1 :
名無しの心子知らず:
テンプレです
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ
【乳児】0歳児の親専用スレッド227
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386079380/
2 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:13:56.65 ID:17E6FnMe
3 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:14:35.35 ID:17E6FnMe
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 03:15:08.92 ID:17E6FnMe
●○頻出質問○●
授乳と薬
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、いつまで続くのか不安で仕方ありません。
A仕様です。5,6ヶ月頃からよく報告されます。いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間起きに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどしてマターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。
==============================================
テンプレ以上
5 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 05:04:09.74 ID:8bbK0PmS
乙でございます
6 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:23:25.37 ID:MY8mwuxC
乙カレーライスw
7 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:26:00.13 ID:KehW6tKL
1乙
ちょw前スレ1000w
8 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:43:12.73 ID:cVxZ22wX
9 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:07:10.13 ID:DZb2YviZ
いちおつ
明朝楽しみw
前スレ1000を朝立ちと空目
あの短い腕で逆立ちとか想像するだけで萌えるw
みんななんやかんやで自分の赤 かわいいよね。
伝わってくる。日々成長する赤を前になんか最近 赤が成長して思春期ごろ『うるせーばばぁ』とか言われるの想像して勝手に泣いてる、、
>>12 先日行ったコストコで、6歳くらいの女の子がお母さんに「うるせぇババア!」って罵ってるの見て、同じこと思って泣いた。
マイエンジェルにそんなこと言われたら泣きながら倒れる自信がある。
>>1乙
そして前スレ996の人
脇に手を入れるなどして縦抱きにしたとき、前にがくんと頭が倒れた状態から
自分でぐっと持ち上げることができますか?
うちの子もすぐに首がぐらぐらするからなかなか座らないなあと思ってたけど
4ヶ月健診でそれができたら首すわりOKの判定出たよ
頭囲が大きめな子なので頭が重くてガクンガクンしてた模様w
ただ首が座ってもエルゴは3ヶ月の子をインサートなしで入れるには作りが大きいので
お尻の下にタオル丸めて入れるとか工夫しないと頭まですっぽり埋もれちゃうかも
うちは5ヶ月くらいまで底上げしないと使えなかったよ
ちょっと疲れたんで貼っておきますね。
____
おかあさん いつも泣いてばかりでごめんなさい
おかあさんがだいすきです
おかあさん もう少ししたら自分でできるようになるから
いまはわたしに てだすけしてください
おかあさん わたしがいるからすきなことできないよね
朝までぐっすり眠れないの じょうずじゃなくてごめんなさい
ちゃんとひとりでできるようになるから 今はおかあさんに甘えさせて
だってだいすきなのおかあさん
本当はずっといっしょがいい
でもそれは叶わないって知ってるから 今はおもいきり甘えたいの
ごめんね でも わたし おかあさんのこと
苦しめるために生まれてきたんじゃないの
こんなにおかあさんをひとり占めできるの今だけなの
だから困った時はぎゅうっと抱きしめて
わたしおかあさんに抱きしめてもらうために お腹からでてきたの
うれしいなあ ありがとう
こういうの寒気がする
朝立ちからの落差
ポエムやめて気持ち悪い
親が子に腹話術させて、言われたい言葉を並べ連ねるような内容大嫌い
>>13 12だけど 6歳は想定外w
しかも女の子…
中学生男児くらいを想像してたけど6歳でそんな口きくようになるのか。さみしすぎるわ。
>>18 私も苦手。新生児の時はママへって虐待の曲聴いて泣いたりしたけど、年賀状とかで腹話術で『すべり台上手に滑れるようになったでしゅ』とか書いてあるのなんかむかつく。
初めて見たけどポエムかなり気持ち悪い。
こんなので和むひといるのかな。
苦手ジャンルだ。
有名なコピペじゃなかったっけ。
夜泣きやぐずりで憔悴しきっている
ママさん達が救われるためのポエムって扱いだったかと。
私も大嫌い
母親学級でこれ朗読された時も寒気しかしなかった
ポエム読んで救われたとか言ってるママさんは大変だなーと思う
こんなんで救われるような精神状態って普通じゃないもんね
前にも何度か貼られてたときは大絶賛だったのにね。自分は子供ポエム直視すると泣けるのが嫌だから蛍の墓扱いです
相談。九ヶ月だけど毎日どう頑張っても寝かしつけ9時を回るので、推奨されてる7時起床7時就寝なんてとてもできない。
夕方四時くらいから後追いの子を騙し騙し必死でご飯作って、五時半から一時間くらいかかって一緒に食べて、
七時すぎお風呂入って、八時から髪乾かしたりお茶飲ませたり自分の支度終えてパイやったら9時。トントンで寝入るのは9時半。
夜泣きもあるので寝たらはい自分の時間とか残ってる家事とか全然できてない。
すぐ目覚めるのでなかなか離れられない。
一日中バタバタしてるのに早寝できてないのが罪悪感と焦りで苦しくなる。
皆さんどうやってるの?
>>23 私はイライラした時とか見ると気持ちが優しくなれたけどなぁ。
精神状態が普通じゃないのかしらw
イライラしてたんなら、普通じゃないじゃんw
>>24 10ヶ月、同じ感じで8時起床19時就寝。
何でこんなに手一杯なのかなーと思ってたけど、起きてる時間12時間切ってたwww
17時晩ご飯食べさせて30分で切り上げる。半から自分のご飯、18時半までにお風呂に入ったらなんとか19時には布団に入れるかな。
多分本当に最低限の家事しかしてないからどうにかなってるんだと思う。
年賀状もまだ作れてないんだけど、自分の時間作るには朝もう少し早く子とともに起きるしかないのかなー。朝が一番ご機嫌なんだし。
夜頻繁にめが覚めるから、あんまり離れられないよね。私も夜子供が寝てから何かするのはもう諦めた。
気持ち悪い!って書き込まなきゃ気がすまないくらい気持ち悪く感じるもの?
きっとみんな疲れてるんだよ。寝不足でイライラするし毛は抜けるしあちこち痛むし鏡見たらババアみたいな顔してるよ。
ポエム読んでないけど
ちなみにうちは、布団入ってから授乳で寝かしつけしてる。
就寝時間というのは寝かしつけ開始時間なので、実際寝るのは20時くらい。飲ませてからトントンで寝かしつけにしたいなー。
今更無理かな…。
7ヶ月の女児ですが、ここ1ヶ月くらい前から手首と足首をくるくる回したりするようになりました。
見ていて可愛いのですが、色んな人に見たことないと指摘されるので
何故そんな行動をするのか何気無く検索したところ自閉症という単語が引っかかりました。
今のところ発達は普通だと思います。これは一過性のブームなのでしょうか?同じ行動とっている子をお持ちの方はいますか?
このポエムは新生児〜3ヶ月くらいの頃に読んだら泣けてきたな
密室育児で昼も寝ない夜も寝ない起きてる時はずっと泣いてるような子を相手に憔悴しきってたときには確かに救われたよ
ここはもう効力が切れちゃった人の方が多いんだろうね
そんなボロクソ言われるポエムでもないと思うけど置くタイミングが唐突すぎだよw
>>24 偉いね、ご飯もお風呂も寝かしつけも一人でやってるんだし余裕が
なくても仕方ないよ
うちは夫の帰宅が割と早いのでお風呂と寝かしつけはやってくれるし
ご飯も二回に一回くらいは食べさせてくれる
だから何とかなってるけど、全部一人だとやっぱり余裕ないと思うもん
平日は無理でも休日に旦那さんに頼れる事があったら
その間にためといた家事を片付けるとかどうだろう
平日多少手を抜いたって許してくれるさ〜
>>31 そうそう、育児に余裕の出てきた人には気持ち悪いかもしれないけど、
ストレスがピークに来て追い詰められて子供に手をあげる直前のような精神状態の人が読んだら違うのかもしれない
それでもしも一人でも虐待が減ってるとしたらポエムあってもいいじゃない、と思った
>>31 同じく
新生児スレで読んだ時は、夜中に布団の中で号泣してた
当時は豆腐メンタルだったんだな
あの頃は「ぼくのだいすきなおかしゃん」の煽りコピペでも泣いてたw
連投
最近横抱っこ→縦抱っこに移行した
今までは横抱っこで寝たらそっと布団におろすテクニックを身につけたけど
縦抱っこだとどうやっておろしたらいいのかわからない
そもそも顔が見づらいので寝たのかどうかわからない!
横抱っこは足をバタバタさせるのでもう無理だし
褒められてたときのと、改行も文面もちがうね
前読んだのは可愛いなあって感じだけど
これはなんかわざとらしいというかなんか嫌
ほんの少しでずいぶん違うものだな
逆立ちしなかったなぁ。
ていうか、頭でか過ぎて手が頭の上まで届いてないよ。耳のあたりまでしかないよ、手がw
>>35 二ヶ月前の私だ。
大丈夫、縦だっこからのねんね、できるようになりますよ。
寝たなと思ってそーっと横抱きにして布団に置く。案外起きない。
しかも機嫌のいい日はゴロゴロしながら
赤が自分で寝る日も出てきて、楽になってきました。
慣れるまでちょっと頑張って。
>>35 うちもすぐに横抱っこが嫌になり、縦抱っこじゃないと寝なくなりました!
縦抱っこしてる時は赤の手がブラーンて力が抜けて、自分の指を握らせて握り返してこなかったら熟睡してる…って感じでしたよー
そうなったら、お尻からゆっくーりおろしてました。
でも3ヶ月入ったら、縦抱っこじゃ寝なくなってまた横抱っこで寝るようになりました…謎ですww
>>37 むにゅむにゅ顔で逆立ちしてる夢はみた。
腕を伸ばして伸びをしてるときの顔
>>13 6歳にそんなこと言われたらひっぱたいて謝らせる。
上の子6歳女児だけど、そんなこと言わない子で良かった。
こんにちは。相談させてください。
子どもは4ヶ月半女児です。先週4ヶ月健診がありました。
ハンドリガード?というのか、両手を胸の前でもにょもにょさせたり両手でおもちゃを持ったりすることができません。
健診では何も指摘はなくて、おもちゃはしっかり握れてるねと言われました(片手の検査でした)。
母子手帳にチェック項目はありませんが、「両手を胸の前で合わせる」というのは育児書やネットなどで見ると必ず書いてあります。
みなさんのお子さんはどうでしたか?しない子もいますか?
どちらの手もそれぞれ、指しゃぶり、片手でつかんだおもちゃをなめる、抱っこやうつ伏せ時にぎこちなくおもちゃに手を伸ばそうとする…などの行動はします。
ただ単に腕が短いだけでしょうか?私が両手を合わせてみても、ギリギリ届いているような感じもします。
7500gと大きめなのでお腹がつかえているのでしょうか…。
健診後からやたらに気になってしまっています。よかったら何か教えてください。
>>14 ありがとうございます。今やってみたら首持ち上げてました!
いつの間にか首すわってたんだなぁ、成長してるんだなぁ。
どのみちエルゴはまだ大きそうですね。買うだけ買って練習してみようと思います。
>>42 気にしすぎ。みんな育児書通りにはいかないよ。手を十分に動かせてるんだから合わせないのなんて問題じゃないよ。手を上手に動かせる頃には自分の手を認識するからハンドリガードをしたり手を前に合わせる子が多いってだけ。
手を全然使えないんだったら心配するべきだけど、ちょっと育児書通りじゃないだけで発達ガー!は考えすぎ。
>>38 >>39 ありがとうございます!
色々試行錯誤しながらチャレンジしてみます
顔が見えにくいのは仕方ないですね
>>42 今月で1歳半と5ヶ月の兄弟は両方やりました(次男は現在進行形)。
最近長男に障害があるんじゃないかと思い始めて色々な該当スレを覗いてて、部分的にはそれっぽい行動があったりしますが、部分的にはそれっぽくなかったりもします。
障害の基準の1つが当てはまって、あまりにも思い詰めたりするのなら専門の方に診てもらったほうが安心出来ると思います。
そんな長男は、そろそろ1歳半健診なので質問してくるつもりです…
>>42 私もそれとか反り返りが気になって、アスペ家系なのもあって
健診やかかりつけでいくら大丈夫と言われても心配でたまらず、専門医調べて診てもらったよ
結果、完全に個人差の範囲だから大丈夫、むしろ早い方と言われ、
女医さんだったのでどちらかというと私の精神状態を心配されて軽いカウンセリング状態にw
>>46さんの言うように、専門の人に診てもらわないと私みたいに安心できないタイプかなと思うわ
思いつめないようにねー
私自身の相談しても大丈夫でしょうか
スレチだったら誘導お願いします
そして長文すみません
子は6ヶ月になります
元々πの出が悪く混合でしたが、5ヶ月からπ拒否のため完ミに切り替えたところ生理が始まりました
生理自体はまだ出血量も大したことなく終わったのですが、生理中のひどいイライラにびっくりしました
例えば、皿洗い中に急に猛烈にイライラがこみ上げてきて、皿を叩き割りたくなる
料理中に急に鍋ごと捨てたくなるといった感じです
幸い赤に対してはこみ上げるほどのことはなくでしたが、ここまでイライラしたことが初めてで、自分にドン引きしました
ぎりぎりコントロールしましたが、手がわなわな震えたのは初めてです
泣きたくなりました
ググってみて生理前のイライラはPMSというものがあると知りましたが、最中のイライラにもなにか病名や対処法はありませんか?
完ミのため薬も飲めるので、病院に行くこともできますが、その場合は婦人科ですか?
メンタル系ですか?
ちなみに妊娠前の生理は内膜症もちなのもあり痛みが酷いため痛み止めを飲んで安静にしてたくらいで、
特にここまでのイライラが気になったことはありません
2か月半
泣いたらおっぱいっていつまでやっていいのかな?
満腹中枢は早くからできてたみたいだけど泣いてる時にπ拒否はまだないです
>>48 生理中もPMSだと思うよ。私は生理前がピークで生理終わりにかけて落ち着いていく
薬は漢方、安定剤、ピルかな。内膜症もあることだしまずは婦人科行ったらいいと思うよ
>>48 PMSで婦人科行って漢方薬処方してもらってたよ。
漢方は最中にも飲んでた。
ちょっと落ち着いて通院やめてからは命の母Aと豆乳(←気休めかも知れないけど)
毎日飲むことで間に合ってる。
>>49 そのうち通用しなくなるから頼れるうちはパイに頼ってもよいと思うよ
産んだら生理痛軽くなるってよく聞くけど私は逆に無縁だった生理痛がきつくなったorz
産後はホルモンバランス崩れててすぐに元通りとはいかないとなんかで読んだけどこのまま
生理痛きついままだったらいやだなあ・・
>>52 やっぱり通用しなくなるんだw
その時まで思う存分しゃぶらせます
ありがと
>>50 >>51 なるほど、最中のもPMSなんですね
てっきり生理前のイライラのみを指すと思ってました
さっそく来週にでも婦人科で相談してみます
命の母も聞いたことはある(更年期の薬だと思ってました)ので、薬局で見てきますね
イライラを感じる人が他にもいて、少しホッとしました
ありがとうございました
ひもやタグが大好きな6ヶ月。最近、腹這いでひもをしゃぶっているとお尻をあげてフリフリしている。子犬みたいでかわいいわ。ちなみに移動はつぶれたカエル状態だ。
寒いし、出掛けるとお金使っちゃう子で、密室育児
もうすぐ5ヶ月なのに夜間授乳もなくならないし、泣かれると、すごくイライラする
いい加減にして欲しい
思わず怒鳴ってしまうわ
どっか気晴らしに旅行でも行きたいけど、旦那は出掛けることが嫌みたいだし
おむつ替えとか日常の育児はとても手伝ってくれるから助かってるけど、気分転換のほうにも協力して欲しいな
贅沢か
おむつなし育児ってやってる人、いますか?
>>30>>58 健診のときに聞いてみては?
目を合わせないとかあっても様子見って言われるだろうけど。
寝返りできるまであともう少し
今は畳にベビー用の布団を置いてますが、万一寝返りの際に布団から転げ落ちた時のために
プレイマットみたいなのを敷いた方が良いでしょうか?
皆さんどんな対策してましたか?
一応常に見守ってますが、念の為に…
初詣って行きますか?
観光地在住で近場の神社や寺は混みそうでどうしようか迷う。
>>57 > 寒いし、出掛けるとお金使っちゃう子で、密室育児
5ヶ月でお金使っちゃう子?
> もうすぐ5ヶ月なのに夜間授乳もなくならないし
それって普通かも。
> おむつなし育児ってやってる人、いますか?
冬はやる人少ないと思うよ。
裸のまま転がしておける夏場ならうちもやったけど。
>>57 出かけるとお金使っちゃう子って誰が?5ヶ月の子?
夜間授乳は一歳くらいでもやってる人いるし仕方ないかと。
うちももう諦めた。母乳も枯れないし@6ヶ月
おむつなし育児なんて更にストレスたまるんじゃない?
レス内容かぶっちゃってた、ごめん。
>>62 妊娠中だった今年のお正月、
元旦午前0時に徒歩1分の神社に初詣行って
行列に並んでたら思いっきり風邪ひいた。
なので来年は行くとしても3が日は外そうかと思ってる……
>>30 自閉症があったとしても、まだ様子見だろうしブームの可能性有るしね
うちの上の子も、変なブームあったよ
物凄い横目にして、白目剥いてたり
横目は心配したけど、結局あまり可愛くないブームだった
発達が普通で(首座り、腰座り)目がちゃんと会って、コミュニケーション取れるなら
万が一自閉傾向があっても知的障害は伴わない軽い症状だろうし、将来的には個性の範疇なこともあるし
(うちの親戚にいます、優秀ですよ)
私なら、発語の時期まで様子見で心配はそれからにする
素人考えですから、間違いはあるかもしれません
>>62 初詣は行きますよ
京都なんで、観光地ですから観光神社には行きませんが
自分が氏子になってる地元の神社に行きますよ
出店もないし、甘酒売ってるくらいのひっそり空いてる神社です
あと、お墓参りも行ってご先祖様に元気にしてますの報告をします。
地元があんまり混むなら、時期を一週間から一ヶ月程ずらして空いてる時に行くと思います
>>61 赤布団の脇に柔らかくない長座布団を並べて使ってる
あとは使い古した古い座布団を丸めて壁ガードにしてるよ
そのうち布団から落っこちて寝るようになるからパズルマットとか敷いてもいいだろうね
>>62 晴れたら行く予定だけど混まないところに行く
本当はお宮参りしたところに行きたいけど、子より親が風邪引きそう…
70 :
47:2013/12/19(木) 16:38:46.07 ID:+jU1ZS2M
>>30 ここにいるみんなは自分の子含め少数しか見てないんだから
仮にうちもと言われても、両方障害あるかもしれないし違うかもしれない、
それはここや知人にいくらきいても結局わからないんだよ
…と私は考えてしまったので専門家の意見をききに行った
でネット記事も持参したけど「文字で書くとそうなるけど我々はもっと総合的に診て判断してるからね
まずはこういうのにあまり振り回されず赤ちゃん本人をしっかり見守ってあげて
不安になったらまた来てもらえばいつでも診断はしてあげるから」と言われました
72 :
47:2013/12/19(木) 16:53:34.67 ID:+jU1ZS2M
連投スマソ
ちなみに発達障害系の診断が白黒つけられるようになるのは
>>66さんの言うようにもっとずっと後です
ただ今行っても「確かに障害の子によくある症状と似てる」とか
「ここに書いてあるのはもっとこういう動きのことを言うんだよ」とか
専門家になら納得のいく話がきけるはずという話です
>>68 レスありがとうございます
参考になりました!
寝返りするようになる前に揃えようと思います
6カ月の赤が便秘で3日出てません
マッサージ、砂糖水(100cc1回のみ)、お茶での水分補給(飲まない)、綿棒浣腸(綿棒サイズしか出ない)、母乳が足りないのかと思ってミルク足したりしたけど出ません
今まで快便だったけど、3週間前に離乳食始めてからいまいち便が安定しない
1週間出なかったら病院行こうと思ってますが
この時期の病院は出来るだけ避けたいのでその前になんとかしたい
こんなの効果あったとか教えていただけないでしょうか
>>74 病院で、みかんやオレンジをあげると便がよく出ると言われたよ
リンゴは逆に、便が出なくなる
実際、オレンジで便が出るようになったよ
うちは、5日目で病院連れて行って、先生がお腹を触診したらそれが刺激になったらしく
帰宅後すぐに、便がでましたよ
>>60>>63>>64 もしもしの予測変換ミスです…すみません
「子」は不要で、お金使うのは私です
周りで一晩寝てくれるという子が何人かいるので余計にイライラしてましたが、それも個性で諦めるしかないですよね
密室育児で暇だから、おむつなし育児でもやってみようかと思ったけど、確かにストレスがたまりそうな気がしてきました
泣かれるけど、外は寒いしで、何していいのかわからない
6ヶ月、カミカミするおもちゃをポイして自分で拾うのがブーム
もちろん、自分では床に手を伸ばせないので私がしゃがんで拾わせる
腰が痛いです…先生
>>62です。
やっぱり行きますよね。
三が日をずらして行こうかな。
>>74 月齢が違うけど二か月で四日出ない時があって小児科で浣腸してもらいました。
三日出なかったら四日目には自宅でしてあげて、怖くてできなかったら受診して、とのことで、ドラッグストアに売ってるイチジク浣腸の10というのを買ってやるよう指導されました。
でも離乳食が原因なら根本を改善しなきゃですかね。
7か月赤が一人で母に背を向けて絵本読んでた
ニコニコしながら「一緒に読もー」と振り向くのでどれどれ…と本を手に取ったら、端っこ食べてたorz
大部分は口の裏にくっついてたけど一部行方不明だよ…
これ便で出るんだよね?
>74
綿棒浣腸どれくらいの深さ入れてます?
うちは2/3位入れてクル〜っっと穴を広げるように回したり、下の方へ押すように刺激してます。
で、あまり出なかったらお腹を「のの字」に押さえてみたり(押さえると、きばるみたいに力入れてます)、
再度綿棒入れて刺激してます@5ヶ月
>>79 出る出る
チラシとかも食べちゃう子の話は良く聞く
すごく固い厚紙を大部分とかじゃなければ
そんなに気にすることじゃないと思う
>>57 もうすぐ5ヶ月、一緒だー
うちも昼間は母子2人の密室育児、耐えきれないので最近は外出してます。
ノロ、ロタ、インフルその他怖いしもちろん予防はするけど、それより母の精神安定を重視ってことで…
赤をエルゴに入れて、ダウン着てブランケットぐるぐるして、
コンビニで肉まん買って近くの公園行ってブランコに乗りつつ食べて帰る。
たったこれだけだけど、すごーく気分がスッキリするよ!
ちょっとでも外出ると気分がちがうよー
行くまではおっくうだけど、公園から帰ると買い物や支援センターにも行ける気になってくるので、行ってる。
支援センターならお金がかからないし、人と話してすっきりできるよー
>>74 キャラメル浣腸よかった。
3ヶ月くらいの時数日出なくて綿棒もマッサージもダメだったときに、キャラメル浣腸ですぐ出たよ。
普通のキャラメルを小さく噛んで座薬型にして、冷やして固めてお尻にプス、と…。
なかなか入らなくて手がべったりになったけど、効果は抜群だった。
お尻から何度も出てこようとするキャラメルと、手をベトベトにしながら格闘してると何か悲しい気分になるけど…。
腸が浸透圧かなんかで刺激されて出るらしい。複雑な気分になるけど健康面も害はなさそうかな。
>>81 ありがとう
元気そうだし気にしないことにします
本くしゃくしゃで読みづらいですw
自分に母性があるのか心配。
赤は生後2週間、里帰りなしの新米です。
可愛いというより、子を守らないといけない義務感みたいな気持ちの方が大きい。
お世話する時以外はあまり抱っこしていません。
産まれる前の気持ちとギャップがあり過ぎて戸惑ってる。
これから可愛くてたまらない!と思えるようになるんだろうか。
>>83 調べたらミルクアレルギーの子とかはアナフィラキシー起こす可能性があるから乳幼児には避けるように、とあったよ
>>85 生後二週間ならひっきりなしにおむつ換えて授乳してだろうし
赤もおっぱい飲んでない時は眠ってるでしょ?
ちゃんと世話してるなら抱っこはそれで充分だよ。
まだ慣れなくてのんきに可愛さにひたる余裕がないんだろうけど
これからどんどん可愛く感じられるようになるから大丈夫!
>>85 そうそう、最初は守ったる!幸せにしたる!みたいな義務感とガルガル感がありますね。
それから頻回授乳や、なかなか眠れないことが重なって「かわいいと思わないといけない」感で辛くなるんだけど、だんだんそれらも楽になってきて、意思の疎通がはかれるようになってきて、どんどん可愛さ愛おしさを感じられるはずだから大丈夫。
お風呂毎日19時〜19時半くらいには
入れてたけど、こんな時間に寝てしまった。
病気でもないのに入れなかった事ありますか?
>>30 クルクルしてる時ジーッと見てないですか
だとしたらハンドリーガードだと思いますよ
>>85 守ろうとしてんのが母性じゃないかな
私も今の子(二人目)生まれたてのころは起こすのめんどうだからというダラな理由で
起きてるとき以外は触ってなかったよw
ただ一人目の経験上赤ちゃんの時期ってのはほんっとーーーーに短いのを知ってたので
起きてるときは今のうちに!とばかりに抱っこはしていた
今は目の前のことが忙しくてそんな余裕無いかもだけど、赤ちゃんの時期ってすぐ終わっちゃうよ
なるべく堪能しといてねー
>>75 >>78 >>80 >>83 >>86 まとめてのお礼になりますがレスありがとうございます
とても参考になります
病院1週間も待たない方が良さそうな気がしてきました
明日いただいたレスを参考にためして
出なかったら
土曜日受診してみようと思います
赤の●を心待ちにしてここ数日
おしりのにおいばかり嗅いでるので
早く解消されるといいな
>>85 一人目で里帰りなしだと大変だね
一人目なら、そんなもんだよ
まだお母さんなりたてだもん
私は一人目の時は里帰りで、母に授乳以外のお世話丸投げしてた・・・今思うと、母親になりきれてなかったんだなと
一人でお世話して、守らないと!ってがんばって立派だと思うな
二人目になると、最初からお母さんだから里帰り無しでも何とかなったけど
一人で里帰り無しは、尊敬するレベル
もう少し大きくなって、目を見てニコーっと笑ってくれるようになると
かわいーーってなるよ、大丈夫
>>89 (面倒くさくていれない事が多々あるなんて言えない…)
まぁ風呂入らなくても死なないし!たまーになら入らなくても大丈夫だよ!
>>74 うちは今まで一日一ウンしてたのが五ヶ月のある日急に五日出ない時があって、ドラストに売ってるマルツエキスっていうの試したよ。
赤ちゃん用の栄養補給エキスみたいなものなんだけど、便秘にも効果的みたいで薬じゃないから安心だった。
ちなみにスプーンで一生懸命飲ませてる最中にブリッと出ましたのでマルツエキスの効果かどうかは分からないw
それからはまた快便生活に戻りました。
閉めた後だったねごめん。
>>86 そうなんだ!勧めるべきじゃなかった!危ない。ごめんなさい。
うちはミルク大丈夫だから気にしなかったけど、そういうこともあるんだね。ありがとう
>>89 よくある
特に冬は、汗もそんなにかかないし、一日位大丈夫よ
>>89 まさに今日。
10時くらいまでに起きたらお風呂入れようかなーくらいに思ってる。
起きなかったら朝蒸しタオルで拭く。
健診と注射で疲れたかな。
>>85 私も1ヶ月くらいまではしんどさ大変さで押し潰されてぜーんぜん可愛いと思えなかった。
周りはもちろんメロメロのデロデロで、私には母性がないのか…と本気で悩んだり、寝不足のしょっぱい顔でまぁ…可愛いけど…(棒)みたいな受け応えしてたら旦那に育児放棄を心配されたわw
そんな私も子が4ヶ月になった今では立派な親バカに進化したので大丈夫です。我が子マジ天使!
表情が出てきて笑顔が増えると格段に可愛くなってくるよ。その頃にはお世話の大変さも多少楽になってくるしね。
>>93 横だけど。
一人目里帰りなしだけど、2人以上いて里帰りなしの方が尊敬する!
新生児ともう一人の世話をするなんて無理だー!
>>85 お世話もない時はほぼ寝てるのだろうからそれでいいのでは?
頑張ってー
>>94 うちもめんどくさくて出来ない時ある
週一くらいで風呂なし、次の日は念入りに洗ってる
旦那には体調悪いって言ってある
我ながらダラだなと思うけど、睡眠不足だし家事してるから仕方ないw
里帰りのストレス半端ない
毒親とは思ってなかったけど怪しく思えてきた
ありがたかった部分も多いけど、古い育児方法の押し付けと
感謝の強要には辟易してしまった
Googleの検索結果が里帰り ストレス うまくいかない とかそんなのばっかりに
なってしまった
早く実家を引き上げて自分の生活に戻りたいわ
>>103 結婚するまで実家暮らしでも、じぶんの子供とか家庭を持つと実家の居心地悪くなるらしい。
最初の出産のときそれ痛感してその後は、1000km以上離れた遠方だけど6日以内で帰るようにしてるw
うちはかなり遠くて観光地だから、短期間なら旅行感覚で楽しく帰れる。
里なし帝王切開で半年ぐらいしんどかった
今も頼れる人はいないので、旦那の残業が恨めしい
頑張って仕事してくれてるし家事とかも手伝ってくれるのにそんなふうに思うなんて睡眠不足と疲れは怖いわ
育児が楽しいなんて言ったの誰だ、と文句言いつつ、でも子供は可愛くてしょうがない
全部が楽しい、幸せなんてのはレアだと思って頑張るのみだわ
最初のうちは責任感でしかなかったけど、育ってくるとそれが可愛いって思いに変わってたりする
産んで即可愛くて可愛くてって人もたくさんいるだろうけど
愛情の感じ方も人それぞれだよね
用事があって、2時間ほど留守にしなくちゃいけないので4ヶ月赤を実母に預けるんだけど、
昼寝の時間と重なってしまうのに赤が最近私じゃないと寝ない。
寝ないとグズグズあやすの大変だから、おしゃぶりを用意することにした。
そしたら実母が「おしゃぶりってあんまりよくないんじゃない?」って言うので
「今のはよく出来てるから歯並びにも影響でないし、1日使うくらいじゃクセにもならないよ」と言ったんだけど、でもでも心配…と言う。
しばらくしてピコーン!ひらめいた!みたいな顔して
「私のおっぱいくわえさせようか?!」と…
冗談かと思ったら本気らしくて「母乳出ないのは、おしゃぶりも私のおっぱいも同じだし、
だったら私のおっぱいの方がママのおっぱいに近いじゃない!!」だって…
ドン引きして、いやいやあり得ないでしょ、夫がいつ帰ってくるか分からないよ?と言うと諦めたっぽいけど…
私の感覚間違ってないよね?実母とはいえ気持ち悪いと思ったんだけど、おかしくないよね??
母が急に他人に思えてきたよ…
>>106 笑ったw
私もそれは絶対にお断りするけど、お母さん懐かしくなっちゃったのかなw
>>103 自分も里帰りして母親に追い詰められたくちだ。
白湯飲ませず母乳だけだったのを可哀想と言い、
説得するため孫持ちの知人達に電話したり
街中の赤ちゃん連れに声かけたりして、
白湯飲ませてるか確認とった上で
あげてる知人がいたら、あなたの知識はごく一部の説だから
それとは別の白湯説も信じて実践しろと。
大泣きすればあなたが何かしたんでしょ、とか
病気のサインかもしれないから早く産んだ病院に電話しなさい、とか。
ここまで折り合いが悪くなるとは思っておらず、
滅入って帰りたくて主人に泣いて懇願したぐらい。
ちなみにお世話に慣れた今は特に口出しされない。
でもあの時は何も悪いことしなかったしむしろ
誰でも口にする正当なアドバイスしてあげたのに
逆恨みされたと言われるので全く反省してない模様…
>>106 ピコーンてww
流石に実母でもそれはないわー
>>103 里帰りおつかれさま
うちもそうだったからすごくわかる<押し付けと感謝の強要
家事しなくていいのは確かにありがたいんだけど、何かにつけて文句を言われてストレスだったわ。
一ヶ月健診の日を少し早めてもらって、予定より早く帰ってきた。
帰ってきてからはストレスが軽減したおかげか母乳育児も軌道にのっていいかんじ。
少しの辛抱だ、がんばれ!
>106
お母さん、実は孫ちゃんがうまれてからずーっと
「しおれ乳だが、もう一度赤に含ませてみたい・・・」と心の中で暖めていたのかも。
もちろん、あなたの感覚が正解。
私も産む前は3ヶ月くらい実家に居ようかと思ってたけど、一ヶ月健診の日を早めて、健診の翌々日に自宅に帰ってきた
昼間手助けしてくれるひとかいなくても自分の家が一番よ
>>82 もう肉まんの時期かー!
ベビーカーよりも抱っこのほうがあったかいだろうし、近所の公園なら病気をもらう心配もないから、肉まん買ってみる
ありがとう
レスありがとう。なぜか書いた後に起きたので入れたけど次からは仕方ない時もあると思う様にするよー
赤さん@3ヶ月と20日
寝返りした!!寝返りしそうだなーとは思ってたけどスローモーションで今さっき寝返りしたよー!
116 :
103:2013/12/19(木) 21:42:13.84 ID:X9LZ1W/w
里帰りについて、ありがとう
頼れる実家があるだけでもありがたいと言われるかと思ってたけど
温かい言葉で救われたよ
私も旦那に早めに迎えに来てもらうように懇願してたけど、
母の矛先が旦那にも向かい始めたので諦めて
指折り数えて残りを過ごしてる
今日も今までのことを繰り返し散々文句言ったあと、こっちが泣いたり落ち込んだりしてると
そんな風にしてたら母乳止まるわよ、とかいわれたよ…
子供が超絶可愛いので意地でも母乳止めないわ
義母の友達が孫には必ず自分の乳を吸わすって話聞いて寒気したわ。
1ヶ月検診で、体重があまり増えていないため、来週再検診になってしまいました。
ミルクを足すよう言われましたが、ほ乳瓶拒否されてうまくいきません。
乳首は三種、ミルクは二種+搾乳母乳で試しましたが、乳首を口に入れた瞬間ギャン泣きで、飲もうとしません。
飲まないと本末転倒なので、結局母乳を与えてしまいます。
母乳の後に飲ませようとしてもギャン泣きで拒否。
温度や抱き方変えても拒否。
旦那にやってみてもらっても拒否。
寝ぼけているときにあげても拒否。
スプーンやお猪口を試すと、少しだけ飲みましたが、その後は全く拒否…。
自治体の保健士、栄養士相談に行きましたが、
保健士:飲まない子は飲まないからねー。月齢上がったらもう一度試したら?
栄養士:お母さんがたくさん食べて疲れを取って母乳量増やしたら?
と、身も蓋もない結論になりました。
ほ乳瓶拒否された人、どういう工夫をして乗り越えましたか?
>>116 泣いたり落ち込んだりってかなりつらいね。聞いてるだけで凹むわ。
旦那さんに矛先が向いても旦那さんに後から話せばわかってくれるのでは?
早く迎えにきてもらったらいのに。
>118
体重の増えがイマイチなのは心配だけど、
赤ちゃんのご機嫌や健康状態はどう?
体重増加、という数字には上がってきていなくても
「別に1日中腹をすかせてグズグズしているわけでもないし
ウンチもオシッコもちゃんと出て、眠ることもできている」のなら
「哺乳瓶なんて、無理なものは無理だ」と開き直ってしまうのもありのような気がする。
>>92 締めたあとにごめんなさい
うちも離乳食初めてすぐの時期に便秘になり、小児科受診したときに
薬剤師にはダメって言われるかもれないけど
市販のイチヂク浣腸使っても大丈夫だよ、とドクターに言われました
もちろん量は減らしてだと思いますが
一応ご参考までに
>>106だけど、ありがとう!
やっぱ母が変だよね、そうだよね。
ほんと産後初孫フィーバーで「私もあと一人産みたい」とか言い出すし、
ちょっと自分の祖母としての立ち位置を見失ってる感があって、最近ついていけないわ…
>>122 あ…あり得ないけどっ。
最近聞いた話 沐浴から大人風呂になった時、気が付いたらオッパイ吸ってるーって話を母にしたら 私の赤ちゃんの時は祖母がお風呂入れていて ばぁちゃんのオッパイ吸ってたらしいで!だって。祖母に確認したら本当だった。なんかショック。
>>104 わかりますー。私は高校卒業後は大学からずっと一人暮らしだったけど実家落ち着かなくて里帰りしなかった。田舎の無駄に大きい家で部屋は余ってるはずなのになんか居場所がない。産後は母がこちらに一週間きてくれてなんとなく楽しかった。
>>123,
>>125 123とこのおばあちゃんは実行者か…!
でも赤ちゃんから吸いにいったんなら、不可抗力かなw
うちの母は還暦すぎてますよ。若くないですよ。
2か月
πして転がしたら10分で寝た!
>>61 亀だけど
うち畳のままでなにも敷いてなかったよ…布団からずり落ちたはずみで寝返りできちゃったときのぼーぜんとした顔をバッチリビデオにおさめてあるw
=ずり落ちるのをビデオ片手に黙って見てた母…ゴメンよ娘…
>>128 >>61です
亀さんレスありがとうございます
敷かないっていうのもアリかもしれませんね
敷物以外でも安全グッズとかそろそろ必要になるだろうから勉強してみます
>>118 体重増加はどのくらいだったの?
私は2週間位前にこのスレで1ヶ月検診で体重が27.5g/日増加だったのに医者にミルク増やせって言われたって書いた者だけど、
増やせと言われても結局今まで以上には飲まなかったし、母乳も増やしたかったからシカトしてて
この前再度病院に体重チェックに行ったとき助産師さんに言ったら「先生はミルクが大好きだからねぇ…」って言ってたよ
体重増加スピードも上がったわけじゃないけど母乳も増えてくるし大丈夫でしょうと言われた
診察も前回の先生とは違う人で、取り敢えずこのままで頑張ってと言われたよ
医者はとにかく体重を増やすのが好きみたいだから、体重が20g/日を下回ってるとか、成長曲線外れそうとかじゃなきゃ気にしなくておkじゃない?
85です。
レスくださった方ありがとうございます!気持ちが楽になりました。
まさに
>>100さんの仰る感じで、可愛いっちゃ可愛いけど…。みたいな気持ちでいます。
まだ気が立ってる状態なんだと自分に言い聞かせて頑張りすぎないようにします。
本当にありがとう。
頭の向き癖によるいびつさっていずれ治りますか?
三か月、頭をブンブンするしたまに逆方向を向いて寝ていることはあるけど、やっぱり向きやすい右側だけ向いていることが多いです。
鼻を軸に後頭部に目をやると脹らみ具合に明らかに差があります。
ネットで見てもはいはいするようになると大丈夫と書いてありますが、実際のところどうでしょうか?
>>132 お座りやハイハイせず寝返りとお腹で回転移動してる@9ヶ月餅
7ヶ月まで気が向いた時しか寝返りせず、ねんね期が長かったから
絶壁な上に横に広がってて帽子を横幅に合わせると後ろがブカブカw
きっとうちの子は頭が歪のままな気がする
もうすぐ二ヶ月目、首もすわって縦だっこでπ→就寝がデフォ化。逆に仰向けor腹上でうつぶせ等体勢変えると瞬時ぎゃん泣き。
このところ座って就寝してたら尻割れんばかりに痛い…
>>132 まさに右側、同じです。
あまりにもひどかったので、心配になって3ヶ月健診で聞いてみました。
先生には、確かに左右対称ではないけれど、世の中には左右対称の人のほうが少ないし、髪の毛が増えれば気にならないよ、と言われました。
どうしても直したいなら大学病院に紹介状書くけど、ゴツいヘルメットを何ヵ月もかぶることになるよ(笑)と言われました。
で、あれから2ヶ月半。
ヘルメットをかぶらなくても首も座り、日中もバンボなどで座ってることが多く、なんとなく平らだった右側が膨らんで、まあるい頭になってきました!
髪の毛はまだまだ少ないですが、はえてきたらわからなくなりそう。
というわけで、様子見している5ヶ月半です。
136 :
118:2013/12/20(金) 09:57:08.56 ID:gUtu0Bw4
>>120>>130 アドバイスありがとうございます
体重は成長曲線内で、毎日のご機嫌や排泄はふつうだと思います。
25g/1dは増えているので、再検診だと思わなくてショックを受けていました。
おそらく、身長が成長曲線上限なので、身長と体重のバランスが悪いのも再検診の一つの要因のようです。
正直、ほ乳瓶を試すのは疲れてしまったので、あまり気にしすぎず今まで通り母乳をあげてればいいのかな…
>>132 平行四辺形というか菱形のままそろそろ一歳を迎えます
まあ頭の形くらい不細工なところがないと天使過ぎて拐かされちゃう><…くらいに思っています
明け方起きたら子の顔にひざ掛けがかかってフガフガ言ってた...
お腹にかけてたのを自分で持ち上げたみたい
これじゃ怖くてスリーパーしか使えないね
3ヶ月女の子。寝ハゲが深刻化しています。
絶壁に加えて顔ブンブンが激しく、今や後頭部の下半分が肌丸出しです。
まだ首すわりもイマイチで寝返りは勿論なし。
見ている方も寒々しいです。
この先、生え揃うのは何ヶ月くらいになるのでしょうか?
>>139完全なる個人差なのでなんとも言えません。
はげてる子は1歳すぎてもはげてるし。
髪の毛は20代以降できてたら悩むべし。
>>133 やわらかいから寝ている時間が長いと絶壁になっちゃうんですね。
抱っこの時間を増やせば回避できるのかな。
>>135 お座り始めたら希望が持てそうですね!
耳も左右で形が違うし、対称じゃなくてもマシにならないか期待して様子を見たいと思います。
>>137 うちも平行四辺形っぽいです。
しかもいきんでもいきんでも出て来なかったから尖り頭だし。
白人の子?って聞かれるくらい色白、お目目クリクリで女の子みたい、頭の形が変なくらいでかわいいことに変わりはないですもんね。
寝ハゲ仲間がいて安心してしまったw
うちの三ヶ月男児も寝ハゲがやばい、毛がないどころか後頭部の皮膚が
ちょっぴり擦り切れたことがあるくらい頭ぶんぶんしまくる
枕代わりの四つ折フェイスタオルに毛がびっしり!ってくらい抜けてる
あんまりぶんぶんするから心配で症状調べたことがあるけど
握力もあるし痙攣を伴わないからただの頭ぶんぶん期っぽい
そろそろ七か月だけど寝返りがえりがたまにしかできない。
今まで数回ほど腹ばいから知らないうちに仰向けに。
腹ばいでは前に進まずバックのみ。
こんなもんですかね?
>>143 個性個性。いつかは歩くんだし
周りの子と比べて遅れてたり進んでたり
赤ちゃんによって様々だよ。
あと1年もたてば、なーんだ細かい事で悩んでた。って思うでしょう。
それより今の赤ちゃん時期を堪能して堪能して
愛でて愛でて可愛い可愛いしてあげる方が
有意義だよ!
日中抱っこしてないと寝れない2ヶ月半の赤で悩んでいます。
熟睡したかなと思って下ろすと即起きるか、成功しても眠りが浅くなった数分〜20分後にはごそっと動いて泣いて起きてしまいます…
とにかく眠りが浅い子みたいで抱っこでも何度も起きかけます。
眠りは今後深くなるのでしょうか?
また、ネントレするにはまだ早いですかね?
ちなみに立って抱っこユラユラじゃないと絶対寝付きません。
寝ない子ママのためのブログ、みたいのがあったよーな。
寝ない子は本当に寝ないみたいだね・・・
>>145 なるなる、大丈夫だよ〜
うちも6ヶ月あたりまで旦那のユラユラ抱っこでしか寝なくて
ぐんぐんデカくなる赤を前にどうしたもんだろって半べそかいてたけど(旦那が)
特に何をしたわけでもなくいつの間にか添い寝で寝るようになったし、昼寝は勝手に寝るようになったよ(夜も寝るけど旦那が添い寝したがってるからさせてる)
こんな例もあるからそんなに気に病まないでね
…そんなうちは10ヶ月検診に引っかかった
パチパチとかバイバイ(親の真似)って自然にやるもの?仕込まなきゃやんないんじゃないの?そもそも仕込まなきゃいかんもんなの?
オモチャ2個持ちも引っかかったけど一個で満足しきってる我が子はまずいのか…
これも半年も経てば細かいことで気をもんでたな〜なんて生ぬるい気持ちで思い返せるようになるのかなorz
>>145 うちもその時期は日中は抱っこしないと寝られない子だった、夜は布団で寝るのにね
置いたらすぐ起きる、たまに成功しても数分ですぐ起きるのも同じ
お母さんの抱っこじゃないと安心して眠れないんだね
うちは4〜5ヶ月くらいから徐々におろしても起きなくなってきて
布団においてトントンだけで寝てくれたり、また寝なくなったり
一進一退を繰り返しつつ、9ヶ月の今昼寝は布団でするけどおっぱいがないと寝ないw
抱っこユラユラしんどいと思うけど、しっかり寝たと思ったらソファに座るなどして
そんで一緒に休んでね
私は旅行用の空気枕(首にはめるやつ)で座ったまま一緒に昼寝したり
音消して字幕の海外ドラマ見たりしてました、家事はほぼ放棄してました
もういい加減抱っこ無理ー!重いー!ってころにはまた状況が変わると思う
徐々に寝るの上手になってくるから、大変だけどもうちょっとがんばって…
>>145 6ヶ月だけどいまだに抱っこでしか寝ないよ
うちはラッコ抱きで寝かせてる。せめて座った状態で寝てくれるようになってくれればいいね
>>145 うちもそうだったー
開き直ってベッドの上におけるイス型の背もたれクッション買って
ラッコだきで一緒に寝てた
腹の上とはいえうつ伏せ寝になるから
おすすめは出来ないけど苦肉の策にはなる
アニメネタ注意
やわらか娘のこころはひとつ
立ちたいの 立ちたいの
自分一人じゃまだ立てないので
脇から私を支えなさい
ずりばいはいはいそれには興味ない(なんか違うー!)
膝よりお腹が足場にちょうどいい(ぶにぶにー!)
やわらか娘 やわらか娘
お座りできない だけど立ちたい
ぐにゃぐにゃの立ち姿は
ダンシングフラワー
もうすぐ7ヶ月の娘のブームが脇から支えられた立っち。
今までで一番の筋肉痛と、飽きない立っちに疲れて作った。
上半身ぐにゃぐにゃのくせに何でそんなに立ちたいんだ…
>>145 眠りはその子の個性だよ。
寝ない子は何しても寝ない。
うちの子も産まれてから3ヶ月過ぎまで、日中寝たのなんて数える程で、
0時頃ようやく寝て、何度か授乳ありでも7時にはぱっちり目が覚めてた。
でも4ヶ月頃から突然眠るようになったよ。
といっても日中30分、夜22時〜6時だから少ない方だと思うけど。
>>152 ごめん、アニメは全然分からないんだけど、うちも同じだ6ヶ月男児
腰も座ってないのに、立った上にジャンプしたがる
私の二の腕が日々たくましくなっていってるのは、もはや気のせいではないようだ
155 :
名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 17:16:34.73 ID:syRq+r24
>>148しこまなきゃ出来ませんことよ。
うちは1歳半でようやくそれ出来たし10ヶ月なんて体重増えて健康ならいいレベルw
>>155 そうなんだね。同じようなお子さんがいると心強い
個別相談中も差し出された積み木より保健師さんガン見で、みるみるうちに保健師さんの顔がひきつっていったから
何これうちの天使やばいの?って心配になってしまったよ
舌ベロベロしてるのをこっちが真似すると呼応しますよって言ったら鼻で笑われて、物真似は手でなくてはいけませんか?って聞けなかった
仕込むのマジマンドクセ。そこにいるだけで笑わせてくれるのに何が悪いんだ〜!
三ヶ月子がうーうーいいながらしかめっ面でジムカチャカチャやってるんだけどこれは1人遊びしてるのかなあ
放っておいていいのか構うべきなのか
うちは、10ヶ月健診の紙の「パチパチやバイバイをする」ってのを見たのが8ヶ月のときでそれからしこんだw
しこまなかったら10ヶ月なってもしなかったかも
でも健診では口頭で聞かれただけで、実際に積み木使ったりしなかったなぁ
>>145 うちも寝ないどころか、起きていようが寝ていようが、床に下ろすと10秒すら持たない子で、一日中抱っこしてたから腕肩膝腰ボロボロだったよ。
主人が寝付きが悪い人だから、それとなく義母に聞いてみたら、主人も同じだったらしい。遺伝かも。
うちの市、9ヶ月か10ヶ月で個別健診なんだけど
パチパチやバイバイを問われる設問はなかったなあ
おすわりでしばらくおもちゃ持って遊んでられるかとかはあったけど
うちも毎朝夫見送り時にバイバイ見せてるけどやらないし(今9ヶ月)
パチパチもそれっぽいことを機嫌いいときにたまにやってるけど
こっちが見せてもポカーンてしてるだけで真似はしないよ
唯一できるのは私が首ブンブンふったら真似してブンブンすることw
うちなんて健診のときサイズ計られるだけで号泣してたのに
10ヶ月やそこらの子が慣れない場所で知らない人からいきなりつみき渡されて
遊べって言われたりパチパチして〜って言われてできるもんなの?と疑問
いきなり寝返りするようになった
うつ伏せになった後は首を上げてキョロキョロしてるんだけど
うつ伏せから戻すタイミングがわからない
怖いのですぐに戻してるけど、本人が嫌がらなかったらもうちょっとうつ伏せのままにした方がいいのでしょうか
>>161 ひっくり返れない!えーんo(T□T)oってなるまで放置してました
163 :
名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 18:51:14.06 ID:Pds5QD7z
7ヶ月。
おもちゃでも離乳食のスプーンでも
ミルクやってる時の哺乳瓶でも
なんでもかんでもこぶしで叩き続ける。
これは仕様でしょうか???
パイの最中は私の胸か自分の頭をこぶしで叩き続ける。
どこかおかしいんだろうかと思ってしまうくらいです。
今日、支援センターに張り切って行ったわいいけど、
前から顔見知り同士で連絡先交換になって、
私一人だけlineやってなくて、
え?今時まだやってないの??的な雰囲気だった。
なんか疎外感モロ感じた。
赤ちゃんを通しての付き合い、
これからも色々あるんだろうけど
基本的に一人行動好きな私にとってはなにかと大変だなぁ…
164 :
名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 18:52:13.41 ID:Pds5QD7z
行ったわじゃなくて、行ったは
でした。
>>163 うちの5ヶ月もかなり前から私の胸叩いたり、
自分の頭かきむしったり、耳に指つっこんだりしてるよ。
最近は足で目の前のデスク蹴り跳ばしながらパイ飲んでる…
>>163 Line私もやってない!
ガラケーだしw、それ以前に子供時代からぼっち気質orz
>>95 74です
本日マルツエキス飲ませた5分後に出ました!
アドバイスありがとう
これからは離乳食にみかん取り入れたりして日常的に便秘対策していきます
>163
「こぶしでガンガン」は仕様ですわ。
まだ「自分の随意にいじる・掴み取る」がうまくないので、こぶしでガンガン。
lineに関してはキニシナイ。
私もいまだガラケーで、lineからは仲間はずれだがw
「lineやってない人を無視して、メルアド聞くこともなく連絡先交換大会終了」なんていうイケズを平気でする人のことは
(信じられないけど、そういう人がホントにいるのよ・・・)
「ただの顔見知り」なだけで、「友達」ではないと認定している。
良い「友達フィルター」だと思ってるよw
正直、幼稚園など団体生活に入るまでは
「親しいママ友」なんていなくても生活に困らない。
団体生活に入ると「ちょっと確認したいこと」を聞ける友達も必要になってくるけど。
つい最近個別検診で10ヶ月検診行ってきたとこだけど、うちもバイバイやパチパチはなかったなー。
座ってられるかとか、ハイハイできるかとかのチェックくらいだった
バイバイは毎日見せて仕込んでるけど出来ないし、パチパチもまったく
まだまだ先かねーなんて思ってたけどうちが遅いのかしら…?
170 :
139:2013/12/20(金) 20:01:34.19 ID:k4e65vYG
レス下さった皆様、ありがとうございます。
いつか生えることを期待しつつ、心配しすぎないようにします。
>>162 なるほど、ありがとうございます!
夜寝る時は知らないうちにうつ伏せになってそうで怖いですね
>>145です。
みなさんレスありがとうございました。
抱っこ寝を続けていつまでもこのままじゃ困るので布団に寝かせるチャレンジをしてみるのですが、起きる度にイライラしてしまう…
いつまでこの生活が続くのかモヤモヤして今すぐネントレやってみるべきだと思ったり、いつかは置ける日が来るから今は諦めて抱っこしてあげてた方が母子ともにいいのかと思ったり。
ジーナ式とトレイシー式読んだけど今の状態ではハードル高そうです。
難しいですね。どちらの選択するかまだ迷ってますが頑張ってみます。
前スレで4ヶ月息子がいるのに私がノロになった者です。
その節はここで暖かく力強く励ましていただき、消毒方など教えてもらって、
家族内でノロが発生しても子どもにうつさないで済んだ人の話も聞いて、とても励まされました。
お陰様で、症状がおさまって一週間になりましたが、子どもにも夫にもうつさずにすみました。
20日くらい菌が体内に残ってるという話も聞くので、トイレ消毒は続けますが、
ピークは過ぎたと思います。
かかってすぐは、ぜったいに赤にうつしてしまうだろうと思って、
こんな小さいのに私の不注意で嘔吐させたり下痢させたりするなんてと、悲しくて仕方なかったし、
病院でも「まず家族じゅう感染すると思って」と言われたので、
二次感染なしで乗り切れて、本当に安堵しています。
このスレでご助言いただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
あのときレスくださったみなさん、ありがとうございました!
>>172 遅だけど、2ヶ月ならそんなもんだよ。私も同じように悩んだけど、4ヶ月過ぎたら寝るようになった。そんなもんだと割り切った方が楽だと思う。
>>143 赤ちゃんは上から下(頭から足)へ発達していくから、足より手のほうが発達してるので最初は後ろに進んじゃうんだよ。
すぐ前に進むようになるから今を楽しんで!
寝返りも嫌いな子はいるし、大切なのは首すわりと腰座りだから気にすることないよ。
>>163が書いてるけどLINEて今時はママ友関係に必須なのかな?
子が生まれてから検診などでで知り合いになるとLINEやってる?て聞かれる。やってないって言うと「ふーん!どうして!?」みたいな態度とられるし。
軽いノリで聞けるって印象かなぁ
メールは面倒くさいけど、LINEは気軽。他の人はどうか知らんけどね
>>172 ネントレ本なら「我が子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ」をおすすめします
低月齢でも実践できると思います
図書館とかにないかしら?
夫、妻お互いをパパママ呼びっていつからしてますか?
そう呼び合った方が声に出して呼んでくれるのが早まるのかな?
3ヶ月の赤子って薬どれくらいの時間がたつと消化するのでしょうか
風邪薬(粉)を飲んで30分ぐらいでパイあげたら吐き戻したんですが
もう一度薬をあげた方が良いのかなとふと思いました。
>>181 呼び合うつもりはありません
子供に向かっては子供からみた呼び方で呼ぶけど、お互いに話しかけるときは今まで通りの呼び方です
うちの両親もそうだったけど自分は普通にお父さんお母さんと呼んでいるから、子どもが混乱する心配もしていません
>>89 亀レスだけど。
あるよー。おむつかぶれしないように、こまめにおむつ交換してお尻に少しクリーム塗って、起きた時にぬるま湯ガーゼで節々(首とか)をさっと拭いたら何の問題も無さそうだったよ。参考になれば。
>>184 レスありがとう。この時期汗とかは気にならないけど
まだ母乳メインで⚫︎が柔らかくお尻っぺたに着くのが
気になってたんだけど、洗わず拭くのも手だね。
うちの10ヶ月男児は、バイバイはポカーン、パチパチは私がやって見せると、自分の手をパチパチの中に入れてくるw
仕方なく手をはさんでパチパチしてあげてら終了w
覚える気ゼロだわーー!
来週で11ヶ月だけど寝返りしないハイハイしない掴まり立ちしない。
9ヶ月検診ではのんびり屋さんかな?で一歳検診まで様子見。
動かない方が楽でいいよと言われるしいつか動き回るようになるだろうと普段は楽観的だけどたまに不安になる。
子は可愛いけど今は心配モード全開で落ちっぱなしだ。
生理前だからかな。
>>173 前スレでミルトン消毒をすすめた者です
ちょっと気になってたんた、報告ありがとう
感染しなかったんだ、よかったね!
すごいがんばったんだね、おつかれさまでした
なんか上から目線でごめんなさいw
自分の経験が役に立ったと思うと嬉しいですー
>>182 決まってるわけじゃないけど、20分ぐらいを目安にしたら?
ってこないだeテレのすくすく子育てでいってたよー。
4ヶ月なりたてです
健診で体重計ったら6700グラムでした
1週間前の体重を記録してあったので日割りしてみたら1日10グラムしか増えていませんでした
ショックで保健師さんに聞いたら「成長曲線内に入ってるし右上がりだし問題なし」
夜間授乳もせっかく寝てるんだから起こさなくていーよ!と言われました
パイ枯れませんかね?
娘はよく寝てくれていますが夜23時半と3時半に起こして飲ませていました
確かに3時半に起こしたときは眠そうで、あまり飲まないときもありました
通ってる母乳マッサージの先生は3時間以上あけるなと言いますが…
>>148です
みなさん心強いレスありがとうございました
仕込みがいることw以外は充分月齢相当なので、一歳半の検診までに出来ればいいかな〜くらいの気でいようと思います(要観察項目なので)
>>191 テンプレありがとうございます
読む限り恐らく足りてるんでしょうね
なんで足りない気持ちが治まらないんだろう
困ったもんです
今、悩んでるんだけど
昨日の夜から今朝にかけて覚醒しまくって全然寝れてない6ヶ月の男児なんだが
やっぱり眠いらしく、泣きすぐっててさっき寝始めた…
生活リズムは整ってるほうだから、朝寝の時間ですらない…というか、いつもの起床時間に寝かせていいものか葛藤中
普段より朝ちょっと長く寝たってお風呂の時間とか就寝時間変えなければ朝夜逆転しないのかな?
生活リズム整えるには朝の目覚めの時間が大事って聞くし…
みなさんだったら、どうしますか?
>>181 183と同じくしないよ
子どもに向かっては子どもから見た呼び方で言うけど
これは人それぞれだけどさ、人前でもパパママと呼びあう夫婦ってバカっぽくて苦手だ
三船美佳&ジョージみたいなの
ママ友で、ママは今からお出かけしますとかLINEで言ってくる人いるけど、うわーと思ってる
>>182 マジレスすると薬によって作用機序や作用時間が違うからなんとも。
ただ、吐き戻したからとまた飲ませるのは厳禁。
>>195 夜寝れてないなら朝寝長くしても大丈夫じゃないかな
普段のリズムが整ってるなら、日中の合計の昼寝時間が3時間以内なら
昼夜逆転とまではいかないと思うよ
何時就寝なのかわからないけど、夕方はなるべく起こしておいた方がいいと思う
少し眠れたらスッキリするかもだし、心配なら朝寝は30分くらいで起こしてみたら?
4ヶ月赤
手に触れたものを掴んで口に持っていくんだけど、指しゃぶりが好きだから物を掴んでるとうまく指がしゃぶれなくて怒る。
寝るときは指しゃぶりが必須なのにお腹にかけたタオルも掴んでしまい邪魔で怒って泣くw
こういうのって掴んでるものを取ってあげたほうがいいのかな?時々掴んだ物を離せることもあるから干渉しないほうがいいのかな。
>>199 きっと正解はないからその時の気分でどうぞ
>>199 あくまでも指だけしゃぶりたいところがいいね。
お利口じゃん。
うちの子は掴んだ物まで一緒に口に入れてしゃぶってしまうので
布団代わりのタオルとかでろでろにされたくなくて私が取ってしまう。
私が風邪引いてしまったorz
夕べからヤバイなと思って葛根湯飲んだんだけど効くのかこれ…
混合の8か月、いっそのこと授乳中断して普通の風邪薬のんで治しちゃったほうがいいのかな
赤にうつして帰省にひびいたらジジババに恨まれる〜
私も体調が怪しい
昨夜から微妙な腹痛と微熱、だけど下痢ではない
朝から摂ったものはアクエリアスと今日から2回食になった子の離乳食の食べ残し
育児って母の体力体調第一って痛感してるわ…
横になってると子によじ登られて余計に苦しい
>>202 風邪薬系は症状押さえるためのもので、治すものではない。
治すには薬飲んで症状がラクになってる間に安静にするのが一番だよ。
おだいじに。
>>202 葛根湯効かないよねー。飲まないよりはいいんだろうけど
医者に子供から親へは簡単に移るけど、親から子へは移りにくいって言われたよ
まぁ本当のとこ分からないけどね。私は産後風邪ひきやすくなったなー
混合だったら薬飲んで母乳中断して早く治した方がいいと思う。
先週の自分がそうだった。
なんとなく一週間体調悪いと思ってたけど、耐えてたら悪寒がして発熱。
血液検査してもらったらウイルスじゃなくて細菌性の風邪だから抗生物質で早く治した方がいいでしょうって。
搾乳は非常に面倒だったけどね。
添い乳もできずに寝かしつけをどうしようか困ったけど、おしゃぶりですんなり寝てくれた。
葛根湯、風邪には効かないけど肩こりに効く。
妊娠中にはお世話になったなあ。
私も風邪のひきはじめっぽかったけど、はちみつ大根作って飲んだらだいぶ良くなったよ
喉から来る風邪なら特にオススメ
シモ話失礼します
毎日なにやら臭くて、どうやら自分からその匂いがしてくるなあと思い
よくよく調べると、微妙に尿漏れしてる模様。
産後3ヶ月もたちますが、これから治るものなのでしょうか。
210 :
名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:17:06.39 ID:JwUl/Crj
もうどうしたら良いのかわかんない。
子供四ヶ月。生む前までは欲しくてしかたなかったのに。
生まれてきたら母性がないのかっていうくらい、
子供の世話が苦痛。。
笑いかけてくれても、何とも思わない。かわいいとも。なんとも。
ただひたすら、涙が出てくる。
家事も何もかも中途半端で、部屋はきたないし、
風邪は治らないし
ご飯は作れないし、子供も泣き止まないし。。
みなさんどうしてるんですか?
何もかもできない自分が嫌なのに体が怠くて動きません。。
良い母親と嫁になりたいのに、どっちもできません。
苦しいです。。
>>209 尿を我慢する感じで下半身の筋肉に力を入れるのを繰り返すと良くなるかも
>>210 産後のホルモンバランス崩れて鬱状態になってるんじゃないかな?
力が出ない、喜びの感情が湧かない、料理も風呂もしんどい的なのって
単に肉体的疲労だけではない気がする。
(自分は独身時代冬に鬱っぽくなりだるい眠いで苦労した。)
一度婦人科に行くことをお勧めするよ。
ちなみに自分は子の首が座るまで
まともな食事はできず睡眠も不十分だったなあ。
今はおんぶできるようになり炊事洗濯がだいぶできるようになった。
とはいえまだ立ち食いとか冷えてしまってからようやくありつくとかばっか。
趣味やリラックスの時間が取れるのは当分先になりそう。
213 :
名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 19:38:10.42 ID:JwUl/Crj
>>212 病院行こうとは思ってたんですけど、
旦那はほぼ家に居なくて一人で病院になかなか行けなくてズルズル。
実家も遠いので親にも預けるのは難しくて。。
私のことの為に予防接種など以外で病院に一緒に連れていくのも気が引けてしまって。
でもそんなこと、いってられませんよね。。
早くなんとかしなきゃですよね。。
少し旦那に相談して病院いってみます。
優しいアドバイスありがとうございました。。
もう少し頑張ってもがいてみます。
>>213 うちも四ヶ月だけど、必要な外出には連れて行ってるよ
本当はあなたが一人になれるのが一番だけど、どうしても預けられないなら連れて病院行っちゃっていいと思うよ
そして必要以上に頑張らなくていいと思う
赤ちゃんが元気に生きてればいいと思って無理しないでいこう
とりあえず旦那さんにうまく伝わるといいね
>>210 家事も育児も全部きちんとやろうとするのは、
子どもが小さいうちはなかなか難しいよ。
よっぽど泣かない、育てやすい子ならまだしも。
どうしてもそれぞれきちんとしたければ
家事をしたい時にはファミサポや一時保育を利用したり、
育児をしたい時は家事を諦めるしかない。
でもそうしたらあなたの休む時間がますますなくなっちゃうから、
まずは家事をテキトーにしてでもちゃんと休める時には休んでね。
ぜんぶ中途半端だけど仕方ないや、くらいで皆やってると思う。
うちも部屋汚すぎるけどもう気にしてないw
ご飯作れない時も仕方ないと諦めてる。
真面目な人なんだね。でも頑張らなくていいんだよ。
なんとか乗り切っていけるといいね。
総合病院などの小児科で、
母親の相談にも乗ってくれるような先生はいないかな?
お大事にね。
>>210 赤が笑いかけてくれるのは、あなたがいいお母さんだからだよ。
身体がしんどくても、心が苦しくても、一生懸命お世話してるじゃない。
苦しい思いして頑張って産んで、産んでからもお世話して、頑張りすぎてしんどいんだよ。
自分も病院に一票だな。一時預かりとかもあるし、連れてってもいいし。
無理しないでお大事にね。
>>210 真面目なお母さんなのね、頑張りすぎないで〜
今は赤ちゃんのお世話で大変でしょうから、家事炊事は中途半端であっても
そういうものと割り切れると良いんだけど…。
私は部屋が汚くてもご飯が作れなくても「今は仕方ない!」と言い切って生活
してるよ、良い母も良い嫁も程遠いw
とにもかくにも早く風邪治りますように、お大事にね。
普通の内科だと授乳ダメって言われやすいけど、小児科専門で大人もみてくれる所なら授乳OKな風邪薬や抗生物質の知識があるから処方してくれるよー。
そして葛根湯は身体をあたためる作用があるから寒気がするくらいの風邪のひきはじめには効くよ。
飲んで温かくして休んでたら、だけど…。
諸症状出たら風邪薬飲んだほうがいい。
生後7ヶ月の赤がお風呂あがりに両手で身体をバンバン叩くんですが、同じような方いますか?パチバチパンチ?灰皿で身体を叩く芸人に似た動きです
痒いのかなぁ…
右頬、右肩、右乳首、左肘、右膝に湿疹ができててなかなか治らないし、最近はお風呂に入ってる最中も胸のあたりを引っ掻いてる
動きまわるようになって薬を塗るのも一苦労
かわいそうで早く治してあげたい…暑いとか寒いとか乾燥とかなんなんだろう
>>200 確かにそうですね。成長するにつれこういう悩みが増えるんでしょうね。
>>201 濡れタオルになりそうですねw機嫌良くしてても手がふさがると途端に不機嫌になるから難しいです。
みんな優しい。
210さんの気持ちわかるよ。いま三ヶ月男児。可愛いよ。けど私も自分の体調が優れない時そういう気持ちになった。周囲が可愛い可愛いって言ってくれるのが救いになってた。
可愛い!って心底思えるようになったの9ヶ月くらいだな〜
段々人間らしくなって、成長もズリバイや掴まり立ちとか目に見えてあって、
寝かしつけも楽になってさ。
それまでは義務みたいなもんで、しんどかった。
11ヶ月の今はねんねの頃をあんまり覚えてなくて大きくなるのが寂しい。
旦那さんが一緒にいてくれれば楽なんだけどね。
旦那さんがいて一緒に赤ちゃんと遊んでくれたり笑ってくれたりすると、
赤ちゃんの相手するのに張り合いが出るんだよね。
2か月半
今日めっちゃ泣くわー
ほとんど寝ないでπするか泣いてる
どっか悪いのかと心配したけど風呂入れた時は上機嫌だったからなあ
普段は手がかからないんだけど泣きたい気分なんだろうか
9ヶ月。心残りないようにやってきたつもりだけど
やっぱり疲れて世話が雑になる日もあったし、覚えてないこともある
昨日今まで撮りためた動画見てたら
ずいぶん大きくなったと思ってた6ヶ月ごろでもまだ赤ちゃん赤ちゃんしてた
おっかなびっくり離乳食食べる様子とか
バクバク食べてスプーンうばって振り回して投げる今の様子からは想像できない
こんなんだったっけ?こんなに赤ちゃんだったっけ?
今も赤ちゃんだけどだいぶ幼児成分が濃くなっちゃった
ああ…過去に戻って新生児のときからもっかい見てみたい
でもいちから育児やり直しは勘弁だからちょろっと見てみるだけでいい
>>224 すごいわかる。あんまり変わってないよななんて思ってた六ヶ月が赤ちゃんすぎてびっくり。
うちなんて来月で11ヶ月だよ。早すぎる。
>>224 わかるわぁ。うちも9ヶ月。
あっという間に1歳になるのねぇ。さみしいわ
5ヶ月のうちの子はまだ赤ちゃんなんだなあ…
動画撮っておこう
電車と徒歩で2時間弱の実家に帰省中なんだけど、夕方に着いた時からずっと泣きっぱなし@4ヶ月
たまに疲れて寝るけど目覚めるとほとんど、今までにないくらいギャン泣きしててどうしたらいいのかわからない。
来る時の電車やベビーカーではおとなしくしていたのに、どうしたんだろう?
オムツじゃない、空腹じゃない、となるとやっぱり眠いんだろうけど、最近自宅では一人で勝手に寝てくれてたのに今日はダメなの?
疲れてるとか緊張してるとかでいつもみたいに上手く眠れなくなっちゃったりするのかなぁ?困った…
>>228 うちもいつもと違うことがあったりすると寝ぐずりがひどくなるよ@4か月
初めて予防接種に行った日も夜の寝ぐずりがひどかった上に、寝た後も1時間おきに起きて泣いた。
緊張しちゃって寝れなくなるんじゃないのかな。
大人だって緊張すると目が冴えるしね。
お正月の義実家帰省1泊2日が心配だ。
ちゃんと寝てくれるだろうか…
>>213 9ヶ月の子供がいますが、自分のための病院通いに子供も一緒に連れて行ってます。
事前に病院に電話して赤ちゃんがいて預け先がないので連れて行って大丈夫か確認とってみては?
空いてる時間を教えてくれたり優先させてくれたり、場合によっては診察の間看護師さんが抱っこしててくれて、子連れでも診察受け入れてくれますよ。
自分が体辛い時なのに周りの人のために尽くすってなかなか難しいよ。
これから先ずっと続くってわけではないので、旦那さんに暫く家事の手を抜くことを理解してもらったら?
大人なんだから部屋が汚くても夕飯がお惣菜オンリーでも死にはしないよwww
今はお母さんと赤ちゃんのことだけに集中して、落ち着いてきたらいい奥さんに戻ればいいと思うよ。
>>228 うちの子も先日実家に帰ってそうなったよ。
わんわん泣いてた。
興奮して慣れない布団で昼寝してたかぶったみたい。
>>219 うちの赤も裸にした瞬間手が届くところを掻くよ
病院で痒いんでしょうといわれたけどただ触ったから掻いてるもある気がする
おもちゃとかガーゼ渡すと全然掻かないからその隙にケアしてる
以前ここで里帰りキツイと書いた>103です。
早めに年末で自宅に戻ることになりました。
でもこのままじゃいけないと思って、母と話し合い和解しました。
まず、私自身が里帰りは病院の延長だと思っておっぱいとオムツだけを考えてれば良いと思っていたこと
一方母は私が自宅に戻ってから困らないよう、ステップを踏んで少しずつ私の生活を戻せるようにしたかったとのこと
その生活の差について、例え母がやってくれたとしても私が母のような心算でいれば感謝も伝えられたはず。
なのにそれを当たり前として(お金も渡していたしという思いもあり)私がしなかったことで母に余計なストレスがかかったこと。
もちろんトータルでの感謝は伝えていたけれど、そもそもの里帰りの定義に差があったことが今回ぶつかった原因かなと思う。
古い育児方法の押し付けについては、正直解決できないからこのまま耳ちくわでいくことにしたw
あと数日ですが、自宅に戻って困らないよう食事や洗濯など少しずつシミュレーションしながら母とやることにしました。
優しい言葉をかけてくださったみなさん、ほんとにありがとう。
長文スマソ。
子と1日どれくらい遊んでますか?
3ヶ月です
妊娠中から、「赤ちゃんとたくさん遊ぶんだ!」と絵本やおもちゃを買って、我が子と遊ぶ日を夢見てた
街中で子どもにスマホ渡して遊ばせているのを見たり、家で一人でテレビを見させている話を聞いたりしたら、
内心、(子どもと遊んであげないなんて可哀想!私なら絶対しない!!)なんて思ってた
ところがいざ産まれてみると、お世話で体力気力がいっぱいいっぱいで、買った本の殆どが本棚に閉まったまま
一人遊びしている子を横目にスマホいじってる
たまに子と目が合ってにこっと微笑まれると、遊んであげない自分に凄く罪悪感を感じつつも放置してしまう
もっと子ときゃっきゃうふふしている生活を想像してたんだけどなー!
ごめんよ我が子…
>>234 ・本なんて読もうと思わない。どうしても欲しいなら最初から積み本覚悟。
・「遊んであげよう」と意気込み過ぎない。低月例のうちは世話すんのが遊びみたいなもん。
・スマホは酒タバコギャンブルと同じく依存性があるものと認識する。弱い自覚があるなら断つ努力を。
子の太ももの皮膚がえぐれていて、爪で引っ掻いたにしては深いなと思っていたけど、怪我の場所からはどうやらカバーオールのファスナーで皮膚を挟んだっぽい。
自分の不注意で怪我をさせて申し訳ない気持ちでいっぱいで全然眠れない。気持ち悪い。
皆さんもまさかこんな事でという事ってありませんでしたか。
この月齢ではこういうことに気をつけましょう特集もちゃんとチェックしていたのに、まさか服で怪我をさせるとは思わなかった。
愚図っているのもいつも通りだと気にせずあやしてた自分を殴りたい。
>>236 真夏で足が露出した服を着せてたころ、ベビーカーのベルトとめるときに
息子のムチムチな太ももの肉をほんの少し一緒に挟んじゃったことがあったよ
血が出るような傷にはならなかったけどポチッて虫刺されみたいに赤くなって
そりゃもう泣かれた、最初はなんでいきなり泣き出したのかわかんなかったけど
あとから気づいて申し訳なくてねー、まあ大人でも想像したら痛いよね…
その日は落ち込んで一日ひたすらどよーんとしてた
でも母親も完璧じゃないから疲れから注意力散漫になることだってあるし
本意じゃなく子供に痛い思いさせちゃった経験がある人は少なからずいるのでは
それ以来ベビーカー乗せるときは本当に注意するようになったよ
大事にいたらず幸いだと思って同じことしないように気をつけるしかないよね
>>229,231
やっぱそうなのかなぁ。
今は少し落ち着いて、布団で一人で静かに寝入ってくれました。
また明日騒がないといいなぁ。
一昨日外出先で静かにしてたのに何故実家はダメなの?と思ってたけど、やっぱ外出するだけとお泊まりは違うのかね。
泣きすぎて可哀想だったけど、慣れさせないとかな。
239 :
名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 23:41:52.05 ID:JwUl/Crj
210です。
たくさんの方がレスくださり、ありがとうございました。
旦那に話そうと思った矢先、忘年会シーズンの飲み会で。。
なかなかタイミング難しいですね(笑)
上手く行かない時はいかないものだと諦めて
家事も出来なくて良いや、と開き直って
ちゃんと息子をかわいがろうと決めました!
どっかで、甘えてたんだと思います!
明日からまた気持ち切り替えて子育て頑張ります!
ありがとうございました。
>>232 レスありがとうございます
何故かお風呂あがりはあまりオモチャに興味をしめしてくれなくて困ってたんですけど、ガーゼならいいかも!
お風呂中も引っ掻いて引っ掻いてなかなか洗えない…からガーゼ渡してみよう
ありがとうございました
8ヶ月の赤が最近手の届く場所を常に掴んだりつねったりしてきます
授乳中には反対のおっぱいを引っ張ったり顎を掴んできたり、寝かせようと抱っこをしてると顔叩いてきたり鼻をもぎ取ろうとしてきたり
この時期のあるあるだとは分かっていても、爪がめり込んで痛いし正直頭にきます
同じような状況の方、「まぁこんなに指先に力が入るようになったのね、成長したね!」とか微笑ましく見守ったりしているものですか?
寝不足で余裕がないときなんかは本当にイライラしてして手をどけたりしてしまって、赤ん坊相手に大人げないと後から自己嫌悪に陥ってしまいます
>>234 今6ヶ月だけど私もそんな感じだけどな。
一人遊びに熱中してる時は構うなって聞いたし呼ばれるまでほっといてる
だめなのかなぁ。ニコニコするけど声を出して笑うことは少ないので
日に一度は笑わせるようにはしてるけどね。たった一度!?って思うかも知れないけど子に笑いを認めてもらうのは大変なんだー
そんなにみんな何時間も遊んでないと思うんだけど、どうなんだろうね
>>241 間もなく9ヶ月、全く同じ状況。
イラっとして手をどける、はしてるわー。
だって痛いもの、どけるくらいはいいんじゃないかなあ。
夜中は手をどけながらぎゅーって抱きしめて動きを封じてトントンして寝かせてる。
それでも手は攻撃して来るけど、攻防を繰り返すうちに寝るのが毎晩のパターン。
すんごいストレスではある…
皆さんお正月の準備どうしますか。
子は5ヶ月、おせちとか作る余裕もなく大掃除だってできるかどうか。
旦那は激務だから年末ギリギリまで休みないし。実家は遠方。帰省はしません。
あーせっかくの非日常味わいたい。
気持ち改めるためにもきちんとやりたい。
でも普段の家事でさえ最低限の中途半端にしかできてない。
そんな感じで年が明けてしまうんだろな。
スーパーのおせちでもいいじゃない
にんげんだもの みつを
うちは今年喪中なのでおせちは作らないけど、
大掃除はそろそろちょこちょこと始めないとなあ…
でも最低限しかやらないよ、にんげんだもの。
>>241 うちの8ヶ月も力の限りつねったり叩いたり爪刺してきたりするよ
エルゴに入れてても腕を伸ばしてきて常に顔や鎖骨攻撃されてる
意外と力強くて痛いよね...
でも可愛くて嫌じゃない
産まれたての頃は、自由に手を動かせなかった我が子が私を自ら触ってくれてる!幸せすぎる!と思う
きっと指先まで発達してきたし大好きなお母さんを触るのが楽しいんだよ
あっという間に他の物に興味が出て離れて行ってしまうから、できるだけお母さんも一緒に楽しんでみて
もうじき9ヶ月男児が機関車トーマスにくぎづけだ・・・
鉄ちゃんに育つんかな?
おせち好きじゃないから作ったことないわw
今まで作ってたことを尊敬するよ
大掃除は毎年12月に入ったらちょこちょこやるので、いつもよりゆっくりだけどなんとか進めてる
年賀状作るつもりだったけどプリンターが壊れてるっぽくてピンチ
シモ注意報
8ヶ月赤の下痢が10日程続いてるけどこんなに長引くもの?
整腸剤で固まってきたけど小出しなので新生児並みのオムツ替えが辛い
夜中もしてるので替えると、そこから機嫌悪くてなかなか寝ない
熱も吐き気もなく胃腸風邪といわれて風邪薬と整腸剤だされたけどなかなか治らない
ノロじゃないだけいいのか…
11月末から下痢して病院も2回行って
離乳食辞めて母乳のみにしてやっと4日前に
母乳便に戻った感じ。
風邪でもノロでもなく消化不良だったよ。
>>247 欽ちゃんて読んでしまって「なんで?」って考えた
10ヶ月
昼とか寝る前の授乳は全く平気なんだけど夜間授乳がなんか気持ち悪くて?イライラしてしまったり
ソワソワしてしまうようになっちゃった
泣いてもおっぱいあげないでいるとちょっとうーあー言ってから寝てくれるんだけど平気だよね?
トントンしたり抱き締めたりしたら余計に泣くから隣でじっとしているだけなんだけど
なんか可哀想なのかなとかも思っていて
でも本当に授乳は涙出てくるくらい辛い
これ鬱とかなのかな?
>>250 赤ちゃんの下痢は長引くよ。
二週間とか、長くて一ヶ月とか。
>>241 うちの9ヶ月も私の顔引っ掻いたり髪の毛引っ張ってきたりDVが酷いです
けど本気で怒ってもわかるわけないので
痛いよー!!ってふざけ気味に言いながら子をくすぐったりして発散してます
面白がって余計にやってくるような気がしますが
>>250 うちも先月下痢したけどかなり長引いたよ、2週間ちょっとくらいだったかな
おしり真っ赤で可哀想だし親も辛いよね
がんばってー
258 :
236:2013/12/22(日) 10:13:38.18 ID:B0VAjX05
>>237 レスありがとうございました。少し落ち着きました。
まだジュクジュクしていて見ていて申し訳なく辛いですが、これだけで済んで良かったと思う事にします。
今9ヶ月でこれからどんどん動き回る頃ですし、できる限り注意深くお世話したいと思います。
風邪をひくと鼻水も長引くよね。
1ヶ月くらい出しっ放し。
もちろん病院行って薬もらうけど、熱もないし毎回同じ薬。
一度中耳炎になって耳鼻科にかかったときに抗生剤でたら、
1週間でなおったけど、鼻水咳程度じゃ抗生剤出してくれない。
>>253 わかるわかる、なんか夜中だけは生理的にゾワゾワする
なんでだろうね?
私も早めに切り上げてトントンで寝かせたりするよ
別に気にしなくていいんじゃないかな
>>241 時期に収まりますよ
ブームが過ぎるまで3ヶ月かかりました
顔も首も胸も小さな引っ掻き傷だらけ
まだ傷痕が痛々しいですw
8ヶ月。6ヶ月入った頃から夜泣きが始まって、今なお継続中…。それまでは朝まで起きない子だったから楽だったのになぁ。一体いつまで続くんだろう。
毎日2.3回起きて、目つぶったままハイハイ脱走おすわりつかまり立ちを泣きながらします。抱っこじゃ泣き止まなくて添い乳に頼る毎日。そうすると寝落ちすることが多いんだけど…口さみしいのかな?
一時的なものでいつかは終わるとは聞くけどもう2ヶ月続いてる。本当に夜泣き終わる日くるのかなぁ?
>>250 赤ちゃんの下痢って基本的に長引くものらしいですよ
うちも6ヶ月の時お腹の風邪からの下痢から、2次性乳糖不耐性になって1ヶ月くらい大変だった
>>262 ちなみにそれまで寝かしつけはどんな方法ですか?
うちは今6ヶ月で夜泣きは今のところないけど朝まで3〜4回起きる
添い乳がやっぱりよくないのかなと思ってて。たまにはゆっくり寝たい…
>>264 夜泣きをし始めた6ヶ月までは添い乳は怖くて(私が赤をつぶしてしまいそうで)やったことなかったんだ。
だから抱っこで寝付いたらベッドに下ろして朝までネンネだったよ。上手くいく時はトントンで寝た日も。
それが急に夜泣き始まったら抱っこじゃ寝なくなっちゃった。あ、寝かしつけの時は抱っこかトントンで寝るよ。夜泣きで起きた後は添い乳じゃないと寝ないって意味です。
>>241 あなわた。
所構わず爪たてられるから正直イライラしてしまうよね。5ヶ月過ぎくらいから始めて今8ヶ月だけどまだやめる気配なし。
>>265 そっか、抱っこトントンで寝てくれるなんていい子だねー。うちもそうなればいいんだけど
私も頑張ってみよう。教えてくれてありがとう
添い乳が定着してしまった7ヶ月息子・・・
昼間眠くなると不機嫌になって、おっぱい吸いたがる。
いつも乳を出せる状況でないこともあるし出先で不機嫌泣きで困ることも多いため、
自分で眠れるようになって欲しいのですが
授乳で寝かしつけから、眠たけりゃ自分で寝るようになるにはどうしたらいいのでしょうか。
ちょっと物事がうまくいかないと、すぐに落ち込んでしまう
食べたい!と思ってたものが売ってなかったとか、すごくどうでもいいことなんだけど
今って食べ物くらいしか手軽な気分転換ってないし、空腹を満たすためだけに無駄に食べたくないし
旦那にも気を使わせてしまうし、赤と2人のほうが楽だな
>>268 ネンネトレーニングしてみては?
色々と本も出てる。
4ヵ月半女児です
縦抱っこしてるとあちこち向こうとして首をブンブン左右に向けます
機嫌悪いときなんかもそうです
布団で寝てるときに頭ブンブンするのの抱っこ中パターンみたいな…
そのとき勢いよく方向転換しすぎて私の顔にごんごんぶつかってくることが。
特に口周りによくぶつかってきます
昨日はその勢いで私の口内が切れました
さっきは私の歯に子の頭がゴンとあたりました
これでも子の頭は大丈夫でしょうか?
しょうもないことですみません
>>271 うちの三ヶ月男児もブンブンひどくてぶつかりまくってます。
口内出血はしょっちゅうだし、歯がぶつかって焦ることもありますが痛がって泣いたりしないなら平気だと思う。
明け方の授乳後に寝てくれなくて頭ガンガン当てられるとイラついてしまう…昼間は平気なのに…
241です
レスありがとうございます
同じような方がいて安心しました
余裕がないときなんかは本当にもうやめてくれー!!って感じになってしまうんですけど、今だけの可愛い仕草だと思ってやり過ごせるように頑張ってみます…
爪切ってるのに食い込んできて痛いんですよね…
>>272 ありがとうございます
お子さんもそうなんですね〜
いつもはあたっても泣かないんですけどさっき歯があたった後エーンと泣きました…
機嫌が悪かったせいかな
良くあることだと思って気楽に構えてみます
本当にありがとうございます
>>269 あーわかる
唯一の息抜きとか、今の自分にはこれしかない感が変に強くなっちゃって
私は余裕があまりなくて焦りやすくなってるかも
リラックスリラックスと心でつぶやいて気持ちゆったりさせようと意識する日々
最近つかまり立ち+つたい歩きした10ヶ月、
時々つかまり立ちの状態で、高速スクワットみたいな感じで膝をブンブン上下に動かしてます。
音楽に乗って動かしてる訳ではないみたいです。
皆様の赤さんはしてますか?
>>255 ありがとう
そうなのかな一歳まではなんとなく授乳するつもりだったんですが
子供がではなく母が断乳をってあるんですかね?
>>260 ありがとう
しますよね
ソワソワしたり……でも私はイライラの方が大きくなってしまってなんだか泣きそうになってしまいます
おっぱいを探してさ迷うので可哀想かなって思ったんですがひどく泣かないので気にしない事にします
生後3週目の赤がゲップを出そうとしていたら、鼻と口からミルクを大量に出した。その後はスッキリした顔で元気にしている。
けど初めての子供なので驚きと申し訳なさで泣いてしまった。
#8000に電話して、空気を多く飲み込んでしまったのだろうと言われて少し安心したけど、ミルクを出した瞬間の映像が頭から離れない。
苦しかったんだろうな、、、ごめんよ我が子。泣
低月齢の赤ちゃんが空気飲んだりミルク吐き戻すのは仕様だから
そんなびっくりすることでも慌てることでもないよ
よく吐く子、あんまり吐かない子、個性はあるけど
まだ食道が短くてくびれがないからどうしても吐きやすいの
うちの子もそりゃもうしょっちゅうゲロッと大量に出して日々洗濯物量産してた
ひどいときは遊んで笑いながら吐いてたりした
げっぷさせても吐くし本人はけろっとしたもんだよ
噴水状にピューピュー吐くんでなきゃ心配いらないよ
なんか前触れもなく吐くから驚くよね。
ニコニコしながら突然マーって吐いて、口から出しつつニコニコとかしょっちゅうだわ。
大人ほど気持ち悪かったり苦しいわけではなさそう。
>>276 うちの子もつかまり立ちでスクワットしてる@八ヶ月
さらに歩き出すためのトレーニングみたいで面白い。
>>278 うちの子もゲップ下手でよく吐く子だったよ。幽門なんちゃらなのかしらと本気で心配してたけど、今8ヶ月で腰も座ると自分で勝手にゲップして吐かなくなったよ。
鼻から出たらびっくりするよね。うちも、母乳が出過ぎてむせたのか、鼻と口からゲボっと大量に出て焦ったこと何回かあったなぁ。毎回噴水みたいに吐かなければ大丈夫だよ。
>>279 >>280 >>282 278です。レスありがとうございます。
吐くのは仕様なのですね、良かった。
今は気持ちも落ち着いてきました。
母としてもっとどーんと構えていなきゃいけないですね!
これからもっと色んな事があるのだろうし。
赤はあの後、元気に母乳も飲んでスヤスヤ眠ってます。
>>276 うちも同じ月齢で、最近つかまらない立ちし出したけど、バランスとってるのかなんなのか、スクワットしてるよー。
立つのが楽しくて仕方が無いのかも。
七ヶ月、寝かしつけから三時間位で起きるようになりました。
授乳して少しだっこすると寝るんですが、
布団におくと、苦しそうに寝返りしてあげくお座りしちゃいます。
でまただっこしてを二時間くらい繰り返してます。。
ちょっと前まで朝まで寝れてたし、
トントンで寝てたのに、なぜ?
昼間は、トントンでも平気です
打開策はありますか。。
>>253 泣くほどまでではないけど分かるよ。
うちも10ヶ月で一緒。
なんだかジワジワと元気が吸い取られていく感じがして、ちょっと整理的な不快感が出てきて疲れて笑顔になれなくなる。
自分が栄養不足なのかと思って、気をつけてみたけど、変わらずだよ。
パイ吸ってる子の姿はたまらなく可愛いと思うし、幸せホルモンが出そうなものなのに、何なんだろうねこれ。
6ヶ月、生まれてこのかたグッスリ寝たことない
19時寝かしつけて、大体5時半くらいに起きるんだけどその間10回くらい子供は起きてその度添い乳してる
これって普通?寝た気がしないよ。どっかおかしいのかな
4ヶ月と1週の赤です
3.4ヶ月健診で「声を出して笑いますか?」の項目がありました
まだうちの子は笑わないので「いいえ」にしました
健診では結構ケタケタ笑う子が見られました
あやすとウォーズマンスマイルみたいに「パカッ」と口をあけて手足をバタバタさせて笑います
健診のときに聞きそびれてしまいましたが、4ヶ月で声を出して笑わなくてもおかしくないですか?
>>287 添い乳をしてると頻繁に起きるようになる子もいるみたい
でも添い乳関係無く寝ない子もいる
うちは後者
もうすぐ9ヶ月だけど夜通しなんて寝たことないよ
でもハイハイをするようになってから運動量が増えたせいか、最近は4時間くらいはまとめて寝る日もあるよ
一度添い乳やめてみて、可能なら寝んトレとかしてみるのお勧め
それでダメだったらハイハイやあんよを始めて運動量が増えて疲れて寝るようになるのを期待しましょ
あと月齢が上がれば自然に解決する場合もあり
>>287 うちの10ヶ月も添い乳で夜はいまだに6〜7回起きる…
6ヶ月の頃は10回以上起きてたよ。つかまり立ちやつたい歩きを始めたのが早くて日中の運動量もある方だと思うけど、まあ起きる起きる…orz
8ヶ月頃に寝不足で私が辛くなってきて、泣きそうになりながら立ち抱っこで寝かせたけど、それでも直ぐに起きちゃうもんだから楽な添い乳に戻しちゃったよw
私もうちの子おかしいのかな?と悩んだ事もあったけど、先日行った10ヶ月健診でも何の問題もなく日中も元気に過ごしてるから、断乳か卒乳したらあまり起きなくなるのかなあと期待してる
アドバイス出来る事がなくて申し訳ないけど、この先離乳食の回数が増えていくと良く寝るようになる子もいるよ
最近寒いせいか夜中のオムツ変えで泣かれてしまいます。
今三ヶ月で夜は一回起きるだけです。
今までは泣かなかったので、寒くてひやっとするせいなのかと思うんですが、皆さん何か対策をされてますか?
夜は暖房を付けておらず、マンションで室温は17〜18度位。
和室でベビー布団に寝かせています。
ミルクの前に変えているので、後の方が泣かないのかも?
とも思いますが、寝落ちしてるのに泣かれて起きちゃうのもいやだし。
三ヶ月過ぎて声量が一気に上がって、本当に大声であーあー泣かれるので寝てる夫も起きてしまう。
何か良い方法はないでしょうか。
>>292 冷たさ回避ならおしりふき温めるとかかな
でも30分も1時間も泣くならあれだけど、ミルクで泣き止むんだよね?しかも夜1回だけ…
ならちょっとぐらい泣かせてもいいんじゃないかと思うんだけど
3ヶ月の声量なんてまだ可愛いもんだよ、これから本格的な夜泣きが始まる事とか考えたら旦那に我慢してもらうか寝室別にした方がいいと思うよ
>>292 賛否両論あるかもしれないけど、うんちしてる訳じゃないなら無理に変えなくてもいいかなと思います。
おむつかぶれが酷い子とかだと変えなくちゃいけないかもしれませんが…
2か月男児。
縦抱っこ横抱っこともに嫌がって手で押してきます。
授乳後など眠い時はおとなしいです。
自閉傾向なんでしょうか。
同じような子いますか。
>>295 そんな低月齢で自閉とかないない。
目がだんだんよく見えるようになってきたり、体も少しずつ動かせるようになってきて
大人しく抱っこよりも、見たい!遊びたい!ってなってきたんじゃない?
風邪気味の11ヶ月。
朝食食べて処方薬飲んだら爆睡。
まだ起きて1時間しか経ってないのに。
明日処理場に持っていこうとした貰いもののおせんべいの大きな缶や、
ベビーフードのあきびんの燃えないゴミを見つけて大興奮。
真顔で袋からポイポイ出して、真剣に遊んでた。
あまりに夢中なんで母は手を切りそうな缶だけ取り上げて見守るだけよ…
片付けても片付けてもだわ。
>>295 二ヶ月で自閉ってブラックジャック先生もビックリだ
>>292 月齢、起きる回数、室温、寝かせてる環境、まったく一緒
うちではおしりふきに温めたコットンを使ってる
今んとこ寒いのが嫌で泣いてる感じはないなー
うちもオムツ替え→授乳だから多少泣かせちゃうけど、あまり気にしてないw
旦那さんと別室が難しいなら、耳栓渡して朝あなたが起こしてあげるのはどうかな
9ヶ月。まだずり這いもできず、気付いたら仰向けになっている子ですが、最近愚図る時に海老反りをします。
縦抱っこすると足を揃えて私のお腹を蹴って飛び出す。
お座りしていると地面を蹴って後頭部を思いっきり打つ。(ブリッジを手を着かずにするようにガンと)
一時的なものでしょうか。
長引くようならヘルメット買おうか悩んでいます。外でやられたら流血間違いなしです。
>>287です
やっぱり添い乳がいけないのかな。なんだか今日は絶望してしまった
なかなかここまで起きるという話は聞いたことがなくて。
でもやっぱりいるんですね。これからハイハイや離乳食が進んで寝てくれるようになったらいいんだけど
ねんトレですが「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」という本を参考にするといいんでしょうか
>>296 >>298 ありがとうございます。
抱っこ嫌いで検索すると自閉症のワードが出てくるし
抱っこ嫌いの赤ちゃんてほとんど聞かないのであせってしまいます。
主人や母が抱っこに苦戦している姿を見ると苦しくなってしまい
友達に赤ちゃんを会わせるのも、何か変と思われるのではないかとこわいです。
>>302 あらら、釣りじゃなくて本当に心配してるのね
あなたしばらくネット検索から離れたほうがいい
私が絶対に自閉症じゃないといえないけど、まず二ヶ月の子にそんなこと思うことが自体おかしい
大体診断がつくのは2歳過ぎでないとわからないのにあなたはあと二年も心配してふさぎこむの?
心配ばかりしてないで今しかない二ヶ月の可愛いお子さんの姿をみてあげて
これから夜泣きやらはじめての風邪やら怪我や離乳食、なんだかんだで気づいたら2歳、
とても可愛くて自閉症とか考えてた頃が恥ずかしい!ってなるよ断言する
ネット検索しないでお子さんと一緒に成長していってくださいな
>>293 >>294 >>299 レスありがとうございます。まとめてですみません。
お尻拭き温めてみます。
確かに長時間泣く訳ではないし、別室にする部屋も無いので、このまま様子見でいってみます。
夜はおしっこだけなので、たぷんたぷんじゃなければ無理に替えないというのも確かに良いですね。
新生児のほぎゃあほぎゃあした声に比べて、大音量なのでどうにかしなきゃと思ったんですが。
この先まだ大きくなるんですね、心しておきます。
夫も大声にまだ慣れてなくて、泣くと起きてきてしまうんですが、気にせず寝ておくよう言ってみます。
>>300 うちも8ヶ月半までそんな感じでした。
ハイハイや掴まり立ち出来るようになったらそういった行動は減りましたよ。
ただ、9ヶ月の今でも素手で抱っこしてると両手突っ張って足で蹴って飛び出そうとするので油断は出来ませんw
対策として、ベビーサークルで囲って床に厚めのマットを敷くぐらいしかしてません。外は抱っこ紐で抱っこして、支援センターなんかでは必ずマットが敷かれてる所でしか遊ばせなかったです。
徐々に体が自由に動かせるようになってきた今一時の行動だと思いますが、今後の掴まり立ちした時の為に安全対策だけ今から準備しておくといいですよ。
>>301 その本は読んだことがないのですが、ネントレ系の本はいくつか出版されているので、301さんの赤ちゃんや家庭環境にあった本を買うのがいいですよ
大きく分けて泣かせるネントレと泣かせないネントレがあって、
もの凄くざっくり書くと大泣きしても抱っこやおっぱいを与えない短期改善型スパルタ系と、根気よく緩やかな睡眠改善を目指す泣かせないネントレです
どちらが正解とかはないので、親の考え方や赤ちゃんの性格に合わせてやってみると良いと思います
でも添い乳が原因だったら止めたら解決すると思うので、まずはそれから試してみては?
寝ない子の絶望分かります
ハイハイ初めてやっと寝る時間が少し長くなった・・!と思ったら新しい歯が生える度に夜中1時間おきに起きる日々に戻ったり
うちの子も301さんのところも早く寝る子になりますように
>>306 抱っこトントンでは全く寝なくて疲弊しきった時に産院で添い乳を習って以来
ずっと添い乳だけど低月齢の頃は夜は一回しか起きない、
4ヶ月の今は10時間ぶっ通しで寝るうちの子のようなのもいるので添い乳やめて結果が出なくても
原因が添い乳だけとは限らないから思い詰めないでね。
すみません、301へのレスです
右頬がなんか痛いなと触ったら、皮の塊みたいなのがポロっととれて
なんだこれ?と思ったら旦那が「顔の肉、えぐれてるよ…」と
Σ(゚Д゚;)!?
赤に顔を引っ掻かれたときに肉持っていかれた模様ww
鏡見たらニキビくらいの大きさの凹みが顔に出来てた
リミッターの効かない赤子のアタックはんぱねえ!
>>306 いろんな種類の本があるんですね
いくつか読んでみます。あと、とりあえず添い乳をやめるように頑張ってみる。大泣きされそうだけど、今のままじゃ私が泣きそうだ
306さんも早くグッスリ眠れる日が来るといいですね
>>307 うわー、羨ましいなぁ!私も産院で添い乳習ってからずっとです。帝王切開だったので起き上がるのが辛くて
こりゃ楽だと思って続けてきたんだけど…頑張ってみます
3人目おばちゃんの独り言なんだけど、
上の子らとは違い、添い乳断固拒否の11ヶ月児。
未だにある夜中の授乳も毎回起き上がってやってますよ。
5ヶ月くらいまでは夜1回だったけど、1時間おきを経て今は2〜4時間おき。
3人目にしてこんなに頑固者に会うとは思わなかった。
そろそろセルフ飲みマスターして欲しいんだけど、できなかったらこのままで別に構わない。
おそらく最後になる授乳期間、卒乳まで付き合おうと思ってます。
8か月赤がたまにせきしてるのはむせてるのかな?鼻水は泣いたから出てるだけだよね?と思っていたら今泣き声が風邪声になっていた。熱はないんだけど医者に連れてくか迷う…赤ん坊の風邪も早めに受診したほうがいいのかな?
>>287です
今日早速添い乳をやめてみました。いつもより多少時間はかかったけど抱っこトントンで寝てくれました
布団に置く時ドキドキしたけどいつの間にか背中スイッチの感度が鈍ったのか起きることもなかったです
寝てから2時間半の間、起きたのは2回なので良い感じです。むしろ再入眠させるのは添い乳より楽だったかも
今までは、寝たかな?と思ってパイを離すとハッ!として起きるを繰り返して寝かすのに時間がかかっていたので。
今日初日なので、たまたま上手いこといったのかも知れませんが明日からも続けてみます。
あー、少し安眠への光が見えたかも。皆さんありがとう!
添い乳だけど11ヶ月の今は起きるのは夜中1回だけかな。
8ヶ月くらいまではおっぱいじゃなきゃダメで2時間から4時間起きに起きてたけど、
寝る時間が決まって1人の時間ができたので私的には楽だった。
私の復職で保育園預けるようになってからは生活のリズムが固定されたので、
たまにはイレギュラーなこともあるけど20時半になると寝るリズムがついて、
寝る前にミルク飲ませて布団に置くと、
一人で寝るようになった。
それでもまだ寝たくない!と泣くときもあるので添い乳するところっと寝るので
、たすかる。
生活のリズムをつけるのいいと思うよ。
>>312 乾燥してるのかもしれないし、加湿してみたらどうだろう
もうすぐ5ヶ月で離乳食開始前です
ここ数日、●がいつもと違って、ゲロのように臭いときがあります
完母です
こういうことってありますか?
色などはいつも通り
今までと同じ臭いのときもあります
最近遊びのみが始まった4ヶ月赤です
短いときは片方5分で飲むのをやめてしまい、乳首を近づけてものけぞって避けます
にやっと笑ったり周囲をキョロキョロしています
身長・体重は、一応成長曲線内ですが最近の体重の増えは1日10グラムちょいです…
ミルク足したほうがいいのでしょうか
>>312 うちも朝起きたら鼻水ズルズル。くしゃみしてるなーとは思ってたけど
ついこの間鼻風邪が治ったばかりなのに…
外出もそんなにしてないし温度湿度気を付けてるんだけど、赤ん坊ってこんなものなのかな
お正月休みになっちゃうし今日病院に連れて行くつもりですよ
身体に出るポツポツは乾燥なのかな。顔に出るのと同じ。
予防接種の時に医者が見たけど、特にコメント無しだった。
>>316 消化器官が出来てくると完母でも
⚫︎の匂いが変わってくるみたいで
私の子もそうでした。
>>319 背中と胸辺りにちっさいポツポツができては消えてを繰り返してることを医者に聞いたら
あせもですって言われたので厚着控えてるよ、雪国なのに
>>319 うちは背中とお尻だったから汗疹かと思ってたら乾燥だった
皮膚科で貰った薬で一撃で治ったよ
繰り返すようなら、やはり餅は餅屋で皮膚科受診をを薦める
>>319 うちも乾燥だった。
ポツポツが出たら保湿だけでは治らないそうで、弱いステロイド剤ですぐ治ったよ。
汗疹だとしても素人目にはわからないし、痒がるようなら皮膚科をおすすめします。
>>303 ありがとうございます。
なるべく考えないように今かわいい我が子見ていきたいです。
月齢進んで抱っこ好きになるといいな。
>>321-323 ありがとう。今日、日中薄着&風呂上がり保湿で様子見してみる。
治らないようなら皮膚科行きます。
ドキュメンタリー赤ちゃんと離乳食 vol.2
〜小さきムタ、シラスごはん噴射〜
327 :
300:2013/12/24(火) 10:06:35.08 ID:USVtxzps
>>305 ありがとうございます。
一時的なもののようですので、子供を遊ばせる場所に気を付けたいと思います。
つかまり立ち対策もそろそろ進めていきます。
>>326 涙なくして見れないわ、そのドキュメンタリー。ドンマイ。
>>311 うちもジーナを頑張った時期もあるし生活リズムをつけるために色んな本を参考にした時期もあるのに9ヶ月の今までずっと30分〜4時間おきに起きる
自分の育て方のせいで眠るのが下手なままなのかなと思うこともあるんだけど、こういう話が聞けると、個性なのかなと少し安心する
5ヶ月くらいまでは、何で寝ないの!って必死になってたんだけど、今はもう子のペースに付き合おうかなという気分
でもうちの場合は家事を放り投げて子に付き合ってるからなんとかなってるのに、三人目でそんなに心の余裕を持てるなんて尊敬だ…
>>320 ありがとうございます
年末で病院も休みに入るので、安心しました
臭いが結構きついですね…
3ヶ月半の子、いつも横抱きでπ飲んでいるんですがここ1週間ぐらい、
横抱きで授乳クッション寝せて授乳すると、しばらくしてウワァアアアンと泣くようになりました。足かオムツが気持ち悪そうに足をバタタバタするようになりました。
ウワァアアアン泣きを始めるとどこに寝せてもウワァアアアンと泣きます。
一旦こうなってしまうと、縦抱きまたは横抱きで立ちながらユラユラしているときだけ泣き止みます。
さっきはパイが飲み足りないのに抱き枕NGなので、どうしようもなく、横抱きでゆらゆらしながら飲ませると
すぐに寝落ちしました。今は寝ています。
授乳中泣き出すのはどこか悪かったりするのでしょうか。もしくは、授乳クッション拒否は単によくあることなのでしょうか。だとすると、しばらくすると直るものなのでしょうか。
子が何故泣いて嫌がるのか分かってあげられず、母として自分の不甲斐なさに申し訳なくなってきます
どこか悪いかどうかは分からないけど
3ヶ月半ならそろそろ授乳クッション上での横抱き授乳は
嫌がる子も少なくないような。
自由な姿勢で飲みたいのかも。
>>331 うちはパウダービーズの授乳クッションなんだけど、うちの赤も一時期泣いて拒否したことがあったなぁ。
うちの場合は、どうもビーズに熱がこもって暑かったみたい。
首の後ろに汗かいてて、通気性のいいクッションにしたら収まったよ。
理由がわからなかったときは、赤を私の太ももに対面で座らせて、縦抱き授乳してました。
赤ちゃんは気まぐれだし、さしたる理由もないってパターンもありそう。
母として〜とかあまり考えなくてもいいと思う。
ムタって何?
三か月。
足の指が起きてる間ずっと丸まってる。
手指は親指が外に出てだいぶ力が抜けてきたんだけど、足はこんなもんですか?
丸まってるせいか爪も指の先端に沿う形で伸びてしまって皮膚に食い込むし、どこかおかしいのかな。
>>336 月齢一緒だけどうちもそうだよ
赤ちゃん 足 で画像検索がおすすめ
11ヶ月男児。
お風呂の時、自分のチン○ンを触るのは仕様なので心配はしてないのですが、すごい力で握り、引きちぎるかのように引っ張ります。
そして痛くて泣きわめく…
痛いから止めようね〜といって手を離させるのですが、またチン○ンを引っ張って泣く…の繰り返しです。
これも仕様ですか?またいつぐらいに収まりますか?
かれこれ2ヶ月近くやってます。
いつになったら学習してくれるのだろう…
>>331 同じく三ヶ月半ですが、最近横抱っこを嫌がるくらいなので332さんというように自由な姿勢で飲みたいのでは?
うちは腕の下に普通の四角いクッションを置いてるくらいで、子は自由に飲んでますよ。
授乳クッションは転がってるw
新生児よりだいぶ大きくなったし、授乳方法も変えていいと思いますよ。
>>340 332でうちも3ヶ月半だけど正に同じ状態。
膝に平らなクッションのせて
その上に寝かして勝手に飲ませてる。
U字型というかC字型というかのいわゆる授乳クッションだと
嫌がるようになってしまった。
4ヶ月。
最近、頭からフケが出るようになって、頭皮をよく見たら白くカサカサに乾燥してペリペリしていました。
これは何か塗って保湿した方がいいのか、石鹸で全身洗っているのをそろそろシャンプーとか使った方がいいのか?
ちはみに髪の量は普通の赤ちゃん並みの里芋です。
>>342 もうすぐ四ヶ月。うちも大泉門周囲がポロポロになってきた。ググったら脂漏性湿疹にあてはまるからベビーオイル塗ってベビー石鹸であらってみた。マシになった感じはするけど頭がオイル臭い。こんなもん?
>>336 お猿さんの頃の名残りで丸まってるんだよ。
今しかしない反射だから沢山写真撮っておくといいかも。
>343
オイル臭いのは石鹸でオイルを落としきれていないから。
石鹸はたっぷり泡立てて、よーく洗ったほうがいいよ。
>>312 うちはそれでRSだったよー!あまり酷くなるなら病院で薬もらったらいいよ!
>>347 げ、それってどの段階で受診しましたか?熱出てから?
今日は加湿頑張って様子見してたんですが、本人はご機嫌で遊んでました。
病院休みになる前に一回行っといたほうがいいかな・・
>>346 元から泡ででるボディソープで洗ったりベビー石鹸をネットで泡だてて洗って流して繰り返したんだけどにおった。。ちなみにピジョ◯のオイル。
脂漏性湿疹はちょっと臭うよ。私自身がなったことあってキツかった。皮膚科でローションもらって塗るとすぐ治りました。
>>348 347じゃないけど、うちもRSだったよ
熱なしで鼻水とくしゃみ、たまにむせたようの咳だった
うちの場合は鼻水が多くて授乳時に息苦しそうだから病院に行ってみたよ
機嫌はよかった
結局熱は最後まで出なかったけど、タンが酷くなって呼吸がゼロゼロなった
来週で4ヶ月女児の母親です
みなさんの旦那さんは遊びに行かれますか?どのような頻度ですか?
さきほど旦那と喧嘩になりました
私は子供が生まれてから一度も子供と離れて遊びには行ってません
子供を預けて行ったとしても子供の事が頭から離れず楽しめないと思ってしまいます
でも旦那は月に二度ほど飲みに行ったり、結婚式に行ったり(最近結婚式ラッシュでした)で出かけることがしばしば・・・
私としては家庭を持ったのだからもっと家族といる時間を増やしてほしいと思ってしまいます
そしてさきほど年末の連休に1日だけスノボに行きたいと言われて嫌な顔をしてしまいました
毎回出かけられるたびに嫌な顔をしてしまうので旦那もそれが嫌みたいで喧嘩になりました
嫌な顔をしてしまって悪いなと思うのですが、でももっと家にいてほしいとも思ってしまいます
私は育児に追われて睡眠もままならないなか家事もして休みもないのにと羨む気持ちもあります
それに気付いてほしくて伝えると毎回グズグズ言われて嫌になると言われます
私がおかしいのでしょうか?
子供はかわいくてかわいくてたまらないけどこんな親で申し訳なくて泣きたくなってしまいます
旦那も普段は育児に協力的だし夫婦仲もいい方なのですが旦那が出かけるたびに喧嘩になります
全面的に私がおかしいのでしょうか?
私は遊びに行きたいわけではないですが欲を言えばゆっくり寝たい、家事をしたい、そんななかで出かけられてイライラしてしまいます
みなさんはこういった事はどうされてますか?
スレチでしたらごめんなさい
結婚式はしゃーないやろ
結婚式とその余興の打ち合わせに行ったことはあったけど、出かけるときは家族が多いな
生まれてから今までにハイキングに行ったのが1回あるぐらい
かわいそうだから年末年始にフリーの時間作りたいぐらい
>>352 私も同じです。それで何度も喧嘩しました。
旦那が言うには「子供ができたら俺も合わせて何処にも行けないのか?
お前も好きに遊べばいいだろ!」
「赤ちゃん居て遊べるわけないでしょ
私も自分の時間が欲しいし、ゆっくり家事したり出掛けたい!」ってな具合です。
でも子供が大好きなのと完母なので1人で外出にも限界があるので
もう諦めて子供と二人で何処にでも出かけたりしてます。
高くて美味しいもの食べても一人分なら安上がりw
生まれたときはそこそこ髪があったのにどんどん抜けて薄くなって
2ヶ月くらいのときにはもう結構なハゲだった息子
ずっと薄かったけど9ヶ月の今頭頂部から前髪にかけてだいぶ伸びてきて
最近は毎朝変な寝癖がついてるようになって胸熱
まあサイドとかはまだ里芋なんだけどね…
ある程度伸びたら切って筆作ろうと思ってるけど
いったいいつになるやら
>>352 一回ぐらいは子どもを旦那さんに預けて出かけてみるといいよ
授乳の合間ぐらいの短い時間でも、
ちょっと買い物するとか、喫茶店でも入ってみるとか。
旦那さんも、一人で家にいて子どもの世話をするってのを実際に体験してみれば
ちょっとは違ってくるんじゃないかな。
ゆっくり寝たい時、家事をしたい時は旦那さんに見ててもらえば良いのでは。
まあ3時間以上寝ることは無理かもしれないけど、
今は私は全く休みが無いから休ませて欲しいってことを伝えたら?
結婚式は仕方ないと思うけど、毎週じゃなければそこまで嫌とは思わないかな。
せめて早く帰ってきてほしいと伝えてみるとか。
>>352 おかしくないです。その気持ちすごくよくわかります!
ご主人も理解してくれたらいいけど、1日くらいって気持ちがあるんでしょうね。それも仕方ないかも。
私も同じような頃完母で子どもと離れられなかったし離れる気もなかったので、355さんと同様に子どもとちょっと出掛けたり、ちょっと贅沢なものを食べたり、友人にぐちったりしてなんとか乗りきってました
>>339 もうじき9ヶ月のうちの子も同じ状況…
お風呂のときだけでなく、おむつがえのときも同じでちょっと困ってる。
いじるじゃなくて、渾身の力で引っ張ってるから痛そうで…
>>352 まず結婚式は遊びじゃないから許してあげて欲しい
それ以外に月に1、2回くらいなら遊びに行かせるなあ
うちはそろそろ五ヶ月の子どもが二ヶ月のときから少しの時間夫に預けて美容院行ったりショッピングしたりしてる
完母だから基本的に授乳の合間の短い時間だけどすごく助かる
三ヶ月のときには同窓会に出るために5時間近く預けたよ
確かに子どもと離れるとそわそわする気持ちも多少あるけど、
普段から何でもやってくれるので安心して任せられる
あなたも時々ご主人に任せてしまえばいいのにー
ゆっくり寝たり家事したりしたいなら予定のない日に連れ出してもらえばいいじゃない
休みの日は授乳以外の育児は宜しく!って言えない?
普段から協力的なご主人ならきっと大丈夫だと思うけどな
>>352 うちも一緒。夫は毎週5時間趣味で出かけてるよ。うちの夫はかなり神経を使う仕事なので、その時間がないと気が狂いそうになるらしいw
その分、毎朝1時間早く起きて子どもを見てもらい、帰ってきたらお風呂や寝かしつけ。時々家事、休みの午前中寝かせてもらうことで、バランスをとってるよ。
普段の生活の中でのサポートが大きかったら納得できるんじゃないかな。
産後はとにかく異常に喧嘩しまくった!
体が回復してきたら喧嘩ゼロになったよ。
お互いのバランスとっていい着地点を見つけるためにうまく話合えるといいね。
自分が遊びにいけなくてつらい思いをしてて、旦那にもそれを強要…
それってどうかな?
二人してつらい思いして暗い顔で育児するの?
うちは旦那がいても5ヶ月の赤ちゃんは私以外だと泣いてダメだし完母だし、昔の晩餐館のCMみたいに『亭主元気で留守がいい』状態なので、遊びにいくならおこづかいの範囲内でドーゾ、だな。
旦那さんに預けられるなら、たまにはお母さんもリフレッシュしてきたら、にっこり笑って二人で育児できるんじゃない?
落ち着かないからそんなことしたくない、ならそれは自分の都合だよね。
男の人の父性愛は女の母性愛より遅れて湧くもので、接する時間が少ないと湧かない場合もあるとか。
0歳じゃ父親に成りきれない人がいたっておかしくないかもな。
私は、だけど、家族愛を強要して喧嘩になって雰囲気悪くなるくらいなら、一人で家事育児のが楽だなー。
旦那がいたら朝昼晩の飯がめんどくさいw
ついでに上の子連れて遊びにいきなよ、と言いたいw
亭主元気で留守がいいと言えばキンチョーのタンスにゴンじゃね?
亭主元気で留守がいいと言えばキンチョーのタンスにゴンじゃね?
あ、連投失礼
晩晩餐館焼肉焼いても家焼くな
最初は同じ感じで我が家も喧嘩したけど、話し合ってお互いリフレッシュデーみたいなの作ることにしたよ。
主人は私が出掛けてる間、だいたい義理実家へ行ってる。
>>363 はっ!そうでした、間違えました!
晩餐館は家焼くなでしたね!
牛のやつ。
>>362 強要じゃなくて共感してほしいんだと思う
うちは8ヶ月、つかまり立ちの真っ最中だしハイハイでどこまでも行くから
朝起きた瞬間から夜寝るまでずっと子供の行動を目で追ってる
部屋中の危険なもの全部撤去したつもりでも、想像もつかないことをするのが赤ちゃんだから
静かな緊張感をずっと持続しながら家事をこなして日中を終えるのに
夜は夜泣きで1、2時間毎に起こされる
機嫌の悪い日は一日グズグズ、原因不明のギャン泣き
こんな日常を知っていたら自分だけ遊びに行くなんて後ろめたくてできないはず!
育児の楽しさだけじゃなくて苦労も共有してこそ夫婦なんじゃないか!ってなるんだよ
夫に対する不信感とか育児の孤独やストレスが一気に押し寄せてきて鬱々しちゃう
まして睡眠不足のメンタルならなおさら
うちの場合は旦那が遊びに行く時は実家に帰ってる
飲み会などで帰りが遅い時は宿泊もする
ささやかな抗議
>>370 それむしろ旦那さんは伸び伸びできそうw
わたしは実家に行くのがむしろ負担でダメだわー
荷物の準備とか場所見知りする子供とか。
1時間でも2時間でも、旦那さんに赤ちゃん預けてみるのがいい気がする。
>>352 すごくわかる。うちももうすぐ四ヶ月。うちの旦那は育児協力的だけどパチンコに週一回。産まれる前とかわらず。そりゃ私も遊びに行きたいけど それより「思うように家事がしたい」「ゆっくり寝たい」「ゆっくり風呂につかりたい」て些細なこと。
うちは旦那帰宅深夜で休日も出勤が多く、実家義実家は新幹線の距離。
休み取れてもストレス発散の為に趣味で出かける。
ミルク拒否の2時間置き授乳だから預けれないし、割り切って赤ちゃんを連れまわしてるよ。
上にもあるけど、外食とかも自分へのご褒美に。旦那が使ってる分、自分も使う勢いで。
質問です。9ヶ月ですがハイハイの気配がありません。
手を足に添えて促すようにしていますが、その場で両手両足をバタバタさせて終了。
本には手で押したらダメとあるけど、押してあげたほうがよいですか。
追記
早産なので修正7ヶ月です。
焦りすぎかもしれませんが、夜泣きが酷いので早く沢山運動できるようになってしっかり寝てほしい。
ハイハイ始まれば疲れて寝るよ〜と周りが言っていたもので。
子が出来ると今迄は自分のペースで遊びも家事も出来てたのが
解ってた事とはいえ、遊びはともかく家事すら自分のペースで進めれず
洗濯してても途中で止めたり家事の手を止めたりとか
ほんっと凄いストレス。
それに睡眠不足か寝れてもショートスリーパーだし
家でゴロゴロしてる様に見えるけど24時間ヘルパーみたいなもんで
そう思えば好きな服買うのも美味しいもの食べるのも
必要な報酬だと思ってるわ。
>>352 冠婚葬祭は仕方無いにせよ気持ちは凄くわかる。
うちの場合、1人目の時は家にいても子供や私に無関心だった。
昼まで寝てて起きたらこっちに見向きもせずPCへ直行、こっちが指摘するとキレて出ていくで気が狂いそうだった。
でも、子が寝てから何度も冷静に話し合って少しずつ変わってきた。
上の子は今3歳だけど、2人で出掛けたり一緒にお風呂入ったり寝かしつけもしてくれる。
7ヶ月の双子もよく面倒見てくれている。
父親って少しずつ親としての自覚が芽生えるって本当だなと思った。
みんなの言うこと分かるなあ。
ほんと、ゆっくり家事、ゆっくりお風呂がしたい。1人で遊びに行きたい。
我が子は可愛いし、生んだことを後悔したことももちろんないんだが、
生まれる前と変わらず飲み会に行ける夫の身軽さが羨ましくて…
普段いろいろ手伝ってくれるから送り出すけど、いいなあー、同じ親だけど立場が違うな…って思う。
かわりに仕事してもらってるから仕方ないんだけど、だからこそこちらのいくじ
途中で切れた
だからこそこちらの育児にも同じように理解して共感してほしいよね。
しかし、夏にしんどいスレで同じようなこと愚痴ったら旦那がかわいそうってフルボッコされたの思い出したw
352です
たくさんのアドバイス、意見ありがとうございます
まとめての返答で申し訳ありません
いろいろな意見が聞けてよかったです
やっぱりみなさん結構許容されてるのですね
私も見習おうと思います
産後はやたらと小さな事でもイライラしてしまい喧嘩が絶えず参ってました
369さんのおっしゃってる通り、強要ではなくて共感をしてもらいたいのです
それを旦那に伝えても恩着せがましく受け取られてしまうようで伝わらずに諦めてます
子どもは完母で哺乳瓶拒否します
まだ頻回授乳なので預けて出かけたとしても、いつお腹を空かせるかわからないし泣きわめいてる子どもを想像したら悲しくなるので預けて出かけるのも躊躇してしまいます
いつまでもギスギスさせたくないのでさきほど私から謝ったのですが心の底ではモヤモヤしたままです
まだダメダメですね・・・
お恥ずかしいですが我が家は経済的に余裕がある方でもないので旦那が使ったら他を節約しなければなりません
なので預けて美容院やカフェなどはちょっと無理そうです
でもこんな気持ちになるのが私だけでなくみなさんもだと知れて良かったです
私も割り切れるように頑張ろうと思います
ここで話せてスッキリしました
本当にありがとうございました
男女平等なんていうけど実際別の生き物だし、同じ親なのにって思っても
体ごと強制的に親にさせられる母親と、物理的に赤ちゃんがそこに居るようになった
という外側の環境だけが変化する父親とではどうしても温度差ができてしまって
自分はこんなにハードモードなのに何をのんきにイージーモードやっとんねん!
って腹立たしくなりますよね。
二人で一緒に(同レベルの苦労を分かち合って)育てるんだと理想を思い描いていたら
尚更こんなはずじゃなかった感で一杯になる。
母親学級とか母子手帳なんかに書かれてるようなアドバイスとかに父親の育児参加を
促すようなことばかりじゃなくてもっと現実を書いて母親にも覚悟させるようにしたらいいのに。
うちは別に遊びに行くなとかは思わないけど、せめて旦那がダラすぎて私をイライラさせるのをやめてほしいわ…
寝室とは別にテレビとかがある二人の部屋があるんだけど(親と同居なのでリビングは別にある)出産前は二人で映画見たりゲームしたりしてたけど
子供が産まれてから私にそんな暇ないから立ち入らなくなってほぼ旦那の部屋と化したらいろんな物が散らかるようになってて、
ペットボトルの山、いつのかわからない中にカビのはえたマグカップ、ひろげたままの何かの道具類…
自分で片付けるよう言ってもなかなかやらなくてイライライライラ…
そんなの子供に見せられないし親としてちゃんとしなきゃと思わないんだろうか?まだ赤ちゃんだからいいと思ってるのかな?
私は結構出産前と後で母親の責任感じたり変わったとこあるけど、ほんと父親の自覚ってなかなか出てこないもんだね
そんな状態までするくらいなら、私なら片付けちゃうけどなー。
>>381 うちの旦那も片付けられない人で本当に困る。
旦那用の書斎というかパソコン部屋が酷い有様。床にまでいろんな物積むから掃除機もちゃんとかけられない。
かと言って私が勝手に片付けると、あれが無いコレがないって怒る。
リビングにもいつの間にか旦那の物コーナー出来てるし。
自分の部屋あるんだからリビングにまで物を進出させないで欲しい。
部屋が散らかってるとイライラするんだよー!
既だけど熱なし鼻水と咳でRSもあるのか。
うちの11ヶ月がずーっとそんな状態で
小児科は別の風邪移りそうで怖くてしつこく耳鼻科に行ってるけど全然治らない。
呼吸もかなりゼロゼロ言ってるから
やっぱり一度小児科行った方が良さそうだね。早速行ってくる。情報ありがとう!
>>382 私が片付ければ早いけど、そうするとほっといても片付けてもらえると思われたら嫌なので絶対に片付けたくないのよ
>>383 そうそう、捨てていいものダメなものとかもわからないしね
子供がかわいいかわいいでよく抱っこしてくれたり、たまにオムツ替えたりしてくれるけど、
子供撮るためのカメラのレンズや変な機具?勝手に買ったりで張り切っているとこ見ると、母親と父親じゃ親として頑張るベクトルがもう違うのかも
陣痛の時も思ったけど、その瞬間瞬間の辛さより、たて続けに断続的にやってくる辛さから精神がだんだん蝕まれて発狂しそうになる。
休めない、眠れない、逃げられない。いつか終わるのはわかるのに終わりが見えない恐怖感というか。
出産するまでは、子持ちの人が2〜3時間子供と離れてお茶すればリフレッシュとか言ってるのが理解できなかった(短すぎると思って)けど、今ならよくわかる。
流れトン切りすまそ
最近、喜んでる時に顔をクシャッとして笑う6ヶ月。
親ばかフィルターを通しても、ぶさ可愛い…?感じ。
くしゃおじさんでググると出てくる人にちょっと似てる。
その顔でフスー!!フスー!!言ってる。
もしかして嬉しい時にくしゃおじさんの顔をするまま大きくなってしまうのか…?と、ちょっと不安。
ここしばらく頻繁に夜中に泣いて起きては布団からズリズリ脱出してたので思いきって夜間エアコン切って寝てみた。さすがに明け方は寒いのでタイマーで入れてる。これで2回に落ち着いた。
11ヶ月の息子、お風呂の前に裸んぼうにしたら、
テレビへ向かって脱走、
テレビ台で掴まり立ち。
そこでお座りしようとしたら床が冷たくて、うんこ座りに。
面白いわ。
小児科受診するときの赤の服装について教えてください。
肌着がかぶりのボディしかないんですが、これじゃ診察に手間取りますよね?
服も上下別とつなぎどっちがいいのか迷ってます。みなさんどうされてますか?
受診のときだけ前開きのカバーオールだけにしてる
上着で調節
もうすぐ3か月
よだれが納豆ばりに糸引くんだけどこれって仕様?
ミルクあげたあと、哺乳瓶を自分の頭の上まで持ち上げてやっと切れる感じ
産まれてすぐはこんなんじゃなかったような
産後7ヶ月
背中腰バキバキ
お尻の骨が時々痛む
骨盤矯正整体って効果あるのかな。
>>394 行ってすぐはかなり楽になったけど10日もしたら逆戻りだった
通うと戻る日数が縮んで最終的に良くなるみたいだけど通う余裕なし・・・
>>359さんレスありがとう。
>>339です。
同じ感じの方がいて安心しました。
うちも渾身の力で引っ張ってます…
時期がきたら止めるんでしょうかね…
もうすぐ9ヶ月の子が夜寝てる時、気づくとうつ伏せになってる
寝返り防止クッションをしてもうつ伏せになっちゃう
しかも布団や枕に顔を押し付けてる時もあって怖いよー
気づいたら仰向けにするんだけど、その度に起きて泣く
何かいい方法ご存知の方いませんか?
>>398 その月齢ならもうそのまま寝かせて平気だよ
日中寝返りも寝返り返りもできるでしょ?苦しくなったら自分で顔ずらすよ
>>398 そのままで大丈夫
むしろ起こしてしまうの可哀想
>>399-400 寝返りも寝返り返りもできます
そのままで大丈夫なんですね
何だか、変に心配してました
ありがとうございました!
一歳スレで貼られてたやつだね
上の子の時はこれ役にたったよ、吸われる不快感なくスッキリするのか嫌がることが無かった
自分にやってみようかと思ったけどアレルギーの粘り気無いやつじゃだめっぽいなw
>>317 同じ悩み、同じ月齢です。
三、四カ月検診で相談したところ、成長曲線内でカウプ指数15以上なら大丈夫といわれました。
心配ならミルク足せば?みたいなノリでした。
うちの赤はほ乳瓶嫌いのため、今まで通り完母で様子見てます。
>>391 うちは上下セパレートで、
あらかじめボディの股のボタン外してその上からズボンはかせてる。
受診の時はべローンとお腹出してる。
>>387 うちの8ヶ月もやるよ
ニャンちゅうみたいで可愛い
>>402 これ、自分が小学生?か小さいときにやったことがある気がする。自分で。
よく取れたよ。
ただ何回もやると、鼻かみすぎた時みたく鼻の下の肌が荒れるけど。
うちの5ヶ月娘は薄毛なんだけど、支援センターであった6ヶ月の子が髪の毛ふさふさだった
髪の毛あると幼児みたいだった
でも「あー」とか言ってるのみたら赤ちゃんなんだなぁと思った
ほんとかわいい赤ちゃん少ないね
みんなブサイク
>>409 分かる、髪の毛で印象全然違うよね。
うちは生まれた時からフサフサで3ヶ月の今はたまに幼児っぽく見える。複雑。
>>409 うちフサフサ
赤ちゃんらしい服があんまり似合わない
うち薄毛だけど、今日遊んだ友人の子の3ヶ月児は、それは立派なM字だった。
女の子らしい可愛い顔つきなんだけど、額だけベジータ様だった。
>>409 わかるー
低月齢のとき以来久しぶりに会った知人の赤ちゃん、もともとフサフサだったけどその頃は上に向かってフサッてた
今は下におりてて前髪もしっかりあるし、小さな女の子って感じ
でも仕草や声は赤ちゃんなんだよね
うちは薄毛、8ヶ月でやっと増えてきた
>>406 ありがとうございます
サイズアウトした前開きボディの股ホックをはずした状態+つなぎで行ってきました。ボディは捲りあげてたのでかぶりでもよかったっぽい。どっちにしろ看護師さんの手であっという間に剥かれてたので考えすぎでしたw
>>409 もうすぐ四ヶ月。産まれてすぐは、わっフサフサ〜て思ったが当時から全く変わらないから薄毛のまま。最近抜け毛が激しく私の鼻がむず痒い。
5ヶ月女児。
4ヶ月後半くらいから夜中に3〜4回目を覚ますようになって閉口してたんだけど、
部屋に本格的な暖房(加湿器付きセラミックファンヒーター)をつけて寝るようになってから
朝まで一度も目を覚まさないようになった。
ということは寒くて不快で目を覚ましていたのいうことなのかな?
逆に、温めすぎは良くないと聞いていたから朝まで起きないのは突然死の前触れで危険なサインかな?とかも考えてしまう。
ちなみに室温は20℃くらい。スリーパー着せて、薄手の毛布二つ折りにしたものと布団をお腹上までかけています。
>>417 注意するところは、3点だよ。
寝てる時に額に汗かいていないか
手足が暖かくなっていないか
たまにお布団の中の空気を入れ替える。
これを気をつけてあげて。
>>418 ありがとうございます。
端的な注意点、勉強になります。
ちなみに、
> 手足が暖かくなっていないか
これは冷たい方が良い状態ということでしょうか?
足の裏がぐんにゃり湿った感じでほんのり温かいのは熱がこもりすぎてるっていう目安になりますか?
>>413 うちの赤もM字ー
ただしべジータほど角度きつくないw
私の父→私→赤と、脈々とM字が受け継がれていてなんかおもしろいw
>>418 眠い&寝てる最中は手足は暖かいんじゃないかな?
うちの場合は両手バンザイしてても、服の中に手を入れてても暖かいから仕様かと思ってた…
もらい物の某プーのラッパを遠くから吹いてみたら、激しく怯えていた!ちょっと音が鳴るだけでヒィってなるし、大きめな音が出るとギャースする。嫌いな音ってあるんだなぁ。
>>422 うちもベビモの付録のラッパ吹くとギャン泣きする
月齢的にはラッパのおもちゃがピッタリらしいけど近寄ろうともしないw
6ヶ月。一人遊びしてる時に離れた所からおいで!と言いながら手招きすると
二、三歩ズリバイで進んでからひぇっひぇっと笑い、また進み…側に来るようになった!
多分、手招きの仕草が面白いんだろうけど進化してるわー
もうすぐ9ヶ月
上の子より活発でどんなおもちゃも興味を持つ好奇心旺盛派で
テレビ見ては自分もきゃーきゃー言いながら踊ってるような子だったので
穏やかでおっとりだった上の子より早く動き出すんだろうなと思っていたら
おすわりすらもまだ自分でする気もなく延々飛行機ブーンしててちょっと拍子抜け
どちらかというと早く立って歩きたいらしいが体デカいから無理だ
>>425 同じ〜うちは一人目だけど、
寝返り早くて、こりゃあっという間に動き出すだろうなと思ってたのに、
9ヶ月目前にしてズリバイもハイハイも寝返り返りもできず飛行機ブーン大好き。
でも、ここ1週間くらいで座らせればお座り、立たせればつかまり立ちができるようになった。
それが嬉しい&楽だからお座りばかりさせてたら、
横になる事なく、寝返りすらほとんどせずすごしていることに気がついたorz
今さら横にしてるとすぐ怒りだすし、余計動き出すのが遠のいた気がするw
育児して7ヶ月。疲れていたのか、ついに母乳パットを洗濯してしまいました。
ネットに入れていたのでそこまでの被害はなかったものの、
もしネットに入れないゆるブラだったら…と思うと肝が冷えました。
ネットから飛び出した綿もどきは、クリスマスツリーの綿のようでした。
皆さんお気をつけください。
4ヶ月
夜中の授乳後、今まではすんなり寝てくれたのに
ここ最近はうーうー唸ったり大声出したりクネクネしたりでなかなか眠らない
添い乳しようとしても顔をブンブンして拒否されるし
皆様にもこんな経験ありましたか?その時はどうやって対応してますか?
寒いし眠いし、そろそろ落ち着いて寝てくれー
まだ歯が生えてない赤用に3ヶ月から使える歯ブラシ買ったんだけど、いつ使えば良いのかわからない
食後?寝る前?
それともオモチャ感覚で適当にカジカジさせとけばよいのだろうか
うちの旦那は、ほんとthe亭主関白のぐーたらのんべぇ掃除嫌い。
でも赤子出来てからは、生まれ変わったかのように家事に参加、毎日掃除、夜も直帰。
こんなに子供好きで人格変わるとは思わなかった…
>>428 まったく同じだ
部屋の温度を変えたり就寝時間を変えたりいろいろしたけどダメだった
寝苦しそうだから可哀想になるよ
>>428仕様だと思うよ。
いわゆる急成長期ってやつかなー。
うちも例外なくそうだったけど6ヶ月からまた寝るようになった。
今まですんなり寝てくれてただけラッキーだったと思った方がいいよ。
今日、BCG打ちに行く5ヶ月息子。
9本の針を二箇所、計18本も針を刺すなんて、かわいそうでかわいそうで胸がキュッとなるよ…
もちろん行かない選択肢などないが、辛すぎて見ていたくない。憂うつだ…
434 :
名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 08:43:29.19 ID:qCMRMt0n
BCGは押し方もすんごい痛そうに打つよねぇ。
上の子のときおいおいやりすぎだろwって思ったな。
まぁ子の痛みに比べたら親なんてどうってことない我慢だ。
>>429 3ヶ月から〜なんてあるんだね!
歯が生えるのが早い子用かな?
とりあえず最初はかじかじさせとけば桶
かじかじすることで唾液が出て、口の中を綺麗にしてくれるんだって。
もし429さんの子の歯がまだ見えてないなら、見えてきてからでもいい気もするよー
>>434 うおおおおそうなのかあああ
あんなモチモチの腕にそんな強く…!!
なんなら代わりに私に打ってくれれば!!!って感じだけど、そんな訳にもいかないよね…
赤が我慢するんだからカーチャンがんばって見守るよ。
うちの赤は6ヶ月すぐでBCG打ったけど、「何か?」ってケロッとしてたし気にもしてなかったな…
みんな優しいな。いいお母さんなんだろうなぁ。
昔小学生が打っていたBCGって
はんこ注射と呼ばれて親しまれて?いただけあって
大して痛くもなければ腫れることもなくて
打たれる側としてはあらゆる予防接種の中で一番気楽だったけど、
今時赤子に接種するBCGって昔のBCGとは根本的に違うの?
それとも赤子にするから大事になるだけ?
BCG、昔は小学だか中学で打たなかったっけ?赤ちゃんで打ったらおしまいなのかな。痒くなるのが嫌だったな。
先輩お母さん方に聞きたいのですが、赤と一緒に寝ていて赤が先に起きて脱走するのはよくある事ですか?
そろそろズリバイが始まりそうなんだけどうっかり部屋の扉を開けて寝たり物を置いて寝ないように気を付けないといけないと思うとやや不安です。
440 :
名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:26:07.28 ID:aV20vNnO
私、BCGうったことないや。
そんな人いる?
ツベルクリン反応で反応なかったのかなー
>>440 痕はあるけど記憶がない
多分最初幼児期に打っただけで大丈夫だったんだと思う
>>440 私がツベルクリンやBCG受けた時代は
BCGまで進む子は断然少数派だったよ。
こないだ5ヶ月の子のBCGうちにいったとき小児科の先生はこれそんなに痛くないよって言ってた。
肺炎球菌のほうがよほど痛いらしい。
泣いてたけどね。乾かしたりするのに時間かかった。
なんかもう毎月、左右太ももに4本とか見てきたから、BCGとか腕でよかったね、くらいしか思わなかったわw
2週間経つけど膿んでこない。
これって膿んだ方がいいんだっけ?
BCGはグリグリやるから一見すごく痛そうに見えるけど
針も浅いし、力が分散するから実はたいして痛くないんだよ
自分は小学生のときに打ったからはっきり記憶あるけど
拍子抜けするくらい痛くなくてなんだこれ?って思ったの覚えてる
ただものものしい雰囲気で普段と違うことされると
それだけでびっくりして泣いちゃう赤ちゃんは多いからね
うちの子も痛いことなにもされなくても健診だけで泣くしw
必ずしも痛くて泣いてるとは限らないと思うよ
>>419 湿った感じならちょっと暑いかな。
本当は少し冷たいくらいがいいんだけど、多少なら暖かくてもあしがさらさらなら平気だよ。
>>445 そうそう、針が細いし、直接液体入れるわけじゃないからね。
押さえつけられて泣いてる感じだった。
そしてうちの先生も肺炎球菌痛いよーって言ってた。
まあ一時的に痛い思いするだけでその先の病気が防げるならねえ。
マグマグっていつから使いますか?
何気なく見てたら三か月から乳首をつけて使えるものもあるみたいで、最近哺乳瓶に手を添えるようになったから持つ練習とかした方がいいのかな?
>>435 ありがとう
歯ブラシの練習用に〜って書いてあったから買ってみたんだ
早速カジカジさせてるw
>>144 有難うございます!
もう一か月以上同じ状態なのでどうなんだろうかと。
個人差が大きいし、あっというまに赤ちゃん時期は終わってしまうので
思いっきり可愛がって堪能しますね!
452 :
名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 10:57:53.11 ID:qCMRMt0n
>>439 これからどんどん脱走してくよー。
階段とかあるなら柵など転落防止策必須。
そして起きずに寝相で脱出するようにもなるよ。
あれ!いない!?はもうすぐだ
>>449 うちは離乳食はじめた5ヶ月半くらいから持たせたよ。
あんまり早くてもなかなか持ってくれないし、
水分補給がおっぱいやミルクで足りてるならいそがなくても
時期がくれば自然に飲めるようになるよ。
時期っていっても赤ちゃんの成長早いから、
1週間前にできなかったりぎこちないことが、急にするっとできたりするけどね。
>>175さんもありがとうございます!
先に後ろへ進むので問題ないのですね。
>>449 そうそう、早いと持ってくれなくて焦ったりする自分みたいなのもいるから、練習としてはまだ買わなくていいと思う
うちの子は8ヶ月終わりでたまに持てるようになったよ
それも、ストローの蓋がついてると蓋を持ちたがるから蓋を取っ払ってなんとかw
よく外出するなら外で麦茶とか飲ませるのに便利だから買ってもいいんじゃないかな
九ヶ月だけど歩き始めた
おもちゃにはあまり興味を示さなくて、体を動かす方が好きみたいだから一日中動き回ってる・・・
ますます体重増えなくなるのかな、困った
ずり這いで後ろに下がる赤ちゃん、つかまり立ちから歩き出す赤ちゃん、可愛いなあ。
うちの、大の字にでーーんと寝てる5ヶ月児、とても動くような気がしない。
手足バタバタ、両足掴んでコロコロはするけど移動距離数センチだし。
いつかこれも動く…んだよね?と不安になるレベルw
床暖房を入れてると自分はすごく喉が渇くので水分補給が多くなります。
飼猫たちも喉渇くようで冬場は水をよく飲みます。
加湿器つけて、洗濯物も部屋干ししてますが湿度40%くらい(やっすい温度計だから正確かは微妙)
三ヶ月の赤を床の上にラグ+座布団+キルティングの敷物で転がしてますが、やっぱり何か飲ませた方が良いんでしょうか?
完ミなのでミルクは3時間ごとですが、ハアハア言ったり、たまに咳をしてるので気になる。
床暖房は朝タイマーで付けて昼前には消し、夕方また付けるので付けっ放しではないんですが。
>>440 私も はんこ注射打ったことない。周りは結構打っていて はんこの跡や「痛くない〜」って言うの憧れてた。
>>449 いつからでも自由なんじゃないかとは思うけど今三ヶ月で三ヶ月用の水分補給時に使ってる。自分で持って飲んでるのとか可愛いけど外出時にいがいと嵩張るから哺乳瓶でいいかも。でも可愛い。
11ヶ月の息子、掴まり立ちは秋口にはできたけど、自分でお座りできたのが11月の終わりくらい。
ここ2週間でやっとズリバイよりハイハイするほうが多くなった。
お座りできるようになったら寝かしつけすると、寝たくない!って起きて座っちゃうんだよね。
まあそのうち抱っこして一緒に転がると文句いいながら寝ちゃう。
朝はテコでも起きない。
6ヶ月くらいまでは抱っこひもでスクワット1時間して寝かせてたのに2時間起きに起きてずっと私は寝不足。
成長したなあ。
>>449 マグマグは乳首ちっくなモノを5ヶ月からはじめ結局全然飲まず
6ヶ月用の乳首とストローの間ぽいのに行ったのは7ヶ月でそれも飲まず
本日8ヶ月用のスプーン型口を買ってきた10ヶ月だけど微妙だった。
そもそも飲み物を飲まないからどれも殆ど使わずになりそうだわ。あー勿体無い。
5ヶ月頭を左右に振るのがブームで後頭部毛玉だらけです。
昨日でかいの三つも切ったのにもう二つできている…。
あんまり切ったらガタガタになるでしょうか。うまいほぐし方ありますか?
>>464 毛玉になる前にひたすらブラッシングするとできないよ
>>464 私はスキンケアに使ってるホホバオイルで最後手に残った分を撫でつけてるよ
>>433です。BCGは力が分散されてあまり痛くないとの言葉に励まされて、病院行ってきた!!
ひょっとするとひょっとして
>>437さんみたいなこともあるかしらと思いきや、
四種混合も同時接種した後のBCGだったせいか、息子はやっぱり火のついたようなギャン泣き…
それも他の子は打たれた直後だけしか泣かないのに、看護師さんが注射あとをうちわで仰いで乾かしてる最中も、
着替えの最中も、会計の最中もギャン泣き…
最後はしゃくりあげながら泣き疲れて寝てしまった。
近距離実母もたまたま遊びに来てて、注射にもついて来てくれてたんだけど、母によれば
病院内に響き渡る息子の泣き声に、待合室ではプークスクス、きっと注射ねーwと噂され、
3歳前後のちびっ子たちが青い顔をして不安そうに診察室に顔を向けていたそうな。
中には「ねえ、痛いの?どうして泣いてるの?」と真剣にお母さんに詰めよっていた子もいたとか。
あの時のちびっ子諸君は無駄に怖がらせて本当に悪いことをしたよ…
でもこれで0歳で受ける予防接種はひと段落!カーチャンほっとしたぜ!
まもなく5か月
自分の話だけどやたらと眠い
12時頃就寝で夜間授乳1回なのに起きるのが10時前後
さらに子のお許しが出れば夕寝もしてしまう
産後疲れなのか体質が変わったのか...
>>468 八時に寝付かせて一緒に寝落ちして
起きたのが朝の八時だったのに
お昼寝も寝付かせながらまた一緒にねてたことがある
>>459 まさかと思うけど、赤さんの下の床は床暖房ではないよね?
ビャアアアアアア!
ピロリ菌が陽性だったよおおお!!
子がまだ四ヶ月でまだ離乳食始めてないから今のうちに除菌しないとorz
ちなみに旦那は陰性だった、うわあああ!!
床暖房だめなの?
いやうちは床暖房じゃないんだけど、前に気になって調べた時にはそんな悪い印象なかったなあ。
設定温度は一番弱くして、温まりすぎてないか、汗などかいてないか気をつけるとかは必要だと思うけど。
いろいろ敷いてても低温火傷になっちゃうもの?
>>470 赤ちゃんの床も床暖房って書いてあるような?なんでそんな言い方なの?
>>459 三ヶ月でも、白湯や麦茶は飲ませてもいいと思いますよ。最初は断固拒否するかもしれませんが。喉乾くのは大人と一緒だと思うな。
うちはジョイントマット敷いてるから床暖房はしばらくお預けだなー
もしかしてピロリ菌の検査って常識なの?
なんとなく40代くらいからのものかと思って、自分はやったことない…
>>471 クシャミでもうつるようなものだから、貴方のせいではないよ
5ヶ月。
下の歯がはえてきた〜!
歯磨きせねば…
間もなく三ヶ月の娘ですが
風呂上がりに綿棒で軽く耳掃除をすると、左耳だけ黄色い耳垂れ?のようなものが出ます。
固形ではなく、綿棒の先が黄色くなる感じです。
気になるので年末休みに入る前に耳鼻科を受診しようかと思っていますが
似たような経験された方いらっしゃいませんか?
予防接種後って落ち着きがなくなるものですか?
昨日が初の予防接種だった三ヶ月赤ですが、吐くかもなのでおっぱいあげないでと言われて待ってる間に空腹のピークでギャン泣き。
さらに注射をされてもっとギャン泣き。終わった後は、おっぱい飲んでぐっすり眠りました。
でも、家についてもニコニコしたと思ったらぎゃーんとないたりずっとおっぱいを欲しがったり。
一日立って落ち着くかと思いきや、今日もそんな感じでちょっとでも床についたらうわああああ!と叫び出す…。
さ
途中送信ごめんなさい…。
こんなの初めてで戸惑ってます。
みなさんの赤ちゃんも落ち着きがなくなりましたか?
予防接種の副反応には不機嫌もあるからねえ。
うちの子もグズグズしてたよ。
痛かったってのもあるかもだけど。
>>475 うちは上の子の時からマット敷いてるけど床暖房は普通に使ってるよ。
友達もみんな使ってる。特に問題は無いみたい。
>479
うちは二ヶ月の時に
耳穴からクリームみたいな耳垢が毎日取れるので
耳鼻科にいったら、耳掃除しすぎの外耳炎と言われました。
軟膏塗ってくれて、すぐなおりましたけど。
赤ちゃんの耳は毎日掃除しなくてもいいですよ
>>482 そうなんですか!!
熱やよく眠るなどは聞いていたのですが、不機嫌は知りませんでした…。
早く治らないかなぁ…。
>>479 あるよ。耳垢の時もあったし耳垂れの時もあった
ただ耳垂れの時は明らかに量が違っておかしかったよ
>>479 うちの場合、二ヶ月くらいの頃、右耳に耳垂れが固まったようなものがあり、小児科にかかったよ。
見てもらったら、寝返り前で向きグセがついたことにより耳の換気が悪くなり湿ってる、耳の中身自体はきれいなもんだ!とのこと。
耳は中耳炎とか気になるよね。
ちょっと耳を掃除した時黄色くなる位なら気にしなくてもいいかもだけど、
心配なら耳鼻科にかかったらいいと思う。
ただ、この時期風邪の患者さんも多いだろうから気をつけてー。
耳のことを書いた479です。
まとめてのお礼で恐縮ですが、皆さんありがとうございます。
風呂上がりの耳掃除を控え目にして
近所の耳鼻科の診療可能日とにらめっこしながらもう少し様子を見てみることにします。
489 :
471:2013/12/27(金) 08:49:06.77 ID:wco1QT95
>>476 ちなみに当方、三十路なりたてです
採尿して郵送すると結果送ってくれる検査機関でやりました
気になるなら申し込みしてみるといいかも
胃が痛いのと口臭が気になってたんだけど、食べ過ぎと臭い玉かと思ったら
まさかのピロリですわ
>>477 ありがとう(´;ω;`)
たぶん、実家いたころに飲んでた涌き水が原因の気がするよ
子供への感染力は侮れないみたいなので早く消化器科に行きます…
もうすぐ6カ月半ば。
いい加減寝返りしてほしいよーーーーー
心配だよー。
うつぶせもしばらくしたら泣き始めるし飛行機とかできそうにない…
今日の新聞に出てたアップリカのベビーカー買っちゃったよ…
通気性悪いなら夏とかヤバイのかな
昨夜は2時から朝までずっとグズグズ。
添い乳、離してえーん、添い乳のループ。
ぎゃん泣きではないけどこれも夜泣きなのかな?
つれーほとんど寝てないからつれーわー
今年3月から6万台販売してるって、これリコールになるのかな?
NHKのニュースだと、「通気性が全くない」って書いてあるんたが…
>>493 HP見てきたけどアップリカの小物用品あげるからお茶にごしてちょてへぺろ☆って感じだった…
頭くるわー…
買い直したいけどもう使用しちゃってるし義母さんからのプレゼントだし凹む
>>491 実際は通気性ゼロだからね…
アップリカに返金求めるとかできるんじゃない?
これ詐欺だもん。
>>495 本当だよね…
返金求める声が多ければ変わるかもしれないからとりあえず苦情出したりして動いてみる
電話したら、座面の通気性はさておき全体の通気性がまったくないわけじゃないから安心してくださいとか言われた
貰えるものはもらっとくけど、安全性は問題ないからで、交換まつまする気はなさそう
リロってなくて
>>494さんの書き込み見て公式見てきた。
なんじゃありゃw
ここまでのクソ対応もなかなかないわw
通気性を売りにした製品が実際は通気性ゼロだけど安全性に問題はありませんって、
真夏に通気性ゼロでコンクリ道を歩いても何の危険性もないです熱射病とかないですーってことだよ?
さすがに馬鹿にしすぎだね。
うちはソラリア買ったけど大丈夫なのかな?
アップリカは製品のテストすら行わないのかな?
してたらこんな誇大どころか嘘八百の広告打てないよね。
幸い我が家にはアップリカ製品はないけど、今後も買わないように気をつけなきゃ。
恐ろしい。
>>497 いやいや座面は重要です!って感じだよね
とりあえずクレーム入れてみるけど、もう最低アップリカ
チャイルドシートから抱っこ紐から勝ってたのに!
以前、ベビーカーのネジが外れて事故多発させたのもアップリカだよね。
いい加減厳罰に処して欲しい。
うちもチャイルドシート、ハイローもアップリカなので涙目。
これ消費者センターとか電話しても無駄かな?
返金して欲しい…
>>501だけど勝ってない…どっちかっていうとアップリカに負けた気分
上の子の時代、チャイルドシートはタカタ神!アップリカは情弱専用!だったけど
今はそうでもないのね〜と思ってた
けど会社の中身は変わってなかったのね
一応うちの今年7月発売のソラリア見てみたら座面はスゴい通気性良さげなメッシュ素材で覆われてるけどおkなのかな?
そもそもアップリカに限らず、ベビーカーの座面の通気性ってそんなに期待できるようなものなの?
ひんやりシートとか敷いてしまえばそれこそ意味のないものだと思うし、
ちょっとメッシュになってたくらいでそこまでかわるものなのかな…
という自分はソラリア持ちw
>>507 それは別問題だよ
通気性があるのをアピールして売っておいて実はありませんでしたっていうのはダメでしょう
いやだから別にその問題の事は言ってないでしょ
いったん置いとけよ
メーカーはもうフルボッコされればいいんだけど、アカホンとかベビザとか販売店はなんだか気の毒だなぁ。
他メーカーとの差別化で、売り場も通気性だメッシュだで押してたもんなー
>>502 そのネジ騒動のときにネジ送るから替えてくれって言われたんだけど、素人が替えるんじゃかえって心配だったのでそう話したら、代車送ってくれて郵送修理してくれて、しかも荷物入れのネットが破けていたので交換しました、とおまけ付きで帰ってきたw
そんなベビーカーを今回また二人目で使ってるけどいい加減タイヤがすり減ってきたから買い換えようかな。
>>505 確かに6年前の育児板ではアプリカpgrだったwネジ騒動があって、結構避けてた人多かったと思う。
6年たつと変わるもんだな〜と思っていたけど、やっぱりアプリカ自体は変わってないw
エアリア買っちゃってもう使ってるよ…最悪。
これ、返品応じないとなればどうすればいいのかな?
普通に使ってもお尻かぶれそうだよね?
汗取りパッド敷いて、暑い日の昼間は使用しないようにすればおk?
私もエアリア持ち。
返品したい.
ソラリアとコンビのメチャカルで迷ってたけど、2ちゃんでアップリカpgrされてからコンビにした、三年前。
私が胃腸風邪でお腹ゆるいときは子とお風呂入らない方がいいですかね?
アトピーっぽいからお風呂いれてあげたいんだけどうつっちゃうと大変だしなあ
>>517 止めといた方がいい…んじゃないかなーこれから休みに入るし
他にふさわしいスレがあったら教えてください。搾乳についてです。
三ヶ月赤で、哺乳瓶練習のために母乳を哺乳瓶で飲ませようと思っています。
これは、どれくらい絞ればいいものなのでしょうか?いま、とりあえず50ccしぼりました。
あと、手順は、赤が寝てる時などに絞る(冷蔵庫に保管する)→飲ませる時に人肌程度に温めるであっていますか?
哺乳瓶を使うのが初めてなのでどうしたらいいか戸惑ってます。
アップリカは問題多いんだね、知らなかった
アップリカと迷って、コンビのめちゃ軽にして正解だったとは運が良かった
>>471 私も陽性で三年前に除菌の抗生剤は飲んだけど除菌できたかの検査はしないまんま。
その時に先生がどこにでもいる菌だから、たとえば汚い手で何か持って
食べても移るとか。
いったん除菌しても自分の手やら他人のくしゃみなんかで再感染するんだったら
除菌の意味があんまりないよね。
陽性とわかる二年くらい前には陰性。
>>519 よさそうな気がします
保存目的でなくて練習としてなら、
空腹ピークまえに絞って
すぐに(冷めてたら少し温めますが)あげてもよいのでは
お腹が多少すいててくれて、あと絞る間待てる状態ならだけど
味落ちないし、冷蔵庫保存のよりは温めなおすのも楽ですしね
>>518 やっぱりそうですよねー
シャワーだけにしとこうかな
>>519 追加で冷蔵保存は24時間。少しでも口つけた飲み残しは捨てる。
>>522 今度からそうしてみます!
泣かれてしまうとどうも焦ってしまいダメですね…。
>>524 いま絞って飲まなかったものもったいなくてとっておくところでした…。捨てます。
寝ていたので、絞って待っていたのですが、起き出していざ温めようとすると台所のお湯ではなかなか温まらず待たせている間にギャン泣き。
とりあえず含めさせるも、もぐもぐペッとやられさらに泣かれて結局おっぱいをあげてしまいました…。
困ったなあ。
>>525 おっぱいついてないパパだと飲んでくれるかも。
うちもママの私では断固哺乳瓶拒否だよ…
私が搾乳を飲ませてたときは産院でやってたのをまねて
50度くらいのお湯で5分湯煎してました。
蛇口から出たお湯をちょっとだけ火に掛けてちょっと熱くして火を止めて
哺乳瓶を入れて5分。
その間泣かれたら抱っこでゆらゆら。
>>525 ボウルか何かで湯煎しながら横においておっぱいあげてなだめ、
温まったころに温度確かめてから
そっと哺乳瓶とおっぱいを入れ替え
とかどうでしょうか
以前、哺乳瓶拒否の相談に書かれていました
チャイルドシートで寝てしまったときのことについて質問させてください。
子は生後四ヶ月ですが大きめで、少し厚着をすると狭くなってきました。
新生児用の補助シートみたいなのをはずしたんですが、今までよりぐんとゆとりがでてきてしまって、
今日寝てしまったとき頭が前のめりに倒れてました。
ほぼ90度なんじゃないか?というくらい。
これって、まだはずすには早かったんでしょうか?
チャイルドシートの新生児用シートをはずしても良い体重はゆうに超えています。
そのシートをつけたままだととってもきついです。
それとも寝たときはそんなものですか?
寝てしまって頭が前のめりになっていた時間は10分ちょっと位だと思いますが首は大丈夫なんでしょうか。
まとめてで申し訳ないですが、皆さんありがとうございます!
ああ、なぜか泣かれている間抱っこが頭から抜けていた…。焦りは禁物ですね…。
おしゃぶりも拒否する子なので、一筋縄ではいかなさそうなにおいがしていますが、旦那にやってもらったりすり替え作戦などいろいろやってみます!本当に思いつかないことばかりでありがたいです。
10ヶ月の男児。
先週までは離乳食パクパク食べてたのに、今週は全然食べてくれない…。
大好きなバナナやりんごも食べず、ようやくハイハインとかポーロを一口二口といったところ。
この一週間はやたらとおっぱいおっぱい!で離れない。
ご飯食べないから母乳は欲しがるだけ、と思うんだけど、どうしたらいいのか…
>>492 ミサワ乙!
夜泣きはギャン泣きじゃなくても夜泣きっていうみたいだよ。
うち五ヶ月だけど、夜中目覚めることが多くなってギャン泣きはしないんだけど、それは夜泣きですよ〜って言われた。
一時間ごととかに起きるからまじつれーわ〜。
>>533 横だけど、そうなんだ!
うちの5ヶ月児も、寝かしつけで寝た後、数回「ふえーん」て甘え鳴きするけど、これも夜泣きか。いつ来るんだろうと思ってたら来てたのね。
もっと、新生児の魔の三週級ギャン泣き・泣き声パワーアップバージョンだと思ってガクブルしてた。
このまま甘え鳴きで終わるといいな…
五ヶ月手前の男児だが
ここ一週間ほど、甲高い声をずーっと出してるんですが
この甲高い声も喃語の仕様ですか…?
床暖のものです。
最近抱っこでしかお昼寝してくれなくて見るの遅くなりました。
白湯は以前お風呂あがりにあげようとしたら飲まなかったんですが、喉渇いてたら飲んでくれるかな。
水分補給はミルクだけで十分!って何処かで見たので白湯や麦茶はあげないのが今の方針なのかと思い、迷ってました。
床暖は一番弱くしてますが、やはり心配なので寝かせっぱなしにはしないようにしてます。
>>535 オラこんな高い声だせるだ!
しゅげーぞ!
的な感じかと思われますので、心配ないかと
うちの6ヶ月もそんな感じだったなー
今でもそんな奇声をあげるから、わたしも同じようなテンションで「ひーにゃー!」と応えるのが最近のブームw
うちは夜泣きはなかったけど、午前2時になると元気にお目覚めで、
あそんで!あそんで!とゆっさゆっさされて、歯が生えてからは噛んでくるのでたまらんかった。
5ヶ月から9ヶ月くらいまであったかな〜。
魔の3ヶ月が終わってその夜中のハイパー状態がはじまる1ヶ月くらいと、
11ヶ月のようやく最近ぐっすり眠れるようになった…
>>535 奇声ブームで仕様です。
すげー!何か高い声でる!この声面白い!キャハー!です。
そのうち飽きてやらなくなるので動画お勧めします。
もの凄くくだらないことなんだけど誰か教えて
今日三ヶ月の子を抱っこ紐に入れてスーパーへ
交差点手前、赤信号でストップ
じっとしてると身をよじって泣き出すから、私はユッサユッサと揺れる
そしたら隣に同じ月齢くらいの赤ちゃんを連れた人に遭遇したんだけど
その人はじっと静かに立ってた、赤ちゃんは母の胸の中で大人しい
そのあとスーパーでも子供連れに会ったけど、
その人もゆったり商品を手にとって吟味している
かくいう私は常時揺れてる、揺れないと子が泣くから
もしかして抱っこしてるときに落ち着きがない子って珍しい?
普通は母の胸の中で安らかに過ごすもんなんだろうか
>>540 うごいてー!とぐずること良くあるよ
大人しくしてることも寝てることもあるけど、気分的に揺れてて欲しいときがあるみたい
小刻みにスクワットして揺すったり大きく左右に揺れたりしてる
抱っこ紐の上からコート着てるから後ろからみたら怪しい奴だと思う
>>540 うちはその頃、立ってれば大丈夫だけど、座ると泣いてたなあ
電車とかでも座ると泣くから大抵立ってた。
お腹にいた時の名残か、振動が落ち着くんだろうね。
7ヶ月の今はそこまで敏感じゃなくなってきたように思える。泣くときは泣くけど。
>>540 ぐずるときは揺れますが、寝てたら揺すらないです。って当たり前か。
ぐずってる時におしゃぶり突っ込んで揺らしたらたいてい寝るので。
>>533 そうなんだ!
うちも5ヶ月入ってぐずぐず何回も起きるけど夜泣きしないからマシだと思ってた
まあギャン泣きじゃないから可愛いけど
あー、確かに3ヶ月くらいの時はゆらゆらしてたわ。座るのもダメでバスで席を譲ってくれる人がいても
泣いちゃうからと断ったり。内心ありがてぇー座りてぇーと思ったもんだ
6ヶ月の今は平気になってきたけどその頃の癖でついゆらゆら。たまに一人で出かけてもついゆらゆらしてしまう
>>545 一人でもゆらゆらワロタw
里帰り中私が子をゆらゆら寝かしつけてたときに実母もつられて一緒にゆらゆらしてたの思い出したわ
もうすぐ3か月
寝返り練習みたいな感じで左右にゆすって遊んでたらそのままコロンとうつ伏せになってびっくりした
そして今日初めて両手ニギニギした!
ここで文章で見てもいまいちわからなかったんだけどかわいいねえ
>>546 なんてほのぼの。
でも一人ゆらゆら解るわぁ
549 :
名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:17:33.83 ID:6gYcvo7Z
>>545 アナワタwww
今でも一人ゆらゆらの癖抜けないわ@9ヶ月
台所でボーッと突っ立てる時も、歯磨いてる時も気付くとゆらゆらしてる。
>>529 新生児の時から補助シートなし(上の子のお下がりで無くしちゃった)だったけど、頭が前に倒れたこと無かったな
チャイルドシートが起き上がってませんか?
ちゃんと、リクライニングしてますか?
>>529 うちの子がそうでした。
でも8ヶ月の今はそこまで前に倒れることないよ。
特に対策とかしてこなかったんだけど、そういえば倒れてないな。
もうすぐ9ヶ月なのですが一晩中うなされて寝言を叫ぶ日、
眠りにつくのに時間がかかる日、夜中に起きて遊び始める日
が頻繁にありますorz
寝不足でしんどいのと、何かに起因する睡眠障害等を心配しています。
こんなものなのでしょうか?
旦那とナウシカ見ながらユパ様のペジテ救出シーンごっこしてたら
トルメキア役の旦那が虐められてるのかと勘違いしたのか赤子に怒られたw
今はランランララランランランを歌いながら赤子抱えて揺れてる
米の袋とかちょっと重い物両手でかかえると
ついゆらゆらしちゃうw
>>489 良ければどこで検査したのか教えてほしい。
556 :
名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 01:27:02.83 ID:VJg9zl1K
>>555 ピロリ菌検査キットがネットで買えますよ。
>>549 アナワタwww@6ヶ月
うちの赤の好みの前に二回、後ろに二回のステップを気付いたら踏んでる
赤を旦那に見てもらって一人でスーパー行ってもステップ踏んでる時がある
ただの変な人だよね
きもいよなぁ…気を付けよう
>>490 大丈夫!うちなんて7ヶ月半だったよ、寝返りしたのw
私も心配しすぎて禿げそうになったけど、根気良くうつ伏せにしてたらうつ伏せを嫌がった子が嫌がった拍子にうつ伏せ→仰向けに。
それから、数日後に仰向け→うつ伏せに。
現在8ヶ月間近だけど、寝返りも片方にしか出来ないよw
なんか色々遅そうな子だなと思ってやはり心配だけど、子の性格も関係してると思う。
うちの子は横着な子みたいだわw
559 :
529:2013/12/28(土) 10:07:05.65 ID:DyzawicJ
>>532 >>551 ありがとうございます
リクライニングは三段階あるのですが一番倒してある状態です
前に倒れがちな子もいるんですね。
ちょっと様子見てあまりに気になるようなら対策考えることにします!
7ヶ月娘。今日健診だったんだけど、離乳食あげすぎって注意されてしまったorz始めて一月たつけど、ふりだしからやり直しだ。主人と一緒だったから良かったけど、1人だったら落ち込み倍増だった。
561 :
名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 11:21:48.35 ID:hfllt87n
>>560 あげすぎではじめからやり直すのって量を??
食べないよりいいかなって思ったうちもがっつり系
くってのんでねる、休日のおっさん状態
8ヶ月なんだけどうちも寝返りしないや
お座りはほぼ完璧で両手あげるほど余裕があって、うつぶせさせても顔あげて振り返ったりきゃっきゃするのに自ら転がらない
歯もまだないし不安は色々あるけど一歳までにうつぶせしなかったら心配しようと思う
>>561 量をというより、お粥だけの初期の初期にします。
>>563 なんで?
おかずあげたらダメって指導されたの?
この間一足先に1歳になった友人の赤ちゃん、
10ヶ月にあったときはお座りはできたけどうつ伏せが嫌いでズリバイもできず、
11ヶ月にあったときは全部できてつかまり歩きまでしてたよ。
急にできるようになったんだって。
出来ないんじゃなくて、したくないとかする気がないだけかもね。
>>564 そういうわけではないんですが、どれぐらいがちょうどいいか分からないのでもう一度本にのってる進め方でようす見ようかなと。
一人で座って機嫌良く遊んでいた八カ月児、
突然(軽くだけど)泣きながらキョロキョロし始めたので見守っていたら
目の前のぬいぐるみの帽子についてるぼんぼりを見つけた途端泣き止んだ。
今は指先でつまんで幸せそうにしてる。
手を離した拍子にぬいぐるみの陰にぼんほりが隠れ、
見失ってオロオロ泣いていたもよう。何この可愛い生き物!
>>560の内容だと、量が多すぎるように読み取れたので、私も量の加減だけでいいのかと思ってた。
その月齢なら初期に戻さなくても良さそうだけどなぁ。
下痢が続くとかモグモグが苦手とかの理由ありだとゴメンね。
>>568 下痢とかはないです。イマイチ進め方に自信がなくて。食べさせ過ぎはアレルギーのもとになると聞いてビビってしまって。お粥1さじと何か他の食材1さじからとかでいいのかな。
離乳食は何をどのくらいあげてたのかな?
タンパク質の量が多かった?
>>569 離乳食本買って、今の時期に合った量と内容にすればいいんじゃないの?
あんまりドロドロの状態に戻したら嫌がって食べないこともあるかもよ
>>569 書き込んでレスついてるんだから具体的にどういう進め方をしていて何について注意されたのかちゃんと説明すればいいのに。
>>569 基準量教えてもらわなかったの?
本にも書いてあるから、過多から基準量に変えればいいとおもうよ
ちょっとパニックになってる?
10ヶ月。今まで立たせて「おいでー」と言ったときの2、3歩しか歩かなかったけど、
今日ふと見てたら30センチくらいの移動は一人で歩いてしてた。
ハイハイするのが面倒なのかな。
体がだいぶ小さめだから、ちまちまよちよちしててかわいい。
しかし夜の離乳食、寝かしつけでクズられるからこの時間からがつらい。
今夜も頑張ろう・・・。
産後3ヶ月半、抜け毛やばい。
一ヶ月半の時に子を風呂に入れるのに長いのは面倒だと思ったので、肩につかない程度に短くしたんだけどそこから伸びて寝癖がひどい。
抜け毛がとんでもない時に縮毛矯正やったらハゲ加速するかな?
10ヶ月の娘、ただいま人見知り中
私の両親に久しぶりに会う→ギャン泣き→一日経つとニコニコ遊ぶ→数日滞在後、自宅に戻る
→1ヶ月ぶりに会う→ギャン泣き→一日経つとニコニコ
の無限ループなんですけど人見知りってこんなものですか?
>>575 これからもっと抜けますわよ。
美容師さんに相談がいいと思うけど、生え際辺りとかたくさん抜けたところから数ヶ月後にたくさん生えてきてアホ毛てんこ盛り状態になるから、縮毛矯正したところとのギャップがどうなるか…
書き方が悪くてすいません。離乳食は開始から1ヶ月で、お粥3サジに他の食材2さじあげていて、一応本のとおりの量をあげていました。
あげていたのは、ほうれん草やかぼちゃ、さつまいも、しらす、ブロッコリー、人参、大根です。とりあえず未消化の便が出るうちは、離乳食は休むように言われました。適切な量、聞けばよかったorz
>>579 書かれている内容は普通の離乳食の量と内容だと思いますよ
未消化の便なんて確か一歳過ぎても出るんじゃなかったかな
下痢や便秘や何か異常が続く場合はお休みしたり一つ前の段階に戻したりするけど、そうでないのなら続けて大丈夫ですよ
多分、担当の人とあなたの間で何か勘違いや誤解があったんじゃないのかな
本の通りに進めていたんなら、1人の人に否定されたからってそちらを信じ込むんじゃなくて、色んな情報を見比べて判断する方がいいよ
あと、例えあげすぎていたんだとしてもそんなにパニクらなくて大丈夫
これからなおして行きましょうねってだけの話だから
>>579 適切な量、本に書いてないの?
7〜8ヶ月は7倍粥50〜80g、野菜や果物20〜30g、肉や魚は10〜15g、豆腐は30〜40g、乳製品は50〜70g、卵は卵黄1個分〜全卵1/3個分
て自分の本には書いてあるけど…
未消化のものが出てくるのはわりと普通のことだと思うけど。
あ、たんぱく質をあげはじめるのは少し早かったかもね
うちにある本だと開始後一ヶ月くらいからって書いてあったわ
でも今何か異常が出ていないんなら気にしなくていいと思うよ
横だけど、そのgは単純に食材だけの量?
それとも水や片栗粉やだしも含むの?
やわらかく、水分多めがいいみたいで、とく量が多いので、全体量はわりとあるけど実際の食材だけなら二匙か製氷皿少なめ1個分くらいだと思うのですが少なすぎ?
七ヶ月、2回食です。6ヶ月からはしめました。
結局何が「あげすぎ」だったのかね
未消化ってことはすりつぶしたりしてなくて「先に行き過ぎ」ってことなのかな?
初歩からやり直す必要はないんじゃないかな
多分保健師さん?と560の話が噛み合ってないんだと思う
560の書いてるレス見てても状況よくわからないし、お互い説明不足だったのかもね
>>579 うちは五カ月すぐから始めて、現在八カ月。
>>581の量をほぼモリモリ食べ尽くしてる(卵はまだ始めてないけど)
地域の保健婦さんや栄養士さんからは以下のように言われたよ。
食材を大きく切り過ぎてるので無い限り、
段階に応じた調理方法で多少未消化な粒が便に混じるのは気にしなくて大丈夫、
段々消化能力が発達すれば混ざらなくなっていきます。
ただし、下痢が続くようなら控えて一段階戻して様子をみましょう。
(中期なら初期、初期ならお休み)
とのこと。うちもニンジンやほうれん草の粒なんて
しょっちゅう混ざってたけど気にせず食べさせてたよ。
あと、吐き戻したり成長曲線をオーバーしない限りは食べ過ぎにならないので欲しがるだけあげて良しと。
気になるならしばらくは初期に戻してみてもいいと思うけど、
育児相談での話を聞いて、ぶっちゃけ、吐く・下痢・熱・機嫌が悪い、などでない限りは大丈夫だと判断しました。
神経質になり過ぎてもしんどいだけだから、時々ベビーフード使ったりして手抜きしながらがオススメよ。
離乳食の話題のところすみません
うんちの話なので嫌な方スルーしてください
昨日予防接種でロタのんできた四ヶ月
お風呂で自分が洗う→子と入るって言う流れなんだけど
いつもより脱衣所が寒くて自分も髪留め忘れてあせってて、慌てて子の服を脱がせて風呂につれていきました
そしたら子がまさかのうんちで、私の手はもちろんだけど乳にもちょっとついてしまった
乳を消毒するわけにも行かずそのまま風呂に入れていつもより念入りに子を洗ったんだけど、こういう場合って何か処置しますか?
といってもどうしようもないかな
>>588 あなたのおっぱいも石鹸でしっかり洗ったんだよね?
それだけで大丈夫だと思うよ
6ヶ月なったばかりで年明け離乳食と考えてるんだけど難しいんだね
うちの自治体次の検診11ヵ月くらいだから進め方に悪いところがあってもそれまで指摘してもらうタイミングないし、心配になってきた……
>>559 ありがとうございます
子を抱えながらはしっかり洗えなくて、ベビーソープをつけて軽く洗い流しました
入浴後の授乳は無事だったと思われる左乳でしてました
子が寝たので、もう一度乳だけしっかり洗ってきたところです
完母故に私が罹るのも怖いですが、頑張ってロタを三回も飲んだのに、こんなんでロタにかかったら子がかわいそうでorz
ほんとうにありがとうございます
ハイハイレースに出てみたいけどいまだズリバイ・・
高速ズリバイで出場してもいいだろうかw
>>590 始める前は難しそうで尻込みしちゃうけど、いざ始めてみれば案外大丈夫なものだよ。
学研 暮らしの実用シリーズ はじめての離乳食がレンチンとかBFを使った手抜きテクが載っててよかったよ。
11ヶ月になるけど、仕事復帰したのもあってベビーフード使いまくった。
ごめん。
書き込みが遅くなりました。皆さんの意見を聞いて、もしかしたら先生と話がかみあってなかったかもと思うてんが。
予診表にミルク量や離乳食に何を食べさせているか書く項目があって、私は今まで食べさせた食材を書いたんですが、先生からしたら一度に食べる量を聞いてたのかもしれないです。それなら皆さんの反応ともかみ合わない理由も分かる気がします。
とりあえず今まで通りというアドバイスと、タンパク質がはやかったということで、タンパク質をとる前段階まで減らして様子をみてみます。年明けに区の保健師さんにお話を聞いてもらって頭を整理します。あと、本は買いなおして勉強しなおします。
丁寧にアドバイスをいただきありがとうございます。携帯からでレスが細切りですいません。
五ヶ月なりたて赤ちゃんが鼻グジュグジュしてる。
昨日からだけど、寝ながら指しゃぶってる時鼻の奥がズビズビ苦しそう。
見える範囲では鼻水が見えないし、鼻水トッテで吸ってもほとんど出てこない。
でも風邪引く寸前って感じなのかな?旦那が鼻風邪ひいてるし。
お出かけはやっぱ控えた方がいいよね?
>>599 長時間とか人混みは避けた方がいいかもね…
うちはもう鼻水だらだら。朝からずっと拭いたり吸ったりしてる。
支援センターとか行くと、鼻水たらしたまんまとか、カピカピになってる子たちよく見かけるんだけど、平気で連れて来て平気でそのままにしていられる神経が分からない…
私の心が狭いのか?
やっぱそうだよね、、、。電車混んでそうだし、やめとくか。
家電が壊れてしまって買いに行きたかったけど旦那に任せるか。ヤマダとかって写メ撮らせてくれないんだよなー
支援センター怖くて行けないや。まだハイハイすらしてないからどっちにしろ行かないけどw
病院でも居るよね。子どもが咳とかしてるのに母だけマスクしてるの。
おいおい、他人はうつってもいいのかよ!とイラっとする。
基本お店って写真ダメじゃないの?
RSで小児科通いしてた時、プリキュアのトレーナー着た子が近付いてきて顔見たら両鼻から鼻水垂らしててびっくりした。
そんなんだから小児科に来てるんだろうけどさ。
拭き過ぎて荒れちゃうからとか理由があるのかね。
>>602 プリキュア関係なくてなんかワロタww
鼻たらしてるから来てるのは仕方ないしわかるけど、たらしっぱなしで、しかも近づいてきたらほんとビックリするよね。
耳鼻咽喉科の薬飲ませたら、半日で鼻水止まった。
小児科の5日飲んでも全然良くならなかったのに。
うちのかかりつけでは、耳鼻科は抗生物質で一気に治す、小児科は抗ヒスタミン薬や炎症を抑える薬で子の免疫力を育てながら治す、という説明だった気がする。
子供向けの耳鼻科に行ったときに、耳鼻科だと薬を出しすぎちゃうから、
薬は小児科でもらった方が良いよと言われてビックリした。
手首膝腰が痛い
バン○リンのサポーターきになってるんですけど使ったことある方いらっしゃいますでしょうか
特に膝がヤバい 床ポジションから立ち上がるのがきつい
今6ヵ月で11kg
どこまで大きくなるんだろうか…
>>607 私の旦那ですが、膝のバン〇リンサポーター使ってました。
仕事は体を動かす仕事ですが、サポーターを使用しているときはかなり楽に感じると言っていました。
ご参考までに。
生後1ヶ月からゆるゆるとネントレして生活リズムも整ってきたけど、夜中に起きる回数のムラが凄くて未だに分からない。
>>607 手首つかってます
今現在かなりの腱鞘炎状態だと思うのですが、つけているときとつけていないときでは明らかに痛みが違いますよ
でも良くはなりません
>>607 わかるわかる!
子供抱きながら立ち上がる時に膝が悲鳴上げそう
バンテリン私も使おうかと思ってたので参考にさせて頂きます
生後8ヶ月
独身の友人からお正月空いてる日あったら遊ぼうと連絡がきたんですが、家族以外と遊びに出ていなかったので遊び方が思いつきません
いつもは子持ちの友達の家に行くくらいでした
自宅はちょうどアパートから実家へ引っ越したばかりでまだ色々と片付いていなく、どうしようかなーと
時期的にあまり人混みに連れていきたくもないしインフルも怖い
ご飯だけにしてもどこも混んでそうだしなぁ…完母だし離乳食もあるし断った方が子の為かな
預けて出られないなら断るほうが無難
離乳終わったら預けやすくなるし身軽になれるからもーちょい我慢だ
自分も会いたい友達なら、自宅の一室だけ整えて呼ぶかな
やっと育児慣れてきて子もまとめて寝るようになって 一安心したとこなのに夜泣きが始まった鬱
暮れの忙しいときに睡眠不足で日中も屍状態
夜泣きの合間を塗って年賀状すすめてたらキーボードおかしくなるし
大掃除もろくにできてないのに洗濯機の排水溝詰まるし
もう泣きたい 泣いていいですかね
泣こう
>>615 私もずっと最近夜泣きだよ……つらいよね。泣こう。
三ヶ月から四ヶ月くらいがまとめて寝てくれて一番楽だった。
いつになったら夜泣きはおさまるのか、終わりが見えなくてつらい。
>>615 うちは昨日トイレ詰まって半泣きになりながら
子を主人にまかせて自ら闘ったよ…orz
>>616 うちもそのくらいが1番寝てくれた
いま10ヶ月。いつになったら朝まで寝れるかな
>>615 一緒に泣くよ@6ヶ月
大掃除?
できてないできてない
夜泣きだけじゃなく、昼間も後追い(ハイハイできないから追わないけど)みたいな感じで
そばを離れるとぐずるから、家事がはかどらなさすぎて鬱
うちは魔の3ヶ月が長引き4ヶ月もしんどくて、5ヶ月で急に楽になったと思ったら短い夢だったみたい…
気が立ち過ぎなのか、眠いのに寝付きの悪い自分にも腹が立つわorz
615だけど、仲間がいっぱいいて嬉しい
ちょっと涙がとぎれました
洗濯機の汚水のあふれた排水溝を半泣きで掃除してたら
赤が母の只事でない雰囲気を感じ取ってギャン泣き。
手が汚いからすぐ抱っこできないし、焦りまくりで汗びっしょりになってやっと作業を終えたけど
赤の風呂の時間もずれ込んでしまった
夜泣きに影響するのがこわいし赤の機嫌が悪いままでお風呂も焦った
おまけに脱衣所に敷いてたマットが汚水にやられたから撤去して
代わりにバスタオルを敷いておいたら、赤と風呂から出た時に滑ってしまって、あやうく裸の赤ごと転びそうに
赤の危険に全身の毛が逆立った
赤を死守したけど、自分の向こうずねと尻を脱衣所の床とドアの角に強か打ち付けた
赤はきょとんとしてたけど、私のすごい形相を見てまた泣いた
赤を危険な目にあわせてしまって、自己嫌悪でいっぱいです
スネが青い。たぶん尻もだけど当然の報いだ
赤は今も隣の布団で泣いてる。
私も泣いたから、またがんばります
あやしにいってくる
>620さん お大事にしてください。
うちも今日はぐずぐずだった。疲れた。
ホントだったら生後8週過ぎた1月には職場復帰するはずだったけど
保育園あいてなくて育休に入ることになったから良かったものの
こんな状態で職場復帰とかしてたらどうなっちゃうんだろう自分。寝れるのかな。
11ヶ月、ロタかノロが昼食後から大噴射嘔吐。
着替えさせた片っ端から吐瀉物で汚されていく。
私の服ももちろん汚される。
夕方嘔吐が落ち着いてニコニコしたと思ったら、今度は大量の水下痢。
お腹減ったと大泣きするも、飲む片っ端から下痢。
いくら手を洗っても間に合わないわ。
洗濯機も回しっぱなし。
ハイターで拭くのも散々片付けした後だから気休めだよな〜
夫と私が発症しないことを祈るのみ。
オヤスミマンすごいわ、水下痢も全部吸収。メリーズでは間に合わなかった…
>>620 それは大変だったね…おつかれさまです。
赤ちゃんが無事で良かったけど、大人になって体を強打するのってなんか本当に痛いし情けなくなってくるよね。
お大事に。
うちの抱っこしてないと寝ない夜泣き七ヶ月子、昨日あたりからこれは使えるかも?という寝かしつけ方を試し中。
泣いてる時はダメで、少し落ち着いて来た時に。
布団の上で、自分の両足の間に赤の身体を入れる。
自分の股近くに赤の頭が来る感じ。
自分の両足ごと赤に布団をかけておく。
そのまま両手を握ったり、子守唄うたったり、赤の顔の上でスマホいじったり、顔なでたりしてると…寝てくれる時がある。
ぐっすり寝たら両足を抜く。
途中で嫌がって泣き出したら抱っこして落ち着かせるところからやり直し。
両足で挟み込んでおけば、寝返りもガード出来る。
今、その状態で赤が寝てくれた。
うおお、これいけるか!?寝かし付けられるか!?
毎日夜はずっと抱っこで腕が限界だし、いい加減落ち着いて夕食たべたりパソコン見たりしたいよ!神様!
>>620 いやいやいやいや、身を呈して赤を守ったんだもん、自己嫌悪することないよー。
わたしも今、赤が泣いたから寝室に行ってくる。
お互いがんばろー。
生後2週間、割と高齢での一人目です
生んでみるまで赤ちゃんがこんなに可愛いものだとは思わなかった!
いままで小梨で来たことを多少後悔しつつ、
この子もいつか巣立っていくんだよねと将来の事を考えてはめそめそ泣くのが日課になってる
産後でメンタル不安定なのかな? よくあることでしょうか?
あなわた!よくあると思うよー
産むまでは赤ちゃんなんかより犬とかの方が可愛いわと思ってたけど、本当に浅はかだった。
年賀状で子供の写真使ってる人見るとふざけんなバーローとか言ってたくせに、産まれた今年だけでも、、と言い訳して自分も作ろうとしてるw
そしていつも今が一番可愛いのではないか?この可愛いさで時間を止めたい!
成長は嬉しいけれど、早くて小学生、遅くても高校生の頃にはもう私は要らないのね、と憂鬱になってたりする。
我が子が一番可愛いっていう言葉の意味がよくわかったよ。
顔じゃないんだよね。何もかもが愛しい。
>>621 育休で良かったよ
産後から大分体力回復したと思っていても、いざ仕事始めると疲労度がこれまでの比じゃない
ちょっとした階段が登れないし、冬だからあなたも子も速攻で風邪貰ってくるよ
私も産後すぐ復帰したけど、比較的育て易い子+家事できる旦那+近距離実家
これらのカードを持ってしてやっと毎日を回してる
私は4月に子供3ヶ月で復帰予定だけど
確実に無理な気がする
時短1時間あるが通勤片道1時間半、旦那は激務、両親は近いが共に有職
スケジュールはカツカツだけど何とかなる
でも体力と気力が持たないだろうな
まぁ保育園決まってないから復帰できるか分からないけど
>>628 まだ産んでないってことだよね?
3ヶ月で預けるつもりってすごいねー。
>>628 私も先月出産、4月に戻る予定だったけど
実際に産んだらあまりのかわいさに戻る気なくなったよ。
予防接種もまだだし、離乳食あるし、とか今から言い訳しまくって、一年間育休とることにした。
そりゃ。働いた方がお金にはなるけど、非課税でキャッシュもらうこと考えたらこっちのほうがいろいろお得だしw
読んでたら夜泣きが今から怖くなってきたよー
三か月後半に入って魔も今のところないし、三週目の寝ない&泣くのハイパーつらいのがまた来るのかとびびってたけど...
二か月半の時に布団に置いたら泣く、なんとか着地に成功しても20分くらい経ったら泣き出すってのがあったけど、デカ赤だから早めに来てそれが魔だったのかな?
睡眠不足ってほんとつらいよね。
ショッピングモールを徘徊中、11月娘を抱っこしたときにオムツからオシッコが
漏れてズボンが濡れているのに気がつきました
赤は抱っこして寝てすぐでしたが、仕方なくオムツを替えようとすると
嫁は 大事な昼寝時間を潰すな の一点張り
結局替えましたが、嫁はその後まともに口を聞いてくれなくなりました
生活リズム云々は重々理解できますが、普通ズボンビショビショのまま寝かせ続けますか?
皆さんならどうしてましたか?
>>632 その状況でどうするか?という問いには、着替えさせる一択だけど
せっかく寝てくれたのを起こしたくない気持ちもよくわかる。
ケンカ?になったのは、子供のオムツはきっかけにすぎず、
何か日常にストレス要因とか別の原因があったんじゃないかなぁ。
話し合って、(ストレス解消してあげて)いい年明けを迎えられるといいね。
>>632 その状況(SC、抱っこは自分でなく夫)自分なら替える。
どのくらいのお出かけ時間だったの?何時間も冷たい服のままだったってこと?
斜め上のレスだけど、おしっこが漏れてビショビショって、オムツの付け方大丈夫なのか
>>632 うわーせっかく寝たのに…このままじゃダメだよな…orzと思いつつも替える。
奥様は普段から生活リズム徹底してるの?
5ヶ月なんだけど、頭皮が乾燥してるんだけど、普通にローション垂らすじゃダメだよね?
どう保湿したらいいの?
おすすめある?
>>632 オムツかえて着替えさせてもう一度寝かしつけるけど、旦那と喧嘩になる時ってその出来事が原因でなく、言い方とか態度が大きいなー
育児に関してはなるどれだけ旦那が正論でも、普段見てるのは私よ!あなたはやってないでしょ!っていう考えになってしまう奥様もいるので
ストレスたまってる時とか
>>632 ストレス留まってて感情のコントロール出来ないのかな?
うちの奥さんもたまに些細な事でキレる時があるよ
亀な上に横から便乗
子が一歳まで育休中だけど、超絶甘えん坊&2ヶ月頃から抱っこは私と夫、敷地内同居で毎日会う義母にしかさせない
7ヶ月の今も私がいなくなると短時間でギャン泣き。夫と義母がどんなにあやしてもダメ
こんなんで復帰出来るのか…保育園か義母に預ける予定だけど、子に寂しい思いまでさせて働く意味はあるのか等悶々としている
子どもの順応能力は凄いとか泣くのは最初だけだと聞くんだけど、泣いてる子を想像しては暗い気持ちになる
預けるしか選択肢ないのに私がこんなモヤモヤじゃダメだよな…orz
1ヶ月半女児一人目
のんびりオムツ替えてたら凄い勢いでうんち大噴射したorz
「時には物凄い勢いで飛び出ることもあります」って教えておいて欲しかったよ…知らなかったからかなりショックだったよ…
>>640 私もあったそれ。
オムツ替えようとしてお尻拭いてたらぷっぷかおならするからもしや…と思った瞬間に大噴射された。
いまでもお尻拭いてるときおならされたら怖くて本当に大丈夫か少し待ってるw
>>639 選択肢が無いなら悩む必要は無い。
泣くのは最初だけなのかずっとなのかはその子によります。
>>639 しかもまだあずけるまで半年近くあるんだよね
一時保育に出してみると最初は泣いても案外プロの保育士さんにかかるとケロっと楽しく遊んでたりするかもよ
もちろんそうじゃない子もいるんだけど
>>640 普通に考えればわかると思うけど。
1から10まで教えないといけないの?
霜注意
母乳メイン便から1ヶ月下痢便になり
また3日程母乳便と思ったら便秘4日目
夫婦で心配してたけど形状便が出てびっくり
成長や便秘治ったのとで嬉しく
旦那に便写真メールしちゃった。
でもよく考えたら便メールとか駄目ですねw
素朴な疑問だけど、皆さんが母初心者の頃って赤が泣けばとりあえずお腹がすいていると思った?
よく知恵袋なんかで、赤が泣いてばかりですだからミルクを1時間おきに足しています…なんてあるけど、そんなもん?
自分は生後すぐから完ミだったからか、泣いたらミルクの時間以外はとにかくなんとかしてあやそうと思ってたんだけど、実は少数派だったのかなと。
私は母乳だったからとりあえずおっぱい→おむつだったけど、ミルクだったら時間見て間隔開いてなかったらあやしてたと思う
ミルクって時間開けなきゃいけないんだよね
母乳だと手っ取り早いので、泣いたらあげてたな。
泣き声聞いてると、切羽詰まってきて、口塞いじゃえとばかりに母乳あげてた。
そのせいか生後一ヶ月から完母で三ヶ月のいま、哺乳瓶を拒否られてしまった。
最近夜起きる回数増えたから母乳量に自信もてなくて混合にしたかったけど、あまりの拒否具合に心折れそう。
気付いたら明後日元旦で衝撃。
皆様初正月は何かお祝いされますか。破魔矢や羽子板贈る土地もあるそうで。
毎度イベント風習にうるさい義実家から何も連絡が無かったので、普通に初詣行くだけになりそうです。
私もうんち噴射は知らなかったから最初ビックリしたなぁ
男の子だからおしっこは雑誌とかでよく見て気をつけてたけど
ショックとかはなかったけど入院中にしてくれてたら
家での対策先回りできてたのにーとか思ったわw
結局三回ぐらいシーツ汚れて洗ったなぁ
このぐらいで済んで良かったのかな
>>649 うちも初詣だけの予定です
宮参りしたとこへ3が日あけて行くか(混んでるから)
早めに近場のすいてそうなとこ行くか悩み中
袴オール持ってるから着せて門松とかの前で撮りたいけどないしw
人混みはあんまり行きたくないし
なんかいい感じの写真撮る方法ないかな〜
連投すみません
6ヶ月の娘、今朝から3回ほど嘔吐した…
生まれて初めてのことにオロオロ。
熱もないしご機嫌もいいからこれ以上ひどくならないといいんだけど。
赤ちゃんいると1日を無事に過ごすのに精一杯で大晦日、年越し、どうでもよくなっちゃうな…w
>>639 うちは9ヶ月で保育園に預けたよ。
希望の保育園に0歳児クラスならたまたま空きがあって、
1歳児クラスからは育休明けのお母さんで難しいってことで切り上げて復職。
少人数制で2歳まで担当の先生がずっと見てくれるし、
うちの子が懐きそうな優しげで美人な保育士さんで、
扱いもプロだからすぐに懐いた。
もうすぐ1歳だけど、最近の目覚ましい成長見ると、
正直1歳から預けるより、まだ色々とわかってない9ヶ月でよかったとおもう。
子によるけど一時保育は病気すぐにもらったけど、今の保育園はあまり風邪を貰わない。
今は年末に鼻風邪の薬貰いに行った小児科でウィルス性胃腸炎で嘔吐下痢だけどね…
風邪とかロタってただその場にいるだけでもらっちゃうものなの?
まだ新生児だけど、私自身ウイルス感染をあまりしたことがないのでどうやったら感染するのか知りたい。
みなさん、夜寝る時に肌着って着せてますか?
我が家は平均的な寒さの地域住みで今まで肌着なしのカバーオール+着る毛布って感じで寝てたのですがトメに肌着は汗を吸い取るし保温もできるから着せた方がいいと言われました
自分の中で肌着は寝る時に着ない感覚だったのでびっくりしています
着せてあげた方がいいのかな?
うちは肌着+カバーオールですが、
カバーオールが綿100%なら肌着と同じように汗をすってくれるので
肌着という形にこだわらなくても
いいのではないかと思います
確かに枚数が多い分保温にはなりますね
>>654 風邪は接触感染
その場にいるだけで空気感染することはないけど、風邪のウイルスは長生きするから
例えば誰かが咳をして机に唾を飛ばす→違う人が机に触った手で鼻や口を触る
こんな感じでうつる
あとは目の前で咳やくしゃみをされて飛沫をモロに浴びてもうつる
ロタは経口感染。接触感染と似た感じ
ロタになった赤の排泄物を触って消毒が不十分なままでいるとうつる
ロタ菌がついた服を消毒しないでそのままにするのも危ない
なので、ウイルスと接した後は適切な方法で除菌すればうつるリスクは減る
完璧な除菌はできないというから気を付けててもうつる時はあるけど
第一子5ヶ月女児もち。
寒そう寒そううるさいよー!@義実家
長袖ロンパ+カバーオールで確かにカバーオールはちょっと丈短かったけどさ。
靴下履かせてないのはわざとなの。
足タオルで包んじゃうから寝返りブームなのに絡まりまくってたじゃん。
旦那と違って体温調整できる子に育てたいのに何度説明したらわかってくれるのー?
5日違いで生まれた義理兄の子は長袖ロンパ2枚+カバーオール+ベスト+レッグウォーマー+靴2枚が常で真逆だから、
他人んち否定しているようで嫌だけどうちはこういう方針ですってがんばって伝えてるのにな。
うるさい嫁なんだろうな。
>>659 義兄子は極寒の地域に住んでるの?
着せすぎだと思うし、あなたは間違っていないよ!
>>660 義理兄は味噌カツ県でうちは赤福県です。
>>661 旦那も私もその都度言ってわかってもらうんですけど気付けば巻かれたりしてます...。
あるある…
もう妖怪枕返しみたいなもんだと思ってかけられたら剥がしてる
義兄子がその格好で適温の室内だったら薄着すぎる気が…
逆に薄着で過ごせる室温にしてたなら義兄子は暑すぎて汗すごいだろうな
665 :
659:2013/12/30(月) 20:33:30.00 ID:xL1XJYbJ
>>663 私もそう思おうかなw明後日も義実家行くけど想像して笑ってしまいそう。
>>664 室温25度で湿度50%でした。
汗かいてなさそうなんでその子にはそれが適温なのかもしれませんね。
寝返りの気配もなくて悩んでるみたいなんで減らしてみたらいいのになーって思いつつ傍観してます。
25度!
夏の終わりみたいなもんじゃん
667 :
659:2013/12/30(月) 20:45:58.72 ID:xL1XJYbJ
>>665 今日は日差しも暖かかったしエアコンもプラスでポカポカだったんですけどいつもこんな感じみたいです。
私がSIDS恐怖症みたいな感じなんで余計なお世話だけど心配になっちゃって。
うちの近距離別居な義実家も、大人も暑いくらいに暖かかった。
その上子が眠ったら二つ折りのバスタオル三枚かけてくれる。
風邪なんかひくと悪いから、だそうで、何度か遠回しに暑いと言ったものの変わらず、
たまりかねて夫がはっきり言ってくれたらしく、最近急に涼しくなった。
うちも明日から新感線の距離の義実家詣でだから
温湿度計持って行こう
着せすぎに注意しよう
おばあちゃん以上世代に赤ちゃんみせると
「風邪ひかせないようになあ」ってみんないうしね
昔の寒い家で、医療も今ほどでなかった頃の
記憶からなんだろうな
639です。レスありがとうございます
>>642 ですよね…悩む必要はないのですが、保育士の実母に『この子は手強いタイプだ。しばらく泣くだろう』と言われ、ウジウジ悩んでしまいました。
>>643 試しに一時保育を利用してみるのも手ですね。それで前向きになれるかも
>>653 少人数制良いですね!早く預けたほうがすんなり馴染むという話も聞いたことありましたが、実際そうなんですね。病気もらっちゃうのは集団生活だから覚悟しなきゃですねー
なんでジジババ世代ってすぐ寒そうって言うんだろうね・・・
スーパーですれ違うだけで言われたりするわ
>>658 ありがとうございます。
私も主人も周りがびっくりするくらい手を洗うのと、除菌しまくりなので今まで風邪などにかからなかったのかも。
子供はそこまでは無理だと思うので気をつけていこうと思います
>>672 お年寄りは自分が寒がりだからじゃないかなw
寒いといえば、授乳口のあるパジャマは薄手ばかりで夜間授乳が辛かったんだけど、
無印の中空わたキルトおなかあったかパジャマってのがよかったよ。
ボタン前開きで、ズボンは腹巻付きで胸のすぐ下くらいまである。
生地は分厚くてかさばるんだけど、その分ものすごくめちゃくちゃあったかい。
むしろ暑い。
お年寄りは本当に寒いみたいだからね
強制されるのは困るけど心配は心配として受け取っているよ
彼らが現役のころは風邪でコロっと赤ちゃん死んじゃうことも多かったんだろうし
昔の人の愛情表現として暖めるのと腹いっぱいにさせるというのがあるよねw
>>676 それすごい納得!
愛情表現だと思えば暖めろ攻撃もイライラしないかもw
3か月
自分の意思で物をつかめるようになるのっていつ頃から?
さっき子から私の手をつかんだように見えたけど気のせいかなあ
実家に3ヶ月の甥がいて実母から時々写メが届くけど、室内なのにモコモコの服着せられた上に分厚い毛布とかかかってる。昔の寒い家ならまだしも、新築で気密性が高いし空調効いてるはずなのに。
何度言っても子供の言うことなんて聞いてくれないんだよなあ。
帰省される皆様どうぞお気をつけて。
うち五ヶ月なりたてだけど、何でもかんでも掴むけど、コレを掴む!と自分のしっかりとした意思でっていうのはまだまだっぽい。
おもちゃとか早く掴んでほしいんだけど。
いつぐらいからなんだろう?
おもちゃは使って遊ぶ子とそうでない子がいるからなー
上の子は全然遊ばないタイプだったんですごい拍子抜けだった
一人目だからと張り切って月齢にあわせて用意したおもちゃのほとんどが無駄になったという
下の子は逆に三ヶ月くらいの早いうちからなんでも興味示して使って遊んでる
太鼓叩ける絵本とか上の子はほとんど使わなかったんで電池フルで残ってるから
5年もたった今活用されているw
一昨日の10ヶ月健診で病院にて積み木を持てるかどうかのチェック中口に入れたりしたからか
生まれて初めて具合を悪くさせてしまいました。よりによってこの年末年始小児科だだ閉まりの時に…。
昨日のお昼から下痢が止まらなくなったものの機嫌はいいし熱はないので♯8000に相談して今朝救急に行ったところウイルス性胃腸炎の疑い。
離乳食3回にし始めだったのでせめてドロドロお粥だけでも食べさせようとするも三食全て一口も食べず。
それではとスプーンやストロー、コップでイオン水を飲ませようにも口に入れる前から一切拒否。
これらは下痢の時の食欲不振の仕様でしょうか?
パイ以外はなにも口に入れたくないようなのでマメには与えています。このままパイだけでいつまでもつのでしょうか…?
小児科が年始で開くのもまだまだ先なので大変不安です。
みなさん体温計は何使ってますか?
いろんなの出てて迷ってます
近距離義実家の皆さん、年末年始は義実家に泊まります?
車で30分の距離で月2〜3回は行ってるので
泊まりは無しで年始に挨拶に行く予定なんだけど
非常識だと実母に怒られたorz
同じぐらいの距離で2ヶ月に1回ぐらい見せてるけど泊まらないよ
もっと近い実家にも泊まらない
この距離で泊まるの面倒だし
うちは緩いから泊まらないか一泊かまだ決めてない。
慣れない場所での風呂やら寝かしつけが面倒。
上の子4歳は義実家と両想いだから2泊位どうぞどうぞと置いてくるつもり。
>>682 30秒くらいで測れるやつにしてます。
オムロンかな?
脇に挟む所が大き目。
90秒は子をじっとさせるのが辛かった。
連続でレスすみません。
>>683 いやいや泊まらなくていいよー
帰れる距離なのにわざわざ泊まるとなると部屋やお布団を準備してもらわなくちゃいけなくて
逆に義母さんに迷惑だからって言ったら納得してくれないかな?
泊まる前と後にお布団干してシーツ洗濯してなんて手間だし気遣いで泊まらないのよって言い張るのだ
そんな我が家は元旦にちゃっ!と挨拶するだけでそのまま遠距離の実家に帰省します(普段は月1で訪問)
>>681 おっぱい飲めてれば大丈夫だよ。
うちの11ヶ月も一昨日、嘔吐から始まって昨日は一日中下痢。
嘔吐の時は気持ち悪いのかずっと不機嫌で母にくっついて離れなかったけど、
下痢になってからは元気。
パイは枯れてしまったのでミルクだけど、
離乳食やめて50ccミルクをあげて吐かなかったので、晩に160ccあげて寝かせた。
夜中に私に移ったようで、只今嘔吐下痢と格闘中…
激しくないけど地味につらい。
>>683 自分の常識が全てだと思ってるんかね
泊まるのが常識なんて逆にとんでもないわ
10人兄弟だったとしたらその家族入れて何十人泊まることになるんだっての
義父母に会った。子を可愛がってくれるのは有りがたいんだけど
拳なめ絶賛ブーム中のわが子の拳に義母がチューしてるのを見て、やめてくれー虫歯移るーと思ったのは神経質すぎでしょうか。
>>690 いや、わかるよ
息が臭いうちの旦那には服にすら口つけてほしくない
犬抱いたあとにその手で赤の手を握らないでほしい
指しゃぶりするからって何回言ってもやめてくれない両親
帰省するといろいろ心配でめんどくさいから帰らない
693 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 07:01:07.71 ID:caq98Nqx
昨夜も5回くらい泣いて起こされた
七ヶ月位まではほとんど起きず日中も一人遊び出来て手のかからない子だったのに
10ヶ月の今、昼寝も減ったし後追いひどいし離乳食三回作らなきゃで毎日だるい…
子は可愛いのにそう思える余裕がなくなってきたのが悲しい
せめて夜泣きがおさまって欲しいよ
>>692 うちの犬は赤の顔も手もペロペロペロペロry
飼ってない人は、そうだよね、非常識だよね、汚いと思うよね…
最初はコラー!といって止めさせたけど、なんか微笑ましく見えてきてちょっと許してた。
他人の子にやらないように気を付けよう。
犬話になっちゃうけど、子守するみたいに横に寝てくれたり、おもちゃくわえてきて目の前にポイ、と置いたりするから萌え〜だった。
赤がワンコの顔見てニターッと笑うの可愛い。
>>690 いや、普通でしょ。
まえにうちの赤が義母の口に指突っ込んでて、私そのままその場で無表情でキレイキレイの除菌ウェットティッシュで拭いたよ。
妹の子一歳がうちの両親とペットボトルの回し飲みしててビビったなぁ。いちいち気にしてらんないよ!って
妹が言ってたわ。スプーンも食器も使い回し。ある意味楽でいいな…と思ってしまった
義父が子に飲食店の氷が入った水道水を飲ませてたときはォォ…って思ったけどなんともなかった。
水道水はいつから飲ませていいんだろう?
同じ皿から食べたりすればいずれうつるだろうから、気にしすぎないようにしてる。
どうせ兄弟できたらそんなこと言ってられない、は周囲のママ達も言ってるし。
水道水は八ヶ月くらいから飲ませてるなあ、気休めに白湯を割ったりして。
二重投稿ごめんなさい
虫歯菌は離乳食や熱いものをフーフーしただけで移ると聞いたことがあるから全く気にしてない
>>696 あなたもいずれはそうなると思うよ
四歳までずっとそんな事に気をつけてはられないんじゃないかな
近くでクシャミも出来ない鍋も食べられない
>>694 顔舐めさせるのはやめた方がいいよ
姉の子がそれのせいで目にばい菌が入って殴られたみたいにぼっこり瞼腫れて大変だったよ
702 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:31:53.87 ID:YaCWjOb+
犬の唾液、赤ちゃん舐めて大丈夫なん?
義母もだけど犬はもっとやばいね。
なんだっけ?病気あるよね。
うちも里帰り中の猫がストレスだった。
親は猫も家族!みたいに思ってるから余計にね。
一応毎回消毒はしてくれてたけど、猫の毛がついたニットのまま抱っこも嫌だった。
私と赤が過ごす部屋は猫の出入りを禁止して、空気清浄機かけまくった。
それでも私がシャワーのとき預けてると、猫と並んで寝てるのよーとか
おくるみの上に並べて写メ撮ってた。
あなたが寝かせたんでしょ。。
飼ってる人からしたらペットがいるのが日常だから
毎回気にしてられないってのがあるんだよなぁ。
アレルギーとかなければ添い寝ぐらいなら
気にしなくてもいいんじゃないかな
舐めたりとか噛んだりとか引っ掻いたりは論外だけど。
うちも赤に絵本読ませてると猫が本の上に来て
9ヶ月ながらも自分で邪魔だと手で退けてるわ。
出産直後から猫の毛ついたパジャマで抱かれ、
退院するや否や猫の二匹が両脇に寝そべって過ごしたうちの娘もうすぐ一歳、
大病もせず元気です。
ただし!それは私自身が確実にトキソプラズマの免疫があったから出来たこと。
普段動物にあまり触れていない子はリンパが腫れたりする可能性があるから、
せめて乳児期は触ったら手を洗うとか、舐められたら拭いてあげてください。
親戚にも周知する事をオススメします。
特に妊婦時期はトキソプラズマ感染すると一大事だよー。
義実家に外と家のなかを自由に行き来している猫がいる。
外にいる猫ってなに触ってるかわからないから私や赤は猫に接触しないように気を付けてるんだけど、義父母は猫をさわった手で赤を抱っこしたりするんだよなぁ。
帰る頃には洋服が毛だらけになるし。
外の猫ってやっぱり気を付けた方がいい?赤が触らなければ大丈夫かな?
>>706 外に出してる猫は色んな菌つけてくるからね
とは言ってももうお宅訪問しちゃってるわけだし、今更かな
気休めとして自分や子は猫に触らない位はできても、義両親に手を消毒しろとか
猫を外出させるなとか言えないでしょ?
うちも犬いるからよそのペット事情気になる。
いつ頃から犬と一緒に過ごせるかなぁ。今は子が4ヶ月だけど、舐めさせないよう監視するの結構大変。
子に興味が出てきた犬もストレスたまってるし。
出産前まで画像加工の仕事についてたけど、赤の頬ってフォトショ加工後みたい…
すげぇ。
子供が重くなりすぎて抱っこするのがしんどい
成長するのは嬉しい事なんたけど…
みんな普通に抱っこしてるのに何で私だけこんな苦労してるんだろう
抱き方が下手なのか⁉
家の中で使うための抱っこ紐買おうかな
皆さん家の中で抱っこ紐使ってますか?
>>711 抱っこ紐、洗濯物干したいのに子がギャン泣きしてる時とかに使ってるよ
料理の時にぐずられたらおんぶ紐。
>>711 抱っこ魔なのでほぼ一日中つけてるよ〜
ビョルンとエルゴの二台体制で、疲れたらもう片方に切り替えたり、おんぶしたり。
5ヶ月7.5kgですが、素抱っこはもう肩がもたない。
うちも掃除やら料理中はおんぶすること多いなー
ルイマノ使ってるけど大きい子で11キロあるから肩も腰も痛い
なるほど、ありがとうございます
今はビョルンオリジナル使ってて、近いうちにエルゴに移行する予定なので
練習がてら家の中で使ってみます
だっこよりおんぶが楽だと思う
>>716 まだ首がすわったばかりので、徐々にチャレンジしてみます
ありがとうございます!
5ヶ月なりたて。お下がりでおんぶ紐もらってて、首がすわったらおんぶが楽だろうと思ってたんだけど、よく考えたらイマイチやりかたがわからなかった。聞ける人が身近にいないしいまだ抱っこのままw
うしろに赤を持ってく動作が怖いんだけど、自分1人のときにおんぶができないと意味ないもんなあ
抱っこ紐様々だったけど急にいやがりだしたー@6ヶ月
外に出ると周りを見渡そうとのけぞってキョロキョロ。しまいは抜け出そうと暴れまくる
重さは1.5割り増しに感じ2倍は疲れるようになってしもーた
3ヶ月半、7.5キロ。
抱っこしんどい。
ほぼ首はすわってるけど、まだおんぶは怖くてできないや。
長時間またがる状態で締め付けられてチンは無事か気になる。
>>720 チン気になるよね
長時間チンが圧迫されたのが原因で種に影響でたらどうしようとか考えてしまうよ
ニンナナンナ使ってるんだけどエルゴより股のサポート部分が少ないのも気になる
使ってない赤まくらを折りたたんで股に入れてたら赤のぐずりが軽減されたけど
散歩から帰ってきておむつチェックすると股とチンがシワだらけになってて
圧迫されてるんだなーって申し訳なくなる
おんぶして料理してると、もんのすごく肩が痛くなってくるんだよね。手が上がらないくらい。
あんぶ紐はバディバディので、肩の部分が結構厚いやつなんだけど。
元々かなり肩こりがひどい方だからしょうがないのだろうか。
気軽におんぶできないのは辛い。
>>721 シワシワで跡ついてるよねw
ぺちゃんこにもなってる。
抱っこ紐は最近のもだけど、おんぶ紐は昔からあるし大丈夫だと思いたい。
すっかり忘れてたけど義実家に室内犬いること思い出した
犬触ったら手洗って下さい、とか言いづらいけど、私が犬猫アレルギーだったから心配
年始の挨拶行きたくないなぁ
旦那が年末年始の休みに入った途端に、義母が新生児の居る我が家に毎日来る
旦那の送り迎えで毎日夕飯を食べに来て
出来上がるまでソファでテレビ、食べ終わったらまたテレビ
自分の使ったコップひとつ下げようとしない
赤に会いたいからって割りには、赤が泣いててもあやしてくれるでもなくテレビ観てる
これが年明け5日まで続くらしい
意味わからない
>>725 なぜ旦那さんは迎えにいくの?
いかなければいいじゃない
四ヶ月にして一人で寝ることを覚えた我が子。
寝てない時も部屋に30分くらい放置しても泣かずに一人でゴロゴロしてるような楽チンさだけど、やはりこれから寝返りで泣くとか後追いとか始まったらおんぶ用の抱っこ紐って必須なのかな
一つ持ってるけど、おんぶも出来るけど紐の調整がいちいち面倒だからおんぶ必須ならおんぶ用が欲しいけど。
極貧家庭だから迷うわ。ラキュピット買おうかなぁ
>>726 それが親孝行だと思ってるから
毎日生まれたばかりの孫に会わせてあげたいから、年末年始1人で過ごすのがかわいそうだから
義母も内心迷惑に思ってるのかもしれないね
親切の押し売り、自己満足になってることに気付いてない
指摘したけど理解できないみたいだし
今日は年が明けるまで居るんだろうな
蕎麦の用意したら、子供と2人で寝室に引き上げよう
●話です。
7ヶ月赤の●が日に日に固くなっていって、今日は15分以上踏ん張ってコロコロ●が出た。
ちょっと押しても形が変わらないくらいの固さ。
*が切れたみたいで表面に血がついてた…。
一応毎日排便はあるけど、どうしたら良いのでしょうか。
便秘に良いって聞いたみかんを毎日1/2個程度あげて、湯冷ましを飲ませて(昨日まで大体1時間毎、今日は大体30分毎)はいるのですが、
他に何をしてあげられますか?
ちなみに完母で7回/日、離乳食は2回食で7倍粥100gちょっと、おかずはみかん含め大さじ4程度食べてます。
>>729 水分も摂らせてるし、やることはやってるのにね。
みかんあまり食べさせすぎると柑皮症が心配。
他にもほうれん草とか食べさせてもいいかも…
赤の●コンディションは変わりやすいから、来週にはゆるっとしだしたりするかもよ。
うちがそんな感じ。お尻切れちゃうのはかわいそうだけど、あまり気にしないでいい気もする。
731 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:58:25.94 ID:vrSC4qR5
>>729 うちも離乳食始めるとコロコロ●ばかりで痛いのか泣きながらきばってた…orz
でもおかゆの水分大目にしたりみかんあげたりしてたら自然とやわらかい●になってきたよ。
水分もこまめにあげてるし大丈夫じゃないかな。
最近、座っている状態から後ろにバターンって倒れては笑ってるんだけどこれ何なんだろう。
後ろの壁気にしないで倒れようとするから、目が離せない状態だよ。
手のひらに頭が乗ったらテンション高くきゃーって笑うから可愛いんだけど、みんなやる遊びなのかなと思ったんだ
>>729 うちも固くて困ってる。
あまり食べさせすぎると便秘になると聞いたので
主食は規定量上限よりは少な目にしてる。
お粥100gってちょっと多いんじゃないかな?
うちも9カ月頃やってた。
またの間に座らせてると勢いよく倒れてはケラケラ笑ってた。
三ヶ月半息子持ち 夕飯は夫仕事だしカップ麺。
遅れたけど抱っこ、おんぶ紐に便乗させてください。抱っこはビョルン おんぶはニンナナンナ。おんぶは家事はやりやすいが一時間が限界。エルゴはややこしそうで買わなかったですがやはり楽なのでしょうか?
エルゴでおんぶしながら料理してるけど背筋とか腰に来るよ…
肩の関節を動かすから荷重が変にかかって痛くなるし。
だから何時間もラクラクとは言えない気がする。
前抱っこなら2時間とか余裕なんだけれど。
今日は大掃除とお節作りで背筋が死亡寸前。
息もできないぐらいに苦しくなった。
主人におそば我慢してもらって今休んでるよ…
テスト
10ヶ月の赤(男)なんですが、2、3日前から手の指の間が赤くなってて気になってたら、今日手の平全体に赤く湿疹の様になってました。
手の平以外は特に何もなく元気なのですが、年末年始ということもあり心配です。
一週間くらい前から鼻風邪?なのか鼻水ダラダラで夜は鼻詰まりがヒドく、おっぱいも飲めずゼィゼィ言って、あまり寝れない日が続きました。
耳鼻咽喉科に行き、薬をもらい飲んでたのでやっと少し良くなってきたのですが、何か薬とか関係してるのでしょうか?
風邪症状からの手湿疹と調べると、手足口病などが出てきたので、心配です。
痒いみたいで寝ながら手の平をかいてます‥‥。
>>729 うん、私もお粥の量…というか離乳食の量が少し多いんじゃないかなと思うな。
7ヶ月で100gはあげすぎかと。いつから離乳食開始したのか分からないけど、7〜8ヶ月でお粥の目安は50〜80gって市でもらった離乳食のしおりみたいなのに書いてた。
うちの子8ヶ月半だけどお粥頑張って60しか食べない。
>>681 おっぱいだけで一歳位まで栄養的には大丈夫よ
嘔吐下痢の時は、おっぱい飲めるなら大丈夫
下痢と吐気で、おっぱいもすぐに吐いてしまうようになれば
脱水がやばいので、病院で点滴してもらってください
それ以外なら、病院行ってもビオフェルミンとイオン水の素を貰うくらいだと思います
http://kodomo-qq.jp 子供の救急をここでチェックできますよ
お大事にね、早く良くなりますように
690ですが今日も義母がわが子の拳にチューしてた
やめてくれーーまじで
義母チューのあとウェットティッシュ で子の拳ふいてはいるけど会うたびにこれじゃきりないわ
こういうとき皆さんならどうやって義母にわかってもらいますか
>>709 ほぉーそんなスレまであるんだね。
ありがと!
>>682 わきで15秒(たぶん)くらいで測れるやつです
結構大きい奴ですよ
>>683 泊まりませんよ
よほど大きい家で無い限り、トメさんにも負担大だと思うし
>>728 大変だね
私なら、今度来たら子供の世話で寝不足で辛いので休ませてもらいますねって言って
食事は、自分だけお茶漬けなり余り物で済ませて、トメさん達の食事の用意はしないで部屋で篭って寝る
それでも食事の催促されるなら、コンビニ弁当かマクドか宅配ピザにする
そこまでやって、迷惑に気がつかない人なら、一生許せなくなりそう
うちは双子なんでエルゴが無いと家事が進まない。
2人同時に泣いたら家事は諦めておんぶと抱っこ。
7ヶ月で2人とも10キロあるからそろそろ母の肩と腰が殺られそう。
合わせて20キロ!?
お、おつかれさまです…
おんぶしてるときに寝ると首が後ろにぶらーんってなるの、どうしたらいいんだろう
フードカバーがうまくつけられないと、首ぶらーんにならないように前かがみのまま家事をしてるんだけど
肩〜せなか〜腰ががちがちになるよ
>>682 短時間で測れるやつ→予測検温といって、何秒間かの上がり具合で最終的な体温を予測しているもの。
毎日決まった時間にそれで測って平熱を熟知しているなら、それより高いか低いかで判断できるけど、なんか熱いな?って時しか測らないなら正確な体温は測れない。
低く出たりする。
うちは、水銀と耳で測る予測検温タイプと、脇で5分くらいの医療用使ってるけど、それぞれで平熱が違うから、予防接種の問診票なんかの時は水銀で測って記入してる。
上の子の毎朝のプールカードとかは耳用で。
>>738 737です。ありがとうございます。エルゴでも肩腰にくるんですね。ちなみに私もビョルンの抱っこは割と負担軽いです。おんぶ紐はひとりで背負うのもまだ馴れてなくて少し怖い。家の中限定ですね…。
750 :
746:2013/12/31(火) 23:01:44.63 ID:9ZDuB1n/
>>747 ありがとうございます
2人ともまだまだ体重が増えてるから
そのうち米袋ラクラク担げる位体力つきそう。
使ってる抱っこ紐はエルゴですか?
うちは楽天で、首カックンにならない頭あてを購入してエルゴに装着しています。
両手が塞がる事が多いので私にとって神アイテムです。
>>750 そんなアイテムがあったとは!
探してきます〜ありがとうございます!
>>142 この間イオンのカートに乗せてたら凄い量の髪の毛もってかれてた。
女の子なのに薄毛で短いのに…
静電気だろうか
イオンのカートは新しいのに変わってからすごい静電気でマジ困ってる
押して歩くだけでバチバチ言う
>>754 そうなんだ!元々パチパチしやすい体質なんだけど最近特にひどいのは確かにイオンカート押した時だった
歩くたびに悲鳴あげて赤が振り向いてた
火花もでたよ
3ヶ月児。
一時に起きたからたっぷり授乳して寝たのに三時にまた起きてヒャッハーし続けてる。
パイもおしゃぶりも抱っこもだめだ。
何が起きてるんだ!
これじゃ昼寝し過ぎて悪循環になりそう。
母はもう目が限界だ。
一晩中夜泣き相手してたら年も夜も明けた。
きっと今年の初日の出は目に染みるぜ。
本年も宜しくお願いいたします。
4時に起こされて、赤はすやすや寝たのに私は寒さで目が覚めて今に至る。
初日の出見てやる!と思ったけど曇ってるよママン…。
これで独身だったら初売り並びに行ったけどな。
>>729です。
レス下さった皆さんどうもありがとうございます。
柑皮症なんていうのもあるんですね…!
離乳食の量は一応保健師さんにOKもらってたのですが少し見直してその分水分摂ってもらえるよう調整してみます。
ほうれん草も試してみますね。
切れる辛さはわかるので赤を見ながら涙目でしたが、上記やりつつ見守っていきます。
どうもありがとうございました。
7ヶ月半(早産のためもうすぐ修正6ヶ月)女児
まだ寝返りしない
支援センターに行ってみたら、7ヶ月の子はハイハイし、3〜4ヶ月の子でも寝返りコロコロ
みんな床で遊んだりしてるのに、うちの子は床におろすだけでギャン泣き
1人だけ恥ずかしかったし、ビックリした
家でも抱っこ抱っこで姿が見えないと泣き叫ぶ
支援センターとか全然行かずに家ばっかりで散歩のみだったのがダメだったのかな…と自己嫌悪中
発達の促し方がよくわからない
やっぱり、他の赤ちゃんとの交流や見て学ばせることは必要なんでしょうか?
今年は少しアクティブに出掛た方が良いのかな
わわ、途中で送信してしまった
私が行ってたベビーマッサージでは、3〜4ヶ月の子は殆ど寝返りしてなかったし
7ヶ月の子だってハイハイする気配なかったよ
とはいえ私も発達の促し方知りたいです
支援センターとか行くと風邪もらいそうで怖い
>>761 大丈夫だよー!遅い子は遅いよ。確かに早い子もいるけど、人それぞれだから
他の子はできるのに?なんて思わなくていいんだよ
0歳で他の子を見て何か学ばせるとかは早いよ。友達と遊べる時期じゃないし、競争心もないから
自分以外の生き物を見てあれなんだ?と思う位しかしない
焦らずゆったり構えて見守ってて
>>761 うちも早産で発達遅め
赤同士を交流させなくても他の赤の動きを見てるだけでも刺激になっていいですよーと
支援センターの保育士さんに言われました
うちもたまにしか行かないのでどれだけ効果はあるかはわかりませんが、
他の母親の赤への接し方とか遊び方をこっそり参考にしてますw
気負わず新しい散歩コース程度に行ってみてもいいと思いますよ
>>761 0歳のうちは支援センターなんて行かなくてもお母さんとの散歩の方がうれしいと思う
ロタやノロもらうのもかわいそうだし
うちは10ヶ月でもハイハイしなくて、外で会うおばちゃん達がえ、ハイハイまだなの?みたいに聞いてきたけど気にならなかったな
遅いと思っててもいきなりいろいろできるようになるから大丈夫だよ
うちはズリバイは8ヶ月だったけど、お座り自分でできたの10ヶ月で、はいはいの比率がズリバイより多くなったの11ヶ月の最近だ。
知り合いの子の、1ヶ月早産の1歳になったばかりの男の子は、
うつ伏せ嫌いで10ヶ月の頃もズリバイもはいはいもしなかったけど、
誕生日に会ったらタッチしててびっくりした。
11ヶ月に入ったら、急に全部できたんだって。
赤ちゃんのやる気じゃないのかな。
768 :
761:2014/01/01(水) 13:29:22.18 ID:oWVRd1mo
>>762-767 みなさん、ありがとうございます
まとめてですみません
支援センターで見た子達は成長の早い子ばかりみたいで安心しました
焦ってはいけないと、普段は(主人の前や親の前では)気にしないようにしているのですが、時折仰向けで寝転ろんでいるだけの我が子を見て、ドーンと落ち込んでいました
早産で体重もすごく少なく、直母もできなかった子がここまで成長したことだけでも喜ばしい事なのに、もっともっとと欲張りすぎなのかもしれませんね
もう少し気長にドーンと構えられるように今年は過ごしたいと思います
初めて買ったひよこクラブにベビトレという特集があって、ちょっと参考になった。
まだ三か月なのではいはいとか先だけど、手のマッサージをやってみたらガラガラを長い時間握って振れるようになったし、ただ転がしとくだけじゃなくて親の働きかけも大事なんだなと思ったよ。
詳しい内容は書けないけど、この月齢にこんな遊びをしながら伸ばそうみたいな感じです。
付録のあかあかくろくろみたいなカレンダーも大興奮で、花畑雑誌と半分
バカにしてたけど意外に良かった。
>>768 支援センターとかは比較的発達の早い子の親が来ることが多いと思う
というか、ずりばいやはいはいを始めると、部屋が赤ちゃん仕様になっていない場合赤ちゃんを自由に遊ばせることができなくて困るんだ
だからそういう場所につれていって遊ばせて、あわよくば疲れて夜ぐっすり寝てくれないかなぁなんて話をよく聞くよ
動くようになってから連れてくる子が多い=発達が早い子も来ることが多い=まだ移動しない子は家で親とまったり過ごしていることが多い
という感じじゃないのかなぁ
あと、他の子を見て刺激を受けるっていうのはあるみたい
うちの子も初めてはいはいをしたのは支援センター(こちらでは呼び方違うけど)だったし、そういう場所で初めて歩く子も多いって聞いた
771 :
名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 18:06:18.43 ID:rqRNV0sa
8ヶ月半のうちの息子も発達が遅くて悩んでます。
首据わりが5ヶ月半、寝返りは6ヶ月半。
今はまだ腹這いになっても後ろにしか進めない。
周りで見かける赤ちゃんは皆、うちより発達早い。
発達を促そうと思って、この前、支援センターのクリスマスお話会に行ったら、
靴置き場が足りないぐらい混んでたんだけど、
そこでウィルス性胃腸炎をもらっちゃった。
もともと軽いのに、がっつり体重減った。
頻繁に手洗いとかしてたのに、親も胃腸炎にかかった。
混んでる時は行かない方が良かった。
大丈夫だよ、うちの子も8ヶ月は後退か旋回しかしなかった
9ヶ月入ってやっとなんとか前に進むようになったけど超低速
しかも余程のことがないと自分から進んで動かない
ゴロゴロしてるほうがいいみたい
10ヶ月を目前にしてようやくお尻あげて四つん這いになって
前後にカクカク揺れている…すぐ潰れるけど
これがハイハイに進化するにはまだ当分かかりそう
健診でも全体的に遅いから歩くのも遅いかもねって言われたけど
歩くのが遅いから、だからなに?って話だしなあ
歩けないなら問題だけど遅くてもいずれ歩くなら無問題だわ
773 :
771:2014/01/01(水) 19:27:57.40 ID:rqRNV0sa
>>772 それを聞いて少し安心しました。
他にも同じような方がいて良かったです。
確かに歩き始めるのが早いか遅いかなんて、
大人になったら関係ないですもんね。
3か月
指しゃぶりってまだ放置でいいよね?
親戚の集まりに行ったら止めさせないのかとかおしゃぶり使わないのかとか言われてしまった
里帰り出産で子は1ヶ月、今日から旦那が実家に泊まりにきてる。
なのに何だか夕方頃からお腹が気持ち悪くて寒気とだるさが…もしや風邪?熱はないが私はお腹から来るタイプなので風邪くさい。
とりあえず葛根湯と栄養ドリンクを飲み、両親と旦那に子を任せて部屋に戻り寝てるが、いつも隣にいる子がいなくてすごく落ち着かない。階下の居間から子の声が聞こえるたびに反応してしまう。
子の様子が心配でそばにいたいけど、早く治さないとうつす恐れがあるから泣く泣く布団に入ってるよ。
あぁ泣いてるよー、ごめんねお利口さんにしてておくれ…orz
0歳のうちの指しゃぶりっは問題ないはず
3ヶ月くらいだと、指が1番身近で楽しいおもちゃなんだろうね
うちもずっとむしゃむしゃやってたよ
そのうちもっと面白いもの見つけて指を咥える頻度も減ってくから大丈夫だよ
777 :
名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 20:17:38.68 ID:Q3O2IZFS
>>774 うちもその頃ほんと絶えず指しゃぶってて
これ、いつかおさまるとき来るのか?って心配だった。
けど7ヶ月の今、手先が器用になって
おもちゃ手に持って遊べるようになって
指しゃぶりほとんどしなくなったよ。
寝ている時に、ねぼけて?ちょっとやってるくらい。
だから外野があれこれ言うのは耳ちくわでいいよ
8ヶ月だけど、気がつくとすぐ指が口にいく…orz
引っこ抜いても勝手に口に吸い寄せられるw
絶対に吸い続けるだろうから、今からでもやめさせたい。
今は無言で、サッと引っこ抜いてるだけだけど、カラシとか塗った方がいいの?
あと、うちの子ズリバイすらしませんw
首も腰も寝返りも平均かそれより早かったのに。
きっとハイハイせず歩くタイプなんだと思ってる。
>>778 カラシは虐待だと思う
目に入ったり、ショックで吐いたりしても平気?
>>779 虐待か、確かにそうだよね。
よく対策例ででるし、指しゃぶりがひどかった旦那にも義母が試した話を聞いてたから
そういう方法とらないと直らないのかなと不安だった。
結局旦那は3歳まで吸ってたみたいだし、諦めるしかないのかな〜
ちょうど今日実家に帰省した時、姉の指しゃぶりが直らなくて…って話を聞いたわ。
母方の実家でわりと気にされたみたいで、包帯巻いたり赤チンつけられたりしたらしいけど、結局それでは直らず。
幼稚園行きだしたらやらなくなったって言ってたよ。
だからやっぱり3歳くらいまでなんだね。
私も3歳までしてたらしい
妹が出来てお姉ちゃんになるんだよと母から言われた次の日に止めたって言ってた
お姉ちゃんになるの、凄く嬉しかったしな
乳児のうちは体が思うように動かないんだし、手近な指で欲求を紛らすのは問題なさそうだけどね。
と言いつつうちの5ヶ月赤も指しゃぶりしながら眠るのが常になっていて正直不安はある。私も幼稚園まで指しゃぶりしてたしなあ。
指しゃぶりについて質問した者です
耳ちくわしておきます、ありがとー!
余談だけど私は6才までしゃぶってたw
母に就学前の検診で指しゃぶりしてたら小学校に行けないと言われ一発でやめたそうな
兄と姉がふざけて指にからしか何か塗ったけどやめなかったってよ
うちの10ヶ月男児も指しゃぶり止めないなぁ
離乳食食べてる時や絵本見てる時は特にしゃぶってる
>>785 何かに夢中になるときの癖ってあるよね。
うちの11ヶ月は下唇を噛むことかな。
前歯が出っ歯になるからチョチョと指先で突ついて辞めさせて下さいって保母さんに言われたけど、
最近は突ついたくらいじゃ口開けないくらいガッツリ噛んでるわ。
>>784 私も寝る時はそのくらいまでしてた記憶があるわ。
年長の時にお泊り保育があって、見られたら恥ずかしいなって思ってた。
でも歯並びはいいです。
>>778 0歳児の指しゃぶりは無理にやめさせる必要はないんじゃなかった?
11ヶ月後半から急にやり出したよー指しゃぶり
あらゆる物を噛んでるから歯が生えてきて疼いてるだけだと思いたいorz
うちの二人目も指しゃぶりやってる
親指をしゃぶる姿可愛すぎる。
ギャン泣きしながら後追いされるし毎日寝不足でイライラしてしまうけど、指しゃぶり見てると癒される!
うちはおもちゃやお菓子はほとんど口に持っていかないのに指だけは別。
吸ってる時もあれば噛んでたり入れてるだけの時もある。
歯固めのオモチャが意味をなさないよ…
>>791 うちの上の子も下の子も同じ
上の子@5歳は4歳まではしゃぶってたけどいつのまにかやめていた
歯並びは親が言うのもなんだけど物凄くビシッとキレイ
なんで親も義親も知合いも「おとなしくていいね。楽でしょ?」って言うんだろう?
今いっとき愚図ってなかったら何故楽チンな子認定?
私が大変な思いしてるって言いたいわけじゃないけど、逆の立場ならそんな事人に言わないし言えない。
「普段は昼も抱っこしてないとなかなか寝ないし夜もまとめて寝ないからそうでもないかなー」って言うと抱き癖ガー。
旦那は理解あるから言われてる私の微妙な気持ちもわかってくれてるんだけど、いちいち気にするだけ負けかなぁ…
>>743 わかる…
うちも今日義実家行って来たんだけどふと見ると義母が子の口のすぐ脇(と思いたい角度的に口ではないはず)にチュチュチュ〜ってしててギョッとしてしまい平静を装うのに気使ったわ
本人はあやす一環でやってて普通の感じだから注意として言いづらいよね
直後に旦那とチューの話になったからチューはダメよって話題が一応は出せたけど、あまり自分の事と捉えられてなさそうだから今後もありそう
なんか愚痴くさくなってきたのでスレチですかね
お互い頑張りましょう
皆さん、授乳、尿、便、睡眠等を記録する育児日記はつけてますか?
また、いつ頃までつけますか?
退院した時に生後半年まで記録できるものを貰って2ヶ月になる今までつけてますが、
何だか1日の流れもできてきて、必要あるのかなと思うようになりました。
もし必要なさそうなら年もあけたし、子供の様子だけ記す普通の日記にしようかと思います。
こういう時につけておいた方がいいとか、別にいらないとか、ご意見が聞きたいです。
>>795 私は退院してからは付けてないです。
いつもと違う何かがあったりしたら、今日は○○だった〜と書き残すようにしています。
それにしても、ずっと記録つけてるなんて凄いですね!!
私は今日は○○だった〜を書くのですら忘れて、4、5日分を記憶を辿って書いてる状況です…
うお、名前がおみくじやったままだ恥ずかしい…
>>795 11ヶ月だけどまだ書いてるよ。
誕生日まで書いて終わるつもり。
最初は寝てばかりだったのが起きてる時間がのびたり、いろいろ出来るようになる前の練習の様子から出来るようになる過程を書くと成長が分かって楽しい。
その時自分が悩んでることとかも後から読み返すと、解決出来てるし(時間が解決することも)なんだか自分も成長した気になる。
でも続けてるのは単にメモリアル的なものが大好きだから。
>>795 同じく、一日の流れが安定してきた頃に細かく書き込むのはやめました
一年分書ける日記を使っているので、離乳食の初めて食べる食材や夜泣きが酷い日の夜の様子、初めて出来たことなど書いていますが
普通の日記帳でも事足りると思います
相談にのってください。
生後8日の男の子です。
母乳の出が少ない入院中の始めだけ、授乳後にミルクを足していました。
少しずつ量も増え、助産師さんから日中は母乳のみ、夜はママが体を休める為にもミルク足してお腹いっぱいにして寝かせてあげましょう、と言われ、そうしていました。
退院後、母乳だけでも2〜3時間寝てくれるのでミルクはあげてませんでしたが、昨夜は1時間毎に泣いてその度授乳。
疲れてしまって夜中に授乳後ミルクを50mlほど飲ませたら朝までぐっすり。
朝起きて授乳し、また1時間弱で泣き始め…
これは母乳が足りていないと考えていいでしょうか?
こんなに急に飲む量が増えたりするものなんですか?
>>800 母乳育児スレのが具体的なアドバイスもらえるかも
でもその頃って腹減ってなくてもおっぱいにくっついてたよw
お腹いっぱいでオムツもきれいでも、お母さんにくっついていたくて泣いちゃう子はいっぱいいる
というかある程度大きくなるまでそんなもん。赤子は意味もなく泣く…くらいの気持ちでいるほうが楽になるだよ
3年日記つけてて1年は食と排泄の記録あるから1年間記録するかな。
日頃はiPhoneのアプリでボタン押すだけ記録して
夜に日記に写してるなぁー
便秘がちだし何日出てないかチェック出来て便利なんだよね。
>>795 上の子は、一歳まで書きました。時間の余裕がある一人めだったので…。
現在3ヶ月の下は1ヶ月しか書いてないorz
日記も書かないので病気関係だけは母子手帳に書こうと思ってます。離乳食始まったら書いた方が言いかなぁ…。
今日会う予定の私の兄弟が口唇ヘルペスの症状が出てるらしいのだけど赤にうつさないように気を付けることってありますか?
>>800 一人目の時は、母乳が出過ぎで常に布団までビショビショくらい出てたけど
赤ちゃんは、一晩中ずっと抱っこでおっぱいをくわえてないと泣いてましたよ
なので、新生児は抱っこと、お腹いっぱいでもおっぱいをくわえてたいんだと思う
ミルクで寝てくれるなら、夜だけミルク足してもいいと思うけどね
母乳が急に足りなくなったとかは、あんまり心配ないかも
不安なら体重計を一月ほどレンタルしても良いと思いますよ。安心できると思います
うちは、二人目が食の細い子で、体重計レンタルしてました。
>>805 ちゅーしなければ、うつらないと思う
私よく口唇ヘルペス出るけど、ちゅーしないくらいしか気をつけてない
>>800です。
レスくださった方々、ありがとうございます。
スレ誘導も。
あまり神経質にならないようにします。
ありがとうございました。
>>784 大丈夫!
うちの妹は中学卒業まで指しゃぶりしてたからw
810 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 14:16:51.01 ID:UD4v5eFZ
お母さんならみーんな経験するんですよ!
踏ん張ってくださーい!新米ママさん!
11ヶ月の子がやたら寝る
朝7時に起きて、9時から11時まで寝て、13時半から今も寝てる
昨日は同じように寝て15時半まで寝たあげく16時半にまた寝て18時前に起きたけど夜19時に寝た
こう言うと、よく寝る子でいいねーと言われるが、夕方は16時以降は起きてても眠たいのかひたすら寝ぐずりしてて機嫌悪いし
寝るときは抱っこしないと寝ない、夜も添い寝してないと30分おきに起きて泣く
この月齢だとこんなものなのかな?
保育園ではいつも布団で1時間くらいしか寝ないから家で寝溜めしてるのか
それとも抱っこで寝てばっかりだから疲れが取れないのか、家での遊びがつまらないのか…
贅沢だと叩かれそうだけど夕方以降風呂もご飯もトイレも一苦労でなんとかならないかと悩んでるんだけど
同じようなお子さんいませんか?
寝ぐずりとかって月齢上がるまで待つしかないのかなー
せっかくセールに来たけど授乳の事を念頭において服見てしまう…かわいいなと思ってもおっぱいあげにくそうと思うと買えない。
と思ってたら大きく開いたVネックのニットワンピあったー!ホクホクしながら買ったよ。
育児日記について聞かせていただいた
>>795です。
色んなご意見ありがとうございました。
ズボラなので、つけてない方も結構いらっしゃる事に安心しつつ
メモリアル的に頑張って付けるのもいいなと思いまだ悩んでいます。
とりあえず、つけなくても具体的に困ることはなさそうなので安心しました。
ありがとうございました。
もうすぐ1ヶ月の息子が可愛すぎる。
腕も手首も痛いのに泣いてたらすぐ抱いてしまうw
これからもっと重くなるのに大丈夫か、私・・・。
でも私の胸でお猿さんみたいに丸まって寝てるの可愛すぎるんだもん!
ネントレとか出来る気がしないよー
>>814 2ヶ月くらいまでよく腹の上乗せて寝かせてたよー。スッゴい可愛いよね!
私はとにかく朝顔をガーゼで拭く、着替える、カーテンを開ける、夜は豆電球しかつけないことを徹底した
起こす時間も寝かせる時間も大体同じにしたら3ヶ月の頃にはリズムが出来て明け方くらいまでは寝てくれるようになった
でも結局いくら習慣付けようとしても寝ない赤ちゃんはいるから、睡眠は個性だと思うから今のフニャフニャを楽しんで動画撮りまくると思い出になるよー
>>807 ありがとうございます。
ここにきて私の父もヘルペス常連ということが判明、前回会ったときも症状が出ていたとのこと…赤が口に手突っ込んでたような…
これからちゅーされないように気を付けます。
>>811 同じ月齢だけど、夜は良く寝る子だったのが数ヶ月前から夜に何回か起きるようになりました
そのせいか日中も眠そうだったのだけど、キッズスペースや支援センターで遊ばせると夜は割とぐっすり寝てくれる
昼寝は30分×三回とかで私も休めないから逆に羨ましいけど、夕方以降はただでさえ慌ただしいのにグズグズは大変ですよね
なるべく日中に運動や刺激を与えるようにすれば夜ぐっすり寝て昼間も元気になるかも
そんな我が子は10ヶ月健診で身長体重が成長曲線の上限をはみ出してしまった
体重はともかく身長って遺伝なのかな
それともミルク大好きでなかなか量が減らせないせいか‥
離乳食三回(完食)の後ミルク240をあっという間に飲んで、プラス夕方も飲む(飲ませないと夜までグズグズ)
一歳までにはミルク卒業させたかったけど難しそうだ
身長ともに大きいならいいよー
うち身長は平均を大きく割り込んでるのに体重はかなり上方
ようするにチビでデブ
あと3日で10ヶ月なのにほとんど動かないからなあ
歩くようになったらスッキリしてくるだろう、多分
身長は両親見ても特別大きくならんだろうから期待は薄い
まあコロコロしてるの可愛いから赤ちゃんのうちはいいんだけどね…
旦那の事が嫌いになってきた。息子の事 可愛いがってよく面倒みるが泣き出すと面倒みれない。私が風呂に入ってる間すら苦痛そう。先日は息子に泣くな!と怒鳴り色々あって私は初めて叩かれた。普段は優しい旦那だけにショック。
続き。子供がいると今までと生活がガラッと変わって(テレビ大音量でダラダラつけないなど)母は対応していくけど父はなかなかついてこれない感じなのかな。0歳のうちって実際夫婦喧嘩って増えましたか?
うん、まぁそのとき発生した溝が埋まらず離婚しました。
>>819-820 うちは夫婦喧嘩はそんなにしません。
あくまで私の感じ方ですが男性は女性ほど子供に生活の全てを捧げられない人が多いような気がします。
奥さんが昼間どれほど一人で大変で不安な生活をしているか考えれていないのかな?
また女性もマタニティブルーや育児ストレスで旦那さんに八つ当たりしている人が多いのではないでしょうか?
今までの大人だけの理性的な生活が一変するのでお互いがどこまで相手を思いやれるかだと思います。
しかし、どんな事があっても女性に手を上げるのは同じ男からみてもちょっとあり得ないかな…
823 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 23:34:57.69 ID:uJCPrRKv
すみません。義理の姉が出産後、悪露(真っ赤!)が2週間たっても止まらず
家族みな、心配していますが、みなさんはどのくらい長く続きましたか?
二週間くらい続くのは普通じゃないかな
自分は一ヶ月健診のときまだ少し出てた記憶がある
だいぶ治まったと思ったらまたいきなり鮮血が出たりして、
増えたり減ったりでダラダラとなかなか終わらなかった
あまりにも出血が多かったり大きな塊が出るようなら
受診したほうがいいとは思うけど
>>819 私も一人目出産してから旦那にイライラしてばっかりだった。
同じように生活がガラッと変わって自由にテレビも見れない、お風呂もご飯もゆっくりできないし飲み会も頻繁に行けない…とかでお互いイラついて旦那に八つ当たりとかしてたなw
子が1歳になった頃からあまり手がかからなくなってきたらイライラも収まり二人目6ヶ月の今は家事を率先してやってくれるし助かってる。
今思えばホルモンの仕業じゃないかと思ってる。
>>819 うちは自分が専業やらせてもらってるし
イラっとくることはあったけど基本的に私が我慢して流してケンカにはしなかった
でも生活が変わったからって子供を怒鳴ったり私を叩いたりしなかったからだと思う
そんなことされたらキレてた
そこは怒っていいと思う
ものすっごく大きなお世話だけど、義理の妹に悪露の心配されるの嫌だw
義実家の皆にどういう悪露の状態知られたのかなぁ…
自分だったらかなり恥ずかしいかも。
>>823 二週間ならまだ出てもおかしくない
私は、一月ほどだけでオロ自体なくなったけど
でも、鮮血って事は、傷が癒えてない訳ですから、突然の大出血に繋がることもあるので
なるべく横になって、体を休めていた方がいいと思いますよ
>>819 一度も喧嘩してません
暴力は論外
実家に帰ったほうがいいのでは?
私なら、場合によっては相手のご両親にも相談します
>>819 あたしも旦那のことが嫌いになりそうです。
暴力とかはさすがにないですけど…
今義父母と同居しているのですが、旦那は殆ど頼りっぱなし。
子供ギャン泣き→すぐに、あたしか義父にバトンタッチ
泣いてるのに見て見ぬフリして携帯弄る。
子供と遊ぶのは気が向いたとき。など
自分の子供なんだから、頼ってばかりいないで少しは子供の相手をしてあげてと言っても、頼れる人がいるならお願いすればいいじゃないか、お前だって甘えてるじゃないかと言われました…
義父母が助けてくれるから、あたしも全てやってるわけではないし甘えてしまっているのかもしれないけど…
愚痴になってしまいましたが、あたしの場合は些細なことでの喧嘩は増えたように思います。
と言うか、あたしがいつもイライラしてしまっているのかもしれません…
>>819 うちもTVの音ガンガンだし、赤泣いても
ゲームしてるし家事は全く一切しないけど
その都度、少しは小言を言うけど
テレビも旦那が買ってくれたものだし
1番組以外見ないからそれだけ我慢すればいいし、
専業させてもらって年収良いのも旦那が頑張ってくれてるからだしってそう思って諦めてるよ。
ただ、手を上げるのはダメだ。
1度上げて相手が黙ったらまた癖になって手を出すようになる。
昔から手を上げる奴とは即別れたから
もし旦那に出されたら義父母にマヤって報告し
実家に即帰るわ。
例え自分が悪くても手だけはダメだよ。
>>823 私は1ヶ月は鮮血、無くなるまでは2ヶ月くらい
3ヶ月位までおりものシートは必需品だった
1ヶ月過ぎて少なくなったけど、たまに大量に出てた
動きすぎかと思って大量に鮮血が出たときは頑張って横になってた
>>819 うちもよくケンカはするけど殴られたことはないな
叩かれる前の「色々あって」が分からないから一方的すぎてなんとも言えないけどね
あ、説明はしなくていいですよ
>>823 4〜5週間はかかったかなぁ。
1ヶ月検診でも悪露は出てたわ。
2週間なんてまだまだ出る。
私は悪露よりも尿漏れが辛かったわー。
産後1ヶ月は生理ナプキンじゃなくて、特大の産褥ナプキン使ってたわ。
あれのおかげでお漏らしせずに済んだわ。
みなさん、子どもを一緒にお風呂入るとき 何分くらいかかりますか?
私は一緒に少し湯船に浸かってから(二分くらい)、体・髪の毛を洗う(五分くらい?)、最後に一緒に湯船に浸かる(二分くらい)
なんですが、母に「出るの早いね」と言われました。
もっと湯船に浸からせたほうがいいんでしょうか?
>>819 うちも産前は仲良い方だと思ってたけどケンカ増えた
みんな言ってるように父親は母親よりも自覚が芽生えるのが遅くて赤ちゃん迎えるのもどこか客観的だったりピンときてないような言動多くて
自分も察してちゃんになってしまったり理由はさまざま
あと子供産まれるとどうしても両実家との関係性ももめる原因になるよね
私はもう諦めて旦那に対しては何の期待もしてない
そうするとしてくれたらラッキーみたいな気になり素直にお礼とか言えるようになってまあまあ良いよ
ちなみに洋服の肩口掴んで思いっきり引き寄せて脅されるのは暴力に分類されるかな?
前に子の前でやられて子も怖くてギャン泣きしてたけどやめてくれず
殴られるかとめっちゃ怖くて震えたんだけどあれは手上げられた事になるのかと
うちも期待できない。
虫歯菌とかピロリ菌とか心配で、義両親に舌を鳴らすと唾が
飛びやすいからやめてほしいんだけど頼んでも言ってくれないし。
確執スレに書いたんだけど、元旦二日と義弟のタバコが臭くて(元日は
別室、二日は別室だけど最後横で吸われた)それも注意するように主人に頼んだけど
怒って寝てしまった。
さっき元旦の私の下シャツ(洗濯済み)を嗅いだらまだタバコ臭いんだ。
娘の肺が有害物質を吸わされてしまって腹が立って眠れない。
それを遠慮して阻止できず守れなかった自分にも腹が立つ。
皆さんは家族・義家族のタバコってどう対応されていますか?
連投すみません
>>837 自分は洗わず子の髪や身体だけ洗ってるんだよね?
確かに冬場にしては浸かる時間が短めかなとは思うけどトータルで5分程度浸かってるみたいだし自分も子も寒くないのなら大丈夫じゃないかな
うちは湯船に入る前に洗ってその後5分くらいは浸かるようにしてる
>>837 同じくらいです
湯温にもよりますけど、のぼせるのも心配で
浸かる時間は100数えるまでにしてます。
自分が子供の頃は、100数えるのでものぼせそうで精一杯だったからです。
819です。みなさまありがとうございます。夫はいわゆる「イクメン」な部類なんですが疲れているときも意地になって手伝おうとする。私も殴られたのは初めてでそれだは無理なんで離婚の話してしまいました。
続き。謝られ今に至る。スマホで文字制限があり思うように書き込めず「色々」までは説明できませんが今回は一方的に当たられた感じなので、今は普通にしてるけどなかなか自分の中の溝がうまりません。
でもここに吐き出してスッキリ。ありがとうありがとうありがとう。赤は可愛いくて涙がでるから私も強くなって頑張ります。
連投すみません。寝室はいつまで別でしたか。うちは私と赤は一階。夫は二階。テレビや水周りが一階にしかないためその辺も帰宅の遅い夫持ちだから家のつくりもわるいのかと。
間取りは正直なんとも。アパート1LDKでそもそも寝室を別にできない人も多いと思う
テレビ音は、二階にも買って食事はそこで取ってもらうorヘッドホンつけてもらう事で解決できるのでは?
>>838 肩口掴んで引き寄せて脅されるって暴力だと思うけど
私も元彼にやられたわ
普段は温和な人なだったから怖くて何年も昔の事だけど覚えてるよ
殴られなくても脅すとかは精神的な暴力になるんじゃないの?
>>823 今5ヶ月半、ここ一ヶ月くらい出なくなりました…と思ったら生理が来ました…
ずっと鮮血でしたよ。2wなら出て当たり前だよ。
貧血になりやすいので、お大事に。
>>839 タバコ吸う人の中にも、もちろん気配りできる人は居ますけど
基本においにまでは気が廻らないことが多いと思います。
吸ってる人って感覚が麻痺してるから。
たまにの親戚の家だけなら諦めもつくけど、うちは元旦那が
子ども生まれても室内でのタバコ止めず灰皿も言っても言っても
低い場所に放置して、ホント無神経な人間でした。
子のことが大切で大切で少しでも悪いものを排除していい環境にしたいと
思って色々気を配っていても台無しにされた感じで腹が立ってしまうと思いますが
タバコのことなんとも思ってない人からするとすごく神経質って思われちゃうんですよね。
別室でにおいだけならともかく、横で吸い出されたら
「あ、タバコ吸います?じゃちょっと外に散歩に出ますねー」
ってあくまで明るく退席してみては。
2013年2月から10月にアップリカのベビーカー エアリアを購入した奥様
エアリアの広告で「バツグンの通気性でシートがムレない」などと表示しながら通気性はゼロだったとして、消費者庁より景品表示法違反で措置命令が出ました。
しかし、アップリカ側は「安全性には問題ない」として、交換や返品には一切応じない方針です。
エアリア購入者の方はまずは下記のスレへお越しください。
集団訴訟を考えています。
【集団訴訟?】Aprica アップリカ糾弾スレ【通気性ゼロ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1388574079/l50
パチパチするようになったーーー!!!
何これ可愛い可愛いすぎる
仕込まないとやらないってここで見てたからずっと教えてたんだけど
反応ゼロだったからうちの子はやらないんだなーと思ってたら突然、もの凄く自然に一人でパチパチしてた!
赤ちゃんって本当ある日いきなり変わるんだね
いいなぁ
うちもずっと仕込んでるけどまだやらないわー。
バイバイとしまじろうにチューはするけども。
年明けから急に寝つきが悪くなった4ヶ月
抱っこしながら座ると怒るし、夜中もグズグズだし
今まで比較的すんなり寝る子だっただけに、急に疲れたよ
あと奇声をあげるようになってびっくり
怒ってるのかご機嫌なのかすらわからないw
旦那に叩かれた話書いた者だけど息子の話
>>853 明日で四ヶ月。うちも急に奇声ブーム。メリーさんみてる時が多いから勝手にご機嫌だと判断。ご機嫌と斜めは紙一重だからわからないが。
>>853 わわwうちの娘も明日で四ヶ月です!
そして年末から突然、寝つきが悪くなりました。
奇声がブームで「これは怒ってるの?笑ってるの?」
と旦那に聞かれても答えられません…。
笑顔と思ったら突然泣き出すし、百面相みたいで面白いですよね。
>>856 なんとびっくり3日前に4ヶ月になったうちの子も寝付きが悪くなったのと奇声がブーム。
数日前から唾をぶぶぶぶと泡ふくようにもなったけど。
>>858 もう生えはじめるものなの?!後でチェックしてみます。
離乳食の事ばっかり考えてたけど歯磨き用品も調べなきゃいけないな…。
>>857 うちの子もその頃からそんな感じw
で、「もう歯が生えるのかなぁ」と思いながら3ヶ月経つけどまだ生えないw
>>859 うちの子は4ヶ月でブブブ言い出したら生えてた。
気持ち悪いのか突然のギャン泣きも…
>>857 同じ誕生日ですね!明日四ヶ月。
うちもアワアワは少し前からあります。シャボン玉できてる。突然のギャン泣きは生後すぐからだからよくわからん…
>>853です
仲間いっぱいで嬉しい!励みになります
抱っこが重たくてしんどいorz
世の母親はみんな力持ちだなぁと感心してます
年末、帰省したら地元の友だち(子は6ヶ月、私の子は3ヶ月)に久しぶりに会った
軽く立ち話したんたけど、その中で「うちの子発達が早くて〜」というワードを十回以上聞いた
体重はもう9キロ越えてる、2ヶ月過ぎた頃から首が座って寝返りをし、5ヶ月目には掴まり立ちしていた
情緒面でも発達が早くて、人見知りも3ヶ月頃から始まったし、
「これをしたら怒られる」ということを分かっていて、でもどうしてもしたいので(ティッシュ遊びや落書きなど)ママを盗み見ながらこっそりやる
……らしい
反対にうちの子は少し小さめで、首座りもまだ
発達は人それぞれだからと気にしないようにしてたけど、その子の話で傷口をがばーって開けられた…
発達が遅いと、やはりその後のその子の成長にも差が現れるのですか?
同じような方、焦ってしまうこの気持ちをどう整理つけてますか?
ウィルス性胃腸炎に暮れにかかった11ヶ月。
一昨日あたりから回復してミルクだけにしてたのをおかゆだけにして、昨日は野菜をペーストにして離乳食をあげた。
朝昼ご機嫌で完食。
夕食はちょっと食べが悪いと思ったけど完食。それが18時。
20時半に寝て2時にむっくり起きたら盛大にリバース。
夕食のものが全部出てきた。
まだ消化機能が戻ってないと思うけど、夕食はミルクだけにしたほうがいいのかな。
>>864 3ヶ月と6ヶ月じゃ較べる相手を間違えてるとしかw
まあのんびりな赤ちゃんの前で発達自慢するようなお母さんとのつきあいは
どのみちイヤな思いしかしないんじゃない?
>>864 1歳3ヶ月と2歳6ヶ月くらいにしてほしいわw 単に自慢したいだけだよ。スルースルー
>>864 上に小学生を持つ身としては、赤ちゃんの頃の発達の早い遅いで能力ははかれない
言葉の遅い子が、学校通う頃には優等生もよくある話だし
成長が早いと自慢しても、後で恥をかくかもしれない
鍋の早く煮える具と、遅く煮える具みたいな物で早いと美味しいってものでもない
子供の能力に一番大切なのは、やる気を持って頑張れる子であることなんで
赤ちゃんの頃の遅い早いはどうでもいいね
成長にやきもきするのは、小学生からで間に合いますよ
>>864 首座りは早いほうが世話がラクと思うけど、それ以外は遅くて良いなぁと思ってる。
焦る事なんて何もないよ。そう思うのは自分がダラだからかも。
そのお友だちの話、目が離せなくて大変そうだねぇって自分なら言うかな。
ウチは寝返りする気配もない体重軽め6か月児。
軽い方が世話するのもラクだよねと、これは自分に言い聞かせてるw
>>849 タバコのマナーって結構言われているとは思いますが、吸ってる人間から
すると全然意に介していない場合が多いですよね。
神経質と思われようが子供に悪いものは悪いので同じような場面にまた
遭遇したら速攻帰るかして絶対にタバコを避けるようにして見ます。
今回は最後は横で吸われたけど、それまではいちおうリビングからは出て
廊下もしくは戸を開けたまま玄関で吸ってて、それでもリビングが臭くて
姑姉の家で逃げ場が無く。
でも頑張っていうべきでした。
>>864 5歳の上の子がいろんなことが全部遅く、特に言葉がなかなか出なくて悩んだけど
結局「このぐらいには大体出来るようになります」で出来なくても
「このぐらいまでには皆出来ます」って時期までには出来るようになってるということに気付いて
それ以来気にしなくなった
マジで首すわりも寝返りもはいはいもたっちも歩くのも喋るのも全て遅かったけど
今はそんなだったことは微塵も感じさせない活発で喋りすぎるほど喋る子だよ
>>864 その友達とはしばらく会わないのがいいよ
それで、一年半後くらいにまた会ったらその子ができることは大体864さんの子もできるようになってて、なーんだってくらいの状況になってると思うよ
>>864 2ヶ月初めで首据わって寝返りなら
確かにすごく早いなーって思いますよ
別にあなたが遅いと言われたわけじゃないじゃないですか
うちも三カ月ですが首ついてこないし
出生の倍体重になってないです
別に遅くはない、普通の範囲では?
>>865 #8000案件だと思うけど、吐き下しの時はミルクよりもおかゆのが消化が良いし、塩分も補った方がいいから野菜スープなどもあげてくださいって前にかかった小児科で言われたよ。
9ヶ月女児についての質問です。
2回食と母乳で育てているのですが、ここ1ヶ月ほど、私が胸を見せるとなぜか子供が泣きながらすがりついてきます。
どういうことなのか、ちょっと分からないんです。
普通に考えたら飲みたくてたまらないと要求しているんでしょうが、泣きながら母乳を吸っても、ものの1分で口を離します。
口寂しいだけで、あぁーん!と泣くものですか?
ググっても、母乳拒否の記事しか出てきません。
他に考えられる理由はありますか?
例えば、「みかんを食べ過ぎると手足が黄色くなる」みたいな、ぱっと見分からないような理由です。
何もなければそれで良いんですが…。
>>864 ここだかチラ裏だったか忘れたけど、就職の面接で「何ヶ月で首が据わりましたか?」
とか聞かれるわけじゃないから。
友達や恋人を選ぶ基準も「何ヶ月でずりばいできるようになったか」とか全然関係ないし。
書き忘れました。
>>875の追記です。
母乳はたくさん出ていますし、離乳食以外の授乳時にはぐびぐび飲んでます。
足りないから泣いているわけではないみたいです。
また、私が抱っこしていると、わざわざ私の首元を引っ張って、服の中の胸を覗き込んで泣きます。
ミカンは黄疸。うちの長男も、ミカンを食べた翌日にはすぐに黄色なった(3歳になった今は治った)。
>>870確執スレで思い通りのレス貰えないからってマルチしてて恥ずかしくないの?
ミカン食べすぎで黄色くなるのは黄疸なの?柑皮症てやつかと思ってた
>>875 うちの11ヶ月も少し前に授乳前だけ大泣きしてたよー
母乳出なくなったら自然と治まったから、恐らく
「私のご飯はこっちですよー!そうそう!あーでも何故か満腹」
みたいな感じで泣いて少し飲んでたのかと思ってる。
間違えた。柑皮症だった。
ベビー用品店でおむつ替えをしていたら、となりの台で替えてた女の子が両足をばったんばったん上げ下げしてたんだけど、大体何ヵ月頃から始めますか?
見た目は自分のところの三か月男児と同じくらいだったけど、うちの子はせいぜい屈伸しながら蹴飛ばしてくる程度です。
883 :
名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 15:33:13.96 ID:sPJfT+2j
五ヶ月直前女児
最近右足だけ、空に蹴り上げるようにピンピンピンピンずっと動かしている
授乳中、風呂の中、SCのカートに乗ってる時、寝っころがってるとき…
こーいうのって無意識に動かしてるのかな?
見ていてつい笑ってしまう
>>882 明日で四ヶ月男児。蹴飛ばしてもくるしバッタンバッタンもします。オムツ替えの時 足上げてといえば偶然かもですが毎回ニョッキてあげてくれ下ろしてというとバッタンとさげます。可愛い過ぎる。
最近急に足の爪切りが困難になった。顔面蹴られる…
>>884 横でごめん
もしかして起きてるときにつめ切ってるの?
動いて怖いから寝てるときしか切れない
ましてや足のつめ難しい
11ヶ月なりたて男児、離乳食に興味がなく、自分から食べたい!とかもっとくれ!のようなことは全くなく、スプーンがくれば口を開けてやるか状態です
なのでパイ大好きで、特に夜は三回くらいは欲しがります(泣いて起きたら添い乳をすればすぐに寝る)
昼間も朝、昼、夕の授乳がなかなか減りません
とにかく離乳食はいらん!パイがあればいい!といったかんじです…
もうすぐ一才になるのでこのままでいいのか悩んでしまいます
>>847 やっぱそうだよね!
うちの場合旦那が割と気短い方だから怖いって事よりも子がギャン泣きしてても意に介さず脅されたのが許せなくて布団で泣いた
後日反省したようで謝られたけど今でもあの時の子の顔を思い出すと泣けるんだよね
万一の時のカードとして持っておこう
ありがとう
>>885 更に横だけどうちの子も起きてるときに爪切ってる
眠りが浅いし昼寝が短いから怖くて寝てるときに切れない
足の爪切るの難しいよね
もうハイハイもするし逃げ回るから一人じゃ無理だわ
旦那に抱っこして貰って歌ったりテレビ見せたり色々気を引きながら数分かけて指一本、みたいな感じ
8ヶ月の息子にヨーグルトをあげてて、余ったヨーグルトに最近ハチミツをかけて私が食べていましたが、ハチミツがついたお皿と息子の離乳食用の食器とかお鍋を一緒に水につけていました。
もちろん、普通に洗っていますが今更ながらすごく心配になってきちゃったんですが全部お皿とか買い替えた方がいいのでしょうか…。
今日は何度も新生児微笑が見れて幸せ。
パイを咥えたまま半目白目だったり、盛大にブリブリやった後だったりだけど幸せ。
>>880 ちょっと子供の心情を考えてみたら笑ってしまったww
特に何かあるわけじゃないみたいだね。
レスありがとう!
寝かしつけにおくるみつかってますか?
一ヶ月だけどモロー激しいし寝つき悪いからつかいたいんだけど
スワドルミーは激しく拒否。
3枚も買ったのに。 。
895 :
名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 21:01:41.35 ID:p7wWEBTs
こうやって苦労して、私達もそだてられたんだわねえ!
私は泣きたいだけ泣かせて眠りたい時に眠ってたんだと
下半身裸でズリ回ってたとか
乳母車に入れて日中は外に放置
子育てなんか暇なんだし仕事もしない怠け者とか言われてるよ
>>894 大きめのタオルでお雛巻きしてたなあ
結構きつめの方がすやすや寝てた
産院で巻かれてた時は二頭身に見えたくらい体小さくまとめられてたよ
うちはおくるみ様様だったわー
>>894 バスタオルで出来るおくるみやったら寝てくれたけど三日くらいで抜け出す方法習得されたw
手足自由にならないのが嫌みたい
母乳スレと迷ったけどこちらに
3か月
夜まとめて寝るようになって昨日は10時間寝た
成長の証拠だから起こさない方がいいと聞くけど、それだけ寝るなら起こして授乳するべき?
起こさないなら搾乳して乗り切ればいいのかな?
今朝は授乳後もしばらくπが痛かった...
>>894 ミーハーですが…
ジョージ王子が使ってた aden+anaisのおくるみを買って使ってたよw
うちもモロー反射のたびに起きてたからかなり活躍した!
大きさも程よく、タオルより柔らかいから使いやすかった。
それでも寝ないときはスワドルミーを使ってたよ。
普通のおくるみ慣れたらスワドルミーも使えるかもよ。
>>899 私は寝てくれてラッキーと思って授乳せず寝てたよ。
朝起きたらπカチカチで、たまに漏れてたりしたけど、πが赤のリズムに慣れてくよ。
>>888 うちも昼寝短くなってきたから起きてるときに頑張って切れるようにしないとなぁ
工夫教えてくれてありがとう
>>899 うちも寝てたら授乳せず、そのまま寝かせてましたよー。
どうせお腹減ったら起きますよ!
4ヶ月半。
一時期すんなり寝てたのに最近になって足のモロー反射?で、布団に寝かせたら起きる。
やっと背中スイッチ無くなってすんなり寝るようになったと思ってたのに…。
足がバタバタスイッチとかあるのかな?他にそんな方おられますか?
おくるみの話題が出ていたので。
うちの息子もう6ヶ月なのにまだおくるみしないと一時間くらいで起きてしまう。
眠りが浅くなると目をこすりだしてそれで起きてしまうみたい。
いったいいつまで巻き続けるんだろうか…
8ヶ月女児、離乳食は6ヶ月〜始め、
現在2回食です。
量はあまり食べませんが、
キャベツ、おかゆ。にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、かぶ、みかんなどあげています。
ここ一週間くらい便秘ぎみです。
即席味噌くらいの小さいころころ便が1日1、2回。
やり方が悪いのか、ののじマッサージも浣腸も効果がみられません。
マルツエキスは買いましたがまだ試してません。
完母でまだコップやストローから飲めず、
スプーンで液体もあんまり飲めません。
麦茶を離乳食で用意しますが、離乳食のときにスプーン10口くらいしか飲ませていないため、
水分不足もあるのかと思います。
あしたは離乳食お休みして母乳しっかりあげてみようかと思うのですが、
休まないでマルツエキス試したがいいでしょうか?
>>899 私は寝かせたまま吸わせた
大体は夜中張りすぎて起きるから搾乳器で搾乳してた
乳腺炎怖いし
起こしてまでは吸わせてない
>904
もうすぐ4ヶ月です。布団に置くと、反射的に?無意識に?足バタバタやります。
それで起きちゃうときと、眠さが勝って落ちてくれるときがある。
何となく気が済むタイミングがあるようなので、
ひとしきりバタバタさせてからタオルケットかけてあげてます。
>>879 今度は帰省奥の鬱憤晴らしスレにも同じこと書いてるよ。
1日中2ちゃんに張り付いててキモイ。
これだから高齢BBAはって言われるんだよね。
>>899です
やっぱり起こさなくて良さそうですね
ありがとう!
>>909 一日中2ちゃん張り付く暇あったら少しは赤ちゃんと向き合ってやれよって思ったわw
赤ちゃん大事そうにしてるわりには赤ちゃん放置で2ちゃんかよwww
これは高齢ババア乙と言われても仕方ない案件
しかも指摘されたら怒りが湧いてきて暇だからついだってさ
やっぱ人は暇与えるとろくな事考えないね
義実家にクソ腹立つ事あっても腹立って書く気力も湧かんわ忙しいし
おくるみはうちもaden+anais使ってる
ミーハーな旦那が買ってきたw
柔らかくて包みやすいし、洗濯してもすぐ乾くし柄もオシャレで結構気に入ってる
>>885 888さんと同じ。すぐ起きるからチャレンジャーすぎて切れない。ミルク飲んだあとフニャフニャの時に切るか手はオッパイ加えさせながら切ってる…前はペーパーで受けながら切ってたけどもう気にせず畳の上で切って後から掃除機かけることにした…
>>913 旦那とかじゃなくておっぱい飲ませながら913が切ってるの?
すごいな!
でも不器用な旦那に任せるの怖いから自分でしたほうがいいかも
ありがとう
>>914 パイ吸ってた頃はやってたよ。それが一番楽だった
しかし勝手に卒乳された今はパイ見せてもケラケラ笑われるだけ…
寝てるうちに切りたいけど、うつ伏せでまん丸になって寝るようになったからどうするか毎度試行錯誤だよ
>>914 913です。実は足も赤を仰向けで寝かせ上かパイ垂らして切ってたんだが最近は暴れて顔面蹴られる。旦那には爪切り頼めないし旦那にパイがあれば一番いいのだけど…。今日で四ヶ月 もっと動くようになったらみんなどうしているの?
やっぱり寝てるときかな。
7ヶ月。さっき、あぐらの上に座らせて見せながら手の爪切った。言い聞かせていたら暴れなくなってきたよ。
7ヶ月だけど、爪切りはやっぱり授乳中だなー。
寝ない子だから寝てるときの爪切りは起こしそうで怖いし。
皆足の爪切ってるの?
足の爪なんて親指を3回ほど切っただけで
あとは生まれてこのかた切った事ない@4ヶ月
全然伸びないんだもの…蹴る時にいい感じに削られてるのかな
それともこれから伸びてくるのかな
足の爪はまだ一度も切ってない@明日4ヶ月
そろそろ伸びてきたので切ろうかとは思ってるが
爪切りは膝に座らせて切ってるよ
声掛けしながらやると、割とおとなしい
一度に半分切れたらいいかなって感じでやってる
赤2ヶ月。皆さん寝る時の布団どうしてますか?
エアコン付けて寝てたら首に汗疹ができたので最近は消して寝てますが室温5〜8度くらいです。
参考までに教えてください!
流れ豚切スミマセン。
6か月男児持ちです。皆さん、就寝時はどのようなスタイルで寝てますか?
(例:父母ベッド+ベビーベッド、母子は布団で一緒+父は別室等)
うちは父母ベッド+すぐ隣にベビー布団なんですが、最近夜泣きが激しくなってきた為、夜中に何度もベッドから起き上がって子の元へ行くのがしんどくなってきました。
(床に添い寝でトントンしていたらそのまま寝てしまい、体が痛い…というのもあります)
925の続きです
なので、父ベッド+母子布団にしたいのですが、部屋が狭くて私の布団が敷けません。
そうなると、
1.ベッドを処分して3人布団で寝る
2.旦那にリビングで寝てもらい、私たちがベッドで寝る
3.私たちがリビングで寝る
のどれかかなと思うのですが、どれが一番良さそうでしょう?
もしくは他に、こうしたら?という良い案があれば教えて下さい。お願いします。
>>926 1がオススメだけど、4旦那さんのみベッドでその隣に大人用布団を敷いて母と子で寝るっていうのもありかなぁ?
私なら1一択
妊娠中に色々考えて布団が一番だと思った
もともと布団で寝てたからベビー布団を横に敷くしか選択肢なかったのもあるけど
どの道夜泣きも落ち着いて子供が大きくなったら寝室はどうする予定なの?
私も1かな。リビングで寝るのはちょっとやだし。そんなうちは別室です
私と子は一緒に大人用敷布団と隣にベビー布団二枚敷き詰めて寝てる
ベビーベッドは物置きになってるわ。腰痛持ちにはキツかった
5 必要な期間のみベビーベッドをレンタル
>>924 今3ヶ月@東京だけどエアコンは寝る直前に消す
蒸気式の加湿器はつけっぱなし
長肌着+厚手のカバーオール+エイデンアンドアネイのスリーパー
寒い時は綿毛布かブランケット足す感じ
>>925 ムアツ布団3枚敷いて父、3歳児、母+3ヶ月の順
うちの3歳児は1歳前後から寝相が悪すぎて大人用の全面ガードがないベッドじゃ無理だった
ムアツ添え乳でも身体痛くなりにくいしいいよー
925-926です。
皆さんレスありがとうございます。
>>927 スペース的に、大人用布団1枚も厳しいんです…。
現状でちょうどいい感じなのでorz
>>928 まさに、子が大きくなった時や、2人目ができた時のことも悩んでいました。
やっぱり1がベストですよね…
>>929 私もできればリビングは避けたいと思っています。
929さんは別室なんですね!
ちなみに、今後もしばらくは別室のままでいく予定ですか?
>>930 ベビーベッドだと、やはり何度も立ち上がって子の元へ行かねばならないので、なしかなぁ…と。
せっかくご意見いただいたのに、スミマセン。
>>924 エアコンと蒸気式の加湿器を夜中もつけっぱなしにして
温度計で室温20℃、湿度50%くらいをキープ
肌着+長袖ロンパースにガーゼケットとベビー用毛布です
7ヶ月の娘。離乳食を始めてもう2ヶ月たつけど、いまだに10倍粥を3サジと他の食材1サジしか食べない。食べないどころか一口二口食べて泣き出して終わりになることもしばしば。いつになったら2回食にできるんだろ。気ばかり焦ってしまう。
>>935 一歳位までの離乳食は、食べる練習みたいなものだから
一歳まで焦らなくていいよ
おっぱいで栄養的には足りてる
うちも離乳食に悩んでる
11ヶ月になったところなんだけど、ここ最近麺しか食べない
掴み食べをしたがるからさせてるんだけど、一緒に入れた麺以外(人参やほうれん草など)を掴むと机や床に放り投げ、麺だけつかんで食べる
気づかず口に入れると、うまいこと舌を使って口から出す
米大好きだったのに、麺にハマってから数口で飽きてごちそうさまの仕草をする
麺だと自分のがなくなると私のものを奪う勢いで食べる
また麺に飽きて米とか野菜食べてくれる日がくるんだろうか…
人参や大根やほうれん草も一時期好きだったのにまったく食べなくなってちょっと不安
うちも偏食に悩んでる@9ヶ月半
今まで離乳食全然食べなかったのに、ある日食パン出してみたら急に食べるようになった。
食べない原因はどうやらお粥が嫌いだったみたい。
それからは食パンリンゴバナナハイハインだけ食べてくれるけどそれ以外は全く食べない。
アレルギー対策として同じものを毎日食べさせないようにって言われて、色んなもの食べさせてみるけど上記のもの以外は受け付けてくれない。
いつになったら他の食材に興味持ってもらえるか不安だ。
妊娠中にミシンを買って、いろいろ手作りしたけど...
・スタイ(大量) → デカすぎて使えない
・トッポンチーノ → 出産後すぐ赤入院、使えず
・授乳ケープ → 入院中、赤が哺乳瓶に慣れちゃって生ビーチク拒否 → 完ミ → 使えず
結局何ひとつ使えなかったという...orz
赤6ヶ月、今はもうミシンなんて出せない
次に使うのはいつになるやら
どうでもいい話スマソ
私もミシン2台駆使していろいろ作ったけど一番使えるのは六重ガーゼを四角く縫ったケット。
コンビ肌着もツーウェイも既製品の方が使いやすい。
100センチくらいまでのをちょこちょこ作ったけどこれ全部イマイチなのかも。
うちはエアコンはタイマーで就寝一時間後に切れ、4時頃には付くようにしてる
(子が布団を全部蹴飛ばすため)
寝る時は長袖肌着、パジャマ、スリーパー
デカイ子で寝相が悪いからスリーパーは足が全部隠れないけど
加湿器は付けず部屋に濡れたバスタオル干して寝てる
4月になるまでの間に保育園用のバッグを作るべくキルティング買って
プリンタで印刷できるアイロンラベルでお名前ラベルを大量生産したところ。
もうすぐ人に預けなきゃいけなくなるなんて寂しい。
本当は1月から復職するはずだったけど、保育園見つからなくてちょっと伸びて
お金辛いけど、実は嬉しかった。
まだ3ヶ月になる前に預けて復職するって本当に切ないだろうなぁ。
夜は一緒だけど、バタバタやることやってたらあっという間だろうし。
943 :
名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 21:38:04.84 ID:kzjLKRHQ
手作りスタイは重宝したな。
大判で厚手にしたから、市販品より頻繁にかえなくてすんだし、
うつ伏せの状態の時に前に広げればヨダレ受けになってくれた。
使わなかったのが背中に挟む汗取りパット。
パットが必要なほど長時間暑いところにいかなかった。
>>937 知り合いの子も3歳近くまでひたすら
うどんで生きてたなあ
麺は小さい子をとりこにするのですね
>>908 亀ですみません。
気が済むタイミングがあるんですね。
バタバタとギャン泣きがセットになってるので、どうしてもあやす方になってしまって…
一時的なものだと良いのですが。
三か月の子なんだけど、太ももに跨がらせて座らせるとお尻を浮かせて立ってる。
股関節に負担がかかったりしなか不安なんだけど大丈夫なんだろうか?
縦方向の刺激で乳の出が良いと最近になって気付いて、できれば縦抱き授乳に慣れさせたいんだけど。
>>937 ちょっと手間だけど人参やホウレンソウをすり潰して小麦粉と混ぜて
伸ばして刻んで野菜入り麺にしてしまうのは?
それだけ麺が好きだと野菜が混じってても食べてくれそう。
偏食は大変だよね…
5歳の上の子が1歳あたりから似たような麺類好き偏食だった
今は色んなものも食べられるようになったけど数年は大変だった
下の子は9ヶ月現在は上の子よりなんでもモリモリ食べてくれてるけど
同じ1歳ぐらいになったらまた偏食傾向になったらどうしようと恐々としてる
そろそろ離乳食スレでどぞー
>>948 うちの子も勢いよく立って楽しそうにロケット頭突きしてくる
へっぴり腰な時は大抵うんちだったよ
少し大きくなると、立ったら口と乳首の位置が合わなくなって
乳首が無くなった!なんでや!って怒ってたりね
>>929です
>>932 子どもが夜通しミルク無しで眠れるようになったら一緒に寝る予定です
9ヶ月の今、夜泣きは無いけどミルクを飲む前に泣くのでまだ別室
三回食になって夜中のミルク無しになれば同室で大丈夫かなぁーと思ってます。
でも家族で寝てる人のほうが父親の自覚が芽生えるのが早い気がする…一緒に寝られるのがベストだよね
956 :
937:2014/01/05(日) 01:02:30.14 ID:icXEFISA
>>946,949-951
レスありがとう
できるだけブームがはやくおわるといいな…好物なのはいいんだけど、それだけしか食べないとなると心配になる
野菜練り込みも試してみる!柔らかさとか食感が好きっぽいので、たぶん騙されるはず
うちの夫は妖怪パンちぎりみたいな、口を出すタイプではないので大丈夫w
離乳食スレじゃないのにごめんね、参考になりました!
9ヶ月の赤、昨日から初めての熱と鼻水に
病院行こうと悩んだけど、結局37度前半だし様子見にした
けど夜になってせっかく寝付けたのに何度も咳でむせちゃってギャン泣き……ごめんよ病院行けばよかったね。これ自力でよくなるのかな。旦那は横でスヤスヤ寝てるし、はぁ朝まで長いな。孤独感でいっぱいでぐちってしまった。
一ヶ月。
ファルスカのベッドインベッドから身体半分が出るようになってしまった。
寝返り前なのに寝相悪すぎ。
寝返り防止のをつけないとだめかな。
959 :
942:2014/01/05(日) 02:44:21.33 ID:4ugBlHXj
>>945 10月末です。
1月に空きがあれば3ヶ月になる前に入園して復職するつもりでした。
4月でも入園の時点ではまだ5ヶ月なので、園グッズを準備しながら
子に「保育園って言うところに行くんだよ、先生にかわいがってもらえるといいねぇ」
なんて話しかけていたら切なくなってしまいました。
上の子の時は2歳だったから、親子ともどもちょうどいいタイミングだったんですが。
>>948 うちの子今7ヶ月だけどそれぐらいから同じようにしてたよ
お腹に居る時から足が強い感じしてたからそのせいかなーとか思ってる
私もここで早くエア立っちさせると股関節に良くないとか見てて不安だったけど本人が楽しそうにやってしまうからうちの場合やる時は特に止めなかったよ
一応検診とかでひっかかったりは今の所ないです
今も立っち前だけど続けててジャンプっぽい動きとかも好きみたい
と言ってもやはり不安だろうし個人差もあると思うのでもし3ヶ月検診がこれからだったらその時にとか予防接種の時ついでにとか相談してみても良いかもですよ
>>948 うちもそんな感じでずっと来てて、6ヶ月目前でつかまり立ちしてました。
確かに足腰大丈夫かな〜と心配。
でも立ってると楽しそうにテーブルの上を漁ってる。
ジャンパルーでもすごい跳ねてるし、歩くようになったら恐ろしいな…という心配のが強いやw
新スレ立ててもいい?
立てちゃうよー
チャレンジしたけと、規制かかってだめでした
どなたかお願いしますー
重複スレが削除されてないようだし
新スレ立てる前にそっち使えば?
3ヶ月児なんですが、布団に寝かせておくと目をつぶって勝手に昼寝してます。
ちゃんと息してるかとか具合悪くて気を失ったのかとかびっくりするんだけど、3ヶ月ならもう眠いから寝ちゃおうってなるのかな?
>>967 そのくらいのときは勝手に寝たりしてましたよ。うちはもうすぐ9ヶ月になるけど最近はしてくれない…
ラッキーと思って寝かしてあげてお母さんは休憩してください
11ヶ月の子が正月に39度代の熱発をしたけどなんとかos-1をこまめに飲ませて落ち着いた。アクアライトとの違いがイマイチわからないけど…
>>969 私もどっち買うか迷ってアクアライトにしたけど、ほのかに酸味があって吐いちゃった。OS1も酸味あるのかな?
>>970 私も熱だして飲んだけど、アクアライトより全然味がない感じだった。
酸味も感じなくて水に近い感じ。
Os1はしょっぱいよね、、
四六時中指しゃぶりをしてる赤5ヶ月
今日両手指の股部分の皮が剥けてるのを発見。常に濡れてるし指がムチムチで乾かないからふやけて剥けたんだろうと思いたいけど、万が一水虫だったらどうしようとgkbl
同じような方いますか?
3ヶ月になりましたが、産まれてからずっと寝つきが悪く寝る前は立ち抱っこゆらゆらでも大泣き、日中の昼寝は常に抱っこ、抱っこしてても30分で起きそうになります(1時間半くらい寝れずに起きてしまうとその後ぐずぐずなので必死でまた寝かします)。
赤にイライラしてもしょうがないと頭では分かってはいるのに寝かしつけの度にすごくイライラしてしまい泣きたくなる…
周りにこんなに寝れない子はいないし、いつになったらこの状況が改善されるのかと悩む毎日ですが、ポジティブに考えるにはどうしたらいいのでしょうか?
>>975 今5ヶ月だけど、ウチもそんな感じだー
24時間いつでも抱っこしてないと泣くし、機嫌悪いと泣きっぱなしだし
もちろん寝ないし、運良く寝ても30分毎にびみょーに起きるし
開き直ってらっこ抱きで常に一緒にゴロゴロしてたら4ヶ月終わりくらいから
夜だけはなんとか運がいいと添い寝で寝てくれるようになった
ちなみに同しようもないときは泣かせっぱなしで家事してるし
旦那居ない時間はまともな飯食えない
抱っこ紐無くなったら詰むなーと思って毎日過ごしてる
お互いがんばろー…
>>975 うちも5ヶ月、そしておんなじ!
日中は抱っこ紐でずーっと抱っこしてる。昼寝も抱っこ。
家事の最中も抱っこ。抱っこの責め苦。
料理だけは諦めて泣かせてるけど、暑がりで、肌着1枚でもすぐに汗びっしょりになるまで大泣きするから、長時間は無理…
肩も腰も限界です。
でも、知人は家庭の事情で3ヶ月から保育園に預けて働いてて、
好きな時にいっぱい抱っこできるなんて幸せだよーって慰めてくれて、そうかもなあって思ったよ。
そのうち自分で動けるようになったら、大人しく抱っこなんてさせてくれなくて、
動き回るのを見守るようになるのだし、そう考えるとベッタリ抱っこも今のうちかな、と。
あとは、最近になって感情表現が豊かになってきて、
床に置くとぎゃあぎゃあ泣いてた赤が、抱き上げた瞬間、涙流しながらニコーっとするんだよね。
それで、私の服をぎゅーって握るのが、なんとも愛しい。
ママが好き!って気持ちが伝わってくるようになって、こっちも癒されるようになったから、気持ち的には楽になった。
体重はどんどん重くなるから身体的には辛いけども。
>>975 お疲れさま
抵抗あったらごめんだけどネントレお勧めだよ。
自分も上の子の時背中スイッチで置くと泣くでボロボロで
図書館でとにかく色んな本借りまくって赤の生態を調べた
抱っこで寝かすのは親がそうやって寝付くんだと教えている
赤はもともと一人で寝れるという言葉にに目から鱗だった
産後で本読むのも辛いだろうけどトレイシー読んでみてほしいなぁ
長い昼〜夕寝から覚めた赤子が旦那とのぼうの城を見てて
水攻め決壊シーンでハイパー●タイムをしよったww
背中までバッチリきてて大惨事wwww
首を無茶な角度にしてでもテレビ見ようとするから諦めて見せてたら
熱心に見てるから逆に関心してたらこれだよ\(^o^)/
多い日は一日二回はハイパー●タイムかます三ヶ月男児よ…大物になりそうだ
>>979 3ヶ月でこの時間に子供にテレビ観せてるとか、そもそも長い昼〜夕寝を切り上げて夜に寝かしつける選択肢はないのかとか、つっこみ所だらけな
そしてまたこうやって叩かれそうな事を平気で書き込みできるというのもどうかと
腰が限界だorz7ヶ月の娘。7kgになってから急に重さがきつくなってきた。娘を床から抱き上げたりするのがしんどい。ただ立ち上がるのも、腰をひねるのも走るのも辛くなってきた。それでも娘は抱っこ好きだし、病院行く時間ないしどうしよう 。
赤子だって夕方眠い日くらいあるでしょうよ
正月にいろんな人に会って疲れていつもと違う時間に寝たりで
これからまた日常に戻るっていうのにキツいなあ
まあたまにはいいんじゃない?
テレビだってしょっちゅう何時間も見せてるわけじゃなかろーに。
あー明日からまた赤と密室育児の日々だわあ
ノロやインフル落ち着いてくれないかなあ
なんでもきちきちっとしようとすると疲れちゃうよー
寝た子は起こすなとも言うし、夜の寝かしつけが大変だけど
赤が寝たいときは寝かせてあげたほうがいいでしょ
大人だって夕方眠いときくらいあるし、起こされると辛いもんね
4〜5ヶ月になったら朝は起こしたほうがいいんだろうけども
寝てるの起こしたら泣かれるんだろうな、うまいこと自分から起きてくれるといいな
むしろ全然TVみせてなくて焦る@9ヶ月
友達とかでも最近TV見てくれるようになって楽になったとか聞くし
私はTV見せてもらえない家で小学校で浮いたりしたから
ある程度は見る習慣つけた方がいいんだろうなー
>>985 そういえば正月に、甥っ子の友達にテレビやおかしを二歳半まで制限されてた子が
テレビとおかしに凄い執着して親が悩んでカウンセリング受けてるって聞いたの思い出した
本にはよく三歳まで甘いものは禁止とか書いてるけどどうなんだろ
うあー子は寝たのに自分が寝れなくなっちゃったよ
友達の子がお菓子を食べさせてもらえなくて、仲間内で子連れパーティーしたら、その子、用意したお菓子全部独り占めしてたわ。
両手でカバーーっとして、これ全部僕のー!って。
本当に制限のし過ぎはやめた方がいいとおもた。
うちの10ヶ月完母、離乳食全く食べない・・赤ちゃんせんべいとかも全部ダメ。
おもちゃは舐めまくるのに、食べ物だと何故かわかるのか完全拒否。
イライラするとお互いに悪いからもう離乳食は完全お休みにした。
しかし、いつまで休んでいいんだろう。
なんか1歳になっても食べそうにない・・・
>>980 こう言う親の子にはなりたくない
そんな罵倒するようなことでもないじゃん
子供のストレス多そう・・・
>>981 椎間板ヘルニア経験した私が思うに
腰痛は、病院でも痛み止めか湿布くらいしか対処がない
まれに、怖い病気が潜んでることもあるだろうし、病院の検査はして損はないけど
結局やるのは腰痛体操しかないと思う
腰痛体操でググってやってみて下さい
あとはコルセットかなぁ。病院のやつはシッカリしてるし付けてる間はかなり楽
痛みが引いたら
>>988の言うとおり腰痛体操だね。ようは腹筋と背筋をつけなさいってやつ。病院でも冊子をくれることがある
八ヶ月なりたて男児
七ヶ月入った頃から四つん這いになって尻をフリフリするけどタカバイの予兆なのかな?
でも尻をフリフリしてる仕草が可愛くて背後に回って尻を撫で回してる怪しい母ですまん子よ
>>988 私は980の言いたいことわからなくなかったけどなあ
夕寝は別にいいと思うけど、こんな時間にテレビ〜の部分ね
罵倒というほどに感じなかった
それよりそんな親の子になりたくないって言うあなたのレスの
方が悪意あってひどいと思うよ
988の子供も988の子になりたくなかったかもねー←こんなこと
言われたら嫌じゃないの?
何か一言言わないと気が済まない人が多いね。
>>990 ここに背後から尻に突撃して顔ぐりぐりする母もおるでよノシ
8ヶ月半ばで未だに腰がすわりません。
腰すわりが遅いとやはり何かしらあるのでしょうか。心配でなりません
>>997 うちはズリバイやつかまり立ちの方がお座りより早くて、自分で座るようになったの10ヶ月だよ。
それまでは座らせてもしんどいみたいで、わりと早くくにゃとなってた。
保育園に行ってる子はテレビも見るし甘いお菓子も食べるよね
あんまり神経質になることないんじゃないかな
毎日夜中までテレビ見てるとか極端でなければだけど
1000ならみんな健康な1年
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。