1 :
名無しの心子知らず:
育児に関して語りましょう。
2 :
名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 17:51:30.31 ID:qSU+gs6a
一乙。
奥さん育児時短中につき、ここの中の下位。
子供が保育園に行ってて金のかかるときに家買ったorz
しかも出張入って、引き渡し済んでいるのに引っ越し出来ない。
焦っても仕方無いんだけど。
3 :
名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 21:09:26.13 ID:JeYMWrYi
>>1 乙です!
我が家は今年は産休のため一つ下に落ちるのですが、復帰したら戻ってきます。
4 :
名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 21:25:59.68 ID:6YpBtKny
5 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 00:19:00.67 ID:ZaMBD9Ud
スレ立て乙です!
来年はたくさん貯金したい。皆さんはどれくらい貯めてますか?
うちは結婚4年目で400マンです。旦那、自分ともに100マンずつ貯金あり、子の学資は300マンのもの、私の個人年金は600マンのものをかけてます。
6 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 03:22:41.30 ID:SrFJalf7
結婚6年目で預貯金以外も含めて1200万くらい
しかし家を購入したので頭金や諸費用などで900万は使う予定
残りは子供の学資と旦那の保険の戻り金が100万程
さらに残った200万で家具家電を買い足したりするだろうと考えると、保険以外はすっからかんになりそうです
引越しが落ち着いたらしっかり稼いでなるべく早くローン返さねば
7 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 04:20:10.63 ID:rcLsHfUb
家買うと、家具から小物で結構お金飛んでくよね。
うちは冷蔵庫が冷蔵庫置き場に入らなくて、でも六年前に買ったから
まだ買い換えには少し時間が。仕方ないから別の場所に置くけど、洗濯機や
炊飯器は買い換えタイミングになっているので、夏ボーナスまで我慢予定。
小さい子供がいると、とかくそちらに時間が取られるので、カーテンとか
吟味する余裕も無かった。諸費用たけー。
8 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 17:42:05.54 ID:lNffE70V
結婚4年目で1200万ほど
私貯金30万の夫独身時代の貯金が800万
あと500万貯めたら家買おうと思ってるけど
理想はあと1000万だけど、あと数年じゃ無理かなー
兼業リタイアしたいけど
今年も宝くじ外れたので、来年も頑張ります
みんな来年もよろしく
9 :
名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 17:19:21.05 ID:MFuUCPcB
4ですが皆さんお金ありますね!
今年は貯蓄+180マンを目指します(・∀・)ノ
まずはネットをWi-Fiに替えて節約します!
日々気を付けていることとかあれば教えていただきたいです。
みんな貯蓄すごいなあ。
オール電化じゃなくても夜間休日の電気料金が安くなる、ハピeプランの見積もりを頼んだ。
もっと劇的に安くなるかと思ったら、年間4000円程度だったよ。
ペットがいるので、人がいなくてもエアコン付けっ放しだから仕方ないね。
共働きの人はとりあえず見積もりとってみるといいんじゃないかな。
かき集めると700万ぐらいあるらしいが、ローンが3500万w
結婚6年目で800万。
そのうち400万は教育費目的で貯めているお金だから、実質家計の貯金は400万程度。
最初の2年間は一馬力で年収400万だったので仕方ないけど、少ないな。
結婚5年目で1400万くらい
1年で250〜300貯めてた
子供が生まれたので現在育休中、復帰しても時短だからどうなるかなー。
あと5年で2000万の大台に乗せたい。
結婚6年目で2400万
ローンが無いので気がついたら貯まってた。
あと1人子供欲しいので、来年以降はそんなに貯められない。
>>14 年400万はすごいね
うちは計算上350万は貯蓄できるはずなのに300万ぐらいしかできてない…
電気料金プラン変えたら若干安くなるのかな?
働いてると料金見直しや家計簿みるのが面倒で、なかなか丼勘定から抜け出せない
書き込む板間違えてるかな?と思うほど皆さんの貯金多くてびっくりです。。
特別豪遊してないのですが…服とかつい買っちゃうのがいけないのかな。地方なので車2台所有の維持費も地味に痛いです。
世帯年収でここだから、生活レベルはぐっと下げている家庭が多いんじゃないかな
うちの生活レベルは年収だとざっと500万レベルかも
キツキツじゃないけどケチケチしてる
いきなり過疎ってるね
需要ないのかな
ここの皆は学資保険どうしてる?
うちはニッセイで10年で300万払込
>>18 低解約返戻型の保険を学資代わりにかけてます。
15年で500万くらいになる予定。
それに加えて月5万を教育費として積み立ててる。
大学時代に下宿や仕送りすることも考えたら、それでも不安。
80万を学資で全納、それとは別の学資で120万を15年
まだ家を買ってないから教育費は後回しにしてたけど
第2子妊娠中で3学年差だからもっと積まないとなーと思ってるとこ
小学生と中3受験生持ち。子供が大きくなったら塾やら何やらで相当かかるよ…
一人っ子とか出来のいい子たちならお金かからないんだろうけど。
特別講習やら何やらで、結局子供二人で教育費今年度100万くらい使ったんじゃなかろうか。
18歳満期の保険だから貯金を下ろしてるけど面白いように減る減る!
15歳で一時金が下りる保険にすべきだったかなあ。
皆さん若いのに8桁の貯金とかえらいわ。
うちはもうダンナが50歳近くて、定年まで勤めても多分このスレ真ん中がせいぜいだから将来不安;
貯金は月6万くらいしか出来てないけど今後、二人が大学と高校になったら貯金すら出来なくなると思う。
ここを見てると辛いのはうちだけかと危機感を感じる。
ローン残り2,800万。
繰り上げ、車と家具家電買い換えで貯金は200万ほどしかない。
学資は17時200万と子供名義で300万の貯金のみ。
その上第2子妊娠中。
ホントにローンがきついし、貯金が全く貯まらない。
>>22 いやうちも全然精神的に余裕がない
第二子欲しいけどやっていけるのかって不安
一馬力でこの年収の人はだいぶ違うんだろうか
うちはフコクで300の学資です。まだ1人しか子どもいないからとりあえず。二人目できて、家も建ててからがっつり貯金していきたいなー。でも子ども1人のうちがため時ですよね。。
うちは郵貯で15歳100万18歳で200万の二本立て×2人。それだけでは足りなさそうなのでそれぞれ大学までに200〜300万は用意しようと思ってる。
学費以外の貯金がなかなか貯まらないのが悩み…。住宅ローンの繰り上げに回してたのと、上の子が私立中に通ってるのが原因なんだけど。
年間学費50万ちょっと(かなり安い)。修学旅行の前払い20万、一年分の定期代10万、教材費と研修旅行の支払い10万、その他部活動費もある。
100万なんかあっという間に飛んでくわ〜。
上で年300万overの貯蓄とか凄い
2013の集計出して、昨年比で-200万だったけど
車で400万使ったから実質200万貯められる家計♪とか喜んでた自分あふぉだな…
>>22 うちは家購入がまだだけど、買ってしまえば同じようになりそう
しかももう子供は2人いて、学資300万×2の子供名義貯金なしだよw
ローンはボーナスなし?
ローン額もほぼ同じになりそうだから、きついって聞くと躊躇しちゃう
実家から車で15分くらいのところで新築のオープンハウスやってた。諸費用込みで2500万くらい、安いなりの小さい家。
ローンを2000万に押さえられれば、私は仕事辞めてもパートタイマーになってのんびりやっていけるかなぁなんて夢想中…
子ども二人目はちょっと厳しくなるかもしれないけど、今はとにかく仕事と家事育児の両立がしんどくて、引っ越しちゃえば辞める理由にもなるしなんて考えてしまう
ここの年収帯なら200万くらい貯金が妥当と思っていました。どうやったら400万も貯まるんですか?
うちも切り詰めてみようかな。でもどこから切り詰めたらいいかわからない…
29 :
22:2014/01/19(日) 18:48:59.61 ID:1g/gZcC9
>>26 ボーナス払いありだよー。
もとは35年3,900万でした。
5年半返済と合計500万繰り上げして残り25年2,800万だから、
今から2,800万借りるひととは全然違うと思う。
35年2,800万ならボーナス払いしなくていいだろうし余裕でしょう
30 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 19:14:05.40 ID:zU6I4a8n
31 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 19:52:11.59 ID:DsgHZpE/
ニート天皇家の歴史
韓国にいたころ
・トンスルしていた(うんこを食べていた)
↓
日本に来て
・近親相姦して出産(児童、女性虐待)→ブサイク障害者になる
↓
・政略結婚して出産(児童、女性虐待)→ブサイク障害者になる
↓
・ニートでナマポ生活 ←今ここ
・大豪邸に住み家賃1兆円を踏み倒す←今ここ
【結論】ニート天皇の家庭では虐待が続いていた
32 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 20:56:56.24 ID:UVll7Rcg
33 :
26:2014/01/20(月) 23:52:39.94 ID:rSLUSigk
>>29 3900万!!!
夢のような額だ…
でも5年半でそれだけ返せて、学資に子供貯金も
妊娠中で余計に不安なのもあるかもしれないけど、
理想的に思えるな〜
私が働いてやっとここだからそう思うのかもw
レスありがとう
元気な赤ちゃん産めるよう呪っとく!
うちは2人でうちどめだから赤ちゃん浦山
34 :
22:2014/01/22(水) 20:41:10.21 ID:6dQx8dOh
>>33 生活してると理想とは程遠いと思うけど、うちも私が働いてやっとここだから変わらないはず!
呪いありがとうw
妊娠中だから、あなたももう一人どう?と勧めたくなるなw
私が育休に入ることで、来年は一つ下のスレになるけど、
お互いがんばりましょ〜。
一馬力で旦那ギリギリ20代だけど、家買って引越しも終わり家具を揃えた今全然お金ないわ…2人目欲しいけどしばらく様子見かな
源泉徴収票きたー
535.8万と264.8万でぎりっぎりここだったw
>>35 家いいな! 注文?
家ほしいな。建て売りの安くて小さな家でいい。社宅の三階に住んでるから、一歳男児が物音たてるたびにヒヤヒヤ。
左右に引くタイプの部屋のドアをガラガラ開け閉めして遊ぶ、壁や床を叩く、風呂場で大声をだす…みんな響いてるんだろうなぁ。
いちいちダメだと言えば大泣き。泣き声も響くんだろうけどダメなものはダメだ…。
一戸建てでも安い建て売りはダメ
隣家と適度に離れていないと騒音すごいよ
階段上り下りする音とか普通に聞こえる
話し声も筒抜けだし
マンション5Fに住んでるんだけど、去年斜向かいに建売が建ったのね。
1ヶ月かけずあっという間に建ったんだけど
産休中で暇だったのもあって、なんとなく毎日眺めてたの。
ぺらっぺらの合板を張り付けただけで、壁が出来てびっくりした。
その御宅は3軒隣接だけどあれは音抜け放題だろうな。
この辺の新築戸建はやすくても4,5千万はするのに中身あんな簡素だなんて
ローン組んで建売新築はやめようと思ってしまったよ。
>>40 2x4だと確かに目立った柱が無いから、ペラペラに見えるかもしれない。
耐力壁とか言っても通じないだろうし。金かけてヘーベルハウスに
したらいいよ。でも住人によるとヘーベルハウスは暑くて寒いみたいだ。
ここの世帯の方でローン組まれている方は
年収の何倍で計算されましたか?
我が家は夫650ぐらい、私は300ぐらいです
まだ子供も一人でこれから二三年ぐらいしたら二人目を考えている状況
ローン2000万ぐらいだとキツイかな?
>>42 旦那一馬力になっても2000万円なら大丈夫でしょ
貯金がいくらあってとかもあるけど。
ちなみに住宅ローンの目安としては世帯年収の5倍が上限
これはトリックがあって、夫婦子供無しならと考えた方がいい
子供一人なら4倍、2人なら3倍が上限と考えた方がいい
あとは年間のローン年額が年収の20%以下は絶対
別にそれ以上でもいいけど絶対後悔するよ
>>43 学資も年金積立保険も未加入の状態で今現在2000万ぐらい
頭金2500万ぐらいと見てるから
家買うと貯金すっからかんか100ぐらいは残るか…も
夫婦ともに現職場から通える範囲で家探すと4000万でも20坪ないミニ戸になる
宝くじ当たりてぇ
>>45 今の段階で2500万円貯めた上で2000万円のローンに抑えたなら
私の意見としては結構堅実だと思います
ローン控除も考慮した上でということですよね?
3人以上お子さんを希望されなければ充分かと思います。
>>46 ローン控除はあまり考慮してない二年後どうなっているかわからないから
旦那さんの年齢にもよるよね。20代ならいけそう。
子どもは二人まで、高校まで公立ならカツカツにはならないんじゃない?
30代でもOKだと思う。
20代ならなお安心
30代でここの年収。貯金は1000万くらい。家もほしいし二人目も生みたいけど、金銭的に不安。
旦那の宝物はスポーツカーで我が家は車が二台。…車を諦めるなら家事手伝わないって宣言された。
何を諦めよう。週末と通院しか使わないもう一台の車?子ども?家?
>>50 お金がかかる順番で諦めるか、かからない順番で削っていくとか?
子供は一応2500万円と算定してみてくださいね
>>50 旦那を諦める。不良債権になってると思うなあ。
一度よく話し合った方が良い。ってか子供居ないならスレチ。
あら失礼。でも、二人目は旦那の手伝いか身内の手伝いが無いと難しいよ。
上の子の相手をどうするかが、最大の問題だろうし。
じゃあ二人目生むなら車は維持しなきゃかな
住宅ローン通った。引っ越しだ引っ越しだー。仕事辞めるので下のスレになるけど…。
妻フルタイム世帯年収ここ上限くらい
来年度の認可保育園申込み全部落選した
求職中母子の友達が同じとこに出してた第一希望通ったと聞いて喜ばしいとお祝いしつつモヤモヤしてる
頑張って稼ぐのがかえってマイナスだなんて…
そりゃボッシーは最強だもの。うちも去年川崎で落ちた。
金持ってると無認可でも払えるでしょう?ってことみたい。
ボッシー相手じゃ仕方ないね…うちは少人数保育室で一年耐えてポイント稼いで、翌年認可に転園したよ。
人いないね。
4月から子は小学生、私は5月半ばから産休・育休に入る。
まず、うちの子はことばも遅いし運動も苦手。
今も2週間に1回のリハビリと週末のスイミングに通ってる。
4月からよその小学校にあることばの教室と
体操教室の習い事をさせたいし、
リハビリも回数増やしたい。
育休中は連れていけるだろうけど、
それまで&仕事復帰後は
時間と心にゆとりがなくなりそうで悩んでる。
皆さん子供の習い事の時間、どの様に捻出してますか?
うちも春から子供小学生で、今の仕事続けるか悩むけど、今ここの上限なのが、辞めたら下のクラスになってしまう。
それでやっていけるか不安。だけど子のために必要だったら仕事切り替えるしかない。あーでも
62 :
60:2014/02/24(月) 06:44:36.30 ID:M9uktxA8
>>61 我が家も私が辞めたら一つ下になります。
仕事辞めずに時間作るのはやはり大変ですよね。
今も年収低いけど、転職して今より良い条件を見つけるのは無理だと思っているので仕事辞めるのは躊躇します。
子供を見てると早くなんとかしてあげたいと思う位なので、
すぱっと辞めてしまう方がいいのかもしれないと思えてきました。
二馬力でここの下限(育休復帰後)
乳児一人、車なし、賃貸
旦那の有利子奨学金が重い。
しかも他に無利子奨学金が私と旦那分があるとか・・・
有利子奨学金を繰り上げ返済すべきだろうか?
64 :
875:2014/02/26(水) 16:13:00.88 ID:GOTIfZmR
繰り上げすべき。
うちはそれを結婚の条件にして、独身のうちに完済させた。
奨学金って聞こえの良いただの借金だもんね
子には背負わせたくない
うちも旦那33歳まで返済してて義親を恨んだわ、大学やらせて
やれないのになぜ子を3人も産んだのかと
>>33 こういう考え方する人もいるんだね。
私の親、超貧乏で私も次女も大学行かせてもらえなかった(三女は奨学金で何とか行かせた)けど、妹たちが生まれてこなければ、とか考えたこともない。
そりゃ貧乏な親を憎んだこともあったけど、私自身、奨学金のやり方とかろくに知らなかったわけだし、無知な親ばかりを責められないと思ってるよ
この話題は荒れまくるからやめて
荒れまくるどころか過疎ってる件について
まぁこのクラスはにちゃんしてる暇はない(暇があってもにちゃんはしない)のだろう
世帯単位での課税かー今以上に税金上がらなければ別にいいけど
配偶者控除が少なくなっても専業主婦家庭には響かない様にして欲しいね
いやー、年金3号廃止は時間の問題のような気がするから、
サラリーマン専業家庭はどのみち負担増なんじゃないかなあ
世帯課税だと共働きは税金増えるけど、合わせて配偶者控除廃止なら専業や扶養内パート家庭も負担増だし、
3号廃止なら専業は大幅な負担増だよね…
どっちみち負担増なんだよね、多分
せめて扶養控除は復活して欲しいけど、無理なんだろうな…
ぶっちゃけ同じ共働きなのに103万以下かそうじゃないかで
103万から基礎控除+配偶者控除が受けられるのはズルい
でも、なかなか人前でというか職場の子持親の前では言えないや
私は稼ぎが中途半端になっちゃいがちだから、あの区切りなくしてくれたら色々楽なのに、って思うわ
170万円越えくらいでトントンになるくらいだから200近く以上か103万かっていう究極の選択だもん
夫婦同じ転勤ありの会社で働いてる。東京で暮らしたいけど難しそう。
地方でもいいから安定した会社で共働き続けるか、東京で転職するか迷う。けどリスキーだから最初は自分だけ転職して単身赴任か、キツそうだな。
東京で妻だけ転職、旦那は単身赴任って例が、知り合いにいる。難しいよね。
うちも全国転勤ある会社で社内夫婦わんさかだけど、いつから片方もしくは両方辞めてるよ
このスレ中盤でわたしの稼ぎが世帯の40%強だけど、仕事と育児の両立が辛くなってきた。
下の方のスレ見てきたけど、やって行く自信ない。
八方塞がりな気分
78 :
名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 09:54:56.75 ID:nspFdSlA
500マンと400マンならがんばった方がいいね
環境にも寄るし大変かもだけど
共働きなら世帯で1400万で海外旅行も!なんて夢見て仕事復帰したけど、
あっちゅうまに脱落したよ。
子供の勉強もみれないし、家も汚くなるし、外食が増えるしで。
共働き家庭の人で、週に二回はラーメン屋だよとか言うひとがいるんだけど、
自分的にそれはありえない、、。
うちはダンナ700万妻200万。
これなら妻非課税パートのほうが生活の時間に余裕ができていいよねー
パートに転職?したくて、平日昼間のみのパート何カ所か受けてるけど落ちまくってる。
平日昼間だけ働きたい主婦が山ほどいるんだろうな。
ラーメンはないけどコンビニならありだな、うちは。
妻非課税世帯の600〜1000万のスレ見てると
所得そんなに違わないはずなのに生活レベルが高いのにビックリする
投資なんて自分の小遣いを通勤時間でほんのチビっと株やるぐらいで年10万もプラスいかないわwww
必要経費が違うから仕方ないよねー
仕事関係なにかと入り用だし、スーパーもちょっと割高でも便利なところに行ってしまう
でも、やっぱり自分のお金がないのはやだなー
自分のものは自分で買いたい。
ふと思ったんだけど、専業の人は旦那さんへのプレゼントとかどうしてるのかな?
結局旦那は自分のお金で買うことになるんだよね?w
>>84 投資のインカムゲインから買う
帰省費用は自動車会社の配当で賄い、子供のクリスマスプレゼントは
子供名義の持株の配当(電鉄とか銀行で持ってる)から出す。
みんな投資とかしてるんだねー!
元金は独身時代の貯金?
私もやればよかったかなー
ここに専業がいるの?
両方いるスレでしょ。
旦那ひとりで1千万って、都内じゃ普通すぎる普通だし。
妻課税って妻も収入があるってことじゃないの?
それだと
>>84の質問に答えられる人はいないと思ったんだけど
>>90 私もそう思ってた。
専業の定義って無職だよね?
だとしたら税金払ってないよね。
と言うか非課税スレがあるんだから住み分けで欲しい…
専業主婦でも課税対象の人って、今だといっぱい居る筈。
個人の金融資産って1500兆あるから、頭割りするだけでもすごい金額だし。
へーいっぱいいるんだ。
早くに不動産持ちの親を失って相続して…のパターンくらいしか思いつかない。
夫だけで1000万が都内でいっぱいいようと、スレはここじゃないでしょw
ところですまい給付金、かんたんシミュレーションで消費税8%の今だと年収600万で給付金もらえないんだね
消費税10%になると年収700万で10万円だって
ほんとザックリだけど残念だ
配偶者控除がなくなって世帯課税の計算になったらどうなんだろう
>>94 祖父から貰った株
+親からある方式での資産の移動で
専業だけど課税対象になってるよ(…って所得税の事だよね…?)
年収はぎり夫の会社の扶養家族条件年収内だけど
配偶者控除は全く無いし、小梨(今年産まれるけど)だし
税負担は年収に対しては大きめの世帯だと思う
年収額が年収額なんで、下手にパートやバイトをすると
扶養から外れて、健康保険等諸々一気に負担増えるから
働くなら最低でも年収200万〜はないと逆にキツイんだろうな
ちなみに自分の服とか夫へのプレゼントは株の配当の一部で買ってるけど
基本、将来支払う税金の為においとかないといけない
>>87 子供分はご祝儀とか(お返し分は親の家計から出した)と、子ども手当と児童手当とお年玉を積み立てた。
何も考えずに生まれた翌月に銀行口座作ってそこにおいてたら100万越えそうな勢いだったから
証券会社に未成年口座作ってそこで株を買ったら、アベノミクス相場になった。
>>83 あーなる
働いていると、どうしても買い物を楽しちゃうし
お昼被服費趣味ヘアカット代お小遣い3万から出す我が家ルールだけど、遊びに使えねぇ!
家計から貸して!ってなる悪循環
お昼がランチタイムから外れる時間にやっと取れる環境だから余計費用がかかる…
>>98 お昼代って結構痛いよねー
私の部署は基本お弁当NGで外で食べないといけないんだけど、だいたいの店がランチ1000円はする。
ランチだけで月三万は使ってるわ。
どこもかしこも高いんじゃー!
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:52:39.15 ID:WIl9Icq4
年収は夫婦で1000万弱で、最近三人目が生まれました。夫婦とも30代中盤から後半にかかる年齢です。
親同居で持ち家、ローンはなく、貯蓄は2500万程度です。三人目が生まれたこともあり、これから金銭的にどうかなと、多少不安があります。どんなもんでしょうか?
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:59:57.96 ID:WIl9Icq4
100ですが、捕捉です。
貯蓄ペースは年250万程度です。保険は子供1人300万の学資保険と、妻が医療保険に入ってます。
自分で撒いた種だろ。
こんなとこに書き込んでないで仕事しな
自分で厚生労働省の統計とか読んでみたら
自分の家計の備えが多い少ないかなんて簡単なこと、サルでもない限り簡単にわかると思うよ
居住地域によって全然違うもんだけどね
都市部在住だったら
その程度じゃ全然自慢にはならんけど、備えて無い人よりは多いと思うよ
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:15:55.95 ID:WIl9Icq4
ありがとうございました。参考にさせていただきます。ちょっとでも給料上げて貰えるよう精進します。
えーうちここの上限のほうだけど、そこまで備えてないわ。。
やっぱ働いてると使っちゃうからなあ
>>105 妻の入金口座をキャッシュカードなしの口座に入れるとなかなか下せなくて貯まる
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 13:18:22.46 ID:O5PKu8tq
この年収帯で資産3000万円は普通ですか?
>>107 資産がなんぼってどういう意味?
金融資産だけ?不動産の評価額も含むの?
前者なら平均よりかなり多い。全世帯平均(独り者や年寄りも含む)で1100万くらいだから、
勤労者世帯ではかなり多い。
後者ならやや少ない。
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:09:11.29 ID:I2J7LiRz
>>108 金融資産のみです。
別スレで話題になっていたので気になりました。
ありがとうございます。
よかった
うちも約3000万くらいあった
でもこれから子育てが本格的になって
家も買って老後のぶんも貯めてってなると
少ないと思ってしまう。
あと10年早く旦那に出会いたかったわ
>>110 ごめん、家買ってなければ少な過ぎるんじゃないかと
年齢次第じゃない?
20代なのか40代なのかで全然違う
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:32:09.32 ID:sGQafogJ
まあ30代だろね。書き方から見ると
(み、みんな貯金3000万もあるのか…)
うちはギリギリ20代、貯金2500万くらい。
実家で同居なので家は買わないから、教育資金と老後資金だなー。
>>100と状況似てるかも。
(う、うち40代で500万しか貯金ないよ
頭金で2000万払ったからさ・・・小声)
(20代だけど100万も無いなんて絶対言えない…しかも頭金0でマンション買ったなんて口が裂けても言えない…)
(う、うちだって貯蓄よかローンのがはるかに上回ってる45歳だし!子私立だし!)
120 :
sage:2014/04/21(月) 12:25:44.42 ID:jr7sL1QV
()で語っている方々は老後の資金はどうするの?
うちは親が借金もちだったからか大変。
バブル満喫したのに貯金無し。
反面教師でコツコツ型の夫と結婚した。
すいません
うち退職金ないんだよなー前払い制。
ローンと旅行で貯まらない。
老後は海外移住したい。ろくにちゃんと考えてないよ。
みんな考えててすごいね。
>>120 老後まであと40年あるのでせっせと働きます。すみません。
同じくらいの世帯年収で妻課税で、貯蓄にここまで差が出るものなのね
いつからこの年収だったか、年齢や地域によっても違うしね。
うちは年収のアップダウン激しくて安定的に貯蓄いくらとか先々を考えながらまではやれてないわ
>>112 家買ってないと少ないですか、やっぱりそうですか・・・
夫40歳私34歳です
最近社宅で暮らし始めたばかりなのでせこせこ貯めたいと思います。
うちは40代半ば、住宅ローンたっぷり、
子供は私立大と公立高校一人ずつ。
貯金は800万あるけど、公立高校の子がどの大学に収まるかで
これから先が決まりそう。
文系だから私立でも教育費大幅アップではないのだけど、
留学必須なので、これがいくらかかるのやら。
ダンナの両親が借金残して亡くなったので、借金は返さなきゃいけないし
義実家は小さい弟妹のために残さなきゃいけなかったしで、
あんまり貯金が出来なかった。
今後は諸事情により、自分の実家もダンナの実家も、兄弟多いのに
継ぐのはうちの子供たちだけ。
今の家もあるし、実家はそれぞれ売ってもたいした金額にならなそうだし
どうしたもんかな。
>>127 大変だな。
老後の蓄えはどうするの?
相続を放棄しようとは思わなかったの?
借金を相続する人ってあんまり居ない気がするんだが
>>128 家を残さなきゃいけなかったし、とあるからそのためじゃない?
>>129 あ、そこ理解出来てなかった。親族頼れず丸抱えするしかなかったわけだね。
いろんな事情があるもんだね。うちは相続なんてアテにしてないけど、
(実家はそんな金持ってないから介護で使いきるし、義実家は自営で数億持ってるらしいが
我が家が事業承継するわけではないので放棄する)
借金の心配もなさそうなのはラッキーなんだな。
>>127がんがれ
>>128 >>129 わかりづらくてごめん。そして応援ありがとう。
ダンナの両親が亡くなった時、まだ弟妹が学生だったので
うちが借金は肩代わりし、家はそのまま弟妹が住めるように
売るわけにもいかなかったので。
(その当時、もうダンナは私と結婚して今のところに住んでた)
その後、弟妹も成人して結婚したけど、諸事情により子供が望めないので
義実家の家が余っている。自分の実家の家も余っている。
うちの子達は今の家から出る気はないらしい。
田舎の家は売ってもたいしたお金にならないし、売ったら親戚もうるさいし
あー面倒。
老後資金自体は、まあこれから定年までもう少しあるので
ここで稼ぐしかないだろうな。頑張ります。
20代の方は貯金についてお聞きしたいです。今の額でもこれからの計画でも。
夫25
妻26
年収上限
結婚2年目
子ども1人0才
23区住み
で、貯金200くらいしかないです…
マンションローン有りです。
車はローンありません。
夫29妻25
年収上限
結婚1年目
小梨
賃貸市住み車1台
貯金750万
再来年を目処に子供が欲しいのでそれまで月10万貯金予定
>>132 20代じゃないけどレスつかないみたいだから昔を思い出して書いてもいい?
ロバート・キヨサキ著「金持ち父さん、貧乏父さん」を二人で読め。
再販されたけど売れたから旧版の古本も多いと思う。
日本とアメリカは事情が違うので、キヨサキみたいに不動産投資をする必要無いから、お金の哲学だけを学べ。
邱永漢先生の著書群もヒマだったら読め。公式サイトもまだ生きてる。
クルマは本当にいるかどうかを再検討して、要らないなら捨てろ。
都内だったら年50万以上家計が浮く。若いときの年50万はでかいよ
この先の日本の将来は割と暗いから、少なくとも生活費の半年から一年分くらいの蓄えはは国内に置いておけよ。
お二人とも若いから、あとはアクティブ運用でがんばれ。
一回死んだ会社で長生きしてる会社、直近だと家電セクタとか重電あたりがいいんじゃね?、と死んだばっちゃも言ってた。
>>133 家賃高いのかもしれないけど、目標低すぎない?
子供作るの前提での短期貯金なら、夫婦どちらかの収入丸々貯金の勢いでガンバレ
うちが20代で結婚1年目のとき、やはり2年後出産(と家購入)を考えていたけど
計800万収入、車2台持ち、賃貸(家賃7万)で特にきりつめってわけでもなく年200万以上貯金できてたよ。
兼業だと子供できると収入は減るしお金飛んでくしだから、今のうち。
他スレから
これって本当なの?少なすぎないか?
銀行も1000万に乗る人は大体課長クラスとかの役職周辺だよ
そもそも日本で年収600万以上の労働者は全体の1割にも満たない数だけどね
よくいう平均年収ってのも、フリーターや年金生活のいれてじゃん。
都内正社員(男限定)ってするだけでいくらになるんだよwwwっていつも思う。
上の資料だと、全国、男、正規社員の平均が521万円とあるね。離島とかも入れてね。
以前何かで見た別の資料では、都内の大卒の男の平均年収は600万円くらいだった。
さらに妻子持ちの平均となればもっと高給だろうし、ここは中の中ってところでしょう。
(だからなに?いちいち東京風吹かせなくていいじゃんw)
年収600万以上の労働者が1割にも満たないってのが少なすぎる、もっといるでしょってことでは?
>>135 家賃高いうえに賞与の割合が多すぎて月10万でもギリギリだ
今まで貯金=賞与だったからがんばって月10万貯めようと思ってる
賞与からも貯めるよね?
このスレくらいだったら
年間にトータルで200万とか300万位/年位は貯めてるって死んだばっちゃが言ってた。
うちは結婚してからの実績で約300万/年。最初のうちはそこまでは貯めてなかった筈だけど
>>143 あ、なるほど!
下の文章の話してたのか!
ありがとう。
下限だけど未就学児1人しかいないのに貯金は150万/年でアップアップ
さほど金遣い荒いとも思ってなかったけどもうちょっと切り詰めなくちゃいけないのかな
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:17.34 ID:Rwaq7og0
東京なんて田舎者の集まりなんだから気にすんな
三人以上スレが年収の話でここの半分以下の人がぞろぞろいた。ここだと二人でも学費の出方によってはカツカツだよねって話になるのに。
やっぱ年収スレは意識高い(というかシビアな)人が多いのか、三人以上スレにいる人は楽観的なのか…。
希望があるからどんな感じかROMってるだけでまだ三人いないんだけどね。
高校までは公立強いし通える範囲に大学たくさんあるから教育費はなんとかなると思うけど、基本的に自分にかかってると思うと不安だ。
結婚三年目20代夫婦。子どもが生まれて社宅じゃ手狭なので家をたてたい。この程度の年収じゃ土地込み三千万くらいかと思って探し始めたけど、首都圏だとなかなか難しいね。
社宅の立地がいいから、覚悟して少し田舎を探そうと思うよ。
最近高卒でもいいんじゃね?って考える様になった
大学行けないような成績じゃないけど
大卒で自分で就活して下手な所いくよりも、高校で就職面倒見てもらって
ルーチンや職人系で年収低くても
能力的に余裕のある職場でまったり過ごせたら
性格的にあってるのかなと・・
自分甘いよねきっと
釣り?
高卒でまったり働ける職場はどれだけあるか。得た収入でまったり暮らすことができるか。
>>141 え?東京風??
どちらかというと都内でこの年収ではカツカツですよ(地方なら少し余裕ある方)
という意味だと思う
地方都市に住んでる人の方がずっと多いんだから、
いちいち東京東京言わなくっても良いと思う。
東京に住んでるとどんだけエラいんか知らんけどw、
そこら辺の貧困東京人より地方の人の方が家計に余裕があるからなぁ。
年収スレなんだから、都内と田舎では話も変わるでしょうに。
東京=偉いとか考えたこともないわ。
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:30:40.91 ID:zsFh8g4h
>>158 年収300万スレ住人のあなたに関係ないのでは?
わざわざid検索ですか
性格悪www
年収300万て、世帯年収ではなく、自分の年収では?
年収的にはここだけど、上も下も見てるのだが
それより論点ずらして他人の年収馬鹿にする自分の醜さを見直されては
>こいつらは明らかに東京から上から目線で見てるよね
このレスだけで地方のヤンキー丸出しだわね。さすが年収300万の人www
ほらね、ご覧の通りですよ
なんのことか分からんけど、
人口分布考えたら東京ローカルの話題は嫌われるだけだと思うよw
別に「地方の時代」とは思わんけど、このスレくらいの地方在住なんて掃いてすてる位いるから
統計なんかは読んでおいた方がよい。
これだから田舎者は言われる流れ...
私
>>140なんだけど、地方出身だし今も東京以外の県に住んでいます。
「明らかに東京から上から目線」とは曲解にもほどがあるよ。
寧ろ東京でこのスレじゃ余裕ないだろうね、と言いたかったのに心外だわ。
そんな読解力ないわー
>>167 判じ物みたいだねw
このスレだと東京では中流くらい?地方都市でも政令指定都市とか県庁所在地とかだと上流だよね
それ以外だとご近所で物議を醸しそうな位の上流かも。公務員くらいか?なりたいと思ったことないから、(゚听)シラネ。
話が合わないのもむべなるかなだな。
>>169 20代なら上、30代なら中、40代なら下だね@東京
ここの皆さんはマイホームはどうされましたか?
うちは今賃貸に月7万7千円払ってますが、二人目が生まれたらマイホーム建てたいなと思ってます。
うちは二人目出来て家買った。一人目で買うか二人目で買うかは
微妙な線じゃ無いかな。ご近所さんも半々位。ちょっとはずれの方なので、
子育て世帯が集まってる気がする。小さいが公園も近いし、良いところ。
目下世帯で13万くらいローン支払い中。
うちは結婚したときに分譲マンション買って、8年くらいで繰り上げ返済しました。
子供が就学前か低学年までに全額返済できるとラクよね。
でも分譲マンションだと維持管理費もジリジリ上がっていくから
お金の心配は尽きない。
上が今小2だが全く繰り上げ出来てないなー。
就学前は200とか300とかまとまった額出来たのに。
あと残2000だー
200ずつ繰り上げても、ざっと10年はかかるのか
その頃はちょうど大学進学、、
田舎ですが戸建てで月約78000円×35年ローン返済中。
2、3年で近所も次々家たったけど、ほどんどが子供二人(幼稚園+乳児)・奥さん主婦って感じ。
一人っ子確定・フルタイム兼業はうちだけだ。
>子供が就学前か低学年までに全額返済できるとラクよね。
みんなそんな短期で考えるものなの?すごいな・・・
皆さん、結構家を買われてるんですね。
うちはマイホーム諦めて、実家で同居してます。
不便もあるけど、居住費が掛からないとかなり生活は楽です。
築20年強の戸建なので20年以内に建て替えなきゃいけないけど、
その時は子供も成人してるし、土地を売って、便利な所に夫婦2人用のマンション買おうかな。
でも里帰りする実家がないと子供が可哀想かなとも迷う。
>>177 買ってませーん。賃貸。
お互い長子で田舎に家あるし土地あるし、まあ将来はそのどちらかにいるかもなーと。
賃貸払い続けるのも勿体ないかと思って中古戸建買った。
ローン残り1000万弱、あと6年で完済予定。
親は自宅ともう一件持ってるけど、あくまでも親の財産だからあてにはすまい。
売り払って老人ホーム入るとか言うかもしれないしさ。
相続できたら家賃収入とか目論んでしまうけど。
夫30歳950万、妻専業、子供小学1年
と幼稚園、貯蓄700万。
住宅を2800万ローンで購入(年間返済120万ぐらい)
2人とも中受予定だけど、資金回せるかな。。
中学受験だと塾代が三年間で1人300万〜400万。
学費は2人で月15万程度。これに高校生になると大学受験で塾に通い始めるわけ。
あとは部活の活動費、合宿費や海外研修費、寄付金など別途かかるわよ。
奥様、働かないと厳しいでしょうね。
旦那は四十手前で介護関係、昇給ほとんどなし。
夫:妻=4:6の割合でこのスレ中盤だけど、私が秋に第一子出産して契約切られるから来年度から旦那の給料でやってかなきゃいけなくなる可能性大。
しかも今の住居は私の社宅だから引越必須。
今までお財布別で好き勝手やってたから貯金もあんまりないし、すごく不安。
預けられるなら働きたいけど、不安しかなーい!
もっと貯金しとけば良かった…。
とりあえず雇用保険を半年もらうか、新年度からしっかり働くか、どちらがいいかな。。。
お住まいの地域の認可保育園が1歳入園が楽にできるならすぐ働かなくてもいいけど
そうじゃないなら0歳4月入園で仕事復帰するしかないでしょう。
頑張ってね。
>>184 ありがとう。
23区で待機多いと思うので引越先さっさと決めて保育園申し込もうと思う。
がんばります。
愚痴です。
27歳同い年夫婦、子供1歳。2馬力でここ真ん中。23区住み。運よく保育園も入れて働き出したけど働き出したら人間関係のストレスで食欲不振、下痢がなおらない。
私が辞めたら一つ下のスレに下がる。旦那一馬力でもやってけるけど老後の貯金心配。ローンもあるし。
もう心身共に辛いから仕事辞めたいけど今が頑張り時なのか悩む。まだ復帰して数ヶ月なのに弱すぎる。
>>186 そんな歳からそこまで老後が不安なもの?都内住みで一つ下の年収帯妻専業でも子ども小さいうちは100万前後貯金できないかな〜?そしたら子どもが小学生のうちに1000万貯められるよ。
あんまり頑張り過ぎちゃうと鬱病になっちゃうよ。
>>187 186です。出来たらもう一人子供がほしいのと正社員を辞めたらもう同じような条件のところには二度と入れないんだろうなと思うと中々決断出来ずにいる。
子供は病弱でしょっちゅう熱を出し呼び出し、まともに一週間会社に行けた試しがない。子供にも悪いし、休みすぎで会社にも居場所がない。辛い。 子供が強くなるまでの辛抱なのかもしれないけど今はただ逃げ出して楽になりたい。
子供は喘息あるからあと数年はこの状態が続くだろうし。でもでもだっての愚痴ばっかでごめん。
一歳で喘息あるなら仕方ないよ・・・。
一つ下のスレということは多くて年収400?そのくらい稼げるなら今は子供と自分の体調を大事にしても再就職はありそうな。
保育園はもったいないけど。
今、会社に居場所がなくて辛いのに二人目できたらまた産休取るのも大変じゃない?
下のスレでも専業はたくさんいるよー。
>>188 お子さんが1歳ってことは復帰して数ヶ月かな?
うちは喘息っぽい2歳児(病院で3歳までは喘息って診断が出ないって言われた)で、入園して1年3ヶ月くらい。
入園後1年間は発熱で欠席ばかりだったけど、この4月からはパッタリと発熱しなくなったよ。喘息も月に1回土曜日通院で今のところ大丈夫。去年の8月なんて、6日しか登園できなかったのに
熱性痙攣持ちで、微熱でも呼び出しも頻繁にあったし
会社では肩身狭かったけど、自分でできることでフォローして耐えた
私の場合、人間関係等で悩んでないからできたんだけど
とりあえず、子は強くなるさー!
そんな私も経済的に2人目迷い中。
29歳このスレ下限。2人の子持ちで仕事続けられるか不安。
ローンもあるし、夫だけの収入になった場合にやっていけるのか。贅沢しなきゃいいんだけど。
グダグダ書いたら的を得ないレスになってしまった
スマソ
子が喘息持ちでも1年すれば落ち着くこともあるよ
でも自分の体を大切に
186です。
仕事は地方銀行。人が足りてない店に配属になったから休む度に神経すり減らしてる。異動したらまた環境変わるんだろうけどそれまでが本当に辛い。勉強も多いから両立も不安。
再就職は金融事務ならパートや契約ですぐ復帰できそうだけど、一度辞めたらもうこの業界には復帰したくなくなりそう。でもスキルがないから他の業界は正直厳しそう。もし辞めたら簿記やパソコンの資格勉強しよう。
子供二人と考えるとこの年収帯から離れたくないけど小さい子二人かかえて正社員は本当に大変そうだよ。やってる人心から尊敬する。
>>192 休みずらい雰囲気の会社だと精神的に辛いよね。
でも金融系事務なら派遣でもお仕事あるよ。簿記は3級ならすぐ取れちゃうし、それ以上とっても経理事務の実務経験ある人には資格だけじゃかなわないから、+英語少し勉強した方がお仕事いろいろ選べるよ。…都会に限った話ではあるが。。
パソコン資格はやっぱり実務経験て言われちゃうから職業訓練校にでもいかない限りはあまり必死にとってもどうだろう。
仕事探しにお勧めなのは主婦じょぶサーチてとこだよ。
>>193 ありがとう。よく考えて辞めることに決めた。辞めたらそのまますぐ二人目つくりはじめて復帰は数年後かな。仕事してなかったら幼稚園入れたい。
TOEIC、簿記、mos、あたり挑戦考えてみる。あと公務員試験も調べてる。
全部無理だったらまた金融事務パートに戻る。正社員は無理かもだけど嘱託職員ならいつかなれそうな気がする。
辞めても勉強続けていつかまたこの年収帯に戻ってくる!
文章打ってたら前向きになってきた。ここに書き込んでよかった。
公務員いいよ。
夫の帰りが早くて嫉妬するもん。
あと経理の経験あるひとは一生食べるのに困らないと思う。
中高一貫で良かった。
やっぱり教員を辞めるのはもったいないかな?
けどずっと続ける気がしない。
内職で貯めた小遣いで顔のお直ししてきた
ヒアルロン酸で10万かかったけど1年持つらしいからまあいいかな
40過ぎると美容代がかさむね
>>198 亀だけど科目によっては非常勤講師とかどう?
校種にもよるけど教員は兼業主婦がやるにはかなり厳しい仕事だと思うな…
>>200 ありがとう。
保健室の先生なんですよね。教科だったらたしかに非常勤ができるんだけどね。
転職も厳しいよね。
中受なんてあまり真剣に考えてなかったけど
親戚の子が、レベルは普通だけど教育内容やしつけが良さそうな女子中に通いだしてから
勉強に集中しはじめてクラブ活動も頑張ってる、みたいな話を聞いてから
中受もいいんじゃないかと思い始めてきた。
子どもは低学年二人。世帯年収はここ真ん中くらいで都内住み。
ここの皆さんは、中学はどうする予定ですか。
家は、両親40代共働きでここ上限、持ち家ローンなし、子供は二年生と六年生、中学受験予定です。
貯金は、数百万くらい、学資保険なし。
そんなに贅沢してないけど、どんぶり勘定なので、どうなるか不安…
学童がわりに塾に通わせたら、子供がはまって成り行きで中学受験することになりました。
>>203 横だけど
そういうパターンもあるんだね
うちも小学校高学年なったら塾行かせるだろうな…
自分が勉強好きだったから、子も受験したいとか言い出しそうでこわいなー
実家は余裕あったけど、うちはビミョーだ
上の子は、小学校ではクラスで真ん中くらいの成績で幼く、進学塾向きとは思えませんでした。
でも、いろいろリサーチして、四年生から補習塾に入れる意味はあまりないと思え、あえて中学受験塾を選択しました。
すぐ音を上げるかと思いきや、何とか続いてます。将来の職業なども言及するようになり、びっくりしてます。
成績も思った以上に上がったし、良いことづくめと言いたいところですが、世帯収入の三分の一以上を私が担っているので、絶対仕事はやめられないですね…
年収帯は共働きでここMAXだけど‥しかも私も3分の1稼いでるw
中学受験は上の子がやりたいで、始めたら‥
今度は下の子もやりたいと言い始め、
明らかに2人を中学受験させる身分じゃないのに、下の子だけやらせないのもと思いやらせてます。
なんとかなってるのは、家が首都圏郊外でローンが少ないからだけど
やっぱり周りの友達の様子を聞くと、中学受験してても海外だ〜休みの度に友達同士でディズニーだと、やはり裕福だなあと実感してます‥。
そして、やはり資金繰りは厳しいので、大学は国立へ。そして奨学金でお願いしますと子供たちには今から宣言してます。
ま、こんな家もあるってことで(笑)
え、中受させるのに大学は奨学金?
中受して大学も私立って掃いて捨てるくらいいるよ!
私が中学の偏差値60くらいのとこに通ってたけど7割くらい私立に行ってた。
そもそも学校側が生徒の家庭を裕福=大学も私立でおkみたいに思ってるから
成績だけ見て平気で私立薬学とか勧めてくるよ。
高2の段階の成績で国立クラスと私立クラスに分けたりね。(もちろん理系も)
そうなると私立向けのカリキュラムになって、自学しないと国立にはいけなくなる。
>>207 中受して高校からずっと奨学金って知り合いがいる。
さすがに高校の分は親が返してくれてるみたいだけど。
>>205,206
お子さんは男の子ですか?女の子ですか?
女の子の方が友達付き合いにお金がかかりそうなイメージなのですが、変わらないですかね?
206です。
子供は男の子で、部活が月〜土まであるため忙しく友達づきあいが殆どないので学校費以外は殆どかからないかな。
上の子の学校は偏差値60前半ですが
過去近年の進学実績をみると殆どが国立志望で3分の1が現役で進学し、私立は受かったけど国立落ちの子は浪人になるパターンも多いかな。
いまの中高一貫は国立進学させてなんぼなので
お金があるから私立を進めるより、偏差値高めの国立受けさせて、浪人させる進路指導してる気がするよ。
うちは賃貸派、家賃15万。当分買う気なし
>>202です。
この年収でも私立中学に行こうと思えば行けるんですね。
二人通わせたら、中高の学費で力尽きちゃいそうで
私立大に進まれたときの学費が心配で迷ってます。
でも話を聞けば聞くほど、「私立は環境を買う」という言葉が魅力的で
行かせられるものなら行かせてあげたいなと思います。
大学は国立に行けばいいんじゃない?
うちは東京都なので、都立受けるつもり。
208だけど、私の通ってたとこは「国立現役を目指す」だったけど
実際は「私立でいいから現役で」だったな…もちろん浪人もいたけどね。
>>213 こういうの見るといつも疑問なんだけど、みんな親の居住地で大学の選択肢って決めるものなの?
例えば東大に受かる実力があったとして、親が広島に住んでたら広大に行ってねって
子どもに勧めるってこと?
>>214 親元で就職してほしいと思っているご家庭は、地元国立に進んでほしいかもね。
下手に首都圏の大学にいくより、地元の学校の方が就職にはいいこともあるみたい。
あとは、独り暮らしの費用の問題じゃないかな。女子なら安全面も。
>>214 うちの夫はそうだったらしい。
田舎の本家のひとりっ子だから。
だから地元国立の入試ではトップだったとか。
>>213 都立中高一貫→国立が一番ありがたいし
頑張って私立中高→国立だったら報われた感があるかもしれないけど
頑張って私立中高→やっぱり大学も私立だった場合に、資産が耐えられるか、
そしてその後の老後のお金は残るか、とかを考えちゃうんだよね。
都立一本狙いでは合格できにくいような気がするから、
受験するなら私立も視野に入れての、都立も受けるという感じにするかな。
みんな学歴高いんだな…
首都圏住み
マーチな自分は子に通える範囲の首都圏国立行ってなんて無理ゲー
>>213 すみません分かりづらかったかもですが、中学受験するなら都立、高校も都立、大学は国立行ってほしいなぁ〜と思ってます。
大学は通える範囲じゃなくてもいいけど、1人暮らしで国立と、自宅から私立って、かかるお金って同じくらいですよね確か。
>>214 その例なら京大になるんじゃないかな?
どうしてもその大学・その学部じゃない限りは近場を選んだり仕向ける風になる気がする。自分も新幹線距離は却下された。
同じ一人暮らしでも引越や帰省の費用もかさむし、何かあったときに親も駆けつけにくいからね。
本人も土地勘なかったり見学もなかなか行きにくいと志望意欲わかないかも。関東や関西以外の学校少ない地方だとそんなこといってられないかもだけど
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 09:21:52.93 ID:Cxnfreeq
実家近くに同レベルの大学あるのに「一人暮らししたいから」って言って
東京で下宿してた私って親不孝だったな〜って子どもできて初めて気づいたわw
京都出身の東大生も身近にいるぞ。
レベルだけで考えるか、授業やゼミの内容・教授や設備まで考えてるかの違いじゃないの?京大より東大の方がなんだかんだ世界的に知名度あるわけだし。
もしくは同じように地元離れたい京都住みの京大レベルなら東大しかないよね
京大や東大入れるレベルなら下宿でも何でもさせるわ。
うちは東京隣県なので都内の大学も受けると思うけど、山手線内でなければ下宿の可能性大。
義母がまだ元気なら下宿させてもらいたいけど、その頃はもう85くらいだからなぁ。
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 21:05:15.03 ID:YZokVIh8
都立は良いよね
都内は東大、東工大(ちょっと違うけど)、一橋、お茶、外語、農工、学芸、電通、首都とあるけど
>>224 そのクラスに行くなら両親共に頭が良くないと無理そうだよな
近県の千葉大、横国だって難しい
茨城だって筑波大だしね
首都圏は国公立も難関
私は都内出身じゃないけど隣県なので国立大卒業は普通に頭いいと思ってた。
うちの旦那、地方の国立大卒業なんだけど、普通に入れるよと言われてびっくりした。
茨城には筑波だけじゃなくて茨城大というのもあってw
うちの夫は全て公立&塾なしでそこに進んだらしい。
>>226ご主人のいう地方国立と同じで、特別に受験勉強しなくても
普通に授業聞いてたら入れたそうだよ。
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 08:53:47.58 ID:SFtwqYGd
就職は地方国立<<<早慶だからお金さえ許せばそっち行かせたいな。
受験市場の偏差値と就職市場の偏差値って合わないじゃない?
金銭面で子供にハンデ与えたくないし、
上で出てた地方国立で首席なんて才能の無駄遣い過ぎる…
理系の多くの分野だと、宮廷>その他国立>私立だったりする。
国で研究員やってたけど、国立大学出身者と私立大出身者の間には明らかな溝があった。
研究者は確かにそうだね…自分もその端くれだったことすっかり忘れてたw
文系か理系かの違いは大きい。
>>229 理系だと国立有利だよね。
そこからせめて院だけでも宮廷に行った方が良い。
私立大で6〜9年分の学費1000万以上もキツい。
文系も早慶の下位学部に行くぐらいなら地方国立の方が就職は良さそうな気がする。
>>227 地方の国立なんて、ろくに勉強しないで入ってる人がゴロゴロいると思うよ。
自分もそうだったし。
真面目に勉強して入るのは、東工大一橋以上、国立医くらいだと思ってた。
お陰で今、子供に何やらせたらいいのかもよくわからない。
地方国立でも旧帝大に行けばいいんじゃない?
うん、地方駅弁か旧帝かで全く話は変わると思う。
私の地元は偏差値の低い駅弁しかなかったから国立舐めてて、
受験生になってから都会に行きたい!と東京の国立の偏差値調べてうん…(資料そっ閉じ
てなった。
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 16:57:12.19 ID:SFtwqYGd
>>231 下位学部か上位学部かなんてその大学の人しか知らないから
むしろぎりぎり入れる大学の下位学部の方がお得だと思う。
アジア大学ランキングの
10位 東京大学 12位 京都大学 13位 大阪大学
15位 東京工業大学 18位 東北大学 20位 名古屋大学
23位 北海道大学 24位 九州大学 34位 筑波大学
35位 慶應義塾大学 43位 神戸大学 44位 早稲田大学
47位 広島大学 61位 東京医科歯科大学 62位 千葉大学
67位 金沢大学 88位 岡山大学 90位 大阪市立大学
94位 首都大学東京 96位 東京農工大学 99位 熊本大学
までなら国公立でもちゃんとしてるんじゃないかね。
それ以外は地元就職用かな。
みんなすごいよく知ってるね。
私は都内のいわゆるS女子大ってやつで、それなりに楽しかった。
それまで医者とか士業は金持ちって思い込みが間違っていたと覆されたけどねw
(実家の両親はサラリーマンです)
うちは女の子だから偏差値よりも女子大もいいかなって思ってる。
本人が希望するなら行かせてやりたいけどね。
ああ、働かなきゃ。
中学受験して私立に行ったけど、共働きの子なんていたかなぁ
時代は変わってるのかもしれないけど
夫婦ともに
>>236の大学なので、子供もどれかの国公立に行って欲しい
それでも時短なのもあり、共働きでこのスレ上限なんだけどさー
幼児教育もやったほうがいいのかと踊らされそう
やっぱりどこかで自分程度の学歴は求めちゃうよね…。
自分たちが中受だから中受させたいし、夫婦で早稲田だから、やっぱり早稲田か慶応に行って欲しいな。
国立行けるなら万々歳だけど、私たちが私立だからかなんとなく私立な気がしてるw
みんな高学歴だな
うち夫婦揃って高卒だから
高望みかもだけどがんばって大学行って欲しいのと、がんばって資金貯めてあげたい
>>238 最近は多いんじゃないかな。
うちの園のお友達の上の子は私立小学生だったり国立小がちらほらいるよ。
そういう家庭って夫婦揃って研究者だったり医者だったりするけどね。
ひょっとしたら子が大人になる頃には「あそこの奥さん働いてないんですって」って後ろ指さされる時代もくるのかもw
所得高い家庭多いので、たぶん我が家は園の家庭では底辺のほう。
私は時短切れてあまりに両立がきつくて派遣社員になったので一個上のスレからこのスレ上限に移動したんだけど、
なかなかもうフルタイムには戻りたくないわ。
フルタイムゆえに出て行くお金も実は多くて、収入減ったのに出るお金も減って毎月の貯金額は今のほうが多いのはなぜなんだぜ…
>>241 よく共働きするなら100万以下か160万以上にしろって言うけど
フルタイムって税金以外の目に見えないお金がどんどん出ていくから
せめて300万以上は稼げないと、出費の方が多くてうま味無いと思うわ。
>>242 私年収250万夫650万、今の年収以上稼ぐの難しいしうま味がないなら働くのしんどいし仕事辞めたい。
今育休中でそれまでフルで働いてたけど出費がそんなに変わった気がしないんだけど、目に見えないお金って何だろう?
>>243 外食・中食が増えて食費が増えたり、
自分の被服費が増えたりしがちって事なんじゃ?
>>244 私が節約ベタなだけかもしれんが、食費、被服費を抑えても、働くうま味がないと言えるほどの効果が出せない。
子蟻フルタイムの頃、時間も精神的にも余裕がなくて辞めたいと夫に訴えても、
お金ないでしょで終わりだったので、説得できる材料がほしい。
育休明けにやっていける自信ないorz
>>245 うーん、何がいいたいのかさっぱり分からない。
辞めたいと思っているのは分かるけど。
ご主人も同じように感じてるのかもね。
241だけど、フルタイム正社員(350万)から派遣社員(250万)に年収ダウン。
一番大きいのは食費と交通費と被服かな。
これはフルタイム関係ないかもだけど、毎日寝不足クタクタだとついついグリーン車乗ってしまい、月に二万。
時間の余裕もないうえに、職場も住まいも近くにはデパートしかないので惣菜で夕飯済ませたり、毎日のランチも結構な額に。
服も近くの松屋やら三越やら使ってしまってた。
休みの日にユニクロ行けばいいんだけどさ、それはそれでやることあるし時間ないと、いくらで買えるか。じゃなくて「今あるこの30分でどこで買えるか」になっちゃう。
今は吟味して必要なものが選べるのでかなり楽になったよ。
旦那の給料だけでもやってけると思ってるんだけど、実際に正社員辞めてみたらわかった。
せっかくの有給消化なのに早く次の仕事探すのに焦った自分は働いてないと不安になる、なんだかんだ一生労働してそうなタイプw
働くのは別にいいんだよね。
妻も非課税範囲の収入あるってことは、旦那に何かあっても即座には困らないという精神的な安心もあるし。
仕事辞めても引きこもってるわけじゃないだろうし、服飾代はそれなりにかかるんじゃない?
昼食代は浮きそうね
昼のランチ1000円、コーヒー代500円、早く帰りたくてつい乗ってしまうタクシー4000円…これがなくなるのは大きいわ。
このスレでそんな贅沢してるんだ(°ロ°; 三 ;`ロ´)
旦那がこの共働き年収帯でタクシー4000円だのグリーン車だの使っていて、共働きしていても旨味ないとか言ったら
私だったらおいおいおい心穏やかじゃないねーと言ってしまうな
育休前は年収600×2ぐらいだったけど、ランチ1000円コーヒー500円グリーンカー750円ぐらい使ってた。
夜は疲れて外食多し、土日も旦那と遊び、貯金は年間200以下。
因みにグリーンカーは私が片道1.5時間かかるので、旦那(会社までチャリで5分)も承認済み。
育休に入った今は、私の年収300まで下がった。それでも
ランチ→ありあわせ、コーヒー→インスタント、交通費→なし、外食→ほぼなし、金のかかる遊び→なし、服→ユニクロでいい
結果、200万以上貯金できてる。
もちろん収入ゼロになるのは辛いけど。
>>248 職場にいくときの服だと、デパブラ中心になるなぁ。
保育園の送り迎えや近くのスーパーくらいならファストブランドでいいから、
やっぱりかかるお金は違うよ。
>>247 私もフルで働いていたときは、そんな感じだった。
やむを得ずデパートで子供の長靴買うことになって、値段におののいたよ。
今は半日働いて、お迎えまでの一時間くらいは一人になれるのがありがたい。
家事をする時間になるけれど、効率よくこなせるのがいい。
保育園料を払ったら、お金は少ししか残らないけど
万一のときのリスク回避と、子供に過干渉しすぎないためにも
仕事は必要だなぁ。好きではないけど。
他のお母さんと会うときに、この人安物着てるor持ってると思われたらいやだなぁと思ってしまうけど、平気になるものなんだろうか。。
>>254 ならないんじゃない?
私は不潔とかじゃない限り気にならない。
まぁすごく奇抜な格好とかなら気になるっちゃなるけど
質とかは気にしたことがないので
他人の認識もその程度にしか考えてない
けどそうじゃ無い人はずっと気になると思うよ。
>>254 地方の公立だから、むしろその方が馴染むよ。
都内は違う?
20台前半なら何着ててもいいと思うけど、アラサー以降ならある程度のもの着てないとちょっとって雰囲気だな。
別にブランド着てなきゃってわけではないけど、明らかにペラペラの服とかだと恥ずかしいかも…
土地柄なのかな。
安物上等、貧乏に見られたいから
私はなんと思われても平気だわ
ママの服の値段や質は気にならないなー。
仕事のときは気を使うけど不潔でなきゃよいのでは。
キャバ嬢みたいな、どーやって育児してんの?って格好だったらちょっとギョッとするけど。
平気なの?ってことは平気じゃないから気になるんだろうけど、私はそこまで他人様の服装に興味ないな。
私もむしろ、お金に困って保育園預けているように見せたいのでできるだけ質素な格好してるかも
子どもみてくれてる保育士さんたちは激務のわりに待遇はよくないはずだしね
仕事着ならともかく良い普段着買うために子ども預けて働いてると思われたくないチキンですわ
これも気にしすぎかね
私は産休明け復帰後、平日の外出は常に会社の制服だよ。
保育園徒歩5分、そこから会社まで徒歩10分、都会とは言い難い土地だし何にも気にならない。
制服着てると子供も保育園に行く日なんだと思うみたいで、イヤイヤ真っ最中でも出掛けだけはスムーズだ。
ただし、保育園に制服着て来てる他のママさんは見たこと無いけどね。
>>259 ちょっとわかる…
保育士の給料ほんとあげてあげてほしい
他人の子ども預かる大事な仕事なんだから、
それなりの待遇にすることが子の安全に繋がる気がするよー
ちなみに高級無認可(?)とかはない地域
>>261 ほんとそう思う。
せめて20〜25万程度あってもいいよね。
お金困って保育園に預けてそうな人が周りにいないからそんなこと考えたこともなかった。。
でも確かに保育士さんの待遇はもっとよくするべきだと思う。
保険に関して相談させてください。
夫26歳600妻26歳500子ども一人0歳。
現在無保険なのですが、学資、終身、三大疾病保険への加入を検討しています。
現金での貯金は100万くらいしかありません。
家、駐車場、車合わせて月20万円ほどのローンがあります。
保険への支払い総額が8万円ほどになる計算なのですが、割合としてどうでしょうか?
みなさんの保険事情もお聞きしたいです。
保険の内訳は?
8万のうち、生命終身のような貯蓄性のあるもの(学資含む)がほとんどで
医療、がんが掛け捨てなら仕方ないけど
収入保障とかに掛け捨ててるなら勿体無いかなぁと。
そもそもその年収だとスレ違いではないかね
267 :
54:2014/09/07(日) 20:25:18.99 ID:FqqMIkMQ
全て貯蓄性のあるもので、掛け捨てには入っていません。
年金は会社で給料からひかれています。
!?
それは厚生年金のこと?
てことはサラリーマンだよね??
大卒後四年目でその給与…?
しかも妻は半分近く妊娠又は育児中で…?
厚生年金とは別で入っているものがあるみたいです。
すみません、貯金スレにも書き込んでしまったので、あちらで続けさせていただきたいと思います。
すみません。
ああ、基金の事か…
しかしあるみたいって、おいおい
スレ下の方。
月に40万だとしても・・・
ローン&管理費11万、
夫の小遣い9万、
小6の塾代10万(中学受験予定)、
残り10万で、保険やら生活費やら・・・?
もちろんボーナス持ち出しじゃないと生活できない。
車売りたい。
これで子供をずっと私立へ通わせられるのだろうか・・・
大学卒業まで10年あるよね・・・
↑会社天引きで財形月2万、ボ14万×2、を抜いた手取りが40万。
ご主人のお小遣いを貯金に回さないと破産しそう。
中受はお子さんの希望?
計画性がなさすぎな気がする。
>>272 減らせるのは旦那小遣いくらいだよね
妻も子の大学卒業まで働き続けて同じ収入維持できる自信あるなら…
それでも厳しいよね
車なければ車検やら維持費はかなり減るとおも
276 :
272:2014/09/16(火) 22:18:10.58 ID:M5cz/Hmi
中受は子供の希望で、偏差値まだ足りないけど、
6年だしここまで来たらやるしかないかな、と思ってる。
本人はやる気があるから・・・。
夫は付き合い多いけど、小遣いも多いよね・・・
父親の自覚があまりないんだと思う。
子供より自分、な人だから。
宝くじ当たらないかなあ・・・
子供は一人です。
世帯でスレしたでしょ?
妻課税だし、夫はそこまで稼いでるわけでもないのに9万小遣いはないわ。
自覚なさすぎだよ。
小遣いは手取りの一割ってよく聞くから、多くて4万では
夫が車を手放したくないなら小遣いで車の維持費や税金を払ってもらったら?
自営で接待費込みじゃないのに、子供いて小遣い9万は舐めてるよ。
うちは旦那1人ではここの真ん中だけど、子供2人いるから小遣い3万(床屋・昼代別)。
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/18(木) 08:00:12.56 ID:9/EP8TzK
うちは夫婦30代後半、年収スレ半ば。私専業だけど旦那小遣い4万円だよ
昼食別、携帯代別、スーツ等紳士用品も別。
小遣いもう少し減らせそうだけど黙認してる。
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/18(木) 15:05:37.99 ID:9/EP8TzK
うちは夫婦30代後半、年収スレ半ば。私専業だけど旦那小遣い4万円だよ
昼食別、携帯代別、スーツ等紳士用品も別。
小遣いもう少し減らせそうだけど黙認してる。
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/18(木) 15:06:54.33 ID:9/EP8TzK
失礼いたしました。妻非課税スレか見当たらなかったので。
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/18(木) 17:03:42.32 ID:iJkomKKv
相談させてください。
夫40手前、妻30すぎでスレ真ん中。
給料の割合は4:6です。
貯蓄は500万くらい。
結婚二年目で子どもが出来たので引越を検討しています。
今のところ23区内、賃貸で考えています。
収入の三割で考えるなら家賃18万くらいがいいのかな、そこまで出せばいい条件の家に住めるな、と思いますが今後の貯蓄等を考えると不安です。
皆さん、どのくらいの家賃にお住まいですか?
やはり持ち家の方が多いのでしょうか?
恥ずかしながら貯蓄をしてこなかったので、今更ながら焦っています。
18万は高すぎだよ!!
うちは今は持ち家(マンション)だけど
賃貸時代は11万のUR公団(大田区1LDK 築30年以上)に住んでたよ。
子ども4歳くらいまで住めた。
今は23区の端っこ(もちろん大田区じゃなくてもっと安い地域)で
ローン+管理費で10万弱。
今住んでいるところでは子育てできないの?
お金が貯まるまでは動かずにもうちょっと頑張ってみたらどうかな。
>>286 厳しいこと言わせてもらうけど。
お互いその年齢でこの年収帯でその貯蓄でその家賃て…正直あり得ないと思う。
しかも妻6でこども産んだら更に下の年収帯になるわけだよね?そんな家賃払えるの?
旦那さんも40代でその年収って、今後上がる見込みは?保険や個人年金は入ってる?
下手したら旦那さんは子どもが大学出る前に退職だよね?しかも60過ぎたら年収は更に下がるよ。
持ち家以前に考えることいっぱいあると思うけど、ちゃんと考えてますか?
>>286 夫妻共に30代半ば、貯蓄1500万、子ども0歳一人、妻育休中で世帯年収は900万ほど。
家賃は5000円(会社借り上げマンション)です。
妻側は普通、育休中は半減、時短取るなら残業不可+給与が減ったまま更に数年だと思うけど、そこはどうなんだろう。
保育園費用は23区だと7万〜とかだよ。
それで家賃18万払うと、既に25万。
勿論子どもの保険にも入るだろうし、23区だと私立受験も考えなきゃならない。
旦那さんもお子さんが学部卒業前に定年だよね。
再雇用あっても給与激減するよ。
その状況で将来の家と教育費と老後資金を貯金しなきゃならないとしたら、私なら10万ぐらいの郊外の賃貸にしとくかなぁ。
うちは収入比が7対3だから、多い方の2割のローンを払ってます。
そのかわり首都圏郊外って所で通勤1時間です。
貯金が少ないから、家を買うにしても
月々の支払いもう少し抑えた方がのちのち楽じゃないかなーと思う。
ほんと、教育費がバカにならないよー!
>>286 産後もしかしたら復帰出来ない可能性もないから、家賃三割といってもご主人の収入のみから三割で考えた方がいいと思います。
産後どうなるかは産んでみないとわからない部分あるし。
引越しは絶対?部屋が狭い程度なら赤子のうちはなんとかなるから、もう少し貯蓄を増やしてからでもいいかも。
引越しもお金かかるし。
見通し甘すぎですね、私。
来年度転職するので私の給料が少し上がる予定です。(スレ上限くらい)
なので甘く考えてましたorz
今住んでるところは私の職場の借り上げ住宅なので(家賃5万)退職と同時に退去しないといけません。
ちなみに契約満期で退職です。(延長なし)
夫の年齢が年齢なので人生設計しないといけないですね。
子どものこともあるし、しっかりします。
ありがとうございました。
でも、共働きだと交通の便のいいところじゃないと実際まわらないよね
うちは夫婦ともに二十代でここ上限、こども一人だけど1LDKで16万だよ
貯蓄は割とあるから家買いたいけど、23区内だと手が出ないし賃貸でも2LDKだと予算超えるし、かといって郊外は選択肢にないので動けずにいる
>>293 都心部でここ上限超えてる人が多数居る職場だけど、共働きでもみんな郊外のマンション買ってるよ。
兼業スレも通勤1時間超えなんて普通。
回らん訳が無い。
郊外ってどこ?
都心三区外っていうこと?
通勤距離と値段は相関関係はもちろんあるけど、必ずしも比例しないよね。
遠くないけどそれほど高くなく、かつ住環境も悪くない場所ってのはある。
東京近郊の話で申し訳ないけど、例えば
東急東横線や田園都市線の沿線で探すとかなり予算が必要だけど、
西武池袋線や都営三田線なら意外となんとかなったり。
ホームズの家賃相場とか見ると面白いよ。
ここ上限の我が家は、23区内駅近で13万だけど、家賃補助が半分出るから何とかなってる感じ。
本当はもっと広い家に引っ越したいけど、今の地域は予算オーバー、
かと言って保育園に入れちゃったのでよそにも行けない。
子ども生まれると色々融通きかなくなるから、よく考えるなら今のうちだと思う。
確かに西武線、あと東急池上線や京成線沿線なんかは23区内でも安めだね。
みなさん、車は所有していますか。
欲しいけど、金食い虫だと思って躊躇して早3年。欲しいなぁ。
駅まで徒歩5分だが職場が自転車通勤で雨の日は子供を徒歩で幼稚園へ連れて、
そこから歩いてともう大変で。。
子一人。夫婦共に35歳。マンションローン完済済。
年間四百万預金してます。被服費がえらいかかっていて、ちょっと反省。
保育園ってこの年収で認可保育園だと月額いくらくらいでしょうか?
無認可に入れていたが高いので幼稚園へ。
それでも月に6万円。保育園のが安いのかな。
>>298 保育園はわからないけど、車所有。
車はどこに住んでるかによると思う。
もしも駐車場かバカ高い都会なら雨の日に欲しいという今の感じならタクシー使った方が安くつく、と思う。
あとカーシェアリングとか。
駅近で周りの車の保有率がそんなに高くないならいらないような。
年間貯金額すごいから欲しいなら買えばいんじゃね?とは思うけどw
車は維持費が掛かるからね〜
年間100万くらいって前に聞いて、
それなら必要ならタクシーでいいやって思ったわ
維持費そんなにかかるんだすごいね
車検?にかかるのかな
あとガソリン代かな
100万ならタクシーのがいいね
ローン完済でしょ欲しいなら買っちゃえyo !
うちも駅から徒歩五分の都心電車通勤、車ほぼいらない首都圏。雨の日はタクシー。駅近ならほぼ捕まる。
維持費抜きでも購入するだけでどう考えても金食い虫なのに欲しいと思うってことは欲しいのでしょう単純に。
うちが買わない理由は夫婦ともに車にまったく興味無いから。それだけ。
質問者に対してではないけど、うちの親世代が車と持ち家がないと恥ずかしい感覚らしい。
車と家のために金かけて他がカツカツの生活のほうが滑稽で恥ずかしいと思う。
ちなみに旦那祖母から言わせると、嫁働かせて賃貸、クルマも無いのは夫として恥ずかしいらしい。
旦那の職場では子育てしながら家計支える出来た嫁()らしいけど。
すごいな、共働きで賃貸派、クルマないだけでそんな恥ずかしい夫婦なのか!と、笑ってた。
そこまで言われてもまったく車も家も心が揺れない…子が恥ずかしい思いとかするものなのだろうか。
そうなったら、考える
関西住みなので諸条件違うかもだけど、
子供が小学生になってスポーツ系の習いゴア始めると
車必須だなあ。
年二回の検定試験や、レギュラーになれば月に一回は遠征試合がある。
事故のことなどを考えて、基本的に車の乗り合いはナシなので
各家庭で車移動になる。
県大会とかだと、電車では何時間もかかるとこに行くし、
防具が必要なスポーツなので荷物多くて
電車移動がむづかしい。
習いゴア じゃなくて 習い事 です。
23区内、私鉄駅から徒歩3分のところに住んでいるけど、車持っている。
正直無くても困らない。
むしろ駐車場のある店・レストランがあまり無いので、行き先は限られる。
23区内なら、ほぼ車で行くより電車で行くほうがどこも近い。
ただ、妊娠中と子が0才児の期間は本当に車あると楽だったw
それに慣れてしまって、もはや手放せない…。
正直、敷地内に駐車スペースがある実家で同居中じゃなきゃ買ってない。
マンション買う時に、今後の優先順位を話し合って、教育>食事レジャー>住居家具>交通利便性ということになった。
結果、マンションは当初予算の半分で都内ながらもド田舎(通勤は片道1.5時間)住まいで、車持って毎週外食レジャーという生活してる。
これから住宅や車買う人は、金銭もさることながら満足度を含めた優先順位を話し合ってみるといいよ〜。
>>307 うちも優先順位同じだわ。
旦那の定年で実家に戻る予定なので新築の建売り戸建て買った。
家はスペースが確保できて安全であれば特に拘りないけど、子供の教育費が最優先。
旦那の勤務先は辺鄙な所で車必須、車の維持は意外とお金掛かるけど仕方ない。
週末にキャンプに行ったりドライブしたり出来るから行動範囲が広くなって良いわ。
>>307 とてもいいお話!数年後に家購入しようと思ってるのでこれを考慮に入れることにしよう。ありがとう!
>>307 すごくいいお話。周りがリッチな方ばかりで子供にうちだけ家が
マンション。。って言われて、マンション売って、親に支援してもらって戸建てを
買おうかと
思ったりもしてさ。よそはよそなんだが。。307さんと考えたら同じ優先順位。
周りが昼顔リカコさんみたいな方ばかり。
子供のためを思って、認可保育園に入れず、無認可保育園でも一番
内容に納得したところが保育料がめちゃくちゃ高いところだった。
そうしたら、リッチな方ばかりのママ友となってしまったよ。
地主、社長夫人、と子供三人いて大変だからって専業で保育園預けていたという。
でも皆様、とても良い方ばかりで
自分より上の方達とのお付き合いは色々と勉強になるわ。
って自分語りすみません。
>>307 ごめんね、disるわけじゃないけど、家を持つのは子供が幼少期だったりするから、予定が外れるんだわ。
うちも同じような条件で、郊外戸建を買った。
教育上位、子供が中受時に学力や通学時間を考慮すると学校選びにかなり困難だったのは事実。
学費に加えて郊外だから通学交通費が月々かなり痛い。
あと、クルマ。これが案外お金がかかる・・・。
10年で乗り換えるとなると、積立でもしておかないと新車数百万がポンと飛んでいく。
周りの戸建は欧州車が並ぶし、子供を私立行かせてて軽ってわけにもいかない。
10年経つと外壁塗装や屋根修理に数百万、給湯など設備関係がとある一夜でアボン。
あとは庭も。最初は楽しかった庭造りも、木が成長すると植木屋に外注するようになる。
毎回数万円が飛んでいくたびに、シャレっ気出してガーデニングなんかより、マンションにしとけばよかった・・・と思う。
そんなこんなで子供が大きくなると、とても毎週外食は無理ですわ・・・
この↑のスレ入りする予定ならスルーしてくださいね
312 :
307です:2014/10/05(日) 16:32:10.04 ID:N+a3D3pB
幼稚園の時が苦しかったですね。うちは年長、年少の時が2人で月10万円飛んでいきました(汗)今は上の子が小学生になったので少し余裕が出ました。
戸建も憧れたけど管理に手間かけたくなくてマンションにしました。通学交通費は少しヒヤヒヤしてるけど、程々のところに良い私立、中高一貫都立もあるからどこかに潜り込んでもらえたらと期待…。
周りに欧州車とかあっても、うちは中古のコンパクトカー。子供の成長に合わせて買い替えの時期がくるだろうけど、また100万程度の中古型落ち車だろうな〜。ガーデニングも100均で頑張ってます!
息子が6歳にして大人1.5人前食べるのが今後の外食の不安要素(・_・;
見栄張ったらキリないもんね。
この年収じゃ贅沢できないし。貯金するので精一杯よ。
うちの園には賃貸多いよ。
というか、以前は賃貸pgrみたいな格付け大好きママがたくさんいた。
ある家庭は賃貸派なんだけどそもそも住居に重きをおかないそう。
間取りはゆとりありそうだけど新築ってわけでもなく高級なところでもなく。
ある日その家庭が夫婦揃って士業ってことがわかった。
格付け大好きママ、ほんと見事にみんなてのひら返し。
あれほど格付けしまくってたとあるママは旦那さんの単身赴任きっかけに、一軒家うちには広すぎるから、と売って今は賃貸ってのまでいる。
一体格付けママって何が基準なんだ?と思うとともに、正直スカッとした。
そんなわけで価値観次第だと思う。一軒家が主流の地域でマンション、賃貸は浮くかもしれないけど。
賃貸で構わないんだけど、実家帰ると
床暖房とカメラ付きインターホンと宅配ボックスと浴室乾燥機が欲しくなる。
住んでる地域で全部揃ってる賃貸は今より10m2狭くても手が出ない。
買えれば問題は希望は満たされるけど、
転勤族じゃないのに「家を買うと転勤になる」ジンクスがある
夫の会社がうらめしい。
スレ半ば。
子ども費が高すぎるのはわかってる(民間学童5万、公立保育所4万、
習い事2人で3万)けど、一応私の収入に収まるし一馬力のつもりで
ほかは質素に暮らしてる。
子ども小さいときは貯め時っていうけど、今から勉強の習慣つけて
ないと、学費貯めてても意味ない気がして。学童やめたら塾代にシフトかな。
私立は無理だから公立荒れてなくてよかった。国立いってほしいけど。
中古マンションのローンがあと500で終わるからそれから本気出して貯金する…
夫婦ともに40で4歳児がひとり。
住宅購入の話が現在進行中だけど、こつこつ貯めた貯金、手元に数百万残しただけでほぼ突っ込んでも旦那の手取り5倍超のローンを抱えるような物件なので、小1の壁やらで自分が仕事を続けられるか不透明な今、誤った道を進んでいる気がして仕方ない。
この流れを読んで不安倍増。
このままでは住宅>>>教育費で、大型レジャー老後資金はなしになりそうだ。
手付けは打ったけど、本契約まだだから最悪放棄すれば今なら引き返せるかもしれないけど、旦那は突き進む意向。
自分が不安になりやすい質なのも自覚しているから、杞憂に終わればいいけど。ストレスで禿げそう。
住宅ローンの額は悩むよね
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/08(水) 00:38:13.74 ID:OVL2v81/
手取り計算なら7倍だオレ
うちは頭金含めて旦那の年収の5倍だった
30代後半だけど前倒しで払い終わったよ
これから年収5倍のローンかかえるのはつらいかもね。。
三十代前半で都心勤務の首都圏賃貸住まい、子一人、一人っ子予定。
スレ上限付近なんだけどまだ家買う決心できない
夫婦で結論先延ばしまくり。
仮に昇給なくても今の収入が維持できて極端に生活レベル上げなきゃそこまで大変ではなさそうだが、この先自分も仕事辞めずにすむか難しい。
今の間取りだと狭くなるがこれ以上増やすと賃貸より買ったほうが安いと思う。
家買うメリットデメリット、もう嫌というほど話題には出るけどアーアー聞こえない状態。
私もこの先、仕事続けられるか不透明だよ、再就職にしても求人は子持ちには厳しい条件多くて禿げそう。安定て大事なんだなぁ。
辞めたらひとつ下の非課税妻スレになるんだろうけど、あのあたりの
旦那が平均よりやや上の年収であろう非課税奥ってリアルでもちょっと選民意識が強いというか、苦手。
うちも30代前半の一人っ子予定。
でも家賃会社持ちだから、定年間際まで家買う気は無いよ。
都内に土地はあるんだけど、間取りや修繕費を考えるといずれ後悔しそうで。
ガーデニングも共働きじゃ満足に出来ないだろうしなぁ。
子供に学費を使い切って、老後資金を除けてから、年寄りに適した間取りの家を一括で建てて良い状態で定年を迎えたい。
旦那が単身赴任する事になったので、色々と家の事が忙しくなりそうで、
2つかけ持ちしてる仕事の1つを辞める事にした。
もともと子供の習い事程度の収入だったけど、それでも無くなるとつらい。
自宅ローンもあるのに二重生活だから経済的にも不安だわ。
3年前に5千万の戸建てを買った。
土地は亡き祖母のものだから、かなり助かった。
子供が将来私立の医学部に行きたいなんて言い出したら困るけど、
そうじゃなければなんとかなりそうかな?
建物だけで5000万なんて金持ち!
と思ったら年収スレでした。
6年前に4000万の住宅ローンを組んだけど苦しいよ。
家だけじゃなく車がガツンときてる。
ローン組んでから2台買い換えてて500万くらい掛けた。
維持費も掛かるし、車の要らない地域なら4000万でも余裕なんだろうなと思う。
社宅か借り上げ住宅ってこと?
役職or年齢によって追い出されたりってのはないの?
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 00:54:13.31 ID:R5I/LBY6
うちは2000万以下のローンなのに子供2人公立でも余裕なしだよ。
親の援助は一切ないとはいえ、夫1人で年収800万あるのにきつい。
無駄遣いはないけど保険や車の維持も年間かなり掛かるから貯まらない。
328さんとかの話聞くと悩む。都内ですか?
実は二人目悩んでる。。。どーしよ。
欲しいがお金が。。。自宅はローン完済済み。
>>325 車のいらないような地域は、
物価が高いだろうから楽ではないイメージ。
私も34歳で二人目凄く悩んでる…。
旦那が現在600、自分が250(育休中)。
旦那は10年後750、その後900まで緩やかに推移。
自分は400ぐらいで良ければ緩く働けるし、
本気でバリバリやるなら800貰えるという職。
家は都内に土地があるから上物代だけ必要。
(会社借り上げなので当分買う気無し)。
一人のままなら余裕のある働き方でいい。
でも二人となるとどうなるか…。
自分も含め、兄弟も旦那もみんな院まで行って、
理系だの私立だの留学だの下宿だの浪人だの博士だのが入り乱れて
相当な教育費が飛んで行ったのを間近で見てるので恐ろしい…。
住宅費がないとか少ない人は余裕あるんじゃないの?
>>331 下宿、浪人、留学は分からないけど学費分がざっくり1人1000万あればどうにかなるんじゃない?
現時点で公開されてる私大の学費を見るとまあそれくらいかなと思ったよ。
上を見ればきりはないけどね。
その年収で家も上物だけ、会社借り上げで今の家賃が少ないならかなり余裕があるんじゃないのかな。
334 :
328:2014/10/15(水) 09:52:54.30 ID:ZSCS74C3
地方都市は住居費や生活費が都内よりやや安いけど交通費がかなり掛かる。
車必須で子供2人大学が下宿になる可能性もあるし、ローン1400万残ってるから余裕ない。
現在の年齢にもよるけど、住居費掛からないなら子供2人でもやっていけるのでは?
もし2人目産むならお早目が良いよ、学資だけでなく老後貯蓄もチラついてくるから。
因みにうちの家族も浪人・留学・院など学費が標準以上に掛かってるので、後で泣かないように備えてる。
参考までに。都内住み、上の子私立小、下の子私立幼稚園。
住宅ローンもまだあります。
でも、旅行も行けているし、毎月貯金も出来てます。
さすがに三人は厳しいと思いますが。
夫婦一人っ子同士なので、都内の両家の不動産を相続予定なので、多少心に余裕があるのかな。
>>335 なにも具体的な金額が出てないので参考にならないような。
住宅ローンはいくらですか?
旅行はどのような頻度でどちらに行ってますか?
親からの援助はありますか?
夫750、私200、30代前半です。
子の医療費が0の地域なので生活がキツくないのかもしれません。
テレビもゲームも無い家なので、あまりお金がかからないな。
旅行というのがどんなレベルなのかが気になる。
うちは合算で900万くらい。夫婦共に40代前半。
子どもは低学年2人。
23区だから子どもの医療費かからないし、ゲームは持ってないけど
それ以外でお金かかってカツカツだよ。習い事が多いのかな。
旅行は夏に会社の保養所(海)、冬も保養所(スキー)w
飛行機距離の旅行なんてとてもじゃないけど無理だわ。
住居や車に毎月いくらかかるか親からの援助の有無で随分違うよね。
うちは子供2人小中で年収合算900万ほどの40前半夫婦、
子供は健康体で医療費は歯科検診程度、隣県だけど学費貯める為カツカツ。
ゲーム持ってるけど家族で休日レジャー行く方が断然お金掛かる。
337です。親から現金での援助は無いですが、親の土地に家を建てたので、ローンは上物のみ月々8万、ボーナス払い無し。
旅行は二人目が生まれてからは国内のみです。後は冬はスノボ、短い休みにキャンプ等。
私の収入は全て貯金です。
ちなみに仕事とは関係なくFPの資格の勉強をしたのですが、これはオススメです。
子が自宅近くにある大学に行ってくれたら、余分なお金もかからず嬉しい。国立は無理でも。
美大や音大になるとキツいですが。
どうオススメなんですか?
お金の知識がつくからかな?
仕事とは全く関係なくFP技能士2級取ったよ。
勉強してるときはおもしろかったけど、取って5年経ち、きれいさっぱり忘れたよ〜☆
スレチかもしれないけど年収2000万スレ覗いたら話してる内容全然違うのね。1500万超えくらいから違ってくるのかな
ママ友との会話で保育園料が推察できてしまった
うちより全然高い
確かに服もたくさん持っててお洒落だなーとは思ってた
皆さんは投資とかしてますか?
>>345 してるけど家計では夫にやるなと言われているから
お小遣い貯金の中でだから世帯年収の1%にも満たない少額投資
メリットは家計に響かない、暇なときに気軽にできる
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/21(火) 19:23:37.31 ID:aISiLgtk
一馬力、小学生一人っ子
うちここのはずなんだけど皆さんと生活レベルが全然違う
手取りじゃなくて年収だよね?
ローン無いけど毎月カツカツだ
年間百万の貯金が精一杯
海外旅行やブランド品とは無縁の生活
唯一の贅沢は国産品しか食べないことぐらい
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/21(火) 19:56:51.83 ID:aISiLgtk
>>348 試しに家計簿つけてみたら?
意外と無駄遣いあるかも
なるほど!
家計簿つけたことない
食費15万
諸経費10万
習い事等5万
旦那おこずかい5万
日々の暮らしはだいたいこんな感じかな
旅行とかプレゼントは別会計で
>>346 うちも旦那は否定的
バックも少ないけど、お小遣いでやってみようかな
>>347 よければ年収のどれくらいを運用に回してるか教えてください
>>348 妻課税なので一馬力ならスレチだよ
一馬力だと税金が違うからじゃないかなー
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/21(火) 20:23:08.32 ID:8yYxLWrl
>>351 スレチごめんなさい
教えてくれてありがとう
>>345 リーマンショック後、独身時代に買った投資信託と外貨預金が今となっちゃあ、ありがとう民主党。
テレビ番組でタイゾー議員が議員時代の給料はほとんど投資につぎ込んで、配当だけでサラリーマンくらいの収入あるって見て
なんじゃそらーすげー!って買ったのがきっかけ。
あの頃はじめたものは何を買っても値上がりしてると思う。
今は複数の投資信託と株の現物。
基本的には配当の良い銘柄がほとんどかな。
忘れた頃に、配当金の振り込みなんかがあるから嬉しい。
リスクはあるけど、子1人、まだ30代前半でお互い収入あるからできるのかも。
あまり額面はないので生活できるほどではないけど、これが増えると不労所得だけで暮らせるんだろうなぁと妄想してる。
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/21(火) 21:22:09.50 ID:LgVaUF3E
>>351 年収ベースだと3割くらい
分散分散しまくりだけど…
保険会社4社使ってる
>>344 私も社会見学のつもりでそのスレたまに見てるw
でもあそこは2000万「以上」なので、本当のお金持ちの人も多いんだよね。親世代も含めて。
だから次元が違うんだろうなと思ってる。
うち将来的にもしかしたら2000万届くかも…と思ってたけど、
地方出身都内住みのサラリーマン家庭ではああはならないんだろうな。
親が金持ちってのはわかる。30代自分の力だけで2000万なら話あわなそうだし
>>350スレチみたいだから今更だけど豪華だなぁ。
うちなんて夫ここ下限(退職金なし昇給見込みなし)・妻二人目育休中で普段は600位あるけど
食費5〜6万、雑費も同じ位だよ。
旅行とかは別。
高齢だから、子供×2の養育・教育費と老後考えたら全然余裕ない。
といいつつダラだからどうしても家計簿つけられなくて、年間の貯蓄額とか分かんないw
育休中のためこのスレ下限
小4の子どもを筆頭に四番目は1歳児
1人頭大学入学までに一千万ためたいところ
アクティブ投資をしてたからアベノミクス様々で三番目まで確保できたけど、今までように貯められなさそう
家も買っちゃったし
パーっとみんなでハワイでも行きたい
貯金の他に教育資金として3000万以上あるって自慢したいだけか。
まあリアルじゃ言えないし、こんな所でくらい良いんじゃない。
こども4人だなんて羨ましい
共働きだと頑張っても2人しか育てられない
こういうレスを見る度に、円高株安の時に絶対買いだってわかってるのに、買えなかった自分の度胸のなさが悔やまれる。
ドルくらい買っときゃよかった。
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/25(土) 23:31:27.62 ID:fsTGTZEc
>>363 ほとんどの日本人がそうだから気にするな
>>361 貯金額聞いてくる人いるよね
本当のこと言うわけないじゃんね
たいして仲良くもないのに家賃聞かれたことあるよw
そんなに他人の懐具合が気になるのかとドン引きしたわー
今育休中で保育園探そうかなと思いながら申し込み用紙みたら、保育料算出方法が変わって0歳児だとMAX10万超える可能性が…まだ決定じゃないとか書いてあったけど、多分決定だろうな。
しかもその枠にギリギリ入ってしまうので、入らなかったら月1万〜2万安くなるという状態。
今まではMAX66000円だったのにいきなりの値上がりワロタ…。
逆に低所得だと無料になったりして、母子家庭や父子家庭は恩恵受けられるんだろうな。共働きは損…って考えるたらいけないんだろうけど、10万は高すぎる…。
>>367 うちは認可だと高くなるから、あえて認証にしたよ。園庭ないけど、先生の数、行事、英会話とか保育園なみにあるから気に入ってる。隣が大きな公園だし。いろいろ考えて決めるといいかも。10万は痛いよね。
営業から電話かかってきてなんとなく建売住宅の見学してきたけど、4000万でもパッとしないね。
こういう時親や先祖の偉大さを思い知るわ。
うちと、この一つ下の年収帯のよその家と、暮らしぶりがあんまり変わらないなぁと思うときがある。。
節約とかしてないからかなぁ。。
東京都市部認可だけど、所得税額一番高い世帯でも0歳児42千円だよ。
自治体によってだいぶ違うのね。
保育料が月十万ってめちゃくちゃ満足度の高い保育園でなければ入れたくないね。
年収だってそれほど高くない。
うちは認定こども園。
月に55000円で英会話やら色々やってくれるよ。
探したら他にないかな
うちも認可だけど英語やら絵画やらやってくれる。
習い事までいかない、お遊びレベルだけど、子供に興味の幅を持たせてくれるのはありがたいな。
認可が遠いし、認証の方が駅近くで融通も効きそうだった。
保育料が月1万くらい違うけど、どうせ激戦区で認可は厳しそうなのもあって、0歳の間は認証かなぁと思ってる。毎日の送り迎えで親が倒れたら話にならないしね。
結婚前は、年収一千万円というと金持ちなイメージだったけど、いざ自分がなってみるとキツキツだわ。。
妻課税か非課税かの違いかしら。
こうも違うものなのか?
うちも、一馬力の実家が余裕ありそうに見えたからそんなもんだと思ったら…キツキツ…。
考えてみたら両親、自分の服とかめったに買ってなかった。子ども3人大学に行かせて、いいもの食べさせて、自分たちは節約して、偉いなあ。
共働きだと被服費、美容費かかるから、そこが一馬力と二馬力の大きな違いなのかもしれない。
キツいよね。。。
実家から援助がある人が羨ましいと今になって思う
時間の余裕がないからだと思う。
というか自分の要領が悪いからかもしれないけど、
正社員フルタイム週5で上スレのときは買い物もまとめて買うけど結局かなりの食材を無駄に買ってしまって捨てる羽目に。
日用品も通販、送料無料にするために、余計なもの買ったり。
金曜日には冷凍じゃない肉、魚は日持ちしないしなくなってるし外食しちゃったり。
冷凍で保存を試みるが、朝の忙しさで出勤前に冷蔵庫に移すの忘れる。
子の空腹イライラは待ってくれないから、解凍からやるのか…?もういい、買っちゃえ!惣菜!
トイレットペーパーもコンビニでいーや!
今は自分の収入は以前の半分、週4くらいで働くようになってから平日休みができた。
食材もその日の特売品買ったり、賞味期限がやや近いけど値引き!みたいのが買えるし無駄なく消費できる。
結構ムダに高いモノ買ってたんだなと思った。
確かに時間の余裕があると支出を減らすことは可能だ。
といっても夫婦揃ってズボラ、倹約で捻出するより共働きで所得を増やすほうがあとでどうにでもなるよねー、な考えなのでやっぱり専業や非課税にはまだならんだろうな、自分は。
夫45歳550万、妻30歳330万(育休中)。息子10ヶ月。
都心部在住。持ち家なし。
二人目は無謀かな?考えすぎて禿げそう。
>>378 やっぱり収入減っても時間の余裕ある方が楽なんだね。
今フルタイム週5勤務だけど、復帰した最初の頃よりどんどん夕飯の時間が遅くなってるし疲れもたまってる。
最初の頃は休みの日に作り置きとかしてたけど、今は休みの日は何もしたくない…。
時短にしてもらおうかな。夕飯作りももうちょい節約できるかな。でも自分の小遣い減るかな〜と迷い中。
うちも、私の勤務条件をフルタイム(残業ナシ)に戻せば年収100万は確実に上がり1個上のスレに行けるけど、
時短の今でも帰宅後バタバタだし、保育園の延長保育にも間に合わないし無理だ…。
家事とか炊事の要領が悪いのも原因の一つ。テキパキこなせるお母さん達は本当に尊敬する。。
同じー。時短にして年収はかなり下がったし、時短やめても定時には帰れるけど、
やっぱり16時に帰れるのは本当に大きい。時間は何にも代え難い。
しかし本当に東京の暮らしはお金がかかりすぎて辛い。
私も夫も田舎の貧乏な家の出なので、年収1000万あったらこういうとこ住めるって思ってたね…って言いながら、
近所のタワーマンション(コンシェルジュ常駐)を一緒にぼんやり見上げている。住居は築40年の2LDK。
私は上述のように大して稼いでいないから
、夫よいっそ田舎に転勤になってくれ…と思う日々。
>>379 年収以前に、旦那さんが定年60の勤め人だとしたら年齢の面でキツくないかな
子供に一番金かかる時期に定年、嘱託に変更などで収入減は避けられないし
余程の蓄えがあるとか死ぬまで食えそうな有力資格持ちとかならまだいいとしても
>>379 旦那さんの気持ちは?正直45なら一人授かっただけでも感激だし、
今から二人育て上げるのは荷が重いと思っちゃうかも。
やなこというけど夫高齢だと自閉症のリスクがあがるっていうし、
もし二人目に障害あったら詰むよ…
奥さんがまだ若いからこの先数十年、収入を復帰なりパートなりで維持できるかでだいぶ違うかな。
このスレの流れを見る通り、育児しながら以前のように働くのはどこか無理しないとできないことが多い。
うちも首都圏住まいで子どもにはそれなりの教育を与えてやりたい、将来必要な金額設定から私も非課税で働いているけど、
そんな理由で他の人も非課税で働いてるのかな?このスレの人は。
そのような私からすると、旦那さんの年収と年齢からちょっと無理かなぁと思うところはある。
384じゃないけど、園で仲良い家族の子に知的障害があった。2歳くらいからアレ?ってなってきたので産まれる前には全くわからない。
他人ごとだと思ってたけど、個性だとか綺麗ごとで済まないよほんと。
お金のことよりもあの壮絶さを間近で見ていて自分には育てるキャパないし怖くて二人目踏み切れない。
非課税ではなく課税と言いたかったのでは。
子供に必要な教育を受けさせたいとか、将来必要なお金を考えるなら、扶養の範囲でちまちま働くより、課税でも働いたほうがいいよね。
>>385です
すまぬ、課税の間違いです
義務教育からやりなおしてくる
自分が親から出してもらった教育費と同等レベルくらいの教育は与えてやりたいな。
確かに金出してそれだけの結果が出ることが望ましいけど、
大学時代はある程度遊んで、やりたいこともやったし今のところ人生悔いなし。
夢の短期留学もいかせてもらえた。
何でもポンポン与えてくれる親ではなかったけど、教育に関してはあまりケチらず出してくれた。
結果が出ないのは親(金)や環境のせいにすることはなくなった。
379です。ありがとう。
旦那は二人目のこと考えるのはまだ早いんじゃない?みたいな感じです。。
私が大黒柱にならないといけないから転職なりして年収上げたいところだけど、どこまでうまくいくかわからないんだよね。
私がまだ産める年齢なのに、諦めなきゃいけないのが悔しくて、諦めきれない。
でも客観的に見たら結構詰んでるよね。ありがとう。
>>390 二人も産んで、あなたが大黒柱で、
子供が熱出すたびに有給全部使って、
あなたが万が一体を壊したらどうする?
これから考える二人目より、
今目の前にいる我が子を大事に育ててあげて欲しいな。
そうなのかな…ネットではしっかりしすぎるくらいの意見しか出ないっていうか、無責任に行っちゃえ行っちゃえいう人なんていないけど、本当に無理かな。
「悔しくて諦めきれない」って、かなり強い感情なんだと思うんだけど、そこまで思ってても諦めなきゃいけないレベルとは思わないよ。
私は田舎出身だし時代も違うけど、父一馬力の最終的な年収500万レベルで、兄弟3人とも大学出てるよ。
裕福じゃなかったけど、兄弟がいなければよかったなんて思ったことない。
自分の感情押し殺してまで…と思ってしまう。
田舎で親の年齢も違うのに無責任じゃない?
都内で子供15の時に定年と比べられないよ。
旦那さん35ならだれも止めないとおもうわ。
一般論としては前にでてたのが妥当でしょ。
あきらめられないなら夫婦で話し合うことだし、無理でもなんでも
できたら産むんだろうし。自分で決めることだよ。
夫の付き合いで生命保険かけないといけなくなった。
しかたなく個人年金ならOKにしたけど、医療保険はお断りだ。
仕事の付き合いだっていうなら会社が払ってほしいわ。
>>392 かなり同感。
正直、極貧でもないのにこの年収帯で「子どももう一人ほしいけど諦める」なんて、もったない気がする。ほしいならつくっていいと思うけどな。兄弟いるのも、なかなかいいよ。
正直、「詰んでる」なんてこと全然ない。奥さんが大黒柱で倒れたら〜なんて、別に旦那が大黒柱だろうとよくある話。きちんとリスクをわかっておいて、浪費しなければ大丈夫でしょ。
ほんと、悔しくて…なんて言ってるなら、諦めないでほしい。
別に無理じゃないと思うよ。
この下の下の年収スレにだって2人、3人お子さんいる人だっているもの。
この年収で妻課税ってことはそれなりに子どもの将来にかかるお金だったり、
旦那さんが働けなくなったときのリスク回避だとか各々の資産の計画や目標があって共働きを選んでいる感じだよねスレの流れからすると。
そういう人たちから見ると、詰みって感覚も極端かと言われるとわからんでもない。
どっちも別に間違ってないと思う。
夫30歳で二馬力800万と夫45歳で二馬力800万じゃ現実的に天と地ほどの差があるよ
第二子を望むならそれはそれで他人がとやかく言うことではないけど、どうかと聞かれたら難しそうだねって話
冬のボヌスキター
この時期って年末調整もあり、一時的に、贅沢したくなっちゃう
で、今日はこっそりデパ地下でちょっと自分用にお高いスイーツ買うんだ!
旦那の酒代とあまり変わらないじゃないか。
自分へのご褒美()
って、行くんだけどいざ行ってみるとやっぱいーや!で、夕飯のおかずと子供用品しか買ってない。
夫45歳、都心部在住持ち家なしってところがね。
60歳定年なら今10ヶ月の子が15歳の時から自分1人の収入になるんだよ。
その時までに住居・学費・生活費が賄えるくらい貯金するか自分が稼げるようになるしかない。
その目処が立ってないなら1人だって本当ギャンブルだよ。
どうしてもというなら育休明け次第自分の年収をきっちり上げて家・学費・老後の目処をつけてからかな。
その間に夫の協力がどんなもんかも分かるし。
妻側にはまだ猶予があるわけだしね
と夫40妻26で産んだ子1人でいっぱいいっぱいの私は思います。
ボーナスきたね!
うちは、ドラム式の洗濯乾燥機買った。トイレトレ中の保育園児がいるから、泥だらけ服や濡れパンツを天気や時間関係なくいつでも洗濯&乾燥できるのが本当に助かる。
家事が苦手だから、ルンバ、食洗機、洗濯乾燥機はもう欠かせない。次に気になるのは、拭き掃除タイプのルンバなんだけど、、あれってどうなんだろうね。
4月に育休が開けて復帰、6月のボーナスが寸志程度だったのは当然だと受け止めたけど、冬のボーナスが50%減ってどういうこと…
時短でなくフルタイム、残業はできないけどそのぶん早く来て仕事してたのに。数字だって上げてるのに。意味わからん〜。
こういう場合って、減額理由を聞いてもいいものなのかしら。
あなただけが50%減なのか、経営が悪くてみんな一律減なのかわからないけど
自分だけだったら聞いてみてもいいと思う。
私は今まで派遣事務職だったけど、業種を変えて今年から正社員に。
月の手取りは減ったけど、ボーナスもらえるって嬉しいね。
このスレ、人少ないね。。マイノリティな年収帯なわけではないと思うんだけど、なんでだろ。
年始は元日の朝から数日間、実家&義実家へ行くので、自分の家でおせち用意しなくて良くなった!ラッキー!元旦は雑煮でやり過ごします。
みなさん、おせちってあの何万かするやつって、買ってるのかな…。貧乏性であれはどうしても買う気力がでないのだけど。。
去年は1万くらいのおせち買ってみて見た目はおお!と感動したけど、実際おせちのメニューあまり好きじゃないから片付けるのに苦労した。
今年は帰省の予定もないしスーパーでオードブルでも買おうかな。あと1週間で冬休み。これといった予定はないけど楽しみ過ぎる!
夫が忘年会で外食三昧。付き合いもあるから仕方ないけど
フォアグラいまいち苦手とか聞きたくないし。
在宅仕事の私はいつも残り物で適当にすませてるのにー
むかつくから今週はスーパーのお弁当にしてる。サーモン握りおいしい。
>>402 まだ家族3人(内幼児1人)なので高いのは買わない
二人だけだとそんなに食べないから余っちゃうし
この前手作りおせちの教室に行ったので、今年は初めて手作りしてみる
好きな品だけ何品か
上手くできるかはわからないけど
おせち教室…!すごいね、そういうのがあるのか。ただの和食料理すらままならない私には、無縁の世界だな。。
わたしも旦那の外食に比べたら安いものだと思って、海鮮丼とかをスーパーで買っている。美味しいよね。
>>402 妻非課税だからじゃないかな?
忙しいし携帯キャリアはホスト規制もあるし家帰ってWi-Fiじゃないと書けないのよね。
おせちは実家で過ごす予定なので、用意してないな。
そのかわりクリスマスチキンは、前から気になってたブランド鶏のローストを取り寄せちゃった。
あとチーズフォンデュ。
調子こいてチーズも野菜も気になってたとこからお取り寄せするので結構な額に。
楽しみだな〜
我が家は食い道楽で、外食ほとんどしないのに毎週外食してるんじゃないかってくらいの食費になりつつある。
反省はしていない。
うちも大晦日からお正月は毎年実家巡りなので、おせちの用意しない。
お雑煮は好きだから作ってたけど、子供がお餅無理な年はそれも無し。
旦那が栗きんとん好きだから買うくらいかな。
妻課税でこの世帯年収は、今はそこそこ好きな事や思い付いた事に気軽にお金出せる余裕はある。
でも私が仕事辞めたら金銭的なキチキチ生活になるんだろうな、でもでも今は時間的にキチキチだという閉塞感が有るなぁ。
前に書いてるけど、
私がまさに時間の閉塞感からフルタイム正社員から派遣週4に。
で、上スレからこっちに転落してきたけど年収100以上も下がった今のほうが時間もお金も余裕があるんだよね。
正社員辞めたとき有給消化期間に就活してて、旦那収入だけでも生活は問題ないとはいえそのときの不安感といったら。
増税どうしよう、とか、配偶者扶養控除廃止になったらどうしようとか
仕事辞めたら辞めたで違う悩みが出ることがわかった。
妻にある程度の収入あるから感じない悩みや不安もあるんだよね。
お年玉やお祝い、イベントなんか、躊躇なくぽんと出して楽しめるのはこの年収来てからだと思う。
本当はバランス取れてるのが一番なんだけどさ。
前からふしぎに思ってたけど、上スレって2000万だよね。途中のスレがないから。うちは1100万くらいだけど、ちょっと上のスレが存在しないからここにいる。
フルタイムが派遣になって年収1000万円減ってものすごく稼いでた計算だけど、さすがに違うよね…?
409さんじゃないけど,1000〜1400スレがありますよ〜
妻非課税しかなくないですか?
共働きのスレもあるのかな。
そう、ないんだよね
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/31(水) 09:41:46.56 ID:LDKxMiaw
スレ建てるか、別に源泉徴収出せってわけじゃないんだからスレタイと空気読んで実年収黙って書いてればいいと思うけど。
そもそも世帯だの課税非課税でカテゴリー分けって旦那年収スレで、旦那年収はスレタイだけど妻にも収入はありまーす!ズコー!
みたいなとこから始まったんじゃなかったけ。
ぶっちゃけ、節約アイデア知りたいなら半分の年収のところや貧乏スレとかROMってるほうが参考になる。
釣りにマジレスしてなんだけど、どんなにイケメンでも250はちょっと。。
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/31(水) 11:27:59.00 ID:LDKxMiaw
ここは妻課税だから、みんなしっかり働いてるでしょう。
夫が400で世帯年収800〜1000はあまりいないのでは。。
もしかして妻非課税と間違えてない?
>>416 だよね…
ってことは、まぁ人並み稼いでくれて見た目も人並みで
家事も育児もそこそこやってくれる子煩悩の旦那の我が家は最高ってことか?
なぜこのスレに投下したw
この世帯収入は
>>420みたいな旦那さん多そうだ
うちは顔がモブだけど
うちも銀行で行内結婚、私時短中なのでこのスレに居るんだけど
まあ人並みに仕事して子煩悩で家事はあまり出来ないけど田舎の小金持ちの親を持って楽な生活させてくれてる
ということで良い旦那と思うしかないかw
>>420みたいな旦那さん、羨ましい。フルタイム週5で家事育児全部してるとマジで老ける、やつれる。
私も一個上の年収帯みてたけど、妻課税か非課税かて結構生活スタイルとか、考え方というか。何か大きく違う希ガスる
>>421 モブってどんなのww
うちは売れない芸人顔だよ!
共働きが多い昨今この年収帯ってかなり多そうな気がするけどな
今産休中でここなんだけど、うち含めて周りはこの上が多いよ。でもこの上は共働きスレないよね?少ないんだろうか。
私も時短だからここだけど、周りは余裕でここより上で専業主婦ってのが多い
うちみたいな庶民が私立幼稚園行ってすみませんって感じw
そうだよねー。私の周りも、既婚者の年収帯はここより少し上っぽい。時短解除で上のスレに行けるけど…今より2時間も長く働くのは無理。
なんの参考にもならんけどフルタイムでここですよ
冬の茄子もかっとされた
時短解除で上に行けるとか羨ましいのぅ
>>427 うちの自治体は公立幼稚園ないよー
最近は一部幼稚園除いて保育園家庭のほうが収入あるんじゃないかとも思える。
うちの園なんて士業、医者のママわんさかで保育園での立ち話のネタが論文とか。
夫婦でサラリーマン、この年収の我が家は園では底辺じゃないかと思うくらい…
まぁ別に自慢できるような収入でもないんだけど。
うちもうちも
高めの新興住宅街ができて年々園の駐車場に止まる高級車が増えて行く
東京でもないのに分譲価格最低六千万代だってさ
子供も多いから貧乏子沢山の気がしてくるよ
過疎ってるね…。
昨年夫680+妻100(パート)から今年夫750+妻250(正社員)予定でこのスレに昇格です。
住宅ローンは昨年完済したけど、私立中に通う息子の教育費と繰り上げ返済にまわして減った貯金の穴埋めでまだまだ油断できない。
でも自分の収入が増えると色々買いたくなって困るわw
早速電子レンジ壊れたからビストロの上位機種買ってしまった…。外食が減ると思えば…(言い訳
>>432 それは、、、減らないパターンじゃない?w職制が変わって勤務時間も増えたなら、むしろ外食費は増えそう。
でも、正社員登用おめでとうー。
いいなーうちなんか旦那550+時短250くらいだよ、きっと
子がもう少し大きくなる頃には650+450で上のスレにいける気もするけど子供もう一人欲しいし、いつになるやら…
435 :
432:2015/01/29(木) 11:41:14.23 ID:ST3mOzwk
>>433 ありがとう〜!やっぱり減らないかw
アラフォーで正社員になってみて、これを子供が小さいうちからずっとやってきたお母さん方、本当にすごいと思った。尊敬するわ。
もう平日は早く寝る事しか考えられないw
夫700強、妻450(育休中)だからこのスレより一個上だけど、ないからここでいいのかな。
実家からの家買え攻撃が里帰り中から地味にちくちくちくちく。
というのも実家隣の土地に建売が絶賛建設中。
夫の仕事はなんとかなるけど、私は転職しないといけない。
転職しやすい職業とはいえ、産前にずっと行きたかった部署にやっと配属になり、育休復帰後の席も残してくれているし、5ヶ月の娘の面倒みながら転職活動考えたくない。
人生の効率を考えると、2人目持つにしても今のアパートじゃすでに手狭だし、出張の多い夫と2人の子を時短勤務で回せるとは思えないし、親の老後の世話をするにしても、購入か実家を二世帯にして住むというのがベスト。
でも、まだ実家の干渉を受けずに家族三人でやっていきたい気持ちが強い。
家を建てるなら好きな間取りで、好きな内装外観で建てたかったなぁ、というのもあるし、地元は風が強くて寒いし、地震県のなかでもさらに地震地域だし、とデモデモダッテ。
諸費用込み4000万の買い物というのに、夫は好きにすればという。
貯金なくなるけど6、700万頭金として現時点で30歳だし払えない金額じゃないのもあって考えざるを得ない。
あーーーでも、なんかウンイイネ! って言い切れない。
ここまで書いて、気づいたけど購入すると人生が限定されるのが嫌なんだな。
なんかグダグダ撒き散らしでゴメン。悩みすぎて禿げそうだから、吐き出して少しスッキリ。
もうすぐ日本は都市部含めて空き家だらけになるから
中古の不動産価格が崩壊すると思うよ。
ウソだと思うなら国土交通省のサイトを覗いてみてね。
>>436 建て売りは条件を突き詰めないと後悔するよ。完成前なら通じるわがままも有るし。
条件出しして、合わないから駄目だねって言うと案外男は納得するかと。
まだ若そうだし、とりあえず駅近くて子どもの学校がよさそうなマンション
でも買えば?中古なら新築戸建ての半分ぐらいでないかな?
子どもが中学か高校まではそこに住むつもりでローン組んで、
あとのことは親の健康状態とかみて売るなり貸すなり考えればいいよ。
人生限定とか思いつめなくてもw。
正直そんな親御さんと隣や同居で子育てしたほうがはげるんじゃない?
私も実家に母がいるけど、介護になったらマンションさがして来てもらうつもり。
戸建て住宅街って老人が維持するは大変だし、通勤通学にもいまいちだから。
実家近の住まいは、兼業の場合かなり恩恵を受けるけど、辞めて専業になるのなら別にすぐ隣に家買う必要もないかと思う。もう少し色んな場所のいろんな物件(土地含む)みて、それから決めたほうが絶対いいよ。
そして、注文住宅はやっぱり自分の住みやすい家造りができてすごく良かった。
まあとにかく、部外者(金払わないって意味で)にそんな急かされて買うようなものじゃない。
この流れだから言えるけど全くマイホームに興味がない。夫婦揃って。
買うなら老後考えて駅近で車も自転車も必要なさそうな平地の病院やスーパーが揃ったマンションかな。
別に新築でなくてもいい。
欲しくなったときが買い時だと自分は思うよ。
うちも旦那32、年収700ちょい。
今ローン組んでも返せるとは思うけど、興味がないものに数千万もの買い物、さらに借金なんて精神的に無理だ。
私も別に持ち家にこだわらないな〜
20代の時に新宿に買ったことある(結婚したので売った)けど賃貸で払うよりはワンランク上に住めるかなって位のメリットだわ。
今買ってもこどもが巣立つときにはボロボロだし無駄に部屋数も多くなるだろうし、思春期位になったら教育上都会に住むの心配だから郊外に引っ越すかもだし。
定年したら都内のいい景色のところに一括で買えるように貯金する事にした。
実家の隣って何かあったとき売りづらそう。
私もマイホームに興味無いんだけど、旦那が長男だからいつか義実家の場所に住まなきゃならない
そして古い家だから建て替えもしなければならない
めんどい…
うちは新築の狭小建売戸建、5500万で買っちゃったよ。上物はちゃちでほぼ土地代、広大な都立公園のほとりで立地がいいからいざとなれば売れると思って思い切ったけど、なんか今思うとそう甘くないかもしれない。古い住宅街でまわりおじいさんおばあさん多いし。
でも玄関出たらもう公園みたいな場所で、歩くのが楽しくてしょうがない散歩好きの1歳半には最高の立地なので後悔はしていない。
445 :
436:2015/02/04(水) 19:20:47.44 ID:QY3UWq4g
>>436です。愚痴みたいな独り言だったのにレスが! ありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ないです。
悩んでいるうちに、実家から建売の資料が届きました。
地方なので駅近になる駅がないw くらいで、立地は子育てにはまあまあのところです。建売なので、必要条件は満たした間取りではありました。
家を買うのは自分の家族にとって、まだまだ未来の話だと思っていたので、降って湧いた建売に困惑してましたが、一応資料に目を通して話だけ聞いてこようかなくらいには落ち着きました。
買わなくても、いつか建てる勉強にはなると思うので。
アドバイスいただいた通りもっと土地含めて色々他も見てみます。
安めの中古購入からの住み替えという選択肢は自分にないものだったので、調べてみようと思います。
実家隣の土地が売れてしまっても、市内にはまだまだ土地物件共に今後出てくるでしょうから。
それに家を購入すれば、子供を実家へ預けて私もフルタイムになるでしょうし、それで子供との時間が減ったら本末転倒ですしね。
>>444 年収とローンいくらですか?差し支えなければ…
>>446 世帯年収1100万、ローン3000万は夫婦ふたりで完全折半です。
>>447 おお!世帯年収同じだ!やっぱりそれくらい頭金入れるんですね…。何年ローンですか?いろいろごめんなさい。
>>448 夫は40手前だし、夫婦ともに面倒くさがりでこまめに繰り上げ返済とかしなさそうだったので、短めの20年ローンにしました。
>>437 その可能性があるから、住宅購入は見送ってる
新築マンションんとか戸建とか見ると、欲しいなーってなるけどね…
うちは実家も義実家も住宅にお金使いすぎて失敗してるパターンだから尚更踏み切れない
あれだけ
家買え家買え言ってきてた義実家、
自宅がヘーベルハウスさんから大規模リフォーム売り込まれて1000万強の負担って言われたらしく、
「お前らみたいに借家住まいもイイかも」って言ってきたよ。
居住用不動産買うくらいだったらREIT買う。
空き家が増えるってずいぶん前から言われててその通りにはなってるけど、新築住宅も増え続けてるんだよね。
マンションは空き家になったところで建て替えられるわけじゃない、戸建ても古家つきじゃ買い手がつかない
結局空き家があったところで活用できず新しい土地を開発してるんだよね。
人口減の過渡期が過ぎればまた変わるんだろうけど、いつまでかかるやら。
都合よくマンション全室が空く訳じゃないもんね
マンション買って将来、空室だらけとか怖いな
一軒家でも周り空き家だらけになったら同じか
マンション、老朽化したら一世帯あたり2〜3000万とか出して建て替えしなきゃらしい。
孫がいるような年齢で数千万とかムリ…固定資産税が結構かかるし、買わなきゃ良かったかな〜。
そもそも建て替えの合意が得られるかかなり怪しいよね
マンション買う人は15〜20年くらいで売るつもりで買ってるんじゃないの?
>>455 築10〜15年のマンションって売れるの?
よっぽどの好立地、人気エリアじゃないと売れないのでは…
ってことで空き家が増えて
>>452なんじゃないの。
>>456 首都圏郊外のうちのあたりだと、駅徒歩6分くらいまでのそこそこの立地なら売れてる感じ。
20年超えてくるとそれでも厳しいみたいだけど。
築5年くらいまでは引き合いが多くたいして値段下がらないので、
それを超えて少し値下がりした物件を探してる人もいるんじゃないのかな。
前分譲マンションに賃貸で住んでた時ちょうど築12年目で大規模修繕があって、
修繕後に売却してる部屋が何部屋もあったよ。
修繕直後は売りやすいみたいで。
>>457 実家のマンションは築20年くらいでも買ったときと同じ値段で売れたって
駅近で東京近郊に加え、コミュニティーがしっかりしてるというのも重要だよね
当時がお買い得で、地価があがったのもあるのかな