【乳児から】1歳児を語ろう!Part115【幼児へ】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 06:10:26.77 ID:6IUHvaRP
3 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 06:11:11.52 ID:6IUHvaRP
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
4 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 06:12:00.91 ID:6IUHvaRP
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 06:12:54.49 ID:6IUHvaRP
6 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:16:44.54 ID:WLSqGANm
>>1 スレ立て&テンプレ乙!
質問です。
昨日からお茶がこぼれて床が濡れてる事が多いなーって思ってたんですけど、
子がストローマグから口に含んで、飲み込まずにわざとべぇーって吐きだしてました。
その吐きだしたお茶を必死で床に塗り込んでいたんですが、これもブームみたいなものでしょうか。
一過性のものでしばらくするとやらないようになるならいいんですけど・・・。
また、どのように声かけや注意などすればいいんでしょうか。
今日見かけたときは「べぇしないよーごっくんしてねー」って感じで声かけしましたが聞いてない感じです。
ちなみに子は1歳なりたて女児です。
7 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:38:00.71 ID:l30lGl/f
>>6 ブームですねw
べェーしたら取り上げてはいかがでしょう?
8 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:38:02.60 ID:CCb44q0s
>>1 乙です!
お風呂や二階で父ちゃんとあんまり楽しそうにしてると気になって見に行ってしまう。
ジェラシーなのかな。
9 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 22:18:49.04 ID:y1k5PVHm
いちおつです
>>6 うちの1歳2ヶ月も一時期ベェーブームありましたよ
お茶飲ませるときは顎の下にタオルあてがってスタンバってた
あれ?ゴクゴク飲んでるじゃん!構えて損した→タオル離す→ベェー
で一日に何回も着替えてた…
真夏だから良かったけど
ダメだよーと声がけしてましたが、聞いてない感じでした
そういえば最近しなくなったので、一過性のものだったのかな
歯磨きが大嫌いで毎回ギャーギャー泣くのを押さえつけて磨いてたんだけど、
ある時旦那がアレンジした歌を歌ったら歯磨き中も笑い出した。
しまじろうの付録の歌のアレンジで、歌の間にフッフゥ〜♪と入れただけなんだけど、歌ってみると
「は〜みがっきっしーまーしょー(フッフゥ〜♪)シャッカシャカ〜(フッフゥ〜♪)シャッカシャカ〜(フッフゥ〜♪)」
というような感じ。
オリジナル曲よりお気に召したようです。
笑うので歯も磨きやすくなって一石二鳥!
うちの子しか効かないかもしれないけど、歌知ってる人は試してみてください(笑)
一歳二ヶ月ちょっと
コップ飲みがまだできない
練習用のマグでミルク飲ませてみたんだけど、思うように飲めなくてギャン泣きされて諦めた
皆さんの子はもうコップ飲みできる?コツとかあるのかなぁ
>>11 うちは今同じくらいだけど、ジュースとか美味しい味のものをあげたら必死になって飲むからか飲めるようになったよ
とはいってもまだ漏れ漏れだけどね
コップの時はお食事エプロンの受け皿ありが必須だわ
みなさんに変な質問なんだけど…子供って生臭い?
うちの子はよだれもたくさん出るからか、そのよだれが渇いたからか、なんか生臭い匂いがする
特に起きたばっかりの時とか…
時々血なまぐさいような変な匂いなんだけど、なんだろう?
>>10 なにそれ楽しそう!ウチもやってみよう。
>>11 月齢同じ!コップで少しだけ飲めるようになったとこ。
透明のプラ製コップでお茶や湯冷ましあげて練習したよ。
透明だと子の飲むペースがよく見えるから、少しやりやすいかなと思う。
まだどちらかと言うと、飲むと言うよりチビチビ舐めてる感じだけど。
あまりアドバイスになってなくてごめんよ。
>>10 しまじろうの歌のハミガキおもちゃ持ってるけど、まだ使ってない。
今度やってみよっと。
うちは、仕上げはお母さーん。シュリシュリシャシャカシャカ〜っておかいつの
やつ歌うとおとなしくなる。映像と相まって、楽しいことを自分はされているのかもしれないと
錯覚するのだろうか・・・。
歯磨き、うちの1歳4ヶ月も毎回ギャン泣きだったけど、どこかのスレで見た方法で解決したよ
1〜10まで数えて、その間はひたすら変顔などで笑わせて
次に1〜10を数える間に磨く、というような方法でした
詳しい部分は違うかもしれませんが…
うちは間がもたなくて5秒間隔でやってるけどビックリするくらい効いたよ
最近、自転車の前に乗るの嫌がることが増えたけどその時にも活用してる
ただ、外だから全力で変顔できないw
一才になりたて。
コップで牛乳飲ませるけど、ブクブクー→じゅるっ→ブクブクー…と、吸って吐いてを繰り返しながらチビチビ飲んでるみたいです。
コップは10ヵ月位から練習し始めたよ。
1歳なりたてで自分で持って飲むけど、まだまだこぼすw
後コップを逆さにしたらこぼれると言う事がまだ分からないみたい。
だからまだ湯冷まししかあげてない。
コップで飲める様になったら楽だけど、気長に覚えて貰うつもり。
ところでまだ喋れないからベビーサインを教えてる所なんだけど、
こういうのはどれくらいで覚えてくれるのかな?
言葉はまだだからともかく、ベビーサインでだけでも意志疎通がしたい!
>>11 1歳1ヶ月だけど、逆にうちはストローが飲めない
だからかコップは既にマスター済み
歯に当たらないようにそっと唇に触れるようにして最初はダダ流しでちょっとずつ練習していったよ
コップの事教えてくれてありがとう!
かなり根気がいるんだね。諦めずに少しずつ覚えさせよう…
>>17 うちは八ヶ月の頃にベビーサインを覚えさせようとしたけど、私自身根気がなくて六個中「もっと」だけしか覚えさせられなかった
でも二ヶ月くらいで覚えたよ
21 :
名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:06:55.52 ID:ea2NExRO
落ち着きなさすぎる1歳3ヶ月女児。
親子教室行っても膝の上で大人しく手遊びなんかしてられない。
ずっとウロウロしてる。
他の子達はなんであんなにお利口なのー!
追いかけ回すのに必死で疲れた。
1歳児はこんなもんだと思ってたけど、周りの子の様子を見るとうちの子は多動じゃないかって不安になった…
考えても仕方ないのに…
ヤダヤダ。来月の教室行くのが怖いよ。
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ おーぷん2ちゃんねる
>>21 いっしょ!1歳2ヶ月男児ですが…
手遊びなんかできない、絵本なんか聞いちゃいねぇ、読んでも来ない、母なんか眼中になく動きまわる、家では動いてないの死ぬの?ってくらいウロウロ…
親子教室中、追いかけまわして終わってしまうorz
私もかなり心配性なので、ついつい多動を疑ってしまうけどどうせもっと大きくならないと分からないし、おかしい?と思うサインは見逃さないようにしつつ、性格と思っとこうと思ってます。
なんの解決にもなってない上長くてごめんなさい!
てかうちと同い年の女児で、追いかけまわしてるお母さんもいたよー
>>21 そんなもんだよ
大丈夫
周囲の視線を感じるかもだけど、思ったほど周囲は気にしてないよ〜
(皆、自分の子の対応でそれどころではない)
頑張れ
>>21 >>23 1歳2ヶ月男児だけど全く同じ
常にウロウロチョロチョロ…膝の上も手を繋ぐのも嫌い
好奇心旺盛なのね〜ってことで親子教室とかじっとしてなきゃいけないイベントは諦めた
広い公園とか思いっきりウロウロできるところで遊んでるよ
うちの長女(年中女児)なんていまだにじっとしてないよ。
なんか障害でも…と思った事もあるけど幼稚園ではちゃんと大人しくしてた。
外と内の使い分けができない1歳代ならまだまだウロチョロして当然だよー。
27 :
名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 17:02:11.21 ID:k5BVJI9E
>>21 保育園児で、この間参観日(親の姿は見えない様に普段の様子を見る)
だったけどみなそんなもんだったw
先生が絵本読んでも数人は一瞬でおもちゃの所へ。
それでも先生が特に強制して席に戻したりしなかったのは「この時期はこんなもん」
だからかと思いますわ。(何となく膝に誘導してたりしてたけど)
因みに2歳の子達も同じクラスだけど、落ち着いてる子の方が珍しかったよ。
教育というより性格って印象だなー。
逆に隣の3才(年少の1歳下)クラスでは、座って聞く、立つときは立つ。を教えてたから、その位の時期まで様子を見るのが賢明だねー!
28 :
名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 19:44:07.99 ID:ea2NExRO
21です。
みなさんありがとう!
とても前向きな気持ちになった!
親子教室での子供達があまりにもお利口ちゃんだったので、なんでうちだけ…っていうマイナス思考モード一直線だったわー。
でも、活発な子も結構いるんだね!
体力と精神力をしっかり維持して頑張ります。
前スレの
>>899で魚介類の質問出てるの読んだけど、気になるなら国産は買わない方がいいよ。
さんまはとくにね。
知り合いからの情報だけど、北海道産ってなっていても、さんまは東北の海を泳いで北海道にいったものが出回ってると聞いた。
他の魚介類も東北産だと売れないから産地偽装されたものが出回ってるとも。
この情報がどれだけ確かかは分からないけど、
>>899にこういう可能性もあるよってことで伝えておきたかった。
長々と失礼しました。
今ファーストシューズを履いているのですが、次に買い換えるときはセカンドシューズと謳っているものでいいのでしょうか?
それともただのベビーシューズ?それとも今のサイズよりも大きいファーストシューズ?
今はミキハウスを履いていて、次もミキハウスを買おうかなと思っています。
>>28 うちの子も最初は落ち着きなくて親子クラブとかでも一人ウロウロして脱走はかったりしてたけど
どうやら自分で歩けるようになったばかりで嬉しくて自由を満喫してた時期らしく
歩けるのが当たり前になった頃だいぶ落ち着いてきたよ
しかし今度はイヤイヤ期に入りかけてるらしく別の大変さが…
>>30 ミキハウスのは買ったことがないからセカンドシューズの材質とか詳しくはわからないけど、
私は頂き物のファーストシューズの次はもう普通のにしたかったなあ
うちの子は歩きだすのが早くて外でもアスファルトをガンガン歩きたがって、
柔らかい靴底だとあっという間にボロボロになってしまった
逆にそんな小さいサイズで靴底がしっかりしたのは少なかったから二足くらいは履きつぶしたけど
だから、足のサイズとどのくらい良く歩くかによると思うよ
33 :
名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:03:57.56 ID:Hd75zCZC
1歳1ヶ月の男の子、食事のときにスタイを嫌がります。
つけるとすぐに力強く引っ張って外れないと怒り、食事どころではなくなるため、私も早々に外してしまいます。
最近、口からブーして食べ物を出したり、手づかみでぐちゃぐちゃしたりするのがブームなため、
程度がひどいときは着替えなくちゃならなくて面倒です。
嫌がっても外さず、食事のときはつけるものと覚えさせたほうがよいのでしょうか。
低月齢のころはよだれがひどくなかったし、離乳食もしばらくはそれほど食べこぼさなかったので、つけるように試み始めたのはここ1ヶ月くらいです。
>>32 レスありがとうございます。
そうなんですか。
ミキハウスのファーストシューズは底がしっかりしていてけっこう硬めな気がします。うちもよく歩くんですが、全然すり減らない。
>>33 経験談じゃなくてごめんだけど柔らかい素材のスモックはダメかな?
スモックなら洋服みたいで簡単には脱げないし。
長袖の季節になったので我が家も検討中。
>>33 うちの子も全く同じでした。
片付けはとても面倒だけども、床に新聞を引いてエプロン無しで好きに食べさせてたよ。
服が白米まみれなんてしょっちゅう。
床に落ちた食べ物は新聞で包んでポイ。
ご飯前は汚れてもいい服を着せて置いて、食べ終わって汚れていたらお着替え。
が日常だったなぁ…orz
その頃ちょうど手づかみ食べがブームだったので毎回ぐちゃぐちゃで悲惨だったよ。
でも2歳目前の今はこぼすこともほとんどなくなって、エプロン無しお着替え無しで大丈夫です。
もちろん機嫌よくエプロンつけてくれる時はつけるけど、イヤイヤ期なので…ほとんど今もつけませんw
>>30 もうあまり転ばずに、しっかり歩けているならセカンドシューズでも大丈夫だと思います。
ファーストシューズは足首まであるので、まだ歩き方が危ういならワンサイズ上げるのがオススメ。爪先が反っていて、柔らかく曲がる方が足があまり持ち上がらないうちは躓きにくいので安心です。
38 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 00:49:35.90 ID:xOwPAO1i
1歳半の子がいる専業主婦なんだけど。
旦那が特殊な場所に単身赴任中のため、写真つきメールを送って毎日の報告をしてる。
うちの実家、兄妹がすごく協力的で、中途半端に近い距離(車で2時間)にはいるけどとりあえず単身赴任中でもなんとかやってけてる。
今日、いつものごとく兄妹と実家にいながら旦那からのメールを読んでいたら、旦那からのメールで「揚げ物、甘いもの食べさせすぎ。もうあげるな」と帰ってきた。
1歳半検診での食事指導の話をしてから、何か食べてる写真送るたびにこんな感じ。
揚げ物、確かにあげちゃだめなんだけど、目の前にあるのにあげない、食べてるのを止めるのも結構大変。
自宅では極力遠ざけてはいるんだけど、どうしても目に入っちゃうとき、食卓に並んでいるとき(=誰かと食事してるとき)はあげてしまってる。
人目があるのに「これはだめ!」→ギャン泣きさせるのは人の目もあるしかわいそう。
目に入る場所に連れてくこと自体親のミスなのもわかってる。でも、かわいがってくれてる家族といるんだし、そういうときくらいはいいんじゃないか、と私の中で治まっている。(私も旦那のいない寂しさから開放されるし、子供も楽しそう)
普段一緒に生活してないから、この辺のことは旦那はなかなかわからないみたい。
前置きが長くなったんだけど、こういうことがあるからメールの「揚げ物もう食べさせちゃだめだよ」の文章を読んだとき、思わず「いいよね、旦那は。口だけ出せばいいんだもんね」ともらしてしまった瞬間、兄と妹から大ブーイング。
「誰が働いて生活支えてやってんだよ」
「サイテーの一言だね」
生活支えてもらってるのなんか十分わかってるし毎日感謝してるよ。服も美容院もネイルも我慢して自分なりに工夫して節約して私も応えようとしてるよ。
働きたいけど旦那の勤務に極力合わせて支えるために仕事もあきらめたよ。
でもさ、家にいないんだもん。旦那はこの状況、見てないんだもん。
デモデモダッテになるけども、私だって精一杯やってるし、ストレスためて子供に当たらないようにするために取ってる策なんだよ、現場見てない旦那に細かいところは口出されたくない。
て、言ったらヒートアップしそうだったから黙った。
私が間違ってるのはわかってる。
39 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 01:01:55.54 ID:TtUDdTBI
>>38 見てない事が原因で、普段はきちんとしてるのにたまに生活覗いては文句付ける…というなら
夫婦専用ブログでも作って毎食事記録するといいです。
実家に行ったときだけしか食べてないと分かれば口うるさくならないと思うけど。
しかし。
片道二時間は決して近くないし、あなたが寂しさを紛らわす程度の理由で赤ちゃん車に乗せて往復4時間かけて行き来する事に納得いかないのでは?と思った
≫38
ご主人の気に障るような物を食べさせる時は、
いちいち写真やらで報告しなくていいんじゃない?
毎日食べさせてるとかならまだしも、
あなたが考えた末で(止むを得ず?)食べさせてるのなら、
黙っておけばいいのではと思うのだけど、そうもいかないのかな?
やっぱり頭で考えてるのと、
実際1歳半の子を前にして育てるのとでは、
隔たりがあるものだよね。
うちも、夫が長期留守にすることがある仕事だけど、似たような感じ。
あえて言わない事もあるよ。
もちろん、普段は子のことを第一に考えて、
精一杯やっての末のことだけどね。
>>38 いいじゃん揚げ物あげたって甘いものあげたって。死ぬわけじゃない。
いい意味で適当でいいんだよ、子供だってじじばばみんなと食べるご飯はおいしいはずさ。
昨日は揚げ物食べたからしばらくは甘いものも揚げ物も無しだな〜くらい気楽にいこうよ
>>38 うちの地域の栄養士は揚げ物OKと言ってました。しかも9ヶ月の段階で。
太らせたくはないので、もちろん積極的にはあげませんが、唐揚げやポテト(塩無しなら良いそうです)もあげていいんだそうです。
実際に育児してるのはあなたなんだし、判断すればいいと思います。
生活費出してもらってる…みたいに卑屈になる必要は全くないと思いますけどね。
>>38 物によるけど1才半なら揚げ物大丈夫だよ
でもあなたが揚げ物大丈夫!と思っていないなら実家に行った時は
揚げ物やめてもらうとか協力してくれないのかな?
ダンナや義実家には適当に報告するくらい上手にやったほうがいいよ
上に書いてる人もいるけど、往復4時間って近くはないしダンナがいないからって
実家に入り浸って色んな物食べさせて適当な生活してると思ってる部分もあるのかもね
1歳8ヶ月、4月に買ったファーストシューズがまだ履ける…
サイズは教科書通り0.5大きめを買ったんだけど
このままいくと来年4月まで履いてるんじゃないかと心配。
背も小さい方だけど、だいたい半年も履いたらサイズアウトですよね?
このスレでもコロッケがオススメされてますがw
>>47 コロッケオススメされてたんだ?
知らずによく食べさせてた。前はもりもり食べてたポテトサラダを今は全く受け付けてくれなくなって代わりにコロッケの中身をあげてる。子供用ご飯の準備が面倒な時は惣菜コロッケに頼ってる。
>>46 うちは4月頃に買ったファーストシューズの後は、なんとなく夏物0.5up、さらに秋冬用に0.5upで買って履かせてるけど、ファーストシューズも下駄箱に置いたままで、出かけようとすると子供がファーストシューズを持ってきて履きたがるので履かせることがある。
ファーストシューズって柔らかめの素材で履きやすい形にできてるせいか、1cm大きい普通の靴よりファーストシューズの方がスルッと履かせやすい。だから
>>46も長くファーストシューズ履けてるのかも。
うちは片道2時間半だけどそんな頻繁に帰れる距離じゃない@東海⇔北陸
2時間てそんなに近いんだ?タフだね〜すごいね!
旦那にいちいちこと細かく報告しなくていいと思う
「食事指導」の話の後に、揚げ物甘いもの「あげすぎ」でしょ?
揚げ物あげていいかの話じゃないよね。
それで誰が働いて云々は遊びに行っている先の実兄妹に言われてるんだから、
何か目に余るものがあるんじゃないかという気がするけど。
コロッケは便秘にいいとオススメされてたね。
程度問題だろ。
>>46 ちゃんと測ってくれる靴屋さんに行ったのかな?
我が子は1歳7ヶ月だけど、3月に買ったファーストシューズからすでに3足目だ。
まだいいか〜と思ってたら、爪が反ってきて、親指の先にマメ?ができたから慌てて買った。。
>>46のお子さん、靴を履くの嫌がらない?
>>46 うち3月末にファーストシューズ買ったけど
今は3足目がきつくなってきて4足目買いに行こうと思ってるよ
ファーストシューズ大きすぎたんじゃない?
うち最初は12センチで3足目は13.5だよ
次は14センチだ…まだ1歳7ヶ月なんだけどな
>>52 すみません、間違えました
最初は12.5センチです
最初から大きめな足だったよ
流れ豚切りすみません
1歳10ヶ月なんですがコップ飲みがまだできずに家でもテテオマグのコップ飲み練習の使ってます
コップに少しお茶入れて出すと最初の2口は上手に飲む
それ以降は手つっこんでびちゃびちゃして手を舐めたり
しまいにはコップを振り回しお茶ばらまき
手を握って怖い顔と声で「食べ物で遊んではダメだよ」と言ってもゲラゲラ笑うだけ
もうどうしたらいいのか分かりません…
食事も毎食一時間かかるし食べる事に無頓着
一度お腹空いたって言うまであげないってやったら昼ごはんだけになってしまった
>>46 うちももうじき二歳で足は定規で測ると11センチくらい。
11.5のファーストシューズ履けてる、見た目も足が本当に小さい。
だからセカンドの12.0センチと交互に履かせてた。
でもつい先週よく見たら足の指を内側に曲げて履いてたっぽいのでファーストはすぐ卒業させたよ。
ちなみに母親の私も21.5父親の主人は24.0夫婦揃って手足小さいです。
支援センターとかで周りの子供の足を見るとみんな大きくて少し不安になるよ。
>>54 コップの練習は気長にやったよ
うちはマグは嫌がったから普通のマグカップやコップを使った
初めの頃は親がコップを支えて飲ませてた
子どもが持ちたがっても、コップのどこかを必ず持つようにしてたよ
今でも手をつっこもうとしたり、おかずを入れたりするけど、まあ仕方ないか、と
手は入れさせないように止めるけどね
食事時間は少しずつ短くして、親が切り上げさせても良いと思うよ
食べ物で遊び始めたら「食べないならないないしようか」ってお皿さげるとか
うちも食べ物で遊んだりするから、わかるよorz
うちは手づかみ食べ大好き1歳半
スプーンやフォークは気が向いたときにほんの少しだけ
手づかみ9割スプーンフォーク1割といったところ
フォークやスプーンを掴ませようとすると怒るし、どうやって練習させようか悩んでるよ
一歳四ヶ月の娘、最近下唇を噛むというか吸うようになりました。
おしゃぶりしない子なので、その代わりなのかも。
色々調べるとこの癖をあまり続けると出っ歯の傾向も出てくるということで、やめさせようとあの手この手...が、効果なし。
困ったなあ...
>>57 レスありがとう
手を添えようとすると怒ってばらまくんだ
いつか飲めるようになるかな
コップの練習は続けるべきなんだろうか
うちも手づかみがメインで刺しやすい玉子焼きとかハンバーグとかはフォークで刺して食べたりするかな
成長曲線からちょっと外れちゃった小さい子なのでたくさん食べてもらいたくて一時間かかってもあげなくては…ってなっちゃう
>>46 うちも7月に買った靴の先にまだ余裕があって意外と大きくならないものだなーと思ってたけど、
なんとなくデパートでサイズ見てもらったらなんと靴のサイズより5ミリも大きくなってた
慌てて靴買って履き替えさせたけど申し訳ないことしたなと思ってる
履けるからってサイズ合ってるとは限らないので是非一度測ってもらって欲しい
牛乳もフォロミもきれていた事に食事前に気付いたorz
食後は牛乳飲まないと怒るから、普通の育児用ミルクが余ってるんだけど1回くらいあげても問題ないですよねぇ…?
ちなみに1歳2ヶ月です。
>>62 粉ミルクって未開封なら一年、開封後一ヶ月ってなかったっけ?
期間内だったら私ならあげるな
>>54 食事中にやられるとげんなりするのわかるわ
食べ物飲み物って考えがなくて水遊びなんだろね、ちっちゃい子って水遊び大好きだしw
うちのもずっとじゃぶじゃぶ遊んでたけど、お風呂でコップを使った遊びをしているうちにやらなくなった
お風呂→ずっと遊べる、食事→取り上げられる、を理解したら食事中のコップには手を突っ込まなくなった
もちろん食事に飽きたら手を突っ込もうとするけど、そしたら食事はおしまいだから執着はしない
ただ風呂でコップ遊びは確実に飲むので、ペットボトルに飲ませていい水を用意するか飲んでも諦めるかを覚悟してね
うちの子は教える前に風呂遊びでコップ飲みもペットボトル飲みもマスターしてたよ
食事はうちも1時間はかかるから相談したら、体重増やすかつ集中させるには3食に拘らず少量で回数増やすのがいいって言われた
お互いゆっくり頑張ろうね!
>>52 横でごめん。
1歳7ヶ月で14って大きいの?
うちの1歳7ヶ月はすでに14.5だ‥
背は普通(成長曲線ど真ん中)なんだけど、
>>52のお子さんは大きいのかな?
>>63 ありがとう!
個別包装でスティックになってるやつで期限的には大丈夫だったので、とりあえず1回はこれでしのいでみます。
まぁちょっとカロリーは高そうだけど…
>>46 子供の足って柔らかいから、小さい靴でも入っちゃうんだって。
うちも入るからって3ヶ月履かせてたらとっくにサイズアウトだったから、1度測ってもらうことをおすすめしたい。
>>65 うち1歳半で14.5だわ…
女の子なのに身長も2歳児並みで太ってないのに周りの子と比べるとかなりでかく見える
私も旦那も身長は高い方じゃないのに小児科医に驚かれたよ…
>>65 うちも一歳半前に14.5になったよ。シューフィッターに見てもらったから確実。
夏は急に足が大きくなるって言われたよ。冬はそんなに大きくならないし、季節の影響が大きいとか。
二ヶ月に一回百貨店で見てもらってるけど、買い替え頻繁だわー。両親ともに170越えだから仕方ないけどさ
>>64 横からだけど参考になった!お風呂用のコップ買って試してみよう
71 :
46:2013/11/04(月) 12:57:26.36 ID:I6BnMBvw
夏にサイズ測って、全く変わらずで撃沈してからまだ測ってないから
そろそろ行ってみます。
ちなみに夏の時点で11.5でした。
成長してたらいいなぁ…
>>33 食事エプロンのことだけど、
うちは1歳すぎに急にエプロン嫌がるようになって、
何かと思ったらひも(?)が後ろ首にあたるのが嫌だったみたい
ハンカチ挟んでやったら嫌がらなくなったよ
一応一回試してみて〜
>>33 うちも食事のエプロン大嫌いで泣いて拒否だったけどおやつやジュースなど子が欲しがるものの時につけたらあげるよーを地道に繰り返したら着けるようになったよ。
最近まで椅子に座るのも断固拒否だったけど同じ方法で気長に待ったら今ではエプロン着けて椅子に座ってご飯食べてる@1歳9ヶ月
あと成長もあるんじゃないかと思うな。気長に頑張ってね。
>>58 身長は
主人160
わたし155
子供81
(センチ)です。
背も小さい方だけど足はほんとに小さい。
恐らく
>>46のお子さんより小さいよ。
>>54 怒ってもゲラゲラ笑うのって、怖いの裏返しなんだってね。
うちの子供はもう時期二歳でだいたい言ってる事分かるので、叱ってごめんなさいさせた後にタオル渡して自分で拭かせるまでワンセットにしてるよ。
あまりやるならマグに逆戻りさせるし、コップに手を入れたらすぐに終了させちゃう。
食事散らかしの片付けるのも何百回とかやってるからもう怒りもないし、慣れたけどね。
今までおしっこ出る出る詐欺だったけど、初めておまるで成功したー!
ちょびっとだったけど嬉しいよ
ただ、この時期におむつ一丁なのはどうかと
途中で書き込んでしまったorz
ズボン嫌がってすぐ脱いじゃう
上着も靴下も嫌いで困る
>>64 お風呂にお茶入れたペットボトル持って練習させたら失敗したんだ
元々湯船に口付けて直飲みしてたから喉が渇いてるのかと思ってやってみたんだけどね
お風呂のお湯じゃないと飲まない
ばっちいよ!って言うと余計喜んで飲んじゃう
お風呂用のコップは湯船のお湯飲む為にしか使ってくれないけど続けるべきなんだろうか
とりあえずお風呂ではコップを自由に使わせて、お風呂出たら手を突っ込んだりできないと根気よくやるしかないのかな
今日も湯船のお湯を「うまぁ〜い!」って飲んでた
最初はなんとかして飲ませまいと戦ってたけど最近では諦めた
真顔で「ぽんぽん痛くなっても知らないよ」って言うだけ
考えると私がお腹痛くなるからあんまり考えないようにしてるよ
>>78 横からすまないけど、子供ってなんでお風呂のお湯を飲むんだろうねw
喉が渇いてるって感じじゃないのに徐ろに湯船に口つけてズズッと飲むから焦るわ。
私も物心ついた時に飲んでた覚えあるし(親は呆れてた)、デフォなのかね。
1歳1ヶ月男児もちです。
便秘の話です。
離乳食3回食あたりから、毎日
3回から4回は排便がありました。
今日始めて1回も排便がなくて、
なぜ??となっています。
離乳食も普段と変わらず、今日はヨーグルトを2回、バナナ、さつまいもなど普通より食べています。
原因として何が考えられるでしょうか。
鼻づまりは少しあるものの、
体調も悪そうではないのですが。
質問なんですが、運転免許証の書き換え講習は皆さんどうされてますか?
両実家が遠くその為だけには来てもらえないのと日曜日してもらえる場所は遠くて行けないので必然的に平日の警察署での手続きになります。
息子は連れて行けないので一時保育に預けるしかないかな。。でも絶賛後追い中&人、場所見知りがひどくて大丈夫なのか不安で。。一時保育で預けた方がいたら感想聞かせて下さい!
あと、他にいい案があれば教えてください。
>>79 そういえば私もお風呂のお湯飲んで、親に制止されてた遠い記憶。
今自分の子も隙があれば飲んでる…
今1歳半ですが、お風呂で遊ぶおもちゃのおすすめありますか?
今あるおもちゃはアヒル、ジョウロ、しっぽが動く金魚…等ですが、最近飽きてきたみたい。
お風呂用のおもちゃがたくさん売っているので、いつも迷いすぎて結局買わず。
>>79 更に横、うちも飲んで困ってます
飲むのはデフォと諦めるしかないんですかね?
>>81 警察署で更新できるならゴールド?
子連れで行っていいか警察署に聞いてみれば
講習30分程度で終わるし抱っこで講習受けられるかもしれないし
あとは免許の写真は撮ってから持ち込みできるか聞いてみるとか
>>59 うちの子@1歳2ヶ月も7ヶ月頃から始めたよ。
眠くなってくるとするんだよねー。
検診の時に歯科医師や小児科医に聞いてみたけど、どちらからも
3歳くらいまでは問題ない。今は唇を吸うことが心を落ち着かせる
方法の1つになっているから、無理にやめさせる方が心配だと言われたよ。
1歳半検診で相談してみるのオススメ。
86 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:02:33.34 ID:ScsIl0Y9
>>80 授乳どうしてます?
うち、1歳になった〜→ミルク即辞め→5日でない便秘→カチカチうんちに血の混ざる大惨事→病院で浣腸
で今また1日二回ミルクあげてる…
コップじゃ200ccも飲まないし、あんな大惨事はもう可哀想なので。
あとは、ストローでヤクルト、朝食にヨーグルト、キャベツはスープやら味噌汁やらに刻んで、そしてなるべくお茶飲ませてます。
あと、極端に油分避けたらよくないみたいです。
揚げ物やお肉は重要みたいです〜
>>82 うちは百均で買った金魚すくいのおもちゃや空のペットボトルでよく遊んでる@1歳7ヶ月
あと、この間このスレで見て、アンパンマンのパンの袋の絵を切り抜いてお風呂の壁に貼って遊ぶっていうのをやってみたらかなり食い付いた。
壁だけではなく、顔や体にも貼り付けて遊んでるよ。
>>86 それはお子さんもお母さん共に大変でしたね。
便秘は本当にハラハラしてしまいます。
そして助言ありがとうございます。
授乳は今はフォローアップミルクで、大体ですが300くらい飲ませるようにしていますが大抵200くらいでしょうか。
そういえば今日は朝ほとんど飲まず、水分が少なかったのもあるかもしれません。
離乳食で油分もほとんど使わないので、少し炒めものも加えていきたいです。
比較的よく飲む朝のミルクをまずきっちりと、食事の内容を油分、繊維、肉類を考え直してみます。
一歳三ヶ月、大泉門の下から額の生え際にかけて
骨の出っ張りみたいなのがあるんだけど、これって普通ですか?
皆さんのお子さんにはありますか?
>>89 字を書いているつもりとかは?
うちのもうすぐ1歳9ヶ月は、「じ〜」って言いながら似たようなのを書くよ
上の子もやってたし、これを見ただけではおかしいとは思わないけど
一言も単語が出ないまま一歳半を迎えたぜ
喃語も出にくかったから、まぁ遅いだろうなとは思ってたけど…
でも、ウンチはトイレでするし、ゴミ箱にゴミをポイしても理解してる
きっと、大丈夫だとかーちゃんは信じるしかない
>>89 単純に小さい円を描けることが嬉しくて楽しいんだと思いますよ
今は存分に描かせてあげたらいいんじゃないかなぁ?
>>82 うちはいろいろ買ってあるけど一歳二ヶ月のいま気に入ってるのは
上の方と同じようなもんですが、アンパンマンの壁に貼れるクッション材みたいなやつです。
あんまり期待してなかったけど安いし…って買ったらそればかりやってます。
タイルの浴室の壁にもお腹にも浴槽にもつきます。
1センチくらいのクッション材にアンパンマンたちのシールが貼ってあるだけ見たいです。
>>81ゴールドじゃないです。すみません、警察署で更新手続きで後日免許証が貰えるらしいです。
講習は手続き翌週1時間あるのと、かなり暴れん坊でじっとはしてくれない&唸り声が酷いのですが一度警察署で聞いてみます。免許証更新くらいで一時保育はやめた方がいいかなぁ。。
>>85 そうなんですね...!レスありがとうございます。
お口、と注意すると時々やめるものの、数秒後にはまた吸ってるという...。お互いにストレスですw
まだ初期ですが私が妊娠してから吸うようになったので、子供ながらに何か不安感を覚えているのかもしれません...
ちょっと様子をみてみます
>>95 免許更新しないといけないなら、何も気にせず一時保育利用すればいいと思うけど。
かわいそうかもしれないけど人見知りや後追いは仕方ないし、終わったらいっぱいかまってあげればいいじゃない。
>>95 じゃあどの程度でなら一時保育許せるわけ?
なんか面倒臭そうな人がいるね
うちの子も風呂のお湯飲んでたけど、一度勢い鼻まで浸かってしまって、
それが痛かったらしく、「次からお顔が入らないくらいにしようねー」と言ったら
お湯飲まなくなったな(1歳9ヶ月くらい)
1歳11ヶ月現在、肩まで浸かると顎が湯に浸かっちゃうのが怖いみたいで、
ちょっとでも浸かると「あご痛い!」と叫ぶ
「顎は平気だよー、怖かったら上向いたらいいよー」と言ったら、
上向いて必死の形相で湯船につかってる
たぶん鼻に湯が入ったのが相当痛かったんだなって思う
くだらない質問すみません
子供が体調崩し、5日間完全拘束されてて家事が全くできなくて
今やっと寝てくれて少し離れられて、
もう病気の甘えと体内時計狂ったせいか夜泣きがひどくて
私もぼろぼろで・・
もう着替えがなくなるから子供の洋服も乾燥機かけたいんだけど
子供の洋服って乾燥機かけて平気ですか?
ガス式じゃない縦型洗濯機の乾燥です。
綿100%は縮むかな・・
縮んだら明日着るものがない、、ためといたほうがいいですか
でももう干す気力がなくてしんどい
>>101 洋服が縮むくらいなんてことないよ!
我が家は何でもガンガンかけます。
少しくらい縮んだってパツパツでも可愛いよ!
省けるとこ省いてゆっくり寝てください!
>>101 おつかれさまです
着替えなんて気にしないで一緒に寝ちゃいなよ
おう吐や下痢なんかで着替えの心配がなければ
明日の分はいま着せてるもの継続して着せたらいい
少しくらい大丈夫
お子さん、すぐよくなるといいね
>>97そうですね、ちょっとドキドキですが頑張ってもらうか、連れていく頭がなかったんですが聞いてみてつれていけそうな感じなら連れてく事にします。
>>98何か気に触ったなら申し訳ないです。今の状態の息子を一時保育利用せず可能ならば連れてった方がいいかなという意味でした。
>>101 縦型でよく子供服に乾燥機能を使ってるけど縮まないよ
大丈夫!
こんなときの乾燥機ですよー
お子さん早くよくなりますように
101です
暖かいお言葉ありがとうございます
ボタン押して私も寝させてもらいます
たぶん、あったかい言葉が欲しかったんだ・・
すみません。感謝です。
>>100 鼻に水入るのなんて3日に一回くらいやってるorz
めちゃくちゃ泣いて悪いのは子供なのにお湯に「もう!めっ!」とかやってまたすする
液体は飲み物だから、でっかい箱にいっぱい飲み物入ってる!いっぱい飲める!楽しい!みたいな感覚なのかなぁ
>>78 水かぬるま湯を持ち込んでもダメかな
洗った洗面器にその水を張ってそこから汲ませたり、コップにまぁまぁどうぞと注いでかんぱーいしたり
うちの子も湯船の湯を飲んでるよー、ささやかな抵抗で見てない隙に変えてるけど
私自身小さいときの記憶がかなりあって、お風呂の水好きだったから子の気持ちもわかるんだな
全く参考にならんくてごめんね、色々難しい時期にも入ってるしゆっくりやってこうね
>>82 1歳9ヶ月が今あるおもちゃで毎回遊びたがるのは
西松屋の壁に貼る動物シート、バスクレヨン、水を入れる水車おもちゃ、シャボン玉かなぁ
>>104 仮にも一歳過ぎている子なら、「運転免許の書き換え」なんてまさしく
一時保育利用すべき事案なんじゃないかな?
>>84さんはゴールドの書き換えつまりは講習時間が短い前提で連れていけるかもってアドバイスしているのに
なんだかあなた自身が子離れしたくなくて都合のいいとこだけ読んで自分の欲しい答えに
合わせて解釈しているように読めるから
>>98みたいなレスが付くんだよ
私は初めてレスするけど
>講習は手続き翌週1時間
>かなり暴れん坊でじっとはしてくれない&唸り声が酷い
だったら一時保育一択だと思う
>>81 暴れん坊なら講習に連れていくのは無理だろ…
免許センター遠いって行っても都道府県内でしょ
片道3時間以内くらいにおさまるんなら、
日曜に日帰り旅行気分で旦那さんと3人で行けばいいんじゃない?
>>81 旦那の休日に子供を見ていてもらって行くのはダメなの?
自分一人なら多少遠くても電車なり車で行けない?
うちの地域の一時保育は、母親の美容院や通院とかでも快く利用させてくれるけど
場所見知りが激しい子はシッターを頼んでいるそうだよ
(事前に何度か訪問してもらい、シッターと子供も慣らしたりとか配慮して)
112 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 02:16:18.06 ID:vkB548I/
>>81 私は旦那に預けて日曜日行きましたよ。
遠いったって片道2時間もあれば着かないかな?1歳すぎてるんだから授乳の心配も無いし、むしろ何故平日を選ぶのか疑問
どうしても遠くて行けないなら一時保育でしょう。
連れて行くなんて選択肢を提示した人が私はおかしいと思う、だってあなただけの為の個人講習じゃないんだから、はっきりいって隣に赤ちゃんがいるだけで迷惑、例え寝てても迷惑だね。
普通に考えたらここに相談するまでもない。
うちはフルで保育園に預けてるけど、たまにいるよ朝の預けバナから泣きまくってる一時保育の子。
一時保育にくる子はみんな泣くもの、後追いするもの。
でも仕方ない、それも子供の経験だと思うよー。
>>81 うちは少し状況違うけど、12月に免許センターで試験受けたいから一時保育使うか夫に有給取ってもらうつもり。
教習所の託児所もいつものスタッフさんと違う人だと泣き通しって聞いてるし、一時保育はきっと泣くけど仕方ないと思って預けるよ。
そりゃ出来れば泣かせたくはないけど、かわいそうなんて理由は子供を連れて行けないところに連れて行く、連れて行っていい理由にはならないと思う。
ちょっと冷静に考えてみた方がいいんじゃないですか?
114 :
38:2013/11/05(火) 04:22:16.31 ID:I0KlBz53
すいません、レスもらってたのにすぐ返せなかった
>>50 やっぱそういうことなのかな、と思ってた。
旦那は1年のうち3ヶ月くらいしか家にいないから、趣味優先させてあげたいけど。
子供が泣けば「うるさい」とか怒り出し、「俺になついてない」だし(お互い慣れてないからこの辺はしょうがないんだけど)。
「(旦那の母親)に育児のコト聞いてみれば?」とか「俺の母さんに今電話で聞いてみる」とか、もう既に出来上がってるリズムの中で義母からわざわざアドバイスもらって色々口を出される。
たった3ヶ月の間なんだけど、手は出さないのに口は出す、人前ではイクメン子煩悩のふりがストレスになる時があったからその話を実家でしてた。
実家で祖母の手伝いしながら祖母にそういう話してた時、兄にすっごい諌められたから、実際目に余ってるのかも。
器小さいって言われたし。実際、もっと旦那へのフォロー入れなきゃいけないときに立ち回れてないのは痛感してる。
115 :
38:2013/11/05(火) 04:23:22.88 ID:I0KlBz53
>>43 と思って実家にいるときは解禁してた。
>>39 旦那に栄養相談の話したのは、旦那は普通に子供に何でも食べさせる(それこそコンビニのから揚げとかマックとかペロペロキャンディーとか)ので、ちょっと控えて欲しいという意味で言ったら極端に取ってしまった模様。
車で2時間の距離が赤ちゃんの負担になるとは旦那は思ってないと思う。
>>41 >>43 >>44 >>45 揚げ物あげてもいいのは知らなかった。
検診のときに話した栄養士さんから「からあげ!?1歳前からフライドポテト食べさせてるんですか!?」てドン引きされたので、
あげないほうがいいんだと思ってた。
極力あげないほうがいいのかもしれないけど。
お菓子は車ないと生活できない地域だから、チャイルドシートに載せなきゃいけないときに食べさせてる。
>>49 車で片道2時間は、昼寝にあわせて寝かしつけついでにドライブしてる。さすがに日帰りしてない(旦那と一緒だったり、旦那が家にいたりする場合は日帰りにしちゃうけど)。
渋滞含めて2時間だからすいてるとき(=夜か日祝)に車はしらせると1時間かからない。
そして今まで住んでいた場所が実家までは飛行機+フェリーの距離に住んでいたので、車で2時間だったら近いと思ってる。
旦那の転勤でこっちにいるので、どうしても「いまのうちに会えるだけ会っとこう」感が抜けないんだと思う。
子供に負担になってるかな…そういう自覚がなかったけど。
レスくれた人、アドバイスくれた人、ありがとう。
参考にします。
2chに書き込みなんかするの初めてだったけど、だれかに返してもらえるっていいね。
ママ友もいないし、子供いるのは旦那つながりの友達ばっかでこんな話も出来なかったし、話聞いてもらえたようですごいスッキリした。
通りすがりのオイラに優しくしてくれてありがとう。
>>82です。レスくれた方ありがとうございます!
お風呂場の中で貼れるシール、評判良いですね!早速買いに行ってみます。
参考になりました。
>>104です。
免許センターまで一緒に行けばいいのか!
すっかりそれが抜けていました!1時間くらいなら夫でも何とかなりそうなのでお願いしてみます。
10ヶ月頃からは夫もダメで(何故か母だけ大丈夫)夜泣きも10回くらいあるので頭がよく回らなくなってました!
早くせめて1人でトイレ入れるようになりたいよー。⚫︎の最中にニヤニヤ顔でウォシュレット押されて引っ込んでの繰り返し。。
>>117 バカじゃない。
たかが免許更新くらいで。
暴れルから?後追いするから?遠いから?一時保育は嫌だ?
呆れるわー
噛み付いてる人って週一で一時保育預けたりとかなのかな?
預けたことない人には一時保育ってハードル高いよ
慣らし保育が必要とか聞くし
うちの方は、泣きすぎて可哀相だから無理って帰されたりするって聞いた
>>119 ならムリして預けなくてもいいんじゃない
流れ切りますすみません。
1歳になったので前スレから読んでいたら気になることがあったので質問です。
中耳炎の話で、風邪の時夜中に泣いて起きると中耳炎の可能性があるとありました。
うちの子も何度か風邪ひいて鼻水ダラダラの時夜中泣いてましたが、小児科行ったり行かなかったりでした。
つい最近も鼻水出てたけど、熱もなかったし病院へは行かず、今はもう治ってます。
もし中耳炎になっていたかなりかけだったとして、今何ともない様子なら耳は正常と思って大丈夫ですか?
>>121 それは耳鼻科で耳覗いてもらわない限りここで聞いてもわからないと思うよ。
うちの子は別件で耳鼻科行って、念のため耳も見ておきますねってみてもらって中耳炎になってますって言われて驚いたこともあるし、その中耳炎も鼻水収まってからもなかなか治らなかった。
どうしても病院に行けない理由があるのかもしれないけど、ここの人は責任とれないよ。
>>122 ありがとうございます。
もちろんここの方に責任を押し付けるつもりはありません。
私自身中耳炎の経験がないので、もし今も中耳炎なら何か症状というか様子が違ったりするものかと思い、それが無ければ大丈夫かな?と思ってたのですが、
痛がったり痒がったりしてなくても中耳炎の場合もあるんですね。
一度耳鼻科に相談してみようと思います。
免許更新ですが、私は子が6ヶ月の頃に行きましたよ
免許センターに電話して比較的空いてる曜日聞いて
(火曜水曜の午後は人少ないとか聞いた)
キッズスペース授乳室を確認して子守りしてくれる実母連れて行きました
うちは子と実母がキッズスペースで遊んでくれてたからよかったけど
講習では0歳児くらいの子を抱っこ紐に入れて後方で聞いていた方がいましたよ
講習を5人前後しか受けてなかったのもありますが
免許センターも空いている日ならそれなりに対応してくれるんじゃないかな
1歳児だとまた違うかもしれないけど
ま、一時保育が気軽に受けられる地域なら一時保育が一番いいと思うけど
地方だと難しい場所もあるよね
>>124 そういうことでしたか。なんか上から嫌な感じで書き込んでしまってすみません。
お子さん、何ともないといいですね。中耳炎になると子ももちろんですが、親も耳鼻科通いが地味に大変になりますしね。
お大事に。
>>126 いえいえ!
ご丁寧にありがとうございました。
128 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:11:55.01 ID:vkB548I/
>>121 元耳鼻科勤務(医者ではないけど)です。
はっきりいうと
風邪で夜中泣いた=中耳炎
はちょっと乱暴…と云うか無理がある。
ただ、子供が鼻水(緑色の)がでると中耳炎の可能性も出てくる…という認識位で良いと思います。
実際中耳炎になると大人でも我慢ならない程痛いです。
赤ちゃんだと所謂「火が付いた様に泣く」ってやつです。
赤ちゃんの機嫌がよく、風邪も病院に行くほどでは無いなら心配ないと思いますが、耳を心配するなら、熱が無くてもあおっぱなが出たら小児科に行ったほうが良いかも、特に喋れない内は。
>>118 バカ呼ばわりはないでしょうに。
たかが免許更新だと思える人と、そうじゃない人だっている。
不愉快な人だな。
>>119一時保育利用したことのない人にとってはハードル高いし不安も多いよね。
免許の更新は日曜日の昼過ぎもわりと穴場と聞くよ
なので今回はそれ狙いでサクっと済ませるつもり
>>129 こんなのをスルーできないで不愉快になるようなら2ちゃんやめてベネ行ったほうがいいよ
>>128 なるほど....うちの場合、透明な鼻水だったので大丈夫な部類かもしれないですね。
ついでに一つお聞きしたいのですが、中耳炎って自然に治ることもあるのですか?
それとも、ちゃんと治療しないと治らないものですか?
>>131 お断りします。
>>124 今中耳炎で通院中です。
熱と鼻水で小児科二軒で耳の中も診てもらったんてすが、二軒とも中耳炎は見落とされました。
鼻水がなかなか治らないのと、耳を触る仕草が気になり耳鼻科へ行ってみたら、やっぱり中耳炎だった。膿が溜まってると言われたよ。
その後鼻水が治ったと思っても、先生が取るとズルズル出てきてお薬延長になったりしたので、自己判断は危ういなぁと感じたばかりです。
最近娘がすごくいい子に見える。
3ヶ月頃から全く乗ってくれなくなったカートやベビーカーには1歳2ヶ月頃から乗りたがるようになって、1歳4ヶ月の今長時間乗ってくれて、この前は始めてベビーカーで寝てくれた。
帽子や靴下や着替えも1歳過ぎから大好きで、自分で着ようとしたり履こうとしたり協力的。
椅子に座るのも大好きになり、ご飯の時にはちゃんと座って、スプーンフォークも上手に使う。
でも産まれてすぐがよく泣いて大変な子だったから、そう感じるだけかな…
3ヶ月には7.2kgで11kgの最近までずっと抱っこだったし、寝がえり2ヶ月、10ヶ月で歩き始めて手を繋ぎたがらすウロチョロとか、成長も早く苦労も早い時期に沢山味わった感じ。
ちょっと前までイヤイヤが頻繁にあったのが最近はなくなったけど、流石に本当のイヤイヤ期はまた今後来るか。。
あと、夜はまだ何度か添い乳してるのがなくなれば大分楽になるんだけど。
135 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 11:35:55.99 ID:fMtn/9OS
>>132 中耳炎の定義が結構先生によって曖昧だったりして、難しいんだけど、水が溜まって痛がる様な中耳炎は菌がいる状態だから抗生物質を飲んで完治させないと、そのままダラダラと慢性中耳炎、酷くなれば勿論難聴になりかねない。
痛がらなくなったから、と勝手な判断で薬を辞めるのも同様。
喋れる子の「耳が痛い」は外耳炎かもしれないけど、赤ちゃんなら少なくとも親が「中耳炎かも」と思う仕草(耳を触ったり、あおっぱなでぐずったり)があった時点で水が溜まってる可能性があるので、放置は厳禁。
ただ私が言えるのは夜中起きただけで、中耳炎だ!と気を揉むのは早すぎるって事かな。
熱は無いけど鼻が出る
タイプの子は鼻炎持ちで中耳炎になる可能性も高いから耳鼻科のかかりつけも作っておくのが一番!
>>134 うちは逆だわ。一歳二ヶ月の男だけど、一歳までは夜は一度も起きずに朝までぐっすり、ベビーカーやショッピングカートも嫌がらず、歩く時はちゃんと手を繋いでくれてて、椅子に座ったらごちそうさまするまでずっと大人しくしてくれてたのに…
一歳過ぎたら夜何度も泣いて起きるし、手を繋いでも鬱陶しそうに振り払うし、ご飯時はウロウロするし、ベビーカーは嫌がるし大変ww
テンプレで
> 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
>簡単にふりほどくことはできなくなります。
とあるけど、実践してみたけど振りほどかれてしまう
やり方が間違ってるんだろうか?薬指と小指はどうすればいい?
ビエーーーーーン!と泣き出したら鼻炎か
>>133>>135 まとめてですみません。
とりあえず、今は症状はないけど安心するには診てもらうのが一番ですね。
なんだか当たり前な結論になってしまったw
まさしく熱は出ないけど鼻水だけすごく出るタイプなので一度病院行ってみます。
勉強になりました。ありがとうございました
>>134 うちは1歳4ヶ月男児だけど、3ヶ月前後が一番きつかった…
理由もなく泣きわめいてるし、母に対する愛着も目に見えて感じるわけでもないし、ずっと添い乳だしorz
次点で夜泣きしてた5〜6ヶ月かな
それと比べたら今なんて、楽すぎて可愛すぎて、何だって許せるw
ヤンチャしてても可愛い&面白いし、母ラブな息子見てると幸せだー
総じて育てやすいんだと思うけど、0歳の頃の自分は余裕無さすぎたな
やっぱ皆、大変だと感じる時期って違うんだね(当然か)
イヤイヤ期は覚悟しないとね!
>>136 手の繋ぎ方だけど、自分の手をグーにして人差し指と中指の間で子供の手首を挟んで、子供に自分の親指を握らせてるよ
これで今のところ振りほどかれたことは無いんだけど、もし
>>136さんも同じ繋ぎ方だったからごめんね
分かりにくい説明だし、テンプレと違う繋ぎ方だったら申し訳ない
141 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:16:58.71 ID:ZPGEtPkM
>>121 うちは全く夜泣きしない子なのに、
1歳過ぎにギャン泣きして全然寝ないことがあった
数日して白い歯がニョキっと出てきたので
むず痒かったor痛かったのかなと思った事が
数ヶ月おきに何度かあったよ(毎回歯が原因だった)
>>90お願いします。
今日病院へ行ってきたのですが、医者も今までこの部分を注目して見た事がないらしく
ん〜こんな子もいると思いますけどね〜
病的なものじゃないと思うけどな〜CT撮ってもな〜
など、はっきりしない感じでモヤモヤしてます。
皆さんのお子さんの様子教えて下さい。
>>143 どのようにでっぱってるの?
なんか横線みたいな感じで出っ張ってる子なら時々みるよ
>>144 大泉門のすぐ下からおでこの生え際まで縦に2センチほど出っ張ってます。
146 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 14:20:03.82 ID:u+O0MLvv
>>143 病院って何科?
その先生の口振りだと、頭蓋骨の事よく分かってない感じだけど。
ここで聞いても納得は出来ないと思う。
脳神経外科など、頭蓋骨の構造をよく分かってる所に行くといいです。
147 :
sage:2013/11/05(火) 14:26:21.29 ID:Dyl3aHan
>>136 うちは手をつなぐとき私の小指を握ってくるので、
親指と残りの指で手首を握っている。
親指でしっかり握れるから力が入れやすくて振りほどかれないよ。
まあ、うちは逆にビビりな性格なせいか、外を歩くときは私の指を離さないが。
ちなみにこの繋ぎ方、保育園に行くようになってから子のほうからするようになった。
保育園で躾けられたのかな、と思っている。
>>143 三角頭蓋ですか?三角頭蓋の画像がいくらか出てきます。
他にすこし調べてみたら、そのあたらが出っ張る原因に脳腫瘍とかもあるらしいですね。
出っ張りが大きくなる、嘔吐、歩行困難などの症状が現れたら再受診らしいです。
心配で病院に行くなら総合病院とかの色んな科や設備のあるところで
きちんと見てもらった方がいいと思います。
あ、なんか変になってた。
三角頭蓋で検索すると画像がいくらか出てくるので見てみてください。
>>146 小児科です。
うちの子もあるよーなんて声があれば少し安心できるんだけどな。
>>118 >>119 >>125 >>129 >>130 遅くなりましたがレスありがとうございました!
とりあえず夫が帰宅次第ついて来てくれるか相談してみて、無理な様なら一時保育か人の少ない日を聞いて一緒に行くのを頭に入れておきます。
>>119さんや
>>129さんがおっしゃって頂いた通り、田舎住みで自分にとっては一時保育のハードルが高かったのが悩んでた理由なんですが普段から利用されてる方からするとバカに思える小さな悩みだと思います。
それも含めてキッズスペースがあるのも免許証の色で講習時間が違うのも知らなかったので、色んな案や意見を教えて頂きありがとうございました!
152 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 14:44:47.80 ID:yBQwmk0R
153 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 14:47:14.89 ID:6yO2ozU8
途中で送信しちゃった。
自閉傾向や、言葉の遅れなどの障害を伴う場合もあるそうなので、早急に脳神経外科のある総合病院へ行った方がいいかもね
ねえねえ一歳児の病気スレあるっけ?
食べ過ぎて心配な方いらっしゃいませんか?
1歳7ヶ月ですが、食べる量がすごいです。例えば白米は一回で300gは食べます
おかずもかなりの量を完食します
それ以上食べそうな勢いですが、見ていて不安になり止めさせています
止めると椅子から降ろしてもしばらく怒って泣き続けるので
抱っこしたり散歩に行ったりして気を逸らせています
早産で未熟児だったのですが、今は普通の体型です
幼児でも、何かストレスがあって過食気味になることもあるのでしょうか?
また、無理やり食べさせるのを止めさせますが、泣かなくなるまで与えた方が良いのでしょうか?
食べる量が少なくてお悩みの方もいらっしゃると思いますので、不快に思われたらすみません。
ただ、本当に心配で、他に聞けるママ友などもいないので、こちらでアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
すみません、質問させてください。
断乳済みの1歳7ヶ月です。食べる量が異常な気がします。例えば白米は一回で300gは食べます
おかずもかなりの量を出しますが完食し、おやつも食べています
30分近くモグモグ食べています。
それ以上の量を食べそうな勢いですが、見ていて不安になり止めさせています
止めると椅子から降ろしてもしばらく怒って泣き続けるので
抱っこしたり散歩に行ったりして気を逸らせています
早産で未熟児だったのですが、今は普通の体型です
幼児でも、何かストレスがあって過食気味になることもあるのでしょうか?
また、無理やり食べさせるのを止めさせますが、泣かなくなるまで与えた方が良いのでしょうか?
食べる量が少なくてお悩みの方もいらっしゃると思いますので、不快に思われたらすみません。
ただ、本当に心配で、他に聞けるママ友などもいないので、こちらでアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
>>150 ウチは大泉門が小さくて、大学病院でレントゲン撮って診察受けました。
・今やっていることができなくなる
・発達が遅れている
等が現れたら再受診するようになっています。
ご心配なら一度大きい病院での受診をおすすめします。
>>136 ウチの子は私の人差し指を握るので、
そのまま手の甲を包み込むようにして子の手首を握ります。
手首を握っていると脱走されないです。
産後1年ちょっと。生理が再開した。
産後生理痛が軽くなったとか言う話を聞くけど、実際軽くなった方っていますか?
妊娠前は薬に頼りきりになるくらい生理痛が酷かったです。
今からまた妊娠前みたいに痛くならないか怖いよー。
160 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 16:38:12.27 ID:u+O0MLvv
>>156 一度自治体などの幼児相談や栄養相談などに行くのがオススメ。
一回300グラムは食べ過ぎ。牛丼屋の大盛の量だからね。大人の男の人並みに食べてる事になるよ。
過食かどうかの判断は医者しか出来ないから栄養相談でも答えてはくれないと思うけど、確実に言えるのは肥満になるだろう事だね。
うちもすごくよく食べる。
特に白米大好き、多分与えると300ぐらい食べそうだけど、私がカロリーや栄養の勉強をかじった事もあり、150グラム(いわゆるライス中の量)までにしてる。だいたいおにぎり一個分。
おかずは野菜なら幾ら食べてもOKにしてる。サプリでも無ければ栄養過多にはならない。
肉類は食べる人の手のひらサイズ、が基本。
ただし個人差があるし、体重の増えをせめて月1確認するのが大前提だよ、増加が普通かそうでないかは、きちんと母子手帳に記入して、自治体の保健婦さんや栄養士さんに確認してもらうと安心する。
どんなに食べても太らなければ好きなだけ(お菓子は除く)あげたらいいよ。
>>152 画像貼って頂きありがとうございます。
こんなに長くないです。でも軽度の三角頭蓋もあるようなので、自分でも調べてみます。
>>157 今日行った病院は大学病院ではありませんが、脳神経外科もある大きな病院です。
異常がありそうなら他の科へまわしてくれるかと思ったのですが…
見落としだったら怖いので検査してもらうなり別の病院へ行きます。
>>159 超軽くなったよ
産前はロキソニンをガバガバ飲んでも激痛で寝込んでいたけど
今はほぼ無痛
でも、帝王切開でついでにあちこちの癒着を剥がしてもらったからかも
元々腺筋症、内膜症餅です
>>159 同じく産後1年ちょっとで再開しました。私も薬手放せなかったです。
まだ二回しか来てなくて参考になるかわからないけど…一回目はまんま妊娠前と同じく一週間前からお腹が痛くなり出して痛みを必死に我慢。まだ乳やってるので薬は気が引けて何とかやり過ごした。
ところがどっこい二回目は何の前触れもなく急に来て慌てたぐらい、一度も痛くならなかったのでびっくり。
まだ周期も安定してないし、次来るのもなかなか怖いけどこのまま軽くなってくれればなぁと思ってます。
最近昼寝しなくなった。
かと行って夜まで起きてるわけではなく18時ごろ電池が来れてしまう。
外でいっぱい遊ばせてなんとか、13、14時台に寝かせても3時間寝る。
夜は22時に寝かせてるんだけど、せめて21時に寝かせたい!どうしたらいいんだ。寝かしつけるのって頑張るほどストレスだし…
午前中に中耳炎の質問をした
>>121です。
さっそく午後に耳鼻科行ったら、見事に中耳炎でした。
幸いまだひどくないみたいですが、ここでいろいろ聞かなかったらたぶん行ってなかったな....
たくさん親切に答えていただいて本当にありがとうございました。
粉薬も耳からの点薬も初めてですががんばります!
9月いっぱい下痢が続いて、10月入って治ったと思ったら後半から鼻水が出て。
そして昨日辺りから機嫌悪くなってもしかしたら熱が出てくるかも…
こんなに体調って崩すもんだろうか?
元々、大雑把な性格なので風邪予防が万全とは言えないけど
大雑把なりに大事に育ててるつもり
自分が何か大きな間違いをしてるんじゃないか不安になってきた…
>>159 もともとそんなにひどくない方だと思うんだけど(薬半量を飲めば我慢できる程度)
量が少なくて3日くらいで終わってたのが量がすごく増えた。
一気に出て後半はほとんど出なくて1週間で終わる感じ。
腹痛はほとんどないかも。
生理前に偏頭痛があったり腰に違和感があったりはする。
>>164 今まで昼寝は午後だけ?
うちは午前寝をするので参考にならないかもしれないけど、
同じく18時頃にはちょっと眠くなるみたい。
眠くなる頃にご飯とお風呂を立て続けに持ってきて眠気をさまして
20時に寝かしつけてる。
>>156 検討違いかもしれないけど
30分食べ続けるは普通じゃないかな?
うちも毎食30分近く食べてるよ
ただほとんど一人で食べるから量は普通だと思う
ご飯をおにぎりにして食べやすくとかせずにそのまま出してるから食べるのが遅い
手づかみやスプーンフォークで試行錯誤しながら食べてる
親はほぼ手出しせず見てるだけ
もう一人で上手に食べてるならごめんね
時間かけて食べれば少し量が減るかもって思って
>>166 季節の変わり目なんてそんなものです
個人差はあるけど、下手したら月1で発熱するし、寒い季節なんて鼻水まみれ
3歳くらいには頑丈になってきます
>>159 軽くなったよ!
薬必須だったのになくても大丈夫になった。一日目にちょっと腰が重いな〜ぐらい。
ただ量が増えた。妊娠前が少なめだったから増えたと言ってもそこまでじゃないけど。
ずっとこのままだといいなー
>>156 ギャル曽根みたいに大食いで食べても太らない体質の人もいるから、体重チェックして太り過ぎなかったらあまり制限し過ぎなくてもいいと思うけど、一度栄養相談するといいかもね。
>>164 13、14時から3時間寝るの?
だとしたら寝過ぎな気がする…
うちは1歳半で20時就寝だけどすでに昼寝は13時まで、1時間から長くて1時間半で起こすよ。
じゃないとマジで夜寝ないから…
>>159 私も軽くなった。
ちなみに産前は1,2日目は鎮痛剤必須。
>>163さんと同じく最初の3日で8割くらい出て、残り2割がだらだら続いて
トータル1週間くらいで終わる。
あと、出産するまで胸の張りを感じた事がなかったけど
今は生理前になると少し張って、授乳中を思い出してちょっと懐かしいw
>>168 午前寝は1才過ぎたあたりからしなくなりました。
それだけ寝て20時には寝てくれるなんて羨ましい…
>>173 3時間は寝過ぎですよね。起こさなかったらもっと寝てそうです。
1時間、2時間あたりで起こすと物凄く機嫌が悪くて。
でも夜早く寝てもらうには起こさないとダメですよね!
>>159 私は逆に重くなった。産んだら軽くなるって聞いてたから期待してたのにダメだった。
半年で再開したんだけど、今までよりも痛みが強いし、何より体力が削られる。
重いと感じるのは、休みたくても休めないからかなと思ってる。今までは寝ていたら持ちこたえられたけど
子がいるとずっと寝てるわけにもいかないし。
あとPMSが強くなった。すぐ偏頭痛が出るしイライラが強い。
ちょっとこのままでは生活にも育児にも良くなさそうなので、病院に相談してみるつもり。
こんな場合もあるってことで…。
1歳になった子が最近よく泣くようになった。
ネットで調べたら、1歳の子は毎日1時間くらい外出したほうがいいとあったけど
椎間板ヘルニアの私には子供を抱っこして外出するのが難しい。
外に行けない分、家の中では出来るだけ色んな遊びするようにしてるけど
やっぱり有り余る体力発散出来てないから大泣きするのかな。
私も生理重くなった。
妊娠前はPMSがひどい&内膜症でピルをのんでいたのでそんなにひどくなかったのに、
産後八ヶ月できた生理が激痛はんぱなかった...!
一歳を機に断乳しピル再開したのに、体質かわったのかな。
頭痛、腹痛、一番キツイのは腰痛。
もう陣痛のときみたいに、腰が痛い痛い。
産後は軽くなるを信じてたのに...
>>159 産後7ヵ月で生理再開。
産前は吐くほどひどかった生理痛は嘘のように軽くなった。
(独身時代に婦人科受診して内膜症ではないと一応言われたけど、出産でそういう悪いモノが出て行ったのかもと思ってる。
が、産前はほとんど感じなかったPMSで、今はイライラと鬱がすごい
まだ卒乳もしてないから薬も飲めないし、痛いのも嫌だけどこれはこれで毎月気が重い…
ホルモンに操られて生きてるなぁ
>>178 近くに支援センターとかないの?ベビーカーで外出でもずいぶん違うよ
でも腰は無理したら危ないからお大事にね
>>178 1歳なりたての頃ってやりたいことがたくさん出てきて、
(歩きたい、高いところの物取りたい、蓋など開けたいetc.)
でもまだ身体が追い付かなくてイライラ、キー!!
って感じだった気がするな
仕方ない部分もあるよね
あと、歩けなくても靴はかせて家の前でつかまり立ちさせたりハイハイさせたりしてたよ
ヘルニア餅が抱っこでお散歩は辛かろう…
>>178 外出しない即ちストレスってことでもないだろうから、あまり自分を責めない方がいいよ。
成長とともに大泣きしたり寝なくなったりする時期ってあるよ。逆も然り。
ただヘルニアに関しては、前向きに治療した方が良いかも。治療する立場の人間だけど、
外科的(手術とか)な治療以外にも悪化を防いだり痛みを和らげていく方法はあるよ。
歩き始めたらやっぱり外で遊ばせてあげたいだろうし、本格的に重くなってきてにっちもさっちも行かなくなる前に
近所で相談に乗ってくれる所を見つけてみたらどうかな。程度や状況がわからないから見当違いだったらごめんね。
159です。
まとめてのお礼になってしまいごめんなさい。
生理痛についてレスありがとうございました。
軽くなったり重くなったりする方がいらっしゃるんですね。凄く参考になりました。
今は肩や腰は痛いものの不思議とお腹が痛くない!
おりものが増えたので「あ、もしかして始まるのかな」とは思っていたけど
今思えば酷かったPMSや眠気もほとんどなかったし
私も出産で体質が変わったのかな。
卒乳がまだなので、それまでは薬飲まずに過ごせたらいいな。
でも産後初で1日目だから、これからどうなるかは分からないし
もし重くなる様だったら病院に行く事も考えてみます。
改めてありがとうございました!
>>140 >>147 >>158 レストン!共通してるのは子供の手の甲を包む感じで合ってるよね?今寝てる子供の手で練習中w
明日実践してみます、ありがとう
>>134 うちもうちも!
0歳児の特に前半はやばかった。とにかくすぐ泣く子で、でか赤のくせに5分も下に置けない。抱っこ魔おっぱい魔、ベビーカー拒否、夜中は3時間ごとに起きて乳、離乳食食べず一人遊びもお座りまでできなかった。
支援センターなんて行けなかったよ。うつ伏せで遊んでる子が信じられなかった。行っても泣くしこっちも眠いし、余裕のある親子がうらやましかった。
今はご飯モリモリ食べ一人遊びもしてくれるしベビーカーもある程度は乗ってられる。何より、理由なく泣くことがなくなったよ。未だに夜中は起きるけど許せる範囲だし。
最近やっと歩き出した1歳4ヶ月男児です。これから自我が出てくるのがちと怖いわ〜
>>158 同じ方法。脱走されたことはいまのところないよー
でも脱走したくなると子が手を引っ張りながらねじねじするんだけど、
それを結構な力で押さえつけると「痛い」って言われる
親指つかませたら痛くないのかなあとちょっと思案してるよ
それとも私の押さえつける力が強すぎるのだろうか
1歳11ヶ月
いままで5分で寝落ちしてた昼寝が1時間かかるようになったので、
今日は試しに昼寝なしにしてみた
おかげで普段20時半の寝かしつけから1時間かかる夜寝が
20時からの10分ですんだよ
でも昼間目が離せないのは疲れるわ…
ぐずりはそこまでひどくなかったけど、昼寝さえしてくれれば
夕飯の準備中くらいは目を離しても大丈夫なのに、
起きてると思うとどうも落ち着いて作れない
明日は昼寝させよう…
188 :
147:2013/11/05(火) 23:34:20.72 ID:Dyl3aHan
(前回下げ間違っていたよ恥ずかしい)
>>185 合っていますよ。
ほぼ掌全体で子の手の甲をすっぽり包めるのでオススメです、小指繋ぎ。
しかし子の手の甲って、フワフワしていてちっちゃくて、
握っているとホワホワ幸せな気持ちになるわ〜
2人で散歩していると自然と笑顔になってしまうw
仕事で疲れて保育園に迎えに行ったあと、
1時間も寄り道しながら散歩に連れ回されようと(涙目)
手の甲のフワフワを握っていると許せてしまうわ〜
>>160>>169>>172 レスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
やはり食べ過ぎですよね。教えて頂いた目安量参考に減らしてみます。
おかわりを繰り返しながらの30分なので、早食いもありそうです。
もっと噛ませるように工夫してみます。
恥ずかしながら栄養相談があることを知りませんでした。
体重も1歳位までは何とか母子手帳の枠に入っていた位でしたが、
今や真ん中より少し上の辺りなので、問い合わせてみます。
改めてレスありがとうございました。
1歳4ヶ月女児。
体重が8キロあるかないかで支援センター行くと顔見知りのママ達に○○ちゃん細ーい。ご飯ちゃんとあげてる?何食べさせてるの?食後ミルク?などと聞かれて嫌になる。ご飯もおやつのバナナもよく食べるしバランス考えた食事にしてるつもり
正直ほおっておいてほしい。。
>>190 大きい小さいって、親が1番気にしてることなのにね
軽く流しておけば良いよ
うちは1歳11ヶ月で9.3kg
少食でめちゃくちゃよく動くから、燃費が良いねってよく言われるわw
あと私が細身(166cm40kg台後半)だから、お母さんに似たのね〜とも言われる
>>160 うちもすごく食べるから炭水化物は制限しておかわりは野菜のおかずだけにしてるんだけど
どんなもの作ってますか
料理下手なのもあってネタ切れで困ってて
食べ応えのあるものとなると根菜類だけど、蒸し野菜、肉じゃが、豚汁くらいしか思いつかない
シチューやカレーはカロリーが高いし、そもそも人参とか芋類も野菜の中ではカロリー高いし
と考えてると何食べさせていいのか分からない
小児科の栄養士、市の保健師、栄養相談色んなところでちょくちょく相談したけど
食べないよりまし、食べ応えのあるものなら食べる量が減るとか一般的な答えしか
帰ってこなくてあまり参考にならなかったです
>>190 ご飯ちゃんとあげてる?は失礼ですね
食が細い子とか、食べても何か増えない子だっているのに
何食べさせてるの?とか本当ほっとけって感じですよね
うちの一歳なりたては、全然食べない…
体重は何故か増えてるみたいだけど、ほとんど残されたご飯を見ると切ない
授乳が多いせいかな…
10ヶ月くらいから授乳の回数がガッツリ増えて全然食べなくなってしまった
どうしたら良いんだ…
1歳11か月。
2か月ぐらい前から本格的ないやいや期にはいってきたんだけど最近母の私が舐められてる?気がします。
夫ならいうことを聞くのに私なら聞かないとか私だけ叩いてきたり。
ちゃっかり自分がお菓子とかジュース飲みたいときは夫の手を引っ張って冷蔵庫の前に連れていったり。
うちはジュースとお菓子は毎日決めている量しかあげないんだけど夫は少し私より甘やかしちゃう。
やっぱりこんな小さい子でもこんなにしたたかなんだって思ってしまった。
みなさんのお子さんはどんなかんじですか?
文章わかりにくかったらすみません。
よかった、産後PMS強くなる人多いんだね。私も時期くるとイライラして体暑くなるしなんだこりゃ?と思って調べてみたらこれっぽかった。
うちの子もそうだよ。ちゃんと甘やかしてくれる人(実母)には上目遣いでチョーダイとかやってる。
>>190 聞き方が意地悪だよね。
同じ内容でも「お子さんどれくらい食べてくれる〜?」だと棘も無いのにとおもた
>>190 デリカシーのない言い方するんですね
うちの1歳2ヶ月女児もやっと8kg超えたぐらいです
身長は75.5cmで曲線のやや上だから、かなり細い
保育園も家でも好き嫌いなくよく食べます
歩くようになってさらに食べる量が増えたけど、やっぱり増えない
私が167cm44kgの長身細身なので、似たのかぁ…と
ところで母乳あげてるからか、私が体重増えなくて疲れやすい
断乳したら多少増えるかな
198 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 09:25:01.15 ID:ku+Ktu57
>>192 160です。
栄養はカロリーだけで考えてはだめだよ、人参ジャガイモは野菜の中ではカロリーは確かに高めだけど、同じカロリーのお肉をあげるのとは違うよー、よほどの肥満じゃなければ基本は野菜は食べ放題。
ブロッコリーや人参の濃い色野菜は身体を作る栄養素が豊富。
あとお肉量を減らして厚揚げやお豆腐を代用。野菜炒めや中華系(八宝菜、青椒肉絲、麻婆豆腐などなど)も厚揚げ合いますよ。
野菜は毎日日替わりで茹でただけの物を出して一品にしてもいいね。
暇な時
保育園 給食
離乳食 給食
って検索して色んなの見ると幼児食の勉強になるよ!
うちは1歳0ヶ月で12kgある男児。
6ヶ月検診の時にジュースやお菓子を食べさせてない?!って言われたわ…
甘いものは今だって与えてないし、食は細くて困ってる。
>>192 アレルギーなければ大豆水煮缶がお勧め。
刻んでご飯に交ぜれば嵩が増すし調理の手間なし。
1歳9ヶ月息子のお腹の下りがよくならない…
オムツの消費ハンパないし、夜中に寝たまま出すので、
私も息子も起きなきゃならないし。
医者に3〜4週間続く場合もあるって言われてorz
はやく良くなって欲しいよー
>>190 うちは1歳になったばかりの男児、7.5kg。
低体重での出産だったのでずっと小柄。
知り合った人から月齢聞かれるとたいてい小さいと言われるけど
そのたびに「低体重児だったので」と毎回説明するのもな〜と思って聞き流してる。
だけど、先週末にあった初対面ママからは「面倒でも離乳食くらいちゃんと
作りなよ。1歳で8kgもないなんてアンタそれ虐待だから。」と言われ涙腺崩壊した。
事情知らない人は勝手に言いたい放題言うんだから気にしたらだめだと思うように
してるけど、いざ言われると本当にほっといて欲しいよね。
>>202 そういう心無いことを言う人は色んなところで他人を傷付けてるんだろうな…
大泣きしてあらん限りの罵倒をしても許されるレベルだわ
たいていの人は202さんの表情所作から、事情があるんだろうな、大変だけどがんばってるんだろうなって推測してるはず
お医者さんや優しい保健師さんの言うことのみ聞いてればおっけーだよ
>>202 はーナニソレむかつくね。子供の体型なんてそれぞれ違って当たり前なのに
どんな子のお母さんでも子供の為に精一杯がんばってるのに…同じ親なのにそんな事もわからない人がいるんだね
まだ生まれて一年ちょっとしか経ってないんだからデカイとか小さいとか細かけぇこたぁいいんだよ!(AA略
昨日話題に上がってた三角頭蓋、もしかしたらうちもそうかもしれない
触ってみると大泉門のあたりから眉間まで微妙に盛り上がってる気がする
でも旦那は「そうかあ?」っていうから私の思い込みかもしれない
何か本当に微妙な感触なんだよね…
>>202 側にいたら張り倒すかもしれん
てか、低体重で生まれてそれだけ大きくなったの立派だよ
予定日超過で生まれたうちの息子の1歳時とほとんど変わらないもん
気にしないでー
ちなみにうち超大食いだけど増えないから
離乳食ちゃんとやるとか関係ないし…色々残念な人だよ
初対面でそんな事言う人がいるのにびっくりだよね。
本当、そいつは色んな人を傷付けてそうだ。
生理になると母乳がマズくなって赤ちゃんが飲まなくなる
って聞いてたけど、元々パイ大好きだからかぐびぐび飲んでるw
その子それぞれなのは当たり前だけど、
飲んでくれて良かった。
>>202 うちの子も低体重児で未だに成長曲線のはるかしたの方。
生まれたときから今でも、子供が小さいことで親はどれだけ心配して神経すり減らしてるか…そんなことも想像できない可哀想な人がいるんだねぇ。
面と向かってひどいこと言われて本当に辛かったと思う。そのママがおかしかっただけだよ。元気だしてね。
小さい子見ると、低体重だったのかな?とか食が細いのかな、お母さん大変だなって思うけど、そういう人はその発想はないのかな…?
小さい細い子は全部ご飯もらってないとでも思ってるんだろうか
世界狭すぎですねその人
>>208 >>202がどんなに、心配して神経すり減らしても、丈夫に普通体重で産んであげられなかったことは確かだよね?
よかったねー最低言われて。
レス乞食発生中
>>202 私も同じような事言われた
その人の子供はまるまるとしてたので「たくさん食べるお子さんで羨ましいです〜!
何食べたらあんなに身になるんですか?って言われたらどんな気持ちですか?」って言ったら変な顔して帰ってったよ
悪気なく言ってるなら言わなかったけど、にやにや笑いながら言ってきたから言い返しちゃった
ちょっと言い過ぎたかぁ…と思ったけど言わずにモヤモヤなんて嫌だったから
216 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:10:46.00 ID:hke/HViz
まぁ…
産まれた瞬間からハンデを背負わせてるのは間違い無いんじゃない?
こっちも頑張ってるんだよプンスカ
って八つ当たりするのは違うわ、周りが見たら虐待にすら見える状況だと言うことから目をそらしてるようにしか見えない。
210が荒らしだとは私は思わないよ。
ここ低体重スレじゃないもん。
未熟児抱いてる人見ると
タバコ吸ってたんかな?とか思うもん
これが現実だよ。
同じ境遇の人間だけで励まし合いがしたいなら
低体重児スレ行きなよ。
217 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:17:16.70 ID:hke/HViz
改行ウゼ
多少の体重の違いをハンデと思う方がどうかしてるわ
未熟児抱いてるとそう見られるんだ。なんか悲しい。
>>216 八つ当たりでもなんでもなくない?しかも未熟児だからタバコが原因かと思う?どれだけ視野狭いの
スレ誘導はいいとして、ちょっと同じ母親としてどうかと思うわその考え
うちの子達は未熟児ではなかったけども、一番上は大きく育って「食べさせ過ぎ?」って言われるし
二番目は小柄に育ってたけど、6歳になったら中肉中背になったし
三番目は平均ど真ん中爆進中
赤ちゃんそれぞれ育ちも生まれも違うんだから偏見はやめた方がいいよ
うちデカすぎて大変だから、小さい子見たら「かわいーね。羨ましいー!」とか言うと思う。
自分が物心ついた頃から今までずっと大きくて、大きくて特したことなんか何もないもん。
これ以上は絡みにしようよ。
三連休に胃腸炎になった一歳半、どうやらロタだったらしい。
下痢で大変だったけど、嘔吐が無くてマシだった。予防接種しておいてよかった!
いやいやいや
低体重が母親の責任だけなわけないじゃん
そんな風に思うのは性格に難ありの人間くらいだから
嫌な姑になりそう・・・ってニラヲチしとけばいいよw
224 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:41:38.15 ID:Xlthk0pg
>>220 自分の考えの押し付けもどうかとおもうわ…
ここは未熟児スレじゃないから、未熟児に偏見がある人が居たって全くおかしくないと思うけど?
偏見ある人の意見が聞きたくないなら専スレに行ってください
ってこれの何がおかしいの?
横ヤリいれて炎上させようとしてるようにしか思えない。
それとも自分は色々なタイプの赤ちゃん育てたからみんなのまとめ役にでもなったつもり?
まぁ端から見てて誰が邪魔かは一目瞭然だけどね。もう鏡見ろとしかww
●話失礼。
朝イチでオムツ替えて、朝ご飯食べたらすぐに●を出すうちの子。
セコイ話だけど、小さい方も出てないのに取り換えるのがちょっともったいない。
かと言って●が出てくるまで待ってたらかぶれるし、まだオムツ外しは難しそうだし、
どうにか朝イチに出してくれないかな〜とか思いながら、毎日ラインの変色してない
オムツを捨ててるよ…
偏見も受け入れろって凄いなw
いっぱい釣れたね!!
>>226 うちも朝一派!もったいないよね。
でも出ないと心配だし午前中保育園遊びに行くから保育園で出されるよりマシと思う事にしてる
朝二のオムツだった。
とりあえずまだ新しいオムツは一緒
未熟児に偏見持ってる人が母親だなんて信じられないわ
もし仮に次があって未熟児を産んでしまったらどうするのかしら…この人に次なんてないと思うけど
>>210〜以降の偏見は、二人目妊娠中みたいだから、イライラされてるのかな?と思った
234 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 17:27:01.11 ID:AUSiaRbM
1歳2ヶ月
只今のブームは
ゴミポイ→ゴミ捨ててくれる
ゴメンね
ありがとう
(全部仕草のみ)
そして昨日!!
初めて○○ちゃん
って自分の名前言ったよー
初単語だよー
多分私しか聞き取れないけど(笑)
何度も言ったから間違いない!
めっちゃ可愛いよぉぉぉぉ〜
ずっと1歳が続けばいいのにぃ〜
(´・ω・`)←上のやんちゃに困惑中
だからさー
釣りにどうして全力で反応すんのかなぁ
2ちゃんに耐性ないならベネ行けっつの
ぬおおおお!
シナモンぶちまけられたぁぁぁ
愚痴
手づかみや自分でやりたいブームが来たらしい1才3ヶ月
なんでもかんでもぐちゃぐちゃにされて正直泣きたくなる
床もご飯粒まみれになるからレジャーシート敷いた
食べながらうろうろするからご飯を切り上げたら泣きわめく
発達の段階だってわかってるけど、できないなら黙って食べさせられとけよ!と怒鳴りたくなる
やらないけど
ご飯の時間が苦痛…上の子のときどうしてたっけ
>>236 うちもシナモンばら撒かれてしばらく台所が匂ってたよw
でもその後のごま油に比べれば掃除は楽だったな…
シナモン…ごま油…想像しただけで恐ろしいorz
お味噌汁ぶちまけられるのなんて、かわいいほうだよね…
油ぶちまけられて3000円したマットが死滅した。
地味に凹むのは綿棒だね。
二度と元の形に収まらない。
既出だったらすみません
1歳9ヵ月の子供が食事中に遊びだし、ふざけて「ごちそうさま」と言うので
ご飯を下げたら泣いて怒る→また出してやる→食べずに遊びだす
をよく繰り返します
その為「ごちそうさましたらご飯は下げる、それ以降はあげない」
というルールを決めてここ1週間ずっと実行してきました
最初は理解できずに泣いても、やっていく&言い聞かせていくうちに学習するだろうと思っていましたが
一向に改善が見られず、「ごちそうさま」と言う→ご飯下げる→泣き喚く
を1日最低1回はします
ご飯を下げると30分近く「たべたい!たべたい!!」と泣き続けられるので
可哀想だな、とも思ってしまったり…
まだこの月齢の子には荒療治すぎたかなとも思いますが、
ここで折れたら「泣けば言い分が通る」と学習してしまいそうでそれも心配です
どうするのが正解でしょうか
育児の正解は誰にもわからん!
ごちそうさまはもう食べないおしまいの時の挨拶だから、
まだ食べるなら違うって話はしてるんだよね?
ごちそうさまの意味を子が広くしているってことはない?
例えばうちの子の場合は、一つの皿を全部食べると一々ごちそうさまするけど。
ごま油…oh…
245 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:08:17.95 ID:UwWxxKG/
洗濯洗剤(粉)もきつかったよ
>>198 ダイエットをさせるつもりはないんだけどついカロリーを考えちゃって良くないね
栄養とって身体を作る大事な時期だし極端にならないようにメニュー検索して参考にします
厚揚げは食べ応えもあるし使ってみる
>>200 豆好きだからやってみる
ご飯に何か混ぜて嵩ましするっていう手もあるんだね
>>242 ご飯で遊ぶわけじゃなく、ごちそうさまって言うだけならいいんじゃないかなーと
思うんだけど甘いかな
>>164 寝る時間は起きた時間の14時間後だそうだ
20時に寝かせたければ6時起き
もうしてるかな?
>>226>>230 おむつなし育児って聞いたことある?
トイトレじゃなくて、タイミングを見ておまるなり幼児用便座にすわらせて待つのみ
もし親が出るタイミングがわかってたら、まず座ることに慣れさせて朝連れてっちゃえばいいかも
腰が座った子なら0歳でもできるんだって
もちろん自ら行くわけじゃないけど、後々トイトレも楽だそうだよ
>>241 まったく同じ。マットの値段もw
しかもうち使用済み油やられた。
油まみれの息子を呆然と眺めるしかできなかったわw
>>23 ベネベネうるさい人だな。
あなたが行けばいいのに。
251 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:41:53.36 ID:Q6N8ZT9p
1歳1か月の男児ですが、ほんの数か月前まで喜んで遊んでいた
おもちゃや、つい先日まで喜んで遊んでいたおもちゃを泣いて嫌がる
ようになりました。2点とも音の出るおもちゃです。
その他にも音の出るおもちゃ(スマートホン的なもの、ラッパ、自動車の
音の出る本)は普通に遊びます。
何が原因かわからずもやもやしています。
同じような経験をされた方はいませんでしょうか??
私が切迫で寝てるせいか子も真似してダラダラと横で寝ながらテレビみたり遊んだりしてる…あと数ヶ月の辛抱だから我慢してね。
>>251 あったあった
うちはフィッシャープライスのバウンザーについてる電子音の音楽
(しあわせなら手を叩こう)が突然ダメになったわ
前までは大好きだったのになあと不思議に思ったけど
いちいち泣かれても面倒なのでとにかく撤去した
原因はわからないわ、ごめん
1歳1ヶ月なんだけど、最近「アペンメッ」てよく言っててよく分からないから復唱したりしてたんだけど、今日アンパンマン指差して言った。
もしやアンパンマンのことだったんだろうか?アンパンマンの絵が好きみたいでアンパンマンだよーとは声掛けしてたんだけど、偶然??発音良すぎるw
ちなみにマンマはお腹空いた時に言うんだけど。早く話し出来るようになりたいなー。
>>254 すごいなぁ。うちは一歳二ヶ月ちょっとだけど、まだ意味のある言葉話さないよ
個人差があるだろうからあまり焦ってはいないけど、ちょっと羨ましい
アペンメッwwwwかわいいなww
>>205 うちの子もラインになってるわorz
調べてみたら前頭葉が圧迫されて障害が出るとかあって怖くなってきた
風邪気味で明日診察予約してるから、詳しく聞いてみるノシ
一歳一ヶ月
ぐずってても父親があやすと遊び出して機嫌回復
母だと、ひたすらぐずるかおっぱい要求
遊びかたが悪いとか、足りないのかなあ
>>254 うちの子も同じくらいのときに、アンマンとかアンマンマンとか言い出したよ
周りの子を見てもアンパンマンは言える子多いかも
フライングですがあと一ヶ月でこのスレ住人なんで覗いてみましたこんばんわ。
うちの11ヶ月もあんまんま!てアンパンマン指差して言いますがなぜかチーズ並みにカン高い声で叫びます。
261 :
205:2013/11/06(水) 23:11:27.96 ID:/cN2Dt6l
>>257 おお…仲間が
もし良ければ診察の結果報告お願いします
うちも来週予防接種で病院に行く予定なのでその時に軽く聞いてから
脳神経外科を受診しようと思ってます
喋るの早い子多いんだなあ。
いいな、1歳0ヵ月のうちはまだ意味のある言葉はまたないや。
まんまはたまに言うけど、ご飯を指してる訳じゃないみたいだし。
今日は危ない事を何度もしたので、
きつめに「駄目だよ!」って怒っちゃった。
思わずペチっとしてしまいそうだった自分に自己嫌悪。
もちろん今までもペチっとした事はないけど、ごめんね。
>>255>>259>>260 偶然なのかもしれないですが、言えてるのなら嬉しいなー。高い声で言うのも可愛いなー。いきなり高い声出すからびっくりする時うちもありますw
でもアンパンマンよりかーちゃんを覚えて欲しいよ。。。
逸れますが。皆さん、自分のこと何て教えてますか?
ママのが言いやすそうだけど、何かママて!笑てキャラなんでかーちゃんになったんだけど。。言いにくそう。
>>256エンペンメン強そう!
アンパンマンは発音しやすいみたい。
アンパンッ!て言ったり、たまにアッパと言う。その後葉っぱを教えたらすぐ言えたけど、アッパと葉っぱの発音が微妙な違いで分かりにくい。
知り合いの子は初めて喋った言葉が葉っぱで、それしか言わないと言ってたし、発音しやすい言葉なんだと思う。
アンパンと同じ母音のワンワンも早かった。
うちの一歳11ヶ月は、100円ショップのお絵描きボードで絵をリクエストすると何でも描いてくれるようになった。
(大抵はぐしゃぐしゃ塗ってるだけ)
リクエストしなければ何故かいつも目を描いてる。「メメ、、メメ、、」とか言いながらゴマみたいなの描いてる。
今日は珍しくメメじゃないので何を描いてるの?と聞いたら「ポギュン」と言われた
。
何だろうポギュン、、聞いたことないな。いつか判明したら「ああ、あの時のポギュン!」となりそう。
>>262 連続ですみません。
うちも言葉なんかわからないんでまだまだ話さない気が。
あと、毎日にように「こらっ!」「あかん!」て言ってます。
その後、あちちやからな!ばばちやからな!とかは言ってるけど危ない、ダメな事した時は、きつめに怒って何度もする時は手を軽くつねって、痛いってのを教えるけどあんまり意味分かってないみたい。
だからきっと全然大丈夫ですよー!
>>263 うちの1歳なりたてもアペンメッ!て言うwおもしろいよね〜
私が家事する時とか、「アンパンマンで遊んでてねー」とか言うからかな。
あと、私もママが恥ずかしくてお父さんお母さん呼び。
さすがにまだ全然言わないw
でもうちの家庭でママって単語全然出てないのに「ママーママー」って言ってるから、ママ呼びにしたらもう呼んでもらえるのか.....と悶々としてるw
うちもお父さんお母さん呼ばせだけど、大丈夫そのうちちゃんと呼ぶようになるよ
間もなく二歳、単語初出は一歳半過ぎだったけど、「お母さん」が
鼻から抜けるような「くっふ」→「かっは」→「はーしゃ」→「てぃーしゃ」→「かーしゃん」
と進化してく過程を見てるのはおもしろかったよ
「そのままねー」を「まーま!」と反芻されたときは「ママ呼びさせてたらああ!」と
悶々としたけど、必死にうまく言おうとしてる姿もかわいかったのでよしとする
ちなみにうちの初単語も「アパーマ!(アンパンマン)」だったw
言いやすいんだろうね
>>254 うちは11ヶ月の時にアンパンって言い始めて、1歳台後半からアンパンマンって言うようになったなぁ
カレーパンマンとしょくぱんまんが何故かイーパンマンなんだよ…何だよイーって…
お絵かき大好きだけど、アン・パン・マーンって言いながらすっごいうっすい線ヒョロヒョローっと描くんだよね
今月2歳だけど、最近買い物に行くとオオー!コゥワイイネェ〜!と言いながら売り物の服とか靴とか見てる
こんな小さくても関心あるんだなーと
1歳なりたて。
気が向いた時しか言わないけど、
まんま、マーマ、パーパ、ばーば、じーじ、にゃんにゃっ!
と発する。
しかしクマのぬいぐるみ見ても「にゃんにゃっ」
主人のTシャツに描かれたビーバー指さして「にゃんにゃっ」だ。
単語になってない時もなんかにゃーにゃー言ってる。
らぶりー。
聞いたところによると子供は爆発音が得意だからぱぴぷぺぽとかばびぶべぼ的な音の入った単語から喋りだすらしいよ。
ぶーぶーとかそうだよね。
なのでアンパンマンも子供にとっては言いやすい単語なんではなかろうか。
うちはアンマンって言ってるよ。
初めて喋った意味のある言葉は「ないない」だった。
いないいないばあしながら言うのがカワイイくて和む。
>>261 うちも触ってみたら、線がありました。
1歳1ヶ月です。
>>271 前も書いたかもだけど、アンパンマンは発音のしやすさとあの丸い造形が子どもにウケる一因ってどっかで聞いたことがあるよ
うちはパパママ・お父さんお母さんごっちゃに使ってるわ…
パパママの方が言いやすいけど、外だと何だか恥ずかしくてお父さんお母さんだw
パパママって顔じゃないからさ…
子がオカシャンって言うのが可愛い
手を振りながら「バイバイ」と言うようになった。もうすぐ1歳3ヶ月。
「いないいないばあ」もしぐさ付きでやるが、「ばーばー、ばあ!」になっている。隠れてない。
パパとママをちゃんと言えてたのに、ある日パパもママになる。しばらくしたら、逆になって、二人ともパパ。で、現在再び二人ともママ呼び。
じぃじ、ばぁばは分かってるし、かなり簡単だけどニ語文も言えるのに、なぜ?@1歳9ヶ月
ものすごく不思議。
>>274 カワイイなー。
うちは、1歳前位に「ないない」と隠れて「ばぁ」がなかったのに、
気がつけば「ばぁ!」のみに省略され、探す専門になってるw
言葉の成長って面白いね
うちは1歳の頃突然アンアンアン!って言ってビックリした
その一ヶ月後にはアンパンマンに変化した
ちなみに私はママと呼ばせているけど、時々かぁちゃん!って言う
どう使い分けているのか謎
お風呂出てメールしてたら「じぃちゃん?」ってモジモジ
ずっと前に電話してたの覚えてたみたいで電話したら喜んでしゃべってた
ついこの前まで生粋の宇宙人で意思の疎通なんて無理だったのに
こうやってどんどん大きくなってくんだなぁ
ずっとママママ言ってるからお母さんの意味をわかってないと思ってた
この前絵本みながらお母さんはどれ?言ったらお母さん役の人を指差して「ママ」と言った
意味はわかってるのかー早くお母さんって呼ばれたいな
上の子がママって言うからママとは言うんだけど、私に向かって言うワケじゃなく
呼びかけみたいな使い方してるよー。
ねぇちょっと?みたいな。
でも私も旦那も父ちゃん母ちゃん呼びだからややこしいかなーと思ってたら
一昨日くらいからガチャン!って呼ばれるようになった。
>>275 本当の意味でパパママそれぞれの意味を理解する過程なのかな、という印象です
マンション住みなんだけど、下の人からうるさいと苦情が来てしまった。
フローリングを防音にしているし、夜8時に子供が寝てからは起きないように抜き足差し足で生活しているのになぁ。
もしかして、と思うのはベビーゲートの閉まる音かな。
日本育児のスマートゲート2。そんなにうるさいとは思わないけど、これ使っていて苦情来た人いる?
282 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:59:44.96 ID:OrZcgA14
8時以降〜なんていうけど、下の人が夜間勤務の人かもしれないし、普通に足音だと思う。赤ちゃんの歩く足音ってペタペタ響くし。
マットとかラグとかひいてる?
何時頃音が気になるかとか、どんな音がうるさく感じるかちゃんと聞いてみれば?
きちんと対応したいんです、って言って
やっぱり防音のフローリングでも子供が小さいうちはマット敷いといた方がいいよ
もうすぐ1歳半でトラック引っ張れそうな強い顎を持つ子がいます
ツッパリ棒の端のゴムを噛むのが大好きで、ゴムだからいいのかと思い昔の歯固めを出したけど駄目でした
いりことかは普通に食べるんですが、何
か食べ物以外で物を噛んだりしてる子いますか?
歯並びが良いので色々噛ませたくないんだけどツッパリ棒のゴムを噛んだり口から出し入れしてる10秒位の間、凄く幸福そうです
普段は押入れを突っ張っているのですが、ゴムくれと泣き、渡すと棒が使えないので何か代わりになるものないかなと
おもちゃとかは噛まないです
質問です。
先月一才になった子供がいるのですが、歯が既に10本はえています。
母から子どもは虫歯予防にフッ素をした方がいいと聞いたのですが、歯医者でフッ素デビューは早いでしょうか。
286 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:12:13.06 ID:P8PAgmZv
>>285 行く病院がやってくれるかどうかだと思うよ。生え揃ってからって言われるかもだし、病院に電話するといい
>>286 そうなんですね!ありがとうございます。早速電話してみます!
うちもフッ素したいんだけど、口を開けて乾くまで待てる年齢まで無理ってことで3歳までできないんだよね。
フッ素入り泡歯磨きにはしてるけど、私が虫歯だらけだし、毎月歯医者で見てもらってるけど心配
>>288 ちなみにいつ頃から歯医者に連れて行きましたか?
無理矢理やってるけどろくに歯磨きさせてくれなくて虫歯気になるけど、
まだ上2本下2本しかないから歯医者行くのもなぁと思うし....
どのくらい生えたら行くものなんだろう?
うちは自分が通ってる歯医者が小児もやってるので
1歳になってすぐに見てもらって歯垢取ってフッ素塗ってもらった。
その時点で上下8本生えてた。
乾くまで待たなきゃいけない説明なんてなかったけど・・・
うちの地域は1歳半検診でフッ素を塗るらしくて
次はいつやったらいいか聞いたら半年間隔がいいから次は2歳でって言われた。
>>288 30分は飲食禁止みたいだけど乾くまで待つとか言われなかったな…その歯医者独自の考え?
友達のとこが1歳前から連れて行ってると聞いて、うちも1歳2ヶ月で歯医者に連れて行った。
検診して欲しいと予約を入れただけだけど、フッ素もしてくれた。
歯は上下とも前歯4本ずつ生えてる状態。
少し歯並びが重なりそうな感じで、永久歯に生え変わる前の5歳くらいに顎を広げる矯正をしたらいいかもと言われた。
永久歯になってからの矯正は大変そうだから、その時期だけで済めばいいな…
うちは1歳半になる前にフッ素塗った
歯は奥歯以外全部生えてたはず
乾かしたりしてないなぁ
塗る機械が最新とか言ってた気がするのでそれでかな
>>281 ベビーゲートは手を添えて閉じるようにしてる。リビングとかの扉も同様。
うちも防音っていうかクッション材が入ってるフローリングだけど、やっぱり子どものドタバタ足音は対策しないと響くと思うので、低反発マットやコルクマットを廊下まで敷き詰めて子どもがフローリングを直接歩かないようにしてます。
>>281 これはうちの場合だけど…
まだ独身実家分譲マンション住みの時、上の階に30代夫婦ヨチヨチ歩きの幼児が住んでて、うちの父が夜中に足音やドアの開け閉めの音がうるさいと苦情を言った事があった。
でも全然改善されずある日夜中にまた音がひどくて、激怒した父が文句を言いに言ったらそのお宅は皆さんお休みになってたという事があった。
ネットでマンション騒音についてググった結果や管理会社の話によると、マンションってほんと意外なところの音が上の階や隣の音に聞こえる事もあるんだって。
長くなっちゃったけど、そういう事もあるので上の人が言うように
音の種類や時間を詳しく聞いてみるのがいいよ。
昨日の
>>257です
三角頭蓋ではないかと先生に聞いたところ正常の範囲内だから大丈夫だと言われました
大泉門も閉じてないし両目の位置も揃ってるから、と
これから頭蓋骨も大きくなってくるので気にしなくてもいいと言われてホッとした
うわー夜中に文句言いに行くとか!怖っ
299 :
sage:2013/11/07(木) 13:23:03.28 ID:w+4/l4HW
フッ素は市販のフッ素ジェルで毎日使用するのオススメ。歯医者で年に数回塗ってもらうだけじゃあまり効果ないですよ
>>295 父ちゃん完全に老害クレーマーじゃないですか…。
301 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 13:29:55.66 ID:ftrrRmqZ
>>298 うちもあるよ、上も乳幼児家庭だったけど、大運動会が12時過ぎまで続いてて息子が起きて泣き出す程だったから。
298は経験したことなくて、幸せ者なんだよ。
夜中だからこそ、文句言いに言ったんだと思うよ
いやいや夜中に激怒して文句言いに行ってそこんちじゃなかったって、上のお宅からしたら怖い以外のなにものでもない。
お父さまはどんな風に謝ったの?
集合住宅って、そういうときのために管理会社があるんだと思ってたけど、301さんによると夜中怒鳴り込みはよくあることなの?
経験してないなんて幸せレベルなの?
>>297 >>205=
>>261です
結果報告ありがとうございました
正常の範囲内ということで安心ですね!
現時点で多少隆起してても即異常有りということではなさそうですね
304 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:24:31.64 ID:APd0UnWZ
>>156 遅レスだけど。
うちも11ヶ月で軟飯200g、おかず200-300gをたいらげ、成長直線を築いてた。
1歳の予防接種の時に簡単な検診してくれるお医者さんで食べさせすぎと言われ改善を試みて1歳の1ヶ月現在、軟飯130gおかず150-200gぐらいになった。
実施して効果があったこと
・パンの耳、バケットをかじらせる某本舗オリジナルの硬いお米だけのせんべいをかじらせる。
・軟飯をおやき(焼きおにぎり)にしてかみごたえUP
・食後にデザート(おかずのgに含む。終わりをわからせる)
・野菜をたくさん
・ほぼ手づかみ食べにして、好きにやらせる。ご飯は30分で切る
・ごちそうさまサインを覚えさせる(足りない時にはごちそうさましないので、少しせんべいやデザートを足してあげる)
月齢が違うので、状況も違うかもしれませんが参考までに。
305 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:33:54.49 ID:1YA4SsRE
>>302 怒鳴りこんだら別宅だったことが問題なの?
夜中に怒鳴りこむ事が問題なの?
後者なら、圧倒的に真夜中に怒鳴りこまれる事をする人が悪いと思うけど。
夜中に管理会社が駆けつけてくれるとは思わないし、仮に駆けつけてくれても赤ちゃんが泣き出してる状況に間に合うとは思わないけどな…
夜中ってさ、今すぐ寝たい、あと○時間しか寝られない!ってカリカリしやすいのかもね、特に仕事してる人は。
普通の理性ある人間は騒音で夜中に怒鳴り混んだりしないのでは。
寝られなくても朝になるまで待つんじゃない?
マンションアパートだったら、管理会社から忠告してもらった方が良いと思うけどねぇ
直接行動すると予期せぬトラブルに発展しそうだし
うちは好んで1階に住んでるけど、下からも響くから特に子が壁叩かないように気をつけてるよ
寝る時に壁にぶつからないように模様替えしたし
小梨時代、上が朝は6時台から、夜は23時台まで3年にわたりドンドンやってくれて、それでも「こっちもいずれ迷惑かけるかもしれないし」と我慢してたんだよね
それでいざこっちが出産したら、1年経たずに離婚したのか母子だけいなくなっちゃった
残った男性は朝6時半頃から掃除機をかけ、夜は1時過ぎてもガタガタ動いてるわ
こっちももうシラネと思ってるw
始めてうるさくて怒鳴り込んだわけじゃなくて我慢して我慢して管理会社にも言って
それでも改善しなくて…ってことなんだからそんなおかしくない
ただ問題なのはそこの家族が原因じゃなかったということ…
騒音問題は困るよね
うちのマンションは1階の角部屋住人が騒音源
2才男児と0才の子がいるようで、走り回る音や壁にぶつかる音が酷く
上階や隣、斜め上にも響いているそうで問題になってる
管理会社に相談した住人がいたけど、騒音主がマンションオーナーの孫一家と言われ
管理会社も強く言えず、貼り紙程度しかできずウヤムヤになったそう
1階の人にしてみれば、まさか子供の足音が上や隣に響いているとは思ってないだろうなあと思う
うちはその話を小耳に挟んでいたので、子供が歩く前にコルクマットを敷き詰めたけど
これからもっと走り回るだろうし、何か他にも対策考えなきゃと思うよ
>>281 うち、スマートゲート使ってるよ。これうるさいよ。
閉める時のガチャン!は本当にうるさい。
ゆっくり気をつければたいしたことないけど。
あと開ける時にはドアを少し上に持ち上げるよね?それを下ろした時の音もうるさい。
買ってきた時にえ?って引いたくらい。
これが気にならないレベルの耳の人ってかなり音に鈍感だからあらゆる事に気にした方が良いと思う。
意外なものが騒音になってる。
椅子の擦る音、スリッパの歩く音、ふすまや押入れを閉めた時のトンて音とか。
うちのマンション、毎晩、日曜大工のような釘を打つ音が聞こえてて
なんつうDQNが住んでるんだと思っていたけど、
料理してる時にハッとして、ああもしかしてあれは包丁とまな板の音かぁ、、と。
出してる人間には聞こえ方って分からないんだよね。
>>266 暖かいレスありがとうございます。
きつめに怒ったりペチっとしようとしてしまったのは、危ないからなのはもちろんだけど、
イライラしてたからなのかもとか色々考えちゃって…
うじうじした書き込みでごめんなさい。
でもこれからも危ない事をした時はしっかり注意したいと思います。
早く分かってくれる様になったらいいな。
>>295です。
その後の事は
>>281さんの件には関係ないかなと省きましたが…
もちろんその場で父はお詫びしたそうですが、翌日あらためて私と母も一緒に菓子折りとお子さん様にもおもちゃを用意して謝りに行きました。
幸い相手のご夫婦が「昨日はうちではなかったけど、苦情に全く心当たりがなかったわけでもないですし、夜中に来られてさすがに頭にきたけど、こうしてお詫びもして頂いたのでこの件に関してはお互い水に流しましょう。子供が音をたてるのには引き続き気を付けます。」
と言って頂けました。
続きです。
ただ、奥さんがお子さんが音を立てる事に神経質になってしまったようで、少し走っただけでも注意していたようです。子供をもった今になって当時以上に、相手の方に本当に申し訳なかったと思います。
結局騒音元はわかりませんでしたが、管理会社に回覧を何度かして頂いたりしているうちになくなりました
野菜嫌いのお子さんいますか?
一歳七ヶ月だけど緑の野菜と形のある野菜が食べられない。
スープの中で溶けて崩れかかったような野菜は多少食べる。
フープロで超細かくした野菜を入れたおやきなんかは多少食べる。
まだ歯が八本だけなんだけど奥歯が揃ったら食べるようになるだろうか。
どうしたら食べてくれるようになるかな?
1歳4ヶ月
コップに入った氷を食べたがって泣きます。あげるとガリガリ食べるけどみなさんどうですか?貧血だったりしないでしょうか心配です…。本人にはマグで麦茶をあげているので氷水は与えてませんがわたしのコップを欲しがります。
え…仕様だと思うけど
317 :
281:2013/11/07(木) 19:38:50.55 ID:/Ho2v73W
たくさんコメントありがとう。
解決しました。
下の人と話したところ、うちでは無かったみたい。
実際にベビーゲートの音を聞いてもらったけど下にはわずかに聞こえる程度でした。あと子供を走らせて私が追いかけてみたけどまったく音はしないそう。
日曜大工のような音が朝8時から聞こえたとのことだけど、その音は自分も外から聞こえた。
しかし、朝8時だったら許容範囲内の気もするけど・・・
今回はうちじゃなかったけど、やはり子供がいたら音は気を付けるべきだよね。
いろいろ勉強になったし、ベビーゲートの音もやはり気を付けようと思う。
ちなみに、下の人とはこれを機に番号とメアド交換して、今度お茶する予定。
いい人で良かった。
318 :
310:2013/11/07(木) 20:03:12.91 ID:1Vr4eR99
>>317 なんかますます自分の事のようだけど、、
日曜大工はまな板の音では。
>>90 超亀だけど 参考になればと
うちの四歳の上の子が出っ張ってますよ
一歳になる前に大学病院の小児科のそっち専門の先生に診てもらいましたがとくに異常無しでした
四歳の今も出っ張ってますよ
発達も平均的で今のところ何も問題ないです
子供の歯に歯石?みたいに白いのがついているのを発見したんだけど、これって何だろう
一歳なりたてで、六本ある内の上の歯四本についてる…
小児歯科とか行った方が良いのかな
一歳になりたてのうちは7ヶ月から四ヶ月置きに歯医者で検診とフッ素塗ってもらってる。
一回塗って一週間後にもう一回塗る。
塗って30分は飲食禁止。
歯医者によって色々だね。
先日、市のイベントで歯科衛生士さんに、小さいうちから通ってると歯医者を怖がらないから続けて下さいねって言われた。
>>321 虫歯になる前に白くなるから気をつけて下さいねってフッ素塗りに行ってる小児歯科で言われたよ
上の歯がなりやすいとも言ってたから歯医者さんに行ってみたらいいんじゃないかな
>>321 うちも1歳半くらいで白っぽいの見つけて「これは初期虫歯かもー!」って焦って歯医者連れてったけどエナメル形成不全と診断されたよ。
詳しくはググってもらえるとわかると思うけど虫歯ではなく体質みたいなものらしい。
ただ虫歯になりやすいから気をつけなくてはいけないみたいだけどね。
市の歯科検診て無い?うちは1歳半であったけどそこでも同じ診断だったよ。
325 :
281:2013/11/07(木) 20:54:32.41 ID:/Ho2v73W
>>318 いや、ノコギリの音とセットだから本当に日曜大工だと思う。
きっと8時まで待って始めたんだろうな。よくこの音はするけど、自分はあまり気にしてなかった。
それより、草刈り機や高速のパトカー、米軍の飛行機の方がいつもうるさいんだけどねー
ちなみに夏からおむつなしやってたからラグ引いてないや。防水のを買おうかな。
>>321 1歳の時、下の前歯の裏に歯石がついてたから取ってもらったよ。
そこの歯医者さん曰く、歯石と虫歯の直接的な関係はないんだって。あと小さいうちから無理に取る必要はないとも言われた。
でも、そもそも歯石が、歯の汚れに唾液の中のカルシウムが反応して出来るもんだから、夜寝る前の歯磨きは特に気を付けてって注意があったよ。
ちなみに歯石が出来やすいと虫歯にはなりにくいんだって。
他の歯科の病気には気を付けないといけないけどね。
ご参考まで。
321です
レスくれた方有難うございます
ぐぐった限り、エナメル形成不全ではなさそう
やっぱり、初期虫歯なのか…?
調べたら乳幼児歯科検診が11月末にありました
でも、早めに歯科に行くべきかなぁ
歯磨きどころかあんまり口の中を見せてさえくれなくて困る…
歯ブラシを持たせると真似はするんだけど絶対磨けてない…
お願いだからやらせておくれ…
ホワイトスポットとか?
うちも歯医者いきたいけど、小児歯科が近くにないんだよね。
流れ切ってすいません。「アペンメッ」について書いた者です。凄い和むレスばっかりで皆ちょっと違うながらにアンパンマンって言うんだーてニヤニヤしちゃいました。
あと、気長にかーちゃんて教えていきたいと思います。色んな段階があるならどんな風に段階踏むのか楽しみ!ママならすぐ言えそうなんだけど。。
>>311 イライラしちゃうこともありますよねー。毎日だって生ゴミ食べたり便器に何でもいれたり、突拍子なさすぎて段々面白くなってきたこの頃です。
私はイライラした時はとりあえず抱っこしてます。不思議と落ち着いてきます。
>>314 月齢一緒、野菜嫌い男児です。
うちも全然野菜ダメでした、しかもパンケーキやお焼き、お好み焼き、ハンバーグも嫌いで混ぜるのは未だに不可です。
アンパンマンカレーに混ぜると食べるよ!けどアンパンマンカレーしか食べなくなるかもしれない諸刃の剣だよ!と聞き
試行錯誤繰り返しながらやっぱり野菜食べなくて、一歳半の時についに禁断のアンパンマンカレーの封印を解いても、カレー嫌いで食べなかった。
で、現在奥歯が生えてきたらある程度の歯ごたえある野菜、欲しそうにしてたので、あげたら食べるようになった。
皮付きトマト、圧力鍋で煮たごぼう、人参、大根、なす、もやし、たまねぎは食べる。
うちは今まで細かくしてたけど、一口サイズにしたら食べるようになった。子も手で食べやすいし、圧力鍋だと本当柔らかくなるので。
あと、食べる時に親の皿に多めに盛って、子供の目の前で取り分けてやってます。
ふーふーして、あっちっちよー気を付けてね、と言いながら、あなたも私も全く同じもの食べてるのよアピールしながらw
また、餃子と春巻きが好きなので野菜たっぷりで作ってあげると食べます。
あとは、うちはダメでしたが上記アンパンマンカレーに混ぜる他、納豆と混ぜたら食べる子も周りには多いです。単品でも納豆ご飯でもお好みで。
長文ごめんなさい。
うちもまだまだ野菜食べる量は少ないですが、奥歯が生えて時期が来た為に0が1になっただけですごく気が楽になりました。
最近なんとなく2語文を話してる娘
じいじ、だっこ。あんぱん、どこ?コッチーいた‥など
段々人間らしいコミュニケーションが取れ始めて面白い
でも、「ダメでしょ!!」って怒った後、「ねっ(ニコッ」って言われると、気が抜ける
あんまり怒らないようにしようorz
332 :
310:2013/11/07(木) 21:57:36.09 ID:1Vr4eR99
うちの野菜嫌いはもう、幼稚園に直していただこうかと思い始めた。
家では炊き込み御飯全般ととしちゅー、カレー、野菜みじん切りの肉じゃがのみたべられる。
なんか、家ではずっと離乳食やってる気分。
すみません名前関係ないです
1歳なりたての子
最近おもちゃを床に投げ捨てるんだけど、音が凄い
声も大きいし多分上の階の人に聞こえてると思う
部屋にキッズコーナーみたいな一角作ってるんだけど、それ以外もコルクマット敷き詰めたほうがいいのだろうか
近所に犬を飼っている人が多いんだけど
うちの子、犬と見れば駆けていき片足を踏み鳴らして威嚇する
小型犬はキャンキャン騒ぐし大型犬は喜んでベロベロ舐めようとするし
子はそれに喜んでますます突撃するし抑えるのが大変
万が一噛まれでもしたら飼い主にも悪いし
時間ずらしてもどこかの犬には会ってしまう
ナデナデだよ〜と毎回教えるけどダメ、いつ理解してくれるだろうかorz
>>335 うちの1歳1ヶ月男児も物怖じしない性格だから犬や猫見るとすっ飛んで行くorz
ほんと噛まれたり引っかかれると飼い主さんに迷惑がかかるし申し訳ないから息子の撤収作業に必死。
それも大変だけど、最近思い通りにならないor他の子に意地悪されると言葉が出ない分、手がでるようになった…。
よく一緒に遊ぶ姪(息子の従姉)@2歳におもちゃ取られてしまったり、欲しいおもちゃを貸して貰えないと服に掴みかかったり髪引っ張りかけたり。
咄嗟に私も止めるけど、間に合わず髪を引っ張てしまって姪を泣かせてしまうこともしばしば。
私が姪に謝り、息子を叱るけれどわかっているのかどうかよくわからない。(叱られているのは分かるのか、ただ単に私の怒っている姿が怖いのか息子も泣く)
身内の子だからまだ穏便に済ませてくれているけど、よその子にしたり今の状況からエスカレートしないか心配。
やはりまだ喋れないし感情の表現方法がわからないこの歳特有の仕様なんでしょうか?
親の謝る姿を見たり、ダメだと根気良く教えていれば落ち着いてきますか?
小さい頃にうちの息子のような感じで、大きくなってから手を出さなくなったお子さんをお持ちor知っていらっしゃる方がいればお話聞きたいです。
>>336 お母さん自身があんまり必死に止めたり謝ったりするのは逆効果かも
「僕ってそんなに悪い子なの?僕じゃなくてその子を庇うの?」って思考になりがちだとさ
嫉妬とか悔しさとか寂しさだけが印象に残って、何故怒られたのかとかはわからないから
もうちょっと余裕もって、「一緒に遊ぼうね」「喧嘩しちゃいやだよ、叩いたら痛いよ?」たまには優しく言うのも必要
優しく言ってばっかりだと中身が通じないから、顔を叩いたら強く叱る とか オモチャを投げつけたら強く叱るとか、状況に合わせて叱り方を変えてみてもいいかも
後はお家で「どうぞ、ありがとう」の練習するとか
オモチャを渡す時に目を見て「どうぞ」ってやってたら真似して「どうぞ」ってしてくれる様になるよ
ありがとうもセットで教えておけば、ごめんねもわかりやすくなるし
ま、育児に正解はないし適当に聞き流して
お母さんはいつでも息子の味方ってポジションは守りつつ、駄目な事はダメと教えるって難しいよね
マンションなんだけど、止まっている換気扇から他の家のタバコの臭いが入ってくるのが辛い
換気扇を回して吸ってるんだろうけど、それがなぜかうちの換気扇から臭いが漂ってくるんだよね
管理人さんに伝えてみたけど、換気扇から逆に空気が入るなんてあり得ないって。
でも換気扇から風がやんわり入ってくるんだ…
料理の匂いは我慢できるけどタバコは子によくないよね
換気扇て目張りとかしていいのかな
>>337 ありがとう。
手を出す前に止められた時は、一緒に遊んだ方が楽しいよ?とかペチンされると痛い痛いだよ?って優しく教えてる。
状況によって叱る度合いを変えるのはイイかも!ちょっと試してみます!
どうぞありがとうと貸してはもう出来るんだけど、どうしても欲しいおもちゃがあると感情コントロールできないっぽい。
子供はそんなもんなんだろうけどね。
ほっとくと2人で大喧嘩だからさorz
叱るのがこんなに難しい事とは…。
あり得ないこともないと思う
外気を遮るシャッターの様なものが壊れてたり汚れて閉まらなかったり
家の吸気と排気のバランスが悪くて少しの隙間から外気吸い込んでたり
吸気口の詰まりを掃除して改善したこともあったよ
>>339 一歳二ヶ月の娘がひっかく。お友達の目のあたりをバリッとひっかくので本当困る。おもちゃの取り合いとかならまだしも、
自分からパーッと駆け寄って行って、顔をバリッとひっかく。ちゃんと言い聞かせするのが理想なんだろうけど、
目や顔だから何かあっては取り返しがつかないから、支援センターなどは行けなくなってしまった。
連投ごめん。
夜泣きはひどくて全然眠れないし、ストレスがたまって死にそう。
スタスタ歩いて靴を履いてあるけるようになったら、どんなに楽しいだろう!ってずっと楽しみだったのに、
今は子供が全く可愛いと思えなくて辛い。
愚痴スレで吐かなきゃいけないのにごめんなさい。
>>341 子供は動いているものが気になるから
相手の子の目が気になって手を伸ばしてしまうって聞いた
目ってキョロキョロ動いてるし綺麗だし気になるらしいよー
もしかしたら341さんのお子さんは丸くてキラキラしたものが大好きなのかもね
一時期のことだから言い聞かせるしかないらしい
>>341=
>>342 うちの子もすぐお友達や子供に駆け寄って行くよー!
相手の子に怪我させちゃうかもと思うと怖いよね。
だから私は必ず付いて行って手を伸ばしそうだったら止めて、ペチン痛いよ〜と言ってる。
夜泣きも辛いよね。うちも夜中一緒に寝てないと1時間置きに起きるからヘトヘトでストレス蓄積されてる。
ゆっくりお風呂も入れないしテレビも観れないorz
そろそろ断乳して夜寝て欲しいなあとか思ったり…
大人の顔は引っ掻いたりしないのかな?
お子さん本人は遊んでるつもりなのかもね。
ダメだと教えてると少しずつわかってくれるはず。
私もかなり余裕が無いけれど、ダメなことを教えるチャンス!いい子にしてあげられるチャンス!とポジティブに励ましながら息子と向き合うようにした。
余裕があると公園にお散歩とか連れて行くけれど、しんどい時はDVD見せてるよ〜
元々ダラだからw
で、私はこっそりおやつとティータイムしてる。
年齢とともに落ち着いてくれると信じてお互い頑張りましょう。
ママ自身もいいストレス解消法が見つかるといいですね。
1歳2ヶ月児です
今日の明け方前から生まれて初めて38度5分の熱を出しました
朝は37度5分まで下がりましたが、今また38
度5分です
食欲は普段より落ちるもののそれなりに食べており、水分はしっかり取れています
発熱以外は少しぐずるのみで、ほぼいつも通りに遊んで
甘え方が強いかな?という感じですが、受診すべきか迷っています
上半身がずっと熱いのが少々気になり…
アドバイスお願い致します
>>345 んー、慣れっこなら様子見するレベルだけど、初めての発熱なら今日行っとくかな。夜に更に上がる事もあるし、明日は土曜日で激混みだろうし。
風邪引きの子供が増えてるので、余裕あるなら病院に電話してなるべく空いてる時間帯にドゾー。
>>345 水分取れてる、遊んでるうちは受診しなくていいけど親は心配だよね。熱はそもそもウイルスをやっつけるために出るから、本人がぐったりする、水分が取れない場合はすぐ受診。もし夜中に高熱が出た時用に解熱剤が欲しいとか、咳がつらそうな時は行ってもいいかも。
>>345ですが追記お許し下さい
睡眠が、細切れでぐずりながら起きる、
遊びに熱中する前に私にしがみついたり寝床へ戻ったりする
呼吸が少し速いかなと思えなくもない
かかりつけ医で少し前に予防摂取の事で信用ならなくなったので新規で探しています
大人と子供を両方診る病院で色々あったのですが
やはり少し遠くても子供専門の病院の方が良いでしょうか?
>>346>>347 ありがとうございます
本人は今、立っておやつをもりもり食べていますが夜中は確かに怖いですね…
あと週末というのを失念していました
1度電話してみて、午後一番で連れていく準備だけでもしておこうと思います
初めてで不馴れで、逆に変に落ち着いてしまっていて良くないですね
今まで元気だったし、まぁ大丈夫かなと考えてしまっています
>>348 どれも発熱したら普通にある症状と思う。
幼児も多い内科ならいいけど、単に大人のついでに見てる所はあまりお勧めしないな。幼児特有の症状や薬の工夫をしてくれるのは小児科専門医のような気がする。でも遠すぎて負担なら、この程度の症状はとりあえず内科でも大丈夫かも。答えにならずゴメン。
解熱剤は良し悪しだけど、うちの主治医には「38.5以上なら使っていい、しんどくて眠れないと体力消耗するから」と言われてる。いつもアセトアミノフェン座薬を5回分処方してくれるから、残った分は夜間しのぐのに常備してる。
>>330 色んな案を出して頂いてありがとうございます!
餃子や春巻いいかも!
うちにはない圧力鍋も魅力的…。
他にも野菜嫌いの子いるんだって分かっただけでもちょっと気が楽になりました。
ちなみに今日保育園の保育参観というのがあって行ったんだけど茹でただけのブロッコリーを持って食べてた…
家じゃ絶対食べないのにー
>>350 重ね重ねありがとうございます
2週間前に、予防摂取で副作用が強めに出たのをなかなか注射のせいと認めずに
二時間あれこれ、浣腸なども試した挙げ句他院に移動させた医者なので…
今回は小児専門にかかることにします
どうも顔の赤みが強くなっているので、午後診の開始時間が早い所を探しますね
本人は笑いながら寝ていますが…
>>340 >>338です
レスありがとうございます。信じてもらえてうれしいです。
吸気口掃除してみたのですが変わらず…
全ての換気扇から回してないときに空気が入ってくるので
壊れてるか、バランスがおかしいんですね
ふさいでみたり工夫してみます
そりゃ発熱したら顔も赤くなるだろうよ
予防接種だって副作用があっておかしくも何ともない
大袈裟な
>>354 ご気分害されたなら申し訳ありません
元気そうで迷っていたので状況説明したつもりでしたが文章が下手で恐縮です
副作用は打った次の朝何度も吐いて腕も倍に腫れ、朦朧としていたので…
今までこんな風になった事が無かったので焦ってしまい
打った医師もあやふやな対応だったのです
あまり神経質にならない様に子育てしていこうと思います
356 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 16:12:36.33 ID:Jh0H1UfZ
あんれ?
かきこめぬー
最近やっとアンパンマンのTVをニコニコ観るようになった息子。
自分としては、台所で聞くジャムおじさんの声がマスオさんの顔で再生される。
もっと衝撃なのはアンパンマンはマチルダさんで来生瞳でもあることだ…
>>357 私はばいきんまん=フリーザの方が気になるw
私はドキンちゃんがGS美神で懐かしすぎて困るw
今日、朝寝も昼寝もしなかった息子
なんとか夕飯までもってくれ、と思ったらあと一歩のところで駄目だった…
普段からあまり泣かない子で、眠い時だけすごい勢いで泣くから
ついつい負けてしまう…しゃくりあげて泣くんだものorz
ドキンちゃんって美神なの!?
知らなかったわー
今日鼻水取るついでに耳掃除してもらったらごっそり出て来て恥ずかしかった上中耳炎になりかけてた。
赤ちゃんの頃のお世話の流れで綿棒で耳掃除してたよ…無知なお母さんでごめん
でも耳鼻科行ってよかった!早く治りますように。
うちは耳掃除逃げ回るからまだ綿棒使ってサッと取ってるなぁ
耳かきじゃ危なすぎてとてもとても…
耳掃除はしなくて良いって言われたよ。
耳垢は自然に取れて出るらしい。
風邪ひいた時なんかについでに耳鼻科で掃除するくらいで十分だと。
綿棒だと奥に押し込んでしまうから、余計な事はするなって感じで
好奇心から耳掃除に行った耳鼻科で言われたわw
夫と結婚するまで耳鼻科で耳掃除してくれるなんて知らなくて、子供って口実が無いと行けなかった私はヘタレ。
うちは耳掃除していなかったのに、耳鼻科にいった時耳栓みたいなでかい耳垢がとれた。「お母さん耳掃除しなくていいんですよ。奥に奥にいってしまいますからね〜」って言われて「そうなんですねー」ってシャキ母装ったことあるわ。
でも耳掃除楽しくてしちゃうw
たまに大きいのがひっかかったら嬉しい。
うちも耳鼻科でしなくていいって言われたけど、ついつい。
耳掃除の間は何かおもちゃや携帯で気引かせてるけど、最近両手で耳塞ぐから出来ない。
耳を塞ぐならやめてあげたら?
医者にもやらなくていいと言われてるのに嫌がらせでしかないよ
>>365 あ、塞ぐ時はしてないです。ので最近は出来てないって事でした、、
逆に受け入れてくれてうっとりした顔してくれてた時期があったんだよなあ。
うちの子ベタベタなので当てはまらない。
綿棒は好きなんだけど茶色なのが気になる
ベタベタだとワキガになる可能性が…
私カサカサ耳垢タイプで、旦那ハンパなジクジク耳垢で耳穴が塊で塞がるタイプ。
子供の耳掃除した事ないんだけど、もし旦那に似てたら、穴が塞がってないか
ちょっと気になるw
>>368 実父がワキガなので遺伝でしょうね。
可哀想だけどどうもできないですよ…
>>337 適当に聞き流せっていう割には随分と長い文章ですこと
>>371 ワキガじゃないやつは必ずそう言う
保険適用で10万成功率20%手術痕有り
適用外で40万成功率50%手術痕無い場合もある
失敗したらまた同じ所が臭うか、股や胸から臭うスソガやチチガになる
手術でも確実に治らないんだよ、ほんと辛いんだよ
我が子に遺伝しないことだけを考えてんだよ
私もワッキーだから辛さは解る、、、
残念ながら娘も湿った耳垢だから遺伝しちゃってるだろうなぁ
申し訳なく思う
子供が思春期の頃にはもっとうんと医学が進歩してますように
1歳1ヶ月の娘にイヤイヤ到来?
鼻水を拭こうとすると顔をブンブン振り手で顔を隠して拒否
手を除けて拭いてやると怒って大泣き
しばらく機嫌が治らない
歯磨きや着替えなども同じように嫌がって泣く
最初は泣かないように優しく言い聞かせながらやってたけど
それじゃいつまで経っても終わらない
痛くしてるわけじゃないのになんでこんなに泣くの?
毎日ほんっとイライラする
みんなどうやって歯磨きやお着替えしてるの?
べたべたでも必ず腋臭になるとは限らないからどうかあんまり気にしなさんな
うちの実家は私含めてほとんどベタ耳だけど腋臭ではないよ
ベタ耳な私は正直一日一回は綿棒しないと痒い
娘は耳掃除好きだけど、旦那に似てカサ耳だから掃除の加減わからなくて
怖くてなかなかやってあげられてないわ
二週間くらいサボったらこないだすごい塊が出てきてびっくりした
近くに耳鼻科がないから敬遠してたけど、今年中には耳鼻科に行こうと思った
それはイヤイヤ期じゃなくて、本当にただ嫌なだけでしょう。
歯磨きは仕方なく抑え込んでやってる、泣き叫んで大変だけど…。
でも痛くしてるつもりなくても痛いこともあると思う。
着替えはともかく、歯磨きや鼻水(ティッシュがこすれるとか)は痛かった事があったのかも。
まぁ世界的にみたら、非ワキガのがマイノリティだから。
それに程度の問題もあるけど本人が自覚して気をつけてればそんな気にする事もないかなと。私は軽くワッキーだけど驚いたのは授乳時に乳が臭くなった事。
赤ちゃんに申し訳なかったわ
>>376 お着替え 高速で終わらせる
歯磨き ハキラでつって、ご飯のメニューを言う、10数えるなど、ここで読んだものを参考にしてる
>>376 1才8ヶ月
うちの子も最近オムツ替え、着替え色々嫌がるようになった。
今日気づいたんだけど着替えは自分でやりたいみたい。もちろん自分では出来ないんだけどスナップを子供の手を添えて留めたら機嫌が直った。
オムツ替えはどうしたらいいかまだわからないけど嫌がるのはわがままじゃなくて子供なりに理由があるんだよ。
理由は全部は分からなくても色々してるうちにわかる事もある。イライラするけれど。
>>378 >>380 レスありがとうございます
確かに、鼻水吸い器が大嫌いなので鼻に触れられるのが怖いのかもしれません
イライラしながらお世話してるので痛くしてしまった可能性も
常に何かに夢中になっているので邪魔されたことに怒っているのかなーとも思ったのですが
遊んでいるときにオムツ替えやお着替えタイムに上手く切り替えさせるにはどうしたらいいのでしょう?
毎日のことなので、できればお互い良い気持ちで終わらせたいのですが…
>>381 レスありがとうございます
なるほどなるほど…
自我が出てきた証拠ですね
私はイライラしてばかりで娘の気持ちを考えようとしていませんでした
イヤイヤ期だなんて勘違い、恥ずかしいです
明日は娘の様子を伺いながらゆっくりやってみよう
1歳0ヵ月。
昨日は夜中、いつも以上に何度も起きて 、
どうしたのかな?と思っていたんですが
今日の夕方位から頬が赤くておでこが何か熱いかなと感じたり(熱は平熱位でしたが)
少しくしゃみしたり鼻がぐずぐずし出しました。
今は眠れないほどではありませんが、時々咳もしています。
風邪っぽいですが、熱がなければ病院には行かなくても大丈夫でしょうか?
週末なので、少し心配になって。
1歳半の女児だけど最近、股をベッドにこすりつけてる。
オムツ痒いのかと思ったんだけどオムツ替えは毎回シャワーで流すし湿疹もできたことがない。
おむつのままとか緩いズボン履かせてるとオムツの中に手突っ込んで触るからバイ菌が入らないか心配。
これはみんなやるのかな?
怒って良いのか対応に困る。
今は『バイ菌入るからいけないよ〜』って感じであんまり強くは言わずにいる。
アドバイスくださいm(._.)m
>>384 明日は土曜だから午前中なら病院やってるよ。
薬だけでも貰っておけば安心。解熱剤とか
歯磨きを嫌がる場合って、もしかしたら、
とても丁寧に歯を磨いていらっしゃるんでしょうか?
うちは、それほど嫌がりません。
泣くことはないです。
でも、磨いているかというと、疑問です。
ブラシを加えさせてたまたま歯に当たったという感じ。
8本全てをきれいに磨いたことはないです。
もっと丁寧に磨いたほうがいいのかしら・・・。
>>385 幼児自慰かなぁ?ググるといろんな対処法があるよ〜
みてみて〜
>>388 ありがとう!!
さっそくググってくる!
>>389 あっ!
メールのくせで顔文字入れちゃったw
ごめんなさいw
亀になってしまうけど、風邪で病院行ったら耳垢で塞がってて鼓膜見えないって言われ、その後風邪悪化して入院した大きな病院でも耳垢〜と言われ、退院してから耳鼻科でとってもらったよ…。
中耳炎にはなってないと思うけど、なんせ見えないんだよねってお医者さんに言われ連れてってみた。
耳鼻科の先生も綿棒はだめ何もしなくて良いって方針でそれでも食い下がって見てもらったら、これはす・凄いね…って言ってピンセットと掃除機みたいのでとってくれた、本当にすごくて大人の五年分くらいの量だったw
ピンセットでつまんで出してる耳垢が耳の穴より大きくみえたというか衝撃だった。
たまに自分で耳擦ってたんだけどやらなくなって益々の地獄耳になったよ。
もし気になるなら一回さっぱりしてもらってもいいともう!
それ以降はお医者さんに言われたとおり何もしてないけどね。また何年かしたら行くよ。
1歳7ヶ月
ここにきて夜泣きがひどいorz
今二度目の夜泣きからやっと寝たけど、何だろう
昼間は体調も良さそうで元気なのになあ
1歳1か月。
2日ほど38度台前半の熱が出て様子見してたら
昨晩、40.5度の熱が出てぐったりしててびっくりして夜間救急病院行ったけど、
お医者って飄々としてるな〜。
とくに診断名もなく、解熱剤だけくれた。
さんをつけろよデコ助野郎
言葉は早いのにごあいさつが一切できない
しつこくしつこく言ってるのにやらされてる感を感じてるのか…
バイバイはたまーにいいタイミングでできるけど、こんにちはやいただきますは一切シカトだ
何かコツはあるのかなぁ。
>>395 ゆっくりでいいんじゃないかな?うちは身内には頭下げてあいさつできるけど、(そういう遊びだと思ってるんだと思う)
近所の人に会った時にこんにちはは?って言っても真顔のAAみたいな顔でピクリとも動かないよ
いただきますは手を合わせて頭下げるけど、ごちそうさまは絶対にやらないし
言葉が早いのが羨ましいよ
一歳二ヶ月なんだけどまだまだなんだよね。言葉掛けが足りないのかな?
>>396 ありがとう、言葉は1歳すぎからポツポツでてて1歳4ヶ月ぐらいて70単語はでてたんだけど挨拶はしないままもう1歳7ヶ月なんだ…
同じぐらいの子もうこんにちはぺこりってしてたりするので焦るときもある
ID変わってたけど395です。
1歳2か月でようやく歩けるようになったので公園で歩かせてみた。
そしたらおもむろに座り込み、地面を手で掘り始めた。
雨の影響でか、表面は乾いているが中は湿った状態だったので思ったよりも沢山の土が手の中に…あっ!と思ったときには口にいくらか入れてしまって、慌てて指で取れるだけは取り出したけど多分、少しは食べてしまっただろうな…
ググったらよくある事らしいけど、いざ目の前で起こるとショックなもんだね〜。
ちょっと次公園行くのが心配になってきたよ…
水道があればぶくぶくぺーさせればよろし。それかお茶ででも。
砂がジャリジャリする、っていう学習になるよ。
>>395 うちのは挨拶促されると絶対しない@1歳9ヶ月
何気なくオハヨって言うとオハヨーって返ってきたりするけど
でも周りの子で2歳なりたてくらいでも挨拶なんてしてないよ
>>396 真顔のAAにワロタw
ほんとそんな感じだよね
知らない人に話しかけられて緊張してるんだろうなあ
1歳2ヶ月じゃ外でぶくぶくぺーなんてできないでしょ
寒空の下でびちょぬれになってしまう
そうか、ごめん。
1歳2ヶ月のうちの子何でも口に入れてしゃぶりつくすけど
土や砂は何度か口に入れてマズイと学習したらしくもうやらなくなった
土のついた石とかはまだ口に入れようとするから結果的に口に入っちゃうけどね
>>399もそんなに怖がらなくて大丈夫だと思うよ
>>386 ありがとうございます。
解熱剤は以前風邪を引いた時の残りがありますし、
幸い症状も酷くなる気配がないので
風邪シロップを買って様子を見たいと思います。
しかし他にも風邪引いてるお子さんが結構いますね。
季節の変わり目だから仕方ないのかな。
皆さんも早く元気になります様に。
ノロウイルスってどれくらいの腹痛なんですか
もし子供がなったら痛さで寝れないくらい?
もうひたすら下痢おう吐で毒素出しきるしかないの?
子供の痛さを想像して心配が爆発しそう
>>393 飲めてる食べてる尿でてるなら解熱剤しか出せないでしょ
高熱慣れしてないのは分かるけど救急にいくとは
でも40度こえたら怖いな
ぐったりしてるって書いてるんだから行ってもいいでしょ
脳炎とかあるからね。
私もそんなに熱が出たら連れて行くと思う。
>>406 痛さで眠れないってことはないんじゃないかな
痛いとすれば、下痢しすぎでお尻の*が痛いとか肌がかぶれて痛いとかかな
あとは吐き気で具合が悪いとか
毒素は出し切らないと早く治らないよ
2日か3日くらいでよくなるんじゃないかな、脱水には気をつけてね
412 :
147:2013/11/09(土) 14:53:27.30 ID:DyFN87qr
まあ、夜間救急なんて研修医かそれに毛に生えたくらいの医者がやっているから。
対症療法だけして、あとは翌日時間内に来てくださいしか言えない。
緊急性のある症例ならオーベン(指導医)が呼ばれる。
あれ、ノロにかかってる訳じゃないのかな?
とりあえず自分じゃ下痢がとめられない感じになると思います
>>407高熱慣れとはなんぞww
こういう人が子供を病院連れてかないで死なせるんだろうね。
高熱出てるのに病院連れて行かないで死なせたニュースあったし。
>>412 そんな冷たい言い方しないで><
研修医が対症療法してくれるだけでもありがたいよー
>>415 あ、ごめん。
冷たい言い方をするつもりはなかった。
>>393が医者が飄々として診断もしてくれず解熱剤くれただけだった、というから
夜間救急の研修医だとそんなもんだよー、過度な期待はできないよ、と言いたかったの。
でも、一応は医師免許のある医者だし指導医もついているから、
不安ならかかったほうがいいよ。
1歳なりたて、家の中をよく歩くようになったから靴を買ってみた。
が、ギャン泣きでまっったくはいてくれない。
店員さんに測ってもらったり試着したりして選んだから、痛いとかじゃないとは思うんだけど....。
泣いても1日1回くらいはかせてみてたら慣れてくるものかな?
418 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 18:15:43.11 ID:w9Sp+3g3
>>417 回数履くしかないと思うけど、サイズ過信せずよく足見てあげてね
>>417 親がただはかせようとしても嫌がるかもね。うちは男の子だから、歩く前から彼の好きな車のデザインのを用意して慣らしていたよ。そのうち、靴を履けばおでかけできて楽しいのがわかったら、自分で履こうとするようになりました。
>>418 そうだね、注意して見ながら気長にやってみるよ。
ありがとう。
>>414 先月40度、今週も40度出して高熱慣れしたよ…
救急相談に電話しても、水分取れてるなら翌日病院にとしかいわれないし
つらそうなら解熱剤飲ませて様子見だ
でも痙攣したらあわあわして冷静に対処できる自信ない
>>419 リロってなかったごめん。
好きなデザインかぁ、今のところまだよくわからないなぁ。
公園でやってみたら意外にいけるかも?!みんなはいてるよーとか言ってね。
うちも楽しんでくれるようになるといいな。ありがとう。
高熱なれってなんかジワジワくるよね。大変だった気持ちが十分伝わった。
ここを卒業したら次って2〜3歳スレ?
2歳だけってないのかな?
イヤイヤ2歳スレのこと?
>>411-413 なんか様子が変だからもしや?と思って
気持ち悪そうなんだ・・・
でもありがとう!おωωω
なんかチンタマついたわゴメンね
>>417 全く同じ
うちは1歳3ヶ月で歩き始め、靴を買ったのだけど…ギャン泣き
もうね、一生はかないんじゃないかと思ったw
でも突然はくようになり、今では歩き回ってるよ
2週間くらいで慣れたかな!
靴に興味持たせるために、私はNHKとかで靴をはく子供の動画見せてた
そしたら自分もはくーって動作をしだしたよ
428 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 20:46:32.71 ID:w9Sp+3g3
1歳9ヶ月男児
今妊娠してて切迫入院中なんだけど、今日久しぶりに会ったらすごい喋れるようになっててめちゃくちゃびっくりした。
病院にあったアンパンマンの本を見つけて「あ、アンパンマン!よんでー!」とか本を閉じて「はい、おしまい!」とか、つい2週間前まではこんなにハッキリ喋れなかったのに…
帰りに「かーちゃんもう少ししたらおうち帰るからお利口にして待っててね」って言ったら「はい!かーちゃんばいばい」って返事して、こっちの言うことも凄く理解してて感動した。
子供って2週間でこんなに成長するんだ…この時期の2週間って大きいなぁって痛感したよ。早く家に帰りたい。
「はーい」ブーム到来の1歳2ヶ月女児。
オムツ替える人ー?まんま食べる人ー?お着替えする人ー?と疑問系で聞くと、何でも手を挙げて「はーい」と返事する
予防接種で小児科に行ったら、よその子が呼ばれる度にはい!はい!と元気に答えてたww
>>427 わー同じ!私も一生はかないんじゃないかと思ってるww
それでもいつかはくようになるんだね!
がんばるよ〜ありがとう。
ちなみに、私が同じようなスニーカーで「お母さん靴はくよ〜一緒にはこうよ〜」とかやってみてるけど今のとこダメw
>>429 息子さんお利口さんでかわいいね。
お母さんに会えて嬉しくて一生懸命お話ししたのかな。
もう少ししたら2人分の成長をたくさん見れるから、今は安静にしてくださいね。
出産がんばって!
ちんたまwwwwww
靴は履きたくないと泣かれる前に、すごぉーーーい!!似合うーー!!かっくぃーーー!!!と褒めまくったからか、嫌がることなくすいすい履いてくれてる
たまたまかもしれないけど
>>431 ありがとう。母親がずっと留守で寂しいんだろうけど頑張ってくれてて成長を感じるよ。帰りも泣いたり駄々こねずにすんなり帰っていってちょっと寂しいくらいだったw
ちなみにスレチなので書かなかったけど上に年中もいて三人目妊娠中です。1歳児の2週間は大きいけど年中にもなると2週間で驚く程の変化はなかった…w
姪っ子は同居でおじいちゃん子で、義姉が2人目妊娠中に入院になったけど全然平気で兄が「ママのお見舞いに病院に行こう」と言っても「嫌。おじいちゃん達といる!」と言って病院には行きたがらなかったよ。
ママが嫌いな訳じゃないんだけど、子供って病院に行きたがらないみたいね。
>>430 うちも!
元気なはーい!とか、キレのいいはいっ!とか可愛いよねw
1歳3ヶ月、オムツ替えのたびにお尻丸出しで逃げ回る。
笑ってるから遊んでる(遊ばれてる)んだろなー
旦那に大変だって話をして、一回オムツ替えしてもらったら、「オムツ替えるよー、着替えるよー」でその場でビシッと立っててビックリした。
なんだそれ!やれば出来るんじゃないか!
お母さんの前でもそうして下さい…
自分の子は分身だから、何をしても愛おしいし滅多に腹が立たない
イライラするのは母性がたりない人
といったことをママ友に(私宛ではなく一般論として)言われたんだけど
うちは男の子だけど、分身、て感覚がなかったから驚いた
子は自分の分身って感じてますか?
そんな感覚になれないのはやっぱり冷めてる母親なのかな
うーん。分身って何か1人の人間として尊重してないみたいで嫌だな。
超絶反抗期とかきたら「こんなの私の分身じゃない」とか言って育児放棄しそうで怖い。
こんなに個性の塊の人間を自分の分身だなんて思えないな
全く別の人間だよ
分身って考え方やだな
438だけど、子供は女児です
男女関係なくそういう考えは受け付けない人はいると思う
てか分身とかいうのも結構ドリーマーだと思う
分身て分かりやすく言っただけで、自分が産んだとか血のつながり的なものとか
そういう事を言いたかったんじゃないかな?わからんけど。
まぁ自分の子は可愛いし、いろいろ学んで日々成長してるし愛おしいのは分かる。
自分の母親が私のことを鏡に写したみたい、分身だと言い続けててた
それが嫌すぎて、母親がしてこなかった事ばかり選んで、反面教師として生きてきた
おかげで今は最高に幸せだけどね
分身とかやめてやれ気持ち悪い
グレるよソースは私
一歳七ヶ月の子供にヒートテックみたいな
薄手で温かい肌着を買いたいんだけど
私自身がどうもユニクロのヒートテックで痒くなるんだよ
なんとなく子供も体質が似てるので
違う店でオススメありますか?
西松屋も赤本も子供用なら大差ないのかな
>>442 子供の肌着は綿100%にしてあげようよ
>>442 私もヒートテックダメなタイプ。シャツ型に肌がかぶれるわ。
体質なんで100%大丈夫とは言えないけど私自身がベルメゾンのホットコットが比較的大丈夫なのでそれを愛用してる。
真冬用に子供用も買っちゃった。
綿が主体だし子供にも優しいかも。サイズも80だか90からだかあったはずだから試してみてくださいなー?
凄く素朴な疑問なんだけど、
オムツ替えの時●の時でも皆さん立たせて変えてますか…?
一歳3ヶ月娘は寝かせると暴れるし、立たせると尻に力入れるから綺麗に取れない…
ご飯食べながら口に手を突っ込んで出して無茶苦茶…髪の毛ひっぱる、壁叩く、
もー嫌だー!静かに本とか読んでた妊娠中はどこへ…!
>>445 寝かせてスマホで動画見せながらやってるよ。
YouTubeで色々ダウンロードしてる。
戻るやホームボタンを押してしまうのが難点。
うちも暴れん坊で疲れるよー。
お互い毎日お疲れ様だね!
>>445 うちは子供の両足上げてお尻拭いて、足を床に近い位置からトンって落とす度に、私が跳ねるマネして「ビックリしたー!」を繰り返してたら
床ドン→私跳ねてビックリ→おもすれー!
が定着して、仰向けが嫌そうな時はそれで遊びながらやってる
難点はオムツ替えがなかなか終わらない事かな
448 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 09:27:22.28 ID:UkosqllO
>>446 赤ちゃんにスマホとか当たり前だと思ってるんだろうけど、人に勧めるのやめた方がいいよ。
今だけとか思ってるのかも知れないけど今だけじゃ絶対済まないから
大変な目にあうよー。
ソースはうちの上の子@7才
>>445おむつ替えはうちは寝かせてます、暴れるけど、おむつ替えはこういうもんだよと覚えさせた。
あともう少しした、立たせて4四つん這い(ワンワンしてー)を覚えさせます@1歳3ヶ月
スマホは怖いと私もおもう
昨日買い物してたら2歳くらいの男の子をカートに乗せた若いママがいて
うちの娘はカートから降ろせとかギャーギャーしててうちとは大違い!大人しくていい子だなぁってよく見たらiPadやってた
目はうつろでヨダレたらしながら。
ママはカート押しながらスマホ
ぶつかっても無反応だったし
450 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 09:46:25.09 ID:bsEIE7WK
>>445 うちは息子の好きな電車とか車とかを両手に1個ずつもたせてさせてる。
持たせないと、●のついてるお尻をかゆがってかくんだorz
>>445 1歳2ヶ月もちです。
うちは10ヶ月の頃にはもう一切寝てオムツ替えさせてくれなかった。
スマホとかおもちゃとか足で抑えるとかでも無理で…。
幸い暖かい季節だったからやわらかいうんちの時には風呂場で流してた。
あと外でうんちしない子だから助かってた。
いつからか覚えてないけど、お尻ギュッとしなくてもバランスとってられるようになって
今はあまりにもこびりついてなきゃお尻広げながらおしりふきで楽にふけてる。
もう少し足腰がしっかりしたらお尻ギュッとしなくなるかも?
うちはおしりふきお願いねーって持っててもらう
おとなしくはなるけど、どんどん中身を出されるのが難点w
風邪の娘@一歳三ヶ月が咳し過ぎて吐いた
咄嗟に手で受け止めティッシュを探してる私を見て
「あっとー」とお礼を言われたよ。
具合い悪いだろうに・・・なんか嬉しくて泣けた
立たせてオムツ替えする時は掴まり立ちさせて、片足持ち上げて拭く。
最近は寝かせても嫌がらなくなってきた。
うちはとにかくスピード勝負
ゆる●だと大変だけど、最近固いのばかりだから楽になった
>>452 うちもw
出されたものを「出してくれてありがとうねー」って使ってるw
>>455 うちは硬いから逆にベッドの上で⚫があちこち転がっていって気分悪い。
>>457 うちもオムツ外した途端ポロポロ転がってくからすごい慎重に外してる
あとみかん食べさせた後はツブツブが拭き取りにくくて嫌
でも子はみかん大好きっ子だから毎日1個は食べたがるし
うちも大のオムツかえと出先のかなりの機嫌悪にはスマホ必須だわ。それ以外は見せてないけどダメかな。。実際どうなるの?
スマホって言うからハードル低く思われがちだけど、実際携帯型ゲーム機与えてるのと一緒だからね。
1歳児にDSやPSP与える親は居ないでしょ。
出先とかだけで済んでるなら今はまだいいんだろうけど、スマホ=オモチャって完全に認識してしまったら大変。
奪い取ろうとしてくるから子供の前で電話やメールチェックなんて出来ないよ。
>>465 スマホのことはオムツ替えの間だけの話じゃないの?
まあどちらにしても幼児に与えっぱなしみせっぱなしは良くないとは思います
うちはなめこのうただけスマホのYouTubeで観て、兄弟で踊ってる
こういう時必ずスマホガーって書いてくる奴いるよねー
どんな立派な教育なさっとるんだろー教えてほしいわーぜひお願いー!
でも親が率先して与えるもので無いことは確か。
ゲーム機の類は子供が欲しがったら旦那都話し合って決めるわ。
あーうちは一時期スマホスマホで好きなだけやらせてた
でも飽きたのか2歳間近になった最近は全く欲しがらない
最終手段として用意してもアッサリ返されるのでそれそれで微妙だ
友人の息子は3歳だけど、消防車とかいわゆる働く車が大好きで、大人よりもずっとずっと詳しい。
それで友人がいろんな働く車の動画をたくさん撮ってきて、子供に見せてる。
ちゃんと時間決めてね。
見ながら私にも「これは○○だよ。!△△に行ったときに見たんだ!」と楽しそうに教えてくれるよ。
ゲームじゃなくて、そういうスマホの使い方はいいなと思ったな。
うちスマホは電話と理解したみたいで耳にあててもしもししてるわ
外出先だと券売機とかタッチパネル多いから
とりあえず手が届く位置に液晶あると指で触ってる
1歳でも色々解ってるんだよね
スマホ、果物の写真を押すと名前を言ってくれるアプリとか時々遊ばせてる。
音声に合わせて「ぶどう!」とか言ってて楽しそう。
似たような知育おもちゃもあるし、スマホだけすごく悪い!と言われると、そうかなーと疑問に思うな。
じゃあテレビはいいんだ?って思う。
YouTubeとテレビの違いって??
0歳の頃ってなんでも口に入れてたり子供にとってオモチャになるけど、私はスマホ触られるのそれほど拒否らなかったから飽きたらもう娘は私のスマホには興味なくなった。
ほとんど触らせようとしたかった旦那のスマホと私のスマホがあると旦那のばかり触ろうとしたよ。
でももうどっちのスマホにもあまり興味ないみたい。他のオモチャと一緒でいつかは飽きる時が来るんじゃないかな?
子供用のアプリを頻繁に入れてたら違うのかもしれないけど。
与えっぱなしは良くないとは思うし、うちはおもちゃって多分認識してるけど本人の中でスマホ渡したらオムツ替えって思ってるらしくすぐ寝転んでくれるし、こっちが遊んだらスマホ興味ないからいいのかなあと思ってた。
大変な事になるよって頻繁に渡したからってことなのかな?実際渡してる身としては気になる。
芸能人誰か忘れたけど、ゲームは渡すけどそれより楽しいもの、面白いものを教えてるって言ってて実際ゲームは友達との付き合い程度で収まってるみたいだったからそれが一番いいかなあと思ってるんだけど。
>>471 うちもスマホもしもししてるわー。
そこから始まって、長方形手のひらサイズの物、ほとんどもしもししてる…
扇風機のリモコンとかw
>>476 うちもw積み木とか何でも耳にあてて、めっちゃ宇宙語しゃべってるw
笑えると同時によく見てるんだな〜と感心するわ
>>472 スレチすまんけどなんてアプリ?是非欲しい!
うちも四角くて手のひらに収まるものは耳に当ててもしもしの真似するけど、こないだ大人のお茶菓子のクッキーでやってて笑った
あいあいうなずいてたり話しながら廊下に出ようとしたり面白い
夫婦揃ってガラケーの私が通りますよ
アンパンマンのタブレットみたいなおもちゃが気になったけど、高いしうちは乱暴だから壊されると凹みそうだからやっぱナシかなぁと思ってる
タブレット(型おもちゃ)もスマホも、時代の進化はすごいと思う今日この頃
481 :
472:2013/11/10(日) 21:44:01.94 ID:ka+VSBSP
>>478 正確には、絵をタッチすると写真が出て名前を言ってくれる。
アンドロイドのアプリで「こども○○図鑑(果物とか野菜とかある)」っていうシリーズです。
ちなみに無料です。
482 :
472:2013/11/10(日) 21:47:40.07 ID:ka+VSBSP
あと、機内モードでやるのがおすすめ。
広告をタッチされると困るので・・・
機内モード!!
そうだその手があったー!
ありがとう。
ひー、うちは一歳半くらいからiPad使ってるわ〜。
でもそんなに目が虚ろとか異常な程みないけどな。
何曲かに合わせて踊るくらい。あとは乗り物の動画みて当てっこしてる。トータル15分くらいかな。
ママ友からのLINEが一時期子どもが間違って押したスタンプが何十回もきてウフフごめ〜んって言うのがものすっごいイラついたのでiPhoneは死守した。
でもiPadみてたから仕組みがわかったのか、お気に入りのみんなの歌をホームに入れてたら夜中に何故かつべ開いてたみたいで、お〜いはにまるって流れてギョッとして起きたことがある。
それ以来、iPhoneはまた死守してるわ。
間違い電話とかされたら申し訳ないから。
アンパンマンの知育で本当に凄いと思うのはことば図鑑デラックス。
日本語と英語、200語をマスターできる。
これ子供にとっても勉強になるし、隣で聴いてる私も英語どんどん覚えてるし神
こどもがスマホ勝手に使っちゃうって人って、パスコードロックかけないのかな…
>>484 はに丸懐かし過ぎ吹いたw
上の6才の子は知育アプリ(英語とか足し算とか)で勉強してるから一日30分やってるわ
1歳だとまだ訳がわからないから、パスコードは突破されてないので安心
今の子って宿題に◯◯についてネットで調べてきてー!プリンターある人はプリントアウトしてもいいですよ、みたいなのが平気で出るから凄いよ!
ソースはうちの長女(中1)
でも遊びではPCもスマホも貸さないけどね
>>485 それ前から気になってるんだ
タブレット型のおもちゃの半額wだし、盛り沢山で面白そうだなと思って
今月子の誕生日だから、候補に入れておこう
>>487 妹が「パスワード何回か間違えるとブロックかかって、ショップ行かないと解除できない」って言ってたけど、それとは違うのかな?
実家に帰ると普段見ない妹のスマホに興味津々で、パスワード入力画面で連打して妹がちょっと焦ることがあるからさ
でも自由にいじれる状態だと、アプリ消されそう(これも妹が焦ってたw)だからそれはそれで見張ってないと大変そうだね
>>488 横だけどけっこう年のあいたご兄弟なんだね
そういうのちょっとうらやましいw
クリスマス近いからおもちゃ見に行ったりしてるけど、どれも最初はさわるけどすぐ飽きて次〜なので何なら遊んでくれるんだろ
メルちゃんとかまだ早いのかなぁ
>>491 私もメルちゃん早くあげたくてウズウズw
ベビーカーだけは買ってあげたんだけど、ぬいぐるみをのせてあげても引きずり下ろし、
何故か薄口醤油のボトルを運んでたから、まだ早いかなと判断している一歳二ヶ月。
>>490 Androidは知らないけどiPhoneだったらそんなブロックはかからないよ
自分で設定すれば、10回以上パスワード間違えたらデータ全消去にすることはできるけど。
アプリ消去とかも機能制限で設定しておけば勝手にやられないようにできるよ。
そう、iPhoneならね
>>491 コウノトリが気まぐれ過ぎて予定狂いまくりですw 諦めかけては出来たという感じで
ちなみに1番下が今生後3週間(さすがに打ち止め)
ウチはクリスマスは磁石でおえかきするやつで、アンパンマンのをあげる予定
年明けて2歳の誕生日には三輪車
クリスマスプレゼントスレあるよ
親が結構ワクワクしちゃってこのネタはスレ速度あげまくっちゃうから移動オススメw
496 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 08:32:06.94 ID:UEG8Qa8/
離乳食スレか迷ったけどここに。
1歳児2ヶ月男児、2週間前から急に朝だけ食べる量が減った。
バナナ1本と食パン8枚切り1/4枚程度。
以前はバナナ1本と食パン1.5枚、果物ぶどう5粒分ぐらい、ダノン完食。
パンに飽きたのかとご飯にしても似たようなもん。好物出してもいじるだけで食べない。
昼も夜もご飯150g、おかず200g近くを完食してさらに要求することもある。
とはいえ、ひょっとしてこの量、食べてるほうなのかな??
今までが食べ過ぎしか心配したことが無くて普通がよくわからない。
でも歩くようになってようやく夜通し寝るようになったのに朝ごはん食べなくなって起きてくるようになってそれも困った。
>>496 うちは朝よく食べる!と思っていたけど、496さんの減ってる量と変わらないかも…
食パン1枚とバナナ1/3、ベビーチーズ半分って感じ。
昼、夜はご飯おかず合わせて200gちょっと超えるくらいで夜は基本起きない。
歩き出して4ヶ月は経つけど、
余り運動はしてない方なので必要カロリーが違うかもしれないけど。
>>496 いや十分だと思う。バナナのサイズにもよるけど、一本は十分多いwww
うちも離乳食はいくら出しても完食したけど、一歳すぎからかなり食べムラがあるよ。一番食べるのは昼御飯かな。午前中外で遊ぶから。朝はあんまり食べないので、果物で糖分補給。食後におやつ欲しがるとかじゃなければ足りてるんだよ。
夜また起きるようになるのも、具合が悪かったり寒がってるんじゃなければ、一歳児の仕様だと思う。歩き始めると世界が広がって刺激も増えるし。また徐々に落ち着いてくると思うよ。
ジョブス!!
旦那がゲームと漫画が趣味で子供(1歳9ヶ月)の前でもしょっちゅうやってたり読んだりするんだけど
やっぱり悪影響あるかな
真似するようになりそうだから、やめてほしいと言ってるけど聞いてくれない
子供に真似してほしくないことを旦那に止めさせたいときどうしてますか?
>>500 うちは、「義父がそれを見ていたらどう思う?」で結構解決してる
「父親が」だと、架空の父親像を思い浮かべてしまってあまり効果がないけど、
義父だとリアルに想像できるし本気で嫌そう
あ、
>>501は、「義父がそれ(漫画やゲーム)を見ていたらどう思う?」という意味です
503 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:43:31.98 ID:/p99Tybt
>>500 どれくらいの頻度かにもよるかなぁ
うちは旦那いつも遅いし、休日も週に一度だから家にいるときぐらいは好きに過ごさせてあげたいような…
といっても風呂上がりから子ども寝るまではテレビ控えてもらうのはお願いしてるけど。
うちも特別好きでもないバナナを一歳前から一本食べられて、童謡のさっちゃんは半分しか食べられないのに…と不思議に思っていました。
>>500 うちもだよー
激務&友達とするオンラインゲームが唯一の趣味だし、制限するのは可哀想だから好きにしてもらってる。
でもなるべく子供がいる時は旦那が自主的に控えてくれてるかな。
PCゲームなので2階の一室でするから、お昼寝以外は私と子供は1階のリビングで過ごしてるよ。
空間的に余裕があればゲームの部屋をつくってもいいかも。
うちはPCを周りをサークルで囲ってるけど、PCしてる人がいるとPC触りたい!入らせろ!と泣くからね。
触らせるメリットは思い浮かばないからやっぱりいいことは無いんじゃないかな?
円満に解決できるといいですね。
PCPCうるさくてごめんw
⚫︎話失礼
0歳の頃からずっと便秘がちで食事やマルツエキス試して改善図ったけど
地味に悪化してきたので病院行ったら処方された酸化マグネシウムであっさり出るようになった
あとマルツエキスって病院でも出してもらえるんだね…今まで金を無駄にしたわ
医療費タダなんだからさっさと病院行っとけば良かった
509 :
507:2013/11/11(月) 12:54:36.24 ID:0vSIykfq
あ、機種依存文字だった
●です…
>>496 食べてると思う。
うち同じ月齢、性だけど朝はごはん4匙とだし巻き1つと野菜1匙くらい。ダノンは完食するけど。パンなら8枚切りを1/4食べるかどうか。で終わり。1時間かかる。
まだ授乳中ってのもあるかもだけど、11kg超えるガチムチ体型。
それだけ食べたらうちなら喝采もんだわー。ちなみにいくら食べてもおやつは入るみたい。。
>>508 横だけどさっちゃん何なのー?気になる。
512 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:47:31.45 ID:DEdGSWEX
>>511 更に横失礼
半分まで食べて死んじゃった→遠くに行っちゃう
っていう話じゃないかな
>>508 違ったらごめんなさい
オカルト的な話はなしだーーー!!
そんな話題出してごめん!自分は食がすごく細かったから、バナナ半分残しとか幼稚園までよくやっていた記憶だったもので。
>>500 うちもマンガアニメゲームが趣味だけど
子供が寝てから勝手に遊んでるよ
むしろ子供が起きてるときゲームやらパソコンしてたら
子供が突進して惨事になるから子供の前では触らない
マンガもページ切られたり落書きされるから隠してるよ
>>512 合ってる。この話を知ってしまった人は…って続くんだよねw
一歳二ヶ月だけど、うちもバナナ大好き過ぎてお口いっぱいに頬張るからむせちゃうんだよね
このスレ見て気づいたんだけど、私与えるご飯の量が少ないかもしれない
朝にご飯80gおかず80gたまに野菜入りスープ60g
お昼はご飯120gおかず80gバナナ1/3
おやつにバナナ2/3とミルク200
夕飯にごはん80gおかず120gたまに野菜入りスープ60g
寝る前にミルク200
もっと食べさせても大丈夫?本人はお腹空いたとかお腹いっぱいとか態度に出さないからわからなくて
そろそろ離乳食スレ行きませんか?
517 :
496:2013/11/11(月) 14:22:24.42 ID:UEG8Qa8/
たくさんレスありがとう!
文字数でかけなかったけど、朝だけやたら不機嫌だし昼夜はできるごちそうさまサインができなかったりで心配だったんだけど、むしろ食べてる様で安心した。
今までが食べ過ぎだったのね。それでも減ったんだけどね。
そんな私は
>>304 >>503 もりもり
お昼から寝てて、まだ起きない。起きる気配ない。
起こした方が良いんだろうか・・・
ふだん2時間程度で起きるから起こして良いのか迷う。
519 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 15:45:27.46 ID:rAJLxCEz
少し前までは楽しく育児できていた
凄く愛おしくて、たまに見れる成長が本当に嬉しくて、笑顔に癒されてた
娘が1歳を超えてからはそんな余裕なくなった
好奇心旺盛だから仕方ないんだけど危険なことばかりするので注意の連続
オムツだってご飯だって今まで通りにはいかず倍の時間がかかる
何かする度に癇癪を起こす
夜泣きも始まった
娘の成長を喜ばなきゃいけないんだけどあまりの変化についていけてない
娘との毎日を楽しく過ごしたいのに。
育児を少しでも楽しくする工夫ががあれば、どなたか教えてください
>>501>>504>>506 レスありがとうございます
狭い家で、子供がゲームや漫画に夢中な旦那を目にする頻度は休日(週1)は終日、平日は1〜2時間です。
ストレス解消?みたいなので黙ってたけれど子供が産まれてからは気になって
自主的に控えてくれたり我慢してくれる旦那さん羨ましいです
>>501さんのセリフ今日試してみます
すごく参考になりました。ありがとうございました。
>>520 そっか、うちは真逆で一歳までが(抱っこ魔、1時間おきの夜泣き、笑わない一人遊びできない)辛くて仕方なかったよ。乳児の可愛さが全然堪能できず残念だったけど、可愛いかったのが扱いづらくなる方が大変かもね…。
不便でも危険なものは全部しまう。まだダメって言ってもなかなか理解できないしね。
食事は食べないなら手を抜く(親のを分ける)くらいかな。アドバイスできなくてゴメン。でもみんなそんな感じだと思うよ。
凄くどうでも良いけど、さっちゃんは引越ししただけだよー
ちなみに阿川のさっちゃんでは無いとの事
作者が言ってたので間違いないw
すぐスレ移動移動言う人は同じ人なの?
延々同じ話題続いてるわけじゃないし少しぐらい1歳スレで話してたっていいじゃん
525 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 16:58:43.06 ID:tf8I5tkR
>>524 どこ行ってもいるよね、スレチ厨
移動スレリンク貼るならまだ親切かなーと思うけど、アッチ行けみたいのは嫌だよね、見なきゃ良いのにと思うわ
>>525 レベル足りなくてリンク貼れない人もいるけどね
>>520 とりあえず写真と動画
癇癪おこしてるのも、ギャンギャン泣いてるのも、意味なくご飯散らかすのも、オムツ替え嫌がるのも、ハイハイしてる期間より短い場合が多いからね
ハイハイしてたのもなんかあっという間だったと思わない?
何処かにビデオ設置して、オムツ替え嫌がる娘にあたふたしてる自分撮ったり、一ヶ月後に見ると笑えるよ
全部笑える思い出にするには、やっぱり動画と写真が大事だよ
ビデオや端末越しに見ると第三者目線になれて冷静になれるし
>>522 520です、レスありがとうございます。
そうだったんですか、周りのママさん達も同じように大変な思いをしてきているのかな
うちの子は1歳まで夜泣きもなく、離乳食もよく食べ、いつもニコニコしていて本当に育てやすい子だったようです
今まで楽させてくれてありがとうと感謝しなきゃかな
今まで通りにはいかなくてイライラすることも多いので、手抜きをすることが楽しい育児への第一歩かもしれませんね
私にとって
うちは甘い卵焼きなんだけど今作っててふと息子が将来結婚したら嫁に甘い卵焼き作ってって言うのかな、なんて思ってしまった。嫁の味に合わせるのかもしれないけど…まだ2才にもならないのにバカみたいw 結婚式で新婚さんをみたからかな。
甘い卵焼きは旦那さんリクエストだったの?
旦那にママンの味再現してとか言われたくないな…
>>528 レスありがとうございます
なるほどなるほど!
そういえば最近ビデオ撮ってなかったな
1ヶ月後に笑って見られるように、貴重な時期をビデオに納めきゃですね
自分がイライラしてる姿をビデオに撮って、後で冷静に見ることも大事ですね
早速明日からやってみます!
お袋は甘い玉子焼きだったから同じの作って〜なんて言われたら激しょっぱいのを作ってしまいそうだ
あ・母親の味とか言われたら嫌かもしれないね!
脳内嫁はとても心が広かったのでそこまで考えが及ばなかったorz
義母の卵焼きは甘くないです。
えー卵焼きくらい好みの作ってあげるけどな。
私自身甘い卵焼きで育ったからこの先しょっぱい卵焼きしか食べられなかったら嫌だ。
逆もしかりだろう。
たぶん言い方とか普段の姑との付き合い方によるんじゃないかな
これだけじゃスレチなので、子が布団かけるのを嫌がるからスリーパーを着せてるんだけど、さすがにそれだけじゃ寒そうになってきた
スリーパーとかパジャマを厚手にするしかないんだろうか?部屋を暖め続けると加湿器つけてても乾燥してくるし悩む
布団嫌いのお子様をお持ちの方どうしてますか?
>>536 うちは一晩中オイルヒーターつけてる
電気代高くなるけど乾燥しないよ
雪国だから関東に比べれば湿度が高いのもあるけど
今年の秋は鼻水出たけどまだ風邪引いてない
オイルヒーター導入してよかったよ
今夜は寒いからしっかり寒さ対策しないとね
もうすぐ1歳半健診なんですがコップ飲みができません
いくら教えても、飲み方見せたりしてもコップをオモチャ扱いです
コップの中に手を入れてばしゃばしゃと
何かいい方法あれば教えていただきたいです
>>528 横だけど私も最近余裕がないから、写真と同画を撮れる余裕を持てるように頑張ろう
>>538 コップに手を入れるのは仕様ですw
お風呂場で練習とか、お人形用みたいな小さいコップから飲ませる、とか
うち風呂場で練習させてたけど、濡れて当たり前と思ってるのか全然うまくならないよ…
さむくなったから、そろそろ濡れると冷たいってわかってもらえるかな。
あ、ちなみに1才8ヶ月ですw
検診の時までに飲めないといけないとかあったっけ?
今度緊急一時保育を利用する予定です
持ち物の中に「昼寝用布団」とあったけど、布団一式持って行くんでしょうか
子供は1歳半で、ゴロゴロ移動するから普段も大人の布団で寝てるんだけどどのくらいのサイズの物を用意すればいいのかな
雪かきしてきたー
またこの季節か…
明日は子をソリに乗っけて買い物行くしかないかな…
>>543 母子手帳の1歳半ところに、ひとりでコップで飲めますか?みたいな質問があるよ。
自治体によって違うかもしれないけど。
>>545 おつかれー嫌だねえ
うちも今年からソリ使おうと思ってるんだけど、買い物中ソリはどうしてるの?
自転車みたいに鍵かけれないし繋いどくだけで平気なもの?
>>538 うちも1歳半検診のときはできなかったけど特に何も言われなかったなあ
我が家は百均で売ってるようなデザートカップ(プラ製、透明)で練習した
透明だと飲み方もわかるし、ほっぺに食い込むからガバっと行ってもそうそう
こぼれなかった
ひび割れやすいのが難点だったけど、5個入りくらいだったからまあいいかと
元々手作りゼリーのために買った容器だったから、そのカップが出てくるだけで
目をキラキラさせてたよ
コップで遊んじゃうのはおもちゃとコップの区別がついてないからだと思うので
そういう特別なコップを用意してあげるのも手かなと思う
まあ二歳近いいまでもたまにふざけてひっくり返すけどねw
>>544 お昼寝用布団ってのが売ってるよー
http://item.rakuten.co.jp/friend-gift/10001019/ こんな感じの
値段もピン切りです
>>538 ペットボトルで練習させたら?
嫁に怒られたが成功したような気がする
>>544 イオンとかアカチャン本舗とかで昼寝用布団一式でも7千円とかで売ってたと思う。
敷布団だけとか単品でも売ってるよ。
うちは今まで3ヶ所に預けたことあるけど、一時保育は布団は園の物を貸してくれたけどなぁ。シーツの代わりにバスタオルを2枚用意するだけだった。
でも都会か田舎かの違いもあるかな?
>>538 うちもペットボトル→コップだった気がする。ペットに慣れてないなら尚更頑張って飲むかも。
というかペットボトル直飲みってお行儀悪い行為なのか・・・?
>>547 買い物中は風が強い日はカート置き場の邪魔にならなさそうなとこか、風が強くなければなるべく外に置いてるよ。
こどものソリなんて500円とかだし、盜まれてもいいやーって、結構アバウトw
でも一応ソリの前方部分にでっかく娘の下の名前書いてる。
気になるならイニシャルとか、くまさんの絵とか、子供の好きなキャラ書いたり盜まれない工夫すればいいんじゃないかな?
というかベビーカーはよく盗難被害聞くけど、ソリは聞かないよね
本当に雪嫌だよー子は喜んでるけどさ…
妊婦だし、色々と辛さ倍増。
553 :
名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 00:22:06.07 ID:Grr26hAC
>>538 出来なくても別に問題ないと思うよ。
練習中ですでいいんじゃないかな。
1歳8ヶ月の息子、2〜3口普通に飲めるけど、おいしーと喜んで手から力抜いてしまってバシャーだよ^^;
おもちゃにして、しつくして、飽きた頃に道具と認識する気がする。ペットボトルもそうだったし。
連投すまそ。
ところで雪国住みの方々はスノースーツ(つなぎ)どうしてるんだろ
シーズンものだし安いのでいいかなー、って探して西松屋とか見るとデザインど派手ですぐ染みてきそうなのばっかりだし
かといって海外ブランドものだとつなぎタイプは18mまでしか作ってないのが多い気がする。
去年プチバトーのつなぎ着てたけど今年は股パツパツで
雪遊びするなら雪が侵入してきそう。
暖かくて染みなくて気に入ってたのになぁ。
デザインもシンプルで、あったかいつなぎないかなー…
18mって巨人かよと一瞬思った
18Mですね,,,
>>552 なるほどなるほどありがとう!
買い物いっぱいして帰りにソリなかったら嫌だなと思ったけど、確かにソリ盗難て聞かないねw
妊婦さんだとソリ引っ張るのも雪かきも大変そうだ
足元も悪いしお大事にね
うちはシンプルだしやっぱりアウトドアブランドが良いだろうってことでモンベルの90のスノースーツ買った
思い出した。雪かきシャベル買わなきゃ!
去年は赤子おんぶで雪かき出来たけど、今年はそうもいかないし、困った困った
秋がなかったから、一気に暖房費がパーン!
布団ははいで寝てるし、子供ってこんなんで風邪ひかないのか心配
うちも蒲団は激しく蹴飛ばして眠るから、このスレだったと思うけど、ユニクロのウルトラライトダウンベストをスリーパーにするといいってのを見て買ってみた。
そしたら肌触りが気になるのか嫌がって着てくれない。
今さっき、深い眠りについてるのに乗じてやっとこさ着せたけど、なんとかならんかね。
風邪ひかせちゃいそうだわ。
今やっと寝たー!
9時頃から眠たそうなのに添い乳・抱っこ紐でゆらゆらもダメで
うとうと→起きるを繰り返してた。
ここまで寝かしつけに時間がかかったのは初めてだよー。疲れた…。
うちは袖ありのフリーススリーパー着せているけど、ユニクロのウルトラryが気になってる。
でもベストだと袖がないから腕が寒そうで…
胴体が暖かければ布団蹴飛ばして腕出してても平気なのかな?ちなみに東京です。
そこが心配でなかなか買えないや。
ユニクロではないけど薄手ダウンベスト試してみた
寝た後に布団に広げて閉じてよしよしと思ってたら、夜中目が覚めたときなんじゃこれ脱がせろって泣いてしまったので結局大人布団に添い寝で落ち着いた
朝までぐっすりタイプの子なら大丈夫かな
あ、べストは自分で使うようにします
>>544 その園によって持ち物違うから園に確認が早い
>>558 うちもこのスレで見て買ったクチだけど、子は気にならないようでよく寝てる
ただ一番レディースの小さいサイズ買っても首周りや袖ぐりなどブカブカで寒そうなので、
中にもう一枚スリーパー着せてる@北海道
スリーパーの2枚重ね!なるほど〜
東北だから、参考にします。まだ室温が13度とかあるから余裕だけど、
昨年は朝イチの居間が1度ってことがあったorz
朝早起きして、部屋を暖めるのが辛くなってきたー冬ですな…
とにかく風邪ひかせないように、頑張るぞー!
靴下を履かせてもすぐに脱いでしまう1歳2ヵ月。
いよいよ寒くなってきた都内、外出の時どうしようか悩んでます。
移動は主にベビーカーだけど、膝掛けしてても捲って脱いでる。 今更だけどフットマフ買ったほうがいいのかな、、、
>>565 娘は1歳0ヶ月でまだあんよしないけど、ベビーカーでお出掛けのとき靴を履かせてるよ。
同じく家だろうと外だろうと靴下脱いでしまう子。
1歳の誕生日に靴をプレゼントしたんだけど、履かせていれば靴下脱がないことに気付いたので、それからは出掛ける時は必ず履かせてる。
たまーに靴のマジックテープ外して脱ぐことはあるけどね…
1歳0ヶ月だけどフットマフ買ったけよー。
でも最近は自転車移動がほとんどだから、まだベビーカーにつけてないw
自転車用のフットマフみたいなのってないのかな。
脚までカバーできる風防はつけてるけど、それでも寒そうだ。
ブランケットとかでいいかなあ。
1歳2ヵ月。突発発疹で自宅安静中。
現在発疹が出て3日目で、そろそろ薄くなってきた。
いつまで安静にしてればいいんだー暇だよー。
雪国すげー
ソリとかリアルに使うんだ
ちょっと感動した
雪道をソリで運ばれる幼児、想像するだけで可愛い。
もちろん実際は大変なことも多いだろうけど…
先月末に第2子を出産したんだけど、1歳8ヶ月の上の子が初めて見る赤ちゃんに興味津々
泣けば「あーか」と寄っていって撫でようとし、おむつ替えすると丸めたおむつをゴミ箱に入れてくれ、授乳中は隣に座って見学し、終わると抱っこさせてと両手を出す
小さいなりにお姉ちゃんしてて可愛いんだけど、明らかに構ってあげる時間が減ってしまった
今日は授乳見学中に眠たくなったらしく、抱っこしてのポーズをしてたんだけどしてやれなくて、気がついたら私の布団でひとり丸くなって寝ていた
ごめんね、構ってあげられなくてごめんね…!
スプーン、フォークの練習をしてる1歳3ヶ月。
ご飯系はスプーンが食べやすいけど、おかずはフォークの方が食べやすい。
でも途中で持ち変えるなんて時間かかって仕方ないし…今のところスプーンですくって食べてさせてるけど、
みなさんどうやって練習させてますか?
今更ながらどっちか先に習得させた方がいいのかと迷ってます。
フォークの方が簡単だから、1歳前からフォークだけは上手に使ってた。
どっちもまだ上手くないなら最初はフォークを持たせて、スプーンは親が食べさせるのから練習でいいんじゃないかな?
ヨーグルト食べる時とかスプーンしか使わない時は、スプーンを渡して練習する。
今日た近所の保育園で給食体験してきたんだけど、スプーンとフォークの使い分けは2歳ぐらいからって言ってたよ。
しまった!一緒に寝てしまったぁぁ。
昼寝3時間半…
夜寝てくれるかしら…
>>574 うちもまだ寝てるよ!同じく3時間半…
深夜短時間バイトに出かけてるからちょっとやばい。
そろそろ起こしてみる。
>>571 うわぁ微笑ましすぎて私が涙出そうになっちゃったよ。
2人育児、大変だろうけどがんばってくださいね。
二人目妊娠したのに、一歳七ヶ月になる息子はまだパイ星人。
飲むって言うより咥えるってのが多いんだけど、寝る前はダラダラ咥える。
今日旦那が会社の飲み会で居なくて、寝かしつけしてたんだけど、いつまでもダラダラ飲むから仕事の疲れもあって、つい怒っちゃったよ。
>>573 ありがとう!
これからはまずフォーク中心でやっていこうと思います。
フォーク持ってもふにゃふにゃで刺そうともしないけどこんなんで自分で食べられる日が来るのかしら…
横からですが、うちも一人で食べる練習中なのですが練習に向いてる食べ物って何ですか?
バナナは刺すと割れてしまって結局手づかみ…玉子焼きもイマイチで
これはよかったっていうのを是非教えてください
一人で食べる練習って、要するにスプーンの練習?
うちはご飯かな。
味噌汁で少し湿らしたご飯。
>>579 エジソンのフォークなら麺類が簡単に食べれてたよ。それで上手に食べれる様になった。ただこのフォーク刺すことは無理かも。皿から口へが安定するのにいいかもしれない。
エジソンのフォークとスプーン、九ヶ月からのプラスチックのものと一歳半からの金属のものがありますが、どちらが使いやすいのでしょうか?
>>579 スプーンやらフォークやらは色んなタイプのが売っていて、それぞれ子供にあったものがあると思うのでいろいろ試すのもてです。
うちの子はスプーン柄が大きくて握りやすいももがよくて、フォークは大人も使うデザートフォークの方がさしやすく使いやすいようでした。
器もいろいろ試したけど、コンビのベビーレーベルのおかず皿が中身がすくいやすくてうちの子にはあってた…
というように、使うスプーン、フォーク、器一つでその子の使いやすい使いにくいもあると思うから、その辺も見直して見てもいいかもしれない。
ちなみにスプーンはもたっとしたお粥やおじや(軟飯より水分多い感じ)がすくいやすくてスプーンからこぼれにくくて食べ安そうで練習にはもってこいでした。
フォークはおやきやお好み焼き、ホットケーキ、茹でた人参、かぼちゃなどがいい感じでした。
584 :
名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 21:49:41.27 ID:rSBNacK+
風邪をひいて39度出して熱が引いてから3日
一日中めちゃくちゃ機嫌が悪いんだけどこんなもの…?
一週間くらい辛いって聞いたけど、行動が支離滅裂すぎて心配になるレベル。
中耳炎とか心配だし、明日医者連れていくか…。
>>556 モンベル見てきた!これ、いいねー!
でも二人目の性別分かってから買おうかなって思ってるから色選べなくて、とりあえず保留。
あぁ、ピンク可愛い。
いい情報ありがとう!
私がレロレロ〜って舌をだしたら真似した1歳2ヶ月男児
気づいたんだけど舌先がハートみたいになってる!調べたらあまり良くないようだ・・・
でもパイは今までよく飲んでたんだけどな。
大丈夫かな。
>>584 耳鼻咽喉科なら行っても感染症もらう心配は少ないかもね
内科小児科はその状況でオススメしないな
インフル患者もそろそろ増えてくるし、単純にやっかいな風邪もらうのも馬鹿みたいだし
38.5度以上が2日以上続く
下痢と嘔吐がありぐったりしてる
食欲がなく、水分も捕れない
当てはまらないなら緊急性ないから自宅安静でもいいと思う
耳を触ってるなら、中耳炎が疑えるけど
行く病院と時間だけちゃんと考えれば、病院は行くべきだよ
>>567 レイコムの防寒マフを買ったよー。<自転車用
装着した姿は本当にかわいいけど、高杉。
うちはブランケットを毎回自転車乗るたびに持って行くのが面倒だったのと、
走行中に子にブランケットぶんまわされて、危ない思いをしたから買う決心ついたけど…。
でも余裕あるなら、かわいいし暖かいし、おすすめする。
589 :
名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 23:07:50.29 ID:+tyKjiZg
>>587 鼻と咳のせいで不快みたい。明日耳鼻科行ってみるよ。
しかし奇行レベルこんなに酷かったかな(;´Д`)
泣きながらカバンを頭から被ってダッシュして壁にぶつかって大の字になって床でジタバタ
体を触ると絶叫して嫌がりながら延々ゴロゴロ
1歳なりたてだけどずっと手づかみ食べでスプーンの練習とかしてない…
持たせても結局手で食べちゃうんだけど、根気よくスプーン持たせて目の前で一緒に食べればいいのかな?
あと、うちの子左利きっぽいんだけど左用のスプーンとかってあるのかな?
この間買ったのはカーブがついてて右手で使うようなやつだった
泣き入りひきつけのことわかる方いらっしゃいますか?
1歳過ぎてから、びっくりして激しく泣いたときに、息が止まって失神することが何度か起きてます
泣き入りひきつけなら成長待ちで心配ないようなんですが、やはり不安です
貧血なども原因の一つのようですが、うちの子も完母で少食、関係あるのかなとか、
受診や通院、経過などの経験談あれば伺いたいです
他に適切なスレがあれば誘導願います
592 :
名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 00:50:42.86 ID:maxsa1KW
参考にはならないだろうけど…
うちは生まれてから半年位まで泣き入りひきつけしてた。
失神はしなかったけどよく息止まって顔が黒くなってたな…
心配ですね…病院とかには相談されましたか?
スプーンとかフォークとかやらせてるんだね…
あっちこっちに散らばらせるから恐ろしくてしてないよ。
天井際までバシャー!とスプーンで投げられたときは泣けてきた。
1歳半健診で大泉門が閉じてない、また言葉が殆どでてない、
ということで再検査になりました。
約一月早産で、いま1歳8ヶ月になりますが、まだ大泉門が閉じていません(ペコペコしています)
言葉は先月から発音は曖昧なものの少しずつ出始めましたが、大泉門が心配です
再検査は来年です
この時期に大泉門が閉じないのは異常がある可能性が高いのでしょうか?
>>594 同じく大泉門まだ空いてる。早産も同じ。うちは言葉は多めで様子見になったよ。
例えば心配するのが水頭症だけど、その場合、脳圧が高まる→頭蓋骨が広がる→大泉門が開く、ということなので
ガバっと空いてたり頭囲に異常がなければ、まあ大丈夫。とのことでした。
一歳半でまだ空いてる子は15人に一人くらいかなぁと言われたので、そんなに心配してないかな。
>>586 舌小帯短縮症かな?
私がそれで息子にも遺伝してる
昔はくっついてる部分を切ることが多かったらしいけど最近はあんまり切らないらしい
心配だったら小児科で相談すると良いと思います
>>594 うちも検診で言われた。小児科でも見てもらったけど言葉もでてるしそのうち閉じるでしょうと言われました。
うちの娘が初めて自分でスプーンで食べるの成功したのはヨーグルトだったなー
ちなみにベビーダノンのプレーンのやつ。
>>590 エジソンのスプーン、アカホンで左手用が売ってるの見ましたよ。
>>591>>592 舌癒着症でググってみて
それの重度っぽい
手術してくれるところは少ないけどある
1歳5ヶ月なりたて、スプーン・フォークどころか手づかみ食べもしない
私が潔癖すぎて、離乳食初期から、お粥やペーストや水さえも子の手に付く度に拭いていたら、子も手に何か付くのが気になるようで少しでも汚れるとすぐに拭いてと手を差し出してくる
これじゃいけないとまずはおやつのボーロなどから自由にさせたら、両手にひとつずつ摘まんでせっせとソファに運んでいた
ソファにはボーロで象られた新種の星座がorz
>>578 フォーク持ってても刺そうとしないなら、まずは刺して子供に渡すことからやった方がいいかも。
そのうち真似して刺そうとするだろうし、刺して食べるものだと覚えさせないとダメかも。
最初は「刺して」ってフォークを渡されるようになって、その後自分で刺そうとするようになったよ。
いつも掴み食べばかりだったけど、うちもそろそろ練習させようかな。
もうすぐ歩きそうな1歳0ヵ月です。
活発になって来て、もっと身体を動かせたりした方がいいのかなと思いつつ
児童館は風邪もらうのが嫌だし、まだ歩けないから公園は無理だし…
で、結局ベビーカーや抱っこ紐で散歩になってしまうんですが、
景色を見るだけで子が動く訳じゃないから、どうしてもマンネリしてしまいます。
歩き出すまでこんな感じでもいいのかな?
>>603 うちは散歩の途中で公園のベンチに座らせたり、掴まり立ちさせたりしたよ。
滑り台とかブランコとか、歩かなくても遊べる遊具を試して見てもいいかも。
今なら落ち葉拾ったりばら撒かせたりするとか。
>>600 だいぶ前から舌癒着ってうるさいバカが知恵袋にもいるんだよねw
同一人物かな?
>>603 ハイハイ期が長々と続いていまだ歩く気配のないうちの1歳2ヵ月は、
10ヶ月ぐらいから公園の芝生に連れ出して遊ばせてたよ。
飼い犬も一緒に連れて行くと、犬を追って芝生をガンガンハイハイする。
あと、すべり台を下からハイハイで上がるのが好きすぎる。
いろんな公園のすべり台を制覇して回ってる。
最近は掴まり立ち時用・防寒用にプレシューズみたいなぺラい靴履かせて
砂場で遊んでます。
まだ歩かなくても、外遊びさせてあげたら楽しいよ。
うちも8ヶ月くらいの頃から、暖かい日は大きい公園の芝生ではいはいさせてたよー
汚れるのが気になるならレジャーシート敷くといいかも
>>603 うちも一歳0ヶ月でまだ歩かないから毎日マンネリで一緒!
公園のベンチで掴まり立ちとか、滑り台を逆から登るとかするけど、すぐ終わる。
芝生はチクチクが嫌いらしくハイハイしないけど、アリとかてんとう虫見て楽しんでる様子。
こんな感じでゆるーく時間使うのも今だけだろうしと思って、マンネリだけど楽しむようにしてるよ。
まだ一歳だし、毎日おなじ公園でも楽しいんじゃなかろうか
>>601 うちも同じ。
クッキーたべて粉がついただけで手を拭けと差し出される。
りんごとか比較的手が汚れない好きな食べものは手掴みしてくれてた。
1才8ヶ月になったからやばいかもと思って、手がべたべた汚れずにつかめるものと、スプーンですくいやすいものとかを毎回用意するようにした。
まだはじめて2週間くらいだけど、やる気でてきたのか手掴みが増えたよ。フォークも刺そうとするし。
一歳四ヶ月
甘えん坊すぎて朝からひっつかれて外に連れ出せないで一日終わることが多い。
たまに外に連れていくと今度は人見知りすぎて公園でも遊ばず母ちゃんにベーったり。
児童館あるけど、すでにママ同士でグループできてるし群れるの苦手で常にぼっち。
他にママ友いないし両実家もかなりの遠方、知り合いもいないし、引っ越し考えてるから幼稚園も検討できん。
子がコミュ障にならんか心配だ。どうしよう…
>>610 大丈夫、子も群れるの苦手なだけになるよ
>>609 >>601です 今日はおやつにバナナ入りパンケーキを焼いて手で触れるくらいに冷めてから一口サイズに切り分けて出しましたが全くダメでした
こうやるんだよ〜とやってみせてもフーンって感じで、仕方なく食べさせたらパンケーキがイヤだったみたいでべェ〜っと吐いて泣かれてしまったw
で、結局ふりかけご飯をスプーンで食べさせたのだけど、スプーンでちょちょいと一口サイズに丸めて手に持たせたら、即ポイっ&手に何かついた〜と怪訝な顔で訴えてきた
茹で野菜とかも指先でつついてみるだけで持たないし、テンプレにもあるように、もう手づかみすっ飛ばしてスプーンフォークを練習させたほうがいいのかなと思ってきました
飼い猫が爪とぎして出たクズや、オモチャのネズミは拾って食べようとするのにorz
一口サイズに丸めたおにぎりに海苔を巻いてもダメなのかな?
うちはスプーンでご飯を食べさせようとしても食べてくれないのに、一口サイズの海苔巻きだと自分でたくさん食べてくれる。
焼き海苔より味付け海苔の方がよく食べてくれる。
≻>603
うちは歩き出すの遅くてその頃は公園なんかで遊ばせたことがなかった
実際足が出るようになってから公園行き始めたけどもっと前から芝生なんかでハイハイさせればよかったな〜って思った
芝生じゃなくても長ズボンで這わせてもよかったんじゃないかって思ったのは公園での子供の活き活きとした姿を見たから
マダニで事件があった地域に住んでいるので公園行けなくなったよ
あいつ芝生にもいるらしいじゃん…
いきいきとした子の姿見たいー!
>>615 同じ!あのマダニのせいで!
なんでこの時期しかないのに、安全に公園で遊べないのかなあ。。
それも前私の車にもマダニらしきものがついてて顔面蒼白。
取るの怖かった。
まじでいるんだなと実感した。
あーあ芝生遊びしたいよー。
617 :
名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 19:37:53.70 ID:KyHYv1Jm
耳鼻科行ったら鼻カメラで中を見てこりゃひどいって言われて抗生剤が出てきた。
鼻水吸引したら出てくる出てくる。
機嫌が悪くなるメカニズムまで説明してくれた。おかげでスヤスヤ。専門医すごい。
小児科disる訳じゃないんだけど…。
1歳と2ヶ月ですが、ほとんど座って食べる事が出来ないので遊びながら口に入れてます。
また、それすらべーっと出して全く食べない事もあるので、いまだに栄養のほとんどをミルクでとってます。
座って食べない場合、終了した方が良いという話も聞きますが、そうするとほとんど食べない事になってしまいますが、終了した方が良いのでしょうか?
>>617 もしよければ機嫌が悪くなるメカニズムkwsk
保育園に通い始めてすぐに鼻風邪を貰ってきた。
鼻づまりがひどくておしゃぶりが吸えなくなったので、このまま卒業させるかーと考え実行すること1週間。
夜泣きが毎晩えげつなすぎて心が折れそう。
たいしたことない鼻風邪だと思って2ー3日様子見してたけど
授乳の度にズルズルいってたから耳鼻科行ったら
滲出性中耳炎になりかけと言われた・・
痛くない中耳炎ってあるんだね
622 :
601:2013/11/13(水) 21:35:09.51 ID:qGmckGj7
>>613 ありがとうございます
海苔巻きもやってみたんですが、一瞬つまんだ後そっと戻してました
ヤル気を出す時期が来るまで、根気良くチャレンジしたいと思います
お子さんとの入浴時、お風呂に入浴剤は入れてますか?
1歳半なので子供の肌にはまだ刺激が強いかなと思ったり、たまに浴槽のお湯をこっそり飲んでしまうので、今までは入浴剤は入れていませんでした。
ただ最近寒くなり、私の肌が乾燥しだして、フェルゼアとかソフレとかのしっとり系入浴剤を入れたいと猛烈に思います。
去年はまだお座りもできなかったので、子供と一緒にざっと入って自分は夜中に入り直していたので、一人で入るときに入浴剤を入れてました。
今は子供と一緒に自分の髪や体も洗って、入り直しはしていません。
飲む可能性がある場合、入浴剤なんて入れません
>>623 去年、息子が半年前くらいの頃、乾燥酷かったから入れてたよ。
最初はアトピタの入浴剤を使ってた。
効果は??って感じで2〜3月頃にキュレルの入浴剤にした。
子供の乾燥酷すぎてそれだけではやはりどうにもならなかったけど…。
いつもお風呂入れてくれてる義父が乾燥のカユカユが無くていい感じだぁ〜!と喜んでたかなw
参考にならなくてごめんなさい。
効果は人それぞれだけど、1歳半なら入浴剤は全然OKじゃないかな?
キュレルなら大人も子供も大丈夫だと思うよ。
>>623 入れない
上がって子の着替え済ませてからからクリームやローション塗ってる
ごめんなさい、625ですが乾燥酷かったのは息子です。
多少飲むのは大丈夫かなと思うけどガブガブ飲んでどう影響あるのかはわからない。すみません。
>>621 うちも中耳炎もちなんだけど、特に痛がらないよ。
たまたま見つかって、鼻水が続くときには
まめに耳鼻科に行くようにしているんだけど、
半分くらいの割合で中耳炎になっている。
元気はあるんだけど、しょっちゅう熱をだす子は
いちど耳鼻科にいった方がいいと思う。
>>595>>597 お礼が遅くなってしまってすみません
健診でうちは閉じてないのは100人に1人位だと言われ、
頭囲も50センチ弱で大きかったため、今の様子見期間が長く感じられ不安でした
でも先生によって割合もマチマチな様子ですし、お二人のレスで前向きになれました
ありがとうございました
>>612 すっとばせるならそれでいいと思う。
うちはずっと親が食べさせてきたから、自分から食べようという意欲がなかったので、いちおう手掴みできるものも用意したよ。
スプーンにのせてあげたり、フォークでさしてあげるだけだと食べさせてよ!!と怒ってしまったので。
うちは冷凍のフライドポテトをトースターで焼いてすこし塩ふって出してる。
これは手で食べてくれる。茹で野菜は手がベトベトするからうちも無理。
631 :
544:2013/11/13(水) 23:16:48.58 ID:12VUcOwq
レスくれた方ありがとうございます
お礼が遅れてすみません
参考にさせてもらいます
>>623 うちは入れてる。親子ともに乾燥肌で、娘の行ってる皮膚科でも入浴剤使ってね、と言われたよー使ってるのはエモリカ。
お茶をぜんぜん飲まない
食事のスープやおやつのジュースで頑張ってきたけど
便秘がちだし硬いコロ●だよ
寒いから温めたりしたけど量少ない
一口二口で喉が湿ればもうイラネってかんじで困ってる
最初はお白湯よく飲む子だったし
私も薄味のものを提供してきたのに・・・
>>633 白湯はもう飲まないのかな?
うちの子はお茶系苦手みたいで、水分は牛乳か湯冷ましだわ
あとはコップを変えるのも新鮮みたいで飲んでくれたよ
やっとファーストシューズでそれなりに歩けるようになってきたのではじめて公園で歩かせてみた
途中しゃがんだりつまずいたりして手をついて、手に砂利がついたらすっごい怯えた顔をして手を差し出してきて、しまいには泣きだした
そっかー砂利もはじめてだもんなー怖いのかーと思った
可愛くて笑っちゃってごめんよ息子
>>633 うちも635の作戦してる
毎食毎にグラス変えてる
>>618 うちは食べさせようとすると食べないので自由にした
完全に集中力切れたかな?って時に赤ちゃん使用だけどギリギリ火傷しないかなってのを嫁と食べはじめるとイイ反応して、箸やスプーンもオリジナルで使い始めてる1歳6ヶ月
環境も性格も色々あるし わからない事だらけだけど、試せば何処かにストライクはある
昼寝も夜も添い寝でないと寝てくれない1歳と9ヶ月
一人で寝る練習をさせたいんだけどまだ早いかな?
いつくらいから一人で寝るんだろう
1歳8ヶ月だけど、やっとスプーンで自分で食べてくれるようになった。
どうやらお味噌汁にハマったようで、母が食べさせるより自分でガッツリ食べたくなったらしい。
コップのみもお味噌汁すすりがたいために上達した。
今まで汁物は好まなかったのに不思議だわ。
>>633 うちも全く一緒。完母だし、パイ飲めばいいみたいな感じみたいで。
離乳食スレで前相談して、スープ類やさつまいもを多くとりいれて、堅い●は回避できたよ。
今日からこちらにお世話になります。
一年前の出産を思い出すとやっぱり感動するなぁ。
そして、一年でこんなに成長するとはびっくりだ。
旦那も休みとったし、軽くドライブして、あとは蒸しケーキを水切りヨーグルトや果物でデコレーションして、スペシャル離乳食にする!
夜泣きが酷くて、毎日夫婦でフラフラ。
断乳したら寝るようになると聞き、年末年始に断乳の予定。
今は夜中だけの授乳。
寝てくれるといいなぁ…。
>642
1歳2ヶ月、断乳一週間目だけど19時から7時半までぐっすり寝てくれるようになったよ!
夜中5、6回起きて5時に早朝覚醒だったのが嘘みたいだ!
もうちょっとで朝まで寝れるよーがんばって!
>>642 子は1歳1か月。
うちも1歳になるときに断乳したけど、見事に夜中起きなくなった。
自分(母)も体力の回復が全然違うよー。
授乳ってある程度大きくなった赤ちゃんにとっては精神的依存なんだとつくづく感じてるよ。
でも今はそのお陰で食欲が爆発して、それはそれで大変だけど!
二歳近いけど一歳半で断乳してからも今までとかわらず2〜3時間起きだよー
昼寝や外遊びの時間に部屋の温度や湿度、起こす時間も気を付けてるけど意味ないみたい
今までは授乳したらすぐ寝てくれたけど、睡眠時の安定剤が母になってしまった感じでずっと私の襟元掴んで寝てる
側にいれば目覚めてもすぐ寝るんだけど、とにかく離れられないから子供が寝た後の自由時間がなくなった
離れるとよほど熟睡してるときじゃないと起きるし断乳前より辛い
こんな例もあるよ、という感じなんだけど似たお子さんいないかな?
>>640 一歳八ヶ月になればスプーンで食べれるようになるのか。よかったね。
うちは一歳半だけど、スプーンには見向きもせず手づかみ食べ。ぐちゃぐちゃだから大変だから早くスプーンの存在に気付いてほしい。
>>648 うちもそんな感じだ。
一緒に寝ると3時間くらいは昼寝したりするけど離れるとしばらくして起きる。
最近は寒くなったから毛布とかわたしの使ってるセーターとかにすり替えたりしてみてるよ。
それでも起きたり起きなかったりだけど
子が卒乳したっぽい
要求がなくなった
一日一回だったし、後数ヶ月で二歳だし、そんなものかな
心構えしてなかったからちょっと寂しい
>>633、
>>641 さつまいも、うちの子は逆に便秘になったよ〜
便秘知らず&ゆるゆる●だったのに、さつまいも少し多めに上げたら肛門切れるほどの硬い大きな●出て絶叫&大泣き。
食べさせすぎだったのかな〜と反省して、それからはさつまいもはごく少量しかあげてない。
こんな子もいるよ、って感じで参考までに。
うちはみかんあげると柔らかい●が出るよ。
下痢の時はみかんあげちゃいけないくらいだから効くかも。
>>646 うちは一歳半で断乳挑戦中。夜中も2時間おきに起きるし寒いし辛い。
断乳したらずっと寝てくれると思ってた。うちも襟首掴まれてしがみつくから、服が全部ベロベロに伸びちゃって困る。今はお気に入りの毛布を握りしめて寝てるよ。
>>618 遅レスですが
うちも1歳すぎまで母乳オンリーだった
すごーくすごく個人的な考えなのだけど、
座って食べられないならごちそうさまなど躾を優先できるのは、
やや小食〜良く食べる子だからだと思う
極端な小食の子には食べるという行為が既にかなりハードル高い
食べることに慣れさせることを最優先したよ
遊んでるときに食べさせる、台所で食べさせる、食事の時間でなくても食べさせるなど
でも今は1歳9ヶ月で、食事のリズムもきちんとできて座って食べられるようになってきたよ
後々躾に苦労する覚悟はしてたけど、
食べてくれない悩みに比べたらどうってことはなかった
あくまで我が家の場合、です
>>646 うちもそうだったけど、
入眠儀式にお気に入りぬいぐるみなんか使う手はどうかな?
ライナスの毛布的な
うちは卒乳後は添い寝+アンパンマンぬいぐるみをぎゅっと抱っこして寝てる
もちろん寝た瞬間ぽーんとどっかいくけどw
寝る時一緒のものを作って睡眠サイクルでちょっと眠りが浅くなってお母さんいない…!ってなった時にアンパンマンいるよ〜とさっと出す
最初はやっぱり付きっきりだけど、最近はアンパンマンぬいぐるみ見つけたら安心してまた自分で寝られるようになったよ
夜間添い乳してたら授乳が再入眠のお約束になっちゃうから、一人寝が下手な子になることもあるらしい
655 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 12:11:02.15 ID:a1pJxqq5
22時まで遊びまくり、23時頃パタンと寝て一度も起きずに8時まで爆睡
起きたらご飯と味噌汁をバクバク
これ本当に一歳半なのかw
>>654 ライナスの毛布?と思ってググったら、あれのことかw
うちの1歳半、まさにライナスな感じ。
ある日突然シープ調ボアブランケットに目覚め、それ以来かなりの精神安定剤になってるみたい。
すごーく大事そうにナデナデしながら寝る。それがあれば寝るし、夜泣きもしなくなった。
お風呂にまで持って行きたがるのは困るけど…
>>656 うちも、ワンワンのぬいぐるみを気に入ってて、風呂場にまで持って行こうとするw
一度夜中に目が覚めたのを観察してみたけど、そばにあったワンワンを見つけてギュッ。
そのままグーっと寝たので、ワンワンに激しく感謝している。
気に入ってるブランケットやぬいぐるみ、入眠の儀は本当に楽。
>>655 書き込むほどの特徴が見当たらない。普通の1歳児じゃない?
うちの子もそんなだよ。
1歳2ヶ月です。離乳食なんですが、気に入らないものを口に入れると噛んでから吐き出します。あるかないか位の量をチビチビ食べて最終的には普通の大きさを食べましす。
それまで気に入っていて食べていてもまた違う物が食べたくなった時も同様です。
食べる前に指差して指示してくれる時もあるのですが。
下に敷物をしても、服がベタベタなので結局同じで家じゅうベタベタで毎回ふき掃除が大変です。(よだれかけは泣くので出来なくなりました)
どうしたら吐き出さなくなるんでしょうか?それとも時期的なものですか?
>>646です、まとめてですがレスありがとうこざいます
子供の睡眠導入剤になりそうなお気に入りのぬいぐるみとか絵本、私の着ている服とか毛布
色々試したんですけどどれもだめでお手上げ状態ですw
母の体温がいいのかなーなんて思ってますが、変わりになるものがあれば本当に楽になりますよね
もうちょっと頑張って試行錯誤してみます
ありがとうございました!
>>655 >>658に同じく、どの部分に対して
>これが本当に1歳半なのかw
がわからない
昼寝を一度もせずに8時から22時まで遊ぶというなら確かにすごい
てか寝不足心配
うちは20時から6時までぐっすり寝て、起きたら納豆ごはん山盛りとバナナ1本もりもり
昼寝は2時間
午前午後外遊び2時間ずつの1歳10ヶ月
1歳4ヶ月、ぬいぐるみを怖がるんだけどなんでだろう
1歳3ヶ月男児、昨日から熱があります。
それに伴って食事中にむせるようになりました。
風邪で嚥下機能が落ちてるのかなとは思うのですが、そんなときに食べさせるとしたらどんなものがいいでしょうか?
昨日から、うどん、BF、ヨーグルトなど食べやすそうかなと思い与えてますが、何度もむせて苦しそうです。
食欲はあり欲しがるので、できるだけむせないものを与えられたらと思うのですが…。
一歳検診で哺乳瓶でミルクを与えると虫歯になるのでストローであげてくださいって言われたんだけど、ストローだと数口しか飲まない・・・
少食でミルクで成長してるようなもんなのに、これじゃダメだよなぁ・・・
>>664 哺乳瓶で飲んだ後は歯磨きすればヨロシ
でもミルク減らして離乳食増やしたいならストローでいいんじゃなかろか
>>663 病院行ってはいないんだよね?
むせるってことは喉が腫れて気管が狭くなってるかもしれないから、今流行ってるRSかもしれないよ
ご飯食べれないくらいなら熱出てなくても病院行った方が安心かもよ
667 :
664:2013/11/14(木) 15:33:41.03 ID:clnUStJb
>>665 歯磨き・・・そりゃそうかw
少食なのでその後にミルク足すって感じなのですが、そのミルク減らしたら体重減りません?
それともお腹空くからご飯食べるようになるのかな・・・?
>>667 いい機会だしストローに切り替えてみたら?ミルクが好きで飲みたいならストローだろうが飲むだろうし、哺乳瓶に固執して惰性でミルク飲んでるだけなら、お腹すいてご飯食べるようになるかもよ。
元気に過ごしてるなら多少体重減っても大丈夫だ。
>>662 うちの中に得体のしれない毛むくじゃらの生き物がいたらと想像すると怖いのも理解できる
そういえば、以前いなばあスレで、スタジオ収録で実物のワンワン見て号泣する子多発って話思い出した
>>669 わーお!とかに出るには、着ぐるみ見ても泣かない子とか、ゆうなちゃんの手遊びの時に声出してキャッキャしない子とか色々条件あるんだったよね確か
一瞬興味あったけど、スタジオから1時間くらいに住んでるのが条件ってどこかで見て終了したw
671 :
667:2013/11/14(木) 17:35:34.25 ID:clnUStJb
>>668 そうですね、試しにやってみます!
水はストローでゴクゴク飲むのですが、ミルクは数口でやめてしまうんですよ
離乳食もっと食べるかも知れないし、少し試してみます
>>662 うちは1歳なる前だけど
実家でゲーセンで取れる大きいリラッ○マの人形見て大号泣したわw
自分とかわらない大きさの人形が怖かったらしい
1歳半の今は抱っこしたり一緒に遊んでますよ
スプーンに感謝!一歳半でようやくスプーンが上手くなってきたんだけど、掬うのが楽しいらしく、スープの中身を何でも食べる!
椎茸、白菜、じゃが、人参何でもこい!楽できるわ
1歳2ヶ月、ちょっと前までフォークに食べ物刺したのを渡せば自分で食べてたのに
最近なぜか「はい」と言って私に差し出すようになったので美味しく食べさせてもらってる
ぬいぐるみについてレスくださった方、ありがとうございます
おもちゃ屋とかで小さめのぬいぐるみを指さして
興味あるのかと思って近づけると、顔を背けて泣きそうな顔するので
なにか原因があるのかなぁと思ってたけど、単に怖いだけっぽいですね
スプーンに興味があって、すくうところまでは出来るんだけど
口へ入れる時にひっくり返しちゃうから
全部こぼれるw
手を持ってそのまま口へ誘導してみたりしてるんだけど
1人でやらせるとダメだわ。
どうやって教えたら良いんだろう。
>>676 うちもそんなもんだよ。
こぼれた時はまだ食べられる分をスプーンに拾ってあげる。
そっと手を添えて口まで運ぶ手伝いをしてあげる。
何回かに一度一人で上手く口に入れられた時は大げさに褒めたおす。
その繰り返し。あちこち汚れてキィィってなるけどw
そのうち上手に食べられるようになるさ、と思ってるよー。
>>639 うちも1歳9ヶ月だけど添い寝しないと全く寝ないよ。
寝てる間にちょくちょく手で私が居るか確認しているので隣に居ないのがバレるとすぐ起きる。なので隣で2ちゃんして過ごすか早寝早起きで諦めてるorz
夕御飯の準備してたらいつの間にか寝てしまって今も起きない、最近夕方寝ちゃうことはあったけど、もし起きてもこんな時間なのにご飯はなぁーと悩む。
>>639 うちの一歳半は逆にわたしがいると寝ない。寝るときに姿を隠すとこてっと寝るよ。抱っこでもトントンでも寝なくて泣くから、思い切っていなくなるw五分でおちるよw
一歳なりたて。
スプーンにも興味示さず自分で食べる練習をやらしてみても遊ぶだけ。
皆さんこんな感じでしたか?
>>676 うちの1歳9ヶ月児がスプーン使いはじめのときと似てる
おじやとかカボチャ潰したのとか、スプーンに張り付きやすいものをあげてたよ
手伝ったりスプーン使うとこ見せたりしてたら、いつのまにか口元でスプーン返さなくなってたなあ
明日で1歳3ヶ月になる女児
このところ離乳食を自分で食べない
1、2ヶ月前は手掴みとスプーンで2/3ぐらい食べて、後は母が食べさせてたけど
最近は食べさせないと進まない
あげればまあまあ食べるから、味が嫌というわけではないみたい
完母で、朝と晩だけちょこっと飲んでるけど、離乳食は完了期まで進みパイへの執着も薄いので、そろそろ断乳をと考えてた
でも自分でしっかり食べるようになってからの方が良いかなー
1歳になって間も無い息子は何かしてるときに手を添えられるのが嫌いみたい
フォークは刺したやつ渡すと食べるようになったけど、スプーンが不安だなぁ
さすがに手を添えないわけにはいかないけど嫌がられると練習出来ないし
似たような方いらっしゃったらどんな風に練習したか教えていただきたい
>>677さん
>>682さん
ありがとう。こればっかりはゆっくり付き合うしかないですね。
考えてみると、子供にばかりスプーン使わせて
私は箸使うことの方が多かったなぁ。
今度一緒にスプーンで食べて見せようかな。
うちの一歳二ヶ月娘はぬいぐるみ大好きで抱っこしてお背中トントンしてあげるのが大好きだけど、何故か四つ足は駄目。
四つ足の象と猫のぬいぐるみは大嫌いで、怖いみたいな様子を見せるから何かのこだわりなのかもねえ。
一次保育に預けたら、ばくばくご飯食べてたらしい。家でも食べなさいよ!
1歳8か月、最近食事用エプロンを嫌がるようになってしまった。
食べこぼしで汚れるから、食事の後は毎回着替えさせてる。
冬物の可愛いニットとか買ってあるのに、こんなんじゃ着せられない…
首の後ろに当たるのが気になるのかなぁ。
マジックテープ、スナップボタン、シリコンではめるタイプと使ってみたけど、どれもダメ。
何かおすすめのエプロンまたは対策ありますか?
大好きだったお風呂が急にダメになった1歳11ヶ月娘
お風呂ってワードを出しただけでギャン泣き、理由は全く思い当たらない
夏に使ってたプールを引っ張り出してきて、これが良い!だって
大きなお風呂に私、洗い場設置のプールに娘って微妙な距離感がなんだか切ない…
精神統一してるのか硬い顔しながら手桶で身体にお湯かけてるから寒そうではないんだけど、これからもっと寒くなるし心配
寝る前の消灯も1歳8ヶ月頃から急にダメになったし、今度は何が嫌になるんだろうな
>>689 うわー同じ同じ!月齢も症状(?)も!
うちは三日前から急に電車の音が駄目になった
うちのそば線路なので生まれたときから子守歌代わりみたいなもんだったのに、
なぜいまさら
添い寝も、いままではこっちが寝たふりしてれば勝手に寝てたのに
ここ数日寝付く直前に「怖い怖い」とギャン泣きするようになった
夜泣きもして、朝も泣きながら起きる。昼寝も同じ
とにかくなにもかも怖い嫌さびしいと四六時中泣いてる
これがイヤイヤ期なのかな?なんかイメージしてたのと違う…
イヤイヤ期ではなくてコワコワ期って感じだ
一歳七ヶ月、断乳一日目。20時に消灯してやっと今寝付いてくれた。
一応言い聞かせはしてたけど、「この日におっぱいやめようね〜」とおっぱいの話題をだしただけで即オッパイ!オッパイ!な子で
最近特に授乳が増え、食事も真剣に食べなくなり断乳決行。
覚悟はしていたけど生後一番泣いた。もう半狂乱で「あっち!あっち!」連呼して抱っこで居間と寝室をウロウロ。
ずーっと「あっちーーーーー!」だから虐待と思われるレベルだった。
泣かれ耐性が無いせいか、「大丈夫、大好きだよー」と言いながらワナワナ震えてしまった。
一年振りの背中スイッチに低月齢の頃を思い出したよ。ああ、本当に赤ちゃんじゃなくなっちゃったんだな。
692 :
663:2013/11/15(金) 01:49:56.73 ID:5+d/+lMY
>>666 小児科ではないですが昨日耳鼻科で喉が赤いと言われ抗生剤、去痰薬などもらってます。
食事も摂れてるし機嫌もそこまで悪くないので今日は様子を見てましたが、明日まだ調子が悪そうなら小児科も受診してみます。
ありがとうございました。
うちはジーナのお陰で9ヵ月ぐらいから朝までぐっすり。
とてもストレスなく子育てできるのでみんなやればいいのになぁと思うが
まあ人によるよねー。
この間鼻風邪ひいたから、中耳炎になってたら怖いと思って
初めて耳鼻科行ってみた。ちょっと耳触ってたりしてたし。
結果、中耳炎にはなってなかったけど、耳の中に湿疹があると。
原因は? と聞いたら、原因とか別にないしww的に鼻で笑われた。
イラっとしたのが顔に出たんだろうな、慌てて
赤ちゃんはたまにある、湿って出ることもあると言ってたわ。
医者の指示通り綿棒でロコイド塗ってるけど、
そもそも湿疹が見えないから止め時がわからず…。
でもあの医者もう行きたくないな。
>>693みたいな人たまにいるけどなんなんだろうね。
ジーナは挫折する人の方が多いだろうし、
今既にそんな段階じゃない人が
夜中まで苦労してる書き込みに対して書くことじゃないだろ。
自分がうまくいかないで心底悩んでることに
前からこうしてれば余裕だったのにーって言われたらどう思うよ。
>>691 お疲れさまー
毎日少しずつ寝つき良くなっていくと思うから、
途中で諦めないで最後まで頑張れ!
>>690 仲間がいた!
やっぱりイヤイヤ期なのかな?想像と違うよねー
本当コワコワ期
うちも怖い!嫌!って感情を持った瞬間、派手に転んだ時みたいな泣き出し方をして、すごく悪い事をしちゃった気になるわ…
だからって全部が全部子どもの思い通りに環境変えてあげられるわけでもないし、もどかしいよね
感情溢れ出しまくりで子どもも毎日大変そうだ
>>691 あなた立派や・・・うち1才8ヶ月で
まだ乳離れしてない
本当に虐待に聞こえる酷い泣きかたされるから
ずるずるときてしまった
乳離れしたらグズつくの減るかな
乳求めるあの泣きかたわかるから
>>691の震えがわかるわあ
>>691 うちもそろそろ断乳を考えなくては…@1歳3ヶ月
ズルズル授乳を続けてしまう自分にカツを入れてくれてありがとう!
一週間後の夫の休み前日から始めるか…
>>688 やっぱりスモッグか〜
袖があるエプロンがいいのかなぁとは思ってましたが。
スモッグって西松屋とかに売ってるかな。
ジーナはとめもマメな人じゃないと出来ないイメージ。
二人目育児でも出来るのかな?
勝手に?自然と?卒乳してくれたお子さんをお持ちの方に質問させて下さい。
うちの1歳7ヶ月は、それはそれはパイが大好きです、3度の飯よりオヤツよりパイが好きです。
自然と卒乳してくれたらいいなと思っていますが、こんな状態じゃ無理なんじゃないかと不安です。
卒乳出来た子は、パイへの執着はどんな感じでしたか?パイ大好きっ子が卒乳した話があれば、一つのケースとして参考にしたいのでお聞かせ頂きたいです。
卒乳の時期は子供によるだろうね。
前にネットでおっぱい大好きだった子が10ヶ月で突然おっぱいを飲まなくなったと書いてる人もいたし、本人がいらないと言うまで続けると言って3歳くらいまで飲ませてる知り合いも何人もいるし。
うちは添い乳じゃないと寝てくれないし、添い乳しないと夜何時まででも起きてた。
でも3日前から高熱で昨日痙攣で入院、点滴でボーっとして添い寝だけでも寝てくれた。このまま添い乳なしで寝てくれるようにならないかな…よく母親が入院で断乳になったという話は聞くけど。
701だけど、保育園では布団を敷けば一人で寝て、給食はいつも完食です。
>>686 弁当持参の託児所に一時保育した時も家ではそんなに食べなかった物も託児所では完食してきます。
確かに、一時保育を利用したりすると、びっくりするぐらい食べてた記憶。
お兄ちゃん、お姉ちゃんに刺激を受けるのかしら。
夫の希望で数年は専業で子供を育ててくれ、と言われてるけど
すっかりベッタリになってしまって一時保育が利用できなくなってしまった。
具合悪い時や病院なんかで利用したい時が多々あるから困ってる。
歯が欠けたままだよorz
え、一時保育ってほとんど専業主婦のための制度でしょ?
一時保育利用すると専業主婦じゃないの?働いてないのに?
24時間365日一緒にいないとダメなの?
あ、読み違えてた?子供が行きたがらないってことかな。
定期的に利用してたら最初は泣くかもしれないけど、そのうち子供は楽しんで行くようになるよ。
歯医者はプレイゾーンがあってスタッフが子供を見てくれる所に行ってる。
ぎっくり腰になってしまったー・・・
階段あがるのもやっとだ・・子の世話するのがこんなに大変だとは・・
皆さんもお気を付けください・・
>>705 ID変わっちゃってるけど、誤解させるような文章でごめんね。いつもこんなだ。
そう、子供が大泣きしてちょこっと厄介みたいで。
頻繁に預けるわけじゃないから、保育士さんにも気を遣うというか。
気にしないで預けちゃえばいい話なんだけど。やっぱり頻度よね。もう少し利用できればな。
ド田舎だけど、新しく大きな歯医者もできたし、ググってみるわ!ありがとう!
うちも歯医者は託児付きのところに通ってる。
一時保育は一回預けたことあるけど、預けてる間ずっと泣いていたと報告を受けて、可哀想に思えてそれ以後預けてない。
でも歯医者は隣の部屋に母がいるっていうのがわかるみたいで、遊んで待っててくれるよ。
託児付きの歯医者があるといいね。
>>709 託児付きうらやましいー
子が1才になったばかりのときに
親知らずで頬を噛むようになっちゃって、
寝てても噛むから夜中に痛みで起きてた。
幸い一時保育に空きがあったから預けて抜きに行ったけど。
歯科衛生士さんが見てくれるとは言ってくれたんだけど、
仕事があるだろうし、迷惑だろうと思って預けられなかった。
>>700 うちは1歳2カ月の時に卒乳。わりと自然にフェードアウトって感じだった。
昼間の授乳回数を減らしていって、寝る時だけは添い乳でって感じになった。
添い乳で寝落ちしてくれてたのが、30分くらいくわえた後に30分くらい遊んで寝るようになって、
「これってもうパイの意味なくね?」って思ったから寝室に入って遊びに付き合って
パイ飲まずに寝るようにうながした。欲しがった日はあげた。
そんな感じで遊んで寝る、が何日か続いて、あ、これはもう卒乳したってことだなと。
でも1歳2カ月と1歳7カ月の差は大きいかも。
1歳過ぎたらパイに執着するようになったし、言えるようになったからね「飲む〜」って。
あんまり参考にはならなかったかも。
うちは逆に一時保育は母がいないのが分かってるから諦めも早くすぐに遊び始める。
歯医者はすぐ近くに母親がいるのにそこに行かせて貰えないからずっと泣いてる。泣き疲れてスタッフに抱っこされたまま寝ちゃったこともある。
自分の治療が始まる前にそこのオモチャで一緒に遊んで場に慣れさせたりしてるんだけど。
>>700 昼寝も夜も夜中も添い乳で眠くなると求めてくるくらいだったけど、
1歳になって断乳しようと言い聞かせを始めたら不安になったのか
急にオッパイ星人なり新生児期以上の頻回授乳になった。
それで離乳食を食べなくなりお腹が減るのでオッパイ頂戴の悪循環になり
さすがに私もグッタリしそれから4ヶ月後オッパイが行方不明になった
小芝居をしてみた。
しばらく探していたけど見つからず仕方ない感じでバナナ頂戴と言って
きてそのまま卒乳してしまった。
1歳のときに断乳失敗した時はそれはもう1時間以上泣き叫んでいたので
卒乳はその子のタイミングがあるんだと思うよ。
スイミングで。3歳くらいの言葉もしっかり話せる子が待合でいつも息子に怒りながら注意してくる。
母親は着替えてる?のかいないんだけどいても他の母親と談笑中。
息子が待合のキッズスペースが好きでおもちゃ持ってたら取り上げて'ダメ!'と。
後ろから倒されて、'やっつけたぞー!'とかお茶飲むのすらイチャモンつけられる。
何かと世話を焼こうとしたり同じレベルで無理矢理遊ぼうとしたりで息子がちょっと可哀想だしその子が面倒なんだけど、キッズスペースで息子もどうしても遊びたいみたいだし、なんだかなーてなってる。
ただの愚痴なんだけど、その子との付き合い方というか、どう対処したらいいのか。
面倒ダナー
>>691です。皆さんありがとう、疲れていたところにジーンと染みた・・・
ちなみに私もジーナ挫折したクチだwでも同じ布団で寝るのが幸せだったし後悔はしていない。
>>699 兄弟がいる場合の方法も書いてあったはずだよ。
ただやっぱり、色んな面でパイに頼りすぎてたからそれは可哀想だったのかなとも思う。徐々に昼間の回数減らして、
とかできてる人ホントすごいと思う。娘は今日も思い出しては泣くものの、落ち着いてきました。
717 :
名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 14:15:31.17 ID:rwSDocd4
>>698 うち密林でビョルンのスモッグ買って昼だけ使ってる。かなりべしゃべしゃになるので洗うと夜まで乾かない。
流石に汚れないよ。
うちもシリコンやビニルは嫌がる。このスモッグもだいぶ抵抗されたけど、最近受け入れてきた模様。ごちそうさまするとすぐ脱ぎにかかるけどを
朝はすぐ着替えだし、夜もすぐお風呂だからある程度汚れてもいいやと、ベルメゾンで売ってるタオルにゴムついたエプロンみたいなの日本手拭いで作ってつけてる。見た目が完全にふんどしだが気がつかなかったふりをしてる。
袖口とかは汚れまくるけど、すぐした洗いできるからいいやと。
718 :
名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 14:17:26.89 ID:rwSDocd4
夜間断乳済みだが、昼寝が完全にパイ落ち、夜だけはパイ後に添い寝で寝る1歳2ヶ月。
断乳できる気がしないが正月に決行予定。
正直gkbr
>>713 横からすみません。
行方不明というのはサラシかなにか巻いて触った感じや見た目にいなくなった風にしたのでしょうか??
パイじゃないと寝ない子でかなり苦戦するだろうなと徹夜覚悟で断乳に臨んだけど、初日ちょっと泣いただけですぐ諦めてパイ求めてこなくなった。
ちなみに1歳7ヶ月で断乳。
パイ星人だけどやってみたらあっさりなケースもあるということで…
北国でスリーパー着せてたけど布団から毎晩でる子で、やっぱり風邪ひいた…
小児科で鼻すってもらったけど、家でもと鼻吸い器だしただけで号泣して逃げられた。
苦しそうでかわいそうだ…
昨日から鼻風邪で機嫌は良いし食欲はあるんだけど、普段は一度寝たら起こすまで寝てるのに昼も夜も何度も泣いて起きて苦しそう…
耳掃除も行きたかったし、それに少し前に中耳炎の話しがあったから午後から病院に行って来ます
何とも無ければ良いんだけど、ここを見てなかったらもう少し様子を見ていたかも知れない
改めてここは勉強になるなと思ったよ
今週頭に1歳になったばっかりの赤がいます
皆さんの卒乳の話、ためになった!
産院が断乳より卒乳を勧めてるところだったから、できれば自発的に卒乳させたいなあと思っていたので
うちは寝かしつけはトントンで寝るんだけど、
夜中に何度も起きて泣くときは毎回添い乳で、昼寝も添い乳(たまに抱っこ)での入眠なので、なかなか卒乳できなさそう
一応2歳くらいまでは覚悟してるんだけど、虫歯も心配だし、夜中の添い乳だけでもやめた方がいいのかな?
724 :
名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 15:59:49.42 ID:wLfkJbV7
この時期の子って性格コロコロ変わるよね…
お風呂大嫌い→大好き
白飯を食べない→食べまくる
歯磨きできる→大嫌い
絵本大好き→興味なし
電車を見ると発狂→スルー
そして今日、意地でも着替えないモードに入った。
1歳10ヶ月の娘が、湯船で座ってくれません。
浴槽は正方形に近い深さのあるタイプで、一緒に入って満タンになるくらいにお湯を入れても立っている子供のお腹くらいまで。
私の足に座らせたりしてもすぐに立ち上がって玩具で遊び始めてしまいます。
お気に入りの風呂椅子を湯船に沈めて(湯量は減らした状態)もダメ。
玩具を隠してみたりもしましたが、ギャン泣きでお風呂どころじゃなくなってしまいました。
胸元や肩は冷たいままだし髪も濡れているので寒いんじゃないかと思うのですが、普通は座って浸かってくれるものなんですか?
寒くなって来たので温まって欲しいんですがどうしたらいいのやら…。
何か対策あれば教えて頂けないでしょうか?
うちも立って遊んでいたけど、最近寒くなってきたらなにも言わずとも浸かるようになったよ(北陸)
本人も本気で寒かったらしくて、湯船の中でおっさんのようにあぐらかいて顎の上くらいまでちゃぷーんと浸かってる
ただ、湯を入れすぎると軽く溺れるけどそんときは正座させたりしてる
多分浸からないのはそんなに寒くないんじゃないかな?
出る前に肩にかけてあげたりでいいと思う
うち普通に水位が立ってる子供の胸の上になるぐらいまでお湯溜めてたわ…
子供に座らせるという発想が無かった
うちも全然浸からない@1歳8ヶ月
全部洗って、湯船に立たせて遊ばせてるよ。肩にお湯かけてあげながら。
しばらく遊ばせて、あがる前に膝に乗せて、羽交い締めにして20くらい数えてあがってます
そのうちちゃんと出来るようになるかなと勝手に思ってます
昨日朝から熱が上がったり下がったりを繰り返してる。
38.3→37.0〜5→38.5という感じで、昨日からもう何回繰り返したかorz
今一歳半だけど、今までで熱出したのは突発性発疹だけだから予備知識があまりなくて焦ってるよ…
鼻水なし中耳炎なし、咳は時々出る程度、喉も少し赤いだけで薬飲むほどではないと、解熱剤だけ処方してくれた。
ただの風邪かしら…心配。
最近の医者はどこもあまり解熱剤使わないように言ってるよ。
熱がウイルスや菌と戦ってるのに熱を下げると治りが遅くなる。
だから無理矢理下げてもまた上がるよ。
熱を下げるのはぐったりして水分も取れないような時とかだけだって。
でも高熱だと夜中もずっと寝てくれなくてこっちが大変だから、そういう時は無理せず下げてもいいって言われるけど。
でも解熱剤は処方されただけで使ってはないのかな?
卒乳は1歳3ヶ月頃に自然としたけれど、
それ以降腕を吸うようになってしまった。
精神安定アイテム=腕吸いなので、寝る時の腕吸いは必須。
その他、一日中事ある毎に吸いに来る。
遊んでいて一休み(腕吸い)とか。
これ、いつ頃まで続くのかなぁ?
後、お風呂場でおっぱいを見付けると、たまに吸いに来る。
732 :
725:2013/11/15(金) 18:58:56.20 ID:7juLZXyt
>>726-728 レスありがとうー。
そうか、本気で寒くなれば自ら浸かるかもしれないし、上がる前に強制的wに浸からせてからあがるようにしてみます。
>>727 浴槽に立つと肩というかデコルテ部分までが完全に出てるんですよね…満タンにしたら肩まで浸かれてた頃が懐かしいorz
>>730 そうだったんですね…勉強になります。
熱はあるけどぐったりしていないので、解熱剤は夜寝かせる時だけ使いました。
寝苦しいのか、昼寝もほとんどしていなかったので…
スプーン食べ@1歳3ヶ月男子、
ボロボロこぼして、こぼしたのを両手でシャッフルして、
ちらかったご飯粒をつまんで食べてベタベタの手をすり合わせて、
器を持ってエイヤッとテーブルと床にひっくり返して、
もうおしまい!と器を取り上げたらスプーンで殴られた。
畳部屋で座卓だから脱走して足の裏までご飯粒だらけ。
もう疲れた。
>>732 うちも湯船の中で立って遊んでるから、肩にお湯で濡らした大きめのガーゼかけてるよ
>>734 乙・・・足で踏んで逃走はやる気なくすよね
子供のふくらはぎあたりに
赤く盛り上がったニキビみたいなのができた
私がタイツはくとたまにできる毛穴が膿んだのに似ている・・・
靴下か起毛タイツが悪かったのかな
こんなのができる子供いる?
今日はじめて積み木をひとつ積めた。
積み木の上に積み木を乗せて、そーっと手を離して満面の笑みで拍手するのが可愛い。
>>736さんレスありがとう。
毎日こんな感じでもう泣きたくなったよ。
今日は初めてちゃんと手をつないで歩いてくれて感激してたのに。
しんどい。
ふくらはぎの赤いポツ、うちの子もできるよ。
いつの間にか消えてるけどね。
>>738 母は女優、子は観客と思い込み、ご飯をこぼしたなら
「ああっ!ご飯さんが泣いてるっ!母も悲しいわああああっ!」
と突っ伏して大げさに悲しみ、きちんと口へ運べたなら
「素敵ー!上手ー!ほらご飯さんもお口も喜んでるわあああ!」ナデナデナデ
と大げさに褒めたおす
なんてことを数週間やってるうちに上手く食べられるようになってたりするものです
大げさな自分の演技でストレスも減りますので、是非お試しを
(外でやると不審者になりますので注意)
最近、夜中に寝ながら叫ぶんだけどナニコレ??
夜泣き?
741 :
700:2013/11/15(金) 21:43:38.25 ID:6j9V0v+V
卒乳についてお聞きした700です。
レス下さった方々ありがとうございました。
卒乳しても夜通し寝ないという話も良く聞きますが、夜なんか30分以上吸われるのが本気で苦痛になってきたので、年末年始で断乳に踏み切ろうと思います。
断乳スレを参考に頑張ってみますね。
呆気なく済むといいなぁ...
>>740 寒いっていうのはないかな?
じゃなければまごうことなく夜泣き
>>740 うちもうちも!
「キャーッ!!」って叫ぶから恐怖w
でも最近できることがまた増えてきたから、夜泣きなんだろうなあと思ってる
そう思ってたら夜中に何回起きられても広い心でいられる
>>740 めちゃくちゃ怖い夢をみてるんだよ
そのまま放置してればきっと寝るよ
うちは寝言でママーママーって呼ぶわ
嬉しいけどちょっと怖い
夜驚症ってやつ?
>>740 寝言泣きみたいなものじゃない?
うちは急にウワーーーーン!って泣き叫んで、起きたかな?って覗くと寝てる事あるw
寝言だから、そっとしておくのが良いらしいよ
>>737 可愛いね、うちの子は「うー!うー!」って出来たよアピールしてくる
最初は積み木も食べ物だったのに、成長したなぁとしみじみ
>>741 ノシ
断乳してから夜泣きが始まるような子もいるのよorz
断乳したうちの子の寝かしつけは
母親の上でうつぶせ寝トントンのみ効いた
2時間ごとに目をさましてぐずぐず言うので
そのたびに抱えて自分の上にのせてトントン……を繰り返してた
ある日子どもが寝ぼけて私の首に抱きついたら
しっくり言ったようで次からはじめの寝かしつけ以外を
私の首を抱え込まないと再入眠できなくなったorz
同じ太さのタオルやぬいぐるみを渡したけどギャン泣き
どうにかならんかのうorz
完ミの卒乳も質問していい?
10ヶ月検診の時いつまでミルクあげるのか聞いてみたら、
3歳まであげる人はあんまりいないけど、できるだけ長くあげてねーと言われた。
でも、うちの子もうすぐ1歳1ヶ月だけどなんかもうミルクを必要としてないっぽい。
上の流れだとみんな1歳過ぎたら卒乳考えるみたいだけど、完ミの人もそんな感じ?
もう今の完終わったらミルク終わりと思ってるけど、それでいいのかなぁ?
>>751 1歳8ヶ月だけど、まだフォロミは飲んでる
2歳くらいまでは飲ませようかな、となんとなく続けてるよ
牛乳も飲むけど若干食べムラがあるから栄養補助的な意味であげてる
1歳ちょいからマグで飲んでるから卒乳というか哺乳瓶卒業みたいなのはあったかなー
ストロー嫌がるったらありゃしなかったわ
>>725 うちは最近私のお腹にまたがってなら座るようになったよ。1歳6ヶ月。
向かい合わせだから乳で遊ばれまくっているが…
10秒くらい座ったら立ってを繰り返ししてるけど、一応肩まで浸かれてる。
毎回おいでーと抱っこの誘導してたらいつの間にかこのスタイルになった。
ますます寒くなるし、しっかり温まって欲しいよね。
>>751 9ヶ月からフォロミ、1歳から牛乳って感じに切り替えてくらしいよー
うちの1歳11カ月は混合→9ヶ月に自然卒乳でミルクオンリーになったけど、
1歳直前からフォロミに切り替えて、1歳半くらいから牛乳に切り替えた
子が味に敏感なのと、たまたま発疹が出たりしたこともあって、
切り替えるのにそれぞれひと月くらいかかった
とにかくご飯食べる子だったから栄養面は心配しなかったけど
風邪引いた時なんかで食が落ちたらたまにフォロミあげてたかな
9時に寝てから2時間半で5回は起きてるよ
旦那の寝かしつけなら割と長く寝るしポンポンだけで寝るっていうしもうやだ…
私のポンポンだと泣きがエスカレートするだけなんだよな…何が違うんだ
お疲れ様
おっぱいとかお母さんの匂いで興奮するらしいよ、仕方ないね
ホットミルクでも飲んで落ち着いて
>>751 今1歳10ヶ月。1歳の誕生日直前にミルクがなくなっちゃって、その頃はよく食べてたからミルク無しでも栄養足りてる気がしたから新たに買わずにそのまま断乳した。
フォロミは試供品でもらったスティックのがあったから、飲ませてみたけどあまり飲んでくれなかったから買わず。
長くあげた方が良かったのかー。
>>748 あれってほっとけばいいんだ!
3日前から夜泣きみたいなのがあってビックリしてたんだ
暑い?寒い?夢見たの?とかっていっぱい声かけて覚醒させてから寝かしつけてたw
今日は少し様子を見てみるよ
>>751 いま1歳6か月。10か月から1歳まではフォロミ飲ませてた。最後の1か月はストローで。牛乳も飲むようになったし離乳食もよく食べてたからやめたけど。
市や保育園の栄養士に聞いてもフォロミはあまりお勧めしないって言ってた。1歳過ぎたら食事で栄養取れるから必要無いそう。あんまり食が細い子は別だろうけど。
>>751 ミルク缶に1歳の誕生日までとあったので、
1歳直前にフォロミにした1歳0ヵ月。
フォロミはミルクじゃなく牛乳の代わりだと聞いたので、
すでに卒乳したつもりだった。。。
>>754 ミルクオンリーになるまでが一緒だ!
子が細いので完母からしぶしぶ混合にしたけど、
大変だと思っていた自然卒乳がさらっとできたので
ちょっと良かったかも。
卒乳後、牛乳もフォロミも1度もあげた事ないや
別に問題なく育ってるが…のちのち何か不具合いるのかな?
長くあげた方がいいのはどうしてなの?
ちょっと質問
子供の足の裏に赤い斑点みたいなのがあって皮膚科に連れて行こうと思ってたんだけど、もしかしたら風邪を引いてしまったかもしれない
で、皮膚科と小児科に連れて行こうとおもうんだけど、その皮膚科は内科もあるから、内科を受診すれば一つの病院で済ませられるかな?と思ってるんだけど、やっぱり内科よりは小児科に行った方がいい?
今鼻水も酷くてずっと耳鼻科に通ってるんだけど全然治らなくて…これも内科か小児科に相談した方がいいよね?
>>761 牛乳は味に慣れさせる為にあげはじめた。
何故なら、小さい頃私が牛乳大嫌いで、幼稚園や小学校で毎日出される牛乳のノルマが苦痛で仕方がなかったから。
そして私はチビだと言われる…。
男の子なので背高のっぽになってほしい!
鼻水多い子の特徴は体を冷えさせてる子が多いって聞いたよ。
なんでも冬場に冷たい飲み物とか、冷たい食事、あとは腹と足首が寒いとダメらしい。
うちは夏の時のままガンガン麦茶あげてたからそれやめた。
765 :
713:2013/11/16(土) 01:10:45.25 ID:pxHWq1ko
>>720 オッパイ行方不明はとくに隠したわけではなく、さあ添い乳で寝ましょう
って時に出そうとしながら「あれ?無いわ!」と言い乳首が見えない
ギリギリのラインまで服をずらし「ほら」と見せ「やだ、どうしょう」と
芝居をしてたら「ありぇ?ありぇ?」と布団をめくったり探していた。
「無いね困ったね、バナナ食べる?」と提案したらバナナを丸一本食べ
コロコロ転がって寝てしまった。
夜中も翌日もそんな感じで「オッパイまだ見つからないんだ。困ったね。
ジュース飲む?」とか提案していたら2日目から寝るからバナナ頂戴に。
1週間くらいして3食スゴイ量を食べ出すようになりバナナくれくれも
なくなりお昼寝も夜も抱っこぎゅーで寝るようになったよ。
ちなみに毎晩一緒にお風呂に入ってたけど隠してないのに特に
「あったー!」とかもされずお風呂場ではスルーだった。
添い乳している時は夜中1時間とか吸い付いてて腰が悲鳴をあげてたけど
幸いうちは卒乳翌日から12時間ぶっ通しで寝てくれるようになった。
だけど夜中にくっついてくる。くっついてくるだけならまだ可愛いんだけど
顔面に覆いかぶさるように寝たりしてきて、それはそれは苦しくて
目が覚めるんだ。早く私もぐっすり寝たい。
布団をめくっておっぱい探す1歳児可愛すぎる
なんか和んだw
>>751です。
申し訳ない、ついミルクと書いてしまったけど9ヶ月からフォロミです。ほんとすみません。
長くあげてる人とか1歳のタイミングでやめる人とか結構様々なんだね。
離乳食はちゃんと食べるからあんまり飲んでもらおうって気にならなくて、今は1日1回200mlしかあげてない(寝る前)。
だからあげる必要あるのかなー?と思ってたけど、そういえば牛乳まだあげてなかったから牛乳試してみるのが先かな。
牛乳たくさん飲むようになればフォロミやめようと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます。
連投ごめん。
>>761 フォロミには脳の発達に良い成分がたくさん含まれているから〜みたいに栄養士さんは言ってたけど、
ちゃんと食べて普通に栄養足りてれば問題ないと私は思うよ。
>>765 布団めくって探すとかwかわいいなぁ!
おっぱい行方不明、かわいいなぁ〜!
うちは上の子のおっぱい辞めた時は、「売り切れ」だった。
ドリンクバー状態だったから、辞めるの苦労すると思ってたけど、
「あーごめん、売り切れちゃった!」と言うと
「ああん…ざんねん…」と言って寝たw
が、今1歳半の下の子には通用しないようで…
さっそく行方不明作戦を候補に入れたw
771 :
名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 01:47:04.89 ID:yhk1rV4t
>>761 フォロミは栄養補助食品だから、
補助の必要がなければいらないんじゃないかなぁ?
牛乳はアレルギーの心配があるから、
家で一度チャレンジしてみては?
日常的に飲ませるかはお母さんの好みでw
私の母は、1歳の私に毎日1リットル牛乳飲ませて
医者に怒られたらしいw
うちはミルクかフォロミじゃないとゴクゴク飲んでくれないので
水分補給のためにフォロミをあげてる。
が、
>>751さんとこのようにもう必要としてないのか
フォロミもあんまり飲まなくなってきた…。
白湯も麦茶も牛乳もあんまりなんだよなぁ。
OS1はちょっとぐらい。ジュース類はまだあげてない。
ご飯の時にスープとか与えるようにして、
●もそれほど固くはないけど、なんとなく心配。
他の飲み物をそれなりに飲んでくれるようになったら
フォロミやめようかと思う。作るのがめんどk…
さらにストローの掃除もめんどいので、
せっせとコップの練習させてるw
772 :
名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 01:48:38.60 ID:LHHzzJdD
バスタブの中で旦那の亀頭しゃぶっていた
あぁ・・・あげちゃった・・・
ごめんなさい。
>>761 うちは乳アレルギーで牛乳もフォロミもNGなんだけど
栄養相談ではその分食事で栄養とらせてあげれば問題ないって言われたよー
長くあげたほうが・・・ってのはそこそこの栄養をお手軽にきちんと取らせられるからじゃないかな?
私自身は自分の体が頑丈なのは牛乳がぶ飲みで育ったおかげもあると思ってるだけに残念だけど
こればっかりは仕方がないと諦めてほかで補うよう意識してみてる
フォロミなんてよっぽど食べない子でない限りは必要ない!って保育士さんもいたわー
スレ違いかもしれないけど他に探しきれなかったのでここへ
1歳児の父親ですが、おむつを履かせようとした時に暴れて嫌がったので
ついふざけておむつを頭に被せました
それを見た嫁が大激怒
あんたは人として最低の事をしている、下品すぎる、とまで言われました
一応建前で謝罪しましたが、正直、理解に苦しみます。
そこまでの事をしたとは全く思っていなかったので、驚いています。
皆さんはどう思われますか?
頭悪いんだなーと思う
オムツかぶることも、ここでこういう質問しちゃうことも
>>775 保育園でもオムツはかない子の
頭にオムツ被せて大問題になってたわ
ここで質問しちゃうこともってとこまで激しく同意。
離乳食が憂鬱すぎる…
断乳してよく食べるようになったのはいいんだけど、
舌触りのあるものが嫌らしく1歳2ヶ月なのに全部ペーストにしてる。
のに自分で食べたいらしく飛び散る飛び散る。
味が嫌いなものは口から出す。皿もフォークも投げる。
遊んだら終了にしてるけど、おなかがすくみたいで一日中まんまマンマーって泣き叫んでる…
ちょこちょこ食べさせるのも次の食事に響くし。
食事の憂鬱さえなければかわいいのに…イライラしちゃって辛い。
前に実家に行った時、母がおむつを替えようとしたら嫌がったので、母はその辺にあったクマのぬいぐるみに普通に履かせてた。
…これは大丈夫なのかしら
>>779 そのぬいぐるみオムツを子に履かせたら怒る
なぜ怒るのかわからない私はヤバいのだろうか。ぬいぐるみが履いたオムツのなにがいけないの?
フォロミは飲むのに(ただし哺乳瓶のみ)牛乳は拒否
あっためても何してもだめだー
何が違うんだ、甘さか?甘さなのか?
クマの頭にかぶせたんじゃなければいいんじゃない?
帽子被るの嫌がる子の前で、子供の帽子被ったら子供が真似して自分も被りたがるようになったし、クマの真似してオムツはこうとするかもしれないと思ったんじゃ?
クマの頭にかぶせると何が良くないの?
マジでわからん…
785 :
779:2013/11/16(土) 08:12:30.44 ID:AVonTalu
>>781 >>780さんが怒るのは、ぬいぐるみが履いたおむつは清潔じゃないからじゃないかな。
しかもそれが子のお股に当たるわけだし…
>>783 そうそう。母も「くまさんもこんなに上手におむつはいたよ〜」って言ってた。
私も冗談として笑って終わる話だなー
この流れにびっくり
私も冗談として笑うだろうけど、その後子どもがさらにオムツをはかなくなって
父親の真似して被ったりしてふざけるようになるかもしれない
って思うと怒る理由も凄く分かる
ただでさえ子育ては思い通りになかなかいかずイライラしちゃうからなぁ
ちょっと前にどこかのスレで赤ちゃんにオムツかぶらせる話が出てたなあ
どこのスレの何の話題だったかな…
何かのアイディアの一つとして挙げられてたんだけど
とは言え私だったら赤ちゃんの頭にオムツかぶせられたら嫌だなあ
今だったら激怒はしないけど、産後すぐだったら不安定で泣いちゃったかもしれない
クマさんに履かせたオムツはホコリやダニが残ってるかもしれないから、赤ちゃんには履かせたくないな
お尻ってデリケートな部分だし
クマさんにはお手本としてずっと履いててもらうw
私も頭にかぶるのも熊に履かせるのも怒らないな
それを子にはかせようとしたら肌弱い子だから衛生面から
新しいオムツにしてとは言うけど
下品とか人として最低とかはわからないなあ
下品だとは思う、来客時とか人前や外出先でされたら怒る
家族だけならそこまで怒る事か?
神経質すぎて、その奥さんとは友達にはなれないやwwww
あれどこかで腰座りたて〜歩きたての子供の転倒対策には頭にオムツを被せるのが簡易ヘルメットになって良いと書いてあったのを読んだけど気のせいかな
3歳の子どもが下の子のおむつをもってきて、ぬいぐるみに履かせておままごとしてたなぁ。そのおむつを一歳半の下の子に履かせてしまったわたしはバカだったね…反省。
>>791 おむつヘルメット、0歳児スレあたりで読んだような気がする
見た目とかはアレだけどナイスアイディアと言われてた
>>775を見て、漫画のブラックジャックによろしくを思い出した。
ブラよろは小児科医が頭に被ってて、パッチアダムスのピエロ的なもんだったので、
批判の流れにビックリ。
まぁ、自分で被るのと子に被せるとは違うと言われそうだが。
批判している人は変態仮面的な物を連想しちゃったんだろうね。
大人はジョークなんだとは判るけど
子供は人前で真似しちゃったり、汚いオムツでもかぶっちゃったりするかもしれないからやめて欲しい
796 :
名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 09:04:21.99 ID:aKdFANYR
私も笑うだろうけど、子供がオムツ被るようになったらキレるなー
子供はすぐ学習するからなぁ・・・
>>783だけど自分も神経質じゃないから冗談として気にならない。
子供が真似したら旦那のせいだとムカつく。
クマに履かせたものでも捨てるの勿体無いから子供に履かせる。よっぽど汚いぬいぐるみじゃなければ。
神経質な人にとっては良くないんだろうなと思った。
使用済みの汚れたオムツじゃないんでしょう?
上の子がぬいぐるみに履かせたり、私がふざけて変態仮面みたいにかぶって「オムツ母ちゃん参上!」とかやってる。
前が見えないから「あーあー」てなってるのを見て子どもたちが爆笑してる。
それらを赤に使うのに抵抗もない。
うちは男児だし、それほど不衛生ともなんとも思わないな。
>>793 それだ!!
スッキリした!ありがとうら
>>796 そうなんだよね、真似して欲しくないことほどすぐ真似しちゃうからさ
しかし暴れたから頭にかぶせるのも激怒するのも私にはよくわからん
>>775です。
趣旨に合うスレを探す努力を怠ってスレ違いの質問をしてしまい、大変申し訳ありません。
そして様々なご意見ありがとうございます。
それとすみません、自分で被った訳ではなく、息子に被せたという事です。
被せるまでの経緯ですが、おむつの足が出る部分に両手を通して待機していました。
足をジタバタさせながら履くのを嫌がったので、あやそうとしていないいないばあの要領でおむつから手を出したり引っ込めたりしました。
ゲラゲラ笑い転げるので、その勢いそのままに、ついおむつを被せてしまったのです。
こちらでも賛否両論あるようで、読ませて頂いているうちに、人それぞれに受け付けない事、大丈夫な事、境界線は様々だよなあ、と今更ながらに反省しているところです。
普段は神経質な嫁ではないので、納得がいかない、というよりは驚きの方が大きかったです。
昨日はお互いに少し感情的になっていたので、落ち着いて今日この事について話をしてみたいと思います。
皆様ありがとうございました。長文にて失礼致します。
連投すみません、自分で書いた文章を改めて客観的に読んでみると、自己正当化の意図が端々に見えて恥じ入るばかりです。
気に障られた方がいましたら本当に申し訳ありません。以後ROMります。
あれかな、頭は人としての尊厳の象徴っていう意識が強い人なのかな。
外国人に多い気がするけど、お笑いのツッコミとかで頭はたく(たとえ軽くでも)のは理解できない!ってタイプの人。
>>782 うちも似たような感じだったよ
哺乳瓶+フォロミからマグ+牛乳に一気に持っていこうとして失敗
まず哺乳瓶を卒業させてマグ+フォロミに。それに慣れたら牛乳へ
1か月くらいかけてじわじわ移行させた
あと私がそうなんだけど、暖かい牛乳の匂いが苦手な場合もあるよ
冷たいと気にならないんだけどね
>801
普段からオムツ替えに手間が掛かる息子さんだったら、
オムツをかぶった行為にじゃなくて
ふざけた事してんじゃねーよって腹が立ったのかもしれないね
何にしても、奥さんの話ゆっくり聞いてあげてねー
>>801 熱さましにキャベツを被せるとしんなりフィットするらしいから
熱を出したらキャベツを被せて汚名挽回せよ
汚名を挽回してどうする
汚名返上だった!ごめん!キャベツ被ってくるから許して!
寝返りで布団、毛布かけても朝方何もかけてない時があるからスリーパーは絶対着せるんですが
膝丈くらいのスリーパーで足元が寒そうだから大人用のモコモコレッグウォーマーをパジャマの上から装着したら暖かそうでなかなか良かった。
子供用みたいに締め付けも気にならないし寝ている時の足の冷たさもマシだった気がする。
北海道住みの方も多かったので寒さ対策に。もう皆さん試してたらすみません。
>>809 寒いのに布団を掛けないから手足が氷のように冷たい一歳半児。レッグウォーマーいいね!試してみます。パジャマのズボンもたくしあがっちゃうから困ってたの。
>>810 ちなみに私は試しにやってみるのに\100のアームウォーマーにもなるレッグウォーマーで試しました。
長すぎず短すぎず緩すぎず締め付け過ぎずで良かったですw
モコモコだるまみたいでかわいいです。
>>806 パイが張った時に、半信半疑でキャベツの葉っぱ貼り付けたの思い出したw
>>812 あー!自分も乳腺炎の時やってみたわ…
効果は覚えてないw
>>809 風邪ひいてて熱あり鼻水タラタラなのに、見るたびに何も着てない1歳2ヶ月息子がいるので、
さっそく今晩試してみます、ありがとう!
何年もはいて良い感じにタルタルになった私のレッグウォーマー、
息子が嫌がらない程度に巻きついてくれそうです。
哺乳瓶卒業が出来ない一歳4ヶ月です。
牛乳、フォロミ以外は普通にストローで飲んでるしコップ練習も練習中なのに…
寝る前と夜中のフォロミだけはストローで飲んでくれない
寝る儀式になってしまっているのでこれを飲まないと寝ない。
と言うかフォロミとか牛乳とかにこだわっているんじゃなく、哺乳瓶で何か飲まないと寝れないっぽい
もう諦めかけてるけど、いつかある日突然卒業してくれないかな…。
添い乳みたいなもんかな?
きっとおしゃぶりとかでもダメだよね?
>>816 駄目でした…そう、多分添い乳の哺乳瓶バージョンですよね。
泣くのを我慢して断瓶させるしかないか…
>>817 うちも絶対哺乳瓶じゃないと眠れなくてプロの保育士さんも手を焼いていたけど
最近急に哺乳瓶無しでも眠れるようになりました
今はおしゃぶりとぬいぐるみを入眠グッズにしてます
本当はおしゃぶりも卒業させたいんだけど…
うちはレックウォーマーは寝ながら抜いじゃうからタイツにした。
あと腹巻き
1歳2ヶ月、ここ1週間夜泣きがひどい
今まで朝までぐっすりだったから、どうしたらいいか分からないし寝不足でつらい
特に生活に変化はないので、何故だろう…
薄暗い部屋で泣き叫ぶ子を抱っこしてウロウロしてると頭がおかしくなりそうだから、電気つけて洗い物したり家事やってる。
ゆっくり寝たい。今日も泣くかな…
>>818 おおおお!急に卒業パターンもあるんですね!
希望が見えました…!
>>820 ずっとは続かない、と言われても夜泣きが続くと辛いよね
夜泣きしたら思い切って電気つけて、ちょっと遊んでから寝るといいらしいんだけど
うちは近所ドライブ(15分くらい)で乗り切ったわ
急激に何か成長するところか、奥歯が生えてきたとかかな
夜泣かれると辛いよね
休める時になるべく休んで頑張って
>>815 うちも寝る前と夜中1、2回の哺乳瓶ミルクが卒業できない1歳5ヶ月。断瓶したくても、下の2ヶ月が一緒寝る前に飲んでいるからなかなかできず。どうしたらよいものか…
>>824 母乳だと下の子出産直前には無理矢理断乳になっちゃうけど、ミルクだと同時進行も可能なんだね!
ん?
母乳だと妊娠判明時点で断乳しなきゃいけないんじゃないの?
二人目いないので、間違えてたらごめんなさい。
そういう説もあるけど大丈夫という説もあるみたいで、友達は出産の1ヶ月前まで授乳してたみたい。
>>826 まだ妊娠三ヶ月だけど、一日数回パイあげてるわw
一歳七ヶ月だしもう卒乳させなきゃなんだけどね。飲むってより咥えるだけだがw
1歳2ヶ月で完母できてて、まだ授乳夜中入れたら5〜9回してたら生理こない?
全然気配なさ過ぎてあがったのかと不安すぎる
>>829 私は1歳1ヶ月で断乳して3ヶ月後にきたよ。
心配なら病院行ってみたらいいと思うけど、完母でまだその回数あげてるならあることだと思うけどなぁ。
>>829 私も完母で1日お昼3〜5回、夜2〜5回あげてたけど、8ヶ月から急に生理再開した。
人それぞれだと思いますが、授乳辞めると来るっていうのもよくあるパターンみたいですね。
1才半、妊娠6ヶ月の時に断乳した。
本当は卒乳を目指してたんだけど妊娠による乳首痛が辛かったのと、赤ちゃんが生まれてからの断乳は可哀想だと聞いたので。
あんなおっぱい星人だったのに意外とあっさりで母ちゃん、寂しかった。
しばらくは寝かしつけに困ったけど今は絵本が儀式になってる。3冊くらい読んで最後100万回生きた猫で寝る。
絵本で寝かしつけに憧れる。
うちの1歳1ヶ月はとにかく自分で絵本をめくりたくて、薄い紙の絵本だと破れたりぐちゃぐちゃになっちゃう。
私が読み聞かせてあげてても奪ってくし。
こぐまちゃんとか読んであげたいけど、破れたらもったいないからしましまぐるぐる系のばっかりだw
同じような子いますか?
どのくらいでおとなしく聞くようになるのかな?
>>829 高齢ぎみだけど同じくらい〜もっと頻回の授乳回数で8ヶ月できたよ
835 :
824:2013/11/16(土) 21:24:15.23 ID:jHXTVzy+
うちは元々混合だったので、第二子妊娠をきっかけに母乳はやめて完ミにしてた。で、出産後の今また母乳の出が十分でなく混合だから、下の子が寝る前に哺乳瓶で飲んでるのを上の子が見てるって感じ。生まれる前に哺乳瓶も卒業させればよかったな…
>>833 うちはなんでも口に入れて楽しみたいみたいで、紙だろうが何だろうが口に入れちゃう
絵本も離して見せないと手を伸ばしてきて食べられちゃうから、絵本で寝かしつけは無理だなあ
でも絵を見たり語感を楽しんだりするのは好きみたいで、最近は長新太の「ぺろ ぺろ ぺろ」を比較的おとなしく聞いてるよ
絵もどピンクだし語感もいいし
寝かしつけ目的でなければ図書館で絵や語感が面白そうな本を借りてきて、離して読み聞かせてあげたらいいかもしれない
>>833 うちも1歳くらいの頃はまともに読み聞かせできた覚えがない
寝る前、膝に座らせて読み聞かせできるようになったのは1歳半くらいかなあ
最近は膝じゃなくて自分の布団に座って読んでる@1歳9ヶ月男児
は、間違うて送信しちゃいました。
病院で診て貰えるんですね、子宮ガン検診にも行きたいからついでに診てもらおうかな。きてほしくないけどこなきゃこないで不安過ぎるわ。
断乳したらくるんだろうか。
出来たらまだ断乳したくないなー。最近おっぱい飲むの可愛すぎるから出来たら授乳したまま生理再開して、2人目出来たら辞めたいんだよねー。
昨夜冷えたのか、今朝触った子の足が氷のようだった
案の定、鼻がぐすぐす
今夜は昨日ほどじゃなさそうだけど
>>809が教えてくれたレッグウォーマーを装着して寝かしつけした
それにしても、寝る前に鼻水トッテしたら
もう吸い取れないのにシテシテしてきてどうしようかと
艇月齢の頃はぎゃん泣きして嫌がってたのになぁ…
明日は薬も効いて鼻水が落ち着いていますように
>>840 同じく鼻水グズグズ。でも鼻水トッテだしただけでギャン泣き全速力で逃げられて取れず…
いつかさせてくれるのかなぁ。
風邪のせいなのかなんなのか夜泣きひどい
この一時間で三回目
抱っこうろうろして泣き止んで寝た…と思ってこっちも寝たら五分でギャン泣き、眠い
先週、1歳になりました。みなさんインフルエンザのワクチン打ちますか?
私は妊娠5ヶ月なので来週うちますごが、子は1歳なったばっかりで どうしようか迷います。
×ごが
×が
すいません。
度々すいません
〇が
本当、すいません。。。
>>844 こんな夜中に妊婦が書き込んでるんだから、体調不良や夜泣きかな、とりあえず落ち着け、落ち着け〜!!
うちは1歳3ヶ月、保育園通ってるから受けるよ。悩んでるなら受けなくても良いような気もする。
>>845 ありがとうございます!!1歳の子が毎日毎日夜中2時すぎるまで絶対に寝ないので結構参ってます。
夜泣きする訳ではないのですが、ただひたすら私と手を繋いで家中を歩き回ります。
私が引きこもりがちで子も公園に行く程度なので子供は打たなくていいかなぁ!こんな時間にありがとうございました!
>>841 うちも鼻つまって息が苦しい時はそんな感じ
飲み込むとき通るのかパイから離れない
卒乳してたらこまめにお水のませるとか
うちはそうなったらVICSベポラップの出番です
よく寝られますように!
先月から保育園行き始めた1歳4ヶ月児
風邪をずーっとひいてる。治りかけてまた風邪引く感じ
今朝は咳き込んで嘔吐したよ…
幸い、熱も下痢もないし元気なので明日病院に行く予定
ノロじゃありませんように…
>>829 うちも1歳2カ月なんだけど、同じく完母で授乳回数も同じくらいで生理こないよ。
2週間前に初めて乳腺炎になって(母子ともに風邪ひきました)産婦人科に行ったんだけど、先生に問診票見ながら「あ〜母乳やってるから生理ないわけね。もう断乳しなさいよ。」って言われた。
あ〜そうですね〜ハイw
って笑って答えておいたけど、別に断乳急ぐ気ないし。
最近引っ越してきた地域で、近くには産婦人科が2か所しかないらしいんだけど、安易に断乳勧めるお医者さんは私はあまり合わないからちょっと困った。
いまどきそんな先生いるんだねぇ
>>842 インフル打つなら早くしないと2回打ち終わるまでにインフルになったら大変だよ。
MRもしなきゃならないし、延び延びになっていいことないと思う。
昨日1歳になったばかりのうちは保育園に行ってるからインフル優先で先週打ったけど
結果、MRが遅くなってしまうので、出だしが遅れたことを後悔してる。
>>829 1歳3ヶ月完母で、朝晩各1回の授乳はほとんど惰性?で続いてるだけだけど、まだ生理こないよ
パイの分泌はかなり減ってきていて、
たぶん1回で100ccは出ていないです
搾乳器で搾って、やっと50ぐらい
助産師には、断乳後で3ヶ月しても生理再開しなければ婦人科へ、と言われた
でも私は元々排卵障害があるから、生理かないとやっぱり不安
自力排卵しなくて、薬とタイミング指導で娘を妊娠したし
>>851 そうなんですね!0歳の頃に比べて注射少ないから、MRとか油断してました!!ダメ母です。
教えてくれて、ありがとうございます!!
子の母レーダーって無駄に高性能だよね
寝かしつけたベッドから抜け出せないorz
ペットボトルから飲めるようになった1歳3ヶ月児
一番好きなのはマテ茶
赤いパッケージがお気に入りらしい
苦いのにごくごく飲む子どもにびっくりした
>>854 カフェイン大丈夫かな?
うちはまだ麦茶もお湯割、水割りであげてるわ。いいかげんそんままでいいやろと思いつつクセになってる。
うちもまだ麦茶割ってる。
ゴクゴク飲んでるから、飲まなくなるまでは薄めててもいいかなと思ってるよ。
>>842 まずインフル1回目打って、1週間後にヒブと肺炎球菌の追加、2週間後(最初のインフルから3週間後)にインフル2回目とMRを同時接種したよ。
インフル1回目にヒブと肺炎球菌の同時接種もできたみたいだけど忘れてた。
0歳時の接種ラッシュから一段落してるから、頭が働かなくて病院が教えてくれて良かった…
>>849 乳腺炎うちも11ヶ月の時に毎週40℃出て産んだ病院行ったら母乳はずっとあげてねってしきりに言われたけど、その時は辛すぎて断乳する気だったのに何故か1歳過ぎてもういつやめてもいいってなったら可愛くなってきちゃったんだよね。
お医者さんがそんな風に言うのは授乳してる身としてはなんだかなーて感じだね。
>>852 断乳して3ヶ月ですか!いい話を聞きました。そうしよう。ありがとうございます!
うちはタイミングだけ診てもらったんだけど3人欲しいなーなんて話してるから何となく焦っちゃいまして。。超レスだしw
859 :
名無し:2013/11/17(日) 14:56:05.74 ID:9S1c5KCr
1歳なりたて、初めての高熱‥
土曜日の昼から39度発熱〜
きつそうで1日中寝ているんだけど、日曜でも病院に行くべきかな?
ご飯はいつもより少ないけどちゃんと食べれた!でも昨日の夜は嘔吐したけど
座薬も2回入れた(嘔吐後と、今朝きつそうだったから)けど、下がらない
突発まだだから、突発かなぁと思いながらも不安です
みなさんならどうしますか?
嘔吐があってきつそうなら病院行く
むしろ行くか迷ってる事にドン引き
うちも、きつそうな様子があるなら迷わず行く
39度だけど元気あるから…と迷うならわかるけど、しんどそうな様子があるなら
行くべきだと思うよ
嘔吐あるなら行っちゃうかも
>>857 ありがとうございます!!とても参考になります!!本当にありがとうございます!
864 :
名無し:2013/11/17(日) 15:51:21.85 ID:9S1c5KCr
>>859です
ありがとうございます
日曜日だから受診迷ってしまいました
そうですよね、今から行ってきます!
近所にある遊園地と動物園が併設されてる所に3歳と1歳3ヶ月とで行ってきた
1歳の誕生日に行った時はボーっとベビーカーに乗って周りを見てただけだけど
今日は座席に座ってアニマルショーを見て手を叩いて喜んでたり、歩いて動物にも触りに行ったりすごく楽しそうだった
たった3ヶ月で変わっちゃうもんだなあ。もう赤ちゃんじゃないんだと思ってちょっと寂しくなった
>>849 おっぱいをいつまでもダラダラあげて良いって言うのは助産院的だよね、助産院的な考え方を売りにしてる産婦人科も確かにあるけど、ご飯を食べられる1歳過ぎて乳腺炎になってまであげる意味が医学的にはないんじゃない?
私はそのお医者さんの方が信用できるなー。実際母乳をいつまでもあげて良いって勧める理由って、スキンシップだとか精神の安定だとかでしょ、虫歯になりそうだし母親の負担も増えるし
医学的にプラスにならないよ。
医者はあくまでも医者だからね。医学的じゃないことを精神論で勧める医者なんかより信用できるとおもうよ。
母乳育児を長く続けたいなら、かかりつけの助産院をさがすべきだと思う〜。
まぁ話の流れと関係なくてすんません
>>865 うちも同じ月齢の時動物園行ったけどそんな感じだった
無反応だったのに歩き回って、指さしてアーアー言ってたり
ほんとあっという間に成長していくんだねぇ
>>865 もう三ヶ月したら、好きな動物の前から離れたくないーっっ て地面でバタバタやりだすよw
>>866 医学的じゃないとか医学的にプラスじゃないとか精神論を勧める医者は信用できないとか言うけどさ、
精神論を勧めることと精神的安定を大切にすることは違うし、 育児こそ精神的安定が大切じゃない?
もちろん医学的な見解は必要だけど、育児において精神的安定を軽視して医学的な部分ばかりを推し進める医者の方がどうかと思うよ
>>849の場合はまさにそういうお医者さんだったわけでしょ?
私が出産したところは総合病院だったけど卒乳推奨だったから、私も卒乳を待ちたい派
>>849みたいなこと言われたらきっとすごくもやもやすると思う
乳腺炎、辛いと思うけど頑張れ〜
870 :
849:2013/11/17(日) 21:11:06.08 ID:ZpZxquP6
乳腺炎ご心配いただいてありがとうございます。
すっかり良くなりました〜&あいかわらず母乳育児も楽しんでます。
医学的には何が適切な意見かよくわかりませんが、一応、私が出産にた総合病院では
WHO(世界保健機関)が推奨している、6カ月間の完全母乳育児、そして固形食で補いながらの2歳まで、またはそれ以上の母乳育児を支持する
っていう考え方を教えてくれて、自分的にも自然な卒乳ができたら良いように思えるので、人間も哺乳動物だしなぁ…きっとこの子の時期がきたらいずれ卒乳するでしょって思って喜楽にやってます。
動物園連れて行きたいんだけど、車で1時間半もかかるから躊躇ってる
子供がいなけりゃ何て事ない距離でも、子供同伴だと凄く遠く感じるわ
移動動物園が来てくれたらなぁ
母子2人なら戸惑う距離だけど、家族でお出かけなら1時間以上って結構出かけてる。
2人でお出かけってことかな?
最近遠い保育園に預け始めて最初は苦戦したけど、今は子供もグズらず乗ってくれるようになった。朝40分で帰りが15分。今の所これが2人の最長時間。
×1時間
○1時間半
1歳の子のお昼寝と食事について悩んでいます。
毎日、だいたい11時前後くらいに眠くなるようでそれからお昼寝になります。
11時から寝付くと起きるのが13時過ぎになり、昼食時間が14時台になってしまいます。
昼寝時間が長い時は14時過ぎまで寝てることもあります。
食事の時間を考えると、子供が起きるのを待つのではなく
途中で起こしたほうがいいのかな?
夜は早めに寝かしつけている分、朝起きるのが早く(早いと5時、遅くても6時台)
昼寝がもう少し早く出来れば良いのでしょうが難しく。
無理してでも起こしてお昼に昼食というリズムにしたほうがいいでしょうか?
お昼寝が長いお子さん持ちの方、どうされてますか?
え
876 :
名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 22:57:22.15 ID:EHYVLcqP
>>874 こないだ見学に行った保育園では昼食11時、昼寝12時だよ。
多分保育園行ってる子は7時までぐらいにはご飯食べてるとして、11時にご飯で目を覚まさせて12時まで持たせるのはどうでしょう?
うちも19時30分ごろ寝て、6時起きだけど、まだ朝寝するから12:00ご飯にしてるけど、朝寝なくなったら前倒しするつもり。
>>874 うちは平日保育園に行ってて、保育園が11時昼ごはんで11時半から14時半まで昼寝だから、休みの日も家で同じようにしてるよ。で、15時におやつだからお昼ご飯が早くてお腹すいちゃう事もないよ。
朝も874さん子と同じくらいの時間に起きてる。6時台には朝ごはん食べるからお昼まではもたず、9時ごろに軽くおやつあげてます。これも保育園と同じ。
>>874 うちは保育園に預けていますが、毎日11時に食事してすぐ昼寝を14時半頃までしている様子です、1歳4ヶ月。
なので、休みの日もそのスケジュールになるべく合わせています。
>>877さん読んで、私が書いたのかと思ったwどこも同じですね。
保育園って場所によっては三時間も昼寝させるのか、、
うちのとこは12〜14時設定だけど、それ以上長く寝てても無理矢理起こされることはないから1時間しか寝てないこともあれば3時間近く寝てくることもある。
便乗させてください。
ウチの1歳10ヶ月も11時頃眠くなってしまいます。
夏場は涼しくなった夕方に2時間ほど散歩していたのですが、寒くなって来たので1時位からしたいと考えています。
しかしいつも昼寝、昼食に時間をとられて間に合いません。
1時位から外遊びされている方は、どんな昼寝・昼食リズムなのでしょうか?
土曜日に肺炎球菌とヒブの同時接種してきたら、夜から38.5の高熱orz
腕は腫れてるし、機嫌はMAXに悪い。
熱は翌日下がってたから、良かったけど腕の腫れは痛々しい。
最近眠りにつくのが下手すぎで困る。
あと夜泣きも始まった一歳七ヶ月。寝る時の抱っこは絶対パパだから、旦那が気の毒だわ。
6〜8時 起床、朝ごはん
9時半〜12時 児童館&外遊び
12時 昼ごはん
13〜15時 お昼寝
15時〜 児童館&外遊び
かなりざっくり&日によって多少時間がずれるけど、こんな感じだなぁ
昼寝も長いと三時間、短いと一時間、夜は19〜21時の間に寝る
>>879 私が一時保育で利用してる保育園は、3時間までは無理やり起こしたりしないみたい
こちらも11時から昼食で、11時後半から昼寝してる
来週学芸会があるらしいけど、一時保育だから行事は基本スルー
しかし子はそんなこと知ってるわけもないので、めっちゃ張り切って練習に割り込んでるらしい…
>>881 眠くなったときに寝させるのじゃダメなの?
うちは、ちょうどお昼時に眠くなったらそのまま寝かせて昼ごはんが2時になるときもあるよ。
だから眠くなる前にご飯あげるけど、11時に食べさせちゃえば?
散歩の時間もそんなにだわらなくてもいいと思うけどなぁ…うちは普通に夕方でも外で遊んじゃってる
うちは14時からお昼ご飯とか良くあるよ
11時過ぎからお昼寝することが多いから、オヤツを省略で18時夕飯にしてる
朝ごはん、夕ごはん、就寝時間だけは変わらないようにしてるよ
生活リズムは変えたくないし
遊びに行ったり、外でランチ食べに行く事が多いから、お昼寝と昼食の時間はいつも疎らだけど、困る事はないよ?
1歳なりたてだけど、
>>865 さんの3ヶ月での変化読んで切なくなった。
なんだこの気持ち。
>>882 火曜日にヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の予防接種受けて夜中突然39度以上、2日後に痙攣、その2日後にやっと熱が下がって今日やっと退院予定だけど、産まれてから今までで一番機嫌が悪かった。
まだ機嫌はコロコロ変わる。やっと笑ったと思ったら一瞬ですぐギャーギャー、何をやってもダメ。
入院中は周りに迷惑かかるからと夜中とか何時間も授乳で口塞いだりして、乳首がヒリヒリ擦り切れそう…
熱が下がった後、発疹が出てきて何かアレルギーでも出たかと思ったら1歳5ヶ月で突発だった。
結局予防接種とは関係なかったけど、この機嫌の悪さ暫く続きそう…
友だちの一歳半の子も保育園行ってて、11時昼食後、2時間半寝るって言ってた。
うちは同じ月齢なのに午前中最長30分の昼寝だからなぁ…
この差は一体…
うちも昼前から3時間くらい寝て2時頃お昼って結構あるなー
授乳で寝てるからお腹ももつんだろうと勝手に思ってる
一歳八ヶ月。
保育園では三時間くらい昼寝するみたいだけど家だとあんまり寝ない。
疲れ具合が全然違うんだろうな。
>>881 1歳5ヶ月ですが、14時頃から散歩(外遊び)してます。
7時〜朝食、9時〜1時間散歩、
10時半くらいから昼寝して12時〜1時の間に起きるので
すぐ昼食にして14時頃には外に出られる感じ。
たまに1時半くらいまで寝てる日があるのでその時は遅くなるけど。
食事をちょっとしか食べない、グチャグチャするだけでちゃんと食べない場合、食べないなら変わりのを出す(例えばパンを出して食べないなら→ご飯を出す。作って出したおかずを食べないなら→違うおかずを出すかBFとか)
何回も食べさせようとしても食べないなら、その時間の食事はそれで終わりにするか、皆さんはどうしてますか?
あと食事をきちんと食べなかったのに椅子から降りて遊びたがる、アンパンマンを見たがる場合はすぐおろしますか?
食べなかったのにすぐ遊ばしていいのか迷います。
子供は一歳10ヶ月です。
お子さんが食事を食べない場合の対応を教えてください。
三種混合の追加、今日やっと受けてこようと思う!
保育園通いだしてずっと病気でなかなか受けられなかったが
風邪が落ち着いた今がチャンス
インフルは来週にしよう
それまで風邪ひきませんように…!!
明日電車で出掛けないといけない
1才7ヶ月にマスクは無理か・・・
初めてのマスクって商品があるけど手で取っちゃうだろうな
皆さんちはマスクさせてる?
まだガラガラうがいできないし緑茶をマグに入れてくしかないかな
>>893 きちんとしたマジメな奥様なんだね。
一食くらい抜いても平気だから、食べなかったら食べなかったで食事は終わりにしちゃう。フルーツだけしか食べないこともある。結局お腹が空けば食べるしね。
朝食べなかったら、お昼は子どもの好きなもの用意してたくさん食べてもらったり。
インフルエンザ予防接種、二回目が今週予定なのに、先週発熱の一昨日からブツブツ。
突発性発疹だったみたいで、病院に聞いたら、診察して大丈夫なら打てるらしい。
検索しても意見バラバラだし、個人差&先生の判断かな。
打ち直しはかわいそうだー!
私は打ってるから、夫に打ってもらって、周りから防衛しなきゃ。
今までなったことないって打とうとしない夫が憎い~毎年説得してるのに、はぁ。
>>893 取り上げる
後からお腹が空いて泣くようならその時にパンやバナナあげればどうにかなると思う
でもできればあげないで、ちゃんと食べなかったらお腹が空くんだということを
わからせたほうがいいのかも
自分もとりあげるなぁ。
次の食事までいつものオヤツ以外は何もあげない。
食べないからって違うの出してたら、食べなかったら違うのがもらえるって学習しちゃいそうで。
出産前は全然風邪ひかなかったのに、子を産んでからすぐに風邪をひくようになってしまった。子が鼻水垂らし始めたら、次の日に必ず自分が熱を出す。今年はすでに二回。ほぼ卒乳済みの一歳七ヶ月。どうにかならないかなこれ。
1歳10ヶ月子の指しゃぶりをやめさせたい
私が低学年まで指しゃぶりしてたから指しゃぶり自体に
抵抗はないんだけど、鼻の頭にある傷を指しゃぶりついでにひっかくから
大した傷じゃないのに全然治らないどころか傷がでかくなってるorz
瘡蓋剥がれて顔中血まみれになったりするから、これを機に
やめさせようと旦那がポッカレモン買ってきたんだけど大丈夫かな?
昨日寝る前に指につけたらなしでもなんとか寝てくれたんだけど、
刺激物のせいで胃が荒れるとかない?
なにかいい方法あったら教えてください!!
1歳になったばかりです。
最近子どもが泣いていてもなんとも思えなくなってる自分に気づいた。
産まれたばかりのときは、どうしたらいいのかアレコレとすぐに動いたのに。
子どもが泣いているという現実をみて、
「 泣いてるなー」「お腹減ってるのかな 」みたいに、なんだか他人事みたいに考えて、少ししてから動いてる。
これ虐待なのかな。
>>901 子どもが指しゃぶり始める→親も指しゃぶりする→親が指をスポッと離す→子どもも真似して離す→すかさず褒めまくる→指をティッシュ等で拭く
を何度かして、たまに指しゃぶりしてない時に「(指しゃぶりの動作しながら)チュッチュッしてないね、偉いね」って褒めてたらうちの子はしなくなって来たよ
寝る前はまだ必須だけど、寝つき良いからせいぜい10分間だし好きにさせてる
レモン果汁は酸味強いし、胃腸への刺激になるから積極的には使いたくないな…
>>902 いやいやいや、結局動いてるんでしょう?
虐待じゃないよ!
それに本気泣きとそれ以外の区別が付いてるから冷静に対処できるんじゃない?
私も子が0歳の頃は泣くと心臓バクバクしたけど、いまじゃ902さんと同じだよ。
>>900 私もだ…
卒乳してから特に酷い。
今も鼻水喉痛い。
ここひと月くらいだらだら具合悪い。
1歳半の子と、スーパーではなくてショッピングセンター等で少し長めに買い物するときにぐずった時用に
アンパンマンの2頭身のビニール人形を持ち歩いてるんだけどこう言うのって店の中でもってると
万引きに見られるかな?
ちょっと飽きて来たときにショッピングセンターのベンチの所で小さいお菓子をあげたりもするんだけど
非常識だろうか
お菓子ばっかりあげてもクセになるかと思って、おもちゃももっていくんだけど皆さんどうしてますか?
>>902え!それならうちもかなりだよ!
甘えて泣き始めて手が離せない時はしばらく放置だし、諦めるor泣が酷くなる場合はおんぶ。
様子がおかしい泣き方だと大概地味に手を何かに挟んでたり本が足に落ちてたりする。
でも旦那がお風呂に入れてる間はギャン泣き。上がって私がお風呂の間もギャン泣きだけど、1週間に1回あるかないかの1人バスタイムだから旦那いるし聞こえないフリしちゃう。ヤバイかな。。
誰もいない部屋に一日泣きっぱなしで放置してるわけじゃないんだから
気にしすぎだと思うよ
>>907 明らかにいつもと違う泣き方したらびっくりするけど、うちもまた泣いてる〜どしたの〜、くらいにしか思わなくなってきた。
歯を磨くのも泣くし、オムツ替えでも泣いて暴れるし。泣くたび抱っこしてあやすのも疲れるよね…
>>900 私も。
なんでかな、出産で体質が変わるのだろうか。
子→私か私→子でうつって、2日遅れで夫がかかる、ってパターンが定着したよ。
先週末は、インフル二回目打つつもりだったのに風邪引いてしまった。
また予約取り直しだ。がっくり。
子供も吐いたりお腹壊したり、つらそうで申し訳ない。
>>906 心配ならオモチャには名前書いたらどうかな?
>>906 大丈夫だよ、前のひとの言う通り名前を書いたらいいし神経質になりすぎないで。
全然非常識じゃないと思う。うちの一歳半はやんちゃすぎてじっとしてないし、ショッピングセンターなんて怖くて行けないから羨ましいわw
最近、家事してる時に絵本読んでほしくて持ってくるんだけど
「後でね〜」と言うと途端に本を投げ捨てるようになった。そして超ふてくされ顔。
これ良くないよね…。絵本好きになってくれて嬉しいし、私に「こうしてほしい!」って自分の意思を伝えられるようになったのに。
子の成長に対して、なんかすごくいけないことをしている気がする…
>>911>>912 そうか!
保育園に行ってるから散々名前付けしてるのに、思いつかなかったです
ありがとう
お名前シールを貼っておくことにします
>>906 わかるー。おもちゃの置いてるお店だと、名前書いておいても遠目からだと商品との違いが分からないし、困るね。ムダにドキドキする。
私は子が商品を持ち歩くのも困ってる。買わないのに持って歩きたがって、どんどん行っちゃって、元の棚に戻すのが一苦労。
買い物大変になった…
>>900 同じく。虚弱になった。子供の風邪ももれなくもらう。
小児科に風邪で子供連れてったときに便乗相談したらよくあることなんだって。
突然アレルギーなる人もいるとか。それだけ妊娠出産は問題なく産めた人でも体に負担かけてるんだよ。
リスクあるけどしばらくプラセンタ注射とかすると底上げできるらしい。(保険きかない)
…わたしは金銭的にきついのでマルチサプリ飲んだりうがいマメにして防止するしかない。
みんながんばろうね
>>895 うちの子はちょっと持病があって感染性には気をつけるように言われてるから、最近病院に行ったときに1歳6ヶ月〜のマスクをつけてみたけど、意外に気に入ったみたいでかなり長い時間つけてたよ。
先に家でつけてみて「いいな〜すごーい、くまさんが付いてるね!かっこいーい!」と褒めちぎったからかもしれないw
>>912 怖くて行けないワロタw
うちもだよ カート嫌、手繋ぐの10秒までなど
安心して放牧出来るのは平日の動物園か誰もいない公園だ
今日は私が胃カメラ飲みに行ったから4時間オンブした、、、多分明日立てないわ
1歳3ヶ月の子が38.6℃の熱が出て今寝ています
今病院に連れていけば診療時間に間に合うのですが、起こして連れていくか手持ちの解熱剤で今晩乗り切るか迷ってしまっています
自分が情けないです皆さんならどうされますか?
自宅安静を選びます。
むしろ行くか迷ってる事にドン引き
>>919 ドン引きするようなことじゃないよ、気持ちはわかる
ただの風邪なら病院いっても解熱剤もらうだけだし
まだ流行ってないかもしれないけど、インフルやらRSもらう可能性あるし怖いよね
水分自分で取ることが出来るなら焦らなくて様子見でOKだと思う
食欲ない、お茶もジュースも飲んでくれないとなるとすぐ病院へ
OS-1の飲むゼリーオススメ
バイバイって発語としてカウントしますか?
1歳3ヶ月なりたて女児、最近手をふりながら割りとはっきりした発音でバイバイと言うのだけど、発語として見なして良いのか迷う
初めての言葉は名詞なのだと思ってたし
ママは言うけど、私にも旦那にも言うから、ママ=母親とは認識しておらず、今のところ発語ゼロで少し焦り始めてる
首座りなんて6ヶ月だったし、運動も情緒も発達ゆっくりめで何かと心配
>>921 ドン引きすることじゃないと思うけど。心無いレスするあなたに引くわ。
>>919 間に合うのならば診てもらったほうが安心だよね。
不安な一夜を過ごすのは大変だもの。
うちの1歳半も風邪かRSウイルスかなって言われて、RSだと咳がひどくなって呼吸が止まってしまう事もあるって言われたよ
おどすわけじゃないけど、心配が少しでも減るなら病院に行った方がいいと思う
RSなら喘息みたいな呼吸だから見ていて分かるのでは
RS罹ったけど症状は普通の風邪と変わらなかったよ。
敢えて言うならちょっと酷目の風邪かな?程度。
ま、症状は個人差があるよね。
902です。レス下さったかた、ありがとう。
まとめてのお礼で失礼します。
よく言われているネグレクトってやつなのかな…と不安になってました。
私の育児大丈夫なのかなと毎日心配で。
気にし過ぎですね。
今まさにRSで入院中の1歳10ヶ月。
うちは喘息持ちっていうのもあるけど、ゼーゼーしてたら夜中でも夜間救急に連れて行ってる。
でもゼーゼーが無く熱だけなら、自宅で様子見します。
>>923 なぜ名詞だけ?単語ならなんでもよくない?
うちは最初なんでもパパで、多分今は違いは理解はしてるけど発音が出来ないだけだと思う。
保育園から連絡きて、お昼寝後にお熱が38.6まで上がったと
万が一を考えてRSとインフル検査したけどどっちも陰性だったわ
先月末も発熱して、鼻水とまってなかったからぶり返したんじゃないかとのことでした
ハラハラしてるよりは調べてもらうと少し安心できていいかも
>>923 同じ!うちも一歳三ヶ月目前、初めての言葉が「どーじょ(どうぞ)」です。
ちゃんと何かを渡しながら言うから、正解だと思うんだけど、なんか複雑だなあ。
でも私の弟も、母親がくしゃみして、あぴしー!!って言ったのを初発語とされてるからなあ…。
>>927 そういえば、小児科の先生にRSは一歳半を過ぎたらただの風邪です
って言われたわ
赤ちゃんがなるとゼーゼーなるらしい
>>913 一冊だけね〜とか母も妥協すればいいと思う。またもってくるけど約束だし次は我慢させる。
>>903 さっそく教えてもらった事やってみたけどニヤニヤ喜ぶだけで
真似して離す事はしなかったorz
けどちょっと続けてやってみます
やっぱりポッカレモンはやめた方がいいよね
今日も付けてみたけどちまちま舐めてちょっと時間が立つと
また指しゃぶりしだすから意味なかったし
ありがとう
いろいろ思考錯誤してがんばってやめさせます
>>893です。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり食べないからって次の新しい食事を出す必要はないですよね。
最近は食べれる食材を使っておかずを作っても食べない、口に入れてすぐ吐き出す、グチャグチャするだけとかで食べなかったりします。
だからご飯前に、作ったおかずをほんの少し味見させるんですが…味見の時はパクパク食べて、もっと!もっと!ってほしがるから、おかずに出したら食べないってことが毎回あります。
もう毎日、煮麺、納豆、豆腐、BF、玉子焼だけ食べさせようかとも思ってしまいます…。
さっきはまた食べないからイライラしてしまい怒鳴ってしまいそうになったから少し席を外して食事中に一人にしてしまいました。
旦那が食べさせたらパクパク食べていて旦那は「うまくあやしながら食べさせないと」と言ってたのに…こんなのじゃあ余計食事が嫌になりますよね
その食べ物が嫌で食べない、とかじゃないんじゃないかな?
前は子供用を先に用意して食べさせてもあまり食べないからご飯終わりにして、大人のを準備して食べようとすると子供も自分から椅子に座って食べようとしてた。
だからご飯はもう大人と一緒にしてるよ。それだと一緒によく食べてくれる。
保育園でも皆で一緒に食べるからいつも完食なんだと思ってる。
もし一緒に食べてたらスルーして下さい。
あと、うちは一緒に食べてても私達と同じ物しか食べてくれなくなった。一緒じゃないと嫌みたい。
>>936 人が変わると食べるってこともあるから気にしない方がいいよ
もういっそ開き直って母があげる時はよく食べるもの、旦那さんがあげる時はその他の食べ物っていう風にしちゃってもいいんじゃないかな
いろいろあげるのも大切だけど、食事の時間が楽しい方がお互いにとっていいんじゃないかと
ずーっと同じもの食べ続ける訳じゃないと思うし、その時々で食べ物のブームとかあるからね
今日初めて労われた!
くしゃみしたら、ママくしゃみでたのか?大丈夫?だって…
いつの間にこんなに大人になったんだろう感動した。
一歳一ヶ月もともといつもニコニコしててあまり泣かない子なんだけど泣いたら泣き止ませるのが大変で泣かれるのが怖い
上の子はよく泣く子だったけど抱っこした瞬間泣き止む楽な子だったのでオロオロしてしまう
泣き止ませれないから母の自信は日に日に無くなっていくよ
1歳1ヶ月目前の娘。
長女が学校の宿題でハーモニカを吹いてたらそれに合わせて体をユラユラ揺らしてた。
長女が吹くのをやめて「踊るの上手だね〜!」と褒めてあげてたら、「うるせー!そんなことより早く続き吹けよ!(´・Д・)」と言わんばかりに「うわうわうわっ!」ってハーモニカを長女の口にグイグイ押し当ててやんの。
で、再び吹き出すとユラユラ揺らす。
終いにはユラユラし過ぎて止まらなくなり、右にユラ〜左にユラ〜…ドシンッ!て横向きに倒れてた。
倒れたのにまだハーモニカに合わせて頭はユラユラさせてる。
バカだけど可愛いわ。
1歳0か月が酷い鼻風邪をひいてる。
鼻を吸う度、猛烈に泣きわめく。
鼻が垂れるたび、吸わなきゃいけないんだろうか?
夕飯の後の薬、飲ませるのに1時間かかった。
毎回こんなに時間をかけて飲ませるの無理。
普段からハードなのに、これから数日は超ハードなんだろうな。
頑張ろう…。
>>941 ほほえましいww
倒れてなお頭ユラユラ想像して萌えた
>>942 鼻吸い器、うちの一歳半児にもよく使うけど痛いのだろうか?毎回使うたびに白目むきながら大騒ぎ。スッキリするからこまめに使うのだけど、痛いのなら可哀想。
お大事にね。
>>942 医者からはこまめに吸ってあげてと言われたよ
「ママ鼻水トッテ」みたいに口で吸う物がいいらしい。吸う時も、酸欠になりそうな位の力で吸ってと言われた。確かに耳鼻科で吸ってくれる機械は吸う力が強いけど怪我とかしないし、その方が早く終わるから泣かせる時間を短縮できるよ
放っておくと中耳炎になっちゃうかもしれないからね。お大事に
>>945 うちは鼻が垂れる度なんて鼻吸ってないな。
垂れただけならティッシュで拭いてる。
鼻詰まりぎみで息苦しそうな時だけ吸ってる。
あと寝る前とか。
>>942 薬、うちも嫌がって飲ませるのに時間がかかってイライラしてたけど、
離乳食の時に ご飯→薬→おかず みたいに一緒に食べさせたら
食事も薬飲ませるのも同時に終了して子も私もストレスなくなりました!
ちなみに散薬だったので「おくすりのめたね」使いました。
もしやってたらごめんね。
鼻はやっぱり泣いても取ってあげた方がいいみたい。
その時に泣いて鼻水がまたでても、その鼻水が菌を流してくれるからいいんだそうです。
>>944 子と一緒に風邪ひいたとき鼻水トッテで自分の鼻吸ってみたけど痛くなかったよ
むしろスッキリして気持ちよかったのになんで子供は泣くんだろう…
もうすぐ二歳だけど、最近怖がらせると泣いてしまう。
たまにうっかりしたことで泣かせてしまい罪悪感。
今日も、寝る前に昔話の嵐のシーンで
風の音をちょっと怖い感じでビョオオオオと言ったら
大泣きしてしまった、、、
前はオバケのお話も全然泣かなかったのになぁ
なだめて泣きやますの大変だった
皆さんの子供はどれ位から、お化け怖い!ってなりましたか?
一歳二ヶ月男児
バイバイが凄いブームみたいでお出掛けや保育園行くために家を出る時、登園して保育士に預けた時、お迎えに行った時、
旦那と息子が風呂に入り息子が先に上がった時旦那に、寝る前にとにかくちょっと離れると自分からバイバイしてくれる
今日は耳鼻科で中耳炎の鼓膜切開をして痛くて大泣きしたけど処置が終わるとすぐに泣き止み、医者がバイバイってしたら涙目ながら
いつも通りバイバイって手を振った姿にちょっと笑ったけど頑張ったなー偉いなって思った
しかしこのやりとりをうちのクソトメに見られたら即座に孫を拉致されて「ママバイバーイ、ばあばとあっち行こうね」ってやられるに決まってるから
私と旦那だけの秘密だ
うちも鼻風邪で今日病院連れて行ったよ
「口で吸う鼻水取り器は、吸った人にダイレクトに菌が入るから、お母さん感染しないようにね。なるべく病院で吸引して!」と言われて来た
電動買う程風邪ひかないし(10ヶ月振り2回目)吸った後うがいで大丈夫かな?
>>948 偉いね!自分で使ってみたんだね、わたしも試してみようかと思ってたけど自分でやる勇気が出なくてwありがとう。
>>951 チューブ式の鼻吸い器は耳鼻科小児科が推薦してるくらいなのに
病院のカモにされてない?
>>951 うちはまさに鼻水トッテで子の風邪によく感染してる
電動の買おうと耳鼻科に相談したら傷つけちゃうことあるしお勧めしないって言われてやめた
うがいしたら大丈夫だとも思うけど、夜中とか吸った後ついそのまま寝ちゃってうつるんだよね…お大事に
>>954 子供の風邪は母親に感染しやすいらしい。
直接鼻から吸うでなければその道具で感染とは考えにくいような、、
うちはポンプ式の持ってるけどなかなかいい。
>>953 いや、ほんとにうつるよ。
子供にはいいんだろうけど親はつらいw
勢いよく吸いすぎて子の鼻水を吸いこんだことが何度もあるけど
まだ風邪ひいたことないや
うがい手洗いが効いたのかな
そんな事言ったら一緒に生活してるだけで移る可能性はあるんじゃないの?気にしてたら何もできんわ
959 :
951:2013/11/19(火) 00:06:55.16 ID:Zs8Li1p/
レスありがとう
とりあえず取った後、しっかりうがいして予防します
ポンプ式は便利そうなんで探してみます
夕方、自転車に子を乗せて買い物に行った帰り、薄暗い道で、歩道に年配の髪の長い女性が歩いていて、街灯に照らされた感じがちょっと不気味だな〜とは思っていたら、1歳8ヶ月の息子が『おびぁけ、おびゃけ』と騒ぎ出してびっくらした
まさかお化けって言っている?
(君、やっとでんしゃとかだっことか言えるようになったばっかしだよね)
どこでそんなこと覚えてきた?
(保育園だろーけど)
ってか、指まで指して失礼だから
など、いろんなことがアタマをグルグル回って、いっぱいの初めてが満載だったのに、華麗にスルーしてしまった
>>939 うん、子供はどんどん成長するね。
あなたももう親なんだから、子供のためにも日本語は正しく使えるように頑張ろうね。
去年鼻水とってで風邪ひいたから、今はベビースマイルのコンパクトな電動のを使ってるよ。快適!
喉から風邪引くタイプのママは鼻水とってはキツイと思うな。今は妊娠中だし、高かったけど買って良かったよ
>>960 うちの1歳7ヶ月も先日銀行のATMに一緒に並んでたら近くのおばあさんの足元にGがいて、うわぁ…って思ってたら子が指差して『はえ!かえ!(蝿?)』って言い出して焦った
しかもおばあさんG踏んじゃって子が『あ』って言った
仕方ないことだけど子供が大口開けて外で遊んでると
あー喉にバイ菌ついてるな・・・wと思う
笑ったり宇宙語しゃべりながら
ずっと走り回っている
自然なことだけどケホケホしだすとウヘァ
>>961 スルーしなきゃいけないタイプのレスかもしれんが…
>>939じゃないけど、日本語が間違っていると言いたいのか?
とくにおかしいとは思わんが何で絡んでいるんだ?
変に絡んだり説教してくるのが一人いるね。
>>966 労うって同等や目下の人に使う言葉だからそれじゃない?
目上の人にご苦労さまって言っちゃいけないと同等というか
でもそんなところ突っ込むなよというか
そういうのを見つけては指摘するのが生きがいみたいな人なんでしょ〜
そしてつい先日ここの仲間入りをした娘
ここを読んでると「こんなことできるの?」「そんなに話せるの?」とただただ驚きだが
1ヶ月経つだけでもすごい成長があるし
気がついたら赤ちゃんじゃなく子供になっちゃうんだろうな〜と
成長を楽しみにしつつちょっと寂しさもある
育児板には育児は終わったはずなのに子離れ出来ないトメが沸く。
いつものことだ。
トメの特徴
人のレス内容を添削
誤字脱字は許さない
母親の疲労も心労も許さない
子供のストレスになる事(トメ基準)は許さない
子供が可哀想な食生活(トメ基準)も許さない
こんな人が湧き出したら華麗にスルーでお願いします
一歳二ヶ月男児
最近お風呂の時服を脱いで風呂場に行くまで手を繋いで歩くのだが片手で自分のチソチソを引っ張りながら歩いてるorz
酷い時は倍ぐらいの長さまでびろーんと引っ張ってて笑ってしまう
>>970 ワロタwウチも不思議そうに引っ張ったり叩こうとするから気を逸らすようにしてるよ。
で、次スレお願いします。
>>969 納得した…。オムツ替えの時のスマホ許せないとか熱で病院迷ってる人にドン引きとかってのはこういう人なのかもね。
一歳児の母親なんてまだまだ新米だかろ不安煽りやすいもんね。
ごめんレベル足りなくてスレ立てられなかった
特におかしいと思わないって…まじで?
目下目上はそうだけど、そもそも「労わる(いたわる)」と「労う(ねぎらう)」は意味が違うでしょ。
あの場合は文脈からいうと「労わる(いたわる)」だけど、
「労われた」て書いてあったから正直読めなかった。
「労わる(いたわる)」を使ってるのなら「労られた」だし、
「労う(ねぎらう)」を使ってるのならそもそも使用方法が変。
絡んでるように見えたら書き方が悪かった、ごめん。
でも間違えて覚えてるんなら怖いなーと思ったので。トメ世代じゃないよ1歳の子持ちの20代後半。
スルーするね(ニッコリ
うちの1歳2ヶ月の息子、パンを持って来て次から次へと私の口に詰め込んでくる…。
息子がちょいかじりしてるやつだから若干湿っててマズイorz
発疹出ないとわからないけど、たぶん突発になった気がする
機嫌悪すぎ、凶暴すぎ…
ふだんおっとりまったりな感じなので変貌ぶりに驚くわ
これいつまで続くんだろう
なんで2ちゃんごときでそんなに正確に日本語使わなあかんのトメさーん
>>974 あるあるw
可愛く「あい、どーじょ」って言われると、いらないとも言えないので食べたふりで誤魔化してる
ヨダレちゃんが多い子だから普通の煎餅すらしっとりでろでろだわ
>>939 労られた→いたわられた
労われた→ねぎらわれた
まー別に些細な事だと思うんだが。
>>977 乙です。
>>975 突発はきげ悪くならないと書いてあるサイトもあったけどうちは酷かった。
自分は
>>888だけど、熱は4日続き最初の2日は機嫌がよく、熱性痙攣を起こしてからは何をやってもダメ。
おっぱいで落ち着かせても、飲んだ後ニコッとしたかと思うと数秒後にまた機嫌が悪くなったりコロコロ変わる。
普通は1歳未満でかかるのが1歳5ヶ月でかかったから普通より機嫌の悪さが酷いのかな…赤ちゃん返りのような、赤ちゃんの頃にもなかったような機嫌の悪さ。熱が下がって4日後の今朝はまだマシだったよ。
ただ体力の消耗が激しいのか昼間も何度か眠くなるのと、夜も早くは寝るけど3時間ほどで起きて少し遊んでまた寝るを繰り返す細切れ睡眠で新生児みたいになった。
>>977 乙!!
突発、友人の子も1歳半でかかったときは、機嫌悪くて大変だったみたい。
ノイローゼになるかと思ったって言っていたくらい。
痛いとか不快とか、しっかりわかるようになってから突発かかると本人も辛いんだろうね。
うちはもうやったけど、痙攣出て大変だったから、突発の予防接種があれば…と思ったよ…
私もちょっとアレ?って思ったけど、わかったぞ!
「(母が)労られた」じゃなくて「(子が)労れた」→労わる事ができたって事だね。これで解決。
それより「くしゃみ出たのか?」ってクレヨンしんちゃんみたいで可愛い。
984 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 13:03:10.21 ID:QxG1Sbo9
1歳1ヶ月の息子が、発熱中。
座薬切れると、40℃近い熱になる。
薬飲ませようとしても、全力で拒否する。
毎回毎回、薬飲ませる事を考えると、気が滅入る。
言葉が遅い息子を持つ私としては「くしゃみでたのか?」って言えるなんてすごーい!と思ってしまう
>>984 うちもそれくらいの時は薬大嫌いで、シロップをスポイトで押さえ付けながら飲ませてたw
1歳半前くらいから、逆に「もっとよこせ!」と催促するようになってて、「もう無いよー」となだめるのが大変という
うちのかあちゃんがよく
物知りなハタチって事でよかろ
ガハハハ
って言うのを
973見て思い出した
>>984 バニラアイス神だよ〜
試してみて〜
でも、うちは、真上向かせて押さえつけて、口をこじ開けてスポイトでビュー!って喉奥に一気に入れるw(ガラガラうがいみたいになる)そして力業で飲むまで唇つまむ。そしたら、無理やりだが飲む
虐待バリに可哀想だけど、結果的に30秒で終わるから何時間も苦戦してたのが嘘みたいだし、気のせいか薬の効きも良い気がする(こぼさないからか、一気に全部飲むからか分からんが)
>>963 足元にGなんかいたら多分怖くて並べないや…。親が虫嫌いだと子供もそうなっちゃうかなぁ。
>>989 鼻に入ったりしない?
耳だってつながってるし
小児科の薬ってシロップとか砂糖でコーティングされたのばっかり出されるから、飲み方に工夫したこと無かったけど
喜んで飲む方が変だったのか
鼻もそうだけど、気管に入ってむせたりしないんだろうか…
もっと月齢進むと砂糖の奥の苦味に気づくのさ…
昔は普通に舐めてたのにー!
>>989 うちは飲み物を普通に飲むだけでもよくむせるし、むせて咳き込んで吐き戻したことがあるから、無理矢理流し込む勇気が出ない。
うちはヨーグルトか大好きなジュース。
コップに混ぜると全部飲みきれないから、スプーンに粉薬を入れて、そこにジュースを少しすくって飲ませる。それでもスプーンに少し薬が残るからさらに何口かすくって飲ませるとほぼ全部飲ませられる。
初めて処方された薬はシロップだけど、うちはあまり水分飲みたがらないせいか、シロップの薬を飲みきれないので粉薬に変えて貰った。
漢方の粉薬もそのままスプーンであーん。
甘いシロップは飲み終わっても、もっとくれと催促するので、この子味覚大丈夫かな?ってたまに思う…ありがたいけど@1歳3ヶ月
>>970 うちはオムツを脱ごうとして、ウエスト部分にチソチソがチョコンと乗ってる時があるわw
お尻側を下ろすことをしないから、前だけ下ろすんだよ。
そのままオシッコされた事もあるwそして何故か⚫︎オムツはちゃんと脱げる。イジメだろうか?
>>977 スレ立て乙です!!
家族全員ウイルス性の風邪にやられて全滅中。
しんどいけど、ちっこい身体で頑張ってる子供の看病に全力を尽くす。
親になると自分のことだけじゃなくなるからキツい。
胃腸に来る風邪、今、流行ってるのかな?
特に外出もしてないのに、どこからもらったんだろう…
999 :
942:2013/11/19(火) 16:18:24.07 ID:KOw9Ey/q
>>977 新スレ、ありがとう。
私は942で、レスくださった方、ありがとうございます。
めげそうになりつつも、何とか、子の面倒を見ています。
ちょっと強引にスポイトで薬やって、
鼻水は押さえつけて吸ってます。
育児書は、子供の意思を尊重と強調するけれど、
そんなこと言ってたら、鼻水吸えないw
1000ならみんな元気に育つ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。