1 :
名無しの心子知らず:
テンプレです
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ
【乳児】0歳児の親専用スレッド226
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384855946/
2 :
名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 23:04:28.47 ID:xIsU+vAx
3 :
名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 23:06:09.38 ID:xIsU+vAx
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 23:06:45.89 ID:xIsU+vAx
●○頻出質問○●
授乳と薬
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、いつまで続くのか不安で仕方ありません。
A仕様です。5,6ヶ月頃からよく報告されます。いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間起きに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどしてマターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。
==============================================================
テンプレ以上
5 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:45:14.39 ID:KGFpDtGg
>>1乙です。
8ヵ月男子です。
今日上半身に急に湿疹が出ました。
一応医者に行こうと思うのですが、近くのかかりつけ医か、皮膚科か迷っています。
とりあえず、かかりつけ医でいいのでしょうか?
6 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:51:40.65 ID:KGFpDtGg
すみません
あげさせてもらいます…
7 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 13:03:06.59 ID:WujiHdm0
>>1乙です!
昨日6ヶ月娘がおむつをパンツタイプに変更した。
今日は午前中にうんちが3回出た。
いつもは2日に1回くらいなのに。
下痢??にしては水っぽくないし、パンツタイプだとお腹をすっぽり覆うから腸のマッサージとかになってるのかな。と勝手に思ってる。
8 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 13:32:23.90 ID:2VhAj+TK
旦那が歩行器を買おうと言っているけど、歩行器ってどうなのかな。
使ってる方おられますか?
9 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 13:42:31.41 ID:4ygoMli6
>>943 壁側にシンクがあって、リビングと間続きってことだよね。
それなら自立するタイプのベビーフェンスを置いて台所側を仕切るのはどうかな。
自立するやつなら、幅が足りなくても残りの部分を椅子とかあるものでバリケードすることもできるし。
うちは幅2.8mのところをホームセンターのつっぱり棒で仕切ってるよ。
専用のものじゃないから安全上の判断はそれぞれだけど、専用のものの半額以下でできるし問題なく使ってる。突っ張れる場所があるならおすすめ。
うちは100円ショップの紙菅ラックとのれんでフェンス作成した。軽いので所々ペットボトルくくりつけて重石にした。場所にあわせて組み換え自由だし、必要なくなったらおもちゃラックとして使う予定。
>>8 おさがりでもらったけれどあまり使わず…
一人でお風呂入れる時に部屋で待っててもらうときに乗せてるくらい。
椅子だと最近抜け出しそうで怖いけど歩行器なら機嫌よく遊んでくれるので。
>>8 股関節によくないとか転落事故防止の為に
カナダでは販売禁止になったとかの話題は出るけど
実際には使ってる人多いよね
お下がりはともかく新規に買うならジャンパルーを勧めるかな
合う合わないあるので試乗必須だけど
>>5 小児科で、
あらかじめ電話して、発疹があることを必ず伝えて
伝染性の病気だと、入り口別で別室隔離など病院によって感染防止が必要になるので
冬は嫌いだー
寒いし日が出ないし毎日引きこもって赤をひざに乗せて丸一日。
つまらん・・・何か充実した事がしたいのに。
三ヶ月の子が聞くと笑う単語が「貴族」
赤ちゃんって何がツボにはいるかわからんもんだ
うちは生後5ヶ月頃から「いつやるの?今でしょ!」で爆笑。11ヶ月になった今でも笑う。
何がおもしろいのかは謎。
>>1乙です
上下2本ずつ歯が生えた8ヶ月
昨日から歯軋りブームなのかずっとコリコリ音がしてる
心配することじゃないとは思いつつも、コリコリコリコリ聞こえてくると歯が欠けるんじゃないかっていう気になってくる
早くブーム終われ〜
18 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 16:14:06.13 ID:WS4Cf0IX
うちは旦那が土下座して「すみません、すみません、すみません」と言うと大爆笑のドS男児@10ヶ月
3ヶ月と1日の娘
2ヶ月位から喃語で微かに声を出し始め、3ヶ月の今は人の顔を見るとニコニコしながら
あぷー、あぶーとはっきりお喋りをする。
喃語だけど甘えた調子や文句を言っている調子とか色々あって、なんだか楽しい。
まだまだ先なんだろうけど、早く発語が出ないかな。
週末でちょうど4ヶ月になる
毎日単調すぎて精神的にやばい
授乳と家事と外気浴以外の時間みんな一日何して過ごしてる?
>>20 ネットと2ちゃん……あとは昼寝
旦那以外と話さない生活。
たまに桶谷で助産師さんと話すぐらいかな。
ダラでインドアだし来年から働く予定だからいいかと思ってたんだけど、
さすがに喋らな過ぎて言葉がうまく出てこない時がある。
こないだ実家から母と姉が来た時に痛感した。
たまには支援センターとか行くといいと思うよ〜。
起きて離乳食、授乳、遊び、昼寝のループ。11ヶ月
たまに支援センターとか公園とか
でも低月齢のころよりコミュニケーションとれるようになったからそこまで単調に感じないかも
5ヶ月赤持ち
たまに近くのSCや図書館、児童館に行くけど、基本的には引きこもり
ネットか赤のものをハンドメイドする
あと録画したアニメを見てる
基本的に旦那としか話さないからさみしい
私なんて旦那ともマトモに話してないよ!w
たまに人と話す機会があっても目が泳いでキョドってしまう
初めて娘が熱だした〜。
さっき測ったら37.7℃だったけど、お風呂入っていいの?離乳食はあげてもいいのだろうか?
服装は…普段と一緒でいいのかな。
冷えピタは38℃越えてからかな?
元気あるから良いけど、そわそわしてしまう。
>>25 熱ぐらいでそれだけ「?」が出ちゃうなら子供の病気の本一冊手元に置いておいた方がいいかもよ
突然吐いたり突然発疹出たり…今後のために予習しておくと捗るよ
>>19 分かる!お喋りかわいよね。うちは「うぐ」って言うことが多い。萌え死ぬw
先ほどお風呂で体を洗ってたら大泣き。いつもニコニコしてるのになんでだろー?と思った。しかし湯船につかったらにへら〜と笑顔。嘘泣き?洗い場が寒かったのかな?
>>26だよね。ネットで色々調べて知識あるつもりでいたけど、いざとなったらさっぱりだわ。
本買ってこよ。
>>25 冷えピタはオススメしないな。
一気に冷えるけど直ぐにゲルが熱もって余計熱を与えちゃうって看護師さんが言ってた。
オススメは子供用の水枕と脇を冷やすタイプの保冷剤。
あと経口補水液もこの時期常備しておくといいよ。
これを機に発熱対策しておいた方がいいですよ。
>>29ありがとう。冷えピタ張り切って準備してた…マジか。
イオン飲料は一応用意があるし、子供用の氷枕準備しておくよ。
これからどんどん、熱出した〜とかなるんだよな。なんだか実感なかったけど、しっかり対応しなければ!
自分が風邪ひいたら婦人科?母乳あげてます。
このスレで良かったかな?
うちの通う小児科はどんなに熱があっても風呂OK、冷えピタして受診なんてすると、「そんな気休めしても意味ないよ。」と嘲笑されるw
上の子からずっとお世話になってる先生だけど、サクッときついこと言う…けどなんか憎めない(笑)
自分の通ってるとこは冷えピタ誤飲したら危ないからするなって言われたなぁ
どうなんだろ
少し前から三ヶ月子の便が水っぽかったので初めて病院に行ってきた〜!
一通り見てもらって、特に異常もなさそうだったし、何より先生や看護師さん達みんな優しくて元気をもらって帰ってきた!
そこで予防接種の予約もしてきたんだけど、ロタの値段見て目ん玉落ちるかと思った…けど子の為なら痛くも痒くもない!
病院でスケジュールも組んでくれるみたいだし、なんか流れで一日に
ヒブ、肺炎球菌、ロタ を一気に打つことになった。
その一日は子の中で一人修羅場になること間違いないな…
あー!初めての予防接種、母がとっても緊張してる!!
>31
かかりつけの小児科の先生は、親は診てくれないですか?
大人も診る小児科の先生は
そんじょそこらの内科の医者より
「授乳中のカーチャン」「下の子妊娠中のカーチャン」の体調不良に関しては
飲める薬のノウハウ持ってます。
産婦人科や内科じゃ「怖いから何も出せません」「葛根湯しか出せません」のことも多いし
産婦人科は移る可能性がある病気の人の来院は嫌がることもある。
「自分の妊婦時代、風邪の人が産婦人科の待合にいたらどう感じた?」と思い出してみて。
>>34 その三種を三ヶ月なるまで打っていなかったのが不思議だけど
ロタは助成出るとこもあるから調べてみるといいよ
>>31 普通に内科で大丈夫だよ。
風邪薬で授乳不可の物はないと思ってOK。
>>34 3ヶ月で初予防接種?B肝は受けないの?
BCGが集団接種だったりするとスケジュールがややこしくなったりするから頑張れ!
>>31です
そうですよね、妊婦さんにうつしちゃ大変…
産婦人科ではロキソニンがもらえたのに近所の内科は母乳にまわるからロキソニン絶対くれなくて…それで困ってたんです
41 :
名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 00:10:19.20 ID:PfeFe754
スレ違いかもしれないけど...
某音ゲーが大好きで妊娠前からゲーセン通いまくってた
ホームにしてるゲーセンがスーパーの中にある音ゲーとUFOキャッチャーくらいしかない
小さいめのゲーセンで何より禁煙&人少なくて静かっていう好環境な為
妊娠中も音ゲーやりに通ってたんだけど
出産してから4ヶ月位までは、てんてこ舞いでそんなこと思ってなかったんだけど
最近、そのスーパーに買い物に行くと音ゲーやりたい欲求が湧いてきて
ああぁあ!!ってなっている
おんぶしながら、爆睡してる間に1プレイしちゃおうかな?とか考えてしまっている...
メイトとかも出産してから行ってないから行きたくてウズウズしてきたし
何かヲタ親ってめんどいな〜って思ってしまう
34の三ヶ月予防接種のものです
本当は二ヶ月入ってすぐにいく予定でいたのですが、子が二ヶ月に入って少し経ってから、親の私が体調崩すし、腰まで悪くするしで、実家にお世話になってたので、こんな時期までのびてしまいました…
自分の体調管理がうまくいかなかったせいでスケジュールかつかつになりそうですが自業自得なのでこれから病院の方にも助けてもらいつつこなしていきたいと思います。
初めての子だとわからないことだらけで頭が破裂しそうですね…
三ヶ月から始めても同時接種で余裕だよ
4ヶ月
いつもは授乳後に寝落ちしてそのままベッドに寝かせても起きないのに、
今日はこれで三度目
寝かせる度に頭フリフリ、ギャーっとくるからまだ腕の中
眠いよー
>>20 編み物してるよ
昨日から10ヶ月の赤ちゃんがゲップしまくる
ゲップしながら喋るから、ものすごい声
あーまんまーまー
ぐぼがあああぶばばあぶべあああー
ふぁーあー
みたいな、まるでエクソシストになって笑ってしまう
明日自治体の3、4ヶ月検診に行くのですが途中で授乳することはできますか?
最近遊び飲みがひどくて授乳回数が増えつつあり、出掛ける前にしっかり飲ませられるかちょっと不安です。
>>47 自治体によるのかわからないけど、授乳しようとしてたら医者の診察が終るまで待ってと言われたよ
腹すかせた子供達が終りの方では大合唱でカオスだったw
ママ友が欲しいとか交流したいとか全く考えられないマイペース母だけど、住んでる市の子育て支援事業で同じくらいの月齢の人で集まって学んだりする企画に参加申込しようと思った
同じようにママ友いらんけど地域の子育て支援企画に参加したよーって方はいらっしゃいますか?
>>50 行ってるよ〜自分はまだ特にママ友って意義が分からないけど、子は近い月齢の赤ちゃん見たりするのが刺激になると聞いたので
ああいうのって主催側が必ず交流タイムのようなやつ入れてるからママ友欲しい人の為のイベントなのかなーって思っちゃうよね
もうすぐ4ヶ月でまだ完全に首が座ってない状態だけど
最近やたらと仰け反る
抱っこから布団に降ろそうとすると特に強く仰け反って、頭とお尻だけでブリッジしそうになる体制に…
頭にダメージ受けそうで怖いのですが、同じような経験の方いらっしゃったら
解決方法を教えてください
>>52 周りに危険な物がないようにしてやる&ビビらず見守る
>>49授乳できないと思ったほうがいいですね、行く前に時間かけて飲ませてみます。
赤ちゃんの大合唱あるかなw何だか楽しみになってきました。
>>50 私もママ友今は別にいらないけど、自治体のイベントとかよく行ってる
用事がないと引きこもるから子も暇だろうと思って
うちの地元は4ヶ月健診1時間前までに授乳完了の指示だった。
空腹で泣く子は少なくかったけど
一部が指をじゅーじゅー吸ってはいた。
最後に助産師からのお話コーナーがあったけどスペース内の移動が自由で
併設された授乳室で母乳をしっかり飲ませられた。
その後子は熟睡。とくにぐずらずに済んで助かった。
お話聞きながら哺乳瓶でミルク飲んでる子は結構いたみたい。
うちは大きい哺乳瓶無いから、なみなみと作られた
同時期の赤ちゃん達のミルクの量にびっくりだった。
>>45 頭フリフリって、寝た状態で頭を右左に振る感じですか?それって赤ちゃんの仕様なのかな?
うちの子だけの変な行動かと思ってた。夜中とか明け方寝かしつける時に繰り返されると本当イライラする。
何がいけないんだろうと悩んでたけど、仕様ならどうにもならんね
5ヶ月男子
後頭部がハゲてる。
寝ぼけてる時、寝入る時に頭をグリグリするから1ヶ月くらい前から禿げの一部分が赤くなり発疹ができた
小児科には行ったけどグジュグジュしてないから大丈夫。ステロイドもあるけどね〜。で終わり。
今朝、赤みや発疹が広がってたんだけどグジュグジュはしてない
一応ワセリン塗ってみたけど、同じような方いますか?
>>58 寝ハゲでググるといっぱい情報でてくるよ〜
ちなみにうちもバッチリ寝ハゲあります
>>53 レスありがとうございます
とりあえずビビらず見守ります
か
すみません!寝てる息子を抱っこしながら見てたら急に動き出して送信されちゃいました…
乾燥してる母の手と違ってモチモチの手はスマホの感度がいいな。
よっぽど機嫌がよくないと笑いかけても母には真顔。旦那にはニコニコ
もう6ヶ月になるから母は自分じゃないと気づいてると思うし、なんだか嫌われてるもしくは
おっぱい担当の便利な人間と思われてそうで悲しい
なんかしぬほど見てきた書き込みだわ
そんなことないよって言ってもらいたいだけの書き込みだよね
テンプレに入れてもいいと思う
>>64 母=64のお母さん、かと思って読んでチンプンカンプンだった。
母=64本人でいいの?
ホントの母じゃないの?
赤ちゃんは母を自分のパーツだと思ってるとかそんな話をみたような
今日は赤の手のひら足の裏がびしょびしょに湿ってる。これは汗なのかな?
着てる物も室温もいつもと変わらないんだけどな。
首の後ろとか身体はさらさら。なんなんだろ。
まあでもここの話題って内容がループする事良くあるよね。
ママには笑わないもそうだけど、飛行機乗るけどどうしようとか里芋ハゲが〜とか
2ヶ月の息子がハンドリガードっぽいことをするようになった。
いつも「やってる!?」と思って見ると、私が見てることに気がついて泣き出す。
さっきも、こっそり写真撮ろうとしたら気付かれて泣かれた。
いい構図の写真やビデオを撮りたいよー。
73 :
名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 14:22:48.47 ID:hR02h1di
帯状疱疹になってしまったorz
子はまだ10カ月だからワクチンも打てません。
帯状疱疹になって子が水疱瘡になっちゃった方、
なっても子にうつらなかった方いらっしゃいませんか?
うちの赤は三ヶ月で両手グーでチャゲアスのYAH YAH YAHばりのハンドリガードらしきことを
やりだしたのでこっちも嬉しくなり「上手だねー」って誉めながらグーを握りしめてあげたら
満面の笑みからのドヤ顔きたよ
萌えるわー
チラシ裏すみません
そうだね、申し訳ない
基本一年で去っていくはずのスレだから
話題ループもある程度しかたないのでは
ぬいぐるみやフェルトなど布製のおもちゃの掃除ってどうしてる?
プラスチックだと拭いてるけど
洗うのもめんどくさい
五ヶ月娘
毎晩授乳で一時間くらいかけて寝かしつけてるんだけど、昨日は久々に寝てくれなくてギャンギャン泣いてしまった。
泣き声で駆けつけた母が娘の手を温めながらユラユラしたら、5分足らずですこんと寝た。
手を温めるって気休めだとおもってた。今夜真似してみる。
>>77 手洗いが面倒だったのでネットに入れて洗濯機に突っ込んだわ
真夏に干したからすぐに中まで乾いたけど
赤ちゃんの物にも使えます、って書いてたから
ハイジアの除菌消臭スプレー使ってる
月2くらいで洗濯
>>78 参考にしたいので、手を温めながらゆらゆらってどうやってされていたか教えていただけますか
7ヶ月の男の子、発達が早いようでハイハイやつかまり立ちをします。
ハイハイの形が気になっていて、片足だけ膝を立てて足の裏をベッタリ付けながら進みます。
ハイハイって手のひら、膝、足の甲が付くものだと思ってたのですが、色んなやり方があるものなのでしょうか。
いつか普通のハイハイになるのかな。
ハイハイするお子さんは普通のハイハイの形ですか?
>>82 いざり這いとハイハイの間くらいなのかな?
ハイハイはいろんなやり方する子がいて、いわゆるノーマルハイハイを全くしない子もいるよ。
もちろん障害があるとかじゃないごく普通の健康な子でも。
もしかしたら荒れる話題かもしれんがリアルじゃ人に言えないので書かせてください。
先日遊びに来た小梨既婚の友達がうちの子を見ながら「ダウン症の検査受けた?」って聞いてきた。
今のところ異常はないみたいで特に…って答えたら妊娠中にわからないもんなの?検査ってお金かかるからしなかったの?って言うから
羊水検査なら夫婦で相談した結果受けなかったと答えたらナンデナンデ言うから
「でも大抵の人はそーいう事(障害やら病気やら)も覚悟した上で出産に挑んでるんじゃない?」って言ったら黙った。で他の話題になった。
なんか時間が経ってもこのやり取りにもやもやしてるんだけど
•うちの子がダウン症っぽくて単に気になった(見た目も動作もそんな事ないと思うんだけど)
•自分はダウン症の子を産むのが怖い(過去に流産している事、出産するなら三十代半ばになる予定が関係してる?あと子供欲しいというわりに煙草やめるつもりなし)
どっちのつもりで聞いてきたのかなって。
長くなってごめんなさい、私が神経質になっているだけなのか、一般的な世間話として
赤ちゃんを前にしてそういう話題は出るものなのかが知りたいです。
>>82 答えになってないけど、うちの子もそうだなー。
ちなみにハイハイ始めて一ヶ月くらいたった八ヶ月。
私も知りたい。
>>84 嫌な思いしたね。
二択なら後者じゃないかな。
普通はそんなことは赤ちゃん目の前にしてそんな話はしないと思うよ。
流産経験あって歳も歳だから焦りやイラつきがあるのかな。
だからってあなたと赤ちゃんに当たることないのにね。
スルーでいいと思うよ。
>>84 感じ悪い人だね。あなたが無事に子供産んで幸せそうにしてるのを僻んでるんじゃない?
きっとこれからもモヤモヤすることされるだろうからこれを機に切っちゃえば?
>>84 私も後者だと思う
自分の事しか考えてないからそんな無神経な質問しちゃったんだろうねな
>>84 84さんが30代後半なら、高齢出産でリスクが高いからあらかじめ
検査をするものだという思い込みがあるのかもしれませんが
赤ちゃんを目の前にしてしつこく続ける話題ではないですよね。
>>84 ものすごく友人よりに妄想すると、その友人は実は妊娠初期で、
エコーの所見で疑いがあると医師から告げられて頭ぐるぐる中とか…
>>57 横だけど、頭フリフリはうちもやるよ。てか激しくてぶんぶん!て感じだけどw
イライラするの?可愛くて真似しちゃうけどなー
子がぶんぶん→嬉しくてわたしもぶんぶん→子が笑って更にぶんぶん→以下ループ
この時期しかやってくれないと思うとどんな動きも貴重に感じる
>>84 後者だと思う
出生前診断のことって妊娠出産経験者にしか聞けないし、身近に聞ける人が84さんだっただけでは?
大なり小なり自分の子が五体満足健康じゃなかったら…とかは不安になるものだし、
これから子どもを持ちたい人間としてはそういう不安に対する経験者の話を聞きたかったんじゃないかなあ
赤ちゃんを前にしてっていうか、経産婦を前にして知りたくなった感じかと思ったけど
そういう感じではなかったのかな
自分も妊娠中、経産婦の友だちにクアトロテストってどうした?と聞いちゃったことある
参考にしたかっただけなんだけど…失礼だったかしら
>>84 お疲れ様、私も同じことされたらモヤモヤすると思う
多分後者な考えで、気になっただけだと思う
経験してみないと妊娠、出産に関して何がデリケートな話題なのかわかんないものだしあまり気にしすぎないほうがいいんじゃないかな
私も子無し時代に出産後の友達に「母乳出るといいね」とか言ってしまってたし…本当あの頃の自分殴りに行きたい
>>81 縦抱きして、両手を手で包みながら足をズボンの中に入れて(これも温めるため)ゆっくりとゆらゆら体を揺らしてたらぴたっと泣き止んで寝てた。
その間にゆたんぽを娘の布団に入れて、2分くらい布団の中も温めておいたよ。
あ、ゆらゆらって言うのは母の体です。左右の揺れで気持ちよさそうにしてたよ
>>94 うちの母も寝かしつけ上手
寝かしつけの時、赤ちゃんの手に自分の手を重ねてあっためてる
コツなんだねきっと
私も上手くなりたい・・・
84です。
まとめてのレスになりますが、モヤっても仕方ない出来事だったとわかって安心しました。
産後、周りにイライラしてるや神経質すぎると言われることが多くて今回の事もそうなのかもと
思うと自分の中でうまく処理できずにいました。
確かに言われてみると自分の小梨時代は無神経な事も言ってしまっていた気もするので気にしないようにします。
ありがとうございました。
縦抱きしながら両手を・・・手が足りぬ。
支援センターとかで会ったお母さんに名前聞かれたときってどう答えてますか?
子のフルネーム、下の名前だけ、苗字だけ??
イベント系のみ参加、だいたいその場限りのお付き合いになっちゃってるんですが・・
フルネーム答えてるよ。
逆にフルネームで返して来ない人はあまり関わりたくないのかなと思ってそれ以上話さないや。
子の名前聞かれたときのこと?
だとしたらフルネームで答えたことなんて一度もない…
そもそも子にはお名前シール貼ってあることが多いから
改まって聞かれもしないが
市の育児教室とか離乳食の講座、なぜ子供の名前で自己紹介なんだろ。
親が受講してるのに、なぜ子の名前を貼り付けるんだろ。
近隣のママさんたちとの交流会もあるけど、なぜ親主体じゃないんだ。
不思議で仕方ない。ママは影武者で子供が主役ってことなのかな?
だって同じ月齢の子がいるって事で集まってるんだから子がメインで問題なくない?
頭固いな。
うちの地域は親子両方の名前言うように言われたな。
身体に貼ってた名前シールも、親の名と子の名両方書いてたし。
でもなんか子供の名前の方が覚えやすいのよね。
親の名思い出せなくて、○○ちゃんママってこうやって呼ぶようになってくのかも。
うーん、私は自分が勉強するために行ってるのになーって感じ。うまく伝わらないかもだけど。
頭堅くてすいません。
>>105 あ、親の名前も両方書く自治体もあるのね。
そっか。子が大きくなるまでは、○○ちゃんのママとして生きていくんだもんね。
そのうち慣れて違和感なくなるのかな。
>>73 帯状疱疹ではありませんが先日子が10ヶ月で口唇ヘルペスになり
とりあえずマスク必須でなんとか乗り切りましたよ。
患部の範囲がどれ位かわかりませんが、絆創膏やガーゼなどで覆って絶対に
お子さんに触れないようにしてはどうでしょう?
あと、最悪感染したとしてもお子さんの免疫力が弱ってなければ発症は免れるかも。
73さんも痛くて大変でしょうがなんとか乗り切れると良いですね。
離乳食教室では自己紹介なんてしなかったけどな。
地域の育児サークルや児童館では子供の名前だけ名札を貼る。
ママの交流だけど、子供を介してのつきあいだからそれで良いと思う。
それに2歳3歳と進むうちにどんどん子供メインになっていくだろうしね。
私はそっちのほうが気楽でいいけどなー。
自分のフルネームは仲良くなれそうな人とか、ちょっと打ち解けたらちゃんと自己紹介をしてるよ。
>>104 イライラしてるや無神経と言われるのがわかった気がする
>>41 自分もアキバのメイトや虎のあなに行きたくて仕方ない。
おっきなお腹でも行ってたけど場違い感が半端なかったから、さすがに赤抱っこして行く勇気無いな。
夫が夏と冬のイベントはお使いしてくれるから本当に感謝してる。
でも自分で行くお祭り感が楽しいんだよね〜
113 :
名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 20:23:49.51 ID:GaVI0N/Q
>>73 子が4ヶ月の頃に帯状疱疹に罹ったよ
右胸と背中右側に水疱が出来て、最初は汗疹かと思ったんだけど
痛みが出てきたから皮膚科を受診
抗ウイルス剤もらって、左胸だけ授乳して右胸は搾乳して廃棄
とにかく子に患部を触れさせない、一緒にお風呂に入らないように言われた
小児科で予防接種の際に帯状疱疹に罹ってるから移るか、と尋ねたら
移っても月齢がまだ低いから軽く済むだろうと言われたけど
結局移らないまま完治
1ヶ月近く搾乳だけになってたから右胸は乳が枯れ
離乳食も始めるしと完ミに移行しました
114 :
100:2013/12/05(木) 20:24:10.42 ID:bGTwT/BX
名前のこと聞いた100です。
子供のフルネーム答えれば親の名前(苗字)も言ったことになりますね。
普通大人同士初対面だと苗字だけだったりするし。
なんかアホなこと聞いてしまった。ありがとうございました。
>>84 ダウン症は妊娠中にわかるらしいよ。妊娠中の検診でエコーしてる時ダウン症だと胎児の首が腫れてみえると医者が言ってた。障害の疑いがあれば病院が伝えてくるはず。
それにしてもその人無神経すぎる。
生まれた時の初期の検査では分からない障害があるかもって子を持つ親なら誰もが心配するだろうに。
信じられない失礼な人だね…
>>115 横だけど、エコーだけではわからないこと多々だよ。その道の専門医なら言い当てる確率は上がるらしいけど。
最近は血液からの出生前診断とかも話題になってるしググってみるといろいろ勉強になるよー。
これ以上はスレチ気味なのでこのへんで。
119 :
902:2013/12/05(木) 22:50:05.35 ID:ctB8tLQg
11ヶ月、先月軽い風邪をひいてから鼻水が長引いていて口呼吸の癖がついてしまったよう。
先週耳鼻科で吸引してもらった時中耳炎などの異常はなかったんだけど、口呼吸が影響してるのか痰が絡むような
音がしたり、時折咳込みます。
口呼吸を治すのにおしゃぶり使うのってアリでしょうか?1歳近くになって今さらな気もするけど…
ちなみに薬はアレルギーの治療で飲んでいるものが鼻水にも効果があるので、医師の指示で続けています。
時々「こんな事言われたけど私悪くないですよね⁉︎」って感じの小町臭い質問してく人来るよね
新生児車内に放置した話にはドン引きしたわ
>>120 そんなのあるの?
会社に挨拶しにいったひと?
>>120 思ってた。誘い受けにまんまと引っかかってレスしてあげる人多くて
みんな優しいなーと思う
>>84はアフィ用のネタ臭いな、104の書き込みみると荒したいだけの人に見えるし
124 :
73:2013/12/06(金) 07:00:50.56 ID:SuiVtm4F
>>108 私口唇ヘルペスも持ってますorz
月齢も進んでるから免疫残ってるかな…絶賛後追い中で
離れてる事は不可能なんで、水疱のガード頑張ります。
>>113 医者は必ずうつるみたいな事言ってたんで凹んでましたが、
うつらない事もあるんですね!光明が見えて来ました。
水疱にラップ貼って手洗いして頑張ります。
>>123 ネタ認定されて悲しいです。104は八つ当たりだったと思います。すいません。
わが子、髪の毛が生まれつき多くて3ヶ月の今、後ろ髪がかなり延びてきています。
耳にかかるところあたりは子が鬱陶しそうにサワサワしてるので幾分カットしているのですが
後ろ髪はなかなか切れず、ジャンボ尾崎みたいになってきつつあります。
赤子の髪の毛のメンテ上手い手はあるでしょうか。
上の子の風邪がうつったのか、鼻水たらたら、くしゃみ連発、咳も出始めた@4ヶ月半。
ひどくなる前に薬もらってこようと受診。
このくらいの月齢だと、横になっていて喉に流れた鼻水を誤嚥してすぐ肺炎になると聞いてガクブル。
この程度で熱もないのに受診して大袈裟かなぁ、なんて思ったけど受診して正解だった。
しかし、パイしか口にしたことがない赤ちゃんにどうやって粉薬飲ませよう?と悩んだけど、湯冷ましでといてスプーンで口に入れたら普通にごっくんしたw
離乳食あげてる気分になってなんかホッコリ。
おいしくないだろうに、「おいしいねぇ♪」なーんて声かけしてしまったw
スプーンの練習のつもりでお薬頑張ろう。
>>127 お疲れさま
うちも初めての風邪で迷って小児科行ったよ
熱も出たからか気付かぬうちに中耳炎になって、今は耳鼻科通い
他の病気もらうの怖かったけど、ツラそうだから薬もらって良かった
鼻水と咳の風邪が流行ってるのかな
うちも初めての風邪にかかった@5ヶ月
小児科でもらったシロップ薬をスポイトであげたんだけど、
味が気に入ったらしくもっとくれとせがまれるw
でも鼻は詰まるし咳で熟睡出来ないし苦しそうで可哀想だわ
早く治れよー
>>127 いや、多分薬は美味しいと思う。
薬剤師だから色々味見したけど、風邪薬って美味しいのが多い。
8ヵ月赤、最近生活リズムが狂ってきた。
もともとお昼寝をあまりせず、午前午後30分ずつで、代わりに夜は8時に就寝。ふにゃふにゃ泣くくらいですぐ寝てくれていた。
それが午後になるくらいになってようやく寝て、午後の昼寝は三時前。
夜はヒャッハーしてて10時ごろ…
パイか抱っこ紐でしか寝てくれないしそれも時間がかかる。ネントレ頑張ろうと思ってもずうっと泣いてるし…
日中刺激を、と頑張ってるんだけどだめ。
どうすればいいんだー
>>127 うちの7ヶ月女児
シロップ薬だけど、もっとくれもっとくれって口開けるよw
あれは美味しいはず!
うちは鼻風邪引いて小児科で粉薬もらってペースト状にして飲ませてたけど
すごい嫌な顔して拒否られてたよ@5ヶ月
泣いて嫌がって飲ませるの大変だった。予防接種のロタも甘いみたいだけど泣いてt(ry
3ヶ月頃にミルクも拒否してそれから母乳以外を飲ませた事がほとんどないんだけど離乳食進まなさそうorz
四ヶ月だけどまだ夜中2〜3回起きる。しかもウンチする。そのうち一回はヒャッハーする。
そのくせ午後のお昼寝がしっかり2〜3時間とれないとずーーっと愚図る。
疲れたよ…
2ヶ月の新米です
はじめてパイなしで寝かしつけできた!
授乳間隔あけようとがんばってて、さっき抱っこゆらゆらで寝てくれた
明日からもがんばるぞー
寝かしつけやあやす時の歌のレパートリーが無さすぎて、毎回RGのネタみたいな歌しか歌えない
>>133 まさに昨日ドライシロップもらってきて練って飲ませてる@4ヶ月半
おそるおそるほっぺの内側に塗ってみたら、眉を八の字にして「なんだねこりは」と言った様子でむにゃむにゃモグモグしてた
うちの子は鈍感だけど、賢い子は苦味に気づいて嫌がるんだね。
>>136 私もひたすら適当なメロディで子の名前繰り返してる
うろ覚えな童謡とかわかるとこだけ繰り返しw
ちゃんと歌遊び覚えなきゃなあ
>>126 うちも髪長くてジャンボカットになっちゃってたからバンボに座らせて赤ちゃん用のすきバサミでカットしたよ
目の前に興味引くもの置いといて俯き加減になってるとこをささっと切った
うちの5ヶ月も初めての風邪。鼻水だけ。
5日分薬もらってもうすぐなくなるけどまだ治らないよ
また改めて病院行くか迷う。最初に病院行った時は37度5分と微妙な体温で38度5分越えるようならまた来てね〜と言われたし
ネットで調べても鼻水だけで食欲睡眠問題ないなら病院行く必要ないって意見が多いしさ。今日1日そればっかり考えてた
>>136 子守唄ではないけど、「トットトコ」っていう童謡がかわいくて長いしオススメ
トットトコの部分を子の名前にして歌ってる
将来子供とデュエットしたい
>>142 鼻水だけだったら耳鼻科がいいんじゃないかな?
>>134 お疲れ。うちは7か月だけど生まれてから1度も夜中の覚醒が3回以下だったことないけどね…かれこれ4ヶ月以上4時か5時にヒャッハーで6時前に本格起床w
>>134 ウンチするからヒャッハーになるのでは
うちはそのタイプだw
気持ちよくたっぷり出すと物凄くご機嫌になって一人でかなり長い間ヒャッハーしてる
私が発見した笑わせネタをすぐに旦那に盗られて赤が飽きちゃうのが悔しいので架空のネタを吹き込んでみたw
お皿を頭に載せて「かっぱっぱ〜るんたった〜♪」と歌う旦那。
赤は真顔w
カッパワロタw
うちの4ヶ月はなかなか声出して笑わないけど、今日紙風船にヘディングしたら久しぶりに声出して笑った!
嬉しくてヘディングしまくったから疲れたよ…
>>142 小児科でも耳鼻科でも良いから行く事を勧める
うちの子の鼻風邪、良くなってきたから行かなくて良いかと思い
行くのやめたらぶり返した
予防接種のスケジュールも再考する羽目になった
医者には治るのに最低一週間はみとけって言われたよ
赤ちゃんの風邪、特に鼻にくると長引くからね〜
うちも一度鼻ズルズル言い出すと耳鼻科行って3、4日分薬もらって
だいたいそれでも治りきらずにもう一度行く羽目になるな
薬もあんまり強いの飲ませられないからね
離乳食中に食器に手をつっこんでくるようになった9ヶ月なりたてに
にんじんスティックやら切った食パンやら与えてみたけど
一切口には入れずこねくりまわしてなすりつけて最後は床に投げ捨てて終了したw
こちらが口に入れてやれば食べるんだけどなー手づかみ食べはまだ早かったか
りんご切ったの持たせたときは必死に両手で握って前歯でカリカリかじってたのになあ
7ヶ月男児、母がテレビのリモコン持つとテレビの方を向くようになった。
朝のニュースといなばぁ位しか見せてないはずなのに…成長ってすごい。
>>145,
>>146 寝かしつけが苦手すぎて毎日憂鬱です。
でももっともっと大変な赤ちゃんも居るんだよなーと、自分に喝を入れてがんばります〜
8ヶ月
夜の12時を過ぎるまでは1時間起きに目が覚め
12時すぎたら3時間おきに目が覚める
もっと大きくなったらがっつり寝てくれるんだろうか
月齢低い頃の方がまだ寝てたような気がする…
よく、子が寝たら大人の時間と聞くけど
ちょっと家事してたら子が起きて中断の繰り返しでしんどい
ち
誤爆スマソ。
今日こどもチャレンジbabyから勧誘のパンフ届いてて中の漫画読んだらやりたくなってしまった。
評判とかどうなんだろう。やってる人いますか??
しまじろうといえば今年の幼稚園のバザーでたまたましまじろうの起き上がりこぼし?を買ったんだけど
7ヶ月子が超釘付けで隣に置くと延々振り回して遊んでるのにびっくりした
あの派手なカラーリングが赤子のハートを鷲掴むんだろうか
3ヶ月からやってるけど起き上がりこぼしじゃなくてもチャレンジのおもちゃは赤ちゃんに大人気だよ
支援センターに持って行くと赤ちゃんから幼児まで寄ってきてモテモテになれるw
ご飯は床に撒き散らすもの
スプーンはしゃぶるもの
皿は投げつけるもの
離乳食って大変だね…母乳のなんと楽なことか
離乳食スレと間違えましたすんません
>>142 私も耳鼻科受診をおすすめする。鼻水だけなら尚更。グズグズいうほどの鼻水が出ているなら中耳炎になる可能性も高いし、診てもらったら安心だよ。
>>153 同じだよー。うちは9ヶ月。
今日も19時には寝たけど0時までに4度起き。そしてさっき再びお目覚めに。
パイ咥えたら10分で眠ってくれるけど、家事食事睡眠は細切れ。完母&寝かしつけは添い乳なので仕方ないけど。
うちも低月齢のうちはもう少し長く眠ってくれていて、ここまで頻繁に起きるようになったのは8ヶ月から。近頃は成長も著しいのでそのせいかなぁと半笑いで付き合っています。
1/3くらい水が入ったペットボトルに食いつく
ぱちゃぱちゃしてみせてたら初めて寝返り返りに成功した!
>>142です
みなさんのご意見を参考に休み明けに耳鼻科に行くことにしました。ありがとう
予防接種もあるし、なんとなく鼻がズルズルだと離乳食も始めにくいので早く治るといいな
>>153 うちも一緒だー
3ヶ月ころにぐっすり寝るようになって、4ヶ月過ぎたらまた寝なくなって、現在9ヶ月
寝かしつけてからもゆっくりできないよね。大人の時間なしw
>>159 とっても参考になりました
離乳食について調べ始めたもうすぐ4ヶ月の母より
8ヶ月、人見知りしなくむしろ人懐っこいのだけど。
うちも人見知りしない子だと思ってたけど、ちょっとした習い事始めたら
先生にびびって教室でヒンヒン泣いたり泣かなかったり
鼻風邪流行ってるのかー
うちの8ヶ月も鼻水ズルズルでさっき小児科に行ってきたら土曜日だからか人が多いこと多いこと・・
赤ちゃんも沢山いて殆どの子が鼻水ズルズルだった
病院で吸って貰ったのにもうズルズルだ
自宅で鼻水トッテで吸っても吸ってもすぐに出てくる
早く良くなれ〜
>>159 椅子はかじるもの
も追加でお願いします
離乳食中に口に物が入ったまま椅子の肘掛けやら背もたれをがじがじするのが好きで困る
うちは4ヶ月頃から母親以外を受け付けなくなった…
7ヶ月半の今、ようやく旦那の抱っこで泣かなくなった。
鼻水ずるずるはやってるよー。
みんな気をつけて。
うちの1歳も鼻水ずるずるで発熱でやられてしまった。
蔓延しなきゃいいなー
耳の穴(穴の入り口)に親指を入れて引っ掻いてて血が出た。痒いのかわからないのですがよくある事ですか?
>>168 鼻水トッテはすぐ感染するから、吸った後はうがい手洗いしっかりねー
>>173 うがい手洗いしても毎回必ず感染しちゃうんだよなー
抵抗力落ちてるわ
今年は電動買おうかと思ってるけど五千円くらいの携帯用じゃあんまり意味ないのかなー
>>172 やるねー耳引っ掻きで流血。多分仕様なんだと思う。
まああんまり耳ばかり集中的に掻くなら
痛いとか痒いとかあるかもしれないから耳鼻科へGoだけど。
離乳食の食器について質問いいですか?
調理器具が入ったセットがあるけど、そういうのを買った方がお得な気がします。
でも実際使わないものもありますか?
アカホンのプーさんのとかリッチェルのとか。
お食い初めを自宅でやるなら後々使えるベビー用食器を買って使おうかなと思うんだけど、果汁を搾るのとか本当に使いますか?
>>172 自分が書いたのかと!
うちも耳の入口にかさぶたあるよ
朝起きたらシーツに血がついてて焦って、かさぶた取れたら血が出てきたからしっかり治るまで放置してる
うちは眠くて掻いてたみたいで首とか耳の裏には病院で貰った薬塗ってるよ
>>176 どれくらい調理するかによるけど、セットでついてるような器具はなくてもなんとかなるよ。
うちは食器のみお祝いでいただいたのでそれを使ってて、離乳食専用では何も買ってないです。
初期に一番使ったのはブレンダー。
あとはすり鉢とかかなぁ。これもほとんど使わなかった。
果汁なんて今はあげなくていいって言われてるし、必要ないな。
たまーにあげるけど、普通にオレンジ搾ってるよー。
ブレンターでとろとろにしたさつまいも、食べたくなってしまうよね
夫に産後入院中の買い物を頼んでおいたら、必要になったら連絡するから、それから買ってくれと伝えていたはずの哺乳瓶の乳首と粉ミルクを買ってしまっていた
母乳一本でいけそうなのでそれも粉ミルクは大容量のもの
途中送信してしまった…
母乳一本でいけそうなのに、この大容量の粉ミルクどうしたらいいんだろう
近所にあげる人もいないしなあ
>>179 子の為に茹でたかぼちゃを食べてしまった私にはとてもタイムリーな話だわw
初期は正直ブレンダーさえあればなんとかなった
中期の今の神アイテムは、食材つぶす為のフォークと片栗粉だ
ヌードルカッターとやらは役に立つと友人が教えてくれた
>>175>>177よくある事みたいですね!痒いのか観察してみたけどそこまでの頻度でもなく、とりあえず手持ちのワセリン塗りました。今日は普通に寝たのでもう少し様子見してみようと思います。
>>181 まあ賞味期限が短いもんじゃないし、とっといてもいいと思うよ
もしかしたら今後母乳が出なくなっちゃうことがあるかもしれないし。
うちも最初は母乳一本で行けるかと思ったら、途中から体重増えなくて混合に。
余ったら牛乳の代わりとしてお菓子やシチューなどに使うという手もあり。
缶を開封して一ヶ月たってしまったけど半分以上残っている粉ミルクで
カスタードクリームとクレープを作った。
大人が食する分には一ヶ月過ぎても大丈夫だよね。
まだだいぶ残ってるけどどれくらい持つかな。
ママじゃなきゃダメって状況が羨ましい。
8ヶ月なりたてだけど人見知りはまだなく、後追い的なものもまだ。
誰にでもニコニコ、誰に抱かれてもニコニコ
私とは目を合わせてくれず、少しあってもすぐ逸らされる。
支援センターとかでも私より他の子のお母さんによじ登りに行く。
他の赤ちゃんがママにべったりだったり離れたら泣いてるのを見て羨ましくて仕方ない
私がいてもいなくても同じに思えて辛い。
後追いは大変だと聞くけど、ママっ子に憧れるし必要として欲しい。
粉ミルクは離乳食の時にちょっと味付けに使えるし、急に病気になったりした場合
必要になることもあるかもしれないから、あって損はないと思うよ。
先日、40度の熱で過呼吸になって病院に運ばれて、そのまま一晩入院になったとき
備蓄してて良かったと思ったから。
>>180 完母でいけそうでも、1日1回寝る前にでもミルクにして哺乳瓶とミルクには慣れさせておいた方がいいよ。
哺乳瓶拒否になると本当に苦労するからorz
>>186 それはチラ見でママいるね!って確認してるんだよ。ママがニコニコ見ててくれるから安心して遊べてるんだよ。
>>186 うちは昼間は人見知りなし、外出先では私を見向きもしないのに
夜だけは私以外受け付けない。パパが抱っこしても私が1m以上離れるとギャン泣き。
周囲には人見知りしないいい子で通ってるのが、なんか複雑…
だから聞かれてないのに、私がいないと泣いちゃって〜とか言ってるw
>>174 電動の五千円位のやつ買ったよ。
吸引力は申し分ない。鼻水とっても持ってるけどそれよりは取れてる感じ。
ノズルは別売りの細いのが便利。
ただモーター音が結構大きいのが難点かも。
鼻水吸う時に本体が顔の力にいくから子供がびっくりしてギャン泣きで結構苦労してるよ。
3ヶ月の息子、拳グーしゃぶりと寝返りの練習がブームです。
グーしゃぶりは気づいたらくわえてるんですが、そのまましゃぶらせていても大丈夫でしょうか。
手と口はまめに拭くようにしてきます。
また寝返りの練習、寝返りが上手くできなくてウワァアアアンて泣くことがあるのですが
出来なくてもそっと見守っているのでよいでしょうか、それとも手を貸した方が良いのでしょうか。
また、いざ寝返りが上手く出来た場合、うつぶせになりますがこれは仰向けに直ちに戻すべきでよろしいでしゃうか。
質問ばかりですみません。
>>192 基本は何でも思うままにやらせとけばいいと思う。
目は離さず、危ない時だけ手助けすればよろし。
寝返りは何度か手を貸してコロンコロンさせてあげるとコツが掴みやすいかもね。
>>192 これから自分で動けるようになったらあちこちなめまくるんだから神経質になってたら疲れちゃうよw
指しゃぶしてる赤子の口から長い髪の毛出てきた
どどどどうやって食べたのー!食べたらあかーん!
て話し掛けたらニコォ…フヘヘって笑いやがりましたよ!
わかってやってるんだろうかw
>>195 あるあるwww
よく分からん埃がべちゃべちゃになったやつとかも口の周りにデコレーションされてるし…
指しゃぶるようになってから、あんなに宝物を握りしめてた拳の中が綺麗に…指と指の間の埃を取って
「うわっ!今日はこんなに収穫したのか〜!」
という遊びが出来なくなった…埃食べられてるわ…
>>180 他の人も書いてるけど、時々ミルクあげてるとほ乳瓶拒否にならずいいよ。
これからいくらでも人に預ける可能性はあるし、震災が起きてあなたに何かあったらミルク飲まなきゃいけないし。
前にも書き込んだのですが10ヶ月娘がベビーローションをデザート感覚で舐めます
これってあるあるなんでしょうか?
ピジョンのベビーローションです
>>198 デザート感覚で舐められる状況が理解できない
塗った後にその部分を舐めるならデザートって感じじゃないよね
適量たらしてそれを舐めさせてるの?
とりあえず保湿剤をローションからワセリンとかに変えてみたらいかがかな
8ヶ月娘、人見知りしなく人懐っこい。子供服売り場の店員に人見知りしない子は自閉症かも?って言われてショックです。目は合うんだけど病院行った方がいいのかな
>>200 子供服売場の店員がそんなこと言うんだ、驚き。
このスレでも人見知りしないあかちゃんよくいるよ。
うちの11ヶ月も人見知りしないけど、健診で確認したら、母親や近しい人とそれ以外が区別できてればオーケーと言われましたよ。
むしろ1歳半検診の方が人見知りで泣いてる子は多いらしい、そんなに気にしなくて良いってことでした。
自閉だったとしても今はまだわからないし。
気になるなら病院いけばいいけど、まだ診断はでないと思うよ。
>>198 マヨラーみたいにボトル咥えてチュッチュするってこと?w
>>200 それはクレーム入れたい。
なんつー無神経な店員なんだ。
クレームものだねー、よりによって子供服の店員がね
うちも基本的に人見知りしないよ
ニコニコしてるときと真顔で固まってるときとそれぞれだけど
よその人見て泣いたりはしない@9ヶ月
でもどんなに愛想よくても父母に対する態度とよその人だとやっぱり全然違うから
一応区別ついてんだなと思って全然気にしてないよ
誰にでもにこにこしてくれたら楽でいいじゃんと思ってればいいよ
>>201 とても安心しました!よく考えたら予防接種でも医師の前でわらっているけど医師には指摘された事はないや。すごく失礼な店員。本社にクレームいれようかな。ありがとうございました。
>>198 本当にあるあるだと思うの?
どういう状況で舐めてしまうのかわからないけど、
デザート感覚って普通じゃないでしょ…
三ヶ月子に授乳中、用があって夫が話しかけてきたら子が猛烈に怒った…注射したレベルの泣き声にびっくり
テレビをみながら授乳してたら子が吸うのを中断するってのはよく聞いてたんだけど、こんなこともするんだなあ
>>206 是非クレーム入れて欲しいわ。ほんと信じられない。
他の子にも言ってるかもしれないしそういう事むやみに言うもんじゃないってその店員も知っておいた方がいいよね。
ちなみにどこか気になる…
>>198 子供にそんなの使わない
ワセリン使うから、信じられないわ
赤ちゃんって、添加物に反応してチアノーゼでたりするよ
近所の赤ちゃんが、それで救急車で運ばれてたし
>>211 いや、ローション使うことは別にいいじゃん。ワセリンじゃ保湿にならないし
とりあえず状況がわからない。
あるあるじゃないと思う。
うまいかまずいか自分もなめてみたら?
口にはいっても平気とそれを積極的に口にするのは違うよ。
店員が客の子に自閉症かもなんて言うってびっくりだ。
そんなこと言われたら、気にしないようにしようと思ってても不安になるよ。
>>191 ユーザーさんありがとう
ギャン泣きはトッテでも一緒だし、そこそこ取れるんならアリだな
さっそく明日買ってくるよー
寝ていた子が突然嘔吐をして何度も吐くから夜間急患センターに行ってきた
緊急医療情報センターと小児救急の電話番号は目立つところに書いておいた方がいいね
とっさだとパニックになってしまってどこに問い合わせたらいいのかわからなくなる
最初に小児救急に電話をかけたら寝る前に頭をぶつけたことが原因かもしれないから小児救急じゃ扱えないって言われて、脳外科の当直医がいる病院に行くように指示されたよ
まさか夜間でもCTを撮ってもらえて脳外科の先生にみてもらえるとは思わなかった
日本ってすごい
>>216 お子さん、大丈夫だったの?
お大事にしてください
>>186 うちも同じで寂しかったし心配もしたけど10ヶ月過ぎたここ数日
唐突に結構激しい後追い人見知りが始まったよ
もう少ししてから出てくるかも?
台所を仕切って赤ちゃんを遊ばせたいのですが、プレイマットか厚地カーペット➕撥水シートかどちらが使い勝手が良いでしょうか。
広さは2畳強、かなり汚れるのでしょっ中水拭きしている場所です。
現在8ヶ月ですがプレイマットはどの位まで使うものなのでしょうか。今更という気持ちが少しありまして。
どのみちすぐに愚図って抱っこするのですが、少しの時間だけでも床に置けると助かります。
>>217 ありがとう。CTは問題なしで嘔吐はまだ続いてます。
赤ちゃんの場合、頭をぶつけてからかなり遅れて症状がでるらしく2〜3日は様子見と言われました
子供が頭を打ったあとに吐くのはよくあることで、意識がハッキリしていて吐いているだけだけなら様子を見ても大丈夫
発熱、ひきつけ痙攣、ボーッとして動かない、手足がしびれている等の症状が出たらすぐに脳外科に受診するようにということでした
>>220 まだまだ心配だね
早く良くなること祈ってるよ
ハイハイやつかまり立ちするようになってから、授乳がどんどん
アクロバティックになってて怖い。
今まで膝に座ったり、横抱きで飲んでいたのが、乳首くわえたまま
うつ伏せ→ハイハイ→つかまり立ちの体制で、パイに顔押し付けて
フガフガいいながら飲もうとするんだけど、なんなんでしょうこれ?
そんな飲み方じゃ、出るもんも出ないし、飲み残しが出てしまって
この間、久しぶりに詰まってしまったよ。
>>222 うちもうちも…
よもや授乳四十八手の心臓マッサージやご臨終をリアルに披露されるとは。
ついでに
>>220 の子が無事でありますように。
>>219 いつまで使うかはお子さんの性格しだいだと思います
うちにも八ヶ月がいるけど、台所に入れたらゴミ箱とか炊飯器とか野菜とかの方が興味があるみたいで
マットの上でじっと遊んでなんかくれないし
汚れやすい場所で使うなら、安くて使い捨てにしても良いものにするかな、自分なら
候補にはないけど長ざぶとんも使い勝手良いですよ
つかまり立ちしている後ろにさっと置いたりして転倒したときの保護も使えます
あ、読み間違えてました
仕切ってってことはサークルかゲートを使うのかな
書かれている中だと厚地カーペット+撥水シートが使いやすそう
汚れたらさっとふけるし転倒しても保護になりそう
>>219 厚地カーペット+撥水シートの代わりに、EVA樹脂とかのジョイントマットは?
厚みもサイズも色々あるし丸洗いできるしバラ売りしてるとこもあるし、カーペットよりダニの心配もないと思うんだけど。
227 :
198:2013/12/08(日) 12:02:30.32 ID:Cl7jN944
ご意見ありがとうございます
デザート感覚というのは、さあ塗りますよ〜と手のひらに出すと「やった〜」とニコニコで寄ってきて塗ったそばから手でこそげて舐めてる状況です
また自分でも舐めてみましたが確かに甘いです
やはりメーカーを変えてみることにします
>>222 うちもそう!添い乳の時に寝返りしようとしたり、最後には四十八手のドリンクバーになったり…
おかげで乳首が荒れてるわ
>>227 保湿剤としてベタインでも入ってるんじゃない?
ベタイン甘いからねー。
そして大抵の低刺激保湿ローションには
ベタインが入ってると思う。
メーカー換えても変わらないかも。
子の左目のまつげが内側に延びてて、左目だけしょっちゅう涙目になっています。
同じような症状のかたいらっしやいますか。
今のところ、目やに的なのはでていないのでとにかく涙ふくだけでいます。
>>230 同じ症状の子が小学校の時同級生で居た
その子は完全に内側に生えてたみたいで
定期的に眼科に通って最終的に手術して矯正してた
ただ、20年位前の話だから今は違う治療法?があるかも
>>223 >>228 ありがとう。やっぱりある種の仕様なんだね。これ。
ちなみに、うちは、まぐろの一本釣りとあしたのジョーだわorz
乳首荒れるよね! しかもその荒れたもう片方の乳首を飲みながら
こねくり回すから、拷問のようなんだが。
1ヶ月と2週間の新米です
この一週間、昼間は抱っこしながらじゃないと寝ないし、布団におろすと泣いて起きるし、抱っこしても泣いて怒るし…
これかよく言う寝ぐずりでしょうか?
夜はおっぱい飲むと、トントンも抱っこもなくても1人で寝てくれるので、昼間との差があって困ってます
あと、赤ちゃんって抱っこして寝てても、きちんと休めてるのでしょうか?
抱っこのままで1時間ぐらい寝ることがあります
>>224 >>226 レスありがとうございます。
ジョイントマットはゴミが詰まると聞いていたのですが、一度安価なもので試して、ダメなら上に撥水シート被せてみます。
長座布団もよさそうですね、2方壁がコンクリなのでクッションどうしようかと思っていたところです。
最近3ヶ月未満の相談を結構見るね
低月齢は専スレあるよ
ここでもいいだろうけど、あっちの方がレス早い&同じ悩みが多くていいよ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385982288/ ちなみにうちの子はその頃ラッコ抱きか腕枕でしか寝ず、2時間くらいはその体制ってのもザラだった窒息さえ気をつければ抱っこで寝んねで大丈夫だよ
お母さんの心臓の音が聴こえるのがものすごく安心するんだよ〜
昼だけでもトントンで寝てくれるなんて羨ましすぎる
だらだら書いてたらかぶったorzスマソ
>>234 >>236 専スレあるんですね!
教えてくれてありがとうございます
今度からそこも覗いてみます
やっぱり安心感って大事なんですね
今も腕の中でスヤスヤと寝てくれてます
抱っこで落ち着いてくれてるのならうれしいな
ラッコ抱きは聞いたことがあるので、試してみます
5ヶ月娘がいるのですが、いまだに授乳が三時間ではなく、お昼寝もまちまちでちょこちょこ何回か寝たり、二時間くらい寝たり、という感じで定まっていません。
お風呂は6時半、9時から6時まで睡眠というのは定まっています。
5ヶ月くらいになるとスケジュールはだいたい定まるものですか?
赤まかせにしていましたが、授乳やお昼寝の時間を私が決めてしたほうがいいのでしょうか。
>>239 明日で5ヶ月のうちの子も起床就寝おなじ。
授乳は2時間間隔、夜間は2回。
昼寝は11時頃から一時間、14時頃から一時間、あとはちょこちょこ。
もはやこれで固定されつつあり、疑問を感じない…
>>200 上の子がそれくらいの時全然人見知りしなかったけど一歳すぎて突然始まったよ
現在二歳三カ月未だに継続中orz
ちなみに二歳検診では発達問題無しです
自閉症(発達障害)のある特徴だけをとらえてすぐ「○○だから自閉症(発達障害)だ!」って言う奴何なの、親切のつもりかよ
医師しか診断できないしそもそも0歳児ではわからないだろーよ
ニコニコ愛想いいなら色んな人に可愛がってもらえるしとても良いことよー
たまたまおかしな人にあたったんだ、気に病むことないよ
とりあえずその店員は接客業として有り得ないので私もクレームに一票
リロってなくて亀でしたスマンorz
7ヶ月だけど、そんなにスケジュール通りいくもんなの?
寝る時間と起きる時間は決まってるけど、朝寝、昼寝、
夕寝の時間は結構バラバラなあ。うちは。
電気毛布、50センチくらい離れた親の布団で使うのもやめたほうがいいかなー。
>>246 電磁波がよくないときいたので。
でも戸建てなので冬の寒さに親の方が負けそうで。
赤の方には遠目に湯たんぽで対応し、あまりに寒い時は温めた親の布団で、電気毛布の電源を切ってから添い寝してます。
>>247 煽りとかじゃなく、気にする意味ってないと思う
電磁波気にするならテレビ、PC、スマホ、こたつ、ホカペ…家に置けないよね
電磁波って目に見えないけど部屋の中もビュンビュン飛んでるよ
北国住まいだと電気毛布愛用者けっこういそうだけど
年賀状の準備をすっかり忘れていた
いつもは家で作って印刷してたけど、今年は赤の写真入れたいしネットプリントで注文してみるつもり
おすすめありますか?
今のところ しまうまプリント にしようかと思うんだけど、使ったことある方いますか?
>>249 去年しまうま使ったけど良かったよ。
今年もお願いするつもり。
子が産まれたから今年は奮発してキタ○ラにした。自分で作るより簡単だし、注文から3日で届いて満足だよ。
10ヶ月赤に保湿したいんだけど、乳液タイプでオススメありますか?手持ちはヒルドイドと白色ワセリンなんだけど、病院は風邪がうつりそうで。
しまうまは普通の写真プリントで使ってるけど
印刷の質はまあお値段なりって感じ
しまうまに限らず、安さで売ってるネットプリントはどこも五十歩百歩だけどね
枚数多いからとりあえず安いとこでまとめてプリントして
特に気に入ったやつは別のところに頼んでる
仕上がりの質にこだわるならちゃんとした写真屋さんに頼んだほうがいいと思うけど
特にこだわらないなら充分って感じかな
寝返りの予兆ってありますか?
いきなりゴロンなんでしょうか?
私が先にお風呂に入っている間、床に敷いた布団でメリーを見ながら待っててもらってるんですが、
メリーがよく見えるように端の方に寝かせてて急に寝返っちゃったらメリーの足にぶつかりそうで。
うちはあったよ、3ヶ月半ばくらいからせっせと自主トレをしてた
最終的に成功したのは4ヶ月ちょっと過ぎてからだったけど…
でもなんの前兆もなしにいきなりゴロンと返っちゃう子もいるから
こればっかりは個人差だと思う
ちなみに寝返り返りはなんの前触れもなくある日突然やりだした
>>252 すべすべみるる
これも甘いのか、うちの10ヶ月も手のひらや口のまわりについたクリームを
なめちゃうようになったわー
>>254 うちはよく横向きで寝てて
ベビー布団と床の段差でうまいことひっくり返ってた
そっからコツをつかんだみたい
7ヶ月半男子です。喃語でググると「このころはアブブブ、マンマンマンなど反復語が出てくる」とあるんですが、寝グズり時の泣き声に混じったアブブブー!も喃語になるんでしょうか?
ご機嫌の時でも基本無口で奇声をのぞいて「あー」すら出たことない。
7ヶ月健診で聞けば良かった。
その他にも寝返りズリバイハイハイつかまり立ちまだ、お座りは座らせればずーっと機嫌良く座ってる。
基本キョとんとしてるのに訳わからないところでいきなりゲラゲラ笑い出し、突然女の子より高い音の奇声をあげる。
ググりだしたら発達障害とかいろいろ出てきて嫌になってきたorz
>>252 皮膚科行くのも嫌かな?
今は医療費も薬代も無料だから気軽に病院行けるし、医師に相談するのが一番だと思ってる
乾燥が気になって行ったら3種類保湿剤出してくれたよ
結局はワセリンというか、プロペトを使ってるけど。
目に入っても舐めても大丈夫だから安心
>>258 8ヶ月半だけど「ヘブー」しか言わないよ
人によりけりだろうから全然気にしてない
ウチは「へぷー」だな。
うちの8ヶ月は「ウフフ」のみ
みんなかわいいなwwww
>>258 喋りまくるのもそれはそれで大変だよ。
来週8ヶ月のうちの子は、ご機嫌でも不機嫌でも黙ってない。
だうだうあうあうまんまんぱあぱあ
しまいには叫び声で、あーーー!!
支援センターとかに行っても一人テンション高くて、ちょっと恥ずかしい…
やっとお座りできるようになったくらいでズリバイすらまだなんだけどw
うちは定番のまんまんまんまん、なんなんなんなん!
なんなんさまとお呼びしている。
あと、ズリバイは早かったけど、
お座りが腹ばいから自分でできるようになったのはなんと掴まり立ちより後の9ヶ月!
みんないろんな子がいるね。
四ヶ月でマンマン言ってるけど、普通かな?しゃべるのが早い早いと母がうるさいんだけど、こんなもんですよね?
今日はやたら寝ながら奇声をあげてびびる
泣き声というか雄叫びというか。その声で起きちゃったりしてるし。どうしたのかな
269 :
名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 23:47:07.49 ID:qSEyYiuJ
子が10ヶ月になり奇声ブームなのか、機嫌良くても悪くても5分に1回はキーキー!言うから頭が痛い…
鼻風邪ひいているものの熱はなく、耳鼻科でも中耳炎にはなっていないと言われたから、やはり単なるブームなんでしょうか…
月齢近めの皆さん、お子さんは奇声を頻繁に上げますか?
>>267 うちの子も今3ヶ月半で私を呼ぶ時ンマーって言うから、早い子はまあこの位からなんじゃないかな?
>>269 うちの10ヶ月は、きー!みたいな奇声はないけど
濁音ブーム
ぐがーぶばーって、変な声出して目が合うと笑ってる
クリスマスですが、サンタさんをやるご家庭は
0歳からサンタさんしますか?
我が家は、私は0歳からあった派(しかもご丁寧に枕元に)
旦那は幼稚園ぐらいから始まった派です。
0歳なんて記憶ないんだし親の自己満足なら
やらなくていいよという旦那と、そもそもサンタさん自体が
親の自己満足なんだから0歳からやったっていいじゃんと
いう私で意見が食い違います。
サンタさんするの意味がよくわからない…
コスプレ?
結構みんな喋るんですね…。
11ヶ月ですがあんまり喋らなくて、どこ行っても「大人しい子ねー」って言われる…。
1ヶ月前に「パパ」「アーパァパァー(アンパンマン)」「ばぁ!(いないいないばぁのばぁ)」を1週間位の間喋って以来、
また静かな子に逆戻り…。
この前リビングの戸が空いてた時、いつの間にかついてきて、急に後ろにいたんだけど、
声も出さずに後ろにいたからびっくりした…。
個性があるってわかってるけど、1歳近くなるとみんなうるさくなるって言われてたから、つい気にしてしまう…。
良くしゃべる子の親が我も我もと書き込んでるだけだから気にしなくていいよ。
お子さんの個性を大切にしてあげて下さいな。
>>252 VEREDAのベビーシリーズいいよ。入浴剤も併用して使ってるけど、乾燥でひび割れ気味だった子どものお肌がしっとりピカピカに戻ったよ。
VEREDAちょっと高いなら、いろんなメーカーから出てる保湿専用のベビー入浴剤使うとかなり違うよ。
>>273 寝てる間にこっそりプレゼント置くことでしょ>サンタさんする
ただでさえ授乳中集中力のない4ヶ月娘。
今さらながらクリスマスツリー飾ったら興味津々でさらに集中力がなくなった。
でもこれだけ興味持ってくれると早いかなとは思ったけど飾ってみてよかったな。
もう七ヶ月なのにミルクを一度に120〜160しか飲まない息子
それも遊びながらだから時間かかる
身長は70あるけど手足は細いし体重も7キロちょっとしかないしこんな食が細くて大丈夫か心配になる
このくらいの時期なら200は飲むものじゃないの?
>>279 一応曲線内だよね?
細いと心配しちゃうけど、少食な子なんだと半分諦めて150飲めば御の字!ぐらいゆるい考えの方が楽だよ
>>279 飲む量少ないと心配だよね。うちもずっとちょこちょこ飲みでトータル量も少なかった。でも7ヶ月に入ったある日急に200飲めるようになって、授乳間隔も4.5時間空くようになった。気休めにしかならないかもしれないけどこんな例もあるよ。
●注意
長時間外出したり来客があったりするとストレスなのか●が出なくなる2ヶ月男児。
昨夜4日ぶりにあふれんばかりの大放出。
すっきりしたのか、22時過ぎに寝て6時過ぎに起こすまでぐっすりだった。
夜中私が起こさなかったからいけないんだけど、乳がパツンパツンで痛い痛い。
久々の搾乳したよ。
毎日●出してくれないかなー。
柔らかいから便秘とは違うのかもだけど、処理大変だし昨日の午後は機嫌も悪かったから身体にも良くなさそう。
お腹マッサージ&体操は毎日してるけどやり方が悪いのかなぁ。
283 :
258:2013/12/09(月) 08:26:52.86 ID:Q+a5yDQ4
チラ裏っぽい内容だったのにみんなありがとう。
実母と義母の「発達ガー!障害ガー!」攻撃に少し滅入ってたのかも。
のんびり屋なんだと思って気長に見守ることにします。
寝返りについて聞いた254ですが、夜中やっちゃいそうでした!
授乳前に布団の端にいったん置いて、パイやりながら飲もうと近くに置いたペットボトルに興味を示して手を伸ばし触ったので、触っちゃだめって遠ざけたら手をバタバタする勢いで背中が浮いて...
焦って制止したけど、四センチくらいの高さから落ちたら痛いですよね。
ていうかまだ三か月直前、首すわりも完全じゃないのに、うつぶせになって平気なんだろうか?
うちはお座りは出来るようになったけど、寝返りはほぼしない。
しない子もいると聞いたけどまさにうちの子がそうだった。楽だけど、ちょっと寂しい。
287 :
286:2013/12/09(月) 10:28:49.02 ID:mVUMxjCd
ごめん
>>286は70mlじゃなくて700mlの間違い。
>>284 一ヶ月過ぎた頃からうつぶせの練習させてるよ
最初は泣いたからすぐ戻したけど二ヶ月の今は泣かずにジタバタして顔をあげようとしてる
助産師訪問でもうつぶせの練習させてますかってきかれた
>>249です
私もふだんの写真はしまうま使ってます
なかなか気に入ったデザインのあるサイトがなくて…
キタムラもみてみます。ありがとう
はぁ。やっと頭頂部に髪の毛はえてきたのに、パイ飲んでるときに側頭部の毛をむしるから禿げ散らっかってるよorz
>>282 新生児で頻回だったときはそれはそれでつらかったけど
まとまるとそれはそれで用量的に厳しい
と思い始めた
292 :
名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 13:36:14.18 ID:LVCSY8yg
6ヶ月なりたての娘が最近、時々首を左右に振ります
前も眠いときにはやっていたのですが最近は眠くない時にします
首を振っている時はぬけさく先生みたいな顔で、笑ってしまうのですがイヤイヤするのはまだ早いですよね?
>>292イヤイヤは親がマジギレしそうなくらいイライラしますので今は全く可愛い時期です。
多分その子のブーム。
>>292 うはっwwwブンブンするとめっちゃ景色変わるwwwママの顔wwめっちゃブレてるしwww止まるといつもの景色でー……ブンブンするとwwwうはっ面白!ww
みたいな感じかと
295 :
名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 13:49:15.78 ID:ofnMJkjp
>>293 >>294 ありがとうございます!
顔、半笑いでブンブンするので時々大丈夫なのか?と心配してました
ほっとしました
まだ先だけど、離乳食始めるにあたって、悩んでる。
私が食アレ持ちだから、子(4ヶ月@現在)もそうかなと思ったり。
先にアレルギー検査しておく方がいいのかな?
ご経験者はいらっしゃいますか?
またぐタイプのベビーゲートをもらったので設置してみた。
・・・我が家にはムリだ。娘よごめん、うちには足長のDNAないわ
>>297 ありがとう。
専スレに移動します。
こちらは、これにて締めます。
ビョルンのバウンサー使ってる方いつから自分で漕ぐようになりました?
もうすぐ四ヶ月なのですがそもそも足をあまり上にバタバタすることがありません
ずっと足の裏をスリスリ擦り合わせてるぐらいです
うちの5ヶ月児はまだバウンサー自力で遊ばないなあ。
新生児期から長らくベルトを嫌がって暴れてたのが
ようやく解消されて笑うようになったばかり。
11ヶ月になるけど未だに漕がない…
風呂上りに耳掃除してて、つい気になって奥まで綿棒入れたら、しっとり耳垢がさらに奥に行って詰まってしまった。
大丈夫かな?また乾いたり泣いたりしたら出てくるかな、、、。
ごめんよ、神経質なバカ親で。
>>303 耳鼻科オススメ
子の耳は掃除しなくていいって言われた(外側をちょこっとならおk
>>300 2ヶ月頃から毎日乗せてたのに、6ヶ月目前にしてようやく漕ぐようになった。
もっと早くから漕ぐ子もいるみたいだけど、
子の性格っていうか好みもあるのかもね。
ちゃんと漕げるようになる数日前、足をバタンバタン動かしてて、
すっごく惜しい…!って感じだったので、
こうやるんだよーと足を持って動かしてあげたら次の日から漕げるようになった。
ビョルンもだけど、うちの九ヶ月赤はジャンパルーもびょんびょんしないよ…にこにこ乗ってこちらを見上げるのみ。試乗って大事だわ。
3ヶ月半、なんか乳首痛いなーと思ったら歯が生え始めてるorz。
これからが怖い。
308 :
名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:32:08.64 ID:O3lt74Mc
上皮真珠じゃないかね
8ヶ月
ビョルンバウンサーは漕いだら足が床についてバタンバタンなるように
前はすごく楽しそうに漕いでたのに今はつまんなさそうに漕いでるわ
もうすぐ8ヶ月の子、下前歯が2本生えてる
次は上の前歯だと思ってたら、上の向かって右側3本目が顔を出してる
他の歯って前歯が4本揃ってからだと思ってたからビックリしたわ
そこ3本だけ生えてる口を想像するとなんだか間抜けで笑えてくるので、早く見てみたいw
ビョルンじゃないけど同じかたちのバウンサー、一切漕がなかったわ
こちらが揺らしてやればニコニコしてたけど…
ジャンパルーは6ヶ月で初めて乗せて
自分でジャンプできるようになるまでまるまる1ヶ月かかった
根気よく乗せてたらある日いきなりびょんびょんするようになったわ
なので
>>306の子も突然目覚めるかもしれないよ
足の力が弱くて立たせてもぐにゃぐにゃで全然つっぱらない子だったのが
ジャンパルー乗せてからだいぶ強くなって今では屈伸するくらいになったから
それなりに効果があったのかなと思う、最近は前ほど遊んでくれなくなったけど…
それでも9ヶ月の今、ハイハイもつかまり立ちもできないから
まだまだのんびり屋だ、後ずさりばっかしてていつになったら前進するんだ
ジャンパルー大好きなうちの子@8ヶ月は乗せたその日から毎日ひたすらジャンプしてる
でもバウンサーは漕いだこと無い
ハイハイもズリ這いもしないけど最近立ちたくて仕方ないみたいで
立たせないと機嫌が悪くなる
ジャンプ効果というかジャンプのせいなのかな
みんなはインフルの予防接種受けさせた?
1歳未満だと予防接種受けさせる意味が無いとも聞いたんだけどホントかな?
>>313 横だけどインフル予防接種悩んでる
医者に卵アレは微量だから関係ないし気にせず打っても大丈夫って言われたんだけど、どこかのスレではちゃんとアレルギー調べてから注射するって書いてあったから不安で
0歳に打つなっていう医者はいるけど打ちましょう!って医者は聞いたことないからそういうことかと思って親だけ打った。
>>315 うーん確かに。
うちも親と上の子だけにしようかな。あまり効果もなくて卵アレとかの若干のリスクもあって2回も打つのはかわいそうだもんね。
うちも親+上の子2人だけ接種したよ。(末っ子は7ヶ月児)
あとはうがい手洗い徹底して持ち込まないようにすれば大丈夫かなーと。
ちなみに真ん中の2歳児は卵アレ持ち(軽度)だけど1歳から毎年打ってて特に副反応出た事無いな。
どこかのスレでインフルの卵アレ調べて打つって書いたの私だと思う。
小児科でワクチン摂取に行く→卵を食べさせたことないって話す→じゃ、簡易検査しますね→
微妙に反応したようなしてないような→乳児湿疹あるし、やめとておきましょう。
てな流れだった。
ちなみに、後日乳児湿疹のかかりつけ皮膚科でこの話をすると以下のように言われた。
・インフルワクチンを作るのに使用する卵の量からいって卵アレルギーがあっても反応するとは考えにくいので、
最近では卵アレルギーを考慮する必要はないと言われている。
・しかし理論上は卵アレルギーがあると反応する可能性がある。
・(簡易)検査をすれば少なからず反応は出るものである。
・乳児湿疹があるからといってアレルギー
があるかもしれないというのは何ら関連性がない。
うちは結局0歳児ということもあり、夫婦で話し合った結果今年は見送ることにしたよ。
私と夫は受けました。
8ヶ月。うちは大人だけ打った。
医者からまだ抗体ができにくいから、保育園行ってなければ周りの大人が打てばいいって言われたので。
あと友人の子2歳は、卵に触っただけで反応しちゃう重度の卵アレなんで打てないって。
それ聞いてから、やっぱアレルギー確かめてからじゃないと無理だなと思った。
反応するっていうのがどの程度を指すのかな
アナフィラキシー?だとしたらインフルでそこまで重篤な症状が出るとは確かに考えにくいけど
腫れたりしこりが出きるってことなら確かに反応すると思う
私は卵は平気だけど甲殻類その他食物アレがあるんだけどインフル打つとかなり腫れるよ。他の人が驚くくらい
医者に食物アレある人は反応が出やすいと説明受けてる
食物アレ怖いよね…子供にどこまで遺伝してるか心配
知人の旦那さんが色々なアレルギー持ってる人で、メジャーな物のみならず野菜(ナス科)等でも反応が出たりするって言ってたよ。食べられるものが少なくて奥さん大変て言ってた。
中学生の子2人もアレルギーのオンパレードかつ偏食が酷いらしくて、限られた食材を工夫して料理してるみたい。遺伝オソロシス
離乳食緊張するなー
友人にスナック菓子とフルーツ、豆腐しか食べられない子がいたけど、
他の家族はなんでも食べられるんだと。
母親がよく怒ってなんであんだだけ!って言われたとか。
親の育て方より、本人の性格みたいだった。
>>310 うちの子もだよー@9ヶ月
でも上前歯も一本顔出してるから、そうとう面白い顔になる予感w
326 :
名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 08:34:43.52 ID:mBNb8Gtc
うちの息子、生まれた時から髪がフサフサで、
3ヶ月検診では周りのどの赤ちゃんより髪が長かった。
頭皮湿疹が出たり、
本人が引っ張って抜いちゃったりしてたので、
6ヶ月になってすぐに床屋さんでカットしてもらい、ボーズに。
(赤ちゃんの筆を作りました)
8ヶ月の今、またもや結構伸びてきた…。
なぜ、こんなに髪が伸びるのが早いのか?!
インフル打ったよ。子供10ヶ月。
先生には別に打ちたければ打てばいいし、逆に必要性が高いわけでもないし、とモソモソ言われた
割と打てる物は全部打つって感じだから勢いで。
授乳中、赤に鼻に指突っ込まれて鼻血でたわ。
足元に張り付いて、ズボン引っ張ってつかまり立ちするから、ズボン下がって
パンツ丸見えになるし、毎日、漫画みたいな生活なんだけど、こんなの私だけ?
うちもインフル打ったよ@6ヶ月
このスレで見た『一歳未満で打っても効果が〜…』って話を先生にしたら
『そんなことはない。小さいほど重症化しやすいし、毎年打ち続ければかかりにくくなる』
と言われて打つことに。ちなみに親も打った
>>330 >毎年打ち続ければかかりにくくなる
毎年打つ型違うのに!?
うちの先生は1歳未満は脳に障害でるほど重症化しないからしてもしなくても同んなじって言ってたなw
母だけ毎年かかってるから一人だけ打った。
しっかしインフルの注射って痛いよねぇ...。
あんなん子供に2回も打たせるなんてかわいそうだ。
1回にしてやってほしい。
インフル痛いと思ったことないなぁ。
妊娠中に打った鉄分注射は痛かった。
かかりつけ医が上手いのかな。
注射の針の痛さじゃないよー。
刺し方が上手い下手とかではなくインフルは液自体が痛いんだよ。
刺しても痛くないけど液はいってくるとじわじわーっと来るw
まぁ痛さも人それぞれなんだけどさ。
私もインフル痛いと思ったことない。
ワクチン入れてるのも気付かないw
後から打ったところが少しだる重くことはあるけど。
予防接種の中では一番楽なもんだと思ってたw
>>330 商売上手だな
うちの周りでは0歳児にインフル打ってくれる小児科全然ないわ
専スレ誘導もあった後にこれだけじゃなんなので質問
ズリバイ出来て自力お座りは出来ない(座らせたら何とか座れる)赤が昨日から
うつ伏せの状態で足を突っ張ってお尻を高く上げる→バランス崩して転がる
を繰り返してるんだけど、これは何に進化する儀式ですか?ただのブーム?
>>336 10ヶ月でハイハイしないくせにそれやってたなあ
そのあとすぐつかまり立ちしたから自分の中ではもう二足歩行のイメージができているのかもしれないw
5ヶ月。寝返り無し。
げんこつやまのたぬきさん♪な毎日。
おっぱいのんで〜
ねんねして〜
だっこして おんぶして
また明日〜♪
っと、あっという間に一日が終るなw
遊んでやるって、なにしたらいいんだろ。
とりあえずガラガラ手渡して投げられてまた渡して…とか、寝返りの練習〜とかいってゴロゴロ転がしたり、犬のぬいぐるみでワンワンーとかやってる。
ベネッセの通信教育みたいのやったらうまく遊べるのかなー。
宣伝DM来すぎて、イマイチ好きになれないんだけど。
>>338 そのうちそれだけじゃ済まなくなるから今のうちにゲンコツ山生活堪能してください
>>337 なんと!つかまり立ちとな!?
うへーまだまだ先だと思って安全対策サボってたよ…今から本気出す
てか二足歩行をイメージしてやってると思ったら現実が追いついてなさ過ぎてワロタw
今年のインフル注射は腕が真っ赤に腫れて一週間くらい痛かったから子供には打たないな
私の免疫が落ちてて腫れたのかな
>>341毎年打ってるけど毎年同じようになるよー。
地味に辛いよね...
>>328 最近ズボンの裾を絞るゴムを引っ張ってゴムパッチンされる。
たいして痛くないんだけど思いっきり引っ張って「離すで〜離すで〜」みたいな笑顔でこっち見つめられるとヒィィィ!!っとなるw
>>331 え!?ごめんなさい私が無知で毎年違うとは知りませんでした
>>336 商売目的の発言でしょうか?ド田舎の県立病院の副院長なんですが、今後疑念の目で見てしまいそう…
専スレ誘導あったのに長々すみません
6ヶ月でインフル打ってもらったけど、先生が上手いのか赤泣きもしなかったよ。
ちなみに私は腫れて赤は全く腫れなかった。
反応ないってことは、やっぱり大してきかないってことなのかどうなのか。
2回目はこれからだから、様子見てみるけど、うちは旦那が毎年かかるから念のため。
>>330 それうそだ。
毎年2回接種して、新型が流行った年は4回も接種してきたうちの一年生は、去年も一昨年もインフルエンザかかって40℃出たぞ、とその先生に言ってやりたいw
接種してもかかるし、軽くすむかもってのは人によるとしか思えない。
確か予防接種しても非罹患率70%くらいで効果が薄いから公費負担にならない予防接種なんだとどこかで見た。
3か月半で片方だけ寝返り
4か月過ぎた今でも寝返り返りはしないし、反対側の寝返りもなし
むしろ、前に進むことに興味があるのか、手足バタバタさせたり、お尻をあげようとしている
早く寝返り返りを覚えて欲しいのですが、寝返り返りはどんな流れでした?
子供それぞれなのは承知で参考までに教えてください
>>347 うちはうつぶせにさせてたら寝返り返りした。
その後寝返りした。
>>347 うちは義母がソファの上で遊ばせながらロンパースのズボン部分を引っ張って補助してた。
大人はソファの下ね。
そのおかげかわからないけど結構あっさりできるようになったよ。
煎餅屋は数日間で閉店、でちょっと寂しかった。
そしてズボン部分が伸びたw
10ヶ月
ロタに感染したorz
前日に行った小児科で貰ってきたみたいで、就寝中の突然の嘔吐で焦った
4日目だからだいぶ落ち着いたけど、子→父→母の順で感染して一家全滅したよ
質問なんですが、嘔吐や●で汚れた服等はハイターで消毒しましたが、嘔吐物等が付着していないところは消毒しなくてもいいのでしょうか?
里帰り後、私と赤はリビングに布団を引いて寝て、旦那は寝室のベッドで寝る予定なのですが
旦那の帰りが毎晩23時くらい、そこから食事もします。
すでにその時間は赤は寝ている時間なのですが生活のリズム的に明るくなったり騒がしくなったりするのは
よくないのでは?と旦那がいいます。
赤と私がベッドという選択肢もあるのですが、寝相が悪くなったときに対策が取りにくいベッドのため、
しばらくは私たちがリビングのほうがよいのかなと思っていました。
寝室とリビングに分けたのは旦那が激務のため、睡眠は確保して欲しいからです。
>>351 旦那さんが帰ってきて寝るまでにガチャガチャやることで起きちゃったり
ちょうど寝かしつけ時間にかぶったらピリピリしちゃったりしそう。
>>351 うちの場合電気つけたら赤は確実に目覚ましたなー
リビングに電気スタンドとか一部を照らす照明設置したらどうだろう。
で、リビングでやることは必要最低限で済ましてもらって、
食事は寝室でゆっくりとってもらうとか。
旦那さんの睡眠確保偉いね。
351も疲れ過ぎないように頑張って。
>>350 付いてなければ消毒いらないけど、
トイレは、どこに付いてるかわからないのでハイター薄めた水で床も全部消毒した
あと、ドアノブも消毒
二週間位菌が生きてるらしいので手強いですね
大変でしたね
うちは、上の子が初めて感染した時は入院しました
お大事にね
>>351 赤ちゃんが寝ている部屋が明るくなったりするのは良くないと思う。
低月齢の時に良く寝てくれる子でも、
月齢が上がると夜泣きしたりするし、物音で起きちゃったりするよ。
ベッドで赤ちゃんと母が安心して寝られないのであれば、
旦那さんは寝室で食事も考えた方がいいかも。
ところで、寝返りとかするようになると
余計に対策なしのベッドは危ないと思うんだけど
しばらくリビングで寝るってどのくらいの期間を想定してるのかな?
インフルエンザ、数年前まではワクチンの量が少なくて
免疫付きにくかったらしい、ネット情報だけど
>>354 なるほど〜ありがとうございます!トイレの床、ドアノブは消毒しました!
脱水は本当に怖いですよね
吐かせてください
風呂入れて授乳、マッサージして1850に寝かしつけてから
もう今まで50分泣き続けてる
今朝も同じように泣き続けて信じられない位イライラして
暴言吐いたりひどい扱いしてしまった
さっきお風呂で見たら腕が赤くなってた
こんなのがほぼ毎日もう嫌
子どもは悪くないのに自分をどうやって押さえたらいいのかわからない
手抜きして家の事も全然しないで旦那に手伝ってもらっても
子どもにイライラして当たるなんてもう終わってますよね
私が触るより放置した方が安全だしそのままでいいですか?
泣いて死ぬ子いないよね?
生後4ヶ月になったばかりの完ミの子
でっかいゲップ出したから安心して寝かせると
しばらくしてゴポッと吐き戻す
窒息が怖くて、授乳クッションに上体をななめにする感じで寝かせてるけど
どれくらい寝かせてていいものなんだろうか
背骨とかの発育に影響はないか心配だ・・・
もしくはミルクの量を減らしたほうがいいんだろうか・・・
360 :
351:2013/12/10(火) 19:47:35.04 ID:ywPF1c3m
ありがとうございます。
ベッドは来月買い替えの予定なので、そしたら寝室に私と赤がいったほうがよさそうですね。
>>355 今、三週目なのですが頻回授乳で2-3時間おきに起こしています。
というか、オムツ交換のときに泣くので間違いなく起きてしまい、かつ蛍光灯をつけてるのですが
それもやめたほうがいいでしょうか。
>>358 大丈夫?どんなに頑張っても上手くいかなかったり思うようにならない事もあるよ
お子さんは何ヵ月?
>>358 寝かせよう寝かせようってするとイライラするから
寝たらラッキーくらいで泣きわめいてても腹の上に置いて
ネットしたり自分のことやると私は少しマシだった
泣き声がうるさくてダメならネネちゃんママのうさぎのぬいぐるみ的な
八つ当りできる物を作ってそれボコボコにするのおすすめ
うちは使わない枕入れたAmazonの箱をボコボコにしてる
>>360 横だけど、おむつ替えで電気点けるのはやめたほうがいいよ
余計に赤ちゃん覚醒しちゃうし、今はまだあんまり関係ないけど昼夜の区別がつかなくなっちゃうからね
手元を照らすライトか保安灯で頑張ってみて
>>361 5ヶ月男児です
旦那も実家も私を案じて本当に色々助けてくれます
子どもは最近は夜通し寝たりすることも出てきて
よく飲みよく食べ笑うごく普通の どちらかと言えば
むしろ育てやすい子だと思います
日中は子育ては楽しく子どもは可愛いです
私は3ヶ月位からおかしくなってきたように思います
何度も自分を落ち着けようと顔洗う、叩きそうになれば
代わりに自分の顔をひっばたく、しばらく別の部屋に行く、
色々やっても結局最後にかっとなってしまうのです
涙を流しながら寝る寝顔や
笑顔で笑いかけてくる子を見ると本当に死にたいです
生まれた時から大きく体力ある子です
1時間10分たち、とうとう泣き止みました
泣きつかれて寝たのかも
自分みたいなキャバの狭い人間が産むんじゃなかった
いつか致命傷を与えてしまうかもしれない怖いです
>>364 30分以上泣くときは生理的欲求で泣いていると何かで見たのですが、おっぱいくわえさせてみても泣きますか?
うちもいっとき何しても泣くときがあったけど、とりあえず困ったらおっぱいくわえさせてましたよ。
>>364 辛そうだな。泣きたいでしょ。
むしろ子供と一緒においおい泣いたら?
>>364 泣き続けている時は、赤ちゃんにおっぱいくわえさせてみたりしてるかな?
うちの子がそれくらいの時は困ったらおっぱいにしてたから
もうやってたらゴメンだけど、赤ちゃんもなんとなく不安寂しいって時はそれで落ち着くみたいだよ
旦那さんにはそういう気持ち話せてる?
周囲に話しづらければ保健師さんとかにでも話し聞いてもらうとだいぶ違うよ
自分のこと責めるのは参ってる証拠だから、周りに助けを求めて自分を労ってあげて
>>364 うちも5ヶ月。
よくわからないタイミングと理由で大泣きして
ゆうに1時間はぐずぐずするから手がかかるよ。
体が大きいから声量もあるので泣くと慌てるし
泣き止まないとこっちもヤバイヤバイ…って気分になりやすい。
あまりに泣くから脱臼したのかと体を確かめることも。
でも放置すれば泣き止まず悪化するばかりだし
私の冷たい気持ちを察してエスカレートしそうだから、
開き直って泣き止ませ術を探る方にエネルギー注いで
なるべく自分の精神的負担を軽くすることを探求してる。
自分はあまり図太くなく精神的にノイローゼになりやすいから、
壊れないように注意して心身を追い詰めないようにしてる…
あと遠出の散歩に行くと母子ともに気晴らしになり
子は抱っこ紐の振動で眠れるらしく、
最近はぐずり防止に毎日1時間以上散歩してる。
うちはひどい爆泣きは眠い時に多いみたいで、
首が座ったから家事ついでにおんぶするようになったら
こまめに昼寝するようになって劇的にぐずりが減ったよ。
自分を責めずに開き直って、軽い気持ちで
子に接するようになれると良いね。
>>364 夜泣きなのかな。大変だよね。ほんとにお疲れ様
子じゃなくて私自身なんだけど、同じ月齢のころ物凄く夜泣きが酷くて
母は毎日のように夜の散歩に出ていたって話してくれた
他の人も言ってるけど泣き止ませ術探しとかでわだかまるエネルギーを自分の外側に向けていったほうがいいよ
自分例でなんだけど、散歩はどうかな?ベランダでもいいかも?
外の空気に触れると気分がそっちに変わるかも
あとうちの子だとスクワットが大好きで、ギャン泣きしててもスクワットすると笑うよ
ただ止まると泣くので体力尽きるまでだましだまし延々とスクワットしなきゃなんないけどw
5ヶ月ぐらいだと赤ちゃんも成長して決まりきったこと以外でも泣くようになるし
ママも疲れてくる時期と重なるから心身辛いよね
頑張りすぎずにパパにも投げて発散してね
七ヶ月、最近夜起きるようになった
ずりばいして遊んでたから朝かと思ったらまだ3時。。
昼寝が一時間〜二時間、夜は19時〜20時半ごろ寝る、
朝は6時くらい起床なんだけど、
昼寝が多すぎるのかな?
でも昼寝出来なかった日は夕方のぐずりがひどいし、どうしたらいいのか。
>>359 ゲップ出たからといってすぐに寝かさないほうがいいよ。
うちは10分くらい縦抱っこもしくは横抱きでも頭のほうが上になるようにしてから寝かさないと吐く。
372 :
351:2013/12/10(火) 20:41:08.09 ID:ywPF1c3m
>>363 やっぱりだめでしたか。。頑張って手元ライトでやってみます。
>>364 一人目の子が小さかったとき和漢箋の、柴胡加竜骨牡蠣湯っていうの飲んでました。
イライラを抑える漢方薬です。
>>371 おー そうなんだ
ゲップが出たらいいのかと思ってたよ
私も同じようにやってみるよ!ありがとう!
>>351 そのくらいの時ってモロー反射すごいから、旦那さんが静かにしてくれようと起きてしまうと思う。
寝返りもまだであまり動かないから母子が寝室のほうが良さそうだけど。
七ヶ月だけど、うちも今日、昼寝から目覚めた途端ギャン泣きしてしばらく
泣き止まず、びっくりして救急車呼んでしまったorz
パイくわえさせても駄目だったから。
今日に限らずなんだけど、最近ちょっとこういうこと多いかも。
うちの場合必ず寝て起きちゃった時で、夜中にも一度あったんだよね。
最近、鼻ぐすぐすで病院通いで、混んでたりすると日中寝るタイミングが
ズレたり、大きくなったせいか、1日三回寝てたのが長寝2回になったり
今までのリズムと変わってきてしまったせいかなとも思ってるけど
どうなんだろう?
うちの子も一人遊び好きな手のかからない子だけど、「眠い」って
整理的欲求に関しては、新生児の頃から苦労することが多い気がする。
子育てって難しいね。
私も最近よく、ストレスなのかギャーとかあーとか自分でもびっくり
するような奇声が出てきて、赤をびっくりさせてるわorz
>>364さんも、あまり思い詰めないでね。
赤ちゃんが泣く理由がわかるといいんだけど...
>>375 丸っと同意
どんなに気をつけてもお互いピリピリすることになりそう
寝室は母と赤で使って、旦那さんはリビングでご飯とそのまま就寝にした方が良いと思うよー
>>364 自分を責めたりしないで。かわいいと思えているんだし、お世話も頑張ってると思うよ。
ホルモンバランスの影響で今までの自分からは想像もつかない自分になっているのかも
保健師さんに相談したりカウンセリング受けてみるのも検討してみてね
>>376 救急車よんで、そのまま病院行きました?
うちも7ヶ月だけどほとんど同じような状態なので気持ちわかります
今までどんなに泣いてもおっぱいで誤魔化せてたのが、突然何やっても泣き叫び続けるから心配で仕方なくなる
母が気付かぬだけでどこか痛いんじゃないかとか…
そういえば風邪ひいて熱出してからこうなったなぁ
一度日曜昼に泣き止まなくなって、慌てて当番医?に行ったけど、その時は病院に着く頃にはすっかりニコニコになってて拍子抜け
しかし過去に肘が脱臼して泣き止まなかった事もあるので怖い
>>364 数ヵ月前の自分を見てるようだ…
周りのサポートがないわけでないのに手のかかる我が子に毎日苛々して
極限の時は旦那にやつ当たって子の前で泣いて嫌な物言いして
落ち着いたら自分を責めてまた泣くが毎日だったなぁ…
今子は9ヶ月で違う意味で手がかかって苛々する時もあるけど
一人遊びの時間も増えて言動も面白くなって子育てが楽しく感じる時が増えてくるよ!
364は真面目で几帳面じゃない?
死にゃしないから程よく手抜きして周りの人達にも
「今日はしんどいからあとはお願いね」って開き直って甘えればいいんだよ
そうやって開き直るようにしてから自分は気持ちに余裕持てるようになったよ!
>>379 そのまま救急車で病院行きました。
結局なんでもなかったんですが、そうですよね。
病気や何かあって泣いてるとしたら大変なので、それが解消されて
ホッとできたのはありがたかったです。
救急車がきた時には、ケロッとしててむしろ動揺してしまったんですが
救急隊の方たち、娘にすごく優しく真剣に接してくれて、プロだなあと
申し訳なくも感動してしまった。
私も前の時はタクシーで病院行ったんだけど、今日たまたま午前中病院に
行ったばかりだったし、鼻風邪もうほぼ治ってて中耳炎も問題ないって
言われたばかりだったから、逆に大変なことが起きたんじゃないかとびっくり
しちゃったんだよね。離乳食で昨日たまご食べてたし。
でもほんと、これなんなんだろうね。うちも風邪ひいてからだなあ。そういえば。
#8000とか電話で相談できるところがあると思うんだけど…
私も新生児の時困り果てて電話してみたことあったし
泣き止まないから救急車を呼んでたら救急医療がパンクするよ
本当に救急車が必要な人のとこに遅れたらどうすんの
新生児ならまだしも7ヶ月だしちょっとあり得なかったね
まぁ今後やらないように気をつければ…
感動しました、とか言ってる場合じゃなくて
自分の判断ミスを認識してほしい。
いきなり救急車はありえない。
当たり前みたいに言わないで。
救急隊の人達も内心「うわぁ…」だっただろうね。
こんなにたくさんレス頂けると思いませんでした
すぐ部屋に見に行ったら汗だくで眠ってました
涙を拭くために触れても起きない程深く寝てて涙出ました
でも危害を加えずにすんで良かった気持ちの方が強いです
最初に乱暴に扱ってしまった時にもう無理だと思って
旦那には相談してあります。早帰りしてきてくれたり
寝室交換、ミルクだめなので上限4時間だけど外出出来るように
土日は見てくれたり、
それでもダメで子1人の面倒満足にみられないなんて
育児向いてないんだと思ってしまいます
これが夜泣きなんですかね…
泣きやませてあげたいけどうまくいかずイライラして
逆に当たってしまう→泣くのループが怖くて、
今日はずっと放置してしまいました
個別レスできなくてごめんなさい。
皆同じ思いしてるって分かって少し救われました。
元々は大雑把で適当な性格なんですが
今は自分でも理解出来ない程コントロール効かない状態です
月齢上がることで楽しさが増えてくる部分もあるのですね。
騙し騙し乗り切るしかないのかな。。
漢方試してみようかな…
救急車はないわ…。
心配になるのはわかるけど平日の昼間でしょ?まだ普通に病院あいてる時間だし、慌てたのはわかるけど明らかに顔色が悪いとか下痢をしてる嘔吐をしてる、飲まず食わずだっていうならわかるけど、起きてギャン泣きして救急車って。
>>386 六ヶ月娘がいるんだけとど、少し前の自分とすごく似てる気がする。
私も夫に半休とってもらったりしたことあるよ。
日中外出したりしてる?
私は日中家から離れると、夕方からの辛さが少し軽減したよ。
デパートの授乳室で授乳したり、市の保健センターに計測しに行ったりするのも気分転換になったり。
夜泣きはうちも最近始まったんだけど、おしゃぶり与えると少し長めに寝てくれたりするよ。
うわー救急車って真面目に?
子供が泣いただけでって凄いね……いくら初めての子育てだとしてもあり得ない
救急車が有料でもって呼んだのかなw
最近うつ伏せになって寝るのが好きな7ヶ月
たまに鼻埋もれてるんじゃ?と心配な角度で寝てるからおっかない
自分で良いポジ探してるみたいだから大丈夫なんだろうけど…
三ヶ月女児もちですが、突然旦那の抱っこを嫌がるようになりました。
実家に一週間帰省しててその間に会わなかったせいか、
もしや早めの人見知りなのかな?と考えてます。
(今まで抱かれてニコニコしてた義理両親にもぎゃん泣きでした)
母親である私の抱っこは今まで通りです。
このような経験の方いますか?
また、どのように対処しましたか?
娘に嫌われた…と凹んでる旦那が不憫です。
ギャン泣きで救急車呼ぶとかあり得ない。
事故った時救急車が足りなくてだいぶ時間かかったことがある。
こういうアホなことをする人が多いんだなぁと思うとイライラする
救急ダイヤルに電話しましたが、混雑で繋がらなかったので、区の救急窓口に
相談したら、救急車呼んでくださいということで呼びました。
私だけの判断ではなく区の判断でもありますので念のため。
>>391 魔の三ヶ月ってやつじゃない?
うちはちょうど三ヶ月頃に旦那のお風呂が急に嫌になったのか毎回ギャン泣きしてたよ
10日位続いて旦那かなり傷ついてたけどw
>>393 人のせいかよ
っていうか平日の昼間なんだからまずかかりつけ医に電話だよ
子供の泣き声って大事なSOSなのに、よくそんなに非難できるもんだね
みなさま
ただ泣いたわけじゃなく尋常じゃないから呼んだんだろうに
なにかあった場合、どう責任とるんだろうこの人たち
実際の状況は分からないしね
ネットではそこまでは伝わらないから
こんな簡単に救急車呼ぶ人がいるから、ほんとに必要な人が
どうせたいした事ないだろうって疑われて断られて死んだりするんだよ
うちの子供が、高所から転落して腕を複雑骨折で手術した時は
頭を打ってるかもしれないし、顔面蒼白で唇紫になってるのに
それでも、救急車断られて困り果てた
タクシーか自力で行けって言われて
頼み込むまで来てくれなかった
前の時はタクシーでいったのにね
午前中病院いったから午後は救急車とかよくわからん
400 :
名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:29:17.67 ID:QrjoJ/d0
その憤りをここでぶつけてたのか
401 :
名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:32:27.52 ID:SPFhzzEm
泣き止まなくて熱もあるし病院行くか凄い悩んで自力で行ったけど、医者にはこれくらいで来るなよって態度とられたなぁ
それ以来どれくらいで受診していいか悩むようになった
平日ならかかりつけやってるから迷わずにすむのに
いやいや、病院行くなって言ってるわけじゃないでしょ
平日昼間ならタクシーでも何でもよんで、開いてる小児科行けばいいって話
小児科の待合で尋常じゃないと判断されれば医者もすぐ見てくれるでしょ
つか、午後なんてどこにも書いてないじゃん。
管轄の区の救急が呼ぶよう言って呼んだんだし、アレルギーの心配も
あったのにねぇ
まあ、非難してる人たちは、医者や救急の人以上に子供のことわかる自信があるんだろうから
呼ばなきゃいいんじゃないの?
上の方にも書いてあったけど育児書あると安心するし便利だよ
受診の目安とか応急処置、ホームケア分かるし、悩みについても書いてあるし
私が持ってるやつには「ジィジバァバの意見は時には聞き流しましょう」みたいなことかいてあってワロタ
>>403 昼寝から起きたらって書いてるんだからそんなに遅い時間じゃないでしょ
病院行けばいいんだよ、救急車はタクシー代わりじゃない
406 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:04:26.48 ID:bW1wnmey
昼寝からめざめたらギャン泣きって
書いてあったから、午後って解釈したんではないの?
407 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:05:20.80 ID:bW1wnmey
あ、かぶったね。スマソ
ギャン泣きって表現が良くなかったと思う
寝ぐずりとかちょっと転んでギャーとか、あんまり心配しなくて良い泣き方のときに使う言葉のイメージだし
普段と違う尋常じゃない泣き方をしていて、相談した先で救急車呼んでくださいって言われたら呼ぶんじゃないかなぁ
田舎に住んでるけど、もの言えない赤ちゃんと年寄りは
なにかあったらすぐ119番するよう、かかりつけ医に言われてる
そのほうが早いし、病院の待合室で何かあっても対処できないからだって
410 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:09:55.19 ID:I9ZsNWUU
もう絡みいきなよ
411 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:11:52.57 ID:bW1wnmey
今日に限らずなんだけど、最近ちょっとこういうこと多いかも。
うちの場合必ず寝て起きちゃった時で、夜中にも一度あったんだよね。
最近、鼻ぐすぐすで病院通いで、混んでたりすると日中寝るタイミングが
ズレたり、大きくなったせいか、1日三回寝てたのが長寝2回になったり
今までのリズムと変わってきてしまったせいかなとも思ってるけど
どうなんだろう?
…そうなんじゃないの?
これだけ読んだら救急車呼ぶほどのことか?
っおもってしまうわ。
寝かしつけのときに赤とイチャイチャしながら寝かしつけてるんだけど赤より先に私が寝落ちしてしまう…
このIDの人の文章に知性がないからタクシー代わりに呼んだように思えるんだよね
状況知らない外野がよってたかって日頃のストレス発散してる暇があるなら
赤の世話でもしたらいいのにと思います
最近このスレ荒んでるね
>>412 あるあるすぎて困るw
子が寝た後にあれやってー、これやってーって思ってるのに
気が付いたら0時とか、もうね……
416 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:22:46.82 ID:9IjsVy5M
寝かし付けに寝たふりが良いと聞いてやってみたが気になって薄目開けて子を見たら
満面の笑みでこっち見てて噴いてしまった
>>363 >>360です。
今、小さい電気のままオムツ替えしてみたらなんとか、できました。
子も起きなかった。初めてかも。
夜の授乳とオムツ替えって、どっちが先がいいですかね。
添い乳じゃない場合、授乳→オムツ替えだと、縦抱き時間も入れるとだいぶ時間がかかってしまう。。
縦抱き中に替えるスキルがあれば。。
旦那が海苔を食べている姿を見てギャン泣き。
海苔を見て泣くのではなく、口に含むとギャン泣きすることが判明した…。
我が子だけかな?
>>364 3ヶ月くらいから産後うつの症状が出ることもあるみたいだよ。
>>364は寝られてるかな。物理的に赤と離れることはできるかな。
ちょっとでも息抜きになるよ。
420 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:45:27.14 ID:jxM2B2e9
石を投げていいのは、間違った事をした事ない人だけよ
ひょえーリロってなかったごめんなさい
我が子の違和感に母親の勘で即座に対応できるのはいいことだよ。子を守る本能が働いている証拠。
形振りかまってたら、赤ちゃんは死ぬ。子どもはあっという間に病状急変するから。
それだけ大事に守ってもらえてるんだから、いざという時も安心でしょうね。
>>386 耳栓するとちょっと楽になるよ。
抱っこでギャン泣き続くと泣き声聞くの辛くなるのが耳栓すれば少し緩和される。全く聞こえないわけじゃないから異変に気づかないとかはないし。
耳栓したまま歌うと、より泣き声が聴こえにくくなって抱っこしてても気持ち余裕がでるよ!
耳栓なんて育児放棄!酷い!とか思う人もいるかもだけど、ストレスにならないようにうまくやらないと、うっかり胃潰瘍とか心身症になるほうが子供も自分も辛いだけだし。
あとは他の人も言ってたけど地域の保健師さんとか行政で相談できる所に話してみるといいかも。お勧めの心療内科とか教えてくれたりするよ。
私の地域の保健師さんは婦人科心療内科を診てるレディスクリニック紹介してたよ。産後鬱から更年期障害まで専門ってとこ。
HPとか探してみるのもいいかも?
うちも育てやすい子だと思うけど同じようにイライラして自己嫌悪して泣いてる。
お互いしんどいけど無理しすぎないようにしようー。
>>417 >>363です
泣かなかったんだ!良かったね!
うちはアパートだから少しでも早く泣き止ませる(授乳する)ためにおむつは授乳後だけど、
授乳のあと寝落ちさせたければ先に替えちゃうといいと思うよ
あとうちも吐き戻しの多い子だったけど、夜は縦抱きの代わりに傾斜をつけるように
背中にバスタオルを挟んで寝かせて、わりとすぐおむつ替えしちゃってた
やりやすい方法が見つかるといいね
>>417 うちは授乳の間にオムツ替えはさんでるよー
授乳で寝落ちするから、そのまま寝かせたくて。
起きて泣く⇒授乳⇒オムツ替え⇒授乳⇒寝る、て感じ。
夜はゲップさせずにそのまま寝かせちゃう。
一応横向きにさせてバスタオル巻いて背中に当てたりしてたよ。
救急車の一連の流れはまとめサイトにまとめられそうな気がする
私は赤文字でよろしくね!w
人を批判する人ほど、良く見てないし、中途半端な知識しかないから
偉そうなんだってw
知識のある人は知識で色んな見方ができるから批判しないんだって。
こんな性格悪い人たちに育てられる赤ちゃんが可哀想。
救急車呼んでくれるお母さんのほうが、ずっと幸せに暮らせるのは確かだなw
>>430 人の揚げ足とるばかりで、ろくな子供に育たなそうではあるね。
赤ちゃんを言い訳にしたら、何でも許される訳じゃないよ
救急車が出払ったせいで、死人が出てるかもしれない
赤ちゃんが泣いてるだけで救急車はよんじゃダメ夜間でもダメ
タクシーなり自家用車なり使いなさい
赤ちゃんが死んだら死人だよ。
>>432 それを決めるのは母親と救急
あなたが決めるわけじゃない
よっぽど危険だわ
>>433 いい加減にしなさいよ
赤ちゃんの寝ぐずりで馬鹿親に救急車優先して、心停止の子供が手遅れになることもあるんだよ
救急車は、一刻を争う時に呼ぶんだよ
心筋梗塞や脳梗塞、あきらかな大怪我じゃないなら呼ばない
非常識にも程が有る
うちの子も今日というか昨日は一日中機嫌悪かった。
ちょっと乳含んではギャー、オムツ開けたらギャー、
15分ほど寝たと思ったらギャー、
涙流して大泣き。
普段ここまで泣くことないから具合悪いのかと思ったよ。
先週ロタワクチンを接種してきたところだから
腸重積かもしれない、救急車を呼ぶべきかもしれないって、
ハラハラしながら泣く間隔を測ってた。
「泣いてるだけで」って言い方は非常に不適切だと思うを
>>435 心筋梗塞や脳梗塞でしか救急車呼べないなら、どれだけの人が亡くなることか。
見てわかんねーし。
社会の一員として常識の範囲外の行動だったとしても
そのお子さんにとってはいい母親だと思う。
>>435 あなたも、疲れてるんじゃないの?
ピリピリしすぎじゃないかと心配になるわ
>>436 泣いてるだけなら、救急車じゃなくても病院に行けるでしょ?
救急車じゃないと、病院に行きたくないの?
泣いてる間隔はかる時間があれば、病院に自分で連れて行けませんか?
せっかく寝かしつけたのに私の咳で起きてしまった
パイあげてまた寝かしつけたところでまた喉がイガイガして耐えきれず咳→起きてギャン泣き
さっきソッコーで加湿器ポチった
当日配送してくれる業者選んだから値段の比較とかもう知らん
>>440 腸重積かどうかは断続的な泣きかどうかで判断されるからね。
間隔測るのは大事なのよ。
ただし24時間を経過しない範囲でね。
それからさ、泣いてるだけって言うけど、
自分の体のことじゃなくて言葉を話せない赤ん坊のことなら、
普段と違う泣き方っていうのも体調を伺う重要な指標でしょ。
なのに「泣いてるだけ」なんて言い方するからあなたは反感買うんだよ。
あなたこそホームケアの本を一通り読んでみれば?
444 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 02:56:45.55 ID:VDABo8S+
相変わらず荒れててワロタw
何がなんでも救急車呼んじゃダメ見極めないとそのせいで他の誰かが死ぬの1分1秒を争う人だっているのよ!厨がいるんだな
『間違ってすみませんでした改めます』って言われない限り満足しないんだろうねw 何様w
445 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 03:00:38.24 ID:VDABo8S+
本持ってて照らし合わせても、現実は本の通りに行かない事は山ほどあるし
ケースバイケースだからこそ電話で指示仰いだらこうなったんじゃないのかな
言葉を喋れない赤ちゃんに、絶対大丈夫なんてないよ
>>440は間違ってないと思う
日付跨いだら救急車親の用語レス増えておかしいねー
>>424-425 ありがとうございます。
今まで、2時間タイマーセットしてこちらから起こしてたけど試しに子のタイミングにしてみたら2.5hでフエフエ言い始めたので
半寝状態で次の授乳に入ることができました。
2回目の暗闇オムツ替えは泣いてしまったけど、オムツ替え→授乳で、寝落ちもできそうだし
私のタイマー呪縛からも解放され少し気が楽になりました。
うちはゲップがなかなかできないのでしばらくは縦抱き→斜め寝が必要ですが、暗い中でもできました。
少し自信がつきました。ありがとうございます、ら
>>446 泣いてるだけなのと重篤な症状故に泣いてるのとの見分け方おせーて
449 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 03:27:54.33 ID:A/rbJNU8
>>446 泣いてるだけっていう価値観?考え方?が凄いね…びっくり()…
昔団地に住んでた時、外出しようと階段降りたら救急車が停まってた
子供が乗せられてて、車外ではご両親が乗せる荷物を運んでいるようだった
すれ違う時、ご両親は申し訳なさそうに苦笑しながら会釈していたのだけど
数日後、掲示板にその子供が亡くなったとの訃報が貼られていてた 5歳の子だった
何がどうなってそうなったか知らないけど、本当に必要な人達まで遠慮がちだったよ
赤ちゃんか泣いてますって救急車呼んでたらきりない
そんな事してたら、そのうち救急車は簡単には来てくれないような制度にされる
いい加減しつこいね
453 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 05:00:59.46 ID:Yxg5jzYp
もう いいやん
救急車呼ぶように指示した区の救急窓口も叩きなよw
どうせろくにレスも読まずに叩けそうな人を叩いて憂さ晴らししてるだけのクズ親なんだろうけどさ。
真夜中に白熱しすぎワロタ。でも真夜中って昼間よりあとに引けなくなる不思議。
話しは違うけど、サンタを信じている上の子がいるので下の0歳児にもクリプレでマグをあげる予定。
色々な機能やら柄が増えて決めかねるw
平日午後なら救急車呼ぶより自分で病院に行った方が方が早いと思った@地方都市在中
みんな10分圏内に病院ないほど田舎なんかな
>>454 子供がおかしいんです!って電話でわめかれたらじゃあ
救急車呼べば?ってなるんじゃないの?
区の判断でもあります(キリッ)が一番笑ったわ
誰も子供を病院に連れて行くなって言ってないよね、平日の昼間なんだし
急いでタクシー呼ぶなり自家用車で行くなりしなよって話でしょ
ギャン泣きしておかしい!って母親が判断してるんだから、
病院連れて行ってあげればいいと思うよ
>>394 やっぱり魔の三ヶ月でしょうか…
私の抱っこでは大丈夫なので、頑張って乗り切ります
ありがとうございました
460 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 08:25:21.80 ID:A/rbJNU8
>>456 田舎だけど病院であふれてる
何かあってもすぐに着くから安心
>>457 まあそう考えるよね
昨日までは救急車批判の方が多かったのに、ID変わってから単発で擁護がわらわら出てきて変な感じ
夜通し叩き続けてたのねw
そこまで文字だけの相手に執着する人こそ救急車読んだ方がいいよw
救急車呼んだ馬鹿親本人です。
私のいたらなさからご迷惑をおかけしてしまい申し訳なく思っております。
娘が泣き出したのは、13時30ごろの昼休みの時間帯で、かかりつけの病院は
15:00から一般診療でいつも留守電になっている時間だったのと、火曜午後は
予約不要の予防接種外来で一般診療しておらず、電話もつながらないため
相談できませんでした。
もうひとつある近くのクリニックも繋がらず、しかも、いつもとは違う尋常
じゃない泣き方で布団に突っ伏し、下に敷いていたバスタオルをかきむしり
ながら息苦しそうに泣いており、私も隣で一緒に寝ていて飛び起きたため、
娘がその時何をしていて、何が起きたのか状況もわからず、午前中、病院で
みてもらって何ともなかった娘に一体何が起きたのかと動揺しました。
救急ダイヤルに電話して指示を仰ごうとしましたが、繋がらず、区の窓口に
病院を案内してもらおうと電話し、前日卵を食べていたこと、自分も寝ていた
ため、泣き出す前の娘を見ていなかったことをお伝えしたところ、
病院昼休みだし、アレルギーや最悪何か誤飲してしまった可能性も否定できないから
すぐ救急車呼んで病院に行ってくださいと言われました。
私のいたらなさから、ご批判ももっともだと思います。
>>463 仕方なかったと思うよ。
馬鹿親とはまったく思わない。
情報が歯抜けだったから馬鹿親がゲスパーして叩いてただけだよ、あまりお気になさらずに。
叩ける方向にひたすら妄想するからね、馬鹿は。
叩きたい人は何言っても叩くから追加説明はいらないよ。
叩いてる人が散々泣いてるだけと書いていたけど、
今回は幸いにして問題なかったにせよ、
尋常じゃないというのは至極真っ当な判断基準だと思うけどね。
心筋梗塞にしても脳出血にしても
シロートは自宅でMRIを撮って異常を確信するのではなくて
尋常じゃない胸の締め付けや尋常じゃない頭痛で判断するわけで。
私も2mほどの所から落ちた時、
すごく頑張って歩けば歩けない訳ではなかったけれど
尋常じゃなく痛くて動くのがどうにも辛かったから救急車呼んでもらったら
腰の骨が折れて破片が脊髄に触れてたわ。
無理して歩いてたら今頃脊髄損傷で下半身不随だったよ。
466 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:02:07.00 ID:Yxg5jzYp
新米母だから私もいつもと違ったら冷静な対応できるかも心配。病院だけど都会から夫の実家に越してきたが今の方が病院が近くにある。駐車場広くて行きやすいし。
>>448 重篤な泣き方って矛盾してる
泣いている時点で重篤ではない
本当に救急車が必要なのは
>>398のように泣くこともできずぐったりしている場合
>>467 あなたは医師ですか?
私は医師からは尋常でない泣き方のときはすぐに病院へ、やってなければ救急車呼んで構わないと説明されましたが…
もういい加減やめない?
>>328 > 授乳中、赤に鼻に指突っ込まれて鼻血でたわ。
> 足元に張り付いて、ズボン引っ張ってつかまり立ちするから、ズボン下がって
> パンツ丸見えになるし、毎日、漫画みたいな生活なんだけど、こんなの私だけ?
朝からワロタw
>>470 鼻血はまだないけど、鼻フックはよくあるw
あと添い寝してたら頭から冷たいものがたらり落ちてきて、もしや血!?と思ったら、赤が頭かじっててよだれ塗れになってたこととか
463にしたらもうどうしようもない状況だったんでしょ
こんなこともあったって経験したわけだから次からはもっと違う手も取れるかもでしょ
ギャン泣きしてても救急車呼ぶべきかどうかのチェックシートみたいなのどっかになかったかなー
ま、難しいよね
でも身近に救急車が出払ってて搬送が遅れて喘息発作で亡くなった子がいるから出払ってた原因がもしそういうことならって思うと複雑な気持ちにはなる
でも463子に何事もなくてよかったね
やっと首が座った!
今まで封印してたエルゴ使う練習しよう
そろそろ肌着も新調しよう
かぶるタイプの肌着を買ったけど、新生児からの前開き肌着に慣れてるので
着せるの難しいね
ぐ
>>470 唇を握り締められて、口の中が薄い爪で切れて出血したよ。
その後口内炎になって辛かったorz
爪はマメに切ってヤスリかけてるんだけどなー
>>473 もう買ってしまったようだけど、寝返り覚えるまでは被るタイプより前合わせのが楽よ…
なんなら腰が座ってからでも…
持論だけど…
>>473 かぶせタイプの肌着でも、首元が大きく開けば、下からはかせるようにすると楽ですよー
>>476 なんでそんな哀愁漂ってるのw
でもそうかー頂き物の被せタイプの服着せるの楽しみだったけど首すわっても着せにくいのね
ちゃんとお座りしないと片手で赤ちゃん支えて片手でかぶせて着せるってことになるからね
慣れないとマジめんどくさいよ
>>473 かぶるタイプは首の穴?を広げておいたところに頭を乗せるように寝かせて(服が◎になる感じ)
くいっと前身頃を引っ張る→腕を通す→胴の部分を整えると簡単だよ
>>416 あるある!
ふっふっふっ、お母さん寝ておる寝ておる
って感じなのかしらw
私は寝たふりしたら寝てしまいそうで無理なんだけど
旦那が薄目で確認するとよく笑われてるらしい
>>481 なるへそ!
すごい参考になりましたーありがとう!
2か月
久しぶりに早い時間の寝かしつけにチャレンジしたけど2時間でギブアップしたわ
早く夜更かし癖治って欲しい
11ヶ月ニュース番組見ててアナウンサーがこんにちはって言うとお辞儀する
でも大人のようには出来なくて首をカクンと曲げてスクワットw
着替えの時に万歳してーって言えばしてくれたり言葉が分かってきてるんだな
子供の成長って本当すごい
>>473 予防接種とか受診とか健診のときに、前あきのが楽だったよ、私はだけども。
で、ちょっとあったか素材の長袖前あきロンパス買いに行ったら、80までしかないのね。
5ヶ月なりたてだけど80だと、袖は長いのにおまたがキツくなったきて、買うなら90のが安心だったんだけど、90からはかぶりタイプしかなかった…
8キロ越えたあたりから胴長短足に拍車かかったw
7ヶ月男児
最近夜泣きが激しすぎて参る。
昨日なんか寝たと思ったらすぐ泣いての繰り返
しで赤も私もほとんど寝てない…。
乳は3時間おきにあげてる。2時間以内で泣い
たらトントンして寝る。
8時半に一度布団から出して遊ばせて9時半から
やっとグッスリ寝て今も寝てる。
乳が足りないのか?でも昼間は4時間持つし…
寒いのか?暑いのか…
夜泣きってこんなもんなのでしょうか…?
でも赤ちゃんが大きくなるのってあっと言う間なんだよね。
今11ヶ月だけど、首が据わるまでは一日長くて長くてしんどかったけど、
それからは怒涛のよう。
寝返りするまでは被せタイプは大変だし泣くしと、
夏に向けて前開きのボディばかり揃えたら、寝返りしてうつ伏せ大好きだから、
お腹のボタンが痛くないか心配だったり、すぐにひっくり返るからあっと言う間に被せのほうが便利になった。
カバーオールもそう。
セパレートだと抱っこしたとき捲れ上がるし、
ムッチリポテっとなお腹が苦しそうだしと、
サイズ90のカバーオールを秋から冬に向けてデカ赤のために探したのに
夏の終わりにはズリバイはじめて動く動く。
カバーオールのボタンなんか止めてられん!とあっと言う間にセパレートよ。
未だに着てないカバーオールある。
うちは首が座ってすぐかぶりの長袖ボディに切り替えたけど、断然楽だったなー。
今腰座ったけど、未だに寝かせた状態で全部着せるよw
頭だけスポッと被せてから後は前開きと同じ。
とにかくボタンがめんどくさいダラなので楽ちんだわ。
8ヶ月なりたて男児
まだおすわりができません。
寝返りは大好きでゴロゴロしていますが
座らせると嫌がって身体をピーンと伸ばすので後ろに倒れます。
なんとか前かがみで座らせてもぐにゃぐにゃで3秒程しか座れません。
首すわりと寝返りは4ヶ月で標準でしたがおすわりが全くできないので、
こどもの発達はどーんと構えて見守ろうと思っていたのに心配になってきました。
児童館に行くと周りの子はもう掴まり立ちをしています。
よく笑いよく動く元気な子ですが何か障害があるのでしょうか。
>>486 私も病院では前開きの方がラクだと思うよ。
もう赤は11ヶ月なんだけど、先月あたりからようやく被り服を着せるようになった。でも今もカバーオール着せてる時もある。
慣れてないせいもあるし前開きがラクだ!と思っているせいか、被り服に若干イライラ。
赤も動きたがるから前開きはスナップ止めが面倒だけど、着替えの間、無理やり抑えてさっさと終わらせるのと、遊びながらタイミング見計らって被り服着せるのでは、後者の方が時間かかってる…。
>>490 大丈夫大丈夫、先週ちょうど8ヶ月健診行ってきたけど、まだお座りが不安定な子もそれで普通って言ってたよ
むしろしっかり座れてる子は、早いね!と言われてた
9ヶ月以降座れるようになりますって保健婦さんも話してたし
腰座りってある日突然来るから楽しみに待ってれば大丈夫だよ
離乳食始めて一ヶ月、2回食になった赤ちゃんなのですが
離乳食食べると時々泣き出します
いらないのかと思うと食べたがり、
口に運んであげるとえんえん泣きながら完食します。
一体何故なのか・・・どうして欲しいのか・・・
>>493 うちの子も食べながら泣くよ。
よく食べる子だけど、次々と口に入れて欲しくて焦って泣いている様子。
飲み込むまで次の一口をあげないんだけど、それがもどかしいようで足をバタバタさせながら泣きながら食べてる。
>>492 ホッとしました...
友達の子もとっくにハイハイしたりしていて内心ずっとずっと不安だったので。。
腰座りって徐々にくるのかと思っていましたが突然くるんですね!
息子なりの発達をちゃんと見守らねば。
>>485 萌えますね!
11ヶ月だとそんなことも出来るのか…
魔の三週目つらいけど、自分も頑張ります!
ID変わってるけど
>>473です
肌着の件、レスありがとうございます
勉強になりました
病院に行く時の為に前開きも追加で購入します
50サイズの短肌着、ボロボロになったけど捨てるのは寂しいので
しばらく手元に置いておきますw
498 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:06:35.59 ID:SROq3uJn
なんでこんな名前つけたんだろう
旦那の意見尊重しようって決断したのが間違いだった
改名したい
リスカしちゃう
11ヶ月
さっき初めて赤とETした。泣いた
自分の腕切っても子どもの名前は変わらない件
502 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:25:25.34 ID:SROq3uJn
>>500 あ、本当だ。そのとおりですね
名前は晒せないけど、男児で彩菜(いろな)とかそういう系統の名前です
皆さんブランド品をいっぱい持っていそうで、羨ましいわ
ハイブランドのバッグなんて3個しかないや…
これから2個父に買ってもらうけど
>>502 そのレベルでは改名は難しそうなので、一生その気持ちは隠し通すしかないよね。
本人にはもちろんのこと、旦那親戚ママ友誰に打ち明けても良い方には転ばないし。
>>467 不毛な言い合い続ける気はないけど
泣けているうちは大丈夫だというのは
転んで頭打ったりした時の例の拡大解釈だよ。
あなたの子供のために教えてやるけど
例えば上に挙がっている腸重積の場合、
泣き疲れてぐったりする頃には腸が壊死して開腹手術コース。
その前の段階で、腸重積らしいと思った時点で
急いで検査や処置しなきゃならないの。
>>508 いや、誰も病院行くなとは一言も言ってないんだけど…
病院がお昼休みという一言がなかったから、なんで平日の昼に病院に行かずに救急車?って思っただけで
それを勝手に批判したいように妄想してるって言われてもねぇ…
しつこいのでまとめて絡みスレに移動してくれ。
>>509 鬼のような親と思い込んでるんだよ、それ以上言っても話
通じないからもう放っておこう
元レスの人の後出し読んでも私なら区の判断()なんか仰いでるヒマが
あれば即刻救急車呼ぶか直接連れて駆け込むし、やっぱり
ズレてんなーと思った
子供が何ともなくて何よりでした
>>508は救急車以外で病院に行ったことがないんでしょ
だから、救急車呼ぶな=病院行くなと思い込む
病院の救急外来も、救急車でしか行ったことないんだろうよ
余命宣告されてる病人でも、通院に救急車使わないけど
総合病院なら、昼休みでも電話つながるし、症状によったら診察してくれるんだけどね
6ヶ月。
子の通院の予定があって、今日朝からタクシーに乗って病院へ行く途中
盛大に吐いてしまいました。
授乳後30分空けていたけれど、胃の中のもの全部出す感じになってしまって、
タクシーに抱っこひもで乗ったことを後悔しています。
吐いた後は震えていましたが、今は割とご機嫌。おっぱいも飲んだ。
ゼロ歳だと酔わないと聞いていたけれど、酔ったのでしょうか?
もともと具合が悪いとかは無かったのですが。
通院は内科的なものではないので、帰ってから病院行ったほうが良いですかね…?
5ヶ月で支援センターってまだ早いかな?
お座りできない子がほかにいなかったからそうそうに帰った
ガラガラとかでちょっと遊ばせたけど、家じゃないから緊張してる感じだったし
お座り前に行ってる人は何して遊んでるのかな
>>513 遅れて出たゲップじゃない?
その通院した病院の小児科で見てもらえないの?
>>514 私最初三ヶ月で連れてったよ
他の赤ちゃんを見たり触れ合うことで発達が促されると聞いたので
とりあえず赤の様子を眺めたり他のママと軽く話したりしたよ
517 :
902:2013/12/11(水) 14:11:24.27 ID:b+nzKaxt
>>485 11ヶ月にもなると本当にメキメキ幼児に近くなっていくよね。
うちもあと10日で1歳、言葉が通じるようになってきてて毎日楽しい。
今日は午前中、支援センターのままごとブースで大きい子に交じって遊んできた。
水道でお手手キレイキレイして〜、というとちゃんと手をごしごし洗う真似してた!
すっかり流し台が気に入り、割り込んできた2歳児を指差してギャーギャー文句を言い、腕を掴む始末。
これから段々いなばぁのじゅんばんばん!とかしつけ系の歌が有難くなってくるんだろうな。
はあ〜、小梨の頃は0歳児でもこんなに色々な事が分かってできるなんて全然知らなかったなあ。
>>514 2ヶ月から行ってる。
住んでる地域によるけど私の行ってる所は例えば2ヶ月から5ヶ月までの赤ちゃんの日とか月齢で分けてあって行きやすいです。行く目的は母親の気分転換や育児相談。身長、体重測定してくれる。
保育士さんが歌や絵本読んだりしてくれてあやしかたの参考になるよ。月齢すすむと離乳食の試食もある
1人目の子供なので早くから行って良かったよ。
ママ友まではいかないけど顔見知りのママさんができて話をしたりするよ
>>514 月齢別のイベントとかない?
私は2ヶ月の時からそういう時だけ支援センターに行ってる。
今日もベビーマッサージの会に行ってきた。
自由に動けない子を単独で連れて行くと年上の子に踏まれそうで怖いから
同じくらいの月齢の子が集まる時以外はまだ行ってない。
>>509 話が噛み合わないなー。
私は救急車をタクシー代わりにする事を擁護してるんじゃなくて
尋常でない泣きを「泣いてるだけ」と見做す愚かしさを言ってるんだが。
もしかしておたくのお子さんいつも同じ泣き方しかしないの?
親が子供の要求をちゃんと汲んでやらないと
子供は同じ泣き方しかしなくなるそうですが。
>>515 ありがとうございます。
行った先が予約3ヶ月待ちの医療センターの外科だったのと、割と元気そうだったので帰ってきてしまいました。
今はご機嫌で遊んでるから、ゲップだったのかな…
ハアハアしたと思ったら数回に分けて大量に吐かれて、座席は汚さなかったけど母の服はエライことに。
外出って何があるか分かりませんね。旦那がいなかったらパニクってた。
次はタクシーやめるかチャイルドシート有りのにしよう…
521 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 14:26:03.93 ID:rLNtkqdP
救急車使った事を叩いても仕方なくない?
そこまでして叩いて、救急車の人がどんな反応したら満足なの?土下座でもしてほしいの?
もういい加減終わればいいのに
>>516 >>518 >>519 まとめてですみません
詳しくありがとう
保健センターでは育児相談や測定をしてくれるらしいけど、支援センターではしていないみたい
日は分かれていなくて、スペースが分かれている
昨日5ヶ月のイベントに行ったらほかの赤ちゃんと遊んだ子が楽しそうにしていたから行ってみたんだけど、今日は同じくらいの子がいなくて残念だった
歩ける赤ちゃんはいたんだけど、グループになっていたから入りずらかった…
お座りできるまでは手遊びや絵本を読んでくれる日があるらしいからそのときに行ってみる
>>511 大きな病院ほど、診療時間外は医師が入院患者の処置に追われてたり
手術してたりするから、直接行っても対処できる医者がいなくて、
処置が遅れたり断られたりするもんだよ。
どこの病院が今対応できるか相談するために救急相談ダイヤルがあるわけなんだがね。
救急車を呼ぶべきかどうかも含めて、病状の判断を仰いで適切な病院にいく意味もある。
病気で困った時はここに電話するよう検診や赤ちゃん訪問で言われたり紙もらったりしてるはずだが。
消防庁や救急協会のHPにも記載あるし。
それから、救急車をタクシー代わりに使ったと非難されるのはもっと別のケースでしょ。
消防庁のHPに載ってるのはもっと悪質な事例だったよ。
そもそも赤が泣いて救急車呼んで悪いって誰が行ったの?
私の手元の資料や消防庁、消防協会のHPみてもどこにも載ってないんだが?
「躊躇わずに救急車を呼ぶケース」としてぐったりしている場合等記載はあったけど
そこにも「いつもと様子が違う場合」と記載あったよ。
声を大にして言おう
寝た子を起こすなー!
これ以上続けるなら、子供の夜泣きが酷くなる呪いをかけるぞw
四ヶ月の娘、予防接種受けてから昼寝したくてもすぐ起きちゃうのでグズグズしてる
久しぶりに見た大泣きする姿は可愛かったけど、本人にはかなりの負担なんだろうなーと思った
>>519 え、どこに見放せなんて言ってる人いるの?レス番教えてよ。
平日なら自分で病院行こうよって言ってるだけなんだが。
今日の補足でどうしようもなかったんだなと分かったんだけど、
昨日の時点ではギャン泣きしたから救急車呼びましたとしか見えなかったから誤解してただけなのに。
もーやめてー救急車話お腹いっぱい
学級裁判のノリから後に引けない状態になってる?
子が全然チャイルドシートに慣れない…田舎だからお出掛けは車必須
スマホでカフカ見せながらも限界がある
後部座席のヘッドレストにモニターつけようかな
>>525 絡みスレで検索して、そちらに移動してみては?
ここには書いてない話もあって、ためになるかもだし、このスレではもう止めた方が良いよ。
>>525 ギャン泣きも大事なSOSで、救急車の要請対象外ではないのではと言いたいんだと思いますよ。
ぐったりしてからでは遅いことも多いですから。実際。
>>526 知り合いのママ友さんは、おしゃぶり咥えさせてるとおとなしくなるって言ってたよ。
まあ、あまり使いたくない方法ではあるけど。
>>528 なんでおしゃぶり使いたくないの?
まさかいまだに歯並びガーとか信じてる化石さん?
530 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 15:44:11.44 ID:Yxg5jzYp
>>473 うちもやや座ったから今日は初めてかぶりタイプのカバーオールにした。てこずった。そのうちなれるかな。
都会はベビーカーで電車とか凄いよな
田舎で良かった
>>528 だから、ぐったりする前に自分で病院連れて行きなさいよ
救急車はタクシーじゃないんですよ
粘着質すぎ、スルーできんのかね。子供じゃあるまいし。
>>526 うちは後部座席にモニター導入して、録画したいなばぁエンドレスで機嫌良く乗ってるようになった。
>>529 横だけどおしゃぶりで歯並びって化石なの?
心配して歯並びが悪くならないとかいう変な形のおしゃぶり買っちゃってくわえてくれなくて封印しちゃったよorz
影響無いなら普通のおしゃぶり買おうかな…
>>487 うちの子も七ヶ月の時にそんな感じだった。布団を多めにしても、少なめにしても駄目。離乳食を二回に増やしても駄目。授乳回数増やしても駄目で、どうしようもなかったよ。
今、九ヶ月でようやく落ち着いたかな、と思う。嵐みたいなもんだから、日中休める時にすかさず休んで、過ぎ去るのを待ってるのがよいと思うよー。
>>517 そうそうw小梨のときは2歳くらいまで何も出来ない赤ちゃんだと思ってたわ
成長が嬉しいと同時にこのスレで低月齢の話題を見ると懐かしくて羨ましくもある
>>535 横だけど、おしゃぶりで歯並びが悪くなることはまずないって言われたよ。
耳鼻科でだけどw
娘のいびきとぜろぜろが気になって受診したら、口輪筋鍛えるのと鼻呼吸の練習のためにおしゃぶり勧められたんだけど、
そのときに歯並びのことも聞いたら上記と「歯並びはほぼ遺伝です。あとは執着の強すぎる指しゃぶり」と説明されたよ。
まだやってるのw絡みへどうぞ
7ヶ月娘、朝ふと目が覚めたら私の枕元でお座りしてた!
かわええじゃないか…
>>538 多分ID変わってるけど535です
そうなんだ!むしろいい影響あるんだねー
これで新しいおしゃぶり買う決心ついたよありがとう!
私の作業中、抱っこしてほしい時に足元に寄ってきて、自分でこけて泣く→抱っこするの流れが最近多いんだけど、これって当たり屋みたいだわ…
>>528 ありがとうございます。おしゃぶり試してみたのですが、すぐに口から出してしまいダメでしたorz
>>534 いなばあの食いつきは何ヵ月位からですかね?
もちろん子によるのでしょうが、うちの間もなく7ヶ月はチラチラ見ますがまだあまり興味がないようです
いなばあ見せながら乗せてるというのを周りでも聞くので期待しているのですが…
>>529 いや、それより、癖になるのが嫌で嫌がる人もいるみたいだからさ。
実際そのママ友さんのお子さん、2歳すぎてもまだおしゃぶりで
チャイルドシート乗ってるし。
>>543 もう試してたんだね。余計なことでしたスマソ。
6ヶ月目前の娘持ちです。
市の健診などに行くと、同じ月齢の子は大人しく1時間以上母親の膝の上で大人しくしてるのに、ウチの娘は殆ど大人しく出来たことがありません。
すぐに眠くなるのかグズグズしています。
家にいる時も、寝てる時(といっても30分ですぐに起きる)以外は殆ど抱っこしています。
ウチはウチ、他所は他所。なんだろうけど、明らかにウチの子はグズりまくりなので、他の子供が羨ましいと思うことが………。
娘は可愛いけど、いつになったらこのグズグズは終わるんだろうと思ってしまいます。
抱っこできる期間は短いし、今の抱っこ期を満喫した方が良いのでしょうか?
同じような子供をお持ちの方はいらっしゃいますか?
547 :
534:2013/12/11(水) 16:57:38.65 ID:JEyh2Nbx
>>543 うちは6ヶ月入った頃から食いつくようになったけど、個人差あるよね…。
かふかもDVDに入れて見せてる。
自分の末端冷え症が酷すぎて、オムツ替えの度に赤に泣かれます・・・
そら、突然服をひん剥かれ冷たい手で触りまくられたら大人でもイヤだもんな。
暖房付けたり着込んでも手足は暖まらず。
できるだけ直で肌に触らないようには気をつけてるんだけど、新しいオムツを付ける時にどうしても触ってしまいます。
冷え症持ちの皆様はどう対策されていますか?
新生児の頃の「赤に触れる前に手を洗いましょう」に立ち戻って
お湯で手を洗うというか温めるのはどうでしょう。
私もよく冷たい手で触って泣かれてます。
4ヶ月なんだけど奇声ブーム始まったみたい
すごい大きい声でビックリしたw
夜グッスリ寝てくれる様に出かけて来たんだけど
ベビーカーでグッスリ寝ちゃって親だけがぐったりと
疲れる結果になってしまった(´Д` )
551 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 17:23:42.38 ID:rLNtkqdP
昨日夕寝しなかったら、夜8時前に寝てくれた
今日はたったいま寝ちゃったんだけど、夜寝せる為に起こすか迷ってる
ご飯したくしてしまいたいしなぁ…
>>548 ホッカイロや湯たんぽで暖めたり
でもなかなかあったまんないよね
私も風呂上がりの手が早々に冷えて保湿剤塗ると泣かれる…
なかなか手洗いできないなー
オムツ替え、授乳ともに前後除菌ジェルしてるけど、やっぱり流水で洗わないとあんまり意味ないかな。
>>547 ありがとうございます。個人差…ですよね〜
運転中ギャン泣きされると気が焦ってしまうのでなんとか泣き止み対策考えます
あ
>>548 ちよっとめんどくさいけど、綿手袋の上にぴったりサイズの使い捨てゴム手袋(手術に使うようなやつ)をしたらどうでしょう?
今年の夏に主婦湿疹こじらせて一日10回のオムツ替え全部この方法で乗り切りました。100枚入りをたくさん買って惜しまず使う必要がありますが…
冬だからこの際綿手袋は一日着けてるのもオススメです。乾燥対策になるし。
座卓から高めのテーブルにしたら自分のご飯捗るー!必死の攻防ともおさらばだ!
もうすぐ6ヶ月
離乳食始めて3日目でRSウィルスにかかってしまいました
入院するほどではなく自宅安静で服薬様子見です
ミルクを飲むのも息苦しそうなので、離乳食はお休みしてもいいでしょうか
その場合、再開するときは続きからですか?初めからでしょうか?
病院で聞けばよかったのに、RSと言われてテンパってしまい聞くのを忘れました
書き忘れました
おかゆはすごく嫌がってほとんど食べない状況です
離乳食始めたら途中でやめたらダメとどこかで見て不安になりました
>553
アルコール除菌ジェルで退治できないウイルスもあるから(ノロ・ロタが有名)
これからの時期はやっぱり流水での手洗いは重要だね
>>559 別に一度休んだっていいはずだよ
体調不良時は一旦一段階戻して回復したらまた進めるし
早く治るといいね
>558
「ミルクを飲むのも苦しそう」という状態なら
離乳食なんて食わせている場合じゃないですw
潔くお休みしてしまってOK。
確かに「いったん始めた離乳食は簡単にやめるな」が基本ですが、それは子が健康な前提なので。
この先も風邪やら下痢嘔吐などで「離乳食どうするよ?」ということが起こるでしょうが
「食べられるときは、でんぷん質中心で量少なめ・水分多め」で継続。
「とても食事できるような状態じゃない場合は、潔く中止してミルクだけにする」が基本。
再開するときは
「内容・量とも1段階前に戻して1週間。その後1週間がかりでもとの内容に」という感じで。
(2回食3回食に進んでから「おかゆひとさじから再開」なんてしてしまうと
ちょっと立て続けに病気になったりすると
「いつまでたっても病気前の食事内容に戻れない」という困ったことに・・・)
>>561 >>562 ありがとうございます!
初めての病院でテンパってしまいましたが、これならも子供の病気はありますもんね
すごく勉強になりました
落ち着くまでお休みして、また最初から始めてみます
といっても、実際3日目なんて初めも初めですもんね
レスみて安心してやっと頭冷えた気がします
ありがとうございました
おしゃぶりといえば産院にいた時に助産師さん達から
乳頭混乱起こしたりでママのパイを嫌がる
きっかけになりやすいからおしゃぶり避けるように言われたなあ。
うちは完母になったころから哺乳瓶の乳首吐き出すようになって
今はもう口に入れても吸えずにオエーッ!て叫ぶ始末。
一時期泣きやませのため買おうと検討したけど
じきに落ち着いて要らなくなってしまった…
遅まきながら前開きボディの話。
首が座ったら被りボディに移行するもんだとばっかり思って70サイズの被りボディ半袖長袖たくさん買った。
でも首座っても絶賛着せにくい5ヶ月なりたて。
個人的には首に被せるより袖に腕を通すのが難しいんだった。
すごい服引っ張るしかないよね?不器用だから赤子の腕をどうにかしちゃわないか心配だよ…。
おまけに湿疹ひどくなっちゃって朝晩薬塗るから結局前開きが便利。
湿疹の全快と腰座り完了したらまたチャレンジしよう。
でももしかして腰座っても腕の通しにくさは同じ?
腕を通すコツとかありますか?
>>546 うちの間もなく7ヶ月は毎回検診、ベビマ講習等々でグズりまくるよー
一番泣いて一番グズる。おとなしくしているお子さんが羨ましいけど毎度毎度だし、
家以外の場所は落ち着かないみたいだから個性と捉えて諦めたw
>>546 うちもすごいグズる。
外だけじゃなく家にいてもぎゃんぎゃん泣く。
泣くときに顔を掻き始めるので放置も難しいし何よりあの音量にほとほと疲れた…
世のお子さんはなんであんなにおりこうさんなんだろう。
10ヶ月に入った頃から急に一日中グズるようになった
特に夕方から寝るまでは泣きっぱなし
体調も悪くなさそうだし何なんだ
何やっても泣き止まないしどうしたらいいのかわからない
>>546 5ヶ月だけど、わかる!
他の赤ちゃんがお人形さんに見える…
9ヶ月息子、添い寝しないと朝寝・昼寝ともにまとまった時間寝ない
寝てる間に離乳食の仕込みとか夕飯の準備とかしたいのに
一人で布団に寝かせておくと30分、ひどいと15分くらいでもそもそ起き出す
横で添い寝してたら1時間半とか2時間とかすやすや寝てる
疲れてるときは昼寝に便乗できていいんだけど
毎日毎日一緒に寝てたらなんにもできないので
寝かしつけたら起き出す前に手っ取り早く用事を済ませて
気づかれないようにさっと布団に潜り込むようにしている
あー、一人で2時間くらい昼寝してくれたらいろいろはかどるのにな
572 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:43:23.57 ID:bW1wnmey
明後日で7ヶ月の赤。
風呂のあと、授乳して就寝なんだけど
おっぱいを40分位くわえてる。
添い乳じゃなくて抱っこであげてるんだけど
(添い乳は泣かれるので無理)
地味にしんどい…。
皆さんの赤ちゃんはこんな長い時間おっぱいくわえてますか?
日中も20分くらいくわえてて、
知人がおっぱい5分で終わるとか言ってるのが
信じられなくて。
身長体重ともに成長曲線上限ラインなので
もしかして長時間飲ませ過ぎなのかとか、
こんなパイ好きで、ちゃんと時期がきたら
おっぱい卒業できるのかとか、なにかと心配で。
8ヶ月7キロの我が子、3ヶ月の頃からベビーカーガン拒否でSCとかのベビーカートも一切ダメ
乗せた瞬間泣くので外出は常に抱っこひもで抱っこかおんぶ
家の中でも家事の時はおんぶ、そうじゃない時は素抱っこと、とにかく離れないせいか
今朝から左肩が痛くて腕が全然上がらなくなってたorz
どうしたらベビーカー乗ってくれるんだろう・・・このままずっと乗らずに抱っこマンなのかなと思うと恐ろしいw
>>572 うちの9ヶ月も放っとけば30分でも1時間でも飲んでますよ
そして同じく添い乳泣いて嫌がります
時間がある時は気が済むまで吸わせてそうでない時やしんどい時は10分くらいでこちらから切り上げてます
>>573 ベビーカーが動いててもダメな感じ?
うちも涼しくなってから小回りのきく抱っこひもでばっか外出してたら
いつの間にかベビーカー拒否になって、9キロの子抱えて重いしで困った
ひどいときは乗せた途端に号泣されたりしたけど
泣こうがわめこうがとにかく乗せて近所をぐるぐる散歩してたら慣れた
慣れたっていうかあきらめたのかもしれないw
今はおとなしく乗ってるよ、眠くなったらちょっとわーわー言うけど
それもしばらくアーハイハイって押し続けたらベビーカーで寝てくれるようにもなった
多少泣かれても周囲の目を気にせず済むような人通りのすくない道で
練習してみてはどうだろう…
>>573 私も肩が痛いです
つねられてるような、掴まれて捻られるような痛みです
オムツ替えも痛い
これって肩コリって言ってます?
>>548 あんまり酷い冷えには効かないかもしれませんが、昔足つぼマッサージ屋で働いていたときに教わった技
手をグーにしてギューッと握りしめる→パッ!と離す
このグーパーを何度か繰り返すと温まってくるよ
手をさするよりずっと効きます
あと手首を温める(サポーターやアームウォーマーで)といいですよ〜
>>573 泣いても乗せて少しずつ慣らさないとダメだと思う。
うちの8ヶ月も最近までそうだったけど、毎日散歩で乗せるようにしたら段々泣かなくなってきたよ。
肩も痛いけど親指が腱鞘炎(バネ指っていうのかな?)になったorz
おまけに寝てる子供を抱っこしながら立ち上がる時に膝が痛い
膝のサポーターとか装着しようかな
>>536 レスありがとう。
そうなんですねー歯がまだはえてないしお座り
もまだしっかり一人で出来ないし、もうすぐ
出来るようになる前触れ…?とか思いたい…と
考えてましたがそんな時期なんですかね…。
毎日夜が怖い…orz
年賀状のデザインはどうされますか?
写真付きは色々意見があるようで…
生まれて最初の年賀状だし
今回限りで「家族が増えました」の顔見世をしようかと考えてます。
>>575 >>579 やっぱ泣いても乗せて慣らさなきゃダメだよね
今度から散歩する時に人目の少ない道を選んで泣いてもベビーカー強行してみる!
ちなみに乗せた瞬間ギャン泣き、動いててもダメで対面にしても嫌みたい
でもチャイルドシートはグズらず乗るんだ。違いはなんなんだろう・・・
>>576 痛みの感じ方は同じ!でも肩こりと言うにはちょっと違うような感じ?私は首に近い部分よりも
関節部分から腕にかけての方が痛みが酷い
>>577のいうように四十肩なのか・・・な・・・w
>>577 四十肩なのかなあ、歳的にはそうなんだよなあ
関節や骨同士が当たって痛いとかって感じではないんだよね
僧帽筋から肩甲骨辺りの、つねられる様な痛み本当に辛い
ピップエレキバンのテープでかぶれちゃったし
貼るお灸で低温火傷しちゃうし
病院行きたいけど預かってくれる人いないし
お風呂にゆっくり入る時間もない
はあ、愚痴でした
>>583 ベビーカーが嫌な時期なんじゃない?うちの子はイヤイヤブームと大丈夫な時が交互に来てた。
無理やり乗せるとベビカーのこと嫌いになっちゃわないかな?
>>582 賛否両論あるけど、家族写真ならありだと思います。
あとは普通のデザイン年賀状にキ〇ムラで写真からプリクラみたいなシールを作って端っこに貼って一言添えるとか。
>>583 うちもものすごくベビーカーを嫌がる時期があったんだけど、起こして周りを見渡せられるようにしたら嫌がらなくなったよ
起こしてベビーカー乗せてる?もうやってたらごめんね
>>585 そう言われると決意が揺らぐ・・・嫌いになられても嫌だしなぁ
でも3ヶ月終わり頃から嫌がり出したからかれこれ5ヶ月近くベビーカー嫌いなんだ
おもちゃつけてみたりもしてみたけど乗る事自体が嫌らしくてお手挙げ状態
イヤイヤと大丈夫な時期はどれくらいのスパンで来てました?
>>548 オムツ替えとか着替えとか、子の肌に触る時に自分の手が冷たい場合は
流し台の温水で手を温めてから触るようにしてるよ
連レスすみません
>>588 起こして乗せてるけどダメ。ベビーカー自体が嫌いなのかなって感じ
肩が痛くて長時間おんぶが辛いから乗って欲しいんだけど仕方ないのかなー
>>583 泣いたら抱っこで練習を繰り返してたら泣かなくなったよ。
最初はベビーカーででかけてもほとんど抱っこになるからベビーカー使ってなかったけど、同じく抱っこがつらくなってきて、8ヶ月なりたてから週に1回は乗せて練習するようにした。
もう大きいのに対面にしたり、ずっと話しかけたり、乗せるとき派手に褒めたり、おもちゃ持たせたり、お菓子食べさせたり・・・あの手この手でやってたら
9ヶ月後半から突然ご機嫌で2、3時間いられるようになったよ。
ほとんど抱っこでもちょっと乗せて慣らすといいかも。
>>589 絶望させるかもしれないけどうちは2歳まで乗るの嫌がってたw たまに機嫌いいときに乗ったりしてたけどね。
今7ヶ月の子もいるけど3ヶ月から嫌がって乗ってないよorz
ちなみにスーパーのカートもダメだったw
もう少ししたら歩くようにもなるんだろうけど、うちはあんまりベビーカー使わなかったよ。おかげで新品同様。
抱っこがキツかったらおんぶもオススメ。
あ、おんぶきついって言ってるね。ごめん。
おんぶ紐の長さの調整とかは正しく出来てる?長かったら肩と腰に負担かかるから、できるだけ短くして子を自分に密着させると楽だよ。
私はそれで9キロ一日中おんぶしてたまにその状態で15キロ素抱っこしてる。
>>584 ゆたぽんの肩用お勧め。寒いと特に肩凝り酷くなるから温めたほうがいいよー。
貼るカイロを肩に貼るのも結構いいけどお昼寝で低温火傷注意。
あとはマッサージクッションとか。枕とか布団とかで頭の高さ調節したら寝た状態で肩もいけるよ。揉み玉が温かくなるし。
ピップマグネループもビタミン剤も地味にに効くよ。どちらも最初は効いてる感じしないんだけどやめた時に、あー効いてたんだってわかる。
少しでも楽になるといいねー。
おしゃぶり話に横レスですが、子どもをたくさん見る職場で働いてたけど
おしゃぶり手放せない子はやっぱり歯並び悪い子多かったよ。あと指しゃぶりの子も。
うちの子はまだ2ヶ月でどちらもいらないけど、気をつけようと思ったよ。
>>591 うちもベビーカー拒否児で上の子も拒否だった
8ヶ月過ぎた頃から公園まで抱っこで着いたらベビーカーに乗せる、同じ目線にしゃがんで景色見て葉っぱ拾って近くで見せたり遊ぶ、で克服したよ
二人とも一週間くらいだったかな
あと、ハイシートでアームバー無しも怖かったみたいで、慣れ始めはセカンドで買ったマジカルエアーしか乗ってくれなかったな
8ヶ月で遊び飲みなんてありますか?
赤がつかまり立ちに夢中で先日からパイをほとんど飲まなくなりました。
飲まないからどんどん分泌落ちてるし...しかも昼寝もしなくなってしまった。
もともと寝るときにごくごくパイ飲む子で、朝寝、昼寝、夕寝、夜、夜間、明け方
という授乳リズムだったんだけど、夜寝る前にかろうじて飲む程度。
パイがかれてきたせいなのか、寝つきも悪くなり、夜泣きまでするように。
離乳食は二回食ですが、日中はまともな授乳なしってちょっと異常ですよね?
>>548です。まとめて返信すいません。
やっぱり温水で手洗いが衛生的にもいい感じですね。
ただ古い賃貸なのでお湯が出てくるまでが長くて・・・
ポットにお湯を沸かしておこうかな。
ホッカイロで、充電式カイロを昔買ったのを思い出しました!
試しに充電しておこう。
手袋やグーパーも手っ取り早くていいですね!試してみます。
返信ありがとうございました。
なんか最近、殺伐としてるなぁ...
これだけじゃなんなので
うちの赤5ヶ月、縦方向の移動は仰向けしゃくとり虫走行
うつ伏せからの縦移動も顔を支点としたしゃくとり虫でいこうとしている
ちょっとしか進まないし、おでこが赤くなっててかわいいw
あと、寝返り返りを覚えた瞬間ゴロンゴロンと転がって長距離横移動するようになってびっくり
あわてて組み合わせマットを買い足した
みなさん離乳食はどこで食べさせてますか?
子供が座る椅子を買わなきゃいけないけど、どんなタイプがいいのか…
大人はいまダイニングテーブルで食べてるから、テーブルにくっつける空中椅子みたいのにするか、
ローテーブルもあるから昔からあるような座面から音が出るような椅子か。
あとはどこに設置すべきかわからないけどテーブルがついたハイチェアか。
まだ三ヵ月なりたてで昼間もリビングに敷いてる布団に転がしてるけど、このスレ読んでるとそういうわけにいかなくなりそうだし、
ジョイントマットも敷いて日中過ごす場所、ごはん食べる場所、寝る場所とちゃんと区別させなきゃいけないのよねと思い始めたところです。
>>603 リッチェルのごきげんチェアいいですよー。
座卓でもテーブルでもオールマイティに使えます。離乳食が板について外食するときは持って行って、座敷なりテーブルチェアにくくりつけるなりすればどこでも離乳食あげられます。
軽いしお手入れも簡単。
>>601 妹の子も仰向けしゃくとり虫走行だったよ。かわいいよね。
しゃくとり虫する子って足の力が強いのか、抱っこすると地面蹴ってジャンプして遊ばない? 妹の子はそれが一時期ブームだったなあ。せがまれてかーちゃん大変そうだったw
昨日、同じマンションに住んでるご家族の赤ちゃんが救急車で運ばれてびっくり。ベビーカーに指挟んだらしくて、お母さんパニックになってた。
幸い軽い怪我で済んだという話だけど、私も、気をつけないといけないことがまだまだある気がする。
>>603 テーブルなしのハイチェアで大人と一緒にダイニングテーブルで食べてるよ。
足がついた方がいいって聞いて買ったけど、横向いたりして足はついてないから空中椅子でもいいのかみw
せっかくだから大人になっても使えるタイプの椅子にしようかと思ってるけど高いね
実家からのクリスマスプレゼントとして買ってもらおうかと企んでる
>>596 サンプルは何万人?
医師のデータに基づく発言を覆せるほどのサンプルを得た上で言ってるんだよね?
609 :
601:2013/12/12(木) 08:57:52.29 ID:xvfmelC0
>>605 うちはジャンプはしないけど、座りながらだっこすると私の太ももの上でプルプルしながら立つよ
クララか!とつっこみをいれたくなるw
ジャンプも楽しそうだね、やってみるわー
5ヶ月なのでそろそろ離乳食と思ってるのですが、エアモグモグをしてくれません
しない子もいるのですか?
せっかくなのでしてくれたら動画に撮りたいと思ってるのですが…
支援センターの職員さんなどからもう始めていいと言われてますが、始めたらエアモグモグを見ることはないだろうと思い躊躇しています
子は親が食事しているのを見ても喜んでるか、ぐずぐずしています
>>584 私も手や膝の痛みがあって、抱っこのしすぎだと思ってたけど、
産後はホルモンやらカルシウム不足やらの影響で関節痛になる人がいるみたい。
もしかしたらそっちの影響もあるかもよ。母乳の人は特に。
漢方薬局で言われた。
>>608 無意識かわからないけどフィルター通して見てるんだろうね
おしゃぶりする子で歯並びが悪い→やっぱりおしゃぶりのせいだ
おしゃぶりするけど歯並びが良い→全員が悪くなるわけじゃないし
おしゃぶりしないけど歯並びが悪い→指しゃぶりのせいかな
みたいに
>>610 エアモグモグは離乳食始めてからもするよー!
うち今二回食だけど、初期の頃よりエアモグモグしてる
私も妹も、おしゃぶりしないで育ったけど二人とも出っ歯だわ
遺伝なら子もそうなるかも。トホホ…
出っ歯なら直せたんじゃないの?
私なんか歯茎出てて終わってるよw
ワロタww
歯並びは遺伝が大きいらしいもんね
旦那はキレイだけど私が八重歯があったりだから似ないで欲しい
ただ5ヶ月でもう歯が生えてるんだけど私も早かったらしいから似ちゃったのかなぁ
赤様が胸に顔うずめて寝てらっしゃるかわゆい!
顔見たいけど、下向くと鼻水垂れるから鼻栓必須…風邪のひきはじめでしょうか
八重歯可愛いじゃん!
うちなんか旦那も私も歯並び壊滅的。。
歯列矯正は避けられんじゃろうのう。
>>606 横からですみません
606さんのお子さんはダイニングテーブルで大人しくご飯食べてますか?
うちは9ヶ月頃からハイチェアにしたんだけど、
食べてる間に手遊びできるようなスプーンとか空き箱を持たせても床に落としてしまう
ストローマグも自分で飲んで床に落とす。
このまま手掴み食べさせたら、食べ物まで床に落とすだろうからなんか躊躇してしまう
躾ってこの月齢じゃまだしなくていいと思ってたけどやっぱり必要なのかな
食べ物をまく、投げる、塗るのは仕様です
躾云々はまだ通じないので諦めたほうが・・・
寝返りがいたについてきた五カ月半。
目の前にオモチャをチラつかせるとなんとなく掴んでコネコネは出来るし、手を胸の前で合わせてモミモミも出来るんだけどハンドリガードはいまだに見れず。
楽しみにしてるんだけどなー。
ハンドリガードしなかった赤ちゃんているのかしら?
初めのうちは豆いすと豆いすにつけられるテーブル。
大人と同じ食卓につけるようになってきたら、高さ調節できるクッション。
上の子はこれで乗りきったな。
豆いすの下にレジャーシート敷いてた。
よく敷くのは新聞紙が良いよって言われたけど、ゴミ有料の都市だから増えるのめんどくさい。
食残ついた新聞紙を回収にだせないしね。
豆いすなら汚れても風呂場でジャッと洗ってそとに出しとけばすぐ乾いたよ。
そんなうちも来月から離乳食開始だ〜!
上の子のとき500円で買った豆いすがまた役立つわw
>>622 うちもそろそろそうなりそうな八ヶ月ですw
物を落とすのはちょっと前からしてます。
手づかみ食べでも落とすだろうなーと覚悟してます…
答えになってなくてすみません。
うちはキッチンとダイニングが独立していて、寒いけど大人はそこで食事してます。赤もダイニングで食事させるなら暖房入れたほうがいいのかなぁ
部屋は全て和室で、暖房のある部屋で食事するとしたら座卓を買わないといけないし悩む…
>>627 ダイニングに置く暖房を買うという選択肢は?w
629 :
628:2013/12/12(木) 13:13:53.42 ID:Tm0gnPcq
って言ってたわ!ごめんね!
630 :
名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:27:42.10 ID:RUTFEgK1
チャイルドシートで●漏らされた
今日で3回目、毎回大惨事
普段はなんともないのに、病院行く時に限って着く直前に●してそして横漏れするんだよなー
今日は座席までいかなかったからお着替えだけですんで良かった…
>>624 うちはもうすぐ7ヶ月だけど、ハンドリガードしなかったよ
2〜3ヶ月頃にしなかったから、あぁうちの子はその儀式をスルーしたんだな、と判断してたw
別にしない子もいっぱいいるんじゃない?
子どもできないと思って、田舎ではかなり狭い一軒家建てて、
一階にリビングキッチンと4畳の和室、2階に寝室って構成にしたら、
2階まで赤ちゃん連れて行くの大変なのと、水場が近いのが便利で4畳の和室に3人肩寄せ合って暮らしてる。
ハンドリガード、育児書のような両手の手のひらを見るんじゃなくて、
グーにした片手を掲げてみてたなあ。
なぜか9ヶ月くらいのときにもやってた。
>>630 あなわた!
チャイルドシートすわると大概●だすよ。
しかも予防接種の時が多い。
おむつバッチリなのに横漏れしてコンビ服もカバーオールも
●まみれ。
予約制の病院だから受け付けに訳言ってトイレで着替えさせて
順番が遅れることもしばしば。
運転してる時に後部座席からブブっと聴こえると
またかー!とガクブルするよ。
家だとバウンサーに座ってると同じくよく●するから
お座り体制だと出したくなるのかな?
まぁ便秘になるよりも快便はありがたいことだと
自分に言い聞かせてる。
>>632 むしろその拳をつきあげてるのがザ・ハンドリガードじゃない?
うちはハンドリガードはしなかったけど、あんよリガードはした。両足掴んでうっとり転がってた
靴下履かせ始めたら違和感あるらしくまたやってる。うっとり顔もそのままw
そしてここ数日やけにおならする@11ヶ月
食べるものも変えてないし●も順調なんだけど、なんかあるのかな?
>>624 手モミモミもハンドリガードじゃなかったっけ
色んな工程飛ばして成長する子も沢山いるよ!
うちも二回目のハンドリガード来たなぁ
最初のブームは「何これなんかある!」って感じだったのが二回目のは「指動くすげー!」って感じだった
たった数ヶ月なのに赤ちゃんの成長はすごいね
>>634 そうなんだ〜
両手の手のひらいつ見るんだろって待ってたけど、11ヶ月。
>>636 そうそう!2回目はおっ!動くじゃん?ってマジマジと見てた感じだった。
グッパーグッパーしてたなあ。
赤ちゃん=ハイハイだったんだけど、あんまりハイハイする間も無くつかまり立ち、
つかまり歩きと進化して、このまま1月には歩きそう。
あっと言う間に幼児だわ。早いね。
>>637 このスレでも度々話題になるけどハンドリガードで画像検索してみてw
>>582 家族が増えました報告は特に構わないと思いますが子供の写真はごく親しい人だけにしたほうが良いですよ。
うちは子供の写真のものと写真無しのものを2種類準備してます。
641 :
名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 15:28:48.87 ID:RUTFEgK1
子の写真いり年賀状って2ちゃんでは叩きの対象だけどなんでなんだろう
自分は友だち(親)に出してるんであって、子どもの友だちではないからじゃない?
子どもだけは嫌でも家族写真ならアリって人は多いみたい
処分に困るからとかもありそう
644 :
名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 15:38:33.93 ID:RUTFEgK1
>>633 おぉ!同じ人がいて嬉しい
私も予防接種の時されました
薄着で大量にゆるいの出されたから、隙間から漏れ洋服からも漏れ、かつ気付かず抱き上げたのでシートも母の服も装着してた抱っこ紐も全て汚されたっていう
苦いならぬ臭い思い出
バウンサーとかも高確率ですよね
でもバウンサーとかでは漏れる事ないんだよなぁ
何故チャイルドシートだけあんなに大量に漏れるんだ…
運転中、赤から聞こえる爆音に同じくgkbrです
怯える母スッキリ顔の赤
とぼけ顔もまた可愛い
そろそろ哺乳瓶も慣れてほしいのでミルクあげてみたけど30mlとか飲んでも60ml(6ヶ月)
粉ミルクのメーカー変えたらよく飲むようになった、って方いますか?
>>645 E赤ちゃんをほほえみに変えたら飲むようになりました。
ほほえみは甘いらしい?
キューブタイプはちょっと高いけど、計らなくていいし、缶を捨てなくて済むので楽です。
>>640 私は子供の写真入り年賀状貰って単純に可愛い!大きくなってる!と見てて嬉しいんだけど、嫌う人もかなりいるからね
上の人も書いてるけどアンチスレまである…
子供欲しくてできない人、結婚したくてもできない人、子供亡くした人などは見るのツラい、またはムカつくとのこと。
先日たまたまテレビでタレントの千秋が大嫌いで破りすてるって言っててドン引きしたわ。子持ちでも嫌な人もいるのね
だからごく親しい人、あと親戚だけに写真入り年賀状作りました。人付き合いって難しいね〜
年賀状、うちは普通に作ったなかにちっさく赤の写真と「家族が増えました」と入れた
これなら許容範囲かなーと思ってたけど、ダメな人は何をしてもダメなのねー
>>648を見て衝撃
赤が寝てる間にコツコツ作った年賀状、無駄にしたくないから今回はこれで勘弁してもらおう
>>645 ミルクだけど、うちはすこやかを飲んでたけど飲まなくなって、箱入りの少量スティックタイプのやつをいろいろ買って試した
結果、うちの子にははぐくみが合ってたみたい
あと哺乳瓶とかでも違うかもしれないから、専スレをのぞいてみてね
ミルク育児でGo!24缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381800374/l50
>>648 >子供欲しくてできない人、結婚したくてもできない人、子供亡くした人などは見るのツラい、またはムカつくとのこと。
わからなくもないけど、歩けない人の前では歩くな、貧乏人の前では金目のものは隠せ、みたいなイチャモンだよね。
新年のご挨拶でそこまで気を遣ったりムカつく相手ならさようならでいいわー。
知人レベルならまだしも、自分の身の上がどうであろうと、友人なら
子どもが生まれたんだとか、友達の子もうこんなに大きくなったんだとか
良かったねーと思うよね普通。
あまり興味が無いって程度ならわからなくもないけど嫌悪感までは理解の範囲外だ。
やべーおもっきし赤だけの年賀状作成中だわ…
やっぱ家族写真にしようかなぁ…でも旦那がいる時間は赤寝てるんだよねorz
>>573のベビーカーの者です。まとめてのレスですみません
最近は乗せても泣くし・・・と思って全く乗せてなかったので、みなさんのレスを参考に
子の負担にならない程度に時々乗せて練習してみる事にします
2歳まで乗らなかったという絶望的な例のレスもあったけど
練習して乗ってくれるようになるといいなw
抱っこひもの長さも一度鏡を見ながらチェックしてみる事にします!
レスくれたみなさんありがとうございました
うちは元々年賀状のやり取りしてないんだけど、今年はお祝いもらった私側の人には子供と母の写真年賀状。
子はハーフバースデーで撮った馬の着ぐるみ。
旦那のとこは多めに頼んだからそれ送るみたい。
お祝いも内祝いも夫婦別だったから関知してない。
0歳児でもTHE赤ちゃんて感じなのは3ヶ月くらいまでなんだね
ほにゃほにゃやわやわだったのに6ヶ月の今はしっかり身が詰まってます!て感じだ
あとはどんどん幼児に近づいていくのかな。なんだか寂しいわ
>>657 わかる〜
なんだか着々と幼児に近づいてきてる感じがするよ。
新生児の頃の動画だと、目を閉じてもにょもにょ動いてたりして、
少し前までお腹の中にいました!って感じなのに
いつの間にこんなにがっちりむっちりしたんだか…いや可愛いんだけど、さみしくもある。
1600グラムで産まれたけどあっという間に新生児サイズの服がぴったりになったよ
成長は嬉しいけどさみしいよね
さびしいよー
もっとずっと小さいままでいてほしい@8ヶ月
すっかり赤ちゃんから幼児に変化しちゃって自我やら好き嫌いやらすごい
もちろん嬉しいんだけどもう子供産む予定は無いから赤ちゃん時代の終わりにさびしさでいっぱい
年中上の子のママ友たちも同じようにもう産む予定無い人たちばっかりなので
同じようなさびしさを言われるw
新生児の頃、どう接すれば良いか分からなくて、隣の布団で眠る子に背を向けて寝たりしてた
もっと写真撮っとけば良かったなあと今は思う
撮ってる余裕なんてなかったからなんだけどさ
それでも数ヶ月でこんなに顔つきが変わるなんて、当時は想像すらしなかった
いま5ヶ月だけどまだ赤ちゃんて感じだ
あと数ヶ月くらいでそんなに変わるのか…
堪能しておこう
抱っこで自分からしがみついてくれるのっていつくらいからだろう?
0歳代だとまだ無理なのかな
赤ちゃん赤ちゃんしてるのもかわいいけど
自分から手を伸ばして抱っこ求めたり
抱っこでしがみついてくれるのは楽しみだ〜
>>662 今のうちに写真とかビデオとった方がいいよ
うち今7か月だけど日々進化しててそれどころじゃなくて撮り損ねてるorz
初寝返りの瞬間をビデオに撮ったどーー!
ここのところ怪しい気配をかもしだしていたので、ビデオカメラを常に手元に置いていた
寝返りしそうになったら、ビデオをまわしてた
ついにやった!グッジョブ自分!と思ってたんだけどさ…
バックに写り込んでるテレビがさ、夕方のニュースでさ、違法風俗店の摘発やってるなんてさ…
警察と風俗店の攻防の音声までしっかり拾ってるなんてさ…
明日やらせ映像撮り直してもいいだろうかorz
>>663 7ヶ月頃には抱っこしようとしたら両手を伸ばすようになったよ
抱っこしたときに首に手を回して来たりギュッて掴んでくるのはそれより早かった
赤ちゃんぽさが抜けていくのはさみしいが可愛さは毎日新記録更新されるので大丈夫さ!
ハンドリガードのことを聞いた者です。
色んなレスありがとう。
拳をつきあげる、いわゆるラオウのポーズが見たかったのですがしない子もいるんですね。
おててモミモミもハンドリガードなのか!
まだ五カ月だからこれからするかもしれないししないかもしれないし、全員が通る道じゃないと知れてよかった。
あんよリガードかわいいな〜。
うちの赤はまだ自分にあんよがあること気づいてないみたい。
太ましい子だけどあんよ掴めるのかしら。
画像検索して萌え苦しむことにします。
7ヶ月の娘が両手をニギニギしながらアルアル探検隊の「♪しゅびどぅびどぅびどぅ」の時の動きみたいに腕を動かすんだけどそれもハンドリーガードの一種なんだろうか。
ほぼ日手帳毎日つけてるのに、ここ見てると初めて○○したって記録抜けまくっててorzってなる
初めてしがみつかれた日なんてすごいうれしい筈なのに覚えてないなんてがっかりだよ私。
今日は二時間おきに授乳したとか眠かったとか、そんなんじゃなくて
いつか子に見せられるような記録を残すようにしよう…
でも夜一日を振り返る頃には、朝と昼の離乳食メニューを思い出すのも一苦労だったり
ハンドリガード話に便乗
最初は片手をジーっと見てて今は両手を顔の前でモミモミに進化。
指はよく動かすけど、まだおもちゃは持てない模様。3ヶ月
>>668 うちもそれくらいのころやってたw可愛いよね
低月齢で一瞬ハンドリガードして、7ヶ月くらいであるあるして、10ヶ月頃にグーパーしてた
歩くようになったら本当にシュッとしてきた
プレイマットに寝転んでたころのムチムチのハムのような足はどこへいったのか
まだ顎にぷにぷにが残ってるけど首も伸びてきてるよ〜
丸々むっちむちの子もコピーロボットでコピーしてとっておけたらいいのに
>>666 うちは6ヶ月になったばかり
抱っこで服はつかむから
もうすぐしがみついてくれるかしら
>>669 うちもほぼ日だけど、
ここ最近夜泣きがしんどくて真っ白なページが多くて泣けてくる
毎日つけてるのえらいよー
自分の食べたごはんとかもつけておきたいのにかなわず。
はじめてできた日って、書こう!と思ってても忘れちゃうよね…
そしていつの間にか、できたことが当然になっていっちゃう。
本当はものすごく素晴らしいことなのにーくやしい
ズリバイやハイハイをしないのに座らせるとお座りができる生後7ヶ月。
うつ伏せは好きですぐに寝返りするのに、寝返りがえりや移動が全くできない為
おもちゃが遠くに離れてしまうと泣き出します。
座らせるとご機嫌なのでつい座らせてしまうのですが、よくないですかね…?
余計動かなくなるかなぁ…
>>674 うちも7ヶ月の頃からお座り大好きだったけど、今はもうズリバイハイハイで動き回るよ@10ヶ月女児
遠くにおもちゃ置くと取れなくて泣くなら、少し手を伸ばせば取れる距離におもちゃを並べてみては?
手を伸ばせば取れるって分かったら積極的前のめりの姿勢を取るようになるし、そのうち足で蹴って前に進むようになるよ。
でも最近はハイハイやズリバイせずに立つ子もいるし、必ずしなきゃいけないものでもないから気にしなくていいんじゃないかな。
ご機嫌に遊んでてくれるならそれが一番だよ。
産後うつまでいかないけど、ふと憂うつになったり無気力になったりする。
子は3ヶ月で可愛い。
夫は仕事忙しいけど協力的だし、実母は快く手伝ってくれるのに。
自分のキャパの小ささが際立って何かもうね…
677 :
名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 23:48:50.78 ID:8tlU1L0W
>>676 キャパ小さいとかそんな自分を責めなくて良いよ
きっとやれる範囲で精一杯がんばってるんだろうしさ
憂鬱になるのは、辛いけど悪い事ではないんだから
心も身体もゆっくり戻っていくから、周りに甘えて自分なりの育児楽しんでね
8ヶ月児が買い物袋から飛び出ていたカブの葉っぱを恐る恐る触って難しい顔をしていた
679 :
198:2013/12/13(金) 00:01:49.00 ID:2e6pQiFi
>>677 ありがとう。
周りはエネルギッシュに育児してるひとが多くて、言えなかったわ。
ここに書けてよかった。
681 :
676:2013/12/13(金) 00:11:50.68 ID:icutXgIW
あ、idかわったけど680=676でした
>>665 私なんて生後すぐの日に病室に初めて運ばれてきた赤を「◯◯gで産まれました〜」ってビデオで撮ってたら横にいた母が余計なことしゃべって吹き込んでくれたんだぜ
「少し前に産んだ東尾理子さんとこは〜」って延々テレビで見た東尾理子んちの話
感動が台無しで、おかげで東尾理子まで嫌いになってしまったわ
三か月になった息子。
授乳クッションに乗せる時に手をバタバタさせ、その手が私の眼鏡にヒット。
何がどうなったか顔が痛くてイタイイタイイタイイタイ!と顔面を押さえた後子を見ると満面の笑みでこちらを見上げていた。
もう何笑ってるのよーと言うと、次の瞬間舌をべーッと出した。
そういえばベロ出しブームであちこち舐めてるけど、なんてタイミングで出すんだと驚いた。
子の手は無事でよかった。
684 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 00:30:58.75 ID:xiXJ4OqJ
赤ちゃんって、イタイイタイ言ってると爆笑するよねw
髪引っ張られる度に親は泣いて子は笑うw
うちは急に真顔になって顔を覗きみてくるよー。
ウエーンって泣き真似しても真顔。
4ヶ月くらいからそんな感じ。
相談なのですが、皆さんって赤の泣き方でなんで泣いてるかってわかります?
そのうちになんで泣いてるか泣き方で分かるようになるよと言われて早4ヶ月。
時間でそろそろパイかなとか、寝ぐずりかなと思うくらいで、泣き方の違いが分からないです。
>>519に親が子供の要求をちゃんと汲んでやらないと、子供は同じ泣き方しかしなくなるとあって、
実は子の要求に答えられてないんじゃないかと悩んでいます。
>>648 そうなんだー教えてくれてありがとう!
なるほど色んな人がいるもんだな…
>>686 同じく四ヶ月
何となく甘え泣き?と思う時があるくらいで、あとはさーーーーっぱり!
時間を見たりあやしても泣きやまないから授乳?とか、
ずっと起きてるから寝ぐずりかしら、とかそんなもん
でも夫の前では得意気にこれは眠いのね〜とか言って、さすがだね!と言わせる
>686
なんか、やたら上から目線のその人の言ってることはキニシナイでいいです。
何で泣いてるかなんて正解は
赤ちゃん自身に聞かなきゃわかんないので
理解してると思ってるのは親だけかもしれないし
…あんまり気にすんなw
世田谷区の産後ケアセンター、最悪。
あの職員ら、おかしすぎる。
利用する予定の人は気を付けてね。
692 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 02:21:34.62 ID:jgSZ0Vr9
どうしたん?
本当になにかトラブルがあったのなら
こんなとこで中途半端なことグダグダつぶやいてないで
区もしくは武蔵野大学にきちんと文句言え。
質問です。
雪国に住んでいるのですが、朝起きると
赤の腕から指先までビックリするぐらい冷たくなっています。
一緒に隣で寝れればストーブ等暖房をつけれるのですが、
一緒に寝るとすぐ起きてしまうため今は別室で寝ています。
夜中に起きたときはストーブをつけるのですが、つけっぱなしというわけにもいかず…。
この場合、冷たいのはどうにもならないのでしょうか?
>>694 ストーブ以外の暖房は無理?
うち雪国まではいかないまでも毎日最低気温が氷点下まで下がるのがデフォになって来たくらいの場所に住んでるけどエアコンで20〜22度くらいにして寝てるよ
そんなにキンキンに冷たくなったりはしてない
他には、袖付きのスリーパーを着せるのはどうだろう?
696 :
691:2013/12/13(金) 07:19:30.86 ID:cvZWMvRy
>>693 区に言った。
あべという男性職員が対応。
監視役であるはずが、何故か謝罪され、センターを擁護。
「今度伝えておきます」
笑いながら「おばちゃんですから〜」と。
武蔵野大学にも連絡した。
こちらは、世田谷区に比べると誠実な対応だが、同じ組織内なので期待できない。
>>694 横ですが、私も雪国出身で年末年始に実家に帰ります。
今のところ最低−5最高0℃くらいですが、1月は日中−7℃のときもあります。
エアコンなんて文明は利器はないので起きてる間は灯油ファンヒーター、寝るときはセラミックファンヒーターを使おうかと思ってますが、それじゃ厳しそうですか?
>>686 なんか余計な心配させてしまったようで申し訳ない。
同じ泣き方云々は本に書いてあったんだけど
誰の本だったか忘れてしまったのでソースは示せないです。
あくまでもうちの場合だけど、泣き方って切迫度で変わってくる感じ。
目が覚めた時にそばに誰もいないと
「あれ?誰もいない。誰か来てよ」という感じで
エイ、エイエイエイ、エイ、エイエイエイ、と泣く。
それですぐ行かずにちょっと待たせちゃうと
レイエイエーイ!レイエイエーイ!となる。
今まで完母だったのに昨日無理やりミルクを飲ませようとした時は
顔を歪めてアウアウアウアウアウアウと泣いた。
それでもしつこく哺乳瓶を口に持って行くと
「お腹空いてるのに何でおっぱいくれないの!?これはヤダ!おっぱいちょーだい!お腹空いて死にそう!」てな感じで
ギャー!!!ギャー!!!ギャー!!!ギャー!!!と
涙をボロボロ流して超音波混じりの大泣きに。
そういう訳で、軽い「お腹すいてきたな〜」と軽い寝ぐずりなら
私も泣き声の違いだけでは分からないです。
でも段階を踏んで泣き方が変わっていくのは確か。
そんなのわざわざ指摘されなくても
多分686さんも含めて誰でも分かってるだろうけどね。
699 :
691:2013/12/13(金) 07:35:30.90 ID:cvZWMvRy
>>692 赤ちゃんをうつ伏せ寝させたり、首が座ってない赤ちゃんを、首を支えず縦抱きにして手遊び。
ミルク育児推奨、抱っこぐせ云々など古い知識。
泣いてる赤ちゃんを放置。
同じ料金を払っているにも関わらず人によってやったりやらなかったりするカリキュラム。
あとは、ざっくり言うと、職員はなるべく仕事をしなくて済むように済ませようとする。平気で約束を反故にしたりとか。
姑みたいで、傷付く言葉を平気で言ってきたり。
抗議しても、謝るどころか開き直り、
始終横柄。
などなど。世田谷区というバックがあるから、強くできるんだね。
>>694 赤ちゃんが起きてしまうの?
別室には赤ちゃん一人?
>>691 何があったか聞きたいけど、身バレしちゃうし言えないよね。
空きがあったら利用したかったけどやめようかな。
安くないのに不愉快な思いはしたくないよなー。
でも90%引きで産褥入院できる世田谷区民は羨ましい。
リロってなくて701書いちゃった。ごめん。
>>699 要するに自分が楽している間は素晴らしい対応はして頂けないということでしょ。
産院だって母子別室なら新生児室で多少泣いていてもルーチンこなしてる間は放置だろうし。
本来はそうあるべきじゃないんだろうけど、結局は自分を癒すために赤を犠牲にすることになるんだと思う。
>>699 市の事業でやってる自宅に来てもらうタイプの産後ヘルパーもそんな感じですよ。
世田谷じゃないけど。
退院後の家事サポートお願いしてるのに、赤ン坊にばかり構いたがって、別室に連れて行くとかね…
ヘルパーのやりたいことのサポートをやらされて疲弊した。
>>703 そうは言うけどそのサービス目的にお金払ってそんな対応されるのは嫌だな。
>>699 そういう乳(幼)児を見るサービスやセンターの人が古い考えだと
嫌だよね
考えや言動がトメトメしい人は引退して欲しい
市の離乳食教室に出るとその間託児サービスがあるんだけど、
姑世代の人がすごく雑に赤を扱っているのを見て引いたことある
年齢ではなくてその人の性格だとは思うけど、引退してよと思った
あとファミサポの登録時に希望を聞かれたので若い人(自分と変わ
らない位)にお願いしたいって言ったら対応した職員(若くない)が
ぶんむくれてまともな対応してくれなかった
60代以上の人が多いのに!とのことだったけど、それ位の人たちは
考えが若い人たちばかりじゃないだろうし素人だし・・・
他にも子育てサークル主催の離乳食教室に行ったらそのサークルが
年配の人たちばかりでとても託児できないと思って
キャンセルして帰ったことある
受付の段階で待ち構えてる年配者達が抱っこ紐の中に手を
入れてきて赤を触るわ赤の顔に自分の顔を近づけてツバ飛ばしながら
あやすわ、私はやられたくない事が色々あったので
見てないところで何されるかわからないと思った
あ、なんか
>>699に比べると大した事じゃないのに長文ですみません
そうそう、世田谷区の産褥入院はほんとにびっくりした。
90%オフ
>>707 いや、十分嫌なことされてるよ
少なくとも私は嫌だ
699のとこも酷いね
694です。
>>695 エアコンもあるんですが、つけててもなかなか暖かくならず、
ただ部屋が乾燥するだけなのです。
ただの気休めなんですよね…。
袖付きのスリーパーなんてあるんですか!
ちょっと探してみます!
>>697 セラミックファンヒーターって、ちゃんと暖まります?
使ったことないもんで…。
>>700 赤ちゃんが起きてしまいます。
しばらく頑張ったのですが、気配で起きるみたいです。
試しに別室で寝かせたところ朝まで起きず、今の状況に私がついつい甘えてしまっています。
隣の部屋にいますが、時々様子見たりしています。
>>699はひどいと思うけど、抱き癖は確実につくものらしいよ。
今は家事が昔ほど大変じゃなくて、いつでも抱っこしてあげられる環境だから、
抱き癖上等いつでも抱っこしなさい!な風潮なだけで。
腕とか腰とかに病気があったりして、あまり抱っこできないお母さんには、
今も抱き癖について注意されるよ。
もうすぐ8ヶ月、やっと歯が見えてきたんだけど、上の前歯だった。
生え始めは下の前歯だとばかり思ってたからちょっと拍子抜けw
二本生えてきたらネズミのようだ…
お金うんぬんより、産後いきなり母子共に雑な扱いされたら精神にダメージ受けるよね…
はやく忘れて赤との生活楽しめるといいね
連投スマソ
私も知人に首すわり前の赤を脇抱っこされて嫌な思いしたよ。「大丈夫よ〜神経質にならないで〜」からの盛大な首ガクンで枕を濡らしたわ
母から、首は気を付けなさいと口うるさく言われた。首すわりが遅くなるからと雑に扱う人いるけど座るべき時期に座るものだから丁寧に扱えって。
>>686 うちは赤の要求が6ヶ月くらいからよく判るようになった。
というのも赤が眠いときは目をこすりながらふぇふぇ泣き、お腹空いてるときは母親の私にすり寄り指をしゃぶりながらあーいあーいと泣くので判りやすいです。
さらに8ヶ月の今は抱っこ要求するときハイハイで近寄り両手を挙げてあぶーあぶーと言ってます
オムツは4ヶ月あたりから小でも●でも泣かなくなった。夜のオムツ替えがなくなり楽になった。●は臭いでわかる。
新生児の頃は違いが全く判らないのでオムツ、おっぱい、抱っこと順に試して泣き止んだら当たり!ってな感じでした。成長していくと様子で判るようになるはず。
そろそろ違いが出てくるんじゃないかな
>>710 うちも乾燥するので暖房+加湿器もフル稼働です…お金かかるけど0歳のうちは仕方ないかと諦めてます
加湿器が無かったら部屋に洗濯物とか濡らしたバスタオルとかかけておくと湿度あがりますよ
長袖スリーパー、うちはベルメゾンで買いました
探したら他にも売ってると思います
鼻くその生成が活発になってるみたいでブヒブヒ言ってて
気になってしょうがないから最近は一日中鼻くそと戦ってる気がする
鼻吸い器で鼻くそって取れるんでしょうか?
>>698 サイレントベビーの思い違い?
もうレス要らないよ
イヤミなレスして、不快な思いをさせたかっただけでしょ
>>717 鼻くそが大きくなりすぎて、おっぱい吸えなくなった時に
お風呂でふやけてる間に、口を鼻につけて吸ったら塊がぴょんと出てきたよ
汚いけどねw
>>718 横だけど、その人は売り言葉に買い言葉的に言葉が攻撃的になってるけど、レス先の人に対してヒートアップしてるだけだよ
昨日だっけ、赤ちゃんが泣いただけで救急車は呼ぶな!泣いただけってなんだ異常な泣き方だったとしたらSOSじゃないか!みたいな喧嘩があって
喧嘩中の言葉だから
>>686さんも気にしないでスルーした方が良いよ
>>718 698の内容なんかまずいですか?
確かに519は煽りだけど、698は真摯にレスしたつもりですが。
>>720 ご理解ありがとう。
七ヶ月なんだけど、口にいれるのはもう阻止するべき?
カヨコばあちゃんの脳を育む本に、
5ヶ月半〜8ヶ月の項目に、
シールをはがす練習とか、
小さめのものをつかませるとか、
おもちゃを両手でうちつけるとかあって、
小さいものを口にいれようとしたらだめよというとかいてるのですが、
うちの子はなんでも口に入れてガジガジするばかりで、
おもちゃもうちつけさそうとしてわたしても、
食べるばかり。
何度も取り上げてやりなおそうとしてもやはり口に入れて遊ぶ。
みんなこんなもん?
今まで一人遊びしてるときは放置して見守っていたからこうなってしまったのか。
今からでもしつこく口から話すべきなのか。
もうすぐ10ヶ月だけど、色々口に入れてガシガシ噛んでます
そんなもんかと思ってたけど、どうなんだろう
歯が生え揃うまではなんだかんだであらゆる者をペロペロガジガジしてそう
ホントに危険なもの以外はそこまで神経質にならなくてもなるようになるかなー…って悠長すぎる?
「小さい子どもがなんでも口に入れてしまうのは、
それがどんなものなのかを確認するのに、
口や舌を使うのが一番手っ取り早いから」
と、児童心理学を専攻していた友人に聞いたことがある。
もっと大きくなってくると、手で触らなくても
それがどんなものか分かってくるようになるけど、
その第一歩はやはり口や舌、生存に直結した器官。
もちろん誤飲には注意しなくてはいけないけれど、
未知のものやオモチャを口に入れるってことは
その子の「これは何なんだ?」という知的欲求を満たすことになるから
いろいろと試してみていいんじゃないかなと思う。
世田谷区の産褥入院よりも、杉並区の子育て応援券の方がはるかに魅力的だなぁ。
>>722 危なくない物は、好きなだけテイスティングさせてあげて良いと思う
小さい物は、誤飲の可能性があるので
子供の手の届かない所に片付ける
口に入れる事が有れば、すぐに取り上げる
728 :
727:2013/12/13(金) 17:36:37.38 ID:WTR6H0k/
>>722 途中送信しちゃった
大人になると、舐めなくても家具や色んなものの味や感触が何と無く分かるのは、赤ちゃんの頃の経験だとか
だとすると、赤ちゃんのテイスティングは学習でもある
あんまり、本に書いてある事に囚われない方がいいよ
赤ちゃんの様子にも個性があるし、自然な発育を可愛いなと喜んであげるほうが、赤ちゃんにも母にも心にいいよ
知り合いの奥さんに、チャレンジの赤ちゃん用おもちゃで
赤ちゃんが思い通りの反応しない、思うように遊ばないからって
赤ちゃんに、怒鳴りつけてる人がいるんだ
旦那さんが悩んでた
赤ちゃんと遊ぶって、そういう事じゃないと思うんだよね
思うようにはならないのが赤ちゃんだと思うんだ…。
うちもチャレンジの玩具有るけど、島二郎にはまったく興味を示さないよ。
興味出てきたら遊んでくれるだろ、位にしか思ってない。
そうだよねぇ。
うちの11ヶ月も全く思う通りにはしてくれない。
特に自分でくわえる赤ちゃん用歯ブラシ。
いっつも持ち手の方ばかり口にくわえて、
肝心の歯ブラシの方は1回もくわえたことない(涙)
何度も何度も直そうとしたけど変わらず…
毎回持ち手をモキュモキュいいながら噛んでるよ…。
>>730 うちもだ
持ち替えても持ち替えても柄の部分がお気に入り
あれいつまで続くの…
710です。
>>716 やっぱり暖房つけるなら加湿器もないとですよね。
お金かかるけど仕方ない…。
今日からちょっとやってみます!
あとベルメゾンも見てきますw
ありがとう!
みんな服は何着てるの?
最近急によだれが出始めて服がベチョベチョになる
今日はビョルンをチャプチャプやってた
顔をこすりつけてくるから綿素材がいいし、飾りとかファスナー、ボタンもない方がいいし、手持ちのものであまりない
はなくそなるほど
今日風呂入ったらやってみますぶひ
>>733 自分は家にいて抱っこするとき飾りある服着てる場合は
その上から旦那のびろびろになったTシャツ着てる
すごく変な格好になってるけど気にしない
宅配便の人来た時はぱっとTシャツだけ脱いで玄関へ
>>734 お風呂に入った時、頭からお湯かけるのもいいよ。ビックリして鼻から息が抜けるらしくすぽっととれる。
慣れててびっくりしない子だとダメかもしれないけど。
>>733 出産前に着てた服が飾りつきか、チュニック、ワンピばっかりで
私も着る服に困ってます。
最近はユニクロのタートルネックのカットソーばっかりで
おしゃれってなんだっけ状態
>>736 あなわた!
私もワンピばっかり着てたから今着るものが本当にない。
セパレートの服も今はニットとか着るにしても、赤が舐めまくるし首元ひっぱりまくるしで…でもニットって頻繁に洗えないし。かと言ってヨダレまみれの服洗わないわけにもいかないし…で予定の無い日はパジャマで1日過ごすダラです。
オシャレ着は着れないですよね…最近ユニクロによく行くようになりましたw
4ヶ月の赤♀
授乳中に乳を小さな手でモミモミするようになった。
ほ乳瓶も自分で手を添えて角度調節したがる。
ちょっと感動してしまった。
年末年始に電車で帰省する方、赤のおもちゃって何を持っていきますか?
音の出ない0歳児が興味持つおもちゃってなかなかなくて困ってます。
うちの赤も普段遊ぶものは音の出るものばかりで…。
赤は平らなところじゃないと寝てくれないので、座席でのおもちゃは必須です。
今のところお気に入りの絵本数冊と歯固め位しか思いつかなくて…。
>>738 「授乳中に小さな乳を手でモミモミする」と空目してしまったことを謝罪します。
>>739 うちも新幹線で帰省だけど、絵本と歯固めくらいかなー。
ただ新しい物が好きな子なので歯固めは新調しようと思ってる。
意外とただのプラカップとかパーカーの紐の先とか、そこかよ!みたいな物に
食いつくから自作も検討中。
可愛い紐にビーズとか通したり結び目いくつかつけたり、適当にw
>>739 うちはペットボトルで法事を乗り切ったよ
母が着ている(←ここ重要w)パーカーの紐、ファスナーでも釣れるけどよだれでぐしょぐしょに・・
>>739 月齢分からないから合わないかもしれないけどただのペットボトルとか
かさばらないものならジップロックにカラフルなチラシ入れたのとかでも結構遊べるよ
>>739 西松屋で売ってるリンクスとペットボトル
ジュースが入ってた透明コップとストロー
中身からにしたものを抱っこ紐の間にいれておくだけで2時間持った
夜8時就寝、朝5時起床が板についてきた9ヶ月
自分はその後に残りの家事とかして12時頃ミルクあげて寝ますが
ミルクあげて片付けるのに三十分かかり私は四時間半位しか寝られず毎日眠くて
旦那が9時頃に帰るので子の寝かし付けは遅く出来ないし
睡眠時間を確保するには夜間授乳を止めるしか無いのかな…
子が早寝早起きの方、何時ごろ寝てますか?
>>746 同じく9ヶ月、うちは8〜9時の間に寝て朝6時起床
子供が寝たあと風呂入って離乳食の仕込みしたり残った家事を片づけたり
PCいじったりなんやかんやして自分が寝るのは12時くらいになるな
たいてい寝ようかなってころに一度息子がうにゃうにゃ泣いて起きるので
授乳して一緒に就寝
そのあと朝までにもう一度起きるからまた授乳して寝て
もともとがロングスリーパーで夜の細切れ睡眠だけじゃ足りないから
予定がない限りは息子の朝寝か昼寝に便乗して一緒に寝てるよ
じゃないと体がもたない、そのぶん晩ご飯とか手抜きになるけどね…
二ヶ月半くらいから顔の前で両手にぎにぎしてる娘。
最近はミルク飲む時に哺乳瓶を手でぐいぐい押してきて困ってます。
最初は哺乳瓶を両手で支えるような仕草に、何て可愛いんだ!って浮かれてたんですが。
押して上手く飲め無くなったり、指を飲んでる口に突っ込んだり、とにかく落ち着かない。
飲みたいのに上手く飲めなくて怒るという始末。
出来る限り手を押さえたり、ガーゼを握らせたりしましたが、あまり効果はありません。
ただでさえ少食なので何とかミルクに集中させたいのですが、良い方法は無いでしょうか。
今はおくるみで腕を包んで邪魔されないようにしてますが、怒ってバタバタして解けてしまいます。
>>748 いっそもう両方に取っ手の付いてるマグはどうかな?
気になるようなら乳首取り替えて使って、ダメでもそのうち使うものだからダメージ少なそう
750 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:11:03.49 ID:GCGpDagX
みんな赤に何掛けて寝かしてますか?
スリーパー着せてる方は他に布団も掛けてます
か?スリーパーだけ?@大阪マンションです。
10ヶ月の息子が最近頻繁に頭を左右に振ってるんですが、これって仕様ですか?
遊んでる時、ハイハイしながら、つかまり立ちしながらイヤイヤって感じに振ってます。
何か発作かとも思いましたがそんな風にも見えず…
低月齢で頭ブンブンはよく聞きますが、このくらいの月齢でする子をお持ちの方いますか?
>>750 綿毛布みたいなスリーパーに、薄手の綿毛布かけてます。@都内マンション
よく動く6ヶ月女児で、だいたい毛布ははいじゃうけど。
どちらかといえば暑がりな子です。
753 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:19:12.11 ID:iAr/5P0G
>>750 青森だから気候も全然違うだろうけど、うちはスリーパーに薄いタオルケット
もう雪も降ってるからストーブと加湿器つけっぱなし
>>751 つい数日前までうちもやってたよー(9ヶ月)
遊んでて楽しくても、ご飯おいしくても、眠くても、とにかく頭振ってた
こっちが真似して頭振ったら嬉しそうに負けじとぶんぶんやってたw
2、3週間くらい続いたかなあ
この何日か、そういえばあんまりやらなくなったな?って感じです
彼の中でブームが過ぎたっぽい
なので単なる癖というか、楽しくてやってるだけだと思われます
747さんありがとう!
やっぱり昼寝に便乗して睡眠時間増やすのが良いんですね
うちの子は昼寝すぐ起きちゃうけどなるべく一瞬に休もう
同じく9ヶ月だと離乳食三回に授乳もあって日中は時間に追われますよね〜
やること多いのに後追い激しいしイタズラもするし目が離せなくて
今が一番大変な時だと思ってお互い頑張りましょう
>>748 うちもそんな感じだった
ときには哺乳瓶くわえながら両方の親指を横から口にいれてぱぁーってやる
かわいいけど、量がいかないからイラつきMAXに...
3ヶ月くらいからそういう遊び飲みが始まって、やっぱり量が落ちた
いろいろ対策した中で、ちょっとは効き目があったのは、本当におなかが空くまでミルクを待つ、あと寝込みを襲うこと
思うように飲まないことも多かったけど、寝返りをするようになったらちょっと量が増え、寝返り返りを始めた5ヶ月後半の今、また増えた
気づけばあまり遊ばなくなった
なので、飲まなくても焦らず、赤のペースに付き合うのがよいかと
とは言っても、飲まないと気になるよねー
飲まなすぎて何度か自分が泣いちゃったよ...
答えになってなくてごめんね
>>749 マグは全く頭にありませんでした。
何となくもっと月齢がいってから使うものだと思ってました。
ググったら三ヶ月からとかもあるんですね。
三ヶ月なりたてで、おもちゃも持ったりしないので、自分でちゃんと持つのは無理だと思いますがこの先の事も考えて検討してみます。
>>756 いえいえ、レス有難いです。
確かに夜の半分寝ながらのミルクは集中して沢山飲んでくれます。
ただ、夜は良く寝る方なので5時間くらい空いてしまう事もあるんですよね〜
だんだん手を使えるようになって来て、喜ばしいんですけど、結構力が強くて赤の手との攻防は地味に疲れます。
>>754 これもブームなんですね。フリフリしまくってるから何かあるかと思ってしまいました。
ありがとうございました。
>>732 閉めた後にごめんね。指先が冷えているのはあっても二の腕が冷えているのは寒いと感じている証拠だよーうちも夜中お腹背中二の腕よく確認しています。
手持ちが袖なしのスリーパーばかりで腕が冷えて困ってたので先週西松屋行ったところ、
白色にベージュのドットがついてある長袖かいまき毛布があってこれが大正解で。背中〜肩に裏地も着いてて首回りもフカフカなので朝10度くらいになってもずっと体ホカホカ。ただ西松屋なのに千円くらいだった。
今九ヶ月で80ジャストだけど色々パジャマ着せてからだから90にしてよかった。参考まで。
2か月
今まで右手をしゃぶってたけど最近左手でも始めた!
こうやって少しずつ器用になって行くんだねー
>>759 横だけど、本当あらゆることについて専スレがあるんだなぁ…と感心してしまった
764 :
750:2013/12/14(土) 01:38:54.38 ID:qJSERpu/
皆さんレスありがとうございます。
うちもかなり暑がりっぽいのでスリーパーだけ
でもよさそうな気がしてて…
>>759さん、スレ誘導ありがとうございます。
見てきます!
8ヶ月だけど寝ぐずりがひどくてどうしようもない。
3時間以内で起きた時、パイ落ちしない時は添い寝トントンで寝かしつけするのだけど、
仰向けや横向きでトントンしててもすぐにハイハイで脱走して泣き続ける。
また寝かせて、泣きながら寝返り脱走しようとする子を必死で戻して、の繰り返し...
ハイハイする子、大人しく寝かしつけさせてくれますか?
もーほんと疲れた。放置してもいいかな
3時間以内でもつい疲れてパイあげてしまう
>>765 同じー!!うちも8ヶ月、起きてずりずり這い出して、引っ張って戻して転がしての繰り返し。トントンじゃ寝ないから、3時間とか関係なく添い乳で寝かしつけてる。抜け出してくて吸い付かない時は、押さえつけつつおっぱいを口に突っ込んでるw
最初は激しい攻防があるけど、そのうち収まって、また寝る感じ。
添い乳は癖になる?とか聞いたけど、添い乳をやめる苦労と、添い乳しないで寝かせる苦労を考えたら、目先のことだけど楽できる前者の方がよかったw
>>765 うちも最近添い乳に頼ってる@八ヶ月
つい最近までトントンでなんとか寝てくれてたのに、ハイハイが速くなってからは脱走しまくり。
寝返りからのおしりフリフリ、笑顔で脱走。
そういう時期なのかな…
4ヶ月半赤。
私がノロにかかってしまって最悪。
うつさないようにしたいけど防ぎきれないし
せめてと思ってお世話前には30秒かけて手洗いしてるけど気休めだよね…
年末仕事の忙しい旦那にも嫌な顔されて辛い。
熱あってフラフラだけどトイレのたびにトイレをハイターして服を全取っ替えしてる
でも「居間のドアノブはふいたか」「テレビのリモコンは、エアコンは、パソコンはetc」など言われてて
触ったとこ全部消毒なんてできないよ…
「赤連れて実家に帰れないのか」と言われて実家に相談したら実母が旦那に怒ってしまうし
旦那は夜遅いし実母は来てくれるけど赤がギャン泣きして結局私が世話しないとダメで
ぜったい移るよね
嘔吐して苦しませちゃう
調べたら母乳飲ませると吐いちゃうから治るまで断乳とあって
もう考えただけで辛くて泣けてくる
赤に移るのこわいよ
>>768 辛いね。自分もしんどいし、移したらどうしようって不安になる気持ちもわかるよ。
旦那さんちょっと酷いね。気分悪い中トイレ後のハイターや着替えしてるだけでもキツイのに。実家に帰ったら実家の家族に移るかもしれないし、自分のことしか考えてないね。
そんなに気になるなら自分で消毒してほしいわ。手洗いを何度もするとか大人は自分でも気を付けることができるのに。
ノロは感染力強いって言うけど家族内でも移らなかったって話も見たことあるよ。これだけ気を付けてるんだから例え移っても自分を責めないでね。お大事に。
旦那がホテルかウィークリーにでも行け!と思ってしまった。
>>751 お子さんは鼻水とかでてませんか?
うちの10ヶ月も朝起きた時におすわりした状態でブンブン頭振ってて、鼻水も出てたので耳鼻科に行ったよ。
中耳炎で耳に違和感があると頭を振ると聞いたので。
結果は何ともなく、ただのブームでした。
今ではすっかり芸になって、イヤイヤしてーというとにっこにこで頭をブンブン振ってくれる。めっちゃかわいい
>>768 お疲れ様。去年かかったときハイター消毒・手洗い・赤ん坊の世話は使い捨て手袋で乗り切れたよ。うつさずにすんだ。フイットする薄手のゴム手袋オススメ。
まだ四ヶ月でつらいね、お大事にしてください。
773 :
名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 10:04:04.83 ID:o7kM+Y+E
>>768 それは大変だ
うちの夫がこの前かかっちゃったときは、ハイターじゃなくて薄めたミルトンで消毒したよ
ミルトンだと手に直接シュッシュしても問題ないから、トイレあと手を洗ったあとに手にかけて消毒したらどうかな
これでうちは赤と自分に感染しなかった
そうすればトイレ以外消毒しなくてもいいと思うよ
吐いちゃった場合は別だけど...
塩素濃度は200ppmでやった
500mlのペットボトルにミルトン10ml(キャップ半分)いれていっぱいまで水を入れて、それを霧吹きにいれて使うといいよ
参考
http://bonyoro.blog133.fc2.com/blog-entry-332.html つらいだろうけど、がんばってね
お大事に!
773を踏んだら変なやつだった...
みなさん気をつけて
>>775 忍者スレだよね?なんであちこちに貼り回ってるんだろ。
うちの子11ヶ月、バンボが嫌いになった様子。すぽんと入るからきつくはないと思うんだけど、成長に伴って座り心地が悪くなったりするのかな?
ただ単に落ち着きがなくなっただけなら新しいイス買っても意味ないよね…
>>765 うちもだよー。みんな一緒だねぇ。明後日で8ヶ月だけどうちも夜中目開けずに泣きながらハイハイで脱走する。そのまま座ったりつかまり立ちしたり。どうやら眠たいのに体が勝手に動いちゃって寝れなくてグズグズしてるみたい。
トントンじゃ脱走しまくりでどうしようもないから添い乳に頼ってるよ…
6ヶ月入るまでは朝まで起きない子だったのに、6ヶ月入ってからずっと続いてる。これ夜泣きだよね?いつまで続くんだろ…
ハイハイで脱走親からすれば大変なんだろうけど、寝返りもまだなうちからすれば可愛いわ
文面だけで可愛い
うん、首据わり前でも想像すると可愛い微笑ましい
そんできっと、時期がきて当事者になって
こういうことか!!!と白目をむくんだろうな
寝てる間に移動してるだなんて
部屋を完全に安全仕様にしておかないとなんだね…
>>769,
>>770,
>>772,
>>774 ありがとうございます。
体力弱るとほんと気持ちも弱くなるね。
暖かい言葉が胸に沁みました…
赤に移らなかった人の話を聞いて、希望が!!
さっそくミルトン買ってきた!
ハイターだといちいち手袋してたけどこれなら手洗い後、素手で消毒して回れてありがたい!
トイレはハイター、それ以外はミルトンで消毒します。
赤の世話は手袋着用も遅まきながら始めます。手袋あったのに思いつかなかった…
でも、うちは添い寝沿い乳じゃないと寝ないし、潜伏期は分からないでマスクもせずだったしで
もう手遅れかもしれませんが、なっちゃっても心を決めてお世話する。
旦那に移っちゃったら笑顔で「ハイターで全部消毒してね☆」って言ってやるんだ
経験者のひとの話でとても励まされました。みなさんありがとう。
がんばります。
>>739 オーボールがお気に入りの子なので、
100均の帽子をとめるクリップで子の服とオーボールを繋ぐ予定。
4ヶ月半赤、寝返りする気は全くないのにうつぶせにするとずりばいの練習をするようになった。すぐにでも進みそうな勢いで怖い。
もしずりばいができても寝返りができなかったら脱走はしないのかな?それともいきなり寝返りもするのかな。部屋を何とかしないと…片付けが苦手でほんと情けないわ
6ヶ月。ここ数日眠りが浅いというか途中で起きると再入眠しにくいらしくて私もイライラしてしまう
今までは添い乳で寝たのに、仰向けで寝たと思ったらうつ伏せにコロン。うつ伏せイヤだ!えーん!
もしくはうつ伏せで寝る、仰向けにコロン。仰向けいやじゃー!えーん!
一体どうしたいの、好きな格好で寝てくださいよ。あー、夜が憂鬱
739です。遅くなりました、まとめてのお礼で申し訳ありません。
うちの赤もペットボトル大好きなこと忘れてました!
ジップロックにチラシも遊べそうです。
いろいろ情報ありがとうございます!
首すわり前の3ヶ月赤。
うつ伏せにさせていたら、ころんと寝返り返りをした。
偶然だと思ってまたうつ伏せにさせたら、またころん…
寝返りはまだなのでビックリした。
とりあえず動画に撮って愛でてる。かわええ。
786 :
名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 23:03:41.82 ID:x27wHu5G
>>785 うちも昨日100日で腹這いからのコロンきた。
かわええね!
>>765 うちの8ヶ月も同じだ
添い乳に満足したらハイハイ脱走→つかまり立ち→寝返りコロコロで暴れまわります。最初はイライラしたけど好きな様にやらせて疲れた所に再び添い乳で寝かしてます。
21時就寝で、夜中の3時に第二ラウンドが始まり、布団の下に隠しておいた携帯食べられたり自分の顔が涎まみれだったりでとんでもないことにorz
低月齢の頃は少しの泣き声でも起きれてたのになぁ。ホルモンってすごい
11ヶ月
美容院で散髪して帰ったら、泣かれた
そういえば、7ヶ月の時も泣かれたわ
普通に?離れて再会するのは平気なんだけどなあ
旦那が髪型変えたときはニコニコだったから、なんか悔しいわ
>>785 コロンの後のビックリ顔と、大の字でデーン
って感じが可愛いよね。
9ヶ月、一人で立てるようになったからなんとなく、おいでおいでーってしたらよいしょって足を移動させて半歩くらい歩いた。
なぜかすごく感動したw
791 :
名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 00:25:15.51 ID:OsLupf7q
こどもが生まれてから地震とかの災害にかなりビビるようになった。この子が生きてるうちは、自然災害とかなくなればいいのに…
9ヶ月。8ヶ月あたりからとにかく髪を引っ張る。根気良くしつけても全然ダメ。お友達の髪まで引っ張ろうとして阻止するのに大変。これは仕様ですか?いつまで続くのでしょうか…
収束された方いますか?
離乳食開始前に麦茶や湯冷ましを飲ませてる人いますか?
たしか離乳食を始めるまでは水分補給はおっぱいやミルクだけでいいってことでそうしてるんですが、服薬で母乳を中断していて日中ミルクだけじゃ間がもたなくて...
ドラッグストアでベビー用品を見ていたら味のついた水とかも売ってるんですね。
三か月なので飲める月齢のようだけど、空腹時に飲ませて影響ないでしょうか?
>>793 味の付いた水っていうのはイオン水のことかな
あれは風邪とか下痢嘔吐とかで水分補給が必要な時に飲ませるもので、なんでもない時に飲むならジュースと一緒だよ
ポカリスエットみたいなもの、飲み過ぎはもちろん肥満や虫歯の原因になる
おっぱいミルクで十分(白湯や麦茶を飲ませないといけないことはない)っていう意味で、飲ませたらいけないって意味じゃないよ
うちは水分補給にできるほど母乳が出なかったから普通に白湯や麦茶を飲ませてた
795 :
名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 06:00:52.04 ID:OsLupf7q
お腹すいてるなら、ミルクあげたらいいのでは?
あと、お母さんが、薬飲んでても母乳に出るのは本当にわずかだし、あげても問題ないと言われたよ。
何の薬にも授乳中の方は飲めませんて書いてあるから、医者は一応言うだけだよ。
とかかりつけの医者に言われた
797 :
名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 06:29:24.26 ID:OsLupf7q
お腹すいてるなら、ミルクあげたらいいのでは?
あと、お母さんが、薬飲んでても母乳に出るのは本当にわずかだし、あげても問題ないと言われたよ。
何の薬にも授乳中の方は飲めませんて書いてあるから、医者は一応言うだけだよ。
とかかりつけの医者に言われた
>>793 味が付いたものは、赤が病気でもない限り癖になるとそれしか飲まなくなるかも。
やはり麦茶白湯までじゃないかなぁ。
うちの子は完母で4ヶ月頃白湯あげてみたけど完全拒否だった(ほ乳瓶はOK)ので、個人的にはあなたよのようにあげざるを得ない場合は早めに飲ませる週間をつけた方が良いと思う。
自我が出てくると拒否されること必死だし。
>>792 そのくらいだとしつけって無理では?
子をしつけ、じゃなくて大人側が防御した方が楽じゃないかな
7ヶ月赤が縦抱き授乳のとき足踏ん張ってつかまり立ちみたいになってパイに届かなくなってるw
アホカワエエw
>>799 あるあるw
アホ可愛い便乗して、
8ヶ月赤が最近やっと湯船でパイに気付いたみたいで飲みにくるんだけど、お湯に顔突っ込んであわ
ぎゃー途中送信
顔突っ込んであわあわしてるのがカワエエ〜
>>792 うちの子は10ヶ月過ぎたあたりからやらなくなったよ。
その代わり今は積み木を投げるようになったけど。
はりきって木製のいい積み木を買ったけど、まさか凶器になるとは……
793です。
味のついた水はりんごとかぶどうとかあったけど、もしかしたら香りだけかも。
大体二時間くらいでおなかが空くみたいで、母乳もその間隔であげてました。
量を20増やしてみたけど、ミルクルールの三時間までもたなくてなんとか抱っこでウロウロとか気を紛らわせても限界があって。
早めに麦茶とか与えてもいいんですね。
大人のでもいいなら家にあるけど、まずはベビー用を買って飲ませてみます。
>>803 地域の助産師さんからは、
外のお散歩で紛らわせるといいって聞いたよ
あとおしゃぶり代わりに自分の指すわせてたことある
母乳だと時間頻度の制限ないから、
その点は、急のミルクだと大変だよね
アホ可愛い便乗
授乳後肩にガーゼ置いてげっぷさせて、
よいしょと赤の姿勢を起こしたら搾乳で母乳が染み込んだガーゼくわえてにんまりしてた
まだまだ低月齢だからふと思ったんだけど、産まれて間もない時はどんな夢を見るんだろうか
2ヶ月の赤ちゃんがいます
まだまだ赤ちゃんなんだけど、新生児の頃よりグンと大きくなって赤ちゃんじゃない感じになってきて、少しでさみしくなってきました
そこで、このねんねの赤ちゃんの時期を何か記録で残しておきたいなーと思うのだけど、毎日布団で寝てる姿を写真に残す程度です
皆さんはどんな感じで残していますか?
こんなのが可愛いよ!っていう記録の残し方や、写真のタイミングがあれば教えてください
5ヶ月にして、腱鞘炎になった
手首をひねると激痛
抱っこもつらい
でも安静になんてしてられないよ
よくなるなんて思えない
>>806 毎朝着替えの時に、同じ場所でオムイチで撮影するのオススメ。
7ヶ月まで続けたけどスマホに専用フォルダ作ってアプリでアニメにしたりして見てるw もちろんニヤニヤしながら
>>806 月並みだけど生まれたてから週1でパーツだけ撮ってる
生まれたてのひょろひょろ足が次第にムッチリしてきたりギュッと締まってきたり…なかなか楽しいよ
携帯のデータフォルダには、まんまるお腹写真とムチムチあんよ写真が山ほどある。旦那には変態扱いされるけど可愛いんだもん!
手と足の単独写真はその後フォトアルバムとか作った時の隙間埋めに役立つ
>>807 注射も視野に入れてみては。
うちは授乳中と伝えて2回打ってもらったけど、劇的に改善したよ。あんなにつらかったのに今は痛くない。
>>811 注射を打った日は授乳禁止?
病院に行ったときにきいてみる!
右手の痺れは、そのうち治ったんだけど、左手もそのうち…と思ってたが、甘かった
2歳までに絶対罹ると言われているRSウイルスが怖いよー。
低月齢で罹ると重症化しやすいんですよね?
>>806 自分がやったのはおっぱい飲んでる動画の自分撮り
なるべくおっぱい映らない角度でんぐんぐやってるところを映した
超かわいいw
あと自分の手の上に赤ちゃんのこぶし乗っけて「当社比」的な写真撮った
大きくなるごとにやるとかわいいかも
>>791 すごく分かる!
ちょっとした地震でも心臓バクバクだよ。
少しでも心を落ち着けるために非常用持ち出し袋用意したよ。
九ヶ月。
今だに「体を動かす」とか「適度な運動」が分からないままここまで来てしまってすごく焦るし落ち込む。
夜泣きで一晩に何度も起きるのでどうにかぐっすり寝て欲しいんだけど、そういった月齢に合った運動方法?って詳しくどうするとか本に書いてないので分からないのと
分からないなりにも今日はじゃあ散歩してみよう!と思ってても家事と中だるみで食べない離乳食食べさせたり片付けたり昼寝させたりでもう夜。しかもやらなくちゃいけないことはまだまだ山積みなのに。
子は今ハイハイより掴まり立ち〜伝い歩きが楽しいみたいで一日こたつに掴まり立ってるか目を離さなきゃいけない時は常に歩行器の中に入っています。
散歩はどのくらいがいいでしょうか?オススメの運動方法などありますか?公園にも行った方がいい?ながながすみません…
6ヶ月です、昨日から少し便の回数が多いです
昨日は1日10回、今日は今まで3回
下痢かどうかはわかりません、いつも便は水っぽいので
一応病院行ったら胃腸風邪かもってことで整腸剤と下痢止めもらってきました
明日一時預り行く予定でしたが、皆さんならどうしますか?
少し便が多いくらいで休むことも無いような気もしますが
>>806 首が座ると頭の後ろが禿げるので 禿げてく様子を写真に撮ってます
今4ヶ月でハゲきったところだと思うので
これからは生えてくるところが撮れるといいなー
>>806 月並みだけどだっこしてる写真いいよ
大きさもわかるし
クーイング始めたら動画もかわいいw
目薬のうまい点し方ないでしょうか?
3ヶ月の子で頭ブンブン、目はぎゅっと閉じてるし、半ば無理矢理こじ開けてもブンブンで外れてしまうし。
お風呂上がりに耳、鼻の綿棒掃除と合わせてやってるけど、こないだは鼻に綿棒入れようとしたらイヤーッ!て甲高い声で絶叫して、
言葉もわからないのに嫌な時はそうやって声が出ちゃうんだなって妙に感心してしまった。
>>816 赤ちゃん体操とかリトミックとか手遊びで
ググるとご親切に画像や動画がでてくるよ
私は「たまごをパカッ」ってやつが好き
あと、柔らかいボールころころしてみせたり
>>821 目薬は寝てるとき、鼻掃除は歌を歌いながらやってみて
821です。
>>823 掃除と目薬は毎日やってます。
RSに罹患して毎日小児科で吸われてから余計嫌がるようになったかも。
>>824 明日歌いながらやってみます!
目薬の寝てる時というのは以前薬局で言われたけど、目を覚ましてしまわないか心配でまだやったことがありませんでした。
昨日くらいから9ヶ月息子が、ひとり遊びしてるときとかに
ささやくような、つぶやくような小さな声でずーっと
「たいったいたいたいたい…」「ちゃいっちゃいちゃいちゃい…」
とか言ってる、ひたすらしゃべってる
なにこの小声ブームかわいいんだけど
もっと月齢が小さいときもそういえばささやき声で「パ…ハッパ…ハパ…」とか言ってたな
でもそのうち飽きたらまた奇声ブームくるんだろなw
>>825 目を閉じてる状態でまつ毛あたりとか目頭に眼薬を落とす。その後目を開けて瞬きさせて目の中に入れる。
目の周りの汚れが入るんじゃ、と心配なら事前に目の周りを拭いておけばいいよ。
やっと寝たのに目薬さして、もし起きたらショックと思うと勇気いるよね。同じ理由で爪切りが先延ばしになりがちw
>>812 811じゃないけど、注射した
自分が行ったとこは24時間授乳禁止だったけど、ここで聞いたら授乳OKの病院もあったよ
病院に寄るみたい
自分も画期的によくなったから、注射をおすすめするよ
友達がひどいのにほっておいて、もはや手術じゃないと治らないんだと…
よくなりますように!
喉いたいなと思って授乳してるにも関わらずうっかりパブロンのんでしまった…
説明みたら授乳中はお控えくださいと。
子は20時に寝ていて薬飲んだのは21時
夜間授乳は一回はあるけど、授乳再開はどの程度まてばいいんだろう…
翌朝には飲ませられるかな
>>813 うちの上の子、来週3歳になるけどRSどころか突発さえかかってないよ。
毎週育児支援センター行ってるし、一時保育で結構頻繁に保育園行ってるけど、ノロもロタもインフルも胃腸風邪もやったことない。発熱も風邪で39度が2回だけ。
病気って運なとこもあるんじゃないかな。
いざという時の心構えをしておくとか下調べしておくとかはいいことだと思うけど、あまり心配しすぎると自分がしんどいだけだよ〜
831 :
830:2013/12/16(月) 00:02:27.82 ID:+WWnnF5i
>>813 ごめん、低月齢のうちはやっぱり心配だよね。
知人のお子さんが3ヶ月でRS罹って1週間入院したけど今は元気。
病院にかかる前、声をかけても反応がなく、目つきもトローンとしてたそう。
でも素人目には風邪との違いがわからず、念のため病院で検査して初めてわかったって。
だから低月齢のうちは風邪ひいたらすぐ病院にかかるようにしたらいいと思うよ。
発見が早ければ大丈夫だよ。
三か月なりたて、髪が新生児の頃より薄くなってます。
ぽやぽやの毛で寒そう。
枕代わりにしてるタオルにも結構な数の抜け毛が...
いつ頃濃くしっかりしてくるんでしょうか?
もしやいったんハゲになってからでしょうか?
>>833 季節で生え変わるもんじゃないと思うw
うちもパヤパヤ、後頭部ハゲの6ヶ月。
私自身もあかちゃんの時髪薄くて、親は心配したらしいが…2〜3歳ぐらいになったらフサフサになったとのこと。
個人差あると思うので、長い目で見てあげてください…
>>833 うちも一回すごく薄くなってからだんだん濃くなった
生まれたては黒々してたのに6ヶ月のときなんてほとんどハゲ9ヶ月から急にはえてきだしたよ
>>833 一旦生え変わる時期あるよ
新しい短い髪が生えてきたら、あとは増える
>>825 病気だから毎日やってるんだよね?
鼻も耳も目も、病気になってないなら毎日しないのはわかってると思うんだけど
毎日鼻と耳を綿棒で掃除する病気が思いつかないから心配
あれ、風呂出たら耳と鼻に綿棒は普通じゃないの??
ガーゼで拭くくらいで十分だよ
かえって、粘膜を傷つけて外耳炎になったりするし
何にしても、毎日はやりすぎ
生まれてから、一度も耳の中に綿棒入れてない10ヶ月を、風邪で耳鼻科に連れて行ったけど
耳の中綺麗だったよ
産院によって言うこと違うのよね
うちのところは毎日お風呂上がりに鼻と耳掃除してねって言われたけど、
知人は毎日する必要はないと言われたと言ってた。
耳は穴の外の水気を吸い取るぐらいしかしてないよ
想像していることが違うんじゃないの?
そんなに上から目線でダメだしすることじゃないと思うけど…
そんな奥まで突っ込んで掃除してるわけじゃないよね
うちの産院もお風呂上りにケアしてね、だった
鼻の入り口と耳の入り口と外側のくぼみを水分を拭く目的で掃除してるよ
>>841 目薬もって言うのが引っかかってしまう
耳の水分取るケアの延長で、毎日目薬もしてるような感じの書き方だったから
目薬は、喉に流れて飲んでしまうものだし、必要ないならしないだろう事だけど
綿棒も鼻に入れようとしたって書いてあるし
なんとなく、やり過ぎ感がしてしまう
単に、思い違いならごめんなさい
>>816 適度な運動の量とかさせ方とかわからないっていうの、わかる!!!
うちは10ヶ月だけど、三回食になって朝寝昼寝とか掃除洗濯食事で散歩行き損ねて、世の中二人以上育ててる人もいるのになんで自分は一人でこんなに手一杯なのか落ち込むこと多数。
で、自分ではなかなか外に出られないので、最近ベビースイミングはじめてみた。
親も気晴らしになるし、ここで運動してると開き直れるしオススメ。
スイミングの日だけベビーフード使ったりして家事を圧縮して時間を捻出してる。
適度な運動の量はわからないけど、親ができる範囲でいいんじゃないかなあ。
できる人は毎日散歩にも行けるだろうけど、私にはむりだし、それを悩んでもしょうがない。
あと、うちの場合はスイミング行った日でも寝付きや夜中起きる回数は変わらないからそれも気にしなくていいんじゃないかな!三時間おきに起きるよ!!
参考までー
10ヶ月の子ども、親の枕に頭乗せて寄り添って寝ようとする。
今、トイレに行った間に枕全部取られた。
まるで大人みたいに寝てるんだけど、専用の枕欲しいかな。
「親の枕」がいいんだと思う
>>844 何てタイムリー!うちの9ヶ月も領土侵犯とばかりに布団とまくらを寝ながら取りにくる。お互いシングルの布団で寝てるのに。本当、親の物が良いんだろうね。
明け方、寒いです…
70のカバーオールがサイスアウトしそう
今6ヶ月だからそろそろセパレートでもと思って買ってみたら急に大人びた。いや、赤ん坊だけどw
つなぎの方がかわいい気がするけど使える期間を考えるとセパレートの方がいいかと。ああジレンマ
親の枕安心するのかしら?
想像したらなごんだわ、枕奪われたい
つなぎ、逆に期間限定のかわいさだからこそ今は積極的に買ってるよ〜
でもお座りするようになると寝転んだ状態を嫌がってすぐひっくりかえったり、ずりばいで逃げ出すから、つなぎの服のボタンはめが難しい……
とうとうつなぎ卒業か……さみしい……
850 :
名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 08:11:43.19 ID:a2N7EJks
!!(゚∀゚)おかーさんの枕!
(´д`*)フンスフンス
(-ω-*)フン…zzz…
>>849 うちはそろそろ一歳だけどまだつなぎだよ。セパレートも持ってるけど抱っこだ何だってしてるうちに捲れあがってしまうのが気になってね
まあセパレート風のつなぎだし上着着せればごまかせるしこの冬はまだつなぎでいこうと思ってるw
>>851 かわええ〜。なごんだ。
赤3ヶ月。産後初めて風邪ひいた。
しかし今日は保育園の書類提出しに、40分ほどバスに乗らなければならない。
電車なら日中はすいてるからベビーカーで大丈夫なんだけど、バスはお年寄りがたくさん乗ってくるので、抱っこ紐だ。
しかも、抱っこ紐だと座ると泣くので、立ちっぱなし確定…
赤と自分の今後の生活のためだから頑張るけど、出発前からぐずられて心折れそうだわ。
つなぎは股のスナップとめるのが大変で・・・
可愛いんだけど、つかまり立ちはじめたらズボンのほうがラク・・・
>>854 お母さんの風邪?
あったかくして、はやく治ればいいね
つなぎの服、脚のスナップのところから風を通しそうで寒そうに見えちゃうからももひきはかせてる
ロンパース肌着、ももひき、つなぎ服だとおむつまで遠いw
833です。
生え揃うまでまだかかりそうですね...
頭皮がスケスケで頭も防寒対策をした方が良さそう。
うちも70のカバーオールがサイズアウトしそうです。
股下のスナップがきつそうで。
三か月なりたて、7キロ男児、ズボン履かせてみたら短足過ぎてびっくり。
寝返りするようになったらセパレートって指導があるみたいでまだこれからだけど、セパレートの方が長く着れそうだし買い集めてるところです。
やっぱり親の枕好きなのかな。3ヶ月頃、抱っこで寝かせるのに疲れてしまい枕で寝かせてた。
母は足を伸ばして座り、赤をお臍下あたりにまたがらせて、膝に母の枕置いて寝かせたら一人遊びしながら寝るようになったよ。太ももを敷き布団にしてる感じ。
枕は固さのあるもので。母は壁に寄りかかって休憩してました。それに慣れてきたら布団でも一人で眠るようになったよ。
偶々かもしれないしまだ4ヶ月半だから脱走するようになったらわからないけどね…
昨日から離乳食スタートした
昨日は10時半くらいにあげたんだけど、今日は朝寝に突入してもうすぐ起きそうな感じ
12時くらいになっても良いかな?…良いよね?
しかし離乳食スタートの目安で授乳・睡眠時間がだいたい整ってきたら、とあるけど6ヶ月なのに全然整わないわ
あんまり気にせずやってるから整わないのかなあ
>>806 すっごい亀だけど、寝相アートいいよ!
寝相アートでググると、参考になる画像がたくさん。
でもいざ寝ると起こしたくなくてなかなかチャレンジできない…
寝んねの今だからこそ、いいアートができそう。
年賀状とかにもいいかも。ちょっとがんばってみようかしら。
>>830 ありがとう。
心配しすぎもよくないですよね。
子の異変にいち早く気づいてあげて、おかしいと思ったら早目に病院に連れて行きたいと思います!
上で出てた耳鼻掃除なんだけど、お風呂上がりに山ほど鼻くそ付いてるのはうちだけだったのか…?!
固まりは日中とれないから、お風呂の蒸気でトロトロになった鼻くそをビヨーーン クルクルって綿棒で取るのか快感なんだけどもw
あ、部屋はちゃんと掃除してるので体質だと思う…
>>862 うちもほぼ毎日風呂上がりにふやけた鼻くそ取るよー
綿棒は嫌がるから出口付近にいるヤツだけティッシュでサッと取っちゃう。
大物が取れると快感だよねw
赤ちゃんでもやっぱり夢見て、その夢の中にかーちゃんは出て来てるのかなぁ?
言葉がまだわからないから夢の中のかーちゃんはバブバブ言ってるのかね。
なんかふとそんな事を考えた昼寝明けでした。
寝相アート私も好きだ
何だかんだ三回くらいしかしてない
クリスマスの寝相アートしたいな
そういえばもうすぐクリスマスだねー
うちは6ヶ月だから親がちょっとおいしいもの食べるくらいで特に何もしないつもりでいたけど…
皆さんはクリスマス、特別なことします?プレゼントとかあげる?
10ヶ月
うっかり卵白アレルギーありの子に卵入りビスケットをあたえてしまいました
3時間ほど経過しましたが、今のところ湿疹などは見られません
反応が出るとしたら、その日のうちとかなんでしょうか?
こんなところじゃなくてかかりつけの病院に聞きなさいな
>>867 半日以内が多いけど遅延型だと1〜2日たってから出るよ
皮膚症状とかなくても喉や耳の中は痒くなってるかもしれない。病院に聞いたほうがいいかも
>>866 クリスマスプレゼントは0歳児にはまだわからないのであげない予定です。
おもちゃは普段から祖父母が買っててすでにたくさんあるのであまり増やしたくない
大きくなってから見て初めてのクリスマスとわかるような感じで記念写真を撮ろうと思ってる
1歳や2歳もわかるのか微妙ですね…まぁ来年の事は来年考えるかな
あとはうちも親がチキンとケーキ食べる予定w
>>866 フィンランドから来るサンタさんに会えるイベントがあって
抱っこしてもらって記念に写真とる予定だよ
考えてるのはそれくらいかな
後は親が食べるケーキと料理の前でも記念撮影するかな
完母で詰まるの怖いけどケーキ食べるよ!楽しみー
>>866 枕元にもう靴下ぶら下げてる。
新しい玩具はわかるみたいだからイブの夜に頭元に置く予定
まだ早いけど積み木買っちゃった。
寒くなってきたから散歩くらいしかしてなかった
旦那にひきこもり育児を批判され、近所の保育園でママリラックス?とかいうイベントやるから申し込みしてみた@6ヶ月
フラワーアレンジして、その間赤は保育士がみてくれるらしい
赤にも刺激になるしいいかな、と思ってたけど、今日友達が支援センターでノロもらってきて、冬はやっぱり怖いよーと言われ急に行くのが怖くなってきた
保育園を一般開放みたいな感じだから、連れてこられる赤たちがみんな健康とは限らないし、赤が風邪やらノロやらもらっちゃったらどうしよう
そんなに行きたいわけでもないし、キャンセルしたほうがいいかなぁ
>>873 そう思うなら行かない方がいいんじゃないかな?
私も支援センター行く時は
なったらなったで、エイヤーッて気持ちで行ってる
と言うか月に1回くらいしか行ってないけど…
引きこもり育児の何が悪いのかわからない
この時期の保育園は私なら行きたくないな
ノロやロタを覚悟で行くところだと思う
おもちゃ舐めたら、何かしら病気もらうだろうし
明日3,4ヶ月検診に行ってくる。
13時からで、普段は昼寝してる時間だからぐずぐずにならないか心配。
抱っこ紐でのお出かけもまだ慣れてないけど
バスに乗るからベビーカーで出るの嫌なんだよなあ。
とにかく頑張ろう。
どんなに頑張って寝かしつけても遅い時間に帰ってくる旦那と帰ってきた旦那に興奮して吠える犬で大騒ぎになる。
寝てていいよと言われてもご飯の準備と片付けもしないとだしTVの音もうるさいし
ガチャガチャバタンといちいち音を立てるから目も冴えるし
結局寝かしつけも1からで寝れる以前の問題だしあーーーはげそう。
ガチャガチャバタンの旦那はいやだねー。
うちは隣の家がそんな感じ。
今までは、隣がいるのかいないのかもわからないような割とちゃんとしたタワマンなのに
今の住人は生活音が聞こえる。階下の人のほうが大変そうなくらいのかかと歩きだし。
言われなきゃ自分が騒音出してるって気がつかないこともあるらしいよ。
ゲップ出しっていつまで?
3ヶ月。
母乳でも出させないと目を覚ましてしまうので、添い乳で寝かしつけも意味がない。
いつになったら自分でできるようになるかな?
>>876 みんなぐずぐずし始めるから大丈夫だよー
気をつけて行ってらっしゃい
>>879 もうすぐ横抱きを嫌がるようになる。
縦抱きがデフォになれば勝手にげっぷしてくれる。
4ヶ月なるくらいかな。
>>873です
レスありがとう、今朝キャンセルした
自分には病気上等!な覚悟がないので、密着育児で冬を乗りきります
旦那
途中で送信してしまったorz
旦那と子供の関わりが少ない気がする。
8ヶ月になるけど、オムツ替えとお風呂、たまに抱っこくらい。
離乳食は私があげてるし、絵本も歌も私。
旦那は絶対に歌をうたわない。
手遊びとかもやってくれない。
そんなもんかな。
>>884 人それぞれじゃないかなぁ
抱っこすらしない人もいるみたいだよ
>>884 思い描いてた父親像と違ったりイクメンを期待しているとガッカリすることもあるよね
子がもう少し成長して一緒に遊ぶ事が出来るようになったら目覚めるかもよ
育児参加の気持ちはありそうだし、男性はお世話やあやす行為より遊びが得意だと思う
>>884 あなたが不満ならもっとやってくれるように誘導するしかないし、
今の状態で特別ストレスないならいいんじゃないかな?
歌や手遊びは気恥ずかしい人もいるんじゃないかなあ
>>884 オムツ替えできるご主人は、しっかりお世話できる人だと思う
お世話してくれる人に子供は懐くから大丈夫だよ
母親と父親の関わり方は違ってていいと思う
890 :
887:2013/12/17(火) 12:51:37.08 ID:PfvlPIoR
あ、ごめん。手遊びとか歌も遊びだよね
飛行機や高い高い等のダイナミックな遊びを促したらどうかな?
うちの夫は腰をしっかり支えての肩車とか男の人ならではの遊びで、必ず子のリアクションがもらえる遊びをやってるよ
ゲタゲタ笑うとかのわかりやすい反応が欲しいみたい
抱き上げ方について、7ヶ月腰は完全に座ってる男子です。
ベビーベッドや床から赤ちゃんを抱き上げるとき、我が子の場合、低月齢の時は首と腰に手を入れ慎重にやってましたが、首が座ってからは脇に手を入れてガッ!と勢いよく持ち上げてます。(動物持ち上げるような感じで)
それをみた低月齢のママ友から「そんなに雑に扱うなんて信じられない」くらいの言い方で責められました。
その場は「もう腰も座ってるし大丈夫よ〜」と適当に答え、その場限りの付き合いの一なのでスルーしておしまい。
ただふと思ったんですが、いつごろからならガッ!と抱き上げていいんでしょう?明確にあるのかな。
>>891 うちも首すわりからは脇に手をいれてガッとしてるよ
893 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 14:08:01.64 ID:RrmQmPEV
>>891 友人の2人以上の子持ちになると、首座り前からガッとやってる人もいたよ
私は4ヶ月頃から脇をもって持ち上げるようになったかな
その低月齢持ちの人は神経質な時期なのかもね
耳ちくわでいいよ
すみません、まだ二ヶ月にもなってないけどがっとやります。
ベビーヨガで、手を脇に引っ掛けて肩が持ち上がるような形で抱き上げると、赤ちゃんの肩に負担かかると言われた。大人でも肩を上げてると疲れるでしょと。
脇より少し下の方をしっかり掴んで抱き上げるのが良いとか。
脇ガッうちもやってたわ…
脇の少し下ね、次はそうしてみよう
四か月女児なんだけど、最近ほとんど寝てるような気がする。
元々抱っこ要求では泣かないんだけど(←たぶん)、昨日今日なんかは本当に授乳以外は横たわってるだけ。
話しかけるとニンマリするし、離れたところに居るとエゥーと泣くので近くに戻るけど、それだけで落ち着くみたい。
眠くなるとぐずるけど、大抵は指をしゃぶって勝手に眠っちゃう。
本人はご機嫌だし、母も楽だから良いんだけどちょっと心配になってきた。
全然違うけどサイレント的な、何か諦めモードに入ったのかと。
抱っこは無理矢理にでも時折した方がいいんだろうか?
>>897 うちの男児のその時期と似てる
途中から昼間は10分と寝ない子にクラスチェンジし
8ヶ月の今は再び朝寝&昼寝がっつりした上に夜も7時以降朝まで爆睡体勢に戻った
寝てた時期は(今も)むくむく大きくなってるから、そういう時期なのかなと思ってる
上の子も赤ちゃん時代はひたすら良く寝る子で1日3回2時間昼寝してて大きな子になったよ
体力つきすぎて2歳すぎたころから一切昼寝しなくなってその後大変だったけどw
899 :
884:2013/12/17(火) 15:33:52.68 ID:6t7kn7qq
ありがとうございました。
安心しました。
質問させて下さい。4ヶ月の男児持ちです。
乳首の先端と付け根にぐるりと亀裂が入り、ついに出血してしまいました。
赤の体制もいろいろ変え、深く咥えるように口の中に入れてもそのポジションは嫌みたいで、
泣きながら暴れ出し最終的には毎回乳首のみを吸っています。
今までは馬油やランシノーのラップパックやキズパワーパッド使用で痛みは少し軽減していたのですが、
今回は傷が深いようで痛みも激しく出血も多いです。
今まで完母できたので哺乳瓶拒否なため搾乳も難しいです。
こうしたら良くなったよ!痛みがやわらいだよ!等ありましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
8ヶ月女児、ふすまや私の脚に頭をぶつけて遊びます。
そこまで激しくはないですが、
頭をぶつけるという行為がちょっと普通ではないように感じて心配です。
そして笑う時と泣く時に引き笑い?のような声を出します。
息を吸う時も声を出し続けているのでひゅーと音がして
同じようにする赤ちゃんを見ないので心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
>>902度々スレにも出てくるけど恐らくブームだと思う。
>902
理由はわからんのだが
自分で頭にガンガン衝撃与えて遊ぶのは男児女児問わず
はげしく赤の仕様。
呼吸音のことはわからんわ すまん
10ヶ月の子がノロに罹りました。
嘔吐は2日前に治まりましたが、下痢が1日10回近くあります。
医師は脱水症状は出てないから、食べたいもの食べさせて
後はこまめな水分補給を、とテンプレな指示です。
ただ、元々中だるみで2〜3さじ食べると皿やスプーンを投げつける状況で
現在は食欲がないのか機嫌が悪いのか全く離乳食を受付ようとしません。
哺乳瓶拒否のため完母ですが、遊び飲みが激しく1日5回飲めば良い方です。
下痢の時ってやっぱり離乳食食い付き悪くなるものですか?
5回しか飲まなくても脱水にはなってないみたいだから
このまま離乳食お休みして母乳だけで様子見でいいんだろうか…
ノロやロタに罹った方、その時離乳食どうしてたか教えてください。
>>905 離乳食は中断していい
嘔吐が続いてるなら病院で吐き気止めの座薬を出してもらうといい
食欲が戻るまではイオン水か麦茶、白湯でこまめな水分補給するのがいいけど
母乳が飲めてるなら心配いらない
ミルクや乳製品は下痢を長引かせるから下痢が落ち着くまで飲ませないで
下痢が漏れるようならオムツは2枚重ねて履かせれば漏れが防げる
辛いだろうけど、がんばって
>905
嘔吐がおさまったからって、
そう簡単に食欲モリモリに戻ったりしないのは大人と同じさ。
たとえ食べてくれるにせよ、まだ下痢が日に10回もあるんじゃ
重湯とかクタクタに煮たうどん、豆腐、りんご、バナナ、茶碗蒸し、麩などが関の山。
医者が「食べてくれるものを食わせとけ」と言ってはいるものの
間違ってもパン、アイス、ヨーグルトなどは与えちゃダメだし。
もうちょっと下痢が落ち着くまで
母乳で様子見てもいいんじゃないかなあ。
ただ、乳だけ飲んでた低月齢のころ同様
1日の飲食物が母乳だけになると、●が頻回・ユルユルになる子供が多いです。
この「乳だけ飲んでる子のユルウン」を、いつまでも「下痢がなおらない」と勘違いしてしまうと
いつまでたっても食事の再開が出来ないので
そのへんの見きわめはしっかりと。
どうでもいいんだけど産まれたての我が子が猪瀬知事に似てる。
ニュースで見る度に切なくなる。
>>909 子を2時間抱っこであやしてて疲れ果ててたけどワロタw
ありがとうw
>>909 大丈夫ウチは顔が腫れててガッツ石松似だったけど
9か月の今驚くほどかわいくなった。(当社比だけど)
思うに新生児は坂田のアホか、朝青龍か、ガッツか、の誰かに似ている。
あてはまらない子で平均的な子は将来かなりの美形かなと。
猪瀬さんは坂田のバリエーションです。
産まれたてはみんな大体かんぺーちゃんかガッツの顔だよ
産まれたては顔が可愛いというより存在の可愛さだからw
>>909 うちの子は新生児のころ大和田常務に似てたよ。
女の子なのに。
2か月半
最近吐き戻しが減った
回数だけでなく量も減ったからずいぶん楽になった
新生児期は親子で一日何回も着替えたよ
あとは首が座れば...!
ベビーカーに乗せるとやたらとよだれが出るんだけど仕様なのかな?
6か月、個人差あると言ってもまだ寝返りしないのがちょっと不安。
抱っこひもでよく出かけるんだけど、もっと家やどこかで寝転がした方がいいのかな…
>>917 うち5ヶ月でまだ寝返りしないけど
冬の時期に5〜6ヶ月を迎える子は寝返りしにくいってどっかで読んだ。
厚着なのが動きを邪魔するらしい。
部屋あたためて薄着めにして、適度に硬さのあるところ(マット的な)に転がしましょうってさ。
寝返りは発達の目安とは関係ないらしいけど、同じくらいの子がみんなコロコロしてると、
何でうちの子はこんなデーンとしてるんだ!とか思うので、うちも練習してます。
>>909 うちの子はときどき荒俣宏の顔をするよw
>>898 成長期なのかもしれませんね。
そういえば、よく寝返りの練習をするようになりました。
腕を引っ張って起こしたり、高い高いするととても嬉しそうで元気なので無理に抱っこしなくても大丈夫そうかな。
そちらのお子さんは夜まとまって寝てくれてたんですね。
うちはさっきも三時間夕寝してたけど、夜も寝れないって事はないけど夜中必ず起きるのが残念なところ。
朝まで寝てほしい。
>>917 友達の子は寝返りせずすっ飛ばしてハイハイしたと言ってたなー
また別の友達はハイハイすっ飛ばして歩きだしたと…
だから、あまり気にしなくていいと思うよ
>>918 そうなんだ!確かにもこもこと着てます。
加えておでぶさんなのもあるのかなぁ…
手を添えて押してあげたりするんだけど、本人にあんまり寝返り願望がなさそう。
>>921 必ず通る行程ではないんですね。
子育てサロンに行って同じ月齢の子が寝返ったりずりばいもどきをしている前で
うちの子はデーンと横になって手足をばたばたさせているだけという…
905です。
皆さん早々に答えていただきありがとうございました!
嘔吐は土曜の夕方に盛大にやったの以外は
ちょい漏れが2回だけなのでまだ軽いほうなんですかね?
情けない事に私も同時期に発症してしまって、こちらは上からも下からも状態。
母乳ちゃんと出てるといいんですが…
今日はようやく湯豆腐食べてるとクレクレしてきましたが
アドバイス通り母乳メインに様子見てみようと思います。
でもこの月齢、まだまだストローやコップがうまく使えないのに
何故医者はいとも簡単に水分あげてね、なんて言うんだろう。
うちの子が下手なだけ?哺乳瓶使える方が多いって事?と毎回悩みます。
うーん。
ともかくありがとうございました。
10ヶ月ってストローつかえないの?
うちの子4ヶ月からストロー使えてるよ
>>900 オッパイ飲ませた後ちゃんと乳首拭いてる?赤ちゃんの唾液ついたままだと私もきれたよ。拭いてから直したら徐々に治った。治るまで時間掛かるけどそれ以来切れてない。今の痛みが和らぐワケじゃないけどね…。
>>923 ノロとかで、嘔吐がひどい時はスプーンで少しずつ水分あげるっていうのが定番みたいだから、こまめな水分補給ってのはそんなに無理な注文ではないと思うな。
ストローやコップがうまく使えないならスプーンで根気よくあげるしかないよね。
何にせよ、お大事に。
>>917 うちも6カ月でまだ寝返りしない
他の子見ると気になるよね
赤ちゃんの成長は
座る→這う→立つ の順番らしく
寝返りしなくても腰が座ればいいのかなーと思ってる
でも「初めて寝返りした日」とか記録に残したい。
928 :
924:2013/12/17(火) 21:20:18.03 ID:8/SZp0Cb
あー、自分の読み返したらイヤミくさいな
>>935ごめんね。
リッチェルのラクレっていうコップで練習したらすぐ出来るようになったよ。ノロ治ったら良かったら試してみてね
一人遊びさせ過ぎでしょうか?8ヶ月です
8時半〜9時半 夕食準備中
10時半〜11時半 夕食、離乳食準備中
15時半〜16時 自分入浴、ドライヤー等
ベビーサークルに入れて、声かけはしてます
子が寝てる時に作業すると起きてしまうので
子が寝てる時に料理等が出来ません
ネグレクトかなあ…
931 :
924:2013/12/17(火) 21:32:43.87 ID:8/SZp0Cb
レス番間違えた、
>>923だし…。
ストローに突き刺さって逝ってくる
>>930 ネグレクトってのは育児放棄のことで、一人遊びさせてるのとは全く違うと思うよ…
激しく泣くのをベビーサークルに入れてずっと放置とかしてるわけじゃないでしょ?
そもそもベビーサークルに入れただけでギャン泣きする子もいるし、一人で遊んでくれるならそれはラッキーと思って家事なりなんなりすると良いと思う。
>>930 うちも寝てるときになにかするとすぐ起きるタイプだからなんにも出来ないよ。
8ヶ月だったら後追いもする時期だよね?ご機嫌で遊んでるならいいんじゃないかなと思うけど。
自分の気持ちが収まらないならお風呂入るときに一人で入るんじゃなくて一緒に入ったりしたら?
2ヶ月半の赤ですが、今朝たまたま教育テレビにしたらワンワンがやってて、それみた赤が笑ってたのですが、まだテレビ見せるのは早いですよね?
その後のペネロペも興味津々でじっと見てたのですが…
どれくらいからみなさんテレビ見せてました?
>>920 横ですがほぼ状況が同じ!最近あまり手がかからないから逆に不安。今だけだろうけどね。
うちは夕方に昼寝すると就寝に響くようなので、夕方は寝ても15分程度で起こすようにしてます。起こされて迷惑そうにしてるけどw
みんな産まれたては面白いんだなー
うちは三ヶ月まで小石田純一だった、小石田
>913
× 坂田のアホ
○アホの坂田
順番大事です。
938 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 22:38:44.52 ID:GqiEdko9
坂田のアホ笑ったけどなー
>>909 懐かしい〜
うちの子も猪瀬さんにそっくりで、一時期、猪瀬さんが可愛く見えてたなw
10ヶ月の今はもう似てないなぁ。鼻の下が長めなのは似てるけど、だいぶ可愛く成長したよ(もちろん当社比)
うち出川哲朗だ
前うちむらさまぁずで土田が赤ちゃんは
ガッツ型と釣瓶型に分類されるって言ってたなー
ふと娘の顔に猪瀬の面影を見付けて、猪瀬って赤ちゃん顔なのか…と思っていたところだわ。
ここ数日必要以上に虐められてて、泣きそうな顔が可哀想に思えてしまうよ。
うち離乳食食べてマズーの顔は徳田虎雄さんだわ…
うちはチャンネル桜の水島社長。系統でいえばガッツ系かな。
>>909です。
レスがたくさん付いてて嬉しいw
出産直後はガッツ石松だなーと思ってたけど、最近は少しふっくらしてきて髪型も含めて猪瀬さん。
猪瀬さんが追い詰められてるの見ると何だか悲しい今日この頃。
そしてなんとなく旦那には言えないでいるww
うちの娘はたまに立川談志だよ
今1ヶ月半で乳児湿疹が治まってきた頃ですがローションとかで保湿ってした方がいい?
湿疹には保湿をするとかするなとかいろいろあってわけわからん状態です
取り敢えずわかんないのでベビー石鹸で顔を洗ってただけで何も塗ってなかったら湿疹はひいてきているけど、最近ほっぺたが乾燥気味ぽい
いわゆるTゾーンは皮脂があるのかツヤのあるベビー肌だけどほっぺだけキメが粗いような…
それと、湿疹が治ったら顔は石鹸使うのやめた方がいいのかな?
うちの子は教会のオブジェとかにある天使そっくりだった
出産するまでメルヘンな天使の絵嫌いだったけど大好きになったw
あ、乳児湿疹の専スレあったですね
スミマセン
もうすぐ5ヶ月赤
授乳時間決めたら生活リズムがついてきて、
夜に三時間以上寝てくれるようになった!まじでうれしい!
と喜んでたら私が謎の体調不良…先週から吐き気が止まらない
ご飯は食べれるけど常に息切れというか
気持ち悪いっていうのがつわり以来だから妊娠初期思い出して憂鬱になる
貧血気味だったのがひどくなったのかな
早く治ってほしい…
>>950 体調不良のとこ悪いが次スレお願いします
もう
>>950さん寝ちゃったかな?
それじゃ、同じ体調不良者として次スレあげてきます。
あー、ノロの下痢っていつ止まるんだ…
と、思ったけどホスト規制かけられてた。
ごめんなさい、トイレいってくるorz
>>934 五ヶ月赤だけど最近eテレ食い入るように見るようになって、みんなの歌英語で遊ぼ〜はなかっぱまでフルで見せちゃってる…。
よくないよなぁとは思いつつ、その時間は晩御飯の準備するからつい楽で見せてしまう。
ついでに懺悔するけど、朝はスッキリ等で情報収集し、その後ノンストップを見ながら嫌ね〜などとつぶやき、
ヒルナンデス見ながら昼ごはん食べて、ワイドショー見て世間の動きを知り、
夕方はEテレで赤の手足を動かし、夜はゴールデン番組を視聴する、超テレビ漬けダメ母ですorz
あまりテレビつきっぱは良くないよなぁ。
でもなんか付けちゃうんだよな。
>>954 見てる物ほぼ一緒だわ…w
私は自分が昔からテレビ垂れ流し生活だったからつい見ちゃう。
陣痛でウンウン言ってる時も病室でとりあえずつけててもらったくらいw
良くないよねぇ、分かってはいるんだけどねぇ。
最近ようやくテレビ消して代わりに童謡かけるようになった、ちなみに娘9ヶ月。
まずはひとつの番組から削ってみよう、見なきゃ見ないで問題も無く生活できる。
特にワイドショー。
スレ立てチャレンジしてみる
スレ立ててみる
959 :
958:2013/12/18(水) 03:18:14.79 ID:17E6FnMe
>>934 Eテレなら上の子二歳がいるから新生児の時から見てるわw
何時間もテレビに子守りさせて相手しないとかでなければいいんじゃないかな
Eテレを時間決めてなるべく一緒に見るようにしてる
まぁ興味持って見てる事もあるけど、どうせすぐ飽きて寝返りしてどっか行っちゃうしw
母が見たいドラマやバラエティーは録画→寝てる間に見るようにしたいんだけど、
HDDもういっぱいだよorz
寝てくれよ二人とも!ヽ(`Д´)ノ
962 :
957:2013/12/18(水) 04:10:48.48 ID:l3rIp/i9
スレ重複しちゃったのね
>>959乙です
私が立てちゃった方は削除依頼だしときますー
>>950 自律神経失調症とつわりって似ている気がする。
自分のつわりがまさにそうだったよ。
食べ物の臭いに敏感になり吐き気がするとか、
動悸や息切れが出るとか、色々。
964 :
913:2013/12/18(水) 08:24:23.14 ID:6NrGMN1E
>>937 わーすみません。関東住まいで普段アホの坂田は殆ど目にしなくて曖昧でした。
でも顔は印象的・・・
>>916 ベビーカーの角度はフラットではないですか。
シートに角度がある程度ついてると単純によだれがあふれてくる気もします。
腰すわりまではフルフラットで!というメーカーもあるので、私が気になるだけかも。
的外れならごめんね。
ああおかいつが終わってしまう。
前にこのスレで教えてもらった夢暖房、あったかいし安全だして
880設定をつけっぱにしてたら電気代跳ね上がったww
エアコンとうまいこと併用しないと駄目なんだねえ
赤がつかまり立ちするようになったらメインで使うことにする
七ヶ月女の子。
楽な方だと思うのに、最近いらいらしてしまいます。
おむつかえようとしたら大泣きしてすぐ寝返りおすわりしようとするときとか。
おもちゃでつろうとしてもダメ。
パンツタイプは、細目のせいかおしっこも横漏れします。
鼻水でてるから、拭くたび大泣き。
着替えも逃げる。
離乳食は少し食べていやになったら椅子から抜け出し不機嫌に。
調べたら、おむつがえ、語りかけがいいというけど、
新生時期から語りかけながらやってるのに、わかってくれない。
うちのこが頭がよくないのか、私の育て方が悪いのか。
手遊びも、好き勝手に動きまくる。
とてもかわいいし大事で離れたくないのに、
いらいらする。
夜泣きとか泣き続けるとかはほとんどなくていい子だし、旦那も協力的なのに、私は情けない。
いらいらするジブンが悲しくて、子供がかわいそうで、でもしっかり遊んだり語りかけしてるのに思うようにいかなくて、つらい。
>>954 うちもだよ
夕方はえいご〜フクブクロ
その間に夕飯の支度、洗濯物たたみ、お風呂の支度、子のご飯の支度を済ませてる
じーっと見ていれば、テレビに背を向けておもちゃで遊んでるときもあるからBGMだと思って割り切ってる
知人0歳児餅でじじばば同居の家なんか1日中NHKつけっぱなしらしいし、自分が育った家もテレビ結構つけてる方だったからもう気にするのやめたわw
968 :
950:2013/12/18(水) 10:15:27.83 ID:+lQU/kLw
書き込みしてそのまま寝てしまいましたすみません
>>959ありがとうございます。スレ立て乙です
>>955 (Д)゜゜
>>964 まさに角度があるベビーカー使ってる!
いつもは飲みこめるよだれが溢れちゃうのかもね
原因がわかってすっきりしたよ、ありがとー
934です。
皆さんありがとうございました!
時間に気をつけて神経質になりすぎずにEテレ楽しむことにします。
子供が産まれて初めてみるEテレはKONISHIKIが変なコスプレしてたり、河村隆一や阿藤快がお話の国やってたり色々衝撃でした。
>>966 全部あるあるだから心配しなくて大丈夫だと思うよ
語りかけも遊びもぶっちゃけやらないよりはいいってだけのことだし
赤ちゃんはおむつ替えの意味も鼻水拭かれる理由も着替えなきゃいけないのもわからなくて
ただ行動制限されて不快なだけだから嫌がるのは普通なんだよ
テキトーに泣かせておいて終わったあとで何事も無かったかのように可愛がってあげればいいんじゃないかな
5ヶ月2週目。麦茶デビューした。
上の子のときに買った離乳食の本に1ヶ月過ぎたらお茶与えましょうとなってたけど、最近は遅くなったのね。
しかも麦茶ダメなのね。
さらに、欲しがるからスプーンで20ccくらいあげちゃった。
上の子のときは哺乳瓶でガブガブ麦茶飲ませてたけど、なんともなかったから大丈夫かな。
いろいろ変わってて勉強し直しだ。
新しい離乳食本買ってこよ。
6ヵ月男児、産まれた時からパイ大好き。最近母乳の出がすごく悪くなった。
離乳食始めているけど、まともに食べたのは最初の3日だけ。だしを使っても野菜を変えても、おかゆだけに戻しても3口以上食べない。
保育園に入所する予定なので哺乳瓶、スパウト、ストロー全部練習してるけど意地でも飲まない。2ch見て乳首も変えたしミルクもいくつも試した。でも飲まない。
何が悪いか調べては眠れなくなって、ここ数日体調もよくない。
今日も離乳食ひっくり返して私にかかるし、スポイトで飲ませたミルクも吐き出され、スパウトは投げられた。
本気でグーパンチしたい衝動が込み上げてきたから、自分の頭壁に打ち付けた。
旦那は散々哺乳瓶等拒否されたからお前に任せると言って放置。
一時保育は来月一杯空きがないし、哺乳瓶拒否なら無理と断られた。
育児相談では通り一辺のことしかアドバイスしてくれない。
母乳相談も行ったけど拒否なら無理って感じで役に立たない。
息子は1時間30分泣かれて今は疲れたのかおとなしくなっている。
虐待しているみたいですごく辛い。
他に何ができることあるんですかね。
お疲れ〜
まるで我が子のようだw
うちは6ヶ月終わりで離乳食休んで2週間後始めた
それでも食べてくれなくてバナナをきっかけに食べるように
ストローは根気よく続けたら7ヶ月終わりに飲んでくれた
いつから保育園か分からないけど、
後半になったらいっそ牛乳試してみたら?
粉ミルクより美味しいらしく飲んでくれる
もうすぐ一歳の我が子は最近親の手づかみで食べる
持たせても、いやお前持てと渡してきて、口を突き出してくるよ
スプーンはスープと甘いもの専用みたいで
その使い分けが意味わからん
食べてくれるなら何でもするよ、お母さんw
975 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 12:11:00.09 ID:Uc5YK87w
>>974 うちもきっかけはバナナだった
さつまいもとかかぼちゃも受け付けず甘い物もダメかーと思って何となくバナナ混ぜたら凄く食いついた
朝4.5時起きがつらい
1歳半までコースとかなんだろーなー
先が長い。寒い日はよけい眠いよー
新生児の頃に臍肉芽腫があり、糸で縛ってもらってぽろんと取れたんですがへそが黒くなってしまいました
四ヶ月近くになってもまだ黒いままなんですがずっとこのままなんですかね?
>>973 リッチェルの練習出来るストローマグもダメかなー
うちは6ヶ月の時導入してすぐ飲めるようになったよ
哺乳瓶拒否だから助かった
離乳食も全然でバナナすら食べないけど麦茶だけストローマグでがぶ飲みする
先日小児科に行ったら◯◯姫ちゃんって呼ばれてる子がいてびっくり。
子に姫とかつける人本当にいるんだね。別や若くもなく30代くらいのママだったなぁ。
>>978 吸うのは得意だけど飲み込まずに
口からこぼすのはどうしたらよいでしょうか?
お茶類、白湯ともにだめだった。
>>980 横だけどうちの11ヶ月も未だに飲みたがらないよ
ガラスほ乳瓶は持てるのに、遙かに軽いコップ(リッチェルのやつ)は持つ気がないのか黄色いボタンを熱心にいじるだけorz
夏はもう少し飲んでたのになー
>>980 ID違うけど973かな?
うちは飲み込むのは問題なかったけど、吸い込み量が多いのか時折むせてた
あとはマグカップに直接口をつけさせて少量ずつ飲ませたり、お風呂の時にマグカップに麦茶とガーゼ入れて麦茶を浸したガーゼを吸わせたり
試したのはそれくらいかなぁ。画期的な方法じゃないしもう試してたらごめん。
現在8ヶ月完母(ほ乳瓶は使えます)。
離乳食は順調に二回食まで来ていて卒乳に向け回数が自然に減ってます。
よく食べるのと消化もしているようなので、来月には3回食にしようと思ってます。
4月から保育園予定なんですが、ストロー練習した方がいいんでしょうか?頂き物のマグがあるので何度か試したことはあるんですがサッパリです。
自宅では白湯等をコップを使って飲ませていて、必要としたことがないんですが…
973です。
リッチェルの練習用マグは試しましたが口に含んですぐ出してしまいます。
麦茶、ほうじ茶を濃度や温度を変えても同じでした。
果汁みたいな甘いものを試してみるべきでしょうか?
バナナも試してみます。
保育園は4月に入所ですが、母乳の出が悪いので焦っていました。
>>973 まず、30分以上泣き続けるのは生理的欲求があると聞いたけどどうかな?眠いとか出なくてもとにかくオッパイ咥えたいとか。
あとオッパイあげてから一旦落ち着かせて離乳食でも食べないかな?
うちは今中だるみ期で全く食べなくなってしまったので、庭にベビーカー出して食べさせてみたら外気のリラックス効果かいつもよりちょっとだけ食が進むときもあるよ
あとはスマホでフカフカカフカとかいなばぁ見せまくった隙に口に入れたり、細かく砕いた赤ちゃんせんべいを手で遊ばせてる隙に口の中にご飯入れたりして適当に頑張ってる
あとは旦那と哺乳瓶や離乳食のスプーンを取り合うふりして、食べたり飲んだり「美味しい〜!」と楽しそうにしてから子にも食べる?としてみたり
ぬいぐるみに飲み食いさせるふりを見せたりぬいぐるみからもあげたりします
それと口からだばっと志村みたいに出るけど、まだ吸う量が調整できないから出てるだけかと思ってたwそれでも少しは飲み込んでないかな?
うちは散歩後やお風呂後の喉の乾いてるときだといつもよりストローむせつつも飲んでる気がする
>>973 授乳に関しての悩み事は役所や産院は正直役に立たんかったなぁ。
ダメ元で桶とか話し聞いてくれないかな??
>>984 そこにパイパイがあるのだからよこしなさい、だと思う
お風呂上がりにあげつづけたら、
飲みたくないけど喉乾くし仕方ない、飲むか…と
イヤイヤ飲むようになった
うちもパイパイ命だけど、月齢が上がると
諦めを覚えるよ
赤ちゃんは1ヶ月でも大人の倍以上成長するし焦らず続けて、
うまくいけばラッキーくらいがちょうどいいよ
私も食べないだろーなーっても、せっせと尽くしてる
思い通りにはいかないからほどほどに肩の力抜いてね
全部嫌いの子もいたし、パイパイ飲んでるなら大丈夫!
11ヶ月の男児なんだけど、37.6度あるから二日連続保育園帰された。鼻水も咳も出てないし、機嫌もいい…洋服は半袖下着とトレーナーなんだけど、着せすぎなのかな?
989 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 17:10:06.01 ID:ip3NgxD/
>>972 最近は麦茶だめなの?うち3ヶ月でお風呂あがりにベビー用麦茶やってる。あんまり飲まないけど。
イオン水は飲むけど肥満になったらイヤだし控え中。
>>989 麦は体を冷やすから、ほうじ茶がいいって離乳食スレで見たんだ。
>>989 私は麦アレルギーだと困るから云々と読んだ
びっくりだよね
ポカリの類は病気のとき以外与えないのが基本だわな。
病気のときだけにしてても
味しめて白湯やお茶は飲まなくなる子がいるぐらいだし。
うちの6ヶ月児、一歩外に出ると能面みたいになる。家の中ではニコニコしてるのに外だと親にもほとんど笑わない
まして知らない人には本当に能面で、気まずい。心の中で頼む!笑ってくれ〜と願っても当然伝わらない
みんなこんなものかと思ってたけど、この間同じ月齢の子に会ったらその子はニコニコニコニコの愛されキャラで凹んだよ
>>993 緊張してるんだろうね。かわいいじゃん。
995 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 19:17:26.70 ID:Uc5YK87w
>>993 うちも一緒だ
同じ6ヶ月
カートに乗せると泣く時くらいしか表情変わらない
家では一人で喋ってキャッキャ言ってるのに
大分首がしっかりしてきた3ヶ月半なんですが、後ろにはいかないけど前にがくってなるのは
まだ首が座ってないってことですか?
っていうのもエルゴ買うにあたって、そろそろ使っていいのかなー?と。
ビョルンじゃ子が重くて限界です。
そっか、緊張してるのかなー
せっかく話かけられても能面対応じゃなんだか悪くて
まぁ、私も緊張しいだから気持ちはわからんわけでもないがw
998 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:13:05.55 ID:ip3NgxD/
>>990 991
そっか〜。ありがと!
ベビー用として売られているから ミルクや母乳だけだと便でにくいしあげてたよ。
1000ならみんなの赤が明日の朝いきなり逆立ち!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。