1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:31:07.51 ID:UzvNjBpi
・用意する着替えの量
・ロンパースなどの繋ぎ肌着の着用が可能か
・布団や水着等は購入かレンタルかまたは不要か
・おむつは紙か布か、購入かレンタルか
・名前はどこに書くのか
以上に関しては全て
園、または先生、兄弟児のいるお母さん等に早めに聞きましょう。
園によって対応は様々です。
ここで聞いて10人が必要と答えてもあなたの園では不要な事があります。
3 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:31:51.27 ID:UzvNjBpi
Q:お迎え時「お帰りなさい」と言われたが何て返せばいい?
A:ここで多かったのは
「こんばんは」「ありがとうございました」「お疲れ様です」等です。
Q:入園式では何を着て行けばいい?
A:一般的には幼稚園ほどフォーマルではないところがほとんどです。
ここで多かったのはちょっとだけ綺麗めなスタイルです。
スーツでもジーンズでも園によりますのでどれも間違いではありません。
もし聞けたら兄弟児のいるお母さんや先生に聞いてみる事をおすすめします。
Q:送り迎えに派手な私服やラフスタイル、スッピンのお母さんがいるけど仕事してるの?
A:自営業やアパレル勤務、フレックスなど、9時〜17時の会社勤め以外にも職種や業務形態は多様です。
全ての方がスーツ出勤とは限りませんので他人の服装をチェックするのはやめておきましょう。
Q:短時間のパート・内職程度でも預けられるの?
A:完全に地域差です。専業でも入れられる地域もあります。
Q:親が休みでも預けてる人って何なの?買い物してから迎えってアリなの?
A:園によりOKの所もあります。
Q:挨拶返してくれない親がいるんだけど…
A:色んな人がいます。ほっとけ。こちらは挨拶しておけば損はない。
ムカつくならこちらも挨拶しないのも自由。
子供の見本となる様に大きな声で挨拶しましょう。って考え方もある。
4 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:32:31.38 ID:UzvNjBpi
テンプレなかったので入れました。
いちおつです。
5 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:40:35.61 ID:IdIAAFqP
>>4 ごめんなさい、新生児の世話しててテンプレ貼るのすっかり忘れてたorz
フォローありがとうございました。
6 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:58:08.97 ID:ONZBA19k
いちおつです。
前スレ1000のお願いが現実になるといいなあ。
今週末は発表会、楽しみなんだけど遠方から両祖父母が来るのでそっちが非常に面倒。
外食嫌いとか知らんがな。
7 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 12:56:17.73 ID:83JMGocM
いちおつです。
外食嫌いなら、ケータリングにしちゃうとかはダメなの?
8 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 13:30:44.11 ID:bwAsEPso
凄いねw発表会に両家の遠方祖父母集結とか孫愛されてるなあ
うちも来月お遊戯会で今は練習してるみたいだけどまだ一歳二ヶ月だから踊りと言っても音楽鳴ったら勝手に腕を振って身体揺するくらいだ
踊るのが好きみたいだから楽しみだけど
土曜日なので夫も休みだしビデオしっかり撮ったら動画をメールで両祖父母に送ろうかな
9 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 13:42:04.94 ID:aIoYlOBH
>>1>>4 スレ立て&テンプレ乙です。
>>6 発表会見に来るだけでなく自宅に来て振る舞うってこと?
それはこの上なく面倒だね…良好な関係でもお断りしたいわ。
うちは仕事復帰してから忙しいのを良い事に付き合いは必要最低限だ。
私がお盆のない業界なので年末年始に行くだけ。
保育園の行事に義両親も実両親も呼んだことない。
10 :
6:2013/11/18(月) 14:05:03.07 ID:PtLn+n5C
例年なら来ないんだけど上の子が年長で劇の主役やるって言ったらなんかスイッチ入ったらしくて。
お昼前に発表会終わりだからその流れで自宅で昼食。大人6人年長1歳の食事と一応果物くらいなんか出さねばならなくて。
ケータリング、ピザと宅配寿司くらいしか知らないんだけどちょっと調べてみるかな。
両家で食の傾向が違うから頭痛いよー。
みんなでスーパーで弁当でも買って終わりで良いのにめんどくさいね
仕出し弁当でいいじゃん
文句あんならご自分でどうぞって言ってやりたい
小さい子がいるのに大の大人が好き嫌いなんてみっともないよ
>>1乙!
>>10 どっか気の利いた座敷でも予約して食事すれば楽じゃない?
家とか勘弁して欲しいね。
あ、ごめん。
外食嫌いなのね。
ワガママは面倒だね。
14 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 15:11:18.14 ID:lDXV3OYk
>>10 外食は何で嫌いなのかなー
外食嫌いは旦那家?
そんなに大勢なら、ごく普通にじゃあ食事でもってなりそうだけど、仮に旦那両親が外食嫌いでも嫁両親が、行きましょうってなったら普通断らなく無い?それとも断るレベルなのかな?
もし逆で自分の両親のワガママなら、ここは相手の顔を立ててねって先に釘さしておくかな。
普通外食だよね、それかもう、「予約してあるので〜」と連れてく。
駄目かな〜
外食やだって方に作らせたら?
トメ側だったら台所使われるの嫌だろうけど
いやまず孫の会なんだし普通孫の意向一番にしてくれるけどな。
今日はよく頑張ったね、何食べたい?好きなとこ連れて行くよ、ってならんのだね。
うちだったら子供に何食べたいか聞いて
「子供がこう言ってるので今日はここで食べますorこの出前を取ります」
で終わりかなぁ。
外食が何らかの理由で出来ないわけじゃなくて、嫌いなだけなんだよね?
無理ならここで解散で〜 午後も集まるなら午後またうちに集合で〜
じゃダメなのかな。
春からほとんど休んでいる子がいる
送迎のタイミングが合わずに見かけないだけかと思ったら、その子が体調を崩して休んでいるらしい
その子の治療のためにお母さんも休職していて、保育園は2か月休むと退園になるから退園になるギリギリで登園する
4月から今まで登園回数は4、5回
激戦区だから退園させたくないのはわかるんだけど、登園しない子のために枠を空けておくのもどうなんだろう
保育園は認めていることだけどモヤモヤする
そこまで激戦なら休職した時点で退所させられそうだけど、されないってことは市が認めてるということじゃないの?
>>18 うわぁ。
どうでもいいじゃん、自治体も園もOKしてるんだから。
仕事休んでるのに預けてるのがイライラするだけで枠空けてあげてなんて思ってないでしょw
21 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 16:11:54.33 ID:TYGpB8uh
普通求職したら退園よね、激戦区なら仕事してるのが絶対条件だもの。
多分
>>18 が思ってるほど、激戦区じゃないんだよ。だからそっとしておいてあげて。
22 :
6:2013/11/18(月) 16:13:04.35 ID:hQbSYpk5
みんなありがとう。
義実家が全くと言っていいほど外食しないから行くと落ち着かないって結婚当初に言われて以来なんか誘いにくくて。
ほか弁に行ったこと無いって言ってたけど実は新鮮だったりするかな。ちょうど家と保育園の間にあるし。
子の意見優先なんて当たり前の事忘れてたわ、ダメだなあ私。実両親に誘わせたりするのもいいかも、このスレ見せて旦那とちょっと相談してみる。
>>22 義両親側のワガママなのね。
外食が落ち着かないなら願ったり叶ったりじゃない?
だらだら雑談せずに解散できるw
ホカ弁だと後になってわざわざ遠方から来たのに!とかgdgd言われるかもだよ。
みんな丸く収まるといいね。
さて、迎えに行くか。
>>18 どんな病気かわからないんだったら普通はお気の毒って感じだけど
自分がそうなったら退園するかな?
退園後、完治したけど預けられないから退職とかだと悲惨
>>6 遠方祖父母集結は大変だろうけど羨ましい。うちの子が産まれたときは
既に祖母一人しか残っておらず、年長になった今その唯一の祖母は
認知症発症で、運動会も見に来られませんでした。
26 :
18:2013/11/18(月) 17:12:33.61 ID:1YqBWMol
退園させられると困るから休職していることは区には言っていないそうだ
そこがモヤモヤするだけで、しょせん他人事だから退園させたくてイライラしているわけではないよ
ちなみにデモが起こるくらいの激戦区
ふと思い出しただけのことだったので、チラシの裏にでも書くべきでした
すいません
外食嫌いの義実家、面倒だけどちゃんと食育されたんだなとは思う
年寄りには添加物ごっちゃり味も濃い外食は口に合わないのは当然だよね
年寄りの外食嫌いって大抵は高級志向なだけだから懐石料理とかでもダメなんだろうか
子供の意見優先で嫌なら各自勝手に昼食で良いと思う
29 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:57:20.11 ID:ObdMm69s
1歳児。
連絡帳に、食事欄があって何をどれだけ食べたか結構こと細かに書いてくれる
(サラダ○ご飯△みたいな程度だけど)
今日連絡帳を開いたら
完食に花丸がついて、
二 人 前 ペ ロ リ
とだけ書かれていたw
フイタww
>>18 園がいいって言ってるなら別にいいじゃん。
サボってるわけじゃなくて、お子さん病気だし
会社辞めてるわけじゃないんでしょ。
同じくデモ起こる激戦区の認可に入れてるけど
もし同じクラスにいたら、同じ働く母としてお気の毒としか思えないけどな。
きっとこう書くと本人乙されるんだろうけど。
私も同意〜
子どもが元気で保育園預けられるって幸せなことなんだよね。
ウチも子が病気になったら休職するけど退園&自分の退職はぎりぎりまでしない。
仕事辞めたら明日から食うに困るもん。他人よりも自分の幸せが大事〜
それよりも旦那の給料でやってけるくせに、片手間のパートに出て
空いた時間でフィットネス通い。するのは勝手だが園で言うな。
皆やってるよ〜wって殺意が沸くわ。せめて内緒でこそこそすりゃあいいのに。
罪悪感が無いところがムカつく。
>>29 二人前ペロリww可愛いww
給食をちゃんと食べてくれると安心するよね〜
>>30 恐らく同じ区の認可だけど、胴衣。
入れなかった人が穏やかじゃない気持ちもわかるけれど、それこそ
どのお子さんだって登園できないような病気に絶対ならないなんて
言えないでしょ。
>>29 その書き方はww
でもうちのこも1歳の時、食事内容書く欄が、
大抵全項目まとめて「おかわり」
って書いてあってたまに特定項目だけ
「おかわり×2」って書いてあるような子だった。
だけど家では好き嫌い言うんだよね〜。
保育園の給食にはどんなマジックがあるんだろうか。
今だから言える。
家では偏食激しかった娘、3歳までは身体の7、8割は給食でできていたと思う。
>>36 うちは、3歳の状態でそうよ。
連絡ノートには、嘘八百書いてる。
>>18は嘘ついてることに腹立ってるんでしょ
病気でお休みはしょうがないけど、嘘はどうなのよ
私がその立場だったらやってしまいそう
待機だったら腹立つだろうけど
4月入園の0歳児で、入園直後からほとんど来られず、どうやら病気で入院してたらしい子がいた。
結局、6月くらいで退園して8月に新しい子が入ってきたけど、
やめた子には上の子がいるから、上の子の送り迎えでやめた子をおんぶしているお母さんを見かける。
来年また入園し直すのかな。
>>40だけど、ちなみに場所は待機児童数ワーストから数年で待機児童0になったと話題になった政令市。
それで転入も増えてるらしいし、来年だと難関の1歳児で入らなきゃいけないし、
まあ兄弟児がいる分、有利ではあるけど確実に再入園できるわけでもない状況での退園は勇気がいるだろうなと思った。
>>35 皆でわいわい食べるマジックだよね。
ちょっと食わず嫌いくらいなら、友達が食べてるのを先生が誉めるの見て対抗意識わいて食べるとか
人につられてってのが良いんだろうな。
箸使いとか、家でどんだけ教えても嫌がったのに、保育園で使い始めたらすぐ覚えた。
あと料理のやり方とか勉強になる。食べれるチャンスがあるなら園のお昼は積極的に試食すると目からウロコ
>>38 どこをどう読んだらウソついてると読めるの?
>>41 そこまで書くなら横浜って書いてもよくない?w
実際、横浜の待機解消ってどうなのかな?
不満なく済んでるのかしら?
>>18 うちの園にもいます。あんまり来ないといろいろ疑ってしまう…
兄弟姉妹はちゃんと登園しているらしいと聞くからますます…
…うん、ゲスパーはやめよう!
保育園充実より、妻が働かなくても生活できるくらい男どもの給料を上げて欲しいのが本音だわ
>>47 まぁ消費税やら物価やらもその分上がっていくのは自明だから
我々が生きてる内はどうしようもないと思うよ。
>>47 超同意。
少子高齢化を本気でなんとかしたいと思ってるんなら、
・男性は結婚した翌日から17:00退社を義務付ける。例外は認めず。
・妻が出産したら、その男性の給料を倍増する。
くらいやれば、たちどころに解消すると思うんだけど。
金と時間のゆとりと体力さえあれば、人間なんていくらでも子作りするわな。
>>38 保育園が認めているのに、どこで嘘ついているの?
18が勝手に思っているだけじゃないの?
>>47 今の世の中の仕組みを見て、どうしたらそんな発想が出来るのよー。
気持ちだけはわかるけどさ、妻専業がデフォなんて暢気な時代の方が
古今東西ずっと短かいんだよw
>>51 あくまでも理想でしょ
どちらが家事をし、働くにしてもパート程度の方が私もいいと思ってた
子供はじっくり相手してやらないとうまく育たないと痛感してる
53 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 10:24:19.41 ID:UAV+kjb4
>>43 >>50 一連読んでからレスしなよ。
休職を保育園に内緒にして、保育園に在籍させておくのがモヤモヤだって言ってるんだよ?
まあ、内緒にしようが何しようが
>>18には関係ないだろって話だけど。バレて辞めさせられるのはその親子だし、18は待機児童ではないし。
待機児童の親がその病児親子見てイライラなら納得だけど
54 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 10:33:32.49 ID:TGpsxlQ6
>>47 私は旦那が億万長者だったとしても働きたいから待機児童のが解消してほしいわ。
むしろ職場に託児所は義務とか、産前産後、育休中の給料全額保証のが助かる。あと有給は勤続年数に関わらず30日とか。
それだったらもっと産むけど。
55 :
6:2013/11/19(火) 10:36:21.30 ID:TXwxM1MG
昨日発表会に両祖父母が来るってぼやいてた
>>6です。
旦那から義実家に上の子納豆巻と唐揚げ食べたいって言うから回転寿司、行ったことないと思うけど付き合ってくれない?とお願いしたら二つ返事だったみたいだけどOK貰えた!
まあ、食べ終わったら特急の時間まで自宅で過ごすのは逃れらないけどご飯の支度しなくて良いだけで天国。
さて近場に8人座れるとこなんてあったかな。
義父は農家の末っ子からエンジニアになった人だけら食には多分こだわりあるんだと思う。
あと全員集合裏山ってのは私も思ってる。私自身が物ごころ付いた頃には母方祖母1人だけで、その祖母も3歳で亡くなったから祖父母孫の関係とか嫁姑の距離感が分からなくて考え過ぎるんじゃないかと旦那に言われたよ。
もうちょっと気楽に賢く立ち回れるようになりたいな。
長文ごめん、みんなありがとうございました。またROMに戻ります。
パートをはじめたので保育園に入れました。ちなみに待機児童ゼロの県です。
私が休みの日は子供も休ませていいのでしょうか。
大きい子は行事の練習などあると思うのですが、0歳児はどうでしょう。
>>55 良かったね。
>>56 園による。
0才なら休ませてってとこもあるし
慣れるまでは必死で来いってとこもある。
園に聞きなよ。
好きなようにって言われたら好きなようにすればいい。
園がどっちでも良い場合、父親が仕事休みの時子供はどうしてるのか気になる
土曜は私が仕事で旦那が休みだから保育園休んでるけど、私は細切れで働いててちょこちょこ帰宅するから合間に子供と旦那の昼ご飯とかの手間を考えたら保育園行った方が楽なんだよな
相談いいですか
明日から仕事復帰の保育園入所予定です
昨日から子が鼻水、7度台後半の微熱を出しています
食欲あり、水飲める、機嫌も良いと、普段なら様子見でよい範囲かと思いますが、明日から
初めての保育園でもあり、どのようにすべきか分かりません
私自身が数日前から風邪気味なのもあり、たぶん風邪と思うのですが、今日の午後小児科に行って薬もらってこようとは思ってます
問題は、明日も変わらず微熱があった場合どうしたらよいでしょう
仕事は初日だし休みたくない
けど、万全じゃない状況で子を慣れない環境に入れるのも憚られます
子は人見知りが激しく、たぶん新しい環境になれるのに時間がかかるタイプのように思います
皆さんならどうしますか?
仕事復帰と保育園入所が同時ということですか?
今日のうちに病院行って安静にして、あとは祈るしかないかと。
>>60 どうしたらいいと言うかそもそもうちの園ならだけど37度5分を過ぎた時点で預かれないよ。
その辺は園のシステム聞いてるの?
>>60 慣らし保育無しなのなのかな?慣れない環境で体調不良はお子さんの負担が大きい気がする出勤しても呼び出し覚悟だね
初日に何をするかにもよるけど最初から休むのと早退で仕事が途中になることの周りへの影響とを比較してみてはどうかな
この際初日欠勤のイメージ的なものは度外視で
という私は慣らし皆勤で復帰初日朝に子が発熱していきなり欠勤したw
今思えば、それくらい出勤状況が不安定になりますと周りに理解してもらえたのでよかった
仕事は翌日フル回転で頑張った…
>>60 37.2℃までなら行かせる
元気でもそれ以上なら休ませる
仕事休みたくないが為に熱のある子を保育園に連れて来られたら周りが迷惑です
>>56とか
>>60みたいな人って、入園のしおりとかも読まないのかな?
万が一しおりがなくても事前に面談とかあるよね?
微熱程度で、でも休めないなら病児保育に預けたらいいんじゃないかな。
明日出社したいなら、いまのうちに旦那さんに連絡入れて、明日休めるように段取りつけてもらうとか、病児や病後児保育の予約するかかな
我が家なら復帰初日くらいなら夫が休んでくれると思う
>>60です
どうもありがとうございます
言葉が足りず申し訳ないのですが、園のシステム的には38度までは大丈夫とのことなので、今のままならギリギリ預かってもらえます
ただ、初日という状況とギリギリ許容範囲という状況が重なるのは好ましくないなと思い、質問しました
でも仕事に出ることと万全での入所はどうやっても両立できないので、仕方ないですよね
何かを妥協しなきゃですね
その取捨選択が難しいですね
病児保育や旦那の仕事の調整依頼など、できることを今のうちにしつつ、後は祈ります…
37度台後半って微熱ではないように思うんだけど…
第二子以降ならともかく、
>>60を読む限り第一子で一時保育とかも使ったことないみたいだから
初日にいきなり病児保育はハードル高いと思うわ。
会社の雰囲気にもよるけど、うちなら旦那に休んでもらってとりあえず出社するかな。
子の年齢とタイプにもよるけど、最初の一年間は覚悟した方がいいよ
うちは3年目にしてやっと落ちついた感じがする。
やっぱ保育園行かせるとなると夫も子供の面倒見れて当たり前?
旦那さんが送迎どころか子供の世話(手掴み食べの時の食事準備や後始末などの面倒事)も満足にできないとキツいのかな
うちは旦那の方が帰り早かったり朝も遅くても送迎どころかゴミ出しすらしてくれないから全部私がやってる
保育園が休みだから年末年始は仕事休みたいと職場に行ったら遠回しに旦那に世話させろよ的な事言われるし
まあ普通そうじゃない?
「保育園休みなんで…」
「旦那さんは仕事?」
なんて答えるの?
2ch的には旦那も育児完璧で当然!!!って熱いレスが付くけど
実際は出来ない旦那も大勢いるかと思う。
うちはオムツや嘔吐の処理は出来るけど料理が一切出来ないし、やる気も一切ない。
用意しておけばあげるし、洗い場に置くくらいするけど(洗わないw)。
しかし今年の年末年始9連休だしね。土曜預けられれば8連休?
旦那いるのに休ませてくれとは言えないわ。
>>69 うちも普段旦那は送り迎えも家事もしないけど
どうしても休めない時は旦那に休んでもらって子の世話を頼んで出社してるよ。
経験なくても大人なんだからなんとかなるって
抱っこ紐で出かけ、弁当屋で弁当買って
子には私が準備しておいたお粥を食べさせ
薬もちゃんと飲ませたぞ!と誇らしそうだったわw
>>69 うちは旦那いるなら出社するな
旦那に任せて休日出勤することもある
旦那が頼れないからなんて
夫婦の恥さらしてるようなもんじゃん
そして責任感なさすぎだと思う
>>69 私が会議や出張で休めない時は旦那に休んでもらってるよ
年に数回も無いから、病気の子どもより旦那のが心配だけど
年末年始位しか実家に行けないんです〜両親がうるさくて〜みたいに言ってみては?
サービス業とか医療とか本当に大変だよね、お疲れ様です
母親だって初めてには変わりないし、旦那に色々求めすぎないでお互い育児していけば、できるようになると思う。
案外案ずるより生むがやすし、だよね。
できないかもしれないからやらせない、ではいつまでたってもできないままだよ。
命の危険がないところから始めてみたらどうかな。
慣らし保育みたいに、慣らし育児だね
旦那って基本的に家事育児出来ないんじゃなくてやらないだけな気がする。
うちも私が突然入院することになって、旦那に子供たち任せるのめちゃくちゃ不安だったけどびっくりするくらいちゃんとやってくれた。やらせてみないと分かんないもんだね。
●おむつ替えるのさえ嫌がってやらなかった旦那が見事なイクメン()に進化してすごく楽になったよ。
一度「どうしても休めないから子供のことお願いね!」って旦那に育児丸投げしてみるのもいいと思うよー。父親なんだからやればそれなりに出来るはず。
やらせてみるっていう言い方が、思えばそもそも旦那に対して
上から目線だよね。
実家なしで出産したら産後の肥立ちが悪くて3ヶ月後に自分だけ入院、旦那に育休取ってもらうしかなかった自分は
当時は文字通り死ぬ思いだったし母乳育児も断念して悔しかったけど、その分いま楽をさせてもらってる
育児に関われなかった時期があるからこそ言えるけど、母親じゃなきゃ出来ないことなんて本当はない
ただ、その事実は母親にとっては本能的に寂しくて抵抗のあること
「何も出来ない旦那には安心して任せられない」と思う気持ちの中の何%かは
自分の役割や子供にとって一番という地位を取られたくないというプライドだったりすると思う
途中送信してしまった
要するに
旦那を信頼して任せるというのは、こちらにも相応の覚悟が要りますよという話
任せる以上は、余計な指図や横槍は厳禁というのも含めて
そこまで言わなくても…
保育士さんはプロだし、やっぱり旦那さんじゃ心配なんでしょ
休み使って少しずつ慣らさないとね
「まだママじゃないとね」と言ってくれる職場じゃないなら
夫婦で乗り越えるしかないね
がんがれ
>>83 プライドだと思うよ。
妻子を養いたい(→自分を優位に保ちたい)願望のある男性と同じく
母親の役割を取られたくない拘りが大きいと思う。母性というのは
後天的なもので、男性でも持てる。けど母親の自分以上には旦那に
持たせたくないとどこかで思ってるママが「任せられない」となるんでしょ。
>>81さんの言ってることって厳しいかな?
母親の地位を譲りたくない気持ちが少しでもあるなら
父親に全面的に任せられないのは仕方ないということだと思う
どういう役割分担にするかは各々の家庭の選択だけども
母親としての優位性を保ったまま
自分に都合のいいように旦那に「育児をやらせる」となったら
当然子供のお手伝い以上のことは望めない
そもそも子や自分の具合が悪くなった時にどうするかは
あらかじめリスクヘッジの手段を考えておくべきことじゃないのかなぁ
共働きじゃなくても同じ
横だけど、うちも旦那の帰りが遅いので家事育児は私がやってるけど
(私が休めない時は休んでもらったりはしてる)
母性がどうの〜って考えたことないわ。
働くママは育児だけじゃなく自分の世界も持ってるから
母性に何が何でもしがみつく人なんて少数派じゃない?
そもそも
>>60は旦那の仕事の調整してみるって言ってるのに
プライドとか母性とかゲスパー広げすぎ。
母性に何がなんでもしがみつくなんて誰も言ってないし
夫婦で育児を分担するのって、夫側のやる気のほかに、妻側にも覚悟がいるよね、って話でしょ
>>88 「母親としての優位性とか」
>>85の内容は
まさに母性にしがみつくママへのメッセージだと思うど。
たがが旦那と家事育児分担するのに母性まで語り出すのは大げさだよ。
「任せられないと思う気持ちの何%かは」母親としてのプライドだって言ってるんでしょ
それがなんで、何が何でも母性にしがみつくって話になるの?
>>90 >「任せられないと思う気持ちの何%かは」母親としてのプライドだって言ってるんでしょ
これがゲスパーだと思うの。
少なくとも
>>60は初めての育児、登園で困ってるだけみたいだし
その後のレスも旦那に預けて頑張れってのが大半なのに。
保育園にまるっと育児頼んでる我々の立場
(それが悪いとも思わないし、むしろ園や先生、友達に良い影響もらってる)
でいまさら母性とか、旦那に任せる妻側の覚悟とかいう言葉が出たからビックリしただけ。
育児を外注出してるみたいなもんだしね。
>>91 60じゃなくて、69とそれに繋がる一連のレスに対してだと思うけど
個人攻撃だと受け取る方がゲスパーだよ
共働きの育児分担はこのスレみんなの課題でしょ
>>93 >>69も土曜日は旦那さんが一人で子供見てるんでしょ。
別に母性で困ってるように見えないけど。
普段保育園でがっちり見てもらってる状態で
たかが旦那に一日二日見てもらうのに、母性が揺らぐとかねーよwって話では?
どっちかというと、旦那に世話の手順をKTするのが面倒な方が大きいんじゃないかな。
ま、細かい事言わずに任せちゃえばなんとかなるけどね。
熱い流れですわね
家も2週間の慣らし保育終わって、いざ明日から出勤!という時に38度の発熱、
出勤日も37.2度と怪しいものの「ひとまず顔出しだけしないといけないので!お願いします」と預けて出勤、
案の定電車内でお迎えコール、初出勤日はオリエンテーションの30分だけ聞いてUターンしたなあ
まさかの慣らし保育中に突発拾ってくるとは
今2歳、毎日元気に通ってます
>>60は今日どうなったかなあ
がんばれ〜
服は質より量な保育園児なので
同じ服を持っているのは仕方ないものの
今日初めて上下全く同じ子がいて気まずかったww
本人達は嬉しそうだったけどさ
西松屋最強よね
うん
夫の話は
>>69〜だな。
>>81の話、言葉尻とか細かく考えずにそういう見方もあるなで良いと思うけどな
言い方はちと堅いけどさ。私はちょっと納得しちゃった
夜中に腹空かせて泣いてるのにスコスコ寝てる旦那の方が、
出産の立会いするって言ってたのに本番でビビってやめた旦那の方が
カーチャンより好き!って言われたら凹まない自信ないわw
ただでさえ乳幼児って普通、父<<<母じゃね?って頭があるしねー
>>96 上下ともってすごいねw
服といえば2歳児の着替え、前はちぐはぐな組み合わせが普通だったけどここ数ヶ月なぜか同系色でまとめてあったり、柄x柄の組み合わせがなくなった。
偶然かな?もし考えてくれてたら保育士さんに感謝だ。
そういえば月曜にうちの子と同じシャツの子がいて
トーマス同じだね、格好いいね〜 とか適当に
話したから覚えてたんだけど、昨日も今日も同じ服だった。
一昨日は忘れたけどズボンも昨日と同じ。
よっぽど気に入っててそれしか着ないから
同じのをたくさん買ってるか、急いで洗って乾燥機かけてる…のかな…?
クラスメートの女の子が年中さんの時プリキュア祭りで、同じ服を3着買って着まわしているとママが嘆いていたわw
>>99 うちは帰宅後洗濯→乾燥機だから一応次の日も同じ物を着て行ける。
だからそのおうちの人もそうだということにしておこうw
うちの子、洋服(特にズボン)・靴を新調しようとすると
「これきつい」だの「肌触りが嫌」だの言うようになって返品の嵐。
だったら買う時にふらふらしてないでちゃんと見てくれよー。
ズボンは若干短め(昨年のだから)、靴は小さくないのか?という感じで
ネグレクトっぽく見られないか気になるよ母ちゃんは。
返品の嵐は店側が迷惑だろうから、買う時にフラフラさせずにちゃんと見させなよ
ベージュのTシャツ+チュニック+黒レギンスで行かせて、
迎えに行ったらチュニック脱がされてエガちゃんになってた(´・ω・`)
>>101 買うときに、試着は無理としても軽く合わせてみたりしないの?
うちも飽きてフラフラと行こうとするけど
あなたの服を買うんだからねって言って、勝手に行かせないわ。
>>101 そんな理由で返品するんだ…。通販ならともかく。
私なら諦めるなあ。
返品は、お店の中の人になっていかに面倒かわかるようになってから
できるだけやらないようにしている。
107 :
名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 14:26:45.10 ID:loxEFTu8
スレチになっちゃうけど
返品って自分都合でしてもいいんだ!!
ホツレとか汚れとかだけだと思ってた。
試着してなくてキツいのとか、大損しながらオークションに出してた。
(あ、迷惑になるってレスがあるから、今後もしないけど)
ホントスレチだよね、ごめん。
うちの娘の保育園、公立の認可なんだけど、民間になるって話(ほぼ確定)があって、まぁ認可のままならいっかー。位にしか思ってなかったんだけど、もしかしてこういう場合って先生が総取り替えになっちゃうとかあるのかな?!
今娘が1歳だから上の小学生の息子から数えたら足掛け10年以上お世話になるけど、先生が好きなんだよね、勿論辞めていかれた先生も沢山いるけど、年配の先生方は長くいたりするから、総取り替えになんかなったらかなりショックだなって今日思った。
上の子の時に民間へ切替になった
先生もパートさんも総取り替えだったよ
ただ本格移行の一年前から翌年からの民間の先生達をまじえた担任構成にしてくれてた
そのおかげで子供たちも結構すんなり進級できたかな
ちなみに公立→NPO法人委託のパターン
入所の時に「市内で順次委託に切り替えていきますので」と
説明があったから私も気になる
>>108 方針とか結構変わりました?
普段旦那さんがスーツ着て送迎してる同級生。
懇親会とかも参加がないからシンパパなのかな?と思ってたけど
先日ママが迎えに来た。同じ時間になったので
「いつもお父さんですよね?」って聞いたら視線は来たけど
ガン無視された・・・。子供同士は仲良いだけにショックと言うか何と言うか
どう言ったら良かったんだろう。まずいこと言ったかなぁ・・・
気にしなくていいんじゃない?ガン無視ならする方がヘンだし、
単に慣れない迎えであたふたして気が回らなかったのかもしれないし。
シンパパかとか勘ぐる方とどっちもどっち。
112 :
101:2013/11/20(水) 15:02:53.91 ID:BOgXjp4Q
スレチな話で不快にさせてごめん。
もちろん上で言われてることはやってるんだけどね。
何言っても言い訳になるから引っ込んで
もう人様に迷惑かけないようにします。
中の人面倒かけてごめんなさい。
113 :
名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 15:02:55.40 ID:EgVMOtCy
>>110 え、それは普通言わない…
無視も有り得ないけど、その発言は相手を思いやらなさすぎかも。
きっとそのママさんだってさ、毎日パパに任せてる後ろめたさがるのかもよ?
いつもパパですよね=いつも楽してますよね
位に聞こえたんじゃないかなー。
被害妄想だけどさ、私なら触れないなー
もしくは、逆にお迎えはパパがやらなきゃいけない担当なのに何かの都合で自分がやる羽目になったから虫の居所が悪かったのかも
>>110 保育園じゃなくてもいろんな考え、事情の人がいるから
普通自分から初めて会った人に話かける事自体無いと思うんだ、大人なら。
2〜3回挨拶から始めて人となり見てからでしょ。
ここでもどこでも初対面で突然話しかけてくる婆とか普通に嫌がられてるじゃん。
子供のつながりがあったって初対面には変わりないし同じだよ。
旦那関連って繋がりあるのかよって思っちゃう異常なやきもち焼きとかも多いからね。
>>114 普通話しかけない、は無いと思う。自分なら、
「お疲れ様です、あ、よく送迎で一緒になっている○○(自分の子)
の母です、よろしく〜(にこ)」くらいは、言うぞ。
同じクラスで送迎似たタイミングの仲良し子同士の親という意識があれば。
外遊び用の上着、何センチを買うか悩む
身長がぴったり90センチだから来年を考えたら100を買いたいけど、100だと袖を一折りする上ダブダブ
手持ちの90は袖が短い
ケチケチせずに95を買えばいいのかなぁ
>>115 それ挨拶って言うものだから。
2〜3回挨拶で始めてって書いてるでしょ。
初対面でいきなり家庭の事突っ込む話してるんだけど。
>>114 いや、相手によっては初めての人でも話しかけるよ。
>>117 2、3回待ってじゃ、次そのママにいつ会えるかわからなそうじゃない?
自分なら上記挨拶(そうね、挨拶だわ)に続けて、いつもはパパですね、
協力的でいいパパですねくらいは続けそう。初対面でも。
110さんは、お疲れ様も無しで、名乗るのも無しで、いきなり
いつもパパですよねって声かけしたのかしら…。お疲れ様は
当たり前だから書かなかったのかとゲスパーしてたよ。
単純に普段送迎してるのがパパじゃない人だったのかも知れない。
シングルマザーで彼氏とか、実家で一緒に住んでる兄or弟とか。
えー皆初めて会った人にもそんなプライベートな事まで話しかけるんだね
無いなぁ
もちろん無視も無いけど同じくらい相手の背景考えたら無いわ
初回なんてこんばんはーでいいよ
>>120 途中でお迎えが3人変わった人知ってるわw
初代が正真正銘のパパであとは彼氏だとさ
>>107 公立だと公務員だし転勤あるよね?
公務員の先生は長くても5年位しかいないはず。
勤続が長い先生はもしかしたら臨時職員じゃない?
だとしたら、民営化しても残るかもよ?
123 :
名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 16:01:17.60 ID:EgVMOtCy
そもそも家庭都合に口だそうとするのが嫌、パパじゃないかもしれない、もそうだし、逆にママじゃないかもしれないし。
はじめましてー、○○ちゃんのママですかー?ならまだしも、「いつもパパですよね」は嫌味に聞こえても仕方ない。
関係深くないママとかに「いつも○○ですね」とか逆に「珍しく○○ですね」は禁句っていうか、私の何がわかるの?!って思うかもー
社交辞令の苦笑い位はするかもだけど、良くは思わないな。
挨拶無視していい理由にはならないと思うけどね。
ただの世間話も嫌なら顔にスルー推奨って貼っておいたらいいのに。
初対面でそんなプライベートに口出されなくないわ〜。
まあ、私ならほんとにパパなら愛想笑いぐらいはするけど。
初対面じゃないけど、用務のおじいさんが口出ししてきてモヤモヤする。
一人っ子か聞いてきて、そうだと答えると、
それは家に帰ったら寂しいなぁって言われたし、
今日は何時もと違う車で送ったら車が違うみたいなんだけど?と言われ、
うち2台あるので、と答えたら、さすが!だって。
余計なお世話過ぎる。
送り迎えって一言二言目話すくらいしか時間ないから
単刀直入に結構ビックリするような事を切り込んでくる人も偶にいるけど
相手に悪気があるわけじゃないし
時間が無くて言葉足らずになっちゃっただけなんだよね。
ガン無視したのも、もしかしたら何か他の考え事をしてる最中で
よく聞こえなかったのかもしれないし
自分なら無視されても気にしないかな。
それよりその後の夕食の準備モードで頭いっぱい。
同じ保育園のお母さんと耳鼻科でばったり会ったけど全然分からんかった
クラスも違うから私は全然知らないのに向こうは知っててビビった
やっぱちゃんとスーツ着てバリバリ働いてるお母さんはコミュ力もあって人の顔も忘れないのかね
多分私が仕事柄とは言えラフな服装で老け込んでるから変な意味で覚えられてたのかもしれんけど
>>127 あるあるw
うちは0歳で入園して3年間朝から晩までだったから、いろんなお母さんに顔を覚えてもらってる
いま二人目の育休中で日中に買い物フラフラしてると、よくこんにちはーと声かけられる
多分保育園のママさんなので、かわからないままにこちらも挨拶返してるわ
顔覚えるの苦手なので、いつも天気の話とかしか出来ない。
どの子の親がどれって本当にイベント度に苦労してる。
やっと覚えた親子が転園したり、改めましてって挨拶したら
旦那にこの前も挨拶してたぞとか赤面してばかりだあ。
知ってる気がする人に行き会ったらとりあえず挨拶!
という習慣が身に付いてしまっているため
「あ。どーもー^^」とにこやかに挨拶して「はて?誰だっけ?」と
なることもしばしば。
思い出せないままTVつけたらニュース読んでる人だったこともあるw
とりあえず挨拶しといて損はない。
保育園だと子供とセットでいれば分かるけど親御さんだけだと
なかなか思い出せなかったりする。
私も顔覚えるの苦手で
この前もフードコートで2歳の息子が
親子連れ指差して「◯◯ちゃん!」
と言うのでとりあえず挨拶しといた
◯◯ちゃんはまだ1歳くらいなので
息子が誰なのかわかってなかったっぽい
子どもの方がお友達もその親の顔も
びっくりするくらいよく覚えてるよね
>>109 基本的な所は変わってないように感じ
ただ、公立時代とは比較にならないくらい保護者に優しい
エプロンおしぼりは全部園で用意&洗濯とか月曜の布団カバー向こうで掛けてくれるとか
まあうち的には民営化してくれてありがとうと思ってる
馴染んだ先生とのお別れは涙涙だったけどね
>>110 いつも旦那さんなら、奥さんは送迎も声をかけられることにも慣れてないと思うよ。
きっと、そう答えていいか分からなかったんだろう。・・・と考えるようにするんだ。
でも人として無視はないわー
ないよね。かなーりそっけなく挨拶する人は居ても、無視ってよほどだよね。
まぁそれはそうだけど今回はどっちもどっち、同じように失礼だわ。
そうか?
無視のが断然よくないと思うけど
今日は珍しく早くあがれたんでー
とか普通は嘘でもいいから適当に返すでしょ
日頃送り慣れてないならテンパってそうだし、自分に話しかけられたのかも
はっきり分かってなかったのかもしれないし、保護者同士の距離感も分からないし、
この人いつもいつも夫のことを見てるのかと思ってしまうかもしれない。
私も子供や着替え補充とかに意識割かれてたら反応できないことがあるよ。
うちの園は、パパの送り迎えは珍しくないよ。
ほとんどの人が共働きだから預けてるんだし。
シンパパと思うなんて短絡的すぎ。
ま、ガン無視はどうかと思うけどね。
うちのクラスは途中で離婚したケースがあるよ。
そういうご家庭にそういうことを言っちゃったらと思うとヒヤっとする。
>>140 ガン無視は、あくまでもされた側の言い分だからね
どんな感じで話し掛けたかにもよるし
何か話そうとしたけど、慣れないお迎えシチュエーションだからうまく話せなかった、というのもあるかもしれない
まあ、とにもかくにも、いきなり相手の家庭の事情に突っ込んだ内容を話すのは、大人としてどうかと…
>>110ってさ「どう言ったら良かったの?」って書いてるから
どうしてもいつもはパパが送り迎えしてる事をこのママさんに聞きたくて仕方なかったんだよね?
言い方がまずかったと思ってるみたいで
こう言う事をズケズケと聞いてしまう事は良くないと気付いてないみたいでそこが怖いです。
>>143 そうそう
言い方云々より、プライベートに踏み込む内容を聞き出そうとしたことが問題だよね
本人が、まずいことをした意識がないのがねー
自分が母親と会ったことがないだけでシンパパなのかと思ってた人だからねぇ
聞き出すってwおおげさだな。いつも歩きですよねー、ええ今日は車なんですよ、くらいのもんでしょ。
いつもお父さんですよねー、ええ、今日は母です、でいいじゃない。何も聞き出すことなんてないでしょw
母親が精神病か何かで保育園に預けてるんじゃないの?
じゃなきゃガン無視なんてあり得ないわ。社会人として。
ガン無視じゃなくて聞こえなかっただけかもよ。
そういう可能性を無視してゲスパーする流れも嫌だ。
別にシングルでも精神病でもいいじゃん、親同士の付き合いがないなら相手の属性をはっきりさせる必要はないよ
共働きはそういう人たちと比べたら保育園の必要度が低いとされてるから
待機ノイローゼだったらあれこれ勘ぐって反感を持つのもわからないでもないけど
お互いもう入園して卒園まで平穏に過ごしたいと思ってるはずなのに、あえて波風立てるのがわからない
自分ならこうするのに!うまくかわすのに!っていう人は、人それぞれの事情やそれに伴う精神状態に想像が及ばないだけでしょ
仮に、仕事しながら親の介護もしてて親が死んだからやっとお迎えに来られた、みたいな状況で
「いつもパパですよね〜」とか呑気に言われたら、悲しみに土足で踏み込まれた気がして言葉を返せる自信がない
>>146 「いつも歩きですよねー」でも、うわ何この人チェックしてんの?ウゼーとか思っちゃう私にとっては
「いつもお父さんですよねー」って聞かれて普通なんてもう世界が違うわ。
いつも歩きだと思ってた人が車だからって何なの。
何でそんな事話したいんだろ?
話の流れがあったり元々数回会話をしたことがあるとかならわかるけど
よく初対面の人にそんな事いきなり聞けるね。
その神経がわからん、それこそ社会人として。
いきなり「こんばんは。あれ?いつも歩きですよねー」なんて言われたらギョッとするわ。
もちろん「おほほーそうなんですー」とか会釈くらいはするけどさ。
これ以降続けるのなら絡みでどーぞ。
保育園の玄関の一部が囲ってあって「消毒中」と書いてあった
誰か吐いたらしい
どうか誰にもうつりませんように
>>151 相談者が長々続けてるわけでもあるまいし、自治厨うざい。
その極端な状況に関らず普遍的なテーマだから続いたんでしょうが。
幼稚園みたいに普段も一緒にランチとかな関係性じゃないから余計難しいね。距離感。
>>132 レスありがとうございます
それいいなー!!
郵便局も民営化したらサービス良くなったしおんなじなのかなw
まだどうなるか分からないけど心の準備だけしておこう
>>149 なんで話したいも何も、道歩いていたって全く初対面の人から「わー可愛いあかちゃん、母乳、ミルク?」だの
「同居、別居?実家は?」だの色々踏み込んだこと聞かれるよw
だから何なのって思ってもそこは「おほほーそうなんですー」「あははー違いますー」で軽く会釈くらいはするでしょ。
社会人以前に人としてさw
みんなちがってみんないい
でいいじゃんもうw
挨拶は大事だし声を掛けることを否定するわけじゃないけど
望んだ反応が返って来なかった時に、相手を責めるのではなく思いやれるような社会人でありたいと思います
まる
ここ見てると極力表面以外関わるな!!!
みたいな人が多いけど、実際は適当に話すし、
多少突っ込んだ話をしても気にしない人が多いだろう。
時間に追われて一分一秒を争うような人しかいないような地域は知らんけど。
>>110は視線は来たけどって事は、「こんばんは、○○ちゃん(or君)の
お母さんですか?××の母です〜」みたいな挨拶もせず
話しかけたんだと思われるし、相手も「え、私?何でいきなり?」と思われても
当然かと思う。自分に言ってるのかわからない場合、返事もしづらいと思う。
まぁ「私ですか?」くらい返すべきなんだろうけど、咄嗟に出ない場合もあるでしょう。
あとは157だな。
来月の学芸会で白い服を用意することになった
去年も上が白い服だったのでそれ着せようと思った
「真っ白な服なんてまず着ないよね」と思いすぐ友達にあげたんだったwww
160 :
名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 15:51:57.61 ID:EjubdyQG
溶連菌が流行ると絶対うつる
全然元気なのに休ませるのが面倒
薬も2週間飲ませなきゃいけないし
いきなり話かけられると動揺するのわかる。私なんて仕事中に知らない男性に「同じ保育園ですよね。(私が)店に入るのを見かけたから寄ってみました。」って言われてかなり気持ち悪い思いをしました。全然違うクラスのお父さんでしたが、今だに気持ち悪いとしか思えない。
動揺するのわかるけど、人付き合いだから多少は仕方ないよね。
私も全然違うクラスのお母さんに、○○で見かけましたがあの辺に住んでるんですか?と聞かれたことあるし
かかりつけの小児科が園医なんだけど、キッズコーナーでうちの子と知らない子が遊んでいたら
看護師さんにクラスは違うけど同じ保育園だしね〜とか言われて
母同士あらまぁ〜なんてこともあるわ。
小学校より通園範囲広いからどこで誰に会うかわからん。
>>159 なんだか同じ園の気が、、、
楽天で無地を買ったよ。
>>163 尊敬
私は急遽イオンで買った
しかも男児なのに女の子用しかなくて、真っ白だからいいや(被りものするし)とかね
何かまずいこと言ったかなぁ?ってレスだから
言った。言い方じゃなくて内容が悪いってのがスレ的には総意だね。
まぁ自分ならぎょっとしても無視はしないけどね。
何か事情がある場合にしても
「いつもは弟が来てるんです。私仕事引けるの遅いから。」とか事実に則して
適当に返せばいいだけでしょ。
まさかそこより先は聞いちゃ来ないでしょ。
出産時(それも姉妹2回とも)に自分の父を夫と間違えられた私からすると、
もしダンナじゃなくて毎度毎度間違えられたら、うんざりする気持ちもわかるw
流れ無視して投下。
そろそろクリスマス会のお遊戯の練習だ。
3歳以上児のクラスがやるから、今年からうちの子も対象。楽しみだな〜。
来月のクリスマス会の日は、平日だけど休み申請しようと思う。
こないだ運動会の練習が終わったばかりな気がするんだけど、もう年末近いのね。
保育園から帰ってご飯前に
お腹空いてぐずってる子を置いて
料理するわけだけど、
ぐずらないようにおやつとかあげちゃうのは本末転倒かなあ?
あのぐずりが毎日結構ストレス…。
>>168 待たせるだけならおにぎりやパン(菓子パンではなくて食パン系)をあげるといいよ
そのぶんも含めて夕食を出せば問題ない
うちはその空腹タイムにここぞとばかりに温野菜を出してる。
野菜なかなか食べないので、その時間にがっつり食べてもらってるよ。
うちもゆでただけのブロッコリーとか切っただけのトマトとか
何もつけないキュウリとかモリモリ食べてるw
それらは元々好きだけど、うちの子たちの場合は
ご飯(お米)を食べないから、ミニおにぎりあげたりもしてる。
かといって三角食べさせないのもダメかと思うので
食事の時にも少なめに盛って並べる。
あとはさっとあげられる物がない時は牛乳とかかな。
>>153 でも、園児を見守るレスではないレスが延々続いたからでは?
>>168 おすすめ補食:おにぎり、チーズ、さかなソーセージ、スティック野菜など
うちは、ご飯前に「おかち!おかち!」と大騒ぎするので、
煮干しを少量あげると喜んでポリポリしてる。
彼の中では、お菓子=煮干しになっているみたい。
単純な子でよかった@2歳
これってうちの保育園だけなのか、皆さんのご意見を伺いたいです。
うちのこは0歳児クラスなんですが、三歳児クラスにめっちゃ暴力的な自閉症児がいます。
その子がうちの子を始め、赤ちゃん組の子の頭を積木でガツンと殴ったり、髪の毛を掴んで床に頭を何度も打ち付けたり、後ろから髪の毛を引っ張って後頭部から倒れさせたり、とにかく危険なんです。
その子専任の加配の先生もいますが、結構目を離している瞬間が多くて頻繁に暴力事故が起きます。
これは保育園に対してもっと安全面を配慮するように求めても良いのでしょうか?
そういう要求ってモンスターですかね?
このまま放っておいて、いつか脳挫傷とか死亡事故が起こったらどうしよう!?という焦りがあるんですが、大げさでしょうか?
>>175 うちの子も自閉の子には理不尽にボコボコにされたなぁ。
本当に理由もなくクラス全員色々とやられたわ。
うちの場合はその親御さんがいつも頭下げて回ってるのが気の毒で特に誰も何も言わなかったけどね。
一発で病気だなって解ったし。
そこは縦割りなの?
うちは未満児と年少が一緒になること自体がまず無いんだけど。
兄弟とかは0才クラスに遊びに行ったりするけど自閉の子が0才クラスの子と交流とるなんて
うちではあり得ないなぁ。
そこは改善してもらったら?
>>175 モンペにならないように普通〜に穏便〜に頼めばいいじゃないか。
頼んでも改善されないなら役所に相談かなぁ。
それでも園の方針だ、実際事故が起きてないから、とか言われたら
転園考えるしかないけど。
どんな要求だろうと、とりあえず普通の態度で頼むだけなら
別にモンスターじゃないと思うよ。
いきなり怒鳴り込んだり、要求が通らなかった時に暴れたりしなければ。
>>176 ご回答ありがとうございます。
うちの保育園は一応クラスごとに別れていますが行き来自由な雰囲気で、自閉症の子はしょっちゅう赤ちゃん部屋に遊びに来るんです。入り浸りな感じ。
それを先生方も尊重していて、普通に遊ばせています。そうすると突然何かのきっかけで暴力がでて、ハイハイの赤ちゃんがボコボコにされるという…。
176さんの保育園では自閉症児が三歳の場合、0歳との接点はないんですね。それなら今より安心できそうです。
なるべく赤ちゃん部屋に入れないようにお願いしてみようかな。
>>175 盆暮れの合同保育とかは例外としても、
うちも兄弟児じゃない限り年少が0歳クラスの教室に入るってこと自体がありえないなぁ
うちの園は0歳1歳クラスは教室の中にさらにベビーゲートがあって
兄弟児はもちろん、保護者も先生の許可なしには保育室の中には入れないようになっている(ロッカーはゲートの外)
だから、どんな状況で0歳と年少が一緒になるのかがイマイチわからんのだけど。
全学年合同保育が売りの園とかかな?
小規模保育園ならアリなのかもしれないけど、加配がつくってことはそれなりの規模なんだよね
>>178 リロってなかったわ…ごめんね
これは要望出してもいいと思うよ
>>154 民営化の悪い方のケースなんだけど…
同僚のお子さんの保育園が民営化して、先生たち総入れ替えになった。
新しい先生は若くてまだ不慣れで、もうめちゃくちゃ。
子供は毎日ケガして帰ってきたり、朝の登園時に門を見てる保育士がいなくて、道路に園児飛び出し。→保護者が確保。
その同僚の子が砂場で遊んでいるときに、お友達にスコップで殴られ、目の横を切るケガをしたのをキッカケに旦那が切れ、転園しましたとさ。
そうそう民営化したうちの園も先生の平均年齢がぐっと下がったよ!
うん、言っていいレベルだよ。
尊重するのは自由だけど、痛い目に遭わされるほうの気持ちは無視してるってことになるよね。
本人だって、加害するのは苦しいんだしね。
つか加配の先生何やってんだって思うよ。
何のために1対1で加配されてるんだかわからない。
門など誰も見てないよ。保護者それぞれが三重に門のガードをかけることになってる。
175です。
そうか、やっぱり一般的な事案ではなさそうですね。
集団生活に入れたならこれくらい我慢すべきなのか、でも赤ちゃんの頭への暴力はそういう次元じゃないよな?とかモヤモヤしていました。
苦情ではなく、話し合いをするイメージで冷静にお願いしてみようと思います。
なるべく赤ちゃん部屋に入れないように、赤ちゃん部屋に入るなら加配の先生が責任もって見てくれるようにお願いしてみます。
たくさんのご意見、ありがとうございました。
>>186 別に絡むわけじゃなく単純に疑問なんだけど、
何で園でのその子の様子をいつも見ているかのように知ってるの?
今年度民営化して先生がほとんど変わり、元気な子を作るだとかで夏は一切クーラー入れず朝の8時から園庭で宗教儀式
まあ何かと酷くなり来年は転園します
>>188 何かさ、極端な取り組みの園を見るとウヘァとなってしまう
近所には運動会はビデオやカメラNG、お弁当に既製品(レトルトやソーセージ)はおろか、調味料も素材に色が付くようなのはダメと、他にもいろいろ指定がある園があるよ。
息子が通うところはいろいろと融通が利く園だから、良かった…
>>187 186です。
さっき一例に挙げたエピソードは、朝登園して、準備して、子供に「お母さん行ってくるね、バイバイ!」をするまでの間に私の目の前で起こった事例です。
被害者は私の娘だったり、他のクラスメイトだったり色々です。
朝の、お母さんの目もあるものの数分の間にこんなことが起きちゃうので、親が出勤した後はどんな惨状なのかかなり心配です…。
>>189 うちはたぶん、その近所の園の系列です。
他にも色々厳しいです。
子供は楽しそうだけど、親は凄く大変です。
お遊戯会の衣装を4日後に持ってこいって
手紙がきた。
知らせるの遅すぎ!!
うち土日も仕事だし車もないし
急に言われてもほんと困る。
こんなことで文句いうのはモンペかな?
>>192 だから上でも誰かが書いてるけどさー、普通に軽く言えばいいじゃん。
「うち土日も仕事なのでー2週間くらい前までに知らせて欲しいんですよねーw
今回は頑張りまーす」みたいな感じで。
いきなり怒鳴り込むつもりならモンペだけどさ、何でこれが文句になるの?要望も言えないの?
まぁでも学校に上がったら○cm×○cm以内の丈夫な箱を4日後準備とかなら
まだいい方って時もあるから近くなったら本当にいるものないのか?と
先にこっちから聞いとくのが通常の予防線になってくるよ。
>>154ですがそんなパターンも有るのね…恐ろしい…
入る前だったら見学とかできるけど
途中で変わられるのは強制だから怖いね
そんなに特殊な衣装なの?
洋服屋で買えない物なら仕方ないけど車無くても仕事行けるような便利な土地で服が買えないって?
ど田舎だけど職場は凄い近いのかな
環境がよく分からない
仕事終わって保育園迎えに行く間に買いに行けないんじゃない?
定時ダッシュしないとお迎え時間に間に合わないとか。
私は都内住みで車なしだけど、準備期間に休み挟んでなかったら延長保育して買いに行くか、
お迎え後に自転車30分走らせて子連れで買いに行くしかないなあ。
それはちょっとしんどそう。
都内勤務だけど職場の近くのスーパで食材をちょっととかならともかく、
洋服は平日買いに行けないな。
子ども服売ってる店ってそうそう近くにないからね。
途中下車するかわざわざ出掛けなくちゃだめだ。
準備するのがあったら休みを挟んでもらえないとなかなか用意できないわ。
なんか最近「こういう要望を出したらモンペですか!?」って書き込み多いね。
普通に言えばいいんだよってレスするとスルーされる。同じ人なのだろうか。
あと保育園にほうれんそうを期待しちゃいけない、って
運動会や発表会の時に1回は出る話題だよねw
見るたびにやっぱどこの園も同じなんだな〜と思う。
うちの園は用意する物がある場合は連絡が早い方だけど、
物の置き場とか細かい連絡はないから最初戸惑った。
>>193 小学校の無計画生や先読みの出来なさは、噂を聞くほどにgkbrだわ。
小学校の先生達よ、あなた達も一応働く人間だろう!と言いたくなる。
まだ入ってないけど。
『明日までに台所用洗剤が入っていた空の容器を持って来てください』
ってプリントが来て、「そんなもん取ってないから中身捨てるしかないか…」
「ない場合どうしたらいいか、もう電話も出来ない」
と悩んでいる人の書き込みがどっかにあったなぁw
100円ショップで似たような容器持って行けばいいと思うってレスついてたけど。
無地の服とか、ネットで買える物ならいいんだけどね。
お金かければ明日便とか出来るし。
せっかく捨てるものを利用して工作しようっていう意図でやってるんだろうに
急に思い立ったようにやられたら中身捨てたりで無駄になっちゃって意味ないよね。
保育園から、調理実習するからエプロンと三角巾!
と急に言われ、夜中にAmazonお急ぎ便で買った
お急ぎ便で間に合う程度には日程に余裕があった
小学校の計画性のない先生は、もの凄いらしいね
明日、空のフィルムケース4個持って来いとか
今時ないだろ
フィルムケースwwww
そんなもの存在したな〜 くらいの代物だw
うちの園も来週お遊戯会で白タイツ必要だと。
連絡は早いけど、田舎だから西松屋で最後の一個だった。
何人かぶるやらw
お菓子の缶のフタってどうやって用意したら良いの?
そういうの極力処分したい方だから指定サイズのものなんて都合よく家にない。
この間も何でこんなに捨てても捨ててもあるんだろう、と思いながら捨てたばっかり。。。。
うちは近所にドンキがあるからホント助かってる。
うっかり、子が寝る前になって「そういえば国語のノート、ラスト2ページだった!!」とか
「明日の図工でモールが必要だった!!」とか言い出しても、
25:00まで営業してるからぜんぜん無問題。
子供産む前は「こんなdqn御用達の店作りやがって・・・」とか思ってたけど、今じゃドンキ様様だわ。
客層も至って普通の人たちばかりだし。
ごめんねドンキ。ありがとう鈍器。
207 :
206:2013/11/22(金) 13:22:01.56 ID:hBmW4J6w
ご、ごめん低学年スレと勘違いしてた。
下の子は保育園児なので、両方閲覧してるのでつい。
今7ヶ月の保育園児がいるんですが
園児どうしでテレビ番組の話題が出始めるのって
だいたい何歳ぐらいですかね?
以前使っていたテレビが壊れて以来
特に困らないのでずっとテレビ無し生活なのですが
この先大きくなって、お友達同士の話題についていけないと
可哀想かなぁとも思うので・・・
皆さんのお子さんはいかがですか?
>>208 会話として出始めるのは年少くらいじゃないかな。
戦いごっこやプリキュアごっこが始まるのは2歳児クラスだと思うけど
やってる子とやってない子が半々くらいいるからその時は特に会話にもならないと思う。
>>208 年中男児がいるけど友達と特撮ものの話してるみたいだよー。ヒーローごっことかもするし関連グッズの話もしてる。女の子だったらプリキュアの話とか。
年少くらいから友達同士でテレビの話するようになるけど、皆が皆特撮やアニメに興味あるってわけではないと思うから何とも…。
我が家は子供たちがテレビに集中してる間に家事&楽してるからテレビがないとキツイけどw
うちは年少からプリキュアごっこを始めた。
けど本人は年中になるぐらいまでアンパンマンばっかりで
プリキュアは知らなかったけど、ごっこ遊びはしてた。
今もポケモンなんて見たことないのに
ポケモンごっこはしてるらしい。
ごっこ相手には「こいつ知らねーな」ってバレてるけどw
本人はいたって楽しそうにやってるみたいよ。
2歳クラスで、今日プリキュアトレーナーの子をはじめて見た
いままではアンパンマンかトーマスばかりだったけど、この先プリキュアが増えるのかなー
そして今日担任の先生が出産で退職と発表されてショック…
一昨年も担任の先生が出産で退職だったし、やっぱり産休育休取りにくいんだな
それにしても、妊娠8ヶ月なのに全然お腹大きくなくて、今まで全く気づかなかったよ
ちなみに年長の息子の同級生で、「ライダーは絵本だけで知っている」状態の子がいた。
「ライダーの本は持っていない」と言った息子が、何故そんなにライダーに詳しいのかと聞かれ、「テレビで見た」と答えると、度肝を抜かれていたそうな。
TV見ないお家は見ないけど、まあどうにかなるっぽい。
>>213 それは「ええ!?おまえテレビ持ってんのかよ!!」って事?
祖父母の家とかにあるから存在は知ってるけどあれ持ってるとかスゲーって事かな。
>>211 そうそう知らなくてもそれなりについていくらしいよね。
ただ年長くらいになるとそれもバレて結構子供がきつい思いをしているらしく
悩んでるって相談をちょうど最近ベネかどっかで見たわ。
>>214 恐らくだけど、「ライダーってテレビでやってんのかよ!!」ってことじゃないかな?
うちは私が面倒でテレビをみせてないんだけど、息子はおもちゃや本でアンパンマンを知ってる。
まだ1歳半だから今はいいとして、そのうち動くアンパンマンがいることを知るとさぞや驚くのだろうな。
うちはかなりのテレビっ子wだけど
何とかジャーもライダー系も見たことない。
姉の影響でプリキュアとアイカツは詳しい。
それでも園ではごっこ遊びに混ぜてもらっている様子。
まだ年少だからかもだけれど、今のところ問題ないです。
217 :
213:2013/11/22(金) 20:12:07.33 ID:RNOHszd1
日曜日なんてゆっくり寝ていたいしあの時間に起きてテレビは見ないわ
私は寝ていたいけど7時には子供が勝手に起きるな。
プリキュアまで寝られるのは羨ましい。
192です
仕事からいま帰宅しました
質問しっぱなしですみません。
都内の郊外に住んでます。
近くにはユニクロしかなくて。
準備の服は、飾りのない白の長袖ポロシャツです。
なかなか売ってなくて、
仕事も19時すぎまで終わらないし
土日もあるので、書き込みして
わかりづらくてすみませんでした。
明日は夫に預けて、仕事帰りに
西松屋まで自転車でいってみます。
30分ぐらいかかるのですが、20時までやってるし
西松屋なら無地のポロシャツありそうかなーと。
通販も4日後はなかなか見つからなくて。
ご意見ありがとうございました。
先生にはもう少し早く知らせてほしいと
伝えましたが、すみませーん、と
言われただけでした。笑
長々すみません。
>>220 襟付きの体操服の長袖でいいんじゃない?それなら西松とか西友にありそう。
>>220 最近大きい西松によく行くけど無地の白は見た気がしない…
行く前に店に電話した方がいいわよ
西松屋に無地もの探しに行ったことあるけど、意外にもなかったんだよね
変なリボンや英字入りのゴテゴテしたやつしかなくて残念だった
ユニクロや無印の方が柄無しは多いかもしれない
そうか〜
ベルメゾンやセシールあたりがもう少し速いといいのにね。
西松屋って何で変なロゴ入れちゃうんだろうかw
ボーダー柄でシンプルでいいじゃん!と思って手に取ると、後ろにデカデカと「Hava a nice day!」とプリントが…みたいな
ロゴ入れる作業がなければあとちょっと安くできそうなのに…
テレビについて質問した208です
皆さん詳しく教えてくださってありがとうございました!
まとめてのお礼ですみません
だいたい年少ぐらいからテレビ番組絡みの遊びがはじまるんですね
そういえば私も幼稚園でよく魔法少女ごっこしてましたw
特にテレビ見せたくない主義というわけではないので
のちのち本人が興味持った頃に、また考えてみます
うちもお遊戯会用に
白の上下を持ってこいとな
白Tはユニクロ創業祭で安くgetしてきたけど
白のスパッツが見つからない〜〜
>>220 うちにあるお下がりの白の無地長袖ポロシャツ貸してあげたいよ
ファミリアのなんだけど白の無地長袖ポロシャツなんて男児には普段あんまり着せないからお蔵入りになってるし…
うちの園は白地or黒地ベース指定されるけど、柄があっても大丈夫。
白スパッツも西松屋のうっすらチェックになってるやつでOKだった。
チェック部分も同じ白だけど。
上から先生が作った衣装(ビニールとかのやつ)を着るから
ほとんど隠れるからプリントがあるくらい大丈夫なんだと。
ワンポイントくらいなら大丈夫かも知れないから、
どうしても手に入らない人は「ここは隠れないか」とか
訊いてみたらどうだろうか。
夏に買ったものの暑くて履かなかった七分丈レギンスが子供の防寒用にちょうどいい感じ。
伸縮性のあるものなら大人用でも割といけるよ。
>>103 亀過ぎて申し訳ないが
うちはお迎えに行ったら白いタンクトップ肌着とベージュのハーフパンツで出てきて、山下清画伯そのもので笑いをこらえるのが大変だった
肌着着せたらTシャツ着たがらなかったらしい
入園したばかりの1歳8ヶ月。ずーっとパパっ子だったのが凄い勢いでママっ子に。。。嬉しいやら大変やら、パパがしょんぼりやら、、、みんなどのくらいで慣れるもんなの?朝保育園で泣き叫ぶから心が折れてしまいそうだ。
送迎がママだから、ママっこに見えるだけでは? ガーガー教育してればパパっ子に戻っていきますよw
ウチは旦那がいつも夜遅い帰宅で朝にちょっぴり会うだけだから
パパは休日に遊んでくれるレアキャラとして好かれているよ。
眠くなったらママのとこに帰ってくるw
>>237 >>238 パパの方が遊んであげるの上手だし優しいし、慣れたらまたパパっ子に戻るんだろうなー。稀に見るママっ子な息子を堪能しとくよ。パパっ子でもママっ子でもいいから早く慣れて欲しい
来年度から2歳児クラス、月イチでお弁当を持っていく
先日懇談会でその話になり、「近くなったらご説明しますねー」とのことで話が終わってしまった
どれくらいのお弁当箱にすればいいのだろう…
せっかくなので子の好きなキャラのお弁当箱にしたいなあ
よく食べる子なのでそこそこの大きさでもペロリと行ってしまいそうだ
園児弁当ブログとか、村上祥子先生本とか、参考にになるよ〜
ストローホッパーと云うんだっけ?
ワンタッチで開くとストローみたいな飲み口のやつ。
そういう水筒買ったらダメなのかな。千円くらいだけど。
ペットボトルでも園児ならいじめられるとかはないだろうけど
紐はどうするんだろう。ずっとリュックの中でもまぁ大丈夫か。
ペットボトルにつけるキャップ、首からぶら下げる紐がついてるのもあるよ。
べビザらすでトーマスのを500円位で買った。
と言っても、まだ紐使ったことないけど。
ちなみにうちの二歳児も水筒使ったことない。
来年は遠足あるから、水筒も使うようにしといた方がいいんだね。
満1歳で仕事復帰予定です。
お風呂の入れ方で悩んでるんですが、
今7ヶ月で自分が入浴中は子は着込んでバウンサーで脱衣場で待機、
後で抱っこで一緒に入ってます。
仕事復帰すると帰宅が19時くらいになるので
別々に入る時間がなさそうなのですが
狭いアパートでバスチェア等を置く場所がありません。
お風呂場が狭い保育園ママさんはどうしてますか?
浴槽内で待たせられるのって何歳くらいからなのでしょうか…
もしも長く使おうと思った場合、ストローホッパーだと多少壊れやすいのと不潔になりやすいために敬遠する人はいる。
でも安いし、ペットボトルを使用すると考えるとすぐに元とれるね。
>>245 うちも超絶狭かったので、自分が体洗ってから夫に子を連れてきてもらってた
夫がいないときは、浴槽に10センチくらいお湯張ってお座りで遊ばせておく…つもりだったんだが、うちの子はずっとつかまり立ちしてた
もちろん母は子から目を離さないこと
母が洗い終わったら子を洗い、その間に残りのお湯を張る
先に子だけ入れて、子が寝てから入り直す時もあるよ
>>245 捕まり立ちが安定してきたら浴槽内にバスマット敷いて(IKEA500円位)滑ったら即手を引けるように母は上向き洗髪してた
うちは割と早くから浴槽内に入れてたけどしっかり立つまではタミータブの類似品に入れてたよ
お風呂スレがあったと思う
>249
上向き洗髪ってすごいなあ。シャワーも横向きや上向きに出すってこと?
セリア(100均)で売っている紐付きのストローボトルいいよ。
横にするとちょっと漏れるけど。安いので買い換えるのも惜しくない。
>>250 ちょーwCMとかでやってる優雅なアレだよ
流す時は美容院みたいに顔にかからない様に 急いで洗おうと下向いて泡だらけになった時に限って子が滑る
ストローホッパー水筒って普通そんなに壊れる物なのか。
うち699円くらいで買ったの2年持ったよ。
といっても壊れた訳じゃなく、パッキンが見つからなくなって
通販だと高くついたから直飲みタイプに買い換えただけで。
惜しいとか全然思わなかったな。
>>252 ごめん…うちCMあまり見ないのよ…。ちょっと映像で想像できないや。
というか朝子供におとなしくしてもらう幼児番組以外で
テレビをつけるゆとりが生活の中に無いや。ということに今気付いた。
>>251 あれいいよね〜家も先日買った
で、山に行ったら気圧でかストローから茶が吹き出た
そして洗おうと分解したら部品をどこに戻していいかわからなくなった…
でも100円なので問題なし
>>242です
水筒についてレスして下さった方ありがとうございます。
首から下げる…という発想がなかったので、やはりペットボトルよりは水筒のほうがいいですね。
高いものではないし今から買いに行こうと思います。
ありがとうございました!
ほんとにどうでもいいけど、今テレビ見る余裕なくてもそんなシャンプーのCM昔から流れてると思う。
昔エクステしてた時はCM洗いだったわ
>>257 美容院式は、寝転がって頭を洗いタブに浸ける(そんなもの普通の
家にはない)と解釈するワタシ…。
でも、大体想像つきました>上向きシャンプー
思えばトライしたこともあったわ。片手でシャワーを持って上向いて…って
自分もやってみたことあった。だけどすすぐのに両手を使えないと、
いつまでもすすげた気がしなくて、すぐ下向き洗いに戻したんだった。
ボケた書き込みスマソ
上向き洗髪って普通じゃないのか、知らなかった。
子から目をはなさなくていいからおすすめ。慣れたら楽だよ。
>>261 シャワーを持たずにフックにかければいいと思うけど。
上向きはコンディショナーのぬるぬるが体全体を流れてくのが気持ち悪くて断念
>>265 実際コンディショナーが背中ニキビの原因とも言われてるよね
私は髪長いから上向きシャワー派だけど、髪すすいだ後に体洗ってる
上から順に頭→顔→体と洗ってるから問題なし。
>>267 ほぼ同じ。
私は頭→体→顔だわ。
逆に、下向き洗髪の何が良いのかわからない。
ずっと下向いてて辛くないのかな、って思う。
お風呂スレかと思ったw
とうとう嘔吐キター。
幸い、うちは嘔吐のみで他の症状はなく、もうピンピンしてるけど、保育園ではノロが出始めたのでガクブルだわ。
皆様もお気をつけくださいませ。
わたしが風邪。
正直、休みて〜
でも子供用件で休み多いから、頑張らねば!
よし、昼休み終わり。
あと3時間頑張れ〜自分!
下痢で呼び出しきた1歳の子をおんぶしてるときに背中で嘔吐されたorz
急いでマスクと手袋して、用意していたハイター液をかけたけど
私と子の服、抱っこ紐は処分するしかないかな。
とりあえずゴミ袋につっこんだ汚れ物、取り出して洗う気になれない。
でも吐くたびに捨ててたら服がなくなるわorz
うちはその吐くたび捨てる服を常備してある。
お下がりの昭和の子ども服みたいなの、嘔吐下痢用にもらってる。
洗い流してつけ置きして洗濯してなんて、やってられないよー
しかも、ハイターつけるとタイダイみたいになっちゃうし。
娘の話。
ひどい鼻水とかわいた咳。
朝は37.5いまは39.3
ご近所園で、RS流行ったとの情報あるけど、RSって高熱でるの?
朝イチで医者連れてったけど、その時は熱はたいしたことなくて、痰切りと抗生剤で様子見ってことになったが。
年中男児、胃腸炎になった。
朝保育園に電話したら胃腸炎はまだ一人も出てないらしい。どこで貰ってきたんだー。
「ノロとかなんですかねー」って言ったら「ノロだったら大変なので病院で検査してきて下さい」って言われた。検査って結果分かるまでに時間かかるしお金もかかるよね…
症状落ち着いてきたし私も安静指示出てる妊婦だから小児科あんまり行きたくないけど、やっぱり検査ってするべきかな?
>>274 ノロかロタかは、入院したときは調べてくれたよ、ここで1週間くらいしないと分かんないって情報あったけど、すぐに分かった。
けど、その時は胃腸炎からくる痙攣で入院、上から下から垂れ流しの状態で処置室に連れてかれたから調べてたけど、普段の小児科ではそんなの調べないよ。
園にはウイルス性胃腸炎でしたー!って報告すると、通常便になってから来てくださいって言われて終了。
来週いっぱいまで休ませるならしなくていいんじゃない?
>>274 園でしろと言われたらしなきゃいけないんじゃないの?
うちのかかりつけのお医者さんは、症状や便の状態とか伝えると
「胃腸風邪でしょう」「今ノロはやってるから多分ノロでしょう」とかそんな感じ。
何にせよ対処法も出せる薬も同じだから、特別に事情がなければ検査はしないんだと。
結果出るのに1週間かかるから、その頃には治ってるはずだしね〜とも言われた。
とりあえず費用とかは医者に聞いて、園でこう言われたと相談して、
医者的にしなくてもいいんじゃないかと言われたら
その場で園に電話かけて絶対にしないといけないのか訊いたらいいんじゃないかな。
>>271 素材が耐えられそうなら、洗面器に入れて熱湯かけてみたら?
久しぶりに早くお迎えにいったら
私の顔をみて大泣きの娘。
先生ったら呑気に、あらー、嬉しくなっちゃったかな?
なんていってた。
でもなんか熱くて体温測ったら39度こえてた。
先生気づいてよー。
保育園だし仕方ないのかな。
3歳クラスだから園児も多いしなぁ。
モジモジして、自分で言えるような子じゃないし
これからが心配。
>>274 うちのかかりつけは、胃腸炎かもっていうとすぐやってくれます
2、30分もあればすぐ結果は出るし、たいしてお金もかからないはず
ノロの検査は、乳幼児と高齢者だけ助成があると聞いたような気がします
だから大人は申請しないと検査してくれないとか
雪国の方に質問です
園から、雪遊びできるような服装を準備してくださいと連絡ありました
普通の?化繊のカバーオールみたいなアウターでは濡れちゃうでしょうか?
スキーウエアみたいなものってあるんでしょうか?
店が遠方のため、通販で対応しようと思ってるんですが、ピンとこなくて
>>281 恥ずかしながら化繊というのがわからないけど
つなぎが良いならジャンプスーツというものがあるよ。
人によって言い方違うから難しいけど(イオンでもその名前で
売ってるのに、ベテラン子持ちの先生に通じなかったw)。
「ジャンプスーツ」「雪遊び つなぎ」とかで検索すれば出ると思う。
ただ出来ることなら試着オススメ。
もっこもこだからか、同じサイズ表記でも大きさにかなりムラがある気がする。
あんまりパツパツだと中に厚手の服着た時に窮屈だし。
うちの園は以上児になれば上下別のスキーウェアでもOKだ。
(つなぎタイプのも『つなぎのスキーウェア』なのかな…?w)
出来ればつなぎで〜と言われるけど。
>>264 ありがとう。フックの高さが問題みたい。
下向き洗いにはちょうどよい高さなんだけどね。
>>266 むしろ自分は髪が長いから下向きシャワーです。上向きは重くて。
色々参考になりました。ありがとう。
調べるってウンチ持参するの?それともその場で(略
>>274 今週いっぱい休ませて、他の子と接触させないなら様子見で良いと思う。
でも他の園児や先生からしたら、ノロっぽいならシャレにならんぞ!って心境なのは当然だよ。
そこから大流行したら妊婦とか関係なくみんな伝染っちゃうからね・・・
ノロでもロタでも他の胃腸炎でも、きっちり休ませてくださいーと思う。
だから、ノロかどうかはあんまり意味がない。
>>282 ジャンプスーツ、知りませんでした
それで検索してみます
そして、お店に行けるよう頑張ります
ありがとう
>>284 うんちの付いたオムツ持参か、その場で肛門に綿棒で検査してます
うちの園は感染性胃腸炎は登園届が必要です
医師の許可が出てますの一文と病院名記載箇所もあるので、受診必須です
ノロでもロタでも、しばらくは菌を排泄し続けるんで、対応は一緒って考えも
あるかもしれませんが、園側としては何によるものか把握しておきたいでしょうな
>>271 RS、高熱でますよ。
夏に子がかかり、39度台の熱と咳が続き、大きな病院かかったらその場で肺炎になってるのがわかり入院でした。
お大事に。
RSは大人が罹ってても軽症ですむから罹った事に気付かないんだってね
あれ、風邪引いたかな?くらいの感覚の症状で
そんで子供に伝染って重症化ってパターンが多い
どこかでRSは1歳過ぎたらただの風邪、というのを見たよ
1歳というのは言い過ぎだと思うけどそれくらいどこにでもある
普通のウイルスなんだってね
ノロ対策にキジョ板のお勧めスレで見た次亜塩素酸水買った!
これめっちゃいいです
有機物に触れると水になるから食べ物とかおもちゃにも安心
除菌力・消臭力も最強で生ごみにスプレーしたら全然臭わない
洗濯用にオスバンも持ってるけど洗い流しor2度拭きいらないのが楽
ステマみたいだけどホント感動したので是非!
コストコ好きなら分かってくれると思うけど
アクアクリーンの兄弟みたいなもんだと思えばわかりやすいかも(作り方は同じ)
うち二週間以上下痢続いて先生にも検査しろと言われて小児科にオムツ持参したら医師に怒られたなあ
感染するから持ち込むなって
結局夏風邪の消化不良の診断だったけど嘔吐や熱がなければそんなもんなのかな
>>290 ミルトンが次亜塩素酸だよね
余ってるから気休め程度にまな板消毒とかに使ってる
小児科いくつか通ったけど、どこもインフルエンザ以外は検査しなかったな。
風邪だね−。流行ってるからノロだね−。みたいな。
分かったところで意味ないからかな。
来年度上履きいるみたいなんだけどみんなどこのメーカーの買ってる?
うちは白というのとバレエシューズ型、っていうの以外指定がない。
イフミーのとか可愛くてしっかりしてそうでいいなあ。
うちの子歩き出すの遅かったし、今も
そんなに運動神経はよくないからしっかりしたの買いたい。
年少から必要になって、最初はイオンの安いやつ買ってた。
サイズアウトするのが早いのか、安物だから型崩れしたのかは
わからないけど、1年で何度もサイズアップしたからあれで良かった。
年中になったと同時にイフミーのやつにしたけど、
半年で見た目は汚れてきたけどまだはける感じだからはかせてる。
うちのクラスはなぜかイフミー率が高い。
下痢が続いて病院連れて行ったら「なんでオムツ持って来なかったの?!」って叱られた事ある
医者によるのかも
>>757 えっ、下痢のついたオムツもってこいってこと?
>>294 コムサの上履きは柔らかくて感激したけどゴムの所にロゴがあるんだよね
あれさえ無ければ最高なんだけど
来週学芸会なんだけど、劇をするらしい
もも太郎が何人もいるあれなのか!?とか思ってたら
ちゃんと一人一役だってw
で息子の役を聞いたら、吹いてしまい(本人前ではもちろん堪えた)
今も思い出し笑いしてしまうwwwだってそのまんまじゃんって役
当日がすげく楽しみん
>>297 持っていかないと、ロタとノロは陰性か陽性か調べられないよ。
オムツの方が漏れなくていい。
オムツから少し取ってティッシュにくるんで行ったら、漏れて量が少ないから調べにくいと言われた。
>>300 いや、下痢で粗相するかもしれないから、オムツ履いてこいって意味かと思ったので。
うちも、291と同じで下痢つきオムツ持ってくなんてあり得ない感じだったから。
夏にオムツはずしたけど、嘔吐下痢のときもお姉さんパンツでやれる自信ないや…
>>301 そういう非常時は無理せずにオムツ復帰でも大丈夫よ。
「いまだけはオムツ」っていうのは子供もけっこう理解するよ。
ウチは年中さんだけどそういう時のために
ひっそりとオムツがとってありますわw
うちのかかりつけ医はオムツ持って来い派だなー
オムツはジップロックに入れて持ってく
密封すれば感染症もある程度は防げるっしょ
>>301 嘔吐下痢は小学校低学年でもトイレに間に合わなかったりするよ
非常時は仕方ないよ
このスレたまに病気スレになるよねw
いや別にいいんだけどさ。
まさに今日、年中息子が園で吐いて呼び出しきたわ。
今のところ下痢はないけど念の為オムツはかせてる。
私も朝から調子悪いよ。1歳の娘にうつらないといいんだけど、まずムリだな。
一歳半、とうとう昨日噛まれてきた。予想以上に本気で噛むと服越しでも凄い跡になるんだなー。
息子には悪いが一歳児の押し車の取り合いを想像したら萌えた。先生的にはいつものカオスなんだろうが…。
>>307 0歳時代のおもちゃ取り合いシーンを目撃したときを思い出した
組手のように向かい合って、相手から引ったくりしゃぶしゃぶ
取られた方も負けじと奪い返してしゃぶしゃぶ
相手の親御さんには申し訳ないが萌え死んだ
1歳クラス、お迎えに言ったら友達と二人で
小さなテーブルでパズルして遊んでた
ふたりとも真剣
会話もまだ出来ないのに意思疎通できるんだなぁと萌え死んだ
おもちゃの取り合いとか想像したら萌えるよね
うちはひとりっ子で親戚の子供も遠方で会えない、ママ友とかも居ないので息子が他人の子供と接するのは保育園だけ
歩ける様になったばかりの頃連絡帳に、三輪車を押してちょっと息子が手と目を離した隙に上のクラスの子がささっと乗って行ったのを見たら物凄い泣いたらしい
少ししたらまた同じ様な事があったのだけど泣かないで大人しく二代目の三輪車の所に行って遊んでたと書いてあって、おおーすごい!と思ったw
自分の子がよその子とどんな風に遊んでるのか毎日見たいなー
年中の娘が一度忘れ物して、私だけ家に戻って届けに行ったら
園の庭で遊んでいて、(`・ω・´)←こんな顔して三輪車みたいなのを
キコキコこいでいた時は久々に心の底から萌えた。
下の子が0歳クラスだからどうしてもそっちの方が萌える事は多いけど
カラー帽子かぶって遊んでいる姿は新鮮だった。
うちの園は園庭が内側にあるから(脱走防止か玄関とは出入り口が別)、
帰りに遊んでいくとかもないし。
312 :
名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 15:50:02.21 ID:S7Whzlii
>>307 うちのも先日、先生の誰かが一つ上のクラスに連れて行った先で、年上の子と場所の取り合いしたらしく
ほっぺ噛まれて跡クッキリで痛々しかったけど1歳児と2歳児で場所の取り合いを想像したらちょっと和んだw
でも帰宅後の旦那が、女の子なのに跡残ったらどうすんだ!誰が勝手に大きいクラスに連れて行った?!って
めっちゃキレてて、小さい時はお互い様だから…って宥めたけどそっちの対応の方が大変だったわ
うちもこの前腕を噛まれて帰ってきた1歳1ヶ月。
オムツでモコモコのおしりで押し合いながらミニ滑り台の取り合いしてたかと思うと思わず笑ってしまった。
そんな我が子は昨晩盛大に吐いて消毒と洗濯で徹夜明け。
朝吐いたっきりちょっと便が緩い以外は元気だから明日は仕事行けるといいなあ。
>>313 うーむ、もう1日様子を見ておくれよ…
気持ち分かるけど。
316 :
313:2013/11/27(水) 19:06:48.33 ID:3jdvWjoa
小児科では便見られて(抗原検査まではしてない)ノロやロタでないから明日の朝まで熱が出たり嘔吐がなければ登園しても良いって言われたけど、やっぱりバイオテロって思われるか。うーん。
ちなみに園は下痢のみなら預かってくれる。
ノロやロタなら旦那が出勤停止になるから預ける必要なくなるんだけど……。
>>316 ノロやロタじゃなくても、ウイルス性の胃腸炎でしょ?
胃腸炎の場合でも、下痢だけなら預かるの?
通常の下痢と混同してない?
医者がいいって言って、園がいいっていうなら登園していいんじゃないかな。
でも、私がクラスメイトの親なら、便が緩いなら来ないでって思う。
このスレそういう人ばかりだから自分の考えをしっかりw
予防接種受けないだけで犯罪者のように言い始める人もいるし。
医者も保育園も登園して良いって言ってんのに来るなとかテロとか言ってる潔癖性の人はもう自宅で保育してれば良いのに
大体よその子の体調なんて知りよう無くない?わざわざ送迎の時他人の話聞き耳立ててる訳じゃないよね?
保育園で張り出されてた運動会の写真買うの忘れた
自分一人で行ってほとんど親子競技で写真3枚ぐらいしか撮れなかったから
買いたいと思ってたけど見本すら見てなかった
夫に言うとおこられそうだからだまっとこう
先生に頼んで見せてもらえないのかな?
うちは子供が熱で休んでて間に合わなかったから後日ファイルに入れた写真を見せてくれて申し込めたよ
あ、なんか言葉足らずだったかも
大きなアルバムみたいなファイルの中に張り出されてた写真全部がファイリングされててそれを見て欲しい写真を申し込めた
です
先生には聞いたけどだめでした
私は記憶があるからまあいっかと思えるけど
行ってない夫は落胆しそうで言えない
ダメってことはないでしょう。
一体何日忘れていたんだw
普通は先生が見て行って下さいねって声かけてくれてその足でお迎えの時に見ていくけどな
>>323 いやいやいや、そこは事情を話して担任がダメなら園長先生にも言うべき
引き下がらない方がいいよー
欲しいなら、ちゃんと期間内に申し込みなよー
期限内に申し込まないでおいて、園長に言うとか…どうなんだろう…
かくいう私は数字書き間違えて、違う子の写真が届いたうっかり者だけど
しかも写真屋が間違えたんだと思い込み、「先生、違う写真が紛れてますよ」とか申告したアホっぷり
優しい先生は写真屋さんに交換できるか聞いてみますね、と言ってくださって現在回答待ち…
顔から火が出るくらい恥ずかしかった
まあまあ、本人が諦めてるならいいじゃないか
私も書き間違えか知らんが他人の子の写真申し込んでて担任の先生が気付いてその分のお金返してくれて有難かったな
うん。ただ自分のミスで忘れてたのと病欠で申し込みしそびれたのとは
意味が全く違うし。
>>328 同意。
園長にまで言えとか気がしれん。
うちなんて業者だし一日でも遅れたらダメなの確定。
332 :
名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 10:22:44.83 ID:HAPhDsgD
そういうの想定して普通は締め切りに余裕持たせとくもんじゃないのかね
多分1週間くらいはあるよね。
うちは業者が設定してるようだけど1週間以上はあるかな。
私もあー明日こそ、明日こそで忘れた事あるからご飯が遅くなってもなるべく初日に選定してる。
だけど丁度良い小銭が無くて代金支払いが先延ばしになり間に合わなくなる事もある。
写真が張り出されたらいつも買い物はお札使って代金支払って財布を小銭だらけにしてるわ。
きっとしっかりした奥様達なら小銭を家に溜めてるんだろうなと思うけど。
遅くなりましたが
>>274です。レスくれた皆さんありがとう。
かかりつけの小児科に聞いたら「ここでは検査してない、検査しても3日くらい時間かかるし結果出る頃にはもう治ってる。どのウイルスでも治療は同じだから基本的に検査は必要ない」(要約)と。
で、保育園にどうしても検査しなきゃダメか連絡したら「お医者さんがやる必要ないと判断したのならしなくて大丈夫、通常便になったら登園OK」だそうで。
結局今日までお休みしたけど食欲、体力も戻って●は固形になってきた。明日は行けそうだけどどうかな…
下の子1歳は下痢のみで済んで今のところ私と旦那は無事。このままうつらずいけますように!
昨日テレビで、200人以上いる園児の名前と顔を
全部記憶している先生が出ていて大賞貰っていたけど
うちの園も200人以上いて園長先生は全員知ってる。
家庭の事情とかもみんな把握してる。
他の先生も、全員かはわからないけどなぜか他のクラスの子まで
大体覚えてる。公立だから交代もあるのに本当にすごいと思う。
私は若干某障害(病気?)が入ってるんじゃないかってくらい
人の顔を覚えられないから、本当に尊敬する。
あ、昨日テレビに出ていたのは幼稚園の先生だったから
0歳〜いる保育園よりも難しいのかな。
>>335 あれ見たけど、確実にうちの園の方がすごい。
園児数200人以上で、園長どころか他の先生も、ほぼ全ての園児の名前を覚えてる。
さらに、入園して丸1年経つけど、8割くらいの先生は、
私や旦那の顔を見ただけで息子を連れて来てくれる。
つまり、園児一人一人の両親の顔もおぼえてるわけだ。
担任の先生は、たまに迎えに行く義母の顔も覚えているし、
いったいどうやって覚えているのか不思議でしょうがない。
昨日年長児の具合が悪いと相談しておいたら(休暇は却下された)、本日出勤2時間でまさかの「帰っていいよ」!
でも意外と持ち直して保育園行ってるんだよね。
昼寝の途中まで預けて3時間自由時間もらっても…いいよね!これで休日買い物に連れ回さなくてもよくなるし。と言い訳してみる。
>>337 >両親の顔もおぼえてるわけだ
そういえばそうだね、うちも夫は基本的に行事にしか行けないけど
稀に迎えを頼むと「○○ちゃん、お父さんきたよー」って呼んでくれるらしい。
「Aちゃんは先週入園したばっかりだからね」とか
「Bちゃんは弟生まれてお母さん入院中だから寂しいんだよね」とか
「Cちゃんの妹は別の園だからお母さん大変だね」とか話してて
本当にすごい。
こういう話すると「顔が似てるからわかる」って言われるけど、
私は似てるかどうかもわからないから、すごいとしか言いようがない。
知人の0歳クラスに預けてる1歳ちょっとの娘が、
同じクラスのお友達に青あざになるほど強く頬を噛まれたしい。
腹が立つ気持ちもわかるが
「可愛い○ちゃんにこんなことした糞ガキが許せねー」
「こんなことになるまで止められなかった糞保育士…まぢ○ね」
「噛みクセがあるガキって本当に厄介!気に入らないと噛んだりとか…親の躾がなってない!」
という言葉にドン引き。(某SNSで書いてた)
さらに
「自分の子供も一時期噛んできたけどやめてって言ってたらやらなくなった」
という友人からのコメントに
「子供だってバカぢゃないんだから、ちゃんと叱ったり諭したりすればわかるんだよ。
向こうの親に言ってやりたい!!」と。
子供二人育ててそう言い切れるなら、二人とも聞き分けのいい子だったんだろうね。
その子のお母さんだって、根気よく叱っているところだったかもしれないのに…。
と、息子の噛みグセ引っ掻きグセに悩まされて
ノイローゼ気味になった過去を思い出して辟易してしまった。
もちろん、すぐそばについていれば痣になるほど噛まれる前に止められたかもしれないけど、
たまたま送ってった時にその子が泣いてる現場を見たというコメントがあったから、
朝の送りラッシュの時間だったようだし…。
長文で吐き出しごめん。
>>340 その友人、言葉遣いには難ありだけど、園や相手の親に言えないからプライベートで吐き出したのかもよ?
>>340 荒れそうなネタだなw
年少ならともかく0歳クラスだしな…て感じ。
てか、保育園関係なくない?
友人と違う園なんでしょ?
初めての育児で0歳児だから、親も新米だからねぇ
うちは年中女児がお友達から頭をグーパンされて帰ってきたよ
いつもの喧嘩の延長みたいだけど、グーパンというか、人から殴られるのが
初めてだから家で私に八つ当たり&大泣き
体は大きいのに大人しくて我慢強い子だから、最近よく仲間外れやちょっとした意地悪を
されていて、先生も損するタイプで気にかけてくれてるんだけど
グーパンした子を先生が注意したら大泣きして周りからは娘が泣かしたように
見られたらしい(そういうところが損するタイプ)
相手のママさんは喧嘩両成敗!と以前言ってたから、グーパンもとがめないらしい
手を出すのはさすがに怒って欲しいんだけどねー
喧嘩両成敗なら、殴ったこと怒るべきなんじゃないのだろうか。
先生が子供と親の名前や顔を記憶って、職業病、自然とそうなってしまうらしい。
私の母が幼稚園で働いてて、基本的には事務の仕事だけど
たまにお漏らしだなんだと対応してたんだが
そんな職種でも、○○ちゃんのお母さんはこの人!って、自然と覚えちゃうんだそうな。
卒園しても、子供だけじゃなく親でも、あ、○○ちゃんのお母さんだわってスーパーで見掛けて呟いてるよ。
347 :
340:2013/11/28(木) 19:32:51.96 ID:DNDh50vL
どの子がやったかは聞いてないし噛みついた子の親は何も聞いてないだろうけど、
先生に謝られてもしょうがない、噛みついた子の親に伝えてもらって謝罪してほしいって先生に言ったけど、
保育中に起きたことは園の責任だから相手の親に言うのは勘弁してほしいと先生に泣かれたらしい。
ちなみに噛まれた子は一人目じゃない。
上に3歳だか4歳の子がいる。
自分も、程度の差があれ0歳クラスじゃ噛んだ引っ掻いた押したなんてお互い様だと思ってたからびっくりした。
348 :
344:2013/11/28(木) 20:53:54.79 ID:KZIZhZrx
初めての子じゃないのなら、上の子はかまれたこと幸いにもなかったのかもね
保育園預けるからには覚悟すべきことなんだけどね
喧嘩両成敗、喧嘩することがお互いいけないのであって理由は問わないと言ってましたわ
私は理由を聞いて、うちの子がやられてもやられるまでの何かがある?と
詳しく聞いて、子にもダメなところがあった場合に
次からはこうするといいんじゃない?とアドバイスするんで
兎に角喧嘩がダメ!と聞いた時に、そういう考えもあるのか、自分が子供に
理由を聞くのはちょっといかんのかなーと迷ったりした
でも理不尽に意地悪されて喧嘩になった場合、理由聞かないで喧嘩自体を
怒るのも子供にしてみてはショックだろうなと思って今まで通りなんだけど
子供の喧嘩は、親はどう対処すればいいのかねぇ
>>344 それ、先生の叱り方が上手くないからじゃない?
うちの園はケンカの度に先生がみんなを集めて話するよ。
350 :
344:2013/11/28(木) 21:02:03.52 ID:KZIZhZrx
>>349 いや、先生は喧嘩になった時、当事者だけで話をさせてくれるのよ
周りがなんやかや言い出して、(相手が先にしかけても)弱そうに見える方に
味方しようとすると「君たちは関係ないから」と引き離してくれてる
で、どんな喧嘩でも手を出すのは悪いから、手を出した方に1人で考えさせる
明らかに意地悪!をしている場合「それ、意地悪だよね!」とバシッと言ってくれる
で、意地悪されて孤立しちゃうと先生と一緒に仲良く遊べる特典!という感じで
特別感を与えてくれるんだよね
だから、意地悪する(の方に味方する)と自分が損をするって子供達は思うんだよね
みんなへの話は、ちょっと問題が大きくなった時に(具体的な話は出さずに)
話してくれているから、割と私は信頼してるんだけど
他の保育園ではどうなんだろう??
>>348 ケンカというより、グーパンがダメだわ。
気に入らないことがあれば口で言えば良いんだし。
相手のお母さんがそういうスタンスで満足かもしれないけど
やられる方はたまったもんじゃないよね。
相手が〜より自分のポリシー貫いた方がいいと思う。
じゃあ、うちの子があなたの子を突き飛ばして怪我させても
ケンカ両成敗なんですかねと聞いてみたい。
うちの園は小さい揉め事でも
みんなを集めて状況を説明して、自分だったらどんな気分?悲しくなっちゃうよね。
加害者側も事情もヒアリングして共有
みたいな話を都度してるみたい。
先生がバシッと言うのではなくて
理由と解決方法をみんなで考える感じ。
グーパンした子はその場で先生が泣くほど叱ったんでしょ
さらにその子の親が
>>344の前で厳しく叱りつけないと気が済まないの?
>>344が相手の親に何を要求してるのか分からない
よその子の親が何処でどのような叱り方をするかまで干渉できないでしょうが
>>352 多分、自分の子が一方的にグーパンしても
ケンカ両成敗!で済ませてしまうような相手の親だから
園でもその子にうちの子が叩かれる。どうしたらいいという愚痴かと。
相手の親の考えに合わせる必要ないと思う。
自分の子には叩くのは良くない
叩く子は間違っていますと堂々と教育したらよろし。
えーでもグーパンされたのは始めてのことなんでしょ?
手を出したらさすがに多少は言い聞かせるかもしらんけど、
そうではない園での小さな喧嘩で先生がうまくおさめてくれてるんだったら、いちいち後から事情聴取して自分の子が悪いいや相手の子が悪いなんてやらないよ
子の言い分は聞くけど、喧嘩するのがイカンで終わりだよ
ケンカ両成敗てそんな特殊な考え方かね
355 :
344:2013/11/28(木) 23:20:30.34 ID:KZIZhZrx
なんか愚痴に色いろレスありがと
先生は叱るっていうより、何がいけないか考えさせるのに1人にさせたら
グーパンちゃんが泣いて(反省?)終了かな
で、他の子達が娘が原因で泣いたから娘が悪い?っていう空気に
ホント最近、娘が泣かないタイプで損してるなぁと感じることが多く
グーパンされても他の子は泣く方に味方するのか、と愚痴になってしまった
以前、グーパンちゃんが男の子にガンガン殴ってたんだけど、その男の子の
ことを好きだから、よくちょっかい出すの〜とポジティブに受け取ってたので
「人を叩く」行為がいけないとはそれほど思ってないと思う
娘は今回が初めて叩かれたんだけどね
喧嘩両成敗でいい時もあるんだけど、一方的に手を出されたり意地悪されてる方は
仕掛けられた喧嘩で怒られるんだよね、それで仕掛けた方が泣いて娘が悪いと思われる
というループに陥る、どうにかしてこのループから抜け出したいわ
>>355 グーパン子、小賢しい子だねー。泣くのも嘘泣きでしょうしやられっぱなしはirirするよね
向こうが喧嘩両成敗って言うなら今度からやられたらその場でやり返しても良いんじゃないかな
倍返しだ!じゃないけどさ
357 :
名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 00:55:00.02 ID:z5u+D+n6
>>319 同意
2才児クラスの先生は登園しても子供をあたたく迎え入れないで
無視したりするし、泣いてる子に怒鳴ったりするし最悪なムードだったな。
今は優しい先生ばかりで良かった。
来年も良い雰囲気だと良いけど。
>>355 別に園で喧嘩両成敗の扱いで娘さんが怒られてるわけじゃないんでしょ
相手の親御さんの謝罪でも求めてんの?
娘さんが他の子に味方されないのは本当に泣かないだけが原因なのかねとかゲスパー
>>344 自分の子の言うことを鵜呑みにするのは危険だと思う。
360 :
名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 08:31:18.20 ID:w0eG25du
361 :
344:2013/11/29(金) 08:34:17.52 ID:Mrn0dqas
子供のこと鵜呑みにはしてないつもり
一応、子供から聞いたら先生に状況を確認してるから
担任の先生がいるときはいいんだけど、おばちゃん先生(若干問題あり)が
見てるときに喧嘩両成敗的なことをされてるんだよね
娘、体格よくて0歳児クラスの時から先生に頼られてる部分もあり(当時はモヤった)、
妙に冷静になりすぎてるんだよね
怒るのも泣くのも、すぐにそういう気持ちがなくなると言ってて
そういう子供らしさがない部分が気に障るのかなとも思う
感情ぶつける相手が母である私だけで分りやすいんだけど、もう少し気持ちを
お友達にぶつけてもいいんじゃないかと思ったりする
うちはおっとり男子でやられてもヘラヘラしてるタイプ。
寝るときになって愚痴るから、いやな時はちゃんと怒らないと相手は
わからない、楽しくないときは違う遊びをしたらいい、意地悪をやめない子には
近寄るなっていってもすぐホイホイついてって雑に扱われている。
結局誰も困ってないみたいだけど私がムカつく。
こんなこと先生にはいえない。
小学校にいったら先生の目はもっと届かなくなるし、子どもの性格や
起こりそうな問題が早目にわかってよかったと思う。
363 :
名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 13:14:16.86 ID:0AKz034W
0歳児クラスに通ってるウチの1歳半娘。
毎週必ずなんかしら病気貰ってきて毎週病院行ってるんだけど、
このくらいの月齢ならよくあることで仕方ないのかな。
上の子の時は1歳半前から保育園行き出して、毎月病気はしてたけど
下みたいに毎週レベルじゃなかったし…身体弱いのか悩む。
保育園行き出して半年ちょいだけど月の半分くらいは休んでるわ…orz
3歳くらいになれば丈夫になってくると思う
未満児だからしょうがないねとしか思えないな…
>>363 うちもうすぐ1歳半娘。
鼻水とかは毎日出てるけど、休むまでの病気は今まで5回くらいかな?
うちの園、手足口病が流行ってるみたい。6月に罹ったけどまた罹る可能性あるんだよね?
>>363 傾向としては下の子の方が体が弱いみたい。
まぁ女の子より男の子の方が弱いみたいな感じで絶対じゃないけどね。
上の子のときは保育園でしか病気をもらってこないけど、下の子は保育園に加えて上の子からもらう経路も増える
上の子も下の子からもらうけど、ある程度免疫ができているから酷くならない
って感じで、下の子ほど病気しやすくなるんじゃないかなと思った
368 :
363:2013/11/29(金) 14:08:01.34 ID:0AKz034W
>>364 上も3歳頃から急に病気しなくなったから、それまでの辛抱だとは思ってるんだけど
こうも毎週酷い咳繰り替えされるとあまりにも可哀想で退園もチラホラ…。
今は妊婦だから仕事免除されてるけど産後もこんなんなら仕事まともに行けないよ
3歳丈夫説を信じたいorz
>>365 5回かー優秀だね。ウチは今週もう3日休んだよwやっぱ身体弱いのかも。
そういや園に手足口病の貼り紙してあったなあ。
うちも6月頃にかかったけどまたかかるの?ロタも怖いしこの時期は心配事が尽きないな…
369 :
363:2013/11/29(金) 14:42:53.94 ID:0AKz034W
>>366>>367 なるほど…!そういうこともあるのかー。
だから医者が誰かが保育園行ってる内は仕方ないって言ってたんだね、納得。
身体弱いのに保育園行かせるなんて虐待染みてるんじゃないかと思ってたから
ちょっと自分の中で気持ちが楽になったよ、ありがとう。
先週発熱、今週初めに突発発疹出てた我が子、
今日インフルとおたふくと水疱瘡の予防接種を予約していて、
医者に大丈夫って返事もらったうえでの摂取なのに、
預けに行ったときに先生に「いっぺんにうけたら体調悪くなるかもしれませんよ」って
そんなのわかってるよ!でも予防接種でそんな何回も会社早退or休めないんだよ!
お迎えいって接種してきます…
>>370 同時接種で具合悪くなるなんてソースあるの?って言いたくなる
痛い思いするの1日で済むし、うちはずっと同時接種だ
あと三種混合とポリオの追加だけでしばらくは落ち着くな
水痘の2回目も受けたいけど先生から「2回打つ人はいませんし、どうしても打ちたいなら公費になってから考えたらどうですか?」って言われた
来年4月から無料になるらしいけど本当かな?
>>371 そうだったら嬉しいけど・・・。来年度の変更がもう決定してるのかな?
うちの自治体は、2月に問い合わせても「4月からのことなので、まだ決定されてなくてモゴモゴ」と言われる。@23区
>>370 うちはそれ看護師さんに言われたよー
医師は大丈夫って言ってたんですがって言ったら、経験上、副反応起こす割合が
高いようなのでーって言ってたけどさ
そりゃあ、一本ずつ受けられるもんなら受けたいけど、仕事があるし、いつ保育園から病気もらってくる
かもしれないし、悠長にしてられないんだよー
リスクを検討した上で言ってるんだよー
>>365 うちの1歳3ヶ月女児も0歳児クラスだけど、手足口二回かかったよ
特に二度目のは園で大流行して、0歳クラス19人中12人が感染したと
ほとんどが軽症だったそうで、熱が下がり元気な子は登園してたけど、
そこらじゅうでみんなポツポツ出てたな…
毎日迎えに行くたびに「RSウィルスのお子様が出ました、ご注意ください」
「ロタウィルスのお子様が出ました」と貼り紙が増えていってドキドキする
このロシアンルーレット感…
うちはシラミが出た。
ぶっちゃけ、これまでもらった中でシラミが一番面倒だった。
うちの園スモッグなんだけど、その下何枚着せてる?今のところヒートテックの肌着と内側あったかい素材のトレーナーの2枚なんだが、真冬の外遊びを思うと寒いよね?あと何を足せばいいの?ちなみに雪は年に1.2度降るけど積もらない地域です
>>377 つまり、暖房が効いてる室内と、真冬の外遊びと、両方大丈夫な格好ってこと?
それは難しいかと。
それこそ先生に相談してみては?
皆さんどうされてるんですかって。
室内着にウィンドブレーカーみたいな防寒ジャンパー一枚着て外出れば良いだけでは?
>>377 スモッグ…
うちは九州北部(年1回位は積もる)だけど
スモックの上から防寒の上着を着てるよ。
関東、雪は降っても積もらないエリアです。
女児、スモックは着てないけど、室内では下着はキャミソールにトレーナー一枚。
も少し寒くなったら、長袖Tシャツ一枚を追加。
外遊びの時は、ユニクロのフリースを着るように言ってます。
室内と室外、さすがに同じ格好で遊ばせるのは厳しいのでは。
>>370 うちも昨日おたふく、3種混合、インフル打ちましたよ。結局打つんだしなー。ギャン泣きはかわいそうだったけど、ずーっと鼻水垂らしてて受けれなかったから、病気になる前に打つしかない。来月の2回目のインフルも出来るのか不安。
今日は義母が預かってもらった。土曜日は保育園に登園する子も少ないし、平日と同じにお迎えだと最後の1人。土曜に早迎えできないときは義母に迎え又は預かりお願いすることにした。
発端は私が夜勤の日にうっかり旦那が迎え行かなくて大事したからなんだけど、もう二度とあんな思いしたくないわ…
>>377 ちょっと前にも話題にあがったけど園による。
うちは下着は綿100半袖が基本で、ヒートテックは禁止だわ@関東
とりあえず教室の中は温度と親の想像以上に暑いってことは言えるかな。
先週の保育参観で5分とたたずに汗だくになった。
あ、外か。
うちはフードなしのフリースかジャンパーを園にキープしておいて
洗濯の必要性が出たら持ち帰りって感じです。
386 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 14:41:09.91 ID:7+rcsxBa
服迷うね。
うちは真冬でもトレーナー着てる子少なかった気がする。
さすがに1,2月はトレーナーが良いと思うんだけど、どうだろう。
外は寒いけど、日当たり良いし空調もしっかりしてるし、なんせ部屋に何十人もいるから
基本想像してるより寒くないよね。
外遊びジャケットは、年内は薄いので、真冬は薄めの中綿ジャケット若しくはダウンって感じだろうか。
都内だけど、真冬でも教室内はものすごい暑いよ。
保育士さんなんて、たまに半袖の人もいるくらい。
真冬は半袖肌着に長袖Tシャツ
外遊びはプラスしてフード取り外しできるダウン。
裏起毛トレーナーなんて着せると顔真っ赤になるから着せない。
うち築50年のボロ園舎だけど子供たちは薄着だわ
ランニングに長袖シャツとズボンで裸足
外遊び時の上着はフードなしのジップアップで、ダウンは暑くなるから不可
子供ってホント風の子だよね
風邪の子でもあるけどorz
>>376 ノロやインフルは病院行けば薬もあるし
治療法もあるけど、シラミは放置しても絶対に治らないしね…。
男の子で夏だったら丸刈りにすれば解決するけど。
うちもシャンプーと櫛で毎日頑張って、
シーツとかも毎日煮洗いしたのに1ヶ月くらいかかって
毎日泣きそうだった。理論上は2週間くらいでいなくなるはずなのに。
年長の娘、先ほど盛大に嘔吐した
発熱も嘔吐も久しぶり過ぎてどうしたらいいか忘れてたけど、ここ見てたからなんとかできた
こたつカバーにもろぶちまけたので、ゴミ袋に突っ込んだ、月曜に出す
いつも一緒に寝てるキングサイズのベッドに吐かれたら大変なので、別の部屋に隔離した
やっと今寝たとこ
私も朝から下痢だけど、今のところ元気
以前神経性のもんだと思って下痢を薬で止めたら、その後発熱嘔吐で脱水おこして死にそうになったことがあるので、この下痢は大事にしている
順調にウイルス排出して発症しませんように…
>>390 大変だったね、乙です
大変なところなんだけど、この下痢は大事にしているってwふいたよw
お大事にね
おおそれは一大事
大事にしないと大事になるよね
お大事にしてくださいな
日本語ってすごいねw
うちも薄着だ@神奈川。
真冬でも外遊びは半袖1枚。外遊びし始めは長袖来てもいいらしい。
8℃以下になると外遊びなしだけど、遊んでる時もあるなー。
お陰で体は丈夫になったよ。
>>390 この下痢は大事にしているにふいたw
いやー嘔吐下痢はわろえないんだけどね
396 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 23:46:25.62 ID:7+rcsxBa
>>393 真冬の外遊びで半袖一枚は、さすがにすごいな。
小学校の時にいたな、真冬でも半袖半ズボンで通す男子…
私の父は4歳の時に母親を亡くしておばあちゃんに育てられたのもあって、いつも厚着させられて湯気立てて歩いていたらしい
それが関係するのかしらないけど、体が弱くてすぐ風邪をひく
娘は薄着推奨の園なので冬でも半袖肌着の上に薄手の長袖Tシャツ
父が見ると「寒そう、風邪ひくで」と大騒ぎする…いつの時代も祖父母は厚着させがち
保育園が基本薄着推奨なので、
休日もその感覚で洋服選んでショッピングとか行くと、
周りの子どもの厚着具合に驚くと同時に、
もしかしてうちの子寒い?と心拍になる。
昼間は薄着でいいけど朝起きる前に体を暖めると風邪をひきにくいと聞いたことがあるよ。
布団を蹴飛ばしてても起きるちょっと前にがっつり布団をかけて
起きる時にぬくぬくしてる状態にするといいらしい。
うちの子は寒がりで自分から布団に包まるタイプで風邪はあまりひかないし
私も寝てる間にあまり体温が下がらない体質で起きる頃には
布団の中が炬燵みたいになってて身体が強いので本当に関係があるかもと思ってる。
>>398は心拍になるじゃなくて心配になるの間違い。
>>398 そうそう、いとこの子達に会った時、まだ暖かかった今年の10月なのにトレーナー着せたりしてて
うちの子は半袖で、寒くないのかと散々聞かれたが、
いやいやそちらこそ暑くないの?って感じだった。
いとこの住んでる地域は自分のところより少し暖かい所なのに。
確かにお出かけすると厚着してる子が多いね。室内でもアウター着たままだったり。
うちの子なんかすぐに暑い暑い言って脱ぎ捨てちゃうけど。
>>376 そうそう、シラミが一番ムカついた!
女児親は七五三で安易にレンタルウィッグ借りるのやめてほしい。保育園に持ち込まれたら周りに迷惑。
薄着推奨どころか、近所の幼稚園は真冬でも上半身裸で外遊びさせてるわ。
健康にはいいんだろうけど、通り掛かりの変な人にウヘウヘされないのだろうかとか
いつも思う。
>>402 まぁまぁ、落ち着いて。
うちのクラスも先月シラミが流行って恐怖だったから気持ちはわかるけど、それだけが感染経路なワケじゃないしさ。
うちは男2と女1人なってたなぁ。
もちろん親には誰がってことは伏せてあるんだけど、子供が親に話しちゃうから分かってしまうよね。
うちも園内は床暖房・空調完備なのでノースリか半そで肌着に長袖Tシャツ。
長袖肌着とか裏起毛のトレーナー・ズボンはダメ。
0・1歳クラスは外遊びの時の上着は各課程で用意だけど
(フードなしなら何でもいい。ダウンとかブルゾンとかコートとか色々)
2歳クラスから上はスモック的な園服があるのでそれを着てる。
本当に、出先で見る知らない子達の着込みようにびっくりする…
ちなみに南関東。ここ数日は最高気温16度最低気温10度あるかないかくらい。
407 :
406:2013/12/01(日) 11:19:11.65 ID:vhCHdCHb
3行目
各課程→各家庭
金曜の夕方、来週月曜から掛け布団カバー持ってきてくださいと言われた
入園の時に敷き布団カバーいるって言われたとき、掛け布団カバーも使うか聞いたら
必要ないので買わなくていいですよと言ってたからわざわざ掛け敷きセットになってないのを買ったのに…
土曜仕事だったから今日朝から西松屋とか手当たり次第回ったけど指定されたサイズが無い
本当、せめて1週間前に言ってよー
少し大きめ買って縫うことにしたけど今から縫って洗って乾くかな
>>407 大変だったね〜間に合わない人多そうだね
最悪ドライヤーで頑張って!
いや多分聞き方と受け取り方の問題で
使わない時期に「今」掛布団カバーも必要ですか?と聞かれたと思って
園側は必要ないですよーって言ったんだと思うし
準備してた人はしてたんじゃないのかね。
聞く先生によってはちゃんと冬になったら使いますのでって言ってくれてたと思うし。
もちろん入園に必要なもの一式等の書類やしおりが無かったり
あっても掛布団カバーのみなぜか記載が無いとかなら不親切な園だけどね。
うちは入園の時に寒くなったら掛け布団カバー用意してください
時期が近くなったら案内渡しますと言われ、そろそろかな…?と
思ってたら、カバーまだ持ってきてないですよ?と言われてハア?
でしたわ
オマケに案内の紙が探したけどないとかさ…
うちは入園時の持ち物に、冬は毛布使うって書いてあった
今まであまり汚さない子だったのに、最近妙に着替えてくる
帰ってくるとオムツのフリルが内側に入っちゃってる事が多い
口ふきガーゼも前はビニールに入ってたのが金曜日はバッグに直だった
忙しくて回ってないのかな
金曜日、お迎えにいった時に
うちの2歳息子が「まだ遊ぶー!」
と泣いてうずくまった
すかさず同じクラスの女児二人が
私より先生よりも素早く
息子の背中ををトントントントン
さすってなだめてくれて萌えた
いいお友達に恵まれたなぁ
お友達との絡みは和むよねえ
一歳九ヶ月の息子、登園時にお友達に「よっ」と
声をかけて、すれ違いながら肩ポンと叩く
どこのおっさんかと
先生からさん付けで呼ばれている
>>377です
スモッグじゃなくてスモックでしたか笑)返事が遅くなってすみません。
とりあえず先生に聞いてみます。うちの園も薄着推奨でスモックの上には着せず外遊びしていて、寒くないかと心配したんだけど逆に薄着に慣れてた方が風邪にくい事勉強になりました‼︎レスありがとうー
>>413 暖まりますね〜。
5歳男児、4月から入所なんですけど、半年過ぎたあたりからかなり言動が乱暴になってきました。
どうも馬の合わない子がいるらしくそのせいかな、と思いつつも男の子だしと様子を見てました。
でも最近「お前なんて死んでしまえ」とペットの犬に言っているのを聞いて驚きました。
どうしてそんなこと言うの?誰かにそういうこと言われたの?と話を聞いてみると
その馬の合わない子から「お前なんて死んでしまえ」と言われているらしい。
数カ月前にも「クソジジイ、クソババア」という言葉を使うようになった時期があって、話してみるとその例の子に言われた事だった。
言葉遣いが乱暴になるのは仕方がないのかな、と思ってその時は様子見していたんだけど、流石に
「お前なんて死んでしまえ」と言われているのは放置してはいけない気がする。
詳しく聞いてみると、「死ね」といわれているのは息子だけではないらしく、言われている子の名前からするに気の弱そうな子にだけ言ってるみたいです。
狭い田舎なのでずっと同じ学校だろうし、そのうちイジメに悪化していかないかも心配。
こういう場合、保育所側に相談するべきでしょうか?相手側の親に相談しようかとも思ってるんですが、いきなりは不味いですよね。
相手の子の親は明るい感じのDQNで、問題児は男兄弟の末っ子です。
なので、相談したら子供に拳骨して怒ってくれそうな気がするんですが、それで問題解決と考えるのは甘いでしょうか。
そういう家庭なので、死ねという言葉が日常的に使われてるんじゃないかと思うんですが、子供が嫌がってるのでなんとかしたいです。
保育所の先生は喧嘩した子同士を突き合わせて、どちらに原因があってもお互いに謝らせるような方針なので
これを相談すると、さらに子同士の確執が深まるんじゃないかと心配で躊躇しています。
皆さんはこういう時はどうされていますか?まだ5歳だし私の考え過ぎでしょうか?
>>416 何でいきなり相手の親なの。
自分の子供の事しか信じてないって事だよ、それって。
子供が○○くんが言った→○○くんの親へ、って普通に考えてありえないでしょ。
自分の子の方が嘘付きだったらどうすんの?
担任に「最近死ねとかすぐ言うんですけどクラスで流行ってるんですかねー?」から入るのが普通じゃない?
そこで先生が該当者が分かるようなら話してくれるだろうし
というかそんな感じだったらとっくに先生の方はその子に注意してると思うけどね。
てかまず自分の子にそんな事絶対に真似しないように躾けなよ。
他の子がいくら死ねだの殺すだの言っても真似しない子はそんな真似なんてしないよ。
申し訳ないがすごく棚に上げてる感じがするわ。
今回の事だって自分の子には言わないようにさせる、本来はそれだけで十分なはずだよ。
集団生活なんだからさ。
言葉遣いもそうだけど、生活環境なんて本当に家庭によりけりで
相手にとってはそれが日常のごく当たり前のことだから
何がいけないのかすらわからないと思うよ。
それこそ「よそはよそ、うちはうち」じゃないかな。
自分の家はこう、相手に同じを求めることじゃないと思うんだよね
ちょっとぼかして書いてるんですが、問題の子とは以前園のほうでトラブルを起こしています。
問題の子が園で息子の持ち物を勝手に持って行って壊した事があり、それを園の先生にかなり怒られたらしいです。
「こういうことがあったので謝らせておきました」という報告が数カ月前に先生からありました。
その時に、トラブルが起きたら双方の子供同士を引き合わせてお互いに謝罪させる、という園の方針がわかったんですが
そのせいで問題の子が息子を恨んでるのか、通りすがりに糞とか馬鹿とか、嫌なことを言われるようになりました。
これは園から帰ってきた息子が今日嫌なことがあった、と言ってきてわかりました。
大げさに言っている可能性や嘘をついてるのかもと思いましたが、他のお友達と玩具の取り合いになったとか叩かれたとか
そういうことは普通に話すのに、その事については暗い顔で話すので信用しています。
最初のうちは男の子だし口が悪いだけなんだろうと様子を見ていました。
でも「お前なんか死んでしまえ」というのを何度も言われるようにまでなってくると、何らかの対処をしたほうがいいんじゃないかと思うようになりました。
息子が「お前なんて死んでしまえ」と言ったのは犬に対してで、比較的気が弱いので人に向かって言ったことはないと思います。
家では死ねとか馬鹿とかの罵倒系の言葉を誰も使わないので、免疫がないからオーバーに捉えすぎてるのかもしれません。
嫌なことを人から言われてもその真似をしてはいけないし、死んでしまえというのは酷い言葉だから絶対に使ってはいけないとその時にきつめに叱っておきました。
しかしそう言ったあとで気づいたんですが、酷い言葉だと説明した「死んでしまえ」を今後も言われたら、説明される前よりも息子は傷つくようになるんじゃないでしょうか。
これ、小学校とか中学校で同じこと言われてたら普通にいじめだと思うんですが、皆さんはこういうことがあっても「よそはよそ、うちはうち」で様子を見てるんですか?
>>419 その子に限らず、小学校に行けばもっといろいろな子がいるよ。
親が先回りして危険を除去しようとするより、対処法を少しずつ教えてあげた方がいいと思う。
>>419 とにかく、「死ね」は絶対に相手に言ってはいけない言葉ということを自分の子どもに話すのが大切だと思う
保育園には担任の先生に直接話しておいた方がいい
ただし、感情的にならずあくまで「子どもから聞いた話なので…」と前提を置いて相談する
あとは、相談の内容や発言をきちんと記録しておくこと
できれば、お子さんの発言も時系列に沿って記録しておいた方が万が一の時に役立つと思う
細菌性嘔吐下痢3日目の一歳児、明日は休ませるけどいつから登園させたらいいんだろう
病院には行ってない、かかりつけに受診しようと電話して状態細かく説明したら、おそらくウイルス性ではなく細菌性だろう、出し切るしかないので過度の脱水にならない限り受診不要と言われたので指示通りに。
嘔吐は治まったのでまだ微妙に出てる下痢が治まったら登園していいのかな?2、3日開けるべき?
病児保育は遠過ぎて使えないしかといって年末進行かかってきてあまり休めない、でもバイオテロの原因にもなりたくない
微妙な下痢以外元気いっぱいだし、こっちが倒れそうorz
>>422 その状態なら、うちの園だと下痢しているうちはダメだなあ。
通常便が出てからと言われる。
正直、発熱より下痢の方がたち悪いと思うよ。
平気で1週間以上かかるしね
下痢が続いてる限りはNGだわ。
バイオテロと認識してくださいな。
下痢の治りにくさはほんとまいるよね…。洗濯物半端ないしね。シーツが足りなくなったこともあるわ。
ぶっちゃけインフルのほうがなんぼか楽。
まあ…流行ってしまったら保育園児はひとたまりもないよねー。
>>422です。
もちろん下痢が治まるまでは絶対登園させません。すみません、書き方悪かったですねorz
治まってからも日にち開けないと感染源になってしまうかなと…
何事もアバウトな園なので解答がちゃんと来るか不安ではありますが、明日園に確認してみます!
一歳児クラスになってから、まだ病欠2日しかしてないんだけど、
今日は鼻水ダラダラで珍しく機嫌悪くて、
疲れが溜まってるかもしれないしたまには休ませるか…と休みを決めたら、
なんかすごい元気でご機嫌になってるorz
まあ、たまには親子でのんびりするのもいいかな…。
あとで耳鼻科行こう。
今日ははじめて区の病後児保育を使ってみた
子どもは泣き叫んでいたけど預かってもらえるのはほんとうにありがたい
この時期にまさかの初ヘルパンギーナにかかった4歳児。
いきなりの高熱でぐったりしてたからインフルかと思ったよ…。園でも流行ってないし、一体どこから菌をひろってきたのだろう。
登園許可はいらないとは言うけど、うつる病気だし今週は登園見合わせたほうがいいんだろうな。
既に熱も下がり元気そうだが先は長い。
保育園スレはこんなに賑わっているのに、今年年長で来年度から学童だから
学童スレを探したら、全然賑わっていなくて驚きました。
あまりニーズがないのかな?
保育園で流行ってる風邪って何であんなに強烈なの?
これまで病気で休んだ事なんて一度もなかったのに
この2〜3日は子供の世話も出来ない。
耳の奥が痛すぎて水も飲めない。
出産経験後は痛みには強くなったつもりなのに唾飲むだけで
本当にゴロゴロもんどりうってるや。キーボード打ててるから死なないのだろうけどw
>>429 先輩ママさんに学童の話聞いたことあるんだけど、小学校1年のときくらいしか行かなかったとのこと
通学路を親無しで歩くことに慣れると、お友達と遊びたいから学童には行かなくなるみたい
親としては学童に居てくれた方が安心だけど、仲のいい友達と遊びたい気持ちもわかるもんね
>>429 保育園以上に自治体・個々の施設の差が激しいから、あんまり情報交換ができないんだと思う。
うちの自治体は定員キッチリで宿題の面倒まで見てくれて、延長19:00まで月5000円だけど、
隣の自治体は就労関係なく希望者全員OK、ただし学校にほぼ放置、17:00までだそうだ。
園に上の子がいるママさんがいたらそっちから情報得た方がいいと思う。
>>428 ヘルパンギーナはそんなに長引かないよ。
のどの痛みがおさまって食欲が出れば大丈夫かと
しまった、年中なのに学童の事考えてなかった。
申し込みとか市役所に相談すればいいのかな。今度電話してみよう。
育児板って小さい子の親が多いイメージがあるけど、
やっぱり小学校以上の、話題が限定されたスレは微妙なのかな。
学校内で児童館みたいの作ってくれてるから
学校から帰らずにそのまま規定時間までいられて無料。
夏休みも冬休みも開けてくれるから自治体の児童館に行ってみたり
学校のに行ってみたりでイベントカレンダー見ながら楽しそうな方選んでる。
お弁当おやつの負担はあるけど近所の学童は高過ぎなのにボロ小屋で
役員会が深夜近くまであって評判悪くて皆結局1年で辞めてく。
毎年年明けから必死に色んな保育園回って人集め頑張ってるけどそろそろ潰れるとの噂。
保育園便りを貰ったらお便りについて連絡帳に書かないと、
今回はどうでしたか?ちゃんと読んでますか?と一々聞いてくる。
ちゃんと読んでますかってなんだよ。
ちゃんと読んでますよ。
10人足らずのクラスで他の子の名前は出てくるけど、
うちの子についてほとんど触れられてなくてその方が気になってますけど何か?
>>436 それはメンドクセーw
いっその事「○○便り(読了)」とかの
事務的サインにして連絡帳の最後に記入しちまえ!
>>436 うちは、読んだらサインや判子をお願いしますと言われるよー
お便りに自分の子どもが触れられていないと気になるよねー
お便りに子供の事が書いてることなんてあるのか…
そもそも何のお便り?
うちは毎月の行事予定とその月の誕生日の子の名前、
園長から一言みたいなのが書いてあるのと、あとは献立表、
特別に何かある時にお知らせがあるくらいだ。
(遠足の持ち物とか、お遊戯会の集合時間とか)
うちの園はどんな事情があるのかわからないけど名簿に絶対名前が出ない子がいる
子供が名前を言うけど、どう見ても登園簿に名前が無い
なので、お便りに名前とか、絶対ないな
お便りは園長からのメッセージ、行事予定、寒くなってきましたね胃腸炎気をつけましょうみたいな注意喚起…くらいで終わってるな
一時保育のお子様とか
>>441 定員オーバーパンパン過ぎて、一時保育はやってないです
そのお友達は息子さんにしか見えていない座敷わらしとか
心霊的な…いや冗談だけどw
>>440 DV被害者で載せないとかあるから、気にしない方がいいよ
今は色々あるからね。
入園した時に、どこまで個人情報をオープンにしていいか書類書かされたよ
webの写真からお便り、教室のロッカーに下駄箱のネームに至るまで全部チェック入れたわ。
448 :
436:2013/12/03(火) 03:36:47.26 ID:4YWBcWfn
お便りはクラス便りです。
1歳児なので毎月○ちゃんと??くんは何ができるようになりました、
今はこんな時期なのでお母さんこんなお世話してあげてねのアドバイスとか、
今月はクリスマスの準備!○ちゃんと△くんはお飾り作ったよ!←ニッコリした写真。
あとは家族参観の様子とかお誕生日おめでと〜みたいな内容です。
うちの子も成長著しいのにほとんど触れられてなく同じ子は何回も載ってるのに、
うちは申し訳程度に名前が最後に足された感じで枠外に載ってた。
家族参観なんか夫婦で行ったのに○ちゃんはご夫婦で参観!
ありがと〜って載ってるのに、ここでも一言もない。
これ保育園にいうとお便りにうちの子載ってないキー!で切れるモンペだし、
我ながらこんなので一々気にしてたら細かいよなと思うから言わないけど、
うちの子がどういう扱い受けてるのかなとは心配。まさか空気か?
旦那が夕食時に、うちの子載ってないね…とぼそりと言ったので、
そう思うの私だけじゃないんだ、読んでますか?って意味に裏ある?
なにかしたかな、してないよね?なんだろ〜みたいな。
>>448 なんだろうね
なんか感じが悪いね
先生に挨拶がてら、「いつも読んでいます〜。いろいろなお子さんの様子が分かって、読んでいて楽しいです〜。」程度で言ってみたら?
自分も目を通しているってアピールぐらいは、いいんじゃない?
結婚前保育士してたけど
宗教上、絶対に名前を載せないでくれっていう親がいたよ。
なんの宗教か不明だけど、
壁に作品貼るときとか、住所録とか、
お迎えの表とか全部名前なし。
卒業式どうしようって担任が悩んでたよ。
>>448 そんな感じだとなんか含みがあるというか、変な深読みしちゃうね
次にお便りがきた時に直接「いつも楽しく読んでますよ!うちの子の写真いつ載るのかな、って!名前すらあんまり載ってないのでいつもはコメントのしようがないんですよねーw」って天然装って笑顔でピシャッと言ってみたら?
モンペにはなりたくないけど、言わないといつまでも横柄な態度の先生がいることもあるし…
子供が万が一適当な扱いされてたら悲しいしね
>>448 そんなお便りがある園自体私なら嫌だけど
転園も簡単じゃないしねぇ。
「読んでます、うちの子が載る日を楽しみにしてます」とかだったら
嫌味にもならないし別に言っても良いのでは。
本当に載ってないのが自分の子だけで、その次も載ってなかったら
私だったら「うちの子だけなんで書いてないんですか?w」と訊くな。
最近ループするけど、普通に訊くだけなら何を訊こうがモンペじゃない。
リロってなかった。
451さんの
>名前すらあんまり載ってないのでいつもはコメントのしようがないんですよねーw
これいいね。私ならこれを使わせていただくw
>>448 それ、嫌だね。私なら数日落ち込みそう。
連絡帳とかに、うちの子にもクラス便りにアドバイスお願いしますとか書いてみたらどうだろう。
一歳児ならこれから長い付き合いだし、一度目はそれとなく…位にするな、私なら。
あとは、完全に推測で申し訳ないけど、連絡帳で先生の報告に対して返事書いているかな?
書いた事にいちいち返信が欲しいタイプの先生なのかなと思った。
そういう問題もあるし(他の親御さんも「うちのこ○回しか載ってない!」とかありそう)先生の仕事は増えるし、あんまり良いことないね。
子供の様子を知れるならいいけどね。私も自分の子が載ってなかったらガックシしちゃうw
うちはそういうお便りどころか、業者に頼んだ行事写真以外は、子供の写真流出とか絶対ダメ!な園だ。
たまに「こんなことしました〜」と写真掲示してあるけど、どれも子供は豆粒大で顔の確認できないよ。
保育園は色んな事情の子がいるしそれで良いと思うけどね。
クラス便りはネタになりそうな目立つ動きをする親子がいると先生も作りやすいんだろうね。
でも配慮も必要だし、いろいろ大変そう。
そういえば、先日の懇談会で見たDVDにうちの子全然写ってなかったように感じたな〜
カメラの前横切る率が非常に高かった
でも自分の子ばかり見てるので、何かあんまり写ってない気がしただけで、じゃあどの子がどれくらい写っていたのかなんてわからないし、
実際写り込み率はみんなあまり変わらなかったのかな、とも思う
園だよりも、ほかの子がどれくらい書かれているか平均取ってみたら、他にもあまり登場しない子がいるかも…
まあ過去のお便り引っ張り出して平均取ってる作業中に虚しくなりそうだが
>>455 確かに確かに。まぁ読んでくれましたか?って聞かれると
うちの子の名前なんて全然出てこないし、って返したくなるね。
皆自分の子しか見てないからそう思うという大人な考えもあるけど
やっぱり動きが激しい子、快活な子は明らかに登場回数が多い。
お便りも各種DVDなんかも一様にそう。んでうちのは確かに超内弁慶。
書くねたがないよね。ごめんよ、先生
うちのクラス担任は、毎月のクラス便りに子供達個々の様子を書く時は
必ず全員について触れるよ。名前を出して欲しくない特別な事情でも
ない限りそれが当然だと思っていたけれど、よくできた先生なんだな。
うちのクラス担任も全員分しっかりエピソード書いてくれてるよ
月に1〜2回しか来ない子のことだって忘れなく記載
行事とか流行病がメインの時はクラス全体の雰囲気を書いてくれてるし本当に助かってる
うちもイベントあればお便り作ってくれるけど、個人名出すことは無い。
誕生日の時は名前出すけど、それは当然全員一回ずつだし。
公立ならそういうのはかなり配慮してそう。
462 :
436:2013/12/03(火) 12:33:36.15 ID:4YWBcWfn
レスありがとうございます。
うちの子も内弁慶で、家では甘ったれなんですが、
保育園では一人で寝るし、一人遊びも上手でご飯も好き嫌いなく扱いやすいそうで帰りによく褒められます。
ひょっとしたら手も掛からないし、目につかないからあまり書くことがないのかも知れません。
話し下手で保母さんと一線を置いてしまう私と違って、
友達みたいに盛り上がって保母さんとお話してるお母さんを見ると、
そういうお母さんの子どもについて触れたくなるよね、私のせいかとも。
最近家では保育園とは反対で私にとにかくベッタリで寝るのも抱っこで、
保育園で構って貰えず寂しいのかなと心配しています。
ただ何か問題があったわけじゃないので、こうなにか言えることもないしな…と。
先生も忙しいしでしょうし。
先生からアクションがあれば、これからすぐ連絡帳にはすぐ触れるようにしたいと思います。
長々とすみません。ありがとうございました。
弁慶ってあまえんぼさんだったのか
保育士の友達が言ってたんだけど、連絡帳に書くネタがどうしても尽きてしまうそう。
とにかく良くも悪くも活発な手がかかる子は、何をしたかすぐ出てくるけど、
大人しくていい子ちゃんは、書くネタが思い浮かばないらしく、いい子ちゃんの連絡帳はみんな避けがちだって。
だからクラス便りも、そんな感じなのかも。
たしかに文章考えるのが苦手な私だったら、ついつい目立つ子から書いてしまいそうw
連絡帳にクラス便りに写真撮影に、本当に先生達には頭が下がります。
そんなの仕方ないよねー。
個人懇談実質1分で終わるくらい全く話す事の無い子もいれば
30分あったって足りない子もいるんだし。
ソースはうちの上の子と下の子だけどさw
上の子は今日の懇談も話す事なくて沈黙なんだろうなと、学校に通う今も続いてる。
特にこれと言って目立つような良い事もしないし、悪い事も全然しないんだよ、本当に普通のおりこうさん。
それが寂しかった時期もあったけど下の子への穴があったら入りたくなるような事を
聞かされるよりずっと良い事だなと思う。
もちろん本当に勉強も運動も優秀で大活躍で人望も厚く云々ってのを
30分以上聞かされるのが一番良いのは重々承知だがw
来年年中なんだけど、徐々に退園して幼稚園に行く子が増えてきた…
娘の一番仲がいい子のお母さんが、幼稚園に行くこと考えているのよ〜
みたいなことを言っていて、なんか不安というか焦る。
焦ったところでどうも出来ないんだけど…
こうやって年長になるにつれ人数が減っていくのか。
うちの年長クラスはこの前新しい子が来たからビックリしたよ。
もうすぐ発表会があるからうまく馴染めるといいなー。
年度途中でパラパラ幼稚園に移るの?
幼稚園も空きないところ多いけどな…
うちの地域は幼稚園はどこも定員割れしてるよ。
保育園の待機児童はいっぱい。
何で幼稚園?仕事辞めるの?
何で年長になると人数が減っていくの?
3歳からは時短使えなくなるから仕事辞めて幼稚園にいく人多いよ〜
という書き込みを昔ここで見た。
田舎のうちのあたりにはほぼ無関係の話だけどw
預かり保育充実してるところ増えたしね。
幼稚園の説明会行って、かなり心がうごいてる。
長期休みも、夕方のお迎えも、預かり保育で対応可能なんだけど、個人的にはお弁当がネックだなあ…w
預かり保育が充実してるような幼稚園は
定員一杯だし、そうでない公立幼稚園は定員割れ。
どっちにしろ長期休みとか考えるとフルタイムで預けられる場所とは
考えられないや。祖父母がいない限り。
保育園でも先にお迎え来た子釜うらやましいとか言う話聞くのに、
幼稚園じゃお迎え時間に差が付きすぎるしね…
幼稚園は平日イベント多いし、お弁当も大変だよね
うちの長女が通ってた幼稚園は、保護者を行事に関わらせよう!ってスタイルで“一人一つの係は絶対”どころじゃなかったよ…
お楽しみ会や懇親会での企画(親が子供たちの為に劇や出し物をする)、バザー出品(手作り品2つ以上/一子につき)、先生のお祝いにお歌の練習(子供の付き添いで2回集合)他にも盛りだくさん
兼業の人もいたけど、イベントに全部は参加できていなかったみたいで子供が寂しそうにしてた
今長男が保育園だけど、係もなければお弁当もない、懇親会もないしママ友の付き合いもない
私にはこっちの方があってるなぁ
幼稚園も良い園で子供にはすごく良かったんだけど、私みたいな粗忽者にはちょっとキツかったわ
流れはよまずに質問です。
5歳なりたて女児と向かいあうことからどうも逃避してしまう
平日どんな遊びをしたら親もそこそこ楽しめるかな?
保育園児なのであまり時間ががっつりかからないものが希望です。
みなさんのアイデア聞かせてもらえませんか。
>>476 女児の性格も親の性格もわからないからなんともなぁ
うちはもう5歳じゃないけど、塗り絵とか本気だして一緒にやるよ
アイカツ!の塗り絵を100均で買ってきて、コピーして何回も塗ってるw
あとベルメゾンのカタログを一緒に見る
子供服やカーテンを眺めて「このページで可愛いのどれ?せーので言って!せーの…これ!」ってやってる
あとはアクアビーズアートとかね
チマチマやるの好きみたい
着せ替えシールも好きだし
外遊びだと今好きなのは縄跳びとけんけんぱかなー
寒いから私は嫌だけどねー
あ、思い出した
5歳の時はプリキュア大好きで、エンディングの曲を一緒に踊ってたよ
勿論親も本気で踊る
未だにフレッシュとスイートとハートキャッチは踊れるよ
親も楽しめるなんて難しいと思う。でもカルタとかすごろくとか、単純だけど大人もそれなりに楽しめる。
>>475 知人は弁当より裁縫が大変だったと言っていた。
園バッグとかはもちろん、お遊戯会の衣装も全部親の手作り。
雑巾程度しか縫えない私にはとても無理。
保育園の先生は本当にすごいと思う。
そして貧乏な我が家の場合は幼稚園に入れると(延長込みで)
料金が今の7倍くらいになるw
>>476 うちも年中女児がいるけど、最近はどうぶつしょうぎやってる。
対処年齢3歳〜?だからと1年ほど前に購入したけど、
うちの子は覚えが遅いらしく、最近やっとルールを覚えた…。
正直こっちは面白くないけどw
ゲームだから15分以内と決めてやってるけど
Wiiフィットとか太鼓の達人あたりは一緒に楽しめるかも知れない。
昔趣味で絵描きやってたから、プリキュアとか描いてあげると喜ぶ。
それを娘が塗ったり。
>>476 トランプとかカルタなんかもいいよね。
トランプは神経衰弱とババ抜き。
カルタは読み手と取り手を代わるだけ。
476です。みなさん、いろいろありがとう。カタログせーのは思いつきもしなかった、今度試してみよう。
プリキュアダンスもやってみよう、だいぶ以前やったときは興味なさそうだったけど私は結構好きだからリベンジw
あとはどうにもならなくなったらwii導入しようかな。
どうぶつしょうぎは興味なさそうな上私もイマイチ乗り切れず、カルタは飽きてネタ切れです
でも、みなさんも努力してつきあってるんですよね、私も心を入れ替えます!
と言ってみる
少しづつだけね…
少しずつ
先月運動会だったんだけど、閉会式の前クラス別に並んでる時のこと
園長はカメラマン役でずっと撮ってたんだけど、その時も閉会式始まる前のザワザワした雰囲気の中並んでる子を撮ってた。
うちのクラスはまだ小さいから子供と大人が手繋いでたり、抱っこしてたりして並んでる。
先頭の親子にお疲れ様でした〜とか声かけながら写真撮ってて、前から順番に来たと思いきや私達は軽くスルーされたww
明らかにスルーってより、親子によって向きとか様々だから、色々移動とかする中でサラリとスルー。
もう撮らないのかと思ったら後ろの親子からはちゃっかり撮ってるし
嫌われてるんだろうなと思う。気付かなかったとかではない。あれは意図的
それをきっかけに転園しますw
他の先生はいい先生ばかり。園長だって表向きは愛想よくしてるけど、なんか壁を感じる。うちの子が帰りに事務室に面した園庭でちょっと遊んでたら、無言で開いてた事務室の窓閉めるし。
他にも遊んでる子がいたら窓から声かけたりするのに。感じ悪い〜
>>476 我が家も5歳娘。
親子でウノを真剣にやる!子供だからって容赦しない!
>>483 逆に園長にそこまで嫌われてるって、どえらい原因がありそう
>>481 猫とネズミの大レースっていうボードゲームが単純でもおもしろくてオススメよ。
年少娘でも理解できるルール。
でもウノもいいな〜年少でもわかるかな?
クリスマスプレゼント悩んでたけど、みんなで遊べるゲームいいね。
昨日1才クラスで2才になったばかりの娘の保育参観に行ってきた。園が準備してくれた帽子、メガネ、マスク、割烹着などの変装グッズで保育士さんに変装して普段の様子を観察。意外とバレなかったので近くで日頃の様子を見ることができて面白かった。
>>487 参観、いいなぁ
希望者だけ?随時?
> 園が準備してくれた帽子、メガネ、マスク、割烹着などの変装グッズ
レンズにぐるぐる渦巻き付きの眼鏡
帽子はとんがりニット帽
割烹着とマスク追加で、漫画の「意地悪婆さん」で再生された
冗談はさておき、子供達にバレない変装って凄い
ウノとか人生ゲーム、いいよ。
5歳が約束手形!とか株券とか言うの、シュールだけど。
そうか、そろそろウノが出来る年齢か。
カード系は神経衰弱くらいしかやってなかった。
どうぶつしょうぎ面白いよ。
本物の将棋だと勝負にならないけど、旦那ともやれるw
子供もちょっとだけ先が読めるようになったりと、成長がよくわかるし。
某マンガの特典についてたマグネット式のやつは出掛けた先でもやってる。
>>465 でもお便りには悪い事は公開しないでしょ。処刑じゃないんだから。
多分どこの園でもお便りの出来事の所にも下の子の名前は沢山挙がる。
上の子のお名前が挙がらない。
両方経験した人がいるのだから、主観だけってことはないのだろうね。
「うちの子だけ少ない、って皆思うのよ。ねえ?ww」なんて誤魔化してるけどさ。
毎月のクラス便りに写真が10枚程載るけど写って無い時の残念感といったら…
どうせコピーだし保存しないしチッチッなどと言いながらまた見て必死に探す
園から嘔吐の連絡ありました
これから迎えに行くんだけど理解ある職場とはいえ申し訳ない
ゴメンスレチだけど上で少し話題出てたので聞きたいのだけど、
皆さん子供とゲーム系で遊ぶ時は手加減しますか?
うちは始めに手加減してたらたまに本気でやって親が勝つと癇癪おこして大泣きするようになっちゃって、どうしたらいいのかちょっと悩む。
でもわざと負けてあげ続けても子供も成長しないし…。泣かれても根気よく諭して行くしかないのかな。
>>494 それ私も気になってた
自分が子供の頃ゲームで負けると泣く子だったらしいし、3歳の我が子もなんでも一番になりたがる
あからさまに手加減するとそれはそれで拗ねるから、演技してギリギリ負けた風を装うのが疲れる
負けず嫌いな性格は子供の成長にはいいと思う反面、友達との付き合いで苦労することも多いから接し方を悩むよ
実際に私は「●●ちゃん負けると泣くから一緒にトランプやるのヤダ」と兄弟に嫌がられてたし
>>494 うちは5月生まれでクラスでは出来る子気取りなので家では手加減せずにしてる
負けず嫌いなので昨年までは負けると癇癪起こして泣いてたけど5歳になった今では負けても自分の中で消化する術を身に付けたみたい
根気良く教えるのはすごく疲れるけど、ルールやマナーを守らないとみんなで楽しく遊べないよと言い続けた
3歳だったらたまに親が勝つくらいでいいんじゃないかな?
>>494 うちは年中の後期辺りから手加減なし
やっぱり悔しくて癇癪起こすけど、そうなったら参謀をつけていいよとハンデを作る
参謀役は旦那、祖父母、叔父叔母などなど
参謀はヒントだけ出すだけで、誘導や指示出すとやっぱり怒るからその辺の加減も難しい…
参謀役がいない時は、癇癪起こしたら休憩入れちゃうわ
それかお互い本気でやってもいい勝負の遊びを誘っちゃう
負け戦は最後までやらせてからねw
うちはジェンガとババ抜き辺りがいい勝負だ
>>488 二週間ぐらい期間が設定されていて、希望者はその中から希望の日を選んで参観するスタイルだったよ。
たぶん1才クラスだからバレなかったんだと思う。園庭で年少クラスの子には「誰のお母さん?」って質問されたよ。
>>486だけど、うちの子もすごい負けず嫌いだったよ!
じゃんけんですら負けるとグズグズ言ってたw
でも人生勝つこともあるけど負けることのが多いんだし、負けたからって勝負を放棄したらよくないから、とにかく言い聞かせた。
そしたら年少夏ごろになって、周りとじゃんけんする機会が増えたらぐずらなくなった。
ゲームに関しても最初は負けるとグズってたけど、パパvsママ+子 みたいなチーム戦で勝ち負けに慣れさせて、単独で参加できるようになったよ。
上に挙げたゲームは戦略より運だから、親も本気で負けるときあるw
カルタなんかはギリギリで調節して勝ち負け取れるしね。演技力必要だけどさ。
長文ごめんね。
>>489です。
うちは真剣勝負だ。ただし、ウノに関しては先に上がった人が子供の手持ちのカードを一緒に確認してる。
人生ゲームは、全てが運だから手加減のしようがないんだよね。
ごめん、くだらない悩みなんだけど
連絡帳に自分のことを書くときの一人称ってどうしてます?
例えば、自分が食べていたものを欲しがったみたいなエピソードを書くときとか
実母と同居でお迎えにいってもらうこともあるし、実母の〜とかかくときは
「おばあちゃんの〜」みたいに書くんだけど、自分だとなんか何てかいてもしっくり来なくて…
私の〜って書いてるけど、皆は何て書いてるんだろうと思って
うちは「ママ」です。
「週末はママの実家に帰省しました」って感じで。
503 :
名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 20:38:39.01 ID:2WRylqMq
母か私
>>501 普通に母か私。
先日たまたま他人の連絡帳が見えてしまったけど、
迎えの人を書く所に「ママ」って書いてた人はうわぁ、って思ったw
ママはないわww
>>506 いや、先生に聞いたの。
そしたらママが多いですよ。ママでいいと思いますと言われて。
>>507 私は母って書くけど、ママって書く人も多いよね
わかりゃいいんだよ、わかりゃ
母と書いたら保護者から見た母(祖母)と紛らわしいからねー
私って書いてるな。
私から見た子どもについて書くからいいかなと。
>>494です。スレチなのにお答え下さった皆さんありがとうございます。すごく参考になりました。
うちは恥ずかしながらもう年中なんだけど、年少さんくらいから勝ち負けに慣らしておく方が多いんですね。
うちもそろそろきちんと勝負できるようにしよう。家ではいくら泣いてもいいけど、園で癇癪とか大泣きなんてもししてたらマズイもんね…。
うわ、普通に毎日、
ママお迎え、って記入してたわ。
アラフォーだし、やっぱりおかしいかな。
アラフォーでも30代か40代かで多少違うとは思うけれど、
働くアラフォーの言葉遣いとしては、ちょっと恥ずかしい書き方だと思うよ。
でも保育園の連絡帳くらいなら微笑ましく許されるんじゃない?
そうそう、以前からそれ迷ってた。
うちの場合自分の母が子の送迎してくれることも多いから母が、と書くと祖母と思われるかなとか
連絡帳は夫が書くこともあるから、私って書くと誰?って思われるかもしれんし
私(母)が とか書いてみたり。
>>513 保育園では○○ちゃんのママ・パパって言い方が普通だし、
全く恥ずかしくはないよ。
>>514 自分が自分のことをどう呼ぶかということでしょう?
電話なら「○○組の△子の母です」とか、単に「○○組の◇◇です←名字」
などと名乗るけれど、まさかそこで「○○組の△子のママです」とは
自分では言わないじゃない?それだけのことです。
>>514 それ、私も最初はそう書いてたの。
母(私)とか、父(子の父)とか。
なんか面倒だし却ってややこしいなと思って先生に聞いた次第。
わたしは「母」旦那は「パパ」と書いてる。旦那が書くときは私のことは「ママ」や「母」、自分のことは「パパ」
普段どう呼んでる(呼ばせてるか)じゃないかなー。
車送迎の1歳半。最近チャイルドシートやベビーカー乗ると靴を脱ごうとする。近距離だからなだめるんだけど、それでも今日は脱いでしまった。家ついたらいつも抱っこで中に入るけど子供と自分の荷物+靴持ちつつ鍵の開閉しんどい…。
私も先生と話す時「母方の祖母が・・・」とかで先生が「ん?ん?」となったりしていて紛らわしいと思ったけど、
結局母だな。なんか恥ずかしいから。連絡帳はあくまで子供主体なので「私」は使わない。
でも他のお母さんたちは大体みんな「ママ」と言ってる気がするし、自分もそうしたいとは思わないけど別段気にもならない。
父親の事は「パパ」と言ってるよ。
>>515 は?連絡帳のはなしだよ?
>>518 そうそう、子供主体だし書いてる人が見えないのに、「私」も
なんか変なんだよね。
パパママ派の頭悪い親が頑張っております
>>517 うちもよく脱いじゃうけどビニール袋を用意してそれに突っ込んでるよ
書いてる人を第一人称で書くのも、保育園の先生との連絡帳の中ではパパママと書くのも、父母で書くのも全部おかしくないよ…
ギスギスさせないでほしい
他人を下げたくてしょうがない人がいるみたい。
母だろうがママだろうが、その園のスタンダードに乗るのが一番。
524 :
501:2013/12/05(木) 06:20:17.82 ID:ixBYg+oN
結構みんなそれぞれ書いてるんだね
知れて良かったです、ありがとう
ギスギスさせたかった訳じゃないんだけど下らないこと聞いてごめん
>>501 子供から見ての関係でいいと思うけど?
おばあちゃんが迎えに来ます、とか
先生に伝わればいいんだから、
お迎えは「おばあちゃん」「パパ」「私」でいいんじゃないかなぁ。
「実母」や「主人」は保育園からしたら関係ないもんね。
食べていたものを欲しがったエピは子供目線で「ママ」でもいいと思う。
先生に伝える連絡は大人の呼び方にしておけば、
エピソードなんかは呼び名はどうでもいいんじゃない?
>>521 早速ビニール入れて帰りました。ありがとう。
発熱のためお迎え要請。よく考えたら仕事早退するの初でどこで切り上げるべきかアタフタ。結局電話もらって30分も仕事してしまった。 息子に申し訳ない。
人数的には大丈夫そうだったけど、お願いした人が微妙で仕事が心配だ…明日どんな状態だろう…
そして熱高いわりに咳なし、鼻水もそんなにでず。鼻水ダラダラコンコンがデフォだから不思議だ
>>498 お忍び参観、楽しそう
家の子はもう大きいから無理だなぁ
明日会議なのに、子ども発熱の予感…
頼むよー無事でいてくれー
溶連菌きたらしい
>>530 >>531 がんばれー! お子さんもがんばれ!
明日は保育発表会。去年はうちの旦那が、カメラの録画ボタンを押し忘れたから今年こそはしっかりやってもらわないと。
みなさんの所はクリスマス会、ありますか?
うちの子の園は1人300円程度のプレゼントと1品持ち寄りでクリスマス会やるらしい。どんな料理がいいんだろう?園に聞くと「簡単なものでいいですよ」との事だけど、ご飯系?デザート系?とか悩ましい。
ママ友スレと迷ったんですがこちらで意見聞かせてください
0歳クラスからいっしょで仲良くなったママ友さんが二人います。
未満児のころは子供同士仲良かった(といってももちろん一人遊びとかグダグダ時代w)
今は年少になり、つかず離れずな家族ぐるみのお付き合いしてます。
保育園で三人では遊んでないようだけど、家やランチでは仲良く遊んでます。
お母さん同士が仲良いので、まあこれでいいじゃんって思ってます(子供同士喧嘩するわけじゃないし)
前置き長ーくてごめんです。
ところがうちのおばあちゃん(私の母で別居)が変なこと言ってきてモヤモヤしてます。
おばあちゃんの家が保育園の隣で窓から園庭が見えるんですが
「うちの子はママ友の子供二人(この二人は仲良し)とはぜ ん ぜ ん遊んでなくて他の子と仲が良い
だからママ友同士仲良くても、むりやり園外で遊ばせるのはやめたら?」って言ってきました。
どういう意味?って聞いても「子供同士ぜんぜん遊ばないのに家族ぐるみで付き合う意味あるの?」と返してきます。
うちの子は「みんなで遊ぶ。二人とも好きだもん。」と普通です。
おばあちゃんが偏った見方をしてるのかなと思ってます。
だけどスルーしたいのに定期的に言ってくるのでモヤモヤするんです。
言い返しても倍返しされるので…気にしないことですかね?
>>534 保育園児関係なくない?
貴重な休みに家族ぐるみでランチとかすごいなぁ。
子供が調子が良くない。
と言っても熱もなく嘔吐も下痢もしてなくて、ちょっと元気と食欲がない。
月曜に私用で有休使ってしまったので、
仕事的には休めるけど休みにくくて登園してもらった。
ちょっとだけ、お迎え電話かかってこないかな…と思っている自分がいる。
迎えに行ってぬくぬく布団で休ませてあげたいよ…。
>>535 園で遊ばないから外で遊ばせるなって言われて他の人はどうなのかなと思いまして。
私らより旦那同士で気が合ったようで
>>533 持ち寄りっていうのがあるのか。
個人的には、親しくない人の手料理を食べるのは、ちょっと抵抗があるなあ。
うちの保育園は、会費が親子で3000円くらい。
で、給食室で作った食事とビールで親たちが酒を酌み交わしつつ、
子供達の出し物を見る。子供達は別室で保育士とパーティーしてプレゼントももらう。
クリスマス会ってよりは、保護者忘年会な気が。
>>537 小さい子供同士の人間関係なんて大人には計り知れないよ。
家族ぐるみで仲良しのお家の子とは園外でも遊べるから
園内では他の子と遊んでるのかもしれない。
何か明らかに意地悪されてるとかじゃなければ
外野のオババに何か言われたからって
気にする必要はないんでないの?
別にお子さんも休日に仲良し家の子と遊ぶのを嫌がってる訳じゃないんでしょ?
>>533 うちの園は保護者会費(年に1回、保育料と別に集金される)
から役員の人なのか先生なのかが選んだプレゼントを
サンタの格好した人(誰なのかは不明w)に配られるだけだな。
おやつの時間にケーキが出るくらい。
しかし料理の持ち寄りって嫌だねぇ。幼稚園なら皆喜んでやってそうだけど。
簡単で大きな失敗もなく、食中毒の心配もなさそうな
唐揚げとかはかぶりまくりそうだし。
適当に「クリスマス 持ち寄り パーティ」でyahoo検索してみたら結構出てきたよ。
>>537の実母なのに申し訳ないけど、ちょっと考えが変。
「園で遊ばないから外で遊ばせるな」って発想が理解できない。
明らかにいじめられてるというわけでもないのに遊ばせるななんてまったく訳分からん。
ガン無視でいい案件かと思われる。
料理の持ち寄りなんてすごい嫌だよね。
正直あの人の手料理は食べたくないとか思われたり思ってたりありそうだし。
普通食中毒とか異物混入のトラブルも考えて園はそういうの避けたがるよね。
不思議だ。
>>537 別にどうでも良くない?
私もどっちかと言えば仲良くもないならわざわざ遊ぶ必要もねーなって感じだけど
結局子供よりお母さん同士が会って遊びたいんでしょ?
いつも会ってる高校時代とかからの友達に同世代の子供が出来た場合どうなるって話じゃない?
子供同士は別に仲良くもないけど独身時代と同じで子供連れて会うよね。
それと同じじゃない?
子供が付き合わされてる感がしてかわいそうなんだろうか?お婆ちゃん的には。
別に
>>537自身がたいして楽しくもないのに会ってるのが面倒って言うなら
子供も都合良く園では仲良くないわけだし、自分でどうするか勝手に考えたら?
>>534 何を言われても、「大丈夫」の一点張りで切り抜けて。
「子供同士ぜんぜん遊ばないのに家族ぐるみで付き合う意味あるの?」
「大丈夫。」
「うちの子はママ友の子供二人(この二人は仲良し)とはぜんぜん遊んでなくて他の子と仲が良い
だからママ友同士仲良くても、むりやり園外で遊ばせるのはやめたら?」
「大丈夫」
「そうじゃなくて、やめたほうがいいんじゃない?」
「大丈夫」
「大丈夫じゃないわよ!!」
「だから大丈夫だって。」
延々とこれをやって、話を通じなくさせて黙らせる。
消耗戦だけど、効き目あるよ。
会うたび言われてウザーだね。私なら実家詣でをやめちゃう案件だわw
>>537 休日の家族同士のお付き合いが楽しく、子供同士も一緒に遊べるなら、
全く問題ないんじゃない?パパ同士が息が合っていると、結構楽だよね、
パパで動いてくれたりするし。
お付き合いの引き出しが多いことは、良いことだと思うよ。
お母様は休日にご自分ともっと時間を割いて欲しいのかしら?
>>534です。
ここで聞いて良かったです!よかったー気が軽くなりました。
>>543さんの通り「大丈夫」で切り抜けてて消耗戦疲れたーって時期でした。
子供も「さっきの話〜」なんて大人の会話を聞くようになったので
次言われたら「大人目線と子供の世界観は違う!」という意志を伝えようと思います。
そして気にしないようにします。
>>544 たぶん子育て満喫が気に障るんだと思います(毒ぎみなので)
苦労してる様子が分かると機嫌良くなるので
ありがとうございました☆
小さい頃母親の親友のおばちゃんが嫌いで(すごくがさつな人)、さらにその娘(私と1歳違い)が不思議な子で、
親同士遊ぶのに連れて行かれるの嫌だったなあ
まあ小学校くらいになったらついて行かれなくなったけど
子供が夜中盛大に吐いた…
胃腸炎の恐怖を知らない夫は吐いた後も一緒に寝ようとして、
「絶対もう1回吐く!」と夜中に子供と夫を引き離すのが大変だった
案の定15分後もうひと吐きして、ほら見たことか状態になったけど
しかし2回吐いたら寝て、今朝「お腹すいた」と起床、もりもり食べ10時から今まで特に吐かずに寝てる
このまま終わるかなあ
うちも昨晩ふとんで吐いたわ〜
一回きりでお腹も緩くないし元気
このまま何もありませんように
>>546 嘔吐→発熱(微熱程度)で終わりと思いきや、翌日下痢…
で小児科受診したら「ウイルス性胃腸炎の典型的パターンですね」と
言われたよ
嘔吐だけで終わるといいね、お大事にー
結膜炎でかれこれ1週間くらい
早退したり休んだり
昨日、薬局の帰りに偶然同じクラスの
お母さんに会って話したら
「うちもかかったよー。えっ?休んでるの?」って…
お医者さんからも目やにがおさまるまで
休むように言われてて
よくなったように見えたので登園させたら
お昼寝後にやっぱりお迎えコール
お迎え行くと確かに家にいた時より
目やにがひどいし目の周りが腫れてる
子どもも辛そうだし移したら悪いから
休ませてるけど
会社の同僚ママさんも
登園して大丈夫という人と
休ませるという人といてモヤモヤ
>>549 風邪から来る結膜炎や目をこすりすぎての結膜炎なら登園大丈夫だけど
感染性、いわゆるはやり目は登園禁止だよ。
ママさんによってイメージするのが違うんじゃない?
お医者さんの指示に従っていいと思われます。
>>548 うちもだ〜嘔吐→翌日機嫌よし→下痢→そして今日再び嘔吐。
しかも私にうつった。半端なく気持ち悪いぞこれはノロなんだろうか。
39.8の熱が出たりおさまったりしながら一週間。
小児科三軒いったけど、原因不明っていわれて。
解熱剤は効くんだけど、またすぐ熱でるんだ。
インフルエンザでもないし。
みなさんはこういう経験ありますか?
夜中の救急って、いったほうがいいのか
朝まで様子見るべきなのかいつも悩みながら朝になってしまう。
耳みてもらいました
耳も喉も綺麗と言われました
>>552 他なにか症状ある?うちは風邪の症状に加えて熱が夕方〜夜39度に上がる事が数日続いて、最初はただの風邪と言われて薬も出されたけど、一向に熱がひかなくて、おかしいと思って大きな病院行ったら結果的に肺炎だった事がある。
>>552 うちの年少児、3年連続で毎年夏に、5日間くらい高熱が続く謎の病気(?)にかかってるよ。
昼間下がって夜上がる感じ。
咳・鼻水・下痢などはなく、耳や喉も大丈夫。食欲だけ低下。
今年は「頭が痛い」と訴える日があって、夜も何度も様子確認するくらい心配したよ。
脳関係だと吐いたり動作の異常が伴うはずということで様子見したけど。
医者に通っても不明で、インフル陰性、白血球やや多め、抗生物質と解熱剤だけ処方。
熱が下がった後も1週間くらい元気ないです。
そのうち何か病名明らかになるのかな?と思いながら、毎年気が思いです。
>>552 一度なったなあ。
そこまで高くなかったけど、2週間熱がでたり下がったり。
結局血液検査で、ウイルス性じゃなくて細菌性の風邪ってことで
抗生物質飲んで、落ち着いた
みなさまありがとうございます。
頭が痛い、痛いといってます。
鼻は出なくて、咳だけ出ます。
喉も赤くないので特に血液検査はしなくていいでしょうと言われてます。
解熱剤は効くので、ウイルス性ではないのかな?とか思ったり。
食欲はあまりない感じです。
今日は平熱に戻って、きゃりーぱみゅぱみゅとかを歌いだしたので
少し元気になってきたみたいです。
もう少し様子見ます。
同じ方がいて安心しました。
別にここで話しても構わないんだけど、スレチだし、
病気スレに書いたほうが良いのではないだろうか。
特に『同じ方いますか?』っていう人はw
すみませんでした。
終わりにします。。
>>556 それはアデノではないの?
朝下がって夕方くらいから熱があがるってのが5日くらい続くのが特徴的な症状なんだけど
アデノイド見抜けないとかどんだけヤブだよw
昨日から嘔吐キタコレー
先日導入したダイソーの洗濯ブラシが神!
今まで揉み洗いとかして洗濯機に入れてたけど、シャシャーっとブラシでとても楽です
>>562 症状に特徴があるのにねー
熱計表があれば、大体わかるのに
今日は保育発表会だ!
楽しみが止まらないw
アデノウイルスとアデノイドは別物ですよー
>>546です
みなさんのレスを読みつつドキドキしながら2日経過しましたが、
吐いた翌日の金曜日は食欲ないものの嘔吐なし、しかし夜38℃発熱
しかし今朝平熱に戻り、お昼に下痢、しかし食欲は復活
夕方には普通便が出て夕食は普段の8割くらい食べました
このまま完治と言って欲しいけど…まだ油断できませんなあ
>>566 3行目まで全く同じでびっくりした。。。
下の子が2ヶ月なんで、うつらないように気を張るのももう限界なんですけどorz
ノロの時は夜中に4回くらい吐いて、翌日も吐いてたからな・・・
ネットに載ってる症状のタイムテーブルと全く同じだったからわかりやすいよノロは。
>>567 その後いかがです?
家は今朝やや軟便が・・・明日までに、固まれ、便よ
病気の経過とか雑談スレでやれw
土曜おゆうぎ会で劇やった@年少
今まで配役に文句とかモンペと思ってたけどな〜
だけどもちろん口に出してはいない
だけど子供が希望した役と聞いて納得www
そうか、悪役がやりたかったんだなw
仲良しの子と楽しそうに悪役やってたもんね
知り合いの保育園のお遊戯会、嵐やAKB、なめことかやったらしい。
衣装は先生の手作り、髪もワックスとかでばっちりセットしてくれるらしい。
あまり小さい子供がそういうのを踊っても個人的に萌えないので、
うちの園は昔ながらのほのぼの系お遊戯でよかったと思った。
親はそうかもしれないけど子供が主役だからね。
未満児の頃は立ってるだけで可愛いから聞いたこともないようなほのぼの系の曲でも盛り上がるけど
以上児になったらそういう流行りの曲で衣装も先生が毎年可愛いひらひらを手作りしてくれて
やっぱり子供達自身が大喜びだよ。
うちの園は曲は子供達で決めるし、必然的にプリキュアやなめこになってしまう。
一応童謡系も選択肢に入れるらしいけど比べる対象がこれだとどうあがいても以上児には選ばれない。
なので踊りは子供達主体、歌や楽器の演目は先生が選んだ童謡的なものになる。
しかし毎年毎年先生の手作り衣装には関心してしまう。
先生の腕によってはミシンだったりテープだけだったり裏側見ると全部分かるけど
夜残って一枚一枚ギャザーを入れたりして作ってるのを見てると
親の仕事の一切無い園なんだけど手伝ってあげたくなっちゃう。
うちの発表会、あさたろうやおもちゃのちゃちゃちゃをおどったりとふつうだったが、
前座に女の子だけでAKBのヘビーローテーションがあった。
女の子たちの希望だったらしく、発表会の出し物+αで女の子だけで練習してたらしい。
自分ちは男児しかいないけど、可愛かったので録画したわw
本番もお手本で踊り続けてた担任の先生、大変だっただろうな。
保育発表会は、ドラマだよねー!
うちは、年少と未満児だったけどそれぞれに良かった。
毎年、先生方には頭が上がらない…
保育発表会の園もあるのね。うちの園は生活発表会だ。
しかし同市内に住んでる身内には通じなかったw
そこはお遊戯会らしい。
うちは「お楽しみ会」。
まだ乳児組だから来年楽しみ!
うちもお楽しみ会。
なんか違和感あったけど、他にもいるんですねー。
うちは生活発表会
アニメ・アイドルネタはないなあ
子どもたちと先生で話し合って決めるみたいだけど、絵本から題材とってる
年長の今年は、からすのパン屋さんとどろぼうがっこうをくっつけてアレンジした台本を先生が書いてくれたらしい
どんな話になってるのか楽しみだ
30代前半の男の先生なんだけど、色々挑戦的なので1年楽しかった
ありがとう先生
先週土曜日、お楽しみ会だった。
年長で劇をやったんだけど、セリフだよ…とか、ちょっとこっちだよ…とか
余計な影武者が入らない
クオリティ高い内容にビックリ!
いいなあ。
年長は大抵、劇をやるのが恒例だと思っていたのに、うちの学年は
年少・年中とあまり映えない劇をやり、今年はこの学年に劇は無理と
判断されたせいなのか、合奏ごっこになった。なんかすごくがっかりだ。
運動会の出し物でも例年よりレベル落とされたし、年少時に楽しみに
していた子供がかわいそうだった。もっとも子供は年少時に羨ましがっていた
年長の出し物は憶えていないようだから、親の自分が往生際悪いだけなんだがw
うちの発表会は2年前に園長が変わってから童謡やおとぎ話オンリーになって演目が全体的に減った。早く終わるし、先生の負担も減ったけどね。
年少の時に見た年中の寿司食いねぇと年長のスリラーが凄く上手くて我が子の代も楽しみにしてたんだけどな……。
でも劇のクオリティは凄く高くてちょっと感動した。
親が喜ぶ世代ものをうまくチョイスする先生いるよねー。
子供も微妙に知ってる辺りの。
その辺が一番受けがよくて盛り上がって歓声もすごい。
年長組の最後の出し物とか卒園式も親を泣かせるための歌詞があるようなの選ばれるともう…。
狙いやがってこの野郎とか思いながらまんまと号泣してしまう。
>>582 チョイスが…w
寿司くいねぇとスリラーw
それは見たかったねぇ!
無関係の私ですら見たいわ
スリラーって、ゾンビが両手前に出して頭ブンブン振ってるようなやつ?
子供がゾンビコスプレでやってたらかわいいなー
新鮮でイキのいいゾンビちゃんかw
うちのこは去年水戸黄門の劇とスリラーだったわw
今年はラッツ&スターw
何の行事でも職員の出し物もある、面白い園だと思う。
ラッツ&スター見たい!!!
うちの園では年長組が、一世風靡セピアを踊ったよ。
セピアって子供も知らんのに・・・
よくそんなのチョイスしたね
親や保育士、大人中心の園は暴走しそうで怖いわ
子供優先で考えればそんなのやらさない。
>>590 子供が楽しそうならいいと思うよ。
少なくともラッツ&スターは子供たちに大ウケで息子も楽しそうに踊りの練習してるし。
子供のムーンウォークやエグザイルのあのぐるぐる回るやつとか
AKBのアイウォンチューとか定番ポーズってすごく可愛いよね。
いやそれ出来てないしwwwって笑っちゃうわ。
エグザイルのなんてぴったり同じに回られて後ろの子見えないし。
セピアって30半ばの保育園でも高齢の域の母親の私でも現役で知らないぞ…
>>593 ほぼ同い年だが現役で知ってるぞ
まあ、その頃友達がファンだったからなんだが
>>593 現在38歳の私が小学校低学年の頃あたりに流行ってた記憶があるので
この年齢がギリギリ覚えている感じなのかな。
でもうちの園でも昨年どこかのクラスでやって盛り上がったのか
うちの子(当時2歳児)のクラスの夕方の遊びとかで「そいやっ」って踊ってたよ。
お迎えの時によく見た。
596 :
582:2013/12/10(火) 12:35:40.59 ID:jVMmnNxM
スリラーは男子5人全員マイケルジャクソンw(小規模園)
一丁前にポゥ!ってキメキメだった。
知ってる子ほとんどいないのに未だに動画残してあるよ。息子も自分の当時の演目より見たがる。
本人達も終わった後「かっこよかったでしょ!」ってはしゃいでたし下のクラスからはすごーいかっこいいーって目で見られててあれはあれで良かったと思うけどね。
話は変わるけど、今年のサンタさんは何日に来る予定ですか?
25日は平日だから23日の朝に来ることにしようかと思うんですが
保育所で友達に何か言われたりするののでしょうか。そうなると可哀想かなとも。
(うちの子は当然「サンタさんが来たよ〜!」と騒ぐと思うので
「サンタはクリスマスに来るんだよ。変なの〜」とか
「何で一人だけクリスマスにサンタが来ないんだよ(藁」とか)
>>597 うちは25が仕事で、朝プレゼントが枕元にあって喜んでもあまり時間がないし、子も保育園行かなきゃならなくてバタバタとしそうなので23日の朝に渡すことにしたよ。
まだお友達同士でお話出来ない2歳児だから通用するのかな?
保育園では「早めに来るサンタさん」多めですよw
普通に24日の夜に来るサンタさんもいるし
ちょっと遅れて年末休みに入ってから来るサンタさんもいます。
サンタさんは色々都合があるのでとにかく来てくれさえすればOKですよw
>>597 おうちの事情によって人それぞれでよいのでは?
うちは24日の夜中派だけど。
親からのプレゼントは24日にあげたりしますけど。
職員の出し物あるなあ、毎回今年流行ったもの。
今年は何やるんだろう、去年は「女々しくて」だったw
>>601 同じw
AKBやら金爆やら流行りの曲で、園児たちもノリノリで先生を応援したり一緒に踊ったりしてるw
家でテレビは良く見るけど、録画した子供番組とかスポーツ中継とかドラマとかばっかりで、
CMすら飛ばしてあまり見てないから、最近の流行りの曲とか全然知らない。
知らなかったら盛り上がれなさそうだよね。
まだ子供三歳で自分から見たいと言うのは乗り物DVDやしまじろうやトーマスだけど、
そのうち保育園で聞いてきて、見たいと言うのかな?
>>603 見たいとは言い出さないと思うな。
それがテレビ発信だと言う事に気付かないから。
単に友達が面白いことを言ってるって程度で
それを真似して面白がってると思う。
年少ぐらいにはAKBとか当たり前体操とかやりだした。
小島よしお世代じゃなくてよかったと持ったわw
>>597 うちは多分21日か22日の朝だなw毎年23日にあげてる。
と、昔ここで書いたら「25日にあげるのが当然」
「当日遊べなくても我慢させるのが躾」と言われたけど、
多くの人が「別にいいじゃん」とフォロー(?)してくれた。
年中だけど子ども自身まだ日付とかをよくわかってないし、
わかってても「うちのサンタはあわてんぼうだねw」で済む。
『なんか変だ』と思う頃にはサンタの正体にも気付く頃だろうから良いかなぁと。
私自身(と親)がそうだったからなんだけどね。別に不都合はなかった。
>>601 うちは、GReeeeNのあいうえ音楽を先生が踊ったよ
一世風靡セピアはうちの園もやった
ちなみに今年はお祭り忍者やヤングマンだった。
ラインタウンのだよね?
案外メジャーなんだね
うちは「おゆうぎ会」で毎年2月。
ノロロタインフルにいつかかるか戦々恐々だよ…。
現在3年目で2歳クラスの娘は去年も一昨年も体調崩すことなく出られたけど、
一昨年の初おゆうぎ会は私がインフルで見に行けず、泣く泣く旦那と義母に娘を託した。
やっぱり未満時は童謡とか最近の曲でもEテレ系。
ドコノコキノコとかぼくコッシーとか。
以上児はJ-POP多めだけど、嵐・パフュームなど最近のアーティストから
横浜銀蠅・一世風靡セピアなど誰チョイス?みたいな曲も多くて面白いw
上の子(6年)が年少の時にやったのが、魔女っこメグちゃんの曲だった。
懐かしいですよね〜って担任が言ってたけど、そのアニメは題名しか知らない。
古すぎるのもどうだろう、とこっそり思った。
>>609 私35才の3才くらいのときに使ってた枕カバーがその柄だったわ。
しかもこのアニメ知らないってプンプンしてたわ。
>>609 38歳の私が再放送で見てたわ。リアルは知らない。
でも主題歌は歌える
>>610-611 610さんと同じく35です。再放送でも見たことがなくて、曲はちょっと聞いたことあるなー程度だったので。
でも曲に合わせた振り付けは可愛かった。
えっ、あの主題歌を園児に踊らせたの?歌に合わせた振付で?
釣りじゃないなら失礼だけど物凄くDQNな園じゃない?
残酷な天使のテーゼ歌わせてた幼稚園?保育園?の
お遊戯会の映像がワイドショーかなんかでやってたなぁ。
「子供から大人までエヴァ大人気☆」みたいな感じで。
幼児か小学校低学年の娘と親が一緒に
エヴァ見て感想言い合ってる所も流してたけど、
あれ小さな子供にすすめて見せるもんじゃないよな…。
ワイドショーに釣られ過ぎ。
エヴァの映画公開かなんかに合わせた話題作りにのせられるなよ。
発表会、泣き通しでオワタ…
他の子の父兄についてだけど・・・
子供同士が仲良いんだけど、そこはお父さん送迎ということもあり
親同士の行き来が全くない。向こうもそっけなくて会釈程度。そんな関係性なのに
うちの子供とそこんちの親子だけで出かける約束を勝手にしていた。
まさかとは思ったけど、確認のために「うちの○○が勝手にこんなこと言ってて
ごめんなさいね。迷惑でしょう。すみません。」と思い切って切り出した。
したら「○○くん元気だから女の人の体力じゃ相手しきれないでしょ?
(ちなみにうちは普通に夫元気なんですがw)こっちから誘ったんで気にしないで下さい。」
だって。信じられないかもしれないけど本当の話です。こっちから言うの待ってたのかな?
場所は通年営業の屋内プールですが辺境にあるのでぼちぼち遠いです。
まずは子供を上手くなだめる方法。角を立てずにお断りする方法。教えて下さい。
最近子供のクラスに入園してきた子のお母さんがDQNヤンキー。
発表会でも下の子放牧してビデオとかカメラ構えてる他の親御さんの中に乱入して迷惑かけてるのに止めも謝りもせず。
子供に「てめーいいかげんにしろよ!」とヤンキー口調で恫喝してるし保育園に関係ない友達親子?同伴で来てるし。
うちの子の話だと子供の休みの連絡もしてこないらしい。子供はキラキラネームだけど我が子は絡みがないらしくどんな子かはまだよく知らない。
落ち着いた雰囲気の親御さんが多くて皆挨拶返してくれるしキラキラネームも少ないいい園なのになぁ。
今のところ実害はないけどそういう親が同じクラスにいるってだけで嫌だ。小学校は別々になるといいけど…
>>617 何なんだろ、変わった家だね
気にしないでください、ってこっちが気にするわ!って感じ
ちなみにその家はお母さんもいてお出かけに同行するの?
適当に「その日は法事があって一族集まるので…」とか言って断るとか
もしどうしても子供がおさまらないなら617家族も同行するとか、
なんとかならないもんかな。
子供相手に大人が誘うのか、うちなら行かない。家族同士価値観合わない。
丁度親子でその話してるときに617のお子さんが行きたい!ってなって誘ったって可能性を考えて、理由つけて丁重にお断り。
子供をなだめるのは、代わりにどこか連れて行ったらどうかな。
>>615 ワイドショーのために歌わせるのOKした園も嫌だなぁw
口の動きとかが全く同じだったから歌ってるのはガチだろうし。
>>617 普通に、「まだまだ親がついていないといけない子ですので…お気持ちだけいただきますね。今度私たちもパパと3人で出かけてみます」
とか何とか言って切り抜ける
623 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:42:22.04 ID:qzXVqyCo
>>619の法事が無難だよね
こっちの気持ち関係なく親族一同が勝手に決めた都合って事になるから法事+「せっかく誘って頂いたのに残念ですぅ」とか言っとけば大丈夫じゃない?
>>622に賛成。法事だといつかまた同じことになりそうだし。
あと
「○○くん元気だから女の人の体力じゃ相手しきれないでしょ?」
↑これが気持ち悪い
私も
>>624と同じ感想、なんかその父親気持ち悪い
それにプールに大人1人で子供2人引率は怖いよ
水の事故は怖いから、まだ親がきちんとついていかなければダメだと夫に叱られまして…みたいに言うかな
気持ち悪いね。
断るときに旦那さんの存在をサラッと盛り込める
>>625さんに一票
男児も狙われるからね、目を付けられたのかお気の毒に・・・
親の知らないところでスキンシップされそー
>>604 現在進行形でおっぱっぴーブームが来ている年少さんもいますよ…っと
私の趣味も合間って、うちの子はずっとPerfumeブームだわ。
PV見せてとおねだりされるわチョコレイトディスコ歌い出すわ
CMに合わせて踊る男児…
毎年人一倍おゆうぎ会にハッスルするタイプだから楽しみだけど
629 :
617:2013/12/12(木) 09:40:46.43 ID:0AcKXDqf
色んな意見ありがとう。
書き方が悪かった部分もあるだろうけど、
日程は決まってなくて
休みの日に結構頻繁に行ってるから
それについて来てもいいよ。
ってかついて来ちゃいなよ、的な感じで誘った?と思われ。
仮に日が決まっててもうちの子供が素直だから
「法事ってなぁにぃ??そんなのないじゃん!○○とプール行きたいぃ!!」
となるのは事後であろうが目に見えてるので
夫の存在匂わせながらの
>>622を採用しようかと思いました。
向こうもママいかずにそのパパ子供二人の男3人で行くつもりにしてたようです。
(子供の話もあるので、らしい、とか、ようです、とか推測入ってます。)
このあたりが曖昧なんですみませんでした>>法事ネタくれた方
>>629 その暴走父親怖い…よその子も面倒みれるイクメン気取り? そこまで考えてない親切気取り脳天気さんなんだろうけど。
その言い方だと何回も連れていく気みたいだし、ありえないわ… 頑張ってお断りしてください
>>630 ですよね。そんなこと親の断りなくよく勝手に約束してくれたな、と。
今でもそのせいで家庭内もちょい険悪になったのにどう責任取るんだと。
(たまにしかない休みの日はほぼ寝ている夫の前で「○○の父ちゃんが良かった。
あそこに生まれたかった。」って始まって不穏な空気は感じてた。
最近ギャースカあまりにしつこくて休日パパが鉄拳制裁でプチ修羅場。
息子のために超激務こなしてそれで泣かれる夫が気の毒過ぎて見てらんなかった)
本当に何も考えてない親切気取りは怖いです。
これ、そろそろスルー限界あるかも、って思い始めて相談しました。
昨日今日と時間あるので、今日時間合わせて断ってこよう。皆さんありがとう
せめて小学生になってからだろうなあ。
保育園の頃だと何が起きるか分からんし、言う事を完全に聞いてくれるとも限らないし。
心労込みでお疲れさまでした。
>>631 うわあ…それは旦那さん気の毒だね。
息子さんからしたら友達のお父さんは休みに色々連れていってくれるし送り迎えもしてくれるからいいお父さんに見えるんだろうけど、それは言っちゃいかん…子供って残酷だよね…
私の父も激務で平日休みだったから息子さんの気持ちも分かるけど、親としては余計に首突っ込んでくんなって思っちゃうよね…
もう少し大きくなれば自分のお父さんは忙しいながらも自分の為に頑張ってくれてるんだって気付くと思うよ。
もうやってるだろうけど
>>631も息子さんにお父さんは家族の為にたくさん仕事頑張ってて凄いんだよって言い聞かせてフォローしてあげてね。
うちの母も父の悪口は絶対言わずに凄い人なんだよっていつも言ってたから私も父を嫌いと思った事ないし尊敬してた。
関係ないけど母親が子供に父親の愚痴言う家って子供も父親を見下すようになるから私もそこは母を見習って気を付けてる。
四歳息子。本当にうるさい。
なんでもかんでもなんでなんでって言うな。
「なんでだと思う?」とか「うーんどうしてだろうね」
って言うのすらたまに面倒になる。
100分de名著「罪と罰」(録画)を一緒に見てた。
「なんで馬車の事故でなくなったの?」って。
しらねーわ。罪と罰にも書いてないわ。
どうしてそういう設定にしたのかは著者に聞け。
と言いたいのを堪えて
「私の予想だけど、××だからじゃない?」
「なんで?」「いや、なんでの意味がわかんないんだけど」
禅問答か。
どのテレビでもどの絵本でも絶対そうなる。
もう二年以上なんでなんで。
いつ収まるのか。
ごめんなさい。チラ裏と間違えてしまった。
>>634 でも分かる
仕様と分かってても、内容はともかくしつこいんだよね
うちは「これ怖い?」「これ嫌い?」で反応見るのがブームw
もうしまいには「うびゃー!怖〜い嫌〜い」とクシャおじさんな顔すると満足気になるw
>>634 うちも4歳男児だけど面倒くさい。
寝る前に必ず「お話しよー」って言うから話を振ると「そんなお話はしたくない!もういい!」とか言うし。どうしろと。
この時期の子ってみんな面倒くさいのかもねー。
たまに大人でもいるよね
すぐ「なんで?」って言うやつ
どちて坊やがいたくらいなんだから当然だね
今週幼児クラスで1人インフルが出ていよいよと覚悟してたけど0歳児クラスでもついに出た
娘の仲良しちゃんが昨日発熱して今日からお休み…これはもううつってると思ってた方がいいですかね
今のところ熱もないみたいだけど早ければ今夜あたりから熱出るかな
>>634がハリセンボン春菜で再生された。
すごく困ってるんだろうけど、笑えた、ごめんなさい。
>>634のツッコミスキルがグングン上がってる気がする。
しらねーわ。罪と罰にも書いてないわ。
どうしてそういう設定にしたのかは著者に聞け。
それに、角野卓造じゃねえよ!
メルケルでもねえよ
マイケルムーアじゃねえよ!
うちの園でロタとインフルエンザが出たとお知らせが…怖い…なんとかこの冬無事に乗り切りたい
>>644 うちの家族はロタで全滅。。
上から下から大変だった。
子どもはワクチン打ったからか軽症だったけど。
646 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 23:40:14.71 ID:ayTUZ97i
ロタワクチンやっぱやっとこ…
自分と子と同時なんてことになったらとか想像するだけでガクブルだ。
>>646 ロタワクチンは1発でも効果あるらしいからやった方がいいよ
いいこと聞いた。
軽く済むだけでも打つ価値十分にあるよね。
感染性胃腸炎が今週出て、順調に犠牲者が増えている。今日の生活発表会で蔓延したら嫌だな。
ロタワクチン、生後6ヶ月までしか受けられないからうちの子は無理だ。
高いからって悩んでるとロタ、打てなくなったりするんだよね。
うちはロタワクチンなかった3歳児だけど、1歳なった冬は胃腸炎6回で入院までしたよ…
今いるゼロワンクラスの人からなのかな、ワクチンの効果が分かるのは。
ロタワクチンは経口シロップだから打つという表現に違和感が…
そして生後半年過ぎると副反応で腸重積になる危険性が上がるから低月齢からしか受けられない
値段はともかく生ワクチンでスケジュールが異様に厳しいから少し予定が狂うだけでも接種しきれなくなって
低月齢の時に身体が弱かった子は途中で諦めたりしてたよ
これからワクチンが改良されて、1歳くらいから受けられるようになるといいよね
>>652 胃腸炎ってワンシーズンに何回もやるものなの?うちは先月やったからこの冬はもう胃腸炎やらないだろうなーと思ってた…
まぁ胃腸炎起こすウイルスも複数あるもんね…でもあれをワンシーズン何度もやられたらキッツイわーorz
今日、1歳3ヶ月の娘を迎えに行ったら土曜日だし保育士が少ないので2〜3歳の子達と同じ部屋で保育されていました。
迎えに行った時ちょうど3歳くらいの男の子に娘が後ろから巾着袋の紐みたいなものを首から巻かれ、そのまま引きずられて泣いている所に遭遇しました。
続きです。驚いて私が娘に駆け寄ると男の子はパッと手を離して逃げて行きましたが、その後その後ろにいた年配の保育士が「その紐危ないからかして」と男の子に言っていました。
保育士は見えてなかったかもしれませんが、あり得ない出来事に怒りを感じています。
さらに続きです。保育園なんてそういう所だと思わなければいけないのでしょうか?自分が気にしすぎなのかな?とも思ったりします。引きずられてる時に男の子を叱れなかった自分にも落ち込みます
>>657 そんなもんじゃないよ。
すぐに保育士に言わなきゃいけないよ。
男の子を叱る前に、先生に苦情言わなきゃダメ。
長くてすみません…叩いたり押したりではなく、紐を首にかけて、ニヤニヤ笑いながら引きずっていた光景が目に焼き付いて普通じゃないと悲しくなります。月曜日に担任の保育士にチラッと話してもいいのか…悩んでいます。
>>658 やっぱりそうですよね…9月から保育園に預け始めて初めての出来事に動揺して情けないです。しかもその保育士はいつもは見ない人でした。
>>660 ちらっと話すどころか、
帰宅したらすぐに園長に電話しなきゃいけないレベルだよそれ
大きな事故にでもなったら大変だよ
こわっ
首に紐かけて引きずるなんて、しんじゃうよ。
ビックリして咄嗟に行動出来ないのは、私もあったからわかるよ。
でも、次登園した時に担任に言うべきだと思う。
>>661 自分の感じたおかしい!という感覚が間違ってなかったんだと思いました。やっぱり普通じゃないですよね。
>>662 自分の行動の遅さにかなり落ち込んで初めての書き込みだったので共感してもらえて自信になりました。月曜日、担任にしっかり伝えます。
B型肝炎のワクチンは何歳までに受けないと効果ないのかな?
唾液感染するといわれて今からでも間に合うなら就学前に受けたいな
これ以上はワクチンスレに移動したほうがいい?
>>664 担任が話聞いてるか確認して、
聞いてなかったらこういうことがあって預けるのが心配ですと素直に言ったらいいよ
放置したら誰かが事故に合うかもしれないから
>>665 そりゃ移動してください。
保育園関係無いし。
>>665 3歳未満で感染すると慢性化すると言われてるので、接種するなら生後なるべく早め推奨
数年で免疫が消えるけど、唾液感染しにくくなる年齢になればそこまで脅威ではないよ
保育園児でお子さんが3歳未満ならすぐに受けた方が安心かな
>>668 スレチにありがとう
6歳で保育園生活も5年になるので今からじゃやめたほうがいいようだね。
次の子供には手配するとします。
>>667 はい、ごめんなさいこれで終わります。
670 :
名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:00:47.96 ID:Y0T4A1SP
陸上版から来ました
園児の写真を許可を得たと称してツイッターにさらしている保母がいますが
ありえることなんでしょうか?
モデルをしているお子さんだからOKだそうですが
中には黄色い鼻水をだらっと垂らしている写真もあります
みなさまそういう写真でも喜んで許可だされているのでしょうか?
>>670 どんな答えを求めてるの?
・許可を取ってるというのが怪しい→その保母個人のモラルの問題だからコメントしようがない
・許可は本当→園によって写真の使用範囲等の取り決めが違うからそれがわからない以上コメントry
・モデルだからいい→子供をタレントにする親の価値観と一般的な親のそれは違うと思うのでry
・鼻水写真→写真の選択にあからさまな悪意があるというのでなければその保母が無神経なだけなのでry
保護者とか当事者なら園に抗議していいと思うし、単に私怨でその保母を糾弾したいだけなら
こんなとこで一般論を募ったところで意味がないし、もうちょっとうまくやれば?と思います
ちょっこ@makkk9
これらしいよ、酷いね
>>672 UDも変えずにこれらしいよってw
炎上させたいならVIPかなんかでどうぞ。
プライバシー侵害だっていうなら余計に拡散すんなや
IDまんまってwwwクソワロタ
あ、UDじゃないわ、IDだった…
先週、子供が嘔吐で休んだけど同じ日に25人中、20人嘔吐で休んだらしい。ちなみに前日は休みなし。他のクラスも似たり寄ったり。保育士も何人か休んだみたい。
胃腸風邪ってそんないっぺんに流行るものなの?
>>678 それは凄まじいパーセンテージだね…恐ろしい。
食中毒を疑ってしまうわ…。
>>678 同じく。食中毒を考えるべきじゃ…。
もしくは前日誰か一人が吐いて、対策不十分だったとか?
>>678 ノロの時はそんな感じだった。もちろん前日に一人が、で
うつったってことだけど。
>>678 ノロだとありえるよ。
うちは2年前、その日登園したクラスの子全員と家族全員やられた。当時子は8ヶ月
他のクラスは無事だったから誰かが持ち込んだんだろうけど。
683 :
678:2013/12/16(月) 10:49:47.05 ID:J3fZP9TI
やっぱノロなのかな?
凄まじいね、ノロの感染力。
2chで仕入れた知識フル活用で、なんとか他の家族は移らずにすんだ。
ありがとう2ch ww
これからの季節本当怖いね。
前にたまたまクラスの子が嘔吐するところに遭遇したけど先生たちの連携プレーが素晴らしかった。
ノロバケツ確保と周囲の子供たちを隔離、嘔吐した本人を綺麗にしてあげたりと凄く速かった。
他のクラスからもすぐに応援の保育士さん来てチームプレーの重要性を痛感した。
自宅だと自分一人若しくはいたとしても夫と2人だもんな。
ノロは本気でヤバイ
奴らの感染力をなめると、一気に広まるからね
まだうちの園は出ていないけど、どうなるやら…
うちの保育園は、1クラス12名中6名が嘔吐で早退ってのがピークだったかな?
流行ったのは上の子の通うクラスだけで、他のクラスや保育士は大丈夫だったらしい。
我が家は上の子と旦那がやられたけど、私と下の子は無事だった。
一家全滅した話もちらほら聞いたけど、全体的にわりと症状が軽かったなあ今回は。
誰か、今のうちにノロの対処方法教えてください・・・
>>687 ググレカスと言いたくなったのは久々だ
スマホなのか携帯なのかPCなのか知らないけど、
何で仕事もしてて子供もいるような人が自分で調べられないの?
夜中に三回子供のを浴びたけど奇跡的にうつらなかったわ。軽くすんだだけかもしれん。
B型はうつらないタイプのがあるよ。
キャリアになるからむしろたちが悪いかもしれん
家族がかかったけど自分は無事、のB型はそういう可能性もある
吐き気があるいちょうかぜ
>>678 なんというパンデミック…
自分嘔吐恐怖症で、就学以降吐いた記憶がないから、
今年入園した1歳4ヶ月女児がいつもらってくるかと戦々恐々としてる
今のところ大丈夫そうだけど、怖いのはこれからだよね
ところで、胃腸風邪は毎年必ずどこの園でも流行るもの?
>>693 うちの子が去年通ってた認証では流行と呼ぶ程のものはなくて済んだよ。
(インフルはあった)
規模は全体で30人いないくらい。
園でも各家庭でも気を付けてくれてたおかげだろうな〜と感謝した。
>>693 少なくとも昨年1歳クラスのうちの子はかからなかったよ。
今年も今のところ、半数以上が休むような事態はない。
このタイミングで、保育園から嘔吐した洋服は感染防止のため、
水洗いも何もせず袋二重にして返しますって
通達がきた。
それはもうそのまま捨てた方がいいんだろうか?
捨てても惜しくない服ならキッパリ処分した方が楽だね。
子どものお気に入りとかまだ着れるからもったいないとかなら
ネットでよく洗濯方を調べてから完全装備で洗う。
なのでこの時期はなるべく捨てても惜しくない服を装備しとくが吉。
子どものこだわりもあるから大変だけどね。
>>693 私も嘔吐恐怖症でもう17年くらい吐いてない。
去年も今年も我が子は胃腸炎になったけど私はうつらなかったよ。この時期に子供が吐いたらまず胃腸炎と思ってすぐにマスク、消毒、手洗いを徹底。
でも多分私は胃腸が強いから絶対うつらない!と自己暗示してる。だからこそ何年も吐いてないんだし!と。
腸内環境がいいと発症しないとかかかっても軽いらしいから、普段からヨーグルト食べたりビオフェルミン飲んだりして腸内環境整えるのもオススメ。
>>695 うちの園も嘔吐した服はビニルに包んで渡しますという通達が貼ってあって悩んだところ
お気に入り服だったら塩素系漂白剤でつけ込み消毒して手洗いして更に煮沸すればいいのかなーとか思っていた
ノロの処理に余ったミルトンとか使えそうだな。
699 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 09:48:23.28 ID:0EHImRzB
保育園て、入園すると中耳炎だの風邪だの胃腸炎だの入れ替わり立ち替わりで感染しまくるから半年はまともに行けないことを覚悟したほうがいい、と知人は口を揃えて言うんだけど
みなさんどうでした?
保育園に限らず、集団生活になると色々もらってくるという意味では幼稚園でも同じなのかな。
それとも3歳すぎるとある程度免疫もついているだろうから幼稚園はそこまでひどくないとかあるのかな。
半年は言いすぎだけど、月一で発熱お迎えコールが来ていたのは確かだわ。
3歳になったら激減した。夏と冬に、季節性の感染症に罹患することはある。
友人の子は3歳で幼稚園に入ったけど、入園して半年の間に怒濤の感染ラッシュだったそうだ。
それまでは支援センターやママ友づきあいなど、小さいコミュニティの中がほとんどらしかったから、
病気に接する機会が少ないのかもしれない。
3歳手前で入園した1人目は全然病気しなかったけど
1歳手前で入園した2人目は『1ヶ月皆勤賞』まで1年以上かかったな。
最初の3ヶ月は月の半分も行けなかった。
その後も季節の変わり目は熱出しまくり、胃腸風邪になりまくり。
ちなみに1人目は私がコミュ障ダラだったせいで、
支援センターとかも殆ど行かず箱入り状態だった(申し訳ない事をした…)。
男女の違いもあるかも知れないけど、結局は個人差なんだろうな。
>>700 個人差が大きいけどやっぱり小さいほど弱いとは思う。
私が気になるのは
>>702さんの上のお子さんとか
病気しないタイプの子の免疫ってどうなってるんだろうってこと。
予防接種だって弱い菌で軽く罹患するようなもんだから
予防接種のない病気に罹らない子は免疫的には弱いんだろうか。
それとも周りで流行った時に保菌しつつも発症せずとかで
ちょっとは免疫がつくのかな。
>>700 急に仕事復帰しなきゃいけなくて、8ヶ月の8月に一時保育に週3で預けたときは、
手足口病と風邪で結局半分もいけなかったけど、
9ヶ月で9月から本格的に保育園に預けてからは熱出したのは2回と中耳炎が1回かな。
でも熱を出すのが週末で保育園は休まなかったりしたから、あまり仕事も休んでない。
鼻水や咳どめは1ヶ月くらいずっと飲んでたりする。
うちの子は案外大丈夫だったけど、同じクラスの子で休んでばかりの子もいるよ。
>>700 我が家は年少と1歳児で春に入園したけど、1年目は2人とも2回くらいしか休んでなかったよ。
ただ土曜日に発熱とかはたまにあった。
あと2人とも水疱瘡と手足口病で出席停止くらい。
長男に至っては今4年目だけど、去年4月〜今月まで皆勤賞だわ。
別に無理して行かせてるわけでもないけど。
休む子は休むし、休まない子は休まないと思う。
>>700 うちは2ヶ月から保育園で今年3年目の1歳クラス・2歳半だけど、
3年目に入ってからガクンと発熱と欠席が減ったよ。
ただ、これは皆言っているように個人差あると思う
喘息など持病のあるなしでも違うし、風邪でも胃腸炎でも毎回即入院になる子といるし。
>>700 皆さんも書いているように子供によって全然違う。
うちの子は10ヶ月から預けてるけど
最初の二ヶ月間でRS、半年後にノロでそれぞれ三日くらい
それとは別に月に一回くらい発熱で呼び出しあったくらい。
二年目からはほぼ皆勤賞。
今は有給あまりまくり。
何か妙に頑丈な子っているよね〜
家はほどほどに病気もらってくるが、最近友人に
「●●ちゃんって、熱が出た!って言ってから完治まで早いよね」と言われた
…確かに熱が出ても翌朝ケロッとしてるな
その代わり咳がいつまでも続くけど
>>708 うちも熱はめったに出さないけど咳がしつこくて困る。喘息気味なせいもあるんだろうけど…
保育園行くと咳酷い子や青っ鼻垂らしてる子だらけだけどうちは咳酷い時は熱なくても休ませてる。
ただ咳以外は元気いっぱいだからこっちが辛い。早く気管支丈夫になって欲しいわ…
うちも咳と鼻水が続く。
それ以外は元気。
1ヶ月薬飲んで2週間良くてまた鼻風邪ひいて1ヶ月薬。
ウチも鼻風邪が長引くタイプ。
加えて中耳炎が癖になってるし、今はものもらいまで…。
小児科は抗生物質を良く出すけど、耳鼻科の先生にはほっといても平気と言われ、投薬に悩む日々だわ。
4月から10ヶ月の子どもを預けて働く予定なのですが
4月末にのびのびになっていた結婚式を身内だけでやる予定です
ここを読んでたら、保育園に通い始めてからの病気が心配になってきました・・・
心配してても、もう決まったことなのでどうにもならないですが。
ゼロ歳児、最初の一ヶ月はみんなひどく病気にかかるものなのでしょうか?
>>712 週中で疲れて発熱とか普通
水木休んで金にまた行くとかね
酷いと風邪で2週間お休みとか
>>665 今日受けてきた。2歳児。
かかりつけの小児科で生まれた時はそんなに接種勧められなかったのに、最近は受ける方がいい!に見解が変わってた。
年齢制限ないらしいので迷ってるならすぐに受けた方が良いと思う。
保育園で知らない間にもらったら怖い。
>>712 人と保育園とタイミングによるとしか言えない
ちなみに、うちの子は0歳児じゃないが一歳なりたてで今年4月入園
お迎えは今まで慣らし保育中に1回しかないよ
保育園休んだのも1日だけ
月の半分呼び出しの覚悟はしておいた方がいいけど結果は人それぞれ。
ちょっと意地悪な言い方するけど
結婚式するから子供に病気されたら困るのかな?
>>712 なんかいろいろ無計画というかグダグダですな…
東京地方、明日の夜はみぞれの予報。
下手すると夕方くらいから降るかも??
混乱しがちな電車通勤の方はお気をつけくださいまし。
大量嘔吐きたコレ!!と思ったらお茶飲んで、風呂入ってすーすー寝てるわw
一時的な胃腸炎か、食あたりかな。おやつのひじき入りのおにぎりが(ry
旦那がノロになったぽい
>>688を見て、もうちょっと買っとくかなーと昨日使い捨て手袋を追加購入したらこれだよ
なんつうタイミングだ!ありがとう
>>688 子はまだ0歳…頼むうつらないでくれ
>>700です
みなさん回答ありがとうございます。
現在育休中で、子が1歳になった6月からずっと保育園の空き待ちなので予習がてらこちらをのぞいてたんですが、周りの保育園児やこちらでの子供の体調崩す話にちょっと怖気づいてしまい。
でもやはりその子次第ですよね。子に耐性と運があることを祈りつつ、いざ体調崩しても対応など心構えをしておこうと思います。
とっても参考になりました、ありがとうございました!
>>712 うちの場合、保育園生活の疲れからかたまたまか、最初に高熱出して
タクシーで夜間診療へ駆けつけたのが、ゴールデンウィーク初日でした。
まあ色々と、計画通りにはいかないもんよー
復帰した4月末に結婚式とか勇気あるねぇ〜
仕事と育児だけでいっぱいいっぱいだったわ
ちょうど病気し出す頃じゃない?
うむ、保育園にしろ幼稚園にしろ小学校にしろ
四月末は一番子供が体調壊す時だねw
ゴールデンウィーク前の小児科の混みようは異常w
どうせ延び延びになったのなら仕事復帰前の3月末に挙式すれば良かったのに。
慣らし保育も4月からなのだろうか?
慣れるのにも個人差はあるし、体調だって崩すことはあるし。
とにかくお子さんが元気でいてくれることを祈るばかり。
身内だけとはいえ、挙式は1歳前後の子どもが出席するだけで本当に大変だよー。
脅してばかりですまん。
職場で「ノロコンサート」というチラシにびっくりして、よく見たら「ソロコンサート」だった。
ちょっとビニール手袋買ってくる。
本当に4月末って体調崩すわ、登園拒否するわ。
でGW挟んで登園時に「保育園嫌だ〜」となるシーズンですよね。
秋開始の一歳児だけどまさにそんな感じ
デフォルトで登園拒否に一ヶ月すぎた頃から風邪マーチで滅茶苦茶。
せき込みながら泣き叫ぶ子を自転車に押し込み保育士に押しつけて走って逃げる、
熱が出たら自分も休んで受診後つきっきり、夜中は何度も額を触り熱が下がるよう祈る…
正月休み明けが怖いよ。まあその間風邪は貰わないで済むけどね
下の子も2歳になり丈夫になった、やれやれ
・・・と思っていたら絶賛イヤイヤ期キタコレ
登園がパパとじゃイヤイヤと毎朝大泣き
上の子も便乗してイヤイヤ
私は結局、朝の出勤時刻を遅らせることに
大人の思惑など奴らに通用しねぇ
>>727 家もだ…
朝食ダラダラ食べてて「時間なくなるよ」と声掛けするもダラダラ
時間なくなり切り上げさせると「ヨーグルト食べる!」と大騒ぎ
夫も横から「ちょっと食べさせたらいいじゃん!」とか口出ししてきて、それを聞いて
「おかーさんきらい!おとーさんとほいくえん行く!!!」
しかし夫出勤時間のため送っていけないという
2人のせいで朝から疲労困憊
712です
レスくれた方ありがとうございます
そうですよね、無計画ですねいろいろと。すみません。
挙式の日取りだけは2年近く前から決まってたんですが、保育園に預けてから一ヶ月後、
というのが全く頭になく、雪国なので雪が溶けたころ、くらいしか考えてなかったです。
実家が遠いので、雪道をわざわざ来てもらうのは気が引けてしまって。
なので11月から3月までは完全に眼中にありませんでした
でも、考えてみれば身内しかいないんだし、3月末にやった方が安心ですよね・・・
でなければ私が仕事復帰を一ヶ月遅らせるか。こっちはあまり現実的ではありませんが。
目が覚めた思いです。ありがとうございました。
田舎だからほとんどの家が車で送迎してるけど(園バスはない)
朝は晴れてたけど夕方土砂降りor吹雪…みたいな日に
(車の人)「乗っていってー!」(歩きの人)「いいからいいから!」
みたいなやり取りをたまに見る。
そういう人ってチャイルドシート余分に乗せてるのかな。
仲が良い人に普段自転車・天気悪いと徒歩+バス、
しかも家が同じ方向の人がいるから乗せてあげたいとは思うんだけど、
万が一事故って取り返しのつかない事が起きたら…とか考えると怖くて言えない。
731 :
718:2013/12/18(水) 13:15:53.83 ID:seUI6vfX
園から呼び出しもきたコレ・・・・
みなさんミシンは持ってます?
指定サイズの袋を用意しなきゃいけないけど
外注がいいのか、ミシンを買うか迷ってる
保育園だけでもコップ袋、パジャマ袋、靴袋などなど……
小学校にあがったら上履き袋や体操袋とかも
指定サイズで用意しなきゃいけないみたい
そう考えるとミシンは持っていた方がいいのかな?
でも実際に(時間的に)作れるのかな?と不安になる
ミシン専スレや手作り系スレじゃなくて
忙しい時間に限りのある保育園母の意見を聞きたいです
>>732 持ってるけど、どうしてもなくてはならないシーンは
今のところ一度もない。
合ったから布団カバーとか作ったけど、
なかったら買って済んだ話。
うちは指定のものとか何もないからかも。
>>732 指定なのか。
私は指定なら間違いなく作るけど仕事もハンクラ系だから参考にはならないかも。
でも例えばこれを趣味でやってたとしても指定なら土日で作るかな。
あくまで私は、なんだけど外注しに行ったり誰かに説明したり書いたりする手間の方が
面倒って思ってしまうタイプなので。
恐らくそれだけ作るなら趣味程度の家庭用ミシン買える値段かかるよね。
万が一の洗い替えを用意する事を考えたら各1個ってわけにいかないだろうし。
実際に作れるかとかは
>>732の仕事の状況によるから何とも言えないよ。
週休2日で作ってる間は子供の面倒も誰か見てくれるなら
買い物含めその2日あれば余裕だろうけど。
>>732 うちは買った
元々ミシン欲しかったし、市販にないサイズ指定のものが殆どだったので
うちの辺りも、小学生になっても手作り指定がある
うちの子は夜中滅多に起きないから、作業は夜やってる
最近のミシンって静かだね
>>732 悩んだけど持ってない
うちの園はサイズ指定はあるけど厳密じゃないんでみんな適当
サイズ指定は目安だと解釈してる
ふとんカバーは西松屋にちょうどサイズがあるので、かぶり率半端ないw
ネットで探せば市販のもので十分賄えたりするよ
素人が手作りするより、既製品の方が耐久性高かったりするしね
迷うならやめといた方がいいと思う。
作るタイプの人は迷わず買うはず。
レスありがとうございます
ミシンを聞いたものです
指定がない園が裏山
市販のが耐久性がよいのは確かにそうですよね
でもアカホンとかに行ってもググってもないので悩んでます
オーダーメイドもめんどくさそうなんですよね
……買っちゃおうかな
買うなら静かなタイプなのがよさそう、とメモメモ
レスありがとうございました
同じクラスの忙しいお母さんはヤフオクで落札してる
上手な人のハンドメイのを買った方が楽ちんで安上がりの場合もあるね
これから保育園ってことは、今は育休中じゃないの?
それなら作る時間はたくさんあると思うけど。
動き回る年の子がいると、布広げて裁断してーってのは超絶困難なので、
子が起きている時は、デザインや設計図を書き留めて、手順の確認、
子が昼寝してるか夜寝てる時に採寸と裁断、縫製っていうのがいいよ。
ネンネの子なら、一日中布広げておけるから結構余裕。
ミシンは、無いのとあるのとでは、かかる時間が雲泥の差。
サイズ指定がある園なら、買って損はないと思う。
私は育休中に、卒園までに必要な手作り品全て作ったけど、
それでもズボンの裾上げとか、ネームを服に縫い付けるとかで
一月に一度以上はミシン出してる。
そして、二度目の育休中の今は、2人目の保育園準備で、布買ったところ。先は長い。。。
うちはサイズ指定があったから、裁縫一切出来ない私は
製作代行みたいなので作ってもらったけど
実際行ったら律儀にサイズ守ってる人なんていなかったという…。
そもそも毛布にカバーしろって言われてるのに布団持ってきてる人、
カバー自体ない人、本当にフリーダムだった。
1クラス50人ほどいるから先生もいちいち注意しないっぽい。
>>732です
さらなるレスありがとうございます
4月から預けてフルタイムで働いてます
0歳クラスなので今までは各種袋は必要なかったのですが
これからこどもに使わせるから用意してね、とのことでした
注意事項参考になります
オクは思い付きもしませんでした
ちょっと覗いてみよう
保育園から帰宅して、夕飯を食べた息子が二回嘔吐した…
そのあと水を飲んでも吐かなかったからひとまず安心してるけど…
旦那は発熱するし、自分と下の子だけには何もうつらないようにしないと…
年末の忙しい時期なのに参ったわ
感染性胃腸炎は、嘔吐したのちに発熱するので、準備が後手になるんですよね・・
家はひとまず今月入って下痢嘔吐と風邪で発熱はやってくれたので、このまま年越しできることを祈るばかり
相変わらず鼻はズルズルだけど
関東平野部住まいだけど明日雪降るのかなー
>>745 うちも一緒。ずっとバタバタしてたから年末年始休暇は救急の世話にならず平和に家族全員健康に過ごしたい…
と思ってたらシラミ発生のお知らせキター。シラミって厄介なんだよね…うつりませんように!
>>746 シラミ乙
私の職場ではインフルがでたよ
保育園でも何人か出たとか
ほんと、どこに何の地雷が落ちているか分からない
うちはRSウイルスに引き続きアデノウイルスだよ、全く…orz
おまけに私もばっちりうつったさ。
妊婦だから薬も漢方程度しか飲めず辛い。
子供のアデノは長引くね。もう5日目だけどまだ熱が39度あるわ。
私は熱こそないけど、喉の痛みと咳が半端ない。
アデノが終わったら無事に年越ししたいよ。
>>748 アデノは看病する側も精神的にツラいよね
なんとか熱が引きますように
水分だけでもいいから、こまめにとらせてね
748さんも早く良くなりますように
750 :
715:2013/12/18(水) 23:41:29.60 ID:oiVccJHd
>>712 もしまだ仕事復帰(仕事始め)の日取りが調整できるなら、
子供は4月から保育園預けつつ、慣らし保育中はお休みをもらう等
した方がいい
子供入園、自分の社会復帰、結婚式が同時はきつい
何処かにしわ寄せが行く
あなたの書き方を読んでるとそのしわ寄せが子供にいきそう
結婚式って直前までいろいろやることあるよ
>>732 うちはたまたま出産前からミシンは持っていた。
でも育児家事の中でミシンを使う精神的ゆとりは限りなくゼロになり、
大きさ指定の保育園シーツや布団カバー毛布カバー、全て近所の手芸やさんに
外注したよ…
保育園なのに小物まで手作り指定があるなんて、大変だね。
うちはお手拭きに刺繍したり、雑巾もオリジナルサイズなんで結局2万くらいのミシン買ったけど、
縫製なんか中学以来してないし、布団袋や布団カバーも独特なもので
どうせ布と時間を無駄にするだけだと外注しちゃった。
ミシンは名札つけに使ったり、小さい袋くらいに使うからあって助かったけど、
園指定のキルト地マチ付きのお布団袋を縫うにはパワーがなさそう。
ダラで裁縫経験ゼロだけど
保育園のシーツカバーと小物作りの為にミシン買ったよ。
心配だったけど、縫うだけだしミシンならあっという間だし
意外にすんなり作れたよ。
まち針とか危険な小物だけ落とさないように気をつけて。
もし少し余裕があるなら、少しお金だして使い勝手のいいミシン買うのもオススメ。今どきのミシンはたま止め機能とか針穴通しとか自動糸調子とかほんと便利なので、昔のようなミシン使うストレスがほとんどない。
私は裁縫得意ではないけど、これだけでミシン出すの億劫じゃなくなりました。
同様にはさみや針山やマチ針などの些細な小物も、100均のから手芸洋品店にあった国内メーカーのものに徐々に買い換えていった。使いやすさや針の滑りが一気によくなって、手縫いの時も気楽に裁縫箱だすようになったよ。
忙しい保育園ママだからこそ、最初のプチ投資はいるけど、後々の時短のためにこういうのもありです。
そう言えばヒートテックは最近肌トラブル起こした人がいるそうで
やっぱり通気性の良いものがいいみたい
私も寒がりなのに化繊アレルギーだから綿100%の婆ちゃん肌着しか着られない
救いは子に遺伝しなかったこと
>>755 熱がこもることで乾燥肌や敏感肌だとかゆみが出たりするみたいだよ。
化繊アレルギーも出る人は出るのね。
うちのアトピー体質の乾燥肌の子はフリースを痒がって着れないわ
最近産休に入ったんだけど、年始の4日の自由保育の日に保育希望にマルをつけて提出したら家でお母さんが保育出来ませんか?って暗に断られたよ…
旦那は御用始めだし実家は頼れないしその頃予定日まで1週間切ってるよ
もう既に体はしんどいし…
もし産気づいた時2歳児なりたて連れて動けるのか自分?
あーモヤモヤするー
いや、それは流石に保育お願いした方がいいと思うよ…1人で産気づいたら確かに厳しい
理由を話したら大丈夫でしょう
保育園が休みの日に預かって欲しいって言ってるわけでもないのにひどいですね。
断るなら聞くなよって。
断ったのは担任?園長?
事情を話してもダメなら、一つ上の役職に相談することをお勧めします。
陣痛きたってそんなすぐ動けなくなるわけじゃないってこと
知ってるじゃん
親に頼れないなら旦那に帰ってきてもらうなり他の方法考えとく
べきでしょ
世間じゃ保育園児じゃなかったら普通に母親がみてんだからさ
いや、二人目は陣痛来てすぐだったわ
旦那は絶対休めない仕事に行った後、当時2歳の子供は登園前だったけど
朝ごはん食べさせるのが精一杯で着替えさせて登園させる余裕はなかった
私は義実家が近かったのでなんとかなったけど
ちなみにうちの園は、産前産後はお願いして普段休みの土曜日もお盆休みも預かって貰った
いい園だったんだな
>>762 旦那激務スレ住人で色々備えはしてあるけど、1/4はどうしても休めない
一人目は破水からスタートで即入院だったから陣痛も分からないし…2人目はお産の進みも早いと言うから心配で
まあ園の先生には、もう私が面倒みますからとちょっとムッとして帰ってきてしまったのでお便りノートに書くかどうか旦那と相談してみる
762は陣痛から始まらない場合も多々あるって知らんのか。
そして2人目ってすぐだよね。もちろん人にもよるんだろうけど、
まだ平気だろうと1時間くらい家で準備してから病院行ったら
その後30分ちょいで生まれたから反省した。3人目はないけどw
うちの園もお盆や正月は厳しい。
暗にというかストレートに「お母さんが家にいる場合は…」と言って来る。
仕事も家でやってるから本気でしんどいんだけど
ちょっとやそっとNOと言っても「他に家で働いてる人たちは
協力してくれてるんですけどねぇ」とか言われる。
2人目も8月頭に生まれたから、退院してすぐに預かって貰えなくてしんどかった。
(旦那は私が入院中に日勤にしたり、退院の日に休むのが精一杯だった)
と、自分の愚痴になってしまったけど、本来なら2歳児なら
自分で見てるものだろうし、
>>759は『子供と自分しかいない時に陣痛が来たら』
って場合をちゃんと考えておいたほうが良いと思う。
旦那さんがすぐに駆けつけられない職種なら、2人目作る前に考えてると思うけど。
4日は土曜なんだよね。微妙っちゃ微妙なところだ
うちの園は5日まで休みだし
あ、そうか土曜かw
土曜なら断られても納得だ。
恐怖の9連休がもうすぐなのか…
768 :
759:2013/12/19(木) 22:04:15.33 ID:8//s8p4h
私自身不定休の仕事だから土曜とか言われてもなかなかピンとこないんだ
今回も産休じゃなかったら普通に出勤日だし
土曜日の保育の件では過去に色々不自由を感じた事多かったな
でもここで愚痴ったらなんな少しはスッキリしたわ とりあえず4日は一人で頑張ってみてもいいか…
9連休とか夢だな〜いーな〜と思ったら恐怖なもんなの?
在宅勤務にとって連休は地獄だ
普段は家で子供がいない自由を謳歌してるからね
自分もだけど
770 :
715:2013/12/20(金) 00:07:31.78 ID:T/GF7SpK
カレンダー上の休みは休める日じゃない
私にとって休みって保育園に預けつつこっそり有給休暇の日のことだw
715ってなんだorz
趣味板のクッキー残ってた
715さんごめん
休日に子どもの世話で大変なこともあるけど、
私は子供と過ごせる週末が楽しみだわ。
年末年始の連休も、何して過ごそうかwktkしてる。
親も仕事で疲れてるけど、子も長時間保育園で頑張ってくれてるんだしね。
うん、楽しみ。
あんまり充実しすぎて休み明けに子が行きたくないと言ったらどうしよう…というのが贅沢な悩みかもしれない。
自分も出勤つらいからね。
年末年始、子どもとまったりできるのら嬉しいが義実家へ4泊5日の旅なんだぜ…
仕事してた方がよっぽどマシだわ
水疱瘡が出た。登園禁止らしい。年の瀬で休日返上でやってるのにどうしよう。
明日からは旦那が休みになるので予定を全部キャンセルさせるとしても
24日どうしようか・・・。子供が元気なだけに逆に焦る。
それはさすがに元気だろうが絶対に休ませてください。
水痘は予防接種が1歳からだから、0歳児にうっかりうつったりしたら大変
重症化する上に乳児期にワクチン未接種でかかると将来の帯状疱疹リスクが大きくなるとも言われてるし
首都圏なら民間の病児保育サービスで伝染病OKなのも結構あるから、頑張って探してみてください
同じ保育園のママで、かなり周囲の父兄からCOされてるママがいる。
園庭で退園後、子どもを放牧してなかなか帰らなかったり、
気にいらない父兄には舌打ちしてみたり。
子に罪はないが、子どもも見事にお察し案件。
最近、他の(気に入らないらしい)子どもの邪魔をしたりしているのを目撃した。
園長に話そうかな。
COって?なにざますか
CO=カットアウト。つまり、絶交宣言。
ただ、778の場合はFA=フェードアウト、つまり
黙って距離置かれてる状態の方が適切な気がする。
>>775 病児保育だの病児シッターだの急いで探しましょう。
保育園のお食事エプロンなんですが、手作りではなく市販ので良いのですがお勧めありますか?
0歳児クラスの11ヶ月です。
今までベルメゾンの3枚セットを使っていましたが、首周りが苦しそうです。
>>782 うちは1歳からそで付きのエプロンにしています。手づかみ食べやスプーンにぎったりするようになったので。
あとナイロン製のを使っています。
少し値段高いやつはやっぱり洗っても乾きやすく汚れが落ちやすいです。
>>782 保育園で指定はないのかな
家は保育園指定のタオルエプロン
くたびれる度にチクチク縫ったなー
でも2歳半でエプロン卒業して、洗濯のまあ楽なことよ
>>782 うちはコンビミニの袖なし
乾きが早いのが良い
ベルメゾンの3枚セットも買ってみたけど、すぐかびるし牛乳くさくなるからやめた
>>782 マリメッコのスタイ、ちょっと高いけどガンガン洗ってもヘタレないし、柄も可愛いから重宝してる
ヘビロテしてるけど、カビてこないです
首回りはわりと太めのマジックテープなので、調整できるよ
ベルメゾンの3枚セットは使いやすかったけど、カビが生えやすかったな。。
園でお昼に使ってから持ち帰るまでに時間があくから、帰宅する頃にはすでに臭いが…
787 :
759:2013/12/21(土) 13:23:20.77 ID:wX7LZoUl
マリメッコを保育園用になんて出来ない貧乏性の私…
同じく出来ないな。
保育園で間違えて着せられてた洋服と下着、アニエスと西松屋だったw
まぁピンキリだなと思った。
とはいえ、過ごす時間が長い保育園で気に入った服で過ごして欲しいし
休日だけしか良い服着せないのはもったいないから
ベルメゾンとかに混ぜて、汚れ紛失覚悟でそこそこのお値段の服も着せてるよ。
790 :
782:2013/12/21(土) 18:11:44.44 ID:0LxuY8ol
みなさんありがとうございます。
保育園は市販オッケーで、他の赤ちゃんもナイロンのお食事エプロンなので同じようにしてました。
タオルでもいいのかな、保育園お食事エプロンで検索すると、
タオルの手作りエプロンたくさんでてきますよね…
コンビミニ、ちょっと前に近くのモールの店舗まで見ましたが着るタイプのベストみたいなものでしょうか?
ちょっと迷ったんですが、1歳児クラスになると良いかもと思いました。
マリメッコのスタイ、いいですね!
楽天でレビューをみたところ、お勧めしてくれた786さんのおっしゃる通り首周りも余裕ありそうです。
うちは私の年齢的に残念ながら一人っ子ほぼ確定なので、お金があるわけではありませんが、
子どもにはちょっとだけいいもの買ってしまいますね…
西松屋も買いますが、それよりアカホンでとかその程度ですが。
スタイ高いですがポチろうかな。
来年の1月後半に、ハローワークでやるセミナー(託児所を用意してくれている)に参加したいんだけど、1歳4ヶ月で初めての託児所になる。
それが3日間続くんだけど、初一時保育が3日間ってムリかなぁ?
今日、遅めのお遊戯会だった2歳児。
去年はいるだけでオーケーな感じだったけど、今年は歌もはお遊戯も台詞も上手になってて成長を感じられた。
帰りに年配の担任の先生が上手にできたことを褒めて泣いてくれてこっちまで泣きそうになった。
今年、下の子が生まれて赤ちゃん返りしたりした時も、すごく親身になって対応してくれた先生にはホントに頭がさがる。
>>791 書き込みからはよくわからないのだけど、このスレに書いたってことは普段は保育園に行ってるの?
それともそもそも赤の他人に預けたこともないの?
まぁどちらにせよ、無理か無理じゃないかといったらやれないことはないかもしれないけど
できたらその前にほかの一時保育に何回か預けてみたらどうかな
保育園でも、よくわかってない0歳児や言葉で言い聞かせができる2歳児より
1歳児の慣らし保育期間がいちばん手強いというよ
もちろん個人差が相当大きいし、親自身の精神力(子供を泣かせることに耐えられるか)も試される
でも、無理そうだからやめとくというよりは何とか乗り切る方向を個人的にはお勧めするかな
ハロワ関連なら家族の方向性という意味で大事なイベントなんだと思うしね
>>790 しめちゃったあとで恐縮だけど、うちは縁取りがコットンバイヤス使ってる、
丸められるビニールみたいな素材のを使ってた。下の方をスナップ留めすると
食べこぼしを受けられるポケットになるの。赤ホンでミッフィーのを
まとめ買いしてたわ、懐かしい。
衣類と一緒の選択ではなく、食器洗剤で食事の洗い物と一緒に丸洗いして、
大体2ヶ月ごとに新調してたな。
>>790 コンビミニのエプロン9ヶ月から園で愛用してますよ。
着せるタイプのです。夏は半袖、冬は長袖。ワイヤーなしならネットに入れて
洗濯機で大丈夫。ワイヤーなくてもポケットがいい仕事します。
一日二枚使うのですが、上の方もいうようにすぐ乾くので四枚でローテしてます。
一年使ってついにカビらしきものが発生したので新調しました。
私はとても気に入ってます。セールによく出てますよ。
>>790 >>794ですが需要無いかもしれないけどw補足。
うちの園は袖付きエプロン及びかさばる素材(ビョルンみたいな)は
ご遠慮下さいと言われてました。
3連休明けで今朝登園ちょっとぐずったけど、園内がクリスマス会仕様になっていたので
室内に入った瞬間私のことなど脇目も振らずはしゃぎまわっていた…
クリスマス会に負けたわ
うちの息子の保育園も今日がクリスマス会だ。
昨日の朝サンタが来てプレゼントをくれたので、保育園に来るサンタに
「スーパーこまちありがとうって言うんだ」と張り切って保育園に行った。
3歳息子のたどたどしい説明で、先生分かってくれるかな?
うちは先週金曜日がクリスマス会だった
今日から冬休みの子もけっこういるらしいので、保育園側の配慮みたい
我が家は明日年休とって子供とお出掛け! と考えていたけど、ここにきて夫婦ともに風邪でダウンになりそうな気配orz
800 :
782:2013/12/24(火) 13:03:14.06 ID:g+WSSX1a
>>796 ありがとう。
うちの園に聞いたところ、うちもかさばるから袖付きだめって言われました。
洗剤で洗うのいいですね。
普通のスタイも食器洗剤で洗って洗濯機にいれたら、臭いのがとれました。
1歳児クラス。
昨夜から発熱、そして母のパート先はケーキ屋…
いつもは割と融通の利く職場だけど
流石に今日ばかりは「お休みを下さい」とは言えず、病児保育に預ける事に。
半年振りの発熱がイヴとは何と空気の読めない子なんだろうw
しかも夕方迎えに行く頃には病児保育のある総合病院周りは大渋滞、大変な目に遭ってしまった。
保育園ではまだインフルの話は聞かないし
医者の診断も「とりあえず風邪」だから、
すぐに回復してくれるといいんだけどな〜。
バイトおつかれさま。
子どもは親が忙しくしているときに限って熱を出すんだよね。
早く良くなりますように。
一歳の息子クリスマス会だった
トナカイに扮した園長(中年のおばちゃん)見て大泣き、サンタさんにもビビって保育士にしがみついてたと聞いて可愛いな〜とニヤニヤしたw
イオンモールのデカイサンタの置物にも泣いてたし何なんだろう
友人のお子さんで、白髪を異様に怖がる子がいた。その先は教えませんよ。
>>803 うちの一歳もサンタさん怖がって泣いたらしい。
キリスト教の園でサンタさんが外人さんだったのもあるっぽいけど、この時期テレビで色んなサンタさん見る度に「サンタさんこわーい」って言ってるから小さい子供には見た感じちょっと怖いのかもねー。
さあ今日明日頑張れば年末年始休みだ!帰省もあるし救急駆け込むの嫌だからこの2日で病気貰って来ないでおくれよー。
そうか、やっぱり普段見慣れない物をみるからビックリしちゃったのかな?w
所で皆さん保育所の年末年始休みと仕事の休みは上手く合ってます?
私は自由に休み希望取れるので保育園休みの間休んだんだけど職種的には年中無休24時間対応だから旦那が年末年始休みなのに休んだら感じ悪いかなあやっぱり
帰省も混雑とか病気とか怖いからしないしとりあえず旦那が休めないかもと適当に誤魔化して休みもらったけど
>>806 必要とされているなら働いた方がいいだろうと思うけど?
私は実両親が近所なので、だんなが休みじゃない年末年始は実家に
ダンナが休みの日はダンナに任せて仕事せざるを得ない。
年長、年中くらいになれば職場に一緒に連れて来れるかな?
小規模個人事業主な職場なので、裏でテレビなど見て過ごせないかと考え中。
そうするとじゃあいつ家族の休みはあるんだよって思っちゃうんだよなあ
資格専門職だけど所詮登録のパートだし捨て駒みたいなもんだからなんの保証も保険も無いし休みたい時休まなきゃやってらんないよ
>>808 じゃあ休めば?
ここ保育園のスレだし、園側に申し訳ないって内容なら何となくわかるんだけど
会社側の話してるんだったら兼業スレでも行ったら?
質問です
保育園に年賀状ってだしますか?
うちは出してる。保育園からも来るし。でも全員が出してはいないと思う。
そうなんだ。
年賀状余ったしだそうかな。
>>811 ありがとうございます
今年入園で出すという選択肢すらなかったのですが
ふと思いついて気になった次第です
私も出すことにします!
貰った園も迷惑だろうな
やりとり無しって決めればいいのに
出した?出さなかった…とかの会話に遭遇して面倒くさかった
幼稚園じゃないんだから
家の保育園からは年賀状ないな…まあ去年出してないけど
メールサービスがあって、運動会が雨で順延の時とかに使われるサービスだけど誕生日にメールが来る
子供が描いた年賀状が保育園から来たので、それ以降は送るようにしてる。
年賀状に載せる子供の写真、保育園での写真も使ってるし、保育園からも
家庭に1枚は届くので(子供+世帯主宛なのがちょっと寂しいが)、
在園中は送ることにしているよ。
昨年通ってた認証からは年賀状届いたなあ。
公立認可園だから、年賀状とか来なそうと思ってたけどどうなんだろうか。
来たら出せばいいや。
去年手のこんだ手作りの年賀状届いたから、
今年は出そうと思ってる。
むしろ保育園の様子は知ってるだろうから、
プライベートの写真で今年は七五三でいこうかと思ってるんだけど、
迷惑なんてことあるのかな。
年賀状出すので喪中の方はお知らせ下さいってこの時期に必ず貼り出されるし
うちの園では出すの当たり前だけどな。
上の子の小学校では担任の自宅からわざわざ届くし。
もちろんこっちは選択は自由だけど
相手が迷惑だから一律出さないようにすれば良いとかすごい考えだな。
公立園だからか年賀状なんて聞いたことない。
年賀状苦手だからありがたい。
うちも公立園で、年賀状なんて一切ないわ。
過去に何通か出したことあるけど、お返事来たことないし
ありがとうと言われたこともない。
そもそも正月って認可は休みだし
年賀状見る前に親子の顔見るよ
年賀状、きょうだい各々にくるけど、返さなきゃならないものだと全く思ってなかったわ
同じ印刷に担任からの一言ってあっさりしたものだから、お店からのDMと同じ扱いでスルーしてた
その代わり年末年始の連絡帳に年賀状的な挨拶文書いてる
毎年出してたわ。
小規模園だからか、出した年賀状について担任の先生以外からも
「面白かったですよー」とか「可愛かったですよー」とか色々話しかけて貰えるから楽しいしね。
大規模炎だとまた違うのかしらね。
流れ豚切りですみません。
0歳児クラスだけど、今日お迎えの時に、今日から突然嘔吐下痢で休んだ子が何人もいたと聞いた
帰宅後にうちの1歳4ヶ月が大量の●
今までみたことないほどの量のうえ、軟便〜下痢の中間ぐらい
これは胃腸風邪を貰ってきたものなのか、それともただ消化不良でも起こしただけなのか…。
今のところは、熱や嘔吐はなく、機嫌も普段通りなのだけど
万が一胃腸風邪なら、周りにうつす可能性もあるから休ませるべきでしょうかね・・
園で流行っているなら、嘔吐がなくても下痢っていうだけで預かってもらえないかもね。夜〜朝の様子次第ってとこじゃないかと思う。
>>827 ロタじゃないの?ウンチが白っぽいならね
処理した後にちゃんと手を洗わないとうつるよ
下の子1歳10ヶ月、保育園から帰ってから何か機嫌悪いなーと思ってたら熱い…熱出たなこりゃ。明日行けば休みなのにー!
鼻水は出てるけど食欲あったし●も固形。朝には下がってくれないかな…
ノロやロタより、アデノウイルス胃腸炎かもしれないね
ノロロタの下痢は水に近いような感じだよ
ウイルス胃腸炎はものすごく種類があるらしいですよ。こないだ罹った時に医者に聞いた。
親がかかると重症化して危険ですね。ひどいめにあったわ・・
うちは二日前から水に近い下痢と熱があり、病児保育に預けてるのだけど、結局原因が何かなのか、保育園に報告しなきゃと検査をお願いしても原因がどうあれ気をつけることは同じだしと、中々検査をしてくれないのが困ってる。
これが感染性胃腸炎だった場合、許可証が必要なんじゃないかと、それって検査をしなきゃまずいんじゃないか…
すいません、許可証は登園許可証です。今日医者に話を聞いたら下痢が治まればそのまま保育園行っていいとか言われて、アレ?と思って改めて許可証必要疾患見直して気づいたのがこの時間。
不覚だった…
いちいち検査なんてしないよ。
ウイルス性かどうかで許可証が必要になるから、その旨を病院でつたえて確認したら?
親にうつったり園で流行ったりしてなければ、ウイルス性と診断しない(できない?)のかもしれないし。
>>824 そういう問題じゃないよw
別に出す園、出さない園があっていいし、出す家も出さない家も
あっていいと思う。
>>835 アドバイスありがとうね。
そうか…その病院は救急指定のその辺りの一番大きい病院で、登園許可証もそこ提携病院なら無料だと役所が掲げてるから、てっきりその辺りは分かってるのかと思ってた。
更に実は私もうってたのも医者は知ってたからわかるだろうという私の認識が完璧に甘かったわ…そうだよなぁ、当たり前だが患者がたんまりいるのだから冷静に考えればそうだよなぁ…あー、本当に不覚だ…
勉強になったと思うしかないな。
保育士さんもかかった、と立ち話しましたよ。園で貰ってくることには手洗い徹底くらいしか打つ手なしですね。
昨日一昨日あたりから園児が少ない@都内認可園。
感染症は流行してないんだが、保護者もう休み?
先生もいるかもしれないけど…。
有給消化とか?
公務員だけどうちの職場は12月は休む人少ないからピンとこない。
>>839 学校が冬休み入っているのと年末年始だから、
上の子とのかねあいなどで休暇を組み合わせたりして休んでいる人はいると思うよ
お盆休みは昔に比べたら分散しているけど
年末年始はそうじゃないしね
今日で仕事納め
と同時に園から布団持ち帰る日だ〜頑張ろう
0歳児クラスのうちの子も迎えにいくと2人くらいしかいない。
4時半だからそんなに遅いはずないのになあと思ったら、上の子たちと一緒に
冬休みなのね。
息子は先生と1対1で構ってもらってご機嫌。
ロタって定点観測の対象になったけど、特に検査しないのかね
もうすぐ3歳になる子が指しゃぶりをやめられない。
特にこの時期は感染症リスク高まるからすぐにでもやめてほしいのに
最近は私が部屋を出た隙にチュウチュウしだす知恵がついてしまった。
あーもーどうしたらいいんだよー。
ノロもロタも集団感染でもしなきゃ検査なんてしないのに
保育園側ってわかってないんだよね
医者だって吐いたくらいで断言てきないのに保育園側は診断診断
うるさいから一度自分で病院行ってみろと思うわ
>>844 苦いマニキュア使ってみたらどうかな
バイターストップとか、4歳からとなってるけど3歳でも成分的には問題ないよ
味覚が完成してないから苦味を感じにくいだけで、多少なりとも嫌な感じはわかると思う
>>845 うちの園はもう諦めた感じで、とくに治癒証明は要求してこなかったわ。自分から出したけどね。
園で蔓延させてるんだから諦めて当然か。
今まで、嘔吐下痢ですーって医者にいうとウイルス性胃腸炎ですねーとざっくりした診断だったけど、
今年からノロの検査キットが導入されたよー。
すごい簡単に診断できるようになって、びっくり。
850 :
845:2013/12/28(土) 15:19:06.84 ID:p9ZQ+2gx
バイターストップ
最初は指しゃぶる回数激減したものの、すぐ慣れてしまった模様…。
絆創膏的なものを貼る
剥がされた。
からし塗るよ!と脅す
ものすごく嫌がるものの、その場限り。
言葉で諭す
うん、うんって聞いてるフリ。
もう本人がやめようって決意しない限り無理だろうな。
>>850 うちの4歳男児も爪噛み治らない…バイターストップももちろんダメだった。
秋くらいまでは足の爪まで噛んでて、汚いよ病気になるよってしつこく言ってやっと足だけはやめた。
下の子妊娠中からやるようになったからストレスなんだろうな…
あと鼻炎持ちで鼻の中が痒い&鼻くそが少しでもあると気になるらしく鼻ほじりも治らない。
自慢じゃないが顔がいいのに、鼻ほじりすぎて鼻の穴がでっかくなってきてる気がする…orz
こういう癖ってやめさせるの難しいね。本人が恥ずかしいと気付いてやめるまで待つしかないのかな…
852 :
名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 17:01:59.16 ID:Q3+SY35R
うちの4歳娘も爪酷い。
同じく、足の爪も噛んでるよ…
そしてやっぱりバイターストップも効果無し。
かじって苦っ!て顔してうがいに行く…
指先荒れてささくれてるのに、どうしてやめないんだろう。
周りに相談すると、ストレスじゃない?って言われるし、もうヤダ。
853 :
名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:58:08.84 ID:ErO6FeiG
うちの2歳娘も爪噛み激しい
担任から夫婦仲について頻繁に聞かれるんだけど何か関係あるのかな?
爪噛み、ある程度年齢行った女の子しかダメかもだけど
「かわいいマニキュア塗れなくなるよ」って言われて一発でやめた
ソースは私
保育園にはお世話になりました
来年もまたよろしくお願いいたします
>>853 ストレスとか?
私自身今はかなり落ち着いたけどそれでもたまに爪噛みしてしまうけど、イライラしたり不安になった時だな。
単にささくれが気になるからっていう子もいるだろうけど。
856 :
名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 05:50:41.86 ID:Hx2nf8fN
爪かみ指しゃぶりは、相談しても、なんだかんだで親のせいにされるからモヤる。
成人するまで爪噛みが止まらず、爪だけじゃなく鉛筆やペンのお尻とかもとにかく噛みまくってたら
ある日、爪の噛みすぎで前歯が少し欠けて物理的にうまく噛めなくなったのを期に止められたw
昔美容板かどっかの大人の爪噛み癖を治したいのスレで披露して、一等賞もらったエピソード
今思うとストレスが原因だったのかもしれないけど、大きなストレスからの逃避というよりは
日々の暮らしに降り積もるちょっとした不安に立ち向かうための安定剤の位置付けだったから
親も私のことを思って止めてくれてたんだろうけど、
愛煙家から無理矢理煙草を取り上げて説教するようなかんじになっちゃってた
指しゃぶりや爪噛みが悪いことだというよりは、もっといいことがあるよというプラス方向への誘導の方がいい気もする
罪悪感が募れば募るほど不思議と止められない、禁煙や違法薬物抜きと一緒
きっかけが何かのストレスでも、癖になるからやめられないだけで、愛情不足とは限らないよね。
私は指美味しいなーと思いながら5歳位まで指しゃぶりしてたよ。吹タコあったよ。
辞めたのも些細なきっかけだったし。
上の子も爪噛みひどかったけど、噛めない位よく切るのと、書道始めたら治った。
爪の間に墨が入って流石に噛めなくなったみたい。
うちの娘も5歳のころよくガリガリ噛んでたけど、爪に花のアートを書いてもらったら、小さな爪が汚くてw
そうしたらもっと綺麗な爪になりたいと本人がいいだして噛むの辞めた。女児だから効いたけど。
うちの子も年中まで指しゃぶりしてた。
やめさせようといろいろやったけど効果でず
そうしたら年長になって自分からやめたいと言い出した
なんでも、友達に指摘されて恥ずかしかったんだと。
子にそんな思いさせるまでやめさせられなかったことを申し訳ないと思ったが
本人がその気になったから、すんなりとはいかなかったけど何とかやめれたよ
女の子は早かれ遅かれやめれると思う
ただ、男の人でたまに大人でも爪噛んでる人いるから
今2歳の長男が心配。
女児の場合はお洒落心に訴えるのがいいなら
男児の場合はやっぱりヒーロー心だから
次の戦隊かライダーで「きれいな指じゃないと
装着できないハンドギア」とかがと出るといいなぁ。
年末年始みなさん元気に
乗りきりましょうね!
指しゃぶりで歯並び悪くなること、ずっと半信半疑だったんだけどマジだね。
3歳くらいまで親指をしゃぶる癖があった近所の子、歯並びがクロスになっちゃってて矯正いるって言われたらしい。
うちの娘は指しゃぶりはなくて一見綺麗だけど、下唇を噛みしめるクセがあって、上顎が若干前に出てる。
さんまを見せて、こうなるよ!って注意してる…
歯並びクロスは、一般には永久歯の生えるタイミングとあごの大きさに
因果があるので、指しゃぶりはあまり関係ないよ。
しゃぶり癖があったのは、たまたまだね。
864 :
名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 14:25:29.25 ID:QMzlmZ/X
2歳児です。来年度から年少で通園バッグ持参します。使ってる方、どんなの持たせてますか?
>>864 まずは園に聞いたら?指定がなければ周囲を見てみればいいと思う
うちの園は0歳1歳クラスは手提げ、2歳は月齢や発達に応じて手提げかリュック
(とはいえ下半期になるとほとんどの子がリュック)
幼児組はリュック指定です。
>>864 園や上級生ママ達に訊いたら?
うちの保育園は(周りの園も含め)自分の園バッグを持っている子は
殆どいない。お家によっては「自分の着替えは自分で持とう」という
方針のもとで小型リュックを背負っている子が10人に1人いるかどうか。
着替えやら洗い物やら、通園エコバッグみたいなのにひとまとめにして
親が持っているお家が大半で、それが年長卒園まで続いてるよ。
>>864 通園バッグって、斜め掛けカバンついなやつ?うちの保育所も年少からバッグ使用になるので。
ちなみに年長娘は手提げのバッグに着替え一式を入れて保育園に常時保管。
毎日の通園時に、斜め掛けカバン使用。
多少の雨にも大丈夫なようにエナメル素材で
毎朝登園したらお帳面にスタンプを捺すから
取り出しやすいように、外側にポケットがあるやつにしてます。
キャラクター物だと飽きたら終わりなので、キャラもんじゃないのを選びました。
868 :
名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 04:24:49.48 ID:0BByO1Ut
通園バッグについて質問した者です。コメントありがとうございました。
いわゆるこどもが肩からかけられる斜めがけカバンです。
保育園から特に指定はなく、保育園ママに知り合いもいなく。
参考になりました。
まーたお帳面違う子の入ってた
折角今日はこんな事があったから書こうとワクワクしてカバンから取り出したら違う名前
勘弁してくれよーすごいガッカリだしやましい事は無いけど取り違えた相手にあんまり見られたく無いよ
それにしてもみんなママって今時の女子高生みたいな文字書くのねビックリした
入れ間違える保育士さんも悪いけど初めてじゃないなら降園時に確認すれば良いのでは?
それもそうだけどみんなちゃんとわざわざ毎日確認してるんだ偉いね
どうせいつも保育時間ぎりぎりで最後の方だから間違えても翌日じゃなきゃ戻ってこないしと思うとね
帳面は名前書いたファイルの中に健康状態チェック表と一緒に入ってるから、ファイルはうちの子のだしまさか中身だけ違うとは油断したよ
与薬票も違う子の入ってた事あって病気とか丸わかりでオイオイwって感じだ
変な親に見られない事を願うばかりだ
>>871 うちは鞄を渡される時に保育士さんとノートの名前確認して引き渡しだよ。
あと自分がわかりやすいようにノートを入れてるケースにマスキングテープを貼ってある。
もう園には何度もあったこと伝えてあるの?
伝えた上で何度もあるならそういう園に投薬お願いするのも怖いね。
もの凄いデジャブ
食事内容見られて恥ずかしいとか言ってた人?
あのときは間違えてはいってた他人のは見ないとか言ってたけど結局見てるのね
よく分からないけど違うよ
結局見てるって何を勘違いしてるのか知らないけど、一枚の紙切れの与薬票を見るなと言うのは無理だよ
あと、ノートは表紙に親が自分で子の名前書いてあるからどんな字なのか分かるんだよ
>>869 まだ自分で入れる年ごろでは無いんですよね?
0〜1歳クラスだから、持ち物は全て親と保育士さんでやり取りです
お迎えの時間が近いと廊下に帳面も入ったみんなのカバンが置いてあるのだがわざわざ教室の外のカバンの中から子供が
引っ張り出していれかえるとも思えないし
入れ違いで見られる事で個人情報ガー、よりも毎日楽しみにしてた息子の一日が見れない事が残念で仕方ない
排便リズムが不規則な事もあるから毎日保育園で排便したかもチェックしたかったし
入ってましたよって毎回言ってそれで終わるけど余り多いとなんだかモヤモヤする
いちいち言う事じゃないけど何だかなあと言うか
誰も気にしないけど本来は個人情報漏洩って意識はあるんだろうか
>>876 どんなノートかわからないけど、表紙にシールはったり装飾しちゃえば?
何か言われたら、「よく間違て入ってるから、これなら分かるかと〜」位に言ったらだめかなー
っていうか、とりあえず先生になんで言わないんだろうって不思議
ここに書いたことそのまま言ったって良いと思うけど
向こうもお金貰って仕事してるんだからさ、気を使う必要なんてなくない?
はっきり言うけど、そんな園嫌だ、ちょっと普通じゃないし、ずさんだよ。
うち、上のこのとき4回転園したのだけど(転勤引っ越しで)今まで一度もノートの取り違えなんてない。
装飾かーなるほど
息子が好きそうな男の子向けのシールを一つ位なら大丈夫かな?
入ってる度に苦情ではなく普通に入ってましたよと言ったら先生も、あー!すみませんごめんなさい気を付けますって言ってくれてるから特にそれ以上言わなかったんだけどね
4月から入園したんだけど入れ違いは月一、二回くらいの頻度だから余り煩く言うのもなあと
でもやっぱり多い様ならちゃんと苦情として感情的にならず言った方が良いかもしれませんね
ちゃんとしてる所は取り違えただけでホームページに謝罪文まで掲載されてるからここは結構みんな緩いのかも
>>878 全体的に緩い園はあるよね、でも間違いなく個人情報だし、月1度でもコンスタントにある間違えなんて
普通に自分の仕事に置き換えて
個人情報が漏洩するような間違いを月1位繰り返したら間違いなくクビじゃない?
それでも保育園は子の安全を守るのが第一だし、そんな事我慢すれば我が子の安全が守られるならって思えるなら良いけど、
ここに書くくらい不満があるならはっきり言っても全く問題ないと思うけどなぁ〜
ちょっと取り違え多くないですか?
先生にしか知られたくない事も書いてあるし、1日の様子を知る事が出来ないのはとても不安なので、取り違えの無いように工夫出来ることがあればこちらも出来る事はしたいのですが
保育園側が「すみません」で済まさずに、対策を取ってもらえるような言い方で言った方が良いと思う
いやいや月1、2は多いよ
週休二日で月20日預けたとして1/20〜1/10ミスでしょ?
自衛しつつ対策をお願いした方がいいよ
保育園に計6年通って連絡帳の間違いなんて一度もないよ
月1〜2回なんて有り得ない
計6年って数え方が変だった
上の子5年、下の子4年です
食事の内容が個人情報とかわめいてた人ならいたねw
食事の内容は機微情報だし子供の病気とかアレルギー、家庭の宗教とか絡んでいたら立派な個人情報だよ
それに収入とか家庭の内情も見えてくるもんだから特に何も無くても見られて良い気分はしないよ
私は園の人に見られるなら気にしないけど園の人に見られるから嫌だと言う人もいるのは分かる
何はともあれ愚痴ってないで手を打てよって話ですね
ちょっとぼやく位いいのでは?
ここでぼやいてるだけでは何も解決しない。
ぼやくくらいいいと思う。そうしないと過疎る。
10時間にわたり長文6レスはちょっとの範疇ではないな
苦情申し立てる程じゃないけどモヤモヤするから書いたんでしょ
極端な人が居て意地悪いなあ
まあ、揉める気は無いなら上にも書いてあったけど先ずはシールとか貼って他のと見分け易くする事かな
それで何か言われたらこの際だからと入れ違い多過ぎるからだとハッキリ言ってしまえー
園からのお迎え要請って携帯と会社の電話どちらにもらっていますか?
来月復帰で先週からならし保育。
今は、復帰前なので携帯にもらってるけど、復帰後は突然早退することになったり会社に迷惑かけるから、会社の電話に連絡もらった方がアピール?になるかなと。
些細なことですが、参考に教えてください。
うちは職場に携帯の持ち込み禁止だから会社の電話
>>891 うちは母の携帯、会社の電話、父の携帯、父の会社の順。
とはいえ仕事中はどちらも携帯には出られないけど
母の仕事時間が不規則なのでそうしてもらっています。
うちはまず職場の電話
不正防止も兼ねてるらしい
うちは母職場、母携帯、父携帯の順
携帯だと傍目には私用電話と区別つかないから、職場の方にかけてもらった方が周りの理解も得やすい
電話かかってくる→保育園からですよと回される→会話して電話切る→上司「お子さん熱出た? 帰っていいよー」
うちはこんななので、とても助かる
うちもまず母の会社にかかってくる
まだ0歳クラスで、月一でお呼びだし来るから、私宛の内線が鳴るとドキドキしてしまうww
「お母さん方もリフレッシュしたいでしょうから、たまに子ども預けてお休みされるのは良いですけど、会社を休まれるなら必ず教えてください」と、
懇談会やおたよりでしょっちゅう言われるのだけど、
園に内緒で有給→突然の体調不良で会社に連絡してしまうみたいなことが頻繁にあるのだろうか
>>890 こっちのほうが気持ちが悪い。ここにうだうだ書いてて解決するの?役所か園長に一言言ったほうがよっぽど早いわ。
うちは母携帯のみだな、外回りの仕事だし
父はガチガチセキュリティ厳しい職場なので、携帯は出ないし(用事があればメールして着信を待つ)、職場も私ですらかけたことない
私が子どもの頃は親の職場に「母お願いします」って電話したり、父の仕事に付いていって、作業中横で遊んだりしてた
今自分の子どもたちに、親の仕事ぶりが全く見てもらえないのが残念だ
>>897 解決するかしないかの極端な事しか言えないで汚い言葉しか書けないなら黙ってなようざいな〜
些細な事でしょこんな事
よくある事なら、尚更その場で確認するべきだと思うんだけど
もういいじゃん、気にしない人みたいなんだし
忙しいのにそんなダメダメな保育園の為に毎日わざわざ確認するほど神経質でもないんでしょ
些細な愚痴も駄目なの?
他人にとやかく言われたくなかったら心の中に留めておくかレス禁だね。
ここに書くってことは何らかの反応を期待してるんでしょう。
その反応がこれって事よ。
>>896 うちも母の会社に連絡なんだけど、
会社のシステムとして、たまに在宅勤務する事が許されてるから、
書類仕事がたまったときなんかに在宅勤務してることがあって、
そういうときに電話があると、誤解をよびそうでいやだなあと思ってる。
いちいち今日は在宅です、とは伝えてないからなぁ。
個人情報気にしない、園の人に見られても気にしないアピールしてる割には
立派な個人情報だと思うって鼻息荒い所めちゃくちゃ気にしてるんだと思う
ていうか気にしてなきゃわざわざ書かないし。正直に個人情報漏洩なのにありえないわーって愚痴るだけでいいのに
いちいち私は気にしないけどって添えてるから余計叩かれるんだと思うよ
ここの大多数はそんな非常識な園に当たったことないからあなたの気持ちはわからない
でも普通に考えて誰だって嫌だよ。先生と自分だけのやりとりを他人に見られたら
>>903 なんで「今日は在宅です」って伝えないの?
そこはきちんと伝えるべきでしょ
うちは外勤の場合とかは必ず行先も伝えろと言われてるよ
>>905 逆に出張ですとか伝えてくれと言われたこともないし、
そういう意味では遠方行こうとなにしようと、
伝えたことはないから、そこだけいうの?という程度の話。
外勤多い人なら、今日は○○行きますなんて毎回伝えるの?
>>906 私は伝えてるよ
今日は外回りなので携帯にかけて下さいとか。
社内におりますので、社にかけて下さいとか。
>>906 園にそう言われてるから勿論言うよ
じゃないと連絡があってからどのくらいで帰れるか分からないでしょ
>>908 伝えるよう言われてる園ならそうだね。
うちは言われてないし、
そもそも会社出社してから、急に昼だけ出かけるとかも珍しくないし、
伝えるべきって決めつけられてもね。
「今日は在宅です」の一言で
>>903みたいな不安がなくなるんだったら
言えばいいだけでしょって言ってるの
園がどうこうじゃなくて社会人として普通のことでは
誤解を呼びそうで嫌だって言うなら園に伝えればいいだけじゃない?
園からそうしろと言われてなくても。
言われないからやらないって、あーた、小学生か。
そんな事書いたらまた、解決は求めていないとか言われちゃいますよw
まあまあ、もうすぐ年も明けるよ
子供たちが元気で何よりじゃないか
みなさん、良いお年を!
>>910 残念ながら、言ったところで解消されると思ってないから言ってない。
言えば済むなら言ってる。
田舎の保育園で、あんまりそういう働き方があると理解されてないみたいで、
一度チラッと言ったらそういうのもあるんですね、ふ〜ん…って反応で、
実は内職なんじゃないかとか、
そもそもの会社勤め自体を疑われてる?
って感じで、痛くもないはら探られるのも嫌だなと。
だから、それ以降あえて在宅勤務のことは言ってない。
迎えの時間は15分程度しか変わらないし、連絡は確実に会社の人経由で私には来る(はず)。
幸い在宅の時に呼び出されたことはまだないので。
引きずっても何だし、日も変わったし、この話題はここまでで。
疑われたらどうだこうだ、と感じることが理解出来ないのですが、役所から預けることを認められているんですから、
どおどおとしていれば良いかと思います。実際何か言われたわけでは無さそうだし。
あけおめ皆様今年もよろしくお願いします
どおどお
一瞬、おどおど かと思った
保育園児の母だから働いてるんでしょ
どおどお
は…
ないわ
いや、就労だけが保育に欠ける理由じゃないから。
そっか病気か
公立園だから来ないと思ってたら、年賀状来てた。
急いで出さないと。
>>919 よかった、私だけじゃなかった。なんでおどおどなんだ?と真剣に考えちゃったYO!
>>921 下らんことで就労してない人間を持ち出すな
中途障害で体力がないので、仕事と育児の両立がすごくしんどいです。
子供を昼間保育園に預けて少し負担を減らしたいけれど、配偶者からなぜか猛反対を受けて困っています。
待機児童のいない地域で、かつ自分の障害手帳の等級が高いので、申し込めばたぶんすぐ入れると思います。
いまは仕事が正月休みだからなんとかなってるけど、休み明けたらもう寝る暇なさそう。
自分の実家は片道500km離れてて頼れそうにありません。
配偶者は無職で無収入。
なんとか、配偶者をうまく説得する方法はないものたまろうか。自治体の家庭訪問とかも配偶者が拒否し続けて実現できず。
>>926 >>926が男性なのか女性なのか、そして肝心な子供の年齢がわからないことにはなんとも。
そして微妙にスレチな気配もするけど…
他のスレで相談してみますね。
無職無収入の旦那なら、捨てた方がいろいろ楽だと思うんだけど、
そういうことは考えたことある?
たとえりこんにおうじなくても、
自治体の家庭訪問も拒否するってのは虐待の恐れがあるので、
自治体にこっそり相談すれば、シェルターで匿ってもらえるかもよ。
>>930 これって相談者(
>>926)が夫なんじゃないの?
中途障害持ちの夫が仕事育児の両立に疲れて保育園入れたい
でも妻が反対してるって話だと解釈したんだけど、違うかな
しかし無職無収入の配偶者がいるなら、なんで仕事してる側が育児との両立に悩むのか分からん
無職なら普通に昼間子供見れるやん
>>932 嫁さん障害者でほとんど家事できません。
なので自分が全部やらないといけない。
介護認定受けてヘルパー派遣受けようともしたけれど、それも嫁さんが拒否ってダメでした。
もう、子供連れて夜逃げか、それとも嫁さんを入院させたほうがいいんだろうか。
スレ違いだし保健所か役所に相談するしかないよ
ヘタしたら子を施設入所しか道はないかもよ
>>934 それは単なる無職無収入とはまた違う話では。
どうするにせよ役所の介入なしには無理だと思う
嫁さん入院させるにしても
ケースワーカー通さないとできないんじゃないの?
>>936 ここで愚痴ってもどうにもなりませんね。
ここ十ヶ月ほど嫁さんが病院にいってないので、なんとか嫁さんをなだめて病院に連れて行ってみます。
11ヶ月の子が29日に体調崩してウィルス性胃腸炎と診断されました。
病院にかかったときには回復しはじめてまして検査も特にされず、薬も整腸剤のみでした。
ただ下痢がまだ治らないし、ネットでみると下痢が治るのは1週間ほどかかるしウィルスも便から排出されるとかいてあります。
ロタやノロなどはっきりした病名はわかりません。
6日から保育園スタートなんですがこのまま様子が良ければ預けていいんでしょうか?
それとも病院で改めて診断してもらい登園許可証もらった方が良いですか?
うちの子の様子も良いし、休日当番医も大混雑で登園許可証を貰いにまたかかるのも気が引けます。
だからと言って6日の仕事はじめから遅刻するのも肩身が狭いのですが、
そうも言ってられないですよね。
>>938 この症状でうちの園の場合だけど、通常便が出れば特に許可証なく登園できます
まだ時間があるから様子見でいいんじゃない?
ノロだとしても薬は整腸剤くらいしか出ませんよ。
>>938 ノロやロタで登園許可証居るの?そんなこと言ったら病院の先生に笑われるわ。
強毒性でもないし、どうにもならんから下痢が治まればみんな連れてきてるよ。
あまり気にしても仕方ないです。
>>939 ありがとうございます。
もともと緩い便を出す子なので間に合うかな…
保育園から離乳食で食べさせて欲しい食材をリスト化されて渡されてまして、
当然進んでないので病気も言わなきゃいけないしなあ。
体調整えるように注意します。
>>941 離乳食期に胃腸炎やったら前段階に戻すのが基本だから焦っても仕方ないよ
保育園の先生たちも慣れているだろうから気にしない
今2歳半のうちの上の子がちょうど正月、9ヶ月の時ノロやって
完治まで1ヶ月以上かかり、初期食からリスタートしたのを思い出したわ
前にも書いたけど通園してる園はノロと診断されたら登園許可証いると
言われたよ
それで病院でも検査するわけでもないし分からないとは話したけど
登園できるかどうかは医者より親の方が分かると思うけどね
平気で登園させる親がいるから、大流行する訳ですよね。
あああぁとびひが治らない!
年末休み前に病院でもらった飲み薬はもうなくて塗り薬を塗ってるけど
どんどんひろがっていくorz
患部を覆えたら登園してもいいと言われたけどガーゼだらけになりそうだ。
とびひの薬って抗生物質だよね?
治ってないなら薬飲み続けなきゃいけないんじゃないの?
休日診療行った方が良いんじゃない
>>945 とびひ厄介だよね
休日あいてるとこ行って飲み薬もらった方がいいよ
やってたらごめんだけど爪はヤスリでしゃかしゃかね
>>940 許可証いるし、別に笑われないけど。
決めつけよくない
>>948 へー、そういう地域も有るんだね。大体は市の登園基準の所に書いてあるけど、
どこ? 後学のために教えてくれない?
950 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 03:42:09.26 ID:rNy3C1QB
>>945 普通のガーゼで悪化するならアルミガーゼを使ってみるといいよ
うちのチビは熱冷まシートにもかぶれる皮膚だから医療用テープも使えなくて、いつも大袈裟にはなるけど処方されたステロイド塗った上にアルミガーゼ+包帯+ネットしてる
子のかかりつけの小児科は、ノロロタなら言わなくても登園許可証書いてくれるや。
うちの市の基準は「医師の判断による」だから、園も提出求めてる感じ。
まあでも登園を許可する日付部分は白紙で、医師曰く
「普通にご飯食べられるようになったら親が日付書いて登園させていいよ」ってことなんで、
いつから登園させるかは、結局は
親の判断になる。
>>949 横だけど職場の人の園はあの指定されてる感染症以外にも園から許可証を求められるって言ってたから一概には言えないんじゃないかな。
うちの園はその指定されてるやつだけだけど。
>>949 うちの地域は入園当初にいただいた共通の冊子に、登園許可証が必要な疾患一覧に「流行性嘔吐下痢症」という表記で有りましたね。23区内の話です。
でも、結局お医者に診せてそう判断されてたらという話でして。検査もしてくれるわけではないので、恐らくノロでも下痢が治まって許可証なしで登園してる子はいるでしょうね。
>>949 都内だよー役立つ情報とは思えないけどw
955 :
sage:2014/01/02(木) 11:00:40.55 ID:2h+wgJVe
うちも先日嘔吐下痢で登園許可証いったよ
医者には普通いらないんだけどね〜と笑われたわ
ちなみにうつった旦那の症状からロタみたいだったんだけど
嘔吐当日は絶食と吐き気止め経口補水液、2日目から3日間おかゆと整腸剤、ミルクに経口補水液やポカリ薄めたので
とにかく水分補給してたら3日で下痢治まった1歳10ヶ月
病気の種類や年齢、個人差あるだろうけれど思ったより早く下痢が治まったので参考になれば
sage間違えたごめん
957 :
名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 17:34:55.39 ID:yjxLcTPh
スレチだったらすみません
年明けから2歳児を保育所に預けるのですが、すぐ風邪引いてしばらく行けず…になりそうですか?
今まではたまに一時預かりに預けた程度です
>>958 いきなりフルではないにしても、呼び出しが来るのは覚悟した方がいいよ
特にこの時期は、インフル・ノロ・ロタ・胃腸炎…とあらゆる病気が流行るからね
それはいってみないとわからないとしか言いようがない。
ちなみにうちは、預け始めて一週間目にロタになり、それで一週間休んだ上、親も次々もらって一家全滅になり、最初の月はほとんど仕事に行けなかった。
>>958 そればっかは子供の体質によるとしか言えんが、
経験からしてその年齢はそもそもしょっちゅう熱を出すし
集団生活だから、誰かから菌をもらってとかも日常的だし
そう考えたら、まともに仕事には行けないかも…と考えておいた方がいいと思う。
うちは9ヶ月で昨秋から預けたけど、呼び出されたことは未だにないです。
一度熱が37.8あったのですが、保育園で預かってくれていて慌てました。
うちの保育園は少人数で滅多に一時保育も預からないので管理が行き届いているんだと思います。
ただ常に鼻風邪程度は引いていて、病院も結構行きます。
あと体調崩すのは週末が多いです。
気が緩むのかな。
年末年始はウィルス性胃腸炎で親子揃って寝込みましたが、もう元気にハイハイしています。
本当に行ってみないとわからないよね。
ただ、病気しやすい時期なのは確かだから覚悟は必要かも。
うちの園は本人はもちろん兄弟児にインフル出たらうつってなくても登園禁止なんだけど
兄弟児の多いうちのクラスはそのおかげで去年、2月頭に予定していたクラス保護者会が中止になったよ。
>>958 2才なら全く休まないっていう希望もあるんじゃないかな。
元々丈夫な子で大体の子が罹る感染症、もちろん予防接種も終えてるなら。
ノロ、ロタは全く流行らない園もあるしね。
インフルだけは園での流行が終わってなければ予防接種してても罹るし
長期休みが必要になると言う準備と覚悟は必要だけど。
>>958です、沢山のレスありがとうございます
少人数の園ですが、覚悟して臨みたいと思います
明後日から登園、実家で甘やかされ楽しく過ごしてきたので初日はグズリそうだ
そして食べ過ぎて顔がまん丸…
何歳かしらないけど、数日の休みで子供が顔が丸くなるほど食べて(多分)動かないのってなんだか異常な生活だね。
親の顔がまんまるなのですよ。
970 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:27:03.64 ID:WIR5/6rg
うちの4才は1キロ太っただけでも顔が丸くなるよ??
みんなそんなもんじゃないの?
1kg増えて顔が丸くなるのはそんなもんかもしれないけど、かといって正月休みだけで顔が丸くなるほど増えるのも「みんなそんなもん」ではないでしょ。
うちの子は顔が真ん丸になるほど食べないので(おせちも全く食べない)、うらやましかったりしますw
年明け前からまんまるなのですが…
みんな、まんまるスマイル!
むしろ親がまん丸になった。明日からダイエットだ。
いよいよ明日から登園だ
何度も病んでガリ痩せされたことある身からすると、食べてまんまるの方が微笑ましくて可愛い
1歳4ヶ月だけど、冬休み9連休の間に急に言葉が出始めた
4月に入園して以来、こんなに長い間一緒に過ごせたのは初めてだったし、子にとっても母にとっても良い時間だったと思う
まあ、胃腸風邪でほとんどずっと自宅でだらだら過ごしただけだが
明日先生に久しぶりに会ったら、お喋り上手になった娘を見て驚くだろうな
年末年始、なぞの5日間高熱で自宅に籠りっぱなしだった我が子‥
親もだけど。
40℃近くの高熱がずっと続いて、もらった抗生剤も坐薬も効かなかったので、昨年30日〜三が日はほとんど水分補給のみだった。
そんなわけで、子はほとんど見た目が変わらない割に、親のお腹がポッコリな我が家。
昨日から熱も下がり元気だけど、明日はどうかな。。
>>978 突発とか?
最近はウイルスの型の違いで二回やる子も多いと聞くよ
ともあれお大事に…
うちも2回突発やったよー
まじで、心配したー
>>977 同じく!
4月入園の1歳4ヶ月女児だけどこの年末年始に急成長だったよ〜。
うちは義実家から実家へとはしごしていろんな人に触れ合ったからだと思ってた。
時期的なものもあるだろうけど、普段と違う環境ってやっぱりいいのかもね。
なんかちょっと嬉しくなったので明日からがんばれそう。
>>978 アデノかもね。流行ってるし。
簡易検査で出ない場合もあるし。
あれは抗生剤も座薬も効かないよ。
下がるのを待つのみ。
うちも年末やったよ。
お疲れ様でした…
みんな正月太りなのか
うちは保育園休みだヒャッホー!といつもより遊び倒してたから
食っても食っても何一つ変わらなかったw
親も
980です、すまんです。
レベル足りません。
どなたかお願いします。
・用意する着替えの量
・ロンパースなどの繋ぎ肌着の着用が可能か
・布団や水着等は購入かレンタルかまたは不要か
・おむつは紙か布か、購入かレンタルか
・名前はどこに書くのか
以上に関しては全て
園、または先生、兄弟児のいるお母さん等に早めに聞きましょう。
園によって対応は様々です。
ここで聞いて10人が必要と答えてもあなたの園では不要な事があります。
スレ立ていってみる
規制で無理でした、スミマセン…
やってみるね
Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。 でした
ごめん
やってみます
規制で駄目でした…。お役に立てずすみません。
頑張ってみる
うわあああごめん!ダメだった
996 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 22:54:53.17 ID:ot6XK/rI
やってみる
997 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:00:39.32 ID:ot6XK/rI
998 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:02:54.00 ID:ot6XK/rI
おつです、激しくおつです
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。