昭和風の名前はカッコイイわ。
平成っぽい名前のイメージって、バカっぽいイメージしかない。
やはり、捨三だな。彦左衛門とか。
あ、マジな話、男の子の第四候補は隆景だな。隆之、洋、幸平に続く、な。
かよ、と名付けしたいんだけど
花世(かよ)だとおかしいですか?
花代はまんま「はなだい」だしなぁ。
佳人が美人の上だから佳ってついた女の子は昔はいたんです。
女優さんでもきれいな人についてたんだけどな。
新しく産まれてくる子供に黎明って名前付けたいんだけどどうかな?
>>47 そのままレイメイって読むの?
それなら古風以前に名前じゃないと思う
日本の古風名なら
「〜あき」と読むのはどうかね
「義明」よしあき「正明」まさあき「弘明」ひろあき
大作
栄作
耕作
作の漢字が好きだわ
響きは咲くみたいだしいいよね。
そうか、そうか、
52 :
名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:48:20.11 ID:bMo+xyVk
親戚が子供に欣蔵(キンゾウ)っていう名前を付けたが、賛否両論だったぞ。
アゴアンド
名つける前に賛否両論、話し合えばいいのに。
優作晋作かわいい
たごさく美味しい
息子に和成(かずなり)とつけたら、同時期に生まれた親戚の子が
今時な名前だったので古風だと言われた。
古風ていうか昭和
古風と昭和の違いがわからない。
誰かおしえろください
人によるだろうけど、自分はどの世代にいても違和感ない名前が古風で、名前言うと年齢大体想像できるのが昭和に感じるかな?
前者が千鶴や綾子、後者が富貴子や田鶴子
男性は一文字(誠や悟)や四音(正博や隆之)、○太郎で余程今時の字や外したの選ばなきゃ大体古風な分類だな。あくまで個人的に。
私は千鶴も綾子も誠も聡も全部昭和に感じる。
もう読めない名前以外なら何でもいいよ。
昭和って長いもんな〜
ヒトケタも団塊もバブルもゆとりもあるし。
波平さんもとい、永井一郎さんのご冥福をお祈りいたします。
晴子さん素晴らしい!
>>62 スラムダンクのヒロイン?と思ってしまったわ、小保方さんね
「昭和に感じる」ってのは結局、「今の子には古いと感じる」ってこと?
和成はフツーにいい名前だと思う、古くもないしオーソドックス
でも欣蔵はないなー、賛否どころじゃないわ
大作は池田さん、栄作は佐藤or吉田、耕作は・・・気合の入った農家?
それぞれの理由で正直「ちょっと・・・」とは思うけど、お好きならどうぞ、というくらいのカンジ
「○作」自体は○に入る字次第で印象もそれなりに変わるし、ひとくくりにはできないね
(○蔵・○造も同じく、ちなみにキンゾーは音からしてアナクロに思える)
「昭和な感じ」でくくるのは大雑把すぎる気がするなー、「戦前」とかならまだしも
大作は池田大作かな。改名しているらしいが。
栄作は佐藤栄作、今も親族が総理をしている。
耕作は島耕作(架空)だけど会長にまで出世した。
カリスマ俳優と伝説にもなった松田優作や
幕末に活躍した高杉晋作もいる。
作は大物が多すぎる。池田大作以外は全員山口県出身という不思議。
>>66 >池田大作以外は全員山口県出身という不思議。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
凄い!初めて知ったよ!!
でも、なぜかDQNネームの生産で有名な地域も
中国地方(岡山が中心?)だったりするよね
他スレで晒されてる新生児DQNネームの元ネタが
たしかその辺りの新聞からが殆どだったような希ガス
山口県といえば個人的には萩・津和野。
津和野って綺麗な響きだと思う。
イマドキだと女児の名前に「古風で素敵」とつけちゃう人もいそう。
そして名付け界重鎮、森鴎外生誕の地。。
治雄くんカッコイイ〜、応援します。
紗江さんも綺麗な名前で素敵だと思いました。
三希央くんも芸術家ぽい名前でイイですね。@ローザンヌ国際バレエ
70 :
名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:01:46.65 ID:WLxAJiLa
ローザンヌ国際バレエ、3人とも古風な感じの名前が良いな。
ちなみにスノーボードの選手は、DQNネームばかり(笑)
バレエとスノーボードでは、親のレベルがかなり違いそう。
バレエ習わせる親は、高学歴、高収入で、
スノーボードやらせる親は、低学歴、低収入だろうな。
72 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 02:22:14.06 ID:iOqAbD8w
一郎って名前に憧れる。
73 :
名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 03:39:40.92 ID:rJ8+LSbe
665:02/04(火) 18:23 OTX1YwQW0
白井健三といい、一周まわってきて
昭和臭い名前が質実剛健でかっこいい時代になった。
本人が素晴らしいから名前もよく聞こえるのかもしれんけど。
バレエの「治雄」君は、完全に古風な名前だねぇ…
古臭い、と思う人もいるだろうぐらいに完璧古風。
75 :
名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 17:03:10.14 ID:rJ8+LSbe
ローザンヌの6位の子も三希央「みきお」というらしいよ。
響きは古風だが、字面は今風だと思う。
まぁ、こういう響きの名前は、30代後半以上にはよく見られるけどな。
76 :
名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 02:24:52.57 ID:6ftd0Qg6
栄佐久は古風ですかね?
>>76 実在する(した)著名人で「○佐久」という名前のバリエーションを5種類以上、
フルネームで挙げてくれたら、古風な名前として認める、…でなきゃ、エセ認定
78 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 12:29:22.87 ID:Rw5c2RNF
福之助、福之介ってどうですかね?
>>78 歌舞伎役者の家や京都の超有名老舗和菓子屋の跡取りのボンなら
いいかもしれないけど、一般人にそれはちょっと厳しいような…
>>71 十何年も毎週スノーボードに行ってた廃人だが、スノーボードは金をかけなくてもできるよ
他のオリンピック種目と比べるとかなりコスト安だと思う
自分は大卒だったけど、山にいる上手い連中は大概は脳ミソが筋肉でできてるようなDQN系であることと、若年層はDQNネーム系であることは否定しない
>>78 古風とかでなく、悪ノリの時代錯誤という印象。
82 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 15:11:58.35 ID:Rw5c2RNF
>>82 ○○鈴木福にしたら?
吉田鈴木福とか高橋鈴木福とか
84 :
名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 09:22:17.05 ID:MwXkoOS+
DQN名の傾向 非DQN名の傾向
「翔」「勇」「竜」「龍」 「徳」「幸」「仁」「英」
「丈」「涼」「斗」「楓」 「信」「誠」「隆」「礼」
「瑠」「琉」「姫」「妃」 「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」 「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」 「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」 「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」 「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」 「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」 「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」 「和」「義」「慎」「泰」
「颯」「心」「凛」「紅」 「章」「弘」「浩」「靖」
やたらアニメ漫画っぽいスタイリッシュな響きの漢字使ってるのが特徴
>>84 DQNは漢字が持つ本来の意味とかを気にしてない(知らない)からね
雰囲気で選んでるから意味不明な当て字を使ったり、思いついたりする
86 :
名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:30:23.18 ID:wIBfH1nt
まだDQNネーム、キラネーム付ける奴いるの?
俺の周りは、かなりマトモな名前が増えてるよ。
87 :
名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 02:00:41.43 ID:jBEw+eZt
スノーボードは、貧乏人のやる遊びだぞ。
88 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 17:52:38.66 ID:78ZQ5Zwo
>>84 これたまに見かけるんだけど、合ってる!と思う字もあればえっ?ってなる字もある。
DQNに昔からある普通の名前に使う漢字が入ってたり(涼子、真琴、舞、睦月、勇治とか)
非DQNには女児向けの漢字がほとんど入ってなかったり。
あくまで傾向ってことなんだろうけど、なんかモヤモヤする。
テンプレ化しそうなら議論してほしいと思ってる涼子32才。
さんずいは避けた方が無難
90 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:12:39.55 ID:0piha0NL
友人の子供の名前が善一「ゼンイチ」
渋すぎて泡吹いたわ
91 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 02:04:26.69 ID:AGV0G4Nj
「作」の代わりに「酢」を使う名前はどうでしょうか。
92 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 03:03:53.38 ID:d7l/omTG
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
93 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 03:06:08.25 ID:d7l/omTG
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
94 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 12:38:20.99 ID:0piha0NL
礼留飛とかいうDQNネーム・・・
名前の由来を話してたら、スタジオがシ〜〜ンとなってたなw
もうDQNネームなんて恥ずかしいだけなのに、由来なんか話せば話すほど失笑ものに
友達が、百代か百加か六花とつけると言ってたけど正直ださいと思う。
96 :
名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:47:14.42 ID:pOaKFrJJ
レルヒ(爆笑)
97 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 01:04:23.16 ID:WIuaFvyW
勢津子か世津子で悩んでます。
せっちゃんって呼びたくて
>>97 せつこは読みもどっちの字面でも古風を通り越して古臭すぎる
ちとせで愛称せっちゃんにしたらだめなの?
>>97 わざわざ古風スレで訊くんだから、節子にしときゃいいだろ
毎回違う名前出してきて○○じゃダメなの?っていう提案厨、最高にうざいよね。
自分がセンスいいつもりなんだろうな。
101 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 10:00:41.01 ID:WIuaFvyW
>> 98
>> 99
せつこ自体が古臭い印象なのかな。
節子だと本当に古臭いイメージ
ちとせでせっちゃんもありですね
ありがとうございます
102 :
名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 10:04:43.37 ID:P95h84il
レルヒwww
せつこ、それおはじきや
セツコは昭和ネームっていうか婆さんネームって印象だけど、セツなら一周まわって古風かわいい気がする。
世津とか。
気がする…だけかもしれないけど。
なんかもう、子供の頃は完全に婆さんネームだと思ってたサクラとかハナとかウタとかリンとか流行ったし、今見るとそんなに悪くない気もするしで意味ワカンネ。
105 :
名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:34:44.24 ID:3DKaJjcn
喜代志
幸之助
再ブレーク?
107 :
名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 06:59:17.90 ID:gHduf3B6
フトシ
せつこ
蛍の墓だっけね・・・
詩乃、紫乃、志乃、梓乃
しのって名前が古風でおしとやかな印象で憧れるがなかなか漢字が選べない
むしろ自分がなりたいくらいだわ
紫乃、志乃なら良い名前、梓乃はナシ(行き過ぎ感)
第一子男児。
正太郎とつけたい。
いいんじゃないですかね、わかりやすいし
鉄人28号の主人公&ショタコンの語源という説もあるがお気になさらず
女の子の名前しか思いつかない(まだ性別不明)…
今のところ文乃(あやの)、綾乃、あかり(灯とか)とか考えてるけど
考えすぎて古風なのかキラキラなのか判別がつかなくなってきた。
115 :
名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 03:57:42.82 ID:rM36HScs
壮五郎「そうごろう」は、古風になるのかな?
5人目のお子さんですか?
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
119 :
名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:52:11.45 ID:UQsj/g+W
駿之佑 午年なので馬という字をつけたい
120 :
名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 14:23:47.13 ID:rwLnnc+Z
●体が左右対称でない人たち=障害者
小保方晴子
・右の鼻の穴が大きい
小泉進次郎 ←体が左右バラバラなのでイケメンではない
・左の鼻の穴が大きい
・左の耳が大きい
・右の眉毛が高い(上にある)
・左の前髪を垂らしている(髪の生える方向が左右対称でない)
障害者のいる家庭(一族)では虐待があります。
そして虐待された人が心理学(精神医学)を専攻します。←★小保方の母と姉が心理学を専攻★
心理学(精神医学)は、いいかげんなものなので学問ではないし医学でもないです。
そんなに古風ではないと思うけどうちは
龍之介
と
美香子
にしました
名前に信(のぶ)が入ってる女に美人はいない
古風ネーム豆知識
123 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:04:33.00 ID:FFuoU1wS
>>122 うちの義叔母だ…。そして否定できない。
124 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 11:33:34.01 ID:GNlPjfKw
>>121 まあクレヨンしんちゃんも「しんのすけ」だし、
妹の「ひまわり」のほうがDQNかも。
「美香」はオーソドックスな名前だけど、
「子」が入ると一気に品が良くなるんですね。
127 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 17:12:11.51 ID:D3sE90Hb
日本人が綺麗なのは肉食(特に人肉食)の習慣がなかったため。
肉は極力食べない方が顔はきれいになるし頭もよくなるよ。
日本以外のアジアそしてアフリカでは今も人肉食は行われています。
人間食うやつの特徴
1ブサイク(アジア人、韓国人の凄い顔とか東欧のブス)
2巨人症 (チェホンマンとか中国韓国人に多い)
3アゴが猪木 (中国韓国人)
4鼻が異様にでかい (中国人や東南アジア系に多い)
医学的にもこの症状は検証されてんだけどなぜか表に出ない。
肉を食べるのは韓国中国土人の思うつぼです、栄養もないし食べるのやめましょう。
良質なタンパク質は卵、牛乳、豆、豆腐、野菜からとりましょう。
末端肥大症というのは人肉食やるやつのの特徴のひとつなんだよね
:関係ないけどstap細胞で詐欺やった小保方晴子って在チョンなんだよね。だからマスゴミがもちあげたんだよ。
〜子は使いようで品よくもなるけど、中にはどうしても古さを感じさせるものもあって難しいねー
セツコあたりだと、節子の字が色々ひっかかるのか、音自体がやはり古いのか、微妙なとこかも
妙子・悦子あたりはイマドキ感の乏しい字だけど、多恵子とか恵津子とかだと若干セーフになる気もする
まあもちろん感じ方はそれぞれだけど
どっかで、『○つこ』という音は古くさいという書き込みをみたけど、ほんとそう思う
せつこ
みつこ
かつこ
まつこ
たつこ
てつこ
なつこ
ちなみに、自分の名前は『あつこ』
30代半ばだけど十分古くさい
>>129 確かに…
でもその中で「なつこ」は可愛い感じで好きだ。
まだできてもいないけど、
子供が生まれたら「優凛」(ゆり)って付けたいんだけど、
これもおまえらの中では豚切りに入るのかい?
>>131 世間一般でも豚切りかと。ユウリンと読む。
優里とかならふつう。凛をリと読ますのが無理
>>132 そうか。まあその意見はありがたく受け止めるが、
優里なら普通というが、優を「ゆ」と読むのは
いいのかい?
それとも、「ゆうり」じゃないと
豚切り豚切り言って怒るのか?
凛を「り」と読ませることに、
全面的な賛同が得られるとは思っていないけど、
異常な敵意を示しすぎじゃないの?
感覚的な程度問題だよ。
自分の感覚では普通と思うならそうすればいいんじゃない?
ただそうは思わない人もいるというだけの話。
>>133 真凛をふつうにマリと読めるって感覚なら優凛でいいんじゃないですか 。
文章から敵意示してるのはそちらじゃないですか。
優はユーと伸ばす音というのと、世の中では一般的な読ませ方として普及してる点で凛のリとは大きく違うんだと思うよ
>>129 字にもよるよ、厚子ならやっぱ古さは否めないけど、敦子や篤子なら好き
なつこやりつこは可愛さもあると思う
おk、まあ別に自分で良いと思って付けるからいいんだけど、
一般的な読ませで普及しているっていうのは主観だろ?
確かに読めるけど、ゆうりなのかゆりなのか、ってキレるやつもいるじゃない。
それに、伸ばす音だろうと「ゆう」であって、「ゆー」ではないだろ。
伸ばす音ならおkなら、空は「くー」だから、「く」でも問題ないんじゃないの?
>>135 ごめん、敵意を示しているわけじゃない。
最初にレスくれたのがあなただから、突っ掛かってしまった。
申し訳ない。でも、上記の疑問に答えてくれれば嬉しいわ。
そう、個人の主観で「DQN」「非DQN」を仕分けているだけだから
何を言ったところで、137さんが問題無いという考えを変えるわけではないように
DQN系豚切りだと思う人がいてもそれは仕方がないこと。
それだけの話だと思う。
>>137 客観的に
みて優美、優香子、優希などどの世代にもふつうにいるし誰でも迷わず読める(せいぜい二択の読み方)
=一般的に普及してるってことではないの。上記をなんとお読みするんですかなんて聞かないでしょ?
これを主観と言われたらもうわからん。
>>138 ありがとう。仰る通りです。
>>139 せいぜい二択のその二択で、読めない読めないって言ってるのが
良く見られるからさ。もちろんあなたのことではなく。
少なくともユーとクーの質問の答えにはなってないでしょ。
普通にいるし読めるっていうのが主観で、
私がそれを良しとするわけではないのは最初に言っておくけど、
空が「くー」で「く」と読むのが、
普通かつ一般的になってそう読むのが当たり前になったら、
それをあなたは一般的に普及して当たり前と捉えるの?
空を「く」と読むのが良いこととかではなくて、
豚切り豚切りって騒ぐのに、
優とか有は、「ゆ」とは読まないと騒がないことに対して、
「それは一般的だから…」ということに
なぜか納得が行かないわ。
>>140 どう思うかは別にして空美子とか流行して増えたらそういう読み方も候補にあがるだろうね。
凛のリや空のクしかり将来流行して読まれるかも、にかけて現状不便な名前にすることはないと思う
優、有を「ゆ」と読むのが許容範囲内と言うなら
空を「く」、凛を「り」も許容範囲という事でOk?
というのを是とするまで続けたいの?
それなら、優・有を「ゆ」も豚切りで好ましくない、
空「く」、凛「り」などもっての外、という事で良いよもう。
>>142 とりあえず理解した。
>>143 それならいいわ。
豚切りのカテゴリ分けが曖昧すぎるんじゃねえのかなと思っただけさ。
別に凛「り」がもっての外でも構わない。
ただ、その理由が豚切りってだけなら
物事の側面しか見ていないんじゃないの?と思うからさ。
>>144 > ただ、その理由が豚切りってだけなら
> 物事の側面しか見ていないんじゃないの?と思うからさ。
思うのは自由だよ。
DQN名だと思うのもね。
終了
>>146 将来あなたの娘の周囲の人が「優凛」という名前に偏見を持つのも自由だし
あなたの娘が就職を希望する会社の人事担当者が
「優凛」という名前が原因であなたの娘を弾くのも自由だからね…
よく考えてあげてね
>>147 まああんたの考えはありがたく受け止めるけどね。
周囲の人間には偏見もたれるかもしれないね。
それは自己責任だから仕方ないわ。
ただ、凛を正当化するつもりはもう今更ないけど、
この程度の名前でピカチュウやそこらのDQNネームと同様に
会社の人事が弾いたりすると思うんだったら、
社会というものを知らなすぎか、世の人間を舐めすぎてるわ。
ちょっと生活板に毒されすぎだと思うよ。
キラキラネームの普及率から言って
優凛レベルなら、お堅い職業じゃなければ
何とかなりそうな気もする。
倍率や人事担当者の考え方にもよるかもしれないけど。
ただ、もし全く同じ評価の「佐藤優凛さん」と
「佐藤由里さん」だったら
由里さんが採られるんだろうなーとは思う。
ちなみに自分は優凛はユウリかと思った。
弟が読み方をちょっと迷うような名前なんだけど
子供の頃に大人から正しく名前を読んでもらえないのが
すごく嫌だったみたいだよ。
幼稚園のお誕生会で園長先生に名前を間違えて呼ばれて泣いてた。
どんな名前を付けるのかは、確かに親の自由だけど
子供の事を考えたら、なるべくすんなり
読んでもらえる名前がいいんだろうね。
反対に、難読ネームの長所は、知人を装ったセールスや
オレオレ詐欺をある程度防止できるって事かなw
>>149 ありがとう。
そういう話ならわかるんだ。
もちろん、読みやすいに越したことはないし、
優凛と由里のその評価のされ方もわかる。
だけど、優しく凛々しくあって
欲しいという意味を込めるのに、
その読み方は他よりそこまで非難されるものか、
豚切りと言う一言で有り得ないと切られるのが
どうしても納得行かなかった。
現代風というか、そういう名前だと言うことは
否めないが、
そこまで小馬鹿にされなきゃいけないものなのか?と。
だから、豚切りということに
少しこだわり過ぎなのではと思った。
だからといって、ここで「納得いかない、こだわり過ぎ」と主張した所で意味は無い。
あなたに「その豚切りはDQNっぽい」と言っても納得できない&不愉快で意味が無いように。
>>151 だからさあ、そんなこと聞いてないんだよ。
おまえらが変だというように、
変じゃないって主張してるだけだから、
その自分らの意見さんざん述べて、
反論出たら意味がないみたいにするのやめろよ。
生産性のない奴だな。
>>152 ならこんなスレに来ないで、同じ価値観の人がいるスレを見つけるなり立てるなりして
「全然おかしくないよ、素敵な名前だね」と認めてもらいなよ。
ここの人にそれを認めさせるまで満足できないの?
じゃあスレの流れからして、
おまえの付ける古風な名前を教えてくれよ。
ここはそういうスレなんだろ?
それに対して批評すれば、スレに合ってるんだろ?
読みがユウリンでもユリンでもユウリでもユリでも少なくとも優凛は字面が古風じゃないよ。
個人的には、字面だけみると、愛理とかに近い名前だと思う。
(ちなみに愛理は古風じゃないけど、絶妙のバランスの二文字並びと素直な読み方と響きで、
イマドキの名前の中で自分はわりと好きです。
優凛ユリは、同程度に良い意味の二文字を並べて両文字ともトン切り使いする、
イマドキの欲張りな名前だと思う。
欲張る親心は分かるし、それが全て悪いわけじゃないけど、自分は苦手。
下品に思えちゃう。(全国の優凛ユリさんごめんなさい。
優か凛なら、古風か否かも含めてここスレに上がるのも分かるんだけどな。
あ、なんか横から口だしちゃったかな。
セツコに乗り遅れたからついつい(汗
154さんの呼びかける「お前」じゃないかもしれないけど、
自分が好きで子に付けたい古風な名前の響きは色々あるけど、流れ的にはナツコとミツコだなー。
美都子とか。でもお行儀が良くないと似合わなさそうかな。おてんばでもおk?
美都でミトちゃんだとイマドキだね。三連投ゴメン。
>>157 話上手だね。
>>157が優凛という名前が苦手なのはわかったけど、
ちゃんと納得できたよ。
そう言ってもらえると、それぞれ考えがあるし、と
思えるしね。
ナツコとミツコはいいと思うよ。
自分は都を「つ」と読ませるのが苦手だし、
「つ」の良い感じが見つからないからたぶん
つけはしないと思うけど。
現代で節子とか勝子とかは、
逆に虐待レベルだと思うわ。
「昔からある名前!かわいい!」というのは、
字面が真っ当なだけでDQNネームと
大差ないと思うわ。
ID:BLEc6Gaeさんはホント天使のような優しい人だねえ、なかなかいないよここまでの人は
ミツコは自分も音が古いと思っちゃうけど、ナツコは可愛い
夏子よりはなんとなく奈津子とかの方が可愛いと感じてしまうなあ、なんだろうこの3文字マジックw
アツコ・リツコなら2字でも3字でも結構いけそう、敦子・亜津子、律子・里津子・・・
改めて定番名の良さを再確認するねえ、字義や目新しさに囚われて肝心なものを見失った珍奇な思いつき名より、
多少古くても美都子ちゃん&その親御さんと友達になりたいよ、お転婆さんでも気にしない×2w
茂子、信子あたりはやっぱ音からして古い印象かなあ・・・字もバラしようがないし・・・
2字3音で古びない○子っていうと、愛子、優子とかになるのかな
浩子とか恵子とかはどっちだろ
二文字◯子は難しいよね。
字面がさっぱりスッキリでお愛想が無いから、
奥行つかロマンがある字つか、多様な価値観と対峙した時に
自動対応出来る字がベターかも。
愛や優は、時代や人によって意味の捉え方が違いつつも
普遍的に良いことに間違いないから、相手が適度に良い解釈をしてくれる。
広く好まれるだけにアレンジ名前にトン切り使用されやすいけれど、
シンプルな愛子優子には、下手なアレンジ名前とは格が違う、
ドヤ!古いというヤツねじ伏せるぜ!
という力が字面にあると思う。
自分は陽子と祥子が、天照&吉祥天乙!女性ってイイネ!、抜きにしても
陽と祥は、意味が狭く限定されずに間違いなく良い字で単に大好きなので、
姉妹だったら多分付けてます。
茂子信子は、漢字以前に、今時界隈の女児が生きるには、
響きに柔らかさが足りないような。
女性だと志信シノブの中性名使いでギリかなぁ?シノちゃん人気ある響きだし。
陽子祥子乙と言いつつも、ジェンダーフリーな名前もイイと思う。
浩子は、今時女児には響きよりも漢字に柔らかさが足りないかも。
浩は男性用になているような。
恵子は、恵の字好きが世代を超えて一定数居るからおkだと自分は思う。
長文失礼しました。
・・・159さん、ありがとうございます、だがしかし、
自分はトン切り許容が狭い、ただの◯造好きです。。
友人からイマドキの若い者は乙を皮肉な悪口にしか捉えないかもよ、と指摘が。。
天照大御神様吉祥天女様、陽子さん祥子さんごめんなさい。
お疲れ様ですいつも有難うございますです。
長いな!(笑)
えー浩子いいじゃん。ひろこの音がカワイイなー。
字が男っぽい?んじゃ、弘子・博子・宏子・・・うーんどれも大差ないか・・・
とは言え比呂子じゃイマイチだね。分ければいいってもんじゃないんだな。
比呂はけっこう可愛いかも。
昔、少女漫画に出てきた。降っても晴れても
比呂子 寛子
このあたりは可愛い雰囲気
えっっ!自分は寛子が一番男性的な字面かと・・・(超失礼)
寛大って言葉とかが、なんか年配男性がどっしり構えてる的イメージなのかな、個人的に。
あと藤山寛美とかがなぜかふと浮かんだわ。
いやー印象ってほんと人それぞれだねー。
あーやっと妄想ひとりよがりのヒト消えてくれたか
そして今のお題は「子つき名前の可能性を探る」ですかイイネ!
>>161の祥子かわいいねー
陽子は親世代の当事者が古いヤダーってボヤいてたな、字違いで洋子さんも
蓉子や瑶子、葉子だったらなんか奥ゆかしくっていいカンジかも
あれでもこれって結局、手垢の付いてないのが新鮮でいいって感覚かしらん
167さんにとっては蓉子瑤子葉子が新鮮なんだね〜
自分は葉子が好きです。ちょとキャラぽいけどね。葉月の前身つか。
ここ過去スレでヨウコの字は何度かループしてるような。。
自分もなんだかんだとこちらで長くお世話になっております。女児名は難しいよ。
古かったら古いで子供は嫌と感じるだろうし、
なかなか難しいもんだね。
流行りが廃れたり古いと思っていたら再評価されたり。
流行はメディアの影響もあるからね。
でも今は媒体も多く世代や価値観が入り乱れてるから、多種多様の名前の流行が同時にあるものね。
でも、DQNネームと同じ天秤に乗せるからおかしくなるのであって、
古風ネームだけ単体でみたら、
子供が「古すぎて嫌」って思うのに、
親は「素敵な名前」って言う。
この構図だけ見たら、DQNネームと変わらないんだよなあ。
まあ、子供が実際のDQNになる可能性と言えば
大差あると思うけど。
それは親子関係の問題では。。
>>172 いや、違うよ。もちろんどちらが正しいとかではなくて。
親のエゴで「自分が良いと思った名前を付けて」、
子供が「それは自分は嫌だ」とする構図は同じでしょ。
むろん上に挙がっている名前は、そんなに古風とは
思わないけどね。オールドな素敵さがあるけど。
キラキラDQN名のほうは、年を取るにつれて更に違和感UPと考えれば
古臭い名前のほうがまだマシな気がする、年を取ればマシになる事を考えるとw
あきらだったら、晃と輝どっちが古風かな?以外と年配には輝が多いけど
輝 だと、「てる」とか「ひかる」と読み間違えられる気がします。
その、ひかるって読みが最近流行って嫌なんだよね
子供できたら輝で付けたかったのに
作蔵とかどうでしょうか
居酒屋みたい
居酒屋っていうか焼酎
悪くない、良いと思うけど
子供は嫌がるだろうね
サクゾーはさすがに音が古いわ…
○作・○蔵なら組み合わせと響き次第でそれなりにいけると思うけど
では善作ではどうでしょう
善作て・・・いやいや・・・
なんか、字義しか考えなかったか、さもなきゃ古すぎて逆に新しいデショ的なカンチガイかとしか思えない
個人的に、○作でありなのは俊作・祐作あたりの、音も字もサワヤカ系くらいだな〜
でも結局、古かったら古いで文句言われるんだよね。
どっちにしても名付けスレなら一緒だね。
>>183 ばれましたかww
確かに一周まわって逆に新鮮でしょドヤア感はありました。
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 07:02:30.77 ID:kM7oJ+QU
栄作とか付けたいけど、さすがに古いか
作蔵や善作よりはありじゃない?
>>185みたいな発想でつけるんなら勘弁だけど
善が付くと、文房具屋さんを連想してしまう
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:05:26.08 ID:w0alHOxS
若手アイドル(AKBとか)で婆臭い名前の子を見ると妙に安心するw
既出だけど千鶴はアリ?
アリ。
茂平はありですか?
うーん、微妙。
も、もへい?しげへい・・・?どっちにしろナイわー
古風かどうか分からないのですが、
・謙吾(けんご)
・健吾(けんご)
・惇志(あつし)
・篤(あつし)
・寛明(ひろあき)
・紀明(のりあき)
・啓典(ひろのり)
の中で検討しています。
印象など教えていただけないでしょうか?
苗字は漢字2文字で読みは3文字です。
しっかりした雰囲気でいい名前が多いですね〜
あえて言えば、惇志は読み書き間違いが多そう(淳志とかじゅんしとか)
紀明(のりあき)は、あくまで個人的にだけど、字面も響きもイマイチに思える
啓典、若干読まれにくいかも?篤、いい字だけど危篤のトクがひっかかる人もいる
細かい指摘でごめんなさい、どれも大きな問題は無いと思う
>>196 個人的好みで言うと健吾と篤が精悍な印象があり好み。
他の名前も落ち着いてて素敵です
強いて言うならヒロノリは他の候補よりちょっと言いにくい気がする
>>197 >>198 ありがとうございます。
気になっていたことをそのまま指摘していただいたので、やはりそうかなぁと
いう感じです。
惇志→読み書き間違いが多そう
篤→危篤の篤
啓典→読みづらい・言いにくい
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:54.04 ID:qfyCLeTN
■DQNネームは早死にする法則■
2011/05/07(土)
7日午後0時20分頃、松山市窪野町のため池で、「子ども2人が溺れた」と
119番があった。
同市消防局の潜水隊などが出動し、約50分後に同市立坂本小3年、
大西颯(はやて)君(8)と、弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3)の2人が
救助されて病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
四文字の名前はなかなかブッ飛んでるな。
古風と古臭いの境界線はなかなか難しい
子が通う塾の先生は、名前が誠一郎。「いいお名前ですね〜」とつい言っちゃった。
従兄弟の名前が掃部と主水なんだが
どういう経緯で決まった名前なのか気になって仕方がない
主水は真っ先に仕事人由来が疑われるな
従兄弟ならさらっと聞けそうなもんだけど無理なの?
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 23:35:37.70 ID:4gEacfQI
36位小嶋真子
40位木下有希子
41位矢倉楓子
60位坂口理子
75位斉藤真木子
速報49位(最終圏外)岡本尚子
大島優子、篠田麻里子が卒業したせいで○子の大物がいなくなった・・・
娘に花の名前由来は古風に入りますか?
>>208 梅百合菊は古風かとおもうけど、桜椿菫向日葵なんてのは古風ではないと感じる。
蘭子と蘭々でもちがうし、百合花とか菊乃とか古風に感じないかな。
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 09:56:30.28 ID:BvhiBu0r
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
荒木虎美(別府保険金殺人事件)、佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、
横山一美(小倉病院長殺人事件)、梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、
林真須美(和歌山毒カレー事件)、原武裕美(林檎殺人事件)・・・
男に「美」って漢字は使うもんじゃないな。
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 23:25:42.33 ID:9ho4Mi1P
娘の遺体放置、73歳母「後追いたくて」食絶つ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140701-OYT1T50018.html 娘の遺体を自宅に放置したとして、兵庫県警須磨署は30日、神戸市須磨区
白川台、無職春田圭子容疑者(73)を死体遺棄容疑で逮捕した。
「気付いたら死んでいた。放置したことに間違いない」と容疑を認めているという。
発表によると、春田容疑者は5月24日頃、自宅マンションの寝室で、長女
で無職のペピタさん(43)が死亡しているのを発見し、そのまま放置した疑い。
6月19日になってマンションの管理会社から、「最近、親子の姿を見かけ
ない」と交番に相談があり、同署員が自宅に入ったところ、ペピタさんが床に
あおむけで死んでおり、近くに衰弱して意識がない状態で春田容疑者が横たわ
っていたという。
春田容疑者は入院し治療を受けていたが、30日に退院したため逮捕。調べ
に「娘の後を追いたくてしばらく食べていなかった」と供述しているという。
ペピタさんに目立った外傷はなく、司法解剖でも死因は不明で、同署は死亡に
至る経緯を調べる。
長女で無職のペピタさん(43)・・・
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 22:53:49.98 ID:KZcJqp6S
>>212 このスレにも捏造記事貼り人が来るんだね。
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 13:52:03.28 ID:4+wxwFgm
操「ミサオ」は、男の子でも女の子でも大丈夫だよね?
それだと女の子じゃね?
「深作夫」とかなら男の子でもアリかもw
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 16:47:26.10 ID:4+wxwFgm
私のガラケーだと、ミサオは、美佐雄、美佐夫、美佐男が出てきます。
小学校時代のあだ名を考えないと多感な時期にトラウマを残すことになるぞ
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 18:51:49.77 ID:4+wxwFgm
で、操は、男ですか?女ですか?
それが知りたいのだけど。
なんでキレ気味なのか判らないけど、現代では女性名だろうね
「操を立てる」っていうとまあ大抵の人が妻→夫を思い浮かべるだろうし
(ほんとはもっと奥深い意味があるけど、現代ではこれが第一義かな、ということで)
ただ、音も字面も美しい名だと思うし個人的には好きだけど、今時つけるのは少し難しい名前でもある
貞操って概念がごく狭義に解釈されるようになった今、それを全面に押し出した名前になるわけで、
ぶっちゃけ思春期にお嬢さんが、自分の名に抵抗を覚えるような羽目になるかもしれない
字も、体操のソウ、とか説明できなくもないけど、操る・操縦とかだとちょっと微妙だよね
操気弾!
ID:4+wxwFgm
何様なんだこいつ
神社の玉垣って結構参考になると思うんですけど、古風ではなく古臭い
になっちゃうのかな?
○○今朝治
○○○鶴松 とかグッと来ました。
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 06:42:40.04 ID:P1y9OIak
袈裟の付く名前は、さい帯を巻き付けてた子供につけたとばあさんに聞いたよ
禾織 読めますか?
キラキラでしょうか
エビゾーの娘でコレダ!て閃いちゃったのねーと
フツーに香織じゃダメなの!との主張だけが全面に押し出されてるわ
字面も変でバランス悪いし、パッと見人名かどうかも怪しい、女の子らしい可愛げもない、
なんの利点もない、全く無駄なひとひねりでしかないし、全然好印象につながらない
画数が〜字義が〜とか言い出すのかなーと想定内だけど、そんな看板背負って歩くんでもないのにね
余計なこと考えずに香織で良かったのに!って将来図がもう見えてる
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/31(木) 09:15:20.03 ID:xtZOT6U1
久一「きゅういち」は古風ですよね?
きゅういちと読むんだと、一気に屋号の類っぽくなって、古風というよりハズしたなっていうか・・・
これがひさかずなら、落ち着いてていい名前と素直に思えるのに
志乃とか詩子とか涼太郎みたいな流行りの綺麗な古風ネームじゃなくて、
茂之とか奈緒子みたいな立派な名前では無くて、
久美とか由美とか学とか和夫みたいな昭和の量産型ネームはこのスレ的にOK?
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/03(日) 08:28:19.14 ID:Yyp2tY4E
マジで、サダヲと名付けたい。
阿部サダヲって名前を聞く度に、ゾクゾクしてる。
ミツヲにしようぜ
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/03(日) 13:47:19.57 ID:Yyp2tY4E
男の子なら、サダヲ
女の子なら、珠緒にしたい
銀太?吟太?汰でもいいかな
子供が産まれたら 紗雪 と付けたかった
まさか自分が国際結婚することになるとは・・・
夫は第二候補の サラ を気に入り
義母は アナマリーン と付けたがってるorz
>>229 「茂之とか奈緒子みたいな立派な名前」(何を以って立派・・・?)と、
「久美とか由美とか学とか和夫みたいな昭和の量産型ネーム」の差がさっぱりわからない
「昭和の量産型」ってのは否定的な悪口としか思えない言い草だけど、
他に挙がってる名前と比べてどこらへんに勝り劣りがあるのか全く伝わらないな
別に明治以前を思わせるほど時代錯誤な名じゃなし
書いてる本人の感覚以外に基準はなさそうだから、独断による決めつけと言っていい
スレ的にどうとかは謎だが、どれも「マトモな人名」なのは疑いなく、「個人の好みによるが十分許容される範疇」かと
ちなみに志乃・詩子・涼太郎、別に流行ってる印象もないし特に綺麗で古風とも感じない
うたことか一歩間違えばエセ古風の烙印を押されそうなレベル
>>235 詩子を歌子にすれば古風かな?
歌と言う漢字は欠けるという漢字を含んでるから良くないって言うよね。
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 01:05:29.01 ID:I53LpqUX
○汰
ダサすぎだから
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 01:16:34.54 ID:IrgXFauB
「子」がつく名前にあこがれる。
子どもにも是非つけたい。
でもさすがに、節子とか、秀子とか、信子は、いつの時代だって感じるかな。
>>233 ○汰でもいいかな〜♪とか言えちゃうヒトに、古風を口にしてほしくない・・・
そもそもギンタがどうよ、数ある太のつく名前の中でそのチョイス、
なんちゃって古風?実はアナクロな悪ノリ?に、片足突っ込みかけてない?
字も、一見して何の願いも込められてなさそうな、中身のない雰囲気で、
将棋or詩吟好きのセンスない爺様がおふざけで出した案、的な・・・
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 11:36:30.01 ID:OnXUDQOt
エスティマみたいな大きな車に乗りたがるチビヤンママみたいに
小さな犬ほどよく吠える犬みたいに
普段協調型の無個性無能力に限って意味のないところで個性を出したがるもの
袋叩きワロタw
明子で「はるこ」ってどうでしょう?
ないわ、100%アキコだわ、どんだけありふれててもそっちのが百倍いい名前だわ
1行でどうですか、どうでしょう、って聞くヒト漏れなくセンスない法則・・・
だからって紗雪も古風とは程遠いけどw
わざわざ普通じゃない読み方で読ませんなよ
一生訂正し続けなきゃいけない子は可哀想だな
双子なのですが、
太郎と一郎を考えています。
両親から
南極物語の犬のようだ、
一郎はよいが太郎はちょっと、
と反対されてるのですが。
古風すぎますかね?
名字は少し変わっていて目立ちます。
ここの住人は左内とか匠右衛門とかじゃないと飛びつかないですよ
タロジロならそりゃ犬だけど・・・なんかちょっと的はずれっぽいな、ご両親
小学生の太郎くん知ってるが、周りからはタローちゃんと呼ばれて親しまれてるな
ただ、親御さんはいかにも「和風で基本でシンプルでステキな名でしょ〜!」と言わんばかりの人だ
連投ごめん
太郎と一郎、単独なら別に悪かないけど(特に、朗とか微妙にひねってないのは好感)、
双子だとちょっと揃えすぎの上に、平等感演出しすぎ!って気も若干する
以前よそで、始と太一の双子、って見たな、そのときも色々思ったが
もし自分がその路線狙うとしたら、一○と●太くらいにしとくかな
太郎も一郎も昔からあるが"古風な名前"ではないと思う
政治家の子供は太郎とか次郎が多いらしいね。
将来政治家になる時に、有権者に覚えられやすいからって理由らしい。
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/05(火) 13:13:38.93 ID:o1Ihs7hf
安三郎「やすざぶろう」は古風で間違いないよね?
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/05(火) 18:29:10.29 ID:o1Ihs7hf
うるさいな、お前は。
お前は、頭おかしいんじゃないのか。
そんなに偉いのか?
何かにつけケチ付けたがる奴だよ
こいつは無視していいよ
いや的確な感想だと思うよ安ザブトン・・・
というか、濁らず「やすさぶろう」と読むほうが素直じゃないかと(サ行続きで言いにくいけど)
〜ザブロウって濁るのは、リュウザブロウ・シンザブロウみたいな音読みの方が多いと思う
○仁(○ひと)は古風の部類に入りますか?
また、皇族に多い名前ということで、恐れ多いとか右っぽいと思われるでしょうか。
恐れ多すぎる。
古風というか、浮ついてないきちんとした名前の印象
もちろんご皇族を思い出すけど、記憶に新しい最近の方々と丸被りでなければ、
そんなに神経質になる必要はないと、個人的には考える
皇室の女性はみな○○子だね!
>>257 そう感じられる方もやはりいらっしゃいますよね…
>>258 きちんとした名前、というのは嬉しいですね
まる被りではないので大丈夫かな
>>259 確かに、女性の○子なら恐れ多いとかあまり感じませんよね
ありがとうございました!
>>248 ありがとうございます。
やはり私も揃えすぎかな〜と
思ってはいました。
もう少し考えてみます!
そもそも古風ではないのかな?w
ありがとうございました〜
太郎や一郎、いわゆる古風とはちょっと違うのかもね
元をたどればミドルネームみたいなもので、幼名や通称に近いのかな
源八郎為朝、伊達藤次郎政宗、みたいに、元服後の名のりと比べると、
訓×2の武将風の方がいかにも古風ってカンジ
でも安三郎よりはいいわ、あっちはもう既にアナクロの域
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 02:14:33.76 ID:Lohy7ngh
房之助(フサノスケ)って、いかがでしょうか?候補なんですが
将来ハゲたらネタにされるな…
うん、かわいそうだよ。ズラなのにフサノスケとか想像しただけで胸熱
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 08:47:43.61 ID:Lohy7ngh
房之助シブイと思うけど駄目かな
龍之介、進之介ぐらいにしておいたほうが無難な気が
ハゲたら(特に若ハゲ)洒落にならない
古風な名前!古風な名前!とこだわる姿勢はキラキラネーム付ける親となにも変わらない
古風に拘ると教養が試されるよね。
日本語は本当に奥が深いし意味も多様だからね。
浅いくせに格好だけこだわったってダメよ。
○之介、○太郎が大人になるとどう思うかな?
俺はいやだわ
家柄にあった古風な名前ならわかるが、ただのリーマン一般家庭で過去の偉人の名前とかDQNとかわらんよ。
>>270 何とも思わないんじゃない?どっちも流行ってるし
>>270 なんとなく無駄に長いなーと思ってしまう
勇太郎なら勇だけでいいのにって感じる
>>270 仰々しい字・響きでなければ大人になっても庶民でも問題無い気がする
進之介、祐太郎あたりならセーフ
鈴之助、凛太朗あたりはちょっと仰々しい
>>273 実際、普段呼ぶ時も「ゆう」だったりするから、書くときだけ
面倒な気がする。
小学校や幼稚園の名前は平仮名が多いから、はたから見てると
大変そう。
太郎も長い。
太で良い。
>>275 だよな〜wほぼ名前の2/3が親からもカットされて呼ばれてるもんな
之介、太郎はいらないかも、せめて半分カットの名前にしとけw
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/11(月) 03:03:48.69 ID:mgrCvURa
譲治とか哲治は、中年なイメージすると言われてしまった。。。
でも、へこたれない!
え、譲治いいやん
誰もがいずれは中年さ
今の子が中年になる頃には逆に新鮮だったりして
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/12(火) 13:04:10.79 ID:vw3jJV75
高校野球千葉大会で、平仮名で「ゆきお」という名前の子がいた。
大沢たかおみたいでカッコイイと思ってしまった。
ひらがなでゆきおだともやもやするな。
由紀夫で良いじゃん。
小学生時代のあだ名を考えて避けないと変なトラウマ植えつくぞ
同級生の子供が男だか女だかわからないし読めない漢字。もうすぐ名前負けの若い男女が増えるのかと思うとなんとも。
煌睲君が馬面だったらもうダービー開催しちゃいそう
>>282 どうしても三島 由紀夫を連想してしまう
>>282 鳩山しか連想できない
あだ名はるーぴーになりそう
○子は結構可愛い名前もあるけど○え○よは本気でダサい
お前の価値観だけで語られても
※個人の感想です。
↑これが欲しいよね
イラネ
男の子に伊織ってそんなにだめかなぁ…
駄目じゃ無いと思うけど、中性的な名前はイケメン以外は似合わないと思う。
伊織は元々男性名
むしろ女の子に伊織のほうが違和感ある
ただ男の子の伊織も、本人や家庭がそれなりのラインでないと苦しい
イマドキの名前だねpgrに対応するのがちょっと面倒で…
私実家は顔や育ちを選ぶ名前だからと反対しているのですが、夫は断固として伊織がいいそうです
義実家は名前についてはノータッチです
豚&地味顔夫婦だから行く末はイケメン路線ではないからなぁ…はぁ
>>295 「イマドキの名前だねpgr」は心配し過ぎだと思うけど…
何か武道でもやらせて(これは単なるイメージw)
できる限りでいいから文武両道路線でいけば地味顔(和顔)でも問題無し
それなりのラインとは言ったけど、別にイケメンまでは求めないよ
悪いけど、そんなにこだわるほどの良名には思えないなあ伊織、そりゃマトモな名前の部類ではあるけど
字義が大して良いわけでもないし、どんな人生を送ってほしいかみたいな願いの見えにくい名前
響きだけでつけてるイメージで、古風と言ってもあんまり好印象はないわ、ついでで庵を思い出す
その上最近じゃ頭から女性名と思い込んでる層もいて、先々苦労がありそうだ
伊織、最近女の子につける親ばっかりだし
女ネームだと思ってる人が多すぎるのが嫌でためらう
その風潮がなければ自分も男の子に伊織って付けたかったな
同級生に伊織君っていたな。
サッカー部のキーパーだけど、ぽっちゃりで伊織って名前が似合わなかった。
でも女みたいな名前だなって思ったのは最初だけで、あとは特に何とも思わなかった。
大丈夫だと思うよ。
伊織は、ジャンル的には東百官名っていうやつらしいね
その他だと蔵人とか兵衛とか、主水・主税とか?
江戸時代あたりにはやった「なんちゃって官職風名前」らしい
301 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/20(水) 08:46:27.46 ID:iuolBYYD
伊織は、エセ古風。
ミーハーで馬鹿な親が付けたがる。
お前のガキなんか誰も注目してないのにw
うーん「古くからある名前」には違いないんだろうけど・・・
成り立ちがよくわからないよね、役職風って言われてもいまいちピンと来ない
織部に五百(いお)で、いおおりべ→いおり?って説があったけど、どっちにしろ当て字ってことなのかな
どうもやっぱり、カッコつけで雰囲気だけの名前って思えちゃう、ごめん
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/20(水) 13:55:30.65 ID:iuolBYYD
伊織←痛い名前としか思えないw
恥ずかしくて人前で呼べないわw
あっそう
伊織の話題になると必ずsageに来る人いるよね
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/21(木) 22:25:30.08 ID:BPKS7e2U
伊織なんかDQNネームと同レベル
じゃあ素敵な古風ネームも書いてって下さいな
別に痛くは無いけど、子供に名前の意味を聞かれたときに何て答えるのだろう?
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/22(金) 09:10:19.77 ID:VFkyqLCF
w
>>295 こんな流れの中ですが、うちの男児が伊織です。近所にも伊織くん3人ぐらいいるみたい。
宮本伊織、榊原伊織等の人達が文武両道だったりで、あやかれればなぁと付けましたが、イマドキpgrは言われた事ないかな。
年配の方達には良い名前だねと言われますが、若い人達には女児顔なのもあってか女の子じゃないんだ!と言われます。
そこの所が面倒じゃなければ字画も良いし、いいと思います。ご家族で納得できる名付けができますように
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/22(金) 14:48:39.11 ID:VFkyqLCF
バツイチが何ほざいてんだw
栢野
近所に伊織君3人とかありえんだろwww
あんたの近所は半径200キロくらいあるんじゃね?
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/23(土) 13:40:32.28 ID:kDglyEug
ageでいいから
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 06:07:08.98 ID:+rlKOo2k
下げるな馬鹿
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 01:45:45.08 ID:WPXm7y+p
甲子園もいよいよ決勝だが、明日出る三重高のエースの名前が重太朗(しげたろう)
めちゃくちゃ良い名前だわ
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/26(火) 01:48:23.49 ID:Kuskifn1
>>310 オジサマからは渋いとか侍みたい(?)って言ってもらえるのですが、若い方やオバサンからはキラキラネームpgrされてます
近所の保育園に依織ちゃんって女の子がいるのでそのイメージが強いのかな…
うちの子に伊織は似合わないってのが正直な感想だけど聞く耳持ってくれないし、もういいや…
皆さんありがとうございました
2人の子供なのにパートナーの意見に聞く耳もたないってこの先思いやられるよ。
しかも、その名前に特別な意味をもたせているわけでもなく、
ただ単に響きが好きなだけでそれじゃあな。
ただ、あなたも否定するなら、もっと良い名前を考えて提案してみては?もうしてるかも知れないけど。
産む方が発言権あってもいいのに
命がけだよ?
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/27(水) 07:23:34.40 ID:zX8IgHm0
ウザイよ馬鹿
航乃介
桜子
兄妹です。どうですか?
どうですか?といわれても、そうですか、としか。
>>321 画数の問題なら仕方ないけど航之助もしくは航之介の方が好き
桜子は問題ない、いい名前だと思う
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 19:36:49.63 ID:nabeCq+n
幸之助がいい
乃より之がいいな
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 10:18:32.98 ID:w3sHDs3e
輝の輔「てるのすけ」は、どうやろか?
男児に新(あらた)という名前はどう思いますか?
>>327 落語家としか思えないエセ古風。
>>328 普通に今ハヤリ、特に古風とは思わない。新太とかひねらずストレートな所がいいと思う。
「○○のすけ」とかの“之”や“乃”って、電話口でみんなどうやって説明してる?
伝わりにくいんだよなー
之 ひらがなの「え」みたいな方
乃 刀みたいな方、じゃ伝わらないの?
こんな字を電話で説明したことないけど自分ならこれで分かる
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 12:39:09.87 ID:vXa7Mfw7
sageるな。クズ
子供に「正太郎」ってつけた。普通にしょうたろう。
児童館とか保健センターでは「せいたろう」とか「正太朗」と間違えられる。
朗の違いはまぁわからんでもないけど、まともにしょうたろうって呼ばれた事って少ない。あえて捻って呼ばれる。
ガイヤ・ルイト・ルイ・ララ・ミリア(全員生粋の日本人、和風の顔)等々のお母さん方からは「えっ…普通ですねー…^^;」ってよく言われる。「意味あるんですか?」って聞かれた事もあった。もうね…
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 17:57:23.98 ID:RPkR71zn
春子ってつけようと思ってるんだけど時代的に笑われちゃうかなぁ。。
子供がからかわれるんじゃないかと思うと
春乃とか小春も一応、候補には入れてる。
どうしようかなぁ。。
>>334 私もその中では春子が一番好きだ
もう少し今風にと思うなら、春香や春菜とか?
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 01:27:05.14 ID:zWEtx/eq
春子がいいですね
春子はありえない
子供が可哀相だ
339 :
334:2014/09/01(月) 05:50:48.61 ID:AaJyz34U
みなさんありがとうございます。
春子ちゃん可愛いですよね
ただ小学生の息子の学年に○子が1人もいないので時代的に○子は抹消なのか...
からかわれてしまうのかな...
なんで昔の人みたいな名前にしたのって言われちゃうかなと思ったらやめたほうがいいのか悩んでいました。
でも春子ちゃんにしようと思います。
ありがとうございました。
彰良(あきら)ってのはどうでしょう。 古風まではいかないかな?
親類にきつい名前の子供たちがいるから、まともな名前をつけたいとおもった。
341 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 10:00:20.92 ID:zWEtx/eq
↑マトモじゃないよアンタw
>>339 うーん、はるこの音はかわいいと思うんだけど…字がやっぱりねー。
流行のレトロ古風ってことでいけるだろうか?
>>340 1字で彰ならすっごくいい名前なのに、惜しい!ってずっと思われるね。
良でらって、何のために必要?画数あわせなら後悔しそう。
それか、彰良であきよし。
春子ちゃん、みたいなレトロっぽい名前をつけるなら
名字との兼ね合いじゃないだろうか
なんとなく、肥田春子だと古臭いけど朝倉春子なら古風で素敵、みたいなw
(肥田春子ちゃんが実際にいたらゴメンナサイ)
春子なんて27歳だけど同世代にいなかったよ
はるな、はるか、ちはるちゃんはいたけど
同い年のゆうこ、なおこちゃんは自分の名前がダサくて嫌いっていってたしアラサーでこうなんだから今の子の中だと浮きそう
親がそれでもいいってんなら大人になってから古風な名前の良さをわかってくれるかもしれないけど
カタカナでハルコ…はどうだろう?
>>340 釣りですよね?
良の置き字の意味がワカラン
347 :
340:2014/09/01(月) 12:15:44.63 ID:3oG1VC8j
>>341, 342
そうか、まともじゃなかったか。
ぐぐると割と普通にある名前のようだったのだけどね。
良をつけたのは、ウチの兄から一字貰いたかったから。
あきよしを選ばなかったのは、響きかな。 苗字との兼ね合いで。
>>347 一ひねりしたい人、色々つじつま合わせたい人は飛びつくのかもね。
あきらの音、良の字、優先したいのはどっち?
名づけで一石二鳥ねらいだと大抵、二兎を追って一兎をも得ず、になる。
欲張らず盛り込みすぎず、ひとつ引くくらいでちょうど良くなるもんだよ。
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 13:40:34.59 ID:zWEtx/eq
春子より晴子のがいいな
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 15:45:58.46 ID:FZkZHm+d
みなさん春子について意見本当にありがとうございます。
悩みますね.....
ちなみに「春」にこだわってます。
苗字はわりとイカした苗字ですw
まだ考える時間があるのでもう少し悩んでみます。
春子、良いと思うけど単純に春の子ってだけの意味だけでちょっとさみしい感じもする
春子だと今の子達にしたら遡りすぎな感じ
春香くらいだとやや古風っぽくて(現代ネームの中では)浮きすぎず良いかと。
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 01:52:04.12 ID:Ez3EUw8s
安藤春子だと、どんなイメージですかね?
そもそも小春が候補だったって秋生まれなのか春生まれなのか
千春、千晴(秋なら)なら昔からあり今でも通用する素敵な名前だと思うけどな
健太はどう?
古風で良い名前だと思うけど
健太コピペを子供がみたらかわいそう。
春子ちゃん、個人的にはかわいいと思うけど近所の婆ちゃんとか園長先生とかと名前被ってもおかしくないかもね
小春よりははるこの方がなんとなく好きだ・・・
いっそひらがなとか・・・ダメか
苗字晒していいのか安藤さん
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 02:47:53.67 ID:NbmXf0kS
紡「つむぐ」って、男の名前としては、どう思いますか?
男女共になしだと思います
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 08:23:39.35 ID:NbmXf0kS
なぜ無しなんでしょうか?理由も言えないのか。
>>361 変だからじゃ?
あと古風ではない。ウルトラマン今どき、
ウルトラマン→ウルトラです…
ロハスやほっこり()さんが
こじゃれ古風だと思ってつけてそうな似非古風という感じ
古風な名前にしたのと言いたい・言われたいのでなければ
男女ともに別に良いのではなかろうか、スレチではあるけど
>>361 何様だよこいつwww
勝手につけて将来子供に恨まれれば?
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 11:43:40.77 ID:x+PxH6XR
動詞みたいな名前はアホっぽいね。「かける」とか「めぐる」とか「たすく」とか。
親に「子供の名前は親の脳みそだから、気をつけて付けろよ」と言われたのを思い出すな。
たすく は古風では
昭和の軍人だかにいたと思う
>>361の即ギレも意味不明だけど、
>>366の見識の浅さにも唖然
ヒカル、ノゾム、アユムなんてのも周囲に一切いないのか、世界も視野も狭いんだね
マルチするほどの名言とも思えないな、失礼だけど親御さんも同レベルなのかも
>>367は賢い人だね。吉岡先生もいるしね。失礼しました。
>>368は馬鹿。
>>369さん、ヒカルは馬鹿っぽいと思う。ノゾム、アユムはいい名前だね。
別に失礼でもないが、やっぱり親の頭の中身がバレルので子供の名前は注意したほうがいいよ。
馬鹿が偉そうに語らなくていいよw
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 15:46:05.29 ID:x+PxH6XR
いや、そういう風にすぐ反応して来るところが、
子供の名づけに後悔しているこのスレの馬鹿な常連かなと思ったんですよ。
違ったらごめんね!
ID:x+PxH6XR
完敗だったな。ID変わってから出直しなw
進、忍、守、実…
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 20:28:06.01 ID:x+PxH6XR
>>373 完敗です!負けました!でも子供の名前はちゃんと付けたいと思います!
脳味噌を疑われるような名前は付けないようにします。
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 20:32:14.62 ID:x+PxH6XR
よころで ID:0Gn2WQ+lは何処へ行ったんだろう。
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/06(土) 20:33:30.15 ID:x+PxH6XR
間違えました!
よころで→ところで です。
すみません。
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/07(日) 01:58:17.78 ID:Os656/hO
莞爾はどうかな・・。
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/07(日) 11:09:54.04 ID:DNFsXTaj
巌(いわお)って良い名前だと思う。
今の子供には向かないかな?
いわおは通用するし変じゃない
ただ漢字一字は昔は古風と対置する位置
付けの名付けだったように感じる
上のほうにあった春子は「はる」って音が年寄っぽい連想をさせるハルンケア。
晴子は今は小保方さんしか連想しないよ…
確かに古さは否めないかも
岩男?とか思われそうでもある、嫌いじゃないが
○○オ自体ちょっと今じゃ珍しい部類かなー
功でイサオとかむしろ好きだけど
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 10:22:32.09 ID:VcaASW8a
○○オは、近いうちに復活する可能性があると思う。
○○ゾウ、○○キチとかも。
〜オは今でも通用している気がするな
「〜ゾウ」「〜キチ」は、語感的に復活難しそう
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 10:34:48.98 ID:VcaASW8a
○○オは、あらゆるスポーツ選手(高校生含む)のプロフィール見てても割といますね。
あと、○○オ、○オは、女の子にもよく見かけますね。
しかし、○○ゾウ、○○キチとかの形のある名前は復活する要素あると思いますよ。
○○スケが流行ったくらいなんだから。
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 10:37:46.25 ID:VcaASW8a
ちなみに、最近の子の○○オという名前は、殆どが○生、○央という漢字になってます。
ここは、少し新しさも求めてるのかな。
○○オ界では、昔ながらの雄・男・夫が迫害されてて、○生が一人勝ちな気が
生だと読みに迷うことが多い(○○キ?とか)し、字面微妙になることもあってよしあしだけど
○○ゾウは、音と字がサワヤカちっくならセーフな場合もあるかな
でも○吉は無理あるわ、いくらめでたそうな字でも
まだ○作の方が可能性ありそう、俊作・裕作くらいなら
あ、イワオはやっぱ音・語感・語義・字面・・・すべてが硬いもんねえ
イマドキの若者には敬遠されそうな雰囲気で惜しい
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 11:16:55.60 ID:VcaASW8a
軽薄な名前が迫害されるのも時間の問題だと思う。
最近、DQNネームも激減してるという。反動だろうな。
>>385 でも最近の○○オって、昔からの正雄や隆夫と違って、たとえばナツオみたいな中性的な響きで、
下手したらリオくんとかなのではw
大流行中のハル○くんでさえ、ハルオくんは見ないなあ
と思ったらTVに17歳バレエダンサーの治雄くんが
いるもんだねー、しかも字がまたシブい
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/09(火) 01:47:42.61 ID:M/8sK9wB
治雄←良い名前だと思いますよ。
今風にすると、遥央とかになるんだろうか。
遥央←なかなかカッコイイw
先輩に桜子さんという方がいて響きがとても綺麗だったので女の子が産まれたら付けたいなあ
>遥央←なかなかカッコイイw
ないわーいかにもイマドキな字
陽皇とか晴凰もなかなかカッコイイwww
古風かどうかは別として
遥央はアリだが陽皇・晴凰は無しだ
許容のラインがこの間にあるらしい
皇とか…www
遠い親戚の子どもに皇(おう)くんがいたの思い出した…
>>389 格好いいよね。信州人で親もしっかりしてるんだろうね。
体操選手も白井健三とか渋い名前が活躍してるよね
片仮名でハナはどうでしょうか。
象の名前っぽい
わろたw
象…的確すぎる!よくぞ言ったw
レトロ古風っぽくてカワイイ〜なノリでつけてる人いるけど、
どんな字だろうが音がお婆ちゃんだなと思ってる、はな、花、華(花菜、羽菜とか勘弁)
更にカタカナだと明治生まれ?みたいな気に
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/10(水) 09:25:50.22 ID:SpP/vISx
シロウだと、志郎、史郎どっちが良いと思いますか?
>>402 どっちも良い。
あえて選ぶなら志郎が好み。
404 :
398:2014/09/11(木) 01:10:09.66 ID:lDc73D7l
>>404 こういう発想ってイヤラシイわー
他に目指すもの何にも無いの?
結局奇をてらいたいんだね
奇をてらいたいんだね…
そういうスレだろ、ここ。
ここで言う古風は本来、オーソドックスやスタンダードの意味だと思う。
実のないカッコつけや変なひけらかしじゃなくて。
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 01:25:29.82 ID:SXGNBYCj
ここで人気な名前は、ケンジ、タカシ、キヨシ、タカオ、テツジ、ヤスシ、サブロウみたいな名前だから。
その中ならケンジ、タカシ、タカオが好きだわ
女の子なら百合子って付けたいのだが、男の子の場合が良いのが思いつかない
宗一郎、秀太郎みたいな名前にしたいと思ってたんだがDQNを避けすぎて
古風すぎ、るろ剣に出てきそうで逆にナシかなと思えてきたんですがどうですか?
あとは一(はじめ)、篤(あつし)、学(まなぶ)も検討しています。
苗字は日本人に多い苗字ランキングに入る普通の苗字です。
> 宗一郎、秀太郎
そのぐらいなら大丈夫な気がするけどな、結構いるよ。
すみません、追加で真、誠(まこと)も検討しています。
どれでも大丈夫だと思うけど、個人的にはその中なら「学」は避けるかな
別に学ぶ事は勉強に限った話では無いけれども、
どうしてもそのイメージが固定されそうな印象があるから
もしも勉強苦手だったらキツイかなという消極的な理由で…
>>410 るろ剣に出てくる〜てところ気にするなら
一はモロにでてるし、まことも字は違えど主要キャラ(敵)にいますが…
どちらも良い名前だと思うけど一応参考までに
>>410 私も女の子だったら百合○、男の子なら一、誠、学が候補にあったから趣味(?)が似てる
416 :
410:2014/09/14(日) 09:42:03.99 ID:r86vR3vI
みなさん有難うございます。
>>414 志々尾、斎藤のことわすれてました!!確かにwww
るろ剣っていうよりも、時代劇っぽい仰々しい名前だと子供が嫌かなと思ったのですが
(あと、キラキラ避けすぎて逆に痛い古風になってないかと思って…)
3文字でも宗一郎、秀太郎あたりは大丈夫そうなので検討いたします。
3文字にする場合は書くことも考えて画数少な目なクドイ漢字にならないようにしてみます。
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 23:40:47.19 ID:sxMAmu46
学「まなぶ」はクラスに二人いたが、それぞれ「賢いマナブ」と「アホのマナブ」って呼ばれてた。
今なら、大問題になってるんだろうな。先生もそう呼んでたからw
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 07:02:09.02 ID:iIDlJVS9
「雅也」まさや
漢字があまりいいのがない....
第1候補は雅也で。
ほかにお勧めでまさやの漢字アドバイスがありましたらお願いします。
昌也雅哉正也正弥正哉昌哉まではまさやって呼んでもらえるかな。
優、真、将は読み間違えもありそう。
訂正人生ってほどではないだろうけど。
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 14:07:49.43 ID:DuK8Fzgw
玉山鉄二って、すごい名前だよな
真佐也
そうすけってどうかな?
嫁が 結愛とか芽衣とかキラキラした名前を付けたがるので、
何とか嫁も気に入る古風な名前に誘導したいと思ってます。
今考えてるのは薺(なずな)と桔梗(ききょう)なんですがどうですかね?
あまり被らない名前で良いと思うんだけど。
薺って難しい字だね、こどもが可哀想
桔梗も名前っぽくなくて変
それなら芽衣の方がいい
>>426 古風ではない。古風名が振り袖としたらそれらは和柄Tシャツのようなもんだと思う
芽衣は今風だがキラキラしてない。
>>426 芽衣、古風ではないかもしれないけど
薺や桔梗だったら芽衣ちゃんのほうが良いわ
他の人と同じく、キラキラとまでは言えないと思う
適度に今っぽくて可愛い名前だよ、スレ的にはスレ違いだけど
431 :
426:2014/09/19(金) 10:51:06.36 ID:7gVHPd2u
みなさんありがとうございます。
意外とこのスレでも芽衣は悪くない評価なんですね。
古風な名前が好きな人が集まるスレだから低評価かと思ってました。
でも学年に1人はいそうな名前なので、できれば被らない名前が良いと思ってます。
薺は人名で使える漢字じゃないんですね。
使うとすれば、良い当て字も無いしひらがなにしたいと思います。
桔梗呼びにくいですか?秋の花なので時期的にも良いかなって思ってたのですが…
古風の意味わかってる?
桔梗は雅号みたい。
なずなは雑草。
子供にどうなって欲しいのかさっぱり。
434 :
426:2014/09/19(金) 13:33:57.41 ID:+tJgbb86
>>432 古風って言うのは、言い換えると昔風とか和風だと思ってます。
その点、薺も桔梗も和の花で、懐かしさを感じるので古風ではないかと。
ただ単に古い名前の事ではないですよね?
桔梗の花言葉は永遠の愛
薺の花言葉は一途な愛
ですので、人を愛せる子になってほしいと思ってます。
薺が雑草とのことですが、それを言ったらすみれも雑草ですよ。
>>434 日本的な単語だけど名前として一般的でないから反対意見多いんだよ
人名にそのチョイスはマンガっぽい。
○○があるから××もありでしょ、は人名では成り立たないよ。
桔梗なんて名前の人、今までの人生で見たことある?
ひらがなで「なずな」なら、女性名とは思えるから無くはない。
でも一般的ではないし、結局のところ珍しい名前をつけたいだけ?としか思えない。
>でも学年に1人はいそうな名前なので、できれば被らない名前が良いと思ってます
これが本音だよね。
案の定、和風なら古風と勘違いしてるし。
人名として一般に馴染みのある「定番名」であることが「古風」の大前提。
その点、イマドキではあるけどそこそこ数がいて馴染んでる芽衣の方が人名としてはまだ良い。
被らない名前がいいって考えがキラキラ名付ける親と一緒にやん
むしろ「和風イマドキキラキラネーム」の括りだよね
なずなって春の七草で別名ぺんぺん草だよね
良くも悪くもしぶとく育ちそうだ
桔梗って秋の七草だよね。屋号みたい。時代劇で使われる感じ
桔梗姫もいるっちゃいるけど、平将門の愛妾だ
自分来年30だけど芽衣
この名前はそこそこ昔からあるよね。
最近流行ってるようだけど、字のバリエーションは多岐に渡るんでしょう。
なずなが春の七草、桔梗が秋の七草・・・そういやそうだね、いつ生まれの予定なんだろう
和風とか言いつつ季節感無視だったら笑う
まあ、夫さんの案も大概だけど、嫁案の結愛もひどいな
読みがフリーダムでまず絞れない、ゆうあ?ゆいな?ゆら?
無論どれも反則な読みだ、まともな人はケツアイと読むな、人名にも見えない字面だし
桔梗は犬夜叉しかでてこない
薺は書けない読めない口頭で伝えられないの三重苦
自分の名前をこの二つから選べと言われたら
桔梗のがまだマシかな。
どうしてもナズナがいいならせめて平仮名にしてくれ
結愛も薺も桔梗も微妙だな
芽衣が一番いい
芽衣って秋生まれならおかしいよね
芽衣は強いて言うなら春っぽいが、秋でもおかしくない
なずなや桔梗なんか秋の植物じゃないのだからもっと合わないぞ
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 01:34:26.50 ID:WQIEEDcW
平蔵にしたかったけど、あまりにおじいさんみたいでやめたわ
苗字が複数読み方がある名前で更に別の呼び方がある人がいたため、混乱した事があったから名前は読みやすい名前にしたい。
>>441 秋に芽生える植物がないじゃなし、おかしいと思うほうがどうかと
芽衣って組み合わせの時点で万葉仮名的用法なんだから、そこをつつくのがナンセンス
そもそも秋生まれかどうかも不明なので、大本から的はずれ
でも「桔梗なんか秋の植物じゃない」って言い切っちゃうのもどうよ、七草だよってば
ふと「乗り物関係の名前は大和言葉由来が
多いのでは!?」と思い立って調べてみた。
のぞみ、ひかり、さくら、みずほ、
つばさ、あおば、あさひ、いすず、
やまと、みかさ、はるな、ふじ
と使えそうな名前は結構あった。
ただ、この辺りを使うと
鉄オタか軍オタと思われそうなのが難点
大和言葉=人名として相応しい
とは限らないから、古語だから古風とは限らないけどね
ふじ、じゃ明治生まれのおばあちゃんだわ・・・
三笠も使いようがない、あと榛名もここに持ってくるのは無理ある気がする
せっかくだからもうちょっと厳選してほしかったな
いっそ武蔵がないのが不思議
大和もなー
サクラとミズホって子どもに付けようとしてたら、九州新幹線が開業するのを
知って辞めた記憶がある。
鉄道は嫌いじゃないけど、そこまで好きじゃないんだよね。
あと、同じ職場でミズキって名づけたと聞いて辞めたのもある。
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/23(火) 01:48:39.32 ID:NkUVp+Vd
藤麿(ふじまろ)は、DQNネームになるのかな?
そんな名前つけられたらこどもが可哀想
絶対からかわれて性格歪む
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/23(火) 22:47:16.64 ID:NkUVp+Vd
そうですかね。私は、そうは思わなかったのですが。
やはり人それぞれですね。
マロはさすがにないなぁ…
古風じゃなくて時代錯誤だと思う
子供が自分と同じ好みを持つとは限らないし…
名付けにはある程度の無難さが必要だと思う
460 :
sage:2014/09/24(水) 10:56:54.96 ID:eWZx8q23
名字が二文字、読みも二文字です
桜子
古都がつく名前(ことみ、ことみ、ことりなど)
千鶴
千尋
詩春
柚香
など候補ですが予定日が冬で
京都生まれでもないとやっぱり変ですか?
名字が二文字なので上品であまりない四字の
桜子を考えてたのですがネットでみていると
子はいらない、呼びづらい評価だったので。
考えると混乱してきて…
上品できちんとしたお嬢様な名前がいいです。
すいません、携帯バグってへんなとこにsage書いちゃいました
>>460 千鶴 千尋 桜子以外はその条件に当てはまらないと思う
最も難がないのは千尋かな
詩春は???って感じ 柚香は今時 古都を名前に使うのは違和感(あとコトリは変)
>>460 「古都」以外は、京都にゆかりが無くても別におかしくはない
詩春はどう読むのだろう?しはる?うたか?どちらも微妙だし古風ではない
柚香は典型的なイマドキ和風
上の人と同じく、「コトリ」は…変かどうかは個人の感覚だろうけど
全く古風ではない、むしろアニメに出てきそうなほっこりエセ和風の感じ
>>462 詩春と柚香は個人的候補でした
すみません。古都はやっぱ違いますよね…
桜子が気に入ってるんですけど
4文字でしっくりくるのがなくて。
千尋も千と千尋のイメージか庶民っぽい
感じがしてなかなかしっくりこず…
古風でありながらも上品で古くささのない名前って難しいですね
>>463 うーん…やはりちょっと冒険すると
微妙になっちゃいますよね。参考になりました。
個人的に四字の名前が素敵だと思うの
ですが、菫子も薫子もしっくりこずです。
薫、ではダメなの?柚香や詩香よりはよほど重厚で古風だと思うが
古都も、「妊娠中に京都(奈良)に行って感動して」とか理由作ればおかしくはない
古都美、古都子とかさ
↑なんにしても古の字はないわw人名だよ?
それ以前に、そもそも発想に色々問題がありそうだけどね
詩春とか出してくる時点でもうね、なんて読ませるつもりだか
個人的候補とか言い訳してるけど何のことだか・・・自分のペンネーム考えてるの?
他にも千尋が庶民っぽいだのなんだの意味不明、上流階級に属しておいでで?
もう桜子でいいじゃん、それか千鶴
「ちょっと冒険」とか言ってないで、まともな人名を選ぶことを第一に据えないと、後悔する結果になるよ
しかも被害を受けるのは自分じゃなく、名づけられた子供の方だからね
男の子二人で
◯之介
で揃えるのってヤンキーっぽいですか?
ちなみに
淳之介、隆之介で揃えたいと、思ってます。双子じゃなく兄弟。
こうなると三人目も◯之介。
狙い過ぎかなと。あと北斗あきらのとこと何か被るイメージも。どうでしょう?
>>468 「琉」之介とかだとかなりヤンキーっぽくなるけどその漢字なら大丈夫かな。
>>468 毛染めしてて後ろ毛伸ばすような子供に成長してたら◯之介が一気にヤンキー臭く聞こえる。
逆に剣道とか書道とかの先生になれば粋というかすごく渋く感じる
ヤンキーでもなく特に古風な感じにも育たなければ和風の普通の名前って感じ
○部分が蓮・颯・蒼・凜・翔・龍・虎とかイマドキ漢字だったら画数も多いしヤンキーっぽく感じる
百花(ももか)という名前はどうでしょう?
桃花の方が良いですかね…
>>471 どちらも女子の名前としては可愛らしいと思うけど、スレ違いだと思う
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/24(水) 21:15:04.43 ID:N3h0g0c6
哲郎とか古風になるのかな?
>>471 上に同じく、古風ってカンジじゃないけど普通の女子名
桃花の方が好き、花だから3月の印象だけど
百花だとなんとなく、甘めの音なのに字面がかわいくなくて違和感が
人名より熟語っぽく見える、百花繚乱とか
>>473 これも古風とは若干違う気が・・・思い出したのはスリーナイン(あれは鉄郎)
悪くはないんだけどね、織田哲郎とかもいたなー
>>473 個人的には、哲郎は古風の括りだと思うな
ただ出川哲郎のイメージが…
舞妓はレディ主演の子の名前
上白石 萌音ってかっこいいな
ファッションスレで「結局スタイルだよねー」っていうようなもんだけど、名前も名字が重要だね
多少キラッた名前でも名字に趣があると全体でしまってみえる
結婚して超絶平凡な名前になったからそんな名字に憧れてしまうわ
何か勘違いさんが紛れ込んでる…。
哲郎古風かあ?と自分も思ったが、そうか出川かー。
>>476 音の字が入ってるのに音楽家じゃなくて画家、名前じゃなくて苗字って二重に悪いわ
苗字でどうにかなる話じゃない
やっぱ哲郎は出川だよねw
あだなは確定
芸能人のインパクトが強いとそうなるよね…
上の方にあった○之介って、本来は長男に付けるんじゃないっけ?
次男三男が之介はちょっと違うとか
うちの家は男子の名前に必ず数字を入れる変な決まりがあるんだが
そのため一族は喜八 五十六 七五三吉とか現在では全く見ない名前だらけだ
今度男子が生まれたらどんな名前をつけてやれば良いんだろう
出来れば古風な名前が良いんだが
>>480 上の方てどこまでw○之介は長男だったってのはそのとおり
もともと官職名(「上総之介」みたいに)だったのが、
時代が下ると「官職風なんちゃって名乗り」が増えてきて(ハクつけるためとかまあ色々)、
ソレが定着してくると、さらにそれを父から子に受け継いだり、ってことがあったらしい
その場合は当然、受け継ぐのは長男だったろうね
だから現代でそれをいうのはナンセンスかも、今は長男次男問わずでいいんじゃないかな
ちょっと前に名付け後悔スレの方で〜之介は次男以降の名付けなのに長男に付けてしまった、ってレスがあったような
色々な説があるのかな
>>481 数字の使い方に決まりがないなら、そこそこ普通の名前がつけられそうだけど
一・二・三までは止め字等で生まれ順にいけるし、
例えばで3月生まれの「雄三」くんとかいいなーと思う
○五とか、珍しいけど字の選びようで何とか・・・
一八でカズヤ、七生でナナオ、とか
四、六、九あたりは難しいかもね
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/27(土) 21:25:52.80 ID:vHXvABLg
○太郎って実は多い。
古風狙いっぽいけど幼稚園の同じ学年に2、3人はいる。
スタンダードだもんな○太郎
○部分が変な字だと微妙だが
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 01:15:16.81 ID:5bvkhQLI
岳雄とか迷いなく読めますかね?タケオなんですが。
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 09:28:28.41 ID:nlJBBBPv
こんなスレあったんだ
清い志を持った男にという願いを込めて清志郎にしたよ
もう一歳になった。
ってあんま古風な名前じゃないか
>>487 うん、ガクユウと読もうとは思わないな、タケオ1択
止め字に雄が近頃では珍しめだけど、潔い印象
>>488 きよしろう?せいしろう?
いまわのさん偉大なり
>>489 きよしろう
忌野清志郎は好きなんだけど名付けた後に一緒だと気付いたわ
>>483 あーあったねどっかで
たしかそっちも官職名で、介=2番目に偉い、ってことで次男に名づける人が結構いるとか
提案スレでも、長男が○一郎だか○太郎、けど次男に○二郎○次郎はちょっと・・・って人に、
じゃ○之介か○介は?ってすすめられてた
長男が○平
そろそろ産まれる次男に○介って付けたいんだけど
(○はそれぞれ別の意味と漢字)
スケベー兄弟って思う?考えすぎ?
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 07:16:33.99 ID:rNIAj9Po
格「いたる」は、どう思う?
>>496 格って いたるって読むの?
馴染みがないし助さん格さんが連想されるな
後、松崎いたる
ときメモGSに格くんがいるからそのイメージ
(真面目な生徒会長)しかない
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 21:52:15.17 ID:rNIAj9Po
ありがとう、悪いイメージないようで良かった。
いやいや、普通読めないし助さん格さんだって!
なに都合のいいとこだけ拾って他無視してんの
至・到なら読めるけど
いたるいいじゃん
俺は好きだな
アラサーだけど格さんなんて思い付きもしなかったな
私より若い親ばかりだろうし心配いらない気がするけど
格でいたるは読んでもらえそうにない。
フルネームでのバランスも難しそうな印象、
なんか「大将格」「代表格」みたいな言い回しに似た、
人名らしくない字面になりそうなんだけど。
読みもカクでいいじゃん
あだ名は「カク」系になるのは間違いない
真っ先に格さんを思い浮かべてしまった自分は年寄なのだろうが…
でも個人的には「格:いたる」は格好良い名前だと思う
高校生のときに知り合った人が
格でいたるさんだった
確かに初見で読めなかったけど
響きも字面もかっこいいなあと思ったよ
悪くないと思うけどな
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 18:25:33.89 ID:25I1cS5E
洗車機に通すなら、一番安い水洗い洗車(シャンプー洗車)で充分だよ。
格さんはどう見てもカクサンだよ。
前もどっかの名付けスレにあったけど、フルボッコだったよ。
主税(ちから)くんがいたなぁ。
忠臣蔵ファンなのかなーと思っちゃった。
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 23:16:49.48 ID:SEs5n0PO
しょうた
この名前の親はクズやゴミ率高い。
出しゃばりとか仕事も出来ないのに上から目線多すぎ
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/02(木) 12:51:01.04 ID:7UWYroL7
○太、○汰という名前は苦手。安っぽい名前に感じる。
私怨でしょ、ほっときなよ
格さんはちょっとなあ・・・現在年配の男性ならシブいと思うけど、
今から生まれ育つ子にはやっぱりちょっと
せめて他の字のいたるで
格さん、いいと思うけどなあ
格好いいよ
渋いし
下からみたアングルって最高だよな。
最近のはパンツの造形もリアルだしプライズとは思えん。
誤爆
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/04(土) 23:22:58.10 ID:7Slg6Nm7
名前に代々数字って人、
洋七・洋八は?ある意味古風だよw
このスレ開いてふと思い出したんだが
小学生の時に国語の授業か何かで親に自分の名前の由来を聞いてくるみたいな宿題があって
母親に聞いたら、俺の名前は爺ちゃんがつけてくれたんだけど
漢字は正也で、もともとの読みはまさなりだったのが
両親が今風じゃないって理由でせいやに変えたらしい
振り仮名一つで戦国武将みたいな名前から、ペガサス流星拳ぶっ放せそうな名前に変わったという話
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/07(火) 06:54:42.14 ID:ZeraM9cS
珠紀(たまき)どうですかね?
>>519 たまき、かわいいと思うけど絶対タマ◯ンって言われるよね、と思って候補から外した。
珠紀も悪くないけど環のがいいな
合わせる名字にもよるけど
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/08(水) 10:14:25.77 ID:Q2hZsISM
環だと誰も読めない
>>523 中には読めない人もいるかもしれないけど、大多数は読めると思うが…
環は読めるでしょう。むしろ珠紀のほうが〜ノリかなと頭をひねる。
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/08(水) 13:51:45.96 ID:Q2hZsISM
読める人は案外少ないと思うよ。
10人中8人は読めないはず。
そういう環境ならそうなのかもね
環、マンガとかの登場人物で時々見掛けるから読めるなw
よくマスコミに出る精神科医で環いるよね
たまきんとかまたんきってのは30代以上は連想するけど、
若い人の間では連想しないから別にいじめられることはないだろう。
ただ連想しないから悪気無くたまきんってあだ名を付けられる可能性は有る。
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 02:15:12.26 ID:wXEmlaf1
名前オタクしか読めないよ→環
いや普通に読めるけど
読めないって言ってるの1人な気がする…
環もいいけど女の子なら珠紀のほうが可愛らしさがあっていいと思う
うん、1人読めないのが騒いでるね
古風な名前スレで環が読めないのも情けない
たまき、奥ゆかしい響きでいいんだけど、
現代ではやはり男子からタマ◯ン呼ばわりかと思われ
エスカレーターのお嬢様学校に入れるならいいかも
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 09:53:14.21 ID:wXEmlaf1
環より珠緒のがいいわ
珠緒も好きだけど、おまたって呼ばれそうでなあ…。
全然古風じゃないけど
まさき で きさま って呼ばれてた子いたなー
御間ん子
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 10:11:55.09 ID:itp86PYs
三郎
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/17(金) 10:16:42.41 ID:/5yXQBMO
三郎
助三郎
芸人の三四郎思い出した
冬 ふゆ
綸 いと
絹 きぬ
澄 すみ
どれがいい?
ライトノベルに出てくる四姉妹の名前、という感じのナンチャッテ古風&キラ和風
>>545 なるほどね。単体で見てなおかつ特老のおばあちゃんとして会ったとしてもキラ和風?
他の方の意見もあればぜひお伺いしたい
>>544 うまく言えないけど、どれも子どもが小さいうちは悩みの種になりそうな名前だと思う
自分が子供の立場だったら、「きぬ」と「いと」は嫌だ。
>>544 その漢字に一字足すならありかな?
例えば、加澄(かすみ)とか、冬美(ふゆみ)とか。
もし、漢字一字にこだわりがあるなら、純(じゅん)とか、春(はる)なら
私は許容範囲かな。
>>544 冬 さみしい
綸 読めない
絹 おばあちゃんでもなかなか見ない
澄 おばあちゃん
他の人も言ってるけど香澄などにしては。アレンジ出来るの澄と冬くらいだが
冬生まれなら深雪みたいな今でも浮かなくて古風なのあると思うけど
一字二音でも同様にもっとあるかと。
>>544です
いろいろな意見をありがとう!参考にさせてもらいます。
絹好きだけどいざ我が子に付けるとなるとためらうな
553 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/23(木) 10:29:24.44 ID:ij1Vr09p
三男に進三郎と名付けた。まったく後悔していない。
お、おぅ…
古畑任三郎思い出した
長男・次男さんは、
進一郎・進二郎とか?
後悔していない、が前提だと逆の意味に取れるなあ
そんなに後悔すべき要素があるの?
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/25(土) 10:35:53.17 ID:SAEt9ima
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
荒木虎美(別府保険金殺人事件)、佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、
横山一美(北九州病院長殺人事件)、梅川昭美(三菱銀行籠城殺人事件)、
林真須美(和歌山毒カレー殺人事件)、原武裕美(林檎殺人事件)・・・
男に「美」って漢字は使うもんじゃないね。
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/25(土) 14:42:55.38 ID:heh9gHsx
知り合いの子供
心咲(ココ) ♀
大虎(タイガ) ♂
ミアリ(漢字不明) ♀
巨根(ナオネ)♀
以下テレビで見掛けた名前
愛音(アネモ) ♀
君似(クンニ)♂
彩芽(アヤメ) ♂
亜奈留(アナル)♀
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/26(日) 15:05:49.31 ID:QejZ/cJ2
○介、○太、○郎(朗)系は流行りもんになってるかも。
娘に「清」(さや)と付けました。
「きよし」って言われることはあるでしょうけどね。
星影清(さや)かに とかのさやです。
結構「え・・それは・・」って反応されるんですよね・・。
>>561 清香さやか とかにしとけばよかったのに
それか音だけとって沙耶あたりにしとけばよかったのに
キヨシと言われることがあるどころか、毎回キヨシと言われるだろ
清で「きよし」だと古風だなぁと思うけど、
「さや」だと古風とは思わない。
いまどきの一ひねり系って思っちゃう。
ある意味、DQNネームの親が
「この漢字が読めないなんて!何で??」っていうのと
同じ気がする。
そうかあ。
元皇族の清子さんもいるし、DQNネームではないと思ってるんだが、周りから見ればそうとられちゃうのかなあ。
DQNネームとは思わないよ
ただ、563さんと同じく古風というよりはひとひねり系に感じるだけで…
ただの古風じゃつまらない、でも古風エッセンスの感じられるこじゃれ和風を狙ってみました、粋でしょ?
みたいな?
個人的にはイヤじゃない、「さや」という響き可愛いし
ただ、「きよし〜」とからかわれそうではある
清子も清香も、「子」「香」があるから「さや」と読めるけど、一文字で「さや」はなかなか読めない
平仮名とか、ほかの漢字にすれば可愛い響きの名前なのにな…と思う
なるほど。まあ本人には誇りを持ってもらうわ。
今の子供の世代なら清=きよし っていう発想が無いだろうと思ってるよ。
大人には絶対間違われるだろうけど。
自分の同年代にも清キヨシはいなかったけど、授業に出てくる登場人物や偉人、身近な年上の人の名前なんかで清=キヨシ(男)と覚えてたよ…
サヤ読みどうこうより見通し甘いとこがモヤモヤする
細かい説明は省くけど、「形容動詞の語幹のみ」の使用は、
いわゆる「ブタ切り」としか思われない
「静代」「遥子」などの止め字があれば読めるが、
「静」「遥」1字で「しず」「はる」と読ませるのが一般的ではないのと同じ、
極端に言うと「豊」「円」を「ゆた」「まど」と読ませるのと大差ない
せめて「清」1字で「さやか」と読むのなら、その辺の理屈はわかってつけたのかとも思えるが、
「さや」ではせいぜい、「辞典で名乗り読みにあるの見つけて採用したんだろうな」程度にしか見えない
少なくとも今後、「古風でしょー!」と喧伝して回るのはやめた方がいい、痛すぎる
その上、「清」の字はキヨシ・キヨ読みの方が圧倒的にメジャーなのは言うまでもなし
できれば漢字表記を封印して、ひらがなの「さや」で通すことを勧める
そっちが定着してからなら戸籍訂正も多少容易になるだろうし
せっかく可愛い音なのに、キヨシくん・キヨばーちゃんと勘違いされる人生じゃ気の毒すぎる
>>569 すまん古風で宣伝する気はまったくないんだ。
読み間違えも承知の上だし、皆が言うように「さやか」とか他の漢字ももちろん考えた。その他いろいろ考えた上で決まったんだ。批判もあるかもしれないが間違ってはなかったと思ってる。
それなあこんなとこに書き込むなと言われそうだが、このスレの「古風」をちょっと勘違いしてたみたいだ。字面が古風だと思っていたので書いてしまった。申し訳ない。
意見をいただいてありがとう。
うちの子の話はここで終わりにしてもらえたらと思います。
>>577 566だけど、ごめん別にフルボッコみたいにしたいわけじゃなかったんだ
「さや」の響きは可愛いと思う
>>560 考えすぎ。あわせる漢字によると思う。
健太くんとか、いい子に育ちそう、と思う。なんだか。
女児で「さと」という名前が候補にあります
長女が漢字一文字で二音読みなので合わせようと思っているのですが、「里」だとかわいらしさがないかと悩んでいます
二字だと、沙都、佐都を考えましたがこちらもあまり女の子らしくないでしょうか?
ひらがなで「さと」だとお婆ちゃんっぽくなってしまうかなとも・・・
ご意見お願いします
>>573 平仮名さとは和食レストラン
佐都は地名っぽい
里は…ミサト・チサト・サトコみたいに他の音がつくなら良いけど里一文字だと変
その候補の中なら沙都が一番女の子らしいけど、個人的には紗都の方が女の子っぽく感じる
もっと言えばやっぱりミなりコなり付けたいな
さと、まずひらがなはありえない(ちなみに、祖父の祖母が同じ名だわ)
漢字でも大差ない、どうせ小さいうちはかな書きだし、
「(仮)たなか さと」とか持ち物に記名した時の婆ちゃんぽさを思えば絶対にパス
沙都子、里美の方が百倍いい(聡美とか賢そう&奥ゆかしそうで更に好き)
おそらく長女も「花」あたりの、「レトロかわいい狙いすぎ系」と推察
良い悪いは別として、この前出てた「さや」ちゃんや、この「さと」ちゃんあたりは
確かにレトロ可愛い狙い系だね
レトロ可愛いと古風、近いんだけど何かが違うという
いろは ちゃんは狙い系?
一二三ちゃん(ひふみ)ちゃんは、レトロすぎ?
いろはちゃん、ココリコ遠藤&千秋元夫妻が付けてたイメージしかない
古風かつ有名な珍名なんだろうけど一二三ひふみ にどんな願いが込められてるかよくわからん。
ご意見ありがとうございます
スレの趣旨とずれた名前を質問してしまったみたいで申し訳ありません
もう少し考えたいと思います
一二三は将棋の加藤一二三のイメージが強い。
子供が大きくなる頃には関係ないだろうけど。
一二三は苗字かな
>>576 「さや」は別にそう古い音でもなくない?
あや、みや、まやとかと同系で、さやは若干少数派だけど当てる字も限られるから
まあ、清で古風!ってやっちゃったのがないわ・・・
さよ、かよ、のあたりならまさに今リバイバルなレトロ風かと(好みは分かれそう)
「さと」は古風やレトロ通り越して「アナクロ」、開化以前の名づけセンス
まや、は?
何となくいつも白目むいてそうなく気がする
小林アナ姉妹のどっちかがマヤじゃなかった?古くも新しくもない感じ。
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 10:58:45.95 ID:Ch+nLRdc
男に「美」って漢字は使うもんじゃないね。
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
荒木虎美(別府保険金殺人事件)、佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、
横山一美(北九州病院長殺人事件)、梅川昭美(三菱銀行籠城殺人事件)、
林真須美(和歌山毒カレー殺人事件)、原武裕美(林檎殺人事件)・・・
折原みとって人がいたなあ
みとって古風?
さとよりは里子とかのが古風におもう
>>591 作家のペンネームで、いたから何?ってカンジだが…。
間違っても古風ではない。良名には成り得ない。
実際に名づけようと思う人間がいたら阻止するレベルの名前だ、
>>594の言うキラキラの定義は不明だけど。
紡木たくっていたなあ。古風?
なわけないだろ
>>595 古風な名前を付けるスレだから好みの名前でないのは仕方ないが、「良名」になり得ないってことはないだろう。カタカナの当て字みたいな名前よりよっぽど好感持てる。
>>598 好み以前の問題でしょ…
ミトじゃ日本人名として馴染みない、性別の見当もつかない音だ
ひらがなで読めてなんとなく女?ってだけで「良名」と呼べる?ないないw
「カタカナの当て字みたいな名前」でひと括りに引き合いに出すのも不適当、
そこそこ馴染んでそう違和感ないものもなくはないし
さておき、
>>591も
>>596も(同じ人?)低レベルで不毛だなー
もうそのワンパターンいらないよ
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/06(木) 10:32:49.72 ID:5FgfBk41
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、原武裕美(林檎殺人事件)、
白井正美(山梨貸別荘女子大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)←←、
男に「美」って漢字は使うもんじゃないな。
>>591 みとって同級生いたよ、感じは美登だったかな
珍しい名前だなーと思った
たくって同級生いたよ。
和希かどっちか親が付けるの迷ったってさ。
拓 とかありな気もするけどね。
それなら、拓也あたりの方がきれいか。
>>602 男子でタクもカズキも全く普通でありふれてるから、
そうならアホ過ぎる書き込み
ってか、同級にいました自体なんのつもりだか
いたから古風だとでも言いたいのかw
自然消滅何度もしかけてるもんね。誰かが思い出したようにスレ立ててくれるけど。
かんた
どうかなw
黒いボロ傘もってそうなイメージで田舎臭くて結構好きだけどもw
そういえばこのスレで「その名前古風でいいね」みたいなレスほとんど見た覚えがないな
それプラス、「これ古風?」と挙げられる名前が古風である割合もかなり低いな
おはようございます。相談です。
第二子長男につけたい名前の候補なんですが、
金吾ってどんな印象でしょうか。
長女がここで好評を頂いた、意味も音もしっかりとした名前なので
下の子も長女と差がつかないよう、意味も音もしっかりした名前にしたいと思っています。
近くにある印象のいい会社(奉仕系の仕事)の社長も金がつく名前で
金ちゃん金ちゃんいわれて親しまれているし、大叔父の名が金治で金ちゃんと呼ばれていたので
個人的にはいい印象なんですが、一般的に見てどんな印象なのか
できれば率直な意見を頂けばと希望しています。
金ちゃんが身近にいない身からすると金=遠山の金さんとか金八先生、桜金造?のイメージしかないかな
欣ちゃんにすると仮装大賞のときのジジイになっちゃうし
でも呼びやすくていいと思う
>>612 子供の数世代上でしか見ない名前って相当古くて浮く。
個人的に、現代で付けても良いと思う古風な名前って昔からあるけどどの世代にも見るものなので…
>>612 完全に単なる印象で言うと
「何か尤もらしい謂れがあってつけられた良家の息子」でもない限りは
時代劇に出てくるちょいチンピラ入った下っ端町民にいそうな感じ
>612
キラキラじゃないけどオンリーワン狙いたいバカ親って印象
>>612 戦国BASARA好きなのかなと思う
最近のシリーズに金吾さんって呼ばれてる武将がいたから
私の祖母の兄弟が、
しょう、えみ、かおる、すみれ
なんだけど、戦前なのに現代でもいけるような名前だなぁと思う。
漢字は昭和の香りがプンプンだけど、響きは好きだ。
古風だけど、現代でも浮いてない名前だよね。
薫、という名前の知り合い二人ともが上品なお嬢様で頭も良かったので良い印象があるw
これまでに出会った人による印象も大きいよね、名前って
>>612です。
レスをありがとうございました。
金吾という名前は現代では悪目立ちしそうですね。別の候補を考えることにします。
ありがとうございました。
金吾は左衛門督の唐名。
個人的には小早川秀秋を思い出すかな。
「きん」なら金より欣の方が好きだなぁ
欣也とかよく見るもんね
漢字二文字、訓読み四音節の名乗り(諱)系の名前にしとけば時代関係ないし批判されることも無いと思うよ。
既存の戦国武将とかと同じでなければね。
「2字4音訓読み風」の男児名は自分も好きだけど、
実在はしなくても武将風で大仰になっちゃう音や字があるから、
そこだけは気をつけたらいいと思うな
○盛だと平家っぽい、逆に朝をトモ読みすると源氏ぽいwみたいな
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/20(木) 15:26:12.14 ID:CA6bTHBb
耕作です
島乙
我が子の名前候補が
小百合とかいてこゆりと読むが、こゆりでも小百合で一発変換できるのに、
周りにさゆりとよばれてしまうのを、いちいち訂正させつづける人生になるのかと思うともやもや
古風ネームに憧れはあるが古風であるがゆえに一捻りも難しいのかもしれない
こよりみたいな名前だな
さゆりのほうが良い気がするけど
ひとひねりしたいオンリーワン()狙いの親なんだねぇとしかおもわれないよ
ちなみに私のPCではこゆりではでなかった
こ+ゆりで別々によく使われるようなワードが優先的に変換されてでてきてるんじゃないの
第三者からみた意見、感謝します
ひとひねりしたいだけ、ってのも
発案者に対して思った節がありスッキリ。
さゆりが周りにいるために被らないためにこゆり、の案ではありますが、こんな意見もあるよ、と提示してみますありがとう。
知道と書いて「ともみち」と名付けた。
どんな子に育つかなぁ。
>>636 道を知る・・・その道の達人・・・どの道だw
普通にいい名前だと思うよー
ところで、知=トモって名乗り読み、どういう根拠なんだろうね?
超メジャーではあるけど、ふと疑問に思ってしまった、
知人と友人ってだいぶ違うよなあと
しんいちろう、という読み方で漢字を当てたいのだけど姓名判断がいいものをと考えると難しい
毎朝浮世離れの料理作る人ですよねw
>>639 姓名判断なんて最近できたいい加減なものだし、気にしなくていい。
ちーちゃんと呼びたくて、千歳と名付けたいと思っています。女の子の予定です。
親からは「千歳飴って馬鹿にされるんじゃない」とか「北海道の地名だし」と微妙な反応されました。
そんなに変でしょうか?
からかわれますかね?
千晴はイマイチだし、一番候補だった千尋は親戚の子とかぶるので却下されました…
>>643 千歳は良いと思う
千晴がいまいちには同意できない。こちらも良いので
ありがとうございます!
よかった変じゃなくて…
誤解を招くような書き方ですみません、千晴はどうも苗字との組み合わせで個人的に合わないなーと思ってたので
千歳、いいと思うよ
予定日いつか分からないけど春なら、字を千晴でなく千春にするとか
それより、ちーちゃんという呼び名が親戚と被って面倒だと思うんだけど
>>648 それぐらいは別に良いんじゃなかろうか
年齢近くてごく近所に住んでいて家族同然の付き合いとかでない限り
色々とご意見ありがとうございます
2月なのでイメージ的には冬かな?
殆ど会う機会はない親戚ではありますが、
万が一会う機会があっても性別は違うのでまぁ大丈夫かな〜と思ってます
>>650 2月でも立春のあたりなら千春でもいいんではなかろうか、ってのは置いといて…
千歳って可愛いね、北海道の人がつけるので無ければ特に地名って感じはしないなー
友人が千歳って付けたけど、かわいいし響きもいいと思う。
心配している千歳飴も大丈夫そうよw(現在小学生)
そんなの心配しなくてももっともっとぶっとんだ名前が
山のようにいるから問題なし。
千(せん)
にしました。神の子
えっ
山本kidの子だよね
可愛かった。
濃い顔だから千って顔じゃないけど
千鶴って先輩いた
ちーちゃん、と呼ばれてたのは 智恵子ちゃんだったけど
千歳もかわいいと思う
なんかの応募はがきに ○△千歳 十歳 女性
とかなるのかな?くらいか?
小田切千さんもいるけど由来知りたい
みっちーてあだ名になりそうな名前ある?
道が苗字か名前についてればいいのでは?
道代、道三郎、みたいな
>>658 みち、みつがついてればみっちーって呼びやすいかな
私の周りではミチエとミチコがみっちーと呼ばれてた
>>658 自分が知ってるみっちーは
「美智子」「倫(みち)」かな
どっちも好きな字だ
男の場合、諱風か通称系かそこでまず悩むわ。
通称系は好きなように付けられるが、諱が平安以来の本名だと考えるとなぁ・・・
>>661 恥ずかしい親
将来、武勇伝みたいに子に語ってそう
665 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 10:52:41.10 ID:XxtpKbqs
うちの子、悦郎
長男が昌三
仁義無き戦いの菅原分太の役が広能昌三だった
無くなってからわかった、ご冥福お祈りいたします。
友達の弟、太郎。
古風な名前とDQNネームは似たようなもの
どちらも子供がかわいそう
>>663 自分と親の名前はどうなの?
平安から云々いっても自分には受け継がれてないかもしれないんだし
こんなスレがあったとは・・・
勇之助ってつけたが、このスレでは「之助」って不評みたいですね。
将来、子供に文句言われるかな。
いい名前だと思いますよ
箱根駅伝で紋次郎という名前のランナーがいた。渋いよね。
いたいた!
むしろカコイイとか思った
安吾ってどう?
坂口安吾だね
「芳明」と書いて「よしあき」
昭和テイストだけど親も本人もそれなりに気に入ってる名前。
だが、最近「ほうめい」と読み間違えされることが多発。
時代の変化なんだろうねえ。
清花(さやか)って日本人らしくて気に入ってるんだけど、古風とは違う?
伝統的な名前か?という点では古風とは違うかもしれないけど、良いんじゃない
>>677 古風というか上品な名前。
すごく素敵だと思う!
ななこって名前はどの漢字が可愛いと思いますか?
菜々子、奈々子くらいしか思いつかないけどw
あと印象を教えて欲しいです。
>>680 まったく古風じゃないけどかわいらしい普通の名前だね。
菜々子 明るい、素朴
奈々子 スタンダード
682 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/14(水) 13:29:07.36 ID:YA8F4Nbk
>>677 昔はそういなかった名前で、古風というのとはちょっと違う、
年配の人に言わせるとむしろハイカラwな名前らしい
無論、和語なので「和風」だし、女児名として良い音
ただし、「清○」のサヤカ読みは想定をはるかに超えて一般に馴染みがないと思っといた方がいい、
「キヨカ」「セイカ」と読まれるのは承知の上で
むしろ、〜ゆき、〜ひろ、〜あき系の名前の方が被らない気がするわ
684 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 13:15:09.54 ID:HsvIrUOP
理歩 りほ
いかがでしょうか。このスレ対象かどうか分からないですが。
古風枠ではないけど良い名前
686 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 13:34:29.73 ID:HsvIrUOP
有り難うございます。むしろ今風ですかね。
1人目の名前に「文」があるので、「理」を入れたいという発想でした。
その発想は分からん…
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 14:40:41.58 ID:HsvIrUOP
さらに、一人目に「香」があるので「歩」をいれたいと。(将棋)
併せて古風枠かなと思いましたが、ちょっと違いますか。
>>686 名前とは逆に理の方が文系で
文の方が理系に行きそうな
2人目の名前の由来を聞かれた時に
「1人目が〜〜」っていうのじゃなくて
正当な理由があればいいんじゃない?
691 :
684:2015/01/18(日) 15:21:44.91 ID:kgzDOdyP
レス有難うございます。
>>689 それは大いにあり得ますし、覚悟しています。
「幸」のつく人がなぜか幸せっぽく見えない印象などあったりするので。
>>690 理系学問(女性であっても)や世の理(ことわり)を疎かにせず歩んでね、くらいの意味です。
あとは「り」の響きが好きなのと、家系からたぶん丸顔になるのでそれにあった丸めの響き。
「秀」でみのる、すぐる、しゅうのどれかの読みを考えています。
どの読みが一番しっくりくるでしょうか?
693 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 14:18:05.94 ID:IaQcWdr0
私はしゅうかな。
徹心
てっしん
696 :
692:2015/01/19(月) 20:12:43.39 ID:ruP5e7Np
>>693 >>695 ありがとうございます。
やはり「しゅう」が一番読みやすいですよね。
少し響きが寂しいのでもう一文字付け足すことも検討したいと思います。
倫太郎ってつけたいんだが友達に絶倫太郎とか馬鹿にされた
そんなに変かな
>>697 私も息子に同じ名前をつけた
いい名前ですねって知らない人にも言われたよ
絶倫太郎は私も行ったりするw
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 23:15:53.67 ID:75mYrpKQ
虎太郎、市太郎、誠一郎と言う子が近所にいるので(3歳前後)、
古風と言うよりもすごく今風の名前に思えてしまう(だから悪いという意味ではないです)。
私だけですかね。
○たろう、○一郎などのやたら長い名前って最近増えた気がする。
DQNとは思わないが、ここで言ってる古風ともちょっと違う気がする。
あと、個人的には小学校の入学準備が大変そうとか、○たろうって付けても
結局○君って呼ぶくらいなら、たろうの部分はいらないんじゃ・・・って思う。
之助が不評な中ご相談したいのですが、じんのすけ(仁か迅で考えております)は皆様印象いかがですか?
迅之介=忍者キャラにいそう、ある意味キラキラネームっぽい
仁之介=あり ただ名字によっては仰々しくなり過ぎるかも
703 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 19:22:12.35 ID:lAgRlhH+
704 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 19:30:34.72 ID:lAgRlhH+
>>701 個人的な印象ですが、・・のすけ、・・たろう、が多いので、
「昭和帰り=かっこいい」って思っています?と突っ込んでしまう名前です。
そんな中で仁の字は渋いチョイスかなとも思います。
じゃあどうすりゃええねんっていう
706 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:05:00.50 ID:k0tE5JQr
・・のすけ、の様な昔的名前でなく、
よしあき、やすのり、たかひろの様な本当に昭和30〜50年代生まれにあった名前の方がすっきりする。
>>701です
ご意見ありがとうございます。
のすけはやはり評判悪いですね。
じんのすけ…ですが恐らく○たろうなどと同じく、フルネームより前半部分で呼ばれることの方が圧倒的に多いかとも考えた上
、じん君と気楽に呼んでもらえたら…と候補に上げました。
まだ生まれて3時間なのでこれから顔を見て最終候補を決めようと思います。
>>707 ジンの音が外せないならもうそのまま仁(じん)がいいんじゃないかなあ
じんの後ろになにつけても捻った印象、時代がかった印象にしかならないような気がするから
例えば兄がしんのすけで妹がひまわりだったらがっかりするよね
710 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 08:06:33.60 ID:k0tE5JQr
>>707 生まれて3時間!おめでとうございます。
随分急を要するところで2ちゃんで聞いたんですねw
私の同級生はじん(漢字忘れた)と言う名だったが、大魔神って呼ばれてました。
はじん かと思った
字としては良い意味だし書きやすい漢字だと思うけど
皇室の人間でもないのに「仁」の字を使う人は
ちょっと無礼な印象を受ける
〜仁(〜ひと)だと畏れ多い気はするけど
(それでも、皇室にあやかったのかなと思うぐらいで嫌な感じはしない)
仁の字を使うくらいは何とも思わないけどな
一般的な感覚としてはどちらが多数派なんだろう
○仁じゃなきゃ別に気にならないんじゃ?
○仁はいないけど、仁や仁志でひとしなら上の世代にたくさんいるし
いやーさすがに考えすぎでしょ
仁なんてかなりメジャーだよ
かと言って迅の字が良いとも言えないしなあ
じんって変換したら見たことない字いっぱいでてきた
仁って言ったらまずは草野仁とか仁義を想像しちゃうわ。そのイメージのせいかすごく真面目っぽくて若干堅苦しい名前だと思う。
同世代の友達に仁でめぐみって読む女の子がいて、その子は説明に苦労してたけど。
仁でドラマがはやったから、よく聞くよ
普通だな
小学校低学年までは名前漢字で書くだろうし
じんのすけはしんのすけに訂正人生まっしぐらだと思うの
721 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 00:56:37.11 ID:1LJ9dq2q
3月予定です。印象をお願いします。
由香 ゆか
朋香 ともか
智香 ともか
文香 ふみか
理歩 りほ
総合スレに同じような名前出てるけど同じ人なのか流行ってるのか
どれも漢字も響きもしっかりしててかわいい名前
古臭い名前をつけるよりはこれくらいの名前が親しみやすく好印象
723 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 07:45:43.04 ID:jN9QQyEK
有り難うございます。
総合スレでもお聞きしましたが、私の価値観に近いここを見つけて。
出来たら個別の印象をお願いします。
724 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 08:00:30.14 ID:d2WrGfkY
どれも古風ではないわな
理歩は古く感じない。
他のははじめの文字が古風。朋は今良く目にするのが朋輩とか朋友で
学生運動とか共産党を連想する。
727 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 12:12:26.83 ID:eLKxoXaK
有り難うございます。
朋は政治関連の言葉を連想しますか。確かにですね。
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 00:29:09.57 ID:XEslRs92
古風の定義・感覚ってどんなものですかね?
>>721くらいが古風になるのかと思うんだが、まだまだ甘い?
君江 きみえ
靖江 やすえ
米子 よねこ
梅 うめ
あたりがこのスレでいう古風ですかね。
千鶴とか小夜子みたいな昔からいるけど今でもいけるレベルじゃないの
>>729までいくと、個人の好みはともかく今の子供に付けるには古すぎと指摘入る
>>721はふつうに平成の名前だから反応に困る
女の子は古すぎるとかわいそうだからさじ加減難しい
AKBにいても敦子はダサいけど優子はまだいけるかなとか
>>721は智子や文子じゃ古いから止め字を香にしましたって感じで
古風じゃないけど落ち着いた名前だと思う
千鶴、千歳、千代、千春、春子、夏子、冬子、文子、香、恵子、小百合…とかは古風だけど良いねって思える。
久子、和子、康子、政子、信子、邦子、静江はババ臭い感がある。同じ子なのに優子とは年代が違う感じ。
…太郎、…之介も、前に持ってくる字で無理やり古風ぽくして変な名前だなぁイマドキだねぇパターンと、馴染みがあってしっくりくるし古臭くない良い名前だねぇに分かれるように思う。
多過ぎて聞きなれてきたけどイマドキでなんか人名としてしっくりこないのが彩葉、陽菜、心愛、結愛、…乃あたり。
特に彩葉と…乃は古風と思って付けてそうだけど全然古風と思わない。イマドキの代表。彩をイロと読ませるあたり馴染まない。…乃は芸者みたい。
男の子の 陽之介、陽人みたいな太陽の陽でハルと読ませるのも今は多いけどしっくりこない。
734 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 12:11:12.25 ID:7y8hdmhI
同僚の子が彩乃と紫乃。これはどう?
735 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 12:13:43.90 ID:7y8hdmhI
あ、陽菜はるな もいるわ。←なぜか変換される。
4月生まれの女の子の名前です
花純かすみ 読みづらいでしょうか?
花のように可愛らしく清らかな子に、という願いを込めて…
再来月産まれる子に加奈子かなこと付けたいんだが漢字が古いと言われ迷ってる
ただでさえ子で古いと言われそうだし、佳奈子の方がいいのだろうか?
>>737 個人的にはどっちが新しいとかの差を感じない
加奈子がいいならそれでいいんじゃないかな
>>736 普通に今風の名前だし、結構いるから平気だと思うよ。
740 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 14:14:38.87 ID:8tbo+e52
うん、新旧の差は感じない。
741 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 14:18:05.44 ID:8tbo+e52
花純は読めるし、いいと思う。
ただしかなり個人的には、人は花のように純には生きられない、と内心突っ込んでしまう。
女の子で「律」(りつ)ってどうでしょう
アニメキャラが真っ先にでてしまう
一般的にそうなのかは分からない
私もけいおんの律(女子高生)と銀のスプーンの律(男子高生)がまず出てきたw
うわあ、知らなかったけどそんなのあるのか…
けっこう気に入ってたのになあ
とりあえずありがとうございました
746 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/24(土) 08:10:06.61 ID:+qxga4iK
>>742 親が自分を律して生きられなかったのかなと思う
名前って結構親の願望入るから
>>746 優って子なら?愛って子なら?と聞きたくなるようなレス
男の子に「ほだか」って付けたい、と思っています。
字は「穂尊」か「帆尊」なのですが、どちらがいいでしょうか。
というより「ほだか」ってアリでしょうか?
是非は置いておくとして、取り敢えずスレ違いだと思う
あ、古風かどうか聞くスレだったか・・・、失礼しました。
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/25(日) 00:38:16.37 ID:gxJ0cDXk
>>749 いやいや、尊をタカと読ませるとか、足利尊氏を思い出させ古風を通り越してはいるが、
このスレでもいいんじゃない?
753 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/25(日) 01:18:15.62 ID:gxJ0cDXk
>>746 親が大事だと思っているものが名前に入るよね。
親がそれを実行しているかどうかは別として。
>>752 漢字の読みが古風だからほだかも古風名枠、となると
もう何でもアリだな
中学生の頃からの友人の律ちゃん、溌剌としていて、不器用だけど頑張り屋さんで人の悪口言わない。
律ちゃんを嫌いな人を見たこと無いくらい、老若男女に可愛がられる。
律ちゃんて良いイメージしかない。
律だけだと硬いから律子とかにすればいいんじゃないかな
律子って団塊の世代に多いねえ。
20年くらいしたら消滅するだろうけど。
むしろ、律子よりも律のほうが一周回って今風な気がする
花子は古い感じするけど、花はちょっとお洒落和風っぽいのと同じで
>>759 わかる
年賀状の文面のデザイン選ぶ時の和ポップみたいなね
本当の古風じゃなくてイマドキだけど和テイストを出していきたいですという感じ
律子は田中が真っ先に思い出される
中山律子さんしか思い出さないわw
763 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 22:41:19.38 ID:wmMG6kYU
律子は高校の時同級生にいた@40歳
実際真面目な子だった。読んで面白かった本の話をしたら、貸してほしいと言われた。
しかし1週間後、勉強が忙しくて読む暇がないとそのまま却ってきた。
お、おう…
765 :
本田:2015/01/27(火) 10:37:02.30 ID:bMSyxSNy
DQNネームが増えてるのは子供の将来を考えてない親が増えたって証拠だね。
子供が年取った時のことやいちいち読み方を確認される手間を考えろと言いたい。
親の自己満足の為に子供が余計な苦労させられるんだよ。
6月が予定日です
男の子ならちょい古風が良いなと思って、更に旦那のおじいさんの一文字を頂いて
忠義
忠典
忠信
を考えてます
画数を合わせてみると忠義が一番しっくりくるのですが、関ジャニの大倉君から取ったと思われますかね
特に好きとかじゃないから説明がめんどくさくなるかな(好きな人ごめんなさい)
そりゃ、思う人もいるかもしれんが心の中で思われる分にはどうしようもないし
口に出して聞かれたら「違うよ〜」と答えるしかないだけの話
>>766 関西在住だけど関ジャニメンバーのみよじはかろうじて分かるけど下の名前までわからない。ファンじゃなければそんなもんじゃない?
フルネーム被ってるならファンなのかな?と思われる率高いかもしれないけど下の名前だけならそんなに珍しい名前じゃないし大丈夫じゃないかな?
関ジャニとは思わないけど、親は歴史好きなのかな とは思う
忠てなんか忠臣蔵とか武士のイメージだから
別にどれでもいいけど忠義は重苦しく感じるな
>>766 その中だと忠信が好き。音読みでちゅうしん(中心)で意味も良いし。
知人に若いけど、忠正ただまさがいるけど、書きやすいし良い字面だと思ってるわ。
とりあえず、忠典はタダ乗りでちょっとと思う
昔からあるシャレだよね、薩摩守忠度(ただのり)
元々の忠義の概念はまた違うんだろうけど、
狭義では、主君に対する家臣の忠誠、って解釈が最初に来そうだから、
今の時代この字にこめる意味を問われた場合、ちゃんと答えを用意しといた方がいいかもね、
真心・誠意・まじめ、みたいな忠の字の原義の部分を強調するとか
忠の字、戦前戦中には、天皇陛下に対する尊崇の念をこめて名づけたことも多かったんじゃないかな、
だからって今の時代に即右翼認定とかはないけどw
あ、関ジャニとかは全くわかんなんかった
花は犬みたいな名前だなというイメージ
動物病院勤務なので一日二匹は花ちゃんきますよ
いやそれはペットが人間の名前を付けられているんだよ
柴犬なんかの日本犬だと、はな、さくら、やまと辺りは割と一定数いるよ。
>>681 遅れました、ありがとうございます。
古風じゃないですか?
スレとはズレてしまいますがそれはそれで良かったです。
現在二人目妊娠中。
どちらも男児で一人目の名前が○一郎なのですが、その場合やはり二人目は○二郎と名付けるのが自然の流れですよね?
やっぱり上の子の流れを汲んでいない二文字の名前(祐介、聡太、大和など)だと、聞いた時気になりますか?
全然気にならない
流れに乗って〜二郎でもいいし、全く別の名前でもおk
逆に上の子が「〜一郎」ではないのに次男で唐突に「〜二郎」だと微妙だけど
>>777 私も気にならない
ただ、太がつくと太郎を連想させるし微妙かもね
今風すぎる名前だとちょっとがっかりしそうだけど
節度のある名前なら気にならない
ありがとうございます。自分では○二郎が自然だと思ってましたが、そんなに気にならないものなんですね。二文字名前も含めて考えようと思います。
力丸ってどうですか?
丸はウンコって意味という説があったような…
オマルのマル
格闘漫画のデブの雑魚キャラみたいな名前だな。
そうか。
やめとく
788 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/01(日) 00:25:20.32 ID:Ii/fGDaz
ここで言ういい意味で古風な名前って、典型的なものはどんなの?教えてエロい人。
790 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/01(日) 10:09:45.80 ID:Ii/fGDaz
>>788有難うございます。
>>700は ○○介 ○太郎・・・「ここで言ってる古風とは違う気がする」と書いてある。
>>706 よしあき、たかのり、やすひろ・・・納得っていうか、これ私が書いたw
>>730 千鶴、小夜子・・・個人的に言い意味で古風とは思えない。
>>732 古風とばば臭いの境目を示して分かりやすいです。
>>733 ○乃 は古風じゃない・・そう思う。
>>790 妊娠中?名付け難しいよね。
昔からある名前でも読みが二文字だと留め字が子であろうがイマドキネームの中でも浮かないんじゃないかと思ってる。
ひな、ゆい、ゆの、ゆあ、めい、りこ、みゆ、さな、ちさ、さら、とか最近多いなーと思う。いろは、ここあ、うらら、かのん、あいり、とかは当てはまらないけど。
あい、りさ、ちか、まい、とかでせっかく普通の読みなのに漢字捻ってると残念な気持ちになる。愛じゃなくて愛衣とか。でも今の名付け本そんなのばっかりだし、相談スレでも読みは決まったけど良い漢字の組み合わせ募集みたいなの多いよね。
読み決まったなら、その読みで良くある字面でいいのに、なぜ自分で漢字組み合わせようとするか分からない。
あと関西圏のお年寄りが読み三文字の名前を読むときにイントネーションが違う時ない?和子(カズコ)なら→↓↑みたいな。こうなるパターンの名前はババくさい。
同じ三文字でも菜々子、洋子は和子パターンのイントネーションになりにくい。そして和子パターンに当てはまらない菜々子とかは今でもババくさくならない。
793 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/01(日) 13:41:45.92 ID:Ii/fGDaz
>>791 色々と有難うございます。
今浮かんでるのが、朋香 です。
ともこ だとさすがに古い感じで本人可哀想な気もしてきて。
>>793 読めるし書きづらくないし良い名前ですね
古風かは?だけど普通?(良い意味で)
旦那の家が代々男の子には屋号から一文字『清』の字をつけることが暗黙のルールだけど正直しんどい、ネタ切れ感あるしそもそも私自身『清』の字があんまり好きじゃない
清貴(きよたか)っていうのはどうかなあと話してるけど四文字の名前って呼びづらいよね…
>>795 私は呼びにくいと思わないけど親になるあなた自身が声に出してみて呼びづらいならやめた方がいい
セイ〜ではだめなのかな
キヨ読み限定だとしても、清○・○清で組み合わせも相当ありそうなのに、
ネタ切れ感って、一族郎党代々で何十人もいるんだろうか、
何代も前でも、音の被りさえ一切禁止!とかなのかな、皇族方より厳しいな
4音名前が呼びづらいってのも、好きにに呼べばよさそうなもんだけど
しかも『清』の字があんまり好きじゃない・・・旦那さん可哀想にw
800 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 09:04:17.33 ID:M73G3dfB
>>795 それ義理の兄(38歳)の名前。きよって呼ばれてる。
キヨでもキー君でも短縮呼びやすいけど
旦那も義父もみんなキヨって呼べるもんね、難しい
〇清なら差が出せるけど
〇清
スケキヨしか出てこない
旦那の家が代々男子に「和」をつける
よしかず、ひろかず、ともかず、まさかずは近親者にいるし、悩むところ
和○○より○○和のほうが好みだししたいけど、あとのこ残ってるのはひでかず、としかず、のぶかず、みちかずくらいか
「万里子」ってどうかな?
込めてる願いがあるので「まりこ」にするなら字はこれ以外考えてないんだけど、字面や音への印象、周囲から変に浮かないかなどご意見いただければ
清彦ってどう?
>>804 浮くことはないし違和感はない。
(周囲がキラキラだと浮くかもだけど)
それより万里の子にどんな願いを込めたのか気になる
>>807 ありがとう!
○○子だからちょっと慎重になってた
安心して万里子と名付けることにします
若い時(思春期何かは特に)上手くいかないことがあったり、何でも要領よくこなせなくて悩んだりするけど、人生の長い道のり(万里)を遠回りでも良いから焦らずマイペースで歩んでいって欲しい…というような感じです
>>810 自分の思考がひん曲がってるってのはわかってるけどね
それでも中学生とかだとふざけて伏せ字代わりに使うことってあると思うなー珍と万w
>>809 あー…確かに小中ってやたら名前をいじってからかうクラスメイトいたかも
さすがに大人になってまで言われたりはしないだろうけど…
旦那ともう少し相談してみます
ありがとう
>>812 ごめんね、名前の響きも由来もわたしは好きだし難癖つけちゃうみたいで申し訳ない
どんな名前だろうと一度は弄られるんだから…
でも万里子は字面があんまりすきじゃないな
子がつく名前は好きなんだけど、
万里子に関してはシンプルに万里、でも良い気がする
それなら変にいじられる事もなさそうだしw
いずれにしても「まん」と読める字は年頃の女の子には辛い時期になるかも
本人が気にしなくても余計な事を囃し立てる奴はいるからね
万がつくならそういうからかいの可能性もわからなくないんだけど最近ネットでマコ(真子)でも同じくシモで呼ばれると目にして驚いた。言われるまでそんな可能性微塵も考えなかった。
万里子なら麻里子いかがかな?
由来が万里ありきだし字変えたらダメじゃ?
ちなみに、自分のまわりの万里子ちゃんはからかわれてなかった。
820 :
804:2015/02/05(木) 11:25:47.90 ID:27Ngp9zK
ご意見や提案色々ありがとう
弄られるかどうかは環境次第…なのかな
でもなるべくそういう可能性は無くしてあげたいなあ
「万里」だけだと「ばんり」と読み間違われることもあるだろうから、やはり子は外せないかなと思っています
>>819さんの言うように万里ありきの「まりこ」なので、字の変更も考えていません
周囲の人に相談しながら、他の名前も検討してみます!
参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m
萬田久子がマンPのGスポットとかいうサザンの歌と関連付けられてた事もあるし
立派な大人の中でも起きてるから子供に付けるのは止めてあげて
それは字がどうのよりマンダの音に原因があると思うが
万里亜とか、おしゃれな感じじゃない?今風で。
ほんとに今風だね、悪い意味で
826 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/06(金) 14:13:06.46 ID:zYkqlHRP
>>804 その名はうちの子にも検討はした。
いい名前だと思いますけどね。
今時、名前に「やす」は男の子でも古臭いかな?やすひろ、やすたか、やすみちなど四音の名前が候補だけど、敏子が叩かれてるのみて不安になってきた
>>827 「やす」は小物感と言うか幸薄感がどうもなぁ。
829 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/06(金) 21:31:35.57 ID:kwbLBClj
たくみは中性的でだめでしょうか。
また、古風というわけではないでしょうか。
性別まだ分からないのですが男児なら候補です。
匠、巧、拓巳など
雄之介、優之介それぞれどんな印象ですか?次男です。
>>828 小物感と幸薄感は感じたことなかった。そんな感じありますか?
ずんのヤスとか、犯人はヤスとか?
やす自体は字だと泰、康、恭、靖などあって、自分はとても好きだけどなあ
>>827 中曽根康弘、筒井康隆のイメージ
昔はよくある名前だったね
小物じゃないよ、実際は大物ばかり
川端康成、井上靖とかも思い出すけど
あと、岡村靖幸ねw
836 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 00:21:06.92 ID:h1hFxw7Y
>>832 蒲田行進曲のヤスとか、お富さんを与三郎と強請りに行く蝙蝠安(こうもりやす)とかも
いちゃもんじゃん
やすに色々言ってる人がいるけど
>>388の通りどの字を使っても良い名前だと思うけどな。
年代問わず何人か知ってるけど、ヤスって愛称で呼ばれてる人はいないや。
もし呼ばれてる人がいても悪いイメージはしない。
古臭いですか?
という質問には誰も答えてないね
言われてみれば忘れてた。
流行り廃り関係なく、多くはないけど各年代でぽつぽついる感じで、古臭さは感じない。
>>829 男性名だけど最近は女児にも使われてる、って感じ。
古風かは微妙だけど40代にも見かけるから、漢字に気を付ければ良い名前だと思う。
>>830 雄之介 かっちりしっかり男性らしい頼もしげな印象
優之介 古風で男らしい「之介」に今風で柔らかい「優」は違和感。之が邪魔に思える。
>>827 少なくとも敏子ほど時代錯誤ではないのは確か
>>829 古風とは思わない
中性的とも思わない
匠、巧はともかく巳年でもないのに何故拓巳?
845 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 19:14:42.50 ID:V0j157ey
>>842 >>844 アドバイスありがとうございます。字について迷い中で、たしかになぜ巳と問われると返す言葉もありません。動物はあまり…という説もありますし字をよく考えたいと思います
すみませんあげてしまいました。
>>843 他でもないこのスレで敏子程度の名を時代錯誤呼ばわり・・・
まー良い名前だと思うけど現実、今の子供に付けるには時代錯誤じゃろ
千代子あたりが好きだけど古いの知ってるから子供には現代でも浮かない名前から考えたよ
千代子・千代は一周まわって可愛く感じるな
最近のアニメや漫画の女子高生キャラでも千代って子が何人かいる
敏子は無理だけど
他人の名前だと可愛く思えるけど
自分が千代子だったらって考えるとやっぱりヤダ
通り字、通り名のある家の人っていませんか?
例えば「西村 権兵衛 博之」ならば、これが戸籍上の姓名、
権兵衛が通り名、博之が本名、「博」が通り字です。
義祖父の代までは「西村 権兵衛」のように通り名を使っていましたが
義父と夫は「西村 博之」と普段は本名を名乗っています。
権兵衛の部分は代々同じなので十○代目権兵衛になるそうです。
まず通り名をつけるべきか悩みます。
義父は時代錯誤だからいらない、義母はなんとなく付けて欲しそう。
夫も自分の代で辞めるのには抵抗があるけど最終的には私に任せると。
通り字も今風に使おうと思うとかなり難しいです。
子供のことを思うと今風で読み書きの容易な名前を付けてあげたいのですが。
私も千代と名付けようと思ったけど実際母親世代からは不評だったり結構思い切らないとつけられない名前だと思う。響きは幼くてイマドキの名前の中に溶け込みそうなんだけどね。その幼い響きも批判の対象になったりして、なかなか踏み切れなかったわ。
千尋と付けたかったけど、近所にちぃちゃん(千尋にあらず)がいることが判明しました。
今後学区も同じで付き合いもそこそこあると思うので同じ千(ちぃちゃんになりそうな)で始まるのは紛らわしいかなと思い、
美尋や真尋を考えてますが、そうなると古風ではなく今時感がありますか?
一から考え直しが無難でしょうか。
>>853 今特に付き合いないなら千尋でいいよ
みーちゃんやまーちゃんもいるだろうから被り理由で変えても無意味だと思う
追記で、被り気にするのは親族や親しい友人やその子くらいまでにしとかないと付けられるの無くなるよ
既に知り合ってしまったので付き合い逃げるのはもう無理だと思います。
こっちが避ければ可能ですが田舎に越してきたので無理かなと…。
付き合いが今後ないのなら私も気にしないんですが…。
>>856 自分はまるかぶりじゃないならよくある名前だし気にしないけど。一生付き合うわけでもなし。
上でも書いたけどまひろ、みひろに変えたとこで生まれる前にまーちゃんやみーちゃんに知り合ったらまた変えるのか?ってなるので、まず被りを気にするライン決めては
>>851 東海右佐衛門直柄という人がテレビに出てたよ。若いのになんと本名。
>>827 「やす」の音から安っぽい、みたいな連想の人がいるのかもね
ヤスタカなら「安+高」で中和?ってのは冗談として、
女の子でヤスコじゃさすがにちょっと、と思うけど、男の子ならそのくらいセーフでは
「やす○○」も悪くないけど「○○やす」も好きだな、トシヤス、ヒロヤスとか
あと後悔スレ自分も見たけど、敏子叩き異常だと思った
>>856 丸被りのチヒロじゃなきゃ呼び名まで気にすることない
それに美尋はひとひねり的、真尋じゃマサヒロだし、いい名前とも思えない
>>858 よそ様の名前だとやっぱりインパクトあるなあと思いますね。
私も夫のフルネームを初めて聞いた時は丁髷つけてそうだと思いました。
通り名の有無は産まれてからでもいいかなとは思うのですが、
通り字の方は他の方の話題にもなっている「安」です。
あまり良い意味に取らない方が多いんですね、私もそうですが。
周囲からは子供の為に普通の名前をいう意見がほとんどですが、
祖父から一文字貰ったらすごく喜ばれたとか、
貰わなかったら親戚から何故付けなかったと責められた、
みたいな話も聞いてしまったのでどうしたものかと。
>>860 個人的にはせっかく受け継がれてきた名前だからつけて欲しい
うん、他人事だと思って無責任にーって感じで悪いけど、
正直なところ、せっかくの伝統なら断ち切るのはもったいない気がしてしまう
権兵衛レベルだとさすがに辛いが・・・
学校なんかでは学籍簿だけフルネームで、あとは略称でいけそうだけど、
保険証とかは戸籍名になるのかな、病院で呼ばれるとざわついちゃうだろうか
安の字は、使いようで何とかなりそうな気も
もやしもんの沢木惣右衛門直保は次男だけど
長男の沢木惣右衛門直継が逃げて跡継ぎにされるんだよな
他人にはおもしろいけど本人はどうなんだろうね
女の子を出産予定で誰にでもやさしく接することができる子に&画数わ含めて恭子という名前をつけたいと夫婦で話し合って決めたのですが義両親に反対されています。
理由は80代の親戚に強子という読みが同じのおばさんがいるからとのことです。
漢字は違うのですが同じ読みの名前はつけないほうがよいのでしょうか?
誤字失礼しました!
×画数わ
◯画数を
です
>>864 普通は避ける。やすこ、とでも読ませるか。
レスありがとうございます!避ける方向で練りなおします!
80代の人まで気にしなくてもいいと思うんだけど…
年齢関係なく親戚との被りは避けると思うよ
上の通り字だって、先祖と被らないように考えるわけでしょ
女の子で有為子。
古すぎかもしれないけど、ただ有る為でいいっていうのが好きでつけました。
やっぱりちょっと固すぎだったかな。
三島由紀夫の小説にも出てくるんだけど、すごく一途で個人的には一番好きな登場人物でした。
ここの皆様としてはいかがでしょうか?
「三島由紀夫の小説の登場人物の名前なんだけど、固すぎたかしら〜」
とか語られなければ、良い名前だと思うw
>>872 もちろんそんなことはいわないですw
三島由紀夫の小説のことは夫にも言わず自分の中だけで満足してます。
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 00:41:54.60 ID:+DxghZ8h
>>871 私の名前にも「存」の字がついて親の名付けの感覚としては近いんでしょうが、
有る為とか、存在とか、名付けにおいて力んで知が勝ってるなぁと言う印象。
しかしあなたの場合は、実は「金閣寺」からの由来であり、知が勝ってるわけじゃない。
由来を話してくれたら、親の心の深いところと繋がってるんだな、と納得する。
とてもいい名づけだ。
文学者崩れみたいな文体
876 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 00:51:16.71 ID:+DxghZ8h
「友」とか「朋」って、女の子の名付けにどうですかね。
流行りの「結」「愛」「心」などよりも具体的な漢字の方が好みなのですが。
友って愛より具体的?意味が分からない。
878 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 14:50:01.14 ID:+DxghZ8h
友;学校生活で仲良しを作ったり、職場で協力者を作るという具体的イメージ。
愛;対象は何?親?恋人?自分への?学問や芸術への?仏教では愛はすべての苦しみの始まりともいうがそれのこと?
>>861-863 遅くなりましたがレスありがとうございます。
まだ名前が決まっていないのに出てきそうになって病院に行ってました。
家族には両方つける方向で考えましょうと伝えました。
>>871 あんまりいい名前とも思わないな・・・
字面からして、なんか色々こじらせてそうな親御さんかも、って印象だわ
念のため、読みはユイコだよね?キャラ名まんまじゃないよね?
「ウイコ」じゃまた警戒レベルが上昇・・・
なんかここで言う古風とは違うものだと思う
>>876 「友」も「朋」も、女の子の名にどうったって、どうとも問題のない字ですとしか
そこで流行りだからって「結」や「愛」を落とす意味もわからない、
「心」は確かにちょっとアレだけどw具体性云々なら、むしろ具体的過ぎるとも言えるしなー
「友に恵まれるように友子」「愛に恵まれるように愛子」、
どう差があるんだかさっぱり
>>880 同意
友も朋も別に良いけど愛も同列
友、朋、愛、優、直、知、勇、健…適当に挙げたけど優劣感じない。よくDQNとかヤンキーぽいと言われる漢字とか妙に自然派ぽい字面だと読みが普通でも、字で微妙だなって感じるけど。
882 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 00:56:29.23 ID:amq5Asjl
>>880 申し訳ありませんが読みもういこにしてしまいました。でも最初はやはりゆいこと呼ばれることが多いので今のうちに読みは変えようかな、と検討中です。
こじらせ系の名前に聞こえるのならやはり変えるのが子の為かな…と改めて思いました。ありがとうございます。
883 :
sage:2015/02/12(木) 01:02:02.96 ID:amq5Asjl
すみません!あげてしまいました。
>>882 そりゃゆいこの方が圧倒的にいいよね、名前の音としては
有為子の字面は硬いとか通り越して衒学的だし、それでまんま「ういこ」じゃそのものでガチガチ
読みがゆいこならまだ、音の甘さでだいぶ相殺されるんじゃない?
字の選択も、画数や何かの都合かも?とか推量する余地がある…気がする(個人意見だけど)
ういこはやっぱ2次元用かな、字も憂子とかなんじゃ?!って疑う、昨今の風潮じゃw
ういこって発音しにくいしあんまり可愛くない名前だと思ってしまう
ゆいこの方がかわいいけど
いろは歌の有為の奥山の有為で納得できるからういこでいいんじゃないかな
学者さんが一般人には思いつかない珍名をつけるような感じで尊敬してしまう
悪ガキにウン子と呼ばれそう
シン子でもシッ子やチン子と呼ばれて子供の頃に苦労した人を知ってる
>>886 > 学者さんが一般人には思いつかない珍名をつけるような感じで尊敬してしまう
そういう感想を狙ってる臭い雰囲気が出てしまいがちなのがネック
>>882 文面からするともう名付けちゃったの?
一旦届け出た読み方を変えるのは無理なんじゃないかな?
読み方だけなら変更は難しくないはず
変更が簡単にできないのは戸籍、つまり名前の字(ちなみに戸籍に読みは記載されない)
読みが載るのは住民票で、これは役所で変更手続き可能、住所の変更と同じこと
実際には保険証とかフリガナ必要なものもあるし、そうお手軽なものではないけど
雅也にする予定だけど古風すぎるかな
>>892 古風過ぎず今風でもない素晴らしく良い名前だと思います。
ご両親が立派な人だと名前見ただけでわかります。
うちは徹(とおる)にしようと思う。
ちょっと古いかもしれないけど。
895 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 23:07:34.39 ID:whYgHXeI
会社の元同僚の雅也の話、
両親は小さいころに離婚、父親の顔は覚えていない。
母親はスナック勤めだったが、家に連れてくる男がしょっちゅう替わるのが思春期にすごく嫌だった。
そこで、高校から寮のある男子校に行き真面目に勉強して、地方の国立大学に合格。
それから卒業し、就職し、ずっと実家には一度も帰らなかった。
就職してから5年ほどたって、母親が独立してスナックをオープンしたと人づてに聞いた。
その店を探して行ってみた。母はさぞかし驚くだろうと・・。
しかし、何ということか、全く気付かれずに接客された。
失望のあまり黙って帰ってきた。
というくらすぎる話を、あるとき不意に私に話してきた。
だからなんなの
>>894 うちの6ヶ月の息子も徹。
ちょっと古いかなとも思ったけど、字義が好きで付けたよ。
>>893 ありがとうございます。
そこまで言ってもらえるとは嬉しいです
古すぎやしないかとちょっと悩んでいたけど決定です!
>>895 どうでもいい横話だけど、それだと父親からの援助なし、母親がお金に困ってスナック勤めって感じだろうし
そんな逆境でその子が真面目に勉強して国立大に受かって無事就職したり、
母親もスナックオープンできるぐらいお金を貯めてビジネスで成功しているのとか母も子もどちらもスゴイと思う。
900 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 18:14:21.08 ID:YvpWqgiV
>>899 うんその通りだった。
親はボロボロだけど立派だった雅也くんは。
その後いい会社に転職した。
長男出産予定ですが、主人が○蔵という名前を希望しています。(太蔵、恵蔵、など)
私としては少し固い気がして少し気になってます。
すみません途中でした
○蔵の印象はどうですか?蔵という字にこだわっているようです
古風というよりジジ臭い
同じ読みなら漢字は蔵より造の方がまだ今っぽい
古すぎ。
うちの亡くなったじいちゃんが○蔵だった。戦争にも行った世代の名前だ。
宮部さぁぁぁん!!・゚・(゚´Д`゚)・゚・
902です。皆さんありがとうございます。
やはり○蔵は考え直してもらいます…
>>903 私もそれなら○造の方がまだしっくり来るなあと思ってました。松岡修造や原田泰造がいるせいかも
折衷案として提案してみます
健三とか言う名前の体操選手の若い子いなかった?格好いいよね。
学者だろうと珍名つけるのは尊敬できないし
普通の名前つけるほうがよっぽど好感持てるわ
村下孝蔵も生きていればもう62になるんだもんな。
○蔵がジジ臭いと言われても仕方がないか。
911 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 21:16:52.32 ID:Z2SKO/a/
なぜ古風な名づけを求めるのだろうか。
やはり、平成よりも昭和のほうが良かった、という気持ちがあるのだろうか。
古風が好きとか言って○之介とか○之進
とか名付けるヤツいるけど、
キラキラネーム付ける親とメンタリティは同じだよな。変わった名前付けたいだけ。
私は古き良き時代に憧れがあるのと祖父母にとっても親しみやすい名前にしたくて昔からある名前にした
914 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 21:54:03.63 ID:Z2SKO/a/
古き良き時代ってのは、大体いつ頃?
昭和の前半は悲惨な戦争で日本が史上初めて他国の支配を受けるに至った。
だからそれ以前の、明治中頃?、さらに江戸の元禄?あるいは昭和の後半?
おれ昭和後期生まれだけど、○之介も○蔵も同級生にいなかったぞ。
915 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 22:03:11.77 ID:Z2SKO/a/
>>912 決して同じじゃない、と反論してくるだろうね。
キラキラ名に冷たい視線を送るあまり、アンチテーゼを表明したくもなるのだろう。
だから対抗しようとする親同士は、実は釣り合っている。
芽莉衣(めりい)ちゃんと晋之介君がカップルになったら結構お似合いだとは思う。
917 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 22:11:14.54 ID:Z2SKO/a/
エッヘンw
>>914 明治大正〜1970年代までかな…。そんな細かいことを言われても困る
之介みたいな時代劇のような名前は付けてません
昔からあって今も違和感ない名前
920 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 00:00:03.48 ID:I1xeJwaY
>>919 >細かいことを言われても・・かなり大雑把に時代区切ったのに。
想像上の「古き良き時代」を頭の中で想定しているのでは?
日本人が真面目で、正直で、働き者で、といってもがむしゃらにやらなくても豊かで、自然に恵まれた時代。
いつの事でしょうか。
歴史の把握の誤りは、今アジア内でも大きく問題になっている。
>>920 日本に古き良き時代なんて無かったんですねー。分かりましたー。すみませんでしたー。
もうこれ以上私には絡まないで下さいねー
最後の一行() 触っちゃいけない人みたいねw
つい最近まで一部の王族貴族以外は全て奴隷、女は家畜で名前もつけない国由来の人もどきさんですね分かります
924 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 08:45:55.17 ID:+ASsZeDg
925 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 21:56:46.94 ID:I1xeJwaY
>>923 それはそれで2ちゃんでしか歴史を勉強してない人みたい
あーはいはいさようなら
礼子か玲奈かで悩んでます。上の子が奈が付く名前なので統一した方がいいのかどうか悩みどころです
礼子と礼奈の間違いです
>>928 礼奈で
礼子は古風好きには好印象だが、今の名前の中ではちょっと古いライン&上が○奈なら新旧の差で嫉妬しそうだから
>>928 礼子はきれいで好きな名前だけど姉妹で揃えた方がいいと思う
礼の字の意味がいいし落ち着いた印象だから礼奈も良い名前だと思う
私なら自分の名前か礼子だったら嫌だな
礼奈のが良いと思う
礼子単体ならそれも良いと思うけど、
他の姉妹が〜奈なら…礼奈かなという感じ
>>927です!ありがとうございます!礼奈にしようと思います!
934 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 13:39:05.24 ID:Cx3ykx7k
幼稚園に「れな」と「れいな」は多い。
そんな中で礼奈は見たことない。
離宮(りきゅう)ってどう?
人名ぽくない
名前じゃない
○太郎にした。
入園グッズに名前を書く事になって改めて漢字5文字仮名10文字で長すぎたと後悔している。
普段は○呼びだしね。これで離婚して旧姓になったら漢字6文字だー
>>935 古風じゃないからスレチどころか人名にすら見えない
どういう意味があってそれ?
離って、離れるだし人名にいい漢字じゃないと思う
千利休のリキュウだろうか
釣り乙
>>939 離婚の可能性まで視野に入れなくても・・・もしやご予定が?
>>942 939さんじゃないけど、人生何があるか分からないから
自分も旧姓のことも考えて名付けたよw
>>942 予定は無いんだけど、私が苗字3+名前1文字で母親に由来を聞いた時に「苗字が長いから感じ一文字の名前にしたかった」と言われなんじゃそりゃとその時は思ったけどいっぱい書いてみると長い名前は不便だなと。
入園用に作ったお名前シールもマークが入れられなかったですorz
>>939 某漫画のトランプを切る回数で好きな人がバレちゃった…!的なエピソードを思い出した
読みは古風で堅実だけど漢字がザンネンなパターンが結構ある。幼児期はひらがな表記が多いから特に
このスレで言う古風って、多分パソコンで変換できる名前だよね。
例えば、「みき」なら、「美紀」とか、「美樹」くらい。
「実来」や「未来」も読めなくはないし、DQNとも思わないけど、ここだとちょっと残念な気がする。
古風って、桜子とか薫子とかのレベルなのかと思ってた
90年代のまんがの登場人物みたいなの付けても仕方ないもんね
951 :
947:2015/02/22(日) 23:10:31.01 ID:1TtbMVVm
例えば、読みがこうたろう、漢字が煌汰朗みたいな名前。極端だけど。
>>951 古風な名前付けたとでも思ってるんだろうね。
似非古風ネームでキラキラネームの一種なのに。
953 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 00:21:37.98 ID:cddc7YXI
煌・・トヨタの某車種のグレード名に採用されるくらいだから、支持する人も少なからずいるんだろうね。
954 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 10:01:03.63 ID:idnAVat2
虎太朗とか龍之進とか付けて、うちの子古風な名前〜とか勘違いしてる馬鹿多すぎ
郎じゃなくて朗というのがこだわりだそうw
955 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 12:23:36.55 ID:pEsz4Zhq
どういう意味から朗にしたの?とか、触れる気にもならない。
なんでそんなに太朗を嫌うのか分からん
朗らかとか良い意味あるのに
全部の字に意味を込めたいから(一捻りしてでも)使うっていうのが、最近の傾向だよね
弓弦→結弦、亜由美→愛優心みたいな
朗自体は悪くないんだけど、たろうは太郎ありきだからね
汰烽ニか説明するの大変そう
うちは武彦と名付けたけど、意外と祖父母世代からのウケが良くない。
古風な名前で検索した中から琥珀という名前が候補にあがったんだけど古風なのかな?
品川庄司の品川の子供の名前だね
わりと珍しい名前だから、有名人となり被るのは私なら避けるかも
それを言っていたらキリがないんだけどさ
誤字失礼
有名人となり被るのは
→有名人と被るのは
琥珀は全然古風ネームではなくない?
化石だからってこと?
古いものの名称と古風な名前って全然違うと思います
むしろ古風ネームの反対側だと思う>琥珀
966 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 00:11:59.62 ID:mfLD/Aen
琥も珀も平成になってから人名用漢字に登録された字だし
響きもルリみたいに聞き慣れてないし性別も分からないし
なんで古風な名前で挙がってるんだろ
個人的には、琥珀みたいなちょっと拗らせ臭感じさせられる名前だったら
むしろ心優や海斗みたいな解りやすいイマドキ名のほうがまだ好感持てる
>>960だけど古風な名前書いてあるサイトは安心出来ないんだね勉強になったわ
琥珀は古風拗らせ系ですらなく、思いっきりDQ
>>970 その通り。古風なんて片鱗も関係ない。
「宝石の意味だし、字の左側に王があるのが超カッコいい!」とかその程度。
4歳娘は「京子きょうこ」です。
主人も私も当て字で読んでもらえなかったので、古風な読める名前にしました。
973 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 14:56:59.63 ID:UL6+8o5k
相当古風ですね。
65の義母と一緒