男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
男の子は母親に優しい
男の子は容姿が良くなくても勉強や運動ができればいいから欲しい。
などなど・・・

女の子は可愛い服を着せられる
女の子は話相手になるし一緒に買い物や旅行に行けるから欲しい。
などなど・・・

男女の産み分けスレや男の子・女の子が可愛いスレにこれらの話題の書き込みが多過ぎるようなので住み分けしてみました。
2名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 00:00:52.57 ID:wwwqfUkT
男の子を育てて自衛隊に!
3名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 00:32:28.86 ID:BT76BZdd
産み分けスレでこのような書き込みが多いですね。
引用させて頂きました。

545 :名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 08:27:03.55 ID:fIWVVY4u
>>538
女の場合、仮にイケメンとくっ付けなくても
誰にも好かれないってことはないからやっぱり無難だよ
男は美人に限らず全く好かれない可能性もあるから


546 :名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:46:34.82 ID:3I+oaiCE
でもさ、男ってマドンナみたいなとにかく一番可愛い子に一極集中するよね。
男同士は競争意識が芽生えるからかな。
皆、クラスで一番美人の子を持て囃して残りの女子は惨めな思いする。大概の女性は、そういう経験あるはず。
辛うじて陽の目を見れるのはチャキチャキしたタイプの二番手くらいまで。

男の場合は見た目だけじゃなくて成績やスポーツ、リーダー性やユーモアのセンスなどで人気が分散されているよ。
4名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 09:27:47.96 ID:n2UHXvBb
>>3
そこに書かれてる前半のレス、なんかズレてるような。
だって男女の数はほぼ同じじゃん。
女の子はブスでもなんとかなるというなら、男だってほぼなんとかなるのでは?
それに女でも未婚で既婚や子持ちの悪口を書きまくってるゆがんだ未婚がいっぱいいるみたいだしw
5名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:24:24.53 ID:Dol0c1fL
女はブスでも妥協すれば確実に相手が見つかるけど
男の不細工は妥協してくれる相手に出会えなければどうにもならない
6名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:27:07.68 ID:hLLXLPHl
いや男はブサイクでも稼げるやつなら嫁は来る
7名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:35:24.63 ID:Dol0c1fL
稼ぎの良い不細工男なら妥協されて付き合ってもらえる可能性はある
結局のところ、妥協して貰う側は相手次第だから確実性が無いんだよ
8名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 12:49:13.61 ID:iJ7gqfWI
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
9名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 20:27:43.30 ID:xl1Ijo5k
今日もまた・・・


560 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 19:51:28.89 ID:X4RZUE4+
犯罪者の卵キモ息子なんか世の中でイランのよ
元々雄や男は全体の一部が生き残る為に数合わせで多く存在してるだけで
一匹一匹や一人一人のキモ男には存在価値は無い訳で

無いどころか犯罪や不快行動発言で弱者の女が被害者に
10名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 19:03:46.97 ID:dohZwKO2
118 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:31:10.12 ID:/jJaywpn
息子はかわいいかもしれないけどそのうち嫁(くればね)にとられる運命。
孫も嫁の顔色うかがいつつ可愛がるしかない。
嫁より母親の味方をする男はただのマザコン。
男女両方いる家庭はいいけど男児だけ二人とか三人とか、乙です。



124 :名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 02:34:10.46 ID:GZ8vffEn
>>118
他スレでこうレスしたら

男の子ってどんなに可愛がって育てても結局は嫁にもっていかれる
勉強させて大学出して高給取りになっても良いとこは全て嫁
その点女の子だと結婚しても一緒に楽しめる事が男の子より多いし


こう返ってきたww

・こういうことを思ってるのが女、こいつの旦那は不幸だね

・女の子だってお嫁にいっちゃうでしょ
大人になったらもう親のものじゃなくなるんだから
それは覚悟して子離れしなくちゃね
11名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 21:10:42.90 ID:UVYf5xbH
友達は福岡出身の一人っ子だけど、結婚して
ダンナの転勤で北海道に行っちゃったな。
元々お母さんとあまり仲がよくなかったらしいけど。

娘ならなんでも思い通りになると思ってる人は
娘からも嫁からも嫌われそうだな。
12名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 00:25:50.50 ID:2FNWq9E3
女の方が不細工に生まれた場合、挽回は難しい
てか、ブス女の努力とかほとんど認められないし
13名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 05:48:03.34 ID:lvS3Ux/O
♀の考える事は『かわい』か『かわいくない』かの二種類のみ。
世の中のものは全てこのどちらかの区別しか出来ない低俗な生き物。

男性がかわいい生き物に見える時点でアホ。
14名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 05:50:26.67 ID:lvS3Ux/O
悪人や犯罪者が圧倒的に男性な件について言い訳をどーぞ。
男性が可愛い生き物に見えるンだろ♀は。
15名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 07:58:39.35 ID:K7THh0RK
>>14
子供を虐待して殺すのは母親が多いし、犯罪者になるかどうかは性別よりもその子の育ちだと思うわ。
自分の身内に犯罪者がゴロゴロいるような家庭環境でない限り、犯罪者云々って発想はないわ。
あなたの父親や兄弟は犯罪者ですか?
16名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 10:13:15.26 ID:+kF1LWAT
>>12
男は顔が悪くても背の高さで挽回可能だしね
17名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 11:15:34.15 ID:Bb0t50lm
>>16
どうしよう、ジャンガジャンガの人しか思い浮かばない…<背の高さで挽回
18名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:38:14.97 ID:aFP0RfQE
>>16
そういえば大学時代、決してイケメンではないんだけど
背が高くて脚がすらりと長くて優しい先輩いたわ。
美人の彼女がいた。
19名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:47:36.65 ID:ukn2nTDf
405 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 05:44:47.23 ID:lXtmTIXv
息子が産まれてしまッたら可愛い服着せたい願望は捨てなくちゃいかンし楽しい家庭も孫も介護も諦めなくては。
20名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:45:54.81 ID:bJdIijmB
犯罪者は男が多いのは確かな事実だけど、女の子は逆に被害者になるのではという恐怖感があるよね。
成人後については自分自身、義実家よりは本物の実家にどうしても足が向くし子どももそっちになつく。
実の娘が産んだ子のほうが遠慮なく可愛がれるのもそりゃそうかなとは思うから女の子は一人はいるといいかな。
21名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:18:16.64 ID:KrIMxk4R
被害者も男の方が多いよ
リンチ事件なんて男の方が多いでしょ被害者
22名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:44:29.81 ID:apG9Rih4
>>20
私は母親と不仲だから帰るのはいつも義実家だけど、そういうのは少数なんだろうな。
23名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:40:35.76 ID:JHiwuMya
女性は出産前後も実家を頼るケースが多いし、そうなると姑が孫を抱っこする機会ってやはり実母ほどはないんだよなあ。
それが気楽って人もいるかもだけど、孫ってもう無条件で可愛いらしいし気兼ねなく抱っこしたい。
24名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:57:45.12 ID:MvxJ1+1W
別に孫をそんなに抱っこしたいと思わない
たまに会えれば十分
25名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 22:54:18.54 ID:KrIMxk4R
まず息子が結婚できない可能性もあるよね
その点娘は絶対に結婚は出来る
結婚しない可能性はあるけど
26名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 01:28:48.73 ID:5lGsKudw
村田なつえさんのような偉大な人でも独身だったよ

結婚すれば勝ちという考えは愚かで志が低いよ
27名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 04:12:38.37 ID:DHgH4V1H
でも2chで自分の息子が結婚できなくても構わないって意見を
見たことが無いんだけど
28名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 04:55:08.79 ID:5lGsKudw
結婚して嫁のATMになるくらいなら、ずっと独身でいる方が金も時間もあってマシという考えの人は多いよ

働いてる女性も増えてるし孫の世話する余裕が無い人だって多いしね
29名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 06:47:14.07 ID:DYM4eRbr
>>25
この理論はおかしくない?
だって結婚は1対1だから男も女も結婚する人数は同数では
30名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 07:53:13.98 ID:nXwWYZy8
>>29
そうだよね。
男女ほぼ同数だから、女性のほとんどが結婚できるなら男性のほとんども結婚できるはず。
日本では女性同士の結婚は認められてないんだからw


よく、男の子はかわいい服を着せられないなんて意見があるけど、
ぶっちゃけブスな女の子よりもイケメンな男の子のほうがオシャレのしがいがあるのでは?
山田花子みたいな娘にピンクのフリフリなんて着せたらコントだよ。
31名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 08:09:33.20 ID:DHgH4V1H
>>29
全くおかしくないよ
30%の確立を物にして結婚した男性と、100%の確立で
結婚してる女性だって一応は一対一で結婚してるんだから
数の上では同じになる
でも確立が全く違う
32名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 09:06:15.10 ID:hftoHPrt
>>29
そうだよね
ピンクのフリフリ着てて、すごく似合ってる女の子なんてなかなかいないし。
男の子の服は可愛くないとか言ってる人ってデパートの子供服売り場とかあまり行かないのかな?
33名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 09:25:29.83 ID:R+Ds8bLi
>>31
私は頭が悪すぎるみたいで、どんな計算をしたら男30%女100%になるのかサッパリわからない
確率は得意だけど確立は苦手なのかもw
34名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 10:11:07.32 ID:nXwWYZy8
>>32
ほら、西松屋の男児服ぐらいしか見たことないのかもね。
変な英字プリントの。
男の子服でもブランドによってはオシャレなのいっぱいある。

息子が小さいころは自分の着せたい服を着せていたし、帽子とかすごくオシャレだねって言われまくったけど
小学生になったらNIKEとかスポーツブランドばっかり着たがるようになったわw
35名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 10:41:05.42 ID:hftoHPrt
>>34
変な英字プリントの服とか女児服だろうが男児服だろうがダサいよねw
36名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 11:19:26.88 ID:EtILwa4j
生まれた時は女の子で手がかからないと聞いたのでラッキーと思った
しかし…13年後、それなりに悩みがつきない
楽しようとか思うもんじゃない
かわいい服なんかすぐに着てくれなくなるし
37名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 11:27:50.96 ID:nXwWYZy8
親の立場からすると息子と娘両方いたほうが楽しいと思うけど、
そうなるとコトメ問題が…

すごく優しくてモテるお兄さんを持った友達は、お兄さんの彼女を早くもけなしてたよ。
小6でw
38名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 17:44:04.79 ID:gn7THU69
コトメ、うちもはっきり言ってかなりウザイからよく分かる。

ただ女の子は一人はいたほうがいいと言われるのは当たってると思う。
どう言おうが男の子のほうが一度家を出てしまえば疎遠になる度合いは高い。
というかそうでなきゃキモい。
その時にきちんとした仕事や趣味がある人ならともかく、
専業主婦で息子必死で育てて成人後は脱け殻とか本当に悲惨。
嫁からしたら孫や夫に執着してくる姑は毛虫のごとく嫌われるしね。
39名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:38:36.99 ID:hftoHPrt
私が働いてるので、実母(専業主婦)に子供の面倒見てもらうことが多い。母はそれが生き甲斐みたい。でも自分は50代になっても働いてるのが確定しているから、孫の面倒見たいと思わないし無理だ。
専業主婦と働いてる人では考えも違ってくるだろうね。
40名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:40:51.25 ID:DYM4eRbr
確かにね
私も孫の面倒見たいとは思わないんだよね…
私自身、1人目は里帰りして実母にお世話になったけど、我ながら産後鬱?もあったのか、相当苦労かけてしまった
あれでもし自分が実母の立場だったら、とゾッとする
独り立ちして家を出た後は、私は夫と二人で余生を楽しみたいってのもあるかな
子供は目に入れてもいたくないくらい大事だけど、子離れしなければとも思うしね
41名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:26:14.22 ID:ksg9NR3N
私もフルタイムだけど孫は遠慮なく可愛がりたいから娘は欲しいな

実家離れてるから私自身は面倒はそんなにかけてないが
やはり母親と温泉行ったり買い物行ったり楽しめるのは女同士だからだろうし

兄は正月くらいしか帰ってこないと親はこぼしてるから子どもが男の子と女の子では老後の過ごし方が全く違うんだなと思うよ

夫と二人ってのも悪くないが賑やかに過ごす時間もそれなりに欲しいわ
42名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:34:06.89 ID:KKzYZ0Qg
うちは息子たちが巣立ったら、夫と趣味を楽しみたいなぁ。
周囲で毒母もちの人がいて「実母よりも姑さんのほうが好き」っていう人もいて
まぁこれはレアケースだろうけど、過干渉しない姑になりたいよ。
ってか、娘の夫が義母の過干渉にうんざりってケースもあるんだよね。
43名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:11:04.83 ID:50BHbBKU
>>42
まさにそれ
うちは夫が義父母大事にしてるから、それ見てると息子も悪くないなと思える
私も義父母が大好きだから、孫もよく顔見せにいくし、義母と2人で映画とかカラオケも行くわ
実家は遠方だから1年に1回が良いとこ…そして実母とは相性が悪い
育て方や性格によるんだろうなーと思うね
44名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:19:42.47 ID:fZpbN8mg
男の子の親って割とドライなんだね
うちの義両親も男2人育てた人で、そんな感じだわ
22年頑張って育ててやったんだし、後は自分たちの人生楽しむから勝手にどうぞってのがひしひしと伝わってくる
孫の可愛がり方も気分次第で、何か付き合い辛いと思ってたらそういう事か
そのくせ自分達が年取ったら息子(というか嫁)の世話になろうとしてるから、嫁としてはタチが悪いと思わざるを得ない…
自分は実両親に散々助けてもらっといて、自分はラクしたいから孫の世話なんてしませんよって正直ドン引き…
45名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:03:23.79 ID:Zm55cDgc
孫を遠慮なく可愛がりたいからとか、将来面倒みてもらいたいからとか、自分勝手な理由で娘が欲しいとか言ってる人が、
『娘に過干渉の義母に夫がウザー』の義母になるんだよね。。

娘だろうが息子だろうが、子離れしてない母は嫌がられるよ。
46名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:41:04.90 ID:fZpbN8mg
程よいギブアンドテイクの関係が結婚後も築ければ良いんだけどね…
男側の親は結婚前まででギブが終わっちゃうからね…
47名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:42:59.17 ID:KKzYZ0Qg
>>44
だって息子の子供の世話とかあまりしすぎると、でしゃばりでうざいって思われそうじゃん。
48名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:54:48.31 ID:2b70iGRY
>>46
親から子どもには基本的に与える一方じゃない?男の子でも女の子でも同じだよ。
育ててやった恩を返して、なんて毒親の発想だと思う。
恩返しは子ども世代が次世代を育てることで成立するのでは。
49名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:08:53.13 ID:50BHbBKU
男の子にしても女の子にしても…
必要以上に孫を可愛がって出しゃばるのも、老後の面倒を期待されるのもうざいだろうからね
実母なら良いと女目線なら思ってるかもだけど、配偶者(夫)にとっては義母だからね
どっちにしても過干渉にはなりたくないと思ってる
だから男女どちらでもその点は変わらないかな
50名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:14:08.71 ID:KKzYZ0Qg
>>48
あ、それ親に言われたな。
子供のころ良くしてもらったことにお礼を言ったら
「いいの、あなたも子供たちにしてあげたらそれでいいんだから」って。
見返りを求めるのってなんか違うよね。
51名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:29:41.91 ID:50BHbBKU
>>48
>>50
わかるなー
自分自身、親になってからの方がその言葉の意味が凄くわかるわ
だから子供を精一杯育てて、自立した時点で親の役目はほぼ終わりだと思ってる
頼ってくればもちろん力にはなるけれど
52名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:50:15.64 ID:532Sp9aB
何にせよ姑って立場にだけは絶対なりたくないのが本音。
私は関係まあまあなほうだが周りを見てると嫁姑問題のなんと多いことか。
せっかく子育て終えたのにそんな無用なストレス抱えたくないわ。
必要以上には関わらないって今は言えても、生まれてみたら無条件に可愛いのが孫だっていうしね。
干渉しすぎは良くないけど自分の娘が生んだ孫を抱っこできるってすごく幸せなことだって聞くね。
親との関係が悪い中で育った人は孫ともあまり関わりたくないものなのかな。
53名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:57:53.06 ID:fZpbN8mg
>>47
それは息子やその嫁との会話で加減するもんじゃないの?
嫁側の親と夫もそうするのが普通だと思ってたけど…
将来の嫁を拒絶しすぎじゃない?
突き放してばかりでは仲良くなんて出来ないよ

>>48
同居や介護も親から与えられるものなのか…
私たち一家に何のメリットもないんだけど、何か真剣に考えたらあるのかな
私は実義両親へ父の日母の日に贈り物したり、何かしてもらったらお礼をしてるけど、そういうのしないもんなんだ
大人なんだし親切にしてもらったらお礼をするのが当然だと思ってたけど、親子間だと必要ないんだね
実両親、義両親に平等にしようと堅苦しく考えすぎてたかも
夫婦共に実両親とそこまで仲良くないから、余計義理堅くなってるのかな
世間知らずですみません

私からしたら育児は義務と言わんばかりのドライな親が多いみたいだし、読んでて気分悪いから消えますね
ドライになっても世の中から避難されないから男の子が良いのかな?
ちゃんと育ててあげてね…
54名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:05:03.22 ID:50BHbBKU
>>53
あまりにも偏りすぎな意見だね
義務とかドライな親ってどこを読んだらそうなるんだろう
自分の子供は男女どっちでも可愛いし、しっかり育ててるに決まってるじゃない

ちゃんと育ててあげてねって、決めつけで上から目線で言える人も、親としてどうかと思いますよ
55名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:51:03.70 ID:KKzYZ0Qg
うざいって思われないように一歩引いたら、ドライだと非難されるとは思わなかった(笑)
私も実親と義理親に贈り物をしてるけど、そういうのは「してもらって当然」だとは思わないだろうな。
自分がもらう立場になっても。
56名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:58:00.98 ID:fZpbN8mg
>>54
遠方だから、相性悪いからって年一回しか実両親に会わない人に言われたくねーよw
仲良しな人としか付き合いたくない、育ててもらった恩は子にすれば良いんでしょ?だから会いませんよってドライ以外になんて表現すればいいんだか

私は思い込みがなさすぎるから、あなたには逆に思い込みが強く感じるんだと思う
もうちょっと会話を大事にしなよ…
57名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:03:55.09 ID:50BHbBKU
>>56
ほら、すぐ決めつける
実家が遠方で年に1回しか会えないってだけで何でドライなんだか?
飛行機でしか行けない距離、しかも家族3人で帰ったら交通費だけで10万以上
それ以上は生活考えると会えないんですよ
あなたは人の生活が想像できないのね
想像できないのに決めつけで語るという最悪なパターン

そして消えると言ったのにまた戻ってきてレスするという執念深さ
58名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:15:49.75 ID:2b70iGRY
>>53
子どもが親に感謝の気持ちからいろいろしてあげたいというのを否定してはいないよ。

親子間でお互いに思い遣る気持ちをギブアンドテイクだのメリットだの損得勘定でしか計れない人にはわからないかな?
59名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:20:46.52 ID:50BHbBKU
そもそも親に誕生日や父の日母の日にプレゼント送ったりするのは、お礼ではなく、コミュニケーションの一環だと思ってたけど
もちろんここにメリットデメリットや損得勘定なんてない
義父母にも、実父母にも贈ってますがね
何か極端なんだよな…
60名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:22:05.15 ID:fZpbN8mg
>>57
自分の都合ばかりだね
実両親、生きている間に後何回あなたや孫に会えると思う?
口ではなんと言おうが寂しいだろうとか、もっと会いたいんじゃないかとか思うよね?そこまで思いやりのない人じゃないよね?
平等主義がなんでこんなに叩かれるかわからない
自分に都合の良い味方しか居ない環境はさぞ居心地良いでしょうね
自分の幸せしか考えてない執念深さww
61名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:30:07.82 ID:50BHbBKU
>>60
何を言ってるのか本気でわからない
あなたの言い分だと会ってる頻度=親に対する恩返しと?
自分等の生活に影響出ても会いに来てくれ、と思うのが親だと思ってるのかね
だとしたら、子供は負担だろうね
自分は子供にそんな風に無理して会いに来てほしくないけど

後、そんなにこのスレ気になるなら消えるなんて言わなければ良かったと思うよ
62名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:34:29.95 ID:VYfVIjKC
ID:fZpbN8mgが親・義親に不満がある、まで読んだ。
63名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:37:54.93 ID:fZpbN8mg
正直10万がそんな高額だと思わなかった
それでは失礼します
64名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:40:36.35 ID:50BHbBKU
>>63
そこまで高額ではないけど、子供に十分な教育費用を貯めてあげたいので
実父母も子供を蔑ろにしてまで、自分等につくせと思ってないと思います
さようなら
65名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:41:19.24 ID:TGlEh2X+
交通費で10万は高額だと思う。
結婚式とか特別なことなら惜しむ金額ではないけど、ただの帰省ではなー。
66名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:56:42.19 ID:1tCrkU8E
>>33
妥協する側は100%結婚できるが、妥協してもらう側は
相手次第なので可能性が大幅に下がる
67名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:58:44.44 ID:KKzYZ0Qg
1か月あたり1万余計にあれば、子供の習い事がもう1つ増やせるしな・・・
しかし、娘もちでもあんな親では将来「実母が苦手」スレの住人になりそうだ。
68名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 15:55:49.77 ID:OGtejr4k
>>63
アナタ疲れてるよ少し休みな…。

正直こーゆー女が腐ったようなやつが女のが多い気するから男児のが良い…。
69名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:18:31.10 ID:p0GRcu4D
娘の育児に過干渉にならないようにするには自分が気をつければいいだけだけど、
姑の立場で息子家庭との距離が出来るのは自分の力ではどうしようも出来ないからなんか複雑かも。
結局はすべては他人である嫁次第だもんね。
複数の孫に囲まれてニコニコしてるうちの親が娘がいて良かったって言ってるの見るとやはり女の子は重要かなって思うし自分もそんな関係になりたいな。
70名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:22:34.25 ID:p0GRcu4D
>>52
うんうん同意!実の娘と子育ての話出来るとかすてきだよね。
71名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 17:04:06.37 ID:0JhWDwcj
男女産んで思う。三人目は女の子がいい。
姉妹産んでおけば、私が早死にした後でも
育児協力などできるだろう。気が合わなくても
同性きょうだいは頼りになる。
息子は一人でもいい。嫁を一番に考えろと伝えるつもり。
72名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 18:24:57.99 ID:LL+++fft
シングルなので女の子がよかったんだけど、お腹の子は男の子。
思春期が心配。
同性なら自分も歩んだ道だからなんとかなりそうだけど、性に目覚めた時、ぐれた時、どうしたらいいんだろうか。不安。
73名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 19:58:50.18 ID:1tCrkU8E
堕胎すりゃ良い
74名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:12:24.20 ID:UApKfspP
75名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:21:42.47 ID:UGc+ISAz
三人は性別が片寄ってバランスが取れないのでダメだ。
76名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 21:26:08.75 ID:mkDbH3n1
今月女の子を生んだ。
男の子が良かった。
女の子が嫌なわけじゃないけど
性的な方面で傷つかないように
守りきれる自信がない。
性犯罪にあったりしたら
どうしたらいいのか分からない。
77名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 21:29:44.82 ID:4vbuHUwB
絶対男の子!
将来の事は知らないw今が兎に角楽しい。
一緒に特撮見て、虫取りして、走り回るのが楽し過ぎてヤバいwww
息子2人産んで体調を崩し易くなったから、次は考えられないけど
もし産めるなら、やっぱり男の子の方がいいな。
娘が絶対嫌って訳じゃないから、息子がモア ベターって感じ
78名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 21:43:51.53 ID:rd5H/Qyo
>>76
上で女の子が良かったと書いたけど、そっか、そういう心配もあるんだよね…
79名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 22:58:19.53 ID:qmsErLgO
>>77
わかるわー
ゲーマーな夫と自分、息子もそこにさらに加わり、家族でゲームしてる時間が楽しすぎるw
私の好きなガンダムとかも興奮して見てる
あー楽しい!
女の子ならこんな堂々とお奨めできないもんなぁ
髪の毛可愛く結ったり、裁縫したり、そういうの全くダメだしorz
80名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:09:07.82 ID:H3wmGT7W
>>77
>>76は釣りだよ。キニスンナ。
男の子育てるのに性的な問題が不安なのよく分かるなー。
81名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:09:57.43 ID:H3wmGT7W
アンカーミス。
>>78さん宛てね。
82名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:16:07.55 ID:H3wmGT7W
ちなみに自分は虫も戦隊モノも虫酸が走るタイプだから本当に女の子で良かった。
やんちゃで手に負えない男子を追いかけ回してるお母さんとか見ると、
うわーすげー絶対自分無理っていつも思う。
次の子男の子だったらと考えると怖すぎる。
83名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:22:36.05 ID:rQrGyRt/
私も虫は無理だけど、トミカとか戦隊ものとか息子と一緒だとこんなに楽しいかというぐらい楽しいよ。
男の子の可愛さは産んでみないとわからないのかも。
自分が体育会系でずっとスポーツしてきたから、大きくなってキャッチボールしたりするのも楽しみで仕方ないw
84名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:22:47.31 ID:1tCrkU8E
>>76
性犯罪以外の犯罪に目を向けられない狭量なあなたには
女の子が無難
85名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:28:01.54 ID:p2cbXln9
>>80
76だけど釣りじゃなくて本気だよ。
なんで世の中の親が女の子がいい女の子がいいっていうのか不思議。
86名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:30:22.27 ID:YhGBwfI2
>>84
降って湧いて人格壊す犯罪で一番あいやすいのが性犯罪じゃん。
87名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:28:59.25 ID:YdDjZGkY
♀は何を見ても可愛いと言うよな。
何度も言うが男性と♀は正反対の生き物なので感性も正反対。
考え方、捉え方は正反対。
故に♀の言う可愛いは男性から見ると可愛くないのだ。

故に男女の意見は一致しなくて当然である。
何より♀は世の中のもの全て『可愛い』か『可愛くない』かの二種類の言葉でしか区別出来ない低俗な生き物。

故に♀の発言には説得力が無い。

そしてこれだけは肝に銘じておけ、
男性は可愛い生き物ではないッ!
88名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:30:05.38 ID:YdDjZGkY
お前らの息子が将来犯罪者になる可能性は100%だッ
89名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:32:11.67 ID:YdDjZGkY
悪人や犯罪者が圧倒的に男性である事実について言い訳はあるか?
90名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:52:05.84 ID:YdDjZGkY
何故男性は犯罪者になりやすいか教えてあげよう。

男性は元来闘う為に存在している生き物なので闘争心、反抗心、挑戦心、殺意、支配欲等を持つ。
故に暴力や殺害は当然と言えば当然である。

更に禁玉を持つが故に常に性欲が生成される。
故に性犯罪してしまうのは仕方ない。

♀は頭が悪く男性ほどの行動力も無く戦闘用の本能が無く母性本能を持つが故に犯罪者になりにくい。
更に性欲も無いので性犯罪もしない。
91名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:59:32.85 ID:YdDjZGkY
♀は男性の本能を全く理解出来ない。
自分の本能と男性の本能は全く同じだと勘違いしている。

正反対の生き物だとゆう常識すら理解出来ない。
92名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 01:26:50.62 ID:0KdSWJva
女の子がよかったけど、男の子産んでみていい意味でのばかばかしさやおもしろさを知れたのはよかったなあ
男の子はなんていうか子犬みたいなんだよね。
でも叶うなら両性育ててみたいなー
93名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 02:14:59.47 ID:OPoIvyyW
>>92
男の子が子犬みたいってすごくわかる。
現在幼稚園児だけど動き、言動、仕草、何もかもが可愛くて仕方が無い。
94名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 05:21:54.69 ID:JJI53JPw
>>85
単純に女は出来が悪くても結婚に逃げられるから
不安が無いって事だと思う
男は結婚できないとかニートに成るなどの失敗する可能性が高い
95名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 05:49:52.38 ID:YdDjZGkY
息子と仔犬を同等に語るとは…やはり♀はアホだな。

世の中全ての物事を『可愛い』か『可愛くない』か、この二種類でしか区別出来ない♀が何を語っても説得力が無い。

そら♀の偉人が存在しないのも当然と言えば当然だな。
テメェの利になる事しか考えないエゴい♀に偉業が成せるわけねーよ。

歴史に名を刻んだ伝説の偉人男性を調べて男性の偉大さを学べ。
男性は己を犠牲にして世の為人の為に貢献してンだぜ。

男性の存在しない世界では原始人のまま進化出来なかっただろう。
96名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 05:53:50.43 ID:YdDjZGkY
因みに子犬ではなく仔犬が正解だからな。
日本人なら簡単な漢字くらい正しく使えよな。
親がそンなザマで我が子に正しい教育が出来るのか?
97名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:12:18.20 ID:92IV4BLC
男の子のおもちゃとかゲームとか遊びとか虫取りとか何一つ楽しそうと思えないから男の子は無理だ。
付き合える人ってすごい。

男の子の可愛さは産んでみないと分からないってのは確かにそうだろうな。
はたから見てるだけだと女の子の子育てより大変な部分が多く思えるし我が子じゃなきゃ付き合いきれない部分は大きいのかと。

ただ女の子で良かった!ってつくづく思う気持ちも女児持ちにしか分からんだろうしお互いさまだろうな。
98名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:33:51.34 ID:Cy1Bvqp/
犯罪ていうなら、将来娘が育児ノイローゼで孫を虐待してしまう可能性もあるわけで…
それを心配してたらキリがないよ。

ちなみにうちの息子が変なおじさんに連れ去られそうになった経験あるので、
男女問わずかわいければ被害に遭う可能性はある。
99名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:34:16.43 ID:UUxuNwGt
>>97
男の子のお母さん「男の子はかわいいよ〜」
女の子のお母さん「女の子はいいわよ〜」
結局辿り着くのは、自分の子はかわいいって事か。
あと2ヶ月で産まれてくる息子、どれくらい愛してあげられるだろうか…
100名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:51:49.34 ID:BdLjCdFo
>>97
虫捕りには興味ないけど、レゴとかパズルとか私は好きだよ
外で遊ぶ系は全て夫任せだけどw

うちの子はおとなしく真面目なタイプだから男の子大変だなんて思ったことないけど、実際大変な子は大変なんだろうね
2人目女の子生まれたけどもちろん女の子も可愛い
どちらも授かれて幸せだけど、最近の事件とか見てると性教育貞操教育だけはしっかりしないとと思ってる
101名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 09:38:54.90 ID:0LVI7Qfl
うちは夫婦共にサッカーが好きだから、息子もサッカーに興味持って、家族でサッカー観戦できるのが何より幸せ!
小学校入ったらサッカーやりたいみたいだから、自分の息子がしてるとこ見るのも格別なんだろうなぁ
楽しみすぎてやばいw
我ながら男の子育児向きな性格だと実感してる
102名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 10:29:37.81 ID:T11q3HuC
某所で、「生まれてくる子供は女がいい、なぜどっちがいいかと述べることはいけないのか?」
とレスしたら、
無事生まれればそれでいい、どちらかを望むことは犯罪だといわんばかり
挙句の果てに、男親が女児を望むのは気持ち悪い、娘を性的欲求で見てるんじゃないのか?
と、基地外に襲われたことがあるw

ちなみに、来年2人目が生まれるが、次は男がいい
消去法で
上が女で、溺愛状態だから、次も女だと同じだけの愛情を平等に注ぐ自信がないから
男なら、男と男の接し方でまったく別の愛情を注ぐことになるだろうから
103名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 10:52:29.15 ID:Vgq2aZ5m
個人的には後半の理由を先に言った上での説明ならまだマシだと思う

でも、性別だけが理由で生まれる前から歓迎されないと分かってる子供を腹に入れとかなきゃいけないって、奥さんよく我慢できるなとも思う
あくまで希望を言ってるつもりだろうけど、かといって言われた側は今更変更も何もできないんだし、
何ならお前の種が性別を決める原因だろうに何様だと思われてもおかしくない
104名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 11:25:51.67 ID:Cy1Bvqp/
>>97
うちの息子たち、虫取りには全然興味ないw
でも小3の理科の学習で、青虫を取ってきて育てなきゃいけなかったよ。
男女問わずね。
女の子でも平気で青虫つかめる子もいて、個人差だなぁと思ったw
105名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 11:49:34.99 ID:Dq+dNwcy
>>97
女の子の育児は楽で、男の子の育児は大変そうで、とても私にはムリです〜って言ってるところが
女特有のネチネチした感じがするわ。

走りまわってるやんちゃな男の子もいれば、聞き分けの良い手のかからない男の子もいるんだって。個人差個人差!
106名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:07:47.64 ID:B0cIK0YJ
女特有の人間関係のゴタゴタが昔から苦手な私は男児母で良かった。
娘が女子グループの中で揉めて悩んだりしてもどうやって助けてあげたらいいかさっぱりわからないもん。
107名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:14:43.52 ID:T11q3HuC
>103
雑談の上でどっちがいいなって、どっちのほうがよりよい(プラス)って意味なのに、
なぜ、わざわざどっちかは歓迎しない、嫌だ(マイナス)って受け取るの?
108名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:29:17.83 ID:Vgq2aZ5m
>>107
>>103
>雑談の上でどっちがいいなって、どっちのほうがよりよい(プラス)って意味なのに、

これを>>102から読み取れなかった
どっちでもいいけど女の子の方が良い、なら分かる
「女の子の方が良い」とだけ言われたとしら受け取り方はそれぞれだと思うけど
109名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 13:50:02.84 ID:JJI53JPw
女の子の方が良いっていうより、女の子の方が無難なんだよ
110名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 15:58:05.52 ID:q3gtRJFj
無難というか楽なのは確かだろうね。
やはり女である以上、同性の子どものことのほうが分かってあげられることは多いし。
あとは成人した後も母娘だと仲良くしやすいメリットはある。
111名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:12:09.57 ID:LkAquyPo
この手の問題って人それぞれだから論争しても意味ないと思う
男の子がいい人もいれば女の子がいい人もいるしさ。個人の主観だよね。

自分が好きな芸能人が他の人も全員好きかって言ったらそうじゃないのと一緒
112名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:28:41.59 ID:eUnL7AJh
それ言ったらスレの必要性ないw

暇潰しの読み物程度で考えればいいさw
113名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:32:35.21 ID:fz9T/3uK
>>111
ごもっともだけどそれを言ったらスレの存在意義がw
確かに、例えばスポーツやってて理系でサバサバしてる男児希望ママと
女の子って感じの人でほんわかした文系の女児希望ママじゃ
お互いの考えは絶対理解出来ないよな・・・
結局向き不向きだから、いくら話してもループで答えは出ないと。
114名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:46:12.41 ID:QmNy9A1n
うちの場合も今の所、女児の方が育てやすいな。
特に危ない事をしようとした時、駄目よ!と口で言うだけで止めてくれるのが大きい。

上の男児は止めても止めないか、拗ねてその場でフリーズしてた。
115名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 19:22:42.16 ID:+el4yRsb
うちも上が女の子だから
最初は下の男の子が言うこと聞かず、危ないことやバカなことばかりするの見て
この子は何か障害でもあるのか?と心配になったよ
男の子ってそういうもんなんだね、うちはまだマシな方らしい
これで上も男だったら大変だったろうな
116名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 19:30:35.63 ID:ZuMx9e1f
男の子のドタバタ大きな声が苦手だから出来れば女の子がよかったけど今は息子がいる
出来るだけ礼儀正しくおとなしくなれば良いなと思いながら育てているけど上手くいくかな
あと男児親にありがちな汚い言葉遣いが本当に苦手

次は出来れば女の子がほしい
でも残念だけど女の子は一生産めないと思う
117名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:03:11.47 ID:nfVMl4Ay
>>113
確かに…うち前者だわ
だからこんなに男児育児が楽しいし、気楽なのかも
それと、女子は女同士のいざこざ、仲間はずれ、いじめなんかが陰険だってのを身をもって経験してる分、怖い
学生時代、女子校は特にひどかったから
もし自分の娘が当事者になったら、どうすればいいのか
上の娘がかなり口達者で正直…生意気ってレベルじゃないんだよね
今んとこ下の男児のが圧倒的に育てやすい
118名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:07:39.62 ID:fFI4/8Yp
男児親にありがちな汚い言葉使いって。
女児親は言葉が丁寧なのか?
それこそ親の育ちや性格なのでは。
119名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:16:58.09 ID:teLkNeZT
自分が女で大変満足していて幸せだから、娘がほしかったし
その通りになり嬉しい。
そして姉妹で育っているので、できればもう一人ほしいなあ。
女の子欲しくないって言う人はあまりいい思いしてこなかったのかと
思っちゃう。自分自身も男に産まれたかったとか?
120名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:33:31.30 ID:bKGgYq0Z
人間関係でいうと男の子も相当難しいよね。
最近の犯罪に近いようないじめや自殺の問題ってむしろ男子のほうが目立ってるような。
うちの小学校でも教室で問題行動を取るのはほぼ男児。
それをうちの子はやんちゃで〜で済ます男児親には正直辟易してる。
きちんと躾されてる男の子は親御さんがさぞ努力してるんだろうと尊敬するんだけどね。
121名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:45:46.61 ID:ZuMx9e1f
>>118
ごめん
女の子の親より男の子の親の方が汚い話し方の人が多いから思わず書いちゃったんだ
特に男兄弟のお母さんって「お前」「おいっ!」「ちゃんとしろよ!」みたいな言葉遣いの人多いなって
それがたまらなく嫌いで……
122名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:49:00.20 ID:0LVI7Qfl
>>119
女児親のこういう決めつけが嫌
女児欲しくないなんてどっかおかしいんじゃない?何かあったんじゃない?って過剰な思い込みが強い人多いよね
(もちろん全員がってわけじゃない)
そりゃ男児しか欲しくないって人もいるでしょ
女児しか欲しくないって人がいるんだから
123名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:07:27.72 ID:oRZeHgl5
うちは3人目作るなら、女児より男児が欲しいなぁ
両方育ててみてそう思う
本当に人それぞれじゃないのかねー
124名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:40:52.43 ID:teLkNeZT
>>122
男児いいという意見はわかるけど、女児欲しくないって言い切る女性は
悪いけどやっぱりなんかあるのかと思っちゃう。
決めつけじゃなくて、私が思うことね。
125名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:43:59.90 ID:NgfHokOB
どこまで行っても平行線。
もうやめなはれ。
126名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:52:56.31 ID:em0IoZU0
平行線な話をするところだもん。
二人しか産めないとして
男女欲しい→気持ちがわかる。うらやましい。
姉妹が欲しい→まあわかる。
兄弟が欲しい→全くわからない。かわいそう。
実際にこの家族構成を見たときの感想も一緒
127名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:57:55.35 ID:ZOZcWnvd
>>124
なら、男児が欲しくないって言う人も同じわけだ
欲しくないって感情が何かあったんじゃ?に繋がるわけね
確かに生む以上、どちらかの性別が「欲しくない」のは共感できないけど
128名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:01:13.40 ID:ZOZcWnvd
>>126
私の場合
男女持ち→理想。羨ましい。
姉妹持ち→大変そう。私は嫌。
兄弟持ち→まぁいいかな。
こんな感じ
交わらないよね、この感覚は
129名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:11:42.78 ID:OPoIvyyW
>>128
あ、自分も同じ感じ。
兄弟で遊んでいて兄が弟に優しくしたり、お兄ちゃんぶって強がったりする姿が好き!
姪が今中学生だけど、女の子は女の世界特有の人間関係(特に部活の先輩)がドロドロして大変そうだ。

どちらにしろ性格が大きいけどね。
でも全般的に男子の方がバカ単純なので自分には向いてる。
130名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:16:38.55 ID:1leGcGmX
私の場合
男女 よかったねー
姉妹 それはそれでいいね、大人なったらみんなで仲良く出かけたりできそう(自分がそうだから)
兄弟 …。大変そうだけど母ちゃん逞しく楽しそうではある。羨ましくはないけどね

うちは偶然男女だけど、こんな感じだ。
131名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:25:48.71 ID:teLkNeZT
>>127
いや、同じじゃないよ。母親は女性。
>女性として幸せだから、女の子が欲しい
それに「男児欲しくない」とはどこにも書いてないが。
勝手にヒートアップしたのは女児が欲しくないらしい>>122
132名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:36:02.57 ID:p51/OiP/
>>131
いや、女性として生きてきたからこそ娘を生みたいと思えない人もいると思うよ
それは自分が幸せに生きてきたからってのとは別次元

私の場合、小さい頃から幸せに生きた来たし、幸せな結婚もできた
でも、それは運が良かっただけで、小さい頃いじめられたり、ハブられたり、ドロドロな女の世界も周りにはあったから、そこに娘が巻き込まれたら…と考えるとほんとに嫌だ
後、これからの時代共働きが当たり前な時代になるから女性は損だよね
協力的な夫見つけて家事や育児を半分負担してくれるならいいけど、そうじゃない家も多いでしょ
娘生んだら子供が苦労しそうな未来が見えるから出来れば息子がいいって思うよ
133名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:59:33.10 ID:fFI4/8Yp
>>132
同感
私は姉妹で育って姉とは仲良しだけど、小さい頃は姉と比べられるのが嫌だったし、女特有の陰湿な妬みやいじめも経験した。
今は資格をとって安定した仕事について、旦那と子供がいて幸せだけど
自分の歩んできたような人生を娘には歩んで欲しくない。

それと、妊娠出産はキャリアにかなりの影響があるのも痛いほど感じてるから、
これからの時代は女性が大変だというのも同感。
「女の子は頭悪くても、良いお家にお嫁さんに行けばいいよねーウフフ」みたいな呑気な時代ではないよね。
134名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:11:42.44 ID:kOrqdQid
男女持ち→親は満足そうにしてるけど子どもにとっては同性のほうが幸せだろうからうーん。
姉妹→自分がそうですごく良かったからいいなあ。
兄弟→女の子欲しくなる親も時にはいるかもだけど、男同士逞しく成長できて良いかも。

子ども一人だったら断然女の子。
考えたことなかったけど、女の子は嫌だっていう人のネガティブな考えを見てると、
自分が女としてかなり恵まれた環境にあるからこそそう思うのかも。
自分が苦労したって人はやはり子どもは同じ目に合わせたくないと思うのは当然の親心だよね。
135名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:20:00.65 ID:ou2+D9mO
失礼で申し訳ないけど、女だと苦労するって言ってる人って自分や夫の容姿が残念な人かと。

自分は恵まれてたけど今後の社会情勢が〜とか無理ありすぎ。
それなら男のほうがよほど大変な時代だよ。
136名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:22:53.37 ID:fFI4/8Yp
>>134
いや、私の場合はかなり恵まれた環境で育ったと思ってるよ。
金銭的に余裕のある家庭だったし、エリート高校に行って安定した仕事にもついた。
恋愛もそれなりにして、今も付き合いのある学生時代からの友人もいる。

でも女の子ならではの仲間外れとかいじめ妬みって、程度はあるけど多くの女の子が経験してることじゃない?
ああゆうのを娘には経験させたくないなぁと。

男の子は単純で後腐れない関係が多いからいいなぁって思ってたし。でも男親からしたら、男の世界だって陰湿な妬みとかあるって言われるのかもしれないけどね。
137名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:31:05.60 ID:N1rQxHuH
>>134
恵まれた人生歩んできた自覚あるけど、子供が同じ道歩めるとは限らないからね
時代が違うんだもの
心配性なんだと思う、自分が
これから妊娠出産しながら働くのは相当大変なはず、と想定してるからさ
これは私の考えなので異論はあると思うが
138名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:32:03.32 ID:fFI4/8Yp
>>136
働いたことのない専業主婦ですか?
女が仕事で苦労するのは、容姿がどうだろうが関係ないですよw
実力があっても妊娠出産育休でブランクがあけば職場での扱いも変わるし、フルタイムで働いてる男性や未婚の女性との微妙な関係だって悩むところ。
そんなのは子供産んで働いてる女性なら誰もが感じていることだと思うよ。

因みにうちの旦那は一般的には残念な容姿ではないし、子供はハーフと間違われるぐらいの美形ですが?
139名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:32:04.87 ID:gBh6dVr9
>>132
共働きが当たり前の時代
そんな時代は来ないと思うよ。相手次第
140名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:33:13.56 ID:gBh6dVr9
>>132
共働きが当たり前の時代
そんな時代は来ないと思うよ。相手次第
141名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:34:08.60 ID:MJlEyC9j
男女→アリ。でも子どもがかわいそう。
姉妹→理想。
兄弟→将来里帰り出産とかないし、自分が姑って存在になるからイヤ。


私は性別関係なく、苦労して大きくなってほしいと思っています。人の心の痛みがわかる人になってほしいし、乗り越える力を自ら養ってほしい。そうして大人にならないと、将来嫁をもらっても幸せにはできないだろうし、将来嫁いだとしても立派に子育てできないと思う。
142名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:34:14.40 ID:fFI4/8Yp
間違えた、>>138>>135充てです。
143名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:34:29.73 ID:gBh6dVr9
二重失礼しました
144名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:56:55.79 ID:kOrqdQid
なんか色々女の子だと苦労説並べてるけど、そのどれもが男児だったらクリアできる問題ではないってのがもう。
男の子の暴行脅迫を伴う女児ではなかなか無い強烈ないじめや
成人男子の自殺率の高さ、リーマン鬱、リストラや格安給与の問題は平気なのか?

男児アゲと無理矢理な自分アゲが全然両立してないよ…。
145名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:00:33.06 ID:26vLihQ0
あと仕事の苦労については自分がかなり恵まれて好きな仕事を無理なく続けていられてる立場だから理解してあげられないや。
ごめんよ。
そういう苦渋をなめてる人だと女の子嫌になっちゃうのはあるのかもね。
146名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:15:25.23 ID:DGqgL3S0
要はID:fFI4/8Ypは仕事バリバリしたかったのに子ども産んで出来なくなった私可哀想!ってことだよ

男児が欲しかったんじゃなく自分が男に産まれたかったタイプ

そういう不満を抱えた人って自分が出来なかったことを男女関係なく子どもに投影しがちだから気をつけてね

あと男の交友関係がカラっとしてたのなんて昔の話

いまは時代が違うよ
女以上にじめじめして陰湿

ハーフ似(笑)の息子守ってあげて!
147名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:19:25.43 ID:GtL2psc+
自分が女としての人生に大変満足してるので最初は特に深く考えず自分と同じ女の子が欲しかったけど
冷静に考えるとそれは自分の母親がとても気の回る女らしい女だったからというのが大きく
ガサツで良い意味悪い意味含めての女らしさが欠けてる自分に育てられたら
きっと自分のように人生満足できないだろうなと思うので産んだのは男の子でよかったと思っている

幼稚園入ったら物凄くそう感じるようになった…女の子のママすごいマジすごい尊敬する
148名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:26:15.14 ID:nQZi8OFr
そもそも男児が良い人は男児が良いし、女児が良い人は女児が良いし、理由は人それぞれじゃないの?
それを否定せずにあーそうなんだーとと受け止めて、自分はーと意見を述べるスレだと思ってた
sageレスするから噛みつき噛みつかれになるんじゃないかな

ちなみに私は夫大好きなので、夫似の息子が欲しくて、念願叶ったパターン
次は男児でも女児でもどっちでもいいっす
息子、本当に可愛い…
夫と仲良くボール遊びしてんの見るのもたまらんなぁ
149名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:31:28.24 ID:FZ/GvSjb
>>148
あぁ、それは幸せそう
150名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:33:10.54 ID:FZ/GvSjb
>>147
なんで?
そんな素敵なお母様に育てられたのならあなたもその素質は十分にあると思う
そしてなんで女の子ママ尊敬するの?男女育ててるけどマジでわからない
母親としての大変さはそんなに変わらないんだけど
151名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:46:03.53 ID:GtL2psc+
>>150
瑣末なことかもしれないがまず
お裁縫苦手(片目がほぼ見えてないので糸通す時点から苦手
髪の毛結ってあげるのが苦手(自分の以外できないタイプ
デザインセンスゼロ

のトリプルコンボなので幼稚園内でかわいくいさせてあげるのが難しそうというとこからキッツい
みんな色んな凝った素材使ったりして毎日物凄くかわいくしてるのでほんとに心底尊敬してる
可愛い子のためとはいえ想像するだけでストレスとプレッシャー
152名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:48:16.48 ID:I42kkYEo
性別云々よりもっと大事な事があるだろうって思う
子供をきちんと自立させて一人前に育てあげられるかが問題でしょうに

男だろうが女だろうが乱暴な子も大人しい子もいるし性格は育て方やその子の個性でしょ?
私立や国立のいい学校は男女問わず躾のなってる子ばかりだし
一概に男の子は女の子はなんて言えないわ
153名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:53:07.37 ID:nQZi8OFr
>>149
ありがとう
夫と息子のふれあいに毎日癒されてます

裁縫か…私も苦手
編み物も出来ない、料理も得意じゃない、髪結べない、とにかく手先が不器用
次女の子だったらここらへん改善しないとダメなんだろうな
154名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 01:48:07.44 ID:uKh/QcgK
>>135
あなたこそ容姿に恵まれないんじゃ?
女集団のやっかみ、妬みコワイと思った事ない?
確かに食いっぱぐれは確かにないと思うけど…
155名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 01:51:04.23 ID:uKh/QcgK
>>146
なんで今の男児が女児より陰湿だとわかるの?w
156名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 02:14:21.78 ID:laGFq6EA
ずっと女の子がほしいと思ってた。なんでか、女の子が産まれると思い込んでた。
性別が男児と判明した妊娠出産時は落ち込んだ。泣いた。

産まれて、年々かわいくなる。別に男女じゃないのかも、とも思う。
(じゃあココに来るなよって?w)
この子だから可愛いんだろうとは思うんだけど、男児のかわいさって口で上手く
説明できない、本能の部分にズガンとくる感じだよね。
「幼稚園で好きな子いるの?」「ママがいい」みたいな王道パターンを満喫できるのは今だけ
なんだろうけどw
男児親って子供に甘えてしまうところがあるかもしれない。
ちょっと怒りすぎたら「ごめんね」と謝っても許してくれる部分がある。
いやそれは例えだけれど。
目と目が合って、ニコっと笑い合える、そんな関係でずっといられたらいいけど…
問題は思春期だなあw

男児親は男児親、女児親は女児親になるべくしてなったんだなーと周り見てて思うけど、
それは育児期間に培われたものなのかなー
あんなに望んでた女児服の、ショッキングピンクフリフリ流行を見て、紺やブルーが
着せられてよかった…とかも思ってる自分もいるし。
157名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 02:47:13.91 ID:U40TY62b
可愛いは美少女に言う言葉であッて男性に言う言葉ではない。
美少女に硬派だのワイルドだの漢前だの言うのと同じだ。
正反対の生き物を同じ言葉でひとくくりにするな。

世の中全ての物事を『可愛い』か『可愛いくない』か、この二種類の言葉でしか区別出来ない♀が何を語っても説得力が無いわッ。

これだから♀は頭が悪いと見下されるのだ。
158名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 02:54:05.19 ID:U40TY62b
>>134お前バカだろ?同性にどんなメリットがあんだよ?
同性で免疫が出来るのか?
異性を理解出来るのか?
バランスが取れるのか?

闘争心も反抗心も無い姉妹ならいいかも知れんが兄弟が最低最悪の組み合わせだとゆうのは何度も説明したよな?
兄弟に何かメリット有るのかよ?
説明してみろや。

お前は兄弟無しで生きてきたから結婚するまで免疫無かったし男性に餓えてて腐女子化したよな?
男性の本能や性質も知らンよな?

それでも同性のほうが良いと言い切る根拠は?
159名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:06:34.38 ID:U40TY62b
何故兄弟が最低最悪の組み合わせかと言うと改めて具体的に説明するゾ。
よく読め。

男性は元来闘う為に存在している生き物故に戦闘用の本能を備えている。
故に兄弟では本能が覚醒し敵対関係となる。
結果、毎日喧嘩が絶えず殺伐とした荒れた家庭で華も癒しも救いも無く最終的には家庭崩壊となる。
兄弟の闘いを描いた作品が多数存在するのも当然と言えば当然である。

しかし姉弟、兄妹では異性故に敵対関係にはならないので喧嘩はしない。

故に正しい組み合わせは姉弟、兄妹の二種類しかないのだ。
兄弟では免疫は出来ないし餓えて性犯罪する可能性が極めて高い。
孫も産めないので一族終了するし介護してくれないので将来的な期待や楽しみも無い。
自立心があるので早々に独り暮らしして二度と帰ってこないのだ。

大昔の跡継ぎ信仰で息子ばかり産んで娘を間引いた結果が今の少子化と嫁不足と結婚難だ。
160名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:12:32.19 ID:laGFq6EA
兄が居たけど、ものすごい掴み合いのけんか、取っ組み合い、引っかきあいしたなあ。
思春期以降全くしゃべらない時期が何年も続いた。
兄妹に幻想持ちすぎの人っているんだねw
161名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:13:35.55 ID:U40TY62b
兄弟が仲良しだの助け合うだの決して無い事だからな。
それはお前ら♀の願望だ。
闘争心や反抗心を持つ生き物同士を嘗めるなよ。
男性の本能が♀と同じだと勘違いしてないか?
姉妹が仲良しだからッて兄弟も仲良しッてわけじゃないンぜ。

性別が正反対なら性質や本能も正反対なのは当たり前だろ。
兄弟に幻想懐いても必ずそげぶされる事を理解しろ。
162名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:20:25.38 ID:U40TY62b
北斗晶の子も兄弟だな。
やはり女性らしさの欠片も無い下品で言葉遣いの汚い♀からは息子しか産まれないンだな。
兄弟喧嘩してる場面は映してないが華も癒しも無いムサ苦しい家庭だから相当ストレス溜まってるのは間違いない。
女の子が居ないから拠り所がねーもン。
必ず崩壊するわあの家庭。
163名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:27:34.21 ID:U40TY62b
息子じゃ話し相手にも遊び相手にもなりゃしない。
一緒に銭湯や買い物にも行けないしメリットが無い。
164名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:27:47.03 ID:uKh/QcgK
兄妹だと、歳離れてたほうが衝突しなくていいかも!
6つ違いの兄いるけど学生の時、たまに車で迎えに来てくれたり、
彼女のプレゼント選びのお礼で高価なもの買ってくれたりしたよ。
知り合いも社会人なってからだけど、やはりお兄さんに車買って貰ったらしい。

姉妹だと共有できるだろうけど、高いもの買ってくれたって話は聞かないから兄妹の利点だよね。
妹しか得しないけど。
165名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:27:56.55 ID:Z1J/ptcm
「ッ」「ン」←なんか見苦しい
166名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:34:18.14 ID:Z4HfJ1PA
>>144
自分の息子が高身長イケメン運動神経良しに育つ確信があるんじゃないの
167名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:48:01.13 ID:cQEwxgJB
>>158はいつもなんでそんなに必死なのだろう。
特徴あるからすぐわかるんだけどさ。
できれば来ないでほしいww
それぞれの好きなとこを語る場であって、片方を叩く場ではないから。
168名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 04:26:09.26 ID:ETm7s0Sa
幼稚園のクラスのママ達との親睦会にて。三人目欲しいけど難しいねという話になり。
姉妹ママ「男の子も育ててみたかったな」
私(姉弟)「同性育児もしてみたかったな。」
男児3人ママ「うちは男児でよかったわ」
シーンとなった。痛々しくて泣けた
169名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 05:45:09.17 ID:U40TY62b
日本は妹ブームだし芸能人の子も娘が多い。
ハーレム主人公には必ず妹が居るし妹をテーマにした作品は多数有るが弟物は無いだろ。

それは何故かと言うと存在価値が無いからだ。
170名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 05:47:09.14 ID:U40TY62b
息子なンかを欲しがるのは兄弟が居なくて餓えてる腐女子の特徴だ。
171名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 06:13:08.86 ID:FZ/GvSjb
>>160
私は妹とつかみ合いの喧嘩は勿論広辞苑投げつけたこともあったなー
思春期は同じく一言も話さなかった
同じく姉妹に幻想持ちすぎな人多いよなぁと思う
172名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 06:57:54.02 ID:FqN1wuCN
>>171
いや自分も姉妹だった人も欲しがっているみたいよ
小さい頃色々あっても、総合的に同性っていいな。
私自身には弟しかいなくて、お互い結婚後は年に数回しか会わないし
やっぱりお嫁さんに遠慮してしまう。
173名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 07:43:15.65 ID:FZ/GvSjb
私も妹と年に一度合うか合わないかだわ
母とはよく会ってるけど
174名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 08:50:02.75 ID:nQZi8OFr
>>172
そうなんだね
うちの夫は夫、弟、妹の3兄妹だけど、妹が夫になついてて、よく遊びに来るなぁ
そのおかげで義妹と私も仲良し
周りも兄妹、姉弟で仲良い人のが多いから、あんま気にしてなかった
異性の兄弟も愛称次第ってことだと思うんだけどね
175名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 08:54:30.58 ID:Ys3Wz5lO
同性で合わないと最悪だよ
特に女同士だと身内でも恐ろしい。姉妹だけじゃなく母娘にも言えるけど
こればかりはどうなるかわからないよね〜
皆が仲の良い家庭になるわけじゃないし
176名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:15:08.13 ID:FqN1wuCN
自分の母親が亡くなると、女性の身内が恋しくなるよ
177名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:33:48.29 ID:DGqgL3S0
可哀想だなと思うのは女と男の兄弟で性別が分かれると、母親の愛情が露骨に片寄ったりすること

同性の場合もありうるけど、それより明らかに多いよ

親自身は気づいてないけど周りはこっそり心配してる

なぜか寂しそうにしてるのは女の子のほうが多い

男の子が一人しかいないと小さな恋人とか呼んで気持ち悪い愛情の注ぎ方しちゃうのかなと思ってる

自分は姉妹がベスト
178名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:37:30.97 ID:DGqgL3S0
>>155
ニュースとか全然見ないタイプ?
母親なら今の子ども社会の現状くらいは勉強したほうがいいかも。
179名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:50:14.18 ID:z6lvjc7Z
私は娘で良かったなー。
いまの時代を考えると、女性のほうが絶対に生きやすいからなあ。

どの年代においても自殺率は男のほうが圧倒的に高いからね。
犯罪率もそう。
男の人がどれだけ苦労してるのかよく分かる。
エリートの挫折や自殺も多いからただお利口に育てていればいいって難しさが男子にはある。

女は妊娠出産が大変だの言ってる人もいるけどそんな些末な問題で騒いでたら男の人に失礼だわ。
180名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 10:07:42.10 ID:uKh/QcgK
>>178
まさかだけど、ニュースだけですべて知ったように物言ってるの?
ちゃんと子供と向き合ってあげなよww
181名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 11:21:22.08 ID:orPU5B5K
>>179
ご主人がいつか性犯罪を起こしたり自殺するかも、っていつも心配してるの?
182名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 11:41:18.38 ID:7M5Ne6YJ
↑女の子いない母親ってすぐ突っ掛かるよね
コンプの塊
183名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 13:42:28.84 ID:z6lvjc7Z
>>180
そりゃ小学校高学年あたりから男子の人間関係ってすっごく大変だよ?
ゲーム持たせるタイミング一つでも気を遣うのに。
女子の陰口なんかも悪質だけどそれとは全く別物。
よく男子のママたちとも話題になるのにそんなんでお子さん大丈夫かしら…。
184名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 14:50:44.75 ID:b0kDCVHi
私は自分が姉妹で良かったから、姉妹にしてあげたいな。
きょうだいゲンカは性別に関わらずみんな通る道。そういう道を通ったからこそ、大人になってから親友のような関係を築けたと思ってる。恋愛の話をするのは同性だからこそ本当に楽しかったし、結婚妊娠出産の理解も同性ならではかな。
親に姉妹で生んでくれて感謝!
185名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 15:18:04.67 ID:ga7VDpF8
人それぞれ
186名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 15:38:06.94 ID:U40TY62b
♀は戦闘とは無縁の生き物故に戦闘用の本能が無く根本的に百合なので姉妹では敵対関係にはならない。
しかし免疫が出来ず腐女子化する。
187名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 16:07:29.18 ID:U40TY62b
姉妹喧嘩も少なからず有るだろうが兄弟喧嘩に比べたら無いも同然だし可愛いもンよ。
兄弟喧嘩は殴る蹴る刺す殺すまでに発展するからな。

姉妹の闘いを描いた作品なンて見た事無いし。
188名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 16:09:14.19 ID:wFA3IagE
>>182
女の子がいないことでコンプレックス持ってる人はよく見るけど
逆はあまり見ないなあ
ド田舎や家が寺の人にはいるのかもね
189名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 16:14:33.27 ID:IOR4NAC0
>>1
女の子は母親に優しい。愛してる。
の間違いだろ。

キモ息子が生涯通じて母親に優しいどころか殺されるぞ
または何の感情も無く離れて生きる
>>179
自殺は女は思春期や若い時に多い。
男は中高年以降
中年以上の婆は自殺しない
>>155

旭川の中学校で一人の女子を集団で学校便所とかで毎日虐待してレイプしてた事件
最近道南の田舎で問題になってるのが
小学生男児達が集団で見張り役や性犯罪者と役割分担して女子生徒達を一人ずつ
下着の中の性器触ったり胸揉んだりを繰り返していた

大問題になってて加害者男児達を別の学校へ転移させる大騒動
被害者女児達の親達は怒り収まらず。

犯罪で刑務所入れりゃいいんだよキモ息子達なんか
射精出来る11歳からキモ男児は犯罪したら逮捕出来る様に法律改正するべき
イギリスは10歳にもならない餓鬼が幼児を殺したから法律変えたんじゃなかったか?
190名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 16:23:02.97 ID:U40TY62b
学校で暴力やイジメしたり問題児扱いされるのは必ず男。
ヤンキー全盛期だッた30年前より増えて問題になッてるからな。
嘘だと思うならググってみろ。
人それぞれとか個性の問題ではない、
男性は元々そンな生き物なのだ。
お前らの息子もそうなる。

うちの息子に限って…なン根拠の無い確信は棄てろ。

息子は母に優しいなンお前らの幻想に過ぎない。
息子に殺される親は実に多い。
現実を受け入れろ。
191名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 17:20:49.26 ID:I42kkYEo
うちは3姉妹だけど三鷹の事件みたいなのが心配。
ああいうハメ撮りって今の若い子はノリで軽い気持ちでやるんだよね。ネットが発達してる時代だから色々な意味で危ないのに。
周りの影響もあるし、どんなに親がきつく言っても実際裏では何やってるかわからないからなぁ。

ハメ撮りさせるような子にならない事を願うばかり・・・
192名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 17:24:33.03 ID:FZ/GvSjb
>>191
あれは怖いよね…
一人っ子で大切に育てられていい子だったみたいだけどそんな子でもあんな地鶏したりするんだなぁとショック受けたよ
男女問わず性教育は本当大切だね
193名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 17:37:44.79 ID:z6lvjc7Z
ハメ怖い。さらにストーカーになった男が犯罪起こすケースがあまりに多くて怖すぎ。
容疑者は母親思いの子だったみたいだけど、頑張って男の子育ててもストーカーになっちゃうんじゃキツイね。
194名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 17:41:27.43 ID:EYxX5C8K
最近の少女雑誌にはエグいエロマンガが載ってるって本当?
そんなの小学生から読んでて大丈夫かなぁ??
195名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 18:35:07.89 ID:IOR4NAC0
問題はキモ息子だよ
有りとあらゆる犯罪で他人と社会に被害を出す
196名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 19:08:12.51 ID:Hff870Yh
女児ブ―ムのわりには男女の比率がずっと同じくらいなのはなぜ?

自分は山田涼介みたいな息子が1人は欲しい
197名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 19:53:54.62 ID:U40TY62b
妹の居ない男性は餓えてるので性犯罪してしまう。

男性は性欲を持つ生き物なので仕方ない。
198名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:13:48.92 ID:0pv3gf5n
どれほど綺麗事を言おうが、今の不安定な御時世では圧倒的に女の子が有利でしょ。
結婚してしまえば学歴も職歴も関係ないから受験や就活もそこまでプレッシャー掛けなくていいし

男性みたいに正社員で働いてなければ社会的に認められない、なんてことも無いし

仮に生活が行き詰まったとしても、生活保護などの公的扶助も女性の方が圧倒的に認可されやすい
実際、女性のホームレスなんて見ないでしょ?

あえて男の子を産む人は我が子を苦しめたいの?
199198:2013/10/12(土) 21:19:11.76 ID:0pv3gf5n
まあ、ダルビッシュや内村航平みたいな超スペックの男性に育つなら、男の子の方がいいかもね
でも、そんな人はひと握り。底辺に落ちこぼれるのも男性が多い
200名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:28:50.00 ID:I42kkYEo
ええ!?

結婚してしまえばって、今のご時世こそ共働きの時代じゃない?

女は養え助けろって考えは好きじゃないな。
女の社会進出が当たり前になって、キャリアウーマンや自立してる女性が多い中、安易に誰かに縋るのはみっともない。

こんな不安定な時代だからこそ、何かあった時に一人でも生活出来るようにしないと。
娘達には手に職系の仕事について欲しいわ。
201名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:40:16.80 ID:bOV718vX
あえて産むって…
202名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:56:22.86 ID:Z4HfJ1PA
>>200
相手の外見に妥協さえすれば高収入男性と
結婚するのって簡単だよ
203名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:18:17.79 ID:FZ/GvSjb
高収入っていくら?
204名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:47:15.65 ID:z6lvjc7Z
私はもちろん娘には自立してやりがいのある仕事について欲しいなあ
ただ、それが簡単に実現できる時代でもない

だからこそある意味セーフティネットがある女の子で良かったって感じかな

男の子だと就職段階で上位に入れなかったらその時点でもう挽回の機会がないからね…
205名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:28:28.88 ID:0pv3gf5n
じゃあ、やっぱ男の子の方が詰みやすいし、大変だよね
206名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:59:12.69 ID:Hff870Yh
共働きの場合は、女が働きながら家事育児するし、働いてるだけの男より負担が多いじゃん
207名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 00:06:11.94 ID:ncsvu0Ge
いや、生活保護とかも受けやすいし、女のほうが有利だよ
208名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 00:45:41.41 ID:gNi2lJus
それ共働きちゃうやん

男も女もメリットデメリット両方あるからそこを理由にどっちがいいってことは考えたことないなー
ほんとにゆるーい目先の感覚的なもので「かわいい子供服着せたいから女の子がいい」はあった
男の子育ててて楽しいけどそこんとこはホントにつまんないw
買い物してるとつい不必要な女の子の服コーナーばかり行ってしまう
でも息子たち死ぬほどかわいいし今から絶対女に産みかえられると言われても絶対嫌だ。断固拒否
209名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 00:50:33.18 ID:ncsvu0Ge
息子さんたち、性転換手術を受けさせたほうが・・・将来ヒキニートになるよ
210名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 00:53:25.26 ID:2EgCwN8Z
うん、息子は服選べないのはつまらんw
娘生まれて服選びは本当楽しいや

でも同じく、息子も本当に可愛い
娘より息子の方が器量がいいのもあるけど息子は息子で、娘は娘でどちらもとにかく可愛い
男の子の方が詰みやすいとか、そこまで考えて産み分けとかまではしないな
親族はじめ周りに詰んだ男性いないからよくわからないけど詰まないように育てるよ
211名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 04:38:58.69 ID:rH0YHeb3
2ch見てると兄が喪だとか弟がヒキだとか言ってる人がよくいるけど、
そういう人の息子は遺伝的にも詰み易いだろうね
212名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 05:57:08.68 ID:AEHYBmj6
どっちもかわいいよね。

男がいいとか女がいいとか、まだ産んでない人が多少希望を持つのは当然だけど
すでに子供がいる人があまりにも必死にどちらかの性別ageしてるのを見ると
「他に何にも自慢することがないの?」っておもっちゃうわ。
213名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 06:00:09.85 ID:AEHYBmj6
あと素朴な疑問だけど、「妥協すれば高収入の男性と結婚するのは簡単」
「女ならなんとかなる」って書いてる人いるけど、男女の数はほぼ半々じゃない?
高収入男性なんて少数派なのに、そんな男性と結婚できる女性も同じだけ少数じゃないの?
日本では一夫一婦制なんだからw
214名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 06:19:42.32 ID:kgrPokiB
>>200
何度も共働きの時代って書いてる人なんなの?
笑える
215名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 06:39:53.10 ID:rH0YHeb3
>>213
妥協できる女性がそれ以上に少ないからだよ
216名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 06:52:54.69 ID:rH0YHeb3
たとえば、婚活だと女性の9割以上が身長170cm未満は切り捨てる
身長で切り捨てされるから年収が高くても小柄な男性は
需要が無い
だから女は妥協すりゃ簡単に高収入男性と結婚可能
217名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 07:03:25.28 ID:Tyf1jBjz
いま実家に帰ってるけどやはり母娘っていいなー。
子どもを持ってからの里帰りのホッとする感じは実家でしか味わえない。
姑とはうまくいってるけど所詮は他人だし義実家ではどこか気を遣ってる。
母娘の絆は健全な家庭なら一生モノだからやはり娘は一人は欲しいわ。
218名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 08:13:43.27 ID:xjCTClMY
わかる 里帰りが嬉しくて仕方ない
219名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 09:22:47.77 ID:ByxEj351
>>216
ああ、それで変にプライドが高い毒女の出来上がりということですね。
220名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 11:08:26.10 ID:R04H4Mku
お前ら男性に可愛いと言うのを止めてくれンか。

美少女に漢前と言ッてるのと全く同じぜ。
性別が正反対なのにどちらも同じ言葉でひとくくりにしちゃいかンだろ。
区別しろよな区別。
だからお前ら♀は世の中の物事全てを『可愛い』か『可愛くない』かの二種類の言葉でしか区別出来ない低俗な生き物だと言われンだろが。
可愛いは美少女に言う言葉であッて男性に言う言葉じゃないだろ。
男性には失礼に値するゾ。
お前らは漢前だのワイルドだの硬派だの言われたら嬉しいか?

正反対の生き物だとゆう根本的常識を理解しろよな。
221名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 11:28:46.43 ID:mJEOI6Z8
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 27軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361661004/
222名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 18:34:04.98 ID:R04H4Mku
男服ッて心底ツマラン。高いくせにダサイし可愛くないし地味だし質が悪いし華が無いしバリエが無いしスカートもハートもフリルもリボンもピンクもダメと制限だらけ。
人間に産まれたのにオシャレ出来ない男性は損だわ。

誰もが認めるしかない男性のデメリットだな。
223名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:31:59.92 ID:Xs9ajm3a
美少年の息子達に囲まれてホストクラブにいる気分になりたい
224名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 02:18:36.05 ID:1Y6JeM9A
お前兄弟居なくて餓えてるだろ?
コレだから腐女子はキモイと言われる。
男性に幻想懐いても必ずそげぶされる事を知らない腐女子。
225名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 07:28:38.17 ID:pooDEGcr
>>222見て思い出したけど、ちびまる子のみぎわさんとか、ああいうデブスな子に限って
ピンク、フリル、ヒラヒラの服を着たがるよねw親が着せたがるのかな?

かわいい子なら男の子でも女の子でもどっちでもいいや。
226名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 09:43:13.31 ID:M0NGzorB
JKに痴漢行為、下着売り場で右手もぞもぞ...大型スーパーに現れた「変態小学生」
http://n-knuckles.com/street/underground/news000478.html
227名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 17:36:57.89 ID:1Y6JeM9A
かわいい男の子だと?
オカマか?男の娘か?
228名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 03:23:14.03 ID:WbvY2Hme
♀は何を見ても可愛いと言うよな。
何度も言うが男性と♀は正反対の生き物なので感性も正反対。
考え方、捉え方は正反対。
故に♀の言う可愛いは男性から見ると可愛くないのだ。

故に男女の意見は一致しなくて当然である。
何より♀は世の中のもの全て『可愛い』か『可愛くない』かの二種類の言葉でしか区別出来ない低俗な生き物。

故に♀の発言には説得力が無い。

そしてこれだけは肝に銘じておけ、
男性は可愛い生き物ではないッ!
229名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 05:45:33.18 ID:xAGT4sTa
なんだ、女児にしか用がないロリコンスレか。
230名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 08:20:25.56 ID:eGLtth0K
ショタコンもいるよ
佐藤勝利似の美少年を産んで毎日ハグしてほっぺにチュウしたい
231名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 09:38:23.46 ID:pf6psRfX
卵子(女性)が受精する性別(X精子、Y精子)含め精子を選んでるって
最近わかったみたいだよ。
卵子が、受け入れたい精子に対して、受精しやすいように
卵子の壁(膜?)を薄くするんだと。
女側(卵子)がX精子を受け付けなかったらX精子がどんだけ
いようと受精しないし、弱っててもY精子がいたら、
そいつとくっつくだけ。 女児作ろうとして妊娠自体できなかったり
するのは、単純に卵子が拒否してるだけ。
だから、女腹、男腹ってやつはあながち間違いではない。
232名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 09:45:04.69 ID:DZv6ACbh
へー面白いな
40年近く女しか生まれない母方の血を振り切ってまで男二人産んだ私は
よっぽどの男腹って奴だったのかw世が世なら諸手を挙げて歓迎されたな
気持ち的にはむしろ女の子100%希望だったのに

でもいざ生まれてわが子のあまりの可愛さにそういう気持ちが吹っ飛んで落ち着いたところで
冷静になって考えるとガサツ脳の自分には女社会はずっとめんどくさかったので
そういう自分を知ってる体が男一択で選択したのかもしれないと考えると深い…
233名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 19:06:56.19 ID:WbvY2Hme
卵子の気持ちが解るはずねーだろボケがッ
234名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 19:08:23.00 ID:WbvY2Hme
女社会が面倒臭いッて理解不能。
♀はデメリットが一切無いのだから何も面倒な事は無いだろ。
235名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 19:38:43.97 ID:AYkm2CZv
ID:WbvY2Hme
毎日毎日NGに入れるの面倒だからID変わらないで欲しい。
というか来ないで欲しい。と言っても入り浸って訳の分からないレスを連発するだろうから、私が来るのをやめる事にした。さいなら。
236名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:09:38.25 ID:iYlKsgeH
鳥間まだ生きてたんだw男女板に帰れよ・・・

男女対決と兄弟親VS一人っ子親の戦いって似てるよね
兄弟親は勝手に哀れんで一人っ子かわいそう攻撃凄いけど
当の一人っ子親は経済的に余裕あるし教育に手かけられるし
全然可哀想じゃないむしろ楽しい的な。
自分が経験しないとわからないから永遠に相容れないw
237名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 22:24:07.79 ID:HJRYiSoc
次女の子欲しいからみんな女の子授かる呪いを私にかけて
フリフリ着せたいなー
238名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:30:31.04 ID:Mr1a8JuA
フリフリを黙って着てくれる子ならいいけど、なかなか女の子も拘りがあるよ
239名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:37:02.00 ID:za/sALrF
赤ちゃんのうちは着せられるよ
でも、フリフリが似合う子供かどうかは別問題w
240名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:21:49.19 ID:8yTILB80
ハゲ頭のフリフリの痛々しい感じとそれが可愛らしい感じのハーモニー
241名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 12:00:54.17 ID:2WKeC2pz
242名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 12:01:32.38 ID:2WKeC2pz
ブス赤にフリフリ着せて自慢気に歩いてる母の痛々しさったら…
243名無し親:2013/10/16(水) 14:46:32.56 ID:JT4dEZAB
女の子なら、受験勉強とかもプレッシャーかけなくていいから楽だよね。
やっぱ女の子がいいよね
244名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 14:58:21.48 ID:H9tftfmr
え、なんで女の子だとプレッシャーかけなくて良いの??
245名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 15:01:57.98 ID:IVR9fBPZ
男性の平均年収の低下により安部首相は女性の社会進出に力を入れておりますので、今後は女性の役員比率が上がります。
男女格差が少なくなり女性も受験勉強や就職活動に力を入れないと生活できなくなります。
246名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 01:03:32.79 ID:mX8lGe6t
空気読まないでごめん。
うち男女一人ずついるけどどっちもかわいいな。
娘は勉強できるし、しっかりしてる。
友達関係上手くやれる。
息子は優しい。癒される。仕事一生懸命やってる。
兄妹仲も共通の話題があるのでそれなりにいい。
もちろんいいとこばかりではないけども。
親からみたら二人とも違うけどそれもまた面白いね。
247名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 12:51:22.82 ID:U//D3uEp
そりゃ産んだらどちらも可愛いの当たり前でしょ。
それ以前の問題って感じ
248名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:30:41.58 ID:TxtonLTp
>>243
娘の結婚相手がドカタでいいなら娘は勉強しなくていいけど、
それなりのエリート男性と結婚させたいなら、釣り合う程度の学力はないとね。
エリートと結婚してる友達は全員、高学歴の美人だよ。
249名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:35:44.34 ID:aMeYdNdx
エリートって何?どこから?
官僚とかかしら
250名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:13:50.95 ID:mX8lGe6t
そもそも今は独身の女性も多いから収入多い仕事に就けるのが一番かな。
どっちにしても醜い女の子は可哀想。
何かしら自信の持てるもの見つけてあげないと。
251名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 22:52:00.49 ID:CZNxgJCn
女の子ってなんでも持ってなきゃいけなくて大変だよ。
ブスでも可哀想だけどバカでも可哀想。
仕事持ってなきゃ寄生虫呼ばわりされるけど
仕事持ってても結婚して子供持てなきゃ半人前扱い。
252名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 03:26:34.88 ID:9aBJnhXV
>>250
独身を選ぶ女性が多いってことは、その分結婚できない男性も増えてるって
事だからやっぱり息子だと結婚が心配だ
253名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 10:17:46.60 ID:WDsBAh7T
>>252
独身女性がみんな自分の意志で独身してるわけじゃないよ。
結婚願望バリバリなのに、容姿も性格も悪くて結婚できない人何人か知ってるもの。
254名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 14:46:31.19 ID:CT6CrjkK
女はそういう横のしがらみがめんどいんだよねー
男は男で縦のしがらみが大変てこともあるそうだしどっちがいいかは一概には言えないが
どちらであっても本人がやりたいことをできる能力がつけさせる環境は整えてあげたいものだ

自分主体で考えると今のとこ子が男の子でよかったと思っている
ほんとーに女関係の横だけじゃないもろもろのめんどくささつかれた
将来はどう変化するかわからないけど
255名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 08:42:22.29 ID:CLyp16Me
>>248
お前みたいにブスで屁理屈ばっかり言ってる女はそうだろ。
男はコンビニやファミレスに可愛い子がいるってだけで一目惚れする生き物だ。
女が高卒か大卒か、どこの大学出身かなんて気にしてるやつ聞いたこともねえわ。
256名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:04:21.13 ID:T1L1O0rU
一目惚れと結婚は全く違う話よ、不細工ニート君
257名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:09:32.19 ID:Zmb8L89u
滝沢眞規子だってカフェ店員で旦那の一目惚れって話だけど、そこそこの学歴と良家の育ちみたいだしね
結婚と付き合うは別ものだよね
258名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:14:54.68 ID:TO3d2r4k
たとえカフェやコンビニで見初められて愛し合ったとしても
家柄の良い男性の後ろでは恐ろしい姑、舅、親戚一同が目を光らせてるからね。
結婚は難しいよ。愛人にはなれるけど。
259名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:43:55.93 ID:CLyp16Me
>>256
屁理屈こねてる家畜ブタ女は、黙ってろ。
お前は職場結婚しかできなかった売れ残りのブスだ。
やれない美人よりすぐやれるブスw
260名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 12:15:31.67 ID:VAJQ9O37
なんの話なんだよ アホか
261名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 06:50:06.69 ID:hz3nN8/P
わざわざ婿養子とかとる家あるけど
もうその家の男系Y染色体は途絶えちゃうんだよね
なんかそれじゃ意味ないよね
262名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 15:45:43.55 ID:E/QzaCtg
いまの時代を考えると、女性のほうが絶対に生きやすいよね。

どの年代においても自殺率は男のほうが圧倒的に高いからね。
犯罪率もそう。
男性がどれだけ苦労してるのかよく分かる。
エリートの挫折や自殺も多いからただお利口に育てればいい訳じゃない難しさが男子にはある。

だから男の子を生んでしまったママさんたちは負け組。
263名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:23:32.15 ID:E/QzaCtg
自分が女で大変満足していて幸せだから、娘がほしかったし
その通りになり嬉しい。
そして姉妹で育っているので、できればもう一人ほしいなあ。
女の子欲しくないって言う人はあまりいい思いしてこなかったのかと
思っちゃう。自分自身も男に産まれたかったとか?
264名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:44:16.71 ID:AKrr81Dh
いや、むしろ女の子としては最大限にいい思いしてきたと思う
手作りのかわいい服に囲まれて手作りのかわいいお菓子食べさせてもらって
家も部屋も女の子好み満載のかわいいつくりで母との仲も今でも良く大変満足な人生
正直それを自分の子に与えられる自信が無いっつーか無理なので途中で女の子は無理と悟ったw

あと息子かわいすぎて息子以外がよかったとか思う隙がどこにも無い
265名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:51:13.82 ID:ihxJLIgL
ID:E/QzaCtg基地外が来たぞー!
266名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 19:16:23.47 ID:SWGgsKlE
>>262
別に生きやすいとは思わないけどな。
女の子ばかりになったら子孫繁栄しない。
女子は陰湿な部分もあるし標的にされたらたまったもんじゃない。
学校に限らず社会に出てもね。
267名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 20:06:24.72 ID:LPdXa/Bb
>>264
私が書いたのかと思うくらい同じw
小さい頃から手作りの可愛いものに囲まれて生きてきた
そして最高の夫と結婚できて、自分の人生凄く満足してる

しかし、それで女の子欲しい…とはならないのよね
理由は私自身、女らしくないから女の子とは趣味趣向が絶対合わない
フリフリリボンの服着せたり、ままごとしたり、着せ替え人形とかプリキュア?とか…考えると無理だー
まぁ第2子女の子なら、やるしかないけどね
私は夫と息子とキャッチボールとかサッカーしてるときが一番幸せ
268名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 20:43:54.31 ID:cbguA+iO
>>264
いいなー羨ましい
私は男の子みたいに育ったのであなたのお母様のようになりたいけどなかなか自信がない
1人目男児でほんと楽だけど2人目は女児
嬉しい楽しい反面お手本がいないからなかなか難しいよ
269名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 22:42:01.00 ID:XpsShqDz
>>264
キモ息子しか知らないお前が言うな
それは後付け理論

女の世界で楽しく仲良く生きて来た女はキモ将来犯罪者息子なんか欲しい訳無い
外見も内面もキモいのに
可愛いと思ってるのはキモ息子母親だけ
他人から見たらキモくて不快なだけ
270名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 22:58:37.09 ID:AJFkGg7V
ID:XpsShqDz基地外が来たぞー!
271名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 01:04:28.55 ID:wUNxAaCa
>>269
女社会そんなに楽しくないから…

なんかいつも夢見てるよね
272名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 07:14:06.89 ID:ymK9E8wm
>>271
そりゃ、男にはわからないでしょう。
女同士の陰険なイジメなんて。
273名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 07:57:32.64 ID:z1b/gnnH
といっても意地の悪い女子が同性を攻撃するとも限らず
弱めの男子を苛める場合もあるよね
274名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 16:55:56.51 ID:ymK9E8wm
>>273
それよりは、男子がブスな女子をいじめるケースのほうが多いと思う。
275名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 17:57:36.03 ID:d7eaGl9u
>>271-272
夢見てるのはお前等キモ息子持ちブス母親だけw

人類の歴史は常に男が牛耳る男が作った男社会だから
犯罪や戦争・原発汚染・環境汚染等酷い社会なのに

お前等が男社会解かってるのかよw
女の陰湿な虐めw

可愛いものよのぅ

男の虐め・陰湿・ストーカー・暴力・犯罪等
お前等解かってないブス妄想

被害者は常に女子供老人弱い男
弱者を攻撃するのが男の特徴
276名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 18:24:41.62 ID:/feIndt4
ID:d7eaGl9u基地外が来たぞー!
みんな逃げろー!
277名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 19:28:14.91 ID:G3Ld54X9
女の子だと女同士、やはり一生の付き合いが出来る点がデカイ。
夫と二人好きなことして過ごす余生だとしても仲良い娘がいるだけでまた全然違う。
息子はどんなに親子関係良くてもそれだけは出来ないからなー。
278名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 21:07:12.72 ID:44pTh4z2
420 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 20:09:45.03 ID:NzBqUv+M
いや、女のコなら性格良くて愛嬌があれば、勉強できなくても幸せな結婚が出来るよ
周りの女児持ちのママ友も同じこと言ってる



429 :名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 07:29:50.35 ID:H4jQkBDQ
ド田舎の高卒が当たり前みたいな地域は
未だに420みたいな昭和の考えの人いるよね〜。
女は勉強出来なくても結婚するからいい!みたいな。
外に出ないでそのまま田舎の狭い世界で生きてくなら
別にいいと思うけど。


430 :名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 08:25:41.16 ID:CAdNcUjK
女児親って↑みたいな上から目線タイプを一定の割合で見る
周りもそうだし育児板の書きこみ見てもそう感じるなぁ

揃って女の意地の悪さを集めたネチネチした性格でほんと厄介
誰かを貶めるような事言わないと自分の正当性を保てないの?って思う
他人の粗探しばっかして比べて毎日楽しいのかな

もちろん大多数は普通の人だけどさ、反面教師にして自分も
そうならないように気をつけなきゃ
279名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 21:27:53.84 ID:m65acm2v
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
280名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 21:55:19.95 ID:T+Thh+Rd
スマップの5人のうち結婚しているのはキムタク一人だけよね?
嵐のは何人結婚していたっけ?

あの年代の男性芸能人ですらその程度の既婚率ですよ、結婚考えたらやっぱり女の子の方が有利そうね。
281名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 21:58:31.06 ID:ui1WtNPA
>>280
いや、ジャニーズは結婚させて貰えないだけだから…
282名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:12:42.84 ID:OjhgwTbA
ていうか旦那の家のY染色体絶えさせるつもりなの?
跡取り産むのが女の最大の使命でしょ
女じゃどんなに頑張っても次代にY染色体継げないんだから
283名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:37:08.39 ID:M1fAZZkK
>>280
たまにこういうレス見るけど…
女は男と結婚するわけで、結婚してる女=結婚してる男なんだから女の方が有利の意味がわからないよ
SMAPなんて自分で十二分に稼いでるから結婚なんてしなくても、一生遊んで暮らせるんじゃない
284名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:22:05.09 ID:4O5uWmnv
女ホームレスなんて、まず見ないよね、
やっぱ女性の方が得なんじゃないか

生活保護とかも受けやすいし
285名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:31:16.61 ID:4eRPX/We
女の子の方が大人になっても結婚後も買い物行ったり頻繁に会えそう。男の子だと一緒に出掛けたりしたらマザコンみたいな感じだし。結婚したら尚更会う回数は減ると思うから、男の子は寂しいなー
286名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:36:05.41 ID:9hgqHwWq
まぁそれも母娘の仲が良好なら、の話だよね
女同士だから相性はかなり重要
仲良しか険悪か、はたまた無関心か…母息子よりも明暗分けると思う
私は息子娘いるけど、息子は可愛い&頼りになる、娘は対等で遠慮なく何でも言い合える、って感じかな
どちら男女特有の良いとこがあるなと思う
287名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:54:49.51 ID:9gsbi1FU
うちも。
男女いてどちらとも良好な関係(今は)
兄妹も仲いい(今のところ)
なのでどちらかマンセーはない。
十分幸せ。ただし将来はわからない。
288名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 01:02:31.79 ID:mmOXAOEX
>>286
息子に頼るようなヘタレ母から生まれた息子が
頼りに成る男なわけないじゃん
289名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 01:45:08.72 ID:INbG0ngV
自分は母と会う度に大喧嘩していたため、母とは結婚後も絶縁状態。
母娘は結婚後も仲良くできるよ♪というのは何の説得力もない妄想だと思い知った。

母は弟と弟の子供ばかり可愛がって私の子供には会おうとしない。母への怒りと弟への嫉妬で気が狂いそう。
290名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 02:47:56.37 ID:TUUUEJQH
>>290
父息子が母娘よりいい関係が多いとでも?w
291名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 05:50:59.90 ID:z5VfGlN8
実母が苦手スレとか見てると、母親が娘に対して勝手にあれこれ抱いてる理想が
娘にとってはウザいだけなのがわかる。

私が長男を産んだとき、ひとりでお世話してたら母がキレたことがある。
「あんただけの○ちゃんじゃないのよ!私にも貸しなさいよ!!」って。
正直本当にうざかった。
292名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 06:16:11.93 ID:hATCireT
>>288
何を噛みついてるのかわかりませんが…
頼りになるって、買い物したときに重い荷物持ってくれたり、体調が悪いときに看病してくれたりってことなんだけど
私から頼りにしてるわけじゃなく、息子が厚意でやってくれてることが結果的に頼りになるということです
293名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 09:22:34.28 ID:rs+OhSUg
ここの極端な男児sage女児sageは無視した方がいいよ
○○が良いってレスすればいいのに、もう一方をsageる必要ないでしょ
うちは第一子男児だけど、今まで育ててきて良いとこばっかで、今んとこデメリットが見つからない
第二子もし作るなら性別はどっちでもいいな
294名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:01:43.47 ID:INbG0ngV
うちは女児が2人。長女は勉強が得意で成績優秀。おとなしいけど真面目で努力家。将来がとても楽しみ。

次女は気が強くて私とときどき口喧嘩になる。勉強はあまりできないがバスケットボールが上手。

同じ女の子でも性格によって全然違うね。
295名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:02:31.32 ID:vb+jwstm
母娘関係が悪くなるかもなんて運とかじゃなくて当人たちの人間性の問題でしょ。
普通の幸せな家庭ならまず問題ないし、娘が結婚しても一生仲良くできるのはやはり女の子の大きな利点だ。
親子の相性が…とか気になる人は結局息子であっても絶縁状態になるだろうし、
他人の嫁との関係を維持するにはもっと大変な苦労がいると思うよ。
296名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:17:42.06 ID:NbgqPtlv
同意
女同士は相性が…とか気にしたり実の娘とも仲良くできる自信のない人が他人の娘と付き合わなきゃいけないのは苦行だろうな

自分は母親と仲良いしやはり頼りになるし相談相手にもなる
姉もいるから女同士で子どもたち一緒に連れて実家で旅行とかすごく楽しいよ

それで老後を楽しんでる実母を見てるから自分も娘産めて良かったなーとつくづく思う
297名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:46:11.10 ID:INbG0ngV
実母と絶縁状態と書き込んだ者ですが、自分も子供は娘しかいないので他人の娘と上手にやっていけるかは心配する必要ないよ。

ただ男児を育てたことがない者同士で、女児が一番!て決めつけることはできないと思うよ。男女両方育てた経験のある人が言うなら説得力あるけど。
298名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:49:27.98 ID:rs+OhSUg
そこら辺も相性だと思うよ
自分は実母嫌いじゃないけど喧嘩ばっかで、さらに遠方住みだからほぼ会わない(会えない)
でも義母は大好きだから、二人で買い物行ったり、映画行ったり、実の母親みたいに仲良しで全く気を使わない
夫と義母が性格似てるから上手くいく&好きなのかなー
だからお嫁さんとも相性良ければ仲良くなれると思ってる
299名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:51:53.95 ID:rs+OhSUg
>>298>>295-296へのレスね
300名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 13:33:04.52 ID:NbgqPtlv
自分は遊びにいったりするならやっぱり実の娘がいいな
将来だけではなく子どものいまでも洋服とか一緒に選んで可愛いねってはしゃいでるの見たり好きな男の子の相談されたり
女同士ならではの時間がかなり癒される

義母とも仲は良いけど育ってきた根っこの部分が違うし結局は他人だなと内心では思ってるな
301名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 13:35:07.83 ID:NbgqPtlv
>>297
男女ともいる人がこっちが一番!って言うのは説得力どころか親として問題ありなのでは…
302名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 16:38:03.84 ID:z5VfGlN8
結局、どちらかの性別の子供しかいない親は、自分の子の性別がいいと言われたいわけよ。。
303名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:05:30.94 ID:rs+OhSUg
>>302
それはあると思うw
だって実際育ててて、その子への愛情に溢れてるわけだからねぇ
程度の大小はあっても皆親バカ(良い意味で)だからね
304名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:23:38.41 ID:wea8h+ri
そう考えると男女育ててる人って複雑だよね。
上のほうにもいたけど、弟や兄がいたって人で愛情不足になる女の子は多い。
実は自分もそれ。
性別の違う子どもはそれぞれ可愛いと親は満足げでも気づかぬうちに差別してるんだよね。
うちは男女どちらでも良いからせめて同性がいいわ。
305名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:58:15.59 ID:6+tMp6mP
>>304
同性だって相性が良い、悪いで知らず知らずのうちに差別されるよ。
306名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 18:35:51.57 ID:h4xtfELj
>>304
そんなの人それぞれでうまく子育てできてる人はたくさんいるけど貴方には無理ってだけだと思う
307名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:08:36.56 ID:wea8h+ri
>>306
いや、うまく子育てできてると思っていても実際は出来ていない人が男女持ちには結構いるって話だよ。
どちらかがすごく寂しそうな目をしてる子が多い。
きょうだい間の差別に関するスレ見たら男女持ちが圧倒的に多いからよく分かるよ。
まあ気づいてる人はまだいいけど自分はうまく子育てできてるって思い込んで認めない人ほど危ない。
308名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:16:05.09 ID:z54ZJgKg
>>307
自分がそうだから顕著に感じるんじゃないかな
うちは妹も弟もいるけど、むしろ妹と比べられてお互い辛かった
>>305さんのパターン
弟とは気楽だったなー、みんな
309名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:38:39.17 ID:vb+jwstm
うーん、差別は同性でもありえるだろうけど、せっかくのきょうだいが異性であることの子供にとってのメリットってそんなに無いわな。

異性慣れするとか言うけどそんなもん交友関係で充分だし。

私はそれより思春期になってからの男女の子育てにどんだけ神経使うか聞いてるからそれだけでゲンナリだわ。

男がいい!女がいい!ってより同性がいい。
まあいざ異性になったら頑張るしかないけど。
310名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:47:29.91 ID:wea8h+ri
>>308
確かに自分の経験から過敏に感じ取ってしまうのはあるかも。
平気で「男の子はやはり特別よー」「ひいきしまくってるわ」とか言う異性持ちママがあまりに多いので本当にドン引き。
兄弟持ちのママに比べると男の子への愛情のかけ方が粘着質というか。
異性であることの育て方の違いと差別を混同してる人が大杉。
311名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:27:35.56 ID:mmOXAOEX
>>309
イケメンの兄弟が居ると女の子は誇らしいんじゃないの
312名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 22:12:03.23 ID:qNXpUwD6
男女両方持ちママと話すと

女の子は生意気で口達者だからいらっとする事がある
男の子はやんちゃで付いていくのが大変だけど頭は単純

みたいな事言ってる人多いよね。
女の子は幼稚園ぐらいになると小さくても女の面が出てくるから
単純な男の子と比べると可愛げがないらしい。


でも女の子でもさっぱりした性格の子もいるし
男の子だっておとなしい子もいるから
その子の性格の問題なので男児はこうだから嫌、女児はこうだからと言うのは違うよね。

そう言ってる男女持ちは単に育て方か自分の性格が悪いだけかと。
313名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 22:12:07.23 ID:mYC9foJ3
>>310
うちのまわりは逆に姉妹がよかったのに
弟生まれてがっかり
男なんていらなかったっていうママ多いよ
男女の希望はわかるけど、子供が大人の話を理解できる年齢なのに
女の子がよかったって平気でいうママにゾッとした
314名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 23:31:50.62 ID:TUUUEJQH
>>293
またキモ将来犯罪者息子母親か

キモ息子は他人や社会から見て不快や脅威なんだよ
他人や社会に被害与えた時は全財産を差し出してからキモ息子殺してから自殺しろよ

世界中の鬼畜犯罪者キモ息子達の母親無責任過ぎる
みのもんた見ても解かるだろ
キモ息子の親はどうしようもない
都合悪くなると勘当や絶縁や逃亡する
>>312
キモ息子や男は単純じゃねえぞ
何でいつもブス女は妄想するかね
本来女の脳味噌は左右一つで単純感情的に出来てる
男の脳は左右独立してる二重人格でサイコパス
315名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 23:33:14.92 ID:TUUUEJQH
とにかく女は視野が狭い何に対しても
すぐに何でも妄想で決め付けて信じてしまう
占いなんか女がいなきゃ成り立たない商売
316名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 23:36:14.42 ID:TUUUEJQH
何言ってんだw>>312のブス妄想は

ネチネチしてるのはキモい男なのは世間の総意
ネチネチして異常ストーカーするのも男
これは特性
羆とかの動物も異常に執念深く暴力的なのは雄だけ
317名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 05:56:17.05 ID:LDNsOCD6
>>311
イケメンで優等生で運動もできる兄を持つ友達は完全にブラコンだった。
私が小学生の時賞をもらったら「うちのお兄ちゃんだって!!」と必死に自慢をしてきたりね。
兄の彼女の悪口を言ったり。

彼女はいま35歳だけど、彼氏もできないらしい(お母様に愚痴られた)
一方、イケメンのお兄さんはとっくに結婚していて子供を連れてよく実家に顔出すそうだ。
318名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 05:58:24.28 ID:LDNsOCD6
>>313
子供の前でそういうことを言う人ってドン引きだわ。
当時息子さんが2歳になっていたのに、息子さんの目の前で
「私は娘が欲しかったのに」「このバカ息子」
というママさんがいて、みんな凍り付いたわ。
不妊治療の末できたお子さんで、賢くて可愛い男の子なのに。ひどすぎ。
あの人に女の子が授かっていたら何事もなく上手に育てられたとは思わない。
319名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 07:35:05.82 ID:VD0le5hP
>>318
そういう人は女の子なら女の子で口答えされたり
自分の思い通りにならないとすごいヒステリー起こすよw
そういう人何人も見てきた。

揃って子供は娘なら私の言う事聞く大人しくて可愛いお人形
と思ってるからね。
勝手に夢見て理想押し付けられても子供なんて
どう育つかわからないのに。

典型的な毒親だからあれじゃ将来子供に捨てられても文句言えないわ。
320名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 08:54:18.44 ID:VOeN5AWe
女の子はモテなくて結婚できない心配はないけど、その代わり
>>318に挙がるような毒親になる可能性があるんだよね
321名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 09:26:38.46 ID:ZjXof6CH
は?
女だってもてなくて結婚できない人いるでしょ?
322名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 09:41:08.32 ID:X8bGXVhr
男女ほぼ同数だから、結婚できない男と同じ数だけ結婚できない女もいるよね。
職場にもいたわ。本人は結婚願望ありありだったけど。

プライドの高いブスは「違う!女で結婚しない人はあえて結婚しないの!」と
むきになるだろうけどね。
323名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 10:16:42.46 ID:VOeN5AWe
男女ほぼ同数っていうけど、30歳の既婚率は男5割女7割
二回以上告白される男は4割、女は8割
324名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 10:57:22.25 ID:AlIhAVO0
結婚=幸せ とはならないケ―スもたくさんあるし、3組に1組は離婚してるじゃん

独身とか小梨の方が時間と金がたくさんあって羨ましく感じるときもあるし
325名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 11:25:43.30 ID:dcJl/mAP
性別の希望は誰しもあるけど、叶わなくてガッカリしても
いざ産まれたら自分の子が可愛くて仕方ないのが普通の母性本能を持つ親であって
大抵は妊娠中に性別で悩んでたなんて忘れるよね
産んでからも文句を言う親は子育てが上手くいかないのを性別のせいにして
自分は悪くない自分のせいじゃないって逃げてるだけにしか思えない


>>324
高学歴や公務員・専門職の女性は自立心が強いから、仕事してる方が幸せで独身小梨多いよね
教師の友人が、特に教師は独身離婚率が高いと言ってたなぁ
326名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 11:36:19.23 ID:VOeN5AWe
>>324
だからこそ女の子が良いんだよね
1人で生きるもよし、結婚するも良し
自分で好きな道を選べる
独身でも自分で選んだ道だから不満もない
327名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:12:02.44 ID:niAZx9tD
>>325
もう全文同意
生まれる前は希望あっても、生まれたら全く関係ないよね
それどころか、こっちの性別で良かったーとすら思っちゃう
うまくいかなきゃ希望の性別でも、満足した生活は送れないだろうね
328名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:22:31.46 ID:AlIhAVO0
>>326
それは男の子も同じじゃん。独身でも既婚でも自分の好きな道を選べるのは同じ。

日本人男子の既婚率が下がってるということは、外国人男子(中国、韓国、米国等)と結婚する日本人女子が増えているということだけど、相手の国の習慣に合わせる苦労も必要になってくるよ。
329名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:28:54.96 ID:C+28Dk3f
むしろ女性で独身をつらぬく人生は、たとえ本人が幸せで、社会的に地位があったとしても痛々しくて、触れられない印象がある。
逆に男性だと社会的地位さえあれば、独身でもそこまで悲壮感はない。
仕事が底辺なら男女変わらなく悲惨。
330名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:40:40.02 ID:VOeN5AWe
>>328
モテなくて結婚できないのと、結婚しようとすれば
簡単に出来るけどあえて結婚を選ばないのは別だよ
331名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:55:50.79 ID:AlIhAVO0
>>329
それは主観でしょ。
仕事が出来る女性は独身でも自立していてかっこいいし、本人が幸せなら何の問題もない。無理して家庭に入るとストレスになるし、仕事が楽しいならそのままにしてあげなよ。
332名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:33:00.68 ID:7r+ewjdi
ま、男のほうが背負うものは大きい分人生大変だよね
仕事が底辺になっても女は結婚で逆転狙えるが男は嫁に来てもらえないから悲惨だよ
とはいえ女でも選択肢は多いほうがいいから娘にはしっかり勉強してもらいたい
333名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 15:50:00.29 ID:VOeN5AWe
男の方が人生大変、つまり息子を育てるのは娘を育てるより
難しいって事でもあるんだよね
334名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 16:13:50.46 ID:AlIhAVO0
>>333
そうなの?その真相についてはぜひ男女持ちのお母さんの意見を聞きたい

このスレは片方の性別の子供しかいない人が多すぎる気がする
335名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 16:22:47.05 ID:niAZx9tD
子供を育てるのって多かれ少なかれ大変じゃない
それが性別によってそこまで変わるとは思わないな
大人になってからの子供の人生に、親が深く関わるもんでもないし
自立できるよう育てて、後は子供の人生だから好きに生きてくれればいい
男女どちらでも
336名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 20:21:01.27 ID:56PsXdaw
男しか出れない祭がある所に住んでるけど、もう一人産まれたら次は男の子がいいな〜
337名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 21:18:37.46 ID:wyGpfcg0
>>333
世界中の犯罪者の男達の母親に意見を聞け

何でこの板のアッパラパーの妄想キモ男児ブス母親達はキモ男の現実を見ないんだ
今日も日本ではキモ息子達の犯罪だらけ
世界ではシリアの男達が妊婦の子宮を狙って狙撃して笑いながら殺して遊んで
インドではまた少女を集団で犯して少女に火を付けて殺して逃亡

何とかしろよお前等の溺愛キモ息子達をよ
こんなの産んだ母親達死ねよ
責任取れよ
何なんだお前等
338名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 21:19:45.37 ID:wyGpfcg0
間違った>>334
339名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 23:35:48.46 ID:1ws6fRr/
あーあ、またこんなスレ立てちゃって・・・
340名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:35:38.11 ID:A3pLn11l
祭に参加させたい為だけに息子を欲しがるのか?
エゴいなお前。

参加出来るからって男性のメリットってわけじゃねぇだろ。
♀のほうが制限や差別が無く選択肢は無限だぞ。

男性に出来る事が全て可能。
341名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:38:19.22 ID:A3pLn11l
男性に産まれてしまったら多大なる冷遇、差別、制限を背負って生きるハメになる。
我が子に苦しむだけの人生与えたいのか?
342名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:52:45.50 ID:ijjVEauZ
発達障害とかで、低脳なら詰むのは間違いなく男
343名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:56:16.66 ID:HL9BAN0X
このスレの人たちの息子はイケメン高学歴高身長に
育つから心配ないよ
344名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 01:43:50.00 ID:WOk8n7LC
>>343
死ね
345名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 04:40:23.71 ID:uKghOwPu
>>344
通報しました
346名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 04:58:30.45 ID:A3pLn11l
男性だけが得られるメリットが何か有るなら書いてみろ
347名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 06:00:21.48 ID:+/CPANJ1
男は能力や人間性でまだカバーできるけど、女はブスだと一般職での就職は難しい。
医師とかになるなら別だけど、そんなのほんの一握りだし。
348名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 06:31:37.08 ID:zHDUUX0M
医師でブスなら余計結婚しないかもね
必死で飼い主探す必要ないんだし
男も女もないよ、ましてどっちが楽かなんて、どちらが得とか考えるのは品性お下劣w
349名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 08:45:29.02 ID:HL9BAN0X
このスレの人たちは結婚しなくても自分の生活費程度は
余裕で稼いでたでしょ
自分の生活費すら稼げない女なんて母親として子供を守ることも出来ないだろうし
350名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 09:15:12.02 ID:imcrmz42
>>347>>348
女がブスだと人生詰むというのよく見るけど
絶対にそんなことないと思う
結婚して幸せにやってるブスなんて山ほどいるじゃない
351名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 09:33:19.71 ID:HL9BAN0X
婚活だと男が容姿で切られることは多いけど女が容姿で切られることは
全然ないらしい
352名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:22:33.17 ID:AffNSemw
逆に不細工で結婚して幸せそうな男もたくさんいるじゃん
お笑い芸人なんて良い例でしょ
面白ければモテる
353名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:55:32.40 ID:HL9BAN0X
お笑い芸人として成功するなんて医者に成るより難しいんじゃないの
354名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:07:16.15 ID:AffNSemw
>>353
いやいや、お笑い芸人は例えですw
不細工でも面白ければモテるってこと
一般人でもそうでしょ
学生時代も社会人になってからも、イケメン、お金持ち、お笑い系、ちょっと地味な真面目系、それぞれ女の子によって好みが全く違ったし、それぞれモテていたよ
355名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:21:16.40 ID:/vPVM5le
木嶋被告でも男に貢がせられるんだから笑える
356名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:24:25.03 ID:HL9BAN0X
物静かな人は外見の良さでモテるしかないとも言えるよね男性の場合
女性はパッとしない外見で口数少なくても結婚出来るけど
357名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:25:39.56 ID:AffNSemw
でも誰も木嶋被告と同じ生活がしたいとは思わないでしょ?
人生の幸せって恋愛、結婚だけではないというか、むしろそれっておまけでは…と思うんだけどね
多分、男性がこのテーマ語ったら全く別の話になってそう

ちなみにうちの夫は、子供とサッカーをやったり、サシで飲み語りたいらしく、男児希望だった
理由が単純w
358名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:43:31.04 ID:PhiArDc3
女ならブスでも大丈夫!!なんて、
可愛い娘を持つ親は云わないと思うの。
つまり。。
359名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 12:33:20.66 ID:t1+cY3Yy
権力のある仕事(役員、プロデュ―サ―、首相、国会議員等)は女性の割合を増やすべきだよな。
男性ばかりだと枕営業を要求したり愛人を作ったり調子にのって悪いことする奴がでてくるからな。

例→TV局のプロデューサー、音楽プロデューサー、大手芸能事務所の幹部

上記が全て女性になれば枕営業もなくなりイケメン中心の楽しい番組だらけになるよ。
360名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 12:37:26.70 ID:iG4hPTvn
>>358
ブスでもいいから女の子がほしいわ
361名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 12:46:30.88 ID:t1+cY3Yy
安倍首相には口先だけではなくて女性の社会進出に本腰を入れてもらいたいわな。

まずは足元の国会議員の女性の割合を増やすことから始めろ。女性が仕切る世の中になれば平和になる。
362名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 13:11:56.73 ID:zHDUUX0M
腐っても女児っすかw

顔はともかく、どんな出来損ないでも女児がいいっていうのは何でだろうね
もちろん、出来損ないだから結婚もしない
孫も産まない、それでも女児がいいのかしら
363名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 13:28:21.81 ID:+/CPANJ1
>>362
木嶋カナエみたいに、デブスでもなんとか男を引っ掛けられるから?(でも犯罪者。。。)

あ、でもせっかく娘産んでも殺しちゃう畠山鈴香みたいな女もいるんだよねぇ。。
364名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 13:51:51.22 ID:t1+cY3Yy
>>360
そんなに女児が欲しければタイに行って着床前診断すればいいじゃん

女児希望で着床前診断するために渡航する人が年々増加しているらしい
365名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:19:30.58 ID:7h3D/k4z
娘しかいない家って
婿養子でも取るつもりなの?
結婚するより難易度よっぽど高いと思うけど
366名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:26:00.79 ID:zHDUUX0M
今時家云々ないでしょう
だから娘ばかり産んで、娘の旦那を取り込んで、ATM&運転手&電球変え係にして
孫ひけらかして老後ドヤ顔したいんでしょ
367名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:38:35.98 ID:t1+cY3Yy
このスレで誰からも文句を言われないためには息子も娘もいる親になるしかないということだけは分かった
368名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:41:52.44 ID:7h3D/k4z
家系が途絶えるの覚悟なわけか
結局自分の欲望最優先なわけね
369名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:42:27.02 ID:VRxaDsML
>>367
いやいや、それはそれで姉妹じゃないと可哀想だとか異性は将来仲良くないからダメとか言われるんですよw
370名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:59:27.00 ID:zHDUUX0M
そうそう、姉妹が勝ちらしいw
ブサでもデブでも腐っていても女ならいいんだってね〜
自分さえよければいい、他人様が大事に育てた息子は娘を喰わせるためだけにある
そんな人がアクセ感覚で女児を欲しがる
何としてでもね
371名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:19:52.48 ID:+/CPANJ1
でも実際、高収入でイケメンで優しくて…なんていう男性は
わざわざデブスな女の子なんか選ばないでしょ。
結局、美人が選ばれるんだよ。
372名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:27:29.16 ID:mLE2YcbH
姉妹が勝ちとか意味がわからない。
その人に言わせれば、自分の子がニートで親の脛かじったり
水商売に走って人生詰んでも女なら勝ち組なのかな・・・

親戚にいるんだよね。女だからって親が散々甘やかして
育てたから、三十路間近になってもニートしてる人が・・・
高卒で社会人経験ないブスなのにどうすんだろ。
親は結婚すれば問題ないとか言ってるけど
あのスペックじゃどう見ても結婚出来ないよ・・・
373名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:46:08.28 ID:3CF3kYgv
不細工な女児にフリフリ着せて
「うちが一番可愛い!」
って勘違いしてる親よくいるじゃん。
姉妹が勝ちな人って多分ああいう親なんじゃない?

うちは女の子!しか自慢する事がない人
このタイプは親が親なら子も子で性格がキツいだよなぁ
褒める要素が一つも見当たらないというw

周りから失笑されてる事に気付いてー!
不細工な上に性格までキツい姉妹のどこが勝ち組・・・
374名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:01:52.66 ID:t1+cY3Yy
>>370
女児の親だって大事に娘を育ててるんだよ

その大事に育てた娘がATMとしての商品価値も無い不細工な男と結婚して、食事係や掃除係や育児係をやらされてる訳だ

むしろ何のとりえもないバカ息子と結婚していただいた他人様の娘に感謝したらどう?
375名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:08:49.93 ID:zHDUUX0M
>>374
何なのあんた?

別にあんたのぶさ娘がうちの息子と結婚したわけじゃないでしょw

そんなカスとしか結婚出来なかったなら
そりゃ力不足を嘆きなさい

まあ、うちの娘はそんな心配いらないけどね〜w
376名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:05:59.89 ID:AT/9/WbM
娘がいるふりしなくていいよ
377名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:20:36.44 ID:zHDUUX0M
いるしw

1番上に離れて娘、長男、次男だから
下の2人だけ連れて出る事あるんだけど
まあ、周りがうるさい事
次は女の子だね〜、とかうっせーよ馬鹿
めんどくさいからハイハイ言っとくけどね
378名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:21:28.14 ID:/vPVM5le
なに このスレ怖い
379名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:03:11.23 ID:obHNkT2b
>>372
三十路四十路で無職ニートアニオタ犯罪者予備軍の事考えた事有るか?
>>375
嘘言うなw
お前キモ将来犯罪者息子しかいないブスじゃねえか

何で女なのに女だけ貶す妄想で男考えてるブスが存在するかね
糞テレビドラマやジャニや少女マンガのせいやな
380名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:05:08.76 ID:obHNkT2b
訂正

三十路四十路で無職ニートアニオタ犯罪者予備軍の息子の事考えた事有るか?
381名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:37:38.09 ID:1N1wmwYI
男児しかいないとこんなにも性格がねじまがってしまうようなので
やっぱり女児が欲しいわ。
男児を女装させて写真撮っちゃうような親が
他人の子の容姿ばかり気にしてそう。
382名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:05:15.99 ID:dHkDrcNu
仮に無職であっても女の子なら家事手伝いとかごまかしてお嫁に行くけど男はただのニートだからねえ…

なんにせよ幼児期はどちらも可愛いで済むけど思春期からの子育ては圧倒的に男が大変よ。
性の問題とか母親ではどうしようもできない。
失敗した時の結果も重大。自殺とか犯罪に走る少年の多さを見ちゃうとね。
そうやって苦労して成人させてもその後は嫁に遠慮して孫もろくに可愛がれないしやはり娘は一人はいたほうが。
383名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:09:12.07 ID:t1+cY3Yy
男児のみの親は人格破綻してる人多いよな
小泉元首相、森元首相、石原元都知事、バ―ニング周防…
より良い社会にするためには女児が必要だな
384名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:18:40.25 ID:rtQS9EAx
男女ではかかる教育費は同じなのに生涯賃金は3倍くらい男の方が上。
今の子達が大きくなっても男女差は少なくなるだろうけど同じにはならないだろう。
正直、私は女の子でガッカリしたし、周りのママが何故女の子マンセーなんだかわからない。
子どもが産まれると、お金のありがたみが身にしみないのかな?
同じ子育てして、子どもが得る賃金が3倍なんだよ?
資本主義的に考えると男の子育てただけで、3倍の成果を得たってことだよ。
385名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:31:53.56 ID:HL9BAN0X
>>384
生涯賃金が三倍男が上って、そりゃ男は働くしか道がないんだから
そうなるでしょ
女と違って結婚に逃げることができないんだから
自殺も男のほうが三倍くらい多いし
386名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:32:06.32 ID:t1+cY3Yy
安倍首相が経団連に女性の役員を3割に引き上げるように要請したし、製造業とか女が少ない会社では女性の方が昇進が早くなるらしいよ
387名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:46:20.63 ID:HL9BAN0X
医者や公務員なんて今の時代は女のほうがなりやすいんだよね
医学部は女子のほうが推薦入学で優遇されてるし公務員も面接で
女のほうが有利だし
医者や公務員になるのも女が有利、さらにいざとなれば結婚で挽回するのも
女は可能
そりゃ娘がほしいってなるでしょ
388名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:00:57.89 ID:SdwDrXyu
>>385
結婚に逃げるって穀潰しになるってこと?
離婚率の高い今、専業になって職歴の途切れた娘が返されてきたりしたら大変。

>>386
>>387
そう言うのって一部の公務員や超一流企業だけの話。
2ちゃんだとみんな話を盛るのか、自分の子どもが優秀だと信じ込んでいるのか、勇ましいことばかり言うけど、
女性管理職だの、産休育休だのって日本の大半を占める中小企業では未だに有り得ないから。
389名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:06:19.24 ID:t1+cY3Yy
そうそう、娘の方が有利だよね
自殺する人も少ないし

息子が欲しいって言ってる人は息子に何のメリットがあるの?
390名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:13:35.54 ID:1N1wmwYI
>>384
その三倍の賃金を分け合うのはお嫁さんだけどね
391名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:20:50.47 ID:dHkDrcNu
勇ましくもっともらしいことを書いた>>384がいとも簡単に論破されて正直ガッカリした
392名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:25:49.65 ID:/vPVM5le
大事に育てた一人娘も池チャトーに殺害された例もあるからね。
娘が生まれた。万歳と思っても事件に限らず何があるかわからない世の中ですよ。
393名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:33:58.58 ID:byL0kEZj
うちは男女で大満足。
子供的には同姓の兄弟が良かったかもしれないけど。
394名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:56:29.31 ID:OUhGBqdl
>>390
稼がず穀潰しだけするのを自慢するって人間として恥ずかしくない?
>>391
論破してないのに涙目で論破してやったwっていう馬鹿いるよね。
働かず、稼がず、無駄飯喰らうのって恥ずかしくない?
395名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:56:45.16 ID:zHDUUX0M
メリットとか言ってる時点でおかしいことに気づかないの?

我が子の存在、それだけじゃだめなら
子ども産むのやめた方がいい
396名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:05:10.71 ID:KHdAc1lH
ほんとにね
男女どっちだとしても、汚い言葉で煽りあってる親だけには育てられたくないだろうな
どっちかsageてる人は、次その性別の子が生まれても同じこと言えるのかね

男の子可愛いよ
次も男の子でもいいな
女の子なら女の子でもちろん可愛いと思うけれど
397名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:10:24.92 ID:1N1wmwYI
>>394
専業主婦だけどそんなこと言われたことないなあw
夫は専業主婦でいてくれって言うし。
398名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:15:08.12 ID:obHNkT2b
>>382
自殺ならいいんだが
キモ男は死ねなくて他人を殺すんだなコレが
酷い醜い生き物だよ
>>396
同性貶してキモ男を擁護するキモブスなお前にはいいかも知れんが
他人や社会からしたら犯罪者の卵のキモ息子を生まれても困るし不快なんだが
外見からしてキモくて不快だからな他人のキモ息子は
399名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:17:09.35 ID:zHDUUX0M
>>398
息子がお前みたいに育っちゃって、あんたのカーチャンさぞかし無念だろうねw
400名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:20:36.79 ID:obHNkT2b
>>399
キモ過ぎるお前キモ将来犯罪者ブ男息子持ちブス母親
同性貶して悪魔の男を擁護

一日中常駐して連投しないで
キモ息子が犯罪者にならない様に監視してろ糞ブス
401名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:21:55.66 ID:obHNkT2b
つーか
他人を殺したり危害加えるなら
この夢見る悪魔製造機ブス母親を殺せよキモ息子よ
402名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:29:37.50 ID:DLJEdWWm
>>394があっさり論破されたとたん、ありふれた専業主婦批判でお茶を濁そうとする姿にガッカリ
403名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:00:43.07 ID:ymenLJ6c
そっか、専業主婦になることを許されないキチキチの生活をしてる上に
職場では女だから(他にも理由がある気がするが)男性社員より格下になり…
そんな生活をしている人は「女に生まれたら不幸。男の子産みたい」
ってなるのかもね。とこの流れみて思った。
404名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:04:47.86 ID:zHDUUX0M
読解力ゼロw
405名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:14:43.09 ID:KHdAc1lH
性別によってどちらかが生まれたら不幸、なんて親が言うこと自体が不幸だと思うね
どちらに生まれても幸せになってほしい、なれると信じて育てるのが親だと思うが
このスレってこんな殺伐とした雰囲気にしたくて立てられたの?
純粋に男の子、女の子の良いとこ主張するスレなら微笑ましいのに
406名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:32:50.56 ID:eMfvq251
>>405
いいことを主張する=今いる子のはなししかできないやん
一人しか産めないなら、とか次に産むならとか
その仮定の中でのスレタイだと思った
うちの子はこんなに可愛いのにムキー!ってのが一番うざい
407名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:33:42.74 ID:zHDUUX0M
男女スレはこうなるもの、釣堀だものw
立てるだけ無駄
408名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:46:19.65 ID:KHdAc1lH
>>406
え、そう?
妄想で良いことも全然語れるけどな

うちは男の子いるけど、男の子はバカみたいに単純で、ヤンチャしてはっちゃけ回ってるのが恐ろしく可愛い
これは経験して初めて知った可愛さ
後、小さい頃から母を女として気遣って守ってくれるなーと思う
逆に友人の女の子とか見てると、キレイものが好きで集めたりとか、大人ぶってるとこが可愛いなぁと思ったよ
409名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 00:16:56.92 ID:cUIvi1u+
男のいいとこなんか無いからな
原発と同じ
電気生むからと始めたが最後間で面倒見れないで汚染され燃料ゴミも処理出来ず永遠の汚染ゴミ
410名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 06:00:20.54 ID:jll4bf1b
>>373
いるいるw
他にほめるところがないので、こっちも仕方なく
「わー、女の子って可愛い服とか着せられるからいいなぁ☆」なんて言ってあげてるんだけど
真に受けてるのかなぁ。

美少女の母親が「うちの子女の子でうらやましいでしょ」なんて言ってるのみたことないわ。
心の余裕があるんだろうし、そもそも周囲には美人のママさんは男女両方もちが多い。
偶然だろうけどね。


人間だから息子がいいとか娘がいいとか多少の希望があるのは当たり前だけど
ここのスレの一部みたいに過剰に男児sageしてる人って、旦那さんも不細工でキモくて犯罪者なの?って思う。
旦那がいい男だったら、そんな素敵な旦那そっくりの息子なんてかわいくてしょうがないだろうに。
411410:2013/10/25(金) 06:01:28.53 ID:jll4bf1b
あ、書き込んでから思ったけど、男児sageはロリコン男かもね。
女児専門だから男児なんていりません、女児ばかりになればいいって。
412名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 06:59:36.61 ID:yjPnI1yI
>>410も心に余裕があるとは思えない。
発言内容からして、女児がいないということもわかるしね。
容姿なんてどうでもいいじゃん。
413名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 07:32:26.28 ID:hTWTs+xw
こんなスレに張り付いて男児(女児)sageして人の揚げ足ばっか
取ってる人何なのw精神不安定なんじゃない?

子育てや生活が毎日充実してて幸せだったら
いちいち性別で叩こうなんて思わないよw
自分が幸せなら他人の家庭とかそんなに気にならないでしょう?
他と比べることもないし。
414名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:04:48.71 ID:oLQ5XyAS
>>413
同意。
親になって18年。大変な事もあるけど息子と娘がいて幸せだよー。
後悔なんて微塵もない。
415名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:14:44.66 ID:ba62ycFO
異性だと子どもが可哀想なので姉妹ならなお嬉しいけど、一人でも女の子がいればそれでいいっつーのが本音。
416名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:29:25.76 ID:KNM4RYxG
一番人気の国家公務員は面接で女性の方が有利
無職でも女性なら結婚できる
AKBになって国民的アイドルになる選択もできる
女性は選択肢が広いし寿命も長いし自殺率も低い

これから産む人はタイに行って着床前診断して確実に女児を授かろう

善意で言ってあげてるから異論は認めない
417名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:29:35.98 ID:2Uk3+BkC
>>410は前半と後半でダブスタ過ぎ
418名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:55:41.58 ID:jll4bf1b
>>417
私は「過剰に女児マンセーで男児sageする母親」が嫌いなのであって
女児全体が嫌いなのではないですw
可愛い女の子もちのお母さんとは普通に仲良くしてるし。
419名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:05:00.54 ID:2Uk3+BkC
>>418
「過剰に〜な母親」=可愛くない女児を持つ母親と認定しながら
>>411ではおっさんだと気付いているじゃないw
で、自分が可愛いくないと思う女の子の親とは付き合わないのねw
素敵なママさんですね。
420名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:07:18.86 ID:xJw0fBPM
>>413
幸せじゃないから他を叩くことで自分は幸せだと暗示をかけてるんだと思う
そういう人って周りから見ても幸せそうに見えないもんねぇ

男児持ちだが、男児・女児のここが可愛い〜ってレスは心から癒されるし、そうだよねって同意する
そこに男児・女児sageが加わると、あ〜可哀想って思う
421名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:42:23.88 ID:p1VALR82
何もかも上手くいかなくて惨めな生活送ってるから、2chで憂さ晴らしするしか
ストレス発散方法がない可哀想な人達なんだね

そんな事してる時間があったら外に出て友達と会ったり、自分が幸せになれるように努力すればいいのに
いつまでも経っても惨めなままだよ


>>420
男の子女の子は可愛いだけでいいのに、なぜかsageが入るよね
片方しか育ててない人に先入観だけで言われても・・・って感じだ

我が家は女の子しかいないけど、男児sageしようなんて思わないし
むしろ女の子しか育ててないのに、勝手に男の子について語るのはおこがましいと思ってしまう
422名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:13:32.35 ID:ZWWMTTYP
キモ息子とかいってるのは、いつものキチだからそんなに長文で
相手にしなくていいよ。
423名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:30:12.90 ID:jSnhzpc9
男女羨ましい。
うちは姉妹だけど、容姿に差があるからひ辛い。男女だとそんなに比べないから気が楽。
424名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:34:52.97 ID:KNM4RYxG
姉妹はブスでも許されるの
女子同士で一緒に食事できるし買い物に行ったり旅行に行ったりできる

高校生以上の息子と旅行してる親なんてツアーでいないじゃんw
425名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:38:53.50 ID:xJw0fBPM
>>421
そうだよね
片方をsageないとageれない可愛さなんて本当の可愛さじゃないよねー

>>423
確かに同性だと容姿、という面で比較されやすいのはあるよね
私が姉妹だったから気持ちはわかる
親というより周囲からよく言われて、それを親がかなり気にしてた感じ
でも、その気になる気持ちを親隠しといてくれれば親との関係はそこまで問題ないはず(思春期除くw)
426名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:49:28.21 ID:j+/0qVdr
>>424
私の周りじゃ結構いるよ。両親と男兄弟家族で旅行行ったり。
孫(男)とお婆ちゃんとかもあり。
育て方で変わってくるんじゃないかな。
427名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:51:39.65 ID:RCzo9CN0
うちは娘二人で身内と周りの年寄りからは
もう一人頑張って男産めって言われるよ。
スルースキルもだいぶ上達したもんよ。
428名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:58:59.97 ID:xJw0fBPM
>>426
だと思いますよ
私の夫も義母と義弟引き連れて、観光とかよくしてたなー
今はそこに私も加わるけど、皆仲良しで楽しいです
家族によるよね
429名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 12:25:17.96 ID:hTWTs+xw
>>421
>我が家は女の子しかいないけど、男児sageしようなんて思わないし
>むしろ女の子しか育ててないのに、勝手に男の子について語るのはおこがましい

これが普通の感覚だよね。
必死にagesageしてるのは一部の病気の人でしょ。
リアルで言ってたら頭おかしい認定されるわw
430名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 12:55:58.35 ID:WXJe/WqE
>>423
そうかな
女の子って不細工な兄弟を嫌がるでしょ
431名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 13:26:31.62 ID:x5ZAPNl2
旦那が希望してた男子だったから小さい頃からよく海外旅行に連れて行ってるよ
留学もさせたいと言ってる
自分が親にやって欲しかった事を昇華してるんだろうと思う
432名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 19:10:20.30 ID:gSrdkobI
息子可愛いけど娘ほしい
433名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 21:54:44.59 ID:KNM4RYxG
金持ちはどんどん子供作ってください
434名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 21:58:16.96 ID:cUIvi1u+
>>422
現実を見ない妄想のお前が基地なのに何故気が付かないのか
だから同性の天使女時貶すキモ将来犯罪者息子の妄想ブス母親なんだよ
毎日毎日起きてる男の犯罪は現実
犯罪にならなくても準犯罪行為し捲くってる

女児や女は他人や社会の安心や可愛さ平和さ癒しだが
キモ男達は真逆な存在や現実だと言う事を何故解からないのか
>>426
そんなの殆どいない
男や雄の特性知らな過ぎ
男や雄は単独行動で死んで行く生き物
435名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 21:59:22.35 ID:cUIvi1u+
訂正

だから同性の天使女児貶すキモ将来犯罪者息子の妄想ブス母親なんだよ
436名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 07:12:50.10 ID:4MnPosw2
可愛ければどっちだっていいじゃないかw
小学生たくさん見てるけど、男女問わずかわいい子はかわいいし
かわいげのない意地悪な子もいるし。
437名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 08:14:05.41 ID:hmX2zBv3
産める人数限られてるから、希望の性別人数を最短で授かれたら最高だな。
どうしても欲しい性別を一人目に産んでおけば気が楽。私は男の子は別にいなくてもいいが
女の子のいない生活は嫌だったから、一人目で産めてラッキーだった。
438名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 09:01:06.43 ID:g/60PxeQ
一人っ子が増えてるし、女親が女の子を欲しがるのは当然の流れだろう

日本でも産み分けのために着床前診断を合法化すべき
そしたら子供の数も増えて少子化問題は解決する

いつまでも着床前診断を違法にしてるから少子化のまま
国がバカなんだよ
このままだと高齢者ばかりになって破綻するのは確実
439名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 09:06:12.68 ID:4MnPosw2
少数の男の子に、たくさんの女の子か…それも悪くないかもw
でも一夫一婦制だったら、一部の女の子しか結婚できなくなるかもね。
440名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:05:55.34 ID:sQIgY4lT
そしてまた少子化の道へ…
441名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:11:10.51 ID:hmX2zBv3
いや、これだけ男の子マンセー派もいるようだから、それが本当なら女だらけにはならないよね。
442名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:38:11.94 ID:IwKR+lbk
一人目産み分けをせず男児、
二人目パーコールで男児、
三人目排卵日三日前、あっさり、中国式ブラジル式カレンダーバイオリズム全部女児
…なのに三人目も男児確定ぽい。
海外行って着床前も考えたけどいろいろ考えると踏み切れなかった。
もししても男児の受精卵しかできないとかありえるかな…?!

今いる二人は本当にかわいくて大切。
三人目も生まれたら同じように大切な存在になるのはわかってる。
でも一人は女の子ほしかった。諦めつかないなあ…
まずは三人目出産頑張る。
本当に、日本でも産み分けのための着床前診断認められてほしい。
443名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:46:57.13 ID:9Q9z02bC
子供が女だけの場合

婿養子をとる→娘がハードモードに
婿養子をとらない→そこでお家断絶

なんか周りの迷惑を何にも考えてないよね
444名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:52:45.65 ID:sCThOBD+
>>443
昭和以前の方ですね
445名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:00:01.53 ID:9Q9z02bC
いや、家なんてどうでもいいという考えなら
婿養子をとらなければいいだけの話で
でもそうなると家系はそこで終わっちゃうよねってこと
古い新しいの問題じゃないと思うんですけど
446名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:13:39.94 ID:sCThOBD+
家系が終わる→皆の迷惑の皆って誰?
447名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:15:43.06 ID:sCThOBD+
ああ、ごめん周りの迷惑だった。周りって誰?
448名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:43:46.39 ID:g/60PxeQ
家系のこだわってる人って一部の田舎の人だけでしょ

私の親戚もド田舎に住んでいて跡取りにこだわったけど、4姉妹だけで男の子ができなかった。仕方なく長女が婿養子をとったけど孫が3姉妹になってしまい、長女の父母が周りに八つ当たりしてきて迷惑してる

たいした資産持ってないくせに跡取りにこだわってるって他の親戚から笑われてるよ
449名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 13:30:11.53 ID:XTYTuuOt
どうしても姉妹で跡継ぎ欲しいなら
今は婿養子取ればいい話だよね。
歌舞伎や皇族、有名な歴史上の人物の子孫
とかなら話は別だけど、そんな人たちはほんの一握りだし。
自分の周りの姉妹でお金持ちの家は長女で婿養子取ってる人多いよ。
大半のごく普通の一般家庭は姉妹揃って嫁に出してるけど。

お婿さんも長男や男の子が一人だけの家じゃなくて
男兄弟がいる次男三男だから、みんな揉めずにすんなり来てくれるらしい。
450名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 14:36:16.43 ID:dnUL6ttB
男の子でも女の子でもどっちでも良かったけど、結果的に女の子でよかった。
もうすぐ2歳。おとなしくて聞き分けが良くて言葉も早くて育児がラクだ。
自分は高齢で疲れやすいからすごくありがたい。
犬のごはんやトイレ、ごみ箱なども「これは触っちゃだめなんだよ」と一度言えば絶対に触らないので
ガード類は使ったことないし、はしゃいで走り回ったり大声出したりしないし、片付け好きだし、おとなしく手もつないでくれる。

でも、こういう性格ならば別に女の子じゃなくても男の子だったとしても構わなかったような気がする。
とにかく、性別よりも性格が大事で、ラクかどうかがポイントだわw
451名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 15:19:21.98 ID:bEeTTYu9
>>450
男でそういう性格じゃ苛められそうだしモテなさそう
452名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:28:41.23 ID:g/60PxeQ
>>451
男児sageすると女児sageのブ―メランが帰ってくるから片方の性別sageはやめなさい

age発言だけしてればよい
453名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:31:11.93 ID:bEeTTYu9
男児sageじゃなくて、男と女じゃ向いてる性格が違うのは
事実でしょ
同じ性格でも女なら魅力的だけど男だとそうでもなかったり、
その逆も有る
454名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:35:09.20 ID:vpZhPglL
そうそう。結果論だからね。
自分の子なら性別関係なくかわいいもの。
うちは姉妹だけど、下の妹が気が強くてヤンチャがとまらず男子と間違えるほど。
こんななら男子がよかったと思うくらい。
躾しがいがあるからいいけどw
455名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:48:27.00 ID:MMrQn7i5
障害児育ててなくないスレ見ると、ほとんど男の子だし、女の子がいいよ

犯罪者も男が多いし、ホームレスも男が多いし、男児sageの流れは必然

実際、女の子で奇声あげてる子とか、まず見ないでしょ?
456名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 17:23:45.66 ID:4MnPosw2
>>454
男女どっちもかわいい、じゃどうしても気に食わない人がいるんだよ。
どうしてかなー。
457名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 19:00:43.80 ID:bEeTTYu9
どっちも可愛いってのは親から見た場合だから
自分の幼少期や学生時代の男子との扱いの差を
思い出してみれば良い
458名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 19:11:57.97 ID:myhzrOf1
>>456
そういう人はこのスレじゃなくて、可愛い可愛いスレでやってればいいと思うよ。
色々な意見がでるのは当たり前。それぞれの環境は違うから。
459名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 19:40:00.02 ID:3ay6NoEv
男児sageの書き込みと男の子は障害児連呼してるの全部鳥間婆の自演でしょw
女の子で奇声あげてる子見ないとか
自分で引きこもりと言ってるのと同じだしww
365日24時間家で育児板監視してより、外出て現実見てきた方がいいよ婆さんw

ちなみに鳥間婆知らない人はググってみてね〜
昔からいる有名な男叩きの基地外荒らしだから。
460名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 22:38:47.47 ID:wv/kYyzs
うちは男の子、可愛いよー。ママーって言って抱きついてきてくれると本当幸せ!
異性だから理解できないところがあって大変なのかもしれないけど、
異性だからこその愛しさがあってたまらなく可愛い!
次産むなら性別はどちらでもいいけど、息子と似た子が産まれて欲しいw
461名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:51:57.81 ID:BdqmWlWu
>>449
娘の結婚が婿養子に来てくれる相手に制限される
これって十分デメリットだよね
しかも娘の
それに男はいらないって言ってたような姑がいるようなところに
婿入りって最悪だと思うけどw
462名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 16:05:07.53 ID:Ss5W2oc5
>>461
そんな家庭に嫁いだことが、そもそものデメリットかな。
463名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 08:44:00.34 ID:wFeyHmx2
なぜかはわからないけど、自分が子どもの時から女の子が欲しいと思ってた。
一人目は男の子だったので、わかった時すごく落ち込んだ。
今はそれなりに楽しいけどやはり女の子産みたい。
でも、二人目も男だったらと思うと立ち直れなそうで未だ踏み出せない…3人は無理だからなあ
464名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:08:12.17 ID:DkQCjUDH
私も女児が欲しかった
理由はなく、多分同性の方が子育てとか遊びのイメージがしやすかったからだろう
でも夫は男児希望だったから、夫が喜ぶならそれでもいっかーと思ってたら妊娠早期に息子だと判明

生まれて現在まで育ててみて、周りの友達ママが息子可愛い!ってメロメロになってる理由がわかった
マジで可愛い
バカなことして大笑いしてるの見ると、自分まで笑顔が止まらない
男の子生んで良かった
夫は第2子も男児が良いと言うけど、私もそれでもいいな
女児はどんな育児なのか興味あるけど、性別へのこだわりが全くなくなった
465名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:28:26.62 ID:RC3Tv2Ml
>>464
わかる!産んでみて息子が可愛い過ぎて、次の子の性別がどちらがいいと言うこだわりがなくなった。

女の子ならまた違う子育ての楽しみがあるだろうし、男の子なら息子と仲良く遊んでるのが見れるだろうし。

でも>>463さんみたいな人もいるよね。
私がそう思えるのは、息子が聞き分けが良くていつもニコニコしてる育てやすい子だからというのもあるのかな。
ヤンチャな子だったら、次は大人しい(と一般的に言われている)女の子が欲しいのか…?
466名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:38:46.67 ID:DkQCjUDH
>>465
なるほどねぇ…確かにそうかも?
うちも男の子っぽくヤンチャではあるんだけど、素直でいつもニコニコ明るくて、ぶっちゃけとても育てやすい
(容姿も夫似で好みだから余計に可愛いのかもしれないw)
やっぱり性別だけでなく、性格も大きく関わってくるよね
467名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:56:05.11 ID:xRZgemNI
産まれた子が可愛いのは当たり前で、育てやすいと二人目も男児がいいというのと
女児が欲しいというのはまた別の問題だと思うわ
468名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:56:13.07 ID:ZNnI1TJc
うち女の子二人なのに姉妹揃って外で走り回って遊ぶのや
戦隊ごっこが大好きで、男の子育ててるみたいだよw
泥だらけになるまで遊ぶからフリフリの服は着せられないし
正直男の子より逞しいと言うかやんちゃと言うか・・・
リカちゃん人形は落書きされて無惨だし

女の子は全員おままごとでニコニコ大人しく遊ぶ?とんでもないわ・・・

たまにこの子達は産まれて来る性別間違えたんじゃないかと思うw
だから性別なんて関係ないよーと言ってみる。
近所の男の子でおとなしくて手のかからない子もいるし、うらやましいよw
469名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:56:24.89 ID:drNevery
私は第一子が男の子で、可愛いし特別育てにくい事もなかったけど
単純に男女育ててみたいという理由で次は女の子が良かった。
そして今年女の子を出産したけど、早くも男女の違いがあって面白い。
470名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:03:54.43 ID:iwxcQHlq
>>468
男の子で大人しくて手が掛からないなんてDQNの餌食に成るだけじゃん
どこが羨ましいんだか
471名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:18:25.63 ID:DkQCjUDH
>>469
その気持ちもすごくわかるわー
単純にどっちも育てられたら違いとか実感できて面白いんだろうな、と
男児の良さはもう身を持って実感してるなら、女児の良さも体験はしてみたい
まぁ兄弟なら兄弟で、息子は楽しいだろうなー
472名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:44:45.84 ID:I07381h/
うちも産まれたら可愛い男の子で楽しくて幸せだけど、唯一残念なのは一緒にジャニ―ズのコンサ―トに行けないこと。

娘だったら「娘がジャニ―ズのファンなので付き添いできた」とおばさんでも言い訳ができるけど、息子だと同じ言い訳が使えない

女の子ばかりの会場に男の子を連れていくとジロジロ見られそうなので、行きづらくなる
私がおばさんなのにジャニヲタだとバレると恥ずかしいので、堂々とコンサートに行ってる母娘がうらやましい
473名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 15:12:09.07 ID:pvXM0f/T
財産は別にないけど、墓と仏壇継いでもらわなきゃいけないので男の子が欲しかった。
1人目はとても育てやすい男の子。
2人目はどちらでもいいが、息子の同級生見てると女の子と上手くやっていける自信がない。
女の子って産まれた時から「女」なんだよね。
でも18歳くらいになったら女の子のほうが楽しそうだな〜と思う。
育て方しだいなんだろうけど。
474名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 15:47:06.84 ID:TMJD2mHb
>>472
私はハロヲタなんだけど、小学生の娘とファミリー席でライブ見るの楽しい。
男の子だったら連れてはいかなかったと思う。この道に進んで欲しくない。
475名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 17:49:19.72 ID:ZNnI1TJc
>>472
468だけど幼稚園のクラス見ると、幼くてもTHE女!って子いるから
もし自分の子だったら・・・って考えると確かに怖いw
でもうちみたいな例もあるし、ほんとに性格の問題だよね。

意地悪な子って親がモンペやキチな人が多くて
この親にしてこの子ありって感じなので
普通に子育てしてれば悪い子には育たないと思うよ。
女の子でも大丈夫さ!
476名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 17:50:43.17 ID:ZNnI1TJc
↑間違えた。>>473でした。
477名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 20:27:07.96 ID:uSexV142
良い歳して恥ずかしいんだけど、自分の趣味がお菓子作り、刺繍など赤毛のアンの世界まんま。好きな本や映画も少女趣味。
親の影響もあり宝塚歌劇が大好きで、良く母親と観劇に行くので、娘が生まれたらそれらも一緒に楽しめると思っていたけど、実際に産んだのは男の子。
男の子の遊びなんてわからないし、虫も運動も苦手。何度女の子が良いと思ったか。
でも今は息子が可愛くて、自分主体だった考えに気づかされた。
これからは息子と楽しみを見つけていきたいし、男の子育児も楽しむぞー!
でも私のせいで、息子が無意識に女子っぽくならないか少し心配ではある。
478名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 20:59:12.21 ID:y225iU4x
>>477
私も似た感じで少女趣味持ちwで同じように考えたけど、男の子だったのも同じ!
自分主体だったって思えたなんて本当にすごいよ。私もそんな風に切り替えないとだー

友達で可愛い物に囲まれるのが好きだった子がいて、その子は娘だったのね。
今も抱っこ紐から三輪車まで可愛い物に囲まれて楽しそうに過ごしてるのを見ると、すんごーく落ち込む…
男の子の物を選ぶのも楽しいんだけどね。まずは気にせず自分の趣味をひっそりと楽しもうかな。
479名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 21:01:50.20 ID:RNs3/yIx
>>477
私は貴方のような母親が羨ましかったしそうなりたいw
2人目女児が生まれたけど貴方のようなお母さんになりたいけどなり方わからずテンパってるよ
480名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 22:41:53.39 ID:Uktyq/Cy
自分主体の考えにハッとさせられた。
そうだよね。結局子供に自分の願望を押し付けてるだけなんだよね。
子供がそれを好きになるとは限らないのに。
抑圧しすぎて個性を潰す事になってしまったら可哀想だ。

夫婦共に男の子が欲しくて、でも女の子で
色々したい事があったから旦那とガッカリしたけど
今となっては客観的に育児出来る女の子で良かったのかなと思う。
希望通り男の子だったら盲目的になってたかもなぁ。
481名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 23:36:50.10 ID:OJqmimig
>>478
自分が可愛いもの好きなら抱っこ紐とかは自分の好きな色柄を選べばいいと思うの。

子どものものを親の好みで買えるのなんてごく短い期間だよね。特に女の子は早くから服とかにこだわりがでてくるし。

私も可愛いもの好きだけど、自分の服とかカバンとか買ってるからそれで満足だ。

逆に男の子の服は買ったことなくて新鮮で楽しい!トミーとかバーバリーで小生意気な感じにするのとかたまらんw
嫌がられる前に十分楽しみたい。
482名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 02:47:12.73 ID:wrMrl38p
そもそもこのスレ自体が親である自分達主体なわけでw
今さらいい子ちゃんぶってもね。
483名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 07:41:57.21 ID:TwWU9z8X
>>481
あるある。
娘が水色好きみたいで私が着せたいピンク買ってきても絶対着ない。
自分好みに出来たのなんて本当に少しの間だったよ。

男の子の服も可愛いブランドたくさんあるよね。
私はディーゼル好きだな。高くてあまり買えないけど・・・
男の子の服って未知の世界だからこそ、自分のセンスを試されてる
ような気がしてやる気が出るし逆に楽しいw

男の子は可愛い服がないって言ってる人、センスがないだけだと思うなぁ。
484名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:04:59.81 ID:n/TM14mw
>>483センスがいい人キター!
店に行っても、男児服売り場の面積が狭くてがっかりするよ。
女児服専門はあるけど、男児しか置いてない店とかあるのかな。
娘がいて只今、腹の子は男児と判明したんだがついつい女児服コーナーに目がいっちゃって困る。
485名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:41:01.69 ID:eonpYmxJ
男児服だって、上品でセンス良いものはたくさんあるよ。
それらが似合わない顔立ちの子もいるけど、女の子だってピンクや花柄ダメな子もいるわけだし。
486名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:58:39.74 ID:UnxQ0f+p
男児服は小さいうちはラグマートとか着せてたけど
今は車か電車かマリオとかのキャラばかり欲しがるから服装が安っぽい
娘も今は赤ちゃんだからかわいいの着せてるけどそのうち好みを主張するだろうなと思う。
487名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 09:32:07.99 ID:jvikSYcM
男児だけど、可愛い服あるよー!
確かに女児に比べて数は少ないけど、そんなたくさん買っても着ずにサイズアウトが目に見えてるしwそれなりにあれば良い
自分好みの服を探しに行く旅(ネットショッピング含)はかなり楽しいよ
息子はこだわりないから、親の好きな服を着てくれるw
488名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 11:46:13.34 ID:yVitENXA
もちろん女の子の服は可愛いと思うけど、「男の子の服は可愛いから楽しめない」は違うと思うなー。

ラグマートは安くて可愛いよね!ガチャガチャしたのはあんまりだけど。
私もディーゼル好きだ。あと関西の人ならA can Bってブランドもオススメ。
プチバトーも意外と男の子の服あるよね。

センスが試されてる気持ちもわかる。
男の子の方がこだわりない期間が長そうだから、色々着せたいな。
489名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 11:56:39.45 ID:wrMrl38p
まあそうは言っても>>484は真実でしょう。
ベビー子ども服市場は女児服の売り上げが大半だろうから。
小学生になって、サッカーとかやろうもんなら、スポーツ系ばっかりになってますますつまらない。
アウトレットとかで私は娘と行動し、旦那と息子でジャージやスニーカーみてますw
温泉でも娘とは一緒に入れるし娘がいてよかった。
490名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 12:35:14.21 ID:xvOLmpUW
>>484
ここで言う男の子の可愛いブランドって百貨店に入ってるお高いのばっかりだよ。
だから普段百貨店行かない人は男の子だけのブランドの店って見ないか知らないと思う。
ブランド名あげてるようなお金持ちの人は楽しめるんだろうなぁ。
お金あれば服に限らず何でも楽しめるもんね。
庶民の我が家には無理だわw
491名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 12:35:21.00 ID:jvikSYcM
>>488
プチバトーも可愛いね!

私が男の子産んで良かったな〜って思うのは、旦那と息子が一緒に遊んでる姿を見てるときかな
旦那はキャッチボールの相手をしてるけど、ほんと楽しそう
休日は夫婦の趣味のスポーツ観戦に皆で行ったり
後、>>489さんとは逆で温泉とかで夫が息子と一緒に入ってくれるから、一人でのんびりできるのがありがたいかなw
492名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 12:39:17.40 ID:OoQblvH1
私は自分の裸見られるの嫌だし、お母さんと温泉一緒に入るの嫌だったなぁw
「あんた太ってきたね」とか余計なこと言われるしw
493名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 12:50:19.67 ID:FDL+17g6
>>490
男の子だけのブランドってどれ?女の子のも置いてない?
私はアナスイが好きなので伊勢丹たまに行くんだけど、その近辺のお店のマネキンは女児服ばかりだよ。
494名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 14:53:41.72 ID:oj9isgQC
男の子の服も可愛いのいっぱいあるけど女の子の比じゃないとは思う
上男、下女の子産まれて一番楽しいのはやっぱり服だー
さっきもそれこそプチバトーフランスからポチったかわえぇ
495名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 21:41:55.94 ID:ADy4us4n
>>473
自分が女なのに妄想ブス婆よ

女の子は可愛くて天使で大人の女とはまったく違う生き物だが
男は生まれた時から将来が想像出来る悪魔みたいな可愛くない外見と内面のガキが多い
小さいオッサンや爺だ
老けた可愛くない顔や外見や行動や雰囲気
実際そのままオッサンや犯罪者になってる奴が多い
12歳くらいからの男の発情期のキモさと臭さ
まったく別人のキモい生き物にも成る
犯罪者のスタート
性欲発達してない時から残虐行為や嘘や集団反社会行為や暴力や犯罪するのが男
496名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 22:25:36.22 ID:YLMuhMVh
幼児期は男でも女でも可愛い〜で済むからどっちでも良いんだよ。
問題は思春期から。
男子は本当に大変よ。
母親にはどうすることもできない部分がある。
497名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 22:31:00.99 ID:1cL0K/qd
思春期以降もぶっちゃけ個人差だよ…
思春期もそれなりに普通の反抗期で、その後は母親思いになった兄
思春期荒れに荒れて母親と殴り合いの喧嘩にすらなった私
母親泣かせだったのは私の方よ
今も母親の近くにいるのは兄と義姉だしね
498名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 22:34:30.76 ID:M0qiIMaZ
男だからこう〜女だからこう〜ってほとんど当てはまらないことが多いよ
結局は性格の問題なんだから
女児だから思春期以降もどうにかなると思ってるなら、甘いと思う
もちろんそれは男児も同じ
499名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:52:06.50 ID:oj9isgQC
ただ女も男も親子仲良く育ったとしたら、女の子のほうが老後も孫を連れて遊びに来てくれあまり気を使わず孫と接することができたり
一緒に買い物に旅行に行ったりできるってメリットはやっぱりあるよね
思春期〜20前半まで母親に反抗ばかりしてた私でさえ今は仲良く遊びに行ったりするもの
500名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 00:06:22.91 ID:k0sxoQwJ
女の子の方がいいよ
ADHDの息子の勉強を見てたらあまりの態度の悪さにケンカに。
息子が振り回した椅子が私の頭を直撃しそうだったから手で頭をかばったら
腕が折れたかも。どんどん痛くなって動かない。
診断取れば息子を施設に入れられる?
未成年だけど傷害で警察に突き出せる?
もうだめ。英単語一つ覚えられなくてこのキレ方じゃ、近いうちに殺される
かも。
501名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 01:11:31.19 ID:hs9yK8Db
>>499
それは実家との距離によるのでは
女でも遠方に嫁にいけば逆に年1回程度しか帰れない(私なんだが)
正月などの長期休暇も義実家優先だな

親との関係が良好で、結婚できて、子供が生まれて、さらに実家との距離が近ければその生活も可能かもね
でも、それが実現する保証はないから過度に期待はしないよ
男女持ちだけど、息子も娘も結婚できればそれでいいなー
502名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 03:50:37.56 ID:IkGdYWxD
私は実家遠方だけど、訪ねる回数は少なくてもやはり自分の実家が安心よ。
仲悪くなきゃそういうものよ。
503名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 05:07:40.11 ID:i34kBARK
個人差によるんじゃない?実家は近いけど、私の母は働いていて孫の世話は見れないという人だったから里帰りもできなかったし、保育園で子供が病気のときも自分が休んで面倒見ないと行けなくて同僚からいじめられたよ。

子供の洋服は姑からいただいたものばかりで、遠方にいる姑に感謝の手紙やギフトを送ったり、実際に子供を会わせに行ったりしてるけど、「こんな遠くまで来てくれてありがとう」って凄い感謝されるし嬉しいよ
504名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 06:37:18.60 ID:hs9yK8Db
>>502
いや、安心しないとは言ってないよ
ただ遠方だと499さんの言う孫を連れてきてくれて気兼ねなく接したり、一緒に買い物行ったり〜と密には付き合うには頻度が足りないと思っただけ
年に数回でも良いならそれで良いけど
505名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 06:56:42.48 ID:IkGdYWxD
男児親必死w
506名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:09:47.41 ID:yi8y8hL9
女の子のほうが可愛い服たくさんあるよねー
孫連れて遊びに来てくれるの楽しみー

個人差があるのなんか皆知ってるけど、こんな基本的なことにまでつっかかって否定してくるのって
やっぱり病んでると思われちゃうよね。
507名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:17:41.78 ID:lymJ6ShV
男児女児の服が可愛いか可愛くないかなんて服の趣味こそ人それぞれだから
話すだけ無駄だと思うんだけど・・・

それにいくら服が可愛くても似合わないと意味ないしね
女児ブランドって特に着る子を選ぶからな〜
うちもアナスイとか着せたかったけど、娘はこけし顔なので諦めましたw
明らかに似合わないのにフリフリ着せて可愛いなんて言ったら
周りが見えない痛い親ばかだと思われそうでw
508名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:27:10.66 ID:hs9yK8Db
>>505
ん?私のこと??
501でも書いてるように男女持ちですよー
509名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:32:50.71 ID:hs9yK8Db
>>506
普通に男児の服選びで満足してる人も、息子が孫連れて遊びに来てくれてる人もここにはいると思うの
だから否定したくなるんじゃない?
後は、自分(女)が実両親に対してそうではなかった人とかね
夢見るのは良いけど、違う場合もあるよって意見が出ても普通だと思うよ
そういうスレだと思ってたけど
510名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:39:42.51 ID:yi8y8hL9
違う場合もあるなんて、皆知ってると思うよ。
他人の~だから女の子がいい!って意見を否定する人は自分がそうだったんだろうね。
御愁傷様
511名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:46:59.66 ID:tkGTDSXn
>>507
?アナスイミニはどちらかといえばフリフリじゃないよ?色的にも。
512名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:50:24.76 ID:hs9yK8Db
>>510
そういう煽りが一番いらないと思うよ
513名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 07:56:59.30 ID:GOZbET3p
みーんな「でもでも!だってだって!」だねw
子供もいる大人がいい歳して何やってんだと思うわ。
全部正解なんてない、人それぞれで済む話なのに・・・
ちょっと性別に囚われすぎじゃない?
もっと視野広げて客観的に見た方がいいと思う。

今まで性別で区切って考えるとかなかったし
そんな人見たこともないから、その発想がよくわからないなぁ
片方しかいないと考えが偏って歪むもんなの?
でも、自分の周りの兄弟姉妹ママはそんな事ないしなぁ・・・

ここ見てると、つくづく女って
感情だけで話す生き物&無駄話が好きなんだなーと感じるわ。
514名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:00:47.67 ID:nKEro/Mh
上から目線で男の子(女の子)の方が良いよねーとか、嫌味全開で言っちゃう人は、結局どっちの性別でも幸せな生活は送れないと思うよ
どれだけ理想があってもね
本当に充実してる人はそんなこと言わないし

男児は素直でバカやってるとこが死ぬほど可愛い
女児はおませで母親の真似して弟や人形を愛でてるとこがキュンとなる
515名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:00:56.12 ID:lymJ6ShV
>>511
アナスイとか だから。
別にアナスイ限定じゃないよ。バービーやシャーリーなんかも含めて
あの辺のブランドって意味だし。
アナスイも着る子選ぶからね。
ぶっちゃけ着てる子で似合ってる子ほとんど見た事ない。
516名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:09:30.13 ID:tkGTDSXn
>>515
だからそのブランド括りが…
うちの娘小学生だけど周りでアナスイミニ着てる子、けっこういるし可愛いよ。
517名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:18:31.29 ID:c1eaw710
男児はおバカで単純でかわいい!という意見にそんなことない、個人差だ。
女児だって~というレスはつかないのに
女児のことになると反論してくるのは何故なんだろとは思うね。
そうだね~って流せないんだろうね。
518名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:20:56.65 ID:lymJ6ShV
>>516
着てる子はたくさんいるけど、
それで本当に似合ってる子はあんまり見ないってだけ。
中には516さんの周りにいるような可愛い子もいるだろうけど
実際少数派でしょ。

デパートで某女児服のアパレル店長やってる親戚いるけど
どちらかと言えばやっぱり周りの見えない親バカが多いって
言ってたし、それは見ててもわかる。
519名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:23:34.94 ID:hcF84XHe
子どもが小さいうちはそりゃどっちでも可愛いよ。
大きくなってからも一生の付き合いが出来て、買い物でも旅行でも一緒に楽しめるのはやはり同性の娘ならではの長所。
息子は結局は将来のお嫁さんのものだよ。
住む土地が離れたり仲が悪くなったりしたら関係は薄くなるだろうがそれは男でも女でも同じ。
520名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:24:59.24 ID:sq8UK+/h
男子もち、うらやましい。娘の同級生のイケメン君にキュンキュンしてるよ。
あんな息子がいたらなぁ〜なんて。
やっぱ、男女もちが最高かなぁ。
521名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:29:45.27 ID:nKEro/Mh
>>517
それは全然ポイント違わない?
女児のおませさんで可愛いもの好きなのが可愛い!に対しては反論つかないと思うよ

反論がつくのは親としての関係の部分でしょ
性格と違って、これは個人差大きすぎるんだよ
実際、私の田舎の方だと長男が同居、もしくは二世帯で、お嫁さんと仲良くしてる義母がとても多いんだ
それが逆の地域もあるでしょう
だから賛否両論になるのは仕方ないのではないかな?
522名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:32:59.08 ID:i34kBARK
>>520
禿同
娘と同じクラスの美少年にドキドキしてる
私に近づいてきて笑顔で話しかけられたとき萌えた

あの美少年をうちの養子にしたいな〜
523名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:36:29.29 ID:GOZbET3p
>>517
ここの女児ママって、女児可愛い!でも一方男児は〜
ってご丁寧に叩いてるから男児ママは反論するんだよ。
男児ママは男児可愛い!だけで
女児は叩かないから誰も反論しようがないw

さっきスレ流し読みしたけどこれが真実。
どうしても女児持ちに嫉妬してるって思い込みたいんだね。
人間性が歪んじゃってて可哀想。
もっと楽しい事考えた方がいいよ。
524名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:39:21.66 ID:c1eaw710
>>519
これが基本だと思うけど必死の反論くるんだよね。個人差がー!って。
将来息子は嫁のものって感覚で育てるつもり。自分の新しい家族を一番に考えてほしい。
娘には側にいて欲しいけど、まあ彼女次第だよね。海外生活かもしれないし結婚しないかも。
今三人目のお腹の子が女の子だったら自分的には嬉しいな。
525名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:44:47.19 ID:XkjtNnFu
そもそも反論が許せないなら、このスレは合ってないと思う
526名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:47:25.38 ID:c1eaw710
>>523
いや、そう思い込みたいんだろうけど、女児批判あるよ。見えないのが不思議
似合わないフリフリを着せてる、女の嫌なところが小さい頃から~とか、婿養子とらなきゃとかさ。
527名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:51:08.20 ID:XkjtNnFu
男女持ちはこんなとこで片方の性別叩いたり、比較したりはしてないんだろうねー
というか、してたら大問題だもんね

今の性別で満足してるなら、優越感に浸る必要もないから、批判も叩きもないんだろうけど…
528名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:54:35.07 ID:jDGwXGkW
>>524
わかる。私も息子可愛くてしょうがないけど将来は嫁のもの
嫌な姑にはなりたくないからそこはしっかり割り切って付き合わなきゃだ
だから2人目は娘でちょっと嬉しい

ちなみに私499だけど実家は遠方なんだw
529名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:55:35.95 ID:Ek4IY5bD
>>526
娘には新しい家族を一番にしてほしいとは思わないの?
そこは性別にかぎらず当たり前だと思うんだけど。
女児も男児もいるけど、娘に期待しすぎる女児持ちが多い気がする。
530名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:57:04.35 ID:lymJ6ShV
>>526
女児批判あるよね。
でも、女児批判したら女児親もすぐにそんなことないって反論してる。
私も女の子全員がそうじゃないよって反論した口なので。
結局お互い様ってことだよね。
片方批判したら自分に返ってくる。
531名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:57:08.05 ID:Ek4IY5bD
あ、アンカー間違えた
>>526じゃなくて>>524あてだ。
532名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 08:58:36.17 ID:odRuv8y1
>>527
独身時代は男児sageしまくってた友達が、両方産んだ現在は息子ばかりかわいがってる。
これはこれで問題だよね。。。
533名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:01:39.96 ID:XkjtNnFu
>>532
問題だね
男児sageしてたのも問題だし(人格として)、現在男児ばかり可愛がってるのも問題
女児がグレないといいけどね

私は>>529に同意で、男女どっちでも結婚したらパートナーを一番に考えろと育てるつもり
期待はしない
534名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:04:25.32 ID:odRuv8y1
>>533
その友達いわく、娘はすぐ癇癪を起こすし、嫌な部分が自分とそっくりらしいけど…
子供って男女問わず自分の思い通りにはならないものだし、
男児だからどうの女児だからどうのってあまり言わないほうがいいと思うんだよね。

…って書いたら怒られるかなw
「どっちもかわいいよね」だと不満で、どっちのほうが偉いって言われないと気が済まない人がいるみたいだから。
私は、子供たちが逆の性別で生まれてきたとしてもやっぱり愛しかったと思うわ。
535名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:08:30.76 ID:XkjtNnFu
>>534
私も逆の性別でも絶対可愛いわ
周りは子供は2人希望、男女希望が圧倒的に多くて、皆どっちも育ててみたいのだとは思う
でもそう上手くはいかないものね
536名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:13:08.40 ID:c1eaw710
>>529
そりゃ、娘も息子も自分の家庭優先に決まっているよ。
でも男は家族を養い働くから実家のことまでかまってる暇ないと思う。そんな時間あれば嫁や子どもにつかえと。
娘も兼業で働くかもしれないから暇があるかはわからないね。
でも私と同じように専業でわりと近くに住んでいたら楽しいな~と夢が膨らむ。
537名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:21:04.61 ID:XkjtNnFu
>>536
最初からそう書けば良かったとおもうよ
女児には必死の反論〜って書いてたけど、見てる方からしたらどっちもどっちなのになぁと
男児でも家族ぐるみで実家と良い付き合いしてる人は山ほどいるし、お互い否定せずに進行しましょ
538名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:27:07.32 ID:c1eaw710
>>537
私は最初から一貫して>>519の意見ですよ。
これに反論しているのは男児しかいない親だと今も思っています。
539名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:29:49.92 ID:odRuv8y1
正直、子供の性別のことであまりにもムキになったりする人って
あまり付き合いたくないわ。。
540名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:34:36.06 ID:3jjW8ozv
>>538
まあ、そうだろうね
541名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:35:14.95 ID:XkjtNnFu
>>538
勝手に思ってる分にはどうでもいいですが、あんま鼻息荒く主張しない方がいいですよ
反論があってもスルーできる心の余裕がないとね
542名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:42:04.71 ID:yi8y8hL9
>>541
はい、鏡どうぞ。
543名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:44:06.01 ID:XkjtNnFu
>>542
ん?反論したつもりはないですが
私はどちらも認めるし、どちらも可愛い派だから
544名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:01:01.70 ID:11dhMkU0
スレタイも読めないし、レス内容も理解できていないID:XkjtNnFu
545名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:04:14.19 ID:XkjtNnFu
>>544
あなたのレスがスレタイに合ってるとは思えないけど?

どっちも可愛いけど、それぞれ可愛いとこが違うってことなんだけど
スレタイ通りでしょ
546名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:11:23.11 ID:jDGwXGkW
なんだこの人
必死過ぎて見てて恥ずかしくなってきたぞ
547名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:19:59.83 ID:XkjtNnFu
個人攻撃してる人の方がよっぽど恥ずかしい行為かと
548名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:35:38.60 ID:u5IDZcq9
みんなが異性 のきょうだい希望ではないよ。
それはそれで大変なこと沢山あるから一概にはそれが良いとは思えない。
子どもにとっては仲良く育つならやはり同性が良いんだろうし、
姉弟の組み合わせとかお姉ちゃんが可哀想なケースが多すぎて。
異性で仲良くても自分の旦那がシスコン気味だから余計微妙だなと思ってしまう。
549名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:10:49.64 ID:r0R9QUWo
>>545
スレタイのどこに「可愛い」と書いてあるんだ?
550名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:22:46.28 ID:XkjtNnFu
>>549
可愛いを「いい」に変えたらいいですか?
どちらもいいけど、それぞれいいところが違う、と
同じような意味になると思うけど
何をそこまで噛みついてるのかわかりません
これ以上続くなら迷惑になるので、絡みスレにいきましょうね

>>548
そういう考えもあると思う
うちは旦那が兄妹で育って、義妹がブラコンなんだけど、まぁ程度としては可愛いものなので気にはならない
でも、いきすぎの場合は夫もしくは妻が困るかもね
551名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:29:14.64 ID:Mnqw76t9
>>550
あなたは可愛い可愛いスレにいけばいいと思うの
ちょっとおかしいし
552名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:27:05.32 ID:u5IDZcq9
男の子は育てるのが大変そうだから女の子で良かったと思ってる。
周りにかなりやんちゃな男の子が多くてお母さんが苦労してるのを見てるのと自分の娘がおっとりで優しく顔も親バカながら可愛いのでw

男の子だとどうせなら大人しいより手のかかるくらいやんちゃな方が将来的には良いんだろうなと思うし、
そうなるとドタバタな育児になるだろうから理想はやはりおっとりな女の子だ。
553名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:07:20.82 ID:i34kBARK
確かに男の子はやんちゃで元気なのが良いが、育てているお母さんは体力使い果てるし大変そうだ

私には男児の育児は体力的に無理だと思うので、男児のお母さんは肝っ玉母ちゃんで凄いと思う
554名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:10:07.31 ID:jDGwXGkW
女の子でやんちゃで激しいのが1番たち悪いかもね
子供の頃の私がそうだったんだけどw
555名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:19:59.10 ID:XkjtNnFu
男の子は確かにやんちゃなくらいがちょうどいい
女の子のお転婆も親心には可愛いんだろうな
学生時代は活発な女の子がモテてたような気がする
556名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:46:28.37 ID:S3jYb7UB
>>555
まだいたの?
一日スレ張り付いてなにやってんの?
557名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:41:52.20 ID:4irAFR9j
>>552
そうなんだよね
大人しくて育てやすい男の子は幼少期は手が掛からないんだろうけど
将来が不安だ
そういう子は苛められやすい上に異性からもモテないし
558名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:51:28.75 ID:k0sxoQwJ
いまの時代を考えると、女の子のほうが絶対に生きやすいよね。

どの年代においても自殺率は男のほうが圧倒的に高いからね。
犯罪率もそう。
男性がどれだけ苦労してるのかよく分かる。
エリートの挫折や自殺も多いからただお利口に育てればいい訳じゃない難しさが男子にはある。

男の子を生んでしまったママさんは負け組。
559名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 20:49:10.27 ID:DGsJRmIk
そんなあなたも娘さんがいるのかな?
私は男の子のお母さんを負け組だなんて考え方よく分かんないけど、あなたがいう負け組に将来娘さんがならないといいね。
560名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 21:07:45.42 ID:WVLolx9H
>>513
男や少年の毎日世界で起きる犯罪の数と鬼畜さ
被害者になる女子供老人に付いてお前はどう考えてるのか
>>517
誰もそんな現実と真逆の事を妄想で毎回書く将来犯罪者息子持ちブス母親の妄想なんか無視してるからな
561名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 21:11:38.65 ID:WVLolx9H
負け組どころか
犯罪者達を産んで育てたトンデモナイ悪魔の存在
それがキモ息子母親

何で責任取らずに生きてるんだ犯罪者母親達は

被害者家族や親族に殺されるか自殺しろよ
キモ息子殺してから
その前に一年中働いて被害者に被害金を何十年も払ってから自殺しろ
人が迷惑にならない方法で自殺しろ
562名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 22:18:38.72 ID:+dbRzwEB
明らかに変なレスをスルーできない人なんなの?
563名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 08:05:54.40 ID:Rp8ywRxs
スレタイ見て男の子と女の子のいい所を書いて
片方しかいない人に説明して我が子自慢する
ほのぼのスレかと思って開いたら、ただのdisり合いで目が点。
見なかった事にしてそっと画面を閉じた・・・

って人多いと思う。私も最初ビックリしたw

子供の内は男女関係なく可愛いし
大人になっても今度は男女共に進学就職で
結局同じ問題になるから性別云々とかないと思うけどな
昔みたいに女の子は進学しないとか専業中心なら
わかるけど、今は女の子も大卒で同じ立場・地位で
働くじゃない?
大手企業や公務員なんかは産後も仕事続ける人や
仕事一筋で生きる独身女性も増えてるしさ

娘一人っ子だけど婿養子取る気もないし
自立出来てて楽しいなら家に寄り付かなくてもいい
結婚したくないならしなくていい
自分達親の老後の資金は十分に蓄えるから
介護もせず好きに生きてて欲しいわ。

本音は一緒に居て欲しいけど
その子の人生があるから親の我侭で
振り回してはいけないよね

娘に近くにいろって言って近くに住んだり実家にいたら
何かあった時に口でいいと言っても、嫌でも面倒見なきゃいけないから
可哀想だもん
564名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 08:19:57.04 ID:ZGtXk3n9
娘で良かったっていうのって近くに住んで孫の世話させろとか介護しろとか言ってるわけじゃなく、
単純に同性同士は大人になっても仲良くしやすいしいいよねって話だと思うが。
私も姉も地元を離れて好きな仕事してるがやはり実の母親とはいまだに仲良いしみんなで休みに温泉とか行きやすいもん。
仕事もかなりやってる方だとはいえ精神的に男性の背負ってるプレッシャーと同じだなんて申し訳なくて言えないわ。
565名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 08:28:24.53 ID:8fgbB7TZ
女親だと同性の方が一緒に遊べるし楽しいよね

このスレは女親ばかりの書き込みだから娘人気があるのは納得

男親から見ると一緒に遊べる息子がいいという人もいるだろう
566名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 08:32:07.93 ID:btxxloF5
>>563
娘は自分の生活費を稼げれば結婚しなくても子育て成功
息子は自分の生活費を稼ぐのは当然で、さらに結婚できないと
子育て失敗
こういう違いがあるよね
567名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 08:35:03.43 ID:9lt/LX/5
>>565
でも男女両方の子供がいて特に姉弟の場合、母親が弟ばかりかわいがって
姉が捻くれるパターンが多くない?
子供を男女差別しないでほしいわ。。
568名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:12:45.14 ID:0u3qKW3T
>>567
多いよね!まさに家だった。
上記の理由で理想は両性で兄妹がいいと思ってたら、その通り兄妹で万々歳だよ。
悪気はないんだけど、私からしたら同性だけじゃつまらないし、世間では男女産むのが理想みたいな空気あるからやっぱり男女居るのがいいなぁ。
実際やっかんで男女sageてる人、兄弟姉妹親だろうし。

男親からしたら一緒にはしゃいでスポーツ出来る男の子
女親からしたら一緒に買い物したりお喋り出来る娘
理想の組み合わせだよね。
旦那と息子がキャッチボールしてる姿見ると、息子産んで良かったと思うし
娘と仲良く買い物してる時は娘産んで良かったと思うもの。幸せだ。
569名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:28:25.96 ID:9lt/LX/5
>>568
お金さえあれば、男女2人ずつ産みたかったなぁw
まぁなかなか理想通りにはいかないけど、自分の子と反対の性別を一括りにして叩く人ってどうかしてると思うわ。
将来子供はその性別の相手と結婚するだろうに。
孫だって、どっちが生まれてくるかわからないよね。
570名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:43:44.57 ID:sTjgRzOE
うちは姉妹が欲しかったけど、娘息子のパターン。自分も姉妹なので。
世間は男女欲しがるはずっていう決めつけもおかしいと思うよ。
571名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 11:44:47.44 ID:0u3qKW3T
>>570
世間全部ではなくて、一般的にはそういう風潮あるよねって事で
中には兄弟姉妹が欲しい人もいるのはわかってるよ。誰も全員が男女欲しがるはずなんて書いてないしw


片方だけに固執してる人って、何で自分と反する意見が出るとすぐ必死になんだろう?
色々な人がいるのは理解してる上で言ってるのにね。
こう書くとまた決めつけだの言われそうだけどw
572名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:00:55.82 ID:FbR70OHg
>>571
風潮っていうなら、今は女児人気だよねっていうのも事実なわけで…


風潮なんてどうでもよくない?自分はどうか、それを語るスレだから。
573名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:09:03.75 ID:uZIFjqOA
両性持ちに固執する人も必死になってますがなw
うんうん、世間に認められて本当によかったね。
574名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:47:53.24 ID:ZGtXk3n9
自分が兄で辛い思いしたから両性持ちにはなりたくないなあ。
きょうだいって切磋琢磨できるのが利点なのに異性だと一人っ子が二人みたいな感覚で寂しい思いもするよ。
妹やお姉ちゃん欲しかったな。
子どもはコレクションじゃないから両性育ててラッキーなんてのも無いしそういう子ども目線での考え方の人は沢山いるのに、
両性サゲは妬みだとか言っちゃう人って本当に自分のことしか考えてないんだろうなと思うわ。
そういう人が結局は子どもを差別するんだろう。
575名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:05:19.23 ID:Tm6ezlts
世間では男女持ちが理想なんて風潮あるの?

姉妹希望ってのはたまに聞くけど二人だけなら男女に分かれるのは良くないって言うよね

幼児期はいいんだけど思春期以降の両性親ってすごくピリピリしていて可哀想だと思ったな

まあ男女両方育ててみたいって好奇心のある人なら理想は男女二人ずつ子供四人だ
576名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:46:00.50 ID:jczHLukE
>>568
姉弟で差別されて育ったのに兄妹だと万歳!理想!なの?
その違いよく分からんわー
個人的な印象で申し訳ないが一人目男児だった人で次に女児って人って必要以上にはしゃぐよね
一人目女児の人って二人目はどっちでも良いわって余裕の表情
結局一人は娘が欲しいってことでその分、一人目男児だと必死なのかなと思うが
577名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:59:57.52 ID:9lt/LX/5
>>576
一般に母親にとっては
息子>娘
下の子>上の子
がかわいいので、上が息子で下が娘だとうまくバランスが取れるのでは?
姉と弟だと弟が溺愛されすぎる…
578名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 15:52:05.54 ID:jczHLukE
>>577
ええっ!そうなのか
男女や上下で愛情に差がうまれちゃうの?
なんかやだわーそれ
579名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 16:10:53.57 ID:yRf0RjVl
全て個人差なんだから自分が満足してりゃー一番良いよ
私は兄妹だけど大満足
だけどお金さえあればもう2人異性でほしいー!無理だけどw
580名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 16:24:01.55 ID:hmfsbznR
同意!
お金に不自由なければ男女2人ずつ欲しいな〜
兄弟姉妹揃ってて最強w
でもそれでも文句つける人はいるんだろうねw
581名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 18:11:26.96 ID:ZwH0mlSw
3人産むときは真ん中の性別が違うといいとか聞くけどね。
真ん中は手をかけてもらいにくい分、性別に特別感がうまれるってことだと思うけど。
582名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:03:27.97 ID:9lt/LX/5
>>578
あなた自身も上のレスで「ひとりは娘が欲しいよね」的なこと書いてるじゃんw
そういう人は男女で愛情に差をつける人なんじゃないのかなぁ。
583名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:31:45.42 ID:rELdFtjT
>>580
男女二人ずつで兄弟姉妹揃えるなら
上から男男女女の順が最強だな!
両方の男児に妹が二人居ることになるからしっかり異性慣れする
男児二人とも将来彼女や嫁をGETするのが早いな。
584名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:49:48.89 ID:jczHLukE
>>582
そうやって色々ゲスパーする人だから上下や男女で愛情格差があるなんて考えちゃうのでは?
まああなた自身がそういう人なだけでみんなもそうだとは思わないほうがいいかも。
585名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 22:08:25.64 ID:3f14TEaM
男でも女でもいいけど最初に産むのは男が良いな〜


     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      おーぷん2ちゃんねる
586名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 22:11:55.28 ID:sTjgRzOE
>>583
その順番だと3人目妊娠した時、性別わかるまでドキドキして無理w
587名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 02:53:19.26 ID:g7BR0sgn
アホか、組み合わせは女男女男だろ。

バランス考えきらンのか?
588名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 03:01:18.00 ID:g7BR0sgn
息子しかいない親はストレスで早死にするらしい
589名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 04:24:46.37 ID:PBHml7fz
娘は一人で歩かせるとレイプされたり痴漢されたり被害にあう可能性あるけど、つきっきりで育てることはできないので凄い心配

男児は一人で歩いても誰からもレイプされたり痴漢されたりしないので、放置できるから男児親は楽そう
590名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 06:03:17.95 ID:PcbXxHHC
男児親が痴漢したりレイプしたりするようなクズに育てなければ心配しなくてもいいのに…
591名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 07:58:23.70 ID:SZFUtYMm
>>588
うちのばあちゃん、子供は息子3人だけど元気だけどなぁ。
592名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 11:21:13.25 ID:mRFCL8cU
子供なんて親の育て方次第でどうにでもならない?放置子スレとか見てると特にそう思う。
娘でも息子でも、親が常識があって愛情注いでしっかり躾すればまともな子に育つけど
逆に親の性格が悪かったりキチママや毒親だと、子供も残念になっちゃうよね。

娘息子で境界線張ってるような狭い視野しか持ってない毒親に
まともな子育てが出来るとは思わない。
そういう親に育てられた子供はそれなりにしか育たないか
一生トラウマ持って生きるかどちらかの不幸な子になるよ。
593名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 11:29:27.26 ID:Db9ELOAA
>>592
だから親である自分の育て方(資質)だと男の子がいいとか女の子がいいとかそれぞれあるんじゃない?
可愛い髪型にしてあげられない、女の世界が苦手、サッカーが好き→男の子がいい
体力的に自信なし、手芸や料理を一緒に楽しみたい→女の子がいい
みたいな。
産まれちゃえばそれなりになんとかなるし、可愛いのは前提として。
594名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 12:45:00.21 ID:SJz/qK2B
まぁ絶対希望の性別が産まれるわけじゃないから
そこは理解しつつ
「どちらか判らないけど、自分の性格は女児(男児)向きだから
できれば女児(男児)がいいな」
程度が親になる人間としての常識的な考えだよね

「何が何でも絶対女児(男児)!違うならいらない!無理!」
って最初から頭がパーンな人は
毒呼ばわりされても仕方ないって感じちゃうわ

子供を血統書付きのペットやブランドと混同してる人種は
ジブンガジブンガだから外野が諭してもダメなんだよね
595名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 13:04:59.30 ID:XPx/i71O
絶対希望の性別にするためにタイにまでいって体外受精する人もいるけどね
流石に第一子じゃないんだろうけどすごい執念だと思うわ
596名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 13:48:50.16 ID:SZFUtYMm
>>594
そうだよね、一応希望ぐらいは持つだろうけど、希望の性別じゃなかったらいらない!みたいなのは
本当に子を持つ親なのかどうか疑ってしまうわ
(極端に男児sage犯罪だの書いてる人はアレな人なんだろうから除外するとしても)

そういう人は、子供の性別が希望通りだったりしても、障害があったらポストに捨てちゃったり
何か気に食わない部分があるととたんに冷たくなるんだろうな
597名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 14:15:29.47 ID:H/33MVUU
>>589
性被害者の四人に一人は男児とかテレビでみたような‥周りに言わないですますことも多そう。
598名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 19:12:15.08 ID:S3RMm6L9
三姉妹の真ん中で妹と姉、母から疎外感を覚えていたので男の子がよかった
男の子、もうすぐ出産予定、
女の子も一人は欲しいと思ってる
599名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 20:03:43.14 ID:PBHml7fz
>>598
おめでとう!
男の子は可愛いよ!
産まれたら男児でも女児でも溺愛するようになる
600名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 21:08:50.53 ID:S3RMm6L9
>>599
ありがとう
スキンシップのあまりない家庭で育ったので、不器用ながらもたくさんスキンシップして溺愛したと思ってる
601名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 08:04:25.98 ID:ATUMpmAI
男性は存在価値が無いからな。

男性のメリットを問うと絶対誰も応えきらず黙るだろ。
602名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 10:13:59.05 ID:kvtoZWgv
>>601
ここでは自己紹介は不要ですよ。
603名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 17:04:41.39 ID:yivUUcmq
>>565
思春期以降父息子では遊ばないどころか話すのも少なくなる
成人してから大人になって一緒に遊んだり生活する奴は殆どいない

女は老人になって死ぬ迄女同士仲良く楽しく遊んだり旅行したり生活している。
女は女の仲良しがいないと生きて行けない。
女は女が好き。
>>577
毎回嘘書くな妄想将来犯罪者キモ息子ブス母親は
>>589
キモ犯罪者を勝手に産んで世に放つ悪魔製造機ブス悪魔母親死ね
604名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 17:36:50.51 ID:RMNXGXWc
>>589
確かに男は変質者から狙われる可能性は低い
でも社会に溶け込んだDQNの悪意に晒されやすいのは
女よりも男でしょう
605名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 23:38:06.24 ID:NqtW7AMq
606 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:58:25.90 ID:T39nRP+U
男児しか産めないならいっそ不妊の方がマシかもね


608 :名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 03:47:33.07 ID:taxOfNQv
最近の殺人事件みても男児は産みたくない

立派に育てる自信があるならまだしも


609 :名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 12:50:54.21 ID:9P9vLFQc
さすがに不妊のがマシとは思わない
不妊の人は授かるならどちらでも!って強く思って治療してるよ
>>606みたいなこと言うのって既に授かってる傲慢じゃないかな


611 :名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 17:12:16.41 ID:yivUUcmq
>>608
生まれ付き悪魔の性質や本能持ってる男を育てる自信有るなんて言う奴は詐欺師
606名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 13:00:37.77 ID:71a6pLBY
仕事柄、NICUに入ってる赤ちゃんや重病・障害持ちの子をたくさん見てきた
自分からしたら、望んだ性別の子ができるかよりも健常の子を無事産めるかを
心配しなよと思ってしまう。
特に早産なんかは誰しもに当てはまるしね。

男児か女児かで悩めるなんて、苦労知らずの幸せな方達だよ。
607名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:37:02.92 ID:+IpdODiw
夢も希望もない不妊様系発想だね
608名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 19:11:01.41 ID:947h9zQP
きょうは雨だったので娘とお買い物。
わーこれ可愛い!って雑貨に駆け寄る娘とワイワイ、楽しかった。
その後は好きな本をそれぞれ買ってカフェでのんびり。
こういう日は娘で良かったなあとつくづく思う。
性格だろうけどやはりペースが同じなんだよな。
609名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:26:23.39 ID:PbWGXXvV
これから子供つくる人は、タイに行って着床前診断をやって確実に女児を授かろう!
男児=負け組
女児=勝ち組
のレッテルを一生貼られるので、絶対女児を授かろう!女児を産んだら一生勝ち組になれるよ!
610名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:51:26.13 ID:A8kLcCBi
うち男女の双子なんだけど、毎年ハロウィン時期のディズニーランドで
ミッキーミニーやドナルドデイジーの合わせの仮装が出来るのが楽しいw
衣装も作りがいがあるわ!
背格好も同じ男女双子ならではの特権だと思う。
611名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 01:30:24.12 ID:RIVOIG9y
本当の勝ち組は男女両方いる人だよ。
612名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 07:02:07.30 ID:u+4idgFn
>>611
勝ち組とまでは思わないけど、自分が両方産んだうえで比べているわけでもないのに
どちらかの性別を貶すのはなんだかなぁと思うわ。
613名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 09:24:02.90 ID:Jpzck6f2
男女両方二人ずつ産んでるなら勝ち組だが一人ずつなら一人っ子を二回育てるようなもんで意味ないよ

しかも男女両方ともわが子なのにどっちが良いかなんて比較してたらますます最低だろ
614名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 09:38:53.69 ID:Nm1h3UOo
>>608
分かる!そういうのんびり休日ってまさに娘しかいない人の特権かも。
男女って小学生になると遊び方も好きなものも完全に分かれちゃうもんね。
男女持ちも悪くはないけど全く別の生き物を無理に一緒に育てるみたいな感じで弊害はあるよ。
自分談。
615名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:08:07.48 ID:NxvzgTRa
弊害としか捉えられないか、そこがまた面白みだと楽しむか、こればっかりは人それぞれなんだね
私も夫もそれが面白くて楽しい
616名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:38:07.44 ID:WvxhlTNS
自分が買い物も食事も自分のペースでしたいタイプだから
友達と買い物とかママ友ランチは苦行でしかない
男の子で良かった
617名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:46:11.99 ID:Wq7bqAhq
子供の頃やりたい遊びがあっても兄ちゃんは野球ばっかでつまらんかった

姉妹で遊んでる友達がうらやましくてその子の家に入り浸った

男女の親は違いが面白いで済むんだろうけど子供は成長するにつれ微妙な居心地の悪さは感じるよ

思春期とか最悪だった
618名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:55:58.41 ID:WvxhlTNS
子供にとっては同性の兄弟がいちばんだよね

上で勝ち組と言われてた交互に男女を2人ずつ産んだ友達がいるけどそれはそれで色々大変そうだ
4人いるなら男男女女とかで産んで年が近くないと結局遊び相手にはならないっぽい
619名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:00:05.03 ID:AbmU1A2T
それも人それぞれだよね。
姉妹・兄弟でも疎遠や仲悪い人もいるし
男女でもずっと仲良い人もいるし
その人の家庭環境によるとしか言えない。
従姉妹はどうしたの?ってくらい仲悪い(親の姉妹差別が原因)けど、私と妹は昔から凄く仲良し。
友達の姉弟もお互い恋愛相談するくらい仲良しで微笑ましかったな〜

そして居心地のいい環境を作ってあげられるかは両親の力量によるよね
620名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:13:51.27 ID:BduWXVr6
なんか姉妹に期待してる人が多いね。
自分が姉妹だけど同性でよかったとも思わない。
特に親による差別もなかったけど相性が悪かったのかも
趣味も全く違うし
大人になった今は必要な連絡以外音信不通。
かといって不仲でいがみあってるわけでもない。
友達は兄妹、姉弟でも今でも仲良いし相性じゃないのかな。
621名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:22:28.33 ID:SX0+wrfw
>>618
歳が離れてると、上が親代わりで面倒見る感じになるから、遊ぶとは違うんだよな〜
上の子が小学生になると友達同士で遊ぶようになるし
まさに一人っ子が二人になる状態
やっぱり兄弟は同性異性に限らず2、3歳差がベストだよ
それ以上だと同性でも遊ばないからね


自分は同性育児は男女と違ってルックスや成績で比べてしまいそうで
親からしたら難しいイメージがある
それこそ差別で兄弟仲や親子仲が悪くなるだろうし、不器用な私には男女育児が合ってるな
622名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:23:19.34 ID:Nm1h3UOo
相性が良くないとダメなのは同性も男女も関係なく当たり前のことでしょう。

ただ相性が良いなら同性のほうがそりゃ楽しいし切磋琢磨もできるし子どもにとっての利点は大きいだろうね。
男女のきょうだいだと思春期や大人になったら仲良すぎるのも考えものだし距離感が難しいところだよ。
623名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:39:37.29 ID:ODJZcssr
私が20才になる頃母が亡くなって、妊娠出産で里帰りはできなかったけど
姉が通ってくれて気持ち的にもとてもありがたかった。姉妹だったことに感謝した。
同姓の兄弟姉妹の有り難みって両親がなくなると実感できると思う。
624名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:12:04.37 ID:xC43B2Pd
私は女の子っぽい遊びがあまり好きではなかったから、家では弟とテレビゲームして遊んでたな。
勿論、外では女の子の友達と遊んだり買い物に行ったりしてた。
両方楽しめて良かったよ。
625名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:19:34.13 ID:NxvzgTRa
>>622
つまり貴方は男女持ちで後悔してらっしゃるからこのスレにいるわけね
それは残念ね
626名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:50:19.62 ID:Nm1h3UOo
>>625
私自身が兄持ちだからこその子ども目線での意見ですが。
うちの親もバラバラだからこそ面白いって自己満足に浸ってて思春期には腹がたったなあ。
気を付けてね。
627名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:56:26.53 ID:NxvzgTRa
>>626
>男女持ちも悪くはないけど全く別の生き物を無理に一緒に育てるみたいな感じで弊害はあるよ。
>自分談。

自分が男女育てた結果の実体験で弊害を感じたんでしょ?嘘なのかしら。

私自身は弟持ちで、貴方みたいに腹立ったことはないから幸せなのかも。
子の性格はもちろんだけど、それを理解した上での親の育て方って大切だよね。
男だろうが女だろうが。
628名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:06:02.87 ID:ODJZcssr
>>625
私は後悔ではないが、3人目に踏み切ったよ。
娘息子の順だったので。同性育ててみたくて。できれば腹の子は女がいいけどどうなるかな。
娘二人が先に産まれてたら3人目は無かったろうから、結果オーライか。
629名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:52:55.24 ID:Nm1h3UOo
>>627
無理やり絡まないで〜w
さっきから言ってるとおり兄がいる状態で育てられたことで弊害を感じた子ども目線での自分談ね。

いま思えば親も面白いってだけじゃなく兄にはこれ、私にはこれとあれこれ使い分けなきゃいけないって苦労はしてたな。
私は姉妹持ちだが同性ならではの共通点があって親としても育てやすいんだと分かって良かった。
630名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:55:02.15 ID:Nm1h3UOo
>>628
それいいね。
私も二人が異性だったらもう一人産んだかも。
自分が姉妹に憧れてたから。
631名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 15:11:08.15 ID:Wq7bqAhq
ここ読んでても思うが姉弟の姉って妙に被害妄想が強かったり成人してもやたら親の目を気にしていたり
なんかどこかに歪みを抱えてるような人が多い

自分では分からないみたいだが幼児期の愛情不足なのか

姉妹の姉には無い痛々しさがあるのは何でだ
632名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 16:08:12.09 ID:uUAowRlz
女の子がいい、というか女の子でよかった
ほんと可愛いし服選びも楽しい
ふわふわのスカートもボーイッシュも着せられる
おもちゃも女の子向けも男の子向けも個人的には違和感ない
子供が男の子でプリキュアのおもちゃで遊んでたら色々心配になったと思うw
娘は戦隊ヒーローや車も好きだしプリキュアやピンクも好きだけど違和感なし
女の子は可愛いわねーと近所のおばさんや通りすがりの人に言われるのも気持ちがいい(社交辞令なのは当然わかってる)
うちのは子供も孫も男の子でどうのこうのと長々愚痴られたときは狼狽したけど
自分と同姓だから体のこともある程度はわかるし性格も男の子よりは理解できると思う(確率の問題だが)
メイクの真似をしてるのも可愛い
声も可愛い写真を撮るときポーズとってくれるのも可愛い
とにかく可愛い
633名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 16:38:01.95 ID:JfhN1c6x
きめぇw
634名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 18:31:21.24 ID:jg6B7usN
うわぁ…
635名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:08:33.86 ID:bgjfXwNI
こういう女児親がいるから叩かれんじゃないのw
636名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:19:04.36 ID:ATBTGqsn
私の知り合いにも>>632みたいな女児一人っ子親いる。
「大人しくて育てやすい女の子しか育ててないから男の子とかやんちゃで無理ー」とか男児親の前で勝ち誇ったように言いまくり、娘がいかにしっかりしてて育てやすいかを延々と語っててウザかった。
「二人目欲しくないですか?」って聞いたら「えー男の子だったら自信ないしー」って言ってたけど後から色々聞いたら旦那と別居中だったw
ご自慢の一人娘も母親に似てデブスなのに女の子ってだけでよくそんな勝ち誇っていられるなーと感心してしまう。
637名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:41:32.28 ID:pHw4ryl/
別にいいんじゃない?
なぜ女の子がいいか語ってるだけで、他人に言ってるかどうかはわからないんだし
男児親こわひ…
638名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:54:57.94 ID:WR5x/QdY
女児親のお花畑は確かに痛い。
しかし男児親がおい!てめえ!とか男化してるのも痛い。
かといって女性らしさ満開で、これからちっちゃな彼氏とデートですハァトとかはにかんでるのも吐き気がする。
子どもとは適度な距離感がないとね。
639名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:35:09.24 ID:6nLkt79i
姉妹だと男児が欲しかった旦那に申し訳ないから男女でよかった
旦那は絶対男の子欲しかったから

でも確かに3人目欲しいなー、3人目が女の子だったら男女+女児が理想かも
でも経済的にゆとりが欲しくて3人は厳しいから無理かな
640名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:41:21.12 ID:uUAowRlz
子供が男の子だったらそれはそれで
>>632の男の子だったときバージョンになってたと思う
小さな彼氏☆とか思ってたかもw
キモいと思われてもいいです、子供さえ可愛ければ
641名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 07:32:45.08 ID:aFlJtRXt
ようは自分の子は可愛いってことでしょ。
心の中で思ってるだけならいいじゃない。
632さんは男の子でも可愛がれたって言ってるし。
誰だって自分の子が1番可愛いと思ってるから
片方しかいない人は、その性別贔屓になるのも無理ないと思うよ。

ただ、それをリアルで公言しちゃう人は痛いけど・・・

ここ兄弟育児前提の話ばっかりで、選択一人っ子は肩身が狭いw
会話に入っていけないわ。
そんなに兄弟の性別って気にするもんなの?
組み合わせによっては育て方にも気使うのかな?
同性だと比べるとか異性だと仲良くないとか歳の差も
関係してるみたいだし、そういう事考えて兄弟
作ってるんだね。何となく流れで二人目作ってる人が多いと
思ってた。
642名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:08:41.97 ID:wpVVwohd
そうだねー。誰だって自分の子供が可愛いに決まってるから、
片方の性別の子供しかいない親がその性別を贔屓目で見ちゃうのはしょうがないと思うわ。

ただ、いちいち「男の子(女の子)だったら○○だったからうちは女の子(男の子)でよかったわぁ」
なんていう必要があるのかな?と思う。
もし自分の母親から「あんたが女の子でよかった、男の子だったらいらなかった」的なことを言われたら
すごく引いたと思う。
643名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:16:40.64 ID:D5n22kgh
男の子だったらいらなかったなんて書いてる人いたっけ?

単純に女の子(男の子)でここが良かった、と書けばいいよね。
で、それに「いやいや私(旦那)はこうだったからそれは違う」とか「男の子(女の子)だってそういう子はいる」とか必死の反論いちいちしないことだわ。
644名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:34:48.29 ID:ZaHiZIhT
1人しか産めないなら、産み分けしたかな。
女の子がいないのは絶対嫌だ
645名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:34:55.00 ID:wpVVwohd
>>643
リアルで見たことある。
まだ小さいからって、息子さんの前で「こんなバカ息子いらなかった、女児がよかった」
と言ってる人を(しかも不妊治療の結果生まれたお子さん…)
646名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 11:02:00.71 ID:aFlJtRXt
>>643
必死に反論する人多すぎだよね。
どう見ても叩いてるような書き込みは別として
「自分はこういう理由で、この性別でよかったよ」にも
「勝手に決めつけないで」とかお前は一体何と戦ってるんだ状態w
647名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:03:26.56 ID:vEAcwlTg
え、そういうスレになることは>>1がたった時点で分かり切ってたじゃんw
性別スレってそういうもんだわ
648名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 15:29:07.03 ID:wpVVwohd
>>646
私はこの手のスレで「男の子が1人は欲しかったので最初が男の子でうれしかった」と書いただけで
ひとことも女児sageしてないのに猛烈に叩かれた経験あるよ。
649名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 15:38:45.75 ID:ZaHiZIhT
>>648
そういうことばっかり書いてるからじゃない?
650名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 15:48:18.85 ID:I8438Re5
だからそういうスレなんだって
誰しも自分が一番でありたいから自分のとこ以外の性別や組み合わせは叩きたいのよ
651名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:40:58.23 ID:nNRJp6bW
そうそう。それでここは女児親が多いみたいだから。
652名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 18:16:20.99 ID:dhc2fhwD
>>651
女児無し親の突っかかりも目立つけどね。
653名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 18:27:54.31 ID:wKcD1+Zf
要約すると、ここは自分の考えが全て正しくて一番偉いと思い込んでるモンペしかいないと・・・

確かに正常な人は性別や組み合わせで
毎日気に病んで2chでネチネチ性別叩きなんかしないよね。

どこかで男児女児の可愛い所を教えあうスレだと
思ってきたら違ったって言ってた人いたけど
自分も当初はそういうスレだと思ってたよ。
蓋を開けたら病んでる人の集まりだったけどね・・・
654名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:37:56.74 ID:PgViPl8y
>>648
同意見です。
男の子が欲しいと思うのってそんなオカシイかな??
655名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:48:31.33 ID:D5n22kgh
人それぞれたから何にもおかしくないよ。
自分は娘が一人いてくれたらあとは一人っ子でもなんでも良いわ。
656名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:49:42.14 ID:91iQahaQ
息子なンかが産まれてしまったら色々諦めないかンからな。
可愛い服着せれないし話し相手にも遊び相手にもならンし楽しくないし一緒に銭湯や温泉に浸かれないし華も癒も無いし孫産めないし介護してくれないしデメリットしかない。
657名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:49:43.77 ID:LTQdkRfL
>>654
同意見の意味がわからないです
658名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:55:38.52 ID:91iQahaQ
男性は闘争本能と反抗心が有るから育てにくいし性的魅力も肉体価値も無いから可愛くないしキモイし臭いし汚いし不快だしウザイし

乱暴だし荒れるし生涯反抗期だし殴るし暴言吐くし犯罪するしレイプするし迷惑だし苦労するし差別だらけだし特権も優遇も無いしデメリットの塊やン。

息子が居て得られるメリットが有るなら書いてみろ。
659名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 20:14:11.84 ID:siyO4EBJ
>>608
失礼だな。
こういう日じゃなくてもどんな時でも娘ちゃんは可愛くて同性で楽しくて優しくて母親大好きで幸せだろが。
>>641
女の子は世界中天使。
男は悪魔
これは他人が思ってる。
女の子だけ、他人が見ても心から可愛い天使って癒されるのは。
女児の母親だけが思ってる訳ではない。
天使の女児は世界中の癒し。

悪魔の犯罪者の卵キモ息子はその逆
660名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:43:40.45 ID:zBSsHYzD
娘ほしくて娘産まれたけど、今では男の子のほうがよかった
661名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 22:58:51.95 ID:+bsjlm2N
>>656
銭湯や温泉は行く機会が限られてるからいいとしても
プールの着替えの部屋とかは男の子だったら困っただろうなと思った
離れても大丈夫な年齢になるまで連れていってあげられないもんね
ほんと同性でよかったよ
662名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 02:25:06.70 ID:ZGUajtAh
>>660
どうしてですか?
663名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 04:35:26.08 ID:TAhG3Gie
息子だと孫産めないので一族は息子の代で終了。

将来的な楽しみや期待は一切無い。
664名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 04:41:23.54 ID:TAhG3Gie
息子は自立心が有るから独り暮らししたら二度と実家に帰らない。
離婚して独り暮らしとなッた母は支えてくれる存在が居らず孤独死するのさ。

娘を造ッておけば良かッたと後悔しても時既に遅し…
665名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 08:54:15.56 ID:DM+gJkHA
娘いるから娘なりの楽しみもあるけど息子の方が優しい。空気清浄機買ってくれたり
お寿司おごってくれたりする。
娘はお金にシビアかも。
666名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 10:06:30.55 ID:yz/1qXXc
娘は一緒に買い物やランチ行って、ちゃっかりおごってもらうんでしょ。
667名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 10:10:06.81 ID:M1lzNmEl
>>666
あぁそれうちの母だ
私よりお金持ってるのにw
668名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 10:15:34.30 ID:xigH1D2s
>>667
娘が親から奢ってもらうという意味じゃないの?
私のことだけどw
669名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 11:15:33.50 ID:TN3IK53t
この手のスレって、結局女児母が乗っ取って終了するよねw
男女一緒に育てるのは無理があるとまで言い出したかw
670名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 12:41:47.70 ID:hViyQWAp
>>669
色々な意見があるのに見えないのかな?
671名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 17:25:37.35 ID:DM+gJkHA
>>666
正解。
単に買い物の付き合いだと嫌がるけど、何かしら欲しいものがあると嬉々としてついてくる。学校の話や思っていることを聞けたりするので一緒にお出かけも楽しいから良いけど。
息子はなかなか一緒に出かけてくれないから 娘と出かけた時は何かお土産買って行くようにしてる。
息子は働き出してお給料もらうようになってから私や妹連れて外食奢ってくれたり旦那にライター買ったりしてくれる。
娘の方がチャッカリしてるかな。
でもしっかりしてるのはやっぱり娘だけど
672名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 17:47:51.76 ID:9gFGHhQZ
今の日本では女のほうが生きやすいだろうな
男は事務職つけないしナマポもらえないし結婚に逃げれないしなあ
職につけない男ほど悲惨なものはない
673名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 19:53:06.29 ID:H26OTSUA
処世術を心得てるってことでしょw
いいなぁ男の子も女の子も子育て大成功だね
674名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 22:03:01.75 ID:DM+gJkHA
>>673
大成功だとは思ってないよ。
今は落ち着いてるけど今後の事はわからないし。
ただ二人きりの兄妹だから異性だけどそれなりに仲が良いのは嬉しく思ってる。
あとは子供達が将来人様に迷惑かけないように生きて行ってくれれば思い残さず逝けるね。男だろうと女だろうと我が子に犯罪者にはなって欲しくない。
675名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 23:17:23.06 ID:9E0+3plO
兄妹仲がいいのはうらやましいね!育て方アドバイス欲しい。
うちは同性だから、なおさら仲良くいてほしいよ。
676名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 01:02:07.37 ID:zrm7loGa
殆どの姉妹は仲がいい。
兄弟は逆
677名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 07:00:47.34 ID:0GGwTBtK
>>676
三姉妹だけど仲悪いよ
一番下となんて数年口聞いてないし三人がお互い嫌い合ってる
正直、母がそれぞれの悪口をそれぞれに言ってることが原因と思う
678名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 07:11:59.23 ID:dOJ62N0K
女の子はブスに生まれたら終わりじゃない
俺と嫁にはリスクがでかすぎる
679名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 07:26:13.16 ID:0GGwTBtK
>>678
それは男も同じでは・・・
いや、女のが化粧できるからまだマシかも
680名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 07:44:44.64 ID:BLGExpKd
障害児育ててなくないスレを見てると、男児ばっかりだよ。やっぱ女の子を産んでおいた方がよいんじゃない?
681名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:20:54.46 ID:msyIsKkD
小学生だが女の子だと一緒に行動しやすいのが良い。
旦那が仕事入った休日に母娘で温泉旅行に行ったりしてるが、めちゃめちゃ楽しい。
小さい頃から綺麗なレストランにも連れていきやすい。
男の子でも別に良かったが、スポ少の付き合いとか大変そうだ。
682名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:23:47.69 ID:hInc4CEz
>>676
妹と弟がいる友達は、弟はひたすらかわいくて、妹はしたたかすぎるから嫌いって言ってるわ。
まぁ個々の家庭の状況にもよるんだろうけどさ。

>>679
女の子はよほど優秀でない限り、まあまあの大学を出ていても容姿で就職に苦労するらしい。
国立大卒のブスよりも、短大卒の美人のほうが採用される職場があるみたいよ。
銀行の窓口とか。
683名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:24:36.64 ID:hInc4CEz
>>680
でも、母親からの遺伝と思われる障害児はいっぱいいるよ。
息子のクラスの子のお母さんもそう。自分が障害なので気が付いてないみたい。
684名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:35:44.29 ID:9d7UuKs2
>>681
こういうのいいね!女同士で楽しめて。
男の子もかわいいけど、やっぱり一人は女の子ほしい。表立っては言わないけど本音は姉妹がいい!
685名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:40:53.66 ID:0yZlnRTk
女の子が欲しい人は自分の欲望を理由にあげることが多いね
悪いことじゃないけどそれが満たされなかった時が怖い
世の中全てが仲良し母子じゃないからね

あと老後に母親を旅行に連れてくのは旦那側の方が多い気がする
娘は都合のいい時に集るだけw
686名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:49:15.22 ID:hInc4CEz
>>685
私の母はちょっと押しつけがましいというか、娘を自分の思い通りにしたがるところがあって
そういうのは娘からしてもうざいので気を付けたほうがいいと思う。
買い物に行っても私が選ぶものにはダメだしばかりで、自分の趣味で選ぶし
テレビの自分が好きなドラマを見るようにすすめてくるしw
687名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:49:33.24 ID:9d7UuKs2
>>685
そうかも。やっぱり自分の欲望を優先すると女児がほしい、となっちゃう。
男の子は普通に育てば大きくなると母親には本当に優しい。
女の子は母親にたかるけど、男の子はたまに食事をご馳走したりしてるし。
688名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:11:53.30 ID:1Qkeb2Ok
うん、思春期反抗期は男の子って大変だけど社会に出てからは男の子の方が親孝行だと思う。
私は弟と妹がいる女男女の三人きょうだいだけど弟が圧倒的に親孝行だ。私と妹はいまだに頼ってばっかりで、親孝行らしいことなんてほとんどしてない。
だから弟見てると男の子っていいなーと思うよ。別にブラコンじゃないけどw身近にいい例がいるからそう思えるんだろうね。
まぁでもやっぱり女の子も欲しいけどねw
689名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:26:32.85 ID:0GGwTBtK
男の子ならサッカーか野球させて試合観戦したい
女の子なら娘の恋バナ聞きたい
690名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:36:29.42 ID:TDjy+9t5
>>682
まぁまぁの大学だけど容姿ではそんな苦労しなかったししてた人もいなかったけどな
銀行窓口とか受付とかだったらそりゃ顔は大事だろうけどそんな職種ばかりじゃないしね
あと、結局顔はある程度変えられるし女性の外見はなんとでもなるよ
問題は中身だわ
691名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:54:20.04 ID:hInc4CEz
>>690
そっか。自分は超氷河期だったからみんな苦労してたわ。
正直、自分より低偏差値の大学の男子が、自分たちが落ちまくった企業に
すんなり内定もらってたりして不公平を感じたw
692名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:34:30.09 ID:msyIsKkD
>>685
ええ!自分が母親に対してそうなの?お母さん可哀想じゃない?
うちは実の母親と仲良いから旅行もたくさん行くし親孝行も頑張ってるけどなあ。
自分自身の親子関係が良くないと娘を持つのも怖いのかもね。

つか女児持ちは自分の欲望ばかりというわりに旅行に連れていってくれるのは男の子とか結婚後も親に優しいとか希望的観測が自分の欲望ばかりというw
693名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:49:32.52 ID:R9W4QjVv
>>692
だな
男児親もエゴイスト
男女持ちもエゴの固まり
そういうエゴを書き込むスレなのに何言ってんだか

なんやかんや言っても娘との同性ならではの付き合いの楽しさは絶対的な女児のメリットだろうな

相性悪けりゃって難癖つけても男児であっても相性の問題はあるさ

男児だと仲良くても二人で温泉とか厳しいし母親の干渉をうざがるという点では息子はさらにシビアだよ

それに将来の嫁さんが加わるから大変だ
姑ってやだなあ…
694名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:59:06.12 ID:5TCRB2J7
娘と旅行、いいよねー!!

私も主人が多忙だから娘と料理や買い物、プール、温泉と精力的に遊んでる。
男の子だとお風呂別なのが結構ネックかも。

まあそんなのを頻繁に出来るのは中学校くらいまでだろうし娘の世界を邪魔するつもりはないが、今だけでも十分親孝行してもらってるな。

聞き分けもよいからどこでも連れていけるし相性良ければ娘は最高だよ!
成人後も私の場合は、女同士の話で盛り上がってるよ。
695名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:43:47.21 ID:TDjy+9t5
>>692
そんな人結構いるよ
このスレとかね
【正直】!実母が苦手!×二十七人目【告白】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348824963/

私も仕事が趣味で育児を省みなかった実母が苦手だったから女の子持つの正直怖かったことあった
生まれてきた今は産んでよかったと思ってるけどね
696名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 12:15:16.14 ID:hInc4CEz
実母との関係が悪い人…男児希望
トメとの関係が悪い人…女児希望

ってこと?wなんだかなあ。
697名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 12:28:01.33 ID:TDjy+9t5
>>696
なんでそうなるの?
698名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 13:59:44.49 ID:XeeRkwTs
男児親=性格がいい
女児親=自己中
という流れに持っていきたいということはわかるw
それでもいいからお腹の子が女児であるように願う。
699名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:07:56.28 ID:0yZlnRTk
>>692
うちは母がアクティブな人だったから私とじゃなくて友達や仲間とばかり旅行してたよ
もう他界したけどね
旦那は年に2回くらい自分の母親を旅行に連れてってる
勿論二人だけでも行く

希望的観測じゃなくてあくまで世間一般と自分の周りの話だから
700名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:17:23.88 ID:XeeRkwTs
>>699
勿論二人でってすごいねー
すごいわー(棒)
701名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:26:53.58 ID:R9W4QjVv
うーん、妻と子供を置いて実の母親と二人で旅行に行っちゃう旦那…
ちょっと気持ち悪いかもw
702名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:35:58.82 ID:5TCRB2J7
>>699
それ、全然世間一般じゃなくて旦那さんが特殊なだけだよ。
自分の息子にはそれは望まないであげてほしいなあ。
母と息子がべったりなのって将来のお嫁さんが気の毒すぎる。
703名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 14:49:20.33 ID:0yZlnRTk
>>702
いや、私は姑と絶縁してるんだw
前は一緒に行ってたんだけどね
さすがに可哀想だから旦那と子供は好きに会わせてるけど

勿論自分の子供にはそんなこと望まないよ
704名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 16:20:06.00 ID:gRnod6Iw
なんでそんな特殊な例を出してまで、否定してくるんだろう。
705名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 16:22:04.11 ID:5TCRB2J7
>>703
姑との付き合いってなんだかんだと難しいよね。

私は姑とも実母とも旅行行くけどやはり実母が気楽だ。
旦那は兄妹だが、結局は姑も息子夫婦より実の娘夫婦との繋がりのほうが強いし、それでいいと思う。
706名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 16:29:49.13 ID:S/j/FmaA
男でも女でも過度な期待はせずにある程度大きくなったら
干渉せず自由にやらせてあげるのがいいんでない?
子供達が結婚したら当然自分の家庭優先するのは当たり前だし
私はたまに顔出してくれればいいやw

それより介護〜遺産問題で揉める兄弟が多いから
そこは子供達に頼らないように資金確保しとかないと。

どんなに兄弟仲が良くても、介護とお金が絡むと人恐ろしくは変わるよ。
兄弟の嫁旦那までしゃしゃり出ると更に混乱するからお気をつけて
707名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:10:19.42 ID:AT8e3oNa
息子の居る家庭は荒れる荒れる。
親も毎日怒るから凶悪面になるし。
708名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:13:56.68 ID:AT8e3oNa
息子は親を殴るし不良になるし犯罪者になる嫌だわ。
自分より強くなるから手に追えないし。
709名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:18:48.94 ID:AT8e3oNa
妹持ちの男性は男性の本能が覚醒しないがヘタレになる
710名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:20:17.28 ID:hInc4CEz

こういう変な人が女児age&男児sageするから性別スレは荒れるんだよ。
711名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:22:10.29 ID:Z9GPIZxK
娘には自分が母親にやってもらえて嬉しかったことを素直にしてあげれば良いという安心感がある
あと同じことを同じように楽しいと感じるから私も娘も両方楽しめる

最近ではゲリラ的に海とかいって美味しいお魚食べてお土産やさん見て日帰り温泉入って帰ってくるのがブーム

赤ちゃんのころはどちらでも良かったが大きくなると娘がいてくれて良かったとつくづく思うよ
712名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:22:54.34 ID:ofoVVVs1
>>709
そう?姉持ちの方がヘタレなイメージだ。
でも姉がいて姉と仲のいい男は気遣い上手だよ。女の生態を理解してるし扱い慣れてるからだと思うけど。
713名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:28:09.93 ID:d3t337FA
>>710
むしろ、わかりやすいのでそれが原因ではあれてないよw
あなたみたいにスルーできない人が荒らしてるの。
714名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:28:21.34 ID:MkuZlAz7
>>708->>709なんか明らかに荒らしじゃん
715名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:53:01.76 ID:XeeRkwTs
>>714
それはいつもの人で皆わかってるから、触れないの。
それを見て男児叩きひどいっていうのはやめてね。
716名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 22:07:42.86 ID:MkuZlAz7
>>715
随分男児叩きには寛容だねぇw
>>698の書き込み見ると、女児下げの発言に関しては
寛容では無いみたいだけどw
717名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 22:34:28.27 ID:mU1AedHV
男児叩きの人ってまとめまで出来てる有名なあの人でしょ?
うっかり触ると大変なことに…。
718名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:51:23.48 ID:jcAQbZOQ
男の子がいい人はなんで男の子がいいのか、女の子がいい人はなんで女の子がいいのか
スレタイみる限りメリットを語るスレだと思うんだけども
719名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 01:09:33.15 ID:z6JkcBq4
>>685
圧倒的に老後は身内や友達の女同士で旅行が女なんだがw
息子と母親の旅行なんてどこに有る
老後じゃなくても若くても女同士の旅行が圧倒的。
720名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 06:58:06.42 ID:A4CUF0DQ
>>716
おかしい人がいるの見てわからないのかい?
721名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 07:56:42.94 ID:MqyAhOMQ
>>718
男児の良いところを書いても
「それはあなたの家がたまたまそうなだけ!」「将来はどうなるかわからないし!」と
全力で否定されるので書く気もなくなるよw
722名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:18:27.21 ID:d2UOCXn3
男児のいいところ、いっぱいあるのにね。
723名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:23:53.15 ID:kTkkLwEW
同居も旅行も義実家との方が多いし一般的だと思うんだけど
周りを見ても義実家同居か近居、実家遠距離のパターンが逆に比べて圧倒的に多い
それすらも否定されるからね
724名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:35:21.54 ID:hRfuzLEo
私は男の子兄弟が良かったんだけど
二人目に女の子が産まれて戦々恐々としてた時期があったwww
お洒落は自分も好きだからそこは楽しみだったけど
ませてきて口答えするようになったら女同士だと本気で
苛々しそう、どうしようって。

が、スポーツ一家の我が家に産まれた環境のせいか
実際は女の子独特の生意気な部分は一切なく
こざっぱりした性格に育ったので全く問題なかったw
子の性格って家庭環境によって全然違うんだなと思った瞬間でした。

幼稚園の女の子で凄い生意気な子何人かいるけど、多分ママが
スイーツこじらせたような性格なんだろうと思ったら本当にそうだったしねぇ。
親子共々他の普通のママ達からドン引きされてるような感じ・・・

>>721
そういう事書いてくる人は親子共に強烈なうえ自分で気付いてない
かわいそうな人なんだよ。
725名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:44:00.52 ID:VowbMvu4
みんながみんなスイーツ拗らせたから生意気になるわけじゃないと思うんだけどな…
兄弟姉妹でも性格は全然違ったりするし、元々の個性の部分もでかいから貴方の子供も根が良い子だっただけで
同じ育て方をしても生意気だったり反発したりする子はいるだろうからそういう決めつけはやめた方が良いかと思う
726名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:43:57.95 ID:MqyAhOMQ
>>724
確かに、性別の違いというよりは個人差がかなりあるよね。
とっても優しくて可愛い女の子、なんて意地悪いんだと思うような可愛くない女の子、
礼儀正しくて出木杉くんみたいな男の子、サルみたいで凶暴な男の子…

親の育て方なのかな。結局。
727名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:51:11.79 ID:MqyAhOMQ
>>725
うん、性格の4割は生まれつき決まってて、後は環境で決まるらしいよね。
だからどうしても、親がいい人で一生懸命育てても意地悪な女の子も乱暴な男の子もいるってわけだ。
728名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:51:51.19 ID:d2UOCXn3
>>726
サルみたいなやんちゃな女の子は?うちの次女だよ!長女は大人しいのに。
わたしは親の育て方&環境と生まれ持った性格、半々じゃないかなと思ってるよ。
729名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:58:54.08 ID:MqyAhOMQ
>>728
まぁ半々だよね。
でも、半分は親の努力次第で変えられるかも??ってとこかな。

男の子でよかったと思うことは、夫が出張で留守のとき、当時まだ幼稚園児だった息子が
「僕は男だからお母さんを守る!お父さん心配しないでいってらっしゃい」
って言ってくれたことかな。
そのくせ、料理を手伝ってくれたり、買い物に行ってきてくれる一面もあるw
730名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 09:02:39.82 ID:d2UOCXn3
>>729
いい息子さんだね!かわいすぎるー。幼稚園児なのに男の子はそんなこと言うのね。
いいなぁ。
731名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 09:08:58.13 ID:MqyAhOMQ
>>730
ありがとう。まぁ同い年の女の子たちと比べればずっと幼いんだけどねw
732名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:04:26.75 ID:cJD3ONFv
女の子は小さい時からしっかりしてる。
冷静に物事分析したりするね。
かと言ってみんながみんないい子に育つわけでもなし。
親に暴力ふるったり「◯ね」とか言うようになる女子もいる。
脱法ハーブやタバコ飲酒当たり前の女子もいる。
本来の性格、環境、育て方でどういう風に成長するかわからないよね。
もちろんそれは男子も同じだけど。
733名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:21:30.57 ID:kwKjaW4S
>>723
それ姑世代の話では?
最近では義実家同居はどんどん減ってるよ。
働く女性も増えてるから実家同居が逆に増えてる。
地方ではまだあるのかもしれんが。

旅行はどっちも行くが実の母と行く方が気楽で好き。
将来的にも息子の嫁なんかより実の娘と温泉でも入ってのんびりしたい。
734名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:51:35.23 ID:OUDB+H6W
結局は育て方なんだろうなとは思うけど、犯罪率や自殺率が男子のほうが圧倒的に多いのも客観的事実なんだよね

どうしてなんだろう?
それを親の育て方の問題で済まされると男児親が育児の失敗率が極端に高いってことになるが
735名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:57:55.82 ID:MqyAhOMQ
結局、男女双方のかわいいところを語ろうとしても、他方の性別の悪口になっちゃうのねw
736名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:58:42.96 ID:Udfd5t5T
>>733
都内だけど同居自体そんなに聞かないけどなぁ。だから待機児童が多いんだし、それこそ地方なんじゃ・・・
どっちの同居が多いかなんて統計とってる訳じゃないから
一概には言えないでしょうね。

嫁なんかとか酷いよw
今から敵視しなくてもw
737名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:06:07.12 ID:ytbshTPt
>>734
うーん、あんまりしたくない話ではあるけど障害率も男性が高いんだっけ?
なんだろう生物学的に弱いのかな。

男児も女児もどちらも素敵なところあるけど私はやはり娘一人は絶対に欲しかったから一人目女児で嬉しかったな。
娘って成長すればするほど同性ならではの良さが出てきて、いてくれて良かったと思えるよ。
738名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:09:39.62 ID:ytbshTPt
>>736
同じく都内だけど同居じゃないけど実家のそばって人は多くない?
私は地方出身だからうらやましいよ。
何かの母親へのアンケートでは実家は近隣、義実家は中距離以上を望む人が多数なんだってね。
まあ都合の良い話だ。
739名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:16:59.88 ID:RjoZTxjW
>>735
朝から男児の良いところ語ろうと息巻いてるんだから、
可愛くてスレにでも書けば?っていう些末な内容じゃなくてもっと男児ならではの話を書いてほしいな。
740名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:38:23.68 ID:d2UOCXn3
>>739
些末なんかじゃないし、そんな嫌味な言い方しなくてもいいじゃん…
741名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 19:03:35.49 ID:IpVIp++e
>>735も十分嫌みだから気にすんな
742名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 19:15:54.95 ID:ytbshTPt
活発な子もおとなしい子もいるし育て方ってのは分かるけど、女の子で乱暴な暴れん坊って滅多にいないような。
やはり教室で席を立ったり暴れたり歯でな振る舞いをするのは男の子。

それくらいのほうが男の子は見込みがあるのかなと思いつつもそのエネルギーを受け止めなきゃいけない育児は私には無理だと思った。
743名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:57:52.76 ID:bX7oIiLt
2歳男児と腹の中に一人性別不明。
息子はおバカで可愛い!
よく息子だと将来さびしいとか言うけど、確かに息子2人の良トメさんは寂しそう。
でも、夫も義弟も、口数少ないけどとても親思い。
男の子を産んだ私はトメさんの気持ちがわかり、なるべく寂しくないように訪問したり旅行行ったりコンタクト取ったり、実家と義実家はなるべく平等にしてる。
自分がトメになった時、息子一家に全く会えないのは寂しいからたまには会いたいな‥。
とはいえ、腹の子が娘だったとしてもべったりになりたいとは思わない。娘の夫からしたらトメだしね。
744名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 21:11:42.13 ID:zB5P/4HO
>>737
でも男がいないと恋愛もセックスも結婚も出来ないわけだ。
お前も旦那いるんだろ?
745名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 21:51:25.81 ID:A4CUF0DQ
自分で産んだ子と恋愛もセックスもしないからなあ。
誰かが産んで育ててくれればいいや。
746名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 22:14:05.20 ID:6Bayo/Me
>>743
私も同じ感じだったなぁ。
そして2人目は女の子。トメさんが一番喜んだかもw
男の子だけだと淋しいから良かったね!と何度も言われた。
747名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 02:14:26.02 ID:qNWqLzaY
>>737
遺伝子が弱いんだったような
だから産まれる性別は男の子の方がすこーしだけ多いんだよね
死にやすいから
人間も生き残るために進化してきた動物なんだなーと思った話
748名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 06:56:10.13 ID:buI1vIo4
上が女児で下が男児の人の、上の女児への当たりがキッツイ人が多くて。
上が男児で下が女児の人は、上の男児にそんなにキツくない。

女児は下の子が生まれるくらいの年齢って
一番「女児特有の憎らしさ」が発動するんだろうか。
一方、男児は下が生まれる年齢になっても、まだ幼稚というか可愛い盛りなのか
兄妹の母親はそんなカリカリキリキリしてない。

下が生まれてから上が可愛いと思えなくて、とこぼす人のところのきょうだい構成は
圧倒的に上が女児で下が男児だわ。
749名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:01:42.91 ID:yvjtq/w4
>>748
それはあるね。
弟を持つ姉が「母親が弟ばかりかわいがって私には冷たかった」という例は何度も聞いたけど
その逆は聞いたことがないもんね。

私は女性が多い職場で女同士の陰湿なイジメにうんざりしていたから、男児希望だった。
すっごく優しい女の子もいるのに、意地悪な子はなんであんなに意地悪なんだろう?
大人になっても。
750名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:50:38.91 ID:fYeeNDYm
>その逆は聞いたことがないもんね。
すごい思い込み、こわい
751名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:07:57.11 ID:yvjtq/w4
何か不都合なことでもあった?
752名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:40:24.86 ID:sL/TWa4Q
>>751
「私は聞いたことがない」ならわかるけど
>聞いたことがないもんね
とか言われても同意できないと言われているのよ。
753名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:50:42.19 ID:p8aH4k/2
妹が兄をやっかむというのはあまり聞かないけど、兄が小生意気で要領の良い妹を憎らしく思うってのは聞くなあ。
それで殺害しちゃった事件とかあったよね。
異性のきょうだいも難しいね。
女の子が口が達者になる時期って会話も豊かになるし色んな発見があって楽しいはずなのに弟のほうが可愛いとか思ってしまうなら不幸だわ。
754名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:25:18.57 ID:p85FkTp6
>>748
>女児は下の子が生まれるくらいの年齢って
一番「女児特有の憎らしさ」が発動するんだろうか。

まさにそれらしい。ちなみに私は3歳差の姉弟。
私の母は温和な方で、覚えてる限りでは姉弟平等に接してくれてたけど
弟が産まれて2,3年はそんな感じで赤ちゃん返りもあってか
私が口達者+生意気で凄まじかったそうなwさすがの母も何度もブチ切れて
一時期私が憎たらしかったと言ってた。

私の子は男女男なので、姉弟の話が理解出来なくて
何で贔屓するんだろう?姉(昔の私)かわいそうwと思ってたけど
体験してない外野だから好き勝手言えるんだよね。

実際姉弟を持ってみないとその大変さはわからないんだろうなぁ。
755名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:28:43.22 ID:D9qtMLrn
>>748
あぁ、うちも春に娘が生まれたけど、上の息子は変わらず可愛い
なぜかと考えてみると、下の子すごく育てやすいんだよね
女の子だからなのかはわからないけど、1人でも寝るし、1人でも遊ぶし、おっぱい星人だった上の子と比べると本当に手がかからなくてビックリする
上の子もそこまで手がかかる子ではなかったんだけど下が楽すぎる

一姫二太郎っていうけど、うちはその逆で下が育てやすいから2人の育児も楽しくやれてるのかもと思う
もちろん上の子がたくさん手伝ってくれるってのもあるけど
756名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 19:05:37.91 ID:yxecE4vn
>>729
単純に母親大好き父親ウザイと思ってる将来父殺しするキモ男児なんじゃないのか
思春期以降は「この婆、殺すぞ」言いながら暴力振るケース多数
>>753
妹バラバラにして妹の性器所持してたんだっけ?
757名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 19:11:54.63 ID:yxecE4vn
女の子持ちで可愛くほのぼの楽しく生活してる母親は女らしくて2ちゃんで汚く妄想で書き込まないからな。
キモ将来犯罪者男児持ちブス母親程2ちゃんで妄想で女児ませてるとか男兄弟の方が可愛くてとか
妄想で汚く書いて女児叩きしている

同じ同性なのに女児や同性を嫌い叩き
現実では男はキモ意犯罪者ばかりなのに何故か男を美化

そんなキモブスに神様は天使の女児を与えない。

矛盾しているのが
女嫌いなのに女同士で書き込みのやり取りしないと寂しくてしょうがないブス女

男と書き込みのやり取りすれよブス女

女は女がいないと寂しくて不安で楽しく生きて行けない生き物
758名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 19:26:18.63 ID:vtt4SKVa
そんなキモブス女の母親は女児持ちなのに不幸なんだね
759名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 05:44:26.63 ID:Kaoh+Iwx
>>757
へー「天使の女児」だったはずが、成長すると2chで醜い書き込みをするような「ブス女」になるんだw
じゃ、女の子が生まれたから安心って言えないじゃないw
760名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 05:46:26.72 ID:Kaoh+Iwx
>>757みたいな子になるのなら、男女問わず子育て失敗だよね。
761名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 08:35:50.80 ID:ujfL4U2O
>>759
おっさんじゃない?
762名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 12:13:15.27 ID:mx6yqM3p
みんな娘と旅行行きたいって言ってるけど
一般的には結婚してからもそんなに母親と旅行行くもんなの?
帰省した時は一緒に買い物とかは行くけど、母親と旅行は一度も行った事ないや(遠方で働いてるのもあるけど)
専業の人なんかは時間あるから行くのかな?
763名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 12:35:26.20 ID:VZKMzCIZ
私も遠方で専業だけど一緒に旅行は結婚してからはないなぁw
子供も小さいし旅行自体大変だし

でも独身のときはよく行ってた
今は独身の妹が東京にいて、田舎からよく遊びに行ってるよ
2人でいつもディズニーいってるw
そして私の家(地方都市)にもたまに泊まりにくる
産後はずっと来てもらってた
子供が大きくなって手がかからなくなったら行くかもしれない
その頃まで元気でいてくれるといいな
764名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 13:34:05.12 ID:J1CaCsb8
>>762
幼稚園に入るまでは平日によく旅行に行ってた。
母、私、娘、妹の四人で。父は犬の世話係で留守番。夫は仕事。
最近は長期休み位になっちゃうけどそれでも行くよ。子ども達見てもらえるし至福の一時。
765名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 14:31:58.42 ID:EsmeF43d
>>764
それってトメさんはあんまりよく思わないと思うんだけどどうなのかな
旦那さんも…
766名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 14:56:12.77 ID:r3o/wD5o
>>765
764です。夫は行ってこい派だよ。
自分が一緒に行くより楽でいいんでしょう。たまに家で一人のんびりできるし時間だし。
義実家は遠方で自営業だから休み無いんだ。盆と正月の泊まりの帰省だけで許してもらってる。
それ以上は無理だし、別によく思われなくてもいいw
767名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 16:37:15.00 ID:PfJXnmX/
家から歩いて行ける距離にとあるJリーグクラブのホームグラウンドがある
息子できたら一緒に応援に行きたい
768名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 22:38:12.52 ID:5DyWK38f
サッカー観戦は可愛い女児がいつも連れられて来ている。
基本、女児は男に興味ないしサッカーも解からないので遊んだりボーっとしてるw
可愛い。

なでしことか女のスポーツだと男の競技より見ている。
可愛い。
769名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 22:39:36.38 ID:5DyWK38f
女児はどこに行くのではなく母親と一緒が嬉しいのである。
可愛い。
770名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 09:47:47.94 ID:+CFHV5Qp
681 :名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 23:02:15.68 ID:W+cce9gj
このスレ読んでるとつくづく思う。息子いらないね(>_<)

★息子を鉄アレイで殴り、殺そうとした母親逮捕
読売新聞 11月9日(土)19時49分配信

息子の頭を鉄アレイで殴るなどして殺そうとしたとして、新潟県警加茂署は9日、同県加茂市鵜森、無職関川絋子容疑者(70)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。

発表によると、関川容疑者は同日午前4時頃、居間で寝ていた無職三男(41)の頭を鉄アレイで殴り、電気コードで首を絞めるなどして殺そうとした疑い。
三男は頭から出血するけがを負ったが、命に別条はない。調べに対し、容疑を認めているという。

関川容疑者は夫と長男、三男の4人暮らし。同署は家庭内でトラブルがあったとみて、動機を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000786-yom-soci


682 :名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 23:27:22.25 ID:W+cce9gj
やっぱり、原因は息子の暴力だったみたい・・・。

★「暴力振るわれ」三男殺そうとした疑い 70歳母親逮捕
2013年11月9日13時18分

 就寝中の三男(41)を鉄アレイで殴り、電気コードで首を絞めて殺害しようとしたとして、新潟県警は9日、同県加茂
市鵜森、無職関川絋子容疑者(70)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕し、発表した。加茂署によると、容疑を認め、「三男か
ら暴力を振るわれていた」と話しているという。

 同署によると、関川容疑者は9日午前4時ごろ、自宅1階の居間で、就寝中だった無職の三男の頭を鉄アレイで殴ったう
え、電気コードで首を絞めて殺害しようとした疑いがある。三男は頭から出血し、病院に搬送されたが意識はあり、命に別
条はないという。

 関川容疑者は夫と長男、三男との4人暮らし。関川容疑者の知人で、近所に住む女性(61)は「数年前から三男からの
暴力に悩んでいた。周囲から警察に被害届を出すよう勧められていたのに」と話した。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311090048.html
771名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 12:03:44.58 ID:O7bAWWK/
♀は見る物全てが可愛く映るのだな。

説得力が無い。
772名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 12:11:56.94 ID:O7bAWWK/
どこの国でも男性に産まれたら負けだからな。
男性だけのメリット書いてみろと問うと絶対に誰も書けないだろ。
デメリットならいくらでも書けるがメリットは存在しない。
♀とは正反対の存在だからな。
♀がメリットの塊だから男性がデメリットの塊になるのは当然。
どちらにも全く同じメリットが有るなら正反対の存在ではない。
773名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 12:15:18.41 ID:O7bAWWK/
故に息子が居て得られるメリットは一切無い
774名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:54:22.36 ID:0diB5tee
負けだのいっているようじゃダメだな
自分が楽しめればそれでいいんだよw
775名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 15:36:33.29 ID:O3h2Z+Gr
なんで男の子って大変なんだろう
友達を傷つけるし、言う事聞かないのに知らない人に言われると急に大人しくなる
弱い子には強く、強い人には弱くの精神だし
身の回りの事を全てやってあげないと出来ない、なのに何か不都合な事があると親のせいにする
人を傷つける事が悪い事って何度も言わなければわからない

女の子とかは小さい時からなんでも自分で身の回りの事出来るし、自分で着替えも用意したり、良い事悪い事が分かってるのに
776名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 15:50:01.57 ID:UumABZ5v
あなたの頭の悪さが息子に遺伝しただけでしょ
男の子は母親に似るからね
777名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 16:04:24.74 ID:PsbiiGLq
水難事故で亡くなるのって男児ばかりだよね。
活発な子に育ってほしいけど、一方で怪我や事故も心配。
おおらかな母親にはなれない私は男児母向きではないと思う
778名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 17:19:27.83 ID:kfR+9nz2
男の子って危ないこと好きだからね…w
779名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 19:53:28.20 ID:O7bAWWK/
だから男性には♀には無い本能が多数有るンだから仕方ないだろ。
それが気に入らンなら娘だけにしとけ。
780名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 20:12:31.46 ID:SZf974U0
害にしかならない本能だな
781名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 20:34:02.79 ID:FQG8oo2a
>>759
だよね
ここ見てるとつくづく女って醜いなと思うわ。
782名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 23:16:52.24 ID:3uNv/Bcu
鏡見ろよ
783名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 00:15:50.40 ID:FhpxFrT9
男性が性犯罪するのは性欲が有るから。
闘うのは闘争本能が有るから。

危険な事や困難な事に敢えて挑むのは挑戦心が有るから。

鍛えて強くなろうとするのは向上心が有るから。

束縛するのは支配欲が有るから。

反抗するのは反抗心が有るから。

説教が嫌いなのは自尊心が有るから。
784名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 02:43:09.03 ID:FhpxFrT9
♀にとッてチ○ポはしゃぶるか挿入するかしかない物体である。
自分に付いてない物なので邪魔な物だとゆう認識が無い。

故に男性になりたがる♀はチ○ポの存在を完全に無視している。
膨大なデメリットが有る邪魔な物だと知らず。
785名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 13:49:06.18 ID:eMOF1kfv
難しくて理解出来ない、バカでごめん。
786名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 17:14:20.63 ID:UWyVf/+c
既婚者と独身者の叩き合い
子持ちと小梨の叩き合い
兼業と専業の叩き合い
兄弟餅と一人っ子の叩き合い
男児と女児の叩き合い

どこかで負い目を感じてる人が、自分の生き方&生活が正しいと
納得したいから必死に他を叩いて自分を正当化してるのよ。
自分が満足してれば全て人それぞれで済む話。
787名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 18:20:56.48 ID:XmWkowsx
あの、
788名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 18:32:07.70 ID:BaZzeZBW
>>786
本当にそうだね。頭ではすごくわかる。
でもついつい無い物ねだりしてしまうんだよね。
簡単に手にしてる人もいるのに自分には一生手に入らないかも…と思うから余計に執着してしまうのかな…
789名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 00:57:40.35 ID:1EOU3jOW
元日ハムで現在千葉で二軍スタッフのドラフト一位だった投手が千葉の路上で強姦して逮捕

解かるかなキモ男児擁護して天使の女児貶してるブス女にコノ意味が
790名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 01:01:41.85 ID:1EOU3jOW
>>786
キモ男の犯罪や社会や他人への不快行動言動や原発汚染とか
お前は満足してりゃいいが被害食う他人からしたら人それぞれで済まないんだよボケ

悪魔息子産みやがって
責任取って心中して地獄でも二人してずっと苦しんでろボケ
現実を何だと思ってるんだ息子持ちブス母親達は
791名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 08:20:16.34 ID:1f62z5QT
>>786
既婚独身と子蟻小梨は本当にそうだと思うw
会うたび「結婚願望ないし子供はお金かかるから欲しいと思わない。好きに海外旅行して自由に暮らす!」
と豪語してる友人いる。(こっちは結婚いいよ子供いいよ系は一言も言ってない)
私自身そういう生き方もありだと思うし、バリバリ仕事して好きにお金使って
羨ましいと思う面もあるけど、毎回同じ事繰り返されると「また?」となるよw
自分を納得させたいからああやって言い聞かせてるのかな〜

信念持って選択小梨や独身なら本当に人それぞれだし、堂々としてればいいのに。
792名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 14:14:29.19 ID:sAHiwmDy
友人ならそんなこと考えないで応援してあげればいいのに
似た者同士だよwめでたしめでたし
793名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 20:28:40.66 ID:ST5Qd4sW
2ちゃんなんかで余所ばかり批判してる奴がろくな人間じゃないのは分かるw
そんな親に育てられる子供もまたしかり
794名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 22:24:33.63 ID:s/AW+YF+
710 :名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 14:27:09.79 ID:wg9X5Lrn
>>703
息子が女に言い寄られまくるモテ男に育てばそういう男側優位な
結婚も可能だけど、モテない息子だと相手が有利、もしくは結婚すら
できない可能性もあるし

711 :名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 01:09:10.44 ID:1EOU3jOW
それどころか犯罪者
無職ニート
中年アニオタ引き篭もり家庭内暴力
年取った両親死んだら家の中へ死体放置して年金貰って見つかるまで暮らしてるw

712 :名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 14:21:10.28 ID:7Dg/PlJj
だからさー、そういう男は親がきちんとしてない家がほとんどじゃない?
仕事や学歴、教育に対する姿勢とか
自分が当てはまるならそういう子になるかもね
きちんとしすぎてその反動でというのもたまにあるけど
ふつーの家の子はほとんどふつうに育ってるよ
あなたの旦那さんだってそうでしょ
795名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 00:28:18.31 ID:D51xh4XQ
私は女系家族で職場も女ばかりだったからせめて自分の子供は男の子が欲しかった
女だらけの環境で女特有のドロドロした面倒くささにウンザリしてた
念願の男の子を授かってめちゃくちゃ嬉しかったよ
ヤンチャで単純だけど裏表がなく素直で可愛い
796名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 00:40:52.87 ID:dkU1YBGH
>>795
私もそう、似たような環境で、もっというと自分自身が女として嫌な時期があって
それで余計に女の子を産むのが怖かった
で、男の子授かってすごく幸せだった。そんな幸せな男児育児をしてる間に
女の子の良さみたいなのもわかってきて、自分に自信もでてきて妊娠。
生まれた2人目は偶然女の子。それはそれですごく可愛い!

聞き分けが良い子だったってのもあるけどはじめが男児で本当によかった。
そして2人目に女の子授かって本当によかった。
どちらも大切な子どもたちだ。
797名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 01:46:53.66 ID:RZncQqMp
♀がよく言うドロドロって何か解らン
798名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 02:17:16.88 ID:GMZvpkjd
>>795
だからお前みたいな現実と真逆な妄想するキモ犯罪者育ててる馬鹿ブスは死ねよ

男ほど裏表有り嘘だらけの生き物はこの世にいない
生まれ付き悪魔
799名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 02:19:30.45 ID:GMZvpkjd
何で女は妄想ばかりで男の事を知らない馬鹿ばかりなのか
視野や考えが浅く狭過ぎる


それが女なんだがな
男の犯罪者からしたらカモ以外の何者でも無い
800名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 06:33:31.57 ID:njMl633s
>>797
確かに
意地の悪い女子って弱い男子を狙うことが多かったし
801名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 08:28:41.39 ID:PWXX7rLp
女のドロドロも分からんでもないが、いまの子どもたちは男の子のほうがドロドロしてるからなあ
嫌らしさだけじゃなく狂暴性も兼ね備えてるから親は交遊関係にすごく気を付けたほうがいい
802名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 15:29:09.28 ID:FWDXXR86
男のドロドロって想像できないな
803名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 15:57:07.93 ID:5dyl86B+
>>802
いじめ、かつあげ、部活動でのしがらみとか女の子の世界でもなかなか無いような陰険さだよ。
804名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 17:03:10.22 ID:njMl633s
単純に強い(外見が良い、運動が得意、体が大きい)か
弱い(見た目が悪い、運動が苦手、体が小さい)かの問題だから
息子が強い側に属してるのなら何も心配はないんだけど
弱い側に属してるとどうしようもなく悲惨
805名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 18:22:26.61 ID:FWDXXR86
>>804
親がそういう考えだからいじめが減らないんだよ…
強いなら安心じゃなくて弱い立場の人に優しくできるように育ててよ
自分(の子供)さえよければいいのかよ
スレチになるけどそういう考え方本当にやめて
そういう人多すぎ
806名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 18:59:09.74 ID:+MaPz3Ao
716:名無しの心子知らず :2013/11/14(木) 02:30:13.71 ID:GMZvpkjd
>>712-715
元日ハム選手で去年結婚し現在二軍マネージャーのエリート選手が
今年6月路上で強姦
9月に別の歩行者女に付き纏いで逮捕
DNAが強姦事件と同じでまた逮捕

何で馬鹿キモ女って現実や男の事を知らないで妄想するかな
お前等のキモ息子が犯罪したら殺して自分も死ねよ
務所出ても再犯率凄いし

毎日毎日世界中で膨大な男の犯罪ばかり
807名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 18:59:19.86 ID:3cRmWxgW
十代の子どもの自殺の原因のほとんどが交遊関係によるもので、その大半が男子だという事実をどう考えてるんだろ。
女子はドロドロしててるから男子で安心!とかどんだけ能天気なのかと。
808名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:03:07.73 ID:GMZvpkjd
女がドロドロなら
男はコールタールか除染しても取れない放射性物質だっての

馬鹿妄想ブス女死ね
毎日起きてる男の犯罪を見てもソレか
倉本の親戚の可愛い娘と親可哀想だったなトーマスに殺されて
809名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:07:56.35 ID:GMZvpkjd
女の虐めとかは理由が有るが
男の虐めや犯罪に理由は無い
只欲望とフザケタ遊びだストレス解消にな
虫けら潰す感覚

今もフィリピンでレイプ暴力略奪凄いらしいな
世界中昔も今も世の中がパニックになると男はレイプ略奪殺人何でもヤル
戦争中もそうだ
男の本質を何故妄想馬鹿ブス達は解からない
810名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:10:12.89 ID:GMZvpkjd
だから戦時中の日本の女性はちゃんとしてたから
樺太にロシア軍が攻めて来るのが解かってたから
電話交換手の乙女達はいつも薬持ってた。
そして攻めて来る直前に薬飲んでレイプされる前に自決した。
811名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:13:47.07 ID:GMZvpkjd
妄想してる馬鹿女に書いとくが
大人みたいに大きい男は虐めとかしない
逆に大きくて太った巨漢なのに気が弱いとかブサが集団虐めにされてて「痛い 辞めろよ」とか言ってて
自殺したりする事が有ったりする
812名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:15:36.25 ID:GMZvpkjd
>>811は子供の話な
813名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 23:18:26.75 ID:njMl633s
>>807
まず女子がドロドロしてるから男子なら安心ってのが変だ
そのドロドロを男子に向ける可能性だってあるわけで
意地悪な子が同性だけ狙うわけでもないし
814名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 23:28:16.14 ID:njMl633s
宝塚で170cmある美人の子がイジメにあって苦しんだって記事を見たことあるけど、
180cm以上のイケメンが男子校で虐めに遭うという事はないだろうね
男子は外見や身体能力で完全に区分けされるから、
そういう点で男の子は(体力容姿に恵まれているなら)安心という
見方は出来る
815名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:18:08.56 ID:q9NQ1Ln0
女子はドロドロなんかしてないから。
馬鹿な妄想キモ男児や男好き妄想ブス女

女が男より強いのは同性への嫉妬や妬み。
男からしたら可愛いもんやで。
816名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:21:11.92 ID:Fz5bQSnM
>>815
前半と後半、真逆のこと言ってないか?
817名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:22:08.06 ID:q9NQ1Ln0
>>814
妄想すんな糞ブス
テレビでジャニやドラマや男ばかり見て妄想してんじゃねえよ糞ブス

女は一生男の事を知らないで死んでく生き物
女は女にしか意識はいつも行ってないし
818名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:22:18.22 ID:Fz5bQSnM
ああ、男からしたらか
男と比べたらと読み違えてた
なんでもないごめん
819名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:24:25.40 ID:q9NQ1Ln0
>>816
男の非情な基地外世界から見たら
どんな酷い女でも可愛いものよのぉと男は思ってるんだよ。
早くそれを解かる様になろうな妄想ブス女

子供達の世界は大人からしたらどんな事も可愛いのと同じ。
820名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:26:31.46 ID:q9NQ1Ln0
>>818
だから
男の世界と比べても可愛いもんやでって意味も含まれている。
821名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:13:12.82 ID:4Oi9tLD+
反抗心や闘争心を持つ乱暴な生き物なンて育てたくないわ。
やはり娘に限る。
822名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:17:08.74 ID:4Oi9tLD+
息子なンかいたらいつ犯罪やらかすか心配でならない。
学校でも必ず問題起こすし無駄に金かかっても見返りは一切無い。
823名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:19:06.50 ID:DS3OAsvF
女の子を熱望する親は、女児に対する幻想が強すぎる気がする。
女児を育てているが、服装に対するこだわりが強すぎて、親好みの服なんて着てくれないし。
824名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:32:57.61 ID:4Oi9tLD+
醜いチ○コの付いた生き物なンて育てたくないわ。
825名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:35:45.66 ID:4Oi9tLD+
幼女の股間の美しさを見てしまったら息子なンかゴミだ
826名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 10:13:28.57 ID:W+on5seX
717 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 09:20:04.90 ID:uTEz1VJu
お前も男だろ。毎度毎度うるさいよ。


718 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:19:55.09 ID:GMZvpkjd
男だから解かってるし
自分以外のキモ男達死ねよって思ってんだろがw

これは男や雄の本能で自分以外の男や雄は敵で不快な存在でしか無い


719 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 21:23:20.13 ID:GMZvpkjd
マジでお前等の悪魔キモ息子が他人や社会に被害者出した時は心中して死ねよ
妄想キモブス達よ

今日も今日とて世界中日本中で男達の犯罪ばかりやな
犯罪や人殺しやレイプや戦争が無い日が一日でも有ればそれは奇跡だ
827名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 10:22:07.35 ID:+DZpnDYl
721 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:20:51.15 ID:6NVU+pof
>>720
NGワードってw

図星だから見たくないってか!
アンタんとこの息子はろくな子じゃないんだろうね。
うちの息子はまともで良かったwこんな奴がいるから男児親は肩身がせまくてヤだ


722 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:32:38.04 ID:q9NQ1Ln0
>>721
能天気だなお前も
男とは老人になって死んでく迄コイツが善人だったか何か解からない生き物だ

元ハムの両親や親戚達も大学で活躍してハムに入り辞めたが結婚してマネージャーに付いてた奴を自慢してた筈やで
逮捕される迄は


723 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:39:26.43 ID:2RiJpWRN
こらこら、日が変わってIDが変わるからって一人二役で遊ぶな
もー男埋めなくてコンプレックス持ってるのはよーくわかったからもういいよ


724 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 01:17:49.79 ID:zYLoe0Vj
721 うちの息子wwwwwって。
いないでしょ おたくは男の子も女の子も。
嫁も。
828名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 14:37:58.03 ID:A/UCIccc
育児板のいじめスレを見てても、娘が男子からイジメられたってのは
全然見ないけど息子が女子からいじめられたってのはよく見かけるんだよね
男子だから意地悪女子から狙われないってのは甘いよ
829名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 16:54:12.80 ID:PJNrU91u
男でも女でもいじめはあるけど、女の方が早熟で
3歳くらいから言葉で苛めをする子がいたり、
力がない分精神的にきつい嫌らしい攻撃が目立つのよね。
男よりも圧倒的に人間関係が面倒なのは間違いないかと。
ママ友トラブルとか典型的じゃない?
830名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 17:32:35.02 ID:/BP8yzcY
>>829
男の世界を知らないだけだと思う。
男性社会で長く働いてると分かるけど、あっちのほうが人間関係ははるかに複雑よ。
なんだかんだで男性に守ってもらえる女子のほうが全然楽。
特に社会人になってからは男性は名誉や虚栄心、立場の上下が関わってくるからそれはそれは嫌らしい。
ママ友トラブルなんかと比べたら失礼かも。
831名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 17:44:55.39 ID:HKxsjMib
男は下手すると同じ男からも強い女からもいじめられるってことか
大変だあ

いまのいじめの問題見ていても男子は殴りあってすかっとして終わり!なんてもんではないもんね
陰湿で怖くなるよ

男子は単純だからなんてお花畑なこと考えてたらいざという時我が子からのSOSを見逃しそうだ
832名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 18:36:08.34 ID:A/UCIccc
男子は強者弱者がはっきり分かれるからそういう点で単純ではある
833名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 18:47:08.68 ID:GkiwacFL
>>830
そりゃ男性社会にいれば女性が蚊帳の外になるのは自然な流れなのでは
よくも悪くも
逆に女性ばかりの場で男性は空気だし
834名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 19:37:27.29 ID:HKxsjMib
>>833
しょうもない権力争いは敢えて蚊帳の外にいるなー
まあ真っ向からぶつかってモメる女性もいるけど、結果は示しつつも立ててあげる姿勢で操縦するのが男性社会でうまくやるコツ。
旦那と同じ。つかスレチだね。
835名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 21:09:38.02 ID:4Oi9tLD+
うちの職場の主任(男)がメチャクチャ性格悪くて陰湿で口を開けば嫌味しか言えない糞野郎。

これだから男性は嫌なンだよ。
836名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 21:12:48.56 ID:4Oi9tLD+
男子生徒によるイジメや暴力はヤンキー全盛期だった30年前より増えてるからな。
学校を舞台にしたドラマでも必ずイジメや暴力が盛り込まれる決まりがある。

だから男性は嫌なンだよ。
837名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 21:46:24.60 ID:4mufNGbp
女ってグループ意識が強いし、トラブルもどうでもいい些細な原因が多いから面倒に見えるんだと思う。
このスレ自体も、何でそんなどうでもいい事で揉められるの?って話題だしw
838名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 22:43:01.25 ID:GkiwacFL
面倒だよね本当
まずグループに入るとか抜けるとかでドロドロに揉めるし
男はそういう女性社会の儀式みたいなものが少ないから楽そう
男も、女ってめんどくせえなってし言ってるのしょっちゅうきくしねw
例え男性の育児が普通になったとしてもボスパパとかできないんだろうな
子供の頃からずっと男友達にまじって男として接してほしいって思ってた
男になりたいわけではなくてね
839名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 23:03:38.90 ID:RJ1edlur
自分が人間関係うまくやれなかった人は男性のほうが楽そうに見えちゃうのはあるかも。
でもそういう人は、男性になったら同じように苦労してたりするだろうし。
我が子の話でいうならやはり女のほうが安心だー。
思春期の男子の交遊関係の難しさが不安だし女性の自分には理解できない。
男性のように年とってまでしがらみとか上下関係で悩んでほしくもないし。
840名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 23:08:32.09 ID:RJ1edlur
>>837
そうそう、深刻さが男性と全然違う。
ママ友のトラブルなんてどうだっていいし気にしたことないなあ。
つか普通に人から好かれるタイプならトラブルもないから女子は楽ちん。
841名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 23:43:39.95 ID:DdvIHQAY
>>838
ボスパパいるよ

おやじの会を牛耳ってるパパグループ
グループ内のパパの悪い噂を奥さんに吹き込んだりして
奥さん経由でターゲットにされたパパの噂が広まってる
842名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 01:03:35.27 ID:MM1pJoYA
>>839
口下手だけど背が高くて運動神経抜群な女子は
男に生まれてた方が楽だったかもね
単純に低スペで口下手なのが男に生まれてたら何倍も悲惨だっただろうけど
843名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 01:54:41.20 ID:lrOrWd+2
>>831
殴り合ってスカッw

これだから女は…

実際殴り合ったらどうなるか解かってるか
下手すりゃ死に
身体が骨折れたり酷い事になる
これが現実。
>>832
また妄想ブス女か
ハッキリ分かれてなんか無いからw
一番複雑だしキモ男社会は
>>833
つーか
昔も今も人間社会はずーっとキモ男社会
だからずっと酷い世の中
女だけの場でちゃんとした所なんか無いから
お前等はまだ選挙権与えられてから数十年しか経ってない事に気づけよ
何で馬鹿女程自分が置かれてる女の歴史を知らんのか
男が作った女向けキモジャニやキモ恋愛ドラマばかり見やがって
馬鹿ばかり
>>835
正解
男は粘着でシツコク基地で暴力
知識や学問だけの知能は女より有るもんだから
悪い事と性欲ばかり考えてるがな
>>838
また妄想
男社会程入る抜けるが酷いんだぞ
そんなの暴力団や不良少年グループ見てりゃ解かるやろが
844名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 01:59:07.91 ID:lrOrWd+2
男が女って面倒くせえ言ってるのは細かいなぁって所だ。
そんな細かい事をってな。

男の理論は「面倒くさけりゃ全部殺せ・破壊」だから面倒くせえ言ってんだぞ
解かったかな妄想ブス女達は

国家もそう
軍隊で他国破壊虐殺でしか世界は成り立ってない
テロも何もかもな
キモ男達の犯罪やストーカー何もかもがな
845名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 07:20:18.04 ID:MPfNsBME
女のほうがドロドロ!面倒くさいし男のほうが絶対楽と信じてるなら男子に幻想抱きすぎ。
男を育てるならもっと勉強して世間を知ってほしい。
846名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 07:40:37.94 ID:MM1pJoYA
>>845
そういう人の息子はイケメンで体が大きくて運動も勉強も得意なんでしょ
847名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 07:57:03.99 ID:MPfNsBME
>>846
というかまだ赤ちゃんなのに自分の息子だけはそうなると信じてる人だろうね
848名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 10:10:55.13 ID:T+JxY+fu
さあそろそろみんなまとめてこっちいこうか

男性論女性論
http://toro.2ch.net/gender/
849名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 10:14:37.82 ID:gHuIWJe1
男児のいいところをあげれば男児だって悪い夢見すぎと
必死に反論。
女児のいいところをあげれば女児だって悪い夢見すぎと
必死に反論。

他人の意見より自分の意見でデモデモダッテダッテ。
永遠こんな繰り返しばっかしてるから女はって言われるんだよw
850名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 10:21:50.79 ID:S2A1H0Mn
727:名無しの心子知らず :2013/11/16(土) 02:04:42.16 ID:lrOrWd+2
>>726
戦争中はキモ男を産めよ増やせよだが
兵隊として他国で殺人やレイプや強奪させるだけの存在として欲しいだけだからな
男は悪魔
男さえいなけりゃ宇宙地球動植物自然は綺麗に守られてた。


728:名無しの心子知らず :2013/11/16(土) 08:42:10.88 ID:dWboBwtQ
ワロタ男がいなけりゃ人類滅びてるんだけど…


730:名無しの心子知らず :2013/11/16(土) 09:01:44.25 ID:y/LzMRdW
>>727
は?お前が存在するのは父親の精子なんだが
851名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 11:23:41.21 ID:rjZBL/Vz
>>849
女は嫌われるねえw
852名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 11:50:23.53 ID:2x5D8S4D
>>849
同じ女としてこれは認めざるをえないと思うw
このスレと言うか、鬼女と育児板見てると
全体的にキーッて感情的になる人多いよね。リアルではこうじゃないと願いたいくらいw

家庭を持つと余所が気になる事が多いから
自分が幸せだと思いたくて、反する意見は認めたくないんじゃないのかなと予想。

まぁ心底幸せなら性別で物事を計ったり優劣を競おうとは思わないけどねw
853名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 12:52:03.26 ID:MPfNsBME
男の子は万が一育児失敗した時の周りへの迷惑を考えると恐ろしい
できれば姉妹が良いな
854名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 15:47:05.69 ID:v7iT2Tbn
男の子と女の子産んだ人で
もう男(女)はいらない
っていう人いますか?
855名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 18:47:27.21 ID:8gPEpyBD
いらないとは思わないけど、3人目は女の子がいい。
長女が弟二人はいらないと言う。
856名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 21:20:03.12 ID:vHbZe1mV
両親ともにスペックがそれ程高くないなら、女の子を産んだ方が良いよね
低脳な男児ほど、将来が心配な存在はないからね
857名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 21:33:14.86 ID:MPfNsBME
>>856
それは言える。
つか親のスペックが高くてもとんでもない方向へ行ってしまった例もあるから結局は当てにならないってことだし。
858名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 21:38:02.60 ID:hGSLhceS
それはアスペックだな
859名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 04:36:36.42 ID:66GfCtRG
男性を増やせば犯罪やテロや戦争が無くならないのは当然である。

男性は戦闘用の本能を持つが故に凶悪なのである。

男性が優しい生き物なンてのは兄弟無しで生きてきた腐女子の妄想に過ぎない。
860名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 04:42:21.88 ID:66GfCtRG
男性は楽そうと信じてる♀が多いが具体的に何がどう楽なのか説明してみろ。

邪魔臭いチ○ポ付いてて何か楽出来るのか?
861名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 11:08:27.95 ID:I015KoJD
男でも女でも低脳とか嫌でしょ・・・何このスレ・・・
自分が低脳だと子供も低脳になる確立は高いんだよ
ここの人達の書き込み見ると低脳の部類だから
せいぜい自分の子がそうならないように頑張ってねw
862名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 13:51:15.13 ID:NprDhCMv
自分が小学生の頃を振り返ると、低能な女子と男子だったら男児の方が絡んできて迷惑だったなあ。
同性は距離とれるけど、力だけある男子って本当にやっかいだった。
863名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 20:02:28.57 ID:L0skmW6R
よっぽど貧乏とか、親が低学歴でヤンキーじゃない限り子供が低脳になる確率は低いと思うけど。

みんなそんなに低脳な子に会うような環境悪い田舎で育ってるの?
それ自分も大差ないんじゃ。
864名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 20:27:46.80 ID:S7pN4ijF
低能っていうか男として能力が低いとダメ
運動が苦手とか体が小さいのは女ならさほど欠点にもならないけど
男だと致命的
特に低身長は年収でも補えない欠点
865名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 00:35:03.62 ID:tCwkp9bZ
>>863
両親が発達障害で、子どもが発達障害のケースとか
>>864
男の子を低身長に産んでしまったママさんは死刑相当だよね
866名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 11:29:12.30 ID:XOb/8/Mz
>>863
低脳とか障害とか言ってるのいつもの基地外荒らしの自演だから相手する必要なし。
867名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 04:38:23.07 ID:9bplX1ZK
男性はアホだと絶望的だが♀の場合は逆。
アホなほうが楽しく生きれる。
ローラや鈴木奈々とか観てたら解るだろ。
誰も♀に賢さは求めてないから賢くある必要性が
無いのだ。
故に♀は努力する必要が無いので楽。

男性の人生は努力して苦労して勝ち取る
方式だが♀は逆だからな。
何もせず欲しい物が手に入るン。
男性は鍛えないとマッスルになれないし
強くなれないが♀は女性ホルモンの
おかげで自動的に乳がデカくなるし
セクシーになれる。
868名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 11:32:33.98 ID:kV2vDIJJ
勉強が得意で一流大学と一流企業に行った女友達は美女でも全然モテなくて独身のままの人ばっかだよ
同期の男はモテまくりで結婚も早かった

勉強が得意な場合→男の子が有利
勉強が苦手な場合→女の子が有利

マジレスするとこうなる
869名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 14:32:21.79 ID:cURmcuLa
一流大学って男女比で男のほうが多いからたいていの女子は
モテて逆ハーレム構成してるよ
870名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 15:30:25.98 ID:rlr6amOd
美人で頭がいいからというだけで敬遠されることはないはず。
代々医師の家庭だと、子供が医師になれないとまずいので
頭がいい奥さんを望まれる。
871名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 15:47:06.35 ID:14ZToTU+
女は顔がよくなければ人生終わったも同然。

不細工女はここで男叩きするような哀れな人生が待ってるんだよね
872名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 17:10:42.73 ID:vwVhh5I2
高学歴の男性の妻はほとんどが高学歴だからねえ
馬鹿な女は顔が良くても一流の男の嫁にはなれんよ
873名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 22:21:55.56 ID:4dSr/qkC
>>863
でもそういう女性は社会的地位も高いから独身でも全然問題ないと思う。
スペックが高いと仕事の責任が重大だから結婚しづらいんだよ。
子供産んだら仕事と両立が難しいし。
頭が良くて仕事が出来る人程、未婚率・小梨率が高いのはしょうがないかと。
874名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 23:26:02.98 ID:cURmcuLa
息子は高学歴で稼ぎが良くても結婚しないとダメで、
娘は高学歴で稼ぎが良いなら独身でも良いってことなら
やっぱり娘のほうが育てやすい
875名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 06:57:39.31 ID:ntiPlWRZ
これから結婚がデフォじゃなくなっていくから男の方がラクになるよ。
876名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 07:36:42.74 ID:fVsSIDOn
結婚しなくてもいいなら男女どちらでもいいじゃん
その分きっちり教育受けさせて自立させないといけないから今の親は大変
女は結婚すれば何とかなるから楽なんて時代は終わったんだよ

>>873
そういう人は将来の事を考えてるから、
子供の教育&自分達の老後にお金がかかることを
知ってるので出産する事を余計に尻込みするよね。
産んだとしても一人っ子が多い。
経済力もないのに何も考えないで何となく
兄弟産んで金がないって言ってる人より賢いよ。
877名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 14:34:04.56 ID:Py1fuUqp
いやいやそんな時代とっくに終わってるでしょw
今の親世代が子供の頃か、産まれる前にはもう終わったよw
878名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 15:52:08.96 ID:QVmxbEO8
女の子は結婚でどうにでもなる・受験に失敗してもダメージない
みたいなことを色んなスレでふれ回ってる人いるよねw
全部同じ人なんだろうけど、あれも荒らしなの?
879名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 15:55:11.21 ID:P3kzmpbi
女として生きてくのに一番必要なのはコミュ力だと思う
男は職種によってはコミュ力がそれなりでもなんとかなるけど、
女でコミュ力がないと多方面で本当に生き辛い

自分のことだけどorz
880名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 16:04:01.82 ID:MBW1seng
>>876
でも息子が結婚するのを前提に話してる人ばっかりじゃん
息子がモテるけど自分の意志で独身を貫くならともかく、モテなくて
女に全く相手にされなくても良いと思ってる人ってどれだけ居るやら
881名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 18:43:00.28 ID:tKcZKJz/
男性は毎日の髭剃りと自慰が
面倒臭い過ぎる。
本能を封印しながら生きるのも
ツライ。
オシャレ出来ないしチ○コは邪魔
だし出産出来ないし乳は無いし
優遇も特権も一切無いし差別と制限
と冷遇の塊や。
男性に産まれても一切メリットは
無い。損な役回りばかり。
882名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 18:50:50.04 ID:tKcZKJz/
♀は溜まる物も抜く物も無いから
楽だし苦しむ必要無いし封印すべき
本能も無い。女性ホルモンのおかげで
数々の恩恵受けれるし乳と膣が有れば
一生楽しめる。
独身でも娘を得られるから結婚
する必要性もないし。
重労働も危険業もしなくていいし。

何でも選べる権利があるし
制限は一切無い。
とにかく♀は苦労せず楽しく生きれる。
883名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 18:57:56.41 ID:tKcZKJz/
だから♀になりたがる男性は
多いし芸能界もオカマ多いだ。
♀のメリットを全て得られる
わけではないが取り敢えず
女装出来るし髪伸ばせるし
化粧出来るしからオシャレは
可能。
逆に男性になりたがる♀は
居ないからオナベは全く
見ないだろ。
芸能界にも居ないし。
男性になってもメリットが
無い事は誰もが認めてンだよ。
故に男性のメリットを問うと
絶対に誰も応えきらず黙る。
884名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 19:00:37.91 ID:oXUSIlNl
まぁ現代は、女の子親のほうが期待できるリターンは多いよね。
一昔前までは男の子親のほうが有利だった事の反動もある。
ただこの先も女の子親有利一辺倒かというと、それは判らない。
885名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 19:24:56.04 ID:n8Jy24C8
同性の子どもが2人いるわたしは、男女の姉弟が理想だった。
886名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 21:01:20.60 ID:fr6J1sqH
男性だけが得出来る事が何か有るなら
書いてみろや。
887名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 23:39:15.70 ID:Sr8nOWpd
単純に男はキモくて癒されもしない臭い存在で犯罪者予備軍
888名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 23:39:56.81 ID:Sr8nOWpd
女の子は可愛くて癒し。
889名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 23:41:30.12 ID:Sr8nOWpd
それは大人になってもな娘は。
890名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 10:55:32.95 ID:vngFT7+9
ぶっちゃけ男でも女でも変わらないよね。
子供が男だ女だって話題になるの、子供が小さい暇な時期だけでしょ。
受験や就職の時期になると、どこの学校行った・どこに就職したとか
で忙しくて性別どころじゃないから。
将来どっちの方が有利だとか、自分の子供がどう育つかもわからないのに
理想論だけ語ってても無駄だよ。
891名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 11:45:46.04 ID:eFPw8XUr
このスレでは

子供は高学歴で大企業に勤めてる人と結婚
子供夫婦は実家の近くに住み孫を産んで、将来孫の面倒を見たり、娘(息子)と出掛けたり、ゆくゆくは親の体調も気遣ってもらう・・・

が理想みたいだけど実際こんなのあるわけないw
みんな自分の事しか考えてないよね
勝手に人生押しつけられて子供がかわいそう
892名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 14:19:26.72 ID:f2MGMD54
女の子が欲しいのは私の本能だと思う。
893名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 14:43:41.64 ID:JCPJ78A2
>>891
それうちの母だわ。もしや最高の勝ち組?
894名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 15:34:10.76 ID:bPkmsp0F
>>891
そんなの理想じゃないw
私の理想は男1人女1人(2人でも)、楽しくわいわい仲良く過ごす家庭
大人になったらその後のことはそう考えてないよ
老後のお金は自分らでなんとかするし、男でも女でも自分のやりたいことを納得するまでやって欲しい
895名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 17:17:10.95 ID:7yhUQe0l
>>890
その年頃に息子がモテなかったら将来結婚できない可能性高いけど、
娘なら見合いすりゃ相手が幾らでも居るし結婚に関しては心配ない
896名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 19:13:59.59 ID:N1NnGVlG
♀がメリットの塊なのは常識。
それでいてデメリットは一切無し。

♀のデメリットを書いてみろと
問うと絶対に誰も書けないだろ。

人間として生きるなら確実に♀
のほうが有利なのだ。
男性に出来る事は♀にも全て可能
だが逆は不可能。
♀は制限、冷遇、差別は一切無い。
故にデメリットは存在しない。
897名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:02:31.44 ID:S2gUQLlx
男性は闘争心、反抗心、支配欲、
殺意、性欲等の本能を封印
しなければならない。
故に苦悩する。
封印出来なかった男性が犯罪者
となる。
しかし♀には封印すべき本能が
存在しないので苦悩もしない
ので気楽である。
898名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:12:53.82 ID:S2gUQLlx
♀は何かにつけて『男性は出産しなくていいから楽』
と言うが私に言わせれば言語道断である。
何故かと言うと出産は♀だけに与え
られた特権であり究極のメリットである。
産むか否か選べる権利も有るが
男性は『産めない』の一択のみ。
産みたくとも産めないのだ。
故に結婚するまで娘を得られない。
結婚出来ない男性は永遠に娘を
得られぬまま死ぬのだ。
♀は自分で産めるので結婚する
必要が無い。
娘だけ欲しいならザーメン貰う
だけでいい。
選択肢が与えられているのだ。

にも関わらず出産をデメリットに
指定日して『男性は産まなくていいから楽』
等とふざけた発言する♀が多い
事に腹が立つ。
899名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:23:29.29 ID:S2gUQLlx
♀は何かにつけて『男性は化粧しなくていいから楽』
だと言うが私に言わせれば言語道断である。
何故かと言うと化粧は♀だけに
与えられた特権だからだ。
男性はしたくとも出来ない、
許されてない。♀はするか否か
選べるが男性は『出来ない』の
一択である。それ故に一切
誤魔化しが利かずブサでも
素顔を晒すしかない。
顔が変えられないのでオシャレ
しようにも制限がかかる。
男性が出来ない事を♀だけが
出来る。これをメリットと言わず
何と言う?
何かと文句言う貧乳が多いかを
したくないならしなければいい。
誰も強要してないのだから。
するか否かは自分で選べるのが
♀だけの特権。
900名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:30:25.35 ID:S2gUQLlx
♀は何かにつけて『男性は無駄毛処理
しなくていいから楽』等と言うが
男性が毎日髭剃りしてる事を
完全に無視している発言である。
我に言わせれば剃る必要の無い
♀こそ楽である。
故にカミソリもシェーバーも
不要。剃って肌荒れする事も無い。

男性は毛深い生き物なので
髭だけでなく全身剃らなければ
ならない。故に男性は面倒臭いのだ。
901名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:49:44.83 ID:S2gUQLlx
♀は何かにつけて『男性は生理が
無いから楽でいい』等と言うが
我に言わせれば言語道断である。
何故かと言うと生理は無いが
性欲痛が有るからだ。
溜まる物も抜く物も無い♀に言って
理解出来ない事だが性欲痛は
非常に苦しいのである。
男性のデメリットなのだ。


そもそも♀は生理をデメリットに
指定しているが実は逆である。
生理こそが♀の究極のメリット
なのだ。
何故かと言うと卵巣が有るから
こそ生理が発生するわけだが
卵巣ではエストロゲンとゆう
女性ホルモンが生成されている。
これは邪魔を女性らしく、
美しくする美のホルモンであり
乳を成長させたり母性や気品や
色気やフェロモンを造り出す。
更に、生理が有るから
こそ妊娠出来るのだ。
902名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 11:13:52.40 ID:qUJseNzo
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
903名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 23:12:36.17 ID:N2teJW24
女児マンセーの人に聞きたいんだが…
小さい子を乱暴に構い倒しては泣かせ、それを注意すると
反抗的に「うるせー!」と言い返し、殴りかかってくる女児でも男児よりいいのかな?
小さい内は女児の方が体が大きいから、乱暴な子はかなりの脅威だよw

男性が乱暴だ、闘争本能だ、としょっちゅう書き込んでるけど、
肉体攻撃御法度な風潮の分女性の方が質が悪いケースも忘れていけない。
904名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 06:06:28.83 ID:QCYZfCNA
>>903
乱暴なのも身体が大きいのも、たいてい男の子じゃない?
まあそんな女の子もいなくはないだろうけど。
905名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:29:57.18 ID:AT5O3MBK
うちの年中児のクラスでいちばん強いのは女児だ
906名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:54:56.49 ID:OuKUoWFk
女児マンセーの人も、小学校高学年以降は主張を控えておとなしくなるよw

幼児期特有の可愛さしかなかった女児を着せ替え人形にしてた人、
高学年になって鼻の下が伸びてきて、
隠れていた朝青龍が前面に出てきたらおとなしくなった。
目が二重でもブサイクっているんだなという感じw
骨格が野太くてもっさり。
色黒で顔の皮が厚めで体毛が濃いタイプの女児は高学年になると本当に気の毒。
907名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:56:46.00 ID:QCYZfCNA
>>905
小学生位になれば体は大きくても中身は男児のそれと全然違ってくるよ。
908名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:58:58.72 ID:AT5O3MBK
>>907
小学生でも、強い女児は本当に強いよ
勿論体力面では劣るだろうけど
クラスでいちばん強い男子を仕切る(尻に敷いてる)女ボスって感じの子がいる
909名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:09:29.03 ID:mSTmrpbF
我は強い幼女なンて見た事無いわ。
お前漫画の幼女と勘違いしてるだろ?
910名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:19:21.61 ID:mSTmrpbF
下品で乱暴な女の子って貧乳で
女性ホルモン少なく男性ホルモンが
多いタイプだろ。
元々女性らしさに欠けてるのだから
普通の女の子と同等に
考えちゃいかンだろ。

結局男性ホルモンのせいで
悪くなるのだから男性ホルモンは
百害有って一利無しの悪性
ホルモンでしかない。

逆に女性ホルモン多い爆乳は
母性本能強いし品性も
有るから優しいゾ。
911名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 01:07:00.81 ID:+2IXnprC
女の子なら学歴・職歴なくても結婚できれば関係なくなるけど、
男の子はそうもいかないからきついよね
912名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 01:46:31.46 ID:hFTeIGxF
男の子は学歴職歴に恵まれて性格がいい嫁さんと
結婚してやっと子育て成功
913名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 06:33:07.10 ID:1eghczuP
いやいや、女の子も学歴必要だよ!ある程度の会社や学校に入らないと出会う男のスペックも変わってくる。
914名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 09:29:30.63 ID:JLllBy0g
異業種交流会なんて普通だからね。顔がかわいければなんとでもなるんじゃないかな。
ブスで頭だけいいのとどちらが幸せかなあ。
915名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:44:55.49 ID:tdrG/VYY
女の子は結婚できればかぁ。
学歴もない・たいした仕事もしてない人の結婚相手なんて
たかが知れてるし。ヤンキー夫婦とかそうだよね。
お互い底辺同士じゃん。
高学歴で職に恵まれてる男性が、わざわざ高卒フリーター
の女性と結婚すると思う?絶対ない。

娘に底辺になって欲しいならそれでも構わないと思うけど。
916名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:51:00.64 ID:JLllBy0g
>>915
息子娘に底辺になってほしいなんて思う人いないでしょ。
昔から玉の輿って言葉もあるし、ない話じゃない。
逆玉もあるけど、ヒモ扱いされてかわいそうじゃないかな。
917名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 11:51:54.69 ID:U/3LeYmF
大抵はそうだよね。
ただ一部、一発大逆転が存在するんだよね。
男の子の場合は底辺になったらそこまでだけど、
女の子の一部はたとえ底辺でも逆転のチャンスあり。
確率の問題ではあるけど、それだけでも有利だよ。
勿論、女の子も高学歴高収入のほうがハイクラスの男性と結婚できる可能性が
大幅アップ(というか、ハイクラス以外の男性とは結婚しないコース)だけど。
男の子の場合は、本人は高学歴高収入でも妻は専門卒等もそう珍しくない。

自分より上の相手と結婚している割合が男性・女性どちらが高いか考えれば
どちらが有利か明白だと思う。
918名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 12:46:34.40 ID:f3HAFvjb
女は有利だって連呼してる人必死すぎ。
ずっと同じこと書いてるよねw
そう思い込みたいのはわかるけど、常識的に考えてみなよ・・・
919名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 15:44:07.63 ID:mbxys/Q/
>>918は女に生まれて後悔してるのかな。
そりゃいい思いしてないとそれが常識という考えになるだろうね。
920名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 16:18:30.30 ID:AXk6w2jS
うちのマンション、5000万〜の分譲で有名企業勤務の旦那さん持ちのママさんばかりだけど
みんな例外なくそこそこの四大出だよ。高卒や専門卒って聞いた事ない。
921名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 16:25:46.97 ID:mbxys/Q/
>>920
同じマンションというだけで、どこ勤務とか大学名知ってるとかこわいね。
社宅みたい。
922名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 16:44:44.64 ID:ABZcFXEy
うん、なんで同じマンションの全世帯の勤務先や奥さんの出身大学まで知ってるんだろう
そんな人間関係気持ち悪い
923名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 18:31:04.33 ID:tdrG/VYY
>>920
旦那さんがスペック高いのに奥さんが高卒専門卒は聞かないよねw
実際に旦那が高学歴高収入の環境にいればわかる事。
917はそうありたい自分の願望なんじゃないw

稀にいたとしても、自分だけ底辺なコンプレックスを背負って
生活していくのは酷だよ。
当然ママ友付き合いもレベルの高い人との付き合いになるし
そういうママさんだと自分の出身大学や就職先の話、普通に出てくるから
相当きついと思う。
924名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 18:40:35.27 ID:PHLJHfcJ
男性は♀に高学歴なンて、
求めてねーよ。
高学歴だから何だよ?
925名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 18:42:50.61 ID:PHLJHfcJ
♀は結婚したら専業主婦になる
のだから学歴なンて無駄だろ。
♀は男性に頼らなきゃ生きれン
のだから男性よりでしゃばるな。
926名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 19:49:43.84 ID:kk2nOLFs
天使の女児を同性なのに貶してキモ男児やキモ男を妄想して美化して擁護してるブス女の頭の中はどうなってるんやろな
スレ読んでないが韓国で保育園のキモ男児達六歳児集団が六歳の女の子を強姦して性器破壊させたらしいじゃないか

不自然にキモ男児やキモ男達をいつも擁護するキモ男児母親はどう思うんだよ
スレ呼んで来い
現実のキモ男児やキモ男達がどんな存在なのかを現実に解かれキモブス
キモ犯罪者養成マシーンが
死ね
927名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 19:50:28.73 ID:kk2nOLFs
スレ読んで来い
928名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 23:21:23.01 ID:gDSAu42B
>>926
底辺乙。君は子供作らなくていいよ。
929名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 00:04:28.62 ID:rDFRTHUO
>>918
男だって外見が良ければ自分より年収高い女性と
結婚は可能だよ
でも男と女じゃ求められる外見の基準が違う
男なら上位1割以内は必要だけど女なら上位6割に入ってる程度で良い
930名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 03:51:49.07 ID:YAgf1Mba
男は優位に立ちたがるから女性が自分より上の学歴だと敬遠する
女は自分より学歴(能力)の高い男を求める。
それで男女が成り立っている。
931名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 04:20:12.54 ID:rDFRTHUO
男性だって外見・性格が同じな高収入女と低収入女に
言い寄られたら前者を選ぶよ
932名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 08:59:42.51 ID:eD6nsRTv
女性は底辺でも一発逆転?いやいやw男女関係なく底辺の時点で負け組だからw
一発逆転を夢見て必死に男に媚を売ることしか出来ない
哀れな人生なんてかわいそう。皆の娘はそうならないように育つといいね!
933名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 09:00:17.85 ID:bsoSsmL3
外見と性格が同じ人なんていないし、金を求めてる男性は高収入より女性側の実家が金持ちかどうかのほうが重要じゃないの?
専業主婦になっちゃえばいくら高収入でもゼロになるんだもん。
934名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 09:03:40.02 ID:J3CFLX2g
935名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 10:03:18.42 ID:OWiR5J5W
>>923
一定以上の層になると確かにそうだろうけど
例えば旦那さん駅弁、奥さん専門or短大の組み合わせは普通に見るわ。
でもその逆は本当に稀。
そんなの高学歴のうちに入らないわ、と思うかもしれないけど
条件的に上の相手と結婚できるという観点から見れば、やっぱり女有利だよ。
936名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 13:26:47.50 ID:lLyYYe0f
みんな偉そうにこの兄弟構成はダメだの女最強だのあんたら何様だよって感じ。

こんなに外野からうるさく言われるなら子供自体産まなくていいやと思っちゃうわ。

2人目も同性だったら、また?可哀想と言われ
2人目が異性なら仲良くない同性兄弟いないと遊べないと言われ
歳が離れてる兄弟は意味がないとダメ出し
女は馬鹿でもエリートと結婚できるかもしれないから問題ないが男は馬鹿はダメ

何だったら満足なわけ?w
ここの人達は子供産まなきゃ産まないで女として終わってるとか文句言うタイプだね
人の悪口言うことでしか自分を保てないのかな
937名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 13:47:12.47 ID:bsoSsmL3
>>936
なんで悪口だと思うの?自分がいいならいいじゃない。
ちなみに我が家は娘、息子いての3人目に女児希望してるとこです。
息子は一生働かなきゃならないから大変だなーまあ頑張れと思うばかり。
938名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 13:56:47.27 ID:0DYEGgXK
>>936
姉妹が最強なんだよー。
でも男の子もかわいいよね。
939名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 17:36:01.82 ID:rDFRTHUO
>>935
旦那より嫁のほうが年収が高い場合は
旦那が年収500万で嫁が年収700万みたいな感じだよね
旦那もそれなりに学歴があって稼いでる
940名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 18:06:23.40 ID:+3unvb9U
>>938
そう思ってたら一人目から男の子orz…兄弟のほうが楽しかろと思ったら二人目は女の子orz。まぁ年子だから仲良しさんで、どうでも良くなりました。けど、姉妹の細々したやり取りは憧れかもなぁ。
941名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 19:38:01.07 ID:ZhcpYtS1
なンで兄弟が楽しいのだ?
最低最悪の組み合わせだぞ。
兄弟の組み合わせで得られる
メリットは一切無い。
敵対関係だから憎み合い喧嘩が
絶えないのが現実。
幻想懐いてンじゃねーよ。
兄弟はどう言い訳しても
負組以外の何でもない。
942名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 19:47:51.08 ID:ZhcpYtS1
お前らみてーな男性に過度な幻想
懐いて息子を欲しがって造るアホが
多いから犯罪者が増えるのだ。
943名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 20:31:17.37 ID:SekJiI68
>>936
異常者が一人で暴れてるだけのスレだよここ
944名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 23:24:12.65 ID:g60ytNVM
>>928
脳天気なキモ鬼畜犯罪者養成マシーン
死ね
>>943
何回言わせる
お前の上に書き込んでるアニオタとわしは別人や。

まったくこれだから犯罪者養成キモ息子飼ってる何でも妄想ブス母親は…
945名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 01:36:08.95 ID:OypduILf
やっぱタイに行くなりして、確実に女の子産んだ方がローリスクだよね

男の子を産んでしまうと、一生働く人生を課してしまうし、低スペック・低学歴だと詰む
その点、女の子ならセーフティネットも豊富だし、安心できる

それでも男の子を産む人は・自分のスペックに自信があるのかな?
946名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 06:56:57.23 ID:TOiBOijK
でも、タイ行って失敗してる人
残念だったって納得できなくて泥沼になるからなぁ。
947名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 07:32:05.57 ID:VI/Nrctd
バリバリ働いてる女性や兼業の人から見たら
>>945みたいな考えは見下されるよね。
自分もきちんと大学出て就職してれば
社会で何するにしても(結婚も含め)、いかに学歴と経歴が
重要かがわかるからそんなこと言わないよ?
だいたい今は結婚も出産もしない女性が増えてるのにさ。

こういうこと言っちゃう人って自分が受験や就職に
失敗して、相手のスペックは低いけど運よく結婚に逃げたから
大丈夫だと思ってるのかな?
情けない・・・
948名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 08:11:29.53 ID:6Zmvd5W+
>>947結婚も出産もしないじゃなくてできない女性でしょ。
学歴があっても、それは嫌だな~
949名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 09:21:32.55 ID:KzlTuScX
結婚できるのがいいか、できないのが悪いかなんて人それぞれ
結婚して良かったって思う人もいれば、あえてしない人もいる、良くなくて離婚する人もいるんだし
できなくても学歴あって自分の力で生活してるなら十分だよ
出産もそうだよね

親が望んで姉妹や兄弟産んでも絶対仲良くなるわけじゃないし
小さい頃仲良くても、大人になって相続問題で決裂するかもしれない

結局全部親のエゴなのよ
自分はよかれと思って言ってても他人は違うってこと
950名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 09:39:39.11 ID:6Zmvd5W+
>>949
ここは自分がいいと思うことを語るスレでしょ。
他人によかれと思ってのことなんて書かないよ。
951名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 09:45:04.89 ID:BeFwoymk
>>949
娘は自分の生活費を稼ぐだけで子育て成功で、
息子はさらに結婚もしないと子育て成功にならないのなら
やっぱり娘の方が子育て成功しやすいよ
952名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 15:54:28.89 ID:VI/Nrctd
>>950
よかれと思ってと言うか、951みたいに勝手に自分の意見押し付けて
これが世論だと思ってる勘違いが多いんでしょ・・・
家庭に入ると視野が狭くなるから、もっと社会に出た方がいいよね
953名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 16:27:50.16 ID:6Zmvd5W+
>951みたいに勝手に自分の意見押し付けてこれが世論だと思ってる勘違いが多いんでしょ・・・
>家庭に入ると視野が狭くなるから、もっと社会に出た方がいいよね

↑これが押し付けじゃなくてなんなのw
954名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 20:43:02.45 ID:OypduILf
先天的なハンデを負うリスクは男児の方が圧倒的に高い
女の子の方が絶対安全だよ

簡単な理屈なのに、みんな分からない?
955名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 20:49:38.78 ID:BeFwoymk
女は自分の生活費稼ぐだけで社会的に認められて、男はそれに加えて
結婚もしないと認められないなら女のほうが生きやすいって事だけどね
956名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 20:54:23.67 ID:OypduILf
成績が悪いスレで悩んでおられる親御さんの大半が息子さんのことで悩んでいるよね
女の子はコツコツやるし、仮におバカでも、結婚してしまえば問題無い
だから、そう悩む親御さんはいないんだろうね

みんなの周りで、娘さんのことで頭を悩ませている親御さんはいる?
957名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 21:36:45.35 ID:5fJkQ1vN
男は学生時や社会人の時に失敗して引き篭もったり無職の期間が有るともう社会に復帰出来ないで
社会から隔離され生きてき社会のカスや犯罪者として気持ち悪く生きて行く奴ばかり
958名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 21:53:55.72 ID:VaviOQhR
次スレ

男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】二人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385556538/
959名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 10:57:34.07 ID:S4OB7T7W
次スレとか頭大丈夫?

と思ったけど基地外隔離スレってことね。
他の普通のスレにまで男児sage基地に出てこられると迷惑だもんねw
毎日男児sageしてていいから、一生そこから出てこなくていいよ。
960名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 11:20:02.38 ID:xBmoRShd
子供の成績なんて両親の頭の良さと経済力で違ってくるけどね
東大生の両親の年収の平均は物凄く高いって統計で出てるし、
早々に難関私立や国立付属を受験するような家庭はお金持ちばかり
反対に両親が馬鹿か経済力がないなら子供も馬鹿になる確率が高いってこと
うるさくて乱暴な男児や意地悪で生意気な女児の親も馬鹿で非常識な放置親しかいないしね

自分達のスペックを確認して、並以上の教育を受けさせらるなら
子供産んでもいいけど、そうでないなら男児女児いぜんに子供自体産まない方がいいと思う
不幸な子になるだけだよ
961名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 11:30:59.53 ID:QJpvELC8
自分のスペックを考えて男児、女児がいいかって話でしょ?
私は体力ないから、男児追いかけ回すの無理だわ。
962名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 12:22:34.02 ID:ugA/ltjm
追いかけ回すってのも子によるけどね
私自分の息子追いかけ回したことないよ
いつも私にピッタリくっ付いてた
息子のことが大好きな活発な女の子がいるんだけど
その子はすぐに親元からいなくなるので何度迷子になったことかって親御さんは悩んでた
963名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 12:58:46.74 ID:QJpvELC8
>>962
うちは違うよ否定キター!
個性はわかるけど、一般的な話ね。
男の子だったら活発くらいじゃないと、逆に心配になるだろうけど
一方でそれに付き合う力が自分には無い。
そんな私の血をついで運動苦手な男の子になっちゃう危険もありそれはそれで心配
964名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:06:07.85 ID:7J0FkTo4
ほんとにその子による。うちは女児だがめちゃくちゃで、スーパーでも追いかけ回してる。勝ち気だし利かん坊でうんざり。うちの子と比べたら大人しい子は男でも女でも羨ましい。でも理想は女の子らしい女児w
965名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:28:03.19 ID:Ly503yyE
活発な男の子→男の子はすぐ暴れまわるからだめよねー
おとなしい男の子→男の子は元気が無いとだめよねー
どうすれバインダー
966名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:40:57.62 ID:QJpvELC8
>>965
元気な母ちゃんだったら活発な男の子いいんじゃない?
あくまでも、私の子どもだったらって考えだから他人にどうこうとかはないんで。
967名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 16:13:45.48 ID:ugA/ltjm
>>966
で、もし貴方の子が男の子が生まれたらどうするの?
無理でも育てなきゃいけないよね
それともタイにでも行くのかなー
968名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 16:52:00.97 ID:QJpvELC8
>>967
そりゃ、育てるよ。頑張って。
産まれたらかわいいだろうし。
でも、ここは願望を語るスレでしょ?何か気にさわったのかな。
969名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 19:43:13.87 ID:WF+dMl4u
>>960
男の子は学力だけじゃなく外見や運動神経も並以上無いとダメだし
970名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 20:52:43.90 ID:i6lADa7V
>>959
毎日毎日男達の犯罪でどう思ってる?

またストーカー事件複数起きたな
3歳の天使の女児の前で刺殺とか…
もっと基地なら女児も刺してたろうな
母親いなくなった女児可哀想過ぎるし心に傷が。
可哀想過ぎる。

犯罪者達の親はどうしてる?
まったく無責任で鬼畜な悪魔製造機の息子持ち親達
お前等もキモ男児の内から他人に迷惑かけたら責任取れよ
>>962
キモ息子溺愛ブス母親よ
息子の事が大好きなとか妄想してんじゃねえよ
それより他人に被害行動発言や犯罪モドキや犯罪に気をつけろ
キモ息子が大人になって死ぬ迄ずっと
971名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 23:57:02.28 ID:Ltx+YmH7
これって
・母親に愛されなかった男児の成れの果て(恐らく母子ともに発達or精神障害)
・男児が欲しかったけど出来ずにトメからいびられた嫁(婿)の成れの果て
のどっちかだと思うんだけどどっちだろう?

多分前者だと思うけど
972名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 02:08:20.23 ID:FkYOtsLn
だからw

男は愛されたか愛されなかった学歴有るか無いかとか全てに関係ない生き物なのよ。
全ての奴が生まれつき基地で時代や社会や他人に影響受ける犯罪者予備軍や犯罪者だと思え

何で女は解からないのか
973名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 04:56:40.89 ID:50R4+uSO
男性は妹が居ないと餓えて性犯罪
するが♀は性欲が無いから性犯罪
はしない。
弟が居ないからッて餓えて性犯罪
なンて絶対にあり得ンから安心。

まぁ腐女子にはなるけど。
974名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 05:00:21.66 ID:50R4+uSO
我が子に可愛さを求めるなら
娘以外あり得ンわな。
息子は可愛い生き物じゃなくて
憎たらしい生き物だから不快。
一生関わる我が子なのだから
可愛い性別を望むのは当然。
ならば娘しかない。
975名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 05:12:52.06 ID:50R4+uSO
やはり男性は闘争心や反抗心
を持つ生き物故に兄弟、父息子
だと敵対関係となりバトルするが
姉妹、母娘の闘いなンて
無いからな。
戦闘用の本能が無いのだから当然。

争いの無い平穏な家庭を望む
なら娘を造らなきゃ。
息子なンか居たら荒れる荒れる。
♀は男性が乱暴な生き物だと
知らンだろ?
特に兄弟無しで生きてきた
腐女子は男性を全く理解出来て
ないからな。
素晴らしい生き物だと幻想
懐いてやがる。
故に息子を欲しがる。
息子が小さな彼氏とかほざいて
キモさ爆裂ッ!!
976名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 05:24:46.15 ID:50R4+uSO
男性はどンな環境で育っても
DNAには闘争本能が組み込まれ
てるのだから戦闘生物
でしかない。
その本能が覚醒してるか否かだ。
兄弟だと敵対関係になるので
確実に覚醒する。
しかし姉弟、兄妹だと
敵対関係にはならないので
覚醒はしない。
故に凶悪な男性にはならないが
覚醒してないのでヘタレである。
喧嘩慣れしてないので軟弱で
根性無しが特徴。とにかく精神力
が鍛えられてないので弱い。
結局どンな組み合わせで
育っても問題児となる。
男性は欠点の多い生き物なので
完璧にはならぬのだ。
977名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 07:41:05.76 ID:KjDJC0sQ
で?
978名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 09:17:48.40 ID:NEplBWQ/
>キモさ爆裂ッ!!
自己紹介乙
979名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 20:13:42.74 ID:SVAH/Hnp
♀は何かにつけて男性に可愛い
と言うがそれは女性に漢前と
言うのと全く同じことよ。
漢前と言われて喜ぶ♀がいるか?
なわけないだろ。失礼だろ、侮辱
だろ。
男性に可愛いと言うのもそれと
同じ。性別が違うのだから
言葉を使い分けろ。
正反対の生き物を同じ言葉で
ひとくくりにするな。

お前ら♀は世の中の物事全てを
『可愛い』か『可愛くない』かの
二種類の言葉でしか区別出来ない
から低俗だと見下される。
男性が可愛くない生き物である
ことは男性だけが知っている。
可愛いは美少女に対して言う
言葉であって男性には言わない。
980名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 21:57:53.89 ID:aWO5fOdv
いいなあ、こんな女の子欲しいなあ
と思うのは20人に1人くらいだね
あとはみんなブチャイク

俺と嫁じゃさらに確率低いだろう
おとなしく男希望しとく
981名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 01:00:48.65 ID:98cDJ9/g
それはキモ男子やろが
俺とか女なのに自演すんなw

女児は9割方色んな意味で可愛い。
天使。
982名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 02:41:53.60 ID:iTbdqkOJ
息子を欲しがるのは兄弟の
居ない腐女子のみ。
お前メガネっ娘だろ?
983名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 02:45:29.25 ID:iTbdqkOJ
醜いチ○ポがぶら下がってる時点で
可愛い生き物ではない。
不快でしかない。
モッコリした股関は超絶ダサイ。
984名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 21:00:30.55 ID:FXYQRp43
757:名無しの心子知らず :2013/11/28(木) 20:58:25.35 ID:i6lADa7V
60歳のチェンジリングオッサンやばいよなw
四男として四兄弟で育てられた
本当でも長男で三兄弟w
キモ過ぎどっちも男系家族

今は血の繋がってない兄の介護してんだってよw
地獄w
985名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 21:51:57.20 ID:UINJz+sC
男児sageして女児に異様に執着してるのってロリコンのキモオタなの?
986名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 22:10:02.59 ID:M+bltiRe
いまはね、
「ふたなり」という生物が存在するんですよ。
987名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 00:42:25.43 ID:rXR1xJ9o
女のデメリットは
ブスに生まれたら終わり
お前らがよく分かってるだろ
988名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 05:04:04.17 ID:jDkk6N5t
ブスでも若さ補正があるから男の不細工よりマシ
989名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 08:19:49.00 ID:rXR1xJ9o
そんなものは無い
ブスに生まれたら最後
美人の人生の100倍は辛い人生
990名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 08:49:09.63 ID:Fv8pZJqo
ビューティーコロシアムレベルの子だったら詰んでるけど、たいてい両親もそれなりだから
母親がそれなりに女性としていい思いしてきた家庭の子なら大丈夫だよ。
991名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 09:44:36.38 ID:jDkk6N5t
でも息子の場合は母親が女としてそれなりに
良い思いをしてきたからといって安心は出来ない
多少ブスでも若いうちなら女ならいい扱いを受けられるから
男はそうはいかない
992名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 11:04:52.44 ID:lA2qjDhS
うちの息子たちはイケメンだし賢いからいい扱いを受けてるわ
>>991は悲惨な人生でお気の毒さま
993名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 11:17:54.11 ID:Fv8pZJqo
>>992
息子達なんだ…
ご愁傷さま…
994名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 03:00:37.65 ID:CujQ0QFt
男性はプライドが有るから
自分より高学歴の♀は嫌うのよ。
♀は男性よりでしゃばったら
いかンのよ。
男性より下の生き物なのだから。
世話だけしてりゃええの。
それが♀の通すべきスジ。
995名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 10:22:00.17 ID:eAvJeu2K
1
996名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 14:47:06.54 ID:jesviz+N
女児が天使とか思い込んでる時点で人生終わってる。

性格が自分似の女の子だったらイライラして育てられる自信ないから、次も男の子がいい。
ママ友の子で可愛いと思える女児は1人だけだし。
大人になれば女の子のほうが楽しみはあるだろうけどね。
997名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 17:45:42.09 ID:1echCxvh
お腹の子が女児判定もらえたら、それだけで世界が明るくなる。
二人目も男児だったら、しばらくは塞ぎこむと思う…
998名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 20:35:41.29 ID:MIJT1ytD
>>996
歪みすぎ。でも確かにかわいいなぁと思う男児はいるけど、女児はいないかも。
999名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 03:03:39.01 ID:Gxg1nyjl
>>996>>998
気持ち悪い歪んだキモ男児やキモ男好きブス女達やな
お前等は世間では少数派のキモブス

女児が天使なのは老若男女の他人から見てもだと書かないと解からんとは。
何でそんなに歪んだ妄想ブスなんやろか

お前等のキモ息子を可愛いと思う他人はいない
それより犯罪者や深井者にしか見えない
何で男は小さくてもあんなに外見も内面もキモいのか
よくあんな外見をブスキモ男児母親が天使の女児貶してまで可愛いとか言えるなw
1000名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 03:04:45.63 ID:Gxg1nyjl
不快者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。