新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ126
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384402663/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385982288/
2名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:11:22.66 ID:V0t28YLg
母乳育児スレッド その89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384548953/

ミルク育児でGo!24缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381800374/
【母乳】○●混合育児のスレッド9●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381929778/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139738/

【じっくり】相談/質問させて下さい95【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387210547/

【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/
3名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:12:19.57 ID:V0t28YLg
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
4名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:13:35.61 ID:V0t28YLg
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
5名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:14:32.31 ID:V0t28YLg
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
6名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:15:16.52 ID:V0t28YLg
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
7名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:22:53.80 ID:V0t28YLg
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
8名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 12:27:21.53 ID:V0t28YLg
ごめんなさい、>>1の前スレは
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385982288/
です
最後の前スレリンクはいらないです
9名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 13:30:47.26 ID:MbWMJeFw
>>1乙です。
前スレで以下のサイトをテンプレ追加してはどうかという話が出たので、とりいそぎ追加しときます。


【哺乳拒否、授乳拒否について】

☆哺乳ストライキを起こしたらどうすればいい?授乳拒否の対処法
http://rikei-ikuji.com/?p=3853

☆授乳しようとしたら泣いて嫌がるのはなぜ?授乳拒否の原因
http://rikei-ikuji.com/?p=3846
10名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 13:48:06.35 ID:gPgRQRkK
おむつかぶれにはぬるま湯で洗ってあげるといいと聞いたんですが、
ぬるま湯って毎回用意するの大変ですよね?
皆さんどうしてますか?
11名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 13:51:25.41 ID:BRJgOxuT
>>10
普通に水道から出るお湯でやってるよ
12名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 14:38:50.76 ID:20nuvg4M
>>10
前スレにも書いたけど「お湯でコットンおしりふき」。

うちのマンソン古くてお湯の栓ひねって蛇口から出るのが熱湯で
適温に調節できるまでに何分もかかるから
ぬるま湯を保てる「お湯でコットン〜」はすごく助かってる。
13名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 14:48:37.21 ID:uyMlRASl
>>1おつ

皆さん、前スレがまだ20レス分くらい余ってますよ
前スレから使いましょう
14名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 16:47:15.33 ID:0UDfI0X2
>>10
耐熱皿に水+水にひたしたコットン入れてレンチン
20秒位?家庭の電子レンジで試してベスト時間を計ってみて〜
15名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 18:35:29.48 ID:gPgRQRkK
>>10です
家がボロ家で水道からお湯がでるのにかなり時間がかかるので、
悩んでました
皆さんの方法試してみます
ありがとうございました!
16名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 20:01:06.26 ID:nTmqAG8E
>>15
〆た後だけど、私は魔法瓶(水筒)に熱々のお湯をいれといて、
オムツ替えの時に適当な大きさのタッパーにお湯を注ぎ、
適度に冷ましてコットンを浸してしぼる、ってしたのが一番楽だった。

おしりを洗うためだったら、容器にそのお湯を入れてちょっと水道水を足して適温に。
17名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:38:08.71 ID:OVpADsRU
スプレーボトルにお湯入れてシュッ。
41度に設定してあって、すぐにはでるけど「お湯でコットン」気になりました。
18名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:54:11.26 ID:DwDjKFBV
アホらしい質問だったらすいません。
先日小児科で予防接種(肝炎、ロタ、ヒブ、肺炎)の予約をしてきました。
肝炎とロタは予診票をその場で貰ったんですが、ヒブと肺炎は保健センター?保健所?かどこかから用紙が送られてくると言われました。
これは病院で予約をすれば特にこちらから連絡等をする必要はなく、自動的に自宅に送られてくるもんなんでしょうか?
19名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:58:57.59 ID:7sPJB2ON
>>18
お住まいの自治体に出生届けを出していれば、その情報を元に、
子が二ヶ月になる前に、保健センターからヒブとかの予診票が送られてくるよ。
病院に予約とかは関係ないです。
20名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 00:15:10.16 ID:jjL7qZJt
>>18
19の言う通りなんだけど、
誕生日と接種予約日と予診票の発送日によっては
予診票の届くのが接種日までに間に合わない場合もある。
なかなか来ないようなら保健所に問い合わせた方がいいかもよ。
21名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 01:55:10.10 ID:+gvZBgGu
18です。ありがとうございます、仕組み理解しました〜
摂取日が2ヶ月になったばかり辺りなので気を付けてみます!
22名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 03:26:57.30 ID:JyivKAyL
もうすぐ3ヶ月です
魔の〜が来ない赤ちゃんもいますか?
それとも魔の〜が来ない子は成長が遅いとか障害を疑った方がいいのでしょうか?
3週、6週もはっきりとした変化はなかったし、あと数日で3ヶ月ですが、今のところ特に変化は見られません。
私が子の成長に鈍感で気づいてないだけなんでしょうか・・・
23名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 03:51:38.84 ID:xTjTFEtT
>>22
うちの子も来週で3カ月。同じくらいかな?
うちもハッキリとした「魔の〜」っていうのは感じてないけど(ぐずって仕方ない日とか寝つきの悪い時期とかはあったけど)日々の成長に変化を感じてるんなら、気にしすぎも良くないんじゃないかなぁ…
個性と思って受け止めてあげればいいと思うよ〜ママ想いな子で楽でいいじゃないw
24名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 05:04:59.27 ID:+GhCGI/i
生後一ヶ月の赤なのですが、
今抱っこしていたらひきつけ?目が左右外に向いたり体が痙攣し白目を向いてたりそれがおさまったりを三回繰り返していきなり寝ました。
これは一体なんですか?病院に行くべきですか?初めてのことで泣いて主人を起こしたのですがキレながら迷惑そうに今よく寝てるし大丈夫と言われました‥
先天性の検査は一ヶ月検診の時大丈夫と言われたけどなにかの病気か怖くて涙が止まりません
てんかんかなにかでしょうか?
25名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 05:22:27.30 ID:9mag0P0g
>>24
眠い時に白目になるのはよくあることだけど、他がよくわからないし心配と思うなら#8000に電話したらいいよ。
その為の番号だし。
涙が止まらない程心配なら行動しないと安心できないんじゃ?
26名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 05:31:57.39 ID:+GhCGI/i
電話番号ありがとうございます!
今何回かかけたのですが大変混み合ってるとガイダンスされて繋がらないので時間置きながらかけ続けてみます!
サイトとかで調べたらてんかんの可能性とか書いてあって‥吸引分娩だから脳に出血とか‥本当に怖いです
27名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 05:52:20.64 ID:vOb8vcJs
>>24さんのお子さん何でもないといいね。

魔のなんとかーっていうのは人によって感じ方違うからね。
二人目以降とかだと経験者だから育児楽だわーって思ってるうちに3週とか過ぎてるよ。
そんな魔の2歳に直面中。
28名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 06:00:25.91 ID:BF1cFml+
>>26
白目に痙攣ではひきつけっぽいね。
新生児のひきつけはすぐ病院へって病院のパンフで見たよ。
夜間救急やってる病院へ電話して見たら?
29名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 06:00:36.15 ID:tykZYM//
うちは間の三週目はあったけど、割と原因がわかるグズりだった。
うちの場合は背中に当たるのが固いところで寝るのがイヤ、
おならが上手に出せないから泣く、の2パターンを覚えて泣いてたな。
このスレだったか、この魔の〜を超えるたびに成長するっていうのが嬉しくもありさみしくもあり。
おならが上手にでなくて泣くなんてなんてかわいいんだろう。
30名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 09:38:08.25 ID:Lu4wG2hQ
あと2日で三ヶ月赤なのですが、昼間にとんと寝なくなり、放っておくとキャッキャッバタバタと起きています。
おっぱいを飲ませているときに目をつぶって寝落ちしそうになっていても、目を開けてしまい、お目目ぱっちりでゆらゆらトントンも効きません。
大抵上機嫌なのですが、こういう場合眠くなるまで放置でいいのでしょうか?
睡眠時間が足りないんじゃないかと不安です。

放置と言っても声をかけたり家事の合間に手を取って遊んだりはしています。
逆にそれが目を覚まさせて良くないのでしょうか、、?
31名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 10:15:27.97 ID:xh8rRLCY
>>30
夜は寝てる?
昼寝ってしない子もいるから機嫌よければほっといて(遊んで)いいんだよ
一時的なものかも知れないし、赤ちゃんは我慢なんて出来ないから眠くなりゃ寝るよ
体力がついてきて遊びたい時期なのかも
むしろ明るいうちに沢山遊ぶのはほどよく疲れていいことだと思う
32名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 10:16:06.65 ID:vOb8vcJs
>>30月齢が進むにつれ起きてる時間が長くなるのは当たり前です。
眠くなったら起こそうと思っても寝るので、朝夜のリズムだけ作って赤にまかせて生活でいいと思います。
33名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 10:25:25.54 ID:OAxrWLcl
>>22
私も今思い返せば、それほど魔の〜を感じずにここまで来たかも@3ヶ月半
新生児期はグズグズ抱っこだったけど、三ヶ月になってからは夜もしっかり寝るしあまり泣き喚かないし、むしろ楽になったなって思ってた
体重も身長も増えてるし大丈夫だろ〜と構えてる(第一子で不安な事はいっぱいあるけども)
34名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 11:06:35.59 ID:Gx+X/Wjm
今でも、足の裏に、洗っても落ちにくいような性質の塗料(食紅とか、手術のときにお腹に切る位置の印をつけるペンとか)で
出生日とか名前とか書く?
35名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 11:13:54.80 ID:BF1cFml+
>>34
私が生んだとこは、生まれてすぐ母と赤に、名前や出生日の書かれたタグの腕輪をされた。
36名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 11:51:19.11 ID:9mag0P0g
>>34
産まれてすぐ側の保温機で用意されてたタグを両足につけてたよ。
1つだと取れた時に取り違えのリスクがあるから2つ付けるみたい。
37名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 11:52:56.77 ID:d9G49CI/
>>30
うちもあと2日で3か月です。
魔の〜、は今まで寝なかったパターンが、今回はよく寝て授乳時に暴れるパターンに…
寝なかったパターンでは実母にぐちぐち言われながらも赤が寝たけりゃ寝るだろで付き合うか放置で切り抜けました。
ひたすらペースに合わせるのが良いと思います。大変だけど…

>>34
私は入院時に手にタグ、赤は出生時に手にタグと両足スネにマジックで名字を漢字とカタカナで書かれてました。
赤の手のタグは外れてしまって付け直したので、その為の足への直書きだったんだと今になって思います
38名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 12:35:38.16 ID:ZQBU+1N+
>>34
生まれてすぐに両足に私の名前ベビーと印刷されたタグと、右足裏に苗字、左足裏に私のの名前をマジックで書いてたよ
入院3日目くらいにマジックの字が薄くなってたから沐浴の時に上から書き直されてた
39名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 12:38:13.72 ID:tykZYM//
うちはタグ。私のと合わせて記念にとってある。
40名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:00:13.12 ID:urdgiryc
マジックとかちょっと嫌だけどしょうがないよね…。うちはタグひとつのみ。
41名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:02:27.56 ID:urdgiryc
>>22
いま3ヶ月半。魔の3週目は感じたけど二ヶ月までが大変だったからかどんどん楽になっているように感じる。 ただお風呂好きだったのに三ヶ月からギャン泣きに。どうしてだろう?
42名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:12:03.19 ID:VoF59IOq
うちのとこは左スネ苗字、右スネに私の名前をマジックで書かれてた
あとは足首のタグ
これは私の手首とお揃い

マジックは1週間ほどで消えたなー
退院のとき助産師さんに「タグはお家で切ってね。ママと赤ちゃんが離れて歩み始める記念よ。」と言われた
なんか思い出すと泣ける
43名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:34:50.99 ID:Qzci5iVC
うちはタグで新生児室から受けとる時に確認されたな。
今1才半の友達の子は油性で直に書いてたっていうから産院によるのかもね。
44名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 14:48:34.20 ID:l0Z4xruE
もうすぐ3ヶ月ですが>>30さんの赤ちゃんのように1人でいられる時間が1日のうちでトータル10分程度です
起きたら泣く、抱っこしてると機嫌が良いのでベッドに転がして少しあやして離れると即泣き出します
甘え泣きだからと放っておいて家事をしようとすると、すぐに本気泣きに変わってしまいます
これくらいの時期だと1人で遊べる時間も増えてくるのが普通だと思うのですが、発達が遅いのでしょうか?
泣き始めると激しく反り返ってしまうのも心配です
45名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 14:50:05.54 ID:l0Z4xruE
>>44です
ちなみにメリーは私が側にいる時のみじっと見て、あーうーと言ってジタバタしています
46名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 14:50:22.36 ID:+GhCGI/i
>>27.28さん
朝病院行ってきましたが色々反射の反応をみられよく反応するけど、もう一回なるようだったら大きい病院紹介状かくので脳の検査してくださいと言われました。
このままなにもないといいのですが‥
47名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 16:33:55.05 ID:Lu4wG2hQ
まとめててで失礼します。>>30です。

夜はまだ寝てくれます。
昼間も眠たいのに寝れないと言った感じでぐずぐずする時もあったので、うまく寝かせられない私が悪いのかと気になってました。
皆さんのレスを読んで、赤のペースに合わせ、適度に遊びながら接することにしようと思いました。寝ても不安で寝なくても不安になるなんておかしな気分です。
>>30 >>31 >>37さんありがとうございます。

>>37さん同じ誕生日ですね…!なんだか嬉しいです。お互い頑張りましょうね。
長文失礼しました。
48名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:21:18.77 ID:X3hyGwXI
明日で一か月の赤ちゃんがいます。
母乳指導などではミルクは足さなくていいほど母乳が出ていると言われたのですが、
先日測定してみたら子の体重が出生時から200グラムしか増えていませんでした

焦ってベビースケールをレンタルして授乳量を測ってみたところ、50tほどしか飲めていなかったようです
これは、飲ませ方が下手で赤が飲めていないのでしょうか?
ちなみに、授乳中に1分くらいですぐ寝てしまうので、起こしながらのませてはいるのですが、眠りかぶりながら
軽く飲んでいるような感じです。
49名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:33:06.32 ID:BF1cFml+
>>44
ママが大好きなんだね。
そばにいるかいないかが分かるなんで、発達してないどころか賢いじゃない。
1人遊びの時間は個人差だよ。手でおもちゃを掴んだり振ったりできるようになれば、
またちょっと遊べる時間も長くなるんじゃないかな。
50名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:54:02.26 ID:BF1cFml+
>>48
うーん。たぶん1ヶ月検診でミルクを足すよう指導が入ると思うけど、
一度母乳外来などで飲ませ方を見てもらうといいかも。
1分は短いよねぇ… でも寝ちゃうんだもんね。
一回の授乳量が50mlでも、超頻回授乳していけば一日トータル量は満たせるとは思う。
とにかく母乳外来で相談だ〜
51名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:58:41.60 ID:XqNxJbdP
>>48
その飲み方で一日何回授乳してるのかな?
足りてないと赤ちゃんも省エネモードになるらしい
泣かなくてもとにかく頻繁に吸わせるくらいしか今のところ思いつかないけど、
上の人の言っているとおり母乳外来などでみてもらって
52名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:38:45.52 ID:X3hyGwXI
>>50>>51
母乳外来ですか。近くの病院を調べて行ってみたいと思います。

授乳中に寝たらベッドに寝かせても5分ほどで起きて泣き出すのでまた飲ませるの繰り返しです
しっかり寝ると2時間くらいは空くのですが、だいたい1時間おきで1日10回以上授乳してます
53名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 22:27:45.05 ID:5qExI3ep
日中、赤ちゃんの基本的なお世話以外に
どんなことをしてあげてますか?

私は泣いたときにおっぱいおむつくらいで
泣かなくなればベッドやマットにおいていました
しかし、他のスレで「泣いたときくらいしか相手していなくて」
と、ネグレクト気味な意味合いで書いている人がいて、
私も泣いたときしか相手してない!と、だめだったのかと衝撃でした

おむつ替えのとき少し脚やお腹のマッサージだけしました
たまにうつぶせ遊びや体操をすると泣いてしまいます
スリング散歩はすぐ寝てしまいます

授乳中はたて抱きや沿い乳で目をつむっているので
その頭ごしにスマホを見たりしていて
それも良くないですね
授乳中もずっと話しかけた方がいいのでしょうか?

今2カ月半ですが、入院中から、おむつと授乳が終われば
すぐコットにもどして自分も寝ていました
今も脚の関節や指手首が痛くてお世話以外での抱っこをしていません
純粋に可愛がるためのだっこ、等もしてあげたらよいのでしょうか?
54名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 22:30:46.45 ID:k3WXhMm2
>>52
授乳回数自体はその頃はそんなものよ
平均13回だったかな、保健師さんが言ってた
赤ちゃん飲んでるうちに疲れちゃうんだろうね。飲んでる時唇巻きこんだりしてないかな?
もししてたら、出してあげてね。新生児訪問はこれから?だとしたらその時に授乳の様子見てもらうことも出きるよ
55名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 22:52:03.35 ID:9kIraNi/
>>53
私も子が2か月位の頃似たようなことを思っていました。
授乳とオムツの時以外は私も抱っこはあまりしていませんでした。
体が痛いのなら必要時以外は無理に抱っこしなくても大丈夫だと思います。
私の場合は床に転がすかバウンサーに乗せて横にメリーをドン!と置いて放置していました。
たまに目の前でメリーの人形を掴んで振ってみせたりガラガラを振ってみたり。
あとは手と足を掴んで動かしてみたり。
2か月だと見えてるかどうか疑問ですが何もしないよりは刺激になっていいかなと。
56名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 01:28:55.00 ID:2N91ydU2
>>49
ありがとうございます
個人差とのことで安心しました。1人で遊べる時間が長くなるのを気長に待ちたいと思います
57名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 03:07:02.83 ID:SCVVhiWL
>>53
私もその頃はそんな感じだった。
3、4ヶ月になると授乳中にスマホとかできなくなってくるから(赤が集中できなくなる)、今のうちだよw
58名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 04:48:18.20 ID:rIAmWPdl
二ヶ月と一週の子なんですが、ここ一週間ほど
起こさないと夜中に一度も起きなくなりました。6〜8時間ほど続けて寝ます。
もう夜間授乳をなくしてもいい時期ですか?起こして飲ますべきでしょうか?
夜間が減ったのに、昼間のミルクや哺乳の量は変えていないので
かなり足りてないように思うのですが、泣いて要求したりはしません。
よく寝ているので起こしたくないのと、カチカチの胸を開放したいのとで、毎晩悩みます…。
59名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 06:46:15.75 ID:cwvq01E9
便乗して申し訳ないですが私も同じことで悩んでいます
3ヶ月赤がよく寝てくれます
起こさずに夜間授乳をすっとばすと母乳が出なくなったりしないだろうかという不安があります
60名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 08:30:59.08 ID:GSrnAb8d
二ヶ月半です
昨日からやたらと舌をペロペロと出すようになりました。
これは普通のことなのでしょうか??
あまりにもペロペロするもんで、かーちゃんの手も舐められて困っています。
61名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 09:03:49.78 ID:MvW4FYAy
>>60
いま三ヶ月半ですが二ヶ月半ごろから舐め舐めがヒートアップしました。オーボールを渡すと舌の動きが丸見えで 旦那がまるでイジリー岡田やって言ってました
62名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 09:05:35.26 ID:J7ovR12D
>>58
>>59
寝てくれるなら無理に起こさなくていい時期にはなってきてると思う。
一応一週間おきにでも体重はかってみて曲線に沿って増えてれば問題ないのでは。

母乳については人それぞれなので、夜間あげなくてもそのまま母乳だけでいける人もいるし、少し出が悪くなる人もいる。
どちらに転ぶかはやってみないとわからないけど、そのまま夜起こして上げてたり、搾乳してるといつまでも張り乳で需要と供給が一致せずそれはそれでしんどいのでは。
夜間は圧抜き程度にしたら、数日我慢すれば落ち着いてくると思います。
その後分泌に不安があれば、水分意識したり頻回したりで復活を目指すとか。
そうこうしてるうちに離乳食始まるよ。
63名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 09:19:44.33 ID:Ok463/Uz
三ヶ月の子のまぶたが腫れてきたんですが何かホームケアできることはないでしょうか?
目やにはでておらず、前日は痒そうにこすっていました
64名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:08:40.31 ID:Q5bH71La
>>60
「うひょー!なんか動くぜ!ぺろぺろぺろぺろなんだこれ楽しいー!」
の時期です
65名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 11:17:50.29 ID:00QzpvB7
子は2ヶ月、昨日からようやく大人風呂に一緒に入るようになりました。
浴室は沐浴中も現在も暖房で暖かくしてから。
沐浴の湯温は39度でした。

現在の湯船の湯温は42度設定なのですが、大人にちょうど良くても子供には熱いですか?
ご機嫌で入ってはいましたが…
66名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 11:43:18.25 ID:GSrnAb8d
>>61>>64
ありかとうございます!
舌で遊んでるんですね。急にベロベロしだしたのでびっくりしました。
イジリーを楽しんでみます。

続いてすみません。
今、オムツ替えのときに気づいたのですが、胸〜お腹に赤い小さな湿疹が出ています。機嫌良く熱はなく、顔には湿疹は出ていません。これも乳児湿疹でしょうか?病院を受診すべきなのでしょうか。
67名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:01:14.28 ID:8700QcHb
>>65
熱い熱い!今まで39℃だったのに、急すぎる!
大人は少しぬるいけど、冬場でも40℃くらいまでが基本です。
ご機嫌でものぼせちゃうよー
赤ちゃんは身体が小さいし、体温を調節する機能が未熟です。
暑いところにいるとすぐに身体中熱く、寒いところにいると冷たくなっちゃうよ。

でも、冬場は特にお湯が冷めやすかったりするので、
設定が42℃でも実際のお湯温度は違ってたりします。温度計で計りながら入るといいよ。
68名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:06:16.55 ID:8700QcHb
>>63
原因が分からないのでなんとも…
眼窩下垂だとしたら早く治療しないといけないよ。
続くようなら病院に行った方がいいよ。
69名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:11:00.50 ID:8700QcHb
>>66
乳児湿疹はお腹や胸にも出るよー
乾燥が原因で、ローションやワセリンで治る子もいれば、石鹸を変えて治る子もいるよ。柔軟剤かぶれってことも。
冬場は肌が敏感になりがちだよね。
とりあえず保湿して様子見、治らなければ石鹸や柔軟剤を変えつつ、
痒そうだったり悪化してきたりしたら病院でいいんじゃないかな。
70名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:11:47.81 ID:MvW4FYAy
がーん。三ヶ月男児。
私も41度設定保温なしで入っていました。
最近お風呂嫌がるのって熱かったからかな。
悪いことした。保温ナシだし体洗ってる間に冷めるかな〜っていうのもあって。。
71名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:13:11.06 ID:rIAmWPdl
>>62
レスありがとう。もう寝ててもいい時期なんですね。
体重は成長曲線ど真ん中、身長は上限ギリギリくらいなので
今のところ一応大丈夫とみて、様子みながら調整してみます。
72名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:25:15.34 ID:00QzpvB7
>>67
ありがとうございます!
やはり42度だと熱いんですね。

今は39度で入れるとして、いつから42度くらいで入れていいものなのでしょうか?
73名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:31:49.77 ID:VW6lMJB4
1ヶ月半の赤です
赤が夜ちっとも寝ません
昨夜は2〜9時ずっと起きてて、日に日に時間が延びてきてフラフラです
手足バタバタ大暴れで泣き、抱っこは通用せずおっぱいで黙らせるしか方法がないので、ずっとくわえさせた状態です
昼も起きてても大人しくしてる時はほとんどありません
魔のシリーズの仕様でしょうし、まだ生活リズムのつく月齢でないのですが、こんなに昼夜逆転でよいのでしょうか?
74名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 15:52:35.36 ID:LS4vKJwD
生後11日の男児です。
上の子2歳がRSウイルスにかかってしまったのですが、
普通の風邪だと言われていたので2日間ほど一緒に過ごしてしまいました…
ググっても悪い事しか出てこないのでかなり不安です…感染力がかなり強いといわれていますが
やはり高確率でうつってしまっているのでしょうか。
75名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 17:47:05.05 ID:ld82UWnT
>>73
うちも魔の三週魔の三週六週とそんな感じでした
でも二ヶ月過ぎたあたりから、だんだん夜寝るようになって昼夜逆転なおったよ
今はしんどいだろうけど、昼間赤ちゃんと一緒に寝ちゃえ!
76名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 19:02:35.33 ID:8700QcHb
>>73
お疲れ様。
まだまだお腹の中にいたときのリズムなんだよね。
昼とか夜とか考えなくて大丈夫!
添い乳をマスターすれば、寝れるから母体も楽だよ。
おっぱいタイムはせめて横になれるといいね。
77名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 19:18:07.30 ID:8700QcHb
>>74
RSは接触感染と飛沫感染ですから、上のお子さんがどれくらい赤ちゃんと接触したかじゃないのかなあ。
あとはお母さんが感染してしまって赤ちゃんに、という経路か…

心配してしまうのは分かるけど、過ぎてしまった2日間は仕方ないよ。
それより、産後間もない体で上のお子さんの看病など、お疲れでしょう。
疲れてると免疫力も低下してしまうから、赤ちゃんだけでなく、あなたが感染しないよう気をつけるのも大事だよ。
とにかく今後は上のお子さんと接触を避け、あなたが万一感染している可能性も考えて
マスク手洗い徹底して赤ちゃんのお世話しつつ、様子をみるしかないと思います。
様子がおかしければすぐ病院へ行けるよう、ご実家や旦那さんなどとも話してシミュレーションしておいてね。
78名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 20:30:05.08 ID:LS4vKJwD
>>77
レスありがとうございます。
上の子はたまに近づいて、赤ちゃんかわいいね〜と言いながら頭をなでたり手を触ったりしていました。
就寝時も私をはさんでいたので真横にはいませんでした。

私もすでに喉が痛くて、うつってしまっている気がします…
対策としては、アルコールウェットで拭ける場所は拭き、布団もかえて私はご飯以外はマスク着用です。
赤ちゃんは寝室にこもりっきりで、保温・加湿・空気清浄機もしてあります。
これくらいしてれば大丈夫でしょうか…
やはり様子見で変化があればすぐ病院が一番のようですね…
ありがとうございました。
79名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 20:51:54.18 ID:8700QcHb
>>78
それでしたら出来ることはすべてやってると思います。
接触も近くでくしゃみや咳をしたわけではなさそうだし、感染してないといいですね。
お母さん、お大事に。難しいでしょうけど、心労もよくないから、あまり悩まないでね。
80名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:09:27.05 ID:5wiNAa5l
>>75-76
ありがとうございます
もう家事とかやっていかなきゃいけない頃なのに、昼寝しちゃうとあまりに人として活動しなさすぎでどうかと思ってました
もう少し里帰り先にいるので、帰ったら何も出来ないんじゃないかと危機感が…
添い乳難しいんですよね、頑張って修得してみます!
昼夜はまだ気にせず、仕様と割り切って付き合っていきます
81名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 05:43:35.70 ID:OaQq1mZS
仰向けにねてたら、10センチくらいの弧をえがいてはきました
一度だけです
今は落ち着いてねています

今までにないはきかたなのですが、これは続かなきゃいいのでしょうか
旦那を起こすが迷うくらい
82名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 08:05:21.26 ID:5ChB0wc+
一ヶ月と10日の女児です。ミルクよりの混合です。
最近ダラダラ吐いてるのですがどのくらいの量を吐いたら病院ですか?
一昨日くらいからミルクをいつもより飲まなくなった気がします。
83名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 08:39:29.30 ID:LnH4OQVD
あと3日で2ヶ月になる男児です。
ミルク寄り混合で、2週間前頃から1回のミルク量を100にしました。
もともとげっぷが上手に出ずおならが多いのですが、その頃から吐き戻しが増えて困っています。
ミルクを飲ませたあとは、10分程落ち着くまで待ってげっぷをさせるようにしました。
肩に担ぐスタイルと胸の前で縦抱きにするスタイルです。
テンプレにあるあぐらのスタイルは試しましたが、少しうなるだけです。
げっぷをしないと吐き戻しの率が上がるのは分かっていますが、げっぷと同時に戻すことも多く、
怖くて上手にさせてあげられません。
子が眠いとぐにゃぐにゃしてしまうのも原因の一つでは、と思うのですが、何かうまくいく方法など無いでしょうか…
84名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 10:24:43.93 ID:QXZ8sKI5
>>83
半分飲んだら一回げっぷさせて、また飲ませて最後にげっぷだとどうだろう?
85名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 10:28:22.96 ID:QXZ8sKI5
>>81
うんちは出てる?お腹が張っててミルク飲むと、げっぷと一緒にもどすこともあるよ

一回だけなら問題ないでしょうが、もし続く事があれば病院へ
男の子の方が吐き戻しやすいとあるらしいけどほんとかなー
86名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:07:16.02 ID:0uINECbR
1カ月なりたて男児です。
母乳よりの混合ですが毎回必ず吐きます。げっぷをしても吐きますし、その上さらにおっぱいを探して泣きます。たて抱っこをしてできるだけ逆流しないようにしたり、あやしたりしていますがやはり欲しがります。
飲ませたらまた吐くのであまり飲ませたくないのですが、どうすればいいでしょうか?
吐くの覚悟で欲しいままに飲ませるべきでしょうか。
87名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:04:27.00 ID:1Wi2CF6m
>>82
受診のポイントは、「授乳のたびに、噴水のように」吐くかですね。
あとは機嫌が悪かったり様子がいつもと違っていたら、受診しても良いです。
授乳のたびに吐いたとしても、口からチョロっと出る程度なら問題ないかと。
スプーン一杯程度でも、たくさん吐いてるように見えるんですよね。

ミルクの飲みが悪いとのことだけど、母乳分泌が増えてきた可能性は?
88名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:09:09.22 ID:k1AXQiDy
>>69
遅くなりすみません。
ありがとうございます!とりあえず昨日お風呂上がりにローション塗ってみました。しばらく様子みてみます!
89名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 14:41:37.17 ID:5ChB0wc+
>>87ありがとうございます。
機嫌は悪くはないです。母乳をあげてもあげても
吸ってる途中で寝てそのまま置くと起きてまた欲しがるが多く、
ミルクだけをあげるときもあるんですがだいたい20〜60ほどしかのんでくれません。
母乳が増えた感じもありません。いつもと変わらないと思います。
今日はだいたい30分置きに起きておっぱいを3分ほど吸って寝るを繰り返してます。
もう少し様子をみてみます。
90名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 15:11:45.00 ID:LnH4OQVD
>>84
分割するんですね、やってみます。
中断されて泣かれないといいですが…
91名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 15:31:25.79 ID:0FWWMTqS
親切な人スレから誘導いただきました。

生後2週間の子がいます。恥ずかしながら、妊娠中ほとんど育児について勉強していませんでした。現在はなにかアクションがあればスマホで調べる日々です。

そこで、今後の成長についても調べておきたいので、育児本かなにかを読もうと思います。こちらのみなさんのおすすめがあれば教えてください。
あまり時間もない日々なので、できたら薄いものがいいのですが。

よろしくお願いします。
92名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 15:50:05.06 ID:QXZ8sKI5
>>91
ひよこクラブでも買っておけば安心
あとは動けるようになったら自分で選ぶ方がいいよ
好みがあるからね
93名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 16:06:33.39 ID:S8S1PgRd
>>91
自分はこの本もってる

「育児新百科 最新版オールカラー―月齢ごとに「見てわかる!」 」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4828865268/ref=mp_s_a_1_3?qid=1387781948&sr=8-3

名前の通り、フルカラーでイラスト写真多め、月齢ごとのポイントを押さえて、
1歳半くらいまでの育児の流れが載っている感じだよ。

自分も産後は細かい文字とか読んでられないだろうと思って分かり易さ重視で買った。
後ろの方に赤ちゃんのかかりやすい病気のことも載ってるし、育児の基本はとりあえず事足りるかな。
プラスで、離乳食期や乳幼児の医学書などは、あとからもう少し詳しい本を買い足した。
94名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 20:34:39.30 ID:rHH/2h5t
>>55
ありがとうございます
同じようなことを考えていたとのお話、
また痛むなら無理に抱っこしなくてもとのことに
なんだか切羽詰まっていた気持ちが軽くなりました

新生児期に先走って買って無反応だったメリーを、
レスを読んでそういえばと再開してみたところ、
以前と違って目で追っている感じでした

手足持って動かすのとか、やってみました
あとガラガラも買ってみようとおもいました
95名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 20:44:39.96 ID:rHH/2h5t
>>57
どうもありがとうございます
今はまだこんな感じでも大丈夫なんですね

月齢がすすむとスマホどころではないとのこと、
なんだかむしろ良かったなと思いました

母性でるといいなーと赤ちゃんの頭のにおいをかいでみたり
赤ちゃんのおしりをもんだりしてみているのですが
なかなか自分から巷に聞くような可愛がりぶりになれません

否が応でも相手せざるを得ない状態になるなら
大丈夫かなーと少し安心しました
スマホ見るいいわけでもありますが
96名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:08:29.98 ID:hvcQNQQ0
生後25日、顔の湿疹の受診のタイミングで迷っています。
一週間ほど前から目の周りや頬、こめかみや顎のあたりに赤い湿疹がポツポツと
出始めました。石鹸で洗ったりしていますが瞼が腫れぼったくなったり、
沐浴の後に赤みがひどくなってぐずったりしていて心配です。

お風呂から時間がたったり、朝起きたりしたら収まっていて心配し過ぎ?
今の時期に病院行ったら病気貰ってもっと酷い事になる?
でも年末年始に重なって悪化したらどうしよう?とどちらにするにせよ
判断しかねています。
経験者の方等アドバイスいただけると幸いです。
97名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:18:42.70 ID:QXZ8sKI5
>>96
乳児湿疹ですね
あまり酷いなら薬もありますが、洗って朝には治まるのなら心配ないと思います
一ヶ月検診はいつ行かれますか?その時に相談してみてはどうでしょうか
年末年始を挟んで心配だというなら、一度診察を受けておいてもいいかもしれないですが
98名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:18:48.11 ID:w9smXj43
かかるのは小児科じゃなくて皮膚科だよ。
まだ病気をもらう確率は低いんじゃないかな?
気になるなら行ってきて 薬もらうのが一番だよ。
それと乳児湿疹はお風呂上りに赤くなるのが普通。
そこは心配ないからね。
99名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:23:11.75 ID:aE85qJGJ
二ヶ月半赤持ちです。
みなさん、検温ってどれくらいの間隔でされてるんでしょうか?
予防接種後は副反応が怖くかなり細かく検温してましたが普段は1回〜2回です。
子持ちの友人いわく熱があればおでこは熱いからすぐわかるよーとのことでしたが、どうなのでしょうか…
まだ、37、5度が最高でそのときでもおでこは結構ホカホカだった気がします。
100名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:39:44.75 ID:UaH9oGaz
三週間の新生児です。
普段の授乳間隔は2、3時間なのですが、
最近夜になると授乳後1時間たつとぎゃん泣きします。
しばらくあやしても泣き止まないので母乳をあげてしまいます。
1時間毎の授乳間隔は短いでしょうか?
101名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:50:52.36 ID:hvcQNQQ0
>>97
>>98
レスありがとうございます。
1ヶ月検診は年明けの予定であと二週間以上あります。
そして行く病院は皮膚科でいいんですね。
それなら病気も貰いにくそうだし、自分が行っていた皮膚科に新生児も見てもらえるか
問い合わせてみます。

お風呂上がりに赤くなるのは普通と聞いて安心しました。
石鹸が肌にあってない?とも心配していたので。
102名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:56:55.48 ID:V6Y6mCyZ
>>96
月齢浅い赤ちゃんに良くある湿疹だと思いますよ。
風呂後は血行が良くなって赤みが強くなってるんだと思います。
石鹸をやめると軽くなったりするので試してみてはいかがでしょう?
あとは、白色ワセリン等で保湿するのがいいかと
一ヶ月検診はそろそろですか?
心配ならその時に先生に相談してみるのはいかがでしょう
103名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 22:22:51.75 ID:1Wi2CF6m
>>99
その頃はあんまり検温してなかったなぁ。。
ちょっと鼻水とか出て風邪っぽかったら試しに測るけど、まず高くなかった。
今でこそうちのは保育園行ってるから必ず検温するけど、本当に発熱したら、測らなくても抱いたらわかるよ。

予防接種後の副反応と思われる発熱も経験したけど、やっぱり熱いからすぐ気付いた
104名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 22:29:30.27 ID:1Wi2CF6m
>>100
魔の3週目ですかね。
夜になると母も疲れてきて、母乳の分泌が減っているのかも。
あるいは赤が、眠たいのに寝られなくて、パイを求めてしまうか。
低月齢の頃は眠りが浅いので、ちょっとしたことで起きてしまうから。

母が辛くないなら、頻回授乳で良いです。
その頃なら1時間おきの授乳は普通です。赤も吸うのがまだ上手でないし。
軌道に乗るまでは母はつらいけど、家事は家族にまかせちゃって、休めるときは休んで。
105名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 22:37:11.68 ID:0FWWMTqS
>>92
>>93
早速ありがとうございます。今回紹介して頂いた本を実際に見てみたいと思います。
つい、なんでもネットで買えるので中身も考えずオススメみたいなのを急いで買うべきか悩んでいました。
ありがとうございました。
106名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 23:10:05.94 ID:lHlSxvW4
>>100
私もその頃、21時前後くらいから1時間もたずに泣いたり、30分以上授乳しても満足してくれなかった。
張り乳がぺしゃんこになって明らかに出てないなってわかる時やしんどい時はミルク足してたよ。
それでも泣く時もあったけど…。
ミルクなら3時間おきにって決まってるけど母乳なら関係ないし、頻回授乳にして問題ないし、きつければミルク足していいと思う。

うちは2400gと小さめで産まれた子だったけど、その頃急に顔や足がふっくらしてきて大きくなってた。
頑張ってたくさん飲んで大きく育つ時期なんだと思うよ。
107100:2013/12/23(月) 23:23:44.93 ID:UaH9oGaz
>>104
>>106
レスありがとうございます。
確かに夜になると少なくなってるのかもしれませんね・・・。
あと寝ぐずりもあると思います。

一時間毎でもあげすぎではないとの事なので欲しがるだけ授乳したいと思います!
108名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 02:36:48.71 ID:GZEhni/A
>>103
ありがとうございます、参考になりました〜!
109名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 03:02:30.29 ID:uN+4vap4
2ヶ月になる子ですが、寝息が弱いのか息をしてないのか不安になります。
普通にすやすや寝てる時もあるのですが、寝息が耳を近づけても聞こえず、
不安になって体を触るとビクッとしてそれからは寝息が聞こえます。
ビクッの後、すごく大きく息を吸って、ハアハアハアハア息をするので、
やはり息をあまりしておらず苦しかったのではないかと心配です。
夜中にも呼吸が気になって何度も目を覚ましてしまいます。
寝息が小さい、聞こえない子っていますか?小児科で相談した方が良いのでしょうか。
110名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 05:06:15.63 ID:tS+HQ3x/
>>109
赤ちゃんって寝てるときは呼吸量や呼吸数が少なくなるんじゃなかったっけ?
だからこそ、窒息するようなことは避けたほうが良かった気がする。
私も心配な時は起こさないように細く切ったティッシュを顔の前にかざして動くの確認してたよ。
あとはしばらく手をつないで寝たり。
111名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 06:12:03.34 ID:z0crEsGc
今日で3ヶ月赤。
ここ1週間強、7〜8時間ぶっ続けで寝てくれてリズムが出来てきたのかな?と思ってたのに最近2〜3日程、また3〜4時間になってカーチャン悲しい。

これはリズムが外れてきたわけではなく、魔の〜仕様なんでしょうか?
112名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 06:46:49.15 ID:KejyoTF5
>>107
締めたあとにごめんね
ミルクに抵抗なければ足したり一回置き換えることをお勧めします
私も同じように一時間起きに泣いて頻回頑張ろうとしたんだけど。
母乳が分泌されてなくて子は飲んでないからすぐに泣く、私は頻回だから母乳が出ると思ってる、でも泣き止まない寝ない、ストレス溜まってさらに母乳出ないの悪循環にハマったことあるので心配です
無理しないでね
113名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 06:48:37.58 ID:2MUt9h83
>>111
生活リズムってそんなにすぐ定着するものではないよ
三ヶ月なりたてならまだまだだと思う
114名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 08:31:32.02 ID:ZCt32ivC
答えでなくただの横ですみません。>>111うちも3ヶ月児同じくカーチャン悲しい状態です。
ロングスリープ傾向がだんだん縮まってきた上、置くと泣くぐずりが復活中
魔かなとgkbr
>>113さんの言うことにはやはり今までのいい子ちゃんが偶然だっただけなのかな…


質問ですが、皆さんの赤ちゃんは眠い時耳や顔や頭などかきむしりますか?
115名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:11:45.83 ID:vXQZmfIf
頭かいてたなぁ
116名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:14:38.53 ID:vXQZmfIf
>>114
あとね、ウチも半年位までよく寝てたというか、三時間おきのリズムは崩れなかったけど
そのあとしばらく夜泣きひどい状態続いて、旦那へろへろんになってた時期あったな。
今はもう二歳なんだけど、ちゃんと寝るようになった。
離乳進むとよくなるかもね
117名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:15:58.38 ID:KABPypAW
>>114
目をゴシゴシして、頭にある吹けば飛ぶような薄毛をニギニギするよ
118名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:18:01.36 ID:WwMIvlCB
耳や耳の後ろをかくのと
授乳クッションの上で頭を左右にブンブンするのと
タオルに顔をこすりつけるのはやるなあ。
眠いと痒く感じるんだろうか。
119名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:22:30.05 ID:z0crEsGc
>>113
やっぱりそうですよねー(´・ω・`)
偶然毎日ながーく寝てくれただけか…ありがとうございました!

>>114
同じ月齢の方の声が聞けただけでも有難いです!
お互い頑張りましょうねーσ(^_^;)
因みに、うちの子は眠いと顔を擦り付けてきます。痒いのかな?
120名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:38:16.56 ID:cpCFm+N6
>>114
2ヶ月赤だけど眠い時顔面と頭掻きむしってる。ひたすら左右に頭振ったりもしてる。
121名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:46:54.85 ID:UfllzzMU
>>114
うんうん、ウチも頭と顔と耳をゴシゴシしてるよ〜
それもあってか、耳の裏が湿疹で真っ赤っか&ジュクジュクしてしまって母ちゃん涙目
今日は予防接種だから診てもらうよ…泣
122名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:47:21.57 ID:VBt13pPC
明日で3ヶ月赤。
私の方が風邪を引いてしまい、できるだけベッドで横になりたいのですが、
電気さえ点けていれば、赤も寝室に寝かしておいて問題ないでしょうか?
寝室は全く日光が入りません。
普段の昼の居場所である和室に私の布団を敷いた方がいいですか?
日課である朝の着替え→窓際で日光浴はしました。

また明日は予防接種の予定なのですが、そこで母の不調も一緒に見てもらえるものですか?
123名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:52:03.25 ID:90wCHKOt
>>122
数日くらいいつもと違う部屋でも大丈夫だよ〜昼間は電気つけとけば昼夜のリズムは教えられるし。
うちなんてリビングも基本的にカーテンしてるから日光あびるのなんて本当外出したときだけだよ。
それでも元気に一歳になりましたし、ちょっと日光あびなくても心配しないで平気だよ。

子供と親を一緒にみてくれるかは病院によるよ。
そもそも予防接種は診察とは時間分けているところもあるし、子供しか診ない先生もいるしね。
予約している病院に電話確認がいいかと思う。
お大事にね。
124名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:05:04.90 ID:VBt13pPC
>>123
ありがとうございます!安心して横になれます。
そういえば明日は予防接種専用の時間帯でした。ので、受診は難しそうですね。
長引くようなら別途受診することにします。
125名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:13:30.90 ID:uN+4vap4
>>110
109です。夜中にお返事ありがとうございます!
呼吸少なくなるものなのでしょうか。
ティッシュで呼吸確認してみます。
126名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:19:45.36 ID:pn/+e0Zd
>>122
お母さんが具合悪いと、色々大変だよね
早く治してね

それから明日の予防接種だけど、お母さんが具合悪いと子供にうつっちゃったりするから、お母さんが良くなるまで予防接種には行って欲しくないなぁ
わざわざ予防接種の時間を分けてる意味がなくなっちゃうよ
127名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:28:30.12 ID:Qwbg4GtC
>>124
柔軟に対応してくれる先生もいるから、聞くだけ聞いたらいいと思う。
一緒に見てもらえたらラッキーくらいで。
年末年始入る前に受診できるといいですね。
128名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:32:26.30 ID:BFRtFGgY
もうすぐ3ヶ月になるのですが、日中寝るのが苦手な子のようで、寝ぐずりで泣いてやっと寝たと思っても30分くらいでレム睡眠に入るのか毎回起きそうになります。(起きかけた後は暫く半目で目が動いたりしてます)

なのでそれまで抱っこしたままでいて、起きそうになったら立ってトントンしたりして寝かせています。
レム睡眠に入る時起きなくなるくらい眠り深くなる為に出来る事は何かありますか?

布団におくどころか抱っこでもこの状態なので母にはこの子は睡眠障害だと罵られています…
129名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:44:49.35 ID:+e1xg66h
男の子の赤もちさんに質問です
おむつ替えの時に9割ぐらいの確率でおしっこかけられます
おむつ開けてしばらく待っても狙ったかのように後で出されたり
替え始めに出したのをガードして油断したら2回目があったり…
一応ティッシュを1枚乗せてますがちゃんとガードは出来てません
紙おむつの時は下に新しいのを敷いてるので対応しやすいですが、最近布おむつに変えてかなり難易度が高くなり、しょっちゅう着替えをしなきゃいけなくなりました
上手いガード方法やおしっこ出すサインがあれば教えて頂きたいです
赤は1ヶ月半です
130名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 10:50:09.88 ID:90wCHKOt
>>124
書き方が悪くてごめん、病院が予防接種の時間と診察を分けてるのは>>126さんが書いてるとおりの理由だよ。
予防接種は健康な時に打つものだから、体調の悪い子と一緒にしないようにという病院側の配慮なんだよね。

お子さんは元気みたいだから、打ちたい気持ちもわかる。
ずらしたらまたスケジュールくむのも大変だし。
うちは予防接種前に夫がインフルになって、子供は元気だけど予防接種延期しましょうってなったよ。
副反応で発熱する場合があるし、副反応と風邪やインフルが移ったのと判断しにくいからという理由。

インフルと風邪の引きはじめじゃ全然違うだろうけど、その辺も含めて聞いてみるといいかもしれない。
131100:2013/12/24(火) 11:21:43.00 ID:a5MDBTZW
>>112
レスありがとうございます。
ミルクにはまったく抵抗はないので
もしもの時は夜だけミルクを足してみようと思います。
昨夜は22時台の授乳を最後に翌10時まで3時間間隔で起きる→授乳だったので、
まさに夜だけ足りないのかな?という感じでした。
もうすぐ一ヶ月検診なのでそこで色々聞いてみたいと思います!
132名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 11:55:10.07 ID:7vVH78Qb
>>129
オムツを外されたときの開放感でクセになってるのかなー
9割はしんどいですね。市販のおしっこガードは試した?
あとは、おしっこ出る前はちんちんがピンと立ってます。出ない時はへにょっと陰嚢に張り付いてると思う。
133名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 11:57:57.45 ID:VBt13pPC
>>126,130
そうですよね。
そう思って予約してるはずなのに、親の自分のことは失念してました。
よそのご家庭を不快にさせてしまう前に気付けてよかったです。
日程変更も考慮して一度電話してみます。
ありがとうございました。
134名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:00:58.14 ID:T+U0Uu2M
全然母乳がでていないのに哺乳瓶拒否になりました、三ヶ月男の子です
哺乳瓶の乳首をかえる、ミルクの種類をかえる、温度もいろいろ試し、おっぱいを咥えてる横から哺乳瓶の乳首を差し込んですり替えてみたりいろいろ試しましたが何時間粘っても飲んでくれません。
マツコデラックスのような顎がなくなり顔のお肉も落ちてきた気がします。
毎日ミルクの時間が憂鬱で嫌になりそうです
なにか哺乳瓶で飲んでくれる方法はありませんでしょうか
135名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:06:39.71 ID:n80qEVm6
>>129
私は濡らして軽く絞った脱脂綿を乗せてガードしてます。おしっこされる時もあるけど、脱脂綿が濡れて重みがあるので壁になりオムツに流れていきます。
あとは、テープをはずしてから広げる前に局部を確認。起き上がってたら、オムツを少し浮かせて隙間から息を吹き掛け出させてました。
136名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:13:16.19 ID:yxjPGLBY
明後日2ヶ月になる男児です。
ミルク寄り混合です。
よく吐く子なのですが、今朝、透明なよだれのようなものを吐きました。
古いアクリル板のような、少し黄色がかった透明でした。
ミルクを戻した時のような酸っぱいような胃液のにおいがしているので、これも吐き戻しの一種でしょうか?
1ヶ月をすぎた頃からよだれが増えてきたのですが、それは関係あるでしょうか?
吐いたのは授乳後ではなく、2時間ほどたって、そろそろ次の授乳時間になる頃でした。
137名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:19:39.34 ID:WwMIvlCB
>>134
哺乳瓶ダメならスプーン使うとかマグ使うとか。
3ヶ月ならマグと言っても乳首使うことに変わりはないかもしれんが
自分で持って飲めると気分変わって飲むかもしれない。
138名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:20:28.31 ID:ZCt32ivC
>>114です、やはり赤ちゃんは眠い時顔まわりをゴシゴシしてしまうのですね。
うっかり爪が伸びてしまっている時など、掻き毟りで傷だらけになるので見るのも痛々しく、また、耳が悪いのかと一度診察に行くべきか悩んでいたのですがどうも仕様のようだとわかりました。
お答えいただいてありがとうございます。
139114:2013/12/24(火) 12:28:26.21 ID:ZCt32ivC
書き忘れ
>>116さんも、ありがとうございました
夜泣きが来ることを覚悟しておきます…!
140名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:32:34.20 ID:T+U0Uu2M
>>137
スプーンでも飲めなかったんです
病院ではお皿のような器で飲めてたのに...
マグも買ってみようと思います
生理も再開してしまったしこれから母乳量が増えていくとも思えないので子が気に入る哺乳瓶を探すしかないんですかね
141名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:35:25.40 ID:xI13OScA
生後3週間の新生児でも黄昏れ泣きってあるんでしょうか?
最近、夕方から夜にかけてぐずり出し、昨日は火がついたように泣いて動揺しました。
何をしてもダメでした。泣き疲れてやっと寝ました。
夜中〜午前中はわりと機嫌よく、寝つきもいいです。
魔の3週目ってやつでしょうか。かなり滅入っています。
142名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:52:25.82 ID:WwMIvlCB
>>140
あとは授乳の時の姿勢や環境かなぁ。
3ヶ月だと周囲が気になってなかなか飲むことに集中出来ない時期みたいだし
自分のやりたいスタイルみたいなのが出てくる時期でもあると思う。
授乳の時の抱き方を変えるとか、授乳ケープ使ってみるとか。
143名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:55:30.61 ID:WwMIvlCB
母乳じゃないのにわざわざ授乳ケープ用意するのはナンセンスか。
ともかく飲んでる最中に周囲が見えないように
何か目隠しになる物を使ってみては。
144名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:59:19.40 ID:Lu7H0AF6
>>128
眠りに入った時と浅い眠りで目が覚めてしまった時と状況が違うと混乱してしまうらしいです。自力で眠れば起きてしまっても再度眠りに入れるとか。

うちは寝かしつけはウトウトぐらいまでにして、あとは自力で眠れるようになってから長時間眠れるようになりましたよ。

あとは生活音に気をつけることかな。

一度ネントレの本読んでみると良いかもしれません。
145名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 14:23:18.01 ID:aLTs2bbN
三ヶ月半
くしゃみをいつもより頻繁にします
湿度60%以上
機嫌はいつもより良いくらいで、おっぱいもよく飲みます
体温は35.6と低めです
風邪のひきはじめでしょうか?
様子を見たいのですが、何をすれば良いんでしょう?
大人だったら、代謝を上げるものを食べたり、ビタミンを取るのですが、赤ちゃんだとイマイチわからなくて…
よろしくお願いします
146名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 14:54:24.03 ID:+e1xg66h
>>132
ありがとうございます!
かなりクセに(快感に?)なってるんですかねー
おしっこガードは値段の割に賛否両論で二の足です…
へにょ具合確認してみたら、確かにへにょってると出ませんでした!
うんちの時になると目を離してしまうので怖いですね…でもかなり目安になりました!

>>135
なるほど!ティッシュだと吸収もしますが漏れた分は腰に伝ってたので困ってました
おむつ内に上手く誘導出来ればかなり楽なので試してみます!
起き上がってる感じの時はツンツン刺激してみたりしてたんですが、おしりふきで拭いてる時に良くやられるのでひゃっこいと出やすいのかもですね
息吹きかけも試してみます、ありがとうございます!
147名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 15:00:52.91 ID:I0T6HmQC
>>136
消化が進んだものを吐いたんだと思うよ
148名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 16:02:32.34 ID:I89DLNaV
一ヶ月の赤ちゃんなのですが、日課の体重測定をしたところ昨日より10g減っていました。
減るって大丈夫でしょうか?普通にあることですか?
母乳寄りの混合で育てています。赤ちゃんの様子は普段通りです
149名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 16:03:17.44 ID:wd5cXsyI
>>141
魔の3週目ぽいね、お疲れ様。
夜中寝てくれるだけでも良しとしよう。
私も夕方泣かれて辛かったな。一時期、日が暮れると動悸がしたことも…
聞いちゃいられないような声だけど、赤ちゃんて大げさだわーくらいに気持ちを楽に持ってね。
どうせ何をしても泣くんだから、疲れたらあやし続けなくてもいいんだよー。
ママも夜中しっかり寝て、夕方に備えよう。ある日突然終わりがくるから、がんばって。
150名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 16:08:51.75 ID:pa3fq+VI
>148
ウンチやおしっこが溜まっている時と
スッキリ出し切った時だと違うと思うので
1日なら
体重減っても普通だと思います。

1週間減り続けなら危ないなと思います
151名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 16:33:22.62 ID:yxjPGLBY
>>147
消化が進むと透明になるんですね。よだれは関係なさそうですね。
ありがとうございます。
152名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 17:12:32.04 ID:XxlL6vUi
一ヶ月半の子です。
家事をしている間は泣いていても放置されてる方が多いみたいですが、その際に泣き方や泣いている時間で気を付けなければいけない事はありますか?
153名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 17:25:10.37 ID:I89DLNaV
>>150
1日位ならまだ気にしなくても良さそうですね
ありがとうございました。
154名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 17:26:13.29 ID:6qrmw1/v
>>128
睡眠障害ではないですよー。
眠りは大人が90〜120分で1サイクルなのに対し、低月齢の赤は40〜50分で、しかも大人よりも眠りがうんと浅いからねぇ。
生理的なもんだし、それを制御するのは難しいかと。

眠りが浅くなってきたときに完全に覚醒しないようにするには、3ヶ月ぐらいまでならおくるみは効果的かも。

ただ、まとめて寝てくれたら楽だけど、赤によってはどうしても難しい場合はあるから、無理に再度寝かさなくても良いかもしれません。
そのうちまとめて昼寝するようになるだろうし。
うちはまさにそんな感じでしたが、1歳4ヶ月現在はがっつり2時間昼寝してます。

もう少し月齢が進んできて、あなたに抵抗がなければネントレするとか。
155名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 17:51:10.07 ID:KABPypAW
>>152
泣き方はそれぞれな部分があるので何とも言えないかもなあ。
とにかく、安全を確保しておくこと。
基本的なことですが、窒息しそうなものはそばへ置かないとか、落下物に気をつけるとか。
泣かせるにしても、ちょいちょい様子を見に行くこと。遠くから見るだけじゃなくて、顔を確認してあげて。
泣き過ぎて汗びっしょり、なんてこともあるからね。
156名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 18:37:41.88 ID:Lu7H0AF6
>>152
10分以上は放置しない方が良いんじゃないかな。
それ位ごとに様子を見に行ってあげた方が良いかも。

あと当たり前だけど放置する前はお腹空いていなくてオムツもきれいでゲップも出た状態にしてあげる。
157名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 18:43:52.91 ID:RUUY2SJH
>>128
うちの3ヶ月児も同じで、日中の昼寝はきっかり30分で起きます。すごい正確。
2〜3時間起きに眠くなるから、それに合わせて毎度30分寝かせてますよ。
夜は寝てますか?日中だけなら個性と思って割り切るしかないかも。
ちなみに我が子は外出すると数時間ぶっ通しで寝てる。
帰宅するとすぐ起きるけどなんなんだろう。
158名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 18:59:31.13 ID:bVgvo/jC
2ヶ月半の男の子です。
生後3週間ごろから背中スイッチフル稼働で、おくるみ無しでは一人じゃ寝られません。おくるみで巻けば寝てくれますが、そうでなければ置いた瞬間泣くので昼間は寝るときは抱っこです。寝ぐずりも本当にひどいです。眠たいとき以外はぐずぐずすることはありません。
人それぞれだし、とかもうすぐしたらおくるみなしでも寝れるようになるかな?とか思ってましたが、今日、市の2ヶ月教室に行ってみんなコテンと寝ているのを見て凹みました。寝ぐずりも他の子はほとんどなくて…
もちろん人それぞれなのは重々承知です。
もし同じだったよ、というママさんいらっしゃったら、どのくらいで解消されたか教えて頂きたいです。お願いします。
159名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 19:00:56.71 ID:XxlL6vUi
>>152です。
>>155
近くに行って顔を見るのがあまり出来ていなかったので気を付けます。
汗をかいているかは頭にありませんでした。
>>156
10分ごとですか。これからは時間を意識するようにします。
オムツは目を離す毎にチェック出来ていませんでした。

155さん、156さんレスありがとうございました。
160名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 19:40:17.89 ID:VZpFOnPO
>>158
うちの4ヶ月女児も未だにおくるみ使って寝てますよ。
夜は2〜4時間はまとめて寝るようになったけど、おくるみしてないと寝れない。
昼寝は最近は、本当に疲れてればなんとかおくるみなくても寝れるようになった。だけど、添い寝なしだと30分で起きてくる。添い寝してると1時間から2時間は寝てる。

4ヶ月検診で、指しゃぶりながら寝落ちする子を何人かみたけど、うちは指しゃぶると余計覚醒して、
うわーん!…指ちゅっちゅ…ちゅっちゅちゅっちゅ…うわーん!!
となっちゃうので、どうしても寝れない時はおくるみ抱っこして寝かせるけど、それでも2ヶ月とかの時と比べたら抱っこで寝かしつける回数も減ったよ!

なんか全く希望の持てない回答でごめんなさい。でも確実に少しずつ成長はしてます!!
161名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 21:19:48.33 ID:xI13OScA
>>149
ありがとうございます
夜中寝てくれるだけでもよしとして頑張ります。
今夜もぐずぐずですが、これも成長と割りきります。
162名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:13:22.79 ID:0hjpcZ12
生後20日の女の子です。最近ベビー布団に置くとすぐに泣いて寝かすことが出来ず、試しにソファのクッションをベビー布団に置き、その上に上半身を高くするような形で寝かしてみたら泣かずに寝てくれました。
寝てくれたのは嬉しいんですが、こんな寝方を続けても良いものなんでしょうか?
163名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:45:28.60 ID:xi+b1B57
>>158
三ヶ月男児です。うちもひとりじゃ寝ない子。夜は添い乳。昼寝もオッパイで寝落ちでハイローで。おくるみしたら一人で寝てくれるのは羨ましいです。ただ外だとチャイルドシートや抱っこ紐、カートなどではすぐ寝ます。ベビーベッドいまだに使わずメリー置いて遊び場状態。
164名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 01:04:10.67 ID:2qgryrvg
母乳とミルク半々位の混合で育てている3か月半の女児です。
一昨日から哺乳瓶で飲ませようとすると泣くようになりました。
それなのに口に哺乳瓶を近づけてみるとパクッと咥えて飲み始めます。
大方飲んであと少しという頃になると目がキョロキョロし始め、最後にはパクパクしてるだけの遊び飲み状態に。
今日の夜は口から離した後「もういらない!」とでも言いそうな顔をして哺乳瓶を手でグイッと押しやられました。
一応は飲んでくれているのですがこれも哺乳瓶拒否の一種なのでしょうか?
毎回母乳→ミルクの順番であげており、夕方になると母乳が40位しか出ていないので哺乳瓶拒否になられるとかなり辛いです…。
165名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 01:08:45.46 ID:2qgryrvg
164の続き

満腹中枢が出来たのかもしれませんが、ミルク量も母乳量もこれまでと変わっていません。
これ以上飲まなくなると体重が増えなくなりそうで怖いのですが、赤ちゃんが飲みたくなさそうな時はミルクをあげない・もしくは途中でやめてしまってもよいのでしょうか。
166名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 02:51:43.51 ID:cPQ4UVqv
>>162
飲ませすぎたりゲップをしてなかったりすると、平らなところに寝ると苦しくて泣いちゃうこともあるよ。
167166:2013/12/25(水) 03:11:02.17 ID:cPQ4UVqv
途中で切れてしまった
クッションは柔らかいものだと窒息の危険もあるから気をつけた方がいいよ。
168名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 04:16:36.80 ID:p7aeXARk
>>162
上半身を高くするやり方は、病院などでも吐き戻しの窒息予防にやるから、ある程度なら大丈夫じゃないかな。
上半身を高くした方がよく寝る、というのも聞く話。
まあ、よく寝ると言っても新生児だから、8時間も9時間も寝るわけじゃないだろうしね。
ただ、クッションの上にベビー布団で不安定ではないか、という方が心配だ。
バスタオルを2、3枚折りたたんで肩から首の下あたりに置いてはどう?
169名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 04:22:23.60 ID:p7aeXARk
>>164
3ヶ月すぎるくらいに遊び飲みはじめるのも、体重増加が緩やかになるのも仕様だし、
哺乳瓶に泣くという割に口元へ持って行けば大方は飲むみたいだし、哺乳瓶拒否ではないんじゃない?
ミルクの温度を変えるとすんなり飲む子もいるので、調整してみてもいいかも。
あとは、飲む量が少し減っても、おしっこうんちが出てて、ご機嫌なら大丈夫では。
体重もしばらくして計測してみて、母子手帳の成長曲線内で緩やかでも右上がりならOKだと思う。
170名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 06:52:52.49 ID:mXSYREYC
昨日、3カ月の予防接種を受けました。
ロタリックスも2回目を受けたのですが、つい先ほど下痢をしました。
発熱、嘔吐はなく、母乳も飲んではいるようです。

朝一番に病院に電話するつもりですが、とりあえず様子見するしかありませんか?何か他に出来る事はあるでしょうか?
初めての下痢で少しテンパってます。よろしくお願いします。
171名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 07:08:49.10 ID:CixOG7mO
>>170
ロタの予防接種は下痢するよ。
先に軽く掛からせるってやり方だから。
お腹緩くなるのが普通だから心配はいらないと思う。
説明受けなかったかな?
受けたけど不安って事かな。

私の時は一週間続くなら病院にきてって感じだった。
発熱嘔吐なし、母乳飲める、寝れる、機嫌悪くなし、なら様子見でいいと思うよー。
172170:2013/12/25(水) 07:17:05.11 ID:mXSYREYC
>>171
ありがとうございます。
勿論、説明は受けてます。旦那も大丈夫って言うけど、やっぱり不安で…。
心配性なんですよね、すみません。

さっき寝てくれたので、とりあえず様子見してみます。
重ね重ねありがとうございました。
173名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 07:57:02.33 ID:2ZYxYQtV
>>165 >>168
クッションは確かに柔らかいし不安定なので、心配なのでやめておきます。
これからはバスタオル等薄いものを重ねて寝かせようと思います。
ありがとうございました!
174名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 09:32:36.65 ID:NGM2xuWd
二ヶ月半女児です。
向き癖がひどく、右ばかり向いています。寝返りが始まったら自然に治るかな?と放置していたのですが、先日の助産師訪問で、指摘を受け、気になり始めました…。
拳しゃぶりも右しかせず、このままでは体の中心がわからない、左の拳を認識しないので問題だと…。
タオルを背中にあてたり、左から話しかけたりしていますがなかなか頑固でタオルもはねのけてしまいます。
そこまで気にしなくてもよいのでしょうか?
こうしたら治った、など何か情報があれば教えていただきたいです。
175名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 10:26:26.40 ID:TdO5fCR6
数日後、新生児訪問に助産師さんがやってくるのですが
部屋がまったく片付いておらず、めちゃくちゃ汚いです
うちの子は寝ない子で起きてる=泣くなので掃除の暇がないです
実際見たらドンビキすると思います
できるだけなんとかしたいですが、汚くても許してもらえるでしょうか…
176名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 10:54:30.60 ID:jl+5L1BS
>>174
うちもずーっと左ばっかり向いてる。
一ヶ月健診で小児科の先生に「寝返りが始まったら勝手に治るよー」と言われたよ。
どうしても気になるなら、
・タオルで防波堤を作る
・反対側から声をかける&団欒する
・布団を斜めにしておく
と言われたよ。ご参考まで。

ちなみに↑は二人目。
一人目の時はタオル防波堤やってたけど、段々やらなくなって気付いたら治ってたw
今やまん丸頭の超健康3歳児。
しかし助産師さんちょっと意地悪だねぇ。不安になっちゃうよね。
心配なら予防接種とか三ヶ月健診とかの時にお医者さんに聞いてみたら?
助産師さんにこう言われたんですけど、と相談してみるとか。

>>175
足の踏み場すら怪しい家に上げたよwww
汚くても大丈夫だと思うけど、座って体重計ったりお話ししたりした気がする。
地域によるのかも知れないけど、もしそれがあるなら座る所くらいは
作っておいた方がいいかも知れない。
177名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 11:28:00.72 ID:1JYfpiNN
>>175
汚くても大丈夫だよー
助産師さんもそういうお宅に上がるの慣れてるんじゃないかなw
私は助産師訪問の時に産後3か月たってて余裕があったから晩ごはん作ってたんだけど、もっと家事は手抜きしてくださいって言われた位だよ

うちも座ってお話したから座る場所は確保した方がいいかも
あと参考までに意外と長時間滞在したよ
1時間半くらいかな
178名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 12:24:48.59 ID:289BNtPu
>>175
ずずずっと散らかってる物を部屋の隅のほうに寄せてスペース作ればいいよ!
私はそうしたw
片付ける時間があったら寝たいだろうし、訪問にくる助産師さんもそういうのは慣れてる。
赤ちゃんの状態だけでなく、お母さんの表情、言動や部屋の様子から産後鬱とか大変さとか判断してるからありのままでいいよ。
私は心配してくれて保健師さんが月1で訪問続けてくれたし、いつでも電話してね!相談してね!ってフォローしてくれた。
もちろんお茶もお菓子もいらないよ。
助産師さんとの相性もあるけど、来てもらって良かったって思えるといいね。
179名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 13:57:04.56 ID:afVUImXN
>>174
うちも同じく右ばっかり向いてて心配だったから子持ち助産師の義妹に相談したら、寝返りするようになったら向きグセは軽くなる、頭の形が歪になっててもなおっていく(多少潰れてたりはするけど)と言われたよ〜
義妹の4歳になる子も頭の右側がちょっと平だけど気にならないくらいだし、なんの問題もなく発達してるよ〜
180名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 15:45:24.90 ID:AgK7IEbk
>>174
間もなく2ヶ月のうちも右ばっかり
耳はペシャンコだし拳も右ばっか食べる
でも1ヶ月健診で貰ったFAQに「自然と直るし頭の形もちゃんとなる」ってあったからあんまり気にしてない
頭から背中にドーンと丸めたバスタオルでたまに矯正してる程度
効果あるのかちょっとずつ左も向くようになったけど、ハネちゃうと大変ですねー
181名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 17:33:44.92 ID:Pe++sXQR
>>174
どうしても気になるなら
タオルの替わりに
小豆でお手玉のような物を作って
(重り的な意味で小豆なんだと思います)
向かないようにガードすると
良いそうです。
182名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 17:38:15.71 ID:TdO5fCR6
175です
まとめてのレスになります
取りあえず部屋のモノを四隅にずずずいっと寄せました
不思議と片付いた感じになしました
みなさんありがとうございました!
183名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 18:01:36.37 ID:/o1AS2nN
3ヶ月と10日の息子。
今まで魔の3ヶ月で日中はずーっと起きていてグズグズうるさかったのに、昨日今日と昼もほとんど寝てます。
夜の就寝は普段より1、2時間遅いくらいです。
だいぶ楽になりましたが、手放しで喜んで大丈夫でしょうか??
熱はないようだし、起きているときの機嫌はいいのですが…ちょっと心配です。
184名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 18:51:41.29 ID:lpg96rZp
月末に2ヶ月になる男児です。
ここ1週間あたりから昼夜逆転が始まったようで、ある時は2:30、ある時は4:30と宵っ張りになりました。
まだ一人目で私自身も昼間に眠ることが出来るので特に苦にはならないのですが
今日見えた保健師の方に夜中の携帯操作、DVDなどは辞めた方がいいと言われました。
確かにブルーライトが逆転回復を妨げるものですのでそれ以外に時間を潰すいい手段ありませんでしょうか?
おなじ境遇の方、どうされてますか?
185名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 18:54:45.81 ID:p7aeXARk
>>183
ちょっと寝んねのコツが分かってきたんだよー!急に大人しくなると具合わるいのかと思うけどねw
クリスマスに成長するなんて微笑ましい!
186名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 19:06:50.90 ID:p7aeXARk
>>184
育児板で2ちゃんしてるような人たちは、みんな当たり前のようにケータイ弄ってるんじゃ?
ブルーライトは確かに体内時計にはよくないだろうけど、赤に触らせてるわけじゃないし、視界に入れなければいいんじゃないかなあ。
抱っこしてる赤の頭より後ろとか、頭上とかで触ってる分には影響なさそうだけど…

うちは手元用の小さなランプを夜中付けっ放しで、授乳時にスマホ弄ってたけど、
朝は日の当たるリビング、夜はランプのついた薄暗い寝室へ連れてって、
3ヶ月には昼夜のリズム整ったし、ちゃんとまとめて長時間寝るようになったよ。
187名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:07:41.26 ID:SNfZL42V
来週で四ヶ月になる男児です。
朝から風邪で微熱があり、病院で診察も受けました。自宅で熱をはかりながら様子を見ているのですが、右脇と左脇で熱の高さが違うんです。37.2と37.8で差が結構あるのでどうしたものかと困惑しています。
それと、もし今後夜中に熱が上がったとして、何度以上になったら夜間救急に向かうべきでしょうか?ご教授お願いします。
188名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 21:57:58.21 ID:tkfRVjg/
右の方が肺が大きくて、左は小さい分の容積に心臓が入ってるという理屈からすると、
常に空気の出入りしている肺は温度が低くて、血がみっしり詰まっていてなおかつ動きっぱなしの心臓は温度が高い
んだろうねえ。

病院で診察受けたんなら、医者の指示だろ。どういうふうになったらもう一度連れて来い、どういうときには昼も夜も無く
救急車呼んででも医者にかかれと、言われたか。
189名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 22:39:49.26 ID:K5Wla8Hp
>>187
私なら高い方を採用するかな。低く計測された方は体温計がずれていたのかもしれないし。
とはいえ37.8℃でもそれほど高くないし、咳き込みすぎて眠れないとか、何度も吐くとか、ぐったりしているとかでなければ、今夜は様子見で良いかな。

3ヶ月未満で38℃超えだと救急に行きたいところだけど、もうすぐ4ヶ月ですよね。
それに既に風邪と診断されていて、何かしらお薬も出ているなら、私なら38.5℃ぐらいまで様子見るかな。

小児科で解熱剤は出ましたか?
38.5℃超えていたり、寝苦しいようなら解熱剤で下げてあげて、休ませると良いです。お大事に。
190名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 22:42:27.94 ID:CixOG7mO
>>187
体温計はあくまで目安程度に思った方がいいよ。
予測式と実測式があるし。
いつも右なら右、左なら左と決めて、平熱との高低差を見るかなあ。

38.5以上でぐずりがハンパない場合はあかちゃんもしんどいので、解熱剤あげてねと言われたことあるよ。
解熱剤はもらってないのかな?
もらってればそれで一晩様子見かな。

もしもらってないなら、4ヶ月ならそろそろ風邪で病院いったときに言えば解熱剤も出してくれると思うし医師に確認してみたらどうだろ。
家に解熱剤あると安心するよ。
熱あがらないといいね。
191名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 23:19:33.62 ID:SNfZL42V
まとめてですみません。レスありがとうございます。今回解熱剤は出されなかったので不安があり、今までに自分も含め救急にかかった事がないのでお聞きしてしまった次第です。体温は朝から上がらず下がらずなので、様子見していきたいと思います。
体温計についてもとても参考になりました。ありがとうございます。今後は片方だけではかっていきたいと思います。
息子は省エネモードでずっと寝ていますが、おかげで夜になってようやく笑うようになりました。
192164:2013/12/26(木) 00:41:03.80 ID:dRaS1x6M
>>169
レスありがとうございます。
今の所おしっこは毎回しっかり出ています。
温度は冷めすぎていたかもしれないと思い少し温かめにしてみました。
そのせいか?今日は泣き叫びはせずにおとなしく飲んでくれました。
相変わらずキョロキョロはしていましたが;
体重増加が緩やかでも上がっていればOKとのことで少し気持ちが楽になりました。
2か月までは成長曲線の真ん中だったのが段々下よりになっていたので大丈夫かと不安でした。
あまり神経質にならず様子を見てみようと思います。
193名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 07:18:14.32 ID:JREi0O8/
2ヶ月になった子を初めて予防接種(ヒブ、プレベナー、ロタ)に連れて行くのですが、服ってどんなのを着ていけばいいでしょうか?
今日は寒そうだし、外出時は短肌着+コンビ肌着+ウェアと3枚重ねなんですが、これだけ着てるとお腹や背中を出す聴診のときや、両肩を出す接種のときモタモタして迷惑かなと思って…。
194名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 07:34:55.12 ID:5T2tXpX8
>>193
先週うちも予防接種デビューしました。ヒブとB型肝炎。
コンビ肌着+カバーオール、靴下、移動時は抱っこ紐で外に出る時は自分ごとブランケットを巻いてました。(往復は車です
風邪で小児科にいったときは+短肌着も着てて、着せるのが大変だったので…

そしてうちは今日ロタと肺炎球菌です。頑張れ息子よ。
195名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 07:45:14.85 ID:x6hk/XdY
>>193
私が行ってるところは、中待合ですぐ脱がせられる状態にして待機、だからもたつくことはないかな。
でも短肌着はない方が楽かも。
196名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:20:18.13 ID:fdFFn3wy
便乗質問させてください
予防接種には抱っこ紐(エルゴで新生児用のクッションを使用してます)で
行くつもりなのですが、
帰るとき抱っこ紐の装着って皆さんどこでするものでしょうか?
待合室の座席?
197名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:25:37.87 ID:gpt+JqHB
予防接種の後って何日くらい安静にしていればよいでしょうか?
先日はじめてヒブうちにいって、接種後5分くらいで顔が白くなり気失ったようになり大声で呼んでも足裏こすりまくっても起きない状態に。
先生がいろいろやって目覚まし、もう大丈夫と言われましたがはじめてこんなことになり怖くてたまりません。
だっこ紐のせたりうつぶせ練習したりしても大丈夫でしょうか?
198名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:27:49.26 ID:Gjv5xbYc
>>196
小児科には大体ベビーベッドが置いてあるから、そこ借りたりとかかな?
無かったらイス借りるよ
199名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:32:10.64 ID:BNMPjwLq
>>197
大丈夫じゃない?
抱っこ紐もうつぶせも気にしないでやってたけど、なんともないよ。
抱っこ紐やうつ伏せさえも控えた方がいいならもっと周知されてると思う。
予防接種後の安静に、とか無理しない、は長時間外出に連れまわさない〜とかその程度だと解釈してるよ。
小児科医もそういふうにいってたし。
お風呂だってOKだしね。

外出や注射で疲れるから、当日〜翌日くらいまではのんびりがいいかも、くらい。
200名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:41:04.61 ID:nadOyNaJ
>>197
それはビックリしたね。
赤も痛みにおどろいて、血の気が引いちゃったというか、血圧が下がってしまったのかな。

副反応は遅く現れたりもするけど、重篤なアナフィラキシーショックは、接種後30分くらいだよ。
ので、まあその日1日はあまり病院から離れたとこへ買い物だのに行かなきゃいいだけなので、
家で何かする分には問題ない。
201名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:41:43.51 ID:nadOyNaJ
回答かぶった!ゴメソ
202名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:51:24.09 ID:moNfBwrb
>>196
小児科二軒と耳鼻科二軒の受診経験があるが
そのうち三軒は待合室のベンチでやってる。
待合室が混雑してる時はちょっと辛い。
一時的に場所空けてくれるようにお願いするけど。
203名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:56:51.79 ID:Ymzi4/jg
最近夜から朝にかけて8、9時間寝て、そのくらいに目を覚ますんですが、お腹すいたと泣きません。
むしろ、機嫌良くパタパタしてるか、⚫️出したくて踏ん張っているかです。
おっぱいを出せばやはりお腹がすいているからしっかり吸うんですが、只今おっぱい&哺乳瓶イヤイヤ時期で、頑張って飲ませても100から120で飲むのをやめてしまいます。そして今もそのくらいしか飲まずに寝てしまいました。
そのためか体重もなかなか伸びないし、ミルクを飲む時間がこんなにあくのに平気そうなのって仕様ですか?
ちなみに3ヶ月と14日目です。
204名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:18:23.99 ID:moNfBwrb
>>203
3ヶ月21日ですがうちもそんな感じです。
飲むよりもぐっすり寝たりパタパタしたりしたいんでしょうね〜。
うちの場合は夜はぶっ通しで寝ても
日中は二時間おきくらいの頻回なので
一回の哺乳量が100ちょいでもいいことにしてます。

母乳外来の助産師さんには体重が(増加率は減ってきているにしろ)
増えていて成長曲線内だから問題ないと言われました。

つかそうか、あと十日ほどでこのスレ卒業なのか。
早いなぁ。
205名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:24:55.82 ID:8VVecnMT
>>193
先週予防接種デビューしました。
着せてた服は193さんと同じ。
腕は捲れれば大丈夫だったし、肌着も前をはだけられるやつなら、困りませんでしたよ。
206名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 11:55:28.42 ID:JkWV+9Qm
生後7日の女児です。ウンコの回数が半端なくてびびってます。
母乳で頻回授乳中なのでところてん状態なのかな?と分析していますが
にしても、ウンコ→おむつ替え→授乳片乳→ウンコ→おむつ替え→授乳片乳→ウン(ry
の無限ループに不安でたまりません。昨日のウンコ回数は14回でした。
こんなもんでしょうか?心配は要りませんか?
207名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 12:01:43.48 ID:nadOyNaJ
仕様です。
うちは2ヶ月まで1日10回以上してたよ…
208名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:10:50.26 ID:lxEkRxH+
>>206
負けた、うちは最高12回でした
おならのたびに少量ずつでてたりね

おむつの消費量におののき
「だから新生児用は枚数が多いでしょ」と言われ納得

母乳頻回なら色やその他が問題なければ普通かと
ミルクだとわりとまとまるらしいですね
209名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:12:59.94 ID:l54H1/v0
2点質問があります。
2ヶ月後半 完母

1)先程、黄緑色で強烈なにおい(酸っぱい)のするうんちが出ましたが、問題ないでしょうか?
今朝大量に出たうんちは黄色でした。
本人は機嫌がよく、体調不良ではなさそうなんですが…

2)私のことで、しかも無知でお恥ずかしいのですが、
生理の周期は産前と産後で異なりますか?
例えば、妊娠前は20日前後に始まってた場合、
産後も同じ時期に始まりますか?

以上、お願いします。
210名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:21:08.08 ID:BNMPjwLq
>>209
黄緑なら正常の範囲だよ。
臭いも酸っぱいときあったなぁ。たまってたのかな。
あまりにも酸っぱいにおいが続くときは気になるし受診したほうが安心かも。
とりあえず様子見で、即受診レベルではないと思うよー。

他人の生理周期は聞いたことないしわからないけど、私の場合。
私自身は同じく完全母乳で10ヶ月頃再開、妊娠前と同じ時期(毎月下旬)にきてるよ。
いま再開して3ヶ月だけど、28〜32日周期で安定までもう少しかなってかんじ。
妊娠前はぴったり28日周期だったから、たかが4日でもずれたなーと感じる。
でも、人によっては周期が変わったりもするんじゃないかなぁ。
個人差あると思ってたほうが驚かないと思う。
211名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:33:26.70 ID:UvizOIpc
一ヶ月です
授乳中に突然ギャン泣きしてパイ拒否、その後泣き続けています
手で絞ったら出るのですが上手く飲めなくて泣いているのでしょうか
ミルクあげた方がいいでしょうか
今は1日1回20足したりしてますが飲み過ぎで苦しそうだったり吐くことが多い子です
212名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:36:00.52 ID:QxN21u3N
寒い日が続いてますが、お部屋の暖房ってどうされてますか?
2ヶ月の男児がいるのですが、暖房器具は灯油のストーブ、こたつ、湯たんぽしかありません。
寒さが理由で泣いたと思われる時は今のところ1・2度しかありませんが、今後まだ冷えるので改善したいと思うのですが、なにかいい方法はありますでしょうか?

東海地方の沿岸部、部屋は築40年以上の木造アパートです。
2階建ての2階のため底冷えはありませんが、多少の隙間風があります。
子供のいる居間の室温は昼間暖かいと15度、寒いと12度前後、夕方からストーブをつけて17度位になります。
居間に直接ストーブは置かず、隣の台所に置いて戸を開けています。
台所→居間→寝室という並びなので、どうしても寝室はひんやりしています。
明け方に冷え込むと8度のこともあります。
寝室は夕方になって日が差さなくなったら雨戸を閉めています。
湿度は1日通して65〜70%です。
エアコンの設置も考えましたが、電気店で相談したら構造上、設置が難しいと言われました。

現状は服や布団を増やして乗り切っていて、服は3枚+スリーパー、
昼はフリース・ニット・綿のひざ掛けのようなものを計3枚、夜は毛布2枚+掛け布団1枚です。
寒いなと思う日には昼夜問わず布団に湯たんぽを、足に当たらないよう少し離して入れています。
213名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:38:51.28 ID:a7jfaZCz
着せすぎ、かけ過ぎは危険だからやめよう。
軽くしてあげた方がいい。

室温をあげる方法については思いつかないのでアドバイス出来ぬごめん。
エアコンがないのがつらいね。
214名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:40:28.98 ID:qCMRMt0n
>>211ずっと泣きっぱなしでなければ大丈夫。
赤も人間なので機嫌悪い日もあります。
いつも同じではないですよ。
機嫌よければおk。

>>212
その室温で親は寒くないですか?
20度以上は確保してあげたほうがいいと思うのでストーブで部屋温めてあげて欲しいです。
我が家は24度はある。
病院でもらった冊子には23以上にしましょうと書いてあったので参考までに。
215名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:40:57.28 ID:lxEkRxH+
>>211
途中でのまなくなるとき
げっぷで苦しいか、
うんちしたい
ということがあるよと産院で聞きました
泣くのはお腹が動いてるのかな?
1ヶ月検診まだなら、そのときに聞いてもいいかと
体重とかから、ミルク量の相談も
乗ってくれると思います
216名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:45:52.39 ID:lxEkRxH+
>>212
うちも木造隙間ありです
電気式の温風ヒーターを買うのはどうでしょうか
電気代あがるけど便利です
動き回るようになっても触っても熱くないからいいかなと

寝るときは離してゆたんぽ、が正解らしいのだけど、
あまり寒くなると指が霜焼けになった例もあるとききました
なのて空気ごと暖かい方がよさそうだと思いました
217名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:53:40.20 ID:WL/NtC1S
二ヶ月の息子なんですが、部屋が暖かいと機嫌が悪いです
東北豪雪地帯に住んでるのですが、室温が20度くらいからくずり始め、暖房を止めて廊下の涼しい風を当てると泣き止みます
服も短肌着と薄手の半ズボン?のロンパースくらいしか着せてないのによっぽどの暑がりなんでしょうか?
親は寒いのですが厚着するしかないですよね?
218名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:00:55.96 ID:l54H1/v0
>>210
ありがとうございます!
心配が解消されて安心しました
219名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:05:07.45 ID:XNt/6Eg3
>>212
余計なお世話かもだけど賃貸かな?
賃貸だったら灯油ストーブ使えないところがほとんどだけど大丈夫?
ストーブで火事になったら保険きかなかったりするから契約書確認してみて

関東の不動産屋です
地方によって決まりが違ったりしたらごめんなさい
220名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:17:13.22 ID:UvizOIpc
211です あの後突然泣き止んですやすや寝始めました
これまでにない反応に動揺してしまいました
>>214
ふっと気が楽になりました ありがとうございます! そう考えるようにします!
>>215
確かにゲップ下手だし便秘気味です
一ヶ月健診は残念ながら終わってしまったのでちょっと様子見てまた気になったら先生に相談してみます ありがとうございました!
221名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:20:43.50 ID:F4sT7xx7
>>219
まじで余計なお世話でしょ
それにアパートって書いてあるんだから賃貸ってわかるよね
規約も、地方どころか物件ごとに違うのは当たり前
222名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:25:02.36 ID:SVPTUZHA
>>212
そしたらオイルヒーターかセラミックファンヒーターだね。
オイルヒーターは温まるのに時間がかかるから、寝る前から温めておいた方がいいよ。
これらにプラスして、窓に断熱シートを二重にして貼る、カーテンを厚手のものにする、で窓からの冷気をふせぐ。
床がもし畳なら、畳をあげて新聞紙を敷くのも効果あるから試してみて。
223名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:46:07.01 ID:Opv6Y+ai
毎日オムツ替えマットを使っているのですがどれぐらいの頻度で洗えばいいですか?
汚れるまでこのままで大丈夫なんでしょうか?
224名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 15:25:40.75 ID:qARvhQO0
そのうち汚れるから
その時洗ったらいいんじゃないかな
外出とかて使って気になるようなら、
複数枚持っておいてもいいかも。

うちは2枚入りのを買って、1枚は自宅用
もう一枚は持ち歩きようにしている
225名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 15:32:19.24 ID:GGLblWJT
>>219
だよね
私も気になった
226名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 15:44:10.07 ID:2BtsPxZW
スレチだったらすみません。
みなさんは子供の血液型を調べましたか?

先日一ヶ月検診で血液型を聞いたら、今は血液型を調べないと言われました。
227名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 15:58:08.50 ID:Fd7sJHkw
3ヶ月の子なのですが、さっきペロッと出した舌を見たら先っぽの方に少し赤くなっている部分がありました。
熱もなく良く飲み元気なのですが、最近手などをよく舐めるせいでしょうか?


あとダウンのベビーケープを頂いたのですが
関西の太平洋側住みで、今までお買い物などの外出時は長肌着+ロンパース+靴下+もこもこのジャンプスーツだったのですがこれにプラスする感じで使うのでしょうか?
それともジャンプスーツは着せないで使うのでしょうか?
暖め過ぎも怖いけどロンパースだけなのも寒そうな気がしてまだ使えてません。。、
228名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 16:12:41.90 ID:QxN21u3N
>>212です。
やはり何とかして室温を確保した方がいいですね。
暖房器具の購入や窓の断熱シート、畳の下に新聞紙など旦那に相談してみます。
とりあえず今あるストーブで何とか寝室まで温まるよう工夫してみます。
ストーブを居間と寝室の間くらいに持っていくとか…
子供が生まれる前はそうしていたので。

部屋はお察しの通り賃貸です。
ですが知人のお嫁さんの実家が大家さんで、契約書などは無いです。
内装も勝手に改造してもいいと言われているので、好きにさせてもらっています。
以前夫婦だけで住んでいた部屋はちゃんと契約書のある賃貸で、灯油を使うストーブ、ファンヒーターなどは使えませんでした。

追加質問でもうしわけないですが、暑すぎないかのチェック方法なんですが、
顔色や頭、手足の発汗の有無で判断しては甘いでしょうか。
背中に手を入れて汗をチェックなんて高度な技すぎませんか?
頭に汗をかくことはありますが、ギャン泣きをした後くらいですし、寝ていて顔が赤いと思ったこともないのです。
229名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 16:32:33.00 ID:G06silv+
何してもぐずるときって(体調が悪い以外で)どうしてます?
生後3週間の赤ちゃんが何しても「寝られない」ようです。おくるみや子守唄、添い乳、立て抱き、ゲップが出なくて苦しい、思いつく限りのことはやってみたんですが、ダメです。熱はないようです。
うとうとしても、ぐすぐす泣く→ほっとくとギャン泣きでどうしていいかわかりません。
気温や着させすぎも大丈夫と思いますが、「魔の3週」なので仕方ないのでしょうか。
230名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 16:57:41.57 ID:3HitJfil
>>226
1歳くらいまでは血液型が安定しないそうで調べても違う可能性があるから今は調べないって説明を聞いた
血液型を調べるのって乳児にしてはかなりの量の採血が必要だから、わざわざ調べる人は少ないよ

>>227
歯茎で噛んだとか?舌が痛かったら飲みに少なからず影響するから、広がったり悪化するようだったら小児科にかな
ジャンプスーツの上にダウンケープは暑いかもしれない
少し暖かめな日に厚手のロンパースにして、ベビーカーのブランケット替わりにしてみるとか
抱っこ紐だと密着してる分暖かいから、ロンパースだけにして羽織ってみてもいいかも
なんにせよ寒そうなうちは控えといてお母さんの判断で使うのがいいと思うよ
231名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:05:00.74 ID:moNfBwrb
>>226
血液型調べたけど私と夫の間に出来る筈がない血液型だったよ!!!

単なる転記ミスだったけどw
人騒がせ過ぎるよね。
232名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:08:53.00 ID:moNfBwrb
ちなみに血液型分かったのは
産まれてすぐ入院して色々な血液検査したついでで、
血液型を知るのが目的の検査じゃありません。
233名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:11:29.27 ID:3HitJfil
>>228
背中に手を入れなくても、首筋を触って汗をかいてないかで大丈夫だよ
手足は発汗してぺたっとしてることのが多いから、首と頭で判断した方がいいかも

>>229
他の原因がないときは赤ちゃん自身も泣いて興奮して訳がわからなくなってることがあるから
少し外の空気を当ててみるとかどうかな
メリーやオルゴールの音や胎内音、換気扇やドライヤー音とかも効く子がいる
どうしても泣き止まないときはいっそのこと泣きたい気分なんだと思って泣かせてみるのも手かと
休めるときは休んでゆっくり頑張ってね
234名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:14:19.79 ID:Opv6Y+ai
>>224
ありがとうございます。
一枚は自宅用でもう一枚は外出用にしています。
どちらも汚れたら洗うようにします。
235名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:20:48.27 ID:ZSxUii08
三ヶ月になった赤が哺乳瓶拒否になってから二週間、出来る手は全て尽くしたけど哺乳瓶からは頑なにのまない スプーン、コップも飲まず。
母乳は全然出てないからミルク飲んで欲しいのに。一日の哺乳量が足りてなさすぎて目に見えて痩せてきてしまった
病気じゃないから病院で話してもどうにもならなかったし毎日毎日のまないミルクを飲ませるのに何時間も頑張って、泣かれて、なんだか疲れてきてしまった
なにかいい方法ありませんか?
236名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:23:22.13 ID:G06silv+
>>233
ドライヤーの音はまだ試してなかったのでやってみます!!
ありがとうございます根をつめない程度に頑張ります
237名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:36:27.29 ID:nadOyNaJ
>>235
おそらくありとあらゆることを試してると思うんだけど、あくまで念のため以下に試すこと一覧

・ミルクのメーカーを変える
・哺乳瓶、乳首の種類を変える(母乳実感、母乳相談室推奨)
・ミルクの温度を高めに変える
・ミルクをあげる場所を変える
・ミルクをあげる人をあなた以外に変える

で、上記を全てチャレンジ済みという前提で、スプーン、コップもダメとなると、あとは、
口を開けたときに隙間から少しずつスポイトであげてみるのはどう?
よく薬をスポイトであげるから、その要領で。
なんとか飲むようになってくれるといいね。いくらなんでも飢えたら飲むと思うんだけど。
お母さんも辛いね。根詰めないでね。
238名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:39:32.19 ID:NG2rqShb
>>235
哺乳瓶はどれを試したのかな?
ミルクのメーカーを変えてみるとかはしたのかな
もうやってるかもだけど、スポイトでうまく舌に乗せてあげると飲むかも。
239名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 17:40:34.93 ID:NG2rqShb
おおチンタラ書いてたら丸かぶりだw スマソ
240名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 18:55:21.89 ID:o1qOLLvu
布おむつ使ってる方いらっしゃいますか?

間もなく2ヶ月でスリム体型の男子赤です
50〜60サイズを使っていて、見た目ギャザーから布は出ていませんが横漏れが絶えません
なんとなく肌着が湿ってるのでおしっこも漏れてるみたいだし、うんちは悲惨で授乳中にされたら私の服についてしまったり…
抱っこするとずれる?漏れるようなのでヘタに動かすこともできません
2〜3時間おきにチェックしてますが足りないのでしょうか?
そもそも足周りがもっとフィットするまで紙に戻すべきでしょうか?
このままいける場合、漏れにくいおむつの畳み方(輪おむつ)があれば教えてください

あと、おむつを替えるのにかなりもたついてしまいます
おむつ開ける→拭きあげる→汚れおむつ抜く→新しいおむつ敷く、の順でしてますが合ってますか?
うんちの時は特にもたつくし、ライナー付きの物を素早くキレイに敷くのが難しいです
ササッとおむつ替え出来るコツとかありますか?
241名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 18:59:49.33 ID:QxN21u3N
>>233
首筋のチェックでもいいんですね、それなら出来そうです。
首と頭で確認するようにしてみます。ありがとうございます。
242名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 19:04:51.48 ID:lxEkRxH+
>>226
今は調べないのが普通なんですか

入院中に、病院がいつのまにか調べて教えてくれました
胎盤を薬に使うだとかので提供を許可したからかな?
へその緒から調べたから、
よく言われるような、後で変わることはないとのことでした
243名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 19:20:58.48 ID:lxEkRxH+
>>240
2カ月だとおむつはもう二枚重ねですよね?
長いのを三分の一にするやり方と、
縦横一回ずつ折って四分の一にするやり方とがあり、
どちらかに変えてみたり、
組み合わせてみたりするといいらしいです

あと、カバーは1ヶ月くらいで60〜70とか大きめのを
ウエスト絞って使ってたりもしました

おむつカバーあけて、
新しいオムツは先に汚おむつの下にしいておいて、
おむつあけて、
汚おむつの二枚目外側のきれいな方でざっと拭いて、
おしりふきできれいに拭き上げて、
古いのを引っこ抜いて、整える と病院で習いました

おむつ畳むときにライナーも一緒に乗せておくと楽です
でも布おむつスレだともっとベテランさんがいるかも
もれないカバーの種類とか相談とか
244名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 19:24:37.06 ID:CasXhRH2
>>240
新生児期はしょっちゅう大小するから
ちょいちょい指をオムツに入れて確認して、
濡れたら即換えしてた。
ので2-3時間は間があいてるかなーと思うけど

しんどくてストレスで、紙のが楽に感じるなら
余裕ができるまで紙でいいんじゃないのかな。
修行とかじゃないから無理はしないほうが。

参考までに換え方は私は新しいカバー&オムツを
下に敷いて、その上に輪おむつを半分に折って汚れ止めにして、
その上に子供を置いてざっと尻を拭き
汚れオムツ除去、残りの汚れを拭いて
半分折りの輪おむつ除去、
ニューオムツ装着、とやってました
245名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 19:31:12.00 ID:lxEkRxH+
あと、うまく言えないのですが
おむつを腰の横でしっかり閉じないと漏れる
と教わりました
右前の角と右後ろの角とをしっかりよせて重ねて
腰を包む感じです

この、腰の脇でしっかり重ねずにがあいてた時に
漏れたりずれたりしました
246名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 21:19:02.72 ID:F4WIsQaJ
三ヶ月の赤ちゃん、明け方ごろにケホンケホンと咳をしていました。
キルトのコンビ肌着にツーウェイオールを着せて、赤ちゃん用のお布団を2枚かけています。
20度に設定したエアコンと、60%に設定した加湿空気清浄機をかけっぱなしです。

これでは寒くてケホンケホン言っているのでしょうか?
それともお布団2枚はかけすぎでしょうか?
温めすぎるとSIDSの原因になると読んで、どうしたらいいのか悩んでいます。
247名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 21:22:03.71 ID:CCW06MXC
>>246
手足を触ってみてどう?
手がバンザイで出てるなら、その出てる手がひんやりするくらいでちょうどいいと思うよ
咳はたまたまむせたのか咳なのか分からないけど、何日か続くか気にしてみて
実際の湿度は60%あるのかな?
もしかしたら加湿が追いついてなくて乾燥してるのかも
248名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 21:49:46.60 ID:F4WIsQaJ
>>247
レスありがとうございます。
手足、冷んやりしてます。
温めすぎではないのかな?

ケホンケホンは、一日に何回かしますが、本人はいたって元気で、熱もありません。
念のためお医者さんに聞いてみたら(おじいちゃん先生です)、「赤ちゃんは咳もくしゃみもいろいろするからね〜」とのこと。
でも何日か続いているので気になります。

やっぱりレスにあった加湿が追いついてないというのが原因かもしれません。
249名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 22:46:30.59 ID:48BHZpiE
>>248
うちも咳やくしゃみ、鼻水は毎日出るけど、熱もないし機嫌もいいから様子見で過ごしちゃってる@3ヶ月女児

便乗して…
ここ最近乾燥してるせいか、でっかい鼻くそで鼻の穴が塞がって苦しそうにしていて、ミルク前や呼吸が苦しそうな時に鼻吸い器で取ってあげてるけど、鼻吸い器はあまり頻回にやるもんじゃないのかな…?
そもそも鼻水って皆さんの赤ちゃんはあまり出てないですか?
250名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 22:56:38.53 ID:8m7bD37m
>>249
それ病院行った方が良いのでは
うちの子(6ヶ月)はたまにむせたような咳もくしゃみもするけど、鼻水はそんなに出ないよ。
鼻水は今まで1回だけ、夜中にズルズルして苦しそうだったから耳鼻科で吸ってもらった。
湿度をもっとあげてみたら?
251名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 23:00:15.21 ID:o1qOLLvu
>>243
えっ!もう2枚使いですか!?
まだまだ先だと思ってました…50〜60サイズでパンパンになりませんかね?
ワンサイズ上でウエストを絞るんですか、今既に内側ギリで一番細く留めてるのでかなり絞ることになりますね…というかどうやって?
布おむつスレ検索しても出てこなかったので替え方や留め方参考にさせてもらいます!
ありがとうございました

>>244
布はトライアル的に使ってて紙と併用なのでまだ手探り状態です
新しいおむつセットに子を乗せるってことは汚れおむつを外して移動させるってことですよね、お尻汚れたままって持ちにくくないですか?
でもその方が正確な位置にあてれていいですね…試してみます!
ありがとうございました
252名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 23:19:40.06 ID:IVXj3yr4
三ヶ月半女児です
今日予防接種(ヒブ、球菌、肝炎、四種類)から帰って愚図り通しです。
笑っておしゃべりしてたかと思ったら急に涙を流して泣き出したり、機嫌が良いか悪いかよくわかりません。
今は目をこすってるので眠いんだとは思いますが、このまま根気良く寝かしつけてて良いのでしょうか?
熱はなくて、おっぱいもよく飲みます。
副反応だったらもっと熱が上がりますよね?
それとも月齢による成長なのでしょうか?
普段手のかからない子でしたので少々困惑しています
253名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 23:50:29.77 ID:39zGEce2
>>252
ぐずるのも副反応だよー
眠そうなら寝かせていいと思うよ
ただ心配ならこまめに確認してあげてね
あと、おせっかいかもだけど予防接種の冊子とかあれば再読した方がいいかも
254名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 00:44:33.61 ID:BqpDyenB
もうすぐ二ヶ月女児です。
家族の風邪を貰ったのか鼻水が奥で詰まっているようで、フゴフゴ苦しそうにしています。
クシャミと咳も出ているのですがそう頻繁でもなく、詰まった鼻水を吸ってむせているような感じです。

もう年末ですし、悪化したら困るので医者にかかろうと思っているのですが、この場合小児科か、耳鼻科か、どちらに行くべきか迷っています。
皆様ならどうされますか?アドバイスいただけると幸いです。
255名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 00:53:43.11 ID:8YLtgvbQ
一ヶ月検診のとき、顔が乳児湿疹で荒れていたので薬を出してもらえると思っていたら
オムツかぶれは市販の薬を使って
顔の湿疹は石鹸でよく洗えばよし
と言われてしまったのですが、赤がこめかみの横が痒いらしく、私やシーツに顔をこすっています。
明日皮膚科に連れて行った方が良いでしょうか。
ワセリンしかないので年末年始にひどくなったりしたら、という思いと小児科の先生の石鹸でよく洗えばいい、保湿不要、という言葉を信じたらいいのか迷います。
カサカサした赤いニキビがこめかみのCゾーンに広がっています。
おでこ、おなかは確かに石鹸でよくあらって市販の薬ローションをやめたら治ってきました
頭皮はフケ上のものがでます。
256名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 01:05:10.23 ID:y3XImQ7o
>>253
そうなんですね
家事は夫がやってくれたので、娘と横になり寝かしつけています
冊子まで思考が回らなかったので、少し落ち着いたら開いて見ます
ありがとうございました
257名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 01:22:21.44 ID:aiOe+wJn
>255
頭皮のは脂漏性湿疹だと思います

こめかみを痒がってるのならば、皮膚科のほうがいいかも。
自分ならそうします。

小児科で風邪をもらって、ワセリンだけまた出されてもあれだしね…
多分皮膚科なら、軟膏出してくれるかとおもいます
お大事に
258名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 01:27:52.90 ID:mVOI4f+x
>>254
私なら耳鼻科かな
小児科にいって自分がノロもらったりするの怖いしね
出来れば早めにみてもらったほうがいいよ
259名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 01:28:20.78 ID:CspWAI0O
>>254
授乳時に飲み辛そうにしていたり、睡眠時にいびきをかいたり
鼻呼吸が出来なくて泣いて起きてしまうとかが無ければ様子見がいいと思うんだけど
この先だとやはり年末休みにかかってしまうから行くとしたら耳鼻科かな
小児科は胃腸炎が流行ってるから長居するとリスクが高い
どっちにしろ風邪の人が結構いるから、ギリギリまで車や他の場所で待機が出来たらそうした方がいいよ

>>255
脂漏性湿疹だろうね
清潔と保湿を心掛けていれば自然に治ってくものだけど、ジュクジュクしたのを掻き壊しちゃうと雑菌でとびひになることもある
すぐに綺麗に治るものじゃないから、ワセリンを保湿用に使って様子見でもいいとは思うけど
不安なら皮膚科に行って弱いステ出してもらったらいいんじゃないかな
260名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 05:27:36.26 ID:rMHNQSlY
哺乳瓶の消毒はいつぐらいまでするのでしょうか?
261名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 06:01:51.16 ID:KdXPzRwZ
本日3時20分に産まれました!
今からこのスレにお世話になります!
宜しくお願いします!
262名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 06:44:58.33 ID:0tT+xT5T
>>260
人によるけれど、本とかに書いてある感じだと離乳食始める頃まで。
でも実際には指しゃぶりを始める頃にはやめる人が多いと思う。
二人目とかだと退院したら全くしないって人もいるし。

>>261
おめでと〜!
質問があったらまたおいで〜。
263名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 07:05:14.06 ID:qJKG9Lp3
>>229
赤ちゃんだって天井見てるだけでは退屈なんよ
264名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 07:28:16.84 ID:qJKG9Lp3
>>240
布が新しくて張りが良すぎるからではないんかい?
昔の人は寝巻きの浴衣の擦り切れたようなのを潰すのがいいとか言ってたような。
265名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 08:36:37.28 ID:bWfh9sdt
>>262
レスありがとうございます。
離乳食を始めるまでですか。まだまだ消毒しないといけませんね。
退院後全くしない人もいるんですね。
266名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 09:10:16.79 ID:MywrB7rL
夜だけおくるみ(スワルドミー)を使っています
夜間授乳のついでにオムツ変えしますが、そのとき手も足もホッカホカです
額や背中に汗はかいておらず、よく寝ています
でも熱かこもって本当はよくないのでしょうか?
267名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 09:17:28.18 ID:NGPKMcyG
>>266
スワドルミーだよ。swaddle me
268名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:08:02.10 ID:E+ilvUjL
>>266
布団から外に出てる手足は冷たくてOK、という話だと思うので、
包まれてる手足が暖かいのはある意味当たり前だし、汗もかいてないなら問題ないのではないかなー
気になるなら着せるものを薄手にするとかして調節しては。

でも、新生児ですか?
月齢が進むと暑がりになってきて、大人より一枚少なく、と言われるので、
成長に応じて、都度都度たしかめてあげてね。
269名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:08:47.87 ID:E+ilvUjL
>>267
持ってないけど私も勘違いしてたww
270名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:13:13.83 ID:xWTAEN1j
3ヶ月過ぎの赤です。
この頃よく笑うようになったのは嬉しいのですが、壁など何もない場所を見ながらキャハキャハ笑うのは仕様ですか?
271名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:14:11.38 ID:Z/NMHRe1
>>249
うちの2ヶ月の子は鼻水が出てもすぐ乾いちゃって、鼻の内側にこびり付いてる。
出てると言っても鼻の外に垂れてはこないけど。ちなみに湿度は常に65%以上。
鼻くそは鼻吸い器で上手に取れないので、湿らせた赤ちゃん綿棒で取ってます。
気になる時にだから2日に1度くらいかな。
272名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:24:19.46 ID:L+DfvFm2
>>270
仕様っぽいよ
もう少し月齢上がると部屋の隅指差して笑うようになるし
273名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:30:22.75 ID:l0GCYq9H
>>251
1ヶ月半の時に一枚でやっていたら、
訪問の保健師さんから
「そろそろ二枚でないとあふれるわよ」
と言われたよ

病院では新生児も二枚でやってた
おしっこ増えて、一枚じゃ足りなくなってるのかも
274名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:36:42.94 ID:MywrB7rL
>>266です
ずっと勘違いして覚えていました。お恥ずかしい…
子は3ヶ月です
おくるみのぶんも入れて掛けるものを調節していますが、これからも体をさわって確かめていきたいと思います
ありがとうございました
275名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:49:39.48 ID:j2zwsHnH
2ヶ月で完母
パイのトラブルもなくここまでやってこれたのだけど、ミルク取り入れるか悩み中
夕方から夜までのグズグズが大変で、つらいです
書き込みでミルク足すと楽というのを見るので、ミルクの威力ってそれほどすごいのか!と最近よく思います

完母で、ミルク足すとこんな感じだったよっていうのを教えてもらえると助かります
276名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 10:54:36.74 ID:bWfh9sdt
>>275
うちはミルクをあげた方が寝てくれる時間が長いです。
●の量が多くなったり、緩くなるという事もありました。
277名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:10:41.63 ID:Q6ZAv/6t
横からごめんだけど、私もミルク足すとどんな感じか知りたい
1日1回でも、その後はよく寝てくれるのかなとか
母乳を嫌がるようになったりしないのかなとか
母乳の出が悪くなったりしないのかなとか心配
人それぞれだろうし、そんなに上手くいくわけもないんだろうけど
278名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:13:24.29 ID:8p9praPs
>>264
布の質ですか…これから頻繁に使えばいい感じになりますかね?
考えもしなかった事なので参考になりました!
ありがとうございました

>>273
そうなんですね!色々サイト見ても2枚使いって結構先だったのでのんびりしてました
おしっこだけの時でもしっかり全体濡れてる事が多いので、2枚チャレンジしてみます!
ありがとうございました

ちなみに昨夜もしっかり漏れました…カバー内でキャッチこそしてるものの総取り替えなので、これではカバーがいくつあっても足りません
279名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:23:51.15 ID:L+VhY/tQ
夕方と寝る前に授乳→ミルク足してる生まれてからずっと混合の者です。3カ月赤持ちです。

うちの場合ですが、夕方に分泌がどうしても減るし、忙しい時間帯なのでミルクあげておけば2時間くらいは自由に動けます。
寝る前に飲ませたら長く寝てくれる時もありますが、今は魔の成長期なので何とも言えません(笑)
あとミルクだと旦那に頼んだり出来て楽できます。旦那も喜びます。(笑)
今まで哺乳瓶嫌がったり乳首嫌がったりは無いです…が、これもうちの場合です。

完母目指して頑張ってますが、このまま混合でもいいんじゃないかなぁと思う今日この頃…
280名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:26:40.88 ID:L+DfvFm2
>>275
うちは母乳の出があまり良くなかったせいもあるけど…母乳だけだと1時間半で泣いてたのが、適量のミルクで3時間以上もったよ
夜は母乳だけより寝てくれるケースが多くて、夜だけミルクあげるママさん結構いたよ
ミルクに慣らしておくと、自分が具合悪かったり急な用事でも対処できるから、がっつり寝て欲しい時だけあげるのもいいかも。
281名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:30:53.14 ID:bWfh9sdt
>>277
>>276です。
母乳の出が悪くなったり嫌がられたりする事はないです。
>>279さんと同じでミルクだと夫が喜んであげたり夫からミルクを飲ませようか?と言ってくれます。

先程書き忘れましたがもうすぐ二ヶ月になります。
282名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:32:22.30 ID:E+ilvUjL
>>275,>>277
完母だけど、ずっと寝る前一回だけミルクあげてる@5ヶ月赤。
で、夜は19時就寝、浅い覚醒をはさみつつも8〜12時間は寝ます。
夜のミルクを旦那に代わってもらってゆっくりお風呂とか、
哺乳瓶に慣れてるので、授乳時間を挟んで旦那に預けて外出することもできて便利です。

哺乳瓶は母乳相談室→3ヶ月くらいから母乳実感 だけど、母乳拒否も乳頭混乱も今のところ無し。
夜間の浅い覚醒のときは添い乳するとまたコテンと寝る。

ただし、最近は人見知りが始まって、不機嫌からのギャン泣き状態になると、哺乳瓶は受け付けない。
あるいは私以外からの哺乳瓶を拒否する、ということもあって、哺乳瓶の意味ない時もw
おっぱいをあげないと収まらない、という事態も多々です。母乳メインだからまあ仕方ないのかも。
この辺は個人差ですね。
283254:2013/12/27(金) 11:47:53.29 ID:BqpDyenB
>>258
>>259

レスありがとうございます。纏めてですみません。
先程耳鼻科行ってきました。
通えばよくなっていくよーとの事でしたが年末休みに入ってしまうので、明日もまた行ってだめそうなら薬で治療のようなかたちになりました。
朝起きて少し悪化した感じがしたので休みに入る前に行っておいてよかったです。ありがとうございました。
284名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:59:58.87 ID:P9ZR+3p6
一昨日3ヶ月になりました
今までは昼間特に午前中は1人でプレイジムで遊べてたのに昨日から急に1人で遊べなくなりました。
私がちょっとでも離れるとぎゃあぎゃあ泣くのですが、抱き上げたとたんにおとなしくなります。
これも魔の3ヶ月の一種なのでしょうか?
285名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:01:41.79 ID:mVOI4f+x
それ位なら魔ではないでしょう
赤ちゃんだって人間だから寂しい時も不機嫌な時もあるよ
286名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:02:26.81 ID:ROr19dab
毎日ミルクあげてるなら混合やん。

>>275
こちらは完母3ヶ月半。
夜間の授乳はめったにありません。
このくらいの月齢になると完母でも夜は通しで寝る子も少なくないと思う。
夕方〜夜にぐずるかどうかは哺乳量の多い少ないだけではなく
日中の活動量にも関係するんじゃないかな。

夜に楽するためだけなら、わざわざミルクにしなくても
そろそろ楽になれる頃かもしれないよ。

もっともミルクや哺乳瓶OKにしておけば
色々と便利なのは間違いない。
287名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:03:47.14 ID:Ngji8Hj/
生後7日の赤ちゃんが居ます。一人目です。
室温の調節なのですが、築35年戸建でかなり寒いのでガスファンヒーターでだいたい室温は21〜23度くらいにしています。
短肌着+長肌着(冬仕様、あったかと書いてあった)にタオル+フリースをかけていますが、布団から出ている手も出ていない足も冷たいです。
ググっても手足で調節するから冷たいものだと書いてあったり、手足を触って冷たかったら寒いんだと書いてあったりでどうすればいいのか分かりません。
かけているフリースの中に手を入れてみてもあまり暖かくはないです。
お腹すいたときとオムツ以外はよく寝ていますが、このままでいいでしょうか?
288名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:11:43.96 ID:NN2OL8Bb
>>287
掛け物の中じゃなく、背中やお腹を触ってみて暖かければ寒さは感じてないよ
手足は冷えてるのが仕様
親が寒くなければ室温を上げる必要もない
289名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:15:54.98 ID:P9ZR+3p6
>>285
あまりに急な変化だったので魔の〜かと思いました
抱いて目が合ってると機嫌がいいですが、一日中赤ちゃんの相手をしてるのも間が持たないしなかなか辛いですね
290名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:22:17.22 ID:ROr19dab
>>287
手足の先が冷たくてもお腹があたたかければOKと聞きます。
私は首の後ろに汗をかいていなくて
お腹と太ももがあたたかければ良しとしている。

ところで室温のことですが、
うちは秋頃に冷暖房使わないで21〜23度くらいだったんだけど
その時は秋冬用の薄キルトのコンビ一枚に
四つ折りのフェイスタオルと二つ折りのバスタオルをかけてた。
287さんの所はタオルを折って使ってる?
フリースは内側に空気の層を何層か作らないと
あまり温かくならないんじゃないかな。

あと、室温は赤ちゃんの寝ているすぐそばで測ってますか?
同じ部屋でも測る場所で温度はかなり違うよ。
291名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:24:09.09 ID:E+ilvUjL
>>286
>>282だけど、もともと完母で今も寝る前に100飲ますだけなので、
助産師さんと話した時も「完母でがんばってるねー」と言われたから完母って書いた。
どっちでもいいんだけど、紛らわしかっただろうか。なんかすみません。
292名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:26:24.97 ID:mVOI4f+x
>>291
完母とは言わないよそれ
そういうのを混合と言う 夜だけだろうが混合
母乳だけでミルクは口にさせて無いのが完母です
293名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:42:06.40 ID:Q6ZAv/6t
>>277です
横からの質問にレスしてくださってありがとうございました
ミルクだと旦那にお願いできるのもメリットですね
ちょっとさみしそうにしてるのでw
とは言えうちはまだ新生児なので、1ヶ月過ぎたあたりから夜のミルクも取り入れようかと思いました
ありがとうございました
294名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:58:44.66 ID:E+ilvUjL
>>292
勘違いしてすみません。混合なんですね。
295名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:00:01.54 ID:ssohgB6X
あーー旦那ウザい
冬休みでずっといるから鬱陶しい
こっちは赤だけで精一杯なんだよ
会社行ってほしい
296名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:06:51.45 ID:y3XImQ7o
>>293
締めたあとにすみません
私は母乳少なかったのも有り、新生児期は頻回+ミルクでした
新生児の夜中の授乳がどうしても辛くてミルクでよく寝てもらったりしてましたよ
二ヶ月位から夜ミルクねんねが効かなくなる日もありました
三ヶ月の今はおっぱいじゃぶじゃぶ出るし、夜中の授乳も減ったのでミルクは使ってません

もしかしたら、新生児期の時が大変だから効果的かも…と思いレスしました
297名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:30:28.86 ID:EIfGnYrl
完母でそのうち困ったら哺乳瓶、ミルクをと考えてるなら、早いうちに哺乳瓶慣れさせたほうがいいよ。
1〜2ヶ月でも哺乳瓶拒否はあるから。
298名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:34:38.55 ID:pbHrtnyI
みなさん夜中も暖房つけっぱなしですか?
新生児期は24時間常に暖房をつけて室温を保った方がいいのでしょうか?
それとも夜寝る時には普段通り暖房は消して、朝まで毛布+羽毛布団で大丈夫ですか?
どうぞよろしくお願いします。
299名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:41:47.68 ID:rCRRgiIE
>>298
地域によるんじゃないかな
うちは関東のそろそろ5ヶ月で夜もつけてる(ちょっとケチって18度設定だけどw)
湿度維持のために加湿器つけてるから温度差と合間って結露がすごいのが難
300名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:48:26.40 ID:ROr19dab
3ヶ月赤。もともと母乳の出が悪く、混合でやってきました。
最近、左のおっぱい吸ってると途中でプギーッと怒って泣き出します。特に入浴後の授乳はほぼ毎回。
出が悪いのかと思いつまんでみると、細いけど何本かビューっと飛び出ます(射乳?)
搾乳して哺乳瓶で与える、以外に対策はないでしょうか?
301名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:54:13.63 ID:ROr19dab
>>300
うわID被ってる
302名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:00:28.22 ID:75ELuyNC
>>299
参考になります!うちも関東です。
暖房を消して寝ると、夜間授乳の時が寒くて辛くて…
その時だけ赤外線(?)のハロゲン(カーボン?)ヒーターをつけるのですが、赤ちゃんもオムツ替えが寒そうで可哀想な気がして。

一足先に出産した友人に聞いたところ、
「えっ、新生児期は24時間暖房つけっぱなしだよ!」と驚かれたため、こちらでも質問しました。

他の方のご意見も聞けると助かります!
確かに暖房をつけると益々乾燥して私は苦手なのですが…加湿器もフル稼働しなきゃですね。
303名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:15:11.58 ID:3x2ncFbp
>>251
いや、新しいオムツセットの上で
古いオムツを外すって事です
処理の最中汚れが下の新しいのに付かないように、
間に輪おむつを敷いてるのです
わかりにくくてごめんね

面倒な時は
輪おむつだけ敷いた上で
お尻をきれいにして
手元の新セットをあてがったりもしてた。

やりやすい方法が見つかるといいですね
304名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:25:18.16 ID:CspWAI0O
>>302
暖房を消した状態でどれくらいの室温になっているかにもよるかと
うちは真冬生まれで、暖房なしでも20度近くあったから乾燥するので親が寝るときに消してた
時間にして2-6時の間くらいかな
消してかなり寒かったり親が辛いなら暖房と加湿器稼働しっぱなしでいいと思うよ

>>300
左側は出がゆっくりなんだろうね
お風呂後は喉が渇いてるから、射すまで待てなくてごくごくいきたいのかも
普段から定期的に左を飲ませて乳腺を太くしつつ、喉が渇いているタイミングの時はとりあえず出がいい方をあげてみるのはどうかな
305名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:37:14.14 ID:0tT+xT5T
>>265
ちなみに私も指しゃぶりしだした頃から消毒やめました。
あちこち触ったりおもちゃ持ったりしてる指を一日中しゃぶってるのに、哺乳瓶だけ消毒するのか?と疑問に思って。

新生児の頃から、抱っこしてると母の服や肌をハムハムする子だったので、そんなに神経質にならなくてもいっかなーと思っていたよ。
306名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:55:39.23 ID:7cMQN7xc
>>300
細くて勢いがあるから喉とかに直接入り込んで苦しくて怒ったりしてるのかな?
飲ませる角度とか変えたらダメかなあ
あと多少飲む勢いが収まってきたときにシャーって出る方に変えたらマシかもしれない
307名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 15:16:07.45 ID:l0GCYq9H
>>298
赤ちゃんのために・・・といいつつ
夜中授乳でおきるときに寒いとつらいのもあり
寝ている間、エアコンつけてます

日中だと寒暖を常に触ってみてあげられるけど
夜は自分も寝てるから
冷え込んで寒がってるのに気がつかなかったら困るし
308名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 16:00:03.88 ID:4u+5VFPR
二ヶ月半です
みなさん赤ちゃんとはどれくらい遊んでますか?最近起きてる時間が長くなってきたので、家事の間はメリーで遊ばせてますが30分くらいで飽きてしまい、甘え泣きします
その後、歌やガラガラであやしますが30分くらいで私が飽きてしまいます…
放っておくとテレビの方をじっとみてるので、あまり良くないかと思いつつ、静かな家に赤ちゃんと二人でいるのに耐えられそうにないので付けっ放しにしてしまいます
309300:2013/12/27(金) 16:07:37.07 ID:PXIQlMN0
>>300です。

>>301
本当だ!IDかぶり初体験です。

>>304
書き方悪くてすみません、右のほうは射乳せずジワ〜っとしか出ないんです。
怒り出すときに咳き込むような感じもあるので、たぶん左のほうだけ出が良くなったんだと思います。

>>306
飲ませる角度ですね、なるほど。喉じゃなくて口内に当たれば苦しくなさそうですもんね。
次からは抱き方変えてやってみることにします。ありがとうございます。
310名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 16:13:38.35 ID:0tT+xT5T
>>308
うちはそのくらいの頃は、メリーも遊んであげるのにも飽きちゃったらバウンサーに寝かせて足でユラユラしてあげながら自分はパソコンや読書やスマホしてたな。
ぐずり出したら抱っこしたり寝かしつけてみたり。
ちょっとコンビニまで抱っこ紐で行ってみたり。
どうしてもぐずる時は、ふかふかかふかのうたをエンドレスで流したりもしてた。

うちはテレビをほとんど見ないので、静かな家に赤ちゃんと二人でもそんなにつらくない。
30分くらい遊んであげてるなら充分じゃないかな?
311名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 16:29:03.87 ID:11qumdNE
>>237
一応あげてくれたものは全て試しています、周りに目がいって気が散ってしまうのかと思い部屋を暗くしたり周りが見えないようにしても効果がありませんでした
スポイト、シリンジも試しましたが泣いて嫌がり、口から出します(ミルクも何種類か試しています)

>>238
哺乳瓶は1番始めは母乳実感を使っていました。その後哺乳瓶拒否になり、母乳相談室、チュチュベビー、NUK、ピジョンのY字の穴の物、ピジョンのマグ、Betta等使っています。

夜中よく寝てくれるんですが、あまりに一日トータルの哺乳量が少ないので起こしてあげても完全拒否で仰け反っていやがられる
八時間以上あくと最初は泣いて嫌がるけど1時間程攻防を続ければ哺乳瓶でも飲み始めます
でもそれだけの時間あけてしまうと結局一日トータルの哺乳量が少なくなってしまうし、もうどうしたらいいのか...
ミルクもほほえみ、はいはい、E赤ちゃん等試供品で貰った物などいろいろ試したけど嫌がられてしまいます
312名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 17:01:54.19 ID:hAci0wNE
>>305
そうなんですね。指しゃぶりを一つの目安にしてみます。
時間を上手く使えず消毒が出来ない事があるので気になりました。
313名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 17:10:30.16 ID:SIa39ggo
もう時期2ヶ月の子が、昨日のお風呂上りと先ほど2回ひきつけ?のような症状が出ています。
顔を真っ赤にしてモロー反射のポーズで「あ、あ、」と言いながら硬直し、15秒ほどで収まって泣きます。熱もなく熱性痙攣とは別物かと思うのですが同じような症状があった方いらっしゃいますか?
病院にかかるべきでしょうか?
314名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 17:19:45.59 ID:NN2OL8Bb
>>313
泣き入り引きつけ(憤怒けいれん)だと思う
呼吸してないんじゃないか?と思えたりするよね
赤ちゃんは神経系や呼吸器系が未発達なので、起こりやすいそう
そのあと泣いて、普通に戻るなら大丈夫だと思うよ
315名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 17:26:35.10 ID:rbVsvqPt
18日に出産しました
授乳について質問です
入院中、出生時より体重が13%減少した為、完母推進の病院でしたがミルクを足していました
退院時には減少率が10%を上回ったので、自宅では母乳のみでとの指示を受けました
病院では、左右15分ずつあげてと言われましたが、子が授乳中すぐに寝てしまうため、15分ぶっ続けで飲むことはありません
寝ながらでも吸う時はいいのですが、
咥えたまま吸わずに寝ている場合、起こしても吸わない時は、授乳終了でいいのでしょうか?
また、起きない場合も、15分経っていなくても授乳終了でいいのでしょうか?
どうしても体重増やしてあげたいです
説明が下手ですみません、よろしくお願いします
316名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 17:47:53.53 ID:F6UVaiuR
>>315
出産おつかれさまー。おっぱい吸うのは疲れるらしいからねー。
まだ体力なくて途中で寝ちゃうよね。
それ自体は仕様だよ。
寝たままでもほっぺたツンツンしたら反射で飲まないかな?
刺激を与えてもダメなら授乳終了でも良いと思うよ。
でも口をはなしたら寂しがって泣くかも。
それでなくとも魔の三週がくるんじゃないかな。

うちも途中で寝ちゃってたなぁ。
魔の〜でとにかく咥えさせてたら母乳増えたし、出来るだけつきあってあげつつ、赤ちゃんがやる気ないときは切り上げていいと思う。
で、あなたもその間に回復する。
早めに切り上げたら次はほしがる前にあげるとかで調整してもいいと思うよ。

どうもスパルタ気味の病院みたいだけど、ミルク少しあげて体重増やすのも母乳への近道ですよ。
私も母乳推進の産院だけど、そう言われました。
あかちゃん小さめだったからかもしれないけど。
まだ始まったばかりだし焦らないでね。
317名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 18:12:01.01 ID:rbVsvqPt
>>316
ありがとうございます
寝るのは仕様と聞いて少し安心です
子はどうも図太いようで、ほっぺたつんつん、足裏•脇の下•お腹こちょこちょでも起きません
近くで大きい音がした時も平気な顔して寝ていました
うちの産院スパルタ気味なんですね、先生も助産師も皆優しいから気付かなかったw
とにかく咥えさせる、わかりました
がんばります
318名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 19:47:44.76 ID:hAci0wNE
>>317
乳首を口から抜こうとすると起きる子もいますよ。
319名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 20:31:35.53 ID:MhzX+1Gu
魔の3週目ってやつかもしれませんが、滅入っています。せっかくうとうとしてもモローでギャン泣き、抱っこで完全に寝ても布団におろすとギャン泣き。
添い乳でうとうとしてもモローでry
以前はモローで起きても、そのあと自分ですやすや寝てましたが、生後20日くらいからぐずり始め、どんどん泣き方が激しくなり、かんしゃくのような泣き方になりました。
「泣き声がうるさい」と隣の家のDQNから苦情がきて、実家に急遽里帰りしました。
もう少しで落ち着くのでしょうか。赤ちゃんの仕様だとしたら引っ越しだ…
320名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 20:43:29.49 ID:IxoX3Sj9
>>289
締めた後だけど、あまりに今のうちと一緒なので。
うちも三ヶ月。以前は一人遊びも、お昼寝も出来る手のかからない子だったのに最近はちょっと離れるとグズグズ、わーん!
目を合わせて話しかけると機嫌がなおる。
ご飯作る時もハイローチェアをキッチン横に移動して相手しながらだよ。
お昼寝も抱っこじゃないと駄目になった。
しかも夜泣きらしきものも始まってしまった。
魔なのか、何だかわからないよー。
321名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 21:27:44.06 ID:EIfGnYrl
>>319
お疲れ様。実家に帰ってほっと一息できてるのならいいね。
モローはおくるみでおひなまきすると抑えられていいよ。
抱っこじゃないと寝ない場合はスリングで抱っこ自体を楽にするとか。
魔の三週目は終わりが来るけど子供の泣き声はこれからどんどん大きくなるよ。
夜泣きしたり病気しちゃって一日グズグズしたり奇声ブームが来たり。
歩いて喋れるようになれば走り回って大騒ぎだし。
お隣さんに理解がなくてそれがストレスになったり、育児向きのお家でなければ引越し考えたほうがいいかも。

まだまだ産後で体もきついだろうし、なれないお世話で大変だろうからご実家に甘えてしっかり休んで、ゆっくり今後のこと考えたらいいんじゃないかな。
322名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 21:39:16.60 ID:bR219ThW
皆さんお宮参りいつ頃やりましたか?
323名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:41:13.84 ID:L+VhY/tQ
>>289
も一つ横からゴメンなさい。

うちの子も一昨日3カ月になりました!同じ誕生日かな?
こちらもここ最近グズグズし通しで、甘えん坊で大変です。
体操させてあげたり、プレイジムに乗っけてあげたりすると少し落ち着くけど、またすぐにワーン。
夜寝る時も母乳だけで寝てくれたのが寝てくれず、旦那の本気抱っこでもギャン泣き。(前は寝てくれてたんですw)

魔の〜と割り切って頑張ってます。
324名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:44:42.96 ID:+UfBbYLc
現在生後3週間ですが、どうやってもゲップを出してあげられません。
テンプレも実践しましたが、全く出ません。
授乳の後ベッドに置いてもゲップが出ず苦しいのか数分経つと泣いてしまい、結局1.2時間程しておならで出すか吐き戻してすっきりするまで落ち着きません。そうこうしている間にもう次の授乳時間になってしまいます。

どうかうまくゲップを出してあげられる方法をご教授下さい!
325名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 23:07:39.80 ID:KS1Lpl7y
>>289
私も私も!とつい書き込み。
百日祝のちょっと前くらいから、ひとり遊びまったく出来なくなりました。
そして私以外の身内が抱っこすると泣くように…
実家が近いからたまに預けて昼寝してたけどもうできない。
母親を意識し出す頃なんですかね?
あまりに同じ人がいて笑ったw
326名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 23:15:54.64 ID:3Wvo6nod
>>319
赤ちゃんの泣き声に自分は耐えられたとしても苦情がくるのはしんどいですね。
うちは今三ヶ月ですが三週目に自分が体調崩したこともあり一番辛かったです。う?
327名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 23:40:15.18 ID:WYuh17eQ
>>324
うちもその頃はげっぷ出なかったなあ。完母だけど、母乳だと特に出にくいんだとか

置いたら泣くのは、げっぷが出なくて苦しいと決まったわけではないし、泣くのは仕様です。

縦抱きというかラッコ抱きみたいに、母の胸に子をうつ伏せにするようにして抱いて、母は座椅子か何かで後ろに少しよりかかるようにして座り、子の背中をサスサスしてたらよく出ることを発見した
伝わりづらくてごめん
328名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 23:42:22.46 ID:l1aY6VWA
>>324
うちは二ヶ月になり母子ともにずいぶん上手になりましたが、新生児期はなかなかげっぷ出なかったです。

今やってるのは、縦抱きトントン→倒して揺らす(ゆりかごやバイキングみたいにシェイクシェイク)→ゆっくり起こして縦抱き、を繰り返したり
膝に座らせて前のめりにしてあごあたりで支えて背中トントンしたり
おむつ替えてから縦抱きにしたりです。
特にシェイクシェイクはオススメです。良いゲップが出ますように!
329名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 00:01:29.53 ID:ytfZEEqD
生後21日目で退院後からは完母です。

最近本当にグズグズでよく寝てくれていた夜も寝付かなくなり、赤ちゃんが泣き止む体内音(YouTube)も効果がなくなりました。

これが魔の3週目かと思っていましたが、それにしてもおっぱいをくわえてないとぎゃんぎゃん泣きます。下手したら、くわえていても突然泣いて離しますが、すぐおっぱいを探し始めます。

そこまではまだ良いのですが、母乳がよく出るので戻してしまいます。噴水状態ではないですが、鼻の穴からもビシャっと出てきて辛そうなのにまたすぐに飲みたがります。

色々調べていたら、満腹中枢ができるまでは吐いても飲みたがるだけ飲ませるようにと書いてありますが、こんな状態でもあげるべきなんでしょうか?泣くし喚くし吐くしさすがに身体が心配です。

顔色は泣き続けると真っ赤になるくらいで悪くはないです。体温も普段通り、汗もかいていません。尿と便はよく出ています。
330名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 02:09:50.76 ID:hAEQLu2+
もうすぐ3ヶ月です
最近指しゃぶり(と言っても、親指と人差し指の2本ごと)を良くしています
このスレで「指しゃぶりは指の認識だからしても平気」というのを見て、我が子の成長を嬉しく思っていたのですが、
ここ数日は、起きている時間のほとんどしているのではないかと思うくらいかなりの時間指しゃぶりしてます
あまりにもしゃぶるので、2本の指は赤くなってます
成長の過程とは言えこんなにもしゃぶっているので、少し心配です
自由にさせても大丈夫ですか?
331名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:03:26.33 ID:QHMdDU9K
>>330
なんの問題もないよ
1才すぎてもずっとしゃぶり続けていたら考えた方がいいと思うけど
この頃は指の研究と遊びに忙しいので、赤ちゃんの意思を尊重して見守ってあげてください
ちょっと指が赤いのもご愛嬌です
指や口が切れたときには小児科に相談してね
332名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:11:21.36 ID:rnTGhy1v
そろそろ二ヶ月なんですが、未だにげっぷが出せない。
しばらくがんばってダメだったら諦めて寝かせちゃってるけど、苦しみ悶えてる姿をみてるのは心苦しい…

質問なのですが、授乳途中で寝ちゃった場合でもげっぷ出させてますか?
それで目が覚めちゃって授乳スパイラルパターンに入ることも多くて。
333名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:38:42.20 ID:pmqvtHLM
>>322
うちは本来(一ヶ月)ならそれこそ今日明日だけど、年末年始でみんな忙しいし、
もし風邪引いたりしたら病院も休みなんで来月にずらしました。
二ヶ月ぴったりくらい。
かっちり決めなくてもみんなの都合のいい日でいいと思いますよ。

>>329
うちもよく噎せたり溺れたりしつつ、鼻から口から豪快にブッシャー!してます。
あんまり気にせず飲ませちゃって大丈夫ですよー。
(やってると思うけど、噎せたりしたら体を起こしてトントンしてあげてね。
飲ませ続けるのは流石に可哀想w)
もし気になるなら途中でげっぷ挟んであげるとかで休憩させてもいいかも。
おっぱいが張ってる場合は少し手で絞って圧を抜いてからあげると、
おっぱいの勢いが少し緩くなって飲みやすくなるかも。
鼻から出るの、見てる大人の側は痛そうですよね笑。
334名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:40:28.12 ID:pmqvtHLM
>>332
ケースバイケースですが、うちの場合。
昼間はげっぷさせる事で起きちゃってスパイラルに入るので、させない。
その代わり上体を少し高くして寝かせるか、抱っこしてる。
夜間はげっぷさせても転がせば寝るので、げっぷ出させてる。
出なかったら出なかったでそのまま転がしてるけど、よくはないと思うw
335名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:48:08.84 ID:Y6a0sfwV
生後二ヶ月半の赤がいますが3日ほど前からくしゃみと鼻水が出ています。
昨日耳鼻科で吸引してもらい湿度にも注意していますがすぐに詰まります。
ミルクは飲めていますが寝苦しそうですし病院もお正月休みに入るので心配です。
放置すると中耳炎になりやすいと聞き、
ママ鼻水トッテを自宅で使っていますが粘膜を傷つけないか不安で勢いが悪いのかあまり取れません。
どの程度強く吸っていいのでしょうか。
長文すみません。
336名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 08:12:47.09 ID:MqOIvKmK
突然一人遊びができなくなったと相談した者です
同じような方が何人もいるようで私だけじゃないんだと少し安心しました
幸い今日から旦那が年末年始休みなので夫婦で交代で抱っこして乗りきろうと思います
ありがとうございました
337名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 08:27:00.68 ID:6dXNKtJD
>>329
噴水状態じゃなければ大丈夫だと思うけど、お腹いっぱいで苦しがってるなら今だけおしゃぶりという手もあるよ。
おしゃぶりは賛否あるけどね。

魔の〜ならそれがずっと続く訳じゃないと思うから、数日ならたびたび吐いてもまあそんなもんだよ。
甘えたいとか寂しいとかでくわえたかったりもするからね。
あとはいちゃうばあいも、軽い吐きもどしなら赤ちゃんはそんなに苦しくないんだって助産師さんにはいわれたよ。
まだ体が出来上がっていなくて、その構造上どうしても吐きやすいだけで。
戻すのが普通だよくらい感じ。
338名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 08:29:05.56 ID:lHZJIwqY
>>329
おっぱいを欲しがるというのは、口をパクパクさせているのかな?
その時期はお腹すいてなくても口パクパクするから、泣くイコールパイが欲しいとは限らないです。
母乳はとても良く出ているようだし、排泄もちゃんと出てるなら赤も上手に飲めていると思う。

基本は泣いたらパイで良いのだけど、あまり吐きすぎるのもちょっとかわいそうだし、汚れたりしてお着替えも大変だろうだから、泣いたらパイ以外の原因をさぐってみては?
おむつや気温、眠い、抱っこしてほしい等。窓際からちょっと外見せたり。
3週なら、おくるみオススメ。

泣く時間が増えたのは、単に体力がついてきて、起きていられるようになったのかと。それに、母ちゃんのお腹の中じゃないと気付いて不安になっているんだよ。
母は大変だけど、成長のひとつだと思えば少しは励ませれるかな。
339名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 08:34:47.05 ID:6dXNKtJD
>>335
よけいなお世話だけど鼻水トッテは親に感染しない?
共倒れになったら大変だからほどほどにね。
私もあれで鼻水たくさんとれたことないわ。
結構強く吸ってもあんまりとれなくて労力に見合わないからやめたよ。
耳鼻科のは結構な吸引力だし、親が吸うくらいで傷つくとはあまり思えないかな。
ノズルをいれすぎとか、ぐりぐりしないように気をつけてあげたら後は旦那さんにやってもらうとか。

とりあえず機嫌が良ければまぁまぁ様子見でいい範囲だと思う。
とはいえ寝苦しそうなのは見てて辛いよね。早くよくなるといいですね。
加湿してあげたり、お風呂で緩くなったところを狙ってとってあげるといいですよ。
340名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 12:41:30.30 ID:rPUf57Pi
1カ月検診の時期に赤いぶつぶつしたものが顔にできるようになりました。
所々にできる程度だったのですが、1カ月検診から2週間後の現在、赤いぶつぶつしたものがほっぺたいっぱい、首もとにたくさんできるようになりました。
幼児湿疹として気にしなくていいレベルなんでしょうか?
病院に行った方がいいのでしょうか?
341名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 12:47:32.29 ID:Is7q6K0g
生後2週目なんですけど現在3時間おきに授乳(混合)してます
でも3時間なんて間は持たないので泣いては抱っこしてます。皆さんもそんな感じなんでしょうか?教えてください。
342名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 12:59:04.24 ID:ka+mjubL
>>340
うちの子もそのくらいの時期に同じ場所に湿疹がたくさんできました。
原因はたぶん親の着てるセーターと乾燥。
しばらく様子を見ても一向に治る気配がなかったから皮膚科に行きました。
皮膚科で軟膏もらって、ワセリンで保護したらきれいになったよ。
343名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:41:28.45 ID:Y6a0sfwV
>>339
レスありがとうございます。
本当に見ていて辛いです。
今日はお風呂あがりに吸引してみます。
344名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:48:04.20 ID:h0RMQwYk
二ヶ月赤
みなさんもう赤ちゃん連れて外出とかしてますか?
うちは病院以外まだベランダで外気浴くらいしかしていません。

ショッピングセンターに入ってる赤ちゃん本舗にベビーカーの試乗に行きたいと思っているのですが、
この時期だし止めといた方が無難でしょうか?
予防接種が終わるまでは…とか、春になるまでは…とか、
考えるとどこにも行けない気もしてきて。
345名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:50:53.13 ID:o65A1WGW
>>341
生後10日です。泣いて起きたら授乳していて、だいたい2〜3時間おきのペースです。
飲んだ後はしばらく抱っこすると寝てくれています。
抱っこの時間は5分から、長くても30分くらいです。
参考になりますでしょうか?
346名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:52:45.35 ID:avTJYWhc
>>335
うちもくしゃみしてるし鼻水…というより鼻くそで苦しそうにしてる。
洗濯物と加湿器で湿度UPしてるけど大人でも鼻が乾燥してるし赤ちゃんなら尚更だよな…と思いつつ、水で綿棒を濡らして鼻くそ取ろうとしても取れず苦戦中。
鼻水とって も強く吸ったりやってるけどなかなかうまくいかず…
鼻くそが黄色く固くなってるのが見えるのに可哀想だ…
鼻くそ連呼失礼しました。
347名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 14:46:23.55 ID:u+4g37Te
鼻くそはスポイト型の鼻水取りが結構重宝するよ。
スポイト型で奥から入口まで吸い出して、
ピンセットや綿棒で取り出す。

そのあと、鼻くその奥に鼻水もある場合は
鼻水トッテでノズルを鼻の穴全方向360度回すような感じで吸って、
吸い取り切れずに入口についてる分を
スポイトや綿棒やティッシュや指先で引っ張り出すw

スポイトもピンセットも鼻水トッテも
単品で使ってた時は使いにくいな取れないなと思ってたけど、
組み合わせると結構役に立つ。
348名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 15:35:20.34 ID:LkL3xfDw
>>341
完ミだけど3時間なんてもたなくて大変だった。
ミルク足りないのかと足すんだけどやっぱり3時間は空かずに泣く。
1ヶ月検診の時に先生に相談したら「そんなもんだ、もたないときはなんとか頑張って」とあっさり言われたw
先生に言われて普通なんだと気が楽になったけどね。
もたないからとミルクを多目に足しがちになりますけど飲ませ過ぎに気をつけて下さい。
349名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 15:40:55.90 ID:yQWrx7xz
>>341
3時間なんてもたなかった。
とりあえずオッパイオッパイの毎日だった。
いまでも(もうすぐ四ヶ月)混合だからミルクは3時間以上はあけるようにしてオッパイでつないでる感じ。でも新生児期よりは遊べる分だいぶ楽。
350名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:01:49.01 ID:OybwZ6G/
夫婦で胃腸風邪に…
4ヶ月の息子にうつさないか心配です
何か良い予防法とかありますか?
351名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:21:05.24 ID:IlY5vanM
>>350
手洗いうがいマスク
そしてなるべく近寄らない

そんな我が家も軽めの胃腸風邪が2ヶ月の赤にうつったらしく、4〜5日ウンがゆるかった
熱もなくミルクも飲んでたからよかったけど焦ったわ
上の子いるといろいろもらってくるから怖い
352名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:38:22.37 ID:0GN/7Cip
一ヶ月、4キロです
オムツがいつも半ケツになってしまいます
逆ハの字も試していますが、あまり効果はありません
オムツは新生児サイズです
サイズアップすべきなのか、そもそもの付け方がおかしいのでしょうか…
353名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:54:39.48 ID:hidG0Ndh
生後約2週間、母乳の量を増やしたいです
授乳後、搾乳したほうが母乳の生産量は増えるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがお願いします
あまり乳が張らないので、貴重な母乳を絞りきるのが怖くて全然搾乳していません
搾乳しても、次の授乳時間までに母乳は作られるものなんでしょうか?
354340:2013/12/28(土) 16:56:37.03 ID:8/gehpx9
>>342

着用している服、乾燥が原因かもしれないのですね。
とにかく、乾燥だけはしないよう、加湿器はフル稼働しておきます。
355名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:04:39.00 ID:6dXNKtJD
>>353
人によるので効果はそれぞれという前提で。
搾れるなら搾ったら、増産に繋がるとは思います。
搾った分は冷蔵庫で一日、もしくは冷凍保存すれば、母乳が足りてなさそうなときに温めてあげられる。
搾っても無駄にしないようにすれば、安心して搾れるでしょ。
午前中や寝起きなど出のいいときに搾っておいて、夕方飲ませるとかしてました。

搾りきったら次までに出来るかは、時間がどのくらいあくかとか、体質によるところが大きいかと。
授乳や搾乳で乳を出したらまた生産にはいるし水分たくさんとって。
赤ちゃんのお顔を沢山見るのも増産に繋がるよ。
あとはやっぱり搾乳よりは直接すってもらうのが一番だよー。

溜まってない気がしても、赤ちゃんが大人しく吸ってくれるから案外飲めてるかもだし。
あと吸ってもらうと増産につながるから、出てるとかあんまり気にせずに吸ってくれるときは吸ってもらえばいいよ。
まだ体力なくて寝てばっかりの時期じゃない?
休めるときに休んでね。
魔の三週がきたらくわえっぱなしになって増産するかもよ。
体力勝負だしご飯もしっかり食べてくださいね。
356名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:06:46.57 ID:6dXNKtJD
赤ちゃんが大人しく吸ってくれるなら案外のめてるかも、です。失礼しました。

あと考えすぎもよくないから気楽に、が大切な気がする。
よかったら母乳育児スレも見てみてください。
357名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:13:39.20 ID:u+4g37Te
>>353
飲み残しを搾って空にするって話かな?
でも新生児持ちで授乳と搾乳両方やると
母が休める時間がなくなって辛いかも。
授乳は何時間おきくらいですか?
頻回で赤に吸わせるだけでいいんじゃないかと思うけど。
358名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:23:46.34 ID:NP7Oah6y
>>288
ありがとうございます。
室温は私に合わせますね。
親も、足が冷たくて可哀想とか言うので、どうすればいいのかテンパってました。
>>290
ありがとうございます。
短肌着+長肌着+タオル+モコモコひざ掛けに変えてみました。
赤ちゃんからはなんの反応もないですが(当たり前w)温度計をお布団のそばにおいて室温を見ることにします。
359254:2013/12/28(土) 17:29:36.86 ID:I4uopww7
>>352
オムツはメーカーによってサイズなど違うし、体型によっても変わってくるのでなんともです。
パンパースとかだと作りが小さいので特に半ケツになりやすいかもね。
うちも付け方が緩かったり足ジタバタ激しかったりでたまになるけど、漏れてないしいいかなー、と思ってます。
漏れちゃうならサイズアップなり、メーカー変えてみるなりしてみてもいいかも。
オムツスレのほうが参考になるかも。

紙オムツどれ使ってますか? 41枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383706082/
360名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:37:50.86 ID:OybwZ6G/
>>351
ありがとうございます!
離れることは難しいのでマスク&除菌徹底で乗り越えるっ
361名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:38:36.06 ID:hidG0Ndh
>>355
ありがとうございます
とりあえず一旦やってみようかと思います
搾乳する場合、一滴も出なくなるまで絞るのですか?
今現在、ほぼ一滴ずつしか出ないのですが、それを根気良く絞り出すというイメージで合っていますか?
それとも、そもそももっと出る人がやることですか?
母乳スレも時間できたら目を通します

>>357
飲み残しを空にするという話のつもりです、どこかのサイトで見た気がしたので…
私は>>315でもあるんですが、子が本当によく寝る子で、授乳を本人の要求にあわせると平気で4時間空いたりします
頻回がいいとよく見るので、無理やり起こして吸わせたりしていますが、それでもやっぱり起きない事が多く、1日の授乳回数も飲んでいる量も、少ないと思います
現に体重増えてないし…
362名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 18:03:25.25 ID:6dXNKtJD
>>361
315さんだったんだ。
316は私です。
母乳がんばろうと思うと試行錯誤の時期ですよね。

一滴ずつだと、搾るの大変だと思う。
私の場合は乳腺が開通してる所が数カ所あったので、そこからしゃーっと出る分は搾っていました。
ポタポタ、くらいになったら搾乳終了。
一滴ずつ溜めるのは想像しただけでしんどい。

それなら、その時間休んでゆっくりしたり、水分とったりご飯食べる時間にあてた方がいいと思う。

そして大変だけど起こしてくわえてもらう。
体重増えてないって、検診でひっかかりそうなくらい全然増えてないのかな?
まったく増えてないならミルク足した方がいいかも。
大きくなると吸う力もつくから、そのぶんおっぱい刺激されて母乳増えるきっかけにもなるよ。
363名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 18:19:52.02 ID:tSQaJGi3
>>352
パンパ使いですが、うちも半ケツ●もれが酷かったです。
履かせるときに次の事を気をつけると、全く漏れなくなりました。
・背中側のオムツはおへその裏側まで差し込む
・パンパは伸びるのでテープはキツめに。
・一度履かせた後、縦抱っこで背中側を整え、引っ張る
・もう一度寝かせて太もものビラビラをキチンと外に出す
・すると、ウエストが下に引っ張られるので、上に引っ張り直して整える
364名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 18:20:18.62 ID:Ho3hX7Tf
>>352
コンビ肌着は着せてる?
私の3900g赤もよく半ケツ漏れしてたんだけど、
コンビ肌着を着せてみたらなぜかずれにくくなって、今ではほとんどずれてません。
ちなみにパンパの新生児サイズを使ってます。
365名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 19:21:25.49 ID:UmSPyj08
>>352
うちもうちも!ちなみにパンパの新生児紫→ムーニーのS、メリーズのSにしてみたけどやっぱり半ケツなのでサイズの問題でもないかも?
私の勝手な推理だとオムツした後に消化するor満腹になってお腹のサイズが変わってずれるのかな?と思ってるw
366名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 19:54:03.05 ID:I2xqRAw4
オムツの話題に便乗してなんですが、
皆さんオムツ交換は授乳の前と後どちらでやっていますか?
産院では授乳前と教わったのですが、授乳前だとおっぱいを欲しがって
ものすごい悲鳴でギャン泣きしてしまうし、
授乳後だとせっかく寝たのに起きてしまってそのあとずっとグズグズしてしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
367名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:14:46.71 ID:IlY5vanM
>>366
授乳前だよ
お尻キレイにしてからじゃないと気持ち悪いでしょ
お腹一杯になってからオムツ替えるとお尻持ち上げた拍子に戻しちゃったりするし
飲んだ直後にウンしちゃったりするけどそれは仕方ないw
368名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:16:42.74 ID:6CRB/9O0
手を洗うのが大変だよね。
369名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:25:53.23 ID:IgCv+v29
>>361
量を増やすには夜中の授乳がいいよ。
ただ、ストレスや疲れでも出なくなっちゃうのであまり頑張りすぎないでね。

余裕がないかもだけど、母乳育児スレも見てみるといいかも。
370名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:28:14.76 ID:tSQaJGi3
>>366
産院では前後両方と教わったよ。
授乳前はギャン泣きされるけど、必ずかえてる。
授乳後は、おしっこなら見てみぬふりで、●ならもう一度かえてるよ。
371名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:28:35.53 ID:e/YTs3kK
>>363
同じ同じ
後ろはへそ目安&引っ張り止めにしてからは安泰
372名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:36:18.02 ID:e/YTs3kK
>>366
基本は前に交換だけど
夜とかあまりひどい泣き声のときは
授乳を先にしてます
布でなくてさらさらを謳う紙おむつで小ならいいかなと

後替えしてぐずぐずしたら
でなくても少し授乳してなだめてました
373名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:42:11.64 ID:TWgM/5Sg
>>366
なんか少数派みたいだけど、授乳後のみ替えてる
アパート住まいで少しでも早く泣き止ませたいからふぇ〜んの時点ですぐに抱き上げて授乳する
うちの子はおむつ替えで泣かないし、目が覚めて寝てくれない!ともならないからこれが楽
374名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:52:35.19 ID:f6AJBtGI
>>344
まだ見てるかな?
9月産まれのうちの子は、生活のために1ヶ月からスーパー行ったりバス乗ったりしてました。
2ヶ月だとスーパーの上のSCとかも行ってましたよ
3ヶ月には海外のお里に寄りましたし
病気は貰う時は貰うのですが、気になるなら人混みは避けるか辞めるかでいいと思います。
お母さん次第なので、ダメとも大丈夫とも言い難いです
でも、赤ちゃんとのお出かけ楽しいですよ♪
375名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 21:04:30.79 ID:NP7Oah6y
このスレでいいのかな!?
生後1週間の子が居ます。
私のマイナス思考が半端なくてやばいです。
よく寝てるだけなのに、このまま目を覚まさなかったら…とか私が寝て起きたら息してなかったらどうしようとか考えて泣いてしまいます。
産後だから仕方ないんでしょうか?
376名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 21:17:30.43 ID:WPTRUrn6
>>375
心配になるよねー!
ちょっとしたことでもマイナスマイナスに考えちゃってさ
産後ってのもあるし、この子を守らなきゃっていう意識の元からくるんだと思う

大丈夫、子供はそんなにやわじゃないよ
私も言われたことば
377名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 21:36:57.95 ID:IlY5vanM
>>375
あー、あるある
産後一ヶ月くらいまではマイナス思考で、同じように赤ちゃんの嫌なことを考えてはメソメソしてました
2ヶ月になった今では嘘みたいなんだけどw
産後鬱っぽい、一時的なものだと思うんだけど、あんまり落ち込みがひどい時は溜め込まないで旦那さんや保育士さんにぶちまけてね
378名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 22:37:47.37 ID:h0RMQwYk
>>374
ありがとうございます
あまり神経質になりすぎないで短時間の外出から始めてみようと思います!
379名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 22:54:23.36 ID:0GN/7Cip
>>359
ありがとうございます
誘導先見てみます!
380名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:17:15.77 ID:0GN/7Cip
リロってなかった
レスありがとうございます
>>363
同じ順序でやっていますが、それでもズレるので付け方おかしいんだと思ってました
パンパはズレず、ムーニーとメリーズでズレ率高いです
パンパはちょっと小さくなってきたので今は使っていません

>>364
コンビ肌着は着せてます
暴れ方が激しいのかも?w

>>365
お腹のサイズですか…なるほどw
オムツとの相性はあるかもですね…


こんなに悩んで色々試してもダメなら好きに漏らしてくれ!という気持ちになってきた…w
381名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:22:21.35 ID:siBxkG4V
生後6日、母乳がほとんど出ず病院の指示でミルク40mlを3回ほど足しています。
夜はおっぱいをあげるように言われたので頑張っていますが、量がまったく足りず赤がギャン泣きします。

病院ではおっぱいは好きなだけあげて良いと言われしたが、ミルクも時間を決めてあげないといけないでしょうか?
1時間前にあげたところですが、すぐおっぱいを欲しがり満足する気配がありません…

あと、朝昼はミルクの後寝ているのですが、夜はミルクをやっても寝てくれません。
昨夜も1〜6時までずっと泣いていて、おっぱいを咥えさせ続けていました。
このせいで昼夜逆転してしまったのでしょうか。
382名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:26:35.04 ID:0GN/7Cip
>>366
基本授乳前にしています
でも授乳中にウンすることが多いので、授乳後すぐに変えて抱っこ、寝かしつけします
ギャン泣きされると焦るし辛いですよね
383名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:43:34.01 ID:A4tH7W+m
>>381
母乳が出てないなら60くらい足していいと思うなあ
私も最初は母乳少なかったし赤ちゃんもうまく乳首くわえられなくて、三時間あけるようにしながらミルク60を5〜6回足してた
他は泣いたらとりあえずおっぱい
30分おきにおっぱいで20分以上くわえて、さらに乳首は切れるハードな生活だったw
それからミルク足す量を徐々に100まで増やして、回数は減らしていって、2ヶ月近くからほぼ母乳でいけるようになったよ

昼夜逆転してるのは産まれたばかりだから当たり前だよー
ほんの一週間前まで、気持ちいいおなかのなかで好きな時間に寝て起きて生活してたんだもん

この1ヶ月は家事はなるべくしないで赤ちゃんのお世話第一、赤ちゃんが寝てるときは一緒に休んでゆっくり過ごしてね
384名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:45:30.66 ID:stcIy0HP
>381
母乳が全く出てないなら
40ml×3回だけしか赤ちゃんは飲めてないってことだから
純粋に足りてない気がする
それでお腹がすいてるのかも。

あと、好きなだけおっぱいを咥えさせるというのは
母体に母乳が出るように促す効果もあるから
やった方がいいと思う
ミルクは、注意書き通りの時間間隔を守らないとダメ
ミルクとミルクの間に母乳を挟むのはOK
385名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 23:56:04.90 ID:8Wl0zBlt
>>381
量が足りてるかどうかは尿と便の回数をみてみて
おしっこ5回以上(一回毎の量もたっぷり)、●1回以上出てるなら足りなくはない
けど、母乳がほとんど出てない状況だとミルク40×3回では少ないかもね
まず母乳を吸わせてから+ミルク40、まだ欲しそうなら更に20位足すとかはどうかな
月齢が小さいうちはあげるだけのんでしまうから、ミルクを欲しいだけあげるのはNG

昼夜逆転とか生活リズム云々は3ヶ月くらいからやればいいもの
まだ生まれたばかりだからそこは気にしないでいいと思う
386名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 00:23:12.55 ID:no4tDseK
>>375
私も息してるかどうか、確認してました。二週間ぐらいはよく泣いてましたw
愛情ホルモンが出まくってるんですね

泣くと疲れてしまうので、今後のためにもゆっくり体を休めてくださいね
387名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 00:37:06.88 ID:XKJ4bJkL
>>383
同じような経験されたんですね。少し気持ちが楽になりました。
私も完母にもっていきたいので、今はミルクを足しながらゆったりと頑張ります。

>>384
ミルクの注意書き、読んでいませんでした!
病院で3時間毎と言われたのには理由があったんですね。

>>385
おしっこは7回、うんちは3回出てはいるのですが、やはり40ml3回じゃ足りてないですよね。
母乳やってからミルクを60足して様子をみます

みなさまありがとうございました!聞いてもらえてよかったです。
388名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 09:57:31.89 ID:qgQEYGjx
来週で2か月の子。
抱っこしてもじたばたして常にスクワットか揺れてないと泣きだします。
友達の子は抱っこの腕の中でリラックスしてじっとしていたような。
あと、母の胸にうつぶせでラッコ状態で寝かすってやつをやろうとしても
首を上げたり動かしたりして居心地悪い様子。
これも個性ですか?
389名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 10:55:45.84 ID:uYBggZJz
初産で上手く乳を飲ませられず、退院一週間後の母乳外来では
搾乳なしでまずは頻回授乳を、と言われました
二ヶ月経った今、ほぼミルクだった状態から夜〜昼までは母乳のみで育てています
出来れば完母に移行したいのですが搾乳したら母乳量は増えるでしょうか?
搾乳なしでと言った病院の母乳外来はマッサージなどはなく、胸と子の状態を見てくれるだけなのですが
やはりまた相談しに行った方がいいでしょうか?

なお、最近マッサージを受けに行った母乳外来では開通させるけど
また来られても量は増えないから頻回授乳するしかないと言われています
長文すみません
390名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 13:04:50.82 ID:fQUm3cL/
>>389です
>>353さんと同じ質問でしたね
取り敢えず頻回授乳にしてみます
失礼しました
391名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 13:08:15.45 ID:bdZZSA8t
>>376
>>377
>>386

>>375です。
やはり皆様なるんですね。
どうでもいいことでやたら笑ったり、ふとした瞬間に涙が止まらなくなったりして、あー私ホルモンバランスガタガタなんだろうなと自覚はしてました。
なんとかあまりマイナスに考えずに頑張ります。
ありがとうございました。
392名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 13:08:29.23 ID:emi2itU8
>>388
抱っこユラユラやスクワットを要求する子は多いよ
うちもそうだった。抱っこして座った状態で揺れても駄目で、ちゃんと立って揺れないとギャン泣きだった
大変だけどね・・

うつぶせ好き嫌いも、個性だと思う
ラッコ抱き関係なく、2ヶ月に入ったら首座りの練習として腹ばいにさせる家庭は多いと思うけど、嫌いな子は嫌がるし、好きな子は頭持ち上げようと頑張るし
393名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 13:14:29.61 ID:emi2itU8
>>389
2ヶ月で良く頑張りましたね

母乳外来も方針の違いとか色々あるから。どんな所に行ったのかわからないけど、桶谷ならきちんと通えば量も増えるかもしれない

完母希望なら、やっぱり頻回授乳(特に夜間)プラス、母乳外来に通うのがが一番だと思う
あとは水分をしっかりとって、体を温めたりとか
394名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 14:32:10.27 ID:yd1TrXNF
>>389
私が行ってた母乳外来もマッサージはなしでした。
マッサージすると乳腺を傷つける可能性があるんだそうです。
頻回・夜間授乳で今は完母ですよ。
395名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 16:33:04.24 ID:X9RAX87p
一ヶ月半の赤ですがオムツを替えても泣くのでパイを咥えさせるとごくごく飲んでいるのですが何度か吐いてるので心配です。
パイを飲むと泣き止みます。
こういう時は風邪などは心配しなくていいですか?
396名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 16:44:54.87 ID:0T3ITAyu
>>395
風邪だったら咳や鼻水や熱が出ます
赤ちゃんの吐き戻しは仕様も仕様ってくらいのあるあるだけど、飲ませ過ぎもあるかも
397名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 17:04:49.65 ID:0ms+7YSD
助産師さんに、母乳はいくらでも飲ませていいって言われたけど
飲ませすぎなんて場合もあるのか
加減が分からん
398名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 17:05:57.85 ID:MykcSGkT
上の子が幼稚園児なので生後1ヶ月で送迎することになります。1月で外気温はだいたい5℃くらいです。
幼稚園までは徒歩15分くらいでベビーカーで移動予定です。服装は下着とカバーオールに赤ちゃんをおくるみでくるんで上から毛布をかけて移動予定ですがいいと思いますか?
あと、上の子の時は3ヶ月くらいまで外出しなかったのですがこのくらいの月齢でベビーカーで外出してもいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
399名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 17:06:59.17 ID:o4LV4sJt
>>346
レスありがとうございます。
辛そうだとこちらも辛いですよね。
加湿などお互い頑張りましょう。
400名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 17:10:04.34 ID:emi2itU8
>>397
赤の胃の容量はものすごく小さいから、一度にキャパを超える量を与えてると、毎回激しく吐いたりとかするよね
母乳が出すぎていて、かつ赤がよく吐く場合は飲み過ぎってこともあるかも

母乳ならどれだけ飲んでも肥満には繋がらないらしいから、栄養的ではどれだけ飲んでも良いだろうけど
401名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 17:21:02.62 ID:MkiVfxhW
もうすぐ3ヶ月になるのですが
赤と目が合いません。
授乳や抱っこ中も遠くを見ていることが多いです。
またジムに寝かせてみたり、ガラガラを鳴らしてみても全く無反応です。
仕様の範疇でしょうか?
あまり育児書を鵜呑みにしないように…とは思っているのですが
本にはそろそろそういったおもちゃに興味を示す、
母を見て笑うようになると書いてあります。
個人差があるとはわかってはいるんですが…
402名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 19:27:28.51 ID:ehL9CwnW
産後の母体について質問です
状態としては、足首と膝、手首や指などの関節が
2ヶ月くらいから痛くなりました

足は、歩き始めれば平気なのですが、
正座やあぐらの後や寝ていた後など
止まっていてから立つのが特に痛く、
カルシウムを沢山とっても葛根湯でも痛みが消えません

手の指は、力が入らなかったり寝起きに握れなかったりもあり
訪問保健師さんへの相談では、腱鞘炎にしては場所が違うし、
むくまないなら産後リウマチでもなさそうだしという感じでした

痛みでおばあちゃんみたいな立ち上がり方や
歩き方になっていることから、
女性ホルモンが一気に減ったせいかな?とも考えています

こういう経験があった方いらっしゃますか?
いつ頃治ったかとか、何をしたとか、そもそも治るのか・・・など

検索でこまちや知恵袋等で探しても、
同じ症状の話は一件しかなく、
改善策はとくに出ていませんでした
もしホルモンならと豆乳を積極的に飲み始めたところです
403名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 19:38:42.87 ID:0yB618IX
>>402
私もいま産後3ヶ月で、床でおむつ替えやら赤と遊んだりしていて、立ち上がると本当におばあちゃんみたいな歩き方というか体がしんどくて、ついイタタタと言いながら動いてます。手に力が入らないのも一緒です。
まだお産のダメージが続いてるのかなーと単純に思ってました。答えになってなくてすみません。しんどいですよね。
404名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 19:47:55.43 ID:yqE2unDW
>>396
レスありがとうございます。
今までにない量を吐いたので焦りました。
熱はないようです。
405名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 20:20:27.31 ID:y0gDzwKG
>>401
仕様の範疇かと
うちはそれができたのは三ヶ月半ばぐらいでした
おもちゃの色は赤とかはっきりしてるやつがオススメです、もうやってたらごめんね
406名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 21:02:35.18 ID:MkiVfxhW
>>405
ありがとうございます。
ガラガラもミッフィーのものだったので色が白くてよく見えないのかな
原色のオモチャ試してみます!
407名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 21:08:40.79 ID:UspLEvff
1カ月の赤ちゃんで、気がついたら唇の裏側に水ぶくれのようなものが出来ていました。
唇の裏側は、何科にいけばいいのでしょうか
408名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 21:11:00.87 ID:Kjd45V+/
>>407
吸いだこじゃないのかな?
それならそのうち皮がペロンと剥けるから問題ないよ
なにか処置する必要もない
吸うときに唇を巻き込んでるとできやすいから、なるべく巻き込んだ唇を直してあげるといいよ
口内炎の様にアフタになってるなら小児科や小児歯科かなと思う
409名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 21:18:21.40 ID:6T4EMJPR
生後40日の男児持ちです
2時間くらい前にミルクを飲ませましたが
いつもより多い量を吐き戻します吐き方はいつものようにダラっと静かに吐きます
立て続けに2回たくさんの量を吐き戻しました
熱はないし、いつもと変わった感じはありませんが少し機嫌は悪そう?でも最近けっこうグズるので違いはあまりわからず…
ミルクの飲みはいつもどおりでした
様子見てて大丈夫でしょうか
410名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 21:53:12.15 ID:Kjd45V+/
>>402
産後 関節の痛みでggってみたけど結構見られる症状みたいね
原因はストレス、妊娠中の体重増加による間接への負担、ホルモン、カルシウム不足があるらしい
授乳があるうちは色んな栄養吸い取られっぱなしだから、なかなか改善もされなさそう
むくみがないからといって産後リウマチを完全に否定できるわけでもないし
育児に支障をきたすこともあるだろうし一度病院にかかって検査してもらってもいいかもしれない
鎮痛剤も処方してもらえるだろうし、医者が一番わかることだと思うよ
蛇足だけれど葛根湯は血行を良くするのが主だから関節の痛みは取れないかと、市販薬だとタイレノールが授乳中でも飲めると薬剤師に聞いたよ

>>409
噴水状に吐いたのでなければ、基本的には問題ないよ
でも、何度も吐いたり下したりいつもと違う様子なら風邪等の可能性はある
とりあえず、少し注意して様子見してみたらいいかなと思うよ
411名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 22:29:16.76 ID:QJ1iJ3MJ
生後一ヶ月間です。
授乳後すぐに寝てくれなくなりました。
母乳が足りなくなったサインでしょうか?
412名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 22:36:44.52 ID:5I7rPhx7
>>411
体力がついてきて起きていられるようになったということです
413名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 22:37:29.59 ID:xSM1jrCB
>>411
だんだん体力がついてくると飲む→寝るではなくなってくるよ
お腹いっぱいにすれば寝るわけでもないし
体重の増えに問題がなければ何も足す必要もない
414名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 22:40:20.35 ID:QJ1iJ3MJ
>>412
>>413
レスありがとうございます。
親が、寝ないのは母乳が足りてないからだ!と言うもので不安になってしまいました。
415名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 23:24:32.41 ID:/SA7C8CI
>>408
吸いダコということも考えられルのですね。特に上唇は内側にマキコム事があり、直せる場合は、私の手で唇をアヒルの口のようにするのですが、哺乳瓶の授乳の時は、両手がふさがっていて、子供の唇を修正する事が出来ませんが、うまく出来るようにがんばってみます。
ありがとうございます。
416名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 23:55:33.30 ID:i8r62v0X
>>415
ミルクの時に唇巻き込んだ時は哺乳瓶を左右に回転させるといいよ。手首でひねる感じというか。
良かったら試してみてね。
417名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 02:54:56.17 ID:id2lGe1N
産後三ヶ月、生理は先月再開しました
イライラしたり、子供の様子に神経質になったり、性生活が上手く行かないのは私の気の持ち様なのでしょうか?
夫に産後三ヶ月も過ぎてるから、体は正常だと言われました
私がホルモンバランスが整ってないと言えば、病院でみてもらえと言われます。
どうすれば良いのかわからず、現在眠れず涙も止まりません
皆さんは気の持ちようはどう整えましたか?
あるいは病院へいくべきなのでしょうか
支離滅裂な上にスレチで申し訳ありません
418名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 03:29:31.41 ID:rZ8mdWvX
>>416
哺乳瓶を左右に回転する方法があるのですね!知りませんでした。早速、試してみます。
ここで聞いて良かったです。
いつも、上手くできなくて困ってました。
419名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 03:46:49.84 ID:l6/xw1z0
3ヶ月なりたてですが、普段は夫がリッチェルのベビーバスで沐浴させています
実家に帰省中で、大人と同じ浴槽に抱いて入れているのですが
最初は気持ち良さそうなのに、最後には両手を大きく広げて顔を強張らせ、お湯の中にいるのに震えて泣き出します
これは怖いのでしょうか?身体を密着させると落ち着きましたがそのまま気絶するんじゃないかと見ていて怖かったです
お風呂から出た後は泣きながら抱っこで寝てしまいました。普段の沐浴時はお風呂から着替えまでニコニコの子です
420名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 04:01:40.36 ID:ZnX8ohze
しょうもない質問なのですが、新生児を寝かしつける時に白黒のボーダーの服は良くないのでしょうか?
新生児用の絵本とか、白黒を強調したものが多いですよね。
生後3週間の子が目をギラギラさせて服を見ている気がします。刺激が強いですかね??
421名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 06:13:09.84 ID:fs07q16z
>>420
いえ特に問題ないです
コントラストがはっきりしている方が赤ちゃんは見やすいですので、なんとなく見ているだけでしょう
422名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 08:19:45.55 ID:g83t28pk
赤のあたまのペコペコしたところ(泉門?)が
呼吸するたびへこんだり戻ったりしているみたいですが、これって普通の状態ですか?
今さら気づいて恥ずかしいのですが教えてください
423名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 08:21:09.07 ID:L5Ad5RKb
>>419
お湯が熱かったということはない?
大人の浴槽って大きいから冷めにくいし追い焚き機能付きだと自動的に保温されたりしますよね
熱くてのぼせちゃったのかな?と思った
424名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 08:46:05.21 ID:KTX+6aGd
赤ちゃんの爪切りはどのくらいのペースですればいいですか?
ハサミ使っています。
手をグーにしているのでパーに変えようとするのですが力が入っていてなかなか変えられないのと、寝ている時だと無理に変えようとする事で起こしてしまいそうです。
425名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 08:54:36.61 ID:h142TEAA
>>424
うちは顔ひっかくので、2日に1回ペース。
完ミだから大体誰かにミルク飲ませてもらってる時にやる。
寝ているときも熟睡してれば起きない。
楽天で人気だったZoliとかいう爪やすり使ってます。動いても危なくないのでお勧め。
426名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:07:21.51 ID:VY361Jxb
>>417
旦那さんにいまいち417さんへのいたわりや共感がないようで
読んでて腹が立った。

ただ、産後3ヶ月くらいって、産後ハイが終わって
溜まった疲れがどーっと出て来て鬱っぽくなりやすい時期。
保健所の育児相談かなんかで
保健師さんに話を聞いてもらったりしてみてはどうかな。
訪問相談サービスとかも大抵の自治体でやってると思う。

共感してくれる人に話を聞いてもらうだけで随分気が楽になるし、
通院が必要ならアドバイスもしてもらえるよ。
427名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:28:40.69 ID:VY361Jxb
>>422
うちの子はほとんどならなかったなぁ。
大泉門は水分不足だと凹むとも聞くけど
哺乳量は充分ですか?
428名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:38:58.97 ID:DeXDWd+l
生後3ヶ月の赤ちゃんが昨夜からおっぱい拒否です。左はなんとか飲むときもありますが、泣いて怒って咥えることも嫌がります。いつもはよく寝る子なのに昨夜はぐずぐずで抱っこしてもなかなか泣きやみませんでした。
ここまでぐずられるのは初めてで、どこか痛いのかと心配でしたが熱はなく、今も左乳だけ少し飲んで寝てしまいました。ここのところ右は特に嫌がることが多く、あまりにも拒絶されてしまうので辛いです。
体勢を気をつけたり、授乳前に少し絞ったりしてます。母乳はパッドを通り越して服が濡れてしまうくらい出は良いと思います。
魔の3ヶ月?でしょうか…訳もなくぐずることは最近なかったので…
429名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:42:18.37 ID:zGuuEjGE
>>422
うちの子もあまりなかったけど友人の子はすごくペコペコしてた
430名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:56:06.51 ID:Hq1qd1fk
>>422
呼吸する度ではないけど、うちの子もペコペコしてるよー。
泣いた時とか心拍数上がった?時が多いかなぁ。
431名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 09:57:50.22 ID:ZFLihl7G
生後3ヶ月、赤の後頭部がペタンコです
絶壁になってしまったのでしょうか…もう戻らない?
432名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 10:01:26.03 ID:Sf2wLqvm
>>431
今からでもテンピュールの枕を使ってみたらどうでしょう?
知り合いの子はある程度戻りましたよ
433名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 10:13:54.77 ID:g83t28pk
>>422です
哺乳量は足りていると思います
心拍数上がったときなんでしょうかね
ちょっと様子みてみます
434名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 10:32:19.17 ID:KTX+6aGd
>>425
ありがとうございます。
熟睡しているところを狙ってみます。
それでも駄目だったら教えてもらったヤスリを買います。
435名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 10:48:34.47 ID:l6/xw1z0
>>423
適温かと思いましたが、温まって熱かったかも知れません。注意してみます。ありがとうございます!
436名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 11:55:10.82 ID:t7b4hK9T
生後10日の娘なんですが、基本的におとなしいようで、よく寝ます。
起こさないと5時間くらいは平気で寝てます。オムツが汚れてても泣きません。
ミルクと母乳の混合ですが、1回に60mlあげるとほぼの確率で吐き戻します。飲んですぐにごぼーっと…
母乳の出てる量が不明ですが、今朝は欲しがる素振りをやめるまで母乳だけを飲ませてみた所、少しだけ戻しました(口の端からタラっと)
これはミルクあげすぎでしょうか…
家に体重計がないのですが、買うべきでしょうか?大人用の安いのでもある程度は計れますよね?大人用体重計もないので、金額的にも買うなら大人用のかなと思っているのですが。
437名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 13:50:43.03 ID:id2lGe1N
>>426
産後鬱の話をすれば、そんな考えしてるから悪いとか
疲れが出てきたって言えば、産前体力をつけておかないからだとか
常に娘と二人きりなので発散する場所がなかったのかもしれません

年明けに保健師さんに電話してみようかと思います
アドバイスありがとうございます
結構思い詰めてたので少し楽になりそうです
438名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 14:00:22.61 ID:MPrGQX8r
>>436
大人用体重計だと単位が大きいので微妙な気がします。
ベビースケールをレンタルor購入するか、抵抗がないならイオンのベビー用品売り場の授乳室にスケールおいてあるのでそれを利用してみては。
ちなみに私は入院中生後7日目の母測で70gで、その量なら母乳のみでOKと言われましたので、
母乳がそれなりに出てるとしたらミルク60mlは足しすぎなのかもしれません。
439名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 14:24:54.51 ID:t7b4hK9T
>>438
ありがとうございます。
入院5日しかなかったうえに、4日めから黄疸が酷く元気がなかったので、本来飲むはずの日数の目安量を飲めておらず、イマイチ分からないのです…
イオンにそんなのあるんですねー!
知りませんでした。
440名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 15:17:15.41 ID:qlDWNMaM
生後一ヶ月半
抱っこでないと寝なくなってしまった
布団に寝かせると、30分ぐらいでグズりだし、抱っこであやすとまた寝て…という感じです
今は夫が休みなので交代で相手出来ますが、休み明けから家事が出来なくなりそうで困っています
最低限、食事(作る・食べる)と洗濯の時間は取りたいのですが、みなさんどのように時間作っていますか?
441名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 15:36:20.24 ID:oWKp5SYm
>>433
亀レスだけど、大人も呼吸で脳が膨らんだり縮んだりするから普通だよ。開頭手術の時そうだった。
大泉門が大きめとか、しっかり呼吸してるとかわかりやすいだけだと思うよー。
異常ではないから心配ないしだんだんと大泉門が閉じてきてわからなくなるよ。
442名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 15:43:53.06 ID:oWKp5SYm
>>435
こたらにも亀レスだけど、知らない場所で急に広いお風呂だから怖くてびっくりしたのかも?
温度調節しても泣いちゃう時は身体にくっつけて抱っこして笑って声かけたり歌ったりするといいよー。
3ヶ月なら周りも見えてきてるし子によっては場所見知りしたりするし。
あとベビーバスに比べて温まりやすいからお湯に浸かる時間は短めのほうがのぼせにくいと思う。
私は自分の顔を子のお腹に付けて温まり具合を確認してるよ。
443名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 17:30:30.01 ID:j9jUP9md
生後1ヶ月、最近首の後ろに湿疹が出始めました。
結構首をぶんぶん振るので肌着が擦れてるのか
乳児湿疹で良くあることなのかどちらでしょうか。
444名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 17:52:41.55 ID:1T6G1Avn
二ヶ月半ですがうつ伏せにすると胸あたりまで起こすようになりました
これはじきに首が座るとみてもいいでしょうか?
抱っこ要求がすごくて家事がおろそかになってたので早く首が座っておんぶできるようになってくれれば嬉しいのですが…
445名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 18:59:29.77 ID:nRtEuoCR
>>440
抱っこひもはダメですか?
そのころの家事たいへんですよね。
赤がまとまって寝ないし、首も座らないからおんぶもできない。
うちの子もショートスリーパーで、常に寝不足でしんどかったです。

うちの場合ですが、洗濯は乾燥機フル活用で、終了後はかごに入れてそこから着る。
料理はネットスーパーや惣菜、弁当で、細切れの時間でも用意できるものをフル活用。
食器は紙皿、割り箸とかで、使ったら捨てる。エコじゃないしお金もかかるけど、長い間じゃないんで割り切ってた。
食べるのは、よく納豆ご飯を大急ぎでかきこんでいました。

しばらくすればだんだんまとめて寝るようねなるし、もう少しの辛抱だと思ってがんばって下さいねー
446名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 19:30:36.74 ID:sL6aiSv6
>>444
胸まで上がってるなら頭をあげる力はついてそうだね
あとは引き起こしのほうも見てみないとだねー
うちの子はうつ伏せから顔を上げるのは三ヶ月半でできたんだけど(もともと反る力が強かった)引き起こしで頭がついてくるようになったのは四ヶ月ぐらいでした
447名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 19:39:59.57 ID:q6ajjqBD
>>409です
あれからミルクの吐き戻しは減りました
安心していたら、今日は寝入るときに咳をしました
寝てしまうと咳はしません
それ以外は普段通りで熱もないです
私が長いこと風邪をこじらせてしまったのでうつしてしまったのでしょうか?
年末年始で病院もやっていないし不安です
448名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 19:50:50.32 ID:1T6G1Avn
>>446
>>444です
引き起こしの方はまだまだのようでしたorz
そろそろちゃんと家事できるかと思ってたので残念ですorz
449名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 19:58:37.79 ID:g83t28pk
>>441
ありがとうございます
安心しました
450名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 22:04:36.18 ID:3kBKQH7V
里帰り中に母の放射線汚
451名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 22:46:25.78 ID:qlDWNMaM
>>445
ありがとうございます
抱っこ紐は首すわり後から使えるものしかないので、スリングの購入を検討してみます
紙皿割り箸はよさそうですね
ご飯は温かい汁物などを食べた方が良いと思いせっせと作っていましたが、インスタントを買いだめしようと思います
洗濯は乾燥機がないので干す作業だけは頑張らなくては…
その間ぐらいは泣かせておこうと思います
452名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 22:48:09.17 ID:hmWLrUvQ
>>450
どうしたー!放射脳にやられたか!?
453名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 04:55:17.72 ID:HCx1+te2
生後5週ですが、完母の片乳15分の授乳後5分縦抱きトントンで、2・3日前から1日1回はドバーと吐くようになり、先ほどもかなりの量を吐きました。飲み過ぎたのかなと思い、吸う加減で時間調整もしてみましたが、あまりにも多く心配です。
同じ頃から、●も黄緑色なのも関係ありますか?機嫌は悪くなく、今もよく寝ています。
454名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 05:46:21.11 ID:cbY68kFw
>>428
うちももうすぐ3ヶ月だけと、たまに怒って泣いてパイをくわえない時があります。
そういう時はパイを出したまま抱っこしたりスクワットである程度落ち着かせてから、口の近くに持っていくと大抵いけます。
あとうちの子は その数秒間は飲みたくない!とか、眠たくて泣いてるとか、パイじゃなくて指をしゃぶりたい!ってパターンもあるようで、授乳を一時中断して様子を見てます。

ちなみにうちはぐずった時は炭鉱節(♪月が出た出た)を聞かせると大人しくなりますw
炭鉱節が428さんのお子さんに有効かどうかは分かりませんが、何か音楽を聞かせると大人しくなるかも…?
455名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 09:09:43.40 ID:S9pGmcJG
>>453
ゲップは出してるのかな?
その時期の赤ちゃんの吐き戻しは仕様なので、防ぎきれない部分もあるよ
胃の構造上、吐きやすくなってるから
うんちの黄緑とは関係ないと思う
あとは5分飲ませたら縦にしてゲップで、また10分飲ませてゲップ、とか分けてみてもいいが
456名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 10:52:55.45 ID:UwS0PJoi
肩凝りが酷いのでついついゲップ以外でも縦抱きをしてしまうのですが、首がすわっていない時はあまり縦抱きはしない方がいいですか?
457名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:51:45.65 ID:pH8bwXSb
>>456
首を支えてれば何も問題無いですよ。
458名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:51:55.80 ID:S9pGmcJG
>>456
そんなことないよー
新生児でも縦抱きできるくらいだから。
ただ当たり前ですが、丁寧にちゃんと首を支えてあげて、が前提です。
459名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:54:11.98 ID:Cl1u43F0
下です






1ヶ月なのですが、昨日の夜からウンチがつぶつぶしません。
きいろい水っぽい感じです。
昨日の昼間によくウンチをしたので、出すものがないのか、はたまた
下痢なのか。
今朝は朝から飲んでも寝ずにグズグズしています。
熱はなく、おっぱいはよく飲んでいます。
気をつけた方がよいことはありますか?
460名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:57:24.33 ID:VpuA+aDB
>>459
下痢だとオムツに染み込んでるのですぐわかりますよ。水っぽいくらいなら気にしなくていいと思います。
血が混じってるとか白いうんちがでたら病院へ。私も初めは下痢がどんなのかわかりませんでしたが
子どもが下痢になって初めて、あぁ…下痢だなって思いました。すぐわかります。
461459:2013/12/31(火) 12:08:40.74 ID:Cl1u43F0
>>460
ありがとうございます。
すみません、完母なので水っぽいのと染み込んでるのの区別がわかりません。
もう少し具体的に教えてもらえますか?
462名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 12:08:53.66 ID:gq6fzcwe
>>174です
大変遅くなりすみません、なかなか書き込めず…
みなさま、色々な情報をありがとうございます!
>>176
布団を斜めにするというのは初めて聞きました!具体的にはどのようにするのでしょうか?
>>179
具体的なお話を聞けて安心しました!
>>180
そうそう、うちも右の耳がぺちゃんこです…
>>181
小豆!これも初めて聞きました!
463名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 12:10:52.24 ID:/S7CnS7r
すみません、産後の体調のことってここで聞けますか?
もし該当するスレあったら教えてください
464名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 12:16:05.94 ID:GgCnrubV
>>461
下痢だと絵の具溶いた水みたいになるよ
完母の普段のうんちはとろみがあるルーみたいな感じだよね

とりあえず母乳あげる回数増やして脱水にならないように気をつけて、おなかを暖めてあげるといいかな
465名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:03:35.49 ID:HCx1+te2
>>456
げっぷもしっかりとは出ていなかったので、ちゃんと出してから両乳であげてみるようにします。ありがとうございます
466名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:04:53.07 ID:HCx1+te2
455と間違えました。
すみません
467名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:28:01.29 ID:I4gx3ENQ
>>463
大丈夫だとおもいます
今までもけっこうあったよ。
468名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 14:07:59.27 ID:UwS0PJoi
>>457-458
首さえ支えていれば大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
469名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 14:38:14.70 ID:MIfXyocU
>>403
レスをありがとうございました
自分だけでない、そんなおかしくないのかもと思うと
少し気が楽になりました
まさにおむつの後や、抱っこで立っつ時など
イタタタいたいいたいと言いながらですね
470名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 14:58:31.84 ID:MIfXyocU
>>410
詳しくありがとうございます
自分できちんと検索できていなくて申し訳ありません
結構普通にあるもので、いろいろの複合なのですね

確かに産後リウマチの可能性も
血液検査などをしてはじかれた訳でないですし、
お風呂などでの抱っこやたち動きなど危険もあるので
おっしゃるとり病院にかかってみようと思いました

葛根湯=炎症を抑える?とか考えてました
母乳でも飲めるお薬についてもありがとうございました
471名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:09:39.99 ID:i/d8jKU6
もうすぐ3ヶ月になるのですが
1日寝てばかりです。
朝7時頃おっぱいをのんで11時くらいまで寝てまたおっぱいを飲み
13時くらいまでまた寝ます。
その後おっぱいを飲み、布団に寝かすと泣くのですが
抱っこするとまた腕のなかで寝てしまいます。三時間おきに泣きますがおっぱいを飲んだらまた抱っこで寝てしまいます。
七時頃お風呂に入り、おっぱいをのんでまた抱っこで眠り
夜は10時〜11時ぐらいまでグズグズしますが
その後は朝まで寝ます。
昼夜逆転というより1日ずっと寝ているような感じで
ちょっと心配です。
大丈夫でしょうか?
遊んだりあやしたりというような事は殆ど出来ていないです。
472名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:43:15.33 ID:/S7CnS7r
>>467
ありがとうございます

産後1ヶ月くらいなんですが、会陰の抜糸って1ヶ月健診でやる場合もありますか?
中は溶ける糸らしいんですが、外側はまだ糸が残ってるみたいです。
周りは退院する前に抜糸したらしく、私みたいに産後1ヶ月たってもまだおしもが痛いのはおかしいんでしょうか。
1ヶ月健診は年明けです。
473名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:53:01.32 ID:7Ui3e4Zz
2ヶ月なりたて
正月に義実家に行きます
義実家には犬がいるので、赤ちゃんを連れて行くときの注意点など教えてもらいたいです
ちなみにベビーラックなどはなくて、短時間なので義実家では抱っこして過ごそうと思います
474名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 17:42:18.73 ID:Bogd/Wnb
>>472
産後2ヶ月です。
産後3週間は円座生活で産後一ヶ月でも痛かったです。
一ヶ月検診で抜糸はしてないけど、触った感じ多分糸は残ってましたね。(溶ける糸でした)
最近ようやく違和感なくなりましたよー

ちなみに吸引分娩で二方向に切開。
縫合範囲は普通の人より多いそうです。
475名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 17:47:18.95 ID:bLvxiSGg
生後3週間の子ですが、2週間くらい前から顔に湿疹があります。先週、産婦人科で相談したところ、大したことないから良く洗い保湿を、ということを言われました。ジョンソン&ジョンソンの泡ソープで洗い、同ベビーローションをつけていました。

しかしベビーローション使用のころから、赤いポツだった湿疹が、膿んだように白くなり顔全体から首くらいまで小さなポツポツになっています。ベタつくのかと思いローションをやめましたが変わらず。

湿疹は石鹸で洗うと聞きますが、泡ソープではダメなのでしょうか?また、効果があった石鹸や保湿剤があれば教えて頂きたいです。
476名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 17:53:12.37 ID:9qj7t1JP
>>475
上の子が乳児湿疹酷かったんですが頻繁に顔を拭いて白色ワセリンを薄く塗ってを繰り返したら良くなりました
477名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 18:35:16.93 ID:MIfXyocU
>>472
お察しします 大変ですよね
1ヶ月なんてもう痛くて痛くて円座でもあぐらをかけず
正座して授乳していました

退院前に切りはしましたが、糸そのものは残ったままでした
つれるのは軽くなるけれど、ちくちく刺さって大変でした

1ヶ月検診で「痛くて大変」と訴えたら
外の目立つ糸を切ったり取ったりしてくれました
でも全部ではなく、痛いのはしばらく消えず
ときおり透明になった糸の残骸がとれたりしつつ
普通に座れるまでには2ヶ月超えました

大変かと思うけれど検診で糸取るのを頼んで
あとは治癒をまってお大事にしてください
478名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 18:35:23.11 ID:pH8bwXSb
>>475
湿疹というより赤ちゃんニキビでは?
どちらしろ毎日綺麗に顔を洗ってあげてれば
じきに無くなっていくと思いますよ
479名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 19:56:09.49 ID:bH6HnE6Q
>475
もしじゅくじゅくした汁が出ている
カピカピしているようなら、
一度小児科、または皮膚科へ行くのもありです。
弱いステロイド、または非ステロイドの軟膏でよくなると思います。

年始年末の間は、泡ソープよりも石鹸で洗ってあげて
薬局があいたら、ワセリンを買って塗ってあげて
480名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:22:32.82 ID:2sEQ91ZY
>>471
うちもそんな感じだったよ〜@もうすぐ4ヶ月
寝てばかりだったり、たまーに起きてても一人遊びで寝てたり。
今日は大掃除だ!とめっちゃ掃除機かけてたのに寝室で一人で寝てたわw
寝過ぎで気にしてた時期もあったけど、ぐんぐん成長してるし徐々に気にしなくなっちゃった。
大丈夫だよ、母ちゃんの匂いと気配を感じながら安心して、尚且つ抱っこが気持ち良くて寝ちゃうだけさ!
481名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:38:57.07 ID:wlzZSz3p
3ヶ月半になりまして、そろそろ首が据わると思うのですが、首が据わった!というのはどう判断すればいいんでしょうか。
縦抱きにして首に添えている手を離すと、しっかり自分で立つこともあれば、ぐらんぐらん不安定なときもあります。
助産師から、うつ伏せにしてみて自分で頭をあげたらいいと言われましたが、うつ伏せにするのが難しくてできません。
元々体を反らす癖があるのと、周りからまだ据わってないの?と必ず言われることで、かなり不安になっています。
482名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:44:15.96 ID:eNxz4xIU
>>481
うちの子は5ヶ月で首がすわったよ。
しっかりする時もあるなら大丈夫、
そのうちすわるからあんまり心配しないで。

首がすわるって言うのは、
地面に対して首が垂直になることなので
うつ伏せにしてみるか、寝かせた状態で両手を持って引き起こしてみるかだね。

うつ伏せ難しいかな?横にコロンと倒して、
そのままもう一回コロンすればいいと思うんだけど。
483名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:53:49.45 ID:p8XUdDHS
>>481
うちも3ヶ月半で反り返りすごくて
首すわりの判定法って??と疑問に思ってる所だが、
反り返る子をうつ伏せにするのは簡単だよ!
思いっきり反り返った時に多分左右どちらかに傾くので、
傾いた側の腕を下に下ろすか上に上げるかして体に沿わせて
ころんと転がす。
お尻や肩を押して補助してあげると転がしやすい。

で、うつ伏せになったら体を支えやすいように
腕を曲げてあげてる。
そうするとうちの子は腕で踏ん張って上体起こしてしっかり頭上げるよ。
縦だっこの時は結構ぐらんぐらんするけど。
484459:2013/12/31(火) 20:58:30.43 ID:Cl1u43F0
>>464
下痢ではなく、少しまとめて出したみたいです。落ち着きました。

最近、夜に寝付くまで一時間に一回母乳を欲しがっていて、
あまりに短いと結局もどしてしまうので、ごまかしつたキリンのソフィーを渡したところ
ひたすらチュパチュパチュパチュパチュパチュパ…
これはやっぱりおっぱい欲しがっているんですよね。。
485名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 21:23:18.00 ID:i/d8jKU6
>>480
まさにそんな感じです。
毎日結構がっつり掃除機かけてますがビクリともしない
寝る子は育つと信じて見守ってみます。
抱っこで寝る姿は可愛くてたまらないのですが
何にもできないw
テレビも見すぎて飽きました
486名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 21:36:30.57 ID:wlzZSz3p
>>482
>>483
ありがとうございます!
明日さっそくうつ伏せ試してみます。

もう一つ質問すみません。
明日の朝6時に消防署のサイレンがなるのですが、家から目と鼻の先にあるため、ものすごい大音量のサイレンで、毎年心臓がとまりそうになりしばらく心臓のバクバクがとまりません。
こういう突然の大音量って新生児は大丈夫なんでしょうか。
とにかく信じられないくらいの大音量なのでビックリして心臓とまってしまったらどうしようかと心配です。
487名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 22:05:32.66 ID:bLvxiSGg
>>476>>478>>479
ありがとうございます。見た目は確かにニキビっぽくて、白い膿みたいな感じになっています。
石鹸とはもちろんベビー用の石鹸ですよね?ベビーワセリンは買ってあったので使ってみます。
自然に良くなるということで、安心しました。
488名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 22:54:26.35 ID:S9pGmcJG
>>486
大きな音でショック死だなんて、小動物じゃあるまいしw
そんな例があるなら、消防署だの病院だのの半径数キロ圏内は乳幼児が居住禁止になりますよー
せいぜいビックリして泣き出すくらいかと。
489名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 23:14:04.82 ID:Bogd/Wnb
>>486
心配な気持ち分かりますー
自分だったらですが5分前くらいに起きて、鳴り出す前に手かタオルとかで赤ちゃんの耳塞いでおくかも。
あとはお風呂場やトイレに避難しとくとか?
外からの音が聞こえにくいかなーと。
490名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 23:16:15.53 ID:eNxz4xIU
6時に鳴るって分かってたら、大人は耳栓して
子は耳を手でふさいであげる、とかかね。
消防署の近くも大変なんだねえ。
491名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 00:25:57.06 ID:yIN/DpQR
>>486
あけおめ!
うちは区がしょっちゅう緊急地震速報のあのティロンティローンって音を大音量でテストするからすっごく不快でうるさいし子供も泣きながら起きるよ‥
抱っこしてなだめるしかない‥


アドバイスにはならないけど、サイレンならそのうちなれるかもよ

私の実家が消防署の近くだったせいで救急とか消防のサイレンが全く気にならなくなった人より
492名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 00:36:15.96 ID:PKpUi7hn
>>485
スリングいいですよ。
歩くとき時の揺れで寝てくれるし、両手が空くから家事ができます。
493名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 06:10:16.59 ID:Oj/V5UUz
あけおめです。
消防署のサイレンの質問をした者ですが、皆さんレスありがとうございました。
赤の耳を塞いで、なんとか無事にやり過ごせました。
くだらない質問すみませんでした。
494名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:14:13.32 ID:p1tZZNMy
生後40日の赤がいます。
授乳中、乳から逆側の乳に移動させる際に少量ですが飲んだものを吐くことがままあります。吐いたあとも通常通り残りの乳を飲ませてもいいのでしょうか?
495名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:36:56.62 ID:ma5/3xkp
ゲップさせてみたら?
496名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:52:18.02 ID:p1tZZNMy
>>495
片乳ずつゲップさせるということですね。ゲップさせるのが下手なのですが、頑張ります
ありがとうございました
497 【小吉】 :2014/01/01(水) 10:37:17.25 ID:z5Nv2u9G
二ヶ月赤ですが目やにがたくさん目尻についているのですが何で取ればいいでしょうか?
目やにがたくさん出るのは体調と関係ありますか?
498名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:46:33.06 ID:wAzV9Yj0
生後一ヶ月の男児です
二週間くらい前から抱っこしても腕を突っ張ったり足で蹴ったりして大人しく抱っこさせてくれません
抱っこが嫌なのかと思い寝かせるとそれはそれで泣いてしまいます
おしめを換える時もいまだに大泣きするし、
つい抱っこ拒否する赤を「もう知らない」と大泣きのまま寝かせてしまい少ししていつも自己嫌悪しています
嫌な事をし続ける私の事を嫌いになるのでは、と涙が出ます。
根気よく続けていれば抱っこやおしめ換えを嫌がらない日が来るのでしょうか
499名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:46:56.25 ID:w+caW4tV
>>474
ありがとうございます。
私も吸引分娩だったので、すごくわかります。
私も産後2ヶ月くらいは痛いと覚悟しときます。
先生に「中は溶ける糸」と聞いたのですが、じゃあ外はいつ抜糸するの?と聞くのを忘れて年末年始に入ってしまったものでモヤモヤしてました…
これだけ縫えばまだまだ違和感もありそうです。時間がたつのを待ちます。
ありがとうございました

>>477

ありがとうございます
私もあぐらは絶対無理です。正座してます。縫ったところというか、おしも全体が違和感があり、回復にはまだまだ時間がかかりそうです。
無理せず、休めるときに休んどくようにします。
1ヶ月健診で糸が残ってたら抜糸もお願いしてみます。
500名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:57:31.45 ID:21MmuTWv
>>498
原因なく泣かれると辛いよね。
だんだん力がついてきて、黙って抱っこさせて貰えないと重たいしね。
仕方ない時は仕方ないよ。
本人もなんで愚図ってるのかわかってないし。
メリーとかオルゴール音で気をひいたりしてみた?
私はおっぱいもオムツも大丈夫で泣かれて困った時は、
オルゴールのCDやYouTubeで音楽聞かせてひたすらトントンしたよ。
赤ちゃんが愚図る時は成長するとき。
そう思って乗り切って見て下さい。
501名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:22:40.72 ID:kgB7MZhZ
>>498
まだまだ確か手も足も本人の意図で動かせませんので
抱っこして欲しいのに
ついうっかり興奮して動いたりもあるかと思います

バスタオルなどでおくるみして
抱っこしてあげたりとかどうでしょう
あとは、暴れるのをうまくのがしかわしながら
(活きマグロを抱いている気分)
スクワットして寝かしたりとかですね


おむつはやっぱり泣きますね
平らにおかれるのが嫌なのかなとも思いますね
私は半年がんばれって言われました
あんよ持ち上げておむつ替え手伝ってくれたりするそうです
502名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:26:30.57 ID:xkPugw42
1ヶ月半です。
体重は測ってませんが母乳も飲んで機嫌も良いしおしっこうんこも異常ありません。けどたまに鼻の中に粘っちい白い鼻水?が少しあります。昨日とってみたら白いのにつられて奥からトロンと黄色い?鼻水とそれが固まった鼻くそが出てきました。
これは大丈夫でしょうか?
たまにくしゃみや咳っぽいのはしますが日に数回です。流れる透明な鼻水はありません。
503名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:52:54.59 ID:R6ALK2U1
>>497
濡らしたガーゼやコットンで取ったらいいと思うよ。ごしごしこすると傷ついちゃうからかたく絞らずに優しくね。
黄色い目ヤニが多かったら抗生剤の目薬だしてもらったほうがいいから小児科か眼科行ったらいいよ。
504名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:53:20.58 ID:/NtkjR4T
>>502
鼻詰まりで乳飲みに影響してるのでなければ大丈夫
加湿はしてる?部屋が乾燥してると咳くしゃみ出る
加湿器を使ったり濡れタオルをいくつか部屋干しすると変わるよ
505名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:57:53.80 ID:1a8jduMw
>>497
濡れたガーゼでそっと拭ってあげて

目や涙腺にばいきんが入ると目やにが出るのだけど、鼻と目は繋がってるから、鼻水出てると目やにも出やすかったりするよ。鼻水出てない?
あとは目がちょっとしたばいきんに感染してたりしても出るかな

ひどければ抗生剤の点眼とか処方してもらえるけど、赤は目薬嫌うだろうし、基本的にはしなくて良いと医師に言われたことがある
もし鼻風邪とかで鼻水の症状がひどければ、そっちを改善する必要はあるけど
506 【大吉】 【944円】 :2014/01/01(水) 13:00:13.75 ID:xMb8VGhq
>>498
>おしめを換える時もいまだに大泣きする

部屋が寒いとか手が冷たいとかの可能性は
507名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 13:26:00.03 ID:xkPugw42
>>504
加湿はしてますが足りてないのかも…
黄色いのが出ても大丈夫なんですね^ ^
ありがとうございます!
508名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 14:04:30.09 ID:xma5aL1t
>>492
スリング調べてみました。
良さそうですね!
抱っこひもより手軽に付けられるならぜひ買いたいです。
エルゴをインサート付けて使っていますが
着脱が少し面倒で…
509名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 14:29:29.02 ID:wAzV9Yj0
>>500>>501
まとめてのお返事ですみません。
優しいお言葉ありがとうございます。
知り合いの子供は大人しくてそんなに暴れないようだったので私が嫌われ出しているのでは、と落ち込むばかりだったので少しホッとしました。
タオルでおくるみやオルゴールの音試してみます!
活きマグロのつもりで半年がんばってみさます。

>>506
部屋は暖房をかけ、手も温かいはずなんです…
でもできるだけ赤が嫌がらない環境を整えるよう心がけます
510名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 14:50:39.09 ID:cEUpNrP0
2ヶ月になったばかりなのですが、昨日から親指をしゃぶるのを覚えて
しゃぶっている間は大人しくしています。
泣かないので家事など自分の事をやってしまったりしているんですが、大丈夫でしょうか?
今は30分くらいずっと吸っていてそのまま寝てしまいました。
30分は吸わせすぎですか?
指しゃぶりしてる時でも抱き上げて構ってあげた方がいいですかね。
511名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 15:06:16.23 ID:tGgpE4tV
>>508
スリングは慣れるまで少し違和感がありますが、
慣れると着脱もスムーズにできるようになりますよ。
使い始めに面倒臭がらずに使ってあげるとすぐに慣れます。
外すときはスリングごとベッドに寝かせられるので、
背中スイッチを回避できる時もあります。
512名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 15:55:03.07 ID:D3KRIpH9
>>511
横ですみません。
お子は何ヶ月ですか?もうすぐ四ヶ月の赤でもスリング楽ですかね。持ち運び荷物にならなさそうなのが気になるものの冬はモコモコしているため迷ってます
513名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 16:26:16.99 ID:J6972ymh
>>512
赤ちゃんの重さにもよるかな…。
3ヶ月で7キロ超えた赤がいますがガラスの肩が悲鳴をあげましたorz付け方が悪いのかな?
短時間ならスリング、買い物はエルゴで、使い分けてます。
エルゴは車からマンションの部屋までとか短時間は手間がかかるので、スリングあると便利ですよ。
赤はスリングの方が好きみたいで部屋での寝かしつけにも使います。
514名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 19:02:36.37 ID:T4Iet410
>>503>>505
まとめてですみません。
涙を拭いたティッシュで取ってしまいました。
次からはガーゼを濡らして取ります。

目やにの色は黄色というより緑色に近かったです。鼻水はタラタラは垂れていないのでこのまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
515名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 19:05:51.16 ID:AqkTvlnc
>>512
確かに片方の肩にかかるから重さによるよね
ただ四ヶ月くらいになると身体がしっかりしてくるからスリング入れやすいと思うよ
うちはその位の頃、ファミレスとかで食事するのに活用してた
斜めにできるから便利。
516名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 19:34:08.47 ID:D3KRIpH9
>>513
ありがとうございます。カートのない場所などちょっとしたときの買い物用に買ってみようかな。赤はいま6.3kg。
517名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 19:37:43.56 ID:/TnceWsc
>>497
目ヤニですが、私の子供の場合ですと、
1カ月検診の前から目やにがすごく出て気になったので、
一カ月検診の時に小児科の先生に相談したら、
赤ちゃんは涙腺が未発達なので、目やにが出やすいと言われました。
目じりの横あたりを軽く押してあげると、目やにが出にくくなるとアドバイスも貰いました。
検診後、家に帰って早速先生に教えてもらったマッサージをすると、翌日から目やにがあまり出にくくなりました。
518名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:16:28.72 ID:D3KRIpH9
>>515
たしかに食べやすそう。家でもアリかも。ビョルンで食事するときあるけどパスタとかはちょっとムリで。
519名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:21:12.12 ID:GoPlIs0X
>518
授乳ケープか、プール用のゴム入り
バスタオルを首から下げれば
パスタもカレーうどんもどんとこいですよ
520名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:29:16.22 ID:R6ALK2U1
目ヤニの原因が鼻涙管閉塞なら目頭マッサージはいいんだけど、細菌性結膜炎なら目頭マッサージしてもよくならないよ。
黄色〜緑色の目ヤニは細菌性だと思うから目薬さしたほうが治りやすい。
まぶたが腫れたり、結膜が真赤だったりと酷くなければ目薬ださない先生もいるかもだけど刺したほうが早く治るのは確か。
朝起きたら目ヤニ大量とか目があかないレベルなら受診おすすめ。
521名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:33:24.47 ID:GGPSrxCl
三ヶ月赤です
お風呂上がりに気づいたのですが左手の人差し指の付け根の手のひら側が赤くなり、ぷくっと腫れています。
手の甲側は特に何ともなっていません。
他の指も異常ないです。指を曲げたり伸ばしたりもしています。これはなんなのでしょうか?また、ケア方法等ありましたら教えてください。
ちなみに拳しゃぶりは右手しかしないので、しゃぶったり口に入れたということは考えにくいです。
522名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 22:18:42.57 ID:JF/OaRAY
>>510
その時期の指しゃぶりは自分の体を認識する意味で大事だから、特にやめさせたりはしなくて良いです
うちも30分と言わず、ずーっと両手を合わせてたり手を食べてる時期があった
そのうちやらなくなったけど

大人しくご機嫌でいてくれるなんて良い子じゃないか
ちょっと家事する程度なら、放置しても大丈夫
徐々に一人遊びできる時間が長くなりますよ
523名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 08:15:58.89 ID:MpMd2H5+
一ヶ月
本日義実家へ行きますが、うちの他にも子どもがたくさん集まります
帰宅後、子の手を洗ったりした方が良いのでしょうか?
手をしゃぶることがあるので気になっています
524166:2014/01/02(木) 09:33:45.04 ID:+paD2DkK
>>523
私なら帰宅してすぐお風呂にいれちゃうかな。うちの子は手を舐めようとして服とかもなめるから。
525名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 11:18:23.01 ID:pLdBIwAv
>>524
ありがとうございます
入浴させて洗い流すのはいいですね、着替えも一度でいいしw
526名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 11:58:03.44 ID:ECjLC8HA
生後40日完母です。
朝7時半に15分ほど飲ませた後げっぷをして、その後20分縦抱きで過ごした後に
寝かせた途端、多分飲んだと思われる母乳全てを吐きました。
8時半に湯冷ましを飲ませましたがこの後は普段通りに母乳をあげていっていいでしょうか。
体重の増えも心配だし、飲みすぎて吐くのも心配。。
527名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 12:25:40.41 ID:S5Ia0Snu
もうあと3日で4ヶ月赤(女児)
顔の産毛はだいぶ取れてきたんですが、すね毛や腕の毛、鼻の下のおひげがふわふわ生えています…
これはもう毛深いの確定でしょうかね(苦笑)
娘は生まれた時から髪の毛フサフサで
まつ毛もつけまつげ並に長く濃いのできっとそうだろうなとは思ってます
私も主人も毛深いからな…泣
528名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 18:57:24.96 ID:0eNfM58w
>>526
普通にあげて大丈夫だと思うよ
気になるなら様子見ながら、授乳の途中で一回げっぷ挟んでもいいかもしれないけど。
そのくらいの赤ちゃんは吐く仕様だから、気をつけてても防ぎきれないよね。
たかだか一回授乳の量が少なかったからって成長への影響はないし、
1日数回吐くのだって当たり前だから、どうってことない。
喉に詰まるのさえ気をつけてれば平気だよー
529名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 20:18:31.03 ID:ECjLC8HA
>>528
ありがとうございます。
とにかくげっぷが出にくいので、縦抱きでなんとかしようと思うのですが
結局横向きです。
おかげて右向きばかりのくせがついてしまっています。
530名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 22:41:00.62 ID:o8KAH8Dh
夜は添い乳すれば、一回おっぱいで目覚めるくらいで朝まで寝てるのですが、昼寝をするときに、抱っこでおっぱいをあげるとなかなか離してくれません。
おっぱいが出なくなってもくわえていて、寝たと思って離すと泣いてしまうので、昼から夕方まで、3時間ほどくわえさせてます。
その間、身動きできません。
この間だけ、おしゃぶりを与えても大丈夫でしょうか…
癖になって、夜もくわえてないと寝なくなりますかね?
531名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 23:12:14.29 ID:3iKjUrzH
>>530
うちは普通におしゃぶりくわえさせてます。
完全に寝たらおしゃぶりを外します。
532名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 00:35:31.76 ID:rst+Ya6g
生後2ヶ月になりたてです
猫が1匹居る義実家へ行くことになりました
加えて猫と共に別の親戚宅へ行きます
猫と一緒なのは避けられない状態ですが、直接の接触以外で気をつける事はありますか?
533名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 01:32:22.66 ID:RTZzr5R6
>>532
舐められないようにするのと毛を飲み込まさないようにくらいじゃないかな。猫のお子さんは一度も一緒になったことはないんですか?
猫アレルギーじゃないかは心配ですね。私も実家で猫を飼っていて里帰りで新生児がいたので心配だったけど
猫は赤ちゃんが嫌いみたいで近寄りもしなかった。幸いアレルギーもなかったし特に毎回接触も無し。
534名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 01:33:05.65 ID:RTZzr5R6
猫のお子さんじゃない…猫とお子さん!でした
535名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 03:26:24.36 ID:Hwbw6PLU
抱っこしていないと泣くので縦抱っこしてお腹の上に乗せて、私が布団に座って一緒に寝ていました。
赤ちゃんが動いて布団に落ちてしまいました。
ちょっと泣いてすぐまた寝たんですがすぐ病院に行くべきでしょうか?
生後2週間ほどです
536名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 03:54:43.56 ID:rst+Ya6g
>>533
ありがとうございます
猫と赤は1ヶ月過ぎのお宮参りの時に対面しています
赤に興味を持って寄ってきたりしたので赤を寝せる部屋には入れないようお願いしたら(旦那が事前に伝えておらず当日私が言いました)姑の理解が乏しく猫を蔑ろにしたように思われ、気を悪くされました
その時アレルギー反応はなく私も旦那もアレルギー持ちではないので、寄ってさえ来なければ同室もありかなと考えていますが、拳食べを始めたのでちょっと心配です
私が神経質だと良く思われてない上に今回は旦那抜きの訪問なので、出来る範囲の自己防衛でいく予定です
537名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 04:45:33.99 ID:lGbmp4FY
私も義母に神経質だといわれたよ。
猫のことじゃないけど。
入院中にやれ赤飯だ、煮物だ、漬物だと大量に持ってきて食べろというから
正直好みの味じゃないし母乳が出てないストレスで食べる気もせず、赤飯だけつまんだら、気に入らなかった様子。
隣の人にまでおすそ分け、とか、言い出したから、食事は病院で、管理されてるし塩分とか気にしてるから、と伝えたら神経質になってるから母乳もでないんだと。
おまえが来たからだとはいえなかったけど、
538名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 06:29:16.51 ID:ZVXV/HFy
神経質になって当然なのにね
539名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 09:21:03.82 ID:mPyjUvR7
>>537
確執スレでお願いします
540名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 09:49:25.75 ID:MuMC9UDM
>>536
旦那さんに頼んで、前回訪問の後に実はくしゃみしててちょっと心配だからとか
事前に電話したりしてもらえないかな?
もちろん嫁が言ってる、じゃなくて旦那さんの意見として。
こういうことって嫁より息子の方がまだ聞いてもらえる気がする。
541名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:07:54.35 ID:3kNGE0RE
542526:2014/01/03(金) 10:11:17.10 ID:3kNGE0RE
>526です
今朝もまた朝一の母乳を大量に吐きました。
夜は3回授乳しますが、いずれも吐きません。
寝室からリビングに移して、飲ませてげっぷさせて15分ほど縦抱きして寝かせた瞬間に飲んだ分全て吐きます。
リビングに移したらしばらくは与えない方が良いとかあるのでしょうか。
今は白湯を与えたら眠りました。
543名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:23:57.33 ID:p16g7+FC
>>542
それより、白湯とか湯冷ましはどうして飲ませてるのかな?
果汁とか湯冷ましは、腸内環境を安定させるためにも
離乳食まで飲ませなくてオッケーって助産師さんに言われたよ。
吐き戻しは、赤ちゃんの機嫌が悪くなければ気にしなくて良いと思います。
544名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:38:44.07 ID:rst+Ya6g
>>537 >>538
1人目なのでやっぱり神経質になってしまいます
アレルギーが出たら赤はかわいそうだし義実家にも行けなくなるし、お互い不幸になるので理解して欲しかったのですが…
ありがとうございます

>>540
元々旦那と姑の折り合いが悪く、前回フォローしてもらった時姑が聞き入れずこじらせてるので、暗黙の了解で触れられない話なんです
間もなく里帰りから遠方の自宅へ帰るので、なんとか今回は穏便にやり過ごしたいところで…後出しすみません
545名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:52:15.44 ID:xmXeLVlG
このスレは生後何ヶ月くらいまでが該当しますか?
546名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 11:04:11.18 ID:ikkdiqs/
>>545
>>1に書いてあるよ。
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)です。
547名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 11:08:40.11 ID:RTZzr5R6
>>536
神経質になるのはわかるよー。私は3ヶ月までスーパーと病院以外の外出しなかったら凄い神経質と言われた
まぁ猫アレルギーが出てなかったなら大丈夫だと思うから程ほどに…。

虫歯菌は私も気にしてたけど、くしゃみや離乳食ふーふーするだけでもうつるし、上の子がいたらそんなの気にしてたられない
と聞いて気にするの止めた。多分今の低月齢の時期はホルモンの関係でピリピリしちゃう人もいるんだと思うから仕方ない
548526:2014/01/03(金) 11:15:51.30 ID:lGbmp4FY
>>543
ありがとうございます。
白湯は脱水が怖いので与えました。
母乳のほうが胃に負担が大きいと聞いたので吐いてまたすぐ飲ませるのが怖いので。。
はいた後はどれくらいあけてまた飲ませればいいでしょうか。

>>544
私も神経質と言われたけど、褒め言葉と脳内変換したよ。
赤のことをそれだけ考えてあげられてるってことでしょ?って。
549名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 11:20:48.39 ID:3M28qHzs
>>548
白湯はいらないよ、それをあげるタイミングで母乳あげたら?
負担が多いってのは聞いたことないな。それはミルクと母乳の話では?
吐き戻しは仕様だよーげっぷさせても吐く時は吐くよね
寝かす時にタオル等を使って上半身を少し起こした形(リクライニングみたいな)にしたり
授乳クッションの上に寝かしとくといいかも
550名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:03:32.98 ID:SRRE3/Mt
生後9日の男の子がいます。
毎日の沐浴でギャン泣きするのがかわいそうに思いつつもちゃんと入れてますが、なぜか今日は爆睡してて起きる気配がなくタイミングが…
暖かいうちに入れてしまいたいんだけど、皆さんは寝ていても起こしてますか?
551名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:03:44.63 ID:qFubn5oo
3週目突入
へその緒は入院中にとれたんだけど、自宅で消毒の際、ガーゼはいつまで貼ればいいですか?
病院からは、赤いエタノール消毒液と乾燥用でんぷんの白い粉を貰い、沐浴後に毎日消毒しています
子は肌が弱く、サージカルテープで荒れてかぶれているのでかわいそうで、早くガーゼなしにしてあげたいです
おへその状態は、乾燥していますが黒いのがまだついてます
綿棒にエタノールをつけてクルクルしても、軽い力ではとれない位がっちりついてます
この黒いのが残ってる状態で、ガーゼ外してもいいものでしょうか?
その黒いのを無理にとろうとすると血が出そうな感じがします

>>550
うちは寝ていても、服を脱がすと起きるのでそのまま沐浴させています
脱がせたときは泣くけど、お風呂好きみたいでお湯に浸かると気持ちよさそうにしてるのでいいかなと
552名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:09:25.67 ID:TdbwJrz+
>>551
うちも3週目で同じような感じですがガーゼは当ててないですよ
産院では、血が滲んでてオムツや洋服に着くくらいだったらガーゼを使ってねと言われたので
退院後は1回もガーゼは当ててません
エタノールと粉だけです
553名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:10:07.85 ID:1nJ7sER9
>>551
うちは黒いのを触らないで放っておいて3ヶ月
問題ないよ
554名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:11:38.72 ID:VWuzb0DH
>>551
じゅくじゅくしてなければもう要らなかった気がします

うちは念の為もらったガーゼ10枚終わるまでやったけど
同じくテープで赤くなるので
そこまでやらなくてもよかったなと思いました

黒いのは1ヶ月検診で聞くといいかと
三週ならもうすぐですしね
555名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:23:14.57 ID:7ojgVmT9
>>550
寝てても沐浴させてましたよー
うちも最初はギャン泣きだったけど、だんだん慣れてきて泣かなくなった
頑張ってね
556名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 15:34:56.10 ID:eBHKHmhb
>>551
>>555
ありがとうございます。
あれから1時間程でグズりだしたので軽く授乳してササッと入れちゃいました。
まだ泣くのは仕方ないけど、この世の終わりみたいに泣き叫ぶので早く慣れてくれるといいなー。
557551:2014/01/03(金) 15:50:05.08 ID:qFubn5oo
皆さんありがとうございます
今日からガーゼなしで消毒と乾燥粉のみにします
558名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 16:09:28.06 ID:JEl1wrLa
生後12日なんですが、先ほどしたうんちに血が混じっていたような気がします。
気がするというのは、血の固まりっぽいのは恐らくおへそから取れたカサブタなのですが、うんちにも少しだけ色の違う部分があるのです。
調べてみた所、赤ちゃんの血便は鮮血と書かれている所(か、便全てが黒っぽくなるorイチゴジャムのような血便)ばかりですが、さっき出たうんちは一部だけ生理の終わりかけのような色をしてるのです。
出血なのでしょうか…機嫌はちょっと普段よりは悪いかな?といった感じですがミルクもよく飲みますし、痛がって泣いているようには見えないのですが、出血が何か病気なら寝ないほど泣くものですか?寝てるなら大丈夫でしょうか?
559名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 16:25:08.16 ID:xHf6Jepd
1ヶ月。完母。
最近舌に白い乳カス?とホコリらしき黒いポツポツが溜まる。
ガーゼで拭うときれいになるし、
他の口中は何もないから鵞口瘡ではないと思うけど、
みなさんの赤ちゃんの舌もこんな感じでしょうか?
それとも我が家が不潔?
560名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 16:35:40.03 ID:GrzNiV1C
>>559
えっ
舌にミルクついてるのは普通なんだと思ってた…
大人でもワイン飲んだ後とかかき氷食べた後とか色付くし。
561名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 16:53:44.29 ID:xHf6Jepd
>>560
私も乳カスだけなら気にしなかったんですけど、
黒いポツポツが気になって。
拭った感じだとホコリの塊なんですけど。
562名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 17:38:48.28 ID:tHXV2O8Z
>>558
今機嫌がかなり悪いとか他に症状ないなら、明日病院に電話して聞いてみたら?
ここで聞くより安心だと思う
病院に行くならオムツごと持参するか、写真をとっておくのを忘れずに
もし血が混じっていたのが一回だけなら様子見でいいと思うけど
563名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:38:58.57 ID:JEl1wrLa
>>562
ありがとうございます。
今は寝てますし、機嫌は悪くないと思います。
その1回だけで、その後もうんちしましたが出血らしきものはなかったので様子見します。
564名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:45:26.07 ID:++kqIsJD
大晦日産まれで今日退院してきました。
沐浴後の保湿ってどーしてますか?
上の子は夏生まれで、産まれたては何も塗ってなかったし、今は乾燥肌過ぎて皮膚科の薬塗っているので、油断して何も用意してなかった…
565名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:55:24.85 ID:CN+nxoRa
>>564皮膚科の薬でいいんじゃない?
私も、皮膚科でもらった保湿剤ぬってます。
市販品の買って、合わないと嫌だし…
566名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 19:48:17.94 ID:Mg81X86o
もう少しで4ヶ月になりますが、抱っこした時思い切り反り返るのが今だに治りません。
4ヶ月検診で相談しようと思いますが、反り返りって、もし赤に何も問題ない場合どのくらいで治るんでしょうか。
心配です。
567166:2014/01/03(金) 20:52:56.83 ID:YXYfPUx8
>>558
女の子なら便に混じっていたのではなくて膣からでてきた新生児月経の可能性もあるよ。
568名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 21:40:10.73 ID:YXYfPUx8
すいません名前欄は無視してください。


生後一ヶ月ですが鼻血?のような物が鼻の穴に少量かたまっていました。
鼻くそがついていたからとったのですが粘膜を傷つけたのでしょうか…
569名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:07:25.24 ID:G0v9eiSD
>>565
上の子のは、皮膚科の保湿剤じゃなくて、ステロイド入りの薬なんですよねー…
570名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:14:22.37 ID:QmGIRHQd
>>569
2ヶ月の赤だけど退院してから沐浴後はずっとピジョンのベビーローション。
病院の沐浴指導ではワセリンでした。
ワセリンは何にでも使えるから良いですよー
たいていのドラッグストアで売ってますし。
571名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:33:29.16 ID:rQs92No9
二ヶ月半男児
昨日気づいたら足の裏に赤いポツポツができていました
手足口病!?と思いましたが手の平や他の部分にはありません(舌は見えませんでした)
熱も無く、母乳の飲みもおしっこやウンチ、機嫌もいつも通りです
#8000へTELしたら様子を見てポツポツが増えるようなら受診して下さいと言われました

6日に小児科で初めての予防接種を控えてて打ってもらえるのかも不安です(小児科は6日から営業です)
ほとんど外にも出していませんし兄弟もいません
同じようなポツポツができたことがある人いませんか?
572名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:36:11.06 ID:2q8Md7e+
>>568
もう止まってるなら気にする事ないですよ
明日になっても鼻血が出てるようなら受診して下さい
573名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:53:56.00 ID:QAipy/YK
>>566
反り返りは背筋と腹筋のアンバランス(背筋が強い)で起きるから、お腹の筋力を鍛える手助けをすれば良いよ

仰向けに寝かせた赤の両手両足を同時に持って、赤のお腹あたりに寄せて、左右にゴロゴローと揺らす
ダルマをゆさぶってるような感じです
これをオムツ替えのついでなんかにたまにやる

そのうち赤が自分で足を持って遊んだり、寝返りするようになるけど、どちらも腹筋がついてきた証拠なので、そうすれば筋力のバランスもよくなってくるかと
上記は保健師に聞いた話だけど、うちも反り返りがちょっと強めと言われてゴロゴロ体操やり始めたら、すぐに効果が出ました
4ヶ月後半頃だったと思う
574名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:10:47.46 ID:W1aSy5mt
目の拭き方は目頭から目尻ですか?
目尻から目頭と聞いた事もあるのでどちらが正しいかわかりません。
575名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:43:41.42 ID:tHXV2O8Z
目頭から目尻です
576名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:54:31.89 ID:W1aSy5mt
>>575
ありがとうございました。
577名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 01:05:04.37 ID:hlnpqfzo
首がすわっていなくても添い乳をしてもいいのでしょうか?
赤ちゃんを横向きにするのは首がすわっていなくても出来ますか?
578名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 01:08:49.00 ID:km9K6Wvy
>>577
生後1週間の時に行った母乳外来で添い乳を教えてもらったので普通にしてます
横向きにした赤の背中から後頭部にバスタオルなどを当てて安定させてます
579名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 10:54:46.99 ID:Lz0b1FJD
>>567
女の子です。
あれから数回うんちをしていますが、出血のようなものはありません。
調べてみますね、ありがとうございました。
580名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 12:14:36.39 ID:KBvBCpzn
>>574
〆てますが、私は一応目尻から目頭で習いました
ただ正しくはどっちからが重要ではなくて、目やにのついてない側からです
目やにのついてる側から拭くと、目に沿って目やにをのばす事になるので
なのでその時の赤ちゃんの目やに具合で判断してあげてください
もし先に目やにだけ拭いた時は、ガーゼ持ち替えてくださいね
581名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 16:49:49.32 ID:pjqZE8yv
1ヶ月の赤ちゃんなんですが、生後2週目くらいから寝つきが悪く、布団で寝ると必ず寝かけて4、5分で目が覚めます。最初は「授乳後だからお腹が苦しいのかな」と思ってましたが、授乳後とか関係なく、何か苦しそうにして目が覚めます。
抱っこしていたらすやすや寝ています。
授乳後は少し抱っこしたあと、傾斜をつけて布団に寝かせていますが、いつもこうです。
あと数日で1ヶ月健診ですが、病院で相談したほうがいいでしょうか。
布団に寝かせるときは仰向けです。
582名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 18:31:44.70 ID:vJ1A05Q/
3ヶ月男子、右手薬指の指先が化膿したのか膿がたまっています。

調べたらヒョウソ?というようですが、皮を破って膿を出してあげたほうがいいのでしょうか?

痛がっている様子はありませんが、爪の一部も黄色になっており、悪化したらどうしようと悩んでいます。
583名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 19:16:55.40 ID:jrqY4Txz
>>582
それ最近私がなりました。
皮膚科か小児科に行った方がいいと思います。放っておくと爪が剥がれたりするので早めに受診をお勧めします。
584名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 19:39:10.47 ID:qtuFc4W9
>>582
整形外科です。
585名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 19:46:56.52 ID:xU24B8/F
>>582
爪周囲炎、大抵は針で膿を出しちゃえば治るけど赤ちゃんだし病院行ったほうがいいかな
前にもこの質問あったけど赤ちゃんだと痛くないんだろうか。大人だとかなり痛いんだけどな
586名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 21:06:37.37 ID:gX1U3uJ/
>>581
いわゆる背中スイッチかと思います。
布団のひんやりした温度差で起きてしまうという説もあり、
おくるみして抱っこで寝かしつけ、おくるみごと置くと、そのまま寝てくれたりもします。
あるいは、寝た後しばらく抱っこして深い眠りに入るのを待ってから寝かせるとか。
まあ意味ない子もいるけど…
仕様です。
587名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 22:01:45.65 ID:cbErUdjb
生後14日の赤です。
肌がガサガサなのでスキンケアしてあげたいのですが,沐浴後だと寒くなりすぎないか心配でさっさと服を着せてしまいどのタイミングですればいいのかわかりません。
時間の取れる時でいいのでしょうか?
588582:2014/01/04(土) 22:47:06.36 ID:vJ1A05Q/
>>583
>>584
>>585

月曜日に、病院に連れて行こうと思います。
お答えありがとうございました!
まとめてのレスですいません
589名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 22:54:29.30 ID:pcXkcF5K
>>587
うちの4ヶ月子も、2ヶ月の頃に乾燥で顔が硬くなるくらいまでなっちゃって病院行って保湿剤もらってきたよ。
その時は調剤の人が
「お風呂あがって5分以内に塗ってあげるのが一番いいからね。」
と言ってた。
今もまだ保湿剤塗ってるから、お風呂入る前に寝室を暖めておいてお風呂あがって服の袖まで通してから身体もチャチャっと保湿剤塗ってる。ですぐにボタン止めてるよ。今の所寒くてぐずるとかはないです。
590名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 23:26:04.01 ID:cbErUdjb
>>589
ありがとうございます。
まだ沐浴自体にもたついていて、あわてて服を着せてあげている状態なのですが、胸や手足の乾燥が気になるので出来るだけやってみます。
591名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:08:31.41 ID:FGiV1lyw
生後1ヶ月の女の子ですが、かれこれ4時間ほどおしっこをしていないようです。
今までこんなに長い時間おしっこが出なかった事はないので心配です。
他にはいつもと変わった様子はありません。
どこか具合が悪いのでしょうか。
592名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:30:30.35 ID:CfmU3N2p
>>591
たまに長時間しない時もあるよ
深く眠ってたりしても出なかったり
母乳(ミルク)は時間通りあげてるんだよね?
たまたまだから気にしないでいいと思う
おむつ開けてみると開放感&冷やっとした刺激で出たりするよ
無理に出させなくてもいいと思うけど、一応
593名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:47:10.98 ID:heHYQB7t
>>591
次にしたおしっこが茶色いとかじゃなければ気にしなくていいと思います
少しは溜められるようになってきたのかも?
594名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 02:08:13.89 ID:wImngC1V
3週間弱の男児です。
混合(母乳8:ミルク2) 授乳数 10〜12回/日
ここ2〜3日程前から授乳後や夜の寝かしつけ時など、ベットに寝かせたりするとグズグズ言いながらまったく寝ません。
背中スイッチでもあると思い、おひなまきをして授乳クッションにもたれさせ、お腹の中にいた時の音(どっくどっくっという音)を聞かせながらと試したのですが、
現在もぐずぐず言いながら起きております。
非常にくるしそうにしています。
赤ちゃん特有のお腹の張りも顕著に表れていますので、ガスがたまっているのではないかと推測しています。
(日中・夜間も便はありますが非常に少量です(頻度は6〜8回程))

つづく
595594:2014/01/05(日) 02:11:13.78 ID:wImngC1V
つづき

生後の日数からゲップはへたくそでほとんど成功していないということは分かっているのですが、
お腹のガス抜きが急務かと考えています。

ガス抜きの方法としては
@お腹を「の」の字にさする
A足を前後に動かす?(腸への刺激の為)
Bベビーオイルに浸した乳児用綿棒で肛門を2分ほど刺激する
等を考えていますが、他にお知恵ありますでしょうか。
よろしくお願いします。
596名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 02:22:56.31 ID:FGiV1lyw
>>592
>>593
ありがとうございます。
先ほどオムツ交換したら、おしっこしてました。
色も特に変わりはありませんでした。

授乳間隔もいつもどおりだったので、どこか具合が悪いのかと焦ってしまいました。
お礼が遅くなりすみません。
ありがとうございました。
597名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 02:59:03.55 ID:Bv2FU4jI
>>595
ガス抜きは書いてる方法でいいと思う
足を動かすのは、自転車漕ぎみたいにしたり、仰向けで屈伸させて下腹部に刺激が行くようにしたり。
ただ魔の三週目だし、寝ぐずるのはごくごくごく普通のことだから、あんまり色々考え過ぎなくて良いかもね
抱っこしてなきゃ寝ないのもよくある事だから…
今は大変だと思うけど、何をしても寝ない時は寝ないし、泣くときは泣くから、異常が見られない限りはどんと構えてるしかないかも。
寒いからママも風邪ひかないようにね。
598594:2014/01/05(日) 03:41:29.65 ID:wImngC1V
>>597
ありがとうございます。
足を動かすってのは、上の子供ではやったことないんでちょっと要領がつかめなかったので助かります。
>ただ魔の三週目だし
そんなんです。計算してみたらそんな時期にあたってるんですね。
599594:2014/01/05(日) 03:45:07.57 ID:wImngC1V
今日(もう昨日?)先に書いた状態でして、奥さんがどうしようもなくなって泣いてふさぎ込んでしまって、調べていたところでした。(今日は上の子と別室で寝かせており、自分がリビングで新生児をみています))
自分の休みも明日で終了なんでなにか方向性を見いだせればと思いレスさせていただきました。
おっしゃる通り、奥さんもどんとかまえてくれればいいのですが、心配事が先行したり、上の子が嫉妬でなつかない(と思い込んでいるのでそう見えてしまっていると思いますが)等で情緒不安定がピークに達している状態です。
後半はスレチなカキコですのですいません。
600名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 04:08:50.01 ID:DGRegMDy
三ヶ月になったばかりです。
先ほど授乳後に大量に吐き戻してしまい、耳に母乳が入ってしまいました。
見える範囲は拭き取りましたが、中の方まで入っているかもしれません。
こう言った場合は中耳炎や外耳炎になる可能性が高いのでしょうか?
他にもなにか気をつけなければいけないことはありますか?
601名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 10:12:18.41 ID:lJ8CxXgo
うんちがオムツにおしっこみたいに染み込んだ場合は下痢ですか?1ヶ月半で母乳のみです。スケールがないので体重測れないんですがどういった場合病院にいった方が良いでしょうか?
602名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 10:33:30.36 ID:PtGE75CU
>>600
耳の中めがけて注いだわけじゃないから、そうそう奥までは入らないですよー
大人も、シャワーを上からかけて、耳の中に水が入ることってそうそうないですよね?
きれいに拭き取ったなら十分だと思います。
中耳炎の目安は、
機嫌が悪くなる、顔を左右に振る、耳をしょっちゅう触る、音や声に反応しない、ミルクや母乳飲まない、など。

機嫌も良くて食欲もあるなら大丈夫です。
603名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 10:37:12.66 ID:PtGE75CU
>>601
低月齢で母乳だと、ゆるゆるうんち多いです。たまに水っぽかったりもします。
ただ、水っぽいウンチが何回も続いたり、
量や頻度が増えたり、発熱や食欲不振、鼻水など、風邪っぽい症状と一緒になったら、
オムツを持って病院へ行った方がいいかも。
機嫌も良くておっぱいもよく飲むなら、様子見で。
604名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 10:55:30.55 ID:lgKoVIk+
赤ちゃんがおっぱいを咥えているときに母乳が出ているか、出ていないかをはんだんする方法はありますか?
605名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 11:23:20.15 ID:IdegYSvM
>>604
授乳前後にベビースケールではかるくらいかな
606名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:15:27.70 ID:gj0A1/Sj
>>586
これが有名な背中スイッチなのですね。
赤ちゃん特有のいきみもあり、とにかく寝るのが下手みたいです。見ててかわいそうなくらい「寝られなくて辛い」感じがあります。
おくるみやスリーパーなど試してみます。ありがとうございます
607名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:21:14.27 ID:AVmsCy4f
生後11日目、うんちのことで質問です。

1/3までは搾乳した母乳とミルク混合で一日2回はうんちをしていましたが、
昨日(4日)から搾乳した母乳をメインにするとまる一日うんちをしませんでした。
なので、おなかのマッサージと綿棒で刺激をしたら、指の先ほどのうんちが出ました
(固くはなかったです)。
本日も混合に戻したのですが、おしっこはじゃんじゃんするのですがうんちはしていません。

新生児のうんち(母乳メイン)はゆるくて回数多いという印象を持っていたのですが、そうとは限らないのでしょうか?
また、一日でなくても本人がつらそうでなければ刺激などしなくても大丈夫でしょうか?
初産なので情けないことに不安だらけです。宜しくお願いします。
608名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:22:00.90 ID:d5VTpT5U
2ヵ月娘です
朝起きると鼻くそがたまってます。湿度が低いからと思っていたのですが
もしかして夜間寒くて鼻水が出ているのが原因なんでしょうか?
寝る時は室温12度位、短肌着+コンビ肌着+カバーオールで起毛毛布+綿毛布+掛布とんで朝まで寝るので十分な暖かさだとは思うのですが
609名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:23:19.74 ID:a033Zc2s
一ヶ月男児、この一週間でうんちがすごく背漏れ横漏れします。
おむつはパンパースでしっかりつけてるんですが、1日1回は必ず漏れます。
何か対策はありますか? 
610526:2014/01/05(日) 12:27:02.68 ID:AYMA8oJN
>>609
サイズアップしたんじゃない?
パンパ紫→ムーニーにしてみるとか、新生児のさいずでも大きさ違うから変えてみるとか。
あとは頻繁に交換してあげるくらいかなー
611830:2014/01/05(日) 12:42:33.90 ID:sdFtlh88
生後39日、もうすぐ一月半の男児です。

混合育児で、日中はミルクを足さずとも二時間程寝てくれる所まで来ていました。
しかし3、4日程前から赤の機嫌が悪く、常におっぱいを咥えさせています。
口をパクパクさせるので咥えさせると吸い、夕方頃には母乳も枯れてしまう感じです。
飲み方は吸うと数分で寝てしまい、下ろすと泣くのエンドレスで、
なかなか纏まって飲んでくれないためダラダラ一日中咥えさせています。

吸っている間は静かですが、その間何も出来ず困っている所です。
これが魔の6週というヤツなのでしょうか?
ミルクを足すと暫く要求は落ち着くのですが、
母乳育児を目指して頑張って来たので少し抵抗があります。

一つ気になるのは、エルゴに乗せて出掛けるとピタッと泣き止み、
「テンプレ通り、母乳足てるのかな?」と思って下ろすと再び口をパクパクさせながら泣きます。
これはやはり赤の飲む量が増えて、母乳が足りてないのでしょうか?
判断に困り、とにかく母乳を与えるしか出来ずに居ます。
612名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 12:52:06.23 ID:dMYacAU1
>>604
吸っても吸っても出ないなら、そのうち泣きだすし、うんちもでなくなる
飲ませる前に自分でしぼってみたらどう?

>>608
生きているんだから鼻糞くらいたまります

>>611
母乳が出る出ないは個人差がある
母乳が必要量でないなら、諦めてミルクを足す
泣くからと言ってだらだらあげない、あやしたりでしっかり時間はあけること
逆にあげすぎで、お腹が膨れすぎて抱っこしていない苦しくてと眠れなくて、ぐずることもある
本当に腹が減っている時は、抱っこしてようはしていまいが泣くし
613名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 13:21:45.10 ID:vWOWhJ61
生後12日女児、眠っているときの首の角度が気になります
必ず左右のどちらかにベタッと倒れていて、酷いときはさらに顎をかなり上に反っています
機嫌よく寝てはいます
まっすぐに直してもすぐに倒れてしまうので、頭の形がいびつにならないか心配です

横抱き授乳時に子の首が横に曲がっているせいで、寝るときもパイを求めて横向きになる&反り返るのか?と思っています
縦抱きで飲ませると首はまっすぐになるので、縦抱きの癖をつけた方がいいでしょうか
また、寝相の対策があれば教えていただきたいです
614名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 13:22:59.65 ID:heHYQB7t
>>611
完全母乳育児を目指してるなら泣いたらオムツを変えて室温見て暑い寒いに対応してそれでも泣いてたら
おっぱいをくわえさすしかないと思う。この時期の頻回授乳は普通のことだし一日中乳吸わせるのも普通のことだよ
そのうち何で泣いてるかわかるようになってくるし母乳の量が赤子の要求通りになってくる。飲みすぎてたら吐き戻す
ミルクを与えて落ち着くなら少し足りてないのかもしれないけど、夜中も授乳を頑張ってミルク足さずに母乳の生産量増やすしかない

あと抱っこ紐に入れて泣き止むのは母親の体に密着してるから落ち着いてるんだと思う。
私はミルク足して落ち着くならミルクあげるかな。可哀想だから
615名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 13:53:31.72 ID:QeSiHx2k
>>608
3ヶ月
うちも朝になると鼻くそ溜まってるよ
お風呂上がりに吸って綺麗でも夜中ズビズビ言ってたり、鼻くそ取ってあげてもすぐ溜まる
大人も鼻が乾燥しやすい時期だし赤も同じかなーって思ってる
呼吸出来てれば無理に取らなくてもいいかな?って考えてるよ
616名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 13:57:21.33 ID:Ir78NIaG
>>613
寝てるときにどちらかに頭が向くのは仕様ですよ
反り返るのも、よくあることです
その時期はまだ首もふにゃふにゃだし、首をまっすぐにしたいからと縦抱きばかりするのは、赤には負担かも

向き癖があったりすると頭の形がいびつになりやすいけど、多くはお座りの安定する時期にきれいになります
ただ、あまりに向き癖がひどい場合は斜勁の可能性もあるので、健診の時に相談すると良いです
617名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 14:55:34.95 ID:P5MQUZO2
>>607
毎日出てたのがでないと気になるよね。わかります。
でも本人が苦しそうだったり、お腹はってなければ大丈夫。
どうしても気になるなら、一日一回くらいなら綿棒してみて。
なにもつかなければ、まだ便がそこまできてない。

うちもそのころ、少しミルクたす混合でした。
ミルク追加した日は、消化に時間がかかるようで次の日迄でなくて翌々日に出たりしてたよ。
母乳だけの日でも、たまに出なかったり。
大人だって毎日でる人もたまに出ない時あるでしょ。
赤ちゃんも同じ。

あとミルクメーカーによって、便秘になったり快便になったりすることもあるようなので、この辺も試してみると良いかも。
何れにしても3日くらいなら出なくても平気だよ〜。
おなかマッサージとかは毎日してあげるとよいかも?
でも成果がすぐにでなくても、すぐ便秘だったり病気だったりなわけじゃないからね。
618名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 15:25:58.58 ID:AVmsCy4f
>617
ありがとうございます
直接母乳飲んでくれない、搾乳したものを飲むのもけっこうゆっくりで
ゲップが出てもしばらくたってからゴボッと少量吐いたりするので、
詰まっているのかと不安になっていました。

お風呂上がりにお腹マッサージしながら、あせらず様子見てみることにします。
里帰りなしで昼間ひとりだし睡眠不足だしでかなりナーバスになってました。
本当にありがとう
619名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 17:30:44.04 ID:9wlsoes7
年末年始義実家でいつも誰かしらに抱っこされていたせいか帰ってきてからグズグズしてます
同じ状況の方いらっしゃいますか?
620名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 17:37:05.66 ID:oIGmmZhm
>>619
あります。そんなもんです
621名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 17:46:33.77 ID:woBo6/Nh
>>619
うちも全く一緒です。授乳間隔もいつも通りの早さに戻ってしまったw
622名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 19:09:22.74 ID:O8hUXuTi
みなさんテレビってどうしてますか?
うちの赤は、家では咳払いでも起きてしまう敏感な子ですが、スーパーとか義実家とか家の外では五月蝿くても寝てくれます。
それをふまえて旦那が、赤に音を慣れさせるためテレビつけっぱなしにしよう!と言います。赤の教育上私はイヤホンをつけて見て欲しいのですが、他の家庭では実際どうなさっているのかが気になりますので教えてください。
623名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 19:23:03.50 ID:DErY7mQv
>>622
赤が外ですぐ寝てしまうのは、入ってくる刺激や情報量が多いから
疲れてシャットダウンしてしまうからなんだよ
家は毎日いて安心できる場所だから、逆に少しの物音にも敏感になる
生活音に慣らす目的なら、昼間は過剰に静かにせずいつも通りの生活をする
そしたらそのうち慣れてくるよ
テレビ付けっ放しまではすることない
かと言ってイヤホンも使わなくていい。普通でいいと思う
ちなみにうちでは旦那しかテレビを見ないので、昼間は付けません
旦那がいる夜はテレビついてます
624名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 19:26:24.11 ID:EhhErrmn
>>622
うちの子はギター鳴らしてても寝る様な子なので付けてますが、音はなるべく小さくしてます。
あと、なるべくテレビは見えない位置に置いてます。
テレビの音に慣れさせる必要があるのか疑問
家事等の生活音は置いといて、どっちかと言うと今はお子さんに合わせた方が良いんじゃないかと思います

雑談になるけど、ポールに繋がれてた吠えてる犬にヨチヨチの子供を近寄らせて、慣れさせないと!って言ってた親子思い出した
625名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:29:13.15 ID:13CXw4Xi
生後二ヶ月の娘を完母で育てています。
お乳のカスが一杯付いているようで、口の中が真っ白になってしまっているのですが、
これはガーゼなどで拭き取ってあげたほうがいいんでしょうか。
それとも放っておいたほうがいいんでしょうか。
626名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:36:23.76 ID:O8hUXuTi
>>623
>>624
お応えありがとうございます。
我が家は夫婦揃ってテレビ大好きで、私が赤が生まれてテレビをつけなくしたので、夫が我慢の限界のようです。
ただ夫が帰ってくるのが激務で23〜24時なので、部屋も暗くしてるし(リビングと赤が寝ている部屋は襖一枚で繋がっています)、正直つけたくないんですよね。
夫には休みの日だけにしてもらい、音量も控えるように提案します。
627名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:44:06.22 ID:oWPcI4E0
テレビ大好きな旦那さん、激務からの帰宅後くらいストレス解消にテレビ見させてあげたら?
イヤホンつけてもらうか、字幕にして。
襖一枚ならテレビの音はともかく光は通さないよね?
「音に慣れさせるため」にテレビをつけっぱなしにする必要はないけど、赤が寝てる間に隣室で音消して見るぶんには影響ないと思うよ。
628608:2014/01/05(日) 20:45:24.69 ID:d5VTpT5U
>>612
そうですね、元気にしてるので良しとします
>>615
呼吸はきちんと出来てるので気にしすぎでしたね。レスありがとうございました
629名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:58:52.42 ID:O8hUXuTi
>>627
実は帰宅後イヤホンでテレビを見ているのが現状です。ただ、襖は光が入らないように半分閉めておきます。今まで全開にしていたのでw
それから生活音にも慣れてくれるよう徐々に普通に戻していきたいと思います。
ありがとうございます。
630名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 21:19:56.09 ID:+H3tWtnU
2ヶ月半なんですが、授乳後たくさん吐いてしまいました
授乳直後に、飲んだばかりの母乳でなくて、白い塊のまじった消化されたのを4つ折りタオルが下までしみるぐらい吐きました
熱はなく吐いたあと30分ぐらいグスグズして、今はぐっすり寝てます
吐き戻しも最近は落ちついてたので急にたくさん吐いて心配です
吐き戻しと嘔吐のちがいがよくわかりません
受診した方が良いでしょうか?
631名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 21:24:22.05 ID:tQ05XdgK
>>630
受診しなくていい
632名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 21:59:36.56 ID:PtGE75CU
>>630
大量の吐き戻しでビックリされましたね。
すぐに受診すべき目安としては、

・体重増加が止まるくらい、頻繁に吐く
・血の混ざったものを吐く
・顔色がわるい、ぐったりしてる
・ベロや口元がかわいている
・発熱、下痢がある
・お腹が大きく膨らんでいる

です。
今現在落ち着いており、今後、上記のような症状がなければ様子見でいいと思います。
が、何かいつもと違う、受診しようか迷う時は、#8000に電話して聞くといいよ。
633名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:10:49.47 ID:JwuKoSyO
生後一ヶ月です。
完母でやっています。
新生児のときは平均40gくらい増えていたのですが
先週は一日平均が25g、今週は19gまで落ちています。
一ヶ月も30g増やすように言われたのですが、だんだん減ってきていて心配です。
頻回気味(日中は2時間、夜間は3時間)にしているし、子がむせるほどの母乳だと思うのですが
子が寝落ちしたり、吸わなくなったりするので量が飲めません。
一回は70-80くらい出ているようです。
左右交互なんて無理で左5分→無理やり右にして数分で落ちる、という感じです。
ミルクを足した方がいいでしょうか。
634名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:12:35.05 ID:dMYacAU1
>>614
一日中吸わせるのは普通のことじゃないよ
異常です
この人のアドバイスは助産師とかなら絶対言わないことしかかいてないわ
ただの感覚で言わん方がいいよw
635名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:18:44.07 ID:VTxLxVsb
3ヶ月の赤です。
寝ぐずりがひどく毎回昼寝する前に泣くのですが、授乳して1時間しか経っていないのにおっぱい吸わせてそのまま寝落ちさせるのは癖になるからやめた方がいいんでしょうか?

立って抱っこゆらゆらで暫く頑張れば寝るのですが腕が辛くて…。
でもおっぱい泣いと寝れなくなってしまうんじゃないかと心配です。
636名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:34:52.29 ID:NNYr9Wql
部屋が狭いため夫婦の布団を敷くとベビー布団が敷けないので私の布団で赤ちゃんと一緒に寝ているのですが、これは赤ちゃんにとってどんなデメリットがありますか?
何かの本で赤ちゃんは固い布団に寝かせると書いてあったので不安になっています。
637名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:37:39.55 ID:Ir78NIaG
>>633
生後1ヶ月なら、日に30グラムといかなくても25グラム増はほしいと思います
ただ、桶谷とか母乳推進派なら20グラムで良いと言うかも
見解の違いはあるんだよね
週単位でみて日に19グラム増なら、極端に少ない感じでもない

その時期で日中2時間夜3時間なら、そんなに頻回とは思わないです
せっかく母乳が出ているようだし、完母なら、ミルクは足さずに日中だけでももう少し頻回にあげてみては?
力尽きて寝てしまうのは、その時期の仕様なので、どうしても起きなければ次の授乳を1.5時間後にするとか

赤は顔色良いし、排泄もあり、特にパイをほしがって泣きわめくわけでもないのですよね?
でしたら体重増加は気になるところだけど、ナーバスになりすぎるとしんどいので、 健診や助産師訪問なんかのついでに測る程度にして、思いきって頻繁に測るのをやめるのも手です
638名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:45:35.88 ID:IG8lO1xZ
一ヶ月半です。
顔に乳児湿疹が出ています。
1ヶ月検診時に、小児科の先生に石鹸でよく洗うように言われたので、
そのようにしたら治ってきましたが、そのかわりにほっぺたがガサガサになっています。
ベビーローションなど、塗ったほうが良いでしょうか?
ほっぺただけ皮膚が硬くなっています。
639名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:48:45.90 ID:Ir78NIaG
>>635
確かに授乳からの寝落ちは癖になりやすいけど、3ヶ月ならまだ気にしなくて良い時期だと思うな
低月齢だとネントレも難しいだろうし

そのうち体力がついてきてパイ寝落ちも難しくなったり、夜泣きがひどくなってきたら、寝かしつけ方法の変更を検討すれば良いんじゃないかな
癖になるのは抱っこユラユラも同じなので、寝かしつけの代替案としては別の方法のが良いかと

添い乳はどうしても癖になるみたいだから、極力体を起こして授乳することをお勧めします
640名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:49:45.38 ID:PtGE75CU
>>635
うーん。立ってゆらゆらも癖になるよw
ほんとに赤を1人で寝れるようにしたいなら、ネントレするしかないかと。
ジーナ式とかいろいろあるので、自分に合ったやり方で。

でも、あくまで個人的な見解ですが、一時的に癖にはなっても、
月齢が進むとだんだん寝るのがうまくなってくるもんだから、
現在は楽なやり方で乗り切って、その子の成長を待ってあげてればいいのかなーという気もします。
この辺りはもう、個々の判断かな…
641名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:50:46.65 ID:PtGE75CU
ちんたら書いてたらかぶりましたスマソ
642名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:51:03.38 ID:DPg1qo9K
>>638
よくあわ立てて優しく洗いしっかり流す
そして保湿
保湿は病院でもらうかな
あとは部屋の加湿
市販のでも保湿は合えばそれでいいよ
643名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:53:05.61 ID:PtGE75CU
>>636
布団が固い方がいいというのは、窒息の危険性があるから。
添い寝も、大人用の毛布に埋れてしまったりなどの事故が想定されます。
が、添い寝してる人はたくさんいると思うので、自己責任で。
644名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 23:01:51.63 ID:B+jLNf8I
>>636
なぜ固い布団に寝かせるか。
それはふかふかした布団だと、赤ちゃんの顔が埋もれて窒息する可能性があるからです。
低月齢のうちは、寝ている時に苦しくても顔を動かせないので、親が隣で寝ることで赤ちゃんの呼吸を妨げたりしなければ大丈夫。
敷布団がふかふかしてなくても、掛け布団やタオルや親の腕・胸などで赤ちゃんの顔を覆ったりしないようにね。

また自分で頭を動かせるようになっても、うつぶせ寝の時は乳幼児突然死症候群のリスクが高くなるので、
小さいうちは固い布団の方が良いとされています。
645名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 23:03:40.37 ID:B+jLNf8I
かぶっちゃった失礼
646名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 23:04:23.58 ID:KInNqRMv
>>625
ガーゼで拭く必要は無いと思うよー
ただ鵞口瘡とは違うんだよね?
647名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 01:09:18.41 ID:O4EgN8hG
一緒に寝てると布団が柔らかいこともだけど自分が寝返りして
覆いかぶさらないか心配。
猫が一緒に寝てても下敷きにせず猫に合わせて変な姿勢で寝てるから(朝起きたら腰痛)
寝ながらでも注意してるみたいだけど。
その環境だと、私だったら赤ちゃんの安全優先で夫婦が一緒の蒲団で
赤ちゃんはベビーベッドを買って一人で寝かせる。
うちはベッドで念のためにベビーセンスも付けてる。
ベッドで一人でも自分で布団やタオルケットを顔にかぶせて
手足バタバタしてることもあるから、センサー付けてるとかなり安心感がある。
648名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 01:10:14.15 ID:O4EgN8hG
布団はシングルだと狭いからセミダブルに変更。
649名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 07:25:21.34 ID:9HPSfGVN
授乳クッションに寝かせるのはどうなんですか?ネットでCカーブで寝るとぐっすり寝てくれるってあったので授乳クッション購入を考えてます
650名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 07:29:35.44 ID:bGW1E1/m
寝入りばなはいいけど、寝付いたらまっすぐ寝かせてあげたほうがいいかと
651名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 07:44:47.60 ID:DQ+qXksu
ホリエモンが語る、子連れが公共交通機関に乗る条件!?泣く子供には「睡眠薬」を使え?
http://lole34.doorblog.jp/archives/35454696.html
652名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:22:42.50 ID:uyqE6zQd
パーマンに出てくるコピーロボットが欲しい
旦那じゃなくて自分自身だから理解があるし要領よく動いてくれる
遅寝してグダグダでこっちをイラッとさせることもない
指示待ちじゃなくてさっさと動いてくれる、そんなコピーが欲しい

でも旦那しかしないあやし方もあるし抱っこの仕方も違うし安定感も違う
やっぱりもう一人の親は必要か…正月中イラッとしつつ思った
653611:2014/01/06(月) 09:24:23.51 ID:tCY3pZb0
>>612
>>614
>>634

皆さん有り難うございました。
色々なご意見があり、育児の難しさを実感しています。

が、何にせよ皆さんミルクを足すとのこと。
私も授乳回数を極端に減らさない程度に、少しずつミルクを足してみようと思います。
何より困るのが、母乳の途中で寝てしまう事ですね。
体力がついてダラダラ飲みが減る日か来るのを待とうと思います。

色々な方面からのアドバイス、有り難う御座いました。
参考にさせて頂きます!
654名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:24:26.31 ID:uyqE6zQd
すみません誤爆しました
655名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:43:08.96 ID:4P7p8jnq
三ヶ月なりたてです
みなさん耳掃除はいつ、どのようにされてますか?
お風呂上がりや授乳中にしていたのですが、最近首をよく動かすようになり、授乳中もよく動くようになったのでなかなかできません。
お知恵を貸してください。
656名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:57:46.93 ID:7xlO8gM6
>>655
お風呂上りに頭を押さえて綿棒で軽く
そんなに深追いしない方がいいから、チョチョイで充分だと思う
657名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 11:54:29.06 ID:JNzUWUK+
授乳のとき母乳だけでは足りないのでミルクを足しています。
今は実家にいて私のおっぱいタイムが終わりそうなタイミングで父か母がミルクを作って持ってきてくれていますが、
もうすぐ自宅に戻るので自分で用意することになります。
昼間は私ひとりなので多少泣かせてもおっぱいのあとに待たせて作るつもりですが、
夜は夫がそばで寝ているのでなるべく泣かさず夫を起こさずにすむようないい方法がないか悩んでいます。

おっぱいのあとにミルクを足しているかたはどうされていますか?
658名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:24:47.45 ID:wgpqs+XH
>>657
私は寝室を別にしました。別室で寝るという選択肢がないなら我慢してもらうしかないかなぁ
一緒に子育てしてるんだから夜の泣き声は仕方ないと思う。
659名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:36:43.47 ID:8AHXJyHW
>>657
そのころは、布団の横に、
調乳用70度のお湯に保ってくれる出るポット、水を張ったマグカップ、
哺乳瓶複数本、ミルク、を用意しておいて、布団横で作ってたなあ。
赤の授乳に起きたら、まずミルク作って、水の入ったマグカップに哺乳瓶ごといれて、冷やす。
その間にオムツ替えて授乳。
授乳しながら、時々哺乳瓶の温度確かめて、人肌になったら取り出す。
で、授乳後すぐあげれる。
お湯の出るポットはこぼれたりすると危ないから、部屋の端っこにおいてた。
660名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:38:30.02 ID:f+85ewQ1
あと一週間で3ヶ月になるのですが数日前から私がそばにいないと泣くようになりました
以前は授乳後30分〜1時間くらい一人遊びしてくれてたのでその間に家事が出来て楽だったんですが最近は泣きながら上に上にずり上がって行って動き回るのでほとんど付きっきりになってしまっています
これも魔の3ヶ月なんでしょうか?
楽だった育児がいきなり大変になってしまいまいってます…
661名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:58:57.81 ID:Fwkm6hvL
>>657
私はおっぱいあげて落ち着かせてからミルクを作ってます
全部お湯で作るのではなく1/3〜1/2お湯を入れて溶かしたら、湯冷ましで適温に落とすとすぐあげられると病院で教わりました
毎回ミルクを足すのなら、夜間分だけ哺乳瓶にあらかじめ粉ミルクを入れておいて、すぐお湯が足せるようにしておくのもスムーズかと
662名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 13:14:40.23 ID:+lhbQBZn
>>660
うちもその頃からそんな感じです。
昨日4ヶ月になったけどまだ付きっきりでいないと泣かれて何も出来ない。
完全に首がすわっておんぶできるようになるまでは
家事は諦めておこうかと思ってる。

うちの子は月齢3ヶ月の間に色々と分かりやすい成長を見せてくれたので、
付きっきりでいることで成長の様子を事細かに見られてラッキーだったと
思うようにしてるよ。
663名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 13:53:46.47 ID:w0TFzBcI
もうすぐ3ヶ月です
縦抱っこであやしていると、顔を私の胸のあたりで顔をブンブンこすりつけます
仕様でしょうか?
旦那が抱っこしてもブンブンしないので気になってます
664名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:05:09.52 ID:+SJPldsq
>>663
仕様です。眠い時によくやるかな
665608:2014/01/06(月) 15:13:23.36 ID:AK+AqbAD
2ヵ月女児です。産まれてこのかた汗をかいているのを見たことがありません
服や部屋の温度の調節が上手くいってるのかと思っているのですが
お風呂上がりも汗を垂らすなどないので汗をかかないのかと心配になりました
意図的に汗をかかせた方がいいなどありますか?
666名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:27:45.58 ID:BmrMxLQ0
>>665
私自身もここ二ヶ月、垂れるほど汗をかいた記憶なんてないけど、
あなたはそんなにしょっちゅう汗だくになるの?
ほおっておいて良いでしょう。
667名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:40:36.49 ID:9HPSfGVN
生後1ヶ月、へその緒は以前とれたんだけど、赤いぷっくりしたものがへそから出てきた。泣いたり、いきんだりしたらさらに出てくる感じ。
一応消毒はしてますが、1ヶ月健診まで待ってもいいでしょうか?
668名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:47:28.98 ID:/rGm7CGi
>>667
化膿しているのかわからないから、病院行ってきなさい
669名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:48:42.02 ID:/rGm7CGi
>>663
胸が乳臭いか乳臭くないかの違い

>>667
化膿しているのかわからないから、病院行ってきなさい
670名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:14:16.81 ID:JNzUWUK+
>>657です
おっぱいをあげても泣いてしまうときは夫には多少我慢してもらい
ミルクセットを寝室に用意してなるべくすぐに作れるようにしたいと思います。

ありがとうございました。
671名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 17:56:53.26 ID:wgpqs+XH
>>665
4月に産まれた娘も産まれてしばらくは汗を全然かかなくて大丈夫かな?って思ってたけど夏になって気温が上がると
普通に汗かいて汗疹もいっぱいできました。この寒いのに汗かくくらい暖めるのは危ないし、無理にかく必要はないと思います
672名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 18:17:15.72 ID:Qc3VA55g
1か月の子のおむつ替えの頻度ですが、ミルクの時に替えるだけでは
少ないですか?もちろん、●の時は気づいたらすぐに替えます。
ミルクとミルクの間は泣いてなければおむつのチェックもしていません。

もっとこまめに見て替えてあげたほうがいいんでしょうか?
673名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 18:22:14.35 ID:1Mm32iUo
>>672
それくらいの頻度で問題ないですよ
布であれば、濡れた感触が気持ち悪かったり、今の時期だと濡れて冷たいのが嫌でグズることもあるかもしれませんが、紙オムツは吸収がいいので赤ちゃんもぐっすりです
674名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 18:37:48.53 ID:Qc3VA55g
>>673
大丈夫ですか、よかったです
旦那がもっとこまめに替えてやれってうるさいので気になってました
ありがとうございました
675名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 18:49:09.65 ID:1Mm32iUo
>>674
夏場で赤くなったり、かぶれたりしたら頻繁に交換もありだろうけど
大丈夫ですよーご主人ー
676名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 19:13:40.94 ID:w0TFzBcI
>>663です
レスありがとうございました
納得の理由でスッキリしました
677名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 19:46:36.84 ID:J7hbEud9
>>667
臍肉芽腫かな?私は三週あたりに同じのできてるのに気づいたけど産んだ病院に電話して聞いたら一ヶ月検診のときで良いと言われました
まだ健診の日が遠いなら受診してもいいかも、お風呂は大人と入らないようにしたほうがいいかな
678名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 20:34:44.06 ID:AK+AqbAD
>>666
ほおっておくことにします
>>671
経験談聞いて安心しました。ありがとうございました
679名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:04:37.89 ID:mpchsl0y
>>657
うちは一階と二階で離れて寝てますが狭い家だし泣くと筒抜け。最初は泣いたら眠れないのか手伝おうと思うのかドタバタ降りてくるのがストレスでした。気にせず寝て!っていうのを分かってもらったくらいかな。
680名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:07:30.83 ID:mpchsl0y
>>663
四ヶ月なりたて。うちも眠いときブンブンします。パイ飲ませてもブンブンしてち○び痛い。でもパイないと寝てくれないから無理矢理加えさせるとコロッと寝ます。
681名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:10:38.53 ID:mpchsl0y
>>667
うちは一ヶ月検診では何も言われなかったけどその後予防接種行った時に相談して小児科でパウダーもらいました。パウダーですぐ乾燥して治癒した。病名は上の方が書いておられるとおり。
682名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:18:34.19 ID:8kWABlwg
調乳の自分的時短法は魔法瓶にお湯、湯冷まし、ミルクケースに一回分のミルク、乳首はつけておくって感じだったな。
お湯でミルク溶かして湯冷ましで割る。
1:1で適温。
授乳クッション使ってるなら両手空くだろうし、寝る前に準備して近くに一式置いておけば待たせずにミルクあげられそう。
683名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:29:41.27 ID:AOHmJ1h3
自分は湯冷ましを作る手間も面倒だったので、和光堂の調乳用ミネラルウォーターで割ってた。
沸騰不要らしい。
スーパーで500ml88円で売ってたよん。
684名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:01:43.65 ID:UbMpoHu3
昼間のお散歩って週に何回くらい行ったらいいんでしょう?
2ヶ月の男児が居ますが、お世話と家事に追われてお散歩にはほとんど出られていません。
家事が一通り終わって余裕があれば、少しでも休息したくて昼寝をしてしまいます。
日曜は旦那が休みなので、親子3人で出かけることもありますが、毎週ではないです。
685名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:15:51.71 ID:68Sqglc4
>>684
特に決まりはないよー
寒い時期に毎日出かけるのはしんどいし、無理せず行ける時でいいんですよ
暖かくなって月齢も上がってから散歩を増やすので十分だと思います
私は自分が買い物に出る時に連れ出す位で散歩らしい散歩はしてないです
周りも、冬に毎日積極的に散歩をしてる人はいないかも
686名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:46:08.00 ID:sf0GCNqB
>>684
私は上の子が5ヶ月位まではまともに散歩なんてしなかった
ちょうど冬だったし

まだまだ家でのんびりしてていいよ
物足りなくなったら玄関やベランダに抱っこして出て外の空気にすこし触れさせるくらいでいい
687名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:51:09.34 ID:UbMpoHu3
>>685
>>686
そうなんですね、良かった。
まだ抱っこ紐は横抱っこでしか使えないし、寒いし、自分の休息を取りたくて億劫になってました。
首がすわったら暖かくなってくる時期ですし、買い物も連れて行きやすくなるので、
そうしたら頻繁に外出できるのになと思っていたんです。
それまでは行ける時にご近所ぶらぶらしておきます。ありがとうございます。
688名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 00:07:22.15 ID:wJMfm1Gi
あと一週間位で4ヶ月になります
最近した唇を吸い出して、涎で顎が荒れてしまっています
デキサンVGやプロペトは口に入る所には塗れませんよね…?
乳首用のピュアレーンは赤ちゃんの肌に使用できるのでしょうか?
689名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 00:27:55.52 ID:w8eQB1CI
>>688
プロペトは食べても大丈夫だからプロペトでオッケーですよ。ただの油ですから大量に食べるとお腹が緩くなる
とかはあるみたいですが、普通に塗る分には問題ないと小児科の先生がおっしゃってました。
うちの娘も涎や乾燥でパサパサなので毎日風呂上がりに塗りたくってます。
690名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 05:15:59.26 ID:NoIRRcrH
生後21日、完ミです。
寝ぐずりがひどいのですが、母乳のように頻繁に授乳するわけにいかないと思いますが、どうすればいいのでしょう。
691名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 05:39:36.92 ID:xWr7NClV
>>690
抱っこしかないかと…あとはおしゃぶりかなぁ
692名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 07:51:56.07 ID:RXhweUuV
>>690
着込ませてない?
暑いとか。子供は寝入りばな体温上がって暑がるよ。それで泣く子も多い
あとはゲップがうまく出てないとか、
なんだろねー。
693名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 08:01:13.47 ID:q8zAJ45X
生後1ヶ月だと斜視じゃなくても斜視っぽく見えたりしますか?
周りが「斜視じゃないか」と騒いで不安です。まだ小さいから判断できないでしょうか。
何ヵ月くらいで判断できますか?
694名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 08:15:43.82 ID:BI2JtEeu
>>693
一ヶ月だと斜視っぽく見えたりすることもあるよ
眼球が落ち着かないというか
どちらにしてもまだはっきりわからないから、もう少し成長するまで様子見だよね
まわりもうるさいだろうけど、今はまだわからないよとかわすしかないよ
斜視だって矯正すりゃよくなるもんだし
と、軽い斜視の自分が言ってみる(矯正でなおった)
695名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 08:19:47.63 ID:/PUxjYS0
>>693
現在2ヶ月と少しです。
生後〜いつまでだったか忘れちゃいましたが、特に寝る前に目線がおかしくて不安でした。

一ヶ月検診で写真を先生に見せたら、良くある事だけどしばらく経ってもおかしいと思ったら検査しましょうね。と言われました。

いつの間にか気にならなくなりましたよ。
多分視力が生まれてから少しずつ上がってきたからかなぁと思います。
696名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 08:22:33.20 ID:rhbHV0j4
>>693
自分が斜視でナーバスになってて、その頃我が子も斜視じゃないかと気にしていた。
はっきり覚えてないけど、3ヶ月くらいで視線が少しずつ定まるようになった気がするよ。
半年たつくらいにはそんな心配する必要なかったとはっきり思った。

反対に私自身は生後半年で眼科から専門病院行きになり手術をしたそうです。
なので半年たってもおかしかったら何かあるかも。
通常であれば、少しずつ周りが見えるようになって目線も落ち着いてくるよー。
697名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 09:03:47.76 ID:YnXotZpk
>>690
ミルクの量と体重は?
698名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 09:05:21.94 ID:q8zAJ45X
>>694
>>695
>>696

ありがとうございます。
今はまだなんとも言えない時期なのですね、周りはうるさいですが、半年くらいまで様子見てみます。斜視でも治ればそれでいいですね。
あんまり気にしすぎないようにします。
699名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 10:22:41.41 ID:wJMfm1Gi
>>689
プロペトは口元大丈夫なんですね!
ありがとうございます!
700名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 11:58:30.53 ID:w9odDA7f
3ヶ月
手を万歳して寝るので、冷えて人差し指がしもやけになってしまいました。指しゃぶりもするのでさらに冷えたようです。
夜間はオイルヒーターをつけてましたが室温13度でした。エアコンは夜間授乳の時につけてます。寝ている時もつけたいのですがどうしても風が子供の顔に当たるのでつけっぱなしにできません。
手袋をつけてもすぐ脱げてしまいます。布団に入ってる体や足は暖かいです。何か対策はありませんか?
701名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 12:20:37.25 ID:GkH1G7eM
>>700
エアコンつけています

・突っ張り棒+シーツで簡易カーテン
・カラーボックスやソファを置く
の合わせ技で風除けにしています
702名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 12:30:37.81 ID:YnXotZpk
>>700
本当にしもやけか医者に診てもらった?
10℃以下の環境で新生児でもしもやけにならなかったが
顔に風があたるのが嫌なら、間に遮るものを置いたり、寝かせる場所をかえればいいだけの話
3ヶ月だと、うちの娘は布団をけってしまい布団なんて意味がなかったので、ワンサイズ上のニットキルトや厚手の冬用のベビー服を着せて
布団代わりで寝袋状態になってたかな 袖も本人よりちょっと長めなので隠れてた
あとは手が出ないタイプのスリーパー使う人もいた
703690:2014/01/07(火) 12:52:49.83 ID:oZuWOO/c
>>691,692,697
レスありがとうございます。
退院時(生後8日)の体重が2600g、●一日3〜4回、ミルクは毎回100〜60くらい。
長短肌着におくるみ+タオルかけて寝かせています。
部屋の温度20℃くらい、加湿してます。

テンプレどおり、魔の〜&軸捻転かもしれませんが、ミルクの間隔が気になります。
夜間ミルクをあげてその後ぐずるのであやしていますが、
しばらく(1時間くらい)すると口をチュパチュパ、胸元ゴソゴソ。
おしゃぶりはNG。
最低でも夜間2時間以上泣きつづけ&あやすことになります。
結果的にミルクをあげないと寝ません。
逆に昼間はぐっすりで、4時間くらいはぐっすり寝ています。
欲しがるままにミルクを与えても大丈夫なのでしょうか?
704名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 12:58:29.36 ID:w9odDA7f
>>701
>>702
とても参考になりました。大きめの服とスリーパーで対応してみます。今の所痛がったりしていないので病院には行っていません。来週は予防接種があるのでその時聞いてみますが、悪化するならすぐ病院に行きます。ありがとうございました。
705名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 13:04:47.67 ID:eF9ZJj+o
>>703
寝ぐずりというか、新生児期〜低月齢期はそんなもんだから仕方ないよー
誰もが通る道だから今は抱っこ抱っこでも耐えるしかないかと…
ミルクを欲しいだけあげるのは×だよ
母乳と違い消化に時間が掛かるし胃の負担にもなるから
泣く=お腹空いたでもないし、口ちゅぱ=お腹空いたでもない
生まれたばっかりだから、環境にも慣れてないし泣くのは仕方ないんだ
706名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 13:48:22.43 ID:YnXotZpk
>>703
新生児期は満腹中枢がまだできてないから、欲しがるままにあげるのは×
これは母乳でもそうなの、勘違いしている人が結構いる
705もいってるけど泣いたらミルク(母乳)、くちチュパもミルク(母乳)じゃないんだよね
くちチュパはただの原始反射だったりするし
まだ昼夜のリズムができてないだけじゃないかな 昼間は3時間で起こしてミルクを飲ませるようにしてみては
あとただ単にぐずってるだけなら、バウンサーに寝かして揺らしたら、脳震盪で大抵ねるよ
707名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:05:00.29 ID:ONmiQcna
二ヶ月になる子がいるのですが予防接種は自分で予約して行くのでしょうか?
708名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:09:15.85 ID:uLDnvNBW
>>707
どういう意味だろ?
そのままとっていいなら病院によるよ。
うちの近所には要予約と予約不要の2つの病院がある。
709名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:46:15.39 ID:ncm4Nd3z
母乳は欲しがるだけあげていいって、母乳外来の助産師さんに言われたけど間違ってるの?
710名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:49:23.73 ID:MmLT3uUd
助産師さんによって言うことがまちまちだよ
711名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 15:05:16.46 ID:lMlrJ5tj
私は2ヶ月近くまで欲しがるだけ母乳あげてたよ。2400で産まれたからなのもあるけど。
あやして笑うようになってメリー眺めてグズらずにいられるようになるまで40分毎とか授乳してた。母乳の出も良かったから1回10分も飲めなかったけど。
飲めば落ち着くし、吐き戻しも少なかったし成長記録も真ん中くらいまで伸びた。
生後1ヶ月とかであやして誤魔化すとか無理だったよ。
1時間半くらいは間隔あけようと必死になった時もあったけど、泣き続けて時間が過ぎるのを待つだけに意味があるのかわからなかったし。
ミルクならそうしなきゃだろうけど。
授乳が頻回なだけで体調に問題なかったし、飲み過ぎて苦しがってなければあげていいと思う。

2〜3ヶ月くらいで1時間半間隔になって、5ヶ月で3時間間隔くらいになったよ。
712名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 15:11:15.67 ID:dOPgukrV
1ヶ月半男児です。
生まれた次の日からうんちは1日2回しかせず、退院後は3,4日しないこともザラ。
1ヶ月検診で相談したら、お腹マッサージと綿棒ツンツン指導されました。
それでもペースは変わらず。
苦しそうだったり飲みが悪くなったりはしないので、溜めるタイプの子と言われました。
ただ、溜めに溜めるので量が半端ないです。
いつ爆発するともわからない時限爆弾です。
今はまだ良いけど、そのうち外出先で大爆発されたら悲惨な事になりそうです。
せめて1日1回で良いから出して欲しいのですが、何か手はありませんか?
713名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 15:18:15.97 ID:/AX2D4NG
>>709
うちの産院では先生にも助産師さんにも「泣いたらおっぱいはダメ、欲しがったらおっぱいはオッケー。泣く=お腹空いたではないよ。」と言われた。
ごもっともで。
714名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 15:31:37.67 ID:GkH1G7eM
>>713
なるほど

暑い寒いをみて、
だっこやあやしたり遊んだり
それでもだめならおっぱい
で基本いいのかな?
715名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 16:17:33.36 ID:a0w6fC/3
>>707
自治体から通知が来るのかってことかな?
私も二ヶ月の子がいるんだけど、出生届出した時にもらったチラシにお知らせがのってるくらいかな。そこには通知がなくても対象月齢になったら接種できますって書いてある。
個別で通知がくるのかもしれないけど、このまま待っててもしょうがないし予約とったよ。
はじめに自治体から何か案内とかもらってないかな?
わからなければ自治体か小児科に問い合わせたほうが安心できるかと。
716名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 17:43:18.18 ID:sb1CbHDL
生後16日。
うまく説明できませんが、寝ているはずなのに突然目をあけてぼんやりなにかを見てからまた目を閉じて寝るを繰り返します。
仕様ですか?
寝れていないのではと心配です。
717名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 17:58:26.65 ID:NBjKppDm
生後一ヶ月、向きグセがすごいです。泊から右にしてたり、私の左側で寝かせてたり、抱っこも左を頭にしていたからか
常に右しか向きません。
首が据わると本当に治りますか?
治らない可能性があるとしたらどのような状況でしょうか。
最近は抱っこ中も反って右を向きます。
脳性麻痺とか症状なのか?と心配です。
718名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:12:45.05 ID:rhGJonEx
>>709
ミルクと違って母乳はたくさん飲ませても肥満になりにくいから、好きなだけ与えても差し支えないという意味だと解釈してる
あるいは、泣いたらパイを飲ませるのが母にとって楽なら、その方法で乗り気っても良いのだと母親を安心させる言葉なのかと
もちろんオムツや眠い、暑い寒いなど他の要求は満たした上で

多くは自然に間隔が空くけど、反面、いつまでもちょこちょこ飲みが癖になる子もいるから、その場合は離乳食開始までには間隔を整えた方が良いと思う
719名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:15:13.65 ID:CqFDQt5F
>>707
必須のものは、集団で接種する自治体なら通知のハガキが来ると思います。
任意で接種するものは自分で小児科で接種します。
小児科によっては病児の診察時間とは別に、
予防接種だけの診察時間を設けてる病院も
あるので、電話して問い合わせるのが
一番だと思います。
720名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:23:53.22 ID:0/3kSHYr
生後2か月の息子。
ここ何日か夜は20時〜7時まで(途中3回授乳)、
昼寝を合計8時間ほどしています。
こんなもんでしょうか?
寝すぎのような気がするのですが。
721名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:33:30.72 ID:uLDnvNBW
>>716
仕様です。
寝入り端や眠りが浅い時間帯にやる。
722名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:40:14.72 ID:sb1CbHDL
>>721
ありがとうございました。
723名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:41:24.56 ID:hgRQreA5
>>717
右に向かって頭の傾斜がつくと、そちらを向きやすいからますます右しか向かなくなりますよね。
頭の右側にバスタオルなど丸めて、左を向くようにしては。
どうしても治らない場合は斜頸っていうこともあるけど、
低月齢の斜頸は自然に治ることがほとんどなので、少なくとも一歳までは様子見だと思うよ。
なるべく左を向かせるよう工夫しつつ、気になるなら検診などで医者に聞いてみる、でいいと思います。
724名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:44:44.37 ID:ONmiQcna
>>708
自治体からお知らせが届いてそこから病院へ行くのか、自治体からのお知らせはないので二ヶ月になったら自分で行くのかを教えていただきたいです。
725名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:46:42.37 ID:iT7OWg30
>>707
うちの地域は保健センターから案内が来て
まず予防接種の講習会があったよ。
そこで予防接種の種類とか接種間隔とか教えてくれて
あとは各々好きなところで受けるって感じだったよ。
予約の有無は病院によるかも
地域差があるから
保健センターに聞いたり自治体のホームページ見たりしてみるといいかもよー
726名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:49:52.25 ID:ONmiQcna
>>715>>719
通知が来る物と来ない物があるんですね。
自治体に確認してから病院に問い合わせの電話をしてみます。

>>708さん>>715さん>>719さん
ありがとうございました。
727名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:51:53.41 ID:ONmiQcna
>>725
レスありがとうございます。
講習会をしている所もあるんですね。
728名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:53:24.32 ID:hgRQreA5
>>720
20時〜7時までで11時間、授乳1回30分×3でひくと9時間半
昼寝がトータル8時間で、合計17時間半ですね。
ちょうどいいっぽいですよー
以下参考
http://www.kimuratan-bk.jp/aijo/scene/sleep_coziness.html
729名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 20:25:26.62 ID:LzKJWqEs
明日でこのスレ卒業の3ヶ月末男児です。
月齢が進むと共に夜はよく寝るようになってきたのですが、昼寝は30分単位で起きます。
いったん起きると、寝かしつけようとしても泣いて再入眠できません。昼間(特に夕方)グズグズ機嫌が悪いです。

子によるとは思いますが、昼寝もいずれ自然と長く寝られるようになってくれるもんでしょうか?
730名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 21:29:09.95 ID:rhGJonEx
>>729
まさにうちがそんな感じだった
3ヶ月頃から急に昼寝の寝付きが悪くなり、おまけにエルゴに入れてる間しか寝なかった
夜は連続5〜6時間は布団で寝るのに

ネントレ本とか読み漁ったけどうまくいかず、数ヶ月間、昼寝はずーっとエルゴでした
7ヶ月頃から急に布団で寝るようになり、まとめて寝る時間も増え、1歳4ヶ月の今は正午に2時間寝るスタイルに定着してます

低月齢だと眠りが浅いから、ちょっとしたことで起きるのはある程度は仕方ないんだよね
眠りの質は月齢と共に変わるし、子に知恵がついてきて、今は寝る時間なんだ、自分は眠いんだと本人が理解してきたのが大きいように思う
731名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 21:33:55.56 ID:YnXotZpk
>>711
泣いておっぱいって発想は、母親が不安から解放されたいっていう欲求だからね
本当はよくないよ
てか、母乳の出がいいと思い込んで、無理に完母に持っていってる例だと思うわ
まぁ、死ななかったからいいんでないかとおもうが
子が苦労した涙の話だわ、産まれたすぐに40分毎に必死に飲まなきゃいけないとか地獄だわ
授乳間隔をしっかり開けてないから、子供が疲れてしまって10分以上飲めなかったっていうのが現実だわ
732名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 22:36:35.60 ID:7YAiBVuT
1ヶ月の男児なのですが、1週間ほど前から授乳間隔が短くなってきて2時間くらいでぐずりだしてしまうようになりました。
その前まではちょうど3時間間隔くらいで与えていて問題なさそうでした。
ちなみに母乳寄りの混合で、左右10分ずつ飲ませています。
まだ1ヶ月検診には行っていないのですが、見る限り体はムチムチしてきていて育っているとは思います。
これは子の飲む量が増えてきて、母乳の分泌が足りないということでしょうか?
もっとミルクを足してあげた方がいいのか悩んでいます。
733名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:24:52.60 ID:rhbHV0j4
>>732
1ヶ月検診がまだということは、1ヶ月なりたてくらい?
なら、魔の三週じゃないかな?
魔の〜も母乳分泌を促すもの。
もちろん要求する量が増えてきたのもあると思う。
ムチムチと育ってきてるなら、すぐにミルク追加しなきゃってほどじゃないかな。
つきあってあげられるなら母乳、疲れてしんどいならミルク追加とか臨機応変に対応してもよさそう。
734名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:54:17.21 ID:7YAiBVuT
>>733
ありがとうございます!仰る通り1ヶ月なりたてです。
3週目は何事もなく過ぎたので油断してました。汗
授乳はそこまで苦でもないので子に合わせて頑張ってみます。
735名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:58:51.03 ID:bjYr7+xj
3ヶ月なりたてなのですが、今日デパートの授乳室で体重を計ったら8キロを少し超えていました。
産まれた時は3500gでした。
ほとんど母乳で1日6回程度、週に2回ほどミルクを120くらいあげています。
成長曲線からはみ出てしまう程なのですが、大丈夫でしょうか?
お風呂の時にはスイマーバで運動させてみたりしているのですが、もっと何か運動っぽいことをさせて、ダイエットさせたほうがいいのでしょうか?
あと、夜寝る時はスワドルミーで包むのが習慣になっています。
もう3ヶ月になったので、辞めたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
736名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 00:12:02.86 ID:1Q/fo++j
はみ出すなら一応医者に相談
737名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 02:38:54.08 ID:6ggNTthg
会陰の傷を縫われる時におしもの左右の唇みたいな所同士を縫われることってありますか?
産後約2ヶ月なのですが主人のが入らなくなってしまいました。
糸は溶けるとの事だったので抜糸はしてもらっていません。
738名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 05:02:17.82 ID:4YYi8XMJ
唇…

医者に相談。。
739名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 05:23:02.84 ID:fxiVvbyP
女子割礼かよw
740名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:02:30.62 ID:Erpc0DmN
>>734
付け加えるなら、ムチムチ健康に育っているなら、ぐずったらほかっておくのも一つ
少しくらい泣かせてた方が腹が減って、よく飲むようになって間隔がまたあくようになるかもね
疲れるほど泣かせるわけではないので、様子見てね

>>735
その体重の増え方で、ミルクを足している理由がわからん
母乳だけでいいよ
3ヶ月健診で医者に指導してもらった方がいいわ
741名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:55:37.20 ID:YW0ECx6q
>>735
体重が多いのが気になるのにミルク足すのは、
ほ乳瓶やミルクの練習のためなのかな?

もしそうなら足す分は母乳あげるのを
控えたりしないとなのかもと思いました
三カ月検診とかできいてみては
742名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 11:09:02.65 ID:bRJrI2hA
735です。

返信ありがとうございます。
わたしの市は4ヶ月健診で、まだ先になってしまうので、近所のスーパーでやっている育児相談を予約しました。
週に2回ほど4時間くらい自宅で仕事をしているので、その間母に娘を見てもらっています。
ミルクを足すというより、その時間の母乳をミルクに替えている感じです。
やっぱりミルクより搾乳したものをあげてもらったほうがいいですよね。
挑戦してみます。
ありがとうございました!
743名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:10:18.26 ID:Y+CY0eyO
赤ちゃんの身長を測る時は曲げてる脚は伸ばしてから裸で測るのでしょうか?
744名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:23:42.67 ID:/8VXe+eR
>>743
病院の検診ではオムイチで膝のばして測ったよー
デパートの育児相談では服着たまま膝のばした。
745名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:35:15.60 ID:Y+CY0eyO
>>744
ありがとうございます。
オムツと肌着はそのままで膝を伸ばして測ってみます。
746名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:00:48.62 ID:YlUEHaBb
今日初めて予防接種に行った2ヶ月男児が、ずっと寝ています。
知らない場所(小児科)でおむつ一丁にされて、私も問診票を書いたりで、
泣いているのに抱っこできず、今まで無いくらいの大泣きをさせてしまいました。
服を着せてしばらくしたら寝はじめ、車で帰宅中も帰ってからもほとんど泣かず寝たままです。
6時半頃ミルクを飲み、11時頃ロタのシロップ?を飲み、12時半におっぱいを片方吸ったのみです。
ちょこちょこ目は開けますが、泣かずにまた寝てしまいます。
疲れてしまったのだと思うのですが、これが副反応の食欲不振なのでしょうか。
無理に起こさず、自然に起きてからミルクをあげる、で良いのでしょうか。
747名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:18:18.55 ID:TaZqeoc7
>>746
偶然!うちも6時半に授乳、10時半にロタの予防接種、11時半に軽くπ飲んで、⚫︎してからずっと寝てます。
心配もしなかったけど、副反応なのかな?
748名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:24:09.47 ID:BlygLRgV
>>746
>>747
起きてからミルクでいいとおもうよー。
食欲不振というより疲れて眠たい、たくさん寝たいだけだと思う。
起きてからもミルク飲まないとかならまた話は別だけど、お昼寝を沢山するくらいならよくあることじゃないかな。
749729:2014/01/08(水) 16:07:19.26 ID:nQqhJV0w
729です。

>>730
ありがとうございます。状況似ていますね!
うちもネントレ本読んで寝付かせとか試してみてましたが、なかなか本の通りにはいかなくて。。。
昼寝トータル3時間以上とかムリ!って感じです。
でも成長するにつれて眠りが深くなりそうですね、希望が持てました。
750名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 16:09:07.04 ID:YlUEHaBb
>>747
偶然ですね!こんなこともあるんですね。
結局、心配したのが何だったのかというくらい元気にミルクを飲みました。

>>748
書き込んですぐくらいに起きて、ミルクをいつも通りの量飲みました。
その後しばらく元気に起きていて、寝ぐずってさっきやっと寝ました。
注射も2本打ったので疲れたのだと思います。ありがとうございました。
751名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:10:07.39 ID:w9Ne/FUS
生後18日
母乳よりの混合でやってるんですが、泣いたらおっぱいは良くないんでしょうか!?
退院の時に母乳はいくらあげてもいいよと言われましたが、ネットではちょこちょこ飲みになるから泣かせてでも間隔を空けるべきとも見ました。
でもあやして通じる月齢でもないし、先ほど泣いてもおっぱいあげずに抱っこしていたら、泣くのに力みすぎたのか少量を3度ほど吐き戻しました…
どうするべきでしょうか?
ミルクは夕方と寝る前に60あげてて、それ以外は母乳をあげています。
752名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:24:59.19 ID:av/czxpT
>>751
私も生後一ヶ月すぎまでは「泣いたらおっぱい」だったよ。
母乳外来でも参院でもそのように指導された。母乳量少なめだったので、分泌を促す目的もあったけど、それで完母に。
母乳が軌道に乗ったあたりから、今度は母乳量が増え過ぎないよう、意識して授乳間隔を空けるように言われ、
1時間半→2時間→3ヶ月くらいから3時間と徐々に空けていった。
泣いたらおっぱいで、お腹壊したこともないし、夜もよく寝るし、吐き戻しも2日に1回とかで少なかったよ。

育児で「××した方がよい、××すべき」といった意見が出るとき、
それがそうしないと健康を損なうレベルの話だったら、医学的に証明されるし病院で指導されるよ。
そうじゃなくて、色んな意見が出てる場合は、医学的に正解がなくてケースバイケースってことなんだと思う。
個々の判断で、自分や赤に合ってる方法を模索するしかないかと。
753名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:25:45.57 ID:av/czxpT
参院→産院
でした。スマソ
754名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 18:52:50.65 ID:3WZcsaz4
死ななくてよかったとか、そんなやり方して地獄だとか酷い書き方する方が居るけど
結局>>752が正解なんだよねー
755名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:35:22.84 ID:a6oLme29
>>731
ここで争っても仕方ないんだけど、母乳は溢れるほど出てたし体重も40g/日増えてたから想像で可哀想とか言わないで欲しいわー。
自分の意見否定されたからって授乳間隔を〜とか正論っぽく人に嫌な事言うってどうなの?
脳震盪で寝るとか書いてるけど、脳震盪の定義知ってるの?そんな事書き込んで物知らずですってアピールして恥ずかしくないの?
756名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:38:58.91 ID:7tDdIvBV
1ヶ月の男の子でいきみ、うなりが激しいんだけど、だいたいいつくらいにおさまりますか?
寝かけているときによくキューキュー言っています。
全然言わないって子もいるみたいですが、病院では「自然になくなりますよ」って言われたけど、苦しそうで見ててかわいそうです。
757名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:46:42.93 ID:Erpc0DmN
>>742
理由がよく分かった
預けている間はこのままミルクでも、一日の授乳回数が増えていないなら、今のままでもいいと思う
大体、生後3カ月くらいで体重が2倍になるっていわれているから若干大きいかなと思ったけど
動くようになったら締まってくるんじゃないかな
もう首が据わってそうな体格の良い子なんだろうなぁ

>>751
授乳してからの時間は大事だよ
間隔があかないってことは、一度の授乳量が足りてないってこと
実際に見ていないけれど、とりあえず、昼間も20mlくらい母乳を飲ませた後に足してみる
それから、次の間隔がどれだけ伸びるか確認するのも大事
体重が増えてくると、新生児の哺乳力もあがってくるから、母乳分泌も促されていくしね
ちょこちょこ飲みがよくないのは、体力だけ減って哺乳力は落ちるし、睡眠時間も足らないから回復もしなくて、だらだらいきやすい
休ませてしっかり飲ませるように持っていくことも大事

自分の時は母乳の出が良かったので、初めての子でも退院後から母乳育児ですぐ3時間は寝ていて足したことはないから、出ない人は大変だねー
でもね、逆に出過ぎて、母乳を止めないと栄養失調で死んでしまう母親もいるくらいなんだよ
>>752
全然正解じゃないと思うww
本当地獄で可哀想だわ
100人以上は新生児の世話をしたけれど、そんな指導は大学病院ではしないよ
助産院で医師に責任がかからないようなところは変なことやっているけど
ビタミンK飲ませないでレメディ飲ませたとかアホだと思ったわ
助産師でも適当なこと言う人は言うし、客観的なデーターを集めてからじゃないとアドバイスしない人はしない
結局、しにそうになれば病院連れてくるだろうから、言っても理想しか追わなくて耳を貸さない人にはしつこく言うと病院来なくなっても困るから言わないんだよ
758名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:49:22.10 ID:YW0ECx6q
>>751
私も泣いたらおっぱいでしたよ
抱っこやゆらゆらで時間をあけようとしても
どうにも機嫌直りませんし、
無理に時間をあけていたら体重がうまく増えなかったので・・・

抱っこや声かけでも泣きやむようになったのは、
三カ月入ってからで、
ちょこちょこ飲みが、三時間あけられるようにもなりました

まだ、どうしても泣き止まない時には
足りてないのだなと考えて、一時間あきでも時々は
乳やミルクを足してます
759名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:51:12.82 ID:llh9y+t6
一人め育児で初めて赤ちゃんを育ててる人や、不安になりやすい人も沢山いるんだよ
攻撃的なレスや、それに応酬するようなレスはここでやらないで下さい
760名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:58:34.83 ID:zXGQuH0M
>>756
3ヶ月くらいには言わなくなってました。赤い顔して唸ってたりして可哀想ですよね
でもそのうち治まります。今となってはそのキューキューも赤ちゃんらしくて可愛かったなぁなんて思います。
顔色が紫になってるとかあまりにも頻繁に起きて寝てくれないとかでなければ心配いらないと思います
761名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:02:23.75 ID:av/czxpT
>>756
うちも2ヶ月すぎまで唸ってたなー
ちゃんと寝れてるのか心配になりますよね
ただしうちは、キューキューなんて可愛い感じじゃなくて、
「ゔゔゔゔゔーーん!」みたいなオッサン的な唸りだったけどもw
762名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:14:44.21 ID:Erpc0DmN
もう少し子供の立場になって考えたらわかるでしょ
好きなだけあげていいっていうのは、赤ちゃんに対して必要量が出る状態になってから前提の話
必要量が飲みたいのになかなか飲ませてもらえないような状況を3ヶ月もつづけたってことなんだけどね
例えば自分だって、毎食おにぎりの1/4しかもらえないの状況を1時間おきに続けられたらどう思う?
寝れる?イライラしない?不機嫌にだってなるのは普通だと思わないかい
3時間あけたら体重が増えなかったってことは、母乳が足りてないのにミルクを足さなかったってのっが現実
自分の母乳が足りてないのに、足りてない量で我慢しろって押しつけてたのは気づいた方がいいわ
それを当然って不安になりやすいや初めて育ててる人にアドバイスしてどうすんのよ
助産師もピンキリで母乳神話に取りつかれているのがいるのも事実だから、医療者の責任も大きいとは思うけどね
763名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:21:10.95 ID:fXBzYjIf
うなるよねww
うちの場合は明け方に眠りが浅いとうなってたから、母は気になって眠れなかった

心配で、健診とか知り合いに聞きまくったけど、よくある、3ヶ月にはなくなるで片付けられた
半信半疑だったけど、2ヶ月後半にはそういえばしなくなってたなー

低月齢独特の行動はすぐ見れなくなるから、今のうち動画撮っとくと良いよ
764名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:52:49.84 ID:wS5GeCdd
新生児の胃の容量
http://smilehug.exblog.jp/17754333/
765名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:22:27.12 ID:Hr9Kp5B+
うなってた!うなってた!
そういえば今3ヶ月半だけどしなくなってるなぁ〜。今思えば2ヶ月でしなくなってたかも。

きゅーきゅーなんて可愛い声ですよ。
うちなんて、ゔゔぅ〜んっ!ですよww
旦那と二人爆笑してたなぁ。懐かしいw
766名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:25:40.79 ID:ounL/s10
>>761
うちもおっさんみたいな唸りだった!
スレ見てて皆キューキュー言ってるからなんのこと?ゴマちゃん?とか思ってた…
うちの子だけおっさんなのかと思ってたよww
767名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:55:48.38 ID:yx/45BOI
>>756
娘が2ヶ月になる前までよく唸って心配してたよ。キューキューもおっさん的なのもあった。
吐く回数も多いので、ネットで見つけた過飲症候群というのが当てはまると思い
思い切って母乳を片側10分から5,6分におさえたら徐々に治まったよ。
一応医者に診てもらったら、胃腸の活動が弱いかもと言われた、でも気にするほどでないと。
吐くのはおそらくゲップが下手なせいなのでしつこくがんばってみてくださいとアドバイスされた。
唸るのは(ミルクと空気で)おなかがいっぱいになり苦しいのでしょうとのこと。
もし唸るだけじゃなくて吐くのもあるのでしたら参考になるかと。
768名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:58:47.31 ID:yx/45BOI
>>756
ちなみに母乳減らしたのは自己判断だったけども「成長に問題ないのでそれで良い」と言われた。
生後20日から完母3〜4時間間隔 50g/dペースの成長でした。
飲みすぎでないなら参考にならないとは思う。
769名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 23:09:12.71 ID:TaZqeoc7
>>748
>>750

ありがとうございます。うちも起き出したとたんにグビグビ飲み出しました。
本当に分からないことだらけです。
770751:2014/01/08(水) 23:21:22.72 ID:w9Ne/FUS
たくさんレスありがとうございました。
やはり意見が割れますね…
オムツもチェックして、温度、抱っこ
ユラユラ等試してもダメなときはおっぱいあげると泣き止むのでついついあげてしまっていましたが、昼もミルクを足してみます。
小さめで産まれたせいか、すぐ飲むのに疲れて寝落ち→短時間で起きる、になっている気がするので…。
抱っこから布団におろすと泣くので、その度にまたあげちゃったりしてたのですが、皆さんはそういうときはどうしてるんでしょうか!?
771名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 01:57:51.60 ID:ofJifis4
>>762
横だけどありがとう
一人目の時なんだかんだ足りてなかったのかも
早めにミルク足せばよかった

その話目からウロコ
772名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 02:02:17.74 ID:ofJifis4
>>770
ウチは多分抱っこでヌクヌクあったかいところから布団が冷やっとして泣くか、
体が丸まってたのに下ろされて伸ばされて体制変わって泣く感じだったので、

バスタオルでくるんで抱っこして、
そっと置いてた
それでもなくことがあったけどね
背中スイッチ、高さセンサーが敏感で苦労した
773名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 03:49:57.21 ID:kvfFGVvK
>>770
その頃はまだまだ自分の体も辛かったから、背中センサー起動中は抱っこしたまま布団にインして自分も一緒に寝たりしてました。
774名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 05:36:33.21 ID:u+KA9xjg
うなりに関してのレスありがとうございました!!
だいたい2、3ヶ月でおさまるみたいで安心しました。
最初見たときは何かの発作かと思ってびっくりしました…
775名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 06:49:25.71 ID:BX6EfC8Z
今日は初めての予防接種でヒブと肺炎球菌を打ちます。副反応や接種後に気を付る事はありますか?
また病院での待機後、どの程度気を付けて様子を見ていれば安心ですか?
あまり家事はせずに様子を見てる方が良いのでしょうか?
初めてで少し怖いです。
776名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 07:08:20.80 ID:ofJifis4
>>775
普通に生活すればいい
いつもより飲まなかったりよく寝たりは普通
泣き疲れてグッタリするのも普通

接種した病院の先生に気をつけること聞いて帰ればいいよ
777名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 08:01:57.94 ID:9+9gsxUd
>>771
必要な時にミルク使うのは大事ですし私も使いますが、
あれは完全な鵜呑みにはしない方が
いいんじゃないかと思います

頻回授乳したら体重や発育に問題がないなら、
頻回で普通に必要な栄養が足りてるということですよね


母乳で三時間あく量が一番適量という根拠はわからないし
ミルク飲ませてでも最初から時間あけないとという感じが謎です

大人のおにぎりと授乳を同列にとらえるのは適切なのか、
(逆に大人が三時間に一回食事させられるのとは比べてないですね)

飲みながらすぐ寝るのは飢えてるからなら
パイ寝落ちする赤ちゃんは皆うえてるのかなとか

体重や発育、かかっている病院の指導など
優先した方がいいと思います
もちろんミルクを否定するわけでなく
謎論理で足りない足りない脅されることはないかと
778名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:46:28.32 ID:QJN3XuLd
私も予防接種話に便乗して…
病院までは徒歩15分ほどなので、エルゴ抱っこで行くつもりなのですが
帰りも歩きで問題ないでしょうか?
タクシーを使った方が良いでしょうか。
バスもありますが泣きそうなので無理かなと。
779名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:46:49.00 ID:6Mw9nmCd
ミルクをいつもの半分しか飲まず寝てしまったのですが、次起きた時に残りの半分を飲ませたら衛生的にもよくないですか?
やはり残った分は捨てて新しいのをあげたほうがいいですか?
780名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:52:18.76 ID:UOYSJV3i
>>778
15分くらいなら問題ないと思うよ。
エルゴで新生児ならインサートつかうし防寒も心配なさそう。
気をつけていってきてね。
寒いからとか、疲れてるからとタクシー使ったって良いし、どっちでもいいかと。

>>779
捨てて新しい方がいいよ。
大丈夫だとおもうけど、確実に雑菌は繁殖してる。
そのせいで赤ちゃんがおなか壊したら後悔するでしょう。
食べ残し、飲み残しもずっとだめな訳じゃないから。今だけ気をつけてー。
781名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:57:03.81 ID:awOti/cQ
もうすぐ2ヶ月です。母乳のみです。
夜途中唸りながら指しゃぶりしながら連続8時間寝ました。起こすのも可哀想なのでパイはあげなかったのですが大丈夫でしょうか?一週間位黄色い下痢が続きます。よく飲みよく寝て機嫌も良いです。病院行った方がいいですか?
782名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 10:08:44.84 ID:L5cOXJCO
>>781
病院行った方がいいかどうかは私には分からないが、
下痢が続いていると感じているなら
脱水予防のためにも夜中起こして授乳してもいいのではなかろうか。

唸って指しゃぶりしているなら半覚醒状態なんだから
起こしても別にかわいそうじゃないと思うよ。
783名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 10:44:02.58 ID:+yEHIuuV
>>778
昨日徒歩10分くらいの所にエルゴ抱っこで傘を差し、初めて予防接種に行ってきました。
寒いだろうと母子共に厚着をしたら汗だくでしたw
着いたら体温が38度近くになってて、やべえと思ったけど服脱がせてもう一度計ると平熱で問題なかったです。
次は薄着にしていこうと思います。
何もなく予防接種終わるといいですね。
784名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:14:19.47 ID:QJN3XuLd
>>780
>>783
ありがとうございます!
厚着しすぎないように気をつけて行ってきます。
785名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:22:43.67 ID:BX6EfC8Z
>>776
ありがとうございます!無事に予防接種終わりました。普段通りにしつつ観察したいと思います。
786名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 12:31:24.17 ID:2LeigvVi
3ヶ月半の男児です。
最近、授乳中にバタバタ暴れたり、ときおり乳首から口を離してニヤニヤしたりして集中して飲んでくれません。
夜は8時間寝るので、朝イチの授乳はゴクゴク飲むのですが、それ以降は上記のような感じです。
ちゃんと飲めてるのか心配なのですが、この頃の赤ちゃんの仕様なんでしょうか??
787名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 13:37:34.87 ID:u+KA9xjg
出産時に小陰唇?いわゆるビラビラのとこが裂傷して小さくなってしまったんだけど、ちぎれたみたいになってる。
こんなことってあるのかな。びっくりして受診したら軟膏くれたけど、まさか切って縫う以外のダメージがあるとは…
稀なケースでしょうか。
ちなみに最後にちょっと吸引しました
788名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 14:35:00.40 ID:8WSiL5bz
生後2週間です
寝るときも起きているときも左ばかり向くので、細長く丸めたバスタオルで身体から頭にかけて支えているのですが、怒って寝てくれません
大人しくなったと思って見てみると、タオルを押して無理やり左を向いています
窒息が怖いので私が起きているときしかしていませんが、なかなか真っ直ぐ寝ません(稀に右を向いて寝ます)

唸りや反り返りもひどく、頭を支えにブリッジのような姿勢になります
よくあることなのでしょうか?
斜頸や脳性麻痺などではないかと心配です
789名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:16:56.29 ID:E4bpGhIf
>>786
まさに仕様です
3ヶ月過ぎると満腹中枢が機能し始めるので、自分から飲むのを止めたり遊び飲みしたりする

排泄がきちんと出ていて、本人の機嫌が良く、体重が増えているなら全く問題ないよ
790名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:28:46.71 ID:E4bpGhIf
>>788
まず頭が真っ直ぐではなく、左右どちらかに向いているのは、その時期の仕様です
特定の方ばかりに向き癖があっても、よくあることだから大概は心配ないかと
頭の形がいびつになるけど、お座りする頃には気にならなくなるよ
斜勁の可能性はゼロではないから、もし心配なら一ヶ月健診などで聞いてみると良いです

反り返りも唸りも仕様
新生児ってこんなことするんだ?って驚くよね
反り返りでブリッヂしたり、いつの間にか移動することもあったww
唸りはちょうど>>756あたりから話題になってるから、ぜひ見てみて
791名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:30:49.17 ID:TY8XPvQf
生後22日目の女児、完母です。
うんちのことについて質問させて下さい。
生後すぐから水っぽいうんちに小さな粒状の塊が混じっていました。
昨日の朝から、粒状の塊がほとんど混じらない水っぽいうんちだけになっています。
また、時折お腹からゴロゴロ音がしています。
今特に機嫌が悪いとか、飲みっぷりが悪いということはないので、
このまま様子を見ていていいのでしょうか?
792名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:47:54.42 ID:UOYSJV3i
>>791
その時期のうんちの粒つぶは脂肪の塊だと前にここかどこかで教えてもらったよー。
母乳の成分も毎日一緒じゃないだろうし、多少変化はあるよ。
ゴロゴロしてるのは気になるところだよね。
でもこの時期に新生児を連れて小児科は出来るだけ避けたい。
ずっと不機嫌とか、色や匂いの変化、熱もなし、なら様子見でいいかな。

新生児のうちは、便が水っぽいのは仕様だから。
全部おむつに吸収されちゃうくらいの水便だと下痢の疑いありです。
一応医者に掛かってもいいように、便の回数や様子をメモしておくといいかも。
793名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 16:04:30.57 ID:KztJl+o3
三か月と10日の女児です
母乳よりの混合でしたが、10日くらい前から哺乳瓶を嫌がるようになり、母乳のみになってしましました
それまで夜はぶっ通しで長く寝るので夜中の授乳はやめていたのですが、
哺乳量かせぎと母乳分泌を促すために夜中の授乳を再開(起こして授乳しています)したところ、
昼間すごく寝るようになってしまいました
起きてから夜寝るまでの間で、昼寝時間が7時間くらいあります
(以前は3〜4時間くらいでした)
また、授乳時に寝落ちすることも増えたように思います
これは夜間の睡眠が足りないということなのでしょうか?
ちなみに夜寝かしつけてから起きるまでは、だいたい10時間くらいです
794名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 16:21:41.10 ID:8WSiL5bz
>>790
丁寧にありがとうございます
初めてのことばかりで本当に驚くことが多いです
よくあること、と言ってもらえて安心しました
引き続きよく観察して一ヶ月健診で聞いてみます
795名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 16:25:59.31 ID:OUmxsc5z
生後二ヶ月の女の子を母乳で育てているのですが常に眠たくて家事が疎かになっています。
食事は一日二食で朝は食べずに寝ています。お昼は菓子パンやコストコで売っているパンケーキを食べているのですが母乳を通して子供にどんな影響が出ますか?
産後二ヶ月も経つのに家事が疎かだなんてあり得ない事でしょうか?
796名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 16:43:55.63 ID:J1SpqYFX
>>795
うちも2か月だけど超疎かだよ!
掃除とかままならないし、里帰りから戻った荷物もまだ出てるし!!
特に最近は寝るか抱っこなので、週末とか旦那がいるときにまとめてやったり掃除機かけたりしてるよ。
夕飯も寝てる間や機嫌の良い時に少しずつやってる感じ。
おかず少なくなりがちだけど惣菜でなんとかしてるよ。
最悪旦那に弁当買ってきて貰う。

ゆっくりでいいんだよ。無理しないでね。
797名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:00:16.61 ID:fURBcnFN
2ヶ月と1週の子です。
脇を支えると、楽しそうに足を突っ張って立つようにするのですが
これはあまりしない方がいいですか?
きちんと立つ前に立たせると足の骨が曲がるようなことを言われて不安になりました。
798名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:02:36.09 ID:opRrnO6+
>>795
三ヶ月だけど相変わらず眠くて家事は疎かだよ。うまく子どもが寝てくれたりで家事を頑張る日もある、程度。
でも家事は疎かでいいけど、自分のごはんは可能な範囲でしっかり食べた方がいいよ!
前にどこかで聞いたけど、母乳はとにかく母体から必要な栄養をかっさらって行くらしいので母乳が出てて詰まりとかなければ子どもへの影響は心配するほどではないが、母体が栄養取られてどんどんスカスカになってしまうとか。

という私も栄養バランス何それみたいな食生活だけど…とにかく何でもいいから3食と、なるべく米食べるようにしてるよ。
ごはん多めに炊いて冷凍したのチンするとか、朝はお茶漬けやカップスープとか、出前や冷凍ピラフとかなんでもいいからお菓子以外の割合を増やした方が良い気はする。
799791:2014/01/09(木) 17:14:11.16 ID:TY8XPvQf
>>792さん
素早い回答、ありがとうございます。
今はよく寝ているようですので、メモを取りつつもうしばらく様子を見てみます。
800名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:24:42.93 ID:EnTAK5C8
来週3ヶ月になる男児持ちです。
もともと肩こりと軽度の頸椎症があり、自転車やスマホで手がしびれることが多かったのですが
ここのところ、特に朝に手のしびれに加えて痛みまで出てきました。
中指、薬指のあたりが特に痛くて、曲げると肘のあたりまでズキンと響き、朝のオムツ替えが大変です。
指先の感覚がなくボタンも留めづらくて、痛くて力も入らないので時間がかかってしまいます。

同じような症状を治療された方いますか?
やはり整形外科などにかかった方がいいのでしょうか?
801名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:25:56.39 ID:BX6EfC8Z
予防接種後によく寝るという事はありますか?
副反応なんでしょうか?
日中はあまり寝ない子なのに帰宅後は一回授乳しただけでずっと寝ています。
受けたのはヒブと肺炎球菌です。2ヶ月で初めての予防接種でした。
よろしくお願いします。
802名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:26:04.79 ID:23BN1qqP
>>793
一日トータル17時間睡眠ということかな?
個人差あれど、それくらい寝てるので大丈夫ぽいよ
以下参考
http://www.kimuratan-bk.jp/aijo/scene/sleep_coziness.html

>>795
家事なんてまだまだ疎かで大丈夫。
今のあなたの業務は、赤ちゃんと一日無事に過ごすことですよー!
ただ、母乳というか母体のことを考えて、もう少し栄養あるものをとった方がいいかも
タンパク質やビタミンが不足しそうなので、納豆とか野菜ジュースとか。
赤ちゃんいるのに風邪でもひいてしまったら、薬も飲めないのに大変ですよ。

>>797
私も同じことで悩んでました。
保健センターで聞いたら、親が無理やり立たせるわけじゃなくて、
赤ちゃんが自分でやりたがる分には大丈夫と言われたよ。
脇の下をもって足ぴょんぴょんとかは、赤ちゃんが喜ぶメジャーな遊びだそうで
803名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:43:51.10 ID:Od/Dx2Cc
もうすぐ生後1ヶ月。苦しそうにギャン泣きしてから、母乳をごぼっと吐きます。吐いたあとは元気そうです。授乳後、しばらく縦抱きにして寝そうになったら横にするのですが、ベッドにおくとギャン泣きして吐きます。可哀想だし、私もイライラしてしまいます。
804名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:46:15.71 ID:PqgTQiCO
>801
よくある副反応です。
805名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:58:52.26 ID:5dkhON+V
>>803
低月齢はすぐ吐くよ。仕様です
タオルを折った物を上半身のしたに置いて上半身を少し起こした形で寝かす
または授乳クッションをお持ちならそこに寝かすと、体をまっすぐしてるより吐かないかも
吐いた後けろっとしてるなら問題ないからねー
置かれたことに気づいて泣くのもあるあるだから、抱く時に背面にタオルとかを当てておく
→タオルごとベッドに置く
すると、マシになるかも
806名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:30:25.35 ID:P//nDvDj
三か月なりたて完母。
夕方になると延々と乳を要求します。他の時間は3時間空くし、母乳の出は良いです。
欲しがるならあげてもよいのでしょうか?
807803:2014/01/09(木) 18:58:52.10 ID:Od/Dx2Cc
>>805
ありがとうございます。頭ではわかっていても、泣くたびにイライラしてしまいました。飲む→苦しがって泣いて吐く→また飲むのループです。ゲップも下手なのでおなかにガスがたまってしまうんでしょうね。いつか無くなることを期待して頑張ります。
808名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 19:38:30.86 ID:mxHFdA1n
>>800
整形外科行ったほうが良いと思います

私も子が低月齢の頃はよく腱鞘炎になって、同じような場所に痺れや痛みがありました

痛みがひどかった時に整形外科へ掛かったけど、手首に注射してもらったらだいぶ楽になりましたよ!

あとは湿布を処方されて、小指側の手首から下の腕に貼るように指示されました

この位置の湿布が私にはとても効いて、整形外科へは一回行っただけで自然と良くなりました。
筋力ついたのもあるかもしれませんがw
809名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 19:49:50.24 ID:23BN1qqP
>>806
うーん、魔の三ヶ月じゃないかなー
パイ要求はほんとに空腹なわけじゃなさそうだから、夕方から延々欲しがるだけあげるとなると、過飲が心配かも…
しんどいだろうけど、なるべく別のもので気を紛らわせてあげた方がいいように思うよ
うちもその頃、黄昏泣きで辛かったです
散歩、抱っこ、おしゃぶりなど色々試したけど、それまで7時お風呂、9時就寝だったのを、
お風呂の時間を6時、授乳して7時に寝かすようにしたら収まったよ
原因が特定できない場合もあるだろうけど、いずれは収まるよー
810名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:43:05.07 ID:fURBcnFN
>>802さん
ありがとうございます。
大丈夫なんですね。
夕方の不機嫌な時間にこれなら泣き止んでくれるのでこころゆくまでぴょんぴょんさせます。
811名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:32:47.16 ID:KztJl+o3
>>802
ありがとうございます
いきなり昼寝が増えたから不安になっていましたが、安心しました
安心にて夜間授乳しようと思います
812名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 05:42:50.27 ID:ThREX1V2
生後50日。
ファルスカのベッドインベッドで寝かせていますが
最近ねながら足のかかとを使ってそったりしてズリズリ動くようになりました。
気づくと90度回転しています。
寝相が悪いのは寝返り打ってから、と思っていたので早くてあせっています
昨夜は2回の授乳の隙間で両方とも足の方に下がってから90度回転していました。
顔に布団がかかり驚いて目が覚めます。
まっすぐ、ねるにはどうしたらいいでしょうか。
813名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 06:37:13.18 ID:bHYP+or0
>>812
寝返り防止枕を使ってみるとか?
814名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:32:35.71 ID:V2H9oBh1
生後3ヶ月くらいの子持ちの方のレスを見てるとかなり夜まとまって寝てる子多いようですが、ある日突然寝るようになったのですか?それとも徐々に寝る時間が長くなってくるのでしょうか?
うちの子は3ヶ月と6日なのですが、今だに夜2.3時間おきに起きて泣くのでもうずっと寝不足でイライラしてしまいます…
815名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:02:58.44 ID:mvPSL1ZR
>>814
うち2ヶ月と2週だけど、1ヶ月の終わり頃にそろそろ生活のリズムをつけようと思って
朝同じ時間にカーテン開けるとか夜はお風呂を早めにして8時頃には電気を暗くするとか
夜中は真っ暗にするとか(夜中も顔色を見たくて、字が読める程度の薄暗さにしてた)
これらを一気に始めたら、3日目から夜は6~8時間まとめて寝てくれるようになった。
一気にやり過ぎてどれが効いたのか、または単にそういう時期だったのかはわからないけど。
月齢が進むとまた夜起きるようになるというのをよく聞くので、今だけの幸せと思って満喫してます。
816名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:05:52.25 ID:/wtvqQMy
二ヶ月になったばかりの子ですが風邪などが怖くてお散歩をしていません。
ベランダでの外気浴も二回ほどしただけです。
散歩へ連れて行った方がいいですか?
ベランダでの外気浴は何分くらいしたらいいでしょうか?
817名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:12:40.11 ID:mQ2mfvN1
もうすぐ二ヶ月
夜はなんとか3〜4時間寝てくれますが、昼間全然寝なくなりました
寝ても30分でギャン泣き
すやすや寝てると思いきや、急に顔をしかめて泣き出すので、どこか具合が悪いのでしょうか…
授乳一人遊びグズグズうとうとギャン泣き授乳のループで、付きっ切りの時間が多くなり、しんどくなってきました
818名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:20:16.14 ID:hyUzxw5G
>>814
うちはある日突然だったかなぁ。
でも4ヶ月位の時だよ。生活リズムをつけて、昼夜の区別をきちんとしてた。
あとは沢山飲むと夜通し眠れるようになるともきくよ。
母乳だけなら、寝る直前はミルク足して様子見てみるのもありかも。

まだ夜中起きて授乳が必要な子も沢山いるから、寝てくれる方がラッキーなんだと思う。

>>816
連れて行かなきゃ行けないとは思わないかな。
散歩にしても外気浴にしても、五分くらいから徐々にのばしてく。
自然光にあてることは昼夜のリズムをつけるにもいいよ。
ただ、不安なら無理してでることはない。
数分でも赤ちゃんにとっては新鮮だし、疲れることに変わりないと思うから。
外気浴を少し続けたら、人が少ないところの散歩に移行するとか。
819名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:26:47.58 ID:ZBuvv3bP
3ヶ月になったばかりです。
少し前から右耳が臭く、先程耳の穴を見たら耳垢が見えたため綿棒で取ったところ、
黒い固まりがとれました。
これは耳垢ですか?

また、まだたくさん垢がありそうなため、臭いの原因が耳垢なら
これ以上は耳鼻科で取って貰ったほうが良いでしょうか?
820名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:33:27.17 ID:RBtOCa6c
>>814
ちょうど同じ誕生日の下の子は、特に何もしなくても新生児の頃から3〜4時間寝てくれて、徐々に寝る時間がのびて、今は5〜6時間寝てくれる。

逆に上の子は新生児の頃から寝なくて、何かできるようになる前は更に寝なくなって、30分〜1時間おきに起きるようになった。普段は2時間おき。卒乳まで変わらなかった。
熱性けいれんおこした時に、眠くなる薬だから今夜はぐっすりだと思うよ、と言われた薬でもちょこちょこ起きてたので、そういう子だったみたい。

寝不足のつらさ、イライラよくわかります。
821名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:46:42.73 ID:peNmACgD
1ヶ月半女児
1ヶ月頃から指しゃぶりを覚えたみたいでお気に入りの親指の先の皮が剥けて
真っ赤になっています。
爪も噛み切る事も。
とりあえず手袋でやらせないようにしていますが機嫌が悪くなります。
好きなようにしゃぶらせるべきでしょうか?
822名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:47:23.39 ID:EMbHo2gv
>>819
耳あかってドライのとウエットの人がいるよね
で、ウエットの人は耳あか溜まると茶色っぽくなりますよー
湿ってると匂いも発生しやすい。だからたぶん耳あかかと。
熱とか耳を触るとかなければ、中耳炎でもないと思います。
奥の方の耳垢は、小児耳鼻科でキレイにあっという間にとってもらえるよ!
823名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:47:44.50 ID:qA+ZaPAs
2ヵ月半。
おっぱい要求とか抱っこ要求とかが全くわからないです。
おっぱいは前回の授乳から2時間半〜3時間経ったころ泣けば与える。
抱っこは泣いたらとりあえずしてみるけどあまり嬉しそうでもなく、暴れることも多々あり。
眠い時だけは指をちゅぱちゅぱするのでなんとなくわかります。
母性が足りないんでしょうか。
824名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:53:56.55 ID:EMbHo2gv
>>823
いやいやいや、そんなもんですよー
今までの経験からの判断ですよね。そろそろおっぱいの時間だな!みたいな。
母性の有無とか関係ないと思います
特にそのころは、原因のハッキリしない大泣きが多かったなあ
825名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 09:55:24.80 ID:vLH/V0+0
>>821
成長の一環なので放置でおけ。やめさせるのは無理だと思う
自分の体を認識、遊び、精神安定と色んな要素があるから、0歳台で辞めさせる物ではないよ
826名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:22:38.01 ID:/wtvqQMy
>>818
レスありがとうございます。
お天気が良い時にベランダで外気浴をして嫌そうな顔でなければ徐々に時間を延ばしていきます。
827名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:23:47.27 ID:peNmACgD
>>825
ありがとうございます。
親指の先の皮剥けから出血でもしないかぎり好きにさせるようにします。
828名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 10:28:02.34 ID:hND5zzA2
三ヶ月女児です
今まで、授乳は5分ずつの2クールで計20分だったのですが、最近、後半の10分で遊び飲みがすごいです。
乳首を離しちゃー吸い離しちゃー吸いを繰り返したり、おっぱいを殴って暴れたり、キョロキョロします。
これは、前半の10分で満腹になったとみなして授乳をやめるべきなのでしょうか?
829名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 11:19:36.16 ID:bWGFi/Pw
3ヶ月になる赤の寝かしつけに悩んでいます。
夜もわりとまとまって寝てくれるようになったので
昼夜の区別をつけさせたいです。
寝室が二階にあります。
日中はリビングの片隅に布団を置いてそこで過ごしています。
8時くらいには寝かしつけに入りたいのですが
寝室で寝かしつけた後、自分が一階に降りてくるとなると目が届かないので心配です。
一階はリビングとバストイレしかないので
リビングだと明るすぎるかなと…
8時に赤と寝室で一緒に寝てしまうのも考えましたが
旦那の帰りが遅く、晩御飯の支度や片付け等々があるため
自分の就寝は頑張っても11時頃になってしまいます。
今は10時くらいまでリビングでグズグズしており、
その後寝室で一緒にねていますが
ちょっと遅いですよね?
似たような環境の方いらっしゃいましたら
アドバイス頂きたいです。
長文ですみません…
830名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:13:17.36 ID:hyUzxw5G
>>829
ベビーモニターは?
一階と二階だと不安だけど、逆に考えると台所仕事やリビングの物音にあまり気を使わなくて良いのは利点かも。
リビングでグズグズしてるのはねぐずりかな。
そうでなくてもやっぱり8時くらいには寝かせたいよね。
8時に寝かせても親も11時には寝室に行くなら三時間ほどベビーモニターに頼るかな。
それでも最初は心配だろうし、何分かおきに見に行ってもいい。
私は慣れるまでは30分おきに様子見てたよー。
831名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:14:38.28 ID:qA+ZaPAs
>>824
ありがとうございます。
そんなもんですかー。
ママが抱っこするとうれしそうにするとか
おっぱい飲んだ後満足そうな顔するとか
そういうのもないので赤ちゃんの欲求に応えられているのか不安になってしまいます。
もう少し月齢が上がれば心が通じ合うんですかね。
832名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:17:52.37 ID:yHl6VUi1
>>829 ベビーモニター使ったら?
うちは狭いマンションだけど、お昼寝も寝室でさせているのでモニター設置した。

買ったのは映像も見られて受信機(?)からカメラ位置も操作できるタイプ、Amazonで1万数千円だったよ。
833名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:37:00.51 ID:LNAtp15M
>>818
横からすみません。
もうすぐ2ヶ月の子がいますが、同じ理由でまだ外気浴や散歩をしていません。
徐々に時間をのばすとのことですが、いきなり徒歩五分のコンビニは負担が大きいでしょうか?
FAXを送る必要があり、お天気も良いので出てみようかと思いまして…
今までのお出かけは検診と実家のみ、車移動でした
834名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:42:07.60 ID:hyUzxw5G
>>833
いやいや平気だと思うよ五分くらい。
お母さんが不安なら無理にすることないし、少しずつ範囲を広げればいいといいたかったのです。
二人目とかだと一ヶ月過ぎたらガンガン連れまわすことになったするし、そこまで細かい規定はないかと。
私は外気浴よりお散歩に連れ出してたよー。
自分が散歩したくて。
初めて連れ出した日のことはもう覚えてないけど、特別変化なかったよ。

予防接種とかお出かけも増えてくるし、そこまでガチガチに考えなくて良いと思うよ。
835名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:44:16.91 ID:EMbHo2gv
>>831
表情が豊かになるのもこれからだし、あと1ヶ月2ヶ月すれば、ママへの愛着が深まって、お世話のしがいも出てきますよー
私も三ヶ月くらいまでは、お世話に必死すぎて可愛いとか愛しいとか置き去りな感じだったけども
だんだん月齢進んでニコニコ笑い合うようになってから、
無反応なようでいて、母子間の愛情はお互いに蓄積されてたんだな、と思ったよ
836名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:44:50.00 ID:cMQhAoF4
今度初めての予防接種へ連れて行くのですがその日に私自身も麻疹・風疹の予防接種を受けたいと思っています。
授乳中なのですが大丈夫でしょうか?
837名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:49:54.67 ID:EMbHo2gv
>>836
大丈夫、受けれますよー
以下のQ&A参考
http://www.jaog.or.jp/sep2012/JAPANESE/jigyo/SENTEN/kouhou/fushin1207.htm
838名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 13:59:13.13 ID:cMQhAoF4
>>837
ありがとうございました。
839名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 14:06:37.57 ID:Le1UZ/TW
>>829
日中は抱っこで何もできず、夜は20時に一緒に布団に入り5時に起きて家事をすることにしました。
朝型なら旦那がいるので何かあれば携帯を鳴らしてねって言っています。
840名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 14:17:50.11 ID:QgcNvdO/
三ヶ月男子です。
添い乳じゃないと寝てくれなくなりました。
添い乳だとすぐ眠ってくれて楽なんでついたよってしまいクセになってしまったようです。
おしゃぶりも拒否され抱っこゆらゆらも効かずじまいで、てんてこ舞いです。
寝かしつけってどうやったらいいのでしょうか。
841名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 14:29:54.13 ID:M0p5ibL0
首がすわっていないためベビーカーで買い物に行くのですが買い物カゴを持ちながらベビーカーを押すんでしょうか?
ベビーカーを押しながらお母さんが単独で買い物をしてる姿を見たことがないのでどうすればいいかわかりません。
842名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 15:14:13.05 ID:FqWVYj6z
>>841
私はベビーカーで散歩ついでにちょこっと買うくらいならベビーカー押しながらカゴ持ってます。
車で行った時はビョルンですが。
以前、ベビーカーと買い物のカートをダブルで押している強者も見たことあります。
843名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 15:14:34.16 ID:uSUj2dUR
生後1wの子供のことなのですが
近くで大きな声を出してもビクッとしたりしません
普段からビクビクすることは頻繁にあり
ちょっとした振動にも反応はするのですが
もしかして聴力に問題があるのでしょうか
私自身、片耳原因不明の難聴なので心配です
遺伝するものではないと言われていますが…
844114:2014/01/10(金) 15:15:53.30 ID:HAqEz3FF
>>841
そうです、ベビーカー押しながら腕に買い物かごかけながらでしたよー
私もそうだし、ちょいちょいそういう方見るのでアリかと
余談だけど2ヶ月から使える対面ベビーカー型買い物カートがもっと普及してくれたらなぁ〜
845名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:21:40.38 ID:oterupT+
>>840
楽なのを選んだらいい
まだまだママも体力回復が大切な時期だし
私もずーっと添い乳だったけど、
1歳で卒乳して、ただの添い寝で寝るようになったよ
846名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:44:45.61 ID:bWGFi/Pw
>>832
>>830
ベビーモニター早速ぐぐってみました。
便利そうですね、買ってみようかな。
夜のグズグズは毎晩の恒例行事です。
1回ぐずっとかないと気がすまないのか、
「今日もぐずってやったぜwwwうはwwww」
ってどや顔してから寝ますorz
847名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:48:50.01 ID:bWGFi/Pw
>>839
超朝型で尊敬!
今年の冬には子を預けて復職予定なので
今から早起きの習慣付けとくのも必要ですよね
元々自分がロングスリーパー体質なので
思うように睡眠時間取れないと辛い…
夜中の授乳回数が減っただけでも
かなり有難いけど
848名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:50:40.85 ID:M0p5ibL0
>>842>>844
片手でベビーカーをきちんと押せる自信がありませんが、買い物カゴを腕にかけながらの買い物にチャレンジしてみます。
レスありがとうございました。
849名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:00:18.88 ID:OU7TfS24
>>841
自分はビョルン持ちなのでビョルンの方が楽かなー。
車での移動なので、ベビーカーの上げ下ろしも考えたら一人で買い物するときは抱っこ紐の方がらく
850名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:03:06.66 ID:OU7TfS24
リロってなかった…
でもこの間低月齢でも使える買い物カート(2か月〜)を使ってみたら凄い楽だったなー。
ちなみにベビーカーは旦那が一緒の時は使ってますよー
851名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:06:00.83 ID:ZBuvv3bP
>>822
レスありがとうございました!
早速耳鼻科に行って耳垢を取ってもらいました。
確かにあっという間にきれいになりました。
852名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:25:51.04 ID:M0p5ibL0
>>849
抱っこひもで縦抱きで買い物をするということですか?
違ってたらすみません。
853名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:35:21.29 ID:ThREX1V2
私は新生児から使えるビョルンワン使ってスーパーいくよ。
自分でビニール袋に入れるスーパーなんだけど、混雑具合によってレジのおばちゃんが入れてくれたり、入れる台まで運んでくれたり
周りにいる人がカートやカゴを片付けてくれたりありがたいなあと思う。
854名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:46:56.68 ID:gz+V/w4f
>>841
私は、スリング(横抱っこ)で赤ちゃん抱っこして、買い物カート押してます。
855名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:49:46.03 ID:nLbgDELA
今まであんまり気にしてなかったのですが急に先天性股関節脱臼のことが気になりだし自分の今までの扱いを心配しています。
正しい抱っこの方法などを検索してたんですが、脚はM字にして伸ばしてはいけないという定説と真逆のこんな記事を見付けてしまいました。
ttp://s.ameblo.jp/310emi/entry-10655566871.html
ttp://s.ameblo.jp/310emi/entry-10662154924.html
(個人ブログをdisるようですみません、他意はありません)
育児の常識は常に変わるとは思いますが、現在の見解ではこれってどう思われますか?
856名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:57:29.27 ID:aUzrG6s8
>>855
やり方がわからないならやめた方が良い。
少なくても大人が力をいれて矯正するような事が良いとは思わない。
体操は可動範囲でやるべき。
857名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:05:48.28 ID:nLbgDELA
また抱き方について、
・足の間に手を入れろ、いや入れるな
・首座り前の縦抱きはNG、いやOK
etc諸説あるようで少し混乱しています

小児科で2人子持ちのお母さんが、新生児の首根っこを片手で掴み自分の体で支えながら小脇に抱えて軽々持ち運んでいた姿が衝撃的で、
それを見て以来自分も赤の扱いに慎重さを欠いてしまっていたような気がします。(人のせいにしてはいけませんが)

皆さんどのように抱かれていますか?
どうするのが良いのかは自分で考えなければいけませんが、参考までにお聞きしたいです。ちなみに子は2ヶ月です。
858名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:14:04.58 ID:OU7TfS24
>>852
縦抱っこで買い物してますよー。
ビョルンは新生児から使えるので…
1か月過ぎてから出掛けるようになったのでその時から使ってます
859名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:19:20.42 ID:0KCWlUJD
この時期ベビーカーで外出する時は赤ちゃんどんな格好ですか?
860名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:52:54.21 ID:EMbHo2gv
>>855
少なくともM字については、現在の西洋医学で認められた、赤ちゃんの安全かつ自然な股関節の形です。
以下、日本小児整形外科学会の資料
http://www.jpoa.org/wp-content/uploads/2013/07/pediatric3.pdf

ので、その怪しげな韓国マッサージとやらは忘れた方がいいと思うよ…

育児は、些細なことでも調べれば諸説あって、どの情報を信じればいいか不安になると思うけど
ホメオパシーやら過度な母乳信仰、上記のマッサージなど、王道から外れた極端な説、過激な説は、
距離を置いて冷静に判断してくださいね。
そういう時は、きちんとしたソースや文献に当たるのが大事だよ。
医学が常に正しいわけではないけれど、少なくとも世界中の数多の専門家の研究の集大成ですから。

抱き方については、保健師の勧めもあり、1ヶ月過ぎたくらいから少しずつ縦抱きをしてました。
足の間に手は入れたり入れなかったりだけど、必ず首の後ろは片手で支えるスタイルです。
現在5ヶ月ですが、首すわり無事に完了しました。
861名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:59:05.09 ID:EMbHo2gv
>>859
関東住まい、日中はこのところ10度を下回ります。
肌着に綿のカバーオールにカーディガン、上からブランケットが定番です。
SCなどだと屋内は暖かく、スーパーが肌寒いため、温度調節しやすいようにしています。
よその赤ちゃんだと、けっこうダウンコートやジャンプスーツ、モコモコカバーオールの子もいますね〜
うちの子は暑がりなので薄着目かもしれません。
862名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 19:38:31.48 ID:Y3muD+SV
2ヶ月の赤ちゃんがいます
氷点下の地域なのですが、夜間は暖房をつけておいた方がいいのでしょうか?
授乳は混合なのでスムーズにいっても30〜40分程かかります
アパートでリビングに大きめのFF式ストーブが1台あって、他の部屋へは扉を開けて暖気を入れています
里帰りしてた実家では寝室で電気ストーブを夜間ずっとつけていたので、この環境でどうすればいいのか悩んでいます
863名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 20:07:31.27 ID:vLH/V0+0
>>862
うちは東北住まいで夜間は室温10度位になります
暖房付けっ放しはせず、授乳おむつ替えの時のみ電気ヒーターを付けてます
エアコンもあるけど、暖まるのが遅いし加湿しても絶対喉が痛くなってしまうので使わず
最終的には親がどうするかなので一定の決まりはないですが…
親が寒いと思ったら付ける、というふうにうちではしてます
赤ちゃんは温めすぎない方がいいと聞くので
864名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:22:04.41 ID:q3sh5SkN
>>855
自分の子は生まれつき股関節が固くて整形外科で検査したりしましたが、
そこでのアドバイスとしてはやはり足はM字の状態が望ましいとのことでした
エルゴなどでの前抱っこも、むしろ足が開くから良いことだそうです
ただマッサージなどで無理矢理股関節を柔らかくさせようとはしないで、とのことでした
なので自分は今のところ整形外科医のアドバイスに従っています
横抱きのやり方についても、助産師さんから足を曲げた状態で抱くようにとアドバイスを受けました
自分は足の間に手はあまり入れません(時々そうなりますが)
865名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:25:22.58 ID:asQPg6gk
>>817
うちもは2ヶ月半になったとこですが、昨日からそんな感じになりました
夜もまとまって7〜8時間寝て、寝付く時も満腹になって自分の布団に寝かせると、添い寝いらずでスヤスヤーのいい子だったので、一日中抱っこ生活突入か!?とちょっと気が滅入ってます
上の子がもうすぐ2歳なんだけど、そっちの赤ちゃん返りもありーのでギャンギャンワンワンの合唱
この時間がようやく息抜きできる

まだ抱っこひもを物色してる最中だけど、肩や腕が限界になる前に早く欲しくなった
今のところエルゴ(インサート込み)を購入予定ですが、エルゴで寝かし付けやぐずりは抑えられますか?
866名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:44:29.90 ID:mGcvIKed
>>828
流れが早いからレスつかなかったね
まだ見ているかな?

3ヶ月なら満腹中枢が働いてくる頃だし、遊びのみも始まるし、吸う力もついてくるしで、一回にかかる授乳時間は減ってくる頃だね
遊びだして集中しないのなら、切り上げて良いです

飲みが悪くなったと感じて不安に思う時期かもしれないけど、排泄がしっかりあり、機嫌が悪くないなら大丈夫
867名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:49:23.57 ID:mGcvIKed
>>865
エルゴ神
インサートで1ヶ月半から使ってるけど、入れてる間はほぼぐずらず寝てくれてた
個人差はあるかもだけど、包まれて安心して寝てしまう子は多いと思うよ

インサート高いけど、うちは首すわり遅かったので5ヶ月頃まで使えたし、低月齢期が真冬だったのでベビーカーよりもエルゴを多用してたから、買ってよかった
868名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:47:46.56 ID:0U2vd+Cv
>>853
あなわた!!
ビョルンワン腰にくるけど低月齢から縦抱きできるの良かった
スーパーで親切にしてもらえると嬉しいよね
869名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 02:08:33.21 ID:qpBZgBrm
抱っこひもを着けてからコートを着るものですか?
ママコートはあった方がいいですか?
870名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 02:28:29.86 ID:gc9c0XAX
>>869
私は抱っこひもつけてからコート着てるけど、
抱っこひもスレでは
腰ベルトをつけてからコートを着て、その後は全部コートの上につけてるって人がいたよ。
あ、エルゴの話ね。

ママコートは、住んでる地域にもよるけど…
今の時期あまり外に出ないなら買わなくてもいいかもしれないけど、あるとあったかいよ。
抱っこひもするとコートは開いて着なきゃだし、風でコートの裾がめくれると子の足が出て冷えるし。

私はママコートではなく、バディバディのダウンの4wayケープを買ったけど、それはベビーカーにもおんぶにも使えて便利だよー

来年も抱っこひも使うのなら、何かしら防寒は必要だと思うな。
871名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 02:41:15.13 ID:qpBZgBrm
>>870
二ヶ月になったばかりで散歩などはもう少し控えようと思っているのでママコートではなく、4wayケープの方が便利そうなのでそちらを探します。
レスありがとうございました。
872名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:14:32.35 ID:Q8kli4E6
予防接種を四種混合で受けるのと三種混合+ポリオで受けるのとは何が違うのでしょうか?
それぞれのメリットとデメリットはあるのでしょうか?
873名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:18:03.74 ID:lpInJ+7O
>>865
上の子との合唱はつらいですね
昨日は結局、日中ずっと抱っこでした…
ずっと続く訳ではないと自分に言い聞かせてました笑
うちは首すわり前に縦抱き出来ないタイプを買ってしまったので、スリングの購入検討中です

>>867
エルゴ神なんですね…
本当、エルゴにしておけば…
874名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:22:08.29 ID:a/IXvlc2
>>872
生ポリオは効き目は強いらしいけど、まれに小児麻痺が起こるそうだよ。
四種混合は不活化ワクチンだからその恐れがないとのことで日本でも生ワクチンから不活化ワクチンへ移行したとのこと。

くわしくはこの辺のサイトを読んでみるといいかも。

ttp://www.know-vpd.jp/children/va_polio.htm

ただ今は四種混合に移行してると思うんだけど、地域によって選べるのかな?
費用安くても生は怖いな。
875名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:22:47.40 ID:nqvYJYIK
>>873
そこで何でスリング?
エルゴ買えばいいのに。
876名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:29:25.99 ID:lpInJ+7O
>>875
同じような機能のものを二つ買う必要あるか?他のものを買う費用に回せるのでは?
と思い、もう少し低価格のスリングを…と考えてました
877名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 09:48:17.47 ID:AzXIeUjD
>>873
あなわた。
私も首が座ってからしか使えない抱っこ紐を買ってしまって、最近スリングを買い足しました。子は1ヶ月になったばかりです。

ケチらずエルゴにしておけばよかったかなぁとも思いましたが、今のところスリング抱っこでも寝てくれるので助かってますよ〜
878名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:21:46.11 ID:fR9IL1YZ
私も最初からエルゴ+インナーにすれば良かったなと思ったけど
よくしらずに先に違う抱っこ紐を購入していたので
あとからスリング買いました

かさばらなくてかばんに入れておいたり
ちょっと抱えて滑り込ませれば抱けるので
それはそれで良かったです
丸くなるので寝つきもいいかも

ただ長時間では、首と背筋がとてもつかれました
慣れてきたらだんだんよくなったけど
これはどれも同じかな?
879名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:31:45.01 ID:aa0jKibD
おくるみして抱っこ紐は変ですか?
880名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 12:45:49.91 ID:/DKxgGZS
>>865ですが、グズグズの合間に安価なくお返事失礼します
ミルクあげながら早速エルゴ注文しました!
とはいえ今日は比較的スヤスヤなので、気圧の変化のせいもあったのかも
これで1歳児ベビーカー、赤ちゃん抱っこひもでお買い物に行けるー!!ヒャッハー!!
881名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 13:29:43.93 ID:xIIPFgEQ
>>879
1ヶ月健診で横抱きで抱っこ紐入れた時は
身長足りなくて足が足入れから出なかったから
おくるみにくるんで抱っこ紐に乗せたよ。

でもそうすると赤の体がしっかり固定されないから
常に両手で支えていなければならなくて
現実的でないんだよね。
縦抱っこできる大きさになってからはずっと縦抱っこなので
以降はおくるみは使ってない。
882名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:00:53.91 ID:EOYucPGV
2ヶ月なりたて女児の事で質問です。

最近よく布団の上で泣かずに起きている時、やたら首を左右に振ります(顔を右に向けたり左に向けたりするという事です)。
よくしているので、何か不快な症状があるんじゃ?と気になります……

この月齢ではよくやる仕草でしょうか?
ご存知の方、お子さんがやった・やらなかったという方、どうか教えてください。
883名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:10:39.66 ID:Uq29qwKO
>>882
あるある
頭振り過ぎて禿げてくるのもあるあるです…
別に、不快とかはないと思うよ
うちのはふと見るとやってた感じ
眠い時にやるという話も聞いたことあるけど、必ずしもそうじゃない時もやってた
884名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:14:45.20 ID:7R7CdawB
うちの子それでがっつりハゲたよ…
885名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:18:53.73 ID:DBVVoTx2
>>884
里芋ハゲってやつだよね
886名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:33:50.09 ID:gc9c0XAX
七ヶ月でうつ伏せズリバイが好きなわが子も未だに布団でアタマぶんぶんしてる
前よりも後頭部ハゲが広がってきた気がする…
887名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 14:55:47.47 ID:MhJbxmoP
>>885
ですね。
でも里芋というより円形脱毛症に見える…
888名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 15:15:53.12 ID:vJc3PRod
1か月の子もちです。ミルク寄り混合です。
最近子がたまにまとまって寝るようになり、ミルク後から5時間(ミルク後ぐずぐず2時間と睡眠3時間)とか空くようになってしまいました。
この場合、ミルク後から考えて睡眠1時間くらいで起こすべきですか?

まとまって寝るときは、前日ぐずぐず寝なかったときなどが多いので、眠いのかなと起こすのに躊躇してしまいます。

寝せるとき添い乳したときもミルクなしで寝てしまい、ミルクの間隔が空きやすいです。思うよりパイが出ているのかな?と前向きにはなっていたのですが・・・

体重が一日あたり20グラム以下の増加で、定期的に産婦人科でおっぱい&ミルク量の指導を受けています。1か月検診では、2か月検診まで様子見になりましたが、成長が心配です。
889名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 16:04:52.67 ID:EOYucPGV
>>882です。
見たらうちの子も元気にうすらハゲを作っていました。
首振りは成長の過程のようで安心しました!
皆様どうもありがとうございました。
890名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 17:46:40.40 ID:vyFHF4qJ
>>843
生後3週間、よこで大きな音しても反応しないとき多いよ。反応するときもあるけど。
入院中に聴力検査無かった?
母子手帳に記入欄があるよ。
うちは生後4日で聴力検査異常なしでした。
891名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 17:51:13.99 ID:I6sEMMJe
ちょうど3ヵ月の赤がいます。
完母で日中は3時間おきに授乳してます。
1ヵ月半くらいからまとまって寝るようになったのですが
最近特によく寝て、夜に6〜7時間くらいまとめて寝ます。
小さく生まれた為もっと体重をふやしたいと思い、
夜間授乳をしたいのですが 、自分自身元々ロングスリーパーで
家事の疲れもあって夜中途中で起きれません。
夜0時に授乳を20分間して、3時から4時に起きようと目覚ましをかけるのですが起きれません。
気づいたらいつも朝で、授乳回数一回減ってしまったと後悔。
…というのがずっと続いてます。
ちなみに赤は爆睡してて夜中泣くことはありません。

夜間授乳をやっている方は時間が来たらカバッとすぐ起きれちゃうのでしょうか?
あと、このくらいの月齢は授乳間隔が空くと言うのですが、夜間はどのくらい空いているのでしょうか?
892名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 18:06:35.41 ID:SiZQNc0c
あと2日で4ヶ月になります。
3ヶ月ごろから母乳と哺乳瓶拒否が激しくて毎回授乳に一苦労なんですが、どんなに頑張っても一回の授乳、混合で130〜180までしか飲みません。
しかも授乳が1日4回程度になってしまったので、なかなか体重が増えないんですが、仕方がないことなんでしょうか。
粉ミルクに、このぐらいの時期は200を1日5回が目安とあって不安です。
夜も10時間以上寝るようになって、朝も腹ペコのはずなのに頑張って飲ませても150ぐらいです。
うちの赤がこれぐらいしか飲めない胃袋なんでしょうか。
ちなみに母乳もそこまで出ないです。
893名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 18:28:21.02 ID:/DZp8Uzr
>>890
ありがとうございます。産院では聴力検査やっていないと言われたので
別の総合病院へ行かなければならないのですが、まだ退院して間もないのと寒波がきているので検査に行けていません
音や声に反応しない事がほとんどですが
たまに音に反応した?と思う時もあるのでもう少し様子を見てみます
他の赤ちゃんも反応しない時もあるとわかり少し安心しました…
894名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 18:56:58.00 ID:d0nBKByB
>>891
うちも完母だったけど、夜間は意識してあげたことないなぁ…
その頃はうちもたまに夜中目覚めないことがあって、これ幸いと思って一緒に寝てた(笑)
(7〜8時間以上は普通に開いてた)
そのうち、また夜中に目を覚ますようになって、添い乳で寝かせる程度飲ませてただけだったよー

うちも小さい子だったので、今でも標準線より身長も体重も結構下のほう。
それでも2歳半で熱を出したのが3回だけ。翌日にはすぐ元気になる体質。
だから、慎重に比べて極端に体重が少ないようでなければ
そこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?
夜間もしっかり飲ませてあげようっていう心意気はとても偉いと思う。
895名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 19:09:45.34 ID:WijYcZEW
>>888
1日のうちまとめて寝るのが一回やそこらなら、あえて起こさなくてもと思います。
一回の授乳量より、一日トータルで飲めてればいいと思うので、
一回ミルクの時間飛んじゃったなーと思えば、起きてる時に母乳を頻回にしてみるとかでも良いのでは?

増加率はまだ低めなのかもしれないけど、混合なら母乳が増えてくるのはまだこれからだろうし、もし2ヶ月までに心配なら、
赤ちゃんホンポやイオンの赤ちゃん休憩室にあるスケールで、ちょこっと体重はかってくるといいかも。
896名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 19:48:31.00 ID:WijYcZEW
>>893
遺伝性のものでないなら、あまり心配しすぎないで
新生児でも、ささいな物音にいちいち反応してしまう敏感な子もいれば、
多少の物音じゃ物怖じしない大らかな性格の子もいるよー
新生児ったって人間だから性格もいろいろだ。
897名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 20:46:16.39 ID:vJc3PRod
>>895
ありがとうございます。まとめて寝るのは1〜2回なので、そのあとはすぐ授乳してみようと思います。
間隔があくので空腹になるのか、たまに母乳を吸わせようとすると怒り出したりします。火がついたように泣き、乳首を猛烈に拒絶したりすることも。
哺乳瓶ではそういうことはないので、乳頭混乱かと心配になることもあります。

体重はいまは産婦人科で見てもらっているので、それが終わってしまったら教えて頂いたとこで計ってきたいと思います。
898名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:10:10.09 ID:RwiWc0cy
2ヶ月の赤持ちです。
少しずつ、近所の親戚宅、病院、買い物等、外出しています。
外出するときの荷物の中に、哺乳瓶を用意しているのですが、例えば長時間、外出するときは、授乳回数を想定して、何本も準備して持ち歩いているのでしょうか?
外出先だと哺乳瓶を消毒出来ないし、何本も持ち歩くしかないのでしょうか?
899名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:34:16.08 ID:fgetbq46
>>898
9ヶ月の子がいます。生後一ヶ月から完ミで育ててます。外出する時間を計算して何本も持ち歩いてます。
多いときで五本、低月齢の頃はお湯用の水筒、湯冷まし用の水筒…といつも鞄は二個持ち。
こないだドラッグストアで哺乳瓶の中に入れてシャカシャカしたら洗浄出来るという物をみましたよ。
旅行とかだとレンジ消毒の容器、洗剤、ブラシなんかを持っていってました。
今はお湯はコンビニで貰えるし、湯冷まし用に水も買えるから哺乳瓶とミルカーだけ持ち歩いてます。
900名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:51:58.61 ID:tY67EVJa
>>899
コンビニで?
ミルク作るのでお湯ください、って頼むの?
901名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:01:10.36 ID:5AuZ2C9L
今ネットで保育士の寝かしつけ方載ってて背中バンバンで寝るらしいです。本当ですかね?まど試してないですてん
902名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:26:02.82 ID:fgetbq46
>>900
そう。なにか商品は買ってお湯もらう。マナー違反かな?
903名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:26:31.72 ID:FA44SSfA
モチツケ
904900:2014/01/11(土) 22:53:48.62 ID:tY67EVJa
>>902
いやいや。知らなかっただけなので。気に障ったらごめん。
905名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:59:12.42 ID:iSXgwbpm
>>901
つべで「1分で赤ちゃんを寝かしつける方法」っていいのがあるから見てみては
うちも優しくポスポスやるよりボンボンやるほうが寝るな
強く叩くというより手をパーにして大きな音をだす感じ
906名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 23:03:35.73 ID:GWMC4Lc7
そういやうちの自治体(市か県)では、子育て支援の一環で
コンビニでお湯を貰えるように協力をお願いしてたような…
張り紙を見たことあるけどずいぶん前で忘れてたから水筒持ってたやー
907名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 23:28:01.10 ID:FA44SSfA
コンビニのお湯は衛生的になんとなく嫌だ
908名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 23:36:05.78 ID:oy5IOi+K
生後15日です。

普段からたくさんガッツいて飲む傾向があって、むせたり、タラーッと吐いたりを、よくしていました。
いつもは寝るときは大人しく静かに寝てくれている感じです。

今日15時頃に勢いよく吐いたものの、機嫌が良く、その後の授乳でも飲みも変わらなかったので安心していました。
ところが、22時ごろにベビーベッドからはみ出るくらい勢いよく吐きました。
それからは、抱いていれば大人しいのですが、ベッドに寝かそうとするとギャン泣きしてしまいます。
おくるみに巻いて寝かせたところ、大人しく寝てくれています。

これは、幽門狭窄症でしょうか?
それとも、飲みすぎ+魔の三週目でしょうか?
909名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 23:59:32.95 ID:fgetbq46
>>904
ごめん、怒られると思って…。私も知らなかったんだけど、同じく完ミの妹が教えてくれたのよ
ラーメン食べる人用にあるらしい。初めは抵抗あったけど長時間の移動中とかだとどうしても水筒のお湯だと
温度が下がってないか不安だったから、まぁお湯だし不潔じゃないだろうと思って貰うようになった。

スレ違いごめんなさい。
910名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 00:12:03.20 ID:kcxJcEZk
ドンマイ
911名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 01:41:24.59 ID:RDR9ZJQB
子が生後3週間です。左右10分ずつ授乳してますが、毎回片方のおっぱいに移動するだけでも吐いてしまいます。
そっと動かしても吐きます。移動せず、片パイだけ20分授乳しようかと思いますがどうなんでしょうか。
片パイだけだと、十分には飲めないでしょうか…。
912名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 01:46:38.97 ID:RDR9ZJQB
>>911です。
ちなみに、10分×2だと飲ませすぎなのかと思い7分ずつにしようとしたこともあります。
が、乳首を離してくれなくて、結局10分あげました。
無理やり乳首を離しても良いものなんでしょうか。
913名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:36:05.84 ID:i64/YaiJ
>>908
その病気って部屋の端から端までくらいの勢いで吐くよ。
次回同じように吐かなければ方ちでいいよ。
914名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:37:36.47 ID:i64/YaiJ
>>913だけど変換タッチミス、放置ね
915名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:37:58.41 ID:Uex3xAKw
片方だけだと乳のハリも偏ってくるから、
途中で変えたほうがいい
無理やり引っ張ると乳首痛いから、
指をくいっと入れて空気入れてはなして左右交代だよ
916名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:38:48.90 ID:Uex3xAKw
915は>>912
917名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 04:44:02.11 ID:SVW9JoQS
50日 完母です。
主人がいるとリズムが変わるからか20時の寝かしつけから23時までぐずって寝ず
その間90分おきに2回飲みました。
その後、4時まで全く起きず、私も深く寝てしまい5時間空いてしまいました。
10分くらい飲めていたのが昨日から片方5分でもういい、となるのも心配です。
昨日は体重は増えていません。
熱はなく、機嫌がいいので様子見でいいでしょうか。
また、この時期に母乳で、5時間空くのは起こした方がいいでしょうか。
今回も起こさなければまだ、寝ていたと思います。
918908:2014/01/12(日) 06:08:03.08 ID:xdB6xcG3
908です。

>>913
とても心配していたので、安心しました。
ありがとうございます。
その後の夜中の授乳では、2回とも吐かずにいられました。
嘔吐が続かないかどうか、様子を見ていきたいと思います。
919名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 06:32:09.33 ID:H3FKZmBE
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんが最近夜に物凄い泣き方をします
いつも通りの泣き方からエスカレートしていって断末魔の叫びみたいなギャーーー!という大絶叫を3分位続けて
オムツ替えてもオッパイ差し出しても何してもダメで、昨日の夜は落ち着いたと思ってたら再び泣いて絶叫…
その後は、悲しそうな甘えたような泣き方をして寝てしまいました
今までは泣いたとしても普通に泣くだけだったオムツ替えや沐浴が引き金になってる感じです
熱は無く、腸重積を心配しましたが血便は出ていません
これは夜泣きでしょうか?こんな泣き方するのは普通にある事ですか?
920名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 06:45:43.89 ID:9WUo/pt2
>>911
私は、助産師さんに1回の授乳で片乳づつあげるように指導されたよ。
後に出る乳のほうが濃いおっぱいが出るし、大丈夫そうだから、と。
幸いよく出るタイプだったので、3500で産まれた子は1ヶ月で5000、3ヶ月で7500と体重は順調に増えている。

ただ、乳頭への負担やトラブルは片乳づつのほうが大きいかもしれない。

妊娠中に乳頭マッサージをがっつりとしていたし、自分では乳首強い!と思っていたので産後1ヶ月くらいまでは15-20分くらい吸わせていたけど、乳頭を痛めたり白斑になったりとしんどかった。
あと、どうしても片乳づつだと時間が空いてしまうから、あげなかったほうの乳がパンパンに張って辛いので、圧抜き程度の搾乳もよくしていたよ。
詰まりやすいタイプだったら向かないかも。

今は生後4ヶ月、授乳時間10分ほどで落ち着いて、痛みなどのトラブルはないです。

個人差はあるかと思うけど、こういうケースもあるということで。
921名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 09:25:45.74 ID:BHg1Ro2l
>>892
うちは四ヶ月なりたて6600gの完ミだけど
午前中は100〜120、午後140、夜180とかで6、7回飲む。
飲む量にムラがあるし、ミルク缶に表示の量には全く足りないけど、これが赤のペースなんだと思ってミルク缶の表示は気にしないようにしてる。
うちは三ヶ月過ぎに遊び飲みが酷くて体重増加が停滞した時期があったけど、その後飲む量が増えて今は体重も増えるようになったよ。
飲む量が少なくて保健センターで相談したり、どうして飲まないのか悩んだ時期もあったし、今ももっと飲んで欲しいと思ってるけど成長曲線内なら気にしすぎなくて良いと思う。
922名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 09:52:00.72 ID:obMArKG7
オムツのサイズアップの判断はどうしてますか?
923名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 10:07:59.28 ID:JiVRbTIB
>>919
うちは魔の三週が、生後二週め〜1ヶ月半ばまであったんだけど、そういう泣き方でした
ふえーんふえーんがヒートアップしてきて、最後は全身真っ赤になって力の限りびええええええ!!!と泣き叫ぶ感じ…
縦にしても横にしてもあやそうがどうしようがダメで、オロオロしてこっちが泣きたいし、ほんと精神的に参りました
どこか痛いのか、針でも刺さってるかと服を脱がせたこともあったなあ

結局は本人が眠いって感情を自覚し始めて、眠たいのが不快で泣く→泣くから寝れないのループだったみたい。
1ヶ月半ばのある日突然コツをつかんで、それからはよく寝るようになり、現在6ヶ月です。
魔の三週の他にも赤ちゃんがひとつ大きく成長する過程で、その直前に夜泣きがあると言われますね。
だから、日中は機嫌良くて食欲とかもあるとすれば、病気由来ではなく、
何か大きな成長の前兆なんだと思ってると気が楽かも。
安全さえ確保すれば、少し離れて泣かせておいても大丈夫だし、
私も、「そうか、分かった泣きたいんだな、泣きたいお年頃なんだな」と腹をくくってから少し落ち着いたよ
924名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 10:09:57.02 ID:gH+khkPp
>>919
もうすぐ2ヶ月の娘だけど毎日8時前後からいきなり火がついたように大泣きします
うちは3分どころじゃなくて2、3時間泣きます
スクワットや抱っこバインバインで落ち着かせてミルクや外の空気当ててみたりしてます
ちなみに1ヶ月頃からありました
どこか痛いのか、黄昏泣きか、いろいろ考えるのに疲れたのでもう泣きたいだけ泣きなさいねとか言ってあやしながらテレビ見てます
925名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 10:17:48.78 ID:JiVRbTIB
>>923だけど、ちょっと関係ないですが
ついでにすごい泣いてるところを動画撮っとくと冷静になれるし、のちの記念になるかもw
たまに見返して、小さな体で力の限り泣いてるのが、可哀想かわいいで癒されます
926名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 10:35:37.55 ID:9G4c5hGe
>>922
助産師さんいわく
足の付け根のギャザー跡が赤くなってるようだったらって。
あとはパッケージの表示体重と●の量で判断かなぁ。
927名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 11:36:41.17 ID:JRGF0lRC
>>917
50日なら、そこまで毎日の体重増加を気にしなくても大丈夫かと。直母の時間も、飲み方のコツを覚えたのかもしれないしね。1週間くらいみて体重が増えてなければ、ミルクを足してみたり瀕回にしてみたりしては?
うちの子も1ヶ月と1週間で夜間授乳が1回になったので、5時間あきもそこまで気にしなくていいとおもいます。よく寝ていいこだね。
928名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 12:11:48.84 ID:gj982yRi
1ヶ月半の子ですが脂漏性湿疹でワセリンを処方されました。
しかし動いたり目の周りだったりで上手く濡れません。
何かこつなどありますか?
929名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 12:38:42.45 ID:H3FKZmBE
>>923>>924
同じ経験をされている方がいて安心しました
非常事態みたいな泣き方なので、抱っこしながら「どうしたの??」を連呼してました…
これも魔の○○や夜泣きだと思えば、私ももう少し落ち着いて対処出来そうです
ありがとうございました

>>925
動画撮影は確かに冷静になれそうですね
また夜泣きが始まったら、ちょっと気の毒ですが撮ってみます
930名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 12:54:46.78 ID:JVAEd8dI
>>928
寝てる時は?
あとはおっぱい飲ませながら塗ったりしてる。
931名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 13:16:25.63 ID:gj982yRi
>>930
寝てるときは起こしそうで怖いですが、おっぱいの時はいいですね!
早速やってみます。
ありがとうございました
932名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 14:17:25.75 ID:SVW9JoQS
>>927
ありがとうございます。
今までお互い夜も2-3時間でどちらかが目覚めていたので
5時間も経ったことに私がすごく驚いてしまって。
子は動じていないのが、成長の証かもしれませんね。
体重ばかり気にしていると他の成長を見逃してしまうのかも、と反省しました。
今日はゆっくり向き合おうと思います。
ありがとうございました。
933名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 14:25:09.29 ID:7miApUcC
2ヶ月半の娘です。
おへそを洗うのってどうされてますか?
へその緒を切ったあとの黒い部分が無くならないので、心配になってきました。
普段はお風呂上がりに綿棒でこちょこちょする感じです。
934名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 14:41:16.85 ID:SVW9JoQS
>>933
臍の緒自体はとれてるの?
うちは黒ずんでるのを助産師訪問の時にきいたら、色素沈着でしばらくすると消えるっていわれたよ。
935名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 16:15:06.78 ID:RDR9ZJQB
>>915>>920
ありがとうございます!自分の乳と相談しつつ、格闘してみます!
936名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 17:37:22.23 ID:9oag9vxo
2ヶ月で予防接種が始まるのですが、任意のB型肝炎ってみなさん受けられてますか?
里帰り先のスケジュールには組み込まれていたのですが、自宅側のスケジュールには載ってませんでした
受けに行く予定の小児科のサイトを見ると受けられるようなんですが、地域によって告知に差が出るとは思ってなかったので受けるべきか迷っています
937名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 17:44:45.23 ID:ox6gFM7L
>>936
私は受けない。でもロタは受けさせるつもりです。
938名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 17:46:51.60 ID:4i1HgpP/
>>936
うちは肝炎受けたけどロタ受けてない
私の周りは両方受けたって人が多いな
ご家庭それぞれなので、説明読んだ上で納得して決めると良いとおもいますよ
939名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 18:02:59.04 ID:pmczFR8/
1ヶ月なんですが、昼寝の際に、寝かけて5分くらいで必ずぱっと目を覚まし手足を動かし、キョロキョロしたあとぐずります。
寝かけたら必ずです。ぐずってやっとまた寝て5分くらいで起きての繰り返し。
不思議なことに夜間はわりとすんなり寝ます。
なんかの発作かと思うくらい必ず起きます。抱っこしてても布団でも関係なくです。
赤ちゃんの仕様ですか?
てんかんじゃないか心配です。
940名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 18:51:18.10 ID:gUkD+mJq
>>936
キャリアが身内にいなければ打たなくていいという医師が結構いたけど、かかりつけは「保育士から(?逆かも)感染した例がある」と言って一応推奨してた
そこの医師の判断基準は、感染し易さよりも、感染した後の大変さ。
なのでうちも受けました。でも、あんまり神経質になってたらこの先大変だとも思うので、家庭内で相談して判断されるのが良いと思う
941名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 19:04:06.35 ID:JiVRbTIB
>>939
昼間は眠りが浅くてすぐ起きちゃうんじゃない?
やべ!寝ちまった!と起きる→ふえーんやっぱ眠いよおお不快だよおお→寝る
のループなのでは

てんかんがどうしても心配なら、動画に撮っておいて予防接種のときにでも見てもらっては
942名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:36:13.03 ID:LwLYK+H3
⚫️で汚れた肌着などは洗濯機に入れる前に手洗いするだけで生地に汚れは残らなくなりますか?
943名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:37:47.13 ID:Btygmt79
三ヶ月の息子ですが、元々音に敏感で特にお風呂場での物音を怖がります。話している声も反響音になるためか身体をこわばらせ、ひどい時は泣いてしまい中断したこともあります。
慣れなのかもしれませんが、こういった子の場合みなさんどのようにお風呂に入れますか?
主人は慣れるまで浴槽の中で体も洗い短時間にしてみては?と言いますが、それに慣れてしまって洗い場を嫌がるようになっても困るのです…
944名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:37:57.30 ID:TO1GyXfy
1ヶ月半、男児です。
旦那が9日から風邪をひいたので、できるだけ接触しないように寝るのも別々にしていました。
しかし、昨日から赤が空咳をし始めました。
鼻水はなく、ミルクの飲みもいいです。
もしかしたら風邪ではなく乾燥のせいかと思い今日 加湿器を買ってきて今は湿度50%ですが、やはり空咳をしています。
これは風邪がうつってしまったということでしょうか?
14日に体重チェックで小児科に行く予定ですが、それまで様子を見て大丈夫でしょうか。咳をしているのが可哀想で仕方ありません。
945名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:48:09.14 ID:ixCczTdC
>>944
風邪か乾燥かはここではわからないなぁ。
医者にいけば喉も見てくれるし胸の音も聞いてくれるよー。

でもミルクよく飲んで、睡眠も問題なくある程度まとめて寝る、機嫌が悪くない、発熱なしなら急いで病院いかなくても良いと思う。
どのみち明後日行くんなら、1日くらい様子見ていいんじゃないかな。
946名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:51:24.56 ID:JiVRbTIB
>>942
付着具合にもよるけど、大量の場合は予洗いだけだと色が残ったりも。
赤ちゃん用の漂白効果のある洗剤を使うか、太陽の下で干すと色が抜けるよ
947名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:52:18.92 ID:9oag9vxo
>>936です
予防接種のレスありがとうございます
スケジュールは全国共通と思ってたので何故肝炎だけ省かれてるのか気になってしまいました
でも任意は任意ですよね、主人と相談して決めようと思います
948名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 21:02:39.78 ID:JiVRbTIB
>>943
慣れるまでは工夫してがんばるしかないよねぇ
温度など基本的なことは大丈夫ですか?
大きい湯船も湯温計で一応計るといいよ

まず音が反響するのは、浴室のドアを全開にしておくとマシになりますが…
まあ寒いから今の時期はチャレンジしにくいかなあ…
シャワーの音を嫌がる場合は、まずシャワーだけの音を聞かせて、ママが話しかけながら、騙し騙し…
水圧は弱くしたりガーゼで覆うなどして、手足の末端から少しずつかけて、なるべく脅かさないように。
湯船に入る時は身体を抱っこでしっかり密着させて、ゆーっくり、赤の足元から徐々にね

あとはママの不安も悟られるので、ママもリラックスですよ!
うちは泣かれても喚かれてもひたすら明るく歌ってたらだんだん泣かなくなった。
歌が効いたというより、慣れたんだと思うけどね
949名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:59:26.18 ID:4i1HgpP/
>>942
良し悪しはわからないけど…
お湯+手を洗う石鹸で手洗いして汚れが目立たなくなったら洗濯機で大体とれてる
ただ、時間経ったり、縫い目とかボタンの隙間に入り込んじゃったら薄く残ることもある
ちなみに、洗剤はナノックスかアタックネオ使ってる
950名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 09:26:53.29 ID:PmHj/rVf
>>893
うちの子は産院で聴力検査したけど、片耳は再検査になりました。
1ヶ月健診で再検査です。
もしかしたら、1ヶ月健診のときに、聴力検査があるのかもしれないですね。
産まれたばかりは耳に羊水が入っていたり、発達途中だから聞こえにくい事もあるらしいです。
951名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 09:48:09.49 ID:jNj1D2gI
>>939
ありがとうございます
たしかに、寝れないから不快のような泣き方です。
激しいときはムービー撮ってみます。
昼間はぐずぐずで家事はおろか、自分の昼御飯すらろくにとれません。もう少ししたら寝るのが上手になってくれるのかな…
生後6週目だからいわゆる「魔の〜」なのかもしれません。
頑張ります。
952名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:00:01.98 ID:EAP/R1Wg
>>951
家事なんて、一ヶ月半じゃまだまだ手抜きでいいんだよー
あなたの昼ごはんは食べた方がいいから、赤ちゃんは安全なとこで泣かせておいて、総菜や買ってきたものでいいからちゃんと食べてくださいね。
これから昼はまとまって起きれるようになってくるから、その成長段階なのだと思います。
無理せず、適度に休みながらお世話すればいいですよー
953名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:15:16.22 ID:PmHj/rVf
ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
どなたかお願いします。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ129
名前: 名無しの心子知らず
E-mail:
内容:
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387508676/
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
954名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:45:12.49 ID:8VaehzsY
母乳育児なのですが冷凍食品でもコンビニ弁当でもお菓子でも、とりあえず何か食べた方がいいのでしょうか?
955名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:55:47.68 ID:p6LNS8cF
>>893ですが質問に答えていただき嬉しかったですし安心しました
一ヶ月検診も産院で行うので、その際に改めて聴力検査について聞いてみます

新スレ立てたのでお使いください
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ129
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389578028/
956933:2014/01/13(月) 12:04:10.70 ID:N152pHvQ
>>934
返信が遅くなりました。
見た感じ取れてはいます。
色素沈着で消えるとのことで気長に待ってみます。
ありがとうございました。
957名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 12:34:56.40 ID:jNj1D2gI
>>952
ありがとうございます!!
3週のときもぐずりが激しかったですが、今は泣き声がでかくなったのでギャン泣きすると焦ります…
寝ぐずりのときは少し泣かせておいて、自分の食事を確保してみます。
ありがとうございました。
958名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 15:08:55.45 ID:ANr6Fyki
あげときます。
959名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 15:48:58.51 ID:u4ELIWqI
赤2ヶ月半です。
ここ1週間くらい、鼻がグズグズ、フガフガしてるのですが風邪でしょうか?
咳は1日数回、熱無し、母乳もよく飲みます。
鼻水は外には出てませんが、鼻くそはよく詰まってるので赤ちゃん用ピンセットで取っています。
病院に連れていく目安はありますか?
960名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 17:22:32.14 ID:EAP/R1Wg
>>955
スレ立て乙です!助かりました!
耳、あまり悩み過ぎないでね。

>>959
鼻は詰まってるけど鼻水ではないとのことなので、乾燥してるということはないですか?
加湿すると鼻くそが溶けて出てくるよー
病院に連れて行く目安は、機嫌がわるい、食欲がない、発熱、などかな。
換気するのと、加湿に気をつけて様子見で大丈夫かと。
961名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 17:46:38.33 ID:Nf926N2V
生後27日です。最近、授乳後にげっぷをさせようとするとのけぞってうまくげっぷの姿勢がとれません。
そのうち静かに寝るので、もう一度げっぷの姿勢にするとやっぱりのけぞるので、最近はげっぷをさせず助産師に教わった通りしばらく(30分くらい)縦抱っこしてから寝かせています。
検索してみましたが、授乳中にのけぞるしかヒットせず。授乳中はしっかりくわえて頑張って飲んでくれてます。
962名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 17:49:49.06 ID:K3yhYfgM
生後3週女児です、2点質問させてください。
顔中に新生児にきびのようなものができています。身体には出ていません。
調べてみるとホルモンの関係のようで、清潔にして治るとありました。
掻きむしったりジュクジュクしている訳ではないのですが、赤く熱を持っています。
病院で薬などは貰えるのでしょうか。

もうひとつ、
授乳中数秒息をしない→コホッと咳をする→仰け反って「ヒィーー」と喉を鳴らして苦しむ→ゼエゼエ息をする

授乳が下手で度々このようになり心配なのですが、良くあることでしょうか?
963名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 19:41:23.96 ID:tc39cgUn
>962
皮膚科で薬もらえます。
ベビー石鹸使って顔をきれいに洗ってあげるとすぐ治る事が多いです
964名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:05:29.34 ID:3XKl1J/z
生後3週間です。母乳とミルク混合であげています。
2週間目くらいから母乳の割合がメインになったら、便の回数が一日20回以上に。
おむつをかえたそばからおならと一緒に便がでています。
頻繁におむつは変えて、おしりふきはやめてぬるま湯で洗い流してこすらずに乾かす、を
心がけていますが、肛門のまわりがひどくかぶれて皮がめくれてきてしまいました。

土曜日におむつかぶれで受診して、カンジタではなさそうとコンベック軟膏(非ステ)をもらい、塗っていますが、今日は軽く出血もしてしまっています…
おむつ替えのたびに泣くので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
便の回数が多く、おむつかぶれになってしまった赤ちゃんがいましたら
どのくらいの目安でマシになってきたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします
965名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:31:17.45 ID:w4yJTK+j
>>962
肌の方は良くある湿疹だと思います。
石鹸を使って治る子や逆に石鹸を辞めると治る子様々です。
病院にかかるなら皮膚科が良いと思いますが、まだ3週間との事なので出産した病院に電話して指示を仰ぐのもありかと。

おっぱいは沢山出ていて、赤ちゃんが飲むの追っつかなくてゴホゴホしてるのではないでしょうか?
我が子は良くおっぱいビーム食らいながら頑張るも、飲みきれなくてヒィー!!ゴホゴホ…となっていました
月齢が上がるに連れ、飲むのも上手になってきましたよ
966名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:36:47.97 ID:5PstFrO8
>>943です。
>>948さん ありがとうございます。
湯温計使ったりシャワーではなく洗面器で少しずつお湯をかけたりしてましたが、確かにあまりにも身体をこわばらせるので私も主人もお風呂入れに及び腰なところがありました。
できることからやっていってお風呂は楽しいと思ってもらえるようがんばります。
967名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:42:34.71 ID:K3yhYfgM
>>963,>>965
ちゃんとした皮膚科で診て貰うのが一番ですよね。
ただ、近所の皮膚科はひどく混雑しているので、まずは産院で診てもらえるか電話してみます。

母乳寄りの混合なので出が悪いと思い込んでいたのですが、意外と出ているのかも…?
「ヒィーー」には驚きますが、私も子も成長して上手く授乳できるように頑張ります。
まとめてのお礼で失礼します。ありがとうございました!
968名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:51:21.44 ID:6lynPeSk
>>964
うちの子もそんな感じだったから辛いのわかります。
一番酷かった時は10日目くらいだったかな、やっと良くなってきたの。

何度か経験してわかったけど、むけた部位を極力触らないこと(薬もトントンと置くように塗る)が大事でした。
薬の上から油性の亜鉛華軟膏等でカバーしてやって、
洗い流したらそっと水分をとるだけにして薬も何度かに一度にするくらいが良かったです。
亜鉛華軟膏は出されませんでしたか?

ウンチしようとしたら痛い!ので、出すのをやめてしまってチョビチョビになっちゃうんだそうです。
969名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:08:04.51 ID:z9k+O3eH
母乳やミルクを吐いた時に汚れが少しでも着替えさせた方がいいですか?
970名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:20:36.66 ID:pX4Ca/Qz
>>964
うちの1ヶ月児も便の回数が多いよー。替えた側から…って超気持ち分かります!
我が家は少しかぶれてきた時に馬油をお風呂上がりに綿棒でちょいちょいっと塗ってたら治りました。
今はかぶれてないけどお風呂上がりには塗ってます。
馬油の効き目は人それぞれかもだけど、抵抗が無ければ試してみてもいいかもです。
971名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:23:27.93 ID:dwDHNplt
>>969
ミルクは、あまりにも服がびじゃびじゃなら取り替える
少しならトントン拭いて終わり
おしものモレなら全とっかえだな
972名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:47:47.25 ID:3XKl1J/z
>>968
出してもらった薬はコンベックス軟膏一種類のみでした。
前日に市販薬のポリベビーも一応薬局で購入したのですが、小児科でもらったものを、と思ってまだ使っていません。
こすらないように押さえて水分を取っているのですが、おむつと便でこすれて薬が残っているようには見えなかったので、毎回塗っていました。
これ、便の回数が少なくならないことにはどうしようもないんじゃ…と、心折れかけていました。落ち着いて少しのあいだ様子見てみます。ありがとうございます!

>>970
一週間前までは一日5,6回の便だったのに突然回数が増え、あれ、ちょっと赤い?拭く力強かったかな?と思った次の日にはがっつりかぶれており、マシなときに早く皮膚を保護したらよかった…と後悔していたところです。
赤ちゃんの皮膚はデリケートっていってもここまでとは思わず…
馬油やカレンドラオイルはあるので、治ったらかぶれていないときにも塗ってみます。
ありがとうございますー。
973名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:51:05.86 ID:fJchvX9R
>>969
ダラなのでドバーっとやって服が冷たそう…って時以外は着替えさせなかったです
でも母乳だとシミになるからシミが気になるなら変えたほうがいいです。
974名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:58:06.86 ID:wfhcQpSQ
>>969
軽く拭いて乾く程度ならそのままだったな
一度肌までしみたのを気づかずに寝かせてたらかぶれたので、広範囲でなくても肌が濡れたら着替えさせる
975名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:11:15.02 ID:yWQZwkKp
三ヶ月男児です。
なかなか寝付けずグズグズが酷いとき、夫が無理矢理おしゃぶりを加えさせます。
子は毎回激しく泣きますが、最終的は寝付くことが多いです。

火がついたように泣くのがかわいそうで何度も止めるように夫に言っているのですが、寝付くからいいんだ、と止めてくれません。

このように無理矢理おしゃぶりをくわえさせていると、子に悪影響はあるでしょうか?
976名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:28:33.25 ID:fJchvX9R
>>975
無理矢理突っ込んだおしゃぶりは吸うの?ずーっと手で持って突っ込んでるの?
私も同じくらいの時はおしゃぶり拒否だったけど、哺乳瓶の乳首を自分の手で赤子の口に突っ込んで吸わせたら泣き止んだり寝てくれたりしたよ

嫌がって吸わないのに口に突っ込んでるなら哺乳瓶拒否とかするようになるかも。うちは怒りながら必死に吸い付いてました。
どちらにしろ貴方が止めてと言ってるのに止めてくれないご主人は問題だと思う。おしゃぶりは最終手段にしたほうがいいよ
注意しても止めないなら私なら話し聞けよ!って一発ビンタするかも…
977名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:37:19.94 ID:IrQqer9p
>>975
これじゃないー!これじゃないのにーとハムハムしながら寝付くなんて良い子だね
止めて欲しいなら抱っこ等の方法を使って自分で寝かしつけるしかないかなぁ
悪影響はどうだろう、極端に言えばサイレントベイビーになるかもしれないけど滅多なことじゃなければならないだろうし一概に言えないと思うよ
それよりも旦那さんはそういった方法じゃないと寝かしつけが出来ないからその方法をとるんじゃないかな?
旦那さんに寝かしつけを任せるなら、方法を詳しく教えてみるかやり方を任せるかのどっちかの方がいいと思う
自身に余裕がないときはそういった方法を使って寝かせることも有りじゃないかな
978975:2014/01/13(月) 23:41:46.70 ID:yWQZwkKp
>>976
ありがとうございます。
おしゃぶりは軽くですが押さえて吐き出さないようにしています。

夫は、嫌がっているときはやらないよ、とは言っているのですが、ギャン泣きしてもやめてくれなくて。
奴の耳には嫌がっているように聞こえていないようですw

混合から完ミに以降したばかりでほ乳瓶拒否されると大変なので、夫の機嫌を損ねないよううまく言って止めさせたいと思います。
979名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:43:19.30 ID:z9k+O3eH
>>969です。
まとめてのお礼ですみません。
服をトントンと叩いて乾かない時は着替えさせます。
ダラなので皆さんがどれくらいで変えられるのか気になりました。
母乳でかぶれる事を知りませんでしたのでこれからはもっと注意深く見ようと思います。

レス下さった方々ありがとうございました。
980名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:47:52.20 ID:w4yJTK+j
>>978
回答レスじゃないけど

>奴の耳には嫌がっているように聞こえていないようですw

にワロタwww
うちの夫もそんなかんじなんだよね
ギャン泣き、寝愚図りしててもヘーキヘーキでシカトだし
風呂出て声聞いてびっくりするよ
981975:2014/01/13(月) 23:49:33.97 ID:yWQZwkKp
>>977
ありがとうございます。

後出しになって申し訳ないのですが、実は子は双子で、私が一人の相手をしているうちにもう一人を見てくれているので、やはりある程度は夫に任せた方がいいのかもしれないですね。

あとは、私の方が子と一緒にいる時間が長い分、最近子の気持ちが何となくですがわかるようになり、寝かしつけもうまくなったことが悔しいみたいですw

夫のやる気をそがないようにしつつ、うまく協力してもらうようにします。
982975:2014/01/13(月) 23:52:02.27 ID:yWQZwkKp
>>980
やはり男親は感じ方がちょっと違うのかもしれないですねw
ありがとうございます。
983名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 00:45:43.93 ID:7m4kn4Ey
生後50日です。
向きグセが本格的になってきました。
助産師さんには、あまりひどいと歯並や噛み合わせに影響が出るから直した方がいいと言われました。
昼間は私が起きてるので気がついたら向きをかえることができるのですが
夜はタオルをそばに置くと窒息が怖いのでできません。
授乳のたびや私の目が覚めた時に向きを変えるくらいしかできないのですが
本人も右を向きたそうなのにわざわざ変えるのも可哀想、でも治らないともっとかわいそうで涙が出ます。
984名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 02:37:46.10 ID:fsj66NTJ
>>983
50日なら、向きたがらない方にメリーとか置いてみたらどうかな
昼間は気づいた時に直してるんだし、そんなに気に病まなくていいと思うよ
985名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 05:11:39.24 ID:/MEsn26h
>>983
同じ月齢。うちの子も向き癖があるけど起きてる時に腹ばいにしたりとか、反対向かせるだけですよ。
夜はお母さんの方を向いて寝てるならたまに反対側で寝ると良いってききました。


一昨日から夜は6時間ぶっ続けで寝るようになりました。今まで3時間おきだったけどいきなりこんな長く寝るようになるものなのでしょうか。
986名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 07:27:46.25 ID:z8jMP76l
>>983
向き癖は首が据われば自然と治るって助産師にいわれたよー。
気になるなら、寝かせた体をすこし傾けてそこに丸めたタオルを挟むと良いよって。
でもやらなかったな。
1ヶ月なら首据わるまでまだかかるでしょ。様子見でいいのでは…
首が据わったらほんとに治ったよ。
987名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 07:42:14.17 ID:T5aWC13C
私の周りのオムツかぶれの赤ちゃんみてるとちょいと共通があった

オムツに股をボタンで留めるロンパース?にさらにもう一枚とか、とにかくお尻周りが衣類でモコモコ
冬でもそりゃ蒸れるし暑いわと思った
漏れないようにとたくさんの布で覆ってるというか

大人でも同じようにオマタギューと何枚もされたら暑いぞよ
988名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 08:42:54.55 ID:4p8TmPpy
小児用肺炎球菌の予防接種ですが7価か13価のどちらを打ってもらうのでしょうか?
989名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 08:55:41.55 ID:iG0aGSlX
切り替えをはさんでいて、事前にきた書類上は7でしたが
実際に打ってもらえたのはシールみたら13になってました
990名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:04:51.19 ID:4p8TmPpy
>>989
ありがとうございます。
今はどちらか分からなくても接種後にわかりそうですね。
991名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:46:06.58 ID:0LQOeitf
>964さん
うちもおむつかぶれ酷かったです。
親戚の薬剤師さんに聞いたら、おしりを拭き終わったら、白色ワセリン(薬局で300円前後)を広範囲(赤くなってるところ以外も、おしりの割れ目とか、Vラインとか、皮膚が重なるところは必ず)ベタベタに塗りまくっとくといいって言われてやったよ。
ワセリンの油分で水分が弾かれるから、ゆるい●もおしりにこびりつきにくくて、ぬるま湯の霧吹きでおしりにシュッシュすると流れ落ちる。
霧吹きで洗ったら、おしりふきで軽くトントンして水分を拭き取る。
白色ワセリンの純度?が高いプロペトの方が柔らかくて塗りやすいけど、値段が2〜3倍したと思うよ。
992名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:47:03.38 ID:35ESeTqL
生後一週間の男児の体についてお聞きします
沐浴後の着替えで気付いたのですが
胸の間(ちょうど両乳首の間くらい)がペコっとへこんでいます
特に痛そうとかはないのですが、普通は胸の一部がへこんでいたりしませんよね?
なにか体に問題があるのでしょうか
それとも新生児期の一時的なものなのでしょうか
993名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:50:10.41 ID:gIcvVFbX
>>992
うちの旦那と義弟も子供の頃全く同じだったらしいよ
漏斗胸っていうんだって
ぐぐってみて
旦那と義弟は自然に治ったってさ
994名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:02:34.20 ID:MmTcGvC3
近所のスーパーまで抱っこ紐で子と買い物に行きたいのですが、荷物はどの程度用意すべきか迷っています
スーパーまでは抱っこしてなら徒歩20分程度かかるので、スムーズにいっても帰るまでに一時間はかかると思います
今まで30分程度出歩くときにはガーゼくらいしか持っていませんでしたが、
一時間以上となると、替えのオムツや着替えも持っていったほうがいいしょうか?
子は三ヶ月で、抱っこ紐で出かけると途中で寝ることが多いです
995名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:07:55.08 ID:z8jMP76l
>>994
買うものを決めて、スーパーに長時間滞在しないならオムツ一枚とタオルがあればいいかな。
うちの近所のスーパーはそもそもオムツ替えの場所がないので、タオルしか持って行かない。
何かあればすぐ帰宅すればいいし。
20分なら、汚れてもごめん我慢してくれって感じで。
もちろんあったほうが安心だけど、なかったらないですぐ帰宅するんならなくていいと思う。
最初はオムツポーチ持ち歩いてたけど、使わない日々が続くと面倒になってきて荷物は最低限にしたよ。
996名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:14:34.56 ID:3hSEzIXS
>>994
授乳を挟むくらいの時間でもないし、荷物は最低限しか持たない
車でショッピングセンターに行って他の用も済ませて2〜3時間になるなら持つ
1時間程度で着替えが必要な程の何かが発生することってないし
何かあったらさっさと帰っちゃう
徒歩で行けてすぐ帰れるような時はあまり心配いらないんじゃないかな
997名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:45:02.71 ID:7Ac3v6Ig
>>991
プロペト病院で処方されたら200円くらいだったよ
うちの市だと子供の手当てで相殺されて無料でもらえた

>>994
私も同じ位の距離に買い物いってるよ!
帰りは買い物の荷物でいっぱいなので
子供の持ち物はガーゼ2枚コートのポッケに入れてます
買い物はメモ持ってささっとして帰る
泣いたら誤魔化しつつ…って感じです
998名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 13:59:06.30 ID:XBVJBqTE
>>980

>
>>奴の耳には嫌がっているように聞こえていないようですw
>
うちからしたら逆にそれくらいの方が羨ましいかも。
泣き声に過敏に反応して逆にしんどい。
そりゃ泣くときもあるでしょって言いたい、
999名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:37:29.99 ID:FZiT+/lQ
>>994
よく2ヶ月の子と抱っこ紐で買い物に行くけど、抱っこ紐に入れてるとあんまり●はしない感じがするなぁ
ちなみにビョルンで行ってます

徒歩で行ってずっと抱っこ紐に入れてすぐ帰るならおしめ位しか持っていかないかな?
車での買い物なら一通り持っていくよ。
チャイルドシートで●してることもあるので
1000名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:46:12.68 ID:FZiT+/lQ
1000なら皆元気にすくすく育つ!

 ∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.大きくな〜れッ??。*
 しーJ   °。+ *´¨)
         .?? ´??.??*´¨) ??.??*¨)
          (??.??´ (??.??'* ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。