1 :
名無しの心子知らず:
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380953782/ 時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは
>>2 *げっぷの出し方
>>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策
>>4 も参考に。
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>6 *【魔の3週目またはGrowth Spurt】
>>7 *次スレは
>>950 さんが立ててください。
(質問者が
>>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
2 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:41:50.79 ID:O1DoCbRG
3 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:43:21.72 ID:O1DoCbRG
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。
太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
4 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:44:53.67 ID:O1DoCbRG
5 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:46:24.51 ID:O1DoCbRG
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
6 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:48:12.30 ID:O1DoCbRG
7 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 14:50:00.39 ID:O1DoCbRG
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
8 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 20:55:59.23 ID:VsmZv/B5
スレだておつ
9 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 21:03:59.69 ID:aiTsfNGj
>>1スレたて乙です
前スレ
>>972さんへ
うちわは、頭のてっぺんの毛がふわーっとそよぐ程度にゆっくり風を送るのと、単に顔の前に近づけたり離したりするだけで大興奮です
あと手遊びはうちの子は眉毛とおひげ(と言いながら指で優しく撫でる)、踵トントンからの足の裏にチュッ!が笑いのツボでした
色々試して赤ちゃんの可愛い姿を発見してね!
テンプレ貼ってて気付いたけど、このスレってage進行だったんだね…
まあ専ブラ使ってるとデフォでsageだし、気づいたら(∩゚∀゚)∩ageれば良いやね
前スレ
>>997 車内が狭いので外で装着してる。
車内でもできなくはないが赤の頭がどこかにぶつかりそうになるから。
中でやるときは駐車場の横スペースが狭いときとかかなあ。
同じく前スレ
>>997 私は中派。車降りて後部座席に移動、
チャイルドシートの横に座って膝の上にビョルン広げて装着。
外からだと、チャイルドシートにかけてるシートベルトが通せんぼ状態でやりにくい。
生後18日です。
3600gで産まれた大きめ赤なので入院時から良く飲む子で、ミルクも40ml程足していました。退院してからは完母を目指しているので頻回授乳をして、ミルクを足す回数を少しずつ減らしています。
おっぱいは張っているし、滴り落ちるくらい出ています。それでもおっぱいを飲んだ後、口をパクパクさせて泣いてどうしようもない時が何回もあり、夕方と夜はミルク40mlを足しています。
ですがミルクを飲んだ後はゲップをしても必ず口からたらーっと少し吐いてしまいます。ミルクを足しすぎでしょうか?
授乳の後、口をパクパクさせて泣くので、母が「かわいそう、ミルクをもっとあげなさい」と毎日言ってきて…。吐いているし母乳で頑張りたいのにミルクをあげろあげろと言われ、吐いてるからと言っても「少しずつ吐くくらい普通!普通!」ともっとミルクをあげたがります。
母が正しいのでしょうか?
泣いてる我が子を見て、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
>>13 おしっこうんこはどう?排泄がきちんとあれば足りないということは無いよ
あと口パクパク=お腹空いたではなく、口を動かすことで満足感を得てるのだそう
なので、空腹というより口さみしさから乳首をくわえていたいだけなのかも
新生児はあげただけ飲んでしまうから誤解しがちだけど
本当に足りない場合は足すべきだけど、お腹いっぱい過ぎても泣くんだよ
>>13 スケールをレンタルしてみては?
口出ししてくる人がいるなら尚更、安心感を得られると思いますよ。
3ヶ月で5000円くらいだったけど、完母目指しているなら哺乳量を確認して子の成長をいつでも見られるのはやりがいになるし。
あとうちの場合ですけど、飲み終えた後すぐにげっぷをさせると手前にあるミルクやおっぱいが出ちゃうことがよくあります。
なのでしばらく上体を起こして下に流れたかなーってくらいでげっぷをさせてます。
16 :
名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 08:33:45.90 ID:iiJdQbJ6
生後一ヶ月です
最近よく泣くのですが、泣きやます良い方法ありましたらお願いします
だっこ、お乳はしては居るんですが、
中々寝なくて
生後1ヶ月弱の男児ですがここ数日日に日に睡眠時間が減ってます。
元々睡眠量は多い方ではなく特に日中は覚醒してることが多かったのですが、ここに来て夜も寝なくなり
細切れに寝てるのを合わせても7時間ほどしか寝てないと思います。
1時間半以上まとめて寝るのは朝晩の7時8時ごろからのいっときのみです。
もちろん個人差とは思いますが、さすがに新生児期にこんなに少なくて発育とかに影響あったりしないでしょうか?
ご機嫌は、日中はまあまあですが夜間はずっとグズグズです。
寝ても15分とかの短時間でまたギャン泣きし、おっぱいしばらく飲むまで落ち着いてくれません。
何とか抱っこで一瞬落ち着く時などにあくびもするし疲れすぎて寝れないのでは?とかも心配です。
母乳より混合ですが最近はミルク足さない日もあり(調乳してる余力がない)
排泄はこの24時間はおしっこ15回うんち10回で、オムツ1回あたりのおしっこの量も増えてます。
昨夜は23時半前に起きてから朝までぶっ通しでおっぱい排泄おっぱい寝落ち間も無く泣き排泄ギャン泣き抱っこギャン泣きおっぱい排泄…のループで、私も疲れてしまいました。
魔の3週、少し落ち着いたかと思ったけどぶり返してるのかな。
>>17 魔の三週じゃないかなー
排泄量を見てるとおっぱい足りないとかってことではなさそうですもんね。
うちもそのころ全然寝なくなってしまって、
同じようにギャン泣き→おっぱい→少しうとうと→覚醒→ギャン泣き
のループでした。
乳首をくわえてる間だけ大人しいんだけど、それ以外は仰け反って泣いて…
15時間寝ない日もあって、こっちがどうかしちゃいそうでしたが、
本人は今もいたって元気ですし、成長については問題ないみたいです。
一ヶ月をすぎた頃、ある日突然寝るようになりましたよ〜
三ヶ月の今でも、お風呂から上がって寝付くまではしばらくグズります。
けっきょく、寝方が分からなくて、眠いのが不快で泣いてしまうようです。
眠るっていうのも、たぶん学習なんですよね。産まれてすぐは出来てたやんけと思いますけどね。
魔の三週もそういう理由な気がします。
付き合う方はほんと大変ですが、必ず終わりがきますよ!!
>>17 一か月ちょっとですが、うちもそんな感じです。
寝かしつけても、置くとすぐに起きて泣いてしまうので、私もゆっくり寝たい夜は添い乳で吸わせっぱなしで寝てます。
おしゃぶりがわりに乳をくわえていると満足する子なので、乳を離して寝落ち→しばらくしたら泣く→くわえさせる のループで、そのうち熟睡するのを待ってる感じ。
うちは、眠いと大きい声で泣くのと、寝付きが悪くて寝入り数分から30分くらいはすぐに起きてしまって泣きますが、一旦深く寝入てしまえば、おむつが濡れていても数時間寝られるみたいです。
もうすぐ3か月です。
昼夜の区別をつけるためにも、夜はパジャマに着替えさせたほうがいいのでしょうか?
マンションのため、家の中が温かいのもあり、今は一日コンビ肌着です。
お風呂のタイミングで服を替えてます。
パジャマの場合は毎日洗濯してあげたほうがいいのでしょうか?
大人と子のものを分けて洗濯しているので、今は毎日はしてません
>>20 まだまだパジャマは要らないと思います
ただ、昼夜の区別のためなら、朝起きたら顔拭いて着替えさせるとか
朝になった。起きる時間になった。とはっきりわかるような儀式?を取り入れてみてはどうでしょうか?
私がやってただけなので、効果はわかりませんが…
>>20 うちはもうすぐ3ヶ月ですがパジャマ着せてます
夜はお風呂から上がったらパジャマを着せて授乳して挨拶して布団に入れます
朝は挨拶して窓の外を見せて声掛けして着替えさせてます
きちんと昼夜の区別がついたようで、夜は22時~7時まで一度も起きませんし寝かしつけ不要です
そのかわり昼はほぼ起きていて寝るとしても抱っこじゃないとダメで背中スイッチ強ですw
でも夜寝てくれると親もHP回復できて良いです
パジャマは毎日洗濯してます
>>20 パジャマじゃなくてもいいけど、朝起きたら着替えるっていうのを習慣にしたかったからパジャマ着せ始めたのが3ヶ月くらいのときだったかな。
寝てる間にも汗はかいてるし、基本一度着たら洗った方がいいかなと。
顔をふくのもいいよね。
生後一ヶ月です
頭に赤い湿疹みたいのがあって、
聞いてみると、「血管腫かもしれないね、次第に消えると思うけど、気になるようなら、
大きくなってから小児科に行ったら?」
と、看護師さんに言われたんですが、
皆さんは経験ありますか?場所が場所だけに不安で…
>>24 血管腫あります
顔ではなく脇付近ですが
いちご状血管腫と言われました
結構な大きさなので、気になってるのですがお医者さんの説明だと「消えるかもしれないし、消えないかもしれない。様子を見て消えないようならレーザー治療もあります。」と
様子見も6歳くらいまで…とか
レーザー治療して逆に跡が残ってしまったという経験談も出てたので、悩む所ですが、顔だと余計に不安ですよね
うちの子も脇ですが、着替えの時に分かるので幼稚園など人前で着替える前に消えてなければ、レーザー治療を考えようと思っています
26 :
25:2013/10/26(土) 12:59:21.49 ID:uT9TRT88
顔じゃなくて頭でしたね
すみません
子じゃなくて自分の事だけど…
悪露が止まらず、1ヶ月検診で胎盤が残っててかき出されました。
それからも出血が続いて今日また診察に行ったら、まだ残ってると言われてかき出され…
もう出産から2ヶ月たつのに、かき出されるの痛くて毎回泣ける。
医者によくあることだって言われたけど、本当によくあることですか?
処置された後は貧血も数日続くので、子の世話もツラいorz
誰か同じような経験した人いますか?
生後9日でへその緒がとれたのですが、なんか臭います
乾燥させてから箱に仕舞おうと思って、蓋をせずに箱にいれているのですが、まだなんだか臭います。
何かの液が出ていたようで、ガーゼの繊維も絡まってくっついてしまっています。
このままにしていて大丈夫でしょうか
>>24 参考になるかわかりませんが、私の妹も手首の部分にありました。直径2センチくらいかな。
特に治療等はしてなかったように思いますが、成長と共に皮膚が伸びたのか色も薄くなり
成人した今ではほとんどめだたなくなりました。本人が気にしてないようなら病院にかかるまでは様子見してもいいのかなーと思います。
>>28 へその緒の箱に乾燥用の粉みたいなのは付いてなかった?
粉をかけたら乾燥も早くて臭いもしなかったです
ないならシリカゲルとかと一緒に置いてみては?
31 :
名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 14:20:47.25 ID:KFtAGRQ4
生後2ヶ月女児です
11時40分頃から1時半ごろまで、ポーっと目を開けたりウトウトしたり寝たり…をくりかえしていました。眠たかったと思いますが熟睡できていない感じです。
先ほど物音でビクッとして目を開ける→またウトウトするというのを2度ほど繰り返した直後、
真上をむいて大きく目を開け、いつになく大きくびくびくっと手を動かし、アワアワなったので、びっくりして「よしよし」と体を軽くゆすると火のついたように泣き出しました。
縦抱っこですぐ落ち着きました。
先ほど添い乳で寝かしつけましたがまた同じような感じで目を開けました。
また寝てしまいましたがこれってただのモロー反射でしょうか?
>>30に追加で
ガーゼよりも、半紙かあぶらとり紙みたいなツルッとした紙に包まずに乗せてるだけの方が
乾燥が早く進む気がします
生後七日で昨日退院したところです
夜中4時と5時に大量のウンチをして、そこからしてないので15時に刺激したけど出ず…
病院では10時間出てなければ刺激して出してくれと言われたので気になります
スヤスヤ寝てますが、出るまで刺激するべきか?
里帰りもなしで1人で不安ですので、教えていただけると助かります!
>>24 うちの長男3歳にもいちご状血管腫が腕にあります。産まれてすぐにはなく、1週間程して赤くなってきました。
1歳から2歳くらいの頃が一番赤く、今は少しずつ薄くなってきています。
小学校に上がる頃には目立たなくなることが多いから無理に治療とかはしなくてもいい、とお医者様に言われたのでそのままにしています。
半袖の時期は支援センター等で「これ何?」と聞かれることが多いですが、「血管腫です」「ふーん」で済んでますよ。
それくらいなんの問題もないよ。
お腹張って機嫌悪くしてないなら無理に出させようとしなくて大丈夫。
2日に一回まとめて出すのが自分のペースになってるような子だっているし、子によってリズムがあるから。
>>33 赤ちゃんって気まぐれだから
一日に10回出したかと思えば数日分をまとめて出したりするよ
うちの産院では5日間出なければ便秘を疑いましょうって感じだった
焦らなくてよろしいかと
38 :
33:2013/10/26(土) 16:17:43.51 ID:JeuANXNd
>>35 ありがとうございます!
確認してみたところ、お腹はパンパンには張ってないので、このまま様子を見ます
>>9 レスいただいた者ではないのですが、2ヶ月の子がうちわ遊びめちゃくちゃ笑ってくれました
夫にはよく笑うのですが私にはあまり…という感じだったので嬉しいです!
ありがとうございます
>>27 自分も産後の出血が多くて、悪露が残ってると言われ、一ヶ月検診で掻き出されました。
そのあとは子宮を収縮させる薬を出されて、10日後に再診してOKでした。
貧血はずっと続いたので、薬をもらってました。
お薬は出されませんでしたか?
貧血も、授乳中でも飲める鉄剤もらえますよー。
>>21>>22>>23 ありがとうございます
朝の習慣として、まずは手軽に顔を拭くを取り入れたいと思います!
パジャマを着せることにした場合は、毎日洗うようにします
>>16 抱っこしながら話しかけてあげると落ち着くよー。
してたらごめんね。
>>27 1人目の時、悪露に血の塊が混じることが多く
それが子宮口に詰まってしまっていて1ヶ月検診で掻き出されました。
終わったと思っていた悪露も再開。
あの痛みゲンナリしちゃいますよね・・・
早く解消されるといいですね。
昼夜の区別をつけるのに着替えたり顔を拭いたりとありますが、外出して帰ってきた後は着替えや顔拭き手拭きをしていますか?
親の自分は潔癖じゃないけど、埃がついていそうでいつも部屋着に着替えたい方なんですが。
>>44 家では肌着だけで外出時はカバーオールとか着せてるから
服は必然的に着替えることになる。
手や顔は今のところ抱っこ紐での外出ばかりで
ケープの内側に隠れているから
そんなにバイ菌もついてないだろうということで
特に拭いたりはしてないな。
ベビーカーで出掛けたり物を握ったりできるようになったら
もう少し気を付けるかも。
>>9 前スレ972です
詳しく書いてくださってありがとう!
教えて頂いたバンザイや踵とんとん、やってみたら笑ってくれました!
一ヶ月くらいの赤ちゃんとも遊べるんだと感動です
うちわと手遊びも試してみますね
ありがとうございました!
>>31 うちも1ヶ月健診前に似たようなことがありました
娘がうとうとしている時に外のバイクの音でけいれんしている様な動きをしたので驚きました
いつもと様子が違いアワアワしてる時間が長かったし、本人がびっくりした顔をしていたので…
最初はひきつけなどを疑ったので総合病院の小児科の先生に聞いてみると
・機嫌は悪くないか
・おっぱい、ミルクは飲んでいるか
・熱はないか
・おしっこ、うんちはいつもと変わりないか
・大きな振動や、ぶつけたりしていないか
などの点で問題なければ、様子見だと言われました
ちなみに、ひきつけだとけいれんとは違ってこわばる様な動きをするらしいです
今のところ問題なく過ごしていますので、うちの子の場合はモローだったのかと思ってます
ただし心配なら医療機関に相談するのが一番ですので、同じような状態にまたなったら
動画を取るなりして病院に行かれてはいかがでしょうか?
来週で二ヶ月の女の子です
生まれてから今まで特に泣いたり夜泣きもなくグズる程度でおっぱい飲んだら落ち着く子だったんですが、ここ何日か朝と夜に火がついたように泣きます
おっぱい飲ませようとしても泣きすぎて興奮してるのかおっぱい近付けても嫌がります
泣くのが落ち着いたら飲むんですけど泣く原因はおっぱいじゃないのでしょうか?
抱っこしてあやしてもダメでオムツ変えてもダメでおっぱいも嫌がる・・・室温にも気をつけてます
あと今までは朝と夜に3時間ほど覚醒してご機嫌で起きてたのにギャン泣きが始まってからは覚醒タイムがなく起きててもボーッとうつろな感じです
ネットで調べると二ヶ月頃からギャン泣きが落ち着くとあるのですが、二ヶ月頃から始まる場合もありますか?
赤ちゃんは泣くものだとわかってるんですけど、いざ目の前でギャン泣きされて何しても泣き止まないと原因をわかってあげられない自分に悲しくなります
>>44 着替えはしなかったけど、手洗いうがいしないとなんだか我慢できないたちなので、手と口の回りは拭いてた
>>48 疲れて(眠くて)泣いているとかはありえませんか?
>>48 2ヶ月なる前ってことなので、少し遅れてやってきた魔の6週目かも
>>7を読んでみて
うちのも2ヶ月なるちょっと前あたりは猛烈にぐずったよ
おむつやお腹、室温、体調とか問題なしでぐずってるなら、しょうがないとつきあうしかないかも
2ヶ月だと泣いたらおっぱいの時期も終わってるから、おっぱいではのりきれないと思うよ
>>50さんの言うように眠たくてぐずることもある
すごくしんどいと思うけど必ず終わるし、終わったら何かぐっと成長してるから頑張って
>>48 寝ぐずりとか?それかただ泣きたい気分なだけかも。
原因わからないと悲しくなるけど、原因なんてないのに泣くこともあるからあんまり気に病まないでね。
あまりに泣き止まなかったら、しばらく泣かせててもいいんだよー。
私はしんどいときは、赤ちゃんの安全確保した上で、ちょっと離れてみたり、暖かいもの飲んだりしてたよ。
>>48 気圧かもよ。
うちの娘は気圧が下がると、ぼんやりして眠りがちでした。
ぐずるのもお天気が悪いとき。
現在、小2ですけれど、頭痛持ちなので、赤ちゃんの時からそうだったのかなと
今は思います。
体調に特に問題がなければ、抱っこしてあげていれば、あとは気が済むまで泣かせて
あげるのも良いと思います。
一ヶ月半です。
ここ4-5日、夕方頃からグズり始め、グズり始めると30分とかで授乳しています。
これは一回あたりの乳の出が足りないからすぐにグズるのでしょうか。
幸い、夜とか朝は2〜3時間ぐらい機嫌よくいてくれます。ここ4-5日は、
体重は1日あたり50グラムぐらい増えています。
かれこれ寝かしつけて3時間…。おっぱい吸いながら寝る→離すと起きて大泣き→抱っこで寝る→ベッドに置くと起きて大泣き
どうすればいいの?寝なくてもいいから泣かないで…
>>16 うちの場合、縦抱っこしながら歩き回ると泣き止みます。
その場合部屋が暗いとだめみたいで明るくしています。
そのあと母乳すったら寝ます。
寝かしつけは添い乳で寝たら静かに離れます。それでも何度か泣きます。。
抱っこしながら歩き回るのは赤ちゃんの心拍が落ち着くとデータがでてるとみました。良ければお試しください。
その場で足踏みではなくて、歩き回ることで景色もかわるからよいのかな。。
うちの場合は少し早足だとよいみたいです。
>>55 おくるみは効かない子なのかな
あと、抱っこ紐使うとか。
生後どれぐらいの子か分からないけど
少しずつ楽になるだろうから今は頑張って
>>54 うちも夕方頃はそんな感じになったよ。
夕方だけパイやっても何やってもダメで3〜4時間起きてるときも。
>>7を読んでみて。
>>18 遅くなってすみません、やっぱり魔の3週なのかー
産まれてすぐは出来てたやんけ、ってほんとそれ思います!
終わりが来るとの言葉に励まされました。がんばります。
>>19 同じような方がいて心強いです。
ベビーベッドなので添い乳は難しいのですが、なんとか熟睡できる道すじを見つけたいです。
おむつ、できればそのままにしておきたい時もあるんですが毎回びっくりするほどの量で、変えざるを得ない感じです。
生後2ヶ月なりたて
8割ミルク2割母乳です
母乳瓶の乳首がまだSSを使ってます
昨日Sで飲ませたら100ccあたり5分で飲み切ってしまいました
でも月齢的に哺乳力とか考えると乳首を変えた方がいいのか…
母乳の出がイマイチなので哺乳瓶の出も良すぎると困るのですが…
哺乳瓶は母乳実感と相談室を使ってます
生後1ヶ月。
夜寝るときの服装について質問です。
今は、薄手のおくるみにくるんでその上からバスタオルをかけています。
うちはマンションなので、温度的にはそれくらいで良さそうですが
手を出しておくるみを巻いているので、肩周りが寒そうです。
(バスタオルも肩周りは手で払いのけてしまうので)
スリーパーにしようかとも思うのですが、なんとなくおくるみ効果で
よく寝てくれている気がするので、完全にスリーパーに移行してしまうのも不安です。
もちろん、おくるみの最大の効果は手を動かさないようにすることなので
手を出している今の状態ならあんまり関係ないのかもしれませんが・・・。
この場合、どのような格好が良さそうでしょうか?
ちなみに、すでに寝返りとまではいきませんが横向きになったりは平気でするので
窒息が心配な格好はできません。
>>60 もし完母目指してるなら哺乳瓶の乳首のサイズは変えないほうがいい。
月齢が経っても穴が小さいままでいいよ。
母乳スレより
哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
生後2週間、母乳で育ててます
母乳が出過ぎるのか片方の乳を飲ませた後に、もう片方を飲ませてると、すでに飲ませた後の乳が張ってきてしまいます
固くなって軽く熱を持って痛いです
なにか対策はあるでしょうか?
ちなみに左右10分程度飲ませてます
>61
肩周りが寒そうなだけなら、肩当て使うのは?もしくはベストとか。
トップバリュなんて北海道産小豆100%使用のアンパンが中国産だったもんね。
産地偽装が宮城や福島のものでなくて胸をなでおろしたよ。
もう笑うに笑えないww
農薬猛毒でも放射能じゃなくてよかった、とかww
>>63 まだ母乳量が安定しなくて、需要と供給が合わないんだと思います。
熱を持って辛いようなら、少し搾乳しては?
あまり絞りすぎると逆に母乳が作られてしまうので、あくまで圧抜き程度に。
母乳びんでとっておいて冷蔵庫へ入れて、次の授乳のときにあげてもいいですし。
48です
昨日も一昨日寝てたのにと同じ時間になったらギャン泣きでした
でもみなさんのレス読ませて頂いてだいぶ落ち着いてギャン泣きを乗り越えられました
まとめてのお礼で申し訳ないのですがありがとうございます
これも仕様だと思い、このギャン泣きも成長なのだと楽しみたいと思います(いざ泣かれるとやっぱり慌ててしまいますがw)
あと、もう一つ質問させて頂きたいのですが・・・最近私が虫によく刺されます
蚊かノミかダニかわからないのですが掃除と布団乾燥機かけまくっても刺されてます
子供には刺された痕がないのですが痕がなければ刺されてないと考えていいのでしょうか?赤ちゃんは刺されやすいと聞きますが痕がないのでどうなんだろうと・・・
満3ヶ月の混合育児の相談です
最近満腹中枢ができてきたのか飲みが悪くなってきました
三時間であげても哺乳瓶は舌で戻されまくるし母乳は首を振ったり引っ張って外しまくりで飲んでくれません
四時間であげると欲しがって泣き、飲むのですが母乳は量がわかりませんが哺乳瓶だと80、多いときで100しか飲みません
そろそろ160〜200くらい飲む時期だと思うので心配です
何か対策などは必要でしょうか
>68
ウチも3ヶ月半だけど同じ感じだわ〜。
しかも夜中6-8時間続けて寝るし、最近昼寝も3時間とかで、授乳回数5回か6回。
体重少なめなので小児科で聞いてみたら、哺乳瓶の後にスプーンやスポイトで飲ませると
もうちょっと飲むかも、と。
ただ体重増加が悪くなく、●やおしっこが出てるならそこまで心配の必要はないかも。
予防接種に行った時に体重測ってもらって相談してみては?
生後2週間
昨日から夜中の寝言?がひどくてうなっては一瞬泣いてまた寝る
30分おきにそんな風に泣くから相手すべきか悩む
また、私が寝入ってて気付いたら寝ながらぐずぐずしてる(小さく泣いてる感じ?)
オムツかなとか思って替えると眠ってることに気づくんだけど、相手したほうがいいの?
母はほっといてあんたがねなさいって言うけど、サイレントベビーとかならないか怖くなる
>>70 ならないならないw
そうそうならないよ、お世話しないで常に別室に放置して全欲求無視くらいしたらなるかもね
うなりは仕様だし、休める時は休んでいいんだよ
赤だって我慢できなきゃ大泣きして教えてくれる
72 :
61:2013/10/27(日) 16:39:47.00 ID:xGvo/+U7
>>64 肩当てはなんとなく窒息しそうな気がしていました。
なるほど、ベストですか。盲点でした。
ありがとうございました。
73 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 17:15:46.70 ID:X2Jxn4c3
>>71 ありがとうございました!
はじめてのことばかりでなんでも神経質になってしまってました
安心して自分も寝ます
>>66 >>63です
ありがとうございます!搾乳すると余計に量が増えそうで敬遠してたのですが、貼りを抑えるにはやはり搾乳が必要なんですね!
落ち着くまで搾乳しつつ耐えようと思います
75 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 17:54:13.56 ID:pEt+5lcE
生後一ヶ月です。
里帰りから自宅に戻りました。隣近所に挨拶はしたものの、
泣き声がうるさくないか気にしてしまい、
必要以上に泣かせないようにしてしまいます。
泣くのが運動になると聞きますし、泣かせないのも良くないのでしょうか?
また、泣かせないようにととりあえずおっぱいをあげてしまっていて(ほぼ泣き止む)、
本当の要求に応えられていないかも知れず、
これも良くないでしょうか?
今はまだそれでいいけど、いつかは泣いたらおっぱいじゃきかなくなる時が来るから
ちょっとずつ余裕のある時に子の気に入るあやし方を探って行ってはいかがでしょう。
ちなみにうちは縦抱っこ背中ぽんぽんでだいたい泣き止みます。
>>69 うちも睡眠同じ感じです
体重はいまのところ家でおおざっぱにはかって平均以下ですが増加はしています
同じような方がおられて少し安心しました
体重もはかれるので地域の助産師相談ででも相談してみます
>>67 虫さされじゃなく蕁麻疹では?
産後1ヶ月くらいのとき同じような感じで、ダニかと思って皮膚科にいったら蕁麻疹と言われたよ。産後の疲れ、睡眠不足、ストレス等が原因とか。授乳中でも飲める薬を出してもらいかゆみはおさまりました。
あまり続くようなら病院に行ったら安心できるかも。
生後29日目です。完母でやってます。一昨日まで授乳の度位の頻度でうんちが出てましたが、昨日は1回だけで(大量)今日はまだ1回も出ていません。よく寝るしよくおっぱいも飲みます。そんなに急に出なくなるんでしょうか?
>>79 ちょうどそのくらいから減ってきたよ。
2ヶ月にもなれば3日出ないこともあるよ。
81 :
79:2013/10/27(日) 20:41:37.91 ID:AO4d7jdc
>>80 ありがとうございます。
心配しなくても大丈夫なんですね!もうちょっと様子見てみます。ありがとうございました。
82 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:47:27.46 ID:W1xmfn2X
皆さんはどのような間取りのところに住まれてますか?
当方新生児一人で授かれるならもう一人希望しているものです
まだマイホームは買う予定は無いので賃貸を希望してます
検索してみると、メゾネットタイプで木造2階建てのものと
鉄筋の2LDKのものがありました
メゾネットとは言え、木造は騒音が気になりますよね・・・
ってか、スレ違いだったらすいません
83 :
75:2013/10/27(日) 20:52:17.46 ID:pEt+5lcE
>>76 ありがとうございます。
平日昼間は隣近所仕事で不在のようなので
少しずつ他の方法探してみます。
縦だき背中ぽんぽんもやってみます。
生後50日
年明けから仕事復帰なんですが、今現在ぐずったら、すぐ抱っこ。寝付くまでずーっと抱っこで抱き癖云々より抱っこで一日を過ごしちゃってます。
仕事始まったら実母に預ける予定ですが
このままじゃダメですよね…
ぐずっても少し放っておけば?と主人にも言われるんですが、意思が弱くてすぐ構ってしまいます…
>>84 大丈夫大丈夫。
どんどん目が見えるようになって、世界が広がって、興味を持つものが増えるから。
一人遊びも増えるし、抱っこ抱っこじゃなくなるよ。
今はたくさん抱っこして、赤ちゃんを堪能してください。
>>85 ありがとうございます
親離れより子離れ出来なさそうですね(苦笑
今はたくさん触れ合って、来年から仕事頑張ります
生後16日です。
この時期、寝てる時と授乳以外はぐずるものでしょうか。
赤って泣かずに起きていられると思っていたのですが、
実際は寝るか泣くかで、
泣かないうちに寝かしつけるしかないって感じです。
そのうち泣かずに起きてる時が来るのでしょうか。
>>87 最初はそんなもん
起きてるとき、赤ん坊はずっと泣いて私はずっと抱っこで手首が痛かった
うちは一ヶ月超えたあたりから、授乳後お腹いっぱいであれば
20分くらい一人で静かにできるようになった
がんばれ
>>87 うん、そのくらいってそんな感じ。
そのうち目も見えてきて、周りのものに興味が出始めて
一人で泣かずに起きていられるようになるよ。
はじめて一人でほっといても泣かずに起きてた時は感動したw
二ヶ月くらいになるとあーとかくーとか言ってて可愛いよ。
今は抱っこばっかり、授乳ばっかりで大変だと思うけど
赤ちゃんは真っ暗で居心地の良かったお腹に10ヶ月もいたんだから、
出てきてまだ16日じゃ泣いてばかりなのも仕方ないよね、と思って
なんとか周りの人に協力してもらったりして乗り切ってね。
もうすぐ三ヶ月になる赤持ちです
2週間くらい前から、本人は泣いていないのに
目と瞼が赤くなり、スーッと涙が流れていることがあります
毎日ではないのですがここ2週間で3日あり
特に今日は昼と夜に症状が出ていて心配です
病院へ行くべきでしょうか?
>>88 >>89 87です。
ありがとうございました。
この時期ってこんなものなんですね。
安心しました。
今は寝かしつけに必死ですが
がんばります。
>>82 我が家は木造平屋。
以前、木造二階建ての一階に住んだけど、ストレス溜まって駄目だった。
上の人のおしっこの音まで聞こえるくらいで
自分が出す音にもかなり神経使った。
軽量鉄骨も木造とあまり変わらなかった。
木造の場合は、近隣との人間関係もかなり重要だと思う。
>>82 メゾネットは結構うるさいみたいですよ。
メゾネットならマンションの一階の方が
まだいいんじゃないかな、と思います。
今ミルクをあげ終わり、縦抱きで寝落ちした赤の事なんですが@一ヶ月半過ぎ
いびきかいて寝てたと思ったら急に2、3秒無呼吸?になりその後深く呼吸をしました。
寝ていてるので何とも言えませんが、苦しそうには見えない…です。
仕様なのか無呼吸症候群なのか不安です。
>>94 うちも2カ月入るくらいまでは2、3秒無呼吸→深めにあらく呼吸が眠りに入る時に続いて気が気じゃなかったよ
でも3ヶ月になった今はそれもなくなって安定した呼吸になってる
1ヶ月検診で医者に相談したら、赤ちゃんはまだ上手く呼吸ができないからすごく長く止まってなければ心配無いって言われたから仕様かな?
突然死とか心配でお母さんが眠れなかったりするようならベビーセンスのレンタルもおすすめだよー
>>94 いびきかいてるって見落としてた
調べたらいびき→無呼吸はなるべく小児科に相談したほうがいいみたい
的外れレスごめんね
2ヶ月ちょっとの赤です
最近母乳を真剣に(?)飲んでくれません
左右5分が終ったら乳首を離してしまって咥えず、また咥えたとしてもハムハムするだけ
あたりをキョロキョロ、乳首をパクッ→引っ張ってびょーん!など…
1回だけの授乳なら問題ないと思うのですが日中ずっとこんな感じで、
こんなことが続けば体重も増えなくなると心配です
遊び飲みにはどう対処してあげればいいでしょうか?
>>95 ありがとうございます。
>>2、3秒無呼吸→深めにあらく呼吸が眠りに入る時に続いて…
確かにそんな感じです!
先程はミルクを飲み終えゲップさせようと縦抱きのまま寝落ちしてしまい、呼吸もちゃんと確認出来なかったんですが、今はベッドでスヤスヤ寝ています。
気になりさっきから呼吸の状態を見てるんですが、寝息が聞こえづらい時もありますがちゃんと呼吸は出来ていそうです。
ちょっと様子見てみます。
もうすぐ3ヶ月を迎える女の子がいます
生後二ヶ月弱の頃から、夜間5〜7時間まとまって寝るようになりました
昨日も、おふろにはいって22時すぎにおむつを履き、23時〜6時までまとめて寝てました。
おむつを替えようと見ると、うんち多めとおしっこほんの少し。
そのうんちも、私が起きてからブボッと音がしてたので、夜間にでた訳じゃないです。
おしっこも、前の方に少しだけで、ラインも元の色が残っているくらい。
どうしてでしょうか?
寝ている間は機能が止まってしまっているのでしょうか。
ちなみに、普段日中は起きてても寝てても2〜3時間でもタプタプパンパンになってますので、いままであまり気にしてませんでした。
今日は極端に少ない気がして…
排泄機能その他にもんだいがあるのでしょうか。
ちなみに、現在6,4キロほどあります(わたしの体重から差し引きしてはかってます)
なので、最近の体重増加についてはどうかわかりませんが、でかいほうだとおもいます。
ちなみに、今おむつを替えて30分くらいですが、すでにうっすらラインが青くなってました。
>>97 飲むのが上手くなってて5分でも量飲めてたりするよ
夜とかウトウト時によく飲むのであれば飲ませて、そんなに心配ないと思う
対策としては、色んなものを目で見て気が散ってしまうのを防ぐことくらいかな
テレビをつけてるなら消す、メリーなどの玩具が見えない場所で授乳する
授乳ケープ使って視界遮断とかもやればできるけどまあそこまでは…
でも赤は生命維持<遊びにはならないし本気でお腹空けば飲むからあまり心配しないで大丈夫
>>101 ありがとうございます!!
病気かもしれないとは心配です…
がそんなこと言っても仕方ないので、様子を見てみます。
ありがとうございました
産院で
おむつ替え→手洗い→授乳
と、おむつ替えの後は必ず石鹸で手洗いするように指導されました。
現在二階で寝起きしていて、洗面所は一階です。
昼間はいいのですが、夜間など洗面所に手を洗いに行ってる間もギャン泣きしているため家族が起きてしまいます。
アルコール除菌を考えたのですが、アルコールでは落ちない菌もあると聞いて今のところ手洗いしていますが、皆さんどうされているのでしょうか。
一階は住居スペースではないため一階で寝起きするのは難しいです。
>>103 人から出てきたものなのでアルコール除菌で良いですよ。
外からもちこんだもの(ウィルス)はアルコールでは死なず、
手から洗い流さないといけません。
もうすぐ2ヶ月になる男の子です
5日くらい前からうんちが濃い緑色になり、今朝オムツを替えたらウグイス色のような淡い緑色になっていました
うんち中のつぶつぶもかなり多く、また大きいです
昨日の私の食生活がかなり偏って油っぽいものだったので、そのせいでしょうか?
調べると、胆道閉鎖症かとも思い不安です
病院にすぐ行った方が良いのか、少し様子をみた方が良いのか悩んでいます
ちなみに黄疸や、濃いオシッコは出てないです
>>105 緑は大丈夫だよ。
●はお腹にいる時間が長いと黄色から緑になっていくよ。
肝臓の分泌物が空気に触れると変色していく。
うちは完ミだけど1ヶ月すぎ位から緑になったよ。濃い緑やら薄い緑やら様々です。
毎日出てるのに色が変わっても問題ないよ。
つぶつぶは消化されきってないものなので心配いらないよ。つぶつぶも日によってまちまちだから気にしてないや。
白っぽい●や赤、黒の場合は病院へ。
>>107 ありがとうございます!
白っぽい緑色で、かなりつぶつぶの量が多かったので心配してしまいました。
もう少し様子を見てみようと思います。
生後28日です。最近吐き戻しがすごいです。
ここ5日くらい、毎日吐いています。特に今日は授乳の度に吐いています。
静かに吐くときと、ごぼっと吐くときがあります。
ゲップがなかなかうまく出せないので、そのせいかな?とも思うのですがゲップが出たときも吐きます。
入院時は体重が増えず、母乳+搾乳したものかミルク30mlを3時間おきに与えています。でも最近おっぱいを欲しがることが多く一時間おきに授乳したりしています。
飲ませすぎなのでしょうか?
毎回毎回吐いていてかわいそうで…
>>109 授乳の度に吐いてるのをみると可哀想と思うけど、それくらいならごくごく普通というか、ありえる範囲だよ。
今はまだおっぱいで安心したいんじゃないかな。
魔の三週もありそう。
どのくらい飲んでるかわからないから、飲ませすぎかはわからない。
スケール借りるのも手かも。
でも時期的なものもあるんだと思う。
つきあってあげられるならおっぱいにして、30mlはやめてみるとか。
辛いなら足してもいいだろうしその辺はご自身の体調と相談してね。
赤ちゃんは噴水みたくブッシャーと吐いちゃうのでなければ心配ないし、大人が思うほど吐くのが苦痛ではないそうです。
体の構造上吐きやすいだけで。
対策としては授乳後しばらくは縦だきにする、吐きもどしてもいいように顔を横にして寝かせてあげる、とかかな。
もうすぐ2ヶ月の子ですが、最近、今までより多くパイを飲みたがり、吐き戻しも多いです。
飲んだ全部吐いたぐらいの量を吐いたりして、吐き戻した後にまたパイを欲しがる場合、
パイを与えても良いものでしょうか。
それともパイを控えるべきでしょうか。
一旦吐き戻してしまうと、また吐いてしまうのではと思いその後パイをあげるのを少し躊躇してしまいます。
また、しゃっくりで吐いてしまう時があります。
しゃっくりしている時に取らせるとよい体勢があればアドバイス頂ければ助かります。
一ヶ月半です。
これからもっと気温が低くなりますが、お出かけや散歩は積極的に行く予定ですか?控えますか?
散歩したいなーと思うんですが、予防接種が始まるし風邪も心配だし。
それともし散歩するならベビーカーの購入もどうしようかと思って。
買い出しとかは旦那と車で行って抱っこ紐を使うので、絶対にベビーカーが今すぐ必要というわけじゃないんですが。
>>111 欲しがるって判断はどうしてるの?
赤は途中で離すとしばらくぐずるし泣くよ。
吐く量(時間)を覚えておいて、一歩手前で一旦止める。
なにしても10分泣き止まなかったら少し足すみたいに、
様子をみる時間を挟んでみたら?
3ヶ月前の赤が自分から止める量=苦しい=吐くレベルだと思った方が良いよ。
おなかいっぱいってのが無いからね。
>>112 健康なら散歩して良いよ。
細かいこと抜きにして外に出れば外に強い子になる。
逆に、ずっと家にいると家に強い子になる。
要はアレルギーだね。
抗体が暇すぎて家にあるものに戦いを挑み出す。
>>112 大事なことわすれた。
外って言うのは本当に外のことで、人ごみとか
不自然な場所は敵が多すぎて抗体が追いつかなくなるから注意ね。
生後7日です。
今日まだ沐浴できておらず、今寝ているのですが、寝ている状態で沐浴させて良いんでしょうか?
>>116 大丈夫ですよ。
うちは寝てても決まった時間に入れちゃってました。
と、いうか今日も。
濡れると起きちゃうけど、さっぱりしてからもう一回ねなさーい、という感じです。
1ヶ月になったところです。
2日くらい前から、鼻の中にできもの?があるように見えます。
はなくそとは違って、皮膚のように見えるのでできものかと思っています。
顔や体にできる赤や白のポツポツ(湿疹)とは違って、皮膚のような色で少しゴツゴツ?でこぼこ?しています。
体調や機嫌が悪い様子もないのですが、受診した方が良いでしょうか?
>>118 医者じゃないし様子もわからんからなんとも言えないけど、気になるんなら診療時間内に耳鼻科受診してみればいかが?
お医者さんから話を聞いた方があなたもスッキリするでしょうし。
無駄なことではないと思うよ。
>>100 ありがとうございました。お礼が遅くなりました
夜はゴクゴク飲んでくれているので安心しました
生後12日の新米です。
夜は4時間おきにしか起きないので、0時、4時、8時の授乳サイクルで
昼間は乳首を離すとギャン泣きするので、私の食事中以外ほぼくわえっぱなしです。
今日助産師訪問があって、体重が出生時に戻ってないとわかりました。
出生時3160、今日で3100だったので、ミルクを足すように指導されました。
病院では二週間健診まで母乳でいけと言われたので、やや抵抗もあるのですが
昼間寝られてなくて可哀想ですし、すぐ足すべきでしょうか?
この時期この体重推移は著しく良くないですか?
二週間健診ではだいたいどのくらい増加しているのが理想ですか?
同じく完全母乳推奨の院から退院してきて
二週間でまだ退院時体重だったので、
自己判断で勝手にミルク足しました
できれば完全母乳でとは病院から言われていたけど
なにしろ空タンクしゃぶらせられてひもじくて泣いてるってのがかわいそうで申し訳なくて
で、ミルク足したら体重も増えはじめて
吸う体力がついてきたのか、そして母乳の量も増えてきていたので、
かえって母乳だけでも満足する回数が増えてきました
一概には言えないけど、個人的にミルクに抵抗がないなら
(病院がいうからやめようかなってくらいなら)
ミルク足す方を推したいですね
あくまで母乳飲ませて足りない回の補助程度でなら、乳も止まらないかと
あ、でももうあと2日なんですね
二週間すぎたらミルク入れる方針かもしれないし
助産師にこういわれたからもういい?って
病院に問い合わせてもいいのかも
>>121 私は二週間健診のとき、子の体重増加が28g/日で出生時から200g増だった
医師からは、できれば30g/日が理想なんだけど、
夜中の授乳を一回足すだけで変わるからそれでがんばって、と言われたよ
夜間の方が母乳の量が増えるしね
そこから夜も2.5時間毎に授乳したら、一ヶ月健診のときには39g/日になった
波に乗るまでは個人差があるけど、参考までに
>>82 もう見てないかな?
二ヶ月赤とメゾネット木造に住んでます。
お隣さんからは泣き声とかは全く聞こえないと言われます。
でも階段が急だったり手すりがなかったりで怖いので、ワンフロアの賃貸が良かったなぁと思います。
116です。ありがとうございました。
室温23度、関東住まい、木造家屋です。
服を短肌着+コンビ肌着か、それに+スリーパーかで迷ってます。どちらが良いですか?
>>110 ありがとうございました。
普通、ありえる範囲と言ってもらえてとても安心しました。最近ずっと悩んでいたので…
相変わらず吐いていますが対策を頑張って寄り添ってやりたいと思います。
2ヶ月の赤ちゃんです
3日ほど前から咳をコンコンするようになりました
熱はないです。頻繁にではなくたまにコン…コンです
起きている=グズる子なので具合が悪くてなのかはわかりません
おっぱいは遊び飲みするので飲みが良いとも良くないとも言えません
微妙な状態ですが病院に行ったほうがいいですか?
3ヶ月男児です。
今朝初めて下痢をしました。
熱はなく、便の色も黄色でいつもと変わりません。
原因がわからないため不安です。
下痢をした際に普段の生活で気を付けること、また受診のタイミングはどのぐらいでしょうか?
>>129 最近空気が乾燥してるからそのせいではないかな
鼻水も出てるなら風邪の引き始めかもしれないけど
湿度に気をつけて少し様子を見ては
>>127 私ならとりあえずスリーパー着せといて、
折を見て、頭や背中が汗ばんでないかチェックするなあ。
汗かいたらスリーパー脱がす。
で目を覚ます度に、手足が冷え過ぎてないか、逆に汗かいてないかを確認してたよ。
>>130 うちの子も原因不明の下痢をやらかした事が何度かあった。
(色普通、オムツに吸収されてしまう程度のゆるさ)
一日様子見て、2、3度続いたら小児科行こうと思ってた、
幸い毎回突発(1回限り)だったけど。
生後1ヶ月、時折りくしゃみするのはやっぱり寒いんでしょうか。
室温23度、日中はコンビ肌着+カバーオール+お腹のあたりにおくるみ、夜は+二つ折にしたバスタオルです。
上掛けなど増やしてもすぐはねのけてお腹むきだしにして寝ています。
もっと厚着させてあげた方が良いのでしょうか?スリーパーはまだ早いですか?
鼻毛ないからほこりとかチリでくしゃみするって保健師さんに言われたよ
>>133 赤は鼻に埃が入りやすくてクシャミも出やすいよ。
普段健康ならさして問題ない。
>>129 鼻はズビズビ言っていませんか?
同じようになり病院へ行って鼻水取ってもらったらすぐ治りました。痰がからまったような咳で熱がなければ鼻水取れば治るかも。
>>134 >>135 そうか、ほこりでくしゃみもあるんですね。
体調は特に問題ないので、大丈夫そうです。ありがとうございました。
138 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 13:37:55.10 ID:cq86k0Fj
>>129 2ヶ月の頃、むせるような咳を何度かするようになり病院に行ったところRSウイルスと診断されました。
渇いた咳のみで鼻水なし、母乳もよく飲むし、機嫌もよかったのですが、日を追う毎に鼻水・咳がヒドくなりました。
人混みの中に出掛けられましたか⁇
>>132 >>130です。
ありがとうございます!
受診目安を参考にさせていただき、今日1日様子を見ようと思います。
生後1ヶ月半。
少し前から1日中おならをして、寝ていてもおっぱい以外で泣くようになり、
>>4を読んでこれなんじゃないかと思えてきました。
とりあえずあさって助産師指導で保険センターへ行くので体重を測ってもらい増えているかどうか調べたいです。
対策として、ゲップを出す努力をするとのことなので、
>>3を試したりいろいろやってみたんですがなかなか出ません。
飲み終わった瞬間からいきみはじめたり、縦にすると、もがいて嫌がるのでなかなか長い時間をかけてゲップを出すことができません。
ゲップを出す体勢にさせても赤が嫌がらないようにする方法ってありますか?
14日目の新生児、母乳寄り混合です
おならのたびにうんちが出てしまうようで1日に10回はうんちをしています
そのせいでお尻に汗疹のようなブツブツが出来てオムツがえを泣いて嫌がります
おしりふきをやめ、お湯で洗い流す
オムツのメーカーを変える
上記を試して様子見をしていますが病院に行った方がいいでしょうか
新生児のうんちは回数が多いそうですがいつになったら落ち着くのでしょうか
>>141 最初はミルク毎にしていたね。
一ヶ月になる少し前に急に3日に一回とかになったよ。
二ヶ月になる頃に一日一回くらいに戻っていった。
でもみんな違うよ、てきとうてきとう。
あと、オムツ換えは肌荒れ関係無しに泣かれてた。
あっちこっち治ったり出来たりいたりのいたちごっこ的な
肌荒れなら良いけど、同じ箇所が酷くなっていくようなら病院いけば良いよ。
暇で自分に負担がないなら明日行っても良いけどねw
>>142 ありがとうございます
酷くなるようなら病院行きます
早くうんち回数が減ってくれることを祈ります
>>141 お湯で流すときはぬるいお湯で、その後しっかり乾かしてから保湿するとすぐよくなるよ
乾かすのはガーゼハンカチなんかで押さえるように拭いて馬油とかをたっぷり厚めに塗るとおしっこや⚫︎をはじいてくれるから悪化を防げるよ〜
>>140 母乳ならあまり空気を飲まないので、躍起になってゲップをさせなくても平気と産院で言われました。
また、オナラが出てればだいじょうぶとも。
なので、ゲップの体勢をあまり嫌がるようなら、適当なところで切り上げては。
あとは、吐き戻し予防で身体を斜めに寝かせればいいと思います。
二ヶ月です。
職場から「一度赤を連れて顔を見せに来るように」「いつ頃来られるのか」と言われています。
こういうのは大体何ヶ月ぐらいで行くものなのでしょうか。
会社は都内(人多い)、家から電車で一時間の距離です。
仕事への復帰時期は未定です。
もちろん実際には個人差があるので何ともいえないと思いますが、
とりあえず常識的な時期を会社に返答しておこうと思ってます。
>>144 ありがとうございます
馬油は毎回塗った方がいいでしょうか?
オムツ替えは1日に20回近くしています。
今は濡れたおしりをカシミヤティッシュで乾かしてましたがガーゼも使ってみます。
>>147 馬油を塗る前にお尻を日光に当てるといいですよ。
赤ちゃんを抱っこしたまま窓際に立って数十秒おしりを日光浴させるだけです。
知り合いが勤めている保育園ではおむつ替えのたびにやっているようです。
夜中や、おならと一緒に出ちゃったような少量の●の場合は洗いに行くのが面倒だったので、
水を入れたスプレーでお尻を流して済ませていました。
>>131 >>136 >>138 ありがとうございます
鼻水はありません
お出かけは近所のスーパーくらいにしか行っていません
夕方になっても熱は出ず、咳も落ち着いたようです。今は出ていません
明日の様子を見て咳が相変わらず出るようなら受診しようと思います
>146
自分は近かったし、書類もあったので
2ヶ月の時にビョルンにいれて行ったけど
都内で、移動に一時間って考えると
首が座ってからのほうが安全だと思う
ベビーカーに乗せるか、
抱っこ紐などでいくか
または車でいくかによるけどね
あと、行く前に周辺にオムツ替えできる所とか
授乳室があるかも調べておくといいよ
現在三ヶ月なったばかりの子なんですが、いつも19時入浴後、だいたい21〜23時くらいに時就寝というサイクルなんですが
今日は予防注射で疲れたのかわかりませんが、19時に寝てしまってまだ眠ったままです。
起こして洗ってサイクル通りにした方がいいでしょうか?
無理に起こすのも可哀想かなと思います。寒いし。
また、風呂といっても、浴槽が訳あって使用できず、これまでシャワーのみでやっています。
新生児のときからマットに寝かせてガーゼをかけながらシャワーで洗うスタイルだったのですが
これから寒くなるのでどうしたものか悩んでおります、
ベビーバスを買ってもいいのですが、お湯が濁って不衛生なイメージであまり乗り気ではありません。
熱めのシャワーで体が冷えないよう気をつけて洗って、急いで出て暖房のついた部屋で拭く
もしくは、いっそ昼間に入れるようにしようかと思っていますが、突然サイクルを変えてしまって寝る時間などに影響が出たら困るのですが
どなたか冬場だけは昼間に入れてるよ、という低月齢児をお持ちの方、サイクルが狂わなかったかなど教えてください。
長々と申し訳ありません。
>>146 私だったら6ヶ月位までは行かないな。
車で行けるならもう少し早くてもいいけど電車で往復2時間とかしばらくはきついと思う。
それにこの時期風邪やら感染症も怖いから公共交通機関は怖い。
小さい赤ちゃん見たいんだと思うけど職場の人も連れていく大変さをもう少し考えて言って欲しいよね。
遠くて連れていくのが大変なのでしばらくは無理です〜で誤魔化しちゃえないのかなw
ちなみに私は見たい人が家に来てくれたので会社には行きませんでした。
>>146 都内だけど今すごく風邪が流行ってるから
電車はやめた方が良いかも。
>>151 うちは3ヶ月半だけど、親は夜中にシャワーという習慣だから
子だけ大きめのベビーバスで夕方17時に入浴させてる。
ベビーバスはお風呂場にセット。
中にシャワーヘッド入れてお湯を流し続けると
汚いお湯が減って泡も浮いて落ちていくよ。
石鹸の濁りが最後に消えてきれいになるから、
最後にチャプチャブ遊ばせて終了。
上がり湯だけかける形式ではないから汚くないしお勧め。
>>147 毎回塗ってあげるといいよ〜洗うとどうしても油分が流れちゃうから
うちも新生児期におしりふきでかぶれてしまって以来ずっと馬油ですべすべもちもちお尻だよ
こってりギトギトにするのがポイント
>>151 浴槽代わりにベビーバスで温まらせて、洗うのは今までと同じようにマットの上で洗うといいんじゃないかな
沐浴のように、ベビーバス内で洗うのではなく
サイクルできてるなら、あまり時間帯変えない方がいいかなと思う
シャワーだけでは十分に温もらないと思うから、お湯につけてあげて欲しいと思った
いや、自分が寒がりだからなんだけどさ
1ヶ月半です
1ヶ月健診の時、肌が乾燥してるから保湿をしてあげて下さいと言われました
何を使ったら良いか聞くと、何でも良いと言われてしまいました。
それから、ジョンソンベビーローションを塗ってるんですけど、イマイチ潤いません。
オイルや馬油の方が良いのでしょうか?
自分がアトピー持ちなので、娘には最大限注意したいと思っているのですが、上手くいかず不安です
>>157 うちは自分の乳首に塗るランシノーを赤の顔にもつけてます。
ちょいちょいつけるだけで頬のカサカサと引っかき傷がすぐ良くなるよ。
ローションはイマイチ潤わないよね。
>>157 馬油よさそう。
でも皮膚科に行って乾燥が気になるって相談すればプロペドとか処方してくれると思う。
地域によるけど乳幼児は医療費安いよ。
うちは、乾いてるなという時は風呂上がりにプロペド塗ってるよー。
ローションよりこってりできいてる気がする。
ちなみにローションやクリーム系の保湿剤はなんとなく物足りない。
体質によるので医師に聞いてみるといいんじゃないかな。
>>157 馬油、うちの子は荒れまくったので合う合わないがあると思います。
乾燥がひどくて塗ってたんですけど、悪化してよけいガサガサに。
で、やめた途端にツルツルに戻りました。
健診の時などにプロペトやヒルロイドソフトなどもらうといいと思います。
ハンドリガードで検索すると、みんなYAH YAH YAHみたいですごく可愛いのですが、
うちの三ヶ月児はまだやりません。拳はよくしゃぶりますが…
やらない子もいるのでしょうか?
>>161 うちの子は1ヶ月ならないあたりから拳しゃぶりはしてたけど、
ハンドリガードは3ヶ月終わりくらいから始めましたよ。
近いうちにあなたの赤ちゃんもチャゲ&飛鳥です。
>>146 とりあえず、首座ったらとか言っておけばいいんじゃないですかね。
正確に〇か月後と断言はできない感じで返事しておいて、子が長時間移動を耐えれそうなタイミングを自分で考えたらどうかなと。
うちはまだ一か月半ですが、子が首座りして、あるていどの予防接種終わったら行くつもりです。
>>157 カサカサしてた時は白色ワセリンを塗ってたよ。
でも医者で聞いたら肌の元々の機能を阻害するから何も塗らなくていい、血が出る位荒れたら病気で処方箋書きますと言われた。
だがやはり気になるから無視してワセリン塗ってたら綺麗になったw
母にも使えるし安いし安全だからワセリンが合うならお勧め。
>>161 ハンドリガードはやらない子もいるよ。
うちの子はやらなかった…母はずっと待ってたのに勝手に拳見つけやがって…
165 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:47:57.24 ID:VGVsVMbx
>>157 うちもワセリン塗ってますよ
今の時期暖房で乾燥するから、お風呂上がりに塗ってる
カサカサしてたのも良くなったし、オススメです
166 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:59:51.94 ID:DEEmLQTc
>>157 私も、小さいときアトピーだったから娘のスキンケアはちゃんとしてあげたいと思ってる。
やっぱり、自分の判断でいろいろ買うより、小児科か皮膚科でみてもらって薬もらうほうがいいと思います。ウチは、昨日、皮膚科で保湿剤もらいました!
妊娠中のマッサージで使ってたスイートアーモンドオイルとかカレンデュラオイル、常元々あったスクワランオイルと
どれも赤ちゃんも平気なはずだけどまだ1ヶ月なりただしと思うと何となく躊躇われて使ってない。
大人しく白色ワセリン買うべきかな
生後2ヶ月なんですが、●を1日溜め込んでするのが下痢なんですが、やっぱり病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
溜め込んでも次の日1回するとかで、回数も少ないです。
母乳寄りの混合で、機嫌もよく、飲む量も減ってはいません。
>>168 それまで固形だったのにユルユル●に変わったの?
ほぼ液体の●だったら下痢かもしれないけど。
うちの子は五ヶ月だけど固形の●だった時は無いよ。
常にユルユル。
2〜3日に1回の子もいるみたいだし、
かぶれたり機嫌悪かったりしなkればいいんじゃない?
あと尿がちゃんと出てれば大丈夫だと思う。
1ヶ月です
最近、赤の起きている時間が多くなりました
生まれる前は、赤ちゃんとたくさん遊んであげよう!と思ってたのですが、絵本もおもちゃも当たり前のようにまだ反応がなく、
歌を歌ったり手足を持って動かしたりして遊んでも、30分くらいしか間が持ちません
その後は、空を見つめ手足をバタバタする赤を横目に、家事をしたりテレビを見て息抜きをしたりしています
こうして赤を放置している自分に、少し罪悪感を抱いています
このくらいの月齢の赤ちゃんとは他にどのような遊びがありますか
また、皆さんはどのくらい遊んであげているのでしょうか
>>169 固形ではなかったです。
今は、出すときに泡が立つくらいほぼ液体な感じです…
おむつかぶれは、今はワセリンで保護してます!
おしっこは1日10回以上しています。
初めての子でわからない事だらけなのに親にも聞けないしで…すみません…
>>168 赤ちゃんの下痢って見極めが難しいよね。
基本的に茶色黄色緑色のドロドロなのは通常のウンチだよ。
下痢だとオムツに全部吸収されるくらい本当にシャバシャバ。
赤ちゃんの機嫌が悪くなく、いつも同じ感じのウンチであれば大丈夫かと。
>>171 連投ごめん。
ウンチが泡立つことあったあった。懐かしい。
助産師さんに見られたけど、健康なウンチね!って言われたよ。
レス読んでる限りだけど、大丈夫だと思うな。
もし心配で病院へ行くなら、ウンチのオムツの写真を撮って、お医者さんにみてもらうといいよ。
>>172 >>173 見極め難しいです。
泡立つことあるんですね!
びっくりです!
もう少し様子見て、ちょっとでも変なところがあったら、診てもらいたいと思います。
写真も出たときに撮っておきます。
ありがとうございました!
モヤモヤしてたのがなんかスッキリしました!
>>162,
>>164 やらない子もいるなんて、本当に残念です。
ハンドリガードしてる子を動画撮影しながらチャゲアスを歌おうとまで考えていました…
遅まきながらやってくれることを祈ります!ありがとうございました。
176 :
名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 05:33:56.11 ID:Ydnq0mRY
>>170 空を見てバタバタは機嫌よく遊んでると思うな
一人で遊んでる時は邪魔しないほうがいいって言いますよ
泣き出したら抱っこして構ってあげたらいいと思う
>>175 チャゲアスwww
ごめん、笑った
うちはラオウみたいって言ってました
2ヶ月でSサイズのオムツを使用しています
ウエストは1番細くなる部分にテープをとめてちょうど良いのですが、それだと太ももに
跡が付き赤くなってしまいます
うんちをためていっぺんに出せるようになったので背中側は深めにいれないとうしろから
もれてしまうのですが、そのせいで太ももが
キツくなってるとかありますか?
何か良い方法を教えていただけるとありがたいです
>>179 パンパースです
そうなんですね!誘導までしていただいてありがとうございます
>>180 太ももに合わせたサイズが背中ゆるめなら
眉毛みたいに斜めにシールを止めると良いよ。
腰上が締まるようになるよ。
他のメーカーに比べてパンパースはちょっと細いみたいだよ
同じサイズなら太ももは他のメーカーのほうが余裕あるかも
>>170 手遊びはどうかな?
やさしくおててを持ってあげて、
とんとんひげじいさん
あたまかたひざぽん
ちょきちょきだんす
いとまきまき
うちの子のお気に入りはこのへん
もう少し大きくなったら笑うようになるよー
もうじき2ヶ月になります。
お出かけはどれくらいまで大丈夫でしょうか?
義母から義祖父母宅へ赤ちゃんを見せに行きたいと言われています。
自宅から車で1時間の距離なのですが、2ヶ月で長い時間車移動させていいのか心配です。義祖母に早く会わせてあげたい気持ちはあるのですが。
>>184 首がすわってからが安心かもね
チャイルドシートでずっと同じ姿勢は赤ちゃんも辛いから片道1時間ならどこかで1度車を停めて、チャイルドシートからおろして休憩してあげるといいと思います
先方への滞在も1時間以内で帰れるよう旦那さんなり義両親に配慮してもらって
あまり長時間になると赤ちゃんも疲れたりリズムを崩して夜泣きしないとも限らないから無理は禁物で〜
>>184 車で1時間かかる義実家→そこから30分の祖父母宅→そこから30分の実家にはしごしたり普通にしてます@2ヶ月
車大好きでソッコー寝る子だからっていうのもありますが、とりあえずミルク飲ませたらすぐ出かけて出発して爆睡させてます
月に2回位は1時間半乗せて実家に泊まりに行ったりしちゃってます
>>170 メリーオススメ!!
うちの三ヶ月赤が一ヶ月過ぎたころ買ってきたけど、
まあ1人で遊ぶ遊ぶ… すごく楽しそうなので罪悪感なく家事ができるよ〜
一緒に遊ぶのは、反応ないとなかなか難しいですよね。
どんなにテンション高くおどけても、赤は真顔で無言だし。滑り続ける芸人の気分w
私はその頃、自分の好きな歌をメドレーしながら赤の手足を動かしてるくらいだったけど、
ねんねの赤にはお母さんの声や表情だけで十分な刺激になるそうですよ。
頻繁に顔を近づけて、声をかけてあげるだけでもいいかと。
>>184 一ヶ月健診の翌日に里帰り先から自宅まで車で8時間かけて帰りましたよー。大人だけなら5時間で着く距離です。
ちゃんとしたチャイルドシートがあるなら大丈夫だと思う。
途中で泣かれても歌ったりお腹を撫でたりしてあやしてあげればいいし。
でもお母さん自身が心配でまだ乗り気になれないならもう少し待ってもいいと思いますよ。
生活サイクルについてアドバイスお願いします。
ちょうど二ヶ月になった子がいるんですが、
夜20時頃風呂〜23時頃就寝(風呂の後ずっと寝かしつけ)〜朝6時頃授乳〜昼まで就寝〜午後から夜にかけてグズグズ(気分転換も兼ねて買物もこの間に)
という感じで過ごすことが多いのですが
今後を考えるともう少し早い時間に寝て、もう少し早い時間に活動的になって欲しいと思うんですが
どのようにすればいいでしょうか?朝、無理やり起こそうとしたこともありましたが、なかなか起きませんし無理に起こすのがかわいそうに思えてやめました。
以前は16時頃に風呂にしてましたが、風呂の後に寝てしまってかえって夜に寝れなくなっているように見えたので遅い時間にしてみたところです。
もし生活サイクルに関して参考になりそうなサイトや経験談があれば教えてください。
>>190 お風呂を18時ごろにしてみては?
16時から20時に変更ではちょっと極端かも。
>>190 寝つく時間が遅いかも。
あと午前中に寝過ぎちゃって夜に眠くならないとかは?
うちは「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本を参考にリズム作りをしてます。
文字量も多くないしポイントがわかりやすかったです。
ただAmazonのレビューによると「カリスマナニーが教える赤ちゃんとママの快眠講座」っていう別な本(ネットだとジーナ本とか呼ばれてるもの)のパクリと言われてました。
>>190 朝起きた後にまた寝ちゃうんだね。
少し起こしておいて、午前中一時間くらい、午後二時間くらいの昼寝を目標にするといいですよ。
私は
>>192さんのあげてるジーナ本を参考にしてた。
こっちはギチギチにスケジュール決まってるので、二ヶ月でこれの通りにするのは大変だけど目安として参考になると思うよ。
あと寝かす前は暗い部屋で落ち着いて授乳してるかな?
まだならやってみてー。
そしてお風呂も18時くらいにして、19〜20時就寝を目指すと良いんじゃないかな。
>>190 午前中もう少し起こしておけないかな?
散歩に連れ出すとか。
家事があると難しいかな。
うちの子も来週で2ヶ月になるんだけど
私がダラでほぼ赤の世話しかしてないので
赤中心のタイムスケジュールで過ごしてる。
>>170です
レスありがとうございます!
>滑り続ける芸人
まさにその通りwで、反応が何もなくかなりメンタルをやられてました
でも、放っておくと手足をバタバタしながらこっちを見るので、上手に構ってあげられなくてごめんねと…
手足バタバタは一人遊びなのですね!
何も邪魔しなくて良いと知り、肩の荷が降りました
一人遊びに飽きて泣き出してから、手遊び等で遊ぼうと思います
ひげじいさんとか懐かしい…ちょっとググってきます
また、メリーは1ヶ月でもう反応するのですね!
いずれ購入しようとは思っていたので、早めの購入を検討したいと思います
194だがのたくさ書いてる間にすでに詳しいレスがついてたw
私も前スレだかで紹介されてたので
安眠ガイドを参考にしてる。
始めて割とすぐに効果でたよ。
夜に長く寝てくれるようになったので
私の体も楽だ。
二ヶ月子が最近眠くなるとおっぱいをすいたくなるようです
ぐずぐずしてるので横だっこしようとすれば二の腕に吸い付こうとしたり縦抱っこだと肩に吸い付いたり仰け反ったりとまともに抱っこで寝かしつけられません
結局おしゃぶりに頼ったり、格闘してるうちに授乳時間になってしまいます
寝かしつけの時におっぱいやおしゃぶりに頼りすぎたせいでこうなってしまったんでしょうか?それとも今の時期だけなんでしょうか?
>>197 >横だっこしようとすれば二の腕に吸い付こうとしたり縦抱っこだと肩に吸い付いたり仰け反ったり
うちと同じだw
二の腕や肩に吸いつくのは可愛いなぁと思ってる。
ミルクだと調乳の都合もあるだろうけど
母乳なら欲しがってる時にあげてはダメですか?
うちは日中〜寝かしつけまでは欲しがるタイミングであげることで
夜中はまとまって眠ってくれるようになったんですが。
生活サイクルについて聞いた190です。ためになるレスありがとうございました!
とりあえず今日から風呂18時頃、目標20時頃寝かしつけ明日の午前中は起こしてみる、を実行してみます。
様子を見ながらおすすめされた本も読んでみます。
三ヶ月男児です。
鼻が詰まっているようには見えないのに夜中に呼吸がフガフガと苦しそうになって起きます。
眠いのに満足するだけ吸えないみたいで、うとうとしながらうえーんと泣くのを繰り返します。
それでもミルクをあげるとスムーズに鼻呼吸で飲んでいます。その後寝かせると比較的楽そうに寝ます。
日中はまったく苦しそうではありません。目立った咳もないです。
呼吸が止まるんじゃないかと心配です。
同じような状況だった方はいませんか?また、この程度で耳鼻科にかかっても良いのでしょうか。
1ヶ月と18日目です。
これくらいの時期になると夜は5、6時間まとまって寝てくれるようになるんですか?
うちは相変わらず3時間ごとに泣いておっぱいとミルクを欲しがります。
母乳を片乳10分ずつプラスミルク120なんですが、早い時で2時間でまたおっぱいを欲しがります。
>>201 子によります、としか言えません寝るも寝ないも個性だし月齢進んでも日によって違ったり
うちの7ヶ月は3〜4時間寝たと思ったらその後1時間おきに泣いたり6時間寝たり毎日違うよ〜まだ1ヶ月なら母乳2時間ミルク3時間が普通だと思う
あまりまわりと比べずに赤ちゃんのペースに合わせて気楽にね寝不足が辛いなら赤ちゃんのお昼寝の時一緒に寝ると良いよ
203 :
157:2013/10/30(水) 15:56:47.29 ID:jDGwXGkW
>>158-160 >>164-166 沢山の返答ありがとうございました。
腕、足と広範囲なので病院で保湿クリームを処方してもらった方が良さそうですね。
ワセリンは気軽に買えるので、病院で使っても平気か聞いてみます。
昨日予防接種に行ったんですが、それからずっと寝ています。
起きてもすぐ寝てしまうし、授乳回数も減っておっぱいパンパンです。
起こして授乳したほうがいいでしょうか?
三ヶ月になったばかりの赤がいます。
皆さん料理はどれくらいされてますか。
だんだん昼夜の区別がついてきて、昼間は起きてることが多く、
寝ても三十分もすれば目を覚ますようになりました。
細切れの時間を繋いで家事をしてますが、どうにも料理が捗らず、鍋とか丼ものなど一品料理が多いです…
先日もハンバーグを焼いていて、片面焼いたら赤が泣き出してしまい、
火を止めてあやして落ち着かせたら、フライパン冷え冷えで、
また火をつけてもう片面…とやっていたら
おかずがハンバーグしかできませんでした…
旦那は夜9時にならないと帰宅しません。
今からこんなことでは、これから離乳食など始まると、
何もできないのではないかと心配です。
>>205 毎日お疲れ様
子供は徐々に手がかからなくなるし
おかず一品でも今は十分だと思うよ
具だくさん味噌汁を沢山作っておくとか
ハンバーグは多めに焼いて冷凍、
シチューとかカレー大量生産とか
たまには旦那さんにお弁当買って帰ってもらうとか
とにかくなるべく無理せず手を抜いてでも
自分の体を休めてね
…私は子供が3ヶ月の頃同じような状況で
おちおちトイレにもいけないで
膀胱炎になって酷い目にあいましたw
漠然とした不安があって、
疲れもピークで大変だと思うけど
とにかく頑張りすぎないようにね
>>205 私も全く同じ状況です。
娘が就寝した後で作る夕食以外はろくに料理できてません。
朝食もメリーを回して誤魔化しながら主人に出しますが
自分の分を座って食べる余裕まで無いので
後から抱っこ紐であやしながら立ち食い。
昼は洗い物増やしたくないし娘が寝ないし
放置するとうなりだすのでパンとジュース。
週末主人が子守できるときは
餃子や煮物など品数を増やして3食出せています。
でも主人が風邪をひいたりすると娘を放置ぎみで
料理をすることになるのでぐずりだすし、
私もお風呂入る余裕も無く育児と家事で終わります。
首がそろそろ座るのでおんぶしながら
料理や皿洗いできるかなあ、と心待ちにしています。
>>206 ありがとうございます。
開き直って一品でいいですかね。そう言っていただけるとホッとします。
膀胱炎、私もなりそうです!
シモの話になりますが、トイレに行く機会がつかめず、すでに便秘気味で…
多めに作って冷凍、この間のハンバーグはそうすればよかった〜…次回はぜひ。
あたたかいレスをありがとうございました。
>>207 首が座ればおんぶできますね!すっかり忘れてましたw
ちょうど離乳食はじまるころだし、おんぶ嫌がらないといいなぁ〜
朝は旦那がいる間にお弁当作って朝食作って洗濯干して
自分は同じく後から朝昼兼用のパンを立ち食いしてますw
風呂にゆっくりつかったり、ご飯をのんびりテレビ見ながら食べたりしたいです…
お二方ともありがとうございました。
他にも同じような人がいるとほんと励まされます。
209 :
名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 19:03:40.83 ID:TGGQ0M8t
赤ちゃんが寝てるときに目をあけたり、寝てたのに突然泣き出して、また寝るとか普通ですか?
>209
3ヶ月半ですが今でもしてます。
突然ギャン泣きしてそのまま寝るとか、わけわかりませんよね。
寝ぼけてるのか〜かわいいな〜としか思ってませんでしたが、仕様じゃないのかな。
>>209 ウチも二ヶ月だけど同じ感じだよ
いきなり「ふえええーーーん!!」て泣いたと思いきやすぐ寝る
怖い夢でも見たのか!?可愛いヤツめと思っていたわw
目もぱっちり開いて、起きた?と思えばまた寝る
私も仕様だと思って気にしてないよ〜
生後六ヶ月で初めて風邪ひかせてしまった。
痰がらみの咳、鼻水、38.5度の熱。
辛そうでかわいそう。。
坐薬は38.5以上でもぐったりしてない限りは使用しないように言われたけど何故だろう。
上のレスにありますが、一ヶ月半でも夜は寝るように今から生活スタイルを整えていった方がいいんでしょうか?
いつ頃から始めてますか?
昼間寝てくれたらラッキー、自分も寝ようって感じなんですが…
夜は寝たり寝なかったりです。
明かりは早めに消してテレビも昼夜ともに我慢してめったに観ません。
授乳後には大抵寝落ちしてぐっすりだったり、すぐに起きてしまったりでチョコチョコ寝たり起きたりしてます。
>>214 一ヶ月なる前あたりから夜は5時間は寝るようになって、今二ヶ月だけど昨夜7時間も寝てびっくりした
うちは沐浴の時から、お風呂→授乳(ミルク)にしていて授乳の時間に合うようにお風呂入れてるよ
お風呂で疲れてミルク飲むとポカポカ温かいのもあってか、コロっと寝ちゃう
今日も18:00お風呂→18:30ミルク→19:30就寝て感じで今もスヤスヤ寝てます
2ヶ月赤です
昨日今日とかなり大声をあげて泣き続けました
熱もなくおっぱいを飲み、おしっこうんちもでます
しかし泣きまくったせいで声が枯れてハスキーな泣き声になってしまいました
こんなになるまで泣き止ませることができなかったのが申し訳なくて情けなくなりました
泣きすぎで枯れた声は数日で戻るのでしょうか?
早く声を戻してあげたいので、できるだけ泣かせないようにしているのですが難しいですね
3.5ヶ月の子ですが、湿疹で顔が荒れてる
常に顔や耳を手でかこうとするので手を抑えたりしています。
乳児湿疹かとおもってますが、関節も切れてジュクジュクになっている箇所もあり
アトピーかと疑いをもっています。自分もアトピー持ちなので遺伝させてしまったかも。
かなり太め(現在7.5キロ)なので関節が丸々に太っているのでそれで擦れているのかともおもいますが。
現状はワセリンをぬっていますが医者に見てもらったほうがいいんでしょうか。
>>217 うちも1ヶ月半くらいのときに泣かせ過ぎて声を枯らしてしまったことあります
2〜3日で元に戻りますよ
でも枯れた声を聞くたびに申し訳なくなりますよね…
うちは日中布おむつを使っていたのですが、声が戻るまでは紙おむつにして、少しぐずったらすぐ抱っこしてあげてました
おかげで泣くことも少なくなり、すぐに声は回復しましたよ
>>218 個人的な意見だけど医者行ったほうがいいと思う
ステロイド出て嫌とかあるのかもしれないけど、私はステロイドが嫌で自力で保湿してたら予防接種の時医者にステロイド出されたよ
ステロイド使わなきゃダメなレベルですか?って聞いたら、
乳児湿疹を保湿だけーとか言って放置してアトピー発症することも多いから、ステロイド怖がらずにきちんと使って治してしまうのも大事なんだよ
と教わった
うちの子は今3ヶ月なりたてなんだけどステロイドのみだったのがワセリンとの併用の指示がでて、治療中だけどもち肌だよ!
>>220 レスありがとうございます。
一度見てもらったほうがいいかもとおもっているので、行ってみます。
医者は皮膚科でしょうか?初めてなので小児科と皮膚科で迷っています。
3ヶ月半の赤です。
ヨダレが増えてきたせいか、4〜5日前から口元にポツポツができてしまいました。
肌の色と同じで赤味はなく、汗疹より目の細かい感じなのでヨダレかぶれと思い、
まめにガーゼで拭いて、お風呂では石けんで洗うようにしていますが
良くも悪くもなりません。
手元におっぱい用の馬油(赤の口に入っても大丈夫なもの)があるのですが、
ヨダレはじきでこれを塗るのはありですか?
それとも病院に行った方がいいでしょうか?
>>219 泣く回数を減らせば早く回復するんですね
ホッとしました
でも抱っこでも何してもなかなか泣き止んでくれないので私の場合は回復が遅くなりそうです
レスありがとうございました
>>221 私は予防接種の時に見てもらったので総合病院の小児科です
この際小児科でかかりつけ医みたくしちゃえと思っていますw
あ、乳児湿疹からアトピー発症は掻き傷やぐちゅぐちゅしたところからアレルゲンが入り込むことで起こるそうです
お互い治るといいですね!
>>216 そんなに寝てくれるなんて羨ましいです。
授乳前にお風呂にしたいけど、ミルクの三時間がもたなくてギャン泣きしちゃうので母乳も間で飲ませてる状況なんです。
だからタイミングあわせるのが難しく、授乳後一時間後にお風呂、それから母乳で間をもたせてます。
一度ミルク直前に入れたらやっぱりギャン泣きで大変でした。
でも体を暖めて寝入りやすくするっていうのは大事そうですね。
>>222 馬油は人によって合う合わないがあるから涎をはじくにはワセリンおすすめ。
病院でプロペト処方してもらうか、市販の白色ワセリンを使ってみてはどうでしょう。
都内マンション住まい、暖房はエアコンです。
ここ最近寒くなってからめっきり室内が乾燥するようになりましたが
部屋の湿度はどのように保っていますか?
ベビーベッドの枕元に濡れたタオル干して加湿してますが
2-3時間で乾いてきます。やはり加湿器必要でしょうか?
部屋の湿度は50%程度です。
>>227 加湿器あってもいいけどタオルでも十分かと思います
気になるならタオルをマメに濡らせばおっけーかと
ペーパー加湿器なんてのもありますよ
試すならこっちでもいいんじゃないでしょうか
北の大地住みで冬期は暖房欠かせませんが、加湿器使ったのは最初の子の時だけでした
ぶっちゃけ洗濯物の部屋干しでも十分湿度が上がりますw
一ヶ月半。
出産してから今まで赤ちゃんと過ごしてみて、今が人生で一番苦しいつらい時期だと思うのは大袈裟かな?
体は睡眠不足でもちろんつらいけど、神経がすり減って気が休まらない。
一人で世話して責任重大だし、吐き戻しで窒息したらどうしようとかSIDSもこわい。
実際、喉にミルクがつっかえたのか呼吸困難になって真っ赤な顔をした赤ちゃんを何度か目にして泣いてしまった。
つらくて投げ出したくなる瞬間が一日に何度かある。
あんなに欲しかった子供なのになー
早く時間が経って大きくならないかな。
1ヶ月20日の子です。
耳鼻科にかかる頃合いというかタイミングで悩んでいます。
低月齢の赤ちゃんがよく鼻づまりするのは知っているつもりです。
夜間特に鼻水や痰が絡んだような様子で、
鼻は新生児の頃から時折鼻吸い器で吸引しています。
以前湿疹で診察にかかった小児科では痰について相談した所、縦抱きにして背中をトントンして、重力の助けを借りて飲み込ませるくらいしかできない、とのことでした。
ただ、夜中に唸っているのを見聞きするとやはり気持ちが辛く思います。耳鼻科に行けは吸引してもらえるだろうけど、風邪がうつるのも怖いし、吸引してもらったところでまた詰まるのでは…と、一人やきもきしています。
どの程度の症状がみえたら耳鼻科に行かれますか?
また、鼻吸い器は力いっぱい吸うと粘膜を傷つけ悪循環ともネットで読みましたが、他のお母さんがたはどんな程で使用されていますか?
>>230 月齢同じくらい。
低月齢赤のデフォルトかなという程度の鼻水鼻づまりだけど、
鼻づまりの完全解消というよりは
耳鼻科の偵察&赤の耳鼻科デビューを目的に
明日予約を取ってあります。
今後はどの程度の症状で医者にかかるか分からないけど、
最初は診察券作りに行くくらいのつもりでもいいかな、と。
2ヵ月半赤ちゃんです
情けないですが最近朝が来ると「ああ今日も子と向き合う1日が始まるんだ」と辛くなります
朝起きた瞬間から不機嫌でずっと泣いてて抱っこしても歌っても泣いて泣きすぎて絶叫になったり…
夜まとまって寝るだけマシだと言われますが、いつもいつも「早く夜になれ。そうしたらこの子は眠る」と思ってしまいます
最低です。私の母性はおかしいのでしょうか
母親失格かもしれません。
歌っているうちに涙が出てきてろくにあやせません
同じくらいの月齢のママさんが「メリーを見てるとずっとご機嫌」と言ってるのを聞くと何でうちは…馬鹿なことを考えてしまいます
他と比べても意味ないですよね
2ヶ月なら私のような状態も珍しくないですよね
泣くのが仕事ですよね
泣き止ませることが出来ない私は力不足を責められているような気がしてどうしていいか分かりません
ここでこんな質問おかしいかもしれませんが何でもいいのでアドバイスお願いします
>>232 私もそうだったよ。3か月まではほんとつらかった。
出産の疲れも完全には抜けてないし、授乳だ寝かしつけだで疲れてるんだよ。
誰か相談できる人いる?
寝不足だろうし、誰かに来てもらって一日ゆっくり休ませてもらうとかできないかな?
>>232 あなたはすごく頑張ってる、すてきなお母さんだと思います。
少しお疲れなだけ。当然ですよ。
しんどいですよね。近場なら手伝いに行きたいくらいです。
一日中不機嫌とのことですが、基本的なところで
おむつ、室温湿度、げっぷ、ミルク飲ませすぎなどはないですか?
汗疹などができてかゆいとか。
思い当たる所がなければ、泣くのも個性。
赤ちゃんは泣きたいんですよ。
首や腰が座って、ねんねだけの時期が終われば一人遊びができるので、
また情況が変わると思います。
しんどいでしょうけれど、絶対終わりがきますよ!
もう試していたら申し訳ないですが、抱っこ紐、バウンサー、
ハイローチェアなど、楽になりそうなアイテムはレンタルでもどんどん利用してくださいね。
ご実家は頼れそうですか?一時保育も二ヶ月から利用できますし、
一日でも少し離れるのも手ですよ。
>>230 うちもズビズビ鼻や喉がなって、痰の絡んだような感じですよ@二ヶ月
これは赤の仕様だからと言われても苦しそうに聞こえてしまいますよね。
実母にも「苦しそう!こんな赤ちゃんいないよ!」と言われカチンとしつつもスルーして今に至ります。
再来週に新生児訪問があるのでその時色々聞いてみようと思ってます。
ちなみに産院では鼻水やいびきをかく娘を見て「可愛いイビキね〜!鼻水もそこまで気にするほどじゃないわよ」と言われました。
>>230 >>235 小児科か保健師さんかどちらにいわれたか忘れたけど、基本は「睡眠や授乳に支障がでたら」受診だそうですよ。
音がするから気になるだろうけど、睡眠と授乳に問題なければ呼吸はちゃんと出来てるからと。
それでも気になって耳鼻科いったりしたけど、綺麗な鼻だよ!って言われて終わった。
心配なら受診したほうが安心はすると思うけど、この時期もらい風邪も怖いしねー。
>>236 なるほど〜。
痰が絡んで鼻水もあって苦しい…と大人目線で考えちゃうのも良くないですよね。
確かによく飲みよく寝てるので、心配ないかも。
風邪も怖いし大人しく部屋で過ごそう。
レスありがとうございました!
>>232 うちの子も近頃はメリーでずっとご機嫌はないです。
10分ぐらいはもつけど飽きてママを呼ぶうなり声に変わります。
なおもメリー回し続けるとうなり続けて最後は泣きます。
昼寝はあまりしないので寝てくれる夜は
私も昼間疲れないよう必死で眠ろうと努める感じ。
ゆっくり休んでリフレッシュとかじゃないです。
昼間は歌やマッサージだけじゃもたないので
近所の大学構内を散歩する気分転換を取り入れました。
あとタブレットで親族とビデオチャットすると
子も興味を示すし私も気晴らしになっています。
でもパイを吸わないから抱っこしてもぐずり続け
また下ろして吸わせたら単に右パイが嫌なだけで
左なら吸って寝落ち、とか欲求の見極めが難しく
可能性数パターンを試すうちに時間も気力も削がれることがしばしば…
>>237 鼻づまりが長引くと中耳炎になるかもしれないって保育士さんに教えてもらったよ
うちの子も一度耳鼻科に行って薬を貰ったけど、副作用?でゆる●になっちゃった
生後1ヶ月をすぎたあかちゃんについてです
昨日の夜中と今朝、黄色いゼリー状のおりものが出ました おまたから伸びていたのでおしりふきシートでつまむとビヨーンと伸びて取れました
最近ウンチの回数が多かったので拭きが足らず何かに感染してしまったのでしょうか
ちなみにあかちゃんはいつも通りご機嫌で、おまたが腫れたりしている様子もありません このまま様子見でいいのか悩んでいます
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
>>229 私も1ヶ月半の子がいるけど同じこと思ってる。
ほぼミルクだけど何度も詰まらせてむせちゃって
慌てて背中トントンしたりして泣く思い。
ミルクは夜中の吐き戻しも怖い。
ゲップうまくいかないと詰まって何かあったらと思うと
気づくと背中強くさすったり叩いたりしていて自分が嫌になる。
母乳外来とかも何度か行ったけどなかなかうまくいかなくて
母乳メインは諦めてきている。
一応乳首吸わせて搾乳したのをあげてミルクあげてるけど、
ミルクの3時間縛りにとらわれている。
夜中寝てたのにミルクのために起こして、
飲んでその後ギャン泣きしだすと気が狂いそうになる。
途中で主人が起きて代わってくれるけど仕事で疲
途中で書き込んじゃった。
最後は、疲れているのに申し訳ない。
ところでミルクよりの混合の方はこの時期3時間で起こしてもあげていました?
起きてからその分量を増やして飲ませた方が良いのかなとも思うのですが。
>>240 赤ちゃんもおりもの出るよ
膿みたいにダラダラ出るタイプや黄緑っぽいと細菌感染などを疑う必要があるけと、
伸びるねばねばのは心配なかったような
膣炎とかになってる場合は陰部も赤くなるし、おしっこがしみて泣いたりするよ
心配ならうんちの後は拭くのではなくシャワーで洗い流しをオススメします
244 :
名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:55:09.94 ID:D6gzffWA
28日目の娘がいます。
生後15日頃から顔にニキビ、20日頃から赤みのある発疹になり
デコルテ(首にはない)や外性器の上にも赤い発疹があります。
昨日寒い日でしたが、服を濡らしてしまったので下着2枚だけで過ごさせたところ
今朝は心なしか顔の発疹が改善したように見えました。
新生児は大人より1枚多くと言いますが、
寒がりの私はここのところ家で上3~5枚着ているので
娘は下着2枚+ツーウェイオール+夜は1枚かけるかタオルで包む
といった着せ方をしてたのですが、着せすぎであせもが出たのでしょうか。
皆さんはどうしてますか?
ちなみに23区内、暖房不使用、室温は18度~25度ぐらいです。
>>244 汗疹ではない湿疹かもしれないけど、確かにちょっと着させすぎかも?
手足を触ってみてどうですか?
もしほかほかしてるなら暑いと思います。
お腹が温かければ大丈夫なので、
お布団から出てる手がすこーし冷たいくらいでちょうどいいと思いますよ。
うちは埼玉なので気温も同じくらいか、アパートのためもう少し寒いくらい。
わたしが長袖を2枚着ていて、娘は薄めの長袖2枚か、半袖肌着に厚手の長袖って感じです。
夜は暖房なしでもっと冷えるので肩当てと二つ折りと3三つ折りのバスタオルをかけてちょうど良さそうです。
寒いのは可哀想なのでお腹を触ってこまめに気にしてあげてください。
うちの子も湿疹がひどくてステロイドを使ってます。
一進一退だったり、綺麗になったと思ったら別の場所に出てきたりして落ち着かないですよね。
がんばりましょー!
>>244 首の後ろは湿ってる?
赤ちゃんが暑いとじっとりしてて、快適だとさらさらしてるよ
もう生後1ヶ月だからコンビ肌着とツーウェイオールで十分だと思うな
うちの子3ヶ月、北国だけどコンビ肌着とカバーオールしか着てないよ
あとはフリースの毛布かけて過ごしてる
夜や朝はストーブつけるようになったけど、昼は暖房なし
夜寝るときは添い寝だから一緒にタオルケットと羽毛布団かけて寝てる
247 :
名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:27:40.90 ID:D6gzffWA
>>245-246 ありがとうございます。
今短肌着+コンビ肌着にして1時間ぐらいですが、
首後ろはしっとり、手は私と同じぐらい、足はややひんやりです。
お腹と背中はほかほか。体温は36.5度です。
>>229 わかるわかる!
自分で望んだ子なのに二ヶ月までは人生で
一番しんどいな、と思ったよー!
人生の選択肢間違ったかもと悩んだりもしました
親の干渉も酷いし寝れないしで産んだ事を
後悔した事もありました
吐き戻す度にオッパイの量で悩んだり
授乳中に咳き込んで息ができなくなって
授乳が恐くなったり!
でも二ヶ月過ぎたら目が見える様になって
あやすと笑ってくれる様になったら
今までの辛さが報われた感じがしたよー!
目が見える様になるとメリーが大活躍だったし
バウンサーも喜ぶ様になった
スゴくしんどかったけど首がガクガクの
体ふにゃふにゃの新生児って一瞬だったな
もうちょっと楽しむ余裕があれば良かったかなーと後悔してます
辛い事があったらココでグチったりして
何とかやってきました
>229も力抜いてやっていこうね(^^)
1ヶ月と1週間の赤です
お昼頃から寝てて今様子を見に行ったらお腹にかけてたタオルが顔全体にかかってしまっていました
慌ててタオルをとったら顔だけ横向いて寝る癖のせいか何事もなくスヤスヤ寝ているように見えましたが、もし窒息というか酸欠状態になっていたらどうしたらわかりますか?唇とか顔色は良いようにみえます
慌てたのでいきなりタオルを取ってしまってびっくりしたのか目を覚まして少しぐずりましたが今またウトウトしています
赤ちゃんの首が臭います
指で石鹸をつけてVみたいな動きで洗ってるんですが足りないみたいでシワの部分に赤みが出て垢が出てしまってます
触ると手で振り払うのでもしかしたら痛いのかもしれません
ホームケアとしてはどうしたらいいでしょうか?それとも皮膚科に行くべきでしょうか?
>>250 まさしく同じ症状で、先日小児科へ行ってきたよー@三ヶ月
きちんと洗ってるつもりだったんだけど、首の下の肉に埋れた部分が赤くなってしまって、なかなか治らず…
同じように指をV字にして洗ってました。
小児科では、このくらい赤くなると異臭がしてくるし、そうなると自力で治すのは大変だと言われ
抗生物質入りの塗り薬をもらった。
塗って2日だけど、すでに赤みが消えたよ。
首は汗などがたまりやすく、肉に埋れてヒダになったところは外気に触れないから、
よくなるとのこと。
250さんもすでににおいがあるみたいだから、気になるなら病院へ行くのをオススメする。
>>249 窒息してたら、痙攣してるとか気絶してるとか症状がその場であらわれるので、
今現在げんきそうで、おっぱい飲めてるっていうのなら平気だと思う。
でも窒息はほんと怖いので、赤ちゃんはなるべくすぐ見れる場所に寝かせるか、
毛布やめてスリーパーなど導入するのもいいかもね。
253 :
名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 15:00:26.27 ID:y1Alyywu
1ヶ月半男児です。
沐浴中の●粗相を防ぐ方法ってないでしょうか。
ベビーバスの沐浴から大人風呂への移行を考え中ですが、
沐浴中によく●をしてしまうので、移行をためらっています。
普段の排便ペースは新生児並の1日7回前後のため、
●をした後を狙って沐浴させているつもりですが、
30分後でもベビーバス内で漏らしてしまいます。
体重が5キロ近くなり、ベビーバスの沐浴は腕や腰が限界近いです。
良い方法はないでしょうか。
>>250 うちの子もなりました。臭いへそみたいな匂いがしますよね。
うちの子の場合は小児科で弱めのステロイドのお薬が出されました。
お風呂でのけぞらせて指でやさしく洗ったあと塗ったらよくなりました。
でも数週間後にまた少しぶりかえしてしまい、何回もステロイドを塗るのに抵抗があったので
楽天でポリベビーを買って塗ったら翌日にはよくなりました。
3ヶ月半で完全母乳です。
朝6〜7時起きで、日中は4時間毎で5、6回の授乳で、夜は7〜8時就寝。
基本、夜中2時に1回授乳なのですが、たまに24時と5時に起き授乳し、朝起きる時間も日中の授乳もズレてしまいます…
昼寝はまとめて2〜3時間と夕寝1時間程です。
昼寝をさせ過ぎでしょうか?3ヶ月半だとまだこのくらいのズレは普通でしょうか?
>>252 さっきおっぱい飲んでまた寝ました
モローならないようにと手を気をつけ状態にしてタオルを赤の体と敷布団の間にはさむようにしてたので、きっと寝ながらバンザイしたときにタオルごとあげて顔にかかったんだろうなと思います
これからは手はタオルから出しておいて目も離さないようにします
スリーパーは前に西松屋に行った時は低月齢用は置いてなかったような気がしたんですが、また探して見ます
>>253 残念だけどする子は何してもする。気持ちよくなると弛んで出ちゃうのよ。
あと出来ることといえば、胃腸が刺激されると出やすいから入浴前の授乳やミルクを控えるくらいかなぁ。
それかベビーバスチェアに乗せて常にシャワーでお湯かけながら身体洗って、湯船に入れるのは最短にするとか。
>>229 >>241 うちもゲップが苦手で吐き戻しも多いので、窒息やSIDSはすごく不安です
飲んでる途中にむせることも多いし、
吐き戻すタイミングも、授乳直後から次の授乳の直前まで色々で
誰も見ていない時に吐き戻すことも結構あるし…
夜中普通に寝てたと思ったら、もがいてバタバタして咳き込んだりとかするから怖いです
月齢があがれば、窒息とかの危険は少しは減りますかね?
けど動き出したら別の心配がわんさか出てきそうだけど…
>>241 ミルクよりの混合です。
私の産院の場合は、の話しなので参考程度に聞いてください。
『ゲップはおならでも出るから大丈夫!五分縦抱っこしても出なければ気にしない!』『赤ちゃんが授乳の時間に起きなくても起こさなくていい。お母さんが体を休める時間を貰ったと思って、しっかり休んで。』という指導です。
うちの子は新生児の時から時々ですが10時間とか寝る子でしたが、脱水だけには気をつけてあげて、授乳間隔はいつも赤ちゃん任せで、しっかりスクスク育っていますよ。
母乳にこだわりがないので、赤ちゃんがミルクの方がよくなれば、さっさと切り上げたいなー、と。久々にお酒も飲めるかしら?とワクワクしてるダメ母です。
赤ちゃんのことを思って色々考えてあげて優しいお母さんですね。少し気持ちにゆとりを持ってみても大丈夫だと思いますよ!
まずはお母さんが元気なことが、赤ちゃんにとってもいいことだと思います。
>>233 >>234 >>238 ありがとうございます。読みながら涙が出てきました
大分気持ちが落ち着き、いつもより穏やかに子に接することができました
泣く原因を探しつくして、もうこれは個性だと受け入れる覚悟を育てる時期なんだと思いました
少しずつ私も成長していけると信じて毎日を過ごしていきたいと思います
すみません追記です
これまで育児がつらいなんて情けなくて母にもいえませんでいした
これからは1人で何でもやろうとせず、頼れる人に素直に助けてと言おうと思います
1ヶ月と1週間の完全母乳です。
先週、1ヶ月健診に行ってからお腹の上でうつ伏せで抱っこをした状態じゃないと
殆ど寝なくなってしまいました。一応顔は横向きですが、降ろすとすぐ起きる
のでその状態で私も寝てしまい、うつ伏せ寝だしつぶしてしまうのではないかと心配です。
普通に抱っこして寝かし付けてベッドに降ろしても30分位で起きてしまうので、睡眠不足が限界で
私も寝てしまうのですが、どうにかベッドで寝るように戻す方法はないでしょうか?
健診に行く前はベッドで2、3時間は寝ていました。同じ様な状態でまた落ち着いた方はいらっしゃいますか?
>>262 うちの七歳の娘がそんな風にして寝ていました。
完母も同じです。
うちはそのままやり過ごしちゃいました。
お腹の上にいるから、つぶしちゃうことは無いと思うけれど、うっかり寝返りして
お腹から落としちゃったことはありました。
なので、落としても大丈夫なように身体の回りにクッションをおいたりしてしのぎました。
そして、落ちたときにはやっぱり気づいたし、そんなに気にしなくても大丈夫ではなかいかな。
背中に手を入れて、抱っこしているみたいにすると、落ち着いて寝るかも。
でも、添い寝になっちゃうから、駄目かな。
>>229 >>241 >>258 私も毎日不安だらけです
1ヶ月半だけど、げっぷはなかなか出ないし、出ても時間差で吐くことも多いから
窒息が心配で赤が寝ても寝れなかったりしたけど、助産師さんから出なかった時は、
赤の背中にタオルを丸めたのを置いて横向きに寝かせば、
吐いても大丈夫だと教えてもらったので、そうしてます
>>241 私も混合だけど、量と間隔に悩んでます
体重増加が少なめだったから一ヶ月健診までは
頻回授乳+3時間おきにミルクの指導だったけど
吐くことが多いからミルクの量が多いのかと、
毎回試行錯誤です
できればもう少し母乳寄りにしたいけど赤の為には
何が一番いいんだろう・・・
>>243 遅くなりましたがコメントありがとうございました!ほっとしました!
絶賛新生児なのに、風邪をひかせてしまった
まだ生まれて9日だよ・・・
産院から戻ったら上の子が鼻水ズビズバだから、可哀想だけどなるべく離れてたのにうつったみたい
病院では胸の音も綺麗だから様子見って言われたけど心配で眠れんわ
ひどくなりませんように
>>257 253です。ありがとうございました!
頂いたご助言どおりにしつつ、うちの子の仕様と思って、
気をつけながら入浴するようにします。
これから寒い季節だし、入り直しのときは湯冷めしないように気をつけねば。
1ヶ月半の赤です。
朝から夜遅くまで布団に寝かせると泣きます。
抱っこだけの時もあれば、おっぱいの時もあります。おっぱいのほうが多いかも。
混合ですが、いつもミルクをある程度飲んだら拒否するので満たされてはいそうです。夜中も伸びをしながら唸ってばかりだし、熟睡してるところをみたことがないので心配です。
私も毎日よくて2時間しか眠れなくてそろそろ限界で、何も考えられないです。
何か落ち度がないか教えてください。
>>270 伸びやうなりはどの赤もそうだよ
おくるみはしたことある?バタバタ動いちゃって眠れない赤には有効な場合もある
>>270 落ち度なんてなにもないよー
その時期の赤はそんなもんだって。
唸りも仕様です。寝てないように見えて、意外と赤は寝てるよ。
心配だと思うけど、泣かなきゃOKってことで、唸ってても気にしない。
うちの子も抱っこ魔で寝かしつけ苦労したんだけど、
抱っこしながらソロリソロリと親も横になってそのまま一緒に寝ちゃってた。
腕枕みたいな体制で、抱っこしてる手は解かないようにする感じ。
寝れないのしんどいよね。今だけだよ。
>>271 はい。
おくるみは何度か試しましたが、うぐぐぐと窮屈そうにしてぎゃん泣きします。
有効な巻き方を摸索中です。
>>272 ありがとうございます。
頭を置いた瞬間から目が覚めて泣くので、
腕枕したまま添い寝いいかもしれません。
さっそくやってみます。
>>263 うつ伏せ寝なのでSIDSが心配で何とか健診前に戻したいと思っていました。
背中に手を入れるのベビーベッドの横に張り付いて早速やってみます。
誰かに聞いてもらえるだけで気持ちが少し落ちつきました。
ありがとうございます。
275 :
157:2013/11/01(金) 00:35:29.44 ID:Yh9PRDA4
そろそろ二ヶ月です。
夜間の授乳回数が少し落ち着いてきました。
このまま昼夜の区別がハッキリつくようにしてあげたいのですが、夜間の授乳・オムツ替え時の電気は付けていて影響はないのでしょうか?
暗くした場合、おっぱいが飛んだり、うんちの汚れがよく見えないと思うのですが、どうされてるのでしょう?
ちなみに、赤ちゃんは電気がついていても寝付ける様です
276 :
名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 01:06:58.52 ID:2FGynr2x
私がインフルエンザになりました…まだ子は一ヶ月なので、うつらないか心配です。熱があるのに気付くまでスキンシップしまたくってた。
今は、隔離してますが、授乳しないわけにはいかないので、接触してしまいます…。大丈夫でしょうか…なにかしてやることはありますか?
マスク、手洗いうがい、アルコール消毒はしてます
1ヶ月半です。
1ヶ月検診の前あたりから、顔の周りや首にニキビ&赤い湿疹がポツポツできるようになってきました。
1ヶ月検診では、市販の保湿クリームでまめに保湿をすればOKと言われて塗り薬も処方してくれなかったので
白色ワセリンを購入して風呂上がりなどに塗っているのですが、改善されず…
このくらいの月齢ではニキビや湿疹はつきもののようですが、この程度(?)で小児科を受診してもよいものでしょうか?
>276
抗インフルエンザ薬を飲んでると授乳はできないけど
それは出されなかったのかな?
インフルエンザにかかってるママのお乳には
インフルエンザに対する免疫物質が入ってるので
赤ちゃんに授乳すること自体は問題なし。
(お医者さんから聞いてると思うけど、お乳経由で赤ちゃんに感染することはない)
ただし、どうしても授乳のときには赤ちゃんの顔にママの顔が近付きがちなので
マスクは授乳のたびに新しいものに替えたほうがいいかも。
「使用済みマスクや鼻をかんだティッシュはビニール袋に密閉して捨てる」あたりも気をつけてみて。
そして赤ちゃんの体調変化には敏感になり
変にぐずぐずするのが続いたり、お熱が出るような様子があればすぐ小児科に受診して
「親がインフルエンザなので、子供のその可能性アリ」をしっかり伝えてください。
どうぞお大事にね。
>277
ワセリンはただの油で
決して保湿クリームではないので念のため。
ローションなどを使って潤った肌に「フタ」をして水分の蒸発を防ぐ意味はあるけど
油自体に肌に潤いを与える効果はないので
ワセリン使うならローションのあとでどうぞ。
また、お風呂の際に赤ちゃんのお顔や首のまわりなどは石鹸で洗っていますか?
石鹸で洗っているならばそれをいったんやめてみる、
石鹸で洗ったことがないなら石鹸を使ってしっかり洗ってみる、
ビオレなどの中性ボディソープで洗っているなら、固形石鹸にしてみる、
こんなこともちょっとお試しを。
それでもどうにもよくなる気配なしなら
湿疹を理由に受診するのもありです。
舌癒着症の症状がほぼ当てはまる生後二ヶ月赤です。
でも、下唇を引っ張って舌の様子を見ても、ハート型でもなければ癒着もしていそうには見えません…
このくらいの月齢に見られる症状ばかりなので困惑しています。
>>279 ありがとうございます。
ワセリンだけじゃダメなんですね!
今は、泡タイプのベビー用ボディソープを使ってますが、固形石鹸に替えてみようかな…
あと、保湿効果のある入浴剤とかも効果あるんですかね。
>>275 夜は部屋の電気は消したまま
小さなライトを頼りにオムツ換えと授乳してる。
昼間よりは見えにくくて多少雑になるかもしれないが
それは気にせず朝あらためて綺麗にする。
フガフガズルズルいってどうしても鼻を吸ってやらねばという時だけは
仕方ないのでメインの照明をつけて明るくする。
授乳とおしっこの時は豆電球のままだけど、ウンチの時は電気つけちゃうなあ。
色や硬さをチェックしたいし、暗いと拭き残しそうだし…
>>280 舌小帯短縮症のことですか?
舌がハート型になる以外の症状は、どんな感じ?
>>283 母乳だと●ゆるいから意外と拭き残ししないよ。
異常の有無は臭いで判断。
昼間からすでに様子がおかしかった時は
夜も電気つけて色や硬さを見るだろうけど。
>>275 うちも電気つけてやってたけど、だんだん赤の寝つきが悪くなったので豆電球にして、
オムツ替えの時のみ手元用のライトつけてる。
3ヶ月頃からだったと思う。
手元用には災害用に買ってた充電式の常夜灯みたいなやつを使ってるけど、
懐中電灯だろうがスタンドライトだろうが何でもいいんじゃないかな。
>>284 毛髪ややM型、若干?こめかみ陥没、手足冷たい(暖かくなったら熱くなる)
腹部膨満・ガスっぽい(おならがよく出る)
抱き癖、あくびが多い・視線が合わない、ミルク飲んでたまにむせる
いびきをかく・睡眠中無呼吸(たまに)
などです…。
舌小帯がなくても舌癒着症になるそうなのでちょっと不安です
連レスすみません。視線はあいます…
>>287 それで癒着症言ってたらほぼどの子も当てはまると思うんだけど…
舌つきだしてもハートじゃないんだよね?
なら気にしなくていいと思いますが
あまりにお母さんが気になるならお医者に見せに行ってはっきり診断貰ってきてもいいかと
でも仕様だと思いますよ
>>287 赤ちゃんは皆そんなもん
体重は増えてる?癒着があると飲み方が下手で体重が増えないと聞くよ
一番の見分けになるハート舌になってないなら大丈夫だと思うけど
書き出した特徴について心配しなきゃいけないのは、あくまで医者から舌以外は正常
(舌に癒着があるが大した問題ではない)と判断されてしまった時のみだよ
2ヶ月ちょうどの赤なのですが、一昨日片側の耳の上の方の入り組んでる所に耳垢のような物がこびりついていました。
綿棒で取ったのですが気付くとまたカピカピになっていたので再び取り除くということを2、3回し、お風呂の時にはガーゼで拭き取りました。
そして今朝起きると耳近くの髪の毛にまで粘液のようなものがくっついてカピカピになっていました。
納豆のような臭いがします。
これは一体なんなのでしょう?
外耳炎かとも思いましたが耳の穴の中のことしか書かれていないので…。
病院に行くとしたら耳鼻科なのか皮膚科なのか?そもそも病院に行った方がいいのでしょうか。
>>289 >>290 ありがとうございます。
私も神経質になり過ぎてたみたいです…
再来週、予防接種があるのでその時にでも気になることを相談してみます。
二ヶ月です
生後三週目くらいからずっと夜中だけ大泣きします
19時にお風呂、20時にミルクのあとは24時くらいまでは静かに寝るのですが
24時にミルクをあげたあと、2〜4時までは抱っこユラユラ以外ではギャン泣きです
昼間や夕方に泣いても少しあやせば落ち着いてくれるのに、なぜ夜中だけ駄目なのか
仕様でしょうか?なにかいい泣き止ませ方などありますか?
2ヶ月の娘です
3日くらい前から鼻水と咳が出ています
小児科に行ったのですがシロップを出されて終了しました
今日もまだズビズビ鼻の奥の見えないところで詰まっているようです
鼻水をとるスポイトタイプのものとママ鼻水トッテとどちらがおすすめですか?
それでも苦しそうだったら小児科よりも耳鼻科のほうが良いですか?
まだ2ヶ月だから小児科でしょうか
>>294 実際に使ったわけではないんですが、水っぽい鼻水だとママ鼻水トッテで凄くとれるけど、ドロっとタイプだとスポイトの方が良いって聞いた事があります。
3歳児上の子がRSに感染。生後3週間の下の子と、とりあえず発覚時から部屋をわけてるんですが、症状何も出てなくても病院行って感染してるかどうか調べて貰った方が良いのかな?突然呼吸が止まる事もあると上の子かかりつけ医が言ってたらしくビクビクしてるんです…
>295
何の症状も無い新生児に検査してくれる小児科があるとは思えません
>>294 親がチューブで吸う系はうつりやすいとか。
母子共倒れになりたくないならやめた方が良いかも。
一ヶ月半の男子です
どんなに洗っても手から酢飯の香りがします
ARAUの泡ソープを使っていて毎晩念入りに洗っていますが
せいぜい臭いがヨーグルトかチーズレベルになるくらいで
気づくとまた酢飯になってます
手を洗うこつなどあればお願いします
>>298 その頃は仕方ないよー
手をギュッと握ってる&皮脂量が多いからなんだよね。
もう少し月齢が上がると、
手や指を動かすようになってきて
ギュッと握ってる時間が減ってくる。
5ヶ月の今は前みたく酢飯みたいなにおいはしないから、
まあ今だけと思って酢飯臭を満喫してもいいかと。
もうすぐ生後一ヶ月です。
何日か前から完全に昼夜逆転してしまいました。
朝7時頃から授乳と沐浴以外は夜11時頃までダラダラと寝続け
そこから朝まではギャン泣きグズグズ時間が続きます。
抱っこユラユラあやしても泣き止まず、目はパッチリで毎晩参ってます…
先日体重を測ったら一日60gのペースで増えており
完母ですが症状的にも過飲症候群に当てはまると思います。
常に苦しそうで、あやしていて少し機嫌良さそうでも「うぷっ」となってギャン泣きします。
かといって授乳時間を短くすると明らかに足りないという感じで泣き喚きます。
昼夜逆転を治すか、せめて起きてる間
あやせば泣き止むようにしてあげたいのですが難しいでしょうか?
ちなみにゲップは頑張って出してますが、出した直後はすっきりした顔しますが
少し経つとまたウプウプなって苦しそうです。
また昼夜逆転した頃から一日10回ほどちょこちょこウンチしていたのが急に3回ほどになり
一回の量がとてつもなく多くなりました。
>>301 過飲症候群はわからないけど、もうすぐ一ヶ月なら魔の三週ドンピシャだよね。そっちじゃない?
そのうち落ち着く気がする。
今しんどいだろうけどね…
うちもそのころはそんな感じでしたよ。
日中寝てくれるだけでマシだと思って、あなたも休めるときに休んでね。
昼夜逆転は、うちは一ヶ月半〜二ヶ月くらいでおちついた。直るよ。
朝おこして、夜は暗くする、を守ってればなんとなく身についてくる。
飲みすぎや体重が増えすぎて気になるのは専門家に相談してみるといいかも。
でも母乳ならいくらでもあげていいとも聞くしね。
うちもすごいペースで体重ふえたけどむしろほめられたし、あまり気にしないようにね。
飲ませすぎて苦しい可能性があるなら、おしゃぶりは?
ずーっと使うのでなければいいんじゃないかと思う。
うんちもだんだんまとまって出せるようになってくるから、成長の証だよ。
>>300 酢飯臭は仕様ですか!
今だけの酢飯職人と思い臭いを楽しもうと思います
洗い方が下手で不衛生になってるのではと不安でしたが安心しました
ありがとうございます!
>>291 もうちょっとで2ヶ月のうちの子も耳裏が黄色い分泌物が出て髪の毛パリパリになりました!
びっくりしてググったらこれも脂漏性湿疹みたいでお風呂で洗った後試しにポリベビー塗ったら出なくなりましたよ。
けど、ポリベビー塗らないとまだちょっとじゅくっとするので予防接種の時聞いてみようと思ってます。
1ヶ月ちょっとの女児ですが、1日数回のくしゃみと咳をしています
埃っぽいのかな?と掃除を念入りにしても同じです。仕様でしょうか?他に原因がありそうでしょうか?
あと、喘息やアトピーやアレルギーなどはいつ頃から分かるものなのでしょうか?
1ヶ月頃でも玉子アレルギーであれば、母親の食べた玉子に母乳を通して反応しますか?
アトピーであれば痒がる、喘息であれば咳き込む回数が多いなど、この時点でわかるものでしょうか?
それとももっと月齢が進まないことにはわからないものでしょうか?
>>291,304
男児?
うちの子、保険師の「男児の頭は臭いのよ〜っ!」って言葉で
女児のママ達に頭の臭いかがれてたな。
その後の皆の「ホントだ〜」には何て返せば良いんだよw
ちなみに男性でも耳の裏が臭い黄色い汁でカピカピになるよ。
たぶん男の仕様。
女児ならゴメン・・・
>>241です。
>> 258
>>259 >>264 >>265レスありがとうございます。
まとめての返事で申し訳ないです。
おならはやたら多いです。
ゲップがうまくいかなかったら横にして寝かせようと思います。
ミルクの量や間隔は子の様子を見て最善を探したいと思います。
>>307 男児なら分泌物多くても普通って言いたかったんだけどね。
とくに耳の後ろは多い。
>>301 うちももうすぐ1ヶ月。よくうぷうぷするし、寝かせたり抱き上げたりすると吐く。
げっぷをさせてからも10分から20分くらい縦抱きしとくと飲んだ分が下に落ちて頻度が減りました。
●もちょびちょび出てたのが、まとめて多めに出たりするようになりました。まだおならと一緒に出たりもしてますが。
昼夜逆転は上の子もそうだったので、時期的に仕方ないと諦めてます。赤ちゃんの体内時計が24時間ではない為に少しずつずれてくるせいだと聞きました。
この時期を過ぎれば朝と夜の区別がつくようになるので、お互い寝不足で辛いですが昼寝などして頑張りましょう。
生後一ヶ月と一週間です
吐くことが多い子なのですが、最近オムツ替えの時によく吐き戻すようになりました
だいたい仰向け状態なので、吐瀉物が上手く口の外に流れず苦しそうになることもしばしばで、
昨日は聞いたことのない甲高い呼吸音をならして窒息しかかってしまいました
オムツ替えのときに、お尻を持ち上げるから吐きやすくなるのかな、と思います
吐き戻させずに上手くオムツ替えをするコツとかありますか?
ここの所急に回数が増えたので、自分のオムツ替えのやり方のせいで
吐き戻し癖をつけてしまったのかと思うと、子に申し訳ないです
>>311 足を持ち上げるからお腹が圧迫されるんだろうけど、
低月齢のころはある程度は仕方が無いかと。
授乳後はゲップさせた後もしばらく縦抱きする、
できるだけ授乳直後のおむつ替えは避ける、
オムツ替え時は赤の顔を横向きにする、などかなぁ。
ロタ、ヒブ、肺炎球菌の予防接種をしてきました
皆さんのお子さんは予防接種のあとどんな感じでしたか?よく言うぐずりや発熱はありましたか?
>>313 うちは何もなかったなー
むしろ泣きすぎて疲れたのかよく寝た
>>313 ロタヒブ肺炎球菌B型肝炎うけたよー
ぐずりもなく今日は熟睡してるのかな?って程度
316 :
291:2013/11/01(金) 16:19:31.35 ID:/uB36dsS
>>304 脂漏性湿疹ですか!耳の病気とばかり思っていたので目から鱗でした。
耳とは言え皮膚ですし出来てもおかしくありませんよね。
ポリベビー試してみます。
>>306 すいません女児なんです。。
旦那の耳の裏は確かに臭いですw
授乳時間のアドバイスお願いします。
生後27日です。
母乳のみで、今週月曜日の産後検診では一日あたり50.5g増えているとのことでした。
よく飲む子で、飲み過ぎて吐くことが多いです。そしてとにかく泣く時期が始まったようで、飲み過ぎて泣く、ゲップを出しても苦しくて泣く、苦しいから眠れない、眠れないから泣く、という風になっているように感じます。授乳後、寝るときの唸りも多いです。
今は片方4〜5分を2往復しています。とにかくおっぱいを咥えているといつまでも飲み続けます。みなさん新生児のあいだはどのように授乳の時間を調整されてるのでしょうか。
また、母乳もよく出るため子どもがペースについていけず、飲んでいる途中でえづく?ことも多いです。対策はありますか?アドバイスお願いします。
318 :
291:2013/11/01(金) 16:28:38.86 ID:/uB36dsS
>>304 >>306 すいません肝心のお礼が抜けていました…。
お二人ともありがとうございました!
>>317です。
ごめんなさい、上でも似た内容のレスありましたね…
>>313 うちは肺炎球菌で発熱があったよ。
よくあることみたいだから冷やして終わったけど、ちょっとの間は甘えん坊になってぐずぐずしてた。
>>296 そうですか〜…
何の症状もなく、機嫌も変わりないのにふと見ると呼吸停止、チアノーゼで緊急搬送という事がよくあるから。と小児科医が言ってたようなので、潜伏期間もあるしと思い迷ってたんです。
細かく注意します。ありがとうございます!
>>293 たぶん寝ぐずりだと思うよ。
うちも眠い時は手の付けられないほどのギャン泣きだ。
リラックマのカサカサが好きでギャン泣きのときもガサガサやると止まる。
激しくガサガサガサってやって泣き止んだ後は、カサ・・カサ・・ってしながらゆらゆらしてたら寝てくれた。
今はもっぱら添い乳ですがw
>>305 仕様の範囲内かと。
あとは季節の変わり目で空気が乾燥してたり朝夕の寒暖差で刺激されてるのかもしれないですね。
喘息の咳は数回じゃ済まんし、呼吸がゼーゼーゴロゴロいい出すから明らかにおかしいと思うはず。
アトピーやアレルギーも乳児湿疹が治りにくく酷くなると「何かアレルギー持ってるのかな?」くらいで、ハッキリとはわからない。
3ヶ月くらいでアレルギーの血液検査もできるだろうけど、苦労して採血しても、まだアレルゲンに触れていない可能性もあるからたとえ検査で陰性と出ても離乳食始めてから症状が出る可能性もある。
今はあまり心配しすぎずに、普段と違う症状があった時にお医者さんに相談すればいいと思うよ。
>>313です
やはり様々なんですね…
予防接種後今のところ発熱もなくやたらよく寝てるんですけど、こんなに寝て夜寝てくれるのかな?
どこかで起こした方がいいですかね?
>>323 ありがとうございます
仕様の範囲内と言われて安心しました
326 :
名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 18:24:09.28 ID:z0+p5AfY
>>317 飲みながらえづくなら、そのタイミングで一回はゲップしながら休憩で良いんじゃないかな?
私は勢いがありすぎるみたいで、いつも子がむせてるorz
むせる→ゲップ→ちょっとそのまま休憩→足りなそうってなったらまた吸わせてる
苦しそうな時は体育座りして足とお腹の間に赤を入れてトントンしたり、足を揺らしてあやしたりしてるかな
寝るときに唸るのは仕様だと思ってる
うちもよく吐く子でここで相談させてもらったりもしてたんだけど、
縦抱きで授乳、片パイ終わったらゲップさせてからもう片方へ、軽くトントンしつつ5分くらい縦抱き
(その際、赤を乗せてる両膝から移動させたりテンプレにある背中さすりしたり←移動の振動でゲップ出やすくなる)
それでもゲップ出なかったら一旦寝かせる。しばらくしてからもう一回起こして背中トントン。
こんだけやってゲップ出なかったら顔を横にしてもう寝かす。
これをやるようになって全然吐かなくなった。それまでは授乳の度に吐いて病院に相談したりもしてました。
ゲップ出ないからって必死に背中トントンしてると赤も目が覚めちゃって再びおっぱい!ってなったりしてたのでこのやり方がお互いストレス少ない。
首座らないうちは縦抱きで授乳難しいかもしれないけど、慣れちゃえば服が汚れないからかえって楽。
吐くことで悩んでる方がいたれ是非やってみてください。
>>251>>254 遅くなりましたがありがとうございます
まさにへその匂いがするんですよね
自己判断で何かするより病院に連れて行ってみることにします
329 :
名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 21:22:07.19 ID:tUQ8ohnc
生後40日男児 母乳寄り混合です。
退院からずっと便秘気味、放っておくと●を出しません
2日経過くらいから苦しそうな声を出すので 綿棒かんちょうしてます
今日も3日目で、綿棒したら一応出たのですが、いつもより量が少ない気がします
もう少し出すまで綿棒するべきでしょうか?
また、便秘を解消してあげるには何を食べたら良いですかね?
自分も相当便秘気味なので、きんぴらとか飲むヨーグルトとかは意識して取ってるのに…
>>329 元々便秘体質、妊娠中快便、出産後また便秘、2ヶ月の子はずっと快便な私ですが
ここ一週間くらいあったかいプーアル茶飲んで便解消してます。
あと妊娠中は食べる時に野菜から食べるのを徹底してました(体重管理のためだったけど便秘にもいいらしい)
三ヶ月女の子なんですが生活リズムが整いません。
にちゃんで、同じかそれ以下の月齢の子ですら、何時に就寝〜何時に授乳〜とリズム整ってるらしきレスを見かけるとウチはどうしてダメなのかとても焦ります。
毎日同じ時間に風呂に入れたりと、行動は変えないようにしてるのですが…
それとも、にちゃんで見かけるリズムの整った子たちが稀で、まだ普通はこんなもんなんでしょうか?
旦那との食事とかあるし、どうしても寝てくれない時は明るい部屋に連れてきてあやしながら食事したりしてしまいます。
なんだか昼間だと勘違いされそうで嫌なのですが…仕方ないですよね?
先週は3日くらい21時就寝〜夜中一回だけ起床というリズムの良い日が続いたのですが、今週は全然駄目でした。
悲しい。
生後5日ですが、目やにが気になります。
ここにたどり着く前にネット検索した結果、涙腺が通っていないという回答もありました。
ギャン泣きしても涙が出ていないから、嘘泣きだと妻と笑っていましたが、笑い事ではないケースもあるかと眼科受診を検討しています。
目やにの件で悩まれたお母さんいらっしゃいますか?
>>331 リビングに連れてきてる間は部屋を薄暗くするとかはどうですか?
うちはどうしても寝室に連れていけないときはリビングの電気はつけずにキッチンの灯りだけにして、薄暗くしてます。
気休めかもしれないですが…。
>332
生後半年ぐらいまでの赤ちゃんが泣くときは
もっと大きい幼児や大人が泣くときみたいにぼろぼろ涙を流しては泣かないです
>>327 縦抱きの場合のコツとかあったら教えて下さい!
左は縦抱きなんとかできるけど、右がうまく行かなくて…
>>331 うちは3ヶ月男児で7時起床、お風呂は18〜19時、21時前後就寝を目安にしてる
夜は最初は3時間くらい寝るけど、その後は1〜3時間おきに起きる
起きる頻度は日によってまちまちで2〜5回起きるよ
もう慣れたけど、朝まで起きないなんてうちにとっては都市伝説レベルだよw
最近遊び飲みか、夜中添い乳してると離して泣くようになって大変です
>>332 うちもやたら右目だけ目やにがでて、産後二週間の助産師外来行った時にききました。
目があかないとかなったら眼科受診してといわれ、
気になる時に濡らしたガーゼとかで拭ってあげれば大丈夫といわれました。
その後、落ち着いてきてまだ目ヤニがつく時もありますが前ほど酷くはないです。
あと、うちは目ヤニのつく右目は泣くと涙が出てるみたいです。
そのせいで目ヤニもでていたのかな?と思ってます。
>>332 泣かなくても目やには出ます。
目が開かない位目やにが出ていましたが1ヶ月健診前のある日突然なおりました。
病院で聞いたところ涙腺が開通せず目やにがすごいのは新生児にはよくあることで大きくなればほとんどが自然に治るから小さいのに無理に病院へ来て処置するよりも2ヶ月位までは様子見でいいということでした。
清浄綿でこまめに目やにを拭いてあげてください。
>>333 うーん、暗い部屋で食事は辛いですね。
私一人なら良いんですが。
>>336 夜中は起きちゃうけど、大体の寝る時間と起きる時間は決まってるんでしょうか。
それだけでも羨ましいです…
寝る時間も21時〜24時とバラバラ、起きる時間も早朝〜お昼とバラバラで毎日憂鬱です。
どうしたもんか…
>>331 仕方ないことはないと思う
大人でも夜眠れないときに部屋明るくしたらますます目が冴えちゃうことない?
リズムを整えたいなら、旦那さんと一緒のご飯はしばらく諦めて先に自分だけ食べたらどうかな
あとはお風呂も決めた時間に入れるのはもちろんだけど、何時に入れるかも大事だよ
お風呂入れる→風呂上がりのケアする→寝室で部屋を暗くして授乳→寝るとか習慣づけてやるといいかも
赤さんの個性にもよるからそれがいいとは限らないけど、
うちはそれで決まった時間にさほど寝かしつけもしなくても寝るようになった
ちなみに7時から風呂、7時半頃から授乳、8時就寝です
夕方に風呂入れてた時は、寝る時間定まらなかった
具体的なアドバイスが欲しいなら、一日の流れをざっと書くとかした方がレスつきやすそう
あとは魔の3ヶ月ってこともあるし、先週できたことが今週できないってのも、まああることだ
あまり思い詰めずに頑張ろう!
>>339 書いてる間に追加があった
朝も決まった時間に起こした方がいいよ
昼間で寝たら、夜ずれちゃうのしょうがないと思う
早く起きるのはしょうがないとしても、遅くても7時か8時には起こすとか決めてやったら?
もっと積極的に整えようとしてみたらどうかな
勝手に整うものではないからさ
あとは、ネントレ本読んでみては
人気なのはジーナの快眠講座とかかな
ご丁寧に、ありがとうございます。
確かに、朝寝かせすぎかな?とは思ってました。
寝てるうちはせっかくだから寝かせておこう。私が眠くてたまんないから仕方ない、楽できる時は楽したい
なんて考えていたのと、旦那が9時起きなのでそれに合わせたかったので。
でも、そうですね。8時くらいには起こして朝日を浴びさせるようにしてみます。
風呂は19時くらいにうんちやじゅにのタイミングをみて入れてます。
シャワーしか無いのですが、十分温まってないから寝つき悪いとかあるのかなぁ??
ちなみに、昼寝をしまくっても夜よく寝てくれたり、昼寝を全然しなかったのに夜寝ないとかありますね。
ほんと難しい。
>>339 うちはなかなか寝てくれなかったよ。
暗くしたり静かにしたりしても絶対夜中にヒャッハーして、毎日のように夜中〜明け方に散歩してた。
朝起こしてもパイ飲みながら寝ちゃったりとかで全然ダメ。
それでもめげずに頑張ってたら4ヶ月半くらいから何とかリズムがついたって感じ。
19〜21時就寝、6〜8時起床でバラバラだけど。
ずっと添い乳で2〜3時間おきにモゾモゾしはじめるけど一応また寝付いてくれる。
子供メインで生活してみては?
どうしても旦那さんと一緒にご飯食べなきゃいけないのかな?
先に子を寝かせてからでもいいと思うけど。
うちの子まだ1ヶ月だけどパイと風呂以外は朝から夜まで寝て、夜から朝までヒャッハーのちグズグズだ
今日は寝る日らしく今も寝てるけど、もうすぐ起きて朝まで立って抱っこユラユラで家のなかを散歩
こんな子でもちゃんと生活のリズム付けられるのかな?まず昼間起こしておく事が出来ない
>>344 なんとかなったよw
夜から朝までは8時間ずっと抱っこしてたことあるよ。
抱っこでも大変な方が好きみたいね。
座るな立て、立ってるな揺らせ、揺らすな歩け…大変だけど落ち着くから頑張って。
>>343 ただでさえ不仲でドライな夫婦なので、夜ご飯くらいは一緒に食べたいなぁとw
寝かせてからが理想ですね。でもやっぱ旦那もわたしも最悪25時には寝たいし。
となると、旦那帰宅が21時で片付けとか考えると、22時にはどーしても食事にありつきたくて。
でもまだまだ寝てくれなさそうという…
とりあえずは明るい部屋に移動は無しにします。
ご飯は我慢かなぁ…悲しいけど。
昼夜逆転してるって赤ちゃんは
一人で寝かされてても起きないのかな?
うちは人肌ないと目を覚ましてギャン泣きだから
日中はだっこか添い寝以外は一緒に起きてる
>>346 333です。
さっき書き忘れましたがうちも3ヶ月の娘です。
うちは
18時 お風呂→授乳→就寝(19時半〜20時)
が基本で、どうしても寝てくれないときはさっきの方法です。
その後は1時前後、4時前後に授乳して7時前には起きてるみたいです。
起床時間はわたしが爆睡してて定かでは
間違えて送ってしまいました。
すみません。
起床時間は定かではないですか、8時前後に授乳してます。
調子がいいときは1時の授乳がなかったらします。
20時に娘が寝てから夕飯作りをして、その後帰ってきた主人とまったりご飯を食べてます。
主人の帰りが早くても、娘の就寝までは娘優先でやってますよ。
旦那さんのお世話と夫婦のコミュニケーションと娘さんの生活リズムを全部上手くやるのは難しい気がします。
どれを優先するかは家庭次第なので、ご夫婦で相談してみてはいかがですか。
生後1ヶ月です
連休の後半に、車で40分の私の実家に一泊しに行こうと思います
荷造りしてふと思ったのですが、少しだけ外泊する場合も、やはりベビー布団を持参した方が良いですか?
オムツにミルクにベビーバスに着替えに…と色々用意していたらかなりの荷物になってしまいました
実親は、初孫ということもありとても可愛がってくれているので、時間があれば顔を見せに行きたいのですが、
(旦那の両親と同居なので、遠慮して中々遊びに来れない)
一泊するだけなのにこんなに荷物が多くなって何だか面倒くさいなぁなんて思ってしまったので…
一泊程度ならベビー布団要らない気がする。
どうしても突然死とか不安なら、
もしご実家が布団なら、敷き布団床に直敷きでベビー敷き布団くらいの硬さにならないかな。
ベッドしかないなら、いっそ実家用にベビー布団買っちゃうとか…
もしくは布団だけ宅急便とか。
>>351 私はいつも帰省時は大人用布団にバスタオルひいて添い寝してる。
同じ布団でもいいし、怖ければ赤用に大人用を一枚敷いて贅沢にw使ってもいいし。
>>350 ベビーバスもいらないんじゃない?
もう一緒に湯船入っても大丈夫ならベビーバスは置いていこう〜。
354 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 07:11:09.03 ID:qP2LzVhY
あと一週間で4ヶ月の男児完母です。
以前、抱っこ+小走りでないと寝ないと相談した者です
アドバイスでおくるみを復活したら、昼は抱っこ時間が短縮しました
ありがとうございました!
夜はおくるみが嫌なのかダメで普通の抱っこウロウロでしたが
ある日疲れ果て、おくるみ巻いて金切り声あげてるのを
15分ほど布団に放置→どうせ泣くなら一緒だと
添い寝トントンしたらスッと寝入り感動!!
その後は昼も夜もおくるみ+添い寝トントンで10分以内で寝て
喜んだのもつかの間、寝入るまで15分、20分と泣く時間が伸びていき
たった2日ほどで効かなくなってしまいました
それでも抱っこですぐ落ちるので前よりましではありますが
出来ればあまり泣かずに添い寝で寝てほしい。。
まとまりない文章ですみません、
また添い寝で寝てくれるようにするにはどうしたらよいでしょうか
添い寝で寝かしてる方、どうやっていますか?
>>354 うちは赤の頭に口くっつけて、思いっきり寝たふり(軽いイビキ、寝息ふきかけ〜)するとたまに寝てくれるよ。
それでも寝ない時は立ち抱っこユラユラか抱いておっぱいになっちゃうけどorz
>>355 寝息作戦ですね、試してみます!
最初は添い寝で頭と胸をピタッとくっつけていたら
おっぱいあたりをクンカクンカして入眠してくれたんですが
今はもうただ天を仰いで金切り声で泣くばかりで
くっつくと更に泣きわめくので存在を拒否られたようで悲しいです。。
>>356 うちも一緒!
体をくっつけた方がギャン泣きされるよ。
でも、体がくっついてるのに抱っこしてもらえないから、『こんなに側にいるなら抱っこしてよ!』ってもどかしくて泣いてるのかと思って『そうかそうか、そんなに母が好きか!』って思ってたよ、私w
うちも添い寝トントンが最近ダメなので、全然違う方法になっちゃうのですが。
うちの場合は踏み台昇降したら必ず五分もせず寝ついてくれます。
もちろん、万が一にも転けないように注意して、周りにマットとかも敷いてます。
お部屋小走りよりは多少は楽かな?
>>357 なんか目からウロコ過ぎて笑っちゃいました!そっか、母が好きなんだー!
そうですよね、金切り声あげてても、抱っこで寝るんですもんね。
なんでもマイナスに捉えちゃうのって自分の良くない癖だな。
踏み台で5分!やっぱり時間がかからない事は
重要ですよね。添い寝でダメなときやってみます。
ちなみに朝寝はさっき旦那に添い寝やってみてもらったら
15分の号泣後、二人ともw 寝ました!!
寝た後しばらくして見に行ったら、旦那は爆睡、子だけ目をあけて天井を見つめて
神妙にしていました。ふと旦那が目をさましてトントンしたらまた再入眠。
うーん、分からない。。
子は毎日成長するのだから、合わせて試行錯誤していくしかないですね。
>>358 横からだけど、みんな赤ちゃんてお母さん大好きだから泣いちゃうの。
旦那なんて抱っこしてあやしてても疲れたら、はい、お母さん交代!ってなるけど、お母さんは簡単にそうはならないし、何とかしようと頑張ってくれるのを知ってるから安心してギャン泣きするのよ!無条件で愛されてるなんて、旦那より素敵よ!って助産師さんに言われたよw
>旦那は爆睡、子だけ目をあけて天井を見つめて神妙にしていました。
分かるw神妙な面持ちw
私も試行錯誤しながら、なんとなく子供のペース見つけてます。
今は抱っこでおくるみぐるぐる巻きにしてますが、この寝顔見ちゃうと頑張れます。
360 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 11:35:15.84 ID:j9HTX1Wx
2ヶ月半の女児ですが、あまり母乳もミルクも飲みません。
大体26g/日で体重が増えていますが、少ないですか?
2ヶ月半の子です
片方5分くらい母乳を吸って逆のおっぱいに切り替えると口を開けません。ぺっと出します
仕方ないので3分ほどで切り替えるとなんとか反対も吸いますが、いくらか吸って離します
「真面目に吸ってよ〜」と言うと口の片側だけ上げてニヤリと笑います。ちょっと腹が立ちます
最近の増加量は1日33グラムくらいですが、このままだともっと減っていくのではないかと心配です
体重減ってきたとしても赤ちゃんはヤバイ!と思わないでしょうし…
このままでいいのでしょうか?
>>361 飲むのがうまくなって短時間でも量飲めてるのと、遊び飲みが始まったんだね
体重が一日33g増加って何の心配もない増え方だよ
あと、低月齢で意図して嘲笑してきたりはしないから腹立てる必要もなし
>>360 日に25gあればいいというので、大丈夫だよ〜
それか思い切って片方だけあげて次の授乳の時にもう片方にしてみたら?
生理が再開した人いますか?
昨日今日と懐かしいような下腹部痛と腰に鈍痛があります。
排卵痛なのか生理前の痛みなのかわかりませんが、同じように痛みがあってきたって人はいますでしょうか?
もし始まったとして出血は妊娠前と同じ感じなのかな。
3ヶ月の赤についてです。
最近夕方四時頃きまって泣くようになりました。
コリックが始まったのでしょうか?
今までは夜も九時から七時まであまりぐずらず寝てくれたのが二三度起きてぐずりだします。
いわゆる夜泣きも始まったのでしょうか?
あと、3、4ヶ月検診は区役所のセンター?のようなところで受けるのですか?
予防接種の時に病院で診てもらうのはだめなんでしょうか?
長文すみません。
>>365 出産後9ヶ月で生理きたよー。もともと軽いからか、ただ出血があるだけだった。
心配なら早めに受診したほうがいいよ。
>>366 三ヶ月なら夜泣きというより空腹で起きちゃったんじゃないかな。乳飲んで寝るならまだ大丈夫だと思うよ。
地域差あるかもだけど健診は保健センターでやるよ。順調に発育してるかとか育児について色々分かる。極端な話、病院じゃ健康か不健康かしかみないからね。
>>362>>364 そうですね開き直って片方の授乳も考えてみます
本気で腹が立った訳じゃないですよ「こいつめ〜」といった感じです
何の心配も無い増え方と言ってもらって安心しました
ありがとうございました
>>365 産後一ヶ月で怪しげな出血があり
二ヶ月でやはり生理かも?という出血あり
三ヶ月で完全復活しました
腰痛腹痛コンボで同じような感じです
3ヶ月と一週間の赤です。腹ばいにしても首を持ち上げることができません。
育児書や育児ブログなどを見ていると、このくらいから顔を持ち上げるのが普通のようですが
うつ伏せ自体が大嫌いで、ちょっと転がすだけでも不機嫌になり、
補助をしても数秒後には泣き出すので、あまり練習もできていません。
タテ抱っこは大好きで、横抱きにすると怒るので、日中はほとんどタテ抱っこですが頭はずっと支えている状態です。
長すぎるようなので一旦きります
つづき
また、あやすとニコニコしますが、声を出して笑いません…
旦那激務の密室育児で、家事などあって私も疲れてしまい、無言でお世話することもあります。
ハイローチェアに座らせてテレビを見せてしまうこともしょっちゅうあります。
私のこういった育て方が、情緒の発達や成長に影響があるような気がしてきて、つらいです。
どのように接してあげれば、成長を促すことができるでしょうか。
>>366 うちは3、4ヶ月検診は小児科だったよ。
9、10ヵ月検診も。
1歳半と3歳が保健センターだった。
自治体によって違うと思う。
近くなったら案内が来るんじゃないかな?
>>366 追記。
検診をやってる病院とやってない病院があって
うちは市から検診をやってる病院のリストが送られてきました。
検診は予約制だったり、決められた時間しかやってなかったりもするので
病院や自治体に確認した方がよいかと。
>>372 先走って期待しすぎじゃないかなあ。
3ヶ月きっかりで首すわりや声出し笑いするって、
早い子ならそうなりますよ、程度だと思う。
うちも3ヶ月きっかりでは首ぐらぐらで
4ヶ月直前の今ようやくしっかりしてきたぐらい。
でもまだ縦抱きでは手の支えが欠かせない。
声を出して笑うのもごく稀で先日ようやく
「あれこのハハハが笑い声かも?」って考えちゃうぐらい短い間だけ聞こえたレベル。
赤ちゃんでは1ヶ月の差ってすごく大きいから
気に病まずに話しかけまくり触りまくりしとけば良いと思う。
反応が少ないとめげるけど、いつかは返してくれるはず。
>>371 ちなみにうちも横抱きは大嫌い。
するとうなって足をジタバタ大暴れ。
うつ伏せも数分で飽きて怒りだすので、
歌いながらくるりん体操〜とか騒ぎながら転がして
好きなメリーのぬいぐるみを目の前に置いてなだめてる。
赤ちゃんなんてそんな楽しくあれこれしてはくれないと開き直ってるよ…
夜寝てくれない日が続くので、今日は昼寝夕寝をあまりさせないようにしようと思ってました。
昼過ぎと15時代にそれぞれ30分くらいの昼寝をしたのですが、さっきまた眠ってしまいました。
オムツ替えついでに起こしましたが、グズっています。眠いのかな?
こういった場合でも、頑張って寝かせないほうがいいのでしょうか?
抱っこしてると寝てしまうのですが、グズってるので抱っこしつつ、眠らないよう時折刺激を与えています。
三ヶ月の女の子です。
>>375 ありがとうございます。
そうか、こんなものでいいのかな…
なんかあまり遊んだり全力で構う時間がなく、罪悪感があり、
人より成長が遅れてしまってたら、自分のせいのような気がしています。
振り返るとあっという間なのかもしれないですが、渦中にいると一日一日が長く感じて…
三ヶ月といってもあと三週間もあるし、
おっしゃるように一ヶ月でも全然ちがいますよね。
もう少し長い目で見守ります。
379 :
377:2013/11/02(土) 19:31:49.20 ID:aoH748Cq
自己解決しました。
ので、先ほどの質問は取り下げます。
ですが、ついでにまたもや質問させてください。
お風呂の時、目に水が入っても目をあまり閉じててくれません。
シャワーのお湯をかけると一瞬閉じますが、すぐにまた開けてしまい、お湯が入って目に浮かんでいても閉じないので、たまにほんのり赤くなってしまっています。
なるべく目にお湯をかけなければいいのでしょうが、石鹸が残ると嫌なので流したいです。
あと、いままで耳に水はなかなか入らないという産院の言葉を鵜呑みにしてたのですが、自分で試したら真横になると(耳がまっすぐ上を向く状態だと)入ってしまいますよね?
いままで気にせずガンガン耳に水が溜まったまま横向きにさせたりしてたのですが、まずいでしょうか?
一応次の検診で確認するつもりですが、早めに確認したかったので。
何かわかればよろしくお願いします。
>>365 産後2ヶ月半で生理再開しました。
妊娠前と同じで2週間前くらいに排卵痛もありました。
その後、しっかり1ヶ月周期で生理も排卵痛も来ました。
量は妊娠前より多くなってます。
(妊娠前が軽めだったのて、普通になったと言えばそうかもしれませが)
みなさん21時前に就寝みたいですね
うちの子21時くらいに寝ると4時くらいに元気になってしまうので23時くらいに寝かしています…
でもどこかで早寝の習慣をつけなきゃいけないと思うのですがどう切り替えればいいですか?今は2ヶ月です
>>381 23時は遅すぎだよ。21時に寝かせたってみんな夜中に起きてたりするよ。
何時から何時までが寝る時間だよって作らなきゃ。
ちなみにうちの赤は21時に寝て夜中二回起きて5時起き。
>>379 赤は何ヶ月?うちの赤は2ヶ月くらいまでお湯ザバーでもけろっとしてたよ。
今10ヶ月だけどちょっと顔にかかっただけで泣く。
耳はあんまり気にしたことなかったw上がる時に耳の中拭くぐらい。
顔は濡らしたガーゼで拭いてたからあんまりお湯ザバーはやったことないや。おでことか頬っぺはシャワーでチョロチョロ流すことあるけど。
生活リズムって何ヶ月くらいからついてくるものでしょうか?
現在3週間ですが授乳時と深夜にグズグズしてる時以外ずーっと寝ています
>>378 なんだか昔の自分を見ているようだw
そんなに自分を責めなくても、子どもは子ども自身で成長のタイミングを決めるものだよ
他の子と比較したり本を見たりするとまだ出来ない遅れてるって思っちゃうかもしれないけど、その子自身の性格も発達には影響する
ちゃんとうつ伏せ不快だ!縦抱っこ大好き!って主張してるなら情緒はバッチリ発達してるじゃない
ずっと構っていなくても傍でニコニコと可愛いねって言ってあげればちゃんと伝わってるよ
世間の普通より、目の前の子の普通を見守っていったら大丈夫だよ!
ゆっくりやってこうねー
>>379 顔だけガーゼか、または目の上に手で庇を作ってあげて流すのはどうかな
目に手が近づくと大体はつぶってくれるよ
耳は普通の洗い方では奥まで水が入ることは稀で、入ったとしても傾きで流れてくる
気になるようなら傾けてあげて更にお風呂上りに軽く拭ってあげるといいよ
>>385 ありがとうございます。
>ちゃんとうつ伏せ不快だ!縦抱っこ大好き!って主張してるなら情緒はバッチリ発達してるじゃない
すごい目から鱗で、なんかポカンとしてしまいました。
そっかあ、快と不快があるって、情緒があるってことなんだ…
なんかすごく嬉しかったです。
ありがとうございました。がんばります!
387 :
379:2013/11/02(土) 21:55:35.81 ID:aoH748Cq
>>383 三ヶ月入ったとこです。
ガーゼで拭うということは、濡らすだけで石鹸は使わないってことですね?
うちもそれでいいかなぁ…
>>385 耳に入っても大丈夫なんですか。一安心です。
でも入りすぎて中耳炎?とかになるといけないので、今後も気をつけてみます。
目に指あててもたまに頑なにつぶらなかったりするんですよね;
神経に異常は無いっぽいですが。お湯が溜まった目というのは気持ち悪いもんです。
>>387 あっ石鹸で顔は洗ってるよー。ぬぐうというか、べちゃべちゃガーゼで絞りながら軽く拭く感じ?
赤の顔の向きを変えながら試行錯誤。がんばろうねー。
>>381 2ヶ月ならまだ朝まで寝てくれない子の方が多いよね
4時に起きても寝室から出さないで親が寝ていたりすると二度寝してくれたりも
正直まだ2ヶ月なら、朝はカーテン開けて朝日浴びる、夜は真っ暗で静かにするで昼夜をはっきりする程度でいいと思うよ
夜遅いって思ってても寝ない子は寝ないし、朝早く起きる子は起きる、あとその家の生活リズムもある
早いうちにリズムつけるに越したことはないけど、どうやっても寝ない時期が来ることもある
自分に余裕が出来たら子の様子も見れるようになるし、それからリズムつけても大丈夫だよ
>>384 昼夜構わずってのは新生児の仕様だね
昼と夜の区別がつくようになるのが3ヶ月くらいとは言われているので、その辺りからつけていくとすんなり行ったりもするよ
何事も段階があるから上の内容と被るけど、昼と夜をはっきり区別させるところから始めて、子の様子を見ながらメリハリをつけていくのが良いと思う
寝かしつけに添い乳ばかりに頼っている1ヶ月半です
必ずすぐに寝る&私も一緒に寝落ち出来るので、このところ就寝時と2回の夜間授乳後は必ず添い乳してます
添い乳はあまり良くないと書いてある育児書もあり、罪悪感は感じつつも、楽なのでついついしてしまいます
抱っこユラユラでも寝ますが、眠気に耐ながらやって布団に下ろして、
背中スイッチが入ってしまった時の絶望感といったら…
やはり添い乳に頼ってばかりだと、この先大きくなったときに大変なのでしょうか?
添い乳している方は、どのくらいの頻度でやっていますか?
>>390 今は何よりも赤ちゃん優先する時期でしょ
眠いの当たり前じゃん
自分が楽したいから1ヶ月半に添い乳って、どうかしてるわ
私が産んだ病院では入院中添い乳でも怒られなかったなあ。
赤ちゃんの危険さえ排除すればだけれども。
お腹空かせて泣き止まない子のこと相談したら
同室中の添い乳勧められたりもした。
母乳出ないし初子で恐々のため添い寝しただけだったけど…
1ヶ月とかで添い乳してる人なんてたくさんいるみたいよ。
自分は体勢難しくて逆にめんどくさいからしてないけど。
うちは1ヶ月健診の時に助産師さんに添い乳って方法もあるよ?って言われたなー
いくつか注意しなきゃいけないことはあるけど、睡眠不足で抱っこゆらゆらしてて落としそうになった方があったので、落とすよりマシかと思ったし
別に楽してもいいんじゃない?根性論で済まないのが育児だし、体力はあったほうが余裕も出て子供にも良い結果になると思うし
うちは魔の3ヶ月の時に抱っこゆらゆらに戻っちゃいました
添い乳だとすぐ目が覚めてしまって泣き出し、抱っこして寝かしつけたら目が覚めにくかったのでそのまま抱っこで寝かしつけになりました
ネントレも考えてますが、いつ頃からやるのがいいんだろう?
何か嫌な奴がいるなー
どれだけ素晴らしい育児してきたんだよ
私も産院で添い乳教えられて勧められた
実母世代には顰蹙っぽいけど(なかったから?)
新生児の頃どうしても寝ない時お世話になった
今は3ヶ月だけどほとんどしなくなったなぁ
重くなったけどユラユラ抱っこで寝かしつけしてる
自分で寝入る回数も増えて来たけどね
>390
母の体調優先で有効な間は添い乳で寝てもらっても
いいんじゃないかなぁ
お母さんがニコニコしてた方が赤子も嬉しいよ!
一ヶ月半の赤です。
ここ数日前から咳とくしゃみの回数が増えて、さらに昨日から泣き声に痰が混じるようになりました。
機嫌は良く、熱や下痢はありません。
でも月齢が低いので心配です。
市内に日曜午前も診察してる小児科があるけど、急いで受診すべきですかね?
かえって病気をもらってきそうな気もしますが…
昨日で二ヶ月赤です
完ミでメーカー同じミルク飲ませてます
昨日の朝と今朝(3:30)に便が出てんですが鮮やかな黄色で、チャートで見ると4番の色に近いです
その前までは濃い黄色や緑の便だったので急に色が変わってびっくりです…
赤は至って元気です
気にしなくてもいいですかね?
1ヶ月。
便秘がひどいのですがお腹マッサージ、浣腸以外に何か良い方法ありますか?
ここ2週間で出た回数は3回で前回から今日で4日目。
1ヶ月検診で相談したら様子見だとか1週間でなかったらおいでとかしか言われず。
ガス抜きは1回してもらいました。
よく飲むしよく寝る、置いたら泣く仕様になってるけど機嫌は良さそう。
オナラしながらギャンギャン泣くので本人も出なくて辛いのかなという感じ。
便秘で悩んでる方どう対処しましたか?
>>398 緑がかったのは腸内に長く留まってた便だよ
黄色は全く問題なし。健康
11月出産予定の者です。
この時期の生まれる赤ちゃんに「汗とりパット」は必要でしょうか?
>>400 ありがとうございます。
鮮やかと言ってもクリーム色ではないし、白でもないので、大丈夫だと思ったんですが心配してしまって…
次の排便まで様子見したいと思います
>>399 機嫌がいいなら大丈夫だと思うけど心配だよね。
お腹マッサージと綿棒浣腸以外にはあまり対策がないんだよなぁ。母乳ならお母さんが食物繊維とかヨーグルト食べるといいっていう説あるけど…。
あとはお腹を温めたり、赤の足を曲げてももで腹圧かけたり。まだ早いけど、ベビーマッサージも参考になるかも。
>>399 このスレで何度か貼ってるけどつ
・仰向けに寝かせた状態で、
オムツをかえるときみたいに両足を同時に持ち上げて下ろして、を繰り返し
・片足ずつ持ち上げて自転車のペダルをこぐみたいにする
・上半身はそのまま仰向けで、右足持って左側にひねる、左足持って右側にひねる、を繰り返し
・両足持って、カエルみたく開いたり閉じたり。足を回しながらやっても可。
3週目で泣きっぱなしの赤ちゃんを
抱っこしすぎて手首がおかしくなりそうです
ミルク100mlをあげても3時間おかずに泣いて口をパクパクさせるので乳を加えさせてもすぐに吸うのをやめます
満足したのかとげっぷをさせベッドに置くと泣いてしまいまた口をパクパクさせます
3回ほど繰り返したところで大量に吐き戻したのでまたしばらく縦抱っこ
落ち着いたかとベッドに置くとまたパクパクが始まります
飲ませ過ぎでしょうか?
また、寝不足も辛いですが手首が悲鳴をあげています
手首に優しい抱っこのしかたはありますか?
>>405 口パクパクはお腹空いてなくても甘えたいときとかにやるし、飲ませすぎかも。
私もその頃手首をやられてサポーターつけてました。サポーターいくらかマシになりますよ〜
あとは新生児から使える抱っこ紐、ハイローチェアなど文明の利器はレンタルでもなんでも頼る、
授乳クッションを膝の上に置いて抱っこしながらベッドのスプリングで揺れて寝かしつけたり。
もう少しすると目がよく見えるようになるので、ちょっとの間でもメリーで1人遊びなどできるようになりますよ〜
魔の三週目だねぇ。しんどいよね。
ソファに浅く座ってらっこ抱っことかでもだめかな?
あまりにしんどかったら、しばらく置いて泣かせてても大丈夫だよー。
手は私はバンテリンのサポーターが効いたよ。
>>397 うちの2ヶ月児もそんな感じです。
熱がなく、おっぱいが飲めてて、排泄がいつも通りで、機嫌がよくて、咳が赤ちゃん自身の睡眠を妨げるほどでなければ急いで急いで受診する必要はないかも。
寒暖差で粘膜が刺激されて、普段より鼻水や痰が出ちゃうのだと思います。
でも、見てる分につらそうで…というのも、わかります
風邪をもらうのは怖いけど、気になるなら一度受診してみて、診察にかかる目安をお医者さんから教わるのもいいかもしれませんね
皆さん生活リズムをきちんとされていてすごい
夜間何回か起こされても朝五時起きとか読んで驚いてます
どのように生活の時間配分し、そしていつ休んでるのでしょうか?
1ヶ月になるしきちんと朝7時などには起きようと思ったのですが
夜間にこまめに起こされ続けると二度寝で9時10時、
ひどいと泣かなければ昼近くまで寝てしまったりします
(ミルク入れると寝てくれますが、
出を良くするには夜中は頻回で飲ませろと読んで
何回か乳を繰り返して疲れてから最後にミルクにしています)
昼間に赤子が寝てる間は家事その他があるし、
でももし例えば園に通う上の子がいたりしたら
こんなめちゃめちゃな時間の生活してられないわけだし、と
どのように時間配分されているのか、どう生活したらいいのか
切に教えて欲しい!と思いました
新生児じゃないのに授乳間隔が短い人、散歩は行ってますか?
一ヶ月半で昼間は大体三時間おきにミルクをあげてますが、一時間半くらい経つと口寂しいの欲しがります。
しかも吐き戻しの多い子でげっぷをさせておちつかせるまでなんだかんだ30分かかります。
散歩やスーパーに行きたいんですが、授乳室なんてないし途中でギャン泣きになったらと思うと外出できません。
>>409 五時起きってもしかして私のかもw
そんなちゃんとした生活送ってないから大丈夫。眠い時は赤が早朝に起きても添い乳して二度寝するし、赤が昼寝してるときに一緒に寝たりするよ。でも朝は8時には起きて夜は10時までには寝るようにしてる。
家事は赤の機嫌がいいときに一気に終わらせる。でも手抜き。
今うちは10ヶ月だけど、だんだん慣れるから大丈夫。
>>409 一ヶ月なら私もめちゃめちゃでしたよ〜
まだ身体もきついし、一緒に赤と寝て一緒に起きればいいよ。
夜は夕方になったら電気消したりテレビ消したりして静かに過ごす、
朝はカーテン開けといて朝日が入るようにする、くらいでOKでは。
二ヶ月、三ヶ月と自然に起きてる時間が長くなってくるから、調整もしやすいし
自分も体が慣れて起きれるようになってくるし、それからはじめればいいよ。
399です。レスどうもです。
やっぱしてあげられることってあんまりなさそうですね。
身体動かしてベビーマッサージもぐぐってみます。
本人に頑張ってもらえるようにしなきゃ。
>>410 うちは2ヶ月近くまで1時間半とかで授乳してて、外出なんて無理だ!って思ってたけど、いざ外に出てみると余裕で3時間とか空くようになったよー
チャイルドシートもベビーカーも抱っこ紐も寝てくれるし、起きてても泣かずに周りをキョロキョロ見てるし、赤も自分も気分が変わるから外に出てみた方がいいと思う
すみません、育児スレ初心者です。
今さらな質問でKYすぎてただただ恐縮ですが、
育児スレでよく見るSCって何の略ですか
>>406 >>407 ありがとうございます。サポーターあとで買ってきます
お腹が空いてるのではなく甘えてるだけだったんですね。
ミルクを飲んで寝てくれるなら…と安易にあげすぎていました
レンタルのオートスイングチェアがあと1週間で届くのでそれまで頑張ります
>>415 ショッピングセンターです
昔ゲルゲットショッキングセンターっていうラジオあったなあ(遠い目
2ヶ月です
ベビーカーって低月齢のときにも必要ですか?
もう購入するベビーカーは決まっているのですが、まだ小さいときはマザーズバッグ+
抱っこひものほうが便利な気がするのですが実際どうなのでしょう?
ちなみに都内で、移動は電車かタクシーです
419 :
559:2013/11/03(日) 14:28:21.70 ID:oniu1Qec
2ヶ月です。
指の周りがよく化膿します。
爪のわきだったり、ささくれっぽい感じだったり…
軽いものなので、膿を出して清潔に保てば1〜2日で治るのですが、
これで三回目のため、私がなにかしら失敗しているのではと不安です。
化膿しないよう気をつけることはありますか?
>>418 近場に抱っこ紐で行ってごらん
最近はお店にベビーカーあるし私はすぐ買ったけど結局店のを借りてた
除菌シートで拭いてタオルしいたりして
その方が便利だった
本当に欲しいと思ってから買う方がいいものが買えるよ
腰座ってからなら選択肢広がる
422 :
419:2013/11/03(日) 15:17:18.84 ID:oniu1Qec
>>420 深爪ではなく、巻き爪みたいに爪の端が肉に軽く食い込んでる感じです。
上手に爪が切れていないのでしょうか。
2ヶ月半の子供の唇について、よく皮がむけたり切れていたりします。
唇なのでどうケアしたらいいかわからずそのまま治るに任せています。
再発防止や治りをよくするためにでできる事があれば教えてください。
>>422 切りすぎると巻き込んだり食い込んだりするよ
心配なら医者へ
>>423 乾燥する季節だからね、部屋に加湿器か濡れたタオルを常に吊るしとく
湿度計で管理
赤ちゃんリップ
皮膚科で相談
>>419 爪周囲炎かと思います。ばい菌が入って膿んでしまう。
私はささくれが原因でたまになったけど巻き爪が原因だったらどうしたらいいだろう…
赤ちゃんだからこれから指や爪の形状も変わってくるとは思うんだけどね
ちなみに膿むと結構痛いので赤ちゃんが気にするようになったり
頻発するようなら病院に相談した方がいいと思います
>>410 2ヶ月だけど、授乳してゲップさせて寝てくれたらすぐにビョルンに入れて外出してます。
ゲップ出なくても縦抱っこだから吐き戻しの心配も少ないし。
大体1時間の外出で、ぐずったら誤魔化しつつさっさと買い物終わらせちゃう。
一度お散歩がてら試してみたら良いと思います。
揺れと温もりで気持ち良くていい子にしてくれるかもしれませんよ!
428 :
419:2013/11/03(日) 16:42:16.59 ID:oniu1Qec
>>424 >>426 レスありがとうございます。
爪が食い込んだところにばい菌が入ってしまったのですね。
爪きりではなく、ヤスリを試してみようかな。
次化膿してしまったら、念のため病院に行きたいと思います。
予防摂取も定期検診も4週後とまだ先なので。
もうすぐ生後3週間なのですが、おへそから毎日血が出ます。
臍の緒がとれた4日後から、約一週間続いていて、流血はしないものの
かさぶたで臍がふさがる程度の出血です。
オムツに擦れて痛そうです。
消毒をして様子を見ていますが、一週間は長引きすぎでしょうか?
>>429 うちも臍の緒とれた時、一週間くらいはちょっとグシュグシュしてたな
お風呂後に消毒してあげて、オムツちょっと折り曲げて当たらないようにしてあげてたよ
病院ではよく乾燥させるように言われた
>>429 おむつのおへそに当たる部分を切り取ると良いよ。
>>421 わかりやすいレスありがとうございます
とりあえず近場に行ってみますね!
>>429 うちの子は生後二週間でとれてそのあとずっと出血してて、一ヶ月検診で肉芽腫になってるから縛って
薬品で焼きますねーって言われてビックリした覚えがある。結構いるらしいです
もうすぐ検診だろうしそのときわかると思うけど、消毒して清潔にしといてください
354です。
>>355 今朝、寝息作戦やってみたらあまり泣かずに10分で寝てくれました!
昼は失敗だったけど、希望が持てました。ありがとうございます!
>>359 フォローありがとうございます
子の泣き叫ぶ声を聞くとほんと胸が締め付けられてしまいます。
おむつ、おっぱい、環境を整えた上であれば、
少々泣かれても、甘えてるの〜?って思えたほうが気楽ですね。
>>434 355だよ。良かった!お母さんが寝てて安心するんだねきっと〜。お互い頑張ろう!
生後3週間
夕方から夜中、授乳後にベッドに寝かせると体をよじってうなる
たまにおならをだしたそうにする
授乳後はゲップ済み
ゲップが下手でそのせいかと思い、うなると縦に抱いてまたゲップでて寝るんだけと、1時間くらいそれを繰返しやっと熟睡する
たまにそのまま起きて寝かしつけ
最近毎日でかわいそうだし昼間は抱っこでないとぐずぐずする子で腕疲れてきた
因みに完全母乳、授乳後しばらく横抱っこうつぶせも試しましたがこうかなし
新生児の仕様なの?
どうしてあげたらいい?
因みにおっぱい飲むのは下手で浅吸いなおしながら飲ませてる
うなるのは仕様だよ。
うちの子も顔真っ赤にしてうなって最後には泣き出してたけど、いつの間にかしなくなってました。
今は見守るしかないかと。
グズグズは魔の3週目かな、しんどいよね。
どうしても腕がつらかったら、無理して抱っこしてないで添い寝とかでもいいと思うよ。
安全確保した上で泣かせておいてもいいんだよー。
>>430-431、
>>433 ありがとうございます。
乾燥が大事だと、ガーゼあてたりしない方がいいですよね。
病院に問い合わせようか迷っていたけど、もうちょっと消毒と乾燥しつつ
様子見を続けてみます。
授乳が疲れます。1人目はかなり溜まり乳だったので気にならなかったのですが
2人目は溜まらず差し乳で二ヶ月の子供の授乳が終わるとマラソンか腹筋をした後みたいに
ゼイゼイとぐったりしてしてしまいます。
これは差し乳の仕様なんでしょうか?それともただの授乳疲れ?でしょうか?
>>438 まだ見てるかな?
私が病院に聞いた時はガーゼ当てないで様子見て流れるような出血があったり膿んでグシュグシュしたら病院来てと言われたよ。
だから様子見で大丈夫だと思う。
二ヶ月半の女児持ち、完全母乳です。
休日は私がゆっくり昼寝をしたいので、日中は娘を夫に任せているのですが、
最近哺乳瓶であまり飲まなくなっているようです。
昨日と今日では、毎回50〜80mlしか飲みませんでした。
哺乳瓶は母乳実感で、乳首はSサイズを使用しています。
しっかり飲んでもらうために、何か工夫できることは無いでしょうか?
>>442 うちも休日はゆっくり寝させて貰うために旦那にみてもらってるけど、授乳だけは起きるようにしてる
搾乳して飲ませてるのかな?授乳の時だけ何とか起きられないかな?
うちはママからだと早い時期に哺乳瓶は一切受け付けなくなったなあ。
2ヶ月初めは夫が試しにあげてみるとかろうじて嫌々口にしてたけど、
それも最終的には完母に固定してしまった。
休日仮眠させてもらうことがあっても
「おなか空いたみたいだよ〜」と声をかけてもらってる。
で、おっぱいにしがみつきつつ寝落ちしたり。
授乳間隔が空くと胸がガチガチ母乳パッドずっしりになるから
搾乳して捨てるよりは起きて子に飲ませる方が
もったいなくないし楽だというのも大きいかなあ。
新生児の便は水っぽいと育児書などに書いてありますが
黄色い液体と少々の粒々の便も許容範囲ですか?
下痢なのか普通の便なのか見分けがつきません
>>445 黄色の液状●に粒々が一番いい状態だよ
粒々は吸収されなかった脂肪分です
おむつに全部吸収されるくらい水っぽかったら下痢の可能性もあるけど違うでしょ?
>>442 ここで哺乳瓶を諦めず、時々は哺乳瓶使う方がいいよ
併用はかなり助かるから
乳首変えるとかしてみる?
お腹空いてないのか、味なのか、飲みごごちか、気分がわからないけども、
体重が減ってなけりゃ大丈夫
睡眠大切だからね!!
寝られる時は代わってもらって寝るべし
今朝出た⚫️の臭いが、いつものヨーグルトがすえた臭いから玉ねぎを炒めたような臭いに変わっていたんですが仕様ですか?
色はいつもと変わらずでしたが少し固めでした。
ちなみに、ミルクよりの混合です。
生後2ヶ月
鼻水がジュルジュルしてます
吸い込むと時折むせています
機嫌はいいしミルクは飲むので病院に行くことは考えていませんが、何か家でできる対策はありませんか?
このまま耳に来たり目ヤニが出たり熱が出たりしないといいのですが
2ヶ月半です。
一週間ほど前からあーあーきゃーきゃーうきゃあ、と一人で叫んでしゃべりまくっています。
声が出るのが楽しいのかと思ったのですが、この時期にこんなに話すものなのでしょうか。
話しているときの機嫌は良いです。
うちも2ヶ月はおしゃべりブームでした。
当時は九官鳥みたいに親を真似てオハヨーとすら
言っていたのですが、その後パタリと止みました。
ちなみに今はうなりブームのようです。
>>450 何それ羨ましいwウチも早く喋らないかな〜@二ヶ月なりたて赤
ほっぺたツンツンすると口を縦にわぁ〜っと開けるようになった。
何度か続けると赤が飽きて?やめちゃうけど。
これって笑ってると捉えていいのだろうか
そして雨だからか?ただ単に眠いのか?今日は朝からよく寝てる(関東)
>>451 オハヨーはすごい
うちの2ヶ月はへるぷぅーへるぷぅーって言ってる
>>453 笑ってるのかも。うちの子もほっぺをツンツンするとプキーって言いながら笑ってくれる。
でも同じくスマイルのサービスは3回ぐらいまで。
455 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:45:05.90 ID:QzZZk4XV
>>449 こよりでくしゃみさせてから鼻を吸うと、ものすごい音と共に大量の鼻水が吸えるよ
鼻にはあんまり良くなさそうだから、私は子供が本当に苦しそうなときだけにしてるけど
昼間、手足をバタバタさせてふんふんしているのはほっといても良いのですか?
>>456 ごきげんなんです
お話ししてあげると喜ぶのではないでしょうか
458 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 15:53:02.53 ID:nKYUV5oX
生後一ヶ月の女の子なのにガッツ石松みたいな顔から変わりません。可愛いんですけど将来が不安。そのうち女の子らしい顔にかわりますか?
459 :
769:2013/11/04(月) 16:01:34.13 ID:G9FFTkf4
>>458 うちの子も田中邦衛から鶴瓶を経て、今は亀田兄似だorz
>>458 何でそんな内容マルチするの?
0歳スレにも書いてたよね
>>451 うちもおはよーって言ってる。一ヶ月半。
たまたまそんな発声を楽しんでるんだろうけど、私の名前も○子ーって言ってるw
旦那にも聞こえるから空耳ではない!
顔近づけて話しかけると笑ってくれるし、写真撮るのが楽しい。
旦那と名前で呼び合ってるけど、もうパパママとかお父さんお母さんて呼び合った方がいいのかな?とふと思った。
朝方になると必死に力み始めます。
最近は力む力が強いのか声も悲鳴のような泣きそうなような、とにかく大きな声で悲痛に力むのでとても眠ていられません。
どこか悪いのかと心配で覗き込んでいるのですが、しばらく苦痛な顔で悲痛そうに力んだあと急にスースー穏やかな顔で寝てたりします。
力んでいる時に抱き上げたりしても普通にスースー寝始めます。
粉ミルクを足してから便秘気味で3日に一回とかなのですがそのせいでしょうか。
一応3日出なければ綿棒かんちょうしています。
本当に苦しそうに力んでいるので腸がおかしいのではないかと不安です。
声を聞くのが
こちらも辛くて参ってしまいました。
ご助言頂きたいです。
463 :
462:2013/11/04(月) 19:54:21.74 ID:bvW7zbaL
書き忘れました!
今一ヶ月半です。
もともと夜中よく唸ったりしていたのですが、こんなに力んで辛そうなのはここ最近始まりました。
基本的に便秘で、2、3日ごとに綿棒かんちょうしてます。
出した音がした後「まだするかなー、もう出しきったかなー」と5〜10分ほど様子見てから
オムツを外すと、●がほぼ全部吸収されてるのですが、これも下痢ですかね?
本人ご機嫌なので病院には行ってないです
>>448 あなたもウンチの匂い毎日同じじゃなかろう?
元気な様子で乳もよく飲むなら問題無い
>>462 浣腸は癖になるから医者に確認した方がいい
うちは5日放置してたこともあるよ
たまに便秘にもなって力んでたこともあったよ
のの字マッサージとか、船をこぐマッサージ、足をカエルみたいに曲げたり伸ばしたりのをするといいよ
>>464 小さいうちはなかなかウンチが安定しませんよね
熱もなく良く飲みご機嫌なら問題ないかも
かぶれないように気をつけてあげて
温かいお湯で流して、しっかり乾燥させてからオムツつける
乾燥!これ大切!
>>468 横だけど綿棒浣腸が癖になることはないんだよ
気をつけなきゃいけないのは液体浣腸
>>450です。
しゃべりすぎかと心配しましたが、マイブームだったり仕様の範囲内なのですね。
安心しました。ありがとうございました!
おはようとか良いですね。真似っこしないか私も実験してみますw
>>453 きっかけかどうかは定かではありませんが、最初にあーあー言い始めたときに
「何言いたいんか分からんわー」とか思いつつもあーあーと同じように返してたら
やたらと勝手にしゃべるようになった気がします。
3ヶ月後半赤
最近ももやふくらはぎの裏側がボツボツ
なんだろうと思ってたら、今夜はお風呂あがりにお腹や胸に赤いポツポツ
それとオムツのテープがあたる辺りと外陰部にもっと細かい目の赤いポツポツを発見
痒がっている様子は無くご機嫌ですが、母が軽くパニックです
来週に予防接種の予約入れてるのですが、
その前に受診したほがいいですか
>>472 接触性のかぶれ、汗疹、脂漏性湿疹、乳児湿疹と色々考えられるけれど
見ることが出来ないここでは判断が出来ないので、皮膚科受診か予防接種時に相談がいいかと思います
熱や変わった様子がなく、痒がって掻き毟るなどがなければ保湿で治まることもありますが
今後の対策や薬、程度を医師から説明してもらうことで安心できたりするので皮膚科か小児科で相談をしてみるといいんじゃないかな
母親教室とかで「オムツ替える時、授乳の時、話しかけてくださいねー。話す内容がなければ歌うのでも良いです」って言われたから
今まで適当に歌ってたけど、もしかして「言葉」が必要でハミングじゃダメなのかな?しまったー
>>474 話しかけることで、ママは何言ってるんだろう?って脳が活発に働くのかと勝手に思ってる。
オムツ替えのときは「すっきりしたねー」「気持ちいいねー」とか言って、これが「気持ちいいことなんだな」って赤が分かってくれる日を待ってるw
476 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 07:16:42.09 ID:WqoV04lh
1ヶ月後半
授乳後に寝かせるときの横向き姿勢維持について
授乳後にげっぷできないまま寝かせるとき、吐き戻しの誤嚥防止のため横向きにさせるとおもうのですが、
最近赤が首を180度近く動かせるようになってしまい、横向きに寝かせても顔だけ仰向けになってしまいます。
身体はストッパーとしてかませたバスタオルで横向きを維持できるのですが、
頭はストッパーの上を滑るように回転しています。
頭も横向きを維持できるようなタオルのかませ方ってありませんか?
それとも頭の回転は仕様として諦めるべきでしょうか。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、小児科で鼻水を吸って欲しいというだけでもおかしくないですか?
耳鼻科に行けとか言われませんか?
まだ2ヶ月半ちょいです
>>477 逆に耳鼻科じゃだめなのかな?
ついでに耳掃除してもらったら?
>>478 いえ、月齢が低いのでやっぱり小児科なのかなあと悩んでいました
熱もないしおっぱい飲むし耳鼻科調べてきます
ありがとうございました
三ヶ月なんですが、ヨダレとおててしゃぶり?ペロペロがすごく増えてきて、口の周りや首のお肉の隙間が赤くただれてきてしまってます。
こまめに拭くようにはしてますが、この程度で小児科にいくのもアレですし、でも赤くなってて可哀想ですし困っています。
お薬をもらったところで舐めちゃったりして意味ない気もしますし。
なにか対策はないものでしょうか。
仕様ですか?
一ヶ月赤持ち新米です
もっとしんどい方がいるとは思いますが教えて下さい
最近魔の6週目が到来したのか、背中スイッチの感度が更に増したらしく、実母義母夫がもの凄く苦労して驚くほどに赤が寝付くのが下手になりました
おくるみは最初に試しましたが足と腕が動かせないのが嫌なのか、合わないようです
仕様だと分かっていても辛いです
寝不足で辛いのか赤の機嫌が悪い時がしんどいので(私も常時抱っこ状態が続き上半身が最高に辛い)、ビョルンのバウンサーの購入を考えています
同じような境遇でバウンサーを使用した方、他の解決法があった方はいますか?
>>481 退院してからずっと、魔の〜状態で私もボロボロでした。
バウンサーは用意してたけど、乗せただけでギャン泣きして駄目だった。子によるとしか。
うちは二ヶ月手前で急に夜寝るようになって、昼間バウンサーに乗せても泣かなくなった。
日中は今でもよくぐずるけど、おしゃぶりで結構寝てくれる(すぐ起きるけど)
一ヶ月の頃は何しても無駄って感じだったよ。
子供は可愛いけど、産んだことをちょっと後悔してしまうくらい、辛くて病んでた。
もう少しすればちょっと楽になると思うから、家族と協力してなんとか乗りきってください。
>>481 私も同じ時期にすがる思いでバウンサーを買いました。
が…ダメでした。
ベルトを嫌がるので出してほしくて泣いてしまったんです。
ベビーラックも同じく嫌がりました。
バウンサーでも背中スイッチが発動したこともしばしば。
しかもうんちが漏れやすいので洗濯も増えてしまって。
一番効いたのはスリングでした。
スリングのままベッドに置けば起きないこともありましたが、
たいていはスリングに入れたままお昼寝してもらっていました。
ちなみに3ヶ月末の今もバウンサーは喜びません。
ベルトをはめた途端怒りだしますし、
仮にベルト無しでゆすっても笑わないし寝ないで
自分から身をよじって脱出しようとします。
子の従兄弟達もバウンサーは喜ばなかったとか。
なんか好みが別れるみたいですね。
まずレンタルで試してから買えば良かったです。
>>481 同じ頃全く同じ状況でした。
ビョルンのバウンサーよりビョルンの抱っこ紐のが私は救われるんじゃないかなぁと思うんだけどどうだろう?
ビョルンの抱っこ紐に入れて家の中うろしたり、ちょっと外の空気吸わせたりするとぐっすり寝てくれたりするよ。
もし下ろしてないちゃったとしても、素手で抱っこしてるよりは行動できるし。
一番安いので7000円でお釣り来るくらいでネットで買えるよ。
ちなみにうちは同じくおくるみも嫌いでした。
背中スイッチですが2ヶ月過ぎて急に消えました。
今は素手やベビービョルンでの抱っこで寝たら
ベッドで引き続き眠ってくれてすごく楽です。
8kgあるので肩は痛いですが。
>>481 未だに高感度背中センサー付きの8ヶ月がいますが
バウンサーなんて置こうものなら、目パッチリで
何でこんなものに入れた!と怒り泣きされましたよ。
なので、バランスボールでテレビ見ながらゆさゆさ→寝たら布団に移ってラッコ抱き
→30分位一緒に自分も寝る→そーっと横抱きにスライドで腕枕
で、どうしても家事したい時はゆっくり腕を抜きます。
でも3ヶ月位までは家事とかどうでもいいや!と思ってたので
当時は腕枕のまま起きるまで一緒に横になってました。
それからモローでよく起きてしまう時は、バスタオルで簀巻きにしてました。
足は自由に動かせるせいか、そんなに嫌がられませんでしたよ。
うまく寝てくれる事を祈ってます!
朝寝、昼寝、夕寝はだいたいどれくらいがベストでしょうか?
うちは生後2ヶ月なのですが一回あたりによく寝るのか朝寝、昼寝、夕寝それぞれ2、3時間プラス夕寝後1時間くらい寝ます
ベストな生活リズムが知りたいです
>>481 生後三週間の時にプレゼントでビョルンのバウンサーをいただきました
はじめは乗せてもギャン泣きで全然だめかと思いましたが、うちの子の場合は
おむつもおっぱいも満たした後に乗せる→ちょっとグズる→ゆらゆら→泣き止むようになりました。
寝る事は稀ですが、ずっと抱っこしていなくても人差し指一本で揺らせて泣き止んで機嫌が良くなるし、ちょっとした時の待機場所になるので私には神アイテムでした
あと行儀悪いけど、足で揺らして泣き止ませてその間にご飯食べてます。
生後三ヶ月の赤ちゃんですが、おっぱいを飲む時間が長いです。
滅多に自分から切り上げてくれず途中で一息ついてる時に離してます。
タイミングが早いと欲しがって泣くのは当たり前ですが、遅いと飲みすぎるのか吐いてしまうこともあります。
まだ満腹中枢は出来ないものでしょうか?
寝くずりと空腹の違いがわからず、眠いだけなのに口をパクパクおっぱいを探すので勘違いしてあげてしまうこともあります。
これは満腹中枢が出来たら、寝ぐずりとの違いはハッキリしてきますか?
また、新生児からずっと授乳クッションで横にして授乳していたのですが、寝落ちすることがほとんどでした。
最近になって、クッションで寝てしまうことはまだありますが、大抵布団に下ろすと起きてしまい、寝かしつけが大変です。
これって添い乳と同じ作用なのかな?と最近になって気づきました。
せっかく、後々大変だと聞いていたので添い乳はしないようにしてきたのに、おっぱいが無いと寝れないようになってしまったようで悲しいです。
それとも、添い乳だともっと違った意味でも大変なことがあるのでしょうか?
490 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 16:17:11.20 ID:Ic7KeuLA
二ヶ月の子です
脂漏性湿疹のかさぶたってはがして洗わないとダメでしょうか?
二ヶ月赤です
ここ最近でヨダレがたくさん出るようになりましたが、スタイって皆さんいつから付けてますか?
あとさっき爪を切っていて、ささくれになったとこも切ったりして少し赤くなっちゃったんですが、大丈夫ですよね?
>>491 うちもちょうど2ヶ月。拳しゃぶりを始めた先週くらいからぼちぼち使い始めました。
いざつけてみるとミルクの吐き戻しもキャッチできて便利ですね。
せっかく新生児用の小さいサイズ用意してたんだから早く使えばよかったと思います…。
ささくれはすぐ治るんじゃないですかね。気になるなら消毒しとくくらいしか出来ないし。
一ヶ月です。
ゲップが出にくく、よく吐き戻します。なかなかゲップが出なかったときはしばらく縦抱きにするとよいとのことですが、首がすわってないときの縦抱きの仕方がわかりません。みなさんどのようにされているのでしょうか。
>>491 うちは2ヶ月ですが1ヶ月中くらいからつけてます
最初はこぶしを舐める際出るヨダレ対策と溢乳対策でしたが最近はダラーっとヨダレが垂れるのでスタイとしての役割を発揮しています
>>490 脂漏性だったらはがさないとダメだね。油の膜らしいから。お風呂のときふやかして優しくとってあげて。顔もしっかり洗う。
でも私は、洗わなきゃ洗わなきゃ、としっかり洗い過ぎて逆に悪化してしまったので、あまり思い詰めないことをお勧めする。
一ヶ月半の子がいます
今まだベビーバスで夫が入れてくれてますが、帰りが早くて19時過ぎ、生活リズムの為にも早い時間に私が入れる様にしたい&大きな浴槽に移行したいです
服(防寒)のまま脱衣所にバウンサー待機→自分洗う→子を膝の上で洗う→一緒にどぼん
と、ここまではいいのですが
・風呂フタの上にバスタオルを置いておいて包んでリビングで服着せる→これだと私拭けない
・脱衣所で服着せるとこまでやってバウンサー待機、私拭く→脱衣所の床で着替えがなんとなく抵抗あるし脱衣所激寒
もう一歩でラストまでイメージできるのに…!
どうすれば良さそうかアドバイスいただけますか?
>>495 やっぱり剥がさないとだめなんですね、ふやかして優しくとってみます
ありがとうございました
>>496 赤ちゃんを拭く
→タオルやブランケットで包み、バウンサーに座らせる
→母拭く(バスローブなどがあると便利)
→リビングへ
これだとどうかな
母はとりあえずバスタオル巻いて赤はぱぱっと拭いてオムツ軽く当てといた方が漏らさせる心配ないよ。
>>496 フロふたの上って赤さんを乗せて包むのかな?
もしそうならばもしものこともあるからふたの上はやめた方がいいよ。
私は脱衣室の床に親の膝掛けなんかを引いた上にバスタオルを引いて拭いてたよ。
親の着替えは他の部屋でも出来るから赤さん優先にして、タオルで包んだ状態で部屋を移動したら?
>>496 風呂ふたはやめたほうがいい
あと、脱衣所の床で拭く時は、
床に座布団を敷いてその上にバスタオル敷いておいといて、
赤をそのまま下ろして拭けばいいと思うよ
そんでバウンサーにのせたらどうかな?
うち5ヶ月だけど小柄なのでまだ座布団1枚で事足りる。
背が伸びてきたら座布団2枚でいいんじゃないかな
専用に座布団買ってもいいし。
>>496 私も座布団しいてやってるよー。
あと、厚手のベビーバスローブあると便利だよ!
前をボタンとかでしめられるやつ。
低月齢のうちは腕通さないで前ボタン閉めてくるむの。お値段ちょっとはるけど、ボタンするからはだけないし、厚手だと冷えを多少防げるししばらく使えるし重宝してるよ。
難点は乾くのに時間がかかる。
>>493 お風呂に入れる時に首持つよね?
首持ちつつもう片方の手で椅子を作ってそこに座らせるような感じ。
赤の体は自分にもたれかける感じ。
飲ませる時も縦抱っこにすると飲みながらげっぷする時あるよ。
>>492 >>494 ありがとうございます!
早速スタイ付けてみたらすぐさま吐き戻しされてスタイの有り難さを実感しましたw
お祝いで頂いたりするので早速活用していこうと思います!
505 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:17:31.90 ID:bQR1D6yx
すみません、今月末が出産予定日の嫁の夫です。
今月、嫁さんが誕生日なのですが、本人は妊娠後期だしプレゼントは何もいらない、
ケーキだけ食べたいと言ってます。
嫁は昔私があげた古い初期型のipodでいつも音楽を聴いてるので、新型のipodでも
買ってあげようと思ってるのですが、出産前後の入院中や、退院後に音楽を聴く予定はありますでしょうか?
もしくはもっと喜ばれそうなもの(あると便利なもの)など教えていただけるとありがたいです。
>>505 産後は音楽なんて聞く余裕ないと思うよ
ルンバとか家事の負担が減る物がいい
赤を目の前にして
ヘッドホン耳に突っ込んで自分の世界に入るなんて
男でも女でも普通に親として失格だわな
>>509 そこまでは思わないけど、音楽聴く余裕は無くなるよね
食洗機かルンバが欲しいわ
自分は、オムロンの低周波マッサージのやつもらって授乳が捗ったなぁ。
産後は娯楽より実用性だよね。
>>505 私は出産後、タブレットが欲しいと思ったw
授乳して吸われてるときとか、添い乳してるのになかなか寝ないときとか、暇なので。
ネットもみれるし、ドラマとか録画して手元で見たい感じ。
夜間授乳だとテレビ付けづらいし。
パソコン開く余裕ないし、育児関係の検索できて便利だし。
>>505 出産前、iPodで音楽聴きまくりでした。
しかし今は赤ちゃんのたてる音を聞き逃さないためイヤホンできないし、
音楽は低月齢児に刺激がありすぎるので一緒に聞くことも無く、
ほとんど使わなくなりました。
ただ、iPod touchなので赤ちゃん泣き止ませ音や
ベビーモニターといったアプリを使うのに活用しています。
あとは実家とFaceTimeでビデオ電話。
>>512 うちもタブレット大活躍です。
育児アプリ、ビデオ電話、クラウドサーバに置いた赤ちゃん写真閲覧Etc.
妊娠中自炊しておいた育児書で赤ちゃんのお世話や
病気についても気軽にぱぱっとチェック。
音楽を聴くならiTunesがありアプリも豊富なiPad2が良いかと。
新生児ママにも使う機会は多いと思います。
すみません、iPad2は打ち間違いです。
かさばらないiPad miniということで。
516 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:23:35.00 ID:JSAXZmOH
2か月になります。そろそろ指定の予防接種が始まります。
自治体の案内では、インフルエンザの予防接種は1歳未満の子には推奨しないと書いてありました。そんなもんなんでしょうか。
インフルエンザにかかっちゃったら大変と、予防接種受ける気満々だったんですが・・
なんでスレ違いで誘導済みなのにこぞってレスしてんの?
>>496です
たくさんレスありがとうございます
蓋の上ってのは、子を置くのではなくてあくまでタオルのみでした
手の届く範囲&高さって他になくて。
ややこしくてすみません
自分のバスローブ検討してみます!
子のバスローブも余裕あれば調べてみようかな
何にせよ、汚い賃貸なもんで床使うの抵抗あったけど、そーも言ってられないよね
長座布団買おう
>>516 私も受ける気満々だったんですけど、インフルも型が色々あるから打っても全くかからない訳じゃないし、そもそも乳児はインフルの予防接種受けても抗体がつきにくいそうです。
だから最低限親が予防接種受けといて予防するしかないみたいです。
>516
インフルエンザワクチンの1歳未満児への接種の効果ははっきりしないので
普通の小児科の先生はまず接種してくれないです。
赤ちゃんではなく親が接種して、家庭内に持ち込まないようにするのが賢明、ということで。
2ヶ月なら、インフルエンザより優先すべき接種が山のように待っているしね。
もう少しで2か月の男児(5.5キロ)持ちなんですが
ベコバタフライ2でだっこすると、太ももに赤く跡が残ります
だっこ紐に自重で食い込んだのだと思いますが、改善策はありますか?
股関節への影響も気になりますし、もう少し大きくなるまで使わない方が良いのでしょうか?
でも新生児用インサートが付いてるのだから、この月齢での使用もアリなんですよね?
赤ちゃん連れでの公共交通機関の移動はいつくらいからが普通ですか?
東京在住で現在1ヶ月過ぎたところですが、実家の母がそろそろ実家まで来たらとうるさいです。また、祖母にも会いに行けと。
実家は電車で1時間、祖母宅は30分程度ですがどちらも渋谷新宿池袋などターミナル駅の経由や
乗り換えがあり、特に実家へは空いてる時間帯があまりないので心理的にかなり抵抗があります。
移動が大変なら実家へは泊まっていけと言われましたが、移動する場合はまず1人で抱っこ紐使用になるので
今のおむつ替えやらの頻度を考えると自分の着替えも持たないとだし荷物を持ち切れるのかも不安です。
私が心配症で甘いだけでこのくらいはみんなやられてるものなんでしょうか?
>522
宿泊なら、荷物を先に送るというのもあるよ
まぁそれはともかくとして、
電車移動は一ヶ月はまだ早いかな
自分でも二ヶ月はいってからだったよ
池袋、新宿とかは人も多いし
ましてやこの時期は風邪が流行ってるからもらってしまう可能性がある
あと実家の母親がどうしても見たいというなら逆にきてもらうというのもありじゃない?
祖母はもう少しあとにいくとか。
とにかく不安があるうちは
母子ともに無理しないのが一番だとおもう
あと10日ほどで3ヶ月になる赤です
今日の1時に授乳して普通にゴクゴク飲みました
4時に起こして飲ませようとしてもおっぱいをくわえるだけで飲みません
お腹減ってないのかなと思い今度は6時にあげようとしましたが、やはり飲みません
熱はなし、鼻がつまってる訳でもないし…
特別おっぱいに優しくないものを食べた覚えもありません
この場合どこへ行って診てもらうこともできませんよね
どうしたらいいのでしょう
子はさっきからグズっています。私もどうしたらいいのか…
>>522 空いてるならともかく混みがちの電車に長時間冬場に乗るのはおすすめしないな
車内暑いのに抱っこ紐で密着で更に暑いけど外気との服の調節難しいし風邪インフルうようよだし
グリーン車ないならきつそう
上の人が言うように来てもらう方向の方がいいと思う
うちはその頃は空いてるバスに乗る程度だったし通院でやむ無くって感じだった
>>524 >この場合どこへ行って診てもらうこともできませんよね
っ母乳外来
>>524 ぐずってるのあやしても泣き止まないでお腹減ってる感じですか?
スクワットしながら授乳すると飲んでくれる場合があります
スクワットで飲み始めたあとは様子見ながら座っても大丈夫です
あとうちは生理再開前に飲まなくなったりすることもありました
混合だったのでそのときはミルクで乗りきりました
>>526 >>527 ありがとうございました
あやしても泣き止まないのでもう一度おっぱいあげたら飲みました
生理再開するんでしょうかね
こんなに授乳間隔あいたのは初めてなので「どこか悪いの??」オロオロしてしまいました
>>528 授乳間隔は空いてくるから、欲しがる時にたくさん飲んで機嫌がいいなら気にしなくてもいいと思うよ
眠いのが優先して飲まないことよくあったけど、よく寝て楽だわ〜ってくらいで気楽に構えてればいいんじゃないかな?
>>503 遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。
片方の手に座らせたらいいのですね!やってみます!
2ヶ月赤ですが、上唇の裏のところが直径5ミリ程内出血している事に気付きました。
まだ歯が生えているわけじゃないのでぶつけたにしてもこんなところを傷付けますでしょうか?
原因がわからないなで何ともしがたいのですが同じような傷を予防するためにはどうしてあげたらいいんしょう?
>>529 ありがとうございます
3時間空けてはいけません、と通っているおっぱいマッサージの方に言われていたので
いつも起こしてでもおっぱいあげていました。そこで飲まなかったので慌ててしまいました
もう時間にこだわらず欲しがったら授乳でいいのでしょうか
>>522 1ヶ月のとき電車→飛行機→バスで無事に移動したけど、どうしてもせざるを得なかったからした。
不安ならせめて首据わるまではやめた方がいいよー。
泊まるのも、自宅と勝手が違うだろうし
来てもらったらいいと思う。
特に新宿渋谷での乗り換えは恐怖で、私は避けて遠回りになるけどバス使ったりしてる。
534 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 11:47:49.10 ID:7DfjOUio
>>532 もう三ヶ月なら間隔に縛られずに欲しがったらあげるでいいんじゃないかな
この時期だから脱水の心配もないし
うちは二ヶ月だけど、夜ぐっすり寝てる時は5時間は空いたりするよ
>>523>>525 ありがとうございます。
荷物先に送るのありですね!
車内の暑さとの気温差も気づいてませんでした。いずれ乗ることになったら何か考えなくては。
母は、もう何度かうちに来てくれてるんですが実家に親戚呼んでお披露目したいようで…
>とにかく不安があるうちは
>母子ともに無理しないのが一番だとおもう
なんだかこの言葉でほっとしました。
風邪やインフルその他怖いし、自分と赤ちゃんのペースで行動しようと思います。
536 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 12:15:38.73 ID:uK4axR9c
>>531 本当に内出血ですか?
おっぱいの吸いダコではありませんか?
もしおっぱいの吸いダコなら固めの水ぶくれのような
白か半透明ぽいかんじの豆粒大のふくらみが
上唇中央の裏あたりにできます。痛そうではないはずです。
>>532 古いおっぱいになるから三時間あけるな!って桶谷は言うけど
子供だってお腹一杯なのに飲め飲めやられたら苦しいよ
うちも最初三時間ごと!なのに3ヶ月から飲まなくなってきた!!てピリピリしたけど他の助産師に
大きくなって飲みだめ出来るようになってるのに無理矢理飲めとかいくらおいしいからって言われても無理でしょて言われて目が覚めたよ
>>534 >>537 そうなんですよね。明らかに欲しがってないのに3時間ごとにあげようとしたときもありました
欲しいときにおっぱいを飲んでもらったほうが幸せですよね
ありがとうございました
>>521 私もベコバタフライ2を一人目から三人目ずっと使ってます。
三人目がもう少しで2ヶ月5.5kgなのでほぼ同じです。
脇の紐を締める時、赤を片手でしっかり支えてから締めるとしっくりきますよ。
それから当たり前ですが締めすぎないこと。
もう試していてそれでもダメだったのなら申し訳ないです。
>>536 吸いだこはまた別にありますし、色も赤茶で吸いだこより内側の粘膜にできています。
触っても痛がらないし、おっぱいを飲むのに支障もなさそうです。
たびたび496です。何度もすみません
脱衣所で子の体拭いて服着せる時は、みるるとかの保湿はいつするんでしょう?
すべて済んでリビングでもう一度服を脱がせて?
>>541 私は脱衣所では拭いた後にもう一枚の新しいバスタオルでくるんでおいて
部屋に連れて行ってからゆっくりクリーム塗って服を着せてるよ。
>>540 自分で自分の口の中を吸うような遊びをしてませんか?
キスマークが赤っぽい内出血みたいになるように
口の中を吸ってもそうなるかもですが…どうなんだろう。
私なら痛がらず、授乳に支障がないなら、
他に増えることがないか気を付けながら様子を見ますが
実物を見てないので…あくまでも母の感を信じて自己判断お願いします。
545 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:17:13.78 ID:/EMUkD1Y
3ヶ月半の子です。
2日前から寝せると大きく背中をそらして大泣きします。バウンサーに乗せてもジタバタしてえび反りしたがって泣きます。
立って抱っこしてないといつまでも泣きます。どこか悪いのでしょうか。どうしたらよいのでしょうか。
私はトイレにも行けず先ほど抱っこしたまま服を着たままお風呂場で漏らしてしまいました。結局着替える時に一時寝せたら更に大声になって泣き、ほとほと疲れてしまいました。
これは成長のうえでよく見られることですか。
保湿とかなにもしてやってないわ
やらなきゃいけないのね。なにか探さなきゃ
泣いてようとトイレくらい行きなよ...
>>399ですが、結局1週間出なかったので病院いって浣腸薬入れてもらい出してきました。
スケール借りて母乳も1回50-90の日に10回以上飲めてるので完母でいけるかなと思ってたのですが、ミルクを足すように指導されました。
出す量まで追いついてないのではないかという見解で。
うちと同じ便秘赤で困っている方いましたらミルク足すのもありらしいです。
>>545 いわゆる「魔の3か月」ですよ〜。
今から背中センサーや母親探知センサー、縦揺れセンサーなど
あらゆるセンサーを搭載してレベルアップしていくので覚悟してください。
そしてその覚悟を元に子供を泣かすことも覚悟して生活すべきです。
泣いていようが喚いていようが、危険がない限りは
母親の必要最低限の生活クオリティは確保しましょう。
トイレ我慢して膀胱炎とか、ご飯食べられず体力落ちたり
歯磨きできず虫歯になったり、裸で子供に服着せてて風邪ひくとか
超ありがちなので、必ず自分の健康確保の上で赤と対峙を。
>>545 漏らしたって・・・。
気になるのはわかるけど、泣いてたら死ぬわけじゃないんだし、赤ちゃんは泣くのが仕事、働き者だなくらいで構えないときは泣かしていいと思う
私なんてトイレの中から赤に声かけてるわ
はいはーいお母さんちょっとトイレだからねー
あんたと違ってお母さんにはオムツ換えてくれる人いないのよー
トイレくらいさせてねー
終わったらすぐ行くからねー
外に聞こえてたら超はずかしいな…
>>533 すみません、さっき更新してなくて見落としてました。
一ヶ月で電車飛行機バスすごいです。
里帰り先からの帰宅とかでしょうか、お疲れさまです。
やっぱり新宿渋谷の乗り換えは恐怖ですよね。人混み避けられないし。
首据わるのは一区切りだし説明しやすいので、実家にもそう話してみます。
ありがとうございました。
うちのボロアパート、台所とトイレと風呂の会話は
外の廊下に丸聞こえだって分かってるから声出せない……
そのへん恥を捨てて今トイレ中!とか今ジャガイモ切ってるから!とか
大声出せればいいんだろうけど
近所付き合いないし
もちっと防音がある部屋に引っ越したい……
二ヶ月なりたて赤ですが、喃語はいつくらいから出てくるんでしょうか?
まだ、あー、など出てくる気配がなくて…
あとやたら舌を出してぺろぺろしてるんですが、これは一人遊びなのでしょうか?
>>554 喃語は4ヶ月くらいからだけどその前でもアーとかウーとか声を出すようになることはある。
舌ぺろぺろはうちもよくしてた。遊んでるんだと思う。へびみたいで面白かった。
>>555 なるほど、ありがとうございました!
まだ言葉と言うより、ウキャア!など喉からの奇声ぽい感じですが今後が楽しみです
舌ぺろぺろ可愛いですよね
>>556 その舌ペロペロが後の発語に繋がるんだよ。
子供の前でいろんなペロペロやって見せると
真似するようになったら面白いよ〜。
いろんな動きを習得してるほど発音が整うのが早いのだ。
558 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 19:36:22.51 ID:/EMUkD1Y
>>545です
みなさん、ありがとうございます。
やはり魔の…なのですね。成長のための一時的なものだと受け止めて、割り切って泣いてもらって家や自分のことをしつつ様子を見ようと思います。
どうも意図的ではなく不随意的に?操られてるように身体を仰け反らし泣いているようなので、可哀想に思えてしまっていました。早く落ち着くといいな…。
>>557 なんと!そうなんですね!
ぺろぺろしてたら私も真似してやってみよう。
いつもアホな踊りと変顔しか見せてないから代わり映えないかもだが…
>>558 〆た後にすみません。
背筋が強いと反りも大きいらしいです。
大人は腹筋と背筋のバランスで真っ直ぐにできるけど赤ちゃんはまだバランスを上手く取れないので…
背筋強いのは寝返りに繋がるから反っても心配ないです。
あとメリーやガラガラなど何か鉄板のおもちゃを見つけておくと良いですよ。
メリーに釘付けのうちにササッとトイレ行くとか。もうしてたらすみません。
うちは置いて泣かれてもおもちゃやマッサージで全力で機嫌を取ったらしばらく寝て遊んでくれることがあります。
お身体お大事に。
>>558 そうそう、その時期はまだ全身の筋肉が不随意筋なんですよ。
これからそうやって暴れまわってw随意に動かせるようになっていくんです。
多分もうじき反り返った時に掴みたくもない髪の毛を掴んでしまって
「痛いよ〜髪の毛から手が離せないよ〜」と泣く姿が見られると思いますよ。
楽しみにしててください。
3ヶ月赤です。頭に湿疹ができて、時々痒そうにしています。
皮膚科に行ったら頭の湿疹も塗り薬の処方などありますか?
>>562 うちは1ヶ月半だけど頭にヒルドイドのローションが処方されたよ。
ローションの方が塗りやすいからって言われたけどうまく塗れない。
一昔前のヘアセットに失敗したみたいになってる。
>>562 同じような症状で、皮膚科でビーソフテンローションというのを処方してもらいました。
サラサラの水状なので塗りこみやすかったです。
ビーソフテンとヒルドイドは同じものだから塗りやすい方もらったらいいよ
一昨日1ヶ月になったばかりの赤です。
おっぱいでしか泣き止まないので泣いたらおっぱいをあげているのですが、飲みすぎて吐きます。
寝る時もおっぱいを吸いながらしか寝ず、ゲップさせると起きて泣くのでまた咥えさせて…の繰り返しで、結局添い乳で寝かしつけて起きたら吐いた後があったりします。
泣き出すとオムツを替えても抱っこしてもだめで、おしゃぶりも試したのですが二日しかもちませんでした
母乳はいくらでもあげていいと聞いたのですが、吐いても飲ませ続けて大丈夫なのでしょうか?
>>567 うちもそうだったよー。
だからしばらく本気で泣くまで縦抱きしてみたり
抱っこやスリングでウロウロしたりしてた。
そうして少しでもおっぱいの間隔を長くしてみてから吐くのも減ったよ。
縦抱きしてたらでっかいゲップが出る時もあるから
泣いたら一回ゲップさせてみたりしてる。
569 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 22:57:56.20 ID:/EMUkD1Y
>>560 >>561 色々教えて下さりありがとうございます。
今の時期は身体的にも情緒的にも大きく成長するのですね。
たくさん泣いて暴れて大きくなってもらうよう、おもちゃ等使い機嫌を取りながら見守っていきたいと思います。
570 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 23:07:07.00 ID:RSHMPCWW
>>550 なにその言い方感じ悪。
うちの赤はよくひきつけおこしそうになってて実際トイレいってる間にひきつけおこして顔真っ白になったことあったから漏らすひとの気持ちわかるわ。
いや、まずあなたは自分の子がよく引きつけ起こしそうになってるって把握してるんだからまず話のベースが違うよね。
さして感じ悪い言い方でもないしね
この時期の乾燥対策ってなにしてますか?
お風呂上がりで顔がカサカサしてたから薬局で赤ちゃんのクリーム買ったけどさほど良くならず、、
あと体はカサカサしてないんですが、保湿クリームは塗ったほうが良いんでしょうか?
>>574 我が家の男の子5ヶ月も、顔だけ乾燥してます。
明治のすべすべみるる、乳液タイプを風呂上がりに
塗ったら綺麗になりました。
体は塗らず、もし乾燥してきたら塗るつもりです。
保湿ケアって、人によって見解が違うから迷いますよね。
産院では乾燥とかなければ不要と言われたので、我が家は
そうしてます。
後、肌に優しい弱酸性のボディソープを使ってます。
>>570 感じ悪い
550はむしろ優しいと思うよ
>>574 湯船に沐浴剤入れて一緒に温まってるよ。自分も少し潤うし、余らせてたらオススメ
お顔だけなら私は乳首に塗るピュアレーン塗ってるよ。手について舐めても安心なきがして
ローションは病院で保湿の出してもらう方が良いと思う。市販のは保湿力弱くてカナリ頻繁に塗ってやっとそれなりになってたな
乾燥してる付近だけ保湿すれば良いと思います
3ヶ月赤の新米です
最近飲みムラ(?)があって夜でもあまり飲まないときがあります
朝はまあまあ飲むのですが、昼は気分次第でキョロキョロ・ペロペロしたあげく乳を押し出します
4時間くらい開くこともあるので授乳回数が7〜8回になってしまいました
おっぱいが出なくなるのが怖いので夜0時頃1回、3時前後に1回はあげています
ここ5日ほどの体重を日割りしたら1日18グラムしか増えていませんでした
以前は40くらい増えていたのに…
ショックです。母乳が出ていなかったのでしょうか
5日じゃなくて2週間くらいの期間で考えるべきでしょうか
あまりに増え方が落ちたので心配です
>>578 同じく三ヶ月赤だけど、確か三ヶ月からは体重増加が落ち着くんだよ。
15g/日程度でも平気とされるから、578のとこも問題なさそう。
あとは、おしっこの回数とか、
母子手帳の成長曲線内に入ってるかどうか、
身長がのびてるかとか、トータルの成長を見て行けばいいんじゃないかな。
集中して飲ませたい場合は、うちは視界を遮る授乳ケープが有効だったよ。
目が見えるようになってきたから、あちこちキョロキョロするよね。
遊び飲みやおっぱい拒否も、この時期の仕様みたい。
お互いがんばりましょう。
1ヶ月半です
毎日朝から2〜3時間と夜中に2〜3時間、何をしても大声で反り返って泣きます
いい加減、壁に投げつけたくなるのですが、この子どこかおかしいのでしょうか?
抱っこユラユラも室内散歩もスクワットも縦抱きもスワドルミーも何をしてもダメです
室温もオムツも大丈夫、お腹もいっぱいなはずです。歌を歌ってもトントンしてもダメ
泣いてる間1度も下ろさず抱いていますが、泣きすぎて引き付けを起こしたり死んだりするんじゃないかと
こっちも気が気ではないし、母親としたダメなら可哀想なので、きちんと世話をしてもらえる
施設や赤ちゃんポストに早く入れてやった方がいいような気がします
>>580 壁に投げつけるだの、赤ちゃんポストだの、なんて恐ろしい…
魔の6週では。何日間か付き合ったら落ち着くよ。
心配だったら行政に育児相談してみたら?
>>580 旦那と子と3人?実家には帰られない?
誰でも何でも良いから頼れるもの全部頼りな。
保健師に電話して思いのまま打ち明けな。
だれも貴方を嫌わない、だれだって怖いこと考える時はある。
不安になるのもわかる。
とりあえず泣け、子と一緒に泣け。
583 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:40:55.20 ID:FUoFaHLM
>>580 うちなんか一晩中そんな状態だった時もあるよ
不安で一緒に泣いてたし、責任の重さに押しつぶされそうにもなったよ
途方に暮れるのはわかるけど、投げつけるだの赤ちゃんポストだの考えちゃ駄目だよ
赤ちゃんも成長に必死なんだよ
まだ人間になって1ヶ月ちょいだもん、不安で訳もなく泣いたりするよ
寝不足だったりするとマイナスなことばかり考えるけど
みんな遅かれ早かれ通る道だし、旦那さんや家族に相談できないなら行政に相談しなよ
話を聞いてもらうだけでも楽になったりするから
一生続くわけじゃないし、頑張って
>>581 この子は毎日が魔の何日目〜ということなのでしょうね
あなたのお陰で自分がやっぱり恐ろしくて母親失格なのだとわかりました。ありがとうございます
>>580 寝れないんだね、つらいよね。
朝と夜ってことは、眠たい時間帯だよね。寝ぐずりかな。
安全さえ確保していれば、抱っこしないで泣かせておけばいいよ。どのみち泣くんだもん。
その時間はどうしても泣きたいんだよ、きっと。
あと、実家や旦那に頼れなければ、ベビーシッターとか生後一ヶ月から頼めるよ。
数時間でも面倒を見てもらって、別室で仮眠をとったらどう?
こうなったら親子の生命の危機だと思って、頼れるものには何でも頼ればいいよ。
>>580 少しがんばりすぎて疲れてるんじゃない?
実家や義実家や友人、最悪行政にお願いして休んでみては?
あれしなきゃこれしなきゃ、でもできない!どうしても思い通りにできない!この子がいなければ!と、悪循環になるとあなたも赤もかわいそうだよ
うちもその頃はそうだったよ
眠いし疲れるしフラフラで「もう勘弁してー」ってなった
正直泣きわめく赤をほったらかしにして呆然としちゃったり、「どうして!」って声をあげたこともあった
でもよ、可愛い方が勝ってたからがんばって乗り切れたよ
きついけどその期間はあっという間に思い出に変わるよ
無理しないで、まわりに頼ってみて
頼れる人がいなければ、それを書きこんでるPCで頼れるものを調べて
一度何もしないですべてを投げ出してみると、赤の大切さが改めてわかるよ
ソースは私
お腹いっぱいでもおっぱいしゃぶりたいのでは?
うちは空になったおっぱいくわえてると多少うとうとします
だめだったらごめんね
寝たと思っておろすとまた泣いて
ミルク挟んで六時間コースになっちゃったこともあるし・・・
あと前に生活ペースについて質問して
答えていただきありがとうございました
また細切れ起きのあと、お昼近くまで寝てしまいましたが
だんだん慣れるとのこと、少し気が楽になりました
ともかく今は、朝は明るく夜は薄暗くを行おうと思います
>>580 誰かに頼れれば一番いいけど
耳栓して三時間ごとのおっぱいオムツ以外泣かしといていいよ
私もその頃はそんな感じで泣かれてたけど嫌になったらそうしてた
赤ちゃんが生きてればとりあえずいいんだよ
おっぱいオムツだけしとけば放置にならないよ
耳栓してテレビでもみとき
>>579 ありがとうございました
体重増加が落ち着くのもキョロキョロも仕様なんですね
心配事は尽きませんががんばっていきたいと思います
>>580です
実家はありません。転勤族で頼れる知り合いもいません
子供は可愛くて苦しそうに泣いているのを見ると、こっちもだんだん苦しくなります
放っておけばいいとよく言われますが、安全確保して隣室に行っても
真っ赤になって手足バタバタさせて苦しそうに泣いてると思っただけで
可哀想で可哀想で飛んで行って抱き上げてしまうのですが、泣き続けられるとしんどくて
きっと私がダメなんだと思います。どこかに相談しても、また、お前は恐ろしい母親失格だと言われるだけでしょう
ありがとうございました
>>591 頭が疲れてるだけだしあなたは「よくいる母親」なの
母親の体調治せばいいだけなのに「あたしダメ母なの〜みんなそう言うの〜」て悲劇のヒロインぶられてもね
子供の状態も母親の状態もよくあることなんだから精神科か心療内科行きなよ
>>591 考えすぎだよ。楽観的なレスは見えなくなってると思うけど、落ち着いて
真っ赤になって足バタバタ、みーんなやります。赤ちゃんって大袈裟だよ、皆
大抵は苦しいから泣いてるんじゃない、泣くことでしか表現できないから何でも泣くの
うんこおしっこしたい、ちょっと暑い寒い、眠い、寝そびれた、反射が出た、それだけでも泣く
泣きすぎて死んだ人なんていないし聞いたことないから大丈夫
頼る先がないなら余計に、力抜いて考えすぎないで
最低限お世話して安全確保できてれば赤ちゃんは簡単に死なない
>>591 ダメな母親なんて言わないよ
ちゃんと赤ちゃんが可哀想で抱っこしに行ってあげてるじゃない
苦しそうで放置できないもんね…
どこにも相談できないならなら2ちゃんでもいいから、愚痴だけでも吐き出しなよ
昼間赤ちゃんが寝てる時には一緒に寝て
少しでも疲れとってね
つーか母親失格だなんて言ってる人いないし
恐ろしいとかほざいてんの一人だけなのにみんなが言ってるみたいな被害妄想甚だしい
病んでるんだろうし医者早く行った方がいいと思う
我が子が可愛くてたまらん私からしたら投げるとかポストとか頭おかしいとしか思えないけど。
でもみんな子育てに何かと大変さを感じるのは同じだろうからそれが良い悪いかなんて言えないわな。
ただ2ch意外で言わないほうがいい。
産後鬱なのかもよ
なんにせよ相談するところを探したほうがいい
生後18日の我が子ですが、授乳後寝かせてしばらく喉に痰がからまったように咳払いをしながら寝てます。
熱は平熱、便も尿も異常なし、オッパイはよく飲みます。
こんな状態が4日は続いてるのですが一ヶ月健診前に医者にかかったほうがいいでしょうか?
>>596 むしろ言った方がいいよ治療しなきゃいけないんだから
うん、病んでるとおもう
赤の心配の前にあなたが病院行け
>>580 ビョルンみたいな抱っこ紐、スリングはもう試したかな?
うちは素手の抱っこを嫌って泣きまくりで、
しかも甘えるからパパじゃなくママが抱っこした時は
ぐずり続けたまま目にクマ作ってるのに眠れない
本人もしんどそうで手を焼いてた。
あやしても泣く、ゆすってもわめく、トントン効かない…
でもスリングや抱っこ紐に入れると結構寝てくれたよ。
横抱きが嫌な時もあれば縦抱きが嫌な時もあり
不快の源がコロコロ変わるから苦労することもしばしば。
授乳枕の上ではパイを拒んで暴れるし
かといって抱っこだけでもグズグズするから
横抱きしながらおっぱいを試してみたら
おしゃべり代わりにリラックスして静まったという
複合技じゃないとダメだった日もあった。
授乳枕1号が嫌で2号だとましになることとか。
パイの左右とか角度が気に入らなくて吸わないとか、
なんで?って差で反応が変わったり。
ちなみにおしゃぶりをくわえさせたことは?
必要悪で使えば効く子には重宝するそうだけど。
>>591 放り投げてしまいたい衝動と、同時に沸く愛情の間で混乱しちゃうんだよね。
程度の差はあれその時期は精神的にも体力的にもつらくなる人が多いと思う。
生後1ヶ月半だと、市や県から助産師の訪問とかないんだろうか。
助産師に話を聞いてもらったりするのはどうかなあ。
精神科云々はその後でもいいんじゃないかと思うけど。
あとは育児代行サービスみたいなものを利用してみるとか。
物理的に子供から離れてみると気持ちが落ち着くものだよ。
603 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 13:39:07.37 ID:hBRPb2nj
もうすぐ三ヶ月になる男児です。
私が体操座りをして、太ももの上に息子の背中が来るように座らせた時、息子の首が前に傾きます。
今までは傾かずに私の太ももに頭を預けるような姿勢をとっていました。
首が前に傾いても機嫌はいいので苦しくはなさそうです。
しかし、息子の頭を持ってまっすぐにしようとすると、力を入れて拒否します。
首は少しづつしっかりしてきており、うつ伏せにすると頭を上げて左右に振ります。
首を前に傾けているので、当然私と目が合いません。傾きを治そうとすると拒否されるので、私と目を合わせるのが嫌なのかな、と不安です。
ご回答よろしくお願いします。
>>603 それができるなんて、足が長いのね羨ましいw
私は縦幅が足りなくてできないんだけど、よく旦那が体育座りの太ももに寝かせてる
それはさておき、三ヶ月なら色んなものが見えるし首もしっかりしてるなら出来なかったことができてきて、色々したいんじゃないかな?
私も首をこっち向かせようとすると拒否られることあるし
仕様だとおもうよ
>>603 赤はその体勢が落ち着くんでしょ
何故ずっとあなたと目を合わせていなくちゃいけないの?
>>598 ずーっと、せきこんでるわけじゃないんだよね?
おっぱい飲めて寝られて、ねつもないなら今すぐ受診する必要はないと思う。
季節柄乾燥してるし加湿してあげるとかかな。
>>603 目を合わせるのが嬉しいとか楽しいとはっきりわかるようになるにはまだもう少しかかると思うよ。
だから気にしなくてへいきさー。
無理に向き癖を直そうとしても嫌がるのもぜーんぜん普通だよ。
まだ焦ったり不安にならなくてもいいかなと思います。
607 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:19:11.85 ID:Z6GPAMGC
混合です。今生後24日の男の子なんですが、ミルクを飲むスピードが早いです。母乳実感の哺乳瓶(乳首SS)で80mlあげてるんですが、いつも5.6分で飲み終わっちゃいます。結構吐き戻しも多くて…もっと遅く飲ます方法はありますか?
乳首変えた方がいいでしょうか?
>>603 大丈夫!大好きなかーちゃんと目を合わせるのが嫌なんて考えてるはずもないよw
頭下げてるときは、おなか見てるの〜?とか、あんよ見えるね〜とか適当に赤の目線の先の解説してあげればいいんじゃないかな
赤ちゃんも日に日に成長してるし、お気に入りのポジションも変わってくるしね
>>607 その頃80なんて5分位で飲んでた気がするなあ。
使ってたのは母乳実感のSS
1ヶ月になって100越えたあたりから10分近くかかるようになってきた。
乳首はそのままでいいと思うよ。
混合とのことなので下手に乳首替えちゃうと母乳飲んでくれなくなるかもしれないし。
>>591 また、って書いてあるけど誰かにいわれたんじゃない?
自分の気持ちに踏ん切りつけるのも大事。
じゃないとトイレもご飯も睡眠もなんもできないよ。
赤ちゃんと心中した母親のニュースが出て、頭おかしいとかのレスがテレビで曝されたりしたら胸熱だね
どうやってイライラを逃したらいいですか?自分が怖いです
子は3か月半、生活リズムも付き日中は活発でよく笑いよく飲む
寝かしつけ10〜40分、夜中は2回程起きます
育児書に近いごく普通の子だと思います
なのに6時より前に子が起きると信じられないほど
イライラして乱暴に扱ってしまいます
今朝は5時前から1時間近く寝たり起きたりの瀬戸際にいた子が
最終的に旦那が出勤前に出した音で泣き出し、
カッとなって旦那に怒鳴り枕を投げて自分も大泣きしてしまいました。
子にもおくるみを必要以上にきつく巻いたり、
暴れてうまく巻けず乱暴に転がしたりしてしまいました
その場はお互い謝り、後で見たら洗濯とごみ捨てをしてくれていて
自分の心の狭さに絶望しています
毎回こんな調子ではいつ子供に致命傷を負わせてしまうかと怖いです
最近右耳の聞こえが悪くなり、先日ストレス由来の難聴と診断されました
この子にとって夜中起きるのも明け方覚醒も当たり前の事なのに
頭では分かっているのになぜ受け入れてあげられないのか辛いです
そういうイライラは形を変えてずっとやってくるよ。
大きくなれば口答えするし。
絶対に二人目とか作らないことだ。
614 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:40:06.81 ID:jVJ9pJAj
>>612 一時保育みたいなのに頼んでたまにゆっくり休むのは?
寝不足だとイライラもするだろうから寝れるときは寝る
旦那さんが家事してくれるなら、空いた時間にゆっくりしなよ
手を抜けるところは手抜きして、頼れるものは全部頼ってのんびり育児すれば良いよ
>>612 赤ちゃんって親の感情に影響されちゃうんだよね。
中々寝付かないからって親がイライラしちゃうと
赤ちゃんにもイライラが伝わって余計寝付かなくなる。
赤ちゃんに落ち着いて欲しい時はまず自分が落ち着かなきゃ。
っつーても難しい話だけどね。
本当は保健所の保健師さんとかの訪問相談を頼むのがいいと思う。
話を聞いてもらうだけでも随分気持ちが楽になると思うよ。
でもとりあえずすぐに実行できそうなこととしては、
赤ちゃんへの不満を赤ちゃん本人に声を出して言ってみたらどうだろうか。
ただし、意識してゆっくりした喋り方で。 普段喋っている時よりずっとずーっとゆっくり。
もぉ〜お〜、○○ちゃんたらぁ〜ぁ〜、そろそろ寝ちゃおうよ〜ぅ
○○ちゃんが騒いでいると、ママ眠れないよぉ〜
ママも眠いよぉ〜、ママもすこーし寝かせてくれないかなぁ〜
でないとママ疲れちゃうよぉ〜ぉ〜
みたいな感じに。
思ってることを声に出せば多少でも不満を解消できるし、
ゆっくり発音すればイライラを増加させずに済む。
>>612 今はただただかばって欲しいよね
自分の行動がいけないことくらいわかってるもんね
とりあえず役所に子育て相談で電話して保健師さんに来てもらいな
私は追い詰められてる時に保健師さんに来てもらって少し楽になった
意見されてイラっとすることもあったけど1人でモヤモヤするより全然マシだったよ
身内より友達より赤の他人に話した方がスッキリすることもあるし
赤に本当に何かしちゃう前に誰かに助けてもらお
昨日産院から退院してきた6日目の赤です。
産院で授乳枕で寝かせる方法を教えてもらったのですが
ずっとこの姿勢でもいいのでしょうか?
ベットだとすぐ起きるのですが授乳枕だと寝てくれるので
体に悪くなければ授乳枕で寝かし続けたいのですがどうなんでしょうか?
619 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 18:40:24.62 ID:RWkAS74Z
>>598 同じことを一ヶ月健診で相談しましたよ。
新生児は、呼吸器官が未熟だから良くあるそうです。
授乳後しばらくして治るなら問題ないそうです。
>>618 顎が引け過ぎて気道をふさがなければ大丈夫みたい。
私も授乳枕と座布団を組み合わせる
C字カーブねんねを1ヶ月前後の頃にやっていたなあ。
どうでもいいことなのですが、先ほどふと母子手帳を見ると気になったので、、、
3週目の子なんですが、先週あたりから『ア"ーーーー』や『ウ"ーーーー』とたまに叫ぶようになりました。
普段も泣く時以外にも機嫌のいい時は1人で声を出して遊んでいます。
母子手帳だと2,3ヶ月でアーウーと声を出すようになると書いてあり、母子手帳は平均的な事を書いてあるのだとはわかりますが、もしかして話し始めるのが早かったりするのかなぁと思いまして。
皆さんヒブと肺炎球菌は同時摂取しましたか?
ロタとヒブと肺炎球菌とB型肝炎を二ヶ月入ってすぐ同時摂取がオススメ、と
某サイトで見たのですが、同時摂取は死亡例が多いとも聞いて不安です
片方ずつ受けた方がいいのかな…
すみません、摂取じゃなくて接種です…
603です
前に傾いてしまうので骨格に問題があるのかと心配していました。
今は下を見るのが楽しいのかな?目も全く合わないわけではないので、心配しすぎたのかもしれません。
たくさんのレスありがとうございました。
>>622 5日に初めての予防接種にいってきました。
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎を同時接種しました。
死亡率が高いというのは初耳です。病院からその様なことは聞かなかったので驚きました。
次回は4週間後で、上記プラス四種混合も受けることになっています。
>>622 おとといその四種同時接種をまさに2ヶ月ちょうどでやってきたよ。
(しかも来月はそれに加えて四種混合も同時接種予定)
受けた小児科は同時接種でスケジューリングしてくれる所だけど、
同時接種でいいですね!?と念を押された。
とりあえずうちの子は熱を出すこともなく普通にしてるよ。
628 :
627:2013/11/07(木) 19:11:05.77 ID:/R6beE5A
規制で引っかかってた間にまるっきり同じ内容のレスが付いてるw
>>622 ヒブ、ロタ、4種、肝炎、肺炎球菌、同時接種しました
>>613 人を追い込む感じが素敵だわ!コテハンつければ?
聖母のようで完璧な育児してるんだろうな
なかなか寝てくれない、寝てもすぐ起きちゃうもうじき2ヶ月の赤です。
毎回寝る前にしめの母乳を欲しがります。
飲んでいる間に寝てくれるのですが、こんな時もゲップ出ししたほうがいいですか?
ようやく寝てくれたのに、できれば起こさず布団にそのまま寝かせたいです。
612です。レスありがとうございます
日中は泣こうと寝なかろうと子は可愛く、夜間授乳も辛くないです。
明け方覚醒が鬼門です
哺乳瓶拒否で外部には預けられないので旦那に任せて授乳の合間に外出など、
少しは発散しているつもりでしたが。。
旦那が哺乳瓶特訓してくれるそうです。明日保健師にも電話してみます
>>613 おっしゃる通りです、厳しい言葉ですが逆に少し冷静になれました
今後の方が何倍も大変ですよね
>>616 今すぐ出来る具体的な策、ありがとうございます
確かに、言っても仕方ないと溜めこむので爆発してしまうのかも
母の気持ちも少し聞いてもらうことにします
まとめてですみませんが他の方も、ありがとうございます
とにかく子に危害を加えたくない、育児を楽しみたいです
生後13日の子供ですが、全身、特に手足の皮がポロポロと剥けています
上の子の時どうだったか思い出せないのですが、この時期の仕様でしょうか?
自然とおさまって、そのうち綺麗になるのでしょうか?
>>633 うちの子もありました。入院中からむけてたんだけど
看護師さんによると脱皮してるらしい。
あかぎれっぽく血が滲みそうだったからこまめにベビーオイル塗ってました。
一ヶ月前あたりで剥け終わるんじゃなかったっけ
>>633 脱皮ですね
お風呂に何回か入れて洗ってるうちに綺麗になってきます
うちも絶賛脱皮中
>>631 無理やりゲップさせなくてもオナラになって出るから大丈夫だよー。
もし吐き戻したときのために、顔を横向きにして寝かせてあげれば大丈夫かと。
638 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:32:16.43 ID:7q/PSuMu
スレ違いかもですが…
妻が里帰り育児してます、子供は一ヶ月です
いつも割とポジティブな妻から
頭痛がするのと、子供の手に傷が出来てると、悩んだようなメールが来ました
何とか励ましたいのですが、
どういう言葉を投げかけたらいいでしょうか?
また、禁句などありましたらお願いします
>>638 「いつもお疲れさま。自分ができなくてごめん。無理しないでお義母さんに頼ってみてもいいかも」
「調べたら小さいうちはすぐ治るみたいだから化膿しなきゃ大丈夫だって」とかかな。
育児に参加する意欲、子供に対しての関心があると安心する。
「皆やってる」とか根拠のない「大丈夫」とかは腹が立つよ。
うちは里帰りなし、旦那役立たずで一人育児してるけどどうにかなってる。
里から帰ってきてからがこれまた大変だと思う。
>>639 大変参考になりました、ありがとうございます!
妻が好きで好きで…
とにかく、失敗したくなく、スレ違いのカキコをしてしまいました
ありがとうございます!
641 :
622:2013/11/07(木) 22:14:50.60 ID:lDlC9H3F
皆さんありがとうございました。
同時接種されてる方多いんですね。
迷ってましたが、小児科に相談してみて勧められたら同時に受けてみようかなと思います。
>>638 ここでアドバイスを聞くのも大事だが、そのまま自分の気持ちを伝えた方がいいんじゃないかね
悩んでいるからいつもと違うから励ましたい、心配している、そう伝えられて嫌な気持ちにはならないと思う
理解してもいない付け焼刃の言葉なんていらんでしょ
子に対する関心と一緒にやっていくパートナーへの労いがあれば力になるよ、頑張ってね
>>634-636 脱皮なんですね
今のところ血が滲んだりということはないのですが、気になってピリピリ剥いちゃったりしてたので、あまり触らないでお風呂で洗いつつ、文字通り一皮剥けて綺麗になるのを待とうと思います
ありがとうございました!
>>632 うちも哺乳瓶嫌がるけど、乳頭混乱起こす子もいるし
無理なら諦めてカップ授乳に慣らす手もあると
産院でも自治体派遣助産師からも指導されたよ。
ちなみに赤ちゃんも知恵がついてママが居るとおっぱいあるのわかってるから、
ママが留守にして腹ぺこになった状態で
哺乳瓶差し出してみれば嫌々飲むかも。
うちはパパからならこれで飲んだ経験ありなので。
>>621 それ唸ってるって感じじゃない?
唸ってるなら体の大きさの割にすごく成長してるせいで、痛かったり不快だったりで唸るらしい
助産師訪問の時にいわれた
ちなその助産師さん曰く、1日の体重増加が多い子が唸る事が多いって言ってた
3ヶ月赤です。
まだこれくらいの月齢だと背骨は柔らかいですか?
縦抱きすると背骨がぐにゃっとなり真っ直ぐになりません。手で治してもまた元通りです。
妊娠中のエコーでは、背骨は真っ直ぐでキレイだと言われてました。
背骨がぐにゃっとなるので縦抱きは最小限にした方がいいのでしょうか?
それがぐにゃっとならなくなることを
腰がすわると言うんだと思う。
3ヶ月なら余裕でぐにゃっとしていていいのではなかろうか。
>>646 丸くなるってこと?
新生児訪問で来た保健師さんに首すわり前に縦抱きするときは背骨が丸くなるようにって言われたよー。
丸くもなっていますし、赤の背中側から見た時に真っ直ぐではないんです。
この時期ならまだ大丈夫なんですね。ありがとうございました。
3ヶ月の娘持ちパパです
パパ見知りらしく、何をしてもギャン泣きするようになりました。
かなり育児はしてたのですが。
結果、妻が一人であやす状態になって参ってしまってるようです
今も妻が、寝ない娘をあやしてますが変わってあげることができません
皆さんは、どうやって切り抜けましたか?
>>650 育児以外を手伝うかなあ。
育児と家事に追われるのが一番つらいから。
>>651 それはしてるつもりですが、妻は赤ちゃんとずっと離れられない(休まらない)事が辛いみたいです
「明日会社休めない?」「なんであやすの変わってくれないの?!」と言われますが、できるものならしたいですが…
>>652 じゃあギャン泣きされてもあやすの代わってあげるといいよ
抱っこひもで外にでも出たら泣きやむかもだし。
実際、夜泣きで家の中じゃ何しても泣くのが
外に出るとすぐ寝たりするしね。
会社休めないのなら半休で、昼間代わってあげたりしたら?
うち車ないから試したことないけど、
夜中のドライブにつれてっても
結構赤ちゃんは寝たりするみたいだよ。
>>652 奥さんはあやすのを代わって欲しいって言ってるんだ。
本当にパパ見知り?
代わって欲しいっていうんだから代わってあげればいいと思う。
泣かれたってあの手この手であやしてあげたらどう?
>>650 私だったらして欲しいことを。
嫁さんを一人で買い物や美容院に行かせてあげたらどうですか?
留守中は自分がみてるからゆっくりしておいでーと言ってもらえるとかなり助かります。
泣き続けててもミルクや搾乳飲まないわけじゃないのなら、外出させてほしい、一人になりたいです。
家にいたら結局赤ちゃんの泣き声が気になり嫁さんがあやすの代わるハメになるので…。
>>653 ひとまず、土曜は休みなので車を試してみます
家の中で、泣いても抱っこしてたのですが「泣き声が聞こえると気になって寝れなくてストレス」らしいので
もうとっくにやってるかもしれないけど、泣き止み音とかは使ってる?
結構効く子多いと思う。
>>654 いろいろ試しましたがダメでした
なので「泣いてもしばらく放置」を勧めるしかなかったのですが、泣き声が気になるらしく、あやしてました
>>655 買い物など、一人で行きたいという場合は私が家でみてました
ただ、ここ数日はパパ見知りと思われる状態なので、無理かもしれないです
>>657 試しましたが、一瞬は音や音楽に驚いて止まるだけで、すぐに泣き始めます
アプリ・寝息トレーニング・温め・おくるみ・オルゴール・腹這い抱っこ・バウンサーなど、自分で調べた内容はすべてやりましたが、今は効果なし
妻は縦抱っこ1分で泣きやむのに…
>>660 そっか、それは大変そう。
あとは夜風に当てるのと深夜のドライブくらいかなぁ。
夜の空気には鎮静作用があるとか。
まだ赤ちゃん起きてるのかな?
奥さんに温かい飲み物でも持って行ってあげて。
>>661 さっき持っていったら「いらんわ!」と突き返されました…
>>662 おぅ…それは失礼。
奥さんも疲れてかなりイラついてるみたいだし、赤ちゃんを深夜ドライブに拉致してみてもいいかもしれない。
頑張って!
奥さんの気持ちよくわかる
土曜と言わず、今から赤ちゃん連れて外に出られないかな?
パパ見知りだから無理なんだよって言うんじゃなくて、心配するなって連れ出してくれたら嬉しいかも
奥さんも疲れきっているだろうから、心配しつつも一人になったら即寝落ちしてしまうかもだし
何かあったら携帯に連絡してねって言っておけば安心すると思う
本当に大変だろうけど赤ちゃんが疲れて寝てしまうまで外にいてくれたら嬉しい
>>660 抱っこ紐も駄目でしたか?
うちは腕の角度とかの違いがあったりで
子が同じ縦抱っこでもパパとママとでは反応が違います。
それでパパはヘッドサポートつきの
ベビービョルンで抱っこして家の中を散歩しています。
お蔭でパパは寝かし付け係ができています。
その間私は休んだり家事をしたり。
>>664 いい旦那さんだなあ
思いつく限りのことをしてあげてなお何かできないか考えてあげられる
とても家族思いですね
あなたも育児してたのに娘さんにギャン泣きされて辛いでしょうが
そういう時期なんだと思って三人で頑張ってくださいね
>>645 レスありがとうございます
唸る赤ちゃんがいると聞いた事があったんですが、これが唸りなのか?と思ったらYouTubeに上がっていた唸る赤ちゃんという動画にそっくりな声の出し方でした!
うちの子も唸ってたんですね!うちの子は唸らないだろうと思ってました。
たしかに40g/日です
2ヶ月の子、風邪の症状で粉薬数種類を処方されました。
調剤薬局の薬剤師の人の助言どおり、少しの水で溶いて指にとって
子のお口に含ませたものの、粉っぽくて嫌なのか子が少しむせて
二口目以降、指を近づけてもお口をなかなか開いてくれなくなってしまいました。
低月齢の子にお薬をあげるとき、上手い方法など経験談あればどなたか教えてください。
哺乳瓶の乳首で溶いた薬を含ませる方法も考えたのですが、万が一薬の味を覚えてしまって
哺乳瓶の乳首自体を嫌いになってしまったりしては‥‥との懸念から
なるべくなら乳首は最終手段にとっておきたいと考えています。
>>669 薬剤師にミルクに混ぜたらダメか聞いてみたらどう?
>>669 ミルク無いなら搾乳した母乳でも良いけど。
うちも生後2ヶ月、たまたま昨日風邪の粉薬もらったとこ
哺乳瓶の乳首が嫌になるなんて考えもせず蓋に粉薬と少しの白湯入れて飲ませたわ
白湯嫌いなくせにちゃんと飲んだわ
数時間後も哺乳瓶でミルク飲んだし母乳も飲んだ
うちの息子は味のわからない男なんだな、きっと…
673 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:39:53.46 ID:uzCMDa1x
生後6週です。
一日中あまり寝ずにグズグズギャーギャー泣いていたかと思えば、
次の日は授乳やお風呂以外ほとんど一日中寝ています。
食欲もあるし、泣くし、排泄もするし、健康だと思いますが、
差が激しくて戸惑う時があります。
この時期は、こんなもんでしょうか?
>>669 シロップは出てない?
うちはそれにまぜてスポイトで飲ませてた。
搾乳とか湯冷ましにまぜたりとか。
こねたのだと口に残って嫌なのかも。
苦くないように奥の方にって言われたけどむずかしいよね。
そのうち口のあたりに何か(指とか哺乳瓶)近付けるだけで叩いたり顔背けたり暴れだしたけど。
2ヶ月半、顔を見たり話しかけたりするとニコニコ笑うけど、いないいないバア!したりガラガラおもちゃ見せても無反応です。
そういうのに反応したり声出して笑うようになるのはいつ頃からですか?
>>673 仕様だと思うな〜。機嫌良い悪いは今だにあるし、よく飲みよく泣きよく出してるなら問題ないかと。ずっと泣かれるとこちらも機嫌悪くなるけど、深呼吸して落ち着こう。
>>675 うちも二ヶ月半だけど、同じ感じ。
ただガラガラもお気に入りがあるらしく、無表情ながらもガラガラを目で追います。
ケタケタ笑うようになるとまた更に可愛いですよね〜。私も笑い待ちの一人です!
677 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 11:31:46.94 ID:yc76Bw7I
生後2週間の新生児について質問です。
ここ2、3日泣くでもなく、ウーウーと苦しそうにしながら
カエルのように足をビョンビョン伸ばしたり縮めたりしています。
腕もバタつかせることもあり、何か苦しいのかと不安です。
ちなみにオムツも綺麗でお腹も減っていないようです。
678 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 11:36:56.31 ID:MCK9hHg0
>>675 おもちゃとかで遊んだりするのは5ヶ月くらいじゃないかな
いないいないばぁとかも5〜6ヶ月くらいで面白いと感じるんだと思う
今の月齢ならカーチャンがにこにこして話しかけてくれるだけで嬉しいんだよ
>>677 便も普通に出ているなら、お腹にガスが溜まっているのかも。母乳だと胃でガスが発生するみたいよ。それがゲップやオナラで出てくる。
お腹をのの字マッサージや、足をカエルみたいに曲げて腹圧かけたりしてみて。まだ生後二週間だから無理のない範囲で優しく。
680 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 11:46:32.35 ID:yc76Bw7I
>>679 ありがとうございます。はい、母乳で便もよく出ています。
そういえばお乳を飲んでから30-60分経っても吐くことがあるので
ガスだったのかもしれません。
とりあえずさすってみます!
2ヶ月手前なのですが、おくるみとして使っているタオルの素材の違いなどに気付くものでしょうか?
>>660 うちの場合、ギャン泣きの時ふかふかカフカで泣き止んだ
たけもとピアノはダメだった
>>675 いないいないばあの良さを解るのはもっと先だよ〜
でも無反応でも懲りずにちょくちょくやってあげるといいみたい。
ガラガラは目で追ったりしてる?
そのうち手でさわったり勝手に手で掴むようになってくるよ。
うちの上の子は4ヶ月の写真ではオーボール握ってたから掴むのはそのくらいからかな。
下の子は3ヶ月だけど目の前の起き上がりこぶしを殴ってw自分で動かしてるよ。
684 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 14:38:06.62 ID:uzCMDa1x
>>676 ありがとうございます。
良く飲んで良く泣いて良く出してるので、
泣いてる日は深呼吸して落ち着いて接します。
>>681 気がつくこはいるよ
匂いとかでも
綿100がいいよね
2ヶ月半です
赤ちゃん向けの絵本を見せながら読むとフンフンフンと鼻息荒くして手足をバタバタしながらガン見します
読み終えると泣くのですが、読んでる最中も笑うわけではなく…これはどういう気持ちですかね
スキンシップしながら歌をうたったりしているときはニコニコなので、絵本は別に楽しいわけではないのでしょうか?
ベビービョルンのバウンサーについて書いた
>>481です。
亀ですが皆様返信ありがとうございました。
やはり子によるようですね。
ネットを見ると思い切り2つの答えに分かれてるので予想はしていましたが…。
新品を買うのは危険と判断し、失敗しても後悔しない程度の値で中古で購入出来たので、とりあえず使ってみようと思います
これから月齢とともに悩みも変わると思いますが、寝かせると眠りながら自分の足の方へずりずり移動していく赤の姿を励みに頑張ります
また何かあればお願いします
>>685 ありがとうございます
昨日吐いたため普段おくるみとして使っているタオルが洗濯中なのですが
5時間泣かれて、タオルなのか?いやまさか?状態でした
同じものを買い足しておくことにします
689 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:11:37.86 ID:P8s0zX8C
雪国住み、もうすぐ2ヶ月です
みなさん寝るときの寒さ対策はどうしてますか?
これから雪が降ると室温が一桁になるんですが
暖房つけてたほうがいいですか?
暖房つけずに着るものや布団で乗り切れますか?
2ヶ月と6日の赤です。
この間からこぶししゃぶりをするようになったのですが、いつ見ても右手だけで左手をしゃぶっている所を1度も見ません。
利き手?だけしゃぶるものなんでしょうか。
左手は普通に動いていて手のひらに指を置くと握り返して来ますし、異常があるわけでは無さそうなのですが。
>>689 同じく雪国。家の気密性にもよるだろうけど、うちは夜暖房消してるよ。
赤に厚着させて乗り切るつもり。でもやっぱり気温によるかなぁ…あんまり寒かったら寝室にデロンギ置く。あと濡れたタオルも干しとく。
>>689 あ、室温一桁は寒いよwせめて15度くらいはないと。
>>676 >>678 >>683 ありがとうございます!
おもちゃは目で追うので興味はあるんだと思う
3ヶ月くらいで声出して笑うようになるのかと思ってたので、5ヶ月くらいまで楽しみに待ちますー
696 :
690:2013/11/08(金) 19:48:59.70 ID:ZT0xrjrM
>>694 焦りすぎですかねw
あまりに右手だけなので素朴な疑問でした。
しばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
697 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:42:50.35 ID:P8s0zX8C
>>692 レスありがとうございます
やっぱり家によりますよね。
暖房つけることにします!
乾燥が気になってたので濡れたタオルもやってみます。
ありがとうございました。
669です。レスありがとうございました。
ミルクと混ぜると苦くなるタイプの薬ということで、白湯で溶いてみました。
水が少ないとパサパサして、子が息苦しいのか吐き戻してしまいました。
水を多目にして哺乳瓶の乳首であげましたが、美味しくないのか
ちゅぱちゅぱして遊んでしばらくして寝てしまいました。
もうちょっと飲みやすければいいんですが…。明日乳児用のシロップあるか
調剤薬局に聞いてみます。
>>691はい、まさかのIDかぶりを初めて経験してビックリしましたw
1ヶ月の赤持ちの新米です。
退院時からおむつ替えの最中、もしくはおむつ替え直後に●される事が多く
一回の替えるのに最低二枚は必要です。
(三枚必要な時も)
経済的にも負担ですし、
夜中体力的にキツイときにやられると地味にストレスで…
大体授乳中に●するので
授乳後に替えるなどタイミングを見計らってはいるのですが
かなりの打率でやられます。
赤の仕様でしょうか…?
>>699 うちも同じです。授乳すると腸が動き始めるのだとか、オムツ替えの時に足でお腹を圧迫すると
出やすくなるのだとかで、だいたい一回に3枚ほど使っていてパンパース一袋が3日で無くなっていましたが
出始めたら3回はするものだと思って、授乳中に●の音が聞こえたら
おへそを時計回りにマッサージしたり転がして両足をお腹に近付ける運動で促して
3回音が聞こえて終わったかな?と思ったら取り替えるようにすれば回数は減りました
それでもたまに終ったと見せ掛けて出したりもしますがw
>>699 おしりふきの刺激で再度●ぴゅー攻撃が起きやすいです。
第1回目の●直後にオムツ替えせずお腹マッサージや
足漕ぎ体操で次の排便を促すと
同じオムツのまま出しきってくれることも。
あとはオムツを開けておしりふきで*を拭き、
再度オムツを閉め次の●を待つのもありです。
赤ちゃんの*を見てぺこぺこ動いていたり、
ぷっくら膨らんでいたらまだ●が出る兆候です。
>>700-701 アドバイスありがとうございます!
早速先ほどオムツ替えの時におなかマッサージをして
おしりふきで拭いてからオムツをそのまま閉じたら
二度目の●が出ました。
その後オムツ替えましたが今のところ
出てないみたいで一枚替えでいけそうです!
ありがとうございます!!
2ヶ月近くになれば1日1回とかになるからオムツの使用枚数も減るよ。
もうちょっと我慢してあげてねー。
>>703 減っていくんですね、安心しました!
大きくなったら●の量も増えてオムツ替えも増えるもんだと思ってたので
今からこのペースで大丈夫か!?
とちょっと心配してました。
ありがとうございます!
705 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:18:11.65 ID:9TUkphyY
生後一ヶ月です。
混合で母乳後ミルク80足してますが、時々ミルク後も口をぱくぱくして寝ないことがあります。
ミルク更に足すけど、すぐやめちゃって口ぱくぱく→泣くの繰り返し。口がさみしいだけなのかなと思うけど、母乳拒否気味だからくわえさせたり添い乳できないし…。
こうゆうときはどうしたらいいでしょうか?
授乳しながらボーッと近くにあったオムツの袋を見てて気づいたんだけど、紙オムツについたウンチってトイレに流すものなの?
オムツ変えるたびに大さじ1くらいのちょっとの量のウンチをしててそれを毎回トイレに流しに行くのは超面倒なんだけどみんなちゃんとやってるものなんですか?
>>706 えっ、そのまま丸めてポイしてた。
臭すぎてトイレに流すどころじゃない…。
>>706 やってる人もいるけど低月齢だとやらない人が多そう
離乳食始まってコロコロになってきたらやる人が多いみたい
>>705 おなかいっぱいなら寝るってわけでもないよ。
嫌がるならお腹いっぱいなのかも。
母乳量計ってる?
拒否気味とあるからミルクよりなのかな。1ヶ月なりたてか2ヶ月手前かによるけど、80あげてさらに足すって百以上になるしお腹はそれなりに満たされてるのでは…
口寂しくて母乳が難しいならおしゃぶりとかはダメかな?
>>705 口パクパクは眠い時もやるよ
うちもほぼ完ミの混合で、ミルク足しまくってたら過飲症の症状でちゃったから違うんだと気づいたよ…
1ヶ月から2ヶ月までは毎日ひたすら抱っこ抱っこ抱っこだったな〜
そのうち縦抱っこだと寝ることに気づいてひたすら縦抱っこで寝かしつけてた
日中は背中スイッチある子だったからずーっと抱っこしてたよ
2ヶ月半くらいであやすと笑ったり泣き止むようになるからそこからはスベり続けるお笑い芸人では無くなるよ!
個人的には1ヶ月から2ヶ月までが身体的にも精神的にも辛かったよ…
でもそんな子を見れるのも今だけ!と思って頑張れ??
>>706 離乳食始まったらめっちゃ大人●になり、臭いらしいのでやろうかなと思ってる
今はそんなに臭いないし面倒臭いと思っちゃうな
>>686 フンフンバタバタは喜んでるんだと思う。
お母さんの声が好きなんじゃないかな
>>706です
レスありがとうございます。やっぱりそのまま丸めてポイしちゃいますよね?オムツの袋にマナーとか書いてあるから私が非常識なのかと思った・・・
新生児用の紙オムツの袋に書いてあるけどその時期にどれだけの人がちゃんとやってるんだろうか
でもせっかく知ったからコロコロになったらやろうかな。間違えてお尻拭きまで便器に落としそうで怖いけどww
>>705 生後一ヶ月にもなると、寝かしつけのテクが必要になってくるんだよね。
眠いと泣くっていうのが私は最初の頃わからなくて、
ミルク飲ませすぎてよくギャン泣きされてた。
目をつぶったまま泣いてるのを見てはっと気がついたよ。
縦抱き抱っこ、ユラユラ、おくるみ、おしゃぶりなど、
その子がしっくり来る寝かしつけを探してみてね。
だんだん子が重くなってくるから、できれば親が楽な寝かしつけにしていくといいよ。
うちの子は生後一ヶ月までは縦抱き抱っこ、
その後おくるみして横抱きで歩いてあげるのがよくて、
二ヶ月になると横抱きで歩いておしゃぶり、
二ヶ月になるとおしゃぶりさせて布団に寝かせるだけで寝るようになってきた。
だんだん寝るのが上手になってくると思うよ。
うちの子は5ヶ月だけど、生まれた時からずっとオムツにひっつくゆるゆる●だから捨てられない。
離乳食始まったら固まるだろうから、そしたらトイレに捨てるかな
>>707さんの、臭すぎてトイレに流すどころじゃないってのは意味が良く分からないけども。
臭いから流すんじゃなくて?
716 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 10:36:53.76 ID:1R+iy6wb
>>691 うちも新生児の頃そんな感じでしたよ〜!
今3ヶ月だけど、ようやく「ウンチ大量」が一日2〜3回、
その他の「おならと一緒にちょっと出ました!」みたいな超少量が数回…って感じだ
それでも多いかな〜とは思うけど、新生児の頃を思えば、ウンチがまとめて出るようになったんだな〜と地味に感動w
昨日スーパーのベビーカーに乗せるときに手間取ってしまって、股のベルトのところに足がひっかかってしまいました
数秒のことだったんだけどすごく焦ってしまって…
内側に、くの字に曲がったままぎゅっとなってしまいましたが大丈夫でしょうか…。
足の甲が赤くなりましたがすぐに戻りました。
本人寝ていたのですが痛かったみたいで瞬間ギャーとなきました
その後は今まで機嫌も足の動きも普段どおりに見えるのですが折れたりしてないか心配です
>>716 骨折したらギャン泣きどころじゃないと思うよ
折れてたら目に見えて腫れるし触ったら痛がるからすぐわかりそう
赤ちゃんてそんなにやわじゃないよ
>>715 707です。あまりの臭さに早く蓋をしたいというか…丸めちゃえばあまり臭わないし、ベトベトなので便器に流すのに手間がかかるから。
汚いレス失礼しました。
3ヶ月前の赤です
暇さえあれば拳・指しゃぶりをするようになりました。放っておいて大丈夫でしょうか?
ふいてもふいてもペロペロペロペロ…きりがないです
見知らぬおばさんに「愛情不足のサインよ」言われてしまいショックです
生後2ヶ月です。
今度、友達を家に招きます。
風邪やインフルの季節なので、友人には到着したらすぐ手洗いかアルコール除菌をしてもらいたいのですが
自発的にやってもらえるか分かりません。
角を立てずに、それとなくお願いする言い方はありますか?
>>716 赤ちゃんは骨や関節が柔らかいから滅多に骨折する事ないってby整形外科の先生
うちは2歳頃に転んで手の指を捻ったと思って(一応骨も心配して)、
整形外科にいったら↑のように言われた。
確かに子供もケロッとしてたし。
>>720 いらっしゃーい!の後にさらりと洗面所こっちだよー、と言って連れて行ってしまえばいいと思うよ。
それからうちは赤ちゃんのそばにアルコールをおいておきました。
「抱っこしていい?」と聞かれたらいいよー、ちょっと待ってね〜と自分がアルコール消毒して赤ちゃんを抱き上げる(渡すため)と大抵の人はやってくれます。
もしやってくれなさそうだったら、産院で指導されてるのとか何とか言えば大丈夫じゃないかな。
>>719 それが普通だよ。
遊びとか成長の過程らしいから無理に辞めさせなくても大丈夫。
そのうちやらなくなるし
そのおばちゃんが無知なだけ!
しかも知らない人にそんな事言うなんて失礼だし。
>>719 愛情不足?なんじゃそら。
拳を上手にお口に持っていけるのは成長の証で、
首すわりと同様、自分の身体の中心を意識しないとできないことなので、
チュパチュパしてたら、成長したねーって褒めてあげればいいんだよ〜
口寂しいとか眠たいとかでおしゃぶりがわりにしてるだけ。
それも我慢できなきゃ泣ますよ。
赤ちゃんは欲求を我慢して耐えたりしないから、
拳ペロペロで静かなら、それで満足してるってことだよー
725 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 11:24:04.74 ID:1R+iy6wb
>>716 >>721 716です。お二方ともありがとうございます
特に問題なさそうで安心しました
主人の帰りが遅く、両親も遠方でして、日中子どもと2人でいるとよくないことばっかり頭にのぼってきてしまって…
近くに住む義両親に話したところ笑い飛ばされました
足の腫れもないですし、曲がり具合なども普段通り(と思いたい)ですのできっと大丈夫ですね
そんなに簡単に骨折しない、やわじゃないと教えていただきありがとうございました
次から気をつけようと思います
抱っこさせてと言われて断る時はどうしたら良いですか?
あまり門を立てたくありません。
2ヶ月と20日の赤持ちです。
私の事なのですが、今日急にめまいがして頭がクラクラで吐き気が少しありました。
今のところミルクは週に2回くらい寝る前のみで他は全て母乳です。
母乳だと貧血?とかになりやすいのでしょうか?
同じような経験をされた方いますか?
ちなみに妊娠中に脳貧血と貧血で鉄剤は処方されてました。
やはり体質なのでしょうか。
めまいがあるので赤を抱っこするのが怖くて大変です…
>>718 〆後に悪いけど、ここ低月齢スレなのに
慌てて蓋をせずにはいられないほど●が臭いって
ちょっと尋常じゃないような気がするんだけど
赤ちゃんの体調大丈夫?
>>728 私は答える側なので低月齢赤ではないです。
紛らわしい書き込みしてしまいました!余計なご心配させすみません。
>>727 母乳は血液から作られるから、貧血になりますよー
食事を見直したり、サプリを飲んでみては?
妊娠時から指摘されてたなら病院に行ったほうがいいかも
>>727 私も産前産後、貧血がひどくて鉄剤飲んでました。
母乳との関係は何も言われなかったけど、悪露が長く続いてたし、
産後ホルモンバランスが崩れると血圧の調整がうまくいかなかったりするらしいので、
そのあたりが影響していそうでした。
授乳中でも鉄剤もらえたので、一度、病院行くといいですよ。
私は出産した産婦人科でもらいました。
めまいすると抱っことかも危険ですよー
>>729 そっか、早とちりごめん。
離乳食始まって●が臭くなるのが怖いよw
>>727 うちの姉は睡眠不足やストレスが原因でメニエール病から来るめまいに悩まされてました。
もし貧血じゃなければ耳鼻科に行ってみて下さい。長引くと耳が聞こえにくくなったりしてしまいますよ。
メニエール病だったらよく寝ること、よく水分をとることがいいそうです。
>>722 なるほど!すぐ洗面所に案内するのいいですね。
赤ちゃんのそばにアルコール置いとくのもスマートですね。
参考になります。ありがとうございます!
736 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 13:12:38.07 ID:qb3a8HuG
>>709 >>710 >>714 705です。レスありがとうございます!
泣く、口ぱくぱく=飲みたいだと思ってどんどんミルク足した結果80までいってました。
母乳量とか退院後測ったことないので測って正しい量をあげたいとおもいます!
いろいろ試して子にあった寝かしつけをがんばって見つけます。
ありがとうございました!
うちの子はじきに2ヶ月だけど、一日おきどっさり●派でものすごく臭い。
部屋入った瞬間、したのね!!ってわかるくらい。
さっきもしたけど換気が必要なくらいだ。
し始めに気付くし、外ではしないからいいけど、量がすごくて絶対おむつ一枚じゃ足りないと思う。
体調悪いのかな?
一ヶ月検診で色や頻度は聞かれてこれで問題ないと言われたけど、においについては話さなかったもんなー
>>727 母乳は血液から作られるから、貧血になりますよー
食事を見直したり、サプリを飲んでみては?
妊娠時から指摘されてたなら病院に行ったほうがいいかも
なぜか以前の書き込みが…すみません
2ヶ月完ミ児。ここ数日鼻が詰まるものの機嫌良くしていたのだけど、昨日あたりから咳もし出した。
特にウトウトすると咳き込みがひどくなりミルクも吐き戻してしまい、昨夜は吸うも吐くもできない
呼吸困難みたくなり一度はぐったりしてもう自分がパニックになって必死で背中たたいて、、数秒後に
なんとか鼻で息しだしたけど、、もうミルクあげるのが怖くて、よるが来るのが不安で堪らないよ。
旦那出張だし。熱はないので鼻やタンが出やすくなるお薬で数日様子みろとお医者さんにいわれてる。
加湿、頭を高くして寝かせるほかなんかできることないですか?
2ヶ月の赤の顔を至近距離でデジカメ撮影して、赤い補助光が出たんですが大丈夫なんでしょうか。
最近のはフラッシュに気をつけても顔認識機能で赤く光りますよね。
撮影者トメで何も言えず。
うちは娘が夜の撮影で顔しかめて嫌そうにしたから
設定で補助光出ないように変えたよ。
出さなくても最近の製品は高性能だから困ってはいないかな。
うちは、生まれた直後に夫が携帯で撮影しようとしてフラッシュ焚いちゃったよ…
眩しそうな新生児が写ってるorz
>>740 鼻が詰まって息がしにくいってこと?
呼吸が止まるほど詰まってるなら鼻の吸引行った方がいいよ
日曜の救急は人が多すぎるし、今日空いてる内科か耳鼻科さがしてみたらどうかな
今は鼻はかろうじてとおってます。鼻がたれ込むのか痰が絡むのか急にゴホゴホと咳き込み次第にひどくなり
顔を真っ赤にしてミルクを戻し泣きながらいきむのでさらに鼻が詰まって最後、息ができなくなると言った感じです。
ミルクの量を少なくしているのですがかえって回数が増えるのと脱水が心配です。金曜日に受診しているので
なんとか医師の指示に従って週明けまで過ごそうと冷静になろうと思いながらも心配で。ここで相談できて少し
気が落ち着いてきました。
長くなってすみません。あと一つ。レスありがとうございます。鼻はすってもまたすぐ出るイメージなのですが
帰宅後も効果ありますか?また毎日やってもらうのでしょうか。
747 :
名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 17:00:47.66 ID:UjKK3kGM
>>742 補助光も強いですよね。
トメに勇気を持って、設定を変えさせるか、光の発する部分を抑えればよかったです。
ヤバイと思いつつ、ボーッとみてただけの自分に嫌悪感もってます。
>>743 自分がどんなに気をつけても、周りの人は雑に扱っていきますよね。
ものすごく悔しくて泣いてしまいました。
三ヶ月の子が38度2分だった場合(予防接種の副反応です)、皆さんならお風呂に入れますか?
>>749 おしりだけシャワーで洗ってタオルで拭くくらいにするかなー
寒いしそんなに汗かいてないだろうし。
フラッシュがあまり良くないと聞いて気をつけてはいたけれど、
お宮参りの写真を写真館で撮影したときにフラッシュバンバンだったような…
あまり頻繁&至近距離で毎日とかじゃなければ気にしなくていいのかな?ってその時に思った
2ヶ月、眠ってる最中にいきなりウワアァァァーンって泣き出したとおもったら
一瞬で静かになって何事もなかったように再び寝入ることがあるのですが
夢みたりしてるんでしょうか
>>750 横ですけどお尻だけってどうやって洗うんでしょうか?
うんちの時に座浴というのを見かけるけど、首が座らない子をどうすればいいかわからず結局一度も挑戦できてない。
服を脱ぎ着させるのが面倒ていうのもあるけど。
沐浴の背中洗う時みたいに脇をホールド?
>>752 夢みてるみたいです。
うちもよくありましたw
この時期でも汗疹って出るものでしょうか?
もうすぐ3ヶ月の娘ですが、胸〜お腹にとても小さいプツプツがあります。
お風呂後はプツプツが赤く目立つような感じです。(それ以外はそんなに目立ちません)
お風呂後は白色ワセリンを顔を除く全身に塗っています。
痒がっている感じはなく、皮膚科に行った方が良いのか迷ってます。
住まいは埼玉で、長肌着+カバーオール(ドレスオール?)を着させており、今はそれ以上厚着はさせていません。
痒がっていなければ様子見でも大丈夫でしょうか?
>>753 そうそう、裸か肌着にして沐浴の時みたいに
脇をホールドしてささっと洗ってたと思う。
石けんで洗う時は脇におけ置いてシャワー出しっぱなしにしてる
1ヶ月半の女児ですが、家に保険婦さん?が来た日や検診や散歩などで外に出た日などは
寝付きが悪かったり唸る事が多かったり、背中スイッチが普段より敏感な気がしますが、これは仕様でしょうか?
>>757 仕様、低月齢よくきくし、我が子もそうでした。
沢山刺激を受けたからだと思う。
そのうち散歩買い物くらいでは動じなくなるよ〜
>>750 749です。
仰る通り汗もかいていないようなので、念のため今日は顔を拭ってお尻を流すだけにしておきます。
ありがとうございました!
>>753 うちも座浴が怖くて出来ないので、アカホンで買った保温できる霧吹きでおむつ敷いた上で流しています。首や腰が座るまではいろいろ面倒ですよね。
1ヶ月半の赤ちゃんがいます。Sidsが怖くてかわいい反面怖すぎてどうしたらいいかわからなくなります
みなさんはどう乗りきりましたか?
めまいがしてる
>>727です
まとめてですみません。お返事ありがとうございました。
やはり貧血ってありうるんですね。
最近食事にあまり気を使ってなかったのを反省…
耳の方も疑いつつ、とりあえず鉄剤処方してもらいに病院行ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>758 ありがとうございます
神経質過ぎるのかと少し心配でした
>>760 カンボジアでも生きてる子はいる
そんなに赤ちゃんはヤワじゃない
冬は温めすぎに注意よ
大人より1枚少なくて充分よ
医者もどのママも温めすぎと言ってた
抱っこひもとか暑くてのぼせるから注意よ
>>755 きさせすぎ
冬でも暑けりゃ汗もできます
>>760です。お返事ありがとうございます
Sidsスレ覗いてみます。でも見れば見るほど怖くなるような…
だっこ紐やっぱり暑いですよね 私は沖縄住みなのでまだまだ暑く、買い物も心配です。だっこ紐で買い物も控えた方がいいのでしょうか?
>>765 これでも着せすぎなんですね…
ありがとうございました。
姑語録
「ミルクを左手で飲ませると子が左利きになる」
「新生児は脳が水の中で浮いた状態のんだから、ミルクあげる時も子を寝かせながらやるべき」
「向き癖直さないと斜傾になる」
「泣いてたって抱っこしないで放っておきなさい」
全てスルーで良いですか?
また、どうやったら姑の言葉を上手くスルー出来ますか?
鼻が詰まるのかズルズル苦しそうだった為小児科でムコダインを4日分処方されました
明日の夜で薬が終わるのですが改善が今のところ見られません
月曜また小児科に連れて行くべきか様子を見るべきか迷っています
今の症状は夜間寝苦しそう、日中も夜間も鼻吸いを何度かしています
ミルクは飲みは良いのですが、いつものようにお腹がすいて泣くということがありません
便乗で質問させてください
上で今の時期に長肌着+カバーオール?でも着させすぎとありましたが、
生後一ヶ月半で室温18〜22度程度の部屋だとどのくらい着せるのが適切ですか?
今は長肌着もしくはコンビ肌着にツーウェイオールをきさせて、
寝る時は二つ折りのバスタオル+ベビー用布団をかけています
夜中の授乳(室温は18度前後)の時は、赤ちゃんの手はかなり冷たく、
足はほのかに暖かい程度で太ももは充分暖かい、という感じです
着させすぎ・掛けすぎかとも思うのですが、手がいつもかなり冷んやりしているので
掛け物を少なくするのを躊躇してしまいます
>>771 うちは温度計ないんだけど、一階で夜はひんやりするから、全く同じような状態だなー
首の後ろやおでこに汗かいてないなら、大丈夫だとおもうけど
暖房つけてるなら、肌着を半袖にするとか
赤ちゃんの手足は冷たくても大丈夫だよー
>>771 赤ちゃんの手が冷たいのは仕様だよ
体の中心(背中、お腹)が暖かければ寒くはない
今の装備で頭や首、膝の裏などに汗を浮かべてたりしなければ暑くもないはず
>770
小児科もいいけど、鼻づまりが改善されないようなら
耳鼻科に変えて見るのも、ひとつの手かと。
>>772-773 レスありがとうございます
手足は冷たくても大丈夫なんですね、安心しました
暖房はいれておらず、汗もかいている様子は無いので、今はこのくらいの着させ方で大丈夫そうです
ありがとうございました
>>769 向き癖だけ頭の形が気になるなら、気付いた時に向き変える程度の気にし方で大丈夫だと思います。
後は産院ではこの月齢で抱き癖とかないって言われたけど色々なんですねー
とか
お母さんの時はそうだったんですか?変わるものなんですねー
とか感心したフリででスルーで良いと思います
うちの2ヶ月は室温22度で長袖の秋冬用の肌着のみだわ
寝てるときはバスタオルに包んで上からベビー布団、起きてるときは常に抱っこで親の体温ありだけど
薄着過ぎるのかと心配になってきたけど、もう一枚増やすと体が熱いんだよなー
778 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 03:41:55.15 ID:6afxZbIi
3ヶ月の男児、完母で育てています。
食が細いのか片方ずつしか飲まない子だったのですが、少しずつ両方飲んでくれるようになり安心していました。
ですが最近、急に母乳の飲みが悪くなりました。
2〜3分は咥えているのですが、すぐに乳首を離してしまいます。もう1回咥えさせようとしても反るようにして嫌がるか、咥えたまま引っ張ってニコニコしているかのどちらかです。
あまり見られると気が散ってしまうのかと思いケープをしながら授乳しましたが、それも効果がありません。
搾ってもちゃんと量は出るし、色味や味もちゃんと飲んでいた頃と変わりは無いと思います。
ただ生理が始まってしまった事と、寝不足などの免疫力の低下からか口唇ヘルペスが再発してしまい、治療の為に薬を飲んでいるのでそのせいでしょうか?
薬に関しては子供の予防接種の際に小児科の先生に相談し、授乳しても問題ないと処方してもらったのですが急な変化に戸惑っています。
排泄もきちんとあり、夕方〜夜にギャン泣きもしますが比較的ご機嫌です。私が気にしすぎなだけでしょうか?
長文・読みにくかったら申し訳ありません。何かアドバイス頂けると嬉しいです。
夜中おっぱいのあと寝かしつけるときにおしゃぶりを使っているのですが、「赤ちゃんの欲求をおしゃぶりで封じこめてる」と夫が反対してきます
本当にお腹が空いていたり、なにか理由があって泣いてるときはおしゃぶりさせても嫌がっておしゃぶりを吐き出したりしますか?
入眠儀式として赤ちゃんが気に入っているなら
そのまま使ってもいいんじゃないかなあ。
おしゃぶりがわりに本物おっぱい数十分も吸わせてると
乳頭ふやけてトラブルが起きやすくなるだろうし。
>>778 何も生活を変えてなくて生理も始まってないけど、
四ヶ月頃から二・三分しか飲んでくれなくなった私が通りますよ
立ちながら抱っこしてユラユラしながらだと飲んでくれたり、
ウトウトしてる時は飲んでくれたりしますか?
立ちながらってのがつらかったらバランスボールにのっかるといいって母乳相談のスレで言われたよ。
私は定期的に桶谷にも行ってるけど原因は良く分からず、
体重が減って成長曲線はみ出してしまったので、
一日一回だけミルクを足すようにしたら体重は回復してきました。
あまりにも飲まなくて心配するようならミルクを足してもいいと思う。
尿も便も出ていて脱水じゃなければ、気長に付き合って行く感じだと思います…
長く飲んでくれないのは切ないけどがんばろう。
>>779 他に欲求があるならあなたのおっしゃる通り、おしゃぶり吐き出したりしますよ。
うちは授乳で寝かしつけしてないので、
眠くてぐずってるときはパイをあげても飲み終わった後にまた泣きます。
(つまり他のものでは誤魔化されない)
パイでさえそうなので、おしゃぶりなら尚更だと思いますので、
それで入眠できる=他の欲求が満たされてるって解釈して良いと思います。
よくある「赤ちゃんが泣き止む動画」などにも、
体調が悪かったり空腹だったりで泣いているときは効果ありませんって書いてありますしね。
2ヶ月の男児です。
寝るときに短肌着+ツーウェイオール(薄手のパイル地)を着せ、バスタオル2つ折を掛けていますが、手足含めた体が熱く膝の裏と首の後ろが汗ばんでいます。
暑いのだと思って体温を計ると36.3程度と赤ちゃんの平均体温よりやや低めなので、このまま短肌着+ツーウェイオール+バスタオル2つ折で寝かせていいのか、汗ばんでいるので引くべきか、体温が低いので足すべきか悩んでいます。
皆さん、汗はかいてるものの体温が低めの時はどうされていますか?
それともこの月齢でこの体温だと低くはないのでしょうか。
なお、都内在住です。
>>783 うちの子も体温が平均より低めだったから、そういう子もいるんだと思う。それでも元気に成長してるよ。
でも汗ばんでいるなら、肌着が湿って冷えてしまっている可能性もあるから、そこは気をつけてあげた方がいいかも。
>>783 赤ちゃん用の体温計使ってる?
説明書に、予測体温は体温が低く表示される場合があるって書いてなかったかな。
その場合は一回大人用の体温計で計ってみるといいよ。
そして、汗ばんでいるならバスタオルを少し薄いおくるみに変えてみるとか、服を薄めにしてみるとかした方が良いと思う。
>>784-786 レスありがとうございます。
体温計は20秒計測の大人用のものを使用し、首で計っています。
自分では汗で冷えてる可能性に思い至りませんでした。
汗を拭いてから少し薄手のものに着替えさせて様子をみて調整しようと思います。
赤子の体温調節は難しいですね。
温湿度計も買わなきゃ。
788 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 13:20:09.12 ID:K+74s+it
乳児湿疹でほっぺから汁がでてしまい、皮膚科に行ってプロペトという保湿剤とキンダベートというステロイドの薬を貰いました
湿疹がそこそこ良くなったらステロイドはやめるものなんでしょうか?それとも再発しないようにしばらく塗り続けるものなんでしょうか?
あと保湿剤を塗る時は一度顔を洗浄綿とかで拭いてあげてから塗るものなんでしょうか?
>>788 ステロイドは先生にちゃんと相談した方がいいと思うよ
先生によって違うかもしれないし
塗る前は顔をぬるま湯でしぼったガーゼで拭いてあげたらいいと思う
790 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 13:45:40.55 ID:Fik2GIls
生後27日の男児です。ほぼミルクよりの混合です。両乳吸わせた後に、ミルクを80ml足していましたが、最近ミルクが終わった瞬間に泣き出し、物足りなさそうにこぶしをくわえたりする事が多くなって来ました。色々しても泣き止まず、結局またおっぱいを吸わせています。
母乳は喉がゴクゴクなる時もあれば、ただ吸ってるだけの時もあります。スケールなどがないので、どのくらい母乳が出ているか不明です。ミルクを100mlに増やしても大丈夫でしょうか?
>>788 汁が出るほどひどいならキチンと治るまで塗ってあげたほうが良いよ。油断するとすぐにまた湿疹できるから。
キンダベートはステロイド系のなかでも弱い薬だよ。ただ、ステロイドを塗って酷くなったらすぐに皮膚科に行ってみて。もっと弱い薬かステロイド系じゃない薬に変えてくれるよ。
私の行った皮膚科ではグリメサゾンが一番弱いと言われたよ。ただしこの薬はタバコ臭い!使ってるけど!
洗浄綿は刺激が強いので、薬を塗るときはぬるま湯で洗ってからの方がいい。
皮膚科でいわれたかもしれないけど、洗顔はしばらく石鹸を使わないでガーゼとぬるま湯だけ。刺激が一番ダメらしいから。
>>779です
解答してくださった方ありがとうございました!
できるだけ短期でやめれるようにしつつ、おしゃぶり使用しようと思います!
793 :
名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 14:27:31.90 ID:wTY+5xjw
>>790 一ヶ月検診終わった?
まだならそこで相談してみるといいよ
体重の増えやらで判断してもらえたりするし
>>789 >>791 今日のところはステロイド塗っておいて明日皮膚科を受診しようと思います
レスありがとうございました!
>>788 ステロイドうちもお世話になってるけど、見た目治ってもしばらくは塗るように指導されたよ。
ステロイドという言葉にビビり過ぎて中途半端にやめてしまうことの方が怖いって。
薬の塗り方とか疑問に感じたことはもらった皮膚科にちゃんと尋ねた方がいいよ。
生後63日女児です
出生時2400g、今現在4kgあるだろう…といったところです。(スケールなどないので大体ですが)
完ミですが、飲む量が一日100ml×7回です
本人も5〜10分んくらいで100を飲んで満足なのかすぐ寝ちゃいます
泣いたり口をちゅぱちゅぱしたりと、もっと欲しがるようになってから量を増やせばいいですか?
生後37日の男児です。
授乳してオムツもきれいなのにどんなにあやしても泣き止まず、唯一おっぱいを咥えさせるとなきやんでくれるのですが、寝付くまで何時間でも吸い続けるので後から大量に吐き戻したり苦しくなってまた泣いたりします。
おしゃぶりも何種類も試したのですがどれもダメで、放っておくと泣き方がどんどんひどくなりむせたりしているので結局おっぱいを与えてしまうのですが、泣く度に飲ませ続けてて大丈夫なのか心配です…
ギャン泣きしてもしばらくは放っておいた方がいいのでしょうか?
>>769 会わないこと
一緒に暮らさないこと
保健師さんに今は医学の観点からこう言われていると伝える
>>771 首や背中が暖かければ、手足は冷たくても大丈夫
真冬なんて手を出してキンキンに冷えててもグッスリ寝てたよ
自分の服装よりも1枚少なくて大丈夫
布団ってあったかいし
>>788 そこそこでやめたらまたぶり返すよ
完全に良くなって肌がしっかりしてきてから少しずつ減らす
見た目は良くなっても、肌の奥にまだ炎症残ってるから完全に治ってからね
なおっならこれからはしっかりと保湿をしましょう
>>790 増やして多分大丈夫
母乳もっと吸わせてもいいかもだけど
うちも母乳出るけど疲れるしミルク足してた
混合便利だよ
飲む子はほんとよく飲む
>>796 体重が平均の中ならそんな感じでいいかと
試しに少し増やしてみてもいいかな
要らなけりゃやめるだろうし
飲みすぎて吐いたらあげすぎだし
>>797 泣かれると辛いよね
私もそうだった
吐くことはなかったけどなかなか寝付かない
昼間にちょっとお散歩とかどうだろう
あとは暑いとかかも
涼しい部屋に行くとスーッと泣き止んだりした
なく子はほんとないて精神病むよね
>>797 数時間は大変だ・・・
38日目です、近いですね
同じ感じで、一時間くわえ続けて寝落ちで
出が良くないからそれでまあまあすむけど
それでも吐き戻ししたりしますね
ある程度飲んでとか、スケールとかで量が足りてると判断されたら、
搾乳してカラ乳にしてからくわえてもらうのはどうでしょうか
絞ったらどんどん出るタイプならごめんなさい
しかも数時間耐久の解決にはならないけど
>>797 ゲップしたくて苦しくても、⚫︎が出そうでお腹が気持ち悪くても、飲み過ぎて気持ち悪くても泣いてとにかくおっぱいを求めるんだよねこの時期。
そこまでして吸うか?!って笑ってしまうくらい。
様子見てこれ以上は飲み過ぎだなと思ったらあれこれ試しながら1時間半とか時間を空けるようにしてます。
子は泣くから親はつらいけどあげずに抱っこしてしばらく泣かしておくのもありですよ。
おー泣け、泣きたいだけ泣くんだ!ってね。
すると大きなゲップして、原因はこれか!となることもある。
特に原因がなくて泣きたいだけの時もある。
そんな時でも泣いたら疲れるし、時間が経てばお腹もすくし次の授乳で満足して寝てくれることが多い。
一人目の時は、泣き止ませよう寝かせようと必死やったけど、ダメな時は何やってもダメだから「そーかそーか、かーちゃんもツライぞ!」って言いながら子に付き合ってるよ。
そう、今もね。
SIDSのスレを見てから怖くなってしまい夜も殆ど眠れません。
皆さん夜は眠らずに赤の様子を確認していますか??
ここのところほぼ睡眠が0で心身共に参ってきてしまっています
>>806 たしかに心配だけどママが倒れたら本末転倒なのでしっかり寝ています。
その代わりベビーベッドの真横、同じ高さに寝て
ベッドサイドランプを暗くしてつけたままに。
顔色とかすぐに見られるようにしてます。
気が変になりそうなぐらい突然死が心配なら
ひとまず無呼吸を見逃さないよう
産院が使っているベビーセンスを買ってはどうですか?
>>797 抱っこ紐は試した?
抱っこ紐でゆらゆらしてたら寝る子多いよ
欲しがるだけ飲ませるのは大丈夫だけど、親が大変じゃないかな?
おっぱい痛くなるし姿勢もしんどいし
>>781 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。
仰る通り、ウトウトしてる状態だときちんと飲んでくれます。
アドバイスの通りユラユラしながら授乳してみた所、いつもより長い時間飲んでくれました。
産院に居た頃はミルクもあげていたので飲んでいたのですが、今は哺乳瓶を嫌がるようになってしまったので、バランスボールの購入も検討してみます!
原因が分からないけど飲んでくれない事ってあるんですね。
胸が張って痛いやら飲んでもらえなくて切ないやらで、情けない話泣きながら搾乳する日々だったんですが、アドバイス頂けて気持ちが少し落ち着きました。
どうもありがとうございます!
二ヶ月と20日の子ですが、今日の夕方四時ごろから泣き始め、オムツも大丈夫。熱も無し。あやすのも何をやってもダメで、ようやく今寝ました。そして既に起きそうな感じ。。。
体力あるなぁ、と感心しつつ、とうとう魔の三ヶ月が来てしまったのか、と怯えているところです。
子によって個人差があるのは承知の上ですが、うちは魔の三ヶ月来なかったよ、という方や、来たけど一日〜二日で終わったよ、という方いらっしゃいますか?
少しでも心の支えにして頑張りたいので。
>>806 私も心配性なので生まれてすぐ尼でベビーセンスポチりました。
実際に突然死なんてめったにないと思いますが、自分の安心・安眠のためと思って買いました。
1万7千円ぐらいしたけど、それで得た睡眠時間を思えば元は取ったと思ってます。
生後45日なのですが、抱っこして座ると立て、立つと歩けと要求がハードで
スクワットか踏み台昇降じゃないと泣き止まず寝てくれなくなりました
こういった子でバランスボール効果あったよって方はおられますか?
効果あるなら何でも買いますが、高さをも求めてくるので無理かなと思って、意見が聞きたいです
二ヶ月半、まだ首はすわってません。
げっぷがなかなか出ず吐き戻しが多いので、授乳の後30分ぐらい縦抱きにしています。
上半身→母の腕で頭と首を支える、もしくは母の胸に頭をもたせかける
下半身→授乳クッションの上にあぐらをかくように座らせる(母と赤は向かい合っている)。母の手は赤の腰に軽く添えるだけ。
↑いつもこのような形で縦抱きにしているのですが、この姿勢で30分というのは赤にとってあまり良くないでしょうか?
とくに嫌がっている様子はないのですが、発育に影響があったら怖いなと思いまして…。
>>812 立てと言われるかも
うちも高さセンサーがかなり敏感だった
色んな景色みたいのかね?
>>810 うちの子は10ヶ月までよく夜はなくこだった
友達の子は夜はすぐ、寝てものすごい楽と話してた
個人差あるよ
あとは昼間に出てる方が疲れてよく寝るかも?
それとママの心の余裕?
あー泣きたいのね、そんな時もあるよねみたいな
>>813 大丈夫
ベビーカーに乗る子もいるし、チャイルドシートに1時間乗る子もいるし
もし嫌なら泣くだろうし
30分とかなら大丈夫
>>807 母が倒れたら本末転倒、本当にそうですよね。ベビーセンスの購入検討してみます!ありがとうございます!
>>811 価格が高めで購入を躊躇っていましたが
夜安心して寝たい…
購入を旦那に相談してみます!
ありがとうございます
>>812 同じようなタイプでスクワットを繰り返してたら膝を壊した私が通りますよ…
大人用ベッドか、ソファに腰掛けてスプリングを利用して上下に揺れて見てください。
これで効果あれば、バランスボールも望み高いです。
>>810 あったけどうちは1ヶ月ずっとではなく、数日おきにやたらぐずる日があるという感じだったよ
生後2ヶ月半です
私はもともと寝たら起きれないタイプでした
2〜3時間ごとの夜中の授乳で泣いたときは
パッと毎回起きてお世話できているのですが
それ以外で泣いてるときは(寝付けない・寂しい?など)夢だか起きてるんだかわからないまま
結果泣き声を無視してしまってることが毎晩あります…全部が全部ではないのですが罪悪感でいっぱいです
昼間はできるだけ応えてあげようとはしているのですが愛情不足か何かで精神的に問題起きたりしますか?
心配なのでアドバイスいただけるとありがたいです
散歩はどのタイミングで何分くらい行ってますか?
生後2ヶ月半です
ベビーカーに乗ると瞬殺で寝てしまうので朝寝や昼寝としていった方がいいのか別でいった方がいいのか教えて下さい
真冬も散歩は行くものでしょうか?
肌がカサカサしているので、ヒルドイドを処方してもらいました。
クリームタイプです。
二〜三日前から、頭の毛が生えているところもカサカサしてきたのですが、塗った方がいいでしょうか?
クリームなので、塗ると髪の毛ペッタリ、あと、鱗状のカサカサ皮膚がポロポロ落ちてきます。
カサカサのままで放っておいて問題なければ、頭皮は無視したいのですが、かゆみとかあるのかな?と思うとケアすべきかなやんでます。
病院は、今日はいけないのでこちらで試しに伺ってみることにしました。
よろしくお願いします
>>822 カサカサなところはバイキン入りやすくなってて感染を起こしかねないから
バリアとして塗ってあげた方がいいと思う
チューブから出した塊を肌に塗り広げるよりは
指先で広げてからペタペタ塗ると広げやすいかな
>>820 んなアホなー
2、3時間おきに起きてりゃ、普通それ以外でなかなか起きれないよ〜
赤の全部の要求にいちいち答えてたら身がもちません。
適度にスルーできるのは、母の体力温存のためにもいいと思います。
>>821 ベビーカーじゃなくて抱っこで散歩は無理なのかな?
2ヶ月半ならそんなに重くないと思うし
うちは3ヶ月半6.5キロだけど、朝に洗濯やら何やら終わらせたあと9時前後に抱っこで散歩に行くよ
目線同じほうが色々話しかけて教えてあげられるし、通りすがりの人にも話しかけてもらえるから刺激になると思ってる
一歳の子を抱っこしてるおばあちゃんと散歩友達になったりしてる
30分以上散歩してると、家に帰る頃には寝始めてるけど…
雪国だから吹雪いたりしたらさすがに散歩はしないけど、天気いい日は散歩する予定だよ
>>820 泣いてた気がするけど、どうしても起きられなくてハッと気づいた時には子が寝てた…夢だったのかなみたいな感じ?
寝付けないーって泣いて、横で母ちゃん寝てる、なんだ母ちゃん居たし寝ようになってるんじゃないかな
親だって人間なんだから、いつだってどんなときだって笑顔ですぐに対応なんて無茶だよ
むしろそうやって親だって完璧じゃないことがあるって知って、子も試行錯誤しながら成長してくんじゃないかなぁ
昼間に十分に対応しているんなら、子だってそれに段々適応していくから夜は寝るときなんだなって思うようになるよー
私もそういう感じだったけど、1歳後半現在何か問題があると言われたことはない
あんまり頑張りすぎないでゆっくりね
>>821 真冬生まれだったけど、暖かい時間帯に少しずつ散歩してたよ
散歩の目的は外にある日の光や風、色んな刺激を与えることだから
ベビーカーで寝ちゃうなら抱っこで家の周り一周とか、天気が悪いならベランダで外気浴とか
きっちり毎日散歩しなきゃいけない訳でもないから、親の外出を兼ねたり疲れてたらしなくてもいい
寝てても外に出ているとそれだけで刺激になるから、お家での朝昼寝と一緒と考えない方がいいかも
>>823 ありがとうございます。
そういえばベビーオイルもあったので、ヒルドイドかどちらか塗っておくことにします。
>>820 寝てる時に急に泣いたりする感じかな?
ネントレの本にも書いてあったけど、赤ちゃんにも寝言?があるから2〜3分待ってそのまま寝てしまったらそれは別に放っておいて大丈夫らしいですよ。
2〜3分しても泣き止まなければ本当にしてほしい事があるって事なんだそうな。
気付かない内に静かになってる位なら寝言ってことだろうし気に病む事はないよ。
>>821です
ありがとうございます
明日から寒くなるようですが暖かい時間を見つけ抱っこでお散歩したいと思います!
2ヶ月の子、朝からグズってラッコ抱っこしてます。
深く寝入ったのでベッドに寝せようとするのですが
5分とたたず目が覚めてギャン泣き を朝から何回も繰り返していています
これは魔の〜なんでしょうか それとも別の原因があったりするのでしょうか
パイオムツ室温は対応していると思います
育児休暇取って積極的に育児参加している夫ですが、生後2週間・自宅育児1週間目くらいなんですが大変ですね。
昼夜バラバラにギャン泣き、特に深夜5時間くらいあやさないと寝てくれない日もあり辛いですね。
はっきり言って、早く職場復帰したい気分です。
妻にはストレスなく十分睡眠摂ってもらって母乳は大量に出てるので貢献出来てるかな。
ウギャーって大口開けて泣いてる時、口臭をクンカクンカするのが至福。
832 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 14:49:45.68 ID:Zw5yChOq
生後12日の男児です。
退院してからほぼ毎日朝7時〜午後2時の間起きています。
その間はミルクをあげたり母乳をあげたり、泣いていない時は
抱っこであやしたりしています。
病院では寝ていることが多かったのですが、新生児の赤ちゃん
がこんなに起きているのは普通にあることでしょうか?
午後2時くらいからは夕方までぐっすり寝て、起きたらお風呂に入れています。
夜は2時間おきくらいに起きて授乳しています。
>>830 ベッドが固く冷たいのが気に入らないとか?
魔じゃなくてもたまにはそんな日もあるかと。
あと赤ちゃんの体調とか…
>>832 うちも新生児のころ、6〜7時間くらい連続で起きてるとき結構ありました。
うちの場合は決まって夜中で、深夜から朝の7時、8時くらいまで寝てくれないとか多かったです。
抱っこでウトウトしてる時間もあったので、全く寝ていないわけではないかもしれませんが。
その分寝る時は比較的長めに寝る子だったので、あまり問題視していませんでした。
確信はないけど、きっちり寝てる時間があるなら大丈夫じゃないでしょうか?
>>832 あやしすぎていませんか?
お腹いっぱい飲ませ静かにゆらゆら抱っこしても寝ませんか?
新生児にも覚醒タイムはあるけど3時間くらいが限度と本にはありました
寝ない子もよく聞くけどそれは泣くみたいだし…
刺激過多は良くないみたいなので、泣かなければそっと寝かせておいてみては?
836 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 15:29:00.70 ID:SZf974U0
>>834 同じような経験されていたんですね。
夕方までとお風呂に入れた後23時くらいまでは、まとまって寝てくれるので
あまり心配しないで大丈夫ですかね。
>>835 起きてると書いたのですが、お腹いっぱいになってウトウトしてました。
寝たかな?と思ってベッドにそーっと置くと目パチパチ開けてしまったり
泣いて起きてしまい振り出しに戻ってしまう感じなんです。
ベッドで寝かせようと思わないで、抱っこで寝かせてた方がいいですかね。
↑すみません、あげてしまいました。
838 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 16:31:53.68 ID:8/OAl7h0
本来age進行のスレなので構わずあげてください
>>830 魔のなんたらかはわかんないけど、赤だって人間だからいろんな日があるよ
今日は1日寝てばっかりとか、泣いてばっかり、長く起きてるけど機嫌がいいとか
1度添い寝や腕枕、添い乳も試してみたら?
もしかしたらお母さんと離れたくなくて泣いてるのかも
840 :
820:2013/11/11(月) 16:59:18.67 ID:/rzgAD+O
レスくれた方どうもありがとうございました
他の母親はもっと頑張ってるに違いない!とばかり思っていたのですごく安心しました
夜は少し泣いていても様子をみてみます
>>830 うちの3ヶ月半赤も、抱っことかパイ飲み後授乳クッションの上では寝るのに
下に寝せると起きて泣くっていう日あるよー。
そういう時は、抱っこしたまま横になって私も一緒に寝る。
家事は放棄w
842 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 17:47:32.52 ID:CITy8A3u
急に寒くなりましたね。一ヶ月の赤ちゃんなんですけど、
冬はどう過ごしたらいいんでしょうか?
暖房つけっぱなしでいいんですか??それとも毛布かけるなど厚着させるだけで充分ですか??
素朴な疑問ですが…
今日小児科デビューして粉薬を貰ってきた。
少量のお湯で溶いてスポイトで飲ませるよう教わったんだが、このスポイトって使った後に消毒とかするの?消耗品?
煮沸とかしたら溶けないんかな。
皆どうしてるんだろうか。
オムツ替えが下手すぎて困ってます
病院ではおとなしく替えさせてくれたのに足の力がついてきたのかジタバタ逃げてしまい
●の部分に足を突っ込んだり拭いてる途中でおしっこしたりしてあちこち汚れます
下に敷いてた新しいオムツも汚れて無駄になることもしばしばです
何かコツがあったら教えてください
>>844 おしりの下にペットシーツを敷くと楽だよ
うちではペットシーツ敷いた上に寝かせておむつ外しておしりを綺麗にしてました
ぬるま湯でヒタヒタにしたコットンで拭いてるんだけど、水分が垂れても吸ってくれる
おしり拭きが終わったらシーツを抜き去って新おむつを装着
シーツは大量に入ってるのを買えば安いから毎回使い捨てしても気にならない
あとは、どうしても暴れる時は強めに抑えるよ
乱暴にしたり変な方向に力加えたりしなければ大丈夫だから
>>831 そのくらいだと全身から新生児でも特有の臭いがするよね
病院の新生児室でも同じ匂いがした。
母乳の匂いでもないし、何の匂いなんだろうなー。
>>842それは貴方が住んでる地域によりますけど。
北海道と沖縄じゃ環境が違いすぎます。
>>844 脚抑えませんか?
足裏をくっつけて片手で抑え、もう一方の手で拭くっていう感じで。
ストレッチでやるあぐらみたいなポーズです。
おしっこは男児ならティッシュをチンにかぶせてます。
満腹中枢について質問です。
ちょっとずつ育っていくみたいだけど、満足した時点でパイや哺乳瓶から口を離すようになるんでしょうか?
>>844 おむつ替えはスピード勝負だよねw
慣れもあると思うけどがんばってー
うちは赤の頭が自分の左側に来るように寝かせて
左手で赤の両足首をしっかり持ってる。
そんで両足を持ち上げてお腹側に軽く倒して(あまりお腹側に倒すと吐いちゃう)
お尻を軽く浮かせて右手で拭く。
●つきのオムツはお尻の下で畳んでおく。
今五ヶ月だけど超嫌がってる時以外はそんなに足ほどけないよ。
私はおしりふきを使ってるけど、
一枚目をお尻全体にペッタリと貼り付けて
大まかな汚れを取ってorこびりついたのふやかして、
二枚目で細かな汚れを取る。
気になる場合は三枚目をまたお尻にペッタリと貼り付けて仕上げ。
最後に手でパタパタあおいで乾燥させて終了。
女の子なので男の子はまた違うかも。
おしっこ予防は、ちょろっと出そうになったらすかさずおしりふきをかぶせる。
間に合わない時もあるけど。
そして
>>845さんのようにペットシーツを敷くのがいいと思う。
>>843 私はシロップもらったときスポイトで飲ませてたけど、煮沸とか特にしてない。指示もなかったし。
なんとなく熱めのお湯で洗った時もあるくらいかなーでもほとんど水洗いだった。
毎日飲ませるとしても、小児科だと四日分くらいだし、使い切ったら捨ててる。
851 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 19:58:13.95 ID:xBRzz3B6
出べそなんですが、ヘソ全体が盛り上がってる感じなんですが、病院行ったほうがいいですかね。痛がったりかゆがったりはありません。
母乳も飲むしおしっこもちゃんとでてます。2ヶ月です。
臍ヘルニアってやつですかね?
産院においてあったママはテンパリストの漫画で作者が子供のデベソほっといたら予防接種?の時に先生に指摘されて手術になったーという話があったような…
私の旦那も産まれた時に臍ヘルニアだったと義母に聞きましたが、それは自然に治ったそうです。今はキレイなお臍です。
予防接種の時に聞いて見ては?
>>836 多少泣いても布団で寝るくせをつけた方が後々自分がラクです
でもまだ産後間もないので無理せず…
おひなまき、トントンなど一通り試してもだめならまとめて寝る時間もあるし自分が大丈夫なら抱っこで寝かせていいのでは?
ソファとかラッコ抱っことか楽な姿勢を探すのも良いかと
>>845さん推奨のペットシーツ明日買ってきます
>>848さんのように足をがに股で押さえたいのですが暴れます
そして足をぴーんと伸ばしてふんばります
足をぴーんとされるのでテープ止めるのが毎回大変です
>>849さんの横向きスタイルは思い付かなかったのでやってみます
ありがとうございました。
二ヶ月の赤ちゃんの母です。
三時間毎にミルクをあげていて、夜中から朝までは二回起きてミルクをのんでいるのですが、泣いても私が起きていないことがあるようです。泣いてるのに気付けないなんて母失格なんじゃないかと落ち込み、今は寝るのが怖いです。
眠りが浅くなる方法ってありますか?どうしたらいいのかわからないです
>>855 赤ちゃんは真横に寝ているのかな?
それともとなりの部屋?
>>812です
>>814>>818 ありがとうございます。ベッドのスプリングも効きません。高さセンサーのある子には無理そうですね
今日はこっちが疲れはてて立てず、座ったまま抱っこで延々泣かせて最後には疲れて寝てしまいましたが
後半は悲鳴のような声で泣いていて、罪悪感でいっぱいです
>>858 抱っこ紐はどう?
抱っこばっかりで立てないほど疲れちゃうなら、買ってもいいと思うのだけども。
育児板に抱っこ紐スレあるから見てみてね。
たまには泣かせっぱなしでもいいよ。
>>859 エルゴとビョルンがありますが、寝るまで20〜30分は最大音量で泣き続け
やっと寝たと思ってから30分程待って、もういいだろうと下ろすと振り出しに戻る感じです。
何故か横抱っこでスクワットじゃないと泣き止まない困った子です
>>860 なるほど。。
そこまで困ってるならバランスボール買ってみてもいいのでは…
あと、横抱っこならスリングとかはどうだろうか?
試着できれば一番いいんだけどね。
赤ちゃんってバンザイの格好で寝てることが多いけど、腕は寒くならないんですかね?
窒息が怖くて肩より上には布団をかけられないし、スリーパーも腕の部分は開いてますよね。
エアコンなどで室温を高くするしかないんでしょうか。
>>855 それでも体重増えてておむつカブレもないなら
全部起きなくてもいいんじゃないの
ひっくひっくくらいでは起きないことあるし
(聞こえててもそのまま寝付くこと多いし)
そこからぎゃーん!うぎゃーん!になったら起きるでしょう
ちゃんと三時間おきには起きてるわけだし
世話が足りてないなら体重減ったりしてるはずだしね
>>862 万歳でいいよ
手はキンキンに冷えても首や背中触って暖かければ問題なし
うちもつーめたくなりつつよく寝てたよ
そんなもん
手足がホカホカしてると暑いよってことだって
>>860 うちの子と、同じだ
高さセンサーと背中センサーが高度すぎてほんと精神病んだわ
なんだろね、あれ
あの時は辛かったけど一生続くわけじゃないから、誰かと育児交代しながら乗り越えて欲しい
泣き止ませようとかももちろんだけど、一人の時間を持つってことでずいぶん変わるよう
>>854 足ピン時、うちの子は足を持って軽くフルフル振ると足を曲げてくれるんですが、他の子にも効くんですかね
是非試してみてください
>>854 >>848さんの書いてる通り、左右の足裏をべったりと合わせて
足の甲をまとめて握る感じにするのがコツだと思うんだけど、やっぱ無理?
中途半端な合わせ方とか、足首持ってたりとかだとすぐ外れちゃう。
しっかり合わせるとちょっと押すだけでうまくカエルポーズになるよ。
うちも足の力強いけど、丁寧に合わせてから持つようにしたら
泣き喚いて暴れる綿棒浣腸時でも制御できるようになった。
昨夜部屋に蚊がいて、結局仕留められずかといって液体ベープをつけるのも2ヶ月の赤がいるし無理だったのでそのまま寝たのですが、朝起きたら赤の顔に3箇所虫刺されの跡ができていました。
やはり痒くなって泣くことはあるんでしょうか。
1日のリズムって、どのくらいでつけていくべきでしょうか
今、1ヶ月半です
ここ最近、午前中は一人遊びと散歩、昼の授乳後にお昼寝、という流れでした
昨日の夜グズったせいもあるのか、今熟睡しています
今までと同じ様にするために、寝ているのを起こして散歩に行った方が良いでしょうか
>>869うちは夕方までは気にせず寝かせてる。
夕方からは就寝まで出来るだけ遊んだりして起こして夜ねさせるくらいしかしてないよ。
1ヶ月半ならまだまだ寝て起きての繰り返しだろうし。
朝と夜だけやればいいんじゃないでしょうか。
>>868 それくらいの月齢だと痛い痒いに鈍感らしいよ。
目の中にごみが浮いてても痛がってなかったりする。
872 :
名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 11:15:23.00 ID:KGcVBaWG
>>854 おむつ替えの時のみ見せるおもちゃを用意するのも有効ですよ。
顔の近くにぶら下げるのもよし、貼り付けるのもよし、
危なくないものなら渡すのもよし。
コツはおむつ替え終わったら即座に返してもらうことですw
2ヶ月なのですが、起きているとき1人でベッドに転がっていることが出来ません
手足をバタバタ鼻息フンフンしているイメージがあるのですが、しないのが普通ですか?
1人で転がすと必ず泣くので常に抱っこです。放っておけとも言われますが
サイレントベビーになったらと思うとそれも中々出来ません。
1日何分位までなら1人で泣かせておいてもいいものでしょうか?
>>873 その辺は完全に個性だから、一人になるとすぐ泣いて一人遊びできない子もいるよ
サイレントなんてそうそうならないから大丈夫!
必要なお世話をして、関われる時にちゃんと声かけしたりスキンシップしてればいいんだよ
機械じゃあるまいし一日何分とかないから。私は手が離せなかったら声かけしつつ暫く泣かせてしまうよ
勿論構える時は赤優先にはするけど、掛かりっきりになると本当に何もできないから
>>873 >手足をバタバタ鼻息フンフンしているイメージがあるのですが、
それが普通です。
ジタバタして手足の感覚を鍛えてるらしい。
うちのはメリー付けてあげればご機嫌でしばらくジタバタしてたよ。
まあ最後には泣いて呼ぶんだけどね。
「はいはい、今家事してるから待っててね〜」でOK。
サイレントベビーにはならないよ。
意図的に泣き止むまで声もかけずにずっと無視してたら、なっちゃうだろうけどね。
>>869 まだまだだよー
今は寝たいだけ寝かせてあげて、自分がそれに付き合ってあげるくらいで居た方がいいと思うよ
3ヶ月くらいから親がしっかりしてたらついてくる
親が毎日同じ時間に散歩やら風呂やらしないといけないけど
みなさん胎毛はどうされますか?
自分のときは筆を作ったようですが…。最近はどうなのでしょうか。
また、いつ頃作るものなのでしょうか?
>>874 >>875 メリーは見ているのかいないのかわからず、ジタバタも1日5分が限界です
とにかく1人で機嫌良くしていてくれる時がありません
個性の範囲内なのか、ちょっと普通ではないのかもしれませんね
>>877 作れるほど生えたらだよ
うちは一歳きてもホヤホヤで少なかったので筆は辞めた
初めてのハサミで切った毛だけ束ねてとってる
周りで筆作った人いないなぁ
>>858 おしゃぶりはどうかな?賛否両論あって抵抗ある人もいるから強くは薦めないけど
うちは寝ぐずりが酷いうえに、寝るのがヘタというか寝ぐずりで逆に興奮してしまって
何時間も抱っこで悪戦苦闘して首・腰が座るまで大変な子でしたが
おしゃぶり導入してからは寝付きがよくなって楽になりました。
歯並びに影響とか癖になるとか色々言われていますが、低月齢に短時間・短期間なら
あまり気にしなくて良いという意見もあるし、本当に辛い時に試してみても良いかも。
うちは夜中に限定して使ってます。
>>869 まだ、先でいいよ
今は寝たい時に寝てりゃいい
5ヶ月すぎくらいでやっと朝夜っぽくなってきた
>>878 2ヶ月じゃそんなもんなんじゃ?
うちも2ヶ月のときは一人にするとすぐ泣いたよ
お陰でほぼ寝室で暮らしてたけどw
3ヶ月の今も泣くけど2ヶ月の頃よりは少しだけ一人遊びもするようになった
飽きてすぐ泣くけど…
二人目育児の人はよく泣かしておくっていうし泣かしといてもいいんじゃない?
うちは3ヶ月の今は家事中は泣かしっぱなしで子供はそのまま寝るときもあれば
ヒートアップして泣き止まないこともある
激ヒートアップしたら諦めてあやしてる
二ヶ月と10日赤です
乾いた咳(コホコホ)をしてるんですが、
熱もなく(むしろ36℃と低い…首やお腹は暖かい)
ミルクも良く飲み今は一緒に昼寝しています
乾燥で咳き込んだんでしょうか?
初めてのコンコンと可愛い咳に萌えつつ心配です
>>880 おしゃぶりは乳頭混乱が怖くて使うのを躊躇してしまいます。
寝ぐずりで逆に興奮よくわかります。抱っこで寝てもヒーンと泣いてそこからは爆発したように泣くし
>>882 こっちが焦る位の勢いで最初から泣くので慌ててしまう感じです
もう少し経てば今より少しは1人で遊んでてくれるかもしれませんね
>>878 いやいや、そんなもんだよ。普通、普通。
まだたった2ヶ月の赤ちゃんなんだから。
逆に一人で数時間泣かないで遊んでるほうが心配かも。
メリーはまだ少し早かったのかもね。
今は大変だけど、赤ちゃんも3ヶ月、半年って成長してくるだんだん一人で起きてて平気な時間も少しずつ増えるよ。
子が24時間可愛いとは思えないんですが変ですか?
寝顔や笑顔、グズってる表情も良いなあと思ってはいます
でもしんどいときがあってたまに憎らしいし「ウガー!」ってなります
といいますか、最近そんなときが多いです
友人はずっと可愛い!と言ってて自分の母性の足りなさに落ち込んでいます
>>886 あなたのお母さんはあなたに対してイライラ接する事はありませんでしたか?
人間なんてそんなもんだし、たいして気にする事ないですよ
たまに旦那さんに協力してもらって休むと良いと思います。
>>886 母性の感じ方は人それぞれだし、
24時間憎たらしいなら問題だけど
そうでなくネグレクトでもないのなら普通だよ。
私が出産した産院の先生(男性)は
「夜泣かれたら捨てたくなることもあるかもしれないけど、
一人で育児してるんじゃないんだから
旦那さんや周りの人を頼ってがんばって」
と言ってくれて、誰しも思う事なのかなとちょっと救われた。
ほんっとーに自分の子が愛おしいけど、
ご機嫌の時とか「これで泣かなきゃなあ…」とよく思うw
他人と自分を比べてもしょがーないよ〜。
>>886 そんなもんだよー
2歳とかになると口も達者、やることもむちゃくちゃで今よりずっと腹も立つし、こいつ!って思う事増えるよ
でも寝顔見たらまた明日も子供のために頑張ろうって思う
親も一人の人間なんだからこんなもんでいいんじゃないかな
>>886 私は1歳過ぎてやっと24時間可愛いと思える余裕が生まれました
2ヶ月ちょいの子なんですが、ここ数日風呂上がりに身体を拭いていると絶叫泣きするようになりました。
まだベビーバスで入れているのですが、入ってる時間は今までと変わらず洗って服着せるまで大体10分以内、入れるタイミングは退院してからずっと大体17〜18時頃で、お風呂上がった直後からしばらくの間むせるほど大泣きして、泣き止むとコテッと寝る感じです。
おっぱいが飲みたいから泣いてるのかな?と与えてみても日によって飲んだり飲まなかったりでこんなにも大泣きする原因が分かりません…
これは仕様なんでしょうか?
これが黄昏泣きってやつなんでしょうか。
>>891 寒いとかいうことはない?
ここ数日、気温下がってるし。
>>891 うちは、まだ沐浴のもうすぐ1ヶ月だけど同じだよ。ベビーバスからあげた瞬間から服を着終わるまでギャン泣き。
着終わるとご機嫌です。
きっと寒いんだと思います。
同じ同じ。
寒いっていうか、それまであったかいお湯に浸かってプハー、だったのが急に全裸で無防備な状態で持ち上げられたらびっくりしてこわいんじゃないかね。
>>883 気温差とかで肺に冷たい空気が入ったりすると咳が出たりするよね。
温度、湿度に気をつけて、それでもコンコンおさまらなかったり、
鼻水出てきちゃったりしたら病院かなあ。
それか、日にちが近ければ予防接種の時にでも見てもらったら?
>>871 かゆみでずっとないていたらかわいそうなのでよかったです。
もうひとつ質問すみません。
3日前から便秘ぎみで、先週までは1日5、6回出ていたのが、1日1回下痢っぽい⚫️が少しでる程度になってしまいました。
そのため、1日中おならをしているんですが、ものすごく臭いのは仕様ですか?
授乳後は⚫️を出すのに一生懸命いきんでいても出なくて泣いちゃってるのがかわいそうで。
897 :
891:2013/11/12(火) 20:19:21.19 ID:K1nIv8hv
そうか!寒いのか!!室温にまで考えが及んでませんでした!
明日は脱衣所にヒーター持ち込んでみたいと思います!ありがとうございました!
2ヶ月男児です
先週から実母が手伝いに来てくれてるんですが、母が子を抱っこをすると泣きます
昨日から旦那が抱っこしても泣くようになりました
お腹がいっぱいだったり機嫌のいい状態で抱っこしても私以外だと泣きます
人見知りをする月齢でもないと思うし、何が原因か分からず
悲しそうな二人の顔を見るとなんか申し訳なくなってきます
考えられる原因があったら教えてください
>>887 >>888 >>889 ありがとうございます
寝顔見たら癒されます
そんなもんだよ、と言ってもらえて楽になりました
育児楽しい!幸せ!と周りのママさんが輝いていて、どうしても弱音が吐けませんでした
>>890 ごめんなさい
890さん、ありがとうございました
子が1歳の時、過去の自分と子を振り返って愛おしく思えるようになりたいです
>>898 うちもそんなだったけど、抱っこされたときの匂いや感触が違うとか些細なことだと思う
お母さんの抱っこ覚えて賢い子だね〜と思ってあげよう!
人見知りは明らかに母を意識してる泣き方するよ
>>886 いくら可愛くてもずっと泣かれたら精神病んでどっかいけ!!って思ってしまったことあるよw
人間だもの心の変化はありますよ
>>891 喉乾いてるとか
風呂上がり意外と暑くてなく子もいるよ
風呂上がりは部屋がひんやりしてても心地いいじゃん?私たちだってさ
あと風呂上がりにすぐ服を着せると蒸れたりして不快なことをあまりみんな知らない
与えるミルクの量を増やすタイミングについて質問です。
単純に月齢に応じて増やせばいいんでしょうか?
それとも飲み終えた時にもっと飲みたそうだったら?
そもそも泣かれてももっと欲しいのか苦しいのかわかりません。
混合ですが主にミルク、パイが張った時や三時間経たずに欲しがった時に母乳という感じで適当にやっちゃってます。
今は2ヶ月を迎えたところで、レンタルしているスケールで体重の増えを確認できるのでいいですが、来月返却の予定でいます。
3ヶ月の頃には満腹中枢が発達しているようなので、月齢に応じた哺乳量をクリアできていれば問題ないのでしょうか?
1ヶ月の赤持ちです。
最近手足をバタバタさせて動くようになり
バスタオルなどで巻いてもすぐ暴れてはだけてしまいます。
寝るときもそんな感じで肩が布団から出てしまうので
寒いのでは?と心配です。
最近急に寒くなってきたので…
ネットでスリーパーをポチしましたが
届くまでに何か出来る対策などありますでしょうか?
布団をあまり引き上げると顔にかかりそうで…
捨ててもいいフェイスタオルを半分に折って、折り目をくり貫いて首を通して腰を紐で縛る…簡易スリーパーとか?
3ヶ月、遊び飲みが激しくて乳房のトラブルがたえず体重が元から小さめなのに更に増えが悪くなりました
遊びのみと乳頭混乱が同時に起こったりして乳腺炎の恐怖から授乳の時間が格闘で苦痛で仕方がありません
哺乳瓶も使えるので首を振られてもあげられるミルクに徐々に移行して離乳食の頃には完ミにしていきたいと思っています
一歳くらいの断乳のときは子供も意思があるので我慢させるために溜めて桶谷とかで出してもらうようですが
低月齢の断乳の場合間隔を徐々にあけて減らしていく形で大丈夫ですか?
他に母乳を枯らす方々がありましたら教えてください
あとこんな理由だと桶谷では手伝ってもらえなさそうなので溜まった残乳を出すのを手伝ってくれる所が他にないか探しています
>>906 タオルのきれっぱしは細かい糸がポロポロしちゃうから良くなさそう
ベストがあればいいんだろうけど
部屋をあったかくするとかかなあ
>>907 母乳をあげる量をだんだん減らして行けば母乳がでなくなってくるよ次第に
>>905 赤ちゃんは意外と暑がり
暑くて動いてるのかも
うちの2歳はたまに布団から出て気がつくと冷たくなってるけどよく寝てるw
>>904 適当にやっちゃってます
おお!適当!すばらしい
その調子でいいよ
まず母乳しっかりあげて、そのあとミルク足すのいいね
一応規定量をあげて、ん?まだ飲める?って感じなら足せばいい
成長曲線内なら気にせず足してオッケー
よく飲む時、あら?飲まないね?って時もあるよ
私らも食欲ある時ない時あるからね
適当にがすばらしい
>>911 母乳とミルク反対みたいよ。
イレギュラーなタイミングで母乳って、
乳が枯れないなら手軽で良いね。
>>907 あと数日で3ヶ月。
保育園に入れている都合で、今まさに枯らしている最中〜
私は6回→5回→4回→2回→1回と減らして、今週くらいで終わるかな?
回数を減らした直後は授乳の時にはかなり張るんだけど、3〜4日で張らなくなってくる。
そこからまた数日してから自分のタイミングで回数を減らしてを繰り返してる感じ。
昨日から1回にしたけど、なんとなく寂しいのでいつ0回にして最後にするか悩み中…
ちなみに回数を減らし始めると、量以外に、濃度も薄くなってる気がする〜
3ヶ月赤です
もともとずり上がりが激しいのですが、いっそう激しくなりました
1回のずり上がりでガッとかなりの距離を上がります
ベビーベッドではなくマットレスの布団に寝かせています
上にいきすぎないよう、二つ折りにした座布団を置いているのですが
座布団につっかえてしまっても、首を90度くらいに曲げてさらに上を目指しています
見ていると折れそうで怖くて上がるたびに下に下げていますが、ずっとは見ていられません
どうしたものでしょうか
放っておいても大丈夫ですか?
>>879 遅くなりましたがありがとうございます!
やはり最近はあまり筆は聞かないのですね。
この柔らかいサラサラな髪の毛をなんとか記念に残したいなと思い…そのまま束ねてとっておくのもいいですね!
参考にさせていただきます。
二か月赤
旦那が抱っこしようとして、首の後ろ支えないで少し持ち上げてしまい、赤の首が後ろにだらんとなりました。
すぐ置いたのですが、これで障害が出ることはありますか?
それ以来指しゃぶりばかりしているので心配で仕方ありません・・・
917 :
名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 10:12:11.30 ID:TELdsGbW
赤の首が、というか赤の頭がだらんとなりました
>>916 医者じゃないので絶対とはいえないけど、まず問題ないと思うよ。
それくらいで障害になるなら、首すわりまえの赤ちゃんの扱いはもっと細かくきっちり指導されるはずだし。
ちょっとくらいカクっとなってもそのまま放置したとかでなければ大丈夫だよ。
二ヶ月の子の指しゃぶりは仕様です。
>>913 似たような月齢(2ヶ月と24日)で似たような状況(保育園入れるためミルクオンリーにする予定)ですが、
ミルクの量はどんな感じですか?
今まだ混合だけど、ミルクだけにしたら一体何回何mlあげたらよいんだろう。
うちの子はミルク缶の量は飲めない気がする…。
>>916 入院しているときに助産師さんに、首が多少ガクンとなったところで何があるということはないと言われました
助産師さんや産院の先生も、生まれたてじゃなければ脇に手を入れて普通に抱き上げてる事が多いです
激しく揺さぶったり常に首がガクガクしていなければ大丈夫だと思います
1ヶ月半の子を東京で気温10度前後、昼間で日が出てる時間帯に近所に30分くらい
外出を予定してるのですがどれくらい着せるのが適当でしょうか?
まだケープは買っておらず、今まで外出時は部屋着に1枚足して抱っこひもの上からガーゼおくるみを巻く程度だったのですがそれじゃもう寒いよなと思い…
手元にはニットのおくるみ、中綿の入ってるハリのあるおくるみ、フリースの星型おくるみ、
あとベビーものではないですが防寒用の片面フリースで片面防水?っぽいブランケットがあります。
赤ちゃんは最近暑がりになってきたのか、室温21〜22度で2枚着せると首の後ろが汗ばむので
家の中では短肌着かコンビ1枚にして、ときおりお腹の上にガーゼおくるみ軽くかける程度です。
暖めすぎもよくないと聞くのと寒い思いさせるのも可哀想で迷います。
>>912 そっか(´・ω・`)ごめん
うち母乳メインだったから母乳先にって医者に言われたんだよね
訂正ありがとー
>>914 運動大好きでいい子じゃないか
広いところで寝かせるのは不安かしら?
上へ上へと目指すなんて将来有望
時々移動させてあげてね
>>921 普段より一枚上着着れば大丈夫
しかも抱っこするなら、暖かい
着せすぎて抱っこで蒸れて暑苦しそうな赤をたくさん目撃するわ
抱っこでかなり温まるよ
>>916 2ヶ月の赤を予防接種に連れて行って
医者の方に赤を向かせる時に赤の首を支えていたら
「そんなに怖々扱わなくても大丈夫ですよ。
生まれて来る時なんかすごい姿勢なんだから。
大事にしすぎて首のすわりが遅くなった子もいましたしね」
と言われた。
そんな乱暴なと思ったが、以来脇の下に手を入れて抱き上げたりもしている。
自力で多少は首を上げていられるようになっているし、
2ヶ月ならそれほど神経質にならなくていいのかも。
>>851 健康には害はないけど将来デベソになると可哀想なので早めに病院に行くことをオススメ
うちはネットで調べるとそのままがいいと書いてあって放置してたんだけど
病院に行ったら最近は処置をするんだって押さえる処置を数ヶ月続けたけどデベソだよorz
病院によると思うけど処置は早い方がいいよ
>>923 ありがとうございます
スペース作ってあげたいと思います
>>919 ミルク育児スレで、缶の表記より月齢より体重基準でと見かけましたが、飲みムラがあるし基準ほど飲んだことがないです。
今は6.4sほど。1回80〜140の1日で6回〜7回を飲むので、最近は毎回140作ってますが、たいてい余ります。
回数と日々の調子により一日の総量が550前後から750前後という幅のありっぷりで、体重の増加幅が少ないです。
作る量を増やすタイミングは、昼の方が調子良く飲むことが多いので保育士さんに様子を聞いたりしつつ
早く(15分以内)飲みきってまだ飲めそうなことが何度かあれば、翌日から昼だけ作る量を20増やして様子を見る感じです。
今朝は50しか飲んでくれなかったので、園に泣いたら早めでもあげてくれと頼んできました…
>>928 ご返事どうもありがとう。
体重普通より少なめ(5.5キロ)なんだけど、現在母乳もミルクも遊びのみ・チョイ飲みが激しく、体重ベース(体重×150ml)のほ乳量に到達していない気がする。
私も徐々にミルク↑母乳↓を進めていこうと思います。
1回で量がたくさん飲める子だったら楽なのになぁ。
早産、低体重で生まれた二ヶ月の赤ちゃん(ちょうど四キロ)なのですが一回で140くらいペロリとのんでしまいます。吐き戻しは滅多にしないのですがあげすぎですか?
それとまだ笑っている所を二回程しかみたことがありません。それもあやして笑ったのでなく、一人でニヤッと笑った程度です。やはり早産だと発達はすこし遅めになるのでしょうか?
>>930 はかないならいいんじゃない?
あと笑顔はみんなそんなもん
成長とああんまり気にしなくていい
小学生頃にはみーんな同じようになるよ
早産も安産も
>>907です
具体的に教えていただきありがとうございます
胸の張りの様子を見つつ一回ずつ減らしていきたいと思います
>>930 うちの子も早産・低体重で生まれて、2ヶ月くらいはそんな感じだったけど、
3ヶ月半の今、ご機嫌な時はウキャーー!と言いながら笑ってるw
発達に関しては正産期で生まれても個人差があるから気にしないことにしてる。
むしろ遅くても「低体重だったから〜」って言い訳できるしw
>>930 超過、4100gで産まれた長男は6ヶ月まで笑わなかったから心配したけど、今二歳でゲラゲラ笑うよ
今も警戒心が高いとこある子なので性格の影響が大きいかも
体重、早産は情緒面にあまり関係ないのでは?情緒的に笑う、というのは結構あとからみたいだよ
2、3ヶ月で笑うようになるというのは表情筋を発達を促すための物まねと言われている
⚫︎が後ろから漏れるってゆるいってこと?赤の⚫︎ってこんなもの?
うちの息子は退院後から便秘で綿棒刺激してねっとり〜固めが出てたんだけど
最近ほぼ毎日自分でしてて、ここ二日くらいゆるくって後ろから漏れるんだよね
色とか普通なんだけど…便秘の⚫︎に慣れて通常がわからない…
うんちの色が急に変わった場合8000に電話して聞いてもいいものですか?
受診の必要があるかどうかを知りたいのですが
>>936 色いえばここでも分かる範囲の事だけどね・・・
>>937 ありがとうございます
普段の色は7番です
朝出たのが4番をもっと明るくした感じで一応写メを撮って様子見してました
先ほど出たのが表に載っていなかったので焦っています
ものすごく濃いグレーです
コンクリートのような感じで、下痢ではありません
生後3ヶ月です
>>938 番号の割り振りが同じかわからないけど、私の手元の母子手帳には4〜7番(黄色、緑)から1〜3番(白っぽい)になったら病院へと書いてあるよ。
胆道閉鎖症の可能性があると。
濃いグレーなら白じゃないけど、病院行ってオムツみてもらった方がいいと思う。
なにもなければそれはそれでいいんだし。
黄色、緑から逸脱してたら心配だ。
>>930 うちの子も早産・低体重です
発達・発育は修正月齢でみるように言われていませんか?
うちは修正2ヶ月前後で笑ったりし出しました
>>939 番号の割り振り同じです
元気なのとミルクも飲んでるので、とりあえずオムツは取っておいて明日朝一で診療時間内に病院行こうと思います
ありがとうございました
>>924 ありがとうございました。プラス1枚に風除けにブランケットかぶせて出かけましたが特に寒そうでもなくすやすや寝てくれました。
すみません、また質問なんですがいつも手足はひんやりしてるのに、今日はほぼずっと手足ほかほかで寝てばっかりいて体温も少し高めです。
起きてると多少グズりがちで抱っこするとひたすら寝続けてます。
室温は数日前までより低くなってるのですがまだ温めすぎなんでしょうか?
既に短肌着1枚で、これ以上は薄着にできないのでどうしたら…室温は21度弱です。
さすがに短肌着一枚は寒そうだなあ。
それでいて手足ほかほかだと熱を疑ってしまうけれど。
小児科に相談した方が良くないかな?
一ヶ月丁度女児。千葉住みです。
日中は暖房のあるリビング、夜はセラミックヒーターしかない畳の部屋に移動して寝かしていましたが、ここ数日冬のような寒さになってきたので畳の部屋に寝かせるのを迷ってます。
アパートなのでかなり寒いです。
暖房なしで何度くらいまで平気なものでしょうか?
去年もっとも寒い時期で朝方5℃とかでした。
真冬は暖房のあるリビングで寝かした方が賢明でしょうか。
>>943 今測ったら36.9度でした。
朝は37度あって、普段は36.6〜8度くらいなのでそれより高めですが熱があるってほどでもないのかなあと思うのですが…
夜ヒャッハーになるだけなら良いんですが。
>>946 赤の体温は37.5〜が熱になるから今は大丈夫だと思う
でも短肌着1枚は寒そうだ
>>945 低月齢のうちは室温15度湿度50%くらいで維持するよう病院で言われた
さすがに5度は危険かと
>>944 >>947 やっぱり寒そうですよね…ベッドに置く時は流石にエイデンアンドアネイのおくるみをお腹まわりに軽く巻いたりはしてみてます。
これから気温下がるし、多少汗ばんでも上にコンビとか着せてあげた方がいいですかね?
さっきから室温が20度近くまで下がったら、ほかほかより少しマシになって大人の体温と同じくらいになってきたので少しほっとしています。
おっぱいあげるとまたすぐほかほかになりそうですが。
>>950 暑がりの赤ちゃんなのかもねー
うちも気密性の高いマンションで、日中はエアコン無しでも室温も22℃くらい、
大人でも汗ばむので、日の高いうちだけ赤も長袖ボディ一枚にしてます。@北関東
朝と夜は急に冷え込むこともあるので、カバーオールを重ねてる。
でも授乳のときはやはり汗をかくため、授乳時とかジタバタして暑そうなときは、
首〜胸あたりのスナップボタンを外して風を入れたりで調整してるよ。
あと、大人でもそうだと思うけど、眠いとき、寝てるときは体がポカポカしてくると思う。
今日赤ちゃんが温かかったのも、寝てたからでは?
寝てるときって、体はポカポカしてるけど、体感的には肌寒かったりするし、
やはり日中、もう一枚重ねてあげてもいいかも。
流行りもののオサレアイテムはお出掛け様にしておいて、もっと実用的な腹巻きとかにしたほうが良くない?
ガーゼケットは重ねると結構あったかいよ
生後20日、完母です。
たまに両方5分ずつ飲みますが、普段は一度に片方のみ5分程度しか飲みません。すぐに寝落ちします。
これで2時間もつこともありますが、基本1.5時間程度、早いと30分持ちません。
そのため基本的に両方飲めるんだと思い、無理やり起こしてみたり、口を開けてみたりしますが、すごく嫌な顔をして結局飲まないことが多いです。
このまま起こしたりしていると、母乳が嫌いになってしまったりするのでしょうか?
それとも頑張って飲ませた方がいいのでしょうか?
ちなみに母乳は溢れるくらい出ています。
>>954 母乳が嫌いになるかはなんともわからないけど、まだ生まれて20日の赤ちゃんを親の都合で起こし続けるのは無理だよー。
右飲んで寝落ちしたら次は左から飲ませてあげればいいよ。
生後20日なら授乳間隔が定まらないのも普通だよ。みんなそんなもんだ。
そのうち体力がついたら起きていられるようになるよー。
>>954 うちもそうだったよー。
1時間半後に起きては
おっぱいの繰り返しだった。
1ヶ月たった今はしっかり
両方飲んでくれて、やっと3時間おきになった。
お母さんはやりたい事も
なかなか出来ずしんどいけど
頑張れ〜!
3ヶ月なりたての赤ちゃんです
あやしてもそんなに笑わず、目をあわそうとしてもふいっと逸らされてしまいます
もちろんジッと見てるときもあるのですが…
普通にお世話しているつもりでしたが愛情が足りなくて嫌われているのでしょうか?
話しかけても逸らされるので本当に独り言みたいでむなしいです
3ヶ月なりたてって、こんなものでしょうか?
>>957 大丈夫大丈夫
うちも3ヶ月なりたてはそんなもんで、間がもたなくて辛かった
3ヶ月中にどんどん表情が豊かになりはじめて、4ヶ月であやすと反応がよくなった
今4ヶ月の終わりだけど、ギャハギャハ笑うのであやすと楽しい
3ヶ月ってお世話も慣れて一段落して、起きてる時間も長くなってくる半面、
まだまだあやしても反応が薄いから私は結構しんどかった
もう少し頑張ってみて
めっちゃ笑うようになるからね
>>957 長々ごめん
ちなみにずっとあやそうとしてもしんどいだけだから、ぐずらず一人遊びしてたりしたら
ほっておいて大丈夫だから、母ちゃんはお茶でも飲んだり息抜きしてね
反応なくても伝わってるんじゃないかな
「楽しい!キャハハ!」って感じじゃなく
「お母さんのお顔、声、安心するなあ」って感じなんじゃないかな
次スレ立ってないんだから書き込み控えようよ
おっと、950きてるの気付かなかった
ちょっとたてにいってくる
だめだったごめん
誰かお願いします
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382679453/ 時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは
>>2 *げっぷの出し方
>>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策
>>4 も参考に。
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>6 *【魔の3週目またはGrowth Spurt】
>>7 *次スレは
>>950 さんが立ててください。
(質問者が
>>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
まだ首が据わってない2ヶ月男児もちです。
エレベーターなしのアパートの2階に住んでます。
ベビーカーを買ったのですが、どうやって階段を上り下りしようか悩んでいます。
片手に畳んだベビーカー、片手に子供って首据わり前じゃ無理ですかね?
現在2ヶ月。
母乳相談室を使用して、新生児はミルクと
母乳の混合。その後、母乳のみになりました。
マルツエキスを飲ませるため、ミルクに混ぜて哺乳瓶を加えさせたところほとんど飲まず、近々預ける予定があるのに哺乳瓶拒否になってしまったのかと焦っています。
みなさんでしたら、何を試されますか。
たてたことないけどスレ立ていってみる
2ヶ月赤です。
全身無添加石鹸で洗って、入浴後もローションなど何も塗らずにそのままなんですが乾燥する季節、何か塗ったほうがいいですか?
顔や体は心なしかカサカサしていて、頭皮は皮がむけてきました。これは脱皮なのか、乾燥で皮が剥けているのかわかりません。
967だけど規制であかんかったorz
ごめん
立ててきます
>>968 湿度計を買いましょう
加湿器や濡れタオルを常に干すなど加湿しましょう
保湿を皮膚科でもらいましょう
乳児湿疹が出やすい時期と乾燥かぶるから気をつけてね
うちも荒れて大変だった
>>965 友達は子供を寝かせて鍵かけてダッシュで取りに行ってたよ
>>966 哺乳瓶ミルクに混ぜたら、
哺乳瓶イコール変な味!とかに思われるからスプーンとかで薬とかはやってたよ
>>971 乙でしたー!助かりました!
>>965 屋根付きの自転車置き場があれば、ベビーカーロック(自転車用のチェーンロックでも可)をつけて
雨風防止のビニールカバーつけて置いておく、というのは?
もし自転車置き場がないor屋外放置に抵抗アリなら、別々に運ぶしかないかなあ。
アパートの部屋の安全なところに赤を置いておいて、
先にベビーカーを下まで運んで、それから赤を連れてくる。
帰りはベビーカーを置いて先に赤を部屋に置きに行って、
あとからベビーカー回収する。
どっちもベビーカー無人になるから、やっぱりベビーカーロックは必須かも。
>>965 首すわり前の三ヶ月赤もち、エレベーターなしの社宅4階に住んでます。
私はスリングに赤を入れてベビーカー担いで上り下りしてますよ。
いちいちスリングに入れたり出したり面倒ですが、
4階ともなると別々に運ぶのも体力的にツラい(´д`)
978 :
954:2013/11/14(木) 15:11:20.59 ID:tUJdQsUJ
>>955 >>956 なるほど!そんなもんだという言葉にホッとしました。同時に親の都合でという言葉にハッとしました…
なんとなく一回で両方飲ませなくちゃという気持ちになっていました。今はこれで良いんだ、と楽に行こうと思います。
ありがとうございました!
>>965 うちはエレベーターなし5階だけど、車の中にベビーカー置いてる
車の中に置いておけない時は、ビョルンで赤抱っこしてベビーカー担いでるよ
他にも荷物がある時は往復するけど
>>971 新スレ乙です!
3ヶ月になった赤ですが片道2時間弱の
新幹線での移動は難しいでしょうか?
義父が入院していて夫はお見舞いに連れて行きたい様ですが
抱っこ紐は泣くので自信がありません
今、ぐずるのをあやしていてこれを新幹線の中で
やるのは無理だな、と答えは出ているのですが
夫だけお見舞いに出すのは非情な嫁でしょうか?
義父母は出産翌日に孫を見ただけで見せてあげたい気持ちは
わかるのですが病気をもらうのも怖くて
どうしたら良いか悩んでます
>>971新スレありがとう!
>>981 あれな話だけど、お義父さん危ないの?
退院してから会えるのであれば違う機会でも…
新幹線移動が大丈夫かは子によりけり。初めての場所だと全く泣かない場合もあるし
低月齢のうちに帰省で大移動するひとはするから
泣いたらデッキに行ってしのぐとか、方法がないわけではない
行かないで非情だと思われるかは関係性や義両親の性格によりけりだから何とも言えない
でも行きたくないなら仕方ないんじゃないかな
後で後悔したり、万が一だけどあとあと責められたりするリスクもあるけど
あと数日で一ヶ月です。
風邪を引いて鼻水、くしゃみが出てるんですが、沐浴はお休みすべきですか?
熱はなく、機嫌も良さそうでおっぱいは飲めています。
沐浴すれば鼻が通るし清潔にすべきなのか、体力消耗するから控えるべきなのか、どちらでしょうか。
984 :
980:2013/11/14(木) 16:16:12.61 ID:SdH5MAyX
>>981 レスありがとうございます
義父は危なくないのですが落ち込んで元気がないらしく
夫はお見舞い&励ましに行くとの事です
赤が義父にそっくりなので会えばスゴく嬉しいと思います
私もできたら会わせたいと思うのですが
今後のお付き合いもありますよね
悩みます
>>983 二ヶ月半赤
うちも同じような症状(咳と鼻水鼻詰まり)で今日小児科行ったよ。
熱もないし、ミルクも良く飲んでる。
薬は抗生物質と痰切り咳止めの薬もらったけど、引き始めだから普通の生活でOKと言われたよ。もちろん、お風呂も鼻が通るしいいよって。
湯冷めしないように部屋暖かく、尚且つ湿度もあり…で沐浴してもいいような気がするな。お互い早く治るといいね。
>>971 スレ立て乙です!!
1ヶ月男児、おしり周りがカンジダになってしまいました。
蒸らさないようにと言われました。
モロー反射が強いのでおくるみで寝てます。おくるみなしだと寝つけずに泣きます。
室温は17度ぐらいです。暖房で調節できます。
中は肌着だけの方がいいでしょうか?
>>984 赤の写真を旦那さんにいっぱい持って行ってもらうのはどうか
できる範囲のことをすればいいよー
>>984 一番大変なのはお母さんであるあなただから、心配ならまだやめておいた方がいいよ。
電車や新幹線で病気貰うかもしれないし、首のすわりもしっかりはしてないだろうし…。
しかも病院で病気もらいそうで怖いよね。
代わりに動画をたくさん撮ってご主人に持って行ってもらえばいいんじゃないかな。
そんなに悪いわけじゃないなら、春になったら行くので待っててくださいね!とかは励みにならないかな?
>>975 マルツエキスはスプーンであげて、哺乳瓶はミルクのみで試してみます。ありがとうございます。
>>948 亀レスですみません、やはり危ないですよね。今日から暖房使いながら寝ます、ありがとうございます!
991 :
984:2013/11/14(木) 18:24:05.77 ID:SdH5MAyX
>>987 >>988 写真と動画の案良いですね!
春になったらという励ましも頂きます!
今夜夫ともう一度話し合ってみます
初めての子供なので過保護だと言われますが
赤子を一番に考えて行動したいと思います
ありがとうございました
>>965 一ヶ月半からベビーカーでスーパー行ったりしてるけど、片手に赤、片手にベビーカーで階段使ってた。
うちは縦抱きが好きみたいで慣れてたから、まだ小さいし片手でも体と頭両方押さえられたよ。二ヶ月の今でも。
でも買い物後の上りは辛くて、ベビーカーに赤乗せたまま持ち上げて運んでる…。
軽量型のベビーカーじゃないと厳しいかもだけど。EVない駅とかでは皆やってる。
>>991 スマホかタブレットのSkype等でもしもしすると
ただのビデオより喜ばれるかも。
うちの両親にこれで毎日孫を見せてる。
運が良ければ赤ちゃんも画面を見て笑ったりするよ。
じいじばあばの話しかけに反応するので
退屈そうな時に話し相手になってもらったりしてる。
で、写真とビデオはクラウドで大量共有。
タブレットで毎日欠かさず見られて楽しいそう。
退院後も寂しくなくなるから検討してみては?
>>958>>960 遅くなりました
ありがとうございます!
そうなんです。反応無くて間がもたず、1日がとても長くて辛かったです
これから反応が増えてくること、反応がなくても伝わってること
それを励みにがんばります
>>980 移動は赤ちゃんとお母さん次第でクリアできると思いますが
私だったらこうするかな…と意見させて頂きます
元気な乳幼児を病原菌うようよの病棟に連れて行くのは控えたいです。
スカイプ等のビデオ電話で、沢山お話しして、元気になったら沢山遊んでください!
楽しみです!ってわくわくしといてもらいます
うちは祖父が危ない時、祖父自身から、亡くなる命より新しい命が大切だから、病院には連れて来るなと言われました
あくまで一意見なので、お義父さんの性格を考えて旦那さんと少し話し合った方が良いかなと思います
今RSウイルス大流行らしいし、
義父さんの入っている病棟次第では
赤ちゃんに危険な病気を拾うかもしれないね。
>>991 閉めた後で亀レスなんだけど
どうしても会わせたいとなったら義父さんに外出してもらって義実家で会うという手もあると思う
外出できる病状なら、なんだけど…
>980です
レスありがとうございました
まとめてで申し訳ありません
夫がまだ帰宅してないので結論出てませんが
1000いきそうなので先にお礼だけ言わせて下さい
今回は見送る方向で話し合いしたいと思います
スマホのスカイプ勧めてみます!
ありがとうございました
999 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 22:30:14.65 ID:ExO5Ibam
unko揚げ!
1000 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 22:31:05.63 ID:ExO5Ibam
unkoage!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。