【ニシマッチャン】西松屋チェーン 19店舗目【エルフィンドール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
西松屋の商品やサービスなどについて語り合いましょう。
>>980の人は次スレを立てて下さい。

■公式サイト
西松屋チェーン(店舗案内・デジタルチラシ・デジタルカタログ他)
http://www.24028.jp/
ネットショッピング:西松屋チェーン楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
携帯サイト:ミミちゃんパーク ミミパ
http://www.mimipa.com/

■前スレ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 18店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362310888/

■よくある質問
Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。
Q:西松屋のハンガーはお店で外してもらった方がいいの?
A:工場から付いてくる納品用ハンガーで、リサイクルシステムがないため
 店頭で回収した分は基本的に廃棄処分となるとのことです。
 事業所ゴミは回収費用がかかりますので、購入した分のハンガーは
 できるだけ持ち帰りましょう。
 お店の経費削減になれば安価販売にもつながります。

■注意
お店に迷惑をかけたり、スレが荒れたりする原因になるため
激安特価品報告に関しての店舗名の書き込みは禁止です。
激安品に出会えるかどうかは運次第。
期待しすぎるとがっかりするので、あればラッキー程度に考えましょう。
2名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:54:00.30 ID:ygSSwjvu
>> 1スレ立てありがとう〜
3名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 01:49:51.56 ID:HdgQIKBz
>>1乙です

着ぐるみみたいなの見てたらpgrされた
ショックだわー初めての体験
何着せようがTPOにあってればいいじゃろがい
動物着ぐるみを着せる親が勘に障るらしいよ
ただ服を見ててこの不快感
アテクシノベビタンカワユスな雰囲気で連れて歩いてないし
そこそこ暖かそうだし生地薄めでちょうどいい
4名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 05:21:45.30 ID:5L95Xirq
>>1おつです

>>3
別にいいじゃんねー。
かわいいし小さい今しか着れないのにね。
うちも買う予定だよ。
5名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:21:25.45 ID:fHBTaPtu
>>1乙!

>>3
もうすぐ運動会で、今年2歳♀に着ぐるみを着せて出場する
予定ですが・・・。何か?
6名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:24:01.47 ID:fHBTaPtu
>>1乙!

>>3
もうすぐ運動会で、今年2歳♀に着ぐるみを着せて出場する
予定ですが・・・。何か?
早く半額メール来ないかなぁ・・・。
7名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:07:31.86 ID:NbJiI3a0
他人の服に口出すウザい人たまにいるね
「大学生にもなってあの服は無いわー高校生かよpgr」みたいな人
着たいもの着りゃいいじゃん
8名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:30:24.55 ID:HdgQIKBz
>>4-5
リアルで変な人に会ったよ
子供もは一瞬で大きくなるから期間限定だよね
そこがまたいい

値引きで480円→178円の半袖買ったよ
元値が気になるw
9名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 15:13:14.54 ID:4MW7HS2o
前スレまだ埋まってないよ
10名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 16:51:31.02 ID:MlcUkhoM
てか冬服の処分メルマガでお知らせ来てないのに
夏物処分のお知らせってご丁寧にくるのか?
11名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:02:09.37 ID:6Yd66b0x
にしまっちゃん!これが最後だと思って夏物買ってきたよー
198のパンツと298のパンツ、シャツ。
来年の夏が楽しみだなー
12名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:44:25.15 ID:azb7mu2W
男児靴下99円のつもりで買ったらレジにて4円になった!グレー系の三足です。

もうさ、値札そのままでいいから値下げ一覧表みせて欲しい。
こっちで探すよ。
13名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 20:12:35.60 ID:rh5qgsG4
>>12
わろたが同意w
柄どんなのだった?アーガイルかな?
14名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 20:23:10.71 ID:/T/VL9a9
うちの地域は99円来週来るって!
@西日本
15名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 20:46:16.60 ID:azb7mu2W
>>13
裏の三足目は細い横ストライプだった
表の一足目は読み取れない英単語(エルフィンドール?)がワンポイントに。

9-14センチです。

なんか宝探しの暗号みたいで楽しい。
16名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 22:11:52.27 ID:rGsUuU8x
なんか一時あったよね、品番何々がいくらだか、何%引きだかって
紙が貼ってあった時。一昨年の秋冬だったかな?
17名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 06:58:58.60 ID:Qu6QHljy
>>15
ありがとうー
18名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 13:06:52.77 ID:WOf/iYrb
今日出かけたついでに見てきたけどやっぱり価格の変動はなし
>>14来週に期待なのかな?
19名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 21:36:01.38 ID:6Fcj0vUX
半額早くやってほしいなぁ
20名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 22:01:29.87 ID:vsgGTvuc
本当に半額やるのかな。
今回踊らされっ放しだから、もう期待しないでおこうと思いつつ、期待してしまう…w
21名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 22:14:42.21 ID:95dF0BcV
>>14
情報ありがとう〜
来週期待しておこう
22名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 22:27:03.67 ID:tA0VKATN
最後に@○○
って書いてる人は毎度適当な書き込んでる気がするけど
まぁログ漁るのも面倒だしどうでもいいやw
とりあえず嘘書いて面白がってる人はいるよね、たくさん釣れるからw
23名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 23:49:46.08 ID:3Mdztp6b
昨日最寄り店で4円靴下発見!
ゴー○スターのやつ。
夏物の靴はだいたい99円だった
靴は99円なのに、服はまだやらんのか!
24名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 13:00:45.35 ID:k54ENh3q
夏服が200円以下でセールしてて
赤ちゃん服のセール ってこんなに安いのかってびっくりしました

冬服のセールは通常何月頃なのでしょうか?

my-太郎
25名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 13:03:30.60 ID:O3EsAfaL
>>24
過去ログ見れば?
26名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 13:09:47.54 ID:FZC/PeYr
>>24

my-太郎って何??
27名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 15:51:33.47 ID:vrnZQj9x
wwwwwwwww
28名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 19:58:31.41 ID:fG8fMp86
買いたかったウィザードリング付きの絆創膏が39円で買えたーー!!!
値札が付いてなくて、店員さんに聞いてみたらこの値段で、すごいテンションあがって「買わせてください!」とか言ってしまった!
つわりでつらかったけど、一気にスッキリ!
29名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 20:29:03.15 ID:FbTZUVzh
今週行った三店舗のうち二店舗は夏物クリアランス、コーナーごとなくなってた。もう入ってこないよね?
30名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 21:41:20.90 ID:sCYt+fXA
まさかの撤収事件
半額(予定)商品はどこへいったのか
31名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 21:54:07.90 ID:HFgcejWI
うちの最寄りも夏物全部撤収されてた
悲しい〜〜〜
32名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 21:56:59.53 ID:FZC/PeYr
そんな…
まだ数枚しか買ってなかったのに…
来年オワタ
33名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:01:05.72 ID:YJGB5Q5Z
ウチの近くのとこも早々になくなってたな
4円はあったけど
34名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:16:05.65 ID:tDIAKgR+
撤収かぁ〜
残念だなぁ
35名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:26:52.45 ID:WoVZTn4A
もしや福袋にでもなるのかな
それか大型店に集結か
36名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:29:35.70 ID:NtNHxh5c
夏物、夏物コーナーではなくて、通常通りの売り場の隅っこに戻したんじゃない?
もしそうなら半額なさそうだね。
37名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 23:05:23.16 ID:rPWo4YUW
倍返しだ
38名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 00:37:10.63 ID:bH0tStL9
半額直樹
39名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 00:50:50.56 ID:/XxcX1SH
つまんね
40名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 02:09:55.58 ID:nBYJqGNn
気候的に、もう夏物なんて売れないんだからさっさと一掃しようよ!
いつまで店に飾っておく積りだ
41名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 03:27:31.68 ID:Alo9+meJ
今のうちに秋冬物買っとかないと、本格的に必要な頃に行くとサイズが欲しい無くなってる
42名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 07:45:47.93 ID:ThoSOp1g
今年もピンクのLUCKトレーナーを見つけた
ダサいと言われようが去年めちゃくちゃお気に入りだったw
ウサギのデザインが去年と変わってるね
100サイズ〜も欲しいわ
43名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 10:12:18.97 ID:2T3uFx63
>>38
くそっ、こんなんで・・・・・・・・・・・・・・orz でももう半額セールは終わった
44名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 11:56:06.31 ID:jVzS5AJ1
>35
西松屋は福袋ないよ。
あの客層で福袋なんぞやったら阿鼻叫喚の地獄絵図だw
45名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 13:28:32.06 ID:1KZ3QOzG
一回下げて、また出すこともあったよ。
それで去年89円の水着が買えた。
46名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 13:56:25.04 ID:EgOw+nak
真冬のアウターも西松屋で買ってますか?
薄くて寒いかなぁと思うのですがどうでしょう。
今年はアウターだけ他店でしっかりした物を買おうかな。
47名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 14:51:52.62 ID:xDMNBXEm
>>46
無地のダウンを毎年セールで480円だかで買ってる
丸洗い出来るし普通にいいよ
48名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 15:29:14.49 ID:Pzj2g/lF
>>47
ダウン?中綿じゃなくて?
49名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 15:58:02.73 ID:Sv1rSqsB
>>46
スレチ気味だがアウターはGAPで買ってる
といっても前年の冬物セールで屠殺価格品を、だけど
クーポン併用で1000円位でダウン手に入ったよ

GAPやキムラタンのセール品も安いし好きなんだけど、4円や99円の衝撃には勝てないなあ
最近は99円無くて残念…
50名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 21:00:15.21 ID:D4MO/0wR
かいまきタオル779円が378円、カーズの半袖パジャマ979円が378円で買って来ました。パジャマはミッキーもあった。
夏物は秋冬物の隅でひっそりと179円で売られていました。夏物帽子が99円だった。神奈川県東部です。
51名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:14:07.26 ID:deUtEhyG
>>47
>>49
ありがとう。
安くて丸洗いできるのはポイント高いですね。
西松屋以外で子供服買ったことなかったけど、GAPも覗いてみようかな。
虐殺の時しか買えないけど。
52名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:16:46.04 ID:Bo6UXlP6
コワイヨー
53名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:21:23.50 ID:xDMNBXEm
>>51
ちょー虐殺ってなんぞ
54名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:23:42.06 ID:yLO0ygHV
>>53
GAPですごい安くなるシーズン?価格のことを
虐殺と呼んでいた気が。
55名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 23:09:39.63 ID:tQkXWhcU
99円のプールゲット。定価999でした。
56名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 08:20:01.37 ID:pxPkqKa6
え、夏物パジャマはとうとう179円に下がった?
去年はこれで最安値だったから行かねば〜
57名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 08:21:26.68 ID:pxPkqKa6
ごめん間違えた、夏物の服たちが179円、ですね。
58名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 09:32:07.63 ID:y4BjT8Mz
ダウンはじじばばがかってくれたモンクレw
59名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 09:45:25.06 ID:p1aA8Sd7
昨日行ったら夏物パジャマの最安値は278円だった@道南

春秋パジャマ、80cm798円のが在庫ゼロ。
定価でも根こそぎ買って行く人がいるんだろうか。
60名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 10:01:29.43 ID:ukN+xj52
西松や、あんまり下がらなくなったね
帰りに行ったイオンの方が子供服100円とか半額で夏物処分しててそちらの方が得だったな…
61名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 10:45:14.02 ID:AebRZalA
イオン安いよね。トップバリュのは無地だったりシンプルだからそれもまた良し。
179円は結構欲しいものが買えて良かったんだけど、靴が買えなくて残念だったな。
62名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 11:49:12.04 ID:iPnfPRCy
>>59
普段高いブランドの子供服買ってるような人達にも「プチプラ()」なんて言って浸透してきてるから

普段子供服一枚に一万とか掛けてる人からしたら、798円なんか破格だもん。
63名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 12:05:15.86 ID:E6P/PxNv
>53
シーズン変わり目の投げ売りのことをユニクロでも虐殺といってたけど、
>49は「屠殺」と書いてるww
64名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 13:48:36.29 ID:RqAdJuOS
屠殺wwww
とさつなんて初めて変換したわw
65名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 14:03:42.76 ID:k9N97f7K
>>63
と殺(変換出来ないね)ですね
ワロタ
66sage:2013/10/07(月) 14:22:36.61 ID:aFeYFSBK
179円夏物、バーコード通したら99円なった
6749:2013/10/07(月) 15:17:56.04 ID:GXti+18x
うわあ、自レス見てびっくりしたww
頭膿んでたとしか思えない本当ごめんなさい

直径80cmの丸型プール99円で買えた!
動物?柄は99円だったけど、ミッキーやアンパンマンは600円位してた
でも元値考えたら半額だよね
68名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 15:18:12.79 ID:d9D3nYFH
>>66
299円のワンピースは179円でしたか?
69名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 15:24:56.37 ID:W2iwh1QU
とさつ・・本当だ変換できないことを一つ勉強した。
70名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 18:10:33.08 ID:gtQ4QU9t
95cmまでの半袖Tシャツ99円だったから
おなじみのチェロキーT買ってきた
299円のワンピースは多分299円のままでした
71名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 19:59:45.97 ID:gtQ4QU9t
連投すみません
チェロキーT、サイズ変わってた
去年買った80と今日買った90が同じ大きさだった
ちなみに男児用
72名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:56:18.49 ID:+2itWuA6
急に寒くなったけど秋冬服が全然ないので初めての店舗に行って来た
夏物は全然なかったけど\179のスラブTシャツがレジで\99、夏物パンツは\179のまま
今年の秋冬シーズン終わりはがっつり買っておこう…
73名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:06:54.47 ID:X0jk70/f
99円になるの!?
土日に行ったときは179円Tシャツはそのままだったよ
悔しいからまた行こう…
74名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:32:17.18 ID:K7Tms1/W
夏物撤去されたか!?と思ったら、場所が移動していた。値段は変わってなさげ。

秋冬物のチェロキーがかわいくて、サイズがなくなる前に定価で買った。
75名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 11:43:43.18 ID:9RnEYfCi
99円を12着買った
76名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 11:54:51.31 ID:0HwWFVr/
179円のサンダル、レジで99円になった!
こういうの初めて体験したからテンションあがった〜

>>75
半額になってたの?
77名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:08:27.55 ID:9RnEYfCi
179円表示の夏物トップスはレジで99円だった
店員曰く貼り替える時間がなくてとのこと。
他は値札通りらしいよ
78名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:09:57.97 ID:7FZ6Um1u
今さっき行ってきた。
100以上だが、179円でも99円にならないものがあった。
Tシャツは、99円だが、シャツは、179円だった。

プリキュアシャボン玉 99円だった。
79名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:55:03.31 ID:RhkDSeNo
さっき行ったら夏物\99見つけたんだけど、ちょうどその棚プライス貼り替えしてたから見れなかった
明日から夏物さらに処分!みたいな感じで準備してたのかな?
あとは3P靴下\99見つけて値引きシール茶色く変色してたからレジで\4にならないかなーと期待したがやっぱり\99でしたw
80名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 16:14:33.28 ID:IhfyLwdq
夏物Tシャツは、こちらの書き込み通り99円でした。情報サンクスでした。

1店舗目が値下げシールが追い付いてない店舗だった為、Tシャツ179円表記のを1個だけお試しで買って
みた所、99円なってたので、他のTシャツもその後お買い上げ。

2店舗で20枚くらいTシャツ買ってきた。公園着や部屋着に重宝するから西松屋大好きだ。

ズボンやワンピース類は値下げ対象じゃないのか、値段が変わってなかったから、今回は
それらは購入せず。

2店舗目は値下げがちゃんとされてる店舗なので、今日見たらズボン、ワンピースとか値段そのままだったので、
きっと値下げ対象じゃないのかなと予想。

といいつつ、また木曜日辺り西松屋覘いてしまいそうだけどw
81名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:52:46.75 ID:7FZ6Um1u
Tシャツ欲しかったけど、男の子の大きいサイズは、
どこも数少なくて、いい物が無かった。

エアポンプ9円だった。
82名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:00:49.04 ID:jeixZJRz
サイズによるのかな?
179円のままだった(120サイズ Tシャツ)
また他の商品でも試してみようかな。
83名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 11:09:57.16 ID:p+/FXLzn
オレンジ色の手口拭きがいつの間にか無くなってた
気に入っていつも箱買いしてたのに
84名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 13:21:09.53 ID:eVsQ0IbU
一昨日から、Tシャツ、タンクトップが99円になっていると、店員さんに聞きました。
値札の貼り替えが間に合ってないとのことでした。
サイズは110ですが、全て99円になりました!
ポロシャツなどは、179円でした。

お昼寝マットの値段を確認するのを忘れてしまいましたが、そちらの情報がありましたら、教えて下さい。
85名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 17:12:10.04 ID:eVsQ0IbU
タンクトップとズボンのセットが、179円になってた!
トミカのズボンのセットが定価1179円が179円!
即買いした
86名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 17:17:10.08 ID:PaF0QZZp
トップス99円、ボトム179円でした。
一昨日、トップス179円ボトム378円でまとめ買いしたばっかりだったのでタイミング悪かった…
4店舗回ったけど99円靴下には会えなかった。
夏物パジャマと肌着は378円から下がるの待ってるけどまだかな。
87名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:48:27.85 ID:l6aHq0gg
行ってきました。
トップスは99円になってました。ワンピース、ボトム類が179円
でも、品数がかなり少なくなってました。
水森亜土シャツ、キティのシャツ、アンパンマンのシャツも99円でした!
こちらの店舗は水着や浴衣はもうなかったです。
保育園用に洋服まとめて買いました。また週末行きます。
ありがとう、にしまっちゃん。
88名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:59:56.00 ID:KMbvQzhQ
情報ありがたいけど!の連続でうんざり
89名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:08:50.86 ID:fUqfWh0E
!とか☆とか(涙)とか書かないと文章書けない人っているよね
90名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:35:42.45 ID:bwXTYOON
アンパンマンのうちわが49円だった。
元値は300円位だったかな?
91名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:40:55.27 ID:KlY8ckoa
>>89
別にいいんじゃね?
92名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 23:14:28.17 ID:MNY0CmjI
今日たまたまいったニシマッチャン、99円コーナーが出来ててサイズもかなり豊富だった。(80〜140)
99円はトップスがほとんどだったけど、どれにしようか迷うくらいあって、来年の保育所用に買い込んできた。

レジ横には4円〜99円コーナーがあり、親切すぎて泣けた。靴下もゲット。
パジャマ系は暑いからかあんまり下がってないなぁ。
93名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 23:21:34.19 ID:ZK5SrjQ7
199円の可愛いスカート、ありがとうございました!
94名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 00:21:33.40 ID:xlDqZkf1
179円の間違いじゃ?

にしまっちゃんでおむつ漏れ気付き、
179円のショートパンツを買って着替えたよ。
今日が暑くて助かった。

ワンピが179円で数着買ってきた。
95名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 01:07:42.21 ID:GFe0XiYL
にしまっちゃんの近くに出かける時は、汚しても最悪西松屋で買える…と心強いよねw
百貨店だとそうはいかない
96名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 02:42:42.73 ID:mpdF4y0H
>92
いい店だ!

明後日辺り別店舗に
足を伸ばしてみるとする。
97名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:21:19.35 ID:A+PkJom/
今日早速行ってきたんだけど、ワンピース299円のままでしたー。
こちらに書き込みされてる方でワンピース179円だった方は、ベビーサイズ(70〜95)
のワンピースですか?買った方良かったら買ったサイズ教えて下さい。

キッズサイズのワンピースはレジで買ってみた所299円のままでしたw(100サイズから〜)

キッズサイズは値下げされなかったというオチかな。残念だった。

あと、キッズサイズのデニムショートパンツ値下げ価格579円のも179円かと思い
レジで買おうとしたら、579円のままでしたので、そちらもお気を付け下さいww
98名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:30:30.66 ID:u6GxnFai
さっき行ってきたー
四国

99円(から)コーナができていたけど、99円は80サイズの男児Tシャツが多かったかな
他はだいたい179円
60〜70から130サイズくらいまでのTシャツ、ワンピ、ボトム(スパッツ含む)
甚平・浴衣も残っていたけど、残り物感がある柄と、浴衣はドレス?タイプのものばかり
水着も少しだけどあった
ラッシュガードも
男児95でカーズの水着99円があって惹かれたけど、身近に男児がおらず断念
甥っ子が年明けに生まれる予定だけど、95は大きいわ
99名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:26:47.80 ID:+3RKfIy+
行ってきました。大阪。

キッズ、Tシャツは軒並み99円。
ワンピ、ボトムス系は179円。
ちょっと良さげで299円のもあった。
サイズによっては品薄でした。
100名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:37:02.76 ID:YrzXT2jz
>>97 サイズ100〜だよ。ワンピは、ノースリーブや、ヒラヒラ袖付きワンピ、
キャミワンピが、179円、袖有りが、299円って感じだった。(基本。例外有り。)
ポッケ付きのがあって、お着替えにいいかなと思って買ってきたよ。
101名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:53:19.56 ID:A+PkJom/
>>100
そうなんだ。詳しく教えてくれてありがとう。確かに試しで買ったのは袖アリでした。299円。

またあとでニシマッちゃん行ってこようと思います。
ノースリーブ、キャミワンピですね。メモメモ。
102名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:08:49.22 ID:RXiCX5vy
行って来たけどセール品極少店舗で明日他の店舗に出なおすことに。
とりあえず服以外で多分報告がまだなかったもの

窓サッシロック(吸盤タイプ) 49円
お宮参り用家紋シール 4円

家紋シールは定価 3,600円、今までで最高の割引率を見た気がするw
103名無し:2013/10/10(木) 13:30:39.86 ID:pb8r38/R
レジの横に「99円!」と書いてあるコーナーがあった
しかしそこにあるのはほとんど179円だったから、頭の中で勝手にレジに持って行けば99円になると思い込んでしまった
そしてそこに299やもうちょっと高いボトムスもあったからそれもだと思って、レジに持っていったら全て値札の値段‥
店員さんに聞いたら「99円からって意味です」と言われてしまった
ウキウキして選んだ15分‥99円じゃなかったら買わなかった洋服たち‥
もったいない!失敗したー!
104名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 13:59:18.98 ID:A+PkJom/
>>103
ど、どんまいw
やっちゃった感はあるね。レジで「じゃあいらないです」って、言えたら凄いけど、チキンだから
言えないので、気持ちはわかるw
105名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:32:21.40 ID:fl06CaaD
今年初99円Tシャツゲット
サイズは95と120を買いました
106名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:02:52.28 ID:Lvcfm19c
>>103
えええー!!!ひどい……!!!
じゃあいらないですと言っても、喜んだ気持ちの反比例のガッカリ、半端無いわ。
107名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:37:12.93 ID:bP0diocm
近場に西松屋がないもんで、週末にちょっと遠出してみようかと思ってるんですが
1・駅から離れた住宅街にある店舗
2・駅近くのSC内店舗
セール品が残ってるとしたらどちらが有望だと思いますか?
両方は行けないのでどちらに行くか迷ってます
108名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:41:03.77 ID:h8qVcemn
>>107
うちの近所では単独の店舗よりもテナントで入ってるとこのが圧倒的に多かったよ。

今行ってきてホクホク。結局99円Tは一枚しか買わなかったけど、979ワンピが179円で買えてルンルン
109名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:57:22.36 ID:66HbtMy6
>>103
近所の店舗だとだいたい下に小さく「〜」って書いてあるけど、
そこは書いてなかったの?
110名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 17:17:14.62 ID:bP0diocm
>>108
ありがとうございます!
SCの方に行ってみようと思います
冬物も買わなきゃいけないのでセール品無くても諦めはつくけど
掘り出し物に出会えると良いな
111名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 19:38:34.67 ID:GXAZN5ZJ
夏物はそんなに掘り出し物無かったけど
冬用タイツが99円で選びたい放題だった。
前回の冬物処分の時には無かった柄も沢山だったから
集約されてきたのかな?
112名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:25:19.53 ID:v2yQLV/F
99円ワンピ発見。肩ひもヒラヒラキャミワンピ。
チェック、小花柄、ギンガムチェックの3段になってて、生地薄い物。
あと、ディズニープリンセスのノースリーブワンピ。
思わず購入。

フットポンプ大きいの4円なのに、
小さいの9円だった。
113名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 22:38:01.49 ID:qN1prjav
Tシャツ99円だったけど、女児用ばかりだったな
でも男子ランニングシャツ99円だから買ってきた
うちは網戸カバー?とかいうのが49円だからかってきた
網戸カバーとしての使い方はイマイチわからないシールのようなものだけど、他の使用法に貼ってはがせるタイプだからコンセントカバーとしても使えるらしい
賃貸で一般のコンセントカバー使えないので試しに購入
114名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 15:40:28.53 ID:S1YzJO/H
ここの商品化繊だらけだね
汗吸わないけど皆さん気にしないの?
秋冬物ならいいんだろうけど夏物は可哀想じゃない?
115名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:29:17.74 ID:dY4xgj9G
え、Tシャツはほとんど綿100だと思うけど。
私は西松屋のTシャツで化繊は買ったことないけど、ポリ混のほうが汗乾きやすくて良いって説もあるでしょ。

ズボンだって高級ブランドでもポリエステルやポリウレタン混はたくさんあるけど?
116名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 17:10:00.97 ID:S1YzJO/H
>>115
そうでしたか
今日初めて行ったんですが残りものの半袖Tシャツは化繊しかありませんでした
長袖Tシャツも化繊だらけ
確かにサラサラ早く乾くのはありますね
子供のTシャツは綿100がいいと思い込んでました
勉強になります
ありがとう
117名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 17:17:24.75 ID:DjWEixY8
まだうちは乳児だからそれこそ綿100しかないけど
仮に化繊ばっかでそれ買ってたとしてもそれでよしとしてるんだろうし
他人が子供かわいそうじゃないの?とか糞トメトメしいし余計なお世話でしょ
118名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 17:26:51.39 ID:MNALjxBR
綿花が高いからこれからもっと化繊が増えるよ
119名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 17:28:10.62 ID:nZu12+Ic
3店舗行ってきた。
パジャマ179円にようやく出会えたよー、2枚組は378円でどちらも大量にあったけど
3店舗中1店舗だけしかこの値段には下がってなかったよ。
あとは日本製のキャミロンパ2枚組が99円
ドライラップのはらまき付パンツ2枚組が99円
キティちゃんの甚平が99円で大量に…378円で買って喜んでたのに orz
120名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 17:53:53.09 ID:/K154/xQ
このスレ見て行ってきた!
Tシャツ99円とオーガニックコットンのパジャマ179円を来年用に買ったよ。
双子で保育園だから必要な服がハンパない。助かったー。
121名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:21:51.82 ID:S1YzJO/H
>>117
すみません
子供雑誌見てると綿100推しなのでそういうもんだと思いこんでました
122名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:25:24.47 ID:eFsCPL9N
>>115
ほとんど化繊だよ。
チェロキーは綿100みたいだけど後はほぼない。肌が弱い子は化繊は止めた方がいいよね。
123名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:41:09.21 ID:1NZ9u565
上の人が書いてるのと同じくキャミロンパとノースリロンパが99円でサイズは90まであった 日本製
他に70までの肌着が何種類も99円になってた 無地とかミッキーなどの長肌着
124名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:07:25.74 ID:W0h5TVqk
100cm女の子甚平スーツ99円♪年中素材のカバーオール4円♪
パジャマも179円でget♪ この3連休はニシマッチャンに通います♪
125名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:31:09.87 ID:7J1uxLLB
♪・・・
126名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:52:37.01 ID:+GgDNGZy
カーターズの4枚組タンクトップのロンパースが579円だったので1枚当たり145円じゃ安いと買ったら、レジで99円になりました
値札よりも安くなったの初めてで嬉しい、と同時に値段に驚愕
127名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:59:59.17 ID:dY4xgj9G
>>122
え、ありえないよ。
本当に西松屋行ったことあるの?

今日行ったら3枚組み下着がまだ378円だった。
178円になる日が来るだろうか。
128名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:15:52.09 ID:/SbZTDiB
今日99円でドラえもんTシャツを発掘してホクホクで買ってきたけど綿100%だったよ
129名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:29:12.56 ID:0qd6AWaO
西松屋製でも探せば綿100%あるよ。
まだ99円で残ってたら今日買ってきた。
130名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:43:01.55 ID:DSGXzIAs
ありがとう
今週末にもう一度行こう
131名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:48:38.89 ID:W0h5TVqk
消費税もあがるし・・・(泣)来年用に明日から西松屋のローラーにGO〜♪
132名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:56:26.17 ID:pjVDcx3N
懲りない人だねえ
133名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:44:55.87 ID:G47259Ei
テンプレに入れてもいいんじゃないの?
134名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 01:23:58.02 ID:rTMjceEm
この手の人はテンプレなんて読まないんじゃないかと。
135名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:16:08.85 ID:FD1fwi7i
最寄りの西松屋は近くにマンモス幼稚園があるからか
あんまり安くならないうちに狩り尽くされるわ…
10円とか4円に出会ってみたい
136名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:22:54.13 ID:AYE2Xyht
公団の目の前とかの店舗も、望み薄
137名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 03:29:54.45 ID:l4kQFfGz
ミトン4円に巡り会えた。ここで知った99円シャツにも。
思わず感動して3つ買ってしまったよ。
ベビーバス999円にポンプと湯温計365円買って、自転車で帰ってきてしまった。
ちょっとムチャしたからか少し腹が張る…でも嬉しい。
138名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 07:49:00.72 ID:0xR7iZdk
プールで使う幼児用の腕浮き輪?アームヘルパー?を4円でゲット
139名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 07:53:19.28 ID:R81H8/3z
>>137
妊婦のくせに自転車乗ってんの?
しかもベビーバス積載して?DQすぎる…
140名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 08:22:12.86 ID:wOD8r2r/
ポンプって書いてるから空気入れるやつじゃないの?
自転車は自己責任
141名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 08:54:48.97 ID:RYZ0HGsM
妊婦の自転車は海外じゃ普通のことで当たり前だけどねー
トメトメしいねぇ。

ただ張るなら止めときなさいな。
142名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:15:45.75 ID:R81H8/3z
>>141
海外ってどこ?

妊婦が自転車乗って他の自転車や車にぶつかって、
胎児が死んでも人のせいにもしないし、落ち込みもしないって言うなら自己責任でどうぞ。
143名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 09:28:51.20 ID:b+2zAwxa
ハイハイ、何でも危険危険
144名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 10:01:23.59 ID:eR9py4Wp
今日からまた安くなるかな 情報よろしく
145名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 10:14:03.75 ID:RYZ0HGsM
>>142
欧米だよ。本当に知らないの?

歩きでも自動車でも同じでしょ。
じゃあ妊婦は家に引きこもってるしかないね。
146名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 10:47:34.77 ID:xAGZm++l
しつこい
147名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 10:55:49.38 ID:xTFHMgZ+
終了
148名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 11:49:14.24 ID:eR9py4Wp
夏パジャマ 378円表示がレジで179円なった
149名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 12:14:55.59 ID:RYi9ZHDC
夏パジャマ179円
靴下4円はうさはな、トーマスなど
値付けが間に合ってないのと冬物の靴下の奥に4円があって1時間近く店にいた…
150名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 15:06:44.50 ID:FK7LF9Ht
東海地方住み。
夏物の値下がりを期待して西マッチャンに行ったのに、振替えで他の店舗に送られてしまうようで指示書らしきものをレジで見掛けた。
99円待ってたのに。

パジャマはまだ378円だったから見送り。
アンパンマンの15センチの青いサンダルが99円だったから買ってきた。
(柄違いのは999円)

ミトン、99円なら欲しかったけどうちの方は安くなかった。
151名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 15:32:44.88 ID:xTFHMgZ+
東海地方だけど、夏パジャマレジでピってやると、
179円になるよ。
値札シール貼るのが、間に合ってないだけだよ。
979円のリラックマのパジャマ、
レジで179円になったよ。

プリキュアの靴下4円やっと見つけたよ。
スマイルプリキュアだった。
長ソックスは99円だったから、見送った。

キョウリュウジャーのタンクトップ2枚セット 379円、
カーターズノースリーブロンパ4枚セット 99円
ディズニー扇風機カバー 9円
エア粘土 9円
キョウリュウジャーシャボン剣 99円

ステテコが99円に下がった。
インド綿使用パッチワークチュニックワンピ 99円
152名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 19:42:17.11 ID:77VJtELY
>>151
エア粘土はエアギターのノリならプライスレス
153名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:25:42.43 ID:tIU2feYb
>>107ですが、SC内店舗行ってきました
夏用ネグリジェ99円、半袖T男児130/女児110など147円をゲット
めったに行けないから子供二人の長袖メインで一万以上使ってしまったけど行って良かった。
普通のとこで買うより安いし近くに無い分かぶらないしね
ありがとう
154名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:36:06.90 ID:wJQXFEHc
粘土も気になるけどエア粘土がもっと気になる
155名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:40:54.88 ID:/s//a9f3
エア粘土、ぜんぜん売れなくてもう取引中止したんだって
156名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:06:58.04 ID:QtrDAJQP
東京東部

西松屋は前から利用してたけど、このスレ見つけて4円とか99円の価格に驚愕、今日早速行ってみた。初めて行く店舗。
…何にも無い。いや女児の服はそこそこあったんだが、男児はほぼゼロ。
179円のパジャマだけ4着買ってきたよ。
やっぱり上にもあったように巨大集合住宅のそばはダメなのかね…。
157名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:08:09.74 ID:0git1gj+
>>135
幼稚園入れるようなお金がある人でも西松屋なんて買うんだなぁ
いやうちは貧乏な保育園家庭ですが
158名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:25:49.93 ID:Wgqf4sDI
>>156
東大島だな
159名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:32:50.07 ID:bsritpNa
東京都湾岸部
今日、初めて4円をみました。
靴下とビニールで空気入れて膨らませるハンマーのおもちゃ。
必要ないものだったので買わなかったけど、
この店でも4円になることが分かったので今後に期待!
160名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:38:41.06 ID:IFnMMAG5
>>157
幼稚園だから節約が必要なんでしょう。
それに服の用途はいろいろ、みんな高いのも買えば安いのも買うよ。
161名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:45:13.27 ID:oiGPiunC
世田谷区か目黒区か渋谷区あたりに作ってくれーい!
162名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:25:18.43 ID:13pkGZej
大阪住みですが、昨日行ったら軒並み夏物がなく、99円からの
コーナーもなかった。
最寄りの西松屋、いけてない。
他の店舗に商品送られてるのかな?
163名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:42:30.75 ID:vQbCkh1F
>>161
世田谷区あるよ
電車で言えば世田谷から1つ外れた仙川にも
あと二子玉川渡ったとこ

昨日川崎東部行ったけど残ってるのは女児服ばかり
男児はタンクトップだけ
安くないけど秋服だけ買って帰ってきた
164名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 06:33:30.84 ID:HAo2h2tI
働いてて休日にしかいけないので
にしまっちゃん楽天市場店に手を出してみた
大好きなチェロキー、1点買うだけで送料無料になるシステムがあるのね

店舗に行く手間も省けるし、実店舗より品揃えも(ものによっては)多い
ああ、にしまっちゃんLOVE
うちの子も最近は全身西松屋で、友達にもそう言って自慢しているらしいwww
165名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 10:58:00.11 ID:GI+Aabzm
自慢てwww
何も知らない無垢な子は可愛いね〜
166名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 12:29:25.30 ID:WphMBiNz
3歳男児
とにかく車か電車模様じゃなきゃ着ない
保育園でお友達に誉められるかららしい
セール品に残らないよ、、、
西松屋は車模様多いから助かる
高いとこは滅多にないんだよね
167名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 12:43:55.45 ID:WphMBiNz
>>156
南砂町のがありそうだよな
168名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 15:28:52.73 ID:W74VhTcw
>>167
一週間くらい前にはいっぱいあったよ
だけどほぼ女の子の服
169名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 16:08:05.92 ID:0W7icl9g
>>166
マークジェーコブスの子供服は車柄たくさんあるよ
170名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 16:28:15.29 ID:uroWKl2k
西まっちゃん行って来た!
割とお客さん多い店舗だから期待してなかったけど、
99円からコーナーもまだ充実してた。
うちは179円の夏用パジャマ二組ゲット。
綿100でこの値段は助かります。
ありがとう、西まっちゃん。
171名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 19:04:22.31 ID:ZxemP1Vp
甚平も99円になってたね。
来年また探すの面倒だから再来年サイズも買ってしまった。
近場に欲しいサイズがあって良かった。
172名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 19:11:02.38 ID:/ck4wtbJ
アウトレットのある西松や行ってきた!
99Tシャツ、197円夏物パジャマとトレーナー買ってきた
70センチ男子の前開きボディスーツというか肌着も六枚で99円
タートルネックのボディスーツに至っては数枚入って4円だったよ!
うちは大きめ赤なので諦めたけど羨ましかった
173名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 20:08:22.64 ID:W8QQh19a
無地の長靴、旧版品が99円でした。
いつもと逆方向に遠征したら99円トップスが信じられないくらい在庫の多い店舗だったよ。


そういえばアウトレットの取り扱い店舗表記がリストから消えたような気がする。
174名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 20:19:40.99 ID:XSeZ/+T1
>>169
見てみるよ、ありがとう!
175名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 20:55:49.38 ID:4NcVTJPm
>>174
何か素直さに感激したよ!
マークのTシャツとかだと一万位しそうだけどw
176名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:04:20.02 ID:Il4M0D17
>>162
神奈川だけど、今日行った店舗は162さんの所と同じような感じ。
ショッピングセンターの中にある店舗で、あまり大きくないからかな?
夏物自体置いてなかった。
でもパジャマは179円だったわ。
明日は人気のある店舗に行ってみる!
177名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:22:45.19 ID:YOJ3UF6i
自分で行ける範囲の中では一番遠いけど新しくて大きい店に行った。
夏物99円がまだ残ってて感激したけど、お目当てのパジャマが皆無。
まだ値下げされたばかりだから他の店から集められてなかったのかな。
諦めて徒歩圏内の店に行くもまだシール張替えが済んでない。
レジに持って行くと179円だったからホッとした。
わざわざ遠征しなくても欲しいものは近くにあったんだね。
178名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 23:19:34.41 ID:HCQGKnz1
甚平99円なの??
じゃあ他のも知らない間に安くなってるのかな。
一通り外にも来て行けそうなパジャマ上下セット
(スポーティなやつ)を買いまくったけど
保育園用に買っておくといいもの、何かあるかな。
タオルケットが安くなってたけど...
179名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 02:35:55.74 ID:4BFW6rTq
パジャマは全店舗で179円に下がってるってことなんだろうか。
キャミ下着はまだかな。
180名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 03:04:48.75 ID:p8ihIlhG
キティのピンクの長靴 99円
甚平99円
夏用パジャマ179円で購入

黄色のカエル模様の長靴も99円だった
181名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 12:18:38.13 ID:ZIIcutur
>>173
長靴情報ありがとう
無地を買って来ました
値札の付け忘れがないかとJANを見過ぎて目がチカチカする
182名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 13:38:50.94 ID:9GEu4jMc
お台場はさすがに狩りつくされておったよ
183名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 14:06:32.90 ID:Kfn2LhGR
爽やか素材長袖パジャマ179円
チェロキーの半袖パジャマ179円
甚平99円
かいまき毛布378円
たくさん買えたー
184名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 15:37:57.62 ID:DQbRsjMN
夏用トミカのパジャマが1180円→378円で買って来た。
まだ下がるかなと思ったけど、110がラス1だったのでまぁいっか
185名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 16:19:21.56 ID:8wZrlsNo
私も夏用パジャマのトミカ、トーマス、カーズ、ワンピース
買ってきた。
95〜100サイズ179円。
去年のパジャマ祭りではエルフィンドールしか残ってなかったから
子供が好きなキャラクター物があって良かった。

あとピジョンのマグマグセットが999円、
乳歯ケア歯ブラシ4円、
コンビの離乳食用おかず皿と深皿99円(通常各699円)
ディズニーやその他新生児用の肌着99円だった〜嬉しい。
妊娠中の2人目用に購入しました。
にしまっちゃんありがとう。
186名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 16:29:00.65 ID:b/JN37sh
人気店だけど、99円ものはほとんど狩り尽くされ、甚平もパジャマも378円といい所なし…
近隣3店舗で夏物は殆ど無かったので、来年用の準備はもう終わりかな。
半額待ちをしてたら、すっかり出遅れた今回…次回はどうなるんだろう
187名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 16:49:53.90 ID:Brumn/U5
リラックマやドキプリ(キュアエースがいない頃)の半袖パジャマも179円だったな。
100サイズしかなくて諦めたけどたくさんあった。

>>186
パジャマは結構種類があるけど、甚平とかはシール貼るの遅れてるだけじゃない?
何店舗か回ったら「こちら○○円の表示ですが179円になります」
って言われた品が結構あったよ。ワンピースとか甚平とか。

299円の前開きワンピースは299円のままのやつはあったけどw
最後の1枚だったし、子供が気に入ってたから買ってきた。
188名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 17:07:45.26 ID:b/JN37sh
>>187
レスみてみたら、どの店も下がってるみたいだね。
聞いてくれば良かった…
でも甚平だけ買いにまた行くのは大変だから今回は見送ろう。
今回本当出遅れて、好みのものが全く買えなかった。
子はまだ好みがでる年頃でも無いだろうから、そこだけは幸い。
去年のセールは楽しかったなぁ…はぁ
189名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 18:39:41.70 ID:kg9jWtaT
西松屋でトーマスの電車セット買ったけど、レールの連結部が小さくてすぐ折れちゃった。
これ買うならダイソーの偽プラレールのがいいよ。
190名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 19:36:10.46 ID:RSnwzP2j
99円服が山のようにあったので
来年用に80男児の半袖Tシャツ2枚、甚平、日本製タンクトップボディ(全部99円)を買ってきた!
袖有りの在庫は少なくなっている模様
191名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 20:12:32.29 ID:MJ2UASqq
80はまだウホウホ残ってるよね。
男の子は、100〜になると皆無。
去年は半額祭りTシャツ89円、タンクトップ49円で
まだ沢山残ってたから、選びたい放題だった。
ある意味今年は、にしまっちゃんの勝ち。
192名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:32:23.77 ID:3A1ctcX1
ミスドのように、セールのときしか買わない人ばかりだったら本来の運営出来ないよね
193名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:48:20.06 ID:bXd4vXlh
西松屋の元社員が「あんなやり方してたらいつ潰れてもおかしくない」って言ってて、
せめてうちの子たちが全員西松屋卒業するまで潰れないでと願う今日この頃
ハンガーは
194名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:50:48.95 ID:bXd4vXlh
続き

ハンガーはちゃんと持ち帰ってるし必要以上に値段確認もしないようにして
経費削減やパートさんの手を煩わさないように協力してる
近頃じゃマイバッグを持って行って袋も節約協力しています
どうかあと10年は潰れないでね
195名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 22:58:34.35 ID:d4LPk8uX
セール品以外も買ってやらないと潰れるよ
196名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 23:12:06.40 ID:fVTFCXqf
>>195
だよね。
自分も99円とか激安品大量買いしに行った時は
なるべく、離乳食とかマグとかおしりふきとか
併せて買うようにして西松屋を応援してるよ!
197名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 00:51:04.45 ID:FwSGted1
プロパー買ったって情報書いても、人から見たらふーんって感じだろうし安売り情報しか書かないけどプロパーも買ってるよ!
同じような人多いと思う〜
198名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 01:01:28.04 ID:hwEDUGw9
ハンガーはリサイクルしてるもんだと思って外してください、と頼んでた
違うんだね
店員に面倒くせーと思われてたなんて悲しい
張り紙でもしといてほしかった
199名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 03:52:14.82 ID:cqTr/NfU
プロパーで好みのデザインの物とかは買うだろうけど、後々安くなってるの見たときのショックなこと…
ま、そんなこと言ってたら、いつまで経っても買えないんだけど。

昨日2店舗行って中々の収穫
99円の冬タイツも見つかったし
ただ、可愛い浴衣が未だに値下げしてなくて買うの諦めた…
200名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 04:56:53.22 ID:AhKy1Xl7
犬印の腹帯なんかのマタニティ用品西松屋で適当に揃えたときは会計2万近くなった。
こんなカモもいるから西松屋は大丈夫です
201名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 08:04:19.45 ID:Ixhhz23o
うちも義父と西松屋行ったときは毎回2、3万の会計してる(義父が買ってくれる)
孫ちゃんの買い物には財布の紐が緩むじじばば様達も沢山いるだろうから西松屋はきっと大丈夫w
そんな私が昨日買ったもの
甚平 99円
亜土ちゃんTシャツ・チェロキーTシャツ 99円
インド生地ワンピース 179円
すべて綿100でありがたい
202名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 09:39:08.74 ID:2ko5/1G0
みんな西松屋愛してるのね。
私は西松屋で2〜3万使うならブランド服買ってほしいな。
西松屋は保育園ママさんと若ママさんでもってるから大丈夫だと思ってた。
203名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 09:58:27.16 ID:Lwjx0UmM
以外と子のじいちゃんばあちゃん世代(自分の親)って、店舗もよく見るから子供用品=西松やのイメージがあってたまに孫用を見に行ってるわ
個人的には西松やは私が行くから他の店を頼む…といいたい
買うもの被ったりするし
204名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 10:30:13.40 ID:JbM5fU3N
普段西松屋行かない人にとっては
定価でも充分安いのでヒャッハーしてしまうのよ
205名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:35:19.52 ID:g8EeGG8m
>>202
義母がいつも高島屋で買って送ってくれるが枚数欲しい自分はニシマッチャンで買ってホスィw
206名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:40:26.06 ID:C6Usvf6u
>>205
義母の前で1度着せて見せてヤフオクだ
207名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:54:07.59 ID:aj3Ncsry
うちの義母は寂れたスーパーの片隅に置いてある謎のデザインの子供服を買っておいてくれる。
西松屋で一緒にチェロキーの服1枚買ってくれた方が100倍嬉しいんだが…
208名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 12:04:44.14 ID:g8EeGG8m
>>206
そんな手がww
しかし実母亡くしていて優しい義母にそんな仕打ち出来ないチキンな私
209名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 12:34:56.53 ID:LbWck7fE
>>208
婆ちゃんは買うっていう行為だけで満足なんだと思う
うちの義母は西松でラッピングってかプレゼントシールまで貼ってもらってて申し訳ないわ
西松は安売りで買うからいらんと言い続けること3年、最近やっと買わないようになった
210名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 13:00:54.96 ID:7uNwkRUp
新生児用品そろえるときなんかは先買いなんてできないんだし、
定価で買う人だっていくらでもいるんだから余計な心配いらんでしょ。


しかし西松屋で毎回2、3万とかすごいね。
いったい何を買いまくったらその値段になるんだ。
それだけ出すなら確かにブランド物やトイザらスでおもちゃでも買いたいよな。
211名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 15:23:49.90 ID:XzWNwmoY
子供まだいないけど欲しいからこのスレで勉強wして
70のやつたくさん買えたー!!みたいな人、
いつだったかこのスレにいたけどなぁ。
妊娠したから急いでセール品買いあさってる人もいた気がする。

万が一悲しい事になったらどーすんだ的なレスがついて、
不謹慎だの妊婦の勝手だなんだの脱線して荒れていった記憶が。
212名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 15:53:07.62 ID:izpOa3S+
>>200
犬印やミルクおむつは原価が高いから西松屋はあまり儲からないんだよ
エルフィンドールを定価で買ってこそ儲かるみたいよ
213名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:17:27.92 ID:ngfcjiLd
リップクリーム4円
ガリガリ君アイスまくら9円
オムツ圧縮袋39円
ごちでした

ベビーバス4円はスルー
214名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:32:32.63 ID:xC9xns1R
西松屋は生まれる前からマタニティから小学生になってまでずっとお世話になってる
いくら注ぎ込んだかわからんわw
でもそろそろ卒業…
安かった服だからたくさん買えて嬉しかった
ありがとう、西松屋

次はしまむらくんかなー…
215名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:43:00.62 ID:bnNueP75
201だけど2、3万の内訳は主に服と玩具。
数千円の玩具をほいほいとカゴに入れてくれるからこの値段です。
私も正直どうせならブランドものでも…と思うこともあったけど、孫ちゃんかわいさに買ってくれてるので
嫁はありがたく受け取ることにしてる。
来年用に99円で買い物して喜んでる位なんで西松屋のプロパーでもまあ嬉しいんだよねw
ただ義父が知らずに買ったブランドキャラのパクリものだけはどうしたものかと迷い中w
216名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 17:57:44.57 ID:Irdx8GHm
母が西松屋の服をいっぱい送ってくれたんだけど(全部ミッキー)、最近好き嫌いが激しくてほとんど「嫌っ!」ってポイされた。
ミッキーなら大丈夫とおもったんだけどなぁ。
もう自分で選ばせないと…。
217名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 18:52:16.85 ID:7uNwkRUp
それはただのイヤイヤ期なのでは。
218名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 20:42:08.60 ID:izpOa3S+
>>216
小さい時に服を自分で選ばせると小学校に入ったら大変なことになるよ
わが家の4人、一番上は自分で選ばせたため、色柄とんちんかんで
見た目も恥ずかしい(センスがない)服ばかり着用
二番目も自分で選ばせたが上と違いセンスはマシだが選ぶのは原色ミキハウス
西松屋の服は絶対に嫌だと聞かない困ったちゃん
三番四番は「服はお母さんが決めたもの」と教え込み西松屋放題

センスのなかった長男は高校生になった今でも変な組み合わせの服着てますw
219名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 20:54:18.95 ID:Irdx8GHm
>>218
おぉ〜!
「服はお母さんが選ぶもの」
これ教え込むことができたらどんなにいいか!
今ただのイヤイヤ期かもしれないしまだ選ばせるのはやめときます

西松屋がだめになったら死活問題です。
220名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:26:30.59 ID:xC9xns1R
イヤイヤ期の場合、服は3択にする「さあ、選びなさい」と。
一応選択したという自負が生まれたよ。
まあ、それすら通用しない時はギャン泣きだろうが、服着せて保育園いかせたけどw
懐かしい思い出。

近くの西松屋完全に冬服モード入ってきた。
安くて可愛いのは結構すぐに売れちゃったりするから、チェックしとかないと
221名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:57:54.09 ID:QTRGeal8
うちもイヤイヤ期。
買うときじゃなくて着るとき「自分で取って来てねー」とやってる。
これでやっと裸族卒業した
ニシマッチャンのは薄くて柔らかいせいかキャラ物意外ではなにげに着る頻度高い。
222名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 23:05:27.56 ID:f2ZFGDIF
散々既出だけど、そんな安い掘り出し物が一切ないのってなんだかさみしい…
223名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:17:19.47 ID:1Du4cW4P
ベビーバス4円とかうらやますぎる

都道府県知りたいわ
224名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:54:47.88 ID:GQRwawws
>>223
本部があるとこ
樹脂製の畳めないやつでした
225名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 12:38:04.60 ID:XI9AKiGD
すごく前から夏物撤去している店に行ったけど、あったか腹巻779が179円だった
そんだけー
226名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 12:53:47.00 ID:3x0p/Cox
甚平 99円
ノースリーブ肌着、キャミボディ99円
夏物サンダル 99円
チェロキーワンピース 179円

肌着やボディは4枚組もディズニーも99円だった@大阪
227名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 14:45:34.35 ID:3FCuu0yU
肌着は90サイズ内とかかなー
100サイズ以上はあまり安くならないんだよね。

前来た時はなかったキョウリュウジャーばんそうこう4円発見!
隣の199円と差が分からなかった。ラスト1個。

パジャマコーナーにひっそりとある袋に入ってない上下セットが
900円くらいのが99円だった。
1700円くらいのも99円(キャラもの)
228名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 14:57:54.68 ID:V3g4G6Kd
初めて99円に遭遇しました。
甚平だけど・・・。
いらないのに買っちゃった。

本当は隅々まで探したいんだけど夫が早く出よう出よううるさくてあんまり探せない
229名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 15:10:00.26 ID:7ahXRxMF
早く出ようって言われるくらいならいいよ。
うちなんて西松屋行く前に「この前靴下が4円でさ〜」なんて言ったばかりに
店入った途端に

「今日は4円の商品が何があるか早くレジで聞いておいでよ」

って大声で言いやがった orz
230名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 19:42:08.27 ID:dQnooHia
>>228
うちも夫が早く帰りたがるというか、目が死んだようになってしまうし
気になって集中できないから1人か上の子だけ連れていくわ。
まあ男の人にとっては楽しいところじゃないよね。
231名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 20:09:45.35 ID:0hpIZhU3
うちの旦那はわたしより子供命だからおもちゃ売り場で子供と選んでる
うちの父が買い物嫌いだったな
子供の為なんだから少しは強力しろってのね
232名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 20:41:36.65 ID:4+zt1KOI
今日おもちゃ売り場でボール蹴ったり鳴り物片っ端から鳴らして
子供と遊んでるお父さんがいた
店員さんに注意されたら「怒られるからやめよう」だって
231さんのご主人はそんなことないと思うけど、売り物と自分の物の
区別することを教える立場の大人がそれじゃあ碌な子に育たないね
233名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:10:59.74 ID:GQRwawws
ウチの旦那も嫌がるわw
何を買うか決まってない買い物は苦痛だって言ってた
というわけで、西松屋にはついてきてくれない
来なくていいけどw
234名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:13:48.25 ID:0hpIZhU3
>>232
うちの旦那は子供だけには甘々だから必ず買ってあげてます
しかもパトカーや救急車の音が出る2千円くらいのをいくつか
ドキュですか?
235名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:16:07.52 ID:0hpIZhU3
まあ西松屋は客層悪いから思い込みもあるよね
世田谷区のはそうでもないけど
236名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:51:37.28 ID:hRdbvQvv
その話題もループだな。いやいいんだけどさ。
237名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:01:57.68 ID:o1u06okL
西松屋なんかで買い物してるやつが人に説教w
おまえら貧乏人はみんな一緒w
238名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:09:13.32 ID:fUxs7ij9
>>232
>子供と選んでる
>子供と遊んでる

この違いがわからないから西松屋でしか買えないんだよ 
貧 乏 人 ww
239名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:35:15.98 ID:ZTO+X+P+
西松屋で買い物すると貧乏人?
随分と発想が貧困なことで
240名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:43:21.31 ID:tCwH4ubF
店舗の場所もそうだし客層がどう見ても金持ちに見えないが?
寒気して1度行っただけで終わったが
241名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:44:17.56 ID:tCwH4ubF
あれ ID変わるなー
なぜなんだぜ
242名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:50:59.03 ID:nvN+VeEq
1度行っただけの店のスレにわざわざ書き込みするとか
すごいですね
243名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:56:37.97 ID:loo7Le39
断言しよう
西松屋好きに年収1千万以上はいない
244名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:59:03.27 ID:nvN+VeEq
そんなわけないじゃんw
西松屋だけで買い物する人ばかりじゃないんだからさ
245名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:05:39.45 ID:tCwH4ubF
なぜなら
うちが通ってるスクールや私立小に西松屋着てる子なんていないから
みんな一目で質が良いとわかるものを着てる
246名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:15:44.21 ID:nvN+VeEq
視野が狭い人っているんだね
247名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:16:24.50 ID:Bh7Jf+ub
貧乏人が説教をしてはいけないって前提がおかしいんだよw
248名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:19:50.29 ID:bpOhsUA+
西松屋もだけど子ども用品店はオムツとか高いよね。ドラッグストア、スーパーの方が安い。
それに西松屋より、イオンのこども服売り場のほうがSALEで安くなってたりする。
西松屋はそんなに安くはないとおもうけど、どっかのパクリ品が安く買えるね。
249名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:39:42.51 ID:AWqFM70l
家の近くの西松屋、たまにセルシオとか高級車停まってるよ。
ケチケチ金持ちか、普段着気にしない人がきてるのかな。
250名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:49:48.16 ID:tCwH4ubF
>子供と選んでる
>子供と遊んでる

こんなやつが説教してるから笑いに来てやったんだよ 貧乏人達w
>>238の子供は確実に公立
親がこんなだから
251名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:53:44.37 ID:tCwH4ubF
>>248
西松屋で安くないとは・・・
貧富の差がここまで
ひどい世の中だ
252名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:56:38.74 ID:tCwH4ubF
Oh間違った
>>232の子供は確実公立!
253名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:59:53.63 ID:bpOhsUA+
>>251
安くないよ。むしろ、他店より高いときすらあるよ。
254名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:02:52.14 ID:tCwH4ubF
うちは全てネット宅配
わざわざドラッグストアにオムツ買いに行く暇あるか
昼は仕事かママ達とランチだわ
255名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:07:01.95 ID:6xrL64Mg
夏服最終処分だって。
タンクトップとTシャツ全品99円!
明日行こうかなー
256名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:15:54.86 ID:tp6lYiep
>>255
今日いったら夏物なんて一つもなかったけど地域差あるもんね。南の方はこれからか。
257名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 01:02:25.95 ID:7mCKBODF
>>253 それは物による。ゲンキとかマミーポコは他店と変わらずまあまあ安いなと思う。
地域差もあるかもしれないが。
258名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 01:04:27.04 ID:7mCKBODF
>>255 もうタンクトップとTシャツ99円になってると思うけど、なってない物もあったのかな?
ワンピやパンツが99円なら見に行きたいけど。
259名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 03:55:20.05 ID:eSuVBK8S
>>249
セルシオは高級車じゃないよ。昔ながらのDOQ車だよ。
260名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 03:57:33.17 ID:eSuVBK8S
ゴメDQN車だ。
261名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 06:53:43.84 ID:LZBlMRVq
>>520-522
連レス厨だっさw


昨日おでかけついでに西松屋はしごしたけど、もう夏服セール品も少なくなってたなー
パジャマはどこもたくさんあったけど。
こんなにパジャマ余ってたらさらに安くなるかな?
262名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 07:41:48.25 ID:vVyZLqW9
>>261
えらいロングパスだな

このスレの人たちスルー耐性もないのね
NG入れればいいのに
やっぱ普段2chやらない人ばっかりなんだな
263名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:00:43.74 ID:1s3nvjSe
西松屋行く人はやっぱGENKIやマミーポコなんだ
子供可哀想
264名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:23:35.16 ID:7mCKBODF
>>263 うちは子供が2歳で、ほぼトイレトレ完了なんだが、
本人がトレパン&布パン極度に嫌がりまだおむつ。
たまに漏らすけど、その1回の為に、
高いおむつを買うのはもったいないから使ってる。
これまでパンパース、グーン、メリーズ使ってたよ。
子供が多少大きくなったら、
別にゲンキやマミーポコでも有りかなと思うけど。
265名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:25:29.50 ID:kqnq6VUW
相手しなくていいよ・・・
266名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:27:25.29 ID:qrxvSX9c
靴どこのメーカー履かせてますか?
うちは面倒だから西松屋
267名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:45:47.38 ID:yXq6qIcJ
>>266
アンパンマンの3,000円くらいの靴。
痛い出費だけどすぐダメにするからちょっといい靴。
268名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:53:51.19 ID:QSYejcmc
夏物、だいぶ99円になってたー。
来年の服がかなり買えて良かった。
西松屋のトレーナーってどう?
すぐヨレヨレになりそうで見送ったけど。
269名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:08:23.51 ID:GN/oJ7zp
>>266
1歳4ヵ月の今は2足目のピジョン。
5000円くらいするので少し高めだけど足の成長は大切かとなんとなく思って。
もう少し大きくなったらどこの買おうかなと悩み中。
270名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:18:38.62 ID:kqnq6VUW
靴はそれなりに良い&足に合うものにした方がいいよ
詳しくは靴スレへ

>>268
トレーナーは大抵ポリ混だから、毛玉だらけになりがちかな
洗った後の乾きが綿100より早い点は助かるけどね
271名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:18:47.04 ID:fp5ATF5V
>>266
うちはファーストから西松屋w
まだガンガン歩くわけじゃないし、うちの子まだハイハイが出ちゃうから、擦りおろされてボロボロ。
もう完全に歩けるようになったら百貨店ではかってもらって買う予定。
でも西松屋の靴も買い続けるよ。
272名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:52:07.32 ID:XbC3rxIK
義母から西松屋の靴をもらったけど、足に肉付きが良すぎて入らんかったわw
結局実母にピジョンの靴買ってもらったけど
西松屋の靴は安っぽいけど履き潰すには良さそうだよね
273266:2013/10/17(木) 11:25:38.65 ID:qrxvSX9c
靴スレ見てきました
子供は特に大事なんですね
ビジョンも良さそう
面倒がってる場合じゃないですね
靴屋行ってきます
皆さんありがとう
274名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 14:10:25.16 ID:FZDeFJFI
やなせたかしさん亡くなってなんだかとても寂しいのはなぜだろう
子がアンパンマン大好きだからか
アンパンマンの服やおもちゃをたくさん買ってきてしまった
275名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 14:30:35.70 ID:GN/oJ7zp
寒くなってきたので定価でもたまには買おうと今日冬物買いに行ってきた。
同じような人が多かったみたいで駐車場が珍しくいっぱいになってた。
セール品買いも楽しいけど季節ものはかわいい服が結構あって楽しいね。
276名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 15:32:43.22 ID:aQk3atFP
西松屋で1000円以上の服を買う気になかなかなれない
277名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:36:33.29 ID:+Of9DrbM
今シーズンからサイズが100になった。
とたんに可愛いのなくなっちゃうのね…
95までの動物系かわいかったなぁ。
278名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:15:54.78 ID:yXq6qIcJ
>>277
そうだよね〜
なんか女児用はビッチっぽくなるし男児用はかわいいのなくなるし
西松屋以外にデビューしなくちゃいけないかな
279名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:33:18.37 ID:YPt1fDrh
>>270
なるほどー。試しにちょっと買ってみるよ。
ありがとう!
280名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:05:27.28 ID:8zNtKUb6
黄色い変な柄の傘が99円だったから買った
281名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:15:07.17 ID:r6KtikRe
夏物パジャマ安いから来年用に買って来たら400円台の時に同じの買ってたw
ついでに定価の服も買ったけど定価でも安いよね…
282名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:03:19.72 ID:kjq5hJ+p
西松屋のミキ○ウス擬きのズボンやめていただきたいわ。
ミキ○ウスのを履かせてたら、お揃いですねって西松屋のを履かせた知らない母親に言われた…。
283名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:43:06.07 ID:QNIzIEEG
>>275
おお うちの近所の店も駐車場いっぱいでもしや掘り出し物が?と思って
おもわず寄ってしまったわ 特に値段は変わらなかったけど

そっか寒くなったから混んでたのかー
284名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:55:17.69 ID:9Z8AGUFi
消費税が8%になるから、再来年用のパジャマも買っておこうか悩む。

SCの中の西松屋に行ったが、夏物はベビーと女児しかなかった。
男児は皆無で凹んだ。

ここでまだ出てない物だと、
3990円のベスト、シャツ、ネクタイ、ズボンのセットが990円だった。
セレモニー用だったと思う。
サイズは95のみ。いらないから買わなかった。
@大阪
285名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:12:02.07 ID:VFeGCe45
>>282
ズボンの柄のかかれたニットのやつだよね?
286名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:29:17.10 ID:9i7ysrUK
>>277
そうだね。
夏物ならチェロキーや、たまにある清楚な?感じの小花柄かミニーとかの
キャラ物くらいしか欲しいものなくなってきた。
たまに園用に良さそうなズボンがあったりはするけど。
287名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 11:02:25.64 ID:1HMtyt3H
ゆずってラジオでは悪口か下ネタしか言ってなかった癖に
臭い歌詞ばっかでしらけるわー
288名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 11:18:19.41 ID:UHQrPBlj
西松屋で安く売ってる「ARAU」っていう液体の衣類の洗剤がいい!
子供の背中の湿疹がよくなったわ。
289名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 13:41:52.03 ID:+I67/WFB
広告にのってたひつじだかアルパカのスエットと楽天でみたダッフルコート買いに行ったけどなかった...
昨日上下別パジャマデビューして来年用にパジャマ欲しくなったから179円半袖パジャマ3つ、かいまきタオル378円とプロパーのかいまき毛布買ってきた
寝相悪いわ布団かけた瞬間蹴っ飛ばすわだからかいまき毛布の存在はありがたい
290名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 14:39:18.12 ID:kJj7kAKi
>>288
私も愛用してる。
たまに洗濯物についたままになるのか、白くなってるときがあるけどw
291名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 18:03:29.99 ID:1HMtyt3H
でもかいまき毛布って暑すぎないか心配
292名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 18:24:06.73 ID:5IREi7YW
かいまき毛布は布団から脱出するウチの子には必須アイテム
99円で買ったかいまき毛布を愛用してるけど、最近脱ぎ方覚えてしまった……
293名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:11:11.24 ID:Wz6kJ5Qq
西松屋で買ったかいまき毛布愛用してるよ。うちのは短いので、毛布で出来たベスト着て寝てるって感じ。
昨シーズンは足まであったはずなのに成長したもんだよ。
今はコロコロ自在に寝返りうてるのが気に入ってるみたい。母としては長い方が安心なんだけど。
寒い朝方はベストとしてそのまま着てる。ダラだから助かる。
苺のアップリケのだけど、洗濯しまくったのに全然変わらない。
294名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 22:11:56.06 ID:jwTg4TmX
行ってきた!
アンパンマンとかのキャラ物が全滅だった。
好みが出てきてどれみせても「やだっ!」って…。
とりあえず母の趣味で買ってきたが、着てくれるかなぁ。
295名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 23:35:37.46 ID:H4yYcA6w
>>285

ニット素材もあるのかは分からないけど
柄が書いたやつ!
オムツ替えの時に脱ぎ着させやすいから愛用中。
296名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 03:16:40.64 ID:MwiSH9Qa
>>285
化繊のニットで、ポケットとかファスナーが書かれているやつだよね
私もホットビの持っててお尻に動物顔がある
297名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 08:14:06.71 ID:TNSyYjnE
>>296
それです!姉弟で愛用中だったんですが、娘が3歳を過ぎてから、ミキ○ウスのプリントした服とかが似合わなくなったので西松屋のシンプルな服やらを購入中。
そして気付いた。パクってる服が大量にあることを…!
298名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 12:27:29.92 ID:r4o8HTA/
いまG○Pのプリントそっくりなのある
色は違うけど
299名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 15:12:51.00 ID:A4+BTAeF
いつも行かない閑静な住宅街の店舗に行ってきた
甚平99円だだあまり
夏パジャマ179円もえらべた
うちは女児だからスルーだけどトーマスのパジャマも残ってた
秋物も少しずつ下がってきてるね
300名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 17:08:20.22 ID:Z5PsfcZ8
ブランドに疎いからパクり商品に気付かないんだよなあ
もっと勉強すべきかな
301名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 17:51:04.65 ID:e2hT5Dl0
ミキハウスも物によるけど好きだけど、「お揃いですね」と言われるほど
似てるのは見たことがない。
302名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 17:59:14.86 ID:CaDW1m4T
オバサンになると区別つかないみたい。
ムージョンジョンで買った服で西松屋行ったら激似デザインがあって義母が「あら〜ここで買ったのね♪」
と言ってた。
でも似せてるのかたまたま似たのかわからないけど似てるよ。確かに。
303名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 18:55:31.26 ID:AVPhcGUq
西松屋の服にアンパンマンとかのアップリケをつけてる方いますか?
うちの子が西松屋の服に全く興味示さないんですが、アンパンマンの服は高くて…。
アップリケ一つで着てくれると助かるんですが。
304名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:18:16.89 ID:CpHAh+zK
>>303
アンパンマン、イオンのタイムセールで一枚250円とか350円でうってたよ。
305名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:30:08.54 ID:TNSyYjnE
>>303
アイディア的にはいいけど、アンパンマンのアップリケっていくら位で手にはいるの?大人しくアンパンマンのを買った方が早そう…。
うちの子供達は服にこだわりないから分からないけど、肌着をアンパンマンにするとかでは、ダメなのかな?
306名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:34:11.08 ID:o4daXpUc
ググってみたら、アンパンマンアップリケは
大きいので500〜600円、小さいのだと300円くらいから
イオンとかで定価で1980円とかの衣類買うんだったら、
西松屋衣類にアンパンマンアップリケもアリかも。
307名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:45:25.27 ID:AVPhcGUq
>>304
>>305
イオン!?
近くにイオンがあれば…
アップリケ結構高いんですよね〜。
下着をアンパンマンにとは考えてませんでした。
それいいですね。
そしたら服は大人しく着てくれるかもしれませんね。
308名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:46:55.51 ID:e90L1cOu
自分が子供の頃に母がやってたよ!
ウサギじゃないと着ない!と言い出したらしく…。
これからはセールで買えたとしても、今まで着てたまだ着られる服はもったいないもんねぇ。
309名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:49:24.02 ID:e90L1cOu
あと母もやってたけどボタンはどう?
アンパンマンボタンも上に出てるアップリケと同じような値段のはず。
飾りボタンとして適当につけて、サイズアウトしたら簡単に付け替えられるのでは?
310名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:52:11.54 ID:sipGvULx
>>307
2歳までは西松の肌着にペンでアンパンを直接書いてたよ
今はプリキュアってうるさいから適当にリボンとかハートとか付けてる
311名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 20:19:59.68 ID:p4LeN2Io
>>310
カーチャン格好いいw えっと…油性のペンで書くの?
うちの子アンパンマン知らないので今のところそういう
リクエストとか経験ないんだけど、なんか中学の時に
いた白Tにナイキのマークマジックで書いてた子を思い出したわ
312名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 20:29:03.41 ID:sipGvULx
>>311
そそ、油性のペン 食パンもね
書き出したらハマって花やら電車やら色々
失敗しても気にしない!
313名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 20:32:58.72 ID:AVPhcGUq
>>309
>>310
ボタン!
いいですね!
いいアイデアありがとうございます。
直接書くという方法もあるんですね。
肌着くらいはできる!
314名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 21:29:12.84 ID:w/E+DtBN
アンパンマンのホムペをプリントスクリーンして反転
→熱転写シートに印刷
→アイロンでジューは?
量産すればアップリケ買うより安いし

娘の夏ボトムを179円で大量購入してきた。
あとは息子に鎧武とバロンの靴下を定価(?)購入。
服は値が下がらないと買わないのに、靴下はなぜか定価で買ってしまう…
315名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 22:07:07.78 ID:fvx2WSwT
油性ペンで肌着に描くのは肌弱い子だと荒れるよ、うちは皮膚科通うはめになったから気をつけて。
アイロンプリントはいいね、うちはキティちゃんに夢中なので今度やってみよう。
316名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 22:48:40.21 ID:w/E+DtBN
>>315
ありがとう。
文字ないからいっか、とそのまま印刷したら娘に「これミミーちゃんだよ」と言われたので気をつけてね。

179円とか99円で買ったチェロキーの無地Tで遊んでるよ。
317名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:17:31.32 ID:uqTKbRwU
今年の梅雨くらいに買った99円のチェロキー靴。
当初洗い替えくらいの軽い気持ちだったんだけど、年長娘が気に入り主力靴へ。
夏休み、運動会練習、運動会、芋掘りに畑作業もこなして来たけれど、丈夫すぎてビックリです。
表面が少しつるつるした素材なので、大抵の汚れはこするだけで落ちるし、靴底もつま先もとにかく丈夫。
まだまだ履けそうなんだけど、サイズ的に限界になってきた。あー惜しい。
似たようなのもうないよなぁ…。
318名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 01:13:53.47 ID:7uqIYe5i
チェロキーの靴そんなにいいんだ、いいなー
もう売ってないの?

夏物クリアランスセールという名で99円〜をやってたから
来年の夏Tシャツを買ったよ。
パンツやスカートはまだ378円〜だった。
今後少しづつ安くなっていくのかな
319名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 15:43:14.39 ID:CLcY1FjG
>>305
アンパンマンアップリケは1つ609円

西松屋のアンパンマンTシャツは678円だったと思うw
320名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:02:37.17 ID:6V/QWgHf
>>319
アップリケ買うの馬鹿らしいよね
でも西松屋のアンパンマンはすぐ売り切れる
321名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 19:10:51.93 ID:frlHTtzq
>>319
わざわざアップリケつける意味…w
322名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 00:05:46.73 ID:U41f09/b
セールあるかなーとわざわざ実家の近所の店に行ったけど、夏物は皆無で秋冬物だけだった残念…
323名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 10:22:04.35 ID:WnMD+Eb8
ドキンちゃんをフエルトで作った
すごい時間かかった

時給いくらだ!?
買った方がやすいよ、ほんと・・・
ま、オンリーワンなエプロンだけど、縫い目が orz
324名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 14:14:00.83 ID:/9Ec71MT
しまむらにもアンパンマン置いてるけど
値段までは見てないや
近所にある方は覗いてみたらどうかな?
325名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 15:46:15.20 ID:haN0jn2B
オークションや、フリマという手もある。中古でもよければ、安く手にはいるだろうし。
326名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:44:28.54 ID:/IS33eHH
いつもと違う店舗はお宝があるもんでついつい買い過ぎてしまう。
いるかも?なんて買うけど、実際毎年使わない服出てくるのよね…。
327名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 12:41:35.26 ID:oAHlY18I
いらないけど10円だから買っちゃった☆とか
>>326系の書き込みはさすがにバカだなと思うわ。
特売の日に野菜大量に買って結局腐らせるのを繰り返す人みたいな。
328名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 14:48:38.46 ID:Pgads401
生ものじゃないんだし、別にそんなの本人の自由だろ。
329名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 15:34:30.00 ID:HjyVEwz/
週末に行ったら、男児の黒い傘が99円になってたよ〜
330名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 15:49:39.80 ID:1vMHYAAg
>>326
あるある
西松屋ではないけど自分の服で
買っても着ない服ってあるよね

>>327
そんなに生活困ってるん?
さすが西松屋スレ
331名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 16:31:28.50 ID:RJ30NReb
チェロキーの秋冬新作の中で可愛いダウンを見つけたんだけど娘のサイズだけなかった
また入荷するものなんですか?
それとも大人と同じように完売扱い?
332名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:27:54.31 ID:qsE9Hrct
80cmノースリーブボディ肌着3枚組99円でGETしてきた。元値は999円。
夏物Tシャツやタンクトップの処分コーナー少しだけまだあったけど、欲しいと思う物は無かったなー。
333名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:21:26.50 ID:GyRUBca0
傘を探しにいったけど、最寄りの店は女児もののリンゴ柄のとピンクの無地のが99円だった。
男児ものがあるなら欲しかったな。

トレパン、女児ものの5枚組みのとガチャピンムックの二枚組のが199円だった。
334名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:06:13.28 ID:HjyVEwz/
329だけど、我が家は女児の傘が欲しかったんだけど、最寄りの店には男児物しかなかったよ。
他には、ベビーサイズのオーバーパンツが4円だったよ。
335名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 22:25:15.34 ID:rgxKSBxd
この前冬物のスウェット素材のモンキーパンツ?を2点買った。
両方とも普段着てるのより大きめを買ったのに、股上がすごく浅い。
股上が浅いというか、明らかにお尻側が極端に短い。

その他はゆったりしてるのでサイズが合わないって事はなさそうなんですが、西松屋のパンツは股上浅めが多いですか?
もしくは、モンキーパンツってこういうものなんでしょうか?
336名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 09:06:03.93 ID:oUp/ICbR
378円だったかな?
突然必要になったから、90サイズの安いTシャツを買ったら
1回着せた時点で首元がべろべろにのびた(洗濯前)。
頭を通した事によってのびたんだろうけど、さすがにこれはないわ…。
もちろん子供の頭の大きさは標準ド真ん中。

ちなみに落ち着いた赤色の、はたらく車が色々書いてあるシャツでした。
同じ値段の黄色にゆるい感じの動物が描いてあるやつは
頭通しても大丈夫なのになー。
それでも2〜3回で少し伸びてきてるから、もう一番安いのは買っちゃダメだな。
去年まではここまでひどいハズレ引いた事なかったから、品質低下してるのかな。
337名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:27:54.63 ID:elc725xx
セーラー服や警官服?のプリントがしてあるパジャマセットのTシャツもなかなかひどいよ
横にベロッベロに広がっちゃう。千円近くしたんだけどね

378円のキリンのTシャツは結構長持ちしたからものによると思うな
338名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 12:26:37.27 ID:oUp/ICbR
>>337
パジャマはここ2〜3年?は買ってるって人多いようだけど
上の子が生まれた5年くらい前は西松屋のパジャマはいくら安くてもダメだ!
ってこのスレでは定説だったよ。

物によるのはわかってるんだけどね。
まさか着せた瞬間ダメになる商品があるとは。
さすがに不良品レベルな気がするけど、この値段だと返品交換しようと思わないし
こういうところで儲けだしてるのかな、と思う。
339名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 12:39:46.52 ID:jIhpoj+d
今日のチラシ、年に一度の創業祭だからできるこの価格!
みたいな煽り文句が書いてあったけど、そんなにお得?
先日ようやく衣替えしたら、上の子(サイズ95〜100)の秋冬物の
ストックが全然なくて焦ってるところ。
340名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 13:01:54.41 ID:jY4t52SV
夏物セールが終わった後の喪失感ったら
341名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 14:45:22.97 ID:Slw8E4xv
>>339
裏起毛のトレーナーが398だったか、500円以下だった
青い長靴やミッフィーのプラコップが99円でした
342名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:10:18.36 ID:oUp/ICbR
西松屋って広告の品!ってなってても
広告が始まる前も終わった後も同じ値段の物多いよね。
上に書いた400円弱のTシャツとかそうだった。
343名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 18:52:34.31 ID:b951b8wI
せこい事するねー 西松屋

ところでここの皆様は他にどこのメーカー買ってますか?
うちは赤ちゃん本舗、マザウェイズ、ベルメゾンあたりです
344名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:50:58.38 ID:F6IBCzgT
>>343
楽天で安いアンパンマンやプリキュアがあれば買う感じ。
8割西松屋
345名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:52:00.60 ID:9knCWKdN
自分で買うのは西松屋だけ
節目節目にもらうのはミキハウス、ファミリア、伊勢丹の子供服売り場の、カーターズあたり
保育園は西松屋、お出かけにはいいものだな
346名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:25:39.03 ID:jIhpoj+d
メーカーじゃないけどパシオス、しまむら、バースデイあたりかな
扱ってるものはほとんど同じだけどw
347名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:24:07.61 ID:oUp/ICbR
パシオス?って初めて聞いたな。
うちは今日イオンで100円の2割引になってたTシャツ数枚買ってきた。
女児物は全然なかったけど丁度男児の100が欲しかったからたくさんあって助かった。
348名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:26:54.36 ID:PY2XZpuK
>>342
西松屋の広告は「こんな商品もあるよ」っていうお知らせだよ。
「特価品」や「値引きの品」と「広告品」は意味が違うからね。
かれこれ15年通ってるけど、広告の半数は値段が同じやつ。
確かに騙された感は否めないけどね。
349名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:29:34.00 ID:oUp/ICbR
>>348
うん。5年ほど通ってるからそれは知ってる。
広告刷るお金で他の事できそうなのにね。
350名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:06:06.20 ID:jIhpoj+d
>346
パシオス=ほぼしまむら、と思っていただいて構わないかとw
元々神奈川の会社みたいで関東には割とあるよ。
351名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:16:57.98 ID:J7iOf+vn
パシオスは昔はたわらやって店だった。しまむらが株を結構持ってるんだね。
バースデーはまんましまむらの子供服のお店だけど。
352名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:22:01.59 ID:pbRt9HN8
うちもバースデイ、しまむらだなぁ
たまにBREEZEとかでキチカワなのを買う
だいたいその辺に行く〜ってレベルのお出かけしかしないからムージョンジョンとかキムラタンとか欲しいけど着せる事がない気がしてw
353名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 00:26:25.76 ID:tZg9q6fs
西松屋ではコスパ重視でセールでテキトーに買ってるため、翌年「さあ着せるぞ!」と思ってもうまくコーディネートできない…
で、無印でシンプルなアイテム買い足してるよ。

男児服は上下合わせやすいけど、女児服はテイストをそろえないと変だし、AにはA、BにはBってなる。男児服はAにBでもBにAでも変じゃない。
354名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 00:41:10.06 ID:L4fYmKJN
うちはイオンよく行くから、イオン直営で半額やタイムセール狙いか、
3can4on、hushush辺りを安くなってたら買うぐらいかな。
西松屋もそうだが、服は定価では買わない。
バースデーや赤ホンは、車で1時間以上かかるから
なかなかいけない。
355名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 01:00:17.90 ID:+ePDNekp
マザウェイズ好きだったのに転勤で近くに行けるような店が無くなってしまって残念。
今はイオンのキッズ共和国(超広い)が激近なのでそこで直営ものとカーターズとキムラタン、あとはベビザかな。

ミキハウス・ELLE・ファミリアなんかのブランドもプレゼントでもらってあるんだけど
お茶やお菓子こぼされて平常心で居られる自信がなくて殆ど着せてないw
356名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 05:46:12.31 ID:+SCYIZpA
ユニクロ、ベルメゾンが普段で
お出かけ着はGAPとLAGOMかなー
GAPは虐殺価格のもの、LAGOMもセール品ばかりだけど

西松屋でずっと箱買いしてた手口拭きがどこにもなくて
悲しい…全くメーカーとか覚えてなくて
オレンジ色のパッケージしかわからないんだけど
どなたかメーカー名などわかりませんか?
357名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 05:48:33.21 ID:H7aBy5qS
うちはGAPが多いな
値下げになるの早いし、何かしらセールやってるからほとんど1000円以下でしか買わないけど値段の割に丈夫だと思う
近所がイオン西松屋or百貨店の両極端で、中間価格帯の子供服がGAPくらいしかないせいもあるけど
358名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 07:14:58.06 ID:GGP2OcsH
>>356
オレンジの手口拭きと緑茶おしりふきは廃盤になったよ
両方とも西松屋オリジナルじゃなかったかな?
359名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:14:13.92 ID:LgJ6GpR1
緑茶おしりふきお気に入りだったのにな〜残念
確かどこかの育児雑誌でも高評価だったはず

代わりに置かれた「ママとパパのおもいやりシート」を使ってるけど、緑茶より少し薄い気がする
360名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 16:19:26.82 ID:wlgORmaD
うちはセール時に来年分をまとめ買い
ユニクロ、マザウェイズ、無印、ベベのe,a,bとか
時期に足りなさそうだと西松屋でプロパー
意外に子は西松屋のが着たがったりする
綿100トレーナーはずっしり重くて嫌らしい
洗ってるうちに固くなるしね
ポリ混ぜトレーナーは軽く柔らかくいいみたい
361名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 18:40:34.99 ID:zveRajCI
うちは西松ちゃんと西友ばっかだわ〜
362ロト7:2013/10/25(金) 20:25:21.88 ID:JLZ0NhKd
生チンポを味わいまくったドスケベ女どもが!
363名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 22:33:33.93 ID:IKxmu8+S
外出 ミキハウス・ファミリア・コムサ・ラルフ
公園とか家 西松屋・バースディ
外出時にチョコやら何やらで汚したりするけど果物系の汚れ以外は落ちるし気にしない!
364名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 22:36:25.05 ID:vit/0RZJ
このスレみて傘を買った。999円が99円。
だけど男の子用で黒(一部透明あり)だから
よく考えたら目立つ色の方が安全性高いよな〜と思いつつ。
車につんでおく予備として購入しました。

女の子の99円はなかったです。
365名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 00:40:06.83 ID:fDOkg3eS
>>358
廃盤になったんですか…どうりでどこにも無い訳だ
エンドレスジプシーするところでした、どうもありがとう
366名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 01:20:29.35 ID:dFHcdUo4
傘、男の子用の99円はさがしてるけど見ない(泣)
女の子用は99円のピンクの傘発見!あと黄色とオレンジが交互になったのも
99円で発見したが、ディズニープリンセス好きのうちの子が
499円に値段が下がってる、ディズニープリンセスの傘を発見!
99円を勧めたが頑なに拒み、泣く泣く499円の傘を買ったよ。
まあ子供が喜んでくれたし、半額になってたから、よしかな。
367名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:09:02.65 ID:M1HTATMg
前行ったとき袖無しダウンばっかりだったけど
今は長袖の普通のダウンジャケット出てる?
中綿のダウン風ですが
368名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:02:01.12 ID:jvhXqqQ9
フードは保育園でダメなんだけどフード付きばかり。
みなさんどうしてますか?
最悪中に折り込んで着せてくれるらしいけど。
369名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:10:23.24 ID:AAcUbUBR
>>368
保育園用の中綿のやつはハサミで切ってる
ワイルドだろー
それも考慮してセールの売れ残りしか買わない
暇な時にパイピングした
370名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:22:31.04 ID:jvhXqqQ9
>>369
き、切ってる!?
切った後は普通に縫うの?
371名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:39:46.69 ID:xwnFh0Z+
以前女児ものの傘を探してた者だけど、
昨日初めて行った店舗で、シュガーバニーの傘(ピンクと水色有り)が99円だったよ〜
同じデザインで499円もあったけど、99円は、柄の部分に貼ってあるシールが日焼けしててちょっと古そうだった。
372名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 16:27:49.90 ID:lsRYJqae
>>370
バイアステープでパイピング
373名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 17:22:12.45 ID:jvhXqqQ9
>>372
ありがとう、良いこと聞きました!
374名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 18:26:12.10 ID:Nk+qjX1e
フード付きの服がダメな園が多いと思うし
実際売れ残ってる服はフード付きが多い気がするのに
なんでメーカーはフード付きの服を作るんだろ。
375名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:24:29.13 ID:eKwq57Pl
フードって特に出番がないよね
376名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:34:35.67 ID:9BLwnYH3
娘は被って遊んでる…w
けど実用的な出番はないよね
377名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 21:19:31.16 ID:I4xFjD5G
ヘルメットかぶる前にフード被せとくと
冬でもあったかよ
自転車通園では重宝してます
378名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 21:23:06.60 ID:I4xFjD5G
あっ、アウターの場合です
トレーナーとかはハサミ入りましたw

入園の時は「うちは服装自由なんで」って
言ってたのにさー
まあいいけどw
379名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 21:52:50.93 ID:oKGCZ8KL
60cmのモンキーパンツ(レギンス)が売っているかご存知の方いませんか。
西松屋が隣の市にしかないもので。
380名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:01:31.60 ID:MrfvXsLG
>>379
50~60ならある。
381名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:48:14.45 ID:oKGCZ8KL
>>380
教えて下さってありがとうございます。
早速西松屋デビューしてきます。
382名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 23:27:10.66 ID:YB9ighXp
>>374
同意

うちはキムラタン・ミキハウス・マザウェイズ・GAP・ユニクロ・プチジャム・エクボ
スーリー・エマーブル等

服好きだから色んなブランドを買ってる。
383名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:42:47.76 ID:JdbnK+CO
現在中学生の子が小さい時はナルミヤのメゾピアノ、エンジェルブルー、
デイジーラバーズ、ポンポネットをよく着せてたけど、今考えると
次の年は絶対に着れないのになんであんなに高いのを普通に買ってたんだろ
下の子は今日も西松屋で来年用に99円Tシャツあさって来たわ
384名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 10:01:02.90 ID:74kEmHib
いつからおでかけ着は他のブランド披露スレになったんだろう
385名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 10:27:05.97 ID:k50oHTer
たまに赤本いくと質と値段に驚く
あんまり変わりないって人もいるけど
西松屋ばかりの私には眩しい
386名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 10:53:42.77 ID:3CyibVLS
赤本はタイムセールで買うといいよ。
387名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 11:18:32.28 ID:R4lzKOBB
ベビー服スレかと思った
388名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:10:10.59 ID:aBJ3ISRo
>>381
ごめん、60~70の間違いでした。
389名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:22:07.90 ID:CzJ23YyS
下着178円まだかな?
390名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:35:55.30 ID:C6oyfbv/
>>383
ああ分かりすぎる うちも上の子ブランドばっかり買ってたの激しく後悔
西松屋は安くて洗濯に耐えられないって思ってたけど子供服こそ消耗してくべきだなと
今更気づいた。西松屋の投げ売り快感すぎて下の子は西松屋ばかり・・・
391名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 14:06:43.30 ID:WZvDUP+I
好きなブランドを百貨店やネットで買うのも、西松屋で好みのを掘り出すのも、どちらも大好き!!

オリジナルキャラクタとか英字ロゴみたいなプリントのないトレーナーが欲しいけどなかなか見つけられない。
もっとじっくり見たいのに娘よ、もうちょっと我慢しててくれ。
キャラやロゴがプリントされてないものは定価で買っても嬉しくてホクホク。
392名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 16:00:51.60 ID:tkJH/Zne
去年買った90のカットソー、今朝初めて着せたら頭が入らないから測ったら首まわりが30センチしかない
ぐぬぬ
393名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 17:20:55.51 ID:CzJ23YyS
>>391
自分も。服好きなら西松屋発掘好きも結構いると思うけどな。
西松屋の99円もメゾピアノやミキハウスも買うけど、
綿100のTシャツならどっちも質は変わんない。
ズボンやトレーナーなんかは結構差はあるけど。

本当、変な英字が無いのを増やしてほしいね。
394名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 17:44:52.13 ID:BfmHTSVz
昨日いったら冬服は変なロゴ入ってないのまあまああったよ。
夏のパジャマ95サイズを長袖半袖2枚組¥1600くらいのが\278になってたのでゲト。
70、80は1組178円にいっぱいなってた。でも来年のサイズを見越すと95か100くらいが欲しい。
みんなこのサイズは長く着れるから安くならないんだろうな。

関係ないけどしまむら行ったら大人の夏帽子が\100になってたけどやっぱりババ臭いかと思って買うのやめた。
395名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:39:57.51 ID:Eb3Kh7Fx
同じく西松屋で発掘するの好きなんだけど

英字プリントやら派手な柄やらでなかなか見つけられない…

私が行った店舗はシンプルな物が少なくてどーんとプリントがあるものばかりだったよ…

去年の秋冬もそんな感じで保育園着を探すのに困った記憶が。
今年はどこで買おうかなー。
娘がもう少し落ち着いてくれたらじっくり探せるんだけど…
396名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 20:50:50.62 ID:/02DR8ez
今って肌着は半袖長袖どっちきせてますか?
下の子の肌着が去年の出したらロンパース系だった…
397名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 21:05:40.94 ID:/zu+Nvkv
住んでる地域にもよるんじゃないかな?
ランニング+ロンTとか薄手のトレーナーです。@九州北部
398名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 21:17:26.42 ID:/02DR8ez
>>397
まだランニングでも大丈夫なんですね!
うちは中国地方です。

上の娘は寒くないって言っていても、息子は明らかに寒そうだったり、調節が難しいです…。
399名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 00:13:36.07 ID:trYVwaB3
>>396
四国地方住まい1歳男児持ちだけど、半袖ボディ?(股にボタン付いてるタイプ)着せてるよ。
寒そうだったらカーディガンやベストを着せるし、長袖on長袖は腕がモゴモゴ動きにくそうだから個人的に好きじゃないw
400名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 01:36:19.58 ID:lO440EUz
>>396
東北だけど時期関係なくノースリーブ。
子供が暑がりだし、長袖だと中でもたつくから。
シャツorトレーナーと上着で調節。
ていうか最近多いけど、何故こういう話を西松屋スレで訊くんだろう。
401名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:31:24.55 ID:Y7s3HzX+
嫌ならスルーすればいいだけじゃん
402名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:36:11.44 ID:6u9/N70+
横からだけど
明らかにスレチ、他にふさわしいスレがあったりするものは
スルーすればいいって話じゃないでしょ
話題ごとにスレが分かれてる意味がないよ
403名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:58:15.78 ID:V6QeQOmH
西松屋で長袖下着買ったんだけどそういえば〜的な質問だったらまだ良かったんだろうけど
全く西松屋が絡まない質問はここで聞かなくてもとは思う。

ボディソープが切れそうだから西松屋行こうと思っていたのに娘が風邪ひいた…
寒くなる前に暖かい肌着も買いたかったんだけど間に合わなかったよ。
404名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 08:58:16.06 ID:Rd/M09Qo
誘導スレをサクッと貼ればよいだけ
>>396
【暑い】今日ベビに何着せる?6シーズン【寒い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378784067/
405名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 09:22:52.45 ID:xOzBJFnB
>>396-399
スレチ

【暑い】今日ベビに何着せる?6シーズン【寒い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378784067/
406名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 09:24:24.80 ID:xOzBJFnB
>>404
リロードしてなかったうえにかぶってた…。
すんません
407名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 10:03:21.29 ID:MZottkKi
>>401みたいなバカを見ると、嫌なら見るな!のAA思い出すww
2chのスレもmixiのコミュか何かと勘違いしてるんだろうな
408名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 11:19:25.48 ID:TTS+uila
>>407
怖っ。2chってそんなにすごいものなわけ?
409名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 11:37:18.99 ID:qVJPRdOM
>>408
これくらいで怖いなら見なきゃいい。
スレチや板チを容認してたらカオスになるじゃないか。
410名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 13:19:57.27 ID:isnCWG8C
とりあえず、セールがなくてヒマなのはよくわかる
411名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 16:38:16.91 ID:ccJDph+i
冬のセールは期待したい
412名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 17:46:17.25 ID:GbZq4CBM
冬は期待出来ないかもねー…
去年ほとんど残ってなかったし
413名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:19:47.49 ID:lFfRXq6Z
今までがセールやりすぎたのかもね
今年は韓国出店も失敗したしハンガー回収のお金がバカにならないから
夏物の投げ売りはしないって最寄りの店長が言ってたけど冬物も大きな
値引きは期待しない方がいいかな
期待せずに掘り出しものがあればラッキーだもんね
414名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 22:01:16.48 ID:lWfN77NI
どこかの会社がにしまっちゃんのハンガー引き取って再利用してくれたらいいのに。
415名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 22:06:10.33 ID:6u9/N70+
再利用するにも結構なお金がかかるんだからさー
洗浄とか仕分けとか
416名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:58:54.13 ID:h28PxwyC
99円なんて幻想だと思ってたけど、本当にあるんだなw今日初めて見て狂喜乱舞したわwちなみに買ったのは来年用の半袖Tシャツ。ニシマッチャン恐るべし…。冬服も99円まで下がったりするんですか?
417名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 01:09:34.05 ID:X+963dbN
トレーナーは下がる物もあるが、今年は分からない。
だんだん値下げも縮小傾向にあるし。
下がってくれると嬉しいのだか。
418名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:10:30.23 ID:gyjDNPwV
トレーナー、去年の売れ残りが今年の物に混じって99円で売ってたよ
419名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:52:37.12 ID:jij13+5j
冬物は総じて値下がりしにくい感じだよね。
そこまで価格落ちない内に必要になって
買っている人が多い印象。
420名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:08:56.29 ID:4QgARIkc
夏物のパジャマ197円だか179円だかでゲット
100と110くらいしか残ってなかった
東京のベッドタウンです
421名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:21:34.54 ID:0+HSw3mW
去年の冬物バーゲンでボトムばっかり買っちゃって
トップスが全然揃ってなかった。
今日明日休みなので格好いい服探してくる
422名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:29:38.98 ID:u4d9U9dq
さっき散歩がてら行ってきたー!!
寒くなってきたらスリーパーデビューからの
ロンパースやらパーカーやらベストやらパジャマやら
全部で16,000円ほど…。買いすぎた。いつもいつも後悔するのに買っちゃう…
赤ちゃんの服、見てて飽きないし可愛すぎるー!!
423名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:55:14.44 ID:wxNeuver
パジャマ下がったのか。
下着はどう?
424名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 20:32:47.09 ID:hFC1L8kQ
>>423
西松屋で16,000円買い物する人だから下がってなくても買うんじゃないの?
私も可愛かったら定価でも買うから西松屋のカモだわw
425名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 21:19:52.28 ID:5VqfMeIZ
>>423>>420へのレスじゃないの?
426名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 21:23:08.43 ID:Dgr8N8Y6
可愛いものはみんな定価でも買うよね。冬物が並び始めた時にいいなと思った品はもう売りきれてた。
西松屋の服って店頭に出てるだけで在庫はないんだよね?
可愛い服見つけると定価で買っちゃうか値下がり待つか迷う。
427名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 22:08:53.21 ID:hFC1L8kQ
>>425
あっほんとだ
勘違いした
ごめんね
428名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 00:36:49.59 ID:RlZbrwyS
ってか定価で買うのが普通だと思う
元が安いんだし
429名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 00:40:20.84 ID:hJZb1Zuu
夏物ワンピなんかは可愛いのも178円まで下がっちゃうから定価で買うのが
バカバカしくなっちゃうんだよね。
定価でも千円しないのに負けた気になる。
冬物トレーナーなんかはセール当分先だろうから、今年は定価で買っちゃうかも。
430名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:59:34.24 ID:9oebAXGY
どちらかというと、そんな値下がりするものを選んでしまった自分の審美眼に落ち込むよ…。
店によって品揃え違うのかと思ってたけど、やっぱり売り切れてるんだなあと思った。
実家近くの新しい西松屋のほうが自分好みの服があるんだけど、夫に家から自転車で行けよ〜と言われて悲しいっ。
431名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 10:16:51.82 ID:nE72RJdo
>>423
下着も夏物は下がっていた気がする
ランニングとか
でもイオンの安売りでランニング二枚100円だったから、イオンで購入した
スーパーの衣料品ってたまに妙に安い時があるよね
432名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 11:52:16.10 ID:S/4MLTqC
>>431
あるあるw
先週西松屋で夏物Tシャツ99円で買ったんだけど、一昨日イオンでレジにて半額をやってて、100円になってたTシャツを50円でゲットした。最近は西松屋の後イオンに寄るのがパターン化してる
433名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:39:27.82 ID:3PAedfIn
バースデイ(しまむら)も安くなるときすごく安いよ。
434名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:49:42.27 ID:hJZb1Zuu
うちのほうはリヴィンは捨て値になるけどイオンでは見たことないな。
435名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:18:10.40 ID:+LEO6ryi
今日行ったら、99円で前に売ってた夏物が179円に値上げされてた。
トレーナーとスパッツ二個定価で買ったけど1500円。十分安い。
436名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:48:52.58 ID:sGtuFPen
西松屋の新しいCMやってるね
サトエリと市川みかこ?が出てた
437名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:54:27.67 ID:QYPJyFvi
>>436
オサレキッズは西松屋!だっけ?
あれ逆効果なんじゃ…と思うけどどうなんだろう。
しまむと同じ感じがするけど(しまむらは安いと分かっていて
大人が買ってるからいいけど、小学生女子は安い服って
嫌がるよね?多分)
438名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 14:12:29.35 ID:hJZb1Zuu
安いから嫌がるとかはないと思うけど、高学年くらいになると
ダッサーイ、みたいに言う子は出てくるかもね。
439名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 17:07:29.80 ID:shazsnIb
西松屋がセールやってた!
自転車もいっぱい止まってた!
でも家に帰らないと子どもが帰ってくるから堪えて帰って来た。

せめて一周見てきたかった
440名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:01:50.75 ID:/LgdLk93
やっぱり早いなー買えなかった
ネタバレ期待してます@ムーラコトン
441名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:03:05.70 ID:/LgdLk93
ごめん、誤爆しました
442名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:26:41.20 ID:JJvRa0wX
福袋か。
443名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 16:24:30.19 ID:jqQvxryT
タオル地のかいまき ウサギのイラストで丈の長いのが199円
ブルーのクマのもたぶんそうだと思う
444名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 18:16:27.04 ID:t6dndE0A
>>443
ん〜〜〜
今年は値引き率低いね〜
去年はこの時期タオル地かいまき99円だったのにね
445名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 16:07:55.87 ID:NFb1bBij
ピジョンのローションが399円だから買ってきた。
鼻水であれた肌によく効くから、がんがん塗ってる。百円も安くなってて嬉しかった!

100cmのキャミ三枚組が299円くらいになってましたよ。
446名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 19:03:09.95 ID:lbtKRz9t
サイトで調べたけど、フード外せるタイプのアウターが1種類くらいしかないね。
もっと出してくれたらいいのに。
447名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 20:52:36.31 ID:0IAY0STn
男の子用の傘50センチが99円で小1の息子用に買った。18センチのピンクの長靴が99円で娘用に。まさか99円とは。
448名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 21:23:31.12 ID:qYrgAIoI
ピンクの長靴にプリキュアシール貼ったらあら豪華!
449名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:03:43.51 ID:M4jhjeHV
>>446
むしろフードなしが欲しいのになんでみんな付いてるんだろう!
450名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:17:02.50 ID:IXwIhQQi
>>449
書き方が悪かったね。
私もフードなしが欲しいです!
451名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:39:40.06 ID:8oy7xJzZ
>>447
ほしいけど、今年は行ってもぜんぜん安くないからもうイヤだ…
2年前、綿100% サイズ110の男児ズボン、99円で2着買ったけど今年も現役だわ
452名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 16:39:26.94 ID:UeqZtNte
ここで179円夏パジャマを見て、行ってきた!まだあった!
来年用で十分〜♪
453名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:13:25.03 ID:+oYeH/QH
皆さんどんだけ金ないのよ
貧乏子沢山なわけ?
454名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:28:29.20 ID:wL4AYL3q
そう!お金ないのよ〜w
でもそれ以上に「こんなものがこんなに安く!」で色々買えるのが楽しくて楽しくて。
455名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:45:17.91 ID:fzCWtOrf
なにに金かけるかは、人それぞれだからね〜
うちは、ラルフの服揃えるより、西松屋で揃えて
浮いたお金を習い事に回したい
456名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:20:57.05 ID:UKrJ8dFi
子沢山貧乏ならまだ裕福だわ〜w
うちは一人っ子なのに貧乏だわ〜ww
家計簿つけながらニヤついてるキモい主婦ですが何か〜?

てかこの前、セールでも何でもないけどお洒落なダウンベストがあったから買っちゃった。
定価でも他店に比べて3分の1以下の値段だし満足満足ww
457名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:22:42.94 ID:AUGt0FHq
ウチは好きなブランドあるから西松屋ばっかりじゃないけど、
西松屋で激安な物見つけるとうれしいよ。

99円の傘、35cmのしかなかった。
35cm使う子なんて、ちゃんと傘させるのかな?
458名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:33:30.99 ID:AUGt0FHq
近所の店は1週間ぐらい前の時点でグラディエーターサンダルが
まだ398円なんだけど、コレってシール貼り忘れ?
この時期にこの値段で買う人って、あんまりいないと思うけど。
459名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:34:50.95 ID:0nxOgQd4
西松屋には、90サイズの綿パンツ置いてますか?
トレーニングパンツじゃない普通のパンツ。
バースディは100からだった。
460名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:44:25.53 ID:iV34qhTg
綿パンツは70からありますよ
461名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:45:25.47 ID:r7F/TQMB
>>459
パンティーなら90あるよっ
462名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 23:38:32.57 ID:bHb6RV7L
>>456
それダウンじゃないでしょ
表示よく見て
暖かさが全然違うよ
463名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 00:14:34.19 ID:RcmeA9xD
モコモコの縫い目が付いた綿入れを全部「ダウン」だと思ってる人多いよ
今日行った西松屋でも「ダウンジャケットどこ?」って聞いてる人がいて
「西松屋ではダウンのお取り扱いはありません」って言われてた
464名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 00:47:52.98 ID:zzUSbSix
>>462
その人は文章からお察しな感じ…
465名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 01:11:03.81 ID:HwTfCNjX
2ちゃんでは頻繁にある光景だね。
誰かがダウンと中綿ジャケットを混同したレスして、それに反論して、ってパターン

オンラインのベビーのハイネックフリース可愛いから店舗に見に行きたい。
あると良いな。デザインはキムラタンのパクリな気がするけど、
色のカラフルさで西松屋が勝ってるわ。質はわからんけど。
466名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 01:45:47.78 ID:694rIq5l
ヤフオクでも中綿をダウンと出してトラブルよく見るわ
467名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 07:33:22.47 ID:1B6jrRhx
ダウン風と書けばここもヤフオクもOKなのかな?
468名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:50:20.96 ID:XzA8d7kH
>>458
グラディエーターサンダル、先週近所二軒共99円だったよ。@都内
469名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:26:49.61 ID:zuGKDhpJ
はじめて9円商品みた!!ガリガリ君タオル
商品に貼ってある赤値札シールばかりチェックしてたけど、商品棚の値札が安くなってるのもあるんですね
470名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:48:40.90 ID:ywrjHyBN
自分も初めて4円を見たよ
ディズニーのスタイ三枚入り
新生児期は過ぎてる上によだれもそんなに出ないけど思わず買ってしまった
二人目用として!とか言い訳してる
471名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:45:14.17 ID:1kQ87akc
>>460
ありがとう!
今日買いにいきます
70があるとかスゴイな
472名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:15:29.60 ID:yT5J11+6
西松屋で買ったロンパース型の肌着、1回着たら首回りがのびのびorz
友人からデザイン違いの西松屋の肌着を貰って安いし丈夫だったから買ったのに!
473名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:29:23.84 ID:kuGjIsRZ
>472
肌着は本当に当たり外れが激しいよ。
474名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 22:15:39.15 ID:RPqtru9V
夏に買ったボディ肌着に水通ししたらただの筒になったから肌着買うのはやめたよw
肌着はユニクロ
475名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:39:34.80 ID:sBbh1oJj
うちもボディ肌着はユニクロが多いな、処分セールだと安いし
暑がり汗かきな娘にメッシュの夏下着が真冬以外重宝してる。
西松屋のボディ肌着は水通ししたら激しくねじれた、裁断酷過ぎw
476名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:55:32.22 ID:4kRe3Vz4
インナーなんだけど、ULTRAHOTとHOT WRAPってどっちが温かいかな?
477名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 01:10:20.92 ID:OHx94z/l
>>476
暖かさは分からないけど、ウルトラホットは綿100パーだから肌さわりはホットラップよりもいいよ
478名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 01:58:20.57 ID:QOtZ01FW
>>477
おお、そうなのね。ありがとう!
479名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 07:24:30.79 ID:xnlumPAa
ホットラップやドライラップは普通のインナーと綿とポリの割合が
少し違うだけで別に涼しくとか暖かくって工夫している訳ではないと
西松屋商品部のおじさんに聞いた事がある
パッケージをブルーやオレンジに変えただけで売れるらしい
なるほど、だから暖かくないのかって納得できた
ユニクロのヒートテックは繊維そのものが違うから暖かいと他社の
商品を羨ましそうに語る商品部のおじさん
分かってるなら西松屋も頑張ってよ
480名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 08:40:00.97 ID:6DB8ZZDH
エルフィンドールの肌着10着くらい使ってる
2着は縫い終わりの処理が甘くてすぐにほつれたけど他は大丈夫
チャイナクオリティなのでハズレが混ざってる
481名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 09:29:28.30 ID:dm1Gg4GD
肌着はユニクロかアカホンだな。
アカホンの肌着は結構厚手なので夏は暑そうだけど。
夏はユニクロのメッシュボディ。

西松屋は2枚で799円とかのならまあ使えるけど
4枚999円とか799円のとかのはまずダメ。
482名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 11:37:36.23 ID:8nsezXuc
ULTRAHOTって綿100で暖かいなら結構画期的だな。
今度見に行ってくる。
483名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 11:56:47.73 ID:dm1Gg4GD
>482
>479をよく嫁w
484名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 15:26:49.31 ID:UUL9wAVG
女児ならアカホンのボディ一択。
夏はドライキャミ、冬でもキャミだと襟周りすっきり。
485名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 15:47:00.48 ID:fLrXvKlc
ほ〜ほ〜参考になるなぁ。
いつも西松屋の3枚いくらのやつだった。
ユニクロ、アカホン買ってみようかな。
486名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 16:12:36.84 ID:UUL9wAVG
参考までに、アカホンのボディは95cmまでな。
487名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 18:04:31.99 ID:8nsezXuc
>>483
でも堂々と発熱性能+3℃!と書いてあって東レ開発、綿100%なんて期待しちゃうよ
子供に化繊下着は抵抗あるからね。
488名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:23:56.05 ID:xnlumPAa
>>487
今は偽装が流行ってるからね
489名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:41:51.91 ID:EDenDBUc
3年前に3枚99円で買ったノースリーブボディが2人目でも現役w
蚊遣り豚・団扇・風鈴の絵のやつで、全然伸びてない。
他のはさすがに伸びてきたけど、上記のは全然大丈夫だなー
ヘビロテしてるけど、ほんと丈夫。
当たり外れが激しいよなー
490名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:49:03.58 ID:ukMR0oXl
>>489
あれ伸びないしいいよね。
私は1人目の時(5年前)に4枚入りだったそのシリーズ買って
2人目(現在2歳)でも現役、今年更に買い足した。
その時には3枚になってた。

派手な色の野球のボール&グローブとか、車のワンポイントの4枚セットの
ノースリーブロンパも全然のびなくて良い感じ。
今年の夏ごろ見つけて999円→799円くらいで買った。
安くなくてもいいから買い足そうと思った時には売り切れてて凹んだ。
70サイズは199円くらいまで下がってたけど。
491名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 22:03:07.05 ID:X4rJbyNt
肌着伸びたけどその分、子も大きくなっていくし結構長い間着れたw
492名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 00:28:53.52 ID:IpFcTTzR
>>489
白地で胸元に絵があってボーダーの折りのやつかな?
493名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:14:45.51 ID:CHmchkAN
昨日、保育所に娘を迎えに行ったら光る靴を履いてる子がいた。
それを見て、そろそろ新しい靴を買わないとと思い帰りに西松屋に行ったら「これ!○○君が履いてる靴!」と見つけてきた。
そうなんだーと返事すると「光るの!私もこれがいい!」とorz
光る靴を履いてスキップしながら帰りました。
494名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:30:12.01 ID:voNCwKJg
蚊取り豚のボディは息が長いよね。
うちも6歳の上が0歳の時に買ったやつをまだ下の1歳が着てるw
さすがに股のボタン周囲のパイピングが裂けたやつは捨てたけど生地そのものはあまりヘタレてないわ。

同じ柄のタンクトップも買ったけどそっちは丈が短めであまり長く着れなかったな。
495名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:02:04.12 ID:P9hPaX0G
>>490
派手なノースリーブ、うちも愛用してるけど
当たりだったみたいで全然のびない。
夏の終わりに199円だったから、バクチで2パック買ってみたけど。
496名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:29:58.41 ID:QIZmBHOd
派手な?ノースリーブ、
アイラブママのパクリみたいなのも伸びなくていい感じ
497名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:40:45.18 ID:fGJo+jTn
>>496
あぁ、それも伸びないね。デザイン好きじゃないけど、
どうせ外から見えないから99円の時に買った。

西松屋、物が良いってわかっていれば定価でも普通に買うんだけどなぁ。
差が激しくて…
498名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 15:05:15.39 ID:MmwbtTt0
ここの皆さんは当たりはずれがあると分かって買い物してくださってるようなので
私がパートしてた時もそんなお客様ばかりなら良かったのにと思います。
99円のTシャツが1回着ただけで首が伸びたから新しい物を家まで持って来い
って言うお客、49円タンクトップを40枚買ってレジが行列なのにハンガー
外せって言うお客、履いて雨に濡れた長靴を気に入らないからと返品に来るお客、
まだまだクレーマーがたくさんいて疲れて辞めました
今は西松屋に買い物に行く身ですからいいお客やってます
499名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 15:06:13.64 ID:QvWLDapw
キャミタイプの肌着買ったんだけど、
1回の着用と洗濯で肩ひも部分がびろんびろんに伸びて
ものすごくだらしない感じになってしまった…

ノースリーブボディは2年目でも全然OKなくらい丈夫だったのにー
500名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 15:56:25.34 ID:fGJo+jTn
>>498
でも1回着た程度で次に着られないくらいべろべろに伸びるって
本来ならどんなに安くても不良品だと思うんだけどね。
99円っていうのも値下げ後の値段だろうし、伸びやすいって理由で
値下げされたかどうかはわからないしね。

着せて、脱がせて、洗濯前に首の所がガバガバになった服に当たった時は
さすがに返金して欲しいと思ったよ。何も言わなかったけど。
501名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 17:24:49.05 ID:MmwbtTt0
>>500
言い方が悪かったですごめんなさい
1回着て幼稚園に行かせてソースで汚した物を返品して新しいものを
電車で5駅の自宅まで持って行かされました
その時にレジを打ったのが私だったのでレシートの名前を見て
私に直接持って来いと言って、店長がパートには行かせられないので
自分が行きますと言っても聞いてもらえず結局店長と私で行きました
試着程度でのびのびになったものは確かに不良品ですね
そのクレーマーのシャツは幼稚園でお友達と引っ張り合いっこでも
したの?っていう感じで片側が伸びていました
502名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:49:49.65 ID:YTDckja5
>>501
どんなお店でも接客業ならクレームなんて山ほどある。クレーム嫌なら西松屋じゃなくても接客業に向いていないんじゃない?

安いから不良品でも返品しずらいって人はたくさんいると思う。でもそれを「いいお客」クレーマーは「嫌な客」と言うのはまちがってない?むしろいくら安いからって不良品売っちゃダメでしょ?

お店側の人が「あたりはずれある」っていうのを見てみぬふりじゃ問題なんじゃないの?
そんなんじゃいくら理不尽なクレームがあったからって文句言えないよ
503名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:58:14.92 ID:/cOa7spm
>>501
お疲れ様。
基地外客にあってしまったね。
西松屋もそんなクレーマーの言うこと聞かなきゃいいのに。
しまむら土下座事件みたいなことって結構あるのかな。
504名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:58:26.70 ID:3VLekper
>>502
クレーマー乙!
505名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:41:36.87 ID:7OZJhfhl
安い物(サービス)売る店にはそれなりの客が集うからありえないクレーム多いよね
でもパートに持って来させろとかは乙だけど、>>502も間違っちゃいないと思うよ
ここは西松屋ユーザーのスレだから当たり外れにも優しいけどね
506名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 22:08:52.52 ID:YTDckja5
>>504
別にクレームしたことないよ?ただ同じ接客やってた身として西松屋ユーザーにクレームを愚痴るってどうなの?って思っただけ。いくら辞めたからっていってもユーザーに愚痴ったら店の印象も悪くなるよ
507名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 22:25:33.21 ID:unMaykgW
ここ見るの遅れて遅いかもしれないけど、長靴とか値下げしてるんだね!
明日行ってみよ!雨用品って年中あるから値下げとかないのかと思ってた
あるといいな〜、とりあえず明日は2店舗いってみよ
508名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:24:51.50 ID:oPKY7J+L
安売り店ほど客も変なの多いから大変だよね
しまむら逮捕事件で少しは減るといいよね
509名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 01:29:15.33 ID:9LZF39YC
マックスバリュのチーズがあったばかりじゃないかw
510名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 01:48:05.52 ID:jDvMMhuJ
安い店は安い客が多いよ
百貨店のクレームとはわけが違うんだと思う by元百貨店勤め
511名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:50:05.52 ID:n4VOwSVx
成金のクレームもすごかったよ、いちゃもんつけて土下座強要とか普通にあった。
だから外商担当者は病んで自殺が多いって。
庶民とはレベルの違いすぎる先祖代々のお金持ちは穏やかな人多かったけどね。
by元百貨店勤め


にしまっちゃんのハズレ下着、何度か当たってるけど何故かまた挑戦してしまう。
しかしセールで買うと当たりで定価で買うとハズレ率が高いのは何故だw
512名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:59:50.05 ID:yPj/rde4
クレームスレはここですか?
513名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 09:12:13.90 ID:Xm3ZgBmG
安い店は安い店だよ。
514名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:07:41.24 ID:y4LdK3jz
傘見にきたけど大人用?エルモの傘が499円しか見当たらない。やっぱり買い尽くされたか…
515名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:46:15.32 ID:Zq96YHLw
自分も雨具情報見たときにすぐ行ったけどなかったよー残念
店舗にもよるんじゃないかなー
516名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:43:28.33 ID:P+po6QTR
百貨店ww
高級なんざんすね百貨店ww
店員は高級じゃないみたいだけど
517名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 22:09:10.63 ID:q8J1mzDF
>>516
そりゃそうだよ。ただの売り子だもん。
518名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 23:06:32.32 ID:cZXNR2RG
他のお店は小さいサイズばっかりだったけど
99円の長靴(黄色17センチ)見つけて買った!
他の商品見てて、底がドロ付きでびっくりしたよ。返品ものだったのか。
519名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 23:42:21.11 ID:GrB6ma1W
>>518
返品ものでも良品でないと売り場に戻してはいけないはず
多少の汚れや色あせで値下げしてるのは見たことあるけど
ドロ付きは売ったらダメだよー
520名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:36:21.11 ID:tlAMdPLf
長靴の底の溝にまんべんなく泥が入ってたよ。
売り物状態じゃないですよね。
521名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 13:06:50.05 ID:p8QVTwkp
もしかして、新しい物と履き替えて
帰ってたりして。
522名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 17:07:03.93 ID:xqeyn8LK
今日行ったらマタニティブラを袋から出して服の上から試着してる人がいたよ…
さすがに気持ち悪くて店員さんに言ったけど、
「そうですか」って苦笑されてスルーでレジ閉め始めたw
523名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 17:17:10.14 ID:xgzcq9f0
さすが西松屋
安い客ばかりw
524名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 18:06:33.40 ID:a2amKyFv
安い安い言うけど、値下げ品以外は別に安くもなんともないよ。
525名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 18:27:11.25 ID:xgzcq9f0
Tシャツ498円とか十分安いじゃん!
526名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 18:32:06.43 ID:b3NjTD6x
>525
値段は安いけど、品物は値段なりの安物だから
特に安いとは思わないなあ。
527名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 18:46:13.37 ID:n0xGV97w
うざっ
528名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 22:44:42.13 ID:jb/45ItW
なんかマヒしてるから、498とか全然安く思えないw
安すぎる客でごめんなさいww
529名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 00:12:30.41 ID:G751vBjI
>>522
服の上からじゃダメなの?
ブラなんてデパートでも普通に素肌に試着するから来道悪いなぁって
思ってたけど服の上からだったらいいんじゃない?
ちゃんとサイズがわかるかどうかは疑問だけど
530名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 01:13:48.74 ID:/JPQypm7
>>522
袋から出したらダメだね
531名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 01:43:24.88 ID:jDQYVTHp
ホントそうだよね。
西松屋に限らず、パジャマや肌着も、平気な顔して開ける人いるよね。
棚の下に開封されたの、置いてある事もあったし、
明らかに開封されただろうって物が、売れ残ってた事もあった。
開封しないでって書いてあるのもあるのに。
モラル無さ杉。
532名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 02:14:48.13 ID:V3LziRpY
だから西松屋の客なんだよ
決してファミリアでは買えない客層
収入と民度は比例するからね・・絶対じゃないけど
533名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 07:31:50.53 ID:osl3rQ6/
>>532
わかる!!
こないだセコイ友人がユニクロで買い物するからって連れてかれたけど平気で開けてた。
え!開けていいの?って聞いたらユニクロはいいんだよ。って。
それ聞いてさらにえええええ??だった。
やっぱありえないよね。確かにファミリアとか買えない感じの人だった。
534名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 07:49:00.28 ID:VYpPqanc
>>533
ユニクロは開けるなって書いてたよ。
袋にもシール貼ってた。
うちはファミリアなんて買ったことないけどマナーじゃない?
どうしても見たいなら店員に言えばいいのに。
535名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 09:00:47.28 ID:oBiAOh7K
袋から出したものもそこまで気にしないタイプだけど
guで買ったラスト1個のものが
袋はL、中はMサイズって事があり油断できないわ
536名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 09:55:25.78 ID:xblFl+Hj
ユニクロは開けるなって書いてあるベビー服以外は開けていいよ。
店員さんに聞いたら、どうぞ開けて下さいって言ってた。
537名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 10:00:07.67 ID:xblFl+Hj
そういえば、西松屋で前買ったパジャマ、上と下でサイズ違ってた。
返品返金してもらったけど、今考えると誰か開けた物だったのかな。
538名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 10:38:07.24 ID:pqkndTYR
ハンガーと服のサイズが違うのは何度か見たなあ。
「110」のハンガーの服をとったら明らかに大きくて、タグ見たら140だったり。
110と140ぐらい違えばすぐ気づくけど、110と100ぐらいなら気づかずに買って帰る人もいるだろうなあ。

昔、アカホンで、子供に箱に入ってた靴を試し履きさせて
新しい靴をそのまま子供にはかせて、子供がはいてきた靴を箱に入れて売り場に戻し
そのまま店を出ていった親子連れを見たことある。
店員さんがそっと後をついて行ってたから、万引きでつかまったのかな。
539名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 18:56:09.96 ID:trqdXSDt
クレーマートかマナーが悪いとかのレベルじゃないじゃないか
泥棒だよ…

近所の店はまだ夏物置いてるんだけど
意外と198円以下は少ない
投売りまだかな
540名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 21:23:23.61 ID:L9ky8xaN
>538
あるね〜。私は95を買おうとして組成を見たら90だった、ってことがあった。
90と95じゃパッと見わからないし、組成見なかったら気づかず買ってたところだった。
541名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 00:12:59.02 ID:wjhITLz5
うち先日買っちゃったよ、ハンガーが95で商品が90サイズだった。
娘がめちゃくちゃ気に入ってる服だったんで来年用にサイズ違い買ったつもりが同じだったという…
持ってる物だから値段も素材も確認しなかったしタグ見なかったんだよね。
レシート捨てちゃったし仕方ないから今年超ヘビロテさせるよ。
542名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 01:31:53.39 ID:MCf89y+b
都内某ベッドタウン店、今日今までにないくらい混んでた。
寒くなる予報で冬物買いに来たのかな。

半袖下着が安くなるのっていつだっけ?
夏以外年中着れるし投げ売りにはならないかな。
543名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 10:42:06.03 ID:Bocfl7gO
昨日、試着室待ちでの出来事
90〜100のロンTを数点試着中の親子が試着を終え、適当にハンガーに
戻して売り場に戻してた
後で確認したら100のハンガーに90が、95のハンガーに100がといった具合に
バラバラに掛けられてて、こうやってバラバラ事件が起こるのかと納得した
544名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:04:21.07 ID:wEgMQx+D
そういえば試着室なんてあったね。
西松屋で試着してる人を見たことがないなw

人がレジでお釣りもらってる真っ最中に
「あのー○○ないんですか?」と割り込んできたおばさまにはイラっとしたわ。
他に並んでる人いないんだから待てよと。
店員も「え?え?」とか言って手を止めてないで、普通にお待ち下さいと言って
こっちのお釣りを先に渡せよと。
お釣りもらった後もなぜか入り口目の前で「こんな感じの浴衣が欲しいんだけど」
とか話し始めて邪魔だし。しかし今の時期に西松屋で浴衣って…。
545名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:08:14.20 ID:MCf89y+b
ロンT投げ売りっていつごろだっけ。
昨日見たら2割引きくらいになってたけど、もっと下がるのはまだかな。
546名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:42:37.82 ID:wEgMQx+D
ロンTって投売りするんだ

5年くらいこのスレ見てるけど、投売りってほどの事はやらないと思ってた。
うちのあたりじゃ本当に残り物って感じの品が、春〜夏ごろに
ひっそり99円になってたりする程度。
せいぜい「99円〜」っていうコーナーに、元値400円弱のが179円とか。
547名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:22:41.31 ID:GN/ugOun
数年前は99円に秋冬もの値下げがあったけど
投げ売りする前に撤去されちゃうんだよね。せいぜい179円
548名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:48:52.84 ID:MsfsI9hR
西松屋で袖有りのかいまき毛布買って着せてみた。温かいのか夜中泣いて起きなくなった!
安くて温かくて最高だー。
でも丈があと10センチ欲しかったなぁ。
549名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 17:04:08.32 ID:MCf89y+b
うちの一才も最近布団から飛び出ては泣くから、かいまき買ってこよう
550名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 03:42:41.47 ID:NL3Tdy85
>>522
下着の試着はダメだけど服の上からあてるくらいならOKです
でも返品交換で戻ってきた良品は、下着であろうが未使用という客の言葉を信じて売場に戻すから…
新品に見えて新品じゃないかも
551名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 07:53:56.01 ID:es9kZSEt
>>550
中の人?袋開けるのもおkなの?
552名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 08:46:41.85 ID:TrobyNUF
>>551
550さんではありませんが中の者です
会社はお客様の要望があれば開けていいと言います
ただ、肌着やパジャマの袋は粘着が弱くて一度開けると元には戻しにくいので
開ける時はレジに持って来て頂いて試着したらまたレジに戻して頂ければ
店員が袋にテープを貼り直して売り場に戻します
働く者の本音としては元通りに畳むのに時間がかかるしどうしても見栄えが
違ったりしてしまうし、何より肌着の試着は不潔なので開けないで欲しい
のですが、上からはOK指示なのでやむなく従っています
553名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 09:09:11.99 ID:WZxv0sDw
とりあえず普通の日本人なら無断じゃ開けないよね。
西松屋や服・下着に限った事じゃないけど、
店員さんに訊けば大抵はOKしてくれるし。
554名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 10:17:51.95 ID:TrobyNUF
>>553
それがですね
私の働く店舗のお客様は東洋系の海外の方がものすごく多いのですが
黙って開封するのはほとんど日本人で海外の方はちゃんと聞いてくれます
大量のハンガー外しも手伝ってくれるのは海外の方です
日本人として悲しいし恥ずかしいです
555名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 13:30:45.92 ID:jYb/AuV0
西松屋じゃないけど服を大量に買ったとき
ハンガー外し手伝いたいけどかえって手を煩わせる?とか考えて悩んだ事あるw
やるわね〜とか気軽に言えるおばちゃん羨ましい
556名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 14:08:07.16 ID:xhHIUj8b
ハンガーはずしって手伝うものだったんだ。
そういう発想なかったわ。ごめんなさい。
557名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 14:11:24.01 ID:IrNCboEA
そもそもハンガーは持ち帰るものだと思ってた
558名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 15:41:00.83 ID:TrobyNUF
>>557
そうなんです
ハンガーは事業ゴミで回収費用が高くつくのでお持ち帰り頂くのが基本なのですが、
中にはかさばるからとか家にいっぱいあるからという理由で外してと言われるお客様が
いらっしゃいます
近頃の投げ売りが少なくなっているのはハンガー回収費用がバカにならないというのも
一つの理由なのですが、会社側がポスターでお知らせするとかパートに言わせるとか
しないのでお持ち帰りを知らないお客様もいらっしゃいます
会社はお客様の要望があればお外ししなさいという指示ですが、ご存知のとおり
パート2人で店を回しており、レジと接客で手がいっぱいでハンガーを外すのが
とても大変な作業の時があります
そんな時にレジを通した後にハンガーを外すお手伝いをして頂けたらとても助かります
パートの勝手を申しまして恐縮ですが、もしお持ち帰りの際は是非ご協力頂けましたら
ありがたいです
559名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 16:47:28.47 ID:xhHIUj8b
ハンガー持ち帰るものだというのもこのスレ見て初めて知ったくらいだからなー。
知らない人も多いだろうね。
560名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 18:41:21.48 ID:4El2x/rP
自分もこのスレで初めて知った
他の店だとハンガーは取り外してレジにお持ちくださいとかPOPに書いてあったりずっと店内放送してるけど
西松屋は放送してるのも聞いたことない
561名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 19:01:21.60 ID:SOBUwYbR
何もいったことないし、ついてたら持ち帰ってる。
うちで使ってる。
562名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 19:07:27.15 ID:+RsjzX8b
ズボン用のハンガーはゴム部分が乾きやすいから重宝してる。
563名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 19:21:57.22 ID:WZxv0sDw
>他の店だとハンガーは取り外してレジにお持ちくださいとかPOPに書いてあったりずっと店内放送してるけど
田舎だからそんな店ないやwどんな店なんだw
564名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 20:10:45.59 ID:NL3Tdy85
guはハンガーかけっぱだよね。放送はないけどPOPがある。
565名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 20:16:31.21 ID:W1VNpARo
私が行くguは放送もあるなあ
店舗によるのかも
566名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 20:54:28.15 ID:8sKpiei3
はじめてにしまっちゃんに行った時、定価買いだったけど
「こんな安いのにハンガーまでサービスして貰えるの!」って感激したw
生まれる前なんか、300円くらいの子供用ハンガーなんか買っちゃったよ
いい思い出
567名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 21:16:46.08 ID:8/VqcCG6
久々に近所に発掘しに行ったら、夏物用品99円コーナーができてた
消毒用ハンドジェルも99円になってて迷わず購入!
薬局で買おうか悩んでたから得したー
ハンドジェルって冬に売ってるイメージだったけど夏物なんだね
568名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 22:18:32.69 ID:GGsgTx5g
最近はハンガー外されるようになったよ。
むしろ欲しいんだけどな。
569名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 23:17:22.66 ID:Imbk9zKv
>>568
言ったらくれるよ
570名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 07:00:35.40 ID:o0hzMBJJ
この前行った時、初めて「ハンガー下さい」って言ってみた
はじめは不思議そうな顔をされちゃったけど、最終的にはニコニコ顏でハンガーくれた
そんときは開店1時間後ぐらいであんまり溜まってなかったみたいなんだけど
夕方に来ればいっぱいあるよーって言ってもらえた
571名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 12:58:13.24 ID:SzV4ED7C
寒くなったから、裏地があったかいパンツ買ってきた!
夏のセールで買った後は定価が高く感じるw
572名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 11:09:41.16 ID:kPGq4l63
最近西松屋に行かれた方、教えてください。
90サイズくらいの中綿ベストってまだ売ってますか?
急遽必要になって近所のアピタの子供服売り場を探したんだけど、長袖のものしか置いてなかったので…
573572:2013/11/15(金) 11:10:29.80 ID:kPGq4l63
ちなみに男の子のものを探しています!
574名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 11:24:50.15 ID:zOFnzbwb
店に電話すればいいのでは
575名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 11:46:51.67 ID:x0FesF9N
>572
一昨日くらいに行ったときボアっぽいやつなら見たけど、
90があったかどうかまではわかんない。ちなみに埼玉県ね。
576名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 16:19:12.02 ID:xz8OjhpX
>>572
店によるから私も電話して聞いてみるに1票
577名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 18:54:34.39 ID:kS/Hthtc
私が行った店は二店とも中綿ベストまだ沢山置いてあったけど、店によるからねえ…
578名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 00:51:51.47 ID:hC90FmkE
下着って今の時期西松屋で買うのとしまむらで買うのと
どっちが安いかな。
579572:2013/11/16(土) 01:02:49.57 ID:/HcmuFaN
>>575
ありがとうございます!明日探しに行ってみます。
580572:2013/11/16(土) 01:05:31.53 ID:fdxRa6rE
夕方お店に電話してみました。
いくつかあるとのことだったので明日行ってみます。
やっぱり電話して聞いてから行った方が安心ですね。
皆さんありがとうございました!連レスすみません。
581名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 11:26:33.23 ID:+Y9mXDy1
来週のがっちりマンデーは西松屋なんだけど、前にも見た気がする。

沖縄では夏物がどこよりも早く、北海道では冬物をどこよりも早く並べるって、この番組で得た知識だと思ってたけど…
582名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 16:36:45.86 ID:sXEafHCU
西松屋の3WAYあったかケープ(マイクロフリース)使ってる人いるかな?
クマの耳がついたやつ。
もし使ってる方いらっしゃったら感想教えていただきたいです。
583名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 23:25:37.11 ID:S1PXdgPj
西松屋のドットフリース
http://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/3434045/

これ小さめか大き目か、買った人教えて
584名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 23:50:11.18 ID:JLuMg0y6
>>578
私もそれ気になってはしごしたとこ。
たまたまそこの店舗だけかもだけど、しまむらはヒートテックっぽいのかキルトしかなくて、普通の長袖がほぼなかった@兵庫県
汗かきなので西松屋の1択になってしまったよ。
今なら去年の残り的なのが気持ち安くなってる。
585名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 12:32:15.52 ID:eoUPy2Q0
>584
バースデイならキルトでない長袖肌着もあったよ
西松屋の肌着は当たり外れ激しいから最近買ってない
586名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 23:29:40.07 ID:JGnjsdCi
ロンパース1回でボタンが壊れた
近くに無くて旅先で西松屋見つけてテンション上がって買ったから何かショック
ボタン留めづらいし
587名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 08:58:42.16 ID:H0bSrU8b
当たり外れの差が激しいよね
長持ちする服とすぐダメになる服
たまたま買ったのが毛玉出来ない服だったり
588名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 12:48:03.09 ID:jfjU2Asn
そうそう、お下がりでガンガン着せてもヘタらないのと、
一瞬で毛玉だらけになるのがあるから冬物は特に難しい
589名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 17:06:17.95 ID:tle2XBHJ
でっかいうさぎの顔のアップリケついてるロンパース買ったら顔だけものすごい毛玉になった。
週に1回毛玉取りしてもすぐ毛玉が出来て旦那に「水ぼうそううさぎの服」って言われる orz

薄手の肌着は毛玉取りの力に耐えられず穴あいちゃったよ。
590名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 23:24:41.54 ID:OuY4uSA+
>>589
旦那さんに座布団1枚!
591名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 23:30:05.37 ID:1Vx5u5TF
旦那さんのセンス好きだなぁ
592名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 13:30:12.19 ID:lZEE0lJi
肌着にまで毛玉できるの?
綿100を買ってあげたら?
593名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 19:00:43.60 ID:T9/vFoeq
イオンに行ったら一部冬物アウターが500円引き+すくすくカードで10%引きだった
西松屋はまだ定価かな?
594名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 19:45:08.02 ID:I3km8Kav
今日久々に行ってきた
プリキュアと恐竜ジャー系おもちゃが徐々に値引き中
あと団扇が49円、水風船も49円
子と行ったので洋服は見れなかった…次回は1人でリベンジしたい
595名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 17:36:44.17 ID:15moB+14
店舗によってはまだ夏物残ってるんだね。
クリアランス店だっけ?なんか特殊な記載のある店だったからかな。
99円なのはTシャツくらいだったけど。
596名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 18:37:16.47 ID:KlOafxcL
セール話じゃなくてスマソ。
急に寒くなったから肌着を買おうと思って西松屋にいったんだけど、定価のしか無かった。高いけど仕方無い買うか…と思って手にとった瞬間去年のセールでワンサイズ大きい肌着を買って衣装ケースにしまっていたのを思い出して買わずに帰ってきたw
これって割としまっちゃんあるあるなんじゃないかと思ったw
597名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 20:43:38.81 ID:owm+xGCb
>>596
アルアルw

私もストックしてるタンスを季節の変わり目に開けて、
あーこんなにいいジャストな服が99円なんて!!いい買い物した!と再度興奮してる。
が、二人目のサイズ選びを失敗して(一人目がデカ赤ゆえ)無駄になった肌着を見て凹む事もアルアルw
598名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 20:49:00.86 ID:TgyVXhu1
衣替えの時に興奮したいのであえてタグや値札はつけたまましまってるw
しかし買う時に価格でテンションあがりまくって買いすぎて
あまり着ないままサイズアウトするのもあるある・・・
599名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 00:27:07.72 ID:Y4LEspZ+
私は値札は買ったらすぐ外しちゃうんだけど、並べて定価を合計し、値引率を計算して喜んでるw
4年くらい前はダウン風の上着2990→199円とか、あり得ない割引も多かったけど最近は60〜70%引きくらいだよね。
Tシャツやトレーナーも綿100だったのに最近はポリ混紡ばっかだし。
600名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 00:34:29.05 ID:S1JIJ3Z7
砂場遊びセット99円
水車みたいな水遊びおもちゃ9円
アンパンマンの体洗うタオル99円
アンパンマンのお弁当ピック99円
動物のお弁当ピック99円
巾着袋99円(トーマス、カーズなど)
601名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 00:35:17.54 ID:S1JIJ3Z7
追記
カーズの1500円くらいの水筒が800円くらいになってた。
602名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 03:45:26.65 ID:dLCZVR2p
ミキハウスのスパッツのパクりがあってびっくり。
履き心地はどうなんだろう?
603名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 08:04:12.22 ID:j4EIu2UU
>>602
割と何年も前からある有名スパッツ。

毛玉がすぐできる
丈夫さは感じる
毛玉は多いが
604名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 08:05:00.04 ID:XWvxFa39
着心地等は知らないけど(子供が着用するものだし、
両方買わなきゃいけないから比べる人がいないと思う)
パクリ自体は昔からたくさんあるよ。

最近は、数年前に他のブランド?メーカー?から買ったのと
そっくりなのが多くなってきたなぁという印象w
605名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 08:58:30.03 ID:STEj7IDo
>>602
両方もってるよー。
にしまっちゃんのは、薄い、毛玉がものすごい。縫い目がゆるくておパンツが透けて見えちゃうことも。
ミキハウスのは毛玉できない、生地厚い。
時々、ミキハウスのセールで1000円くらいで売ってるからそっち買った方が幸せになれると思う。
606名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 09:57:14.33 ID:/DpHWnR2
>>605
激しく同意
ミキハウスのセールで1300円で買ったけど毛玉できずすごく満足
ただ
普段西松屋を着せてるとミキハウスなのに西松屋商品だと思われる悲しい現実
607名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 12:21:50.01 ID:Nx9ClkeA
ミキハウスの綿100トレーナーは細かい毛玉ができやすいんだよな
608名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 15:16:24.58 ID:LKbc12/F
>>538
そのローズ90持ってるけどいいよ!
安ものに見えないとホクホク。親戚からのウケもいい。
タートルネックじゃないけどスタンドカーラーっぽく首元まで隠れるから暖かそう。
可愛いからお出かけする時によく着せてるw
609名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 17:18:16.24 ID:Nx9ClkeA
>>608
あれ可愛いよね。オンラインには無いけど、店頭にはキッズサイズもある。
ていうかビケットのとほとんど同じなんだけど、
ビケットより色が綺麗。
610名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 17:28:12.36 ID:v2ZeO/ST
>>608
え?どの服?
気になるから教えてー
611名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 17:41:20.20 ID:Nx9ClkeA
612名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 23:09:37.12 ID:AEXCJuqb
安価ずれてない?
613名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 23:12:11.60 ID:AEXCJuqb
>>611見てなかったごめん。
614610:2013/11/23(土) 10:23:40.44 ID:IqUekRYw
>>611
ありがとうー!
ローズ色がはっきりしてて可愛いね
615名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 02:33:49.62 ID:33mzHqhB
>>608
フリースってすぐ毛玉というか、羊みたいに毛が固まるのと
そうでないのと別れるけど、あれはそんなことないですか?
一回洗っただけでそうなるなら安くても考えちゃうな。
そもそもフリースって洗濯機で洗うのが間違ってるらしいけど、
手洗いなんていちいちやってられないしね。
616名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 02:55:34.19 ID:f3u57kcZ
毛足?が短い薄めのフリースは
あんまりダマダマにならない気がする
617名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:32:24.07 ID:jd1JkryM
今朝のがっちりマンデー!!で西松屋だ。
618名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:33:26.64 ID:CgOYkAX4
がっちりマンデー始まった!!
619名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:34:57.48 ID:CgOYkAX4
>>581
ググったら、カンブリア宮殿だった!!
620名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 07:49:11.70 ID:MalVbua6
いよいよ商品パクリ室登場
621名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 09:46:17.73 ID:tDZhsk1U
育児板って実況OKなんだね
実況系の板以外禁止だと思ってた
622名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 09:55:31.98 ID:xR/aXA+U
いやいやだめでしょw
623名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 10:39:48.32 ID:7pZ2Bkln
こんにちわ。
近所の西松屋が小さいです。
東海三県あたりで大型店をご存知ないでしょうか?
公式見ても大型店の絞り込みは出来ませんでした。
がらがら経営の理念からして、大型店というものがないのかな?
624名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:14:13.85 ID:XleOWcuk
西松屋は大きくても品揃えが変わらない気がする
小さすぎる店はともかくね
でも、小さすぎる店でも4円がゴロゴロあったりして侮れん
625名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:31:55.47 ID:ibdWo2+J
東海はわかんないけど私も大型店行きたくて、
160までの大きいサイズ扱ってる店舗且つ駐車台数多い所に当たりをつけて行ったら
結構大きかったよ
売り場面積載せて欲しいよね
626名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:33:52.38 ID:ibdWo2+J
あ、ホムペ見に行ったら150までだったわ
授乳室のある店
150cmサイズまでお取扱い店
催事用品お取扱い店
宮参り初着お取扱い店
この条件を出来るだけ満たしてるお店を探したんだった
627名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:38:43.91 ID:BB/kT7s8
相談窓口に電話してみるとか?
電話のオペレーターやったことあるけど、店舗の規模に関する問い合わせって割とあったよ。
働いていたのは西松屋ではないけどね。
628名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 11:41:33.14 ID:bQgUtQ4U
がっちりマンデーに出てた人事部の人、社内の人間を紹介する際に尊敬語とか謙譲語使ってたね。
社会人としてすげーみっともないと思った。。

新入社員でも出来そうなマナーが出来てないおっさん人事か。
レベルの低い会社であることを全国ネットで晒しちまったな。
629名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 12:25:14.35 ID:33mzHqhB
それはいかんね。基本中の基本だもんね。
それともそこでまで尊敬語使わないと酷い目に合うようなブラック企業だったりして
630名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 13:45:05.63 ID:ZxV38xds
>>628
私も思った
見てる方が恥ずかしくなるぐらいの言葉遣い
丁寧に話してるつもりなのかもしれないけどテレビに出るなら
下書きして練習でもしておかないと
西松屋のパートしてた友人が「人事がバカ」って言ってたの理解できた
631名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 13:59:13.48 ID:7pZ2Bkln
色々アドバイスありがとうです。
参考にして探してみます(^-^)
632名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 15:37:52.04 ID:CgOYkAX4
>>628
>>630
大丈夫です
その前の週に出てきたAmazonの子会社の広報も同じ過ちをおかしていました。

もう世の中なんでもありです。
そもそも誤った(不快に感じる)日本語を使った場合、リテイクし直せばいいのに、あの番組はワザとそういうところを使う傾向にあるんです。
633名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 18:14:25.01 ID:A/pCQrPQ
>>631
多治見インターのとこは大きめかな?
めちゃくちゃ大きいわけでもないけど、アウトレットとかもあって安物手に入るよ
634名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 20:51:22.56 ID:sqfk+dlb
>>615
西松屋製は分からないけど、ネタ元のキムタランのドットフリースは洗濯で毛が固まったようにゴワゴワになったよ
柔軟剤使うと違うのかな?
ゴワゴワにならなければ西松屋製も欲しいな
635名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:01:40.92 ID:Yz8jDuI9
キムタランてw

今日久しぶりに西松屋行ったけど複数の子供が走り回ったり、店内でかくれんぼしたり
商品のおもちゃ投げたりしてあそんでてげんなりして帰ってきた
買い物に夢中になっちゃうのは分からんでもないけど放置しないでほしいわー
近所の西松屋、放置子多くてイヤになる
636名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:29:59.70 ID:0d5UBv2P
東海住みだけど30分以内に行ける西松屋3店舗は同程度の規模だよ。
実家の周辺の3店舗も似た感じ。通路は 東から
@100以下
A100以上
B下着、パジャマ、靴下、おもちゃ
C長靴、傘、ベビーカー、ベッド、菓子
D布団、枕、マタニティー
Eバス用品、新生児
の6列。
大規模でも小規模でもない気がする。


今日買ったもの。
チェロキーの紺地に細かい白ドット柄レギンス179円。
ベージュのチノスカート179円。
ベージュのナチュラル系ワンピ378円。
グレーの無地ジャンスカ378円。
どれも合わせやすくて満足。

スカートがマタニティーのパジャマズボンみたいにウェスト調節できるのことに感動。
637名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 23:30:18.07 ID:dduwIQ41
パートのおばちゃんです
ここのママさん達が幾らでお得と感じるかわからないけど、既に春物が入荷してて冬物の値下げが始まってます
売価変更という値下げ作業が毎日のようにあるので、マメに足を運んでみてください
638名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 23:42:35.74 ID:ZxV38xds
>>637
ZMです
そういう事は店で教えてあげて
こんなところに書いちゃ契約違反だよ
過去にベビーザ○ス板に同じような書き込みしてたパートが
会社に訴えられて特定されて逮捕された事件あったでしょ
今日の書き込みは具体的ではないから大丈夫かもしれないけど
パートの質が問われるような安易な書き込みは気を付けて

売変は終わったものは告知してもいいけど現在進行中のものがある
(毎日のようにある)という書き込みはNG
詳しくは業務規約に目を通してみてください

お客様スレの皆様
スレ汚し、失礼いたしました
639名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 23:44:36.79 ID:tDZhsk1U
なんというか…バイトスレでも教えてあげてw
640名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 23:47:11.86 ID:ZxV38xds
連投失礼します
638ですが、630さんとIDが同じなのですが私は630の書き込みはしておりません
630さんは何かを通されているのでしょうか?
ここをご覧になったら教えてくださいませ
西松屋歴は長いのですが、ここのスレを知ったのは最近でして無知ですみません
641名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 23:56:17.23 ID:y5HHH+fG
通すって何を??
ただのID被りでしょ、このスレに限らずどの板でもよくあることだよ
642名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:02:43.47 ID:tDZhsk1U
2chにはまず半年ロムれという言葉があってだね
643名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:20:21.05 ID:43P5yvGj
>>641
IDが被ることがあることを知りませんでした
ありがとうございました
>>642
半年勉強いたします
ありがとうございました
644名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:21:45.38 ID:RGDm/DtH
既にパートの方が書いてるが、春物入ってきてるね
冬物値下げは見なかった。と言うかモノがなかった。
裏起毛のトレーナーとか値下げ狙いなのに全然ない。
645名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 01:19:08.86 ID:fM1dcRW/
まだ冬物値下げは無いよね、時期的に
裏起毛トレーナーは毛玉になりそうなのばかりだからなー
綿100裏起毛が少しでもあればいいのに
646名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 07:08:27.69 ID:PyN2cCxf
>>643
ID被りは2chへのアクセスが集中する時間帯に書き込んだ時よく起こるけど、自分がその当事者になることは滅多に無いから焦るよ。
647名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 09:55:33.26 ID:IMhEHZiz
キティー、トミカなどのキャラ物リュックサック1999円が499円だった!
ジュエルペットだけ99円。
息子用にトミカ買いました。
ありがとう、にしまっちゃん。
648名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 10:12:13.64 ID:emaSaGKT
値下げのタイミングは全国同じかな?
5月頃まで冬物着る地域だから今値下げしたらかなり嬉しい
649名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 17:02:39.32 ID:fM1dcRW/
西松屋だけ株あがって絶好調!
650名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 22:15:08.05 ID:KN0KFFQp
ZMってなんぞや?
651名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 22:30:40.71 ID:rtVIJTAI
>>650
ゾーンマネージャーの略かと推測
652名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 13:31:41.05 ID:bCTjPeLI
中の人登場とか寒すぎるんですが
653名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 13:42:35.85 ID:FKjJhzGZ
しかも頭の悪さ露呈して行ったからね。
注意するなら社内メールでもすればいいのに。

あれが上司じゃ大変な会社だという事は伝わったけど。
バイト板があるとか知らないのかな?
あの人が見たらひっくり返りそうだw
654名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 14:57:54.90 ID:cCJMc2oE
安いのは服だけじゃなくて会社ごと安いのね
655名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 15:18:19.53 ID:WCmm0Ziv
1000円以上で100円引きとはお得感ないのね
656名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 18:11:32.21 ID:mAV0paNq
>>647
リュック欲しくて西松屋行って来た。
近所の一軒目、見当たらず。
二軒目で1499→499のリュックget!
トミカの1つだけあったけど999円だった。レジ通したら安くなったのかなあ?
657名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 18:24:51.94 ID:sr0uwHt4
>>655
そうそう元々安いしね
658名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 21:14:03.94 ID:Tk8ekfzn
秋物というのかな?
薄手のパーカーや長ティーの一部が安くなってた
797→597円くらい
659名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 21:20:10.51 ID:W+QAfXZm
安くなってるって書き込み見ると、西松屋行きたくなるw
で、行って値下がりしてるの嬉しくて買ってしまうw
楽しいw
まあ着せてるからいいかー

中綿ジャケットの値下がりっていつ頃かな?
660名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 01:06:40.59 ID:o/msg/LE
中綿ジャケット、園用に欲しいから自分も気になる。
661名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 18:23:39.65 ID:+8HkZ9PW
トミカのリュックは普通の形の?
消防車の形のも有ったけど、どちらも1499円だった。
662名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 19:37:41.74 ID:G5u5uYpb
499円のトミカリュック買えたー!

青地にパトカー、消防車、救急車と後一台は何かわからないけど車四台のイラストが書いてあって、形は普通のリュックでしたよー。
663名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 21:08:24.44 ID:+8HkZ9PW
>>662
普通の形の方かー。
明日まで残っていますようにw
教えてくれて有難うございます。
664名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 23:27:51.71 ID:4mgD7Ymo
ジュエルペット99円リュックが気になってダメもとで行ってきた。
ポケモンリュックが1999→99円だったからそれを買った。

教えてくれた人、ありがとう!
665名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 00:26:18.30 ID:wcy2EOfx
ポケモンうらやま 明日行って見ようかな。
666名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 12:56:43.00 ID:Bv0JEq8q
トミカリュック499円買えた!
息子が来春に入園なので助かる〜〜
買わなかったけど、kaepaのピンク色のボディバッグが199円でした
667名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:19:39.65 ID:paBvNBDE
うっかりトミカ499Yen買うとこだった。
リュックいっぱいあるからやめとこう。
668名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 14:40:11.02 ID:NUsMsidx
仮面ライダーシリーズのボストンバッグ(円柱形の)も499円だったよ、
うちは娘なんで買わなかったけど。ジュエルペットは無くて残念。
669名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 14:41:50.04 ID:rQLtERVV
いいなあ。そういうお買い得品、影も形もないや
店舗によって全然違うのかな
670名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 15:21:48.13 ID:voa2nwFX
>>669
地域によって売れ方も違うだろうね
うちの県じゃプリキュアのリュックとか見た事ないけど、隣県じゃ二、三ヶ月前位に498だったよ
671名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 16:08:37.15 ID:NUsMsidx
トレーニングパンツのうさぎ柄といちご柄の2枚セット(旧版品)が599円→199円でした。
672名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 16:50:34.14 ID:4C5rYyaZ
キティーのピックが99円でした。
673名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 23:02:05.68 ID:EjA1idmI
久しぶりに行ったら夏物セールまだすごい残ってたw
99円なのになくならないもんなんだね。田舎だからかなw
674名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 07:00:05.27 ID:iPN55z8H
ジュエルペットを探しに行ったけど全然なくて、唯一一つ残っていたキティで手を打った。
499円と99円だったら負けた気がするけど、娘は喜んで店からしょって帰ったからヨシとする。

他、3連の柔らかいゴムボールが9円。ピンク、黄色、緑。白いネットに入っている。
旧品のようで新しいものは4連だった。
675名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 10:20:30.17 ID:Bdoot/mo
ポケモンのリュック目当てで行ったけどなかったー
代わりに戦隊ものの肩掛けが99円だった
うちは子供が興味ないのでスルーしたけど、99円を見れただけで満足w
676名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 12:28:55.97 ID:Z3fc6Huq
トミカリュックなかった…orz @埼玉県
キャラものリュックって高いんだね!
西松屋で1999円とかメダマドコーだw

バースデイで買った499円リュックは、500のPETボトル入れた状態で
子が走ったら、すぐに肩紐がほつれてきちゃったので、やっぱり
そこそこの品質のものを買った方がいいとは思うんだけど。
677名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 12:58:43.12 ID:6cpE16k3
うちも埼玉で南部だけどトミカリュック買えたよ
教えてくれた人ありがとう
678名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 13:03:22.28 ID:mVw0ytDv
リュックはあるからいらないけど
水筒はもう昔みたいに安くならないのかな〜。
プリキュアでストローの水筒(?)が99円だったのは
年少〜年中の2年間本当にお世話になりました。
679名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 13:08:22.77 ID:p5ywfya5
トミカリュック買えた
ありがとう

トミカシューズバッグが、99円だったので、買った
キキララのはまだ残ってたよ
680名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 14:50:33.98 ID:eLEZi1P1
動物の耳がついてる靴下、可愛いし迷子になりにくいし口がへたりにくいしで愛用してるからハイソックスも欲しいんだけど、3歳男児にはもう幼すぎるかな…。
あれ可愛いよね。でも値引きされる事なんてないだろうな…。
681名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:14:03.70 ID:9u0ysPu5
スレチごめん
どこに書き込んで良いのか分からなくて…

西松屋とバースデイって価格帯や品質って同じくらい?
西松屋は近所でよく利用するんだけど、バースデイは1時間弱くらいかかるからまだ行けず
さらっと教えて頂きたいです
682名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:26:21.73 ID:7D5y5pwk
>>681
主観だけど、バースデイのが1割位高いし可愛いものが多い。


私も便乗スレチ。
西松屋はハンガーもらった方がお店の為になるんだよね?バースデイはハンガーくれないのかな?
今日ディズニーの服買って、ハンガーもディズニーっぽくて可愛かったから欲しかったんだけど回収されたので気になりました
683名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:34:25.37 ID:z8ZLm5zG
>>681
バースディにはキムラタン製品が安く置いていることがあるよ。
新入荷でも1割〜2割安い時がある。置くブランドに限りがある
ようだけど。
丸高衣料やタキヒョーのものも見たような。
ニシマッチャンより少しだけ高い印象。

>>682
バースディではハンガー貰えないね。毎回外される。
684名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:39:21.83 ID:hkAc/QW6
バースデーって西松屋よりポップで派手めなデザインが多い気がする。

シンプルな服が好みなので、このロゴが無ければ…とか
このワッペンが無ければって品が多かった。
685名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 18:47:22.34 ID:9u0ysPu5
>>681です
スレチなのにありがとう…ございます
皆さんお優しい…!
686名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 18:47:33.75 ID:5AQ7GGjk
バースデイ、確かに派手めかな
かわいいのが多いけど、なんだこりゃってのもある
今日パシオス行ったけど、安くなってたモンキーパンツ500円を買ってきた
元が580円だから大して安くなってなかったけど、セパレートデビューにはちょうどいい
うちもバースデイまで遠くてわざわざ行ったけど、パシオスで十分だと思った
687名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 19:28:50.67 ID:Z3fc6Huq
>677
うちも埼玉南部…というよりは東寄りの真ん中辺かな、
もうちょっと探してみます。
西松屋めぐりのガソリン代で普通にリュック買えそうだけどww
688名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 20:19:18.75 ID:mVw0ytDv
うちの近所のバースデイはキムラタンの服があると
定価より安いから助かる。
元のタグ(?)が1980円なら1480円くらい。
常にあるわけじゃないけど。

稀に2900円のブーツとかが100円とかになってるから西松屋と同じく通っている。
689名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 21:52:27.33 ID:lOOKYaND
私が行くSCは向かい合わせに西松屋とバースデーが入ってるの
バースデーが後から入ったんだけど、しまむら凄い事するね
客としては比べるのが楽で助かるけど
690名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 22:16:10.40 ID:1gOjDTo1
あれ、私が行ってるのと同じとこかな
比べて買うの楽だよね
よく西松屋が嫌がらなかったなあと思った
691名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 00:24:11.32 ID:ue1GoDTc
>>690
関西でお風呂屋さんがあるSCですか?
西松屋はバースデーが入る1週間前に知ったと店長が言ってました
売り上げもかなりバースデーに持って行かれてるって
そりゃ1軒だった子供用品店が2軒になれば売上がバラつくのは仕方ないですよね
共倒れされるのが一番困ります
692名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 00:52:11.47 ID:6lKsYOLj
トミカリュックの話をここで聞いて近所の西松屋行ったけど、
リュックどころかカバンコーナー自体がなかった…。
693名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 01:35:19.79 ID:c3TPh2Rn
バースデー&しまむら子供服スレッドがあってもいいよね

おしりふき、バースデーよりしまむらの方が安い
694名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 08:48:08.83 ID:XPYCGs7g
>>691
関西でお風呂屋さんがあります!
そんな直前にしか知らされないって…
西松屋は、マイペースに張り合ってる感じはしないかな
うまく共存してもらえるとありがたい

しまむら、さりげなくバースデーより安かったりするね
695名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 11:40:29.99 ID:f50w67w8
>>694
じゃあ同じところですね
西松屋の店長とよく話すんだけど、西松屋には「バースデー対策」と
「イオン対策」っていうのがあって会社の中ではすごく重要な課題
だそうですよ
おっとりしてるように見える西松屋も社内は目が血走ってる社員だらけで
バースデーが入る3日前は徹夜で売り場作りしたそうです

バースデーってしまむらの子供バージョンですよね?
同系列なのに値段が違ったりすることあるんだ
両方チェックしないとね

情報ありがとう
696名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 14:36:34.85 ID:7+rcsxBa
バースデイやシマムラは今までに欲しい服が有ったことが無い。
キムラタンは大好きだし丸高衣料も好きだけど見たことないし、
正直酷いという印象。西松屋はもちろん安っぽいのも多いけど、
可愛いのも結構ある。
でも下着は全体的に西松屋よりも安売りしてることが多い。
697名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 16:09:08.39 ID:vRAGsbdD
バースデイって男児だとドクロ系とかが多くてナチュラル系はない気がする。
西松屋はナチュラル系で可愛いのがたまにある。
こないだビケットのパクりっぽいトップス買ったわw
698名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 16:11:21.83 ID:SAJUJg/Z
チョッパーのリュックが499エンジンだったよ
色が水色とピンクで女の子っぽかったから、買わなかった
699名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 16:12:02.44 ID:vRAGsbdD
>>698
ちょw
499エンジンふいたw
700名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 16:18:28.03 ID:c8pMUnY+
エンジンwww
701名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 17:19:46.84 ID:V5V2K5zN
バースディと西松屋ってどっちもしまむら系列だよね?
702名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 17:24:35.27 ID:NYNLkENf
西松屋はしまむら関係ないよ
703名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 17:43:37.31 ID:V5V2K5zN
>>702
そうなの?
ずっとなんで同じ系列でベビー用品の店二店舗あるんだろうと思ってた…
704名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 17:47:08.21 ID:f50w67w8
>>703
西松屋は大昔から西松屋で呉服屋だったそうよ
私は関西にずっと住んでるけど、しまむらがぜんぜんなくて
最近になってちらほらオープンし始めたので知りました
705名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 17:59:34.14 ID:V5V2K5zN
そんなに歴史ある会社とは…
旦那と両親に「しまむらはベビー用品の店を2つ持ってる」と自慢気に話してしまっていた…
安い店=しまむら系列と思ってたかも
706名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 18:00:47.96 ID:swKqfWnu
>>697
バースデーじゃなくて、しまむらなんだけど、たまーに、ほんとたまーにナチュラル系あるよ。
掘り出し物見つけに行くの楽しい。
ベビー服のメーカー詳しくないので、どこのかはわかんないんだけど。
707名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 18:57:08.40 ID:4HhlOw3L
>>697
確かにスカルが多いねー。
あとモンスターみたいなキャラ物も。
西松屋もバースデーも、100以上は途端にギャルギャルしいデザインになるのはなぜ?
4歳児のカットソーにビシューは要らないわw
708名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 19:37:15.18 ID:7+rcsxBa
>>705
なんでそんな考えをしていたのか非常に謎だ
709名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 19:52:53.87 ID:ml4Fk/Fi
この流れで今更気づいたけど、バースデーはマネキンでコーディネートされてる服あるけど、西松屋はマネキン全くないね。
710名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 20:29:40.29 ID:c3TPh2Rn
>>709
こないだのがっちりマンデー見なかったの?
マネキンやワゴンは手間だから置かないのよ
711名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 20:47:19.92 ID:V5V2K5zN
>>708
自分もそう思う
712名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 21:07:36.05 ID:ApdbjoCa
>>710
なんで全ての人が見ていて当然のような書き方なの?w
713名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 21:35:56.60 ID:hpXHW7JZ
>>712
信者なんだよ。ほっとこw
714名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 10:23:50.59 ID:yQfGVzBr
ここで一人実況までして頑張ってた人かな?w

定価で必要な物買ってたら5千円近くになった。
西松屋でそんなに買ったの去年の夏物半額の時以来だ。
定価が1000円以上するものって大体普通に丈夫だよね。
715名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 16:04:30.45 ID:8hfZUlUo
カーターズは取り扱いやめたのかな?
716名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 21:10:35.22 ID:wmtdPGbe
布団かけてもげしげし蹴り飛ばす娘に袖なしのかいまき毛布が大活躍で、寒くなってきてからふと長袖のかいまき毛布ってあるのかな?と思ってにしまっちゃん行ってみたらサイズがなかった
残ってるのはデザイン微妙なのばかり

寝に入る時は昼でも夜でもなぜか私の上で寝るから暖かいだろうが転がり落ちてからは流石にもう寒いだろう...
717名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 21:58:21.02 ID:l2mSS8dB
かいまきは助かってるけどどうしても足は出てしまって朝足が冷たくなってしまってることが結構ある。どうしたらいいのやら。
718名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 22:25:40.80 ID:UwQaw7vz
>>717
足首までレッグウォーマーは?
足の先っぽは出しておいた方がいいとのことだけどね。
719名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 06:58:13.26 ID:5BSmxTn9
>>717
ウチの子はフトン蹴りまくりで、かきまき着てても風邪引いてしまったので
カバーオールを着せてしまおうかなーと思ってる
720名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 12:07:55.57 ID:QHMb5WE2
クイーンサイズのベッドの壁側に子供を寝かせて隣に親が寝て一緒に布団かけて寝たら
布団から飛び出ることなくなった。
かいまきは子供が嫌がるし、そのうえから布団かけると暑いのか余計
飛び出るし、いまいち使えなかった。
721名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 14:40:29.24 ID:/VMavKdQ
>>718>>719
ありがとう。
靴下は足先まで隠しちゃうから私も避けてたんだよね。
短めのレッグウォーマーならすぐにでも出来そうだから試してみる。
722名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 07:50:45.03 ID:EE7NnJTP
うちは100均とかで売ってるモコモコ素材の腹巻きパンツが重宝してるよ。
大人用だけど伸縮性が半端ないから赤も親も一緒に使える。
自分が履くとただの腹巻きパンツだけど赤が履くとサロペットw
洗濯すれば元のサイズにちゃんと縮むよ。
723名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 08:24:23.37 ID:+qXQDyX+
↑ちなみに足元は西松屋のモコモコ靴下はかせてる。モコモコあったかいよモコモコ。
724名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 21:46:37.55 ID:zjj2SXuq
ダイソーのモコモコパンツいいよね。
私はワンピの下に履かせてる。

女児用のローズ色シャギーフリースのトップス、さんざん迷ってやめた。
フードがなければなあ
725名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 22:26:39.83 ID:mpVrbdNL
フード有りで諦めるのわかる。
子ども服ってフード付き危ないし服自体重くなるから要らないのに何故付いてるのか不思議
726名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 01:15:03.37 ID:ulanpoGI
自転車で送迎する時は首の後ろからスッポリ被せて暖かそうで良いけど、
帽子被せたら良いし、どっちかというとフード無いほうが良いに決まってるよね。
本当になぜつけるのか不思議だわ
727名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 07:58:48.18 ID:SXianbV+
それでもまだフード付きの方が売れるからなんだって
728名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 09:26:23.05 ID:18lSwU7f
自分はフード好きだけど、がっしり活発男児だからだろうな。
女児だったらいらない。
729名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 09:49:46.64 ID:6HC4OCyQ
1歳の息子に上着を買いに行ったけど、やっぱりどれもフード付きばっかりだったな。
ほんといらないのに…って思いつつも買ったよ。
フードは危ないから、お外遊びの時は背中側に折り込んでるよ。
ちょっとモコモコするけど本人は気にせず遊んでる。
大人のスポーツメーカーのウインドブレーカーみたいに襟内に収納できれば便利だから自分で改良してみようかな。
730名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 10:05:54.28 ID:q8nlZcz0
フードの話、すぐ上でも出てないっけ?w
月1くらいでループするんだろうか。
別にいいけど。
731名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:12:50.63 ID:ulanpoGI
ループというか、どこでもよくでる話題だよ
732名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:20:51.80 ID:tLFTsezi
住人が皆同じとも限らないし・・・
733名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 15:36:14.85 ID:irkgtn2Y
女児持ちだけどフード欲しいよ
何でこれフードつけなかったんだろうってアウターよく見る
実用性もあるし、何よりフードなしのデザインってチャイナ服みたいで好きでない
みんながみんな保育園通ってる訳じゃないのになぁ
734名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 18:54:25.03 ID:G64xAv4o
西松屋だし
735名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 19:11:04.03 ID:ulanpoGI
>>733
>何でこれフードつけなかったんだろうってアウターよく見る

かなり少数派な意見だな
736名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 19:38:06.04 ID:q8nlZcz0
>>731
>>732
別にいいって言ってるのに嫌な言い方する人だねーw
737名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 20:29:58.04 ID:SXianbV+
西松屋のハンガーと同じぐらいのループ率かな
738名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 23:28:15.01 ID:viV0DwMk
西松屋で買った服を可愛い可愛いと言われて、
なんだか妙な気分になってしまった。
可愛いと思ったから買ったんだけど、なんとも言えない感じ。
「西松屋だよー」と言ってしまう気持ちは、大人だったら「しまむらだよー」「guだよー」みたいな感じなのかな。
739名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 09:53:13.82 ID:CGAH63vi
西松屋で重ね着セットで178円投げ売りで買ったのを可愛いと良く言われたことあったな。
740名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 10:41:19.27 ID:Feu7jBCf
定価300円位で西松屋で買った
車の燃料メーターが胸にプリントされてるTシャツが好評だった。
燃料満タンなんだけど、何故かオイル警告出てるのw
741名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 10:56:37.27 ID:xp1I0g5S
>>740
ワロタwうちのポンコツ次男に欲しいw
742名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 11:23:30.47 ID:gOLkrgMC
>>740
それうちも買ったww
保育園の先生が「わ〜◯◯君ガソリン満タンだね〜」
って言ってくれたんだけど、電車派の息子は
??ってなってたわ…
743名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 12:47:19.02 ID:8Ouq2o98
スレチですが
しまむらにてフードが取り外せる中綿ダウンジャケットが980円でした
男児しか見てませんが水色とカーキの2色
サイズは90と100だけだった気が
お近くの方は覗いてみてください
744名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 18:21:15.25 ID:m8U1O3f4
>>743
それ昨日買ってきたところだw
にしまっちゃんで良いのが見つけらなくて、ユニクロのエアテックでも買おうかな〜と考えていたところだったからすごくありがたい
値段の割に厚みもしっかりしてるしいいよ
745名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 20:51:49.50 ID:Dm0Nn3zp
>>743
もう少し早くに知りたかった〜!
お店はしごするのも大事だね。
家から西松屋の方が近いから、ついついそこで済ませてしまってたわ。
746名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 13:07:02.05 ID:RmOStYHX
西友の中綿ジャケットも千円で園の外遊び用に丁度良いのに
フード付きだよね。需要を分かって無いなあ。
安いのは外遊びにする人が多いからフードいらんのに


>>743
ダウンじゃなくて中綿だよね?
747名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 13:20:08.65 ID:+HuqyMt7
中綿ダウン風ジャケットって書かなきゃいけないの?
748名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 15:20:09.00 ID:vb0gaOw2
中綿ダウンだと、綿とダウンが混じってるものみたいに思う人もいるかもね
ユニクロの子供用上着がそういうのだし
749744:2013/12/06(金) 16:02:59.21 ID:2TdDNhO/
>>746
元レスのダウン表記見落としてたけど中綿ですね〜、正しくはダウン風中綿ジャケットです
ダウンが980円なはずないしねw
750名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 16:15:50.38 ID:CTofLDV8
中綿とダウンが混ざってるものなんてあるのか…
知らなかった
751名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 19:30:31.30 ID:RmOStYHX
>>747
そうじゃなくて、中綿ジャケットもしくはダウンジャケット、ね。
根本が分かって無いのね。
752名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 21:52:08.70 ID:tXq8SfM1
>>738
ユニクロ
まったくなんとも思わない
西松屋で子供の服を買うことの何が恥ずかしいということになっているのか本気でわからない
成長期の普段着に無駄なお金なんかかけらんない
753名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 22:33:29.68 ID:CDPT1mr4
西松屋ってサンタの着ぐるみとか売ってますか?
754名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 23:55:44.05 ID:AErK4XOG
>>752
私も752さんと同じ考えなんだけど、裕福な友達からは「西松屋の服を着せて
かわいそう」と言われた事があります。
お金がある人は成長期だろうが普段着だろうが高い服を買っても「無駄」とは
思わないのでしょうね。

>>753
ヒヨコやカエルはあったけど、サンタはなかったと思います。
755名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 23:58:05.64 ID:IKorHPJL
>>753
西松屋ではみたことないけど、先日しまむらで見ました
756名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 00:00:56.58 ID:0lYZ7Ybk
>>754
>>755
ありがとうございます!!
クリスマス会用に買ったものがまだ届かず、間に合わないので困ってました。

明日迷わずしまむらへ行ってみます。
757名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 09:56:13.69 ID:hU5WnFWo
>>753
しまむらにサンタ着ぐるみあったよー
758名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 09:57:12.42 ID:hU5WnFWo
>>757
すまん。終わっていた話題だった
759名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 10:24:42.23 ID:0lYZ7Ybk
>>757
753です。

ありがとうございます。
お昼食べたらしまむらに行ってみます。

スレ違い&スレ汚し失礼しました。
760名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 16:06:22.05 ID:kPcsq/tz
現品限りでベビーカーが割引になってた。
ライトマジックが1万円。
761名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 00:09:38.09 ID:PA4skH0p
夏用のスニーカー女児用1000円近いやつが197円になってた@埼玉
サイズが19〜22のみ…
ピンクでかわいかったけど
小学生になるとにしまっちゃんは卒業なのかな
762名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 20:45:29.29 ID:yZojRtVl
夏用の腹巻パジャマ、979円から179円をみつけてむっはーと鼻息荒く購入
サイズが80しかなかったけど1歳なりたて曲線上限ギリギリのややデカ女児の来夏には厳しいだろうな、、
他、お砂場セット249円から99円も勢いで買ったけど、よくよく考えたらそんなに安くも無いわな
4円9円ものにはまだ出会えない
763名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 23:04:25.83 ID:5FEvuRYK
>>754
私は服にお金かけるの無駄だと思ってる。
流行あるし、子ども服なんて消耗品。
デパブラはお出かけ用のワンセットあればおk。

一目惚れして買ったバーバリーのワンピも、かわいくないと拒否られ一度着ただけでサイズアウト。
ラルフより西松屋を喜んで着てる。

結局高い服なんて親の自己満足。


今日はキルティング素材の肌着を買った。タンクトップやキャミソールは結構安くなるけど、長袖肌着はあんまり下がらないね。
764名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 23:12:14.01 ID:LMm+LAGh
>>763
754の話しの流れからして「私はお金あるよ」って自己主張に聞こえる
765名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 00:45:01.36 ID:RfxNFEZI
西松屋だろうがしまむらだろうが恥ずかしいとは思わない。
だけど、びろびろに伸びてたり毛玉だらけの服は恥ずかしいと思うし、他人のお子さんでも正直うわぁ…と思ってしまう。
766名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 06:43:43.78 ID:V6p+Gwz2
>>765
だよね。
そんないたむまで着せるなら、にしまっちゃんでちょこちょこ買って、へたれたら捨てたほうがいいと思う。
うちもお出掛け着はにしまっちゃん以上、普段の園や学校はにしまっちゃんやしまむらだ。汚しても無くしても怒らなくて済むわw
767名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 09:31:01.07 ID:zAWpyWgg
伸びたり汚れたり毛玉だらけの悲惨なブランド服よりは
西松屋の新品着せた方がよっぽどいい服着てるように見えるよね。

子供の頃ミキハウスのバクプリでかロゴトレーナー流行ってたけど
干上がった沼のようにぼろっぼろなロゴの親子連れとか見て
あの人たちお金ないのかなぁ…って気の毒に思ってたよw


そしてさっき子が豪快にケチャップ系おかずを服にぶちまけたけど
怒らず笑顔で居られるのは179円の服だから。
にしまっちゃんありがとう、おかげで我が家は平和です。
768名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 09:49:24.23 ID:HSit5eqy
去年セールで買った服が今は定価で売られていて、お店で見かけるたびにニヤニヤしてしまうw
とても着せやすくて、この冬一番着てるわ。
769名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 10:32:59.73 ID:RfxNFEZI
びろびろの西松屋とか、それこそ洗っても落ちないケチャップ汚れべっとりなしまむら着せてる人も結構みるけどね…
770名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 11:51:31.79 ID:0h4gJj7a
>>763
そうそう、親の自己満足。だからこそ、お金をかけるのは無駄とは思わない。
趣味の世界だからね。他人の趣味なんて興味ない人から見たら、なんでも無駄としか思わないでしょ。
だからそんなに、「私は西松屋だけど、お金持ってるんだからっ!」って
必死に主張しなくていいよ。
771名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 13:39:19.19 ID:PADFj6uC
西松屋でも気に入って買ってるから汚れたら悲しい
772名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 14:33:36.59 ID:XgVHfGRo
汚して本当にニコニコしていられるのは下着類だけだわー
汚れたりよれよれになったのを着せるのが嫌なので大量に持ってるw
公園着は安いので汚してもおおらかでいられるけど、帰ってからしみ抜き、ネット洗い、手洗いとか
西松屋の服でも大切にあつかってるなー
子供服が趣味でコレクションの感覚かな。ちなみにうちの子は成長ゆっくりめなので
大量に持ってても3年は着れてる。まだ着れるのに先に見飽きてしまうw
773名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 16:41:27.71 ID:wIKzQ40y
西松屋でよく選んで買うのが楽しい
安いから数買えるし汚しても平気
西松屋じゃないお出掛け服もあるけど、最近は西松屋で買った中からお出掛け用と普段用を分けて使うようになってきた…
もう安っぽく見えたっていいよ〜
774名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 19:44:15.08 ID:xkTXNJeW
西松のお下がりをもらった
絶対自分じゃ選ばないチェックの95ズボン
娘に似合ったけどキツかったし同じデザインの100を買いに行こうと思っていたけど100だとないよね…
先日、ベビーサイズ売り場で必死で100を探して失敗したのを思い出した
775名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 19:50:04.06 ID:CuCQKa+Y
私もどんなに安くても気に入ったものしか買ってないから汚れたら悲しい
西松屋のものでも頑張ってシミ抜きするw

>>768
西松屋ってセールで投げ売りしたものと全く同じものを1年後に新商品として出してくるよね
売り切りスタイルなのかな
776名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 21:33:01.70 ID:HCgSD5pk
ウタマロ石鹸かブルーキーさえあれば大概のシミや汚れは落ちるよ!蛍光色の服は色落ち注意だけど…。

自分はむしろセールでこんなに安く買えた!って満足感と思い入れがあるから西松屋の服も大事だな。
一昨年このスレでちょっとだけ話題になったフリースのダッフルコートを下の子がまだお腹の中にいたときに兄弟オソロがしたくて何軒もはしごして買いそろえた。
のに、去年遊びにきた友達の子供があまりにも薄着で寒そうだったから新品をおろして貸してあげたところいまだに返ってこない…orz
ちゃんと兄弟オソロがしたくて苦労して買ったものだと説明していたのに値札をみた友達は送料かけて返すほどのものではないと思ったらしいorz
とっくに友人の子のサイズではなくなってるので恐らく処分されたorz
値段じゃないんだよホントに…。
777名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 21:58:15.24 ID:Gh3g1cYH
>>776
ウタマロがウロヤタマに見えた…
778名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:09:57.77 ID:7PnF+JKt
>>777
ウッ!
779名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:35:25.63 ID:XsYW4MxN
>>776
それは酷い
ちゃんとまた事情を説明して返してもらったら?
ほんと値段じゃないよね
ってか、事情を説明以前に借りたら返すのが当たり前だよね
780名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 00:08:20.14 ID:cB1mEbzd
>>776
なんで返してもらわないんだw
781名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 05:20:49.63 ID:KlRzkQjD
>>776
仮に99円だろうが4円だろうが
借りた物は返すのが普通の感覚だよね。ひどい。
782名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 08:44:10.20 ID:Md0FTsPN
>>776です。返してって言ったら「返すのいつでもいいっていったじゃん」とうやむやにされたので恐らくはもう手元にないみたいです…。元々DQNっぽい性格の人なのでその後どちらともなく絶縁状態なんです。
下の子が一人で着てるのを見ると可愛いんだけど切なくなるよ。
783名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 08:50:18.30 ID:sN1WCa5G
以前知人が「安っすい服だと借りパクしても良心痛まなくていいわーw」って言ってドンビキしたけど
安い服借りた程度でクリーニングしてお礼つけて送料かけるの馬鹿らしいって借りた側が判断するとかありえないよね…

高い服でも安い服でも何度も催促はし辛いし、貸すのはすごく躊躇する。
そしてうちが借りパクされたのはにしまっちゃんの新品下着。
使用済み下着返されてもこまるけど、値札(定価)貼ってあるんだから同じもの買うか払えよと。
784名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 09:05:58.12 ID:4NYiSdxU
>>783の知人さんも大概酷いですね。
自分が借りたら西松屋でもエマールして、可愛い袋にいれてそれだけじゃなんだから借りた子の好きなお菓子か絵本でもいれて…ってするのに。
書いてて思い出したのですがその時抱っこひもも貸したんだったorz
そっちも西松屋新品で5000円…orz
友達だと思ってたけど借りパクとか泥ママじゃないか…orz
西松屋スレの皆さんに勇気を貰ってもう一度だけメールしてみます。
ありがとうございました。
785名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 09:28:00.74 ID:FN2VvyGT
ひどい人もいるんだね。がんばれよ

ちょっと前なのであるかどうかだけど?

子供用ヘルメット(キティちゃん等) 999円
ミニクッション(ピンク、水色、パトカーなど) 199円
首に巻く冷やす物 99円
786名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 09:37:31.45 ID:pOa48Ifr
返すのいつでも良いってのは返さなくて良いって事じゃないもんね。
疎遠になりかけてる人ならはっきり言って何が何でも返して貰っちゃえ。
おそろにしたくてわざわざ買った意味ないじゃん!
787名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 09:43:36.69 ID:dUlJ0vBI
そもそも、貸せるような服はない、と断ればよかったんじゃないか?
大事な服ならさ。
788名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 12:13:29.25 ID:X/k3Ox3T
>>787友人は行きは旦那に車で送ってもらってきたんだけど旦那は帰りは自力で帰ってくると思ったらしくいつまで待っても迎えに来ないし携帯も出ない。
「送るか泊めて☆」と言われたものの年末のことで、うちは数時間後には飛行機で旦那の実家まで帰らなければならないので送れないし泊めれない。
車で来た友人&友人子は上着すら持ってないので貸すことに…が、うちは上の子女児でデザイン女物しかない上にサイズもみんな小さかったため秘蔵の来年用ダッフルコートを差し出す羽目に。
その際電車賃と食糧、抱っこひもも持たせた。
って感じです。書いてみるとキチママか泥ママに書くような話でしたね。
でもあのダッフルの本当の価値はここにいる人にしかわからないと思って。
スレ汚し失礼いたしました。
789名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 12:45:29.80 ID:ffW7bxYb
>>788
しめたあとだけど、大変だったね。
コートは諦めて、二度と関わらないのが懸命だ。
790名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 13:53:22.30 ID:dUlJ0vBI
>>788車で来た友人に送らせたらいいのになにか事情があったんだね、お疲れさま。
その人とはFOでおK。
791名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 14:05:24.08 ID:iEILC/aC
>(行きは旦那の)車で(送られて)来た友人
だと思うよ
792名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 17:24:12.66 ID:KlRzkQjD
>>788
って事は電車賃もパクったまま…?
ゲスパーだけどダッフルはオクにでも出して金に換えた可能性も…
何かしらの返答は欲しいよね。催促ガンガレ!
793名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 18:22:55.18 ID:iIn4Tq0B
>>788
いい人すぎて泣ける…いい人ってDQNの餌食になりやすいよね。抱っこ紐、電車賃も何も返してもらってないのかな?
使うから返して!まさか捨てたの?信じらんなーい!値段の問題じゃないよ!
ってDQN返しして欲しい。
794名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 19:27:01.06 ID:l5JQ7OuW
ブッダ切りだけど今日西松屋に行ってきた!
1999円のチョッパーやらプラレールやらのリュックが1998円になってた。
…1円だけ安くなってた。
他には大人用の夏っぽい帽子が99円でいっぱいあった。
795名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 20:19:32.05 ID:DIFc7Xjz
>>794
1円wそういうのもあるんだw
値引きシールに脊髄反射しちゃいけないんだね
796名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 21:11:55.69 ID:HYQaezJA
>>794、1円ってむしろシール代と人件費のが高くつくんじゃ…パートさんが可哀想だ。

>>792>>793返して貰ってないもので言うと、高校時代からのカラオケ代とかつもり積もったお金が8万円→「デキ婚することになってお金ない御祝儀ってことでCHARAでいいよね☆」
その後結婚式に呼ばれたので結局御祝儀3万もだした。
西松屋マタニティーウェア一式→これは二人目妊娠したときに返してって言ったら調節のゴムがズタズタになって毛玉だらけのマタパンが一着だけ返ってきた。
これに関しては西松屋のクオリティーが悪いのか彼女が悪いのかわからんかったのでスルーした。
他のものがどうなったかもしらん。

勿論電車代も抱っこひもも返ってきてないさorz

他にも漫画とか服とか色々あるけど今思うとなんでそんな奴と付き合ってたのか自分でも不思議でしょうがない…。
今はまともなママ友に囲まれて平和に過ごしてるよ。メールはしたけどコート返ってきたら即効縁切る。
797名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 21:39:39.19 ID:E70lowZi
高校時代から色々あったのになぜ貸せるのか不思議
798名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:01:48.99 ID:XNXkkY3v
別スレ案件かと
799名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:02:21.10 ID:vDUfqZZt
>>796
それ高校時代からの都合のいい財布にされてるだけかと…
今回で気づけてよかったね
自分なら仕返しせにゃきがすまん
800名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:40:08.27 ID:XPTGmmO6
スレ汚しとか自分でいいながら、ご祝儀の話まで全く関係ないしいいかげんしつこい
801名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:41:54.57 ID:gCpoXnS3
>>796
気が付くの遅くないw?お人好しだねぇ。
802名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:18:07.69 ID:eBN2YYrs
いい人っていうか…
803名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:38:50.15 ID:uGNtD/dZ
>>794
新生児おくるみにも元値から10円も変わってないじゃんって商品があったよ
値段間違えてたのかな
804名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 01:06:04.77 ID:hQCn9Fn4
逆に値上げになってたシールが貼ってあるのを見たことならあるwww
貼り間違えだろうけどびっくりして吹いたwww
805名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 10:18:58.80 ID:NmhP3SAn
>>794
この前そのチョッパーのリュックと思われるやつが499円になってたけどなー。
うちの近所の西松屋では…。
806名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 15:28:37.87 ID:YaxlYprJ
>>796
相手ありえんよ。乙すぎる。
そんなルーズだからデキ婚なんだよって思うわな。
返して貰ったら速攻縁切りだね。
807名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 16:25:22.94 ID:UDjPdVSk
いないいないばぁの豆いす値上がりしてたね
裏を見たら値上げシールが貼ってあった
808名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 16:33:27.50 ID:P9ZVtL2E
値上げシールって斬新だねw
809名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:21:33.59 ID:BCskbYaT
値上げシールwワクワクしてめくったら元値のが安いとか泣けるw
810名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 21:52:07.47 ID:UDjPdVSk
確か16円とか17円の値上げだったと思うけど元値をマジックで
塗りつぶしてその上から値上げシール貼ってるんだけど、友達が
値上げ前に買っててレシートを持ってたから判明したの
2店舗回ったけど2店舗とも同じやり方してたからどこもそうなのかな
811名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 22:39:12.02 ID:xYgXS3FR
値上げって、末の値段を合わせるためかなぁ?
たとえば199円、299円、2099円とか、最後を全部9にするとか?
根拠はないですw
一円とかの値上げだからそうかなって思いました。
812名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 10:01:49.25 ID:D086EKzm
スーパーでも見たことあるw

大幅値下げいつやるんだろう?
値下げしたっていうのこのスレかなにかで見て行ったら、いくつかの商品が下がってただけで残念だった
可愛いのがあったからまんまと定価のだけ買って帰った
813名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 12:23:17.61 ID:a7mCuDPn
移動が車だから行ける範囲に5店舗くらいあるけど
どの店舗でも、たまに手書きの値札がついてる商品がある。
あれ何なんだろ。
814名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:26:39.05 ID:TfIyM8yK
>>813
手書きタグがついてた物を買う時にレジで聞いてみたことあるけど
返品された商品でタグが切られていたものだと言われたよ。
あとは出荷時のタグ付け忘れとか店頭で子供がちぎったとかもあるんじゃないかな。
815名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:46:34.03 ID:a7mCuDPn
>>814
あー、なるほど。
バーコードがない分なのか、
ものすごく細かく書き込まれてるから何かと思ったw
816名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:53:34.23 ID:0TdnRXAG
服屋の店員だったことがあるけど
手書きタグをつけるのは、タグが何らかの理由で汚損
もしくはタグを切り取った後の返品があった時だったよ
西松屋が同じかはわからないけど
817名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:55:05.69 ID:0TdnRXAG
おっとリロって無かったごめん
818名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 12:13:16.01 ID:TVgEdVaf
ずっと通ってた店の店員さんたちがガラっと替わっちゃって新人ばっかりになってた
あれはきっと内部で何かあったんだなと推測できる
すごくいい店員さんがいてその人と少し会話しただけで元気もらえてたのにいなくなって悲しいよ
それにしても西松屋の店員?社員?の入れ替わりって多いよね
819名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:11:26.31 ID:f/dJbrgQ
売ってる物が安いから、ブラックなんでしょ
雇われてる人達の賃金がよくなければ、人間関係も荒れやすいし辞めやすい
西松屋で買うなら店員さんに多くは求められないよ
そういう犠牲の上での安さだよ…
安さを売りにする所ほど基地外クレーマーが来やすいし、内部だけじゃなく外部からかも
820名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 23:22:56.57 ID:TVgEdVaf
>>819
私が通ってる西松屋はお昼でも時給が1000円超えてて決して賃金は悪いとは思わない
その分、店内は広いし凄くたくさんの荷物も入って来てたから仕事もキツイんだろうな
あの規模の店で2人しか配置しないってのは確かにブラックだよね
店員さん電話鳴ったら走り客に呼ばれたら走りまるで運動会だもん
先日はレジで私の前に並んだ客が30枚ぐらいのハンガー外せって言ってて
店員さんがレジ混雑してるから今日はハンガーまま持って帰って下さいって言ったら
客が切れて「今すぐ偉いヤツ呼べ」だの「お客様相談室の番号教えろ」って怒鳴ってた
別に店員さんの言い方も客が気を悪くするような言い方じゃなかったんだけどな
別の店員さんがお客様相談室の番号書いた紙を渡してたけど、あんな客がいたら
ヤル気もなくなっちゃうわ
次の私のレジ対応する時は嫌な気持ちを抑えて爽やかに対応してくれたけどね
内部だけじゃなく外部からかも って819さんの言うのが正解かもね
長文ごめん、文句言われてた店員さんのファンだったもんでつい
821名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 06:52:47.30 ID:4JVmgOkj
私が行くところもいい店員さんだ
セールのサンダルレジに持ってったらこっちが気づかなかったほつれに気づいてくれたり、細かく書くと長くなるからかかないけど、若い男性なのに色々気が利くなと思った
822名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 10:13:43.05 ID:Q5Br/CMG
引っ越しちゃったけど、前行ってたお店のレジバイトの人がすごくいい人だった。
忙しくてもいつもてきぱきニコニコしててすごく優しい口調のとっても感じのいい女性。
キチクレーマー対応してた時もすごく穏やかで丁寧な口調で
相手がみるみるトーンダウンしていってすごいなーって思ったよ。

逆に忙しすぎてテンパったのか客に舌打ちしたレジバイトも見たこともあるw
823名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 12:25:22.66 ID:SHIq+SDs
同じ低価格のしまむらは超ホワイト企業だというのに(´・ω・`)
824名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 13:50:07.36 ID:3vUU1Sq0
>>823
自分のなかでは、西松屋よりしまむらのが上w
825名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 13:57:34.10 ID:UBRb7qrQ
上下とか格付けする人きらーい。
826名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 17:50:40.67 ID:CkbiaZub
時給高くても仕事量に見合わないならブラックじゃん
2人しか店員いなくて運動会状態な上にキチクレーマー対処しなきゃいけないなんて…
最低賃金で3人雇うより、時給1000円で2人しか雇わない方が人件費安いよね

西松屋で買った80のチェックのスカートが
その辺の高いブランドよりずっと可愛いんだけど
着せる機会が少なくて残念
いつも西松屋の500円ズボンに800円トレーナーで砂遊びし放題やわ…
この冬しか着れなくても惜しくない
827名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 20:29:54.25 ID:mDofYkjh
噂の水筒、1999円が1998円に値下げされてるの発見。
828名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 23:09:54.33 ID:0ukaozyn
>>824
しまむらだと元々380円とかのTシャツとかないもんね。
ズボンとかはほぼ980円だし。安くても680円とか。
あるかも知れないけど、少なくとも私は見た事がない。

>>825
事実であってもきらーいとかいう空気読めないレスつける人きらーい
829名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 08:00:55.42 ID:1BWEgDjn
>>825
きらーいって言う人きらーい
830名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 09:31:01.69 ID:FVZ0cdtN
きしょ
831名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 11:55:37.21 ID:mrbWXTbU
>>794-796
消費税表示対策

>>803
追加時に価格変動した場合、在庫を値下げ
832名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 12:50:24.04 ID:CBXeNHPe
西松屋は消費税が上がった後もさほど値上げはしないが今よりもっと品質を
落として価格維持する、例えば取引工場を中国からバングラディシュ1本に
するとか綿は綿でも肥料をあまり使ってない綿花園との取引にするとかが
会議で出たと最寄りの仲良しゾーンマネージャーが言ってた
これ以上のびのびヨレヨレになるのかと思うと困るけど価格維持はありがたい
833名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 13:57:48.84 ID:ha/YHhsL
うーん。のびのびヨレヨレは恥ずかしくて着せれないから困るな。
質を落とさず、値段維持できる手はないだろうか。
834名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 14:09:10.19 ID:wvDgNeP+
何故だろ中国製よりバングラ製の方が質悪くなっても買いそうな気がする
835名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 14:35:38.16 ID:i/cY1ov0
質が落ちるのは困るけど、中国より印象はいいよね>バングラ
貴重な情報ありがとう>>832
でも、正しくはバングラデシュねw
836名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 15:04:01.65 ID:CBXeNHPe
>>835
ほんとだ
バングラ「デ」シュなんですね
耳で聞いたまま書いていました
ご指摘ありがとう、勉強になりました
837名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 20:01:25.88 ID:BNp2PpyZ
私もしらなかった

でもええねんええねん
にしまつやもニシマッチャンも同じなんさ
838名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 20:28:44.88 ID:VBVoEkHZ
ティッシュがほんとはティシューなのと似てるね。
839名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:22:27.92 ID:FVZ0cdtN
中国製よりバングラデシュの方がいい
単純に気持ちの問題なんだろうけど
840名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 02:39:00.97 ID:1l3u0REu
インドとかタイのってあんまり輸入しないのかな
アジアンテイストの服も好きだし安そうなのに
841名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 09:51:51.24 ID:7C3cn6wZ
>>840
中国やバングラはわざわざ日本や他の国に輸出するために大量生産してる
作る手も多いから縫製もいい加減な時がある
インドやタイはそういうシステムはないと思うよ
インド綿使ってアジアンテイストの個性的な服が199円や279円で
売られてたらすごく売れると思うのにね
842名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 10:43:34.73 ID:dkghxRRd
>>841
でも多分色落ちするよね
843名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 10:44:54.53 ID:1l3u0REu
>>841
そうなんだ、教えてくれてありがとう
旅行に行ったときに買った服はみんな300円とかだったから
あったらいいなーと思ってたんだけど輸出する体制が無きゃね
844名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 11:36:05.48 ID:LhhnpIWu
>>842
思ったw 色落ちはイヤー!
845名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 11:50:48.84 ID:avWgevfG
インド製のインド綿製品はたまに見るよ。
パッチワーク風のシャツとかワンピースとか。
でも定価で4ケタだったから買わなかったけどw
846名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:11:34.26 ID:7C3cn6wZ
>>845
そりゃアパレルメーカーはもちろん、個人輸入や自己仕入れで販売してる
店はたくさんあるけど、あなたがご覧になったような値段ですよね
西松屋の幹部もここ見てるらしいから、いつか「インド風」や「タイ風」の
服を中国かバングラで作らせるかもねw
西松屋も中国と変わらないぐらいコピー天国だもんね
私は長年西松屋ファンだけど最近のあからさまなパクリの多さになんだかなぁって
847名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:18:26.55 ID:BnCwLPIl
マライカとかアジアンショップで子供の服よく買うけど、Tシャツ500円とかだよ。
私がアジアン系よく着るんで、子供にもお出掛け着として買ってる。
お揃い色チTシャツが1000円と500円で買えたりするから気に入ってる。
アジアン系の洗濯は、初めの2回くらいは風呂入ったときついでに手洗いで、あとはネットに入れて洗えば色うつりしない。

西松屋は、学校着!
848名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:48:42.96 ID:l5DNJSw2
今日久しぶりに定価で服買った
広告に乗ってた緑色のライオンのシルエットが一杯のった男子トレーナー
広告にのるほどなのに残り二枚くらいだった
見る人によれば西松やわかるけど気に入ったからいいや
849名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 20:35:44.92 ID:k3qvhHO2
>>845
見た見た!
インド製のインド綿のパッチワークシャツ
欲しかったんだけどサイズがなかったわ。
あと、去年179円に値下がりしてたから買った韓国製の厚手のニットスパッツがよかった
ジャガード織のブロックチェックでかっこいいの。
今年はないみたいで残念
850名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 14:55:19.75 ID:PUZNCGz9
来年幼稚園で、用意するものにスモックが・・・
西松屋の服を保護する為に1200円のスモック着せるのかorz
851名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 15:58:42.79 ID:2VR7Bcob
ウィザードのリュック、1999→499になってました
子はライダーにはまだ興味無いから、買わなかった
852名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 16:37:50.45 ID:t6fnlOyo
>>850 うちの園だと、スモックは秋冬春に着て夏は私服。
春と秋でも暑い時は着ないよ。スモック3年間着るものだし、
服も汚れないから、いいとは思うのだが。ちなみに来年
お兄ちゃんのお下がりを下に着せるつもりだから、6年使う予定。
何年か着せて1200円なら、OKだと思うよ。
853名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 16:50:26.61 ID:Bc1cRGLU
>>850
そうなのよ〜
私も3年間そう思いながら過ごしたわ
またそのスモックが水色(長袖)と白系(半袖)だったから
汚れが付くと目立つし、だんだん薄汚くなってくるし
石鹸でゴシゴシ下洗いしたりするのも面倒で嫌だったな
服を直接汚してくれた方が手間も気持ちも楽なのよね…
854名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 00:02:47.01 ID:CenREpJ+
うちは完全に私服園だったので制服に憧れがあり、
せめてお揃いのスモックだったらなあと思ってたけど、
それが良いかというとそうとも言い切れないんだね。
確かに濃い色柄物の服を直接汚してきたほうが洗濯は楽だわ
855名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 02:08:37.84 ID:SGDtv8eo
プリキュアの水に流せるポケットティッシュが99円だった
うちは男児だし…と思って買わなかったけどカバンに入れておく用に買えばよかった
856名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 09:37:55.25 ID:Z6gtrHJo
100円ショップで買えば良いのでは…
857名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 12:00:48.04 ID:t1iMwVED
ドラッグストアとかだとキャラ物の
ポケットティッシュ98円だったりするよね。
858名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:54:01.18 ID:MY8mwuxC
水に流せる、ってのがポイントだったんでしょ。
普通のは流すと詰まるとかいうもんね。
859名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 15:15:02.96 ID:f5kjhfBV
和光堂 赤ちゃん肌着あらい洗剤 39円
860名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 16:13:46.50 ID:eglP01fX
ベビーの夏用サンダル、定価900円くらいのが99円だった
結構かわいいし。
次の夏にサイズ合わなくても後悔しない値段w
861名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 17:50:01.53 ID:wKO7nnGG
>>858
100円ショップに水に流せるポケットティッシュ売ってるよ〜。
ちなみにキャンドゥでは12個入りパックで105円とか。
キャラ不要ならどっちで買ってもいいんじゃないかな。
862名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 19:08:20.43 ID:SGDtv8eo
>>858
そうです
>>861
100均にもあるんですね!
知らずにすみませんでした
863名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 13:34:32.42 ID:9jG6sc42
靴下のアタリハズレも大きい。
レッグウォーマーは大丈夫なのに
靴下になると一回選択しただけで毛玉だらけ!

履き口が動物になってるかわいい靴下は大丈夫かなあ。
仮面ライダーの靴下は元値が高いだけ丈夫だ。
864名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 16:15:28.93 ID:ho5vMpfC
三足組みの靴下は毛玉になり易いなあ
リブタイプは丈夫な気がする
865名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:14:13.95 ID:CvIqmEer
友人(小梨)と買い物に出た時に、流れでちょい高めの子供服買ってしまった
絶賛後悔中
西松屋ならこの服一枚の値段で似たようなの10枚買えるのに…
西松屋の存在って本当にありがたいと思う
もう高い服買わない
866名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 14:52:15.35 ID:lBKshUqW
エスカレーターに挟まるゴムの靴なんだったか…
あの形の靴が99円になってた
99円長靴もまだ大量に残ってた
867名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 15:42:25.28 ID:gybgD1vr
>>865
いくらの買ったの?
868名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 16:21:28.92 ID:xre3Q6Ag
10倍の値段で似たようなのってほんとかな。
私も普段着は西松屋だけど、10倍の値段の服はやっぱり長持ちしたり肌触りよかったりするけどな。
869名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 18:57:53.56 ID:26GNwf+P
クロックス
870名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:01:41.72 ID:BgllXYIs
1人目の時はTシャツ1枚7000円、トレーナー1枚10000円超えのナルミヤ商品を
普通に買ってたけど2人目3人目は経済的に西松屋の服を着せてる。
7000円の長女のTシャツは10年経った今でも三女に着せてもヨレも伸びもないよ。
西松屋だったら10枚どころか20枚近く買えたと思うと西松屋ってほんと安いよね。
でも、その時は納得して着せてたから後悔はないかな。
871名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:33:28.02 ID:FruwKiej
な、ななせんえん…
子供の衣類はほぼオール西松屋、アカホンでも高いと思う私には
無縁の世界だわw
872名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 19:53:03.40 ID:wJuiUY9P
ナルミヤは今では少し安くなったけど10年ぐらい前までは
Tシャツ平均7000円だったよね。
ベビーカステルバジャックとかよく着せてたけど今では幻w
保育園用は西松屋が助かってる。
でもいつも行く店の店長らしき人がパートらしき人に暴言で
怒っているのをしょっちゅう見るからなんだか嫌な気分になる。
873名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 00:32:39.86 ID:V5xz1lET
古着屋でミキハウスやナルミヤ系の美品をよく買うけどやっぱ質はいいよ。
これに西松屋で組み合わせられる服を探して着せてる。

ベビードールやビケットなんかは質的には大差ないとオモ。
874名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 12:07:33.56 ID:04CwJSUT
オモ()
875名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 12:54:30.26 ID:+PWIsYU3
70サイズのノースリボディ4枚組みが99円だった
ちなみに綿100だったよ
876名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 01:00:38.84 ID:V/cvShZB
夏の売れ残りだね。うちの近くの店は、夏パジャマ179円で
まだ残ってるよ。結局今年は99円まで下がらなかった。
877名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:29:50.73 ID:H0UV3dlL
>>875
そそ、あれ国産なんだよね
90買ってちょん切ってノーマル肌着に変身させたわ
878名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 12:03:24.67 ID:2lqH1u15
>876
夏パジャマは179円が底値になりそうですかね〜?
近所の店にもまだあったから、買いに行こうかなぁ…
879名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:10:59.14 ID:jkez3qxz
西松屋に義母様を引っ張って行くと定価で買ってくれるからリッチな気分。いつもありがとうございます。
880名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:01:15.09 ID:2lqH1u15
>879
自分のレスかとおもたわ
定価でも安い安いと言ってたくさん買ってくれる義母に感謝
881名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 16:22:49.39 ID:rzMKQ8oV
西松屋て福袋売るんですか?
882名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 18:33:20.18 ID:bMOjpq1x
>>879
うちも。
実父と行くと定価商品も安いって買ってくれてありがたい。
昔は子供服高かったらしいから定価でも安く見えるんだって。
883名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 18:50:24.70 ID:QbUfMW+A
>881
ない
884名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 00:59:47.33 ID:2LePFJAK
うちは義母が西松屋の服は安過ぎて孫に着せられないって買ってくれない
かと言って高い服を買ってくれる訳でもなし
西松屋着せたら怒るし経済的に高い服は買えないし
一体どうしろってんだ
885名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 07:18:36.15 ID:JYeU6GF+
お子さんが痒がったことにして
西松屋だけじゃなく全部の服のタグはずしてしまうとか
886名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 07:57:35.78 ID:bCfE+0Wd
「えっ!買って下さるんですか?助かります〜
お金なくて西松屋しか買えないので!」と言ってやりたい
887名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 13:01:57.10 ID:6Krec7mq
自分の息子の甲斐性がないから孫に西松屋しか着せられない現実を知れっつーの
888名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:26:02.38 ID:l0GCYq9H
>>884
どっちにしろ買わないのか
買わないための方便かな・・・
889名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 18:31:41.95 ID:x1lBqVSO
質問なんですが西松屋は年末年始の営業はどうなってますかね?
890名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 19:57:27.65 ID:is9qOdgv
>>889
まずは自分で検索してから2chでは?
そっちのが早いですよ。
ちなみに基本的に年末年始は営業かと。
開店、閉店時間が多少変わるかもですのでご注意を。
891名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 20:19:39.80 ID:Gkbm5t3M
>>889
SC内にある西松屋はその施設が休みなら当然西松屋も休み
私の最寄り2軒は1軒は通常営業でもう1軒は元日と2日は休み
質問するなら自分が行く店舗がどんな環境かぐらい書きなよ
ってか、890さんの言うとおりだけどね
892名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 21:35:46.18 ID:x1lBqVSO
>>890
>>891
日本中の西松屋が同じ環境じゃなですよね
とんちんかんな質問してしまってすみません
ネットで調べてみます
お二人ともありがとうございました
893名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 02:58:41.56 ID:KmYf3uM1
>>892
891だけど、突っ掛かるような言い方してごめんね
質問内容が・・・だったもんでついきつく言っちゃったんだ
これからは検索or店舗に直電が一番近道だからね
894名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:12:29.01 ID:iM7OcZUw
うちの近所の店は年末年始も休まず通常営業だわ。
さっき肌着買いに行ったら、ジジババ連れがたくさんいて普段より賑わってた。
ググったら結構通常営業のお店多くてびっくりしたんだけど
帰省客なんかで需要あるんだね。
895名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 13:20:28.99 ID:qzs1c0Ve
>>884
セールでキムラタンで買えば
896名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:18:53.95 ID:5/vy90Pu
娘が新生児だったとき、●漏れで肌着が乾かなくて、元旦から旦那に西松屋へ駆け込んでもらった思い出。
通常営業ありがとう。
897名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 16:39:23.10 ID:Fq/M+Nob
あけおめ!
今年は西松屋のおもちゃ福袋もなかったね
残念
898名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 22:33:35.89 ID:Aa8P9lTe
福袋なんて少し前から廃止になったでしょ?
899名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 22:43:12.65 ID:xZh4k5Sh
>>898
おもちゃの福袋は去年あったよ
中身はん〜〜〜だったけど
900名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:04:07.01 ID:RLYVFJ0h
西松屋ホームページのコーデ大賞みたんだけど
なんとも言えない気持ちになった。
モヤモヤする。
901名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:04:43.63 ID:uKCOzZk8
早く安くならないかなぁ
902名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:10:18.61 ID:RLYVFJ0h
コーデ大賞じゃなくてコーデ大発表だった…
903名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:21:44.83 ID:1wxu9Ck7
なんでモヤモヤ?
904名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 12:41:58.43 ID:EFMxsCbB
見に行ったらちょっとビクッとする写真が一枚あった…
じっくり見たらわかったけど、驚いてごめん。
905名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:02:39.66 ID:r7pGdBAu
江頭のドゥーーーン!!みたいになってるやつかな?
906名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:14:44.12 ID:YPN1AjFm
色々複雑な気分になるね…
907名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 13:49:30.39 ID:fehkWDiS
見てきた、最後に。。でしょ
908名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 14:28:25.82 ID:1yKJ8jPi
親はどういう気持ちで投稿したのかなとか
なんでこの子を一番最後に持ってきたんだろうとか
選んでもらえて良かったねと思えばいいのか、どうなのか
本当に複雑な気持ちになってしまって…
それまでの写真たちとギャップが大きすぎて戸惑ってしまいました。
あの子は大切にしてもらえてるのかな?
909名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 15:14:52.11 ID:Uofx4t3M
いろいろと突っ込み所満載というか、疑問が湧きあがるよね…

このひと月で急激に成長した子のために冬物買い足しに行ったんだけど
もうほとんど残ってなかったー!セールコーナーも少ししかなくて、
春物ばっかり。薄い服重ね着しまくるしかないんだろうかw
910名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 15:43:53.70 ID:h3JA0E1N
>>905
あれもびっくりしたわw
なんであの写真を選んだw

最後の写真はスマホで見たから細かい部分がよくわからなかったんだけど、
チューブが繋がってたり顔や頭の大きさがちょっと普通じゃない感じなのかな?
911名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:00:57.52 ID:Q7KPhZH7
え、どれがモヤモヤ?
全部普通だったけど
912名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 19:41:20.43 ID:Ix9P4WoO
一番最後の写真だけ明らかに違和感あるでしょ。
913名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 21:25:37.09 ID:Xw3q+87Y
なんで投稿したんだろうね...

こないだ買ったカバーオール着てる子が載ってた。
あれスナップがかってーんだよ。
個体差あるんだろうけど、勢いついて子を殴ってしまいそうになるからお蔵入りだ。
914名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 21:25:48.00 ID:6XH4zU19
きっと病気の我が子が頑張って生きてるよって
言いたかったのかな?
何か生きてる証、残したかったのかな?
西松屋はそれを汲み取って、
一番下の端だけど、載せたんじゃないかな?
西松屋優しいね。
915名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 22:19:32.57 ID:buFKkD8m
生きてる証とか大袈裟w
916名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:07:38.62 ID:Q7KPhZH7
我が子だから可愛いでしょって気持ちは同じなんだろうとは思うけど、
確かに西松屋優しいわ。
しかしこんなコーデのページあるなんて全く知らなかった。
917名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 23:36:38.79 ID:pHGYn2CB
あぁ…西松屋サイドはどういう意図で載せたのか気になる。
今第二子妊娠中だからか、他人事には思えなくてちょっと頭の中がパニクってる。
何故かは自分でもわからない。
マタニティブルーかな。寝るわ…w
918名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 00:00:08.81 ID:GqDvuQhT
でも最後の子のコーディネートはとてもかわいかった
コーディネートそこまで可愛いと思わないのオオカッタけどw
919名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 00:42:51.04 ID:yORwZgg7
障害のある子を落とすと差別だと騒ぐモンペさんが多いからかな…
しかし障害があろうとなかろうとわが子の素顔をネットで晒す気にはならんわ。
920名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 01:06:47.40 ID:9w1nR9iw
>>919
これにつきる
921名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 01:27:14.09 ID:b6VyIf6b
話し落としてごめんだけど西松屋の広報は優しくないと思うよ
理由は内部情報だから細かくは言えないけど919さんの一行目の意見が正解
障害者に優しくをアピールしてるだけ
922名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 02:14:43.28 ID:GqDvuQhT
コメントがまた切ない

>公園に出かけたくなるようなピンク でまとめたコーデ

そんなに簡単にはでかけられないだろうに
だから出かけ「たくなる」なんだろうなと思うと…
923名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 07:07:52.29 ID:tWSH2iY+
コーデ大賞だから、コーデがいい子が選ばれただけでしょ。
もうそれで終わりでいいよ。

何か安くなってないかな。
924名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 11:21:57.38 ID:LP6dgcf9
見たことない服があったから多分新入荷したんだろうけど、すごくぺらっぺらだった
冬物と思えない薄さ
秋なら定価でも買ったけど、なんで今頃入荷するんだ西松屋…
来年の物定価で買いたくない
925名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 11:27:23.52 ID:LP6dgcf9
冬物じゃなくて春物かも
自己解決した
連投ごめん
926名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 11:35:37.79 ID:rIAR8+4f
冬物セールなちでたら来年用買っとこう〜
お腹の子が性別わからないから買えないしなぁ
927名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 12:05:57.77 ID:lJ2qKHTo
冬物って、夏服の99円みたいな劇的な安さにはならないの?
928名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 12:36:43.94 ID:2vS3lMHR
>927
何年か前にはなったこともあった。
929名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 12:52:23.82 ID:kP8sfslc
去年はどうだったっけ
179円どまりだった?
去年買った冬服が今大活躍してるから、セール様様だよ。ありがたやー
930名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 14:04:12.66 ID:wC/3QcZg
安倍は、学校給食にまで、汚染拡散、避難もさせずに全国の子供殺し続けてる
⇒「子供は東京に住まわせたくないと思います。1ミリシーベルトは2,500人に1人が癌で死ぬ。
20ミリシーベルトなら125人に1人。こどもは5倍だから25人に1人が癌で死ぬ数字」 小出裕章
931名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 14:53:05.18 ID:65hM33vb
>>927
余程売れ残ったものがなるかも、程度
932名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 17:41:01.41 ID:0v/vDcXz
冬服の底値はだいたいいつくらいになりますか?
933名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 18:54:06.94 ID:2vS3lMHR
>932
店によって違う
934名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 19:10:00.63 ID:ZKp+dUYF
ルーポップがまた\4799になってた。
935名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 21:42:40.36 ID:DIzROHJO
秋物が物によるだろうけど大体半額になってた
欲しいものが一個残ってて旦那は買えばいいのにって言ってたけど、まだ下がるんじゃないかと思うと手がでない
936名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 10:19:30.63 ID:uAymu/Py
肌着洗いのチビクリンが99円になってて思わず10個も買ってしまった
帰ってから調べてみたら生産終了した商品だったみたい
ピジョンだし、詰替え500ml×2個で99円はお得だった〜
937名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 12:12:28.70 ID:YKwU982Z
肌着洗いとか買ったことないや
ここでも綿100%がないとか騒いでる人よく見かけるし
肌弱い子生まれると大変だな
938名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:00:19.80 ID:QQdcG3w0
昔流行った『ほふくぜんしん』のプレオールまた販売してくれないかな。
もうすぐズリバイするんだよな…あれ着せたい。
939名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 15:02:32.08 ID:WaoZDFhC
>>937
肌が弱い子は元からいるけど、小さい時は大丈夫だけど化繊や洗剤の
刺激が引き金になってアレルギー起こすようになる子もいるんだよ
保育園で働いてた時に乳児でよく見掛けた
毎日ポリ混のTシャツ着てても何もなかったのにある日突然ポリを
受け付けなくなってそれからは綿100しか着れなくなった子
だからある程度大きくなって肌もきちんと成長するまでは肌着洗いは
無添加のものを使ったり綿素材のものを着せたりして丈夫な肌を
作り上げないといけないタイプの子もたくさんいるんだって
940名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:23:55.70 ID:clVVsPIh
わざわざ肌着洗い買わなくてもミヨシの液体せっけん使えば肌着もアウターも大人服も同じ洗剤で洗えちゃうけどね、
合成洗剤に比べたら汚れ落ちや泡立ちは劣るかもだけど無添加で安心よ。

と、臨月に西松屋で肌着洗い見てたらどこかの先輩ママさんに教えられて買うのやめた過去がw
考えて見ればベビー専用品じゃなくても肌に良いものってあるもんね。
941名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:39:42.30 ID:U42g/iXB
>>937
赤ちゃんの肌着だけじゃなく大人の衣類も一緒に洗濯機に放り込んで洗ったりするよ
すすぎは2回してるけど。
特に肌が弱いから肌着洗いをわざわざ買ってるというわけでもない
単純に、洗濯用の洗剤としてお買い得だなぁと思ったから買いましたw
942名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:29:12.61 ID:YW0ECx6q
洗濯は最初の一回以外は大人と一緒
部屋干しだから部屋干し洗剤がいい

母がにしまっちゃカバーオール買ってくれて
化繊だったのが少々惜しいと思ったのは肌のためでなく
静電気ひどいから

ド派手だったけど着せてみたら可愛い
自分じゃ選ばないなーオカンの年季勝ちだわ
943名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:14:45.03 ID:andgSTPZ
自分じゃ選ばないけど、いざ着せたら可愛かったりするのってあるね。
私は割と派手で色がハッキリしたの選ぶけど、実母はいかにも赤ちゃん!っていう薄い色の服を選ぶ。
着せると可愛いんだなコレが。年の功だね。
944名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 11:11:28.80 ID:TSdumAQC
ポリ混紡のなんとかドライとかいっつも売れ残って安売りしてるけど
幼児以下に化繊肌着なんて絶対無理だわ
945名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 12:36:05.60 ID:XLyBOCla
冬物クリアランス!!ってあちこちにPOP貼ってある割に、
棚がスッカスカだった。
思ったより寒いので、70サイズの冬物カバーオールを買い足しに
行ったんだけど、全然選択の余地がなかった…
値引き云々の前に品物自体が全然なくて。
946名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 14:30:39.06 ID:RYiy5qMb
>>945
それが本来の姿んなんだろうね
今まで仕入れすぎて投げ売りしてたけどそれすりゃ儲からないから勉強したんだよ
姉が昔西松屋でパートしてた時に2月には夏物が入って来るのに冬物がさばけず
売り場が作れないってボヤいてたからこの時期は主に春物ばっかりにしたいんだろうね
947名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 03:42:01.12 ID:VW1kV/zI
>>938
懐かしい!
小1の娘が着てたわ。
948名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:09:44.67 ID:lq7XJWVf
>>945
自分も先週、長男のトレーナー(140サイズ)を
買おうと2店舗見に行ったけど何にもなくてショックだった〜・・
結局、娘(110サイズ)と次男(90サイズ)の冬物値下げ品買った。
長男のは後日、某大型スーパーで半額のトレーナー買ったよ。
949名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 19:01:30.88 ID:dWdxiQkU
衣類は、西松屋よりもパシオスとかしまむらとかで買う方が増えたかも。
欲しい時に欲しいものがないんだもの。
950名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:58:59.13 ID:RzLN0CJq
>>949
近頃の西松屋は季節の先取りしすぎて確かに欲しい時に欲しいものがないね。
定価でもいいからと思って見に行っても春物夏物ばっかり
クリアエアンスも他の店の方がよっぽど充実した買い物ができるよね
951名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:12:13.99 ID:5DsV5dpG
今日久しぶりに行ってきたけどまだほとんど安くなってなかった。
ちなみに私が行ったとこは棚がガラガラではなかったよ。
952名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 07:52:40.90 ID:aYg/526J
>>937
綿100%が無いというのは、自分の場合毛玉ができないからだよ。
同じ裏起毛でもポリ混だと速攻毛玉だらけになったりするでしょ。
下着は当然綿100着るから冬はあまり関係ないし。
下着は当然西松屋も綿100がほとんどだし。ヒートテック系は別として。
本当、幼児以下にヒートテックは買わないよな。
953名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 10:29:15.30 ID:N2W2NRVu
最寄りの店舗が閉店するらしい。
投げ売りするかなと思いきや梱包してた。他店舗回すのは当たり前か。
954名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 11:51:02.31 ID:vCDGhKsP
昨日、小1の娘に冬物のズボンを定価で買ってきた。

西松屋のズボンはシンプルで
ウエストがゴムになっていて、ストレッチもきいた
履きやすい物がそろっていて、いい。
チュニック風の服に合わせることが多いので特に、重宝している。

西松屋とのお付き合いも約8年。
いつも、半額以下まで下がるのを待つ私だけど、
定価でも価値あるなと、思えるようになった。
955名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 21:47:44.06 ID:wazCabas
>>945
欲しいもの探しに行ったけどこっちもスッカスカだった〜
帽子や手袋とかの小物はあったけど安くなってないし服は春物ばっかり・・・
土曜だというのに人もスカスカだった
956名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:07:50.13 ID:mbE2f//v
カーターズ(simplejoys)のスタイが2枚279円に値下がりしてたので買ってきた
ちなみにカーターズ取扱店とは記載がなかった店舗です
957名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 22:18:10.25 ID:yi4VNDSe
クリアランスセールって書いてあるのに、安くなってるのはかいまきみたいのとかふかふかのベストみたいのばっかりだった。
そんなのいくつもいらんがなー。
958名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 01:16:24.71 ID:xAuE2EYJ
子供のトレーナーに「エターナル チープ」ってロゴが入っているのに気がついた
「永遠 安い」…?
こんな変なロゴの服を3ヶ月くらい気づかず着せていたなんて!ショック!
でも良く見たらチープはcheap(安い)じゃなくてcheep(雛鳥の囀り)だった←ググった
どっちにしろ変なロゴだけど、安いじゃなくて良かった…
でも私程度の学力の人には、あの子のトレーナー、安いって書いてあるwって思われていそう
959名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:06:53.66 ID:MVF1jDLh
>>956
カーターズ取扱店舗はどこで確認できますか?
960名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 07:15:04.07 ID:VSrUxUs6
>>959
今は無いですよね…
956を書き込む前にも再確認したけど見つけられなかった
前にカーターズ取扱してた時は、西松屋webのカーターズ写真から入って確認できたので、
その時にうちの近辺はこの店舗だけかと覚えていたんです。
961名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 23:59:45.34 ID:klrirtoD
撤退 叩き売りです 早い者勝ち
962名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:16:59.52 ID:yCo227Dk
新宿区内に西松屋ってないんですが、新宿から一番近い西松屋ってどこになるでしょうか。
(車は持ってないので駅から近い店舗を探しています)
963名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 13:59:46.62 ID:xLfKOABc
GoogleMAPに西松屋と入力するだけなのに…
964名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 15:11:38.42 ID:PRb+e0AR
きっとガラケからなんだよ……
965名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:38:46.05 ID:GbOC86D4
>962
新宿にはないね。そんな賃料の高いとこに出すわけないじゃん。
駅に近いのがいいんだったら、お台場の方になかったかな?
杉並とかにもあった気がするけど環七だか環八だか沿いで
車じゃないと厳しかったような。
966名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:44:23.70 ID:GbOC86D4
あ、新宿にないのは知ってたんだね。スマソ。
967名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:17:26.50 ID:eZlFe+oO
コーデ大発表は終わったのかな?
知人の子供が載ってるから見てー!と言われたのに忘れてたorz
968名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 22:28:10.99 ID:Ht/BQ4z9
>>967
まさかあの…(震え声)
969名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 01:41:19.87 ID:Gnpkp8+N
>>962
仙川のしまむらの中にある西松屋は、
近いとは言えないけど京王線一本で駅から歩けるよ。
970名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 08:11:21.34 ID:48ZSMhdV
駅から数分レベルとかで近くはないけど
徒歩圏内にあるなら赤羽(埼京線)とか?
南北線の志茂で降りればもっと近いかも。
ダイエー内にあって小さい店舗だけど
971名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:39:33.14 ID:6yxRZf4c
普段学校に着ていくのとかは西松屋より安いタカハシで買ってるから、西松屋で買うのははお出掛け服だ。
なので、ほかの店で買いたいと思っても、どこで子供服を売っているのか分からんw
子供のフォーマルが欲しいのだが品揃えいいのはどこでしょうか?
絵で表彰されるようで、その式で着させるのにタカハシや西松屋じゃアレだよねw
9724:2014/01/15(水) 11:53:35.13 ID:wmd3dgOb
>>962
以前新宿住んでたから同じ状況だったけど、私は安い服を買うときは西松屋通販で、育児用品を手にとって見たいときは、錦糸町のアカホンに行ってた。
池袋のトイザらスも行ってたけど、駅から遠いしな〜
973名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:55:25.35 ID:h8UoNr8g
>>971
百貨店レベルまで出したくはない感じだったらイオン西友ダイエーとかじゃないかな
今は卒業シーズンに向けて色々取り揃えてると思うよ
974名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:32:14.46 ID:6yxRZf4c
>>973
そっか、大きめの店舗に行けば子供服売り場あるよね。
近所のイオンは小さいけど、ヨーカドーなら大きいのあるな。
アリガト行ってくる。
975名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:33:49.48 ID:ycoHfLCp
チビクリン情報を元に普段の洗濯洗剤として買ってきた
レジで39円でした
976名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 18:34:30.71 ID:XkFX2BzP
チビクリンうらやましい。
199円の時と149円の時に近隣の在庫買い占めたからもう近くの店にはないんだよなー
布おむつ使いだけど、普通の洗濯にも使ってます。
977名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 21:54:30.10 ID:FIfUwQce
対して下がってなかった
冬物そんなにないし、もう下がらないのかなー
値下げないとわくわくしないね
978名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 01:58:38.99 ID:aZkjmr6A
もう春物だねー。
クリアランス!ってとこにいまだに夏服が99円でぶら下がってるコーナーあるのに
冬物はもうほとんどないしあっても安くない。
もっと値下がりすると思って買わないうちに冬物買うタイミング逃してしまった。
979名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 02:39:53.98 ID:yUFty6cF
冬物は夏物より原価も高そうだし生産量絞ってるのかもね〜
980名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:23:33.33 ID:YHLVr1LD
スレ立てやってみる
981名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:35:11.46 ID:YHLVr1LD
ごめん、ダメだったのでテンプレ貼ります
どなたかお願い
スレタイ↓
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 20店舗目【エルフィンドール】



西松屋の商品やサービスなどについて語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■公式サイト
西松屋チェーン(店舗案内・WEBチラシ・デジタルカタログ他)
http://www.24028.jp/
ネットショッピング:西松屋チェーン楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
携帯サイト:ミミちゃんパーク ミミパ
http://www.mimipa.com

■よくある質問 >>2

■注意
お店に迷惑をかけたり、スレが荒れたりする原因になるため
激安特価品報告に関しての店舗名の書き込みは禁止です。
激安品に出会えるかどうかは運次第。
期待しすぎず、あればラッキー程度に考えましょう。

■前スレ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 19店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380721549/
982名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:36:13.87 ID:YHLVr1LD
■よくある質問

Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。

Q:服が掛けてあるプラスチックハンガー、外してもらった方がいい?
A:工場から付いてくる納品用ハンガーで、リサイクルシステムがないため
 店頭で回収した分は基本的に廃棄処分となるようです。
 事業所ゴミは処理に費用がかかりますので、購入した分のハンガーは
 できるだけそのまま持ち帰り、各自で処分または再利用しましょう。
 店舗の経費削減になれば、商品の安価販売にもつながります。
983名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:29:46.51 ID:xdLZXcix
立てましたー。

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 20店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389835695/
984名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 10:32:24.02 ID:YHLVr1LD
ありがとう!!
985名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 06:28:50.31 ID:rbBJY7nC
16日からやってる冬物クリアランスってどう? 安くなってる?
986名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 06:59:40.96 ID:/Sfa76Tb
>>985
うちの近くは毛布と中綿ジャンパーしか安くなってなかった。
987名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 11:19:41.28 ID:l4uR8Jhh
>>985
うちの近所はスリーパーだけだなぁ……
値引きしていても小幅な値引き
988名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 07:18:43.90 ID:NEKmUXbi
西松屋の店員さんが子供が落としたらしい商品を
「落としたら拾えよな」と、どすのきいた声で言ってた。
こっわー、民度低いわー。
989名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 08:00:51.05 ID:oiQHDHFm
冬物少なすぎて乳児と幼児が一緒に並んでたが、まだ全然下がってない
無くなるよりはいいかなーと半額くらいのを何着か買った
パジャマも高い
アウター欲しかったけど、アウターは何百円とかしか下がってなかった
ぺらっぺらのアウターにこれだけだすならもう少しだして温かそうなもの買おうかな
990名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:35:43.19 ID:Ypp/FPzo
>>988
店員さんと言えば。
先日、甥のプレゼント買いに行ったのだけれども……

4人の子どもを持つ妊婦の母が、子どもたちを放置させ
売り物の傘は振り回し投げて遊ぶ
店入り口のアルコールはなぎ倒す
棚の上を土足で歩き回る(たまたま入れ替えで物がなかった)
玩具は持って涎まみれ

親は注意一つせずに、服を物色
自分も吟味していたから30分位店内にいたけど
放置子帰った後は正に地獄絵図、商品が傘はじめ、全て床に落ちている

店員さんDQNとDQN子の後始末大変だろうなぁと思ったよ……
991名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:37:10.28 ID:Fv8NCMjQ
去年の家計簿見るとイオンやざらすは3月、西松屋は3〜4月に結構買ってるから
その時期に投げ売っていたと思われるw
でも投げ売りの時期には在庫極少で選べるほどは商品無かった記憶が…
今の在庫を見る限りでは今年は更に少なそうだなー。
992名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 12:44:40.62 ID:B7RIM+/i
>>990
西松屋の客はクレーマーが多いからトラブルを避けるために注意しては
いけないってマニュアルがあるって前に働いてた店員さんが言ってた
でも、注意しないと子供は暴れてもおもちゃ潰してもいいもんだって
思っちゃうからちゃんと親が教えないといけないよね
親が注意しないなら店の人が、店の人がいないなら周りの大人が
私は注意しすぎてDQNに逆切れされる事が多いけど筋を通して毅然とした
態度で注意すればDQNだってバツが悪いのかけっこう素直になるよ
子供をダメにするのは親が一番だけど、周りの大人にだって責任があるって
西松屋のDQNを見る度に思います
993名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 14:48:07.73 ID:WHH8/m6B
正直放置出来る親が羨ましい
どの店舗でも入って1分もしないうちに暴れだしカート脱出し諦めて店を去る事複数回w
ゆっくり見たいわ、、、
西松って何か興奮するアレがあるのだろうか?スーパーならおとなしいんだけど
オモチャ売場まで辿り着いてもないのになー
994名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 13:18:10.44 ID:52h2tIaS
臨月の時にしゃがんで商品見てたら放置子に蹴られて商品の刀のおもちゃで顔殴られた。
自分のすぐ横に店員さん居たのに完全無視だったんだがマニュアルで注意禁止なのか…
直後に母親呼びながら走って行ったんで親子じゃないのは分かってただろうし
見て見ない振りされるのはすごく気分が悪かったわ。
995名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 14:22:33.08 ID:x/xmmVvH
自分が注意すれば良かったじゃん
996名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 14:33:22.53 ID:C2JJXmEw
大丈夫ですか?位言ってほしかったの?
自分の代わりに怒ってくれはないわー
997名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 15:18:31.04 ID:DShWG7o6
>>994
自分の体は自分で守らなきゃ
店員さんを悪く思うより母親探して自分で親子に注意すりゃいいんだよ
998994:2014/01/21(火) 15:34:34.70 ID:52h2tIaS
簡潔に書きすぎたら叩かれちゃった…
代わりに叱ってほしいとか心配してほしいとかはありませんでした。

「ちょっと何するの、危ないからやめなさい!」とは言いましたが、
その後におもちゃで顔殴られて馬鹿とかババア死ねとか散々言われて逃げられました。
赤ちゃんおんぶしてる人や小さい子に同じことやったら大変なことになりそうだと思うのですが
店員さんが止められる状況下であっても「店は一切関知しません」で押し通すのかな。
999名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 16:36:46.74 ID:IxDEQJEX
だからさ、あんなとこ行くのダメだよ
お台場店は普通だったけど
ここの住民は年収低いの?それともケチ?
子供には綿100がいいよ
1000名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 16:37:55.87 ID:bTMrAPgn
綿100も売ってるし

では移動しましょう

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 20店舗目【エルフィンドール】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389835695/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。