【50】ベビー服 Part38【95】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。

■関連スレ・よくある質問・メーカー別サイズ目安・
 ブランド別ジャンル分け など  >>2-15あたり

■今の気候に合わせた服装については、こちらもどうぞ。
【暑い】今日ベビに何着せる?6シーズン【寒い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378784067/
■産前の場合、まずは専用スレへ。
オススメの出産準備品【26品目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382922443/
■100サイズ以上については子供服スレへ。
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338032484/
■靴については専用スレへ。
子供の靴の選び方 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1370012054/

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
【50】ベビー服 Part37【95】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383722435/
2名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:00:29.14 ID:DiWnUpUg
■関連スレ(育児板)

輸入服を語ろう@育児板【3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380958253/
◆◇福袋in育児板Part11◇◆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385825122/
●○手作りの子供服 Part.10○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334648712/
【母も】ユニクロ大好きママン4【子も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384300679/
コンビミニ 子ども服ベビー服
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384760992/
キムラタン ベビー服 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381828050/
高級子供服BONPOINT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329394095/
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 19店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380721549/
アカチャンホンポとベビーザらス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223612135/


■関連スレ(通販・買い物板)

■■ファミリアfamiliar 4■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1252156940/
【グラグラ・JAM】子供服大好き11【ヴァナ・ラブレボ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1364542048/
☆★felissimo 子供服を語るスレの会 21回目★☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1321964087/
3名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:04:28.25 ID:DiWnUpUg
■よくある質問

Q:○サイズを着るようになるのは、何ヶ月(何歳)頃?
Q:○サイズは、どれくらいの期間着用できる?
A:体格や成長度合いには、かなりの個人差がありますし、同じサイズでも
 メーカーや商品により大きさが異なるため、一概には言えません。
 母子手帳に載っている成長曲線に照らし合わせて、今後のサイズ変化を
 予測してみても良いでしょう。
 ただし予想外の成長をするケースも多いですし、季節だけでなく発達によっても
 適した服装は変わりますので、あまり前もって購入しすぎない方が無難です。
 子によっては、成長と共に顔や雰囲気が変化して似合うものも違ってきたり
 本人の好みが出て親の思うように着てくれなくなったりすることもあります。
 
Q:短肌着やコンビ肌着を卒業したら何を着せる?移行は何ヶ月頃?
A:出産準備で揃えたコンビ肌着などがサイズアウトした際に
 ボディ肌着にする人が多いようですが、特に決まりはありません。
 かぶりのタイプは、一般に首据わり後の方が着せやすいですが
 前開きのボディなら、低月齢でも便利でしょう。
 ボディの方がはだけにくい、オムツがズレにくいなどの利点もあります。
 
Q:ボディ肌着から、Tシャツ型など普通の肌着に替えるのはいつ頃?
A:ボディタイプは、90サイズまでしか作っていないメーカーが多いため
 それがサイズアウトした時や、トイレトレーニングの進行等により
 ボディでは不便になった際に移行するケースが多いようです。
 一方で、おなかが出にくいボディを好んで長く愛用する人も多く
 トイレの際は股スナップを肩の所などで留める、サイズアウト後でも
 スナップを留めずに着せる・スナップ部分を切り取って着せるといったアイデアも。
 ただし子が自分でトイレに行くようになった時には、普通の肌着の方が
 邪魔にならず都合が良いでしょう。
 オムツの子なら、市販のシャツクリップ(シャツペンダー)等を使えば
 Tシャツ型などの肌着でも、おなかが出るのを防止できます。
4名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:07:37.28 ID:DiWnUpUg
Q:カバーオールなどのつなぎから、上下別の服に替えるのはいつ頃?
A:お好きなように。低月齢のうちから上下別ばかり着せる人もいれば
 赤ちゃんらしい服装をできるだけ長く楽しみたいと思う人もいます。
 また、カバーオールのスナップ留めが嫌になって上下別に替えたり
 ズボンの着脱が面倒でつなぎを多用したりなど、人によって様々です。
 ただしハイハイを始めると、膝下までのつなぎ服では動きづらい場合があり
 これをきっかけに上下別に移行する人も多いようです。
 それ以外にも、動きが激しくなってスナップ留めが困難になったり
 自力でスナップを外してしまうようになったり等、子の成長に伴って
 つなぎでは不都合が出ることもあります。
 歩き始めてからのカバーオールは、パジャマっぽく見えるといった声も。
 服が上下別でも、中にボディ肌着を着せるなどすれば、おなかは出ません。

Q:ボディの上にカバーオール着せると、股のスナップが重なるけどいいの?
A:赤ちゃん本人はオムツをしていて、あまり気にならないと思われますし
 一般的によく行われている着せ方で、スナップが多く面倒な他は無問題です。
 抵抗を感じるなら、股部分のないTシャツ型等の肌着にする手もありますが
 ボディの方がずり上がったりしないことから、愛用者が多いようです。

Q:海外物によくある足付きのカバーオールってどう?
A:寒い時期、特に外出時には、暖かくて靴下も要らず便利な一方で
 動きが激しいと足部分がずれる、立つようになると滑って危険、
 ジャストサイズでないと合わないし季節限定なので使える期間が短い、
 室内など素足にしておきたい時には着せられない、などのマイナス面も。
 しかし赤ちゃんらしい可愛らしさが好評で、ねんね時期であれば
 少数持っていても良いのでは、との意見が多く出ています。

Q:60や70サイズのズボン類が欲しいのに、あまり売られていない?
A:80・90など大きめサイズの、ハーフ丈や七分丈等を試してみましょう。
 歩き始めたりで運動量が増える時期には体が引き締まるため、サイズが大きくても
 服の作りは意外と大きくなかったりします。スパッツなど比較的細身のものも。
5名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:09:27.92 ID:DiWnUpUg
Q:「ロンパース(ロンパス)」って、どんなもの?
A:つなぎの服を指しますが、これ以上のはっきりとした定義は無いようで
 人によりメーカーにより大きく違うのが現状です。
 例えば、ボディ肌着やカバーオールから防寒用つなぎ型アウター類まで
 様々なものをロンパース(ロンパス)と称することがあります。
 紛らわしいので、できるだけ使わない方が無難な言葉です。【←重要!】

Q:外国のベビー服を買う時に注意することってある?
A:日本人と欧米人では、赤ちゃんの成長曲線に違いがあります。
 日本人が大体3ヶ月で出生体重の倍になるのに対し、欧米人は5ヶ月で倍になり
 6ヶ月を境に日本の赤ちゃんの体重を追い越すとのことです。
 そのため欧米メーカーの服を買う時は、6ヶ月まではワンサイズ大きめを、
 それ以降は基本的に通常サイズを選ぶのが無難です。
 また、日本の商品より細身だったり、手足部分が長めだったりすることも
 よくありますので気を付けましょう。
 後に記載のメーカー別サイズ目安も参考にどうぞ。

Q:海外メーカーのパジャマを買ったら、なんだか妙に小さい?
A:アメリカでは、火による事故を防ぐために、子どものパジャマは
 耐炎性等の素材または体にぴったりフィットする形、などといった
 決まりがあるようです。
 ゆったりした服は火が付きやすく回りも速いとして、特に綿素材など
 燃えやすい布地のものは細身に作られているようですのでご注意を。

Q:一日の着替えの回数は?/朝起きた時に着替えさせる?
 パジャマ(あるいは夜用と決めた服)は、いつ頃から着せる?
A:いずれも決まりなどはありませんし、着替えに関する感覚は人それぞれ。
 産まれた時期や、住んでいる所の気候・室温によっても変わってきます。
 お子さんの様子を見ながら、お好きなようにどうぞ。
6名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:15:12.95 ID:DiWnUpUg
Q:真夏など暑い時期でも、肌着は必要?
A:必要・不要、両方の意見がありますので、自分達に合う方でどうぞ。
 着せる場合は、キャミソールボディやノースリーブボディなども便利です。
 ・必要派・・・肌着を着せて汗を吸わせた方が良い。まめに肌着を替えれば
  汗をかいても大丈夫。そのように小児科医等に指導されたという話も。
 ・不要派・・・2枚も着せたら暑すぎる、余計に汗をかく。直接着せても
  大丈夫なデザインで汗を吸う素材の服なら、1枚で充分。着替えも簡単。

Q:女児のスカートやワンピース、下にスパッツやブルマを履かせるべき?
A:ここでは、履かせた方が良いという意見が多数派のようです。
 いくら赤ちゃんといえど、オムツが見えるのは、他人にとっては
 あまり気持ちのいいものではありませんし、変質者の心配もあります。
 また、抱っこ・ベビーカー・チャイルドシート・お店のカートなど
 足が丸出しになってしまう場面は意外に多く、気になることも。
 夏用に、ショート丈のスパッツ(ショートパンツ)等もあります。

Q:可愛いデザインのボディ肌着、夏にこれ一枚で外出させていい?
A:上記のスカート類と同様に、上にズボンなどを履かせるか
 ショートオール等のオムツが見えない形の服にした方が良いでしょう。
 夏は暑いと思いがちですが、屋内や車内など冷房で寒いこともあります。
 オムチラしなければ、児童館くらいならいいのでは?との声も。
 その場合でも、肌着らしい色柄のボディは避けた方が無難です。

Q:ボディの上にズボンって、カッコ悪くない?
A:パンツインになるのを嫌う人もいますが、この手の着こなしは
 赤ちゃんならではのダサ可愛さがあるという意見も多いようです。
 暑い時期でなければ、上にベスト・Tシャツ・カーディガンなど着せると
 ウエスト部分が隠れて気になりません。
7名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:18:27.84 ID:DiWnUpUg
■メーカー別サイズ目安 <大きめ小さめ情報(商品により異なる場合もあり)>
 商品別に複数個所掲載のブランドには※印付
 〔例〕anyFAMは、基本的に表示月齢通りだが、Tシャツは小さめ

【超大きめで太身】ワンサイズ下を
ドラッグストアーズ

【超大きめ】ワンサイズ下を
ハナアンダーソン

【大きめで太身】
キムラタン、組曲、ファミリア、ミキハウス

【大きめ】
無印良品(トドラー)※、パーソンズキッズ、ディーゼル(ものによる)
プチバトー(アウター)※、コンベックス、ミキB、ユニクロ(アウター)※
フェリシモ・ポワンドフュジョン、コンビミニ(ラップクラッチ、短肌着)
ジンボリー、mou jon jon(トップス)※、L.L.Bean(くまもこ)、ブルーアズール
HusHusH、ベルメゾン、西松屋(男児用)※

【大きめで細身】
GAP(アウター、カバーオール、肌着)、ラルフローレン※

【太身】

【表示月齢通り】
ベビーズオウン(ソックススリーパー、アウター)※、ユニクロ(ボディなど)※
コンビミニ(ラップコンパクト)、セレク、コムサデモード、anyFAM※
ベルメゾン(カバーオール、アウター)※、レモール(トップス)※、ザラベビー
8名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:20:21.53 ID:DiWnUpUg
【細身】
海外物全般、ムチャチャ、セリーヌ、mou jon jon(ズボン)※、ジャンクストア
ダディ・オー・ダディ、mibu2、シシュノン、UMP、レモール(ボトム)※
ANAP、BMB KIDS

【小さめ】
ベビーズオウン(ラップアップスムース、マイクロフリーススリーパー)※
ラルフローレン・レイエット、ラルフローレン(ナイガイ製)※、bebe
OZOC、オールドネイビー、ブーフーウー、アルプスカワムラ、イブドローム
F.O.-KIDS系(特に帽子)、KP、セラフ、ELLE、フェリシモ・さくらんぼ姫
センスオブワンダー、ティンカーベル(トップス)、ラグマート、Berrys Berry
olive des olive doll、JAM、ラブレボリューション、anyFAM(Tシャツ)※

【小さめで細身】
プチバトー(肌着)※、パタシュー、メゾピアノ、ミリカンパニー(半袖Tシャツ)
シャーリー・テンプル、西松屋(女児用)※、無印良品※、パンプルムース

【超小さめ】ワンサイズ上を
ベビーズオウン(ラップアップパイル)※、ナイキ


(注)GAPはnewbornとinfantとtoddlerでサイズ感が違う。
   同サイズでも、infant<toddler。
9名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 09:23:40.45 ID:DiWnUpUg
■ブランド別ジャンル分け
※あくまでスレ住人による主観的で大まかな仕分けです。
 商品や発売時期によっては当てはまらない場合もあります。

【THE子供服系】
ミキハウス、ファミリア
【上品高級嗜好系】
CELEC、Baby Dior、BURBERRY、組曲、桂由美、イヴ・サンローラン、マリクレール、キャシャレル、TOCCA KIDS
【綺麗めカジュアル系】
ディーゼル、anyFAM
【おフランス系】
ELLE、agnes b.、ルダクティオン、bebe、セリーヌ、プチバトー、タルティーヌショコラ
【カジュアル系】
GAP、ユニクロ、ダブルB、NIKE、Moujonjon、シシュノン
【レースフリフリ系】
mezzo piano、シャーリーテンプル、souris
【アメカジ系】
Ralph Lauren、TOMMY HILFIGER、Daddy oh Daddy、ブーフーウー
【動物系】
セブンマイルブリッジ、グラグラムゥ、クーラクール
【きのこ系】
BIT'Z、ピックポイカ(フーセンウサギ)
【ナチュラル系】
無印良品、ブランシェス、ビケット、ビケットクラブ(キムラタン)、seraph、Petit Jam(F.O.インターナショナル)
graciel、an ecru、センスオブワンダー、S.T.CLOSET、UNICA、Gemeaux、GLOBAL WORK
【カジュアルポップ系】
F.O.kids(F.O.インターナショナル)、Youpi(キムラタン)、オリーブデオリーブ、cucco(フーセンウサギ)、baby!
Love&Peace&Money、babycheer、ハッカキッズ、カーターズ、オシュコシュ
【親子おそろい系】
ベルメゾン、フェリシモ、HUSHASHU、3can4on、レモール、カンタベリー、ユニクロ、無印良品、GAP、コンビミニ
BNT、anekazephyr、ChipTrip、UNICA、toitoitoi、ブランシェス、ラルフローレン、レトロン、ユリコリ、ジェモー
10名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:09:13.36 ID:jW16L4SK
>>1乙です!
11名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:12:20.18 ID:YshvV80y
>>1
乙です
テンプレのフーセンウサギ系はずっと残すのかな?
12名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:31:30.40 ID:0QvvDFtx
>>11
っていう議論がスレの始めの方で起きて次スレ立てる頃には忘れられちゃってるのよね

>>1乙でした
13名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 23:12:10.51 ID:zAaZyyxY
>>11
在庫処分とかおさがりとかあるだろうから、様子見つつしばらくは残しておいても
良いかと思うけどな。そのしばらくがどのくらいかと言われると見当つかないけど…。
14名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 01:33:11.12 ID:1quNTCmz
前スレ978です。
cody cobyのサイズ感を教えていただきありがとうございました!
今回は80で挑戦してみます。
15名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 01:49:34.84 ID:dh/Q/Qz7
>>1乙!
メルマガでメゾピアノのプレセールの案内が来たので行って来た
80以下は40%オフになりますって店員さんが教えてくれた
以前違う百貨店に行ったときは30%オフだったのに
店によって割引率が違うのか今回はそうなってるのか店員さんが間違ってるのかモヤモヤ
16名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 10:04:25.36 ID:WjIT8t0/
>>1乙です
前スレ>>996
うちも五ヶ月男児でネコ耳のポンチョ買いました
よく女の子?と聞かれてしまうけど、こういうの着せられるのは今だけだし、使いやすいから毎日着せてます
17名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 12:20:31.22 ID:xoH7Ntl2
>1乙です。

姉や友達から、ポンチョが便利便利と聞いていたので使ってみたけど、イマイチうちには合わないみたいだ。使うのはクルマ移動の休日だけだなー。
1歳だけど、平日もほぼ抱っこひもオンリー。ベビーカーほとんど使わないし、ジャンプスーツの方が使い勝手いいわ。
足先まであるやつと、折り返すやつと買ったけど、やっぱり折り返すやつが便利だね。
足先まであるやつ、着せにくくてイライラするw
18名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 14:19:00.38 ID:LKv+z4IP
ポンチョは抱っこ紐の上からかぶせるように使ってる
現在4ヶ月なのでまだぶかぶか
クマの耳がついたもこもこポンチョです
19名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 15:34:12.14 ID:TsS0uzpP
うちもポンチョはイマイチ
ブカブカなせいか頭にフィットせず、視界が邪魔されて嫌がる
歩くときも抱っこ紐のときもイマイチ。

上の子が幼稚園に行くときにカバンを背負って行くんだけど
カバン背負ったままポンチョかぶせたらジャストフィット。
アウターは幼稚園の玄関で脱がせて持ち帰らなきゃならないから、すごく使える。
70から90サイズの赤ちゃん用だけど、身長100センチ弱の上の子用になっちゃった。
20名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 21:57:37.45 ID:PHCIJjYW
>>19
その姿、想像すると萌える!!
21名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 22:38:49.43 ID:oXPPc9mU
>>18
抱っこ紐でポンチョのときって足元どうしてる?足が寒そうでめんどくさいけどオール着せてる。
22名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 10:44:55.18 ID:KErmgiZe
>>21
足元寒そうだよね
基本的な短時間しか出かけないので、レッグウォーマーで防寒してるよ
これから寒くなったらオールにする予定!
23名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 12:20:12.07 ID:Yij8Dabo
ギャップからメールがほぼ毎日来て、
今日なんか2回も来たんだけど、なんなの。
24名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 12:55:36.97 ID:o5yukcFe
GAPのメールしつこいよね
でも50%offはありがたい
頭が大きくて肉厚のうちの赤にはGAPロンパが1番着せやすいから買い込む
25名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 16:57:03.46 ID:PQUWALoy
都内住み、1ヶ月赤との外気浴やお散歩にビョルンを使う予定です。
寒さ対策としてポリ綿入りのオールインワンのようなものを60サイズでユニクロかベルメゾンあたりで購入予定ですが
中は肌着とカバーオールくらいでいいでしょうか。
こんなのを、買おうと思っています
ttp://www.uniqlo.com/jp/store/goods/080669?gareco=r_l4
26名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 17:17:49.51 ID:dfy8PzDv
60サイズは一瞬だよー
27名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 17:30:02.11 ID:VnBH4KNE
女の子なら9ヶ月くらいまで着れるよー
28名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 17:41:30.02 ID:o5yukcFe
女の子だけど3ヶ月でサイズアウトしたよー
2925:2013/12/15(日) 19:30:59.78 ID:g20l/JRe
>>26-28
ありがとうございます。
寒さ対策なので、今から買っても9ヶ月着れても真夏。。
3ヶ月着れれば御の字で、安いのを買うつもりですが、この時期に産んだ人の寒さ対策は
みなさんはどうしてるのでしょうか。
ぶかぶか70センチを着せてる?
おくるみで対応?
30名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:47:12.76 ID:CsojOGsp
>>29
身長体重どのくらい?

10月生まれの一ヶ月52cm3.5kg、三ヶ月58cm5.8kgだった娘だけどカーターズの3M(60サイズ相当)の足つきくまもこで事足りたよ
70サイズの防寒カバーオールはブカブカすぎて着せれなかったから3M買い直したくらい

大きめな赤ちゃんでない限りユニクロやベルメゾンなら少し大きめそうだから60サイズで良さそうだけどな
31名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:54:51.94 ID:CsojOGsp
連投ごめん
肌着+カバーオールにくまもこ着せてお出かけしてたよ
真冬のお散歩は控えていたので車+ちょっとしたお出かけ程度だから参考にならなかったらごめんね
32名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:58:10.18 ID:3hR1uSGy
2か月 東京 5.5キロ
アウターは70のもこもこカバーオールを用意したよ
それからユニクロの60足付きフリースカバーオールをもらったけどまだぶかぶか
アウターって大きめだから今年だけなら60、来年も着せたいなら70でいいと思う
33名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 20:01:29.61 ID:6rWCYTrc
>>29 
昨年11月生まれの1歳児持ちです。昨年は、まだ殆ど外出しなかったのもあり、
お祝いでいただいた、熊耳付いたモコモコ足付きオールの70をぶかぶかだけど着てました。
でも、伝い歩きする現在は、着るのを嫌がり、足が出せる70を結局買い足しました。
もし70を買うなら、足が出せるタイプをオススメ。でも、今年限りと割り切って
ジャストの60を買う29さんの判断、いいと思いますよ。
3429:2013/12/15(日) 20:16:53.70 ID:g20l/JRe
>>30-33
たくさんありがとうございます。
ユニクロ60も大きめなんですね。
ちょうど1ヶ月、52センチ3.8キロです。
来年のは70か80を買うことにして、今年はなにか60センチのものを探すことにします!
ありがとうございめした!
35名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 20:30:13.82 ID:hAq+qBXm
>>25
締めてるっぽいけど…
微妙にスレチですが、ママコート着てました
秋冬生まれ(うちは10月)のお子さんの大半は歩かないまま二年目の冬に入るので、まだまだだっこ紐の出番も多く、高い買い物ではないと思いますよ
36名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 11:55:37.40 ID:nMEb34RJ
ベビー服スレでなんだがママコートに1票
1歳なりたて11月末生まれ
今年初頭の冬は産後ハイで来年の今頃は歩いてるだろうし ぃーなんて発育個人差無視で80cmのジャンパーだコートだセールで買い漁った
今、歩くは歩くがあっちへフラフラこっちへフラフラの酔っ払い状態でとても外で一人歩きさせられる状況じゃない
抱っこひも入れるのに中綿やダウンは暑過ぎだろうしデカ目なので来年は80厳しいだろうしでムダ買いしてしまった
37名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:15:29.21 ID:LhhnpIWu
私もビョルンでママコート愛用してた!
ビョルンならママコート着たままで子を取り出せるから、チャイルドシートに乗せたりも苦労が少ないし。
ついでに予防接種のときにすごく楽チンだったよ。
ただママコートよりジャンプスーツのほうが子を隙間なく包めるから安心。
ポンチョ着せてからママコートとかもしてたなあ。
低月齢ならママコートオススメ。
38名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:39:36.25 ID:mEvtk60q
相談させてください。
来月娘を法事に連れて行くことになりました。
喪服とまではいかなくても、黒紺グレーなど落ち着いたデザインの服を着せたいと思っています。
場所は都内西部なので、結構寒くなってると思うので暖かい服がよいのですが、
なかなか適当な服を見つけられません。
お勧めがありましたらぜひご教示ください。
娘は現在6ヶ月65cm6.5kgの細身で、法事のときは7ヶ月半です。
できたらセパレートのものを探しています。
39名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:52:42.19 ID:DVbnw7WM
>>38
襟付きのボディに、袖なしのシンプルなワンピースを合わせたらどうかな
冠婚葬祭スレもあるよ
40名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:56:11.99 ID:YW32+q/1
>>38
コムサデモードとかはどうだろう。
コムサイズムのオンラインストアをちらっと見てみたけど、80サイズからなんだね。
テンプレには表示月齢通りとあるけど、実際買ったことある人のサイズ感が欲しいところかも。
41名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 14:02:08.43 ID:tjcWvtqe
>>38
ぱっと思いつくのはコムサかポンポネットかな。
コンビミニもいいと思う。
42名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 14:18:20.56 ID:mEvtk60q
>>39->>41
襟付きボディなんてものがあるのですね。
白の襟付きボディ、コムサ、ポンポネット、コンビミニ見てきます。
助かりました、ありがとうございます!
43名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:42:08.95 ID:6n4TJbEq
コムサは表示通りだよ。
この前80センチ11キロの子に80を着せたらぴったりだった。
うちは親戚の結婚式用に探してたんだけど、コムサも80以下はあまりなかったなー。
ほかにフォーマルな服扱ってるところ思いつかなかったので、とりあえず買ったけど。
44名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:55:22.16 ID:VNW11LYQ
>>42
偶然見てたけどお安くなっているのでよかったら
http://combimini.jp/shop/g/g200093_nS00017-228401/
http://combimini.jp/shop/g/g200292_nS00017-428810/
45名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:57:44.04 ID:VNW11LYQ
間違えた、セットのスカートはこっちだ
http://combimini.jp/shop/g/g200290_nS00017-428809/
46名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 20:13:33.38 ID:/9ESxB6v
フリースのパーカーでおすすめはありますか?

保育園で用意するよう言われていますが、ユニクロでは被りますよね?
47名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 20:28:35.32 ID:uRy/3Znp
横入りすみません。

細身でストレッチのきいた冬用パンツ(コーデュロイ素材など)を探しているのですが、
今日街で見かけた子供が着ているのがドンピシャでした。
グリーンで、前ポケットのあたりにr/mという刺繍があって、後ろはおしり部分に
マチがあってモンキーっぽい形でした。
調べてみるとおそらくラグマートかな?と思ったのですが、同じものは見つけられませんでした。

ラグマートでr/m刺繍のものって過去にあったかご存知の方いらっしゃいますか?
もしラグマートなら同じタイプのもので今年のものを買おうと思うのですが、
サイズ感はどうでしょうか?現在1歳6ヵ月 75cm、10kgの息子に
80を買うか90を買うかで迷っています。近くに取扱い店がないので確認できません。

よろしくお願いします。長文失礼しました。
48名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 20:51:57.36 ID:rh4qakvl
>>47
ラグマートのその刺繍は定番というか、色んなパンツについているから、どれと特定するのは難しいと思う。
見たやつも今シーズンのものじゃないかもしれないし。
ラグマートは全体的に小さめだけど、75cmで90はさすがに大きい気がするので、80で良いと思います。
80だと楽天とかで今シーズン物でも値下がりしたのがあるかも。
90〜110位のサイズが一番すぐ売れちゃう気がする。
49名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:04:41.25 ID:G18SBGaV
既出かもしれませんがプチジャムがアプレレクールの取り扱い終わると聞いて
今後はどこで売られるんだ〜〜〜!?
50名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:09:47.40 ID:gBbsrbgb
>>47
いずれ90もピッタリになるだろうから80と90の好きなアイテムをどちらも取り寄せてみては?
ラグマートはコーデュロイだと履かせにくいんだけどそれを上回る抜群の可愛さがあるもんね
とりあえず今は80かな。刺繍はよく見かけるよー
51名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:35:35.02 ID:oXCQslDM
>>47です。ラグマート回答ありがとうございます!!

>>48さん >>50さん
楽天で同じようなタイプの今季物を見つけることができました。
ちょうど色違いで80と90が1点ずつ在庫があったので、今年用に80、
来年用に90注文しました!!ありがとうございました!!

いままで知ってはいたけどなぜかスルーしてましたが、
あの刺繍、上品でかわいいですね。
今度取扱いのあるお店探して行ってみたいと思います。
52名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 00:54:56.22 ID:/dwH4f4/
ハイハイをし始めた子にお尻に可愛いアニマルプリントのある服を買いたいのですが、コムサ以外でどこかありますか?
サイズは70〜80で探しています。
53名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 01:43:38.65 ID:K7AbPILk
>52
無敵のベルメゾン
54名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 01:55:21.70 ID:fbhEKUj3
>>52
ミキハウスにもあった
55名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 04:05:29.65 ID:Ind6d1is
68センチ8キロ男子。
ベルメゾンのアニマルタイツ買ってヘビロテしてるんだけど、確かに安くて可愛い。
しかし買った当初は独特な臭い(石油系?)が強くてとても着せられなかった…あの会社のポリ製品は臭うのがデフォなんですか?
56名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 08:01:18.12 ID:P8Un+FGM
>>52
GAPのタイツもいいよ。クマちゃんのプリントとか可愛かった
57名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:05:07.58 ID:4qjOUuxO
>>56
最近出てる?
姪たちが数年前に履いてて可愛くて、毎年定番って聞いてたからちょくちょく近くのGAP覗いてるんだけどいつもない…
58名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:32:43.93 ID:P8Un+FGM
>>57
オンラインストアにあるよ〜
今チェックしたら普通にくまちゃんタイツ売ってて
しかもSALEになってた!
59名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 14:04:02.41 ID:4qjOUuxO
>>58
本当だ、オンラインは見てなかった!
早速ありがとう!
60名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 14:33:07.35 ID:H9KbpCnA
GAPオンラインのくまちゃんタイツ、可愛くて安いなと思ってた!

プチバトーのセールって毎年年末年始にありますか?
アウトレットは遠いため、直営店か通販での購入を考えています
ブログにセール詳細アップしますとあるけど、だいたい毎年の傾向をご存知の方がいたら教えていただきたいです
半袖ボディセットやカーデなんかも安くなるのかとか、何日頃から開催だとか 子との初めての冬のため分からず…
クレクレすみません
61名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 17:36:18.08 ID:D383YF+C
60cm 6kg
春頃まで着るカバーオールをネットで購入しようと思います。
プチジャムのサイズは小さめとの事ですが、さすがに80では大き過ぎるでしょうか?
62名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:10:14.56 ID:npjuiLa1
遅レスだけど
お尻にどーんとアニマルプリント(というかアップリケ)
といえばプチプラでよければカーターズかな
いかにもアメリカンな感じのキャラクターだから好みは分かれるだろうけど
63名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:12:02.71 ID:P6q7K72L
ミクシィでみたんだけど、KPって今プレセールしてるの?
どこの店舗でもやってるの?知ってる人教えて!
64名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:14:43.18 ID:vVIDT0u9
>>61
60-70サイズ持ってるけど曲線真ん中の8ヶ月でピチピチ状態
袖口がリブになってるタイプなら80サイズでいいんじゃないかな
65名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 14:26:32.16 ID:hVhvEMu3
上の子の時に貰った出産祝いのファミリアの60と、
下の子の時に貰った出産祝いのファミリアの60。
同じ大きさのはずなのに、上の子の時のほうが3センチも小さい。
こういうことってあるの?
66名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 20:45:58.84 ID:xJHIPsVD
>>65
洗って縮んだ?
67名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:57:08.80 ID:pZ1mgqBL
>>49
店舗に行って聞こうと思ってたけど、師走の忙しさで行けてない。



私も同じ疑問、ホームページ見てもイマイチ分からん。独立?みたいな感じなのかな?
好きで着せてたからショックだよ、プチジャム。
68名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:57:43.43 ID:pZ1mgqBL
無駄に改行してしまってすみません!
69名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:42:02.59 ID:oLr+dPP7
>>67

元々petit jamはアプレの会社の非オリジナルブランドで会社で取り扱いをやめる事になった、と店員さんから聞いたよ
Seraphも同じような感じで取り扱い終了したらしい
今後は会社オリジナルブランドのサニーでやっていくみたい
セレクトショップとかで販売自体は継続するけど、服の種類は激減するかもとも言ってた
好きなブランドだから悲しい
70名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 23:29:52.87 ID:HYmZ4Pmf
ブランドの目安見るとよく60cm/6kg/3ヶ月ってなってるけどこれが平均的なのかな?
うちの子は三ヶ月健診で60cm/5.6kgだったんだけど、これは細身になるんだろうか
71名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:02:30.74 ID:6UtrfDN+
6kgと5.6kgなんて大差ないでしょ
72名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:06:38.26 ID:aSBm3/ta
>>69
なるほどーー情報ありがとう。
ってことは今後プチジャムが手に入りにくくなるってことかな?
それともあちこちのセレクトショップで扱われたりするんかな

でも激減するかもってのが辛いね。
どっちみち、アプレはよく行くSCに入ってたので買いやすいのですごく残念だ。
サニーも好きだけど、プチジャムはまた違った可愛さがあるのに!
今のうちにごっそり買っておこうかしら
73名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 09:41:47.25 ID:vE+Fd+f0
67です。>>69さんありがとうございます!
値段も手頃で大好きだったのに悲しすぎる〜。
微妙に田舎だけど大きいSCがいくつかある地域で、そういうとこで買えてたけどセレクトショップなんてものはないかならぁ。

プチジャムお好きで着せてた方、他にテイストが似ていたり気に入っているブランドを教えてもらえませんか?
ちなみに1歳半、女児です。
74名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 11:27:16.67 ID:U9WRyMFb
>>73
オンラインショップで買うといいよ
元々売り切れ早い印象だからこれから激戦になるかもだけど
似たような感じだと私はキムラタンのマザーグースが好きだな
こっちもリアル店舗では扱ってるところあんまりないけどね
75名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:27:49.71 ID:5KKnYjGD
マザーグースならハロ赤になかったっけ
76名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:37:07.13 ID:ulBxlXRq
>>75
ハロ赤?愛知ローカル?
77名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 14:18:21.93 ID:5KKnYjGD
ごめん神奈川だけど、とんでもなく店舗数少ないチェーンだったんだね
失礼しました
7873:2013/12/23(月) 20:56:22.71 ID:vE+Fd+f0
確かにマザーグースもいいですね。
地元のデパートで気に入って買ったのがマザーグースでした。でもこれも今住んでるところでは、見かけた事ないなぁorz
ああ、プチジャム…
79名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 07:59:05.97 ID:+BSc9QmR
プチジャム可愛いよね
男児だから着せたことはないけど
ラグマートとか似たテイストだったよー
80名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 14:04:26.70 ID:WXMyC/ym
もうすぐ3ヶ月の女の子の赤ちゃんです。
お祝いでファミリアのジャンスカを頂いたのですが、インナーは何を着せればいいのでしょうか?
サイズが60なので早く着せないとサイズアウトしそうです。
西松屋や赤ちゃん本舗を見に行ったのですが、インナーになりそうなのは70や80からばかりでぴったりのものがありません。
ファミリアは自分で買うには高くって。
何かオススメあれば教えて下さい。
81名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 14:36:43.33 ID:5X+A59Lp
>80
長袖ボディがいいと思うけど、3ヶ月だと首すわってやっとだろうから前開きがいいよね、
そうなるとなかなかないかなぁ・・
70でも袖を2回くらい折れば着られると思うよ。うちは中折りして縫ってました。
丈が長いのはお腹でたるませておけばいい。

話変わって、スキップランド休刊きたね。
レモール民事再生の矛先はここだったか。
うちは違うけど、保育園ママさんたちは役立ててたみたいだから残念だろうな。
代わりは西松屋、バースデーあたりか?
82名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 14:48:46.49 ID:WTCBNgNe
>>80
GAPは?
たまに前開きもあるよ
83名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 18:41:23.12 ID:2pfVCPyP
>>80
ベルメゾン足付きでよければ前開き60〜あるよ。
ペラペラ生地からキルト生地まで3種類。
84名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 19:09:42.08 ID:fKFl/1lt
>>80
コンビミニに前開きボディがあった気がする。
85名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 19:40:59.00 ID:WXMyC/ym
80です。
まとめてのお返事になってしまいすみません。
みなさんありがとうございます。
前開きのボディを着せてあげたらいいんですね。
早速GAP、ベルメゾン、コンビミニ、チェックしてみます。
足が寒そうなので、レッグウォーマーかタイツも買ってあげないと。
86名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:08:42.97 ID:28JjSb7P
>>85
もしきにいる前びらきじゃなくても
87名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:14:11.69 ID:28JjSb7P
ごめんなさい、失敗

>>85
もし気にいる前びらきボディなくても、かぶりのボディもわりと簡単に着せられるよ
ボディを上からみたときに=◎=になるように胴と首の部分を丸くあけて
穴の上に赤ちゃんを寝かせれば、前身頃をくいっと引っ張るだけで着せられるからやってみてね
その後腕を通してあげて胴を整えば簡単だよ
88名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 11:31:10.39 ID:3nbFk5rO
=◎=
o(._.)o <やだやだ、着替えたくない!
||
89名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 11:50:50.34 ID:howdUWjy
>>85
二ヶ月前から被せるボディ着せてたよ。
赤さんの状態見て着せてみるとよいよ。
90名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 11:51:22.82 ID:howdUWjy
>>88
かわええw
91名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 12:05:03.88 ID:moNfBwrb
首座りがいまいち怪しい3ヶ月の子に被りボディ着せてみたけど
着せるのより脱がすのが難しかった
92名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 12:49:14.02 ID:xzu1JP44
首が据わってしばらくは前開き以外は泣くもので、
寝返りできるまではボディも前開きだった。
赤ちゃん本舗で買ったカルピスみたいな水玉模様の前開きボディ。
今は11ヶ月の息子がここ2週間、着替えで服被せると自分でバンザイして、
腕抜こうとする。
たっちやハイハイの大きな成長も嬉しいけど、ちょっとした小さな成長も嬉しいわ。
93名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:21:06.36 ID:cP5K8MKe
低月齢時は●が背中に漏れる率が高くて、被りのボディは着せなかったなぁ。
1日に何回も着替えていたし。
94名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 09:07:10.00 ID:ytnzzXNV
オンワードのサイト見ても分からなかったので教えてください
組曲ブランドに「組曲」「kumikyoku.fam」「Anyfam」3種類のタグがあるけど
組曲はデパート、AnyFamはショッピングセンターで見かけて
KumikyokuFamは二つとは別のブランドなんでしょうか?
それとこのスレで組曲をよくおすすめされてる方はどの組曲のことを指してるんんでしょう
普段着でもOK、そのままおでかけになっても大丈夫で洗濯にも強いという以前のレスに惹かれるんですが
気づけばミキハウスばかり着せてて可愛いし洗濯にも強くていいんだけどなんか派手だなあと思って
組曲に興味あるけど上記3つの違いが知りたいのでご存知の方いたらお願いします
95名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 19:16:46.87 ID:QIZRuI4A
>>94
「Kumikyoku fam」というのは現在の「ANY fam」のことです(名前が変わっただけ)
このスレで「組曲」と言われているのは
「組曲」のほうで、自分も含めてレスする時には分けて答えているはずですよ。
普段着にもお出かけにも大丈夫で選択に強いのは「組曲」のほうです
ANYfamのほうは、似たようなテイストやデザインでも、やはり安いだけの差は出ますね
あと、テンプレにもありますがサイズ感も違いますので、うちは両方を組み合わせてサイズ対応してます
96名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 21:37:01.24 ID:ytnzzXNV
>>95
ありがとうございます
やはりお値段だけの差はあるんですね・・・幸いバーゲン、福袋の時期になるし
いきなり沢山は買えないけど少しずつ組曲にシフトしていこう
97名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:00:11.59 ID:QIZRuI4A
組曲はデパートブランドの中でも比較的安い方ですし、オンワードのサイト通販はセール品1着でも送料無料なので買いやすいと思いますよ
個人的には、他ブランドの安いアイテムとも合わせやすいのも気に入ってる理由です
普段にもお出かけにも着られるのは里帰りなどの長期の遠出にも枚数いらないから、それも楽
98名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:05:54.39 ID:qOPlNKA8
ここでプチジャム好きならマザーグースがオススメだと書いてあるのを見て
サイト見たら本当に可愛い!
しかし通販ばかりで取り扱い店舗が見当たらない。
キムラタンのサイトを見ても他のブランドばかりでマザーグースを置いてある店が見つからなかったけど
買おうと思ったら楽天とか利用するしかないんかな?
99名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:29:20.27 ID:MtyfBQ/B
>>98
アカホンおいてあるよ
100名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 22:45:57.44 ID:qOPlNKA8
>>99
なにーーー ありがとうありがとう!盲点でした
早速近くのアカホンをのぞいてみるわ
101名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 09:11:37.32 ID:HXsNXrmB
7ヶ月の子どもに何か冬物の上着が欲しいと思っていたらアルマーニのダウンをもらった。
こんなものまであるんだとビックリ。
クリーニング出したら高そうだなとかそんなことばかり考えてしまう。
102名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 10:03:12.49 ID:hfllt87n
え?取り扱いあるの??
うちの近くのアカホンには無い…
あまり広くない店舗だからかもなぁ。
実家近くのアカホンは4倍くらいの広さで
アカホンでも店によってこんなに違うのかと涙したわ。
103名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 10:11:25.13 ID:y/VX2oU5
>>102
アカホンのサイトにはあった
でもサイトで買うなら楽天とかで買えばいいんだけどw
104名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:26:00.44 ID:JCeQruex
ラルフのこれが欲しい。
1歳2ヶ月、成長曲線ど真ん中娘。
http://m.ralphlauren.co.jp/children/baby/jackets-and-outerwear-21/shawl-collar-quilted-barn-coat-159050/160557#origin

来年も着せたいから18Mか24Mにしたいんだけど、どっちがいいかな。。
今年着せてるGAPのダウン80は、袖は長いけどあとは普通。
GAPの70はパーカーとかならまだ着れてる。
105名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:37:32.04 ID:y/VX2oU5
>>104
今1歳1ヶ月、身長高め(1歳4ヶ月の真ん中)の細身
http://www.ralphlauren.co.jp/children/baby/jackets-and-outerwear-21/peplum-down-jacket-159051/160560#null
これの24Mを着せてるけど、ちょっと大きいかな程度でぶかぶかすぎって事はない

ラルフは袖は長めだけど細身なので18Mだと来年は厳しいかも
106名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:52:03.29 ID:JCeQruex
>>105
24Mにしますー!最近食欲すごくて、おやつもおにぎりだし。。
ありがとうございます!
107名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 19:48:20.17 ID:X5VJdbKi
>>104
これ同じの持ってるけど結構細めだよ
11ヶ月細身でもう既に12Mの前が閉まらなくなった
腕周りも細くて着せにくい
108名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 19:52:39.84 ID:X5VJdbKi
リロってなかった
無視してください
109名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 14:39:49.27 ID:UEZdur7y
越谷イオンレイクタウンのアウトレットに、フーセンウサギのアウトレットがあった。
オリーブドールも買い収めかー、と思い覗いたけど、50%オフにしかなってなかった。普段のセールと変わらないw
110名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 13:17:07.19 ID:jc17pnuR
パジャマについて質問です
現在70のカバーオールを着せてますが、手持ちのカタログでは10ヶ月頃からセパレートを推奨と書いてます
セパレートだと夜中のオムツ替えの際にズボンの着脱が面倒じゃないですか?
111名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 13:21:25.45 ID:J5Ivlkld
>>110
逆にカバーオールのパチンパチンのほうが面倒だな。
ズボンならスポっと脱がせてそのままスパっと履かせるだけだし
(ボディも着てるがマタの3つ留めるだけだし)

何よりもすぐうつぶせになっちゃうから
カバーオールは半年くらいで卒業してしまった
112名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 21:04:25.57 ID:jc17pnuR
>>111
なるほど!ありがとうございます
まだ4ヶ月なので、10ヶ月になったらどんな動きをするのかわからないので
参考にさせて頂きます
113名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 15:37:14.02 ID:6m/53HoD
グローバルワークを
114名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 15:40:57.38 ID:6m/53HoD
途中送信すみません

グローバルワークを着せてる方いますか?
1歳半男児11キロで普段は90がちょうどいい感じです
シャツとズボンとコートが可愛かったのですが、サイズ感はゆったりめでしょうか?
115名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:22:49.51 ID:TDlMF8mf
ポンポンがついた服を一歳の男の子が着るのはおかしいですか?
具体的には「キッズズー サーカス」で検索すると出てくる商品ですが、レベルが足りないので貼れなくてすみません
姉弟おそろいにしたいのですが女児っぽいかなと気になります
116 【豚】 :2014/01/01(水) 09:20:15.93 ID:ev/IjhIy
>>115
なんじゃこりゃカワエエw

個人的には一歳なら男児でもポンポンつきかわいいと思う

通販で間違えてお尻のポッケにフリフリレースついてるズボン買ってしまって、
もったいないからと一歳息子に無理矢理履かせた時はさすがに変だったけどw
117名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 09:23:06.73 ID:ev/IjhIy
>>116
名前欄のおみくじ消し忘れたスマン
118名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:52:56.40 ID:ZZE54Vo5
このくらいなら男児赤ちゃんが着ててもなんも問題ないと思うなー
むしろ2歳なるくらいまでにガンガン着せとけ!って感じでは
個人的に男の子が着るピンクとかすごくかわいいと思うので
レースリボンフリフリのどう見ても女の子なデザインじゃなければ全然許容範囲だわ
119名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:00:57.53 ID:Kr2JeMK0
うん可愛いね
ポンポン気に入ってうっかり食べないよう注意w
120名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:45:57.73 ID:ty3czhLE
≫115です、レスありがとうございます
猪瀬直樹顔の男児ですが買ってみようと思います!
121omikuji:2014/01/01(水) 21:54:07.04 ID:CzmlAffp
プティマインで買ってみた!
ナルミヤは縫製丈夫かなー?期待。
122名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 22:03:15.55 ID:ABEORuqJ
猪瀬直樹www
私も男の子が
123名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 22:11:49.75 ID:ABEORuqJ
ごめんなさい途中送信。
男の子が可愛い服着てるの大好きだー。思いっきり楽しんで下さい!

相談なんですが、一歳三ヶ月の娘のヨダレがすごい事に。しかし昔使ってたスタイはカバーオールと合わせてたものだから非常に違和感。
もう走り回っている子供にも合うスタイのオススメありませんか?
124名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 23:08:16.02 ID:Icp6A8Qw
>>120
猪瀬直樹ワロタ
金入り鞄が似合うかな?w

ポンポン付きの可愛らしい系は
幼い時だからこそ楽しめると思うよ

>>123
アプレレクールで買ったスタイがかなり可愛くて重宝してる。
あんまり赤ちゃん赤ちゃんしてなくバンダナ感覚で使えるかも
http://item.rakuten.co.jp/apres/l443043/
http://item.rakuten.co.jp/apres/l243033/

今使ってるのはこれとこれ。
上のやつは生地的に吸収は弱いけど
汚れ防止には十分なってる
125名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 00:47:45.72 ID:pJv2Yu5g
>>114
服によって差があるけどSは90サイズ相当
通販サイトに寸法載ってるから手持ちの服と比べてから買った方がいいよ
126名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 07:53:30.43 ID:YEb0zjIg
>>114
2歳半女児12キロ、普段90ですが、Sのズボンはちょうどいいです。
バーゲンで来年用にMの半袖Tシャツ買いましたが、まだゆったりめ。
昨日、冬のコートのM買いましたが、まだ袖も折り返す感じ。
Mのズボンの試着しましたが、かなり長かったです。
127114:2014/01/02(木) 12:04:24.78 ID:mQU5sbVo
>>125さん、>>126さん
どうもありがとうございます!114です
とっても参考になります
まだ早いかと思っていましたが大丈夫そうですね
寸法も手持ちと比べようと思います
ご丁寧にありがとうございました
128名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 14:12:33.33 ID:iII1IDoh
>>127
GW安くてかわいいよね
ちなみに87cm12kGoogleでトップスやアウターはジャスト〜ちょい余裕ありで、スキニーパンツやデニムレギンスは一、二回折り返すくらいだよー
129名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 14:14:10.36 ID:iII1IDoh
あれ、kgのはずがGoogleにw失礼しました
130114:2014/01/02(木) 16:07:57.64 ID:mQU5sbVo
>>128さん、ありがとうございます!
Google…w
値段もデザインも可愛いですよね

うちの子と体重身長おんなじです!
ボトムは少し大きそうですね
どうもありがとうございました
131名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 00:11:28.00 ID:ijopN/Dn
チュチュってどうですか?
ネットショップではよく見るけれど、実際に着ている人を見たことなくて。
じょうずに歩ける年齢ならないと動きにくそうだけど
132名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 09:09:54.78 ID:khPQe49h
パンパンチュチュのやつハイハイ期から履かせてるけど特に動きにくい事もないよ。
ボリュームあってお尻丸出しにならないからそのまま履かせたりワンピースのボリュームだす為にインナーで履かせたり
丈の短くなっちゃったワンピースの下にチラ見せして履かせたりで重宝してる。
何より座ってスカートがふんわり広がってる姿が凄く可愛い。

ただこれは元々チュチュ大好きな私の意見なので参考になるかどうかはわからない。
133名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 09:36:26.97 ID:iX/XFtcS
2013年2月から10月にアップリカのベビーカー エアリアを購入した奥様

エアリアの広告で「バツグンの通気性でシートがムレない」などと表示しながら通気性はゼロだったとして、消費者庁より景品表示法違反で措置命令が出ました。
しかし、アップリカ側は「安全性には問題ない」として、交換や返品には一切応じない方針です。

エアリア購入者の方はまずは下記のスレへお越しください。
集団訴訟を考えています。

【集団訴訟?】Aprica アップリカ糾弾スレ【通気性ゼロ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1388574079/l50
134名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:36:46.80 ID:ijopN/Dn
>>132
ありがとうございます
ワンピースの丈が短くなったときのチラ見せペチコート代わりというのは、想像しただけで可愛いw
チュチュも今だけの可愛さかもと購入に踏み切りました
135名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 00:57:02.88 ID:KB+0x6kk
ギャップ、半額セールなのはいいけど、
以前値下げしてた服をまた普通の値段に戻して売っててなんか…
値札の値下げシール剥がしたあとがバッチリなんだもんなー
136名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 10:42:25.48 ID:KwENElGG
>>135
同じこと思ってた!
ほぼ値札シールはがした跡がついてて買う気失せた。
137名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 13:17:00.02 ID:j3u/iew/
RagPetの春物が可愛すぎる。
ただでさえパステルカラーの使い方がツボなのに春物は卑怯だなー
クーラクールの春物にいまいちピンと来なかった分、ラグペットにときめいている。
138名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 15:05:29.31 ID:jKutHhui
>>109さん
セレクはありましたか?
オリーブは似合わない男顔女児なので、セレクがあれば欲しい。
139名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 21:39:05.04 ID:R2is/797
ほっこりし過ぎていないパステルカラーが得意な国産ブランドのお勧めはありませんか?
パステル調森ガール風ではなくて
動物のアップリケやゴテゴテとしたリボンがついていなくて
ピンクが安っぽくない色味で、かといって海外ブランドほどミニ版大人の服ではないもの

bebeも好きなんだけど、もっと冴えた色だといいのにと思っています
KPなども好きです
140名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 21:55:09.04 ID:fQc55mOG
>>139
Hakka Kidsは?
141名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 22:03:02.97 ID:4YCJTRE9
>>139
安っぽくないきれいなピンクだと組曲お勧めだけど、もっとハッキリした色味がいいならANYfam
142名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 06:33:23.22 ID:Z/VGa6kq
>>138
セレクもありましたよ。
どんな物があったかまでは覚えてないけど、入り口のところにありました。
143名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 14:35:21.74 ID:mht67+3A
ラグマートは派手すぎる?うちのもパステルピンクは似合わないけどラグマートとかhakkaのピンクは大丈夫だった。
144139:2014/01/05(日) 21:57:38.27 ID:Bmur4+h5
お勧めありがとうございます!
そうですね、組曲を忘れていました
涼しげなピンクの色味が好みです
Hakka kidsは独自の花柄が似合わなくてその後あまり見ていませんでしたが
HP見ていると物欲が…w やっぱり可愛いなぁ
ラグマートはノーチェックでした
子ども服を買いだめする必要があるので、広くご意見を頂けて有難かったです
145名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 00:26:57.93 ID:q79dT00V
>>144
ラグマートの兄弟ブランド?のRagPetがパステルカラー中心で可愛いよ
ラグマート自身は結構原色きつくてビタミンカラーな感じ
146名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:08:14.13 ID:r/DtXvPc
今5ヶ月でおよそ65〜70cmで8kgの女児がいるのですが、
服のサイズアップの目安がわかりません。

現在60cmのボディ肌着とカバーオールを着せていて、
腕の丈はピッタリで脚が5分丈なんだけど仕様でしょうか?

ボディ肌着の方は太ももがたくましいので股回りが結構ぴっちりしてるのですが、
70cmを着せてみるとあまりにもぶかぶかで躊躇してます。
ぴっちりよりはぶかぶかの方がいいのだろうか…。
147名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 16:37:52.59 ID:I11bg3ry
>>146
身長同じ6.5kgの6か月なりたてだけど、
ほとんど70着せてる。
60だと大人しく寝てる時以外は手足が出て寒そうだから、レッグウォーマー付けてる。
70でも抱っこするとずれて足出ちゃうけどね。
今が夏なら気にならないんだけどなぁ。
148名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:48:04.05 ID:JReWkkaG
>>146
サイズ感はメーカーによって違うからなんとも言えないなぁ
長袖のショートオールとかもあるし
うちはよく動く男児だから、カバーオールは窮屈そうだったり動きすぎて股スナップがはずれたら卒業にしてる
149146:2014/01/07(火) 19:52:10.41 ID:r/DtXvPc
>>147
確かに抱っこしたりすると足がガバッと出ますね…
仕様かと思ってましたが、この季節は確かに寒いかも。

>>148
なんというか「ここが窮屈になったら変え時」とか、
「ここが短くなったら小さくなった証拠」とかあるのかなあ、と。
赤ん坊って服も体型も大人と違うからよくわからなくて…。
子によって成長具合が全然違うから自己判断!ってことなのかなあ。
150名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:00:48.73 ID:pkW8HHCF
>149
ここが、というなら、股スナップかな。

まあ股が閉じなくなった60の襟付きボディは、あまりにキレイ過ぎてもったいなくて、
ボトムにハーフパンツ合わせて着せたけど‥実用的ではないよね。
151名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:17:42.12 ID:zYX0l9LL
>>149
メーカーによってサイズ感が違うので、ジャストサイズな服の寸法を測っておいて買う時の目安にしてた。
お店でも店員さんにお願いすれば測ってもらえるし。
ただ下着の股ぐりなんかは悩ましいところ。
152名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:29:55.25 ID:eCAydkTH
昨日検診で、フードがクマの顔になってるトレーナー着てる男の子がいてすごい可愛かったので、欲しくなった。
どこのブランドでもいいので、そういうトレーナー知ってる方がいましたら教えて頂けますでしょうか?
153名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:37:01.52 ID:8QH66l3q
>>152
キムラタンのpiccoloじゃないかな?
154名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:00:32.16 ID:OJWxIEqG
>>152
ダブルBのパーカーじゃない?

>>153
横ですがお手頃でいいですね!教えてくれてありがとう
155146:2014/01/08(水) 22:43:08.97 ID:1Wl6mrF6
>>150
やっぱ股スナップが一番の判断材料になりますかね。
背中側をかなりぐいっと引っ張ってつけてるのでもう結構限界かな。

>>151
赤ちゃんも採寸することできるんですね!
そうか、店員さんに聞いてみるのも手かも。
156名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 00:10:31.94 ID:xKr4tcYR
7ヶ月、7.5kg男児でこの冬ちょうどよくなるかな、とブルーマートの80cmの裏起毛トレーナーを買ったのですが、袖は長く二回折、身頃はゆったり目で、80はまだ早かったようです。

これから3ヶ月間しか着ませんが、70cmの裏起毛トレーナーもしくは厚手のトレーナーを買いたいのですが、取り扱っているところはありませんか?

ベルメゾンはみましたが、どれも薄手らしく雪国の冬は越せないかなという感じです。その中でも良さげなのはサイズなしでした。

こちら田舎で実店舗は西松屋、バースデイ、イオンしかないです。
ネット通販で買えるところでどこか取扱いないでしょうか?地味目かアメカジ風なら尚嬉しいです。
157名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 07:28:01.46 ID:utgKBgfq
>>156
試しに楽天で探してみたけど、ミキハウス・ラグマート・キムラタン辺りは70のトレーナーありそうだよ
80の半袖トレーナーや半袖パーカーを着せると7分袖位になるから、見つからなければそっちもあり
あとは海外ブランドの9Mで探してみたらどうだろう
158156:2014/01/09(木) 09:36:49.25 ID:xKr4tcYR
>>157
ありがとうございます。教えていただいたところを見てみます。

楽天は自分でも見ていたのですが、検索方法が悪いのか、70のトレーナーで絞り込んでも、80のトレーナーが多く出てきてしまう始末。もう一度よく探してみます。
159名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 10:10:45.15 ID:LVnJtNeh
>>153
>>154
お早い回答ありがとうございました!
恐らくキムラタンの方です。
早速ポチろうとした所、売り切れていましたが…。。
ダブルBの方の購入も検討してみます!
でもちょっと、クマの顔が好みじゃないかも…
160名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 13:18:44.17 ID:i9SUqS1Y
>>156
L.L.Beanはどうでしょう?
161156:2014/01/09(木) 14:20:09.66 ID:xKr4tcYR
>>160
ありがとうございます。今通販公式サイトを見ました。クルーネックティ長袖っていうのが、トレーナーっぽいのかな。フリースも暖かそうですね。
162名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 14:29:43.98 ID:+HBjIPxh
LLBeanってでかいよ…
163名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 17:16:59.65 ID:k1nSD6ie
70サイズのトレーナーの扱いが少ないのは
まだカバーオールの月齢だからだと思うけど
春に生まれて薄手のカバーオール、夏には肌着で過ごして
今更カバーオール買うのも・・・ってところなのかな
暖かそうな肌着と春に来てたカバーオールにベストを重ねてしばらく乗り切るとか
思い切って暖かそうなカバーオール買い足して
ハイハイ始めてカバーオールじゃ動き辛くなったらパジャマに流用とか
トレーナーじゃなくてごめん
164名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:02:59.85 ID:vck1aV5U
赤ちゃんの80と幼児の80って、体型違うもんね。手足の長さがね。
やっと身長80超えた2歳過ぎだけど、80サイズでは早くも手首足首がはみ出し始めてる。
だから、首回りが寒そうでなければ袖折るくらいで充分なんだよ。といまになって思う。
165156:2014/01/09(木) 19:48:38.21 ID:xKr4tcYR
156です。皆様ありがとうございました。

今日、西松屋とバースデイに行って、全然地味でもアメカジでもありませんでしたが、冬用のトレーナーを買ってきました。冬物は春物に比べて圧倒的に数が少なかったです。
ネットで買えるものという要望だったのにお手数をお掛けして申し訳ないです。

>>163さんのおっしゃる通り、今更カバーオール買うのもな、と思ったのと、別スレにも書いたんですが、カバーオールは、寝返りとズリバイでの脱走が激しくてボタン止めに苦労していて、セパレートの方が楽だなと思ってのことでした。

服選びは難しくて失敗がしょっちゅうです。またお世話になるかもですが、よろしくお願いします。
166名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 02:15:09.00 ID:FA44SSfA
Zaraかわいいね。安いし。
167名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 04:29:08.51 ID:b9OCpuVW
Zaraの女児コーデュロイのズボンがこの冬重宝した
色が綺麗で、厚手だけど履かせやすくて、ピンクとグレーのイロチ買いしたよ

ただ、特にアウターは胴回りが日本の子には細過ぎて、サイズ選びが難しい
168名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:43:30.77 ID:2wX0eadq
ワンピースを探しています。
ネイビーのニットに白のハートドットで赤い肘当てがついてるものです。
1/8のあいのりのよっこさんのブログで着ていたものです。
169名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 12:31:48.46 ID:C+W9pkdV
>>168
GAPだと思う
インナーの赤いの共々マネキンが着てて可愛かったなぁ
170名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 14:27:26.50 ID:VjjdH6qU
ユニクロのカバーオール着せてるけど、身幅が余りまくりで動き回ると脚が中に入っちゃう
デザインもシンプルで好みだし、値段のわりに生地も作りもしっかりしてるから気に入ってるんだけどな…
171名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 21:57:45.35 ID:tCG1IxDE
ボディとTシャツが合体しているやつの呼び方ってありますか?
GAPで購入して着せるのが楽だから他のも欲しいなぁと思ってググってるんだけどなかなか見つからず
「ボディ Tシャツ」「ロンパース Tシャツ」「Tシャツ レイヤード」なんかでググってみました
172名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:13:34.37 ID:G/e9P+Pi
見せかけ ボディで出てくるみたいなの?
ボディだけどトップス出してるように見えるの。
そうじゃなくて長袖と半袖が重ね着風に見えるヤツの事?
って正式名称はわからないんだけどね。
173名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:23:47.04 ID:tCG1IxDE
>>172
見せかけボディで画像検索したら出てきました。それです
特にこれ!っていう名称はないのかもなぁ。便利なのに…
174名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:29:27.61 ID:OUKsgctH
>>173
ベルメゾンとコンビミニにもあるよー。
175名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:31:48.18 ID:aV033IyW
>>171
ベルメゾンの買ったことある
「ボディスーツ付ロング袖Tシャツ」って名前だったw
確かに便利だよね
176名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:34:26.97 ID:aV033IyW
ごめん、もたもた書いてたら被った上に
「ボディスーツ付きロングTシャツ」が正解でした
177名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:44:01.21 ID:OUKsgctH
話は逸れるんだけど、ロンパースとボディオールとかほんと会社によって呼び名違うのややこしすぎるよ。日本国内くらい統一してほしいわ。
ベビー服何たら協会とかあれば、意見要望としてメールするんだけどなぁ…。
178名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 01:42:11.51 ID:YdycDyqE
>>173
コンビミニでいう「ラップコンパクト」だね
179名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 01:56:30.87 ID:TqB6FioC
メーカーによって呼び方違うよね。
キムラタンでは「ハラデーヌ」ww
プチジャムでは「レイヤード風ボディTシャツ」とか「ボディワンピ」とかいろいろ
うちの子もも着せやすくて楽なので愛用してたよ。
180名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 02:08:19.44 ID:XmetRpJm
>>170
同じく。
ムーミンの可愛いからよく着させてるんだけど足が入り込むから家族に不評だわ。
181名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 05:58:04.07 ID:t77XlvU6
出産祝いスレが見つからないのでこちらで。
12月生まれの一ヶ月半女児です。
出産祝いに友達から服をいただきました。
服がいいと言ったのは私で、ブランドやコーディネートを選んだのは友人です。
中身はKPの秋冬物で、トータルコーディネートされている風でした。
ただ、トップスは90、ハーフパンツは95、タイツは70と、サイズがバラバラなのです。
これって、全部同時に着せられますか?
友人は子供がいないので、たぶん店員に相談したと思うのですが、
なぜこんな組み合わせにしたのか、心理が読めずにいます。
特に、70のタイツが謎です。来年の冬に着せられますか?
182名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 07:03:49.95 ID:5dVD7v1X
>>181
いつもらったの?
今年入ってからならセールで買ったとか?
セール初日KP行ったけど出産祝い選んでる人いたよ。
激混みで店員さんは対応してる暇なかったと思う。
KPは小さめ作りではあるけどタイツなら伸びるし、子の成長度合いによっては着せられるんじゃない?
183名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 07:19:22.10 ID:7/4XQsQJ
>>181
KPのサイズ感知らないけど、
トップス90にハーフパンツ95の組み合わせはそこまで違和感ないが、70と一緒には着れないと思う(適性サイズが夏頃なので)
それこそ全く相談せずにお店でデザインだけで選んだ可能性もありそう(サイズ確認しないで渡すお店もあるし)
出産祝いでもらったけどサイズが合わないから、で返品交換できないかな
184名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:11:51.41 ID:t77XlvU6
>>181です。
ありがとうございます。
購入はKP専門店じゃなく、色んなブランドを取り扱っている子供服屋のようです。
そうか、セール品で、同じサイズがなかったってこともあるんですね。
そうなると、交換は無理そうですね。
現在、60〜70を着ているので、タイツは一度も履かずに終えそうです…。
185名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 10:55:37.31 ID:j9aq5K2X
>>184
閉めちゃったかもしれんが
来年の秋冬あたりになる1歳の頃は80くらいがちょうどいいと思うので
タイツは伸びるからその頃活躍できると思う。
体が特別大きくなければ90や95サイズは2〜3歳くらいまでイケると思うので
トータルコーディネートは諦めてタイツとトップス・ハーフパンツは別って考えたほうがいいかも
186名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 11:41:30.41 ID:J+e/L/l7
>>184
今の大きさくらいまではグングン大きくなるけど、もうすぐ成長がゆっくりになるよ。
我が家はデカ赤で(一ヶ月で6キロ…)どうなることかと70、80とどんどん用意したけどアレ?て感じ。
そのタイツ来年履けるかもよー。
187名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:26:51.23 ID:U51SkuRd
>>171です
皆さんありがとう
そんなに沢山呼び方があるなんて。今から色々見てみます
188名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:37:41.01 ID:t77XlvU6
再び>>181です。
みなさん親身にありがとうございます。
可愛いタイツなので、ぜひ来年履かせてみます!
189名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:30:47.09 ID:W0h58MOV
セパレートの洋服に移行し始めるのってハイハイし始めたらくらいが一般的でしょうか。
4ヶ月半の子につなぎのお洋服をたくさんもらったんだけど、今70がジャストでもらったのは70と80が半々。
寝返りもまだなんでハイハイなんて先の先って感じで、初子だから成長度合いも読めなくて今後何を買うべきか悩んでます。
つなぎは増やさなくていいとしたら今後買い足すとしたらサイズ80で上で出てたボディ付きのトップスとスカートズボンあたりだと長く着れますでしょうか。
さすがに90は先走りすぎすよね?
190名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:16:45.53 ID:ECVpbPoj
好きな時に好きなように着せたらいいよ
私は首すわりの3ヶ月以降からセパレート着せてる
夜はカバーオールだけど昼間は自分の好みのセパレートばっかだよ

ちなみに90は絶対早いと思う
80でいいんじゃないかな
191名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 15:46:36.11 ID:6FOr06zk
90は早いと思うなw
80のTシャツ付きボディを2枚、フリフリブルマとかハイハイ期に可愛いと思うよ〜
90買うなら来年用を冬物セールで。
192名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:01:28.37 ID:Z7b/UHIy
90着る頃は2歳ぐらいだから、子に好みが出てきたりして着てくれなかったりすることもあるかも。
ちなみにうちの娘は90着る頃からボディとカーディガンを嫌がるようになり、
ピンクや動物柄を好むようになってしまって、先走ったがためにお蔵入りになった服も幾つかあるでよ…
193名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:09:36.99 ID:GP8Grpw2
>>189
うちは寝返りを頻繁にするようになってから
オムツ替えが大変だからとセパレート&パンツタイプのオムツに変えた

90は早いね。
うちは現在1歳2ヶ月だけど身長があって1歳半平均くらいの体の大きさだけど
80サイズがジャストだけど新たに買うものは90にしてるが袖は折り返している
90を買い足すようになったのもこの秋冬になってからだよ
194名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 16:58:05.81 ID:W8Wjjx93
うちの娘と一年違いだ。
うちの娘は春夏はボディとオーバーオール、ボディとブルマ、ミルキースーツ祭りだったよ。
頂き物に70のワンピースとかあったら早めに着せたほうがいいよ、私はそれでハイハイで裾を踏んでしまって着せられず。
つかまり立ちも個人差あるし、つかまり立ちするようになったらズボン長い?!とかもったいないと思いつつ70買い足したりした。
195名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 23:30:22.53 ID:UzumWPMe
身長68センチ、かわいいTシャツがあったので買ってみた。サイズは70
そしたら頭が通らない!なんてこった
サイズ選び難しい。80買えば良かったよ
196名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:36:52.95 ID:xmYcChs1
子どもは今月で1才になり、サイズは80がちょうどです。
保育所のお散歩用にジャンパーを90で用意したのですが、もっと大きいのじゃないと来年着られませんよと言われました。100や110辺りは幼児体型で合わないのではと思うのですが、注意点などありますか。
197名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:56:48.50 ID:w1cSTtqI
>>196
誰がそんな余計なことを言うんだろう
来年は来年で用意しますと言いたくなるね
198名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 08:56:55.75 ID:iQ6bmaJO
1歳や2歳の子の服を2年も3年も着せようっていうこと自体に無理があるのでは…
メーカーにもよるけど、2歳で90着てる子はいっぱいいると思うから
大丈夫だと思うんだけど、心配なら95とか細身メーカーの100を買えばいいんじゃないかな。
でも100って3歳くらい、110って4歳〜5歳くらいの子が着て丁度だよ?
特にアウターは大きすぎると裾や袖から風が入って防寒にならないし
袖が長くても折り返せなかったり、着せづらいだけだと思う。

うちの下の子、今1歳7ヶ月(女子)で標準より少し大きいけど
まだ80のアウターでも着られるよ。90で少し大きいかな、ってくらい。 
お子さんが大きめなのだったら、95くらいでいいと思います。
199名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:26:25.97 ID:5mnb5lUL
ついつい来年着れるようにと考えてしまうけど
今ブカブカなら今年ブカブカすぎて着れないんだから意味ないじゃんーーーって思う
200名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:45:20.90 ID:xmYcChs1
>>196です。
今は80〜90の身幅がジャストサイズで、袖を少し折る感じで着ています。
大きめがいい旨は保育所の園長先生に言われたのですが、あまり気にせず今ちょうどいいものを用意していこうと思います。
皆様の意見、とても助かりました。ありがとうございました。
201名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:12:38.90 ID:R1VI1XTz
10ヶ月で90着せてるけど対してぶかぶかになることもないのは何故だろう。
腕の長さが違うから少し折っちゃう時もあるけど、胴回りがジャストサイズに見えるのはうちの子が大きいのかな。
今でこれだと2歳とかどうなるんだろう…
202名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:28:42.69 ID:hkDZEuJk
>>201
立ったり歩いたりするようになると身が締まって体型が変わるから、今のペースでサイズアップしていかないと思うよ
203名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:37:19.43 ID:Z4GJKCMj
>>195
肩口に切れ込み入れてパイピングかぶせてスナップつけるとかは?めんどいけど
204195:2014/01/17(金) 01:44:37.69 ID:O3OMfYur
>>203
なるほど!手を加えることは思いつかなかったからやってみるよ。ありがとう
ちなみにスナップ付きのTシャツなんだけどね…どんだけ頭デカいんだよ…
205名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 04:23:24.23 ID:///ec3h9
>>201
洋服の作りがしっかりしてるせいもあるんじゃないかな
うちは1歳の誕生プレゼントに組曲の90ワンピもらって、その時点から着せてた
当時、やっと80着るようになったばかりだったんで、さすがに丈は長くてドレスみたいになってたけど
大きめ・ゆったりデザインなのに、全くブカブカ感がなかったよ
なのに3歳半になった今でも、まだチュニックとして余裕で着れている
206201:2014/01/17(金) 12:38:48.94 ID:lKjIiVOy
>>202
だといいな…
背もぐんぐん伸びていてグラフの上スレスレなのだけどこれが続かないことを願っておきます。

>>205
それはあるのかもしれません。
少し大きいのはワンピースにしてるんですが、服が全体的に細めなのかもしれませんね
207名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 14:30:23.16 ID:9lxQMTKm
レモールのセールでポチった服達がぜーんぜん届かない
遅れてすんませんみたいなメール来たけど、そこからまだまだ届かない
もうすぐ一ヶ月にもなるんだけど、レモールっていつもこんなもの?
208名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 15:47:36.00 ID:C6l4z2hV
うん、レモール遅いのはデフォ
一ヶ月なんて当たり前だから
209名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:05:11.59 ID:kvrmPJWx
レモールって倒産したよね?
210名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:24:09.69 ID:GT0dmLZU
倒産じゃなくて民事再生法適用で普通に運営はしてるよ。
買った人が不安になるような言い方しない方がいいんじゃない?
そんな私は民事再生のニュース見た時点でキャンセルしたけども。
211名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:47:25.70 ID:M9+3Y7m3
>>207
メール来てから1週間くらいで届いたよ
届けばラッキー位だったので、文句はない
メール来れば、そのうち届くよ
212名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:49:39.46 ID:IZgdZDQO
すっごい重箱の隅だけど、倒産してる、って表現自体は合ってるよ。
ただ、民事再生申請して許可がおりたから管財人が再生手続きの一環で事業継続中だけど。
無理そうだったら破産する可能性もあるけど、現時点では注文は可能だね。
たぶん永遠ループするだろうから、テンプレ入れたらどうだろう?

※レモールは現在、民事再生手続き中です。
民事再生は破産(事業廃止)ではないため、現在も営業継続しています。届くのが遅いのはデフォの様子。
購入は事故責任で。
詳しくは公式サイト等を参照のこと。
http://www.lemoir.com/static/info/plane20131120_pcform.html

的な感じで。
213名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 21:53:03.78 ID:4bb0uZEz
レモールネタ。
キッズはつぶすことになって、今回限りで在庫処分だから、転売屋も含めて注文殺到してると思われる。
もとが安いのに更に驚きの価格になってるからね。
また在庫処分のメール来てたし。
214207:2014/01/17(金) 21:57:10.02 ID:9lxQMTKm
仕様なのか、ならしょうがないね
民事再生のことは知ってたんだけど、すんごい安かったからついポチってしまった
メール来てからちょうど今日で一週間だから、気長に待ってみる
せめて冬が終わる前に届きますように!
皆さん親切にどうもありがとう

>>212の「事故責任」がちょと怖いけどww
215名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 21:58:35.46 ID:OJ72UO72
レモールそんな状況なのか・・・!
来月出産予定だから、ベビーベッドとか新生児用の肌着とか来月に入って注文しようと思ってるんだけど、早くした方がいいのかなorz
216名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 22:06:23.41 ID:QZSXfifB
ちらっと見たけどレッグウォーマー70円とか投げ売り状態だね。
欲しいものはなかったなー
217名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 22:13:50.65 ID:oXOi9hGp
>>215
出産準備品なら通販でも違う所で探したほうがいいんじゃない?
安いし届かなくてもまぁいっかーってはならないだろうし。
218名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 22:18:44.28 ID:vtdb9Avh
来月出産予定ならレモールじゃなくても来月の注文だと遅くないかい?w
219名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 22:47:43.25 ID:IZgdZDQO
>>215
読み飛ばしてたけど、通販で全部揃える気なら遅すぎるw
たいていのベビー用品通販は、尼やAm楽天みたいに次の日には届かないし、注文してから暫くたって商品在庫切れでしたとかメール来たりするよ。
てか下手したらもう正産期なのでは?  初産36週で破水して産んだ自分が通りますよー。急いでー!
220名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:23:24.48 ID:OJ72UO72
215です。
来月下旬の出産予定で、週明けで35wになります。
普段Amazonばかり使ってるから、他の通販がそんなに遅いとは思わなかった・・・
急いで注文するか、早く届きそうなところ探してみます!ありがとうございます!orz
221名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:24:40.85 ID:6cLLLG/6
コンビミニとかベルメゾンあたりは在庫さえあれば1週間もかからず届くけど
来月とかのんきなこと言ってないで今すぐ注文したほうがいいのは同意w
水通しもしなくちゃだし、ベビーベッドだって組み立てなきゃいけないし
222名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:26:43.28 ID:6cLLLG/6
あら、行き違ってしまった
週明けが35wだったら2月入ったらすぐ正産期だね
今月中に揃えてしまったほうがいいよーがんばって
223名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:28:28.04 ID:7Y/a3T8i
私もAmazon愛用だから、赤すぐが無茶苦茶遅く感じるわ。Amazonですら、届くの明日かよ?!とか思ってしまう。
224名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:30:36.34 ID:kvrmPJWx
通販で揃えるとダンボール地獄になるしね。
ただでさえ子供のものでスペースが埋まるのに、ダンボールの処理とか結構手間よ。
225名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:33:35.79 ID:4Y3AaMjG
レモールは通販・買い物板に専用スレがあるから
>>212の件など情報はそっちで集約した方がいいと思う
ここのテンプレは既にかなり長いし

レモール...。在庫ありますか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1256968481/
226名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 23:50:43.71 ID:c3aLlXpM
>>223
赤すぐは遅いとき本当に遅いよね。
二週間位かかったりして、もうイラネーヨ…と思うことさえある。
ドイツから届くマリエン薬局の方が全然早かったときは、何なんだろうこの会社と思った。
227名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 09:36:12.42 ID:kR0tEvDE
赤すぐはセールしてる時しか買わなくなった
セール中ならすぐ来なくても仕方ないと思えるから
228名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:27:48.84 ID:tB0d6Kc6
前開きのボディ肌着でユニクロ程度の生地の厚さのものを探しています。
おすすめないでしょうか?
今はパシオスというしまむらみたいな店で買ったものがありますが、ペラペラで今の時季心もとない感じです。
昼間はユニクロの70を着せていて肌触りとか気に入ってるんですが、パジャマはカバーオールなので前開きだと楽なもので。
229名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 12:15:02.46 ID:QmHdAek0
アカホンの肌着じゃだめ?
230名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 13:02:59.15 ID:rdAkgOQF
>>228
ベルメゾンのキルト生地のやつは?
「ソフトキルトカエルコンビ肌着」ってやつ
ユニクロより厚手かも
231名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:16:58.15 ID:yU3Sd2Vq
7ヶ月女児
赤ちゃんっぽさが好きでカバーオールばかり着せてきたけどハイハイするようになって滑って転ぶことが多くなった
そろそろセパレートを、と思って見たけど80からが多いんだね。
今70のカバーオールでちょうどいいくらい。ハイハイすると足が中に入る。
80もそのうち着るようになるし買っておこうかなって思ったけど季節感もわからずなかなかポチれない…
232名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:28:23.76 ID:ifFewbtb
>>228

GAPとかもいいんじゃない?
柄もので肌着って感じではないけど…。
233名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:41:38.49 ID:OMVxkcqo
>>228
229と一緒だけどアカホンいいよ
234名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 17:05:22.77 ID:kR0tEvDE
>>231
70でセパレートにしたいなら、羽織りもの+ボディ肌着+7分丈のパンツorレギンス(足元はくしゅくしゅさせて)とかはどう?
雪降るとこだと寒くて無理かもだけど…
235名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:30:10.15 ID:yU3Sd2Vq
>>234
なるほど!
70のカーディガンは持ってる&セールで80のズボンを今日買ったので(夏以外は使えそうかなと思って)とりあえずズボンの裾を折ってやってみます!
普段家ではボディ肌着+カバーオールだけなので寒さは大丈夫そうですね。
ありがとうございました!
236名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:41:04.88 ID:Xpmnkwfg
義母にオーバーオール貰ったんだけど1歳娘に着せてみたら可愛い
自分が子どもの頃は着てる子沢山いたけど最近あんまり見ないよね
なんでだろう
237名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:41:14.52 ID:Vn8LsphV
70のセパレート結構ある気がするけどなぁ‥
手元にあるもので手頃なものだと思いつくのはキムラタン系とかギャップとかかな
238名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:00:23.28 ID:BpB5NkCz
うちにある70調べてみたけど、237さんと同じ感じだったw
1歳だけど下はまだ70がぴったりなので、ながらくお世話になっている

あとは、赤ホンに売ってた服かなぁ…
ノーブランド?みたいで、価格がお手頃で重宝したよ
西松屋にもセパレートで60〜70あたりのあったかな
239名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:25:41.64 ID:znkc9y/p
アカホンに70セパレートあるね。
シンプルフリーってタグに書いてる。
けど、かわいいなぁと思ったやつにかギって
70は早々に売り切れてたりする
240名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:33:08.31 ID:XuMMEpsM
マドモアゼルパピヨン、フアクプの70セパレートがうちにあった
241名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:40:49.74 ID:jqiDRTGQ
>>236
オーバーオール子どもらしくて可愛いよね
男の子のはあるけど、女の子にはサロペットっつーシャレたものばかり目に付く
サロペットって肩紐がズリ落ちそうって思うんだけど、どうなんだろう
胸当てと背中があるオーバーオールはこの時期に暖かそうでいいのに不人気なのかね
242231 235:2014/01/18(土) 23:44:13.80 ID:yU3Sd2Vq
みなさん情報ありがとうございます!
キムラタンとアカホンは見てみたんですが探し方が悪かったのでしょうか…
冬服70をセール価格で買いたいという欲がいけなかったかもしれません。もう一度見てみます!
243名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 00:17:54.85 ID:ZDX19bsH
>>236
うちもうすぐ2歳男児だけど、着せてるよー
ちょいださくてかわいいと思ってる
言われてみれば確かに、着てる子見かけないな
売ってるのも見かけないけど
244名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 00:27:39.77 ID:LgcXfRBy
オーバーオール、ミキハウスファーストの持ってるけど、公園には適さなかった。
割りとズボンの幅があるからアスレチックで遊ぶ時に裾が邪魔になるというか。
だからあまり着せなかったなぁ、可愛くて買ったんだけど。
245名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 01:09:57.20 ID:BuNS12DP
>>236
プチバトーの花柄オーバーオールを娘に着せてるよ。
柄もレトロな雰囲気なので更にちょいださくてかわいいw
肩紐の余った部分がもう少し収まりよくなってくれたらいいのに。
246名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 19:17:23.39 ID:z2pQh3Ps
>>109
レイクタウンアウトレットのフーセンウサギ
1/31で閉店
セレク60%
それ以外70%
Off
その他特価品
247名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 23:50:13.34 ID:laa539xy
日本橋三越でセレクセールしてたよー
248名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:06:55.28 ID:aTFBDNP1
ファミリアのオンラインセール今日までですね。
生地と縫製が良くて、デザインもすっきりとした子供らしさで、気づけばファミリアばかり買っている2歳女児。
あとはセンスオブワンダー、無印、ユニクロという感じだけど、なんだか飽きてきた…。ここにいるファミリア好きの方は他にどんなメーカーがお気に入りですか?
249名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 18:09:29.44 ID:W6OSVGLc
オーバーオールって、おむつ替えが面倒なイメージ
250名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 19:02:47.81 ID:bfbtCeyI
11月に出産しました。
長肌着が多いのですが、今は短肌着とコンビ肌着だけで昼間過ごせるくらい
マンションの機密性が高いので
長肌着の出番がありません。
短肌着の長さにカットしてしまおうかと考えているのですが
今後夏に向けて長肌着が便利になることはありますか?
もうすぐ2ヶ月、53センチ4.5キロです。
251名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 19:05:44.90 ID:S4A/Ot4E
>>250
ないと思う。
長肌着は買わなくてもいいんじゃ?ってくらい出番ないよ。
252名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 19:08:46.72 ID:fJNms1jX
一枚だけ持っていたけど結局使わないまま終わってしまったな
ちなみにうちの1歳2ヶ月も11月生まれ

デカ赤で短肌着も2ヶ月くらいで終わってしまったがそれまで毎日着せてたなあ。
>>250さんの赤ちゃんの大きさならまだ活躍できそうだし
カットしちゃっても大丈夫かもね
253250:2014/01/20(月) 19:10:25.94 ID:bfbtCeyI
>>251
ありがとうございます。
ざっくりロックミシンかけてしまいます。
真っ白な長肌着きてる姿も可愛いんですけどね。
254250:2014/01/20(月) 19:12:03.44 ID:bfbtCeyI
>>252
すみません、リロってなかった。
うちは小柄なのでまだまだきられそうなので切ってしまいます。
といっても短肌着だけで10枚はあるんだけどw
255名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 19:32:09.99 ID:MR/2p9yK
>>250
お尻やお腹の下の方まで覆えるのが良くて、敢えて長肌着を着させてる(ダラなので上しか結ばない)
短肌着だとすぐずりあがってお腹でちゃうんだよね
…もしやうちの子胴長すぎるのかしら?
256名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 19:57:22.54 ID:7uG9pHyb
>>248
ファミリア、センスオブワンダー好き8ヶ月女児持ちです
べべとかサヱグサとかも着せるかな!上品で縫製もしっかりしてる
257名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 20:41:14.78 ID:fBk+fZ5a
>>255
今四ヶ月、寒くなってからはうちも長肌着かコンビ肌着ばかり
出産準備で買った短肌着はサイズアウトしてつんつるてんになってしまったけど
長肌着はまだ着せられる
258名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:20:01.76 ID:eGfh+14Z
>>255
たぶん、みんな同じ目的でコンビ肌着着せてるんじゃないかな?
自分は新生児衣料揃えるときに、コンビ肌着があれば長肌着いらないし、今後も長く使えると思って買わなかったな。
もちろん頂いたりセットの中に入ってれば使ったと思うけど。
259名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:20:37.92 ID:y2+XgS8g
>>220
ベルメゾンも連絡もなくWebに掲載されてる発送予定より遅くなったりするから
急ぎの買物はお勧めしない。
260名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:38:29.38 ID:MR/2p9yK
>>258
わざわざ短肌着にする必要なくない?と思って書き込みしただけだよ
短肌着代わりだから長肌着→コンビ(→カバーオール)で重ねることもあるよ
261名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:56:48.16 ID:eGfh+14Z
>>260
ごめん、書き方が悪かったよ。
動きの多い赤ちゃんなら短肌着は必然とずりあがると思う。オムツが多いから、わざと短くしているわけだし仕方ないよ。
上のコンビで股が止まってるし、みんな気にせずそのまま着せてるんじゃない?という意味でした。
しかし長肌着を中に着せるという発想はなかったので目から鱗だ。
ダラすぎて、オムツ替えする時には一枚でも手間を省きたかったw
262名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 23:00:14.89 ID:MR/2p9yK
>>261
なるほど、そういうことね
というか自分こそダラだからコンビ肌着のスナップをとめるのがだるいんだよね
とめてないスナップボタンがあると抱っこ紐のとき太ももが痛そうだから、最初からスナップのない長肌着が好きっていうのもあるんだ
263名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 23:29:53.84 ID:4UJZXG1F
指が腱鞘炎になってスナップの手間が省けるから長肌着が重宝したよ
コンビ肌着じゃ股がきつくなった頃の肌着や気温が上がった頃にお風呂上りの一枚にしたこともあったなあ
264名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 00:48:07.28 ID:fX+Dc+YI
長肌着、今は食事の時エプロンの下に前後逆に割烹着状態で着せてる。とても重宝してるよ。
265250:2014/01/21(火) 01:19:08.33 ID:9Kvnpm9T
長肌着のメリットもあってハサミが入れられないw
割烹着よさそうなので、もう少し寝かせてみようかな。
266名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 20:12:00.32 ID:ez7UEpr/
>>264
割烹着!
うちも長肌着をいただいたけどあまり活躍しなかったので、やってみようかな。
267名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:27:47.90 ID:rduHHAun
生後数か月にして割烹着デビューw
268名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 12:23:45.42 ID:nm8Mn+aq
足バタの激しいムチムチ四ヶ月餅なんですが、バタバタしても脱げにくい靴下のオススメってありますか?
今はコムサやファミリアのお祝いセットに入っていたクルー丈の物はかせています
269名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 13:31:07.32 ID:V+d4zmnh
ハイソックスだと脱げにくいんじゃないかな。
でも脱ぎたいのに自分で脱げなくて地団太踏んで怒る@1歳7ヶ月

モコモコしたソックスはすぐ脱げるので注意。かわいいんだけど。
270名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:48:24.35 ID:9O6tz08r
私もハイソックスに一票
手が届くようになっても脱ぐことは難しいみたいだよ
抱っこ紐中いつの間に脱げちゃうこともハイソックスにしてからほとんどなかった
今の季節だと、ハイソックスにレッグウォーマー重ねたりもしてた
271名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:28:10.48 ID:/9vyH6++
チャックルって安いけどデザインかわいいよね。
やっぱり生地がダメとかなのかな
272名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:55:24.24 ID:8n4GgoVS
チャックル愛用してます
値段のわりに質いいと思います
娘なので花柄かわいい
273名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:57:54.66 ID:Ay0iJ7j6
>>272
便乗ですが…
サイズ感はどうですか?
274名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 18:00:45.86 ID:8n4GgoVS
ステマぽくなってしまった
楽天でレビューみて良さそうなの選んで買ってます
インナーロンパースが丈夫でかわいいですね
ただ布のパターンが少ないのか似たような感じが多いかな
275名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 18:06:42.64 ID:8n4GgoVS
>>273
インナーは72センチの娘が80着て丁度いいので標準〜やや小さめ
カバーオールもそんな感じでした
アウターは標準サイズぽいです
276名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 19:16:42.96 ID:Ay0iJ7j6
>>275
ありがとうございます
注文するときは大きめにしてみます
277名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 19:41:36.37 ID:nm8Mn+aq
>>269-270
ハイソックス早速買ってきました!バタついても、完全に脱げることはないからいいですねー
ありがとうございます
278名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:58:25.23 ID:1wzb3LJm
チャックル、男の子っぽいデザインや重ね着風のツーウェイオールも値段手頃だったし月齢が低い時に愛用してたわ
サイズは標準だったと思う
279名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:29:54.34 ID:gV/7JdXi
チャッくる、ロンパースのしたに肌着を着るとモコモコする。
280名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 13:18:30.61 ID:NUogG2UL
西松屋のポリエステルのもこもこバギーオールをもらいました。
ポリエステルの毛が服に付きまくって困っています。
2度洗いましたが効果なしです。
暗い色の服を着て抱っこすると、毛がついて真っ白になってしまいます。
何か対策法はないでしょうか?
スレチならすみませんが、適切なスレをお教えください。
281名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 13:25:47.64 ID:wpHrPH1P
西松屋とかたまにとんでもない不良品が紛れてるよね

そういうのに当たっちゃったとか…
もう諦めてそれを着せる時は常に白い服を着るとかw
282名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:51:42.80 ID:c/Uw0asN
フーセンウサギのワゴンセールがあちこちで始まってるね
価格は小売店任せみたいだけど安いとこだとセレクの肌着500円均一、オール類が1000円3000円均一、厚地のベストとセットものだと5000円
ソックスやスタイ、帽子等の小物類500円均一
アフガンやオムツ、タオルセレモニードレスも半額〜70%オフぐらい
普段フーセンウサギを扱ってなかった地元のベビー用品チェーン店もなぜか売り出ししてたからどこでもありそう
フーセンウサギとか知らなさそうな若い妊婦さんが日本製なのに安いわーと喜んで選んでた
うちはもう大きいので必要ないけど出産予定の友人のために何点か買ったけど倒産した会社のものを贈るのって失礼かなぁ?
質は確かなんだけど
283名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:07:47.05 ID:JR3EX+oo
ディオールベビーって男児に着せたら変かな?
284名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:54:06.68 ID:ry3JCvEm
>>282
私はお祝いには使わない
たぶん使わないと思う
使わないんじゃないかな
285名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:56:02.22 ID:97qY6rTR
>>284
ま、ちょっと覚悟はしておけ
286名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:00:39.53 ID:XNscxpVZ
別にお祝いとして渡すとは書いてないよね?
それが出産祝いで他になにもあげないっていうなら
ワゴンセールのもの贈るのは失礼だと思うけど
そういうんじゃなくて、いいものが安くなってたから買ったよーくらいで
ちょっとしたプレゼントで、とか
お祝いのプラスアルファとして渡すんだったら構わないと思う
というか自分ならもらったら嬉しい
いいものだってことは使えばわかると思うし
287名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:44:47.70 ID:NUogG2UL
>>281
ありがとうございます。
あれからもう一度洗ったのですが、干す段階で手に毛が付きまくって諦めました。
せめて、くれた人の前では着せようかと思ってたのですが、もう無理です。
上で話題のチャックルのバギーオールぽちりました。
288名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:51:43.58 ID:Grm7Ny/5
ブランド服今まで興味すらなかったんだけど、チャックベビーってブランドに心わしづかみにされてしまったww
可愛いよおお〜〜〜カーチャン今後はブランド服にどっぽりしてしまいそうです本当にありがとうございました
289名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:52:58.55 ID:Grm7Ny/5
ohmyガーブランド名間違えてた・・・チャンプベビーだった・・・
290名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:57:20.44 ID:gA5Z6GNP
フーセンウサギ欲しいな
行動圏内でどこか売り出さないかな〜
吉祥寺近辺とかありそうだけど
291名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:57:33.10 ID:c/Uw0asN
282です
自分の時に現金を頂いたので御祝いはそのまま同じように現金で贈って、プラスアルファで良かったら使ってーって感じで渡そうかなと
まぁ、本人とはなんでも言える間柄なんで事情を説明して良かったら要る?って聞いてみるのもありなんですが同居してるので義母さんに非常識な友人持ちとか思われると気の毒かなとか色々考えて
って書いてて気がついたけど別に誰それにもらったってものに書いてるわけじゃないから友人本人に決めてもらえばいいか
スレ汚しすみませんでした
292名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 00:51:52.94 ID:aQPdbIN1
同じくフーセンウサギ欲しい@都下。
デパートはもうチェックしたけど、そんなに安くなってないというか、完全に残り物だったよ。
下着類も50-60とか、セレモニードレスとか、新生児向けばっかり残ってたわら
293名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 00:53:31.31 ID:aQPdbIN1
最後の「わら」に意味はありません…
294名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 01:02:46.80 ID:bZU823y7
うちの近所だとリシェスも安くなってた
しかしAデパートだと1000円のものがBだと3000円、違うアイテムで逆の値段もありと、どっちにしても安いんだけどうっかりすると損した気分になる
295名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 02:46:39.36 ID:y/vyLoNs
オリーブしか見てないけど、この前行った津田沼イオンは50%だった。
いつものセールと変わらん。
しかも売れ残り感満載…
296名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:05:38.90 ID:xpGnEz3r
私もリシェス欲しい!
関西でセールになってるトコどこだろ。
ご存知の方教えてー。
あべの近鉄は半額だったけど、娘のサイズがほとんど残ってなかった。
297名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:48:20.39 ID:bcLPf3xd
>>290
吉祥寺ないよー。
フーセンウサギ倒産のときに東急で少しセールしてたけど、それ以来やってない。
298名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 10:39:43.62 ID:BBlZbbYz
>>283
ベビーディオール、男児用も有るよ。
299名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:04:15.69 ID:nKiOPiG5
>>297
情報ありがとう
そうか残念だ
300名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:23:56.94 ID:vjWaYEIZ
10月末生まれの現在3ヶ月弱赤の服ですが4〜5月頃の着るものに悩んでます
出生は3224g、53cmで普通でしたが、現在体重約5000gで小さめに成長している(身長ははかってません)女児です
その頃の月齢は5〜6ヶ月頃ですが最初はまだお座りができなさそうと考えて
下着は前開きボディ(生地は夏用ほど薄手じゃない)やカバーオールを買おうかなと思ったのですがサイズ70じゃ大きすぎますか?
60を買ったらきっと秋には着られないだろうし、なんだかもったいない気がします
かと言って今持ってる2wayオールはセレクや赤ちゃんの城の淡〜いデザインの物しかなくて(しかも3人目お下がりなので薄汚い)、
家で過ごすならそれでもいいですが外出向けではないような気がします
少ししか着なくてもジャストサイズを買った方がいいでしょうか?
301名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:44:01.56 ID:ZY759ORt
>>300
うちの子は11月中生まれなので(今1歳2ヶ月)ほぼ同じ時期だと思うけど
大体4〜5月頃は70サイズの前あきボディやカバーオールを着せてたよ
体重3900gで産まれたけど身長があってスリム体型
3月くらいから60サイズはキツくなっていた

それと女の子ならワンピース系はサイズを気にせず着せられるので便利
半袖などのワンピースをボディと重ね着させて寒い日ならレギンスと合わせたりと
80サイズでも袖や脚の長さを気にせず着せれる事ができる
前あきボディはアカホンのをよく着せてました。
ちなみに腰がすわってなくても首がすわってからはかぶりのボディもそれなりに着せられた
302名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:44:58.38 ID:bY4XoiJG
私ならジャストサイズ。
303301:2014/01/25(土) 11:45:38.94 ID:ZY759ORt
それと身長が出生時53cmってかなり高いほうだと思う。
うちも同じ身長で産まれたので、体重が少ないならかなりのスリム長身じゃないの?
304名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:27:41.23 ID:Z8+sOWSg
横だけど凄い参考になった10月末生まれの51センチ3400g
今62センチ6500gだけど細身なのでどんな感じで買えばいいかなぁと思っていたとこだったよ!
半袖ボディ福袋、70で買って良かった…w
305名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 15:31:52.80 ID:vjWaYEIZ
>>301
ありがとうございます
身長は言われるまで忘れてましたが出生時としては大きいって言われてましたね…
でも1ヶ月健診の時は54.5だったのでもしかしたら生まれたては後頭部が腫れていたのかも?
なので今はさほど大きくないかもしれません
ボディにワンピースを重ねるのは考えていましたが足が寒そうだなと思ってたんですよね
もうレギンスを履かせても大丈夫なんですね!
まだ先だと思ってたのでレッグウォーマーしか思い当たりませんでした
(でもレッグウォーマーは脱げたりして意外と使いづらいと聞いていたので選択肢から外した)

>>302
そうですね。ボディだけは1〜2枚手頃な値段の物でジャストサイズを探してみようと思います

ちなみに出産前に旦那がはやまって買ってしまった袖無しショートオールがありますが、80サイズなので来年にならないと出番がありそうにない…
306名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:08:00.90 ID:fFfsz+f2
エルゴみたいな立て抱きの抱っこ紐を使うならカバーオールは大きめでいいと思う
裾が結構ずりあがるよ。あと必要になった時に買うほうがいいかと
うちは急成長したので70は着せる期間が短かった。今7ヶ月だけど家の中限定で股スナップを留めずに着せてるw
307名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 17:27:14.70 ID:NjO2UiLW
埼玉のメガドンキでわけあり倒産品を買い付けたとしてフーセンウサギのワゴンセールやってた
たいしたものおいてなかったけど
308名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 16:41:32.65 ID:WAClCTVK
近所のドンキホーテでフーセンウサギ投げ売りしてた!
服は全部500円、下着や靴下は300円、おくるみも500円だった。
興奮してたくさん買っちゃった。
もっとゆっくり見たかったなぁ。
309名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 17:12:57.40 ID:uJGhREeW
わーいいなあ。
どこのドンキかしら
310名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:54:23.41 ID:3Dg374F5
関東圏かな?
311名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 13:19:07.67 ID:SdVO7uKO
赤ちゃんデパート水谷でセレク50〜70%オフ。
ポンチョコート70%で買えてかなりお得だった。
品物はかなり少なかったけど。
地元百貨店でもセレク他フーセンウサギの売りつくしをやっていたけど
そんなに安くなっていなかったな。
こっちは商品がたくさんあった。
312名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:16:40.68 ID:sp0/yuDc
>>308です。
福島県いわき市です。
有名ブランド訳あり均一セールって感じで売り出されてました。セレクもちょっとだけありました。
313名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:18:45.38 ID:XZv3I9Q+
早く半袖とかノースリーブ着せたいな
もともと春夏の服が好きだし露出度高いほうが魅惑のムチムチボディ堪能できるよね
314名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:35:00.20 ID:AcLNjCsz
1歳ちょうどの娘、足の幅が狭いからか抱っこひもで足揺らしてると靴下が脱げちゃうんだけど、細身でも脱げにくい靴下知りませんか?
ちなみにGAPはダメだった
315名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:41:23.22 ID:t5xRyFo5
>>268あたりから脱げにくい靴下の話が出てるよ
ムチムチとスリムで逆だけど
316名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 18:29:47.99 ID:AcLNjCsz
>>315
見逃してました!ありがとう!

ただ足首も細くてハイソックスもダメだったから靴履くようになるまで待つしかないのかな
317名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 18:40:08.31 ID:IcB5GsN8
二歳男児、サイズ95。
綿素材の厚手リバーシブルのアウターをセールで買ったのですが
春は綿素材のアウターじゃ寒いですかね。。
去年は外側がポリのものを使っていてそれが良かったけど
セールで無かったので…
ポリのアウターも別に買うか、中にたくさん着込めば綿でもいけるか迷ってます。
東京在住です。
318名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 18:53:05.84 ID:ov/BbQu6
>>316
長めのハイソックスを買って、太股のムチムチのとこまで上げてはかせてるよ。いわゆるニーソ状態w
脱がせると跡がつくので、もしかするとキツいのかもしれないけどグズったりしないしいいかなーと…駄目かなぁ。
319名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 19:39:12.84 ID:dFRd3pgj
>>316
最終手段つタイツ
320名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 20:53:01.90 ID:AcLNjCsz
>>318
>>319
ニーソは思い付かなかった!
暖かいし良さそうだ
確かにタイツが一番気にならなくていいんだけどねー
レスありがとう!
321名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 21:25:23.58 ID:pKCO9xBx
息子8ヶ月、7,7kg、68cmです
ユニクロの長袖ボディ70cmを肌着として毎日着まわしていたら、元々首元は空いているタイプですが、ますます首元が伸びてきて見ていて寒そうです。

パジャマはカバーオール型で、70だと足首まで隠れないので80を着せていて、これまた首元が開き気味です。こっちも伸びてきたのかもしれません。

そこで、首元が開きにくい肌着を買い足したいのですが、ユニクロのボディくらいの厚みのもので、ネットで買えるところで、どこかご存知ありませんか?
322名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 03:47:23.88 ID:+WB5t/Eo
>>321
よくスレで出てくるのはベルメゾン、コンビミニ、赤ちゃん本舗
あとはグンゼかな。でも公式ショップ、ベビー肌着は品揃えが悪いね
高くてもいいならミキハウス、ファミリア、今はもうなきセレク
323321:2014/01/29(水) 09:09:53.84 ID:kOGql302
>>322
教えていただきありがとうございました
順繰りに見てみました

ファミリアいいなと思ったんですが、長袖ボディの形はないみたい?>>321でちゃんと長袖ボディ肌着希望と書かなかったので、大変申し訳ありません

ベルメゾンのハイネック長袖ボディだと、多少伸びても首元が開かなくていいかもと思いました。ミキハウスも丈夫と聞いているので、丸首はミキハウスから買おうかと思います。
324名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:28:58.95 ID:/qHbg6A5
>>323
アカホンは?

それとかぶりのタイプってどうしても着替えのせいで首がダルダルになるけど
前あきのボディだとそこらへん伸びにくくて使いやすいかも。
あとハイネックだと首が開くことはないのでオススメだけど
ハイネック嫌う子もいるので選択肢の一つ程度に
325名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:49:11.24 ID:KBPF7Oy+
うちのユニクロ前開き長袖ボディ、最近急に首元伸びてきたと思ったら最近手近なものを掴む赤が自分で服掴んでひっぱってた。
326321:2014/01/29(水) 09:58:56.05 ID:kOGql302
>>324
アカホンもみました。丸首でまた伸びたら嫌だなあ(なんか安いし)と思ったのですが、そうか、前開きなら伸びづらいですね。ありがとうございます!
327名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 10:05:18.74 ID:ZySIW3cr
>>323
プチバトーのハイネックボディもなかなかいいですよ
首の後ろにスナップがついててホールド感はありますがよく伸びるし洗濯にも強い
今ならまだセールもやってるので良ければ試してみて〜
328名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 10:32:06.22 ID:GO26V2ND
逆にマザーウェイズはオススメしません。
かなり襟ぐりが広くて肩が落ちました。
コンビミニかミキハウスがいいと思います。
329321:2014/01/29(水) 12:57:30.49 ID:kOGql302
>>327-328
ありがとうございます。検討してみます!
330名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 03:47:40.38 ID:wVu1MKWy
>>323
こないだファミリアに同じ目的で行ったんだけど、長袖ボディあったよ。
長袖はあんまり需要がないからって引き出しから出してくれた。
ただ一枚3000円こえるよ。
新生児用使ってたから質が良いの解ってるけど、倍はしたから買えなかった。。。
331名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 06:56:53.71 ID:i6oVOfWR
ファミリア、長袖ボディあるよー
オンラインショップだと変なとこにカテゴライズされてた
袖付きロンパスで検索すると出てきたような
ショップに行けば確実にある
1枚4000円ぐらいするけど、質は良い
でも長く着るならプチバトーだ
大きめを買ってもフィットするし伸縮性が良いので長く着られる
332名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 07:56:18.96 ID:MY3ayroX
ここでプチバトーの評判よくて気になるけど近場で買えるところがない…
テンプレに肌着は細身で小さめとあるけど、ワンサイズ大きく買えばいい感じでしょうか?
333名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:35:41.19 ID:xpex4u3E
>>332
1歳ちょうど75cm9.7kgで24m86cmのサイズが横幅ぴったり、縦はあまる感じでした。
もう1つ上にすればよかった。
334321、323:2014/01/30(木) 08:42:38.81 ID:WbFQJJPV
>>330-331
田舎なので店舗には買いに行けないんです(涙)
オンラインショップで見つけました>ファミリア
肌着のとこしか見てなかったので、情報ありがとうございました

プチバトーも買ったことないんですが、>>321のスペックだと、12MOIS-74cmでいいでしょうか?(ハイネックボディはこの上のサイズは売り切れでした)

丸首ボディもいいなと思ったんですが、これも74cmでいいでしょうか。81cmだとまた首元開いちゃいますよね?来年は着られるかわからないし。
クレクレですみません。
335名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:05:34.66 ID:olHBHzZ0
>>332
ショップに行くと、1歳までなら12Mでそれ以上なら表示月齢通りを勧められるかな
半袖ならもっと大きめでも大丈夫だけど、長袖は結構袖が長くなるのであまり大きめはお勧めしない
細くて小さめなわけではなく、肌にぴったり貼り付くサイズ感で着るブランドだと思ったほうがいいと思う
336名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:22:20.46 ID:vFgiMi+c
ファミリアとプチバトーはそれなりに値が張るので
ネットで集めた情報を元にオンラインでってのはちょっと怖いかも
うちも田舎で近場にはないけど
たまに遠出した時に店員さんと相談した上で購入してるよ
アドバイスになってなくて申し訳ないが、初めての購入でネットで買うのはあまりオススメできないなー
「失敗しても大丈夫!」ってノリならいいけど
337名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:25:23.87 ID:i6oVOfWR
うちの1歳2ヶ月女児、1歳直前で76.8cm、9.7kgだけど、夏に揃えたプチバトーの12m74cmがまだ着れる
股スナップも余裕あり
新しく買ったのは18m81cmだけど、これはまだまだ余裕な感じ
4月から保育園だから股スナップ卒業してセパレート肌着に移行なんだがどこにしようかな
プチバトーでは無いみたいだからファミリアが第一候補だけど
セレクの投げ売りではセパレート肌着が見つからず残念
半袖ボディ肌着は80cm90cmサイズがいっぱいあったのに
338名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:58:02.40 ID:M5cE2Cc5
今週GAP半額みたいね
行く予定あるからのぞいてみよう
339名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 15:31:55.45 ID:ssUjaQOY
ベルメゾンの春カタログ早く来ないかな〜
GAPのパディントンコラボ早く見たいな〜
340名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:26:14.26 ID:Z2c4EFzZ
越谷フーセンウサギ行ってきた。
明日で閉店みたいだけど、オリーブは70%、セレクは60%。
オリーブ狙いだったけど、めぼしいものはほとんど無く。
同じようなものしかなかったよ。
週末であらかた売れたのかな。
でも買い納めかなと思って、現在80の娘に110のチュニックとタイツ買った。
これ着る頃には、フーセンウサギなんてあったなぁ…とか思い出すのかな。
341名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 16:47:44.52 ID:H5KfAggK
>>339
あ、うち昨日発送になってたからそろそろ届くんじゃないかな?
342339:2014/01/30(木) 16:55:21.94 ID:ssUjaQOY
>>341
ほんと!?わぁーじゃぁもうすぐだね!
教えてくれてありがとう〜
343名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 17:02:11.74 ID:YADNi2TB
GAPのこと書きに来たら既に書かれてた!
なんかこういう教えあいって素敵ですね。
パディントンのコラボはホント楽しみ。

ところで、うちの息子は11ヶ月なのですが毛が薄く顔も醤油顏です。
醤油顏に似合う系統ってなんだと思いますか?
あ、あと頭が長いです。
今はトレーナーにチェックのズボンとか、チェックのシャツにパーカーとか、カジュアルな感じなのですが、なんとなく顔と服がチグハグなような気がします。
帽子で隠せばすべて解決なのですが、帽子を嫌がるもので…。
ださママな私にアドバイスお願いします。
スレチだったらすみません。
344名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:36:30.32 ID:bnhHNMuW
うちもソースか醤油かと言われたら醤油だけど
醤油は醤油でもキリッとした醤油じゃなくて
ほえーんとした醤油…早い話が(´・ω・`)ショボーン顔
毛は薄いほうだけどそこそこ増えてきた10ヶ月
とにかく絶望的にカジュアルは似合わんです
アメカジ系(ブリーズみたいな)とか相性最悪です…
よく着せるのはファミリアとかプチバトー
プチプラではベルメゾンとかコンビミニ、GAP、無印あたりで
カジュアルになりすぎないアイテムを探して買ってます
ボーダーは似合うけどチェックはいまいちしっくりこない
淡い色使いが似合うのでファミリアが一番好きかな
黒とか着ると顔が完全に負けるorz
345名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:45:35.88 ID:ks/Dw7Ar
ちなみにGAP半額は今日から3日まで
346名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:11:07.75 ID:Cxb6T35W
>>339
うち今日届きましたよー
347名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:22:58.25 ID:Il64h+rw
時々ここみてるとにしまっちゃんとかアカホン最高!とか思ってる自分が心配になる…
みんな高い服買ってるんだなあ
もうすぐ4ヶ月女の子
かわいいブランド服買いたいけどいまセールで買うものがいつきれるのか
サイズ大丈夫なのかと季節とかいろいろ不安になり見るだけで満足しちゃってる
60で買った足つきカバーオールが足めちゃくちゃ余ってるんだよねえ…
短足ってわけじゃないとおもうんだよ…
348名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:59:48.11 ID:vFgiMi+c
>>347
4ヶ月くらいの頃はさほど外にも連れ出せず
出してもベビーカーに寝たきりみたいなモンだったから
あまりオシャレさせる張り合いもなかったし
まさにアカホンアカホンユニクロユニクロだったよー
すぐ着れなくなっちゃうし。

でも80〜90サイズくらいになると結構長く着れるし
歩いたりお出かけできる月齢なので(1歳2ヶ月)オシャレさせる張り合いがある
もっと大きくなったら色々楽しめると思うよ
349名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:20:19.80 ID:KLyw/nwG
>>347
まだサイズが急に変わったりするから、80や90になると少し長く着れるし、洋服買うの楽しくなるかも。
サイズがピッタリなら、あとは親の自己満足だから、何でもいいんじゃない?とか言いつつ息子にはミリカンパニーの服ばかり着せてしまう…
息子は地蔵顔なんだよね…
350名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:22:27.73 ID:dqvbP0Lh
70まではあんまりデザインに選択肢がないよね
色も男の子は青!女の子はピンク!だし
おしゃれは80以降のほうが楽しそう
351名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:36:56.88 ID:Il64h+rw
時期尚早ってことかー
のんびり大きくなるのを待ちつつラルフローレンのフリフリ買う機会をうかがうことにするよ
ただ顔がうる星やつらのチェリーなんだよな…
352名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:44:45.37 ID:NhVWSmSi
三ヶ月からはラップコンパクトでそれなりのオシャレなら楽しめるかも。
コンビミニはセールなら上が千円、下が五百円とかだからね。
353名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:53:57.34 ID:FRXfwnmJ
セールだったからっていろいろ買ったら16000円の出費
旦那には7000円位だったと言ってある…
354名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:57:46.72 ID:hKkDevyn
うちも4ヶ月娘だ。体格大きいのでおしゃれっぽいことしてみたくてセパレートの服を買ってみたけどしっくりこず、着せにくく断念。
最近はセールで気に入った物は来シーズン用に80を買い集めてきた。誕生から成長曲線上限をなぞり続けてる子の場合、1歳前半の分だと90のほうが良かったのかも…と気づいて青くなってるところ。
先は読めないから怖いよね。かといってセールじゃないと買えない服も沢山あるし。
355名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:04:40.88 ID:qxXW+ZUm
>>353
うちは買っても言わない。
「あれ、そんなのいつ買ったの?」と聞かれても「とっくだよ〜」とはぐらかす。
ダブルBのダウンジャケ見て「息子くんはクマがよく似合うなぁ」なんて目を細めてるけど、値段知ったらひっくり返って失神するだろうw
356名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:26:41.78 ID:1jNJj3zl
>>355
その値段の物はさすがに相談しないと買えないなぁwうらやましい。
357名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:28:01.87 ID:FRXfwnmJ
>>355
うちの旦那も子供服ってこんなにするのかとビックリしてた事あったよ
でも最近旦那にはユニクロしか買ってあげてない…
358名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:48:08.64 ID:qxXW+ZUm
>>356
どんぶり勘定の旦那で助かるよw

>>357
うちも何年も前に買ったユニクロのスエットだ、旦那…。
着られればいいという人だけど、今度限定来たら新調してあげようw
359名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:55:12.58 ID:FYQGUy5+
フーセンウサギ、ドンキで500円均一処分だってさ。
360名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:42:03.38 ID:pZo5MpTe
一歳台の夏ってショートパンツ活躍しますか?
ショッピング行くなら冷房で冷えるし外も直射日光当たるし
長いボトムスの方がいいのかな?
でも子供って暑がりだからやっぱり短い方がいいんだろうか
361名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:50:59.84 ID:6+mnzlv8
冷えも気になるけど、転んで膝打つのが怖くて
買ったけど+レギンスか結局ズボンばっかりだったな。
362名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:54:26.68 ID:6+mnzlv8
かぼちゃブルマとかかわいいよね〜って男児の相談だったらごめん。

今期最終と思ってミリカンパニーで散財した。
サイズ感見極めが難しいよね…
363名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:54:49.24 ID:QjjCQPSX
一歳はまだまだ転ぶからなー。
膝が隠れるものがいいかもね。
364名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:07:41.38 ID:lXzvTS3E
スカート付きボディの可愛さは異常
あのおしりチラ見えワカメちゃん丈が着られるのは0歳児の特権だと思う
365名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:28:34.42 ID:pZo5MpTe
そうか転ぶことを考えるとレギンス着せた方がいいのか!
3月に一歳になる女児なんだけど夏とかにワカメちゃん感出しても大丈夫かな?
年齢的に
366名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:45:05.01 ID:5JrURtH6
ワカメちゃんスタイルは高確率でオムツのギャザーがはみ出ます
367名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:57:39.20 ID:dFLo1ZzU
うんち道にいくかファッション道を突き進むかを二つに一つだ!
368名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 18:54:12.05 ID:iHrTmxnc
>>365
ミニワンピ+ブルマのミルキースーツなら平気だよ〜。ボディだとオムチラするねwうちは9月で2歳だから、この春夏が最後のミルキースーツ、さみしい。
ちなみに私はズボンよりレギンス+ショートパンツ、それかスカッツが好き。
369名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:29:11.35 ID:keEH/Sum
ベルメゾンっていつから春夏もの売り出すんだろ
春からの保育園用の服をもう用意しちゃいたいんだけどなぁ
370名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:32:18.15 ID:keEH/Sum
はっ
すぐ上に春物のこと書いてる人いたんだね、すみません…
371名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:32:45.41 ID:UQLGeQaH
もうすぐ7ヶ月女児、ズリバイを始めたのでそろそろセパレートを、と考えています。
最初はモンキーパンツみたいなピタッとしたズボンが無難ですか?
理想はブルマ+レギンスですがまだ寒そうだし、スカッツ、ワンピ+レギンス等はズリバイしにくいですよね?
372名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:33:32.44 ID:ul2S+/iJ
gap行ってきたー
春物ワンピかわいいのゲットできた!
教えてくれた人ありがとー
373名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:09:54.08 ID:KsWTIDGm
いいなあ〜GAP行きたい。
でもこんな時に限って夫が週末休日出勤。
ベビーカーに乗らない二歳児連れて服見るのはかなり大変だよね…。
でも電車乗って明日行ってみようかなあ。
374207:2014/01/31(金) 20:20:07.45 ID:ow6TRQFy
>>371
うちは男児なので質問の答えじゃなくて申し訳ないけど
ズリバイのうちはカバーオールの方が動きやすいと思う
375名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:24:29.13 ID:ow6TRQFy
名前欄消し忘れ…
ちなみに例のレモールはその後無事届いたけど
息子の成長の方が早かった為にサイズアウトが2着…
パツパツ過ぎてパジャマにもならないよちくしょう
376名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:33:16.30 ID:iHrTmxnc
>>371
ブルマ+レギンス、そんなに寒そうじゃないけどな。
普通の綿のレギンスでも良いけど、ミキハウスのみたいなニットタイプならもっとあたたかそう。
377名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:37:28.25 ID:iHrTmxnc
連投ごめん、スカッツやワンピはハイハイになった時に膝で踏んじゃうからダメだったよ。
ミルキースーツなら大丈夫でした。ミルキースーツ押し過ぎてごめん!w
378名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:17:00.85 ID:bgwz0+iW
gap今回はセール品は半額にならないんだって。ハイネックのボディ探してたので買えてよかった。
379名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:29:48.92 ID:pZo5MpTe
>>368
転んでひざ擦りむいたりは大丈夫でしたか?
380名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:43:00.12 ID:/T0ZAvBU
>>378
前に、値下げのプライスシールを剥がした後があって買う気なくしたって言ってた人がいましたが、
今回はそういうものはなかったですか?
定価のだけ50%OFFだからセール品も一度定価にもどす…とかだったらカナリ良心的だなーと思ったんだけど
GAPにそんな優しさはないか
381名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:52:20.86 ID:bgwz0+iW
>>380
前からセール品だったのが、変わらずセール品コーナーにあったから、そんな優しさは持ち合わせてない様子だったよw
プライスシールが剥がされてたかは、分からないな。大きい店舗なので、そんな面倒なことはしなさそう。
382名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:01:37.44 ID:x35fVfqA
某デパート内のギャップは20パーOFF止まりだった…
383名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:55:58.39 ID:IN1pK+LI
ちょっと前にアウトレット行ったらアウトレットな上に更にセールで
激安ではあったけど、GAPのデカいロゴのパーカーだけ大量に置いてあって
買うものがなかったよ…
割と近いところに住んでるんだけど、近所のお子様たちが最近みんなそれ着て制服みたいになっててワロタ
384名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:59:33.52 ID:DuPNVG4A
ロゴパーカー、晩秋の半額クーポンの時はセール対象外だったのに…ぐぎぎ
385371:2014/01/31(金) 23:59:46.61 ID:UQLGeQaH
ありがとうございます。
>>374
まだ様子見でいいかな…。
早くつなぎ卒業しなきゃと焦ってました。

>>376
ミキハウス系のレギパン?はあれ一枚で履くんですよね?
デザイン選べは重ね着も出来るかな?
386名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:00:58.97 ID:oHSgwbmT
ギャップ行ってきた。
90とか95の男児服、地味な色合いのしかなかったけど何着か買えて満足。
半額だと必要以上に買いたくなって自制するのが大変だったw
387名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:45:29.25 ID:8Smsjyk7
>>359
近所のドンキ行ったけど、そもそも子供服コーナーがなかった。
子供がおもちゃコーナーにへばりついて、引き剥がすのに一苦労…ヘトヘト
388名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:06:48.72 ID:DoHlhddO
子供服ブランドなんて全く知らないで昨年末に出産し、服は専ら西松屋で買っておりました
すると、最近ちかくの店で、倒産流れ品でフーセンウサギとやらの服が500円くらいで売ってあります
コートとかのアウターも700円とか

買いですかね〜?
389名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:30:21.88 ID:9boli/xU
買うべし!
390名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:05:10.97 ID:itFXksYj
>>388
買うべし!今すぐ!なう!
391名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:30:19.44 ID:aQvIxbfc
>>388
転売はしないでね
392名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:02:50.64 ID:atCoLZle
>>388
羨ましい!
393名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:19:30.73 ID:Q9pJvoHP
スキップランドいよいよ閉店するんだね
ちらっと見てみたけど80は全然なくて残念
394名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:09:35.93 ID:G5mebgJE
自由が丘のギャップは品揃え悪いなぁ
395名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:20:59.42 ID:DoHlhddO
388です
上にもあったがまさしくドンキ!
とりあえず、コート2種類とニットを2枚づつ購入
双子だもんで、助かりました
来年着せるんだ!!タノシミ
396名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:26:49.61 ID:nG5GXsS/
>>395
愛知県民だよね?
どこのドンキか教えてクレクレ
397名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:32:21.83 ID:itFXksYj
>>395
双子ちゃんならなおさら助かるねえ
めでたしめでたし(^ω^)
398名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:41:57.58 ID:DoHlhddO
>>396
残念、九州在住です
399名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:30:58.48 ID:YBVvNgu0
>>398
あら、勘違いスマソ
400名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:57:06.86 ID:OJUWsD/4
「だもんで」にひっかかったねw
401名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:20:53.34 ID:hjpRWbz7
ドンキ行ったら300円均一でフーセンウサギの投げ売りやってたよ

靴下から、Tシャツから、3500円のギフトセットまで、一律でワロタ

ちな桜の宮店です
402名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:43:08.05 ID:U6rQ2Dd6
投げ売りって全国のドンキでやってるのかな?
当方札幌奥なんだけど、こんな最果ての地まで商品行き渡っているのだろうか…。
403名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:47:11.72 ID:yyyCyi1z
札幌奥ってw
404名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:22:56.35 ID:YSwtlpzg
全国じゃないね。東京だけど近所のドンキにワクテカしながら行ったけどなかった
405名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:49:59.14 ID:LUcMn1Pm
名古屋市北の二箇所に行っても無かった
まぁ百貨店でも安いし地元ローカルの赤ちゃんデパート水谷で50〜70%オフなんだけど、もうポンチョとかセレモニードレスぐらいしか残ってないな、、
406名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:35:02.28 ID:AR0UHYck
私も一昨日隣市の大きなドンキ行ってしまった。どう見ても子供服自体ない。スタイでも良いから
欲しかったな〜。300円裏山
407名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:01:11.22 ID:Sq8PEHF+
歌舞伎町のドンキなんでないんだろうなー
408名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 14:00:12.48 ID:jL789HWS
>>407
それは場所が場所だからじゃないの
409名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 14:55:17.04 ID:ZOlUWx5G
ドンキでフーセンウサギの綿100%半袖ボディ肌着、二枚で100円だった!
行ってみてよかったー
410339:2014/02/02(日) 15:54:35.71 ID:gOlpCLZ3
>>401
都島の?!明日いってみよ。
まだあるといいなぁ
411名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:48:44.27 ID:VkkS1mx2
生まれる前にセレクのセレモニードレス2万で買ったな…
412名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:49:14.53 ID:ngjvJNAt
渋谷のドンキもやってない…
413名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:53:15.79 ID:A0fkC+R1
弁天町のメガドンキにもフーセンウサギあったよ〜

均一じゃなくて、300円からでした
414名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:04:02.88 ID:DiQeiHYB
弁天町のドンキ品揃えどうでした?
上本町ドンキは500円均一、60-70のカバーオール多めでした。
サンタの服もあったな〜
415名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:18:05.26 ID:A0fkC+R1
ハンガーラックで6個でベビーからキッズまで一応一通りありましたよ。
男児が少し多めかな?

ざっくりだけど、
カバーオール、Tシャツ類が300円
ボトムス、パーカー類が500円
アウター類が700円
でした
416名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:18:14.61 ID:xPALyxGb
>>411
それは必要な時期に十分な品揃えと店員さんの丁寧な接客で選んだという付加価値の金額だから
ドンキでのセレモニードレスと比べたらダメ


と思うことにしようよ
417名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:31:39.54 ID:DiQeiHYB
>>415
ありがとう!ちょっと遠いけど行ってみる!
桜ノ宮ドンキではナイキも少し置いてたわ。
女児なので買わなかったけど。。
最初の頃はオリーブドールもあったようだし、手に入れた人が羨ましいわ。
418名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:59:40.87 ID:A0fkC+R1
>>417
私もオリーブドールが欲しかったのてすが、さすがになかった〜

女児ならアンエクリュ、グラッシェルあたりがありましたよ
419名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 19:01:01.43 ID:Fh9k5WMN
大阪の市外のドンキだけどダメ元で行ったら500円均一やってた
もっと早く行っとけば良かった〜
420名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 19:50:24.28 ID:k6+tJMsQ
大阪のメガドンキ行ってきたけど結構ガッツリハンガーラックでセールしてたよ。
肌着300円、アウター900円、その他500円だった。
出産前だけど色々買ってしまってよかったのか。
421名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:37:54.35 ID:ixFceK6b
流れを読まずに肌着のことで質問させてください

男女兼用デザインの肌着でお勧めありますか。
サイズ90までベルメゾンの安いのにしていた娘用半そで肌着ですが、
下の子が男なので、サイズ100からはお高めにして女児から男児へお下がりすべく
男女兼用を探したのですが、ミキハウスなんかは完全に男女別のようです。

丈夫で質が良ければただの白無地でいいんですが。。
422421:2014/02/02(日) 20:39:01.80 ID:ixFceK6b
sage忘れごめんなさい
423名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:45:08.09 ID:g4E4N4Lk
>>421
定番だけどファミリアは白無地や総柄(兼用)ありますよ。
424名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:58:14.11 ID:uFn36cNk
男女ともに着用可能なデザインで値段問わないなら
丈夫で質がいいのはファミリアかプチバトーかな
もうちょっとお安いのがよければコンビミニも値段のわりに丈夫
425名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:31:22.63 ID:ssHYXe6d
GAPの半額セールで春物ワンピと綿ニット購入。
が、綿ニットは大人のと同じでネット洗いで平置き乾燥がいいのかな。
気に入った絵柄で伸ばしたくないから考え中。

余談だけど
「日本のサイズより大きく作ってるからMの方はSを購入されるといいですよ」
と教えてくれた店員さんありがとう。
426402:2014/02/03(月) 11:39:49.00 ID:Nty/C74q
ドンキ話しつこくごめん。北の果て札幌でも投げ売りやってることを確認いたしました。
ありがとうドンキ。ちなみに北41条くらいにある店舗です。
旭川とか帯広など他の都市でやってるかまでは不明だけど。可能性はあるかも。
427名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 12:38:53.44 ID:vRYJ78cv
ドンキで買えた皆さん、売ってた店舗は普段から子供服ベビー服の取扱があるの?
うちの近隣の店舗は子供服ベビー服などのコーナーは無いので行っても無駄かな。
428名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 14:33:54.63 ID:nHNYO5Sx
フーセンウサギ、なんだか悲しいわ
429名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 16:22:19.69 ID:SPKYwIDk
普段はキムラタンのクーラクールばかり着せている大きめ1歳なりたての娘です。
メゾピアノが50%オフセールなので購入を考えています。
クーラでは基本70でそろそろ80も着はじめているうちの娘だと、メゾピアノでは90とかで買った方がいいくらい細身ですかね?
あと、冬用のケープは2歳になったら使わないでしょうか?
娘は今シーズン、ケープばかり羽織らせていたので来年も使えるなら買い足そうかなと思っています。
430名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:44:59.51 ID:y7E4clR3
>>427
うちがフーセンウサギGetしたドンキは普段子供の服を売ってない所だったけど、特設コーナー設けて販売してましたよ
ただ小さな店舗だからか、種類が少なくて選ぶ程無かったのが残念
同じ服で同じサイズが沢山って感じ
431名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:45:43.25 ID:uQFyI+Py
暖かくなって来たので保育園児1歳の娘にナイロンジャケットを買いたいのですが、フードなしor仕舞えるものが全然見つかりません。
西松屋やユニクロばかりなので、アウターくらいはちょっといいものをと思いつつ、どうせ汚すし高過ぎるのもちょっと…
5000円位まででオススメのブランドありますでしょうか?
432名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:57:08.45 ID:p5ig193C
>>431
そんなに値段しないしポリエステルだったと思うけど
フード取り外せるタイプが無印にあるよ
433名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:59:36.01 ID:hsBQUQY2
>>429
メゾピアノ、80までベビーラインで90からデザインが変わりますよ。80まではフリフリミルキースーツみたいな感じで、
90から普通にトレーナーとスカートとかで100以上と同じデザイン。だから同じもので80と90ってないはず。
もしベビーラインのフリフリが着たいなら、冬物といっても春にも着られるくらい薄いものも多いから、来年用と思わず春に着せてみてはどうかしら?
ケープ、もしかしたら首元がきつめかもしれないのでご注意を。
434名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:00:01.20 ID:p5ig193C
>>429
2歳くらいだと、動きが激しくてケープは邪魔になったり
本人が嫌がったりするかも
子によるけどね
435名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:14:56.06 ID:vRYJ78cv
>>430
ありがとう。
今日は行けないと思っていたんだけど急遽時間が作れて行ってみたら買えた!@東北
商品の山を掻きわけて欲しい物を選んで楽しかった。
私が行った店舗も特設コーナーが出来ていたよ。
436名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:27:15.18 ID:SPKYwIDk
>>433
>>429です。メゾピアノは80以下と90以上ではデザインが変わるのですか。
80までが好みのデザインなので、試着しつつ今春着られるものを見てきます。
狙いのウサミミフリーサイズピンクケープが、ヤフオクで非常に安価なものを落札出来そうなので、首もとがキツければ手直しして着せます。
アドバイスありがとうございました。
437名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:12:36.93 ID:9E7J5NIQ
今ならセールで5000円台でアウター色々選べると思う
個人的に好きなのはクレードスコープ
438名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:17:04.04 ID:t4xv0V5A
>>431
ウインドブレーカーの事かな
フード無し又は収納可能タイプは、ベルメゾン、GAP、コンビミニ、マザウェイズあたりで見たよ
うちは年明けセールで買っておいたベルメゾンの予定
439名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:02:00.17 ID:UZOaKIO/
>>431
ちょうど最近GAPで購入したとこ!
フードのとれるものが元値4200で半額セールで2100で購入しました!
とっても丈夫だし、袖は少し絞ってあるので風が入らずいい感じです
440421:2014/02/03(月) 22:03:28.55 ID:QVHRyEjE
半袖肌着の質問をした421です。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
田舎者なのでファミリアやプチバトーはすぐに思いつきませんでした。
ファミリアの白無地にしようと思います。肌着でも1枚3000円くらいするかと
思っていましたがさすがにそんなことはなかったようですね。
441名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:07:59.98 ID:lxl5qsGM
442名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:42:45.66 ID:SPKYwIDk
クーラクール好きなんですが、最近飽きてきたので似たようなピンク系フリフリのブランド何かオススメ教えてください。
スーリーはデザインが好みではなく、メゾピアノはベビーがサイズアウト寸前で残念に思っています。
443431:2014/02/04(火) 00:07:57.75 ID:1nNroI0a
レスたくさんありがとうございます!
私自信がアウトドア系の服を着ないせいもあって、ナイロンとポリエステルの区別がついてませんでした…
ポリエステルでググると結構出るんですね。
無印やマザウェイズは近くにあるので覗いてみます。
リンク貼って下さったベルメゾンのも可愛いですね。
洗い替え用と称してたくさん買っちゃいそう…
444名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:18:52.27 ID:ibOHK7xE
>>442
さんざん既出だと思うけど組曲とanyFAM
クーラクールやビケットとのコーデ相性がいいんだよ
445名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:25:06.63 ID:faz+M4FS
>>444
書き忘れました、組曲は元々好きなブランドです。
anyFAMは今画像検索して見てきましたが、ビケットっぽいので私はもっと甘めの方が好みかもしれません。
テンプレ見る限り、シャーリーテンプルあたりくらいなのでしょうか?
446名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:36:49.40 ID:K+XVlaPz
>>442
私もメゾピアノベビーが大好きだった!!
シャーリーテンプルは70・80・90サイズが共通デザインですよ。
スーリーと同じくらいの価格でピンクフリフリ系があればいいのにな。
クーラクールは買い過ぎたのか、どれも同じように見えるようになってしまった…。
447名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:38:29.00 ID:K+XVlaPz
リロってなくて、ごめんなさい!
448名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:46:18.01 ID:faz+M4FS
>>446
メゾピアノベビーの良さに気付いたのがつい最近で、クーラの80がちょうどになってきた娘にメゾピアノベビーは着れそうになく、446さんと同じくクーラ買いすぎて飽きてきたので悩んでいました。
シャーリーテンプルは70・80・90サイズが共通ですか、多分90ならまだ着れそうです。
市内にはシャーリーテンプル取扱い店舗がなさそうなので、GWにでも遠征して試着してから考えてみます。
スーリーは良心的なお値段ですよね、店舗で見たら実物は可愛いのかしら?
449名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 01:21:40.36 ID:udEMVV2U
>>442
パンプルムースは?
あと系統ちがうかもだけどKPとか
450名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 01:22:58.19 ID:udEMVV2U
あ、リロってなかった
スーリーは実物の方が相当可愛いよ
451名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 01:45:10.30 ID:ibOHK7xE
>>448
シャーリーはメゾピアノと比較しても相当に小さいから気をつけれ
80を着始めた子に90プレゼントしたら、その時点でサイズアウト決定だった
メゾがサイズアウト目前ならベビーは完全アウトだと思う
452名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 02:13:10.45 ID:faz+M4FS
>>449
パンプルムース、とてもツボでした!
KPの一部ピンクフリフリ系も私好みです!
スーリー、道内には函館しか実店舗ないような?
実物をみたいですが函館は丸一日の距離なので、ネット買いしか出来なさそうです。
>>451
シャーリーはメゾピアノと比較しても相当に小さいんですか!
娘は大きめ太めのクーラでもそろそろ80メインなので、シャーリー90ではサイズアウトでしょうか…
同じくらい細身の西松屋は90でもジャストかピチピチです…

ダメもとで教えて戴いたブランドの試着をできる限りしてきます。
安易にクーラ飽きたから卒業と考えていましたが、フリフリ系はクーラに比べてかなり細身なんですね…
453名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:40:38.86 ID:SUODuG8y
息子8ヶ月で、69cm8kg弱、今はカバーオールだと80cmを着ています(袖は長く、身頃は余裕ありですが、70だと足首まで隠れないため)

質問なのですが、出産祝いでもらった、80の半袖半ズボンの夏用のカバーオールがあります。息子は夏には1歳1ヶ月〜3ヶ月になってます。そのくらいでもカバーオールって着ますか?

春に重ね着でもして着させた方が良いでしょうか。その場合、上はロンTとかカーディガンを羽織るとして、下はどうコーディネートしたら良いのでしょう?
454名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:17:24.37 ID:G3759zRd
>>453
今1歳1ヶ月で出産祝いでもらった80カバーオールはパジャマにしてるよ
夜ならおむつ替えの回数も少ないから股スナップでも苦じゃないし
春に着せるなら下はレッグウォーマーとかかな
455名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:25:35.40 ID:0wv7Xz+/
>>453
デザインにもよる
うちの子8月産まれだけど、1歳になる夏はTシャツっぽい生地のかぶりのカバーオールをよく着ていた
ガバッと被せて股のホックを数個とめるだけで楽だったし
前開きのいかにも赤ちゃんぽいデザインのカバーオールならシラネ
ていうか何で去年の夏に着せなかったのさ
春に着せるなら下はレッグウオーマーぐらいしか思いつかないけど、その月齢になったらおとなしく履いていてくれないよね
456名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:01:43.33 ID:SBtAX2sd
>>455
去年の夏に80は無理だろう
457名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:20:32.31 ID:0wv7Xz+/
>>456
夏用の半袖なら手足は出るし多少ブカブカでも可愛いじゃん
相手もそのつもりで贈ったんだろうし
まあ今さら言っても仕方ないけど
458名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:26:33.55 ID:EwqNvvbF
>>453
ちょうど2年前のうちの子と同スペック
前開きカバーオール着せてたよ
出産祝いで頂いた70もまだ入ったので着せてた
ただ、よそいきではなくあくまで日常着として公園とか支援センターとかで汚されてもいいやって感覚で
スタスタ歩いてるのにカバーオールってのが面白可愛かったw
夏だと半袖ショートオールだし長袖のカバーオールよりは違和感ないと思う
デザインにもよるけど春先はレギンス下に履いてたよ
459名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:29:42.71 ID:ywt1+TR3
今9ヶ月なら夏頃は2〜3ヶ月とかでしょ?
多少ぶかぶかってレベルじゃないような
下手すると動いたら足が中に入っちゃいそう

というか送り主も、80サイズの夏物を夏に産まれた子に贈るか?と思う
460458:2014/02/04(火) 12:40:55.47 ID:EwqNvvbF
>>459
それが結構もらうんだよね
たぶん長く着られるサイズ→80
出産祝い→赤ちゃんにはカバーオール
って感じなんだと思う
セパレートなら翌年でジャストのんだけどね

うちは真夏はボディ肌着一丁だったし低月齢であまり出かけなかったから80カバーオール着せる機会ほあまりなかったな
たまのお出かけにはジャストサイズ着せたいしね
461453:2014/02/04(火) 13:09:41.72 ID:SUODuG8y
453です。みなさまありがとうございました
80の夏物は、前開きのと、かぶりのと、甚平があります。私も結構もらっちゃいました。
去年は一応着せてみたのですが、ぶかぶかで一回ずつ着たきりタンスにしまってました。70のカバーオールもいただいていたので、こちらも大きめでしたが、こっちを着せてました。

春は、レッグウォーマーやレギンスを試してみます
夏も変じゃなければ部屋着や遊び着で着せたいと思います

ベビー服は育児経験者だったり、店員さんによく話を聞いたりしないと、いつ、どの形の、どのサイズのものを着るのかわからないですよね。
462名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:14:19.13 ID:ywt1+TR3
>>460
あ、ごめん80サイズ夏物ってのは「80サイズ夏物カバーオール」って意味でしたが
もしかして他にも夏物カバーオールをもらったってこと?
贈り物に言うのもアレだか着せるの困るものだよね。
ちなみにうちは11月産まれで80サイズの夏物を結構もらい
それだけでしのげるくらい大活躍したよ
463名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:22:04.37 ID:Up0Vs6BD
まったく流れ読まずに書くけど
いまになってベルメゾンのカタログ読んだ
いかん色々ツボすぎる
一週間ぐらい寝かせて冷静になってからもう一度見たほうがいいと思うけど
勢いで全部ポチってしまいそうだ…
464458:2014/02/04(火) 13:54:46.04 ID:EwqNvvbF
>>462
そう、夏物のオールを結構頂いたの
うちも甚平オールもあった
贈り主はだいたい子育て終わって孫にはまだ早い世代の人や独身の人だから
いつ何着るか忘れてたり知らなかったりなんだと思う
頂けるだけで有難いし不満はないんだけど
せっかくの可愛い服をうまく着せられなくて寂しい
465名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:02:06.33 ID:S0ymQVwl
>>463
ベルメゾンて春夏カタログ?
うちまだ来てないやー早く見たい。
466名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:19:30.76 ID:CPZGhAQv
ベルメゾンはいつもアプリでカタログ見てるよ。
そしてコレ!と思っても評価の低い口コミ見て買わないで終了を繰り返してしまう…
467名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:22:59.65 ID:ZU3x6Dpt
カタログ届いた
一応返品できるし試しに何か買おうかな
でも春物を今買ってもまだ先なんだよねー早く暖かくならないかなー

あと尻に動物の顔がかいてるレギンスがちょっと可愛くなっててワロタ
468名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 17:40:13.56 ID:Im0loERj
うちもベルメゾン届いたー!どれも可愛くていいねー。
でも半袖多いし、一人目でサイズがどうなのかわからないから様子見ながら買おうかな!
しかしせめて3000円位から送料無料だと助かるんだけどな…
>>467
わたしもアレ欲しいんだけどまだ3ヶ月だから我慢してるw
469名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:42:55.58 ID:Zjkg2gxf
ウチもまだベルメゾンカタログ届かない〜ここ見てなかったら来ないことにすら
気付かなかっただろうけど、楽しみでしゃーない。
昨年は低月齢で、セパレート風のつなぎにお世話になった。
親子おそろい服を買ってみたけど、いざ着ようとすると何故か恥ずかしくなって
結局一緒には着てないや…。
470名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:13:19.89 ID:RkXeA5E1
ベルメゾンのカタログはいつも届く期間の幅が凄いw
カタログ発送状況確認したら、「2月2日〜2月14日に届くよう手配しております」って書いてあった。長いなー
471名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:21:45.99 ID:H+VOkE+Y
先月末に小児科に行ったら隣の薬局に置いてあって、
どうせ届くのに待ちきれずもらってきちゃった。
472名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:01:29.13 ID:99jRHgpq
うちはベルメゾン先月末に届いたわー。
ベルメゾン、ボディつきワンピはあるけど、ミルキースーツはないよね?
はみオムするからブルマ履かせたいけど、ちょうど良いブルマが見つからん。
473名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:22:29.81 ID:8vl36al6
GAPのパディントンポチッてるけどなかなか繋がらん
474名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:00:16.75 ID:UiawHMwd
>>407
歌舞伎町近辺の奥様がいて嬉しい
こんな都会に住んでてもベルメゾンの春夏号と届くのをひたすらワクワクして待ってる
475名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 23:06:29.61 ID:ZU3x6Dpt
Webでみれるんだけどね
なんか紙のカタログって楽しいよね
476名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:08:37.45 ID:4JHPN4Rw
現在2歳半、86センチなんだけど最近は大体ひと月に1センチくらい伸びています。
今年の夏90センチの服だともう着られないですか?
小さめブランドでなければいけるかな?
477名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:43:13.30 ID:XbvdKrVn
うちの娘1歳7ヶ月で85cm11kg、今は90着てるけど今年の夏は95を買ってるよ。
90でも着られるだろうけど、着丈が短くなると思うので。身幅は90でいそうなんだけどね。
着丈が多少短くなっても大丈夫なワンピースやハーフパンツなら大丈夫かと思う。
ちなみに秋物セールは95を、冬物セールは95と100を混ぜて買いました。

3歳近いなら95が無難じゃないかなー
478名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:49:58.63 ID:+i0uQkHE
>>476
順調にいけば、夏頃には95か100だろうねぇ。
夏物なら多少大きくてもOKだから100かな。
さすがに90は厳しそうだわ。
479名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 09:52:14.62 ID:4JHPN4Rw
ありがとう
未使用の90をオクに出す覚悟ができたw
なんであんなに調子に乗って買い込んだのか・・・
480名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:32:01.16 ID:+i0uQkHE
>>479
調子こいて買い込むのあるあるw
ストレス発散にもなるしねー
481名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:57:28.74 ID:6ecr/gUH
GAPなパディントンベアコラボ、種類少ないしちょっと残念だった。
赤いTシャツは可愛かったけど、買う気にはならず…
結局そのフラストレーションを赤すぐで解消。
赤すぐ利用してる人って少ないのかな?
482名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:59:27.98 ID:AF1vKf5c
パディントンの名前いらなくない?ってデザインのものもあったね
483名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 14:43:28.89 ID:1QIkJFW4
1歳9ヶ月、ほぼ>>477と同スペックの娘用に
去年のにしまっちゃんセールで買いこんだ
大量の90の夏服が眠っている事を今思い出した…
484463:2014/02/05(水) 15:37:38.59 ID:B6fCvwc7
昨日は結局ベルメゾン大量買いしてしまいました
>>468さん同様、一人目なので夏ごろのサイズがどうなってるか想像できないので
半袖Tシャツはやめときましたが
ノースリーブワンピースは自分の好みどストレートのものがいくつかあって
大きめを買ってみました
早くあったかくなって着せたいなあ

>>481
赤すぐも毎月のようにお世話になってますよー
一度届くのに1ヶ月近くかかったことがあるので
急がなくていいものを、サイズも余裕もって注文してます
田舎なので、近所のイオンくらいしかベビー服買えず、
そこで買うと誰かしらとカブってしまうんだよなー
485名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:16:05.55 ID:0iWUwTho
プチバトーの春の新作可愛い!
細め男児にはオススメ
486名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:32:15.05 ID:KhnGWmfI
そうそう、赤すぐすぐ届かないもんね。でも可愛いのいっぱいあるし、ブルマとかいっぱい買ったけどよく褒められたな。
487名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 19:48:57.48 ID:669+G3Ci
>>451

メゾは身幅が小さめな感じ。
最近メゾよりシャーリーを良く着せるけど、80cm11kgくらいの娘にはシャーリーは80のサイズ表記でジャストだよ。

お高いし、長く着せたいから90を買うことが多いけど、ワンピやジャンスカなんかは、80でも90でもどっちもいける感じ。

そんなに、メゾより更に小さいとか感じたことないなぁ…。
トップスなんかは、メゾのがよっぽどお腹とかぱっつんになっちゃうな。
シャーリーは、ワンピでも身幅にゴム入ってたり、なんだかんだ融通が利く気がするよ。

ところで、シャーリー馬鹿買いしてきた。
セールで50%OFFになってると買ってしまう…。
大きめのアウターも欲しかったので、BEBEと組曲でアウターも買った。
すっっごいストレス発散!
488名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 19:54:25.14 ID:vXGQO19C
>>482
あったあった しかも携帯メール会員割引5%以外の割引は適用にならないと言われた…
5割引や4割引の水曜クーポン期間に買っている身としては、あの値段が高く感じられる

赤すぐ、急がないもの買うにはいいよね
アンナニコラやプチバトーが好き
レビューを書いて1000円割引とか、なぜかいきなりオフクーポンが来たりするからお得な気がしてついつい買ってしまう
489名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:47:45.25 ID:KhnGWmfI
>>487
私もそう思う。
シャーリーのカットソー素材のワンピース大好き可愛い!サイズに融通がきくし。
メゾピアノは伸びない素材だと特に小さく感じるね。小さい!入らない!って程じゃなく、ピッタリって感じ。
90のショートパンツがセールであまりに可愛かったから買って、試しに履かせてみたら70の時に履けたもんw
ゴムが入ってるやつだから今年も履けるはず、きっと履けるさ……。
490名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:25:49.54 ID:HC/5ZE47
ハッカベビーって小さめだったのね。
77cm8.8kg細身男児が80の長袖Tシャツ着たら結構パツパツだった。
491名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 19:17:52.76 ID:nuhhLPd8
買うアイテムによるのかもだけど、私もメゾよりシャーリーが小さい(細い)と思ってる
あと、他のブランドではあまり感じないけど、シャーリーは 同じサイズ内でも
デザインによる大きさの差が大きいと思う
酷い時には似たようなデザインのトップスでワンサイズぶんくらいの違いがあったり…
…なので、シャーリーだけは表示を信用しないで袋から出して見せてもらって買うようにしてるわ
492名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 21:43:50.84 ID:sqHEi9cP
初めて書き込みます。
仙台住みです。
仙台のドンキに行かれた方、
フーセンウサギさんの商品ありましたか?

オリーブの服が欲しくて、
探してます!

オリーブの存在を知ったのは倒産後で、
手に入れる事ができなくて、
非常に悔しい思いでいました。
もし、オリーブがあったら、
頑張って買いに行きます!!
493名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 21:47:49.77 ID:IwdpWkjV
>>492
ちょっと半年ROMってみるのはどうだろうか
494名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 23:07:24.33 ID:XqardTau
>>491
そうなんですね、ありがとう!
デザインで大きさに差があるならともかく、似たようなものでワンサイズ違うのは困る。大きいならともかく小さいんじゃどうしようもならないね。
メゾピアノは基準が細身で、物によって違うとかブレは無いしね。
10着くらい持ってるけど運が良かったのかw 夏のコットンのワンピースとか楽しみにしてたからサイズ気をつけます、教えてくれてありがとう。
池袋西武で買ってるけど、ロリータ店員さんにドキドキしてしまう。ちゃんとサイズ確認させてもらうようにしよう。
495名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 00:01:59.29 ID:8Row17qa
>>493
確かにそう言いたくなるのだが、半年経ったらフーセンウサギの服はきっと手に入らないだろうな…
496名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 01:43:49.33 ID:opGR564x
>>492
山形の大●デパートに山程置いてあったのを年末年始にみたよ。ドンキほど安くはないけど。
497名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 11:23:34.91 ID:FWK7uZLu
仙台、2軒巡ったよ。メガドンキと名取。
オリーブ、リシェス等有名どころはなかったわ〜。
498名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 13:43:44.96 ID:DbaozYKV
ドンキのフーセンウサギ、アンエクリュとかだけでセレクやリシェス等の高級ラインは無かった
それでも保育園児持ちとしては西松屋価格でメーカーものが買えるのはありがたいので一通り漁ってきたよ
499名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 17:30:37.61 ID:pJ/xEGnY
うちの地元のデパート、セレクやリシェスはエレベーター前のいい場所を占めていたんだけど
先日、久しぶりに行ったら違うテナントが入ってた
倒産で撤退したのかと思っていたら、フロアの隅の方に売り場が移動していて
商品は今までどおりの普通の値段で売られていたよ
高級ラインは別の扱いにして継続するのかな
500名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 18:15:48.80 ID:8Row17qa
赤すぐ、品は好きなんだけど、いかんせん到着が遅いのと、メルマガやFBのポエムがキモイのがネック
501名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 20:33:47.79 ID:7pXlMO5d
赤すぐのタキヒョーの洋服はパシオス(神奈川限定?)でよく売ってる
この冬の投げ売りで、コーデュロイのパンツ300円で買ったw
502名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 23:10:12.77 ID:Ekd9KAMz
>>499
うちの地元のデパートはエレベーター横の売場そのままで半額くらいでセールしてた
でも変なデザインの物しか残ってなかった
いつも買い物に行くとサッと店員が話しかけて来たけど今は誰も来ない当たり前だけどw
次に何のブランドが入るのか気になる
503名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 23:21:58.17 ID:irdV8RxU
大分前のスレでも>>491と同じこと言ってる人がいた気がする。
同じトップス、サイズでも誤差が激しい、みたいなこと。

どのブランドでも袋から出して確認しないとサイズ感分からないし買えないよねー。

ラルフだけは、見ただけて手足長っ、細っ!て思っちゃうけどwww
504名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 23:28:00.07 ID:mKIupN4E
赤すぐのオーパス(ロンパース類)はバースデーでたまに見かけるね
投げ売りレベルまではなかなか下がらないが

赤すぐ自体は限定物をセールで買う位しか使わなくなってしまった
annanicola・puffpuff・mibu2とか日本製衣類が豊富なのは地味に良かった
しかしどれも造りが細身なので、ジャスト95でチビデブ体型の我が子にはピチピチにも程があるw
最近は小さいうちからスタイルいい子が多いから仕方ないのかな
505名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:00:13.01 ID:pgmcOk5k
赤すぐの服、タキヒヨーやオーパスに限らずそこいらのベビー洋品店で見かけることも多々あるさ。
セレクトショップみたいなもんでしょ。

私もアンナニコラとかミブ2とかプチバトーとか買えるのが助かる。
506名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:01:48.33 ID:pgmcOk5k
赤すぐ、自己陶酔の文章が受け付けなくてFacebookのイイねは外した。
507名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 19:02:52.12 ID:1uAXQFIe
8ヶ月男児持ち
これまではキッズズーやプチジャムのロンパースをよく着せてた
そろそろセパレートも…と思ってるんだけど
キッズズーもプチジャムも、男の子が着れそうなセパレート無いから
この冬はずっとロンパースで過ごしそうだ
プチジャムに至っては近所の店で取扱いなくなっちゃったし…
ずっとロンパースの赤ちゃんでいてほしいかも
508名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:05:32.21 ID:qq07bh2s
プチジャム好きならキムラタンのマザーグース好きかも。
特に今春のマザーグースはすごくプチジャムぽい(でもちゃんと男児向け)
509名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 22:38:05.39 ID:PFivqWND
地方だけどイオンにオリーブ投げ売りしてたな
個人的にはとても好きなんだけど、我が家は男子なので買わずに帰ってきたよ
510名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 23:24:39.02 ID:BOtve6Tr
>>507
90からだけどLAGOM(ラーゴム)おすすめするyo
あとグリーンレーベルもかわいいよー
511名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 00:05:37.42 ID:6IskF/XI
9ヶ月8.5キロ70センチ男子、今まではベルメゾンのかぶり見せかけセパレート(実際はロンパース)を着せてました。
4月から保育園だしつかまり立ちも始めたのでそろそろセパレートを…と思い西松屋とコムサで80のロンTを購入し着せてみたんですが、どちらも袖余り手か隠れる感じ。
これは織って着せるからいいとして、丸襟に頭を入れるのにものすごく苦労しましたorz 
今までのかぶりは全てスナップ付きか生地がクロスしていたんですが、80サイズは襟刳りもでかいだろ!と買ってみたらこの有様。もちろん入ることには入るんですが、脱がせるとき赤の頭が完全につっかえて見ていてかわいそうです。
今まで考えないようにしていたけど、80でこのキツさってことは家の子頭でかい?orz 
よく「歩き始めたらホッソリする」と言いますが頭のサイズは変わらないと思うので、これは保育園用には全部スナップ付き買わなきゃだめなんでしょうか?
それとも皆このキツさを毎日乗り越えているのかしら
512名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 08:13:31.02 ID:pmEC8ufG
頭囲書いてないからわからないけど、うちの子は頭囲は平均より下くらいなんだけど、ぬらりひょんのようにうしろに丸い頭の形なので、スナップないと結構ひっかかるよ。
513名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 08:36:17.75 ID:dCl/qMwy
80や90サイズでも西松屋とかの安い服以外はスナップついてて頭通しやすいようになってない?
それともメーカー差?
スナップなしの服は着せられるけどすぐ伸びて着られなくなるから嫌いだな。
514名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 09:26:52.83 ID:6IskF/XI
なるほど、頭囲を計るという考えがありませんでしたorz 
動きまくるので正確さは怪しいですが、計ったら47センチでした。平均よりも2センチほど大きいのか…
しかしどのみちスナップ付きでないと伸びるということなので、気に入った柄以外、スナップ付き選びたいと思います。
保育園用はすぐ汚れるしニシマッチャンで準備する予定だったのに、アテが外れました。アカホンが近くにあるのでチェックしようと思います。

>>513
お祝いで複数人からコムサいただいたんですが、一つだけ肩がクロスしていてガバっと開くんですが、気に入ってる柄のなどは何にも付いてないんです

うちの田舎だと出産祝い=コムサで、コムサ至上主義なところがありまして。
地元に帰る度皆さんコムサくれるので、それはがんばって着せようと思います。
515名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 09:42:13.81 ID:dCl/qMwy
コムサだったんだね
コムサはベビー専門でない分、ブランドだけど着せやすさとかは他ブランドに劣るから、スナップとかついていないのかも。
コムサ美品ならそれなりで買い取りしてくれるし、私ならタグつきのまま売るわー
スナップつきで保育園服だとキムラタンが安くていいよー
516名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 09:44:06.48 ID:JUotGcWS
コムサって店減ったよね。小梨の時かわいいなと思ってたけど気づいたら近くにはなくなってた
517名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 10:52:56.75 ID:tciiAsCt
お祝いでコムサ頂いたわ。
店頭だと、可愛いとも思うんだけど、良くも悪くも個性ない感じで、着せる服を選ぶときにはついつい他のを選んでしまう。

ベビー服は趣味があるから、よっぽど服の好みを知らない限り、お祝いに服は微妙だね。

やっぱり、一度も着せずに終わっちゃうのは悪いしなんだか悲しい感じだもんなぁ。
518名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 14:48:38.55 ID:L133OGXJ
そういえば子供がいない時代に、友人の出産祝いにアナスイやらメゾの服やら贈ったっけ・・・
着せやすさとかサイズとか全然わからなかったが、こうやって頑張って着せてくれてるんだろうか。
すまん友人w
今だったら、こういうのが楽とか、無難にこれにしようとかわかるんだけどね。
519名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 15:16:04.08 ID:uLDdE7ls
>>508>>510
亀だけどお勧めのブランドありがとうございます!
どれもすごくかわいくてワクワクしました。
LAGOMって時々聞いたことある気もするんだけど、なぜか勝手にアメカジ系と思い込んでました。
キムラタン、近くの店にはクーラとビケットくらいしか置いてないから公式のサイト見たけど、マザーグース凄い好みかも!
春に向けてゆっくりサイトめぐって買うもの決めようと思います。
ありがとうございましたー!!
520名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 17:32:55.57 ID:wJM7ybdD
>>519
マザーグースは実店舗だと赤ホンに置いてあるよ
もし利用する機会があるなら是非
521名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 18:54:12.17 ID:6IskF/XI
すみません、上の方でうちの子の頭でかいかも…と相談した者なんですが
肩スナップが両肩ついている上着って少ないでしょうか?紹介していただいたキムラタンのサイト見てみたんですが左肩の物だけだったように感じたので。(デザインはとても好みです、ありがとうございます)
今手持ちの物だと、ベルメゾンの冬物被りカバーオールは両肩ついていて、お風呂前に厚手下着も一緒に脱がせるときは両肩開けないと頭がつっかえますorz
それとも、春になると下着も薄いから片方の肩だけの物が多いんでしょうか?
そもそも皆さん全脱ぎする時は一枚一枚脱がせますか?スレチ気味ですみません。
522名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 20:57:04.42 ID:BhbBuBA9
>>518
アナスイやメゾなら、そんなに間違いはないと思うよ。店員さんも相談すればしっかり対応してくれるし。ナルミヤだし変な物は作ってない。
私はキャスキッドソンの足つきロンパースを出産祝いにもらったんだけど、二歳の今ピッタリサイズだよ〜…。コスプレでしかない。
でも頂いた気持ちが嬉しいから部屋着にしてるよ。股下スナップ10個以上あるけど…。
ベビー専門じゃない、さらに輸入物というのは非常に危険。
523名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 22:09:12.39 ID:pcFlUtcM
股下スナップ沢山ある服、本人は着てて痛くないのかなーと心配になる
オーバーオールとか可愛いんだけどね…着せるのも大変
524名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 01:07:48.90 ID:jZmM0J6w
>>521
今手持ちで両肩スナップあるのはkidszooのラグランTだけだなぁ…
だいたい左肩だけだと思う。
脱がせる時は一枚ずつだよ。下着もまとめてだとさすがにひっかかってかわいそう。
525名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 07:04:21.20 ID:RRtH6Tl/
ファミリアのシャツも両側スナップだった
しかもファミリアのは大抵スナップが二個づつついてるので
切り込み?が深くて広く空く
お手頃なメーカーってスナップが1つが多いので
こういうとろこで値段の差が出るのかもね
ボタン一つにも当然お金も手間もかかる訳だし
526名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 08:27:01.13 ID:IpWsC2dy
セレク ブランズフォーフレンズで売るみたい。
よかったらどうぞ。
https://www.brands4friends.jp/e/0o4rovjh1
527名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 08:39:39.42 ID:vZ0LNsTx
招待制アウトレットモールは怪しいね
口コミもステマばっかりだし!!
528名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 09:06:37.62 ID:5RH6w+9D
今まで扱ってたデパートで売り場縮小して販売してるって報告があったから
探せば、他にも実店舗はいくつかあるんじゃないかと普通に思えるけどねえ
529名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:29:52.39 ID:7ytWpvhI
友達から出産祝いでもらった男児ズボン
青のブロックチェックと黒の細かい千鳥格子を重ねた柄で
無地の服にしか合わなくて使いにくい…
キムラタンとかはどう合わせても使えるのになあ
530名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 14:48:45.99 ID:3M7/ZGIG
>>521です。皆さんありがとう。
ちょいとお高いブランドまで幅広く勉強になりました。
とりあえずお財布と相談して、数が揃えられなければ一枚一枚脱がそうと思います。
531名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:01:08.36 ID:wo2OJwyP
>>527
ブランズフォーは自分の服や靴を買うのにたまに利用してるけどベビー服は良さげなのをみたことがないw
532名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:09:31.07 ID:HuvhzGJ8
リシェスこの間B4Fで買ったよ。七割引ぐ、いだったかな。
倒産以降フーセンウサギ系よく出るようになったけど
確かに以前は子供服は大したブランド出たことなかったね。
533名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:35:42.86 ID:l19AV30f
cody cobyのスパッツのサイズ感を教えてください。

2歳女児83cm11kg弱で、細身のパンツ類は
80だと丈短くなりつつあるので、86ちょうどや、90を折って履いています。
codyのトップスは90だとユルでかだったのですが、スパッツならフィット感があるから90で良いかな?と
思ってますが、お持ちの方がいたらご意見ください!
534名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 21:10:59.02 ID:lfHOthNK
>>526
こんなとこでお小遣い稼ぎwww
535名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 00:41:45.10 ID:I0EOtvvR
>>533
ほぼ同じ体型で90cm履かせてます
全体的に余裕はありますが、裾は足首で止まるし、だらしない感じはないです

80cmだとつんつるてんで、オムツのもっこり感が生々しいですw
536名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 03:04:27.79 ID:wMjgkR/m
短肌着とコンビ肌着のみで昼も夜も過ごせてしまうくらいの暖かさ@東京マンション。
コンビの股のスナップがきつくなってきたんだけど、まだ首が座らない三ヶ月赤の場合、
次に買う肌着はどんなものになるのでしょうか?
前開きで股のスナップがあるタイプ?
537名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 06:58:30.05 ID:H4NwwCgk
>>536
好みとサイズによるのでは?
コンビ肌着は70までサイズがあるので、
最近までコンビ肌着でした(5ヶ月)
べビザのコンビ肌着はかなり大きめで、他にもbit'zなど股スナップの数は増えるけど、
足がきちんと覆われるものもあります。サイズは60-70でした。
べビザのコンビ肌着50-70は9キロのデカ赤ですが、まだ着られそうです。

因みに今は80の前開きのボディ肌着を着せてます。
紐の煩わしさがなくなって着替えが楽になりました。
538名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:06:06.61 ID:7+zCNDIo
便乗して質問。
コンビ肌着で胸の合わせの外側が
スナップ留めの物ってどこかから出てますか?
5ヶ月だけどまだオムツ換えが頻繁なので
できれば部屋着はコンビ肌着にしておきたいんだけど、
紐やマジックテープは自分で解いたり剥がしたりするようになってしまって。
539名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:41:01.20 ID:YlNYv2N6
スレチみたいなので該当スレのこちらに移住です。
私的感覚では、西松屋やバースデーはしまむら、キムラタンはユニクロくらいなイメージだったけど皆さんはどう?
540名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:44:22.44 ID:2iCltOZu
つか、バースデーってしまむらそのものだから
541名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:04:52.14 ID:YlNYv2N6
失礼!最安価なベビー服メーカーって意味で書いたけど、バースデーはしまむらそのものだったよね。
542名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:25:10.86 ID:C9jnqQ7E
キムラタンはUNIQLOよりはアースアンドミュージックエコロジーな感じ
543名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:32:31.30 ID:LLfHWbsi
横だけど、キムラタンって安くて実用的なメーカーだとおもっていたよー
544名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 10:24:14.21 ID:nRcXVD8d
>>542
虐殺セールも含めてってことかw
545名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 10:34:33.04 ID:W1+kUZgN
私が買うユニクロの服より子供のキムラタンの方が高いわ・・・
キムラタンはアースくらいに同意、ダサ可愛いところもふくめて
546名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 10:37:04.43 ID:18b4zt0C
>>536
6ヶ月児がいます。
自分で買うのは60から前開きで股スナップのあるボディにしたけれど、
部屋着にはお祝いで頂いたミキハウスファーストのコンビオール60サイズ
(合わせは紐で、脚は片方にスナップ2個くらい)が良かった。
コンビ肌着より脚の部分がフィットするし、2,3ヶ月〜向きに感じた。
ただフライス素材は男児車柄、女児花柄の1種類しかなくて買い足す気にならず。
天竺はシンプルな水玉模様で色チで買っても良かったのになぁ。
547名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 12:42:55.18 ID:siTqxPqe
便乗して質問。
前開きで股スナップのあるボディ肌着なんですが、
前開き部分のスナップの裏側が素肌に直接当たるのは問題ないもんですか?
ユニクロのは当たらないような合わせになってますが、
そうじゃないのも買っちゃってどうしたもんかと…
中に短肌着とか着せた方がいいですか?
548名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 12:46:00.07 ID:u2IUg+hz
>>533
ほぼ同じ身長体重の1歳11カ月男児ですが、90穿かせてます。
80だとくるぶしが完全に出てしまうので。
549名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 13:09:01.90 ID:FCjckOA3
>>547
自分も気にしていた時期があったけど、
本人は全然気にしてないようだし肌荒れも特になかったから
今はバンバン着せてる。
でも、気にする子は気になるのかな、特に今の時期だと冷たいだろうし。
550名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 13:20:15.82 ID:S7hpy3r0
>>547
湿疹持ちで体もかなり乾燥肌だったので
縫い合わせの部分とか赤くカサカサになってしまったよ
その時皮膚科に行ったら、このテのはやめたほうがいいって言われた
肌が強い子なら大丈夫だと思うけど
特別乾燥肌とか刺激に弱い系はあんまりオススメしない
今はかなり良くなってもしかしたら大丈夫かもだけど
何となくその時からずっとユニクロボディだよ
551名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 13:44:52.66 ID:siTqxPqe
>>549
>>550
ありがとうございます。
なるほど〜。
うちも肌が弱い子なので、ちょっと様子見しながら使ってみます。

現在3ヶ月半の男児。
レッグウォーマーを買いまくったので、
部屋ではボディと合わせて着せたいと思います!
ベルメゾンのレッグウォーマーが種類豊富過ぎて選びきれなかったw
552名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:46:12.79 ID:bE2Rcu60
>>551
レッグウォーマーのバリエーションすごいよねw
うちは3種類買ったけど6キロ63センチの娘にはまだ大きかったorz
ボディとレッグウォーマーだけだと太もも冷えない?
前に一度やってみたら太ももひんやりしちゃったからそれから着せてない
553名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 15:24:23.40 ID:siTqxPqe
>>552
うちはまだ55センチでぶかぶかなのを足の付け根あたりまで引き上げて履かせてて、
フリースブランケット掛けてヌクヌクだから大丈夫そう。
あと、そんなに寒くない地域住まいなので、
暖房で部屋が常に暖かいからいけるのかも。
一応比較的寒くない日だけにしてるけど、
季節的にはもう少し春になってからの方がいいかもですね。
554名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 16:46:04.20 ID:wZsYRe/m
マザウェイズのボディ肌着をいただいたんだけど
縫い目&タグが内側にある。
子は3か月だけど、もう縫い目を気にせず着せても大丈夫なのかしら?
それともこれは肌着じゃなくてロンパース?なのかな。
でも袖がピッタリ細身だから直に着せる用かなーと思うんだけど・・・
どうしたものか。
555名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 19:05:11.21 ID:hmA9T/Hv
>>554
マザウェイズに限らずボディ肌着はたいてい縫い目は内側にあるね
いつから着せるかどうかは、子の肌の弱さと親の気分次第
気になるなら短肌着なんかを下に着せてもいいんじゃないかしら
556名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 19:08:23.18 ID:c3gNBY1t
>>554
気になるなら裏返しにすると縫い目外側になるよ〜
見た目あんまりよろしくないけどw
557名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 20:13:10.00 ID:zWNBbihs
B4Fにコンビミニも出てるんだね。
半額くらいかぁ
558名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 20:15:44.98 ID:q6fih7jD
レッグウォーマーって足をブンブンされるとすぐ脱げちゃうって聞いたけど実際どう?
ベルメゾンのを買おうかと思ってたんだけど…
559554:2014/02/13(木) 21:06:56.06 ID:wZsYRe/m
>>555>>556
ありがとう!そっかーボディ肌着は縫い目内側がデフォなのね。
短肌着と組み合わせるか、裏返しも試してみるー!
560名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 22:08:08.95 ID:SYM1YJk1
>>558
足の太さによるかなあ。
ベルメゾンのは太股を締め付けないようにわざと緩いゴムになってるから、
細い子は脱げやすいかも。

うちの3ヶ月半男児は細くてバタバタが活発だけど、
足首のところで少し折り返して履かせてたら
意外と脱げずにキープ出来てるよ〜
561名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 23:25:07.01 ID:O7O6D5hQ
今の時期はレッグウォーマーよりハイソックス愛用してるよ。太股のムチムチまで引き上げてニーハイになってるけど。
562名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 02:11:12.66 ID:EA28Sze2
>>558
ベルメゾンのは履き口がゆるくて締めつけがなくていいけど
その分、洗濯を重ねると伸びてきてズルズル下がってくる→脱げやすくなるって感じ
あんまり長期間使えるものでもないのかも
563339:2014/02/14(金) 08:30:13.33 ID:3v/ClH73
ゆるゆるになったレッグウォーマーはエルゴのサッキングパッドとして使ってるわ
564名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 12:55:04.34 ID:cg07AXtj
レッグウォーマーって太ももの締め付けがかわいそうな気がして買ったものの履かせられてないんだけど、赤ちゃん的には平気なのかな?
それとも他の子はもっとスリムなの?
565名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:03:02.22 ID:+AJMoQOY
>>564
うちは競輪選手みたいな太ももしてるからレッグウォーマーはひざ下から履かせてるよ
でもこれだとゆるいやつは足首で留まらず殿中でござる!みたいになるから
サイズ選びが難しい
566名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:08:25.85 ID:MXYNneZw
>足首で留まらず殿中でござる

よくなってたw
というかある時期まで大人のレッグウォーマーをイメージして
膝下で履かせるもんだと思ってそう履かせてたが
これ長すぎないか?くしゅくしゅを目いっぱいしないといけないのか?
とおかしな事になっていたw
567名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:11:16.67 ID:4lbmWOnI
>>564
スリムならスリムでずり落ちるよ。とっかかりがないから(笑)
ベルメゾンのはすぐに脱げちゃうので、西松屋やアカホンのぴっちりタイプしか着せてないな。太股の食い込みにひっかけてるw
568名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 13:27:33.24 ID:qAkD2nom
西松屋のピッタリサイズいいよね

ベルメゾンで買ったのも愛用してるけど動物柄とかシマシマとか無いのが欲しい
模様があると着せる時に足の指が引っかかる
569名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 14:11:10.45 ID:Y+1BfqyD
私も大人のダンス用のレッグウォーマーのイメージでいたらすぐ脱げちゃうから、ピッタリタイプばかり使ってた。
でも結局室内用で外ではレギンス愛用でした。
570名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:08:12.32 ID:vLGjQJHd
>>569
フィジカルのPV思い出した。
571名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 12:44:02.34 ID:liRREaHO
4か月女児
最近カバーオールの股部分、お尻側の生地がスナップ止めても出てきちゃう
これって股がきついってことだよね?
ブカブカだったのに...嬉しいような悲しいような
572名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:31:14.00 ID:OswLEPYJ
2歳女児、義父の通夜と葬儀に出ることになりました。
保育園は制服もないので、とりあえず手持ちで考えてるのですが、女児でも長ズボンで良いものでしょうか?
保育園ではNGなので、スカートはコムサのベージュのカーゴ風のものと、
スーリーのピンクのワンピしかありません。。
573名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:38:08.34 ID:2rUsa/FL
>>572
2歳でしょ?ズボンでもスカートでも良いから、暗めの色が良いと思う。
無ければ派手じゃない服で。
温かくしてあげてね。
574名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:48:24.77 ID:ryoyPGNs
スーリー自体葬式には向かないからね。
紺とかグレーの服持ってないの?
ズボンでもいいと思う
575名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 17:41:32.80 ID:MhEzBmOg
>>572
確かに一般マナーとしてはワンピースかツーピースが基本だけど
明るい色のスカートよりは暗い色のズボンのほうがいいだろうね
576名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 18:55:46.89 ID:5TZQrCZy
というか大人でもパンツスーツで参列する人はいるけど
ピンクのスカートの人は非常識だよね
スカートなのかどうかよりも色重視じゃないかね
577名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 19:33:07.66 ID:i2uEzhng
手持ちに黒とは言わないくても紺やグレーの服は一着は用意しておいたほうがいいよね
コムサのバーゲンの時には万が一を想定しながら買っているわ
578名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 20:53:17.93 ID:BIO/3jcp
そうそう、コムサが白黒でいいんだよねw
油断すると光沢入ってたりするけど
579名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 21:17:12.35 ID:OswLEPYJ
>>573 >>574 >>575 >>576 >>577 >>578まとめてですみません、ありがとうございます!
通夜はグレーのトップスと黒のコーデュロイのズボンがあるのでそれで乗り切り、
雰囲気を見て必要そうなら葬儀までの間にコムサまで調達しに行きます。
突然のことで思考停止してたので助かりました。
580名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 22:22:13.53 ID:gL1GaPNO
去年、一昨年で私の祖父母3人亡くなって参列した曾孫が0〜4歳まで数人いたけど
小さな子供だし、突然の事だから服装のマナーなんて細かく気にする人は居なかったよ
ピンクや赤とか全体的に華やかな色じゃなければ誰も気にしないと思う
581名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 01:30:18.53 ID:4PQfwn4H
今後も法事があるだろうし
他にも不幸がないとはいえないし
これを機に安くてもいいから地味な色目の持ってるといいよ
お受験風なのを探してもいいかも
582名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 02:57:42.14 ID:m1hJBo9c
こどもビームスのような感じのブランドは他にないでしょうか?
大人でもいけそうな柄のカジュアル系で探しています
こどもビームスのデザインは好みなんですが、中国製なので日本製で探しています
583名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:14:27.00 ID:5jT/7M1u
>>582
SHIPSは?
モノによって原産国違うけど日本製も結構あるよ
584名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:20:50.35 ID:MVc1hJav
ビームスあんなに高いのに(私にとっては)中国製なんだ!かわいいからデザイン料なのかな。
回答じゃなくてごめん。
585名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:39:06.44 ID:5jT/7M1u
>>584
ラルフなんかも中国製中心だしね
中国の工場といってもピンキリだし
ただ場所が中国にあるんだ!と割り切ってみる

というか相当お高いフランスのブランドのボンポワンでも中国製があって
2万近くもするニットのカーディガンが中国製かよ!と思った
使ってる素材や染料は高いものなんだろうし、
他のフランス製のものより割安だから仕方ないかなとは思ったけど
586名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:55:54.96 ID:/SySfz2A
ビームスは、レディースの同じデザインの服が10分の1の価格で売ってるとこあったよーw15年くらい前に友人が働いていたとこだけどw
587名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:58:27.05 ID:/SySfz2A
>>586
激しくスレチだった…
588名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 09:51:34.97 ID:5AuTymgD
>>582
シップス、チャオパニックティピー、グローバルワーク、グリーンレーベルリラクシングとかかなあ
こどもビームスで取り扱ってるスムージーやポニーゴーランド、フアクプとかもかわいいよ
って全部中国製っぽい、ごめん
589名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:13:14.62 ID:GZ+XgLZM
子供の肌が弱めだから日本製の服良く買うけど、デザインが残念なものが多いよ
あと価格帯の割に縫製がいまいちな気がする
590名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:21:48.72 ID:VyCl6v5H
>587
なんだ、こども服の話だとかすり替えて読んでたわ。
レディース3万がキッズ3千円?とか‥
591名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:23:35.22 ID:VyCl6v5H
>589
へえ、日本製って縫製が丈夫なのがウリだと思っていた!
生地はアメリカ+染料は中国+縫製は日本=>日本製なのだしね。
592名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:02:22.28 ID:5jT/7M1u
縫製はメーカーによりけりじゃないかな
インテリア商品扱う仕事してるけど
同じカーテンでも国内の縫製所だってピンキリだよ
中国で縫製された既製のカーテンとかだと縫う箇所や使ってる糸や芯地が違うけど
縫製している人の技術が劣っているという訳ではない
服も似たようなもんでしょ
どう縫わせるかで差が出る
593名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:37:23.61 ID:HcTixg4d
そりゃ中国製と日本製の価格差なんて人件費が主なんだから、お手頃価格の日本製の質なんてお察しでしょうよ
594名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 14:03:21.57 ID:qYds5siu
ボリボンが日本製でかわいくて好きだけど、カジュアルじゃないか。
日本製って赤ちゃんっぽいデザイン多いね。
595名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 18:05:05.38 ID:8hrjjxwU
ビームスみたいなオシャレさはないけどファミリアミキハウスはほぼすべて日本製だし
縫製もしっかりしてるよ、洗濯にも強い
男児だから赤ちゃんのうちだけだと思ってファミリアばっかり着せてる
価格と質のバランスが良い気がする
596名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 21:34:57.61 ID:FOBkBzHE
女の子ならninoも日本製多かったよ。
597名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:19:48.14 ID:b+FXqhSU
歩き始めたばかりの女児がいるんですが、公園など外で歩く練習する時の汚れ対策、防寒対策の格好はどうしていますか?
都内住みですが今更防寒対策にジャンプスーツ買うか悩み中です。
近くの公園は小学生くらいの大きな子ばかりなのでよくわからず教えてください。
598名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:22:54.49 ID:Dynx4S8+
汚れ対策は、外用と家用のズボンをわける(3歳の今でも分けてる)

極寒のときはレッグウォーマーもつけてたかな、でもそこまで着込ませなくても大丈夫と思う
599名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:24:44.87 ID:f+PGdKIF
>>597
普通にジャンパーとか着せてるだけの人が多いかと
汚れは、帰ったらすぐ着替えさせる程度で
ものすごく寒い時や、地面がドロドロの時は公園行かないよね?
600名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:42:57.00 ID:nrB04UJQ
>>597
都内でジャンプスーツ着て遊んでいる子はなかなかいないよ
歩き始めの女の子がそこまで服は汚さないし、もし持っていないなら裏起毛とかの厚手のズボンと洗濯機で丸洗いできる中綿コートを買い足すぐらいでいいんじゃないの
601名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 08:30:42.10 ID:TUWeRHur
ユニクロのダウンおすすめ
汚されても気にならない値段だしそれなりに暖かいと思う
ただし同じの着てる子たくさんいるけどね

でもあと1ヶ月ほどで寒さは和らいでくると思うけど
602名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 11:11:21.32 ID:b+FXqhSU
>598-601
レスありがとうございます!
ジャンプスーツまだ買わなくてよかったです。
ユニクロのダウンは近所の散歩用にすでに使っていたので公園遊び用にも活用してみます。
603名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 15:56:54.19 ID:AP63J1N8
6ヶ月の乳児のことで質問です
日差し対策のため帽子を買おうかと思うのですが、ゴム紐ってあったほうが良いのでしょうか?
604名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:16:08.35 ID:/2Fr/yFb
>>603
紐なしのニット帽だけど、これまでに2回駅で落としたよ…。
日除け帽なら大抵のものに紐が付いてると思うけど、紐付きをオススメしたい。
605名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:28:18.87 ID:nZ0Sq6EG
>>604>>603
おしゃぶりホルダーみたいなクリップで留めたらいいんじゃない?
もしゴムが嫌なら
606名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 19:02:56.51 ID:HvgDpxF2
おしゃぶりホルダーでも代用できるし、
100円ショップに帽子用のも売ってるよー。
607名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 13:47:58.73 ID:UsmW5IUQ
本町心斎橋間の商店街、バッタもん屋の店で、先日倒産したふーせんうさぎのベビー服が激安でしたよ。
198円均一とか9割引とか。
95cm以下ならわんさかあった。
大阪のベビママたち、行くべし
608名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 14:22:48.24 ID:tO71ydw6
>>607
それはバッタもんではないの?
609名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 14:34:25.48 ID:irYUyuW2
バッタもんならいいじゃん。
実際バッタ状態なんだし。
パチもんは困るけどさ。
610名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 15:18:08.36 ID:Iz/WiBVA
赤すぐ10000ポイントプレゼントって…知らなかったよあと2日早く前に教えてくれれば…
発送まだまだ先なのにキャンセルできないから一回の注文で三万円分は超えられない、ショック
かと言って買い足すのもなんかいやだ
これからお買い物する方はエントリー忘れずに。あああアホすぎる自分orz
611名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 15:23:35.71 ID:cgr6KoZc
>>610
よくわからんけど、電話かけてもキャンセルできないの?
612608:2014/02/19(水) 16:52:00.31 ID:tO71ydw6
ごめん。関西人だけどぱちもんとバッタもんの違いがわかってなかった。
バッタもんならありだね。行ってみる。
613名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:17:07.90 ID:irYUyuW2
>>612
関西人だったのかよーw
関東人の私でも知ってるのにw
614名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:32:47.27 ID:E5Wkv6h3
>>607
情報ありがとう〜。
先日のドンキ祭りに乗り遅れたので助かるw週末まであるかなぁ。
50〜60とかの新生児用もありました?出産準備の為に買いたいな。
615名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:42:31.13 ID:Iz/WiBVA
>>611
ありがとう 落ち着いて考えればそうするしかないよね
なんとかなった、ありがとう

エントリー後一回の注文で三万円以上注文したら、後で一万ポイントをもらえるキャンペーンをやってるみたいです
三万円て結構な額だよね… 出産準備中の人には良いかなあ、色々要るから
616名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:58:39.26 ID:UsmW5IUQ
>>614
洋服は60〜70の産着がメイン。
トレーナーとかズボンもあったけど、あまり可愛くなかったな。
新生児の靴下やブランケットが上質そうで、見ていて赤ちゃんがいればぁぁぁ〜と買う必要がないことが悔しくなりました。
昨日の昼頃でも結構な人だかりだったから、行くなら早いほうがいいぞ!
617名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:28:17.22 ID:E5Wkv6h3
>>616
ありがとうございます!
平日の昼間でも人だかり…新生児の小物だけでも欲しいので明日半日休使っていってきますw
618名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:17:37.57 ID:1/RGpbjb
フーセンウサギの話に便乗だが、
先週末大阪市の鶴見緑地で開かれてたフリマで
フーセンウサギの服をいっぱい売ってた業者さんがいた。
3万円台のセレクのセレモニードレスが2000円…
セレクの肌着も700円…
大阪のママさん、フリマもありかも。
先々週はファンビ寺内にも売ってたけど。
619名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:31:15.48 ID:yqrhP/2e
便乗でAKIRAてベビー服リサイクルショップ。
千葉限定なのかな?
昨日覗いたら、新品のセレク肌着が結構あった。サイズは70。

転売?業者が買い付けたのか?
分からないけど、なんだかやっぱり寂しいねぇ…。
620名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:22:28.29 ID:0d+S6EUT
前に仙台でのolive情報を求めた者です。
ドンキやサンキに問い合わせましたが、
残念ながら撃沈でした。
ヤフオクで沢山出品されてるのを見ると、
出品者はほとんど大阪。
大阪が羨ましいです。
転売目的でウハウハ買いしてるんだね。
本当に欲しい人が手に入れられないなんて!!
って、わかっていても
私が手に入れられる手段がそれしかないのが
悲しいな。
621名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:18:11.09 ID:mc9E4ah5
転売目的って言っても値崩れ激しいよね…
622名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 01:45:56.61 ID:u8IlJ75Q
転売目的は本当に嫌いだ。
だから、絶対にオクとかでは買わない。
勿論、店舗が遠いとかで買えないって人には、助かる話なのかもしれないけど…。

福袋の転売とか見るとウヘァってなる。


90サイズって、2歳くらいだよね。
今、80ジャストの1歳10ヶ月だけど、90サイズの服ばかり買ってしまった…。
今年の夏服はいいとして、秋以降も90着られるといいなぁ。
長く大事に着せたいよ。
623名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 02:17:17.38 ID:qLlvpvTN
なんか考え方がゲスいね
624名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:23:26.87 ID:IXnuyAS+
福袋に入ってたけど手持ちと似てたり、買いすぎて着せきれなくて売ってるってのも
あると思うよ。
来年用と思って買ったけど、趣味が変わったりするし。
625名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:31:48.81 ID:8zCvVXaF
来年見越して大き目サイズ買ったつもりがさほど見越せなくて結局着せられなかった
とかよくある話だしね
大人でも結局着なくてオクに回したとかよくあることだけど
着せられる時期が決まってる子供服だと尚更たくさんありそう
626名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:32:51.88 ID:sPYNldnc
転売目的は価格の上乗せ具合とと他の出品物見ればすぐわかるよ。
私も転売目的が明らかなものは絶対買わない。長期的に見て自分の首絞めそうだから。
転売目的で買ったであろう福袋の中味がかなり微妙で、全然売れてないのをみて溜飲を下げる私の方が圧倒的にゲスw
627名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:33:19.66 ID:3UvsiILu
>>614ですが昨日心斎橋のフーセンウサギ教えていただいてありがとうございました!
セレモニードレスやら肌着やら出産準備品を一万以上買いました。ホクホク!もっとお金持って行けば良かった〜w
628名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:48:06.89 ID:5bvQYBqO
>>627
場所は心斎橋のどのあたりですか?
やっぱり90センチ以上のはもう無かったですよね?
629名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 01:04:58.89 ID:LnUY2CO0
もうすぐ2ヶ月の息子の
コンビ肌着のボタン部分がオムツと太ももの間に食い込んで●漏れするようになったので
ボディ肌着を導入しようと思うのですがこの時期まだボディ肌着一枚では寒いですよね?

コンビのように短肌着と重ねて着せるのはおかしいですか?
それとも他にオススメがありましたら教えてください!
630名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 01:59:23.79 ID:GPnATyc9
>>629
去年の今頃同じ月齢で急成長してコンビ肌着がピチピチになったんでボディ肌着+カバーオールかツーウェイオール着せてたよ

そういえばコンビ肌着が便利ってよく聞くけど2ヶ月しか着せられなかったな。
631名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 04:28:21.43 ID:NgJfc11U
ミリカンのセール、超寝過ごしたが目星をつけていたもの半分くらい買えた
センス無いのかなぁと微妙な気分
632名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 11:14:31.58 ID:F16f5c/S
>>629
肌着+カバーオールまたはツーウェイオール
二月生まれの娘はそうしてました
633名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:44:52.35 ID:NZI8+vDN
横ですが。

部屋でカバーオール着せてる方って、
オムツ替えの度にあの大量のホックをポチポチするの面倒じゃない?
自分はダラなので、コンビ肌着のホック3つ以上になるのが面倒で…
コンビ肌着サイズアウト後って、皆さんカバーオールに移行するもん?
ダラ奥の方がどの服を選んでるのかが気になる。
634名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:22:34.33 ID:7unaj4uu
>>633
うちはデカ赤だから大きいコンビを探して買った。その上にカバーオールなんでボタンの数は減ってないけどw

ちなみにコレ↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005K6VN0A?cache=202c1237b5d7d58fd7e159e0ac2473df&pi=AC_SX110_SY165_QL70#ref=mp_s_a_1_14&qid=1392956289&sr=8-14

80サイズまである。
多少お高めだけど生地は柔らかいし良かった。
70サイズでもかなり大きめで、63センチ6.5キロの今もまだ70がデカイ。
635名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:32:17.38 ID:jJbvIANe
>>633
かぶりタイプのボディ肌着や、上下セパレートの衣服ならホック少ないよ
海外ものなら小さいサイズから普通にある
腰すわり前だとひと手間かかるけどね
636名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:37:12.17 ID:eblZJezv
>>633
暖かい部屋ならコンビでも可能だけど、寒い木造家屋とかならどれだけ暖房入れても限界があるし厚着させるしかないんじゃない?
沖縄に済んでたら悩むことなく年中コンビ肌着着せてると思うわw
637629:2014/02/21(金) 13:42:32.32 ID:LnUY2CO0
>>630
>>632
やはりウェアで調整になりますよね。
>>633の方と同様部屋着にカバーオールかぁ…なダラだったので悩んでしまいました。
子のためにボタンポチポチ頑張りますー!
638名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:01:26.69 ID:F16f5c/S
胴の部分はマジックテープのものもあるよ
それだとスナップは股だけだから少し楽かな
http://www.think-b.jp/shopdetail/000000002610/018/X/page1/recommend/
639名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:02:09.83 ID:1vu/Q7Cf
ボタン面倒ならラップクラッチとかマジックテープのカバーオールにすればおk
640名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:09:44.98 ID:r9yJDEkL
室内じゃ股部分なんて留めてないなー。
股ホックあるやつは全部長肌着的扱い。
641名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:16:32.91 ID:GOOj+GPB
>>633
GAPにファスナー開閉のカバーオールあってそれよく使ってた
毎シーズンあるのかはわからんけど
642633:2014/02/21(金) 14:35:21.99 ID:NZI8+vDN
皆さん情報ありがとう!
参考になります!

いろいろ見させてもらって、自分に合いそうなのポチってみるよー。
これからどうしようかと思っていたので、助かりました。
643名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:43:38.74 ID:BnyLRRtZ
>>628
627じゃないけど、本町〜心斎橋の真ん中らへん、私が見ただけで3店舗で投げ売りやってたよ。
110サイズぐらいまであったと思う。

セレクの布おむつとおむつカバー、肌着一式揃えちゃった。

オリーブ、ピッカポイカも可愛いのが299円だったし、まだまだ段ボールで入荷してたから、週末でも残ってると思うよ。
644名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:26:39.19 ID:JEdSY+FM
アカホンから心斎橋歩いてたらあるよね、投げ売り。ここ見てダメ元で探したらすぐ見つかったよ。
でも3箇所もあったの?2箇所しか見つからなかった上に、セレクの投げ売りは1箇所しかなかった。もう1箇所はセレクはおむつカバーくらいしか見あたらなかったー
645名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:57:41.28 ID:HJUBaigu
マジックテープの服って洗濯するときちゃんとくっつけておかないと引っ掛かるよね?
ダラな私はその方が面倒…
マジックテープのスタイが既に凄い面倒
646名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 16:58:13.69 ID:1Fu892fF
神戸の元町商店街3丁目の店でもフーセンウサギ投げ売りしてた
セレク肌着は199円均一だったよ
647名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:03:49.46 ID:LyxqUfZR
フーセンウサギは大阪の会社だからやっぱ関西方面しかないかー…
648名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:05:37.50 ID:4t3N5WxZ
大阪ネタ続きで申し訳ないが本町〜心斎橋のアーケード街だよね
うちも2店舗しか見つからなかったけど、片方の店は奥まったスペースがセレクのコーナーになってたよ
肌着、バスタオル類、おむつ類、セレモニードレス、ミトン帽子スタイがらがらとか小物類があったような
もう片方の店で80パーオフになってたナイキが高く感じるレベルだったw

あと関西ファッション連合というタグの服も投げ売りされてたけど、これはフーセンウサギとは無関係なのかな??可愛いのがあったのでついでに買ってしまった
649名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:11:20.79 ID:LyxqUfZR
>>648
◯◯連合はお問い合わせ先を一括している団体だよ。
メーカーかそこに聞けば分かる。
普通は個々にお客様センターを持たない弱小メーカーがそういう表記になるよ。
650名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:12:08.51 ID:LyxqUfZR
>>649
×メーカーかそこに聞けば
◯メーカーはそこに聞けば



すみませんでした
651名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:25:22.86 ID:4t3N5WxZ
>>649
そうなんだ!ありがとう
じゃあきっとどこかの弱小メーカーが倒産して投げ売られてたのか
652名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:47:04.58 ID:UnkNA72E
>>643
ありがとう!
いけたら行ってみます。
でもこれから産まれる子向けの方が色々あるのかな?
653名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:00:59.10 ID:ACFp5YQU
ふーせんうさぎの服でも関西ファッション連合タグのものがあるよ〜
654名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:17:12.10 ID:HJUBaigu
そういえばベビー服メーカーの有名どころってだいたい関西だよね
フーセンウサギ、ミキハウス、ファミリア、キムラタンとか
メーカーじゃないけど、西松屋や赤ちゃん本舗も確か関西だよね
何でだろ?
655名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:51:56.57 ID:LyxqUfZR
>>654
明治大正に繊維業が発展したのが大阪だからだよー
老舗が多い理由も同じ
656名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:30:36.08 ID:TGU4DAat
いろいろ買いすぎてしまった
増税前だからいいってことにしておこう
657名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 02:05:44.30 ID:tVO8OS58
>>656
ありがとう!
増税前を言い訳に買いまくる決心がついたよ!!
658名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 12:42:44.82 ID:9zEsP4HH
ドンキ名古屋北でフーセンウサギ投げ売り中
659名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 13:16:39.26 ID:m10dJBaC
青森県南部の某SCにフーセンウサギの倒産品があったけど、本当に残り物ばかりだったそう。
親が見てきたらしい
660名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 13:20:52.92 ID:BjelkYBo
>>655
そうなんだ
ベビー服じゃなくても服飾は関西多いのかな?
661名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 14:03:00.70 ID:e8o1LH24
大丸も島屋も、元は京都の古着商なんだぜよ
662名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 15:42:07.56 ID:u8rcZMUO
GAP、会員限定で来週の日曜日まで40%オフのメールきたわ
ウインドブレーカー買いに行きたい
どうか来週までサイズ残ってますように…
663名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 19:45:47.48 ID:19PyiI0W
4か月娘
気づけば60サイズがつんつるてんに
でも今70の長袖買っても着られるの2か月くらいだよね...
服は欲しいけどさすがに悩むわ
664名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:59:06.33 ID:U+1vTPXr
アンジェリックプリティやジェーンマープル、ベティーズブルーが
好きな6ヶ月娘持ちです。
どんなベビー服のブランドがテイスト似てますか?
コッテコテの甘ロリが好きです!
665名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:30:02.50 ID:EM3ZM4jy
そこまでコテコテじゃないけどシャーリーテンプルは?
スーリーはちょっと色がくすんでるから違うかな。
666名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:41:54.90 ID:lXNDNSMV
ミリカンパニー系(ラブピースマネー、ベビーチア、センスオブワンダー)やメゾピアノもどうかなと思ったけどシャーリー最強かな
ANNA SUIminiやインポート系(マ・メールとかで扱ってそうなの)は?
667名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:19:52.45 ID:lDaUrtcl
≫658
oliveはありましたか?
668名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:21:07.42 ID:krCvUfRv
ジルスチュアートはどうだろう
出産祝いに頂いたものは甘々だったよー
669名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:09:02.99 ID:cm/hPZZn
オリーブ、都内や近郊では70パーセントが最高かね
12月末に行けそうなイオンに片っ端から電話したけど倒産して撤去しか言われなかった
元旦にコクーンの福袋を買いに行けなかったことが今でも後悔だわ。
溝口のマルイでも半額だったらみかけたなぁ。投げ売りが羨ましいやら悲しいやら
670名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:52:33.22 ID:tVO8OS58
>>664
シャーリーテンプルは大人のロリータも着るくらいだから私もおすすめ。
ただ、トドラーとそれ以降のサイズで若干テイストが違ったりする。

今期の春のトゥシューズワンピやキャンディシリーズは本当に可愛いよ。
新作が沢山出て嬉しいけど、どれも欲しくて困る。
671名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:56:43.19 ID:axcbUiv2
>>664
シャーリーなら、柄によってはエミキュと同じJSKとかOP出してるから親子お揃いできるよ
エミキュ自体がコテ甘ではないけど、甘ロリで全然いけるから
やっぱりシャーリーかな?
672名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 00:30:33.42 ID:26m/al6s
>>663
うちも今週4ヶ月で、来月気温が少し上がってきたら朝の着替えを始めようとしてるけど春着る服に悩んでる
夏服はお下がり貰ってあるけど半袖になる前の時期に着る服がない
赤ちゃんは大人より1枚少なくって言うから半袖着始めるのも大人より早めだよね?
ちょっとの間の為に新しいの買うのもなぁ
羽織物で調節って言っても毎日じゃ変だし…
673名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 01:19:44.71 ID:U9kuCSTO
>>664
みんなも言うようにシャーリーテンプル。センスオブワンダーのいちご柄のシリーズもジェーンぽいかな?あとメゾピアノとか?
私もその3つ共着てたけど、娘にはあとキムラタンのクーラクール着せてる。
甘ロリではないけど、レースとかうさぎとかいちごとか可愛いよ。
674名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 09:15:26.92 ID:40SwZDrH
>>672
体型にもよるけど細目の80買って袖or裾折って着せるか、少ししか着れないのわかってて70買うか…
80買うなら安い70の長袖肌着(ボーダーとか見えてもカワエエやつ)買って、その上から80半袖Tシャツとか重ね着させるのも有りかな?
半袖ならまだブカブカ感薄れるし、夏も着れるしね
女児ならチュニックワンピ系なら80でも丈の長さも誤魔化せるかも
675名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:16:55.91 ID:26m/al6s
>>674
ありがとうございます
たとえば見せていい長袖ボディ肌着で重ね着するとしたら中には何も着せないよね?
あと、もし長袖の服(Tシャツ、カバーオール等)を着るなら下着は3〜4月頃に半袖の肌着でもいいのかな?
676名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:39:28.39 ID:EzZ9A/Xr
横だけど、義妹は70の子に70のボディ+スパッツに80の半袖カバーオールを重ね着させてて、さすが三人目賢い!!と思ったよ。
ボディの中は何も着せないで大丈夫。肌着は半袖でOK。
677名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 13:51:20.62 ID:kGlK4P0H
>>675
ID変わってるかもだけど674です
ボディの下には何も着せないよー
タグとか縫い目とか気にするなら裏返して着せるって誰かが言ってた
肌が極端に弱いとかじゃなけりゃ気にしなくて良いと思うけど
中は半袖とかタンク(キャミ)の肌着でいいと思うよ

>>676
上手い活用法だけど股スナップ二重だよね?
カバーオールポチポチ、スパッツ脱がす、ボディポチポチ、オムツ替え…めんどくさくてむりだww
うちの子はオムツ替えのときも大人しく寝てるタイプだけど、それでもセパレートに慣れるとスナップが面倒になって7ヶ月頃からセパレートになった
678名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:17:47.98 ID:Fsq8PIix
>>677
外出時はレギンスの方が安心だけど、家ならレッグウォーマーで調整しても。
ボディの上にカバーオールでスナップ二重は気にしたことがなかったよ。ボディに長袖カバーオールよりスナップ数は少ない。
この着こなしの利点はサイズアウトしてしまうかもしれない70の長袖カバーオール
を買わずに、80の半袖カバーオールを長く着せられるということだね。
679名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 17:21:17.09 ID:fnlLtZ2Y
もうお腹いぱいかもしれんがフーセンウサギネタ
名古屋北のドンキ行ってきたよ
セレクは肌着と寝具類ぐらいでベビードレスや80センチ以上の服類はスーパーで売ってるような?聞いたことのないブランドばかりで種類もサイズも偏ってたし値段も500円ぐらい
大阪のオリーブやリシェスが299円っていうのが羨ましい
セレクの組み布団が2000円っていうのには驚いたけど
危うく買いかけたよw
セレクは肌着も300円均一状態で種類も数も凄く多かったのでこれから出産する人は行く価値があるかも
680名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 18:28:12.98 ID:LfvtgdbC
北戸田のイオンでオリーブドール売ってたよ
681名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:54:08.05 ID:26m/al6s
>>676,677
参考になります
以前重ね着の事を母に相談したら、
「わざわざ肌着を見せることない、Tシャツとかちゃんとしたのを買いなさい。
お姉ちゃんの子(私の姪、現3歳)の時はそんな着せ方しなかった」
と言われてて、見せてもいいデザインのボディを説明しても
「もしそういうの着るなら普通中に下着を着るでしょ」って言われて混乱してたんだ
682名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 07:59:54.86 ID:N8+HT4zy
>>681
それこそ、肌着着てるかなんて人に見えないんだから、「見せることない」じゃんねぇ。
683名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:46:41.87 ID:/SzXt8Bn
>>681
セパレートを着始めたらだっこで下着のおなかのとこが見えちゃったり、
ちょっと大きいサイズの服着せたら襟元から下着見えちゃったりで、
下着っぽいものより柄入りの方が格好がつくなと思って柄入りのボディ肌着を着せてるよ。

見せてもいいっていうか、単純にこれは柄入りの下着なの!って説明した方が納得するのかな?
684sage:2014/02/25(火) 00:43:28.93 ID:ryZ/3vGs
セレクの投げ売り・・まだやってるか知ってる??
乗り遅れたーーーー;
685名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 06:48:24.95 ID:HkaM6H2x
昨日千葉そごうと池袋西武行ったけど、千葉そごうはオリーブが最終セール品にちょこっと混ざっていて、セレクは50〜60の新生児オールなんかが70%offだったよ。

妊婦さんうらやま〜〜〜だった。

春物ぼちぼち出てきたんでプチバトーで肌気買ったんだけど、今年の春夏頃からトイレトレ予定なんで、ボディタイプじゃなくキャミを2a86cm、揃いのショーツを3a94cmで買ってみた。
さて、キャミとショーツお揃いで着られるかな…。
686sage:2014/02/25(火) 08:54:36.88 ID:ryZ/3vGs
書き込みの仕方がわからなくて、名前が・・すみません。
687名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:07:59.58 ID:ryZ/3vGs
大阪市内に住んでいないので、もしわかる人いたら・・
まだセレクのセールしてるか教えてください。
688名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:42:38.56 ID:jrpLT7lc
685さんがしてるって書き込みしてるじゃん

まだ各地に残ってるんじゃないの?

欲しいものがあるなら、即行動した方がいいよ
689名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:49:12.02 ID:7WT20iNa
>>687
セール自体はまだしている
どこでしているかはこのスレを読んでみたら分かるよ
690名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:53:43.98 ID:vz5aTDAV
>>687
大阪市内以外って相当範囲広くないか?
せめて自分の居住地を
691名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:46:11.47 ID:s06X6XBG
いい加減、情報クレクレはスルーしようよ
なんでクレクレは過去レスくらい読めないんだろう。
692名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:19:16.98 ID:NpDHz8ak
>>686
書き込みの仕方わかるまでROMるのが常識
693名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:20:16.94 ID:VRbwUOlN
osh koshとカーターズの日本撤退が3月末迄で決まったみたいで2ブランド全商品半額やってたよ。
だんだん値段さげていくみたいだから、サイズが一点しかないのだけ買ってきた。値段下がった頃にまた行く。
この時期に春夏物半額はありがたかった〜
694名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 21:03:35.75 ID:pRh/n9VM
>>693
明日アウトレットいく予定だけどアウトレットも下がってるかなー?
良い情報ありがとう!
695名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 22:11:13.37 ID:bzY3CsTe
>>693
ええー!この前アウトレットの店舗行ったばかり…もっと買っておくんだった。
オシュコシュのつなぎ好きなのにー!
696名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 22:36:55.05 ID:ryZ/3vGs
みなさん丁寧にありがとうございます。
居住地は、富田林です。
子供連れてだと市内には簡単に行けないので、セールしていなかったら悲しいなーと思って・・
教えてくださった方、本当にありがとうございました。
今週中に行ってみます。
697名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:14:50.09 ID:vz5aTDAV
>>696
大阪の投げ売りセールに行きたいけど
市外に居住でなかなか行けない為、無駄足踏みたくないから
まだやってるかどうか?
ってのを聞けばよかったんじゃないの?
書き込みが初めて以前にちゃんと伝わる文章書いたほうが…
698名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:21:51.98 ID:C/1sA7i6
大阪のセール情報ばかりだけど私は大阪じゃないのよ!って意味かと思ってた
いいなあ、セール情報多い大阪行けるんじゃないの
うちから行ってたらセールじゃなくなるw
699名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:33:17.27 ID:/Jlrmwz6
関東だけど…
今日母とデパートに行ったらフーセンウサギセールやってて、
フーセンウサギファンの母が、来年着られるサイズのリシェスの服を私の知らない間に買ってくれてた
ただ、デザインがビミョーなやつだった…
「かわいいでしょ!1万以上するのが3千円位で買えたよ!」
って嬉しそうに言ってくるからありがとうとしか言えなかった…
700名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:40:27.99 ID:ryZ/3vGs
>>697サン
焦って書き込みしました;
言葉足りずに混乱させてすみません。。
過去ログは読ませていただいたので、場所はわかりました。
>>698サン
大阪在住ですが、車もないし子供連れだと市内へ行くのは結構大変で・・;
がんばってゲットしてきます!!
701名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:07:23.67 ID:85HMEK1Y
>>700
欲しいのは分かるけど半年ROMれ
702名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 04:27:24.88 ID:3drddOLc
>>700
先週心斎橋の商店街2店舗に見に行った者だけど、このセールのために子を連れてはるばる市内へ!!と意気込んで行くには若干ガッカリな規模&品揃えかも、という気がする
モノはたくさん入荷されてたけど種類は限られてるみたいだったし
余計なお世話かもですが、せっかく出掛けるなら他にも楽しめるプランを考えておくと良いかと
703名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 05:20:19.29 ID:DjkVlPvA
子連れなのはみんな一緒だよ。「教えて下さい」ばかりは嫌われるのでしばらく書き込み控えた方がいいよ。

…こう書かないと伝わらなさそうだわ。
704名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 06:40:14.77 ID:/fX+9z7p
カネコマでずっとボアのカバーオールひとつで過ごしてきたけど、
最近昼間とかあったかいし別のアウター買ってあげたいと思いつつ、この時期どんなの買ったら良いかわからず…
ノースリーブのダウンとかってもう季節外れですか?
車必須地域なので屋外徒歩はあまりないです
705名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:08:18.05 ID:CbbjwZWY
住んでる地域や月齢の情報なしかい
706名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:25:33.30 ID:F/Lt5vyB
>>704
一つ大きめサイズのダウンベスト買って春先までと秋に使うのもいいけど
ウィンドブレーカーもいいよ、お天気はいいけど風がまだ冷たい日や突然の小雨にも対応できて
バッグに携帯してもかさばらない
707名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:36:24.90 ID:k833vn70
現在1歳3ヶ月の娘、4月から保育園
常に着替えを3セット持参しないといけなかったり
そもそも毎日の服など数が必要になるから
今のうちに安い服でも…と思ったけどどれくらいあったらいいのか見当がつかん!
SALEでワンピースをやたらと買ってしまったが保育園には向かないのでしょうか
レギンスやタイツはたくさんあるのですが長ズボンってやつはどピンクのが一本だけ
保育園とかだとトレーナーやズボンなどを何枚も揃えたほうがいいですかね
708名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:55:47.99 ID:/fX+9z7p
>>705-706
情報足りず申し訳ありません
東海地域で9ヶ月7sです
なるほど、ウインドブレーカー良さそうですね
709名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:56:31.80 ID:bdWTb7qP
外遊びにワンピースは不向きでしょ。
裾がヒラヒラしてるから遊具に引っかかると危ないし、しゃがんだだけで裾に砂がついたり地面に座ればオムツの中まで砂が入ってくるし。
未満児なら特にズボンのほうがいいんじゃない?
そもそも保育園はスカートやワンピースOKなの?
710名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 09:23:49.61 ID:k833vn70
>>709
ありがとうございます
園のほうは、スカートやワンピースNGではないです。
パーカーやしっぽなど長い装飾やキャラクターはNGですが(他の子に引っ張られるという理由)
スカートに関しては全く言われてません
元々スカートの制服のある幼稚園だったところが
この4月にこども園になり初めて未満児を受け入れるって感じなので
そこらへんの注意がまだなのかもしれませんね。
正月のバーゲンで何も考えずにワンピースを買ってしまったけど
レギンス合わせたら大丈夫かなって思ってましたが確かにヒラヒラは邪魔ですね

ワンピースは保育園以外で着せます
とりあえずズボンやトレーナーですね…
711名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 09:24:27.65 ID:wloQnIoL
>>696
富田林ならりんくうのが近くね?そうでなければすまぬ
あるかもわからんセレクのためだけにミナミ出るよか
そっち行った方が収穫ありそうだけどなーと思ったんだが
712名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 11:06:56.96 ID:CphJxwXw
>>693
えー知らなかった!教えてくれてありがとう。これからはコストコでしか買えなくなるのね。
唯一好きなブランドだから悲しいなー。週末にでも買いだめしに行こうw
713名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 11:13:56.74 ID:Wj6D2jvZ
>>702
そうですよね。どんなものがあるかもわからないので、もし両親に子供頼めそうなら行くことにします。
>>703
いつも見るだけだったんですけど、気になったもんで;
>>711
りんくう近いです。結構アウトレット行って飽きちゃってるので、違うものがほしいなーと思いまして。
714名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:26:13.94 ID:w9AYGLxc
>>713
ROMれもわからんのね。
もしかして、天然ちゃんとか言われちゃうタイプ?
715名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:30:54.59 ID:Oproi5t5
>>713
まさかの全レスw
あなた書き込まない方がいいよ。
716名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:18:43.89 ID:ehF7Y1bT
;は何なの?あ、説明レスいりませんから。
子供いるからアテクシ大変アピールしてるけど、育児板なんだからみんな子供いて大変なのにね
馴れ合いたいならミクシィに池
717名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:44:53.25 ID:85HMEK1Y
子供を預けて子供のブランド服買いに行くとか本末転倒もいいとこ
欲しいなら連れて買いに池、無理なら諦めろ
718名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:05:16.70 ID:K63A6Nie
おいおまんら。そのくらいにしてやりな!
719名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:27:53.70 ID:3Ady5cSd
おまんら、スルーするぜよ。

プチバトーって、オンラインと実店舗で相当入荷の差があるよね。
オンラインで出してるものは店舗で確実に買えるようにしてほしいわ…。

セールやらで色々買ってたら気付けば90サイズだらけ。
一気にサイズアウトしていくと思うとなんだかかなしい。
720名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:33:22.30 ID:zBTckLl5
>>710
保育園だと上下コーディネートを考えないし、
汚れたときは汚れたものだけ着替えることもあるから、
お迎え行くとTシャツ+レギンスになってることもあるよ。
まあ、それはそれでかわいいけど。

それと、4月に入園するならトレーナーじゃなくて
長袖Tシャツがいいと思う。北国だとわからないけど。
結構薄着させると思う。
721名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 20:30:29.16 ID:0tv+csBM
カーターズアウトレット行ってきた〜。
夏物500円で出てたけどもっと下がるかな?
また来月中にも行けたら行く予定。
722名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:43:16.53 ID:k833vn70
>>720
雪は降るけど北国ではないので春の気温は平均的だと思います。
外を想定してトレーナーって思っちゃってましたが
屋内だと暑いかもしれない
そういえば説明会の時に、床暖房だから上履きは必要ありませんって言われた!
保育園はやはり薄着推奨ですかね
ベルメゾンでお手頃なトレーナーをポチるところでした
ありがとうございます

なんか色々と考えすぎてたけど
なるようになるかな…足りなかったら買えばいいんですしね。
長袖Tシャツ系は結構あるのでズボンだけ何枚か買ってみます
723名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:04:52.55 ID:WrHOurQ3
>>722
外遊びの時は上着を着ると思うよ
うちは春ならウインドブレーカーだな
床暖房あるなら、冬でもトレーナーいらないかも
1歳クラスなら、いずれ自分で脱ぎ着する練習が始まると思うので、子供が脱ぎ着しやすい服を選んであげるといいと思う
724名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:34:18.40 ID:DjkVlPvA
保育園準備話に便乗して…
セパレート肌着は半袖とタンクトップどちらがオススメですか?
4月入園時11ヶ月の赤が居ます。うちの園も基本家にあるものなら服は制限しません的な感じです。(0歳児クラスは極論ロンパースも可とのこと)
とりあえずうちはすでにセパレートなこえま、肩スナップ付ロンT長ズボン(冬春物混合)を10組ずつと、Tシャツ6枚準備しました。
あとは肌着なんですが、今ある肌着は長袖厚手ロンパのみなので、これを機にセパレート肌着にしてしまおうと思ってます。
実母はタンクトップだと汗を吸わないといい、旦那は男の肌着はタンクトップだろ!と豪語してますorz
725名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 00:49:04.37 ID:IE7bnqGN
>>724
保育園で着せる枚数とか聞いてる?
うちは冬でも半袖T+長袖Tで半袖は肌着じゃないものでって指定ある。
そういうの特にないなら秋冬は半袖、夏はタンクトップかな。
726名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 01:15:19.81 ID:FpAngqB9
>>719
そうなの?
うちの最寄りのセレクの跡地にプチバトーがオープン予定だから楽しみにしてるんだー
子も一歳過ぎて、セレクを着ることも少なくなったのでプチバトーに移行しようかと。
他のセレク跡ってどのブランドが入ってるのかな?
727名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 08:01:59.13 ID:4ecILDx5
bit'z好きでよく買ってたけど、この春夏物は、びっくりするほど可愛くない…
別のブランドが気になるようになってきたからこれを機に卒業かな
728名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 16:34:06.62 ID:cQHUZXgf
CheekroomのTシャツかわいいので保育園用に買いたいけど、サイズ感どうでしょ?
店舗ないから通販するしかないので
729名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 16:36:09.25 ID:LUP102GU
>>728
マルチ
730名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 16:45:58.08 ID:cQHUZXgf
>>729
探すなんてヒマ人w
731名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:00:21.67 ID:3r0n/bUW
教祖の死後一周年式典前日、韓国の“聖地”で日本人女性信者が焼身自殺図る
http://dailycult.blogspot.jp/2013/08/blog-post_23.html
732名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:35:02.91 ID:Pq7OshV1
迷惑行為してるの自分なのに暴言吐いて性格悪すぎ
自分で調べて通販しろや
733名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 18:09:41.59 ID:/Ff5MsRl
見てるスレが同じだったらすぐマルチってわかるよ
わざわざ探してるわけではないと思う
734名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:19:39.49 ID:ETcRz5xJ
最近このスレ変な人わいてるね
735名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:20:30.38 ID:ETcRz5xJ
あ、もちろん>>728=>>730のことだけど
736名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:57:35.74 ID:VM+oLLLC
1歳1か月11キロの息子のズボンなんですが、アカチャンホンポや西松屋で買うと
きつそうでゴムを変えて履かせてます。
疑問に思ったのが、実はきつめでも、あえてずり落ちないように
そういうふうにできていて、ゴムは変えなくてよかったのかな。
ズボンのゴムを買えたりしますか?
737名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:32:10.01 ID:3tryMzw9
>>736
うちは逆にブカブカばかりでゴムを入れ直してます
華奢でもない骨太体型の息子だけど、ウエストゴム系は購入したらほぼ要調整
ゴム調整口が無いパンツもあったりするので、縫い目をほどかなきゃいけない時は本当に面倒
738名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 14:33:54.27 ID:yubwGuro
フーセンウサギバッタ屋セールにて。
セレクやリシェスの服が出てくるなり人を押しのけワゴンに駆け寄り、サイズも見ずにガッサガッサ総取りしていた人がいた。
転売かなーと思っていたら案の定ヤフオクで値段盛り盛り転売してるね。
誰も買わなきゃいいのに。
739名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:56:40.97 ID:hqbTvNFp
私も見た。
すっごいデブが、かごに山ほど詰め込んでた。
商品の上に自分の荷物置いてて邪魔だった。
740名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:57:41.68 ID:hqbTvNFp
私も見た。
すっごいデブが、かごに山ほど詰め込んでた。
商品の上に自分の荷物置いてて邪魔だった。
741名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:01:46.54 ID:wz0Tdkmv
ヲチ報告はいらない
742名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 20:58:48.29 ID:+h9u8ouc
デブキター
743名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 21:40:51.17 ID:kwrd1F0+
えーめぼしい人二人くらいいるけど、
どっちだろー
744名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:51:33.94 ID:ksKxXJkI
箱ごと買ってる人はいた。
745名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 03:23:58.82 ID:CGSxQfn6
ネットオークションに出しても大した金額にはならないのにねえ
746名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:02:07.33 ID:GrZtWea3
もうすぐ3か月の男児です。(60cm、5.8キロ)
室内では短肌着とコンビ肌着を着せているのですが、そろそろ前開きボディを買おうと思います。ボディの下に短肌着はいりますか?
また、足がむき出しになると思うのですが、パンツやレギンスを履かせたらいいのでしょうか?サイズは70?何枚くらい必要でしょうか?
色々分からず教えていただけると嬉しいです。
747名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:17:12.02 ID:dmdgCACE
ボディ肌着の下には何も着せてないよ
長袖ボディ肌着+長袖カバーオールにしてる
寒そうならボディの下に短肌着を着せてもいいと思うけど、短肌着を増やすより脱ぎかしやすいベストを着せて
748名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:22:01.45 ID:dmdgCACE
ごめんなさい
×脱ぎかしやすいベストを着せて
○脱ぎ着しやすいベストで調節してる

ちなみにほぼ吐き戻したり背もれしたりすることがないので4枚で回して余裕があるよ
ボディの上にカバーオールを着せないならレッグウォーマーか単体のズボンかなあ
サイズは70で大丈夫だと思うよ
749名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:44:20.25 ID:8em8Vb9m
先日こちらで情報をいただき、ドンキで初フーセンウサギの服を買いました
その中で、シュールの服が気にいったのですが、似ている感じのブランド、メーカーの服はありますか?
カジュアル系って言うのかな?自分がダサなのでなんと表現すればいいのか…
もうすぐ1歳、男児です
750名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:50:51.73 ID:S/1jhzCT
ここ読んでて思うのは
なぜカバーオール着せないんだろうってこと
短肌着とカバーオール、長肌着かコンビ肌着とカバーオール、短肌着とコンビ肌着とカバーオール
ベストを足したり、肌着を変えたり、その日の天候気温で調整しやすく
足が出る出ないで悩むこともなく応用効く便利アイテムなのに
751名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:14:22.12 ID:DHxscRSt
今買っても長袖の時期がすぐ終わっちゃうからサイズアウトまで辛抱した方がいいと思うけど
>>672あたりからの話が参考になりそう
あとその位の体型だとレッグウォーマーってすぐ脱げるから要注意
752名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:17:08.57 ID:+FqOhoPV
>>750
私はカバーオール着せてたよ
カバーオール着せずに何とかしようとする人が質問するのかね
753名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:41:44.07 ID:RwbteIPL
>>750
うちの子は低体重児でNICUに2ヶ月いて
助産師さんに服装の指導もされたけど、
冬もエアコンの室内ではコンビ肌着1枚か短肌着1枚で十分(隙間風が入る家なら短とコンビの2枚重ね)、
寒さはタオルケット等の掛け物で調整した方が赤には良いって言われたよ。
室内でカバーオールは着せすぎだとの事。
そんなに寒くない近畿住みの話なので、寒い地域の人は勿論そういうわけにはいかないだろうけど。
754名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:00:11.05 ID:UW7u9mzi
>>750
カバーオールは結構出てくると思うけど。
すぐ上の>>748もカバーオール着せてるじゃん

というかカバーオールって着せる期間が限られてるので
質問ってのも少ないんじゃないの?
うちもこの頃は歩ける訳でもないしおしゃれを楽しもうって感じでもなかった。
すぐうつぶせになるようになってからはオムツ替えがしやすいセパレートになったので
カバーオールはうちは半年くらいで卒業になってしまったよ。
赤ちゃんっぽくて見た目も可愛いし上下考えなくていいから楽で便利アイテムなんだけどね
755名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 13:06:48.82 ID:+LuRYmTf
うちもカバーオールは凄く動くからオムツ代えがきつくて5ヶ月で卒業したけど、可愛いからもっと着せたかったよ
756名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 14:50:42.57 ID:GrZtWea3
746です。レスありがとうございます。
1日暖房をいれており、寝るときはおくるみもしているので、カバーオールを着せると汗をかくので短肌着とコンビ肌着を着せていました。縦抱っこしたときにお腹が出てしまうので、ボディ肌着がいいのかと思い質問させていただきました。

レッグウォーマーはまだ脱げちゃうんですね。可愛いので早く着せたかったんですがもうちょっと我慢します!
757名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:27:10.45 ID:cakvWiHF
フーセンウサギ@北陸
地元唯一の百貨店は半額セール、ドンキは完売だって。明日見に行ってみる。
ド田舎のドンキでも叩き売りしてたんだねー。
758名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:32:48.44 ID:MDX4DLxW
トン切り
1歳4ヶ月女児、生まれる前は洋服なんて西松屋でいいよねーなんて思ってたけど

生まれてから子供服に目覚め、今まで手当たり次第買って来たけど
買い過ぎて、これからは厳選する事にした

色々買ってみて一番好きなのはラルフローレンと分かった
そして、コスプレとしてwスーリー
この2つでお出掛けは十分
クーラも好きなんだけど、お出掛けの時には着せないんだよね、部屋着って感じ
KPは保育園着にする

この前アウトレットでカーターズをたんまり買ったので、これも保育園用

今まで買ってみたのは、スキップランド(お亡くなりになった)ニッセン、ザラ、H&M、GAP、ユニクロ、オールドネイビー、べべ、パンパンチュチュ、ファミリア、ミキハウス、デニムダンガリー、セラフ、ダディ、ショコラ、fafa、FO系

その中での2つに絞るんだ
使った総額は考えたくもない
長文失礼
759名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:45:52.88 ID:Ttf7ijz3
でっていう
760名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 17:19:39.79 ID:w37R7RPW
>758
なんか生き急いでるね。子育ては長いから、気楽にね〜
761名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 17:29:45.07 ID:BE1zu+bt
妬んでるの?可哀想
762名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:05:26.82 ID:UW7u9mzi
明らかに空気読めないレスにアドバイスすると妬みとか意味不明

「今まで買ってきたものを書くスレ」でもないんだし
まさにでっていうとしか答えようがないよね
例えば
ラルフ好きな方は他にどんなの買ってますか?
私は〜を買いましたけど結局ラルフに落ち着きました
他にはスーリー買ってます

みたいな感じだったらまだ違っていたのかも
763名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:06:35.36 ID:0vR27L34
私もこのブランド好き〜とか話広げてやってよw
うちはまだ0歳で開拓中だからなんとも
764724:2014/03/01(土) 18:45:23.32 ID:uxdW3hWQ
>>753
そういう指示するところもあるんだ! 埼玉住みだけど、基本夏も冬もエアコンそこまでつけないから、部屋の中=快適空間前提なのもビックリだ。
ここのところは日中でもせいぜい20度キープだからカバーオールは必須だなぁ。
単肌着やコンビのみって人は、室温何度くらいになってるの?前にここだかで「産院から25度を保つよう指示された」って書き込み見たけど、よっぽど日当たりのよい部屋でないとそんなことしてたら破産してしまうw
765名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:51:39.49 ID:yFawZtem
冬に25度はないなー。
大人も半袖着ないと汗だくだ。
766名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 18:57:35.95 ID:YMs57PYh
何を着せても可愛い盛りだし、女の子はいくらでも選べるからね〜
お姉ちゃんは確かについ買いすぎるくらいだったわ
弟は逆に何を買えばいいのかで悩む
ボーイズラインは色味デザインともに幅がないというか、
タンスの中が似通った色味ばかり…

ゴッサム、グラグラ、あとはラルフやギャップ、ネクストなどで買うことが多いのですが、
男児向けのオススメブランドってありますか?
上のブランドリストの通り、レトロポップみたいなのからアメカジ、トラッドなんでもありなので、
男の子ママさんのここで買ってるよ、てのが聞いてみたいです
767名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 19:12:33.73 ID:nqTPQ+35
>>726
オンラインではもう購入できるアイテムが、店舗ではまだ入荷してないとかよくある。
オンラインで見て可愛い!とwktkして買いに行って『入荷遅れてるんです』が何度あったことか…。
入荷後行っても、欲しいサイズ完売とかあるし。
入荷連絡→取り置きとかすればいいんだろけど、月1で子供の服の買い物をするのが楽しみな私には難しい。

近所にプチバトー店舗ある人うらやま!

セレク跡地って、わかんないや。
いつも百貨店のベビー用品総合みたいな売り場でしかみたことなかったから。
そういや、今日稲毛のイオン行ったら、オリーブ再販してたよ。
秋冬は70%off、その他は半額。
70%offでコート買えた〜。
768753:2014/03/01(土) 19:43:29.07 ID:RwbteIPL
>>764
うちは暖房20度から21度設定で、加湿器もつけて室温は22度くらいにしてるよ〜
NICUは26度になってて、流石にそれは再現出来ないから
短肌着とコンビ肌着の2枚重ねにして、赤の体が暑過ぎたら脱がしたりしてる
大阪の雪もほぼ降らない地域、日当り良好マンション住みだから出来る事なのかも。

換気する時以外は24時間暖房をつけるように言われて実行してたから、
それが当然なのかと思ってたわ〜!
769名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 20:55:48.55 ID:/dL7B43y
フーセンウサギ、セール情報じゃないけど…
セレクは新生児肌着のみ犬印
リシェス、ナイキはストンプスタンプが販売続行予定らしいよ
770名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 22:16:49.90 ID:CGSxQfn6
>>749
シュールって爽やかマリン系みたいな印象だけどRAG PETとか?
771名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 22:40:06.54 ID:X7uT+BaL
気がついたらボーダーと星だらけになってた
Tシャツ、ズボン、靴下、レッグウォーマー、ベスト、スタイ
その内ここに車が加わるんだろうなー
772名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:37:49.64 ID:VQmseJ++
>>769
おっ…オリーブは…orz
773名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:36:56.66 ID:unDRQZ/x
>>771
うちは水玉だらけの娘だよ。あとウサギ。
774名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 00:52:34.84 ID:yMynRhNO
>>771
うちはほぼ無地かボーダーばっかり
まあ母親の服を見るとよくわかるこの結果

たまには花柄とかも取り入れようかな…
775名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:17:38.79 ID:gPWR4mwu
うちは動物まみれだわ。
クーラクール、シシュノン、シェリーミエル、プチジャム、キッズズー・・・
その他ナチュラル動物系でおすすめありませんか?男女問わず。
776名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:22:51.39 ID:KjezWOt/
>>607
もう読んでないかなぁ…
今このレス見たんだけど、お店がわからないのでもうちょっとヒントを貰えると嬉しいです。。
777名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 01:55:11.56 ID:UYbLticy
その後にも何度か書き込まれてるでしょ
こういう話題は情報クレクレが湧いてきて面倒くさいね
778名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:18:42.93 ID:KjezWOt/
ごめんなさいその後読みました
779名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 05:58:29.76 ID:ehwBrW19
>>770
質問流れちゃったと思ったのでレス嬉しかったです
ぐぐったら、RAGPETはちょっと赤ちゃんっぽい?と思ったのですが、ラグマートはいい感じだと思いました
ありがとうございました!
780名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:46:58.60 ID:2YG/OpUJ
ファミリア、組曲などのデパートブランドはシーズンオフの割引ありますか?
割引があるなら来年用コートを買いに行きたくて。
気合いを入れないとデパートに行けない田舎住みなので、どなたか教えてください。
コート半額とか、ならないですかね…
781名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 10:09:57.32 ID:CY8wkY+0
6m 67cmのプチバトーのrobe manches longues という、デニムワンピースのような洋服を貰ったのですが、これはどのように着せるのでしょう?
ねんねの時期なのですが、コートのようなはおりもの扱いですか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
782名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 11:01:16.81 ID:2ey3BY/x
>>766
ギャップとネクスト率高くてネイビーとグレーとボーダーだらけの我が家も開拓中ですw
最近いいなーと眺めてるのはハッカ、クレードスコープ、ラグマート、べべ、です
現物を見て回ったけどいずれも小さめ?なので
先買いできないまま次のシーズンに期待してます
783名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 11:28:40.73 ID:lRMUcilv
>>780
セールってこの時期ほとんど終わってるんじゃないかな
あってもセールコーナーに細々とか
組曲ならオンワード公式で明日の昼までアウトレットやってるよ
784名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 11:42:24.93 ID:reaNJNSn
>>780
組曲の来年用コートを2月頭に70%オフで買ったよ。
もう春物メインだろうから、セール品あるかね?
電話で聞いてみてから行ったらいいんでは。
785780:2014/03/02(日) 14:14:25.45 ID:2YG/OpUJ
>>783>>784
ありがとうございます
オンライン、電話で調べてみましたがもう遅かったようです
来年は忘れずに2月にデパート行ってみます
昨日イオンのコムサでコートがかなり安くなっているのを見て組曲も…と思ったのですが
イオンと百貨店、やはり違いますね
786名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 14:39:08.66 ID:lePDCsTl
>>785
2月じゃ遅いよ
子供服も大人のと同じくお正月過ぎてバーゲンよ
ブランドによって30%offもあり50%offもあり、ファミリアは1〜2週間遅めだったような
アウター(コートかジャンバー)入りの福袋が好評なブランドもあるから福袋も今から下調べしておくといいよ
ただし人気の福袋は年内に予約し、売り切れても少し遅れて残りがネットで売り出されることもある
なんかごちゃごちゃ書いたけど頑張って
787名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 15:43:43.78 ID:+Gk2pB/d
>>766
うちは義母がanyFAMを送ってくれるのでanyFAM、あとはラグマート、ブランシェス、サニーランドスケープ
辺りが多いです。
お金持ちじゃないから好みのブランドで揃えると言ってもこれが限界だー…
まだベビーサイズだけどぼちぼち子供服サイズに移行しつつ。
788766:2014/03/02(日) 15:57:38.34 ID:42LgZMjR
>>782
同じ色柄です!w
雨で洗濯物が溜まると、上下ネイビーかよ!みたいな有様で、男児服の難しさを感じています

ハッカ、クレードスコープは今回初めて検索してみました
可愛い!
こうして眺めていると、我が家のタンスにはペールトーンが足りない
ハッカはややお高めでドキドキしますが、買い足し候補として検討したいと思います
789766:2014/03/02(日) 16:16:11.47 ID:42LgZMjR
サニーランドスケープの女児服がすごくかわいい!
上の子の小さい時に知っていれば…

ラグマートはあまり覗いたことがなかったので、また店舗に行ってみます
790名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:47:27.99 ID:UxFz+v4K
サニーランドスケープは男の子の親に教えてもらったけど
男女共に可愛いくて安い服があっていいよね

ちなみにその人から出産祝いでハッカもらった
ラグマートはまだ買ったことないけど
ここらへん好きな人には割とピッタリなブランドかもね
791名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:50:01.33 ID:VgUQTaUc
>>766
もうすぐ二歳の男児もち。ボトムはF,Oキッズ、トップスはゴッサムが多いよー
たまにだけど、ブルーアズール。これは親が買ってくるんだけど、生地も強いし結構かわいいよ。
792名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:57:40.57 ID:us3kaIBi
>766
プティマインはどうだろう
793名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:18:42.70 ID:IX2QD0oX
てす
794名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:24:35.42 ID:IX2QD0oX
現在3ヶ月半で70を着ている大きめの息子ですが、前開きの長袖のボディスーツを探していますがボディスーツ自体がかぶりが多く、あまり見つかりません。
希望としてはあまり肌着っぽくない色合いのものがいいです。
何か良い物がありましたら教えて下さい。
795名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:44:23.23 ID:4pn6mhbi
>>794
っベルメゾン
っチャックルベビー

スマンね安物ブランドしか知らなくて
でも両店とも便利だよ
796名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:48:04.95 ID:6oL1fm5R
西松屋で良かったらあると思うよ。
ちょっと肌着っぽいかな。
楽天で前開き 70 長袖 で検索したらちょっと柄もの出てきた。
肌着っぽくないって、セパレートっぽく見えるやつだったらわからないや。ごめん。
797名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:55:24.41 ID:9YJUluJM
>>794
ユニクロは?長袖はもうあまりないけど
798名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:20:01.60 ID:Qmj11m/J
韓国へ行った日本女性が
多数レイプされてます。
テレビでは報道されませんが
韓国は世界一のレイプ国です。
ネットを使える者だけが
韓国の実体を知る事が
出来ます。
危険な国なので絶対に行かないで
ください。最悪の場合
殺害されます。
韓国では日本人をレイプ
しようが殺そうが警官は
動かないので逮捕
されません。
故に無法地帯と化してます。
799名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:11:33.33 ID:PIGDTR2B
>>766
1歳10ヶ月男児餅。爽やかな派手系が好きなのでf.okids、Right-on、mou jonjonなどで買っています。
女児もの買ってみるのもありだと思う。春夏だし爽やか系だったら意外といけるはず。
800名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:31:30.21 ID:NQbn0mm3
みんなおしゃれだな…
アカチャンホンポのシンプルフリーかコンビミニ、
貰い物のファミリアかミキハウスぐらいだ…
801名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:02:28.59 ID:od3mNDQL
>>794
junk storeに前開きボディありますよー。
半袖と長袖とあって、柄も肌着ぽくなくて、おしゃれだと思います。

かぶりですが、dilashのボディも柄があって、
肩ボタンではなくてクロスなので
思ったよりも着せやすかったです。
暖かくなってきたので半袖のdilashを買い足しました。

junk storeの前開き半袖も買ったんですが、
腕捲りしやすくて、予防接種の時に重宝してます。
長袖だと遠山の金さんみたいに脱がせないといけないので。

どちらも525円で買いましたけど生地もしっかりしてますよー。
802名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:07:57.08 ID:CY8wkY+0
ユニクロ長袖ボディは前開きは60だけだったよー
うちの70前開きも西松屋だな
あと今日アカホンで見た気がする…ボーダー柄などで肌着感はなかったんだけも、私はかぶり探してたので、前開きなかったらごめん
803名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:13:45.07 ID:/UmhhghR
西松屋なら80まで前開き長袖ボディ売ってたよ
デカ赤に優しい店だわ
804名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:35:24.21 ID:hG+v+zqT
junkstoreで豹柄のデニム短パンを衝動買いしてしまった
何を合わせてもdqn臭くなりそうで怖い
805名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:04:03.06 ID:NQbn0mm3
腰座り前にかぶせるタイプだと泣くので前開きのものばかり買っていたら、
あっという間というか1ヶ月で寝返り、すぐにズリバイ始まって、
前開き着せてる余裕なくかぶせるタイプになってしまった…
806794:2014/03/03(月) 00:30:33.76 ID:2P/x015q
>>794です
まとめてのレスで申し訳ないです
たくさん情報ありがとうございました!
上がったお店片っ端からチェックしてみます!
807名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:37:03.86 ID:EfucDZnC
前開きボディは一番上のポチだけ外して他は留めて、被せて着せてるよ。一歳過ぎてもこのやり方だから、長く着られて経済的!じゃなくて、ただダラなだけですw
808名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 09:36:29.38 ID:U8acp9Og
>>800
805のレスの感じだとまだ1歳未満とかかな?
うちもある程度の時期まではお祝いでもらったもの以外は
アカホンとかユニクロとかそんなんばっかだった
立つようになるとオシャレを楽しめるので色々手を出すようになったかも
809名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:22:42.80 ID:d44n5AiM
豹柄は確かにドキュンくさいね
ベビードール、ヒスミニ着てる奴もドキュン率高いが
810名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 11:03:50.28 ID:U8acp9Og
子供時代に豹柄を着ている子供は
非行に走る率が、豹柄を着ていない子の二倍だか三倍だか忘れたが
圧倒的に高いってのを何かでやっていた

まあ、豹柄を積極的に着せるような親=非行に走りやすい家庭
ってことなんだろうけどw
面積が少なくてもDQN色強くなるから扱いにくいよね
>>804さんが衝動買いしてしまった理由を知りたいw
811名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 12:30:53.55 ID:zPFqdIoc
>>810
ヤバいw
DQN嫌いだけど豹柄着せちゃったw

茶色の豹柄の2wayドレスやらピンクの豹柄の帽子やら。
冬の豹柄ボアってぬいぐるみみたいで可愛いんだもん。
娘よ不良化しないでね…
812名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 13:18:28.68 ID:twy4SdZB
韓国産キャベツからショットガンの弾 日本への輸出中止
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393755689/
813名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 13:18:53.37 ID:U8acp9Og
>>811
多分自分が見たやつは、統計上のやつなので
結果的に割合が高いって事なんで
豹柄を着せたから不良になるって事ではないと思うよw
DQN教育しなければ大丈夫さー
変な書き方をしてごめんよ

その時の調査では、ボタンで留める服を着せると自尊心が高くなる子供が多いとか。
まあ、これもボタン付きの服とかをチョイスする親は
割としっかりとした家庭が多いって結果なんだろうけど
814名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:11:09.77 ID:Vd3XGJGm
統計w
豹柄の子ども服なんて歴史が浅そうだけど
元データの数が少なそうな統計ですね
815名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:35:38.94 ID:zPFqdIoc
>>813
ボタンの服はきちっとした印象があるし
自分で着るって意識が出やすい分、
自立心のある子に育ちやすいかもね。

しかし豹柄物、そーいえばベストとブーティとスリーパーまであったw
どれだけ豹柄が好きなんだよ私www
(ちなみに自分は豹柄着ない。難しすぎる)
816名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:23:52.82 ID:d44n5AiM
ドキュンは自分でドキュンとは言わない
817名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 19:06:51.24 ID:bqDbxy/0
>>805 >>807
7ヶ月なりたて、寝返りがえりとおすわりはまだできず。
半袖ボディを買うのに被りか前開きかで悩んでいるとこ。
おむつ背中もれが多いから今は被りは無理だけど、
すぐに脱ぎ着させやすくなるのかなあ。
あえて前開きを買ってスナップつけたまま作戦にするか…
818名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 21:16:01.73 ID:ej4IUpaB
>>817
とりあえず数枚だけ前開き買っといて様子見したらどうかな?
動き回るようになるとほんと前開きマンドクセだよ。おとなしい子なら余裕だが。
離乳食進めば背漏れも劇的に減ると思うよ。
819名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:10:35.14 ID:UYKbP3k0
>>817
上の人の言うとおり、数枚買うだけでいいよほんと。
去年1月に産んで、春先にアカホンで夏に向けて、
前開きの半袖ボディをメッシュと普通の綿のタイプを合わせて
10枚近く買ってほんと私って馬鹿…
5月に寝返りしたらズリバイすぐはじめて、
着せるのも面倒だけどズリバイでボタンが痛くないか気になって。
結局かぶせタイプ買い直したよ。
赤ちゃんによるけど、首が据わってからの成長って早いわ。
820724:2014/03/03(月) 22:12:35.79 ID:HnhVzoXN
もうすぐ入園なのでセパレートに切り替える予定だけど、ずっと前開きだよー。
うちの子も動きまくるけど、ボタン一番上だけ開けて頭から被せればかぶりタイプと同じだと気付いてからはラクチンになったな。
洗うときもボタン止めたまま洗ってるダラ母なので違いがわからないだけかもしれないけど…。
821名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:15:05.76 ID:HnhVzoXN
名前欄失礼…消し忘れでした
822817:2014/03/03(月) 22:30:44.23 ID:7ALgUiU5
ありがとう。
早め購入は控えて、もう少し成長を見守ることにする!
前開き買う場合はお試し程度にとどめよう。
今カバーオールの足スナップにも手こずってるので
前開きにムキーッとなってる自分が想像できる…
823名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:35:22.35 ID:Nb2TGIFv
824608:2014/03/03(月) 23:06:17.37 ID:L+tjM0Di
赤子の成長舐めてた。
秋にあったプチバトーのセールで夏物を買いまくった。
6ヶ月にして60cmなかったので67cmを買った。
今67cmだよ。Tシャツ無理かもなー。あー。
825名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:08:02.21 ID:L+tjM0Di
名前消し忘れです。
826名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 01:25:46.94 ID:izD8L4yH
>>824
プチバトーは大抵伸縮性ある生地だからいつも大きめ買っちゃうわ。

でも24m86cmの長袖ボディは今はまだ余裕あるし、来年の今頃はもうトイレトレ中だと思うと、肌着Tにしとけばよかったと思う。
827名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:50:55.45 ID:eR+4T/qi
>>823
品切ばっか!でもルルロロの靴下可愛いから注文したわ。無料ありがたい。
828名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:43:05.23 ID:/j8Euyk7
ほんと赤によるよ、うちは首座ってからも全然早くないよ
70は前開きボディ+カバーオールだったけど
80は腰座る頃だしと思ってかぶり+セパレートにした
けど体重がどんどん増えて6ヶ月で9キロ超えた上、今もおすわりもしないし
この冬物は80でも前開き+カバーオールにしておけば良かった
今8ヶ月半だけど10キロ超えた
体重がこの辺で止まるのか、どんどん大きめになるのか予想つかないし
しばらく先の物は買わない・・・
829名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:40:30.10 ID:0utriZTb
今1歳9ヵ月の息子は身長80で体重10kg。
今年の冬用に前シーズンのセールで買った服は90だけど、
ちびだからぶかぶかで着られず結局80のトレーナーやパンツを買い足した。
夏物も90を買ってあるけど、トップスはいけてもパンツは大きくてまだまだ履けなさそう。
だけどいとこの子は1年下で今9ヵ月だけど70cmの9kgで80がパツパツだそう。
おさがりが、真逆になっちゃうんじゃないかと親族で笑ってるよ。

ほんと、子供それぞれだなぁと思う。

ところで、今年の夏2歳になる息子だけどつなぎが好きで半袖のショートオールを
着せたいんだけど、さすがに2歳でスタスタ歩いたり走ったりする子がつなぎって
見た目おかしいでしょうか?北欧の気に入ったブランドがあるので買いたいんだけど
どうなんだろう…パジャマっぽいから外には出られないかなぁ?
830名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:34:29.23 ID:g9+ei3AR
正に9ヶ月年下の友達の娘の方がうちの息子より大きくて、パンツお下がりもらったところだw
ツナギって意外と動きにくく、子どもも肩が凝るんだよと小児マッサージの先生に言われた。
パジャマっぽいならパジャマで使うかなぁ。
831名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:12:42.53 ID:bP9hLus3
>>829
私は変じゃないと思う。
っていうかうちの子も夏で二歳だけど着せる予定。長袖オールは股スナップが面倒臭いしけど、
ショートオールは涼しげだし、股スナップの数も少ないし、お腹ポッコリ可愛い。
832名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:15:17.68 ID:bP9hLus3
見たことないのに自信満々に言っちゃってゴメン!でも夏なら問題なさそうだけどなと思ってしまう。
833名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:33:53.05 ID:GkWu/wZc
>829
公園などで年齢不詳なら、まあアリかな。
3人目、4人目の子は長らく着せられてた印象。あのかわいさは、赤ちゃん時代の特権だもんね。名残惜しいみたい。

同じ学年の子の集まりでは、周囲からは浮くよ。
ペラペラしゃべる子が、人前でおっぱい飲んでる感じか。
834名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:09:05.63 ID:U/xoHs13
>>828
体重は9kgないけど、月齢同じで発達具合もほぼ一緒だ
うちは上の子のときに買って持て余した大きめサイズの前開きボディがまさかの大活躍w
とにかく腰がすわらないと、かぶりのボディは使いにくすぎる
835名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:45:04.22 ID:7kr9wT53
出てたらチャンネル変える
ナマポ河本と梶原
836名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:23:05.25 ID:GkWu/wZc
スレチ気味かもだが、cody cobyの姉妹店 大人向けのやつ・・
こういうテイストなのかー。こどものポップな印象とだいぶ違って、なんだかおどろいた。
837名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 22:21:53.94 ID:7bHO20UA
全然関連無いんだけど・・・このスレでポンチョが可愛いと聞いたものの2歳半86センチの息子はもうポンチョは卒業かなと思ってた。
cody cobyの春物UVカットポンチョが手頃だったので買ったけど、何だこの可愛さは!?青ずきんの息子に家族がフィーバーした。
これから着せるのが楽しみだなぁ。登園に着せたらおかしいかなぁ。とにかく楽しみ!ありがとう。
838名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:42:40.28 ID:C1PvMFUI
息子の服がユニクロ・GAP・無印ばかりなのでファストファッションじゃないブランドも着せてみたいのですが、オススメありますか?
シンプルなデザインやマリンテイストが好きなのでボーダーばかり持っています
839名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:53:35.96 ID:gN0hm/Dr
私もマリン好きで息子が生まれたら絶対ボンシュシュ着せたいと思ってる!
月齢書いたほうがレスたくさんもらえるかも
840838:2014/03/04(火) 23:55:50.50 ID:eiAcuFAW
>>839
アドバイスありがとうございます
息子は8ヶ月でセパレートを着せ始めたばかりです
841名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 00:30:00.79 ID:wa1A0Sky
>>840
SHIPSはどうかな?
GAP好きな人は割とSHIPSをオシャレ着にすることが多い
842名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 01:06:17.36 ID:H7AcQurS
shipsはもう少し大きいサイズからじゃなかったっけ?
green label relaxing、こどもビームスもおすすめ。
かわいい系でもいいなら、ラブピやクレードスコープ、サニーランドスケープ着せてるとよく褒められる。
843名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 02:21:48.23 ID:ftvlIF+t
>>838
プチバトーもマリンっぽいよ〜
844名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 03:05:06.61 ID:pEZXR7Tk
男児80Tシャツで、肩スナップが付いているブランドはありますか?
オジコ、ミキハウス、プチバトー(後ろスナップ)は確認済みです
同じブランド内でも物によったりしますかね?
845名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 05:14:17.51 ID:q1iFxKZr
>>844
Tシャツだとどのブランドも90までは大体肩スナップじゃないの?
846名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 06:34:00.18 ID:zVbSIPxM
>>844
西松屋以外はたいていついてる気がするけどな。
847844:2014/03/05(水) 06:36:00.86 ID:pEZXR7Tk
>>845
そうですかー
上の方でオススメされてた、プチマインやサニーランドスケープのオンラインショップを見てみたのですが、肩スナップありに見えず、表記もなかったので聞いてみました
デザインはかなり好みなのに肩スナップに迷って買えない
やっぱり実物を見ないとわかりませんかね?当方田舎で店舗がないんですorz
848名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 07:58:48.29 ID:wa1A0Sky
>>842
80サイズあるよ。
8ヶ月ならちょっと大きいかもしれないけど
すぐ体も大きくなるし、80くらいを想定してたかなと

>>847
最近サニーランドスケープの男女兼用のTシャツ買ったけど
スナップ付いていたよ
ただ、ついてないものもあるのでそこらへんよくチェックしないと、だけど
849848:2014/03/05(水) 08:04:47.67 ID:wa1A0Sky
今気になってアプレレクールのサイトで写真を確認したら
自分が買ったスナップ付きの長袖Tシャツ、とてもスナップが付いてるようには見えなかった…
拡大写真もあって、それもとても見当たらない

>>847さんはサイトに確認してみるのもいいかもよ
サイズによってはスナップ付きですとか文字が書いてあるのかなーと探してるけど
なんだかわかりにくいね
850名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 08:43:11.42 ID:q1iFxKZr
今サニーランドスケープのスマホ版ショップ見てみたけど、全然わかんないねww
問い合わせが早そうだ。
いつも見ているミリカンパニーのショップ見たらはっきり肩スナップ見えていた。だから気にしたことなかったんだなー。
851848:2014/03/05(水) 08:59:06.36 ID:wa1A0Sky
見つけた
こんなところに書いてある…
http://item.rakuten.co.jp/apres/c/0000000147/

以前店舗で買った90サイズのトレーナー(現在は販売してない)にはついてなかったので
商品によっては違うのかなって思ったけど
この書き方だと95以下は全部スナップ付きっぽいよね
途中で仕様を変えたのかな?
確かにここ最近購入した90サイズのものは全部付いている。
念のためサイトに確認がいいだろうね
852844:2014/03/05(水) 09:14:42.98 ID:pEZXR7Tk
>>850-851
サイトまで確認していただき大変ありがとうございます
問い合わせしてみます!
>>851
隅々まで見ていただき本当にありがとうございます
楽天店は見ていなかったので、大変参考になりました
853838:2014/03/05(水) 11:35:13.24 ID:kWtk8Ky3
たくさんありがとうございます、まとめてのレスですみません
教えていただいたブランドを一通り見てみました
どれも好みに合っていたので、実店舗を探して見てみようと思います
ベビー服のブランドは全く知識がなかったのでとても助かりました
ありがとうございました
854名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 11:36:22.11 ID:3mAd4WoJ
>>842
うちの子70サイズでshipsいろいろ買ってますよ〜
確かに100サイズ以上が中心だけど、70もあるし80になるともっといろいろあるよ
855名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 16:04:59.66 ID:H7AcQurS
ships、100からだと思ってた。失礼しました。
856名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 03:25:33.81 ID:vfor1rc6
レインパンツというか公園着はあると便利ですか?
857名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 04:00:42.55 ID:Ykxn7Slw
>856
遊び方による。
858名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:48:04.43 ID:XKYN3KDn
かぶりのボディの話を蒸し返してごめん。
湿疹ケアするのに前びらきばかり着せてきて、まだ着せてないかぶりボディのサイズがそろそろヤバイから着せたい。

頭を先にかぶせて腕を抜く時にものすごい服伸びない?首のあたりも。
脱がせる時も先に腕抜く際に思い切り引っ張っちゃってすぐベロベロになりそうなんだけどこれ正しい着せ方脱がし方ですか?
それともバンザイさせて脱ぎ着させるもの?
859名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:48:50.20 ID:7Niu9hgg
>>858
すぐサイズアウトするから気にすんな
860名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:00:40.77 ID:ws7m35Go
むしろ成長と共にベロベロになって伸びるからまだ着れるラッキー♪なくらいw
ユニクロのボディは70サイズが結構長く着れた
半袖じゃなかったら普通の服は90着せてる今でも着せてたかも
861名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:13:47.92 ID:XKYN3KDn
なるほど。なんなら伸びたほうが都合良いんだねw
他の子はもっとするすると着せてて自分だけ乱暴に脱ぎ着させてるのかと思って悶々としてました。他の子のお着替え検診でしか見たこと無いし。
何年も着せるものじゃないしもっと気楽に着せますありがとう。
862名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 14:13:13.43 ID:vfor1rc6
>>857
kwsk
863名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 22:49:08.30 ID:QDIlIVVE
オシュコシュ3月末で撤退ってここで教えてくれた人ありがとう。今日アウトレットに行ってきた
75%OFFとかでありえない値段だらけだったから、これから先々のサイズかなり買い込んできたよ

私が行ったのは神戸三田のアウトレットだけど3/15までらしいので近場の方は是非行くべき!9mと18mと3T以上のサイズが特に豊富だった
864名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 23:54:02.78 ID:rMgX41BF
オシュコシュが年度いっぱいまでと聞いて今週火曜に最寄り店へ行ったら月曜までだった…ショック
なんでちゃんと確認しておかなかったんだろう
865名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 01:13:19.58 ID:O+4VHsuS
レイクタウンのカーターズ、オシュコシュはいつまでなんでしょう?知ってる方いらっしゃいますか?

hpみても見つけられないのか分からず…今月末まででいいのかな?
866名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 01:18:51.61 ID:tTtviA53
電話して聞いてみては
867名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 01:31:19.23 ID:NsENzS9r
ボンシュシュの2000円福袋買ってみた。
お揃いのエンブレムがついた帽子も。
今日届いたので着せてみたら金正男そっくりで思わず正男とのコラ画像作ってしまった…
モデルに騙されてはいけないと勉強になりました
868名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:12:36.92 ID:JdavguEW
オシュコシュ、仙台泉プレミアムアウトレット店行ってきた!
こちらも全品75%オフで、3/15までだそうです。
初産で2ヶ月赤持ちですが、このスレ見るまでは、赤の服といったらアカホンや西松屋しかないと思ってた…
可愛い服が沢山あって、値段も安くてテンション上がりました。
教えてくれた方、本当にありがとうございます!
869名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 08:17:28.96 ID:37kWVmnp
スーリー秋冬物が六千円のものが二千円とかだったから沢山買ってきた
コート8000円のが2500円とか!
こちら田舎だから結構良いものあったわ
スーリーってブランド店頭ではじめて知ったんだけどね…フリフリね
ちなみにオシュコシュ目当てだったんだけど、こちらは半額だけ。アウトレットは75%引きなのかな?高く感じて買わなかったわ…
870201:2014/03/09(日) 22:56:13.58 ID:JGU73oMS
>>869
スーリーが安くなってたの羨ましい…
871名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 23:28:46.39 ID:0/2bFEBp
スーリー専スレあるよ
souris
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379340055/
872名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:04:47.27 ID:hk2qAZjx
最近gap、ラッキークーポンやらないなぁ…涙
去年後半はまたかよってぐらいやってたのに
873名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 14:23:06.81 ID:PbPxPnpW
商店街のマダム向けブティックの店頭で、フーセンウサギの倒産処分品セールしてた。
女児アウター500円で買えてホクホク。しかも90と130の姉妹でおそろいにできた。
その足でH&Mへ行き、春物メインで8着買って6000円くらい。
にしまっちゃん価格でちょっと個性的な服が買えるのでH&M大好きだー。
でも品質もににまっちゃんと同じって言うね。ワンシーズンで着倒すからいいんだけどさ。
874名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:28:19.06 ID:9uYjRt/t
フーセンウサギの投げ売り私も見てきたけど、オリーブの服って可愛いね
今妊娠中だからまだ先だけど、大きくなったらこんなの着せたいな〜とか妄想が膨らんだけど
もうその頃は中古品しか手に入らないんだろうなぁ…
流石に今買って置いておくにしても3年も先じゃ先すぎるし
ピックポイカも可愛かった〜
好みの服が沢山あったよ
875名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:05:44.15 ID:WDQVhEuv
妊娠中なら買って80センチまでかなあ
あんまり先の買ってもその頃にはテンション下がってそうだし…
無事産まれてきてくれるかとか、性別違ったらとか、障害あったら…とか考えてしまって妊娠中は、あんまり服買わなかったな…
人それぞれだろうと思うけど、でもやっぱり投げ売り価格なら買ってしまいそう
876名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:55:35.59 ID:dPYUTMEP
新生児服や80センチセパレートくらいなら買うかもだけど、その他のサイズって生まれてみないとほんとわからないんだよなー。
出産祝いで貰ったカバーオールがいくつも眠ったままだしorz
877名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:04:46.47 ID:Q7Kr0lWq
同じくわかんないよね
うちはデカ赤で60サイズのカバーオールとかあっという間に着れなくなった

お祝いで80サイズのものも結構もらったけど
すぐ体が大きくなって、季節選ぶものとかほんのちょっとしか着せられなかったよ。
あと、その時になってみていいなと思うものも違うんだよね
878名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:19:10.48 ID:LMa0EY2e
そうだよね
少し大きめくらいだったけど60は2ヶ月で卒業
オムツSサイズなんて使ったの10日くらいだったからオムツケーキがあまった
879名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:36:57.28 ID:kshUptQ2
女の子だからピンクのフリフリぶりぶり着せたかったけどいざ産まれてみたら夫そっくりの眉毛くっきり色黒男顔でそういうのはまったく似合わなかった
出産準備は肌着くらいしか買わなかったけどそれで正解だったよ
880名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:33:05.78 ID:RYCDJf0R
そうそう、産んでみないと似合う色とか分からないよねー
可愛い!と思う服でも、わが子に似合うかどうかは別だから先物買いはできない。
881名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:42:22.80 ID:emkFwaht
80のセパレート買う場合って季節は一才に合わせて買いますか?
882名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:23:18.06 ID:EkqGORNl
みなさんこれからの時期アウターは何を着せますか?北海道なのでまだまだ寒いけど最近冬のアウターが暑苦しく見えます。裏地がメッシュじゃなくて起毛?素材や綿でライナーみたくなってるウインドブレーカーをだしてるメーカーはありますか?1歳3カ月80ジャストの女児です
883名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:49:43.27 ID:/lDVdnC9
>>882
長時間散歩のときはまだジャンプスーツ着せてるけど、ちょっとそこまで…とかの時はモンベルの中綿ジャケット
車移動のときはポンチョ着せてる
884名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:01:25.50 ID:EDPt5kQN
>>882
関東だけど厚手のカーデだったり、パーカーだったりかなぁ。
流石にダウンコートはもう暑いと思って、公園遊びなんかはダウンベスト着せたりしてる。
来週から同じ関東の実家に1週間程の帰省予定なんだけど、服の荷造りに悩む…。
もう何度も会えないだろう私の祖母に会わえるせっかくの機会だから、可愛い服着せたいし。

H&Mいいよね!
変な馬や動物プリントの服好きでついつい買っちゃうわ。安いから尚更。
885名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:35:05.26 ID:PbPxPnpW
>>882
ウィンドブレーカー、予算いくらかによるけどミキハウス系で数種類見たよ。
もっと低価格で探すならマザウェイズやキムラタン、FO系でも出していると思うし。
でも北海道ということなので薄い中綿かキルティング素材のほうがお勧めかも。
うちは東北の南のほうだけど、一年で一番使うのが薄い中綿かな。

>>884
H&Mの動物プリント、クセになるよね。
うちは上の娘にねだられてキャラ物もちょいちょい買わされる。ディズニー系やキティとか。
しま○らやイ○ンのキャラ物よりはちょっぴりマシなデザインだからつい許してしまう。
男児用だとスマーフやスパイダーマンみたいなインポート色の強いキャラもあるから見ていて楽しい。
886名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:35:07.80 ID:2mpyOHoO
>>882
北海道の真下住みだけど、5度くらいある時はパタゴニアのフリース着せたり厚手のトレーナーにダウンベスト着せて出かけてる
まだ歩かない一歳児で移動が100%車だし買い物もscくらいしかない僻地だからジャンプスーツ買ったけど数えるくらいしか着られなかったw
887名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:52:42.79 ID:hNDg1Cxi
>>885
昨日H&MでダースベーダーのTシャツ買って来たとこだわw
888名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:11:15.99 ID:dPYUTMEP
>>881
これはサイズ問わずだけど、安売り等で先のために買う場合は夏以外にも着られるもの(Tシャツ、ロンT、スパッツ、ベスト、カーディガン)を選んでる。
どれも重ね着すれば大抵のシーズン着られるからね。
心配性だから、トレーナーやダウンジャケットとかは90以降じゃないとどんなに安くても怖くて手が出ないw
889名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 00:13:37.20 ID:0Sh9bAXt
一歳八ヶ月、肌着についてです。
うんモレ対策にボディオールタイプの肌着愛用してるんですが、そろそろタンクやキャミ型にした方がいいのか迷ってます。
とは言ってもトイレトレはまだ先になりそうだし、動いてお腹出て冷えても困るのでまだボディタイプの方がいいのかな。
いつどんなタイミングで変えたが意見が聞きたいです。
890名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 00:23:34.08 ID:SK0MGZ9H
>>889
うちは、2歳半くらいで身長が95とかになったのをきっかけに
普通の股下のない肌着になったよ。
単純に、100サイズの股下スナップの付いてる肌着ってのがあまりないからw
下の子が今1歳7ヶ月だけど、90の肌着が着られなくなったら普通のに移行すると思う。
今は身長85で80の肌着の股下スナップがはじけるようになったから90の夏肌着を買う予定。
891名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 01:55:37.50 ID:o4yDCTga
>>889
月齢がほとんど同じの女児持ちだけど、うちは今ボディタイプから移行中
大きなきっかけとしては、病院でお腹を見せたりする時にかなりもたついてしまって(子がギャン泣きで暴れるので…)不便さを感じたのと
春頃からトイトレを始める予定(=ボディ卒業しておきたい)なので
私がボディじゃない肌着の着替えに慣れておきたいと思って、です
あとはイヤイヤが激しくなりつつあるので、なるべく着替えに時間をかけたくないっていうのもあります

寒い日は腹巻き付のボトムだと抱っこしたり動き回ったりしてもお腹が出にくいのでオススメ
892名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 03:13:12.25 ID:jAibSUez
関東だけどまだまだ毎日寒くてダウン着せてるよ…
いつになったら薄手のアウターで大丈夫になるのだろう
893名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:22:32.80 ID:2YgC3c+j
明日辺りから少し暖かくなりそう。
そしたらやっと春物の出番か。
894882:2014/03/11(火) 12:34:56.25 ID:pqdwTB6F
>>883-886
まとめてでスミマセンありがとうございます。参考になりました。ミキハウスやキムラタンのは裏地がメッシュかと思ったのでスルーしてました。もう一度確認してみます。
北海道でも雪はあまりない地域でまだ外は歩けず…車移動だからあまり寒くはないとはいえ7〜9月以外は着せたいからもう少し悩んできます
895名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:05:02.05 ID:vacICr4Q
>>892
うちも関東だけど先週辺りから親子共々ウィンドブレーカーで出掛けてるよ
日当たりがいいところだけ歩いたら暖かいと思ってたけど、もしかして寒かったのかな…

ところで質問です
よく伸びて、洗濯してもおじいちゃんのラクダみたいにダルダルにならないスパッツやパンツって
codycoby、Mibu以外にどんなのがありますか?
上記二つはとても気に入ってよく履かせてますが、他ブランドですぐにダルダルになったのが
何本かあってガッカリしたので、他にもあるなら知っておきたいです
ちなみに現在9ヶ月で80の男児です
896名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:22:25.05 ID:O03OaCR1
ベルメゾンのスキニーパンツの方はダルダルしなかった。保育園用に使っている。
ダサいけどね。
細身の子にぴったり。
897名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:27:09.59 ID:+WrL1lsE
>>895
それらに比べたら高いけど、ミキハウス
898名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:10:34.11 ID:Z4HKXvqZ
出産祝いで趣味と正反対の洋服を何着かもらったんだけど
どうするのが一番良いでしょうか?

オークション?リサイクルショップ?
嫌々ながらもパジャマ代わりに着せる??
899名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:35:14.80 ID:e3C1Ch1U
知らんがな
900名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:38:09.33 ID:NJtdxQiN
そういうのは自分自身が納得できる方法じゃないと
他人からこうしろああしろ言われても納得できないんじゃないかな
私だったら好みじゃなくても普段着の1着として使うもの
901名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:38:48.46 ID:ACgBjY/U
>>898
タンスの中に寝かせておいて、もらった人と会うときにだけ着せる
902名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:41:40.37 ID:nFtZuVJ4
>>895
ユニクロのグレー無地のは良かったけどデニムっぽいのは薄くて膝でたな
903名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:43:58.40 ID:Z4HKXvqZ
>>898です。
レスありがとうございます。

子供に被せる感じで写真を撮り
リサイクルショップへ持ち込みます。
904名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:02:22.82 ID:lSz6c2D+
>>898みたいな人は
子供が大きくなって好みじゃない服を好きになったらどうすんだろ
905名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:08:15.16 ID:Z4HKXvqZ
>>904
898です
そこは子供の好みを尊重します
906名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:12:48.35 ID:975ILZGT
個人的な考えだけど
人からいただいたお祝いはどんなに趣味に合わなくても売りに出すのは抵抗がある。
写真撮ってリサイクルっても
もう決めてるなら仕方ないけど

売るにしても即出すのではなく
一応家に置いておく期間は設けるかな?
907名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:17:11.72 ID:sUJyshrl
まあ衣類は賛美両論あるから難しいよね
じーちゃんばーちゃんプレゼント定番のミキハウスpgrって人も多いみたいだし
908名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:24:41.62 ID:NJtdxQiN
被せる感じで写真とるってどんだけ着せたくないんだとワロタ
909名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:28:38.72 ID:BBPy4Cv4
80だとパツパツ気味で90だと袖が長い
85がもっとあればいいのに
910名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:32:27.67 ID:975ILZGT
>>908
誕生祝いだから、多分産まれたてでサイズが80とかで大きいんじゃないかな
友人に贈った時に「届いたよ〜」みたいにまさに被せた写真つきでメッセージ来たから
そういうノリだと思う
その後大きくなって着てるやつも届いたけどねw

>>909
あー、それ思うわ
80の次が90っていきなり大きいんだよね
911名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:44:01.74 ID:mye8FAPN
H&Mに86があるよ。他の海外メーカーでもあるのかは知らないけど。
912名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:52:35.73 ID:O6mRLTvQ
通販で70の服を注文したところで、身長を測る機会があったので測ったら67だった…
まだ届いてないけど、65位だと思ってたからウッカリだなー
躊躇うとすぐに大きくなるから服買うの難しい…
913895:2014/03/11(火) 17:42:55.64 ID:vacICr4Q
レスありがとうございます!

ベルメゾンのスキニー、ミキハウス、ユニクロのグレー無地
早速チェックしてみます
もうダルダルは嫌だ!
914名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 18:37:08.80 ID:eBU8H7ap
>>908
フォローする訳じゃないけど、売るときに「未使用品」のが高く売れるからじゃない?
915名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:10:59.56 ID:XftBWPKw
だいぶ前に、もらったプレゼントの洋服を開封して着せるまでのDVDと写真どっさり、洋服のお礼にあげたか貰ったかって話をここで読んだと思う
それは贈った人は嬉しいだろうな…と思ったっけなあ
916名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 20:09:58.08 ID:R5ABKl2x
DVDはいらんわ…
917名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:44:14.02 ID:Fwr14KL2
せめて動画をメール添付くらいだね
918名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:09:37.24 ID:ytj8EyEK
今日デパートに行ったら、贈り物を選んでいるおばさまが店員さんと話していて聞こえてきたんですが、店員さん曰く「80のお洋服はほとんど着なかったわって言うお客様が多いんですよ。90だと成長が落ち着いてどなたでも着れます。」とのこと

5月で1歳になる息子に、夏用の80のTシャツをちょこちょこ買ってしまった。今80の長袖は袖を二まくりして着せてるから、夏で80でちょうどいいかと思った。そして今着ている80は秋にも着せたいと思っていた。Tシャツ、90を買った方が良かったのかな。
皆様も80ってあまり出番なしでしたか?
919名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:18:09.05 ID:73PMBCbg
>>918
80が一番着たけどなー
920名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:20:56.00 ID:jAibSUez
うちも80が1番長かった。なぜか90は一瞬で終わった。
ファミリアや一部の大きめブランドは90でも長く着られたけど…
921名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 23:50:15.30 ID:nFtZuVJ4
うちは身長高めの1歳11ヶ月男児だけど80はあっという間に着れなくなったな
70がかなり長く着れた
922918:2014/03/12(水) 06:49:45.79 ID:0TFi2m4R
>>919-921
ありがとうございます。やはり個人差ありますよね
気に入って買ったから、着られなくなる前に着せようと思います
923名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 13:09:35.39 ID:xH24X+Ev
うちは70があっという間だったな

ところでライナーつきのウィンドブレーカー、組曲にあったよ
高いけど、綿のライナー外せばメッシュになるという気の利きようで
色あいも春だけじゃなく秋も大丈夫そうだった
もう締めたあとなのでつぶやいとく
924名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:57:12.29 ID:gOZ8ehQf
雪国にお住まいのお子さんは春先アウターは何を着せますか?秋も着れるようなものを選ぶのがいいでしょうか。
今はモコモコのジャンプスーツ着せてて、ボアのツナギがあるのでこれからはそれを着せて、その次は…?
前のレスで話題に出てたウインドブレーカーにして重ね着するか、キルトとかの厚手のジャンパーを買うのがいいのか迷ってます。
セパレートだと抱っこ紐で抱っこする時に邪魔でしょうか?
925名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:24:48.36 ID:1+E3V0M/
>>921
70は何ヵ月〜何ヵ月くらいまで着てましたか?
身長65cmの5ヶ月女児が70もう厳しいです
926名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:37:52.66 ID:4M+9GjIt
921じゃないけど、身長80センチ、9キロ1歳半まだ肌着なら70いけるわ。
細身もあるけど、肌着が伸びたw
パーカーの70は丈と袖がちょっと短いからアウト。
927名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:52:54.08 ID:bWq87AKt
>>925
身長があって5ヶ月の頃は67cmだったけど
細身だったせいか70サイズは70cm超えた7〜8ヶ月くらいまで着てたよ。
そのタイミングで夏になって手持ちの半袖が80サイズだったからそっちに移行したけど。
服のメーカーとか細身か太めかでも違うんじゃないかな

>>926
うちも肌着は伸びて70サイズ結構着れてたよ
夏が終わって長袖になるにあたって80サイズになったけど
今はその80サイズが伸びまくって
1歳4ヶ月で身長78cm9kgだけど肌着だけゆるくなったくらいw
928名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:05:28.17 ID:1+E3V0M/
>>926
>>927
ありがとうございます。
身長より体重が問題なんですかね。
春服を70で買うか80で買うか悩みます
929名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:18:51.29 ID:VShqocQC
うちは7ヶ月67センチなんだけど、70はそろそろメーカーによって丈短いのも出てきて
かといって80はだぼだぼで
80買うしかないんだけど保育園預けるのにだぼだぼすぎは見苦しいかなー
そしてまだはいはいしないけどカバーオール卒業するか悩む
930名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:25:23.86 ID:U/lpw8rM
>>928
90は物にもよるけどかなり大きいよ
80じゃないかな
1歳4ヶ月10キロ77センチで、90はほぼ着られない
931名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:33:59.06 ID:AkYTJkCX
>>918
うちの冬産まれも80サイズは1歳の冬から2歳の秋まで、一年間着てたよー。
まとめたら大きめダンボール2箱になったし。
60は本当に一瞬で、同じ大きさのダンボールに1箱もなかった。
932名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 20:36:06.53 ID:Sv5GCOsB
今日4ヶ月7.3キロの娘にユニクロのレギンス(七分)の80を買ったらぱつんぱつん
お腹はゴム入れ替えでいいけど足はぎりぎり
これから痩せるかな?
933名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:43:01.34 ID:EwEGZvzk
>>909
H&Mやnextなどの海外勢は80→86→92だよ。
(92はベビーとトドラーと両方ある)

あとユナイテッドアローズグリーンレーベルが75→85です。
(95からトドラー展開)
934名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:09:35.73 ID:KBh+Hj0t
なんでそんな半端な単位の展開なんだろね?
元はフィートとかなのかな?
935名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:46:47.75 ID:u3wsSoEz
フーセンウサギ在庫処分にようやくであった。
200円とか300円でテンションあがって来年用まで買ってしまった。
でも40点で15000円は安いと思う。
936名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:56:43.52 ID:H+9J6aL0
いいなあ、もともとリシェス好きでよく出産祝で使ってたから、セールでいっぱい買ってみたい。
どういう所でやってるの?
デパートとか?
937名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:22:40.45 ID:yzHJZpOK
フーセンウサギの話題になると必ずクレクレわくよね

少しはスレ遡ればいいのにさ
938名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:37:00.96 ID:u3wsSoEz
ショップ経営者向けのサイトで買ったよー。だからネットショップとか会社経営してないと買えないと思う。
アマゾンにも何点か500円でフーセンウサギあるよ。
939名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:53:58.01 ID:2RvjQXA6
ワゴン見るとフーセウサギかどうか確認する癖がついてたよw
940名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 20:45:51.96 ID:H+9J6aL0
>>936です。
>>938 クレクレに教えてくれてありがとう。
経営はしてないから無理だー、アマゾン見てみます。

通りがりのワゴンもよく見るようにしよう。
941名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 23:07:25.64 ID:4OkCT6Hn
明日オシュコシュアウトレット行くか悩むなー。車で片道2時間…

ここみるまでフーセンウサギ在庫処分があるなんて知らなくて、
デパートで店が無くなる前に3割引に甘んじて買ってしまったよ。
やっちゃったな〜
942名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 00:32:26.93 ID:37afQ3yx
>>940
以前ヤフオクに新品が安価でいっぱいあったからみてみるといいかも。


うさぎ耳のついた80から90サイズの夏物を探しているけど、冬物ばっかでなかなか見つからない。。。
943名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 00:39:48.94 ID:DAgieFAu
新品フーセンウサギのヤフオクは、セコい転売ばかりだから買わないほうがいいよ。後々自分の首を絞めることになるし。(セール買い占めとか)
944名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:57:00.08 ID:DRZfVU+y
>>942
クーラクールに夏物うさみみパーカーあったよ。
945名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:49:41.68 ID:37afQ3yx
>>942
そうなのか。。。かなり安価だったから業者かと思ってた。
>>943
ありがとうございます。可愛いから色違いで2つ買おうかな…
946名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:24:20.60 ID:qyrnoD0S
たびたびごめんだけど、同じクーラクールのうさみみワンピースもかなり評判いいよ。ネットだと80までしか残ってないけど・・・
子供のうさみみかわいいよね。
947名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:04:21.60 ID:Or2yC6CA
>>943
別に転売から買ってもいいと思うけど。
わざわざ人の分を買ってきて、梱包して発送して。
あんな薄利でよくやるなーと思う。
948名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:17:27.96 ID:gsLIxwdH
オシュコシュアウトレット行ったけど、いいなと思う服はサイズ全然なかった
70.80から一気に空いて130とか
90か100が欲しかったから残念!
もっと早く行くべきだった…
ま、スキニージーンズが買えたから良かった
949名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:29:05.45 ID:ecVTLMA7
>>947
転売屋の儲けがどうこういいたいわけじゃないけど、人気ブランドの人気サイズだと販売開始時に待機してても買えなかったりして、そういうのが即オクに出て高額スタートしてたりするとなんとも言えない気分になる・・・
フーセンウサギとはズレた話題でごめん。
950名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:32:38.96 ID:zlMX6qNu
>>947
在庫抱えるリスクもあるもんね
私もあんな薄利でよくやるなあと思うわ
探してきてくれてこちらは時間も交通費も省けて暖かい部屋でポチっとするだけで
いやいやご苦労ご苦労ちょっとだけど手間賃とっておいてよという気にもなる
951名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:35:32.32 ID:zlMX6qNu
>>949
あーそうなんだよね、
人気のチケットなんかでもそれ聞くと・・・

探して寄せ集めて集めましたよほらご覧ください系はいいけどね
952名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 14:52:07.57 ID:p8N50Fnx
フーセンウサギ投げ売り行ってきた。
最初子供服売り場行ったらなくてガッカリしてたら違う場所にある倒産品処分コーナーに大量にあった
オリーブはなかったけど、セレクのエピが大量にあった。
7000円のダウンが300円
冬物300円、夏物500円が基本だった。
ちなみに雪がある北国。
茶色、灰色、紫色が多かったから出遅れた、早くいけば良かった。
953名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:06:00.50 ID:DCtScB/L
>>948
うちの近所も全然無かった!
競争率激しいサイズなのか。
早すぎるかと思いつつ、かろうじて残ってた110〜120買った。

セール始まったばっかりの頃に行ったけど、明日で閉店だしもっと安くなってるかも
と思ったらそこまで甘くはなかった。
前回迷って買わなかったブラウス、売り切れで残念。
その代わり、可愛いカーディガンを手に入れられたのでラッキー。
着られるのは当分先だけどw
954名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 16:54:44.73 ID:DCtScB/L
よく考えたらサイズがスレチでした。
申し訳ない。
955名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:55:37.00 ID:zaadiK97
デパート内のオシュコシュに行って来た
全商品75%OFFだったよ
でも男児は在庫豊富だったけど、女児はサイズ欠けが多くて残念
このデパート、つい先日フウセンウサギ系列の店も閉店&投げ売りしていたし
次々に子供服の店が消えて行く印象だわ
956名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 19:54:00.92 ID:4mwY3WBz
ギャップ、ラッキークーポンやってるね。
最大40%OFFだけど
957名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:03:19.82 ID:0PFAp7aX
仙台三越でセレクのセールやってた。
今日からだったみたい。
958名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:28:41.58 ID:aq0rt4Tr
>>957
どんなもの売ってたか、割引はどのくらいか教えてクレクレ
959名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:42:05.16 ID:0PFAp7aX
>>958
ツーウェイと肌着は確実にあったよ。
うちの子はもう着れないやと思ってちゃんと見てこなかった、ごめんよー
ツーウェイが5000円とかだったような。
960957:2014/03/14(金) 21:55:37.35 ID:aq0rt4Tr
>>959
ありがとう!参考になりました
週明けにでも見てこようかなー
961958:2014/03/14(金) 21:56:44.62 ID:aq0rt4Tr
名前欄間違えた…960=958です。
962名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 00:42:22.98 ID:sOIbaQne
>>956
ねー!早速狙ってた春物買ってきた
春夏は秋冬に比べ価格が低いから40%なのかなと勝手に解釈
会員の5%とあわせたらほぼ50%だしw
963名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:22:30.05 ID:crwSE+DK
>>938
更にクレクレでごめんなさい。
ショップ経営者向けのサイトのヒントください。
964名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:42:27.42 ID:y1tNZdWv
ショップ経営者向けサイトってなんじゃー
自営業でネットショップもやってるからうちも対象じゃないか

よくスパム的な胡散臭い「○○の卸です」とか来るのは完全スルーしてたけど
そういうのの中に紛れていいやつとかあったんかな
965名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:14:36.81 ID:2RN0Z3uP
相談させてください
7ヶ月、身長67体重7.3腰座りかけ、もう少しでずりばいしそうな
寝返り活発の女の子です

今カバーオールのサイズ70を着せているのですがすでにピチピチ気味で
4月から保育園のため大量に着替えを購入したいのですが
この機会にセパレートにするか、どんな組み合わせにするか悩んでいます
アドバイスいただけないでしょうか
966名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:20:31.58 ID:TF3FYhfo
>>963
それはよそでやってください
967名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 13:32:21.73 ID:O/9RcG32
>>965
保育園にもよるけどシャツとズボンのセパレートが基本だと思うよ。
ハイハイするようになるとセパレートの方が動きやすそうだから日中の服はセパレートがいいんじゃないかな。
80のズボンは今だと長く感じるかも。
968名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:18:55.92 ID:mCXCVabV
肌着もこのスレでいいんだよね
4月から保育園なんだけど、トイトレするとのことで園では布パンツで過ごすそう
男児もブリーフ禁止で、トレパンのように足ぐりにきちんとゴムが入ってるものを指定されたんだけどやっぱり女児用しか見つからない
園でも女の子用でいいって言われたけどできるだけ中性的な柄のってないかな
969名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:41:25.18 ID:El3gR6B6
>>968
西松屋、AEON
無難な水玉柄あるよ
970名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:23:27.00 ID:2cCaJ+BV
クレクレはスレ的に嫌がられてるの知っててわざとやってるんだよね
荒らし?

それすら気づかないアスペかADHDの類いの方なのかな?
971名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:35:30.57 ID:UKkgqXak
>>965
自分もセパレートがいいと思う
それくらいの月齢の時は、80のレギンスの8分丈をよく履かせてた
個人的に70は割と着られる期間が短かったから80をオススメする
ユニクロのは安いしよく伸びるし柄もたくさんあるしで使い勝手が良いよ〜
972名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 17:38:23.45 ID:UKkgqXak
追記
一応、事前にどんな服装がいいのか保育園に確認しておいた方がいいと思うよ
既に確認済みだったらごめん
973968:2014/03/15(土) 18:05:36.61 ID:mCXCVabV
>>969
やっぱり西松屋かあ
実店舗が近くにないのでサイトだけ見てなさそうだと諦めてた
ちょっと足伸ばして行ってみることにする
ありがとう
>>970
ごめんね
974名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:07:19.62 ID:29sEv5IW
>>968アカチャンホンポとかイオン、西松屋、バースデーなんかでも男児のトレパン結構みるよ。
むしろうちは女児だけどリボンとかハート柄に抵抗感あるから男児用の無地とかボーダー柄を履かせてるくらいだ。
975名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:26:38.00 ID:wJCvOGsq
つっかかるのだって荒らし行為だからやめて欲しい。
ほんの数レスの興味が無い話題くらいスルーしよう。
そういう事してると自分の興味がある話題の時に同じ目に遭うよ。
976名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:47:06.35 ID:tZJWVVfA
977名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:01:54.32 ID:GpZLoSbB
H&Mの安さに惹かれてボディやらパンツやら買ったんだけど、足と手は長さ余りまくってるんだけど
お腹周りがパッツンパッツンでゆとりがなかた。
そんなにぽっちゃりでもないんだけど、H&Mって細身に作ってありますか
978572:2014/03/15(土) 23:06:29.06 ID:VC2tzvSL
>>977
細身に作ってるというより、外国人サイズが基準だから、表示月齢よりも日本人にとってはかなりデカくなってしまう。
979968:2014/03/15(土) 23:39:32.47 ID:mCXCVabV
>>974
トレパンではなく普通の布パンツ指定なんだ
ただし足ぐりにゴムが入ってないとダメ、と
わかりにくくてごめん
ゴムが入ると足回りにギャザー寄って可愛らしい印象のデザインになっちゃうからか女児物しか見当たらないんだよね
なので出来るだけユニセックスな物を探してるんだ

無印のウェブストア見てたらボーダーのがそれっぽかったので実物確認しに行ってくる
足ぐりってパッケージ入ってるとなかなか判別困難で悩む
980名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 07:58:52.70 ID:EJ7Q+i6f
津田沼イオンでオリーブの70%オフ、まだたくさんあった。可愛いね、自分が着たいくらいだよw
残念ながら男児のみなので買えない。
981名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 09:08:49.12 ID:cM8V+ZS6
>>979なるほど。トレパンも最終段階のは布パン並みに薄くて(防御力もないに等しい)男児もギャザーじゃない平ゴム仕様のが上記の店で出てるけどそれでもダメなんかな?
いいパンツが見つかるといいね!
982名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:26:08.28 ID:c8QqMzrQ
フーセンウサギ倒産品処分行った。
「倉庫まるごと買い付けました云々」ってBGM?かけてた。
たまたま段ボール3個分の服補充してた。
どんだけ在庫あんだよ…と思ってしまった。
5000円とかが300円でホクホク。
983名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:40:38.53 ID:Ek8ZXnVY
クレクレがくるだけだからそろそろ買えた報告もいいんじゃないの。
984名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:52:07.39 ID:oJZQ7+Ls
どこでセールがやってたかとか教えてくれたらクレクレも沸かないと思うの。
985名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:04:11.27 ID:Ek8ZXnVY
どこでやってるか書いてなかったら意味ないよね。単なる日記。
986名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:26:54.23 ID:uPwfNWQV
なんで買った場所を出し惜しみするんだろう
業者乙って言われるから?

業者がステマ装って宣伝しても別にいいと思うけどね。
987名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:33:20.92 ID:+IDLglLk
>>980いないようならスレたててくるから書き込み控えてください
988名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:37:38.26 ID:EJ7Q+i6f
>>987
踏んでたの気づかなかったorz
立ててくれたんですね、間に合わなくてすみません。ありがとうございます!
989名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:37:40.30 ID:+IDLglLk
立ちました
テンプレ順次貼りますので暫くお待ちください

【50】ベビー服 Part39【95】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394940867/
990名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:38:42.61 ID:luAjs9qt
住んでる地域を特定されたくない人もいるだろうよ。
場所教えてくれないたら書かなきゃいいのにフジコフジコ!!とか書いてる人は結局クレクレだよね(笑)
991名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:39:39.69 ID:+IDLglLk
>>988
宣言しても規制で立つかわからないので
「立てます」宣言した人が「立ちました」と書き込むまでレスは控えてください
そうしないとスレが終わっても誰も立てれなかった場合重複になるので…
お願いします
992名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:43:22.55 ID:Ek8ZXnVY
>>989
乙です。立ってないの気づかず書き込んじゃってごめんね。
>>990
なんのために書くの?自慢したいだけ?
せめて品質やサイズ感について書いてくれるならまだしも。
993名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:44:23.41 ID:yen3ltkl
スレ立て乙です
なんか男前なひとだなあ
994名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:45:36.71 ID:EJ7Q+i6f
>>991
スレ立て間に合うかと新着スレで確認したら、もう立っていたので書き込んでしまいました。
失礼しました。ありがとうございます。
995名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 12:59:42.17 ID:+IDLglLk
新スレ規制にもかからずテンプレ貼り終わりました
こちら埋めて大丈夫です
そして>>965です
アドバイスありがとうございました
保育園にはどっちでもいいですと言われていたので迷っていました
セパレートの物を買ってみます
80サイズの八分丈を使うのは思い付かなかったので助かりました
996名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:02:33.54 ID:ZuuHTMPg
なんか情報知りたくて必死な人がいるね
997名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:23:07.40 ID:yen3ltkl
情報が知りたいとは思わないがいい加減フーセンウサギ買えた自慢はウザいので次スレではやめて欲しい
998名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:53:47.14 ID:uDs/G+Xm
フーセン買えた買えたのレスをみるたびに、売ってるとこに出会えずじまいの自分はぐぬぬってなる。
ただの情弱負け惜しみだから言えない。
999名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 14:13:52.96 ID:51LDlVZG
>>990
ID:Ek8ZXnVYですねw
1000名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 14:32:51.78 ID:O/U97m+x
どーせうちの県じゃやってないわ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。