1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さ い ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心 者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のも の以外の顔文字等は 2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめ ましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。 新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・ 頻出の話題 等
>>2-5あたり 一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもし れません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょ う。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りた い件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をす るのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書く となおベターです。 (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ 【乳児】0歳児の親専用スレッド227
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386079380/l50
2 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:41:53.85 ID:l3rIp/i9
3 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:53:31.58 ID:l3rIp/i9
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃい ます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:59:43.57 ID:l3rIp/i9
●○頻出質問○●
授乳と薬
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、不安で仕方ありません。
A仕様です。
5,6ヶ月頃からよく報告されます。
いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間おきに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してな いのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどして マターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告 もあります。
============================================================== テンプレ以上
5 :
957:2013/12/18(水) 04:59:15.51 ID:l3rIp/i9
6 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 02:27:33.80 ID:LIRLShpu
7 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 10:36:25.69 ID:3vNHQ4kS
>>1-6乙です!
前スレの
>>999、上が保育園児だったけど、園で市販のお菓子なんて出なかったし、家ではご飯食べてあそんで寝るだけだったので、お菓子なんて食べる暇がなかったのが事実。
夜も早く寝かせないと朝起きないので8時には寝かせる生活が6歳まで続いたよ。
園でお母さんたちの話聞いてたかぎりだけど、みんなそうだった。
うちはだけど、休日はお昼寝でおやつ時間つぶれて食べてなかったな。
こういうこと書くと保育園vs幼稚園みたいになることあるけど、保育園だからって市販のお菓子食べまくり夜更かししまくりってのは偏見だよーと言いたかったので。
お昼寝しなくなるのが就学前の1月からで、その後は家でもお菓子をすこしづつ食べるようになったけど。
長期休みの無い分、保育園児は規則正しくせざるを得ないと思う。
8 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 13:05:40.03 ID:TqC6MQwE
6ヶ月娘は薄毛だけど赤ちゃん赤ちゃんしてて可愛いから気にしてなかったんだけど、薄毛だと女の子っぽい服似合わないよね…
可愛いなーと思ってたワンピースがセールになってたから買ったけど、歩けるようになったら髪の毛ふさふさなるかなあ
9 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 13:12:08.00 ID:BbV7jqDI
朝からグズグズしてた息子がようやく寝たー。
何を要求してるのかまだあまり分からないけど、眠くてグズっていたのかなあ。かわいい奴め
>>1おつ!
前スレ
>>1000もGJ!
うちの六ヶ月もうつぶせ&尻上げフリフリするんだけど可愛すぎる。
ズリバイもできないし、寝返り返りも出来ないし、疲れて潰れてきちゃうから、助けを求めてもがきながら尻フリフリ…。
可愛すぎてつい救助が遅れてしまう。
風呂上がりのスッポンポンでやるうつぶせ尻フリフリは*も蒙古斑も丸見えで、ビデオに撮りたいけど撮れなくてもどかしいよ〜。
>>10 頭上から撮ったらそこらへんは映らないんではないかと
前スレ1000ありがとう!
新生児の時から7.8時間寝る子で、ラッキーぐらいに思ってたら8ヶ月のいま、夜泣きで1時間ごとに起きたりする。
いきなりいまここで?と困惑なんですがそういうお子さんいますか?
ネントレするにもこれが固定なのかわからず取り組んでいいものか悩む。
1ヶ月の息子、ものすごいMっ禿で今からすごく心配してた
でも最近夫の赤ちゃん時の写真を初めてみせてもらったら全く同じMっ禿w
とりあえず何とかなるだろって気持ちが落ち着きましたわ
もうすぐ7ヶ月。飛行機ブーンのポーズを楽しみにしてたけど、まったくやらずズリバイで動きまくり
最近は四つん這いになって前後に揺れてることがあるからハイハイの練習?一歩が出ずペタンと潰れるけど。飛行機ブーン見たかったな
あと夜中に突然女豹のポーズをしながら泣き出して起きることが多くなった。これは一体なんなんだろう
>>14 女豹のポーズw
困っちゃうけど可愛いよねw
7ヶ月の娘なんだけど、離乳食はじめて1ヶ月半で便秘気味に。
バナナやったりりんごやったりしても気配がなくて、水分をとらせよう→どうせならミルクのほうがいいかな?でミルクをあげると気張ってでました。
それ以来、便秘気味になるとミルクをあげて気張るようになったけど、できればごはんとおっぱいで出させてあげたいなぁ・・・。
やっぱり水分不足なんだろうか・・・
まもなく9ヶ月、離乳食と夕飯作りと
外出とお昼寝で忙しくて
「遊んであげる」事を殆ど出来てません。
夕方の15分くらい?ベビーサークルの柵に
つかまり立ちの練習をしたり
余裕があれば本を読んであげるくらいです。
皆さんどのくらい遊んであげてますか?
>>12 夜通し寝る子だったのが、6ヶ月頃から寝なくなるパターンは良く聞くね
自分の子も8ヶ月頃からそうで11ヶ月の今も回数は減ったけど何回か起きる
うちの場合うつ伏せ寝が増えたのと、寝返り中に無意識にお座りやハイハイしてしまうのが原因みたい
子に起こされて目が冴えてしまう事が多いから日中眠い…
時が解決すると思うのでお互い頑張りましょう
>>15 バナナとかりんごって確か下痢対策食品だから余計便秘になるんでは…
今の季節だとみかんとかがいいんじゃないかな
>>12 うちの七ヶ月半も七ヶ月過ぎから細切れ睡眠
就寝後酷いと30分おきに目が覚める
夜だけかと思いきやここ数日昼寝もそんな感じ…母ちゃん眠いよ
うちもだよー七ヶ月。
夜7時に寝かしつけてからずっと細切れに起きては泣き、寝かしつけ、の繰り返し。
健診で先生に言ったら「それはお母さん大変ねえ」と苦笑された。
子が寝てる僅かな時間で夕食が作れればいいけど、旦那の帰宅に間に合わない場合はおんぶしちゃってる。
けどそれで覚醒させちゃうのも気が引ける…。
どうすればいいのか悩んでる。
みなさんはどうしてますか?
>>20 うちも2週間くらい続いたことがある。
でも覚醒しちゃうのが怖くて意地でも暗い寝室から出さなかった。
その頃には泣き声でおっぱい・オムツ以外の何かで泣いてるのはわかったので、10分程度なら泣かせて料理してたな。
後でネントレという言葉を知ったけど、ネントレとは少し違うような気がするなぁ。
旦那の料理はその頃は昼寝の間にまとめて作ってた。夜はレンチンのみ。
四ヶ月になった子がたむけんみたいな声を出すんだけどこれが奇声ブーム?
>>21 いいなあ、分かるの羨ましい
未だに乳?ゲップ?オムツ?眠いけど眠れない?って
順番に試す消去法だよ
>>21 ありがとう
何で泣いてるのかは未だに分からないや…
子が細切れ睡眠だと夜全然寝た気がしないから昼寝しちゃうんだけど、やっぱその時間にご飯作るべきよね…
>>15 粉ミルクってオリゴ糖入ってるから母乳に比べてお通じよくなると思う
>>24 夜中起こされるからお昼寝時間とらないと体もたないよね
自分の体も大事にね
私も朝のうちにほとんど全部作っちゃうよ
午後はたっぷり遊んで二人して疲れて一緒にお昼寝してる
>>15 こまめに麦茶や白湯を与えて、ヨーグルトやかぼちゃなどをあげるのはどうでしょうか。
うちの9ヶ月娘もたまに固めの便を出すときがありますがちょっと可哀想ですよね…だんだん固形●になってくるのかな
7ヶ月になったので、そろそろ習い事何か始めたいんだけど案ありませんか?
スイミングは今は寒いのでパス
上の子はベビーサイン教室行ってたけど、下の子にもう教室は必要ないかと
教材あるし私と上の子2歳で教えられるので
>>28 習い事って子供のために?だとしたらちょっと違うかも知れないけど、私はベビーダンスやろうかと思ってる
これは母親のダイエットや骨盤矯正のためのダンスを抱っこ紐を付けたままやるやつ
大抵の子は気持ち良く寝ちゃうみたいで寝かしつけにも使えるみたいだしw
うちももうすぐ7ヶ月だけど、今までやれ首が座ったら、涼しくなったらとかなんのかんの理由を付けてるうちに、すっかりヒキ親子になっちゃってたまに親子で出かけると周りがプロのママとプロの赤ちゃんに見えて、輪に入るのにビビるわw
4ヶ月半の赤です
おっぱい飲んで1時間後に眠くなってグズり20分だけ昼寝
おっぱい飲んで1時間後に眠くなってグズり20分だけ昼寝
のくり返し…母乳で授乳時間は日中2時間ごとです
起きてる時間が長くなるといいますが、まったく起きていられないようです
昼寝もまとまってしませんが、上に書いた通りしょっちゅう眠たがっています
授乳→寝グズリ→寝かしつけと、毎回毎回寝グズリに付き合うのが疲れますが4ヶ月ってまだこんなものですか?
>>30 癖がついてそれがその子のリズムになってしまってる可能性はない?強引におでかけしてみてはどうでしょう。
抱っこ紐やベビーカーなら機嫌が持つなら、お腹がすいてるわけじゃないのかも。
室内だとひたすらあやし続けるの大変だと思うので散歩に行くとか。
>>31 ありがとうございます
寒いけど1日1回はおでかけしています
ベビーカーで出るとやっぱり20〜30分後には寝てしまいます
おでかけすると3時間くらいは持つので、家だと暇(?)でおっぱいが欲しくなるのかな
あやして起こし続けていると寝グズリがひどくなるので、結局目元をゴシゴシし始めたら寝かしてあげています
眠りも個性だからしょうがないと思う反面、なんだかずっと赤ちゃんみたいだなあと心配でもあります
>>32 なるほど、それならまだ起きていられないんだと思います。授乳間隔や起きていられる時間は個人差があると思うし、個性だと思って見守ってつきあうしかないかな。
何の回答にもなってないけど、隣で一緒に横になるのはどうですか?
うちの子も昼寝は3回で、そのたび寝かしつけにかかる時間が苦痛でした。
が、5ヶ月のある日母である私が風邪をひき、とても寝かしつけどころではなく、疲れ切って隣で横になってたら勝手に一人寝してました。
試しに2時間たったら目をこすり出す前に布団に置いてみてはどうでしょう。
なんだかネントレアドバイスになってしまったけどw
うちもうすぐ四ヶ月男児なんだけど夜は10時ころまで寝ない
朝は8時に起きるわ昼寝はしない、しても合計2時間とか
なんで寝ないんだよorz
かーちゃんのほうが眠いよーもうすぐ検診だから相談してみよう
ああ、ついでにミルクも飲まなくなってきたよ…
体重は7キロあるから大丈夫ではありそうなんだけど
うちの5ヶ月児も以前から30分ずつしか昼寝しないよ。
母も昼寝するかな、と横になっても、もう起きてる。
昼寝できないから休日は朝6時前から起きたら
お世話と家事料理で動きっぱなしになり
夜23時近くまで皿洗いやゴミまとめやら。
9kg背負っておんぶの時間も長いから肩が悲鳴をあげたりもする。
つい最近19時就寝後の22時、3時の授乳が
4時のみとかに減りつつあって母の睡眠時間も増えてきた。
>>34 合計2時間なら十分寝てるよー。
うちの子は新生児の頃から7ヶ月までずっと昼寝なしで22時就寝6時起きなんだけど、
小児科や保健センターに行った時に相談したら「個性です」でおしまいだったよ。
大食いなのに痩せ気味なのも、活動時間が赤ちゃんとしては長いからですって言われた。
成長曲線に沿ってて発達も順調なので問題ないって。
>>34 うちも6時起床の20時就寝だから実質睡眠時間一緒。
そして昼寝は30分刻みの3回だから1時間半でずっと来てる@9ヶ月
私も昼寝のこと相談したら個性だって言われたよ。
大人が合わせてあげてね、って。
バウンサーとベビーサークルが卒業出来ません。
ズリバイが出来るようになったのですが、
ズリバイ出来るようになった皆さんは昼間どのようにしてますか?
うちは朝は起きたらとりあえずバウンサー
親の朝食が終わって子の朝食の準備が出来たらキャンピングホルダー
朝食終わったらまたバウンサー、片付けしたらベビーサークルへ
お出かけ、お昼寝以外は基本的にサークル内です。
私のお風呂待ちもサークルで待ってもらってます。
最近サークルを嫌がるようになってきたので
触って欲しくない所をサークルで囲い
リビングに放牧したいのですが
まだお座りもつかまり立ちも不安定で後ろに倒れます。
ズリバイからお座りにもまだなれないので早いでしょうか?
あと、お風呂も一緒に入りたいのですが、
私がシャンプーとかしてる間
マットにお座りは早いでしょうか?
まだ完璧には座れないので、あぐらの間に座らせて
私に寄りかかるように座らせたいのですが
かかとで支える等して向かい合わせに座った方が良い良いでしょうか?
皆さんちゃんと6時ごろおきてるんだな
6時前後に泣いて授乳で寝落ちして
9時ぴったりになると勝手に目を覚ましてごきげん
寝付くのは19〜23時までばらばらなんだけどね
変なペースついちゃったか
とりあえずネントレ本図書館で借りてきた
添い乳で寝かしつけしてる7ヶ月女児
最近、添い乳するとしばらくして不機嫌になる。そのあと寝返りして遊び始める。(遊ぶといっても布団の上なので手をバンバン叩く程度)
数分遊んで私の元へ戻ってきてうつ伏せでおっぱい飲む、数分で飲むのやめてまた遊ぶ、また戻ってきて(以下略)
というのをやるようになった。なんでだろう?こんなだから寝かしつけにすごく時間がかかる。
ついに今朝の授乳時にもこれやられて寝不足だよ…かーちゃん眠いよ…
>>30 今5ヶ月半になりましたがうちとよく似ています。眠い眠いとグズられる日々でしたが、今は授乳から1時間半以上持つようになりました。おもちゃを使えるようになったのも大きいです。
この板にジーナ式のスレがあって、2ヶ月からそこを参考に本を読んだりして1日の過ごし方を工夫していますが、起きていられないのは個性みたいです。
寝かしつけは同じ手順で寝かせることを繰り返して習慣化させることで1人寝できるようになると思うので、寝かしつけからの解放手段が見つかるととても楽になると思います。
>>35 横からですみません。
>つい最近19時就寝後の22時、3時の授乳が4時のみとかに減りつつあって母の睡眠時間も増えてきた。
何ヶ月位から減ってきましたか?もうすぐ3ヶ月になるのですが、まだ夜間に3回くらい起きます。参考までに教えてください。
>>39 バスチェアいいよ
バスチェアに座らせて上のこと私を洗ってる
八ヶ月男児
何かを要求するときにキャーーーーとでっかい声で奇声をあげる
抱っこして欲しい、眠くなった、お腹空いた、離乳食のメニューが気に入らない、ものを取り上げられた、着替え…etc
七ヶ月の半ばからずっとこの状態だけどそのうち収まるんだろうか…
月イチの育児サークル行くたびギャン泣きの8ヶ月娘。
よそのお母さん見ては泣き、よその子の近くに寄っては泣き‥。
サークル通って人見知りトレーニングしなきゃとも思うし、ストレスになるなら連れて行かない方がいいのかもと思ったり。
人見知り激しい子のお母様方、どうされてますか?
泣いてる最中は私が他のお母さんとお話するとさらに泣くため、世間話も出来ずポツン気味です
47 :
34:2014/01/07(火) 21:29:37.26 ID:bQekwTq4
>>35-37 レスありがとうございます
個性なんですねえ、旦那が寝付き悪くて夜遅くまで起きてるタイプなので
子も似たのかなあとなんだか安心しました
子のペースに合わせて頑張りますw
>46
赤ちゃんの人見知りは、親主導でトレーニングじみたことをしてなおるようなもんじゃないよ。
>>48-49 レスありがとうございます
やっぱりそうですよね、しばらく参加控える方向で考えてみます
>>45 うちは五ヶ月頃から、かれこれ半年も奇声ブームが続いてます…
一時期なものだと思ったのになぁ
興奮すると出るみたいで、あやし中やお風呂や出先が多くて外出もしにくいし耳鳴りは治らないし
本当にいつ収まるんだろう
52 :
35:2014/01/07(火) 22:49:29.61 ID:2DbxDSCF
>>43 まだまちまちだから何とも言えないけど、
明らかに違いを感じたのは5ヶ月後半かなぁ。
昼間の授乳間隔もかなり開いてきたけど、
完母のせいか日によっては日中2時間おきのことも。
そうでなければ3時間ちょっと。
ちなみに夜は足つきロンパースじゃない
ただのカバーオール着せてる日の方が長く寝る気がした。
輸入服はかわいいけど足つきカバーオールばっかだから
SIDS防止に良くないと聞いてユニクロのに変えたのだけど、
もしかしたら靴下一体型は暑くて喉が乾きやすかったのかしら…
寝てる時に急に引き笑いみたいな声を出す1ヶ月男児。気管が弱いのかなぁ。
ちなみにさんまちゃんみたいな、ヒィーって感じの声。
新生児はこんなもんだろうか。
うちの子、口が尖っててスネ夫みたいなんだけど
これって赤ちゃんだから普通?
>>53 うちも1ヶ月男児でよく引き笑いみたいな声だしますよ!
大丈夫なのか不安ですよね、私も気になってたんです…
1ヶ月検診が明後日に控えてるのでその時に聞いてみようかと思ってます
>>55 ゼーゼーというか痰が絡んでるような音もよくするんですよね。
夫が気管が弱いので遺伝してるのか心配です。
偶然にも私も明日、1ヶ月検診なので病院で聞いてみます!
産まれた時期ほぼ同じなんですね、きっと。
不安だらけですが楽しく育児したいですね、このスレ見ながら一緒に頑張りましょー
>>54 ひょっとこみたいな顔かな?
うちもそうだった、赤ちゃんはみんなそうなのかな?可愛いよね
前歯が上下合わせて6本生えて、あんまり口がとがらなくなってきたよ
好きなものとか見つけたときに口がピヨっととがるのが可愛かったからちょっと寂しいw
九ヶ月、手に触られるのを異常に嫌がるのですが仕様なのでしょうか?
こないだ友達の赤ちゃんの手に触れたら普通に触らせてくれて
うちの子はすぐにパシッとはね除けるから着替えも一苦労なんだけど
あと10日で1才の11ヶ月。
お正月ずっと父母といたら刺激になったのかいろんなことができるようになった。
まずはバイバイ。ちょっと前はオイ!って片手を上げるだけだったのに。
昨日はチョーダイって言ったらおもちゃ渡してくれた。
ズリバイ混じりのハイハイも完全にハイハイになったし、
ガタガタでヨチヨチ歩くことができた。
ガタガタが突っかえると親の顔見てなんとかしてよ!って怒るのが可愛い。
離乳食も親の食べ物と変わらなくなってきた。おかゆ嫌!でほぼ軟飯。
去年の1月は臨月だったんだ。
それから眠らないよ〜、しんどいよ!がもう1年。
首が据わってからは早かった。
少し寂しいなあ。
>>59 一日違いで何か嬉しい
もう一年もたつんだなぁと思ったら感慨深いけど最近イヤイヤが強くなってきて浸ってる暇ゼロだわ
可愛いけどムカつくし大変だけど楽しいみたいな矛盾する毎日だけどまだまだお母さん的にはスタートラインなんだろうね
うわああ産後2ヶ月なのにもう生理が
人それぞれってわかってるけどまさか自分にこんな早く来ると思ってなかった
子宮の回復が順調だと思って頑張ろう
ところで妊娠前は陣痛くらい生理痛が激しかったけど今は全く痛くないー!
>>61 自分は2ヶ月悪露が続いたあとに3ヶ月目で再開して、なんでやねーんと突っ込んだ。
再開して2回終わったけど、同じく重かった生理痛が無くなったのが嬉しい。
産むと子宮がリセットされるらしいよね。
>>61 完全母乳&高齢出産だが2ヶ月で生理きたよ。でもその後7ヶ月までは来たり来なかったり不順だったなー
生理無いと楽チンなんだが2人目も欲しいからまぁいいか…と複雑だわ
ぷっぷぷっぷオナラが出るのはいいが、臭いのもいいが、●も出てきておくれ〜!
くさい!●した?!と思って服の上から尻かいでもにおうから意気揚々とおむつ替え始めるとおむつはきれいなままで何度もガックリ。
とりあえず股間のスナップだけ開けてチェックするようになり、最近なんとなくにおってきかたでもまたハズレだと
予想つくようやなってきたけど、そんなんはどうでもいいから出てきてほしい。
昨日ついに綿棒浣腸したら少し出たけどかなり何度もふんばった割に大した量じゃないし。
色はここ最近にしては薄いものの4番だし#8000でもオナラ出てるなら大丈夫と言われたけど乳の飲み悪いし寝ぐずり酷くなった気するし心配だよ。
4ヶ月の赤子、仰向けで足をバタバタしながら足を踏ん張って己の上へ上へとスライドするようになりました。
最近ブームなのか、一回やりだすとずっとズリズリやってます。
これって仕様なんでしょうか
>>65 うちもやる
まるで、しゃくとり虫のように上にいく感じw
足の力が強い子がやるみたいよ
おかげで後頭部がみごとな里芋パゲ...
6ヶ月の今じゃ寝返りゴロンゴロンに夢中だから、しゃくとり虫は頻繁にはやらなくなた
この調子でパゲも解消してほしいw
もうすぐ二ヶ月の赤
腕をぶんぶん振り回して、手が頭にゴンゴンぶつかっている…
本人はケロリとしているので大丈夫だと思うけど痛くないのだろうか、心配だ
みなさまの赤も二ヶ月ぐらいでこんな行動取りましたか?
年末年始にかけて一人座り→ハイハイまでいった現在生後7ヶ月と1週間
育児書には「一人座りができるようになるとお着替えが楽になる」とか書いてたけど
そんなの絶対嘘だ・・・・
座れるようになった数日後からハイハイはじまったのも原因だろうけど
オムツ変えすらじっとしていない
お風呂上りもフル○ンで這い回る
●のときは一番大変・・・・ペットシーツ下に敷いてるけども・・・
ハイハイしはじめてじっとしないお子さん持ちの方
●のときはどんな風に取り替えてますか?
>>67 うちの子も1ヶ月過ぎてから手をぶんぶんしてて自分で自分を殴ってました
そのせいでガラガラとかもたせると顔面強打しそうだったからあんまり
持たせてなかったな〜
布製の本来腕に巻く鈴のついたおもちゃを変わりにもたせてたw
>>65 背ばいですね。うちの子もやってました。
本来自力で移動出来ない時期に背ばいで動けるようになってと楽しいのかずっと動き回ってました。
保健師さんから背ばいの子はハイハイしないって聞いて心配してたのですが、お座りができるようになった頃から徐々にやらなくなり、ハイハイが出来る今現在はまったくしなくなりました。
>>66さんのレスにもありますが、背ばいする子は他に比べ足の筋力が強くなったり、うつ伏せを嫌がったりするそうなので、時折はうつ伏せさせてみたり、ストレッチさせてあげた方がいいそうです。
>>67 うちも2ヵ月だけどゴンゴンしてるよー。
抱っこしててされると私にも当たるんだけど、
結構当たると痛いので本人は痛くないのかと思ってた。
大体ケロッとしてるよねw
>>68 うちは⚫︎の時は足を曲げたまま、上ではなく両足とも横に抑えてる。お尻を横から拭くかんじ。動くけど、足を上に抑えるよりは楽かな?
この間1歳半位の子が大人しく仰向けでテープタイプのオムツ変えてもらってたけど、その位の月齢だとそういうもんなの?オムツ替えに毎回格闘する9ヶ月半だから、感心してしまった。
3ヶ月なりたての息子、昨日1日中泣いていたかと思えば今日は1日中寝ていたり・・・
寝まくりの日は楽でいいけど、授乳もすっ飛ばして寝続けるからちょっと心配。
さっきも4時間以上寝続けてて、空腹で泣いたかと思って近寄ったらそのまままた眠る。
夜もきっちり寝てくれるんだけど、心配になって結局夜中に何度も起きて様子を見てしまう。
ちょっと神経質になってるかなー。
3ヶ月の子が寝入り端に目をつぶったままにんまり笑顔になるけど、これっていつまでやるのかな?
たまにヘヘッて声を出して笑うこともあってかわいい。
>>69>>71 うちだけじゃなくて安心しましたw
頭も手も痛くないのかな?
動きがかわいいから動画でも撮っておこうw
四ヶ月娘。仰向け寝で両脚をピンと揃えて、腹筋使って上げる→下げるを繰り返します。
手はゲンコツを作り、顔の前へ持ってきて、見ているようですが、目は細めて見ていません。
むしろ、腹筋のために力を入れて握ってるような感じです。
かなり長時間繰り返すのですが、この 位の月齢ではよくある動作なのでしょうか?
少し心配になってきました。
>>76 どういう理由での心配?
体が動かせるようになって楽しいからやってるだけだよ
そのうち上げた足掴んだり、いろんな動きに発展するよ
>>76 下品でごめん
赤ちゃんだし違う理由だと思うけど、オ○ニーという言葉も知らない小学生の頃
同じ動きをたまたま遊んでてなんか気持ちいいことに気づいて隠れてよくやってた…
もうすぐ四ヶ月
お風呂→ミルク→寝落ち、または抱っこゆらゆらで寝かしつけだけど
ふと思いたってネントレもどきをしてみた。
うとうと眠そうに目をごしごし、布団に下ろして覆いかぶさるようにして、シーとんとん。
だんだん手足バタバタ、頭ブンブンが激しくなり寝やしない。
疲れたら大人しくなるかとしばらく見てたら、毛布とタオル跳ね除け、おくるみを振りほどき、90度回転、寝返りで畳に転がり出て襖に頭ぶつけつつご機嫌な声出しながらドヤ顏された。
ちゃんとネントレの本を読んだ訳じゃないからわからないけど、やっぱり出来る気がしないw
>>77-78 ありがとうございます。
かなり早くから足をバタバタ動かす子だったので、ここへ来て両脚とも突っ張ったような動きに戸惑っていました。
意味は知らずとしても
>>78さんの理由だったら参りますねorz
>>79 同じく四ヶ月なりたて。昼寝は抱っこかオッパイ寝落ち。夜は添い乳。他の寝かしつけかたが出来ない。
生活リズムは整ってきたけど、オッパイ以外なにやっても寝る気がしない。先がみえない。卒乳したらねるのかな。
昼間は抱っこでも寝るんじゃないの?
今はおっぱい主体だから想像つかないだろうけど
この先離乳食はじまってそっちが主体になると少しずつ変わっていくよー
>>68 オムツ替えのときは仰向けにしたらすぐにおもちゃ渡して気を逸らしてる
でもおもちゃから意識がそれることもちょいちょいありますけどね…
そういうときは半ば宙吊り状態で尻拭いてます
7ヶ月女児
寝かしつけがうまくいかない
添い乳→ウトウトした頃になぜか突然の寝返り→泣く→添い乳→の無限ループ
普通に授乳しようとすると嫌がったり、抱っこも反り返る。置いてトントンもきかない。
昼寝はお昼に1時間くらいと夕方に30分くらい。まったく昼寝しない日もある。
しばらくしたら落ち着くんだろうか?
寝かしつけに2〜3時間かかってしんどい…
ひよこクラブ20周年号の超熟コラボハッピーマグって当たった人もう届いてる?
ハズレたのかなぁ。
5ヶ月の息子がきゃーきゃー叫ぶ
私の姿が見えない時、嬉しい時、お腹が空いた時に叫ぶ
あやしても笑いながら叫ぶのはさすがに辛い
児相に通報されないか心配になってきた
数日前までだいたい授乳でうとうと→ベッド、で寝れるようになってた。
それが昨日あたりから意地でもおっぱいで寝落ちどころか熟睡するまで口を離すもんか!て感じになってしまった。
ほぼ寝てるし、と思って口を外すと寝ながらおっぱい探して咥えるなりうとうとし、見つからないと泣き出す。
混合だから母乳足らないのかとミルク多めにしてみてもいつもと同じ量しか飲まず飲んだ後にもおっぱい要求。
日中も昼寝から起きて30分もしないうちにまた眠そうになりぐずりだすし1人遊びしてても近くにいないとすぐ呼んで泣くしやたら抱っこ抱っこな感じだし
…ひょっとして魔の3ヶ月に入ったんだろうか。
>>87 お返事ありがとうございます。
全プレくらいの書き込みがあったけどそうじゃなかったんだね~
>>84 うちも添い乳してたら寝返りしようとするから、下側になる足の下にタオルかませて仰向けぎみになるようにしてるよ。
上側になる足も下側の足を越えないように手で戻してる。
まだ意識がはっきりしてる時にやると嫌がるから、うとうとしてる時にやるといいよ。
ちなみに上半身もやや仰向けぎみ。
背中側にもタオル置いてるから、タオルに挟まれて寝てる感じになる。
それでもよくて3時間、だいたい2時間毎には起きてしまうんだけどねorz
でも寝返りはできないから寝かしつけの時間は短くなったよ。
>>86 あるあるwうちの子も5ヶ月で興奮するとキャーキャー言ってる
たとえ通報されても気にしない!
あやしてキャーキャーしてる姿見てもらってお帰り頂くといいよ
4ヶ月女児持ちです
私が風邪を引いてしまいました
子どもにも移ったみたいで鼻水ズルズルです
鼻水は透明で熱はないし機嫌も悪くはなく母乳も飲みます
機嫌が悪くなったり母乳を飲まなくなったら病院に行くべきだとよく聞きますが 、様子見をする場合そのまま治ることもあるのでしょうか?
今は鼻水トッテで鼻水を取ってるだけですが他に自宅で出来る事はありますか?
まだ4ヶ月なのに風邪を引かせてしまって申し訳なくて辛いです
93 :
84:2014/01/09(木) 10:20:49.95 ID:4dOsn/nT
>>90 ありがとう
ただ寝返りはこちら側ではなく反対側になんだ…
添い乳でウトウトしたと思ったら突然向こう側(母と反対側)にころんってする
寝返りしても眠いのか頭下げたまま泣く
早く終わることを願うばかりだよ…
>>93 子の背中側にタオル丸めたのとか
枕置いたり、手で抑えたり、壁側で寝かせて寝返り出来ないようにするとかは?
うちの子はそのまま横向きで寝てくれたけど、
もう少し低月齢だったから7ヶ月だと動けない!!って怒って泣いちゃうかなぁ?
もう試してたらごめんね。
連レスごめん!!
あと、寝返りした時に急いで覆い被さっておっぱいくわえさせたら
寝てくれた時もあったわ!
起き上がりそうになるのを乳で押さえつける感じで!
泣きたいのに乳があるから吸っちゃう!みたいに
バタバタされるけど、そのまま覆い被さってたらいけた!
家族に水虫持ちがいる方、赤ちゃん向けになにか対策していますか?なかなか完治せず、ハイハイするまでに治りそうにないので移してしまわないか悩んでいます。
>>96 水虫菌はついてから24時間以内に洗い流せばうつらないと聞いたことがある
つまり毎日お風呂に入ってきちんと洗っていればおkってことよね
9ヶ月女児
三回食にしたら、おっぱいを拒否するようになりました。
離乳食はよく食べます。
寝る前と昼寝前だけ、おっぱいじゃなくミルクを飲みます。
これだけで足りるんでしょうか。そしておっぱいはもう卒業なんでしょうか…?
あまりにも早い卒業?でこっちの心の準備が出来ていなくて、少し寂しい気持ちでおっぱいを絞ってます…
>>96 うちは父が水虫持ちだったけど、家族の誰にもうつってないよ
>>97さんが書いてるように、毎日ちゃんとお風呂に入ってればうつらないと思う
我が家はそうだっただけで、うつる場合もあるかもしれないけど
>>96 私の父が水虫持ちなんだけど、赤ちゃんの頃私うつったらしい
母が驚いて病院連れてって医者も驚いてたみたいなので、珍しいケースではあるらしいけどね…
毎日お風呂入れて足もきれいに洗ってたのに何故かわからないと母が言ってた
うつっても薬塗って赤子の頃の私は直ったので、万が一うつっても気を落とさずに
>>98 3回食ならもう栄養の大部分は食事から摂ってるようになるんじゃないかな
おっぱいへの執着度は子の個性だと思う
うちの9ヶ月はおっぱい星人だけど甥っ子は7ヶ月でおっぱいイラネ、になりミルク→フォロミ→1歳で牛乳になってたよ
離乳食良く食べてるなら問題ないと思う
けどさみしい気持ちすごくよくわかる
おっぱいあげてる時間って幸せだよね
103 :
84:2014/01/09(木) 13:03:02.17 ID:4dOsn/nT
>>94 背中に枕置いて角度つけたり寝返りしそうになるのを手で押さえるのはしてるんだけどダメなんだ…
でも覆いかぶさるのはやったことないからやってみるよ!ありがとう!
104 :
名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 13:10:16.97 ID:x0jcAntA
7ヶ月の娘が日中よくパイで寝落ちするから、
寝たらそのまま昼寝させようと布団におろすんだけど、
かならず号泣されて起きてしまう。
だからといってずっと授乳クッションの上で寝させてると
私が身動きとれない。
沿い乳も泣かれる。
ただでさえ風邪で咳鼻水頭痛でしんどくて、
休めるときに横になって休みなよって
旦那は言うけど、
娘が寝てるときに一緒に寝れないし!
娘が起きてるときは相手しないと娘キーキーいうし。
みんな昼寝ってどうやってさせてるの??
うち、だっこユラユラも背中タントンも効き目ない。
夜だけは部屋暗くしたらパイで寝て
そのまま布団で寝てくれるんだけど、
昼間はまるでダメ。
もう勘弁してほしい。
>>104 うちは朝から散歩とか買い物とかで外に連れ出すと、大体12時から15時まで寝るよ。
朝の散歩は8時から一時間で、それまでに私は掃除と洗濯、朝御飯終わらせて小学生を学校に送り出して散歩。
帰宅したら離乳食と授乳。
で、10時頃から買う物あるときは買い物。
無いときはリビングでベビーヨガ。買い物から帰宅する頃にはうとうと気味。
ちょっとパイを飲ませばイチコロさ。
amの活動で昼寝するかしないか決まるな、うちは。
>>104 うちも背中スイッチ高性能でそのままで置くと泣くから、バスタオルかひざ掛けとかで包んで抱いて置くようにしてるよー
それからパイ落ちした後にしばらく抱いて、子がピクピクしたら置いてるよ
このピクピク後は深く寝入ってるらしく布団に置いたあと覚醒しそうになるんだけど、トントンするとまた眠りに入ってくれることが多いです
そして、我が家の冬の神アイテムが電気毛布
授乳の時に布団を暖めておくと着地失敗率がグーンと下がったのでオススメ
敷布団の上に電気毛布を敷いて、上からシーツかひざ掛けを引いて使ってるよー
子が寝たら必ず電気毛布切るのを忘れずに
お母さんも休めるようになるといいね!お大事に
耳たぶを弾いて顔がピクッてならなければ熟睡中らしいよ。
うちは念のため耳全体をけっこう激しくしつこく弾いてから置いてた。
>>92 年末に同じように鼻水が少〜しだけで他症状無かったけど、連休になるのが心配で耳鼻科へ行ったら
家庭用鼻水取り器で吸ってあげるだけでいいと言われたよ@5ヶ月
鼻水吸って貰って軽く吸入して投薬は無し。
もっとひどくなったら連れてきてと言われたけど、そのままひどくならず治った。
家庭用の鼻吸いは何度してもいいそうです(30分後とかでも可)。
風邪なんてこれからいくらでも引くから、いちいち悲観してられないよー。
でも、お二人ともおだいじにね。
主人が娘が寝ても生活音に気を遣ってくれない。注意しても、これ以上どうすりゃいいんだって不貞腐れる。こっちは娘を起こさないように忍びの者になりきってるのに、平気で食器ガチャガチャドアバタンバタンorz案の定娘は起きる。一日の努力が無になる気分。
>>104 あなわた!と言うか、子が。
昼寝、夜寝の状況も一緒でワロタw
昼寝は授乳枕の上で、そのまま降ろしたら起きてギャン泣き→再び眠るまで泣く。
ある日、寒いからかなと思って赤だけ膝掛けでくるんで授乳枕のまま降ろすと、起きるけどギャン泣きしなくなった。
また抱き上げてパイ咥えさせると寝ていくように。
もうちょっと温かくして置いたら起きなくなるのか?と考えながらまだ実践してない。
自分が辛い時のお世話、大変だけど休めると良いね。
お大事に。
うちは逆で昼寝は勝手にするけど、夜中の授乳後の再入眠ができない。
起きてから寝付くまできっかり二時間かかってしまう。
パイでウトウトするけど、置くのに失敗するとハッ抱っこされてない!と気付いてキョロキョロ、それから目が爛々、ニコニコしてご機嫌奇声をあげてる。
でも昨晩はどうしても眠くてこっちが寝落ちしてヤベッと起きたら勝手に寝てた。
112 :
名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 15:37:46.18 ID:lm+FpsTc
ロッテお菓子って韓国人の会社だから
日本人撲滅のために
変な薬品混ぜてるとかいう
噂をきいたが
あと、外国では今広く言われてるのだが
「ガムは口にしてはいけない」、と。
日本だけそれが広まらないのは
ロッテのせいなん?
やーっと1ヶ月(半)検診おわったー!
身長って7cmも伸びるものなんですね、びっくりですわ
たまたまに水が若干溜まってるって言われて少し心配だけど
無事に成長してくれてるってわかったからほっとした
うちは昨日7か月検診でアトピー疑いって言われた
確かに最近両腕が白くカサカサで、時期的に乾燥してるのね、と思ってたけどアトピーとは。
アトピーなど皮膚湿疹は検査ではわからないから確定とは言えないらしいんだけど、そうなのかな?
予防接種来た時についでに保湿クリーム出してあげると言ってたけどそれだけで良いの?
ほっぺもカサカサで霜焼けって言われるし、皮膚科に行くべきか
>>109 分かりすぎて禿げそう。
うちもテレビ大音量ドアバン階段ドスドスがかなり酷かったから「もしあなたが何十分も何時間もかけて寝かしつけした子が私の立てる物音で起きたらどう思う?」って言ったら黙った。
それからは気を付けてくれるようになったよ。
もう言ってたらごめん。
>>109 旦那の仕事が休みの日に
一日、いや半日でもいいから赤ちゃんの面倒みてもらうといいよ。
寝かしつけ、おむつ、入浴など(母乳なら授乳以外)全部。
自分が苦労して寝かしつけると起こしてしまうのがいかに勿体ないか身をもって知ることができる。
…ソースは俺
スマソあの頃の嫁さんorz
>>109 うちは私がブチ切れたのと寝かしつけ何回かやらしてみたら自然と忍びになっていったよ
大変さをわからせないとダメなんだと思う
明日で8ヶ月になる娘が
>>104さんのところとまったく同じ
しんどいしあきらめて授乳クッションで寝かせてる…
横だけど皆さんのレス参考にさせていただきます
下旬で八か月。
後追いのようなことを全然しない。
私がいてもいなくても同じような感じ。
母親って認識が無いのかなあ。
8ヶ月なんだけど、チャイルドシートで●した時に盛大に漏らす事数回
どうも乗せ方が斜めってるらしくいつも左足の方から漏れてる
ケチって回転しない安いシート買ったら乗せづらくてこの有様
と言っても周りでは運転中に漏れて大変云々聞かないから、私の乗せ方がダメなだけなんだろうなぁ
凹む…
121 :
109:2014/01/09(木) 17:50:30.06 ID:JRmJx+rX
レスいただきありがとうございます。残念ながら?主人は器用に娘の世話をなんでもこなすので、一日預ける作戦は既に失敗してます。ただ寝かしつけはやらせたことないので、世話プラス寝かしつけまで頼んでみます!
10ヶ月娘。ベビーリトミックの体験行ったらキャッキャ笑って楽しそうだった。
って言っても母ちゃんが歌って動いて子は抱っこ。
都心の高級住宅街と言われる場所に住んでるから(賃貸で住んでるだけなので庶民です)芸能人が通っているようなベビマやベビーのお教室誘われたり、高くて今まで行ってなかったんだけど、安いとこ探して行けば良かった〜。
10ヶ月からベビマって遅いですか?
リトミックとベビーサインもやってみたいな。
ベビーの習い事みなさんおいくらぐらい?
>>120 回転するシートは座面が高いから乗せにくいよ
回転しない方が安全面でも評価は高い
●漏れと斜めってるの関連はわからないけど
丸めたタオルとかを体の横に置いてみたらどうかな?動いちゃうかな
>>44 横からすみません。
バスチェア探してるんですが、何使ってますか?
空気入れるタイプとか、高いけどオモチャが付いてるのとか色々あって迷っちゃいます。
バスチェアオススメあったら教えて頂きたい。
>>122 ベビマは赤が活発に動く月齢になると難しいと言われた
なんか外の風がすごくて窓ガタガタいうし、寝かしつけても起きちゃう!
最近四ヶ月子を縦抱きするとき、足を伸ばしてきたり仰け反ったり足をどこかに引っ掛けてジャンプしてきたりするんだけど一時的なブームなんだろうか
落としそうで抱っこしたくないよー
>>128 うち、一ヶ月だけどそれやるから気になる。
背面跳びみたいになる。
6ヶ月健診に行ってきた
近くにいたお母さんに何気なく話しかけた
愛想笑いでかわされた
↑を、2回ほど繰り返した
違うの、私ともだちがほしくてがんばってる痛い人じゃないの!
ただ話しかけただけなの! 信じて!
密室生活半年、対人スキルが著しく低下しているようだ...
ヤケになって支援センターでも行ってみようかしら...
>>130 相手のお母さんのスキルが低いんじゃない?
話しかけて愛想笑いですまされるのやだな
会話してほしい
10ヶ月
パンツタイプのオムツを脱がせて新しいのを履かせる途中でオシッコをしてしまうのですが
服等を濡らさずに上手く替える方法はありますか?
タイミングが悪かったと諦めるしかないのでしょうか…
>>128 うちの子@4ヶ月も1ヶ月からやる
ほっとくとフガフガ文句言い出す
うちの場合は足が着くのが嫌みたいだ
ちゃんと立って足をプラプラさせるように抱くと落ち着く
>>128 母に足をかけて登山始めるよ
10ヶ月の今も継続中…
>>132 穿いてるオムツを破く前に、新しいのを膝下あたりまで穿かせてから古いのを抜くと素早くできるよ!
つかまり立ちができなくても、慣れるとやりやすいよ
>>135 ありがとうございます
その方法も試してみたのですが古いのを外した瞬間に出てしまって上手くいきませんでした
まだ練習が必要なようです
>>130 健診で医師に質問したいことを考えていたり赤に気をとられてたりしたのかもよ
6ヶ月健診が初めての集団イベントで緊張って人もいるだろうし
最初に歯が生えたときどんな感じで気づきましたか?
うちの娘@6ヶ月、歯はいつ生えるかな〜と心待ちにしてたのになかなか生えず。
しかし、今日、旦那が指を噛まれたと言うから歯茎を触ってみたら固いものがあるっぽい!
てっきり白いものがチラチラ見えてくる感じなのかと思っていたのに、目で見てもうっすら白いだけではっきりとは見えないんだが…
>>138 数日前に歯が生えてきたけど、そんな感じからある日ひょっこり歯が出てきました。
それと同時に、寝ながら突然ウワーンと泣くのを1時間おきにするようになりました。夜泣きの入り口なのかな。
やっぱり夜泣きと歯が生えるのって同じくらいなのかね
夜泣きは歯がむずがゆいからなのかなあ
それとも良く言われるノンレム睡眠とかの関係?
うちの場合は、夜にやたらぐずる日があって、お腹すいたかな?と指を子の口に入れてみたら固いものが!
それからずっと細切れ睡眠、眠いのに抱っこじゃないと寝ない
腕が限界だよ…
>>124 なんと!
安全面での話救われました。ありがとう
斜めが原因かは特定しかねるんですが、タオル名案なのでやってみます!
これで漏れにくくなったり、漏れても被害が少なくなればそれだけで御の字
●よかかってこい!
>>138 うちの子は五ヶ月で生えてきたけど急にヨダレが増えたのと手当たり次第にものを噛むようになったので
もしや?と思って見たら案の定歯が生えてた
指を噛ましてみると感触が違うからわかるよ
で、今は下二本に加えて上に二本生えてきてるせいでまた噛みまくりの八ヶ月男児
毎日乳首を噛むようになって辛い…
義母にそろそろ離乳食ね、と言われてふと思ったのですが、
子の離乳食ってどのタイミングで導入決めるものでしょうか?
歯が生えてきた頃?
>>143 あまり早いとアレルギーが出るリスクがあるので
個人差はあるけど5〜6ヶ月くらいからが多いですね。
>>143 早すぎると内臓に負担がかかったりアレルギーの心配、遅すぎてもアレルギーの心配だったり鉄分不足の心配
5〜6ヶ月以降で、赤ちゃんがモグモグしだしたり食べ物に興味を持ち始めた頃が始めるタイミング、という感じで自分は聞いたけど、最新情報は4ヶ月検診とかで説明されないかな?
うちは歯が生えてきたのが3ヶ月後半ぐらいと早かったので
そこらは無視して5ヶ月後半ではじめた
147 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 01:22:11.55 ID:XRcm5L+F
うちも5ヶ月後半で始めた。
もうすぐ10ヶ月。
今のところアレルギーの心配もなくもりもり3回食べてくれるわ。カーちゃん助かる。
でもリンゴやイチゴ、ヨーグルトなどの酸味の強い物がダメみたい。
赤の好みもあるんだろうけど。
果物がバナナしか食べさせられなくてレパートリーが増えない。
1ヶ月子の寝かしつけに苦労してたけど、赤が泣きやむ5つのスイッチ本参考にしたこのサイトの通りにしたらすんなり泣き止んだ&寝た…
http://kusu-kusyu.com/switch.html おくるみが上手くできなかったんだけど、おくるみで巻いた上にストール等でしばって何とか固定しました。
いつまでこれが有効なのかわからないけど、今日はゆっくり寝れるかもと思うと少し救われた…
ご存知の方も多いと思いますが苦労されてる方に共有したくカキコ
&何か問題あればご指摘頂けるとありがたいです
うちもスワドルミー拒否。。
うちもおくるみ拒否だったなぁ
何故か4ヶ月くらいのときに効く期間が少しあったけど
9ヶ月の今も眠りに関しては頑固ですよ
昼寝は1人ではしないし置いたら30分しないうちに起きる
夜は比較的寝るようになったけどまだ一般的な低月齢赤ちゃんくらいの頻度で起きる
半年くらいまでジーナとか眠りの本関係を必死で頑張ってこれだから、ある程度は個性ってあるよね…
152 :
138:2014/01/10(金) 07:45:21.51 ID:2T1pmls2
>>139 >>140 >>142 レスありがとうございます。
やはり触って分かる感じなんですね。
てっきり目視するもんだと思いこんでました。
睡眠に関しても同じでよく寝る子だったのに何でも噛むようになった頃から細切れになってしまいました…
>>125 私が使ってるのはアンパンマンのやつ
オモチャがくっついてて座ってる間はそれいじったり、飽きたら別のオモチャ持たせたりしてる
偶然かもしれないけど、天気が悪いと良く寝る我が子
今まで全然寝なかったのに寒波がきたら朝からすやっすや!
雨の日もよく寝る傾向にあるんだけど、低気圧が関係してるのかな?
うちも低気圧近くなるとガンガン寝るよー。 何でだろうね?
昼寝なんてほとんどしないのに…。
うちの11ヶ月息子。
ちょっと前までは、20時半になったら目をこすりこすりして、
ミルクちょーだいの仕草をしてすぐに眠るよい子だったのに、
体力がついてきてほっとけば22時になっても寝ない。
朝は6時半です。
もう、本当に健康で良く食べ親の欲目だけど顔も可愛いです。
だからお願いします、寝てください…
寝かしつけでトントンしようが脱走するし、抱きしめるとぎゃー!
遊び疲れた所で母の上に倒れこむように寝るんだよな…
夜泣きって泣き始めは寝てるよね?泣いてるけど目を閉じてるし、声も低めだからしばらく様子見てる。今のところほぼ再入眠する。
まだ5ヶ月半だしこれからヒートアップするんだろうな…
>>156 それぐらいになるとホント寝なくなってくるよね
上の子は1歳半すぎたあたりからもうまったく昼寝させなくなった
昼間は大変だけど夜よりマシという感じで
>>156 顔も可愛いって関係ないじゃん!と心の中で突っ込んだわw
>>132 同月齢、少し前までオムツ替え時におしっこブームだった。
寝かせてオムツ替えるときにペットシーツ敷いて、あとは服を確実に腰より上に捲ればおしっこはかからなかったけど、どうかなー。
動くので、腕の付け根は足で押さえてる。
あと一週間で6ヶ月になる娘がいます。
まだ寝返りしません。する気配もないです。
ちなみに首すわりは2ヶ月過ぎでした。
そこでお聞きしたいのですが、みなさんは昼間はどこに赤を置いて(?)いましたか?
昼間も就寝時もずっとベビー布団なのですが、柔らかさとかの関係で出来ないのかなと思いまして・・・
寝返りは出来なくても問題ないとは聞きますが、出来た方が娘も視界が変わって楽しいかなと思っています。
162 :
161:2014/01/10(金) 12:25:43.76 ID:FqWVYj6z
2764gで産まれ、今5700gで成長曲線からはみ出しています。
チェアベルトってどうですか?
腰にもつけられるのがいいなぁって思ったけど、レビュー見ると意外と使わなかったとかあるし
ベビーカーで外食に行っても大人しくしてくれないタイプです
腰座り前のもうすぐ6ヶ月です
>>161 同じくらい
うちは3ヶ月半で寝返り
普段はフローリング、絨毯の上のプレイマットが居場所
布団よりは固いよ
たまに座布団の上に置いてて、いきおいで転がってたのも良かったのかな?
寝返りするとひとり遊びが増えて親的にも助かる
164 :
161:2014/01/10(金) 12:38:00.64 ID:FqWVYj6z
>>163 やっぱり固めの方が寝返りしやすいんですかね・・・
なるほど、座布団試してみます!
ありがとうございました。
長文すいません。
大きく息を吸ったり楽しくて興奮したりすると呼吸がゼイゼイいう6ヶ月なりたてです。
ゼイゼイいうものの、顔色も機嫌も良くミルクもよく飲みます。
夜中に鼻の奥が詰まった感じにもなり、息苦しそうに泣くので今朝耳鼻科に連れて行ったところ、鼻は吸ってくれたものの呼吸系は小児科で胸を診てもらえと言われました。
見た感じ大丈夫そうだけどねーとも言われました。
過飲症候群も考えましたがミルク(完ミです)は規定量以下です。
ぜんそくは一才未満では診断が出ないみたいだし、今の時期の小児科はウイルスが心配だしで受診を躊躇しています。
息を吸うときにゼーッというので息苦しいんじゃないかと思うんですが本人は楽しそうです。
急いで受診しても意味ないでしょうか。同じような喘鳴ある方はおられますか?
>>165 たまにゼイゼイ、ゼロゼロ音がします。
咳をするわけでもなく、元気でミルクをよく飲みよく遊んでいるので、それでの受診はしたことがありません。
粘膜がちょっと弱いのかな程度に考えていました。
元気なら、鼻づまりが治ってから小児科の健康診断とか受けてみたらどうですか?
普通の診療時間とは分けてあることが多いようだし、そういうところを探して。
今の時期は特に小児科に行くのが躊躇われますよね。
4ヶ月半の娘がいつでもどこでも足ピョンピョンして困る
おっぱいを飲んでても足ピョンピョン、縦抱き横抱きでも足ピョンピョン
ハイローチェアに乗っててもダイニングテーブルをけってスイングを自分でするから足ピョンピョンの筋トレチェアになってる
ガタンガタンやかましいし、ハイローチェアが傾いて倒れそうになってびっくりした
マイブームなら早く終わってほしい
>>161 うちも今日で6ヶ月。
寝返りしません。
昼間はプレイマットの上の長座布団かバンボです。
しかし、寝返りより先に腰が座ったようで、座らせるとずーっと座ってて、たまにごろんと転がって「起こして〜」と騒ぎますw
うつ伏せ嫌いなので、寝返りは興味ないみたい…
161さんのお子さんもうつ伏せ嫌いじゃないですか?
>>107 想像したらフイタw
着地失敗した時のガッカリ度は半端ないから試してみよう
171 :
161:2014/01/10(金) 16:25:31.14 ID:FqWVYj6z
>>169 騒ぐの可愛いですねw
確かにうちの子もうつ伏せ大嫌いです。
1ヶ月頃から度々うつ伏せにしてるんですが10秒もかからずに助けを求めて泣き出します。
腕を前に持っていってあげると5分くらいもつのですが・・・
自分では前に持ってこれないので苦しいのかな
腰がすわれば遊び方もたくさんあると思うので、ねんねの時期を堪能しておきます。
ありがとうございました。
四ヶ月半の子なんですが下の歯茎に押し麦みたいな模様が見えます
もしかしたら歯が生える前兆でしょうか?
5ヶ月の子ですが抱っこから布団に置く時に起きてしまうことが多いです。
今までは添い乳で寝かしつけてたんですが、頻繁に起きるのと乳首が痛くなってきたので抱っこでの寝かしつけに変えてみました。
しかし何回も置くのに失敗して結局添い乳になったり・・・。
背中センサーっていつまであるものですか?
>>173 背中センサーは3〜4ヶ月くらいでなくなる子が多いと思います
でも私も同じくらいの時期に置くのに失敗することがよくありました
私は腕の筋力が弱くて、重くなってきた赤ちゃんを静かにベッドに置くことができなくなってきたのがその頃だった気がします
それまで足からゆっくりおろして背中頭という感じでやっていたんですけど、その頃からは頭からおろす方が成功率が上がりました
ええっ背中センサーってそんなに早くなくなるものなの?
うち七ヶ月だけど絶賛稼働中だわ…個人差とはいえ悲しい
でも私も今まで足から布団に置いてたから、今日は頭からおいてみる!
5ヶ月半です。
今までベビーベッドで寝ていたのですが、2,3日前からベッドに置くと大泣きします。
諦めて私の布団へ入れるとおとなしく寝ます。
シングルに二人は狭いし筋肉津だし、お互いに風邪も引いてしまったし、出来ればまたベビーベッドで寝てもらいたい。
途中でベビーベッド拒否赤ちゃんもちの方いらっしゃいますか?
>>167 165です。お礼が遅くなりました。
そうですよね。喘鳴も常にではなく緊急性はなさそうなので、もう少し世間の風邪やインフルが落ち着いてから胸の音を聞いてもらいに行こうと思います。
ありがとうございました!
>>153 アンパンマンのやつですね!
どうもありがとうございます。
アマゾンチェックしてみます。
179 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 19:36:42.76 ID:XRcm5L+F
>>174 9ヶ月だけど背中センサーまだあるorz
毎晩なぜか明け方4時ごろ泣いて起きる
すぐに抱っこすると寝るんだけど、1回目に置こうとすると必ず泣くんだよね
しょうがないからまたしばらく抱っこしてるんだけど、2回目だと起きないの
1回でベッドに戻って欲しいよ…
>>176 うちも5ヶ月半だけど寒くなってきた頃から同衾してる
あまり良くないのかなーと思いつつ一緒に寝ると寝つきも良いし
夜中も起きないし近くにいると安心するのかな?
多分夜中に目を覚ましても隣で母が爆睡してるから再度寝てるんだと思う
赤が喜んでるから狭い布団でくっついて寝てます
この休みでベビーベッドは実家に返却予定です
>>180 レスありがとうございます。
今まで私一人でのびのび寝ていたので、赤と一緒だと狭いなあと感じてて。
隣が気になって熟睡出来てなくて、寝不足がたまってきててイライラしがち。
家はお昼寝もベビーベッドだったのだけど、これからどうしよう。
リビングだと寝ないし、布団に一人は不安だし。
ぐだくだ長文すみません。
うちはあきらめてシングル二つくっつけて3人で寝てます。
母親の私にくっついて寝ることが多くて、そのうち枕取られちゃう。
私が寝付けないときは、子どもが寝たのを確かめてソファに移動して仮眠とるよ。
>>181 うちも途中からベビーベッドで寝なくなって、今は一緒に寝てる。
確かに狭いよねw
どのみち大きくなったらベビーベッドは卒業するんだし、シングルじゃなく大きめの布団に変えてみたりしたら?
うちは部屋が狭いからシングルサイズのままだけど…
私もシングルで赤と二人で寝てたけど苦痛じゃなかったなぁ
ベビーベッドより横の方が世話しやすいし
たしかに赤大の字だから私の方が狭いけど
今はセミダブルで旦那も寝てる
赤と寝るのが嫌なら困ったね
>>181 うちは布団とベビー布団並べて寝てたけど、ベビー布団拒否になって同衾してる。
赤が左側にいるのでぎりぎり右に寄っているため体の右側が寒い…
着る毛布を買うか、大人の布団を二枚並べちゃうか検討中。
もうすぐ6ヶ月女児。
正月休み明けから急に寝つきが悪くなり寝ても一時間おきに目覚めるようになった。
昼寝はもともと小一時間すればいいほう。
口をすぼめたり手を口に入れてぐりぐりやってるから、歯が生えてくる時期なのかなあと思うのだけど、寝なくなったのと関係あるでしょうか。
ゴジラみたいな雄叫び?を上げてぐずるので夜中などこちらが泣きたくなります。
187 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:01:57.34 ID:NgP6n829
私も真横で一緒にくっついて寝てます。
確かに狭いけど、もう一枚敷くスペース無くて…。
>>173 季節柄、おろした布団が冷たくて起きてしまう事があるよ〜
寝かしつけ前に布団乾燥機とか湯たんぽとかであっためておくか、赤ちゃんを何かにくるんで寝かしつけしてそのままおろすとマシかも
もうやってたらごめん
>>172 押し麦wみたいだったか分からないけど、うちは3ヶ月半で歯が生えた。
授乳のとき、なんかチクチクするなと思ったら生えてたよ。
190 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:09:00.97 ID:BoaHI34f
バンダジェフスキー博士、カルディコット博士とも「東京は人間が住めない」と明言した…。
関東から避難しなかった友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。
信頼できる三田医院の診察で医師が
医師から「今後100年から200年、東京には人間が住めない」と明言されたそうです。
関東では10年15年経つと白血病や肺がんなどの発症率が膨れあがる
>>181 シングルで添い寝は辛いよねー。
うちは夫と二人でダブルだったところに子も一緒に寝始めたことで、寝返りはできないし肩は凝るしで辛かったから、そのダブルベッドの隣にシングルベッド追加して、夫をシングル、子と私をダブルにしたら快適になったよ。
場所の問題もあるからむつかしいかもしれないけど、シングルの隣にシングル追加するとかどうかな?
いつか子供用にも使えるし、無駄にはならないはず。
10ヶ月10キロ息子をシングル布団で添い寝、息子が一晩のうちに右、腹上、左、と何度も移動して、上半身ガッチガチのゴッチゴチの私が通りますよっと・・
もうすぐ4ヶ月の男の子。
攻撃的な動作が多く、気になっています。
生後すぐから足をバタバタさせて活発な子だなと思ってたけど、
2ヶ月ごろから膝の上に乗せるとこちらをドスドスと蹴るようになり、
最近は腕をブンブン振ってこっちを叩くようになったorz
あと、抱っこしてると足を突っ張って反り返ったり。
男の子って、こんなものでしょうか。
発達障害系の症状を疑った方がいい?
>>193 男女関係なくそんなもんじゃないかな
うちのも足でぐんっと蹴ってきたりめっちゃ反り返ったりしたよ
4ヶ月位の時期って筋力もついてくるし、体を色々動かしたがるのかなーて
障害云々は0歳で判断がつくのはまずないし、気にするだけ疲れちゃうよ
よっぽどの場合は検診で発見されるんじゃないかな
>>176です。
今夜は母のシングル布団の横に、ベビー布団を並べてみました。
すやすや寝てます!
着る毛布やシングル2枚並べるなど、アイデアありがとうございました。
あんまりイライラしないで、赤と仲良く寝るように心がけます。
どうもありがとう。
>>193 うちは女の子だけどそんな感じだったよ
お腹の中にいたときから胎動の蹴りが凄かった
反り返りも凄かったから、脳の障害を心配したけど健診の時に小児科の先生にきいたら
「心配のある反り返りはこんなもんじゃない、真っ直ぐ寝ていられないくらいだから見たらすぐわかる」
と言われたので、ただの癖、足の強い子ということをいわれた
その通り、11ヶ月の現在すでに普通に歩くくらい活発な(*^^*)?足の強い子
授乳中はよく足をバタバタしたり蹴ってるし、機嫌悪いと抱っこから降りようとお腹を蹴って突っ張ってくる
単にそういう、動くの大好きな活発な子なんじゃないかな
ごめん、途中で娘にいじられたまま送信して変なところに顔文字はいったorz
5ヶ月赤です。
昨日の健診で体重が10キロありました。他の子は6、7キロ台が多くて断然一番大きかったです。
妊娠糖尿病やら妊娠高血圧、果汁与えてないかをくどくど疑われました。妊娠中の経過はとても良好だったし、果汁なんて一度も飲ませたことないです。
完ミで1日に1100〜1200を飲み干します。
またミルク飲んだ後は寝かしつけしなくても2〜3時間は寝ます。
夜は毎日10時間睡眠です。
続きです
寝る子は育つということなんでしょうか?
ハイハイとか動き始めたら体重は停滞するんでしょうか?
他のお母さんにジロジロ見られるし、スタッフの人達にも大きい、大きいと言われ、やるせない気分になりました。
5ヶ月で10キロ赤もちのお母さん他にいらっしゃいますか?
>>193 うちも男児だけど蹴るし叩くしおもちゃは投げつけるしメガネはなんども奪われて叩きつけられてグラグラで
顔やおっぱいを力一杯わしづかみにしてくるししょっちゅう反り返るけど男児はそんなもんかなと思ってる
デカ赤スレあるよー
そっちで共感得たほうが安心するんじゃないかな
よく飲んでよく寝てよく育ってます、って正反対で悩んでる人も
多いと思うし専スレ向きの話題かもね
>>198 うちの娘は完母で5ヶ月8.8kgあったけど
体格いいね!ママも背が高いしね〜 で終わりだったよ。
成長曲線はみ出てないしデカ赤なのは遺伝だから
個性のうちと思って気にしてないなぁ。
10ヶ月健診を出産した大病院で受けるか
かかりつけ病院で受けるかどちらがいいと思いますか?
私は今後子供が大きな病気や怪我をした時にその病院を使いたいから
カルテの情報更新のためにも病院の方に行くつもり。
元々子供はNICU上がりなので
その時の主治医と繋ぎをつけておきたいし。
>>201、202
専スレあったんですね!誘導ありがとうございます
うちの赤は成長曲線からはみ出してますorz
>>203 大病院だと乳児健診の曜日や時間が限定されていたりするから
行ける時間帯なのかどうか確認してみては?
後は204さんのように、今後大病院にかかる可能性があるなら大病院へ
その可能性が低いならかかりつけ医へって感じ
出産時や出産後とくにトラブルが無い子なら、かかりつけ医で良いとは思う
>>205 うちは結局5ヶ月中に9kg超したけど、
成長曲線上限でも大きめながら巨大とは言えない感じ。
全く肥満でもない。
デカ赤家系の我が家ではむしろ細身で生まれたぐらい。
3300gで生まれてこれだから、3000後半とか4000近かった
赤ちゃんなら曲線はみ出て10kgとか普通だと思う。
検診で集まるといっても多くて数十人だろうから目立っただけじゃないかな。
街中散歩してる一見7ヶ月の赤ちゃんが実は5ヶ月だったりと
案外お仲間はいるけど気付かないだけかも。
19日で1歳になるよ!
長いようで短かった。
掴まり立ち掴まり歩きは上手だし、
ガタガタでヨチヨチ歩くけど、
自分一人では立てず歩けず。
いつ歩くのかな。
旦那が公園デビューを心待ちにしている。
>>208 そういうのはチラシに書いてくださいね。
えっ、ここはチラシの裏だったり便所の壁じゃなかったの?
1ヶ月半の息子は授乳時に毎回一心不乱にパイ周辺の肌をガン見しながらゴクゴク飲む。
授乳時はぜひ赤ちゃんと目を合わせましょうなんて育児雑誌などで見るけど本当にそんな風にできるのかしら。
子供の前では便所とは言わないんだろうなトイレって言うんだろうなと妄想しつつ
>>210 5ヶ月頃まで授乳中に目を合わせるの無理だったなー
0ヶ月〜3ヶ月頃は一点集中して一心不乱に飲んでいたけど
4ヶ月頃はクロールの息継ぎのように顔をあげてたまに目が合い
6ヶ月になった頃は息継ぎしたついでに辺りをキョロキョロしてのけ反り暴れ
7ヶ月から落ち着いてきてニヤニヤ見ながら飲むようになったよ
>>208 おめでとう!
うちの10ヶ月もつたい歩きまでで自立はまだだけど
正月暇だったから公園行ってブランコ、シーソー、すべり台やってきたよw
大きな音にびっくりしなくなるのっていつ頃かな?
もうすぐ四か月、昨日授乳室で乳あげてたら外でギャン泣きする子の声が聞こえてきて目を見開いてフリーズ、耳鼻科へ行ったら女の子が騒いでいて大きな叫び声に急に泣き出す。
自宅であやしていてつい高い声が出てしまい、それにびくっとしたり。
母子二人で密室育児だとこんなもんなのかな。
>>213 うちの9ヶ月男児は全然密室じゃないし
上の子いるから外で大勢の人に会いまくりだけど
いまだに私が抱っこ中に大きな声で人を呼ぶだけでびっくりして泣くよ
普段めったに泣かないからものすごい罪悪感
>>213 現在9ヶ月、ずっと密室育児で旦那すら出張が重なり会ってない。
でも新生児の頃から大きい音でも全く動じないわ。予防接種ですら最初のひと泣き、って感じでそれっきり。
転んだときはギャン泣きするから痛覚はあるっぽいし、聴覚検査でもOK出てるから、成長どうのより個性なのでは?
モロー反射は成長とともになくなるけど、大きな音が嫌いな子どもっているもんね。
>>211 単に2ちゃんが便所の落書きと言われてるから便所って言っただけかと
>>208ナカーマ!
19日で1歳になります。
うちの子は9ヶ月ぐらいから一人で立てるようになったけど未だ1歩が出ず…。
1歳前に歩き出すね〜と周りの予想に反して仁王立ちのみ。
歩き出すの楽しみですね!
>>186 うちも六ヶ月で夜は1時間おきに起きる。
キツイよね。寝た気がしない。
歯は分からないけど生えはじめなら気になってるのかもね。
雄叫びあげるのも一緒で、夜でも昼でもキャアキャアすごいよ。
アパートだから近所迷惑になりそうだしストレスたまる。
五六ヶ月は赤ちゃんの睡眠の質が切り替わるから夜泣きや、起きちゃう子多いみたいよ。
いつか楽になると信じてお互いがんばろ。
でもたまには3時間くらい連続して寝たいな〜。
>>216 知ってたけど、説明ありがとう
嫌味言ったように見えたのなら謝るわ
>>186,
>>218 5ヶ月半だけどいっしょだ〜
うちは甲高い声で「ヒィーーー!」って叫ぶよ…
今寝てるけどまたすぐ起きるんだろうなああああ
ゆううつ
9ヶ月になる子が音に敏感です。国道沿いに住んでるので車の音には驚かないんですが
ドライヤー、掃除機の音、SCでイベントとかをしている時のスピーカーの大きな音を聞くと怯えて泣きます。
低月齢の頃は泣かなかったんですが、単に怖がりなだけでしょうか?
>>198 逆にうちの娘は成長曲線下の方だったんだけど、「寝る子は育つ」はあるみたいだよ。
うちはすごく飲むけどよく動きあまり寝ない子で、
健診の時にそう話したら「そういうことなら問題ないです。活動時間が長くて消費カロリーが大きいだけです」と言われた。
逆に大人しくてよく眠る子は少食でも大きくなったりするんだと。
>>173 横向きにして置いてみたことあるかな?
うちは効果テキメンだったよー
メイク中に10ヶ月子が化粧品をさわらせろと騒ぐ。他のもので気をひいてもダメ。寝てる内にするしかないのかな。
メイクする方どうしてますか?
>>223 渡してもいいようなのを準備しといてそれを渡してる。
空のボトル、ファンデケース、使ってないブラシとか。
なるほど
少し捨てないでとっておこう
携帯の古いのとか百均メガネみたいな
でも空だから安心なのね
現在2ヵ月半ですが、
抱っこをそんなに求めない
横抱っこ縦抱っこともに体を反らす(縦抱っこはまだまし)
たまに昼寝3時間を3回する
寝かしつけほぼ不要で眠そうな時布団に置くと勝手に寝る
日中かまわなくても1、2時間はぐずらない
息が荒い
これってかなり変わってますよね?
目は合うしあやすとにこにこ笑ってくれますが
よく聞く赤ちゃんの特徴と違いすぎて不安です。
>>226 人それぞれだから大丈夫だよ
書いてあること全部、そんなこともあるねーで済むレベルだし
育児本通りの赤ちゃんなんか居ないし
>>226 良く寝てくれて、いい子じゃないかな?普通だと思いますよ。
抱っこ嫌がるのは抱き方気に入らないのかも。低月齢の頃私が下手で体を反らせて嫌がられてたが義母が抱くとご機嫌だった
今は私も上達したらしく嫌がらなくなった
6ヶ月くらいまで良く寝てくれたが9ヶ月の今は夜中1時間おきにパイ要求するぜ…今の内だけかもよ
>>226 持ってる赤ちゃんのイメージがもっと後の月齢なんだと思う。
2ヶ月だったらそんな感じだよ。
デーンと寝てるだけ、たまに笑うみたいな。
うちは9ヶ月くらいだったよ、自分から抱っこして!ってしがみついてくるの。
ブサイクな子供の年賀状ほんと勘弁して
>>227 >>228 >>229 ありがとうございます。
2ヵ月くらいだと一日中抱っこしているとか
寝かしつけに何時間もかかるとかよく聞くのでギャップにとまどっています。
あまり泣かずにふがふが言っていて何を考えているのか全くわかりません。
低月齢児の考えてる事がわかるなんてノーベル賞ものだよ
下話注意
9ヶ月男児、7ヶ月くらいから●が固まってる。
三歳の上の子とか変わらない硬さ。トイレにコロンと余裕で流せる。
上の子のうんちが固まったのって一歳前後だった気がするんだけど何が違うんだろうか
まぁ楽だからいいんだけどさ
四か月を迎える子なんですが、抱っこしてるとこちらを見ながら私の顎をつかんできます。
爪を立てる感じでかなりぎゅーっとやられて結構痛いし、かなりしつこく何度もやってきます。
母乳スレのテンプレに乳首を噛まれた時に低い声で怒ると良いとあるので、同じような感じだと思い試しに「やめて」と怒ってもニコニコ笑ってやめません。
抱っこしてる大人の口に手を突っ込んだりはベタベタ触るのはもちろん当たり前の行動だけど、これはやっぱりされるがままに我慢ですか?
最近旦那としか話してない
赤にも話しかけるけど一方的だし
今日は旦那帰り夜中だしさみしいわ
>>234 うちの子も母の顔やら喉やら興味津々でつかんでくるよ。
今日はすごい握力で手首握られて痛かったー
>>234 まあ言ったってわかんないしね…
授乳中に乳首をかまれたときは、お互いの死活問題になるので鼻を摘まむことにしてる
238 :
84:2014/01/12(日) 21:13:55.69 ID:Vwh055es
>>234 7ヶ月だけど今だにやるよw
これは噛まれるのとは違うのかなって思ってる
やられるままだと痛いから手を握って授乳するようにしてる
かわいいお手手をぎゅーと握ることってあまりないしムニムニしてるよ
生えかけの歯が気になって四六時中手を口に突っ込んでいる赤。よだれの手で顔を触るからよだれかぶれが酷くなってきました。皮膚科に行こうかと思うけど、指しゃぶりしてる間は薬塗っても意味ないのかな?
名前消し忘れです
すみません
>>239 うちの6ヶ月もよだれかぶれひどくて受診しようか迷ってた。
水ぶくれっぽくなってるし、痒いみたいで抱っこしてると服にこすりつけてくるよ。
かわいそう…
うちは寝る前にワセリン塗ったら翌朝多少よくなってるみたい。
解決策じゃなくてスマソ
>>233 うちも9ヵ月、同じくコロコロで固めでトイレに流してる
苦しそうとか、泣くとかはないけど、
量も少ないし、小出しにしてるのか固くて出にくいのか?
完母、離乳食はよく食べるけと、白湯やお茶はあまり飲みたがらない
水分足りてないのかと気になってるんだけど大丈夫かな…
もう少しで4ヶ月になる男児持ちです。
母乳育児を続けていて子どもの体重は問題無いのですが、
私の体重が全然回復せず困っています。
妊娠前45kg、出産直前52kg、現在39kgです(身長は158cm)。
産後、一ヶ月検診や赤ちゃん訪問などで相談しましたが
心配いらない、食べれば回復すると言われただけでした。
毎食ご飯は大盛り茶碗二杯、おかずもなるべく食べていますが
むしろ減り続けています。
甘いものは乳腺炎経験者のため避けていますが、
それ以外で体重増加するオススメはありませんか?
または何科を診断すればいいのでしょうか?
42kgを切ってからはめまいや体調不良が続き辛いです。
>>239 足の湿疹で病院に行った時に顔の涎かぶれも診てもらったんだけど
涎ダラーの様子を診て苦笑しながら「ま、今は仕方ないね〜」って言われたよ
でも気になるから、こまめに拭きつつ病院の保湿剤付けてたら良くなったよ。いたちごっこなんだけどさ
保湿剤は他のとこにも使えて無駄にならないから貰ってきてもいいと思う
>>243 母乳で栄養取られてるだけならいいけど、体重の減りと体調不良だと甲状腺の病気が心配かも
内科行ってみるといいよ
総合病院だと科をまたいで検査してくれるところもあるから、総合病院のほうがおすすめ
スタイをつけてる子でよだれかぶれする子はスタイをやめると治ることがあるらしいよ
>>243 貧血ではないのかな?
めまいがあるということなら、1回血液検査してもらって鉄剤出してもらうのも良いかと。
太るのに一番良いのは高カロリーのものだよね。
私も全然太れないタイプだったから良く分かるけど、太るために摂るべきは炭水化物とタンパク質。
肉や卵や魚ね。
脂っこすぎると乳腺炎になるかもしれないから、そのへんもまた自分で微調整しないとだけど。
8ヶ月。高速ずりばいと掴まり立ちを始めて目が離せない毎日で、さっき犬のトイレシートを触っててイラってして、あー!もう止めてよ!と、つい声を荒げてしまったら大泣きしてしまった…。
手を洗ってる間も大泣きしてるのに、無言でゴシゴシしてしまって、今寝顔を見てすごい反省して涙出てきた。
赤ちゃんにイライラするなんて、なんて大人気ないんだろう。
そんな日もあるさねー
いや、イライラはするよ
うちは二人目だから上の子のオモチャ壊したり取ったりで喧嘩になって下の子を叱る事もある(上の子の手前、軽くだけど)
触っちゃダメなもんはダメだし
全部撤去しとけさわられるとこに置いておく親が悪いとかよく聞くけどそうできない環境もある
危ないものは撤去するけどね
こんな家もあるよ。イライラしたくらいで自分責めないで
下の子9ヶ月ね
>>243 私とちょっと似てる
妊娠前41kg、出産直前49kg、4ヶ月現在39kg(下げ止まり)/身長155cm
ちゃんと寝れてますか?
もしストレスで体重増減するタイプなら、その原因を探るべき
あとは散歩でも良いのでちょっとずつ運動して筋力を付けるのも良いかと
2ヶ月の時はちょっとの階段で眩暈と疲労がひどかったけど
毎日続けていたら体力ついてフラフラしなくなった
>>239 >>241 ワセリンはそれ自体は保湿効果はなく、ただのコート剤なので、涎が垂れる時は常に塗っておくと効果バツグンだよ。マニキュアのトップコート的な。
それたけだとただの蓋なので、お風呂上がりなど水分が失われやすい時に即塗れないなら保湿剤の上にワセリン。
とにかく気がついたらすぐに塗ってると数日で改善されると思う。
すぐ近くに住む旦那の知り合いのおばちゃん(50代 私も一緒に食事するなどの面識あり)が、息子を預かってもいいよと言ってくれているらしい。
しかも結構具体的に、この日とこの日なら大丈夫!みたいなメールが来たみたい。
ちなみに子は1ヶ月なったばかり。
夫婦どちらかの家族なら言いたい事も言えるし遠慮もいらないからいいけど、良い人とは言え他人だし何だかちょっとビックリ。
私達が近所に頼る人がいないから言ってくれてるとは思うのだけど。モヤっとする。
>>239 うちは歯固め買ってあげたら指しゃぶり減ったよ。
それ以前は指怪我して口周りも肌荒れしてた感じだった。
楽しみとしての手足しゃぶりは邪魔しないけど、
歯がかゆくて気になるぶんについては対処してあげようと思って。
眠い時も自分から手を伸ばしてつかむから
本人もかゆいのが解消できて良いのかもしれない。
>>252 ごめん、保湿効果はない→潤い効果はない、でしたスマソ
256 :
234:2014/01/13(月) 01:38:48.32 ID:SL3xmI2u
>>245 >>247 >>251 アドバイスありがとうございます。
貧血や病気ということを全く考えていませんでした。
また、これまで助産師さんにしか相談しておらず、
「痩せて困るなんて外で言ったら非常識よ」
などと言われていたので、皆様の書き込みが本当に嬉しいです。
転勤族で昨年度から雪国に来てしまい、散歩は少し不安ですが、
ストレスの元である密室育児を抜け出しつつ、
次の予防接種で医師に貧血検査と
総合病院への紹介状を相談してみます。
ありがとうございました。
257 :
243:2014/01/13(月) 01:41:43.07 ID:SL3xmI2u
9ヶ月。
11月頃にやっと下の歯1本生えてから、他は生えず。
正月にいきなり下の歯もう1本と、上の歯2本が生えた。
で、最近歯ぎしりがすごい。
黒板引っ掻く音とかほんと苦手だからその音が辛い。。。
いつ落ち着くかな。。。
父やコトメが「困ってることはない?」と頻繁に聞いてくるけど、毎回特に思い当たることもなく・・・
眠いとか肩こりがつらいとか私のことばかりで、低月齢の子のことは悩みがあっても言ったって解決しない向き癖とかだし。
何か手助けしたいと変換して捉えるならば、子育てなんて大してしてない父や未婚の義姉にお願いできることってないよね。
挨拶代わりのセリフなんだろうか?
>>259 産後うつのことを心配してるんじゃないかな?
定期的にテレビでとりあげてるみたいでその度に実母が心配して連絡よこすw
母の同僚の娘でもある、私の中学の部活の後輩がかなり重度の産後うつに
なっちゃったりしててそれも聞いて不安になったんだろうなとは思うけど。
あんまり産後うつを連呼するとなんでもないのにうつっぽくなるとも聞くし
>>259さんを気遣かってるんでない?
>>259 挨拶代わりなのか本気でなにかしたいのかわかりかねるなら何かねだってみるとか?
読み聞かせしたいから低月齢の子向けの絵本が欲しい〜とか言ってみる
特にお手伝いがいらないなら物か現金がいい
八ヶ月男児
最近やたら歯ぎしりするしあちこち噛みつきまくる
口の中をよく見てみたらうっすら生えかけの歯がいくつもあった
まだ生えてるのは下の前歯二本と上の前歯二本だけだと思ってたら生えかけが四本も…
最近授乳の度に噛まれるからこんなに沢山生えてきたら食いちぎられるんじゃないかとガクブル
>>260 鬱かー
新生児の頃は廃人になるくらい大変だったけど、今はそうでもないしそんな雰囲気も出してないのにな。
>>261 現金は父がお祝い以外にお宮参り用とかこないだも服買えーって送ってくれて、自分からは集るみたいで言えないや。
絵本はコトメがクリスマスにあおむしを贈ってくれたけど、違うのが欲しいとか言ったらこないだのは?ってきっとなるよね。
強いて言うならラーメン食べに行きたいとか願望ばかりで、困ってることってやっぱりないな。
>>239ですがアドバイスありがとうございます。すぐにワセリンを買いに行きます。歯がためは考えていませんでした!探して買ってみます。
スタイを着けるか迷っていたけど余計に擦れてしまいそうなので今はやめておくことにします。
>>263 新生児の頃の廃人みたいな様子を知ってて心配してるとか?
>眠いとか肩こりがつらいとか私のことばかりで、低月齢の子のことは悩みがあっても言ったって解決しない向き癖とかだし。
言ってもしょうがないことばっかりだからとため込んでるのを知ってて
話すだけでも楽になるよ、って可能性もありそう
>>253 うちも里が遠く、同じようなことを言われました。ホヤホヤの赤ちゃんを抱きたい、娘達と遊ばせたいとの要望でした。
産後すぐだったので、赤ちゃんを取られるような不信感に似た気持ちになりましたが、首が座ってから1度だけ通院の際に預かってもらいました。
今はまだ出掛けたい気分じゃないので〜等、流しておいたらいいと思います。
>>265 眠い、肩こり、ラーメン、そのまま言ってもらったら
なにがつらいか、その程度もわかって
相手も安心しそうだしね
>>266 253です。
ほんと取られるような気持ちで不安な気持ちになりました。笑
旦那にはもう少し大きくなってからお願いしますとメールしろと言っておきました。
自分の育児方針と違う事されてもこまりますもんね〜。見てないところでチューとかされたら嫌だし。
しないだろうけど、乳とか吸わせたらどうしようとかまで想像してしまったww
>>268 うちも義実家が来週はこの日あいてるから〜とか会うたびに言ってくる。
それですら嫌なのに近所のおばちゃんはキツイよ。
さらにうちは義父が指しゃぶりブームの子の手をパクッとか言って口に入れたから能面のまま急いで拭いてそのまま返して貰って帰ってきた。
おばちゃん世代は平気でチューするよ
4ヶ月半の男の子ですが、おもちゃに興味を示しません。
この頃の赤ちゃんは何でも口に入れるので注意しましょうと言われますが、
そもそもほとんど物に手を伸ばしません。
指しゃぶりしてばかりで・・・。両手を合わせたりもほとんどしません。
掴むものといえば抱っこする私の服とか、添い寝してる時に私の顔を掴むくらいです。
何か発達に遅れがあるのてはと不安です。この頃の赤ちゃんってこんなものですか?
仮に発達の遅れがあろうと生後四ヶ月では全く分かりません
なんなら二歳でも分かるか微妙です
うちの子は四ヶ月の時はオモチャに興味示しまくりでしたが示さない子もいるでしょうね
今はおててに興味があるのかも
普通かと思います
便秘2日目@7ヶ月
綿棒浣腸?やってみたけど出る気配なし…
いままで1日1〜2回と安定してたのに、どうして急に?
まだ病院に行くほどではないと思うけど、どういうタイミングで行けばいいのか悩む。
>>271 四ヶ月の頃はうちの子もあんまりおもちゃには興味なかったよ
指しゃぶりが一番すごくて一日中しゃぶり倒してた
あとはしゃぶるのはタオルとか枕くらいだったけど八ヶ月の今はおもちゃ大好きで一日中遊んでるよ
>>271 上の子が1歳ぐらいまでそういうタイプだったよ
ほとんどのおもちゃに興味示さないし、4歳までずっと指しゃぶりばっかりだったし
口にものを入れるってこともまったくしなかった(まあこれはありがたかったw
唯一すごい興味を示したのが、鏡だった
ついでに言うとはいはいもたっちも歩くのも喋りだすのもなんでもかんでも遅かったけど
5歳になった今は良くいる小学生ダンスィ未満に普通に変貌を遂げてるよw
下は逆に低月齢のうちからなんでも興味示して振り回して遊んでて兄弟でも全然違うわーと実感中
もうすぐ9ヶ月赤なんだけどフルタイムで復帰して朝晩は母乳飲ませてて、最近薬飲むために断乳して服薬期間の5日間は終わった
このままミルクに切り替えようか、また朝晩は母乳に戻そうか迷っている
最初の3日は今さらながら搾乳機買ってしまった程夕方にはガチガチに張って辛かったけど、今は搾乳しなくても平気になった
母乳あげるメリットは9ヶ月の今はもう無いのかな?
赤も特にパイへの執着はないみたい
7ヶ月です。6ヶ月でズリバイ7ヶ月入ってすぐつかまり立ち。運動量が急に増えたから?
おっぱいおっぱい!ミルクミルク!ご飯ご飯!要求が凄くなってきた
おっぱいなんてもうオヤツ程度にしか出てなくてミルクを足してるけど200くらいぺろっと飲み、足りなくてギャー!
離乳食も食べ終わればギャー!おっぱいは出が悪いからギャー!スプーンで湯冷ましをあげると際限なく飲む
満腹中枢がおかしくなってるのか?ミルクって規定より増やすのよくないですよね?
とにかく年中ギャーと泣かれるし、お腹いっぱいじゃないのかと可哀想にも思うしどうしたらいいのか分からない。
最近、夜だけ母乳で昼はミルクにしたのですが、ミルクのメーカーによって肌荒れとかありえますか?
ほほえみキューブを使っています。
アトピーの気があり、内服薬(痒み止め)と塗り薬を使っているのですが、子が胃腸炎で吐いていてしばらく飲み薬を飲ませられずにいました。
私にも胃腸炎が移り、食事が出来なくて昼はミルクのみにしました。
ミルクにしたからか、薬が飲めてなかったからか、最近子の肌荒れがひどくなってしまいました。薬は4日前から再開していますが改善されません。
ミルクのメーカーが合わない場合もありえますか?乳アレルギーはありません。
>>277 おっぱいへの執着がないなら完ミでいいのでは?私は最大で240飲ませてるよー
うちの9ヶ月も同じような感じで掴まり立ちを7ヶ月の終わりにし出してから食欲がすごくなった
離乳食は二回食かな?ご飯の後好きなだけミルク飲ませても大丈夫だよ
うちも二回食のときは200飲み干してたけど、三回食にしたら食後にミルク60くらい飲んだらポイされる
一時期は一日トータル1リットルくらいは飲んでたけど特に肥満でもなく標準。きっと成長期だよー
もうすぐ8ヶ月息子
パイを飲ませると高頻度でお腹がグルグル鳴ってる
生まれたての時はそんなことなかったはず
でもここ数ヶ月は確実に鳴ってる
お腹こわしてることはないと思うんだけど…
これはよくあることですか?
普通離乳食の後にパイかミルクだと思うけどうちの赤は離乳食食べてる最中にパイを欲しがってご飯中断してパイをあげないとそれ以上食べなくなるので、
離乳食→パイ→離乳食でやっと完食という変則的な形になってる
その離乳食も座らせると嫌がって暴れるからあちこちに転がってるおもちゃに突進してくのを追いかけて食べさせてる
スプーンを口元に持っていくとあーんってするから食べる気はあるみたいなんだけど
毎回一時間くらいかかってしんどい…
>>279 成長期なのかな。この間まで160あげれば満足してたし離乳食も最初はやる気なさそうだったのに
いきなりガツガツガブガブしだしてどうしたもんかと思ってた
おっぱいへの執着はまだ強いので、ぱいをあげつつミルクをもっと増やしてみることにするね
>>273 うちもそのくらいで急に便秘っ子になりました。2日位ならまだ急かしたり浣腸はしなくて大丈夫だと思います。
5日で辛抱ならんと小児科に行きましたが、お腹触ったりしてまだ焦る段階じゃないから大丈夫、と特に何もなく帰されました。
遊びの延長で足を曲げ伸ばししたり、お腹くるくるマッサージで様子見しつつ、お触り程度に綿棒浣腸したらその後出て、それからは数日おきに自力で少しずつ出る感じに安定しています。
三ヶ月娘、RSになった。親二人にも移って風邪症状。
何より咳と鼻水が可哀想なくらい、ミルクもあまり飲めていない。
熱は無いけど、安心なケアを受けさせてあげたい。
薬は飲ませてるけど、酷くなってる。
入院は無理な相談かなぁ。月齢が月齢だけに心配すぎる。
〉〉272
〉〉274
〉〉275
ありがとうございます。
個性みたいですね。普通って言ってもらったり
同じだったよーという方がいて安心しました。
まだわからないことでブルーになってもしょうがないですね。
ちょっとしたことですぐ凹むかーちゃんだけど
赤さんの成長楽しみます!
子と目が合うのはいつごろからですか?
もうすぐ2ヶ月ですが全く目が合いません。
おもちゃも音には反応しますが目で追ったりはしません。
時々ニコニコしてるのも、反射っぽい感じです。
四ヶ月子が寝返り始めたんですが案の定寝返りかえりができなくてギーギー怒ってます
その時に親が返してやろうとは思うんですがどんな感じで仰向けに返してあげればいいんでしょうか?今は一度持ち上げてコロンと仰向けに返しちゃってます
>>287 うちは授乳中に目が合うようになったの2ヶ月半すぎたあたりからだった気がする。
でもはじめはよそ見し始めた時にたまたま目があったかな?くらい
その後も目が合うかと思いきやおっぱいガン見で一心不乱だったりで、しっかり合うようになったのは最近だよ
3ヶ月半男児、未だに新生児用おむつで余裕ありまくり。
どんどん成長してる感じなんだけどパンパースでも逆ハの字にするくらいで腰は2行くかどうか、ムーニーとグーンは最近なんとかつけられるようになった。
5kgはとっくに超えてるし成長曲線内だし細身なんだろうと思いつつちょいちょい不安になる。
ラの音ラッパ、吹き方を教えようと思って吹いたらギャン泣きされたんだが…?
>>287 まだ一ヶ月では、目は完璧に見えてないと思いますよ。
うちは二ヶ月半くらいから、メリーを目で追うようになりました。
白黒やハッキリした色のオモチャなら、早い段階でも目で追うかもしれません。
>>284 うちの9ヶ月もRSで鼻詰まり。
この3連休中に38〜40℃をウロウロしてヤキモキさせられた。
休み前に診断されて薬も貰ってたけど、夜中も寝たと思ったら咳き込んで起きるの繰り返しに親も疲弊。
私は泣き崩れたw
さっき再受診して抗生剤変更。
上の子からウイルス以外にも次々貰ってるみたい。
かかってから3〜4日目の咳が一番心配で、肺炎や気管支炎は聴診器当てないとわからないと言われた。
入院まではわからないけど、水分取れない位なら再度受診してみてはどうですか。
来週で3ヶ月
週明けから夜間起きずに朝まで寝るようになってきた
途中送信してしまった…
続き
旦那の帰宅時間もあって、お風呂の時間が9時で就寝が10時で起床は7時
そろそろ1人でお風呂入れる練習して、早めに寝かせる方がいいかな?
>>289 >>291 どこ見てるのか分からなくて若干不安でしたがやっぱりまだ早いですよね。
白黒赤のおもちゃ買ってみようかな。
早く目を見て笑って欲しい!
>>288 私は早く煎餅屋閉店したかったから片腕を伸ばして頭を下げてコロンってしてた(説明下手ですみません)
こうすると返れるよ〜って教えながら。
そしたら一週間くらいで返れるようになったよ
もちろん持ち上げるのでも良いと思う
>>283 ありがとうございます。
そういう時期ってのもあるんですかね。
本人が辛そうにはしてないので、マッサージや運動で様子見ようと思いまふ。
>>297 まふってなんだ、まふって…
ます、の間違いです
>>284 入院は入院で大変だよ、ママが付きっきりでいなきゃいけないから。
甥が中耳炎で入院して姉は食事や入浴もままならなくて疲弊しきってた。
早くよくなりますように。
11ヶ月の息子、風邪ひいてからママンにべったり。
ママンにくっついてないと眠れない。
しかも眠り浅い。
昨日なんか夜中やっと寝かしつけて旦那に任せて風呂に入ったら
ギャン泣きしてたみたいで…
機嫌治らないでやんの。
2時まで大騒ぎだった。
>>296 ありがとうございます!腕伸ばしてやってみます!
早く覚えてくれるといいんだけどなー・・・
>>284 うちも先月、6ヶ月でRSになりました。
幸い入院はしなくてすみましたが、完治まで2週間程かかりました。
RSは発症後4〜5日目が症状のピークだそうです。
もしお子さんが発症後間もないのであれば入院になる可能性は高いと思いますので、再受診されたほうがいいのでは…
お大事になさって下さい。
>>292>>299 ありがとうございます。
とりあえず暫く服薬で様子見に。
薬を飲ませるのに苦労してます。皆様もお気をつけください。
304 :
284:2014/01/14(火) 18:33:08.78 ID:ilk0/YyC
>>302 ゲッホゲホしてるの見てるのが辛いですよね・・
今夜と朝方の様子を見て、改善されないようなら再度受診してみます。
ありがとうございます。
2ヶ月の男児もちです。子が7ヶ月になる5月の連休に長距離移動を予定しています。
自宅は東海、行き先は北東北の義実家です。
子が生まれた時に義両親が孫を会いに来てくれて以来、連絡は電話のみ、メールで写真は送っています。
初節句なので顔を見せてあげたいのですが、時期が時期なのと0歳児なので移動手段で悩んでいます。
夫婦2人の時は車でした。料金の安さと、都内〜北関東の渋滞を避けるために夜中に出て、途中仮眠を取り12〜15時間かかります。
新幹線で行けなくもないですが、最寄り駅が義実家から車で1時間の距離にあります。
駅でチャイルドシートつきでレンタカーを借りる、義実家でチャイルドシートをレンタルして貰い義弟の車を借りるなど考えましたが、
荷物も多くなるので新幹線に乗るのがとても現実的ではない気がして、今回も車で行くしかないのではと考えています。
車は、スペース的に旦那のノートでは難しいので実家のセレナを借りる予定です。
長距離なので途中で1泊も検討しています。
なにか良い方法がないか考えているのですが、夫婦だけでは難しいので、皆様お知恵をお貸しください。
>>305 新幹線ではどれぐらいかかるんだろ?
自分は新幹線3時間強、車は12〜4時間の距離だけど毎回新幹線使って母子のみで移動してる
荷物は最低限だけ持ち歩きあとは義実家に送ってるよ
大きめのマザーバッグと自分用のショルダーのみだからそんなに大変ではない
あとは駅からレンタカー使って、義実家近くに乗り捨てられれば楽なんだけど…
>>306 早速ありがとうございます。
新幹線では5時間くらいかかります。
義実家は、在来線の駅や市役所などがある市の中心部から車で20分のところです。
旦那に聞いたら、バスもほぼ無いと言っていいそうです。
>>305 自分は娘4ヶ月のときに母子のみで東海‐北関東を新幹線で移動しました。
駅‐実家は、実家でベビーシートをレンタルしてもらって車移動(15分程度)。
着替えなどかさばる荷物は宅急便で送り、携帯する荷物は最小限におさえました。
荷物がどれほどかわからないけど、宅急便使ってみるのはどうでしょう
>>305 東海ー北東北ってことは新幹線でも乗り換え有りだよね。しかもGW。車も長時間で大変そうだけど、新幹線もすごい混むね。飛行機は選択肢にないの?
休憩や授乳もある程度自由にできるしやっぱ車がいいと思うけど
車で寝ないタイプの赤ちゃんだとつらいんだよねw
ちなみに車なら日差し避けや授乳の目隠しになるからカーテンとか付けたらいいと思うよ
うちもゴールデンウイークに二人目が七ヶ月のタイミングで片道400`移動するけど車の予定
あとは荷物を宅配便で送って新幹線かなあ
でも義実家の車にCS付けてもらわないといけないからそれも気使うよねー
4ヶ月の息子、機嫌いいときに舌をペロペロ出すようになってきた。
さらによく見ると、口のなかで舌をねじっている。
これってよくあることですか?
お正月、9ヶ月の赤連れで行きは新幹線、帰りは600キロを車で初移動しました。
新幹線は私のみ指定席をとり、荷物は先に送り抱っこ紐で移動。お昼寝の時間にあわせたので、多目的室での授乳後、ぐっすり寝てくれて楽でした。
車の場合は夕方出発して、夫婦交代で仮眠を車中で取りながら移動しました。幸い、車の揺れで赤は寝てくれていたので、何とかなりました。
両方試しましたが、新幹線が親は楽という結果。どちらにせよ、7ヶ月になるとリズムが出来ていると思うので、それにあわせるとスムーズに移動出来ると思います。
初節句、皆で楽しめると良いですね。
今日10ヶ月検診行ってきた。
当たり前だけど同じ月齢の子が沢山いて面白かった。
3ヶ月検診の時はみんなゴロゴロ寝てるだけだったのに、今日は至る所ではいはいレースが開催されていて圧巻でした。
>>305です。遅くなってすみません。
皆様ご意見ありがとうございます。
ぼかすと分かりにくいので県だけですが、静岡〜岩手間の移動で、片道約800kmです。
新幹線は東京で乗り換え、飛行機は静岡と花巻でどちらも新幹線より不便なので考えていませんでした。
先に荷物を送って新幹線というのは、やっていらっしゃる方が多いのですね。
新幹線にするなら物凄く混む時期なので予約を早めにと思っています。
ミルクとオムツは用意して貰えるようお願いして、荷物を少しでも減らしていきたいです。
車で長距離移動している方もいらっしゃるんですね。
やはり車の方が自由がききますよね。車にするなら運転は旦那と出来るだけ交代でいきたいです。
運転だけ、子守りだけ、というのはストレスになりそうですし。
子供は2ヶ月現在、車ではほぼ100%走り出すと寝ます。
そのままいてくれればとても楽なんですが。
先のことすぎて子供がどう成長するか分からず、計画を立てるのも一苦労です。第一子なので。
子供の成長に合わせて、夫婦で、実家・義実家ともよく話し合ってみます。
ご意見頂けて助かりました。皆様ありがとうございました。
>>305 車なら途中一泊入れた方がよさそうな時間だね
我が家もこの前10ヶ月なりたてと車で7時間弱移動したけど、その時は休憩2回(15分程度)、夫婦で半々運転。
子は寝てるかいなばぁとかのDVD見てるか、新しいオモチャで遊んでるかで割と平気だったけど、
最後はだいぶぐずぐずしてきたからそれ以上の長時間だと、ちょっとがっつりめの休憩入れないと無理かな?という印象。
荷物宅配で送って新幹線が案外一番早くて安いかも。
わ、書いてる間に締めてたw
私も静岡住みだよ〜
空港近くないと使いづらいよねw
>>315 間に一泊は検討しているところです。
どちらにしても子供が興味を持ってるものを持って移動ですね。
金銭面がどうしてもネックなので、最良の方法を探してみます。
静岡空港が不便すぎて、飛行機は羽田行った方が便利ですね…
締めたあとですが、タッチの差でしたので一言お礼をと思って書き込みました。
ありがとうございました。
乳幼児連れで旅行スレあるよ。参考になるかも。もう見てたらゴメン
奇声とブブブの繰り返し…疲れる
私のかわいい赤はいなくなった
320 :
109:2014/01/14(火) 23:49:57.70 ID:hBRh13ME
7ヶ月の娘。いっこうに座る様子もなく、ひたすらうつ伏せ遊びばかりなんだけど、最近うつ伏せ状態で回転するようになった。これからズリバイするのかな。お座りって練習させるもの?最近これといった変化がないなー
>>320 こないだ健診行ったら、親がおすわりを練習させるのはしない方が良いと言われたよ
自分からおすわりするのは良いとのこと。
筋力をつけるために、おすわりより先にハイハイした方が良いって言われたさ
>>311 うちもー機嫌良いとあっかんべーになるw
9ヶ月男児
まだ一人で座ろうともしない、ハイハイもずり這いしないんだけど
うつぶせで転がしておくと泣く
どうやら立てないのが不満なご様子
えんえん泣くので仕方なく立たせてあげるとコロっとご機嫌になる
でもまだ捕まり立ちすらもできないのでふらふらするし自分の行きたいとこには当然行けず
またご機嫌がビミョーになる
どうしろとw
11ヶ月の息子、8ヶ月からズリバイで高速移動でターゲット見つけると、
ムキになってズリバイしていくので、すごいね〜ってびっくりされたけど、
10ヶ月の終わりでようやくハイハイになってお座りも自分でするようになった。
ズリバイしなくなって寂しいわ…
9ヶ月から保育園に通わせてるんだけど、保育園の先生が自分でお座りするまで無理にさせないでね、
ズリバイやハイハイで腹筋や背筋鍛えて、自分でできるようになることが重要だからって。
もうあんよしそうなんだけど、ハイハイの時期って案外短いのかな?
今度四か月健診があります。
母子手帳のチェック項目に「見えないところから声をかけるとそちらを向こうとするか」というのがあるけど、名前を呼んでも向いてくれません。
呼ばれてる気がするって感じで動きを止めてじっとしてます。
もう首は据わってブンブン振るし、大小それぞれの音に反応してる様子はあります。
よそのお子さんはもう当たり前にできていますか?
正直に不可にチェックしたとして何か指導があるんでしょうか?
>>325 その項目、確か耳が聞こえてるかどうかだったと思う。
単に音に反応してそっちへ向くかどうかじゃないかな。
4ヶ月じゃまだ名前読んでも振り向かないよー。
>>325 うちの4ヶ月検診のときは『あやすと声を出して笑う』という項目があって、
あやすと笑顔にはなるけど声なんてめったに出さない…と思って
『いいえ』にして提出したよ。
そしたら当日話した保健師さんに『まあまだ何が面白いのかも分からない月齢ですからね』と言われたよw
項目にあるからと言って当然できることってわけじゃないみたいね。
聞かれたら様子を答えればいいんじゃないかな。
>>325 先週4ヶ月健診に行ってきた
息子は助産師さんが鈴をリンリンしてもあやしてもガンとして見向きもせず笑いもせず神妙な顔をしてたよ
母の声に反応し顔を見てニヤリとしたから合格
慎重な性格なのね〜と言われたよ
耳が聞こえてて反応があったら大丈夫みたい
赤の性格や気分もあるし
>>327さんと同じくいつもの様子を伝えればいいと思うよ
検診の項目で気になるのが、寝返りをしたのはいつってやつなんだけど
うつ伏せから仰向けになる寝返りも寝返り扱い?
うちは仰向けからはできないけどうつ伏せからは寝返れるようになったんだよね。最近。
>>329 一般的には寝返り返りだけど、できるにチェックしてコメントいれとくとかでもいい気がするよ
母子手帳とかに書いておけば、後々振り返って見たとき、寝返り返りからできるようになったんだったなーとか思い出せるよ
3ヶ月半男児
昼間は布団にごろごろしてるのがいやみたいで抱っこ抱っこで家事が全然できない。
膝の上に座らせてたら泣かないから景色が見えて好きなのかなーと思ってバンボを購入。
バンボに座ってこっちを見上げる姿がかわいすぎて旦那が写真撮って義母に見せたら
腰が座ってないのに無理に座らせると腰に負担がかかってよくないと嫌な顔をされたそうです。
続き
でも7kgあってももが太めなのかバンボの足の部分がぴったりか少しきつめに見えるので、
もっと大きくなってからだと座れなくなりそう・・・
バンボの対象年齢に首が据わった頃からと書かれていたので買ったのですがやっぱり腰によくないのでしょうか?
首は3ヶ月ちょうどの頃に座りましたがまだ早すぎますか?
もともと夕食を作るときが抱っこでどうしようもなくて買ったので夕食を作る間しか座らせていません
>>332 長時間座らせてるわけじゃないし平気だよ。そんな問題があるようならとっくに販売禁止になってるかと
あと、今太ももパンパンでも動くようになるとホッソリするからまだ使えると思う
うちの子今7ヶ月、ズリバイ初めて1ヶ月くらいだけど丁度身長が伸びた時期と重なったのもあるけど前より収まりよくなったよ
6ヶ月娘最近立って抱っこ以外ずっとぐずってるんだけど、これが魔の〜なんだろうか
おんぶでもおとなしいときに家事はできるからいいけど、おふろ掃除とかかがむのが怖いことができないのが困る
>>332 姑、実母世代はなぜか「股関節が〜」「膝が〜」と言ってよく嫌な顔をするものなので
商品を正しく使ってるなら、あまり気にしない事をお勧めする
バンボは、腰や発育に与える影響が無いわけではないという
見解の人達もいるみたいだから、うちはやや慎重派かな。
ぐずらないからといって長時間座らせっぱなし、
をしなければ大丈夫かな、とは思うけれど。
今度かかりつけの小児科や整形外科で聞いてみようかなぁ。
>>334 うちも6ヶ月だー
本人が望む時に抱っこ・おんぶしないとうなり続ける感じ。
家事は大半おんぶでしてるけど、
トイレとお風呂は夜一人でやってるよ。
お風呂は自分がシャワー浴びる時にゴシゴシ。
もうすぐ10ヶ月検診の9ヶ月半。
事前配付された問診票読んでたら
手に持っている物をちょうだいと言うと渡してくれますか?
バイバイができますか?
指差しができますか?
というのがあった…
どれもできる気配がないんだけど、できるものなんだろうかorz
うちも9ヶ月半だけど、全部できないよ
10ヶ月検診ってあるんだね
うちは7〜8ヶ月の次は1歳だわ
今月で3ヶ月
いろいろ子育てブログなど見てて、ベビーマッサージに興味が出てきました
ベビーマッサージやってる方いますか?
効果はありましたか?
現在2ヶ月です。
もうすぐ初節句ですが父が娘に雛人形を買ってくれるといいます。
ネットでポチれば〜?と言われてますが、どうせならお店に見に行きたいと思っています。
決して安くないし一生ものなので安易には決めたくありません。
しかし、低月齢ですしインフルエンザもあるので悩んでいます。
初節句の皆さん。雛人形はどうされますか?
>>332です
長時間でなければ大丈夫そうですかね
対象年齢も満たしてるし長時間座らせてるわけでもないので気にしないようにします
レスありがとうございました
>>341 雛人形は私のおさがりだな
娘が生まれなかったら再活用できなかったし取っておいてよかった
>>341 うちも上の子2ヶ月だったけど、実物みたくて直接いったよ
いくまでは7段飾りの普通の奴と思ってたけど
実物みて、割とこじんまりしたもので
今上陛下が「即位の礼」御着用衣裳を再現したものを購入した
>>311 ベロを出すっていう子だけどうちの現在7ヶ月も4ヶ月前ぐらいから
ベロ出しよくしてました
よだれも多いなら歯が生えてくる準備?みたいなものかも
6ヶ月頃に歯が生えてきました
歯が生えてくる前ってかゆみでベロだしたりよだれ増えたりするっていうし
上のほうに10ヶ月検診ってあるけどうちは三ヶ月→半年→1歳→1歳半
自治体によってぜんぜん違うんですね〜
寝返り返りもできない子がうつ伏せで飛行機ブーンやってるんですがズリバイしようとしてるんでしょうか?
うつ伏せから仰向けにしてあげるとすごく怒って嫌がるので…
>>340 気のせいか、●の出が良くなったかも
あとはベビーマッサージに参加することで親のリフレッシュにもなったので
行って良かったと思う
今日初めて地元の「0歳児の集い」に勇気を出して行ってみたら
参加者が私達親子1組だけだったorz
>>348 ドンマイ
この時期もれなく風邪もらうかも、と皆さん警戒してるんだろうね
>>340 うちは講習のまっ最中に大量の●をしたw
ふれあうことでリラックス効果するのかな
なんの効果を期待してるのか書いたほうがレスもらえるかもよ
>>338 もうすぐ1歳の11ヶ月がいるけど、バイバイは10ヶ月のおわり、ちょーだいは1週間前にできたばかり。
いただきます!ごちそうさまの手合わせも正月明けに完全にできるようになったくらい。
指差しはまだできないよ。
10ヶ月検診は11月終わりにいったけど、どれも聞かれなかった。
でも10ヶ月検診後くらいから、情緒的にも発達して、できることが増えて幼児っぽくなってきた。
>>349 ありがとうw
やっぱり風邪貰うのは怖いよね
今朝から痰の絡んだ咳が出てる5ヶ月赤。RSウイルスが怖いけど、あれは熱が出ますよね?
娘7ヵ月
ここ2週間くらい唇や鼻を引っ張られます
いつになったら母の唇は取り外しできないってわかるもんですか?
爪も切ってるけど刺さって痛いです…
>>354 性別月齢内容ぜんぶ一緒だw
アゴも掴まれる。しゃくれちゃう。
>>341 もう結構売れちゃってるだろうから、探すなら早く動いた方がいいよ〜
お雛様にはこだわりがあったから10月頃からお店を何軒も回って大変だったけど楽しかったな
素敵なお人形に出会えるといいね
>>347 4ヶ月頃からうちの子もブーンやってたけど、全く動かずに今もやってるよw
ここやネットで「飛行機ブーンやり始めてしばらくしたらズリバイした」的な情報を信じてたけど、あれから半年近くたつ…動きはないようだorz
あんま関係ないと思う。
質問なんですが、寝返り・寝返り返りもまだな9ヶ月女子。
腰はすっかり座っていて、座らせれば何時間でも座ってる(自分では座れない)。
先週からいざり這いでのバックと回転を始めたので、この子のハイハイは見られないのかと思ってます。
なるべく腹這いや仰向けにさせようと体勢を変えるんだけど、座らせろとすぐグズり出す…。発達が遅い焦りより、楽だからとすぐ座らせちゃうことに対しての罪悪感がすごい。
シャフリング赤を育てたことのある方、日中はどう過ごしてましたか?
もはや昼寝はして2時間なので、座って絵本とかオモチャとか通用しないとノイローゼになってしまいそうorz
1ヶ月過ぎたら寒い日を避けて暖かい時間帯に外気浴やお散歩始めましょうってあるけど、
先月はなんとか寒くない日のお昼前後に5〜10分家の周りをブラブラしてみたけど
これからしばらく寒い日しかないし、そのうち花粉の季節だし
しばらく外出時以外外に出したくないんだけど散歩ってしなくても差し支えないかな?
4月頃には大丈夫かと思うけど子が5ヶ月過ぎる頃になってしまう
大丈夫だよ。
家の中の日の当たる場所で日光浴?にしたら?
>>354 9ヶ月。
いまだに掴まれるし引っ掻かれる。
爪短めに切ってもダメだよね。
最近は母の顔を食べだした。
可愛いんだけど歯が刺さって痛すぎるorz
>>358 ベランダに5分くらい出てみるとかでも問題ないんじゃないかな。
この季節は雪国だったりすると毎日散歩なんて難しいだろうし。
外に出なきゃと頑張って出て、風邪ひかせたりしてしまっては何の意味もないと思う。
>>360 うちも9ヵ月
掴まれると本気で痛いよね!
爪は短くまめに切ってるのに、母の頬は傷だらけ、痛いったらないよ
まだ歯が生えていないからかじられないと思ってたのに、最近は歯茎で噛み付いてくるようになったし
ますます母の顔は傷だらけ…
>>341の雛人形の件です
色々検討した結果、もう買うのも遅いみたいだし季節もややこしいので
初節句は来年にしたいと思います。
アドバイス&スレ誘導ありがとうございました。
364 :
名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 07:42:51.88 ID:4a2YOzyz
今、9ヶ月
6、7ヶ月頃からずっと夜中2時間おきぐらいに起きるようになった
母乳分泌量不足かと思って桶谷式に行ったら、
そんなこともないみたいで。
昔は3、4時間まとめて寝てくれたのに、なぜだろう?
>>363 もう閉めた後で恐縮だけど…
うち1ヶ月半で、地元に里帰り中(遠方)。旦那実家も同郷なので、娘がこちらにいる里帰り中に初節句しよう!てなって急遽お雛様を購入したよ。
私は「親に任せるわ」というスタンスだったけど、一度見てみない?と言われたので娘を連れて雛人形見に行った。車だったし店自体がテナントとかではなく独立した店だったから連れ出したよ、
そんで自分の気に入ったやつを買ってもらったよ。正月明けに思い立って1週間後には購入してるというスピードでした。
うちも初節句は来年に持ち越し。雛人形は旦那実家に置いて、自宅用にはミッフィーの雛人形でも買おうかと思ってますw
>>363 3ヶ月です
今年はお手軽なのをネットでぽちって
いいのを買いたくなったらまたいずれ見て買おう
となりました
一生に一組しか買っちゃいけない訳ではないし
小さなうちはきっとおもちゃにしたがるだろうからです
非常食として離乳食のレトルトとか買い置きしてる人っている?
今朝ふと思い付いたけど、もしかして常識なのかしら
>>365 >>366 なるほど。今年はなんか適当なお人形を買って過ごすのもよさそうですね!!
少し楽天見てみます。ありがとうございますー。
>>367 9ヶ月赤持ちです。
先日、実父(一人世帯)が倒れ急遽実家へ里帰りすることになったんだけど、用意しておいた離乳食レトルトをマザーズバッグに詰め込み即新幹線に乗れた。現地で調達するのは当然として、何日かは作ってなんていられなかったからとても重宝したよ。
ここ何年か震災自然災害の被害も大きいし、非常用バッグにミルクと離乳食レトルトいれてる。
上であげたのは特殊な例だけど、うちはこんな感じ。
>>364 うち6ヶ月だけど朝まで起きなくなったなーと思った頃5ヶ月から夜中何回か起きるようになってきたよ
同じ月齢の子もそうだって言ってたからそんなもんだと思ってた
でも子が起きなくても私はおっぱい張って痛くて夜中起きるから搾乳しないといけないので、子が飲んでくれるほうが寝ぼけながらでも大丈夫だし時間かからないし楽だわ
>>353 うちはRSなったけど熱でなかったよ。4ヶ月のとき
この時期病院行くの怖いけど、咳の様子見て判断してあげて
>>364に便乗させてください。
うちは10ヶ月半ですが、やはり夜中1〜2時間毎に泣いて起きます。
でも腕枕して抱きかかえてると寝ます。
5分位泣いて寝ない時だけ授乳するので、授乳回数自体は2〜3回です。
すぐ寝るので夜泣きではないような気もするんですが…
卒乳・断乳しないとぐっすり寝ないんでしょうか?
この時期授乳も寒いからぐっすり寝て欲しいなぁ。
寝返り返りというのかな?
腹ばいにさせてたらコロンと仰向けになりました。
これは寝返りとしてカウントするんでしょうか?
母子手帳に書くとこがありますよね。
>>372 寝床が寒いとか逆に暑いとかってのは無い?
そういう外部要因が無いのであれば
成長過程で複雑な夢見たりして起きちゃうのかもね
>>375 添い寝なので寒さというのは感じないです。
赤ちゃんは暑がりと聞いてるので、寝間着も厚着させてないし
となると成長過程と割り切るしかないんですかね。
職場復帰までにはおさまってくれるといいなぁ…
質問なんですがスレチだったらごめんなさい。
5ヶ月、今下痢でミルクの飲みも悪いので先程医者からミルクは量を少なくして間を短くして飲ませるよう言われたんですが
3時間あけないで2時間とかで飲ませていいってことですよね?
私が行けないので夫が病院に行ってくれたんだけどそこまでは聞いてなくて…。
>>378 二時間でも大丈夫ですよ。脱水のほうが危ない。下痢ではなかった時もあまりにも泣くときは完ミでが、二時間でもあげてました。
完ミでが×
完ミですが○
>>379 そうですね、脱水のほうが怖いですよね
下痢以外は熱もなくて元気でゴロゴロ遊んでいるのでこれ以上悪くならないで欲しいものです…
もう少ししたらミルクあげてみます
ありがとうございました!
コンビのF2がアームレストの破損でリコール(部品交換)でました
該当のベビーカーをお使いの方はコンビまで
このスレだと使ってる人多そうなので失礼しました
>>382 そうなの!?
正に今週末セカンドベビーカーとしてF2買いに行く予定だったわ
アップリカがああいう状況だからF2一択だったのに、またジプシーかなぁ
ともかく有益な情報ありがとう
>>383 対象はAB240とミッキーマウスだけみたいだよ
9ヶ月。
つかまり立ちを始めて1週間くらいですが、お尻から着地する時に海老が後ろに跳ぶように勢いよくお尻をぶつけています。
始めはこんなものでしょうか。
尾てい骨大丈夫かな。
支援センターに行ったら6ヶ月赤がおすわりできるようになった
赤ってほかのこみて成長するよねー
>>385 うちの9ヶ月もドンっ!てかんじで座ってます。お尻割れるよアンタ…って心配してましたが
ふざけながらニヤニヤしてドンドン尻餅ついて遊んでることもあるので、多分そんなに痛くないと思いますw
7ヶ月の娘がどうも夕方〜夜になると下痢になります
ミルクはノンラクトにしてるし、離乳食は食べてないし何でだろう…
7ヶ月と10日
ハイハイからのつかまり立ちが始まってイタズラも増えてきた
そろそろコンセントとか対策しないといけないのかな〜
義理両親と同居だけど義父なんかは「コンセントで感電したぐらいじゃ
死なないから痛いってことを覚えさせればいい」とかいって居間なんかの
コンセントガード付けることに反対っぽいし・・・
PCの電源も気をつけないといけないけど・・・お手軽に電源部分に
カバー付けるアイテムとかないかな〜
PCは低い位置に置いてて高い場所に置くってことが不可能な構造のデスク
布とかで覆うだけでも違うかな?
>>389 流石に感電はダメでしょ…事故じゃん
てか避けれる事故は避けるべきだと思うのは良い事なんじゃないかな
コンセントに布は火事の元だからやめた方が良いと思いますよ
タコ足だったら専用の収めるBOXがあるけど、壁のはカバーしか思いつかないや
>>389 コンセントの電圧くらいじゃまず死なないにしてもそれはちょっと…
仮に感電しなかったとしても、子供って予想もつかないことする
子がコンセントの穴に鉛筆とか突っ込んで取れなくして
電気屋呼ぶ騒ぎになった知人を知ってるけど
そういういたずらが原因で火事になることだってあるし
決して子供のためだけじゃないってことを説いてつけたほうが安心じゃないかな
やっぱりガードしたほうがいいですよね
布で覆うのはPCの電源スイッチ部分だけです
ここにカバーとか付けられるアイテムでも売っていればいいのですが
検索してもHITしないあたりやっぱり無いのかな〜
>>387 レスありがとうございます。
近くに同じ位の月齢の子がいなくて気になっていました。
温かく見守っておきますw
9ヶ月の子が加湿器に興味津々でタンク外したりするので
灯油ファンヒーター用のガードで囲ってたんだけど、
とうとうガードごと動かせるようになってしまった…
皆さん加湿器ってどうしてますか?
>>392 うちはブックエンドでガードしてる。
パソコンに踏ませてあるからずれないしいいよ。
大人は隙間からでもずらしてでも押せるし。
>>391 感電死亡事故の9割は400V以下の低電圧で起きてるよ。
100Vで感電した同僚はその場にぶっ倒れからね。
>>367 うちもレトルト常備してる
ランニングストックの扱いなのでたまに使ったりしてるよ
持ち出し袋にオムツも入れてるけど、多分枚数足らないな
普段は布オムツ使ってるけど、必ず未開封の紙オムツパックも一袋はストックしてる
私も持ち出し袋を作ることにしよう
・ミルク&ミルク用水&哺乳瓶
・BF
・オムツ&おしりふき
・ウエットテッシュ
持ち出し袋作ってる皆さん、他にあった方がいい物があったら教えて下さい
最低限の着替えとか毛布はあった方がいいよ
あと暗い中での作業を想定してペンライト(ソーラーがベスト)があるとなおよし
ちなみにうちの持ち出し袋は、一般的な物の他には
紙オムツ、おしりふき、哺乳瓶とミルク、家族の写真と親戚の連絡先
などを入れてます。
あとはいつも使ってるマザバに着替えなども入ってるからそれ持って行けばいいかと
何でもかんでも入れるのではなくて、一次持ち出しと二次持ち出しと分けるといいと聞きました
実際に被害に遭われた方のお話も伺いたいです
>>398 震災後にどこかのスレで実際避難してた人の書き込みみたけど
ビニール袋(オムツ捨てる場所に困ったらしい)
おもちゃ(環境が違うのでグズりまくったらしい)
抱っこ紐(なくて腱鞘炎になった人の書き込みをみた)
おむつかぶれの薬(オムツが足りずお尻が赤くなったとか)
お薬はオムツ充分にあれば問題ないんだろうけど
しばらくして食料や衣類が届いた後も
なかなかオムツのように少数の人しか必要としないものは
各施設に届かずに大変だったらしいので
念のためもってたほうがいいかも
あとは母子手帳とか医療証とかかな
>>400 スレチ誘導入ってますが…
三年前の大震災で防災意識も高まってるし、ググれば沢山情報でてきますよ
逆に言えば聞いたところで斬新な情報って出てこないかも
もうすぐ一歳、起床が9時頃なんだけど遅いよね…
離乳食は9時半・13時半・18時、寝るのは20時半ぐらい(夜泣きで3回は起きる)起床と朝御飯をもう少し早くしなきゃと思いつつ布団から出られないダラ母
みんな子の為に早起きしてますか?
久々の日光浴
小さい子だから出来るだけ太陽に当ててやりたいんだけど、なかなか出来なかった
ごめんよ…
>>401 0歳持ちならではの意見を聞ければと思ってましたので
ここで話題にしてみました
相談スレも覗いてみます
ありがとうございます!
>>398 サランラップ
巻いて防寒、皿代わり、オムツ捨て、ネジって紐に、色々使える
>>404 1歳前に仕事復帰予定だから新生児の時から7時起床20時就寝生活続けてる。
自分も23時には布団にはいるけどホント体に良いよ。
便秘が治り、痔が治り、肌の吹き出物が減って夜料理出来るから新婚の時より夕食豪華だよw
とりあえず、8時に起こすところから始めては?そしたら19時30分に寝るかもしれないし。朝早く起きることで夜泣きの回数が1回くらい減るかもしれないし。
ま、そんなうまくはいかないかもしれないけどさ。
下の歯が生え始めて1ヶ月
歯磨き練習をそろそろと思っていますがうちの子は
手に持ったものをまったく口に入れようとしません
こういった物を口に運ばない&入れないお子さんお持ちの方って
歯磨き練習とかどうされましたか?
離乳食もしっかり食べる子だけど手に持って食べようっていうのが
ないからせんべい系は今でもお湯でふやかしてスプーンで食べさせてる
野菜スティックとかの出番は来るのだろうか・・・
もうすぐ8ヵ月、絶賛つかまり立ち中で私の服の胸元がびよんびよんに…
鎖骨に手をかけてボルダリングごっこするのはやめてください
そして夜中2・3時間おきに起きるのもやめてください…
5か月 関東在住
風邪とかもらわないために外出控えてるけどいつまで続ければいいんだろう
2月?3月?
早く冬終われー
4ヶ月半だけど散歩も数駅程度のお出掛けも支援センターも行きまくりだよ
低月齢のときは「背中センサー?添い寝スイッチ?ナニソレ」という感じで里帰りも手伝いもなかったけど、苦労した記憶がなかった娘
6ヶ月のいまではお昼寝は背中センサーだわ夜は添い寝スイッチ発動
そっと布団に置こうとした瞬間顔をゆがめて、まただきあげるとすやすやし始めるのすごい
自分の体も元気だったのもあり、低月齢より今の方が大変
私も4ヶ月半にして初めて
背中センサーは非接触式だったと知ったわ…
なんでまだ置いてないのに気付くんだよ!
>>414 温度センサー、高度センサー、振動感知機能付だからねぇ
3ヶ月に入ってから本当に突然まとめて6時間とか寝るようになったけど
月齢が上がるとまた2〜3時間おきに起きるのかな
また眠くてボーッとした頭で授乳してオムツ換えるのか…いつ来るんだろう怖い
授乳まくらに乗せたときの期待の眼差しが可愛い…
なんだかキラキラしてる…
>>417 わかるー!可愛いよねー。
片πあげて、反対のπにいくまでの数秒に、
早くしろよ!も一つあるだろ?!
とフニィフニィ泣くのが微笑ましい。
シモ話注意
出産から完母で4か月半、
昨日は透明なオリモノに薄く少量の血が混ざってて
今日は少しだけど下着が血で汚れた。
生理かな?それとも疲れでぶり返した悪露??
上の方で10ヶ月検診を終えたあたりから情緒的に発達したとあったけど
どんな感じなんだろう?
もうすぐ10ヶ月だけど運動の方ばっかり発達して
情緒的発達がイマイチ分からない…
未だにおっぱいのタイミング間違えるし
>>408 自ら進んで早起き素晴らしい…!
私も寝るのは早くなったけど痔は治らないw
母が早起き続けたら子のリズムも段々とそうなりますよね
朝の眠気と戦ってみます
>>418 だよねぇ。うちまだ2ヶ月だけど輝いてるわぁ…
ちなみに布団に寝かすと添い乳してくれるのっ?みたいにキラキラされるので
んもー可愛い!可愛すぎてカーチャン乳出しちゃうよ!みたいになる…
>>417 そしてもたついてると早く出せよと怒り出し、はいはいごめんねーってやっとあげるとそうだよコレだよコレ!ってかぶりつく
までがうちのスタイルw
>>416 3ヶ月の頃はうちも6時間とか寝てくれてたけど、4ヶ月入ったらまた3時間ごとに起きてくるようになってしまったよ…
うちは日中、授乳の時に遊び飲みし出すようになったから日中の哺乳量が足りなくて夜起きてくるんだと思う。
遊び飲み、可愛いけどやめてー!!
>>413 あるある
3ヶ月ですが
背中スイッチどころか
角度センサー搭載されてますよね
うちも背中スイッチに加えて添い寝センサーが搭載された
>>423 うちも!
やっとパイにたどり着くと、外側の手の人差し指立てて腕ぶんぶん振りながら
「そうだよコレだよコレ!!」w
早いもので、もう7ヶ月だけど、前は夜中二回起きるだけだったのが、最近は四回以上に…かーちゃん眠いよ!
>>416 うちも3ヶ月に入ってから6時間とか寝てくれたけど4ヶ月位から2時間おきに起きるようになったよ
新生児並みに起きるからかーちゃんしんどいしんどい
もうそろそろ6ヶ月になるけど3時間寝てくれた日はうれしくってたまらないよ
>>424 >>429 4ヶ月なんだねやっぱり。新生児の頃は本当に辛くて眠かったから怖すぎる
あと少しだけど、きっちり6時間寝れる日を楽しむわ
うちの10ヶ月も半年頃から夜中何回か起きるようになった
自分も長く寝られない体質になったのか、子が寝てくれる日でも夜中に何回か目が覚めてしまう…
昨日なんか何回起きたか寝たのか良く分からない位起きたし起こされた
何時間おきなのかも分からないけどみんな時計チェックしてるんだね
細切れ睡眠は寝た気がしないよね
もうだいぶ慣れたけど授乳が終われば朝まで寝てくれるのかな
添い寝センサーってだいたいみんなあるものだと思ったら、同月齢のママ友たちに
「添い寝しないと起きるの?大変ねぇー」
と驚かれた
添い寝いらずもいるんだ…
じゃないと19時就寝とか無理だもんね
かーちゃん晩御飯食べれないしおふろも入れないし
いま2ヶ月で、2ヶ月になったかならないか位で夜間5時間寝るようになったんだけど、
これからまた夜中何度も起きるようになるのか…
それもやっぱり個人差あるのかな。頼むからこのまま寝る子になってくれー
もともとロングスリーパーで更に妊娠中期から好きなだけ寝てたから、
新生児期に3時間ごと起こされるのもキツかったんだよー
赤ちゃんも人だから何もかも個人差あるのは当たり前だよ〜
>>433 よく寝てくれる今のうちにネントレ始めたら月齢大きくなったときの夜中何度も起きるのが軽減されるんじゃ…と淡い期待を抱いてジーナとかやってみてるよ。
まあそれでも起きる時は起きるだろうし仕方ないと思うけど、やらないよりマシかなって。
>>433 うちはそこからどんどん伸びて、今や21時〜7時まで爆睡@もうすぐ5ヶ月
寝る時も添い寝も添い乳も不要
こんな赤もいるよ
長く寝る赤ちゃんはオムツ交換どうしてますか?
最近8時間くらいまとめて寝るようになったけど、あんまり長いと漏れないか心配で。
かと言って替えると起きそうだし。
>>436 うちも同じく20:00、21:00〜翌7:00まで爆睡だわ@4ヶ月と一週間
完ミだから添い乳もなし、添い寝は寝かせた時に横に座って手を握ってあげたらすぐ寝ちゃう
二ヶ月後半〜三ヶ月なったあたりから10時間あんとか寝るようになって今も変わらずよく寝る
今月から仕事復帰したからよく寝てくれて助かってる
6ヶ月娘、夜泣きもあるけど入眠して30分、1時間後の泣きが恒例化してしまってる。
大人が寝るまで何だかんだで粘って寝ない。
旦那と話す時間もなくなるし、家事とか片づかなくて地味に困る。
寒くなってきた頃からラッコ抱きからの同じ布団で就寝…ってのやってたから癖になってしまったかしら?
もしかして、皆さんが言ってる添い寝センサーってのがこれですか…?
>>437 7時の起床まで交換しないです
パンパースS使用だけど漏れもナシ
替えると起きるし、起きがけにおしっこするので
オムツ交換中にシーされる可能性大
連投失礼
>>438 私ももう仕事してる
復帰した頃はまだ夜間授乳あったからきつかった
通しで寝るようになってから本当に体力の回復度が違う
お互いこのままいけるといいね
>>437 >>440さんと同じく、お風呂上がりに変えたら朝までそのままです
朝オムツがパンッパンになってるけど、不快で泣く事もないので、パンパースSさんに朝まで頑張ってもらってる
>>441 同じ境遇でビックリです
夜間授乳の時期に仕事復帰されてたなんて凄いです!
きっとお子さんもお母さんの為に…とよく寝るようになったんでしょうね!
お互い頑張りましょう
>>420 ベビーゲート挟んでいないいないばぁをすると、
次はこっちにくるなって所で満面の笑みで待ってて、
そっちじゃないほうに顔だすと、はあ?
そっちじゃないよって感じでイラっとした顔したり、
いないいないばぁってお喋りしてびっくりした。
今はばぁ!ばぁ!が口癖に。
離乳食もご飯じゃなくておかず!って主張して泣いたり、
あとは母親の私を探す様子が、前みたいにただギャン泣きじゃなくて、
顔を見たら安心して一人遊びしてたり、
ちょっと寂しいのか側にきてちょこんと座って一人遊びしたり、
寝るときに親のどこかに触れていれば安心して眠れるようで、
片腕そっと握ってきて一人で寝られる。
その代わり全く姿が見えないとドアの前で待ってて、
ドアをバンバン叩いて泣いてる…
離乳食もスプーンを持ちたがったり、親の空のコップが放置してあると、
飲む真似したり、いただきます!バイバイ!ができたり、
これあげる!とおもちゃをくれて褒めるとニコニコしたり、
日々成長してるなと思います。
>>437 ウチも爆睡中は尿だけなら変えない。●なら変えるけど。
今6ヶ月でムニS使ってるけど、尿量ヤバくね?って時があるから、
寝る前だけサイズアップ考え中。
心配なら、1サイズ上のを買って使ってみるといいかも。
どのみち使うしね。
パンパース紫 新生児用を使ってるもうすぐ2ヶ月4.4キロです。
つぎはパンパース紫 Sにしようと思うのですが、4キロからとあるのでもう移行しても大丈夫ですか?
Amazonファミリーで4つまとめて買うので新生児用はもう多いかなーとおもうのですが、
テープはまだ真ん中あたりまで止められています。
>>445 うちの子は太ももに跡がつくようになったので、2ヶ月になる前、4キロちょいでSにしましたよ。
上にもあるけどいずれ使うから、まだ新生児用のストックがあるうちに一度Sを試してみるといいかも。
うちは新生児用からSに移行したのは二ヶ月になる前だったなぁ
ウエストはまだまだ1で止まってたけどあまりにもおしっこが漏れるから。
前にもっとポリマーが欲しい。
>>445 サイズアップは気にせず試しに1袋買って試すのがいいと思う
まだ早かったかな〜っと思ってもしばらくすれば必ず使う時がくるから
ただ大量買いは避けるべし
寝返りが早かったりハイハイが早かったりするとテープじゃむり〜ってなって
安売りで買っておいたテープMサイズが使われないままパンツになった
449 :
433:2014/01/18(土) 09:35:06.78 ID:vmAhtPZR
長く寝てくれるようになる子もいるんですね。
うちの子もそうなってくれたら楽なのにと期待を込めて、ネントレちょっと調べてみます。
>>437 うちもお風呂から起きるまで基本変えずに5〜8時間寝てます。
10時間吸収は伊達じゃねぇぜといった感じ。ただSサイズでも8時間だとパンパンですね。
寝かしつけ上手くいかずにたくさん泣かせちゃったなと思う時は、
一度中断して、チェックして変えてから再度寝かしつけ再開してます。
ぬいぐるみをお下がりで10個くらいもらったけど、いつごろから遊べるようになるのかな?0歳のうちは無理だろうか。
置いておくとホコリがつくししまっておこうかなあ…
もうすぐ8ヶ月の娘。ただでさえ離乳食の量が少なかったのに、最近全くと言っていいほど食べなくなった。何を食べさせてもマズそうな顔して、次には固く口を閉ざしてあけずしまいには大泣き。
携帯からで細切れですいません。
開始2ヶ月でまだ離乳食初期からステップアップ出来てないのに、焦る。いつ二回食にできるやら。
>>444 やっぱサイズアップすると吸水量もアップする?
自分が寝る前にオムツ替えしても朝漏れる時があってサイズアップしたらどうなんだろうと思ってたんだ。
>>451 硬くしたり、粒をおっきくしたり、出汁使ってもダメなーの?
>>445 パンパのSは、新生児用とほとんど変わらないから、買うならS2パック+M2パックとか、次のサイズ混ぜちゃっていいと思うよ。
何故かMから急にでかくなる不思議…
Sサイズ使いきれなくてほんと困ったのでorz
457 :
445:2014/01/18(土) 10:08:44.34 ID:RgBljS2l
ありがとうございます。
みなさん、詳しくてありがたいです。
専スレ見てきますが、今日から混ぜてみます!
四か月の子なんですが、ここのところ寝かせていると脚を突っ張って浮かせています。
腹筋を鍛える時のような感じで。
赤ちゃんはM字の形にあしを開いてるイメージなんですが、もう終わったのでしょうか?
指しゃぶりで突っ込み過ぎておえっとしてるし、どうしちゃったのか心配になります。
月曜日から急に旦那が一週間出張になってしまった。
6ヶ月になったばかりの赤と二人きり不安。
先週から夜泣きっぽいのが始まってて夜全然寝ないんだ。
開き直って昼間に私も寝ていいよね?
昼夜逆転とか生活リズムがとか言ってられないよ。
>>459 赤ちゃんが寝たら自分も寝るのは当然だよ!昼夜関係なく寝ていいよ〜
旦那さんいないなら食事や洗濯もサボってとにかく一緒に寝るんだ〜!
>>452 うちもちゃんと食べてくれるようになったの9ヶ月入ってからだよ
それまでは口をむんずと結んで唇巻き込んで断固拒否だったw
元気にピンピンしてたから大丈夫だったんだろうなと今は思うし
食べない時期なりにある程度ラクすればよかったなーと思う
>>443 すごい!今何ヵ月ですか?よく遊んであげてるんでしょうか?
うちいただきますもバイバイもできないし
喋るのも遥か先って感じ、寝る時も添い乳必須だ…
>>460 ありがとう!
旦那がいないことのメリットもあるなと考えて気楽にやるよ〜!
>>452 うちも461さんと一緒、口真一文字
低月齢並の授乳回数で成長には問題なかった
今は10ヶ月だけど口は開けるし自分で食べるのは好きだから少ないながらも食べてる
いろんなアドバイス聞いて自分なりに頑張っても食べなくて、諦めて適当にしてたよ
寝返りが最近上手になってオムツがえもコロコロするようになったんだけど、上を向いた小さなお尻が可愛くてしばらく愛でてしまう
>>451 うちも似たような状態で、試しに4日ぐらいミルクだけにした
あとは味付けをほんのり濃いめにした。そしたら今までの苦悩は何だったのかというくらいがっつくようになったよ
>>451 うちはまだ7ヵ月なんだけど
ほとんど食べなかったけど、離乳食あげてる途中で親がおやつを食べたらつられて食べるようになった
せんべいとか音が出るものがおすすめ
あと親がおやつ食べすぎ注意
469 :
名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 14:09:37.18 ID:K6NAHJ5v
>>389 今25歳の私、一歳くらいの時に、テレビの映りを調整する
アンテナの導線をコンセントに差し込んで感電したみたいです。
コンセント周辺の壁も導線も焼け焦げて真っ黒、小児科の先生
いわく、ショック死してもおかしくなかったかもしれないとの
ことだったようです。
今はもう地デジだからテレビアンテナは無いにしろ、やれるこ
とはやっておいたほうが、様々な後悔には遭わずに済むのでは
と思います。
>>420 10ヶ月に入ったぐらいから、バイバイ、パチパチ、名前読んだらはーい、ばんざい、もしもし(ケータイを耳にあてる真似)、いないいないばぁ
あたりができるようになったかな
あとは、犬見てワンワンとか、まんまとか
471 :
444:2014/01/18(土) 14:53:58.24 ID:y1OaZzPy
>>453 新生児用とSしかまだ使ってないけど、その時は増えてた。
4ヶ月前まで新生児用使ってたけど、変えた時全然違うと思った。
細身な子なのでサイズとしてはまだまだ使えるけど、吸収量でサイズアップかなと思ってる。
>>456さんの貼ってくれてる専スレ参考になるよ〜。
9ヶ月なりたてで突発に罹った。
上の子が2歳まで罹らずに旅行の前とかヒヤヒヤしたから早めに終わって良かったー。
0歳児持ちの会社の後輩の家にちょっと遊びに行くことになったのですが、手土産のオススメってありますか?
普通ならお菓子辺りを持って行くんでしょうが母乳育児なら糖分摂りたくないかもしれないし、残る物系は気を遣わせそうで…
母乳に良いお茶とかも考えたんですがたんぽぽ茶やごぼう茶じゃ色気ないし…
何かシャレオツなハーブティーとかないですかね
>>471 ありがとう!1サイズ上買ってみよう。
>>473 フルーツとかゼリーは?
お茶ならルイボスティーとか。
でもちょっとクセがあるから好き嫌いあるかも。
>>473 お産にも母乳にもいいってことでラズベリーリーフティはどうですか?
おいしいですよ。Amazonで買ってます。
>>473 詰まり知らずのパイ持ちとしては普段買えない美味しいスイーツが嬉しいけど、トラブルありの人にとっては嫌がらせもいいとこだもんねぇ…
ハーブティーやルイボスティーは妊娠中からたくさんもらったけど自分は苦手で引き出しの肥やし
それとなくお土産リサーチできないのかな?
今日のすくすく子育て、テーマが「赤ちゃんのフシギな行動」だって
頭をブンブンするとか、変わった形のハイハイなど、行動の理由や発達との関係性について専門家がお答えしてくれるそうだよ
Eテレ夜9時からです
興味のある方はドゾー
>>473 お菓子、日持ちする個包装ですと
もし自分であまり食べられなくても
他のお客様がきた時に出せるのでとても助かります
あと制限してる時ってお菓子を買わないので、
一個二個くらい食べるチャンスだったり
479 :
443:2014/01/18(土) 18:22:23.22 ID:FIoZJPVt
>>462 もうすぐこのスレ卒業の11ヶ月です。
うちは10ヶ月終わりからいただきますがやいないいないばぁができるようになって、
たまに気分でできたバイバイが普通にできるようになったのがお正月明けです。
お正月明けに成長したっていう同じ月齢の赤ちゃんがいるお母さんが言っていたので、
普段会わない祖父母や仕事でいない父が朝から晩までいたのは刺激になったようです。
うちはハイハイがちゃんとできるようになったのは10ヶ月で一人でたっちはできませんが、
正月明けに歩いてるお友達もいました。
親の真似をして服を被ろうとしたり、服を着せようとするとバンザイして待っていてくれるので助かります。
赤ちゃんって1年ですごく成長するんですね。
横だけど
まだ寝返りの気配もない五カ月半だけど、あと半年かそこらで、ほんとにそんな人間らしいことできるようになるんだろうか
うちの子だけずっと大の字で寝てるんじゃないかという疑念が消えない
うつぶせにしてもべったり潰れて泣く3ヶ月からすると
あと何ヶ月かでそうなるかもなんて異世界すぎる
0歳児の時期ってめまぐるしくすごいんだね
何か一つできるようになると感動する反面、どんどん成長していっちゃうんだな…と寂しい
こないだ産まれた赤ちゃんだったのに、ずいぶん大きくなった4ヶ月半
ところでうちは添い寝してるんだけど、夜中おっぱいくれ!で起き出す時に足をバタバタさせて随分と登って行って、母が出遅れると布団から頭が落ちちゃう
君は鯉かなんかかい。で、遡上して龍になるのかい
クレベ○ンとかの室内除菌グッズを使われている方、効果のほどいかがですか
CM見て少し気になっています
>>473 二人で食べるなら、後輩に聞くのがいいと思うけど
生クリームとか甘いの平気?とか
実はつまり知らずでケーキだいすき!って人もいるとおもう
特に聞かないならフルーツのゼリーとかが嬉しかったな
お茶は持ってきたらお湯沸かして入れないとだからちょっと面倒かも
現在5ヶ月半、完母で一日6、7回授乳しています(離乳食はまだです)
最近授乳にかかる時間が長くなりました(約30分)
併せて授乳間隔も長くなっているような気もします
間隔については日中は3時間程度でこちらから飲ませてしまうので定かではないのですが、
出先などでは5〜6時間空くこともあります
これは一度に飲む量が増えて時間がかかっているのでしょうか?
同じような方はいらっしゃいますか?
四ヶ月半♀
楽しかったり嫌だったりする時、泣く前にキーキーヒャーヒャー騒ぐのは仕様ですかね?
耳痛いー。
>>485 普通に母娘そろってかぜひいたけど、無いよりはいいかな、と思ってリビングと寝室にてリピート中。
>>485 設置中です。が、効果はと聞かれると、どうだか。
病気する時はします。風邪引きました。
ただ、体調変化は外出や気温変化など、要因は幾らでもありますし。
本当に除菌できるものでも、目に見えないから気休めと変わらない部分はありますね。
拭いたりなんだりしない、空間なので余計にそう思うのかもしれません。
設置したけど匂いがきついよ。
赤には負担かと思ってあんまり意味ないかもだけどリビングと寝室以外に置いた。
玄関と旦那の書斎。
>>409 亀だけど何ヵ月なんだろう?
うちは11ヶ月前くらいまで一切手に持ったものを口に入れなかった
今1歳間近だけど未だに哺乳瓶は自分では飲まないよ
でも11ヶ月目前くらいで急に入れるようになったからもう少し待ってみてもいいのかも
494 :
443:2014/01/18(土) 21:31:37.26 ID:FIoZJPVt
>>480 去年の1月ミルク飲み人形みたいでつらいって書き込みして慰めてもらった。
うちの子は7ヶ月からズリバイ始めたけど、そこからは毎日何かしらの成長があって本当早かったよ。
でも新生児の頃、しんどくて写真見てもこんなだっけ?ってあまり覚えてないんだよね…
5、6ヶ月のプクプクして3頭身くらいしかないころもあやふや。
>>487 6ヶ月のうちも出先では授乳間隔があくよ。
あと放っておくと20分ぐらい吸うことも。
よく見てみると、空腹を癒すために本気で飲んでるのは
普段通り最初の10分ぐらいで、あとはおしゃぶり代わりみたい。
10ヶ月過ぎた辺りの様子を教えてくれた方々ありがとう!
あと10日でうちも10ヶ月だから頑張ろう
そうそう最近ふなっしーみたいな感じで手をバタバタ振って
イィィィーーーって叫んでるんですけど仕様ですか?
苛立ってるようにも見えるけど理由が分からないし
体力余ってるのかなあ?頭も脛にガンガンぶつけてくるし
どうしてあげたらいいんだろう
>>473です。レスありがとうございます。
お茶は一緒に飲むつもりはなくお土産として置いてこうと思ってたんですが、淹れなきゃって気を遣わせる可能性もあるのかな。気を付けます。
ゼリーも日持ちするお菓子も良さそうですね。ラズベリーリーフティーは自分も妊娠中よく飲んでました。
この辺り候補にしてやっぱり聞いてみます。アドバイス参考になりました。
仰向けが嫌いな六ヶ月。
オムツ替えや着替えをしたいのにすぐに体を捻って寝返りしちゃう。
かなり手こずってます。
何か良い策はないでしょうか?
>>498 うちはベビージムについてる巨大なプーさんとか
6wayメリーのコントローラーを下げたベッドの柵に置いたりして
寝返り阻止して真横向く程度にとどめてるよ。
>>498 うちもだなー
その時にしか渡さないものを渡してはいる。
おしりふきケースとか、未使用のオムツとか。
オムツはカサカサするので興味持ってくれる。
それでも寝返りするときは足でガードしたり、一度寝返りしちゃったら場所変えて寝かせたり。
>>488 大きな声ですよね?
たぶん奇声ブームがはじまったんだと思う
結構しばらくの間奇声ブーム続くと思いますよ〜
はじめのうちは大きな声が出せるようになって嬉しいんだろうね〜って
笑っていたけれども・・・最近はお怒りのときにも奇声出すようになった
かれこれ3ヶ月は奇声ブーム継続中な7ヶ月半
>>498 オムツはテープですか?
テープのままだともうパンツに変更したほうがいいかも
服は頭からスッポリかぶせるタイプにしてみるとか
旦那さんがいる時間帯であれば絵本見せたりして気を逸らす
ハイハイしだしたらその非じゃないぐらい大変になってきますよ
お風呂上りは這いずり回る息子をオムツ持っておいかけてる・・・
うちの子アトピーだから薬も塗らなきゃいけないしてお風呂のあとは
必死に息子のお尻追いかけてますよw
>>498 大量ウンチとかしてて絶対寝返りして欲しくない時は
子のお腹のあたりにフェイスタオル置いてそれを自分の両足で踏みつけつつ
おもちゃ渡してからオムツ変えしてる
うちの7ヶ月はそれで何とかなってる
>>502 なるほど…ガリバー的な感じか!
参考にさせてもらいますー
>>499 なるほど。
いつも足ガードだったので何か物を置いて寝返り阻止やってみます。
>>500 うちもオムツカサカサ好きですw
でも何か与えてもすぐに飽きちゃうみたいで…。
足ガードも体捻って絶叫しながら逃げられます…。
>>501 まだテープです。
ハイハイも掴まり立ちもするので、もうパンツに変えた方がいいですかね?
ホントお風呂上がりは困りますよね。
風邪ひかせたくないから一刻も早く着させたいのに逃げる逃げる…。
>>502 おお、その発想はなかったw
やってみます。
皆さんありがとうございました。
もうすぐ4か月
夜ぶっ続けで10時間位寝るようになってきた
授乳回数が5回の日もあって体重の増えが心配
9ヶ月。石原元都知事みたいな瞬きをする時があるんだけど。なんだろう。目が痒いのか?まさか、チック?これは赤ちゃんみんなやるのかな?
お昼寝をラッコ抱きでさせてる方、赤子が大汗かきませんか?
汗かいて体がひんやりだから昼寝から起きると着替えさせてるけど
多い時は短く三回は昼寝をするので、年中着替えさせていてウンザリしてきた
しかも冬なのに背中に汗疹も出来てしまって。昼寝させたくないよ…
室温下げるとか薄着させるとかじゃダメなん?
うちはそんなに汗かかないなあ。
四ヶ月になったとたん、夜中起きまくる。
日中はミルク残す割りには夜中完食。
眠いorz
>>510 昼夜逆転しかけてるのでは
私も同じだったけど夜のミルクの量徐々に減らしたら
昼飲むようになって夜も寝るようになったよ
うちは逆だな〜
夜中は6時間ぐらい寝たら1回だけ授乳時間入るけど1日のうちで一番よく飲む
7ヶ月だけど元々飲む量少ない子だけど夜中だけ200飲む
日中は120〜160で1度の昼寝は30〜45分しか寝ない
夜中も21時ぐらいに熟睡入ってから6時間ぐらいで授乳
その後は4〜5時間また寝てから覚醒になる
>>511 >>510です。今までは夜8時に消灯し就寝、夜間ミルク一回、その後朝7時起床で二ヶ月〜三ヶ月終わりまで来ていました。わりと纏まって寝ていました。
昼夜逆転は、いきなりしてしまうものなんでしょうか?
514 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 10:10:44.61 ID:IS5r3/Pl
まだハイハイズリバイしない
絶賛寝返り大好きな8ヶ月です。
日中、畳のうえに転がして遊ばせてるのですが、
爪でガリガリ畳をけずって削りゴミが半端ない。
畳に転がしてる方、畳になにかキルトマットとか敷いてますか?
ちなみにその部屋で夜は布団敷いて寝るので、
ジョイントマットとかは敷けません…。
みなさんどうしてますか?
前から幾つかは出てたけど、一ヶ月過ぎた辺りから一気にニキビが発生
とうとう来たかーとのんきに見てたら
眠い時とかに顔面をゴシゴシするせいでニキビが傷にぃぃ!!
袖口引っ張って手を服の中に引っ込めてみてるけど無駄なあがき…
赤いフツフツだけでも痛々しいのに(´・ω・`)
>>514 うち畳じゃないけど、ペラペラのカーペットは簡単にめくられてストレスだよ
キルトマットも軽いからはがされると思う
ちなみにジョイントマットの上に布団敷いてるけど意外と快適
>>514 うちは毛足の短い絨毯敷いてます
畳に直に布団よりも、多少暖かい気もしますよ
>>510 うちも4ヶ月全く同じ状況
7時就寝、朝は6時過ぎに起床
夜中はミルク1回だけで180とか飲むけど、昼間は100〜140しか飲まない
夜も数回起きるようになって、朝4時前からひゃっはーになってたりするのが続いてた
夜寒くなったから?寒いと思って着せ過ぎ?
とかいろいろ考えたけど、うちの場合は昼間沢山遊び相手になって疲れさせたらぐっすり眠れるようになった
あくまでうちの場合だけど
続き
遊ぶっていってもバリエーションが無くて難しいんだけど
とにかく子をきゃっきゃっ笑わせるのを目標にいろいろやってる
首がしっかり座って、だいぶ楽に扱えるようになったから縦抱っこで鏡の前で踊ったりしてるw
520 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 12:58:36.93 ID:IS5r3/Pl
>>516 キルトマットだったら、汚れてもすぐ洗えると思ったんですが、
めくりますよね
畳にジョイントマットは畳が蒸れる?というか、
畳に悪そうな気がしてたんですがどうなんでしょう?
ジョイントマットはそのまま使用ですか?
部分的に洋間にジョイントマット敷いてるんですが、
爪でガリガリするのが耳障りで、使ってない布団の敷きパット敷いてました。
>>517 絨毯は、ダニが心配で選択肢になかったてす。
でも暖かいってのはちょっと魅力的ですね。
>>520 部屋が乾燥してるなら、ジョイントマットも絨毯もアリだと思うなー。
うちの地域だと畳の上にはとても敷けないわ
うちの寝室はフローリングで、元々は親子3人布団で川の字だった。
子が風邪引いたときに旦那はジョイントマット部屋で寝てもらったら、暖かくてやみつきになったらしく、夫婦別室になってしまったよw
寝返りであちこちゴロゴロしたりハイハイするようになったらジョイントマット敷きたいけど、西松屋ので十分かな?
敷いてる人は部屋全面ですか?
段差ができると足が引っかかるかなとか不安になる。
自分が2歳の時に1センチの段差で躓いてその先にあったテーブルに顎を強打したからなんか怖い。
うちは毎朝布団上げたら掃除機、マットジョイント
夜は片付けてコロコロかけてお布団
って感じなんだけど
就寝時マット片付けないこと前提なの?
あと、コロコロ広げられるタイプのフローリングマットとかもあるよね
でも湿気多いなら常に何か敷いてあるのがだめなのかな?
ハイハイしだしたらマット買い足そうと思ってそのまま…
フローリングも台所もおかまいなしにハイハイしてる
どうせそのうち立ってしまうしもうこのまま行くつもり
八ヶ月男児
子が一人遊びに飽きた時に相手をするとか家事の合間に遊ぶくらいでなんだかあんまり遊んであげれてない…
一日に何時間くらい遊ぶのが普通なのかな?
布団に投げたりジャイアントスイング?みたいな激しい遊びが大好きなんだけど体力的にそんなずっとやれないし
絵本はすぐに読み終わっちゃうし男児だからかぬいぐるみには興味ないし間が持たない
526 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 13:58:54.71 ID:IS5r3/Pl
>>523 布団あげて、掃除機かけて、マットをジョイント、
寝るときに撤収ってのも少しだけ考えてました。
8畳ほぼ全面に敷くことになりそうで、
めんどくさそうだな…という思いが勝ってました。
常に敷きっぱなしは、夫がいやがってます。
夫の考えは、たたみそのままだけでいいだろうって。
ガリガリするのは我慢しろ、その都度掃除すればいいことって。
ちなみに賃貸なので、勝手に畳の表替えできません。
そろそろマットを敷くかと思ってたけど毎日マット組み直すものなのか。面倒だな
リビングの半分程と寝室に敷き詰めようと思ってたけど、ダラに毎日組み直せる量じゃなさそう
6ヵ月男児です。うちはアパートの上の階。騒音対策でジョイントマット敷いてます。マット敷きっぱなしで、食事以外は食卓テーブルは壁に立て掛け、広々と遊ばせてます。歩行器がお気に入りで、暴走してますw
マットはネットで買いました。1.8aくらい厚みがあり、角や縁が斜めにカットしてあるやつです。家具のない部分だけ4.5畳くらい?今のところ歩行器が引っ掛かったりはしてません。
うちはマット敷きっぱなしだ
100枚近く敷いてるから毎日敷き直しなんてできない…
>>529 うちもコルクマット120枚くらい敷いてるから敷っぱなし。
1枚が大きいのを選べばよかったんだな。
もうすぐ2ヶ月。
飲んでは寝るだけ。うつぶせの練習もまだできない。
飲むのも5分くらいでむせる→貝の口で終わったしまうのですが
こんなに省エネは悪循環なのでは?と心配になります。
飲み終わっても話しかけたりして昼間は起きている時間も作った方がいいのでしょうか
>>531 うつ伏せは1ヶ月訪問の時に助産師から練習させていいって言われたから、やっても大丈夫だと思うよー
あと大人には省エネに見えても、赤ちゃんからすると、授乳も排泄も泣くのもエネルギーのいることなんじゃないかなあ
お腹の中の暗くて静かな空間から、ガヤガヤうるさくて鮮やかな世界に来たわけだから、きっと刺激がいっぱいで疲れちゃうんだよね。
無理に起こなさくても、だんだん自然に起きるようになるし、起きてて暇なら騒ぐようになる。
おとなしく寝ててくれるならいい子じゃん。
あなたもゆっくり寝てたらいいさ
533 :
531:2014/01/19(日) 15:53:54.24 ID:nFG6jlkc
>>532 ありがとうございます。
確かに、主人がいる週末の方がより省エネな気がするのは、赤なりに
なんか1人多い!どうした!って思ってるのかもしれません。
>>522 こけることより、端から剥がされることの方が心配でうちは完璧に敷き詰めました。
>>523 マットの種類や広さによると思う。
西松屋とかの軽いやつなら簡単に移動できるけど、コルクやEVA素材の堅めマットをリビングダイニング全体に敷き詰めてたら重いしとても毎日剥がせないと思うな。剥がしたものを置く場所考えるだけで大変だしw
あと、つなぎ目の隙間が全くないタイプなら、そもそも剥がすのが力がいるし隙間から埃入らないから動かす必要もないと思う。
ちなみにうちは13畳変形リビングに敷き詰めたんだけど、でっぱりもカットして新たな床が出来上がってるw
ハンドリガードなんですが、両手を目の前で〜 、と記述が多いのですが、片手をじーっと見つめるのはハンドリガードとはいわないのでしょうか?
明日5ヶ月児の完ミの娘。
先週末から胃腸の調子が悪いのか、排便が緩くミルクの飲みも悪いです。
昨日1日は下痢がひどくミルクをこまめにやって900/日位飲ませました。(普段は1000飲みます)
●の様子はロタとかではないようだし、熱もないし、何より元気一杯でそれほど心配していなかったのですが、今日は下痢が落ち着いたと思ったらミルク厳拒否で400/日しか飲んでくれません。(後述しますが、それさえもほとんど吐きます)
脱水が怖くて麦茶、白湯、イオン飲料、りんご果汁あらゆる飲み物をスプーン、シリンジ、哺乳瓶等で試しましたが断固として飲もうとしません…。
そればかりか、嫌がってギャン泣きしたあげく、せっかく飲んだミルクも吐き出します。
親戚の小児科医に対処を電話で聞いたところ病院に行っても有効な手当はしてもらえなさそうなので様子見だね、と言われました。
機嫌は相変わらずいいですが、ほっぺも乾いてきておしっこの量も減りとても不安です。
せめて水分だけでもとってほしいのですが、ミルク以外飲まない子で途方にくれています。
どうしたら水分とってくれるでしょうか。
>>535 ハンドリガード でググるのをおすすめする
みんな片手を掲げてYAH YAH YAH
癒されます
>>536 スポイトで口を開けたときに端から入れたら?
吐いたあと15分くらい時間おいて、少しずつ。
ミルクは胃腸に負担かかるから、ラクトレスとかの胃腸が弱ってる時専用のミルクか、イオン飲料がいいね。
ほんとに一切水分とれなくなったら、脱水になるから点滴してもらえると思うけど…
心配だね、お大事にね。
>>535 片手でもハンドリガードだよ。
>>536 乳頭混乱で乳首拒否された時は横抱きでスクワットしながらなら飲んでくれた。
そんな感じではダメかな。
哺乳瓶で横抱きスクワットが難しいなら抱っこ紐に入れたままとかで。
明日朝一で病院行ったほうがいいよ。
>>535 ベビーサインして見せると、ある日突然やったりするよ。可愛いなぁ(*´∀`*)最初は反応なくて虚しいけどw、そのうち笑いだすし、話しかける刺激が赤ちゃんには良いから。
10ヶ月
麦茶入ったストローマグ渡すと興奮して
ひったくるようにして飲むけど実際は半分も飲んでない
ただ吸い上げるのが楽しいだけみたいで口のはしからだらだらこぼしてる
ピューって吹き出してシリコンスタイじゃ受け止めきれず
服やら床やらびしょびしょにすることも多々
途中でやめさせようとすると怒って離さず空になるまでやろうとする
かといってコップで飲ませてもズルズル吸ってはダバーと吐き出して同じことなので
だったらまだ自分で持ってくれて逆さまにしてもこぼれない
ストローマグのほうが被害が少なくて楽なんだけど
これっていつになったらやめてくれるのだろう
家はまだいいけどうかつに外であげられない
タオルで受け止めてないとお店の椅子とか床とかびしょびしょにするしorz
4ヶ月息子、今まで出かけるときはビョルンで抱っこだったのですか、デパートへ行ったついでに
デパートで貸し出しのベビーカーに試しに乗せてみたところ、
キョロキョロキョロ→なにこれ抱っこから下ろされた→なにこれ何かに乗せられてる→ウワァアアアン
て感じで泣き出し、結局初めてのベビーカーはそこで断念しました。
最初ベビーカー拒否したけど、ベビーカーの銘柄変えたり、乗せ方工夫したり、などで克服できた方いらっしゃいますか。
四ヶ月女児持ちです
来週、同じく乳児持ちの友人2人が家に来るのですが、
用意しておいたほうがいいものとか、あれば便利なものとかありますか?
出産してから人が家に来るのも、乳児持ちの人が家に来るのも初めてなので
あまり想像がつかず準備すべきものとかよくわからないです…
ちなみに友人の子供は四ヶ月と六ヶ月です
基本的にはLDK部分で過ごすと思います
545 :
536:2014/01/19(日) 21:52:01.67 ID:sm5uBbK9
>>538>>539 お返事ありがとうございます。
とりあえずゆっくり少しずつ水分とらせることを試してみます。ラクトレスミルクもポチりました。
普段ミルクの飲みがイマイチのときはスクワットすれば飲んでくれたんですがね…今は何やっても徹底拒否で辛いです。
本人は寝ちゃいましたが明日も拒否が続いていたら病院連れていきます。
>>544 赤ちゃんみんながお昼寝できるように布団やマットなんかがひいておくといいと思います。
産院で仲良くなった子の家に何人かで年末に遊びに行ったんですが、
居間にマットを用意していてくれたので、赤ちゃんたちはそこに並べて寝かせることができて助かりました。
並んで眠る赤ちゃん、かわいかったです。
>>543 ベビーカーの傘の部分からおもちゃを下げてみるとか?
ママとかパパの顔が見えないのも不安になって泣くし。
うちは対面式で泣くことが減りました。
1ヶ月半男児。
明日は初めて赤と2人っきりでの病院だ!緊張するぜ!
どうか雨だけは降らないでくれ?。
今日でこのスレ卒業です!
昼間、私方の父母もきて一升餅を背負わせてお祝いしました。
まだ歩けないけど、泣きもせず餅をズルズルと引きずってハイハイして、選び取りは巻尺でした。
最初は本当しんどくて持て余し気味にしていた新生児が、
段々人間らしく成長してきて今はとても可愛いです。
多分まだほんのスタートラインなんでしょうが、これからも子育てがんばります。
>>543 いま7ヵ月なったばっかだけど
最近ものをキョロキョロよく見るようになってからベビーカー楽しそうに乗ってる
いろんなものに興味出てきたら自然と乗るようになるかもよ
>>543 動いてても泣いちゃったのかな?
うちも最初のうちは泣いたけど、今ではベビーカーに乗せるとお出かけだって分かってキャッキャするよ
泣くと焦るけどあきらめずにチャレンジすればそのうち慣れてくれるんじゃないかなー
月齢いっしょで1か月でベビーカーデビューしました
>>546 ありがとうございます!
ソファ移動させてマットと長い座布団敷いてみます
7ヶ月の子の細切れ睡眠&夜泣きでほとほと困っています。
お風呂は午後5時〜6時。
そして午後7〜8時に寝かしつけますが、かなりの割合で寝てから30分後に起きて泣きます。
抱っこしてユラユラするとすぐ寝るのですが、布団に置くとギャン泣き。
寝かしつけに一時間以上かかる場合もあり、やっと寝たと思ってもしばらくしたらまた起きて泣く。
朝までずっとこんな感じです。
前は長い時間寝てくれてたのに、6ヶ月あたりから毎日こんな感じで、しんどくなってきました。
子が細切れ睡眠だった方、こうすると改善されたなどありますか?
また、時期が過ぎれば自然と長く眠るものなんでしょうか?
>>543 うちもデパートの貸し出しベビーカー泣いて拒否だったけど、7ヶ月過ぎて体重も重くなってきたしダメ元で安めのバギータイプ購入して乗せてみたら外では大丈夫な事が判明
今は外のお散歩とかで少しずつマイカーに慣らしてるとこです
ずっと抱っこ紐だと母側に負担が大きいから友達とかに借りられるなら外でも試してみたり腰が座った頃にバギータイプ検討してみたりしたらどうだろう
>>547 >>550 >>551 >>554 543です。貴重なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
今日は昼間のベビーカーの体験が刺激的だったせいなのか、先程起きてから二時間ぐらいヒャッハーして
添い寝でやっと今しがた寝入りました。
今後どんどん大きくなってきたらベビーカーなしではさすがに厳しいので、
いただいたアドバイス参考にさせていただきベビーカー導入してみたいと思います。
1ヶ月女児。
夜中に吐き気?こみ上げ?肩をすごく震わせて嗚咽みたいの漏らして鼻からミルクカスが少し出てたから息できない!死んじゃう!って思った。
まだ里帰り中なんで急いで母親呼んだ。結局何ともなくて元に戻ったんだけど、里帰りじゃなかったら救急車呼んでたと思う。
その後母が同じ部屋に一晩一緒に寝てくれてこころつよかった。自分もそんな母親になりたい。
>>542 一回のお茶の量自体を減らすのはだめかな?
>>556 うちも似たようなことあって旦那もいない夜だし慌てたことあった。
私は里帰りはしてないけど出産の当日と退院後に母親が遠方から車とばしてきてくれて助かったし親の有り難みをつくづく感じる。
弟いるけどすごくいい子だしうちの息子も弟みたいに育ってほしいとすら思う。金持ちではないけどなに不自由なく育ててもらったなって感謝。
胎毛筆って作られた方いますか?
はじめは考えてなかったんですが、自分のお腹に居た時の髪だよな〜とか、このフワフワ髪をずっとサワサワできるアイテムなのかな〜とか思うと自分の為に作っておこうかなと思いだしてしまい実際作られた方の意見お伺いしたいです
ゴールデンウィークに遠方の義母のところにいくことになった
子供を会わせるの初めて
楽しみだったんだけど離乳食を考えたら憂鬱になってきた
義母は入院してて義実家はないからホテルなので台所借りられない
今6ヶ月で始めたばかりなんだが、ゴールデンウィークの頃は10か月で二回食かな?
毎回ベビーフードでもいいのだろうか
>>559 ちょうど作ろうと土曜日に床屋さんにいきましたよ。
いろいろ種類があって、普通の筆タイプは15000円前後だったかな?
もうちょっと安いのもあったかも。
短いのは名入れついて8400円だったかな。
床屋さんのおすすめはスタンドタイプの飾れる写真入り18000円くらい。
うちはメモリーボックスにしまいたいし、スタジオアリスの写真たてがあって、それも飾れる場所ないし…
実際使うわけじゃないので短いのにしようかなと思ってます。
他に蒔絵だの大理石のスタンドタイプだの30万するものがあってびっくり。
床屋さんでは私が対面だっこしていたせいか、大人しくて助かりました。
切る時間も10分前後です、
おもちゃやお菓子を持っていきましたが使いませんでした。
筆作れるほど毛がありませんw
それどころか減ってきたw
生まれる前は筆作る気満々だったのに…
>>559 筆作る時は、一回でもハサミ入れちゃうと綺麗にできないって言われた
たしか5〜6cm必要だから、やっとそのくらい伸びたくらいで行くと、坊主にされちゃう
男の子はいいけど、女の子は根気がいるよね
うちもちょうど先週床屋行ってきて、光文堂10500円の筆だけのやつ注文してきたよ
出来上がりはまだだから質感わからなくてスマソ
5〜6センチも必要なのか
生まれつきふさふさで今7ヶ月なのでそろそろ筆作ろうとかと思ったけど、女の子だからまだまだかなあ
×作ろうとかと
○作ろうかと
>>560 ホテルってことは、せいぜい3泊4日くらいだよね?
うちはそのくらいなら台所借りられても全食BF、1週間程度ならお粥のみ炊かせてもらって冷凍庫借りる、それ以上なら完全現地生産体制って感じかなぁ。
生まれたときから完全食になるまでBFしか食べたことないって赤ちゃんもいるし(味覚的には心配だけどw)、栄養的には大丈夫だよ。
もしBF予定なら、事前に何種類か味見させておかないと、アレルギーもそうだけど当日食べなくて困るかも。
10ヶ月なら順調なら一回あたりの量も結構多いから、ランチセット的なの持ってくのかな。
ランチセットのスプーンを嫌がる赤もいるそうなので、直前に一度シュミレーションしてみてはいかがかな。
筆、薄毛女児は3歳の七五三終わってから作ったなあ
薄毛0歳息子は一体いつ作れるか・・・
正月実家に帰ったら、両親と同居している六ヶ月になる兄の赤がまだ寝返りしないと騒ぎになってた。
六ヶ月でしない子なんてまだいると思うんだけど、気になったのが、まるで着ぐるみのようにたくさん着せられてたこと。
こんなに着せられてたら、動きたくても動かないんじゃないかなあと思ったんだけど、どうなんだろう?
多分、うちの親が薄着で可哀想とかなんとか言って着せてるんだろうと思うんだけどorz
主人曰く、丸々太ってるからなかなか動かないんじゃない?とのことだけど、最近益々太ってきたって言うし、むしろ動かないから太ってきたんじゃない
のかなあ。そんなことないかな?
4ヶ月の息子を抱っこしてると隙あらば私の頸動脈を引きちぎろうと狙ってくる
あと髪の毛も根本から鷲掴みで引っ張ってきて本当に痛い
どうにかやめさせることはできないかな?
このままじゃ子を叩いてしまいそう
>>570 着膨れと寝返りの因果関係は不明だけど薄着の方が動きやすそうだよね
もこもこに着せられてる赤ちゃんってよく見るけど関節の可動域狭そうに見える
室内では靴下不要ってのも割と一般的かと思ってたけど親戚や知人の子で履いてる子はよく見るな
なにか子どもの気をひくものはない?ネックレスしてたときはガリガリされたよ。
やめてっていっても聞いてくれるわけないから、自衛するしかないんじゃないかな。
帽子かぶるとかハイネックの服を着るとか。
>>570 寝返りはしない子もいるし、デカ赤でも2ヶ月で器用にする子もいるから体型は一概に言えないと思う。
それよりSIDSは心配じゃないのかなぁ。着せすぎは危険ってさんざん言われてるのに。
さらにスレチ気味だけど、6ヶ月で寝返り出来ない!やばい!と騒ぎたてられる兄嫁さんカワイソス。
>>573 アクセサリ類は何もつけてないし家の中でヒートテック一枚しか着てない時もやられるので気になるものがある感じじゃないですね
手に触れる物はすべて握り潰そうとする感じです。
ハイネックの服は試してなかったので着てみようと思います
寝返りって練習させるもの?
四か月と一週間、寒いだろうとブランケットを部屋で掛けてるからか手足バタバタ程度で転がる様子がない。
たまにうつ伏せにさせたり、お尻を持って左右にゴロンと横向きにするとニヤニヤ喜んでる。
7ヵ月だけどまだ寝返りしないわ
うちらユニクロの肌着とユニクロの綿カバーオールだけだから着せすぎではないと思う
子によってはハイハイしたりつかまり立ちしたりするんだよね
最近ようやく横向き(半寝返り?)になるようになってきたよ
どうやったら自分で動こうと思ってくれるんだろ…
>>576 私はさせてたけど、最近話を聞いた子供の心理と運動に関する専門家は
親が手を貸すのはダメ、
赤自身が試行錯誤して出来るようになる過程が大事みたいなことを言っていた。
うちもじきに7ヵ月…寝返り?ナニソレ?てな状態。出来るに越したことはないんだろうけど、出来なくてもいいらしい。
それよりも視線が合うか、動くものを目で追うか、周りにあるものに興味を示すか、とかのほうが大事じゃないかなぁ。
>>578 知らなかった
せっせと転がしてたよ
自然に任せる方がいいんだね
うちの寝返りしない6ヶ月も、ずっと厚着させないように気を付けてるけど回転したい欲求が無いみたい。
最近風邪ひいてしまったけど、風邪のときも服装は同じにしてますか?寒かったのかもと思って少し厚着させてみています。
うちも練習させてた。
ぐぐるとやり方書いてあったし。
もう8か月だけど左には寝返りできない。
>>570 私も寝返りよりもSIDSが心配。
薄着で可哀想じゃなくて部屋を薄着でも寒くないようにしたほうがいいよね。
SIDSの注意事項が書いているサイトをプリントアウトして持って行ってみては?
583 :
570:2014/01/20(月) 17:43:12.90 ID:oJKEY+Om
みなさまレスありがとう。
なるほど、SIDSの心配もあるね。さっそく伝えてみる。
てか、まずは、うちの親どもに騒ぐな!余計なことすんな!ってキツく言っとくわ。
義姉はできた人だから、色々気を使ってやりたいようにできてない気がするし。
たかが一週間帰省しただけで、自分の親のウザさにげんなりしたもんなあ。
ちょいと何かお腹に入れれば、自分だけ食ってそれでも母親かだの、孫の飯はまだか早くしろだの、靴下はかせろだのorz
おっと、愚痴だ...スマソ。
親世代の靴下と湯冷ましはもうちょっとなんとかして欲しいよね。
綾小路きみまろにでも漫談してほしーわ
もうすぐ9ヶ月
最近おもちゃより、とにかく周りの大人が触ってる物に興味あるみたいで特にリモコンは食いつくんですが、汚いのでいつも触らせないようにしています
が、雑誌を見ていたら興味あるものには危なくない範囲で触らせてあげて、も書いてありました
みなさんはリモコンやスマホなど触らせていますか?それとも隠します?
今はひたすら口にいれてなんでも舐めるので、いくら拭いたりしても日用品は抵抗がある…
湯冷ましは義母が飲ませろ飲ませろってうるさかったな…。
生後何週間って時から言われてて勘弁して欲しかった。
>>585 スマホ、リモコン他大人の物は積極的に渡して遊ばせるとこはしてない
でもおむつ替えでどうしてもおとなしくならない時とかに必殺アイテム的にたまに使う
衛生面もだけど、壊されて困るものは自由にさせない
うちの親はそれに加え、「ミルクの栄養価すばらしい!母乳やめてミルクにすべき!」攻撃してきたわw
今子育てしてる世代は湯冷まし飲んで育ってるから、飲むことに問題はないんだろうけどね。
100歩譲って「母乳しか飲まなったら困るから白湯も飲ませて」ならまだわかるんだけど。(事実うちの赤がそうw)
そうじゃなくて湯上がり=白湯、という過去の慣習のみ盾にしてくるからなぁ。
母乳に飲み過ぎってことはないから無理矢理飲まさなくてもいいってだけの話なのにねぇ。
>>585 スマホはなんとか触らせないようにして、リモコンは家電屋で赤のおもちゃ用としてマルチリモコン?の新品を買って、水の劇落ちくんで拭いて渡してる。
おもちゃよりもリアルなものがいいんだよね。
同じく親がうるさくて里帰り中は白湯飲ませちゃってたよ
今は哺乳瓶面倒だから母乳だけど
そんなにだめなの?ぐぐってくるか
今まで気付かなかったのも不思議だけど、7ヶ月になってお風呂でおっぱいを見つけられたw
あれ?こんな所におっぱいが!って感じだけど今までずーっとありましたよ?
以来、隙あらば口を開けて顔を近づけてくるけどその時の顔がお間抜けでおもしろいわー
完ミだと3hあかない時とか夏場は白湯とか麦茶飲ませたりするよ
果汁はあげないけどね
もともと白湯を飲ませてたのは、
昔のミルクは塩分が濃かったから薄めるためだって聞いたことがある。
今のミルクは母乳に近いから絶対ではないんだとか。
母乳なら母乳のみでいい。
あげちゃダメではないだろうけど、あげる必要はないって程度かと。
白湯でお腹が満たされてしまってもいけないし、ほんのちょっとなら尚更飲ませる意味ないしね。
白湯攻撃もだけど、舐めてる手を無理矢理外すのもやめて欲しい
やっと手を見つけて楽しくなってきたのになぁ
最近遊び飲み始めて、乳首びよんびよん引っ張りまわすから痛い痛い…
目があったらいいでしょって具合に笑うから可愛くてほっといちゃうんだけど
遊び始めたら外したほうがいいのかな?
597 :
559:2014/01/20(月) 20:40:47.50 ID:nsXehJor
胎毛筆について質問した者です
まとめてですみません、みなさんありがとうございます
筆作るとなると結構長さがいるんですね…
うちの子サイドと前髪が伸びてきて後ろだけ里芋になってるから揃える感じで切ってついでに筆もなんて考えてたけどごっそり切られてしまうかもしれんw
もう少し伸ばしてみます
私が風邪をひいてしまったらなんだか今日はもうすぐ3ヶ月の娘が寝てばっかで起きない
お陰で休むことが出来てるけど今日まだ授乳3回しかしてないんだが…
朝8時頃と昼1時頃と夕方6時頃で大人の食事かって感じだ
そろそろ飲ませたいけどすやすやしてる…
>>591 普段だと物凄い勢いで食いついてくるのに、お風呂だと「え?いいの?吸うよ?」みたいな感じでそーっとこない?w
いいなあ。
9ヶ月で離乳食は結構食べる子なんだけど、最近パイ飲まなくなって参ってるよ。
抱っこで寝かしつけてから吸わせると寝たまま飲んでくれるんだけど、起きてる時はひたすら目を見開いたままくちゅくちゅやってるだけ。
自分で飲みにきても、パイくわえたままつかまり立ちして、くねくね動き回っていて、飲んでるんだが飲んでないんだがわからない状態。
寝ぐずりもひどくて、抱っこで寝かしつけていると必ずギャン泣きして暴れるし
、寝ないし、どうすりゃいいんだろう。
パイのコンディションもどんどん悪くなるし。
今日お風呂中に人の顔をぽーっと見つめてた5ヶ月赤。
いつも通り笑わそうと笑顔で話しかけても何故か笑わずぽーっとしてる…と思ったら急に火がついたように泣き出し、風呂上がりの授乳したら3回もゴボッと吐いた。
普段吐き戻しとか滅多にしないから焦った…。
今は嘘のように泣き止んで隣でぐっすり寝てるけどなんだったんだろう…。
初めての子供だから全然わからん…。
11ヶ月なりたて大きめ男児。
周囲の同月齢の子がバイバイやハーイや指差しをする中、うちの子はまだそれらしいことをしない。
焦らなくても個性だとわかってるつもりだけど、2歳児に間違われる見た目とのギャップのせいもあって不安になる。
義母が「うちの上の子(夫)は何もかもがすごく遅くて、下の子(義妹)は異様に早かったけどどっちも元気でしょ?
だから不安がらなくても大丈夫よ」と言ってくれてることが救い。
>>601 のぼせたんじゃないですか?
うちの子は風呂上がり、顔が赤くてテンションが変だったんだけど
眺めてたら急にごほごほ吐いて焦ったよ
そのあと少し涼しくさせて抱っこしてたら落ち着いたよ
何ともないなら心配いらないと思います
歯が生えてる赤をお持ちの方夜間授乳のあと歯を磨いてますか?
うちは完全に生えてるのが2本、生えかけが6本とかなり多いので日中は食後やパイの後に磨くようにしてますが
夜間はパイをあげると寝てしまうので磨けてません。
夜間授乳は未だに2.3回はあるので虫歯が心配です
>>604 今7ヶ月で下2本生えてるけどやってない。そんなことしたら覚醒してしまうw
この間保健センターで歯科衛生士さんの話を聞いたけど1歳になる頃にはだいぶ生えてるので夜間授乳自体を止めるように言われたよ
それまでは離乳食のあとの湯冷ましと、よだれで綺麗になると。歯磨きは下4本上4本生えたらはじめましょうと言われた
いろんな考え方がありそうだけど、とりあえず私はこのやり方でやっていこうかと思ってる
上の子の時から親世代の湯冷ましは笑顔で返事だけして
スルーしてきたけど、下の子完母で来て
離乳食の段になってから麦茶を飲ませようとしたら
ナニコレいらない!乳が欲しい!とガン拒否され続けてる。
早いうちから慣らしときゃ楽だったかなーと
ちょっと思った。
上の子は混合だったからほ乳瓶に入れたら
何でもゴンゴン飲んでくれたんだよなー
そもそも夜間授乳って夕食(離乳食)を食べさせた後の授乳を指すんだよね?
今9ヶ月、ようやく三回食が定着してきて最後の離乳食17時だけど、風呂上がりにどうしても授乳しちゃうから、それやめなきゃいけないのが憂鬱だ。1歳では無理そうw
…風呂上がりって絶対泣くんだけど、パイ無しで寝られるんだろうか。
みなさん風呂上がりは徐々に白湯にシフトしていくんでしょうか?
今5ヶ月になったばかりの娘です。どう過ごしていいのかわかりません
ほとんど一人遊びをせず私が離れるとすぐに泣き出します
なので日中は膝に抱っこしてテレビ見てたり(テレビ良くないとは言われますが)
寝かせて手遊びや適当にマッサージして歌ったりしています
昼寝もしないのでちょっと外出したら、また膝抱っこ・手遊びです
手遊びは30分くらいやると私の集中力が切れます。ネタも切れます
膝抱っこか立て抱き家の中グルグルしますが、こんなすごし方でいいのでしょうか?
なんだか同じことの繰り返しで手抜きっぽく感じてしまいます
膝抱っこでボーッとしているといけない気がしてきますが、気力がないとそうしてしまいます
1日が長いです
>>608 ベビーマッサージとか、子育て支援センターや児童館の
0歳児とお母さん向けのお話会や絵本読み聞かせ会に参加すると良かったよ。
予定があるとメリハリつくし日が過ぎるのが早い感じがして。
いきなり児童館行って他のお母さんと話すのもしんどいけど、
お話会なら地域のボランティアのおばちゃんが主催者だったりして、
月齢近いお母さん同士集めて自己紹介して下さいねってしてくれるし、
最初からグループの人もいなかったし。
>>605 ありがとうございます
うちの子は既に上5本下3本なので夜間授乳をやめないといけませんね
ねんトレをした方がいいのかな…
>>607 お風呂上がりに授乳して寝かしつけてるってこと?
うちはお風呂は夕方に入ってるから上がったら麦茶だけど、就寝前ならフォローアップミルクにしたらどうかな?
1歳間近になるともっと知恵が付いてきてやめるの難しくなるから今のうちから徐々に添い寝で寝かしつける習慣つけると楽になるかも。
>>610 上の6歳児は2歳まで夜間授乳してました。
夜寝る前にしっかり磨いて、夜間は授乳の後は磨かず。
けど6歳の今虫歯1本も無いし、難しく考え過ぎなくていいと思うよー。
食べかすが残ってるのが問題らしいので、お互い仕上げ磨きがんばろー。
>>603 のぼせるとか考えてもみませんでした。反省…。
今日からもう少しぬるめのお湯でさっと上がるようにしてみます。
ありがとうございます。
四ヶ月赤子がすやっすやで起きない
夜中あれだけおむつだパイだと起きておいて今、爆睡
起こしたほうがいいのか寝かせたままでいいのかぼんやり考えつつ
そろそろ起きるんじゃないかとずっと待ってる母は二時間無駄にしておりますorz
しかしうちの子可愛いな
頭は温水だけど超可愛い
9ヶ月赤、ハイハイのし過ぎで両足首の皮がむけた・・・。
つたい歩きもするので靴下はあぶないしレッグウォーマーは嫌がって自分で脱ぐし
なんとかならんのかコレ。早く治れ〜。
>>611 すみません言葉不足でした。
17時に離乳食(のみ)、18時お風呂(あがって泣き叫ぶ)、18時30分授乳、19時就寝 で朝まで寝ます。
最後の授乳してから片づけ等してる間、暫くリビングにほっておいて、布団に置けば寝る感じです。
もしかしておなかが空いてるより、のどが渇いて泣いてるのかな…
既にパイが枯れ果てておりミルクを160飲ませてるんですが、減らすと起きてしまうのでやはり足りないんだと思ってました。
そういえばフォロミってありましたね、一度フォロミに切り替え、次に麦茶に切り替えしてみよっかな。ありがとうございます。
>>615 うちはタイツ履かせてます。足首までのやつ。
フォロミ飲ませたらって簡単に言う人いるけど、完母でいけるなら、
それが自然なのになんでわざわざ飲ませるんだろう。
赤もおっぱい飲みたいだろうに、抵抗ないのかな?
うち9ヶ月、17時離乳食飲んでくれたらその後パイ、18時半お風呂上がりパイ、20時半就寝パイだけど…辞めないとマズイかしら…
>>607 寝る前に一回くらい授乳したっていいと思うけどなあ。
夜間授乳っていったって、寝る前にちょっとくらい甘えたっていいじゃないの。
朝まで寝るんでしょ?すっごくおりこうさんじゃない。
>>619 うちもそんな感じだわー。乳命で可愛い。
夜泣きの度に乳要求されてごまかすのがつらいけどorz
>>620 話の流れでレスしてしまったんですが、どちらかというと虫歯が心配なんですorz
せっかく夕の離乳食後に仕上げ磨きしても、寝る前に授乳しちゃったらどうなの?!とか色々考えてしまう…
ちなみにみなさん、仕上げ磨きはいつ頃してますか?
>>618 完母だと鉄不足で貧血になりやすいからフォロミ推奨する小児科医もいるよ。
完母だぅた友達の子は重度の貧血になって10ヶ月から半年以上鉄剤飲んでる。
ミルク会社から援助してもらってる小児科医でしょ。
なんとでもいえばいいよ。
通常は消化機能の発達に伴って離乳食で補うもんだよ。
某最強のブログでしょ
フォロミsageが必死すぎて怖いわ
ミルク飲んでくれんならカーチャンもちょっとぐらい休んだってええやん
夜間授乳なくなる頃なら実際卒乳近いんだし枯れてきてるってこともあるでしょ
ミルク飲まない子や存在すらなかったころは頑張るっきゃないけどさー
遊び飲みがひどくなってきた4ヶ月半赤、混合ですがおっぱいもミルクも集中して飲んでくれない。
(すごい眠いときや夜間は飲む)
最近は手で哺乳瓶を払うような仕草で口から外されちゃうんですが、
もうお腹いっぱいなのか単に遊んでるのかの判別がつかず困ってます。。。せっかく授乳間隔空いてきたのになぁ。
いつまで続くんだろう〜
一ヶ月過ぎた我が娘
私がおむつ変える時はまるで悪い事されてるみたいに泣きじゃくるのに
旦那の時はすごく大人しい…なんでだよ…
おくるみに包むと寝付き良いので巻いて寝かせてるんだけど
オムツ替えやおっぱいで目覚めた時に身体をよじるから、
おくるみがフワフワ浮くのがむちゃくちゃ可愛いし面白いw
>>618 授乳しないと寝付いてくれずに困ってるんだと勘違いして、寝る前はフォロミにして授乳無しでも寝付いてくれるようにすればいいんじゃないかとアドバイスしたんだ。
でも
>>616に書いてあるように、布団に置いて朝まで寝てくれるなら私も18:30の授乳は気にしなくていいと思うよ。
別に赤ちゃんにいじわるして母乳やめるわけじゃなくて、1歳間近になると母乳も出てるんだかわかんないし栄養も心配だからフォロミは良いものだと思うけどなぁ。
子が4ヶ月になる頃に義妹の結婚式があります。
行っても大変だと思うけど行かないのも角が立ちそうで…
子への負担を最小限にしつつなるべく迷惑かけずに子連れで出席できればと思ってます。
式場は近いです。授乳室やオムツ替えベッドなどは用意があるそうですが式託児室のようなものはなく式中人に預ける事は無理そうです。
経験者の方いらっしゃいませんか?
>>632 実家には預けられないのかな?
式中は泣いたらロビーなり授乳室に逃げるでいいと思いますよ。
ずっといなかったとか当日みんなバタバタで気づかないだろうし問題ないでしょう。
逆にガヤガヤしてるとこだと疲れるのでぐっすり眠る場合もあります。
大変だと思いますが頑張ってくださいね。
>>632 >>633さんと同じスレ紹介するつもりだった
私も子が5ヶ月の時に、実妹の結婚式に参列したよ。しかも新幹線で二時間の距離、前泊ありで。上記スレとかいろいろググって参考にした。結果はまあなんとかなりました。上記スレで心配なことを質問してみるといいかもしれませんね。
636 :
632:2014/01/21(火) 20:58:01.47 ID:9hxLUl63
ありがとうございます。私だけ行っても微妙&母子欠席も微妙&義家族が子に会いたがってるので、連れていく方向で頑張りたいと思ってます。
目立つと失礼なので赤に注目がいかないよう気を付けながら。
スレ誘導ありがとうございます!本当にあらゆる話題のスレがあるんだなぁ…
赤子の空咳について
7ヶ月の息子ですが生後2ヶ月過ぎた頃から時々咳をしていました
風邪ではなく空咳の類です
以前は「よくよだれの出る子だからよだれが気管のほうに行って
むせて咳き込んでるんだろう」と思って心配していなかったんですが
最近ちょっと空咳が多くなったので不安になってきて・・・
ネットで検索するとRSウィルスとかいうのがあるようだけど症状というか
潜伏期間が〜とか数日続くっていうあたりがまったく違うし
反射的なものという記事もあったけども生後6ヶ月ぐらいまでは〜という
説明でうちの子は7ヶ月過ぎてるし・・・とかいろいろ不安になってます
空咳以外は元気だしミルクの量も離乳食も問題なし
睡眠もしっかり寝てくれています
空咳が長い事続いているお子さんいらっしゃいますか?
乾燥が原因かな?とも思うけど加湿機能付き空気清浄機だけど加湿ONにしても
ストーブにしっかりヤカン置いてても空咳しております
最近4か月半の子がお風呂で顔を洗う時に泣いて嫌がるようになってしまった。
最初湯船に入っている時にはニコニコしてるのに、洗い場に出ると曇り顔、そして顔に泡を付けた瞬間泣き始める。
頬っぺたに付いた泡を手で拭って口に持っていき泡を舐めてしまうし、もうどうしたもんだか。
目と口にお湯が入るのがとにかくイヤみたい。
泡はヒタヒタに濡らしたガーゼで拭って目・口にかかるお湯が最小限になるようにしてるけどそれでもダメ。
洗う順番を変えてみたり試行錯誤したけど全然ダメで心が折れそうになってきた。
こんな子でも成長すると自然と泣かなくなるんだろうか。
思い切って、お顔を泡で洗うのをやめてみては?
うちは2人目ですが、どちらも泡で顔を洗ったことはありません。
キレイなお湯に浸したガーゼを絞り吹くだけです。
それで特に問題もなくキレイなほっぺをしています。
何か理由があって泡で洗ってるのならすみません。
>>638 うちも三ヶ月の時に、いつもは待たせていたのを最初から一緒に入って、水しぶきが顔に当たったのが原因で泣くようになってました。
それからは顔を洗うのは一番最後、泡をつける時から「あわあわ〜!もこもこ〜気持ちいいねー」と目をしっかり見て満面の笑顔、テンション高めでやってたら一週間くらいで泣かずに笑顔を向けてくれるようになりました。
流すのはひたひたガーゼで押さえる感じで拭き取り、念のため湯船に浸かった時にもガーゼでペタペタやってます。
目の周りは泡はつけずに軽く拭くだけ。
入浴スレにあるような頭からザパーンをやりたいけど、またトラウマになるのが怖くてまだ挑戦できない。
五ヶ月の子が足を交差させたり人文字の命みたいな足になってるんですが仕様でしょうか?
新幹線の距離の実母が大病を患い、しばらく入院することになった。
手伝いに行きたいけど6ヶ月の子抱えて役に立てる気がしなくて迷ってる。
キャパが足りないのか、自宅にいても子のお世話と普段の家事で1日あっという間に終わるし。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
>>642 上の子は足クロス→そのうち体も横向き→寝返りでした。
寝返りまだだったら寝返りする日が近いのかも。
>>642 もう1歳になるけど、オムツ替えで横たえると命!になるよ。
0歳の写真で横たえて上から撮ったやつは全部命!
クロスしてピン!と足をはるときは、緊張してるときみたい。
>>643 里帰り出産してさあ帰ろうとした矢先、実母が怪我で入院したため、里帰りを延長して3ヶ月まで家のことしながら病院通いました。
下に下ろすとギャン泣きする子だったからスリング必須、3ヶ月くらいになると、ベビーカーに乗れるようになったり、一人遊びも少しは持つようになったから、病院通いは随分楽になったかな。
それより、実父が何にもできない人だから、そっちのほうが大変だったかもorz
授乳する時は看護師さんが空いているベット貸してくれたり、患者さんもご老人やそれなりの年齢の人が多かったからか、赤か泣いても、可愛いね〜癒される〜って感じでみんなに可愛がられてました。
お母様にとって一番の薬は、可愛い孫の顔を見せてあげることだから、ただそれだけでいいと思うよ。
病院行っても、看護師さんがなんでもしてくれるから、特に何かしなくちゃいけないわけでもないしね。
せいぜい洗濯物の運搬程度?
整形外科病棟だったから、毎日のように通って長居できたけど、病院は赤ちゃんを長居させる場所じゃないから、そこは気をつけたほうがいいかもしれないね。
>>643 入院中ってひまだし気持ちが沈むから、
孫の写真やコメント沢山で
ミニアルバムみたいにして届けたらどうかな
6ヶ月かかえて新幹線で何度もかようのも大変だし
風邪とかもらうのもこわいしね
>>644-645 レスありがとうございます
最近寝返りを始めたばかりで足を痛めたりしたのかと心配していました
大丈夫そうなので見守ろうかとおもいます
寝てる5ヶ月赤子がんーんーと唸り始めたので、そろそろ目を覚ますかな?
とグリコのポーズしたまま眺めてたら一瞬目を開けてニヤッと笑ってまた寝た
まだ寝るんか君…
あと気のせいと思ってたんだけどやっぱこの家、出てるわ(´・ω・`)
なんか嗚咽漏らしたような感じの声がたまに聞こえる
子が生まれてからだからなんか関係あるんかね
古い中古物件だからなあ
対峙したときに繰り出せるようにシャドー目潰しを今日も頑張る
8ヶ月男児
自力でおすわり出来るようになったけど何故か正座
フローリングに正座しておもちゃの車で遊んでるけど足痛くないんだろうか
>>650 9ヶ月。ウチもふと見たら正座してる。
関節に負担がかかってないといいんだけど。
未だに寝る前も起きる時も号泣するのですが、ネントレ続けたら改善しますか。
生まれてから泣かずに目を覚ましたことがない。
夜泣きも10回以上しますが、睡眠不足で体力もなく、つい添い乳でやり過ごしてしまいます。
抱っこで寝かしつけでも寝るまで号泣。
ネントレ本一冊買ってみましたが、イチャイチャタイムが終わって、横になった瞬間号泣。3日経ちますが未だに私が諦めて乳が抱っこするまで2時間くらい泣き続けます。諦めなかったら一晩泣きそうな勢い。
思考回路がふやふやで支離滅裂ですみません。
>>651 >私が諦めて乳が抱っこするまで
ごめん赤ちゃんからしたらまさにそのとおりで
笑うところじゃないのにワロタ
うちも抱えて乳がこないと泣くw
653 :
643:2014/01/22(水) 12:46:52.30 ID:hRo5xQLz
>>646 >>647 レスありがとうございます。
646さん、生後まもなくで大変でしたね…
新幹線も病院もウイルスだらけだと思うので自衛しつつ出来るかぎりのことをします!
赤ちゃんの癒やしパワーが少しでも届くように…
ちゃれんじbabyの表紙裏に掲載されてるポエム?と酒井駒子さんのイラストに毎回涙目になる。
先月のもまた見返して涙目。
ここ1週間でハイハイ&つかまり立ちが上手になった8ヶ月女児。
足の爪を短く切っても割れてしまいボロボロ。家では裸足にさせたいし…でも靴下もやむを得ないのか
>>651 月齢違うけど、651と同じ状況に陥って一週間前からネントレ始めた
今のところ寝る前は凄く泣くけど、夜中の授乳が4回→1回になってやってよかったと思ってる。
ネントレはジーナ式?
私はおやすみ、と言ってから部屋を出ても
10分くらい泣き続けてたら、一回抱っこして落ち着かせている。
泣く→抱っこ→泣く→抱っこで、初日は2時間泣いたけど
昨日は15分くらいふにゃふにゃしてから自力で寝た
ネントレ続けてみる価値はあると思う
ジーナスレもあるから参考にしてはどうだろう
>>632 2ヶ月半に高速車で二時間半 弟の結婚式に出席しました。生まれる前はシッターさん頼もうと思ったが生まれてみると預けるなんて出来ないって思いそのまま参加。披露宴はハイロー。式は抱っこ紐。集合写真にもうつれて記念になった。
続き。しかし授乳やらなんやらで大変は大変で「義」なら参加考えるかも。それか近場なら一時預かり利用するとか?
>>652 あぁ、すみません。乳か抱っこでした。
>>655 赤ママ優しい安眠ガイドです。
寝かしつけ方法は安眠グッズを与えるやら寝たふりするやら側にいる方法だけですので、2時間抱っこ以外であやしながら泣き声聞いていると親子で頭がおかしくなりそうでした。
一週間でそこまで夜泣きが改善するなんてすごいですね。
寝かしつけ方法に難がありますが、スケジュールはそこそこ整ってきているので、ジーナスレ覗いてきます。
660 :
名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:40:16.82 ID:65zkvFn0
パイ飲ませるときに、
・爪で胸元ひっかかれる
・手で脚つかんで、そのまま私の胸元ゴンゴン
・手で私の喉をムギューとひとひねり
このくりかえしなんですけど
これ仕様ですか?
痛くて痛くて本気で赤にキレてしまう。
>>651 うちは5ヶ月だけど添い乳やってたら1時間毎に起きるようになって辛かったから、トントンでの寝かしつけに変えた。
抱っこで寝かせてから横向きに寝かせてから背中トントン。
起きるけどうつ伏せ気味の横向きに抑えて色々囁きながら背中トントン。
寝入ったら仰向けにしてあげてる。
初日は40分泣かれたけど4日もすれば5分もかからず寝るようになった。
抱っこで寝かせる時も寝ぐずりがすごかったんだが、それもすぐ寝てくれるようになった。
睡眠時間も4時間はまとめて寝てくれるようになったし、途中で起きても一人で再入眠してくれるようになった。
赤ちゃんは賢いよ。親ががんばらないとね。
>>660 仕様ですw
髪わしづかみ
乳首を噛んだまま首振り、などオプションもございますよw
寝返りしない子、うつ伏せ嫌いな子って、どうやってずり這いやハイハイにたどり着くんだろう
もうすぐ六ヶ月男児。
1ヶ月過ぎからたまにうつ伏せにしてるんだけど、すぐに手足を浮かせて、いわゆる飛行機ブーンの形になっちゃう
そうするとお腹が圧迫されて苦しいらしく
うんうん唸りながら、そのうちベソベソ泣き出してしまう
手を下ろしてあげて、床を突っ張るように誘導してもすぐまたブーンしてうんうん、ベソベソの流れ
寝返りも、体を横にするとこまではできるから、背中を押して手伝えと育児書にあったので押してみるけど
押し返されたりして嫌がって仰向けに戻っちゃう
強引にうつ伏せにするとブーンしてry
よほど嫌なんだな、寝返りしない子もいるというからうちの子もそうなんだろうと、最近は放っておいてるんだけど
このままだとずり這いもできないのでは?ずり這いしなければハイハイにもたどり着かないのでは?と心配になってきました
寝返りしない子もハイハイできるようになりますか?
まさかハイハイもすっ飛ばして突然立つわけじゃないよなぁ…と…
>>663 まったく同じで寝がえり手伝おうとすると嫌がる
だけどうちは7カ月orz
ああ、もー嫌だ。8ヶ月。
少し離れただけでぎゃあぎゃあわあわあ泣きやがって何もできやしない。
ゴハン食べさしても遊び食いして全然食べない
我が子がこんなに可愛くないと感じたの初めて。
イライラして、涙目に笑い返すことが出来ない。
疲れた。鬱かな。とりあえず部屋別のとこに避難。。。
>>663 知り合いのとこの兄弟は上も下もハイハイをパスして立ち歩きだったそうな
上は9ヶ月、下は7ヶ月でもう歩いてる
>>663 私も赤ちゃんの頃ずりばいハイハイすっ飛ばしたよ!
娘10ヶ月。ボーロやあられを与えてもつまめなくて犬食いで食べようとする。
人差し指に中指を重ねて宇宙と交信するし物を与えても受け取ってくれないので
赤ちゃん 手 不器用 でググると見事に自閉症の文字が並んだ…
皆さんのところは10ヶ月の頃つかみ食べできてましたか?
旦那がインフルエンザになった。
子はそろそろ4ヶ月。混合だから母乳からの免疫もある程度あるかな?とかそろそろ免疫切れる頃だっけ…とか頭がまとまらない。
狭い賃貸なので隔離も難しく、なるべく旦那の服や触る場所は限定して私が子の世話する時の服や手洗いマスクは気をつけてるけど心配だよー
でもノロとかよりは全然マシなんだよねきっと。
そして子の便秘で綿棒浣腸しても出ないから病院行こうと思ってたけど、今日行かなくてよかった。が便秘どうしよう。
669 :
名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 19:11:33.17 ID:5I+NBABH
4ヶ月になったばかりの女児。
目が合うとニコッと微笑んでくれるのですが、くすぐったり、高い高いなどあやしても全然笑ってくれません。声をあげてわらったのも聞いたことがないです。
目があって笑ってくれるのは、あやして笑うと言う事にならないんですかね?
あと、授乳と抱っこ時に目を合わせようとしてくれません。
もうすぐ4ヶ月検診があるけど、マルのつかない項目が多くて…
同じ様に笑わなかった赤ちゃんだったという方いますか?
>>663です
>>666-667 ええええすっ飛ばせるんだ!
そんなシード権みたいなことあっていいのか!
ハイハイなんてすっ飛ばせない工程だと思っていたので、衝撃…
でもそうなんだね、どうもありがとうございます
うちの子も
>>664さんとこの子も、ひょっとしたらすっ飛ばして、おもむろに立ち上がるコースかもってことですね
それはそれでおもしろそうなので、楽しみに待ちたいと思います
11ヶ月の子
最近バブーと頻繁にいうようになってきたんだけど、今後ハーイとかチャーンとかいうようになるのかな
つかまり立ちをマスターして一ヶ月くらいになるけど、
湯船でも座れると思うらしくヘリに捕まってても両手を離しちゃう。
いつかお湯のなかには座れないと理解する日が来るんだろうか。
姿が見えないと叫ぶ事を覚えた4ヶ月半。
ママだよ!っとポーズを取るときゃっきゃ笑うんで、家事の合間合間に子供の前をテンション高く通り過ぎていたらヘトヘト…
無理するんじゃなかった
>>670 締めた後でゴメン
ハイハイはしなくても発育としては大丈夫なんだけど足腰鍛えられるからなるべくさせたほうがいいと言われている。
最近は昔に比べて狭い家での育児だからハイハイするスペースがなくてつかまり立ちしちゃうパターンは結構あるそう。
うちの上は寝返り7ヶ月だったからこれからゴロゴロ始めるかもよ。
どう成長するか楽しみだね。
>>665 大丈夫?離れて少し落ち着いたかな?
何でも頑張り過ぎず、開き直って最低限の事だけをしてれば良いよ
グズる赤を免罪符にしてダラっても良いさ
無理しないでね
>>670 私も締めたあとにごめん。
うちの子、9ヶ月だけどズリバイもハイハイもしないよ。
でも首も腰も座ってるし、大人が立たせればつかまり立ちもできる。
そして私もハイハイをしないで座りながらいざって、つかまり立ちにいったタイプだったから、きっと息子もそうだと思う。
6ヶ月ならまだまだこれからだし、気にしないでいいと思うよ。
気にしないといけないのは首と腰がすわったかどうか、歩けるようになるか、だったはず。
とはいえ、気になるのが親心なんだけどねー。
チャーンてそうかイクラちゃんか
子連れ狼かと思ったw
赤ちゃんはハイハイが一番かわいいのに、残念だね
680 :
638:2014/01/22(水) 21:37:37.60 ID:OxePuG8j
みなさまレスありがとうございます。
>>639 0か月の頃沐浴剤で拭うだけにしていたら顔中に湿疹が出来てしまったんです。
医者で石鹸を使うように言われそれ以来使っています。
0か月の頃に比べたら皮脂の量も減ってるでしょうし、試しにガーゼで拭うだけにしてみてもいいかもしれませんね。
>>640 克服したんですね、すごい。
ふと思いましたが、最近はまた泣くのかと思うと早く終わらせたくて無言で洗うこともありました。
そういうの子供に伝わりそうですよね。気を付けよう。
>>641 おおこんなスレが。誘導ありがとうございます。
>>649 目つぶしww
この間別のスレにあったオカルト系の質問にファブリーズとバルサンが効くってレスがついてたよ。
0歳児がいる状況でバルサンってなかなか勇気がいるけど…。
>>637 うちも新生児の頃からよく咳してました。
気になってはいたけど、常に咳が出るわけじゃなかったので毎回検診で聞くのを忘れてて、この間の10ヶ月検診の時にようやく聞いて見ました。
そしたら637さんも書かれているように唾が器官に入りやすくて咳が出るんじゃないかと言われました。
そのせいで肺炎になるとか、むせてご飯が食べれない、ミルクが飲めないとかなら手術が必要かもしれないけど、そうじゃないなら様子見でとのことでした。
ちょっと気になってはいたけど、今はあまり心配していません。
>>679 ハイハイしないのって残念なことなのか。
母乳あげられなくて残念ねって感じ?
首すわり済みの四か月の子の脇を持って座りながら軽く高い高いして遊んでたら「男の子は多少乱暴に扱ってもいいもんね」って義母に言われたんだけど乱暴かな?
横抱きされた息子がうーうー言って機嫌悪かったから「もう横抱きは嫌がるから縦抱きにしてください」って言ってしてもらったら、ものすごくぎこちない抱き方だし、昔の人は縦抱きしなかった?と思ったけどそんなことないよね?
>>683 ハイハイは手足が強くなるからたくさんした方がいいって言うけど、赤ちゃんがしたくないなら仕方ないのに残念って言い方は感じ悪いね。
>>684 乱暴かはわからんけど、昔の人は抱きグセガー言うくらいだからそんなに抱っこしてなかったんじゃないの?
首すわったらおんぶとかさ。
娘の集団BCG接種の時に、横抱きにしてた娘を縦抱きにしたんだけど、いつものように勢いつけてブウン!とやったら、近くにいた保健婦さんに「ちょ、お母さん!」て驚かれたのを思い出した…乱暴かな。一人目なのに。
>>667 うちの子もできてなかった
11ヶ月ぐらいから急につまめるようになった
自閉症かどうかはわからないけど、ある時いきなりできるようになるような
色々気を揉むよね
ちなみにストローも11ヶ月過ぎたらあっさり使えるようになった
気になる気持ちはものすごくわかるけど、もうちょっと様子を見ててもいいんじゃないかな
>>669 3ヶ月の頃ベビーマッサージ教室で肩もみしたら声出してゲラゲラ笑ってました
友達の子も笑いのツボ一緒でした。もし試してなかったら是非。
689 :
名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:55:04.75 ID:5I+NBABH
>>688 レスありがとうございます!
人の顔を見るとたまにニヤッと笑ってくれるんですが、それ以外は何をやっても
あまり笑ってくれなくて気がおかしくなりそうでした(T_T)
この月齢で視線が合いにくいという話はよく聞くんですが、あやしても笑わないという話はあまり聞かず
なんだかとても不安になってました。
朝、赤が起きたら試してみます!
2ヶ月後半の娘。
空腹の時は必ず自分の髪の毛ガシッと掴んで引っ張りながら泣き叫んでる。
もしかして、痛くて泣き叫んでるのかな。
とうとう体重が減らなくなった…@4ヶ月
最近、夜間授乳が1回〜0回になったせいかな。
夜間授乳がない場合、搾乳したほうがいいですかね?
母乳の質のためにも。
>>689 ニコッとするならあやして笑ってると思う
4ヶ月なら声出さないで笑わない子いくらでもいるよ。
もっと月齢すすんでも声は出す子と出さない子いろいろ
>>689 うちも4ヶ月頃はあまり声だして笑わなかったな
早く笑ってほしくて親が大袈裟に笑って見せてたけど効果あったか不明
8ヶ月になった今はよく笑うようになったけど
未だに、くすぐり攻撃はツボにはまらないと笑ってくれないよ
注意を引いて目を合わせてから企んでるようなニヤケ方をして
腰をソフトにゆっくりくすぐりながら小声で「こちょ」と言い
くすぐりを脇の下まで登らせるにつれて速度を速めながら声のテンションを高め
脇から胸の上までクロスさせたり往復してようやく
「グフゥwwwww」となる
4ヶ月の頃なんて、よっぽどツボにはいった時じゃないと声だして笑わなかったあ。
赤ちゃんの笑いのツボって不思議だよね。
うちの9ヶ月は最近、ティッシュやメモ帳ビリビリ破きながらゲラゲラ笑ってるわ。
あと、私のオ○ラorz
>>689 お腹に顔付けてグリグリするのはどうかな。
お腹に顔付けた状態でブーって言いながら息吹き出したりも。
ウチはこれが今でも鉄板だわ。
そろそろ5ヶ月半です
離乳食を始めようかと思っているのですが、椅子はどのようなものがいいでしょうか?
最初は膝で食べさせるつもりですが、ゆくゆくは必要になるかと思います
バンボは評判が良いみたいですが、子の月齢だと使用期間が短いですよね?
うちのはパイ噛んでギリギリして私が「痛ぇ!!!」って叫ぶと「えふふっ」って笑う。
これがツボってことなのかww
しかし、そんなときはもう悪魔に見えるよ…。
ハイハイは赤ちゃんだけのものだよね。歩くともう幼児って感じだし。
さみしいよね。やっぱり赤ちゃんはハイハイしないと!
>>696 うちは抱っこの次はバウンサーがあったから、背もたれを起こして座らせてあげてた。
バウンサー用のテーブル買ったけど、ひっくり返されるのが嫌でほとんど使わずに、食器は床置きだったなぁ
腰がしっかり座ってからは、大人のテーブルに合わせた高さの椅子買って、食器は大人のテーブルに置いてあげてる。
座面も足置きの高さも変えられるから、数年使うつもり。
とりあえず、私が思う限りは子供用の椅子に取り付けるテーブルってのはいらない気がする
人それぞれだけどね
>>696 バンボについて書いてなかった!
バンボは、友達から貰えたので家にあるけどあまり出番なし。
ただ、車で義実家に行ったときは持って行って使った。
頻繁に行ける実家では簡単な椅子買ってくれたけど、義実家遠くて年2回くらいしか行けないから。
椅子を嫌がるとか、バウンサーがないとかならバンボもいいかも。
友達の家に行くとき持ってくのも簡単だし。
うんうん、髪の毛二三本引っこ抜いてニヤニヤする。こっちは涙目なのに
>>682 レスありがとうございます
ゆだれで咽ている可能性もありそうですね
ウィルスにしては数ヶ月も空咳しているし喘息の可能性も疑ってはいますが
夫婦両方の身内に喘息は一人もいないので違うかな〜という期待もあるし
じゃ〜なんだろう?っていう不安もあるし・・・
一応近いうちに病院行って診てもらおうと思います
>>696 バンボは腰が据わってないと前かがみになって胃を圧迫するので
吐き戻ししやすい体勢になります
あとは子が気に入るかどうかというのも・・・うちの子はダメだったorz
買っても使えない可能性も考えてネットで安いものを買うのがお勧め
704 :
669:2014/01/23(木) 08:53:53.91 ID:4h63kGzb
>>692 すごくほっとする言葉をありがとうございます。なんだか泣きそうになりました。
目を合わせて人がオーバーに笑顔を見せると赤もニコッとしてくれるんですが、
それ以外はどんなに笑わそうと試みても笑ってくれなかったんで。
笑い声早く聞きたいなぁ
>>693 私も笑わそうと必死の状態で、いつもオーバーリアクション、高い声だして歌ってて
人格崩壊したようになってます…
その技も試してみます!
助けてください…
20日で4ヶ月になった女児、完母です
2週間ほど前に体重を測ったら6030gでした
首がすわり、歯も生え始めて成長は順調だな〜と思っていたのですが
昨日の体重が6080gと2週間前とほとんど変わっていませんでした
成長曲線内とはいえ体重が増えていないことにショックすぎて泣きそうです
昼間の授乳間隔を2時間→2時間半〜3時間にしたのが原因なんでしょうか
ぐずっても抱っこやあやしで止んだのでおっぱいじゃないのかなと判断していました
おしっこうんちに変わりはなく病気もしていません
成長が緩やかになる時期というのは知っていましたがさすがに横ばいは予想外でした…
706 :
669:2014/01/23(木) 08:59:59.93 ID:4h63kGzb
>>694 ほんと、なにがツボなのかわからず…
笑ってくれるためなら何発でもおならしてみたいと思います!
>>695 それも試してみたんですが、キョトンでした(T_T)
気難しい赤だ…
>>697 痛そうですね(T_T)それも赤の笑いの代償なのですね
>>696です
みなさんレスありがとうございました!
参考にさせて頂きます
専スレあったんですね。見に行ってきます
>>705 おっぱいやうんちがお腹に残っている状態と
そうでない時だと体重かなり変わってくるけど、
似たようなタイミングで測ってみても増えていないのかな?
あと家庭向けベビー体重計だと誤差も出るみたい。
>>705 そんな細かく気にするほどのことじゃないよ。
上のレスにもあるけど、ウンチしたばかりとか。
うちの子は一度太ってグンと身長伸びる子だったから、
あれ?体重増えないなって月は誤差もあるだろうけど3cm伸びてたよ。
成長曲線入って赤ちゃんがご機嫌ならいいんじゃないの?
気になるなら、小児科で予防注射のついでに聞いて見たり、
うちの市は健康福祉センターで週に2回保育士さんが赤ちゃんの身長体重測定と健康相談やってるけど、
どこの市でも似たようなのあるから、行って相談するといいよ。
産後3ヶ月を目前に生理が再開しました。
2ヶ月少し前からよく寝るようになって、2時頃の夜中の授乳が無くなったためかと。
ミルク寄り混合で育てているので、母乳が枯れてもミルクを増やして完ミにするにも負担が無いかなと思っています。
ですが、母乳が枯れるってどうやって判断したらいいんでしょう?
また、夜の寝かしつけなどでおっぱいを欲しがられるのですが、出ないと寝付きが悪くなったりするのでしょうか?
今は抱っこやおっぱいで一度半分寝たような状態にして、ベッドに寝かせ、
頭を撫でながらゆっくり話しかけて寝かしつけています。
>>670です!
ハイハイについて、追加レスくださった方どうもありがとうございました!
まとめてですみません。
育児書読み直して見たら、成長の目安は首すわり→お座り→立っち とのことで、
寝返りやハイハイは枝葉であるとちゃんと書かれてました。飛ばすこともあるんですね、ハイハイ!
中には7ヶ月で寝返りという子もいるようなので、まだ分からないですが、ハイハイにしろ立っちにしろ、我が子の成長なので、個人的にはどっちでも楽しみです。
このでーんと大の字になってる子が動くって考えただけでドキドキしますw
とりあえずハイハイできるスペースを確保しつつ、赤の成長を待ちたいと思います。
いろんなご意見、とても参考になりました。
寝ぐずる赤(まだ6か月)相手に大人げない態度をとってしまって、寝かしつけのたびに自己嫌悪に陥る
もういい加減に寝てよ、眠いんでしょ寝れば!とか
お母さんさっきから抱っこしてたよね?それで寝れないんならもう好きにしたら、とか、
抱っこもしたし、トントンもしたよね、もうこれ以上無理だよ
あれーなんで泣いてるの?もう起きてるんでしょ?寝ないんでしょ?寝ないんだったら遊べば?とか
怒鳴ったりはしないけど、自分でもぞっとするほど冷たい気持ちになって低い声で真顔で言い放ってしまう
その都度後悔するのに、寝かしつけで寝ないと同じことを繰り返してしまう。。
赤は大切で可愛くてたまらないのに気持ちのコントロールのつけ方がわからない
>>705 うちの子はそのころ、身長→体重→身長…と成長してて、毎月片方はグラフが平行だったよ。
仮に双方増えてなくても、ここでもそういう子居るみたいだし、減ってたなら別だけど微増ならふつうだよ。
>>710 私の場合、三ヶ月頃から赤が授乳中に暴れるようになり、遊び飲みの時期なのかなと我慢してたんだけど
四ヶ月過ぎてもおさまらないので、パイが出なくなってると判断して授乳回数減らしていき、五ヶ月になったとき完ミに移行しました
寝かしつけはパイに頼っていたので抱っこやトントンに切り替えるのは結構大変だったけど、完ミの方が離乳食始まったら楽だと思う
>>705 うちも四ヶ月、使ってる体重計が50g単位でしか計れないやつだから誤差もあると思うけどここ二週間近く体重は横ばい。
一日5、6回のミルクだけど回数が減って、一日に飲むトータル量が増えないと焦るよね。
来週予防接種だからその時にきいてみるつもり。
特に解決策が無くて申し訳ないけど、体重増加がゆるやかになる時期だしもう少し長いスパンで見たら良いと思う。
そろそろ七ヶ月
全然離乳食食べないよー orz
始めたての頃は逆にびっくりする程食べっぷり良かったのに
一ヶ月程たった今じゃ小さじ1何か食べてくれれば良い程度…
離乳食のメニューを考えるどころじゃない orz
717 :
1/2:2014/01/23(木) 11:37:21.93 ID:qoM9Cuei
昔の自分を見ているようですorz 4人目が6ヵ月だけど、上の3人のときはイライラしてた。違いはやっぱり私の心のゆとりだと思う。
前の私は完璧派。毎日、掃除洗濯炊事を旦那が帰宅するまでに終らせなきゃ!でもいまは旦那の使い方も上手くなりw、旦那が帰宅したら、旦那に子供を任せて晩ゴハン準備。続く↓
718 :
2/2:2014/01/23(木) 11:39:09.90 ID:qoM9Cuei
>>712家事は最低限。なるべく省く。グズればずっと抱っこ。抱っこしたままスクワットすると喜ぶwたまに散歩。寝たらベッドに入れるか、添い乳。この繰り返し。私の人生80年として、この子を抱っこ出来るのってどのくらい?って考えると家事なんかどうでもいいw
>>712 うちももうすぐ六ヶ月、寝ぐずりされると堪えますよね、分かります
月並みだけど、イライラしたらとにかく離れる、を繰り返してるよー
安全確保したら泣かれても別室。スマホで2ちゃんしたりお茶飲んだり、5分でも気分転換すると違うよ
もうやってたらゴメン
早く寝るの上手になって欲しいよね。お互い頑張りましょう
>>712 あなわたすぎる
じゃあもう起きてなよ、とか勝手にしなよ、とかしょっちゅう
先日あまりに寝ぐずるから、おんぶして家事してたら出せ出せといわんばかりにギャーギャーバタバタされて
あーもういいよ降ろすよ、好きでおんぶしてるわけじゃないんだから!
と言い放ってしまった
したら赤がピタリと泣き止み、私の負のオーラを感じとったのかとハッとして急いで降ろして抱きしめたらニコニコ
涙がでて、ごめんねごめんねとホッペスリスリしまくったよ
ほんとうに大好きで大切なんだけど、感情の波に勝てない自分に滅入る
けどそれに気付いたときにフォローすればきっとわかってくれる、と信じてる
>>714 ここ数日パイの時は暴れたりすぐ口を離したりが多く、
午後だから出ないね、ごめんねーと言っていたのですがやはり暴れたりするのはサインなんですね。
ミルクの時にも暴れたり手を見たりで、遊び飲みと区別が難しいです。
でもおとなしくパイを吸うのは早朝くらいしか無くなってきています。
飲み方で判断するしか無いですかね。もう少し続けて様子を見てみます。
寝かしつけも苦戦を覚悟しておきます。
ありがとうございました。
ミルク飲んでる子なら離乳食に牛乳使ってもおkなのかな?
牛乳アレルギーならミルク飲めないよね?
9ヶ月の子が突発のあとにインフルになってしまった。。
先週も41℃近い発熱、やっと治ったと思ったらインフルで高熱
子をみてるのも辛いが母も正直しんどいっす
>>712 最初は気合いが必要だけどネントレはどうかな?
うちは8ヶ月双子なんだけど、抱っこにおんぶじゃないと寝ないし、夜泣きはするしで精神的に限界でネントレしたよ。
慣れるまではWギャン泣き&上の子の母ちゃんコールで気が狂いそうだったけど、今は布団に転がしたら2人とも5分で勝手に寝てくれる。
毎日の事だから凄く気持ちが楽になったよ。
最近抱っこ紐を見ると2人とも抱っこしてもらえると思って満面の笑みを浮かべる。
抱っこしたほうは大喜び、しなかったほうは文句言いながら大暴れ。
ダメだと思いつつ面白いからつい何度もやってしまう。
>>722 粉ミルクと牛乳は全く別物。離乳食ってことだけど、月齢で素材はだいぶ違うし。
>>712 私も一緒…
子守歌、抱っこ、トントン、何度もループでやっても全然寝なくて、じゃあどうしたらいい?お母さんもうできることないよ?とか言っちゃう…
自分が疲れてたり生理だったりするとますますきつくて。
そんなこと言われてもかわいそうだって後で振り返れば分かるのにね。
ネントレ、試みたんだけどイマイチうまく行かず。
他の本見た方がいいかな…
必殺寝かしつけを編み出してしまった。
子と同じ布団に入り、子を抱き枕のように横から抱きしめながら添い寝。
その際、子の口が自分のおでこに当たるくらいまで接近。
母は空いている方の手で子の胸のあたりをトントン。
眠くなってくると頭をブンブン振ってくるため、おでこに子の顎やら頬やらが激突しまくるがスルー。(ここが重要?)
当初プロレスごっこしてたんだけど、暗くした部屋でやってたら2分で寝てしまった。
偶然かと思って何度も試したら十発九中くらいの確率で効いてる。
家の子だけかもしれないけど、もしあの手この手に詰まっていたら、眠くなってきた頃合いを見計らってやってみてください。
>>695 うちもそれ鉄板だw @10ヶ月
大人みたいにグフグフ笑うわw
うちもネントレやってみたけど全然うまくいかず…@6ヶ月半
泣かずに寝た事なんてない
完全に寝グズってる時に布団に寝かすと必ずギャン泣きになるし
まだ泣いてない時にあくびをしたり目をこすり始めた時も布団に寝かせると泣く…
30分のイチャイチャタイムというけどお風呂上がって授乳する頃には既に眠いみたいで
授乳中に寝落ちしそうになる。
起きた状態で布団に入れなきゃだめみたいだからもう飲んでないなと思って離すと泣く…
どうしても咥えたまま寝たいみたい
私が隣にいると余計に寝ないから30分のイチャイチャタイムなんてずっと泣いてるようなもんだよ
でも夜は初日は1時間半ほど泣いてたのが2日目は30分、3日目は10分位で寝るようにはなった
昼寝は全然うまくいかないけど
>>722 離乳食でホワイトソースとか牛乳を使ったりする料理ははじめのうちは粉ミルクで作るといいよー
731 :
724:2014/01/23(木) 16:33:39.29 ID:9hLRg1cp
上でネントレ書いた者だけど、私も本は読んだけど結局は自己流でネントレしました。
上の子のご飯の時間と被るからイチャイチャタイムなんて無理だと諦めた。
赤は布団に転がしてひたすらトントン、暫くしたら隣の部屋の上の子ご飯の補助の繰り返し。
最初はお互いの泣き声で折角寝ても起きてギャン泣きしたりしてたけど、最終的には2人とも泣き疲れて寝てくれた。
今の状態になるまでに1ヶ月近く掛かって、あの時は可哀想な事したなと…でもあのままの状態だったら私が限界だったから後悔はしていない。
子供5ヶ月、ぎっくり腰になった
土曜日しか病院行けない、明日旦那が仕事行ってる間どうしよう…
もうすぐ4か月 首すわり前
薄々気づいてたけど頭がデカくて首がすわらないっぽいw
同じ体重の赤×二人と並べる機会があったんだけどダントツのデカさだった
ベビーシッタースレが止まってるので…
今度初めてベビーシッターさんをお願いすることになったんですが、一応室内が見える位置にネットワークカメラを設置したいと思っています。
設置しても良いですかとお願いすれば、快くOKしてもらえるものなんでしょうか。
また貴重品は寝室に入れて、ドアジョイナーで外から鍵をかけておこうと思うんですが、こういうので気分を害されたりするんでしょうか。
>>732 可能ならファミサポ・シッターサービスへ泣きの電話。
無理なら今晩中に手の届く範囲にすべての必要物品を用意。
自分も赤も風呂は入らない。泣いても放置、テレビつけっぱなし。
自分もインフルやノロで寝込んだこと会ったけど5ヶ月で一日だけならなんとかなる!頑張れ!
>>712です
>>718>>719>>720>>724>>726みなさんレスありがとう
>>727>>729もネンネの話ありがとう
自分だけじゃないということにものすごく励まされて気持ちが軽くなりました
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』見てトライしているけど母子ともまだまだ下手くそみたいです
キツイこと言って泣きながら寝かしてしまった後でも、目覚めて目が合うとにっこりしてくれて
こんな母ちゃんなのに笑ってくれるのかと思います
余裕をもって子育てできるようがんばります、ありがとう
5ヶ月半赤、入浴後バウンサーにのせて脱衣所待機中、棚からタオルをとろうとして、180cmくらいの棚の上にあった液体洗剤のボトルが落ちた
赤のおでこを直撃した
赤は火がついたように泣いて、私も悲鳴あげて裸のまま脱衣所飛び出して#8000に電話した
赤は抱き上げてたらしだいに落ち着いた
おでこはうっすら1cmくらいの浅い傷
周囲が少し赤いけどへこんでもふくらんでもなく、目も合うし
泣き止んだらけろっとしていて、とりあえず様子見になった
乗せてたバウンサーが揺れて衝撃を吸収したのかもとのこと
とりあえず今晩、意識混濁や嘔吐、腫れなど出ないが気をつけて、
一晩乗り越えても2日間は良く観察して、とのことだった
大丈夫だとは思うけど、と言ってくれたけど怖くてたまらない
旦那激務で電話したけどつながらない
機嫌良くミルク飲んで赤は寝たけど、夜なにか起きたらどうしよう
救急時に夜間、病院探してくれる電話番号もきいた
あとは赤のとなりでずっといよう
洗剤置いてたのは私
存在を忘れてた 本当にバカでした
6ヶ月女児を久々にひとりでお風呂にいれてみた。
私が体を洗ってる間風呂のドアをあけたままバスチェアで待たせていたとき、あり得ないほど涙ポロポロ流しながらギャン泣き。
風呂出たあと膝に乗せながら化粧水塗ってる時優しい顔で鏡越しに母に笑いかけてくれて、なんか罪悪感感じで泣けた。
>>737だけど、育児で起こしてしまった痛恨の〜のスレと誤爆しました
すみません
>>737 何もないといいね
明日あなたのお子さんがニコニコでミルクもいっぱい飲んで盛大に⚫︎する呪いをかけておくね!
4ヶ月児、最近寝返り自主トレが始まった
上の子の時は早く寝返りしないかなと思っていたのに、2人目になるとねんね期を堪能したくてたまらないw
いつも寝かしつけしないと寝ないのに今日は風呂上りに耳掃除してたらいつの間にか寝てた
赤ちゃんでも耳掃除が気持ちよくて寝たりするんだね
742 :
705:2014/01/23(木) 22:04:00.83 ID:mWiRqSNk
>>708>>709>>713>>715 体重はSCと支援センターで測りました
今更ながら支援センターで相談してくればよかった…ショックすぎてフラフラ帰ってきてしまいました
タイミングはバラバラだったので次からは似たような状態で測ってみます
身長のことも、言われて測ってみたら2cm伸びていました
そうだ、成長って体重だけじゃないんですよね…当たり前のことなのに。体重ばかり気にしていました
でも、気にしなくていい、ふつうだと言って頂けてとても安心しました
715さんも同じような状況なんですね
私も予防接種できいてみます!お互い好転するといいですね
ありがとうございました!
眠いとき頭ブンブン振るのいつ頃待て見られる仕草なんだろ
可愛すぎる!
コップの練習はみなさんいつ頃からしましたか?
現在7ヶ月、今年の春から保育園へ入園予定です。
現在はストローマグで白湯や麦茶等飲ませていますが、マグを持ったら振り回すことの方が多いので、渡さず私が口に運んでいます(飲むこと自体はこぼさず飲めてます)。
保育園ではたぶん皆コップですよね?
>>744 保育園ではマグはつかわないので、哺乳瓶→コップにチェンジだったよ。
おやつ時のジュースとか牛乳とか好んで飲むものを少しから練習。一人で持って顔を上に向けるように飲めてきたら食事時も使う。
4ヶ月男児ですが、最近、ちょっと離れただけでヒステリックに泣くようになったり、おもちゃをバンバン乱暴にぶつけたり投げたり。
夜はまとめて寝てくれますが、昼寝はほとんどせず日中はほぼこんな感じ、精神的にほとほと参ってます。
男の子って皆こんな感じなのかなー
3ヶ月女児なのですが、神経質過ぎる気がします。
旦那の精一杯音を抑えたクシャミでびっくりして両手をパッと広げて目を真ん丸にして泣いたり
自分の服のマジックテープを剥がすバリッという音でもびっくりします
ベビーカーで寝ている時にカバー?を下げるカチッとなる音でもびっくりして手を広げます
自閉症などを疑ってしまい不安で仕方ないのですが、あるあるなのでしょうか?
>>747 赤ちゃんってそんなもんじゃないかな〜
うちの子も月齢小さかった時は
シャワーの音にビクッて反応してたし、
パンパおしりふきのフタシールをペリッとして
大泣きしたことすらあったよ。
正月会った甥っ子も大人のくしゃみでモロー起こして泣いてたし。
>>746 うん、赤ちゃんは基本的にみんな敏感だよ。
特に月齢がまだ低いうちやまだ目がはっきり見えないうちはそうかも。
胎内にいるとき、うるさい環境で育った子や上の子がいる二人目の子は刺激に強いとも聞くけど、実際どうなんだろうね。
うちも何でもびっくりして泣く子だったけど、8ヶ月の今は、くしゃみもオナラもなせか大爆笑だし、ダイ○ンの爆音掃除機かけるとキャッハーだし、逆に、ノリのいい子になってしまったorz
>>748 >>749 ありがとうございます。ここ最近急に音に敏感になった気がして
桶谷に行った時も椅子を引く音で泣いてしまい、助産師さんにもこの子は凄く神経質ねと言われ
沢山の赤ちゃんをみてきている人が言うほど神経質なのかと不安でした
敏感でもおかしくないと聞いて少し安心しました。もう少し様子を見てみます
同じ音でもタイミングでビックリして泣くときあるよね。私の笑い声に驚いて泣かれたときは申し訳なかったよ。
私のクシャミには驚かない息子も旦那のクシャミには驚く
音によって驚く音とそうでもない音とがあるみたいですよね
>>743 そういえば気が付いたらブンブン終わってたな〜@7ヶ月
かわりに目をごしごしするようになりました
>>746 個性でしょうね〜うちの息子は機嫌よく一人でオモチャで遊んでいるときは
私がトイレにいってもしらんぷいで遊んでるし
時々いなくなったのが解ってしばらくすると泣く事もあるけど
>>747 両手をぱっと広げて驚くのも今のうち。
難しいけど、かなりかわいい仕草だから、録画保存推奨だよ!
満腹中枢っていつできますか?
四か月半、混合でミルクを足してるけど、作った分必ず全部飲みきって飲み過ぎた時は吐いてます。
母乳の時も乳首を自分から離さないし、遊び飲みなんてしません。
>>695 おなかにブフー!ってやつ、本で読んで3か月になったばかりの頃試したけど無反応で。
そのまま忘れてたけどレス読んで思い出した。
もうすぐ5か月赤にやってみたら「えへえへえへへへ」って大爆笑だった!
横だけど思い出させてくれてありがとう。
妊娠中にちょうど子連れ狼の再放送がやっていて毎日見てた。
おかげでベビーカーを押していると頭の中で音楽が流れるようになってしまった…。
こんなこと書いてたら子連れ狼もう1回見たくなってきた。ツタヤ行って来ようかなぁ。
>>754 早い子はもう出来てるんじゃないかな?
うちは8ヶ月だけど、ちゃんと満腹中枢が出来てるのか未だにわからない。
離乳食を多めに作っても足らんと泣き叫び、母乳も足らんとペチペチ叩き、ミルクを300飲んでやっと落ち着く。
流石に気になって検診の度に相談するけど、どの先生にも問題無し、飲むだけあげてよし!って言われる。
ただ、よく飲み食べする子は普通食になってから食生活を気をつけるように言われたよ。
双子で2人ともそんな状態で将来の食費が心配。
みなさん赤連れ外食って行ってますか?腰も座ったけどフードコートや座敷、しかも祖父母と一緒で最悪抱っこリレーという保険つきでしか行ったことがない…
ファミレスあたりなら行けるかな?
>>757 5か月なりたての赤持ちです。
今の所ファミレスまで挑戦してます。
ベビーカーで入って椅子の席を選び、椅子を1つ抜いてベビーカーを設置して食事しています。
よくあるソファー席だとベビーカーの置き場所が通路上になってしまうので迷惑かなと。
泣くのも心配だけど日曜日のファミレスなんかだとギャーギャー騒ぐ子供が多いので赤子が多少泣いてもあまり気にならないかと。
11ヶ月児です。
テレビの高さがちょうどいいのかテレビにつかまってつかまり立ちをしています。
我が家のテレビがちょうど掴まる位置に主電源やチャンネルが付いているので、
テレビを見ている最中にチャンネルを変えられたり電源落とされたり困っています。
皆さんはどのように対応していますか?
誰か大分前に載せてくれてた『おかあさん』
って詩?ポエム載せてくれませんか?
上で寝かしつけにイライラするってレスみて、
私もそうだった時にそのおかあさんのポエムが
調度載ってて、それ読んで号泣した…。
ごめんね…ごめんね…って本当思った。
それからはそのポエム思い出して、前みたいに
イライラしてはいけないと思えるようになった
から上の人達にも読んでほしい!
しかし私は持ってなくて…誰か持ってる人いま
せんか…?
おかあさん
いつも泣いてばかりでごめんなさい
おかあさんが大好きです
おかあさん もう少ししたら自分でできるようになるから
今はわたしに手助けしてください
おかあさん わたしがいるからすきなことできないよね
朝までぐっすり眠れないの じょうずじゃなくてごめんなさい
ちゃんとひとりでできるようになるから
今はおかあさんに甘えさせて
だって大好きなおかあさん 本当はずっと一緒がいい
でもそれは叶わないって知ってるから 今は思いきり甘えたいの
ごめんね でも わたし おかあさんのこと
苦しめるために生まれてきたんじゃないの
こんなにおかあさんのこと 一人占めできるの
今だけなの
だから困ったときは ぎゅうっと抱きしめて
わたし おかあさんに抱きしめてもらうために
お腹から出てきたの
うれしいなぁ
ありがとう
このポエム、出るタイミングによってはすごく評判悪かったりもするんだけどね。
私は読んで涙した口なので、メモ帳に保存してあったw
このスレの最初のほうか前スレの後半でキモいって流れだったよね
まーほんとに赤子がそう思ってるんじゃなくて
大人がこうだったらいいのになーとか考えてあざとく作ってる
と思ってしまうとキモいって思う人の気持ちもわかる
でもこれ見たらハッとさせられるわ
今は一日中一緒でお世話してるけど
10年ちょっとしたら一緒に出かけるのも嫌がられるようになるんだよね…
クソババアと言われたりバイク盗んだり窓ガラス割ってまわったり高校すら行かないってなったらどうしよう
>>764 尾崎乙w
本当にそんな風になったらどうしよう…
>>764 ちょw尾崎w
アンサーソングには随分と笑わせてもらったw
尾崎…嫌だな。
市の成人式の写真が市報に載っていてオレンジ髪立たせてサングラス 袴姿の子が写っていて旦那に息子が20年後こんなんなったらイヤだイヤだって話してた
そういうこって意外といいこかもしれないが。
でもイヤだよー
>>757 3ヶ月くらいからさっさと子供・ベビカ可の普通のレストラン行ってる
二人目でどんな環境でも自分にいやなこと(空腹とか退屈とか)が無きゃ気にしないタイプだったので
低月齢のうちはベビカに入れて揺らしておけば済んだんだけど
10ヶ月の今は動くんで子供の食べるものを持参で一緒に食べている
さっきも行ってきた。ピザサイコー
>>757 四ヶ月です。2ヶ月後半からファミレス、座敷か個室ありの店、回転寿司、焼肉などなど。回転寿司は楽だー。焼肉は義父と母と行ったから良かったが旦那と二人じゃ肉が燃えると思った
座敷の店にはバンボ持参。。ベビーカーはまだ試してないけど空いてればよさそうだね。やってみるわ。
>>757 うちも2ヶ月半頃から義父母つきで外食よくでかけてた。
子持ちの友人にも「動き出す前しかゆっくり外食できないよ!」って散々言われたな〜。
今5ヶ月半だけど、年末に初めて旦那と子と3人で回転寿司のお店に入った。
769さんも書いてるけど回転寿司はほんと楽だよね!
子を抱えてても右手だけで食べれるし、子も回る寿司とか明るい照明見ていつも楽しそう。
771 :
769:2014/01/24(金) 17:14:35.98 ID:C9wneeid
いま1番行きたい外メシはラーメン。ラーメンは抱っこじゃ難しいしー…。麺類は難しいですよね。。
子と二人きりのとき、自分の食事が雑になっているのが気になっている…
完全母乳だというのにインスタントだったりお菓子で済ませてしまったり。
離乳食もようやく2回食だというのに、先が思いやられる。
もともとダラだから仕方ないとは言え自分も子も栄養が偏ってるだろうなー
>>771 ラーメン、テーブル席の横にベビーカーを置いて行きましたよw
テーブル席なら何とかなるのではないでしょうか。
あと自分では出来ないけど、おんぶしてカウンターで食べてるママを見たことあるw
774 :
770:2014/01/24(金) 17:27:28.61 ID:BKPr5qro
ラーメンいいなぁ〜!
大好きなのに出産後いけてない…
我慢できなくなったら、旦那といって順番子に頼んで食べようと思っているw
>>772 私も完母だけど、つまり知らずなのをいいことにそんな感じ。
前日の晩御飯の残りとかインスタントとかしょっちゅうですし、朝昼兼用のこともよくあるorz
結果午後小腹がすいてお菓子つまむという悪循環
775 :
770:2014/01/24(金) 17:36:53.49 ID:BKPr5qro
食の話の最中なのに&連投すみません、自分の話を…
5ヵ月半の子が、昨日洗濯してる2〜3分の間に初めて一人で寝返りしていたorz
1日一緒にいるのに何故その一瞬でやっちゃったんだ〜見たかったよ…
でかめの女児なので、たぶん寝返りは遅いだろうと思ってた。最近ようやく、ごろ寝マットと床とのなだらかな斜面?を使って
寝返るようになってきてたんだけど、更に私がおもちゃで釣ってあげないとゴロンと転がれなかった。
今日も、自分でおもちゃに手を伸ばす形でごろ寝マット→床には一人でしてるけど、平らな床の上ではできない。
これって、一般的な「寝返りできた」に入るのかな?それとも、床でできてからなのかなあ?
昨日を寝返り記念日に制定していいのか複雑w
もうすぐ5ヶ月の息子、手のひらをグーまたはパーにして上下にブンブン振りかざす
振りかざすのはいいが自分のお腹にあたってポンポン言うぐらいの勢い。痛くないのかなあ
同じような方いらっしゃいますか、
ラーメンならフードコートにあったりするし
ラクーアやららぽーとにもあるから
比較的赤ちゃん連れに行きやすいかと
10ヶ月だけど、夫のいる週末はランチがほぼ外食
3回食になって大人と同じ時間に昼食をとるようになったので
離乳食を持ち込めるお店やフードコートで食べてる
ファミレス以外でも子連れで行けそうな雰囲気のお店だったら
事前に申告すれば離乳食の持ち込みを断られたことはないけど
外食そのものは離乳食食べないうちのほうが店選びが楽だったなって思う
腰が座ればファミレスとかでベビーチェア座らせられるけど
うちの子は最初お店の椅子に座らされるのが嫌で泣いて慣れるまで少しかかったので
おとなしく座っててくれないことも想定しといたほうがいいかも
あとベビーチェアがあってもベルトがついてないタイプしかない店もあるから
赤ちゃん用のチェアベルト(キャリフリーとか)あると便利
>>776 うちもそのくらいのときたぬきかってくらいポンポコやってたよ
本人は平気っぽい、かわいいから動画に残しとくのおすすめ
>>771 ラーメン屋、エルゴつけた状態で行ってたよ
赤の頭にカバーしたうえで
取り分け皿借りてその中に麺や具を入れ
赤の頭にかからないよう犬食い的な感じで食べてた
腰がすわった今はベビーチェア貸してくれるお店を選んで行ってる
逆に腰がすわったら、カウンターしかないラーメン屋には行けなくなったわ
支援センターの助産師さんは
おんぶできるようになって最初にしたことが
ラーメン食べに行くことだったって言ってたw
そうなの?!キモイとは思わなかったな〜。
久々に読んでまた泣きそうなったしw
張ってくれた人ありがとう!
>>776 まもなく4か月だけどバンバンやる!
うちは床や布団を叩く感じだから体には当たらないけど、お風呂の時にお湯が飛び散る
笑いながらやるとバカ受けしてる人みたいになってるよw
赤って痛みに鈍感っていうからそのくらいなら痛くないんだろうねえ
>>776 6ヶ月なりたて。
お腹もやるし、顔とか頭も眠くなると自分でボカスカ叩いてて、心配になるよー
頭や顔は、かえって眠れないのではと思ってつい手を握ってやめさせちゃう
>>515 家の娘も1ヶ月なるかならないかでオデコ、ホッペ、顎と可哀想な位いっぱいできてしまった。
沐浴時に泡立てた石鹸を塗り塗りし、絞ったタオルで優しく拭き取ってあげるを続けたら20日程かかったけどきれいになおりましたよ。
>>777 みんながみんな都会に住んでるわけじゃないよ。
>>777が首都圏住んでて35歳で高学歴でママ友いないってのは分かった
(むしろ都会にはフードコートってあんまりないんじゃ…)
>>776 最近うちもやりはじめた。パッション屋良って呼んでる。
>>776 うちも。ちょうど撮りだめしていた半沢を見ていた頃にバンバンしだしたから、家では小木曽ごっこと呼んでるw
776です。レスくださった方、ありがとうございます。割とあることなんですね。
このところ毎日のように新しい発見があり、成長目まぐるしいです。
貴重な毎日、赤と一緒に楽しんでいきたいと思います。
余計なこと書いてごめんなさい
都会住みではないです
>>771 カウンターのつけ麺屋に行きたいわ。
ラーメン屋ってカウンター席しか無い所が多いから赤子連れだとハードルかなり高いよね。
793 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:32:11.67 ID:iq/mvNYx
>>788 うちもパッションって言ってたw
みんな同じだね
>>759 赤ちゃんいたずら防止グッズとかで検索するとDVDやらTVの電源ガードが
売られてますよ〜
外食うらやましい・・・離乳食期だけどまだ7ヶ月だから持ち運びとか
できるタイプではないうえにお腹すいてなくても大人がご飯食べてると
自分にもよこせって怒り出す息子だからせめておにぎりとか食べれるように
なるまでは外食とかできないわ・・・・
出来ないなりに美味しいパン屋さんで買ったパンとかピザとかマックとかで
外食気分は味わってるけど
>>794 ハイハインはどう?
7ヶ月からだよね。
うちも7ヶ月だけど、そろそろあげようかなと思ってる。
下の歯2本ちまっとしか生えてないけど、リスのように器用に食べるというレスを最近どこかで見たので。
細かくしてあげると丸飲みしちゃうので、少し大きめの固まりをあげる予定。
つまらせないように気を付けなくちゃ。
796 :
771:2014/01/24(金) 22:10:32.36 ID:C9wneeid
>>773 行きたいとこでベビーカー使えるとこあるかも。やってみる。
私も最近座敷がある店なのに下の子おんぶして上の子抱っこして食べてるママみた。おばあちゃんらしき人の子守り要員もいるのにただただ「すごいな〜」って思ったよ。
797 :
771:2014/01/24(金) 22:13:57.58 ID:C9wneeid
>>792 そうそう。美味しい所ってカウンターだったり風俗店の横だったりで赤ちゃん連れは難しそうな・・。小梨のときはひとりでもラーメン食べに行くほどラーメンマンだったから食べたくてしょうがない。
798 :
771:2014/01/24(金) 22:21:26.85 ID:C9wneeid
>>779 肝っ玉母さん系で憧れますっ。うちは4ヶ月ですけどもしかしたら今が一番外食しやすかったりするのでしょうか。。
旦那が休みだったので、3ヶ月息子連れて久しぶりに外食してきた。
近所のラーメン屋さん。カウンター無くて4人掛けテーブル席がひとつ、あと全部座敷。
週末だけど時間が少し早かったから空いてて、貸切状態だったのが助かった。
初めて来る場所で最初はキョロキョロしてたけど、ミルク飲んだ後で寝てくれたからゆっくりご飯食べられたよー。
最寄りのSCのフードコートは、旦那が休みの日曜は子供連れでごった返してて、
予防接種始めたばかりの子を連れて行くにはまだハードル高すぎる…
フードコートに入ってるお店のオムライス食べたいな。いつ行けるかなー。
>>798 低月齢の方が外食しやすいよ。
逆に1〜2歳過ぎくらいまでは大変…
3歳になるとようやく親も落ち着いて食べられる感じ。
>>798 離乳食始まる前の方が楽だと思う。
3回食になったら大変だよ。
今日八ヶ月連れて母と回転ずし行ったけど皿を打楽器にして歌(と言う名の奇声)歌ったりペーパーナプキンをむしり取って投げたり
黙らせ用にあげたハイハインを口に含んではブーっと飛ばしたりテーブルですり潰した挙句残りを床に捨てたり
それも飽きたら私の膝の上でブーンしながら荷物を漁るわで大変だったわ…
>>792 先週ラーメンのことで旦那と喧嘩した私が通りますよっと
フードコートとかのラーメンじゃ満足できないんだよね
あぁ、つけ麺食べたいなぁ〜
>>802 全て子で再生されてゾッとしたわ。
寝返り時期は回転寿司行けてたけど今はもう無理だなー。@10ヶ月
焼肉なんて妊婦の頃に行き忘れたからもう随分行ってない。
カルビとタン塩食べたいよー。
10ヶ月完母
離乳食一口も食べない
全て吐き出す
もはや断乳するしかないのか....
>>795 うちの子は手に持ったものを一切口に入れない子でハイハイン持たせても
観察した後にポイって捨ててしまう・・・持たせて口に運んでやっても
食べ物だという認識がもてないらしい
スプーンでお口あ〜んしてやら無いと食べないという王子様仕様orz
それとハイハイン咥えさせると唇にペッタリくっついてしまうのが
どうも嫌らしくってふやかしてやらないと食べにくいらしい
自分で持った物を舐めたりとか一切しない子供ってどうやったら
掴み食いするようになるんだろうか・・・
9ヶ月男子持ちだけど、場所見知りなのか飲食店入ると全く動かなくなるのであっちこっち行きまくってるよ。机の上に手は伸ばすけど、おしぼり(使い捨て袋入りのやつ)を渡すと1個で5分は遊んでるw
何が楽しいのかサッパリ判らないが、持参オモチャは床に落とされたら披露の面倒くさいから重宝してるよ。ポケットティッシュと違って後かたづけが楽だし、大体の店には置いてあるから荷物にならないのも良い。
>>806 うちも同じ感じだよ
持たせるとまずそれを嫌がる
上の子もそんな感じで手づかみ食べって結局ほとんどしなかった
乾いたお菓子を持って食べるぐらいはするようになったけど
この子の場合は基本的に手が汚れるのが嫌だったみたい
下の子はまだ10ヶ月だから単に認識できないだけかもしれないけど
うう、こんな時間にお腹空いてきた
美味しいラーメン食べたいよー
>>809 最近いろんな有名ラーメン店のラーメンセットを通販してくれるネットショップが人気だとテレビで見た
ラーメン 通販 でググったら一番上に出てくるところだと思う(宣伝ではないよ)
割高だとは思うけどお店と同じ味らしいし
外食するのはなぁと思うなら試してみるといいかも
見てたらラーメン食べたくなってきた…
811 :
798:2014/01/25(土) 04:01:52.85 ID:xDhxWqqz
離乳食 そうですね。たしかに外食なら長時間の外出も大変そうですね。いまのうちに楽しんでおきます。
>>810 物産展で某有名ラーメン店のラーメン買ってきて
久しぶりに美味しいラーメン食べられるわーい♪と作ってたら
麺が茹で上がったところで赤子が泣きだすとかもうね…
近所の家系が普通にベビーカーで入れるお店で、昔からよく行ってる。
徒歩圏内に商品も出してる名店があって、並んでない時間におんぶで食べてきた。
ラーメンや回転寿司はさっさと食べ終わるから赤子つれて行きやすいなぁと思ってた。
出されるまでに時間のかかるようなレストランだと、行きにくいよね。
赤子連れて行くためにおんぶの練習してるけど
まだうまく背負えない。
肩が痛い。首が絞まる。
店でラーメン食べる時は週末に夫と交替制で1人ずつ行ってるw
815 :
798:2014/01/25(土) 07:50:30.11 ID:xDhxWqqz
>>814 おんぶ紐 家事の時は時々つかうけど外ではまだ怖くて使えてない。カップ麺ですら食べようっておもったときに泣き出すよね。外にいるほうがおとなしかったりもするよね
814はよっぽどラーメン好きとみた
親がいるとうんちしないってよくあることですか?
四か月の子なんだけど、ここのところ私が先にお風呂に入って迎えに行くとしていたり、台所から戻ってくるとしていたり。
以前は私がいてもふぅーん!と激しくいきむから、してるしてるーって処理の準備ができてました。
新生児の頃から二日にいっぺんとか、三か月の頃は浣腸してやっと四日に一度出す感じだったので、自然に出してくれるのはいいことなんですけど...
>>816 親が居ないとっていうのは関係ないかと思うけど同じようなタイミングで
出すっていうのはあると思います
うちの子は離乳食のタイミングでよくうんち出てる
歩行器で食べさせているのでお腹に力入れやすい体勢だからかもしれないけど
ここ数週間はかならず離乳食の時間だわ
今日で4ヶ月の息子持ちです。
最近、少しでも気に入らない?事があると怒ったような声を出すのですが、こんなもんでしょうか?
支援センターに行って同じ月齢の子を見ててもそんな感じがしないので気になって…。
あと、夜に一度起きるのですが、授乳しても一時間程ぐずぐずして寝ません。
前までは授乳してすぐ寝てくれたのですが…ほとほと困ってます。
私もラーメン好きだけど、夫に赤子預けて一人で食べに行ってるな。
小梨時代に乳幼児をラーメン屋連れてくる親うぜぇって思ってたから他の客もそうだろうし、こっちも周りの目や赤が気になるからゆっくり味わって食べられないし。
エルゴで犬喰いとか、今そこまでして食べたいか?って思う。
郊外の幹線道路沿いによくある、ファミレスのようなラーメン屋ならベビーカーも入れていいんだろうけどね。
>>818 4ヶ月といえば、うちは寝ぐずりが酷くてまいってたな。
パイ飲ませながらスクワットしてようやく寝てくれてた。
その子の個性にもよるからなんともいえないけど、まだスヤスヤねんねしている子がいる一方でら早い子は動き出す時期だし、何かができそうになる前触れで、神経が冴えてしまって、機嫌が悪かったり、寝付けないってことはないかな?
うちの9ヶ月もよこせよこせが激しくて最近どこも行ってないや...
最近、パンが食べられるようになったから、これから行くとしたらイートインのあるパン屋くらいかなあ。
食べるの好きだから外食はいい気分転換になるけど、店は選ぶかもね。
近くのイートインあるオーガニックのパン屋では、エルゴで抱っこして食べてる
人たくさんいるから、ラーメンもできなくはないだろうけど、一目が気にならなければw 長居するわけじゃないし、どうだろうね。
今そこまでして食べたいw
常に行列のできてるラーメン屋は無理だけど、時間ずらしたら貸切に近い時間に、子供が寝てたら行ってる。
セブンイレブンのつけ麺も美味しいけどね。
家でするとラーメン、うどん、パスタどれも慌てて作るからか段取りがうまくいかず
具とスープと麺の出来上がりが揃わなくて毎回のびたものを啜るはめになる…
ラーメンはあまり好きじゃないから行かなくてもいいけど喫茶店や美味しいパスタ屋さんに行きたい
>>816 うちは客が来てたり出先だとしなくなった5ヶ月。
おかげで客が帰った直後とか帰宅直後が要注意だ。
大きくなったときに緊張でお腹痛くなるタイプになりそうだー。
月齢よりハイハイが早い・・・orz
もちっと遅くて構わないんだよおお
>>819 そこまでして食べたい人もいるんだよw
もちろん、それを見てどう感じるかは人それぞれだけれども。
うちもまだまだ人に預けられるけど、後追いひどくなったら一緒に出かけないと無理になると思う。
>>824 うちも六ヶ月でハイハイって。
夫婦ともにノンビリなのに、こどもに追い立てられている。
ラーメンも食べたいしパスタ屋さんにもいきたいけど、自分は今一番美容院にいきたいな
子はもうすぐ生後半年になるけど、7月の頭にいったきりいけてないorz
完母でずっときてて、実母は遠方、義実家は近くで義母もいい人だけど、何しろ犬が3匹もいる
子を見ると甲高い声でほえまくるし、飛びつこうとしたり手足をなめてくる
犬大好きで、義実家の犬とも仲良いんだけど、私は動物アレルギー。
義実家の人たちはいい人だけど、犬触った手で子の手や顔を触る→子は自分の手をなめる…
それが嫌で、自分がいないときに子だけ預けるのを躊躇している
アレルギーが遺伝してそうで心配なので、普段は犬になめられたらタオルで拭いたり、「足はいいけど手はなめないで〜」と建前上犬に話しかけて義実家の面々をけん制しているorz
これって私が神経質なのかな〜
旦那が休みの日は美容院も休みで行けなくて、もう髪の毛が限界だw
>>827 私も美容院行けてないからもうそろそろまとめるにも限界が…
落ち武者みたいと鏡見るたびに凹むw
旦那が見てくれてるならちょっと行ってくるのに
見てて、って頼むとほんとにただ見てるだけの人だからなー
>>827 アレルギー発作が出てからじゃかわいそうだから、アレルギーの検査してもらっておいたら?
>>828 あ、落ち武者仲間がいらっしゃったw
同じく落ち武者です、さらに抜け毛もひどくて髪の毛洗ってる最中にものすごい抜けて落ち込む
好きなときに美容院にいけるのがどんなに贅沢なことだったのか思い知っているw
>>829 耳たぶの下の付け根が切れてただれたり、ほっぺや手足が乾燥したり、アゴの肉の部分から首にかけてボツボツ大量発生で赤くなったり…
5ヶ月になって皮膚のトラブルで皮膚科にいったよ
自分のアレルギーのこと話したら、今はまだ検査しても結果がはっきりしない?から、もう少し大きくなったら検査しようねって言われました
「皮膚科の先生に言われた」って言って犬遠ざけてもらいたいけど、室内で放し飼いなのでどうしようもないorz
犬関連もろもろがめんどくさくて、義実家から足が遠のいている
>>817 時間帯は昼頃だったり夕方だったりでバラバラなんですよねー
でもお風呂前にしてくれると綺麗に洗えるからいいわーくらいに思っておこう。
>>823 たまにしかしなかったので、まだ出先でしたことがありません。
赤ちゃんでも人目を気にしたり繊細なのかもしれませんね。
>>819 夫は長期出張半年位帰ってこない。実家両親は既に他界、義実家は遠方。
だから食べに行きたい時は平日昼間に行ってる。
犬食いだって食べたいものは食べたい。
環境は人それぞれ。
>>820 うーん…確かにまわりよりよく動く子だと思います。つい先日寝返り返り出来るようになったくらいでビックリしたし。
これもこの子の個性だと思うしかないですよねー。大きくなっても自己主張の強い子だと大変そうだなー…。
何か出来るようになる前兆だと思って割り切ります。夜一旦起きてしまうのも毎日という程でもありませんし、我慢我慢。ありがとうございましたー!
>>819 自分は赤ちゃんおぶって食べてる人をみると、子梨時代から「赤ちゃんいると大変なんだなあ」としか思わなかったなあ
子連れは迷惑とかいう人いるけど、お店が受け入れてるんだから文句はお店に言うか、
嫌なら子梨側が利用するのやめるべきだと思うよ
喫煙OKの店で喫煙者うぜぇとか言っても仕方が無いでしょ?
>>827 動物飼ってる人は家族って認識だし、あんまり強く言えないですよね
手洗って欲しい
夫が風邪なのに薬も飲まず、赤の前でゴホゴホしていたので怒ってしまった。
びっくりしたのか、ギャー!と泣き出し、慌てて抱っこしたら複雑な顔して眠った
大きな声出してごめんよ…
2ヶ月で寝返り
4ヶ月でズリバイ
5ヶ月でハイハイ つかまり立ち
8ヶ月で一人歩き
早すぎてついていけない…
でも、人には言わないけどうちの子すごいでしょって思っちゃうw
>>833 よく動く子だったら多分心配ないよ。
6ヶ月くらいになると、多かれ少なかれ、みんな似たような状態になって悩むからw ちょっと早いと思っとくといいかも。
うちも早い方でもう寝返りしてたけど、そういえば4ヶ月検診の時、離乳食の話聞いてる最中、甲高い叫び声あげて騒いでたわ。
うるさいし気になるけど、これも成長の証だね。
>>836 うちの上の子と一緒だー
歩くの早いと親の心の準備やら周辺環境の準備が追いつかなくて大変だよねw
上の子には早く成長して欲しいと思っていたのに、下の子にはのんびりゆっくり成長して欲しいと思う不思議
4ヶ月で寝返りの練習してるのを見て、あらあらもう寝返りするのー?と思ってしまったw
>>833 そういえばうちの四か月息子もドスのきいた奇声をあげています。
うーぎゃーーーー!!って。
機嫌悪いのかなと思ってもそうでもないようだし、いろんな声出して自分の声で遊んでるのかも。
でも歯が生え始めたのでイライラとか不快に感じてるのかな。
歯ぐずりとかいうのがあるようだけど、他の子はどうなんでしょう?
あまり早く歩くのも色々心配あって大変だよねー
親戚の子も8ヶ月でひとり歩きしてすごいね!と思ってたら
4歳の今ではバリバリの多動児で大変みたい
うちも4ヶ月。セパレート着せてみたら急に大人っぽくなった。そして絶賛寝返り練習中。ウボーってすごい声あげて体ひねるからどんどんずれてマットからはみでてる。
もう歯が萌えたんだ。早いな〜
>>819 なんか汚い言い方ー
誰もが預けられるわけでもなし
ラーメンでもいいから
外食という形の気晴らしがしたいってことじゃないの
あなたは
子供を人に預けてほったらかしてまで
ラーメン食いたいの?ってことじゃん
>>842 私が書きたいことを簡潔に書いてくれてありがとう
というか赤ちゃんおんぶでラーメンって迷惑なの?
泣いてるならともかく
迷惑になるとしたらカウンター席の後ろスペースが狭くて通れないとかくらいかなぁ?
静かなら別に良さそう。
ラーメン屋ではなかなか赤ちゃん見かけないから違和感はあるかもしれないけど。
ラーメンはもういいよ…
この前市でやってる0歳児の育児教室に行ってきた。
そしたら自分の母親(子にとっては祖母)を連れて来てるのが2人いてびっくりした。
参加してたのは60人位、2部屋に分けられたからもう片方にもいたのかどうかはわからない。
荷物が多いとか車を出してもらったとか色々理由があるのかもしれないけど、教室の中にも一緒に来るってよくある話なの?
もしやこれがピーナッツ親子ってやつなのかとちょっと衝撃だった。
>>840 多動の心配してねってアドバイスなのかなぁ??
ありがとー、気にしておきますねw
モチツケ
>>846 私が3ヶ月検診行ったときも結構いたよ
付き添いが待ち合い椅子座って立ちっぱなしだったからムカついたわ
みんなそうじゃないと思うけど若いママさんが多かったから
「うちの娘まだ子供だから心配でぇ」って感じなのかな
>>846 母乳ガー果汁ガー靴下ガー…とうるさいババさまで現代育児を第三者から教えてもらうために連れてきたor今流を積極的に学びたいババさまもいるかも…と妄想
>>846 トイレに行く時は付き添いがいると便利なんじゃないかなー
椅子占領してたり、迷惑かけてないなら別にいいと思うけど。
付き添い禁止してるわけでもないし。
うちなんか毒親だから、おばあちゃんに頼れるっていいなって思うわ。
風邪で寝込んでる今はなおさら。
>>846 ミルクで荷物多いからとか、そういう理由もあるからかもしれないけど、昔とは育児がだいぶ違うから、理解してもらうために一緒にきてるのかもよ。
おばあちゃん教室なんてのもあるくらいだし、むしろうちも一緒にきて欲しいくらいだわw
健診でも見かけるね〜
予防接種でも親や旦那と一緒に来てる人結構見かける。
1回保健センターの予防接種で、旦那と親らしき人と自分の兄弟?なのかわからないけど、子一人に対して大人が4人もついてきてた
待合の椅子一角を占領していたので、さすがに保健センターのひとがやんわりと声をかけてるの見たことあるよ
私も1ヶ月健診のときは「心配だから!!」と義母がついてきたw
一人目1歳6ヶ月でようやく歩いたから8ヶ月で歩くとか想像できんw
本当成長のスピードは色々だよね〜
歩くの遅かったけどおかげで2人目妊娠中お腹大きい時には色々ラクだった
動き出すと本当に追うのがしんどかったし2人目はどうなるかなぁ
>>846 赤ちゃんを義母や実母に預けて働くって人もいるし、
人それぞれ事情があるんじゃないの?
私 予防接種は旦那と行ってるわー。旦那が平日休みな事が多いってのもあるけど。市が主催のセミナーなんかは子と二人で行くかな。他のお母さんと話してみたいし。地元がこっちじゃないから知り合いいないし。
859 :
846:2014/01/25(土) 16:23:05.64 ID:k/mD9hQT
少し見ない間にレスがたくさん。ありがとうございます。
まとめてのお礼ですいません。
そうですね付き添い禁止とは案内ハガキにも書いてませんでした。
今の育児を知ってもらう為っていうの、もしかしたらそうかも。
3、4ヶ月児教室だったんで離乳食の話もあったんだけど付き添い母の片方が「味噌汁の上澄みあげないんですか?」って質問してたw
今の育児を学んでもらうのにいいのかもね。
早く歩いたら歩いたで周りからハイハイさせなきゃダメなんだって言われまくってうんざり…
子なしの友達に言われるのが地味にイラっとする
861 :
846:2014/01/25(土) 16:30:45.33 ID:k/mD9hQT
リロってませんでした。
>>858さんの感覚に私も近いんです。
旦那は平日仕事、里も遠いので予防接種は1人で行ってますけど病院は混んでるから荷物も広げられないし、付添がいると楽でいいなと思う。
教室は他の人と話したいからやっぱり子と2人かなと。
そう思ってたので教室に母親付添って発想が無かったのでちょっとビックリしたんです。
色んな状況の人がいるんですね。
>>860 今9ヶ月でズリバイハイハイ全くせずに掴まり立ちしたがってる。
うつ伏せになると動けなくて嫌がるんだよね。
周りにハイハイしないと云々て言われるけど夫の妹がハイハイせずに歩いたらしく、兄妹の中でも運動神経が一番いいから気にしないようにしてる。
ハイハイ赤ちゃんらしくて可愛いから見たいんだけどね…
1ヶ月健診までは出掛けるとき母親に一緒に来てもらってたな
トイレ行くときとか安心だし、荷物持ったりしてもらったから新生児抱えてても楽だった
そういえば私も一ヶ月健診は旦那も一緒だったw
里帰り中で旦那がちょうど会いに来たから一緒に行ったんだよね。
一ヶ月の節目を感慨深く二人で過ごしたけど、白い目で見られてたのか、恥ずかしいorz
一ヶ月健診はほぼ全員旦那さんと一緒だったよ。
里帰りの人はお母さんと。
うちも平日休みで希望出して自由にとれるから予防接種も過去三回全部一緒。
任意打てるところがちょっと遠くて車じゃないといけないし、当日夜に副反応が出た時にいてくれた方が心強い。
四ヶ月健診も一緒に行く予定。
普段の小児科、耳鼻科とかは一人で連れて行くしかないけどね。
今日も一人で眼科へ連れて行って鼻涙管に針金さしてきた!
手に汗握ったー
一ヶ月健診はこれたら付き添いの人も来るのが普通じゃない?
私は一人だったけど。
たいてい生まれて初めてやら数回目程度の慣れない外出だし。
別に付き添いありでもいいんじゃ?
椅子を占領とかマナーをわきまえてたら何も
白い目でなんか見ないな。
自分も都合が合う時は母や旦那と行ってるわ。
9ヶ月男児
最近やっと下の歯が顔を出してきた所で、夜泣
き?みたいなのが増えてしんどい…。寝た気が
しない。寝たら必ず1〜2時間後に泣いて
トントンしたらまた寝る。だいたい夜中は
3時間おきの授乳だから細切れすぎてキツイ。
これはやっぱ歯ぐずりなのかな…?
いいなーいいなー付き添いうらやましいよ。
妊婦の時も旦那と一緒の人が羨ましかったし、一ヶ月健診に母親と来てる人も羨ましかった。
教室も勉強熱心なお婆ちゃんだな〜と思うわ〜
椅子占領はやめてほしいがw
予防接種の付き添いは欲しいな
その場で記入しなきゃいけない同意書とか体温測定とか
いつも抱っこしながらてんやわんやで
記入漏れとか落し物とか忘れ物とかよくやってしまう
初回はともかくとして、2回目からは次回の問診票事前にくれないの?
かかりつけがあれば次回はなんの予防接種かってわかるから
普通は時間短縮のために事前に配るもんだと思ってたよ
毎度その場で記入しないといけないならそりゃめんどくさいけど…
体温に関してはうちの近所は事前に家で測って記入すればOKなとこと
体温だけは病院で測らないといけないとこと、いろいろあるけど
問診票はどこも先にくれる、といっても3箇所しか知らないけど
>>860 それうちもむっちゃ言われる
9ヶ月なりたての息子が一人でに歩く練習してて、数歩歩けるんだけどそれを見た義母とかが苦々しい顔してる。
息子にハイハイしないとー足腰弱くなっちゃうわよー?とか話しかけてるわw
足腰弱くなるっつーかハイハイしない子は転んだときに手をつかないで顔からズサーッと行ったりするから危ないって保健師さんから聞いた
赤の頭のにおいが好き
甘いような独特の香り...たまらん...
よく赤の頭に鼻くっつけてスンスンやってるんだけど、7ヶ月の今、ちょっとにおいがうすくなってきた気がする
これっていつ頃まで香るものなのかしら
うちの子
2ヶ月で寝返り
3ヶ月で寝返り返り
6ヶ月で一人座り→ハイハイ
7ヶ月でつかまり立ちときて早いな〜と思っていたけど上には上がいたw
乳児検診は平日だから一人で頑張っていってたけど予防接種は
土曜日に行ってるので旦那付き添い
受付するときだけでも誰かが抱っこしてくれてるとやっぱり助かる
そして今日は空咳が長い事続くから病院にいったら・・・・ノロっぽい子が
待合室にいてちょっと不安になってしまった・・・ビニールで包んだ
洗面器持参できてたからただの吐き気なのかノロなのか・・・
>>873 わかるよー!いつまで嗅げるんだろうね。
抱っこひもで外出中は信号待ちとかのつど嗅いじゃうし、一人で外出したときは早く帰って赤の頭くんくんしたい!って思う。
身体から出るミルキーのいい匂いは離乳食進んで卒乳する頃には全くしなくなったけど頭はまだほのかにいい匂いがするよ。今日で1歳3ヶ月。
自分ハイハイしなかったらしいけど、
運動神経普通だし、転んで顔ズサーなんてこともなかったと思う。
そして遺伝なのか子も今のところハイハイしてない@9ヶ月
ハイハイしないと・・・という説はちゃんと統計とってるのかな?
ハイハイするかしないかなんて移動手段の違いにすぎないし、
あまり周りを刺激するような事いわないでほしいわ。
私が赤ちゃんの時は歩行器が大流行して、ハイハイをほとんどやらずにそだったけど、問題なく生きてます。手をついて転けられます。
ハイハイ大事説も10年後にはどうなってるやら。
ハイハイしない子多いんだなぁ。うちの7ヶ月もつかまり立ちしだしてからズリバイをあんまりしなくなって
保育士さんに足腰鍛えるためにハイハイした方がいいんだけどって言われたな
うちの場合、リビングが狭くてソファやテーブルみたいにつかまりやすいのがあるせいだと思うので
そろそろ支援センターデビューしようかと考えてる
>>867 我が家の6ヶ月男児もまったく同じ状況だよ
おすわりできるようになるのか?と思ったら下の歯がちょっと見えてきた
うちはトントンじゃ寝ないから毎回添い乳で体バキバキだわ
素朴な疑問ですが、子をトントンで寝かしつけてる方は具体的にどの辺をトントンしてますか?
あとこの季節羽毛スリーパーを着せてて、肩とかトントンしてみても羽毛に衝撃?を吸収されてるような・・・
スリーパーや布団の上からのトントン してる方は結構強めにやってるものですか??
前は勝手に寝付いてくれてた五ヶ月赤が、最近パイからの寝落ちじゃないと寝なくなってしまったorz
今は昔と違って部屋が狭くてすぐそばに家具があるからね
昔みたいに部屋一面の畳に布団がポツンだとズリズリハイハイするしかないからなあ
自己レス
>>875 ごっめん!スレチでした!!!ねぼけてロムっててスレタイみてなかった!
883 :
873:2014/01/25(土) 21:26:32.84 ID:kXNAiAHz
>>875 1歳過ぎても香るのね!
よかった、まだまだ楽しめるわー
貴重な情報ありがとう
>>877 私も歩行器乗ってた。
今は良くないって言われてるんだっけ?
ジャンパルー気になるけど良くないのかな?
歩くの早かった自分は膝から下の形があまり良くない。
遅かった弟はまっすぐで綺麗な脚してて裏山。
5ヶ月
今日から急に奇声ブーム到来⁉
イャーーーとかキィーーーとか叫んでるけど、機嫌がいいのか不機嫌なのかわからん
不満を訴えてるとしたら、分かってあげなくてゴメン
<<879
6ヶ月か〜!うちは本当ちょっと前にやっと
下の歯コンニチワしたよw
おすわりも歯が出るちょっと前に完全に出来る
様になったしノンビリだわ!
今はハイハイがゆーっくり出来るようになって、
そういう色んな急成長のせいなのかなぁ。
その都度沿い乳も大変だよね…
887 :
886:2014/01/25(土) 22:31:50.57 ID:zzOdFeTz
歯ってやっぱそんくらいの時期に生えるよね
9ヶ月の下の子は3ヶ月ぐらいでもう歯のもこっとしたのが出始めて
今は上下8本もある
授乳のたびにイテーですわマジ
>>880 うちはスリーパー着せてないんで参考にならないかもしれませんが
布団の中でお腹をトントンしています。
あと、頭を撫でるとウトウトして寝てくれます。
遂に車を買い替えてしまった。
最近の軽って広いのね。
以前はチャイルドシートだけでキツキツだったのが
ベビーカー積んで買い物した荷物積まで積めて感動。
これで行動範囲が広がる!と思ったけど、まだ運転が怖くてエンジンがかけられない自分がいる。
9ヶ月
下3本上2本生えたところでストップしている
何で下3本なんだ…左右対称じゃないのが何だがおかしい気がするので早く生えて欲しい
うちは9ヶ月過ぎてようやく下の歯が1本顔を出してきた所。
ズリバイ、ハイハイは全くする気配なし。
寝返りも数回しかしてない。
お座りはしっかりしているから余り心配はしていないけど、随分のんびりさんだ…
もうすぐ9ヶ月だけど上5本下4本も生えててほぼ毎回噛んでくるので乳首が痛い
乳首だけじゃなく抱っこすると二の腕、おんぶすると背中、ご飯食べさすと手をといった具合に噛みまくる
ブームなのかデフォなのかわからんけど勘弁してくれ
歯って生え始めたら次から次へニョキニョキ生えるの?
発達早めの7ヶ月娘だけど、歯はまだ全然生える気配なし。
ゆっくりでいいんだけど、離乳食の咀嚼に影響出ないかとか少し気になる。
>>893 子によると思う
大体は2本ずつぐらいまとめて出るけど出ないこともある
上の子は出はじめも遅かったしそろうまでも長かった
下の子は上下2本ずつほぼ同時に出はじめてどんどん出てる…
上の歯4本下2本生えてる10ヶ月持ちだけど、歯がない赤ちゃんって独特の可愛さがあると思うからできるだけ遅く生えて欲しかったなー
あのくしゃっとつぶれた笑顔は歯がないからこそできるのではと思ってる
まぁ生えてきたら生えてきたで、リスみたいで可愛いんだけどねw
上の子は6ヶ月で上下2本ずつ出てきたけど、次がなかなか生えなくて、
12ヶ月でようやく上の歯がもう2本はえてきたなあ。
6ヶ月検診のとき病院スタッフの人が成長のことを話ししてたけど
子供の体の成長は上からはじまって「首すわり」→「腰すわり?(座れるようになること」
→立てるようになるっていう順番で寝返りやハイハイなんかはその過程で
発生する枝みたいなものでこの枝を生やさずメインだけで最終的に
歩くようになる子もいるから寝返りしないからとかハイハイしないからとか
心配する必要はないらしい
このあたりは子が「やるぉ!」っていうやる気がでるかどうかの問題だからと
>>895 歯がない時期の笑顔がかわいくてたまらなかったw
オムツのMサイズぐらいからのパッケージって歯のある子がデザインに
なってるけどなんかかわいさが半減してるんだよね〜
そしてあれは絶対写真加工かイラストだと常に思っている
ちょうど1歳の子がいる友達に2人に会ったけど一人の子は10本以上生えててもう一人の子は2本だった
子供によってこんなにも違うんだーと勉強になったわ
うちは8ヵ月になったとこなんだけど上の歯が出てきたからか歯ぎしりがひどいw
これって生えそろったらおさまるもの?
割とよくやってるんだけど音聞いてると肌がゾワワッってなるw
>>898 うちも耳元でギリギリやられてやめてくれ〜って悶えてたけど
上の歯2本がある程度の長さ生えてきたらいつの間にかしなくなったよ
うちは6ヶ月に下の歯2本がコンニチハして
8ヶ月で上の歯2本、10ヶ月の今上の歯3、4本目が生えてきてるとこだけど
1歳すぎるまで1本も生えなかった子も何人か知ってるし
やっと生えたと思ったら下すっ飛ばしていきなり上から生えた子もいるし
ほんと人それぞれだね
話戻して悪いんだけど、回転寿司行ってる方はボックス席で赤素抱っこですか?たいていチェアベルトとか使えないソファ型椅子ですよね?
>>900 寿司屋さんによるだろうけど、かっぱとくらには専用の子ども椅子あったよ
●話です。
4ヶ月になった赤なのですが、毎日快便で2〜3回していたのがここ最近2〜3日に1回になりおならを頻繁にするようになりました。
またそのおならが強烈でして・・・。●がたまっている気がして、綿棒館長をしてみようと思うのですが初めての場合は自己判断せず、病院に行ったほうがいいのでしょうか?
機嫌は悪くなくパイもよく飲むし、●も出ないわけじゃないので悩んでます。
ごめんなさい。館長ではなく浣腸です。
いきなり浣腸しないでマッサージしたらどうだろう
お腹をのの字マッサージ
ネットで知ったのが、おしりふきを*に当てて5〜6回クイクイと指を押し込む方法
うちの子はこれで出たよ〜
>>900 回転寿司よく行く者です。コンビのチェアはあったけど腰座りまだだから抱っこ紐してます。お寿司ってなんて食べやすいんだって今さら思いました
>>902 うちもその頃に綿棒浣腸もしたけど効は…。なので、便秘の予防に努めてる。母乳の他に水分補給したり、お腹マッサージ。足の屈伸運動、うつ伏せにしたりナド。母乳は●カス溜まりにくいから便秘がちになるけど、お腹が柔らかくて赤が苦しそうでなければ大丈夫だよ。
>>902 排便回数が減ってるのは、消化吸収が発達してきた証拠だから心配ないよ。でも出してあげないと体に悪いから、スキンシップ兼ねてマッサージとかしてあげてね。
>>902 綿棒浣腸は、出口付近で堅くなってたり、最後の一踏ん張りが出来ないときに刺激するだけだから、そもそも●が降りてきてなければ意味ないよ。
一度綿棒を穴につっこんでみて、先っぽに●がつかなければ降りてきてないです。
書かれてる感じだと、成長に伴う正常な状態の範囲だと思うので、みなさんの言うとおりマッサージ等で様子見でいいんじゃないかなぁ。
オナラも、周りがしばらく我慢するしかないねw これから離乳食始まると、さらに強烈になるし。
綿棒館長!笑った
6ヶ月なりたて。
なんか要求がはっきりしてきて、またそれが通らない時の不満もはっきり表明するようになった
床に置かれると火がついたように泣く
今まではちょっとくらい泣かせて家事〜とか思ってたけど、
それはもう馬鹿でかい声でギャンギャン泣かれて、集合住宅だし5分が限界
掃除洗濯はおんぶしてできるけど、料理はキッチンが狭くて食器棚とか近いし、ぶつけたりして危なそうでおんぶできない
常にひっついて遊んでないと怒る、ひっついてても退屈になると怒る、で、立って動いたり外へ出かけると大人しいけど
生理中であまり動きたくないし、今もぎゃあぎゃあ泣いてるけどけっこう限界です
皆さんどうやって赤の気をまぎらわせてますか…
おもちゃもメリーも絵本もバウンサーもバンボもダメみたい
泣き声が耳に触ってキツイ
寝返りって、練習しないとできないor遅れるものですか?
普段はベビーベッドに寝かせてるのですが、幅が狭くて完全に寝返りできなさそうです…(90°回転したとこで足がひっかかる)
なので、ときどき親の布団に寝かせて練習はしてるのですが、あくまで親が見てる間だけなので
寝返り早かった子は親の見てないとこで自主練してたのかなぁと。
綿棒館長ワロタよw
もうすぐ9ヵ月娘、添い乳じゃないと夜寝付かなかったけど
最近おかあさんといっしょで流れてる「冬の娘 リッカロッカ」を歌いながら
縦抱きユラユラしたら寝てくれるようになった!
寝つきも良くなったしリッカロッカ様々だわ
>>912 あれ、リッカロッカだったんだー(意味はわからないけど 六花のことかな?)
家事しながら聞いてたから、イカロッソに聞こえて、パスタみたいな歌だなあと思ってた
どうもありがと!
>>902です!
みなさんのを参考にうつ伏せ、のの字マッサージ、おしりをおしりふきで押すのをやってみたらいまさっき出ました!!!ありがとうございます!!
>>904>>906>>907>>908、まとめてで申し訳ないですがみなさんありがとうございました!
そしてこのくらいの頻度が正常と聞けて、安心しました。
急に出てこなくなったものですから便秘かも・・と思っていました。
よかった!
おととい寝返りをマスターした@5ヵ月半
今日はもう朝からコロン→泣く→戻される→コロンのループ
これがうわさの煎餅屋かー!!とちょっと感動している…
が、あまりの忙しさに地味に疲れだした
>>911 うちは日中は床に敷いたマットに寝かせています
練習とは言わないと思うけど、2ヶ月頃から腰をひねってさすってみたり、うつ伏せにさせたりしてたけど、その頃全くやる気なしでしたよ〜
3ヶ月頃には腰を押さえててあげればやっとこ起き上がることもできてたけれど、自力ではできなくて、5ヵ月半になって急にできるようになりました
冬だと厚着しがちだから、冬に寝返りの時期を迎える子は遅い場合もあるって聞いたことあります
ベビーベッドの奥に寝かせてあげて幅とってあげるとか??
うちはミニベッドがある(しかも子はでかい)けど、その幅でも寝返りできてるよ〜
親がマスクしてると不安になったりするのかな@5ヶ月児
私が風邪引いてるからマスクしてるんだけど
いつもより甘え泣きする
そしてもう1時間半もうとうとしながらパイ吸ってる
指で押すと乳汁プシャーするから足りない事はないと思うんだが
最初はうつさないようになるべく近寄らないようにしてたけど
泣くので開き直ってよーし子の気が済むまで吸わせちゃる!とした結果がこれだよ
母は足と背中が痛いよ…
8ヶ月になった子で離乳食も大分慣れてきた頃なんですが、うちの親(赤ちゃんのお婆ちゃん)が離乳食やミルクを規定量以上毎回上げます
普通の子より太り気味なので、やめてほしいんですが、言っても聞いてくれません
大丈夫なんでしょうか?
離乳食を調理する道具って全て新しく買い揃えたほうがいいのかな?
夫が赤用を別に用意すべき!収納場所も赤用の清潔区域をとるべし!と言ってるけど、狭い賃貸で収納が恐ろしく少ないから鍋とか買いたくない。
もうスタート時期に入ったし焦ってきた
>>917 大丈夫なんでしょうか?とかじゃなくて止めればいいだけでは。
離乳食順調ならそろそろミルクの量は減ってくるころだし、私なら止めてもやめないなら会わせない。
同居であなたは働いてて日中見て貰ってるから勝手にあげちゃうとか、そういう状況なの?
>>919 働いていて日中はみてもらってます
母親含め、家族は今のうちは食べたいだけ食べても大丈夫。歩くようになったら自然とやせる
など、あげないことで自分一人が悪者?扱い
因みに毎回止めてとは言ってます
なので、必要以上にあげても大丈夫なのかと
>>911 うちは特に手助けはし無かったけど、昼間リビングの座布団の上に寝かせてたら座布団の傾斜を使って寝返るようになった。
寝返るどころか勢いついて一回転してる事もあって赤がキョトンとしてたw
あまりに転がるようになったから座布団無しにしたけど、直ぐに平らな場所でも寝返り出来たよ。
ふかふかより、硬めの方がやりやすいみたい。
>>920 よく食べる子・飲む子もいるし、何を規定量って言ってるのかわからないから何とも言えない
育児書には「よく食べる子でも子供茶碗半分までに」って書いてあったけど
お腹一杯なら食べないだろうし、働いてる920よりも日中見てる家族の判断が優先かなとは思うけど
>>918 親が歯槽膿漏とか持ってるならスプーンとかは
赤ちゃんと共用しない方が良いらしいよ。
>>918 買わなくても調理前に消毒すれば平気だよー。
私は初め調理器具も食器も全部消毒してたけど
調理途中に「ボウルが足りない!」とかで消毒してないやつも使ったりして
結局消毒やめちゃいましたけど
>>911 うちは普段床にマットひいて転がしてる。
寝返りする気配なかったけど、うつ伏せ大好きだから、一回横向きに寝かせて脇をコチョコチョしたらコロンと寝返った。
それ以降自分で勝手にやるようになった。
本人が寝返りできる位身体が成長したことに気がついてなかったのかな?
>>913 ぐぐったら六花のことみたい
おかいつスレではニッカポッカ言われてたよw
スレチ失礼しました
>>922 離乳食の箱に書いてある一回辺り1歳までの赤ちゃんにあげていい量に対しての規定量です。
2倍3倍あげてるので気になって
太ってはいますが、問題なさそうならあまりこちらからは言わないようにしたほうが良さそうですね。みてもらってるし
>>927 うちもよく食べる子で離乳食の目安量(本に書いてあるやつ)食べても足りないって泣かれる。
市の健診で相談したら、あまり多くあげない方がいいって栄養士に言われたよ。
理由までは聞かなかったけど。
昔は食べれば食べるほどいいって言われてたと私も義母や親戚に言われた。
でもその結果か、食いしん坊だった夫の兄弟は夫も含めみんな太り気味。
一度健診や小児科医で相談して、もしだめだと言われたら、
その通りにお母さんに言えばいいんじゃないかな。
きちんと理由もつけて。
うちも規定量の2倍3倍は軽く食べるし8ヶ月前に10キロ超えちゃったんで心配で小児科で相談したら
離乳食のうちは肥満という概念は無いから大丈夫だけど、普通食になってから甘いものや油っこいものを沢山食べさせないように気をつけて
と言われたから、ある程度満足するまで食べさせてる。
上の子も同じように育てて、身長体重共に大きいけど今のところ肥満じゃない。
よく考えたら、赤さんといっても様々な体格があるから食べる量が規定量じゃ足りないって事も有り得るかもしれんね。
>>918 うちは離乳食用の調理器具は買ってない
すり鉢を買い足したくらい
しかも消毒しないで使ってる
今7ヶ月で2回食だけど、おなか壊したことはないなぁ
もうすぐ5ヶ月の息子、ここ2-3日、旦那の抱っこの時にものすごいギャン泣きする。
バトンタッチで私が抱っこすると泣き止むので、体の具合がどうとか腹減ったとかじゃないと思うのだが
父親の抱っこ嫌いな時期とかってあるんでしょうか。
>>912 うちもまだ3ヶ月だけどリッカロッカ歌いながら抱っこユサユサしてる!
「わったしーは冬の子〜リッカロッカ〜」以外歌詞ほとんどわかんないから超テキトーだけど
>>931 うちの6ヶ月男児も、先月くらいからママ以外で号泣するようになって、パパだと1分もたない。
私が抱っこすると泣き止んでおでこをスリスリしてる。
で、最近になってお姉ちゃん6歳の抱っこもスリスリするようになったw
多分、息子のなかの順位は、ママ>お姉ちゃん>>>>>パパ、みたいな感じ。
パパがショック受けてる。
月齢は7ヶ月、完全母乳&離乳食は2回食です。
ここ1週間、おっぱいで寝かしつけて一旦眠るのに30〜1時間で起きて大泣きします。
抱っこ、子守歌などいろいろ試みるも結局おっぱいが欲しいっぽいということであげるとグビグビ飲んでます…
これって母乳枯れてきたせいでしょうか?
離乳食はあげればもっと食べそうな感じですが本に載っている月齢相当の量をあげています。
同じような方いらっしゃいますか?
うちは
ポコポッテーーーイト
って歌うと喜ぶ
>>934 うちも7ヶ月のはじめ頃から全く同じ状態が1ヶ月近く続いて悩んだ末に夜間断乳したよ。最初は物凄い泣いたけど。
今、夜間断乳して丁度1週間で朝までグッスリ寝るようになった。
うちの場合はお腹が空いてないけど飲まないとすんなり寝付けなかったみたい。
ただ、夜間授乳やめると母乳量が減る可能性があるから、そこらへんは自己判断で。
>>910 うちも六ヶ月、同じだよー。
日中は常に抱っこひもしながら生活してるよ。本当は良くないけど、料理も抱っこひもでしちゃってる。
抱っこひも飽きてもがき出したら膝の上座らせてテレビ見たり。
床に下ろすとうちもギャン泣きだよw
おまけに夜泣きも1時間おきだから、母のHPはゼロですわ。
うちはプーさんのジムに変身メリーだけど、メリーからジムにしたら結構集中して遊ぶようになったよ。まだメリー使ってるならジムにしてみたら?
とはいえ10分もしたらダッコしろコールが始まるけどねw
もう家事は手抜きで、赤ダッコしながらテレビばっかり見てるよ…
いつになったら一人遊び長時間してくれるんだろーね。
一人遊びとまではいかなくてもせめて泣かないでゴキゲンでいてくれたらいいのに。
>>937 横からだけど聞いてもいいかな??
6ヶ月目前の子がいます
うちもプーさんのジムに変身メリーを持っててジムにしてるんだけど、
フッと気がつくと穴をふさぐピンクのりんご(わかりますか?)を外して舐めてるorz
937さんはそんなことないですか??
うちのやつだけはずれやすいのかな〜…最近しょっちゅうなので気になってしまう
>>938 あれ、外して楽しむためのパーツらしいよ。
以前別のスレで話題にあがってた。
うちの子も5ヶ月頃からリンゴ狩りを楽しむようになったよ。
11ヶ月だけど、いまだに外してるわ
うちの九ヶ月もりんご大好きだよー
あれを四個積み重ねて置いとくとすっ飛んでって倒すから
離れたとこに置いてほらおいでーって遊んでたらズリバイ覚えた
うちのリンゴは穴にはまってることないな、部屋のあちこちに落ちてるw
持ちやすいからかずっとお気に入り
友人のところは寝返り前だからかもしれないけどうちのと同じ製品なのか疑うくらいかっちりはまってたな
リンゴは落ちてるね〜
あと大開脚して足でメリーを持ち上げちゃう(足を突っ張る感じ)んだけど、そういう子いる?
まだ寝返り返りができないのに寝返り大好きだから、お風呂掃除中とかでそばを離れるときにメリーを使ってるんだけど、
最近そうやって足でずらして最終的には完全に脱出してて困る
あれどうしたらいいんだろう
あれは外して遊ぶためのリンゴだと初めて知ったw
そして本当はリンゴ4つなんだね。お下がりでもらったから2つしかなかったよ
きっと狩られたまま紛失したんだなw
>>931 もうすぐ2ヶ月になる娘も夫が抱っこしたらぐずるw
今日なんて何故か昼寝ほとんどしてなくて10時からほぼ起きっぱなしの状態で
夫が実家(小型犬室内放し飼い)寄って散髪行ったもんだから
完全に他人扱いっぽくなってブチ切れギャン泣きだった。
夫が抱っこして私がいなくなったら毎回3分かからないくらいで断末魔の叫びが聞こえてきたよ…
夫はふてくされるし何なんだろうねw
あのリンゴきちっとはまらないのがデフォなのか!
組み立て時にいくらがんばってもはまらなくて不良品かと思ってた
誤飲したらどうすんのよ!ぐらいに思ってたけど平気そうだね
8ヶ月なりたての息子が1週間下痢。
離乳食を全然食べないので、便も柔らかいのはわかるが、1日に15回前後するのでオムツ替えが大変…!
お尻は洗ったりしていてかろうじてかぶれていないけれど。
胃腸風邪なのか?
他に症状はなく、本人もいつも通り元気。
臭いも無臭。
小児科受診してノロやインフルもらってくるのが怖い。
このスレのプーさんメリー所持率たけえw
いや、うちも持ってるけど。
>>937 うちは何故かqooのペットボトル。
ズリバイで延々と追っかけてる。
まっ10分位だけど。
>>936 夜間断乳をやった時、離乳食二回でした?
夜間断乳やりたいな。
9ヶ月
夜ないても最終的にはパイ飲むと寝るのに、今日は何をやってものけぞっては延々と泣くばかり。
トイレが我慢できず、起きてきた旦那に代わってもらったら、あっさり泣き止んだ。
旦那に「愛情の違いだ」と言われてガッカリ。
そんなに愛情ないんかな私。
赤に伝わってるんだろうか。
>>952 冗談でもそんなこというなんてひどい旦那だねー。
私ならその場で怒り狂うか泣き出すかも。
いつも甘えさせてくれてる抱っこの人から、慣れてない人の抱っこで泣き止んだんだと思うよ。
うちはベビーベッド買わなかった&旦那のリサーチの結果フィッシュアンドプライスのジムになったわ。
りんご狩りみたかったなー。
あと少しで3ヶ月です。
産まれたときから着ている肌着がキツくなってきたので、買い替えようと思っています。
この月齢だと、肌着はどんなものを着せたらよいですか?
今は短肌着&コンビ肌着を着せていますが、前開きロンパースなども気になっています。
ちなみに、まだ首は座っていません。
>>952 他人の旦那さんだけど激しくうぜぇ
私だったらじゃあ丸一日お世話お願いね〜と丸投げするわ
1時間で根を上げるだろうけどw
お母ちゃんに甘えて泣いてたのに他の人が抱っこしたからびっくりして目が覚めちゃったんじゃないの?
>>954 うちは1ヶ月から前開きロンパース使ってますよ
レッグウォーマーと組み合わせるとエアロビの人みたいでかわいいよ〜
>>954 前開きロンパースだけど、寝返りしはじめると
頭から被せるほうが楽になるから、枚数は抑え目のほうがいいよ。
>>951 離乳食は2回でした。
でも、夜間断乳してからゆるーく3回食を開始、今はガッツリ3回食です。
959 :
938:2014/01/27(月) 06:41:42.74 ID:TPXWEOwz
リンゴ狩りw
私も今日から子のリンゴ狩りゆったりと見守ることにします!
リンゴは外して遊ぶのが仕様だったんですね〜
道理で絶妙な持ちやすさ、なめやすさだったわけだ…
皆さんのリンゴあるあるに爆笑すると同時に、あのジムを使ってる人がここだけでも結構いることがわかり非常に嬉しいw
本当にありがとうございました
うちの八ヶ月男児も四ヶ月くらいから飽きずにりんご狩りしてるわw
朝起きると必ずりんご狩りしてむしゃむしゃしてる
このくらいの食いつきで離乳食も食べてくれると嬉しいんだけどなあ
食べることに対する意欲が薄くてかーちゃん心配だよ
>>954 他の方が書いてるように前開ロンパお勧め
身長にもよるけど少し大きめの70サイズでもOKだと思う
こまめにサイズ変更して買いなおすなら50−60でもありだけど
丁度良いサイズだとたぶん股下のボタンがパッツンパッツンになるかも
やっぱりリンゴは狩るものなんだね
うちの子も例外なくはずしてるよ
はめ直したら速攻で狩りに行く・・・野生の習性なのだろうかw
962 :
934:2014/01/27(月) 08:05:31.87 ID:iaYCk3lx
>>936さん、ありがとうございます。
夜間断乳とは思いつきませんでした。
春から保育園なので完全に断乳することも視野に入れつつ考えてみます!
950です
スレを立てるとエラーになります。
誰かお願いします。
すみません
スレ立て挑戦してきます
965 :
964:2014/01/27(月) 09:14:58.97 ID:KCma60Ic
ここ二週間ほど朝起きると目やにと涙目になってます@4ヶ月半女児赤
目やには目があかないほどではないです。左目は泣いてもないのに涙がポロリ…
まつげが長く、下まつげが眼球に付いてるからかもと思いますが、ちょっと心配です。
6ヶ月娘最近知らない人の前で笑顔見せなくなって固まってると思ってたけど、これは人見知り?
人見知り=泣くだと思ってたけど
前はニコニコしてたのに
>>967 逆さまつげだね。
成長とともに治っていくものだそうだけど
一応眼科には行ってみたら?
私の叔母(60代)も赤ちゃんの時に逆さまつげで
眼科に行ったら睫毛全部抜かれたそうだ。
で、なんてことしたんだと激怒する祖父と
また生えるからいいじゃないと暢気な祖母とで
喧嘩になったそうだw
>>970 娘は上のまつ毛も1センチ以上あるんじゃ⁉︎という長さの持ち主なので、きっと逆さまつ毛っぽいですよね。
来週予防接種あるので、そこで診てもらってから眼科受診します。
ありがとうございました!
数日前にギックリ腰になったと書いた者ですが…
私のフォローをする旦那の疲れとイライラがピークになり、私も言葉で追い込んでしまって大喧嘩に発展しました
週末は旦那は娘を連れて義理実家に避難してたし、家庭崩壊の危機でした
みなさんも腰には気をつけてください!
くれぐれも!
>>937です。
>>938>>939 まじですか!
赤ちゃんの誤飲できない大きさとはいえリンゴ取ってナメナメしてるから危ないにぁって良く思っては取り上げちゃってました。
外して遊ぶのかぁ〜どうりでうちの赤の食いつきがいいわけだ。
そしてリンゴ狩りを楽しんでる赤が多いことがわかって笑いましたw
ありがとうございました。
>>944 足でキックして持ち上げたりもあるあるです。
魔の3週ってのが無かったし、退院直後から夜は1回しか起きないし
うちの子なんて育てやすいのかしらと思ってたら2ヶ月になった途端来た
おっぱい咥えたのにすぐ首ブンブンして外したり遊び飲みを覚えた模様…
機嫌悪いよー。
もうすぐ11ヶ月だけど、最近すんなり朝寝・昼寝をしなくなってきた
寝かそうとしても布団から脱走して遊んだり、布団の上を転がりまわったりして寝ない
トントンで寝てくれるから楽になったと思ってたけど
結局抱っこゆらゆらで強制的に寝かせてしまったほうが早い…
9時半くらいから眠そうにするので寝かそうとしても
実際寝つくのは10時半〜とかでそのぶん午後の昼寝も後ろにずれ込んできて
このままだと夜の就寝にも影響が出そうな感じ、実際夜も寝つき悪くなりつつある
遊んじゃってなかなか寝ないのはこの時期の仕様ってのもあるかもだけど
これはそろそろお昼寝1回にまとめてもいいってサインなんだろうか
でも朝は早いと6時とかに起きだしちゃうから
いまはまだ午前中ずっと起こしといてお昼食べさせるまで持つ気がしない
いつごろから昼寝って1回になるんだろうなあー
疲れた。
四か月の子を混合で育ててるんだけど、ミルクを80足してゲップしたけど、しばらく抱っこ、その後仰向けに寝かせて抱き上げたらだばーっと全量出たって感じに吐き戻した。
扇型に広がる感じでスタイじゃ足りないくらいの量で焦った。
何か月になったら吐き戻しってなくなるかな?
もう着替えが大変だよ。
ハイハイしながら吐く子もいるようだしまだまだかしら。
>>931 亀だけどうちも五ヶ月後半から寝る前は旦那の抱っこは
ギャン泣きする様になりました
急にダメになったから彼は傷ついてるっぽい
昨日なんて何かのネタなんだろうけど
勝ったと思うなよ!言われたわw
お父さん抱っこダメになる子多いのかなー?
多ければ慰めになるんだろうけど
>>977 月齢も状況もうちと全く同じだ…
洗濯も着替えも片付けも大変だよね
こないだまで●の背漏れもコンボだったから、●漏れがなくなって
かなり楽になったから錯覚してたけどやっぱ辛いよ!
吐き戻し早く無くなってー!
>>976 ネントレやってる者だけど、うちも全く同じだったので朝寝の時間を30分→20分→10分と徐々に減らして起こしてます。
始めたとたん正午にうまーく昼寝始まるようになったよ。うちの場合は、だけど。
上の子のときに抱っこ、お風呂、寝かしつけを完全拒否された父親ですノシ
一番ヒドい時期は
抱っこ→子どもに向けて手を伸ばしただけで御機嫌急降下
お風呂→脱衣所に連れていくとまるで誘拐でもされたかのように泣き喚く
寝かしつけ→寝室のある2階の階段を上ると一段ごとに悲鳴のオクターブが上がっていく
当時はかなり無力感を感じて落ち込みましたが
めげずにトライしつつ、機嫌が悪くなったら深追いしないようにしてたら徐々に解消されました。
今では上の子は自分としかお風呂入りませんw
下がもうすぐ4ヶ月ですが、覚悟はできてます。
>>972 私もぎっくり腰とヘルニアのコンボで夫に迷惑かけまくり。
友人にコンドロイチンとナボリンS飲めっていわれたから飲んでる。
だいぶましになったけど、まだ歩くの辛い。
無理すると長引くから、うそ泣きしてでもご主人に痛みを訴えて、
サポートしてもらってね。食事を宅配にするだけでもだいぶ楽になるから。
983 :
978:2014/01/27(月) 19:05:56.81 ID:lJGLsrzY
>>981 レスありがとうございます
父親ダメになる時期があるらしいよ!と
慰めてみます
今がそういう時期みたいって言ってみる!
今、娘が5ヶ月なりたてなんだけど、3ヶ月の頃は、夜も5〜6時間は通しで寝てくれてたのに、4ヶ月半ばあたりから、きっかり3時間ずつで起きてくるようになった!
日中の授乳で遊び飲みが始まったからかなー
3ヶ月の頃は、日中とにかく泣いてる時間の方が多くて、泣いたらおっぱいのおっぱい星人だったからなかなかの頻回授乳してたけど、4ヶ月に入ったら泣いてる時間が急に減って、ご機嫌な事が多くなった分遊び飲みされてしまう…
新生児の頃は30分寝ればいい方だったから3時間寝れるだけでもありがたいんだけど、一回だけでいいから8時間とかぶっ通しで寝たい!
931です。レスくださった方、ありがとうございます。結構あることのようですね。
うちの子も、普段は平気なのに寝かしつけの時だけ父親抱っこでギャン泣きです。
今はそういう時期なんだと思って向き合いたいと思います。
プー6way乗り遅れた。三ヶ月初めジムに変身させたけど興味なしメリーにもどした。余った土台にオーボールなどのオモチャをたらしたらいがいに楽しげ。もうすぐ五ヶ月。またジムに変身させてみようか悩むとこ。それにしてもリンゴは狩るものなんですね!うちの子も狩るかな、
プーメリー、引っ張るようになって4ヶ月の頃にジムに変えたらうちも興味を失ってしまった
たまにりんご狩りする程度で部屋の片隅に放置してあったんだけど、7ヶ月でハイハイ&つかまり立ちをマスターしたらまた遊ぶようになったよ。つかまり立ちしつつボタンを押して音がなるのが楽しいみたい
今はサークルの中に置いていてサークルに入れると自分でメリーに向かっていって遊ぶから家事が捗る
メリーしか使わなかったか…と思ってたのでまた活躍してくれて嬉しい
>>985 あーうちもその時期夜だけパパに泣いてたなぁ。
普段いいのに夕方くらいからはパパが抱っこしてても私が少しでも離れると泣いてた。
なんだったんだろ。
9ヶ月男児、ここまできてやっとズリバイ成功したかも!
10cmくらいしか進まないし、なんか手足の使い方が間違っている気がするけどw
膝伸ばしてつま先だけで進もうとするから、お尻があがってフリフリしてるw
プーさんメリー、うちもジムにしたら興味失った。でもめげずにジムの下に転がしといたら時々触って遊んでる
そしてりんごは手じゃなくて足の指で掴んで狩っている…
外れて危ないと思ってたけど狩るものなんだと知れて良かったwでも何故足の指でばかり掴むのか…
>>987 そうですか〜。いまはメリーでとりあえず置いといて手作りジムで遊ばせてつかまり立ちの頃にまた変身させてみます。うちは義親が買ってくれたんですが沢山の方が持ってるんですね〜。
>>885 こちら4カ月半男児もおとといから奇声ブーム
キャーーーー!!!!ヒャーーーー!!!!
を縦抱っこしてる時にやられると耳がキーンとする
楽しいのか何か訴えているのか…叫んでる時は真顔w
そして日に日に声がでかくなってきた
プーさんメリー、しばらくは遊んでくれるけどそのうち寝返りしてメリーに引っ掛かって怒りだすよ…
これも仕様?
メリーだと動いてるから気を引けたけどジムは動かないもんね
うちも初めは興味なさそうだったけど親が指で弾いて動かしたりしてたら「気付いた」みたい
手を伸ばせることがわかると遊べるようになった感じだったよー
プーメリー、ジムに興味ないときは根元の近くの穴に飾りを通すか、
蝶々と花を連結して長めに垂らすと触れるから興味湧くかも
やってたらごめんね
前髪伸びてきたから結んだら
昭和っぽくなったわ
>>994 ありがとうございます、
最後の二行プーメリーに全く関係なくて笑った!
プーメリー、ジムに変えたばっかりのときは、あんまり興味なさそう&物つかめないときで、ねこぱんちするだけだった
握る力や引っ張る力がついてきたらよく遊ぶようになってきたよ〜
うちは、人形と鏡・オーボールを触れるように吊るして、チョウチョとお花(あと別のぬいぐるみ)はメリー部分に残したまま、ジム兼メリーとしてつかっちゃってるな〜
危ないのかなーと思いつつ、子はどっちでも楽しんでるのでそのままにしちゃってる
>>994 チョウチョとお花の連結いいアイディアですね〜!
真似っこしてみようかな
うちもメリーとジム両方付いてた時期あったよ。なんか勿体無いから付けてただけなんだけど
うちの子はもう九ヶ月だからプーも最終形態になっちゃってなんだか寂しいわ
うつ伏せ大好きだった頃、お花の鏡越しに目が合うとニターッと笑う赤が可愛すぎた
プーメリーの話おなかいっぱいです
1000ならみんなすくすく育つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。