中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374189978/

関連スレ
【誰にも言えない】我が子の家庭内暴力【地獄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341276699/
2名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 08:32:33.93 ID:gUljFRG1
皆様ご活用下さいませ
3名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 14:25:38.59 ID:kWS8Ijsz
お待ちしておりました。
4名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 21:03:04.04 ID:BqKnhuqh
乙乙です!
5名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 21:08:07.40 ID:09lJrl5t
1乙です
6名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 09:15:28.64 ID:RxUSDJzB
おつーありがとう
7名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 11:44:34.05 ID:5+ayKOj5
Глупый
8名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 13:08:56.75 ID:cOousbLK
>>7
自己紹介乙
9名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 15:54:39.30 ID:MA374Lzh
12月か・・・
あっというまに冬休みだね・・。
また色々あるのかと思うと鬱だ
10名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 19:19:49.10 ID:5+ayKOj5
クリスマス・大掃除・大晦日・元旦・お年玉・・・大変だね。
11名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 23:07:40.94 ID:ZZMcnw2T
一番嫌いな季節…
12名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 00:00:50.41 ID:RxUSDJzB
オレも不良になろっかなーと反抗期の次男
なりたきゃなればいい
脅かしたってダメな物ダメだ
後4年の辛抱と思ってやり過ごすしかないのかなorz
13名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 09:29:37.54 ID:e6J/PncM
不良になるなら親子の縁を切ってからと本気で言ってみて
本人の覚悟がどんなものなのか見るのも良いよ。
14名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 23:46:29.76 ID:sLGgYmQq
うちの息子17歳、なんでも他人や環境のせいにする。

たとえばだけど・・・、習い事をしたとしても
自分は一生懸命やろうと思ってももっと早くから
習い事していた人には勝てないからやってもムダとか言って辞めたり、
バイトを始めても誰々が自分に嫌がらせをしてきて
改善を求めてもだめなのでこれ以上無理、とすぐやめてしまったり。
周りのせいばかりにして、自分が努力して変わろうとすることができない。

私がもっと頑張るように(自分を変えるように)言おうもんなら、
お前は俺の気持ちわかってないとか、お前は
こういいう経験してないくせに偉そうにとか荒れて手に負えない。

どうすればいいのか・・頭がいたい。
15名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 01:03:09.13 ID:b8uVwlwg
先ず親のことを「お前」と呼んだらほっぺをつねる。
何事も陰で応援するだけで表では黙っている。
自分の責任でやらせればいい。大人として扱えばいい。
16名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 18:23:46.11 ID:3VXF0hJ4
>>15
そんな簡単なら誰も苦労はしないんだよ
17名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 18:32:59.96 ID:uAdtQJyQ
ほっぺつねって効き目あるの小学生まででしょう。中高生でやったら火に油を注ぐようなもんだ。やり返す子だっているだろうに。

そういう場合はどうすれば良いのか具体的に教えて欲しいよね…
18名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 19:20:35.83 ID:IMPh+W7h
ほっぺつねるとかそれ相手は幼児まででそよ
昭和の母親かサザエさんですかって話だ
19名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 20:01:28.86 ID:f0oJP4gI
ほっぺをつねるとか小学校の先生思い出した。
バリバリ反抗期野郎に・・・?ありえないっす。
20名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 20:41:33.10 ID:XgJ1DX09
新スレになったのにKY人が来てるなw
反抗期なんか消えてなくなれー
21名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 21:40:57.24 ID:b8uVwlwg
空気を読めない人ですか。
空気の読めない人の話は絶対に聞かない。
空気の読めない人の話には反発する。
空気の読めない人の話はスルーする。
空気の読めない人の話は皆さんで協力して見ないようにする。
空気の読めない人の話は皆さんで批判し因縁つける。
22名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 23:36:04.81 ID:aCNDy2s6
一年前までこのスレの住人でした
先日、息子が大学に合格して説明会に参加してきました
そこに参加している親子はみんな仲良し親子だったし、うちも仲良し親子になってて、昨年までバトルしていたのがウソのようです
子供って大人になるんですね、ちょっと反抗期が懐かしく感じました
23名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 23:45:40.56 ID:f0oJP4gI
>>22
一年前からいる自分としては、うらやましす
24名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 00:23:05.25 ID:d9h3igbE
うちは3年住み着いてるorz
25名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 11:25:48.86 ID:Fp1jd8je
空気を読めない人ですか。
 空気の読めない人の話は絶対に聞かない。
 空気の読めない人の話には反発する。
 空気の読めない人の話はスルーする。
 空気の読めない人の話は皆さんで協力して見ないようにする。
 空気の読めない人の話は皆さんで批判し因縁つける。
26名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 11:55:58.96 ID:Fp1jd8je
>>20も空気を読めない人です
27名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 17:10:46.66 ID:+L20PU0h
>>22
反抗期前は仲良しでしたか?
ウチはずーっとぎゃんぎゃん泣いて怒ってそのまま
思春期突入したのでこのまま仲良しにはなれず
人生が終了しそうだよ。
きっと相性なんだろうなぁ
28名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 18:45:27.98 ID:nBQxL0sp
>>27
あっ仲良しでした。
元に戻った感じ、小学校低学年の頃の息子に戻ったような感じです
相性なんですかね。大学の説明会の子供達はみんなお母さんと仲良しな感じでした、年齢ではないんですかね?
29名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 21:16:11.51 ID:Bgektrxy
中学二年生の息子が絶賛反抗期。
何を言ってもギャンギャン突っかかってくる。
でも高校三年の娘にはどうやら反抗できないらしいwwww

息子「うるせーんだよ!勝手に入ってくんなよ!!」
娘「おぉ〜、思春期の発達課題頑張ってるね〜」
って感じ。

どんなに口調が乱暴でも、娘に言われたことはちゃんとやるし
絶対に「姉ちゃん」って呼ぶ。(呼び捨てできない)
こういう光景を見てると、腹立ってもいい感じに気が抜ける

スレ違いだったらごめん
30376:2013/12/02(月) 21:41:30.47 ID:/s1Ji29L
中学、高校時代って悪ぶることをかっこいいと勘違いしがちだよな

でもオレはそういうのがいやだったから
一切悪ぶったことはない
オレって異端児なんだろうな
31名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 23:49:25.56 ID:3mc+5st9
異端児っていうか、悪ぶるのは性の目覚めと共に、女子の前でカッコつけたいって気持ちなんだよ
だから、思春期に悪ぶらなかった男子は、一生恋愛経験が無いとか素人童貞になりやすい
32名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 11:39:15.52 ID:2N7HY0ub
注意しても口答えばっかり。
言う事きかない。
話すのも嫌になってきた。
33名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 11:50:23.32 ID:wlfSkfNm
手紙で気持ちを交換したことってありますか?
家の場合は子供に言いたいことを手紙で渡し返事は手紙でお願いと言います。
口ではありませんから暴言は書かないし残る物ですから
考えて書いていたようてす。
返事が無い場合は何を言っても無視しました。
いつもではないけど。
34名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 13:16:14.96 ID:0zp0ExWW
手紙書いてもスルー
35名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 10:45:00.53 ID:d4i7TJyi
気持ち悪い
36名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 11:15:00.44 ID:RZNVDCyz
読むとか返事出来るってのはかなり落ち着きかけてるんじゃないかな
手紙よこすこと自体火に油
37名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 11:45:49.57 ID:4e3MrZHt
少なくとも私の周りの男子では
母と息子の手紙のやり取りは聞いたことない。
もしかすると、>>33には想像にも及ばないほど
我が家の反抗期はすごいのかも。
38名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 14:41:14.95 ID:vmwExj0e
皆さんはどうやって自分の精神キープしてるの?
どうにもならない状況が続き過ぎて心療内科通いになってしまった
安定剤と睡眠導入剤にお世話になる生活もうやだよ
39名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 18:44:04.04 ID:RZNVDCyz
そもそも反抗期でなくても手紙のやりとりなどしない
40名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 21:26:36.14 ID:m2dEKHeq
>>38
去年はお世話になったよ
適応障害って病名まで貰った
今はあまり接触ないからなんとか薬には頼ってないw
41名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 21:28:38.21 ID:1OdV/Ulf
女子の反抗期がキツイ場合女と女の戦いみたいになって
このまま永遠に仲違いしたままになりそうです…
42名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 13:05:17.30 ID:QHSrpfs1
実の母親嫌いスレ(まだあるのかな)見るとそう思うよね
あのスレは娘側の一方的な言い分だけど、
母親側から見たらまた違った面が見えてきそうと思う
43名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 15:53:38.75 ID:F9KsQ3c5
心療内科のお世話になっています。
通いはじめて3年たちますが、あと3年しないと
悩みの種たちは
成人しません。
ネットゲーム、スマホ依存症の息子らこそ
病院にかからせるべきなのでしょうが…
44名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 17:26:49.05 ID:36pME9a2
お薬組が他にもいるんだね
なんとか耐えていくしかないね
45名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 18:57:43.49 ID:UljOmGMS
悩みの種がなくなることがないのが、メン
ヘルの特徴。むしろ3年も悩めば次の悩み
の種もすぐ見つかるだろう。
薬は必須栄養素だものな。

いや、うちのメンヘルばばあのことです。
46名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 10:27:24.90 ID:m/raNk5k
 6日午後5時ごろ、栃木県茂木町鮎田の県道沿いの歩道を歩いていた警備員の男性(59)が、後ろから来た自転車に追突された。男性は転倒して頭を打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体。自転車を運転していた県東部に住む男子中学生(13)も腹部打撲の軽傷を負った。
47名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 10:51:04.81 ID:m/raNk5k
生後7カ月の三女の頭部に昨年7月、衝撃を加えて死亡させたとして、
愛知県警捜査1課などは6日、同県豊橋市西幸町、トラック運転手、
鈴木和也容疑者(33)を傷害致死容疑で逮捕した。双子の姉である
次女も今年7月、頭部への衝撃が原因で死亡しており、県警は
鈴木容疑者が双子を虐待していた可能性があるとみて、
次女についても立件を視野に捜査を進める方針
48名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 13:52:17.74 ID:m/raNk5k
栃木・茂木町で6日、中学生が乗った自転車が、歩道を歩く男性をはねる事故があった。男性は死亡した。
49名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 22:49:54.31 ID:OW77FIpj
落ち着いてきたと思っていた息子と久々に険悪になった。
スマフォ落下させて故障、授業で使う物(5000円程)を紛失、挙句に放置。
部屋の汚さを見れば、ヤツの物の管理がズサンなのは分かってはいたけど
立て続けにやられると・・。
こういったお金って皆さんは本人に弁償させてますか?
50名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 23:59:40.30 ID:8pvXxnLL
うちは親が出してる
51名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 07:52:48.77 ID:fCXFo302
小遣いから減額(半分)トイレ掃除
52名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 13:27:05.64 ID:bdx7BWc3
もちろん自分もち
ケータイ代も自分もち
好き放題したいなら金は1円も出さないw
53名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 20:57:44.35 ID:RqQaASyH
スマホを不注意で壊してしまった時に「出せる範囲で出して」
って言ったら10円出したうちの息子(ーー;)
54名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 06:23:51.97 ID:8idy9A6Q
反抗じゃないけど
いきたくないって起きない高1
もう今年これで累計で一週間休んでる
ほっといていいのかな
55名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 14:20:27.84 ID:hbP4gH2m
いいよ
56名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 15:11:14.56 ID:wWhILyoG
うちの子もそれくらい休んでる
普段は元気に行ってるし友達関係も問題なさそうだから
休みたいと言ったときは体調不良と言う事にして休んでる
甘いかなとも思う
57名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 21:54:23.10 ID:wUHdjz4h
やばくなってくると学校側から本気の警告あるみたいよ
58名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 21:59:28.51 ID:cfwv3fYQ
そうなんだー
思春期外来とか考えてたんだけど
先生で当たり外れあるよね
姉の時 マジになりすぎ!がっはっはーって言われて
帰されたことあるの。
59名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:11:48.62 ID:WGtFjCDv
3分の1休むと単位落とすから
積み重なってきたら連絡くるね
60名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 23:37:06.72 ID:uIT14Cw4
うち来てるよ〜
事故責任だからシラネw……orz
61名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 23:46:42.02 ID:WGtFjCDv
お仲間ね…
62名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 13:25:27.29 ID:6PSEul5Z
先生もかまってくれてるし
小さいころから常にムラっ気ってわかる?
興味あることにはすごいがんばるけど
ないことには全く努力しなくて
担任にアスペとかの検査したほうがいいかなー って言ったら
診断されたら努力しなくなるから
行かないでくださいって言われたの。
6361:2013/12/10(火) 14:35:19.68 ID:uWd8K6mF
うちの子に似ているかも
中学でやらかして親呼び出しになった時に
子供がこういう行動する場合はそっち方面とスクールカウンセラーとお話した方が良いかなぁと話題にしたらそんな必要ないでしょって担任に言われたわ
その後不登校気味になってスクールカウンセラーにも少しお世話になったし担任は受けてみたらと言い出したよ
内科的な方で診断ついてそっちの影響でしょうとなったので発達診断は受けずに高校生になってしまった
思春期外来の初診受け付けてくれる中学生までのうちにお世話になっておくんだったかもと少し思ってる
そう言っても反抗期で病院なんて行かないけど
64名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 14:57:44.67 ID:fn23kPOs
私は高校生が羨ましい
大学生になると、来い!とか言ってくれるシステムないし
休み続けてるから、中退するのかも
65名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 15:39:54.56 ID:6PSEul5Z
わたしが診断してもらった方がはやいかもしれない
66名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 17:46:14.98 ID:vV/fjDMY
ウソツキ、 ネコババ、人のせい、フテクサレ。
もう死ねよ。
67名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 20:29:28.05 ID:JmMF0Rts
そうだ!
68名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:55:48.07 ID:h7OF3CG/
大学入って1人暮らし始めた娘が
今やっと反抗期 正直辟易してる
児童心理学などやって覚えたての知識で
得意気に責めてくる。
その母もかつてそのまた母にそう育てられた可哀想な子供だったことに
いつか気づいてくれるかな
と いまはとりあえず黙って謝っています
69名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:56:54.56 ID:wfWxw7vO
>>62
うちの子にも似てる・・・
自分の興味のあることだけは異常ともいえるくらいがんばる。
それ以外の努力のしなささには辟易。
さらに、うまくいかないことはみんな周りのせい。
あまりに極端だから、主任に発達障害ではないかと相談したことあったが
単純に努力しないだけです。甘えです。と突っぱねられた。
結局高校中退・・・・・
70名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:26:45.99 ID:h7OF3CG/
さっきのホリエモン見てちょこっとだけ切なくなった
71名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:41:03.08 ID:VVx5NmCo
ホリエモンどうしたの?
72名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:58:45.42 ID:VVx5NmCo
ツイで把握しました
見たかったなー
73名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:00:18.72 ID:wfWxw7vO
>>70
私も見てて涙が出てしまった。
うちの息子もたぶん私の愛情が足りなかったんだろうなと思う。
小さいときに離婚して子連れ再婚してって経歴なもんで。。。
74名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 07:12:17.49 ID:ainbTj0D
足りないとかじゃなくて
すれ違ってしまうだけなんだろうけど

心屋みたいにほどいてくれるひとがいればなぁ
75名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 08:39:25.39 ID:OU6sVOP/
見てきて涙出たわ
同じ手紙でもタイミング悪かったら人前で涙するほどには心にしみなかったかもしれないのよね
76名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 11:43:39.54 ID:dCaeRevj
予防接種に行ったら隣にいた同年代の母娘が仲良く喋ってるのを見て触発されたらしい。
待合室に着いた時はブスっとして話そうとしなかったし
勧めた本も読もうとしなかったのに急にペチャクチャ喋りだしたよ。
その時だけ小学生の頃に戻ったような気がして懐かしくなった。
帰ってきたら元の木阿弥。
だって部屋は散らかって(…なんてもんじゃなくてゴミ溜め汚部屋)こっちがイライラするんだもの。
でもさっき部屋を綺麗にしてあげたよ。
後は掃除機を自分で掛けてね。
77名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 13:22:35.94 ID:/7fqUzec
>>74
ほんと、心屋うちも欲しい
78名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:32:00.45 ID:l5krdPtI
夜遊び、スマホばっかりしてる。
全然いうこと聞かない。
悪い事してないかとか帰ってくるまで心配だ。
79名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 23:46:09.14 ID:omeC2AmB
親に助けを求めてくるまで知らぬ顔してればいい。
80名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 00:33:02.79 ID:TwHq0Jqg
どうにもならなくなったら親を頼ってくるくせに
自分のことだからあんたには関係ないほっといてくれっていばるのが
すごく腹が立つ
じゃあちゃんとやってくれよ自分で稼いで学費も全部出せ
自由を履き違えてるのが本当に馬鹿だと思う
81名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 07:31:27.81 ID:SMI5pvj+
補導されて電話来るか
学校サボって電話来るか
学校で何かあって電話来るかするから
本人助けてとか言わないけど助けてもらえちゃうから
82名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 11:24:12.57 ID:d5QzTMQi
反抗期の子供いない人には大変さなんか微塵も理解出来ないんだろうな
もう、子が消えるか私が消えるかしたいわ
何もかもメンドくせー
83名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:37:07.51 ID:IgkPiniP
私が消える
84名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 01:29:44.55 ID:/V12UasN
中学から全寮制の学校に入れようかといった夫に大反対した2年前の自分を殴りたい
でも中1くらいまでは可愛かったんだよな
85名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 13:11:58.23 ID:Dz9Ujj5r
土日レスがないと

なんか
よかったなー と思う
86名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:35:01.71 ID:90E0Na/F
友達の前だと、より一層態度がでかくなり俺様になる。
あたまにくる。
87名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:58:00.06 ID:bSM1iHru
夕飯を作る前に、でかけるとか言ってた息子。
一応おかずを作っとくかどうか聞いたら『いらねー』の一言。
私は最近頼まれないことはしなようにしているので作らなかった。

結局夜になってもでかけないからほっておいたら、
『俺のはないの?』って。作るときいらないと言ったから
作らなかったよ、と言ったら『はぁ?あとで食べるっていっただろ』ってキレた。

たまたま兄弟の残したのがあってそれを食べる息子。
マズイだのなんだの文句たらたら。
ふざけんな。だったら食うな。
88名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 00:38:14.34 ID:PlLEKdyf
お疲れ様でした!
89名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 08:55:19.77 ID:PmK+T3n4
録音したくなるよね
90名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 09:41:19.26 ID:od2fupCZ
>>87->>89
まさに思春期病ってやつなのかしらね。
ほんと録音したくなるわ。
91名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 17:44:21.59 ID:bKlIg2+h
期末が終わった10日間で定期を3回も落としやがった。その他プリントや勉強道具をはじめ物の管理が全くできない。
注意しても逆切れフテクサレ、なめ腐った態度。タ ヒ ね!!!!!
まじで発達障害だろうな。診断確定されたところで多動とかと違うから薬で収まるもんなのか???
92名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:08:34.09 ID:p+kScu3u
3回ともみつかったのですか?
誰かに盗られたとかではないですか?
日々の事が満足にできないほどの心配事が
あるのでは?

でも子供って何も話さないから親は心配
しかしてやれない。
93名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:40:24.80 ID:lzD73vk2
発達障害かぁ
ホントに空気読めないのかわざとなのか
素のまま行動しているだけで親を苛つかせるんだならある意味天才だわ
94名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 05:23:37.28 ID:L3XRgEF0
2回までは見つかりましたが、昨日なくした3回目は見つからずです。
95名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 07:34:26.39 ID:NQdlvqF4
うちも落としたわ
なぜかこういうのって更新してすぐやらかすのよね
しかも自分で何もしないのよね
よく話聞くとどうしたってお前が降りたバスの中でしょうと
電話したら既に営業所に届いていて
探しもしないであわてて現金で降りて帰ってきていきなりもうダメだとか落ち込みまくって可愛そうだけど少し落ち着けと
この間は買ったばかりの財布落としたわ
なのに届けてるの面倒臭がる
自転車も置き忘れたか盗難にあったかはっきりしないまま覚えてないとかしらばっくれてるから放置自転車として回収された
96名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 08:57:33.77 ID:ONz11RaY
ホント疲れた、疲れたよ
最近は「アイツ(上のコ)だって○○してるだろーが…オレだって○○…だ」と、チョー反抗的
だったら、やればいいさ
もうね、ホントいらない
高校終了したらすぐ出て行ってもらうよ
反抗期ダブルは疲れる
今すぐワタシが出て行きたいよ
97名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 10:04:49.36 ID:C/e992sW
≫96

うちも年子だから、ダブルだよ。
たぶん似たようなとこかな
98名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 17:02:52.16 ID:L3XRgEF0
まじで
99名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 17:07:56.54 ID:L3XRgEF0
きえてくれ
100名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 18:41:29.00 ID:92PLreik
サタンへのお願いですね。分かりました。
101名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 10:15:07.04 ID:zmN6f9tL
サンタとサタンて字を入れ替えるだけなんですね
今気付いた
102名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:44:13.44 ID:EdG6I85f
本当ですね。今気が付きました。
サタンが引き受ける悪いことでも考え方ひとつで
サンタからのプレゼントらなる。
103名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:48:16.39 ID:EdG6I85f
「マジで消えてくれ」と親が考えたことでサタンが喜びますが
本心でなく親の子供に対する愛情表現の一つとなれば
サンタさんの出番です。
104名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:32:02.91 ID:uwrNAMF6
爺さんのレス見てると子供が反抗期で色々するのもわかる気がしてしまう時があるわって
脳科学的には20歳過ぎくらいでやっと大人になるらしいから不適合激しい子は激しいのかなぁとかも
とりあえず喧嘩はたまに買ってやったほうが良さそうなんで買ったるわ
クソガキさんかいしね
105名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:38:42.28 ID:Jbh6cSxZ
>>104
意味不明
106名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 13:35:54.94 ID:+JQAG998
とりえず迷惑かけんな
107名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 15:51:33.67 ID:7outCXQb
子供にキラキラネームつけそうな奴の言動は遠くで見る分には笑える、近くで見ると痛い、身内にいると悲しい。
108名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 17:08:53.98 ID:1DV0fLK9
>>105
ながらくこのスレにいると、
どのレスが爺さん=群馬の元高校教師のかがわかる。(>>1参照)
どれとどれがそうかはあえて書かないけど。
たぶん爺さんとはそのことだと思う。
109名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 17:38:38.24 ID:Jbh6cSxZ
>どれとどれがそうかはあえて書かないけど。
書いてごらんあそばせ。

>変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
気に入らないレスがつくと荒らされますので。
ご注意くださいと書いてあるのだ。スルーだけすればいいのに。
110名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 17:45:27.32 ID:Jbh6cSxZ
冬の嵐が始まったら>>108の責任だwww
111名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 20:56:24.82 ID:s6t0eVvA
112名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:08:41.46 ID:+MjisHRV
なんで明らかに校則違反しているDQNを教師は放っておくんだろ?
凄い服に凄い髪。他の子には厳しいのに。
113名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:19:23.89 ID:TLIfNZ5w
>>112
それはいえてる
今はあまり子供を叱らないよね
114名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:37:47.82 ID:Jbh6cSxZ
115名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:47:29.03 ID:TCyGrxlM
いいじゃん別に。何がいけないの?もう駄目だ、一生無理だ
絶対やってやる、見てろよ。まずは頭からだ
116名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:58:35.13 ID:Jbh6cSxZ
>>112
教師が生徒に本気で命を懸けていないから。
単なる給料取りのサラリーマンとしか考えていないから
自分の身が危ない相手には近寄らないのさ。
生徒と刺し違える覚悟で接すれば生徒も理解してくれて素直になる。
117名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 23:39:37.79 ID:7outCXQb
その前に親の教育がなっていないのが最大の原因だよ。
生徒とならば無理しても向き合ってくれる先生は多い
けれど、アホな親と向き合うような不毛な事は出来ない
からな。
校則は明示されているし親は子供の教育に責任を
持たなければならない。
役所も先生もできることはお手伝いに過ぎないからな。
118名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 23:48:10.51 ID:1DV0fLK9
一般常識的な教育を一生懸命してきたつもりでも、
先生ともいっぱい話し合いしても、
先生やママ友の協力をもらっても、
それでも反抗がひどくてどうしようもない我が家。

そんな場合でも、立派に子育てしてる人は
私みたいな親をバカだアホだと言うんだろうな・・・。
119名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:09:08.37 ID:HYp4mg7+
脊髄反射乙「先生といっぱい話している」という所が地雷かな、
意味のない苦労話を聞かされる先生の生産性はガタ落ち。
ママ友はボランティアだからよし。
二三点指摘されていることを気が付かないふりをしなければ
問題の半分は解決する。たくさん話してるのは聞く耳持たぬ
誰かのせい。
120名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:53:31.85 ID:Qx9W0wmM
たいていの親は多少なりとも経験してるからよその親御さんのことをバカアホと切り捨てられないわ
121名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 04:51:52.62 ID:bS/eqsZr
母親と教師の話し合いは普通ですが父親と教師の話し合いは
如何ですか?
生徒の学校内の行動は父親に理解させ父親から生徒に指導する
形にするのもよろしいかと考えます。
特に進退問題は父親が納得していないともめることが有りますよ。
122名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 06:51:57.29 ID:HYp4mg7+
先生に人生をかけて生徒を指導しろとか不良っぽいヤツに
ちゃんとさせないのは努力不足だとか安易にいう奴は信用
出来ないと思っている。問題に見える生徒よりもっとたち
の悪いモンスターペアレントの方を指導、話し合いする
なんて先生の仕事の範囲を超えている。
子供の素行で苦労する親は多いけれど、親では無理だか
ら先生何とかしろならまだいいが、先生の指導がだらし
ないから子供がシャキッとしないなんていう丸投げ親が論外。
123名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 08:59:52.53 ID:4Nhd66v3
知り合いに教師がいるからモンスターペアレントの話は聞く。
そういう親って、一般的な親から見ても考え方が変な人多いよ。
ただ、実際には、先生にも「学校」という社会の中で
先生としての役割をきちんと果たしていない・果たせない人がいる。
教職の人には申し訳ないが、親から見て当たり外れってあるよ。
先生たちもあの親のクラスか・・って思うことあるんだろうけど。

いずれにせよ、親も先生も、自分が指摘されて耳が痛いことを、
双方のせいにすることは根本的な間違いだと思う。
124名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:06:55.26 ID:3WMlY2nw
苦労して購入した家に
ボコボコ穴を開ける息子

なんなの
125名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:32:40.48 ID:bS/eqsZr
家族一同で壁に穴をあけてボロやにしたらいい。
それで喜ぶか驚くか反省するか見てみたい。
126名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:40:06.45 ID:4Nhd66v3
>>124
うちも。
で、息子の部屋の壁の穴のぞいたら、
我が家は断熱材がすごく少ない住宅だということがわかった。
だから寒いのか。なんか複雑な発見・・・
127名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:51:14.90 ID:bS/eqsZr
寒い理由が判明したことは息子さんに話して褒めてあげたら
変化するかもしれませんね。
128名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 16:58:53.84 ID:bS/eqsZr
>>108
>どれとどれがそうかはあえて書かないけど。
 書いてごらんあそばせ。
129名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 17:35:34.57 ID:bS/eqsZr
>>108
>どれとどれがそうかはあえて書かないけど。
書いてごらんあそばせ。
130名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 20:18:45.73 ID:vzD1SdsX
>>113>>116
教師がばててるのかな。
結局、先生も普通の人間、と言う当たり前の結論に自分でたどり着きました('A`)
131名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 21:52:40.22 ID:Qx9W0wmM
子供の部屋のドアならワタクシメが…
親も教師も所詮普通の人間なのよね
神様か魔法使いカモーン!!!
132名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 23:44:42.45 ID:bS/eqsZr
校内で悪ぶっている奴に限って缶ジュース一本で
話しかけると素直に応じてくるものです。
悪ぶっている奴の味方になることでした。
先生に指導されていても生徒が正しい場合は生徒を守りました。
生徒が悪い場合は怒らず諭しました。
校内に悪ぶっている奴が50ひと以上存在しましたが全員
親しい友達関係でした。
133名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 23:57:21.61 ID:bS/eqsZr
訂正
50ひと以上⇒50人以上
134名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 11:36:01.34 ID:i9k9Mm9Y
爺さんの自慢話ww
135名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 12:17:51.66 ID:tIMoD41f
スルーしたほうがいいのかもしれないけど
親vs反抗期vs先生・・の話題ということで。
結局のところ、生徒の本音は当時の生徒に聞いてみないと何ともね。
いま親になってこのスレにいたりしてw
スレ的には、その当時の保護者の声も参考にしたいところだ。

ちなみに、息子の中学で生徒第一の熱血先生がいて、
悪ぶる生徒に体当たりで、いい関係を築いていると思ってるみたいだったが、
生徒たちは陰ですごくうざがってたことを知っている。
たぶんその先生はそういうこと知らない。先生vs生徒も大変だと思う。
136名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 14:31:25.19 ID:HWe3u/we
うざがっていることを知らなくても知っていても
生徒に対して真剣に向かい合えばついてくるものです。
ついて来られないのはそれだけの器なのです。
137名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 21:29:25.15 ID:6HHZZ/+U
こんなバカガキのために
今年一年働きまくって走り回ってたのかと
思うと情けなくて泣けてくる
138名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 10:47:16.34 ID:jfWDFvxk
東京・葛飾区で中学3年生の男子生徒ら4人が後輩の男子生徒に
集団で暴行したとして、警視庁に逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、葛飾区内の中学3年生の男子生徒(15)
ら4人です。警視庁によりますと、男子生徒らは先月30日、
午後5時からおよそ3時間にわたって、葛飾区東新小岩にある
公園や陸橋下で、同じ学校の中学2年生の男子生徒(13)に対し、
集団で馬乗りになって顔や腹を素手で殴ったり蹴ったりした疑いが
持たれています。被害者の男子生徒は顔面に打撲をするなど、
全治1週間の軽いけがをしました。

逮捕された男子生徒らは以前、知り合いの男子大学生の財布から
現金を盗んでいましたが、このことについて「被害者の男子生徒が
ばらした」などと腹を立て、LINEで呼び出したうえで
暴行したということです。

男子生徒らは「態度が悪かったのでやった」と容疑を
認めているということです。
139名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 11:12:13.54 ID:ecoagxBW
髪染めていい事あるか
冬休み短いからすぐ染め直ししないとならないのに
ホントバカ過ぎるわ
早く一人暮らししてくれ
140名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:34:14.42 ID:matlrn39
髪むを染めると将来肝臓を悪くすることを忠告しておいたほうが良いですよ。
141名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 13:40:09.58 ID:matlrn39
142名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 14:06:48.37 ID:V9G0jA+3
中高生の頃から髪を染めるようなヤツが
肝臓が云々〜と説明したところで話を聞くと思う?
143名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 14:32:59.98 ID:matlrn39
話し方ひとつだね。
将来飲酒も出来なくなるし肝臓癌にもなりやすい。
・・・学校では髪を染めるのが禁止されているようですが
冬休みが終わる寸前に黒く染めなおしても染めたことは
ばれますよ。徐々に黒髪が栗色に変化してきますよ。
黒く染めるのも肝臓に影響しますがね。
144名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 16:49:03.88 ID:7ofKBXd+
ハゲると言ってもやるわね
145名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:31:50.13 ID:matlrn39
染髪したことで指導を受ける場合は学歴に傷が残るのです。
一生涯残るのです。生活指導にならなくても担任の心のノートには
記録されます。そして将来語り継がれますよ。
146名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:58:55.44 ID:1//MHVdO
そんな極端な事はないよ。美容院でおしゃれにしかも控えめに
一番大事だけれどセンス良くすればあまり問題にはならないものさ。
ただし指導されたら正直に戻す事が条件だけれど。
ひどい色を自分でして髪の毛の手入れもしないようでは、目を
つけられても仕方ない。
147名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 21:09:17.62 ID:7ofKBXd+
写真付き身分証と違う色になるから建前としては禁止だけど
必要な時戻せばいい程度だわ
なりすまし防止かしら
148名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 04:35:22.81 ID:7SQGWOOd
中二の長男。
父親がおこずかい、お年玉、クリスマスのプレゼント渡しません。
もちろん携帯は持たせない。
一ヶ月に2000円渡して、塾や学校の成績が上がれば加算するというやりかたです。
相当ストレスになってるみたい
父親との関係最悪です
欲しいものがあると私に言うんだけど、私もお金は必要な分しか主人から貰ってないから
かってあげられません
「欲しいものがあったらお父さんに素直に言わなきゃ」
と話したのですが、夫と会話はほとんどしません
不満があれば私に言ってきますが
勉強の話をすると途端に機嫌がわるくなります
秋ごろ35点のテスト結果があったよ
いつになったら真面目に勉強するんだ・・・
149名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 05:39:35.62 ID:5HshAh20
中学の勉強なんか真面目にやらんでも普通に出来るから、35点なんか取ってるようじゃもう無理。
150名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 07:17:49.85 ID:Vsnbj0tr
もし買ってやりたいものが買えないなら
生活費を必要な分を貰っていないと言う
事だな。

成績と収入をリンクさせると点数が上がら
ない見込みの時は勉強はしないスパイラル
に入って金でやる気を出させることが出来
ない。
35点をとってきている時点で成績加点こ
づかい制が破綻している事に気が付いて。

管理は旦那でいいけれど家計には口出し
をしないといけない。
子供の小遣いと共に生活費についても
話し合った方がいいのかも。預貯金内容を
隠すようなら経済的ハラスメントの疑い
がある。株やFX、先物の運用をしている
ならやめさせないといけない。
151名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 05:37:20.71 ID:ZU2fl6fH
うちの主人株やってます
でも優待券もらえるのしか買ってないので
それはそれでいいと思ってます

私は事情があって、というかお金の使い方が雑なので
食料品、生活雑貨、衣料品すべて主人と一緒に買い物行って
お金は主人の財布から出してもらっています

お財布の紐握られて思うんだけど
街歩いたりスーパー行ったりすると買いたいものがあるんですよね
ちょっとペットボトルの飲料買いたくても
2000円の小遣いじゃすぐになくなってしまうんじゃないかな

昨日基本の2000円をもう少しあげたら、と話したんだけど
主人、結果ださないと駄目だって言って聞かないです

テストの点は最近偏差値50前後まで上がりました
何とか昨日は英単語の書き取りをやらせました
今日はなにやらせようかな
152名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 05:47:13.19 ID:ZU2fl6fH
息子は「どうせ言ったって買ってもらえないから」と
私にこぼすのですが主人にそれを言いません

夕べ主人と私で話し合いの機会を取ったのですが
主人に対しはっきりいえないで、聞かれたことにしか答えず
黙ってばかりでした

どうせもらえない、ってことでやる気を喪失しているのかな
と、感じました
153名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 06:54:39.87 ID:EzHnT+Gi
優待券をもらうものしか買わないというのは株おたくの常套手段だよ。しさんよう
154名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 07:04:04.70 ID:EzHnT+Gi
資産運用と称するものには気をつけよう。

お子さんは塾には行っていないの?親が勉
強を見るのはいいことだけど限界がある。
提出物の確認をしたり学習に必要なものを
揃えたりするのを中心にして勉強を教える
のはプロに任せないと成績は上がらない。
155名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 08:26:54.42 ID:Ezpi+y7k
中学生に書き取りをやらせるなんてちょっとやり過ぎじゃないの?
管理しすぎてる
そこまで管理していいのは小学校低学年まででしょ
156名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 11:06:31.91 ID:s+SW/1RI
パソコンなどの機器が大人から子供まで浸透している現代社会において
漢字は書けなくても読めれば文章作成が簡単にできてしまう。
漢字が書けない大人が増えてきているということは子供のうちから
勉強させることが大切なのです。
157名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 11:19:10.76 ID:gSyndVUr
>>148
今のやり方が上手くいっていないのなら
そのまま突き進んでも成果は上がらないのではないですか?

変えてみる勇気も必要と思います
158名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 13:09:52.47 ID:pch5uy/d
自分が子供の頃だとテストの点数や順位、マラソン大会や運動会の順位とかでお小遣い増えるとか言う子って変な子で変な親だった
159名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 21:09:59.86 ID:NUJafnaf
たしかに、自分が子どもの頃、交換条件で
何かをもらうとかそういうのは基本的にはなかった。

っていうか交換条件ってよくないんじゃない?
うちの超絶反抗期野郎、ちょっとでも交換条件的にすると
猛烈反発するし、下手するとそれが仇になってとんでもない結果になる。
160名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 22:38:57.31 ID:xer/Xm5A
動機付けとしてよくないという研究があったような
161151:2013/12/31(火) 04:06:54.62 ID:SqUQHvLa
色々ありがとうございます。
主人の今のやり方はあまり私も賛同できません。
でも、会社の友人たちは主人の意見に同意しているようで
家に帰ってくれば「お前の息子はひどくて大変だな」といわれている、
と話しています。仲のいい会社の友人も出来高制にしているそうです。

私は子供の頃お年玉ももらえたし、そのお金を自由に使えましたから
息子が気の毒です。
でも、主人と話し合いしても頑固で折れないのです。
今制限を緩めれば、おこずかいをあげれば、
これから先、結局成績が上がらなくても、
授業態度が悪くても、なんとかなっちゃうと思うだろうと。
162151:2013/12/31(火) 04:18:53.32 ID:SqUQHvLa
長くてすみません。

息子はゲームに夢中です。
ほおっておくとパソコンゲームや携帯用ゲームばかりやってます。
主人が出張で夜家をあけた時、私は寝ていて気づかなかったのですが
朝方4時までおきていたそうです。
で、学校で授業中寝ているそうです、提出物も出したり出さなかったり。
授業態度の悪さは学校から指摘がありました。

これじゃあどうしようもないです、仕方ないので何とか机に向かわせます。
30分もすると「終わった〜」と言ってゲーム始めます。
だから英単語や漢字の書き取りやらせてます。
父親があんな調子なのでとりあえず偏差値50は取ってもらわないと。
塾にも通わせてます。全然復習しません。
わかんなかった、といってそのままにしていますね。
163151:2013/12/31(火) 04:27:03.16 ID:SqUQHvLa
偏差値50でなくて70の間違いです。
164名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 07:17:10.67 ID:fqltI6PT
提出物管理が学力向上のポイントだとおもう。
学校から帰ってきた時に宿題や提出物を聞き出し
期限までにさせるように指導する。やった出来たと
自己報告を聞くだけでなくやった内容出来た内容を
一緒に確認して理解が足りないようなら再度させる
ぐらいのつもりであることを分からせれば内容も定着
すると思うよ。漢字や英単語の勉強をするくらいだから
見込みは多いにある。
165名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 08:20:12.54 ID:IlorhvUv
あなたが思ってるほどどうしようもないこどもではないと
思います
そんなうちの高1娘いま見たらピアスしちゃってました
毎日ハグハグしてるので
ゆうべ私が寝てからやったんだなー
166名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 09:08:02.07 ID:k/5tTDvx
>>161
イイか悪いかはわからないけど、
出来高制をどうしても取り入れたいなら使いようかなと思う。
定額小遣いはあげて、それ以上欲しい時は
成績何点とか家の手伝いあれこれ、みたいな。

まったくあげないのは子どもを信用していないとも取れるので
いつかなんらかの形で歪みがでてくると思う。
母から、そろそろ子どもが信用し任せる年齢になってきたのだからと
せめて定額小遣いをあげてほしいと、父に提案とかしてもだめかなぁ。

たぶんだけど、お子さんが学校での態度が悪いというのも
どうせ俺は信用されてないし、って感じもあるんじゃないだろうか。。
167名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 09:52:02.02 ID:RPbJL4jo
ヒドい悪態疲れたり、学校から呼び出しあったり、俺様の好きなようにやるぜぃ、などなどの子供でも大事にできるもんかな
ワタシはムリだな
168名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 10:43:23.47 ID:IhtpSe7c
離婚して母親が務めをして息子と生活すれば父親が見えてくる。
息子には息子の人生が有る。ゲーム三昧を希望するなら
させておけばいい。中学校は不登校でも卒業が出来る時代。
成績が悪くても授業態度が悪くても息子の人生は邪魔しない。
結果が出たとき息子が自覚して助けを求めてくる。
その時親として出来る範囲で助けてやればいい。無理するなよ。
169名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:12:04.34 ID:k/5tTDvx
旦那と別れたいとか書いてないじゃん。
夫婦間の決定的問題がないのに
離婚話から考えるって非現実的と思うが。
170名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:24:35.50 ID:IhtpSe7c
そこまで覚悟して考えたらいいじゃんと言ってるのだジャン。
171名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:50:34.49 ID:IhtpSe7c
息子にはゲームを作り出す仕事が出来るように
方向付けをしてあげたらいいじゃん。
172名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:26:57.85 ID:CT3Ld3J/
偏差値70でそれ?
旦那よほど優秀な人でそういう人ばかりの勤め先かな
173名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 14:34:36.57 ID:nd/RS2vx
6年女子。
新学期に向けて早めにと買ってきたぞうきんを見てキレた。
こういうぞうきんは私は使わないんだから!!って。
このスレ的には弱いけど、そろそろここにお世話になる時期かなと思ってる。
174名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:01:00.16 ID:IhtpSe7c
雑巾は買って与えるのではなく自分で作らせるものですよ。
ミシンの使い方や裁縫の仕方は早いうちに教えておくべきです。
175名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:23:14.48 ID:fqltI6PT
>>174
そんな奴おらへんでー
176名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 16:36:41.62 ID:IhtpSe7c
>>175
世間知らずは黙っとけ。
母親は何時裁縫の技術学んだん?
全世界の女性は親から裁縫を学んでるんやで。
裁縫の技術を向上させたい奴が裁縫関係の学校に進んだり就職したりしてるってこと知らんのか?
177名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 17:24:59.28 ID:fqltI6PT
いまどき裁縫なんてカマドで料理する
ぐらいの感覚だよな。
趣味以外には考えられない。

>>176
そんな奴おらへんでー

昭和なコメントに懐かしさを感じるわ
178名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 18:56:30.34 ID:CT3Ld3J/
>>177
ほんとにね
私仕事でやってるし趣味でもあるし母も仕事にしてるけど教えられてはいないわ
今は幼稚園やバザーで雑巾を売る時代なのよ
手縫い指定の学校もあると聞くけどバザーでだすのは新品でミシン縫い指定だったわ
179名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 23:07:46.23 ID:IhtpSe7c
幼稚園やバザーで販売する雑巾は市販されている物を
購入して販売しているのかな。それだったら無駄なことだよね。
大人の有志が創ったものを販売しているのです。
こんな話を聞いたことが有ります。
知的障害児の園でバザー品を販売していました。
雑巾やクッキーなどです。
それって園児がコツコツ創ったものだと聞いて感動と感謝でいっぱいになりました。
子供が将来役に立つ技術であるなら小さいころから誰かが教えなければと考えました。
180名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 23:47:53.77 ID:k/5tTDvx
世間知らずとか・・・
逆に、市販されている雑巾がバザーで売られてても
不思議な時代じゃないと思うがまさか知らないとか・・?

今や200円くらいだせば5枚組雑巾が売ってる時代だしね。
確かに、手作りに心がこもってるとかそういう意味合いはわかるけど、
母が子どもに裁縫を教えるとか、昭和の話だね。
子育ても、時代に合わせないとうまくいかないこともある時代だと思うが。
181名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 00:20:30.96 ID:gxPpHNGN
>>176
すみません、まじで西暦何年もしくは昭和何年の話ですか
182名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 03:01:07.25 ID:t3cUdXSf
遊び感覚で裁縫覚えてくれたらいいじゃないですか。
ミシンで遊ぼう!とかいって
183161:2014/01/01(水) 03:26:28.21 ID:t3cUdXSf
学校の教室の黒板に提出物の知らせが
書いてあるそうなんです

主人か私が毎週学校に通って調べてこよう
と話しています
184名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 07:12:39.14 ID:rYpGunA/
>>183
いい加減にしなよ
勉強出来ないスレでもいきな
185名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:43:26.44 ID:t3cUdXSf
はい。
186名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 08:49:31.37 ID:gxPpHNGN
まずは、みなさんあけおめです。
今年もお世話になります(早くこのスレ卒業したいけど)。

一連の書き込み読んだけど、
>>183のレスを読んで、問題は
夫婦の根本的考え方にあるんじゃないかと思ったよ。
中学生にもなって親が黒板を見に行くなんて
もし本気で考えてるとしたら過保護すぎ。
本来自分でやらなきゃいけないことをあれこれ
親がやってあげると、あとあと何もかも親のせいにするようになるよ。
187名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:53:30.76 ID:6dyMP1fU
あけおめ
ことよろ
188名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:18:42.49 ID:6dyMP1fU
運針が出来ますか?
学校によっては朝のホームルーム前5〜10分運針をして集中力を
向上させる努力をしているそうです。
それによって和裁・洋裁に興味を持ち何かを作りたいという気持ちに
発展していく子供もいるそうです。
雑巾の一枚くらい自分で作れる能力が有っても不思議ではないよね。
他にはナイフで鉛筆を削るとかカッターで段ボール箱を分解するとか
も必要かもね。
皆さんが出来ないのなら無駄ですが。
189名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:23:22.27 ID:0K3l/nCP
>>188
1日から何書いてんのかヒマ人
190名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 11:39:46.26 ID:6dyMP1fU
それを読んでいる貴方様も暇人ですよ。
今年も宜しくお願い申し上げます。
191名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 12:27:44.33 ID:bifWUCEb
ごめん仕事休憩です
192名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 13:13:43.56 ID:gxPpHNGN
学校教育と家庭教育をごっちゃにしてる人いるね。
現代社会に不足気味な『手作り〜』に問題を感じるなら、
問題と感じる家庭が各自やる、または学校が
学校の特色で教育に取り入ればいいだけの話。
手作りをしない家庭や親に対して
とやかく追及したり強要する話ではない。
193名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 13:53:14.02 ID:6dyMP1fU
出来なかったり意欲が無い人に限って・・・
194名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 16:23:42.44 ID:6dyMP1fU
http://www.azabu-k.co.jp/2005/page2.cgi?code=20050525222749
「運針」と心の教育

―豊島岡女子と言えば「運針」ですね

 毎朝5分間、集中して行っています。いわば一つの「精神統一」の時間ですね。
「運針」というものは、豊島岡の精神の現れなんです。一つは「集中すること」の大切さ。
「集中力」というのは文字通り「力」だと思うんです。
そして、毎日のたった5分の努力が、1年たつと手が自然に動くようになります。
ひとつのことを毎日少しずつでも努力すること、そしてその努力を積み重ねていくこと。
これはとても大切なことです。今の世の中、「努力することは恥ずかしいことだ」という
風潮が見受けられますが、それは大間違いで、人は努力をしなければ何も為せない。
それを是非、子供たちに伝えたいですね。
195名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 16:26:14.23 ID:6dyMP1fU
196名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 17:22:04.05 ID:c6DO2wCy
運針で集中力なんてつかない
自分は縫い物大好きで毎日針持つけど集中力ない
197名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 17:35:47.25 ID:jZH7DPc8
おーい>>181に昭和の小学生のままのひとがいるよ
198名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 17:50:55.49 ID:dLx02j27
豊島岡に入ってくるのは、
桜蔭はおちたけれど、運針しなくても、他の学校へ行っても
それなりに成果のあげられるお子様方。
199名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 17:55:34.00 ID:gxPpHNGN
>>197
え、私がなんで指摘されるのかわらないけど、
確かに私は昭和生まれだけど、現中高生の親は
昭和中〜後半生まれの人がほとんどじゃないの?
だけど、もはや私も私のママ友も
運針やってるとかいちいち雑巾縫ってる人とかいないよ・・・
200名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 18:16:16.07 ID:6dyMP1fU
>6年女子。
新学期に向けて早めにと買ってきたぞうきんを見てキレた。
こういうぞうきんは私は使わないんだから!!って。

↑これが話の最初
201名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 23:07:53.65 ID:jZH7DPc8
>>199
何時何分何秒とかいうネタあったわよね
ただそれ書いただけよ
202名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 23:12:19.89 ID:jZH7DPc8
>>200
買ってきた雑巾のサイズとか名前タグや吊るすためのヒモの有無とか気に入らないって話だったと思うわ
それを色々ふっ飛ばして昭和教師脳の人がが持論展開し始めたからバカらしくなったわ
203名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 00:28:28.67 ID:+GVZDoss
ごめん、>>173は私だわ。
内容は詳しく書かなかったけど、うちの子がキレたのは>>202さんの言ってる内容の通りの話だったよ。
さすがこのスレにいるお母さんたちは分かってるな〜。
204名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 01:38:46.70 ID:66rheuX1
>>201
ああそういうことか 理解。
昭和教育にこだわる人は移りゆく時代を受け入れられないのだろうね。
学校教育で取り入れられてることを全力で主張して、
なんかある意味気の毒に思ったわ。

思春期の子たちって、友達とちょっとでも違うことを嫌がることあるよね。
きっと子供たちの中で浮くと、何か言われるとかあるんだろうね。
めんどいわ〜〜
205名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 06:21:02.67 ID:UrQgHiuj
>>148
ちょっと息子さんが可哀想だね
携帯とお小遣いは必要だと思うけどなあ
うちの中1の娘は部活の大会や遠征のこと、宿題や塾のことなどをLINEでやり取りしてるよ
友達や先輩ともやり取りしてる
娘の友達の中で1人だけ携帯を持たせて貰えない子がいるんだけど、その子によく娘が電話で連絡を伝えてるよ
息子さんにも学校での立場やプライドもあるだろうし
ご主人に相談した方がいいよ
うちの娘も勉強出来ないから小4から塾に突っ込んだよ
中2なら塾行かせてるのかな?
そして、うちの娘は今日、お年玉で福袋買いに行くと言ってたな
さすがに反抗期でもお年玉は嬉しいらしく、どこの福袋を買うかiPhoneで調べまくってた
206名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 21:16:07.09 ID:MsQkdCXx
LINEは、携帯メールの便利版じゃなくて、チャットルームだよ
一度入ると、抜け時が難しいよ
207名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 16:19:30.12 ID:OO7NxCGG
スレチですが
スマホで写真を撮影して携帯電話に送信する方法を
教えてください。お願いします。
208名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 20:26:43.29 ID:8pS/pG+u
>>207
メール。
209名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 20:36:56.32 ID:UlZP5MJM
携帯によってはpngを表示できない機種もあるよね。
一度メールでパソコンに送ってJPGにしてから携帯に送るしかない。
210名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 20:51:32.59 ID:hMmrfkD9
jpgに変換するアプリあるよ。
211名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 04:10:26.92 ID:CIHHIxdi
>>205
148です。
今年は同居中の舅からお年玉もらえて自分のものにすることができました。
また、大掃除の手伝いをしたので父親からも5千円ばかり渡されました。
私も少しほっとしましたよ。
勉強のほうは苦手な英語を中心に昨日は1時間半位できたかな。
学校や塾の宿題を終わらせて「あ〜なんもすることねえ」なんて態度だったので、
私が買った高校受験用の参考書与えてやらせました。

服も父親に冬物欲しい、って言わないで秋物着てたので
初売りの日に冬物買ってきました。
着せてみたら「あったかい」とうれしそうだったです。やせ我慢してんだなあ・・・
父は欲しいって言わなきゃ買ってやらないって言ってたけど
頼み込んで買ってもらいました
212名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 07:33:32.69 ID:/c4ihTpS
しつこい。ブログにでも書いて。
213名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 07:35:25.19 ID:02s1XWsH
母親視点と息子視点が混じっているし読んでいて酔いそうな文章だ
「やせがまんしていたんだなぁ」って我が子のことなのに
なんでそう他人事のようにいえるんだろう
あなたの連れ子だから旦那に遠慮しているとかそういう関係なの?
214名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 08:09:32.89 ID:9inMawB+
>>148
とりあえずレス読んだけど、文章の印象だけだと、お子さん息苦しかったんじゃないかな?
大掃除手伝ってお小遣い、というのは良かったと思う。成績上がったら、っていうのは本人が頑張っても結果にならないことはよくあるからね。

うちの県は中学生の携帯は原則禁止(無断で学校に持ってこない限り強制力はないけど)
でもDSや兄のパソコンで友達とゲームややり取りしてる。

勉強って本人が危機感感じたら必死になるもんだと思うよ。生活リズムは崩れないよう見てあげた方がいいね
215名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 08:24:54.41 ID:9inMawB+
蒸し返してあれだけど、うちはタオルのリサイクル兼ねて私が縫う派だった>雑巾
(運針おばさんじゃないよ)

でも、色とか柄付きとかイヤだとか兄弟揃って中学生辺りからうるさい。
うちはドラッグストアで3枚150円とかだな。自分で買う、とか言われるし最近制作意欲が激減。
新品の年賀タオルを店名裏返しにして縫ったりしたけど、タオル代+糸代で理屈上は赤字だもんね・・・
(厚さとか、使い心地は調整できる利点あるけど)
216名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 13:26:02.67 ID:X/fhQxCk
子供に縫えとは言わないというお話でした。
お後がよろしいようで。
217名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 05:23:11.79 ID:N/j2oGbB
長々書いた者です。
アドバイスありがとう
218名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 20:19:23.85 ID:P4LZKsHk
【調査】 日本の女子高生は世界一性病にかかってる? 16歳のクラミジア感染者17.3%・・・日本性教育協会
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389006635/
219名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:01:16.69 ID:bfLeTvkI
それサンプルが分からんから信用ならないデータだと思ってる
感染しないよう心がけることは当たり前にすべきだけどね
220名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 21:49:53.30 ID:CObyatgf
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
221名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:22:38.26 ID:knpbXS7u
>>220
で、何をどうしたいの?
あなたの娘が何か問題あるの?
222名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 00:55:36.39 ID:PhAc1Ii+
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
223名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 09:12:55.47 ID:WAEoDuWP
にっぽんのぉ、女子高生はぁ!
世界一ぃぃイイ!
224名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:57:45.55 ID:PhAc1Ii+
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
225名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 18:39:29.03 ID:CtpY7kIA
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
226名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 01:52:15.46 ID:9KEijSHT
「世界一性」病 に見えて来た
227名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 13:32:36.38 ID:YqtowJd4
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
228名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 10:38:59.34 ID:/TyE6Zhl
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
229名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 20:41:18.11 ID:ruRuh8/L
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
230名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229
コテハンつけてくれませんか
231名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:37:17.86 ID:ruRuh8/L
>>230
コテハンつけてくれませんか
232名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 12:57:57.95 ID:K7YWBVBJ
日本の女子高生は世界一性病にかかってる
233名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 17:27:56.07 ID:K7YWBVBJ
>>230
コテハンつけてくれませんか
234名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:10:20.71 ID:K7YWBVBJ
>>230
コテハンつけてくれませんか
235名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:10:50.22 ID:K7YWBVBJ
>>230
コテハンつけてくれませんか
236名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:22:59.44 ID:+eSH7hzF
>>230
コテハンつけてくれませんか
237名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:42:21.72 ID:+eSH7hzF
>>230
コテハンつけてくれませんか
238名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:26:50.50 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
239名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:27:50.73 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
240名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 15:28:12.90 ID:V4ZXppqu
万年反抗期に付ける薬ってないのね
愚痴る気力も無くなるわ
241名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:25:44.62 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
242名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:49:34.15 ID:Cc0u5sna
へんなん居座ってるねー
みんなどこ行ってんだろう
243名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:00:35.95 ID:7BiUYHTK
前に相談したものです
夜、勉強してるときに手作りのおやつ出したりしたら
少しはやる気になってくれてます

みなさんありがとう
244名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:29:02.53 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
245名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:10:22.09 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
246名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:41:32.66 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
247名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:42:10.22 ID:+eSH7hzF
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
248名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:55:47.40 ID:ddMVU6Y4
>>242
変なのいるから書き込みたくても書き込めないんだよ・・
249名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:13:02.21 ID:9zl/FtUo
素人目にもわかる変なののほうがスルーしやすいから書いちゃいましょうかね
アホ息子、忠告聞かずにスマホと一心同体生活してた結果とうとうメガネの人になった
預かっていた入学祝いから引いとくわ
250名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 10:49:05.49 ID:n/VP3jB/
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
251名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:15:10.17 ID:n/VP3jB/
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
252名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:17:35.35 ID:n/VP3jB/
スマホを買い与える馬鹿がいる。
253名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:09:26.73 ID:00i1diuj
エナリはたとえ今日S行ったとしても
チャート的にムチャ上げじゃないから
明日も上げそうではあるね。
NISA買いのじーちゃんばーちゃんが買いそう。
254名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:10:02.88 ID:00i1diuj
>>253
すいません 思いっきり誤爆ですw
255名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:15:59.96 ID:FmMnLB54
ほうw
256名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:07:24.02 ID:n/VP3jB/
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
257名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 19:10:17.13 ID:n/VP3jB/
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
258名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 19:58:49.53 ID:n/VP3jB/
>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
259名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 20:42:29.55 ID:Z84CK6DF
荒らしてるのは在日の○原爺さん。
260名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:39:14.69 ID:CjgwJZL5
だんだん病状悪化してますね。ちょっと深刻に思われます。
261名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:56:15.13 ID:n/VP3jB/
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6(このレスのみ)>>229
コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
262名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 22:36:28.60 ID:n/VP3jB/
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
263名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 23:00:26.80 ID:n/VP3jB/
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
264名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 01:21:21.17 ID:p/VKA/Vo
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか
265名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:46:39.28 ID:p/VKA/Vo
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます。
266名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 20:54:27.73 ID:p/VKA/Vo
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます。
267名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 21:34:59.32 ID:xEYoFxbS
なんだかねぇ
終わらない反抗期でも自閉症スペクトラムでも社会に出ていたんだねって思うと可愛いもんだわ本物の中高生の反抗期って
268名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:41:18.47 ID:Lb4OLceE
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます。
269名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:41:31.25 ID:2xgUJJyj
あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ
270名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 19:32:21.56 ID:Lb4OLceE
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ
271名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 11:28:54.23 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ
272名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 14:56:39.52 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ
273名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:15:22.10 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ
274名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:17:41.16 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ

余分なその一言が害を招く。
275名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:20:25.85 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ

余分なその一言が害を招く。
276名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 17:32:05.94 ID:y7Nyqh6B
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ

余分なその一言が害を招く。
277名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 20:44:13.53 ID:Exf36qe3
>>205
lineってことはスマホ?

スマホ依存はない?勉強する?
278名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 20:53:19.57 ID:aIYP9DIl
各自で不要レスを見えなくするための専用ブラウザの、導入用リンク

ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382106964/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/
279名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 19:59:07.28 ID:IB+YvP0H
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ

余分なその一言が害を招く。
280名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:01:52.19 ID:RzFaEnLI
230 :名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 22:16:39.23 ID:ziqYhAK6
>>229 コテハンつけてくれませんか

>>230
固定ハンドルネームつけてくれませんか

自分では出来ないことを他人にお願いするのは如何と考えます

あーイライラする
早く出て行って貰いたいですわ

余分なその一言が害を招く。
281名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:31:29.15 ID:q2BLnEP8
高齢になると、持っていた性格の一部が強くなることがあるらしい。
頑固とか思い込みとかしつこさとか。一般的にそれは
ただの老化現象として済まされるけど、
その状態が誰が見ても明らかに異常な現れ方をした場合は
精神障害の疑いがあるので病院で治療したほうがいいんだって。
きちんと治療しないと家族は地獄です。
と、知り合いの医者が言っていた。
282名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:38:54.62 ID:RzFaEnLI
普段の生活の中での状態だよね。
2ちゃんねるでは誰もがしていることだよね。
283名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 02:14:05.82 ID:zTrCb/zq
嵐行為は誰もがしてることじゃない
284名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:28:56.88 ID:CxY5Qwxy
誰もがやる行為ではないよね。
他のスレでも、たまに嵐を見ることあるけど、
普段の生活でも問題のある人がやることだと思ってた。
285名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:01:50.44 ID:KOv7QW3i
普通なら住み分けできるからね
286名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 10:37:13.04 ID:CxY5Qwxy
うんこ勘弁(´・ω・`)
287名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 20:14:01.98 ID:ut3zEDkU
認知症が進んでいるんだよ
孤独な老人だから
288名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 21:51:32.54 ID:oGdAvZFF
医者にこのスレ見てもらいながら、
普段の生活はちゃんとしてます(キリッ)、
2ちゃんなら誰でもすることやってます(キリッ)って
言えば診断は早かろう。

ちなみに、うちの息子は
見当違いなことを言うことが多くなった同居の婆ちゃんについて
すごいうざがるので、対応に困ることがある。
289名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:47:45.40 ID:K8ulAw78
スレチだけど
「明日、ママ…」キユーピーなど3社CM降りる

ケツノ穴が小さいね
290名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 16:51:09.68 ID:t89xz+YD
流れ読まずにカキコ。
中3、高校までエスカレーターの私立なので受験もなく、ひたすらiPod touchでゲーム三昧。夜更かしして朝きちんと起きず、めんどくさくなると仮病使って学校サボる。
自分は父親だけど、母親が子供に完全服従で、もうストレス溜まりまくりです。
俺は何のために毎日稼いでるんだろう。
291名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 17:12:37.96 ID:73m7IZch
>>290
高校になったら受験姿勢になると信じてイキロ
母親が満足してるという事は
ゲームざんまいでもじつは校内順位良かったり?
292名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 17:51:13.42 ID:ijqaNbK1
なるほど成績よければそれもよしという考えは斬新。
しかし個人的には子供は夜は寝て欲しいからwifiを
タイマーで夜間使用禁止にするのがいいのかもしれない。
293名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 18:21:54.03 ID:AHzeC6DB
携帯を与えずにWi-Fiってのはいいかもな
駅でも図書館でも、無線LANはあるからメールは届くし
294名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 19:36:06.70 ID:6h9Wb74B
親の子供に対する真剣さが見られない。
295名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 20:23:14.89 ID:ijqaNbK1
>>294
「うまくいかないのは真剣さが足りないから」
スキルアップもソリューションも言及しないで
まずそこにいくなんて、竹槍でB29を撃墜する
心構えですこと、ホホホ。
296名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:08:36.65 ID:6h9Wb74B
竹槍でB29を撃墜する
心構えでも命を懸けていましたよ。
命を懸けて少なくとも自分の家族を
守ろうとする真剣さは持っていたはずです。
その真剣さを笑う大人って何?
297名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:31:23.04 ID:zB+XLI05
スレチだからです
298名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:34:22.42 ID:6h9Wb74B
不利になるとスレチだからとして逃げるのは最適な方法ですよ。
299名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:48:45.31 ID:AHzeC6DB
いいんだよ
反抗期は独立期だから
もう子供も親扱いしないんだし、こっちも子供扱いしないでいいよ
300名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:13:07.41 ID:ijqaNbK1
そうきましたか!意味のない根性論を軽蔑したつもりでした。
私は古い人なので本当に竹槍で空を突いていた人をよく知っております。
本人が言うには誰一人飛行機が落とせるなんて思ってもいなかったとのこと。
例えが間違いですね。
合掌
301名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:28:37.89 ID:6h9Wb74B
私も古い人ですよ。
でも家族の命を守る真剣さは昔も今も同じだと考えます。
自分の命をささげても子供の命は守りたいと考えるのが親です。
子供を教育するのに命を懸ける親は本物です。
そんな親が少ないと感じています。
302名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:35:04.43 ID:AHzeC6DB
少ないだってww
303名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:38:21.66 ID:6h9Wb74B
304名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:21:01.63 ID:uazgb8bc
>>301
子供さんがよる遅くまで起きていて学校を休む事に対して、
親に真剣さが足りないとのご意見ですが、
具体的に親がどう命懸けて行動するのですか?
多分自分で考えろと言われると思いますが、
それで成功しなければ命のかけ方たが足りない事になる。
それで少ないと考えているのでしょ。

まるで子育てに関わった事が全くないような理屈のない精神論を軽蔑しているのですよ。
305名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:44:38.26 ID:xk7GhkyK
>>301
子供を教育するのに命を懸ける親は本物。
そんなのは当たり前。
だけどそれ意外に付随する親の気持ちは
親になった人じゃなければわからないんだよ。
例え養子だとしてもね。
不利になるとコピペで荒らす人に偉そうなこと言われたくないのが本音。
306名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:51:56.38 ID:xk7GhkyK
>>298
コピペ荒らしもね。元教育者なしからぬ最低下劣行為。
307名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:07:37.20 ID:tq5BQuen
>>301は自分が子供の立場の人でしょ
308名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 09:26:28.32 ID:KE4xvWgY
>まるで子育てに関わった事が全くないような理屈のない精神論を軽蔑しているのですよ
批判ばかりしているから子供に舐められるのですよ。
子育ては大変なことですよ。命をかけるということは
子供に対して目を覚ましているということです。
眠っていると子供の行動が見えませんし子供の声も聞き取れませんよ。
常に子供の全てに敏感であって欲しいです。
自分の子供のどれだけのことを知っていますか。
309名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 09:45:19.19 ID:n9AzKgLK
なんか言ってることが教科書チックで
全然血が通ってない

そんなことが聞きたいんじゃない
310名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:50:11.54 ID:RqSl7ahi
理想論や希望論、教科書に載ってる文章そのものではなく
思春期の子どもと365日日常生活ともにして
理想論や希望論とうまくいかない場面で
子どもとどうかわしてどう気持ちを処理してるか
そんな『リアル親』『先輩親』の話が聞きたい。
311名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:59:52.44 ID:1HoosDDZ
子どもを信じて子どもに任せる
親は自分の人生を誠実に生きる
難しいけど長い目でみれば一番良い方法だと思う
312名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:10:32.26 ID:kITdDuNT
>>308
子供が自立する時期に、親がそんな態度だったら嫌だなぁ!
段々と親から離れてゆくから知らない事が増えていく時期。
313名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:19:18.88 ID:BBLaJZHF
娘の行動のすべてを知れたら
恥ずかしくて外に出したくないと思うし
ともすれば○してしまうかもしれない
あえて距離をおいているところはあるな
314名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:30:50.17 ID:ptfFAz6s
>>311
ダメです。子供は流されます中高生はまだまだ具体的に
指示をしてあげないと日常生活すら失敗します。
315名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:42:11.35 ID:KE4xvWgY
家族について子供としての考えは親として理解できてますよね。
自分か呼ばれている名前に満足しているのか。
家族の中の存在感は理解し納得しているのか。
親から本気で愛されていると感じているのか。
親は子供の考えや悩みは理解してくれているのか。
兄弟姉妹を差別なく平等に扱っているのか。
例えば「上の子は勉強が出来るのに・・どうして出来ないの」とか
一言でも言ってないよね。
身に着ける物も平等だよね。褒め方も叱り方も平等だよね。
・・・・書ききれない。
316名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:52:02.41 ID:xk7GhkyK
>>314
ケースバイケースじゃないの。
なんでも具体的指示ばかりしてたら
指示がないと何もできない・自分で解決できない子になるよ。
言うならば、子供の成長とともに
指示の表現も変えていかないと、ってことでしょう。
317名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:54:20.95 ID:KE4xvWgY
交際している同性の友達は何処の誰なのか。
友達が住んでいる場所の住所と電話番号。親の仕事など。
どんな場所で何をしているのか。異性の場合も同じ。

学校での存在は立場は。部活動での立場は。
担任や顧問教師についてどの位知ってる?
校長や教務主任の氏名知ってる?
学校での親友の有無。・・・
318名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:55:36.54 ID:n9AzKgLK
>>315
それが血の通ってない理想論だって言ってるんだけど

それだったらロボットに育ててもらえば間違いないじゃない
何もかも平等なんて本当に理想論
その子個人に合った対応してこそ親、人間味ってやつじゃないの?

何もかも大事大事、平等平等に育てられた子は社会に出てそれは絶望するだろうね
綺麗事は要らない!
319名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:04:35.61 ID:RqSl7ahi
>>317
友達の親の職業聞くやつなんて嫌らしい人間の一言。
学校で季節ごとに配布される
マニュアルに書いてあることを書き並べ立ててるだけ。
320名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:05:31.79 ID:KE4xvWgY
馬鹿の見本みたいな親だね。
相当幸せに育てられたんだろうね。
親が知っておかなければならない最低の項目なのに
因縁ばかりつけて・・・相当偉い立場にいるんだろうね。
子供について何も知らない親が因縁つけて絡んでくるのです。
反省して子供の心の中に入れる親になりなさいね。
後で後悔しても遅いですよ。
321名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:09:08.44 ID:n9AzKgLK
>>320
自己紹介は結構です
あなたから教わることはないです

リアルに子供と向き合ってる人の話が聞きたいだけです
322名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:09:39.87 ID:KE4xvWgY
子供の交際対手がどの様な親に育てられているか知りたいと思わないのですね。
交際相手によっては自分の子供の人生が方向を変えることも有りますよ。
323名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:11:49.56 ID:IIXlKKh9
反抗期でめっちゃ困ってる
あームカつく
もーやだやだ


とかの書き込みが最近ないねー、淋しい
みんな卒業したのかなぁ
324名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:12:55.53 ID:KE4xvWgY
自己紹介?
325名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:19:10.59 ID:ptfFAz6s
>>316
計画は本人に立てさせて実行に関して具体的な指示を与える。
途中で投げ出したり計画だけで終わらないように目をかけてあげる。
何もわからないうちに自主性を尊重すると言って何も教えない方が
何も出来ないしなくても済ます子になると思うよ。

わからなくてしなくても済ました子が私で、それで苦労したから
色々教えて自分で出来つつあるのが子供。
326名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:23:35.47 ID:KE4xvWgY
>>319
ある日大人になった子供が結婚したいと相手を連れてきた。
子供を全面的に信用して結婚を許可しますか?
学生と社会人は違うかもしれませんが自分の子供であることは同じです。
327名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:24:12.52 ID:BBLaJZHF
夜遊びがおさまらないので
興信所つけて調べようかと思って下調べした(ナビつきガラケーは水没させて壊された)
同じようにお悩みの親の依頼を受けた探偵が調査したところ
依頼主の子の女子高生が売りやってたっていうケースを紹介していて読んでてなみだでてきたw

髪の色汚メイク安指輪スカート丈成績について根気強く説教しているさいちゅう…
髪切らせたら○ぬからな!って言ってるのでいっそ○ねばいいと思うほんと
328名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:26:01.48 ID:BBLaJZHF
それを見て「ああはなるまい」と思ったほかのきょうだいが身なり正しく清廉潔白に生きているのがただ救い
329名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:32:03.15 ID:RqSl7ahi
NGID推奨 ID:KE4xvWgY
330名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:32:36.17 ID:BUB2eIVC
中2の3学期末に染髪しちゃって、
戻すように言っても学校から指導されても
応じない、ふんじばってという訳にもいかずに
困っていた時期があってさ…

寝ている間に落ち武者にしてやる妄想で憂さを晴らしたものだよ。

今は日本のど最底辺としてフリーターしてますわ。
331名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:32:48.95 ID:KE4xvWgY
昔々の大昔・・家庭訪問したらヘビメタ化粧の母親が出てきた。
子供は誕生してから一度も母親の素顔を見たことが無いという。
子供も同じ化粧かと思ったら何もしていなかった。
332NGID推奨ID:RqSl7ahi:2014/01/26(日) 13:36:12.36 ID:KE4xvWgY
NGID推奨ID:RqSl7ahi
333名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:42:27.64 ID:RqSl7ahi
>>331
超絶自己紹介乙
334名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:44:30.77 ID:IIXlKKh9
>>328
多少の反抗はあっても、他の兄弟は学校から親の呼び出しもないし、警察からも電話はない
うちもそれだけが救いだわ
335名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:51:36.09 ID:KE4xvWgY
自己紹介乙
2ちゃんねるで、誰かを罵倒する人に対して返される定型文。
336名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:57:01.72 ID:RqSl7ahi
>>325
まあそういう関わり方は大切だね。
ただその子の性格にもよると思う。
家の場合だと上の子はなるべく本人に任せる型で育てたんだけど
特に指示しなくても自ら色々計画を立ててそれを実行・実現するタイプになった。
下の子はもともと自分で計画たてるのが苦手だったこともあって
あれこれやってあげて育ててきたら、反抗ひどくなった。
基本的に信頼・任せることって大事なんだなと思う。

>>335
ヒントつ『家庭訪問』
337NGID推奨ID:RqSl7ahi:2014/01/26(日) 14:00:24.20 ID:KE4xvWgY
罵倒
全体として激しく責め倒すような口調のことを言うのです。
338名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 14:04:04.06 ID:BBLaJZHF
>>330
先輩ありがとうございます

髪染め、1度目は阻止(B液をすり替えておいた)、2度目は中学卒業式の前日に染めたのでその日のうちに黒く染め直させ…高校の今はお察しください
何が黒く染めてもすぐ抜けちゃうの、髪色が赤くなっちゃう体質なの、だ。染め直してるの知ってるんだけど
はげろ
339NGID推奨ID:RqSl7ahi:2014/01/26(日) 14:06:23.87 ID:KE4xvWgY
家庭訪問とは家庭を訪問すること
340NGID推奨ID:RqSl7ahi:2014/01/26(日) 14:12:03.80 ID:KE4xvWgY
>>338
髪染めも若者には青春なのでしょうが肝臓に障害が出ない物を
選んであげてください。
341NGID推奨ID:RqSl7ahi:2014/01/26(日) 14:16:52.81 ID:KE4xvWgY
腎臓でした。

染料の多くは脂質親和性(つまり皮膚から吸収されうる)をもち且つ腎臓に
毒性があることが知られています。
確かに一時期使われた染料に比べれば毒性が低いものを使っているのは
事実ですが、それでも毒性は少なくはありません。
洗い流さなくてもいい…そんな表示のものであればいいんでしょうけれどね。
洗い流せというのはそれなりに毒だからです。

古い論文でもよければ『染料 腎毒性』で引かれれば
メッドラインあたりならすぐに引っ掛かります。
染料による腎障害や発ガンなどは泌尿器系の常識でもあります。
342名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 16:09:07.57 ID:oB8SkTW0
>>315
ち…中二病?
343名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 16:21:55.72 ID:KE4xvWgY
中二病(ちゅうにびょう)とは、「(日本の教育制度における)中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語のこと。
344名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 16:31:05.71 ID:n9AzKgLK
>>343
チラシの裏に書け

いちいち全部にレスしたいなら自分のスレ立てろ
345名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 17:13:03.93 ID:oB8SkTW0
>>329
よっしゃ実行してスッキリするわね
もう夕方だけど
346名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 18:04:01.24 ID:KE4xvWgY
チラシの裏 = チラシの裏にでも書いてろ

くだらないレスやスレ進行に関係のないレスに対し
煽ったり叩いたりする場合に使われる。
347名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 18:16:53.13 ID:oB8SkTW0
>>338
そういうことへの情熱ってすごいよね
色が抜けちゃう髪なんですってこれから先も言えるくらいプリンにならないように染めるのには相当なマメさが必要なのに
私も応援してあげたくなったわ
はげろ
348名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 19:18:06.21 ID:xk7GhkyK
ID:KE4xvWgY 

専用スレ作ってやったぞ。

元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/

言いたいことがあるならあっちで思う存分書けばスレチにならない。

今後このスレで爺を見かけた人は上記のスレに誘導ください。
そして、あちらのスレが消えないよう適宜age協力ください。
349名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 19:49:44.83 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
350名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:51:57.82 ID:KE4xvWgY
学校や警察などが正面から対応しない原因として「少年法」と
「人権」の前にことなかれ主義を決め込んでいることが挙げられるが、
いじめ行為の首謀者や加担した少年の親の側にも、
子どもは純粋無垢で悪事は働かないと信じたい、という
願望があるように思う。だが、子どもは結構大人の顔色を読むし、
残酷なこともやるし、嘘もつく。私は子どもは人間の卵であって、
教育や道徳によって人間になっていくのだと思っている。
351名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:57:34.66 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
352名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:58:08.37 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
353名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:00:48.39 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
354名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:01:18.75 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
355名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:02:05.32 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
356名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:03:22.85 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
357名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:04:01.87 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
358名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:16:18.14 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
359名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:34:50.53 ID:KE4xvWgY
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
わざわざ作成頂きありがとうございました。
しかし不要ですので削除願います。
360名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:50:38.45 ID:NAd1oe2i
しかし皆さんはなんで張り倒さないのかな?
誰しも中学、高校の頃には髪染めたいや、タバコ吸ってみたいなどへ興味が多かれ少なかれ出てくる年頃じゃない?
そこで子どもが本当に実行するなら親が舐められてるんだと思う。
染髪剤見つけてB液変えといただの、情けない事やってるから舐められるんじゃないかな。
一度目はしっかり叱って、次からは有無を言わさず張り倒さないと。
361名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:01:45.53 ID:n642QtiT
殴り合いになって余計こじれました。
他にもいらっしゃるんじゃないかな、そういう方は。

結果が悪いと、ビンタ入れていなければ→本気でぶつかっていない
ビンタ済みなら→何でもかんでも正面から行けばいいわけではない
           或いは暴力は心を閉ざす

と、いうことになります。
362名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:05:43.07 ID:b4bq6gjK
張り倒して言うこと聞く時期はとうに過ぎている
他のお母さんもそうじゃないかな

うちは娘だからまだたまにはやりますが

Bにすり替えたのは
当時はそれを叱ってとりあげたことで
告げ口したきょうだいにどんな仕返しするか
わかんなかったからね 人質とられてるようなものよ
363名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:06:14.47 ID:F77Uzr7k
それもひとつの方法だけど
もとの親子関係によって効果は様々でしょうね
張り倒してうまく行ったのかしら
364名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:15:18.71 ID:PHPFIH5i
やたら張り倒すと就寝中に金属バットで頭を殴られ殺される危険が有るよね。
それでも子供の将来のために張り手で教育するというなら命を懸けてすることです。
365名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:17:13.50 ID:NgCsv69U
張り倒す=ビンタとかですかね?
ちなみに、うちの場合は子どもが非常に詭弁で、
親が手を出す⇒親が暴力するなら俺が手を出しても怒るなよ
みたいになるんだよね・・・・

ただ、張り倒すくらいの親に威厳があれば
子どもに舐められることはないんだろうなとは思う。
うちは私も夫も威厳があるタイプじゃないので
親に怒られるからやらない、という方程式はない。
子から怖いと思われてないのはわかってるしどうしようもないので、
尊敬されるようなことを増やして別な路線を画策中。
366名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:25:01.33 ID:PHPFIH5i
家族旅行も良いと思います。
旅行の中で子供の大人としての成長が見えてくるかもしれないし
父親としての威厳を見せられるかもしれない。
367名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:28:20.47 ID:NAd1oe2i
幼少期からの躾に問題があったのかな?
親に殴りかかってくる様になる所までいったらいかんよ。
368名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:32:54.52 ID:PHPFIH5i
親が何もしないのに親に暴力をしたり暴れたりしたら
即警察に通報して補導してもらうことです。
369名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:45:49.77 ID:NgCsv69U
ID:PHPFIH5i

元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/

へどうぞ
370名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:22:08.42 ID:b4bq6gjK
親の威厳を見せようとか、尊敬できるように振る舞おうとはご立派です。
こちらは端からリングを下りて年寄り(親のこと)を労らんかーと思ってしまう
仕事して学費稼いでさらにお前の非行に付き合えるほどこっちは若くないのよ?毎日疲れるほんと
371ID:NgCsv69U虐め工作員です。:2014/01/27(月) 13:37:53.28 ID:PHPFIH5i
 
372名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:41:03.64 ID:PHPFIH5i
10 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:32:55.00 ID:DeFtXxVY自分の子どもを育てたことがないんだろうな

本当に子どもを育ててたらあんな綺麗事ばかり言えないよな
元教師っていうのも妄想かもな

叩かれて火病って荒らすとか小学生以下
どう考えても教育者とは思えない
373名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 14:49:14.42 ID:j8sDGmB9
本日の爺ID:PHPFIH5iをNGにするとスレが見やすくなります
保護者を叩く、不愉快にさせる、書き込む気を失わせるのが目的の方ですので負けないでください

とにかく相手をしないことが重要です
保護者ではない爺がここでレスすることは
スレ違いで居座ることは嵐行為になります
触らないことを徹底しましょう

物申したい方は
元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
をご利用しただければ幸いです

保護者に幸あれ
もちろん子供たちにも
374名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 16:29:10.82 ID:PHPFIH5i
ID:DeFtXxVY調査中
375名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:38:25.65 ID:0kjJyTLO
>>360
あなた子供いる?それも反抗期で非行化してるのがさ
火に油だよ、そんなんw
うちの子供貸してやるよ
あなたの理論でうまーく大人しくさせてみて
出来たらあなたの主張認めるわw
376名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:45:23.23 ID:rhyUQ8oN
部活=学校の高校に入ったはいいけど「バイトして遊びたい」とふざけた理由で11月頃に家出

いろいろ説得し続けて一週間ほどでようやく「やっぱり頑張る」って言ってたのに
今日学校から「無断欠席してます。土日も部活来ていません」と電話があった

殴ればわかるってわけでもないし、冷静に話したのに、何ひとつ頭に入ってなかったって…

本当に疲れた
子供の学校生活の為にあくせく仕事して、家事してるのがバカらしくなってきた
今日、携帯取り上げる
もう高校辞めるんだったら辞めればいいや
自分の人生好きにしろよって言うつもり
377名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:25:41.10 ID:PHPFIH5i
子供が気の毒だね。
親が子供を選べないのと同じで子供も親を選べない。
親の指導に従えない子供は親の心の中で苛められている。
378名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:32:14.23 ID:DeFtXxVY
元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/

お戻りください
379名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:35:58.16 ID:PHPFIH5i
子供が気の毒だね。
親が子供を選べないのと同じで子供も親を選べない。
親の指導に従えない子供は親の心の中で苛められている。
380名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 21:39:48.05 ID:PHPFIH5i
荒らしですよ。嵐では有りません。
何にも理由なく最初から荒らしまわっているのではありません。
原因を作っているのは私ではありません。
寄ってたかって一人を虐めているのは私ではありません。

>探すの遅くありません?
確かに遅いですね。探しているとは思うのですが最近の家は
表札が無いので難しいのですかね。
知り合いは全国に散らばっているのですがね。
381名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:46:13.55 ID:aluK0aCw
>>375
反抗期で非行に走る様な躾、教育してたからでしょうね。
そうなる前に子どもにしっかり向き合って対処してこなかった親が悪い。
大変だけど頑張ってください。
382名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:40:47.23 ID:EnmNpNeJ
そもそも親が子の行為を非行と思わなければ
子供が非行に走っているとは言えないわけで、
親と子の2者間だけでお互いの行動を判断つけられればね
ほのぼの仲良しでいられるかもしれませんが

しかし親は子を社会の良き構成員にしなければいけないわけで
そこで葛藤や衝突が生じるのです
383名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 14:01:37.62 ID:Tgp/4qIr
親と向き合う事に違和感を感じるのが反抗期。
384名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 20:33:18.62 ID:nWFT3iJH
我が家の中二の息子もゲーム中毒です
PC取り上げましたが舅のPCで遊んでいます
舅はいくら言っても聞く耳持たずPCで遊ばせます
部活がインフルエンザ流行のため中止になっているので
帰ってきてから1時間机に向かわせました
英単語の書き取りだけしかしてないのに息子文句言いまくり
人が傷つくようなことを平気で言います

甘やかせすぎたのかな・・・
385名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:38:43.15 ID:EnmNpNeJ
反抗期というか
高1の娘が何してるのかほんとうにわからない
学校から帰るの9時前後だし突然見え透いた嘘ついて
保険証貸せというし夫は「薄気味が悪い」と表現する

明らかなのは単位落としかけてる成績だけ(^o^)オワタ
386名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:44:32.15 ID:IDmy+ldG
>>385
保険証はちょっと心配じゃないか?
もしかして妊娠したとかさ…
387名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:46:08.74 ID:aluK0aCw
おばあちゃんになるのかもね。
388名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:46:57.73 ID:wzskkRkR
保険証はTSUTAYAか何か?かな。
毎日9時ならバイトしてるかも。
生活力ありそうだけれど今は勉強をしておいた方が得と
親なら誰でも知っていることを判らせる方法が発見されれば
ノーベル賞貰えるかも。
389名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:51:19.21 ID:lV4GLONi
反抗期の子供とは目を絶対に合わせないのが得策と聞きました。
390名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 00:11:34.74 ID:50OZEQSr
こんなにすぐ皆が心配してくれるのに…ダメな女子高生です。

今のところ産婦人科にかかったという内訳は来ていない…
おばあちゃんになるのはままだはははやい(動揺)

バイトは2回阻止していて、やっていないはずなのに
それでも帰宅が9時前後という…残業してるOLさん並み
家庭学習なんてできるわけないよね…
391名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 06:59:17.22 ID:VXV5cby1
>>389
心中お察しします。
保険証は、内訳が来ない場合は身分証明的に使った可能性があるかも。
TSUTAYAカードは、家の子たちが最初に作ったときは
子どもだけだと色々な書類が必要だとかでケンカしながら同伴した記憶がある。

協力してくれそうなママ友とかいる?
私は幸い仲の良いママ友がいて、その人を通じて
得体のしれない行動を解明できたことあるから・・。
それはちょっと・・ってこともあるし、取り越し苦労ってこともあるから。
早く解決するといいね・・・・
392名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:47:21.99 ID:9jU91F9E
>>390 ご主人が娘のこと『薄気味悪い』って言うのってちょっと異常じゃない?
393名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:16:12.97 ID:krEGgsI6
娘そのもののことじゃなくて、行動のことじゃないの
394名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:42:50.03 ID:50OZEQSr
>>392
親に隠れてコソコソ
親に嘘ついてコソコソやっているのは
薄気味悪いそうですよ
説教しているときの指輪いじりとか前髪で目を隠すとか
まつげ量と黒目の大きさを偽るっていう人工メイクも
化け物的で夫には抵抗あるそうで

ママ友は…
そうですね、いるといいんですが…難しいです
395名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:58:32.49 ID:JBsqPMOp
親の前では真面目で反抗期なしの状態の娘が
塾の先生や先輩と宜しくやっていたなんて
親として悲しいことです。
396名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:00:51.42 ID:dJgH9f6R
高校生の娘が同級生の制服窃盗したかもしれん…orz

1年ぐらい前に校内での制服紛失の話をちらっと耳にしてたんだけど、
昨日娘の部屋で制服発見。

近々娘にこの制服の入手方法を問い詰めるつもりだが
もし窃盗だった場合、相手の親に直接謝罪すべきか、学校通すべきか…。
どっちが良いんだろう。
(何れにしても制服代+菓子折持って謝罪には行くつもり)

娘の高校生活オワタ\(^o^)/
本人は自業自得だが、情けなくて泣きたくなる。
397名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:21:14.94 ID:F9qYvIdz
>>396
大変やなあ……

もしかして先輩から譲ってもらったかもしれんとかも思ったり

でも万一拝借した品なら学校通した方がいいかも…
相手の親がどう対応するかもわからんし、学校での出来事なら学校をはさんだ方が話がスムーズな気がする
398名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:52:13.00 ID:JBsqPMOp
それが同級生の制服であるなら
それを盗んだことを攻め立てて反省させる前に
盗むまでの心の動きや変化を真剣に聞いてあげたほうが良いと思う。
もしかしたら同級生に原因が有って仕返しでと言うことも有る。
聞いた後で反省すべき点はしっかり反省させて
いたわる点は感情をこめていたわればいい。
399名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:11:47.00 ID:BQGhT4Ov
誰かがやったのを隠す協力してる、という可能性もあるね。
400名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:17:23.66 ID:eBD+viH9
学校通さないほうがいいと思う。
相手が「学校に言う、被害届だす」というなら止められないけど、
穏便に済ませてくれるならそれに越したことはないよ。
退学の可能性や今後そういう目で学校に見られてしまう。
401名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:25:25.96 ID:krEGgsI6
>>396
経緯をしっかり確認してから行動起こしたほうがいいよ。
借りてるだけかもしれないし。誰かに頼まれてるとかかもしれないし。
悪いことじゃなかったとしても誤解を与える行動には違いないのだから
そこはきちんとお子さんにわからせないといけないよね。
相手との関係によっては関係悪化の懸念があるから
私はまずは担任に相談したほうがよいと思う。

あと、お子さんが制服以外の見知らぬものを
もしも多く持ってるとしたら、依存症?とかもありうるから
そういうことも視野に入れて慎重にしたほうがいいよ
402396:2014/01/29(水) 16:39:27.87 ID:dJgH9f6R
ううう。皆様レスありがとう。泣きたくなる。

窃盗ではなければベストだけど、そうであって欲しいと心から願うが
状況的にかなーり濃いグレー。
たぶん預かりとか頼まれ物では無いと思う。
(しかもおそらく普段着用しているのが同級生の制服だと思う。
 確認したら普段着用のタグのところ切り取ってあった。)

公になればこの先本人の学校生活も灰色になるだろうし、
でも今しっかり責任取らせないと本人のためにならないし…。
立派な犯罪だし…。被害者に申し訳ないし…。
あー、気付かなければ良かった。と思ったり、今気付けて良かったと思ったり。
403396:2014/01/29(水) 17:15:55.03 ID:dJgH9f6R
学校通すべきか否か…。
やはり親としては、少しでも穏便に収まって欲しいという気持ちもあり、
自業自得なのは重々承知だが、イジメや不登校に発展するのでは?という心配もある。
でもここで痛い目見ないと、エスカレートする可能性もあるし…。
どっしり構えねばと思っているんだが、一人ぐちゃぐちゃ考えてオロオロしている。

まずは子供の話じっくり聞いてみます。

ちなみに公立高校。
校内の盗難事件の顛末はどんな感じなんでしょう。
404名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:28:51.52 ID:fNr6XW1h
あんまり追い詰めると、うっせー、クソムシが。って言われちゃうよ。
405名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:37:21.77 ID:l/lNBjbg
まずは娘さんに聞いてから次のこと考えては?
406名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:41:39.82 ID:bcp6yX39
いただき物だといいね
譲ってもらった制服に前の持ち主の名前ガッツリ書いてあったからタグ外して着てたことあるよ
407名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:48:21.29 ID:WRMRk7S5
>>403
無期停学じゃないかな?
408名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:19:52.70 ID:hueuFwcn
>>403
校内の窃盗の顛末だけど
地元では有名な私立高校
窃盗の常習者がわかって親がPTAの会合で謝罪←被害者が多かったので
生徒は停学処分で留年
その後卒業して提携してる大学(有名私立)に入学した

とにかく責めないでゆっくりはなし聞いてあげて欲しいな
409名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:25:48.19 ID:JBsqPMOp
窃盗事件と関係ないのかもしれません。
学校側は校内の事件を1年間も捜査しているのですかね。
もう事件は解決しているのかもしれませんし
御宮入りで処理したのかもしれません。
とにかく制服の出所を優しい気持ちで聞いてみて。
410名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:32:06.01 ID:fNr6XW1h
はなから疑われたらグレるよ。
なんか制服もう一着あるけどどうしたの?
ぐらいで聞いてみたらいいんじゃないかな。
もともと自分のがサイズ等気に入らなかったのかもしれなくて、仲の良かった先輩に貰ったのかもしれないしね。
いきなり、あんた!盗ったんじゃないの!なんて親から言われたら自分なら一生忘れられないな。
411名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:46:04.47 ID:zN5TEPuT
うちの女子は体育のジャージを3人で交換して着ていたよ
<入学時に新品でそれぞれ氏名を刺繍したものを注文購入するシステム>
A子→ジャストサイズ購入L
B子→ジャストサイズ購入M
C子→小柄なのにだぶだぶを着ようとLL
<一年後>
A子→縦横かなり成長した C子のを着る
B子→変わらず        A子のを着る
C子→相変わらず小柄   B子のを着る
窃盗を疑う前によく話を聞いてあげて・・・
412名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:55:57.90 ID:nEwgEsvU
そうだよね、仲いい先輩や友達間なら、
交換っこみたいなのはあるかもしれないよね。
>>396 盗みじゃありませんように・・・
413名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:00:50.14 ID:+haHfVl3
自分も中学の時卒業する先輩から制服貰ったよ。
超絶タバコ臭い短ランだったから着ることなく処分したけどw
414396:2014/01/30(木) 11:11:42.44 ID:vOnoGOCV
皆様優しい言葉をありがとう。

ただ、紛失したままらしいことと、ブレザー改造の特徴や時期などから、
十中八九窃盗…orz

でも窃盗じゃない可能性は0じゃないので、疑いを隠して話を聞いてみる。
停学かもだけど、ここは心を鬼にして公にするよ。(学校通すかは悩み中だが…)

早く白黒はっきりさせたくてやきもきするが、
私一人相手だと誤魔化して逆切れして逃げる可能性大なので
両親+本人でゆっくり話せる時間が取れる週末まで我慢中です。
415名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:57:22.20 ID:nEwgEsvU
>>414
うううっ 辛い気持ちわかる・・・・。
ずっと昔、子どもが小学校のときのことだけど
友達の親御さんのいない時間帯のその家で
悪さをしたことがあった(盗みとかじゃないけど)。
その場に居合わせた他の友達⇒その親⇒私 
で伝わりすぐに本人に事実確認。

留守にしてた当該の親は知らなかったのだけど、
すぐにそこの親に電話して事情を話し、来なくていいと言われたけど
夜に菓子折り持って息子を連れてそのお宅に謝りに行ったよ。
幸い、のほほんとした親御さんだったので気にしないで、
次は気を付けてねということで済んだけど、謝りに行ってよかったと思ってる。

事実はどういうことかまだわからないけど、
娘さんにとって大事なことが分かるように、がんばってね。
416名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:59:59.22 ID:n4EJLgzK
頂いたものであるなら相手の親御さんにお礼に行かなければならないし
盗んだものであるなら相手の親御さんに詫びに行かなければならないです。
いずれにしても一年間気が付かなかった親御さんの責任は大きいと思います。
盗んだのであれば相手の家の玄関先で子供と三人で土下座して許しを請うべきだと
思います。土下座をされると大抵の人は許してくれます。
罪を犯したのであれば態度できっちり落とし前を付けさせたほうが良いですよ。
今後の子供の人生には大切なことですから親の惨めな姿も見せておくことです。
417名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:43:42.14 ID:K894Szxm
土下座なんて現実にあるの?
逆に土下座なんてされたくないわ
418名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:57:07.31 ID:XGNomhpR
自分に酔えるのも2chならでは
419名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:26:05.20 ID:dfhBVMCo
窃盗なら警察に行って叱ってもらうといいよ。
たとえ我が子でも犯罪は許さないよ、という親の姿勢も伝わるし。
420名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:25:10.39 ID:I0PqPpxY
>>416
>土下座をされると大抵の人は許してくれます
本当にそう思っているの?
土下座をされて罪を許している訳じゃない。
目の前で土下座されるのが嫌だから、とりあえず収めるだけだよ。
421名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:51:09.30 ID:8r8bFQA5
>>420
本心では許してくれないですよ。
でも突然皆さんが普段するはずのない行為をすると驚いて
「いいですから手を上げてください」と言って事なきを得るのです。
それに自分のために土下座までしている親を見て子供は
何かを感じるはずです。
これでも反抗的なら子供は諦めたほうが良いね。
422名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:39:34.16 ID:YzSCEDqH
学校から直接予備校に行くので洗濯物を引き上げようと予備校のしたまで行ってメールをしても出ていけない無理としか送ってこないで無視。
マックに行く暇があるなら出てこれるだろうが!結局1時間ぐらい待っていたけれど出てこないので
腹が立ち帰る時は迎えに行かないから自分で帰って来いとメールしたらどこで寄り道していたのか帰ってきたのは12時前。
翌日6時に出るのになんて考えのないやつ何だ。寝る前に洗濯して4時30分に起きて弁当を作る私の睡眠時間を返せ!
423名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 13:00:50.00 ID:dg9Pg4rv
洗い替えを用意する
おかずは前の晩に作り置き
これでどうでしょう
424396:2014/01/31(金) 14:44:41.88 ID:okP9Y+jT
皆様お騒がせしました!シロでした。・゚・(つД`)・゚・

昨夜別件で制服の話になり、我慢できずに聞いてみたら
卒業生から安く譲り受けた物だった。

改造は上級生でやっている子も多いらしい。
部活の昨年卒業には女の先輩がいないので先輩からのラインは無いと決め込んで
いたが中学時代の部活の先輩だった。
(入学当時聞いていたが失念していた)

それでも疑いが晴れずにいたら、去年のやりとりのメールを見せてくれたので
やっと信じることができた。
425396:2014/01/31(金) 14:46:28.96 ID:okP9Y+jT
親にバレると、相手の親にお礼をなどと面倒そうなので
お互い話し合って親には黙っていたんだと。

本人ぶすったれていたが、同級生の紛失があったから心配したことを話し、
これからは物のやりとりはきちんと親に言うことを伝えて無事終了。

親として子供の持ち物を把握できていなかったことも、
疑ってしまったことも反省。

完全決めてかかって話さずに済んだのも皆様のご意見あってこそ。
アドバイス本当に本当にありがとうございました。
426名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:12:14.15 ID:eEgRtzIT
良かったね。
まあ、盗ったもん学校に堂々と着ていくわけないから大丈夫だと思ってたけど。
427名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:19:06.31 ID:nYj1oRe2
よかったよかった!
428名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:29:04.19 ID:nYj1oRe2
>>422
こっちの要望の時間外に出してきた場合は
自分で洗うか汚いまま行ってくれ、でいいんじゃない?
うちはそうしてるよ。
いきなりそうすると戦場だから、
平静な状態のとき、あらかじめ言っておいたら、
案外納得してそのとおりにしててストレス減ったよ。
429名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:03:19.20 ID:46xqrFI3
横からすみません。
何のアドバイスも出来ず流れをみていただけだったけど、
本当に良かった。

>完全決めてかかって話さずに済んだのも皆様のご意見あってこそ。

なんかほんわかした。
430名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:53:39.87 ID:XyHUVKyc
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』
431名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:57:39.44 ID:XyHUVKyc
兵■区福■ソープ街近辺 NT公園付近で有名なDQN夫婦(?)『K松』とボッシー内妻『NY』

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当(母○手当)を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEっぽいと自慢しまくる勘違いボッシー
●子供を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
●人前で「お父さん」とあからさまに呼ばせない教育を内縁の息子に徹底している?
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)に『K松』は父親としてデカい顔し参加(一応母○家庭なのでは…?)
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
432名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 19:11:49.49 ID:4KiWY679
男の人の書き込みが多い
433名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:05:42.45 ID:9QK7dEHD
人事ながらすごくホッとした
434名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:55:02.66 ID:rMNbO0Tk
>>424
良かったね
私も何かあったら、いきなり子供を怒鳴りつける前に2chに書き込んでみよう
435名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:09:58.68 ID:rxl+wJfp
横からすみません。中1の息子が毎日暴れて困ってます。学校では優等生で部活動も熱心なのですが、家では少しのことで物を投げたり叫んだりします。
正直向き合うのもしんどいので無視しているのですが、主人も高校中退して医学部に入った経歴なので遺伝ではないかと思っています。小学校の頃は、毎日家事も手伝うくらい素直な子供でした。
父親の遺伝とか心配している人はいませんか?うちは勤務医なので体裁とかありませんし、好きなように進路を決めて欲しいですが、せめて高校くらい出て欲しいのが本音です。
436名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:30:53.28 ID:rxl+wJfp
横からすみません。中1の息子が毎日暴れて困ってます。学校では優等生で部活動も熱心なのですが、家では少しのことで物を投げたり叫んだりします。
正直向き合うのもしんどいので無視しているのですが、主人も高校中退して医学部に入った経歴なので遺伝ではないかと思っています。小学校の頃は、毎日家事も手伝うくらい素直な子供でした。
父親の遺伝とか心配している人はいませんか?うちは勤務医なので体裁とかありませんし、好きなように進路を決めて欲しいですが、せめて高校くらい出て欲しいのが本音です。
437名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:31:35.04 ID:zkbzWV4Z
家族みんなで暴れちゃえ。
壁に穴をあけたらみんなで開けちゃえば。
物を投げたり叫んだらみんなで物のなげっこしたり叫び合えばいい。
438名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 19:34:36.44 ID:pFhX479u
暴れてるうちにバカらしくなって笑いだして解決?昭和の漫画みたいね
もしかして視点を変えてアドバイスして
考えすぎないようにとの思いやりなのかしら
439名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:04:03.29 ID:27Fo+9yM
>>435
遺伝が気になるのは考え方とか性格とか発達障害的なことかしら

ウチはしてると思う
旦那は成績良かったし生徒会にもいたけれど自律神経とかメンタル弱くて保健室にしょっちゅういたらしい
小さい頃の話聞くとおやぁ?ってところがあるしアンバランスなところがあるんだけどそのへん息子もよく似てる
検査したら数値低くはないけどデコボコでしたって知人に通じるところがあるのでそこらへんが遺伝してると思う
旦那も息子も適応するために気力使い尽くしているみたい
今は息子が学校サボって家でぬくぬく
充電できたら出かけるけれど行ったらなかなか帰って来ないという方向の反抗期
思春期的なのもあるだろうけど不適応起こしてるみたいなので色々調整中
440名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 20:11:37.38 ID:yGFVa5J7
北朝鮮暗殺グループを日本に密入国させる。
餃子の王将社長の殺害にも関与しているらしい。
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-2372.html
441名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:11:07.40 ID:zw1xrrBU
これは間違いなく母親の遺伝だな。だとすると修正不可能だからどうしようもない。
倹約と勤勉を教えて親の遺産で一生暮らすように誘導するのが理想だが・・・
442名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:20:54.45 ID:pFhX479u
煽るの好きなのね
443名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:52:38.74 ID:tEW4V5cx
>435
学校じゃかなり無理してるんでしょうね。
うちも次男が同じような状態です。今中3。
階段とか廊下とか次男の部屋とか、もう穴だらけです。
どうしようもない反抗期に突入してかれこれ2年。
そういえば最近は、壁に穴は開けないなあ。
親への態度はひどいもんですが。
精神病とかは完全には遺伝しませんが、気質は似ることがあると聞きます。
まあ、優秀な部分も似てくれることを祈るしかないと思いますよ。
444名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:04:47.35 ID:FeOuamOL
も少し穏やかにストレス解消をしておくれとつい思ってしまうわ
本人も困ってるのだろうけれどほんとに困ったことにならない程度で徐々におさまっていってくれるから

その為にはそれこそ私が無駄な煽りをしないのがいい気がする
445名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:05:27.76 ID:FeOuamOL
おさまってくれるから

おさまってくれるかしら
446名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 05:18:31.17 ID:oSlAnd/A
436です。レスありがとうございます。うちは、中一になってからすぐに反抗期に入りました。ただ次男も怖がって今は近くのアパートに暮しています。義母から主人の反抗期の話を聞くと同じ状況なので心配です。
食事や洗濯などに家に戻るのですが、些細なことで物を壊したり、何時間も叫んだりしています。しんりょう
447名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 05:23:09.31 ID:oSlAnd/A
心療内科に受診させたいのですが、とても言うことを聞く状況ではないです。
あまりに状況が酷い時は、主人が持って帰った安定剤をご飯に混ぜて食べさせたりしました。
次男も気持ちが不安になり、夜泣きをはじめて、このままアパートで離れて暮したほうがいいか迷っています。
448名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 05:48:59.86 ID:R1EPAIgw
本当に医者ならそんな事をする訳がないとマジレス。自分か旦那に処方されている薬を飲ませているなら、やめておいた方がいいよ。それに受診科目は精神科だよ。
449名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 05:51:40.06 ID:oSlAnd/A
私も反抗期には親から離れたいという気持ちで外で遊んだりしましたが、息子の場合まだ中一ということもあるのか、私に対して執拗に反応したり、暴力をふるいます。
また部活動の休みの時はほとんど家でパソコンをしているのですが、少しでもリビングの音がうるさいと下に降りてきて物を壊したりします。
学校では成績もよく、部活動もレギュラーなのですが、その反動なのか家ではやりたい放題です。
主人も家庭内暴力をして学校を中退した後、何年か土方などの仕事をしていたらしいです。なんとか私立の大学に入ったらしいですが、まさか自分の子供が同じような方向にいくのではないかと心配です。
あと何年かこの状況が続くならば、次男を連れて実家に戻るように言われています。息子とどう向き合ったらいいのかわからないまま暮しています。長くなってすみません。
450名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 05:57:18.49 ID:oSlAnd/A
主人に頼んだのは、私です。皆さんそこまではしないのですか?
とにかく狂ったように叫んだり、泣いたりする息子を見てこちらがどうにかなりそうでした。
たぶん安定剤は、カレーの中に入れて食べた量からそこまで摂取してないと思います。
451名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:01:18.79 ID:R1EPAIgw
子供の世話はできても家での振る舞いを教える事が出来なかったわけだな。それは遺伝が原因だから自分の失敗ではないと言う展開なら子供は救われない。
452名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:14:08.98 ID:oSlAnd/A
うちは、主人の方針もあって私立ではなく、公立でのびのび育てたいという思いがありました。ですから習い事などもほとんど行かせないで、スポーツクラブにだけ通わせました。
逆にもっとお受験など厳しく学業などに打ち込むことを教えてあげればよかったと後悔しています。
ただ正直自分の息子とは思えないくらいの変貌に戸惑っていると同時にやはり気質というか、自分とは異なったものを感じざるえないのです。それが遺伝かどうかはわかりませんが。
453名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 06:36:34.85 ID:BGa3IENp
ほんとに精神科つれていったほうがいいよ
しかも予約制の信頼できる精神科に
たいてい予約は1ヶ月先だから準備しておいたほうがいい
454名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 07:24:50.28 ID:R1EPAIgw
精神科にかかるのは質問者ね。
455名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:42:39.10 ID:cedQjrJ9
両方でしょう

学校で優等生っていっても何かあったりしないかな
アパートに避難するまでになっていたら話してはいてその結果優等生ってことなのかもしれないけれど、面談で家での様子話したりしたことない?
学校とまだなら話してみて
スクールカウンセラーも使ってみたら
スクカン宛にならないって言う話よく出るけれど人によるってだけだし
ピリピリしている息子さんを煽るとまずいのでバレないように言って守秘義務ガッツリ守って貰えるよう口止めして
聞いてもらう人に話すだけでも自分たちの現状把握できるよ
そこで他に出来る対処も見つかるかもしれない

とっくにその辺は手を尽くしているようだったらごめんなさいですが
家庭内暴力からは本人を攻める前に距離を置くのと逃げるのが正解だって言うからいい判断だと思う
でも避難するほどだったら第三者の助けが必要だとおもう
456名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:53:50.81 ID:TxEDw7EV
家庭内暴力経験者の旦那はどういう意見なんだろう

嫁に言われるまま安定剤持って帰って来たり、何にも考えてないんだろうか?

それともこういう時はほっておけとか距離をおけとか、なんかアドバイスあっての今なのかな?
457名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:40:59.15 ID:SwWUJXQW
うちの子は不登校だけど家の中ではわりと穏やかで暴れることは無い。
だけど家族意外の人と関わることを拒む。
うちも大変だと思ってるけど、学校に行ってるけど家庭内暴力というケースも大変そうだなあ。
学校に行けてるのはとても羨ましいけど、家でそんな状態なのは何でなんだろう。
子供の心というのは本当に難しい。
458名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 15:32:23.90 ID:fcVu0+G6
家庭内暴力と外で悪さするのは
どっちがマシなんだろう。
大変すぎる。
459名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 16:03:24.76 ID:15YgRkf3
外で悪さすると補導対象になる。
喫煙行為を自宅内なら許可している親がいる位だからね。
460名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:33:05.17 ID:Z4qv2lIa
安定剤をなんとか騙してでも飲ませて、落ち着いたところで脳神経科かな
反抗期でも、家の中をそんなにボコボコにするとか、叫ぶってのは異常
もし神経科領域のことなら、早期発見でよくなって行くし、放置すればするほど悪くなる
461名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 02:05:24.17 ID:2ZTcGCJl
436です。レスありがとうございます。
明日にでも精神科に予約します。
スクールカウンセラーの方や学校の養護の先生とは何度も話しをしました。
私の中で息子に家庭内暴力を受けているという実感がなく、ただ暴れている息子に抱きしめたりするだけでした。
息子は、窓ガラスなどを割った後でもケロッとした顔で甘えた声でお菓子を買ってきてなど頼んだりして、その感情の起伏に理解できません。
主人も家庭のことは全く興味がなく、息子と向き合ってくれませんでした。最近は父親としてやっとことの深刻さを理解しているようですが、何も息子に出来ていないのが現実だと思います。
今は義母が心配して家に泊まり込んでくれているので、私は出来るだけ息子とは距離を持って接しています。
ただ私達の親として、この先息子とどう向き合っていいのかわからない状況なので、主人と私と息子で精神科に行きたいと思います。
恥ずかしい話ですが、主人は外面は医師でもまったく家ではお酒ばかり飲んで父親らしい姿を示してくれません。むしろ感情的になると論理性を喪失して、身勝手な思考回路になるところなど、似て欲しくない部分だけ似てきています。
何とか息子を立ち直らせたいと思うのですが、一方でもはや息子という感情すらないのも事実であり、この状況を抜け出したいです。
462名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 04:46:40.22 ID:49+JMiO+
ああ、父親が息子さんの精神状態に悪影響を及ぼしているとしか
考えられない
毒になる親ならいないほうがいいんじゃないかと・・・
463名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:19:53.06 ID:MOzC1V51
旦那に期待できないどころか旦那さんは子供からも妻からもエネルギー吸い取ってるね
義母さんには暴力はないのかな?
旦那さん、アスペとか何かあって表向きだけでもつくろって医師にまでなったのはほとんど義母さんの苦労の上に成り立ってたのかもしれない
泊まり込んでくれて協力してくれているならうまく協力して精神科受診させよう
464名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:27:38.54 ID:MOzC1V51
義父やその他の兄弟姉妹はどんな人達なのかな
旦那さんは激務でを酒で紛らわしているだけなのかもしれないけどこのスレ読んで見て
なんでも発達障害にする人みたいになっててあれけど

旦那が発達障害かも!?な奥様 45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390078780/
465名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:04:48.47 ID:HuVfZ71n
長文は嵐っぽい
対処策が抱きしめてあげるだけっていうのがおかしい
男が想像する女みたいな感じ
466名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 13:52:18.36 ID:Ji6EM9fH
465?
467名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:51:25.11 ID:lhTeLK81
>>461
夫の性格は違うけど
お子さんの状況がかつての我が家と瓜二つです。
叫ぶ=奇声ではなく、自分の思い(わがままだ内容だとしても)じゃないですか?
家の息子もまさに中二のとき、図体はでかいけど
思いが通じなかったり親にわかってもらえなかったりすると
まずモノを壊す、あたりちらす、大声張り上げる、親を罵倒する
これを何時間でも続けてました。なのに、時間が経つとケロッとして
あれこれやってと平気で頼んでくる。そのギャップに
『病気?』と、毎日悩みました。

うちは、結果的に本人を病院に行かせることは困難だったので
私と夫がカウンセリングを受けました。
簡単に言うと、両親ともに息子に共感することが乏しく、
また特に私があれこれ指示めいたことを言い過ぎるところに大きな原因がありました。
病院がむずかしいときは、親がカウンセリングを受けるのも有効だと思います。
あれから4年くらい経ちますが、完ぺきに改善してはないけれど
家族崩壊は免れてます。
468名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:50:26.98 ID:BLEtCX4l
>>467
カウンセラー的にあれこれ指示めいたことを言うのは良くないのでしょうか?
反抗心を逆撫でする+過保護に当たるとかあるんでしょうか
うちもそんな育て方です、言うこと聞かないので
469名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:51:53.41 ID:kcaluf3V
>>468
ID変わっちゃったけど>>467です
私の場合、共感する前につい、なんとかしなきゃ
と思ってあれこれ指示してしまいがちな性格なんです・・・。

たとえば、

子ども:聞いて、今日バスに乗り遅れそうになって走って疲れたぁ!
私:そうなんだ、じゃあ遅れないように早く出たら?

みたいに。
私の言ってることは決して間違いじゃないけど
思春期くらいの子どもなら、早めに出れば
遅れないことなんて重々わかってることですよね。
たぶんこの場合のほどよい返答は、そうなんだ、それはお疲れ様だってね!
くらいでいいんだと思う。労ってもらいたいだけなんでしょうね。

これはあくまで例です。私の場合は日常的に
子どもの行動言動に逐一こういうことがたくさんあったもんで・・・。
しかも、夫も生真面目なため、私と似た回答を同時にしてしまい。
労ってもらえない子どものストレスがたまったんだと思います。
470名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:56:17.47 ID:kcaluf3V
あと、連投で申し訳ないんですが
結局、指示ばかりする=相手を信用してないにもつながるのかも。
分かってるのにわかってることをしつこく言いやがる!
なのに、わかってほしいことをわかってくれない!
(先に書いたみたいな労いのような共感をしてくれない)
という構図が、子どもの性格や環境によって
反抗の度合いに反映されるのかな・・と思います。
もちろん、思春期の子は甘えがあるので
ただただ共感していいかどうかというのも見極めが必要とは思います。
471名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 19:04:04.88 ID:TcgheTIQ
ホーント思春期つーか反抗期メンドくせー
ムカッときたり、やることやらなくてもなるべくガマンして言わない、ゴングならさないようにしてる
そのせいかイライラ感はハンパじゃないし、ストレス溜まりまくり
ビールの空き缶が増えてく毎日だ
早く出ていけ、一人暮らし大賛成だわ
472名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:18:38.21 ID:Nrh4kf9u
>子ども:聞いて、今日バスに乗り遅れそうになって走って疲れたぁ!
>私:そうなんだ、じゃあ遅れないように早く出たら?

これはやる…やってしまう…!
473名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:23:20.54 ID:8/yspOmw
大人でも共感してくれない相手とずっと関わっていると自己肯定感がなくなって精神的に消耗してしまうっていうから
つっぱりたい認められたい思春期の子たちにはもっと影響出るよね

しかしほんと関わり具合が難しい難しい
474名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:15:37.51 ID:rOLHjR9Z
>>472
うちもこんな会話だわ
でもみんなこんな感じじゃないの?
うちの母もこんなだった
475名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:27:17.93 ID:7nUqWtnK
でもそれでただがっかりするだけの子供と
ムカついて物壊すまで行ってしまう子供がいるんだと思う
476名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:13:44.84 ID:kcaluf3V
>>474
たぶん・・・ここのスレの親は結構似てるタイプいるんじゃないですかね。
でもって、>>475 なんだと思う。
ただ、周りのうまくいってるファミリーとかみて思ったことが。
がっかりするくらいで済む子って性格もあるけど、
私の周りで、母が私に似たタイプなのに、
ほどほどの反抗で済んでるうちは、
父が子の味方とか(無関心とは明らかに違う)、
兄弟姉妹がその子のカタを持ってくれるみたいなパターンが多い気がします。
あくまでうちの場合だけど、私たち親はそんなこと
意識してないのに、どこか家庭内で疎外感を感じた時に反抗がピークだったみたいです。
477名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:20:32.11 ID:Ji6EM9fH
私は子供の時から我慢することを学んだ。
自分の子供たちにも我慢を教えた。
478名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:33:13.89 ID:TcgheTIQ
>>477
で………大爆発orz
479名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:43:35.15 ID:8/yspOmw
家もそうだったけど逃げ場というかそれに耐えるための何かを他で得ていたかも
親子の相性とか時期とかもあるだろうね
友達と愚痴り合って共感し合ったし
兄に愚痴ったら返事だけしとけばいいよと冷静なアドバイスされてそれでスッキリしたのを覚えてる
父は持論は絶対に曲げない頑固な人だけれど私がしつこく喧嘩売っても声を荒らげず訳わからん話に付き合っくれた
その分話聞かされる話も長かったけど負けず嫌いだから母親にもう寝なさいといわれるまで食い下がってたっけ
480名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:47:36.36 ID:rOLHjR9Z
>>476
誰か一人でも共感してくれる人がいるとちがうって事なのね
その役目を母親がすることが出来れば子どもは幸せなんだろうね。
母との関係からも思い当たる事があるからちょっと子どもとの会話考え直してみる
481名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:55:12.53 ID:Y7FqmwGL
すべきことをちゃんとやり終えてからでも「ゲームは一日何時間まで!」とかのルール決められてる家庭の子って
中学や高校になると「自分の自由な時間までも制限する嫌なやつ」って親を変換しちゃって反抗しまくる子が多い気がする。
482名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:13:02.24 ID:ieHqT2Ix
>>480
うん、カウンセラーには
どんなに指示したくなったり、正そうとしたくなっても、
ただただ、そうかそうかとうなづいて共感し労ってあげなさい。
あなたができることはそれしかないです、って言われた・・orz
なぜなら、お子さんがあなたに求めてるのはそれだけだからですってさ。
求めてないこと言われるから反抗するんですと。
この年齢は母に求めるもの、父に求めるもの、区別してくるらしいです。

まあ、言葉ではわかるけど、実際はやっぱり頭にくるし、
なにあまっちょろいこと言ってんだぁ?!ふざけんなーって言いたいですがね。
でも、なるべく共感することを実践して約2年ほど。
もう我が家には一条の光もないんだ、霧は晴れないんだと思っていた
頃に比べると、少し霧が晴れてきてるから、参考にしていただければ。
483名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:20:57.29 ID:ieHqT2Ix
>>481
人さまのこと言える分際じゃないけど、
知り合いの子の母、小学生のころから、極端なほど
ゲームを規制してたんだけどその成果か?いい学校には入ったものの、
実は陰では人のゲームしまくり、中学では親の財布からお金を抜き取ったり、
高校になったら友達に金を借り周るようになって友達からどん引きされてるらしい。。
たぶんその親は知らない・・・。
484名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:53:34.94 ID:FIFClJoq
>>483
大人でも仕事が終わってからとか家事を終わらせてからとか、すべきこと終わらせて寝るまでの間がやっと息抜きできる時間なのに、
「ネットやテレビは1時間だけ!」なんて制限掛けられたらストレス溜まるもんね。
あれもダメこれもダメなんて言われ続けると、善悪の判断そっちのけで自由を求める気持ちの方が勝ってしまうのかもしれないね。
わがままを全て受け入れるなんてのは馬鹿げてるけど、ある程度子供の欲求不満に耳を傾けて応えてあげるのも大切だと思う。
485名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 09:36:12.57 ID:JnWQxGU3
うちがまったくの逆で、ほとんどの時間を勉強に費やしてゲームはしない娘で
たまの遊びといえば漫画みたいな絵をかいてるっぽいんだけど、
自分が夜にゲームしてるから、ゲームする人は、いけない人
みたいにみくだして反抗してくる。

ゲームやりすぎててしかる親って親からゴングならすのよね?
うちは娘から戦線布告してくるんよ。
486名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:53:30.65 ID:jW4e3IqR
>>485
やることやってるならいいじゃん、ほっとけばいいよ。
相手がうらやましいと、反抗的になることもあると思うよ。
あえて、相手またはその状況を罵倒することで
自分に言い聞かせてるのかもしれん。
487名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:06:02.58 ID:EbbzVt4D
>>478
で………大爆発orz
意味不明なので教えてたもれwwwwwwwwwwww
488名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:22:24.33 ID:2r3b92gz
>>486
まだまだ視野が狭くて友達家庭と比較して自分は幸か不幸かを決めがちだから、
みんなは親から賛成や許可してもらえてることが、自分は親から反対されてばっかりってことが多くなると
「友達の家がうらやましい。こんな家に生まれたくなかった。早く大人になって自由になりたい。」なんて思ってしまうんだよね。

>>487
我慢させ過ぎると感情が爆発しちゃうってことでしょ?
489名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:17:57.04 ID:UVJ5sivc
チベット侵攻で中国がチベット人にした大虐殺は問われず、

今はもう見れないがチベット人虐殺の遺体はすさまじいものばかりだった。
拷問をしつくされたグチャグチャのものばかりだった。
一番印象に残ったものは15,6歳のチベット僧の少年の遺体だった。
横向たわっていて僧衣をきたまま静かに眠るように亡くなられていた。
一見なにもないように見えた。しかしよく見ると少年の背中になにかついている。
、、、、、背骨が折れて背中からにょっきり飛び出しているのである。
おそらく肛門から角材を差し込まれ背中に貫通させられてそのようになったのだろう。

中国人やその他日本以外のアジア人はこのような拷問が好きである。なぜなら
未発達の類人猿みたいな進化しかできなかったからである。私たちと同じ人間ではないのである。
人肉も未だに普通に食う。このような野蛮人達を観光客に偽装させ移住させ
日本人を消しているのが今の政治家たちであり日本政府である。

あなたの子供の将来をどう守りますか?
490名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 17:57:20.93 ID:zh/7OzS3
言うこと聞く子は楽だけど、必ずしも言うこと聞く子がまともだとか、将来大成するとは限らない
むしろ親の言うこと聞いて育った子供は本質的に我が儘だったりする
結局子育てって最後まで正解が分からない
と言っても奇声発して暴れてってのは問題あると思うけど
491名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:19:24.66 ID:EbbzVt4D
ヤンキーの方が立派な大人になる。
492名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:25:59.42 ID:a6mc7+JL
それはない
493名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:32:21.87 ID:EbbzVt4D
芸能界を見て御覧。
立派に頑張っているのはヤンキーだった人が多いよ。
不良少女・暴走族の頭・アンパン中毒の姉御・・・・
怒られても叩かれても我慢して耐え抜く能力が養われているからね。
中には立派になれずにPにお世話になっているのもいるがね。
494名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 19:06:56.06 ID:k2frSLZE
あ 下手な標語の人がいるわ
495名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 19:14:21.18 ID:a6mc7+JL
芸能界w
ご自分の周り、世間を見てご覧w
元ヤンなんか大抵ど底辺DQNだよ。
たまに実家の商売継いで小金持ってる奴もいるが。
496名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:57:25.15 ID:EbbzVt4D
ID:k2frSLZEは荒らしです。
497名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:04:41.59 ID:ieHqT2Ix
スルー検定実施中
498名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:06:52.51 ID:BYZU4co3
もうおわかりでしょうが
今日のNGID:EbbzVt4D
自己紹介してくれましたしね
499ID:BYZU4co3ID:k2frSLZEは荒らしです。:2014/02/04(火) 22:19:02.50 ID:EbbzVt4D
ID:BYZU4co3も大荒らしです。
憎たらしく図々し区低能な馬鹿茶リンですので要注意。
500名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:37:49.96 ID:ieHqT2Ix
ID:EbbzVt4D あなた専用スレがありますよ。
爺に何か言いたい人もあちらでやりましょう↓

元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
501名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:07:14.86 ID:oDJPgaVg
32 :名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:34:04.72 ID:56s8nZi7まったくだ

>中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
487:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 11:06:02.58 ID:EbbzVt4D
>>478
で………大爆発orz
意味不明なので教えてたもれwwwwwwwwwwww

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
491:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:19:24.66 ID:EbbzVt4D
ヤンキーの方が立派な大人になる。

不登校の中・高校生の保護者専用スレ★6
98:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:20:24.76 ID:EbbzVt4D
不登校 次はニートか引き籠り

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
493:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:32:21.87 ID:EbbzVt4D
芸能界を見て御覧。
立派に頑張っているのはヤンキーだった人が多いよ。
不良少女・暴走族の頭・アンパン中毒の姉御・・・・
怒られても叩かれても我慢して耐え抜く能力が養われているからね。
中には立派になれずにPにお世話になっているのもいるがね。

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
496:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 20:57:25.15 ID:EbbzVt4D
ID:k2frSLZEは荒らしです。

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
499:ID:BYZU4co3ID:k2frSLZEは荒らしです。[sage]:2014/02/04(火) 22:19:02.50 ID:EbbzVt4D
ID:BYZU4co3も大荒らしです。
憎たらしく図々し区低能な馬鹿茶リンですので要注意。
502名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 11:09:46.91 ID:oDJPgaVg
32 :名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:34:04.72 ID:56s8nZi7まったくだ

>中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
487:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 11:06:02.58 ID:EbbzVt4D
>>478
で………大爆発orz
意味不明なので教えてたもれwwwwwwwwwwww

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
491:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:19:24.66 ID:EbbzVt4D
ヤンキーの方が立派な大人になる。

不登校の中・高校生の保護者専用スレ★6
98:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:20:24.76 ID:EbbzVt4D
不登校 次はニートか引き籠り

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
493:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 18:32:21.87 ID:EbbzVt4D
芸能界を見て御覧。
立派に頑張っているのはヤンキーだった人が多いよ。
不良少女・暴走族の頭・アンパン中毒の姉御・・・・
怒られても叩かれても我慢して耐え抜く能力が養われているからね。
中には立派になれずにPにお世話になっているのもいるがね。

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
496:名無しの心子知らず[sage]:2014/02/04(火) 20:57:25.15 ID:EbbzVt4D
ID:k2frSLZEは荒らしです。

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
499:ID:BYZU4co3ID:k2frSLZEは荒らしです。[sage]:2014/02/04(火) 22:19:02.50 ID:EbbzVt4D
ID:BYZU4co3も大荒らしです。
憎たらしく図々し区低能な馬鹿茶リンですので要注意。
503名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:15:51.82 ID:hrOY5WQt
結局のところ甘やかし、甘え
対極の強すぎる締め付けが異常な反抗の原因かな?
504名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 20:13:32.42 ID:WhFip6Gb
本来は巣立ちを迎えているのに
独立を許さない社会だからだと思うよ
505名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 20:44:06.00 ID:y2lUZHRg
自分自身が思い描く自分や周りとの人間関係が現実と
大きくかけ離れている時、感情の洪水を受け止める家庭のダムが決壊した状態が異常な反抗か?
自分が冷静になれるか親が支えきれるなら反抗は小さいかも。
506名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 21:30:24.04 ID:sPD9tH8u
反抗はある意味親からの自立の表現方法の一つなんだと思う。
思えば自分がそうだった。
親から必要以上に支配されたときに
なにこいつうるさい、って思って刃向ってばかりいたわ。
特に家の母親はやたらと私をコントロールしたがってたから。
そして、そんな母に育てられた私も同じように子どもをコントロール。
で反抗されている・・・・。
507名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 12:59:19.21 ID:kl7MEZmk
外でコントロールされるより良いと思うよ。
508名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 14:22:31.83 ID:xgCbWJnz
異常な反抗する子は親が甘いんだと思う
あるいは叩いて躾したか、逆に全く叩かず躾したか
あとは親に向かって「あんた、お前、ババア」とか絶対ライン越えてくる時が来るけど
そこのところの対応で間違うと反抗期がこねくりまわすことになると思う
殺す気でシバいて、何週間か口聞かないくらいでいいんじゃないかな?
そうじゃないと絶対舐められる子供に
サンプル私
509名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 04:45:48.82 ID:uQQ7XEz7
この前、うちの息子(高2)がTwitterで嘘を書いて拡散させて相手の子(他校)の親に発覚して先生に怒られたらしい(私は信じてない)。
でもそのツイートはもう削除してたし拡散すごいから何もできないし。と言うよりも本当にうちの息子がやったのかと疑う。いつも一緒の子がやったならバカだから納得できる。
友達は選ばないととんでもないと思いました。大学進学に響いたら困る。
今度謝りに行くのだけれど友達の親だけで行って欲しい。
Twitterなんて嘘だらけなのに。悪いことしてないのに!絶対うちの息子やってない!!やってない!!
先生も何やってんだ!食い止めろよバーカ
510名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 07:35:19.02 ID:eWdOdAcl
511名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 10:02:28.46 ID:c3Iw3gFo
ファビョってるねぇw
512名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 10:27:16.19 ID:s1IhLhKH
主張をまとめると差別ニダ!かな?
513名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 12:05:19.96 ID:vPPYZW+E
コンメントのしようがない・・・
514名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 12:59:14.30 ID:3YEdiESZ
そういう親だから子供に影響するのです。
515名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 13:03:27.38 ID:q3i/P5ax
>>514
今日はあなたに同意します
516名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 13:08:05.59 ID:ChwmLuZY
そういう種族かと
517名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 13:21:28.85 ID:p4Mo3XjP
で、反抗期ドコ?親?
518名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:05:59.40 ID:00GxQpWe
相手の親の死を願っているのは異様。
こりゃ間違いなく息子がやってるよ。
519名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:08:12.71 ID:q3i/P5ax
うちの子じゃないと言ってるからスレ互いだな
あっちこっちに書き散らしてるだけ
520名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 12:01:09.67 ID:z6Exuvv3
金メダルを目指すノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(17)
=クラレ=が8日、試合会場(HS106メートル、K点95メートル)で
初の公式練習に臨んだ。98メートル、99.5メートル、
96.5メートルとまずまずのジャンプを披露。ソチ五輪の公式ニュースで
「金メダルの大本命」と紹介された小さな大ジャンパーは助走と踏みきりに
重点を置き、入念な調整を行った。
ジャンプ女子は11日夜(日本時間12日午前2時30分)に
実施される
521名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 19:55:21.41 ID:Pcce9wiT
いま大学生の娘。
小さい頃、アニメオタクにだけはしたくないと、
セーラームーン系的アニメをかなり規制してた。
徐々に私に反発してアニメに傾倒。
そのうちそれは抑えられなくなり、
いま、誰が見ても明らかな完ぺきなアニオタ・・・・orz
反抗って、極端な規制に対して起きやすいのかも。
522名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 22:20:16.06 ID:oSyCA7Kf
ソースは私だけど、
私は小さいころ甘いものをかなり制限されてた
そのせいかわからないけど、甘いもの(ケーキとか洋菓子)大好きだよw

私の二人の子ども(男児)にはそういう制限は余りしていなくて、
私が常に洋菓子を作って家に置いているせいか、甘いものには無関心になったよ。

制限すると反動は大きいと思う。
523名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 04:16:35.82 ID:9Zxv2mUM
制服で化粧してもあたりまえとかアクセサリージャッラジャラで登校しても無問題!と制約していなければ今ギャルになっていなかった…だと…
524名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 08:01:24.45 ID:PP1gNAAu
>>521
子供にもともと遺伝的にアニオタ気質があったんだよ。
アニオタだけにはしたくないってあなたの気持ちは同族嫌悪の表れだよ。
あなたもアニメ見てみたら?
娘と一緒にハマって楽しいと思うよ。
525名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 08:30:04.01 ID:9Zxv2mUM
今のアニメって昔のアニメと質が違うからなあ
今のは内容がないしイベントばかりで金かかる
526名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:44:19.52 ID:By8C0bCD
遺伝的資質なんてないよw
コミュ障、対人嫌いはアニメやゲームに逃げることで好きになる
人間は基本、楽しい方にいくからね
人との関わりあいが好きなタイプはアニヲタにはならない
だから明らかに人に嫌われそうなタイプが多いじゃんオタクって
まあ今でこそファッションオタクが流行ってるけど
あと抑制されたら欲求が溜まるから、反動が強くなる。これは自然の摂理
527名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 14:45:14.26 ID:S8oZRYl7
ものすごい偏ってるわね
とくにハマりやすい世界なのはわかるけどね
コミュ障なのにうちの子ハマらないわね
むしろ何かにハマってエネルギー使ってほしい
528名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 15:30:16.80 ID:By8C0bCD
コミュ障で何もハマるものないって女の子?
普段、その子何してるの?
529名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 15:49:01.90 ID:XECecaJ+
オナニ
530名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 23:31:01.89 ID:IEaJGeSn
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
531名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 07:51:09.72 ID:eZ8Ev+F/
>>530

荒らしたければこちらへお移りください。

元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
532名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:04:59.45 ID:api+FYD4
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
533名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 07:41:28.13 ID:TfF10YF+
コミュ障とかオタクで反応しちゃったんだろうね
534名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:37:51.09 ID:QGY5xVMv
>>531
専用に準備して頂きましたので使用してます。
皆様が与えてくれた場所ですから何を書いても文句は言えませんよね。
楽しくて楽しくて感謝してます。
相談してきてもお答えはしませんので予めご了承くださいませ。
535名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 21:57:11.24 ID:YfvaTCTL
>>534
だったらこのスレには意味不明のコピペするのやめなよ。
あっちの爺専用スレでやってる分には、誰も文句つけてないでしょ。
536名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 15:49:56.47 ID:Qu5SGT7h
反抗期ない人はそれはそれで物凄く危ないけどね
親が口撃や暴力で制圧してるパターンか
親が金持ちや社長とかで、打算で親に従っとこうというパターンで
心が成長せず大人になってるわけだからいつか反動がくる
537名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 16:08:09.05 ID:3uxZ330j
>>536
自分がそうだったよ
両親ともから凄い制圧と暴力を受けてて、親にうるさい!の一言も言えなかった
毎日ベッドに入れば親を殺す妄想しかしてなくて病んでたわー

子どもの第一次反抗期、自分がされてたように制圧しちゃったんだよね
だから中学生の今はちゃんと反抗期やらせてあげたい気持ちと、そこまでのスキルを身につけてない自分に葛藤
538名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 21:08:34.14 ID:r35Dhluv
>>535
193 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 16:28:50.07 ID:i+jmmPkE>>191
その根拠、統計など見せてくれ。昭和の過去談とか不要。
少子化、核家族、母子家庭、情報機器の普及など含む
平成時代の反抗期事情、対策等
関連データベースとかからだったら聞いてやってもいい。
539名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:48:00.52 ID:zyLtmXXG
今って反抗期がない子が多いんでしょ。
子育てって加減が難しい。
540名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 15:47:41.04 ID:voAUtNjc
知り合いの子どもも反抗期ないから
就職先とかでどうなるか心配とか言ってたな。

ただ、そのお母さんは、母の言うことを聞きなさいオーラが強い人。
ブランドならこれ、学校ならここ、みたいなタイプ。

なので、もしかして子どもが反抗しないのではなく、
できないのかなとも思える。難しいね
541名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 16:37:00.98 ID:HBc1jNjv
反抗心そのものが成長の糧だから
ないとその箇所の成長はないまま大人になる
542名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 00:16:35.48 ID:mnfRC3lc
高1の上の子が、遅れて来た反抗期開始。ついでに思春期の迷走真っ只中。
お母さんの買う服は着たくないの!
お母さんは妹には好きな服選ばせる癖に!!!
って大騒ぎしてるけどさあ……。
あなたは自分の体型に似合わない、しかも微妙な服を選びたがり、
下の子は自分の体型に合った、安くて私が選ぶよりかわいい服探して来るんですもの……。
その色黒ゴツ目のボディにリズリサ系のお洋服は無理だぜと思いつつ、
でもあまり言うとまた怒りそうだし。
でもこういうのって親じゃないと言えないしなあ……。

今日もベッドの下から安っぽいフリフリのキャミソールを発見して苦笑するしかなかった。
何と合わせる気なの。
543名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 00:33:32.58 ID:miWKxuC0
こんな母親私でも嫌だ
ある程度予算内なら好きなの着せてやんなよ
ごつめのボディでLIZ LISAだめかい?
544名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 00:34:48.60 ID:HTqeDDS/
>>542
うちの娘、小学生から私の買った服は気にいらなかったなー
女子にしては遅い反抗かもしれないけど
そのまま大人になっちゃうよりよかったじゃない
自分だって服押し付けられたら嫌でしょう?
好きなもの着せてあげなさいよ
似合わないなんて言っちゃダメよ
一緒に買いに行って、さりげなく、こっちのが似合うわよー程度
今、高校生の娘は私の意見を参考にしてくれるようになったよ
545名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 01:05:06.75 ID:mnfRC3lc
好きなの着せたい気持ちは山々だけど、上の子、なんだかセンスが悪いのよ。
旦那に似たんだろうけど、自分に似合う色や形とか、
服のシルエットの良し悪しとかが、教えても教えてもまるで分からない。
着回しもあまり考えられないし。
言うとおりの服着せたら悲惨な姿になるのは想像に難くない……。
髪もすっきり短い方が明らかに似合うのに長く伸ばしたいとか、
携帯も安っぽいラインストーンを一生懸命貼り付けて姫系()とか……。目を覆いたくなる。
そんなワケで親主導で服選んでたんだけど、最近はもう大騒ぎ。
私服校だから、あまり変な格好させると先生受け→推薦とかに問題がでるのよ……。
それを言っても「勉強するもん!」「もっとすごい格好の子いるもん!」だし……。
思春期の迷走として受け入れるべきなのか。
546名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 01:19:05.08 ID:KCJx7Lop
>>545
お母さんたちの時代と一緒にしないで!と思ってるのかもしれないね。
どうせ昔のセンスで指摘してるんでしょ!みたいな。
親としてだけじゃなく客観的に見てもおかしいから言ってあげてるだけなのに、
お母さん=古臭いと思い込んで聞く耳持ってくれないんだと思う。
547名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 01:20:56.70 ID:ayOllLis
>>545
妹は姉の服について何か言ってるの?
いくらショートが似合っても
女の子ならいろんな髪型してみたいだろうし、
校則に反しなければいいじゃない。
服だって露出が多かったり
分不相応の高価な物とか以外ならいいじゃんか。
ラインストーンでデコしているのを
目を覆いたくなるなんて、
娘さんがかわいそうだ。
548名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 01:31:11.07 ID:jSk8eote
高校生なら自分で服を選ばせたら?
それがダサかろうが体型にあってなかろうが、親が言うより友達に変と言われたほうが受け入れやすいよ。、
549名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 07:55:22.10 ID:t5SQYln2
働いて自分で金を出すようになるまでは親の意向は聞いて欲しいものだ。
お母さんが娘さんからいろいろ服を借りて着こなせない事を娘さんに
身をもって教える方法もある。
550名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 09:09:09.81 ID:mnfRC3lc
>>546
そうかもしれない。
親だからはっきり言ってあげてるのに、
上の子からしたらオバサンの小言にしか聞こえてないのかも……。
アパレル関係で長く働いてたから、そんな的外れなことや
古いセンスに基づいた発言はしてないつもりなんだけども。
まさか自分の娘が、一見豪華に見えるけど
実は一回洗ったらすぐ駄目になりそうな素材な上
縫製ガタガタで着る人のこと考えてないシルエットで
しかもセンス悪い服掴んで来るようになるとは思ってなかったわ……。

>547
「……ちょっと……ないわ……」って感じの反応。
でも上の子は下の子が言ってもプライドが傷つくのか素直には聞かない感じ。
でも何かある時には下の子に助言を頼んでるから
ある程度は自分のセンスの悪さは自覚してるのかも。
校則に反してなくても、あまりに似合ってなくて微妙な出で立ちで学校に行くと、
どうしても先生方からの評価が下がるんだよ。
やっぱりある程度きちんと感があってすっきりした感じにまとめた方が受けがいいのに
その辺のTPO感も薄い。
ラインストーン云々も、スワロフスキーとアクリルストーンの差があんまり気になってないというか……。
どうせやるならちゃんとお洒落にやってよ!!(泣)
って思ってしまう。
551名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 10:12:46.04 ID:miWKxuC0
>>545
相手が求めてないアドバイスをするのはおせっかいでしかないと思う、私はスポーツのインストラクターしてるけど、娘がダイエットと称して変な運動していてもほっとく。旦那が運動しないでプチメタボであちこち痛くても、運動勧めない。本人が望んでないからね

お母さんのほうが元アパレルのプライドがあるんだと思うよ。
いい物を長く着たいのも考え方だけど、裏地のないペラペラのファストファッションだって一方の考え方としてはありなわけで…
チープ感がオシャレなこともあるわけだからさ
そして、目立つ格好するなら推薦なんて甘い考えしてないで、勉強しっかりさせるほうがいいと思うけど
あと、携帯デコに関しては美しさはスワロフスキーやガラスストーンだけど、重さもあるから安っぽいだけで価値観押し付けるのは良くないよ
552名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 10:38:28.06 ID:DxAa9jQq
親の考える小奇麗な恰好が嫌なお年頃なら
本人の好きにさせてあげればと思う。

一方で、長女さんも先生受け云々の懸念を粉砕するほど
きっちり勉強して、親に隙をみせなければいいのにとも思う。
553名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 11:10:58.64 ID:4KOMHCDt
娘高校生だっけ
親が金出すからゴチャゴチャ言いたくなる
バイトさせて好きな服買えばよろし

でもなー、丸太のような足のコのミニスカは正直見たくないなーw
554名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 12:57:59.19 ID:SRrRwT6x
好きにさせて笑われたり失敗すれば懲りるのでは?
うちも母親がアパレルで五年後ならラッキーって思うようなブランドから質の良い物選んで安く手に入れてくれていて確かに似合いもした
でもそれってそういうのが分かる子と年上受けする分類なのよね
ごく普通のお年頃気分を味わいたかったわ

困ったら相談に乗るわよって相談してきたらセンス良い母と妹が改造してあげたらいい
555名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 14:06:20.58 ID:5Ixh694F
>>545
その気持ちすごくわかる。
母親のセンスまで疑われるのって嫌だよね。
でも、結局はほっといてイイというかほっとくしかないと思う。
結局押さえつけてもいつかは爆発するよ。
まあ、これの方が似合うと思うなぁ的なことくらいに
とどめておけばいいんじゃないかな。

うちの娘も最初は私が選ぶもの素直に来てたけど
いつしか、反抗して私が選んだものはあまり着ず。
高校は厳しかったので高校卒業したらはじけたよ。
一時期はまるでピエロ?!みたいな恰好までに。
苦言したこともあったけどほっといてたらそのうち治まった。
息子も細眉にお尻が見えるほどの腰パンとかしてたけど
それもやらせるだけやらせてたらそのうち落ち着いたし。
556名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:41:17.63 ID:4wmp1r3F
お伺い致します。
カラオケは自由ですか?
身体障害者についてどのように教えてきましたか?
557名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:43:47.65 ID:4wmp1r3F
なぜ親は「しつけ」に失敗するのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1379871125/

教育とは何かをまじめに議論するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1323538365/

不良と教育学
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1387174235/

不登校登校拒否してる連中は甘ったれの怠け者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1380978374/

教育の本質的問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1340129501/

不登校は甘え←これガチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1382254823/
558名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:47:09.57 ID:4wmp1r3F
なぜ親は「しつけ」に失敗するのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1379871125/

教育とは何かをまじめに議論するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1323538365/

不良と教育学
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1387174235/

不登校登校拒否してる連中は甘ったれの怠け者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1380978374/

教育の本質的問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1340129501/

不登校は甘え←これガチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1382254823/
559名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 16:56:28.63 ID:ir0zqXIM
うちも私のアドバイスは聞こうともしないけど
びっくりして二度見すると少しましな感じに着替えてでていく
560名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 17:08:45.62 ID:jSk8eote
演技力が必要になるのか…
今から練習しておかないとw
561名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 17:47:21.79 ID:4wmp1r3F
ID:5Ixh694Fが余分なことをしたための飛び火です。
562名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 19:12:00.69 ID:foOxgLYA
たださ、反抗期の子たちって
こっちの態度に敏感につついてくるから気を付けないとね。
息子に下手にチラ見とか二度見とかしたら
なんか言いたいことあんのか?あん?
みたいな余計なバトルのきっかけになるorz
女子男子でも違うのかもしれないね。
563名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:09:34.00 ID:leAeBH/R
携帯にストーン自体がギャル系では?普通の高校生ならしないでしょ
564名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:23:35.58 ID:c39sLztM
うちの姉妹の姉かと思うほど性質にてるw

うちのも私服高ですが、どうせハチャメチャになるのは目に見えていたので入学前に「なんちゃって制服で行く」と約束させ、とりあえずブレザースカートで通わせています…しかし
スカート丈が日々短くなっていき、しかもオーバーパンツをはかない。上下500円とかの安いブラパンツセットの変な素材で変色のパンツ見せて得意げに闊歩。
なんちゃって制服のアイテム数は少ないのに、頭が悪いので、色調を合わせるとか、季節に合わせて生地を変えるということができないらしく、
秋口にダッフルコート真冬にペラペラのコットンニット春先にウールのセーターと、かなりやばめ。
自分で買ってきた通学用ショルダーも展示品だったらしく日焼けで一部色が抜けているという代物…

短いスカートは、たぶん40にもなればはかなくなると思うので我慢するとして、素材の季節感と、損をしない買い物術くらい身につけてほしいです…
妹のように「それやめなさい」と言われる前に親の反応を見て、次回に応用するという学習能力が姉にもあればいいんですが
 
565名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:42:39.69 ID:leAeBH/R
センスは違っても方向性が似るんだろうね
親が物欲が激しいとか、やたら服にこだわるとか男を気にするとかなら
その価値観だけが子にスライドするんだろうね
親じゃなくて友達の影響もあったりするけど
566名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 20:32:12.14 ID:cpjzkpqr
友達だけでカラオケ行くのを許可してますか?
567名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 20:49:55.76 ID:2oNhrBTP
>>566
中3男子だけど
賛成してるしカラオケ行く時は
臨時の小遣いもあげてる。
568名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:02:39.38 ID:cpjzkpqr
相当お子様を信頼されているのですね。
カラオケは個室ですし誰と入っているかは全く不明です。
飲食についても誰も確認しませんので自由です。
校則で禁止されていないのですね。
569名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:37:24.34 ID:jK1h5OUb
じゃあ二十歳とかでで急にカラオケ解禁になるわけだ
570名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 08:04:10.40 ID:ldGKtqx1
中学生だけでカラオケは危ないと思うな
571名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 08:04:46.42 ID:ldGKtqx1
>>569
二十歳で急に解禁されることは他にもあるよ
572名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 10:41:57.66 ID:XV4gFlX9
カラオケは家族と行って楽しむとか成人の人が
一緒なら安心てことかな。でも成人している輩が無責任なら
困るがな。
573名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 20:08:32.48 ID:XV4gFlX9
現在の中高生は友達だけでカラオケに行くのですか?
保護者同伴以外は校則違反にならないのですか?
家庭によっては小遣いまで与えて許可しているそうです。
カラオケは個室ですよね。
中で誰といようが何を飲食していようが分かりませんよね。
飲酒・喫煙なんて当たり前と考えている輩が多いと聞きました。
特に反抗期の子供には注意しても逆らって怖いからと甘やかす親がいると聞いています。
補導された時は誰が責任を取るのですか。
子供本人に取らせてください。
574名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 20:19:16.26 ID:k+ToPu/g
先日、学校の親向けの講演会に、県の補導員が来て話してたけど、カラオケは個室じゃなくて監視カメラもあるし外から自由に出入りできる場所だから、怖い人が入って来て犯罪に巻き込まれる事もあると話してた。
高校生くらいになったら仕方ないけど、中学生のうちは子どもだけで行かせるのは心配だよね。
575名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 20:25:33.44 ID:gAVslPlQ
>>573

昔の人が喫茶店なんて不良!って言うのと同じ感覚?

カラオケなんて全室カメラありだし
きちんとした店なら喫煙も飲酒も出来ないよ。
条例やら厳しいのに、緩くしたら店の存続に関わるんだから。

中学生ならまだしも高校生にもなって保護者同伴って、
昼間に友達と歌ってストレス発散して楽しむ事が甘やかしだなんて変なの。

全力で釣られてみるわ。
576名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:20:55.22 ID:HJujSf9V
自分は高校生の時に女だけのカラオケの部屋にガンガン乱入してナンパしまくってたな。美味しいおもいもたくさんした。
577名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 01:06:56.42 ID:PgABIg6S
全室カメラあっても、この間店内画像をうpしてTwitter炎上したJKがいたばかりなのに、安心なんてできるわけない
578名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 12:00:18.57 ID:kVm7sQQN
中学生同士でカラオケで勉強すると言って初めて出かけて行ってしまった時、最近の子は他に場所や遊びはないのかとたいそう気をもみました。

家が大きくてカラオケセットがあるならば、宿題もカラオケも家でやらせる口実になるかもしれないけれど、
子供は外へと遊びに行くいきものなので、仕方ないですわ断腸の思いですわ
579名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 14:31:54.06 ID:xWdgWJcq
カラオケで勉強?
580名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 14:38:51.15 ID:xH9ra+JH
カラオケするためではなく会議室的に使ったりもするからね
他の部屋の歌聞こえるけど
あと幼児連れて集まっておしゃべりランチする場所として親が使ったりするから行き慣れてる子が増えてるんだと思う
そう言うこともあって子供だけで安全な場所ではないよ、事故も起きるよって指導が入るんじゃないかな
581名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 15:36:24.32 ID:xWdgWJcq
今の中学・高校はカラオケの保護者同伴以外は校則違反にならないのですか?
以前は校則違反で謹慎食らった輩がいましたが・・と言っても
校則を無視して通っていた輩もいましたね。
582名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 16:01:03.58 ID:Kl/uU2cz
その辺は学校でどれくらい厳しくしてるかによるよね。校則で一応ダメと決まってはいても、わざわざカラオケ店を巡回しないだろうし、即停学になるかならないかも学校によって違うと思う。
583名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:46:14.11 ID:J7tqwVaf
校則によるね
中学の校則にはカラオケボックスってかいてないな
夏休みなどの休み前のプリントの注意事項には書かれている
新入生説明会の資料にカラオケと友人宅へのお泊り禁止等細かいことが書いてある
中学は保護者同伴外は禁止だけど行ってるね
みつかって処分受けた話は聞いたことがない
今どきのカラオケボックスはショッピングセンターの一角にあってその辺に子供がいても不思議でもないからわかりにくい
高校は特に制限なし
青少年健全育成条例違反になる時間に補導されたら停学か退学
584名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:39:18.37 ID:u/0dpVGR
>>583
> 青少年健全育成条例違反になる時間に補導されたら停学か退学

そんな時間があったのね…勉強になりました
東京だと午後11時から翌午前4時は外出させないようにとある
585名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 15:44:18.48 ID:a/6TS4yJ
そうそう、だから塾の帰りはできるだけ迎えに行ってあげてほしいって話があった。
同じ方向の子数人と帰るから大丈夫と思ってても、ついコンビニ寄ったりしてたむろしがちだからって。
586名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:57:10.67 ID:tZQew83y
それで声かけられて補導されたらしき話を聞いたわ
逃げずにちゃんと説明した子は気を付けて返りなさいで済んだ
子供の帰宅時間の話の中で出た知り合いの息子さんがセーフだったケースだからほんとに補導されたのかその後どうなったかまではきかなかったけれど
うちの子私服高だからと油断してるので
大学生になっても声かけられた事があるからどうせ捕まらないとフラフラしてると時々駅で張ってるから気をつけないとダメよと教えてもらったわ
587名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:25:12.85 ID:xo44BQUf
小さい頃から色々あって、何度も泣かされて来たけど
なんとか無事に大学も受かって、子供も最近とても明るくなって
もうこのスレに来る事も無いと思っていたのに…
子供が夫と私の財布からお金を抜いたかもしれない。
本人は泣きながら否定してるけどどちらにせよ証拠は無い。
警察も呼んだけど「外から侵入された形跡は無い」と。
でも状況的に子供が1番怪しい。
いつまでこんな思いしなきゃいけないんだろう。
588名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:32:57.07 ID:ufr+Uy49
警察呼ぶって一体いくらなくなったの?
589名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:54:26.46 ID:xo44BQUf
>>588
2万円位。
子供が「夜中に物音を聞いた」と言うので呼んだと言うより近所の交番に相談に行ったらお巡りさんと刑事さんが来てくれて家の中と外を見た程度。
被害届は出さなかったので鑑識とか来て調べた訳ではないです。

子供は以前から親の財布からお金を盗る事があって対策は取っていたんだけど
最近落ちついていたのでうっかりしてた。
そんな事を刑事さんにも話したら子供とも話てくれて「否定はしてるけど言ってる事がおかしいね」と。
590名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 18:59:32.26 ID:CbcZyRy6
>>587

お子さんが、と仮定して(失礼をお許し下さい)…。
金庫でも個部屋の鍵でも、
色々装備して、とにかく物理的に盗れませんよ、という環境を
作ったらどうでしょうか。

家では、子が中学生の時に何回かありました。
上記の対策をとりました。

かつ、何回目かに夫が子供を事情聴取して認めたので
略式に返済を誓約する文書書いて、サインさせました。
(文書化と返済させるというのはカウンセラーさんの助言)
これが出来れば、その後の抑止になるかと思いますが、
587さんの息子さんのほうが、年齢が高いから難しいかな。

金庫であまりに仰々しいと思うなら、
物入れ代わりの小さなトランクケースでもいいし、
投げ入れ金庫用の鍵のかかる袋もあります。

お子さんにバイトの経験はおありでしょうか?
もしまだであれば、是非バイトなさると、
お金を大事にするきっかけになることもあります。
591名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:06:15.13 ID:CbcZyRy6
連投ごめんなさい。
590ですが、家のは今はお金は盗らなくなりました。
(兄弟の服、靴を勝手に使うことがあり
 こちらも未然に防ぐ、防げなければ迷惑した旨、クレームする
 だいぶ減りました)

ですが、私、未だに入浴時、外出時に
自分の部屋に鍵をかけずにはいられません。
他の家族は、もう お 金 は 盗らないよ、と言いますが
とにかく衝撃の大きな出来事で、
正直、当分、立ち直れません。
592名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:08:17.45 ID:xo44BQUf
>>590
認めるならまだ可愛い?ですよ。
うちは絶対逃れられない証拠をつきつけるまでは泣いて騒いでシラを切りますから。
バイトは大学生になったらやらせるつもりでした。
でもこんな状態で、「もしバイト先の売り上げ金とかにまで手を出したら」…なんて考えてしまう。
593名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:21:39.16 ID:CbcZyRy6
そうですね、
何で認めたんだろう…
夫がカバンの底に非常用に隠している5万円でした。

妻の私でさえそんなものがあるとは知らなかったものを。
594名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:27:41.01 ID:xo44BQUf
状況的には子供が怪しいんだけど、財布の中からは札だけが全部抜かれてる。
もし子供がやったとしたら、こんな解りやすい盗り方するかな?とも思う。
今までは数枚の札から1枚位だったから。
警官が帰った後泣きながら「指紋採って調べてよ!」と言ってた。泣きながら嘘つける子だけど、そこまで言えるかな?って気もする。
「じゃあ犯人は誰なの?」となるけどそれも解らない。

ダラダラとゴメンなさい。
こんな愚痴、ここでしか吐き出せない( ; ; )
595名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:32:49.86 ID:ICkuCZiU
似たような経験ある・・・

うちはリビングに100円とか500円とか
貯金して2000円以上貯まってた貯金箱があったのだけど
あるとき中身がごっそりなくなってた。
どう考えても息子しか考えられないのだけど
証拠もないし、知らないの一点張り。
仕方ないので、それ以上責めることもできずもやもやのまま・・。
それで貯金箱に「借りた人はいつでもいいので返してください」
のメモをいれておいた。(前にここで報告したかもしれない)
あれから3年くらいたつけどお金が入った形跡はない・・・。
その貯金箱のお金紛失事件は迷宮入り。
以来、お金は絶対に子どもにわからないようなところにしまい、
お財布も必ず目の届くところに置くようにしてる。
596名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:36:13.38 ID:a/6TS4yJ
指紋うんぬん言うってことはもうお札は入れ替わってると言う事だろうね。
597名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:57:24.17 ID:Dkjde1d/
お年玉や月々の小遣いで返してもらう。
くすねたことが分かったら小遣いは無しとする。
598名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 20:22:37.98 ID:CbcZyRy6
大概、白黒が決めきれない。
自白がとれれば苦労は無い。
小遣いを無しにするのはかなり危険。
599名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 00:52:42.17 ID:XcgHVhcG
うん 小遣いの中から返すとか
何かしらの返金方法はあっていいと思うが
小遣いなしはいろいろ波乱を招くからよくないと思う。
600名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 01:32:11.18 ID:taX1w+6v
自白すれば何かしら罰を与えられるけどしない場合は…
財布は目につかない所に隠したり対策は取れるけど一生やらなきゃいけないのかな…
何故繰り返すんだろう?癖?病気?
どうしたらやめてくれるの?
お互い顔色を伺いながら重苦しい雰囲気の家庭内、辛い。
親のお金を盗るって寂しさの表れだと言う人がいるけど
子供が2歳位からずっとパートしてて学童保育に預けたり1人で留守番させる事も多かった、それが原因なのかな?
601名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 02:32:01.53 ID:YABMS56L
IDたぶん変わってるけれど590です。
私は、子供が生まれてからは専業でした。
ですからパートで学童云々が無くても、なる時はなります。

専業でも寂しかったかもしれないから、
寂しさが原因かもしれないけれど。
602名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 08:39:26.30 ID:uGUA7VlM
一度そうなったら当面は物理的に取れなくしておくしか無いのよね
拝借できるようなところにあって、少額だと見過ごされてたりなんてしたら使っていいお金あるじゃんケチ、って思ってしまうのかも

うちは家計がどんな状況で子供や家族が個人的に使うお金についての方針がどうなっていて子供の使えるお金はこれくらいだから小遣いはこれだけを設定してますよと現実見せた
臨時で渡せる額が減るだけであなたに渡す額は変わらないと言い渡して小遣いは増やしたけどそこから返済させたらそれ以降は抜かれることはない
何かとお金勿体無いという子になったのは誤算だけど
お金は一例なだけで子供からしたら我が家は締め付け強い自分で判断させてって気持ちがあった気もする
603名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:56:14.89 ID:gOXBY6n3
お金や物を取る子は貧乏人に多い
金ないと人間はすぐ裏切るからね
友達からゲームソフトを借りたのを平気でパクって売ったり、後のリスクや他者の気持ちは考えれない
それがお金がないと言うこと
そのハングリー精神もまた勉強の1つとしても、親の財布から金を抜き取るったことに対しての親の反応
証拠がなければ見逃そうっていう親の温い態度、将来犯罪者の一丁出来上がりですわ
604名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 13:58:21.71 ID:qeDkV8nH
あまり書きたくないけどコレに関しては自分の知る限り、『暴力』が一番いい結果を生んでるんだよね……
605名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 10:57:48.84 ID:yXK1HipM
私も子供の頃は箪笥の引き出しの奥に小銭を隠して
ほとぼりが冷めたら使おうと企んだことが有ったが
全てお見通しで物差しで両手を目いっぱい叩かれた記憶が有り
その時の手の痛みと母の涙は今でも覚えている。
606名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 11:22:37.74 ID:rxx8gBJS

在日韓国人による凶悪犯罪や
レイプや拉致が多発しています。
日本女性も多数被害に遭ってます。
あなたの近くにも居るかも
しれません。外出の際は
くれぐれも韓国人には
警戒してください。
捕まったら確実に
レイプされて金を奪われます。
607名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 12:44:10.43 ID:796gg/pw
カラオケやさんでアルバイトしてた学生時代
個室の監視カメラは全部ダミーでした
20年以上前だから今は違うと思うけどね
608名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 14:24:35.48 ID:yXK1HipM
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】二人目
最近トイレで出産して殺す事件が多すぎる
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
◆嫌いだけど人に言えないこと◆51
☆中学生の保護者☆10
■小学校高学年の親集まれ part26■
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part44【成長】
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】8
609名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 00:10:54.95 ID:nTqpxpDb
>>605
あなたが、どっかよそ様から盗ってきた小銭や
親の財布から抜き取った小銭を貯めてたのなら
それなら犯罪だから親が.泣くのは当然だね。
610名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 01:04:29.59 ID:k/CSHgir
>>604
どういう意味なんだろう
体罰のこと?
611名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:37:23.33 ID:zSo8UXf/
>>610
そう。決して勧める訳じゃないけど暴力かそれに近い形で徹底的に懲らしめる。
資本主義社会の原則を叩きこむのが本当の愛情と思えば、DV親の誹りなど些細なことじゃないかな。
あくまでも経験則だけど曖昧に看過しちゃうと成年しても経済的な親との関係に問題を抱えたままになることが多いみたい。
612名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 10:51:34.92 ID:PoRRHGnt
>>609
親の子供に対する愛情と躾についての話だけど
現代の親には真意が伝わらないのが残念だ。
613名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:49:48.66 ID:dAjK5dP9
起こされても起きない事棚に上げて
遅刻する、イライラする、とかなんとか言ってフテる
単位危ない、遅刻続いてるから近々親呼び出しとかなんとか
全部自分が悪いじゃないか
勝手に休んだり遅刻したのは親の指示ではない
ふざけないで欲しい
呼び出しに応じたら全部ぶちまけてしまいそうだw
高校は義務教育じゃない
614名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:50:21.72 ID:Mu6YufGp
単位たりないっす・・・
615名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:51:33.97 ID:jfeMwHFG
>>613
それをそのまま子供に言えばいいのに
むしろそんな八つ当たりみたいにして親に当たる時点で、甘え
そこしっかり潰さず、そんな人間に育てたのはあなたでしょ
616名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:52:05.70 ID:p9KOd3+t
>>613
家の場合、よく似た状況から結局ドロップアウトして中退、
フリーターとなり、○年後(○の中は1ではない…)に
ようやく、高校ぐらい出ていないと大変だよと親が言い続けたのは
嘘じゃないらしいと気がつき、高認の参考書を買い込み中です。

回り道しても何とかなるのかもしれないけれど
しないで済めばその方が楽。
反抗期スレと成績悪いスレ、両方該当ですが
その中でも最底辺のケースです…。
ちょっとでいいから、頑張って巻き直してくれるといいですね。
617名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:21:49.78 ID:W4zU9eR6
>>616
> ようやく、高校ぐらい出ていないと大変だよと親が言い続けたのは
> 嘘じゃないらしいと気がつき

全私が泣いた…
今日で学年末テストが終わる…単位どうなる
618名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:10:45.26 ID:hyMDzGe1
留年したら赤飯で祝ってやりなよ渡哲也の母ちゃんみたいにね。
619名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 19:27:27.08 ID:8R8+u3+x
渡哲也の母ちゃんって・・・
何時代の話でっか。
例えられても知らんがな。
620名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 19:56:47.98 ID:hyMDzGe1
621名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 21:47:03.01 ID:m32XxKNT
ボケたの?訂正してあげるわね
たぶんこの人よね
寺尾聰
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%B0
622名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 01:32:24.54 ID:DN3KKRD8
テレビでは報道されませんが
韓国人によるレイプが多発
しています。なんと韓国は
世界一のレイプ国なのです。
ネットを使える者だけが韓国の
実体を知る事が出来ます。
日本女性も多数被害に
遭ってます。危険な国
なので絶対に行かないでください。
日本で発生するレイプも
全て在日韓国人による犯行です。
623名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 01:35:12.92 ID:4e4G5bOg
神■市兵■区ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『個松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『個松』
624名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 01:37:51.10 ID:4e4G5bOg
兵■区福原そば NT公園で有名なDQN夫婦(?)『個松』とボッシー内妻『N山U子』

★『個松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車を乗り回す内縁夫『個松』がEXILEっぽいと自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳

◎要注:『個松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!

●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
625名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:48:43.62 ID:fq+xP5N1
>>613
まさしくうちは昨日そのパターンで大ゲンカしたところだ〜
なんですぐ人のせいにするのか本当に腹が立つ
言っても言っても駄目なんだよねえ頭に入らない
そういう子なんだと思ってやってるが賽の河原にいるみたい
小さいころから育てにくかったけど今も育てにくい
>>616さんのお子さんのように底つき体験しないと駄目なのかもしれない
626名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:58:06.24 ID:k7Ecb6zR
言っても言ってもダメ

なんじゃなくて言い過ぎてるのでは?と思ったわ〜
627名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:51:34.59 ID:fq+xP5N1
ああそうかも
でもどう考えてもおかしな論理でドヤ顔されると我が子のアホさに腹立つんだよね

人のせいにするな怒鳴るな言ったことに責任持てそのためには考えて物を言えって
言ってるだけなんだけど求めすぎ?毎回毎回全く進歩がない
まともな人間と建設的な話し合いがしたいよ
628名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:05:14.59 ID:k7Ecb6zR
逃げ場がなくなっているのでは?
正しい事でも理詰めで責められると苦しくなるでしょ?
言ってもダメなんだから次は黙ってみたらどうかな?と思うよ
きっと子どもも頭では分かってるはず

あーでも他人の子だから言えるんだよね
自分の子どもにはなかなか冷静になれないね
629名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:04:52.26 ID:fq+xP5N1
逃げ場についてはちょっと前に話題になってたね

自分のせいにされて怒鳴られて口から出まかせのお説を
黙って聞いていられる自信はないな想像しただけで胃が痛いw
あやしくなったらその場を離れるのが一番いいんだろうけどねー
私も腹立ててるから難しいわ
頑張ってみるありがとう
630名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 13:18:56.66 ID:tzG271xQ
わかってるけど出来ないことってあるものね
思春期ならなおさら現実と理想や希望やいろんな思いとの板挟みよね
なんて理解ありそうな理屈を書くけど私の行動にちゃんとは反映されてないのよねきっと
631名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:22:03.44 ID:EbJioiGn
長文になるけど、お子さんこんな人間になってないですか?
↓コピペ
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるもの。「あなたの自動車の運転能力は?」
「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます
周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
むろん人が自信を持つことは悪いことではありません。むしろ持つべきです。

問題は自己評価が高すぎる場合。■自己礼賛は負のスパイラル

わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、
なぜかいつでも「俺凄い」状態(自己評価)では、周囲は不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、
女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
632名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:23:25.14 ID:EbJioiGn
なぜ自分を過大評価し、
「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと、まず、パフォーマンスがいまひとつ
という厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば
滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が
秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。
もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。

極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果の
レベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)。

さらに問題があってそうした過大評価の人々がしばしば努力を怠ってしまうようになること
他人よりも優れているといった勝手な思い込みがあり、慢心がある。だから仕事でも
何でも成長が止まってしまい、自己と周囲との評価にさらなるギャップが生じます。
そして、それを補おうと再び平均以上効果を駆使しては自己礼賛に走る。負のスパイラルです。
633名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:24:33.15 ID:EbJioiGn
会社にもこうした手合いが少なからずいます。部署でいえば、個人の業績が明確な
営業部なら客観評価が何よりものを言いますが、評価基準があやふやな総務など
事務系では過大評価の人が多いかもしれません。
最近勢力を増している彼らの共通点のひとつが、コミュニケーションの総量が不足
しているということ。他人こそ自分の鏡。「自分は人からこう思われているのか」
という気づきを得たり、自己評価をより客観評価に近づけたりするためには、
生身の人とのやりとりが不可欠です。デジタル偏重で
1人殻に閉じこもる傾向が過大評価人間を量産しているのかもしれません。
一方、こうした過大評価の人とは対照的に、努力を惜しまない人とはどんな人か。
いわゆる「成功者」は人はこのタイプと言えるでしょう。彼らは総じて
過度な平均以上効果を持つことなく、逆に平均以下効果であることさえもある
常に謙虚で、腰が低い。自分に欠けた部分を冷静に見極め、研鑽を積みます。

頭のいい人は自己評価が低いということになるでしょう。
とはいえ、例外もあります。ソフトバンク社長の孫正義さんは、20代前半、
起業したばかりなのに数名の社員の前で、「将来は会社の規模を売り上げ100億円、500億円にする」
と大風呂敷を広げたと言います。きっと、かなり自惚れが強く、平均以上効果の持ち主だと思われます
しかし、彼は口だけではなく、猛勉強したことはつとに有名。努力をともなっていたからこそ
自己評価が高くても、逆にそれをバネに成功したのです。
634名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:21:19.93 ID:foRWqc32
長すぎて読むことが困難。
誰にでも理解できる簡単な言葉で短く
箇条書きにして欲しい。
立派なことを長文で書いても読む側には押し付けられているだけ。
635名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:38:12.18 ID:EbJioiGn
原文転載、これなら読める?
http://n.m.livedoor.com/a/d/7457382?guid=ON&f=56&esid=15
636名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:41:51.60 ID:d8weDIUY
コピペでも原文でもどーでも良いけど
スレタイに沿ってないし、内容も面白くない
637名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:48:59.53 ID:EbJioiGn
いやだから反抗の一因、出来の悪さの一因になっていませんかって言ってるのに
察してね
親からして人に耳貸さないタイプだから、出来の悪い子に育つの当然だわな
まさにこれ
638名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 17:55:32.44 ID:Ud0RquRy
何を買わそうとしてるんだこれ以上騙されないぞ詐欺師め
639名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 18:41:23.58 ID:d8weDIUY
ますます意味不明

反抗期の一因?出来の悪さ?はい?
自分で読み直してみなよ
この文でどう 反 抗 期 に対応するの?
反抗期関係ないし、無理矢理言うなら自己意識の問題じゃないの?
そもそも反抗期って何なのか、なぜあるのかわかってるのかな

自分の意に添わない意見に捨て台詞吐くとかお察しですね
640名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 21:19:59.66 ID:x/LiB0Zz
根拠のない自信があっても努力するならいいけど
根拠のない自信だけがある人間はアホ、
お宅のお子さんもそんな感じ?
ってことかいな。
641名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:18:59.75 ID:oj/g0JEm
d8weDIUYの愚鈍さに吹いたw
642名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:30:06.64 ID:RTCsZ5uz
反抗期の息子が家にいなけりゃいいのにって思ったことはありますか?
643名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 06:23:34.23 ID:6G+xT01N
>>631
自分にはものすごく参考になったよありがとう
644名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:11:37.79 ID:CLabEucw
>>642
反抗期の娘だけど思ったことある
645名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:55:33.63 ID:DylfhRPB
>>642
あるある、いつも思ってるw
646名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 20:32:37.28 ID:RTCsZ5uz
よかった、そうだよね。思いますね。
647名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 10:25:35.40 ID:voNNKyM9
高2女子 家出して1週間経過。
家族全員イライラが無くなり、こんな平穏なのは初めてだ。
親としては帰ってこいと言うべきだけど、言えない。
家出先が検討がついてる事と、ラインに応答する、学校には行ってるからこのままでいいかなぁなんて。
ダメだよなぁ…
帰ってきたらまた以前の生活になるのかと思うと憂鬱になる。
愛情がない訳では無いんだけどね。
648名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 11:17:41.86 ID:/cmypRm+
同じだ
今は深夜とかに帰宅してるけど、ホント帰ってくると空気悪くなるから外泊三昧でも構わない
以前は心配もしたしイライラもしたけど、いない事になれてしまったから帰宅されるのがいやだww
649名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 15:30:01.55 ID:Lyxvo++y
いっそうのこと捨てちゃえば!!!
650名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 15:34:51.30 ID:BlPa4cKN
>>647
100%援交やってまっせ奥さんw
651名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:12:06.93 ID:Caz3OU6F
捨てられるものなら捨てたいが、何かあった時のしりぬぐいは
親がすることになる。実際のところ縁を完全に切ることはできないよ
652名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:40:28.61 ID:lZ5z6is0
>>651
まったくそのとおり
子供の悪さに対する回答として
ガツンと言ってやれ、中卒で放り出せ等投げやり発言が見られるけれど
いっぱしの態度のこんな子でも20才までは未成年、だいたいの事の責任は親にある…と思うと完全に関係を絶つような
発言や行動を親は控えた上で、探りを入れられる距離に子供を置くべきだし、
学校という規範や居場所も作っておかないといけない…

うちはあと4年か…早く時間が過ぎないもんかな
653名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 18:15:56.90 ID:/cmypRm+
>>652
あなわただわ
で、ここで学んだ事
ゴング鳴らさない!!
なんか言って来てもスルースルー
だって一言返事したらマーライオン如くお互いに出るわ出るわになる
薬手放せないよw
654名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:25:47.58 ID:2CVpNvaB
18歳成人てどう?
655名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:49:10.47 ID:/cmypRm+
>>654
大賛成
656名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 20:08:20.48 ID:lZ5z6is0
>>653
> で、ここで学んだ事
> ゴング鳴らさない!!

恐縮ですwためになります
子の事を誰かに聞かれたときに「ドアをバーンて閉められてるからわかりません」
と答えざるを得ないドアバーン状態の親子関係を悲観する日々ですが
これは拒絶されてるんじゃないwゴングを鳴らさないでやってるんだw
くらいに思ってポジティブにいきます

18才成人はいいな…16でもいいくらい…
657名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 20:42:23.54 ID:2CVpNvaB
16でもいいね
義務教育が終わったら成人ということにしてもいいわ
義務教育終わったら自分で働いて家庭持って子供育てることをデフォにしていい
658名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 20:53:25.13 ID:lZ5z6is0
そうだね
親の監督保護責任が切れるなら
どんな格好しようがどこで勤めようが
午前様で帰ってこようがご勝手にwって言えるもの…
659名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:59:46.25 ID:L/SeJ+Zc
帰ってこないとか、それって反抗期って問題なの?
非行なんじゃないん?
660名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:13:12.35 ID:HHmFYVst
非行スレなくなっちゃったからね
661名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:14:13.13 ID:2CVpNvaB
反抗期=独立期=巣立ち=家出

家を出られない子は代償行為として、親を空気扱いしたり、不機嫌に部屋にこもったりするんだよ

家を出たあと非行に走らないように、まともに生きていく術を義務教育の中で教えればいいんじゃないかな。
仕事による年収の違いとかマンションやガス水道の契約方法とか。

その学習の結果、高校や大学を出たいと思ったら、親に頭を下げて学費の出資と居候を願い出ればいい。
662名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:16:33.46 ID:ONOAHGup
非行スレと合流したのは失敗じゃないかと時々思う
663名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 00:58:07.08 ID:vxmdbQfT
二人の子供が高校生になったら反抗期&思春期でぐれました
娘は今高3で卒業見込みが立たず息子は高1で工業から通信制の高校に転校
遅い反抗期はキッツイですね
もうバトルする気にならないです
あとは頼ってきた時だけフォローするつもりです
疲れました
664名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 04:30:02.48 ID:qnmlBJrk
>>663
反抗期と思春期なら3年前後で終わるよ
普通のならね。がんばってね。
家庭に極端に問題があるとか、精神疾患があると
それを取り除かないと無理かもだけど
665名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 05:02:59.28 ID:vxmdbQfT
そういえば私も反抗期3年くらいでした
自分のことだと忘れちゃうんですね
目処がついただけでも心安らかになりました
ありがとうございます
666名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 07:16:10.53 ID:A8RJezlq
反抗期と非行なんて紙一重じゃないかな
非行に行くのって友達の影響とか本人の資質とかさ
667名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:03:32.22 ID:Xp41D7C2
親が問題なのは明らか
668名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:07:11.15 ID:zA/Pn2VY
反抗期はないと困るけど、非行はあっては困るんだな
669名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:21:11.36 ID:QSls3nPh
ひどい反抗≒非行だと思う。
家の場合は普通の反抗期以上非行未満だわ。
行く先告げずの家出連泊は、個人的に非行の類かなと思う。
670名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 08:58:56.88 ID:3bRdhwvJ
家出した我が子がよその家庭に居座って迷惑かけてるのに何で連れ戻そうとしないんだろうか?
自分たちが平穏に暮らせたらそれでいいとか無責任すぎるだろ。
まぁ、そんなよその子を家に帰そうとせず受け入れてる方も問題ありな家庭なんだろうけど。
671名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 09:02:35.09 ID:ej6NwJFs
ただ、雨上がりの掲示板とか読むと
ここまでじゃないんだが感がありますね。

非行スレがつぶれたのは仕方がないと思う。
愚痴も汚くなるし、それに応じて嵐や説教も半端無いことになるから。

非行スレ案件と一緒だと、普通の反抗期の子の親御さんは
違和感があるというのもわかる……
行くところがない、愚痴の相手は夫しかいない。
672名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:50:56.02 ID:wN4Iyiuh
外泊は非行の方にすっ飛んでいかないかは常に気になるよね
泊まるといっておいて外をフラフラしている可能性も捨てられないので試しにうちに泊めてもいいよと言ってみたら即連れてきたわ
割と真面目?に青少年健全育成条例気にして行動してた
外泊するハードルきっかけになったじゃないか泊めてくれるなよと思ってるご家庭もあるだろうね
私も思ったし遊びとして来てる子の中に本気で帰りたくなくて放浪してる子が混じってくるのでご家族に行方不明扱いになる人はダメよメールか他の人経由でも泊まっていますと伝わるようにしてと釘は指す
泊まったお宅の子が一通り来たらうちの子の外泊も落ち着いた
たまたまだろうけど
それに連れてくるあたりはどこが反抗期?って気もする
673名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 10:54:35.61 ID:wN4Iyiuh
>>670
子供と自分の行動を振り返ったうえで同意するわ
外泊とか泊めるとか子供の様子に疑問感じなかったらしなかったもの
674名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:06:25.32 ID:ehuGnhqc
し高校の頃、部活の先輩の家にみんなで(5人くらい)泊まりに行って、朝までゲームやったのはいい思い出。
部屋広かったなぁ。
675名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:47:11.14 ID:NodOi9vu
非行少年のグチはどこにかけば…
676名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:54:32.14 ID:K3/ViK8Q
677名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 11:57:27.33 ID:K3/ViK8Q
両親の仲良しを子供に見せつけると反抗期は消滅するって知ってた?
678名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:22:22.11 ID:oHGTrMt1
>>677
自慢じゃないがうちは他者も認めるほど
夫婦仲いいけど、超絶反抗期で長引いてますが?
679名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:35:20.88 ID:K3/ViK8Q
;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ
ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ
;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ
ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ
    ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ
     ,!il;i;;::i|ii|//
      ,!;;i;|;;:i|iii|'       春ぽっぽ♪
     |;;|;l;;::i|iii|
 ^"   |!;i|;|;;:||iii|、''       `"    (~)        `"
    ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"     ^" γ´⌒`ヽ  `"
  `" ,, ^" , ~"    o_ ∧ ∧ {i:i:i:i:i:i:i:i:}_o  ''
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三.(*‘ω‘*)( ´・ω・)三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三 .( つ と) (つ:::と)三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O  ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄
              `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,,
680名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:42:34.18 ID:ZyhpyEay
>>675
遠慮なく書いちゃってください
>>679
それ貼るスレ違ってます
元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
681名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:53:29.82 ID:mCMu5GHm
sageのs消えてた
ゴメンナサイ
682名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:02:19.15 ID:K3/ViK8Q
どの位仲がいいのかな。
子供の前でキッスしてますか。
一日に何回位「愛してる」と言いますか。
二人で風呂に入りますか。
683名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:07:38.51 ID:q1j9XSek
反抗期は、背が親の肩に並んだ時に始まって親の背を超す時に終わるものです、って
反抗期ナニそれ時代の講演会で聞いたんだけど、そもそも父親なのか母親なのか…
うちは背が伸びるの遅くて、肩を超してからもう随分たつのに背は抜かれない。

中学生なんだけど、最近出た学校の懇談会で、先生が「反抗期ならいくらでも反抗させて結構、
いずれ終わります。ただ、最近はワガママ病の事を反抗期と思っている家庭が多くて、
こっちは終わりません」って言ってた。
うちは後者みたいな気がしてお先真っ暗です。
684名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 18:55:20.11 ID:lg8uBprN
>>683
そのワガママ病と反抗期の違い教えてほしい
686名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 19:01:08.79 ID:K3/ViK8Q
687名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 22:22:02.17 ID:heMuI78a
元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
688683:2014/02/28(金) 22:54:44.70 ID:q1j9XSek
>684
服装や門限、お小遣いなどそれまで学校や家庭で決められていた事に対して
反発するのが反抗期で、その先には自立があるけれど、
AではなくてBをよこせ、そうでなければ学校に行かない、とか無理な要求を
突きつけるだけで、それがかなっても、本人が楽を出来るだけで、
成長につながらないのがワガママ病って感じで話してました。

でもググったら新型鬱や統合失調もワガママ病って言われてるね。
遠回しにそう言ってたんだろうか?
689名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 00:29:01.38 ID:/4dL1Fa7
金足らん小遣い増やせ とか
門限?はぁ?そんな時間に帰られると思ってんの? とか
もう全部ワガママとしか思えない
690名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 01:01:26.32 ID:4WMpUh7u
久しぶりに娘を怒鳴ったら喉が痛いし、その後に娘の用事でコンビニ行ったらイライラがつのって
ビールやらポテトチップスやらジャンクなものを買い込んでしまうしで、良いことが何ひとつない(^o^)
娘よもっと平和な家庭生活を営みたいとは思わないのかね…?
691名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:17:07.98 ID:LHJo/ZqN
小さい頃からあまりにも親が能天気で合わないとか、要望が通らないを繰り返し
分かってもらえないという気持ちが蓄積され、大きくなってワガママ病に
とかありそう
692名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:59:28.89 ID:8ww+Gvoj
時代も育ちも違うのに親子やたら似てるから育てられ方っていうよりやっぱり反抗期なんだなぁと実感
今朝起きられなくて八つ当たりされたけどとりあえず謝っておいたら照れ臭そうにLINEでスタンプ送ってきた
遅い反抗期だし馬鹿だけど人様に迷惑かけなければ親だし諦めよう
息子はまだいいとして娘は男に逃げるから難しい
男に逃げるとメンヘラになりそうでな
693名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:55:27.55 ID:/d/WtsBo
男に逃げるとわかってる娘を放置するのは周りの男親もイライラしてるかも。
妊娠しても娘が誘惑したんだからと受け止めて、男のせいにするような真似をしないならいいんだけど、
強姦されたと被害者ヅラして責任を男だけになすりつけようとする当たり屋みたいのがいるから。
694名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 23:30:55.58 ID:BF/kpC9S
敵国の韓国なんかに、のこのこ行くから
こんな目にあう。

朝鮮カルトのソウカやチョンと手口がいっしょだな。
得意技の捏造デッチアゲ〜!


韓国旅行中の日本人が万引き犯に仕立て上げられ警察へ連行される!!!
http://www.news-us.jp/article/390191566.html
695名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:08:05.49 ID:6BIJ/SSt
自分が反抗期だった時期を経験してるんだから、子供がその時期になっても温かく見守ろうと思うんだけど
実際に反抗期になったら頭にくるもんなのかねぇ…
696名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:23:59.21 ID:2VmXUqyP
頭に来るとか、そういうミクロな次元じゃないんだよ
繁殖能力を得た子が親を憎んで、親が子を疎んで、
鳥が巣立つようにキタキツネが子ギツネを追い出すように子が自立して、新たに伴侶を得て子を産み育てる。
そういう、種の保存の本能レベルの次元で、親は子供を憎く疎ましく思うんだよ。
697名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 02:34:54.39 ID:2VmXUqyP
反抗期は本来すでに独立して親となる準備を始めるべき時期なので、もう子供ではない。

だから反抗期にある人は、自分が親に子供に慈愛を持って慈しまれるべき存在でもないし、親に本気で疎まれている時期があるということを、理解した方がいい。

その上で、まだ親の家においてもらって食わせてもらえてるのは、育んできた情と責任感と思いやりなんだよ。
698名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:24:10.09 ID:QGsDa7OU
反抗期に入ってから息子の言葉遣いが微妙に汚らしい
あと反抗期でもいあから勉強してくれ
699名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 09:59:10.35 ID:0/NGkfnI
>>695
その時を楽しみにしてたらいいと思う
見守るのと腹立たしいのと両方の気持ちがあるよ
女神じゃないから親だってそんなもん
700名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 10:58:57.58 ID:fvhzWrBk
親の参加お待ちしています。

子供作る事が一番子供の事を考えていない!38

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1391131708/l50
701名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 11:04:13.34 ID:MThJzFqS
本気で悩むくらいだったら子供作らなければ良かったのに
なんて馬鹿なんだ・・・
702名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 12:33:48.22 ID:d9cdNa8t
731 :マジレスさん:2014/03/02(日) 09:53:31.08 ID:H4yqn96y中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385595056/

697 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/03/02(日) 02:34:54.39 ID:2VmXUqyP
反抗期は本来すでに独立して親となる準備を始めるべき時期なので、もう子供ではない。

だから反抗期にある人は、自分が親に子供に慈愛を持って慈しまれるべき存在でもないし、親に本気で疎まれている時期があるということを、理解した方がいい。

その上で、まだ親の家においてもらって食わせてもらえてるのは、育んできた情と責任感と思いやりなんだよ。
703名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:47:07.97 ID:ouyug6U+
コピペうざい
704名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 13:48:42.01 ID:d9cdNa8t
自分の子供について本気で悩むのは親として必要なことなのです。
子供は親に育てられているけど親は子供に育てられているのです。
子供が巣立つまでは真剣に子供を育ててください。
子供が親を離れて初めて親の任務が終わるのです。
反抗期はその一歩手前です。
頑張って巣立ちを応援してあげてください。
705名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 20:05:37.55 ID:ksi12t2W
もし男性に反抗心が無かったら
今とは全く違う世界観に
なっていただろう。
戦争も格闘技もバトル漫画
も格ゲーも無かったろ。
706名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 20:09:57.47 ID:ksi12t2W
よく勘違いされがちだが
男性に反抗期なンて無い。
何故なら男性は元来
反抗する生き物だから。
産まれてから死ぬまで
反抗を続けるので
反抗期とは言わない。

男性は元来闘う為に存在
してる生き物なので
反抗は本能である。
反抗心無しで闘う事は
不可能なのだ。
まぁ反抗心を持たぬ♀には
理解出来なくて当然だがな。
性別が違えば本能も違う。
707名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 20:13:08.52 ID:ksi12t2W
男性は反抗心を持つが故に
反抗的で乱暴で育て
にくいのである。
娘とは正反対なのである。
息子が可愛くて優しい
生き物なンて♀の
妄想に過ぎない。
犯罪者の99%は男性である。
708名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:49:48.63 ID:d9cdNa8t
 三重県四日市市の中学3年寺輪博美さん=当時(15)=が殺害され、
同県朝日町の空き地で遺体が見つかった事件で、
県警四日市北署捜査本部は2日、強盗殺人容疑で、
遺棄現場近くに住む少年(18)を逮捕した。
少年は1日に高校を卒業したばかり。

なんてことは無いでしょうね。
殺された中学生の親も驚いたでしょうし気の毒ですが
就職も決まっていて卒業式に逮捕された高校生の親も
気の毒だし可哀想ですね。
どうして気が付いてやれなかったのか。
709名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:37:06.80 ID:xXPwzJyP
>>708
こっちでやったら

元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
710名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:05:37.34 ID:2I+kfL1C
>>709
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
711名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:06:18.48 ID:2I+kfL1C
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
712名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:08:17.98 ID:2I+kfL1C
>>709
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
713名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:09:10.13 ID:2I+kfL1C
>>709
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から支持されたくはない。
714名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 13:48:18.10 ID:HRAj75ZW
指示だよね
715名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:10:43.54 ID:2I+kfL1C
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
何処で語ろうが自由であり低能馬鹿から指図されたくはない。
716名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:07:18.18 ID:xL2g/uJw
子供作る事が一番子供の事を考えていない!38

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1391131708/752

低知能子供の負け犬の遠吠えに 反論どうぞ

752 :マジレスさん:2014/03/03(月) 14:48:49.98 ID:EdjfqcfR
簡単なことなんですよ。
子供を平気で作っちゃうような奴はそもそも単純な視点移動すら出来ない人間なんです。
人の話を理解しようとする働きが極めて弱い。
人間より動物に近い。
こいつらをわからせるには鞭しか無いかもしれない。
717名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:36:44.37 ID:F42rl8iH
試験休みだからお子様が湧く時期ですな〜。
718名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:47:09.80 ID:6SjoEsyF
>>708
反抗期の子供を持つ親としては
犯人の親御さんの立場、他人事じゃないと感じた。
でもこの子親とは仲良かったみたいだけどね。
719名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 17:21:34.15 ID:O1K3yQT7
学校でも人気者だったらしいね
親と仲良しって反抗期はなかったのかな
720名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 20:47:55.59 ID:Sws3A99T
まだ逮捕されただけだしな。
容疑者であって犯人じゃないし。
721名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 21:04:33.25 ID:oNohdkWC
女だからわからんけど…
男中高生の性欲ってどうなんだろ
たまにくっさいティッシュ部屋あるけどw
殺してしまうほどなんだろうか
反抗期と性欲って関係あるの
722名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:51:05.35 ID:rUKtizjp
体は大人仕様になるけど脳は20歳で完成するらしいから関係あるっていうか時期が被るよね
723名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:09:06.95 ID:SxMzZlBX
>>721
研究によると、類人猿はメスの子の方がオスより先にさっさと独立して群れを出るんだって。
性欲が出る一方で、幼い頃から触れ合ってるオスに対しては起こらないから、他の群れに伴侶を求めて独立するんだそうな。
724名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:11:16.30 ID:2mncYren
>>723
うちの娘小6の頃くらいから反抗期が始まって、
女の子は早く反抗期が始まって早く終わるんだなと思ってたら
高2の今でもまだ反抗期なんだが。
早く「中身」が大人になってほしいもんだ…。
725名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:31:05.78 ID:1KRoviK3
反抗期で親の甘さを学んで我儘を出してるんじゃないのかな。
726名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 19:09:29.30 ID:SxMzZlBX
>>724
親の家から独立すべき時なのに、出ていけないから続いているんだよね。
親の家の中に自分の巣を築いたら、“反抗期の終わり”なんだろうな。

でもその時には、親は小間使い扱いだったひ、わざわざ結婚して「自分の巣」を出る意味が分からなくなってると思う。
727名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:15:26.64 ID:Mg7kL7A1
>>726
それ反抗期の終わりちゃう、ニートの始まりや
728名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:19:14.98 ID:0c98k0kf
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
顕微授精の様子をお伝えします。双極性障害の夫と
統合失調症の妻のブログです。5回顕微授精して
失敗ばかりです。
729名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 23:56:25.84 ID:J7rLdkG3
一人息子が小学生の時は
よく家族でゲラゲラ笑ってた気がする。
息子は笑顔がかわいくて
おしゃべりが大好きで
あの頃はすごく幸せだったはずなんだけど
遠い昔に見た夢のようで、具体的には何も思い出せない。
730名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 00:13:23.27 ID:30rqvSg9
>>729
わかる!!

子供の洋服を整理していて、小学生の頃に着てた服を処分したんだけど、この服を着て元気に登校してたこととかを思い出して悲しくなった。
今は引きこもりの不登校…
731名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 00:31:37.65 ID:9bQfX/Z9
>>729
( iдi )
732名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 07:08:13.53 ID:z/C11568
議論周知に向け、育児板内での名前を変更するかの投票が始まります

育児板 名前変更投票所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394002338/

テンプレ
現在育児板では主に転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って、名前欄を変更するかどうかの投票を行ないます。以下の注意事項を守ってください。

【投票日】3/6(木)00:00:00.00:〜3/7(金)00:00:00.00の24時間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。投票時間外の票は無効です。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasanと記入)
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・育児板の名前欄を「転載禁止議論中@自治スレ」と変更することに賛成の場合
【賛成】 とだけ記入

・名前欄を変更にすることに反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000まで行った場合次スレはありません。
議論スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
733名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:06:14.07 ID:XXjl0kRz
>>729
>>730
結局何が原因ですの?愚痴しか書かないんだったら消えて欲しい
734名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:12:47.55 ID:k3Ux7mOC
>>733
愚痴書いたらダメってルールなんかないでしょ?
そもそも非行スレが統合されてちゃってから
普通の反抗期の愚痴すらかけなくなってるのがおかしくない?
素直じゃない子供に昔は可愛かったのになーって思う程度の反抗期が多いのにさ
735名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:20:22.15 ID:qiwYKT8G
>>734
同意
736名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:47:45.69 ID:umz5pNAP
昨日生まれた時病院で貰った足跡とか見て
家出した娘のTwitter見て泣けてきた
Twitterで二人としかしてないみたいなことを書いてた
Twitterに死にたいって書いてて戻っておいでって思った
売り言葉に買い言葉で彼氏のところに行っちゃった
メンヘラ丸出しの娘
小学生の時は勉強も出来てスポーツも頑張ってた
でも当時からワガママだったかな
内弁慶で見栄っ張りだから家の中だけの女王様
737名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:51:21.36 ID:5FPeLT1Y
>>736
そのまんま言ってあげなよ
馬鹿でもメンヘラでもたった一人の愛する娘だもん
大変だろうけどさ
738名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:27:29.50 ID:XXjl0kRz
>>734
いや愚痴しか書かない人の愚痴なんて誰も聞きたくないって
そんなことも分からない配慮出来ない人間だから子供がおかしくなるんでしょうけど
739名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:34:04.95 ID:5FPeLT1Y
>>738
聞きたくない人が出ていけば解決だと思うわ
そもそもあなた自身、グチグチ嫌味言うだけで反抗期の話何もしてないのに
ずいぶんなダブスタですことw
740名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:37:50.25 ID:HnKhTXCh
>>738
子供がおかしくない立派な子育てしてるのに何でここにいるの?
741名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:40:39.01 ID:H6aWVH0x
興味本位で〜すって感じ?
742名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:45:42.17 ID:1IxwjcU0
子どもが幼かった頃の日を回想して束の間現実から目を背ける事すら許さないのか

現在子どもが小さい人も、中高生になったらどうなるのかとスレを見に来て
今素直でもゆくゆくはこうなる可能性もあるんだな、ってあのレス読んで感じてるかも知れない
それにスレチでもない

>>738は想像力に欠けすぎじゃないか?
743名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 09:52:05.64 ID:nXDH4Bvr
>>738
>>729には共感できてもあんたにはできないわ
744名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:22:03.77 ID:Tc/1LwUc
一寸した意見に対して総攻撃をかけてくる態度を子供は毎日のように
体験しているのだから反抗したくなるのは当たり前だな。
745名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:23:47.99 ID:oRTvlfZf
自分のように、反抗期に備えてこのスレを見てる者もいるよ。
今はまだおしゃべりで、よく笑う子供の親として、届かずとも私は>>419のため祈る。
746名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:26:24.28 ID:oRTvlfZf
間違えた>>729だw
747名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:48:21.97 ID:XXjl0kRz
愚痴って行為を正当化しようとするキチガイ親
親がキチガイだから子もおかしい
すごい簡単な理屈
748名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:05:05.16 ID:H6aWVH0x
本日のNGさん
749名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:28:43.09 ID:z7nCuPxt
自分も>>729みたいなこと思って悲しくなることはしょっちゅうある
でもこの子の根本には笑顔で育ってきた実績が残ってる!と自分をムリヤリ奮い立たせてるわ
実際は子供が反抗的な態度をとる度に挫けたり感情的になったりしてるけどね
大人になりかけてる子に直接「昔はこうだったのに!母さん悲しい!」とか言えないし
ここで愚痴ぽい書き込み見ると、よその母親も悩んでるんだ自分だけじゃないって思える
同じような子がいるからって安心しちゃダメなんだろうけど、自分の励みになってるのは事実
750名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:00:49.32 ID:XXjl0kRz
いやそうなるのはコミュニケーション不足だからでしょ
屑親の方たちは小学生高学年→中学生になる頃に子供と遊んだことないでしょ?
子供とゲームしたり、カラオケ行ったりコミュニケーション取ってないでしょ
あなたみたいな人達といたら子供頭おかしくなるに決まってるでしょ
751名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:05:27.87 ID:XXjl0kRz
あなた達には解決する能力も進展も試行錯誤も何もない
愚痴ってるだけ
男でも女でも愚痴ってる人は人間の屑だからね
誰だって愚痴りたいけど、何も生まないからしないだけ
屑親に言っても分からないだろうけど
752名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:33:43.33 ID:Tc/1LwUc
>>751
そうやって親の意見をどんどん吐き出させて少しでも
気持ちを楽にしてあげようとする方法ですね。
親の気持ちを全て理解した上での意見ですね。
ただ愚痴ることも大切だということは理解してください。
家族の前で特に子供の前では愚痴れませんから
この場で愚痴っているのです。気が済むまで愚痴れる場所だからです。
助言したり忠告する前に愚痴を聞いてあげることが大切なのです。
愚痴に対して愚痴が言えなくなる意見は避けてくださいね。
皆さんは子育てに頑張っているのです。誕生してから今日まで
様々な苦難を乗り越えて子供のために尽くしてきたのです。
そして子供が独り立ちするまでの残り少ない期間を頑張っていくのです。
途中で愚痴るくらい許せると思いますよ。
親御さんに応援しましょうよ。
753名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:34:29.41 ID:oRTvlfZf
あんたいい人かも知れないね。でも『愚痴をこぼしつつも現状打破に邁進してる人』が世間には意外と多いことも知らなくちゃいけない。
それに『愚痴』を病的に忌み嫌う人は、自らも何らかの脅迫観念に怯えていることが多い。
ぜんふ全くの私見だけど、何か重荷を背負ってないかい?
754名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:42:57.04 ID:F3ntkLbv
高一女子。
一昨日、些細なことを部屋で叱り私が部屋から出たあと「死ね!」と三回連続で言いやがった。
(私には聞こえないと思ったらしい)
頭に来て思いっきりビンタ!それから昨日も今日も今まで一回もご飯作ってない。
謝罪、反省文まで書かせたけど、まだ気が収まらない。
洗濯も娘のものだけ洗ってない。
いつまでやってやろうかな。思い知らせてやる
755名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:47:47.54 ID:Tc/1LwUc
2チャンネルには色々な人が入ってくるのです。
一人の意見が参考になる人もいますし全く関係ない人もいます。
また意見に対して反発する人もいます。
人それぞれでよろしいかと考えます。
意見をする相手が決まっていないのですから意見をしてくれる相手も
決まってないのです。自分に適したものだけを取り入れればいいのです。
756名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:53:31.34 ID:Tc/1LwUc
>>754
何時までも若くないのですよ。
お嬢様がお母様に恨みつらみを抱いたなら
お母様が年老いたときはお嬢様の復讐が始まりますよ。
お二人で心を分かち合ってお互いが納得するまで話し合っては如何ですか。
埒が明かない場合は第三者に中に入っていただくのも良いと考えます。
そこまでしなくてもと思うと思いますが小さな傷が大きくなったとき
治らないことが多いですよ。
757名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 14:00:16.67 ID:F3ntkLbv
>>756
ありがとうございます。
仰る通りだと思います。
ですが、娘からそんなこと言われたのは初めてで(面と向かって言われた訳ではありませんが)私も悲しくショックが大きいです。
今時の子は親に死ねなんて言うのは、普通のことなんでしょうが。
758名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 14:09:04.78 ID:Tc/1LwUc
>>757
お嬢様から言われたことがショックで悲しければ
その気持ちを素直にお嬢様に訴えてみたらいかがでしょう。
悲しいときは泣いて涙を流しましょう。
大人が泣くことは恥ずかしいことではありません。
自分の気持ちを全て曝け出すことも大切です。
暴力や仕打ちでお嬢様を納得させるのではなく
熱いお母様の愛情で納得させてください。頑張ってくださいね。
759名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 14:16:01.37 ID:aerkeM1a
>>757
今の子はバカ!だのキライ!だのと同じ感覚でシネ!っていうよね。
うちも初めて言われたときは思いっきり頬を叩いた。
それでもその後数回シネと言われその度やっぱり怒った。
しばらくすると言わなくなったよ。
許せないこと、譲れないことは言った方がいいし
怒るのは間違いなかったと思う。
760名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 16:17:20.72 ID:Tc/1LwUc
褒めるときは感情をこめて怒るときは理性的にが大切です。
怒るのは感情が入りますから暴力になる場合もあります。
暴力では何も解決しませんよ。殴られて心から反省しません。
次は殴られないように上手に立ち振る舞うだけです。
ですから叱ってください。
761名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 19:01:01.11 ID:90Xx8h3a
>>760
それはわかるんだけど、それはきれいごと

反抗期で聞く耳持っていない子どもにしたら叱るも怒るもウザい繋がりで一緒
762名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 23:00:31.60 ID:9bQfX/Z9
>>760
自分の子供の反抗期に困った経験のない人の作文だね
一昨年までは私もそんなことを書き込んでた気がする
恥ずかしいわ
763名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 23:21:12.95 ID:Tc/1LwUc
繰り返しますが
2チャンネルには色々な人が入ってくるのです。
一人の意見が参考になる人もいますし全く関係ない人もいます。
また意見に対して反発する人もいます。
人それぞれでよろしいかと考えます。
意見をする相手が決まっていないのですから意見をしてくれる相手も
決まってないのです。自分に適したものだけを取り入れればいいのです。
764名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 23:28:01.72 ID:Tc/1LwUc
760ですが確かにそうですね。
褒めるときは理性的に怒るときは感情をこめますね。
私の場合は子供が反省したという状況にらるまで
殴るけるを繰り返しました。
子供に恐怖心を植え付け逆らうと自分にとってマイナスになることを
教え込みました。
ですから反抗期はありませんでした。
765名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 06:22:51.64 ID:H4a8SAUX
頬をぶったとか書いてるレスもあるけど
自分は出来ないな。出来ないと言うか、そんな事したら
10倍にしてやり返されると思う。息子だし、骨折られそうだ
頬をぶてるっていうのは、親もそれまでの自分や子育てに自信があって
子供も、そうされても爆発しない程度に親を大事に思ってるって事だと思う
幸せだね、と思う
766名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 09:55:55.81 ID:AN3CPitp
>>765
そうだよね、まだ愛がある親子関係でないとできない行為だよね<ビンタ
うちはビンタなんかしたら間違いなく頃されるわァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
767名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 13:59:43.17 ID:8/6d66Zn
とりあえず保護者専用スレってことだけは忘れずにご参加くださいませね
それだけはこのスレの絶対条件
768名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:29:30.81 ID:GeSIti7q
親にぶたれてやり返したり出て行ったりって反抗的な行動がないなら、反抗期じゃないんだろうな
769名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 16:26:50.03 ID:wmTY+vM9
>>765
759ですがいやいや、頬叩いた後掴みかかってきて
服を引っ張ったり蹴ったりと、取っ組み合いしましたよ。
娘なので男の子とは力が違うかもしれませんが
娘は私よりも体が大きいのでお腹に娘の足が当たった時は声出ませんでした。
女と女の取っ組み合いのケンカはホントに見苦しいですね。
770名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 02:25:52.81 ID:r2gYIFR3
>>769
それでも
もうシネ言われないって事はちゃんとお嬢さんは
親にそんな事を言ってはいけないと分かってるんだよね
うちの子だったら、嫌がってると分かったらずっと連発して言ってくるよ
そこまでされるような事をした覚えはないんだけどね
何故か憎まれてるんだよね。憎むのが親離れの始まりらしいけど
長すぎるし、出て行かないし・・ハア
771名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 03:22:21.89 ID:mbvQtiiL
うちも嫌がったら連呼しますわ
親相手なら何しても許してもらえると思ってる節がある
めんどいし許すけど
もう揉めるのはこっちが疲れた
頭がいいっていうか早熟な子供は反抗期が遅くて拗らせるような気がする
772名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 08:18:39.92 ID:/GjpEVhK
今日は無事学校へ行った。
後はケンカして来ませんように…

姑が、男の子二人育てた経験からスイッチ入っちゃった。
(私立中の)高校に上がれなくても公立に行けばいい
合わないなら今すぐ公立に転校すれば。
私は孫ちゃんの為なら命なげ出しますから!!って
気持ちはありがたいですが、的外れです、スミマセン。

とりあえず、春休み中部活以外は預かって貰う事にした。
犬の散歩と車椅子の舅の散歩が条件。
外面良いから、大丈夫と思う。
その間に下の子と骨休めする。
773名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 09:55:45.74 ID:hj8U4uv6
通過儀礼とわかっていても母親嫌いオーラ出されると辛い
774名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 10:37:31.04 ID:YPwQyL1m
命投げ出すとか言われても子供よりも私よりも先にいぅてしまう人に言われてもねぇ
孫を思う気持ちの表現と受け止めとけばいいんだろうけど…
家の親は孫が安定して自活できるまで責任とって育て上げる自信があるなら好きなだけ口も手も出していいわよと言ったら大人しくなったわ
毎日どうなのと電話されても何も変わりませんから
775名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 10:39:39.82 ID:YPwQyL1m
私が母親嫌いオーラ出してるわねw
うちの子今日は単位の関係で学校に説明聞きに行ったわ
行ったかな
行ったはず
さてどうなるかな
776名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 10:56:49.41 ID:dqfEngzY
婆さん中2病患ったのかな?
777名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 11:04:32.30 ID:/GjpEVhK
>>774
>命投げ出すとか言われても子供よりも私よりも先にいぅてしまう人に…
問題はそこですw
暗に私にそこまでしなさいって言ってるんでしょうが。

息子、私を殴るのと同時にでもオレお母さん好きだし、という。
悪さするから誉める間がない。
すべて飲み込んで可愛い可愛いすれば表面は丸く収まるけど、
私の精神が持たない。
息子、DV気質なのかな?と思う。
778名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 11:22:19.68 ID:7UNwyxBA
>>760>>764は矛盾してませんかどっちが本心?

暴力で親が子どもに恐怖心を植え付け
それで従わせることがいいこととは思えません。
反抗期がなかったのではなく
あり得るはずの反抗期を出させない(押さえつけた)と思います。
貴方が親かどうかわからないけど、なにか知らないところで
よくない影響があると思います。

ちなみに、私は暴力絶対反対派ではないです。
なぜなら、たとえば、どうしても人間として
ダメなことをしたときのビンタ一発とかはやむを得ないとも思えるので。
だけど、万一家の息子に一発ビンタしたら
逆切されるのが目に見えているのでできないのが実状。
779名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 12:03:15.70 ID:gE3Z3vkz
最近若い子たちの犯罪が目に付く。

加害者の親もおかしい場合もあるかもしれないけれど、
中にはなんとか立ち直らせようと学校やカウンセラーなどに相談したり
この時期が過ぎればまともになるはずだと嵐が過ぎるのをじっと待っていたり
もがき苦しんでいるちゃんとした親もいるはず。

反抗期が大変でも後々収まり元の仲良し家族に戻るパターンと
反抗期をこじらせ家庭を巻き込む大事になったり犯罪を犯すパターンとは
何が違っているんだろうか。
780名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 12:23:44.17 ID:Sf3enanD
本当の意味の自立して行くための成長の反抗期
小さい頃から親が干渉、支配、コントロールし過ぎてそのツケが反抗期に一気に噴出
こんなところ?
781名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 13:02:54.79 ID:nX3m7Bva
反抗期に、親の家から出して独立に向けて修行させる社会的な仕組みが必要なんだと思うよ

昔は丁稚奉公やスパルタの軍事訓練があったし、いまでもフリ族の修行の家や、日本でもどっかの漁村では男だけで寝起きして生活の建て方を先輩から教わるんだって。
782名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 15:18:54.53 ID:gE3Z3vkz
>>780
でも然るべき時期に反抗がないとそれはそれで良くない事もあるみたいだし
遅れてきた反抗期ほど厄介なものはないというし…。

反抗期なんかない方が親としては疲れないんだけどさ。
783名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 15:46:08.10 ID:hzac/RTb
やっと規制解除

上の方で売り言葉に買い言葉のママやビンタ殴り合いママ
凄いわかる、うちも同じだった
やっと最近ダンナの言う事少し聞くようになって、最近は帰宅する
でも、深夜帰宅、深夜外出とか、学校は休み過ぎ崖っぷち
うちも家出、殴り合い、腹に膝蹴りや突き飛ばしやらホントに色々あったしw
お互いにシネカスなんて当たり前

今はムカつく事あっでも我慢して関わらないようにしている

最近卒業後の目標がある事語っていた
ホントは応援してやりたいけど、この2年間がひど過ぎて、金銭的応援はしたくない
やりたいなら自力でやれ、と思っているアタシはクズ親だな
784名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 16:19:25.06 ID:nX3m7Bva
>>783
そんなことない。
子離れしたってことでしょう。
他人同士になれたんだよ
785名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 16:53:08.66 ID:gE3Z3vkz
>>783
卒業できるだけいいよ。

うちの子今日テストがおわったんだけど留年の可能性大。
自暴自棄になりやすい性格だから学校辞めたいなどと言いそう。
以前学校辞めて海外の学校行きたいと言ってたから
またそんなことも言い出しそうだ。

ママ友は春休みの旅行の事なんかを子どもと相談してたりするっていうのに…
786名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 17:11:14.66 ID:hzac/RTb
いやいや、進級もビミョーなんだよ
ただ、中学の時に戯れ事と思って聞いていた事が目標らしい
難しい事だし、苦労も想像つく
ただ、うちのクズみたいなコは救えるのかな〜かも……そんな親も救って貰いたいな〜とは思うかな
でも、今までの色々は許せんwww
787名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 20:23:15.23 ID:SbSoWlmR
>>785
留年の可能性なだけまだいいよ。
788名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 05:01:03.01 ID:l5PlHexA
うちの子中二、部活から帰ってくるとすぐゲーム機触ってる
食事や風呂でやめるんだけど食後にまたやろうとする、
今度は私のパソコンでゲームを
小五の子もいるので、とりあえず止めさせ側にいて二人を勉強させてます
だから塾のある日はほっとします

夫は長男が小学生のころマリオとかカービィとかゲーム買い与えてたり
自分がゲームしてるところ見せてたりしてたの。モーハンとか
ほんとゲームばっかりだったよ
今度は小五の次男にそれやってる

今になり長男は受験をひかえてるから、今度はゲームを自制して勉強しなきゃいけない時期だよね
成績が悪くなってきちゃったので、夫がゲームやめろPC触るなって言い出してね
怒って叩いたりしたときもあったね
長男は夫と話ししなくなりました。
で。私のところに来て夫に対する不満を色々話すのです、
文句があるならぶつかってこいって叱咤するんだけど
どうあせ殴られるからと言ってそれもしない。
こないだなんか小さな瓶をドライバーで割ってしまって。けがはないんだけど
私は物にあたるなんて最低だって言って怒った

とにかく1時間だけ好きにやらせてあとは側にいて2時間くらい勉強させてます、よその子はもっと勉強してるよね、きっと。
だらだら勉強させないように気を付けてみてる
789名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 09:57:29.93 ID:lK1Pwsmn
丸投げって言われるかもだけど塾に行ってくれると安心するよね
うちはお世話になってた塾の先生が病気で倒れていけなくなって確実に学力も落ちたし空いた時間を無駄に過ごすようになって困ってる
学校よりもずっと親身になってくれてたし理解のある先生だったから
親がその立場になれればもっといいんだろうけど甘やかしてたツケか親には何してもいいと思ってる
小中学がいい子だったから甘やかしちゃったなぁ…
子供時代が永遠に続くような気がしてた…
790名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 14:28:05.57 ID:m+/4hcMG
ゲームオタでも東大京大行く子、たくさんいるもんね
ゲームをするかしないかを親が管理するんじゃなくて、自分で管理できるように育てた結果なんだろうなあ
秘訣を知りたいわ
791名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 15:49:28.02 ID:ieZk19fm
なにいってもダメだ
前向きな言葉かけてもキレる。
792名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:54:09.50 ID:nVxS2+2g
>>791
聞かれたら聞かれたことだけ答えればいいと思う。
頼まれてない余計なアドバイスするとうちもキレられるよ。
793名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 01:15:47.62 ID:bHbkoGC0
>>792
うちの旦那がそれやってキレられてる >よけいなアドバイス
なぜわからない?とハラハラする
夫には言ってるんだけどわからないようだ
この頃は反抗期ではない下の子にも煙たがられる始末
794名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 05:36:41.17 ID:rNf+BTUL
>>793
うちも夫がこうるさいよ
文句は私に回ってくるのに。
795名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 08:11:47.22 ID:RgxQidxq
反抗期のクセに、旦那に叱られると、その文句は私に言いにくる。
そりゃ当たり前でしょ〜と返り討ちに合うのに。

部活命の息子、顧問からキャプテン打診されたらしい。

でもキャプテンが補習とか宿題出さずに部活禁止とかだめじゃない?と言ったら
そうならないように頑張る、という。
ダメな子にポジションを与えるって古典的手法かな?
キャプテン母は父母会長なので、内心複雑。
796名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:10:12.83 ID:XJG1LHg4
結局母親に八つ当たりしてくるんだよね・・・
797名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:46:16.28 ID:/xtF8mpu
やつあたりもあるけど
親子揃ってよく話聞かずにやらかしておいて文句言うのよね
文句言うだけならいいけど尻拭いさせられるしそれを私が断ると大人気ないとかいうのよ呆れちゃう
失敗して学んでいくのに先回りしたら自立の妨げになるとかうんちく傾けるなら自分のケツは自分で拭きなさいっての
798名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:07:35.24 ID:gCpO+X0Q
娘からはギャーギャー八つ当たりされ
主人はお前の言い方が悪いからだと言われ
姑からも嫁が悪いと全て悪くなると言われ

こんなに誰からも嫌われるなら死んだ方がましだ
799名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:10:28.77 ID:gf6T3CkY
>>798
同じだ
ホントにもうやだ
800名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:47:07.90 ID:gCpO+X0Q
>>799
お互い辛いよね

子どもに怒ったり言い返したりする気力もなくなってきたし
私がいなければ良い子になってみんな丸く収まるんじゃないかと思ってきた

何のために生きてるのかわからない
801名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:07:33.83 ID:LXwWrZlK
神様からお預かりした大切なものを大切に育て
立派な人間に成長させる任務を果たすためです。
802名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:30:09.29 ID:ogoYsSy3
「母親は子どもに去られるためにそこにいなければならない」
「そこにいる」という言葉は子どもの選択を見守り、必要なときにはいつでも安全な場所に戻れることを保障する態度である。
「そこにいる」ことは「なにかをする」ことよりもずっと難しい。

大阪日日新聞から抜粋
803名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:38:23.88 ID:dii+sUXC
>>801
否定はしませんが宗教めいてますね。
我々は神様のために子育てしてるんですか。
そう思える人はおそらくこのスレには来ないでしょうね。
反抗期の子や伴侶のはざまでくたくたの親には
非常に現実的には受け入れにくい例えです。

>>802
わかりやすいです。すごく共感します。
804名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:45:20.76 ID:gCpO+X0Q
本当にくたくた。

味方がどこにも見当たらない。
805名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 02:29:37.17 ID:WP2fQlbS
友達のところは反抗期がないみたいでなかなか相談も出来ない
高校くらい卒業して欲しかった
彼氏のところに行ったのも自分が厳しかったのかもと自分が憎い
ホントいなくなりたい
それでうまくいくなら消えたい
806名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 04:54:02.18 ID:IfnDJEcN
>>803
てか、この書き込みしてる人の文章どっかでみたような・・・
807名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:46:21.57 ID:I/DVyrOZ
昔は世間体を考えて障害を持つ子供は家から出さないために
家の中に檻を作って檻の中で生活させたという実際の話が有ります。
如何でしょう。反抗期の手におえない子供は檻に入れて反省するまで
生活させてみたら。飼い犬もそうです。飼い主が自分より強いとか
怖いと認識すれば従いますが逆であれば我儘犬反抗犬になります。
808名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:56:55.26 ID:xHfnwNGa
>>807
あなたのところで試してみて。
それでここでその結果の報告ヨロ
809名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:11:30.76 ID:I/DVyrOZ
報告ヨロ
810名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:12:15.21 ID:I/DVyrOZ
報告ヨロ
811名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:49:24.13 ID:NMkYXm8G
この間病院の待合室で高校生がイヤホンして音楽聞きながら足くんで
携帯ゲームしてて

母親が「ねぇ、今日は○なの?」
高校生「は?」
「今日は、○なの?」
「は?」
「今日は○なの?」
「はぁ??」
「○なのかなと思って・・・」
「○だよ。なんだようっせーな!」

って言ってるのを見た時、
殴って胸倉つかんで「自分の母親になんて口のきき方してるんだ!」
と言いたくなったんですけど、それって迷惑だろか?

やらなかったけど、そんな気持ちになるくらい酷かった。
普通のこと聞いてただけなのに何だあの目つきと態度。

こういうのは父親だって知ってるだろうに注意しないのかと。
812名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:55:04.17 ID:jP8v3l5r
>>811
わかるww
動画撮って見せてやりたい。というか、やった。

スクールカウンセラーが「反抗期は子育てが成功したってことです」
とか言いやがるので、普段の反抗してる様子を動画で見せてやったら
お花畑発言が一切なくなり、精神科を紹介されたわ。

反抗挑戦性障害の疑いと言われたわ。
813名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:27:30.85 ID:hFn7oVy+
>>811
「○=火曜日」なら、その高校生の気持ちも分かる
814名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:31:57.57 ID:yP2L0HeI
>>811
○=カレーなら少し心温まる
815名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:34:41.13 ID:ITxQ1vJ1
>>813
www


小さい会社で働いているんだが、40の息子が母親にひどい口のきき方してる。
「お母さんにむかってそんな口のきき方はないでしょう!」と言ってやりたくなる。
816名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:38:04.66 ID:NMkYXm8G
>>813
ちょ おまwwwwwww
817名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:48:20.49 ID:tW4yyTmz
うちは○部分が、お弁当とか午前授業とか部活になるので、イライラする。
>811のお母さんは、気長で優しい。
うちなら
母親 「ねぇ、今日は○なの?」
中学生「はあ?」
母親 「じゃあもう良いです」
中学生「そっちが聞いておいて(ry!!!」となる。
818名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:52:55.53 ID:C59WfRfM
>>812
反抗挑戦性障害って具体的にはどんな障害なんですか?初耳です
819名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 18:10:30.42 ID:tV2Onqrn
こんなのうちの子にまるっとあてはまるわw

反抗挑戦性障害 診断基準(DSM-IV-TRより)

A.少なくとも6ヶ月持続する拒絶的、反抗的、挑戦的な行動様式で、以下のうち4つ(またはそれ以上)が存在する。
(1) しばしばかんしゃくを起こす。
(2) しばしば大人と口論をする
(3) しばしば大人の要求、または規則に従うことに積極的に反抗または拒否する。
(4) しばしば故意に他人をいらだたせる。
(5) しばしば自分の失敗、不作法を他人のせいにする
(6) しばしば神経過敏または他人からイライラさせられやすい。
(7) しばしば怒り、腹を立てる。
(8) しばしば意地悪で執念深い。
注:その問題行動が、その対象年齢および発達水準の人に普通認められるよりも頻繁に起こる場合にのみ、基準が満たされたとみなすこと。

B.その行動上の障害は、社会的、学業的、または職業的機能に臨床的に著しい障害を引き起こしている。

C.その行動上の障害は、精神病性障害または気分障害の経過中にのみ起こるものではない。

D.行為障害の基準を満たさず、またその者が18歳以上の場合、反社会性パーソナリティ障害の基準は満たさない。
820名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 18:48:07.46 ID:jP8v3l5r
>>818
部外者が書き込んでるんじゃねーよ
お前反抗期の当事者だろ?
「初耳ですぅーー」ってググれ
なんで自分で調べてもいないのにすぐに人を頼るの?理解できない
821名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:12:54.29 ID:XftBWPKw
ちょっと怒りすぎじゃない?
ここは診断が出るほどこじらせてなくたって反抗期なら対象だし
専門用語を知らなかっただけで部外者扱いもやりすぎ
822名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:26:34.25 ID:YnJUvUZy
私も思ったけどコレだから
多分この人もよく来てる人じゃないかな

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND29
818:名無しの心子知らず[]:2014/03/11(火) 17:52:55.53 ID:C59WfRfM
>>812
反抗挑戦性障害って具体的にはどんな障害なんですか?初耳です

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ165【育児】
285:名無しの心子知らず[sage]:2014/03/11(火) 18:05:43.49 ID:C59WfRfM
ネグレクトって本当に多いよな
ネグレクトまではいかなくても自己中に子供コントロールしようとする親
他人の気持ちを分かるような生き方してきてないから仕方ないか
823名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:30:54.28 ID:XftBWPKw
なるほど
撤回するわ失礼
824名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:46:55.47 ID:c5sMJy0i
気にしないで
普通の人はそんなチェックしないもの

さてと、補修に出かけたけど本当に行ったかなうちの子…
825名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:51:14.31 ID:8osEwDSH
ご飯は家族皆で食べてる?
826名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:56:45.59 ID:BJvQeBMa
ダイエット、中学受験塾、反抗期、深夜帰り、で反抗期抜きにしてもバラバラ…

特に下の子は、上の子が塾に行き出した頃から個食に近くて気になってる。
827名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:22:17.17 ID:W2iBKrsK
外食以外で一緒に食べるのを嫌がるから個食。
外食するのも嫌がるようになってきてるけどね。

今日はテスト休みで遊びに行き、5時に駅まで迎えに来てとメールが来たので
(ウチは田舎だし娘なので迎えに行ってます)10分前に駅で待機してた。

5時10分になっても来ないし連絡ないので
メールや電話したら電源が入っていませんのメッセージが。

5時半まで待ちながら何度もメールや電話したけど
なんの返事もないので帰ってきた。

そしたら公衆電話から「まだ⁉︎」と電話。

「5時半だと言った!」と言い出したので
メールを確認したら
やっぱり5時と書いてる。

ふざけるな!これでこんなこと何回目⁉︎
歩いて帰って来い!といって電話切った。

遊びに行くといつも私を30分や一時間待たせる。
学校や勉強しにいってるなら待つが、遊びに行ってるくせにテキトーなことするな!
828名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:08:07.95 ID:yb8us+CM
>>827
さすがにそれは舐められ過ぎじゃない?
旦那もそれで何も言わないの?
829名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:32:16.52 ID:C4vrpDe2
>>827
自分で帰らせちゃいなよ。しばらく。

私はあんたのアッシーじゃない。
830名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 11:51:16.06 ID:0ZzR4/63
>>827
交通機関の少ない田舎の家も似たようなこと多発。

ただ、遊びとかの場合は、
自分で好きで遊んでるのだから基本は
なんとか自分で帰ってくるようにあらかじめ言っておいてる。
さらに、やむを得ずどうしてもというなら
しかるべきお願いの仕方があるだおお願いされたなら
約束時間はちゃんと守ってもらう。
母ちゃんは運転手じゃぁないよね。
831名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 11:53:36.61 ID:0ZzR4/63
>>830
あん 文章書きなおしてる途中で
間違って途中で送っちゃったorz
訂正しまつ

ただ、遊びとかの場合は、
自分で好きで遊んでるのだから基本は
自分で帰ってくるようにあらかじめ言っておいてる。
やむを得ずどうしても迎えに来て欲しいなら
しかるべきお願いの仕方があるだろう、と言ったこともある。
その場合は約束時間はちゃんと守ってもらうよ。
母ちゃんは運転手じゃぁないよね。
832名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:11:06.19 ID:H4bO3zcY
皆さんありがとう。
女の子が帰宅途中に襲われるような事件も多いので
なるべく送迎してやろうと思っている親心を逆手にとって
感謝の気持ちもなく、親を馬鹿にするような態度ばかりで…
主人も最初の頃は何かあってから後悔してもだめだからなるべく待ってやれと
言ってましたが、最近の反抗的な態度を見て
すっかり呆れてる状態です。
833名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:48:58.11 ID:A6CrP3KG
外見だけで心では両手を合わせて感謝してますよ。
834名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:54:55.89 ID:C4vrpDe2
>>833
え それそう?

反抗期の時の自分を見ても感謝するとかほぼ無いし、考えが稚拙だったな。
甘い父親にはよく反抗したけど母親にそんな言葉使いしたらすごかったからしなかった。
835名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:05:43.06 ID:By3YLRVc
>>832
832さんも心に余裕がないから余計イライラしちゃうよね。
待ってる間に大人の知恵の輪とか、ルービックキューブでもやったらどうだろう?
あとで「あんたを待ってる間に六面揃えられるようになったわw」って笑い話になるようにさ。
836名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:57:53.65 ID:yb8us+CM
>>835
いや絶対ならないでしょ
躾してない犬だってそう、餌貰ってるくせに自分が一番偉いと勘違いしてしまった
犬は手が付けられない。感謝とかは上からされてするもので
舐めてる相手にしないって
親じゃなくても、人を待たせて逆切れとか舐めてる証拠

無職のニート男に多いけど、こんなのは反抗期でも何でもなく舐められてるだけ
放っておくて、年取った時に暴力で通帳使われたりするようになる
女ならそうはならないだろうけど
心を鬼にして躾するべきだと思うけどね
恋愛もそうだけど突き放したり、逃げる方が寄ってくるように
子供とも押し引きの駆け引きはいるんじゃないかな、ここまでくると
837名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:20:21.15 ID:H4bO3zcY
>>836
ですね。

娘は学校に遅刻したこともなく友達との約束の時間も結構守ってるみたいなのに
親との約束は守らない、というのは親を舐めてる証拠ですね。
こちらが絶対に約束や時間を守ることで気付いてくれるかもと思ってましたが
これからは遊び行った帰りの時間が、連絡もなく約束した時間より遅くなったら
とっとと帰ることにします。

痛い目に合わないとわからない子どもって本当にアホです。
838名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 20:40:25.12 ID:WdXenTHu
>>833
私は高校生の反抗期に、親に対して
両手を合わせての感謝の気持ちとかわかなかった!
だから、今も子どもが私に両手を合わせて
感謝してほしいとかはまったく思わないな。
単純にあたりまえのことだけやってほしい。
迎えの時間を守るとかそういうことは
反抗期だったとしても自分はやってきたしね。
839名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:00:00.08 ID:yb8us+CM
>>837
健闘を祈ります!
840名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:16:18.62 ID:M6VYAlp3
娘が母親より身体が大きくなって、力関係が逆転して家を乗っ取られた形なのかもね?
841名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:56:09.88 ID:bI+/QnGu
母娘の反抗期って大変だよな。我が家ではつかみ合いの喧嘩してたよ。

振り返ってみれば、この時期は
色んな事が理解出来るようになり(子供なりの)自信を付けたが、
自分を含めた周囲の矛盾や理想にも気がつく。
でも、具体的に何をすればいいか見当もつかず身近な親に反抗する。
そんな感じがする。

例えれば、服がキツくて脱ぎたがっている感じ。
決して服を用意した人を嫌いになった訳じゃない。
でも、着せようとする人に、脱ぎたいって言っても理解してくれない。

これが反抗期じゃないかな。

この時期には、親の願いを伝える時期だと思うよ。
迷い始めた時って、頼るもの・進むべき方向が分からなくなっているから。
どういう願いでそう言ったのか。何故そうしろと言うのか。何を願っているのか。
共感を目指して伝え続ける。

親の願いと言っても、金持ちになれとか大学に入れだとか、地位と権利とかじゃなくて、人として生きて行く時に外せないもの。
願いより覚悟の方が近いかも。

中1の3女に母の願いは「お母さんになれる人に」。
842名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:18:09.18 ID:I1IjfFep
私は母が強いしヒステリーが怖くて反抗できなかった。

で、父は甘かったから母の分合わせて反抗して
もう今でもごめんなさいって言いたいくらい暴言吐いてた。
でもニコニコして一度も怒ったことなかった。
その横で母がギャーギャー怒ってたよ。

二十歳になっても自由にさせてくれなかった母より
父の優しさが今は身に染みる。
母親に好き勝手反抗しておく時期も大事かなと思う。
大人になって自由な意見を言っても聞く耳とか諦めの耳が母親には育ってないから。
843名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:33:35.53 ID:OqfKkrWm
私の母はなにかにつけ指示めいている人。
ささいなことでも〜したら?〜すれば?が多い。
例えば面白い話で、40も過ぎた私が
風邪気味で調子悪いから明日の仕事休もうかなぁ・・・
とつぶやいたとする。と、母がすかさず
『上司に、風邪がひどいので休みますって言ったら?』と指示してくる。
んなこたぁわかってる!と大人でも反発したくなるわ。

これが中高生だったらなおのこと反発するよね。
私も子どもに同じことやってるので反抗されるんだなと思う今日この頃。
844名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 18:31:48.52 ID:K4WtmCsg
>>843
つーか、40過ぎても実家暮らし?
二世帯なん
素朴な疑問
845名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:41:02.62 ID:8DHsf2IS
何歳になっても親は親で子供は子供。
846名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:51:10.95 ID:W43f5d3Y
>>843
なんか普通の返しに感じるんだけど。
指示かこれ?
847名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:26:49.53 ID:kiJgMMc6
社会でも部下に箸の上げ下げで指図する上司は嫌われるし
そういう人は相手の能力も把握してないから、結局その人自身が能力ないということになる
848名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:27:43.64 ID:2gM+PbfT
>>827
タクシー拾って帰らせりゃいいんだよ
タクシー代は小遣いから天引き
849名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:14:17.15 ID:BZEn7jp1
少ない小遣いからタクシー代節約しようと
夜道を歩いてて酷い目にあったことあるよ
三重の中学生、他人事と思えなかった
まあそういう目に合うのも自己責任というのなら止めないけれども
850名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:22:23.78 ID:P8rGcmAt
>>846
同意。
でも、この程度で反発したくなる人もいるってことがわかったから
気をつけようっと。
851名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:59:28.83 ID:rmZ9ATVX
私は>>843の気持ちなんかわかるわ
休むかどうかを考えてるところに、誰に言うとかどういう言い方するとか休み方を言われても
そこじゃないんだよそんなことわかってるよ、って
一つだけ見るとたいしたことなくても、積み重ねて来たものがあるときっとイライラする
852名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 09:14:50.72 ID:Dzeu8Mpd
「しんどかったら風邪がひどいということにして休んだら?」
…くらいの意味あいで言ったんじゃないかなと思ったけど、
受け取り方は人それぞれだからなぁ。

>>850さんも書いてるけど気をつけよう。
853名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 13:56:13.27 ID:eqE71hah
>>846
その母親はあとで「ちゃんと私の言ったとおりに上司に言ったの?」って聞くんじゃないかな
うちの母親がそれ
私は慣れてるからはいはいワロスしちゃうけど旦那がすごく嫌がってるから普通じゃないのよね
854名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:13:18.00 ID:zXEP7L3H
>>843です
なんか色々レスついてた。遅くなってすみません。
私の実母と一緒に住んでます。父は他界してるのですが二世帯です。

>>851
そういうこと言いたかった。
私の母は、何かにつけ言い“方”をアドバイス?してきます。
本人は私のために良かれと思って無意識みたいなんだけど。

他の例だと、息子が友達の家に遅くまでお邪魔することが続いたとする。
私が、ボソっと『毎日悪いなぁ』とつぶやけば、
母は、すかさず『家の息子がいつもお邪魔してすみませんって言ったら?』
とか、いちいち指示してくるわけです。こういうことがしょっちゅう。
たまにならスルーできるんだけど、これが日々の
ことだと『言い方くらいわかるわーー!』でなるってことです。
要は、母は私を信用してないんでしょうね。

>>853
場合によってそれもあります。
855名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:22:47.73 ID:zXEP7L3H
連投すみません、
つまり、私も無意識で子どものためと思って
気付かずあれこれこうしたら?ああしたら?ってやってきたみたいなので
他のお宅のお子さんと比べても反発具合が半端じゃないんだろうな
ってことが言いたかった。母親業って難しい.・゚・(ノД`)・゚・.
856名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:23:15.31 ID:vIB9Bo4s
喫煙行為や飲酒行為はさせてませんよね。
857名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:30:25.98 ID:PEkOu9n/
反論なしと言うことは・・・
858名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:06:48.76 ID:MTbt7CyZ
自分が親に似ちゃうんだよね
ああ言われて嫌だったこうされて腹立てたと思い返して気をつけてるつもりでも、
ふと気付くと親と同じことしてて凹むこと結構あるわ
逆に気をつけすぎて極端に正反対の方に走っちゃうこともある
迷走中
859名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 06:24:54.49 ID:SM7pF0wt
男性が反抗するのは本能なンだから反抗期とは言わない。
産まれてから死ぬまで反抗する生き物だろが。
それを承知で息子を造ったのだから文句言うな。
860名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 09:17:14.79 ID:TP3yiEy4
文句はいいんじゃない?
程度問題だし
861名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 10:32:29.86 ID:TCbA4d2o
便所の臭いに違和感を感じませんか。
家族の一人でも喫煙していたら感じることは出来ませんが。
子供の部屋のゴミ箱には吸殻が棄ててありませんか。
寒いのに窓を開ける音がしませんか。
子供の着用した服や下着のにおいでも確認できます。
862名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 12:24:15.85 ID:iOcNSMDz
●●●
体が左右対称でない人たち=障害者

小保方晴子
・右の鼻の穴が大きい

小泉進次郎 ←体が左右バラバラなのでイケメンではない
・左の鼻の穴が大きい
・左の耳が大きい
・右の眉毛が高い(上にある)
・左の前髪を垂らしている(髪の生える方向が左右対称でない)
●●●
863名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 13:49:18.56 ID:TCbA4d2o
>>862
偏見差別ですね。
864名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 15:16:15.48 ID:/qChtgCg
スレタイ読もうねぇ
865名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:04:56.69 ID:TCbA4d2o
誰に言ってるのかな?
866名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 05:44:08.20 ID:L4OJwtQa
>>854
何となくだけど、854さんは、悩んでもなかなか実行にうつさない?うつせない?
タイプなのかなと思った。考えちゃうと悩んじゃうような。
お母様はけっこうじれったく思っているのかも、それで実行させようと
言い方を口に出してしまう。早く言えばっていう指示。
でも、こっちは言いかたがわからないんではなく、言うのを躊躇してる。
これは性格が合わないんで分かり合えない
会社とかの役割分担なら上手く行くんだろうけど
894さんが作戦とか考える頭脳で、お母様が実際に電話する実行部隊とかならね
家庭で、親子では厳しいですよね
867名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/19(水) 23:25:47.56 ID:pahdUKdH
娘と息子が正反対の生き物だと理解出来ない♀が多いよな。
性別が違えば本能や感性も正反対なのに理解出来ないのが♀。
868名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 01:37:31.39 ID:aUFhetMe
娘の退学が決まった
先生も本当によくしてくれたのに家出して彼氏との生活に溺れてるみたい
始めての彼氏で幸せらしい
ちょっと早い子離れも辛いけどそれは仕方ないけど学校だけは卒業して欲しかった
やいのやいの言って嫌われたのでもう会えないかもしれない
子供からすると過干渉に感じたらしい
退学は決まってしまったのにため息しか出ない
納得は出来ないけど彼氏とせめて幸せになって欲しい
869名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 07:52:15.70 ID:RkiF68up
>>868
娘さんはまだ十代でしょ、色々経験する内にまた変わって来ると思うよ。
もし子どもでも出来たら、孫を囲んでなごやかに…なんて日が来るよ。
870名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 07:58:48.89 ID:FUAXqEe1
仕方ないけど、その若さじゃじきに帰ってくるよ。
871名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 08:20:07.70 ID:ypmjFFcL
帰ってきたら受け入れてあげてね。
そこで突き放したら風俗に行っちゃう。
872名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:07:09.64 ID:YxcrpfkS
昨日ディズニーのラプンツェルを見たけど、
「学校と家との往復生活」という「塔」に子供を閉じ込めておきたいと思うよね。
「外の社会は危険だらけで、あなたはまだ子供で何も知らない、何も出来ない」って子供に言いたくなるし。ら
873名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:18.92 ID:fiPZVq58
874名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 10:49:47.04 ID:aUFhetMe
ありがとうございます
ラプンツェルを見てて魔女に感情移入しながら見てました
自立できるように寂しいけど帰ってこないほうがいいのかなぁとも思いました
ただ子供が出来たら人手が欲しいこともあるだろと思うので家族として手伝えたらとも思います
距離が近くなるとどちらも甘えて問題になりそうなので距離感が見つかるまでは離れているほうが楽なのかもしれないです
ただ本当に寂しい
875名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 05:10:47.60 ID:+WlXgAsB
男性が反抗するのは当然だろ。
戦闘生物の本能だ。
反抗せずに闘えるはず
ないだろ。♀が理解
出来ないのは当然だ。
正反対なのだから。
876名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 07:14:10.47 ID:Uy9vR3wT
中途半端にひきこもって、やりたいことも無い子よりも
好きな人が出来て、突っ走った娘さんの方が将来性あるよ
もし子供が出来たら、育児やその子の為に働くとか
世界がずっと広がるだろうし、就職したんだと思ってお母さんも寂しいの我慢だ
877名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 15:18:21.09 ID:WTKtZDOW
>>868
人事とは思えず、思わずレス。
実は私も娘さんと同じく、高三で退学、そしてすぐに赤ちゃんができ彼氏と結婚。
親には大反対されたけど、孫はやはり可愛いみたいで今ではよい関係築いてるよ。
その娘もはやいもので今年高二です。
因みに旦那とも離婚せず、平凡に暮らしてます。
878名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 22:35:37.26 ID:qTwDrUKU
>>877
我が子があなたみたいになればいいのだけどな・・。
でも、きっと当時のお母様は今の私らのように心配したんだろうね。
ちなみに、あなたのその高二の娘さんの反抗具合はどうですか?
879名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 02:54:54.65 ID:n8sdPr70
子供がぐれた!もう駄目だって⚪︎か×かで考えすぎてたかもです
子供の幸せが想像出来るだけでも落ち着きました
もっとおおらかに対応出来れば子供を傷つけなくてもすんだかもと後悔してますが皆さんの意見で一歩下がって考えられるかもと思いました
子供に何かあるとすぐに親のせいだと思ってしまってました
この考えも見栄や世間体に振り回されてるってことなのかな…
880名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 07:40:07.22 ID:OW8WoKq5
>>879
心中お察し。うちは半グレたあげく中退してしまったクチ。

振り返ると、私が『〜でなければならない』という考え方が
すごく強い人間だったので、子どもへの柔軟性がなかった。
子どもが小さい時から、『〜なことがあった』と少しでも悲観的な話をすれば
『それはあなたがもう少し強くならなければ』みたいな受け答えばかり。

強い人間に育てなければ、という思いからだったんだけどね。
今思えば、子どもの悲しみとか嘆きとか、
あの時もこの時もそうかそうか、と、ただ気持ちを受け止めて聞いてあげてたら
少しは違ってたんだろうな・・と思う。後悔先に立たずデス。
881名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 08:18:54.09 ID:EOOTvCcq
同じ…対応が間違ってたと思うこと多数。
でも、それに気付けただけでも良しとしよう。
882名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 08:54:19.37 ID:3Vahb9Vo
グレて退学するのは将来への想像力が皆無の馬鹿なんだな。
ちょっと考えれば損得のみで卒業ぐらいはするよ。頭の回らないおバカさんの子ども持ってかわいそうだね。
883名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 09:18:41.07 ID:nWN+4l88
ホントにお馬鹿さんだと思う。
反抗期、いつまで続くのか、まだ中1だから先は長そう。
授業態度も良くないから、学校にも頭下げっぱなし。
終業式の今日ももちろん三者面談に呼ばれてる。
私立だから、お引き取り下さいって言われるのが一番怖いわ。
884名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 10:00:00.77 ID:+AZuxR6f
担任が動いていないみたい。
真剣に立ち向かっている担任なら自分のクラスから
退学は出したくないと考えるはず。
どんなに授業態度や生活態度が悪くても
担任が親身になって寄り添っていれば退学はさせないはずです。
885名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 10:35:29.18 ID:n8sdPr70
うちは担任の先生には感謝しています
この時期まで卒業出来るように邁進してくれました
同じ年頃を持つ女性の担任でした
でもこの年頃って中年の女性に敵対心みたいなのがあったような気がします
将来のことを心配するお節介よりもなんでも言うことを聞いてくれるやりたいざかりの男の子のほうが優しく感じるのでしょう
欲しいのは反論じゃなくて共感だったんでしょうね
886名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 12:40:12.68 ID:KUWJSSz/
>>884
義務教育じゃないから本人にその気がないと何してもダメって最終的には割り切ってるわよ特に公立は
もちろんそこに至るまで放置なんてされないし
887名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:26:50.88 ID:HRQpf2fc
本当に共感が大事
子供が言う事に、反論せずに共感してやるだけで穏やかに話してくれた
888名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:46:44.66 ID:b0PxrGpG
息子が反抗するのが気に入らんか?
ならば何故息子なんか造った?
反抗心を持つ生き物だと
知ってるはずだろ?
889名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 07:47:41.05 ID:V3VONjCL
中二の息子
ライン、ラインってうざい
連絡事項はラインに頼りっぱなし

今日は部活の大事な日なのに朝からだらだら
私が起こさないと起きられないくせに
ご飯も食べないで出かけて行った

あ〜〜むかつく
890名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 09:48:31.37 ID:udkXMNwJ
ここって不登校スレのキチガイ荒らしはおらんのやったっけ
891名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:15:09.57 ID:udkXMNwJ
>>148
頭おかしい家庭www
892名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:20:19.00 ID:8FZwEOoc
>>890
こちらへどうぞ↓
元高校教師・爺のチラ裏
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390731319/
893名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:22:17.16 ID:ojeIFaSw
>>891にレスってことはまだスレ読んでないのね
呼べば返事するしいるのは一目瞭然よ
894名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって
895名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:31:29.74 ID:NBFHtlHU
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
ID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJID:8FZwEOoc ID:udkXMNwJ
896名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:35:15.50 ID:udkXMNwJ
つーか文章めちゃくちゃ分かりやすいのに構う奴多すぎてダメだなこりゃ
読みづらいからこいつアク禁できる他所でやってほしいわ
897名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:40:40.55 ID:NBFHtlHU
ID:udkXMNwJ 殿
国語の勉強して表現力を身に着けてください。
898名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:30:57.64 ID:FuMUL+j/
899名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:40:28.03 ID:NBFHtlHU
263 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:03:20.91 ID:Jthq7Faaあなたもこっちでやりましょうね

894 名無しの心子知らず sage 2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって

>>894
かまえばすぐ暴れるのでNGしやすいからいいじゃない
モヤっとしつつもレスしてしまうのは真面目な新参さん
悪いけどあなたも日本語おかしいわ、私みたいな変な文書く人だなと思ってたところだわw
900名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:42:39.57 ID:NBFHtlHU
263 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:03:20.91 ID:Jthq7Faaあなたもこっちでやりましょうね

894 名無しの心子知らず sage 2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって

>>894
かまえばすぐ暴れるのでNGしやすいからいいじゃない
モヤっとしつつもレスしてしまうのは真面目な新参さん
悪いけどあなたも日本語おかしいわ、私みたいな変な文書く人だなと思ってたところだわw
901名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:58:07.51 ID:NBFHtlHU
263 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:03:20.91 ID:Jthq7Faaあなたもこっちでやりましょうね

894 名無しの心子知らず sage 2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって

>>894
かまえばすぐ暴れるのでNGしやすいからいいじゃない
モヤっとしつつもレスしてしまうのは真面目な新参さん
悪いけどあなたも日本語おかしいわ、私みたいな変な文書く人だなと思ってたところだわw
902名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 16:51:16.75 ID:NBFHtlHU
263 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:03:20.91 ID:Jthq7Faaあなたもこっちでやりましょうね

894 名無しの心子知らず sage 2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって

>>894
かまえばすぐ暴れるのでNGしやすいからいいじゃない
モヤっとしつつもレスしてしまうのは真面目な新参さん
悪いけどあなたも日本語おかしいわ、私みたいな変な文書く人だなと思ってたところだわw
903名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:00:42.33 ID:NBFHtlHU
263 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 14:03:20.91 ID:Jthq7Faaあなたもこっちでやりましょうね

894 名無しの心子知らず sage 2014/03/23(日) 10:27:13.80 ID:udkXMNwJ
あなた日本語おかしいけど、まぁいるってことだね
育児板の粘着されてるスレってしたらばにでも板借りた方がいいなと思うわ
荒らしのせいで読みづらくてしゃーないんだから書き込みづらさはそれを上回るだろなぁって

>>894
かまえばすぐ暴れるのでNGしやすいからいいじゃない
モヤっとしつつもレスしてしまうのは真面目な新参さん
悪いけどあなたも日本語おかしいわ、私みたいな変な文書く人だなと思ってたところだわw
904名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 22:36:11.81 ID:8FZwEOoc
>>889
もう中二なんだし自分で起きさせればいいのでは?
遅刻したって自己責任だよ。ほっとけほっとけ
905名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 13:49:29.38 ID:TAunDhsq
朝くらい起こしてやんなよ
嫌な母親だな
906名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:09:20.55 ID:xs04Y6B1
告知

2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
907名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:45:17.23 ID:19bfthyC
>>905
場合によりけりだよ。
子どもによっては、それがそのうち
『起こしてくれなかったから』となってバトルになることもある。
908名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:06:45.30 ID:NO2ifRXq
起こしても起こさなくても
怒りの矛先は全部母親に向かう。
本当に疲れます…。
909名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:46:08.54 ID:xIRShmD2
春休みになったので、姑と息子で旅行に行ったら、目覚まし前に起きるし、
荷物を持ってくれたり、足元を気遣ってくれたりパーフェクトだったそうです…
帰って来て、洗濯物もださずにゴロゴロだらだらしています。
910名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:18:55.52 ID:pbnBxHrC
高校の制服キャンセルしたい。
911名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:22:30.28 ID:pbnBxHrC
入学式行きたくない。
912名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:31:44.22 ID:ymVgOShw
>>910
何があった、話してごらん
913名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:34:50.58 ID:XEV6n2Fm
部活行くと言ってさぼりやがった
これで二度目。
顧問の先生から何度も連絡があった
友達の家に電話してもいないとのこと

遅刻してもさぼっても平気でいられる精神状態って
どういうものなんだろう
914名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:20:06.88 ID:9+qVoRef
自分は暴力兄のせいで部活のない日もジャージ着て水筒持って家出てたな。
915名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:29:58.94 ID:XEV6n2Fm
部活ないなら別にいいじゃない
916名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:55:33.46 ID:9+qVoRef
反抗期の暴力兄のせいで家の中にいられなかったっていうことです
917名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:57:20.33 ID:XEV6n2Fm
大変だったのね
918名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:03:18.07 ID:WAhCcWmj
うちも今は小学生と中学兄がなるべく家のなかでかち合わないようにしてる。

>>914
お察しします。
そして914母に代わって済まなく思う。
919名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:27:41.34 ID:l9lilcr2
暴力兄より、それを制止しない親が悪い

普通なら親の面倒見なくていいし、言うこと聞く必要ないけど
虐げられた子供ほど親を慕う
虐待やネグレクトはこれだから怖いんだよね
920名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:44:57.13 ID:r2BzO43U
>>919
> 虐げられた子供ほど親を慕う

わかるわ
母親にご飯作ってもらえていなかったうちの子の同級生も
母親にご飯作ってもらえるまでいつまでも待ってた

親に反抗できるっていうのは、親の愛情を受け取ってからの
行為かもしれない と気休め
921名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:58:46.48 ID:/SgdHtlA
>>920
ごはん待ってた子今どうなってる?
反抗期ひどくないの?
922名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 21:33:23.77 ID:sKdgqimG
>>921
まだ反抗していないようだよ
923名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:25:33.05 ID:99j+z/p3
進級も決まったおかげでちょっと機嫌もよくなり
落ち着いたように思ってたのに
家のWi-Fiの繋がりが悪いというだけで
また暴言始まった。

気が抜けない。
924名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 20:09:51.27 ID:q+kwfseZ
我が家も回線のつながり悪いと機嫌悪くなるよ
いやあね。
925名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 02:20:45.50 ID:cFBfsL6V
春休みになったら、ちょっと穏やかになった。
学校がストレスなのかな・・・
926名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 05:47:25.43 ID:FSQTnP/i
新学期から学校に行ってくれるかどうかが心配
927名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:20:36.38 ID:GHRuIX7J
うちも部活だけになったら毎日いそいそと出かけてる。
普段は荷物出したりもしないけど、部活の準備と洗濯物出したりは出来る。
よっぽど授業が負担なんだなw

いつも寝起き悪くて最悪なのに、今朝は試合で早い集合でもさらっと起きて行ったよ。
928名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 10:50:50.30 ID:we/+CZJc
学生さんは部活か勉強かで両方なら申し分ないけど
一方を真剣にしていれば片方がおろそかでも心配はないと思うよ。
929名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:24:38.77 ID:X6H2BRjt
大家族見てて反抗期があっても二十歳すぎるとそれなりに落ち着いてて羨ましかった
真っ只中だと先のことを考える余裕がない
早く落ち着いて欲しい
なんであんなにイライラしてるの?
男の子だけど生理なの?
930名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:51:05.23 ID:/mWmRJ03
最近、全てを「毒親」という便利な言葉のせいにして
いつまでも「アダルトチルドレン」気取ってるメンヘラも多くなってるから
本当にこの先が心配。
931名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 18:28:01.53 ID:66I5WuYy
>>929
ワロッスww
イライラを過ぎてうちのは無気力になってる昼過ぎまで寝てる
前向きなことを何ひとつしないことこそ親の期待に対する反抗や
932名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:48:44.77 ID:0ROahJ+a
>>929
あ、そっか。生理のイライラなんだ。
ホルモンバランスががらっと変わるからイライラするんだね。
933名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:33:27.50 ID:Q8/ICKa6
壁壊しやがった。




修理代いくらだろう・・・・orz
934名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:03:51.99 ID:GHRuIX7J
>>933
うちはドアを蹴破ったけどそのまま。
来客にあら〜どうしたの〜?と言われるけど
長男がやりました〜とバラしてる。
935名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 01:01:43.64 ID:acSrkKmv
うちはドアも壁もさっw
936名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 04:21:34.25 ID:5ZIiDjLx
毒親とモンペはカテゴリして発言を殺してるみたいで嫌
完璧なんてないのに気に食わないとこんな言葉で封じ込める
子供が反抗期だから困ってるし先生にやる気がないから伝えようとしてるのに
実際虐待してる人もいるしクレーマーみたいな人がいるのも事実だから困るんだけど
937名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:46:16.87 ID:4NnGlxzM
壁壊したら壊した本人に修理させるべし。
本人が修理しないなら本人の大切にしている品物を
壊してあげるべし。
938名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:48:43.79 ID:GWCGIMp0
>>937
子供に見積もりとらせたら、きっと予想以上に高くてビックリするよ
939名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:53:31.76 ID:4NnGlxzM
修理は業者に頼むのではなく壊した本人にさせるのです。
反省を促すのです。
940名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:56:45.66 ID:GWCGIMp0
そう?
自分がどれだけの損失をだしたか、数字で確認させて払わせるのはダメなの?
941名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 14:17:16.94 ID:5ZIiDjLx
そのままにして見る度に恥ずかしい思いをさせたほうがいいような気がする
お金は大切だけど直せばいいってもんじゃないし
反抗期が終わって本人が直す気になってくれるのが一番だけど
942名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 14:59:25.16 ID:Z/8RLZMw
うちもドアの穴を1年以上そのままにしてるけど、冷静になった本人がそれを見て
オレなんでこんな…って思う材料になってる。
その時はカッとなったのかも知れないけど、これが人の物だったら?
友達自身だったら?って話をしたよ。

反抗期の子からお金だけ徴収しても、反省せず恨まれるだけだと思う。
反抗期が終わって直してくれる気になったら良いな。
逆にその時は反抗期が終わった記念として取っておくかも。結局ずっと穴空きだw
943名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 15:07:38.85 ID:4NnGlxzM
自分で修理させるということは壊した場所の修理と
物に傷をつけたことへの気持ちの修理と傷つけるまでの心の変化に対する
反省なども含まれている。
学校なら担任が教えるけど家庭では父親が教えるべきです。
母子家庭なら親戚のおじさんでも良いです。
感情を入れないで冷静に諭すことです。
944名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 15:13:41.73 ID:y1wadZBF
>>942
そのスタンスいいわ〜
945名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 15:56:31.85 ID:SsnWwQvb
壁穴3カ所で14万。
壁紙下のボードの穴部分をカットして
同じ形のボードをはめ込み、
壁紙は、かなり大きめに張り替えた。

もともとの壁紙とまだ同じものが用意できる、というので
高めにつくのを承知で建てたときのHMのカスタマーセンターに依頼した。

親がとっくに支払った請求書だが
未だに冷蔵庫にマグネットで展示中。
本人自筆の「ごめんなさい、修理代負担します」というメモも保管中。
高額でびっくりして、払えませんと。
946名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 16:13:49.36 ID:4NnGlxzM
バイトでも手伝いでもさせて小遣い稼がして
それで修理費を出させたらいい
947名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:42:22.97 ID:B3JsNt/F
目には目をで大事なもの壊すとか同じレベルに落ちるとか無いわぁ
948名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:57:21.77 ID:bgXfvEHV
>>936
ちょっと何言ってるかわかんないんですけども
949名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:46:01.34 ID:GWCGIMp0
>>948
私も分からなくて何度も読んだけど、やっと分かった。
「毒親」と「モンペ」にカッコを着けると分かるよ。
950名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 06:17:05.17 ID:R0kZmcHd
子供が壁に穴をあけたぐらいで大騒ぎ。
開けるぐらいの元気なら安心。
手は怪我しなかったのかな。心配ないのかな。
親も穴の近くに穴開けたらいいのに。
子供が安心するよ。
親は衰えていないってね。
951名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:51:32.98 ID:3zoIm64m
>>950
そんな事したら火に油だわ
綺麗事いらない
952名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:59:08.57 ID:MU962Jr/
>>950

たまにこういう男親がいるよね
子供と同じ事をやってやる!
という思考回路
953名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:45:08.21 ID:R0kZmcHd
壁に穴開けた子供が怖くて親として近寄れないのか。
954名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:49:19.76 ID:3fwjfoC2
怖いwとかw
子供と同じ土俵に立っては話にならない
955名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:57:16.05 ID:R0kZmcHd
同じ土俵に立って本心を言い合うだけの度胸が無い親。
子供を一人前の人間に育てるには親は命を懸けている。
同じ目線で見ないで子供の何が分かるのか。
956名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:17:20.23 ID:3fwjfoC2
なんだ春厨か
957ID:3fwjfoC2春厨:2014/03/30(日) 12:19:42.31 ID:R0kZmcHd
春厨とは「春休み中の中学生(中坊=厨房)」を指し、
スレの空気も読まず程度の低い書き込みをする者のことです。
958名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 12:37:10.93 ID:3fwjfoC2
子供と同じ目線でのレスでした
959ID:3fwjfoC2春厨:2014/03/30(日) 13:01:06.93 ID:R0kZmcHd
単純低能馬鹿親を持つ子供は気の毒だ
960名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 13:19:26.56 ID:ycS2jkzj
自己紹介乙w
961ID:3fwjfoC2春厨:2014/03/30(日) 13:24:55.68 ID:R0kZmcHd
自己紹介甲w
962ID:3fwjfoC2春厨:2014/03/30(日) 13:26:07.73 ID:R0kZmcHd
自己紹介丙w
963ID:3fwjfoC2春厨:2014/03/30(日) 13:27:51.71 ID:R0kZmcHd
自己紹介甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸。
964名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:45:18.18 ID:1G6vhR3j
>>945
キチガイな親。
965名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:45:27.65 ID:UqiaVlHA
旦那に怒鳴られたら「やんのかコラ?」と殴り掛かった。
止めようと思ったら2秒後には息子が床で悶絶。
昔は勉強だけが取り柄だったはずの旦那が怖くなった。
そういえば以前ストーカーに遭った時に
「ちょうど警察の人がいて連れて行ったよ〜」とか言ってたけど何かしたのかもしれない。
怖い。
966名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:47:07.72 ID:1G6vhR3j
キチガイ暴力在日旦那を自慢げに厨二のように語るキチガイ親。
967名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:49:31.92 ID:1G6vhR3j
勉強だけが取り柄だったはずの旦那、ほんとは怖いんです☆
反抗期の息子を暴力で上をいっちゃう強い旦那☆
ついでにストーカーされちゃうかわいい私☆をこれまた暴力でやっつける旦那かっこいい☆
→キチガイ在日的暴力旦那に支配される迷惑一家。
968名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:53:18.54 ID:1G6vhR3j
>>930
全ての子供を病的扱いするあわれな病的毒親自身。
便利な病的扱いを行うことにより保身と子供への抑圧を一辺に満たす最低な人間性。
お前みたいな親がいるから子供は苦しむ、責任をとって死ね。
969名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:55:40.50 ID:1G6vhR3j
>>936
毒親やモンペといった便利な言葉で自身を正当化し周りが悪い子供が悪いと責任を押し付ける病的な毒親そのもの。
おまけにアスペルガーを発症しているのか文章構成力が皆無。
お前みたいな精神障害者が子供を産むこと自体が最早犯罪なのだ。責任をとれ、反省をしろ。
970名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:59:56.39 ID:1G6vhR3j
ちなみに俺は昭和脳こじらせた元高校教師爺とやらの糞の役にも立たん説教は嫌いだ
本当に糞の役にも立たないからな
毒親の排出した糞以下だ
子供を抑圧した説教内容、毒親に糞の役にも立たんご高説を垂れ流して子供の成長を間接的に妨げようとしている
まとめて死ね。
971名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 01:02:24.84 ID:1G6vhR3j
俺は昭和脳こじらせた元高校教師爺(2014/03/30(日) 12:19:42.31付けのIDはR0kZmcHd)の糞の役にも立たん書き込みは見ないようにしている
目が糞るからな
否、目が滑るからな
「春休み中の中学生(中坊=厨房)」を指し、スレの空気も読まず程度の低い書き込みをする者のことである「春厨」の元高校教師爺。
972名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 01:53:40.55 ID:IZ2IdimN
あぼーんだらけw
973名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 07:29:24.30 ID:IuI4EeZn
かわいそうに…
974名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:44:33.81 ID:jZOfsf0W
スルーしよう
975名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:51:39.83 ID:SYhoFxao
今日は映画、週半ばは夢の国に行くんですって
その前にいろいろ働いてもらうわ
こういう時はとりあえず素直だから

高校出たらお遊びの資金援助はしませんよー
午後は授業料振り込んでくるかぁ
976名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 11:05:27.99 ID:WT57reML
いつも休み中も生活時間をずらさないんだけど、今朝は旦那の出勤を
見送ったあと二度寝してまだ寝てる。

静かでイイワ〜、兄弟喧嘩も無いし、家事がはかどる。
どうせ起きてても、退屈〜、宿題やだー、ゲーム、もっとゲーム、お腹すいた〜しか言わ無いし。
それなら静かに寝てる方がましだわ。
部活の日以外は起こすの止めよう。
977名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 08:00:01.28 ID:bkJbi6l5
嘘をついてはいけない日
978名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 18:16:54.85 ID:hDfNyVNY
■■■ 投票告知 ■■■

育児板では全板転載禁止になったことを受け、名前欄を「無断転載禁止」に変更するかどうかの投票をすることになりました

【投票日】 4/2(水)00:00:00.00:〜4/3(木)00:00:00.00の24時間で行います。
【投票所】 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1396336054/

忍法帖のレベル制限はありません(作成板一部制限あり)
賛成多数の場合、運営に名前欄の変更申請をします
皆さまの投票をお待ちしております

議論スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395752844/
979名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 06:45:43.80 ID:iSLwxAJB
多少反抗しても、学校出たらきちんと働いて
自立してくれたらそれだけでいい
「親子仲良く」とか全く思わない どこの世界の話だよそれ?のレベル
980名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:21:14.99 ID:FCxT5UZ+
子の不足部分を補いたくて干渉して反抗されているのも事実
例えば高卒で勤めようとする自立心を持つ子であれば放置もできる
981名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:40:23.76 ID:a/+y+99R
高校を卒業する日が来る、なんて夢を見てもいいんだろうか・・・・
982名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:19:14.33 ID:8ASQhyw1
夢見たっていいよ
なんとか進級は出来た
でもまた綱渡りの1年始まる
卒業までの2年カウントダウンして頑張る
早く出ていけ
983名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:15:08.79 ID:/hIFbAls
女々しい親だね
984名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 14:15:16.48 ID:f6I2t0oq
>>979
子供がちゃんと自立して働くような教育をあんたがしてるとは思えんなぁ
こういう馬鹿母毒親がニートになってしまった子供を一方的に責めて罪を押し付けるんだろうな
完全にお前のせいだろw
985名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 14:53:22.98 ID:JfOHoIG/
右の頬を打たれたら左の頬も差し出しなさいか…
寛容にも限度があるから何とも
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:23.84 ID:7cF21xSv
キリスト教?
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:38.94 ID:pYlgpvBL
よくみると>>984は凄まじいまでの自己紹介乙だなw

>>984母「>>984ちゃんは自立しないの?働かないの?」
>>984「 馬鹿母は一方的に俺を責めて罪を押しつける気か!この毒親!完全にカーチャンのせいだろ!」
>>984母「」
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:49.14 ID:niLmak/y
>>984
ニートなんか?
早く首吊れよ、寄生虫ゴミカス
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:46:07.00 ID:RQEZ7CeZ
息子の存在する家庭がいかに荒れるか
解かっただろ。可愛い生き物じゃないンだぞ。
元来闘う為に存在してる生物なのだから
乱暴なのは当然。反抗するのも本能。
♀とは正反対なのだ。
990名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:07.85 ID:/ybwcJsr
ニートだって自宅を警備してるというしな
これが本能なンだよな
991名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 11:42:00.29 ID:uupepn0n
反抗期はただ部活行くのに、そこら中の物を蹴り飛ばして行くのはナゼだ。
洗濯して1度しか着てない制服が、もう汚れててしわくちゃなのが
ナゼお母さんのせいなのか。解せぬ。
992名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 11:45:22.23 ID:7+gC5ctZ
>>991
それは解せぬなw
993名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:24.19 ID:uupepn0n
洗面所と玄関もやられた、物ぶちまけてある。
やった人が片付けるまで平然と暮らす方針なので、当分このままだわ。
もう来客とかムリw
994名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:11:43.86 ID:uupepn0n
残り少ないところで愚痴ってしまったのでスレ立てしてきました。
不慣れなため不備ありましたらご容赦下さい。

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND30
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1396667269/l50
995名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 12:47:02.03 ID:ufq9sfKN
はじめにしっかり躾けないからそんなんなるんだよ。
親に舐めた態度や失礼な言動したらキチッと躾ける、それを怠ったからこその現状なんだろ。
親に反抗してる甘ったれをそのまんま社会に放流するなよ、迷惑だから。
996名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:13:34.55 ID:SqgnWuv3
997名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:18:01.42 ID:JWMthq/o
梅がてら
きちーんと色々教えてもぜーんぶ忘れさるのが反抗期w
998名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:31:03.69 ID:ufq9sfKN
反抗期でもそこまでの態度は異常。
躾けの失敗。失敗作はちゃんと囲っとけよ。
999名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:35:58.59 ID:js38ZLXP
春休みも終わりですよ
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:38:19.08 ID:JWMthq/o
1000ならみんな落ち着く
幸せになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。