1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 17:22:05.84 ID:/nEG6fZQ
この程度の年収クラスでは育児も大変でしょうから、
おまんこで金を稼ぐ性風俗で育児資金を稼ぎます。
3 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:51:31.05 ID:TFmykrPI
4 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:00:14.44 ID:6StAjaRa
5 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:22:15.17 ID:G0dmpR2W
>>1 乙です。
いきなりブルーな話題で恐縮です。
最近、夫の生命保険に加入していないことに気付いた。
慌てて保険屋に相談に行ったら精神疾患の既往歴でアウト。
私40歳代半ば、パートの口さえ見つからない。
夫にはあと2年半、丈夫に耐えてほしい。
他にはいらっしゃらないと思うけど、みなさんもお気をつけて。
6 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 16:54:34.84 ID:mzhRFgk0
会社から定期的に保険のおしらせ(更新)とか来てなかったのかな?
7 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:06:27.98 ID:YMnwKOFz
8 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:00:00.84 ID:Jg9vMRJA
テスト
9 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:04:38.55 ID:Jg9vMRJA
我が家も30代後半、旦那が保険入ってない。
赤ちゃん生まれたし、真剣に考えないとなぁ。
>>5 生協とか⚪︎⚪︎共済とか、まだ保険に入るハードル低いと聞くけど。
一度、問い合わせしてはいかがでしょうか?
子どもの学資保険は加入できないかな。
契約者(お金支払ってる親)が死ぬと、
残りの未払金も含めて満額もらえるから、
お守りとして使える。
一個下のスレが保険で荒れてたの思い出した
二年半なら大丈夫だと思うけどね
うちは娘が生まれて学資かけた時に一緒に死亡保証も見直して手厚くしたんだけど
その半年後に旦那が倒れて不治の病に…
こんな例もあるからほんとわからないよね
12 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:29:15.09 ID:O17m8ntZ
13 :
名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 09:12:56.33 ID:gFb/4vTv
なぜ2年半?
低解約返戻金型終身保険に加入しました。
掛け捨てはもったいないし
旦那には元気でいてもらいたい
住宅ローンの団信しか入ってない。
これから死亡保障ものに入るとなると、旦那がもう40超えてるから保険料結構かかるんだよな〜
おまけに親戚に生保レディがいて、やたら充実保証の保険勧めてくるからウザい
(俺の給料じゃそんなに払えねーよ!と旦那が一蹴してるけど)
夫生命保険と入院保険、私が入院保険に入ってる。
生命保険は逓減定期だし、夫が非喫煙優良体なおかげでずいぶん安く済んでる。
学資保険は見送った。
その分住宅ローンの繰上げ返済に回す予定。
>>15 現金があれば、保険入らなくて良いんではない?
>>5です。まとめてレスで失礼します。
あと2年半の理由は2年半前まで通院していて、告知範囲が過去5年の既往歴なので。
言葉足らずでスマソ。
夫35歳、子6歳で現在夫に万一のことがあると、持ち家無しの場合5000万円要るって
算出されたんだけど、数字は盛られているのかな?
子が生まれた時には一時払いの学資保険に加入したのに肝心の生命保険には
気が回らなかった。もう、産後バカもいいところです。ネット加入だったんだけど
対面にしておけばよかったと激しく後悔です。
>>9 入りたいと思っているのは介護状態でも保険金が下りるタイプなんだけど、
普通のでも加入していないよりマシだよね。
共済ね。ありがとう。ちょっと逝ってくる。
>>18 我が家も持ち家でないときは4500万位の死亡保障つけてたかな。
賃貸、夫の死亡保障は数年前まで3800万かけてた(保険料月15000位)けど、
数年前に更新時期が来て、このままの保証額だと保険料が月25000位になる
ので、同じ保険料で済む程度にまで減額した。
不安がないといえば嘘になる。生きていてほしい。
たぶん日本では無保険で夫に先立たれても、それほど切羽詰った状態にはならないと思う。
遺族年金とかもあるし。
それより、夫が病気で働けないのがきついだろうなぁ・・・。
知人のところは、旦那さんが統合失調症発症して、
子どもにまで影響が出てきたので離婚→その後旦那失職で養育費なし、という状況。
こういう状況になると、妻の実家の経済力、学歴・職歴や手に職が重要になるね。
>>21 死んだ方が楽なパターンあるだろうね。
うちも家建てた後保険見直して、死亡保障は下げたけど入院保証は上げた。
23 :
名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 16:30:10.83 ID:QDrBidYJ
実家の経済力も自分のスキルも微妙だから、万が一がほんと怖い。
保険もそろそろ見直さなきゃだわ。
>>21 >妻の実家の経済力、学歴・職歴や手に職が重要になるね。
実家の経済力イマイチ、MARCH大卒、職歴会社員3年のみ、専業主婦歴15年
という私は厳しそうだ…。
やはり、大手生命保険を減額した分は、割安の共済か何かで補わないと
まずそうだな…。
大卒ならいいじゃないか。。!!
販売員は求人多いよね 安いけど
高1の上の子の教育費引き落とし用の口座、入学前にたっぷりお金を用意して、
そのあとうっかり今まで放置していた。
昨日記帳してみたら、毎月平均3万円強(26000〜36000位で変動)も
引き落とされていた。
県立高校なのに。
入学時の書類では、毎月定額2万円て書いてあったのに。
これじゃあじきに残高が底をついちゃうよ…。
修学旅行費用?
都立もそんなもんよ。
学習教材、PTA会費、修学旅行積み立て、遠足積み立て(高校でも遠足あるのよ)など。
公立高校でもそんなにかかるのですか!?
高校授業料無料って聞いてたので、てっきり小学校くらいの出費で収まるのかと思ってた。
でも、現在保育料が4万弱かかってるから、それに比べたら楽になるのかな?
>>29 義務教育ではないので授業料以外は結構出て行くよ。
無料になる前でも授業料は年間12万位だから授業料自体は大した金額じゃないのよ。
小学校ぐらいの出費で収まらないわ。
定時制高校だと給食費入れてももう少し安い。
高校生は授業料以外に部活で使う道具や遠征があれば遠征費、被服費や携帯代もかかるし食費も上がる。
何かにつけてお金かかるイメージだわ・・・
県立高校の引き落としが月平均3万円強と書いた
>>26です。
見間違いでした。
引き落とされてる金額は、確かに26000か36000でしたが、
毎月ではなく、年に5回でした。
月平均では、13200円となります。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。
(定額2万円という情報に関しては、単なる勘違いでした。)
>>32 うちも県立高校1年の息子いるけど、定期的に引き落とされてるものは何もないよ。県によるのかな。
修学旅行費用はこの前10万程引き落とされてたけど。
>>21 >たぶん日本では無保険で夫に先立たれても、それほど切羽詰った状態にはならないと思う。
遺族年金とかもあるし。
>それより、夫が病気で働けないのがきついだろうなぁ・・・。
遺族年金って子供がいなかったら、生活していくのはきついくらいしかでないよ。
子供がいたら額は増えるけど生活は厳しいと思う。
遺族年金で検索したら、およその額が分かるよ。
生活保護の人位の額が出ると思ったら大間違いだよ。
それと病気で働けなくなった時の保険として、収入保障の保険があるよ。
旦那が割と大きめの会社勤務なら会社の共済に入れば格安。
民間の保険の半額くらい。
>>32 でも
>>31とか読むと、意外にお金かかるんだなぁってイメージがわいたよ。
ちゃんと子ども貯金しておこう・・・・
36 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 12:24:30.36 ID:Ov5+ZVYx
うち子供2歳差なんだけど高校生の頃って月に40万くらいあれば生活できるのかな?
まだ幼稚園児だから想像がつかない
住宅ローンあり公立高校、塾2人分とか考えたら40万でも怪しい?
それともなんとか35万くらいでもいけるのかなあ
家庭によるというのは分かってるんだけど
自分がパートなら夫婦で40〜45万くらいが限度な気がして結構不安
大手予備校現役コースで一科目16000円くらいかな
大体高校生向け塾はそんな感じ
苦手科目を二つか三つとる子が多い
意外と無視出来ないのが塾の日の外食費
もちろん、塾要らずの高校もあるだろうし
塾が自宅近くなら外食費はかからないから様々だね
あと私立高校なら学費が月五万くらい
友達が、自分ちの子供は
家から駅までのバス代、電車代、駅から高校までのバス代…の三つの定期券で毎月3万だってぼやいてた。
うちはまだ幼児だからまだ先の話だけど
市内の公立トップ高まで、やっぱり計算すると月2万の定期代にはなるな…
バスは定期での値引きがほとんどないよね
高校そんなにかかるんだね
手取り40マソじゃ生活できない…
パートに出ないとムリだわ
うちなんて、二人合わせても手取りが30万強しかないよ。(ボーナス比率が高いため)
このまま行くと赤字垂れ流しだなw
今日幼稚園のママ友とランチ会に行ってきたんだけど、話題が習いごとやお受験の話ばかりで、みんな裕福なんだなぁとむなしくなっちゃった。
習いごとも、高級幼児教室とか学習塾とかだし、話についていけない…orz
みんないい家にすんでるし(何度か遊びにいったことがある)、身なりも高価なものばかりだし(ブランドバッグとか)
すごいなぁ、年収いくらくらいなのかなぁと下世話なこと思ってしまった。
田舎だし、1000万越えってことはないと思うんだけど、みんなとにかく子どもの教育に関するお金は惜しまない。
羨ましいな、うちの子かわいそうだな、と暗い気持ちになってしまった。
結局お金だよなぁ。
ちなみにうちはスレ下限近くで幼稚園児の習いごとは2つ。
ごくごく普通の私立幼稚園にいれたけど、場違いだったのかなぁ。はー。
孫のお金はじじばばから出てることもあるからね…
あんま気にしないで過ごすのがいいよ
幼稚園の付き合いがずっと続くわけじゃないし
幼稚園児持ち時代に、ママとも集まりでガス代と水道代の話になり…
4人家族でどちらも請求が下限のお宅がいて、私節約出来てないな…と凹んでいたら、それを見かねた1人のママともさんが、後日「きっと奥さんの実家で何もかも済ませているから水もガスも使ってないのよ」と言われて目から鱗だった。
それからはよそはよそ、うちはうちと思えるようになった。
うちの周りの幼稚園ママはほぼ補助金もらってるので700マソ以下の収入のはず
でも習い事何個もしてたり休みの日はキャンプや旅行とお出かけしてて羨ましい…みんな新しく出来たマンションの住人なのでローンもあるはずなのにー!
頭金はみんな一緒じゃないからね・・・
ちょっと年上ママだと、バブルの恩恵受けてて、
ガッツリ貯金もってる専業主婦の人もいるし。
あと、実家が近い人は帰省費用がかからない分、
旅行くらいの余裕はあると思うなぁ。
帰省費用高いよね…毎回20万かかる
年2回帰ってくるのが当たり前見たいな考え方しないで欲しい
汚屋敷+ペットで帰省のたびに子どもの持病も悪化するし
49 :
名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:26:51.02 ID:CLNaYy1I
>>42 私含め幼稚園時代からのママ友軍団はその当時から好きにやり過ぎて子どもが中学の今現在カツカツよ〜wランチや買い物、化粧品に習い事、お金かけたらきりないよね。
確かに実家が裕福とか独身時代に貯めた貯金とか色々差はあるけど、子どもが小学校低学年までにどれだけ貯められるかで将来が決まってくるからね…。周りは気にせずマイペースで
頑張って〜!
>45
水道とかの料金聞くと生活レベルがわかるよ。
風呂がシャワーだけとか2日に一度とか
洗濯も数回に一度とか
電気料は多くの機材が有れば比例するし
お金があっても家庭で家事をしていないと光熱代掛からない訳で
夫婦間がおかしくなり得る問題に発展しかかっている場合もある。
生活習慣に密接することだから子供の教育に一番影響する。
生活レベル下げて子供に習い事してる人多いが続かず子供も親もギブアップ。
習い事本当にお金かかるね。月謝以外の道具代とかが痛い。
周りは子供の習い事3つして、都内で4000万円台のマイホーム買って、ママは専業って人が結構多い。
年収がこのスレに該当するかはわからない、援助とかやりくりもあるんろうけど、やっぱり羨ましいなと思ってしまう。
我が家は光熱費がかなり安い方みたいなんだけど、具体的な料金を2chで書いたら、
風呂入ってないんだろ!不潔!
料理してないんだろ!サイテー!
みたいなことをかなり粘着して書かれたことがある…
ごく普通の生活を送ってるんだけどな。
>>42 あまり先の事を考えてない人々なだけなんじゃないかな。私の周りにもいるよ、沢山の習い事とか犬飼ってみたりとか。
うちは中学受験目指してるから絶対無駄遣いはしてないし、必要かどうかをよく考えてから買い物してる。家計簿で今日は支出ゼロって日が快感なくらいwそれも虚しくないから悟ってますw
>53
水道代は自治体によって相当差があるからね。
神奈川県の山寄りの方に住んでた頃、水道代の安さに驚いたものw
その代わりプロパンでガス代が高かったからトントンだけど…。
まあキニスンナってことで。
>>54 > 犬飼ってみたりとか
コーギー♂なら共通知人かもしれない…突っ込みどころ満載な人なので
ってないかw
うちは幼稚園がイベント沢山で適度に疲れて帰ってきてくれるお陰もあって
小1の2学期くらいまで何も習わせる予定ないな。
光熱費は年々増加傾向だな。何にしろプロパンが痛い。
うちも年中と2歳児がいるけどまだ習い事なんてしてないわ
上の子に聞いても一人じゃ嫌、とか言われるし…
小1と年中くらいになったらスイミングに行かせようかなーとは思ってるけど
どうなることやら
ちなみにお勉強系(英語とか?)は今のところ全く考えてない
それこそ高学年くらいになったらで良いかと思ってるけど甘いのかな?
>>52 ウチがまさにそうかな。
ここの真ん中当たりで、私は専業。
都内4200万のマンション住み。
子ども(年中)の習い事は4つ。
あと、私の習い事も2つ。
ちなみに親の援助は受けてないよ。
ただ、ウチは一人っ子なのと、車がないのが大きいのかな。
あと、結婚後8年間は小梨フルタイム共働きだったので、
その間に結構貯めて、繰り上げもしまくった。
ただ、老後の事を考えると、あまり散財は出来ないとは思ってる。
>>57 いいと思うよ。いろんな人が言ってるように図書館にでも行ってどんどん本に触れさせる方が習い事より安くて有意義。
高学年になっていくら作文やら読解のオプション付けても読書習慣のある子には叶わないよ。慣れてきたら主人公がこの時どう思った?とか場面の順番なんかを質問してあげると尚良いと思う。図形は紙を切ってタングラムでも作ってあげて。
第一子英会話 1万6千円
第二子英会話 8千円
第三子英会話 8千円
スイミング 5千円
妻 英会話 1万2千円
結構掛かっている。妻英会話は第一子が「御母さん英検1級?」と
しつこく聞くので、英検1級とTOEIC満点を目指して勉強中。
>>60 1級じゃないよ、何回も同じことを聞かないでと言わないのでしょうか。
子供に親が勉強する姿を見せるのはいいことだと聞いた事があります。
頑張りやさんの奥様、素敵ですね。
私も下の子が幼稚園に入ったら、上の子と英会話を習おうかと考えてる。
できたら私の分はパート始めて、そこから出したいな。
しかし、いま現在上の子(2歳)の
スイミング 5000円
リトミック 2000円
に加え、幼稚園のプレが始まったら15000円で死にそう。
楽しそうに通ってるから、辞めさせたくないけど2歳で二万オーバーは考える。
あ、現在の習い事 + 15000円です。
正しくはプレじゃなくて認定こども園を考えてるのですが。
65 :
名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 08:29:43.35 ID:EpPPasgJ
認定こども園に入れたら他の習い事をやめるのはどう?
みんな習い事にずいぶんお金かけてるんだね…
うちはまだ乳児なんだけど、今からgkbrしてきた
スイミング5000円は安くていいね。。
うちは6500円からって感じで年長から習わせようかと思う
まぁ英会話は小さいうちから習わすのがいいかどうかは分からないからやめとく
子ども2人でそんな余裕ないし
子供が友達が英会話通ってるからやりたいと言ったのに
まずは平仮名を書けるようになってからと却下したよ
習い事させたいと全く思わない自分は変なのかな
いや、日本語マスターしてからのゆっくり英語でいいと思うよ。
他に身体動かす系や精神修養?なにかいい習い事が見つかればさせてあげればいいさー
バイリンガルは脳の構造上、母国語が不自由になるらしいので
>>68の言うことはもっともだと思う。
幼児期の英語教育のメリットって母国語にない発音が獲得できることだと思ってるがどうなんだろう?
英語圏でアナウンサーや俳優等の仕事に就くのでなければ、そこまで徹底した発音もいらないかなぁと思ってる。
早期教育で意味あるのってピアノ、バイオリン、リトミックの音楽系とバレエくらいしか考えつかないや。
うちの2歳はリトミックと体操。どっちもお遊びだけど。
リトミックは月2で1500円、体操は一回1200円を週1。
親子共にいい気分転換になってる。
習い事程度でバイリンガルにはなれないから気にしなくても平気だと思うけどw
正確な発音というより、英語を聞き分けられる耳を育てる為に通わせている。
これは大きくなってからでは難しいみたい。
前職で社内公用語が英語になってしまい苦労したからせめて子供は、とw
私は6歳まで英国で育ったけど今は英語聞くも喋るもさっぱりだよ。
TOEICなんて600しかとれなかったw
言語って継続しないと結構すぐ忘れるから難しいよね。
>>71 聞き分け耳、ってよくいうけど
出来ない大人と英語産業を推したい業者の作り話だよ。
努力すればよろしい。
英語耳なんか大人になってからでもできる。ソースは私。
なので英語系の習い事をさせるつもりは無し。
厳密にはあらゆる音を聞き取れるのは三ヶ月までだからね。
なんにせよ、まずは日本語を正しく使えるようになってほしい。
なので本だけは、欲しがるままに与えようと思ってる。
市の図書館はバスの距離だし、近くの分館は開館日と蔵書が少ない。
あとは健康で人並みだったらっと思うけど、その人並みが難しいんだろうな。
援助無しでこの収入だとあれこれ習わせるの難しいからねー
なにを選ぶかは人それぞれだね。
日本語だってどうにかなるもんだし。
うちは年中の子が楽しく英語教室に行ってるから満足しているけど。
しかも激安の4000円だw
英語できる奥が多いっぽいのに非課税なんてもったいないと思ったりもする。
英語だけできたところで何の役にも立たないご時世ですよ。
79 :
60:2013/10/25(金) 14:37:04.14 ID:59O71gQm
子供には幼稚園時代から英語を習わせている。(自分は公立中で始めた)
母語に悪影響とか効果無いとかいう説もあり、習わせる気はなかったのだが、
幼稚園の課外活動にあり、本人が自ら希望したので始めさせた。
就学前からとか小学生から英語を始めたお陰で英語が良くできるという大人には、
残念ながらリアルで会ったことが未だないw
我が子を見た経験上、子供は語学学習を中断すると数ヶ月単位で忘却し、
掛けた手間とお金が無駄になるw
年中〜小4(途中半年以内の中断有りw)の約5年間、週1回の授業をうけて、
英検5級レベルw
>>79 なんとw
前の会社で英語ペラペラな子が言ってたんだけど、幼児教育で英語勉強してて、小学校でやめちゃったんだって。
でも中学で再開したらどんどん思い出したらしい。
そして海外の大学行ったそう。
なのでうちはちょっと期待しているw
確かにこのご時世、英語は話せる人少なくないしね。
81 :
80:2013/10/25(金) 15:06:06.84 ID:vdskgPeP
ペラペラぐらいにしたいなら毎日やらないとダメと思う
週1に1時間ぐらいでは、楽しんでるからいいね。。というレベル
うちの家計にはそんな余裕なしだわ
将来のための早期英語教育は無駄、ってことか。
うちは両親共に語学ダメだし、余計に無駄だわw
リトミックと体操を地味に楽しく続けてみよう。
東京オリンピックの体操種目を一緒に観戦するのが目標w
話題まったく違うけど、ここの方達は学資保険はどこのどんなのに入ってますか?
二人目妊娠中なんだけど、一人目とは違う会社のに入りたいんだよね。
一人目は、日本生◯の18歳になったら300万。大学の入学費用にあてるつもり。
小さい頃から英語を習わせるのは、英語に対する敷居を低くするためでしょ。
全く知らないことに挑むんじゃなくて、少しでもかじったことをやるんだったら
気分的にかなり楽。
勉強のできるできないって苦手意識が左右する部分も大きいから。
>>84さんのいうとおりなんだけど、苦手意識のためにどれくらいまで払っていいものか悩み中
うちは幼稚園の課外で5000円/月
しかしこの前様子を見に行ったら、飽きる、他の子にちょっかいを出すで、ばかばかしい気もする
子が幼稚園から週末持たされて帰るDMプリントの中にタイムリーに幼児英語のセミナーの案内が
英語は受験や就職に必要不可欠ですが、中学からでは大学受験に間に合いません!ってさ…ええわもう
>>85 私はぶっちゃけ教育TVの幼児向け英語番組とかでいいと思う。
本人が興味を示さなければ無駄だと思うよ。
好きなアニメの副音声付きDVDなんかあったらいいかもね。
「のだめカンタービレ」で、のだめが大好きなアニメのフランス語版を見まくって
フランス語をマスターしちゃうってのがあるんだけど、言語習得なんてそんなもんだと思う。
外国語が必要な環境+興味ある教材+自分の努力とやる気。
>>80のペラペラの子は、海外の大学に行ってペラペラになったんだと思う。
英語に拒絶反応起こす大人って結構いるから、幼児期からの英語はそうならない為のものかなあと思う。
でも子供が楽しそうに行ってるなら、それだけでヨシって感じよね
>>83 一人目、ソニー生命200万
二人目、アフラック600万
二人目に重点的にお金をかける、って意図ではなく二人で合計800万にしようかと思って。
自分の浪費癖、貯金ができないやばさに気づいてこうしたの。
一人400万、自宅から通える私立、下宿でも国公立ならいけるかな。
今は一番戻りがいいのはフコク生命の学資?
うちは一人目にかけた当時、一番戻りが良かったソニー生命に300万
二人目にかけた当時、一番戻りが良かったアフラックに300万
あと学資がわりの東京海上日動あんしん生命の、長割り終身に300万
>>88 海外の十代で、日本のアニメ・漫画が大好きで日本語を覚えてしまったという人が、
今多いらしい。
うちは2人ともそれぞれソニー生命で300万
>>90 二人目の学費は多めに貯金したほうがいいというね
同時に通わせると家計がきついしね
うちはアフラックに300万です。
今年、残業が多くて確実にこのスレのお仲間に入れそうです。
1コ下の時は、このスレが憧れだったんですが
今年の夏から2人目不妊治療を始めたので
毎月2万は飛んでいく。体外なんてやった日には・・・。
楽にならない・・・。
やっぱり300が普通なんですね〜。
契約する時に600で話を進められたから、みんなもっといいのかと心配になってたわ。
保険のおばちゃんのノルマの関係かな。
次の子は、ソニーか簡保で検討中。
実際は300じゃ公立に自宅通学しか無理だよね
私立に一人暮らし通学だと、800くらい必要
住んでいる地域にもよるね。
東京近郊なら通える範囲内に限定しても沢山選択肢がある。
しかし東京住まいで大学生の子供がいて
この年収体でやっていけるのだろうか。
子供が1人だったり、住居費が安ければいけるのかな。
子供が大学生の頃はもうローンもほぼ終わってるでしょ。
それに学資保険に300〜500万もあれば、通常は大丈夫じゃない?
医学部とかいいだしたらキリがないけど。
学資300って大学の入学金+準備金だと思ってた。
学校によっては一年生分の学費までいけるかな〜位。
自分が出た大学が高いのは分かってたけど、こんなに違うのね。
公私立どちらにせよ、家から通える範囲で交通費・こずかいはバイトってスタンスだな。
自分はやりたい事をやらせてもらったのに、子供にはさせてあげられないのかな〜
なんだかなぁ。
学資保険+今まで貯金してきた教育費+今かけてる教育費だから、どうにか
なるのでは?甘いのかなぁ・・・。
例えば我が家の場合だと
学資保険90万(360万の4分の1)+150万(600万貯まるように貯金してる)+60万(現在の保育料)
が一年間で払える予定。
その子にもよるけど子が大きくなると被服医療他いろいろかかると思うよ
携帯代から美容院に下着までバイト代では無理だと思う
なので、現在の保育費はあんまりあてにしないほうがいいよ
うちは子が小学校卒業時に住宅ローンが終わるから、そこから老後資金と学費積み立てをする予定。
一応学資で260万入ってるけど、私立とか行かれた日にゃ足りないだろうしね。
お義母さんが「兄弟で国立に入ってくれて本当に助かった」って言ってたけど
やっぱそんな違うのかな。
自分が商業高卒なのでいまいち大学の仕組みがわからない。
うちは満期500万円。家ローンあり。
けど子どもが出来る1年前に購入しちゃったので、終わる気配ないわ orz
国立は年間56万くらいだったよ。
学費を知ってる私立文系は100万くらい、専門も同じくらいだった。
ただ、私立と専門は学校によってかなり違うし、設備費や寄付が必要な場合も。
うちは夫婦とも国立だから子にも国公立大に行ってほしい。
幸い自宅から通える範囲でいくつか選べるから後は本人の頑張りに期待。
四年分の学費が大体まかなえたらいいなと思って学資は200万にしました。
理系行かれたらお金かかる
非医歯薬でも自宅通学で初年度で200万ちかく
学費のほかに実習費やら白衣や実験器具なんかも買うし
なによりバイトがままならないので、衣服や小遣いも出してやらないとならないし
私学の理系には自宅通学でも行かせられないな…
自分が国立理系(医歯薬ではない)だったけど、実験器具なんか買ったことなかったよ。
研究室にパソコンもあるし。
子供達が大学生=約20年後=旦那40代後半で
年収も増えるからと呑気に構えてるのは甘いかな。
まだ幼稚園すら行ってないし、支出の実感が分からない。
怖くなってきた・・・
>>102 バイトでは足りないって、一体どれだけ?
月に10万くらい?
私はバイトで学生時代3〜8万くらい月に稼いでいて、そこから電車代や衣服費、携帯代を
出してたから子どもにもそうして貰いたいんだけど・・・。
現代じゃ無理なのかなぁ?
>>108 私も。
まだ乳児1人だからこのスレ見てなんとか具体的にイメージしようとしてるけど、なかなか難しい。
夫が数年後独立開業するんだけど、それがまたどうなるかわからないのも不安。
自営になると収支のバランスも税金もすごく変わるだろうし。
>>108 40代後半には年収確実に増えてますよ、定年まで何があってもクビにしませんよ、
って契約でもしてるのならいいのかもね。
10年後もこのスレだと判明したので焦ってきた・・・
下限から上限にかわるから少しは生活は楽になるかな
うちは一人あたりの大学資金が1千万(自己資金500万+援助500万)ほどあるので問題なし
だけど漠然とした不安がぬぐえなくなった
>>98 自分の職場の人達、ご主人の年収は知らないけど
子供が高校生ぐらいのタイミングで
アルバイト・パートの控除内から契約社員になる人が多い。
うちは車ないし家から通えるところだったらなんとかいけるかな、と思ってる。
>>109 理系にすすむ、通学時間がかかるとかだとバイトできないだろうけど
109の子が賄えるならいいんじゃない?
理系だと大学3年からは研究室に入るから、バイトする暇ないよね。毎日夜20時くらいまで拘束されるし、土日も行かなきゃいけないことも多い。
と、旦那は言ってた。
暇な理系大学生もいるのもしれないけどね。
116 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 19:59:14.17 ID:Ez0Dfvsp
>>115 理系でも理論系は割と余裕あるかも。
まあ、本当一部だけど。
自分はそこそこのレベルの大学の理系だったけど
上手く時間を作ってバイトしてる子が大多数だったけどな。
通学に時間かかる子は別。
昔みたいに割りのいいバイトは今は少ないみたいよ
私の周囲でも国立文系で下宿費生活費からバイトでまかなってる
という子も
ごめん切れた
下宿費生活費からバイトまかなってる子も
昼間働いて夜中ファミレスで頑張ってた国立理系も知ってる
逆に私立偏差値低めの医療系で新幹線の駅から
一本で親がアパートの様子見にこれるところ!
が、志望動機の子も少なくないよ
本人のやる気もあると思う
地方って大変だなあ。
自分は生まれたときから都内なので、卒業するまでは親元にいてもらう。
就職したらご自由にどうぞ。
この年収では下宿代とか無理そうだけど、
地方だったら物価が違って出来るのかな。
地方はその分生活費かからないから。
都内住んでた頃ほんと辛かった。
一切ゆとりがなかった。
自宅から地元の国立大学に行ってくれるのが理想だけど
そう上手くいくばっかじゃないしね。
うちは都内住まい。
東京・神奈川の国公立はどこも超難関だからウチの子には無理だろうな・・・
>>123 埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬・・・通えるところいくらでもあるじゃないか
千葉のネズミ園市から神奈川の県央まで通ってた同期いたな〜。
結局、2年目からアパート借りて大学の近くに住んでた。
都内から千葉、神奈川、埼玉までは行けても茨城・群馬は辛いんじゃない?
交通費と通学時間考えたら、寮や安いアパート借りてバイトしたほうがいいかも。
神奈川から都内を縦断して埼玉の大学に通っていた人がいた。
うちは埼玉在住で、夫の職場は都内。神奈川の隣接区w
地方の国立大学を受かる学力あるなら埼玉大学とか電気通信大学とか山梨大学とか受かるんでは
そこが距離的に通えないのなら私立行かせるしかないかもね
もちろん子供の希望が第一だけど、
自宅から私立と下宿して公立ってどっちが安くつくんだろう?
首都圏→地方、地方→首都圏 でも違うんだろうけどさ。
仕送りって月15万(家賃、光熱費込み)ぐらいが標準的⁇
>>130 数年前まで都区内の大学に通ってたけど、地方→都内の人は大体仕送り10万くらいの人が多かったよ。
家賃は6〜8万くらい。
女の子だと防犯上あまりに安いとこは住ませないから少し高めだったと思う。
15万は女の子ならちょっと多め、男の子なら結構多めな印象だなー。
地方国立なら10万くらいが多いかもね。
13万で多い、6万で奨学金+バイトでやってる人もいる。
133 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:39:42.94 ID:PeY+DIhJ
福岡のワンルームなら4万円台が多かったな
姑の話だと年間250万くらいかかったって言ってた。
旦那は二人兄弟で同じ大学へ通ったので、ざっと
250万×8年=2000万。
旦那の話では、舅は年収1000万超えだったらしい。
それでもきつかったって言ってた。
我が家は定年までこのスレかもしれないので、今から怖い。
うちの親は仕送り月15万×3人
それぞれ二学年離れで、六年制が二人、四年制が一人
大学はみんな国立
仕送りは多かった方だと思う@九州
学費免除や奨学金は父親の年収の関係上受けられなかった
うちは子が二人で一人当たり一千万の予算だけど
>>135レスと
うちの親の話からすると一千万でトントンくらいなのかな
防率 試合 完投 完封 勝利 敗戦 SV 勝率 投回 失点 自責 被本 奪三 四死 奪率 四率 被打
2.59 51 27 10 31 9 0 .775 392.3 119 113 20 277 101 6.4 2.3 .230
2.63 34 13 6 17 11 0 .607 263.7 79 77 17 195 72 6.7 2.5 .212
K/9 BB/9 HR/9 ERA FIP
6.35 2.32 0.46 2.59 2.89
6.66 2.46 0.58 2.63 3.05
7777
7776
防率 試合 完投 完封 勝利 敗戦 SV 勝率 投回 失点 自責 被本 奪三 四死 奪率 四率 被打
2.28 20 10 3 10 5 0 .667 161.7 45 41 5 113 41 6.3 2.3 .198
2.34 30 12 6 18 9 0 .667 242.0 63 63 7 183 58 6.8 2.2 .207
K/9 BB/9 HR/9 ERA FIP
6.29 2.28 0.28 2.28 2.63
6.81 2.16 0.26 2.34 2.45
自分は多摩地域の大学でバストイレ別の築浅マンションに6万ほどで住めた。
学費は激安だったから仕送りは14万貰って、生活に慣れてきた頃から月4万ほどのバイトで貯金も出来てたよ。
同じく多摩地域の私立薬学に行った友達は、6万の仕送りと奨学金とバイトで、生活費合計は似たようなもんだったと思う。
おむつ代とミルク代で月3万はかかる
これからもっとお金いるのね・・・
私も早く再就職したい
>>139 そんなにかかる?
高級なミルクとか?
私は月に1万もかからなかった気がする。
うちも年子だったからミルクとオムツで3万超えてたなー
勝手に子ども一人に3万って思ってた。
私は完母だったけど、完ミで年子ってなると経済的にも大変だろうね。
子どもが10歳だけど、一番貯めれたのは幼稚園〜小学校低学年の時期だったなぁ。
幼稚園入園前は保育園だったんで、保育料が高くてあまり貯金できなかった。
あと、幼稚園くらいから、このスレの真ん中くらいに昇給したのもある。
私無職で乳児1人。
首都圏なのでまともな教育受けさせたかったら私立お受験必須。
2人目とかもしできたら、とてもやっていける気がしないんですが・・・
>>146 夫婦ともに都区内育ちだけど、公立で育って国立行ったよ。
幼稚園だけは私立だったけど。
首都圏だからお受験必須!ってどこ情報?
148 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 20:37:07.39 ID:yWeHtJ2t
>>148 30年前なんてまだまだ生まれてないわw
>>146 まともな教育ねぇ…あなたは受けてきたの?
結局は親だよ。
首都圏ってことは東京ではなさそうだけど、そんな肥溜め呼ばわりされた地域が一体どこなのか気になるわw
>>147 もちろん地域によるんでしょうけどね・・・
周りに聞くと、「公立は学級崩壊寸前のところが多い」「公立は教師もやる気がなくろくなのいない」「私立いかせるために2人目は諦めた」などなど、もう怖い話ばかり。
152 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 21:10:35.48 ID:tTNUCvg0
公立でも横国、千葉大クラスまでなら余裕。
それ以上へは厳しくなるけど
>>151 そんなところに住んでるあなたも同類じゃない?
住むところ決めるときに学区のこと調べない人がお受験できるとは思えないわー。
お受験、ていうから小学校の話だよね?
中学は受験必須の地域もあるとか聞くけど
小学校から受験必須の地域もあるなんて凄いね。
155 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 21:48:57.27 ID:nG3ScGxH
>>149 あ、失礼
20年前くらいまでは公立でもよかったんだよね
いやマジで
優秀層が公立中学にも多かったから
今って首都圏はさておき、東京都内は公立はちょっとねって感じだよ
ほとんどの私立高が高校入学やめちゃって20年前なら高校から入学できた私立高校も今では中受のみとか
高入学できる私立も新高は深海魚になりやすい
だからとにかくできる学校に行きたいなら中受からってのが廻りを見た実感
公立って考えたとしても中高一貫校は狙っておいた方がいいと思う
ちな私は23区内在住
なお、小学校のお受験の話ではないので、146の話とは少し違う
小学校お受験必須というのは初めて聞いた
トンビが鷹を産んだのか、蛙の子は蛙なのか
>>156 いちいち噛み付くその人の経歴が一番気になるw
23区は手厚いイメージだけど聞くといろいろ大変そうだね
夫のことを考えると23区内か近くに住みたい
うちのものすごく活発男児のことを考えると
どこに、いつ、家どうするか
すっごい悩んでる
情報多謝
>>159 わかるわかるよ
23区は手厚いイメージしかないけど、どうなんだろう。
幼稚園戦争は横浜も川崎も同じだしさ。
中学校に給食があるだけでも都内裏山。
うちもお金があれば中受させたいが多分2人分はないので区立中から日比谷に行ってもらいたいわー
>162
公立一貫校は?
家を買おうといろいろ探してるけど、都会で家見つけるのって本当に大変だね…。
いいな、と思うところは大幅に予算オーバー。
住みたい!と思うような物件が全然ないから、1000歩くらい妥協しないと候補すら出てこない。
目当ての学区内の物件が予算オーバーで悩む
早めに越して地域に馴染みたいとは思うものの…
>>164 建売ならまだいいよー。
土地で探そうとしたらもー大変w
ここの年収帯のみなさん、幼稚園入れるなら公立と私立どちらがいいですか?
現在私立しかない地域で月に3万ほどで私立幼稚園いれているのですが
引越し先が公立が多い地域で月に給食費込みで13000円くらいです。
私立もいくつかあり、全て込み3万円前後です。
私立のほうが情操教育はじめ色々教育が充実してるのですが公立園の安さにも惹かれます。
預ける時間は同じくらいで公立でも給食・預かり保育があります。
みなさんだったらどちらを選ぶかアドバイスお願いします。
>>167 うちのあたりは公立園は絶滅済みだから強制私立の予定。
でも私立園も倍率高いから、もし入れなかったらどうしようとgkbr中…。
私ならその条件だけ見たら私立かなぁ。
その公立に入れても習い事増えそうだし、
下衆な話だけど私立の方が金額高い分DQN親子のエンカウント率が多少低そうだし。
私立しかない神奈川orz
早生まれだし、年中から入れるか考えてる。
うちも私立しかないから強制私立
もしうちが
>>167の立場だったら、評判良ければ公立でも全然いいかな
公立ってことは、園区(っていうのかな?)内に住んでれば必ず入れるのかな?
私立だと人気あるとこは倍率高いしどこ入れるかわからんから困る
公立も私立も定員割れだけど私立に入れた。
公立は毎日子どもと幼稚園に通っているくらい親の出番が多く、バザーや
カレー大会など季節のイベントが毎月あるため親同士も密接にかかわりがあり、
送迎も交代で集団登園のため、ものすごく大変。
子どもがめちゃくちゃ好きか、さもなければよほど経済的に問題があるかじゃないと・・・
的な理由で敬遠されているので。
幼稚園は公立も私立もある。
公立は園費は安い、イベントに駆り出される回数多し、弁当のみ給食無、制服無でスモックのみ
ほとんどの子はそのまま近所の公立小学校に進学
私立は園費は高い、さらに入学金と制服その他が半端なく高い。設備は良い
イベントはほどほどにある
週に一度弁当、3日は給食、週に一度午前保育。
午前保育の日には皆でファミレス行ったりどこかのお宅にお呼ばれするらしい
費用面なら圧倒的に公立の勝ち
>>167です、レスありがとうございます
行く先は公立園でも給食が毎日あり、午前保育の日もなく、預かり保育まで充実しています
公立園は全ての公立小学校の隣に併設してあって、9割の子が同じ小学校に行くみたい。
私立だと遠いのでバラバラになってしまいます。
大企業の社宅が多いところなので(うちもそうなのですが)
そこまで変な人はいないかなぁと思ってはいますが情報がないので悩みます…
私立も公立もやはり見学してみます。
公立でも私立でも変なひとはいる。
運につきる。
>>173 関西出身の旦那はそういう所で育ったみたいで公立幼稚園。沖縄も公立小学校に併設して公立幼稚園があるから、みんなそこ行くらしいね。
将来その公立小学校に行く予定なら変な人がいても幼稚園から一緒でも変わらないんじゃない?
むしろ幼稚園で同じ校区に変な人がいると分かれば他の小学校を選択することもできる。
>>172 親同士のトラブルの面倒くささは私立の方が高そう…
>>173 自分なら、評判の良い小学校区内の幼稚園にする
(その小学校に最も近い幼稚園)
でも、結局はネットとかママ友情報を頼りに、評判の良い幼稚園探すかな…
評判良ければ公立でも全く気にしない
>>173 むしろ子どもの人見知り度によるんじゃないかしら。
私立だったら、卒園後に仲良しの友達と別れたあと、小学校では何故か周囲はもうお友達同士。
最初はポツン・・・・みたいな環境ってことでしょ。
そこに放り込まれた時にちゃんと対応できる子か?っていうのは、お母さんの目線で
どうなのかしら。
転園して(←これは確定なんだよね)せっかく頑張ってお友達を作ったのに、
そこですぐ別れて、また新しく人間関係構築しなおしってのが、集団に入って
行くのが難しい子なら可哀想な気がする。
>>173 同じような地区に住んでいた。
内気な子だったから小学校に入った時に疎外感を感じないように公立に入れた。
小学校に入ると半数が隣接する公立幼稚園の子で
残り半数が私立とか保育園からの子だった。
こういう地域ではわざわざ私立に行かせるのは教育熱心な家庭かな。
あとはご近所同士で一緒に私立に行かせているところがあると
その近隣皆なんとなく引きずられて私立を選ぶ傾向にある。
社宅があるなら、その社宅で私立に行かせている人が多いと
なんで公立?みたいな雰囲気になってきたり、
入居早々私立園のパンフを親切で渡されたりすることもある。
公立は別に放置とか無関心とかじゃなくて、普通の家庭。
そこらの町内会と一緒で玉石混交良い人も悪い人もいる。
公立は親の出番は多いけどほかの保護者や園児と顔を合わせる機会も多いから
子の友人関係とかも掴みやすいし、小学校に入って親が関わらなくなってからも
なんとなく雰囲気がわかったり情報収集しやすかったりする。
公立幼稚園が残ってる地域いいなー
>>173です、沢山のレスすごく参考になりました。
うちの子は親の目線でですが、活発で人見知りもあまりしない子なので
お友達がいない状態でも馴染むのは早いのではないかと思っていますが
この後のためにも地元の人の多い公立園の環境がよかったら入れたいなぁと思いました。
といっても、引越し先に知り合いはおらず、
情報がネット上くらい情報がないので良い学区とかなかなかわからないのですがw
ベネとかも駆使して良い所探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
街BBSで聞いてみるのはどうだろう?
勝手に筑波と想像してみた。
学芸大付属の幼稚園かと思ってた
違います、中部地方です。
まちBBSもいいですね。ありがとうです。
うちの地域は私立もあるけど
みんな公立を選択するみたい
でも公立は4歳からだー
3歳〜4歳になったら子と毎日
どう過ごせばいいんだろ
子が2歳になったので保険を見直し中
今まで夫婦共に共済で月1万だった
これにガン特約付けたりこども保険に入ったり
ただし私だけ総合をちょい減額してガン特約つけたw
後は死亡保障をプラスするために民間のを
見てるけど色々考え中、2人とももう40だけど
子は小さいしどの保険がいいのか頭痛い
このスレ久々に来たけどスレの最初が
保険の話でやっぱりなにかと考えることの
ひとつだなと再認識、今までほっぽらかしてた
自分が悪いのです、うん…(;´д`)
公立羨ましい〜
うちは公立ない上に私立2年保育だよorz
>>171 中国人妻の事件があった地域の方ですか?
今年は額面で750万くらいかーと明細見ながら考えてたけど交通費25万だ。
幼稚園月謝が35万くらいなんだけど卒園したらその分貯金にまわしたい。
幼稚園の月謝が35万?
幼稚園の月謝が年間35万?
年間にしちゃ安くない?
そんなもんじゃない?
普通の私立でしょ、うちも月額にして3万前後
私立幼稚園しかない地域だけど、どこも3万くらいだよ
もっと高い地域もあるんだね
お受験系の都内有名私立は年間授業料50万円くらいが多いね
ここの年収世帯だと結構多いのかな
この年収帯でお受験系の有名幼稚園?
親から援助ないと惨めだよ。
年収200万で行かせてる家庭知ってるけどw
ローンなし持ち家一人っ子とかだったらここでも余裕でしょ。
同じ年収帯でも各家庭違うんだから、
>>196みたいに断じる人こそ惨めだよ。
そんな怒らないでよw
1000万〜スレから覗きにきただけだから。消えま〜す。
>>195 50万は低過ぎでしょ
名のしれた園なら諸々100万コース
196はムカつくけれど援助なしでは都内だと厳しいのは事実
お受験ってお金かかるんだね。
幼児教室にプリスクール代、お教室ママとの交際費
体操教室にスイミングにバレエ
年間200万くらいかかりそう。
一人っ子ならこのスレでもいけそうだけど、現実的じゃないね。
>>200 一人っ子でもローン有りクルマ有りならほとんど不可能
貯蓄0ってことになるね
スレ上限&まさにローンなし一人っ子。でも私立小は無理だわ…
周りの私立に行かせてる家庭は暮らしの桁が違う感じ。
学費が安い私立でもその他経費を計算
すると、うちには合わない。
夫婦ともに私立小じゃないし、子にはせめて中受で頑張って欲しいな。
皆さん、小学校じゃなくて幼稚園の話なんだけど?
幼稚園なら年間授業料のみなら50万くらいの所多いよ
もちろんKOはその倍の倍だし他にも高い所はある
現実的に考えた事ない人の方が多いんだな
まー現実的に考えると小学校私立は100%無理って結論になりましたが
上限一人っ子なら幼稚園+習い事くらいは夢見ても平気よ、続きは中学受験で…かな
公立小の間に必死に貯めるわw
ママ同士の交際費なんていらないよ、金持ち相手に見栄張りたいなら止めないけどくだらない
>>203 たとえば、どこの幼稚園?
それに慶應は幼稚園ないけど?
うん、幼稚舎は幼稚園じゃないわね
>>203恥ずかしすぎるぜ
現実的に考えたことのないのはどっちなんだかw
年間50万位かかる幼稚園、千葉だけどある。多くは無いけどね。
うちは年間30万の庶民的なとこ通わせてるわ。
もうこの手の話はいらない。
常識的な保育料はある程度決まってるし。
お受験系の園ほど学費以外にお金がかかるなんて皆知ってる。
普通に考えたら私達の年収にハイソな幼稚園は関係ないと思う。
お受験スレでやって欲しい。
この年収帯で私立小か…
地方ならなんとかなるのかな。首都圏ならこの年収の二倍近くないと大変だと思う。一人っ子でも。
まわりで行かせているのは医者とか自営業の人だ。あと実家がかなり裕福とか。
私立も色々あるけど、援助組が間違って受かっても親子ともに肩身が狭いのが有名私立。
付き合いや持ち物は援助でカバーできても夫の職業やらまでは隠せない。
悪気なく子供が話すから。
そんなの関係ねぇ!みたいなタイプは自然と浮く。
私立しかない市。月謝3万位だけども、入園金や
バス・給食・冷暖房日、諸費用合わせたら、50万OVERはすると思う
補助金もたかが知れてるんだよ。この年収帯
私立しかない地域で来年から幼稚園。
単純に考えると貯金額が50万減るのか・・・萎える。
でも暇潰しに子供とキドキドやデパート行って
ランチだお茶だのしなくなるからもう少しましかな。
早く復職しなきゃなぁ。
>>211 ママ友ランチやゲーム(DSなど)とか流行り物の購入でむしろマイナスかもw
私立小なんてほとんどない公立天国だから助かってる
この年収で私立小なんてとてもじゃないが無理だよ、一人っ子でも無理だ
うちの私立幼稚園は年間30万くらい
ママ友付き合いもそこまでないし
ゲームは幼稚園のうちは買わないからそこまでお金掛からないな
夫の従兄弟に子供が生まれたので
ブランド物ベビー服5000円くらいを贈った。
半年以上経つのに内祝いはこない。
夫の両親は現金で5万円包んで、来たのは5000円相当の焼き菓子
だったらしい。
おいおいって感じ。
20代なりたてでデキ婚するような夫婦だから常識が残念なのかな。
正月、顔合わせるときイヤミ言わないようにしないと。
215 :
名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:49:08.85 ID:Cztqabkv
>>214 誤爆?
ちなみにうちの夫側親戚(主にトメ側)からお礼が来たことない。
披露宴に幼児3人連れて来たのに1万しか包まれてなかったり。
出産祝い、結婚祝いも内祝なし。
正直渡したくないが偽両親から徴収のお知らせがくる。
偽両親はいい人達なのになんでなんだろ。
義親がいい人なら今までお祝いを貰っていないことやこちらから渡してもお返しがないことを伝えて
もうそういうのなしで、って言えばいいのに
うわ…
214みたいの見ると、出産祝いとかいい迷惑だと思う。
たかが5000円くらいのでネチネチ言われるんだもんね。
マジでいらない贈り物No.1
それぞれの家のマイナールールがあるから仕方ないんだよ、自分の常識は他人の非常識。
それに正直、親戚内に20歳デキ婚の人がいるって微妙です。
学歴含めて、常識、考え方って大体一族似たり寄ったりの所あるから。
実はそんな親戚がいる旦那を選んだ時点で嫌味なんか言える立場ではない
うーん、5000円程度だったら内祝い無しでいいような気がするけど。
従兄弟への出産祝いに5000円って随分少ないね。
内祝は半返し以上は当たり前の常識だよ。
それができてない人は親からしっかりした躾を受けて来なかったと。
そう思って今後の祝い事は高いものは考えなければいい
うちも弟夫婦に30000包んで内祝は4000円のカタログギフト…
半返しならぬ1/9返しw
母も同意見でこれからの進学祝いや第二子のお祝いはどう対処するか悩んでる
普通に話す分には弟の嫁はいい人なんだけど、祝い事って人間性がでるよな
>>222 内祝いは1/3〜半分がマナー本に載ったりで一般的かと。
明らかに半分を超えるような内祝いは逆に失礼にあたることもあるよ。
そんなあなたのご親族なので1/9返しもなんか納得w
しかも内祝いが少ないから今後のお祝いどうしようとか、
品のない似たもの兄弟だと思うよw
人間性が出る、って自覚しているんだからいいんじゃないの?w
内祝いが半返し以上が常識ってどこの地域の常識なんだろう?
北海道では聞いたことないな。
身内に半返ししたら、他人行儀なと言われてさらに蟹が届いてしまう。
親族ルールがあるんだろうから、222の弟夫婦が母親に聞いて返せば良かったんじゃないの。
一般常識ではこうですからって言っても、身内に嫌われたら意味ないと思う。
いとことか友人とかの同世代なら半返し、叔父叔母とか上の世代には半返しは多すぎて失礼にあたるから1/3くらいってイメージだった。
半額以上のお返しってなんかお祝い渡しにくくなるわw
それが当たり前の地域もあるのかな。大変そう。
従兄弟に出産祝いはしてないな、そういえば。してないからこちらにも来ていない。
でもそれで険悪になったり嫌味言ったりはない。
実姉が最近出産した時は現金5000円と衣類5000円分を渡した。
もしや少ない?gkbr
私出産時、姉独身で5000円だったからそんなもんだと思ってた。
そういえば、出産祝いのお返しは生後1ヶ月過ぎないとだめ、そこまで赤ちゃんが元気に育った証明だから。っていう友人がいたな。
確かに病気見舞いも亡くなったら返さないよね。
額だけでなくなかなか難しい。
うちは親に言われるまま半返ししたら
「可愛い赤ちゃんにいっぱい使ってあげて欲しかった」って一部の親戚に嘆かれた
自分から見たら半返しなんてただの自己満足だと思う
40〜60以上の中高年の夫婦が20歳そこそこの若夫婦から2万3万もする内祝いもらって喜ぶ方がおかしい
若いから常識ないなんて鼻で笑う人間の方が余程品がないと教わった
それが正しいと思うなら若い子には嫌味じゃなくきっちり教えてあげるべき
それが年上の役目、自分の方がやるべき事できてないのに誰かをバカにする資格なんかない
ネットに書いてあるのは職場や公の相手に大してのマナーかと思う
親類関係は親に確認したりしてきちんとマイナールールで対応した方がいいよ
>>231 あるあるw
半返しまではいかないけど4割返しくらいでもそんな感じだった。
後日子供連れて会いにいったら「これはまるまる」
途中送信ごめん…
「これは○○ちゃんへのお小遣いだからな!お前らへのお祝いじゃないからな!」って、
わざわざポチ袋用意させてしまったことがあったよw
なにこのスレチなスレ
冠婚葬祭かチラ裏かとおもた
冠婚葬祭スレでワロタ
しかし、周囲が出産ラッシュのうちは笑えない。
旦那の弟(2万)、旦那の従妹(5千)、私の友人(1万)、
今のところこれだけだけど、年賀状が届いたら今年も増えてるんだろうな。
ブッタ切りすみません。
幼稚園の就園奨励補助費?
今年から出なかったorz
2人目だから、出れば10万近く。
まぁ、それだけお給料頂いてるんだし、税金だから補助費いただかなくてもいいんだけど。
10万かゼロかって厳しいな〜
>>236 扶養人数にもよるけどこのスレ中間あたりがボーダーなんだよね
前半の我が家は6万くらいでた
二人目以降はもっと多いからギリギリで切られたらなんだか悔しいと思う…
そうそう、市民税が100円オーバーでした
収入に換算するといくらかはわかんないけど。
去年までは一人目だったから5万、
今年から下の子入園で10万→ではなくゼロ。
まぁお給料いただけてるだけありがたいんだけどね。
>>238 100円!それは切ないね。
うちも幼稚園入る頃にはボーダーくらいなのかなー。
100円の差で数万円変わるとなると、いくら税金とはいえちょっと悔しくなるね。
市民税の税率って6%位じゃなかったっけ?
100円って事は年収にして1,667円くらいオーバーか?
>>214さんがそう思うのは当然です。
非常識なのは親戚側かと。
私もいとこの出産祝いに1万の積み木を贈って、
内祝いは千円ちょっとのクッキーでした。
(メーカーHP確認済み)
このスレの年収で1万出すのは大変だけど、命の誕生をお祝いしたかったから
いい物を買ったのに・・・モヤモヤしました。
このスレでは礼節を軽んじる人が多くてびっくりしました。
上記の話をSNSでしたのですが、ママ友から頂いたレスは
「半返しするべき」が大半でした。
どれだけ卑しいのかとw
人から貰ったものの値段調べたって公言する時点で下品極まりないわ
もう話題変わってんだよ、ス レ チ
匿名の2chならまだともかくSNSでよくそんな卑しい話が出来るなぁ…
SNSなんて匿名性低くて顔馴染み同然だからモニョっても反対意見は言いにくい罠
腑に落ちないお返しなら「お付き合いしたくありません」て意思表示だと思って疎遠にすればいいだけ
普段からそれなりの神経質オーラ出してて迷惑がられたのかもよ
友人知人が同様の不満こぼしてたら…引くわ自分
SNSでそんな下品極まりない話題を投稿する非常識な人が礼節を語るというシュール
246 :
241:2013/12/11(水) 15:44:21.34 ID:b9eOfNb6
スレチだとは思いますが、
礼を尽くした側が叩かれ、非常識な人が擁護される流れに
我慢できずレスしました。
私はデパートを回り、ボーネルンドの積み木を買いました。
しかし、届いたのはおせじにも高級とはいえないメーカーのクッキー。
卑しいと思いながらも思わず検索してしまいました。
せめて直筆のお礼状があれば少しは印象も違ったのでしょうが。
SNSは気の置けないママ友や学生時代からの友人しか見てませんので
本音で話すようにしています。
コメントも複数頂きましたが、みな私に同意する意見でした。
ここで半返しを否定する人は、自分はしてないんでしょうね。
それでは名無しに戻ります。
>>246 何か勘違いしてるけど、あなたの行為は非礼そのものだよ
うちの親戚にも居たなあ
相手の都合も収入状況も無視してやたら高級なもの送りつけてくる不躾者
今は疎遠だけど
釣りなんでないの?
普通の神経してたら内祝いの値段を検索したりしないでしょ
ボーナス出たー!
けど去年より20%ダウン。寂しい
うーん。やっぱり品物って難しいなと思った。
ボーネルンドの積み木を相手が検索しなかったから価格帯がわからなかっただけとか。三千円くらいの積み木と思われたのかもよ。
なんでそんなに内祝いごときでつんけんするんだろう
この年収帯なんて所詮庶民なんだから肩肘張って生きてると周りから煙たがられるよ
ボーネルンドなんて子持ちじゃないと知らなくない?
わざわざ値段検索したりしないし、3000円くらいだと思ったんじゃないの?
まず、正直1万の積み木はいらない。
そんなに長くやらないし。
木の積み木は凶器になるとあれほど・・・ry
投げられたり、踏んづけたり大変なんだぞ!
私は1万円も送ったのにムキィー!ってのは、身の丈に合わない額のものを送ったってことでしょ。
お祝いなんて善意で勝手に送るんだから、お返しがどうこう言うなら送らなきゃいいじゃん、ケチくさいw
あの産後の眠くて辛くてこっちが泣きたい時期に
神経質な人にこんな形でからまれちゃ鬱になるわゾッとする
お返しが面倒ならお祝いは丁重にお断りすれば良い。
眠かろうとしんどかろうとお返しはきっちりする。
そうでない人が多い事を知ったので自分は人には求めないが、半返しでなくて愚痴りたくなる気持ちはわかる。
びっくりして値段調べる気持ちもわかる。
きっちりやらなきゃって思う人程しんどくなるんだから、お祝い半返しとかの制度なくなって欲しい…。
もう悩むのが嫌になったので、「お返しなくて良いから」と最初から半返し引いた分を渡す事にしてる。
友人の結婚(披露宴無し)なら5000円、出産なら3000円とか。
それで少ないとか言われる方がマシだ。
>>257 なんというか独りよがりでめんどくさい人ねw
>>246 半返しのことじゃなくて貴方の卑しい性格にツッコミが入ってるんだと思うよ
モヤる気持ちは多少はわかるけどさ、いくら仲良い友人とはいえいい大人はそれを愚痴ったりしないし、心の中にしまっておくのさ
私がそんなこと愚痴ったら親には窘められると思うわ、そんな卑しいこと考えるなって
まぁ私も半返しはあまりしないけどね
うちの地域は1/3がデフォだから1/3〜半分の間あたりにしてる
ちなみに1万の積み木もらっても嬉しくない
>>241 現金送って半返しならまだしも品物送って価格調べて半返ししろなんて面倒くさい人だし相手の負担を何も考えない人なんだね。
上の方のレスにも出てたけど、友人や会社関係等の知人なら半返し、親戚関係は家族ルールもあるし、叔父叔母や兄弟なんかが半分も返せなんて思わない人が多いよ。
叔父叔母からの結婚祝いなら10万ぐらい出すしね。
そんな無駄な物に使わないでよと思う。
半返しが絶対ルールって思い込んでるのが非常識だよ。
そもそも気持ちの問題だし、内祝いは貰えなくても気にならないレベル。
内祝いが欲しくて贈答してるわけじゃない。
うちの場合は親族なら実親や義親に相談が基本。
その親族から現金で貰った事があれば現金で贈り返すし、物で貰ったら物で返すし、金額も合わせる。
いとこへの贈り物なら、当然これまでも入学祝い、卒業祝い、成人祝い、結婚祝いと親から相手へ贈答し合ってきたわけでしょ?
一万円なら堂々と現金で渡せば良かった話では。
それを積み木て。なんかもったいない。
いや本当、産後乳児の世話でへろへろで大変なときに贈り物の値段チェックして半返ししろとか
全然命の誕生を祝ってない…
それくらいなら希望の品を聞いて贈ればよかったのに
気持ちの問題って便利な言葉だけど、
お祝いを貰った側(内祝いなし派)が使ってると変な気分になる。
夫が長男で兄弟はもちろん従弟のなかで一歳上。
私達の結婚式の時には兄弟従弟からのお祝いは一切なしだったけど、
弟妹含め従弟たちの結婚時には義母命令でそれなりに包んだ。
内祝いのない子に限って「気持ちの〜」と言ってるんだよね。
「お金ないから奢ってもらって当然だ」とか…
兄弟間差別が激しい血筋なのか、末っ子がそういう傾向。
>>249 多分ガチ。
私の知り合いママ(金持ち)も、義妹の出産時に
室内用遊具とオムツケーキ合計3万円を送って
内祝が3000円だったとmixiに長文で悪口書いてた。
値段はネットで検索したことも書いてた。
さらに、この話をネタに両親&叔父と「ありえない嫁」と盛り上がったとか。
義妹の夫(ママ友の実弟)は介護士で、裕福な家庭とは思えない。
つまり、
産後、経済的にも体力的にも厳しい中
↓
金銭感覚がズレた義姉からバカでかい室内遊具とオムツケーキが贈られ
↓
お礼に1万円分の物をよこせ
くれないならmixiで友人たち&親&親戚で陰口。
もうね、ホラーだと思ったよ。
こういう人がいると思うと出産祝いが怖いよ
お祝いを渡す側で内祝いを受取る側が、気持ちの問題、半返しなんて気にしないって言ってるんだよ?
内祝いなし派って、お返しなんて求めずに贈り物してるの。
>>265 あーそういうキチ、やっぱいるんだ
普段関わらないから知らなかったけど怖いね…
実家が群馬だけど内祝は半返し以上。
三分の一?ありえない!
って考えだなあ。
ガチで皆とうぜんだと思ってる。
なお夫は責任を問われず全て嫁の不手際になるw
嫁不足にもなるわ。
貰う側がいうなよ図々しい。
だったら最初から出産報告と同時に
い ら な い !!!
くれても内祝いはしないよ、あげっぱなしになっても良いというのなら送っていいよ。
でも恨みっこなしね!!!
と書いた実績があって言ってるわけ?
3万以下の場合は、くれた方に喜ばれそうな物を、嫁がさりげなくリサーチして選ぶ。値段は半返し以上
五万越えなど高額すぎて気の効いた品が選べないなら商品券2〜3万円に加えその方が好きそうなものを送る
その際、直筆の手紙を書く
ここまでが地元の正しいマナーだった
産後なのにどうでもいいことが多すぎ
>>269 勝手にクズみたいな品物送ってドヤ顔ですか?
卑しいね。
>>269 >>266読める?
そこまでキッチリ半返し欲しいなら現金包めばいいのに。
「内祝いはこの中から半分使って〜」とちゃんと伝えて。
うちの兄弟間は祝いは現金2万プラス品物で、内祝い5千円とかだけど、半分返して欲しいとは思わない。
去年1ヶ月違いで出産した時は、「お互い内祝いはなしにしよう」と言ったよ。
ところで内祝いなし派なんていなくない?
内祝い少なすぎ!ってファビョってる賎民がバカにされてるだけだよね。
>>265 これは恐怖
産後の余裕のない時に欲しくもない馬鹿でかい室内遊具なんて送りつけられたらキレそう
結婚祝いや内祝いとかでたくさん金使わせるのは、
普段はケチケチセコセコ生活して、タンスに大量にお金を溜め込んで流通させないような
貧乏人の多い土地の風習だろうね
慶弔事で無理矢理出費させないと経済が停滞してしまうようなそんな土地
宵越しの銭は持たないって地域だとあまり関係ない、いつも羽振りいいからね
それこそお祝い返しを差し上げ過ぎたら、更にもう一度お祝い金や物をよこすような、
そんな土地だってあるのよ
最初にいいだした人は五千円程度のブランド服を贈って半返し以上の内祝いが欲しいって話だったよね。
送料考えると2500円だとろくなものが送れないよ。
送料別で2500円以上のメーカーものをよこせというなら送ってもらわなくていいレベル。
半返し以上が希望ならせめて7千円以上のものは送らないと、内祝い返す側だって困るさ。
5000円で買えるブランド服()ってどこのなんだろう…w
>>277 またそんなトメトメしいことを・・・。
このスレでそんな見栄張っても仕方ないでしょうが。
ここは「平均よりちょっともらってるスレ」だから、
妙に気位が高くなって勘違いしてる人が多いね。
見栄とかじゃなくて、実際5000円でブランド服と言われてもピンとこない。
安くても7000〜8000円はするでしょ。
5000円てごく普通のメーカー品じゃない?
五千円の肌着なんじゃない?
ファミリーセールで70%オフでデパートブランドの子供服を買っているが3000円弱で1着買えるよ
帰省のついでに姪っ子たちに買ってあげることはある
さすがにお返しとかそういう話が出てくるようなお祝いには使えないがw
ミキハウスとかファミリアとかそんなものじゃないの?
買ったことないからよくわからないけど
あとはラルフローレンのポロシャツとか5000円内で収まるよ
ミキハスウの比較的安いものなら5千くらいだった。
でも、0歳児って服の良し悪しわからないし、
児童館デビューも公園デビューも大分先だし
ブランドベビー服とかそこまで欲しくないわ。
普通に贈ってくれるならもちろん、すごく嬉しいけど、
「はい、ミキハウスのTシャツ!!
半額の2500円+送料分のセンスの良いお品お願いね!」
じゃあほぼ嫌がらせ。
Tシャツ一枚とかなら5000円でもあるだろうけどね。
カバーオールとかだともっと高いし、ちょっと大きくなった時に着れる用なら上下1枚ずつくらいはセットにするし、出産祝いなら2で割り切れない3点セットか5点セットを勧められて、上下1枚ずつ+小物だったりするから5000円で収まるブランド服だけなら見た目寂しいかもね。
あ、4点セットはダメだけど、2点セットはOKだったかも。
組曲のギフトボックスは5000円で可愛かったよ。
贈り物にしやすいみたいで3人からきたけど、おんなじ服はこなかった。
全部ニアミスだからきまわせそうではある。
お祝いは現金かギフト券がいいわね。
服や遊び道具はお古やフリマで十分だから
この流れで思い出した
3年前に出産祝いでもらった110サイズの福袋×5個
やっと着せられる
内祝いしたかどうか忘れたな・・
出産祝い2万包んで内祝いなしだったからチャラでいいかw
贈答品ノートを作っておきなされ…
あまりお金に困ってなさそうなお家で(←ここ重要)、
初めてのお子さんだったら品物にしてる。
好みじゃないジャンルの服とかも、着せてみたら可愛いし。
子ども用品がいっぱいで嬉しいだろうし。
でも余裕なさそうだったり、第2子以降だと、少額でも金券にしてる。
まだやってるのw
親しい友人関係は「内祝いなし」にしてる。
お祝いしたいからするんだし、特に出産祝いなんて、産後は色々大変なんだからいらないよ。
そろそろ終わりにしないかい?
常識的な人もいれば非常識な人もいるさ世の中。
年末ジャンボ買おうか迷う〜
>>257 あなたこそ「お返しは半返しでお願いね」って宣言すればいいんじゃないの?w
やれやれ、この年収帯だからこそ意見が割れるのかね…
内祝いとかの常識非常識は年収と関係なくどの年収帯にも違う意見の人はいるよ。
ならスレチということでこの話題終了だね。
もともと誤爆なんじゃないの?なんでみんなスレチに延々とレスしてるの?
今年は旦那残業しすぎ。
来年間違いなく市の子供医療福祉受けられる年収からはみ出てしまう。
たくさん税金はらってるのになー
>>299 ギリギリで貰えないって損した気分だよね。しかも残業代のせいでって。
うちの市は、そんな感じの年収の人が多いからか、去年くらいから
乳幼児医療は就学前まで所得制限無しになったよ。頑張って働いて税金も
多く払ってるんだし、乳幼児医療くらい所得制限無しにしてくれたら
いいのにね。
ギリギリならまだ対策できるんじゃないかな。
程度によっては、寄付金控除とか使えないかな。
ただ、本当のギリギリって計算が面倒くさいんだよね・・・。
うちは医療費(&交通費)をどんなにかきあつめても10万行かないので、
いっそ風邪薬を大量買いしたい衝動にかられる。
お友達は今年1000円オーバーで幼稚園補助金もらえなかったからって
ライフプランナー?に相談して生命保険のオプション増やしてたよ
うちもギリギリもらえなかったって話したら、教えてくれた
けどもうちは5万くらいオーバーだ
>>302 多分ファイナンシャルプランナーだよね?
そうかそんな裏技があるのか。
勉強になるな。
うちは来年1歳だけど所得制限ギリギリで医療費助成なくなりそう
今からどうにか対策すれば間に合うもんなのかな?
今ですら毎月お金ないなーって思ってるのに子供の医療費かかるの辛い
>>303 そうそう、ファイナンシャルプランナー!
お恥ずかしいw
まだ年末調整来てないからその生命保険系なら間に合うかも?!
なんか新しいやつだと控除増えるとか言ってたよ。調べてみたら。
二人目が産まれるから、産前産後は上の子を保育園に入れようと思ってる。
が、高い。
延長なしで6万円+給食費
無認可は時間も長いし給食費込みで6万円。
認可は一時保育で慣れるし、環境もいい。が、車の距離だし高くつく。
無認可は徒歩圏内でまだ安くつく。が、環境が良くない。
あー保育料があと1万安かったら認可にするんだけどなぁ。
ってかなんで認可のが高くつくんだ〜
未満児だよね?未満児だと仕方ないよねどこも高い…
3歳以上でそれなら高すぎるけど。
うちの自治体は医療費助成は収入制限無しに中学まで完全無料だからほんと助かってる
仕事復帰で色々探したけど、未満児は無認可のほうが安い気がする。
309 :
306:2013/12/13(金) 09:05:32.22 ID:9vwxPvqV
未満児です。
認可のほうが高いのはしょうがないのですね。
2ヶ月だけだし、割り切るしかないか〜
同時期に出産で同じ保育園に希望してる家が3万円と聞いてモヤモヤしてました。
生活レベルも変わらなそうなのになぁっと。
内情は分からないし、うちはうち精神でいく。
三万なら年収が全然違うんでしょうw
仕方ないよね、うちなんて待機児童だらけだから未満で入れられるだけ裏山だわ
うちのとこもフルタイムでも保育園入れるかどうかの激戦だから、出産理由で入れるだけでも裏山。
前は認可の一時保育1日5千円ほどで預けてだけど、週3日預けて働くために1日2千円ほどの託児所に移った。
2人目欲しいけど、産前産後上の子には保育園に入ってて欲しいから、来年の4月認可の1歳児クラスに入れるように頑張ってるとこ。
入れたらフルタイムで働く予定。
>>305 今年の生命保険料控除に間に合うような変更は今からは難しくない?だいたい前月末締めなんじゃないかな?
年内にふるさと納税で寄付金控除を狙えないだろうか。ステキな特典がついてる自治体も多いし。
年末調整はもう遅くても、確定申告はできるからそこですれば多少戻ってくるよ。
うちは医療費控除の申請できるかもだから、また領収書計算しないと。
>>309 貯金できてないとか?
まぁ私のご近所にも、どう見てもDQNだけど
「家と土地、丸々もらえたから生活余裕www」と公言してる奥いるから
ちょっとムカつくけど。
20代でここだけど2ちゃんのスレだと800〜1000がいつも賑わってるのね。。
このスレ下限。3人家族です。
このスレのみなさんのおすすめで楽しんでできる
節約ってありますか?
私のおすすめは
住宅ローン借り換え:
フラット35→新生の25年固定にしたら400万くらい返済額が減りました。
フリマ・ヤフオク活用:
新品同然のものが安く売ってるので、掘り出し物が見つかるとうれしい
私はこのくらいなんですが、何かおすすめの節約法教えてください。
>>315 うちも20代だけどその年収帯になるのは30半ばだわ。
来年から幼稚園始まる。引き締めていかなきゃ。
うちなんて30代半ばで子供まだ幼稚園前だ
そして貯金全然出来てない
このスレ見てたら焦ってくる
>318
うちもうちも。
しかも子供二人。
二人幼稚園に上がるまではとても働けないし、
貯金はちょっとはあるけどこの先どうなるか、
時々言いようもない不安に駆られて絶望しちゃうときがある。
旦那はちょっとでもお金のことを言うと
「俺の稼ぎが悪いから…」っていじけ(て見せ)るし、
どうすれば現実を見てくれるのか。
目先の生活にはとりあえず困らないのがまた意識が育たない
一因でもあるんだよね…。
>>319 貯金がちゃんと出来てるのなら、そんな絶望になられたら旦那さん可哀想だわ。
平均以上の給与を稼いできてくれてるんだし、先々心配になるのはみんな同じなんだし、二人子供作ったのは自分らなんだし。
貯金が全くできてないとか浪費家の旦那さんだったら話は別だけど。
「貯金全然出来てない」の感覚が人によって全く違うからな〜。
出来てないと言いつつ年間100万以上貯めてるとか2ちゃんではザラだからw
子一人、ボーナスカットでここの下限です。
以前、共働きのときは同じ会社だったので単純に約2倍ほどの年収でした。
私が退職後も夫の小遣いは5万円のまま+定期代6万円×年2回をネコババ。
小遣いを減らしてほしいことを説明するも、
「自分は同僚のように社内積立の満期も正直に言っている、それなら言わなけりゃ良かった」とか
「自分(私)は共働き時代に散々買い物してたくせに」←その通り
と言われます。
私が働きに行くのは良い顔しない。
なのに受験したいという子ども。将来を考えると無力感に襲われます。
>323
「極貧節約生活、旦那小遣いカット、子供受験諦めさせる」のどれかを旦那に選ばせるのは?
子供受験諦めを旦那が選んだら、子供にそのまま伝えるしかないと思う。
>>323 吐き出しっぽいのであんまりアドバイスは
求めてなさそうだけど、
323の立場だと定期代猫ババが一番困るね
夫のこづかいが一番減らしたいけど減らしづらいところだと思うから
できたら他の無駄を削ったほうが節約としては
早いと思うけど、、おこさんの受験もとなると
かなり厳しい印象だよ
私なら働くかな。で、お金でなんとかする。
うちは子ども2人の時点で、受験という選択肢がほぼないから気が楽。
でも奥さん働くと職種にもよるけど、消費も増えるよね。
うちの旦那は私が働いて、服買ったりして身綺麗にして欲しいみたいで、
それを求められるのもちょっと嫌だw
>>320 平均以上の給与といってもそれは新卒の坊やや腰掛けOLとか
共働きの子持ち主婦とかも含めた平均だからね。
子有り夫婦の平均はもっと高いし、都内ならむしろ低い方
>>326 そうそう、服と髪型、化粧に気を遣うようになるから、それだけでかなりの出費
今は化粧なんて簡単メイクを週2〜3回すればなんとかなるけど、
毎日フルメイクとなると消費が全然違うんだよね…
>>327 私は都内じゃないから都内は基準じゃないけど
今年の男性正社員の平均年収は520万だって
低いよねぇ
まぁ世の中共働きがほんと多いから、共働き正社員なら世帯年収はもっと高いか
夫婦20代でスレの真ん中くらい
まだ子梨だからそこそこな暮らし出来てるし周りに比べたら稼いでるかなと思ってたけど、子供出来たらキツキツになるのか…!
私立に行きたいなら行かせてやりたいと思ってたけど、自分の考えが甘すぎてgkbr
>>330 子どもができる前にしっかり貯められるかが大切だよ
子ども産んだらこのスレにおいでね
ひゃっほー ボーナス出たZe!
でも今年は車を買い替えるから貯金がガクンと減るZe!
ボーナス5回分とか、車パネー
株損切りしてその金で投信か武田の株を買おうかな
利益を貯金すりゃいいのに服やバッグやらに消えてまう
来年も稼げますように
>>323 定期代6万×2をネコババの意味がわからない。
定期代は貰っているのにさらに家計から持っていくということ?
それとも定期を買わなくてすむのに定期代を会社から支給されて小遣いにしてる?
どっちにしろ5万の小遣いは多いとは思うけど
具体的なプランがないと難しいかも。
漠然と減らして、だけじゃダメだと思うから
子供の受験費用に毎月数千円出してくれたら助かるとか
そういう話に持っていくしかないのでは。
うちの旦那、浪費家だからお金が貯まらない…
実家がそこそこ裕福だったせいで金遣いが荒い荒い
普段生活する分には全く困ってないから
将来のために貯めなきゃいけないってことにピンときてないのかも
お金の使い方で私が文句言ったらすねるし
子供の将来も心配だけど私らの老後がほんとに心配だ
老人ホームなんて入れないだろうしなぁ
実家裕福なら孫に支援だすでしょ
うちは実家が裕福でないのに浪費家w
旦那は、「俺は東京に出てきて出世した!」って意識が強くて、
収入のわりには贅沢してる。
それは別にいいんだけど、旦那の実家に帰省するのがおっくう。
うちが余裕あるのに、ケチだと思われてる。
年2回の帰省費用も馬鹿にならないし、滞在中の食費も渡してる。
なのに、義母から嫌儲みたいな話を聞かされるのが本当に嫌。
実家は裕福に越したことないよ。
ああ、わかる…
裕福とまでいえなくてもいいから、金銭感覚があまり違わないほうがいい
自分たちはネットワークビジネスに引っかかる、収入不相応な有機野菜・放射能フリーにこだわるで、金をドブに捨ててるような生活してるのに、
「あんたらは金持ちだから…」と帰省のたびにいわれてると、馬鹿にならない帰省費用を負担して、土産も手配して…って馬鹿らしくなる。
私は飛行機で帰らなきゃ無理な地方出身なんだけど
帰省費用は高いし、冬帰ってもすることがないし、親戚付き合いが面倒だと旦那が嫌がるので夏だけ帰ってる
多分親戚中からケチだと思われてんだろーな
何かうまい言い訳ないものかw
何を言っても無駄じゃね? 直接言われてないことは「無いこと」にしちゃうしかないよ。
うちは電車で8時間、飛行機は逆に便が悪いところなので、お盆しか行ってないよ。
子どもも多いし、行くとしても車。10時間以上かかるけど背に腹は代えられん。
家族構成わからないけど、夫婦だけでなく子どももいて年に複数回飛行機で帰省とか
自分からすればかなり贅沢だと思う。わかってもらえるといいね。
うちはGW、夏休み、冬休みの年に3回の帰省が長期休みのレジャー代わり。
車で7〜8時間、義実家から実家4時間、実家から自宅5〜6時間。
行けば色々貰って、米と野菜積んで、お小遣い貰って帰ってくるのでマイナスはそれ程でもない。
でも旦那実家が浪費家で旦那が浪費家はうちも一緒だ…
義親は高収入だった(今は年金)はずなのに、今は貯金があまりないらしい。
家は3〜4件買い替えてるし、見栄っ張りで子供にブランド服を買ってくれたり、帰省時はブランド牛お取り寄せとかしてくれるけど、独身の旦那弟にお金を借りてたことが最近発覚。
旦那は実家から国立大学だったのに奨学金借りてて、それもこっちで返済したし、旦那も学資保険とかそんなに貯めなくてもなんとかなるよ〜な感じで全然貯金してくれない。
うちもだんなが浪費家
義父が高給取りで、都心に住んで、一人暮らし経験無し
それで30歳で結婚したけど、貯金ゼロだった。
今年収がここの真ん中だけど、いつも小遣いが足りないと言われます。
ちなみに4万。
お昼は付き合いがあるからと弁当拒否
夜は月2、3回の飲み会
見栄っ張りだから、奢ったりもしてるみたい
子ども二人の学費を貯めたいから、だんなの小遣い値上げなんか無理
でも働いてるのはだんなだし、結局1万、2万、と渋々渡すこともある
子どもの学費より自分が飲みに行く方が大切かなあ
この程度の平均的サラリーマンが浪費家とか見栄っ張りとか
他人事ながら本当に終わってますね。
浪費家や見栄っ張りは性格だから収入とは関係ない。
収入の上昇に合わせて浪費金額も上昇するので収入はあまり関係なかったりする。
生涯賃金(退職金含む生涯賃金)
男性 女性
1億8000万円(2億2000万円) 1億1000万円(1億4000万円) 中卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億3000万円(1億8000万円) 高卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億6000万円(2億0000万円) 高専・短大卒
2億5000万円(2億8000万円) 2億0000万円(2億4000万円) 大卒
平成22年度。いまはもっと減ってる
義弟も(両親が都心にビル持ち)浪費家というか「稼げば良いじゃん」な思考で貯蓄などには無頓着な子だ。見栄っ張りではないけど。
20代で大手企業、ここ上限と地方在住としては貰ってるほう。
よく言えば大らかだから、妹も家計については全く口出しされないみたいだから、そこは羨ましいな。
相続時の税金怖いので貯めたいと
切れた
貯めたいと言ってたけどサラリーマンに払える金額とは思えない。
348 :
名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 15:51:34.91 ID:AAAJQQsR
年末調整で今年もまた不足分を引かれた。
なーんか損した気分になるわ。
749万だったけど、社保とか高過ぎてビックリするね。
0〜3歳くらいまで、子供の洋服はどこで購入しましたか?
会社の先輩の家はラルフローレンやミキハウスなどブランド洋服を着せているそうですが…この年収だと全てブランドも難しいし
うちは持ってるブランド服は、お下がりやリサイクルショップ、フリマなど。
新品は、ほとんどしまむら西松屋レベル。たまに母親から貰ったり、福袋でいいものを
買ったりしてる。
子供服なんてすぐ着れなくなるから、汚れてなければいいと思ってる。
>>350 西松屋、イトーヨーカドー、ダイエー、赤ちゃんホンポ、その他カード会社からくるファミリーセール、区で開催しているお下げ譲渡会
特に最後のは古着だけどただで結構いいものが手に入る。
>>350 アウトレットでB級ブランド服まとめ買いしてる
バーゲン時期に1サイズ大きめのを買って次のシーズンに着せる感じ
アウトレットの服が安いから同じようなものかと思って、
一度デパートで一流ブランド服の定価見て玉砕したw
品質は全然良いけど、どうせ泥だらけ、シミだらけにしちゃうのにもったいなくて無理
たまに爺婆にねだってよそいきをデパートで買ってもらうくらい
>>350 2〜3歳になってからはmatherways,anyFam,hashashが一番多いかな。
気に入ったら普通の値段でも買うけど、なるべくセールで1サイズ上のを
買うようにしてる。
ということで100の服を一週間くらい前から探しに行ってるんだけど、
なかなか良いのに巡り会えない・・・・除外品ばかりに目がいっちゃうわ。
元旦から3日間は義実家帰省でセールに行けないから、今しかないのに焦る。
3歳と0歳がいるけどラルフとGAPとベベしか着てない。
ラルフは海外出張とセールで、GAPはラッキークーポンw
定価のものはじじばばが買う。
性別が違うとおさがり出来なくてお金かかるね。
もったいないと思いつつ、でも可愛いから買っちゃう。
社宅出たらもう買えない。
社宅いいね。
知り合いが給料23万だから全然貯金できなくて毎月赤字とか言ってたけど、社宅で家賃8千円なら赤字にならないよね…
社宅で貯金出来ないなんてよほど散財してるとか?
>>356 子どもの年齢にもよるよ。
うちは結婚して10年で毎月の出費が10万くらい増えたよ。
うちの夫は士業だから、社宅どころか住宅手当すら出ない…社宅いいなぁ。
西松屋なんかは安いけど安いなりでペラペラだから好きじゃない
うちはギャップとかオシュコシュ、カーターズ、ネクストが多いかな
基本はセール狙って70%オフとかで西松屋価格で買ってる
うちも社宅だけど4万はする
それでも安いんだけどさ、田舎だし民間よりちょっと安いくらい
まぁないよりマシなんだけどさ、早くお金貯めて戸建行きたい
社宅お金貯まっていいけどね、ママ友関係がこじれると大変ね。
一人っ子女児でシャーリー好きでいつも着せてるんだけど、
同じ社宅の上司ママがお下がりクレクレしてきてやな感じ。
「これいつ買ったの?新品?いつサイズアウトする?あーー
ナポリタンやめて、汚したらうちの子が着れないじゃん!もー」
うちより給料ずっといいんだからオクの古着箱じゃなくて
たまには新品着せてやれよと子供がかわいそうに思う。
奥の古着ばかりでごめんなさいね
>>357 子供は2歳なりたてかな。
我が家は主人だけでここの上限よりちょっと下で子供3人、持ち家。
ローンが少し多めだし再来年は真ん中も小学生だからまたパートしないといけないかな…
というかトメへの小遣い3万をやめたいけどやめられない。
義弟の借金返済に回してるみたいだし。
>>362 361はクレクレされなきゃ言わないと思うよ
うちも社宅。家賃3万。だけど駐車場がついてなくて、別に借りてるからプラス2万かかってる。
40代で年収ここ真ん中だから給料は良くないけど
社宅があるからなんとかなってる。
もし今住んでる場所で同じ間取り借りたら15万は軽くいくもの。
社宅8万駐車場別だ。
改装しているけど、昭和40年代の築で地方都市
家賃1.5倍になる話もでている
引っ越し代も半分くらいしか持ってくれない会社でこの給料で、転勤族なんてやってられないわ
借り上げ負担3万で駐車場1万
田舎だからそこそこ良いマンション住めるけど、ずっと社宅というわけにもいかないからな…
GAPいいですね!丈夫だしアウトレットもあるし。よそ行きくらいはラルフローレン着せたいけど、高い
まだ生まれたばかりなんだけど、初売りで見てきます
ラルフは日本のデパート用が高いだけで、欧米販売分ではユニクロ価格帯なわけだけど…
GAPってそんなにいいかなぁ?
今まで3枚しか買ったことないけど、どれもワンシーズンで首がダルダルになったよ。
西松屋は保育園のお着替え用に置いてる。
めったに着替えないから、1,2回着ただけでサイズアウトすることもあるから、
安いので十分。
私もGAPはイマイチだと思う
といいつつ、公園で尻に穴をかけて帰ってくるようになってからは
イオンとかライトオンで買っているわけだけどw
お出かけ用は割引で買ったJPRESS
男の子はお出かけ着の選択肢が少ないね
ギャップは割引ありきの値段設定だから定価では絶対買わない。
半額以下になるとお値段以上だと思う。
GAP,old navy,H&Mあたりの割引で買うようになってから西松屋はやめたわ。
うん、そりゃラルフやミキハウスと比べたら全然だけど、セールで70オフでしか買わない私からしたらギャップは十分w
ものによるのか、私が選ぶのは丈夫なもの多いよ
>>368 旦那が米出張の際によくネットで買ってたけどさすがにユニクロ価格ではないよw
今は更に円安なので手が出しにくくなった
日本のデパートより安いくらい
バーゲン品と定価のは質が全然違うよGAP
まーどのブランドもそうなんだろうけど
GAPのくせに高いと思いながらも新作が可愛くて1歳の頃に奮発して買ったのが、
3歳の今でも色落ち型崩れなしで着られている、振り返れば安い買い物だった
その定価のギャップがセール時は5割〜7割オフになるんだよ
アウトレットとかでなく、普通の店舗でね
そうなんだ
新作で欲しいって思ったのって絶対売り切れててセールの時は無いんだよな
だから別物持ってくるのかと思ってたけど、運が悪かっただけか
アウトレットは同じブランドかって思うくらいペライw
そういえばラルフローレンはグアム行くと物凄く安くて、奥様方が買い漁ってた
必要になるんだから買えば良かった
日本でもネットで買えたら良いのに
ZARAはGAPのような感じなのか気になる
378 :
名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 19:45:43.08 ID:hA29SFfF
ZARAて学校や幼稚園児の普段着には向かないデザインが多いと思う。
バリバリな生地のイメージだ。
ZARA KIDSは大人の服をそのまんま子供用にしたデザインだよね。
うちは女児でアウターなんかは使えそうだなと思えるんだけど、
ワンピースはスケスケで寒そうだしレギンスパンツはキツそうだし
ドぎつい花柄が多いから、日本の「横並び空気嫁」な雰囲気には微妙に
合わない気がするんだよなぁ。
>>380 > 日本の「横並び空気嫁」な雰囲気
気にしなくて良いでしょ。
勝手に親が思うから子供にうつるだけで。
いい加減そういうの、一人一人が気にしなきゃなくなるよ。
ZARAの花柄レギンス程度で目立ち過ぎるって事だよね?
みんなかなり地味な格好してるんだね
田舎なのかな
他の子供服と違って大人びてて可愛いと思ったよZARA
でも似合う子似合わない子はいるだろうね
愛子さまみたいな子が来てたらあれ???って思うかも
明けましておめでとう
さて、東大学部生の親の年収について
東京大学新聞2014/01/01号から引用
学部学生の世帯収入額が増加傾向で、アルバイトの時間・収入が減ったことなどが12月11日、2012年の学生生活実態調査の結果から明らかになった。
同調査は学生の学問への態度や経済状況などをアンケートで調べるもので、今回は学部学生を対象にした。
世帯の年収額は「年収450万円未満」が13・5%、「750万円以上1050万円未満」が35・1%、「1550万円以上」が17・1%など(図1)。
前回学部学生が対象の2010年調査と比べ「750万円未満」の層が減少し「750万円以上1050万円未満」「1550万円以上」が増加した。
ただ2007年のリーマンショックによる不景気以前の水準までは回復していない。
男女別には「450万円未満」で女子より男子が4・5ポイント高いなど男子より女子の世帯の方が裕福な傾向がある。
入園式が私服の方、子供服って、その後着られるようなものを買った?
前開きスモックを上からかぶるので、襟と裾しか見えないよと聞いたのだけど
どういうものがいいのか、悩み中。
ちなみに、白襟ブラウスだけは持っている。
今後、急な葬儀とかあった場合にでも着られそうな黒ワンピか、または
カーディガンとチェックスカートを買って別々に用途がありそうなものにするか。
フォーマルすぎちゃうと、着る場面ってあまりないよね〜と・・・・
組曲kidsを見に行ったら目が飛び出てスゴスゴ退散してきました。予算は5,000円前後を予定。
anyFamくらいが限度かなぁ・・・・普通はジジババが買ってくれるのかな・・・・
>>385 オークションで安く揃えられるよ。
メゾピアノのフォーマルスーツセットを二千年で買えた。
普段着にするならマザウェイズのフォーマルもおすすめ。
安っぽいのは否めないが、終わった後普段着にしても違和感ないし。
どフォーマルの買っちゃうと式典終わってから着られないしもったいないよね。
>>386 ず、ずいぶん時間かけて落としたんだね…!
2000年前のフォーマルといえば十二単か
ワロタww
>>388 それだとせいぜい1000年前だな。
2000年前なんてフォーマルとかあったのか?
年収はここの中間くらいで住宅補助が年間50万くらい。
今お腹に子供がいて専業主婦。
20代です。まだ全く生活は苦しくない。
これからも苦しくなる気しないんだけどカツカツになる日がくるの?
幼稚園行き始めると、家計簿つけようかなー…くらいの気持ちにはなるかも
普段の生活にもよるけど
住宅費光熱費とか固定出費以外の食費他毎月の出費が
10万以内で収まるくらいで暮らしてる分にはカツカツにはならんのでは?
一馬力ならいざとなったらパートに出れば、って心の余裕もある
>>385 ちょいフォーマルを買ったけど、その後は惜しまずにお出掛けに着せた。
お下がり予定も売るつもりもないから砂遊びでもしない限りガンガン着せました。
特にジジババ絡みのお出掛けは評判良かったし、周囲からもキチンとした印象を持たれたそうだ。紺のジャンパースカートに白ブラウスインで。
>>392 旦那も私もとくに無駄遣いしてないからな。食費入れても10万いってないかもしれない。家計簿つけてないから分からないけど、、毎年一回はハワイやグアムに行けたらいいなぁ。。
しらんがな。
>>393 小さい子のフォーマルって見ていて微笑ましいからね
初詣で洋装・和装問わずフォーマル着ている子を見るといいなあと思った
自分の子にも和装させたかったけど、予算的に無理
せめて着付けは親ができたらよかったんだけど
>>394 金銭面では非現実的ではないと思うけど
小さい子いると飛行機乗って旅行って大変だよ、うちは3歳だけどまだ無理
逆に実家の関係で飛行機慣れしてる赤ちゃんなら飛行機代がタダのうちに…って
考えもあるだろうし、ひとそれぞれか
でも育児中は自分のやりたい事があるとストレスの元かもよ、旅行でも娯楽でも
ママの時間の全部は、赤ちゃんの為の時間だと割り切った方がいい
妊娠中が一番平和だった…
旦那へのお小遣いいくら渡してる?
4万ぐらいで十分よね?
399 :
385:2014/01/16(木) 15:59:44.49 ID:QpWR70YW
みなさんありがとう!オクもいろいろのぞいてる最中w
どうせならバーバリーとか。でも新品がいいかなぁとか。
ジジババ見せの機会は確かに時々あるから、きれい目なの買ってみるよ。
>>398 その小遣いにどこまで含まれるかで変わるよね。
純粋な小遣いか、昼代は込みか、散髪は込みか、冠婚葬祭費は込みか、とかさ。
>>398 うちはお小遣いなしで、必要なときに必要なだけおろしてる。
無駄遣いする人じゃないし、節約は私の役目だと思ってるから。
…というのはまだ子一人だから言える綺麗事なんだろうなとgkbr
>>398 うちは名目上3万。まあ好きにさせてもらってるけど。
トータルすれば年30万程度に収まってるんじゃないかな。
うちは下限だから3万
それでも余らせてるくらい
タバコやめたからなぁ
404 :
名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 07:10:09.64 ID:TQ5a4OgM
自殺に見せかけて、火事にみせかけて
この二つで日本人は殺されてるんだよな。
JRの社長もそうかね?
列車の衝突や脱線も仕組まれたものだよな。
日本のマスコミは日本人の分かりやすい敵だよな。
なのにお前らなんでTV見るの?カネ出してわざわざ無意味な新聞買うの?
ノロウイルスまいて学校閉鎖させたのは誰さ?www
インフルエンザわくちんw、これ打つと子供は確実に障害を持つようになり
その子供は障害を持ち結局子孫が絶えてしまう。日本人撲滅運動なんだよな、ワクチンってさ。
マスコミは日本人撲滅運動を広く知らせる宣伝機関なんだよな。
うち4万だけど使い切ったことないらしい。
かなり経費で落とせるしな。
3万のお小遣いの人、お弁当持たせてますか?
>>406 うん持たせてる
週一くらいでサボったりすることもあるけどw
>>407 ありがとう。
やっぱりそうかあ。
お弁当なしで三万だとかわいそうかな。
うち弁当なし3万だわ。
たまに休日はごはんおごってくれるよ。
>>408 用途によるんじゃない?
実際そんなに使わない人もいるんだろうし、少ない!って言われたわけじゃなかったらいいんじゃないかな
ここ上限。
家を探し中。
ローンはどのくらいまでなら負担がないのだろうか。
30年だとして・・・。
子1人。
出来れば中学受験させたい。
>>411 2000万くらいかな。中学受験お金かかるよ〜。
うち夫の小遣い1万5千円。
昼食は会社のカフェテリアで無料だし、使うのは1日1本の缶コーヒー代と
1000円カットくらいか?お酒もタバコも賭け事もしないから、
余るとお出かけの時にカフェでおごってくれたりする。
趣味はテレビでサッカー観戦なのでお金がかからない。
14年前に結婚と同時に買ったマンションは、2700万円のローンを組んで、
繰り上げ返済と借り換えを経て、あと600万円。
子供の中学受験まであと一年。月10万は教育費として見込んでる。
車も無いから、住宅ローンさえ終われば楽になる予定…予定。
ウチは夫婦共に小遣い4万円。(私専業)
私も4万は多すぎると思うけど、小遣いの中で自分の服、子どもの服、
ママランチ、子どもと遊びに行くお金、化粧品、下着、雑貨全て賄うので
ぎりぎりな時の方が多い。
上記の物を家計費で買うと見境無く買ってしまうので、小遣い多めにして、家計から一切買わない事にしてる。
子どもの服や自分の下着、レジャー費まで全部ひっくるめてなら
高すぎることは無いんじゃない?
妻も小遣いを貰うようにすると、家計からだらだら出す額が減るっていうね
うちは夫婦ともに1万
ただし主人は昼食代別、交通費別、書籍代別、交際費別…
この辺ひっくるめたら実質4万から6万
飲み会多い時期は9万くらい
中学受験は確かにお金かかるね。
無事に合格したけど、今は大学受験に向けて授業料+塾で更にクラクラしてる(笑)
うちは親の援助とバブル時代の高金利の保険貯金があったから、ローン1500万ですんで、教育費もなんとかなってると思ってる。
公立上位の田舎なので、長男が中3の9月でローンが終わるように借換・繰上したら、小4になった時中学受験がしたいと言い出した。
今年小6になるけど、塾代を最小限に抑えて学費貯金中。それで合格出来ないなら行く必要なし、と宣言してるので本人必死。
大学費用として私の退職金丸々取ってあるからなんとか出来るけど、中学入学からローン完済まで地獄を見そう。
バイトに精を出します。
20代後半、同期で家買った人達は3000万円台のローンが多いよ。
うちもそのくらいにするべく貯金に励んでる。
欲しい家は5000後半から6000万くらい。
今2000ちょいあるけど全部頭金には出来ないからもう少し頑張らなきゃ。
この年収で高い家買ったら近所付き合いとか大変かな…
中学受験〜進学でかかる費用1000〜1500万円と考えて
やっぱローンは2000万以内が無理がない範囲なんじゃないの?
子一人なら中受してもパート出なくてもいい程度には余裕はありそうだけど、
高い家買わない事が前提になるかもね
都内とかだと2000万のローンじゃ買えないからねぇ…
そこら辺は地域によるよ。
返済計画を銀行ときちんと詰められれば、家はかならず上限というものが
見えてくるので、まずはローン相談会とかへ行ってみては?
金はそれなりにあるけど、いい物件がない。
このスレ下限
義実家への仕送り月5万が地味に痛い
5万円は大きいね。うちは義実家の方に1万5千円の仕送り。
これがなけりゃ、もっと楽になるのに…ってちょっと思うよ。
自分の実家は十分な年金や貯金があるので仕送りはしていない。
たぶん、いざとなったら助けている余力もあるはず。
経済的に自立している親の存在はありがたい。
ローン相談会は年収500万の人にも4000万大丈夫です!とか参考にならないよー
ちゃんと有料のFPさんに相談するのがいいよ。
>>420 ある程度頭金あるのが前提かなー
あとは都心通勤圏内の郊外(千葉神奈川埼玉)や中古物件も視野に入れないと厳しいよね
収入だって一口で800万言っても
公務員の800万と危険な肉体労働やってる人の800万は同じじゃないから
細かい事は自分もFPに聞いた方がいいと思う
ローン500万しか組まなかった。
頭金(つっても大半だけど)を払った時も、
その後繰り上げ返済した時も、預金が6桁切ってたw
>>391 年齢も収入も同じ
今は苦労してないし、このくらいあれば暮らしていけるかなと思ってたけど、子供生まれたらきっとがつがつ減っていくんだよね
しかも今は田舎だからお金かからないけど、都心になったらめちゃめちゃかかるだろうし旦那の次の昇給まで耐えられるか不安だ
子供保育園に預けて働く人って結構いるのかな
>>429 20代でここなら全く問題ないでしょ。
後はどこまで上がるかだけど。
横浜でローン3000万
今貯金あんまりない
旦那は何とかなると言うけどそういうものなのか…
心配性だから先を考えると泣きたくなる
何を優先するかじゃない?
家一点集中なら逆にそれこそ4000万でも行けると思うよ
中受も仕送りも…ってなると厳しいけど、それでも何とかはなると思う
金って出ない出ない思っても、意外と先に使っちゃえばなんとか用意できるもんだ、ガンバレ
>>432 なるほど。先取りすればあとはなんとかなるって目からウロコ。その通りだね。なんかありがとう。
431さんも泣くな〜。大丈夫だよ。
>>432-433 確かに先に使っちゃえば何とかなるのかな
賃貸でも結局うちの場合そんなに貯金出来てない気がするなw
どうもありがとう
家族みんなが楽しく暮らしていけるようにクヨクヨしないでがんばるよー
今年に入って主人の祖父母が相次いで亡くなりそう
そういう年齢だし、近くに住む親族の方がもっと大変だと思うけど
年末年始の帰省の直後に、幼児2人連れて2回も遠距離を帰るのはいろいろときつい…
436 :
名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:32:30.29 ID:z/Ui77H5
みなさんは海外旅行行ってますか?
今お腹に第一子がいるのですが、毎年一回は海外旅行したいねと話しています。
子供が出来たら経済的に厳しいでしょうか
>>437 600と800じゃ差があるからね。
上限で貯金もあればいけるんじゃないですか?
下限なら無理。
というか子供つれて海外旅行いこうなんて産まれたらしばらく思わないと思う。
>>438 確かに産まれたら思わなくなりそうですね。
旅行は育児一段落したらのお楽しみにして貯金してる、このスレ下限の者です
今3歳だけど、家族3人だけで行ってもとても旅先でゆっくり…なんてできそうも無いよ
>>437 新婚旅行以来、結婚十周年でハワイに行ったよ。
子供は小学校2年生だったかな。
あと、子供が小4の時には台湾に行った。
海外旅行もプランを選べばそう高くつくとは限らないし、無理じゃないかも。
ただし金銭的な理由以外に、まず休みを取るのが大変で、
何泊もする旅行は行きづらい。
飛行機での国内旅行なら、宮崎やら北海道やら沖縄やら行ったけど、せいぜい2泊。
ここ上限一人っ子だけど海外旅行行く余裕なんて全くないわ。
でも周りのママ友とか医療証もらってる年収帯(このスレのいっこ下くらい?)
だけど国内旅行は年に3回、海外旅行は年に1回
その他にも週末ふらっと箱根やら軽井沢やら行くのが普通という。
親がお金持ちなのかなー
うちの自治体は年収600超えると幼稚園や医療そのほかの助成が
年2万円しか受けられない。
江戸川区とかに引っ越しを本気で検討中w
千葉県も補助が手厚いらしいね。
住居費の額にもよるし、長期休みが平日やオフシーズンの安い時に取れるかにもよる。
我が家は住宅ローンもあるし、長期休みはGWや正月などのバカ高い時しか
取れないから数十年に一度しか無理だろうなぁ・・・。
新婚旅行の次は、海外は定年後かも・・・。国内なら年一回は行けるけど。
お盆とか年末年始とかGWに海外に行く人は、もっと上の年収帯の人だよね?
>>444 年収貸与というより仕事で海外行き来してる人が多い感じ
そういう人は年収も自然と高いけど。
知り合いは世帯年収3000万って…実家も金持ちなのに
うち旦那は仕事で海外しょっちゅうだけどここの下限だよ
周りからは海外出張行ってるってだけで高給取りだと思われて辛い
447 :
名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 11:05:04.37 ID:VFbMeCpK
>>437 >>438 育児休業中に、今なら行けるし子供料金只だからって海外旅行行く人居るよ。
私が独身小梨の頃、既婚男性達が
「育児の為に取る育児休業だろ?育児に専念しろよ」って陰口叩いてた。
>>447 いるねー。どっちの気持ちもわかるわw
マナーとして職場の人には言うべきではないと思う。
うちは下限だけど夫の海外出張が多いのでマイルで毎年沖縄行ってる
海外も行きたいけどなんだかんだ沖縄が安くて気楽かな‥
マイル無かったら飛行機は無理かな
小さな会社で社長の許可得てるからいいんじゃないかな
>>451 そうなんだ。以前ニュースねたになってたからどうなのかと思って。
出張で貯めたマイルを私用で使うのって今大きな企業だとダメなとこ多そうよね
退職前に受けたコンプライアンス研修に出てきたわ。
あんまり人には言わない方がいい行為だね。
結婚前の会社が大手だったけど、出張のマイルためて海外ってよくある流れだったな…コンプライアンス違反だったなんて
あと空港ラウンジも自動的にポイント貯まるから使いまくってた。多分今もだと思われる
扶養手当いれて真ん中くらいだけど、3年に一度くらいでいいから近場に行けたらいいな
いつ辞められたかわからないのですが私用禁止が増えたのはここ最近の流れですよ
何年か前までは私もちょくちょく聞いてました
バカコマ気味でヤバイ
貯金も思うように増えてないし何に使ったかイマイチ分からないから今月から家計簿つけよう…
最近はマイルたまらない飛行機で出張だよ
そこそこ名の知れた会社だけど、たまったマイルで牛肉食べちゃった・・・・
>458
それを言うならLCCw
役得を全く許さない社会ってのもどうなんだかと思う。
マイルなんて会社が使えるわけでもなし、捨てれば航空会社が喜ぶだけなのに。
妬み嫉みでしかないと思っちゃうわ。
まぁこんなご時世だしね
これから格差広がってもっとギスギスするかもね
ここの皆さんはやっぱり幼稚園ですか?2歳くらいから扶養範囲内でパートでもしようかなと思ってるけど、保育料が高くて保育料のために仕事することになりそう
それなら3歳から幼稚園の方が良いのかと悩んでます
保育園に入れたくなくて一度退職した身なので詳しく分からないけど、
パートなら幼稚園の預かり保育の方が安いんじゃない?
うちの幼稚園は月9000円みたい。
月謝と合わせると40000弱だよ。
>>464 地域格差が大きいので参考になるか分かりませんが、
私は一時保育を利用しながら1歳から扶養内パートをしました。
一日2000円で、登園した分だけなので、保育料>給料ってことは絶対
ないです。
3歳になった今は保育園へ入園しました。
うちの地域は、公立は延長や預かりがないので、働くなら祖父母の協力がないと
不可能です。
私立の幼稚園も保育園も大して保育料は変わらないし、保育園の方が行事が少なくて
時間も融通が利くので保育園にしました。
2歳児クラスだけ見るとパート代より保育料の方が高くなるかもしれないけど、年少から年長にかけては幼稚園の方が高くつくことが多いんじゃない?
年収や幼稚園によって、保育料は保育園の方が高い場合と幼稚園の方が高い場合があるだろうけど、幼稚園はそれ以外に色々お金がかかってくるし。ママ友の付き合いも多いだろうし。
預かり保育があるとはいえ、幼稚園では働きにくいのは皆口を揃えて言うところかも
なんだかんだで保護者の負担が多いので…
保育園は働く両親が前提なので、親は日中家にはいないものとして話を進めてくれる感がある
パートも以前勤めてた場所で時間減らして雇ってもらえるならいいけど、
一から仕事覚えなくちゃいけないなら保育園がいいと思う
そんな自分は幼稚園だけどねw
パート勤務は子供が小学校に上がってからでいい、たかだかあと数年の辛抱
そもそも2歳児だと保育園に入ること自体が難しい気がする。
3歳児になれば幼稚園へ入る子が何人か抜けるだろうけど、
2歳児だと1歳児からの持ち上がりの子でほとんど定員になるんじゃないかなぁ?
競争率が激しくない田舎なら大丈夫なのかもしれないけど。
1歳半の時に扶養内でのパートを考えて、働きたいママのための講座みたいなのに
参加した時の内容。
保育園は激戦区で正社員優先だから空いてないわ、近くにお迎えきてくれる祖父母が
いないだけでハネられるだとか、パート採用で保育園入れるとかぬるいこと言ってないで
扶養考えずに定年まで働ける正社員探しなさいよ、ただし(自分の経験のある)事務職は
現在倍率20倍です、もし保育園に入れても仕事無いとか、その逆もあり。
ファミサポや高額シッターも登録して利用していくべし。
保育園に入っても子は感染しまくりでママは仕事を休んでばかり、仕事失うこともある。
みなさん貯金崩すつもりで仕事を探しましょう 的な内容だった。
すごい講座だね…
>近くにお迎えきてくれる祖父母がいないだけでハネられる
って、就活じゃなくて保育園に関して?
普通の自治体は逆じゃない?
面倒を見れる祖父母が近くにいない方が点数高い。
同じ講師じゃないかというような内容のセミナー聴講したことある。
育休終了後、復帰できずでその先を迷ってた時期だったな。
生半可な気分だったから、復帰考えるの辞めちゃった。
幼稚園は行事があるし、子供は体調崩すこが結構あるけど近所に頼れる実家とかがあれば、幼稚園でも大丈夫じゃないかな?
周りを見ると小学生からパート始める人多いです。
私も自治体主催のセミナー出たけど、やはり女性もやりがいある一生の仕事を!みたいな感じだったな。
なぜそう極端になるんだろうね。
全員が正社員なんて無理だろうし、家事子育てにもやりがいあるだろうに。
セミナー講師をやる人ってのがどういう人かって考えるとね
小学生からパートっで復帰ってほとんどの場合、事務職は無理で
介護などの肉体労働か接客だよね?いまさらそういう仕事するのもしんどいな。
販売とかもありそうだね
うちはもう一生専業するつもり
金はどうにかするわ
>>475 家事育児も仕事も程々に、とか言ったら舐めてんのかと思われそうだね
自分は元SEなんだが、特別有能だった訳でもないし30後半の子持ちおばちゃんなんかどこも使いたがらないだろうな、と半ば諦めてる
>>479 SEナカーマ
復帰できたとしてもあのやばい時は残業ありきなスケジュールの仕事を
育児しながらできるとは思えないw
学生時代は接客のバイトしてたから働くとしても接客かなぁ
子が幼稚園入ったらデスクワークがしたいと思うけど
経験あっても経理や事務はやっぱり無理なのかな…
今までやったことのない新しいこともしてみたいけど
資格取ったとしても経験ないと採用すらないだろうし
>>479 自分もSEナカ-マ
今はもう使われてない古い言語しか使えないし上流行程なんか無理だし完全にあきらめてるw
今はパートでも厳しいからなあ
ベタだけど医療事務とか調剤薬局事務オススメ。
在宅でも一年かからず資格とれるし、会社によったら資格なしでもOKなとこあるよ。
その場合、入社してから覚えること多くて子育てしながらは少しハードかもしれんけど。
女性も多くて育短に理解あるし働きやすい…っていうのは職場によるかな?
でもまぁ、スーパーのレジとかよりは時給よくて、立ちっぱなしってこともないし体も楽だ。
ここって前にも職種聞いたらSE率高かったよねw
自分もだ。あれは家事育児と両立できないと堂々と言える。
去年から内職始めた。
がんばって3万、適度にやって2万弱。
最初は内職の合間に家事て感じで本末転倒だったけど今は慣れて楽しくなってきた。
このスレ住人なら下限でもやりくりすれば一馬力でどうにでもなるね
子供が多かったり二人でも小中私立考えてたら大変かもしれないけど
私もSEで、育休後復帰して2年ほど時短で勤めたけど、納期やばくなると全然仕事終わらないし、
客先変わると恐ろしい通勤時間だしで色々あって辞めちゃって今ここ。
保育園も結局一度も認可には入れなかったなー(遠い目)
でもお金欲しいし子が小学生になったらパートやりたいと思うけど元SEがやれるパートってなんだ?と悩む。
旦那からは子供が小さいうちは投資で稼げって言われたw
現在含み損40万近いけどwww
自分も結婚前のへそくりで少々。
何とかこの1年ちょっとの流れで含み益になったけど
震災の少し前に定期預金感覚で手を出した東電がトラウマ
子どもが1歳の時に経理事務の仕事に再就職した。コネ等なし。
その時に、少々休んでも問題ない事務の仕事もあるんだと知った。
(膨大な請求書を検算するだけの仕事。急ぎませんが、量は多い的な・・・)
ファイリングだと、もっと自由がきく部署もあった。
都市部で時給が安ければ、子持ち主婦でも勤まる仕事はある。
そこにたどりつくまでの就活に心折れるかもしれないけど。
資格無し
両親他界
転勤族
こんな私はずっと専業
492 :
464:2014/01/28(火) 18:22:45.34 ID:o8Knnpev
レスありがとうございます
確かに優先順位も低いので、働きたいからといって2歳から簡単に入れるとは限らないですね…
しかも転勤族なので、預け先も無いからしばらく仕事は我慢かな
幼稚園のママ付き合いに今から怯えてます
>>490 公務員の嘱託してましたが、子供関係よ休みが取りやすくてお母さん多かったです
元SE多いね〜。自分もだわ。
私は子供ができる前に、仕事きつすぎて鬱になって辞めちゃった…
SE続けてたら相当稼げてたと思うけど、子供は絶対いなかっただろうし
下手したら離婚してたかも。多少お金なくても今の方が幸せ。
>>491 なかーま
・資格無し
・両親は存命だけど持病餅
・転勤族
・子どもたちも喘息餅
続けられる限りは月1.5〜4万の内職でがんばる
次の任地でも継続できるといいなあ
>>494 内職っていいね。
私は日雇い仕事ないかなって思ってる。
>>492 幼稚園ってほんとピンキリだから怯える前に
自分(と子)にあった幼稚園頑張って探すといいよ
合う幼稚園だと親も本当楽しいよー
転勤族だとそれも大変かもしれないけどね
私も子も今の幼稚園心から気に入ってるけど、転勤で退園でかなり凹んでるわ
独身時代の貯金でFXしてコツコツふやしてる
無茶しなかったら年35万くらいふえるよ
って言いながら今年はマイナススタートOTZ
>>497 資金はいくら?
私は株で資金40万、去年は30万の利益でした。
乳児持ちで働けないからいいお小遣いになった。家族にご馳走したり。
銘柄もアリス、タカラトミー、キムラタンと子供関連中心で優待も重宝。
しかし私も今年はマイナススタートorz
主人の職場の人、奥さんが株で勝ち過ぎて扶養から外れるらしい。
ってことは、利益100万越えってことなのかな?
資金は100万くらいからです
スマホになってからパソコン立ち上げ
なくて良くなったから子供が見ながら
取引出来てイイよね
で、どっかで溶かすんだろうな〜
ミセスワタナベ
株なんか昔からある程度持ってる人は今ウハウハかもしれんけど
新しい人に買ってみたら???って気軽に勧める人は信用ならん
まー影で損する人がいないと儲からないから仕方ないのか
特に勧めて無いんじゃないの?
個別銘柄とかいくら儲けたーという話になってきたら、それようのスレ向きじゃないかとは思うけどね
株は震災前に少額だけやってみた程度でそその分は損したけど、震災後投資額をかなり増やした。
その後の分はプラスになったけど、自分なら今からだったら始めようと思わないし、人に勧めることもないな。
元SEさんが多いね。
自分は建築系で今は内職。
元職場から仕事貰って10万近く行くこともある。
育児しながらの仕事はやっぱりキツくて1歳くらいから一時保育も利用し始めた。
その収入があるのと、仕事してるからと理由をつけて、一時保育へのハードルが下がり、一時保育は週2回とか定期的に預けることにして仕事がなければ自分のリフレッシュとして利用してるので、仕事も育児もほどほどに頑張れてる。
普通に認可保育園に入れればいいけど、激戦地域だから内職じゃ無理だし幼稚園かな。
>>501 近年は特定口座でも証券会社から税務署に年間取引報告書相当の情報を渡してると何かで聞いたけど
どうなんだろ。利確に気を付けてたんだけど
内職、これからしたいと考えてるんですが、引き取りと納品を自家用車で片道30分、って割に合わないかな?
4月から下の子が幼稚園に入るんだけど、親の出番多く預かりもないので、往復一時間は結構なタイムロスになるかなという思いもあり…。
共働きで家計を別々に管理していましたが、旦那の転勤で私が会社を辞めるにあたり、
旦那が生活費や貯金などこれからは自分が管理したいと言い出しました
口座を人(私)に預けるのに抵抗があり、周りに旦那が小遣い制がいないからと
旦那が管理するからには、私に月3万円を小遣いとして渡すといっています
ただ、家計は奥さんが預かるもの、という価値観で育ったため抵抗を感じます
皆さんならどうされますか?周りに聞ける方がいないのでアドバイス頂ければ幸いです。
>>508 通帳や家計簿は常に夫婦でチェックできるようになってて、
妻が「これはちょっと」と思った点をちゃんと対等に話し合えるならいいと思う。
ただ、「俺が稼いだ金なんだから俺の金だ、俺の言う通りにしろ!」タイプだったら厳しいかも。
開始前にきっちり話し合った方がいいと思うよ、お小遣いでどこまで賄うのかとか。
>>508 家事一切を妻が引き受けるなら、それにかかる費用は定額で貰うべきだと思う。
野菜や肉を買うのにいちいちお伺いを立てるなんて嫌でしょ。
うちは食費と日用品費と小遣いで9万円。
>>507 割に合うかどうかは単価や納品頻度によると思う。
二週間に一回くらいならいいけど、週二回とかじゃさすがに厳しいような・・・
恐らく交通費も出ないだろうし。
>>508 うちは妻が専業主婦ですが、私(夫)が管理しています。なお、年収はこのスレ上限です。
妻が数字に弱いというのもあります。
ちなみに妻には月額2万円の生活費を現金で渡し、
生協費(ほとんど食費、時々日用雑貨品)およびカード費(大手スーパーでの買い物および洋服等の支払いで使用)は制限無し、
これらは私の口座から引き落とされます。
昔は家計は奥さんが預かるものということもありましたが、最近は変わりつつあるようです。
どこかの特集で、旦那が家計の管理をするのもいいという記事を見たこともあります。
妻の結婚前の貯金の運用についても私に任されています。
>>508 うちは旦那の方が無駄遣いしないし貯蓄が得意なので財布貯金管理は旦那です。無駄遣いせず、管理得意なら良いと思う
お互い好きに使える小遣い3万、別に食料品日用品で5万もらって、美容室とか洋服は都度旦那の財布から
でも家計簿レシートは見るし、貯蓄金額もチェックする
会社でも先輩から最初に旦那が財布を握れないとその後が大変と言われてるみたい
514 :
513:2014/01/29(水) 18:08:20.45 ID:/URc7yOD
途中送信してしまった
でも自分の働いていた頃からの貯蓄口座は渡すつもりも見せるつもりもないです
>>508 うちは旦那に管理させてるよ、自分お金にルーズなんで信頼されてないしw
私の口座は自分で管理してるけどね
最近大きな買い物をする為に、一家一丸となって節約生活始めたんだけど
そこでやっとメイン口座の残高や引き落とし情報を見られるようにしてもらった
普段は家族名義のカード使って買い物全般する
自分の小遣いは自分の稼ぎのみ、在宅ワークとかそれこそ株収入でなんとか
3万ももらえるなんて羨ましい!
カード使えない場所での買い物他出費は申告制で使ったらその都度もらう
多数派じゃ無いみたいだけど、うちみたいな家庭も少なくないよ
>>508 うちは私も夫も家計簿つけるなんてマンドクセなので
毎月定額を引き出してその範囲で私がやり繰りするようにしてる。
通帳もカードも夫が持ってるから実質管理しているのは夫。
でも口座内容は私も好きに見られる。
医療費や冠婚葬祭費で手持ちがなくなった場合や大きい買い物する時は都度申告して引き出してもらってる。
自分の趣味に使う分は別途小遣いを貰ってるから特に不満はないなぁ。
うちも516さんところと同じ感じ
時々家計簿ソフトの画面見せてあーだこーだと話し合ってる
あなたが雇う側だったらどの層が欲しいですか?
・20代独身女性
・独身男性
・既婚女性(小梨)
・既婚女性(子供は未就学児)
・シングルマザー(子供は未就学児)
・既婚女性(子供は就学時以上)
・シングルマザー(子供は就学時以上)
けっこう旦那が家計管理って多いんだね。うちもです。
好きに使える3万いいなあーー
うちは12万で食費・日用品・光熱費と幼稚園・お稽古事にあてて余った分がお小遣い。
光熱費の膨らむ夏・冬は節約がんばってるよ…
私も旦那が家計を預かるのに抵抗があったけど、
自分がお金を管理するのがあんまり上手くないとわかり今のやり方になりました。
521 :
名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 23:12:24.64 ID:Qz4PBl95
皆優秀な旦那さんで羨ましい。
うちの旦那は私が、お金がない!節約しなきゃ!というのが嫌で家計を預かると言い出した。
現状わかってくれるならいいかなと思って任せたら
今月はこんなにお金がいる、だから貯金を減らそう、という反応だったorz
結局あまり理解されないまま私管理に戻ったし一体なんだったんだか…。
うち、夫婦ともに家計管理下手だからおとなしく給料日に自動積み立てにしたわ
でも本当にそんだけしか貯金できてない
>>519 うちと似てる。
10万円もらって、そこから食費と生活用品・病院代・新聞代・プロバイダ代などを払う。
私の小遣いは特に設けてないけど、残ったお金は私が自由にしていいことになってる。
惣菜を買わずに手作りするとか、やりくりを頑張ると自由になるお金も増える。
その10万円から猫費(病気などに備えて)として1万円、
電化製品費(大型家電買い替えに備えて)1万円を自分で貯金してる。
住宅ローン・教育費・保険・光熱費・電話代は夫の口座から引き落としされる。
大きなお金は夫、日々の細々したお金は私が管理。足りなくなったら言えばくれる。
夫はケチではないけど貯蓄が好きだし、家計はオープン、
金銭的価値観も似ているから、この分担が私には合ってる。
うちは全部私まかせ。
家計簿付けて、1円単位で財布残高とつき合わせてる。
でも貯金は財形しかできないわ。それも数年後の車買い替えで飛んできそうだ。
レジャー多すぎらしくガソリン代と高速代が家計圧迫してる。
>>524 猫費1万あるあるw
うちは子どもがアレルギーで、実家に預けたから、猫の養育費払ってる
あとは年とったら動物病院代半端なくかかると思ってストック
>>508です
レスくださった方、ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
ご主人が家計を預かるご家庭もあり、さらにそれで上手くいってらっしゃる方のお話を伺えて
もやもやしたものが消えて家計管理を旦那に任せようと思えました。
また、アドバイス頂いた通り、通帳や家計簿は見せてもらうようにします
食費や日用品代などだけ預かる方法もとても参考になりました
相談に乗ってくださり本当にありがとうございました
横だが撮影料とかなり大きな四つ切り額入り写真が優待券で無料になる
義実家や実家にあげるにはいいけど自分地に飾るにはデカイ
どこの株でもそうだけど優待しか魅力がないなら優待券だけ金券ショップで買った方がいいかもよ
いろいろあって下限から上限に収入増えたのに全然貯金が増えない
我ながら金を貯めるセンスが皆無だわ…
使わなきゃ増えるさ
稼いでも増える
>>528 529さんが書いてくれた優待ですが、今は四つ切サイズ以下にも変更が可能になりました。
その場合は額じゃなくて台紙になるけど使い勝手が良くなった。
あとアリスは配当も今は4500円/年といいので、小さい子がいて毎年撮影するならNISAで長期保有がいいかも。
でも株はリスクがあるから優待だけなら金券ショップやオークションで安く買えますよ。
うちはここの真ん中だけどやっぱり貯金がなかなか増えない。
4年前から家、車、第二子出産ときて、この冬は30万のセミオーダーダイニングテーブル買った。
貯金増えないけど生活満足度は向上してる。
だから節約は節約分稼いでいることと同じともよく言われる
そこそこ稼いでる旦那のとこは比較的財布を旦那が握る家庭が多かったような。専業率が高いからかもしれない
逆にあまり稼いでないと言ったら失礼だけど、年収低い世帯は浪費家な旦那が多くて、奥さんが切り詰め切り詰め生活してたな…
子供が増えて生活費が増えるときはどこを削って捻出するんでしょうか。
遊興費(レジャー費)、クルマ費、衣服費、積立費、食費の順
しかし、子どもが大きくなるとレジャー費もかかるという罠。
ディズニーやキッザニアに行きたがる年齢になると、
海外旅行ほどじゃないけど、けっこうお金が飛んでいく。
幼稚園の制服、買い直すのを前提で今着てもダボダボにならないサイズか、
3年間着るためにかなり大きいのを買うか悩んでる。
スモックとズボンだけなら一万もしないから買い替えようと思ってたけど
周りは皆ツーサイズ上のを頼んでるんだよね。
下は女の子だからズボンお下がりにできないし、こういうところで節約すべきか否か。
うちの幼稚園はみんな3年切る前提で、サイズ合わせしたよ。
上下と帽子で1万ぐらいでも、お下がりの子も多い
お隣のセレブ園はジャストサイズが基本で、都度買いなおすって言ってた。
幼稚園によって違うんじゃないかなぁ
>>540 園次第かぁ。
マンモスだから外車で乗り付けるような人から
全身ジャージまで色んな人がいるわ。
あんまりダボダボだと可哀想だと思ったけど、大きめの買おうかな。
本当幼稚園お金かかるわー
ジャストサイズ推奨園は、園バザーで制服が出されるかも。
その園の事、聞ける人がいないとね。
大きめ制服でもまつり縫いで丁寧に丈詰めたら見た目問題なく着れてるよ
保育園の制服、3年着るつもりで買ったら、サイズ的にはOKでも、
物理的に3年持たなかった。
砂場で汚すわ、ひっかけて破るわで、卒園式にこの服じゃかわいそうって
思って年長で買い替えたよ。
ズボンは一年中だし、制服は夏以外毎日2枚をヘビロテなんで仕方がなかった。
私立幼稚園だと通園と遊ぶ服が違ってたりするのかな?
園で主に何着てるかは重要かも。
うちは通園時制服で着いたら着替えて帰る直前まで体操服なのでたいして汚れない。
>>544 私立幼稚園だけど、運動会練習期間以外はずっと制服だった。
息子のズボンはやっぱり三年間は物理的に持たなかったなぁ。
娘のスカートは年長時にはギャルの様な超ミニになっていた、本人が気に入っていたからそのまま卒園まで使用。
大きめ買っても子供があまり大きくならなくて、
年長児でも大きな服を着て居る子もいる。
1サイズ大きめにして、年長の頃にママ友に聞いてみると、
小柄だけどお下がりで大きな服を持っている人がいるかも。
卒園する人から大きなお下がりがもらえたのだけど、
うちの上の子は小さかったので結局使わず。
でも下の子が大きかったので活用できたよ。
548 :
536:2014/01/31(金) 12:28:51.31 ID:YT1fMHOw
>537thx
レジャーほとんど行かない(旦那の休みが不定期であてにならない為)・
車費・被服費は既にほぼ最低限(子は西松屋・親はユニクロIYイオンなど)
となると積立と食費を削るよりほかにないのか…orz
そんなに使わない生活なら既に十分貯金出来てるのでは?
それか子供4〜5人に増えて大変てことなら、削るとこなければ働いて収入増やすしかないかなー。
536は違うと思うけど
周りのママ友は節約してると言って
コストコ、西松屋、しまむら、ユニクロ、GAPのセール狙い。
季節毎に結構買ってる。
子供用も2サイズ上を買うんだけど毎回買う。
だったらジャストサイズ買えばいいのに、と思う。
固定費を見直してみれば?
案外なんだこれ?というのも出てくるかもよ。
セールで2サイズ上ある…
結局定価でそのとき必要なジャストサイズの物を最低限というのが一番いい気がしてきている
>>551 セールでついつい無駄なもの買っちゃう人はそれが良いかも
子供の学資積立てどのくらいしてますか?
将来大学へ行くのに備えて積立てしたいんだけど、月2万で足りるかな?
まだ生まれたてです
転勤族だから大学時点でどこに住むかはわからず、一人暮らし確定です…
>>553 今何才ですか?
ちなみに生まれたばかり、かつ大学費用のみとして
12ヶ月×18年=216ヶ月
下宿をして必要な費用の平均1000万円(=学費400万円+下宿生活費月12万円全額600万円)とすると月に42,600円
都内に下宿だともっとかかる
一応の目安で
555 :
554:2014/01/31(金) 18:57:08.95 ID:OxpOwN0c
>>553 生まれたてて書いてありましたね、すみません。
556 :
536:2014/01/31(金) 19:06:29.99 ID:YT1fMHOw
>549,550
レスありがとう。
貯金はまあまああるんだけどね…子供は未就園児が二人。
これから幼稚園だなんだって支出が増えるので、
なんだか不安になってきちゃって。
私がケチだから、セール先買いはしてるけど必要以上には
買わないようにしてる。
ていうか二人目を考え始めた時に、
「我が家の収入では子供二人を大学まで出すのは経済的に
ちょっと厳しいだろうから、がんばって捻出しようね」
と話し合ったはずなんだけどなあ…
旦那が全然考えなしというか、大散財はしないけど細かく
無駄遣いするくせに、指摘すると「俺の稼ぎが悪いから…イジイジ」と
拗ねちゃって、その割に何も改善しないから困るんだよねorz
とりあえず満期で300万のものに入った
自分の服代って月どれくらい使ってますか?
>>554 月に4万…全て積み立てから捻出、さらに二人三人となるとかなりきついですね。自分が自宅から通える大学だったので、一人暮らしがそんなにかかるとは!
過去レスも目を通したけど、とりあえず一人目は3〜400万ってことだったので、児童手当含め500万を目安に頑張ろうかな…
>>557 月3万くらい買っちゃいます。でも子供が大きくなってきたら子供にかかる分節約する予定
被服は自分のは月一万くらいかな
家族全体なら二万か三万くらいかな
化粧品とか全然かけないけどちょっと出かけた時に外食やお茶でかなりお金使ってしまってる
>>557 下着類や普段靴など、どうしても必要なものと
自分の好きで買いたい物、という服とは別に計算してる。
後者は月1万円もないかなー。そのかわり、コーヒーチケットとか本とか
自分ひとりで楽しむ時間のお金をかけてる感じ。
靴込みで、ならすと私も月1万くらい
美容院+化粧品でやっぱり月1万に収めようとがんばってる
そうなると白髪染めは家で自分で染めることになる
私は美容院代かかってるなぁ・・・。1.5か月ごとに1.3万。
化粧品は安いので済んでるからまだマシだけど。
でも35過ぎると、そんな安い化粧品ではどうしようもなくなるんだよ…
でも高い化粧品ならどうにかなるわけでもないw
565 :
562:2014/01/31(金) 22:25:17.96 ID:LONEcEhN
私、35超えてる・・・
でも、若い頃より皮脂が減って肌の調子いいよw
私も35越えてるw
もともと化粧品とか美容に興味があまりなかったからな…
すっぴんで外出もしょっちゅうだし
シミとかあまりにひどくなったらレーザーでとろうかな
子が生まれる前までは服もよく買ってて
仕事辞めて子供産んだあとは昔のを着ればいいしと買わなくなった
本も雑誌も読まないし化粧品は無印とニベアという最低レベル
なのに何でこんなにお金がないんだうちは…
子供のために貯金なんて全く出来ていない
やっぱり車と住宅ローンがでかいんだろうなぁ
別に安い化粧品でもいいのはいくらでもあるよ。
独の頃は三万のクリームとか平気で使ってたけど。
開発費がかかってる新成分の入ったものはバカ高いけど。
安いのは長く使われて、安心な成分てことだし。
肌に合うかどうかだよね。
若い頃高いもの使ってたけど、安いの使ってる今の方が調子良い30歳
シンプルなケアにしたほうが私は向いてたみたい。
お金もかからないし、肌も褒められて二重に嬉しいw
この先はわからないけれど…。
シミ嫌だなぁ。
ママさんは結構ある人はガッツリあるよね。
他の職種より外活動多いからなー
年齢上がると合う合わないは大きいよね。
以前は美容室でカラーとトリートメントしてたけど、
ヘナでセルフカラーして石けんシャンプーしてる今のほうが調子いい。
服やメイクも知人の仮見たてだけどパーソナルカラーで選ぶようにしたら
失敗が減ったし褒められるように。
一度きちんとプロに診断してもらいたいけど高いなぁ。
カラー診断結婚式の時やったけど、あれ6000円くらいするみたいだね。
クールウィンターだから黒やグレーばかり着てる。
来年30だし、安物ばかり着てはいけない気がして服は慎重に選んでる。
子供のために綺麗な母親でいたいんだけどお金が限られてるから難しいね。
自分の服見るより子供服選ぶ方が楽しいw
カラー診断、プロでも人によって言うこと違うからあてにならんわ。
流派みたいなのがあるのかしらw
私は友人がやってるから見てもらったよ。
最初に季節の絞り込みまでは無料、そこから一枚一枚合わせていくのは有料で5000円。
私はウインターとスプリングの中間、月で言うなら2〜4月だねって結論になった。
パーソナルカラー、大丸が近くにあれば3000円位でできるよ。
松坂屋でもできると思う。
でも大丸で受けた印象診断、全くダメダメだったんだよな…。
>>553 放送大学や防衛大学校狙いは?
服は、結婚→妊娠してお腹周りの大きい服購入→
出産して胸周りの大きい服購入→結婚8年後末子卒乳、昔の服がだいぶへたるが我慢して着る→
いよいよ生地が駄目になり、サイズが結婚前と同じとはいえ
10歳若い服を着るのにも無理が出、大量購入中(涙目)
化粧品は生協で購入。特に支障無い。
白髪染めはおそらくかぶれるので、生協のトリートメントタイプ。
パーマもかけない。
自分は大学1年から東京に一人暮らしさせて貰ったけど、友達何人かは最初の1年は大学の寮だったよ。
自分もそうすればよかったなぁと後から思った。
まず3月に合格決まったから物件もあまり残ってなくて、何枚か図面見たうちの1件内見して「じゃあここで」で決めるしかなかった。次の更新の時にもう1回引越したわ。
寮に入っていれば寮費も安く、ご飯も希望すれば出る。
物件が豊富な時期や、引越しシーズン後の値引き交渉できる時期など好きな時に引越しやすい。
寮に入ってる間にバイト見つけたり引越し費用も貯めやすい。
そして友達が出来やすい。
自分も友達作りがそれほどうまくないのと、入学式前のオリエンテーションに引越しが間に合わなくて友達作りに乗り遅れてしまった。
大学で友達が作れなくて学食に一人で入れないからトイレで弁当とか、テレビでもよく取り上げられてるし、大学はサークルとか入らないなら友達作りは最初が肝心だと思う。
友達なんて自然と出来ると思うんだけど。
579 :
名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:40:53.13 ID:0aiS1UZV
寮有りの大学ばかりじゃないよ。
それでも寮のある大学を探せば、防衛大学校に絞るよりも専攻したい学科が見つかるかなと思ったんだけどね。
>>578 出来ない人もいるから取り上げられるんでしょ。
高校までと違って毎日同じ人と授業受けるわけでもないし。
大学なんて別に学内で友達が見つからなくてもなんとかなるけどな
サークル入らないならバイトでもするんだろうし授業や研究室に真面目に出ていればそこで知り合いや友達もできるよ
大体座る席も決まってくるしw
最初友達いなかったけど空いた教室や学食で普通に一人で昼ご飯食べていたしそういう人も多かったわ
>>577 私の時代ったって30後半なんだけど、寮は活動家の巣で
警察の手入れとかはいっていたから、寮にいれるなら大学は選んだほうがいい
昔の国立は立て看だらけだったわね。
構内の立て看見てサークル募集中!なんてのに交じって活動屋らしいのがあったら
寮ももれなく小汚くて活動家の巣窟だったわ。
子どもの大学には立て看なんて一つもないし、寮も清潔で安全。
私立の大学寮の方が大丈夫っぽい。国立は一部今もヤバい感じがする
東北大の寮には中核派の拠点もあるとか
地方国立大学だったけど、寮は大学から遠い山の中で食事なしの素泊まり状態
30代前半の私の時代もまだ活動家が潜んでいそうな雰囲気だった
遠くて汚いだけならまだしも、通学路はひったくりや痴漢多発地帯
月1万で確かに安かったけど、3万以下で大学のすぐ近くにワンルームがたくさんあったからそっちにした
なので寮を考える時は中身や環境もきちんと見た方がいい
大学に友達はほとんどいなかったけど、バイトの友達はそこそこいた。
正直寂しかったけど、女子は途中参加させてくれないから諦めたw
社会人になって、良い人間関係がたくさん出来た。
転勤族の旦那と結婚して、その友達付き合いさえも絶え絶えだけど、
現在何の支障もないw孤独が自分自身を強くした気がするよ。
幼稚園も近所の人は友達どうしよう〜とか騒いでるけど、
私は正直どーでもいいと思ってるw
そんな態度なのに何故か知り合いが増え、
家に呼んでくれる人もチラホラ。
まぁ、一人ぼっちはどうしてもダメって人はいるんだろうけど。
一生続くわけじゃないからさ。
スレ違いの自分語り超すみません。
防衛大いいよね…うちの息子にも行ってもらいたいもんだ
でも私も旦那も駅弁で防衛大は無理だったから息子もムリなんだろうな
せめてうちから通える範囲の駅弁か公立大行って欲しい
気象大学は?
知人のご主人は海保大
591 :
名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:16:54.21 ID:ZUscA14k
新聞奨学生になる
志望校のランクを落として特待生になる
駅弁って?
検索くらいかけようぜ…
wikiにすら項目あるんだし
歴史の浅い地方の国立大学のことだよ
なんで駅弁ていうかとかはまでは自分でググって
年収どのくらいあったら大学の費用を楽に出せるんだろう。
昇給の予定がある人は、子供の進学時の年収を想定して貯金してる?
それとも予定は未定で今からしっかりやるべきかな。
あまり将来のためにきつめに貯金しすぎると、今の生活が楽しめないような。
でもそんなこと言ってられる年収帯じゃないのかな。
子供達はまだ幼稚園にも行ってないから考えられないや。
親の世代は勤続さえしてればどんどん年収が上がる世代だったから全然参考にならないね
うちもまだ幼稚園、学資保険加入してるから数百万円なら無理なく出せるけど
それ以上かかるようなら自分で働いてねって今から子供にも話してる
収入が今と変わらなければ多分今と同じ生活してると思うけど…
どうなるだろうね15年後、家族全員が健康かどうかも分からないし
あまり先の事を考え過ぎても意味がないと思う
年収横ばい、大学は東京で一人暮らしの想定では考える。
うちは男2人の年子で、長男大学入学時の夫年齢は53歳。
地方なので高校までは公立として、大学入学までに少なくとも1千万はないと
次男の大卒時は赤字になる。老後の費用等を見込めばさらに500万くらいは積みたい。
そこから逆算すると、今の車を買い替えられるのは最低7年後で、
その次の車は最低10年乗るとかなってしまうのが悲しい。
597 :
554:2014/02/03(月) 12:49:49.50 ID:yv+6eQxP
>>596 でもそこまで計算できているのはすごいと思う。
老後に子供の大学資金を算定できてない人も多いし、
なあなあで過ごして車の買い換えも無計画な人も多いよ。
まだ子一人未就園児だけど大学までの学費は学資で出す予定。
なるべく家から通える大学に行って欲しいけど
万一無理だった時の仕送り資金を積み立てるために幼稚園入ったらパートするつもり。
住宅ローンがあと十年で終わるから老後資金はそこから貯めようと考えてる。
現在は旦那の奨学金返済もあり、学費の貯金はほとんど出来ていない。
緊急時用に年間100くらい貯金してる。
奨学金はあと1年で終わると思うけど、
上が大学入学時点で旦那は44だから、定年まで少しあるし、
最悪ローンで考えてしまってる。
借金はしたくないけど、下が巣立つ時50だから、
定年までの残り10年を二人でどう過ごしてるのか想像出来てない。
お気楽すぎてヤバイ気がしてきた。
5年後には一つ上のスレに行けると言ってるけど、どうなることやら。
年収って増えた分そのまま貯金出来ないよね…
>>599 800超えると高額医療の負担も倍になるし、税金も段違いにあがるよね
ここ真ん中から上限にあがって、幼稚園の補助金がもらえなくなって
生活はむしろ苦しくなった気がする
>>599 若いわね
うちなんてそのころは定年間近よw
>>601 うちも定年間近だわw
ただ年の差夫婦なので夫が定年しても私はまだまだ現役世代。
代わりに働かないとだわ・・・
うちなんて高校入る時には定年だわ。
年の差夫婦だから同じく私が働かないと。
あー。早く子供作ってここに来たいわー。
旦那出世して2000万くらいになってくれないかなー。貯金が全くないわ。
ところで、商社とかの年収1200万くらいと、ここの年収ってやっぱり生活全然違うのかな?
友達が商社マンと付き合ってるって自慢してきました。
旦那44末っ子年長児w
>>604 お子さん無しなのに2馬力じゃないの?
旦那の年収これだけあったら、自分収入は最低ラインでも
年収1,000万円くらい行きそうなもんだけど?
この年収世帯の貯蓄って結局奥の力が大きいと思うが…
まー金なんていくらあっても使い方次第ですぐ無くなるよ
知人は2馬力2000万だけど、車はアレ家はココ…とステータス重視で色々大変そうだ
>>604 年収ここ上限なので上のスレと両方見てるけど、1000万以上になると税金増、乳幼児医療証なし、子ども手当減みたいな感じで
全然お得じゃないよーって意見が多いかな。
このスレでローン控えめで家買って、子ひとり扶養内パートって方が一番いい生活してる気がする。
うちはローン3000万子ども二人だけど、ギリギリ専業で足りなくはない。貯金もちょこっとできる。
>>606 パワハラセクハラで辞めちゃいました、、
607
そうなんだ。私も子供2人以上は欲しいな。
私も夫も車とか家中古でいいとか贅沢言わないタイプだからそこは大丈夫かな。
何かのコレクションにはまってたりもしないし。
でも外食して2人で1万とかいったら、あー。高いなー。もっと安いとこにしとけばーって思ってしまう。
外食1万でも安いと思える人羨ましいー
一応育児板だからまた子供ができてからおいでまし
年収が上がれば出ていく金額も増えるんだよね。
旦那も役付きになれば交際費も出るし単身赴任になったりもするし。
全く年収があがった感じがしない。
確かに
うちは最終的に1つ上のスレの上限になるっぽいんだけど
そのころは単身赴任で二重に生活費かかるし
それよりも春に転勤で幼稚園変わるんだけど
転園時8万、月々の費用が現状より1万アップってどういうことよ…
そんだけ払って、シュタイナー教育か、お受験幼稚園しか選択肢が無い
この年収でお受験幼稚園はいろいろときついなあ
みんなの旦那さん、ゴルフ場には行ってますか?
旦那さんだけでもここの3倍の年収がある知人が、子供をスポーツ幼稚園に入れてた。
きっと幼稚園の費用も高いんだろうなあ。。
>>613 地元にドーマン教育の幼稚園あるけど、月謝がうちの私立幼稚園の3倍超えるわ
金持ちにも金持ちなりの悩みがあるんだろうし
お金があるから幸せとは限らないけど、
隣の芝生は青いしやっぱりお金持ちは羨ましい。
うちは役員にでもならなきゃいっても2つ上だわ。
子供がいくつになったらガッツリ仕事しようと思えんだろう?
パートで小遣い稼ぎくらいが育児を犠牲にしなくていいのかな。
総合職で復帰の話をもらってるんだけど、決断できない。
羨ましいよね。でも上の人は更にその上が羨ましいんだろう、想像はつく
人間の欲はキリが無い上に、年収高い人は野心家が多いし
子供は…小学校まではずっと家にいてあげたいな、気持ち的には
その頃にフルタイム正社員の仕事見つかるだろうか、それが心配
今子供幼稚園在宅少々、パートも高学年くらいからぼちぼち始めようかな
月謝6万のドーマン幼稚園通わせてた。かなり無理して。
で、今小学生ですが、フツーーーorz
年長児全生徒IQ200をうたっている園だったけど
実際そんなことなかったし。クラスの子もみんな106とか110とか。
618 :
554:2014/02/04(火) 12:50:48.11 ID:KDsSAGwE
ドーマン法は親がやるから意味がある、という方法です
少子高齢化の時代、幼稚園側も一生懸命なんでしょうね
とはいえ月謝6万円は高いね
一つ上の一馬力から、こちらの上限&妻パートになりましたが
どういう訳なのか今の方が余裕がある感じがする。
非課税の100万はデカイんだなぁと。
子どもが中学生になったらフルで働けるかと思いきや、家がガラの悪い友達の溜まり場になりかけてあわてて仕事辞めたなんて話もあるから、フルタイム復帰は悩む。
やっていけない事もない年収ってのがまた悩みなんだよね。
保育園入れてガッツリ働きたい気もするし、近所にはヨコミネ式の幼稚園があって、そこに入れたい気もする。
預かり保育で17時まで預けられるから、パートなら可能。
そこは月3万弱だからそれほど高くない。
友達のとこは、ヨコミネ式の保育園らしくでフルタイムで働いてて羨ましい。
通学に時間がかかったり
住んでる地域がバラバラな私立中だと
家がガラ悪い友達のたまり場になることは避けられるかしら
子供と親の性格?性質?だと思うよ。
たまり場になる家。
フルタイムは扶養抜けて云々考えると面倒だなーと思ってしまう。
ダラなだけなんだけどねw
うちは公立中学校行ってそのあとは都立か私立になるから
中学校も何かと目が届く今のままの扶養内で働いていると思う。
私もずっと扶養内のままだと思う。
フルタイムで働いてた時は時間に追われてて、平日にちょっとしたトラブルで
家事が出来なくて家がすぐ荒れてた。
今は、家事をする余裕があって、気持ち的にも余裕がある。
それに田舎なので正社員でも、残業なしの平日勤務ってなると年収200万強くらいにしか
ならない。おまけに色々と引かれるし、扶養手当(月/一万五千円)もカットされる。
だったら、扶養内でいいや。
扶養手当なんてものはなく、むしろ家賃は独身なら1万程度、
結婚したら個人契約に切り替えさせられる旦那の会社は鬼畜。
>>624 うちは家賃5、6万手当あるよ、福利厚生って大きいよね。
ちなみにうちは両親とも財産とか援助ないから他の家と比べて総合的に大変なのかもしれない。
年収200万でも、正社員で働けば老後に厚生年金があるから意味があると思う。
私は子供が小学生になったら正社員で働く予定。近所に実家があってサポートしてもらえるからだけどね。
>>626 私も正社員で働きたいけど美容師上がりだからそーゆうのない。羨ましい。業界変えたいけど正社員にはなれなそう
春と夏に友人の披露宴で家族全員お呼ばれ予定
めでたいが続けてあるとご祝儀が…
なるべく子供とは一緒にいたいんだけど、お金いろいろきついし早く働きたいよぅ
私は友達ほとんどいないから披露宴のご祝儀気にしないですむw
学生時代以外はいなくても困らないね
うちは去年の秋から友人の結婚式が5人続いて20万はとんだw来年も数人待機してるし赤ちゃんも数人うまれるしでお祝い続き。
おめでたい!と思ってるんだけど…うん。
まあこれからの交流を考えれば安いもんか。
私はこれから結婚式で、友人を誘ったんだけど仕事を理由に断られた。職場がえして厳しいらしい。。結婚式を仕事を理由に断るって私の中でなかったから驚いた。
交流をどう考えるかにもよるけど、将来自分に有形無形の利益をもたらしてくれるか?
そう考えると子供の頃の友達ってそんなこと考えないよな〜
今年は200万貯金したいお
私が服とバッグとアクセを買っちゃうの我慢すればできるんだけどw
>>625 いいな〜。
この辺りも額面の年収並に大きいところだよね。
うちは両実家とも貧乏で賃貸住まいだし詰んでる。
お祝い関係は基本期待出来ないし、下手したら老後…orz
地方に住んでてここ上限近いからそこそこ良いほうな気がするけど、
地元で親の援助ありの人のほうが、暮らしぶりはだいぶリッチに思える。
こっちは帰省なんてマイナスでしかないし。
635 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 17:25:15.66 ID:4CE724Ed
親からの支援って大きいよね
年収このスレ下限か更に少し下で、福利厚生充実の大手会社勤務が一番羽振り良い気がする
年収が高すぎないから税金や医療費もほどほど
でも、社宅があれば都内で広くても家賃2〜3万で済むし、
休暇は人気リゾートの別荘格安で借りられるし
年収○千万って人はなんかいつも日本にいなかったり、土日関係なく仕事してるイメージがあるわ
それで稼ぎの半分国にとられて医療費や保育園代も高いのかと思うとコスパ悪い気もするよね
引越し代もきっちりだしてくれるところね…
転勤、引越し代のために定期解約しないといけないかも
まあ、1000万未満が一番いい感じがするね。
親の支援と介護はセット
この年収帯のわりに貯金があまりできないし、親の援助もないけど、
いっそ住宅購入しようかと思えてきた。
旦那の親と弟妹が経済的に頼りない。
特に妹が調子悪くて、場合によっては妹親子は生活保護を受給するかも。
その時に、旦那のこの年収で、頼られるとキツイ。
ほどほどに借金しといた方がいいかな。
>>639 そこは、ポックリとかピンピンコロリとか呪文を唱えて。
義両親は家買う時も子供が私立中に入学するときも考えてるって言ってくれてるけど
バブル時代に儲けた金でもあるのかしら??
私は地方出身現在首都圏住みなんだけど
もう父親他界で母親のみ
DQNな妹が子供連れて出戻って母親と地方で暮らしてるけど
妹は全くお金ないだろうしアテにならないし
母親が病気で倒れたりボケたらどうしようかすごく悩んでいる
うちもお金余裕ないから援助出来るかどうか…
>>633 そうなんだよね
自分が我慢すれば…
うちは200万は無理だけど、私の趣味の物を全く買わなければ
もう少し貯められるんだろうなと思うorz
>>636 >年収このスレ下限か更に少し下で、福利厚生充実の大手会社勤務が一番羽振り良い気がする
>年収が高すぎないから税金や医療費もほどほど
分かるわ〜。
友人の旦那さんが転職して5年。まさにこの年収らしい。(友達は専業)
4千万の注文住宅を建てて、車は400万くらいの普通車を5年ごとに買い替え。
子どもは3人と、我が家(このスレ半ば)より羽振りがいい。
>>645 流石にそれは実家から損失補填有りとか、生前贈与で株もらってるとかそういう人の暮らしレベルだよ。
>>646 今までが家賃2、3万のところに住んでて、今年家を購入したばかり。
3人目も妊娠中で、現在は正確には幼児二人だから、これからどうなるか
分からないけどね・・・。
親からの援助は一切なしって言ってた。
>>645 土地込みで4000万で、車は毎回下取りしてもらってるなら普通に可能じゃない?
>>648 可能なんだろうけど、年収が上の我が家より羽振りがいいなぁって話。
車は5年で走行距離が15万〜20万って言ってたから、そんなに下取り価格はよくない
と思う。
地方で、坪単価10〜30万の地域。
ちなみに我が家は中古で2000万の家を購入。
250万の車を10年は乗ってる。
でも、老後が不安だし、教育費も不安。
食べるものに困ってるわけじゃないけど、漠然とした不安感がある。
>>649 住宅手当が多かったり、家族レジャーを福利厚生で賄えたり色々あるのかもね。
もしくはご友人が年収低めに言ったとか。
それにしても坪単価うらやましい。
うちのあたりは180〜220万くらいする…。
夫はもうすぐ独立するからもう少し年収は上がるけど、
今は福利厚生皆無だしボーナス以外貯蓄できてないや。
>>649 そうなんだよ、大手企業勤務で年収500〜600万くらいの方がむしろ羽振りいいんだよ実際
まずそういう人の共通点として、家は4000万円が当たり前って思ってるんだよね
会社のローン説明会で洗脳でもされるのかと思うくらい一緒
そして共通点その2、老後や貯蓄の漠然とした不安より
定年前に会社をクビにならないかどうかの不安感の方が強い
会社に残ってさえいれば、なんでもローンにして退職金で一括返金とでも考えてるのかもしれない
退職金の多さも比較にならない
勤続2年でリストラされた若い子にも600万も出るって聞いた…すごいよ大企業
うちの地方は車業界が多いんだけど、景気いいなと思う反面、ノルマがあって大変だと思う。
短期間で車買い換えてたりするしね。
>>651 リストラされたから600万出たんだと思うよ
まあそうなんだけどさ
同じ会社、60定年だと4000万円、役職無しでだよ
もう何年も前の話だから今はもっと下がってるかもしれないけど
でも企業も不祥事で業績下がっても退職金をそうそう下げられないのは、
それを当てに生きてる人は多いんだよ、確実に
大企業ってそんなに退職金出るんだ、いいなぁ
うちの旦那は中小だけどどのくらい出るんだろ、全く知らないわ
中小だと出ないところも多いらしい
旦那の会社、「退職金で家が建たずに腹が立つ」って言われてるってw
>>651 戸建てが4000万って言うのも、土地代が2000万+上物2000万と
土地代500万+上物3500万じゃ、何となく意味合いが変わってくるよね。
固定資産税とか、修繕費って知ってる?って言いたくなるw
戸建てで4000万を贅沢なニュアンスで言われるってどこの地域だろう…。
うち地方都市だけど、住みやすいと言われる地域では、4000万以下じゃペラペラの建て売りか、所謂ミニ戸建ての三階建てしかない。
そこそこ見栄えのいい家は、絶対4000万超えてしまう。
だから東京ではないんだろうなと思ってるんだけど。
近所の建売(31坪)が9000万超えてるんだけど。
>>659 このスレ下限で中小勤務だと4000万でローン組んだらキツくない?購入時の年齢にもよるけど
贅沢というか厳しいって感じるよ、少なくともうちはね
車も何も持ってないのにそう思うんだから、中学受験とか他にお金かける所があるともっと厳しいのでは?
実際会社の同期は郊外か中古で買う人がほとんど
でも東京都心勤務だよ、住む場所は絶対都内とか全然思ってない
埼玉でも千葉でも神奈川でも都心まで1時間以内で行けるところは多数あるから
>>661 あー、そうか。
自分も周りも、まだまだお受験って考えが薄いわ。
そこが大きいかもしれないね…。
2ちゃん見てると、東京の人は大変だなあと思う。
お受験必須とか、住宅事情とか。
でも逆に、中小勤務でこのスレってのも、東京ならではかも。
>>659 うちの地域だと、4000万だと大手の注文住宅が建てられる。
ってか、チラシで4千万超えた新築物件なんて見たこともない。
相場は3千万で、ミニ戸だと2千万で買えちゃう。
地方都市の郊外。もちろん車一人一台必須地域。
上物はそんなに変わらないだろうから、要は土地の値段だと思う。
建物40坪超えの戸建てって、このスレだと贅沢だと思うんだけど・・・。
一人っ子で全て公立で、車も軽にすれば大丈夫なのかな?
家を買うための預金10万+保険積立2万
子の学資保険2万
私が仕事辞めてからこれで生活がギリギリ…欲しいものもそうそう買えないし、レジャーや家電はボーナスから
ここの真ん中くらいだけど、余裕が、ある暮らしぶりの人ってどうやって暮らしてるんだ…凄いわ
生命保険とか入って無い人結構いるよね。
車も自賠責のみとかもまれにいる。
>>664 それだけ貯金できるなら、さっさと家買った方が良さそう?
今払ってる家賃なくなるんだから、余裕出来るのでは。
家って一回買って終わりじゃなくて、のちのちメンテナンスにもお金がかかるし、
20年くらい住めば、リフォームや買い替えがしたくなる。
後に買えば買うほど新しいというか、うまく説明できないけど・・・。
>>668 そう言う考え方なら、一生賃貸があってるよ。
私はさっさと買っても、贅沢言わなければまあ30年は住めるし、子供独立して高齢二人になったら駅近マンション住み替えが良いって考え。
670 :
664:2014/02/08(土) 18:29:41.14 ID:7VaKxTNF
そっか家賃が無くなるのか!
でも転勤族なので、早めに買う選択肢がなく必死に頭金を貯めてるよorz
子が大きくなってきたら幼稚園やら習い事やらで、間違いなくやってけない
ずっと転勤について行くのかな?
転勤族でも子供が幼稚園や小学校に入ったら転校させたくないから単身赴任ていう人も多いよね。
その場合は家購入して家族はそこに定住だったりする。
家はこのスレ上限だけど大学生2人に月20仕送りしてるから
今は預金できずにぎりぎりだけど
こいつらが卒業した時点で夫54歳だから65歳までに仕送りベースで預金すれば結構貯まるから
それで何とかなると思ってた
子どもの一人が「ごめん、留年」…
もう一人「留学する。卒業1年のびるかも」…
>>673 甘く育てたら子供はそんなもんだよね。
なんだかんだ言っても親は打ち出の小槌だもん。
>>673 なんというか、本当に甘やかしてきたんだね。
このスレで20万仕送りって家賃無いのかな?
677 :
664:2014/02/08(土) 21:28:42.09 ID:7VaKxTNF
>>671-672 家賃が安いから、出来れば着いていって定年後に小さなマンションでも買いたいけど、さすがに子が大きくなってきたら定住するかも。会社の人も子が中高生くらいで定住するみたい
早めに住宅を買える方が羨ましいよ
今は分譲マンションに住んでるけど、将来は庭付き戸建てに住みたい。
家は小さくていいから庭いじりをしたいんだ。
今も1階で庭付きなんだけど、狭い。
それに将来施設に入所した場合、築年数が古すぎて売れるか心配。
売れなくても管理費や修繕費は払わないといけないから、それなら廃墟の
ままお金がかからない戸建てがいいかなぁ・・・とも思ってる。
地方で家賃も安い地域だから、分譲より賃貸の方が家の処分の心配しなくてもいいし、
老後は賃貸がいいのか・・・と悩んでいる。
と言っても、あと10年はここに住む予定のアラフォーなんだけどね。
679 :
名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 08:50:37.41 ID:ug4gMbub
老人世帯だと孤独死→事故物件で借り手つかずを恐れて
貸して貰えないかも。
あまり年取らないうちに借りるのがいいよ。
>>680 それ、よく言われることだけど、
私達が年取る頃には、貸す側もそんなこと言ってられなくなると思うな。
亡くなってすぐ見つかればいいのだけど、
そうでないと
家の内装や床下など全取替えする必要があり、
お金も凄く掛かるらしい。
特殊清掃やリフォームが入るとすごくお金かかるよね。
近所のマンションでお年寄りが孤独死したけど、リフォームしてもかなり安くなってたな。築年数10年経ってなかったけど。
大企業の人と結婚したけどなんだかんだでシャレオツレストランに行かなくなったなぁ。2人で1万超えるレストランは高いと思ってしまう。。涙
独身の時は野球選手とかとも付き合ってたけどね。その人は年俸3千万とか軽くいってる。
今幸せだからいいんだけどね。
3億円宝くじで当たった夢見てしまった
なんか書き込んだら少し悲しくなってしまった。3000万の生活って楽しいだろうか。。
ダルやまーくんレベルならともかく、
3000万だと、その金額以上を何年間維持できるのかが問題では?
一般的な大卒の生涯年収が2億5千万と言われてる。
大手企業だと3億くらいかな。
野球選手は年俸で聞くと高いけど、野球選手の家庭って結構堅実だよ。
ご主人がダメになった時の為に、奥さんが自営業やってたりする。
監督や解説職で残れるのは一握りだからね。
>>687 ありがとうございます。
怪我したら引退ですからね精神的にも大変ですよね。
毎日怪我しないか不安ですよね。そう考えるといくら3000万もらってても余裕ないですね。
マー君は次元が違すぎますね。
野球選手で3000万って微妙じゃ…
スタメンなのその人
>>689 年俸3000万円なら基本1軍に上がった経験がある選手でしょ
1軍経験がない選手では3000万は厳しいよ、巨人以外
まあ、どうでもいい話だけど
元巨人のボールガールの友達が同じようなことで愚痴ってたな。
たぶん年収的にはここの住人。
パナとかの電気メーカーの技術職だったかな、旦那さん。
いつも元カレが野球選手で云々って話し始めると止まらないんだよね
場所柄、子どもの幼稚園にプロ野球選手の子ども多いけど
(チームの守護神レベルの選手の子どももいるけど)
堅実な生活しているよ
そもそもうちの園お受験園でもなんでもないし
選手コーチ監督コースのエリートならまだしも、3000万レベルだといつ首切られるかわからないよね…
戦力外通告の番組見るとぞっとする!支えてる奥さんは素晴らしいと思うけど
でも里田まいは羨ましいなw
凄いいい人だったけどA型とB型で性格の不一致があったな。
旦那さんかわいそう…
旦那の年収がここの半分くらいの方が、
お金かかるから子供には工業高卒で働いてもらう!と意気込んでた…
習い事やりたいと言ってるけど、お金無いから何もさせないそう
こうだけはなりたくないと思ったわ
余所は余所
よそはよそだよ。
うちもできるだけのことを子にしてやりたいけど、
子どもの能力しだいでは、
工業高校→公務員や大手メーカーという選択肢はアリだと思う。
馬鹿な子をFラン大にやる余裕はない。
Fランレベルの馬鹿な子を工業高校から公務員や大手メーカーなんて、普通の子をMARCHに入れるより難しいよ。
難しくはないと思うけど
公務員や大手メーカーに就職しても出世は難しいよね。
最初から土俵が違うもの。
まあ確かに、工業卒で公務員になれたら親孝行なのかもね
でもスイミングとかスポ少とか、勉強もだけど、お金が無いからといって子供のやりたいことをやらせないのは避けたいと思ってる
子どもがやりたいものは、やらせてやりたいけど、
将来、大学へ行くお金が習い事で貯められないっていうのだけは
避けたいと思ってる。
工業高校卒でもトップクラスなら大手に入れてそれなりに安泰なのでは。
さすがにスイミングの月謝すら出せない家庭じゃ、やっぱり将来も色々厳しいよ。
スイミング代をつもり貯金しても大学の進学費には程遠いし。
工業でも優秀だったら大学に推薦で行けるよ
旦那後輩が地元工業高校→地元国立大学→大学院
子供にはできるだけ選択肢をあげたいな
うちは高専狙ってる
いい大学入れる頭は無さそうだけど、工作とか理科とか好きみたいだし、通学可能な範囲だし、なにより就職とてもいいそうだし
工業高校か…周りに染まらないかどうかが不確定要素すぎる。
思春期〜高校の友人関係はあとを引くし。
国立推薦狙いで職業系の高校行った同級生いるけど、同じような考えの人が数人いて推薦無理だったようだ。
>>705 スイミングだけならどうにかなるけど、それが何個か重なると将来設計にも
響くよ。
実家がお金持ちらしくて
スイミング、塾、ピアノ、硬筆、バレーだったかな?なんか
たくさん習い事させてる知り合いがいる。
習い事だけで毎月5万って言ってた。
うちは、二人いるし、子どもたちが希望してもそんなにはさせてやれないし、
もしさせたとしたら、将来設計に影響がある。
ここ上限で食費雑費5万なんだけど使いすぎなのかな?
ちなみに子供は6ヶ月で親からの食材援助はなし
そこに外食遊興費も入れろって言われたんだけどきつい…
あまったら私のお小遣いにしていいって言われたけどあまりそうにないし、むしろオーバーする
もっと切り詰めるべきなのかな
>>710 うちもそれくらいになると思う。
使いすぎではないと思うけどな。
>>710 どうしてそんなに切り詰めないといけないんだろう。
夫婦でよく話あた方が今後の為にもいいと思う。
まだまだこれから数万単位で出費は増えるし、
現時点ではそれが可能でも数年後、子供が増えたり、
大きくなってくると無理になってくるよ。
>>710 いやいや、家族3人で食費のみ(酒外食費別)40,000円が普通みたいよ。
子ども、これから離乳食でしょ。
アレルギーや好き嫌いがなくても、食べるものに気をつけなきゃならない時なのに
切り詰めろなんて無理があるよ。
私、離乳食の時期はここ下限だったけど、多少高くても日本産の食材を使っていたもの。
ダンナに「鶏肉はブラジル産、牛肉と豚肉はアメリカ産、海産物は中国産にすれば
できるけど、子どもの食育をどう考えてるの?」と問いただすレベルよ。
ダンナ、あなたに黙ってコッソリ買いたい大きな買い物があるんじゃない?
そうだよね、普通だよね
旦那が今後のことを考えて貯金貯金!みたいな人なんだ
5万で全部賄うのはきついって言ったら外食を一切しなければいいのでは?って提案されてそんな全く楽しみのない生活嫌だしって悶々としてた
しかも貯金もすでに2000万ほどあって、住宅購入に当てるのは話し合い済み
なんか涙出てきた…明日話し合ってみる
子どもが小さいうちによく話し合っておいた方がいいよ。
特にお金に関しては。
>>714 頑張れ! とりあえず、理論武装したほうがいい。
平均の食費っていくらですか系のQ&Aはたくさんあるし、きちんとまとめておいた方が吉。
ただ、赤連れで外食は子どもの性質によっては難しいかも。
周りの2〜3歳連れで外食なんてムリゲーなんて言ってる人、結構いるよ。
代わりに、土曜日の昼はあの有名な店のパンを買いにいきましょう、とか、
たまにはあなたも何か作ってみる?とか、自分が料理しないで済む方向に
シフトしてみたらどうだろう。
ダンナが自分で食材をカゴに入れる体験をしてみたら、「あれ、意外に
食材って高いな・・・・」と気づくかもしれないし。
>>707 高専いいよね、高専から宮廷その後大手メーカー研究職の知り合いがいる
工業から推薦で大学行っても勉強ついていけなくなる可能性あるしね
子には出来れば中学受験させてあげたいけど、夫婦共に中学受験未経験だからどう進めていいのかわからないや…
話豚切るけど。
夫の小遣い設定が難しい。
夫の会社は、仕事で移動したり宿泊したりする際の費用は個人で先に払って後から会社に請求する。
だから交通費が小遣いでまかないきれなくなったら、お金くれって言われる。仕事に行けないのは…と思い追加で渡します。
宿泊とかになるとカードで支払うから、引落し時に家計口座から支払いになって、家計の負担が増えてる。
あ、何か途中で書き込まれた、しかもスレチだよね、失礼。
>>715 >>716 ありがとう、話し合い今が肝心だよね
理論武装するべく明日の昼間に資料集めてデータ出して万全で臨む!
頑張る!
>>719 俺もそうだけど、そんなん言い訳にならん
後で帰ってくるならいくらか持ってれば終わる話でしょ?
>>718 うちもそのシステム。
現金持って行ってるのにカード払いしたりで赤字だったりする。
だからうちはお小遣いは渡してません。
>>717 高専ってそのまま就職もいいし、大学編入もしやすいんだよね
その分、5年やりきる根性は必要みたいだけど、工業高校みたいに荒れてないし
724 :
718:2014/02/13(木) 00:05:36.62 ID:WVmca+Sf
やっぱり、先渡しした分は差し引いて次月のお小遣い渡すしかないのかな。
交通費の申請もマメにやってないからなぁ。
うちの旦那もそのシステムみたいだけど、一度も追加でくれなんて言われたことないわ
気になって聞いてみたらエクセルでちゃんと出納管理してて、クレカ使った分は引き落としに精算が間に合わなければ手持ちから入れてるし、別に困らないってさ
726 :
718:2014/02/13(木) 00:18:56.02 ID:WVmca+Sf
>>725 素敵な旦那さんですね。うちの旦那はそういうのはやらないだろうなぁ。
>>723 普通に授業聞いてレポート出して過去問解いときゃいいから根性とまではいかないw
高専は普通校と内容が違うから塾が意味を為さないので自宅学習の習慣が必要ってとこかな。
あと合う合わないがあるから、専門学科が苦手だとそのまま留年→退学コースになる。
荒れてないのはガチ。オタクとチャラい兄ちゃんと喪女とギャルが普通に共存してたw
高専良いけどうちの県じゃトップクラスなんだよな…女子だし迷うよ
729 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 06:52:56.03 ID:lMmRLb/3
基本給で差がつくし、転職でも不利だから、大学にいかせてあげたいな。
高専は優秀な人が多いけど、今の日本のシステムでは大卒より稼ぐのは大変。
731 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 08:42:55.47 ID:hMJFj087
>>714 お子さんの動き方次第で、
外食はファミレスもフードコートも数年封印になるかもw
夫の会社だと最近は技術系は院卒もしくは高専卒、たまに高卒で
学部卒が入ってくる事が少ないらしい。
理系進ませるなら院は必須かもなぁ…
ちなみに電子メーカー大手。
他のメーカーもそんな感じなのかは分からないけど、どうなんだろう。
理系で学部卒だと就職の枠が少ないんだよね。
ゼミ推薦があんまりなさそう。
損保とか金融系の枠ならちょっとだけあったけど。
うちは夫婦共に理系院卒。
ゼミ推薦で二回面接受ければ内定がもらえる。
高専はコスパ最強と思う。院まで出てもここの上限だしねorz
夫が言うにはとりあえず院に進学して
研究室で公務員試験の勉強してる人もいっぱいいたといってたなw
コスパあるよねw
この上のスレ見てると元取れるのかとか思ってしまう。
この年収で院まで出せるかどうか。
名前をなくした女神のドラマのような人間関係の方いますか?
>>726 旦那が使うカードが家計の口座から引き落とされる時点でダメだろ。
出張旅費の清算金もそこに入るなら筋は通るけど、そうじゃないみたいだし。
まず口座をきっちり分ける。これでカード払いの分は旦那だけでまわる。
入金くらいは代行してあげたらいい。
旅費分は前借りにしてきっちり精算する。どうせ会社からもらえるんだから。
この2点を押さえるだけで追加出費はぐーんと減るよ。旦那は辛いだろうけどw
>>727 喪女がここにw
チャライのもケバイのも他人に危害を加えたりする輩は居ないよね。
授業を少しでも妨害しようものなら即退室、暴れたりでもすれば無期停。
最近は子餅の子がチラホラいるらしいけど、
人生で最も出産に適した時期にそういう選択が許されるのも悪くないなと思った。
>>740 あとになればなるほど出産で休みづらくなるからね
ただ、あまり若いと変な男につかまっていたりも…
742 :
718:2014/02/13(木) 15:13:25.65 ID:WVmca+Sf
>>739 旦那が持ってるカードは、マイルを貯めるために作って家族カードを私が使ってるから、
引落し口座を変えるのは難しいんだよね。使う頻度は私の方が多いし。
それとも、旦那の口座に変更して家計でカード使った金額を旦那に渡す方がいいのかな。
どっちにしろ、立て替え金なのか小遣いなのかを区別してないのが問題なので
立て替えた金は返させる、小遣いなら渡す を徹底すればいいんじゃないかと思う
>いいのかな?
しらんがなw
せめて実態把握しなよ。
いついくら追加で渡して、実質的なこづかいがいくらになってるか。
間違いなくこづかいは上乗せになってるだろうけど、旦那も自分も
把握していないんでしょ? 問題把握しなきゃ対策は打てないよ。
つーか自分はもらう側なんだけどね、こづかい。
会社の出張精算用に作った口座に70万くらい入ってるよ。
電車代はこづかいから出すけど、飛行機とホテルはカード払い。
家計から落ちてこづかい口座に直行、ウハウハ。
これ読んでむかついたなら、まずは対策を。
なんでもそうだけど、どこそこに入れたから大丈夫とか思わない方がいいと思う。
高専は今はよく知らないけど、自由度がいろいろと高いし、自分で自分をきちんと管理できるような性格でないとドロップアウトする確率も高いよ。
でも良い仲間に出会えれば、5年間の濃い青春時代が送れるし、
卒業して20年経った今でも結構つながってる。
まぁこれは高専に限らないだろうけども。
元高専生より
旦那が公立高から宮廷だから、同じ道で宮廷院に進んでくれないかな。就職も楽だし。我が旦那ながら、親孝行な息子だなと思う
今生まれたてだから、院に行く頃には上のスレに行けてることを願う…
うちは夫婦で公立→駅弁。
地方出身で、塾も行ったことない。
本当子供にもそうしてくれと言いたい!
いま23区住みで周りの塾率に今からビビってる上の子春から一年生。
うちは夫婦とも中学から大学まで私立通った23区育ちの3人兄弟なんだけど、
今になって父は偉大だったんだと再確認してるよ。
とても無理だわ。
できたら高校までは公立に行って欲しい。
うちは横浜なんだけど
まわりのママ友が、横浜は中学から私立行く人多いから私立よねと言ってる
公立行かせたら貧乏人だと思われるのかな
仲良いママさんは共働き大手勤務で世帯収入もうちより良いだろうに
教育費にお金かけたいからって子供は一人と決めているらしい
うちは旦那が二人目欲しがっていて本当に迷う
一人の今ですらお金厳しいと思ってるのに
二人なんてまともに育てていけるんだろうか?
神奈川は公立の受験制度がかなり特殊で、教師に嫌われたらどんなに成績がよくても上の高校に進学できない可能性があるから私立受験する子が多いんだよね
公立にもいい高校がたくさんあるから、公立進学=貧乏ということはないんじゃないかな
>>750 私も横浜で中学から周り含めて当たり前のように私立だったけど
そんな理由があったんだね。
今もこれからも横浜に住み続ける予定で既に二人産んじゃってるよ。
パートでもするか。
>>750 内申点下げられるとか?
それならどこでもあるか。
神奈川の事情はわからないけど、教師に嫌われるとほんと厄介だよね。
100点とって3とか意味わからないわw
入試の点数だけじゃないのか
内申がいい子は体して成績よくない印象あるが
私も実際経験したわけじゃなくて、
周りから聞いた話だから間違ってるところがあるかもしれないけど、
神奈川は内申点重視で中2までの成績で進学できる高校が決まるらしい。
教師から「あなたはこの高校かこの高校ね。それ以外は受けられないから選んで」という感じで言われるらしく、中3に勉強を頑張って成績を上げても受験できる高校は変わらない。
中2の段階でどんなに学力が高くても教師にその高校は受験できないと言われたらそれで終わり。
神奈川は宿題してかなかったり授業態度悪いと100点でも成績は3らしいね。
こつこつ真面目にやらない子は公立向かないとか。
ア・テストとかいうのはもうないらしいけど。
>>755 それは神奈川じゃなくても公立は一定数そういうところあるよ
逆に公立志望だと成績下駄履かせる先生もいるけどね
神奈川は特にひどい
東京とは違った意味で私立優勢
まぁいろんな意味で私立中がいいな
義父母いわく
友達も市営住宅とかじゃなくてそれなりの子と付き合える
旦那の中高の友達、みんな大手企業とか開業医やってるわw
>>755 宿題してないなら3つけられても仕方ないと思うw
通知表やら内申なんて授業態度+課題の提出状況+試験結果、すべて加味してつけるもんだと思っている。
神奈川、昔から評価の方法が明らかになってたから大げさに言われてるけど、
兵庫(出身地)だっておなじようなもんでしたよ。
ただ、生徒と親に明らかにされてなかっただけ。
トップ校を受けられる、受けても受かるのは学校からgoサインが出たものだけ。
いいえ、当日頑張ります、って強行突破しようとした家は軒並み落ちる。
教師だって、内申制度を言えない時代だったからね。
他の地域だって似たようなところ多いんじゃない?
中学校の成績が重要なんてあたりまえだよ。
ちゃんと中学入った時からコツコツがんばってればいいだけ。
テストで満点とれるから他のことはいいでしょって生徒はTOP校からしてもいらないはず。
隣の東京が上位校は学力試験重視だから特に神奈川は対比されやすいんじゃない?
極例だけど、テストで100点の生徒に3をつける馬鹿教師本当にいるんだよなぁ。
その結果、ノートを真面目に取るだけの出来ない生徒が大量に産まれてる。
今の時代、公立校や推薦貰う大半の生徒がこのパターン。
うちの塾では優秀な子には私立進学を勧めてる。
>>761 だから兵庫も私立優勢なのか
静岡は中3時点の全県一斉テストの結果が全てだったな…
神奈川出身だけどテストで98点取ったので成績あがるかも!って喜んでたら3でがっかりしたの思い出したわ。
真面目だったつもりなのに…でもたしかに教師には好かれてなかったかもw
今は他県に来たけど私立と公立どちらがいいのかぜんぜんわからない。
そもそも神奈川に戻るかもしれないし。
そうなったら私立も視野にと考えると、きついなぁ。
兵庫も内申重視だけど、
私立人気は、阪神間などの総合選抜のせいだと思う。
(総合選抜=学校間の学力差をなくすためという政策)
兵庫でも、田舎の方だと、私立は遠すぎて通えないし、
学校間の学力差は当たり前で、学力順に進学先が振り分けられる。
態度が悪い生徒にいい成績つけないのはわかるけど教師の私情が入るのはやっぱり問題だなあ。
私が子どもの頃北の大地では成績はテストの点数9割だった。先生も公立上位校に1人でも多くいれたがってたし。
>>766 総合選抜やったところはほとんどが公立高校が沈没しているよね
みなさんベビー服はどこで買ってましたか?今日見に行ったけど、GAPが安くて可愛いかなと思った
ミキハウスとか組曲も可愛いけど、お値段的にお出掛け用です…
770 :
名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 21:23:09.77 ID:YulwBPNP
アウトレットのGAP
無印良品
ユニクロ
ワールドの安い系列あたり
>>769 西松屋ばっかり
たまにfamiliaの通販
H&Mのセールが凄く安かった
ワンピース300円とか
海外通販。
H&M。
アメリカンが苦手だから。
>>769 ミキハウス買ってます。
生地がいいから、トレーナーごしごし洗いしてもよれよれにならなくて
大きめ買えば2〜3シーズン活躍してくれるので、元が取れてます。
キムラタンが安くて可愛い
あとユニクロの大型店限定商品
ボーダーカットソーとかシンプルで使えるし、かぶりにくい
おでかけ用はラルフローレン
セールだと安い
GAP可愛いけど50%OFF券じゃないと損した気持ちになるかな
このスレ住人に3人以上の子持ちはいないのか…
3人目欲しいよ。
働きゃいいんだよね。
ちょっと話題乗り遅れだけれども、
神奈川の公立受験が厳しいのは、
未だに試験本番で45%ぐらいしか配分がないため。
で、中学2年、3年まで「9教科」の成績で計算される。
5教科だけじゃなく、9教科ってなるとさ?
それなりにお金をかけて教育してないと
5段階の5って取り難いでしょ?
勉強出切る地頭があるなら、私立でいいかも?
ってなる。
>>777 お金関係なく3人も育てるキャパ無いわ。
3人目欲しいなんて凄いね。
1人でいっぱいいっぱいorz
自分も3人兄弟だったから3人欲しかったけど、祖父母遠方だから自分のキャパじゃ無理かも。
あと自分の年齢的にも。
もっと若かったら年齢差あけて産むとかできるんだろうけど、一人目出産が既に30代になってたし。
三人目欲しいと思えるの本当に尊敬するよ。
今は二人でギブアップ助けてーって感じ。
下の子が年長や小学生になったらラストチャンスで欲しくなるかも。
その時ギリギリ30代前半。
でも離れて産むと余計にお金がかかりそう。
年の差があまりなければ上の子のおさがり使えたり幼稚園の補助金増えるよね。
うち小2と年長で、手がかからなくなってきたから、三人目悩んでるよ。
ただ二人の子が反対してるw
金銭的には将来の学費ジジババに甘えればなんとかなるけど、夫はプライドがあるから頼りたくないみたい。
この年収では二人大学まで行かせるのが限界だよね。
お金よりも、転勤族両実家遠方で、育てる自信ないから3人目はあきらめた
二人とも喘息持ちで片方発作起こしたらいまでもいっぱいだし
>>766 びっくりした〜
兵庫生まれ/育ち/在住なんだけど私立人気とは初めて聞いたから
自分が学生のときは本当に勉強するために受験するお金持ちwの子は小受けだったし
中学から私立に行く子は行きたい目的(スポーツ等)のある子か、
公立受からなかった子だから尚更驚いた
>>785 兵庫は日本トップクラスの中高一貫があれだけひしめいているのに?
なんか意外
>>777 3人。但し2人目出産前までは一つ上の年収
管理職試験に受かり、残業手当がつかなくなり、月収が約10万減
そのうち取り返せるのか?
コトメ子が14歳だった時、弟か妹が欲しいとねだったが
当時40歳コトメは断っていた。選択ひとりっこなんだ。
宮城だけど、私立は公立進学校受からない子が行くイメージだったよ…転勤族になって初めて都会は私立がメインというのを知った…お金貯めなきゃー
地元神奈川だけど、大学までずっと公立だったけどなぁ。
院は、研究内容で博士まで私立だけど。
お金かけるより、勉強のやり方と楽しさを教えてあげたいよね。
公立の中高一貫校受かって一安心、と思っていたが大間違い
学校の勉強が難しすぎ&他教科も授業中は英語のみ
でほとんどの生徒が塾通い必須だったorz
上の子が私立でお金かかるから下の子は公立にしたんだが
私立よりも学費かかりそうな予感
>790
近くに公立中高一貫校があるから、ゆくゆくは受験させたいと
思ってるんだけど…ちなみにどのあたりですか?地方だけでも。
自分が中学時代に海外暮らしだったもので、日本の中学が
どんな感じなのかさっぱりわからない。
いろんな暗黙の了解的なものがわからなくて子が孤立でもしたら
どうしよう、と今からgkbr
いや、子供は来春幼稚園なんですけどねw
兵庫かなあ
793 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 08:44:20.81 ID:450Ez6hh
>>791 日本育ちだって時代が違えば大違い。
小学生になったら回りのママ友に聞いては?
>>777 東海地方に住んでて7月に3人目産まれた。
今のところは旦那の稼ぎだけでしっかり貯蓄までできてるけど、車の買い替えや小学校入学、上2人の七五三で去年は住宅ローンの繰り上げ返済ができなかったorz
末っ子が入園したら自分も働く予定。
うちは4人だよ。以前の貯蓄を使ったんで持ち家・ローンなし。
下が小学校入ったし、そろそろ働かなければいかんかな、という感じ。
車も大きいのじゃないといかんし、贅沢はしてないけど貯蓄が増えない。
>>795 ローンなしは羨ましい。
希望としては4人欲しいけど旦那が40手前だから年子で出産しようか悩んでる。
でも妊娠したら良くて自宅安静と点滴通院、悪いと入院だから末っ子が可哀想だよね…
やっぱり3人で打ち止めかな。
みなさん毎日暇な時間ってありますか?
人間嫌いなこともありパートする気になれません。今第一子がお腹にいます。
暇な専業主婦です。
798 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:44:05.75 ID:uC0/pbr4
子供三歳児だけど子供寝た後と託児してる間くらいかな
あとは子供がテレビやDVDみてるとき
生まれたら暫くはかなり大変だと思うから今の間にゆっくりできる時間やお出かけ楽しんでね
>>797 基本暇で毎日2chか買い物
子供は4ヶ月1人
子供4ヶ月で暇って凄いね。
もうすぐ2歳の子がいるけど、0歳 の時の記憶あんまり無いや。
暇と思う余裕もなく、ひたすらしんどかった。
人それぞれだねぇ。
子供生まれたら暇な時間なんて無いに等しいよ!って書こうと思ったんだけど…。
子が一歳になって某漫画家が書いてた昼寝をする余裕はあるけど、庭の朝顔を助けられないぐらいには忙しいの意味がわかるようになった
うちも赤ん坊が歩く前は平和だったよ
子供と一緒に昼寝して、子供が寝てる間は読書かゲーム
昼寝が減って、1歳になって歩き回るようになったら更に忙しくなった
毎日散歩につれてかなきゃという義務感とか…
しゃべるようになったらいつも話しかけられて要望ばかり言われて一人の時間がなくなった
子供が幼稚園に行くようになってやっと自分の時間を持てるようになった
でも買い物に掃除にママ友づきあいにとなんだかんだで忙しい
赤ん坊の頃が一番平和だった
上の子は3歳で下が0歳。
公立幼稚園に入れる予定だからあと一年は家にいる。
来年は楽になるはずって呪文のように心の中で唱えてるわ。
暇だったのは一匹目の産前休暇中だけだわ
現在3歳1歳持ちだけど、下が1歳過ぎてからヤバイw
去年はこの一年さえ乗り切ればと念じていたので裏切られた気分。。
あと一年と思ってるけど、どーやることやら。
806 :
名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 16:56:52.64 ID:uC0/pbr4
子供の性格によって色々あるもんね
うちは女の子なのに落ち着きなくて毎日疲れるわ
あと一年で幼稚園だから入ったら楽にとか思うけどママ友付き合いとかPTAとか
結局バタバタするから忙しいのは忙しいんだろうなそれはそれで憂鬱
一匹?
600万で私立中行かせられる?
ローンや住宅費ないのかな。
一人っ子で無謀なローン組んでなきゃ可能でしょ。
子一歳半、夫一馬力でここ下の下です。夫の協力を得られるとして、皆さんなら小遣い程度のバイトはしますか?
私の趣味でやりたいバイトがあり、夫の休日の午前中だけ子供をみてもらうつもりです。
でも平日も仕事して疲れてるのに、土日まで朝8:00から昼まで子供の面倒をみてもらっていいものか躊躇ってます。夫は乗り気で、協力的です。バイトの収入は微々たるもので、必要な時(帰省など)は休めます。
スレチ
今年からちょうどスレ上限くらいだ!と思って
上スレ見に行って怖くなって帰ってきた…λ
夫の学歴とか…お受験とか考えてもみなかった
1人っ子@年中で東京郊外住み、夫婦共27歳
子供は幼稚園の課題とかは好きで熱心にやってるし
数字、ひらがな、カタカナは、あいうえお表貼っといたら
勝手に覚えて、わーすごーいなんて思って
それだけで、特に習い事もさせてないorz
自分達と一緒で、高校まで公立で良い
行けるなら大学行けば良いって思ってたけど
もしかしてうちだけが、のんびりしてるんだろうか
最近はさすがに無いけど、毎年、今年の新卒も年上だった
って言ってたから、周りはたぶん院卒ばっかり
夫と同じくらい(専門卒)で良い、と思って育ててるけど
大学必須?習い事させないと駄目?と思って焦ってきた
自分達の育ちが田舎すぎて何してた?と話しても
そろばん、野球、水泳、ピアノくらいしか習い事がないし
小学校の授業にスキーあるような地域だしorz
そもそも、私も夫も塾に1度も行ったことがない
うちも似たような感じ。子どもたちには何もやらせてないに等しいよ。
少なくとも勉強は学校の授業と宿題と、長期の休みに復習で済ませてる。
上にも書いたけど4人いるから全員分学習塾代を捻出できないってのもあるけどねw
まだみんな小学生だけど、今んところオチこぼれることもなく、授業がわからないって
言い出すこともなく過ぎてきてるよ。
といっても、うちは親も子どももずっと田舎。中学までは公立がデフォ、
私立は滑り止めって地域だから公立に優秀な先生が集まってるらしいけど、
私立がデフォの地域はそうも言ってられないみたい。
東京に居を構えてる友人が言っていたよ。
810です、すみません間違えました。
中高私立(塾、金のかかる習い事多数)→早慶の私は今専業
公立(塾習い事したことない)→旧帝の旦那は20代でこのスレ上限
あんまり教育にお金かけてもねーと思ってる。
ただ、習い事しなかったせいか旦那は無趣味無特技だから、
何か特技になるようなものはやらせてあげたい。
大学だって行きたくないのに無理矢理行かせるのは酷だよね。
本人の希望を出来る範囲で応えてあげればいいと思うんだけど、考え甘い?
子供が幼稚園行って周りが皆習い事多数だったら流されちゃうかも。
さりげない自慢はじまったw
>>812 うちは私と旦那の学力考えたらそんなに上は狙えないだろうからなぁ。
本人がやりたいこと見つけられたなら全力で応援はするつもりだけど。
すーごいわかる!うちもどちらも田舎育ちで、あった習い事なんてピアノそろばん体操くらい。あと胡散臭い英語教室wお金のかかる習い事ってバレエとか…??
夫婦どちらも公立高で旦那は旧帝だけど、高校はナンバースクール入って出来の良い子から旧帝駅弁私立というイメージで、幼稚園お受験?なにそれ美味しいの?状態。都会の私立に行く人は多くなかったな…
逆に考えると地方だと地頭の良さで大学が決まってしまうけど、お受験地域は私立に入れれば普通の子でもMarchくらい行けるものなのかな。そうだとしたら考お受験も考えたい
これだから田舎者は...って言われる流れ。なんの釣りかと。
820 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:56:21.79 ID:B/vIa5BR
>>815 今時は大学を卒業していないと何かと不利な事ばかりなのはわかっているよね?
822 :
名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:52:11.26 ID:GF0afv8E
長男が粗相をやからしてお金がいっぱいかかるのだけど旦那との喧嘩が耐えなくていやになる
次男の私立受験は考え直してほしいと言い出すしどうしたらいいものか
823 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:16:48.03 ID:DqjrlLVj
長男君、国立附属か公立一貫校落ちちゃったの?
ジャスト30歳でここの下限、ジャスト40歳でここの上限っていうのはどれくらいのレベルなんだろう?ちなみに首都圏
>>824 平均よりやや上くらいだと思う。
私もそう。
うちもそんな感じだけど、周りと比べたらかなり最下層な気がするよ…。@城南
友達のご主人の収入とか聞いたことないけど、みんな家賃20万くらいのところに住んでるから、軒並み1000万以上だと勝手に想像してる。
ちなみに近所の戸建てはかなり安くて一億くらいからって感じなので(3階ミニ戸ですら6000万以上)、年収1000万どころじゃないお宅ばっかりな予想。
600万の時は1000万あれば楽だろうなぁと思ったけど、800万に近づいた今では、1000万でも大した違いない気がしている。
うちも最下層な気がする。
家賃聞かれて12万で「安いねー」と言われるし。
でも上見たらキリがないしやっていくしかないよね。
ご主人の年収は聞かないけど
子供の歯医者代がいくらだったーとか聞くと
あ、子供の医療証ないから年収はいくら以上だなーと漠然と思う。
>>824 普通のサラリーマンなら上の方だと思う
うちは間もなく40でこのスレ中間…
上見たらキリない
親戚は年収1000万円以上が多いけど、生活はうちとそんなに変わらない気がする
車が高級車だったり、しょっちゅう旅行してたりどこか一つ羨ましい所があるけど…
>>826 東京23区の城南は高いでしょうね。
首都圏と言ってるから都内ではないと思ったのですが。
東京で生まれ育ったのに、城南とか城東とかよくわからなくてぐぐってしまった。
うちは東西南北どれにも属さないらしいけど、家賃は大体18万くらい。きつい。
周りはそもそも賃貸が少ない気がする。
早く城西あたりに引っ越したい。
友人はみんな公務員同士で結婚したり
士業や自営業の人と結婚したりすごいなぁと思っている
うちより年収良さそうな人しかいない
でもうちの方がいろいろお金使ってる気がするw
旦那が浪費家だと苦労するわ…
>>824ですが、どれくらいの生活水準になるんですかね私は?…
>>831 うちの夫、士業だけどここの真ん中程度だよ。
あまり上がる予定もないし。
しかも住宅手当ゼロだし、士業だから失業しても失業手当も貰えない。
社宅あるような大手企業の方がずっと裕福だと思う。
旦那友人の弁護士先生が
タワマン住んでポルシェ乗ってたりで金持ちそうだわ
この年収でずっと専業続けるなら、そんなに余裕ある暮らしではないと思う。
地域と子供何人かによる?
うちは30歳くらいでここの真ん中で、もうすぐ40近いけどここの上限で上昇率はあんまり…かな。
転勤で家賃補助がたくさん出た時は上のスレだったこともあるけど、今は家を買って家賃補助もなくなった。
去年昇級試験がダメだったから旦那は落ち込んで、転職するとか言ってたけど結局働き続けてる。
大手で安定はしてるけど、昇級しなかったら今後も給料の上昇は毎年、月数千円くらいだと思う。
836 :
835:2014/02/19(水) 14:27:10.33 ID:aeF7HU6c
旦那の同僚達の奥さんほとんど専業だし
大丈夫と思うけどねぇ
私は働きにでたいが
ちなみに九州ね
城南住まいで子持ちでここなら間違いなく最下層だろう。
そもそも身の丈に合っていない家選びをしたのでしょうね。
下々の者なんで城南って呼び名が耳慣れなかったんだけど、
都心6区でこの年収だとしたら随分無理したなと思わざるを得ない
千代田区の学校に通ってたけど近所に住んでる人は本物の金持ちばかり、
戸建てで5階の住宅とか、トイレが四畳半とか…
うちは郊外から1時間かけて通ってましたw
どうでもいいけど、城南(ドヤァ)な人ってどこ出身なんだろう。
東京では使わないよ、城南とか東京6区とか。
不動産屋以外で使う人まずいない。
>>840 私も不思議だった。
城南城北城東城西って一応聞いたことはあるけど、どこを指すのかなんて知らない。
城北って言われても学校名しか浮かばないw
同じく都内住みだけどわからん
東京から越してきた人が東京は家賃が高いからとか公立行くなんてとか城南どうこう言っていたな…
ブランド的なやつなので田舎もんと一緒にすんなとその人は言いたげなんだろうけどサッパリ。
残念ながら関西なので東京の大学行ってて土地勘ある方以外ポカーン。
家賃が全然違うから、この層だと中学まで公立で考えてる人なら専業主婦も結構いるし、趣味でパートに出る人もいる程度かな。
学校のレベルや民度を考えてる人は山手に家を探す感じ。
20代後半でここ後半だけど、やっぱり専業だとダブルインカムには敵わない。旦那の年収自体はうちの方が高いけど奥さんも稼いでるから海外旅行にもぽんぽん行けるし、贅沢な買い物も多いし。年金を考えると子供が大きくなったら働きたい…
30歳で600万独身だったら貴族生活もできるけど。
扶養家族が付くと裕福な暮らしは無理だよね。
40歳で800万としても夫婦2人なら専業主婦も贅沢できるけど、育ち盛りの子供がいたら質素なもんだよ。
846 :
787:2014/02/19(水) 20:17:29.44 ID:ZxU1GRIG
>>835 前にも書いたけど、管理職試験に受かったら
残業代が0になり月収が約10万減ってこのスレに移動w
>>846 子どもに金がかかるうちは管理職にならないで欲しいなw
うちなんてまだ入社5年目平社員なのに残業代一律で年収下がった。
裁量労働ふぁっく
849 :
835:2014/02/19(水) 22:27:30.84 ID:aeF7HU6c
>>846 実は既に主任で残業代は固定になってる…
だから5年前と比べても年収変わらないか、低いぐらいなのかも。
今回は課長試験だったんだけど、主任以降は昇進すれば上がることはあっても下がることはないかなと思ってる。
>>845 具体的にどんな暮らしになるのか知りたいです!
田園調布も蒲田も城南でしょ?
同じような戸建でも2000万くらい違いそうなイメージだけど。
このスレの奥様方はネイルサロンとか行ってる?
毎月5千円、年間6万と思ったら通いたくても通えない
独身時代は美容院も一回1万2千円くらいする高いところに行ってたけど今は安いところに変えちゃった
私はしてないけど600と800じゃ可処分所得にしてもかなり違うから
年間12万だとしても上限の奥様ならやれないことはないだろうなぁ
ネイルどころかヘアカラーもパーマもしてない。
カラーやめたら髪の毛ツヤツヤだし、化粧も最小限にしたらお肌つるつるになった。
美容固定費を削るとすごく捗るw
爪が弱すぎてよく割れたり折れてたりしてたから、ネイルサロン毎月通ってる。
オフ無料でだいたい4000円くらい。
結婚式とかあったらちょっと高めなデザインにする。
髪の毛は地毛が茶色いからカラーもしないから、毛先痛んでマズイなーと思ったら行く程度。
めんどくさくなったらショッピングセンターにある1500円カットで毛先だけ切って終了。
うちはここの上限くらい、ローン除いた生活費が月に20万くらい。
子供は公立中に二人だけど塾や習い事、持病の薬代で6〜7万かかるのでカツカツ。
外食は月に一回、泊りがけレジャーは一年に一回がせいぜい。貯金はボーナスからしかできないので年40-50万出来ればいいほう。
ネイルはもともとしてないけど、デジタルパーマ&カラーしてた時は年10万くらいかかってたからやめた。
美容費被服費娯楽費を削らざるを得ないんだけど、心がすさむね…
一馬力で生活していくことが出来るんだからありがたいことだけど、やっぱりもうちょっと余裕が欲しいので扶養内のパートはじめたよ。
うちは今50歳でここだから将来や老後が非常に心配。ここの人みんな若いみたいだからまだまだ伸びしろあっていいなー。
ネイルはしない。
乗せる前に削るのが嫌。
のびてきたら目立つし。
と言い訳で余裕があったら月2で行きたいw
白髪が増えて自宅カラーだとすぐ色が落ちちゃうので
安いところでカラーして貰ってる。
ネイルしたいけど、セルフで頑張ってる。
子どもが小さいので日中は無理だから、寝かせた後の密かな楽しみ。
ケア用品ガッツリ良いのにしても、二回分にも満たないで揃ったし、
ネイリストと会話しなくて済むし、こっちのほうが好きかもw
デジタルパーマしてる奥様はどのくらいで掛け直してますか?
うちは年一であてて、カラーもしてるから二ヶ月に1回、
トリートメントも入れて15000円平均で10万近い…。
旦那はきれいになるしドンドンやりなよーって
家計のこと全く気にしてないから、ここのスレの奥様と相談したいw
肌が弱いので髪はカットのみ、トリートメントタイプのヘアマニキュア。
化粧も滅多にしない。基礎化粧と日焼け止めのみ。
子供全員男児の髪は夫が切っている。夫は千円カット。
私が病弱なので医療費が結構掛かっている。
二ヶ月に一回、コンスタントにデジタルパーマやカラーしてたら髪傷まない?
トリートメントしてもダメージは確実に蓄積するから心配
パーマはしていないけど、クセ毛で見苦しくないカットをしてくれる店は4500円する
しかもショートだから長くても2ヶ月に1回は切ってる
さすがに白髪染めはもったいないので自宅でヘナしている
自分の美容被服費を削るのが一番家計への負担がないんだけど、年齢を重ねるとあまりみっともない格好はできないし、ノーファンデは無理だし悩ましい
>>858 半年に一度はかけたいけど一年に一回しかかけられてない。
長持ちしやすい髪質だからカットでなんとか誤魔化してる。
お金のせいというより子供達未就園児(下の子0歳)で、
美容院に三時間もかけたくないってのが大きい。
子供小さいのにめちゃくちゃお洒落してる人はやっぱお金持ちだよね。
お金の余裕は心の余裕と言うけど、育児もそうなんだなと。
やっぱり皆さんヘアにもネイルにもあんまりお金かけてないのね
数ヶ月に1回、おしゃれしたい熱が出るんだけど
服も髪も満足に出来ないから辛い
子供はもうすぐ1歳、今でもカツカツなのに
習い事やら塾やら行く年になったらどうやって生活すればいいんだろ
今美容代最低レベルなのにこれ以上どこを削れば…
デジパは年2回。これ以上減らすと、私の場合はみっともない感じにパサパサしたり広がったりするから。社宅で主人の同僚や家族と会うから、年収の割に綺麗にしてないって噂されても嫌だし、主人の評判にも繋がるから化粧とヘアと服装は仕事と思って気を付けてる。
また、そのあたりを節約するほどは、家計も厳しくない気がする。
そうか、いずれ白髪染めという費用が増えるのか…
白髪染め何歳くらいから必要なんだろう?
最近旦那に2本ほど白髪を見つけられてショックだった。
今28なんだけど、もうそろそろなのかな。
>>866 すごく個人差あると思う。
うちの母は50までほとんど白髪出なかった。
うちの夫は26歳だけどすでに結構白髪ある。義父も義姉も多いから多分遺伝。
868 :
名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 13:26:15.50 ID:BBbiYTSD
北川景子のナプキン欲しい
3年前から年収が180万下がった
上の子私大1人暮らしだからカッツカツw
ネイルはしたことないから無し。
髪はカットが1ヶ月半に一度3500円。
カラーは個人輸入したヘナで2週間に一度。
コスメも個人輸入で安く購入してるけど、安いからって色々試してみたくなって買ってしまう。
リーマンショックで収入ガクンと減った時に、月一の物を布に変えて今も変わらず使ってるからそれは節約。でも微々たる物だ。
削るならコスメをもう少し…と服だな。
871 :
名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:04:00.25 ID:BBbiYTSD
北川景子のおりもの食べてええええええええええええええええええええええええええ
>>858 私は1年に2度。途中で髪の毛をすく目的でカットだけ行ってる。
ほかにトリートメントとかは無し。ので、年に4回かな。
子ども預けて美容院に行ってたけど、4月から幼稚園に入ってくれるから
これからは自由な時間にいけるのがすごくうれしい。
夫が家計管理してるんだけど、
光熱費、食費、雑費、子供(0歳)にかかる雑費、ぜーんぶひっくるめて5万円。
私の小遣いは自分の貯金切り崩しと、上記で余ったお金を使えとのこと。
なんか、少ない気がするんだけど・・・。
貯金がどんどん減ってくわ・・・orz
それ問題のあるレベル
>>873 うちは食費と雑費だ。
現金で2万円渡してnanacoに1万円カードから入れて、
カード払いは限度額までOKにしてる。
光熱費と子供にかかる費用をさらに足して5万は少なすぎる。
細かいことはわからないまでも、
このスレならざっと10万くらいでもいいと思う。
つ 家計簿
やっぱり少ないよね・・・。
光熱費→1万
雑費(子の雑費含む)→1万
食費→3万
っていう計算らしいんだけど、これをやり繰りして私の小遣い捻出するのは毎月ほぼ無理。
皆さんは自分の小遣いとして使えるお金もらってる?
我が家は光熱費だけで冬だと3万超えるから絶対無理(プロパンでガスが高い)
他の人も書いてるけど、雑費+食費で5万くらいは0歳児だとかかると思う。
小遣いは私も夫からは貰ってなくて、無職の時は貯金を切り崩してた。
現在は扶養内パートでパート代=小遣い。
でも、積立を毎月5万してるから実際の小遣いは、月1〜2万円ほど。
稼ぎが悪い日は積立が引き落とし出来るかドキドキしてるw
>>877 私は7000円渡してる。
それでも余るらしい。
うちも食費+雑費で5万だな
光熱費、今の時期エアコン床暖房やらで高くつくから電気ガス水道で35000はいく。
同じく一歳になったばかりの子いるけど、オムツ代とたまにおもちゃ、服で月3000とかかな?
自分のもの買うとやっぱり10万くらい。
光熱費とか10000な訳なくない?
明細見せて反論しないの?
自分は専業だからお小遣いはないけど、私が家計握ってるからちょこちょこ買い物しちゃう…
きっと一万なら一万とか決めたほうがいいんだろうけど、ネットショッピングとかしちゃうと曖昧になってダメだね。。
主人は昼込みで小遣い5万
エアウェーブを年2、カラーカットを2ヶ月に1回だけど、気に入るとこは高い…。マツエクも通ってたけど、出産で扶養内パート辞めたから生活を変えなくては。セルフネイル気になる
結婚が早かったから同い年の子が華やかに独身貴族しているのを見ると少し切ない。専業主婦させてくれる旦那には感謝なんだけどね
>>877 うちは光熱水費別、食費雑費お小遣いで9万です。5万なんて絶対無理だ。そんなに切り詰めて、たくさん貯金してるの?
みんな光熱費って1万で済んでるの?
うちはどんなに頑張っても電気ガス上下水道1ヶ月分1万7千円だ@横浜
>>877さんの内訳だとうちも無理だわ
母乳じゃ足りなくてミルク代も結構かかってる
0歳児ならおむつ代だけでも4000円くらいかかるし、
冬なら暖房もある程度ケチれない
0歳児でひどい風邪ひかせたら入院だからね
旦那はいくら小遣いにしているの?
悪いけどどけちで愛情失うタイプだね>ご主人
>>877 うちは1歳なりなて。
冬だと電気代だけで9000円かかるし、ガスと水道もあわせて一万なんてまず無理。
食費三万も相当意識して、外食しなければ…て感じかなぁ。いや、無理だな。
うちは食費四万を家計財布にいれて毎月使い切ってる。
とくに贅沢はしてないけどなぁ。
余る前提がおかしいし、あまらなかったら貯金切り崩せ、なんてうちだったらありえない。
切り崩すのは家計の方だわ。
光熱費で1万なんて無理でしょ??
家は電気1万2千、ガス9千円水道上下合わせて7千円
それだけで2万8千円だよ
オムツ代とかも入ってるんだよね?
ちゃんと明細見せて話をした方が良いと思うわ
貯金をあてにされちゃってるのかもよ
うちなんて、5万では食費も無理だ。
光熱費も月平均2万はいく。(夏・冬は3万近いかも)
スレ上限で、賃貸なんだけど、年50万しか貯金できてない。
下の子が小学生になったら扶養範囲内で働きにでる予定だから、
旦那も文句言わないけど。
先月電気代だけで3万、、
うちなんか冬は電気代だけで2万超える@横浜の戸建て。北の大地出身で家の中が寒いのダメなんだ。子が大きくなったらガスか石油のストーブを導入したい。
うちは食費雑費医療費込みで7万。
小遣いは別枠で2万あるけど洋裁が趣味なので子の服飾費も含まれている。
オール電化で蓄暖入れてて今月電気代が3万で大部凹んでたけど、
みんなの書き込みみてちょっとほっとした。
日当たりが悪い家で夏は涼しいけど冬はツンドラなんだ、先日の雪がうちのまわりだけ溶けないw
とりあえず光熱費を旦那さんの口座から引き落としにして4万もらった方がいいきがしてきた。
食費は外食のときは別途旦那が出すのかな?
うちは毎週末の外食代含まず食費雑費5万。
食費で主人の昼食代や外食代含め6万ちょい…
これに日用品代入れて8万
小遣いは化粧品代入れて2万
>>877 それ旦那が一人暮らししていた時の金額じゃないの?
きっと、家族が増えたことにまだ気付いてないんだよ。
いろんな意味で。
>>893 >それ旦那が一人暮らししていた時の金額じゃないの?
横だけど、すごい納得した。
光熱費って、不思議と増えるもんね。
家が大きくなればなるほど、家族が増えれば増えるほど。
アパートから戸建てに移って、住宅ローン以外にも固定資産税や修繕費、
光熱費など色々と出費が増えるのに後から気づいた友達がいたなぁ。
どんぶり勘定の家計らしいけど。
都内在住で、ガス電気で1万、水道は2ヶ月で5000円。食費は月3万2千円(一歳のオムツ込み)だよ。
ミルクも込みだなぁ。別途灯油代かかってるけど旦那に買わせてるから値段知らないや。それに昼間は児童館よくいくから、あんまり暖房使ってない。
みんな節約してますね
食品と生活雑貨で月に5万現金下ろしますが全然足りない時も…食品は別に生協月に2マンちょっと
>>895 水道が2か月で5000円って下水道が通ってないんじゃないの?
戸建(賃貸)に引っ越したのだが 、食品雑費医療費妻小遣い0歳にかかる費用込でいくら渡せばいいかなぁ?
上の流れからすると7万くらい?
いいくらいだと思います。
ただ余裕はないので、外食費や慶弔等の交遊費、
ボーナス時のお小遣いなどは出してあげて欲しいです。
さすがに下水道はとおってるよ。風呂、湯船にお湯少な目にはるからかな。洗濯も少ないかも。一人暮らしのとき使ってた小さめ洗濯機、1日一回回すだけだし。
水道は結構自治体によるかも。
あとアパートとかマンションで契約して、住民は定額だったり。
ばあちゃんちは水道壊れてて水が止まらないのに、上水道月1000円だけど、
うちは節水しまくってて上水道月3000円だもんなあ。
>>899 妻小遣いを0円にするつもりなら、7万円かな。
0歳児餅って、まだ離乳食前でもお金かかるのよ。
だってタイムサービスや食品が安い・5%オフの日とかに確実に行けるわけじゃないし
315円の送料払ってでもネットスーパーに頼らざるをえないときもある。
離乳食が始まったら産地に気を付けなければならないし。アレルギーなんて見つかった日にゃ
除去食にしなきゃならないし大変だって。
奥さん、引っ越ししてご近所対応とかでストレス抱えまくる時期の上赤ちゃんがいるんでしょ、
少し多めに渡すなり別口で何かプレゼントするなり、精神的に支えてあげないと。
つーか、なんで奥さんと相談しないでネットで相談すんの?
>>905 >つーか、なんで奥さんと相談しないでネットで相談すんの?
ね。ほんとこれ。モラハラの香り。
908 :
875:2014/02/21(金) 06:44:10.34 ID:xM31q2AY
とりあえず奥さんと相談する時の材料にしたいんじゃないの?
え、なんでこんなたたく流れになってるの?
光熱費はなしなんでしょ?
食費4、雑費1、医療費0.5、小遣い0.5、子ども費用1って感じで
昨日の流れから考えてもそんな異常値じゃないですよね
とりあえずやってみる、にはいいとこじゃない?
みんなあげる側に厳しすぎて....
ただ、そうだな引っ越し直後は色々雑費が増えると思う。
>>908 上のリンク見たけど、子供費5000円って無理じゃない?
保育料で3万かかるんだけど…
習い事も足したら4万超えるわ。
うちは子ども一人、光熱費、通信費(旦那携帯以外)込みで11万でやってる。
うち4万はパート代だし小遣いも特に節約してないけど税金とか車検とかこなければこれでまわります
913 :
875:2014/02/21(金) 08:22:29.64 ID:xM31q2AY
>>911 あ、オレかと思ったけどレス番間違いか
子供費5000円/月は無理だと思うよ。
うちは、15000円/月で計算している。子供1人2才児だけど。
え、小遣い5千円。旦那?
>>911 記事を見直してみた
子ども費5000円は無理だね。別の記事だと手取りの3%目安ってなっていた
第一子はなにかと新しい物を買い足さないといけないし(離乳食食器や季節ごとに服やら)
もちろんおむつ代も馬鹿にならないし、季節の変わり目には多めに渡さないとだめだよね
手元に3万残して全部渡しておけよw
専業嫁に家計の一つも任せられないで
ホントにキンタマ着いてんのかよ
899です
レスthx
里帰りさせてて世話て寝れてないみたいだから直接相談も憚られてね
もうすぐこっち来るからちゃんと相談はしますよ
引越し直後の雑費は勿論別計上ですよ
なんで産後間もない時にそんな大事なこと決めるの?バカなの?
10万は必要だと思うわ
カツカツじゃなく、少し余裕があるくらいじゃないとね
旦那さんが家計を握るなら、奥さんがそこからやりくりして
たまに自分ご褒美が出来るくらいに設定した方が良いよ
奥さんに愛を感じられない。可哀想
普通に暮らしてて1〜2万余るくらいのお金は渡してないと、突発の出来事に対応できない。
その都度言って貰えばいいという意見もあるけど、自分の裁量でできないって結構ストレスになると思う。
だからなんで899ばっかそんなに叩くのw
おそらく家族が増えて色々状況かわるから引っ越しして
参考までにとりあえずどれくらい渡せばいいって聞いてるだけでしょ
奥さんとも相談するって言ってるし里帰り中に引っ越ししといてくれたなら
結構いい旦那さんじゃないか、少なくともうちの旦那よりずっと優しいわー
>>899 ついでにもしかして今まで兼業で専業なりたてなら、しばらくは7万におさめるのは大変だと思います。
赤ちゃんとの暮らし大変だけど楽しんでくれ
つか光熱費、通信費とか出来る物は全部口座引き落としにしてやれよ
0歳連れて振込み行くの大変じゃん
その上で7万手渡しなら小遣い込みでも多すぎるくらい
>>922 そうだね
ぎりぎり+1、2万で、1、2万は予備費であることをきちんと奥さんと話し合っておくのがいい
赤ちゃんが急病でタクシーで転院そのまま入院なんて普通にあるから
926 :
875:2014/02/21(金) 12:24:31.52 ID:xM31q2AY
数字に弱い嫁に家計は任せられない上
旦那のモチベーション維持のために旦那管理の家計管理は必要だと思う
数字が強い方が管理すれば良いってことね
自分はここの上限だけどうちの嫁に任せたら年間200万以上の貯蓄も繰り上げ返済も無理
それは節約できないんじゃなくて数字に弱いから
月にいくらって渡して、この範囲でやりくりしてっていう方が楽みたい
>>899は別に悪くないから気にするな、ここは専業多いから妻目線になってるだけだ
で、私の方法取ってみればどうだろうとは一応進言しとく
ちなみに光熱費、通信費でカード払いができる奴は全部カード払いにしとけ
管理が楽になる上にポイントがたまる
このポイントで半年に1回はnanacoに1万円ぐらい入れられたり服が買えたりするから
まあ、使ってるカード、住んでる場所にもよるけど
うちなんてどっちも大雑把だわw
子供一人っ子だしどうにかなるだろーって感じ
片方がキッチリしてると喧嘩になるだろうがこれはこれで幸せ
>>926 うちの嫁さんも数字に弱いから、最初に話し合って管理は私がしてる
カード払いはもう実行中。
光熱通信費とかは別計上して余ったら家電とか買うために積み立て
貯金分は一時的によけてあって(残業代とかで毎月変わる)足りなくなったらここから渡す→次の給料入ったらそのまま貯金口座へ
通帳は勿論全部見せてますよ
ここの意見も参考にして話し合います
>>928 そうでしたか
ちょっと余計でしたね
ごめん
>>929 とんでもない
ありがとうございます
似たような感じでやっておられるとお見受けしました
お互いに妻を気遣いつつ楽しく過ごしていけるといいですね
なんだろう、この俺は完璧だろ上からドヤァ感…地雷くさい…
ここに来る男なんてずっと上から目線じゃんw
自分は把握してないと気がすまないタチだから
夫管理なんて考えられない
自分が家では靴下履かない生活なんだけど、子供は履かないとダメなの?
↑誤爆すみません。
管理はどっちにしても、両方が把握出来るようにしておくべきだよね。
私もここに来る男性は苦手だったりする…
私が仕切りたいからだろうけど
自分の夫がこういう尊大で威丈高な人じゃなくてよかった。
まあ上から見ているのはよくわかるよな
ID:4dzn5sl3辺りとかみるとほんと育児板だな〜と思う。
あなたみたいじゃなくてホントよかった。
まああれだね。
女だらけのスレに隙あらば男が入ってきて仕切りたがるのはどの板も共通
といいつつ育児は嫁だけの仕事じゃないとか言い出す不思議w
うちもここ上限だけど、東京郊外、園児1人+夫婦で家計は夫管理
お小遣い(服、美容院含まず)を1万もらって
光熱費、通信費は引き落とし、食費、雑費もいつも行くスーパーは1ヶ所だからカード
調味料とかお米抜きの食材が、1日1500円に収まれば良いやくらいで買い物して
実際いくら使ってるか知らないけど、5〜6かな?と予想
今のところ使いすぎと怒られたりはしてないw
光熱費も使わないなら消す、湯たんぽもって歩く(私だけ寒がり)
カーペット半面だけつけるとかで、暑さも寒さも我慢はしてないので
多いときが2.5万円、エアコンいらない時期は1.5〜2万円くらい
食費多いけど毎晩メインのおかずに、汁物、サブに煮物和え物系
サラダに小鉢と1汁4〜5菜は作ってるので文句はないと思ってる
私のお昼は残り物で済むし楽チン
お肉や野菜国産品とかにするだけで、食費は変わるから何とも言えないな。
魚は高くつくし、果物出すと高いよね。
旦那が財布握ってるけど、もし5万で生活しろなんて言われたら反乱起こすわ…そんな余裕のないかつかつな生活出来ない。早めに良い家を買うためとか医療費でお金がいるとか理由があるなら頑張れるかもしれないけど…
家事と育児だってちゃんとやってるならお小遣いは必要だよ
お小遣い欲しいってより、何かあった時に困るよ
今は0歳で大丈夫だろうけど、うちは子供の医療費もお金かかるし
下痢してオムツやおしりふきを多めに、買わなきゃいけない時とか
ネットスーパー使わなきゃいけない時、雪の予報で少し多めに
食品買っておきたい時とか、野菜高騰してる時
うちも神経質で多趣味でケチ夫でネットに毒されてて「専業主婦なんて
ママ友ランチで優雅なんだろ」なんだけど、ギリギリでやってると
結局子供に皺寄せ行くよ。熱があるのに怒鳴って病院より特売優先とかになる
まあ夫の前ではうふふって優しい妻演じてるけど、中国産喰わせてる
早く死ねればいい。ケチ夫とケチ夫そっくりのジャイ子も巻き添え
945 :
875:2014/02/21(金) 18:35:58.00 ID:xM31q2AY
>>944 それはかわいそう
カードぐらい満額使わせていいのに
カードの満額って何?
ナナコに1万円入れてあるからそれは使っていいって事?
それともクレカの限度額いっぱいまでって事?
947 :
875:2014/02/21(金) 19:46:33.11 ID:xM31q2AY
>>946 クレカの限度額いっぱいの意味
基本的にほとんどのお店でクレカで払わせてるし、現金使うのは近場のお店ぐらい
nanacoはイトーヨーカドーで使ってる
ポイントたまるし持ってると特典もあったりするから
大体月に全部で7万くらいが平均、食費と雑費のみ子どもの医療費はただ
妻には隔週でお願いしてエステに行ってもらってる
その間は私が子供見てる
毎日子供のお風呂と寝かしつけは私の仕事
>>947 それってカードの限度額によるんじゃないのw
30万だったら毎月30万使っていいわけ?
かといって限度額下げたら家電も買えないし。
何か不思議な人だね〜
クレカ限度額いっぱいに使ってたらここの年収じゃ
破産しそうだけど、限度額の設定いくら?
私は年160万くらいカード使ってて反省してる位なので、
感覚がよくわからないわ
クレカの限度額って何も設定しなければ大体20〜30万円くらいだよね
クレカの限度額は何もしなければ50万だと思ってたから、
自分のカードの限度額確認したら
100万になっててビックリしたわ
ググったら利用限度額って勝手に変わるんだね、知らなかったー。
専業になってから作ったカード、限度額100万になったよ。
最初は20万だったけど知らずに上がってた。
今は可能な限りそのカードで支払いしてポイント貯めてる。
そのポイントは私のお小遣い。
でもそれ意外でも月8000円。
旦那がボーナス手取り10%お小遣いにしてるからその半額を私も貰ってる。
750万くらいで5歳と3歳。
二交替だった旦那が常昼勤務の部署に一時的だけど異動になるらしい。
残業は上限まであるけど、やっぱり深夜手当がなくなるから手取りも減るだろうなぁ…
多分今年はここの下限に近くなりそう。
954 :
875:2014/02/22(土) 07:42:24.67 ID:DNkCdGBQ
>>948 一応使っていいと言ってるよ。使わないけど。
毎月30万円限度額まで使うか…
うちの嫁からは想像もつかない。
クレカは手持ちの金がなくても使えちゃうからなあ
うちはむしろ多めにお金もらって、クレカ使ったらその分の金を取り分けている
奥さんの金銭感覚次第だけど、クレカに慣れちゃうと貯金出来ないよ
限度額目一杯使わなくても食費雑費だけで20万円毎月使われたら結構キツイでしょ
そして服、化粧品が多ければそれくらい簡単に突破する
うちはクレカで預かってたけど、○万円以内に抑えてって言われても5年くらい全然出来なかった
好きに使わせるんじゃなくて、クレカを使う店をここだけって数件に決めたほうがいいと思う
明細を互いに毎月チェックしてそれ以外の店で使ってたら指摘だけはした方がいい
信用してるしてないじゃなくて、人の目があると思うとセーブ出来るから
何か
>>954はズレてんだよな〜。
>>944 それはかわいそう
カードぐらい満額使わせていいのに
って言ってみたり、うちの嫁は限度額なんて使わないからって言ってみたり。
そんなのよりワオンやナナコなどの電子マネーに月数万入れて、これで食費と雑費は賄ってね!の方が明快だと思うんだけど。
食品売り場でカード支払いしてるのってポイント集めかと思ってたけど、旦那さんに指示されている場合もあるんだね。
お小遣いって化粧品や妻の服、美容院の代金も含んでの設定でしょうか?
そうすると最低3万はないときつい。
今は独身時代の貯金がかなりあるからそこから払ってるけど、
月1万の方とか、どうやってやりくりされてますか?
960 :
875:2014/02/22(土) 11:30:59.03 ID:DNkCdGBQ
>>957 あぁ、なるほど
いや、旦那がそれくらいの気概を見せてくれてもいいのにね、って意味だった
旦那が家計を握るなら妻にはそのくらいの気概を見せれば旦那も恨まれないのにって意味
月に15万程度ケチって早く死ねとか思われたらたまらん
ちなみにクレカで毎月満額使うと貯金は年間30万円になる計算
最悪破綻しないことは計算済み
>>959 お小遣い制じゃないけど、そんなもんでおさまってるかなー。
美容院はカットだけだから2ヶ月に1回4500円。
化粧品は月平均にしたら1000円くらい。
服は季節ごとに少し買うけど、1回につき8000円程度。
夫の仕事上のパーティーに同伴しなきゃいけないときのドレス代とか美容院代は別枠にしてもらってる。
特に我慢してるわけでもストレス感じてるわけでもなく、快適に暮らせてるよ。
パーティーとかなにそれかっこよす
私はお小遣い月に二万。美容院代は別で、3ヶ月に一回一万円。
携帯代も別で月に三千円。
お小遣いは主に洋服代と、週に一回の一人晩酌代に消えてる。
ワインに生ハム、チーズとソーセージを並べて
スカパーでとりだめしたドラマを見るのが至福の時。
カルディが近くにあるのがまずいわ。
>>962 それはマズイねw
私もつい行ってしまってあれこれ買いこんでしまう
知り合いに奥さんに金を渡さないで(引き落としも口座に金を入れてくれず滞納するレベル)
自分は格好つけて他人に奢ったり、子どもにおもちゃ買ってきて気をひくタイプのご主人がいて
本気で、保険金残して死ねと思われてるわ…
収入はこのスレのはずなんだけどね
生活費ケチって嫁の独身時代の貯金吐き出させて、「節約できてる俺カッコイイ」は大切なものをうしなうよ
>>961 カラーパーマは無し?
凄いなー。欲しい服とかバッグとかあるとすぐにお金無くなっちゃうよ
みなさん化粧品はどこの使ってますか?基礎化粧品はずっとルナソルとシャネルだったんだけど、代えられるものはもう少し安いものにしようか考え中…
966 :
名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 16:03:14.89 ID:t/WsCKaL
生協
>>965 朝は生協などの1本1000円くらいの
夜はアルビオン
朝はどうせ水洗顔だし
>>965 無印良品の化粧水前につけるブースター美容液→
アクアレーベルのエイジング用化粧水→乳液→
100枚3000円ちょいのパックを20分→
1000円くらいのオールインワンクリーム(もらいもの)
で今は落ち着いてる。
毎日パックしてるのと、なるべく普段はファンデをしないで
日焼け止め→色つきのパウダーだけにしてるのが良かったのか
31歳だけど肌はそこそこ誉められる。
基礎化粧品は無印。美容液とか保湿剤が入ったクリーム2本立てで使ってる。
安いものなら、肌に合わないってわかったらすぐ捨てられるし。
いろいろ試してみたら?
970 :
965:2014/02/22(土) 16:41:51.26 ID:olCi2Knm
朝と夜で使い分けるとは目から鱗でした
クリームとかもプラスして無印にしてみようかな!
ちなみに、ファンデと下地、パウダーも是非教えてください
下地はママバターのUVクリームで、ファンデはLilyLoloのミネラルファンデーション輸入してる。
基礎化粧品はマツキヨのセラミド化粧水とエジプシャンマジッククリーム。
乳児もちだからなるべく成分が安全なものを選ぶようにしたら安上がりになったw
おお、参考になるー。
私は化粧水→無印のミスト、乳液→エスプリーク、下地→なし。夏はエスプリーク、ファンデ→24hのスティック、粉→韓国の粒子が細か?%
化粧水は無印、そのあとニベアクリームで終わり
誰よりも安い自信があるわw
化粧水は自作(グリセリン+ヒアルロン酸)、無印のホホバオイルorローズヒップで蓋。
朝は自作化粧水+無印の乳液使ってる。
夜面倒な時はザーネだけ塗って済ませてる私が通りますよw
今年はぎりぎり幼稚園の補助金もらえた、来年は厳しいかな
幼稚園の補助金て自治体によって違うよね?
文部科学省のHP見てきたけど、去年と同じ所得制限だけど、
保育料が第2子が半額、第3子は0になるのは所得制限なしみたいだね
ただ給食費とかバスとか雑費は別なんかな
うちは保育料だけだと18000円の半分補助てことか
>>977 自治体によって違うと思うけど…
そうじゃない話の進みかただね。
980 :
名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:08:54.69 ID:SZ0dpOny
なんでこんなにかつかつなんだろうと思って家計簿見たら、ここ数年、毎年主人が歯医者に20万/年貢いでる
なんやかんやとうまいこといわれて自費の詰め物したり
ようやく引越しでその歯医者と縁が切れると思っていたら、ラストスパートに10万以上の請求が来た
なんだかなあ…それ絶対カモにされてるだろ
本当歯医者ってどんなところにいくかで違うよね
980が期待できないので次スレたててきます
>>981 保険外の医療費でも確定申告の控除対象になるものもある
でも毎年20万って微妙な額だね。
自分は昔、差し歯5本まとめて入れ直して60万ていうのをOL時代にわざわざ確定申告して、還付が4万くらいだった。
還付が少なくても次年度の税金に関係するから確定申告はする。
このスレなら10万でも2万くらいは還付されるんじゃ?
>>987 ちょうど医療費申告しようとして計算したら11万そこそこで、還付金額が1200円ちょいだったw
税務署までのバス代と手間を考えると行くのが面倒すぎる。
出産した年はなんだかんだで1万5千円くらい戻ってきたような
>>988 電子申請
単年度では元が取れないけどいろいろとはかどるよ
うちは風邪薬のレシートもチミチミ貯めているので2万くらい帰ってきそう
990 :
名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:13:44.42 ID:pxf4qp3x
キモ死ね
991 :
名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:15:48.11 ID:k+BP1P1l
>>991 ピンとこなかったんで軽く調べたんだけど翌年の所得税だか住民税だかに影響するってことでおk?
それなら確定申告してこようかな。
>>989 電子申請は考えてなかったけどそういえば家にカードリーダライタあるわw
役所は徒歩圏内だから住基カードもらって試してみるわ。
>>988 あれ、そんなもんだったのか。
このスレだと所得税率は20%くらいだと思ってた。
電子申請がハードル高いなら郵送にしたらいいよ
返信用封筒と本人控えかなんか入れたら受付印ついて返してくれるはずだし
(かかった医療費-10万)×税率だから…
うちはここ上限で、20万ちょっとだったから2万かえってきた
税率20%っていうのはあってるかな
自分の歯の治療でセラミックかぶせたのが保険外治療だった
でもそれはダメだと思って申告しなかった。。
今更だけど6万かかったから、あと1万は多く戻ったかと思うとへこむ
せっかくだから確定申告して医療費控除取っておいた方がいいよー。翌年の所得税と住民税がかかる所得金額から、医療費−10万が控除として引かれるから、高ければ少しだけど税金は安くなる。薬局の薬も対象で、歯科のインプラントとかも対象だったはず…
そうそう風邪薬や通院に要した交通費もじゃなかったかな?
子どもの喘息の治療のために自宅用の吸入器買ったけど、それは控除にならないよと病院の先生に言われたのであきらめた
999 :
名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 19:00:46.58 ID:nUYXwlND
なんだかんだで毎年医療費が20万円超えてるのは少数派なのかな
夫が病院大好きでなにかっちゃすぐ受診するんだよね
せめて自分が元気でいられるように頑張ろう
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。