1 :
名無しの心子知らず :
2013/09/28(土) 00:03:07.15 ID:+YZhnqbd
2 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 05:07:19.29 ID:AvK26YNJ
2get これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。 2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。 直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。 それを言うなら I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。 I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。 いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。 どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。 これらを踏まえて、正しくは I've got the second responce of this thread. ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。 もう一度おさらいしてやる。 I've got the second responce of this thread.
3 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 08:59:10.29 ID:0hgY6FPa
>>1 乙
2ゲット系コピペで2ゲットする人って何なの
使い方も分からないなら使わなけりゃいいのに
4 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 13:45:40.11 ID:fif5s6SV
なかなかおもしろい文かなと読んでましたよワタシは
5 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 14:07:41.26 ID:ruUXH3ZW
2をgetじゃダメですか
6 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 15:14:19.32 ID:sErOHk1K
運動会終わったー みんな可愛いかったけど、うちの子はカラー帽子を目深に被りすぎて顔がほとんど見えなかったorz ジェスチャーで帽子を上げるように指示するも伝わらず… 親子競技で直したけど、その後は閉会式のみw 来年は注意しとかなきゃだわ
7 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 15:21:53.92 ID:i1DSOzrI
>>1 乙です
>>6 お疲れ様。年少だと帽子が大きくて目深に被っちゃうんだろうね
運動会のおしらせキター靴下が白指定ってorz前スレ見て靴下で見分けようとしていたのに残念
今朝から鼻水でているから病院行ってきたけど風邪引かないでね〜
8 :
名無しの心子知らず :2013/09/28(土) 15:35:51.51 ID:sErOHk1K
忘れてた
>>1 乙です
>>7 うちも白指定だったよorz
靴は自由だから、そこで判断したw
クラスで一番小さいから何でも先頭なのは見つけやすくて助かった
なんにせよ年少さんは可愛いわー
9 :
名無しの心子知らず :2013/09/29(日) 08:22:39.94 ID:dF8n1VDJ
朝晩冷えるけど日中はまだ暑い 運動会、屋内だけど何着ていこう 明後日はリハーサルだけど早めにお迎えに行ったら様子がみれるかな、楽しみ
久々の発熱キター! クラスの子が次々と休む中、意外と丈夫じゃんと思ってたけどダメだったかw 運動会前でよかったと思うことにしよう。 秋は行事多いからタイミングよく?熱出してくれないと参加できなくなっちゃうね。
>>11 うちも、鼻水が垂れてきてる…
行事前はドキドキだわ。
うちも今週末運動会で、木曜夜から発熱。熱は下がったけど大事をとって今日も休ませた。 上の子のときは雨で運動会途中で翌週に順延、その間に上の子インフルエンザに罹り出れなかったんだよな…
子供が親子ダンスの振り付け 未だに覚えられなくて鬱。 右左が咄嗟に分からないのと 指示がいっぺんに複数だと混乱するみたい。 運動会当日熱ださないかなー(棒
今日、参観日だった。 参観日は何度かあったけど、うちの子絶対歌とか歌わない。常にキョロキョロしてる。 とにかく周りが気になって仕方がない感じ。 まだ年少さんだし、参観日だと緊張するよねと他の人からも(先生からも)その都度言われたけど、 一学期は泣いてた子も泣かずに歌ったりできてて、確実に成長が見られるのに、うちの子はいつまでもできなくてほんとに辛くなる。 どうしたらちゃんとやってくれるのかな。来週には運動会もある。正直行きたくない…
>>14 本番たとえ失敗したとしても、何年か後にビデオ見たら泣けるくらいに可愛いと思うよー
いくら練習が上手くても本番何もせず突っ立ってたり泣いてしまう子は毎年必ずいる。 それもこの時期なら正しい成長だから、親としては心配だったりがっかりするだろうけどそれはそれで褒めてあげてください。 ということをちょうど今日言われたわ。 そうなりそうな我が子w
>>16 ありがとう。うちの子だけ
何やらせても飲み込み悪くて
親としては悲しいやら情けないやらだったけど、心が少し軽くなった。
年少は何やっても可愛い時期だよね。
可愛いさを大いに楽しむわ。
>>13 だけどまた子が熱出した。明日また再受診だよー泣けてくる
>>19 熱出して1日2日で、回復してくれるといいね!
初めての長時間で、うちも心配。
>>17 まさにうちそのタイプ。
普段は返事もおしゃべりも大きな声でしてるらしいのに参観やら何やらで私が行くと借りてきた猫みたいにおとなしくなっちゃう。
先日の夏祭りも練習ではすごく上手に踊っていたらしいのに私から離れず踊りの輪の中にも入っていかず、も〜本当にがっくりきてしまった。
子供の性格はよくわかってるから暖かい目で見ないと、と思いつつがっくりくること多々あり。
運動会では元気に踊ったり走ったりする姿が見られたらいいんだけど…
幼稚園選びスレをチラ見してたら、明日が願書提出日だということに気がついた。 1年前から考えると成長したなぁほんと。 来週運動会だけど楽しみだわ。 ゆるゆる園だから運動会の競技もちょーゆるゆるらしいけどw 1年前はこの園でいいのか・・・?いいよね・・・!?とか思いながら願書提出したけど、よかったと思うわ。
うちは4年保育で、去年から入園してる年少だけど、参観日は「マスクしていく〜」と言って 聞かなかったよw マスクしてたら歌ってなくてもばれないって思ったんだろうねw まあさせていって、本番では「取りなさい」てジェスチャーしたら取ったけどw ちなみに、そんな息子も入園前は「ハイハイハイ出る出る!僕(とはいわないが) が!僕が!」という積極性のある子だったorz だけど、その恥ずかしさを乗り越えて、大きな声でみんなの前で何かを発表したりも できたみたいだから、何でもすぐに結論出して落ち込んだりしちゃいけないなって 思ったよ。だから大丈夫。
子供の性格ってホントそれぞれだね。 うちはなんかマジメ? ダンスとピアノを習っているんだけど、乗り気じゃなくても取り敢えずやらなきゃ!と思うらしく、無表情のままやっている。 自分の思い通りにできないと泣く。 でも園ではそれなりにふざけたりしてるみたい。 そして片付けられない女…(母娘共…)
バザーのポスター書きの依頼がキター 画用紙1枚渡されたんだけど、手書きしろってことなのかな… どんなの書けばいいんだ・・・ググってもいい感じのイラストがでてこねぇ
>>25 全部手書きだと大変だから、フリー素材の可愛いイラストをプリントアウトし切り取って画用紙に貼り、子に塗り絵みたいに色を塗ってもらうのはどうかな?
周りの空いたところに折り紙折って貼り付けるとか
>>25 折り紙を折って貼るのもいいよ
時期的にどんぐりやりんご等
>>27 どくりんごに見えてしまった、すまん
今週末が運動会だ。
最近はやってる歌の踊りをするらしいが泣いてしまいそう。
なんという名前か忘れたんだけど… クラフトテープ?デコテープ?っていうのかな、綺麗なイラストや柄が入っている テープで文字を書いている人もいたよー 「バザー」だけテープで、大事な日時だけ黒で書くとか。
ちょwなんかごめん
>>29 マスキングテープかな?百均にもあるし粘着力弱いから貼り直しもできていいね
運動会のリハーサルお迎えいかねば、眠い。親子ダンスを習うらしいけどの覚える自信ない
バザーのポスターにレスくれたかたありがとう。 ポスターは親が描けという指示があり・・・ マジックで適当に園児がクリ拾ってる絵が描けたから、 隙間に折り紙で作ったどんぐりやりんごw貼ってみます! 日時は黒で書いた方がいいんですね・・・! マスキングテープ案も覚えておきます!
週末運動会だけど、降水確率50%だぁ 会場は借り物らしいから、土曜か日曜に出来なければ今年の運動会はナシ とってもとっても楽しみなんだけどな。 去年の今頃は、幼稚園入れるかどうか(幼稚園不足で浪人出る地域なので) 本当に不安だったわ。 0歳児抱えて幼稚園回ったなぁ。
今週末運動会多いね、うちもだけど うちの園は午前午後ガッツリやるから、練習も結構大変 子供は今朝からクシャミのたびに黄緑の鼻水だらーん… 連日の練習疲れと朝晩の冷え込みでついに風邪ひいた 週末も土日雨っぽいし、延期? なんとかできるといいなぁ
土日晴れるといいね!
うちも週末運動会だけど、鼻水ダラダラなのでこれから医者行ってくるよノシ 土曜の予報は曇りで22度/14度で寒そう
最近またたまに園でトイレを失敗するようになった。 寒くなってきたせい? あー嫌になる…
うちも週末運動会だわ でも雨の予報で困るよおお 旦那が土曜しか休めないから晴れて欲しい!
うちは来週末運動会だ。 ダンスが覚えらられないみたいでちょっと この前しょげてた。 練習も自信がないせいか参加しないことも。 本番だけがすべてじゃないし、こういった気持ちの 葛藤も成長につながるんだよね…! と、自分に言い聞かせてる。
運動会話の中ごめん。 年少だから、まだ一人遊びが多いとはよく聞くけど、実際みんなお友達同士で遊べてる気がしてならない。 もう一緒にいる子は決まってたりとか。我が娘、そういうのが全然なくて…。 今日は誰々と遊んだとかはよく報告してくれるけど、毎日違う子だし。 かなりのマイペースだし、突然不機嫌になったり、その逆もあり、母からしても扱いづらい子。 女の子はグループ作りたがると言うし、そういうのに乗り遅れたりしないか不安でならない。
>>40 その子によると思う。早い子は、満3歳児保育から「誰かと」遊ぶことに重きをおいてた。
うちはたまたま知り合った女の子親子と遊んで、しょっちゅう公園で遊んだりごくたまに
家に行き来するようになって、おたがい「おともだち」と認識したらしい。(ただしうちは男児)
たまたま二人が似たような性格で(今は)上手く行ったのもあるけど、小さいうちは何か
特別感がないと近づくきっかけがないのかもしれない。
だからといって息子たちが入学後もずっと続くとは思ってないし、実際私も幼稚園でできた
友達は親が作ってくれたようなもんだったけど、入学後は違う子と遊んだりした。
多くの女児親さんはそういうのが心配でママ友作ったり声かけたりしてるようだけど、心配いらないと
思うよ。
独りの時間が充実して、個性が際立った子にこそ皆魅力を感じる、ととあるHPで保育士さんが書いていた。
確かに、ただ従うだけの子より、「私これが好きなの」という子のほうが、もしかしたら一時孤独かも
しれないけど、いつか子供たちが集まってくるように思う。
それより何より、とにかく思い切り甘えさせ、親の機嫌でひどい言葉を浴びせないとか理不尽な怒り方を
しない、細かすぎることで怒らないなどと気をつけて、人付き合いでプラスになるように導いてあげることが今は大事かなと思った。
>>40 うちは男児だけど、やっぱりこの間先生に特定のお友達というよりもいろいろな子と遊んでますよって言われたよ。
◯◯くんとは電車ごっこして遊んで◯◯くんと外遊びして、◯◯ちゃんとおままごと?したりして…って。
それ聞いてそれはそれでいいことだなって思った。
何より子供は毎日楽しく通ってるから気にしてない。
お子さんがお友達と遊べなくてさみしいとか何か言わない内はあまり気にしなくていいのでは?と思う。
ふと思ったんだけど、毎日違う子と遊ぶ子は、「いろんなタイプの子と遊べる子」という 気がしてきた! 私なんて、恥ずかしくて怖くて、知らない子と遊ぶなんて考えたことなかったから。 いつも見知った子のなかにいることこそ最上だと思ってたw 人見知りをあまりしない息子に、私ができなかったことをしてもらっているようで嬉しいと 感じている。 でも、私自身がダメな子というわけじゃなかったと思うよ。 園児時代がどうであれ、大人になってもずっと付き合える友人がいつかできるようになれば、それで いいのだと思うよ。 幼稚園拒否で知らない子には声もかけられず男児なんて悪魔wで怖い、ちょっとでも指摘してくる子は 嫌いと思ってた私にも、何十年付き合っている友達ができたんだから。少ないけどw
>>40 うちも男児で毎日いろんな子と遊んでますよと聞いて、
あの子マイペースだし、ちゃんとお友達作りできるのか…と心配していたんだけど、
ここのところ同じバスの子と一緒に遊んでいるらしい
他の方のレスにもあるように
幼稚園に毎日楽しく通えているのなら、今はそれでいいと思うよ
ちなみに夫は学年1クラスの小さな幼稚園で同い年の従兄弟としか遊ばず、
従兄弟欠席の日はお教室の隅で一人絵本を読むといった生活を送っていたけど
小学校からはちゃんと友達のいる生活を送ってるw
うちの娘も、誰とも口を聞かず、いつももくもくと本を読んでいるが 幼稚園は楽しそうに行っている。 ちなみに私も全く同じタイプだったけど、何も問題はなかった。 だって一人で本を読みたかったから。 友達と遊びたかったら遊ぶよ。子供我慢しないし。
>>41 後半メモしたいくらい。
ほんとそうだよなーって思う。
今のうちからイイコにしたり型にはめてしまったら
そのこののびしろみたいのがなくなる気がする。
今は多少手を焼く個性だとしても、
その子が成長して器が大きくなった時にははみ出してた部分もぴったらりおざらり魅力の一つになるというか。
なんて説明下手なんだろう…
水曜日は午前中で帰ってくるから長いなぁ…。
運動会の練習で、また日焼けしてるわ。
やっと運動会終わってくれた・・・ 一大イベントが一つ無くなってくれて安堵感。 しかし来週は芋ほりのお手伝いに当たってしまった・・・・ 知らないママさんばかりでポツン確実だが、頑張るよ・・・・ 10月はバザーもあるし、参観日もあるし、何かと園関係で忙しいな。
遅くなりました
>>40 です
たくさんのレス嬉しい。ありがとう。
実際、お友達と仲良く、と思って園のママ友と遊ぶ計画を立てて子供たちを遊ばせたりしてるけど、
他の子たちは仲良く遊べてるのに、やっぱり娘は遊べてなくて。マイペースすぎる様子が際立ってしまって…
私自身が、あまり友達がいなくて辛い思いをしたから、娘にはそうなってほしくなくてあれこれ考えすぎてしまうんだと思う。
だけど、娘は幼稚園とても楽しく通ってるから、それで十分なんだよね。まずはそのことに感謝しないとだなぁ。
会話が全て「なんで?」で、イライラする。 「今日ね、◯◯君が△△したんだよ!」 「すごいねー!」 「なんで◯◯君は△△したのー?」 って具合に、とにかく毎回「なんで?」がつく。 純粋な疑問で言っているのではなくて、本当ついでになんで?って言ってる感じなんだよね。 ダメだと分かっていても、なんで?と言われる度に怒ってしまう。 いつになったら落ち着くんだろう。
>>51 年長息子もまだ言うよw
年少娘もすごいけどorz
あと「○○って何?」も…
離婚って何?とか難しい質問も多い
なんで?って聞かれて返事に困るときは
なんでだと思う?って聞き返してる
大概は○○だからかなと自分なりの意見が返ってくるから同意するし
的外れな事を言ってきたら、お母さんは〜だと思うなと返してる
ホントにいつまで続くのかね
この前2人目産まれたんだけど、幼稚園でも 赤ちゃんがえりがでてるかもしれない。 先生に甘えたり、落ち着きがなくなったり。 家でも言うこと聞かないし、甘えるし、 落ち着きないし。 家なら私がなんとかすればいいんだけど、 幼稚園のは先生やみんなに迷惑かけてるのが 申し訳ない。 今日はかなり落ち着きなかったみたいだし。 先生にもかまってもらいたいのかな。 あとどのくらい甘えさせていいのかもわからない。 ママのお膝で食べたい!を許してしまって これで本当によかったのか悩む。 上の子優先っていうけど、実際難しいよね。
お膝ご飯、良いと思うよ ウチはもう一歳半だけど、妹がいてしばらく大変だった ご飯は毎回食べさせてたし、爪噛みはするようになったし とにかく際限なく甘えて来られて、自分余裕なくて地獄だった でも出来る事は全部やったかな、イライラもしたし、怒ったりしたけど 結局夏休み前くらいにようやく落ち着いたかな いつのまにか爪噛みもしなくなったし 先生に甘えるのも良いんじゃない 常に誰かしら抱っこしてるよ、先生 2人目スレおすすめだから、そっち覗くといいかも もう見たかな?
≫55さん ありがとうございます! こちらを参考にしてみます。 お兄ちゃんになったし、運動会の練習も本格的になってきたし。 子供にとってはだいぶ負担なのかな。
明日の運動会のお天気心配だ〜。 中止だと、朝に連絡網くる。 いっそ日曜にしてくれたら楽なのに
うちの子が通う園も明日運動会 天気予報見ると、どうやら今日の夜から明日の午前中まで雨が降ったり止んだりみたい なので、もうほぼ日曜日に延期だよねーと同じバス停のママさんと話してた …これで明日開催になったらワロエナイ
うちも明日、日曜日に振替になったら園庭の状態が気になるなあ。
明日の日中ずっと雨だよー もう日曜日決定みたいなもんだわ 今日は寒いから、長袖ブラウス+夏スモックで送り出した うちは汗っかき男児だから調節難しい
明日の降水確率90%だからお弁当作らなくてもいいよね? でも、雨の中遠足決行した園だから作った方がいいのか迷う。
>>61 そうなんだよね、お弁当…
うちの園は決定かどうかのメール連絡が朝7時に来ることになってる
でも集合が8時45分だから、もし7時に「運動会やります!」ってメールが来られたらかなり時間ギリギリになる
夜中から雨が降り続けばさすがに日曜日に延期になると思うけど、確信はないから不安だわ
うちは関東某町だけど早くも延期連絡きた。 しかし日曜は大丈夫なのかなー。 まだ園児だしたとえ小雨でも降ったら嫌だわ。
明日は90%だから中止だね 明後日は60%だから天気に頑張ってもらいたいね
ウチも延期のメールがきた! 弁当作りに気持ちの余裕が生まれた 日曜日は薄曇りの涼しい一日になるといいなぁ
年少さんってお弁当や給食って完食できる子ってどのくらいいるんだろう うちの幼稚園は月に2回のお弁当を除いて給食なんだけど 娘は小食かつやや好き嫌いが多いのでなかなか食べられない。 隣の席の女の子は小柄なのにすごい食べるみたい。 毎日ほぼ完食でうちの子の分も食べちゃったりするとか… 食に対する欲がゼロなのでおこったり泣いたりせずだったと先生に言われた。 それでも足りず先生のも食べたりするらしい。 たくさん食べるのはうらやましいけどそこまで行くと親も大変だろうなって思った。
68 :
51 :2013/10/04(金) 18:22:53.18 ID:OOidDMqc
>>52 年長さんでも言うのか…!
何でだと思う?って聞いてみたら逆ギレされたorz
疑問は解決してあげたいから真面目に解答考えちゃってイライラ増すんだろうな。
下の子が手がかかる時期で、構って欲しさに言ってるのかもだけど。
しつこくてしんどい時は、おうむ返しすると子供も満足するって聞いたけど、なんで?は当てはまらないもんね。
お互い頑張りましょう。
>>68 うちは、「なんでだろうねぇえ〜?」と、なるべくのんびり語尾を延ばして言ったり、
ファンタジック?メルヘンチックに答えるときもある。
例「なんで雨降るんだろうねぇー」→「かみなりちゃん(だるまちゃんとかみなりちゃんの
絵本を読んでいたので)が泣いてるからじゃない?」
そうすると、結構「なんでだろうねー」というと自分で「(風が吹いているのは)かみなりどんが
おなら(オイw)してるからじゃない?w」と変形バージョンの答えを持ってくるようになったよw
70 :
52 :2013/10/04(金) 21:09:07.90 ID:IH5ObdV6
>>68 逆ギレと来たかw聞くとかわいいけど実際は大変だよね
簡単に答えられる事はいいけど、その答えに更になんで?で返されてエンドレス…ってのが一番困るわorz
キーーーッってなってggrksって言いたくなるけどwお母さんも解らないから図書館で本を探してみようねとかで終わらせる
全ての質問に完璧に答える必要はないと思うよ
理解するにも適した時期があるだろうし
実際うちは年少の時より説明が楽になったから負担は減ったと思う
中部地方某県明日運動会 7時の時点で雨なら順延決定らしいけど 予報見ると6時から9時までだけ雨 順延したものの日中は雨止んでるってなりそうだな どちらにせよ園庭濡れてたらきびしいだろうけど、先生ヤキモキしてるんだろうなあ。
>>67 うちは逆で、超食欲旺盛の女児。
入園から今まで、毎日完食…
でも人の食べ物は絶対欲しがらないし、自分の分でちゃんと終わってるよ。
帰ってきてからオヤツもっと食べる!おかわり!って本当にうるさくて大変だけど…
うちもそうなんだけど、アレルギーの問題もあるし 行儀悪いし、人の食べ物貰うのは無しだなぁ…
うちの男児もよく食べるよー たまにげんなりします。 アレルギー持ちだから毎日お弁当持参だけどもちろん完食、残してきたこと皆無。 一学期の面談で先生に「5分〜ってことはないけど10分はかかってないですwお弁当大きくしてもいいかも」と言われたわ。 夏休み終わって気持ち大きくしたらすごく嬉しいみたいで毎日見せにきてくれますって言われてしまった。 でもアレルギーももちろんあるけど、人のものは欲しがらない。 先生のまで〜ってちょっと、だよね。 帰ってくるとすぐにおなかすいた攻撃。 おにぎりとかりんごとかちょっとお腹にたまりそうなものを用意するけど、面倒w
うちの男児も大食漢だわ 離乳食の頃から食いしん坊で、今は大人女性の一人前程度の量ならペロリと食べちゃう 担任からの「お弁当が足りないようなので増やして下さい」を二回経て 今は園児用サイズの弁当箱におかず+女性用茶碗1杯分強の米+デザートで落ち着いてる もちろん毎日完食だし、帰宅後はすぐにおやつ(というより食事に近い) 更に夕食もお弁当以上の量をガッツリ食べるから、食費がかさんで仕方ないよ うちも他人の食事には手を出さないことと 親か先生以外から貰ったものは私に確認するまで口にしないように厳しくしつけてある 食いしん坊と意地汚いって紙一重だと思うから、大人が悪い見本にならないように気をつけてる
よく食べるお子さんはやっぱり大きい?
いろんな子がいるから食事の量はそれぞれ。 成長曲線見て問題なければそんなにキニスンナ。
>>75 身体な筋肉質でしっかりしてるけど、身長は小さめ(今94センチくらい)
アレルギーで牛乳飲めないからかな〜ということにしてるw
背、伸びるかなぁ。
>>75 4歳になりたての時点で104cm、16kgだった
細いけど筋肉質で、見た目より体重はある感じだと思う
食欲旺盛なお子さんうらやましい うちの娘、アレルギーとか無いのにとにかく食べない 普通の子供が好きそうなものでも食べてくれないのが本当につらい 卵料理、ハンバーグ、カレー、フライ、ケチャップ・ソース・・・ 何を作っても工夫しても食べてくれなくて嫌になる
うちの息子は3歳前にはすでに100センチ17キロ超えして筋肉質だったし今も大きい。 それに加えて超絶健康体だから、周りからはさぞやよく食べるのだろうと思われてる。 でも実際はものっっすごい少食w 食べることに意欲がなさそうで、口に入れてやれば食べるけど、自ら食べるくらいなら食べなくていいやと思ってるタイプ。 考えると焦るだけだから、いつか食べるようになるだろう、死なない程度にでも食べてくれれば御の字、ということにしているw まぁうちの息子が大きくて健康だからこんな呑気に構えてられるのかもしれないけどね。
>>79 うちもだよーw極度の偏食で、もはや米だけで生きてるわw
給食はおかず食べずにご飯だけ食べてるらしい
「お弁当に卵焼き入れないで!」って怒ってくるし…定番の品なのになあ
順延メールきたわぁぁぁ@群馬 寝る
うちも6時前に延期メールきた@神奈川県央 明日、雨は降らないようだけどグランドが乾くか心配だわ
おととしの運動会で現在年長の兄が年少の時 土曜日の運動会が木曜の時点で日曜に延期決定した。 土曜の昼まで土砂降りで、園庭の状態を心配したけど 日曜に行ってみたらとてもよく乾いてて、なんでだろうと思ったら 幼稚園の先生と役員ママで何時間もかけて新聞紙で水を吸い取ったらしい。 ありがたくて感謝感謝でした。 今年は来週土曜なので大丈夫かな?
>>80 いろんなタイプがいるねー
因みに今は身長どのくらいですか?
>>79 食べる人は苦労知らないんだよね
何しても食べない子は食べない
それを偏食は親のせいとかある板でボコボコに言われたわ
園長先生から直々に「家でもひらがなの練習をしてください。あやしい(書けない)子が4人ほどいます」と言われた。 凹む。ひらがなを練習させようとする→不真面目→怒る→泣く の悪循環が連日続く。
>>87 私は離乳食の進め方が悪かったから子供が偏食になった、と夫にさえ思われてるよ
一歳半の離乳完了期までは比較的なんでも食べてたはずなのに
完母で断乳してからのフォロミ&牛乳拒否に始まり、自我の芽生えと共にどんどん食べれるものが減っていったかんじ
家じゃ米だけ茶碗三杯とか食べて満腹になってるよ…
鞄に給食のデザートのゼリーとかヤクルトとか入れて持ち帰ってくるけど、これ子供ならみんな好きなんじゃないの…orz
>>88 へ?年少で?お勉強園なのかな…?
うち鉛筆すら持たせたことないわ。
てか4人以外はそれなりに書けるってことだよね。
すごいな…
年少で幼稚園から指導が入るのは凄いな〜と思うけど 鉛筆を持たせたことがないってのも凄いな〜と思う
うーん、鉛筆は持ったことなくてもそんなおかしくないんじゃない? ずっとクレヨンとかクレパス使っててさ。
おっしゃるとおり、家はクレヨンかおえかきせんせいのペンくらい。 幼稚園もクレヨンかサインペン。 色鉛筆は使ったことはあるけど家にはないんだよなぁ…。 字が書けなくてもみんな使ってるのかな?
字は書けないけど筆圧が強くなってきた頃から箸をもつ練習としても使っているよ<色鉛筆 はじめはやっぱり怖いから見守っていたけどいまはクーピーか色鉛筆を好きに使えるようにしている
>>88 お受験幼稚園なの?
うちの子だったら無理だわ〜。
密かに公文鉛筆買ってあるけど、まだまだ出番なさそう。 やっとひらがな10個くらい読めるだけ。 書くなんてとてもとても…
>>88 そんな園があるの!ビックリするわ。
子供なんて興味ないことはできないもんでしょ…
ママも怒っちゃ逆効果だよ。
子供と交換日記はどうかな?
絵だけでもOK、ママは簡単な文を書くとか。
で、寝る前に一緒に読んで、今日はこんなことがあってーってお話して、寝る。
みんな明日運動会? うちは今日、雨予報だったけど決行になったよ。
雨の中決行したのか 乙でした 予報だと曇りだから大丈夫だろうけど ちょっと心配ではある
雨予報の中朝6時にはしとしと降ってたのに 決行メールが来て正気かと思ったけど 結局7時過ぎには雨止んで終日曇りでグラウンドのコンディションも問題無しだった。 園長英断だった!
よく考えたらオリンピックも世界陸上も雨天決行なんだよね 雨天のマラソンと100m走は見応えあるし
土曜日運動会終わった! 見てるだけで疲れた。 走っても跳び箱登るのも断トツの遅さ… ダンスも途中から固まって動かず… 普段はできるのにと先生には慰められ、 ま、まぁがんばってたよねとママ友にも 慰められ、本人が楽しくがんばってたから いいやと思うけど、けど、悲しいわぁ。 泣かずにいられただけでも進歩だけど、 みんなしっかりしてたからやっぱりへこむ…
年少なんて一部の子を除いてほとんどペンギン走りだったよ。 そのうえ息子はスタートの音に驚いて走り出せずダントツビリの号泣ゴールw 私は運動会係りだったからいい位置で硬直スタートと号泣ゴールを撮れた。 年中年長さんたちは早く走ってたな〜。 幼稚園で走り方教えてくれるのかな? 楽しかったから来年再来年もたのしみ。 でもゆっくりみたいから、もう運動会係りはやらない。
年長さんは、何の競技にしてもパワフルでした。 うちも、走りは駄目だったわ。やる気あるの?と思ってしまった・・
まさか自分が子供の運動会で泣くと思わなかった。 しかもまだ開会式の入場行進すら始まっていなかったのに感極まったw
おゆうぎ前に入場口に顔を見に行ったら、泣き出してしまった 失敗した…かわいい踊りだったのに…
入場行進、体操、ダンスとウルウルだったw 年長さんのリレーは思わず熱が入って応援してしまったわ 今年は午前中までだけど来年からはお弁当ぇぉorz
お弁当が必要な運動会って時間も長いし そもそもお弁当作りが量も必要だし大変だよね…
午前中で運動会終わる園ウラヤマだわ〜。 8時半集合で3時までクタクタでした。 クラス別の応援合戦やら習い事の発表会(バレエとか)、楽器演奏等々 盛り沢山過ぎる!
行事があると大変 弁当の仕込みだけで徹夜になったり、場所取りで早起きになったりね
最初は、えーお弁当なしで午前で終わり??ってびっくりしたけど 行ってみたらありがたかった… じっとしてない下の子を抱えて、カメラだビデオだとウロウロしたり、 園児を保護者席に連れて来たり、また送っていったり、自分が参加したり。 本当に一秒も座る間は無かったし、暑いし疲れた。 たった3時間だったが、家に着くともう本当にぐったりで、 でも子供に昼寝されると夜困るのでひたすら頑張ったわ。
弁当なし裏山。 年少なのに6競技くらいある(親子含む) かけっことダンス、綱引き位でいいのに
去年満3歳のときは泣いている子続出だったけど、今年はあまりいなかった。 1年でもずいぶん違うし、「場慣れ」というのもあるね。 あまり行く機会のない幼稚園なんで、整列しているのを見ることもあまりないのだけど、 年少さんってずいぶん成長具合が違うね!一番背の低い子と一番背の高い子の差が すごくあった。
競技3つで午前中の半ばで終わるのに弁当ありの3時の閉会式に出なきゃだった。 終わった後に時間潰すのが大変だった。 だったら弁当なしで家帰ってまた戻りたいと思ってたけど、 保育の一環なので途中家に帰ってはいけません!だって。 年少さんたち閉会式はもうグダグダだったわ〜。
園児のうちは午前中だけで十分だよね。 出し物が多い園はそれだけ練習もがんばってるんだろうけど、 得に年少なんかは体力的に大変な子も多いだろうし、先生も厳しくなって ストレスにもなりそうだし、簡単なもの2,3競技でいい気がする。 なにより、お弁当作らなくていいのがいいわww
入園の頃はしょっちゅう泣いてた子や椅子に座ってられなかった子が しっかりおゆうぎ踊ったり、先生の指示に従って行進したり なんか他の子達の成長にもジーンと来てしまった。
11:30に終了したけど、年少組も年中組も閉会式はかなり眠そうだった 息子がお遊戯詰まらないから嫌だと言っている理由がわかった 年長さんのお遊戯がいつも家で踊っている大好きな曲だったからだ 嫌の一言にも何かしら理由はあるもんだね
弁当作りに5時起き、 それから運動会が終わったのが3時くらい。 もー、家に帰ったらグッタリだったよ。 4時起きして大人数分の弁当作ったご家庭もあったみたいだし 幼稚園の運動会なんて午前中で十分だわ。
早生まれの娘。 周りの仲が良いと聞いている子たちはみんな既に4才になっている。 今日は初めてお手紙を貰って帰ってきた! 娘の絵や字を見てるからか、物凄く上手だし、読みやすい!! 娘もお返事を頑張って書いてた。 平仮名も(多分)何とか読めるし下手な絵だけど、喜んでくれるといいな。 皆さんの子はお手紙交換ってしますか?
うちも三時に終わった。 こどもは五時半から朝までご飯も食べず爆睡だったわ。
夏位からしてるよー、お手紙という名の塗り絵や折り紙の作品交換だけど うちも早生まれで周りに4歳児だけど字を書いている子は少数かな でもひらがなを書く事に興味を示しているからお友達の名前を一緒に書いたりしているよ
お弁当ありで競技も盛りだくさんで母ちゃんは今から気が重い 子供は毎日「楽しみすぎて眠れなーい!」と言いながら眠りにつくがw まぁ親子共々がんばろう そして明日は台風のため休園の連絡がきたorz
うちも手紙交換してる… けど内容が 「ー〜ー〜ー〜ー〜」をひたすら書いてる。 なんか…お花とか、書いたら? って言ってもひたすらそれだけ。 しかも「何て書いたの?」って聞いたら 「え?知らない。よめないから」って。 本人いわく、「字」ですらないみたい。 貰ってくるお手紙は拙いけれど、なまえが書いてあったり可愛い絵が書いてあったり。 微笑ましい… しかも娘は毎日この手紙を書いていくorz 可愛い便せんカラーペン、シールも用意したのに 真っ白の紙に黒ペンでひたすらアレを。
今日から衣替えだけど28℃の予報出ているので 夏の制服で行かせたら、みな夏帽子じゃなくてフェルト帽被せてる! うちは汗かきだからまだフェルト帽被せたくないけど、子どもからしたら、僕だけ違う…になっちゃうかな
>>123 すいません、ちょっと面白くて笑いがこみあげてきます、
うちも女児で、女の子らしいかわいいモノを用意しても
親の思惑通りにはならないことたびたびなので。
お手紙っていつのタイミングで渡すんですか?
女の子同士でお手紙交換ってすごくよく聞くんですが、
娘の幼稚園は園のバッグの中にお弁当・コップ・手ふきタオル・連絡帳以外のものを
入れるのは禁止されているので縁がないかも。
うちは男児で、一応建前は125さんが書いているようなもの以外入れるの禁止だけど 結構皆交換していて、先生も別にいいよーというか、先生に渡す子もいて、「ありがとう!」 といわれるようなゆるい雰囲気。 いつ渡して(というか、もっぱら貰うほう→なんとか私が返事をせっつく)いるか不明だけど、 朝や帰りのカバンを持った時点だと勝手に思ってる。 「○ちゃんこれ!△ちゃんも!あー(ついでに)●くんこれー」みたいなw
>>124 今日から冬帽子ですとか事前にお手紙あったなら冬帽子にすべきだったんじゃ…
うちも今日から冬帽子だから(制服はあるけど普段私服園)かぶせてったよ。
バスだけど1人夏帽子の子がいたかな〜
忘れ(間違え)ちゃったのかな?って感じで大した問題じゃないと思うけどさ。
お手紙交換あるよね〜 普通の幼稚園だからまだ文字が書けない子が多いので絵か親の代筆 あとは男の子から手作りの電池もらってきたなぁ 何かの付録の便箋にシール貼りまくり、謎の絵を描きウキウキ持ってく 先生には自分が塗ったプリキュアの塗り絵を渡すって持ってった 先生もお友達もお返事くれるから、親も楽しいし、成長が嬉しい
うちはバスのない園だけど、帽子が一緒だ。 みんな10月からこれをかぶってる。 暑そうだよね。
同じく、今朝から衣替え。冬帽子暑いよね〜とバス停で話していたら(全員年少)バスで夏帽子の子がチラホラいて帰りのバスで暑い日は夏帽子で、とお達しがあったよ 早く涼しくなって欲しいね
暑そうなのに、重いジャケット(ニット製で大人が持ってもずっしり感じる)に ベストまで着たがる娘。 あまりに日があたっていたら脱がせるんだけど… まぁ着いたら半袖の体操服だしいいんだけど、暑くないのか??
あまりにも辛いので初めて書き込むw 今日ママ友仲間のランチで私の糾弾会になってしまったw 私ひとりだけ悪口を言わない→心を開いていない、付き合いづらい、コミュ障、気取りすぎ、プライドが高いだってw この4人は見た目は綺麗目だけど話すとヤンキー気質が入ってそうな感じの人たち(元ヤンではないけど)。 面と向かって悪口を言われたのは初めてなのでキツかったorz 私のために腹を割って話してくれたらしいw 他にも友達はいるし、もう絶対うちには呼ばない!
>>133 それでおk。途中で帰ってやれば良かったのにw
もっと良いお母さんが他にたくさんいるだろうしCOするべき。年少で気がついて良かったね。
>>133 えげつないねぇ・・・
よってたかって悲しい人たちだ。
おつかれさんでした。
>>133 これから、大変だなあ…
応援してます。
>>133 このレスを読んだだけで呼吸困難になってきたw
ひどいね・・・おつかれさん・・・
>>133 多分これでもっと仲良くなれた♪とか思ってるんじゃい?
>>133 お疲れ様…。
週末運動会なんだけど、わが子含めてクラスの4分の1が体調を崩して休んでいるらしい。
運動会までによくなりますように。
>>140 うちは、運動会終わって次の日に風邪ひいたよw
>>133 のお子さまが誰よりもかけっこが早くなって誰よりもお利口になる呪いをかけておいたよ!
かけっこか・・・・ うち一番遅かったよw 闘争本能皆無。 一番早い子は選抜のリレーに選ばれていたが せっかく一番だったのに、2番手に押されてこけてしまい号泣。 ありがちなこととはいえ、可哀そうだったな。
うちの子は、隣のコースの子に合わせてゴールしてた 前見て走れw 今日はいも掘りだった 夕飯にサツマイモ食べると言ってるけど、堀たては美味しくないんだよね。
>>144 昨日、きじょさまに教えてもらった
つ サツマイモは品種改良もの以外の通常種(ベニアズマなど)は掘りたて甘くないんですよ。
1〜2ヶ月籾殻の中に入れたり新聞にくるんで保存して水分を抜いてから食べると、あのホクホクの甘みが出るんですよ〜。
誘われて今度初めてランチ会に行く事にしたんだけど・・・・なんか恐くなってきたよ。
上に兄姉いる子は競争強い子多いね ウチは早生まれの長女だから、マラソンも早い方が良いとか理解してない でもちゃんと走ってるから良しとする
>>145 うちも雨が降らなければ明後日芋ほりだわ。
いいことを聞きましたw
天ぷらにするのはちょっと待とう・・・
ちょっと前の手紙の話をまた戻してごめん。 昨日娘がお友達から手紙を貰ってきた。 何て書いてあるの?と言うから見たら「○○ちゃんきらいだからようちえんきちゃだめ」と言う内容。 その子とはそこそこ仲良し。ママさんとも時々メール交換する程度。 子供同士だから…と目を瞑るべきか、皆さんならどうしますか? 因みに娘には、また遊ぼうねだってーと嘘をついてしまった。娘が言うには喧嘩もしてないみたいだし、どう対処したらいいかわからない。
気にせずさっさと捨てて忘れるが吉
とりあえず、様子を見るかな… 子供って、その場その場の感情で動くこともあるだろうし
でも親としてはショックだよね。 想像したら泣きそうだわ。
手紙を渡す子のほうの親って、まだ年少なら自分の子供が何を書いたかチェックするよね? チェックして渡すのを良しとしたのか
>>149 お友達本人が書いたの?
もうそんな文章書けちゃうんだね。
子供の手紙、親御さんはチェックしないのだろうか…
私も様子見だなー。
昨日まで大好きー!とか言ってたのに
ちょっとしたことで『もう遊んであげない』に変わるのはこの年頃にはよくあること。
気にスンナー
捨てて、様子を見る。 幼児の嫌いを本気にしちゃダメ80%、ちょっとおたがい合わないなって思ってるかも20%、 だから、もしかしたら合わないと思ってる部分もあるのかも。 でもそれは誰が悪いとかじゃないし、次の日には好き〜ってなっている子のほうが多いから 私は気にしない。 実際うちの子も面と向かっていわれてたwけど、次の日にはキャッキャ言って追いかけっこw ただ、そういうことを言う子=根っから好きじゃない、という認識はしてる。 そんなことを言わないおともだちは「すき〜かわいいから♪」っていうけど、その嫌いって 言った子は「…いじわるするから…」といってる。 嫌いって思ってもいいけど、おともだちに言わないで、ママにだけ言ってね、とうちでは 言ってる。 ちょっと気に入らないことがある=嫌い(ちなみにうちの息子も悪い。注意魔だったから)と なると思うので深く捉えないでいいと思うけど、自分の子にも悪いところがあるのかな〜くらいの 認識と、嫌いって感情を自分の子にも否定しないことも大事かなといろいろ勉強になったよ。
>>149 へー、何かおませな子だね!
お手紙くれた子って、普段はどんな子なのかな?
すこし、いじめっ子精神の芽生えを感じる。
本人はそういうこと言うのをいけないことだってわからないはずだから、
教えてあげた方がいいと思う。
私ならその子のお母さんに会った時に一応報告するよ。
といっても別に深刻な感じじゃなくて、
「この前○ちゃんんからもらったお手紙に『幼稚園こないで』って書いてあったけど
うちの子何かしちゃったのかな?」とか普通に。
>>149 です。
その子からは初めて貰ったお手紙だったので大事にしたそうでしたが、後で回収しました。
今日登園の際に名前は出さずに先生にそれとなく昨日の様子を聞いたところ、特に誰かと喧嘩した様子も見られなかったようでした。
かといって知らぬ間に娘がその子に何か傷付くようなことをした可能性もあるので、それは留意したいです。
相手のママさんと朝偶然会ったのですが、手紙の事は知っていたようなのに、中身に関しては貰った内容とは違っていて益々悩んでしまいました。
取り敢えず今回は目を瞑って様子を見ようと思います。
アドバイスありがとうございました。
子供の手紙ってみんなチェックするんだね。 うちは園内で書いて渡してる(家から持っていくのは禁止)ようで、「娘ちゃんにお手紙もらったよー」と お友達のママに言われて、何書いたか気になってる。 前、習い事の先生にも渡したようで「ママが怒るから嫌い」と書いてあったと言われて恥ずかしかったわ…
親の手紙検閲のあとでコッソリ新しく書き直したってことかな? 年少にして凄い手練れだわ…
自分で内容考えて書くってすごい。 うちなんて私が書いたお手本の名前(子供に◯ちゃんって書いてと言われる)を真似して書いて、 その下に似顔絵らしきものを書いてシール貼る程度だわ。
>>149 です。
締めたのにごめんなさい。
私もそれは思いました。年少にしてそんな事が出来たとしたら驚きで、正直薄気味悪いのです。
上にお兄さんがいるから、もしかしたら意味もわからず書かされたと言うか、書いてしまったのかな、と思うようにします。
お迎えの時にまた先生にそれとなく聞いてみようと思います。
年少さんでそんなことできるのかなあ。 単に、「○○ちゃんにまたあそぼってかくの〜」母「そうねー♪仲良しだもんね♪」 みたいな流れのあと、母「手紙書く前におもちゃかたづけなさぁい!!」兄「へっへーん 僕はかたづけたもんねー怒られてやんのー」 →「えーん!」 無意識にむしゃくしゃして書いた、とかかも知れないしなあ。 親の躾というより、おにいちゃんの影響のほうが大きいかもね。
ていうか、先生にも報告したら?幼稚園でのことなんだし・・・
うちまだ字をかけないから、あて名は私が代筆して、落書きとシールだけのお手紙だわ 先生にそれとなく話した方がいいかもね
年少で自分で文章考えて手紙を書く、なんてすごすぎる。
いや、普通にその子のお兄さんが書いたんだと思うよ。 年少でそんな悪知恵働く子いないんじゃないかな。 でも娘がそんな手紙貰ってきたら、すごい動揺する。 読めなくて本当に良かったよ。傷付くよね。
149です。 これで最後です。すみません。 今日迎えに行った際、先生に、娘が他の子と遊んでいたところ、手紙の子が娘を突き飛ばし、ママが○○ちゃんママの事嫌いって言ってた!だからようちえん来るな!となったそうです。 取り敢えず先生に手紙を渡して、園の方で対応してくださることになりました。 娘は身に覚えがない事で動揺していましたが、当たり障りなく接してたつもりの自身が原因となっていた事で娘に可哀想な思いをさせてしまいました。 手紙の件はひとまず園に仲立ちをお任せすることにし、それによっては勿論相手様にも謝罪すべき点があればそうするつもりです。 皆様、様々なアドバイス、ありがとうございました。
>>167 なんだか凄い展開になってしまったんだね…お疲れ様です
>>167 乙。
ママがどうこうってのは、本当かもしれないし本当じゃないかもしれない。
心当たりが無いのなら、今は気に病むことないよ。
おにいちゃん可哀想w
春生まれとかで文字を書くのが好きな子だったらできると思う うちのひとり手紙ブームの男児も ママだいすきずっといっしょだよ くらいの手紙は一生懸命書いてるから、女の子だともっと書ける子はいそう
例え気が合わない園ママがいても、子供の前じゃ嫌いなんて言わないよね…
173 :
166 :2013/10/10(木) 20:19:28.59 ID:worBs5xJ
お兄さんゴメン、本当にゴメン。 年少で既にそんなドロドロしてんだ… 怖いな…
え、それって先生からの伝え聞きなんだよね? 先生もそんなトラブルの元になるようなこと、よく話すね…
>171 息子さんかわゆすぎる(⊃-^) うちの息子は3月終わり生まれだからか、やっと鉛筆はじめたくらいだよ。 読むのは平仮名とアルファベットは一通り読めるけど、書くのは・・・orz だから手紙をもらってくるとか聞いて衝撃。
ヤダ。何それ怖い。 そのママさんが実は書かせてたってことないよね。
>>167 何か大変だね。そんなことあると疲れるなー。
きっとあなたは悪くないと思うから、なるべく気分転換してほかの事考えた方がいいよ!
くれぐれも気に病まないようにね!
運動会に着て行く服がないw 普段運動しないからジャージ的なものもないし…。 親子競技もあるから普段と同じ格好じゃヘンだす、みなさんジャージで行きました?
ワンピ+レギパン+バレーシューズで行ったら、急きょ親子競技に参加する事になったお… デニムやパンツなどの動きやすい格好の方が多くて、ジャージは少数派だったよ
>>178 親子競技でたけど、半袖カットソー+ショーパン、トレンカ、スニーカーで行ったよ。
うちの園はスキニーにスニーカーかショーパンにスニーカーが多かった。
ありがとう! ジャージは少数派なのか。危うく買うところだったw 家にあるもので間に合いそう。よかった。
ジャージの人はいなかったな 普通にカーゴスキニーとロンT、スニーカーで行ったよ。 競技出てるのは圧倒的に父親が多いので、パパが行くならパパもスニーカーとかで。 子供と公園で遊ぶときのカッコでいけばいいと思います。
>>178 小受率も高い、上品なお母様が多い園だからというのもあるけど、ジャージ皆無でした。
私はカーゴパンツ+フラットシューズ+トップスはちょっと女らしさのあるデザインの白Tシャツでした。
転園しようかどうか迷っています。 今、通っている幼稚園は、同じ小学校に行く子が多いのと、家から近いので選びました。 入園前のプレ保育にも行き、色々と聞いたり調べたりしたのですが、いざ入園してみると、あれ?と思う事が多々あり、あと二年通わせるのが苦痛になってきました。 子どもは嫌がらずに行っていますが、このまま通わせると子どもの良い所が伸ばせない気がしてなりません。 同じような理由で転園した方いらっしゃいますか?
あれ?の内容を書いてもらわないとw
小学校でまた一緒になるだろう親子たちへの言い訳とかどうするの? すごい気まずいよね? あれ?と思ったことはもしかしたら変えていけることかもしれないとも思う。 何があったの?
子供が嫌がってないなら転園させるのもどうかと思うけどな。習い事するとか、してるなら増やすとかは? うちは私の体調悪化で学区内徒歩園から学区外バス園に変わったよ。園以外で遊ぶのは徒歩園の時の友達ばかり。 入園前に越してきてたもんで、最初からバス園に行ってたら友達出来てなかったと思う。徒歩園の友達には感謝感謝だよ。
個人的な意見だと、 あと二年もあるんだし ずっとモヤモヤしながら通わせるのもね…って思った。 経済的に大丈夫なら転園しても良いと思うけどな
運動会が終わった。 疲れた……下の子が眠いのに音に起こされぎゃん泣き。 1時間ぐらい泣き叫んでおんぶで寝た。 上の子はキョロキョロしながらも頑張ってた! 年長になったら場所取りはしようかなー。
うちも運動会だった めちゃくちゃ感動した お遊戯が可愛すぎて何度もビデオ見返したw 流石にもう寝よう
うちも運動会だった。 天気は良かったけど、32度の気温はきつかったなーw 今日だったら爽やかな秋晴れだったのに。 背の順一番前だから、よく見えたし撮影しやすかった! 普段寝起きが悪いのに、今日に限ってすっきり早起き。 ゆっくり寝たかった…
ダンス可愛いよね〜、何回も見てしまう気持ちわかる。 年少さんは本当ちっこくて歩いてるだけで可愛いw でも何か泣けたのは年長さんの組み体操。 自分の子じゃないのに泣けたw 自分の子も今は小さいけど、あと二年もすればあんなに力強く立派になるのかーと感動してしまった。 年中さんもダンス上手で可愛かったなぁ。 先生も子供も暑いのにこの日のために頑張ったんだもんなぁ。
うちも昨日運動会だった。 午前で終わりだったけど、なぜかすんごい疲れた。 一番前の子はたくさん見えてる、写真も撮れるし やっぱり良いなぁ うちは真ん中位で、全然見えなかったよ
>>192 激しく同意
子供は年少なのに、年長の組立体操とか鼓隊が凄すぎてうるっときてしまったよ
子供が嫌がってないなら転園させる必要ないでしょ。 園にこだわりあって「うちの子に合うとこ!」って真剣に悩んでる親に限って園の悪いとこばっかり言ってる気がする。 どこでも良い悪いは多少あるだろうし、転園理由がうちの子の良いところを伸ばせそうにないからって聞いたら引くわ。 どんだけ園に求めてるんだよw
そんなの親が決めればいいよ。 正解なんて分からないんだから。
発表会の衣装作りも大詰め。 あと一ヶ所部品を付ければ完成なんだけど、 どうやろうか考えてわからなくなって面倒でやめた。 付けなくてもよいのでは?と思うけど、 お遊戯の題名が 『トンガリお尻の妖精さん(仮)』 だからお尻付けない訳に行かないみたいな。 あー面倒な特徴持ち合わせてんじゃないわよ。
木曜日に遠足なんだけど台風がなぁ… 台風翌日だと中止になりそうだ
運動会、娘はかけっこがあまり理解できてなかった。 びりでゴールしたけどフンフーン♪と鼻歌まじりにゴールでにこにこ。 誰が一番だった?てきいたら私が一番〜という。
>>199 うちもそうw
競争意識とかまるでなしで走ってた
3着だったけど、ついこの前4歳なったのが嬉しいようで
「4歳だから4番だった!」とか意味不明なこと言ってる…
うちも歩いてたよ。 かけっこが一番最初の種目でさらに一番初めの組だったのもあるけど 6人で走って、内3人が歩いてたよ。 ゴールした後、「なんで走ったの〜?」ときゃっきゃうふふしてたらしい。 お姉ちゃん、お兄ちゃんがいる子はちゃんと走ってた。
運動会終わったー…。 私はお手伝い、ダンナは写真担当だったのでビデオを義父に頼んだけど 一番メインのダンスが丸っと撮れてなかったwwwwww そもそも出番じゃないと思ってたらしい。 だからプログラムにマーカーして渡したのに、役に立たねぇww ちょうど見えない場所にいたからビデオで見ようと思ってたのになぁ…。 もう二度と頼まないぜ! …見たかったよう…。
お遊戯のとき、お子さんの近くにいた子の親に知り合いがいたら、 事情を話してダビングさせてもらったら?
業者とかムービー撮ってない? うちの園は後でDVDが販売される
ありがとう…。 業者さんは写真のみなんだ。近くにいた子もよくわからないんだよねー。 子供が案外自分が映ってるビデオに興味津々だったから余計に撮れてなかったのが 悔しくてさー!ジジイに任せるほかなかったのはしょうがないんだけど、残念だ。 DVD売ってくれる園いいなぁ。
>>205 なんかなぁ…撮影ミスっていたとはいえ、役に立たねぇとかジジイとかいう言い方、ほんとに悲しくなる。
60くらいになるとマーカー引いて撮っておいて下さいねって言われてすぐにできるとも思えないし、そもそもクラスも孫の場所も解らず(見えず)狼狽えそう。
もう遅いけど旦那さんに隣にいてもらって撮影前までサポートできなかったのかな?
気を悪くさせたらごめん、さすがに言いすぎたね。興奮しすぎた。 一応ダンナ曰く説明したとのことだったんだけど、難しかったかもね…。 ほかのかけっことかはちゃんと撮れてたので、「なぜダンスだけないのー?!」と なってしまったのよ。 長々失礼しました。すっぱり気持ちを切り替えるよ。
まぁ親にとっては待ちに待った、年に一度の運動会だもんね。 熱くなっちゃうよね。 ビデオ残念だったね…。 うちも土曜日運動会だった 暑い中下の子見ながら撮影に応援に、親ってホントに大変だなぁと思ったよ。 ても感動したしすごい良かった! 幼稚園入るとホント成長するね〜
>>207 義父さんが生きていて運動会見に来てくれるだけで羨ましいよ。
うちは義父は何年も前に亡くなってて、義母は春の遠足直前に亡くなったので。
娘は行事のたびにおじいちゃんおばあちゃんが来てくれてる子をみて少しさみしそうにしてる。
わざわざ運動会来てくれるなんて優しい義父さんじゃん、大事にしてあげてね。
義実家がくるめんどくささっていうのはわかるけど、よりによってなんでビデオ頼むかなって 思っちゃうな。 義父じゃなくて友だちでもそんな事態は起こりうるんだし。 写真のほうがまだ誰かおともだちのに写りこんでる可能性高そうだもの。
うちは前月父が亡くなったので、お父さんにも運動会見せてあげたかったと母が涙拭ってた
保険のきく写真を義父に頼むのがよかったのかなー ビデオの使い方よりデジカメのがボタン押すだけだし簡単だもんね あ、一眼レフだったらカメラ難しいかもしれんが... 来年は抜かりなく撮れるといいね
お母さんの気持ちも分かるしお年寄りの気持ちも分かる。来年は頑張ってー。
ダンスのビデオ、左右で踊ってた子の親御さんビデオ撮ってないかな? もしどうしても見たいのなら聞いてみて、もし映ってたらダビングさせてもらうのもいいかも うちの子のお遊戯、全身映すためにちょっとひいてとってるから隣の子もバッチリ映ってるw
あぁごめん、近くにいた子わからないのか 多分順番は決まってるだろうから(背の順とか)先生やお子さんわからないかなー
明日台風で休園になった〜!@埼玉
ええー! 土曜日運動会(半日)で今日は代休 もう四連休みたいなものなのに明日台風で休みになったら私が持たないorz うちは愛知だけど嫌な予感だ
うちも明日休みだー@都内
もう休みとか、連絡もらえるの!?
>>219 うちは12時にメールがきたw決断が早いよね
連絡貰えるとこ羨ましい 明日は弁当の日だけど、6時半までに暴風警報出なかったら普通に登園だからなぁ
うちも2時に一斉メールがきた
うちの園も明日臨時休園@埼玉 ついでに夫まで明朝出勤時に電車動いてなかったら欠勤するかも、だと…!?
明日休園になったけど、微妙なきもちだわ。
休園の園多いね。 うちの園はあるんだろうなぁ。 去年大雪の日も普通にバス走ってたらしいし。 土曜日運動会だったけど代休もなし。 先生たち大変だろうなぁ。
うちはまだ来ないなあ。 もう休むもんだと思ってるから、逆に登園ならびびるw それより普通深夜帰宅夫がかえってくるかが心配。台風はおうちでコロッケたべながら家族全員で迎えたい。
コロッケいいね〜! 食べたくなってきたw うちは台風や大雪でも休園はしないみたい。 親としては本当に助かる。 先生は大変だろうなぁ
>>225 それはそれで怖いね
警報出てるのに休園しないなんてことがあったとしたら、危機管理能力低すぎ
大雪もノーマルタイヤだったら怖すぎ(雪に慣れててスタッドレスなんだと思いたいけど)
うちの園も一斉メール来たけど、自由登園だった。 いつもより朝ゆっくりだし、お迎えも遅めにしてあるけど。 弁当持参、預かり保育は通常どおり。 子どもは行く来満々だけど、子どものクラスはこういうときものすごく出席率悪いからどうなんだろう… 大好きな先生独占できてラッキーって感じなのかな。
自由なんてあるのか。でも雨風強ければ連れて行かないほうが普通だよね? うちはすでにサックリ休園が決まってるわ。 下のベビーカーもあるし助かった
明日遠足 データ放送の天気予報では9時〜はもう晴れマークついてるけど足元がぐっずぐすだろうな でも明日遠足〜って楽しみにしてるから行けるといいなって気持ちもある
うちも自由登園だった。 子に聞いたら「行かな〜い」と。 弁当作らなくていいし、のんびりできるわ。
いつでも冷凍庫にコロッケは待機してる。 来るなら来い。
>>230 あるんだな、これが…
朝の様子次第では行けないよと言って寝かせたけど、行きたそうな目をされた。
家にいると私がつい小言言うから、幼稚園のが楽しいんだろうな…
なんか子どもに申し訳なくなる。
ごめんよ、娘…
>>225 あ、もちろんスタットレスタイヤにかえてからだよ
しかし明日は流石に休園になった〜
うちは全く連絡ない どうやら明日の9時には晴みたいだし、普通に台風一過で晴天っぽいなー
237 :
名無しの心子知らず :2013/10/15(火) 22:04:14.97 ID:wxyCMTOG
うちも自由登園ってお知らせもらってきたよ。自由って何が?ってわざわざそのことだけで幼稚園に電話したからwww
夜中はすごかったけど今は普通に晴れてる。 良かった。
>>229 は晴れてきたのに休園になりましたとさ。
子どもをむやみに期待させるなー。
うちは通常登園。 県西部・自分の住んでる市は暴風警報、幼稚園のある市は強風注意報なんだけどな。
肌寒いしついに冬服着せて行ったけど今めっちゃ暑い 台風一過で雲一つない晴天になってしまった 息子よゴメン…
子どもがうん〇を間違った場所にしてしまったと連絡帳に書いてあった・・・ 処理してくれた先生に申し訳なさすぎるorz 子にそれとなく聞いてみたけど、肝心な所は「わかんない」と言うばかり・・・ この場合の対処方法は ・子どもにはあまり触れないでおいてやる ・先生へは連絡帳に「お手数おかけして申し訳ありません」と書いておく 位で大丈夫ですかね…? 自分に母親がおらず育ったから、トラブル対処方法が分からず毎回困る・・・
間違った場所って、便器からOBしたとかそんな単純なものじゃないってことかしら。 想像もつかんけど、対応はそれでいいと思う。子供には不問でいいんじゃない。
>243 小用の男子トイレにしてしまったようですorz 年間何人かやらかすそうで・・・ 対応そうします。ありがとうございました。
>>244 悪いがウケた…w
ちょっと間違えたけど、ちゃんとトイレにしたんじゃん!
ドンマイ!
皆さん日中は何してる? 我が家は遅バスで、16時まで時間があるのだけれども、一歳児いるし旦那が不規則勤務でそれに合わせて家事してると意外と忙しい…。 ふと、皆さんは何して過ごしてるのか気になりました。
私は週二フルタイムで仕事してるからオフの日は買い出しや仕事の日の夕食作りなど 溜まった家事を片付けるのが一日。 一日は降園後に習い事があるから夕食作ってたりしたらお迎え時間。 本当に自由なのは一日なんだけど 新聞読んでたりネットしてたらいつの間にか過ぎてる。 今学期は行事盛りだくさんで短縮やら園に出向く必要があったりで なかなかゆっくりしている時間がないわ。 そろそろ歯医者に行きたい。
うちも遅バスで帰りは4時だけど0歳の下の子がいるのでそれに手一杯かな あとは家事して、買い物行ったり、下の子の病院行ったり、私の歯医者行ったり あまり園に出向かなくていいので助かってる
うちは友達とランチしたり下の子の友達と遊んだりだいたい遊び歩いてる。 帰りは14時なのであっという間。 逆に皆さん、子供が帰ってきてから習い事などがない日は何してます? うちはちゃれんじやったりだいたい家でまったり過ごしてしまう。
>>244 なんでわざわざ親に報告するんだろうと思ってたけど、家庭でもどこかいったとき
教えてあげてねってことなのかなwかわいい。
うちも16時に帰ってくる。
なんかすごい時間がある気がしてたけど、うまく使わないとほんとあっという間。
帰宅後は毎日1時間外遊びだから、帰ってくるまでに晩御飯の準備するのと買い物にいくと
結構時間がなくなる…
あと地元が遠方なので、友だちと長電話したり。
>>244 プレの時に小便器にブツとティッシュが入ってるのを見た事がある。
先生が驚きもせずにさっとティッシュで取って処理してたよ。
なんとなく座る方は女の子トイレと思い込んじゃってる子がいるんだろうね。
息子が水疱瘡で出席停止中。
予防接種のおかげか軽いらしくかゆみも痛みもないらしいので本人はすごく元気。
何故幼稚園に行けないのかとキレる息子をなだめるのにも疲れた。
今日、午後に再診で登園許可もらえるといいんだけど。
明日は動物園に親子遠足だ 年中からの遠足は子供たちだけで行くのでこれで最後 上の子のプレから数えて明日で親子遠足6回目 やっと終わる〜 あの狭いバスに乗るのも最後w
>>249 うちも遊んでくれるお友達がまだ近所にいないので
帰ってきたら大抵家でまったり。
それか自転車に乗る練習か、明日の晩ご飯の買い物とかするな。
買い物行っておけば次の日の午前中が楽に過ごせることに気付いたw
ストライダーとかバランスバイクのことかと思ってた←自転車練習
>>254 練習っていうくらいだから補助なしじゃないの?
うちの子補助有りも練習無しじゃこげなかったよw 前に漕ぎ出す感覚を覚えるのに結構時間かかった 皆そんなにスムーズにこげるようになるものなのか まあ、確かに運動神経いい方ではないな
後ろに漕ぐよねw やっと最近1人で乗れるようになった…は良いけど、後ろの手すりを私が少しでも触るとメチャクチャ怒るww 自分で出来る!!って…輪っぱ部分が空回りしてるだろが!! 自立の一歩だろうけど本当疲れる…。
>>254 補助あり。
うちの子補助ありですらうまく漕げないので。
自転車って練習させるべきかな? 車社会で運転も荒い地域だし、下に乳児もいるしで普段は車移動が多いから、自転車迷ってる。 三輪車はもう乗れなくなったけど、乳児ベビーカーで散歩行ってもちゃんと歩くしなーって… 買うタイミング迷う。
一生乗れなくていいのならさせなくていいと思うけど、私はさせた方が良いと思うよ うちは、四歳の誕生日に買った
「幼稚園あがる前にオムツとる」がわちと一般的な目標であるように 「小学校あがる前に自転車の補助輪とる」が目標になってるよね 実際とれるかとれないかは個人差あるけどさ、一般的に見て
わちと→わりと
同じクラスの子のお母さんと日曜日遊ぶ約束したら その子とは遊ぶの嫌って言われた… 理由は、オムツ外れてないしノロいからだって。 ふー
>>264 お子さんがそんなこと言ったの?まあ合う合わないはあるから仕方ないけどキツイこと言うのね
小学生になって子供だけで遊ぶようになったら自転車乗れないとなーと思うから 練習させようと思ってる。 テレビで ペダルを外してストライダー状態で足で蹴ってバランスとって進む →片方だけペダルつけて1回漕いで進む間バランスをとる →両方のペダルをつける で練習させると良いとやっていた 入学までにあと縄跳び鉄棒水泳の基礎くらいはマスターさせておきたい。
車は年取っても免許が取れるらしいんだけど(もみじマークとかの年齢は別。50代の 人とか)自転車や一輪車って、子供のころに練習しないと大人になるとほぼ乗れないんだって。 教習所の教官が言ってた。 小1くらいで練習したって乗れると思うし遅くたって結局乗れると思うからあせらなくて いいけど、そういうことじゃなくて、楽しくバランス感覚が養われたらいいなあと思って早くから キッズバイクを与えたよ。今自転車だけど。 私が2年生くらいで必死で練習したトラウマもあったのは否めないけどw
来週遠足なんだけど(親はついていかない) ここにきてある問題が うちの子お菓子の袋を自力で開けることができない すぐに「これ開けてー」「はいよ」ってやってきたのがまずかったようです・・・ 今から練習させてるけど、すぐに「出来ない」と放り投げる 他の年少さんは自分でやっぱり開けられますか?
>>268 うちは、スパルタ?wでもないけど、積極的にお菓子をあげたいと思わなかったので
「欲しかったら自分で開けられたら食べていいよ」といったら開けられたw
執念…
でも、満3歳から通っているけど、去年はたぶん開けられなかったので例えば袋菓子だったら
少しピッとやぶいて「ここから開けて」といっておいたよ。
あと、セコイヤチョコやチロルならちょっとめくっておくとか。
万一開けられなかったら先生が開けてくれるんじゃないかなあ。
>>268 うち、ジップロックのチャックみたいなのに入れ替えて持たせたよ。
お便り入れが、チャックだから。何とか出来る。
>>268 うちは家だとできない時は自分でハサミであけてる
でもこの間園でお菓子を持って行った日に開けられなかったらしくはさみもないのでお兄ちゃん(年長さん)に頼んだと言ってたw
あ、お兄ちゃんって園の子です 血のつながりはない
273 :
260 :2013/10/18(金) 16:08:13.61 ID:ACSysF0w
ごめん、一生乗れなくていいとかでなく、年少のいまさせるべきか、ってこと。
書いたように車社会で危険運転者も多い。
一停無視や赤信号無視も見かけなくもない。
子は自転車、私はベビーカー押して買い物に行くわけでもなし、いま自転車買っても小学校入る前後にはそのときのサイズで買うの?っていう感じだったんで聞いた。
年長の間にはやらなきゃなとは思ってるけど、バランス感覚とか考えるとはやいほうが良いかも。
新しい視点からの意見ありがとう!
>>268 開けられるよ。
あめ玉とかは落とす率が高いので頼まれたりもするけど、「開けてください」と言えたらやるって感じ。
子どもが先生に言えればやってくれると思うけどな。
自転車は小学生でも危ないよね。乗れるようになるのはいい事だけどね 乗れるようになったら、乗るよね。 こんな事言ったら、ドン引きされるかもしれないけど 子供は、自転車使わせないで中学位までなら 車で送り迎えする予定。
公園で乗れるようにだけしたら? 公道は走らないように決めとけばいいし。 私は小学校高学年でやっと乗れるようになったんだけど、やっぱりそれまで恥ずかしかったよ。 あと、友達がみんな自転車なのに1人だけ走って追いかけてる子とか見ると少し切なくなる。
私が代表でドン引きしておきますので みなさんはどうぞお話を続けてください
>>274 子供には子供の世界があることをお忘れなく。
子供は自転車に乗れるけど、公道は危ないので小さいうちは極力自家用車送迎をします。 というふうでは駄目なの? 公道走ってほしくないから自転車与えません教えませんは何だか極端だなあ
年少も年長もたいしてかわんないし、子どもの様子見て親が今と思うときにやればいいよ。
>>260 さんの中では答え出てるじゃん。どや、って感じで披露しなくてもいいよ。
280 :
268 :2013/10/18(金) 18:27:11.23 ID:cRzmci/j
いちいち先生に開けてもらいに行ったら先生が迷惑だろうなと 子供に開けさせることに集中して あらかじめ小分けにするとか、切れ目を入れておくという発想が思いつきませんでした ダメ母ーちゃんでゴメン・・ ここに書き込んで良かったです 返信下さった方ありがとうございました。
>>280 そんなに気にしなくても平気だと思うけどなぁ。
年少さんでもお世話好きでしっかりしてる子ってクラスに1人はいると思うし。
困ってる子がいれば、そういう子が進んで助けてくれるはず。
自転車買ってあげたいけど、体が小さくてどの自転車も足がつかないんだよね… 大きくなるまで三輪車乗ってもらうかな
>>282 三輪車じゃなくてストライダーとかは?
うちは三輪車は買わず三歳の誕生日にストライダーを買って、今年の誕生日に自転車を買うかどうしようか迷ってる。
うちの息子には合ってたみたいで気に入ってがんがん乗ってるし。たった一年しか乗らないのももったいないなーと…
っていうか最近乗るスピードも早くなってきてちょっと公園に人が多いと危なくて乗せられないのが悩み。
4歳くらいになると、結構親の決めたルールを守ってくれるよ。 公園の中だけ、とか人の傍はゆっくり進む、とか。 友人の子が6歳で反抗期があったから、それまでにルールを叩き込んでおきたかったからw、 4歳でストライダーから自転車に移行したよ。 ストライダーより止まりやすいみたい。
>>283 ストライダーいいなと思ってるんだけど、お友達のを借りたらなんか大きくてこげるかんじゃなかったんですよね
まだ二歳?って聞かれるくらい小さいからなあ
>>285 サドルが高かったんだと思う
ストライダーはそれこそ2歳から使えるってウリだからさすがにいけると思うよ
うちは自転車買ったけどまだ専らストライダー大好きだ
うん、サドル一番低くても足が届かなかったら1歳代の身長じゃないかなあ。
うち身長が成長曲線下限ギリの女児だけど、サドル1番下じゃ低すぎるよ。 それより身長低い下の2歳なりたても乗れてるから乗れるはず。
身長といえばうちの子(男、四月生まれ)身長が高くて (109cm,18kg)幼稚園でも頭一つでかい。 主人も高く(186cm)多分高くなるので 何かスポーツをと考えているけど、 今のところわんぱく相撲かゴルフしか思い浮かばない、、 何かないだろうか。。
むしろ相撲とゴルフが思い浮かばなかったが 男子で高身長が見込めるならバレエとかはどう?
バスケ、テニス、水泳、サッカーだとキーパーとか? 同じく、なぜ相撲とゴルフw
>>290 おおっバレエか。
おデヴなバレリーナなら軽々持ち上げられそうだが、本人が骨太なのは大丈夫だろうか。
力が有り余っているので相撲、ゴルフと考えていたけど、バレエもありかも。
ありがとう。
>>291 サッカーだとキーパーになりそうw
野球ならキャッチャーね。
うちは旦那もやってたし剣道させる予定。 でも道場行かせるのは小学校に入ってからかな。 あと体操教室みたいなのも興味あるな。
>>292 バレエ違いでバレーも長身の男の子多いよね。
ちなみに旦那さんは何かスポーツやってた?結構父親って息子にも同じ競技やらせる人大分んじゃない?
>>295 競技やらせる人多いんじゃない?
…だったw
>>295 主人は闘うことが大嫌いな鉄ヲタでしたのでスポーツはまるでダメです。
私は杉並のカッパwと呼ばれ、水泳でジュニアオリンピックまで行きました。
(中学で思いっきり挫折しましたが)
水泳は行かせていますが、顔に水がかかるのも嫌なタイプで、いつも拒否。
遺伝子は主人寄りな感じです。
ひとまずは体操かなあ
>>297 そんなに恵まれたボディをもて余していたとはw
体操とかスポーツクラブいいよね。幼稚園のうちに基本の動きや楽しさを知ってくれれば、何かに興味を持ってくれたときに土台になるんじゃないかな。
でも旦那さんのオタ遺伝子発動するかもしれないねw
杉並のカッパw 同じ杉並区民なので親近感がw
別にどやじゃないんだけどいちいちそうやって言いたい人もいるのね。 近くの公園に自転車練習できるとこあるのかな。 ちょっと情報収集しなきゃダメか。 うちもチビなんでその辺のこともあるし。 2歳から6歳まで乗れるとかいうやつ気になってるけどどうなんだろ。 バレーはアタッカーやセッターだと高身長は有利。 幼稚園で体操クラブとかあれば試しにやらせてみるとか。
誰
水疱瘡が流行ってて、インフルエンザの予防接種に行けないんだぜ…
耳鼻科や普通の内科でも子どものインフル予防接種やってるところとかないかね?
仲の良い子達が次々水疱瘡発症しているんだよね 潜伏期間の可能性が高いから予防接種さけているんだけど、 インフル流行りだしちゃったんだわ
水疱瘡にインフルも流行ってるなんて本当なら怖すぎる!! 都内だけどうちのまわりはまだ聞かないよーーー 流行は西から来るって聞くけどどちらの地区かしら?
水疱瘡流行ってるのか・・・・ 予防してたっけ。 つかインフルエンザ、注射嫌いのうちの子にどう説得して行かせよう・・・。 おりこうさんに出来たらアイス買ってあげる。はダメかねー。
>>307 だめかな?私は容赦なく釣ってるよw
頑張ったらたい焼き食べに行こうね、でホイホイ注射するよ
いいなーwホイホイ注射して欲しいわー 食い意地は張ってるけど、注射には効かん。 いいだけ暴れた後無理矢理注射。その後しっかりご褒美を要求するw 全然納得いかん。
インフルエンザすっかり忘れてた! みんなに聞いたらまだ打ってない人が多かったけど、年少はあっという間に 広がるよーって言われたし早く行かなきゃ…。 うちはほめ殺し作戦で乗り切ってる。 「注射泣かずにできるなんてちょーーーーかっこいい!!」とか。 もちろんその後のおやつもあげるけど、注射は大事だし釣ってでもやらせちゃうな。
あんまり早く打つと、ピークの2月くらいには免疫切れるので11月から…と 医療機関にも書いているからのんびりしてたけど、もう流行ってるの!? うちはどのみち今月日本脳炎打ったから、来月だなあ。間あけたいし
うち風邪ひいたから、来月かなあ…
うちは今週予約入れた。 10月末〜11月初旬に1回目を打って、4週間後に2回目が理想的なスケジュールじゃなかったっけ? 面倒だから自分も一緒に小児科で打ってもらうけど、1回目の時と2回目の時とどっちにするか悩む。 親はどうしてる?
え? 親も小児科で打ってもらえるの? だったら一緒に注射しようね、で乗り切れるかもしれない・・・のだが。
>>314 私が行ってるとこは親も一緒に打ってもらえるよ。
近所の内科より高いけど。
問い合わせてみるといいかも。
>>315 問い合わせてみました。ありがとう。
親も受けられるみたいですね。
メンクリでインフル予防接種やってるとこがあったな。一本2000円。穴場だった。 今は引っ越しちゃって行けなくなったのが残念。
数年前に10月に打ったら、2月のおわりにインフルかかったよorz 3〜4ヶ月でワクチン切れるから、早く打つと切れちゃうんだって医者に聞いた。
免疫つくのに2週間、効果は5ヶ月というよね。 インフルは予防接種したってかかるときゃかかるからねぇ。 軽く済むとは言うけれど。 やっぱりもらわないように親が心がけることが大切だわね。
年少だしまだ今年も二回インフル受けるよ?
10月11月に二回接種して、今年の5月に子供三人がインフルかかりましたよorz でもヒマな時期だったから良かったと思う。
10月に打ったって言う人は2回目を10月中に打ったってこと?
インフル、予防接種してると軽く済むけど、登園禁止期間はしててもしてなくても 一緒だから、早く治って元気いっぱいな子供を持て余すことになるのさ…
>>322 手帳見返したら、10月2週目と4週目で2回打ってた。
で、2月末にインフルかかって熱も40度がっつり出た。兄弟3人と母も感染orz
おかげでお別れ遠足と音楽発表会とお楽しみ会全部出られず…
今年は11月中旬に打つ予定。
豚きりごめん 今日、子が幼稚園で軽く揉め事起こした。いつもお気に入りのお友達一人にベタベタしてて ちょっと心配はしてたんだけど、ベタベタしすぎて相手の子が怒ったらしい。 かなり強めに手を振り払われて、もうやめてーと言われたそうな...。 ただ、帰りは二人で楽しそうに遊んでたし、お互いに尾は引いてはいないと思うんだけど その子が先に園庭とか出ちゃうと、他の子が幾ら居てもうちの子は物凄い焦って 軽く愚図ると担任に言われた。 子にはあんまりしつこくしちゃダメとは言い聞かせてるんだけど、結婚したいぐらい好きらしく どうにもならない。同性の同級生にも見向きもしないらしい。なんかもう心配...
揉め事ってほどでもないような。 ちょっと強く執着しちゃってるんだね。 先生に軽くすみません〜って言っといて、様子見でもいいような。
>>325 いるいるwそういう子w
キスとかそういうのがなければ様子見かな。
329 :
325 :2013/10/22(火) 22:20:35.39 ID:D7rUaotX
居るんですかね、そういう子。先生は子の拙い説明で私が勘違いしないように報告してくれたようですが ちょっと距離感とかわかんないのかなーと言われてなんだか不安に。 キスとかはしてないです。なんか気がついたら隣に居るって感じでストーカーちっくです。 ちなみに娘で相手の男の子はかなり温厚なタイプなんで、怒らせるとかよっぽどウザかったんだろうと思う...。 相手のママに謝ったほうがいいんですかね?多分、先生は相手のママには言ってないと思うんですが。
>>329 ちゃんと気をつけて見ています、というアピールも込めて軽く話しておくといいよ。
相手は知らなくても他のお母さんから聞くより印象は良いよ、軽くよ、軽くね
>>329 謝るとかはしなくても
>>330 さんの言うみたいに軽く話しておいた方がいいよ
うちは男児でたまに女の子のお母さんから言われたことあるけど嫌な気持ちにはならないよ。むしろ仲良くしてくれてありがとうって思う
ただいろんな子と遊べた方がいいよね
その男の子が休んだり転園した時娘さんがさびしくなっちゃうかも
でもまぁまだ年少だよ!これからゆっくりでいいんじゃない?
うちのも入園すぐくらいから好いてくれてる子がいるらしく、どうやらホッペチューをされたみたい。 でも凄く嬉しそうに教えてくれた。…母は複雑だw その子のお母さんからも挨拶されたけど、悪い気はしなかったよ。 逆に隣に居たお父さんが仏頂面で気になった。 やっぱ娘が可愛いんだろうな。気持ち分かるよ、お父さん…w
うちは同性のお友達に好かれているを通り越して粘着されてて困ってます…。 うちの子はあまり幼稚園のこと話さないんだけど、 あるトラブルがあったことがきっかけで(うちの子は被害者)、 先生やママ友から色んな話が出てきました。 一応好かれている(嫌われているのではないのは明らか)ので、余計にどうしたらいいのか…。
>>333 わかるわー
家も同性の子に粘着されてる。
とにかく娘を見つけたら、ずーーーーっと付いてくる。
それが無言の時もあってちょっとストーカー風でコワイ。
その子はちょっと思い通りにならないと
わーわー泣いたり騒いだりするから、一緒になると親の私でさえ疲れてしまう。
相手の親は特に何かを言い聞かせるわけでもないし、
娘もずっとまとわりついてくるからかたまに不気味がってるし、
ほんと何をどうしたら粘着されなくなるんだろう・・・
>>334 ID変わってますが
>>333 です。
相手のお母さんが何も言い聞かせないのも一緒です。
正確には私も今まで気づいてなかったわけじゃないんですが、
園で想像以上の粘着されてて、そのせいで他のお友達とトラブルが起きているそうで
(うちの子は色んなお友達と遊ぶタイプなのにその子が独占しようとして他のお友達と揉める他色々)
先生も気づいた時は対処してくれているそうなのですが…。
連投すみません。 ()内はよくあることだと思いますが、他にも色々困っていることがあって…。 詳しく書くと身バレすると思って書かなかったら、 それほどたいして困っているようには見えなくなってしまいました。
子が粘着されている人もしている人も、 何日か幼稚園の様子をこっそり見学させて貰ったらどうかな。 先生も見ていないところでは普通に接しているかもしれないし、 何かしら子どもにアドバイス出来るヒントがあるかも。 先生には粘着のことは言わないで単純に最近の様子を見させて欲しいと伝えてみては。
マイペースすぎる?娘のことで相談なんだけど、 お友達と遊んでて、「娘ちゃん、これしよう」と誘ってもらっても無視して違う遊びをしたりが多い。 昨日も降園後に何人かクラスの子と遊んでて、みんなから◯◯しよう〜と誘われたんだけど、やっぱり無視で。 みんな何度も誘ってくれて、私も、みんな◯◯しようって言ってるよと促したけど 娘的には他にしたいことがあったらしく、誘いには乗らず。そしたらみんなは「娘ちゃん嫌!」って言い出して。 嫌だと言われてさすがに気づいたのか、娘もみんなの方へ行ったけどもう入れてもらえなかった。入れてもらえず娘半べそ。 今までにこういうことが何度もあって、そのうち仲間はずれにされるのではないかと心配。 だんだん学んでくれるかなと思うけど、学んだ時にはもうみんなから誘いすらかからないんじゃないかと…。
遠足なのに昼から雨だー!! せっかくデコ弁(もどき)作ったのになぁ お昼過ぎまでもってくれますように…
>>338 大丈夫よ〜
そうやって学んでいくのよ。
上の子がいる子なんかは友達づきあいに慣れてるけど、
年少さんなんてこれからこれから。
親御さんがあまり口出し手出ししすぎないようにね。
>>338 うちの娘も似たタイプ。
でも別に気にしてないなー。
もし仲間外れにされたら、その時悩めばいいよ。
で、そんな娘だけど、今のところなぜか幼稚園で好かれてる。
色んなお母さんから「うちの子、娘ちゃんのことが大好きなんです」とか「家で娘ちゃんの話ばかりするんですよ」と言われる。
1人で遊んでることの方が多いのに。
仲間に加わらないからこそ気になる、とかあるのかしら?
342 :
sage :2013/10/23(水) 10:47:19.65 ID:H6QXHNd+
初めての運動会。しかも転勤で転園したばっかりで幼稚園をじっくり知るのが初めて。 友人夫婦が見に行きたいと言ってくれたんだが、私達も初めてだったから余裕ないし 遅刻されてたりすると困るし…と思いつつ子供がいない為、うちの子を自分の子のように 接してくれている友人夫婦を断れずに当日。
343 :
sage :2013/10/23(水) 10:51:32.96 ID:H6QXHNd+
>>342 続き
お遊戯の時、娘がどこにいるかビデオ撮ってる夫に
何回も聞いててその声ばっかり入ってるし、夫は説明している時ブレまくってるし
途中見失うしで散々だった。
しかもお遊戯の時、撮影場所があったのに友人夫婦に気を遣いここからでいいよと動かずで
他の子と被ってる。
私のカメラで写真は撮れてるがビデオが散々。
初めて行く幼稚園で夫も頑張ってくれたんだろうから怒るに怒れなくて行き場のない思いが。
友人夫婦はすでにクリスマス発表会などはいつ??と聞いてきて来る気満々。
ありがたいことではあるけど…。正直悩む。
愚痴ってごめんなさい。
夫婦共通の友人なのかな!? 他人の子の幼稚園行事にそこまで真剣に参加して下さるってすごいねw 嬉しいけど私もそれはちょっとやだなー。 年少の運動会や発表会って、年中・年長では見られなくなってしまう可愛さがあるもん。 クリスマスは家族以外呼べないんだーとかなんとか言って断ったら良いんじゃないかな。
ビデオ撮って後から見せる。で、済むといいね…
それは早いところキチンと線引きしておかないと、参観日から卒園式まで全部便乗される予感。 あとで写真なりビデオなり見せるからって、園に直接出向くのは親だけにしないと。 友人夫婦に早くお子さんが出来ればいいね(事情があるご夫婦だったらごめん)
>>343 みる限りじゃ、旦那さんが撮影場所に移動して頑張ればよかっただけだと思う。
気を遣うもなにもこっちが勝手にでしょ?
一緒に行きたいと言ってくれた人とみんなでお昼食べてわいわい言いつつ観て、楽しく終わったんじゃないの?
撮影については、「これ大事なんで!」ってさーっと行けばよかっただけだよ。
というか、たぶん旦那さんはビデオのことなんとも思ってないよね?
343さんが不満なんでしょう?
それならそうと言葉でしっかり伝えてしっかり撮ってもらえばいいだけ。
うん、そんなに親しい友人ならキッパリと大事なビデオだからってことわって撮影中は離れたり、もともとぶれないように三脚使えばよかっただけじゃないのかな? ハッキリ言えばわかってくれるだろうと思うんだけど…
>友人夫婦に気を遣いここからでいいよと 撮影場所が決まっていたなら友人夫婦じゃなくて周囲に気を遣って 移動する必要があったのでは…
来年は脚立に専用スペースでバッチリよ!
きゃ、脚立?
うちの幼稚園は脚立お父さん沢山いるよw 撮影スペースの後ろは脚立お父さん。 前は三脚お父さん。
>>352 すごいなー!マンモスなのかな
うちの中規模幼稚園はさすがに脚立はいなかったw
うちの園の脚立組は高そうなカメラ構えたおじいちゃん達だったわ
運動会の時、幼稚園が狭くて、一家庭に一畳分ほどのスペースが割り当てられてたんだけど、 後ろのスペースのママさんが狭いってぶーぶー文句ばっかり言ってたのが終始聞こえてきた。 終盤あたりに斜め前あたりに立ってた男性に「見えないんですわってください(怒)」って言ってたし。 家も3列目で座ったままでは何も見えないから膝立ちくらいにはなったんだけど、 陰で何か言われてるかも。ていうか膝立ちはマナー違反だったんかな。 その人たちは一番後ろだったので、立てば全然見えると思ったけど。
うちのところは三脚禁止だ。頭より上にカメラを出すのも禁止。 ぶつくさ言ってるけど結局毅然とした態度取らなかった自分のせいだと思うわ。 何か弱みでも握られているかのような弱腰っぷり。 次からは親兄弟と祖父母だけになったとでも言って断ればいいよ。
うちも三脚禁止だった。 どんな友人関係なんだかわからないけど、これに懲りて次からは身内だけだから〜とか言って断ればいいんじゃない? 悩む必要ない。
358 :
sage :2013/10/23(水) 16:56:54.17 ID:H6QXHNd+
>>342 ,343です。
撮影はどこからでもいいんですが4方向に撮影スペースもあるんです。
確かに友人夫婦に気を使ったのもあるけど動かなかった旦那が1番悪いですね。
わざわざ遠くから来てくれるからと気を使ったけど「ビデオ撮るから!」でよかった気がします。
友人を悪く言うのはお門違いだったかも…。気付かせてくれてありがとうございます。
お弁当も+2人分したり(本人達はどこか店で食べる予定だった)
お茶を買い足したりと気を使いすぎたのもありますね。
クリスマス発表会はがんばってスルーします。
運動会も結局、周りの親御さんとコミュとれなかったし、頑張らねば。
それをきちんと口に出さないあなたも悪いんでしょ
うん、思うことはちゃんとハッキリ言った方がいいよー 性格なんだろうけど、このままじゃその友人以外のことでも困ることたくさん出てきそう
関係の無い話でスマンが、みんな何で何で期は卒業しましたか? ウチ、3歳半ぐらいから始まって最初はこうやって知識を増やすのネと暖かく見守るも 1年経って収まるどころか激しくなってるorz 今日も水溜まりは何でできるの?から始まって雨はどうやって作るの?まで質問責め。 しかも、同じ質問を何回もする時あるし、噛み砕いて説明したつもりでも 理解できて無かったんだな…ということ多数。 もういい加減疲れた。ンコができる説明で、最後はどうして食べ物は溶けて腹は溶けないの?まで聞かれる。 そんなの知らねーよ。いつ終わるのこれ…。
>>361 そんな高度?な事まで言い出すのかorz
友達の所は4歳でふしぎの図鑑系を買って一緒に勉強していると言ってた
>>361 おかーさんもわからないから事典で一緒に調べよう
→そのうち自分で調べられるようになる
→辞典辞書を与えればオケ
うちは最近、人ってなんで死ぬの?とか、ママは何のために生きてるの?とか哲学的なこと聞いてきて吹き出してしまうw 幼稚園で色々聞いてきてるんだろうなー
うちのはフランダースの犬見てて 「ネロのお母さんとお父さんは?」と聞くから 「天国に行ったんだよ」と言ったら 「天国…。死んじゃったの…?」とウルウル涙ぐんでたよ。 どのくらい死の概念を理解してるのか知らんが。
真面目に答えなくてもいいんじゃないかな。 親も上手く説明できないときは、なんでだろーねーとか、同じことを何回も 聞いてくるときはママの優しい声を聞きたいだけだろうから「雨はねー(絵本の) かみなりちゃんが泣いたからじゃない?w」とファンタジックに答えるだけで いいって聞いたからそうしてるw
お出かけするからお着替えするよ 鼻かむからティッシュ取ってくれる? 疲れたから休もうか こういうのになんで?って聞かれるとイライラする… だから最初に理由言ってるじゃん!てなっちゃう。 どう答えたらいいんだろう
>>367 うちは最近しょっちゅう怒ってるから、
「今日はなんで怒らないの?」とたまに聞かれて反省するw
分かるなー。 うちは絵本読んであげても何で?の嵐。 いい加減イライラしてくるので 「そこはお話に出てるよ。ちゃんと聞いてね。」 と思わず説教モードで注意。
>>366 さんおっしゃる通り、質問幼児はママと会話がしたいんだよー。
すぐに親と話す時間も短くなる時が来るから今を楽しんで〜
年少さんより小さい子の話だったと思うけど。
「これはなに?」とリボン模様の包装紙を指差し質問、
100回以上「リボン」と答え続けたお母さんの話を昔どこかのスレで読んで目からウロコ。
その当時の上の子はいまや小学生。
朝は自分で登校、帰宅しておやつ宿題したらぴゅーっと遊びにいってしまう。
夕飯時と寝る前に少し話すけど、会話時間は少なくなったよ〜。
下の子年少さんとの会話を楽しむことにした。
面倒だけどねw
豚切りすまん。 うちの娘が隣のクラスのAちゃんが意地悪してくるから一緒に遊びたくないって言いだしたorz 嫌なことや意地悪されたら先生に伝えなさいよとは言ったけど…事が大きくならないことを祈るばかり。 反日の国の子とはトラブル起こしたくないんだorz
バカみたい。じゃぁほかの子と遊びなーでいいんじゃないの
子供を差別しないの!
いいと思うよ。どうせ大人になったら何でママが某国の人に警戒心を持ってたのか分かるようになるから。差別じゃなくて、そういう家族と揉めると本当に一家総出で抗議しに来たり大変なんだよ。 まだ反日云々知らない時から幼い私は中国人の同級生と反りが合わなくて警戒しまくってた。今ではたまーに会ってお茶飲む関係だけど、未だに違う人種感は否めないw考え方が根本的に違う。
うん。自分もこの方法が子供にとっていいか悪いか分からないけど 「他のお友達と遊びなさい」 と言ってしまうな。 先生もそういう国の親に対して対応に戸惑う所もあるだろうし。
私もあちらの方は嫌いだけど、意地悪するのが日本人なら遊ぶなとは言わないの? クラスにも在日くんがいるけど、さすぎに子供に遊ぶなとは言えないわ。
意地悪して子供が嫌がっているわけでしょう? 自分も経験あるが、「他の子と遊びなさい」と言ってしまうのは 別に日本人外国人関係ないよ。 あちらの国の人だからって、ちょっと過剰反応では? ましてや原因あるのだから差別でも何でもないよ。 問題の無い子に対して、「他の子と遊びなさい」 とかなったら差別なんだろうけど。
実積があるから警戒されるのは仕方ない。 日本は逆に実積があるから信頼されるんだし、その国その国の行いの実積があればそう見られて当たり前。
381 :
名無しの心子知らず :2013/10/24(木) 19:15:41.82 ID:9fU6Q5A4
まとめると、その子がどんなに良い子でも、 在日B生保シングルDQNギャルタトゥー金髪プリンジャージスウェット若ママ高齢母、 キチセコクレクレ託児スピーカーボス、子供がキラキラDQN名ジャンボカットベビド服年子、 昼に競馬場内の公園夜に居酒屋、ついでに祖父母が育てている三文安 には関わるな、だねww
良い子だなぁと思われたら一つ良い実積になったと思えばいいんじゃない? そうやって少しづつ信頼は得るものなんだから無駄ではないよ
風邪薬やっと飲み終わったと思ったらまた咳し始めた…… なんなの、このループ何度目なの 夏から薬漬け状態でそっちも心配だし、暫く様子見……
年に一度熱を出すか出さないかくらいの健康体だった自分が 子供が幼稚園に行きだすと、しょっちゅう風邪を引き、熱もバンバン出すようになった。 (プール熱は最悪でした) とにかく体調が悪い日が続きまくる。 何なんだコレ?
>>385 自分が?お子さんが色々もらってきて移っちゃうってことかな
うちは特になにも変わらず。元々あまり風邪ひかない子だったけど
入園後も毎日元気に園に行ってる。
私は産後なのもあってか体調崩しやすかったけど毎日サプリ飲むようになったら
それのお陰かどうかはわからないけどバッチリになったw
子供が手紙をもらってきたんだけど、しっかり字が書けてるから年少ってこんなに書けるんか!って驚いたけど お手紙くれた子のお母さんに聞いたら、全部一緒に書いたと聞いてめちゃくちゃほっとした うちの子はまだ字を書くって言う意欲が全く無いから、お手紙も絵を書くだけだし やる気が出るまで待つといつになるかわからんなー
男児って、年中まで特別に親しい子がいなくても大丈夫かな? この前運動会があって、うちの子は背の順では真ん中より後ろのほうなんだけど、 後ろの背が高いグループの子たちはなんとなくふざけあったりして楽しそう。 背の高さと生まれ月は相関関係があるとは言えないけど、無関係とも言えない。 前のほうの子はしぐさなんかもやっぱり幼い感じがするので、ふざけあってるという こともなく、上手くいえないけどまだ緊張してたり今の状況を把握するので精一杯 という感じだった。 何が言いたいのかというと、どっちかというと人見知りせずで公園や遊び場にいっても 「あそぼー」って言える、もしくは自然とふざけあえる子だったので、クラスで浮いてないかと 勝手に心配になってしまいました。 皆さんのお子さんはどんな感じですか?
二年保育も沢山あるみたいだし、年少さんだと生まれ月や体格なんかで多少の差がでるのは仕方ないことだと思うし、気にしなくて良いと思うよー うちの園も4月5月生まれの子達は仲良くふざけてたりお手紙自分たちでひらがな書いて交換してたりしてる
あと兄弟がいたり頻繁に従妹達と接触のある子によっても違うよね。
うち両方いなくて、やはりお友達の接し方がぎこちないので
>>387 さんの不安はよく分かる。
>>389 >>390 ありがとう!確かに一人っ子です。
ただ、私が兄がいて近所の子とも遊べてはいたけど、幼稚園でポツン、小学校でも
人付き合いが上手いほうではなかったので、息子には、歩けるようになってからは頻繁に
支援センターや公園、SCの遊び場など子供がいるところに積極的に出かけ、対人スキル
の上手い子になれれば…と努力してきました。
息子も、「子供」に慣れているように思ってたので、私と同じ轍を踏むことになるのか…
努力しても、人の本質って変えられないのかなと大げさに考えてしまっているかもしれませんw
アドバイスももちろんありがたいですし、「うちの子こんなだよ」などの日常のつぶやき?
みたいなことを(そういうのはここではなしですか?)見るのも楽しくて参考になるので、
いろいろ皆さん書いて下さればありがたいです!
年少さんなんてほとんどみんなバラバラに遊んでるし 特定の友達がいなくても全く問題ない。 毎朝泣いてる子も多い中、毎日嫌がらずに幼稚園行ってるだけで上出来だよ。 運動会もいつもと違う雰囲気で緊張する子も多いし問題ない。 私も人付き合いで苦労した方だけど、親が友達いっぱいな子になって欲しいと思ってるのが ひしひしと伝わってきて、それが一番辛かった。友達とトラブっても必死で隠したりして。 親の希望は悟らせない方がいいよ。
不安になる気持ちわかるな。 入園して思ったのが、年少さんでもなんとなく人気のある子、目立つ子、影の薄い子っていうのがこの時期からあるんだなってこと。 あれってなんだろう? 行動で目立つ、目立たないっていうのはわかるけど、 月齢関係なく、人(子供)を引き寄せる子っているよね。
うちは多分影薄タイプだわw 4月5月生まれで、上に兄弟が居る子はやっぱり成長が早いから、中心になってるかな〜
うちも園では全然喋らないらしい 家では一人でずっと喋ってるんだけどなー昔から内弁慶だったしな 明日は二回目の保育参観だー また大人しいのかな
>>394 そう思う。
同じ組の5月生まれで兄弟いる子が運動会で前に出てお手本踊りやっててビックリした。あんなに人が多くて堂々と踊るなんてすごいわ。
うちは4月生まれだけど、一人っ子だから競争心もないし、変に冷静というかあまりはしゃがないタイプだな。
でも幼稚園の頃が全ての人格の基礎となってるわけじゃないよね。 芸能人でも子供の頃は全く喋らない子でした。 目立たない子でした。 なんて特に珍しくもない話だし。 ・・・と、変に悪目立ちしている5月生まれ、兄弟なしの我が子を 心配しつつもそう思って自分で慰めてます・・・w
満3歳児クラスに昨年入園した娘。 ふだんから園で遊ぶ特定の友達ができてきたが、 年少じゃなく皆年中さんか年長さん。 年少さんも名前は時折あがるが、頻度は少ないのか娘の口からは滅多にあがらない。 なんとなく心配。保育中覗き見したい・・・。 夏にはまったく書けなかった平仮名はここ2ヶ月でほぼマスターした。 カタカナにも取り組みはじめたので、ワークか何か与えようと思ってる。 文字を書きたいという意欲がすごい。 紙とペン持ってないときは指でそらに書いてる。敏感期かねー。
なんか分かりづらかった・・・ 昨年入園、今年はこのスレ通り年少です。 今年度に入って園で遊ぶ特定の友達ができてきたらしいという話です。
大丈夫、わかったよ 風邪は治ってきたけど睡眠中のむせこむような咳が消えない そのまま戻したりそれが嫌で号泣もするのでお互いろくに眠れてない 疲れた…
>>398 別に年中さんや年長さんでもいいじゃない。
そのうち年小さんの友達もできてくるかもしれないし、今はお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶのが楽しいのかもしれないし。
ちょっと気にしなさすぎなような…
うちはとにかくマイペースだとわかってたからお友達もどうだろうと思ってたから過度に気にしないようにしてるよ。
以前は特定の友達じゃなくみんなと遊んでますよ〜って言われたうちの男児は、最近は上に兄弟がいるようなちょっと目立つ感じの子と最近仲いいみたいでおふざけや悪い言葉使いが目立ってきて困ってるorz
気にしすぎなような、の間違いでした。
>>400 咳で寝られないって相当辛いよ。
病院行った方がいいと思う。
楽になる薬あるよ。
>>400 うちは風邪ひくたびそんな感じで寝ると咳が酷くて、喘息診断されたよ。
お互い辛いよね。
400ですがありがとう、病院いってるよー 最近だと木曜に行ってきた クループになりやすくて喘息診断はなし 飲み薬も貼るのもしてる、そういえば今回は吸入はしなかったな 昼間(昼寝含む)は全然平気なんだよね 明日様子みて必要なら週明けまた行ってくるわ
喘息じゃなく咳喘息ってのもあるから 咳喘息は認知してない医者もいるから要注意 喘息と違って気管が狭くならないから気管支拡張剤は気休め、呼吸音にも変化なし だけど喘息並の発作と咳が長いと半年以上続く 咳喘息の薬は喘息や風邪の薬じゃ良くならないから 風邪を引くたび、薬を飲んでるのに1か月近く咳だけが残る人は疑ったほうがいいよ そちらも問題なしだったらスマソ
ダニアレルギーは? 昼寝も同じ布団使ってるなら違うかもだけど。
うちも寝たときだけ咳き込むよ…。 鼻の奥でずるずる詰まってそれで咳が出てる感じ。 一晩中ってわけじゃないけど咳で出すとしばらく続く。 病院行ってもちょっと気管支が弱いですねーまぁそのうち治りますよで終わり。 まだ小さいしそんなものかと思ってたわ。寝られないのはほんとキツいよね。
うちの子供たちも、寝てるときだけ咳き込むことがよくある。 やはり鼻が詰まってると鼻水が喉に流れてむせちゃうみたい。 うちは、鼻づまりのある時は寝る前にヴィックスヴェポラップを胸、背中に塗ってやる。 あと本当はあまり良くないんだろうけど、鼻の下にもほんの少量塗るw スッと鼻が通って気持ちがいいらしく、全く嫌がらない。
長文ごめん。 あとは加湿。布団の真横でガンガン加湿器つけてるけど効果あるよ。 それでもダメな時は、むせてる最中の寝ぼけ状態からしっかり起こして 深呼吸させる。 深呼吸の概念を一度覚えると、むせてパニクってる子供に横から「深呼吸しなさい」とアドバイスするだけで 自己解決してくれるようになったよ。 これでうちの夜中咳き込み問題はかなり改善したけど、的外れな情報だったらごめん。
うちのは「後鼻漏」でメッチャ咳でるよ。 鼻水が酷くなると咳も酷くなる子は耳鼻科で見てもらうとわかるかも。
400です 色々情報ありがとうございました 昨晩はかなり落ち着いて吐くのもなかったよ 週明けのお芋掘りには行けそうでよかったー 洗濯機が壊れてまた別のピンチ到来なんだけどね…こんな時に!
>>411 ぐぐったらまさにこの咳だー!
鼻かんでも出てこないし、厄介なんだよねー。
風邪ひいてからこの咳だけ残ってるんだ。やっぱり医者行こう…。
情報ありがとう。
>>413 原因わかってよかったです
うちのは咳き込みすぎて最後は吐くんだけど、嘔吐物がコップ一杯分くらいの鼻水なんです
それくらい鼻水が喉に回っちゃうみたいで、こうなると幼稚園も数日連続で休ませちゃいます…
電動の鼻吸い機買おうよ
>>415 やっぱり効果ありますか?
友達から「吸ったときは一時的によくなるけど
30分後にはまた鼻水だらだらになる…」
と聞いてから、買うの躊躇してる。
その子はアレルギー性鼻炎と言ってたけど。
風邪の咳鼻水にらまた違ってくるのかな?
今からはR-1やヤクルトがやたらと売れる季節だな。
うちは鼻キューチャンあるけど、すごい音なんであまり使わない。 子供は、嫌だけど鼻は吸ってほしいらしい。まだかめないんだよねー 結局一日中私が口で吸ってるわ… 電動にするかどうかはともかく、 また出るから鼻かまない!って大人はいないわけで、今そんなに出てるなら吸ってやれば?
>>416 鼻がかめない内は、吸ってやらないと
耳にも悪いですよ。風邪でも鼻炎でも
治るまで、吸っても吸っても出るというのは当然ですもの。
あと耳鼻科で薬貰った方が治りも早いと思う。
固まった鼻出しやすくする薬を出してくれるでしょう。
アレルギー性鼻炎の鼻水は、風邪の鼻水とは見た目と質感からして違うしねぇ。 出方も膿みがたまって排出というより洗い流してる感じでとめどなくダラダラ。 自分でかめなくて、いつも医者行って鼻水とってもらって良くなるなら、 買ってもいいんじゃないかな。 でも、でかいしたかいし、ちょっと躊躇する気持ちはわかる。 下の子用に小さなスティックタイプの電動鼻吸い器買ったけど、 吸い方もマイルドだし奥の方はとれないんだよね。なにかコツが必要なのかも。 でも私は口で吸うタイプだとすぐ移されてしまうので そういう意味では役立ってる。
耳鼻科が近かったらいらないんだけどね うちはあまり鼻水とかないけど、友人のとこは風邪引くと毎日のように鼻吸いで耳鼻科通ってる あっという間に綺麗にとってくれる。 乳児医療制度で収入制限なくお金はかからないし(これは自治体によるか)ありがたいよ。
>>420 うちも、アレルギー性鼻炎ですが
一緒ですよ。風邪もそうだけどはじめはサラサラ
アレルギー性鼻炎も、花粉症も反応して悪い状態はサラサラ
でも、薬で治ってくるとその内、固まってくる。
それが原因で鼻漏で咳も起こすし。
↑アレルギーや花粉は、原因がなくならない限り止まらないので 薬で治ってくるというより、抑え込むとい表現のが正しいか
嫌いな子がいるらしい 意地悪してくるんだって。みんなその子が来ると逃げるって言ってた。 いじめみたいでいい気しなかったので逃げるのはやめなよっていったんだけど だって叩いてくるし大きい声出すし嫌なんだもんと やはりもっと仲良くするよう言わなきゃなー
>>424 叩いたことで、先生は注意しないの?
声が大きいのは、男児はよく見かけるけでなあ。
>>424 いいんじゃない?逃げても?
だめなの?
>>424 嫌な事をしてくる相手をうまく避ける方法を学ぶことも大事じゃない?
積極的に仲間はずれにしたり、寄ってたかってみんなで仕返しするならともかく。
同じバス停の子ども同士の手紙のやりとりのマナーってあるのかな? 一度渡されて翌日返事書かせてお返ししたんだけど、今度はこちらから書かせるのが普通? 全然気付かなかったけど他の子ども達はそうしてたみたい。 知らずに放置してたよ。 1ヵ月以上経って子ども本人が書きたがって渡したから良しとするか…
>>428 うちはお返事書いて渡して、それで終わりだよ〜。
みんなマメだよね。
同じバス停のメンバーは社交的で最低週一回は誰かの家で遊んでるようだ。
バス停だけの世間話だけで十分なんだけどな〜。
同じマンションや超ご近所さんなので、あまり親しくなり過ぎるのシンドイ。
>>428 マナー?ないないw幼稚園で書いて渡してとかもあるみたいだしわざわざ書かせなくてもいいと思うよ
>>428 手紙もらったら返事書くのがマナーかなとは思うよ。まぁ忘れたり無くしたりもあるし、うちの子が返事もらえなくても私は全然気にしない。でも気にする人もいそうだから、もらったら返事書くようには言ってる。
往復したら完結で、次回どっちが〜というマナーはうちの周りでは無いよ。
確かに、手紙もらったら返事するのがマナーと思って、返事を書かせてたけど、 同じメンバーから毎日のように手紙貰ったりしてて、終わりがないから もうどうでもよくなった。 お手紙ブームの時は、毎日お返事書きとか無理だったよ。
うちの息子自身が手紙ブームで毎日私に手紙をくれる。 そして返事も毎日要求されて正直大変だったんだけど それを園の友達とやってくれるようになって楽になったよ。 園から帰ってきたらイソイソと机に向かって勝手にお返事書いてるので 後で何をかいたかチェックするだけで済むw
うちは字が書けないから、絵を描いたりシール貼って手紙作っている。 あと、アルミホイルで腕輪作ってあげたら 好きな女の子にあげたみたいw お礼に折り紙でできた腕輪をもらった 昨日観劇だったので、何見たの?と聞いたら 「うんとねー三国志ー!」 三匹のこぶたと三国志が混ざったらしい… こないだアニメ版の一挙放送見せたせいか
もらったら返すのがマナーってことと 年少児の手紙のやり取りはあまり結びつけなくてもいいような。 書いたものを渡す行為を手紙と呼んでいるだけみたいだし。
うちの女児はひらがななら全部かけるようになった。 電車の名前もプリキュアにも詳しくないかわりにお手紙交換におおはまりしてる。 お手紙をあげると、お返事書きたいからって文字に興味持ったみたいありがとうってよくママさんに言われる。 貰った折り紙、どんぐりのコマ、シール張り付いてる絵、アイロンビーズ、みんな宝物箱に入れてるわ
>>436 貰った折り紙って四角い折り紙?
それとも折った物?
たまに娘がもらってきたお手紙の返事に私が折った折り紙入れて返すんだけど
それってもらってどうなのかと考えてしまった。
四角いままの折り紙入れた方が喜ばれるのかな。
>>437 折った折り紙だよ〜
お母さんが作っただろうと思われる完成度の高い折り紙もあれば、
2〜3回折ればできるチューリップやカタツムリなんかもある。
どれも喜んでるよ!
みんな凄いな・・・ うちの男児はそのんな素振り全く無しだよ。 はっ。もしかしてうちの男児以外幼稚園では流行っているのだろうか。 だとしたら凄く寂しいw
今年三歳の息子なんですが9月から15時まで園にいます 帰って来て少し遊んで16時から昼寝?が始まります。この昼寝が長くて4時間は寝ます 途中で起こすと一時間以上ギャン泣きでつられて下の二ヶ月も泣きます 20時から晩飯で何をするのも遅くて遊びながらなので風呂が22時、 寝るのが0時半。朝起きるのが8時です 夜中に下の授乳と朝は弁当作りがあるので、夜遅くまで起きてられるときついです 試しに6時に起こしたこともありますがリビングで寝出して完全に起きません 休日だと昼寝せず20時から寝て22時に起きたり、無茶くちゃです 大きくなれば昼寝がなくなって21時には寝るようになるのでしょうか
すごい生活だね、親が大変だ 帰ってきてすぐにお風呂入れてご飯食べさせて6時くらいに寝かすのはだめなの? そのまま朝まで寝てくれたらリズムが戻りそう
>>441 昼寝させないで、帰宅後すぐにお風呂とご飯済ませるのはどう?
うちも友達も441さんと同じようなリズムでみんなで困ってたら、上記のことやってるママに勧められて、やってみたらもう快適すぎて。夜の自由時間が長いって嬉しいしね。
そのうち体力がつけばお昼寝はなくなるけど、幼児のうちは21時に寝るは遅いほうだと思うよ。一人目なんだし、20時くらいを目指せばいいのでは?
うちも悩んでる。 21〜22時に寝て昼寝も1〜2時間とる。 朝は7時45分と早めに出るけど、すっと起きるし間に合う。 習い事やら、宿題やらやると、寝てしまいご飯を18時前に取れないのが悩み。 それで、睡眠時間が短く疲れて運動系の習い事をすごく嫌がる悪循環。 そして近所のコンビニすら歩くの拒否、車で行けと言う。 なんとか体力あげる方法はないか、悩んでる。 習い事している皆さんは、早く寝せられるのかな?
うちは乳児期から18時に寝かせていたから入園して良い感じに就寝時間が遅くなってきたタチ。 週一でスイミングに行くけれどその日だけは19時半就寝で その他は18時半就寝。 朝は6時下手したら5時台に起きるけど 汗 早寝はやはり体力を大きく左右しそうだよね。 運動会や秋祭りで他の子達が終盤グズる中うちの子だけピンピンしてた。 難点は帰りの遅い旦那と平日ほぼ接点が無い点かな。 まぁ出勤前には顔合わせるけれど。
>>444 宿題って幼稚園で出るの?年少だよね?
うちの場合、習い事ある日は
7時起床、8時半登園
14時降園
〜15時 習い事の自主練
15時 小学生の姉が帰宅、宿題している間は本読んだりテレビ見たりひらがな練習
15時半 おやつ
16〜18時 習い事
18時10分 帰宅して風呂
18時50 夕飯
19時半 就寝
こんな感じです。
447 :
441 :2013/10/30(水) 17:38:12.30 ID:tKzc+MRV
18時〜19時半の間に風呂とご飯済ませて寝かせたことも何度かあるんですが、 絶対4時間寝て起きてきます 幼稚園のママ友に相談したら「うちは暗くしてれば途中で起きてもそのまま寝る」 そうで、うちも夕食後ベッドで暗くして寝かせていたのですが、 スッキリした顔で23時頃スタスタ起きてきて遊び出して「ねんねしない」と言い、 そうなると2時まで起きていて地獄です 小さい頃から体力有り余っているのが関係あるのでしょうか (全然寝なくて日に4回1時間以上の散歩、公園は6時間以上昼飯も食べずに遊んでいた) それとも昼寝4時間が定着してしまったのでしょうか
>>447 ママ友さんのところは、家全体を暗くしてるんじゃない?みんなほんとに寝てるとか、寝てるフリとか。23時に起きて来たら、もうみんなで寝てみたら?
たぶん4時間で起きるリズムになっちゃってるから、しばらくは起きてくるかも知れないけど。
体力があるなら、帰宅後も眠くなるヒマないくらいにいっぱい遊んでみるとか。
449 :
441 :2013/10/30(水) 17:59:52.45 ID:tKzc+MRV
なるほど。親も22時には寝た方が良さそうですね。パパが遅いので微妙ですが 試行錯誤しつつ成長して昼寝なしになってくれる日を待ちます ありがとうございました
12〜14時間くらい起きていられないなら逆に体力無いんじゃ? 意地でも長く起こしといて、その後長く爆睡するようにしてみるとか。
締めた後だったね。ゴメン。
>>447 体力有り余ってるってことはないと思うよ。昼寝しちゃうんだし。
保育園でも年少のこの時期から昼寝無しになるからね。
帰ってすぐお風呂(目が覚める)、ごはん食べて7時半か遅くとも8時まで遊ばせて、寝かせれば朝まで寝るはず。
途中で起きちゃったら、親も一緒に布団に入ればおっけー。
うわ、内容かぶった上に〆てた…ごめんね。
うちは毎日16時帰宅、17時まで公園だよ…満3歳から。 外遊びは親が疲れるよ…
455 :
444 :2013/10/30(水) 18:35:34.24 ID:299z6yH5
>>446 いえ、勉強系の習い事の宿題で毎日あります。
子供に合わせる私の努力が足りなかったと、皆さんの一日見て思いました。
子育てって、マジで体力勝負だよね。
そうかな…うちは女児一人だから、精神力勝負だわ。
男児なので体力勝負。 まぁ性別というか、この性格によるよね。 寒くなってからか、ここ1週間くらい毎晩少しだけ漏らす。
>>458 うちもここ2週間くらい2・3日に1回漏らす(少量)
風邪ひかれると困るのでトイレトレのときに使って
残ってた尿取りパットを寝るときあててる。
そういえば、数週間前に連続でおねしょしてたな。 びっくりして泣いて起きるのを2日くらいやったら、また漏らさなくなった。 願書受付の準備とやらで休園、明日が受付なんで当然休み、5連休。長いわー 公園行ったら、明日願書出すんですというママさんがいて不安そうだった。 iこの辺は幼稚園全然足りないから並ぶし、去年の私を見てるようでした。
うちは夏以外は夜はほぼオムツがぬれてるから、おねしょって認識なかった… 確か入学前までは気にしなくてよかった…よね?
>>461 合ってると思うよ。
2ch情報だけど、入学してもまだおねしょしてたら病院へGO!
おねしょは本人の意思でどうにかなるものじゃないから、自然にしなくなるのを待つ、余計なことはするな!だそうだ。
うちは朝起きたらオムツずっっしりだよ…し過ぎてよく漏れてるorz まだまだ夜は外れないな
うちも夜はまだまだ。
昼は一歳半で取れたから夜が全く取れる気配なくて心配してた。
>>462 見てちょっと安心した。
9歳でおねしょしてたら夜尿症だから受診、ていうのは聞いたけど、年長のお泊り保育までにはオムツ卒業したい…というのが周りの傾向。 実際お泊りのときオムツでもいいらしいけど、子供のプライドとかあるしできれば外れてたほうがいいみたいだよ。
うちは年中でお泊まり保育だ
お泊まり保育の時は、 夜中に先生がトイレに行かせてくれるから漏らす子はいませんよと言われた。
>>465 外れた方がいいみたいって言ったところで、おねしょは本人や親の努力でどうにかなるものじゃないからねー。
>>464 調べて知ってるかもだけど、どうにかしようとするのは逆効果だから、気にしないのが一番だよ。
睡眠中に抗利尿ホルモンが分泌されることによって、夜中におしっこが作られなくなり、おねしょがなくなるんだけど、
抗利尿ホルモンって熟睡しないと分泌されるようにならないんだって。
だから夜中に起こしてトイレに行かせるのはやってはいけないこと。
体の成長には個人差があるから、しっかり抗利尿ホルモンが分泌されるようになるのを待つしかないよね。
ヘー色々とためになるなあ しかしいつもくっつかれて寝ているから 冬場はツライ・・・・ 私までズボンがビショビショになるんだよ。 まぁ、寝相しだいだけどw
10人に1人は年長までおねしょしてるみたいだよ。 すごいしっかりした性格の子だったりしても関係ないみたい。 子供らしいし、全然気にしなくていいと思う。
年賀状の時期だけど、先生やクラスのお友達には送りますか? うちは友達!という子がいないので(本人からも名前出ず)迷います。
>>471 うちの園は先生から送られてくるから、先生には送る
お友達はいま悩み中。
降園後や休みの日に親子で遊ぶ子だけにしても20人くらいになるし上の子の友達の分もあるし
枚数多くてめんどくさいorz
年賀状か… 喪中なので、仲良しさんにクリスマスカード渡して年賀状に変えるつもり 20人とか凄いなぁ
みんな住所わかるの? 先生もだけどおともだちの住所なんて聞かなきゃわからないしなぁ・・・
暑中見舞いが担任の先生からきたけれど住所は園だったし返してない クラスメイトの住所も知らない
メールアドレスと携帯番号しか交換してないから住所はわからないよ〜。 年賀状って一回出したら毎年出さなきゃいけないし 以前からの知り合い以外は増やしたくない。
うちはトイレの電気スイッチが娘の身長では届かないんだけど 小の時だけ点けろと言ってくるのに、大の時は踏み台持って行ってコッソリ行く。 理由を聞くと大は恥ずかしいらしい。最近はオナラ臭いので娘ちゃんプーした? と聞いても真顔でしてないよと答えるので、嘘か本当かわかりゃしない。 ほんの少し前はヘラヘラ笑ってしたよーとか言ってたのに。なんか成長したなぁ。
うちもおならした後「○○ちゃんおならしましたか?」と聞いても、答えなくなってきた。 でも、「今ね、うんこ○個したよ!」って事は教えてくれるw
また咳が出始めた…。前回の風邪がようやく治ったと思ったのに。 幼稚園入って始めての冬だから覚悟はしてるけど、次々と病気になるって ほんとキャパの少ない自分にはツラいな…。 熱が出ないと幼稚園休ませるタイミングが難しい…けど明日は休もう。 何連休だよーーーー。
480 :
!ninja :2013/11/04(月) 18:16:20.60 ID:uwHqpmi8
咳からなら、RSウイルス疑ったほうがいいかも。今年はかなり流行りらしい。
友達の子供さんは、クループ咳になって大変そうだよ。
東京と大阪ではすでに小学校でインフル学級閉鎖出てるよ。 ワクチン早めが吉だねー。
東京で学級閉鎖? 都内かな?都下? 地域教えてーーー
ほー 早いかなと思ったけど打っといて良かった。 でもまだ今月中に2本目を打たないといけないんだな。 今度は何で釣ろう・・・
最近またちょこちょこ園でトイレ失敗して帰ってくるようになってきた。 いつになったら失敗しなくなるんだろ。イヤになっちゃう…
>>486 何月生まれですか?
体がまだ追い付いてないのかも。イヤになっちゃうかもしれないけど頑張れ。
女の子? うちのは、便座が冷たいのが嫌だからあんまり行かない!と言っているから、 それで我慢して…というのもあるかも?
段々着るものも増えてきて(タイツ、肌着)間に合わなくなる子も多そうだよね。 並んでても前の子がシャツを入れるのに戸惑ってまたされたりだとか、小さいことだけど。
男の子です。来月で4才。 去年の夏からパンツで、家や休日は失敗したりしないのに、園でだけちょこちょこ失敗してくる。 遊んでたりするとぎりぎりまではガマンしちゃって間に合わなくなるのかな〜と思ってるんだけど… 気長に付き合ってあげなきゃいけないと思うのに、ついイラっとして今日も「パンツ濡らして恥ずかしくないの?!」なんて責めてしまった。自己嫌悪です。
>>490 イラッとする気持ちはわかるけど、言うと逆に長引くから責めないほうが親子でラクだよ。
うちは満3で去年入園して、秋にお漏らしが増えてたので一時悩んだけど、今年は大丈夫。
慣れもあると思う。
家にいるとつい親が声をかけたり付いてたりする(うちは放ってるよ、という家でも無意識に)
けど、幼稚園だと大勢いるし決まった時間に行くようになるから、親と一緒にいて排泄するのとは
何かがちょっと違うんだろうね。
去年よりかなり自立した気がする。
うちの子の幼稚園何でも急過ぎて少し疲れる。 今まで幼稚園に慣れてないからという理由で、寒い日や雨の日などの上着は バス停、玄関で脱がせて親が持ち帰って お迎えの時にまた持ってくるという感じだったんだけど 昨日プリントで「慣れたから明日から上着着てきていいですよ。ただ名前とかけ紐つけてね」みたいな知らせが。 私は強制では無いんだと思って、気温も明日は暖かいしと、今朝上着を着せなかったら バスの先生に「上着は…?」みたく聞かれて 「まだ準備してないんです」と言ったらすごく困った顔された。 今までも水遊びの時なんかは、金曜日に案内プリントがきて 「月曜日から水遊びが始まります!」って感じで焦って探しに行ったりっていうこともあったから なんかすっごくイライラしてしまった。 かけ紐も黒い平ゴムって限定されてるんだけど、 こっちは仕事してるからお店にすぐ買いにいけるわけじゃないから本当困る。 それ以外は最高の幼稚園だから我慢しようと思うけど毎回もやもやする。 なんか愚痴っぽくなってしまった。
>>492 すごく分かります!
プールのお知らせとか掃除で使う雑巾とか大体毎年同じだろうにお知らせが遅くて本当困ります
うわーそれはモヤモヤするね。 仕事持ちのママが少ない園なのかな。 仕事持ちママが多いうちの園はそういう類のお知らせは2週間くらい猶予くれるかな。 三学期の短縮の予定はもうもらってるし。 それは園に要望しても良いような気がするけど。
>>492 です
すみません、なんか読み返したら仕事していないお母さん達はすぐ行けるからいいよね的な表現ともとれるので
書き方がよくなかったなと反省しております…。
そんなつもりはありませんでした。
申し訳ございません。
園では延長保育を利用してますが、毎回30人くらいになると言っていたので
お仕事している家庭も沢山あるんだと思います。
周りの年少お母さん達は、バス停で一緒の先輩ママさん達に聞いてリサーチしているみたいで、
バス停が1人の我が家ではそんな機会もなくて。
でも同意していただいて嬉しかったし、勇気が出ました!
ちょっと園にやんわりとお願いしてみようかと思います。
>>495 そんなに謝ることないよー。
私は専業だけど嫌な感じは受けなかったよ。
で、うちの園も似てる。
週明けに必要なものを週末にお知らせ、行事に関しては2〜3日前にやっと詳細のお手紙がくる。
うちは全員徒歩通園だから、みんな愚痴りつつも上の子がいるママから色々聞いて事なきを得てるけど。
聞ける相手がいないとなるとキツイよね。
園外保育のときに、水筒ひっくり返したとかで、 パンツと靴下が借り物(園の)になって帰ってきた。 ありゃー寒かっただろう。 下着のパンツは、新品を買って返すルール。 しかも真っ白じゃないとダメなので、さんざん探して通販で。高くついたorz 園外じゃなければ着替え袋に一式入ってたのになぁ。 借りたのは100センチない娘に130のパンツだったのでブッカブカ。 しかも110センチのパンツを返すよう言われたのでほんのちょっとだけモヤモヤ 在庫の中からいらないパンツを履かされたような気がする
園外保育なら数を持っていけないし仕方ないんじゃないのかな 新品を買って返すルールがあるなら事前に安い物を1枚用意しとけばいいじゃん 先生の不用意にはケチつけて、自分の不用意は苦労話ってか
>>498 予め買って用意するにしても、130はさすがに予想外なんじゃない?
返却するパンツのサイズが借りたものと違うのがもやっとするんじゃない?
絶対園で需要の高いサイズを指定したでしょ、みたいなw
まぁ巡りめぐって他の子のためになるならいいんじゃん。
>>497 さんのお取り寄せパンツを穿いて助かった子の顔を思い浮かべれば気も休まらないw?
でも130しかなかったらそれを履かせるしかないんじゃないの? 予想に反してたくさんの子がパンツを濡らして手持ちがなくなったのかもしれないしさ 先生が廃品処理したと疑ってるようだけど、そんな子供が嫌がる事をしたって 先生の手間が増える事のほうが多いんだから考えにくいよ で、新品ついでに必要サイズを要求するのは園としては妥当だとも思うよ そうじゃなきゃまた130でフンガーする親が出てくるんだから
>>497 新品買って返すのか!しかも真っ白。
園外保育の時だけみたいだから許容範囲かね。
事前に白いパンツ買っておいても
サイズ指定されるんじゃ無駄になるかもしれないよね。
新品買って返すなんてあるんだ… 洗って返すだけじゃダメな理由は衛生的な意味?? うちの子、最近おもらしをするようになった… 半ズボンから長ズボンになったから? 季節的なもの?体調?理由はわからないんだけど。 だから下手したら月に何枚も新しいパンツ寄付することになるわ… 洗って返すだけで良い園で助かった
年長用にしても130って大きいだろうに 先生もなぜゆえそんなデカパン持参したのかね。 そんなサイズ履く子がお漏らしする確率なんて低いだろう。。
以前にお漏らしして園のパンツを貸した子の親が家で要らない130のパンツを園に返して 130の子なんて滅多にいないし園も困ってた、ってところかもね。 新品を買って返すのは構わないけど真っ白指定は困るね。でもそれよりも、おそらく園も困ってた 在庫の130のパンツって結構古いだろうからどんなふうにしまってたんだろう、まさか ダニだらけじゃあるまいな、なんて嫌な想像してしまうね。
>>505 ゲスパーすぎワロタw
でも新品返却、指定ありは大変だね
園では毎回年少には110を指定してるのに、近所で130の白パンツしか見つけられなかった親が130を購入して返却、
先生は困ったものの順番通りに使用、とゲスパー。
大きいサイズなら白パンツって売ってる気がするし。
>>503 寒くなったからと長ズボンになったからの両方だと思うな。
みんな手間取ってて、順番待ちも前より長くなるだろうし、
汗かかないから近くなるだろうし。
つい最近の懇談会の時に、ずっと大丈夫だったのに最近漏らすようになってしまって、と言ってるお母さんが何人かいたよ。
110のパンツの話題にたくさんのレスが…おさわがせしてすみません 年少だけの園外保育の日(遠足みたいなもの)だったので、 130のパンツの子なんかいないだろうしナゼと思ったんですよね。 先生にさりげなーく聞いたら、「園の備品パンツの110の袋」から出したので 110だと思って履かせたとのこととのことでした。 モヤモヤはなくなって納得しました。 が、使い道のない130のパンツが残ったw
130がそんなに驚くサイズなのかと、4歳で120cm26kgだった私が言ってみる。 130パンツを持ってきたとこの子どもさん大柄だったんじゃないかな? 悪く言わないでくれ130
510 :
名無しの心子知らず :2013/11/07(木) 12:14:11.26 ID:PwTeZES2
>>509 悪いとかじゃなくて、年少には普通いないサイズだから不思議だってみんな言ってるんでしょ
そんな規格外巨大児の話されても困るよ、空気読んでくれ
でもまあ、
>>497 さんのレス、あんまり感じがいいとは思わなかったかなあ。
そもそも自分の子がこぼしたのが原因でしょwしかも大変な園外保育で。
それをモヤモヤするとか。
単に「笑えるw130とかwでかすぎw」なら、アハハで済んだのに。
確かに
>>510 可能性の一つとして130を持ってきたとこの子どもは大柄だったんじゃないかな?と書いてますが?
人に空気読めと言う前に文章ちゃんと読んで下さい。
しかし皆さんどんぐりの背比べじゃないけど、同じようなサイズ以外は笑うんだね。
だからどうとは言わないよ。
でかい奴も居ればどチビもいるさ。
130なんていつかは通る道だしね まあいいじゃない、誰も悪くなくてちょっとずつすれ違っただけなのよ
誰も130を笑ってないんだけど… 発達曲線からしたら規格外は規格外でしょ。 そんなムキになる話かな。>513
>>515 自分や自分の子どもが規格外と言われたらどう感じますか?
良い気分ですか?
人の気持ちを考えることも出来ない人なんですね。
130のパンツの話題がまだ続くかw でも新品買って返せってルールがすごいね 私立なのかな。 そういや入園当初は服びちゃびちゃにしてぶかぶかの体操服着て帰ってきたけど 最近はないなあ。なんかナツカシ
うちも着替えがない時は新品返すルールだよ。白パンとは書いてないけど。
うちは息子だから、「大きい!」って言われたら、しかも規格外っていわれるほど
大きかったらうれしいけどな。
ちなみに
>>511 は、「笑えるw130とかw(うちの子に対して)でかすぎw」
「うわーみてーすごいブカブカ」って意味なので、不愉快に感じる人がいたらごめんね。
>>516 うわーなんか面倒くさそうな人だな。
触っちゃいけない人だったのか。
>>520 大きすぎて悩む人もいれば小さくて悩む人もいるしそれぞれだと思う。
服のサイズや身長体重の話はどうしても荒れがちになるから、そういう言い方はやめた方がいいよ。
パンツの話題 ---ここまで--- ---ここから--- すっかり秋ですね。 みんな風邪や中耳炎にならずに元気でお過ごしください。
今週末がバザー&展覧会だから色んな教室が飾り付けの準備中 その展示物を見てると年長さんの絵の上手さや工作の正確さに感動する うちの子はまだロボットみたいな人間しか書けないのに、あと2年で 顔の陰影や指の爪とか書けるようになるんだろうか 運動会でも同じことを感じたけど、他人の子でも成長過程を想像すると 胸熱で涙が出てくる・・年取ったんだろうな
うちなんてまだ紙いっぱいのぐしゃぐしゃ〜とした円しか書けないよ…。 上の女児が去年年中の時、初めて使った絵の具で、陰影やぼかしとか使って上手にシクラメン描いてたのに感動したのだけど、 下の年少男児は五色のぐしゃぐしゃ円で「キョウリュウジャー!」と。 来年はヒトらしきものになるのかな。
しかし子供の作品とかちょこちょこ持って帰ってはくるが これって子供が大きくなるまで保管しておくべきなのかな。 それともさりげなく捨てるべきか、悩むな。
526 :
名無しの心子知らず :2013/11/07(木) 15:16:18.14 ID:ZzJr1q6Z
>>525 もう大きくなった子をもつ友人に聞くと、デジカメに撮るのが一番いいみたい。
とはいえ、私も捨てられないなあ…
「私が」その気になったらさりげなく捨てられると思うw
先日遠足から持ち帰ってきた大量のどんぐりを どのタイミングで処分しようか悩んでる 気付かれないように少しづつ減らしていこうか…
>>527 ドングリそのまま置いてたら虫湧くよ〜。
一度冷凍庫に入れたらいいよ。
先月持って帰ってきたドングリのこと思い出した! もしかして袋に入れたままおもちゃ箱…?
ドングリ放置はいかんよw 高確率で潜んでる
虫湧かしちゃったよ 車の中に放置してたらある日クリーム色したBB弾みたいのがいっぱい転がってて ?と思ったらもぞもぞ動いてやがんのwww もう発狂しそうになったよww どんぐりはダメだ、こんな思いしたくなかったら捨てるなり煮るなりしないと
どんぐり… 園外保育で大量に拾ってきたやつコッソリ捨てよ
535 :
527 :2013/11/07(木) 19:45:28.03 ID:NKcc4YIr
どんぐり、とりあえず冷凍庫に入れてきました! 虫が湧くのだけは勘弁… 煮るかこっそり捨てるか早めに決めます!
どんぐり、うちも遠足で大量に拾ってきた。 ジップロックの袋に入れてたんだけど、この前引き出しから出したらすんごい根が伸びてた。 遠足の日、小雨降ってたからどんぐり自体湿ってただろうし、引き出しの中も暗くて発芽にいい条件だったんだろうなーと思って捨てた。 子供はドン引きしてた。
どんぐりは段ボールを丸く切って、その上にボンドを塗り、 どんぐりをこれでもかとのせてそれを2段やりケーキ完成、 写真を撮ったら速攻ゴミ箱。
うわああドングリ怖い! うちもシャーベット容器いっぱいのドングリ持ち帰ってきた… とりあえず冷凍庫入れよ
一回冷凍庫入れたら中の虫が死ぬので その後は、家に中に置いていても大丈夫だよ。
うちはビニール袋内でカビルンルンだったよ…
さっきの虫湧きレス見てこっそり捨てちゃったわ・・・。 子供も話題に出さないし、何か聞かれたらまた一緒に拾いに行こう。
どんぐりトトロ可愛いよ
OH! この間旦那がしれっとどんぐり捨ててた 危ない所だったze・・・
子供って忘れた頃に「あの時のドングリてどこ?」って聞いてくるよね。 ドングリは一定期間ウチに滞在したのち 皆、森へ帰りました と説明している。
>>544 それイイ!
長女が年少の時に知りたかった・・・
この夏、ザリガニとカブトムシは旅に出ましたと説明したわ ドングリも森に帰ったと言えば良かったのね 幼稚園で味の素のサンプルをもらった 味の素って瓶かわいいんだね
そうそう、忘れてないんだよね… ドングリが森に帰ったってのは良い案だ。使おう。 うちは雑誌の付録(紙なのでしばらく遊ぶとボロボロになる)で良く言われる 下の子が噛み砕いたりして即終了の時も… ごめんね、捨てちゃったと言うとそっかあで終わりなんだけどね。
うちは絶対 「え?ドングリ足ないから自分で帰らないでしょ。お母さんでしょ」みたいに言い返すよ なんかファンタジー的なものが通じなくなってきたよorz
なんかわかるwうちも幼稚園行き出してからいろいろ外で刺激を受けて私の作り話を信じなくなってきたw
「アリさんが連れてっちゃった」をまだ信じてくれてる。
>>546 ウチも味の素サンプルもらって帰ってきた
娘がフタ開けてガブ飲みしそうになって焦った
うちの男児を見て、大人しい女の子ママにさりげなく大変だね・・・と同情されてイラッとしてしまった。 余裕無さ過ぎな自分が情けない。
>>552 うちは女児だが活発だ。
同情するような大変だね〜の言い方されたら、
ピカピカ笑顔で(←ここ大事
「ほんっと、たいへ〜ん!」と開き直って言い返してます。
困惑顏で大変なの〜と返すより自分の気も紛れてよいwキニスンナ!
>>553 ありがとう。
大人しい子のママから見たらうちの子は野獣みたいに見えるんだろうなー。
今度は笑顔で返すようにします。
>>553 横だけど良いこと聞いたありがとう
女児で超元気。他人からの元気ですね〜が嬉しくなかったから笑顔で返すようにする
あら、みんな元気ですね〜って言われて困ってたのね。 うちにも元気娘、さらにパワーアップ元気息子います。 体力あるし、行動力あるし、生きていく力として必要なことだよ! しつけはもちろん、成長するにつれ周囲にあわせたり協調できるようになるよ。 パワーがないのを出させるのは無理だけど、 あるものをセーブできるようになれば、とっても便利。 運動会で活躍するよ〜 今は追っかけるのに大変なお母さんたち頑張って!
>>552 それは同情というより、少しは大人しくさせろと言いたかったってことはない?
授業中に立ち歩いたりする子のお母さんにまわりのお母さん達がそういうニュアンスで「大変だね」って言ってるよ
公園から帰るときに、その女の子はお母さんに帰ろうと言われたらおりこうさんにすぐ帰るんだけど、毎回うちの男児はなかなか帰ろうとしなくて今日言われちゃったよ。 その子のおりこうさん度の1/10でも分けて欲しい!
>>557 えー、もしそうだとしたらこわいw
やんちゃな男児持ちとしてはガクブルだー。
でもそういううちも、二才過ぎくらいの時に習い事の教室でホント落ち着きなくて(うちと女の子二人で、女の子たちはママの膝に座ってる)自分もストレスだし居た堪れなくてプライベートに替えてもらったことがあるわ…
今は気が合うらしい男の子と二人のレッスンで楽しそうだw
>>558 あー、お友達の女の子がそうで、毎回帰りたくないもっと遊ぶ!と大泣きで確かに大変だろうなーと思う。
うちはわりとすんなり帰るけど、でも相手のお母さんに面と向かって大変だねーとは言わないけどなあ。
安易に「大変だね」とか言うのは気をつけようと思った。
いいこでうらやましいーも微妙だよw
おとなしいよねーいつもそうなの?も微妙
ええい!なんていっても相手の受け取り方次第だわい!!
そうなんだ…私は「やっとわかってくれた?!そーなのそーなの、この4年間 どれだけ大変だったかというとね…」と思ってた…
みんなちがってみんないい!
受け取り方もそうだけど、言い方にもよると思うなぁ。 ま、男の子も女の子も元気な子も大人しい子も、子育てはみんなそれぞれ大変よね。
まぁ無難な言葉って難しいよね 自分は気にしなくても相手は深読みして気にする場合もあるし、気にし出したら何も話せなくなるw
>>560 みたいな状況で「大変だねー」は無難ではないw
うちの活発女児の取説。 もう試していたらごめんね。 公園から帰るときに愚図るのを回避する為に、家を出る前に3つ迄で簡単なお約束をする。 例えば、楽しく遊ぶ。順番は守る。帰る時は笑顔で帰ろうね。とか。 すると、公園で諭すよりもすんなり聞き入れてくれる。 それでも帰る前に愚図ったら多分何かやり残した遊びがあるので、何をしたいか聞いてそれをしたら帰るよ〜と、ブレない態度を示す。 ギャオスで強制退場wな時期もあったけど、入園してからは幼稚園で社会性も学んだのか随分聞き入れてくれるようになったよ。
571 :
553 :2013/11/09(土) 15:30:33.23 ID:HFRFXVAC
なんだか長くなったけど、みんな元気で笑顔がいちばーん!
娘が幼稚園のカメラマンにパパって呼ぶところが びっくりするw でもイケメンだからいっかw
親子共に気持ち悪いね
>>570 やっぱりそれが鉄板だよね。
うちの活発女児もギャオギャオ毎日うるさくて参るわ。
うちは帰らない!まだ居る! とか、一度も言われた事がない。いつもすんなり。 いいわね〜とか言われるけどさ …うまく言えないけど、私としては、子供らしくない!って感じてしまう。 え〜!まだ遊びたいよ〜!とか、ちょっとは言って欲しい。 楽しそうな所に連れて行っても… 私「そろそろ帰る?」 「うん!」って…。光の速さで帰り支度をはじめる。 なんかアッサリ過ぎる…
ないものネダリさ。 ごねられると本当に腹が立つよw ひっくり返ってイヤイヤーを一年経験する呪いかけようか?w
そっか。やっぱり無いものねだりなんだよね… 一年間イヤイヤは…うん。さすがにきっと参りますw でも、友達の子供がよく床ゴロン!泣いてジタバタするんだけど、(ああ〜すっごい可愛い!)って思っちゃうんだw たま〜にだから可愛いのかな? あ、スレチっぽい長文すいませんでした!ROM専戻ります。
>>578 他人事だからそんなふうに思えるんだと思うよw
ひっくり返ってイヤイヤとかうちはしないけど、2才〜の頃は支援会場とか行ってもなかなか帰れなくていつも最後でストレスだった。
今は幼稚園もすぐ帰れるし、遊んでても何回か何々で最後だよ〜って声をかけるとちゃんと帰れるようになった。
成長を感じるわー
うちは登園しぶりでママー!ってなってるのが一時期ちょっとうらやましかった 娘は入園したてから一度も振り返らず颯爽と去っていったからね でもびびりのママっ子次女は盛大にぐずる予感しかしないwww
ここの年齢、「ママ…(はあと)」じゃないですか? 「まま、けっこんしよー」とよく言ってるw 苦節四年、ようやく母親(私)に春が訪れた…泣 それまでもママだいすきではあったけど、かんしゃくおこしたり目が離せなかったり会話も おぼつかなかったりで、私のほうが息つく暇もなかったから、育児を楽しむ余裕がなかった。 この時期限定で、母親が女神に見えるのかなw 見つめられることが多い… 二人で狭いところに寝転がりたがったり、寝転んで「うふふ…」って微笑みあったり… 他所からみるとほんとにバカップルw うれしいけど、いつまでも続かないもんね…これがなくなったときのロス状態が怖い…
>>581 わかるー
母大好き次男が「おかあちゃん、だいすき、一番だいすき」
って毎日言うからあるとき「いつまでかなー」って言ってみたら
「ずっと!」って即答してくれた。
そんなわけはないけど、今は堪能しようw
>>581 この今の可愛さって年少までだと思ってるよ・・・
年中みてると体つきも顔もぷくぷくさがなくなって、言動も大人びてきて
もう少年少女になってきてる感じしちゃうしね。
もうあと数ヶ月でこのカワイさがなくなっていくかと思うと寂しいわ・・
わかるわー。今のぷくぷくお腹ポッコリ体型も徐々になくなると思うとさみしいわ。
春生まれのうちはすでになくなりかけてるよ‥ 男児だから可愛いと言われるよりもカッコいいと言われたいみたいだし、顔付きもシュッときてきた 相変わらずママ好きで、それこそママと結婚する!と言い張ってるけど徐々にママ離れしていくんだろうなぁと 寂しいような嬉しく誇らしいような微妙な感情が渦巻いてるw
去年の今頃は願書だしたり入園グッズの情報集めたりしていたんだよね、1年早いな〜
先輩ママさん、幼稚園の制服サイズについて教えて下さい。来年入園予定の子がいます。 三年間使えるように上着は現段階でかなり大きめの120を申し込んだのですが、スモックやブラウス、体操服などは動きやすさも考え、やはりジャストサイズを随時買い替えた方がいいでしょうか。 それとも園で、明らかに大きいスモックなどを袖を折って着たりさせてる人も結構いたりするのでしょうか?
>>587 うちはブラウス体操服も120。
長袖は肩のところで縫って詰めた。
半袖は何もしてないけど特に不便は感じていないみたい。
スモックは袖がゴムになっているので何もせず大丈夫な感じ。
入園時、90cm強の子です。
制服一式と体操着のサイズについて受注の時に相談したら、 殆どの人が120を注文すると言われた。 登下校制服で園ではスモックと体操着で過ごすんだけど、 すぐ大きくなるからブレザーの袖も折り返しとけばいいかって状態。 半袖短パンはちょっと裾が長いかなーって程度だし、 長袖ブラウス、長袖スモック、体操着の長ズボンは袖口と裾にゴムが入っているから、多少だぶついていても大丈夫。 こんな大きくて平気かな?と心配しちゃうけど、意外と平気だったりするんだよね。
スイマセン。便乗して。 スモックは一枚で大丈夫ですか? 一番汚しそうからもう一枚頼むか迷っています。
使い方は幼稚園次第だからここで聞くことじゃないと思う
ちなみにうちは月曜日に持っていって金曜日に持って帰ってくる 一枚で十分
>>590 私は最初1枚だった(半・長袖とも)けど、途中でもう1枚ずつ購入したよ。
うちの園はブレザー脱いですぐスモックに着替えてそれで給食も食べるから
カレー等ですごく汚れるからつけ置きしたりしたかったから。
週2回の持ち帰りなので、やろうと思えば帰ってきてすぐ洗って翌日もたす、も
やってるお母さんもいるみたいだけど、私は面倒なんでw
毎日持ち帰りだともっと難しいよね。
>>590 うちはわりと義務じゃない感じなので洗い替えは買わずに洗濯中なら私服登園
必ずスモック着る園ならやっぱ必要なんじゃ
うちはブレザーないかわりに毎日スモック登園だから2枚。 やっぱり園によるから園に聞くのが一番。 自分は試着のときに制服(スカートのみ)・体操服・スモック等すべて何枚くらい必要か、みんな何枚くらい買うのか聞いたよ。 あと簡単に追加購入できる園ならとりあえず1枚買って様子見て買い足せばいいと思う。
スモックで一日過ごす園かどうかにもよるけど、 うちの園は天気が良い日は基本外遊びだから汚れるし、給食の食べこぼしで シミもついてくるから毎日交換だよ。 だから5枚くらいある。
皆さん回答ありがとうございました。 スモックで一日過ごす園なので洗い替えの分も検討してみます。
うちは毎日スモックと体操着ズボンを持ち帰り 受注会の時周りは2枚購入の人ばかりだったけど、ブレザー類以外全て3枚購入した。 小さな黄色い幼稚園バックが お箸セット、コップ袋、タオル、スモック、ズボンでパンパンだよ。
園のイベントがあって、クラスのママさんに会ったときの話。 娘からよく名前を聞く男の子のママさんだったので、娘がいつも遊んでもらっているようで、ありがとうございます〜と声をかけた。 そしたら「(娘)ちゃんはクラスで大人気で、いつもみんなが取り合いしてるみたいですよ〜!どの子とも遊びたいけど、それはできないからって悲しくて泣いちゃうみたいです」って教えてくれた。 もちろん褒めるためにちょっと大袈裟に言ってくれてるとは思うんだけど、そんな風だとは全く思ってなかったからビックリ。 家では思う通りにいかないとギャースカ怪獣みたいな声で泣き続けるんですが… 園と家とのギャップがありすぎてどうなんでしょうorz
良かったね お外で頑張ってるんだから、家で色々発散してるんでしょ わかんないの?
制服のサイズについて、ありがとうございました!意外とどんな服でも大きめで対応できそうですね。 四月から着せて通わせてみて、あまりにも…だったら買い足すようにします。
袖を詰めるとさぁ、背に合わせて伸ばす時には生地が変色してるんだよねぇ 買い足してもいいやと思ってるなら最初からワンサイズ上程度で買えばいいと思うけどな どうしても節約したいって事なら別だけど・・
制服採寸で試着できない所もあるんだね。120なんてまだまだ未知の世界だわw
閉めたあとごめんだけど、うちはジャストにしている。 なんせ体操着もブラウスもスモックも一体あの幼稚園のどこで汚すんだ!?というくらい汚してくる。 洗濯をガシガシしていたら繊維が傷んで買い直し、を繰り返しているので ジャストにして着せている。 やっぱりジャストはピシッとなるし、 大きいサイズを着ている子は首元があき過ぎていたり、 肩がずれていたりしてちょっとなあという場面があるから。
うちの園は「3年間着る前提で購入してください」と言われて、 業者の人が子に試着させてサイズを指定してきたから、全部同じサイズで購入した。 泥汚れなどですごく汚してきてガシガシ洗ってるけど、特に痛んでない。 先輩ママによると、成長しすぎた子以外は買い替えしない、それどころか下の子にお下がりするって。 みんな大きくても首元が空き過ぎたり、だらしない感じにはなってないし、 お下がりを着てる子が誰か見分けがつくわけじゃないから、 3年間着ることを考えて、丈夫にデザインも考えて作られた制服なのかも。 高かったけど高いだけあるのかな、ってここ読んで思ったわ。 園によるんだね。
高いってどのくらい高いの?制服ってどこも高いと思うんだけど‥ 極端に相当高いのかしら
ブレザー園、注文時に五万持ってこいって書いてある。 併願したとこは三万だった。 靴下も指定とかの園だとかなりかかりそうだね。 買い替えも頻繁だろうし。
5万!すげー! うちはブレザー、ベスト、ブラウス、スカートで22,100円、 ブラウス2枚買い足して+5,400円 帽子は他社で2つ4,020円(靴・靴下指定なし) 買い足し用の注文票が来たので、具体的な数字出しちゃうw 制服もスモックも体育着も兄弟で使う→よそのお宅へってのも珍しくないよ
>>606 具体的な金額は覚えてないけど、ここか幼稚園選びスレで制服の値段の話題になった時に、
うちの園って高い!と思った。
極端に相当高いわけではないよ。
うちは転勤族だから、ジャストサイズで買うと、「もう着られないからワンサイズ上買うか〜」 となって買ったとたんに転勤…となったらいやだから最初から120で最小限に買った。 でも年長だと130がいいみたい…7月異動だから困るわ〜ってまだ2年先w
うちも上着、ブラウス、ベスト、スカート、帽子、かばん各1で5万 体操着やスモックは別よ〜 ぶかぶかは着せたくないので、一度買い替える積りでジャストを選んだ 3歳差の姉妹なのでそれでいいと思ってたが、下の子デカいから使えるか今から微妙
靴とかも指定だから6万くらいだったけど、ブレザーはともかくスモックやブラウスはすでにボロボロ…
うちは私服の上に園スモック+園帽だけだから安いわー 年少さんはみんなスモックがチュニック丈なんだけど、 年長さんはジャストというか大きい子は長袖スモックが七分袖になってたりする きょうだいや友人知人間でのお下がり活用も活発だから、入園時で既に色褪せシミつきスモック着てる子がいても別に気にしないw
>>611 年少さんにジャストサイズ?!お金持ちだね〜。精神性が立派だ。
うちは120にしてぶかぶかの袖を折って着せてるけど、大きめな子なので
卒園まで着せられるかは微妙。ぶかぶかは可愛いからいいやと思えるんだけど
小さいのを無理に着せるのは耐えられそうもないので、年長で買う羽目になるかも。
ブカブカが…ブカブカがかわいいんじゃないかっ! …と、ケチな私が言ってみるw
うちの娘は制服合わせのときに身長103センチあって、大きめ勧められて130買ったけど年長までもつかな〜 9月の身体測定で106センチあったんだよなぁ…
うちの子は小さかったから1番小さいサイズ頼んだのにブカブカだ
うちの女児も105cmある…。11月末生まれでまだ3歳なのに。 スモックは120でそれほど大きくもない感じ
うちは4月生まれの110cm男児、130cmを購入したけど袖を折ってない、 ただ、肩はちょっとぶかぶかするー
同じく11月末生まれなのに110センチの服がジャスト 年長上がる時に全部買い替えとか死んじゃうビクンビクン
そうなんだよねー袖を詰めても肩がブカブカだとみっともなく見える。 うちは入園時身長95今100で制服は110、体操着はさすがに途中で帰るだろうと思って100 年長でちょっときついかな?を期待してるが・・・ もしパツパツになったら覚悟決めて買い換えるしかないと諦めてる。
うちの子大きい話はもういいかな
大きくなって欲しいけど大きくなって欲しくない 家計的に
624 :
名無しの心子知らず :2013/11/12(火) 13:09:39.15 ID:jIEQISn8
てすと
625 :
名無しの心子知らず :2013/11/12(火) 13:23:23.48 ID:jIEQISn8
相談乗ってください。 うちの娘、1学期までは親しい友達と一緒に遊んでましたが、 夏休みが終わって幼稚園に慣れてくると、完全に1人で行動するようになりました。 教室移動のときも女の子は手をつないで行ったりしていますが、うちの娘は さっさと1人で走って行ってます。 自由遊びの時間も行きたい場所に1人で走って行って、そこにいた子と適当に遊ぶという感じ。 で、誰もいない時は1人で遊んでます。 いつも適当にいろんな子に話しかけたりしているようで、学年関係なく 一度遊んだことがある程度の友達というか顔見知りはたくさんいるようです。 でも特定の友達はいません。 女子はだんだんグループもできつつあるけど、うちの娘はお構いなし。 4月当初、仲の良かった子も他に気の合う子ができて、その子といるみたいです。 他にもうちの娘みたいなタイプの子っていますか?
>>625 全然よくない?
むしろ広く浅く友達がいる年少児なんて羨ましい。
うちの子はまだまだお友達と会話なんてできないよ、シャイすぎて。
>>625 年少だからまだ広く浅くでいいんでない?
うちの年少児も特定の友達いないよ。
その時たまたま側にいる子と遊んでるみたい。
>>625 うちは、いつもじゃないけど、そういうマイペースな時が半分くらい。
はじめはひとりが多かったみたいだよ(先生談)
関わり方がわからないとか、
幼稚園が皆で何かするところってわからなかったのかな。
あと、やりたいと思った事が合わなければ入らないし、
ひとりで遊びたい時もあるようだよ。
一斉活動の時に無視して好きなことやっているとか、
本当は入りたいのに困ってるとかでなければ、問題ないんじゃないかな?
それから、通っている園では、グループが固定しないように、
他クラスと混ぜて活動したり、班わけを組換えたりしているとのこと。
それでも通い方や親同士の関係で固まる事はあるけど、それくらいじゃないかな。
私の相談。 制服などの下に着る暖かい肌着って何着せてますか? ヒートテックだのイオンでもヨーカドーでも色々あり過ぎて。 普通に綿のキルト生地とかがいいのかなあ。 スカートの下も悩む。タイツも意外に風通すんだよね。 たるんだりサルエル化したりするし。
うちは基本ブラウスなので、中にユニクロキッズの薄いフリースロンT着せてる 薄いから外に響かないしでも暖かいよ
>>629 幼稚園の中は意外と暑いから制服の下はヒートテックのみだ。
朝は上に着込むのみ。
私も質問。
四歳男児なんだけど、七五三今年やりましたか?
来年で良いかなあと思っていたのだけど、実家が数えでやるんだよ!今年やりなさい!
と言われ焦ってます。
ダイソーの大人用フリーサイズ毛糸のパンツオススメ。うちの子やせているが、それでも落ちたりしないしちょうどいい。トイレも脱ぎ着しやすい。なにより普通に毛糸パンツ買うと千円近いのに、百円。見えるものでもないし、百円でいい。結構可愛いし。
>>631 うちは3月産まれの女児で三歳の七五三を今年やるんだけど、
同じクラスの男児のママ数人が、うちも今年やるよって言ってたよ。
4月から夏産まれの子は、今年やる子が多いみたい。
うちの4歳なりたて男児は先週やったよ 姉の数え7歳と一緒にお祝いしました。 着物脱ぎたいとも言わず走り出したりとかもしなかったので出来た。むしろ上の子の方がグダグダだった。 ただ、標準より小さい子なのでタキシード(写真)が大きくてね…そういう意味で来年やれば良かったと思ったよ。
>>634 でも小さいからこそかわいかったたり思い出になるじゃん!いいと思うけどなぁ
寒さ対策で私も質問よろ。 男児の制服の半ズボンがポリエステルでスッカスカで寒そうなんだけど、 レギンスやタイツはトイレでちゃんとはけるか怪しい。 この場合って、レッグウォーマーとあったかトランクスどっちがいいかな。 両方? 年中半ズボンの小学生とかもいるし、どれくらい寒いのかよくわからん…。
>>636 本州の雪の降らない地域在住です。
うちは女児ですが男児ママに聞いたら
ハイソックス履かせるくらいで普通の下着に
制服の3分丈ズボンだそうです。
一日中制服の園です。
長袖長ズボンの体操服に着替える園もあるよね。
うちもそうだったらいいのにと思います。
>>636 うちは無印のレギンス履かせてるよ
トイレの時脱ぎにくいとは言ってたけどあまり気にしてない様子
サッカーの靴下みたいなデザインのニーソ履いてる子もいたよ
足し算の宿題プリントにうんざり。 うちの子はまだ数の概念もわかってないし、理解してないからこんなの出来ないわ。 こんな年少から無理矢理やらせてる意味あるのか? 子どもは足し算引き算大好きだとほざく園長。そんな子どもは一握りしかいないわ。 あー、入れる園を間違えた。転園しようかな…
私が去年から急に寒がりになったので、子供の寒さの程度が分からないw 園についたらブラウスにスモックだけど、みんな既に長袖インナーにカーディガン、タイツを履かせている@都内 外遊びは寒いだろうけど走り回るし、園内は床暖房で暑いくらいだし、そこまで必要なのかなー。 スモック脱いでカーディガン脱いでスモック着て…なんてしないだろうし。 今まで冬も薄着だったから、インナーやタイツ、カーディガンも全部買わなきゃだ…
>>641 Y式ではないんだ。
年中になると児童英検に向けての勉強もあるらしい。
説明会ではそんな事1つも言ってなくて、自然豊かな園庭、縦割りで園児みんなが伸び伸び育つ園ですと言ってたのに…
騙された感が強すぎる。
>>637 ありがとう!そっか地域によるよね。こちら関東です。
ほんと、長ズボンにしてくれれば解決なんだけどなー。
なんであんな薄い生地の半ズボン…
>>638 うちもシャキシャキ自分で着替えられればレギンスがいいんだけど、
靴下はくのさえウダウダしてる人だからな…来年は無印レギンス買いたい!
ニーソックスもいいね。ありがと!
>>640 都内で床暖房付きなんてすごい!
でもかなりあったかそうで逆にどうしたらいいのかって感じだね。
スモックも意外に保温性ありそうだし。うちもウールのカーディガン買おうか
考え中です。
うちは一年中、半袖・半ズボンの園だ… (もちろん保育中のみ) 今日ちらっと見たけど、やっぱり寒そうだ。 でも本当に風邪ひかなくなるらしい。 冬も半袖の園なんて少ないのかな。
うちの園は親の感覚で厚着させないで下さい!と手紙がきたよ。 厚着して走り回って汗かいて冷える方が、薄着でいるより風邪引くんだって。 子供が寒いと言ってたら着せた方がいいんだろうけど、 先回りして着せるのはやめた方が良さそう。
うちも半袖半ズボン。むしろ上半身裸推奨。 去年見学に行ったら雪の日でも裸の子がいた… 寒がりなうちの子には無理w
女児だけど、ここ数日やたらとよく泣く。 服が上手く着れなかったり、話したことを私が聞き取れなくて聞き返したり、ちょっと転んだりしただけでぎゃあぎゃあ大騒ぎ。 イヤイヤ期に戻ってしまったかのようだ… 幼稚園で何があったのかと思って、先生に園での様子を聞いても特に問題はないよう。 少し鼻は出てるけど、それほど体調が悪そうでもない。 ちなみに私は妊娠もしていないw 最近急にトイレの失敗も増えたし、何なんだろう…一時的なものならいいけど。
>>648 なんか子育てって、楽になってきたな〜と思ったらいきなり扱いづらくなるの繰り返しな気がする。
その扱いづらい状態って子供が内面ですごく成長してるような気がするんだよね。
ま、個人的な感覚でスマンがw
トイレは急に寒くなったせいか失敗した子がいるとちょくちょく聞くから心配しなくていいと思う。
「幼稚園で何があった」じゃなくて「幼稚園で何かあった」の間違いです、ハナから幼稚園が原因と決めつけてるみたいになってしまった。
>>649 ありがとうございます。
そうか、トイレの失敗は寒くなってきたからか!考えてみたらもっともな事なのに、なぜか思い付かなかった…
内面が成長する時期…そうであることを祈ります。
>>640 今までと同じでいいとおもうよ。
都内で長袖インナー、カーディガン、タイツはやりすぎだと思う。
上の子が園児だったとき、よく見に行ける園だったんだけど、
綿入りキルトの下着にタイツにベストを着せられてる子が
いつも髪がびしょびしょになるくらい汗かいててかわいそうだった。
大人と子供が同じだとは思わないけど。
寒がりおばちゃんより一枚薄め、ならまだ着すぎだよねw
旦那より一枚薄いくらいでちょうどだわ。
下着は冬でも半袖でいくことにした。 やっぱり厚着って体温調節機能?がおかしくなりそうな気がする。 本人が寒いって言いだしたら考えよう。
>>648 去年満3歳で入園した現在年少児だけど、昨年はこの時期不安定だったよ。
今から思うにいろんな行事が目白押しだったし、練習もあるし、いろいろ初めてで、
本人は別に意識下ではストレスに感じなくても無意識下ではしんどかったのかも。
「おともだち」とのあれやこれやも初めてだろうしね。
夏の疲れ、みたいなもんかなw
今年はそんなことないよ。たぶん慣れたんだろう。
>>648 うちの娘もイヤイヤ期再来してるよ。
天邪鬼なのと食べさせて!着替えさせて!
てっきり下の子が産まれたせいで赤ちゃん返りしたのだと思ってたら、同い年のいとこが同じ状態だと聞いてそういう時期なのかと思ってます。
655 :
640 :2013/11/14(木) 03:52:10.00 ID:T8a2hk6s
レスありがとう。 去年建て直して床暖房になったんだ。 親が行くといつも暑い。 私たちが子供の時より夏は暑くなったけど、冬の寒さは変わらないよね。 やっぱり薄着で、寒さを訴えてきたら考えよう。 個人的に、タイツ苦手なので半袖インナーとレギンスかな。
656 :
名無しの心子知らず :2013/11/14(木) 22:32:27.38 ID:YaUC1k+D
放射性物質の疾患が蔓延してきたこの日本で、 フクイチ以降さらに急増してるけど、 いつまでも原発側にダマされてないで、 もうきちんと責任をとらせようぜ〜!
>>629 です。教えてくれた人ありがとう。
体操着登園から園で制服にお着替えの日なんかもあって、悩ましい。
とりあえずユニクロで何か買ってみるよ
毛糸のパンツも良さそうだね
ありがとうございました
659 :
名無しの心子知らず :2013/11/15(金) 13:07:22.80 ID:NR3JYl1T
あのすいません。実はウチ5歳の女の子なんですが、私一人で父親は今いません。 今は訳あって自宅教育なんですが来年年長の学年です。集団行動や友達作りのためにも一年生だけ でもいいから幼稚園に入れようと思っているのですがいろいろ不安がありまして‥
え?相談?なんの?
662 :
名無しの心子知らず :2013/11/15(金) 15:01:43.73 ID:uxaOaZ5Z
659です。 そちらのスレは人があまりいないようなので 実はウチの娘は今まで男の子のハダカを全く見たことが無く、幼稚園などに行って着替えなどで 男の子のオチンチンを見たらビックリするんじゃないかって‥それにもしそれに 興味をもったらどうしようって‥
え?!そんな心配無用じゃない?w そんな女の子いっぱいいるし、うちは男児だけどお父さんとお風呂に入ったことがない 女の子ともともだちだけど、別に興味はもたれてないw そりゃトイレ覗かれることは双方あるかもしれないけど、園なら先生が、帰宅後は親が ちゃんと今性的な感情がない時期に注意すればきちんということ聞くよ。
例えチンチン、オパーイ言ってても 幼児期の通過点に過ぎないと思うけどな。 うちの子、男だけどしょっちゅう家でふざけて言ってるわ。 でも絶対外でそんなこと言わないのよ! と言い聞かせはしているが。はてさて。
釣りでしょ
だよね 釣りって分からない方が驚き
娘が男性器に興味持ったらーって 自分が男性器に興味ありってことよね?
男性器に興味ない女に育つ方がちょっと困っちゃう 別にそれで幸せならいいっちゃいいんだけどさ
いやいや、ここ年少スレよ? この時期から異性の性器に興味もったらとか興味もたないほうがとか考えてるの? 思春期近くなったらでいいんじゃないのかなと思うんだけど
なんだこの流れは…いつもの年少スレじゃないみたい。 ところで今日幼稚園の七五三行事で千歳飴もらってきたw(ペコちゃんの) 私は一本食べさせたくないので頑張って砕いたんだけど、少し置いておくと表面がベトベトしてきて大変だった。 みんなどうやって千歳飴食べさせてる?
うちも不二家のもらってきたw シンクの角に叩きつけて砕いてから食べさせているよ
うちも不二家 簡単に折れたよー
うちもぺこちゃんだったけど、包丁で普通に切れた。 あんな柔らかかった?
うちは持ち帰る過程で既に粉々に… でも本人は嬉しそうに食べてたので良いかあ〜
みんなぺこちゃんでいいな。美味しいよね。 家は昔ながらのただの飴。(金太郎飴) 3本も貰ってきたので、飴食べさせたことなかったけど 砕いて食べさせたら、丸呑みしたからもうあげられない…。 園にお菓子など差し入れした人いますか? 家の園は 「中元歳暮など先生個人にはあげないで。でも小分けになったお菓子など 先生全員で頂けるものなら有難いです」ということです。 夏期自由保育の際にはお菓子の差し入れが多数あったそうで(お便りに記載)、 家も自由保育ではお世話になってるので渡したほうがいいかなと思っています。 この度、たまたま主人が出張で遠方に行くので 空港で日持ちする菓子でも買ってきてもらおうと思うのですが なんて言って渡していいものか… また、お歳暮の時期でもないし、子供と出かけた先でのお土産でもないので 微妙かと思ったり…
お菓子の差し入れとかめんどくさいねー うちの園はキッパリ受け取りません!って断固たる姿勢を突き通してるから助かる。 というかこれが園を選んだ理由の一つでもあるんだけど。 どうしても渡さなきゃいけない空気になってるのなら、子供と出かけた先のお土産的なのがいいんじゃないかな? 無理に旦那さんに買って来てもらうほどでもないでしょう…
うちは母の会から先生へ送るみたい。 この前集金が来た気が。 お菓子の差し入れとかあるのかー
>>677 そのタイミングで無理してあげる必要はないと思うなー。
それに、もらった先生方は誰のお母さんからもらったかなんて覚えてないと思うよ。
私は差し入れのお菓子を色々もらえるところで働いてたけど、
差し入れくれた人とくれなかった人で、何一つ対応に差はつけなかったし、
みんな「誰々からの差し入れです」という言葉は大して気にかけていなかった。
話題になるのは、これ好き!ラッキー!とかお菓子の内容だけ。
どうしても渡したいなら、単に「みなさんでどうぞ〜」と渡せばいいと思う。
682 :
677 :2013/11/18(月) 18:12:41.49 ID:OW3/jaeI
レスありがとう。 今渡すよりも、お正月にでも子供と出かけた先でのお土産のほうが 渡しやすいかもですね。
昨晩、幼稚園は頑張ってばっかりで疲れてしまった、 明日はいかないでゆっくり家で休みたい、と言われてしまった。 しんどくて涙が出そうなテンションで。 話を聞いて見たけど、いじめられたりとかいう人間関係トラブルは とりあえず出てこなかった。 色々自分のペースで出来ない事が辛いようだけど、集団とはそういうものだしなあ。 でも、辛いのはどうにかしてあげたいし、いいから行けと叩き出すのもなあ。 もうすぐ起きるけど、どうしようかなあ…
>>683 うちもしょっちゅう「疲れた」って言うよ。
疲れたから行きたくないっていうのは、帰ってきてからの習い事だけ
だったんだけど、寒くなってからは、眠いしお休みしたいと泣くようになった。
それでも、休み癖ついたらいけないから、毎日行かせているけどね。
>>683 朝起きてきて、どうでした?
うちは「明日幼稚園お休みする」と言った次の日にもう一度休むかどうか聞いて
行くと言うなら行かせて、休むと言って本人が辛そうなら今日だけだよと休ませます。
義務教育でもないし、たまには休息も必要かな、という考え方です。
私は幼稚園サボリ魔だったな 行きたくないと言って休んで母と喫茶店行ってた事は覚えてるのに何で行きたくなかったのかは覚えてない… 覚えてたら少しは育児の役に立ったのになw
うちはお遊戯会の練習が始まって疲れちゃってる子は多いみたい。 うちの子は動かない子なんで全然そんな様子ないけどね。
私も幼稚園サボり魔だったw しょっちゅう「今日は行かない」と言って家のそばで遊んでた。 なぜか親も「ふーん」とかいって休ませてたw 弟が当時0歳で手がかかってたから送迎とかめんどかったのかもw そしてうちの息子も幼稚園行きたがらないけど、今のとこ休んだことないな。 ぐずる時は、いまだにバス停まで抱っこして行ったりしてる。
私もサボリ魔w 親もてこずってた。漫画なんかでよく見る、柱にしがみついてそれを引き剥がされる という迷シーンをまさにやってたw よっぽど頑固だったのか、最後のほう親も折れて、ほとんど休んでたんだけど、小1まで 続いたよ。 そういう休み癖ってつくみたいで、結局大人になってもなにかとすぐ休みたがる大人に… 20代前半までそんな感じだった。 今はもう改心して(遅い)、ドタキャンもしないしよっぽどでないと公私共に約束を 遂行する大人にはなれたと思うけど、旦那みたいにスタミナのある人間ではない。 旦那は絶対に休ませてもらえなかったらしく、休みの日も忙しくしていたおかげか、 今でも「スタミナと精神力あるなあ」と思う。 そうなって欲しいけど、よく本やネットをみると無理せず休ませてあげましょうとあるので 悩んでしまう。
>>689 同じくw私もサボり魔。
だからこそ、子供には絶対に休んではダメと言ってしまってる。
今朝も、着替えを拒否して泣いたが、行ったら行ったで楽しんでいるからなぁ。
それに、幼稚園ってお休みも週二、多い時は三日位あるし長期休みもあるし
時間も短い幼稚園如きで、休みたいなんて行ったら小学校上がった時にもっと、大変そう。
しかし、泣くわが子見たら悩むのは分かるわ。
うちは共働きで保育園だったから 休ませてなんてもちろんあり得なかったから毎日行ってた 小学校も同じく熱がある以外は絶対休ませてもらえなかった でもその反動か親元離れた大学時代は怠けまくってよく休んでたw 元々の性格なんだと思うよ。私は根本がダラなのかもorz
私も元々の性格な気がする。 うちも親は休ませてくれなくて、高校まではほぼ無欠席の健康優良児。 でも大学で親が出かけるより自分が出かける時間の方が遅くなったら、 途端にサボるようになったわ。 元々一人がすごく好き、でも行ったら行ったで友達と楽しめるから別に登校拒否にはならなかったけど、 行かなくて済むなら面倒だし疲れるから行きたくないっていうのが本音。 幼稚園での様子を聞いて、普通に過ごせているなら無理やり連れて行っていいと思う。 でも、たま〜にサボってどこかに出掛けて非日常を味あわせてあげるのも、 幼稚園のうちならありだよね。
>>691 そうなんだね。
ダラ同士よ…wなんか、安心したよ。親しだいって言うより子供しだいだよね。
昔ほど病気に関してゆるくないので(幼稚園は無理せず休ませて欲しいっぽい)
休み癖がつかない程度に、休ませるときもあってもいいと思うようにするね。
勿論わかるよ、もともとの性格ってのはね。 ただ、子供も頭使うようになってきて 「お腹が痛かったらお休みしてもいいの?」とか聞いてくるんだよね。 問題は、基本いつも行きたがらない子供が 泣いて、休ませたとして、泣いたら親が折れるのなら また泣いてみようみたいなね。 私もたまには、サボらせて遊んでもいいかなって思うよ。 でも、そのさじ加減ってむずかしくない?
>>694 賛否両論あるだろうけど、そのさじ加減は適当でいいと思う。
それこそ親の都合で、今日は家事が溜まってないから、
天気がいいから一緒にサボっちゃおう、みたいな。
泣こうがわめこうが基本は幼稚園に連れていかれる、
でもなぜかたまに行かなくてもいい日があった、でいいんじゃない?
理由は聞かれても、なんでだろうねー、一緒にお出かけ嬉しいねー、で流せばいいと思う。
うちの子は本当にムラがあってしょっちゅう朝行きたく無いってなるんだけど 無理にでも用意させて幼稚園行かせれば帰りは超ご機嫌で楽しかったと帰ってくる 本当にこれの繰り返し 最初しばらくは休ませてもいいかなと揺らいだけど、多分こういうタイプの子は行かせた方がいいんだなと覚悟を決めたよ 公私でオンオフがはっきりしてるからなんだろうな 正直毎日きれそうになるけどw
んー。 うちは行きたくないって泣いても 無理やり腕引っ張られて幼稚園連れて行かされたクチだからな・・・ それぞれの教育方針はあっていいと思うが 基本、私も親に習って、泣いても無理やり連れて行かせちゃうかも。 これからずっとついて回るものだし 何よりさじ加減を間違えて、 行かないことへのハードルを下げることになるんじゃないかと心配。 しかも理由が子供の言う「疲れた」だけだし。
>>689 です。
私も、
>>694 さんの危惧しているような子になっちゃったのw
「おなか痛いって言おう」って。
まあ、最終的には本当に痛い気がしてたw(本等によると、子供ってそういうことが
よくあるらしい)
でも息子は、今朝はしんどいというので(熱もないし食欲もある)「休む?」と聞くと
「ううん」と。
たぶん、私とは性格が違うんだろうなと思う。
だから、ホントこのさじ加減が難しいんだけど子供によるんだなあ、と。
うちの子は
>>695 さんのやり方が合っている気がする。
私みたいな静と動だと静で内にこもりがちな子は、無理やり連れて行ったほうがよかったと思う。
ただ、当時は登園拒否児への対応マニュアル等なかったのか、行っても特に何もされず
話しかけられもあまりせず、一番の拒否理由の「お弁当が食べられない」も単に「食べようね」で
終わりだったので、親ももっと先生と話し合えばよかったんじゃないかなーと今にして思う。
行かない→友達できない→孤立、のループだったので。
小2になって、「給食は食べられるだけでよい。ただし、昨日より一口多く食べること」とクラスの皆
(ここ重要)に言ってくれて、初めて毎日学校に行けるようになった。
そうしたらクラスに友達もできたし(近所にはいた)。
私みたいに原因があると、それをまず解決しないといけないと思う。
「しんどい」だけだったら早退させるのでもいいから行かせた方がいいと思う。
大人になったら説明できることと、子供の時に説明できる事って違う
今だから分かる理由も、その時には違う理由を言っていたかもしれないし
今だから思う解決方法も、当時やっていたとして正しいかは分からない
子育てしてるとたまにない?
あぁ、そんな単純な事だったんだって気づく事
それの多くは子供自身が理解出来てない、表現できない(嘘をついてるわけではない)からじゃないかな
親の理解度が足りないわけでも手抜きをしてるわけでもないし、その当時の親も色々やってみたんだと思うよ
>>698 さんは休み癖がついた、小2で解決したって言ってるけども
幼稚園時代の解決方法として休む手段は間違ってなかったのかもしれないよ
幼稚園時代に同じ方法を提示されたとしても、解決したかって言ったらどうなんだろう?
お友達や先生のフォローも小学生とは違うだろうし
同じ感覚で解放されたとは思えないんだよね
泣き叫ぶ子をこちらも泣く泣く幼稚園に連れて行って笑顔にさせる事も
手元に置いて笑顔にさせる事も、どちらも正解でいいんじゃないのかね、幼稚園のうちは
書いてるうちによく分からなくなったけど、こまけぇーことはいいんだよって事
自分が休み癖や怠け癖ついちゃったタイプだから、我が子には休み癖つけさせないために熱以外は行かせてる。 自分のようになって欲しくないからw
行きたくない理由によるけど、仮病っぽかったり疲れた程度だったら行かせる。 簡単に休めることを知って欲しくないわ
十人十色だよね。 うちは熱で苦しい時以外は休みたくない、家に居たくないらしく、土日祝は市の一時保育に行ってるw 何の参考にもならなくてゴメン。
>>699 本当にね。私も時にそれを考える。
ただ、何度も「お弁当がいや。幼稚園に行くと食べられない」と訴えたんだ。
「食べなくてもいいよ」なんていってくれる人は誰もいなかった。
だから罪悪感もあったので、=自分は悪い子、だという否定感さえあった。
そりゃあ、「食べなくてもいい」なんて特例作るわけにいかなかったんだろうけど、
上述の2年の先生みたいにしてくれたらよかったんじゃないかな。
幼稚園の間こそ、特例ができる時期なんだと思うし。
最初から「食べなくていい」という必要はないけど、あれこれ試行錯誤もあっても
よかったのでは…と思うけど、今ほど少子化でもなかったしね。
先生に対する恨みとかではないんだよ。
自分が大人になって感じることで、親になって子供の登園、登校拒否にどう対処すればいいのかと
考えるようになったときに思ったことなんだ。
うーん、特別扱いとは違うんだけど、言ってることは同じなのかな…
うちの子も一度行きたくないと言い出したことがあったので先生に伝えたら、「皆で」鬼ごっこしたり
かくれんぼしたり、「お友達と遊ぶ」機会を「先生が」作ってくれたの。
それ以来気が抜けたように楽しくなったみたいで。
相談するのも大事だね。
>>683 です。レスありがとうございました。
起きてからは特に触れずにいつも通りにして様子を見ていました。
給食を食べる時がしんどい事の一つだったので、
(食べるのが遅くて好きなものをとっておくのでお腹いっぱいにならず好きなものも食べられずに時間が終わるらしい)
お弁当にして一緒に作るのに誘ってみました。
詰めているうちに気分が上向いたようで、元気いっぱいとまでは行きませんが、
嫌と主張することもなく出て行きました。
帰ってきてからは機嫌良くしています。
幼稚園についてネガティブなことを言うのはとても珍しいので、
どう対応したらいいのかなと戸惑いましたが、
今回は、吐き出してスッキリしたのかな。
聞き出したことを元に生活を調節しながらもう少し様子をみてみようと思います。
私も書いて少し落ち着けたと思います。
ありがとうございました。長文すみません。ご報告でした。
〈〈705 そういうのもういいから
懇談会やだー行きたくない。
>>707 なんで?
懇談会なら先生もいるし、そんなに憂鬱になる?
>>472 幼稚園終わってから、お友達と遊んだりしてますか?
私自身面倒で、連絡先交換しても中々…
709です。 472さん宛にしてしまいました。すみません
うちの懇談会は必ず一人1分くらい近況を話さないといけないから、
憂鬱になるのはわかるなー。
>>709 バス通園がない園だから、予定がない人同士で声掛けあって、
幼稚園の近くの公園に遊びに行くよ。
メンバーは半固定で、よく行く子と滅多に行かない子といるけど、
誰でもウェルカムな感じになってる。
同じところからバスに乗る子は近所なので流れで遊んだりする。 ちょっと家が離れている子とも遊んだことがあるけど、 帰りが15時なので、そこからとなると結構短いし、なかなか近所以外はないかな。 私も面倒くさがりだから、子供に希望されるとか誘われるのに乗っかるだけだ。 うちも懇談会は大体グループディスカッションみたいなのさせられたりするから あんまり行きたくない。
同じバス停の子いるけど遊んだことないやw 子供も約束してきたり遊びたいとか言ったことない。 助かる…w うちも帰ってくるの3時だし、着替えておやつ食べてドリルやったり宿題やったりしておかいつの時間になって見終わったら夕食だ。 公園連れてってるお母さんとか本当に尊敬する。
良かった、公園連れてかない人もいたんだ。 うちも、よちよち歩きの下の子と一緒に連れてくのがしんどくて 降園後は、家で絵本かお絵描きか折り紙して過ごしてる。 近所の子たちも最近寒いから誰も外に出て来なくなった。
気候のいい時は降園後連れて行ってたけど 今は全然だ。風邪ひくよりはいい。 家にトランポリンとジャングルジム、鉄棒設置して遊ばせてるよ…。 狭い賃貸なのに一部屋つぶれてるw
>>713 宿題って園の?
本当に全国各地、色んな方針の園があるもんだなぁ。
>>716 あ、宿題は習い事のです。
園自体は超のびのび園で勉強系は多分皆無。
だから習い事や家でドリルとかでカバーしないとと思ってます。
トン切り申し訳ない。吐き出しと、良かったら相談に乗ってほしいんだけど うちの息子、同じバス停の年長の女の子に激烈に嫌われてる。親がいる前でも睨みつけられるし、そばに寄るな!とも言われる。 たまにバスが来るまで追いかけっ子しようと誘われても、当然ながらうちのが負けるんだけど 「お前が負け〜wあっちいけ!」と倒れない程度にど突かれる。 親は良い人なんだ。ちゃんと注意するしね。 私も息子に注意する。 息子はそのお姉ちゃんを慕って付いて回る。座席も横に座りたがる。 でも離れて座りなさい、ずっと付いて回るのもやめなさい 相手が嫌がることはしたらいけないんだと毎日毎日言い聞かしている。 でも、わからないみたいで治らない。悪いのはうちの息子なんだ。 嫌で嫌で仕方が無いお姉ちゃんの気持ちもわかる。いつもごめんねと謝ってる。 こういう場合、息子が言うこと聞くまでバス登園やめるべきなのかな? 見てて辛い。
でも相手が年長さんなら、もうバス登園控えてる間に卒園しちゃうんじゃ?
うちの息子も年長男児にいじめられてるというか、からかわれたりしてる。 同じくなぜか慕ってるというか付いてまわるからその子が余計にいじわるするんだよね。 見ていて辛いけど、あと少しと思って我慢してるよ。
なぜにそんなに嫌われてるの?KYなのかな? でもその年長の子、そこまでするとはちょっと変じゃない…?
同じくバス停での話です。
皆さんレスありがとうございます。
>>719 本当、卒園まであと少しなんですよね。
毎朝毎朝相手の嫌な顔してるのを見ると親が参りかけてます…
>>720 やはり我慢ですかね。こういう経験から距離感を学ぶのかと、不確かながら感じたりはするんですが。
辛いですね。
からかわれてケガしたり、息子さんの心に傷がつかないことを願っています。
>>721 そのままですね。KY。お姉ちゃんが嫌がってるのについて回る。
もしかしたらと、息子が話しかける息が臭くないか毎朝チェックしたりガム噛ませて良い息にしてみたりはするものの
もう朝顔合わせた時点で嫌な顔してますから…
変なのかな?
私とは普通にニコニコ会話出来るんだけどね。可愛い女の子。対息子だと鬼。
息子憎けりゃ親まで憎いではないらしい。
うーん…普通にめんどくさいだけじゃないかな? それが、大人ならちょっと不機嫌とか隠して笑顔で応対ができるけど、子供だし。 お姉ちゃんに付きまとうのはやめよう、くらいしか言えないよね。 変化球で、「お姉ちゃんも、違う子と一緒に座りたいこともあるし、違う子と一緒に 遊びたいこともある。それに、一人でいたい時だってあるんだよ」と言っても無理かな? ただ、もうそろそろ顔色読めてもいいような…
>>723 わー、それは親としてて見ててツライね。
私も似たような経験あるわ。同じクラスの近所の子だけど。
同じ年だし、小学校も同じだし、凄く心配だったな。
でも今は他の子と一緒にいるようになって
自然とその嫌われた子との関係も普通になってきたみたい。
その子も他に、仲良くしたいお友達が現れるといいね。
ああ、あと息子は嫌ってるけど私には友好的という所も似てるw 子供ってそんなもんなんだろうね。 あえて仲良くしようと心掛けたけど。
>>723 その年長の女の子、あなたみたいなママがいいな〜と思ってて息子くんに嫌がらせするのでは?
年長子ママは厳しいけど723は優しいから好きで、息子くんが羨ましい。
723の気を引きたくて意地悪するとか?
私なら面倒でもその子が卒園するまでバス登園控える。子が可哀想だし守ってあげたい。
バス内や園ではどうなのかな。
場合によっては園とも連携が必要だよね。
どちらも言っても聞かないなら、極力関わらせないようにするしかないと思う。
どうしても合わない子っていると思うよ。
まだまだ未熟だし、どちらも悪くないと思う。
どちらがどうする(バスやめる)かは向こうのお母さんと話し合ってみたら?
723が相談しているから、723の子が特に可哀想な気がしてしまうけど、
相手の子もずっと幼稚園に行くのから憂鬱で、その毎日で幼稚園生活が終わるって。
このままはどちらも可哀想だ。
>>727 すごいエスパーだねw
遊びのなかで敵役に勝手にされて嫌だと言ってるのに続行される場合どう対処させたらいいんだろう 相手は女の子でうちは男児なんだけどプリキュアの敵にされて嫌なんだって。勿論嫌だと言ってるんだけどそのまま続行。挙句クラスで乱暴な子に頼んでうちの息子を叩かせて泣いてる息子を見てやっつけたといって喜んでいるらしい これが逆なら大変なことになるわけでしょ。どうしたらいいんだ。気にするなとは言ってるけど手を出されてるとなると気になる
>>723 私ならバス登園控えるな。
毎日そんな気持ちで朝行くのも嫌だし、年長の子も息子さんも嫌な気持ちにしかならないのでは。
息子さんが何度言っても言うこと聞かないなら
その子に何かこだわってるんだろうし、精神的なヘルプか何かがあるのかもよ。
>>729 「らぶらぶら〜」と言って逃げろ、と教えるのはどうだろう。
ふざけているわけではなくて、今期のプリキュア悪役が倒されるときに言う台詞。
叩かれたら先生に言いに行く。
うちの娘のクラスではプリキュアvsキョウリュウジャーの戦いが展開されていたけど、
そのうちプリンセス&王子様ごっこに変わってダンスパーティーしているらしい
なにそれかわいい
>>718 園に事情話してOK出たら違うバス停にしてもらうとかは?
毎日それはお互いにキツいね。
うちの女児もプリキュア卒業してアイカツ。 ファッションコーデ対決してるみたい。制服なのに
すごい。年少でもうアイカツ? 大人だなぁ。
うちの娘はプリキュア好きだしクラス内にもプリキュア好き女児いるけど まだプリキュアには興味わかなくてアンパンマンのほうが好きって子もいるし、 プリキュアやアンパンマンも見たがらずワンワンうーたんが一番って子まで幅広いよ 上に小学生のお姉さんがいたりする子はアイカツ、たまごっちまで興味あるっぽいね 上にお兄さんいる男の子はもうポケモン好きって言ってたりするし
ポケモンの名前が覚えられない ベストウィッシュのがやっと覚えられたらXYとか…
うち一人っ子なのに、プリキュア卒業してたまごっちも卒業して今アイカツだ。 残ったのはおもちゃの山。コミューンもたまごっちピースもどうすんのよ… アイカツカードはすでに100枚くらいあるよ。クリスマスはアイカツスマホ欲しいだと… 一個一個ガッツリはまってるのがなんともまぁ…
>>738 買うからよけいハマるんじゃないの?
うちはプリキュア大好き女児で、去年のスマイルプリキュアでガッツリおもちゃ買ったけど、今年になったらさっぱり見向きもしない。
これが毎年繰り返されるのかと思ったらすごく不毛に感じて、もうプリキュアの高価なおもちゃは買わないと決めた。
でもたまにご褒美としてガチャガチャやらせてあげるけど、それでも充分みたい。
親バカならぬ馬鹿親
うちは、うーたん→たまごっち(まめっち)だわ ある意味分かり易い(黄色で耳がある2頭身の生き物)
>>739 そうなのかなぁ。おもちゃでもその番組のコアおもちゃしか買ってないけどね。(アローやエースのおもちゃは買わずコミューンのみ、スマプリもパクトのみ)
プリキュアにハマったときは初代からほぼ全部観たくらいの情熱だったよ。
誕生日クリスマス、遠方の祖父母に会った時くらいしかおもちゃ買ってないけど多いのかな。
自分がおもちゃの山って書いたんでしょ・・
>>742 玩具見る限り全てこの一年以内の変遷だよね
単に新し物好きなタイプのお子さんなんじゃないかな?
うちはプリキュアもたまごっちもアイカツも全部好きでどれも卒業とかはないから、これはこれで困る部分もあるけどw
女の子のほうが物欲が強い? 男の子は、「まだ遊ぶの!!」欲が強い気がする。
個人による
>>743 同じ玩具の数でも一つのアニメのものをたくさん持つか、色んな作品を一つずつ持つかってあると思うけど、前者は一途な感じがするし現役期間も長めだと思う。
うちは後者だから、通りすぎたあとに飽きたおもちゃの山ができてしまう。
本当に飽きっぽいですよね、育て方が悪かったスマン…
それって単なる物欲を満たしてるだけでおもちゃで遊べてないんじゃないの? なければないで済むおもちゃ 別にお金が続く限り買い与えるのは各親の考え方だから勝手にすりゃいいけど それに対して悩んでるならテレビ番組とか移り変わる物のおもちゃをやめたらいい テレビ番組はおもちゃ会社が提携しておもちゃメインで作ったりしてるんだから 興味が次に動いて新しいおもちゃがほしくなるようになってるんだよ アイカツのカードが100枚とか、出掛ける先でやる癖を減らすなり お小遣いを与えてその中からやらせるとかやりようはいくらでもあると思うけどね てより、別に悪いとも思ってないんだろうけどね 愚痴り自慢的なもんかね
うちはプリキュア見せてないのに園で感化されてプリキュア言ってる グッズは下着とパンツとふりかけしか買ってないけど満足そうw 最近、手紙が流行ってるらしくもらってくるんだけど半数以上が自分で書いている うちは自分の名前しか書けないので微妙にあせる 園では三学期から字を勉強するらしいけどみんな自宅で教えてるのかな…
>>748 おぉ…辛辣ですな。そこまで重大に思ってないのは確かだけど。
>テレビ番組とか移り変わる物のおもちゃをやめたらいい
でもこれって難しくない?レゴとかリカちゃんとかかなぁ。
で、アイカツは実は娘と一緒にやってるw土日に一回ずつ。お菓子にもカード入ってるから意外と増える。
時々、どっちがいいのか悩む。
>>738 さんみたいに、毎週買うほどホイホイ買うほうが満たされて大きくなったとき
それほど欲しくならないのか、誕生日やクリスマス等くらいでほとんど買わないほうが
我慢を覚えていいのか…
私自身、高校くらいまでほとんど服を買ってもらえなくて、大人になってから一時期
服をバカ買いしてたことがあったよ…
お菓子も、そういう話を時々聞くよね。
でもつい、我慢させてる…
>>748 うわ〜耳が痛いわ。まさにうちの息子もそう。
すぐに飽きて遊んでない。年10万位はおもちゃに使っているんじゃないかな。
なんというか、こういう生活、もうやめたいわ。
最近は、スーパー行ってもガチャポンとかロックシード(500円位)を
欲しがってさ。その内、100円が1万円とかになって
高校生になったら、母ちゃんモンクレール買ってとかになるから
クリスマス前に欲しい物あげるか真剣に、悩んでるわ。
このままだと、お金が続かなくなるのは目に見えてるからね。
>>751 ちょっw私、毎週ホイホイおもちゃ買ってないわw失礼しちゃうわ。
>>753 毎週土日にアイカツゲームやってその度にカード1枚ずつ増えてるよねってことじゃ?
カードも増えるおもちゃの一部だと思うし
うちはようつべの某姉妹おもちゃレビュー動画にはまってしまい
最初は新しい大型おもちゃがぽんぽん出てくる状況が普通だと思い込んでヤバかった
そういや自分の子供の時、毎週のように20円の引っ張りカード(シールだっけ?)を駄菓子屋で引いてたな。 今の子は誘惑が多くて大変そうだよね。こちとらテクマクマヤコンで何年持たせたことかw
まあ子供と一緒になってやってるような人だから別にいいんじゃない?
うちの幼稚園にもいるわー。 親が子と一緒になってアイカツカードにハマってる人。 そういう人はもれなく金髪見た目ドキュ。
うちは未だになめこ命!だ…
話豚切りすみません。 食事について聞きたいのですが、年少むすこは超偏食です。 手を変え品を変え色々工夫するのですが、食べたがるのは納豆ご飯ばかり。 下の子は同じメニューでもしっかり食べていて、頭を抱えています。 幼稚園は選択で給食なのですが、お弁当も給食も完食はしないもののまんべんなく食べるようです。 おやつは果物や一緒に作ったお菓子などを食べています。 どうしたら食べてくれるようになるでしょうか。
>>759 そんなもの、と諦める
お弁当や給食で食べているから家庭では品数を出しておいて、食べなくてもいいや〜ぐらいの気持ちでいる
そうじゃないと、一生懸命作ったのに!フンガーになっちゃうからね
一生納豆ご飯だけ食べる訳じゃないし、長い目で見守ればいいよ
ちなみに我が家の息子はふりかけご飯ばかりです…
>>759 別に納豆ごはんで十分じゃない?
食事作りは小学生になったら頑張ればいいと思う。
ちなみに私は幼稚園の頃ノリご飯ばっかり食べてたけど、その後給食で慣れて
まったく好き嫌い無しで身長も平均より大きいよ(これは一例だけど)。
きっと時が解決するから多分悩む時間が無駄だよ〜
うほ! まったく一緒だ。ちょっと安心した。 うちも納豆ご飯ばかり食べたがるよ。 給食は食べるの遅い(嫌々ながら)けど大体完食。 夕飯何が食べたいか、希望を聞くんだけど それでもいざ夕飯となると食べてくれない。 そんなもんと割りきるしかないか… そうだよね、一生納豆ご飯なわけないしね。
うちの子もほとんど食べない。 でも稚園では完食するとシールを貼ってくれるからほとんど完食してる。 そして最近はほんの少しだけど家でも野菜を食べてくれるようになったし まあいっかと思っている。
ありがとうございます。
>>762 さん、まさに同じですw
希望聞いてもいざ出すと食べなーい!が始まって。
時期的なものなんですね。色々食材を無駄にしてしまうことにイライラしてしまっていました。諦めて色々な種類の納豆を買って食べさせてみようかなw
うちだけじゃないと知って安心出来ました。ありがとうございました!
ずっと鼻水ひどくても、熱出なかったけどとうとう高熱きたわ。 参った
>>750 シルバニアとか?
プリキュアとか戦隊ものはバンダイのおもちゃのプロモビデオなんだよ…と思うようにしている。
この前誕生日に家族でできるボードゲームやったらそればっかりやりたがるようになった。
ルールを学ぶって大事だし、買ってよかったと感じてるよ。
最近また登園しぶり…毎朝着替えるのに大泣きで大変だ。 特に月曜(また休みたい)と金曜(疲れてきた)。
うちも寒くなってきたからか登園しぶり始めた。 今までなかったのになー 今から家出るって時に「パパと行きたい…」とか言い出すから ぶち切れて「一人で行け!」と言ってしまった… なんでこんな人の気分損ねることばっかり言うんだろう
うちは登園は渋らないんだけど、寒くてバス停まで行くのを面倒くさがる 「今日はお母さんの車で行こうかな?」じゃないよー 徒歩3分なんだから頑張れ
うちも最近勝手に 「今日ご用があるからお母さんの車にしよっか?」とか言ってる。 いや、バス来るし…
>>769 、770
なんか可愛いなw
朝の忙しい時間にやられるとイラっとしそうだけど。
うちも今日も幼稚園お休み?とか言って着替えを渋った。
お遊戯会の練習とかで疲れてるのかなー
みんな同じなんだねw 幼稚園大好きな娘も登園しぶりだした。 お遊戯会の練習疲れるのかな。 でもどうして休むのか、休んで何するのか聞いたら、足を掻いたところが痛くて、プリキュアの映画館見に行くんだと…
同じじゃなくて、同じな人だけが同調して書き込んでるんじゃないかな うちの子は風邪ひいてても行きたがるから 休ませるのに苦労してるくらい未だ幼稚園喜んで行ってる… もうじき夫の仕事の関係で転園だから申し訳なさすぎて泣ける
苦労してる人からしたら、同じじゃないし違う子もいるって思ったんじゃないの どんな話題でもみんな、男の子は、女の子は、で区分すると反発が出る あなたの子、うちの子で話を振ったほうがいいと2ちゃんで学んだわ
ある程度は何を言ってもいんじゃない?2ちゃんだし。って思った。 うちは行きたがらないわけじゃないけど、幼稚園休みだと喜ぶ。
ちょっと相談です。最近ずっと意地悪する子がいるらしく最近ずっと登園を渋ってました。 泣いたら休めると思わせたくなくて、お友達にやめてって言ってごらんよーと言いながらお弁当に好きな物入れたり、お菓子で釣ったりしてなんとか連れて行ってましたが、鞄を届かない所に置かれたり靴を隠されたりすると聞いて悩んでます。 年少さんでこんな事ってするの?と半信半疑なんですがやっぱり先生に相談したほうがいいのかな? 幼稚園大好きだったのに毎朝行きたくない、今日は帰って早々明日から幼稚園やめる制服もう捨てると言い出してどうしたらいいのか。。
もう20年ほど前だけど、自分は年中の頃にそういう嫌がらせされてた。 相手は男の子だったんだけど、私の事が好きで嫌がらせしてたらしい。 まぁ、先生に相談して注意して見ててもらいたいね。
>>777 鞄を届かないところにおかれたり靴を隠される事は先生は知らないのかな?
制服捨てるまで言うなんてよっぽどだよ、普通に相談していいと思う
>>777 年少でもその位する子はいるよ。
うちの子も似たようなことやられてた。
それだけ訴えてくるのなら、
お子さんの思い込みってこともないと思う。
先生も気付いてるんじゃないかな。
母としても辛いよね、園に相談してみて下さい。
777です。 先生には言ったと言うんですが、バス送迎なので担任の先生と直接話す機会も普段少なく先生も見てるのか見てないのか、分からない状態です。 年少でもそれくらいする子はいるんですね。靴を隠されるって昨日初めて聞いて相手の子はいたずら感覚なのか、どの辺から親が口を出していいのか分からなくて。 ちょっと今日連絡帳に書いて先生に渡してみます。
>>782 手紙でもお茶を濁されたりして埒があかなかったら、参観をお願いしたらどうかな。
私ならいじめのことは言わずあくまでも園の様子を知りたいので、参観したいと申し出る。 で、隠れて観察して事実を確認をしたら先生に相談、かな。
>>782 いや、ここは段階を踏んで担任→主任→園長の流れがいいと思う。
あとは、相談の記録を時系列ごとに事実を残しておく。
あとは、相談するときは直接顔を合わせて話した方がいいかと。
>>784 保護者が参観を申し出る=何かある
と先生方はすぐに分かるんじゃないかな?
それなら、先にいじめの可能性があることを伝えた方がいいと思う。
いきなり参観したら、先生も他の子ども落ち着かないと思うんだけどなー。
ましてや、人の靴を隠すような狡猾な子どもは保護者や先生の目がある所ではやらなさそう…。
>>786 なるほど。
うちの園は参観自由なんだけど、必ず見えないように隠れて見てください、
と言われていて、
子どもたちがソワソワとかいう場面がないのでそういうパターンもあるのかと勉強になったわ。
最初はまず、担任の先生に話すことから始めてみては?先生も気にして見てくれると思うし。靴を隠すーっていうのは大分ひどい状況だよ。担任の先生に話せば、その先生が他の先生にも声がけしてくれて、先生全体で気にかけてくれるようになるんじゃないかなー?
うん、まずは担任がどこまで把握しているか確認してみる方がいいと思う。気がついてなかったとしてもこれを機に注視してくれるといいね 靴を隠されて探している姿を想像したら泣けるわ
うちは園に着いてから、私と離れたがらなくて困る。 幼稚園に行くまではまったく順調で、 週末でさえ「今日も幼稚園に行くのー!」とか騒ぐのに 今日も門のところで先生に捕まえられてやっと私から離れられる感じ。 何なのもう。
リロってなかったわ...ごめんなさい。 年少でも上に兄弟がいる子は意地悪を知ってたりするよね 先生がちゃんと気づいて早くフォローしてくれますように…
>>782 それは親としてもちょっとへこむねー
自然になくなるといいけど、あまりにしつこいなら先生からガツンと叱ってもらわないと。
保育参観行ってきた 最後にしゃがんでいたら、子供が突撃してきたので尻餅ついて、そのまま頭打った 恥ずかしくて顔から火が出るかと思った…
こんなにたくさんのアドバイスありがとうございます。
今朝も起きて一言目から「行きたくない」と渋り、行ってみようよと諭しても涙を流すので今日は半日だし思い切ってお休みさせてしまいました。でも明日もいかなくていいと思ってるっぽいです。
でも
>>789 さんの言うように我が子が靴を探してる姿を想像すると悲しくなりますね。
3.4歳児だし集団生活の中ではちょっとした意地悪なんて日常茶飯事だと思って私も毎日流していたんですが…参観日以外は参観出来ないのでやっぱり先生に相談してみます。
また楽しく通ってくれるようになるといいんですが。
無理しなくていいと思うよ。 ただ、相手の子も、単なる遊び心でしているのかもしれない。 私自身が、遊びと意地悪を区別できない子で、繊細すぎて、高校くらいまでいろいろ言われた。 今思うと母が細かく注意しすぎたのかもしれないと思う。 もちろん担任の先生に相談するべきだと思うけど、これからどんどん意地悪な子に遭遇すると思うし、 うちも少しずつ、家で「悪ふざけ」の練習をしてもいいかな、と思っています。 例えば、旦那と息子がよくやっているのだけど、物をさっと取ってたんすの上に置いて「見てみて〜 あ・そ・こw」と言いつつ「わ!なんでこんなところに靴下が!?」と言うとか。 それが今必要なもののときは「やめて!今それ使うんだから!」と叱ったり、対応はさまざまで。 真面目だけじゃなくてふざけっこして笑い合えると一番いいですね。
ん?そうなの?
ちょっとよくわからない。悪ふざけのくだり。 あと遊びと意地悪がわからなくて繊細すぎて云々って… 誰か私にわかるように説明してください。
多分布団ホールドの人じゃないかな
悪意に対する耐性も必要だと思うが、 靴を隠すなんて相手を辛く惨めな気持ちにさせるような嫌がらせは おふざけですー、と笑って済ませられるレベルじゃないし親が介入して良いと思うわ 何でもかんでも親がガードするのはちと違うけどね
>>799 全文同意。
ふざけていいのはふざけていい相手にだけだ。
普段から耐性つけさせるとか意味がわからないんだけど…。 泣いて嫌がってるんだから相当嫌なんだろうね。可哀想に。早く解決するといいけど。 こういう場合、自分の子が逆に加害の立場だったら子を連れて謝りにいくのは当然として、どこまで介入したらいいか悩むなあ…。
>>797 勝手な推測だけど、
友達同士で、悪ふざけで突っ込んだり、ちょっとしたイタズラをするのを、
すべて意地悪と捉えてしまってたんじゃない?
学生時代にすごく真面目な子が悪ふざけしてる子に注意→「みんなで楽しんでたのに空気読めよ」みたいな。
やってる方は遊びのつもりでも、やられてる方が内心嫌だと思ってたらイジメの始まりだけどね。
真面目すぎて空気読めないのもまずいけど、
わざわざ悪ふざけの練習をする必要はないと思うけどなぁ。
>>795 です。
必要ないのかなあ。息子も私に似てまじめすぎるところがあって、お友達に注意することもある。
例「靴のままブランコに立っちゃいけないんだよ」とか。
あと、戦いごっこを挑まれるとすぐ逃げる。
でも、旦那とのやりとり見てると、これは例だけど、そういう隠す→すぐ見つかる、という悪戯の
加減を学んでるって言うのかな。
これ以上やったら相手に怒られるとか相手がすごく大事にしてるものを隠すのは
悪戯を越えているとか、そういうことがわかってきたみたいなんだ。
それに、公園などでの子供同士の関わりをみていると、勝手に持っていく→待て待てぇ〜、のノリ、
見たいなものも、相手に悪意があるかないかがわかってきたみたいだし。
逆に、相手に悪意があっても息子が面白がると相手も変わったりする。
もう少し大きくなると、「はーあいつらまたやってるわ。しょーもな。」で終われるようになって
欲しいというのかな。
まさに耐性ができて欲しい、と思う。
「誰々に叩かれるから行きたくない」といってたので不安になったことがあったけど、見に行ったら
単にふざけあいっこしてるだけだったことがあったから。
確かにその子は体が大きくて、手が当たったりしても痛いみたいだった。
意地悪な子がいなくなればいいけど、むしろどんどん増えていく。その度に親が排除できないけど、
どうやったら乗り越えていけるのか、難しい…
ただ、今は先生に相談、というのは前提でした。忘れてください。
>>803 ちょっと長い。
>>802 そういう意味か!
てっきり795が意地悪と悪ふざけがわからなくて意地悪してたのかと思って、それで私繊細だから〜って何のこっちゃと思ってたよ。
読解力なくてすみません。
>>803 戦いごっことか黙ってやられてる方がおかしいでしょ
戦隊ものとか有害コンテンツだわと幼児の頃思ってたよ
最近は女児にも戦いごっこが浸透しつつあるのかな。 娘がお友達に蹴られたと言ってた。 話を聞いていたらプリキュアごっこしてたっぽい。 ああいうのほんと有害だわ。
ああいうのって戦いは魔法みたいなのだけにして、 肉弾戦はなくてもいいのになーって思う。 でも戦い系のテレビや漫画は大きくなってもあるわけだし、 大きくなってからそれに憧れちゃうより、今のうちにテレビはテレビ、 実際はやってはいけない、と教えるにはちょうどいいのかな。 プリキュアってちゃんと見てみると、友情や思いやり、嫉妬についてとか、結構いいテーマで話が進んでるし。
詳細は忘れたけど 暴力シーンがある番組を見せない、見せる、親が善悪を教えながら見せる、だと 親と一緒に見るのが、大きくなって暴力を振るわない率が一番高いって研究があったはず 見せっぱなしが一番良くないんだよね
いやでもそれがプリキュアである必要はないと思うんだけど。 女児が大好きなピンク〜ヒラヒラ〜キラキラ〜な要素と暴力をくっつけちゃうと 無条件に真似したがる子が増えるでしょ。 子やその友達が手を上げた時点で説いたら十分解ると思う。
鉄命のうちの息子に何かアドバイスできるだろうか
他のアニメがあるんだからプリキュアを見せなければいいじゃん
周りが見ていてさ、自分が見ていて分からないと、話合わなくなる。それまた違う形でいじめられるというか、仲間はずれになるというか、、、。 自分が小さい時に、あまりテレビ見せてもらえなくて、話についていけなくて寂しい気分になったなー。
年少でもそんな気持ち起きるんだ。 プリキュアとかアイカツなんて全然見せてないけど、 なんだかんだで意味もわからずハッピーシャワーーとか言ってるわ。 寂しい気分になってるのだろうか・・・
>>812 ああこれ同意だわ
流行りものに乗るのはある程度必要なんだよね
プリキュアは有害、暴力有害ってクレーム入れる女児親がいるから 10年続いてるプリキュアシリーズだけど、どんどん肉弾戦描写は減ってきてるよー 肉弾戦があるテレビ番組見てる子が全員暴力児になるわけじゃないのにね まぁ、男女問わず子供向けコンテンツが肉弾戦描写があるものしかないってわけじゃないんだし、嫌なら見せるな、 見せるなら子供がテレビに洗脳されすぎないよう見せっぱなしで放置しないでフォローしろってことよね
有害コンテンツなんてないんだよ ろくにしつけも出来てない親が有害なだけ
うちはライダーとか戦隊とか見せないことにしてるの(キリッ とやってるとこの子どもも親は知らないだろうけど普通に戦いごっこやってるし 結局は資質なんじゃないのかねえ うちはプリキュア大好き女児だけど好きの方向性が戦いに向いたことなんて無いわ キラキラかわいい変身アニメとして見てるよ。 こんなの子どもと一緒に見るなんてオタ親と言われるかもしれないけど 一緒に見てない親ほどこのへんのシリーズを毛嫌いしてるんだよね
ごめん毛嫌いしてるから見てないんだなw変なこと書いたわ 見せないのは自由だけど、見てもないのに暴力はアニメにせいって決めつけるのはおかしいよって言いたかったの 見てみると分かるけど暴力アニメじゃないから
プリキュアは見てないんだけど、娘が放つアンパーンチは結構痛いので 肉弾戦はあんまり見せないほうがいいのかなという気がしている。
うちは戦隊もの大好きだし将来の夢はウルトラマンギンガだけど、 幼稚園では戦いごっこはしてないって言ってる。 子供たちを守るウルトラマンとして、お友達は守るべき存在だかららしい。 だから戦いごっこは父親と訓練の為に本気打して汗流してるけど、 お友達とは将来ヒーローになる夢を語り合いw一緒にトレーニングと言いひたすら走り回り、 空に向かって見えない敵と汗だくで戦っていると先生から聞いた。 失敗しても諦めない、強くなるために何でも食べる、いつ怪獣が来ても戦えるように早く寝る。 ウルトラマンを好きになり正義の心が芽生えた息子は扱いやすいw
うちは怖がってみない…プリキュアの戦いの場面すら怖いらしい。 一応男児ですが… 戦いごっこが流行ってるなら一緒にできなくて孤立しないか心配になる。 鉄オタ同士仲良くやってるならいいんだけど… 草食男子が好きだから、つい「やさしい」をメインに考えすぎたかなあ。 男の子らしさって考えなかったし。
私も戦隊物好きじゃなかったけど 今は戦隊物にハマる過程ってのは大切な成長過程の一つではないかとおもっている 夫も昔大好きだったみたいで、よく戦隊ごっこして遊んでる 夫は温厚でまったくもって暴力なんて振るわないし暴力的になるとかは心配していないw
鉄っちゃんだからとか、戦隊好きだからとかで その子の優しさや性格には関係ないと思うけどなー 鉄っちゃん同志が、壮絶な電車の取り合いをしているのをキッズルームで見たw 戦いごっこだってお互いが、加減を分かってやってればいいと思うけどね。 戦いごっこの問題は、正義はいいとしても、悪になる人物を作らなければならないって 事だよね。 皆でレッドをやるように教えればいいんだよw
>>823 ゴレンジャイ思い出したわ
皆レッドなゴレンジャイ…
難しいよね。なんだかんだで、強い子が戦隊になり、弱い子が敵になる。そういう流れだよね。 ただ、そこから過剰ないじめにならなければいいんだけどね。年少だからーとか関係ない。年齢が低くてもいじめ?みたいなのは出てくるんだよね。 お互い楽しく遊んでるのか、実は嫌がってるのか、難しい。
戦隊ごっこ、まさに今悩んでる。 うちの子が悪役にされ、5対1でボコボコにされているのを目撃してしまった。 5人がかりで服を掴んで引きずり回し、殴るわ蹴るわ… さすがにいたたまれなくなって止めたわ。 一人目かつ戦隊嫌いの子でよく分からないんだけど、戦隊ごっこってこんなに激しいもの? 私もイジメを心配してます…
一度やられる側になると次もそうなるんだよね。
5対1のボコボコか〜心が痛むね。 毎回やられないように、そこは先生が気にしてほしいね。
なんてことを。全員殴り倒してやりたいわ。 先生は何やってんだよ。 園によっては戦隊ごっこ禁止のとこもあるって聞くよ。対策練らせるように掛け合った方が良い。
そういうやり取りが成長過程にはある程度は必要だと分かってても、 子供がやられている姿を見るのは辛いよね PTA本部役員の立候補の受付が始まったわ
>>826 え〜それって戦隊ごっこの範囲内なの?
お子さんの気持ちにもよるけどそれは先生の耳に入れた方がいいんじゃない?
>>820 ウルトラマン好きのお子さん微笑ましいね。
お父さんとは真剣勝負して、お友達には優しく、なおかつ一緒にトレーニングとは、
年少さんにはびっくりの分別。
833 :
名無しの心子知らず :2013/11/28(木) 22:50:19.78 ID:LIWBX1Bz
826です。レスありがとうございます。 いくら戦いごっことはいえ、やっぱりやり過ぎですよね。 本人はあまり気にしていないのが救いです。そもそも戦隊に興味ないので意味が分からなかっただけかもしれないですが… 降園後、園で用事を済ませている時の出来事だったので、先生に責任はないんだけれど 今後の友達関係も心配だし、担任に伝えてみます。
変身ポーズをとり、名乗り合い、空気を相手に戦うのが戦いごっこと思っていた… うちの園はみんなが仮面ライダーの模様w
敵役なんてやる子いないよね。 敵はエアか、仮面ライダー×キョウリュウジャー×プリキュアの戦いとか。
うち戦隊ものみせても反応悪いなぁ 意味がわからないみたい
うちもプリキュアは、主題歌だけ大声で歌って終わり。 本編が始まったら見向きもしない。 個人的には、勝ち気な子気が強い子が毎回主役を取って〜 という流れが好きじゃないけど (子は不人気色を振られるタイプなのでw) まあ通過儀礼なのかなーと思って静観してる。
839 :
名無しの心子知らず :2013/11/29(金) 15:41:41.75 ID:BXf/D64g
うちも見せてないせいか全くヒーローものに興味ないな。 よくてアンパンチくらい。 でも必然的に男の子は幼稚園に行くとキックっとパンチは覚えてくるね。 それから昨日はじめて「ばか」とか言われて何気にショックだわ。 そんな言葉も覚えてくるなんて・・・
今日担任の先生から電話あってまさに戦いごっこの話がでたな。 戦いごっこブーム到来で息子たちも、だんだん他の子と遊べるようになってきたんだそうだ。 双子男児で遊び相手はいつもお互いだったからちょっと心配してたんだ。よかった。
このあいだまで 「好きなのはおかあちゃんだけ(はーと)」だった息子に 好きな人ができたと告白された。 「好きなのはーおかあちゃんとー○○せんせい(担任・24歳かわいい系)とー ○○子ちゃん(同じクラス・おとなしくてやさしい)が好き」だと で、でも一番はおかあちゃんよね!ね!そうだと言ってよー 答えは一瞬悩んで「うん!」でした。悩むなよ…orz
うちは先日まで「Aちゃんが好き、Aちゃんが一番かわいい」と言っていたのに 突然「女の子はね…全員かわいいよ」と言い出したw なにがあったwww
うちの息子みたいに 「Aちゃんだけが可愛い!他の女の子はみんな可愛くない!」 とか公言してたしなめられたとか。
>>834 その場でその子達に言い聞かせたりはしなかったの?本当に蹴ったらダメだよ、危ない遊び方だよ、って事はいくら他人の子だからと言っても親として伝えなきゃだとは思うけど。
うちの息子も今学期入ってから戦いごっこがブームで、もちろん力加減出来ない年少だから最初は戦いごっこ好き男子の間で色々問題あったけど、今は上手く遊んでるよ。
親も含めて、皆で導いて危なくない戦いごっこの方向に持って行けた。根気よく続けるしかないよね。
敵味方に別れて取っ組み合いで戦うんじゃなくて、ブロックで武器作って皆仲間で見えない敵みたいなのと戦うエアー戦いごっこになってくれた。
結果論として誰も大怪我する事無く上手い戦いごっこになってくれたけど、この過程はお互い痛みを知る意味で悪い過程じゃないと思ったよ。
はじめから一切痛くないようにうまい蹴り方教えるだのなんだのって 親切なようで実は気にし過ぎでは? 子供のためなようで、相手の親の目を気にしての自分のための行為だよね 親が導かなくても多分自然にうまく戦えるようになるよ 野生動物だって出来るんだからさ
戦隊がどうとかってより結局はその子の本質じゃないのかなぁ。 うちの息子はアンパンマンもすっ飛ばして1歳半から戦隊大好きな子だけど戦いごっこはエアーじゃないと嫌がる。 それに戦いごっこってより、なりきりたいだけみたいな。 友達と遊んでるとこ見てても敵役作ってる感じもないから、戦いごっこが危険だなんて思った事もなかったよ。
同じバス停の子がいて、話すこととか面倒だなーバス停1人の人いいなーって思ってたら最近もう1人増えた。 朝からニコニコ世間話するくらいも面倒だなんてダメ人間だな自分…
会話が面倒な日もあるし、気持ちはわかるけど、同じバス停に誰かいたほうが幼稚園の情報やらわかるからいいと思う。
さっと行ってさっと帰ればいいんだよ。私も始めは5人もいる、うへーだったけど井戸端会議はしないしわからないことがある時にはお互い聞けるから助かるよ
園まで送り迎えに行くより全然楽だよ。
>>848 確かにそれはあるかも>情報
前向きに考えます。
意外とさっぱりしたもんだったよ。 私も不安だったな@バス停 結局、他人の考えることは自分とそう変わらんのかも、と思えるようになった。
うちはバス停 先輩ママだから色々教えてもらって助かってる お遊戯会 寒いから敷物いるよ、や遠足の動物園は駐車場すぐ一杯になるから 早く行くとか 悪口ばっかの井戸端会議じゃうへぇだけどあっさりしてるしいいママさんで よかったよ
>>853 そうそう、小ネタみたいなの教えてもらえるよね。
うちは冬はハイソックスなんだけど、
実はタイツ着用可だと教えてもらった。
そういう「実は」情報が出てくる幼稚園は事務が手抜きか 違反を見逃してるだけで本当は駄目なのかどっちか。
>>855 教えてもらった方を疑うとかじゃないけど
念のため担任の先生に聞いてみたら
「タイツ全然いいですよ〜!」と、あっさりだった。
入園のしおりや園便りには、
「タイツ着用可」なんてどこにも書いてないから
わざわざ書きはしないけど…的な感じなのかな?
あるある。お知らせには書かれていない小さな疑問も同じバス停の人達と情報交換する事で園に問い合わせないで済んだ事は結構あるわ
そういう意味では自主送迎最強。 他の園児達を見てればタイツ着用可くらい分かるし 不明点はいつでも先生に聞ける。 ママ情報とか必要なし。
自主送迎の面倒臭いところは、降園後の園庭遊び。 子供の様子を全然見ないでおしゃべりに夢中になってる親たちにイライラするわ。 案の定、滑り台逆走とかでぶつかって揉める。 園のお便りにも「親が目を離さないで」って書いてあるのに。 毎日めっちゃ疲れる。さっさと帰りたいけど、子供は遊びたがるし。
揉めてもいいんじゃないの?そういうのを学ぶ場なんだし 年少さんでも拙い口調で問題を解決しようと子供同士で頑張るよね 悪い事をした子は結構みんなに注意されてるのを見かけるよ そういうのを親が口出ししないであげるのも大事だと思うなぁ 子供に背中向けて見てない人はどうかと思うけど、乳児並にくっついて回る必要はないと思うな
昨日は月一のお弁当の日だった。 いつもは10日前後なんだけど、今月だは月始め。 今朝バス停に行きながら子供が「昨日ね、○○ちゃんお弁当なくて泣いてたよ」と言い出した。 ○○ちゃんは風邪で先週丸々休んでいたらしい。 (12月のお弁当の日のお知らせやお便り類は先週配られた) ○○ちゃんお弁当どうなったの?と聞いたら「後で先生がお弁当持ってきたんだよ」とのことなので、 多分お母さんが園まで持ってきたんだと思うけど…
>>860 そんなもんなのかなー
滑り台逆走だめ、紐を使った遊びはだめ、などの決まりが幼稚園であるのに
おしゃべりに夢中になってる親の子達は当然守っていない
黙って子供達に任せる方がいいのかな?
危ない場面も何度も見て、遊具からおりられないと泣いてる子も助けたけど
その子の親は気がついてもいないんだよね
うちの子はべったりで私から離れないからつきっきりになってしまう
さっさと帰って普通の公園に行けばいいのに…
>>862 決まりがあるのに守らない人はダメだと思うけどさ
イライラするなら、あなたが手を出すのをやめればいいんじゃない?
泣いてたらそのうち他の子が声を掛けるなりママを呼びに行くなりするだろうし
待っていられなかったら、泣いてるよーってあなたがママに声を掛ければいい
私が代わりに見てるって思ってるからイライラするんだろうから
そこらへんは自分で折り合いつけて突き放すような事をしてもいいんじゃないの?
>>862 そんなに長々と文句言うなら、子供に帰るよう諭して公園行くなり家で遊ばせるなりすればいいのに。
遊びたがる子供にイライラ、ルールを守らない子供にイライラ、ちゃんと子供を見張らない親にイライラ…園庭遊びに向いてないよ。
家の園は門のところで子供を受け渡しして、 道端も井戸端するようなところでないので、 親同士のコミュなんてほとんどないぜ… だから未だに同じクラスの子か分からん人も多数。
レスありがとう 早速今日から子供と話して、連れて帰るようにしてみます とても参考になりました、ありがとう!
私も公園で遊んでいると、小学生の上の子と二人で来てる子によく話しかけられるからすごくめんどくさい。 同じ幼稚園児なんだから、私じゃなくてうちの子と遊びなよ…と思うけど、他人の子にはやっぱり言い辛いし、 嫌な人になりたいわけじゃない、かといっていい人になりたいわけでもないからイライラするんだよね。 他に来ているママさん同士で話してて聞こえないフリしたりそっけなくしようと思う… かわいそうだけど、自分の子の相手だけでもしんどいよ!!
>>866 同じく。
門の所で待ってたら先生が連れてきてくれる。
なので、親に引き渡した後は園庭で自由に遊べない。
自分的には中に入れる園のほうがいいな。
急いでる時とかも待ってなきゃいけないから困るときがある。
>870 先生がすぐに連れてきてくれないのかな? むしろ親が中に入れた方が、ぐずられたりして帰りがおそくなりそうw
>>870 中に入れると教室も見れるしねぇ
園でどう遊んでるかたまに見たくて迎えにいくんだけど
他のお友達が○○くんのお母さん見てみて攻撃(逆上がりとか)で全然我が子見れないわ・・・
先生もいるんだけど絶対的に大人の数が足りないから学年違ってもワラワラ寄ってくる
>>871 うちの近所の園もそうだ。
園の外に1列で並んで待機、玄関で引渡し。
その日によって前後の人が違うからなんか微妙・・・と通ってる友人が言ってた。
うちの園は園庭でどうぞ遊んでいって!という園。
なかなか帰れないのはちょっと面倒だけど公園代わりに遊べて助かる。
園庭狭いから端まで行っても目が届くし、門があるから下の子が脱走しなくて公園より安全でいい。
下の子いると、園庭解放で遊んだ方が楽だよね。 使い慣れたトイレもあるし助かる。うちの近くの公園はトイレないから。
園庭解放いいなー、うちは無い園。 以前は解放してたらしいけど、やはり親が井戸端会議に夢中で事故があって、解放無しお迎え後は即帰宅になったとか。 逆に友人がいってる幼稚園は、以前は解放してなかったけど今は解放してて放課後たっぷり遊んでくるそう。 解放してない時の放課後に、幼稚園近くの公園にその幼稚園の親子が集まりすぎて独占占拠状態に、近隣から苦情が出たからとか。
うちの園はドライブスルーだから、さらに誰が来ているかわからないw 担任とも顔を合わせないので、延長保育を週1〜2回申し込んで できるだけ先生達と顔を合わせるようにしているよ
うちはバス通園だけど、週一で園内の習い事してるからその日だけお迎え。 週一でも結構先生と話せて園の様子わかるから良い。 終業式に担任の先生に渡すアルバムの台紙がもう配布された〜。 どんなの作れば良いのか… 役員さんがまとめてくれるんだけど、大変だなぁ。
4月から年少のものですが質問させてください。 年少から普通の箸って普通なんでしょうか? 矯正箸は禁止とのことです。 一年近くエジソンを使っていて普通の箸の練習をすっかり 忘れていました。 このままではお昼がまともに食べられないと思います。
すみません補足です。 家で箸の練習をさせようとしても嫌がり、 強制させても余計に嫌いになるかなと思って無理強いはしてませんが 練習しないことには上手くならないので悩んでいます。 同じような方がいたらどうしましかた?
うちの園も普通の箸を持ってきてって言うとこ 家庭ではエジソン箸しか使えない・普通箸教えてない状態だったけど、園で先生がきちんと教えてくれてた おかげで今はなんでもお箸で食べられるようになった 箸だけ持ってこい、じゃなくて、フォークも一緒に持ってきていいよとか 家で無理に箸教えなくても園でもフォローしますよってかんじだといいね
>>878 うちの園もエジソンNG、基本的に箸、
メニューによってフォークやスプーンいれてねって感じなんだけど、
それもダメな感じ?
うちはお弁当だから、おにぎりとか手でも食べやすいメニューにして慣らしたけど。
入園してみんなが園で使ってたり、好きなキャラの箸なら使いたがるかも知れないし
あまり焦らずに、でも食卓には必ず普通の箸も並べるようにしたら?
ゆったり系の園だといいねー。
>>879 給食とお弁当とどっちだろう?
うちはお弁当だったから、最初はおにぎり、おかずはピックを刺したり、
最悪手づかみでもあまり汚れずに食べられるものばかり入れてた。
もし給食だとしても、まだ普通のお箸が苦手な子はいっぱいいると思うし、
みんなが使ってるのを見れば、すぐに頑張ると思うよ。
お腹がすいてれば頑張って食べるだろうし、もしほとんど食べられなくても、家でおやつを多めにあげればいいよ。
そんなに心配しなくていいと思う。
>>878 うちはトリオセット(箸、フォーク、スプーンセットになってるもの)を持たせるよう言われたけど、箸だけ持たせるのかな?
4月はスプーン、フォーク使ってた子もちょこちょこ箸を使う子が増えると影響されるよ。
>>878 うちの園は普通箸とスプーンのみ。
入園前の2月頃にその事を知って、それまでエジソンしか使えなかった為かなり焦ったけど
4月までの2ヶ月間でエジソンを捨てて特訓したよwもちろん嫌がられあんまり上手にはならずに入園したけど
スプーンを駆使しながらなんとか頑張ってたみたいw
先生には夏休みに練習して下さいね〜。と言われて、夏以降ほぼ完璧に使えるようになりました。
最初は厳しいなーと思ったけど、結果的には良かったと思う
外出先などでも割り箸とか使えるようになるから楽だよ。
うちは箸の練習させても途中で諦めるので、いつかは使えるようになるだろうと思ってやめた。 幼稚園でも使ってる子は結構いるけど、それを見て使いたいとは思わないらしい。
うちの息子も、年少の前から満3歳児保育で半年間幼稚園に通ったころから周りは (特に女子)お箸を使う子が徐々にいたけど、めんどくさいのか家でも「むじゅかちい」 と放棄気味で、私がorzとなってた。 でも最近ようやくちょっとだけ使うようになったよ。 たぶん先生の努力のおかげw うちの子は言葉が遅かったので入園前発達検査をしてもらったとき、「指先の力が少し弱い」 と言われたので、あまり無理はさせないようにした。 でも、それは幼稚園で「箸持参してください」とあるからで、箸を使わない園だったら、家で もうちょっと練習したかもしれない。 園でも家でもヤイヤイ言われたら嫌になってしまうかな、と。でも、まったく練習しない、 というのも指の運動にならないかなと思った。 どうしても箸を使うことを拒否したら、絵を描くとか字を書く、ピアノの鍵盤をめちゃくちゃでも いいから弾く、など、指先を鍛えることをすればいいんじゃないかなと思う。 指がしっかりしないと、結局持つのも辛いんだろうね。
名前だけひらがなで書けるようになったんだけど 「の」が鏡文字だ。そういう子多いって聞いてたから何も言ってないんだけど 勝手に直るものなんだろうか。 つか、絵本を自分で読めるようになるのはいつなんだろうか? そろそろ、持って来る本の字数が多くなってきて読むのキツイ。 今、風邪引いて咽が痛いから本当に苦行。書くより先に完全に読めるようになって欲しい。
うちは先月くらいから自分で読むブームだ。 2月生まれ年少児。 濁点も音便変化も規則性がだいぶ解ってきた模様。 最初のうちは家事しててもいちいち「これなんて読むの?」って訊かれてツラかったけど。。
鏡文字は指摘しないとそういうものだと思っちゃうんじゃないかなぁ。 入学まで放置しておくなら良いだろうけど。 うちも「く」とか「せ」が反対になってたけど、都度直させてたら だいぶ正しくなってきた。 今度は「E」と「ヨ」と「モ」、「せ」と「サ」が混ざってきてるけど・・・ 文字の世界は奥深いw
うちのは言葉が遅かったし、なんでもゆっくりだから大して教えもしなかったけど いつの間にか箸ちゃんと使えるようになってた。 ラーメンのコーンも器用につまんでいてびっくりしたよ。 毎日幼稚園で自分なりに練習したんだろう。
六角箸は? うちはすぐに使えたよ。 今は幼稚園にも六角箸持って行ってる。
六角箸いいよね。 エジソンからステップアップするときに使った。 木製でイヌの絵が描いてるやつ。 でも幼稚園ではキャラものトリオセットのお箸がいいらしく持って行ってる。 プラスチックで滑るし持ちにくそうなのに。 園から急に「エジソンはしは控えて、3学期からは全員箸で食べれるようになりましょう」と お達しがきて、親が焦って子に超スパルタで使わせたら1週間で使えるようになった。 でも大変だったな。
箸がちゃんと使えるって言うのは、指を伸ばした正しい持ち方ができるっこと? それとも、持ち方はともかくお箸を使って上手に食べられるっていうこと? うちは小二の上の子も正しく持てない。
>893 うちは基本正しい持ち方で食べてる。 先日はコロッケを箸で上手に一口に切って食べてたw でも不安定な時は左手で食べ物を補助してるので左手が汚れるw キウイとか滑るのは刺し箸してたこともあった。 3月末生まれなのもあり、まぁいいか、と…
>>893 エジソンは早々にやめて、アンパンマンの簡易の矯正器具で練習させたら
入園前には綺麗に持てるようになったよ
今はとうもろこしやお豆もつまめるくらい
癖がつく前に直したほうがいいんじゃない?
>>894 基本的には差し箸もしないってことか。すごいなあ。
>>895 そうだよねえ。食事マナーについて、きちんと教えないといけないね。がんばる。
一応箸でちゃんと挟んで食べられるけど、中指がうまくフィットしない感じ。 うちは、エジソンにしたり普通の箸にしたりどっちも使ってる。 まだ正しく持ててないけど、豆とかコーンとか普通に挟めちゃうんだよね・・・
たかが1歳されど1歳
お遊戯会終わったー 初めてだったからドキドキしたけど年少さん達はしっかり歌って踊って みんな可愛かったなぁ
うちもお遊戯会終わってしまった…微動だにせず2分半立ちっぱなし。他の子が上手に踊れてることもあって目立ったことこの上なし。 来週、個人面談あるし憂鬱だなー。
はぁ・・・今日個人面談。 何言われるか不安だな・・・・ くわえて自転車でこの寒い中、幼稚園に行くのもウツ・・・
はーそろそろ冬休み対策考えねば…
保育参観もうすぐ。 憂鬱です。
うちは来年の役員選出が近くある。 妊娠中未就園児持ち過去に役員した人以外は候補から降りることは出来ません、仕事も介護も病気も理由になりません。 対母親だから言えるんだよね。対父親に同じセリフ言えたら拍手だわ。 あと何度も何度も妊娠してないし下の子いませんよね!って言わいでほしい。 好きで一人っ子親やってないっての。
うちの役員決めは2月だわ 不妊治療中だから担任に相談しておくかな
役員なー・・・・ うちは4月、年中に上がってからだと思うけど とにかく年長で役員するのは大変と聞き 来年のアンケートで「やってもいい」に○つけようかと目下悩み中。
>>906 不妊治療してるからできませんって相談するの?
不妊治療理由に役員断ったことある。 月に半分は、毎日注射のため病院通い。 しかも病院は予約していても3時間待ちだから、通院時間入れると半日がかり。 薬の副作用で体調悪い。 そのかわり、翌年0才児の赤ちゃんをおんぶしながら役員やったけどw 不妊治療は、内容によっては赤ちゃん持ちより大変かも。 排卵日が関係するから、病院に通う日は変更できないし、 しかも前日に突然「明日○時に来てください」と言われるから、ほんと予定がたたない。
私も治療してたからわかるけど、幼稚園には言えないな… うちの幼稚園、3人兄弟なんてザラで少子化とは無縁だわーw
>>908 909が全部書いてくれたけど、通院で予定立たないし薬の副作用で心身共に辛くて寝込む事も多い
園には事情を話していて、延長保育もそういう理由で申し込んでいる
できるなら言いたくなかったけど、言わざるを得ない状況なのよね…
役員やるなら治療を中断せざるを得ないし
うちもその代わりがあって小学か中学でP会長職が待っている
3年間連続本部役員とか…今から欝…
そんなプライベートなことまでオープンにしなきゃいけないなんて辛いね うちの園は候補者にいまの会長から電話がかかってくるらしい
きのう園のクリスマス会が終わったー 合唱と合奏で小さいながらもみんな頑張ってて、 入園式後のあのカオス状態のことを思い出したら みんなも先生も頑張ったなーって感動する 年長兄の部はもう完成度が高すぎて保護者目がまんまる 次男よ、2年後あれができるようがんばれー ふたりとも、ほんとうにお疲れ様
ノロの大流行が始まった
ウチも今日休園
胃腸風邪みたいなやつって、お遊戯会とかクリスマス会とか餅つき大会とか 全園児&保護者が集うような行事があると即広まるよね…
うちも胃腸風邪大流行 今日おゆうぎ会だったんだけど欠席多数 そして来週はお餅つき 無事に終業式を迎えたいわ
今日クリスマス会があってプレゼント交換したんだけどさ (うちは金額と贈る相手を指定されて、園でまとめて会の最後にサンタクロースから渡される方式) サンタから一人ずつ受け取ってみんな目を輝かせてワクワク顔で包みを開けたら、 息子へのプレゼントがキャラ物でも何でもない衣料品(例:帽子、マフラー、手袋)で、 親としてはちょうどそれを買おうと思ってたから嬉しかったんだけど、 男の子達はレゴとかキャラ物のスタンプ、赤いラジコンカーやプラレール等をもらっていて、 大喜びで早速それで遊んでいて、息子も貰った衣料品を他の保護者や先生に見せびらかして、 みんなに「いいね〜」って言ってもらって実際に着用してはしゃいでいたんだけど、 やっぱりお友達のおもちゃが気になって、ジーッと自分の衣料品と見比べてて、 笑ってるのに泣いてるみたいな見たこともない複雑な表情してた 案の定帰りの車で衣料品にはそっぽ向いて「いらない」って言ってて、 旦那と「カッコイイよー、似合ってる」って言ったんだけどグズグズ… 子供の欲しい物じゃないけど大切にして欲しい時、親としては何て言うのが正解なのかな
皆はおもちゃ…って気持ちがしぼんじゃったんだろうけど、 その場でちゃんと喜べてただけで十分じゃない? その衣料品を着ていける冬のイベントやレジャーにお出かけして、 そこまで含めてサンタさんのプレゼントだったんだよーとかで フォローできないかな
うちももうすぐプレゼント交換があるので918の対応は気になる。。 ほんとに開けたその場での息子さんの態度は立派だよ。
ほんと、立派過ぎておもわず涙出たわ。 よその息子さんのことなのにw
本当に918の息子さんは年少ながら賢いし優しい子だね。 でも今時?人によって差がつくようなイベントやるんだね。 「プレゼント交換で貰った物も大事にしようね。これを着てたくさんお出かけしようね」 でいいんじゃないでしょうか。 本当のクリスマスにはちゃんとおもちゃ用意してあるんだろうしw
>>918 「これは一番いいものをもらったね。今はわからなくても、きっと大人になったらわかるよ!」
って言ってあげたらどうかな。
お子さん賢そうだから理解してくれる気がする。
924 :
918 :2013/12/16(月) 09:31:25.87 ID:Nd/YNsh0
レスありがとうございます。息子の態度立派なのか… 我が子ながらその点に気付けてなくて、反省です。皆さんに教えてもらえて良かった ちょうど年末年始は寒い地域へのレジャー予定がたくさんあるので、 「サンタさんの帽子も一緒だね、◯君が風邪引かずに楽しめるようにくれたんだね」 と言って冬休みは肌身離さず持ち歩き、衣料品との良い思い出をいっぱい作ってもらおうと思います ちなみにクリスマス用には物凄く素敵な乗り物おもちゃを購入済みです 自分にはない意見が聞けて良かったです。ありがとうございました
うちは仏教園なのでクリスマス会がない… 幼稚園もクリスマスムードなんて一切なしw
カトリック園なのでクリスマス会は劇をやって、サンタが来てお菓子配って終了 劇も1時間ほどある長いやつで、みんな頑張っててえらかったなあ
>>924 私も年少息子いるので何か重ねて想像して泣きそう。皆といる時は喜ぶ姿見せたりして偉いね息子さん。
で、後で親に本音を言えるところも良い親子関係築けてると思う。
一緒にたくさん楽しい思い出つくってね。
>>924 近所のSCとかでサンタクロースが来るイベントはない?
もしあるなら、そのプレゼントを持ってサンタンさんにお礼を言いに行こうって誘ったら?
で、一緒に写真とか撮ったら、また違う思い出がインプットされて喜ぶんじゃないかな
>>924 私はそういうとき、女優になるよw
「あーー!!サンタさん、○日にやる夫(仮)がプラレール博(仮)行くって、わかってたんだ!
だからこのマフラーと手袋くれたんだー!!絶対そうだ!わーー!!ママ、ちょうどこういうの
やる夫に買ってあげよう、って思ってたからうれしいなあ!!」と、親もうれしい、という
表情を見せたらまだその気になると思うよ。
で、行く当日に、「つけてみてよーうふふwやっぱりかわいいなあ♪すごく似合ってるなあ!!」
と大げさに言うw
まあ、大人だって旦那にサプライズされたときは、少しがっかりすることもあるけど、すぐ忘れる
感情だから、あまり考えすぎないほうがいいよね。
>>925 うちも仏教園なんだけどツリーは飾ってあるわ歌もクリスマスソングだわクリスマスカード交換もあるわで部感ゼロだよw
部感じゃなくてクリスマス感だ
年少でゆび編みやってる園はありますか? それってリリアン編みでしょうか? 我が家の年少男児が興味津々なんですがどの技法を教えたらいいのか迷ってます。 ハンクラ板はちょっと違う気がしてwここでいいのかな? 適切なスレがあったら誘導お願いします。
>>932 うちの園はやらないけど、小学一年から学校の図工で編み物するよ。
上の子がいるママ友とかにきいて、幼稚園や小学校でやるのと同じ編み方で教えた方が混乱しなくていいかも。
>929 とっさにその設定が思いつけばすごいw 明るくて良いお母さんだね。
>>918 子くんへの対応例、みんな優しいね…
私なら「まぁそういうこともあるよ」(明るくからっと)で終わりだなー。
他に言ったとして、
「これがいいと思って選んでくれたんだよ」とか。
物は全部大切にしましょう、だから特にプレゼントだからと持ち上げたりはしない。
指編み
リリアンじゃなくて指と毛糸だけつかうものがいいんじゃない?
利き手と反対の手をパーにして、糸を交互にかけていくだけの方法があるよ。
最初としばらくを一緒にやってあげればできると思う。
検索してみて。
小学校でやり方違っても混乱しないと思うよ。
みんな病気ってどれくらいの頻度でしてる? うちは休まず行けたのは10月だけで、入園してから毎月風邪で熱出て3日は休んでる。 11月末からは隔週で風邪引いてて、12月は先週しか行けてない… 昨日からは嘔吐下痢でまた休み。 第一子だし今まであまり病気してなかったから免疫ないのかな…
うちは病気で休んだのは春の1日のみだ 当日朝は下がってたけど入園直後で精神的なものもあるかと一応休ませた 第一子で今まで風邪もそうひくことなかったので覚悟はしてたけど全然元気に通ってる ただ先月はRSウィルスもらってきたようで 週末一晩熱が出たくらいであとは元気になったから幼稚園には行かせたけど 赤ん坊の下の子にうつって(多分)下が大変なことになったorz
うちは一人っ子だけど水疱瘡と忌引き以外は皆勤 入園前に一通り風邪ひいたから、免疫ついているんだと思う 第一子で初めての集団生活の子は、月1〜2回は休んでる
隣のクラスにインフルキター
932です。 レスくれた方ありがとうございます。 今は小学校でやるんですね。 上の子がいる人に聞いてみたらどうやらやるみたいです。 左手に糸をかけてマフラーをつくるって言ってました。 それがリリアン編みですよね?違うのかな? ゆび編みは全然やらないので勘違いしていたかもしれません。 大人からするとあのやり方は大変そうに見えるんですが… 細編みでテンション保つのよりは楽なのかな? 帰省の移動での時間潰しにも便利なんで試しに色々とやらせてみます。
1人目、集団生活初めてだけど体力あるうちの男児は一学期一回、二学期に一回休んでる。 どっちも体力疲れてきたかな〜体力落ちてきたかな〜って後半だ。 (一学期の疲れが出てきた&夏の暑さにばててきたっぽい時期と、二学期の疲れが出てきた&おゆうぎ会の疲れが出た) 最近も疲れてるのか幼稚園お休みしよう!とかたまに言う(幼稚園は大好き) 昼寝してないからかなぁ。 どっちにしろ今週で終わりだね。
うちも毎月1日は休むなあ… 知恵熱みたいなのもあるし。
入園早々ロタにかかり、すぐマイコプラズマやって、夏は手足口病でもう散々orz 2学期は、10月と今月1回ずつ休んだだけだな。軽い鼻風邪はしょっしゅうだけど休ませる程でもない。 ただ、その軽い鼻風邪が下に移ると大変なんだよなー…
>>936 ですが、意外と休んでる子が少なくてビックリ。
やっぱりうちはかなり休んでる方なのかー。
1人目だから仕方ないとは思いつつも1人目でもあまり休んでない子もいるわけで。
3月末産まれだし体力がないのかな。
何が嫌って下の子に必ず移るからずっと引きこもりになること…。
下の子は持病があるから悪化するし1ヶ月で小児科に10回くらい行ってる…。
>>944 うちは一人めでかなり休んでるよ
バス停の他の子も一回休むと3日以上休むのとかざらだよ
まわりの先輩ママに聞いても年少さんはよく休んだって言ってたし
多分月1回以上休む子多いと思うよ
長女一人っ子だけど、1学期3日、2学期3日だった。 どちらも発熱だけど、食欲あったし知恵熱的な感じだったかな。 寒くなってきてから鼻水はしょっちゅうだけど、それくらいだ。
風邪ひかない1人目のうちの子ってレアなのか… みんなこんなもんだと思ってたからビックリした
>>947 なんか…言い様のないモヤモヤ感が…ううう
いや、丈夫な子で羨ましいと思うけどね…
周りと話すと「休ませる基準」が各家庭まちまちだなーとも思った。 熱さえなければ鼻水&咳あっても登園させるよって人もいるし、 休ませる人はもっと軽症でも休ませるし、子供の登園渋りに負けて休ませる人なども様々だなって。 うちは軽い咳&鼻水だったはずがすぐこじれて肺炎だのに進んでしまうので休ませる頻度高いです。 1ヶ月に3日4日は休んでるし行事の時に限って悪化させて参加できないとかそんなのばっかりorz
>>949 兄弟児さんの有無や、その兄弟児さんの状況にもよって変わってくるよね。
うちは姉が免疫抑制剤を飲んでるから、酷くならないうちに休ませるよ!
うちの園ではないけど、インフル罹ってんのに(病院で陽性だったのに)仕事休めないからって園に(気付かないふりして)行かせる親も居るって聞くし、自衛しても出来る事は限られてるだろうけど…w
知り合いが通わせてる園では、アデノ位だったら行事に出ちゃえとか先生が言ってたらしい。
どうしたって園内はいろんな病原菌が集まってくるよね 先生方って、感染対策どうしてるんだろう どんなに気をつけてても、インフルとかノロとかもらってしまいそう 大変だなー
お休みに対する明確な基準がないと、まぁ大丈夫でしょで行かせる親もいるよね ちなみに子供が通ってる園は37.0℃以上は元気にみえても休めの決まり インフルとかはかかりつけの登園許可証にサインが必要 子供の幼稚園は薄着推奨だから、子供はもちろん先生はどんな時も半袖 先生も対策が大変そう 今週で二学期終了だ〜! 地獄が始まる…
先生まで半袖とな!?
>ちなみに子供が通ってる園は37.0℃以上は元気にみえても休めの決まり それだと平熱が37℃のうちの子は通えないw
956 :
名無しの心子知らず :2013/12/19(木) 18:56:51.43 ID:uGta1k5R
テルモのだと高めに出るよね(それが本来らしいが)
>>955 ワロタwww
行事や皆勤賞に力入れてる園、インフルでも何としてでも行かせるらしいというのを聞いて、その園はやめた。
>>953 関西ですが、うちも今日で二学期最後です。
冬休みのホームクラスまさかの三日間だけ!少なすぎる〜。
ビッチリ預かりある園が羨ましい。
冬休み、預かりなんて1日もないわ
夏休みに比べたら短いし、年越し何日かは両実家だしと思って 預かり入れなかったんだけど、無謀かな… なんか今さら不安になってきたw
冬休みはあっという間じゃない? うちはクリスマス期は旅行、年末年始は帰省するからあっという間に終わりそう
>>961 うちも。
それに習い事の冬休み特別レッスンとか入れたらむしろ休む暇がないw
あと一時間で冬休み開始じゃぁ〜
家は25日まで1日保育で、27日まで自由保育がある。 このスレ見てると家の園は休みが少なく自由保育も充実していると思うけど、 平日に子供と出かけたりしたいし、 子は土曜日でも自由保育に行きたがって、 私は働いてもないのに預けるのが気が引ける… 無い物ねだりだと思う。
今日が終業式だってのに上履き忘れてきやがったぜヒーハー! 取りに行くのめんどいけど、行くべきだよなぁめんどいなー 一人ならともかく下の子も連れて行くのはほんとめんどくさいめんどーい!
昼御飯面倒くさい
何が苦痛かって昼ごはんだよね
3学期の避難訓練&降園は予知なしの訓練とか。こっちは仕事じゃっちゅうねん!
>>965 私なら、そのまま置いておいてもらうかもw
徒歩で行ける園なら、お散歩がてら行くかもだけど。
明日から冬休み そう、昼ごはんが苦痛だよ… 姉妹揃っての食事ってなんであんなに疲れるんだろう
明日から冬休み。 幼稚園だとご飯食べるのに 家のご飯は全然食べないから大変だわ。
>>972 あーうちもだ 園だと野菜ちゃんと食べるのにうちじゃ酷い偏食だ・・・
明日から休みか・・・うう寒くても公園だわ
うちもだよ。 幼稚園では完食したらシールもらえるから食べてるけど家や外食ではほとんど食べない。
975 :
969 :2013/12/21(土) 06:35:19.83 ID:N55ddBhK
>>971 普段週末持って帰ってきて洗うけど
そんなに汚れてないしね。
園から取りに来てって言われたら、もちろん行くけど。
>>975 表面的には汚れてないかもしれないけど…
私は無理だわ。
普段から特に汚れてなければ2週に一度しか洗ってない
うちの子の上履きは毎週末洗って手入れしないと駄目だな 絶対裏の溝に粘土か米粒はさまってるから…… 今日から冬休みの上に30歳児も三連休でマジ昼ご飯に悩む
うちはもうお昼は三十歳児に任せることにしたw
>>976 いつも始業式の2日前に慌てて洗う私涙目w
30数歳児は休日は夕方まで寝てるから、昼食作り楽な私は勝ち組・・・
30歳児ワロタw うちの夫は子供を外に連れ出してくれるから助かるわ。 ご飯作るのは一切できないけど!
家は3連休の時は必ずカレーかハヤシライスが登場するよ。 翌日の昼もカレーうどんにしたりして食べれば楽。 食事にうるさくない夫で良かった。 ただ年少児があまりカレーが好きでない様子。