1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 21:35:33.40 ID:WsY7gV0h
落ちてたので立てました
ついでにテンプレとスレ内容に差異が生じてたので、修正して簡略化しました
3 :
名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 21:56:03.63 ID:WsY7gV0h
ageとく
4 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 02:27:48.75 ID:uZglLjqp
スレたて乙!
&誘導ありがとう
一応あげ
5 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 09:33:03.76 ID:cS2CJ5cp
実際何歳差・何学年差が楽なんだろうね?
両親や義両親は「2歳半以上3歳半くらいまで」の「3学年差」が、言葉も理解できつつ一緒に遊べる限度だと言っていた。
まあ、どのパターンも一長一短なんだろうけどね。。
6 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 16:12:52.18 ID:NghiEKXa
いやいや四学年差もいいよ。
受験もかぶらないし上の子がよく面倒見てくれる。
五学年以上は離れすぎてビミョー。
7 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 17:48:40.42 ID:gKAUhwAI
4学年差って中学受験の頃に、下が年長〜小2だからちゃんと勉強できるのかな。
年を離したいけどそこが心配。
8 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 18:01:27.83 ID:uBpDrh8b
小さいうちに親が楽なのは4歳差以上
小さいうちは大変でもまとめて一度に早く楽になりたいなら年子とか近い差
近場に頼れる身内がいるなら近い差、いないなら年を離す、のが無難かなあ
9 :
名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 18:10:52.75 ID:k/JtsHcn
年の差はあるなしどちらもを経験するのはできないし
どちらであっても一長一短な気がするから
子作りに当たっては考えたことなかったw
>>7 私自身が中学受験したけど、当時3才の妹がいたけど(8学年差)、ちゃんと勉強できたよ。
自宅に勉強部屋があれば問題ないんじゃないかな。長期休暇中は塾の自習室でも勉強できるし。
ほんと一長一短だよね
離れててるほど楽かといえば、大変なこともあるだろうな
遊びに行く場所とかどちらに合わそうかな、とか。
上の子の夜遅い塾とかの送迎も、まだ小さい下の子も連れて行かなきゃとか。
つわりがひどい人は幼稚園入れるまで待ってたりしてそう。
なんとなく二学年差にして妊娠中だけど、ほんと手がかかる子なんで早かったかな…
>>6 四学年と五学年に大きな差ってあるのかな?
三学年と四学年には大きな差を感じるんだけど。
あれ
てっきり既に2人いるけど話題のひとつとして年の差を語ってるだけだと思ってた
自分ももちろん二人目いるよ
落ちてたせいか、
>>5とか
>>7とか
>>12とか2人目いない人が迷い込んできたから
2人目どうするスレみたくなってたのね
前スレの住人が帰ってきたら元に戻るかな
私も流れに便乗してw
うちは小さいうちは大変と言われるジャスト2才差だけど
下がハイハイ位から一緒に遊ぶようになり 大変≦楽 になってきたと思う
4才2才の今は、ほぼ同じレベルで勝手に遊んでるのでありがたすぎる
以外に大変!むり!な時期はあっという間だった
>>16 うちんとこもだいたい2才差
今はまだ下が産まれたばかりなのであれだが
そっかー、楽になるのかー
楽しみだ♪
うちも2歳差。
下産まれてすぐは兄のイヤイヤMAXで、弟に攻撃しまくりで傷できたり2歳差にしたことを本気で後悔した。
半年たった今は、弟が可愛すぎるらしく、◯◯ちゃーん( *´∀`*)ってデレデレですごく可愛がってて優しいお兄ちゃん2歳。
まだまだ言葉もうまくしゃべれないし赤ちゃんに毛がはえたくらいなのに、お兄ちゃん風吹かせてて可愛いよ、毎日和む〜。
2歳差でしか見れなかった光景だなと思うと2歳差でよかったと思う。
うちは2歳半差。
下が産まれて2週間。
上の子のイヤイヤが赤ちゃん返りに助長されて激しく鬱だ…
特にご飯を全く食べてくれなくなって、食事時間が険悪な雰囲気に。
幸い保育園に行ってるから、1食はしっかり食べてるんだけど、昨日今日はほぼ食べず…
上の子優先でケアしなきゃと思うけど、こっちもイライラしちゃってどうしてもだめだorz
上の方たちみたいに、過ぎたら楽になったと早く言えるようになりたいよー
うちも二歳半差の上男児、下女児。下が産まれた当初は抱っこだ遊んでだの赤ちゃん泣こうが構わずギャーギャー騒いでたけど
下が二ヶ月経った今はだいぶ落ち着いたよ、たまにトントンして下のこをあやしてくれるし親が上のこの事を忘れないでフォローしてあげてればそのうち理解して落ち着いてくれるよ
我が子は下が産まれて数週間は一日中グズって私から離れず赤ちゃんの事も疎ましい感じで見てた気がしたけど
今は下が泣いたら五月蝿いとばかりに私と赤ちゃんから自ら離れて就寝&遊ぶ余裕っぷりを見せてる
うちは4歳半差の男児二人
生まれる前はいまいちママのお腹にいるという意味がわからなかったみたいだったけど
出てきたらかわいいかわいいって夢中になっている
力が強いからはらはらしっぱなしではあるけど見ててほほえましい
しかし赤ちゃんが幼児に進化したらどうなるのか想像できない
今は蹴られようが殴られようがにこにこしながらかわいがってるけど
もっと力がついてきたりおもちゃいじられるようになったら本気でケンカはじめるのかなー
豚切りごめん
2週間前に2人目を産んだ
退院後は里帰りも里からのヘルプもなく、自宅でいつも通り掃除洗濯家事育児をしてた
退院時の診察では悪露も少なくなって経過良好と言われたんだけど、今日の夕方に生理2日目くらいの結構な出血をした
同時に股が重たくて痛くて、立っていられないくらい
調べたら子宮下垂?子宮脱??
産後は無理するなって産院から散々言われたのに、守らなかったのを後悔してるよ
産院に連絡した方がいいのかなー?
上の子が明後日から夏期保育だから、あともう1日だけ頑張ろう…
>>14 あくまで主観。
二学年は子育て忙しいけどまとめて育てられて良い。
三学年は受験、入学式、卒業式と被りまくりで親が大変。
五学年から上は一人っ子をもう一度育てる感じ。
(それはそれで良さそう、ただずっと子育てしてることになるけどー)
>>14 ごめん、ちょっと論点ずれたね。
四学年と五学年の差をどう取るかは、人によるのかもね。
ただ、五学年差だと上の子が六年生の時に下の子が一年生だから
下の子からしたら、やっと同じ小学生になったはずなのに
上の子はすぐに中学生になるわけで。
二次成長もあって親もそれくらいの子の対応は悩んだりする。
子ども二人を前にしたときに同じ気持ちで接せられるかは親次第なのかなぁ。
遊びも一緒にできないし、、、ねぇ。
1人目2歳6ヶ月、2人目1ヶ月。
上は保育園いってるけど、朝の送迎のぐずりがひどかったり、食事を食べなかったり、イタズラがすぎたりでいらいらしてしまうことが多い。
きっと赤ちゃんかえりやさみしいからなんだろうけど、まだ受け止めてあげる余裕がない母でゴメンよ。
上のスレにあるように、2人ともかわいいいー、微笑ましいって思える日がくるといいな。
>>22 私も2人目の出産退院後に普通に家事してたら、同じようになった。
出血が酷くなって、子宮のあたりがズシーンと重くて痛くて立っていられない。
本当にどうしようもなくて、ヘルパーさん頼んで、上の子はTVとDVD漬け、
食事も宅配で下の子の世話以外は寝て過ごしたよ。
自分が病院に行くことも出来ず、でもしばらくして痛みはなくなったからそのままにしちゃってた。
でも生理が再開したらものすごく激痛で、これはおかしいと思って病院に。
結果、特に何ともなく痛み止めを処方されて終わったけど。
生理痛がかなり酷くなったのは、自分では産後無理したせいだと思ってる。
病院に電話はしといた方がいいと思う。
>>26 レスありがとうございます
1人目の時は里帰りしたからなんともなかったんだけど、今回は自分でも動き過ぎだよなーと思ってた矢先の出血だったから焦りました
出血はあれから止まったものの、また今日の夕方くらいから子宮がズシーンと重たい
念のため、産院に電話してみます
珍しく2人とも昼寝中
こんな貴重な時間にこそやりたいことはたくさんあるのに
やっぱりにちゃん。
スレ立て乙です!復活して嬉しい
上の子もうすぐ2歳は昼寝中、下の子もうすぐ3ヶ月にガラガラしながらカキコ
今は大変だけど早いうちに楽になると信じて毎日乗り切ってます
あー3人目欲しいんだけどいつにしよう
>>28 わかるわかるw
手作りものの趣味でもあればいいんだろうけどね
暑くて1から覚えようという気がわかない
どうせ短い休憩だからついすぐ手を伸ばしてできるものに行ってしまう
上の子4歳&下の子4ヶ月だけど、上の子は赤ちゃん返りが激しくなって
哺乳瓶で牛乳飲んだり、ベビーベッドで寝ようとする。
哺乳瓶は全然構わないんだけど、ベビーベッドに寝られると上の子の重さでベッドがしなる。
ハンモックみたいまでにはいかないけど、10キロ耐性のベビーベッドに20キロの子どもが
乗っても割れないのか心配…。上の子には『重みでミシミシ言うから危ないよ』って説明してもお構い無し。
仕方ないから、上の子がベビーベッド使用中は私が下から支えてるけど、かなり辛い。
こんな経験した方いませんか?どうやって切り抜けたか教えて下さい。
いやいや…それは普通に危険なんだし止めさせなよ、もう話の通じる4歳なんだし…
赤ちゃん返りを認めてあげるのと、何でも許容して甘やかすのは全く別
説明してもお構い無し、とか言うけど、下から支えてあげてるんじゃ子供は許されてると勘違いするよ
例えば、ベビーベッドの代わりに上の子が赤ちゃんぽく寝れるコーナーを作るとか
甘やかす以外の工夫はいくらでもできるはず
>>31 ウチの3歳半も下の子のクーファンに入って寝ようとする
でも1度でも許すとやめさせるのが大変だろうと思い、入ろうとする度に阻止してるよ
4歳なら
>>32さんの言うとおり、ダメだよと話をした上で、代わりになる上の子が寝られるスペースを作ってあげたらどうかな?と思う
昨日、自分の誕生日だった。
この一ヶ月、新生児の世話と2歳7ヶ月のイヤイヤと赤ちゃんかえりをうけとめつつだったので、誕生日なんてどうでもって気になってたんだけど、朝、旦那と上の子がハッピーバースデーを歌ってくれて、保育園のお迎え後にケーキ買ってきてくれた。
ちょっと気持ちが和んだ。
また、明日からがんばろ〜っと。
上の子♂(3歳0ヶ月)が下の子(♀6ヶ月)に対しての意地悪がすぎる。
上の子発達障害疑い気味で、コミュニケーション能力が弱い。
ソファーにつかまり立ちする妹を上から蹴って頭を打ち付けたりなんて日常茶飯事。
もう疲れた。泣きながら怒っても次の日には同じ事する。
36 :
31:2013/08/28(水) 18:20:40.38 ID:aJEcF9QB
>>32>>33 アドバイスありがとうございました。
ベビーベッド以外でそれらしきものを作るって発想はありませんでした。
いろいろ工夫して作ってみたら上の子は満足したようで、今日は乗りませんでした。
赤ちゃん返りがひどくて辛かったので助かりました。ありがとうございました。
37 :
33:2013/08/28(水) 20:17:30.83 ID:WZwZ+fPV
>>36 良かった良かった
うちも赤ちゃん返りが酷いよorz
お互い頑張ろうね
チャイルドシートスレ落ちちゃったのかな?
みなさんチャイルドシートはどうしてますか?
上2歳半、下新生児で、5点ベルトの幼児学童兼用の2台目を探してるんだけど、なかなか決まらない…
>>31 うちも4学年差で同じ
ベビーベッド・哺乳瓶・おくるみ・おしゃぶりなんでも真似するわ・・・
四歳離してよかったことは上が幼稚園行ってるってだけだな今んとこ
>>38 上2歳10ヶ月下6ヶ月で、上の子体大きい方だからジュニアシートを購入したよ、6000円くらいの。
チャイルドシートは下の子にまわした!ジュニアシートはやいかなーっとおもったけど案外しっくりきて本人も気に入って乗ってるよー!
>>38 二年前の話なので商品名とか古かったらごめん
上2歳ちょいで下が生まれたと同時に
上→コンビのジョイトリップ(五点式チャイルド〜学童まで)を購入
下→キャリー式のベビーシートをレンタル
しました
下が1歳になったら、五点式のジョイトリップは下へまわし
上3歳にはグレコのジュニアプラス(シートベルトで止めるタイプ〜学童まで )を購入
下が3歳過ぎたらジョイトリップは五点式からシートベルトにして、両方とも学童まで使う予定です
>>38 年齢差いっしょ。
上の子使ってたエールベベを下が使って、
上の子にはコンビのジョイトリップエアスルーにした。
今、5点式→シートベルト→台だけ(ブースター?)と変えていく予定。
五人乗りだから家族以外乗れないのがネック
>>38です。
レスありがとうございます。
シートベルトタイプだとうちの子はまだ抜け出しそうで、5点式希望なんです。。
今まさにジョイトリップとグローバとユーロハーネスで悩んでいます。
ジョイトリップはやはり通気性いいですか?
少し小さめ(サイズアウトが早そう)という口コミ見たんですが、その点どうでしょう?
>>43 >42です。ジュニアシートって5点式、シートベルト、台だけ、
と言うふうに成長に合わせてパーツ外したりして変えていけますよ。
ジョイトリップはそうです。
ウチも3歳過ぎたらシートベルトに変えようと思ってます。
サイズは特に小さいとは感じません。
先に書いたように成長すればパーツ外していくのでサイズアウトってことはないと思います。
ジョイトリップ選んだ決め手は、デザインと通気性が良さそうだったことです。
上5歳半、下1ヶ月。
上が全く一人遊びできなくてしんどい(下が産まれる前から)
こっちもできる限り相手してるけど、家事してる間はどうしても無理だよ。
最初は下をかわいがってくれてたんだけど、最近じゃ授乳するのもいい顔しない。
上優先にした方がうまくいくというからそうしてきたつもりだったんだけど、足りないのかな。
やり方がまずかったんだろうか…疲れた。
>>45 五年もお母さん独り占めしてたんだから、優先したって足りなくて当然だよ
まだ下の子一ヶ月だし、お母さん自分をあまり追い詰めないで!
ずっと同じ状況ってことはないよ
お母さんも疲れがたまりはじめる頃だよね
頑張り過ぎないように
家族みんなが新しい形に慣れるまで、もう少しの辛抱だよ
レスありがとう。
2〜3歳差の人たちより楽なはずなのにって思ってたから、優しい言葉に泣けてきた。
きっと小さな体でいろいろ葛藤してるんだろうな。
さっき洗い物してるとき、足に絡みついてきたからおんぶしたら嬉しかったみたいで、またおんぶしてねって満面の笑みで言ってた。
かーちゃん頑張るよ。腰にきそうだけどね
>>45 同じ年の差。
うちは元々一人遊びもする子だけど、下が生まれてからはWiiとパソコンゲームも解禁して家事の間とか遊んでる。
あと、下がまだ何もわからないから過剰に上を愛してるアピールしてるよ。
1番好きだよ、「下は?」と聞かれたら内緒だけど2番目に好きだよだって○ちゃんが大好きなんだもの、とか
下が泣いたときにわざと「おっぱいあげたくないなー」とか言うと「可哀想でしょ、おっぱいあげてよ」と言われてたw
下が理解したりママ独り占めしたくなる頃には上は小学生であまりベタベタもしてくれない年になるしね。
赤ちゃん返りはしてないし、ママだけじゃ心配だわみたいなちびっこ母さんで暇なときは世話してくれてる。
うーん、いくら心のケアとは言え嘘はいかんのじゃない
子供はずっと覚えてるよ
そういうやり方(下の子sage)があるのは知ってるけど、改めて使用例を見てもやっぱり抵抗あるな
私も「上ちゃん一番好きだよ」は二人とも一番で嘘じゃないので言ってたけど、
「下は二番目」はその場しのぎでも言えない
うちは二歳差だから仮に言っても忘れるだろうけど、五歳差だとしっかり覚えてそう
上の子の憐れみの心を引き出して優しくさせるために下の子をsageて
本人も周囲も無自覚のうちに、「自分>>>>弟妹」って見下しの気持ちが刷り込まれないといいけど
7つ下の妹がいるけど、小さい頃は本気で大っ嫌いだったわ
親は2人とも大切、大好きと言ってたけど、嘘つけよと思ってた
姉だから我慢しなきゃいけない事って沢山あるし
泣き喚いてワガママなんて言えなかったから、我慢してること自体気付いて貰えなかった
妹が生まれてからの家族旅行とか、行動が制限されて全然楽しくなかったよ
嘘でもいいから「本当はあなたが一番なのよ」とか言ってくれてたら
あんなにひねくれた気持ちにならなかったんだろうなと思う
今4歳の上の子が絶賛赤ちゃん返り中だけど、ひたすら「一番大好き」って言ってるわ
かといって「下の子は二番目」と言うのは躊躇しちゃうし、本当難しいよね
下の妹2個下だけど妹にママ取られたって気持ちなかなか消えなかったな
で、どう考えても今思うと私優先してくれてたけど当時は満足出来なかった
妹のこと大事にしてたけど虐めたこともあったし普段から無意識に我慢してたから人に甘えるの未だに苦手だし
妹の方が先に結婚して出てった時にやっとママが帰ってきたと思ったもんだわ
子供も2歳と0歳の姉妹で既に上の子に相当我慢させてるから自分と重なって辛い時あるな
私は6歳下の弟がいるけど可愛くて仕方がなかった。ま、半分はお人形さん感覚だったけどw
異性というのも関係しているのかな?
お姉様は辛くて大変ですね
妹は辛くなかったとでも思ってるのか
自分語りは良いから改善策を語ろうよ
>>51 自分もそうだったな。大人になってからは仲良いけど。
愛情を注がれてあふれた分が妹弟に向かうっていう話を聞いてなるほどって思った。
うちは嫁姑バトルでギスギスした家庭だったから溢れる愛情は無かったんだと思う。
妹弟を大事にできる子は温かい家庭で愛された子なんだろう
>>54 自分はこう思ってたから子供にはこうしようみたいな感じで、改善策の参考になると思うけどね
妹も辛いっていうなら、それ書けば誰かの参考になるんじゃないの?
うちの妹とは大人になってから「小さい頃こうで嫌だった」的な話をするようになったけど
それと自分が感じてた気持ちを総合的に考えて、子供に接するようにはしてるよ
なんて言うか妹憎し、姉憎しみたいな話しはあまりにも個人的な感情すぎてね
とった、とられたって一人っ子じゃないんだから仕方ないじゃん
上の子は下の子産まれるまでは両親の愛情一身に受けたわけでしょ
何もかも独り占めして、大抵の物は新品で
下の子は、生まれてすぐからどうせ記憶に残らないでしょって最低限の世話
同性兄弟ならしばらくはお下がり生活が続くでしょ
一般的にね
子育ての終わりがいつかわからないけど、大人になって今は仲良いよとか好きだよ
にもっていける子育てをしたい
だから逆にこんな風に下を好きになっていったとか、上を好きになったとか
どちらかと言うとポジティブな話しが聞きたい
好きになるかどうかも個人的な感情じゃないんですか??
というか好きって感情は何かがあったから好きとかじゃないような、特にこれ!という理由はない
逆に嫌いなのには理由がある、それが意見として出てきてる
あと仕方ないじゃんうんたらかんたらって言ってるのは大人の都合だよ、そんな説明されても子供は納得出来ないです
好きにさせるってのは難しいよ、出来るだけ嫌いにさせないってのは気をつけることはできるかもしれないけどさ
>>57 もろに「大人になって今は仲良いよ」のパターンかも
お姉ちゃんとしてのガマン生活が、妹としてのガマンを気遣えるレベルまでの成長を妨げた感じだったw
学年上がるにつれて生活時間帯も変わって、大学あたりじゃほとんど話さなくなった
でも嫌いになったわけじゃないから就職や結婚で外出て完全に疎遠になってから深い話とかするようになったし
>>58さんの言うとおり嫌いにさせないようにさせるのが重要なのかな
大人になって独立しちゃえば、姉妹の格差なんてのも気にしなくなるし
そこまである程度の関係を保ててれば後はもう気にならなくなるというか
旦那は2つ年上、年下の兄妹がいて、こちらは小さいころからずっと仲良しで今も濃い交流してるし
兄弟仲良しの秘訣とか育て方は旦那に聞きつつやろうかなと思ってる
>>57 兄弟姉妹いない人なのかな?
私はこんな風に妹を好きになったとか、そんなエピソードなんて全く思い付かないな
負の感情が伴う出来事の方が記憶に残りやすいせいかもしれないけど
下が生まれるまで親を独り占めだったとか、全部新品とか
上にとっては「それまで当たり前だったこと」なのに
下が生まれたら急にそれらを取り上げられ、我慢しろって言われるわけだからね
2歳、3歳ならそもそもそういう理屈なんて理解できないし
年が離れてればなまじっか頭で理解できちゃうだけに必要以上に我慢せざるを得なかったりする
私は自分の物を妹にお下がりされるのすごく嫌だったよ
もう着れないけどすごく大好きだった服を妹が着てて汚したり
もう遊ばないけど大切だったオモチャを妹がぶん投げて壊したりする度泣いてた
「あんたはもう着れない(遊ばない)でしょ」って呆れた顔されるのがすごい悲しかったから
自分の子の大切な物はお下がりしないで新しいの買ってるよ
幼児の頃の記憶何も無いや。
私も年子&3歳離れた下がいて、
親に構われなくなってハゲたり哺乳瓶奪って飲んだり赤ちゃん返りしたみたい。
でも覚えてる限りでは下は憎いながらも可愛くて大切だったよ。
地震とか泥棒がきたら守ろうとか考えてた。
その後さんざん喧嘩したけど今仲良い。
兄弟って持って生まれた性格と相性が大きいから注意深く観察して柔軟に対応するしかないよね。
私はおさがりどうでも良かったけど
>>60さんは違うものね。
それぞれの子どもの個性に合わせたケアが必要だね。
て
1週間前に下の子を出産。2歳4ヶ月の娘が下の子にチュウしたりとお姉ちゃんをしてくれているけど、夜泣きが始まった‥。やっぱり我慢してるのかなぁー。
変な書き込みしてしまった。
うちは四歳差だけど、思春期ごろからめちゃくちゃ仲良くなった。
それまでは部活何かのすれ違いであまり話さなかったけど、
私の好きだった音楽に姉がハマり、それから二人でライブに行ったり買い物に行ったり、どの友達より仲良くなったよ。
今でも週一で遊んでる。
妹としての苦労?は、
私も含めて家族皆姉の歩む道がスタンダードなんだと思い込んじゃって、
なかなか自分がいいと思ったことに挑戦できなかった事。今でも後悔してる。
お下がりされるの嫌って子もいるんだ
想像つかなかった…
私は姉で、下にお下がりするの嫌じゃなかったから
むしろ、私のお下がりでゴメンと思ってて、下は別にお下がりでも気にしなかったらしい
現在、上の子が下にオモチャや服をお下がりするのを嫌がる
もう遊ばないものでも、大事なんだね
今まで貸すのを半ば矯正にしてたけど、新しく用意するって考えもあるのか…
金銭的にも保管場所も、我が家ではなかなか難しいし、どうするのがいいか悩む
>>65 全部じゃなくて、本当にすごくお気に入りの物だけでいいから
「これはあなただけの大切な物だもんね、下の子には別の買おうね」と共感して貰えれば
他のたいがいの物はどうでも良くなったりするんじゃないかなと思う
少なくともうちの上の子の場合はそんな感じ
最初は何でも「ダメ!これは○○の!」と怒って泣き喚いてたけど
最近は「これはダメだけど他のならあげていいよ」って言うようになったよ
母の子供の頃の経験は参考になる部分もあるけど、30年近く前の育児じゃ違う所たくさんあるよね
昔は今みたいに「”お姉(兄)ちゃんなんだから”と言わないように〜」なんて謳われてなくて
バリバリ「お姉ちゃんなんだから!」「妹なんだから」「男だから」「女だから」が強かっただろうし
兄弟の人数もそれなりに多く3人〜なんて当たり前だったし
今じゃありえんが、私小5、小3年、妹小1て状態で、親が趣味の外出して私がカレー作って一晩留守番したりしてたw
一応ギリ20代だけどこんなもんだから、40才近くのママだとまた違う風潮があったんだろう
うちは姉4才妹2才だけど、年が近いせいもあるかもだけど、両成敗というか姉と妹で区別したことないや
妹が乳児の時は授乳や抱っこで我慢させたかもだけど、今は姉だから我慢する事例があまり思い当たらない
それでも大きくなって聞くと「姉で我慢多かった」って思われちゃうのかな…難しいわ
長文すまそ
上につられて下の寝かしつけが遅くなってるのが悩み
四つ上の兄は赤ちゃん時代7時に寝かせれたのに
今は明るい部屋で授乳(上が暗くすると怖がる)せっかく寝付いても
上の大声で目を覚ますし、毎日9時近くになってる・・・
皆さん二人の寝かしつけは一緒?別々にしてる?
うちの1歳と0歳は片方泣くともう片方も泣くし、0歳抱っこしてるうちは1歳もなぜか待ってて寝ないしでなんやかんやで23時くらいになってしまう
初めは悩んでたけどどうにもならないので毎日そんな感じだけど元気に過ごしています
産後10日。
里帰りしないでいるんだけど、上の子(2歳女児)の世話が肉体的に辛い。
義実家は近距離で義母のパートも休みが取りやすいんだけど、今年は諸事情で義母の休みが取りにくい。
入院中に上の子を預かってもらったのと、夕食のおかずを作って届けてもらっている。
定年退職の実父はなんだかんだで忙しいらしく、来たり来なかったり。
実母は今月から午前中のみの時短パートの予定。
下の子を4000グラムオーバーで生んだおかげなのか、無理してるのか、退院時にはかなり減っていた悪露が退院翌日から生理二日目並みになり、なかなか減らない。
昨日は熱も出た。
思い切って一時保育利用してみようかな。
>>70 > 思い切って一時保育利用してみようかな。
つ(((((([背中]
>>70 出産おめ
ひぇー頑張ってるね(汗)手伝いに行ってやりたいよ...( ノД`)
私も一時保育の背中押すよ...
つ((((背中
二人とも里無し、手伝いも一切無しで生んだけど、上の子のためにも一時保育を週二でいれてたよ
うちも上2歳だったけど、満足に外遊びもしてやれなくて可哀想だったので…
一日中遊べてすごく楽しんでいたし、お陰で集団や他人に慣れ
幼稚園プレも年少入園も非常にすんなり、常に楽しさ全開で行けている
成長過程ですごくいい経験になったと思う
かたや現在2歳になった下の子…
生まれてこのかた親や姉と離れたことないのでママママひどい
病院の診察で知らない人と接するだけで号泣
来年のプレもきっと泣き叫んで酷いんだろうなぁ
>>71>>72>>73 背中押しありがとうございます。
まずは旦那を説得かなあ。
自分の保育園児時代(義母が専業主婦してても入れたらしい)と同じ感覚で、
「ド田舎の保育園なんだからすぐ入れるでしょ、でも今入れるのはちょっと…」
って人なので。
それと近々ある自治体の助産師、保健師訪問でも相談してみようと思います。
>>66 参考になります!
ぬいぐるみとか露骨に愛着あるものはそうしてたんだけど、キリがないから、そうやって言い聞かせてみよう。
どうもありがとう。
>>70 お疲れ様。
私も里なしでもうすぐ1ヶ月だけど、上の子保育園行ってなかったらやれてないと思う。
しかも4000gオーバーのビッグちゃんならなおさらだよ。
一時保育利用したほうがいいよ!
リロし忘れた!スマソ…
上でも産後体調崩した人もいるし、産婦人科の先生に言われたって言ったらオッケーしてくれないかなぁ
70の旦那さんが理解してくれますように!
そっか、うちも里なし現在2歳と3ヶ月がいる
ほぼ引きこもりだから上の子のストレスやばい、一時保育入れた方がいいのかな…
一時保育の送迎はどうするの?
>>79 近いんだね、裏山
車で行く範囲にしかないや
車で連れて行けばいいと言われればそれまでなんだけど
あげます
3歳と5ヶ月の姉妹。
姉の構って攻撃に日々イラついてしまう。
まだまだ甘えたい盛りなのもわかってるけど、ダメだー。
家事したいのに姉がまとわりついてきてイライラ。
そのときに妹がグズりだして更にイライラ。
一時保育は産前に登録して数回喜んで行ってたけど、産後は本人が拒否。
拒否してるのに行かせるのもかわいそうかと思って家で過ごしてるけど、毎日八つ当たりみたいに怒ってばっかなのも可哀想だよね。
全然疲れが抜けないし、ずっと眠いし、イライラしないで済む方法がわからない。
2歳半と3カ月の姉弟。
上の言葉が遅いので、1カ月健診の直後から下を抱っこ紐に入れて支援センターで遊ばせたり、児童館に連れて行ったり、自分では頑張ってるつもりだった。
だけど上はちっとも楽しそうじゃないし、ずっと不機嫌で夜泣きも復活。
出かける?と聞いてもイヤイヤするし。
試しに先週から風呂場で水遊びさせてみた。
下が使ったベビーバスの残り湯だけどw
上ご機嫌で遊び、私もちょっと余裕ができて一緒にまったりする時間が増えた。
夜泣きもおさまってる。
ずっと家だとかわいそうかと思ってたけど、こんな例もあります。
言葉への影響は気になるけど、上の子が機嫌よく過ごせる方がいいかなと今は思う。
うちは、下が生まれたとき、上は2歳8ヶ月だった。
上の子は人見知りが激しいので、
誰かに預けるのはむり、家でごまかしごまかし遊んで、
産後2週間ぐらいには公園にでかけたりもしたな。
悪露も長引いて、途中、血の塊みたいのも出てきて、
「もっとひどくなったら病院へ行こう」と思っていたけど、
1ヶ月検診の頃にはすっかりなくなっていたな。
上の子を預けられる状況ならば、預けるのがいいんじゃないかな。
送迎の問題や、上の子の性格の問題があるならば、
今、一日一日をごまかしていっても、
いつか楽になる日がくると思う。
一日一日ごまかしっていうのよく分かる。
二人で遊べるようになるまでなんとかしてやり過ごすしかないわ。
歩けない下がベビーカー拒否で12kgで抱っこ紐。
上と公園行っても重すぎて走れない。
我慢させること多くて上の子に申し訳ない。
その分大好きだよ、ありがとうって伝えてるけど…
下の子がもうすぐ二歳。上は四歳半幼稚園年中の姉妹だけど、毎日喧嘩ばかり…。
姉の方が妹の使っている物を横から奪ったり、ごっこ遊びでむりやり言うことを聞かせようとする→ギャー‼で手を出され姉が泣くのループ。妹はイヤイヤ真っ最中で一度スイッチが入ったら何もかもイヤイヤ。
この何日か雨で外出られないしきつい…。
下の子がもう少し喋れるようになったら落ち着くかな。どうしても姉の方を叱りがちになってしまうけど良く無いよなー。
イヤイヤ期真っ只中の上の子にもイライラするけど、寝かし付けに時間のかかる下の子にもイライラする…
3ヶ月だけど夜中30分おきにモゾモゾしてなかなか寝てくれない日がある。
こっちは安眠妨害されてるのに、何で赤ちゃんを気持ちよく寝かせる努力をしなきゃならないんだ、と心底ムカつく時がある。
一人目の時はただただ可愛くて仕方なかったのに、二人目は余裕が持てないな。
昼間、私の顔を見て手足をバタバタさせながら笑ってる赤ちゃんを見るとたまらなく自己嫌悪だ…
そうなんだ、こちら上の子2歳にムカつくことあっても下の子3ヶ月にムカつくことはないな
下の子の笑顔が今の癒しだ
>>87 わかるよ。
寝不足だとダメなんだよね。
目が覚めて冷静になってから自己嫌悪。
疲れていたり眠かったりすると、些細なことでイライラしちゃう。
>>88 私も。下の子4ヶ月の笑顔に癒される日々。
上の子3歳も寝顔は天使なんだけどなぁ…
>>69 そうだね なんとかなんとかやってくしかないね・・
夕方めちゃ忙しいけど夜の自分の時間確保のために頑張ろう
>>88 私も。上の子2歳半の「ママがいい!」にイライラ…、下の子1ヶ月の寝顔に癒されてる。
しかし下の、昼間の背中スイッチが高感度すぎて日中なにもできない…。
上が保育園から帰ってくるまでに夕飯の下拵えしたいのにー!
早くおんぶできるようにならんかな…。
>>92 うちも同じだ せっかく上が園行ってるのに日中下をトントンで寝かしつけだから
何もできない ほんと早くおんぶできるようになりたい・・・
二人目は楽って聞いてたけど上と全く同じ仕様だ
>>93 私も二人目も同じ仕様w
全然楽じゃないw
むしろ上がいる分大変だw
抱っこひもで抱っこしながら汗だくになり、上が床に落とした●の処理とかカオスすぎるw
95 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 10:36:45.46 ID:boVrC6N9
下が生まれて1ヶ月。二才半の上がトイレに行けなくなってしまった。
完璧にオムツとれてたのに。。
しかもねんねしながらオムツ替えを要求。
赤ちゃんかえりだよなー。いつまで続くんだろう。
来年から幼稚園なので焦る。
上が小学2年、下は4ヶ月
上の子がいてくれるから、自分のお風呂とかゴミすてとかちょっと目を離す時間みててもらえてものすごく助かっている。
昨日、私が入浴中、雷で停電したんだけど上の子が赤ちゃん抱えて泣きながら避難して来た。
雷も停電もすごく怖かったらしいが『妹を守らなくちゃ』と思ったらしい。
帰宅した夫にこれを話したら「よくがんばったな、えらいな」って上の子を褒めてくれて、それも嬉しかった。
>>92 93 94 95
一緒の人がいた。
上2歳7ヶ月 下1ヶ月半
今週から保育園の送迎を私が再開したけど、上の子のいきたくなーい。攻撃が激しすぎる。
今まで自転車でいってたのが下の子がいて歩きになったのが嫌なのか。
下もだんだんかまって要求が出てきてだっこしてあげたいけど、上の子がいたり家事があるとそうもいかず。
挙句には授乳も上の子が嫌がる。
体が二つほしい。
>>97 一年前の私だ、乙、本当に乙。
2歳差で、保育園行くのも帰るのも拒否だった。
低月齢を抱いて炎天下の中、イヤイヤ盛の長女と駆け引きの日々
赤ちゃんいるから上を抱いて強制連行もままならず、理不尽な戦いに耐えた。で、腰を痛めた。
徒歩5分の距離に毎日一時間以上かけてさ…マジで死にたかったわ
四月に復帰したのをきっかけに、ようやく落ち着いたよ
気が済んだのか、信じられないくらい素直になり、聞き分けるようになったよ
辛いよね、でも明けない夜はない
よ!応援してるよ!
>>96 おおおすごいな偉い。お兄ちゃん?お姉ちゃん?
小学2年ぐらいになればちゃんと抱っこできるんだね
うちは上5歳下5ヶ月の兄弟で上は弟が物凄くかわいいんだけど
まだまだ自分も赤ちゃんっけが抜けてない自覚が無いもんだから
遊んであげるのも面倒みたがってるのも全部ハラハラしっぱなしで
ほほえましいしありがたいんだけど地味にストレスだったりする…
>>99 うちとおんなじ年齢兄弟状況です!
なんか嬉しい。
可愛がって可愛がって兄にこねくり回されてるけど、されるがままの弟見てると
ほんと不思議ですw
>>100 同士!w
親の目線だと兄が可愛がる=オモチャと同じようにガシガシ扱ってる って感じでハラハラなんだけど
弟のほうは意外とそれが平気というかむしろ楽しいみたいなんだよね
お風呂にスイマーバで弟入れてたら兄がすっ飛んできて僕も入る!て言い出してまたハラハラだったんだけど
お兄ちゃんが浴槽入ってくると弟は大喜びして声上げて笑いだすからびっくりした
多少手荒なほうが冒険っぽくて面白いのかな
>>98 レスをみて泣けてきました。
保育園で下の子が生まれても上の子優先でと散々いわれますがなかなかうまくいかず、上の子はママと下の子が家にいるらしいとさとってからは、保育園いかなーいのオンパレード。
歩いても立ち止まったり座り込んだり、はたまた寝転んだり、、、
上の子17キロ、下の子7キロと育ち過ぎのわが子達を同時に抱きかかえることはできず、上の子と我慢比べの日々です。
でも、明けない夜はないの言葉と2人のかわいい寝顔をカテにカーチャンがんばります。
>>97,
>>98 横レスごめん。
私もまさに同じ状況で、目から汁が出てきた…
ウチの子は園庭で捕まる。
下が新生児だから早く車に乗りたいのに、延々滑り台する上との駆け引きが本当にストレス。
でも98さんの「落ち着いたら素直になった」の言葉に光が見えた気分だ。
自分の子がそうなるとは限らないけど、明けない夜はないよね。
97さん、一緒に乗り越えましょう!
>>102 >>103 98です。みなさんの状況が目に浮かびます、ホントに疲れますよね。
悟りwを開くまでは、色々手を尽くしました。
下をベビーカー、上を徒歩にしたら、手を振りきりよその家に入ったりいたずらばかりでちっとも帰れない。
坂もあるのでベビーカー放置も危険だしで
結局下を抱っこひも、上を徒歩で落ち着き、上の道草に付き合って延々と帰れない日々が続いた。
下をおんぶできるようになり、子乗せ自転車に乗せるようにしたら町内一周を要求されるようになった。
これは今でも少し付き合うようにしています、乗りながら私と話したいみたいなので、コミュニケーションの一環で。
基本的に、ママを困らせて自分への関心度や愛情を試しているんだと思います。
上の方を優先して、と口酸っぱく言われましたが
「ここまで酷いのは舐められてるから?甘やかしすぎてない?」と不安でした
上は今では聞き分けますし下を凄く可愛がるようになりましたから、あの頑張りは無駄ではなかったと信じたいです。
>>99 >>100 うちも5歳差(上5歳兄、下7ヶ月妹)です!
上は本当に下をかわいがってくれて
ちょっとしたときに便利・・・じゃなかった助かりますよね
ただ持ち上げて運ぼうとする時はやっぱちょっとハラハラします
クレヨンしんちゃん見てると同じ家族構成で微笑ましい今日このごろ
寝かしつけについて助けて
ください。
2歳と4ヶ月の子がいるんだけどどうやって二人寝かしつけしていいのかわからない。
2才が寝る時間に下の子が寝ててくれればまだ楽なんだけど、二人同時にぐずられた日にゃ〜もうストレスがやばくてorz
下が生まれるまでは2歳と布団にごろごろする形で寝かしつけてたんだけど、今はその方法だとゴロゴロしてる時の声とか物音で下が起きてしまってエンドレス。
今は下を寝かせてから、上の子をベビーカーか抱っこで外に行って寝かしつけしてます。(下は旦那に見ててもらってます)
けど最近寒くなってきたし雨の日も多いし、この方法じゃ厳しくなってきた。
家も狭くて先に寝た方を別の部屋に、ってのも出来ない。どうすりゃいいんだ。
>>106 うちも2歳と3ヶ月がいる
同じ部屋だし同時にぐずったりもするけど気にしないことにした
寝る準備できたら寝るモードにする、まあいくら遅くても12時くらいには二人とも撃沈するからそれに任せてる
一応エンドレスではない
寝かしつけようとするからストレスがたまる
ちょ、夜に外でベビーカーは大変すぎる…
過去ログ漁れないかな?
寝かしつけ方法については色々語られてきたから過去ログ参考になるよ
うちも2歳差。退院直後から同じ時間&部屋で寝かしつけ
添い乳が苦手だったので、私座って下授乳→下、寝落ち
その間上の子は足や片手でスキンシップ
上は毎日小一時間騒いでウロウロ、最後は私の「いい加減にしなさい!」で寝るのがお決まり
下を添い乳しつつ、体を反らし反対側で上の子を構うという猛者もいた
>>106 うちも2歳差です。
下を添い乳しながら上に絵本を読む
↓(これで下が寝なかったら)
上を寝かせて下は隣でちょっと放置
(飲んだばかりだから多少は機嫌よくしてる)
↓
最終的には下に添い乳しながら片手と声かけで上を寝かしつけ
で、多分1時間以内には両方寝てる。
私も寝てるけど。
>>107 > 寝かしつけようとするからストレスがたまる
確かに!うちも寝かしつけしなくても12時には自然と寝落ちすると思う。けど12時就寝だと次の日の朝起きるの遅くなっちゃわない?
そうすると昼寝も全部遅くなって結果夜寝なくなる…って流れになりそうなんだけど頭でっかちな考えだろうかorz
夜のベビーカーは、超絶田舎&自営だからそこの駐車場ウロウロしてるんだけど怖いし、もしも通りすがりの人に見られたらベビーカー押した幽霊と間違われないだろうかと内心ヒヤヒヤしてる。
スマホにしたばっかだから過去ログとかよくわからないけど、とりあえずいろいろ見てくるよー!
>>110 過去ログから拾ってきたよー!参考になれば
35 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:19:59 ID:nPFFJkye [1/1回]
二歳長女と一ヶ月次女です。
みなさん、寝かしつけどうやってやってるんでしょうかorz
ぐぐってみたら下の子を寝かせてから、とか
別室で泣かせたまま上の子を寝かしつけ、とか結構あったけど
赤を泣かせとくと上は気にして寝ないし、
何より親の自分が赤の泣き声が気になってしまって焦るので、
当然それが伝わると余計寝ないよな。
下もすんなり寝てくれればいいけど、乳飲めばコテンというタイプではないし、
背中スイッチも作動するし簡単にいかない。
今のとこ、座っても抱っこしてれば大抵寝ててはくれるから、
座ったまま付き添って姉の方を足の間に挟んだりしてみてるけど
今後「立って揺らせ〜」って言われたらどうしよ。
叱りながら寝かしたくないのに、寝付き悪すぎ・はしゃいで寝ないので、
つい脅したり(鬼来るよ系)怒ったりしてしまうので毎晩ストレス…。
36 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:46:41 ID:YDcaYbL0 [1/1回]
>>35 うちは2歳女と3ヶ月男の
>>16ですが
下を添い乳で寝かせながら上を自分の隣に転がし
「目をつぶってねんねしようねー明日起きたら公園行こうかー」などと言い
どうにかこうにか寝かせてる。すごく時間がかかってストレスだけど
もう泣いて暴れておんぶでは寝なくなってしまったし、下が産まれる前は
車でドライブにも連れて行ってたけど、下がいたら無理だし。(旦那帰宅遅い)
脅して泣かせてしまうこともしばしばあるよ。
うちも「○○(嫌いな人形)来るよ」系。かわいそうだけど仕方ない。
37 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 00:00:42 ID:zPh5ksyK [1/1回]
うちは3歳&1ヶ月。
夫があまり協力的ではないので風呂の時間とかずるずる遅くなり
大抵寝て欲しい時間を過ぎる。
うちもついつい「ネンネの鬼さんの時間!」と脅してるなぁ。
本人も眠たいのもあってサッと布団に入って寝てくれるが
そうなると下がギャン泣きする不思議…orz
ご近所迷惑だし、早く泣き止まそうと立ってユラユラとかしているうちに
上が寝落ちしてしまってるときはなんだかかわいそうに思える…
寝なきゃ寝ないではよ寝ろ!と思うけどねw
ギャン泣きなしの時は、添え乳しながらor下が寝てたら上を抱っこしながら
「みいつけた」のおてて絵本のマネして今日の出来事をダイジェストでお話してる。
ぽろっと思わぬ感想とか言うのでその場でできなかったフォローとかしてる…つもり。
38 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 00:14:08 ID:Iyu53pMV [1/1回]
>>35 下を別室で添い乳で寝かしつけてから、上の子とたっぷり遊ぶ→寝かしつけだったな。
下は低月齢の頃から夜はまとめて寝てくれる子だったので楽だった。
上が寝た後は私は下の子の部屋へ、旦那は上の子の部屋へ。
卒乳してからは同室で一緒に寝かしつけ。
いつまでも二人ではしゃいでてなかなか寝ないから、脅しは私もよくやってる。
59 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 23:15:33 ID:9gvWVlNB [1/1回]
うちは寝かしつけに苦労中。
お風呂出てから上の子はヤクルト飲むのが楽しみで。
そのあと歯磨きして寝かしつけ、下はその間はお風呂上がりは機嫌がよかったから放置、添い乳で上と一緒に寝かしつけしていたのが、3ヶ月終わりに近づきうまくいかなくなってきたorz
お風呂上がりはすぐにパイ飲んで寝たがるようになり、ひどく泣くから先に下を添い乳で寝かしつけ。
上は構ってもらえず邪魔してくるし、歯磨きしていないのに気付いたら寝ていたり。
ヤクルト飲む習慣を辞めさて、お風呂前に歯磨きすればいいのだろうけど、本人楽しみで、里帰り中にすっかり習慣ついてしまったから忍びない…
下がコロコロ変わる時期だから、難しいわ。
66 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 14:43:29 ID:/RNOVfNW [1/1回]
チラ裏なんだが…
前では、生後9日を添乳してて
背中は、ニ歳五ヶ月の息子がしがみついて寝てる。
動けないんだが、ちょっと幸せw
179 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 00:59:21 ID:+AoHVCAt [1/1回]
寝かしつけようとすると自分が煮詰まるから自然に寝るの待ちになった
生活リズムがしっちゃかめっちゃかだけど煮詰まるよりはましかなと…
221 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 07:22:26 ID:+ytALSRV [1/2回]
>>219 同じくらいの月齢差(今は3歳半1歳半)。
うちは上のリズムに合わせたからあまり崩れなかったな。
夜も上が寝る時間に母子3人で布団に入って、下は添い乳で大人しくさせてた。
お風呂は17時に一人で入れる!18時に夕食!と決めてから、
格段にリズムを保ちやすくなったよ。
そのおかげか下の子は生後2ヶ月にはバッチリリズム整った(夜中は起きるけど)。
上の時は半年くらいまで0時まで寝ない〜とか悩んでたのに。
222 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:02:19 ID:aqC9VGzI [1/1回]
>>219 うちは2歳半差で下が現在5か月なんだけど、夕飯と就寝時間だけは毎日ほぼ一定。
ただ、起床と昼食はバラバラw
目標としては8時起床だけど
旦那の仕事の都合で私の就寝が2時3時とかだからミリミリw
でも夕飯17時半、子供就寝20時は妊娠前から今も変わらず徹底。
>>221さんと同じく、下の子も早くからリズム整ったわ。
リズム云々は赤の個性もあるから期待しない方が吉なんだろうけどね…
カッチリ決めるとぜったいストレスになるからアバウトにやるといいよ。
先は長いんだから気楽にね。
223 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 18:59:53 ID:9HKhH4c0 [3/3回]
まさに
>>222さんの言う通り。
就寝だけは今までと同じように21時には寝かせなきゃ!とやってたんですが
2人同時の寝かしつけに手こずりよくイライラしてた。
でもイライラして怒鳴り付けたくないので何時でもいいやぁとやっていたら生活リズムぐちゃぐちゃの悪循環。
確かに上の子にあわせれば解決することだなぁ。
てか自分が7時に起きてシャキれるときもあれば、9時まで寝てるときもあるから
まずは自分を見直そうか・・・
224 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:40:49 ID:+ytALSRV [2/2回]
二人寝かしつけ大変だよね!イライラするの分かる!
下を先に寝かせようと添い乳してると、
上が一緒に寝てとうるさかったり割り込んできたり。
「お母さんだって兄太と寝たいのにそんなんじゃいつまでも寝られないよ!」と
泣いて怒ったこともあった。
イライラしないのが一番だよね
267 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 16:28:49.67 ID:Hj+T3EP0 [1/1回]
あぁ、早くこのスレに出会っていればよかった。同じような家庭多いのか。
わが家は上が1歳9ヶ月、下が2ヶ月。今は実家に来ていて、
上の子の寝かしつけ時、下の子を別室で実母に見てもらっているけれど、
同時に寝かしつけるのは、今のところほぼ難しい。
一方が泣くと、寝かけていたもう一方がギャン泣き、を延々交代で繰り返す。
寝付くのは上の子が泣き疲れて寝るのを待つことになる。
見ているこちらが可哀相だし、疲れるし。うまく寝かしつけられる日がくるのか。
もうすぐ自宅に帰るのだけど不安で仕方がない。
268 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 14:35:09.85 ID:Juf+xUKn [1/2回]
>>267 お疲れさんです。寝かしつけ大変だよね。
うちはちょうど2歳差だけど、里帰り中に実母が出かけてるときは
上の子おんぶしてうろうろしつつ、おんぶ紐の隙間から乳だして、横抱きにした新生児に
立ったまま授乳してましたw
二人いっぺんに寝たら儲けモン。抜き足差し足で忍者のごとく移動してたな。
3歳と1歳になった今、下は沿い乳だけど、上は腕枕で添い寝で寝るようになったからラクだわ。
なんとかなるよ。がんばりすぎないでね
269 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 17:09:03.16 ID:xp7L+MA3 [1/1回]
>>268 レスありがとうございます。
やはり工夫が必要ですね。私もいざとなったら上の子おんぶやってみようと
思います。おんぶほとんどしたことないので、うちの子の場合どれくらい効果があるかわかりませんが。
腕枕と添い乳ってどうやるんでしょう。母、下のお子さん、上のお子さんと並んぶのでしょうか、
上のお子さんは腕というよりもお母さんの手首とかを枕にするのでしょうか。
270 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 17:18:24.75 ID:4OgplCcP [1/1回]
>>267 旦那さんの帰りは遅いのかな?
子供達が寝る前に帰宅してれば、実母さんの役目をそのまま旦那さんにやってもらえるよね。
うちは上が2歳半で下が3週間。
里帰り中は、両親とも寝るのが早く、自宅に戻っても旦那の帰りが遅いから毎晩一人で二人を寝かしつけてる。
最初は要領悪くて、上を寝かしつけてる内に下が何度も起きてしまい、
上が寝るのが物凄く遅い時間になってしまってたよ。
これじゃ上の子に悪影響と思い、寝る時間に合わせて下の子にミルクを飲ませてる。
満腹にしてまったりしてる内に上を寝かしつけ、寝たら速攻下の寝かしつけに取り掛かるって感じで今のところはやってる。
時には下を泣かせっぱなしの事も。
後は寝落ちするギリギリまで上の子を遊ばせたり。
まだ一人っ子だった頃は就寝時間きっちり決めてたけど、
今は特例期間wとして、本人が寝る寸前まで遊ばせてる。
その後抱っこするとあっさり寝るから自分も楽。
今のところはこれで何とか乗り切ってるけど、まだまだ試行錯誤してるし下がもう少し大きくなったら事情が変わるかもだなぁ。
271 : 268[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 18:18:32.96 ID:Juf+xUKn [2/2回]
>>269 うん、その並び方で。私と上の子がハの字になってる間に、下の子寝かせて添い乳。
ハの字だったら私の肘あたりに上の子の頭がくるよ。
あとは、しんどいけど、上の子・私・下の子で並んで、上半身をねじっておかしな体勢で腕枕アンド添い乳w
お好きなほうでドゾー
272 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 16:08:26.68 ID:XzBMYYOS [1/1回]
3歳児と1歳児寝かしつけ、真ん中で両腕に抱えるように
腕枕でビッグダディな感じでしている。
1歳児が母乳の時にはちょっと身体はそっち側にむかせ気味に
添い乳しつつ、顔は3歳児をみてあげるようにしてた。
母乳やめてからは楽になった。
339 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:58:42.68 ID:KrZE8e5X [1/1回]
今は、上の子が寝てる横に座って下の子を授乳してる。(このスタイルは以前このスレで教えてもらった)
片手は上の子の手をつないで、もう片手は下の子を支えてる感じ。
上の子が寝付いたら、下の子をスリングで抱っこして寝かしつけ。(下の子はおっぱいでは寝付かないので)
最初は2時間くらいかかったけど、産後1ヶ月の今は30分くらいで2人寝かしつけができるようになったよ。
もともと上の子は手をつないで添い寝するだけですぐ寝てくれる子だったから、このスタイルでも寝付けるのかも。
まだ出産まで時間があるから、1人目の子が簡単に寝られるようになればいいねー。
463 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 23:02:44.66 ID:N8UfotDT [1/1回]
>>461 上のお子さんは、抱っこか添い寝とのことですが、お母さんも横にならなきゃだめかな?
うちは新生児をスリングで抱っこ(またはおっぱいくわえさせ)で自分は足を投げ出して座り、
上の子は私の足にぴったり寄り添う、みたいな感じで寝てました。
壁とか布団を工夫して背もたれにして、少しでも楽な姿勢をとろうと努力した覚えが。
もしくは、新生児に添い乳しながらその向こう側に上の子を置き、手をつないだり頭ナデナデとか。
新生児と上の子の間にはベビー布団で土手を作って防いだ。
新生児を挟んで川の字になるかっこうなので、かなり神経を使いますが、どちらも比較的早く寝付いてくれました。
両方寝たら、新生児はベビーベッドに戻した。
今の時期、一番辛いかもしれないけど、まずはお母さんが体を休めてくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------
1スレだけでもこれなのでまだまだあるのですが、そろそろ止めておきますw
おはよう。
おぉぉ…! ID:S/fX74ooさん、ありがとう!2ch始めて早ウン年だけどこんな親切にされたの初めてだ…!これだけで今日一日幸せ気分だよ!!ありがとう!
そしてレス見たんだけどすごく参考になった。と同時にみんな同じ思いしてるんだと思うと気持ちが楽になったよ。あまり気負わず、少し位リズム崩れてもしゃぁない!と思って今日から過ごす。ありがとう。
過去ログの言いだしっぺだったのでw
おせっかいついでに
過去ログは「2人目育児を語る 2ch」でぐぐると過去スレがログになってるサイトが出てくる
そのページで「寝かしつけ」等、知りたい単語で検索するといいよ
いい加減消えますね、がんばれー
お節介なんかじゃないよー!ほんとありがとう。
せっかく向いたオレンジ息子に拒否られたけど笑って許せたぜ!
二歳ちょっと差で下が一ヶ月。
二人分のオムツゴミがものすごいorz
ゴミ袋支給式で支給を越えた分は1枚100円近くする地域だからもう…。
上が早くオムツ取れたら良かったんだけど気配もなし。
毎日ゴミ箱いっぱいのオムツを纏めて外へ、週二のゴミの日はパンパンのゴミ袋をどうにか縛って集積所へ。
なんだか切ないわ…。
>>121 うちも2歳差で上が3歳過ぎてからやっとオムツ取れたので
最盛期は配布される30リッターの指定ゴミ袋が3日でパンパンだったなあ
上の子の分が無くなればスカスカだからwしばらくの我慢だ。
そしてうちは下が二歳になったので、そっちのトイトレをせねばならない時期に。
上の子が手間取ったからスムーズに誘導できる自信全くないわ
>>121 わかるわかる
しかも、うちの地域はゴミ袋の購入は役所か出張所までいかないといけないし
一々理由も書かないといけないのでめんどくさ過ぎる
せめて、土日に開いてたら旦那にいってもらえるけど、それもできない
124 :
121:2013/09/09(月) 21:23:16.29 ID:9kquRNAZ
共感してもらえて嬉しいです…うち義父母も一緒だから40Lの袋がいっぱいいっぱい…。
オムツゴミがでなくなる日が待ち遠しい。
Wオムツは経済的にもごみ的にもキツいよね
家もオムツストックの山だし
Wオムツ時代、既女板で45Lの燃えるごみゴミ箱がパンパン(週二回収)って書いたら
四人家族でそんなにごみ出るわけ無い!ありえない!って叩かれたことあったわ
Wオムツの威力はんぱねー
うちもWオムツで週2回収時の指定ごみ袋45リットルの半分はオムツになるわw
おむつライナーってどうなんだろう
ゴミ嵩減らせるなら使いたいわー
>>127 おむつライナー、固形の●なら便利ですよー。
あと、ピジョンのおしっこ吸収ライナー。
Amazonで45枚入りで600円しなかったから、おむつを消費するよりは経済的です。
我が家は布おむつなのでネットのライナー(洗って使うやつ)ですが、あれだとネットの目が大きいので固形●でもおむつに付着する可能性大です。
紙ライナーだと目が細かいから●がおむつまで辿り着くことはないけど、紙おむつに使うとなるとペラペラ過ぎて大変かもしれないです。
前スレでトイトレどうしようって呟いたら下がネンネの間にしたほうがいいって
意見くれた人ありがとー。そのおかげでやる気出てあっさりパンツになりました。
親のやる気次第とは思ってたけど本当にその通りだったw
>>129 おめでとうございます!
ちなみに何歳でどの位の期間で出来ました?
うち上の子2歳なったばかり、下の子3ヶ月で来年の夏と思ってたけど今からの方がいいのかなー
>>130 129じゃないけど、2才なりたてじゃ来年の夏をオススメ
うちの上の時も、ちょうど同じような状態(上の子2才なりたて/下の子新生児の夏)でチャレンジしたけどすぐ断念
2才なりたてに多くは求められないし、頻回授乳や寝かしつけ中に漏らされたりしたらマジ大惨事
そんなのがしばらく続くなんて精神的によくないw
その一年後に本気だしたら、一ヶ月弱でとれた
下の子もほぼ授乳なしになってたし、あまり下に振り回された覚えもない
>>130 もうすぐ三歳です。
上の方の言う通りだと思うので焦らなくていいと思います。
>>130です、レスありがとうございました
来年本気出したいと思いますw
スレチでしたらご指摘ください。
上の子四歳の予防接種で悩んでます。ヒブと肺炎球菌の予防接種を受けた時に
おたふくと水疱瘡の予防接種も受けるように勧められました。
今までは定期予防接種+インフルエンザくらいでしたが、
今は4ヶ月の赤ちゃんがいるので、受けるべきか迷ってます。
皆さんは上の子に任意の予防接種も受けさせていますか?
予防接種スレと迷いましたが、あっちは任意予防接種推奨の方ばかりな気がして…。
任意は値段も高いし悩むよね。うちも上の子定期しか受けてないけど、水疱瘡とおたふくは小児科で勧められた。
行こう行こうと思ってるうちに下の子産まれて機会を逃してる。
もう少ししたら下の子の定期予防接種受けさせに小児科行くし、ついでにやろうかと思ってるよ。
でも保育園とか行ってるなら早めに受けたほうが良いと思う。
>>134 こっちでも接種推奨ですわよw
接種してても感染するけど、軽く済むと聞くね。
なるべく子どもに辛い思いさせたくないから、うちでは打てるものは全て打ったよ。
お金かかるけど。
万が一感染した場合、下の子の育児しながらの看病は本当に大変よ。
集団生活してるなら、受けといて損はないと思うのだけど。
>>134 うちは上も下も1歳で接種済み。
下に赤ちゃんいるとか関係なく、
その子本人のことを考えて、打たないという選択肢はなかったなぁ。
かかった時に本人が辛いのはもちろん、運が悪いと後遺症で大変だよ。
予防接種してもかかる時はかかるけど、軽く済む方がいいもの。
138 :
134:2013/09/12(木) 11:41:49.94 ID:EobcHnnj
なるほど。皆さん推奨ですね。
やっぱり受けておくべきですね。後遺症については知りませんでした。
二人育児で看病は楽な方がいいですし、旦那を説得して
受けさせることにします。ありがとうございました。
すぐ旦那のせいにするよね
4歳で今更ヒブや肺炎球菌ってのにもびっくりしたけど
予防接種受けるために旦那を「説得」しなきゃいけないって…
薬害とか副作用的な意味で予防接種反対派な旦那なの?
それとも単純に金銭面?
後遺症についても知らない知識の浅さからいって、「打たなくても病気なんかしないよーw平気平気wお金かかるしー」系の人かしら
もし金銭面だとしたら、
子供の健康のためにお金使うのに「説得」しなきゃならない旦那ってどうなの?
水ぼうそうとおたふくは、一度感染した方がしっかり免疫つくから予防接種受けない、って考えもあるみたいだし。
どちらも何も考えずに受けちゃったけど、おたふくは大きくなってから追加接種できるんだったかな…?男の子だから怖い。
数年前、上の子のロタで一家全滅したとき本当に大変だったから、ロタは打たない人も多いと聞いたけど今年生まれた下の子には打った。上の子も受けられたらいいのに。
水ぼうそう(水痘)一回かかっちゃうと将来帯状疱疹になる可能性出てくるよ。
受験ストレスで発症して追い込み時かなり辛かった。
打っといたらかからないんだって。
親が打っててくれたら…と私は思った。
おたふく、36で結婚間近な兄が抗体あるかどうか
定かじゃないからおたふく難聴と男性不妊警戒して
母が今から打て打てっていってるけどのらりくらりかわされてる。
まだコントロール出来る子供のうちに打っとくの推奨w
私はおたふく25歳で打ったわ。
おたふく難聴はあまりきかないけど後遺症の割合案外高いからって。
>>142 いやいや、水疱瘡の予防接種打ったけどかかりましたがな私
水疱瘡は二回打たないとかかるよ。
>>145 2回打ってもかかりましたけど
インフルエンザも打ってもかかる、しかも一冬に型違いで2回とか
風疹の抗体も何回打ってもつかない
こういう人もいるわけだから予防接種打ったら絶対大丈夫みたいな言い方はしない方がいい
まあ抗体つきにくい人はいるよね。
乙。
B型肝炎ワクチンの時に小児科医が言ってたけど
小さい時に打っといたら抗体付きやすいんだって。
大人になってからやっても
なかなかつかず医療関係者だったら毎年注射しなくちゃいけなくなるとか。
他のワクチンは知らないけど同じことがあるのかもね。
いい加減スレチだから該当スレへ行きましょうw
話豚切りで
5歳7ヶ月と11ヵ月と2週間の姉妹持ちです。学年は、五年差もあり口では言わないけど無意識にやっぱり姉にはお姉さんを求めちゃいます。
妹は、まだ赤ちゃんだから我慢しなさいと思ってしまいます。
五学年差じゃ姉の立場を求めたくなってしまうよね
うちは二歳差(現4、2才)で両方似たようなもんなので、そう思ったことは一度もないけど
それでも何か知らず知らずのうちに我慢させてるのだろうな
姉であるのがマイナスに思わないよう折に触れて
「4歳のお姉ちゃんだから、妹ちゃんに内緒でチョコあげるね」とか言っておだててるw
うちも五歳差の兄弟
兄が自らおにいちゃん扱いしないとすごく怒るので便乗して
ワガママぶっこく時はおにいちゃんはそういうことしないでしょって持ってっちゃってる
反面150さんのようにいいこともあるようにしてるんだけど
5歳ぐらいってちょうど生活面でのしつけもちゃんとしないといけない時期だから
兼ね合いが難しいよね
来年度は、小学生のお姉ちゃんだと思うと更に色々と自分で自立してやってほしいと思ってしまいイライラやモヤモヤします。
最低限のマナー教育とか頑張ってるつもりだけど嫌がられるし昨日は、新しいママが欲しいって言われるし何か折れた。
何も解らない赤が色んな意味で可愛く思えた
四歳差姉妹、下の子が一歳3ヶ月過ぎた
家族で外出があまりできなくてじわじわストレスたまる
子供二人になると誰も風邪ひいてない状態がわりと難易度高いのね
>>153 4歳差だと上の子は幼稚園か保育園でしょうか
うちも4歳差で、二人ともが元気な日が貴重です
2ヶ月近くほぼ引きこもりとかあって辛い
上が日中幼稚園に行ってるから4歳差って楽かと思いきや、園で風邪その他いろいろもらってくるから、全部下にうつってしまう…
でも例えば2才差とかだと、うちの場合、上の子の性質から言って大変だったろうしな
すごい甘えん坊だし3歳まで夜泣きあったから
(二人目妊娠直前に突然手がかからなくなった)
上の子が弟ラブなのが救い、可愛くてしょうがないらしい
まだ0才だからそのうちケンカとかするんだろうけど
>>154 まさしく今、上の子が園で貰って来た風邪が下の子と私に移って最悪の状態orz
下の子なんてまだ1か月なのに…鼻詰まりでパイが上手く飲めず可哀想だよ
上の子が小さい時に買った鼻水トッテが、3年半の時を経て大活躍してるわ(上の子の時は要領を得ず上手く使えなかった)
>>155 まだ生後1ヶ月なのに下の子ちゃん(´・ω・)カワイソス
母も産後間もないのに大変ですね。
風邪はどんな薬より、こまめに鼻水を取ってあげることが早く治すコツと医師が言ってましたよ。
おだいじに。
157 :
155:2013/09/15(日) 19:06:44.17 ID:yVUzN9V3
>>156 こんな状態なのに旦那が突然「美容院言ってくるわー」と台風の風雨の止み間に出かけて行きやがったー!
体調不良の妻子ほっといて出かけるなんてorz
でも156さんのレスみて元気でたよ。
ありがとう。
そっか、鼻水をこまめに取るのがコツなのね!
頑張ります!
>>154 うちも上の子が毎週末熱を出して引きこもりが続いた時期があったよ
この頃は熱出てないか?って子供二人の体温気にし過ぎてノイローゼみたくなってるw
話トン切りスマソ。
前もこのスレで兄弟姉妹持ちの皆さんが『自分が幼い時に親からこんな扱い受けて
嫌だったから、自分の子にはこうする』って話題になったけど、
私は一人っ子だからそういう経験がない。兄弟の育てかたって
何を参考にしたらいいんだろうか。すくすく子育てはくらいしかわからない。
一人っ子ママさん、どうしてますか?
上が幼稚園行ってるとこはやっぱり病気三昧なんだね。
少し安心した…。
うちは下の子が生後3ヶ月から毎月発熱してる。
鼻水なんてほぼずっと垂れ流しで、耳鼻科もずっと通ってる。
中耳炎になりやすいみたいでほっておけないし、薬も飲み続けてるのも心配。
更に下の子は心臓の雑音を指摘されて来週検査予定だし、身体が弱いのか不安になるよ…。
保育園じゃなく幼稚園でも病気三昧なのかー来年から恐ろしいな
別に皆が皆、病気三昧ってことないから怖がらなくていいよ
うちは上が四月に入園してこれまで半年、姉妹で風邪ひとつひいてない
うちもだよー上の子があまり病気もらってこないからか
二歳差で下ももう二歳ってこともあり、心配してたより病気らしい病気してなくて拍子抜けしたくらい。
ただこれからはちょっと怖いなあ
去年未就園児なのにノロにやられて家族四人全員感染したから
今年は集団生活だし本当に怖い。
上が入園して半年くらいは大丈夫だったな
寒い季節になってから体調崩すことが増えたよ
しかも1シーズンに二回胃腸炎やって自分たちにもうつって大変だった
うち入園まで過剰なぐらい病気を警戒してて、引きこもりがちだったからか、ほとんど病気したことなかった。
それが、入園した途端に風邪ひきまくる。
それが入園後すぐに生まれた下の子に毎回うつってる。低月齢のときは入院までして、それから何ヶ月もオノン飲み続けてる。
免疫なく育ったせいかな…
適度に支援センターとか行っておくべきだったかもと少し後悔。
代わりに、下の子は入園しても免疫のおかげであまり風邪ひかないかも、とほんのり期待してる。その頃にはパートしたいしね。
>>159 幼稚園年少女児と1歳男児持ちで、私自身は一人っ子。
兄弟って頭では理解してるけど、経験としてはわからない。
ここを見てて、お下がりひとつとっても嬉しかった人も嫌だった人もいて、本当にそれぞれみたいなので
自分に経験がないことはあんまり気にせず、その時その時でうちの子たちにあった対応ができればなと思ってる。
まぁそれがむずかしいんだけどw
あとは、旦那は兄弟がいるから旦那や義母に聞いてみたり、2人以上の子持ちの友達に聞いてみたり…とかかなぁ。
>>159三学年差の姉妹持ち、私は三人兄弟の一番上で旦那は一人っ子。
うちの旦那もきょうだいの接し方がよくわからないって言って私に聞いてくる。
けど、結局自分の記憶もせいぜい幼稚園くらいからしかないし、母に聞いたら自分の都合のいいように捏造してた記憶も多かったからアテにならないと思うw。
私と上の子は性格全然違うから感じ方も違うだろうし。
どちらかがヒイキにならないようには気をつけてるけどね。
どうしよう、下の子がかわいすぎる
私に似たパッチリ目、旦那に似た高い鼻
上の子は旦那に似た細い目、私に似た低い鼻
姉妹なのにこんなに違ってて可哀想くらい、人生の難易度も違いそうだ…
>>168 将来どんな顔になるかわからんしそう心配しなくても大丈夫さー。
ぱっちりおめめの高い鼻でも残念な顔の子もいるし、その逆で素朴な顔でも可愛い人気のある子もいるw
大丈夫だよ。
目鼻立ちが整ってても動きや喋りがドゥフフフフwとかだったら結局モテないし、逆に見た目が地味でも身だしなみや気遣いや振舞いを素敵な女の子らしくにしてたらマトモな男にモテるはずだよ。
こういうのこそお母さんの教育だと思うからお姉ちゃんを素敵な女の子にしてあげて。
勿論言わないと思うけど、
「あんたは妹ちゃんと違って…」みたいな事は言わないであげてね。
深キョンもそう言ってたよ。
うちは私が自分で見ても哀れなくらい子供時代オワコンで
妹が痴漢になんども襲われるくらい美少女だったなあ
結果私は自分が残念なの知ってたから
化粧やファッションに死ぬほど興味もって
学生時代からは人生イージーモードに突入したけど
妹はおしゃれ興味なしスカート一切はかないボーイッシュになって
30過ぎても結婚に行く気配が一切ない
上5歳、下1ヶ月半。
今まで幼稚園の帰りは公園や児童館に行ったり、半日の日はマックに行ってたのが急に行けなくなって寂しそうだ。
低月齢の下の子を連れ回すのも可哀想だけど上が我慢してるのを見るのもしんどい。
今なら気候もいいし短時間なら大丈夫かな?
>>168です、スレ汚し失礼しました
レスまでもらってしまってすみません
私も妹がいるのですが、妹は家族の中で何故か一人だけ目が細くて
母が整形しろ整形しろって言ってたんですけど、それってやっぱりおかしいですよね
毒親にならないように気をつけます
>>173 うちも上5歳で下は5ヵ月半なんだけど
1ヶ月過ぎたら超連れまわしまくってるわ
幸い丈夫な子で風邪ひとつひかないので助かった
上、四歳なりたて下、四ヶ月だけど
寝かしつけがめんどくさくて妊娠9カ月まで上を添い乳で寝かしつけてた
さすがに臨月で辛くなってやめさせたけど、保育園で昼寝をしてるせいか背中トントンしても寝ない寝ない…
寝かしつけに毎日二時間かかり本当につらかったので、下が産まれてからは下が添い乳で寝てから上を添い乳するようになり…
でも全然寝ない!!
結局毎日寝かしつけに二時間かかる
どうしたらさっさと寝てくれるんだろう…
>>176 トドラー授乳の話題は賛否両論で荒れがちだから、
該当スレで話した方がいいかも。上の子4歳でしょう?
お風呂で温まってから、早いうちに部屋暗くして布団に皆でゴロゴロして放っといてもダメ?
あと、お休み用シアターみたいなオモチャを買うとか…
母が楽したいなら、上の子は卒乳して入眠儀式を変えるしかないのでは
お休み用シアターいいね!
おもちゃ屋で見たことあったけど思いつかなかった。
教えてくれてありがとう!
4歳差姉妹で下がやっと2ヶ月
下の子の寝愚図り?黄昏泣き?が始まって、上の子が保育園から帰宅する夕方頃から眠いのかずっと抱っこ。夕飯の時とかギャン泣きで毎晩カオス。
上の子と遊んだり食事やお風呂で話したりしたいのだけど上手くできない。
おんぶできれば少しマシになるかな。
下の子抱っこしたままできる遊びとかないかな…
もうすぐ予定日。
乳児を連れて幼稚園の送り迎えはいつからできますか?
実家は遠くて、ファミサポは最低限でやりたいんです。
>>179 上の子が帰ってきたらみんなで即お風呂タイムにしちゃうのはどうかな?
お風呂に入ると眠気や1日の疲れが取れて機嫌が良くなるから誤魔化せるよ。
>>180 うちは今生後3週間、里帰りなし、里も来ない状況で
退院翌日から幼稚園の送迎やってますよ。
同じ園のママさんにも自分と同時期出産、
新生児と送迎してる方います。
>>179 同じく4歳差、4歳と2カ月姉弟です。自分が書いたかと思ったくらい同じ状況。毎日下の子の泣き声をBGMに夕食です。今だけ乗り切ればとは思うけど地味にきついですよね…
私もいろいろと対策は試行錯誤してるとこです。やってみたのは、下の子は夕食前にミルクを多めにあげるようにする(うまくいけば寝るので上の子とゆっくり夕食)。
あとは食事作りやあらゆる用事は上が保育園いってる間に済ませておく。授乳のときはだいたい絵本読みながらか、人形遊びに声だけ参加とか。
181さんの書いてくれたお風呂先の作戦も何回かやってみたんだけど、夕食は少し遅くなるもののその後ゆっくりしやすくていいかもです。
>>180 私も今臨月で同じ状況だよ
来月は運動会や他の行事もあるし、なるべく行かせてあげたいんだけど
幼稚園まで車で20分かかるから、最悪休ませるつもりでいる
旦那がうまく休みをとれるといいんだけど…
>>182 横からだけど、送迎手段は車ですか?
上の子の出産後、尾てい骨と骨盤が痛くて1ヶ月以上まともに歩けなかったから
今回はどうなるか、下の子連れて運転とかできるのか不安だ
>>184 送迎は車で、幼稚園までは2、3分の距離です。
幼稚園のママさん方が、大変な時は迎えに行くから〜
と言ってくれているので心強いです。
助産師さんが「妊娠中、産後にゆっくりできて大事にされるのは一人目だけですよ」と言っていたのがつくづく分かった
179です
>>181 ありがとうございます。
夏なので帰宅したら上の子と即シャワー→下の子沐浴とバタバタこなしてたのですが、涼しくなってきたしそろそろ3人でお風呂入るのにも挑戦してみようかなと思います。
首浮き輪とか買ってみようかな、可愛いし。
>>183 ありがとうございます、同じ状況ですね
夕方多めに飲ますはやってたのですが、だんだんミルク拒否(だけど乳は夕方が1番出ない)になってしまって。
ついDVD見せたりしてしまってました。
絵本よみながら授乳とか試してみます!
>>187 定番だけどエルゴは持ってる?
新生児から使える中のインサート買えば今から使えまっせ
両手使えて買ってよかったno1だった
>>186 確かに。里帰りしたけどやっぱり上の子の世話なんかしなきゃならないから
1ヶ月健診の時点でも生理二日目くらいの悪露出まくってたもんなぁ。
でも、上も下も可愛いから2人産めて良かった。
うん!二人産んでよかった!
子供かわいい、もっと産みたいw
>>188 エルゴではないのですが、上の子の時からビョルンとベコを持ってます。
暑いという理由で家では使ってませんでしたが、活用します!
2人同時に流れるとこちらも泣きたくなる時もありますが、産んで良かった。
>>185 ありがとうございます
やっぱり近場じゃないと退院後すぐには無理かな
ママさん方と良い関係で羨ましい
実際頼むかどうかは置いといて、そう言ってもらえると心強いよね
うちは近所に同じ園のお友達もいないし、バスもルート外だから
やっぱり妊娠した時に近所の幼稚園に転園するべきだったのかも…
周りに、欲しくても出来なかったという一人っ子家庭が多く、その中で二人の子どもに恵まれた事に感謝。
自分自身、いびつな人間だけど、全力で子育てしよう。
大変さは子ども一人の時の倍でも、喜びは100倍だね。
立派に社会に送り出すまで生きていたい。
>>188 >>187じゃないけど、エルゴ新生児インサート今の気温でも大丈夫かな?
二人目一ヶ月半で、首が座ったらエルゴ買おうかと思ってたんだけど、もし大丈夫なら買っちゃおうかなぁ。
インサート暑そうで諦めてたんだけど。
両手離せるってのは魅力的。散歩でもなんでも上の二歳児は手繋がないとどこに飛び出すかわかったもんじゃない。
一人目の時は楽だったんだなぁ…当時は大変だと思っていたのに。
上の子5歳下の子6ヶ月
ママ友がたまたま皆選択1人っ子か、今の子が二人目三人目でもう終了予定という人が多く
うちの子がちょうど誰にとっても久々な赤ちゃん状態ですごく可愛がって貰えている
クラスの園児たちも下の子がいない子が多いので珍しさもあって優しくしてくれる
下の子は早い時期からいろんなとこ連れまわすことになるから色んな意味で心配してたけど
あちこちにママがたくさんwと赤ちゃんと遊びたいお兄ちゃんお姉ちゃんがいるというのもなんかいいなと思った
上の子のときはあれこれ心配しすぎて密室育児だったので新鮮だ
>>194 めっちゃ譲りたい。
横ですがインサートはコタツぶとんのイメージで思っていただけるといいかも。
冬でもぬくぬく、夏場は我慢大会レベル。
それにうちのデカ赤はすぐに頭がはみ出たので
一生懸命縦抱きして、三ヶ月で首すわりさせてインサート取っ払ったよ。
上の子も大きかったので、都合三回ほどしか使えてない。
11月生まれの子には、ベビーインサートは神だった。
家の中では下着+カバーオールにしてたけど、そのままベビーインサートにくるんで
エルゴにいれ、寒風吹きすさぶ外に買い物行っても
子の身体はずっとポカポカ。
今の時期に使うなら、下着一枚+ベビーインサートでいけるんじゃないかな。
最近ちょっと涼しくなったし、使うなら今ごろからだと思う。
>>194 マンジュカは選択肢にありませんか?
付属品付けなくても首座り前から使えるよ。
暑さは普通のだっこ紐と変わらないと思う。
実際に私も新生児の頃からマンジュカ使って保育園の送り迎えしてるけど、だっこ紐の中でずっと寝てるよ。
>>194 うちは1月産まれでかなり長い期間使えた&ぬくぬく天然湯たんぽ状態だったから重宝したなあ
娘はずっと体重成長曲線ギリギリ下を通ってるので結構長い期間使ったかな?
暑いのはもうすぐ解消されるけどそれより何より首すわり前の赤子に
両手2本が自由に開くし機嫌ずっとよく勝手に寝るしメリットのほうがはるかに上だったw
今は8ヶ月だけど未だにこれがないと遠くに行きたい気も起きない
うちはビョルンメッシュ使ってる
夏産まれだからメッシュ以外選択肢無かったw
寒ければケープかければいいし軽いし洗濯しても乾き早いしメッシュ最強
7キロくらいになったら辛くなるみたいだけど、
二人目低月齢の今はビョルン神だわ
友達がノーマルビョルン貸してくれたから今はそれ使ってるわ
8キロ現在でもまだギリ行けるよ
3時間越すと苦しくなってくるけどw
でも前向き抱っこのかわいさが嬉しくも楽しすぎてつい頑張ってしまっている
もう少し寒くなったらしまってたエルゴ出そう
私は4ヶ月過ぎからビョルンでは辛くなり、先週からエルゴに移行したよ…
真夏にビョルン使えてラッキーだった。
ファミサポ、うちは朝の送迎だけ頼んでたな
真冬で雪降ってたからだけど
行き帰り頼むとお金がかさむからw
必要にかられて動いてるのもあるけど、経産婦は産後元気な人多いよね
帝王切開の方なんかは大変だろうけども
エルゴあるけど、新生児のときはビョルン使ってた
使う時期は短いけど使いやすい
>>200 メッシュビョルンいいよね
うちは上の子2月生まれでエルゴのインサート使ってぬくぬくだったけど、下の子は8月生まれ
さすがにインサートは暑過ぎるだろうと思い、7月生まれの甥っ子が使ってたメッシュビョルンを実妹から借りた
205 :
194:2013/09/19(木) 07:18:07.04 ID:fWsCxoV+
おお、こんなにレスが。
皆さんありがとう。めっちゃ譲られたいw
確かに最近涼しくなってきましたからね…首すわりまであとほんの二ヶ月程度だしもったいないと思ってたけどやっぱり買いたくなってきた。
多分あれば買い物も楽だよね。スーパーは更に涼しいし。
うちもわりとデカ赤で重たくなりそうな気配(上の子と成長が似てる)だから、多分腰支えのあるエルゴがいいのかなと思って。
206 :
159:2013/09/19(木) 10:01:46.93 ID:ZpLd9m4z
遅くなりました。一人っ子ママです。レスありがとうございました。
確かに、自分に経験があって完璧に子に当てはまるとも限らないし、
二人以上の子持ちママの話を聞いたり、参考にしながら接していこうと思います。
ありがとうございました。
五歳&生後一ヶ月半持ち。
A型ベビーカー買うか迷う!!
B型は持ってるから半年間はビョルンワンで乗り切る予定だったけど
アラフォーおかん、体力が持たないかも…
保育所まで20分、坂道あり。EVなし3Fマンソン。
三人目予定なし、
>>207 エルゴタイプの抱っこ紐買ったらどうだろ?子が重くなるとビョルンよりは楽だよ
3歳前と6ヶ月の男児です。
上の子がパワーありあまってるタイプで、イヤイヤ期も
伴って毎日ほんとうにしんどいです。
夫も遅いし、実義理両親共に遠く、毎日フラフラ。
下の子が動き出すと大変になるよと言われますが、
今でも愚図り魔で大変です。
上が幼稚園に入園したら、少しはこの生活楽になるのだろうか?
2歳児と3ヶ月児をそれぞれうまく一人で風呂に入れる方法ないだろうか
これまではシャワーだけだったけどそろそろ寒くなるかと
それぞれ長時間待たせればいいだけかな…
>>211 下の子にスイマーバ装着させて浮かべとくとか
スイマーバはないわ
>>210 一時保育とかに入れてみれば?
幼稚園の練習って感じで。ちょっとリフレッシュするだけで楽になるよ
イヤイヤ期は親は病むよね、おつかれさんこん!
つアイスシュー(食べかけ
うちはスイマーバさまさまだったわ。
下の子だけ日が暮れる前に、ベビーバスにスキナベーブ垂らしてササッと入れてしまうとかもよくやったな。
>>211 3ヶ月の子がもうちょっとしたら首が据わると思うので、それまでは寝転んでられるマットに裸でねころがして待機、その間に2歳と自分を洗う。
2歳を浅めにはった湯船につけてる間に3ヶ月の子を洗う。
で、出る時は2歳と自分ににタオル巻きつけて3ヶ月のオムツと着替え→安全なところに寝かせて2歳着替え。
下の子のの首が座ったら寝っ転がりマットからタミータブってバケツみたいなベビーバスにお湯はって待機に変更。
(立てるようになるまで抜け出したりしないし安全な深さでお湯がはっておけるから湯冷めもしにくい。寝返りしてても使える)
裸でね転がして上にタオル(もしくは毛布)をかけるが抜けてました。
もちろん、浴室の扉は開けっぱで。
寒くなってきたら暖房も忘れずに!
>>211 年の差同じです。
まず自分が裸になる。
0歳を脱衣所に寝かせる(我が家はバウンサー)。
2歳を捕まえて脱がす。
浴室のドア開けっぱなしで赤子の様子をみつつ、2歳を洗って湯船へ入れる。
次に0歳を脱がせて膝の上で(またはマットに寝かせて)洗い、抱っこで湯船に入る。
0歳を拭いて脱衣所に寝かせ、自分はバスローブを羽織り、2歳も上げる。
こんなやり方してました。0歳が泣かなければ自分の体洗ってました。
自分を拭く暇がないので、バスローブが重宝しました。
2歳が上がりたがらない時は、脱衣所で授乳しながら見守って遊ばせたりもしました。
懐かしくて長文書いてたら216とほぼ被ってしまった。
我が家はもう年長と年少です。
母ベッタリでよく泣いて手のかかる子らで、兄は妹に意地悪ばかりで全然一緒に遊ばないし、本当に大変でした。
でも年々楽になり、最近は二人でよく遊ぶようになりました。ケンカもしますが。
寝不足で忙しく体も痛かった日々には夢物語でしたが、今は楽チンでかわいくて楽しい毎日です。
今が大変で頑張っている方、本当にお疲れ様です。みんなすくすく可愛く育ちますように!
>>218 一言一句同じ流れで入れてた
私も懐かしさがぶわっと溢れてきたよw
下の子が腰座りするとお風呂は格段に楽になるよね
うちは今4歳と2歳、今度はだんだん3人で入ると浴槽が狭くなってきた。
うちは0歳児を先にベビーバスで洗って、そのあと脱衣所でバウンサーに入れて待機させ、
浴室のドアを開けたまま上の子と入ってた。
上の子も洗うの手伝ってくれたり。
ときどき余裕がないときはベビーバスで上の子も洗い、私は朝旦那がいるときにさっとシャワーしたり・・・
2歳10カ月差だけどもうすぐ2歳ともうすぐ5歳の今はいつも一緒に仲良く遊んでるし、
いじわるも減ってきたし世話好きでいいお兄ちゃんになってほほえましいよ。
弟のことだーーーい好きっていつも言ってるし。そんな兄にいつもくっついている弟もかわいい。
2歳半差で下の子が去年の秋産まれ。
お風呂は先に上と2人で入って、下の子はリビングで待たせてた。
上の子と自分を洗ったら、上の子は湯船に入れて一回自分の体拭いて裸のまま下の子を迎えに行ってたよ。
お風呂前は狭いし寒いからこれがやりやすかったなぁ。
お風呂話ためになった!二歳半と2ヶ月持ちです。
ありがとうございます。
下が産まれてから、上の生活リズムが崩壊した。
早朝の授乳で上が起床してしまったり、なかなか外遊びできないから昼寝もしない日が増えて夕方ぐずぐずしたり、下が泣いたりなかなか寝ないと上も起きてしまい就寝時間が遅くなって翌朝寝坊気味になったり(7時台には起こしますが)
その日その日で出たとこ勝負な毎日ですが、下の生活リズムと授乳間隔が定まってきたらもう少しましになりますか?
上の子三歳、下が5ヶ月。
下が夜泣きらしきものをはじめて、ぐったり。
寝言のときもあるから、しばらく様子を見ていたいんだけど
様子見ていると上が起きてしまうんで即泣き止ませねば!!と抱っこしてしまう・・
結果下が起きる回数が増えているような・・・
寝室分けることもできないし、まいった・・・
うちも下が3ヶ月なので、お風呂の話は参考になりました。
バスローブは上の子の時から持ってますが、生理の時とか皆さんお風呂上がる時どうしてますかね…?前回完母でも5ヶ月で再開して困った記憶が。
>>225 完全に汗が引くまで下着つけたくないから、ティッシュ股に挟んでる。
いや、マジでw
>>225 とりあえずささっとタンポンだけ入れてる
完母なのに再開って厳しいよね…出も悪くなるし
>>225 月経カップお勧め。
子供とのお風呂が格段に楽になる上に、普段の生活も人生変わるレベル。
月経カップ?初めて聞いた!ググるわ
生理の時は、服着たまま子供をシャワーするか子供だけ湯船に入れてる…
産後2ヶ月で再開してから貧血が酷くて辛いから、長湯な子供達と一緒に
湯船に浸かったら、そのまま沈みそう。
専門医に漢方薬処方して貰ってるけど、3日目位まではどうしてもダメだorz
>>225 産後1ヶ月でどっちも生理復活したなー
タンポンいれてお風呂だね。
今でもそうしてるよ。
夏場はシャワーにしてたけど、それしたら下が汗疹が悪化した……
質問なんだけど、一人目と二人目の珊瑚の悪露の期間ってどうでした?
一人目の時は一ヶ月でなくなったのに、二人目の今回もうすぐ二ヶ月なのにまだ続いてるんで気になって。
後陣痛みたいに、二人目三人目のほうがひどくなるものですか?
×珊瑚
産後
珊瑚の悪露ってなんかヤダわ…
私は二人目の方が軽かったよ
どっちも一ヶ月検診時点で問題無しだったけど二人目の時の方が確実に楽だった。
一ヶ月検診時点での子宮の戻りとかはどうだった?
私の姉は戻りが悪くて収縮剤出されてたりしたよ。
一ヶ月検診は異常なしで特になにも。
今回のほうが上の子の面倒みたりたくさん動いてはいるからそのせいかなぁ?
私は二人目の方が悪露長引いたし、お腹痛かった。
一人目は里帰りだったから常に寝てたけど、二人目はなにかと動くから動くたびにドロッと出てきて不快だったな。
二人目の時の方が悪露は長引いたな
退院後は動き過ぎて、危うく子宮脱になりかけたorz
二人目も子宮の戻りはそう悪くなかったけど
悪露は一人目より長かった
てか1ヶ月すぎぐらいで一度収束してほっとしてたら
2週間ぐらいたってまた鮮血がしばらく出たりした
生理かと思ってびっくりした
みなさんは2人とも平等に愛せてますか?
今 女の子→三歳
男の子→一歳 の兄弟なんですが
下が可愛すぎて可愛すぎて
上との愛情の差に自分でもびっくりしています。
愛してる!平等かどうかわからないけど毎日二人ともハグーのブチューのいいこいいこ嵐!
上は男4歳、下も男1歳。
上のおばかさと、成長による気遣いとやさしさ、お手紙系でもうかわいい!
下はなわいいかわい言葉が出るようになったし何より笑顔にメロメロ!
上は理屈もいうし口答えも言うけどそのすね方も子供でかわいい。
あ、もちろんかわいいだけじゃなくしっかり怒ってるけどね。
2人で並んで一緒に遊んでたり下が上にくっついていったり、いうこと聞いてたりきょうだいらしくなってきてかわいさ倍増。
喧嘩もしてるけど。
>>239 性別の差かも
男の子の小さいときって可愛いから
一時的なもので、もう少し育ったら、平等に可愛くなりそう
親でも人間だから、そう思うこともあるよね
大事なのは決して表に出さないこと
うちは上二歳男、下0歳男だけど今はまだ上のが可愛いなぁ。まだ下があやしても笑わない月齢だからだけど。
上と下がそっくりだから差は感じない。
ただ写真やビデオの数は圧倒的に上ばかり。
ごめんね弟。
>>241 だといいんですが…
男の子の可愛さって本当すごいですね‼
お母さん命みたいなかんじで。
幼稚園の運動会がもうすぐあります。
下の子は四ヶ月なのですが、長時間になるし、まだ暑そうだし、どう過ごそうか悩んでいます。オムツ替え、お昼寝とか授乳とか、ちゃんとできるかな。
みなさん赤ちゃん連れの運動会は、どのように過ごされますか?
>>239 5歳娘&1歳息子だけど
世間で言われる通り、下の息子カワユス。
上の子は小姑みたいに育児にダメだししてくるから正直ウザー。
上の子も可愛いけど1歳男児の可愛さには誰も敵わないと思う。
>>244 会場広めならレジャーシート大きめ+テントで場所確保。
可能なら子守担当の祖父母確保。
暑そうなら大きめ保冷剤持参。
屋外の木陰は蚊が多いので蚊取りや虫除けスプレー持参。
授乳やオムツ交換は園によっては場所提供してくれる場合もあるので確認。
なければテントでコソっとやれば誰も気にしない。
「男の子は素直で可愛い、女の子は生意気でウザい」と母が言っていた事を、大人なった今でもショックで覚えてるので、思ってても口にしないであげてね。
>>245 仲間がいてよかった!まさにそれです。
性格も真反対で
女の子はツンデレの難しい性格
男の子は単純で癒し系
大きくなればまた違ってくるんでしょうけど…。
>>246 ありがとう!
保冷剤、日よけ、虫除けを確保します!
祖父母も確保できればな〜。遠方なので無理そう。
なんとか乗り切らないと。
女の子は思春期過ぎてからが一番可愛いと思う。
ある程度対等だし、一緒にショッピングとかランチとか色々付き合えるだろうし。
男の子は逆に思春期なったらあんまり寄り付かなくなるだろうからなぁ。
うちは男の子二人だから、将来一緒に旅行や遊びに行ける娘が欲しい…。
でももう一人男の子だったら育児にくじけそうで躊躇う。
確かに男の子一歳まではぬいぐるみばりに可愛かったなー
でも今四歳で好奇心が強すぎて体力なしの母にはキツイ
どんなに叱っても叩いてくるし
今笑ってくれて可愛い下も一歳過ぎたら怒れるんだろうな・・・
やっぱり男の子ってかわいいんだね〜
姉妹持ちだからちょっとうらやま
上の子のお友達の男児4歳、単純でかわいいもんな
もちろん女児かわいいけど、かわいさの質の違いが最近わかってきた
性別より個性の方が大きい気もするけどね
ドライな男の子もいるだろうし
甘えん坊な女の子もいる
小さいとき大変なのが男の子で、
大きくなってから大変なのは女の子、かなー
これからの世の中、娘の母はなかなか大変そう
孫ができてからも娘は実の母に頼りがちだし、この先それがよけいに顕著になりそう
娘の母は孫にいっぱい会える、息子の母は気楽だけど孫に構えなくて寂しい、とかあるかも?
(住む場所など環境にも大きく影響するが)
>>250 将来旅行とか買い物とか一緒に仲良し母娘!と期待されて育って、
結局そういうのが全く嫌だった私みたいな娘もいるよー。今もあまり寄り付かないけど。
うちはさっぱりあっさりとした関係の男子2人でホッとしてる。人間関そしてかわいい。
これからの世の中女性も働きに出る家庭が多くなるだろうから
今までみたいに娘がちょくちょく孫連れて遊びにってのは少なくなるかもと友人談。
どっちにしろ自分は子供といい関係を築いていればいいし、元気にやってればいいよ。
孫の世話より老後を早く自由気ままに楽しみたいわー。
消し忘れ!すいません。
×人間関そしてかわいい
○そしてかわいい
男子だとママ友含め、人間関係があっさりしてて自分には合ってる、と書こうとしたの・・。
女の子ももちろんかわいいな、と思うし自分には合ってなかったなぁ、と思うだけ。着飾るのとか。
>>244 きっと同じ乳児連れの家族も多いかも?のでおむつ替えには寛容かな。
おむつ替えはシート+クッションとか座布団の上で荷物の陰でささっとやって大丈夫だと思う。
上の子の雄志も見たいだろうし、抱っこ紐(首座りしてるかな?)+日傘とか。
子供の園ではバウンサー持参の人もいたよ。がんばって!晴れるといいね。
なにこの女児disの流れ…
現実世界で男児可哀想されてるんだろう。
女児ママでもあっさりしてる人はいる
それは人によります
だって母親はみんな女だからね〜
259 :
244:2013/09/26(木) 08:49:13.34 ID:ZMgueuNS
ですね、赤ちゃん連れが多いはず!
バウンサーいいですね。バスで行くので持っていけるか微妙ですが、持ち物リストに入れときます。
おむつは、⚫︎が出ないことを祈るばかり。
下の子連れで運動会、どうなるやら。
レジャーシートでハイハイさせたいけど、園庭が砂なので砂埃すごそう。
でもハイハイさせないとグズりそうだー。
そして今年の弁当8人分は絶対手抜きだな。前日作り置きできるメニュー中心でいく。
>>254 >これからの世の中女性も働きに出る家庭が多くなるだろうから
>今までみたいに娘がちょくちょく孫連れて遊びにってのは少なくなるかもと友人談。
今すでにそうなってる気がする。
私の周りでは、孫連れて遊びにっていうより、自分の実家の近くに住んで保育園の送り迎えなど育児を手伝ってもらってる人が多い。
パートのおばちゃんでも、自分の娘が出産したから、育休終わって復帰するから、
孫が小学生になるから(保育園より家にいる時間が増えるから?)という理由で辞める人が結構いる。
孫の世話が大変よー、と言いながらなんだかとっても幸せそうで羨ましい。
私は子供の世話が大変っていう話題なら、もれなく愚痴になってしまうのに。
そうなんだー
私も実母義母も専業主婦、近距離なので暇ならどっちかにお邪魔または一緒にお出掛けお買い物
2人目出産時は里帰りせず、交代で手伝いに来てくれた
恵まれてるなー
両方近距離いいね。しかも仲良しなら。
うちも義両親はいい人たちで遠方だけど行く時は長く滞在しちゃう。
実両親だと気兼ねなく甘えられるけど近すぎて喧嘩になることが多くて、
義両親とはお互い尊重しつつ気を使っているからいい関係だわ。ま、相性もあるけどね。おおざっぱさとかw
2人目だと休めるときが少なくなるから甘えれるときは甘えちゃう。
3歳差だけど下がもうすぐ2歳だと仲良く遊ぶことが多くなってきて助かるよー。
上の子が友達を連れてきた。赤とキャッキャ遊んだあと、
あかちゃんかわいいねー うちの妹も赤ちゃんの頃は可愛かったのにだんだん生意気になってきて可愛くない
といっていて笑ってしまった。
上の子3歳3ヶ月が絶賛反抗期中。
何もかも反対の事を言ったりやったり、気に入らないとギャーギャー泣くしで本当に疲れる。
下の子5ヶ月が天使のようだ…
>>265 うちもうちも!2歳のイヤイヤより精神的に厳しかったー。
毎日私も旦那もイライラガミガミ怒って、さらに息子が不安定になって、という悪循環でした。
今少し落ち着きました。お互い頑張りましょー!
267 :
名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 13:58:40.29 ID:fCNKmcb+
一人の時間ってありますか?
下が産まれて三ヶ月、上の二歳が昼寝中は下がたいてい起きるか愚図るか、
夜も九時に上が寝ても、寝つきの悪い下が寝るのが23時とか。夜はまだ二、三時間おきの授乳。上が6時前後に起きるから眠くて仕方ない。
下が小さいうちはこんなもんでしょうか。。
私の要領が悪いのか…最近一人になりたくて仕方ない。
>>267 まだ3ヵ月だしね…これからリズムできるんじゃないかな?
うちは上が2歳、下6ヵ月。
上の昼寝の時間にあわせて下も寝るように仕向けてるw
よるは二人とも21時に同時就寝。
授乳は夜中2回おきるくらいかな。
よる寝てからが自分の時間!といってもボーッとテレビみて終わってしまうけどorz
269 :
265:2013/09/27(金) 14:30:07.40 ID:da6iBJA1
>>266 3歳の反抗期は本当に大変ですね…
どの位で落ち着きましたか?
早く荒らしが過ぎ去って欲しいです。
>>267 うちも上2歳下3ヶ月
今は二人とも寝てる、でも私も昼寝するから一人の時間なんてほぼないや
うちは下が6ヶ月上が2才9ヶ月。
上が昼寝しないから一人になるどころか朝起きてから二人寝かすまで休憩なしだ。
横になると0才が物音立てずにハイハイで接近してきて顔を食べられたり、
2才が馬乗りでジャンプしたり…
座るのですら食事してるときだけだからいい加減骨が悲鳴あげてる。
>>271 座るのご飯食べてるときだけ!?
一日中なにしてるの?家事?
私の定位置ソファなんだがw
自分が恥ずかしくなってきた…もっとがんばろうorz
>>271 私なんか料理作るのも座りながらだよ。
洗濯物仕訳しながら洗濯機に投入するのも座りながらだよ。
因みにセノビーとかいう名前の折り畳み脚立を各所に配置して椅子がわり。
下9ヶ月(^ω^
ほんと座る暇ないよね、、と言いながらどーしても疲れた時はゴロ寝しながら遊びに付き合うw
上三歳半、下11ヶ月。
下がいたずら盛りで、しょっちゅうコップひっくり返す。
姉のおもちゃをいつもいじって姉キレる→弟泣くのループ
姉の一人部屋があればいいんだけど、狭いアパートでそうもいかず…
いじるだけならいいけど、姉の細かいおもちゃ(シルバニアなど)も多いしいつ誤飲が起きるかヒヤヒヤ。
保管場所にも困ってる。
同じような環境の人、どーしてます?
上のおもちゃは絶対触れない場所に置いたりしてますか?
上の方だと姉も届かないし、下が昼寝中だけにしようと言っても聞くはずもなく…
276 :
266:2013/09/27(金) 19:08:50.76 ID:1JRVO11J
>>269 落ち着いたのは四ヶ月くらいかな。
親に頼って、上の子の相手をなるべくするようにしたのと、同年代の従兄弟と思い切り遊ばせ、ケンカしたりで感情を出せたのが効いたかなと思ってます。が、わかんないですよね。
はやく嵐が過ぎますように!
>>275 我が家も狭いマンションでレゴとかビーズとか、危ないものがたくさん。
しまっちゃうのもかわいそうで、上の子用にベビーサークル買おうかと思ってますが、狭いかなあ。
>>272 午前は炊事洗濯掃除身仕度、
昼ご飯終わったら特売買い出しの為に外出、
帰ってきたら洗濯畳み風呂炊事洗濯寝かしつけしてようやく解放!←今ここ
前の職業柄洗濯物を立ってしか畳めないのとか、節約の為の毎日の買い出しが原因かと orz
一度座るととことんダラってしまうから立ったままの方が色々捗るね
いや私は座ってダラってしまいますが
しかし二人目が産まれてから寝かしつける時間が急激に遅くなった。
全然寝てくれないよー
もうそろそろ時間戻さないとな
>>277 なるほどー!結構つめこんでるね。
そりゃきつい。
うちは午前中に買い物まで終わらせるから午後が楽だよー!
昼御飯終わってから4時くらいまでダラダラ子供とあそんでるww
私も子供達起きてるうちはほとんど座れない、四歳二歳の姉妹。上は幼稚園だからいいんだけど下がママママべったりでちょっとでも座ろうもんならすぐ乗っかってくる。大きめの子だし重くて痛い。
食事の時間ですらお茶こぼしたとかおかわりとかで立たされ毎日脚パンパンだ…。
半身浴なんかしてる時間ないしこのごんぶとの脚を何とかしたい。
>>275 上の子のおもちゃは1メートル四方のベビーサークルの中にあって下が誤飲しそうなものは中で遊ぶことにしています。上がベビーサークルは自分の部屋だと言い張って返してくれないのでこうなりました。
>>275 現在上3歳9ヶ月、下1歳7ヶ月。
上が下に触らしたくないものは全部子供が手の届かないところに置いてる。
遊びたい時は食卓テーブルの上で。
レゴとか小さいものは里帰り出産だったので、里帰り前に棚の中に封印。
下がオモチャを口にいれなくなったら封印をとく予定。
食卓テーブルがある家なら食卓テーブルの上がお姉ちゃんスペースにしてもよいと思うよ。
下の子が生後4週間くらいの時期に上の子の運動会があります。
行き帰り合わせて3時間ちょっとくらいの外出になると思います。
上の子の為に行きたいという気持ちが大きいんですが、皆さんならどうしますか?どうしましたか?
284 :
266:2013/09/28(土) 23:44:03.60 ID:SLhhWhEA
>>283 同じく四週のときに上の子の幼稚園の参観にいきました。
4時間くらいの外出で、幼稚園で授乳一回。が、フォークダンスの音などで集中できず、ちゃんと飲まなかったため、帰りのバスで号泣。
かわいそうで、少し後悔してます。でも、行かなければ行かないで、上の子が悲しんだと思うので、行って正解だったのかも。
その時期、上の子の「お母さんこっちを見て!後回しにしないで!」という気持ちがすごく強かったので。
上のお子さんの状態にもよるかな〜。運動会、誰よりもお母さんに見て欲しいと思います。
>>283 運動会ではなく遠足だったけど、自分はパスして旦那に行ってもらいました
うちはパパも大好きっこなのと、弟がかわいくて仕方ないタイプだったので
今はお外に連れていけないからパパと行って欲しいとストレートに説得して納得してもらった
代わりに連れ出せるようになったらママが絶対行くし、弟も行き帰りに同行させると約束した
余談だがその後5ヶ月で長男の運動会に連れてったんだけど
授乳室がすごい暑いのと、暑さで喉渇くのか何度も泣いて授乳せがむわで正直大変だったよ
行くには行ったし絶対見たかったおゆうぎだけは見たけど、それ以外は覚えてない
>>283 うちも下が一ヶ月くらいで今度運動会あります。
年長で最後なので、連れて行きますよ。午前の部、午後の部に別れてるのでうちも3〜4時間。
幼稚園で一部屋赤ちゃんのために解放するそうなのでそこでオムツ交換と授乳ができます。
>>277 アパレルの人かな?
立って畳むと早いよね
うちは田舎だからか運動会のとき授乳室もおむつ替えの部屋もないから、レジャーシートでやっていいのかなー
授乳ケープ持参で
うちはエルゴで授乳する方法やったよー
エルゴの中で授乳+カーディガンで横腹隠した
エルゴ対象年齢じゃなかったけど、インサート代わりにタオルでお雛巻きしてやった
年長さんはちょこちょこ出番があったので見逃さなくてよかったよ
289 :
283:2013/09/29(日) 21:41:13.62 ID:Fg/6Ib9Y
うちの長男(3歳5ヶ月)は、私には態度としてそれほど見せないけれど
寂しいのを必死で我慢して、赤ちゃんを可愛がって受け入れようとしてくれてるのが
イヤというほど伝わって来るので、なんとかフォローしてあげたいと思っているところなんです。
赤ちゃんが小さすぎるから止めた方が良いという意見ばかりなら考えなおそうかと思っていたのですが
そうでは無さそうなので、赤ちゃんと自分の体調と相談して、大きな不調がなければ
行ってあげようと思います。
レスくれた方、ありがとうございました。
>>288 エルゴで授乳、試したことなかった!
ありがとうございます。
練習しておこう。
さすがにビデオカメラまでは無理かなw
でも競技見逃しがなくなるのはいいですね。
>>289 上の子けなげだね…
それをわかっててフォローしようとする289もいいお母さんだ
子の健康>子の気持ち>自分の都合、で考えてるんだね
アドバイスじゃなくただの感想でごめん
いい運動会になるといいね!
>>289 優しくて健気なお兄ちゃんだね。
「ちょっとだけ」という絵本を思い出した。
アレ読む度に泣いちまうから、子に読み聞かせ出来ないw
ちょっと読んでくるわ。
みんないいお母さんしてるね。
上3歳5ヶ月男児が下2ヶ月の頭叩く&せっかく寝たのを起こす。
反抗期だから、ダメと言うと余計やる、怒られるのも楽しいらしい。
上優先はわかってはいるが、実際は授乳などでなかなか構ってやれずに
ストレス溜まっているんだろうけど、下にイタズラしたり起こすのを
毎日やられると、さすがにイライラするし疲れるしで
怒鳴ったり、つい叩いたりしてしまう自分が嫌になる。
産む前は「上の子が可愛くなくなる?ウソありえない!」って思ってたけど
今はそれがよくわかる。可愛くないわけではないけど
その時はホントにムカついてしまう。
言ってもまだわからないのかな?構ってほしいからわざと?
もうどう対処したらいいのかわからない。
>>293 下の子が寝たら家事したいとかあるだろうけど、
寝たらとにかく上の子を抱っこしまくって構いまくってあげるといいよー。
あとは下の子が寝たら、とっておきのおやつをあげたり。
うちは後者が特に効果があったようで(食いしん坊w)、昼寝の邪魔は全くしなくなった。
大声で騒いだりして、わざとじゃないけど起こしちゃうことはあるけどさ。
>>292 「ちょっとだけ」図書館の3〜4才向けのおすすめ本にあって気になってたの思い出した
今ぐぐっただけで泣けてきた
今はもう上4才、下も2才になっちゃったけど、今更だけど読んでみようかな
最近2才の下のイヤイヤが酷く、上の子の物を横取りしたり叩いたり
そんな時に「○○(姉)ちゃんにごめんなさいは?!」と下を叱ってると
むしろ上の子が半泣きになって「もういいよ、○○は大丈夫だから」と言ってくる
下の子は平然or憮然としてる
強制したわけでも、「お姉ちゃんなんだから」って言った事も一度もないのに、根っから優しすぎる上の子…
こんな時どうしたらいいんだろうか…心が痛い
2歳9ヶ月と6ヶ月持ちなんだけど
完母なのに産後3か月で生理再開してしまってPMSなんだかわからないけどイライラが凄くなった
普段10まで我慢出来るのに生理前は3でカーッとなっちゃって特に上の子にひどい接し方をしてしまう
頭で分かってるんだけど、体力と感情が反対の事をしてるんだよ、どうしたらいいんだろう
どうしようもない時はイライラの原因を書き出して大泣きして枕に埋もれながら叫んだりしてる
>>295 うちの4歳の上の子も男子だけど全く同じ・・・もともとおとなしめな子なんだけど。
毎日けんかしつつも下の子@もうすぐ2歳の世話をかいがいしく焼いてるよ。
また下も上のいうこと聞くんだ・・・。
下はやっぱマイペース。これがいわゆる占いのきょうだいの性格の差なのかね。
いいことだと思うし、これをどうすればいいのではなくいい方向に伸ばしてあげればいいんじゃないかな。
上5歳下6ヶ月の兄弟
兄は弟がものすごくかわいいようで、いつでもこれ以上なく可愛がってくれて
下の子がどうしても優先されちゃう状況でもほとんどの場面で我慢してくれるいい子なんだけど
とにかく下の子への接し方が荒っぽくて年中ヒヤヒヤしっぱなしなのが非常に疲れる
悪気は無いどころか愛情が有り余ってるのがわかるので注意するのがつらいわ
まあ弟のほうはどんなに手荒にされてもめげずにお兄ちゃん大好きなのが救い
近くに来るとにっこにこしながら笑ってるあたり下の子は強い
上の子5歳下の子1歳なりたて最近になって上の子にとてもイライラしてしまう
特に上の子の悪戯とか許せなくてすぐに手がでてしまうんだが止めたいのに感情が高ぶってやってしまうしどうしたらいいかわからん
何度もいけないって注意してもやるしやめて欲しいことは止めずしつこくやるしもう疲れたわ
5、6回は、注意するけど聞いてない
それに対してまだ赤の下の子は何しても可愛い
>>297 295です、同じですね!
素直にいい面だから伸ばしてあげればいいのですね
色々抱え込みすぎてつぶれないといいな
下の子はまだ理解できないけど、姉の優しさや犠牲を当たり前と思わず
姉に感謝の気持ちを持てるような妹に育てていきたいです
下の子一歳過ぎてからよく熱出すようになってしまった
毎週のように熱出してるorz
免疫がなくなる頃とはいうけど・・・
上の子は突発もやったことないし入園までほとんど病気しなかったから心配でたまらん
体質なのか、二人目だから菌に多く触れているのかな
うちも4歳2歳の姉妹。
最近上の子がなにかにつけて下の子と平等を押し付けてくる。
「なんで妹ちゃんはお片づけしないの?」とか「なんで妹ちゃんはご飯残していいの?」など。2歳だからまだ上手にできないんだよって言ってるけど納得してないよう。何か上手い言い方はないものか。
お姉ちゃんだからねーってたまにご褒美とかやってるんだけどな。愛情とか要求がザルなタイプでいくら頑張っても満足してくれない。
ちょっとだけ、ググったらすでに泣きそう。
毎日大声で怒鳴ってしまう。
上3歳、下3ヶ月。
>>301 うちもだよー
上の子は入園まで突発もなしで発熱なんか年に1度くらいだった。
年少クラスに入った途端毎月大熱出してしょっちゅう休んでたけど年中の今は大分落ち着いたかな。
1歳の下は0歳から上と時間差で熱だの咳だの鼻水だののオンパレード。
上も下もインフルは経験ないけどノロは幼稚園でうつって2人共撃沈したw
上の子から貰ったり幼稚園でよその子達に貰ったり色々だと思うんだけど、これはもう仕方ないと諦めてるよ。
今沢山免疫付けとけば入園する頃には丈夫になってるかなーと淡い期待を抱いてるw
ちょっとだけ、レビュー読んだら自分の子供の頃思い出して辛かった
なんか私はこの女の子苦手かも
ちょっとだけ、先日図書館で借りて読んだけど
そんな泣けるような話だったっけ?と思ってしまった自分。
上の子が幼稚園からおたよりもらってきたら幼稚園代が来年から
2人目半額、3人目無料になるとかいう話が書いてあった。(あべちゃん写真入り)
私立幼稚園しかないエリアで月謝3万だから助かるわ。
>>304 レスありがとう
上の子のときは健康面ではかなり楽させともらってたんだと痛感してる
熱出すとドキドキだけど下の子は早く丈夫になると信じて頑張るよ
ああ…少し目を離したすきに、二歳姉が六ヶ月半弟に幼児用のりんごクッキーをあげていた…
すこーしだけ口に入ってしまったようで、弟はにこにこしながらお口を動かしていた…
昨日出かけた先で姉にあげた余りを私のバッグから見つけ出したようで、「弟くんが、あーんてしたの!だから、あげたの!」とのこと…
最近、まさかの事態が起こりすぎる。おんぶで家事をするしかないのか…
おやつとか食べ物を手の届かない場所に置くことを徹底するのが先
>>302 「ママも本当は片づけて欲しいんだけど、まだ出来ないみたいだねー。困ったねー。もう少し大きくなったらわかるようになるかな」
とか、あくまで「本当は母もやって欲しいと思ってる」アピールしてもだめかな
うちはそれで「妹ちゃんはまだ小さいから仕方ないよ!」が上の子の口癖になった
上の子の2才の時は既に下も生まれて「もう何でも出来る2才」な気がしてたけど
下の子見ると「まだまだ赤ちゃんの2才」だな
上の子は本当よく頑張ってくれたなと思う
>>311あーうちもそうだ。
まだ分かんない下の子に「お姉ちゃんは凄いねー!」「下の子より上手ね!」
って言ったら、まだ赤ちゃんだからしょうがないよ!とか大きくなったらお姉ちゃんが教えてあげるからねとか言ってるわ。
今の所上手く行ってるけど本当に下が大きくなってきたら難しいよね…
>>296 亀だけど、婦人科に行って授乳中でも飲める薬か漢方か、
処方してもらった方がいいよ。
私も、産後生理が再開してからは、前後のイライラが酷くて
自分でも驚くぐらいだった。まさにヒステリー。
上の子への当たりも酷くて、でもイライラが止まらなくて
子どもには本当に悪い事をしてしまった。
イライラの根本原因は、あなたでもお子さんでもない。
「体調不良」にあるんだから、素直に病院に行ったら良いと思う。
無理はしないで。薬が合えば、本当に楽になるからね。
つい先日出産して、お兄ちゃんになった4歳
児だけど、家での赤ちゃんがえりだけでなく、
幼稚園でもでてきて、かなり荒れている
みたいです。落ち着きないし、先生にあまえる
し、うちの子からの喧嘩もでてきて、手もでている
みたいです。
家では甘えさせたり、あまり叱らないように
しているのですが。先生にもだいぶご迷惑を
かけてしまってます。いつ怪我をさせて
しまうか…。
赤ちゃんのことはすごく可愛がっています。
家ででるぶんには私がなんとかしなくちゃ
と思ってるんですが、幼稚園ででるとなると
どうしていいのか。
幼稚園でも赤ちゃんがえりがでちゃった方
いますか?うちでまだまだ赤ちゃんがえりを
十分だせてないんでしょうか?
>>314 同じく上の子4歳、女児だけど。
出産前後で、家でも保育園でもちょっとした事でグズグズ泣いたり癇癪起こしたり普段より甘えたりで結構悩んだんだけど、産後2ヶ月経った今では大分落ち着いたよ。
程度の差はあれど、親が頑張って対応してもある程度は赤ちゃん返りは出るもんなんじゃないかな?
お兄ちゃんも赤ちゃん可愛がってるみたいだし、親が2人育児になれて、下の子が生活に馴染んできたら落ち着くんじゃないかな。
314です。
>>315さん
ありがとうございます。
なんか環境の変化に弱い子なのか、入園当初
もそんなかんじでした。
わりと幼稚園じゃ問題なかったという人が
多いので、せめて幼稚園では…と思ってしまいます。
先生から、今日は…と報告を受けて叱ってしまいたい
気持ちをぐっとこらえるのですが、楽観視は
できないのでイライラもつもります。
今は運動会の練習もあり、ダブルで負担になって
そうです。もっともっと家でだしてくれて
いいから、幼稚園ではちゃんとしてほしい。親の
勝手な欲ですよね。
赤ちゃん可愛い!とずっと言ってるから大丈夫かと
おもちゃってました。子供の気持ちをそのまま
感じとってあげたい。
4歳8カ月と1歳10か月の兄弟、もう2時間も二人で仲良く遊んでいる・・・。
上の子が世話焼きでおとなしめだからなのかと、下も上の言うこと聞くしついて行くから
さほど喧嘩にならず上が得意げに兄貴風ふかせて、いろいろ教えたりあほなことやってたりする。
ときどき言い争いしてるけどこうやってきょうだいになっていくんだねぇ。。。。
と母はうれしいわ。@ネットショッピング中
>>317 いいねー、なんだか励まされるわ。
うちは上が2歳4カ月、下が2カ月の兄弟だけど、周りから男の子二人は大変そうって言われ過ぎてびびってた。
兄弟仲良くプラレールで遊んでくれる日を夢見て頑張ろう。
同性2才差は、すぐに一緒に同じレベルで遊ぶようになるよ!
うちも丁度二歳差で、ハイハイ頃にはも親が介入しなくてもキャッキャ遊んでた
二人で遊んでる間に母はネットしたり雑誌読んだりなんて、一人っ子の時じゃ考えられない贅沢な時間よね
もう少しだよーがんばれ!
2歳か2人居ると共鳴するねw
お互いの顔見てきゃっきゃしてたと思ってたらどんどんきゃーきゃー声が大きくなっていった
ネコのケンカのコピペ思い出したw
途中送信したー
最初のとこ、2歳9ヶ月と8ヶ月です
下の子におもちゃ蹴られたりしてキーって怒ってたのに、顔見たらでれーっとなるのが面白いw
>>317 同性だと一緒に遊べていいねー
うちは二歳差兄妹だけど、一緒に遊んでくれたらいいなぁ
まだ下の子生後三週間だから、そんな日が来るのかーと遠い目…
上は私が構ってあげられてないから気を引きたいのか、ダメって言ってることを何回もやったり等々、昨日今日は一日中怒りっぱなしで手をあげてしまうしなんかもうふらふら…
優しく言い聞かせても全然効果ないし
まだ下の子連れて外遊びにも行けなくて、上にはいろいろ我慢させてるから、フラストレーション溜まってるんだろうなとは思うんだけどどうにもこうにも…
寝不足もたたってしんどいー
>>318 男の子2人は(幼少期の体力的に?)大変っていわれるけど、うまく育てれば(兄弟仲良く)親友になるし頼もしいよ!@義母談
うちの旦那は弟とすごく仲良しで30代だけど実家で会えば飲みに行くしLINEしてるw
そんな兄弟が選んだ嫁さん同士(+義母)も似た性格で気が合い、集まったとき3人でおしゃべり&料理&買物行ってる。
男子が家にいると心強いし、頼もしいよ。
うちの4歳児はもうゴミ(家の目の前)とか出してくれるし使命感にあふれてるw
二人が子犬のようにじゃれているのは本当にかわいくて母親冥利に尽きるわぁ・・。
324 :
317:2013/10/04(金) 23:51:29.50 ID:aM7jENYj
あれ、ID変ってる。
>>322 新生児ハァハァにおい嗅ぎたいw
2歳差くらいだとまだ上が乳児卒業くらいの感じだから嫉妬しちゃうよね・・・自分のママなのに!って。
うちは下を生後10日くらいからほぼ毎日外に連れ出して(またよく寝るんだ)上の子と公園で遊んでたりしたな・・。
上の子くん、とにかくちょっとでもいいから毎日何回もたくさん抱きしめてあげてね。
スキンシップはすごく子供の安心感と心の安定につながるよ。
眠れないのは絶対ストレスたまるから週末にご主人に見てもらって長めに寝れるといいね・・・がんばー。
>>322 叱るのは母業の一つという事で、今はそこ、サボっちゃいなよ。
やめて!とか駄目!とか、言ってもどうせ聞かないし、
むしろ駄目な事だと知ってるから、やる訳でね。
叱るかわりにとっ捕まえて、膝抱っこでぎゅーぎゅー締め付け、
声に出してゆっくり10数えてみて。
なんとなく、まあいっかーが増えると思う。
深呼吸が必要なのは、子よりも母なんだよね。
>>323 318です
いい話だー
育児ってこの先どうなるのか見えないのが不安を呼ぶから、そういう成功例?を聞くと勇気づけられるよ。ありがとう!
今は赤ちゃんみたいな子達が頼りになる日が来るなんて楽しみだわ。
しかしそんな風に上手く育てるにはどうすればいいんだろうね。義母さんに弟子入りしたいわ。
>>322 お疲れさま、寝不足しんどいよね。
うちは上の子と赤ちゃんごっこしてるよ。
「あらー上の子くんが泣いてるわ、おむつかしら抱っこかしら」で横抱きゆらゆらで抱き締めたり、お尻ブルブルしたり。
スキンシップできてすごく嬉しそうだし、下に対して優しくなった。甘えたいんだよね。
まだ3週間だもん、もう少ししたら落ち着くよ。お互い頑張ろー
327 :
323:2013/10/05(土) 11:42:18.08 ID:rQqQrNcW
>>326 義両親二人とも自分達は特に何もしてないよー、子供たちが自分たちでしっかりしてきちんと育ってくれたんだよーっていわれる。
でもこの親にしてこの子供ありって思うんだ。
義母はいつも笑顔で明るくほがらかで活動的で優しくて強い。
義父は紳士な気遣い屋さんでまじめでおちゃめで話し好き。
二人とも愛情あふれて人柄の良さがにじみ出ている。そして嫁たち、孫たちにも平等に愛情くれるし。
旦那も実家に帰ると両親と3人で飲みに行ったりするし、居間で深夜まで語りあったりしてるもの。
親を見て子供は育つってこういうことかー、と思う。義両親大好きだー。
女子は守らなくちゃいけないけど男子は頼れば頼るほどしっかりしてくれるから頼もしいよ!
夜道もキャンプもうちの4歳児が車通りやら懐中電灯やら気にかけてくれてるよー、かわいいよ!
目が滑るわ
また男児上げ女児下げの流れはやめてくれ
良い話なんだろうが、モヤっとするわ
上3歳半、下1ヶ月半。
1時から上の子が昼寝して、下の子に2時頃添い乳して自分も寝てしまい気付いたらこの時間。
上の子はまだ寝てる。
こりゃ夜は寝るの少し遅くなりそう。たまにはいっか…
お昼寝布団の隣にシングル布団ひいて寝転んだんだけど、
いつの間にかこっちの布団に来て手を握ってるし。
下が生まれて甘えたがりのベッタベタになってるけどまだ足りないんだろうな。
下が声だしたり笑うようになったら変わってくるかな。
もうしばらく頑張ろう、昼寝でちょっと疲れ取れたし。
327みたいのがいるから、男児のみ親って特異な目で見られ叩かれるんだよな
姉妹親は内心姉妹で良かったと思ってても
声高に「女児いい!姉妹最高!男児だったら云々〜〜」なんて言わないよ
>>332 姉妹だと大変ねーとか言われないから、姉妹の良さをアピールする必要がないだけでは?
いや、姉妹親の方が、男の子大変そう〜ってうるさいけど。
なにこれ…。
どちらにも変わった親はいるし、そういう性別アゲ(またはサゲ)な親はコンプレックスの塊なんだろうなと思ってスルーすればいいんじゃないかな。
単に、2ちゃんで空気読まない自分語りは嫌われるってだけのことでしょ
337 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:55:00.53 ID:5NHPzOJH
コンプレックスの塊って
程のエピソードか?
322です
レスくれた方、スキンシップの仕方など参考になりました!
駄目だとわかっててわざとやるんですよね
そういうときこそスキンシップのチャンスだと思ってぎゅうぎゅう抱きしめてあげることにします
今里帰り中でもう少ししたら自宅に戻るので、週末ぐらいは上の子をパパに連れ出して貰ったりしてなんとか睡眠時間を確保したいです
産後一ヶ月ちょうどなったので赤ちゃんを
旦那に預けて上の子と2人でデートに行って
来ました。
公園は妊娠前はアクティブに一緒に滑り台
滑ったりしてたから、ママも一緒に!と今日も
言われ久しぶりに遊具で自分も遊んで来て
ちょっとフラフラです。そのあと息子の大好きな
お寿司。
幼稚園でも荒れて来てしまってるので
少しでも心が軽くなってくれたらな。
今上の子がどんな気持ちなんだろうと
思うと悲しくなってしまう。家では私にまるで
赤ちゃんみたいになって甘え、幼稚園では先生の
言うこと聞かない。注目あびたいみたいで逃げてる
そうです。そんなになるまで何か感じてしまってるんだよね。
二歳八ヶ月と七ヶ月の兄弟育ててるけど、想像以上に家事できない
引き出し防止のパッチンつけてても開けちゃうし、おもちゃもバケツに全部放り込んでもすぐぶちまける
上は昼寝しなくなって体力余ってるからずーっと奇声上げながら走り回ってるし、下はずり這いで目が離せない
もう毎日部屋グチャグチャだ
外連れて行ってもすぐ帰りたがるしもうどうすりゃいいんだw
上が幼稚園行くようになったら本当に楽になるの?期待していいのかなぁ
心が折れそうになるよ
二歳差はまとめて大きくなるから早く楽になる、ということを心の支えに、数年間は全てをカオスにしておくしかないと思う。
三歳以上差の近所の家族をみても、二歳差は見なくても良かったかもしれない地獄を見てると思う。
来月二歳半差の下の子産まれる。
大変なのは覚悟してるけどまったく想像つかないや…
やっぱり二歳差がいいよ〜早く楽になるよ〜ってのを信じて二歳差にしたけど今から恐怖だわ
>>342 確実にどっちかを放置するしかなくなって、最初は下をベッドに放置とかになるんだけど
そのうち下が動き出したらマジでカオス。
もう自分と子供二人が無事に生きてればそれでオールオッケーくらいな感じ。
>>340 楽になるよ、大丈夫!
はじめは慣れない幼稚園生活で上の子荒れるかもしれないけど
私も上の子が幼稚園に入ることが希望の光だったよ
あと半年、頑張れ!
>>344 ありがとう、そう思ってあと少し頑張る!
上にも書かれてるけど本当に子供達が生きてればとりあえずOKって状態だけどw
二歳差ってやっぱりきつい?
二歳差おおいはずだけど二歳差サイコー!って意見あんまり聞かない…
周りをみていると、0歳二歳、一歳三歳くらいの頃は結構大変だと思う…
二歳四歳くらいになったら、上は幼稚園だし、一緒に遊んでくれるようになるし、楽になるんでは。
二歳七ヶ月と八ヶ月の兄妹持ち。
同じように上は昼寝しなくなってきて、イヤイヤもすごい。下はつかまり立ちブーム、抱っこより自分の足で立ちたいようでよじ登ってくる。
数ヶ月の記憶がないよ…。でもあと半年、皆と同じように頑張る。
>>346 えー!?わざわざ言わないけど「二歳差最高!一番!」とめちゃめちゃ思ってるよw
周りの二歳差ママとも「二歳差いいよねー!」といつも話してる(決して他の年齢差sageではない)
確かに初めはカオスだったけど、そこは一時保育で乗り切った
うちは下がハイハイしだした頃から姉妹で一緒に遊ぶようになり、精神的に楽になった
下が歩き出した頃にはぐんと仲良くなって
2才4才の今はいつも二人でキャッキャ遊んでるので、その間、私はパソコンしたりお茶飲んだりして「こんな楽でいいのかw」と思ってる
入園までの一年半、みっちり姉妹二人で過ごしたのも、大変だったけど強い絆ができて良かったと思う
こんな朝から晩まで24時間365日、兄弟姉妹が一緒にいることなんて年子か双子か二歳差じゃないと、一生ないよ
小さい子二人が親友のように共に育っていくのは、親としても嬉しくなるよ
絶対「二歳差最高!」って思えるから安心して!
四歳二歳姉妹
成長するにつれて質の違う大変さはあるけど
上の子が入園したら本当に楽になったよ
二人で遊ぶ時間も長くなったし。
幼稚園行事に連れて行くにも下の子がある程度大きくなってるから
必要以上に準備とか不安とかないのもよかったなと、行事盛りだくさんの10月を迎えて実感してる。
あとは私は里有りなので未就園の間にがっつり里帰りで下の子出産できたのが大きかったかな。
>>346 三歳差は幼稚園や中学校が被らない(被ると行事とか楽)、受験や入学卒業が上下で被る、
四歳以上だとあきすぎ、っていうので二歳差が多いんだろうけど
二歳差の大変さってそういう言葉ではスパッと表せない、日々のしかかる修羅場って感じかな…。
ただしんどさは本当に上下の子供の個性にもよるので349さんみたいなママさんも確実にいる。
うちは下が動き出してから、同じ空間に上下を共存させると、どちらかのせいでどちらかが号泣することになるので常に地獄絵図。
>>349 横だけど少し希望が持てた。
ありがとう!!
もうすぐ2人目が産まれるんだけど、赤ちゃん返りと変なとこで甘えずに我慢を繰り返してて、申し訳なさと不安でいっぱいになる。
春から満3歳児クラスに入園予定だけど、吉と出るか凶とでるか。
>>351 >うちは下が動き出してから、同じ空間に上下を共存させると、どちらかのせいでどちらかが号泣することになるので常に地獄絵図。
まさに去年の我が家だわ。ほんっと地獄絵図で、
うちの二人はもう仲良し兄弟になんてなれないと思ってた。
下が歩けるようになって、喃語なりに上と会話が出来るようになっても
あんまり状況は変わらず……。
そんな二人でも、二歳と四歳の今はすっかりマブダチ兄弟だよ。
二人一緒にやらかすいたずらを、あえて黙認した所から
うちは変化が起きたように思う。
いたずら楽しい!二人でやるともっと楽しい!→二人一緒は楽しい!って感じに。
妹の子が2学年差の3兄弟
本当に大変そうなのを目の当たりにしていたので、私はどうしても4学年差が良かった
上の子が2月の早生まれだから実質3歳半差だけど、お腹が大きくなり始めた頃に入園してくれたから楽だったし、今も昼間は下の子と2人きりだからゆっくりできる
でも周りは2学年差がとっても多い
みんな凄いなーといつも思う
私は年子でも二学年差でも出来るだけ早く二人目ほしい!と思ったけど
実際は産後〜断乳してもずっと生理が再開しないわ、再開後も酷い生理不順で結果ギリギリ三学年差
二人目はいつの間にかどんどん歯が生えていく…気がつくと生えている…
二人目の母子手帳や健診の「○○できたのは何月何日」欄はヒイッてなる。
メモ忘れてるだけならまだしも、そもそも何日前からできてたのか定かでない時も…
2人で遊んでくれるのは助かるけど、場所を考えず2人で走って行っちゃうから
最近とてもタチが悪い…5歳・2歳半兄弟orz
姉妹とか一人っ子で大人し過ぎるのが悩みと言われると、贅沢者!と思ってしまう。
今日は弟が兄の真似して椅子から落ちてタンコブ2つ作った。
周りの人がドン引きする程の怖いお説教も全然効きやしねぇ。
そろそろ2人揃って骨折で整形外科デビューしそうだ…
>>357 うちの5歳兄は私が怖い顔するだけで「ママァ〜抱っこ〜」と泣き出すよ・・・
2歳弟はどこ吹く風だけどね!
子供は二人集まるとターボかかるよね。1人では大人しいのに。
でもソファやベッドでジャンプ系は男女関係なくやるよ。まー楽しいよねぇ・・・。
女子でも前歯折ったりしてる子いるし。@園の子
二人授かれて本当に幸せだけど心配事も増えちゃった感じ
赤ちゃん欲しいと思って産んだときは1、2歳くらいまでの育児のことしか考えられなかった
幼稚園行き出すとお友達となんだかんだもあるし体調も崩すし
成長すると悩みも複雑化すると実感してこの先gkbrだ
二人平等に気にかけることすら自分には難しいです
イヤイヤ期真っ最中の次女に手がかかるからか、長女までイヤイヤ言い出したorz。
寂しさからだって分かってるけど二人でイヤイヤされるの本当しんどい。
初産が33から年子で出産し現在35、子供は1才10ヶ月と6ヶ月
もう一人がんばりたいけどもう高齢に入ったので猶予がない
でも年子の次はさすがに上が3、4才になるまでは無理だね
今は夫が3時くらいで帰宅するから年子でも意外と大変ではないけどさ
2人だと1人ずつ見られるけど3人になるとどうしても1人手が足らないもんね
実家義実家とも近距離だし多少は甘えられる環境でもあるけど悩むな
ほんともっと早く結婚すべきだった・・・
年子すごい!
私も二人目35で出産した。一人目夜泣きあるしボロボロで、3年離さないと無理だったわ。
両親も、3年前の一人目出産のときよりまた年とって弱ってて、今回は産後頼れず、里帰りできずきつかった…。
旦那と10年付き合って結婚したが、なんでもっと早く結婚しなかったんだろうと思うよ。
しかも田舎に嫁いだから、他のママたち全員年下。私と同じ年の人はもう上の子が中学生だ。都市部にいると独身と小梨夫婦多いから、危機感なかった。
最近43で結婚して、落ち着いたら子ども欲しいな〜って言ってる友だちいるけど、いや今すぐ作れって。
子どもとキャンプするの夢だけど、あんまり年いく前にやらないと、しんどいだろうな〜。
高齢でも体力ある人ならいいんだけどねorz
>362
あなわた。32で1人、35で2人目。3歳差!
うちも8年付き合って結婚したから。でも経済的に30過ぎてよかったと思う。
都市部は40までに1人産めば・・・的な風潮もあるからね・・@都心部私調べ
2人目産後18日目。退院してから
上の子発熱
↓
下の子血液検査に引っかかり再検査。
↓
自分乳腺炎で大発熱。乳激痛。
↓
上の子発熱
↓
飼い犬が急に足を引きずり出す
↓
自分がまた微妙に発熱 ←←←今ココ
もう嫌…。とりあえず暑いと寒いの交互に来るの止めて…。もう寝よう。
あーあ、2歳イヤイヤ期の上の子全然可愛くないや
そもそも旦那似で私に似てないし
下の子赤ちゃんとずっとイチャイチャいていたい
ただいま下の子ミルク中、上の子はさっきご飯無駄になることしたので怒ってからずーっと泣いてるけど放置、うるさいそのまま寝てくれないかな
やっぱ一時保育にでも行かせた方がいいかな
書いててこんな扱いじゃ可哀想になってきたわ
一時保育の道具の用意や送迎ですら面倒だけど
>>366 一時保育いいよ
確かに送迎や準備は面倒だが送り出しちゃえば下の子といちゃいちゃしながら家事もはかどるしゆっくりもできる
>>365 うん、一時保育いいよ!
私は近所の幼稚園にたまに一日保育にやってる
お迎え時に幼稚園生の中に混じって出てくるんだけど、その姿が大きなリュックを背負ってヨタヨタ歩いてくる姿がもう小さくて小さくて…泣きそうになったよ。
家だと大きいように見えるけど、まだ2歳なんだよね、小さいんだよね。
私は何をこの子に求めてたんだろうって反省した。
すこしは息子の失敗やいたずらを許せるようになったよ。
>>365 一時保育とか幼稚園のプレとか親子教室とか行くと親も勉強になっていいよ。
2歳くらいになると親の方も赤ちゃんの世話係から保育者・教育者に
シフトしていかないといけないから他人の子供の扱い方を垣間見ると参考になる。
うちも一時保育フル活用してる。週三回までなので、残りの2日のストレス半端ない。
ともあれ、親家族以外の人と過ごすことや友達と遊ぶ楽しさなんかを経験してるようで、
賑わってる公園に行っても他の子どもに怯えなくなったよ。
子どももご飯を残しても叱られない環境でたくさん遊べてしあわせ。
親も発散してにこにこの子どもに会えてしあわせ。
いいことずくめ。ない日以外は。
>>365 自分似だったらかわいいとか、よっぽど自分が大好きなんだね
ただカワイイカワイイしたかったら、チワワでも買えばよかったのに
それなら、いらなくなったら保健所にすぐいれられるしw
2歳でも幼稚園入れるんだから、入園させればいいじゃない
あ、専業主婦様じゃ無理かw
自分似は良くて夫似は無理ってわからないな
だって自分の選んだ夫で、その人と子作りしたんだからさあ
>>365 いや、わかるよ、うちもそうだから。
全部旦那に似た位なら世話も全部旦那がやってもらえよ!
ってイチャモン付けたくなる位参ってしまってる時はある。
やっぱりちょっと離れる時間出来れば可愛いとか世話焼こうと思えたようちは。
とはいえ金銭的に一時保育とか無理だから、無理矢理昼長めに寝させるとかだけど。
密室で忙しすぎる毎日送ってると病むよね。
幼稚園までガンバロ。
うちも上の子3歳を一時保育に週3回預けてる。
2歳までのイヤイヤは可愛いものだったけど、3歳になりパワーアップして
下の子と一緒に面倒を見るのは私にはキャパオーバーだった…
上の子(3歳)が嫉妬するほどパパべったりになってしまった。
旦那は上が赤ちゃんの時、そんなに協力的ではなかったのに
ある程度自分のことができる3歳になってから、自分の気が向く時に面倒見るように。
いいとこ取りというか、上の子も叱られないし遊んで楽しいから
パパパパパパ…私が何か注意したり叱ればママ嫌だと言うし反抗もすごい。
夜、旦那が帰ってきてご飯が終わると、2人で寝室に行ってしまい
ドアを閉めて鍵をかけて私を入れてくれず。
産まれてからずっと一緒で、誰にも手伝ってもらえず自分で育児してきたつもり。
だから何だか体の一部がもぎ取られたよう。
いつかまたママママって言ってくれるかな?
またママと寝たいって言ってくれるかな?
>>375 うちも上の子が2歳半から旦那ベッタリになったけど
5歳くらいからちゃんと戻ってきたよ。今7歳だけどベタベタw
下の子が生まれて淋しかったのか幼児なりに割り切ったのか…
私も乳児に専念出来たし、その時は淋しかったけど結果オーライ。
甘やかして遊んでくれてたまに世話もしてくれる人に寄っていくのは仕方ない。
でもきちんと躾けて日頃お世話してくれるママを子供はきっと大好きだから
心配いらないと思うよ。
上の6歳の姉が寝るときに4ヶ月の妹に絵本読み聞かせてくれた。下も絵本ジーとみているので、お姉ちゃん上手に読んでくれてうれしいみたいだよとおだてたら、また明日も読むといってくれて、ありがたい。
>>375 うちは、2歳〜3歳ぐらいまで別居のおばあちゃんに後追い&自宅にいるのに一緒に帰ると言っておばあちゃんと帰ろうとしてました。5歳になる頃には戻って来ましたよ。
幼い男の子でもお父さん子になるんだね。
うちはずーっとお母さん、お母さんで私はもう疲れた…
何でもお母さんに!といって旦那は拒否られてる。
>>376 それこそ下を作るチャンス到来!!!って感じだけど。
一人っ子希望だったらごめん。
>>381 うちも。もう園児だってのにママママ大好き酷い。
可愛いし嬉しいのは大前提だけどたまに疲れる。
今年の六月に下の子がうまれて、六歳離れた姉妹です。
産後は私がバタバタして構ってあげられず、やっと少し落ち着いてきてから上の子が赤ちゃん返りしたり少し不安定気味。
何かとダメなことをするもんで怒ってしまいがちだけど、下の子が生まれて色々な気持ちの変化があるんだろうなと今更ながらに改めて気づいた、、
妊娠中は余裕があったので上の子に寂しくないようにきをつけてあげようと思ってたのに、産後色々あってかなり余裕がなくさみしいおもいさせてたかも
とはいえまだまだ下の子が大変だけど、、なるべく上の子の気持ちも察してあげねばだわ
>>382 あ、ごめん二人目スレだからもう二人目いるんだった、ぼけてる。
自分だったら上の子がパパと一緒に幸せだったらよしとするなあ。
実際二人とも満足するほど自分一人で構うのが無理だし。
レスを下さった方々、ありがとうございます。
確かに下の子(2ヶ月)にかかりきりの時は、旦那に見てもらうと助かるんだけど
上の子が赤ちゃん時代に、旦那は私に任せきりだったくせにと思うのと
そんなことも露知らずと旦那にホイホイ付いていく子供にもモヤモヤしてしまい
何故?こんなはずではなかったのにとすごく落ち込みました。
日中、なかなか構ってあげられないけど、授乳の合間など遊んだり
下が泣いていてもご飯作って、風呂に入れてと世話をしても
下の子の世話が終わる夜は結局パパパパだから
昼間あんなに髪振り乱して2人世話して馬鹿みたいと思えてくる。
皆さんが言うように、また戻ってきてくれるかな。
それを信じて…。
>>386 頑張ってるね。疲れてるんだね。
旦那さんには気持ち打ち明けたのかな。
なんとなくだけど上の子よりも旦那さんにモヤモヤしてるんじゃない?
話を聞いてもらうだけでも少しは落ち着くかもしれないよ。
今頑張って育児してることは決して馬鹿なことじゃないよ。
命を2人分も育ててるんだから立派な事だよ。
無理しないでね。
2人目産まれたら、上の子が寂しがらないようにいーっぱい甘えさせてあげなきゃ
そんな風に思っていた時期が私にもありました
下の子生まれてまだ1ヶ月経ってないけど
すでに2歳半の上の子を毎日怒ってばかり
上は女の子なんだけど、すごくお調子者で、ずっとしゃべってたり、ふざけたりでご飯が全然進まない
良く食べるけどものすごく時間がかかる。
ご飯に限らず、お風呂や歯磨き、寝かしつけなどなど
全然進まないから私がやろうとすると
「自分でやるー!」
じゃあ自分でやってと言うとおふざけが始まったり、ずっとしゃべってたりでなかなかやらない
で私がやろうとすると「自分でやる!」の繰り返し
で私が怒って、子供か泣いて、謝らせて
私が許すとすぐケロッと機嫌なおっておふざけがはじまる・・・
まさに無限ループ
今はまだ里帰り中で、母がフォローしてくれてるけど
旦那は毎日帰宅が11時だから全く頼れないし
自宅に帰るのが怖い
もうあるあるすぎて涙で前が見えずコメントできないw
>>388 上1歳11ヶ月、下3ヶ月
まさに上が一緒の状態でご飯が本当に憂鬱
2歳半でも変わらないのか…
先が思いやられる…
一時保育いれたいけど空いてる園がない
なんのための一時保育制度なんだ
上の子3〜4歳でも同じだよ。
知恵がついてる分口も達者でムカッとする事言ってくるし、幼稚園に行く分好きなだけゆっくりさせるわけにも行かないので毎朝夕バトルだわ。
下のギャン泣きが同時に始まると親が泣きたくなる
>>388 あるあるあるある
ごはんのおふざけは、産まれたらもう付き合ってらんないし
そろそろしつけも必要かなと思って「次に立って遊んだらごはんお仕舞いね」と宣言してほんとにお仕舞いにした
「まだたべる〜!!」と号泣だったけど片付けた。実母が「もうしないよね?出してやればいいじゃない」とか言ってもお仕舞い
翌日からうろうろが劇的に減ったよ
時々「赤ちゃん見てくる!おねえちゃんごはんぴかぴかよ〜」って行っちゃうけどw遊びはしなくなった
うちは少食だから、遊んでもなんでも食べたらいいかと思って、お仕舞いしてなかったんだ…
2歳4ヶ月ごろから言ったら少し判るようになったから、決行してみた@2歳半
もうやってたらごめん
時間がきたら切り上げちゃえばいいと思うよ
追加
その他のおふざけは、10数えると急いで済ますよ
10までにできなかったらお母さんがやります、いーち、にーい
ってすると、3ぐらいで「もうぴかぴか〜」と歯ブラシ返してくれる
長文ゴメン、下が1ヶ月すぎたらイライラが減ったよ。お互い頑張ろう!
上の子優先、はいつまでなんだろうか。
上四歳半、下二歳の姉妹、下がイヤイヤ期突入でどこに行ってもイヤイヤぐずる。
今日も図書館で本を探したい上と帰りたがってギャン泣きの下との板挟みで参った。
図書館だから泣かせておく訳にいかないけど上の子も譲ってくれない。
結局司書さんに迷惑だからと諭されてようやく上の子も諦めてくれたけど、明らかに不満そう。
こういうことが多々あってどうするべきだったのか毎日もんもんとしてる。もう二人連れて外出したくない…。
>>380 うちのとこももうすぐ6歳の姉に3ヶ月の妹。
お姉さんらしく下の子を構ってあげたりもするけど、赤ちゃん帰りしてきたりもする。
上の子にもう色々できる年なのと下の子生まれたからか、これぐらいできるでしょと最近よく言ってしまう、、
でも多分淋しいのもあるんだろうなあと思いつつ、下の子生まれてから気持ちに余裕がなくきつめに当たってしまうことがおおい、、
やっと二人目ができて嬉しいのと
これからまた赤ちゃん育児かーと少し気が重く不安もありで。。しっかりしなければ、、
>>381 うちの4歳息子もパパっこかな。
2人きりでキャンプやら近くのスーパー銭湯やらいってる。風呂も旦那。
でもここぞというとき(しかられたとき、寝付けないとき)はママってなるけどね。
旦那が育児に積極的だとパパっこになるかも。子どもはお世話してくれる人になつくよ。
うちの4歳の息子は今だママっ子だ
風呂はもちろん爪切り散髪など身の回りのことは生まれた時から父親の役目だし、
毎週最近ハマってる虫取りに付き合わされてかなり世話してるんだけど報われなさすぎて可哀想になってくるくらい
もちろん父親も好きなんだけど、彼の中では母親が神格化されてるのかとにかく嬉しいけど赤ん坊抱えてるとたまに面倒にもなる…
幸いにもあまり赤ちゃん返りはないんだけどそれは下が異性だったからかな
>>394 うちは、3才9ヶ月と1才9ヶ月の姉妹。
二人連れて外出しんどいよね、なので引きこもりで密室育児…
下の子まだ10キロなんで、なんかの時はオンブしてるけど、最近降りたいって騒ぐからオンブもするの危険になってきた(汗)
乳児の頃は違う大変さはあったけど、外出時はオンブで寝てくれてたから助かったな(汗)
今はとっておきのお菓子とかで下の機嫌とったりするけど、場所選ぶしね。
ほんとお疲れ様、いいアドバイスもできなくて申し訳ない。
>>394 うちも4歳2歳で下の子がイヤイヤ期真っ盛り
下の子が歩き出してから徐々に上の子優先は減らしていったかなあ。
今は下の子が年齢的に出来ないこと以外は大抵二人一緒で平等にしちゃってる。
うちは私が末っ子で夫が一人っ子なので長子の気持ちが分からないから出来るだけ同じ扱いをしようってことにしてるんだけど
これでいいのかも自信は無いです。
今のところ姉妹仲良く想像以上にお姉ちゃんらしくしてくれてるから良しとするか、
本当に毎日手探りだよね。
兄弟姉妹で平等ってほんと難しい。
うちは
>>399夫婦と逆で旦那も私も長子。
しかも私は長子で大損してるクチ、旦那は兄弟イチ甘やかされたパターンでカオスになりそうだったから、思い切って5歳の上の子の甘やかし担当のメインは旦那にしてる。
教育方針は私の方が権限強いからついお姉ちゃん目線でガミガミ言ってしまって…
とはいえ下の子も2歳近くなってだいぶ色々わかるようになってきたから赤ちゃん時代よりは公平にできてる…と思う。
1日1度は必ず上の子をギュッてしてヨシヨシナデナデする時間を作ってるんだけど、こんなんでいいのかと悩む。
連投スマソ
で、自分達が長子な分上の子の気持ちは汲み取りやすいんだけど下の子の気持ちがサッパリわからないのも不安。
姉妹だから何でもおさがりばっかりになりがちで、もう少し大きくなったらそういうの嫌だと思うのかなぁとか。
お姉ちゃんはお姉ちゃんで我慢してるんだから、妹は妹で別の我慢があるってスタンスでいいんかな。
>>401 私自身が5歳差姉妹の妹だったけど、そんなに嫌な記憶ってないよ。
おさがり自体は何とも思ってなくて、でも姉だけ何かを買ってもらってたりポケベル持ってた時はいいなーと思ってた。
でも自分もその年齢になれば与えてもらってたから納得はしてた。
姉とお揃いの服が嬉しかった思い出があるなー。
しかしちびまる子ちゃんとか見てると異常におさがり嫌がってるから嫌な子は嫌なのかな。
>>402 ありがとう、凄く参考になる。
年齢で平等に線引きだと納得しやすいのかな。
自分の親が、私の時は厳しくてダメばっかり弟の時は甘々でめちゃくちゃ腹立ったから、その辺の基準をきちんと決めれば姉にも妹にも不公平感は少ないのかもしれないね。
おさがりをどう感じるかは個人差がありそうなんだね…orz
我が家はあんまり裕福じゃないから、嫌がらないことを願うしかないか。
ちょっと話はちがうが、うちは上が小柄で下がデカいから、もう服のサイズ追いつきそうだ。
お下がりしようと思ってたのにどうなるのか。
3歳差なのに1キロしか違わないので、身長はともかく体重は近いうち追い越される。
お下がりは嫌じゃないんだけど、同時に姉だけ新しい服を与えられていたのがすごく嫌だったな
姉は姉でお気に入りを下に回されるのが嫌だったみたいだけど、新しい服を買ってもらってご機嫌で回してくれたけどさ
私も姉妹持ちだから、服は安く、お揃いを同時に買うようにしてる。
お揃いじゃなくても同じタイミングで買うようにすればあまりしこりは残らないかなと。
うちは長じたら妹のほうがでっかくなったのでよくお上がりwをもらってたのを思い出した
子供のうちはほぼ4歳差なのもあってお下がりが妹に行くことってめったになかったな
なんとなく痛んじゃった感じで
あと親が凝る人だったのでお揃いの服を良く作ってくれていて、姉妹はそれが普通なんだと思っていた
自分が大人になったときあれは凄く贅沢だったんだなーと気付いた
>下の子が歩き出してから徐々に上の子優先は減らしていったかなあ。
>今は下の子が年齢的に出来ないこと以外は大抵二人一緒で平等にしちゃってる。
うちも
>>399の↑と同じだー@2才4才姉妹
2才で意思もはっきりしてきたし、姉と同じことやりたがるから、どっち優先でもなく基本平等
でもさ、一人に何かを買おうと思ったら、片方にも同じか相当の物を買う羽目になるよね
数千円のおもちゃは当然家庭に一つだけど、100均おもちゃや、セロテープやクーピー、はさみ、ぬりえ、自由帳などは全部二組ずつある
(同時使用でケンカになるから、買った方が私が平穏)
リカちゃんも二つ買った
どこを線引きするか迷う・・・
3歳半1歳半姉妹も取り合いになるかな?って思うよく使う日用品
例えばコップ、ヘアピン、クレヨンとかはお揃い
おもちゃは年齢にあったものをそれぞれって感じかな
値段が高いおもちゃはケンカになっても一緒に遊ぶようにさせてる
ママゴトセットとか一緒に遊んだ方が楽しいし
ケンカされると面倒だけど、ケンカも大事だからね
一歳妹に服買うと「妹ちゃんの?妹ちゃんだけいいな」五歳姉も欲しがるんだよな〜
上の子の持ち物が増えまくりだ
うち姉妹で誕生月も一緒だから本当に上の子の服そのままお下がりできるんだけど
お揃いが可愛過ぎてついつい二人分買ってしまう
これもそのうち嫌がるようになるかな?
1歳10か月弟に服を買おうとすると4歳兄が「これがいいよ!これかわいいよ!」と選んでくれる。
毎朝弟の着る服を選んでくる兄。すごーくへんちくりんな組み合わせだけどとりあえず着せて、
兄の登園後に着替えさせるw
毎朝弟が起きてくると「朝のだっこ!」と両手を広げる兄、走って腕に飛び込む弟w
かわいすぎる子犬たち。
いつまでもこうやって仲良く育って欲しいなぁ・・・。
>>410 妹の私は小学校上がるくらいまで嬉しかったけど
5つ上の姉が嫌がってお揃いは終わった。
中学生以降はお互い貸し借りするようになったかな?
勝手に借りて怒られたりしたなあ。
六歳の娘が骨折で入院
兄弟ができれば自ずと我慢しなくちゃいけないことも増えるけど、下が生後1ヶ月ちょいで見舞いに連れていけず上の子に我慢させているのが辛い…長い時間一緒に居てあげたい…でも下の子も預けてて心配…寂しくて泣いてる姿を見ると心が締め付けられるわ
二人目生まれて三週間経つけど、育児日記真っ白だ、ごめんね・・・
もうすぐ出産なんですが、上の子が可愛すぎて生まれてくる下の子を可愛いと思えるのか不安なんですが杞憂でしょうか?
>>415 私もそう思ってましたが、逆に上の子可愛く思えなくなって悩んでいます、産後3週。上は生意気盛りの3歳。
赤ちゃんとの生活が落ち着けば、私の感情も落ち着くかな。
上二歳半、下半年の姉妹
暑さにかまけて家に引きこもりだったんだけどそろそろ涼しくなってきたし何処かに行こうかと思う。
でもいつも思うだけ。行けない理由ばかり考えちゃう。でもホントに行くところないんだよね…
運転出来る旦那も激務だし
休日は鬱々してしまう
自分自身と周りを見てそう感じた、ってだけの狭い話だけど…
上の子が産まれた時、すぐ可愛くて可愛くて!ってなった人は
「赤ちゃん」に対して母性爆発するタイプだと思うから
下の子が生まれると、より出来る事が少ない方に意識がいって
下の子ageになると思う。
逆に、産まれたての赤ん坊に対して、そんなに気持ちが動かない、
喋ったり動いたりする幼児の方が相手してて楽しいって人は、
下の子が産まれても上の子ageのまま、下の子のお世話は
淡々と…ってなるんじゃないかな。
でも半年も経って下の子が動き出すと、
前者は気持ちが落ち着くし、後者は徐々に盛り上がるしで、
兄弟間の差はなくなるよ。結局はどっちも可愛いってなると思う。
>>415 そう思っていましたが、イヤイヤの2歳より下の子の方がめっちゃ可愛いです
>>418 うちはまさに後者だわ。
上2歳と下4ヶ月。下の子もかわいいけど、まだ愛着って感じまでいかないなー。
みなさんありがとうございます!
産んでみないとなんとも、っていう感じですね。両方平等に可愛がれるようのがんばります!
3歳半の上の子に毎日怒りすぎて、自分が嫌になってくる。
私よりも優しくて遊んでくれるパパになつくようになったし
私に遠慮がちになった気がする。
おおらかになりたい。
優しいママでいたい。
上の子可愛すぎる状態で出産したけど、ちゃんと下も可愛かった。
でも想像で思ってたような「今まで上の子だけに向かってた愛情が半分こになって上下平等に行く」、というかんじではなく
上の子に向かってた愛情と全く同じ質量の愛情がもうひとつ出現して下にも向かって上下平等ってかんじ。
自分すごいな、と驚くw
上はもう5歳だけど、今が一番かわいいと思い続けて5年たったわ。
ちょっとしたお手伝いもできるし、話も面白くてかわいい。
下の赤ちゃんは、少しあやしただけでもニコニコしてくれて天使のようでかわいい。
ていうか、下に対して、赤ちゃんってこんなかわいかったっけ?って感じ。
上が大きくなるにつれて、赤ちゃん時代の良さを忘れてたのかも。
>>423 それは一番幸せな形だなあ。
周りでは
>>418さんのパターン分けがかなり当てはまってるかも。
みんな無意識に気持ちがどっちかに寄ってしまって悩んでる。
>>425 私はどちらかというと
>>418さんの後者の部類で(そこまで極端ではないけど)
どちらかというと今までの思い出が沢山あるだけ4歳男の上の子が可愛いかな。
もちろん下の子は赤ちゃんとして、女の子として、とっても可愛いんだけど。
でも私は悩んでないよw
これから思い出が増えるに従ってどちらも欠かせなく更に愛しくなるんだろうなぁとはと思う
イヤイヤ期とかは怖いけどねw
怖いというか面倒くさいよね…イヤイヤ期…
一回目で存分に堪能したから二回目は早送り再生したいわ
>>427 うちはなぜか1人目イヤイヤがあまり無かったからこそ2人目怖いんだ…
女の子は男の子より頭良く口が達者なイメージあるし今から覚悟して平等に愛情注げるように頑張る
二人目は何してても可愛いよ
もう一人産むつもりなら違うだろうけど
※感想には個人差があります
産後1ヶ月、3才反抗期の上にイライラしてばかりで、さっきも寝かしつけでグズられてひどい態度とっちゃった。悲しいまま寝たかもしれない。
一緒に居られるだけで、幸せなことなのに。
忘れないようにしよう。
流れ切ってゴメン。
上の子(4歳)がRSにかかってはや10日。熱は出ないが咳が続く。
ずっとゴホゴホゲホゲホかわいそうだ。
そして下の子(9ヶ月)にも感染。下の子は重い心疾患があるので
気が気じゃなかったけど、なんとか咳だけで済んだ様子。
もう1週間経つから大丈夫かな?
まだまだ注意は必要だけど、元気そうにしてるのでとりあえずひと安心。
この10日間、病院と家との往復、看病と心配で私も疲れた・・
3連休もどこも行けず。色々計画してたのにな。
今日もいい天気が恨めしい。
来週は元気になってるだろうから、楽しい計画たてて子供達を
思いっきり楽しませてあげよう。そして私も楽しもう。
>>432 うちは4週目突入したよ〜
9月の三連休からずっと病院かよい中。
下4ヶ月がゴホゴホしてるのがようやく治ってきたから連休明けに病院行って
終わるかなって思ってたら上が再発したorz
終わりが見えないよー
>>431 すごいわかる。
うちも二歳と三ヶ月がいて昼寝時は三人並ぶんだけど、せっかく下が寝たのに上がうるさくして起きちゃって、とか良くあるからつい「早く寝なさい!」とか怒っちゃう。
拗ねて布団に突っ伏したまま寝てたりするとあとからすごく後悔する。
下が出来てあんまり出掛けられないし、ママの気をひきたくて騒いでるんだろうなと思うと余計に。
たまには下抜きでめっちゃ相手してやりたいがそれも出来ないし、難しいよね。
うちは上が4歳で最近煩すぎてダメだ…
声が大きいのも何とかしたいけど何回言っても駄目。
どーしたらいいのか分からん。
下が今6ヶ月で物音に敏感で、すぐ泣くので怒ってしまう…
下が産まれるまで凄く可愛くて可愛くてしょうがなかったのに
今は邪魔しないでほしいと思っちゃって、寝顔見て凹む。
上も下も可愛いのに上手に可愛がれなくてどーしたらいいのか…
>>431>>434>>435 わかりすぎる。
うちもどれも同じだー。
どうしていいかわからないよね…。
上とベッタリの時間が欲しい。
うちは3歳半が下が産まれてから、たまに気が狂ったように夜泣きするように。
調べると夜驚症というみたい。
下が産まれてからだから、ストレスで夜泣きかな?
だとしたら相当なストレスかかえてるんだな…。
431です。
ほんと、どのレスもうなずける。やっぱり母をとられて、ストレスたまってるんだろうな。
気をひきたくて、イヤイヤがひどいようなとき、対応はどうしてますか?
昨日、今日と出かけようとしたら泣いて暴れられて、結局帰ってきた…。
叱ってもだめ、なだめてもだめ、で『お母さん、もう知らない!』って、一番だめな対応をしてしまった。
急に暴れ始めたら、自分の手を止めて、子供に目線を合わせて「どうしたの?さみしかったの?遊べなくてごめんね」と抱きしめたら落ち着くとこが多い@二歳。
それまでは、もう知らん!と怒鳴ったこと多数…。それに上記のも、自分に余裕がないとできないのよね。
>>437 436です。
私も言って聞かないと、じゃあママはもう帰るねって最悪な態度とっちゃう。
急いでたりすると特に。
余裕あれば受け止められるんだけどね…。
好きなもので釣ったりも効き目なくなってきたし、常に受け止められないしねぇ。
自己主張はなるべく聞いてあげた方がいいんだろうけど、イライラしちゃうよね。
怒ったりしたら、ほとぼり冷めた頃にもう一度冷静に話して、わかってくれたら
ぎゅーってしたり二人でおやつとか遊ぶとかかなぁ。
産後まもないから、二人器用に対応なんて無理!ゆっくりやって行こう。
440 :
283:2013/10/15(火) 19:18:05.17 ID:N1F2ve2m
長男の運動会のことで書き込んだ
>>283です。
先週の土曜日がその運動会だったんだけど、木曜の深夜から0ヶ月児が39度を超える発熱。
翌日の金曜日に病院に連れて行きそのまま入院。当然私も付き添い。
夫に「私の分も応援おねがい!」なんて言ってたら、長男が金曜の夜から発熱。
結局私と赤ちゃんはおろか、本人すら運動会欠席することになってしまった…。
私は病院から離れられないし、長男が発熱で夫も自由に身動き取れないしで、
入院の準備すらままならなくて、産後3週間にして子供2人の面倒を見ることの過酷さを味わった。
幸い赤ちゃんの様態は安定してて、このまま問題なければ金曜日には退院出来る予定だけど、
ちょこちょこ母親がいなくなって、長男には本当に可哀想なことをして申し訳ない。
昨日お見舞いに来てくれた帰りの車中で、夫が「お母さんいなくて寂しいなー」って言ったら
長男が「でも僕がいるから大丈夫だよー」って言ってたらしい。
私も夫も共に末っ子、かつ末っ子根性丸出しで生きてきたから、長男の頑張りには3歳児ながら尊敬する。
家に帰れたら夫にちょっと赤ちゃんお願いして、長男と二人っきりで公園とか行ってあげたいなー。
>>440 お疲れさまでした!次男くんも早く回復して退院しますように。
長男くんもえらいね、ゆっくり甘えさせてほめてあげる時間が早くとれますように。
とりあえず440は寝るんだ。体力は寝ないとね。
うちの2歳児と5歳児、大変だけど日に日にきょうだいになってきてかわいいなぁ。
下もかわいいけど上も本当にかわいい。
兄弟だと一緒に遊べて良いね〜
うちは兄と妹だからどうなるのかなぁ。まだ3歳と6ヶ月だから想像つかない。
>>442 兄妹で年齢差も一緒。といってもまだ下産まれてないけど。
二人仲良く遊んでくれる兄妹になりますようにと毎日祈ってます
444 :
437:2013/10/15(火) 23:24:31.10 ID:u4PlpHdx
>>438 手を止めてっていうところが出来てないな…。やっぱりこちらが落ち着かないと、ですね。
>>439 そう!今まではおやつとか後で公園とかで誤魔化せてたのが、効かなくなって、途方にくれてしまう。
ギューってもっとしてみます。
生後16日の次男。初期嘔吐で生後10日まで入院していた為、ちょっとの溢乳すら怖くて神経が休まらない…
げっぷも頑張って出そうとするけど出ない事も多くてたらっとよく口から出てる。服を変えなきゃいけない程吐くことはあまりないけど、それでも不安になってしまう。
そして次男を構いすぎて3歳長男が不安定に…昨日は次男を義母に抱いてもらいずっと長男を抱っこしてたけど、嬉しそうな長男を見て申し訳ない気持ちでいっぱいだ
家族4人グルグル風邪回してもう3回目
勘弁してくれ
>>445 2人目のが少ないのは思い出して細かく書いてる余裕(時間も)がないからだと思うw
2人目の方が大変な話も少なくないからあてにならないよ
>>440 長女の自分としては、440の長男くんを尊敬するって言葉に涙でた。
今までも頑張りを認めてあげてた440夫婦だから、長男くんも頑張れるんだよ!
たくさんほめてあげてね〜
下の子@6ヶ月の夜泣き?が始まった模様。
寝ぼけて泣いてるのも含め、泣いてる下の子を放置していると上の子@4歳が起きてしまうから
抱いて寝かしつけて、、、とやっていたら、状況悪化というか泥沼化というか・・・
下の子のネントレやりたいけど、上は私がいないとだめだし旦那はあてにならないしもう疲れた・・・
上の子は新生児から激しい夜泣き&ねぐずりが3歳過ぎまであったので
比べればずいぶんマシなんだけどねえ・・・
ごめん自己レス
放置というか、様子見だね
再び自分で寝付けるか様子見したいけど、それも叶わないのだよ・・・
長女2才半、長男10ヶ月の年子です。
上の子がおもちゃなどの取り合いで下を突き飛ばしたり叩いたりした時はどう対処したらいいですか?
あまり叱るのも逆効果なんでしょうか…
私が見てないと思っているような場面でよく突き飛ばしたりするようになってきました。
私が目の前にいると私に訴えるのですが…
あー下がそのくらいになってくると小競り合いが始まるよね。
そのくらいにはもう下を赤ちゃん特別扱いしないで
上と同じように扱って仲裁してたな。上へのポーズもあるけど。
基本は奪おうとした人が一番いけない。
ドンと押すことは別立てでどうしていけないのか説得。
あと上の子には下に手を出されないスペースをベビーサークルで作ってた。
下2歳までは空間を分けて上の子の平穏を守ってやれというよね。
かわいそうなのは下の子じゃなく、何をしても全て割って入られる上の子で、
集中もできない、一瞬の気も抜けないで精神的にガタガタになって手も出てしまうとか。
共存できるまで時間がかかる。
>>452.423
なるほど!まだ下が小さいけど勉強になった
隔離するのも手なんですねぇ。
これ絶対覚えておこう…
うちは6歳差なので
下@9ヶ月が邪魔しに来ると
上の子に手が届かない勉強机の上でやれ!!って
怒ってたよ…
私も気をつけよう。
双方が成長するまでは物理的に隔離するのが一番だよね
うちも上の子にサークルを与えて、飾り立ててあげて「上ちゃんのお部屋だよ〜!邪魔されたくない時はここに入ってね
途中送信すまそ
〜と言ったら、積極的に入って遊んでいたよ
サークル外で遊んで邪魔されても自己責任、ってことで切り分けた
そのうち下の子がサークルに入りたがって泣くけど絶対に入れず、上の子だけのオアシスにしてあげた
上3才半、下1才半頃にはサークルも撤去出来たよ
ちょうどいま下の子が2才半前だけど、まだまだ赤ちゃんみたいなもん。我慢も叱って聞かせてもよくわからない年齢だよね
上の子が2才の時は「もう2才、なんでもわかるはず」って思ってたけど、全然だ…
上の子ちゃんのストレスを軽減してあげてね
3才男の上の、2ヶ月の下への攻撃がエスカレートしてきて、ベビーベッドをおくことにしました。
カトージのプレイヤードを買うか、壁がネットのベッドをDUSKINでレンタル(3ヶ月くらい)するかで迷っています。
お使いの方いたら、使用感教えてください。
あ、流れ読まずにすみません。
プレイヤード買っておけば、 大きくなってきたときバラバラに遊ばせるのにも使えるかな?
ネットのベッドはメリーつけられないよ
上二歳半、下三ヶ月。
肌寒くなってきて 上の時には買わなかったママコート購入しようか迷い中です。
毎日の公園遊びと自転車移動があるのでどうかな…と。
持ってる方いますか?
>>461 去年上の子の幼稚園送迎のために買ったよ。
帰りは必ずと言っていいほど公園で2〜3時間遊んで帰るので重宝した。
ベビカだと寒くて持たないけど、これなら親もあったかいw
抱っことおんぶ両方できるやつがオヌヌメ。
上の方で出てた「ママ知らない!」ってやつ私毎日やっちゃってるわorz@上1歳11ヶ月と下4ヶ月
私も上の子同様に下の子を愛せるかなんて悩んでたけど産んでみたら下の子が天使で上の子にイライラしっぱなし。
早く精神落ち着かないかな…本当にイライラやばい。
毎日毎日ご飯の最中に下の子泣きどおしで、上の子のご飯全然見てやれてないし。
来月で2歳になるってのにいまだにスプーンとコップ下手なままだorz
もっと要領良く、心穏やかにやれるカーチャンになりたいのに全然ダメすぎて泣ける。
>>458 カトージのやつ持ってます。
下の子が3ヶ月の時に購入して、使う期間は短かったけど買って良かったです。
柵じゃないから上の子が中に入れないし、掴まり立ちをしてもサークルとして使えるし、上の子との隔離にも使えたし、お風呂の時に下の子をサークルにいれて待たせたり。
うちは下の子が後追いもなくサークルなしでも危険じゃなかったから結局1歳で使わなくなったけど、すごく便利でした。
上の子スペース作ってあげたいんだけど、みんなどんな感じなのかな?
サークルといってもちょうどいいのが見つからない…狭すぎたり無駄に色々ついてたり高価だったり
もしよかったらこれ使ってるよっていうの教えてください
>>463 二歳前の子がスプーンコップ下手だって、全然おかしくないよ。
手の大きさや力の強さ、食器の大きさ色々あるし。
二〜三歳児スレ見てみたらどうだろう?
あのスレで上がってるような悩み・問題が当てはまるとしたら
それは子供に求め過ぎって事だよ。まだ一歳なんだから。
>>463 うちの上の子は幼稚園入るまでヘタだった>スプーンコップ
年中の今は上手なもんだ
その子のペースで成長するよ!
>>465 うちはパピーのボールハウステントセットの小さい方。
そんなに場所とらないし、横がメッシュだから下が覗きに行っても
上の子がメッシュ越しに相手してくれたりする。
ファスナー閉めちゃえば下の子は手出しできないし
たまに一緒に入って遊んでたりもする。
テントだから全力ダイブしたりするとちょっと危ないけど。
上が女児だからお絵かきだったりシルバニアだったり折り紙だったり
ちまちました遊びだからいけてるのかも。
469 :
461:2013/10/19(土) 23:34:28.52 ID:DZkEv4kC
>>462 ありがとう。
ワンシーズンものだし迷っていたけど、毎日外には出るし買うことにします。
上下同性だから買うものは少ないと思っていたけど、産まれた季節が真逆だからちょこちょこ必要なものがあるなあ。
>>465 うちはBABY BEAR ZONEという物でした
割と安価で、上の子は自分で入れるけど下の子は開けられない、余計な機能なし、色もシンプル(ベージュ×茶)な物を探してコレに至りました
パネル2枚繋げて広くもできるけど、1枚ずつで1m四方にした物をリビングに
2〜3才当時の上の子が、ブロック、パズル、お絵かき、などするには十分な広さでしたよ
パネル2枚繋げると2m×1mになるのでプラレールなどもいける大きさです
>>463だけど
>>466-467ありがとう。
そっか、スプーンコップの件は焦ることないんだね…ありがとう。
周りの同月齢くらいの子たちはみんな上手な子たちばかりでさ、変に焦ってたけど周りと比べるなんてダメな母親ですね。子のペースを見守ります。
少し元気出ました、ありがとう。
472 :
458:2013/10/20(日) 01:07:47.50 ID:pJCUHJCP
>464
ありがとうございます!
やっぱり、隔離する必要がある場面て、でてくるんですね。
お風呂も、一人目のときは半ドアにしてチラチラ様子見しながら入ってたけど、上の子いれるとなるとそうもいかないですもんね…。
参考になりました、ありがとうございます。
中古もあんまり安く出回らないし、
みんな核家族の狭い家で育児してるから需要あるよね
>>418 産まれたて子に気持ちが揺るがない、まさに自分だ
生まれた当初は疲れと会陰や授乳時の激痛その他もろもろで、私よりよっぽど旦那がお花畑に入ってた
私自身は可愛いけど、そんなに心は揺らがなくてこんなんで子育て出来るか悩んだなぁ
今は少しずつ自我が出来てきた子が可愛くて仕方ない
下の子できても上の子が可愛いのかな
>>475 明確に上の子の方が可愛い、って訳じゃなくて
単純に一緒に過ごした時間の分、愛着があるというか馴染みがあるというか。
赤ちゃん!新生児可愛い!とはならなかったけど、
前回の経験がある分、上の子の時のような不安や恐れがないので
早い時期から余裕もって可愛いなーと思えたよ。
上の子は5才でちょうど生意気ざかり
しかもだいぶ大人と対等な口をきくようになってるから
成長を喜んだり頼もしく感じたりする反面物凄くirirすることも多い
対して下の子は空きたいときに体は空かないし何をどうしても泣き止まないことはあるしで
irirすることはあるけど基本的にただただかわいいだけの存在で
泣いてようが手をかけられさせようがなんだかんだでいつでもかわいくて本当に癒される
どっちもいてちょうどバランス取ってる状態になってるわ
数日前に二人目が産まれた
上は2歳になったばっかり
上の大きさに慣れてたから新生児が小さくて怖いよ
上が産まれたときは当日から可愛いー!だったけど
今回は何故か赤ちゃんに興味がわかない
表情豊かだし、
>>476の言うとおり愛着のある上の子のほうがずっと気になる
こんなのでやっていけるのだろうか
>>478 出産お疲れ
大丈夫、やって行けるよ
首が据わる頃にはメロメロだよ
今はとにかく体を横にしてね
>>478 出産お疲れ様、おめでとう!
大丈夫だよ、可愛い度合いはちゃんとそのうち釣り合うし、
むしろ二人目育児の鉄則「上の子優先」を無理なく出来て良いんじゃない?
>>479 >>480 優しいレスをありがとう
大丈夫か。よーし大丈夫なのか!
まだ入院中なので、退院後は思いっきり上の子を可愛がろう
というかこっちが寂しいので抱きしめたくて仕方ない!
確かにガッツリ優先できそうw
励まされました。ありがとう!
上の子が育てやすかったんだなと下の子生まれて思った。
下の子は色々と心配で大変で余裕がなくなってしまった。
上の子構ってあげれてないゴメンね。。
五歳だけどまだまだ子供だからさみしい思いさせてはいけないな
四歳差なんだけど上の子が細かいおもちゃであそべるようになってきて
子供と遊ぶの苦手な私も一緒に楽しめる遊びが出来るようになった頃
二人目が立つ頃一気にやりづらくなった
上の子は自分の好きな遊びや行きたい場所が昔よりはっきりしてるし
旦那と上の子で出かけることもあるけど本当はみんなで出かけたいみたいだ
上の子いくら優先しても今までよりは我慢させまくりでかわいそうだね
上の子優先て言うけど、なかなかできないよね。
うちは甘え下手だから我慢してるんだろうな…。
なのに下に気を取られてばかりで、あまり相手にできなくて申し訳ない。
下(2ヶ月後半)の授乳間隔が落ち着いてきたからやっと出掛けられるようになった。
授乳に時間取られてたから、下には悪いけどもうミルクにしちゃおうかと何度思ったか。
出産前までの2人の時間の時みたいにはいかないけど。
上は来年から幼稚園だから、それまでたくさん遊んであげたいな。
うちも下の子ミルクにしようかすごく迷ってるところだよ…
混合でほとんど出てないみたいだし
ミルクにしたら少しは楽になるだろうか
珍しく上が昼寝して、いま久々の昼寝チャンス到来。すんごく眠かったのに、急にテンションあがってしまった。アイス食べたらますます目が覚めた。
あぁ、アイロンしなきゃ?と思いつつ、2chしてしまう。
上の子2歳半で寝つきが悪くてずっと苦労してきたけど
私が先に寝てしまえば諦めて?寝てくれてた
しかし二人目生まれたら先には寝れないし
下の子寝ても上の子が起こしたり
うるさくて起きちゃったり
今日は怒らずに、上の子もまだ甘えたい時期だし、とニコニコで寝かしつけに挑むも
いつも最終的には私が怒って
上の子は泣きながら寝るパターン
いつまで続くんだろう・・・
上2歳9ヶ月、下2ヶ月。
ものすごくイライラしてしまい、上の子が可哀想です…可哀想なのにイライラ止まらない、一人になりたい
激務の夫置いて、1時間の実家に行こうかな…先週も行ってたけど
みなさんイライラしたらどうしてますか? カルシウムのサプリ飲んでみようかな、授乳中飲めるのかな
>>489 いやもうほんと、実家帰れるなら帰るべき。
辛い時期は永遠には続かないから、その一番辛いところをうまく乗り切ればいいだけなんだから。
旦那は激務でも放置したって死なないし大丈夫。
上3歳2ヶ月、下3ヶ月。
私もイライラ酷かったから、激務の旦那おいて、新幹線で6時間の実家に帰りました。
やっぱり帰れるなら帰った方が良いって皆に言われたよ。
あとは授乳中でも飲める漢方を、婦人科で処方してもらった。こちらはまだ飲み始めたばかりなので、効果はわからずですが…。
上2歳、下5ヶ月。
上はいやいや真っ盛りでプラス今日は熱も出てしまって機嫌最悪。下は抱っこ大好きで離れたら泣く時期に突入してしまった。
夕食の仕度の時なんて黄昏泣きもあるのか地獄絵図orz台所から「今行くからねー」なんて声かけしてたらいきなりシーンと静かになった。
何かあったのかと慌てて居間を覗いたら、上の子が踏み台を駆使して冷蔵庫からとったニラをはたきみたいにしてテレビをファサファサしてたorzしかもオムツ一丁で。
下もバンボに座りながらキラキラした目で見てるしorz なかなかシュールな光景でちょっとの間見てたんだけど、ニラをテレビにファサファサしたり、下の子の顔をファサファサしたり→下は手足バタバタして笑ってた。
なんか、やっと二人で遊んでくれるようになったかー!って感動したよ。ニラだけど。
>>492 うちもー!うちは上の子の枕使ってファサファサやってあげてる…
枕の端がヒラヒラで、その部分が顔にファサって当たると下興奮して喜んでるw
あーーー!何か喉イガイガして関節痛いと思ったら熱あるじゃねーか…
まだ夜中何回か起きてるのに付き合うの辛い…
本来なら食べ物で遊んじゃダメって注意するべきだったんだけど、シュール過ぎてダメだったよww
オムツ一丁でニラ持ってヒラヒラ舞ってる息子。あぁー、動画に残しておきたかったー。
今はドヤ顔で体温計脇に挟んでたけど深く差しすぎて背中側に先端はみ出しとる。
よし!今日も2人育児頑張るぞー!
>>492 満員電車の中で吹いて不審な目で見られたorz
かわええ。
>>492 2人育児お疲れさま!
頑張っている姿が目に浮かぶよ
ニラ可愛すぎるw
うちの子供は、現在3歳ちょうどの兄と1歳3ヶ月の弟だけど、それくらいの時は心身ともにしんどかったなぁ
でも、そうやって段々笑って過ごせる時間が増えていくと思うから、お互いがんばろう!
シュールな光景と漂うニラ臭w
うちの赤1歳、上と違って二人目は、食欲旺盛すぎてびっくりする。
上は5歳まで一人っ子だったからのんびりしてて耐性がまだできてないのか赤におやつ取られて泣いたりしてる
三歳のお兄ちゃんが土曜日体操とスイミング始めるんだけど、そこのジム授乳室ないんだよね
案内されたのが多目的トイレでベッドのあるタイプじゃなくてトイレとおむつ替えの台のみ
ここでどうやってあげたらいいんだろう
廊下に長椅子はあるけど老若男女行き交うし凄い人でざわついてるから、
子(二ヶ月)が集中して飲めないかも
車で行って車内であげればいいんだろうけど、
長年ペーパーな上にジムが街中過ぎ+土日は駐車場いっぱいだったりするらしく、
ビビって運転出来そうにない
旦那には「世の中の主婦は運転して送迎してるんだから」って呆れられるし、
デモデモダッテのダメ人間過ぎて自己嫌悪なんだけど、
ほんと2人目産んでからボケとテンパり度が凄くて落ちこむし泣けてくる
しっかりしなよ、、、
旦那に見てもらって教習所いって練習して、上手くなって子供の送迎やるぜ!くらい頑張りなよ。
主婦ならジム平日にすればいいのに
土日はほんっと凄い人数だよ人口密度違うよ
赤ちゃんにはそもそも観覧場所が辛いかもよ
>>502 赤ちゃん少し大きくなるまで旦那さんが付き添いではだめなの?
ペーパー運転で怖いと言う嫁に「みんな送迎やってる」と呆れるってなんだかな
自分も産後ヘロヘロだったからデモデモダッテな気持ちわかるわ
502は上の子習い事させようって気力があるだけすごいと思います
507 :
502:2013/10/30(水) 14:43:52.55 ID:tKzc+MRV
レスありがとう
上が15時まで幼稚園行かせてるから平日は習い事無理なんだ(プレからなので今年三歳)
土日も体力有り余ってるから自分が楽するために習い事入会したようなもんです
(旦那土日出張とかで公園で下を連れて追いかけ回す自信がないため)
その送り迎えでデモデモ言ってるんだから甘いよな〜とは自分でも思う
でも車は電車通り横断したりで怖いから、下を抱っこ紐で上を後ろに乗せて自転車で行く
雨の日はバスかタクシー
でお兄ちゃんの授業中に一時抜けて近所のSCの授乳室で授乳して戻る、くらいしか思いつかない
>>507 2ヵ月の子を抱っこ紐で自転車に乗ることには疑問もなく怖くもないんだ…
下の子がもう少し大きくなるまで習い事待ったらどうだろうか
自分が楽するための習い事と言ってるけど本末転倒な気がする
自転車抱っこは道交法違反だよ。
511 :
502:2013/10/30(水) 16:22:38.30 ID:tKzc+MRV
抱っこ紐はダメなんですね
旦那がよく街で見るからお前も自転車で行けと言っていたのでokなのかと思ってた
ググったらおんぶはokみたいですね。まだ首座ってないのでバスが確実かなあ
上は外遊び大好きなので丸2日1人で見るのは厳しいです。習い事ならその間は座っていられるので
2時間運動すれば発散してくれるかなと期待してます
とりあえず首座っておんぶ出来るまではバスで通って、
旦那が送迎出来る時は横に乗ってもらって私が運転してジムまでの道を練習します
レスありがとうございました
楽したいための習い事の送迎で全然楽できてないね。
513 :
502:2013/10/30(水) 16:56:00.83 ID:tKzc+MRV
そうですよね。本末転倒ですね
でも公園で見るのも大変なので同じ大変なら習い事のが有益かなと思って頑張ります
どうしてもダメな時はまた考えます。乳幼児2人いて楽するのは不可能ってことですね…
何いってもダメだなこりゃw
プールと体操習わせてたけど、待ち時間の間に着替えさせたりなんだりで赤ちゃん連れだと結構大変だよ
片方だけからはじめて様子見たほうがベターだと思うなー
ファミリーサポートでも考えたらどうかな?
文章からも余裕のなさが感じられるよ。育児だけじゃなく。
乳幼児いて楽できないのは当然だよ、でもずっと続くわけじゃないからさ。
うちも3歳差だけど下をベビーカーに入れたまま3歳児と公園で遊んでた。ベビーカーで寝るタイプだったからかな。
私はスリングに入れたまま授乳してたよw
その後はエルゴ風な抱っこひもに入れたままでも授乳してたし。
とりあえず送迎だけですでに楽できてないと思う。んでジムの中でも楽できなさそうだし。
自宅にボールハウスでも買ったほうがいいかもよ。あれいいよ。
ほんとにデモデモダッテちゃんだなww
なるようになるしか無いんじゃないかな?
取り合えずがんばれー!
ところで、皆さんはクリスマスプレゼントどうしますか?
うたちは男子2人5歳2歳なので、なに買ってもお互いのおもちゃを取り合って喧嘩しそうなのが、目に見える,,,。
>>517 うちももうすぐ5歳ともうすぐ2歳の男子2名。
上の子は戦隊物はそんなに興味ないみたいだし、下は電車好きそうだから
喧嘩しなさそうなお互いのでつなげて遊べるトミカプラレール系にしようかな。
あとはDVDとか。
同姓だから楽っちゃ楽、最初は取り合っても結局一緒に遊んでくれるしね。
ジムの廊下で授乳すればいいじゃん
私は外食時、エルゴで抱っこしたままケープで隠して授乳しながら食事するよ。
でもほんと私も土日どう過ごせばいいのか困ってる
旦那が土日休みじゃないから、2歳半の上の子は保育園行っても体力まだ余ってるくらいで、
休みの日は公園でも行かないと夜寝てくれない
室内で遊べるところも近所にあるけど、走りまわるから下の子抱っこして追いかけまわすの大変だし
いつからそういうところで1人で遊べるようになるんだろう?
小学生の親とかは優雅にマッサージチェアで漫画読んだりしててうらやましい
上が来月3才、下が先月半ばに生まれたばかりです
昼寝のタイミングがあわず苦労しています
上の子をお昼ご飯の後昼寝させているんですが
下の子が昼間はなかなか寝ず、おっぱい→寝付かせ→失敗してギャン泣きのエンドレス
上の子も一人で昼寝ができないので、私の周りをウロチョロして
余計に下の子が寝付けない環境になっていて、つい上の子を「静にしなさい」と叱ってしまうこともあります
みなさん、昼寝とかどうやってさせてましたか?
>>521 出産オメ!
うちの年齢差と同じ。
居間に布団しいて下の子に添い乳で寝かせ、私真ん中、そして反対側に上の子って感じで寝てたなぁ・・。
自分も一緒になって寝てしまうこともしばしば、でも体力温存でそれもありかなーと思ってた。
3歳になると昼寝しなくなるこもいるしね・・・・うちは寝ることがなくなって散歩、下の子はベビーカーで寝てた。
お世話お疲れさまー、新生児期楽しんで!
一人目の時は湯水のように出ていた母乳が、四年経った二人目ではカスカスだ。
忙しくて疲れてるからなのか、年齢なのか、体質なのか…。
母乳の出が悪くて赤ちゃんが怒りまくりだ。
4歳2歳姉妹持ちなんだけど
4歳2歳になってぐっと二人で遊ぶ時間が増えた
少し前まで二人ともそれぞれが私にべったりだったから
この成長っぷりにニヤニヤが止まらない
>>523 同じくらい空いててやっぱり自分も二人目のほうが出がビミョー
私の場合は年のせいだろうとは思うが
むしろ年の割りにがんばってるよマイおっぱい…
このまま完母で走りきれるか@7ヶ月
上の子4歳が下の子1歳半に「おっぱいだよ〜♪」とビーチク出していたw
そして食らいついて行った下の子w
そして2人とも男子w
ごろごろと子犬なじゃれあいはかわいいが乳はどうなんだw
かわいいww
>>521 下が産まれたタイミングくらいから上の昼の寝かしつけを諦めた。
その代わりに夜を早めに寝られるようにした。
4時にお風呂入って5時にご飯みたいな感じで。
昼寝なくして早く寝てくれたらそれはそれで楽だよ。
はあー三連休だよー
>>524 ウチも3歳1歳姉妹で少しずつではあるが
一緒に遊べるようになってきた
ちょっと前まで上の子にイライラし早く預けたいと思ってた
でも来年の幼稚園決めた半年前より
そこそこ今はお姉さんらしく成長し
二年保育にしてニヤニヤしたかったかなぁとも今更思ったり
5才と7ヶ月の兄弟
お兄ちゃんがとにかく弟ラブで事あるごとにかまいたがる
動きがワイルドだからキケンもいっぱいなんだけど
一生懸命笑わせてあげよう、可愛がってあげようとしてるのがわかってたまらなく微笑ましい
弟もお兄ちゃん大好きで、顔見れば声上げて笑うしあやしてもらうのが大好き
最近は幼稚園の発表会用にお稽古してる劇やお歌を披露してあやしてて
弟は意味もわからんだろうが飛行機ブーンの体制で大笑いして喜んでいる
なんだろうこの平和で幸せな光景…
お風呂入れたり食事させなきゃならないんだけど邪魔するようで言えない
>>531 5歳ならだいぶわかるし、弟ってうれしいかもねー一緒にボール遊びできるー、とかさ。
うちも4歳1歳の兄弟だけど上のコがミニ私で下をお世話してくれてるよ。
「手つないでー!危ないからこっちあるいてー」とか。
布団に転げまわって遊んでるところとかもうかわいすぎ。
萌えレスばっかじゃねえか
>>532 同じー!布団ごろごろ可愛い!
うちも4才1才兄弟で、弟が脱走すると、「だめーー‼︎」っていいながら兄が捕まえにいってくれたり。なぜか兄のいうことはよく聞く。
兄「○○だよね〜!」弟「ねー!」
の会話が可愛すぎる。
>>528 その場合、夕飯は2時〜3時に作っちゃう感じですか?あと夜の寝かしつけは何時ですか?
上2歳半、下2ヶ月で昨日里帰りから戻ってきて、明日からの夕飯〜お風呂〜寝かしつけを1人でどう回そうか悩み中。
昼寝させない方が、夜ぱたっと寝てくれるし、お風呂も夕飯前に入れちゃって早く寝かしつけた方が自分の体力的にも楽かなぁと思って…
>>535 528ではないけど、うちは
5時夕飯作り開始 6時夕飯 7時風呂 8時就寝
でやってる。
下が愚図つくことを考慮して用がないときは30分位前倒してやることもしばし。
4時風呂 5時夕飯作り 6時夕飯 8時就寝
パターンもやってたけど、夕飯ずれ込むと食べてすぐ寝るようになってしまったからやめた。
似たような話題に便乗。
みなさんは下の子が小さい時はどんな生活サイクルでやってましたか?
うちは今上の子2歳で下の子が1ヶ月。
上の子を14時くらいから2〜3時間くらい昼寝させるんだけど、下の子が同じタイミングで寝てたら私も一緒に寝てしまう。
で、起きてから夕飯の支度始めるんだけど、なんだか夕方になると下の子がグズグズしたりでなかなか進まない。
食材配達頼んでるからそれが届く16時以降じゃないと調理出来ないし、まだ夜中のミルクもあるから昼間少しでも寝ないと体が持たない。
そんなこんなしてたら夕飯が19時過ぎで、その後のミルクの時間に合わせてお風呂とかとなると寝かしつけが22時過ぎてしまう。
もっと早く寝かせてあげたいんだけど、どうしたらいいのやら…
それとも今だけだと思って諦めるしかないのかな。
16時配達の食材って翌日分に使えない?
2-3ヶ月の頃ってもう午前でも時間さえあれば夕飯を作り始めてたし
そこまでしない日でも16時から後ってやること満載でバタバタするから16時以降は夕飯なんて作れない時間だと思ってた。
スケジュールは昼食11時半昼寝12時半にするとかなり良さそうだけど、午前に児童館とかいってると無理かも。
>>537 一緒過ぎる…私は諦めたw
毎日無事過ごせればそれで良いみたいな
そしたストレスかなり減って上の子に少し優しく出来るようになった気がした
>>537 お昼寝をもう少し早くして
15時〜お風呂にしちゃえば?
お風呂で疲れが取れると夕方のグズリが減る。
>>535 538です。
夕飯作りは午前中からできることはしてた。
お風呂が下の子首すわるまで私と上はシャワーだったんだけど今からの季節は厳しいね。
寝かしつけはしてない。
上が寝室で私が下に添い乳や抱っこすると号泣して嫌がったから上の限界を待ってた。
ちなみにシャワーは4時で晩御飯は5時でした。
>>520 亀だけどエルゴで堂々授乳やめてー
今まで二回みたことあるけど、横から見えるんだよね
ギョッとするしいい気しないからせめてケープとかはおってして欲しい
ごめん、ケープで隠してたんだねorz
吊ってくる
545 :
537:2013/11/05(火) 09:40:08.76 ID:Hmmrbad/
>>538 翌日にまわすか!なるほど。
午前中のスケジュールは、洗濯干したり片付けしたりして下の子のミルクのタイミングが合えば散歩がてら買い物かな。
で、帰ってきて簡単にお昼作って食べさせて昼寝って感じ。
夜寝るのが遅いからか朝起きるのも少し遅くてお昼寝もやっと14時くらいに寝てくれる。
>>539 うちだけじゃなくて良かったwww
なんかうまく行かなくて自己嫌悪に陥ってたので少し安心。
>>540 夕飯の食べこぼしとかはある程度目をつぶる感じですか?
当然エプロンしてるし食後拭いてあげるけど、まだボロボロこぼすから少し気になってたので…。
>>541 子供が出来てから夕方出かける用事なんて滅多にないよ。
>>545 風呂上りに夕飯を作ったり、子供の食べこぼしとか気になっていたけれど
すぐに慣れたというか諦めたというか。
一度やってみたら先にお風呂のほうが眠気も覚めるし食も進むし効率良かったので。
535です
レス参考になりました
ありがとうございました
とりあえず今日は里帰り中と似たようなスケジュールで、4時夕食作り開始、5時半夕食、7時お風呂(上と自分が先に入って途中で下を連れてくる)、8時寝かしつけ開始(下は添い乳)でやってみた
な、なんとかなったかなぁ…
でも下の子を泣かせっぱなしにすることもしばしばで…
上の子のときは泣いたらすぐ抱っこという感じだったので、罪悪感というか下の子がかわいそうで…
片や上の子には怒ってばっかりで、明日はもっとのんびりゆったりした気持ちでやらなきゃなぁと思いました
下6ヶ月、最近床に置いてあるリモコンとかに突進して
よだれ攻撃するようになったー
上がもう5才だから、こまい玩具とかで遊んでるけど片付けさせないと…
やっぱりサークル買おうかな〜でも狭いんだよな〜って1ヶ月くらい悩んでる。
子の成長は待ってくれないけど悩む!
ウチも狭いから買わなかったけど、何とか無しで乗り切ったよ〜
年の差もあるし無くても大丈夫そうな気がするな
突進てことは6ヶ月でもうはいはいしてるの?すごいな
うちは今7ヶ月
ジャンパルーがお気に入りなので半分サークル状態になってる
ぴょんぴょんしながらお兄ちゃんの遊んでるプラレールとかトミカとか観るのが楽しいみたい
上の方でもちらっと出てたけど、下の子を完ミにしようか悩み中。
上の子の時は完母でやっていけたけど、2人目となると上の子の外出に合わせざるを得ない時が多くて。
授乳できるスペースがどこにでもある訳でもないし。
これからの季節上の子が保育園から病気もらった時もミルクの方が実家等に避難させやすいかなとか。
あまり話題になってないってことは母乳でも皆うまくやれてるってことかな?
混合が楽よ
完ミはお金かかるし
私は6ヶ月で断乳したよ。
上の子が8ヶ月くらいから夜泣きひどくて添い乳で寝不足フラフラだったから、2人育児であの状態は無理だ!と思って。
しかも6ヶ月まで完母だったから移行が大変だったけど、私がちょうど体調崩したからがっつり母乳不可の薬出してもらって心を鬼にして。
結果すごく楽。夜もがっつり寝るし、外出時はフードコートとかで上の子にお菓子あげている間とかにミルクあげれるし。
授乳室のあの狭い空間に連れて行って大泣きされたらどうしようもなさそう。
>>551 うちは上も下も混合。
乳頭混乱とか哺乳瓶拒否とかなかったし、ミルクでもおっぱいでも出されたほうを飲みますって感じの子で
ミルクだけの回と、おっぱいだけの回と、こっちの都合で適当に混ぜてて大丈夫だったから
混合で便利だなと思う時が二人目では特に多かったよ。
外出先で授乳室があればおっぱい、なければミルク。
昼間、私が疲れてるときや上の子の世話で手が離せないときは、旦那等にミルクをあげてもらう。
夜泣いて起きた時は、ミルクをつくるのはめんどうなのでおっぱい。
外出時に哺乳瓶とか荷物が増えて面倒な面もあるけどね。
完ミでもよかったんだろうけど、子といちゃいちゃする授乳の時間も欲しい
でもおっぱいあげるのは難しい時もあるしって感じで、うちは混合が合ってたんだと思う。
混合裏山
今度こそ混合にって思ってたんだけど結局ミルク拒否にあっちゃって
7ヶ月現在完母でまだ走ってる
一人目んときほど潤沢に出ない&生理前は特に減るので日々だましだましって感じで大変…
ただ離乳食を物凄く食べる子なんでおっぱいが少し減って今はラクになってきた
>>551 私は下が母乳メイン混合
はじめは毎回母乳の後ミルク足してたけど、
外出中に授乳が入る時は母乳だけ、ってして
そのうち昼間は母乳だけと化した
551さんと逆なんだけども
時間について
上の時は絶対ミルクがセットでないとってガチガチ3、4時間にとらわれてたけど
母乳ならフレキシブルな感じで何とかなってきた
園行事の拘束時間が長い時は今でも調整に悩むけどね(3回食だし)
毎回荷物だった上の子の時に比べて楽だ
他のママたちも園行事でミルクやってるの見たことないかも
何とかなっているってことでは?
下はこないだまで混合だったけど完ミにした、めっちゃ快適
下5ヶ月なんだけど寝返りとズリバイでベビーベットが限界、すぐ引っかかって泣く
上2歳なんだけど寝相激悪で、同じ高さの布団にして共存できるとも思えない
どうしたものか?
>>548 私も同じく迷い中。6ヶ月赤ちゃんがずりばい移動する。
上の四歳男児が幼稚園に行ってる間はいいけど、帰ってくるといろいろ細かいオモチャで遊ぶのが心配。
サークル買おうかどうしようかなぁ…。
サークル便利だよ
一人目のときから買えば良かった
下の子2歳ぐらいまで活用できると聞く
上はどうしても誤飲しそうな細かいおもちゃが多いから、隔離してしまえばひと安心
ただしうちのサークルには下の子ではなく上の子が入っている
548だけど、ジャンパルー検索してみたらいいなって思ったけど
バウンサーも買って使ってないの見たら買う勇気が…w
前スレかな?で、上の子が下の子に邪魔されないようにサークル使ってるって話思い出した。
今は下の子用に使って、歩き出すようになったら上の子の玩具スペースに使えば長く使えるかな?
てすと
ジャンパルーあるけど、ずっと乗っていてくれるわけでもなし
歩けるようになったら使用不可だった気もするし、確かに楽しそうだけど高い買い物だったわ...
上の子よりは楽しんでくれている下の子のおかげで報われているけどw
うちはジャンパルーすごい気に入っちゃって
乗せて英語のDVDかけておけば家事の時間ぐらいは一人で楽しんでてくれるので重宝してる
もともとオクで安く買ったんで期間終了したらまた出そうと思っている
上の子2才はミルクオンリーで育てた。下の子も間も無くそうなりそう。母乳でない体だから仕方なく、だけど。
お金かかるけど上の子いるならミルクは楽だよ。面倒なのは哺乳瓶洗うのがね…
ちなみにジャンパルー1ヶ月くらいしか使わなかった。あの囚われた感が嫌らしい。使ってた時は超笑顔だったけど。
まぁ姑が買ったから出費はなかったけど自分で買うとなると迷うよね
566 :
558:2013/11/08(金) 11:11:59.50 ID:pcoUQNh9
レス読んでベビーサークル購入の決心ついた。ありがとう。
ジャンパルー、友達はレンタルしてたよ。
使用期間限られてるし、不要になったら場所取りすぎるし、なるほどなぁ と思った。
近くのレンタル屋さんであったら、それも手じゃないかな?
一人目の時オクでジャンパルー買ったけど、すぐにまたオクで売った
2人目の今は、まぁいらないかなー場所取るし
近所のママにスウィング?をもらった。
上の子4歳が乗りたがる〜、これってどうなんだろう?ばうんさーと同じ?
音楽鳴るし。揺れるし、おもちゃもついてるから楽だよって言ってたから期待
下3か月の風邪が長引いてて特に咳がとまらない。医者には喘息のケがあるかもと言われてしまった。
今週寒いみたいだし家にひきこもってる予定なんだけど、上3歳なりたてが体力有り余ってて外遊びしたがって泣く。
狭い賃貸暮らしだから特にストレスためてるみたいで・・。
もちろん下の子優先で外にはでないけど、本当困りますね。
一時保育にでも預けてみたほうがかえっていいのかな・・。
>>570 2人育児だと片方が体調崩しした時が大変だよね。うちは2歳の上の子が風邪引いてていつ6ヶ月の下に移らないかヒヤヒヤしてる。
下に移る前に私に移っちゃったんだけどね・・頭いたい。
一時保育、上の子が大丈夫そうなら利用するのもありじゃない?嫌がってるのを少々無理やりだと帰ってきた時に母ベッタリになってさらに大変になりそうだけど。
体調にはくれぐれもみなさん気をつけて…。
と、RSウイルスもらって肺炎になり絶賛入院中上の子3歳なりたてと、
兄から貰ったRSは軽症のため、自宅で6日間旦那プラス祖母に見てもらったものの
もうどうしても2人とも仕事で見れなくなり、
特別に付き添い入院に連れてく許可をもらった下の子8ヶ月児を持つ身が
そっと呟いてみる。
下の子の背中スイッチが急に性能アップしてて母は全然寝れないよー
やはり赤子でも家じゃないのが気になるのか
それともそういう時期なのか
寝たいほほほほほほほほほほ
でも6日間離れてた下のこの温もりが嬉しい
ねみー
お疲れさま…母まで倒れないことを願う。
下の子3ヶ月で入院したことあるけど、付き添い入院とかできたのかー
旦那が3日休むのが限界で、3日で強制退院してあとはしばらく毎日2回通院だった。
上の子を施設に預けたら?みたいに病院で言われたけど、まあ何とかなった。もっと重病なら退院ダメだろうけど。
あと上の子が夜中に病院に運ばれたときもあった。
下の子おんぶで時々授乳しつつ徹夜で付き添い。
下の子生まれてから、子ども2人ともが元気な日が少ない。
病気は辛い。
下の子が2歳になった今年の冬
今のところ去年・一昨年より楽な予感
小さい子のママさん達に幸あれ
ほんと元気な日は貴重だよね
出産時の入院だけ乗りきればなんとかなるさと思ってたら下の子入院するわ
交互に風邪ひくわで
二人目妊娠中の家族でお出かけドリームとは程遠い
常に元気なうちは奇跡的なんだな‥
これから風邪ひくことは多そうだ
上の子インフル摂取はしたけど覚悟してよう
摂取してどうするww
うちも今週こそ行かねば!
そうなんだーうち昨日2歳と0歳連れてしゃぶしゃぶ食べ放題行ってきた、栄養栄養!
>>578 下何ヵ月?
うちの8ヶ月はテーブルの上ガッチャガッチャするから鍋どころではない
上の個は鍋いっぱい食べるからしたいんだけどなー!
>>579 5ヶ月ですー
ほぼ寝かせてたり途中ミルク飲ませてたり
まあ抱っこしてても食べられるから意外と大丈夫でした
上の子が5ヶ月のときなんて外食おそるおそるだったのになー今じゃ何でもアリ
去年家族全員ノロもらって
自分もグッタリな中で3歳1歳の吐き戻し処理が続いた時はまじで地獄だった
けどそれ以外は鼻風邪連鎖くらいで元気に過ごしてくれてて本当に助かってる
うちも5ヶ月でしゃぶしゃぶ、焼肉、寿司とよく行く
個室座敷のところが多いし特に問題ないなー
だいたい寝てるw
外食が本当に大変になるのは歩くようになってからよ…
>>583 でもその頃には上がちゃんと座って居られるようになるでしょ?
歩くようになっても一度来た道だし余裕
座れるようにはなっても黙って大人しく座ってるかっつーとそうでもないからな…
うちの上の子2歳はじっとしてるの苦手だから、外食なんて夢の夢。
大人しい子持ちのママさん方がうらやましいわ。
うちも2人目が動かないうちに!と焼肉とか行くようにしてる。上は4歳女児だけど、やっとそれなりに一緒に食べてくれるようになった。
>>584 上が座っていられようが、下が飛び回るようになれば余裕ぶっこいてなんていられないわ。
下が全て上と同じように成長するわけでなし。
下の子の手が半端なく早い。
上の子が同じくらいのときは大人しくて動きも遅くて外食余裕だったけど、今は神経張り巡らせていても一瞬の隙を見せると何かしら引っくり返されてる。
2ヶ月の下の子のお風呂が3日に2回くらいになってる。
上の子が保育園行ってる間に入れればいいのだけど、掃除、洗濯、料理してるとあっと言う間にお迎えの時間
下の子ごめんよぉ
え、普通に夜入れてあげればいいじゃん
えっ下の子の風呂より掃除を優先してるの?
きれいにする優先順位、それで合ってる?
>>590 夜何してるの?
子供が帰ってきてから入れれないの?
お風呂って30分もかからないような…
優先順位間違ってないかな
そのくらいって確か一日入らないと大人の一週間入らないと同じくらい新陳代謝いい時期だよ。
>>590 2ヶ月なら上の子と一緒に入っちゃえば?
うちは1ヶ月〜3人で入浴。
保育園て幼稚園より預り時間長いよね
時間の余裕ありそうなのに
>>596 うちもいつも2歳0歳と3人で入ってる、めちゃ大変だけも
>>597 うちも保育園だけど、働いてない家や働いてても育休とか有休とったりとかで休んでる場合は
8:30に登園、3:30に迎えに来いと言われるから幼稚園と大差ないと思う。
うちは下が真冬生まれで、風呂場は寒いし上の子とどうやって入ろうかーって考えて
スヤスヤバスって湯船に浮かべる船みたいなのを首座りまで使ってた
上の子を拭く間、プカプカ浮かんで暖かいまま待たせられてよかった
まあスイマーバとかと一緒で決して目は離せないけど
>>599 それでも日中いないだけ楽だよー。
うちは来年幼稚園だからなぁ。週3で一時保育を使ってるけど月3万6千円もかかるから早く幼稚園にいって欲しい。
上の子二歳半で下産まれたて。
「赤ちゃんいらないー!」だってさー
とっくに卒乳はしたもののおっぱい大好きだから、おっぱい飲ませようとするともう私の気を引こうと超必死。こっちが泣けるくらい。
このスレ見て色々覚悟はしてたつもりだけど辛い…どんどん自信なくなってきちゃったぜ
604 :
590:2013/11/13(水) 10:06:14.66 ID:VgRyEisY
わー、ごめんなさい
大人が1日入らないのと乳児じゃわけが違いますよね
上の子もまだ手がかかって2人一緒に入れるの大変ですが、無理ではないので
下の子はなるべく午前中に入れて、できなければ2人一緒に入れるようにします。
うちは私1人のときはまず風呂場で0歳下の子をベビーバスで洗う。上の子3歳も洗うの手伝ってくれる。
その後下に服を着せてバウンサーで脱衣所待機(暖房有)+ドアあけて上のこと私が入る。
または下の腰が座ればベビーバスで上下さっと洗って、自分はさっとシャワーとかもあったな。
うちは3歳半と1ヶ月だけど、1ヶ月になるちょっと前からずっと一緒に入ってる。
リッチェルのひんやりしないお風呂マットってのにお湯を張って下を寝かせて、ちょいちょいお湯かけながら
上を洗って湯船に入れて、自分を洗ってから下を洗う。
それから下にスイマーバ付けて一緒に湯船へ。下の様子を見ながら自分は湯の中で乳のマッサージ。
上にもう上がるか聞いて、上がると言えば下にはスイマーバで待ってもらって急いで上を拭いて服着せ、
上がまだ入ってると言えば、下を先に上げて急いで拭いて服着せ。
上がまあまあ大きいのと、下が風呂好きで風呂だと泣かないから上手く行ってる部分は大きいと思うけど、
仮に下が風呂で大泣きするタイプだったとしても(上はそうだった)私の性格的に
「どうせ泣いてんだから風呂で泣きな!」って感じで結局今みたいなやり方をすると思うww
>>602 それは幼稚園によるでしょ?
私が保育園に送っていく8時前に、近所に幼稚園バス迎えにきてるし、
その幼稚園バスは、夕方5時前に送りに来てたよ。
>>607 そんなあなたの周りの幼稚園のこと偉そうに言われてもだからなんなのとしか…
>>607 それ多分延長保育の送迎バスじゃない?
送迎含まない幼稚園の通常保育時間は長い所でも3時くらいまででしょ。
それ以上は別料金。
うちの上の子の幼稚園は通常2時まで、6時まで延長できるけど月極めにしても月謝とは別に12000円かかる。
おそらく保育園より高いよね。
全部ひっくるめて月に5万近くいっちゃうから専業だとなかなか延長保育は使いづらいわ。
単純に早いバス便を朝見て遅いバス便を夕方見かけたからそう思ってるだけでは?
朝早けりゃ帰りも早いから幼稚園自体は通常は6時間か7時間の預かりが最長だと思う
2人目妊娠中から急に友達をいきなり叩くようになった上の子3歳。
産まれてから、下の子にも手が出て、3ヶ月の今やっと収まった。
だけど、相変わらず友達を叩いたり押したりするし
下の子見ながら上の子の行動を見張ったり、注意したり怒ったりが
凄く疲れるから、もう大勢で遊ばない方がいいのかなと思えてきた。
本人は気を引こうとしてやってるっぽいんだけど、はたから見たら嫌がらせみたいだし。
子供のすることだから〜と言ってても、された子のママは正直ムカッとしてるだろうし
私も嫌な気持ちになるし、もう遊んでもらえなくなりそうだ。
虐待まがいに叱ってばかりで、疲れた。
幼稚園行ってもこうなのかな…。
>>610 6時間から7時間なら、
>>599の8時半〜15時半と大差ないじゃない。
下の子をなんとか風呂入れろってのは同意だけど、保育園行ってるから、
幼稚園より楽してるようにいわれるのは不本意だわ。
それぞれ色々あるだろうし。
なんだそら
そんなよくわからんコンプレックスここでぶつけられてもw
どこの幼稚園も7時間も預かってくれるわけじゃないし
うちの園は10時〜14時だから行ったと思ったらすぐお迎え
7時間も上の子預かって貰えるなんて羨ましいわ
基本的には保育園に比べたらよっぽど預かり時間は短いのは事実で
保育園の預かりが長いのは働いてる親が基本なんだから当然じゃない
あぁ、そして幼稚園の夏休みはずーっと家にいたから大変だった
もうすぐ冬休みだし、外は寒いし、下は0歳だし長期休みは怖いなー
>>611 そういう時期は親の努力じゃどうにもならないと思う。うちもそうだった。
うちはよく育児支援センターで遊ばせてたんだけど、下の子抱っこしながら他の子に手が出ないよう見張ったり
追いかけてあれこれ言い聞かせたり叱ったりするのがものすごくストレスだったから
数ヶ月の間、ひたすら近所散歩したり駅に電車見に行ったり、人がいないマイナーな公園行ったりしてた。
3ヶ月くらいしたら少し落ち着いたよ。
下が生まれて3か月。
上の2歳は赤ちゃん返りもしつつ下を可愛がってくれてる。
ただ私が上の子を前みたいに可愛くて可愛くて・・という気持ちになれなくて苦しい。
自分が長子で下が生まれた時のさみしさはよく覚えているから、気を付けて上優先でやってるけど
感情的に怒ってしまったり2歳児の屁理屈やイヤイヤに毎日イライラ。
怖い顔か無表情にばっかりなってしまう。
こういう経験された方いますか。
前みたいに上の子が可愛くて仕方ないっていう気持ちはまた戻るでしょうか。
ちなみに上も下も女の子です。
>>616 611です。
そうそう支援センターで。
押すけど、やられもするんだよね。
見張ってるのも疲れてストレスだし、当分遊ばない方がいいかな。
これからの季節、風邪とかももらうし…と言い聞かせて。
出産前からだから、3ヶ月じゃきかなかった。
寂しいけど当分下の子連れて私ら3人で遊ぶよ。
619 :
616:2013/11/15(金) 23:03:33.24 ID:4ej3Ysfy
>>618 3人だけでべったりな生活も、ある意味今だけしかないと思えば、なかなか貴重な時間だよ。
その悟りの境地に達するまで私は半年かかったけどw
我が家では下の子は抱っこ紐やベビーカーで、上の子とは手繋いで近所の路地ウロウロ歩くだけでも上の子はすごく楽しかったみたいで、
ずっと『たのしかったねぇ、葉っぱ落ちてたねぇ』とか言ってたよ。
親の我々は大人と話す機会激減でちょっとしんどいけどね……
お友達や大勢で遊ぶのは幼稚園入ったらいくらでもできるよ。
とにかく自分のストレスを極力軽減することだけ考えて、一日一日乗り切っていくしかないよね。
早くラクになる日がくることを祈ってるよ。
620 :
616:2013/11/15(金) 23:09:47.11 ID:4ej3Ysfy
今、上の子が朝から晩まで『お母さんお母さんお母さん!』でツライ。
食事椅子ひくのもエプロンするのも鼻水拭くのも部屋の電気つけるのも『お母さんやって!』
旦那が見兼ねてやってくれようとしても『お母さんにやってもらうからいいの!』ばかり。
今までは夕方にEテレ見てる間に夕飯の支度できてたのに、今は私の膝の上に座ってテレビを見たがる。
とうとうトイレまで追いかけてきて『早く出てきて〜』でもう発狂しそう。
下の子が7ヶ月になって、ようやく存在を受け入れてくれてオモチャあげたり一緒にお風呂入るようになってホッとしたらコレ……いつまで続くの……
申し訳ないが早く4月になって幼稚園行って欲しい。
ってか、もうすぐ親と離れて幼稚園行かなきゃいけないことに気づいてるからなんだろうな。
仕方ないか……
>>620 うちも似たような感じ@来年年少で下の子7ヶ月
何でも「お母さんやって!」で、旦那が代わりにやろうとすると、「お母さんじゃなきゃダメなの!」と拒否。
本当に疲れるよね…
私は一時保育をフル活用して何とか耐えています。
まじかー、7ヶ月になっても続くのかー。
下が2ヶ月、上3才。昨日はとうとうバブバブいいながらハイハイしてた…。
授乳や抱っこしてると、下の顔ひっかいたり、足引っ張ったりする。怒ったらいけないと思っても、悲しいしイライラする。
疲れたよー。
下が生まれた時上3歳なりたて。
今まで下にいじわるしたことないかも。
3歳まで自分が中心!で全部自分のおもちゃだったからか物のとりあいとかはあったけど。
旦那が面倒見いいからお風呂と週末の公園遊びに連れ出してくれたし、
私も毎日少しでも時間が開いたら「だっこー!好き好き〜♪」と上を構いまくってたから?性格?
上を褒める時も大げさに褒めてみたり。甘えも聞く。@主に余裕のあるとき
それでもいじわるしたり屁理屈言ったりわがままで癇癪起こすことも多々ありで私も雷落とすけど・・
今5歳なりたてと2歳なりたてだけど私が「ちょと仲間にいれてよ〜」ってなくらいにいつも二人で遊んで仲良し。
喧嘩もするけど上の子も「抱っこおいで〜♪」というと下も抱っこしにいく。
そして私もまじり3人で「抱っこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」と叫ぶアホ母子。
ちなみに両方男児。子犬じゃれあいかわいい。
ここにいるお母さんたちが笑顔で子育てできますように。。。。
ハイハイ凄いね、いいお母さんだね
うちも2歳差姉妹で、上が早生まれで3歳と同時に幼稚園だったから
去年の今頃はそれを希望に頑張ってたよ!
下の子が生まれてから一年間は赤ちゃん返りとイヤイヤで地獄の日々だった
下の子が動けるようになったら2人ともストーカー状態だったし
幼稚園入ると、しばらく不安定になるけど下の子と2人きりの時間は確実に増えるし
上の子はお友達と遊ぶことを覚えて、下の子の成長もあり一緒に遊ぶように
夏休みの最後に近づく頃ようやく楽になったなぁって思った
意外とあっという間に過ぎてしまったな
明けない夜はないよ
幼稚園入園色んな意味で楽しみだね
ウチも上2歳の二歳差姉妹
はやくそっち側へ行きたいー....
眠いー
627 :
621:2013/11/16(土) 08:23:05.64 ID:InjxCs/1
>>622 下の子への意地悪?はさすがにもうしてないよ。2ヶ月過ぎには落ち着いていたと思う。
今は泣けばあやしてくれたりしてくれるし、その辺は楽になった。
でも、身の回りの事はほぼ「おかーさん!」です…
>>619 ありがとう。涙出たー。
そうだね、あと数ヵ月で上は幼稚園行っちゃうから、3人ベッタリしばらくないもんね。
でも来週友達に遊びに誘われてしまった。しかもかなり大勢で。
冬で寒いし、病気怖いけど、3人で遊びに行く計画立てたら楽しくなってきたわ。
上のお子さん、甘えっ子になってきてママ大変だけどこれも今だけなのかな。
我慢してたかもしれないから、それが解けたのかもね。
状況は違うけど、お互い頑張ろう!
上5歳、下は間もなく3歳。
下の子繋がりの友達が同じような年齢差で
兄弟を出産してるから
「こういう時どうしてた?」
って聞かれるけど記憶が飛んでる。
震災もあったし色々あったからな〜フフ。
とごまかしてるけど覚えてなさすぎてorz
>>629 それだけ毎日必死に子育てしてきたってことだよ。
自分は出産で記憶力も滑舌も悪くなった。
おまけに我が子を可愛いと思う余裕もなかった。
二人目育児は楽しもうと思うよ。
下が産まれて二週間目。
授乳して寝てる間に、上の三歳を寝かしつけようと、寝室に連れていったものの、寝るのを嫌がって
埒があかないので、怖がらせるような叱り方をして泣かせてしまった。
ひっくひっくとしゃくりあげながら、「パパ…」と、単身赴任中の旦那の名を
つぶやいたのを聞いて、
ハッと我に返った。
まだ三歳の子に、何やってんだろう。
子供にとってはママの存在が一番と思い上がっていたけど、一番怖い、一番嫌な存在にだって
なり得るのに。
寝た子の頭をなでながら「怒ってごめんね、○ちゃんはいい子なんだよ」と謝ったら、
鼻をすすったので、聞いてたかな。
明日から、もっと気持ちにゆとりを持たなければ…。
5歳・2歳兄弟
2人共幼稚園通っているので、いきなり高熱出たり、胃腸炎になったり、
寒冷蕁麻疹出たりの移し合い合戦でもう嫌だorz
先週は私もぎっくり腰でダウンした上での看病だったから苦行過ぎた。
今は子供らは元気いっぱいで、両親が子供から移った胃腸炎でぐったり。
病気にならない鋼の体が欲しい(ノД`)
>>622 上が今月1歳5ヶ月、下が今月4ヶ月の年子なのでまた状況は違うかもしれませんが…
うちの長男も最初は次男を叩いたりしてたけど、「いい子いい子してね」って言い聞かせてたらとりあえずは撫でてくれるようになりました。
何も言わなくても撫でてくれるときもあるので、長男には、私が撫でながら大げさに「すごいね、いい子いい子出来たね」と持ち上げていますw
でも未だに長男は、次男とは一切目を合わせずに生活してますorz
>>631 お疲れ様。
まだ2週間、しかも旦那さんいなくて1人で2人見るなんてすごいよ。
他に頼れる身内はいないのかな?
慣れないしイライラするし怒っちゃうし上の子のお世話大変だけど
3ヶ月くらいになったらだいぶ楽になると思うよ。
1歳5ヶ月と2ヶ月の兄妹
上の子にいい子いい子とチュー1セットで教えていたら、今は下の子を見るたびにそれをしたがる。夜中下の子授乳中に上が起きてしまって焦ってたら、いい子いい子チューを無意識でやってコテっと寝たw萌えっぷりに寝不足吹き飛んだわ
上2歳9ヶ月、下3ヶ月。
上の子優先で〜を実践してるんだけど、そのせいで下をほとんどかまってあげられなくて不憫でならない。
午前中は上の外遊びの間、抱っこ紐で午前寝。
お昼ご飯の間はメリーで遊んでもらって、13時から昼寝。
15時〜16時で起こして、上の室内遊びに付き合いながら声かけ。
後はお風呂ご飯の間、またメリーで遊んでてもらって、20時から上と一緒に添い乳で就寝。
一対一でしっかり接してるのって、授乳中位しかない気がするorz
転がしててもあまり泣かないから、それにかなり甘えてしまってるけど、このままでいいのか不安だ…
みなさんは下の子さんにもっと時間割いてますか?
>>636 大丈夫。
放っておいてもそのうち勝手にカァチャン登り始めたり
オモチャや絵本をドーゾ!と何度もしつこく持ってきたり
変な声や踊りを披露して周囲を爆笑の渦に包んだりするようになるから。
オムツ交換や授乳など衣食住は下の子優先、
それ以外は全部上の子優先で当分の間は良いと思うよ。
>>636 低月齢のころはそんな感じだったよ
上の子が幼稚園や保育園行くようになれば当然下と一対一になるから
あまり今から悔やまなくても大丈夫
それにそのうち下も自己主張してくるからw
今は目一杯上の子優先でいてあげてください
>>636 むしろ下が手がかからない今のうちにガッツリ上の子に集中して構ってあげた方がいい。
下が動いたり後追いや人見知りが始まると、万事上の子優先というのは難しくなってくるよ。
それまでに上の子のケアがしっかりできていれば、下の子に手がかかり始める頃に上が赤ちゃん返り爆発で連日家内阿鼻叫喚という我が家のようにはならずに済むかもorz
もうすぐ2人目が産まれるんですが、
皆さんどんな風に家族で寝てますか?
大人2人に乳幼児2人で計4人。
もうすぐ新居に引っ越しで、
次の寝室が8畳しかないので、
ベッドなら何とかギリギリ、
セミダブルを2つ並べるか、
小さいうちは布団で雑魚寝が気楽かなと
思ったり。
(ただ、フローリングなので布団がカビないか心配なのと、
上の子の産後の時、布団で床から立ち上がると
腰がガクガクで辛かったので、ちょっと不安。)
だけど、布団だと落ちないからいいですよね。
今はシングルベッドで上の子と寝ています。(夫は布団)
小さい子がいる4人家族の皆さんは
どんな感じで寝てらっしゃいますか?
参考にさせてください。
4.5畳の和室に布団敷き詰めて、私と夫と4歳と0歳が寝てます。
4歳の寝相が酷くて狭いですw
>>641 和室いいですね〜。作ればよかった…!
並びはやっぱり、父、上の子、母、赤ちゃんになるんですかね?
寝室7畳、フローリングだから全面にコルクマット引いて布団四枚敷いて
奥から0才児、母、3才児、父の順番で寝てる
子供同士くっつけると寝相酷くて蹴りあったり覆い被さったりするので駄目〜
私は時々両側から蹴られたりするけど、まあそれも可愛いよww
うちは旦那だけ分離で6畳にシングルベッド。(生活時間合わない)
私と年中児が6畳にセミダブルベッド、
0歳児がその隣にベビーベッドだったけど
レンタル終わって
床にラグ+すのこ+ベビー布団とかいう悪あがき?
和室もあるんだけど片付け面倒臭い。
今後、シングルベッド2つ新調して並べて3人で寝たい。
>>640 2段ベッド買っちゃって、赤ちゃんが小さいうちは
赤ちゃん→ベビーベッド
1段目→母
2段目→上の子
というのはどうだろう?
>>642 うん、いまはその並び。
畳にダブル+シングル並べると頭上に余ったスペースが出来るので
生後4ヶ月ころまでは頭上スペースにベビー布団敷いて寝かせてた。
生後5ヶ月くらいから夜泣きが始まり、隣じゃないと寝ないので並んで寝てるよー。
赤ちゃん返りってどのくらい許容してる?
2歳7ヶ月兄と3ヶ月妹なんだけど、
妊娠3ヶ月くらいからおっぱいにとても執着するようになり、
下が産まれてからはおしゃべりを咥えてベビーベットに寝る、横抱きをせがむ、等等色々要求してくる。
私が出来る事・危険じゃない事なら、全て受け入れ、許して、いっぱい抱きしめ「大好き」って言ってるのけど、
いっこうに卒業する気配なし…。
今朝からなんと、Sサイズのテープおむつをしてくれって言い出したよ。
とりあえず付けてあげたらご満悦な様子で、昼前のおむつ交換の時も(珍しく)ニコニコしながら
「これ!赤ちゃんのー」ってまた持って来た。
やり過ぎなのかな…。
流れで教えてもらいたいのですが、
下の子が産まれてから、父&上の子、母&下の子の組み合わせで、
別々の寝室にするつもりなのですが、
それってやっぱり上の子寂しがるでしょうか?
上の子が小さいうちは和室で川の字でしたが、現在は洋室でベッド3つ並べて寝ています。
上の子は下が産まれる頃3歳なりたてで、少なくとも現時点で寝かしつけは必要です。
上の子の時も沿い乳で寝かしつけが多かったので、ベビーベッドは考えておらず、
母&下の子だけ再び和室で寝ようかと思っているのですが…。
>>648 お子さんが現時点でパパと二人で実家お泊りとか余裕な子ならありえないことも無いかもしれないけど
そうでないならきびしいんじゃないかなあ。
少なくともうちでは考えられなかった
連レスごめん
うちも上の子出産してしばらく和室で川の字、半年程して洋室ベッドに移動したけど
下の子が生まれてからまた和室に布団生活に戻したよ
ベッド買い足せば四人でベッドも可能だけど布団増やす方が後々処分するにも楽だからこうしました
とりあえずうちの場合は子どもは母とセット
父別室は可能だけど、空調代など不経済なので結局はずっと同室という感じです。
便乗して…
最近まで川の字で寝てたんだけど引っ越したので子ども部屋を与えました
(と言っても今は寝るだけの部屋)
寝かしつけ6割、一人寝3割、夫婦寝室で寝る1割な感じです
半年後の4歳の誕生日ごろに下の子が産まれるのですが
夫婦+下で3人で川の字、上は別室というのはマズイですか?
寝室の広さ的に4人で寝るのは難しいですし
せっかく時々は一人で寝られるようになったのに
また親と寝るのが習慣になるのも勿体無い
でもさみしい想いをさせてしまうのでは…と迷っています
すごく寂しいと思うからやめてあげて。
4歳なら、一緒に寝るのもウェルカムって言ったうえで、本人の意向を聞けばいいんでない?
>>649 ありがとうございます。
子は寝かしつけは必要なんですが、
必ずしも私である必要はなく、日替わりで、
今日は母と(父と)と、指定してきます。
夜中に母親がいなくても、どっちかがそばにいれば大丈夫そうです。
ですが下の子は母親と寝てるのに…と思わないかなと心配になりました。
保育園に通っているので、下の子夜泣きで起きて寝不足になるのもかわいそうで、
別寝室を考えているのですが、
臨機応変に考えたらよさそうですね。
うちは上4歳で生まれてまさに川の字→父&上、母&下に変えた
基本的に寝かしつけに手のかからない子で、パパも大好きだから二人でも全然平気だったけど
やっぱり何かというとママとも一緒に寝たいとは言い出すかな
ただそういうときは大抵極限まで眠いときなので、隣に転がってトントンやってるか
ちょっと用事すませたら戻るから待っててって置いていくとすぐ寝てしまう
>>651 うちも4歳になる頃に下が生まれたけど
4歳でも甘えたがりになってたよ
今まで全然、母と寝ることに執着なかったのに
さみしく思うんじゃないかなぁ
うちも4歳直前に下が生まれたけど、この位だと事情が理解できるだけに我慢もするんだよね。言い聞かせれば1人でも寝るとは思うけど、寂しいと思うな。
ちなみに下の子の夜泣きにも、4歳児はほとんど起きない。同じく保育園児。
うちも上の子4歳で下の子生まれた
シングルベッド二台にベビーベッドくっつけてシングルベッド側の柵は下ろして川の字で寝てるよ
ベビーベッドとシングルベッドの高さを合わせたから添い乳もできるので便利
そして同じく4歳の上の子は幼稚園で疲れ切ってるからかまーったく夜泣きじゃ起きない
>>651 上を添い寝で寝かしつけて、熟睡してから3人で寝るとかは?夜もあまり起きないから気にしてないみたい。
深夜起きたら夫婦どっちかがまた少し添い寝して寝かしてあげてる。
うちはそうだよ、4歳上の子1歳下の子。
上2歳半、下が生まれて10日間
日に日に上の子の赤ちゃん返り?のイヤイヤがひどくなっていく…
着替えイヤーおむつ替えイヤーご飯イヤーお風呂イヤー、
いざお風呂に入ったら今度は出るのイヤー、でいちいちギャン泣き
なるべく叱らないように、なだめたり説得したり放置してみたり…で粘り強く付き合ってるけど
産後疲れもまだ抜け切ってないのに心身ともにキツすぎる…
今はまだ実家だから、子供の世話だけしてればいいけど、
自宅に帰って家事もしながらこれ…やっていけるのかな
やっていくしかないんだろうけども、自信ないよー
>>647 3歳兄と8ヶ月弟だけど、最初の頃は赤ちゃんごっこ、
横抱きでよしよしとかやってて、徐々にその隙間に
「○○はカッコイイお兄ちゃんだなあ。すごーい」
とかの誉め言葉を挟むようにして、も少したったら今度は
「○○はお兄ちゃんだからこういうオモチャで遊べるからいいね!
(弟)ちゃんはまだ赤ちゃんだから出来ないもんねー、
お兄ちゃんうらやましいね!」
などと、「お兄ちゃん」アゲ作戦で行ったよ。
あとおかあさんと一緒のあかちゃんって歌を見て、
あ、あかちゃんだ、(弟)ちゃんと同じだね!こっちのお兄ちゃんは
○○みたいだね、2人とも可愛いなーとか言ってたら、
その曲を気に入って何回も見たがり、なにやら見ながら悦に入ってたw
んで何かお兄ちゃんぽく弟の世話をやこうとしたり、あやしたり
するようになって、赤ちゃん返り的な諸々も落ち着いてきたよ。
んで、トイトレ中なんだけどタイムリーな話、昨日、
バタバタしてるさなかどうしてもトイレに行きたがらなかったので
ちょっとの間だけ!と、手近にあった下の子のテープオムツをくっつけて、
すぐ戻るからそれで待ってな!と行こうとしたら、泣きながら
「だめだよおおコレは赤ちゃんのやつだからあああ」と
追いかけてきましたw
ともあれ、個人差の激しい話だし、気長にまったりで良いのでは。
兄5歳、弟7ヶ月
兄は成長がのんびりめのタイプで、一人っ子時代が長かったのもあって
おっとりしててあまり積極性が無く、いつまでも赤ちゃん気が抜けないような子だったのに
下が生まれたらすっかりおにいちゃん化が進んで今となっては何かとお友達に気を遣える子にクラスチェンジ
ちょうど成長の段階だったのか、弟効果なのかはわからないけど、わが子の変化に驚く
たぶん弟の刺激があったんだと思っておいているw
>>637-
>>639 636です。
レスありがとう、安心しました!
下が自己主張始めたときに悩めばいいことなんですね。
今はしっかり上と向かい合って過ごしたいと思います。
なんだか気持ちが晴れた気分です。
ありがとうございました!
出産前です
今はシングル布団とベビー布団なのです、5歳の息子にベビー布団は足がはみ出そうです。
イケアの二段ベッドは上段がそこまで高くなくて布団干す時に楽かと思ったけど
上に息子、下は私と乳児で寝るのは狭いかな…
上2歳3カ月、下1か月。
上の子の寝言(寝ぼけ?)の声が大きすぎて下の子が起きてしまう→下の子抱っこであやす→上の子が抱っこダメー!イヤイヤ絶叫のループになるときがあります。
今は里帰り中だから、どうにもおさまらないときは実母にヘルプしてるけど、
帰ったら旦那が夜いない日も多いしどうしたらいいのか…
>>665 んーまあ、そのうちお互い慣れる
子供も疲れたら寝るし
そのうち楽になる
アドバイスじゃなくて申し訳ないです
上が風邪引いたら下も風邪引いた
恐れてたことが早速おきた…
やはり上の子のインフル摂取は必須なんだけど、今日の予約は断らざるを得ないのか…
>>660 >>665 自宅に戻ればそれなりになんとかなるよ。
というか、なんとかするしかないしねw
何よりも子供の成長はすごい。
下の子1歳10か月、上の子4歳が好きすぎて何でも一緒にしたがる。
旦那と別々に寝せようとしても下の子が寝室脱走して子供部屋の旦那と上の子の間に押しいって入るw
あほな行動もまねっこ、「抱っこー!!」と上が向かっていくと下もすかさず向かう、
上が怒られると無言で上の腰にしがみつき私を見つめる(にらんでるんだけどなんか笑える真顔w)
幼稚園に行くときはちゃんと入り口でバイバイできるんだけどね。
ちなみに2人とも息子。このまま親友みたいに仲良くなれるようにかーちゃんはがんばるよ。
>>669 可愛いね!そんな兄弟憧れる〜
うちのは姉三歳弟一歳だけど、いつも姉が弟に怒ってばかり。
まあイタズラ盛りの一歳だからしょーがないけど、弟が姉を慕うことはなさげw
これから一緒に遊んでくれたりするのだろうか、異性だと難しいかなあ
子供2人育ててるとすごいスピードで1日終わるね。気付けば今年終わりじゃん。
2歳と1ヶ月の兄弟。
兄が弟を笑顔でいじめる…注意ばかり疲れたわ。寂しいんだろうなと思って抱きしめるんだけどまだまだ愛情が足りないのかな。
上3歳5ヶ月、下1ヶ月。上の子は母親大好きだけど目立った赤ちゃん返りもなく人形扱いだけど下の子も可愛いがってくれるし気をつかってくれてる。ただ時々夕方とか寝る前とかにお母さんじゃないと嫌な瞬間があるみたい。そしてそんな瞬間に限って下の子のグズリタイム。
上の子優先したいし、上の子が求めて来る時位甘えさせてあげたいのに賃貸だし、泣き疲れてくれない下の子だからどうにも出来ない。
凄いストレス。上の子優先って言う人って、皆どんなレベルでやってるんだろ?周りも実際無理って人が多いんだけど…
>>671 (いじめてても)「あら〜遊んでくれるの?ありがとう!偉いねぇ。じゃあこーやってあげてね。そうそう上手よ〜。赤ちゃん可愛いねぇ。○○ちゃんは良いお兄ちゃんだねぇ。」
みたいな流れに持っていけばどうかな。
いたずらってどんな風にどんな事してるか分からないけど、少なくとも興味があるなら上手くやればいいお兄ちゃんになると思うよ!
>>672 2歳と6ヶ月の赤餅。
あくまでうちの場合だけど2人同時にぐずったら取り敢えず上の子を抱きしめたりして30秒くらいあやす。
そして「あら!!見て!下の子ちゃんが泣いてるわ!あららー・・どうしようかね」
とかなんとか言ったら、先に自分を優先してくれたことに満足してなのか下の子泣いてるからあやせーって言ってくるよ。
それでもダメなときは上の子が私にしがみついたまま下の子も抱っこする。手助けしつつ上の子と一緒に下の子抱いたり。
小児科の先生とか助産師さんが言ってたんだけど、泣いてるのはかわいそうと思うけど、生後1ヶ月とかなんて記憶も無いんだし、上の子優先にしてあげて!!
って言ってた。ちょっと乱暴な言い方かもしれないけどね。
>>672 私はまず上の子を抱っこしたり声かけたりして
少し落ち着いたなって頃にテンション上げて
「あ!下の子ちゃん泣いてる!
上の子ちゃんへママク〜イズ!
下の子ちゃんはどうして泣いてるんでしょうか!?」
とかなんとか言ってる
そしたらニコニコして「ん〜お腹空いたって言ってるかな」とか答えるから、
「では、おっぱいをあげてみましょ〜う!!」
「あ!泣かなくなった!
上の子ちゃん正解!下の子ちゃんの気持ちがわかるなんてすごーい!」
…って書き出すとアホっぽいね
上の子優先ってたしかに無理だから
『下の子のお世話をたくさんしているのは下の子の方が好きだから』と感じさせない
『下の子の良き理解者は母ではなく上の子』だと思わせる=こいつ(下の子)もなかなか可愛い奴じゃねーか
がポイントかなと思って10ヶ月間やってきた
この成果はよくわからないけど、うちの上の子はすっかり慣れたみたい
すごい長文になってしまった…
下3ヶ月、上3才、いまさっき初めて二人同時に夜泣きした!まじカオス!
上の寝ぼけ泣き、最近なくなってたのにな。
今日は自分は起きてたし初めてだったから、これか〜!と笑ってしまったけど、寝てる時やられたら泣けるな…。
>>671 2歳じゃまだまだ赤ちゃんに毛が生えたくらいよね・・・前半ならなおさら。
3歳すぎないとなかなか理屈とか言い聞かせもすぐに理解してくれないし。
下が1カ月じゃ存在を認めて受け入れる(母を常に独り占めできない状態)にはまだ時間かかるかも・・。
できれば寝るときとかいつでもいいから下の子抜き(ご主人に見てもらうとか寝てるときとか)で、上の子をたっぷり甘えさせてみては?
>>673 いじめ方(?)は寝てる下の子頭を両手で持ち上げて落とす感じ。あと髪を引っぱる、次男に覆いかぶさる。顔にタオルをかぶせるの見た時は本気で怒ってしまった。
確かにそういう声かけはいいね。興味があるから下の子に近づくわけだしね。上の子には怒ってばかりだから優しくしたい…
>677
上の子は2歳2ヶ月だよ。
夜寝る時は下の子寝かしつけてから上の子寝かしつけてるわ。いつも赤ちゃん優先なんだから…って思ってただろうな。
夜は赤ちゃん主人に任せて上の子とたっぷり時間とるようにする!
>>672です。レスありがとう!
下がぐずる度にやってるの?凄いよ〜!!上が保育園行ってて、帰ってくる夕方から9.10時位までグズリ+ギャン泣き+下ろすと起きるを4〜5時間繰り返す。
その間ずっと下を抱っこしてる上の子のストレスが寝る前に来てるのかなって思ってそれが私にとってのストレスにもなってる。
まだ1ヶ月だからとも思うけど自分のうまく出来ない事にイライラするよ〜!!!
>>680 朝から(夜から??)お疲れー。
新生児はかわいいけど自分も2人の母っていう状態に慣れないし産後だし休めないしでストレスだよね・・・。
賃貸だから泣かせっぱなしは心もとないけど1分くらいとかもしんどそう?
またはバウンサー(新生児からオッケーな)に入れるとか、もしくはオートスイングのを買うとか。
でかいけど高さもあるから上の子ガードにもなるかも。
あとは新生児を抱っこひも(新生児可)に入れて上をおんぶ。うちはスリングに入れてたけど・・・。
上の子もおにーちゃん・おねーちゃんになりたくない!って気分の時もあるだろうからあまり上の子!
赤ちゃんかわいいねー、って強調しすぎなくてもいいかも。もちろん上の子ぶりたいときもあるだろうし・・・がんば!
>>680 上の子からしたら日中は保育園・帰ってきてもお母さんは下の子をずっと抱いてる訳だからそりゃいろいろ複雑だよね。
でもまだ一ヶ月でまだ皆慣れてないから仕方ない、時間が解決するさとも思う
私ならどうするか考えてみたけど、
30分〜1時間くらい上の子タイムを作るかな
徹底的にイチャイチャして「大好き」連呼
下の子は授乳・おむつ交換した上で放置
保育園終わってすぐなら、そこまで泣き声が近所迷惑でもないと思うし
「上の子優先!…あー今日もできなかった」とか毎日思って辛くなる位なら、
短時間でも上の子オンリーな時間を作る方が上の子も満たされると思うな
上の子をかまうのと下の子を泣きやませる事は同時にできないわ!と割りきった方が気持ちも楽だと思うよ
>>681 >>682 レスありがとう…朝〜夕方位までは大丈夫なんだけど、夜に向かうと疲れもあってか気分が落ち込むのでじーんときたよ。産後うつもあるのかも。
寝る前までは、わりと上手くできてるかなと思うんだけど上の子は気を使う子だから本当に上手く出来てるかなんてわからないし、寝る前に悲しい顔をさせてしまってる事で1日が悲しいで終わってしまう事に罪悪感でいっぱいでした。
皆さん言うようにまだ1ヶ月で、だんだん慣れてくって事に割り切らなきゃいけないのは私だなと思ったよ。
本当ありがとう。とりあえず下の子への罪悪感を軽く考えよう!
上が三歳で、下は生まれたばかり。
里帰り中で母の手が借りられるし、赤ちゃんより上の子優先でと心がけてるけど、
どういうわけか上の子の言動にイラッときて、相手をしたくない。
まったく意味のわからない言葉を何十回も連呼して、それどういう意味?と聞いても
ニヤニヤしながら連呼するばかりとか。
上の子なりに不安定になってるんだろうけど、赤ちゃん返りだとしたら、なんでこんなに苛立たせる方向で
出てくるんだろう。
>>684 あるある…うちも上3歳ぴったりで下が生まれてそんなかんじだった…
そして一年後の現在、上4歳になったけど下の1歳児にどうしても手がかかるので
下の世話をしてると「あんとーん!!あんとん!あんとんあんとんあんとん!!あーーんーーとーーん!!」と
イラついたかんじでチラッチラこっち見ながら謎の言葉を絶叫連呼
黙れ、と言いたい
わかるわ、うち上2歳だけど全然かわいくない
言葉もまだ少ないから意味不明だし
687 :
684:2013/11/25(月) 23:11:02.55 ID:dSspZaut
上の子あるあるなんだね、なんか安心した。
もし一人っ子のままだったら、同じことされても「変なブーム始まったな」で済ませられたかも
知れないと思うと、上の子も不憫なんだけど…
さっきは授乳中に、おっぱいを指差しながら「それなーに?」とニヤニヤしながら聞くので
つい無視してしまった。
おっぱいだのおしりだのに関心の出てくる年頃だとわかってるのに、ゆとり無さすぎだよなあ。
>>687 あなたまだ出産したばかりなんだから、ホルモンバランスも崩れがちだし疲れてるしで、余裕なくて当たり前だよ。
充分頑張ってるわ。
私は逆だ、下の子生後2週間に上の子2歳半ほどの可愛さを感じなくて不安。
義務的にお世話はするけど、ミルクあげてるときに上の子が甘えてくると上の子を構いたくなる。
待っててねというと我慢してまっててくれる、でも夜中に寝言でかあしゃんかあしゃん言いながら泣くのが切ない。
イヤイヤ真っ最中で面倒くさいこともあるけど、上の子が可愛すぎる。
下の子も話せるようになったら可愛くなるかな、なってくれないと困るな。
2人共同じように愛したいんだけどな
ここ見てたらやっぱり上の子が可愛くなくなるってかいてあるから一人っ子でいい。なんかかわいそう
そんな一生のうちで一瞬そう思うだけなのに決めちゃうなんて
逆にかわいそう
でもやっぱり下が男の子で上が女の子なら小さな恋人とかなって弟を溺愛し続けるのはよくきくけどね。平等とかなかなかできないよね
親がどう思うかより、親に何かあった時のために兄弟がいた方がいいと思うんだよねえ。
旦那の片親が早くに死んでて、やっぱりその悲しみって兄弟としか分かり合えないところがあるように思う。
あと親の愚痴とかは兄弟じゃないと言い合えないよねw
私親の愚痴は言い合った覚えないわ
異性だからかな。
うちも上の子かわいいんだよなー。下もかわいいけど。同じくらいかわいいよ。
1歳ともうすぐ4歳の兄弟。
>>695 そうなんだ、うちは2歳差の妹がいるけど同じ年の子供がいるし頻繁に会ってる
すごく仲の良いママ友って感じ、姉妹いいよー
頻繁に会える距離とは限らないけどね
うちの妹は海外に嫁いだw
>>693 本当そうだよ〜。中学生の時父親が亡くなったんだけど、母は忙しくしてるし姉がいて本当に支えになったよ。子供の頃も今もあんまり仲良くないけど一人っ子が良かったとは思った事ない。
うちも両親亡くしてるから兄弟の存在は有難かったなー
一緒に住んでるときは喧嘩ばっかで大嫌いだったけどそれぞれが
家庭を持っても何でも相談してるわ
良かったね、、でもさ…うん。
あんまりそういうこといわなくても。
母子家庭の人の前で父親がいて本当に良かった、絶対に調子はいたほうがいい。とか言わないでしょ?
デリカシーにかけるよ。
>>701 デリカシーってw
2人目育児について語るスレで兄弟いて良かったったって話して何か悪いの?
なによりここは2ちゃんですよ
リアルで言えないことも語り合える匿名掲示板ですよ
私も次男が0歳の頃は可愛くて仕方なくて、3歳で反抗期の長男に苛々してしまい本当に悩んだ。
でも、次男が1歳を過ぎたら既に長男のイヤイヤ期並みの自我の強さで、こちらの方が大変になってきた。
一方、長男はちょっとしたお手伝いをしてくれたり頼りになるように。
そして最近では可愛さもちょうど半分ずつになったw
ここを読んでいたり周りに訊いてると結構そういう人多いし、産後しばらくは仕方ないのかもしれないね。
最近は、2人だけでじゃれ合う時間が増えてきて可愛い。
これからも色々あるだろうけど、ここまで頑張って良かった。
>702
>701は、>697 に対してでは?
姉妹いない相手に、姉妹いいよーって言ってるから。
うーん、姉妹だからって仲いいとは限らないけどね。。。逆に兄弟でも同じく。
結局はその家族次第だし性別で決められてもね・・
仲良くして欲しいけど相性みたいなのもあるしなぁ。
でもやっぱり仲良くして欲しい。
あ、私ね弟と絶縁なんだけど親にたった一人のきょうだいなんだから仲良くしろって言われるのがすごく嫌だった
人間だから相性やましてや向こうが発達障害とかなら無理な場合だってある
だから変な期待はしない
>>703 3歳なりたて長男と8ヶ月次男持ち
あなたのレスを読んで希望が持てたよ
ありがとう
下の子を寝かしつけても上の子が起きてる時は必ず、今日の○ちゃんの話をするようにしていた。
ご飯全部食べてえらかったねとか、保育園がんばったねとか、下の子寝るの待っててくれてありがとうとか、他愛もないことばかり。
その時間が嬉しいのか、そのうち自分から今日の○ちゃんの話して!と言ってくるようになった。
今日、いつも通り話終わったら、今日は○ちゃんが今日のお母さんの話してあげる!と言って、
「お弁当作ってくれてありがとう」
「下の子君寝たあと○ちゃんのお布団にきてくれてありがとう」
「お母さん大好き」
と話してくれた。
反抗期の上の子にいつも怒ってばかりなのにこんなことを言ってくれるなんて、いじらしくて涙が出た。
>>701 同感。私自身が一人っ子だから読んでて辛くなった。
えっでも二人目スレにいるということは一人っ子の自分より何らかの理由で二人目がいた方がいいって思ったからなのでは?
これが他のスレならともかく二人目スレなだけに、兄弟いるっていいよねレスにクレームがつくのが分からない。
一応
>>1にスレの趣旨書いてあるし…。
文句あるならこのスレくんなよ、鬱陶しい
>>710 読んでて辛くなるような2chは金輪際やめた方が良いと思うよ
私は上に姉がいてよかったな。
これが兄とか弟だったら一緒に旅行なんていけないし。
異性の兄弟もちって大人になったらやっぱり疎遠?
うちは弟も含め家族旅行にときどき行くよ。
子持ちになる前もなってからも行ってる。
昔から弟と2人でも買い物とか食事とか出かけてた。
最近も、私が実家に帰るときは同じ県内に住む弟夫婦も駆けつけてくれるよ。
人それぞれ。仲良い姉妹もいればそうじゃない姉妹もいるし。絶対にきょうだいがいればいいなんてことはない。
母である自分は、兄と絶縁中
自分の子供達(2人とも保育園児)は、今のところ、喧嘩しながら仲良くしてるけど
大きくなって仲が悪くなっても「そんなもん」としか思わないだろうなぁ
自分も子供とずっと仲良子よしでいれるかわからないし依存もしたくない。
子供たちが独り立ちしたら自由気ままに生きるんだ!旦那と老後プランはしっかりしておこうと話してる。
でも子供たちは仲良くできれば越したとないので親としてできる平等に育てることはする、あとはそれぞれの相性としてみるよ。
なので今は2歳4歳の子供たちにはべったりできるだけしておいてるよー。小さいときの可愛さって一生忘れないしね。
2人がじゃれあってるのはかわいいよー。毎日それなりに大変だし小言ばっかりだけどね。
8ヶ月と2歳の姉妹
下がずりばいして動けるようになって、何故か上に近づいていって触ろうとする
上は掴まれると痛いって学習してるから近づくだけで怒るんだけど、下が喜んで追う…の繰り返し
で、最近上が我慢できなくなってきたのか下を転ばす様になってきた
2歳差ってこんなもんですか?
>>719 うちも全く一緒
下が5ヶ月、寝返りで部屋の中を自由に動けるようになってしまい上に触ろうとしたら遊んでるとこに突っ込んだりする
上は逃げ回るか怒って叩く突き飛ばす、それを叱ると泣く
うちもそうだった上2歳下9ヶ月
上の子避難所としてプレイヤード出した
上の子のお部屋だよーとミニテーブルも入れてあげたら喜んでる
さすがに2歳台なら月齢も書いてもらった方が
サークルとかプレイヤードとか持ってないんだけど、何か代用出来るものないかな
うちの5歳男児は下の5か月女児に髪の毛ひっぱられたり
足をバタバタしてるとこにわざわざ顔持っていって蹴られて喜んでるw
将来が不安だ。
>>724 大丈夫、うちも同じ。上6歳下6ヶ月の姉妹。上がわざと顔を近づけて髪を引っ張られ、足蹴にされて二人で喜んでる。
726 :
724:2013/11/28(木) 22:13:50.58 ID:L/khmEg7
>>725 見てて微笑ましいのだけど
将来変な方向にいっしゃうんじゃないかって思ったりもしたので安心しました。
年齢差があるとこんな感じなのかな。
上が何でも一人でやってくれてるし昼間は幼稚園だから楽だけど
また1から子育てか〜って感じはやっぱりある。
>>726 うちもうちもw
上の子はまだ2歳なんだけど、この子なりに下の子をあやしてくれてるんだなーって思ったらなんかニヤニヤしちゃう。
>>724 まだ歩いてないぷにぷにの足裏に蹴られたいとは思う。
ていうか私がわざと蹴られてよろこんでた。
同じく六歳差の年長だけど
くそ寒い中幼稚園の出ごとに付き合わないといかん、0歳児かわいそすぎ。
マラソンの見守りお手伝い、一人一回はせないかんとか…
まあオールインワンで包んどくだわな
うちも上の子の公園に下の子付き合わせて夏は真っ黒、冬はモコモコだわ
>>726 気持ちわかるww>将来
うちの5歳兄も7ヶ月弟に殴られ蹴られ目に指突っ込まれてまだにこにこしてる
○○ちゃん痛いよ〜って言いながらさらに顔を近づけてるのを見るとやめれドM…ってつい思うw
弟なのにちゅーするのも大好きだし髪の毛引っ張られたいからって手を自分の髪に持ってくし面白すぎる
2歳半と1ヶ月半の2児持ち。
産後うつのチェックで「赤ちゃんがかわいいと思えない」って項目にありますよね。
私の場合、赤ちゃんはすごくかわいいけど上の子を疎ましく感じたり、上の子と2人きりになるのが辛かったりします。
産後あるあるではあるけど、産後うつの症状とはまた違うのかな?
他は産後うつの症状が出てるので通院するつもりだけど、旦那や親に引かれそうでこの点は誰にも言えずモヤモヤしています。
>>732 上の子かわいいと思えないって何度もここでも話題に出てるよ
てか普通に引かれるとか考えずにしゃべりまくってたわw
イヤイヤ期より産まれたての赤ちゃんのがかわいいの当たり前じゃん!って思ってたし
>>732 私も悩んで産婦人科へ行ったけど、下の子をかわいいと思えるなら大丈夫って励まされたよ。
自分に頭痛や吐き気などの身体症状が出てなくて、ストレスからくる肩こりくらいしか
問題がなかったのもあって、上の子を保育園にいれるなりして離れることを勧められたよ。
入園用の診断書も出すからって。
話を聞いてくれたのは助産師さんだったけど、それだけでかなり救われた気持ちになった。
産後鬱はネグレクトと身体症状がポイントなのかなと思った。
735 :
732:2013/12/02(月) 23:00:06.68 ID:Dp4fM/Br
他の症状はモロ産後うつって感じです。
眠れない、頭痛、とにかく涙が出る、簡単な決断(選択)ができない、
最低限の身の回りのこと(洗顔や風呂など)もできない、自分を責める、等
赤ちゃんは2人目だけあって余裕もあるしすごくかわいいです。
赤ちゃんのお世話はできるんだけど、上の子は1日じゅうパジャマでお昼ごはんもパン食べさせて終わりとか、まさにネグレクトだなと自分が嫌になります。
上の子にイライラするってのは仕様っぽいけど、どこまでが仕様でどこからがうつのせいなのかわからなくて聞いてみました。
主人に「上の子を保育園に入れたい」と相談したところ、「上の子の面倒見るのが嫌って理由ならダメだ」と言われ、やっぱり私は母親としてあり得ないんだな〜と。
この先何十年やっていけるのか不安で、毎朝逃げ出したい気持ちになっています。
>>735 全然ネグレクトじゃないよ、ちゃんと最低限の面倒は見てるじゃん
完璧になんてできなくて当たり前?その頃うちも上の子パンだけとか出掛けないから一日中パジャマとか普通にあったよ
そんなこと言ったら私なんか悪阻の頃から上の子の面倒まともにみれてないから1年以上ネグレクトになっちゃうよ
>>734さんが言ってるみたいに入園用の診断書出してもらえるといいね
>>735 >主人に「上の子を保育園に入れたい」と相談したところ、「上の子の面倒見るのが嫌って理由ならダメだ」と言われ
いやいや面倒見てない旦那に言われる筋合いないでしょ。
旦那が子供が二人に増えたという恐ろしさが分かってないんだと思う。
まあどこの家庭も最初そうだから仕方ないところはあるんだけども。
とりあえず旦那の前で床に伏せて号泣するとか何かSOS出した方がいいよ。
>>735 734だけど、それは辛いね。素人目には医療機関に受診して次の策を考えた方がいいレベルだと思う。
私は、上の子を保育園に任せています。産前産後二ヶ月と、その後は一時保育を週に三日。
それがない日に感じる憂鬱は産後半年たっても払拭できないけど、週末は夫丸投げを期待してなんとか乗り切ってる。
助産師さんには下の子を連れて会ったけど、子をあやしてもらいながら、この子のかわいらしさが救いになるね、と一緒に愛でてもらえたのが一番心にきたよ。
うまく言えないけど、自分と同じ目線になってくれる人がいたことが嬉しかった。
それから、少しだけ上の子への態度を軟化できたよ。
>>735 1人目で産後うつやったけど、まさにその症状
とにかく、役所の子育て相談に電話して!
私の場合は、保健婦さんが家に来てくれ、
おすすめ精神科に連れて行ってくれ、
一時保育の手配もしてくれた
私は判断力がなくなり過ぎて、一時保育用のオムツの記名も出来なくなってた
精神科の薬、凄く効いたよ
で、私は子供の生後9ヵ月ぐらいで病院も薬も卒業できた
2人目ではラッキーにも産後うつにならなかった
>>735 母親として有り得なくても子供が元気で過ごせるなら保育園でも全く問題ない。
てか、本当に有り得ないのは鬱でも自分で何とかしている今の状況の事でしょ。
心が疲れている時に普通を考えなくていい。
普通なんて理想の寄せ集めに過ぎないしね。
とりあえず、今は頑張り所を間違えない為にも公私問わずちゃんと第三者に頼ろうよ。
私も産後鬱やら更年期障害っぽい症状を薬で抑えながら2人目育児やってるし、735さんだけじゃないよ
豚切りすみません
4歳年少と五か月児持ちで 最近上の子が授乳中におっぱい飲みたいって
言うようになって困ってます。お兄ちゃんなのにって否定したら可哀想な気が
するので「そうかー飲みたいね〜」や「お母さんも飲んでみたいなぁ」とか
ごまかしているんですが・・・皆さんどう対応してますか?
こんなこと言っちゃ悪いんですが、正直気持ち悪くも思ってしまって・・・
飲ませたくありません。
742 :
735:2013/12/03(火) 22:45:40.68 ID:tLgX8tnU
>>735です。まとめてのお礼ですみませんが、たくさんのレスありがとうございます。本当に心に染みます。
そういえばつわりの時もまともに上の子の世話はしていなかったので、その点で自分を責めるのをやめときます。
確かに今の状態で「普通」を意識することが間違ってますね。
一時保育などの制度も申し込んだり準備したりする気力がなくてただ落ち込んでました。
産婦人科に加えて自治体にも連絡して、保健師さんに話を聞いてもらって、利用できる制度とか教えてもらおうと思います。
まとまりのない文章ですみません。
2歳3ヶ月と0ヶ月の兄弟
上の子がおっぱい星人化し、下を授乳してると嫉妬して赤ちゃんの頭をドラム叩きしてくる…
添い乳したいのに常に立って授乳してて骨盤辛い
物を落とす投げる叫び回るで上の子がどんどん酷くなってる…耐えられなくなってきた
2歳差の話になると保育園行かせてる人の話多いけど、保育園なし親族援助なしで乗りきった人っていますか?
うちは保育園激戦ぽくて無理そう…夫は激務で休日返上毎日深夜帰宅で全く頼れない…
もうどうしたらいいのかわからないです…
>>741 上の子の年齢がちょっと下だけど我が家でやった方法。
自分の心に余裕があれば飲ませてあげてた。といっても、もううまく吸えないから乳首口に含むだけだったけど。それでも本人は満足してたよ。
あんまり気分が乗らない時は大げさに「えー!飲むのぉぉ?」と言って母乳を指先に付けて「ペロ…これは青酸カリ!!」ではないけど「ペロ…うげーー!美味しくないわ!赤ちゃんはなんでこんなの飲んでるんだろうね??」とかなんとか言って誤魔化してた。
果たして4歳児がこれで騙されるかは分からないけどさ。
>>742 応援してるよ!!
そう言われてみると私も一時保育の見学まで行ったのに気力不足で申込しなかった、というか判断力無くてそのまま日が過ぎていった…
保健センターにも辛いですって妊娠中も産後も伝えたのに、いざ電話が来たら大丈夫ですーみたいなこと言っちゃってたわ
なんかよくわからんうちに時が過ぎて下の子6ヶ月になった
最近気持ち的には楽、動き回るから体力的には大変だけどさ
>>741 上が5歳で下が5か月。
うちも飲みたいって言ったから
一回飲ませてみたよ。もちろん私は乗り気じゃないけど。
美味しくない〜って言ってすぐ離したけど
それで満足したみたいだから一度あげてみては?
多分受け入れてくれるかどうか試してるんじゃないかな。
>>741 うちは飲ませましたよ@3歳娘
といっても実際飲ませてみると、吸い方を忘れてしまっているようで、ちょっと口にくわえたらすぐに離して、えへへって満足してました。
お風呂に入る時とか何回か要求してきましたが、その都度応えてたら徐々に回数が減って、今では全く興味持ちません。
一回だけ我慢するのは難しいですか?4歳なら多分本格的に吸ったりしないと思いますが…
要求に応えてやるだけで満足するかもしれませんよ。
ただ卒乳がつい最近とかなら復活の可能性もあるのでオススメしません。
あああ、ダラダラ書いてたらかぶりまくりでした。
うちは2歳差で下の子妊娠してから断乳だったこともあって
一時期がっつり復活しちゃった。
ただそんな上の子もさすがに4歳の今は
送信しちゃってたorzごめん
上の子は今4歳でタンデムしてたことすら覚えてないらしいです
でも、今この年齢でおっぱい要求してきてたらちょっと嫌悪感あるのも分かる
幼稚園入って集団生活してるかしてないかでも親から見ての感覚は全然違うし
おっぱいを許しても許さなくてもいずれ赤ちゃん返りはおさまるし
無理して要求に答え無くてもとは思います
>>752 いやーそういう方法はやめた方が…ってことだと思うよ
なら、そう書けばいいのに。
上の子3歳半。がっつり飲んでるよ。でもご飯ちゃんと食べたらと、寝る前限定と約束してる。
凄く喜ぶし下の子が飲んでるの目の前で見てるから全くあげないのって辛いんじゃ、ないかなと思って。
6歳過ぎても飲む子もいるらしいし、あんまり気にしてなかった。
結構みんなあげてるもんなんだね。
上が2歳7ヶ月の時に下が産まれておっぱい欲しがったけど
赤ちゃんのものだし他に美味しいものたくさん食べてるからいいんじゃない?
って言ったら納得したのか諦めたのか言ってこなくなった。
自分は大きいからたくさんいろんなものを食べられるのに赤ちゃんはおっぱいしか飲めない。
ってことに何か優越感を覚えるみたい。
ただ、年齢が違うと納得するかわからないよね。
小さいほうが深く考えずにすんなり受け入れる場合もあるしなぁ。
うちは3歳娘だけど、用意してあった哺乳瓶を使いたがった。
使わずとも母乳で行けそうだったのもあって、哺乳瓶乳首の穴を楊枝で広げて、お茶入れて渡してやったら嬉しそうに吸ってた。
恥ずかしいという認識はあるらしく、外ではやらないしと放っておいたら1ヶ月くらいで気が済んだのか突然やめたよ。
どうしても上は寂しい想いするだろうから、多少赤ちゃん扱いして希望を叶えてやってもいいかもしれないよ。
二歳なりたて兄と0カ月妹だけど、私が下の子におっぱいあげてると、兄が、〜(妹)ちゃん、おっぱい、て興味持ってるから、〜(兄)ちゃん飲む?て聞いたら、いやーだー、て断られた。
ついでに、妹のことをよく可愛がって嫉妬らしき兆候もほとんどなく、落ち着いてる。まだ里帰り中で私の父母が相手してくれるからかもしれないけど。
上の子自慢とかではなく、内心我慢してるだけだったら可哀想だな、と思うのだけど、似たような年齢差で嫉妬や赤ちゃん帰りが全くないままだった人とかいますか?
>743
3才差だから参考になるかわからないけど、頼る人なし、未就園は一緒です。
うちも同じ頃上が大荒れして、ショックだし大変だしで参りました。寝かせてると乱暴するし、怒るとエスカレートするし。
ベビーベッド、慌てて周りがネットになってるのレンタルして、赤ちゃんを隔離。安心して寝かせられるから私が落ち着いて、手出しできないから怒る回数も減り、上もだんだん赤ちゃんが気にならなくなったみたいで今3ヶ月だけど上と一緒の布団で添い乳も大丈夫になりました。
赤ちゃんが昼寝する間は違う部屋で寝かせたり、少しの間だけでも生活空間を分けて、上一人の時間を作ると落ち着くんじゃないかと思います。
長々ごめなさい。頑張って!!
>>743 保育園激戦、里ナシ、帝王切開で死亡フラグ立ってたから近所の私立幼稚園の
4年保育(いわゆるプレもしくは最年少クラス)を利用した。
幼稚園だから2時には回収しないといけないけど、上は程よく発散出来て
下と2人で過ごせる時間が持てて良かった。
ただ、入園してから半年は月半分行ければ御の字の病気ラッシュで、
それだけが本気で辛かった。
うわーん、2歳と0歳いるのに私が手術で1ヶ月くらい入院しないといけないかも
どうしよう、遅らせても数年は子育て楽になることもないよね…
似たような話聞いたことある人いませんか??
適当なスレがあったら移動しますので
一体どうすればいいんだろう
>>763 ありがとうございます!
入院とか手術とかで検索してたから全然ヒットしなかった…
早速見てみます!
日中赤の寝てるとこにメリーをつけてあげたいんだけど、上の子2歳3ヶ月が手を出さないか心配。
みんなのとこはどうでした?
>>765 付いてる人形全部むしられて、何もついてない棒がくるくる回ることになると思うw
うちはそうだったw
あー手を出さないわけがないと思うw
下の子がまさかの水疱瘡@もうすぐ6か月。
上の年中は予防接種済みでまだなってないけど
やっぱりうつるのかな。
770 :
765:2013/12/05(木) 12:52:35.51 ID:mQr6NXLS
やっぱり手を出しますよね…諦めるか。
クリスマスに上の子4歳がラキューという細かいパズルみたいなのを欲しがってる
下の子7ヶ月…嫌な予感しかしないからプレゼント他のものにしたいけど
当人はサンタさんに手紙まで書いて楽しみにしてる
>>764 旦那が激務で実義両親も頼れない
スレも役立つかも
>>770 別に諦めなくてもw
ベビーベッドに付けたのに上の子わざわざ椅子持ってきて触ってたけどそのまま付けてたよ
メリーには本当にお世話になった
>>771 うちも上4歳でシルバニアファミリー欲しがってる
あれの人形や家具類はともかく食器とか食材なんかは超ちっさいよね…
下11ヵ月で拾い食べ真っ盛り
二人姉妹だからシルバニアファミリーで一緒に仲良く遊んでいてくれるっていうなら大歓迎だけど
あと何年かかるやら
>>770 触ってもいいじゃんw
子供も、赤ちゃんが泣いたら「つけてあげるねー!」ってカチカチつけたりしてて微笑ましかったよ。
>>771 うちは1000ピースのジグソーパズル頼んでた。下は今6ヶ月でずりばいで縦横無尽に動き回り、あちこちテイスティング中。同じく嫌な予感しかしない。
>>759 亀レスですが、2歳2ヶ月差兄妹持ち。
兄は妹を産科で初めて見た日から毎日「妹ちゃんかわいいねー」を言い続けて、赤ちゃん返りほとんどなし。
妊娠中、お腹の子には関心がなかったから嬉しい反応だった。
ずっと保育園に行ってて、似たような年齢差のきょうだいがいるけど、皆それぞれだなぁ。
現在3歳6ヶ月+1歳4ヶ月ですが、妹大好きアマアマ兄ちゃんのまま、兄妹仲良しです。
個性とか相性とか、たまたまうまくいったんだろうな。幸運だったと思います。
うち4歳10カ月と1歳9カ月兄弟だけどうちも兄甘アマ!でかいがいしいよ。
物の取り合いとか小競り合いは日常茶飯事だけど、どっちもどっちかがいないと探しに行くし
二人でいつも並んでソファに座ってDVD見てる。二人でアホなこともしてて毎日笑わせてくれるw
2人目低月齢のお母さんたち今がんばれ!
うちは5歳ともうすぐ1歳の兄弟だけど毎日ラブラブ。
弟は兄がもちろん大好きだし、兄も弟くんかわいい!と毎日抱っこしてる。危ないものを触ろうとしたら止めてくれる。
お友だちにかわいくないなどと言われたら激怒w
男兄弟だから期待してなかったけど、仲良しで良かった。
仲良し兄弟の話を読むと希望の光がさす!
2歳2ヶ月と1ヶ月の兄弟持ち。
今は2人育児に慣れず翻弄される日々だけど慣れたら楽になるかなー。
育休明けが本当に不安だけど。
将来のエンゲル係数も不安だけど。
同じく仲良し今日の話に和む兄2歳10ヶ月、弟4ヶ月。
弟が生まれたばかりの頃はかなり赤ちゃん返りされて、炎天下での下を抱っこしながらの徒歩保育園送迎では、歩かないと駄々をこねられ途方に暮れたこともあったけど、このスレで励ましてもらってここまでこれた。
昨日、夕ごはんの準備中に弟がぐずったら、兄が一生懸命あそんであげようとしていた。
今までは、僕にかまってちゃんだったのにと思うと成長にビックリ。
もちろん弟は兄に対して満面の笑みでした。
うちも二歳九ヶ月と八ヶ月の仲良し姉妹。
妊娠中に若干赤ちゃん返りをして、抱っこ抱っこで大変だったけど、
産まれたら妹が可愛くて仕方ないらしい。
夜中に目が覚めても「妹ちゃんは?」と
探して寄り添って寝るぐらい。
泣いたらあやしてくれるし、歌って踊って笑わせようと努力してる。
そんなふうにベタベタに妹に甘いのだけど
オッパイに関してだけは別だった。
上も混合だから下も、と思っていたのに
授乳時には「オッパイダメ!ミルクで!」と号泣され、
母乳を飲むのがへたな下がフガフガやってるのを妨害してくるので
下はすっかり飲む気をなくし・・・で、二ヶ月の頃には完ミになりました。
なまじ混合だから負けたのだろう。
完母だったら飲ませるしかないもんな。
オッパイめがけて必死でハイハイしてくる姿がまた見られると思ってたので残念。
なんか長文で、とりとめなくてすみません。
>>779
兄弟ラブ仲間!
うちは兄が弟が欲しい!次は弟だ!宣言をしていたので弟で喜んで。
毎朝兄の「朝の抱っこ〜!」と手を広げ、弟が飛び込んで行っているww
上をしかると下がかばい抱きしめ私を真顔でガン見して訴え、下が凹めば上が抱っこして慰め・・・兄弟になってきた。
同性だから妙な共鳴を生んで、毎晩お風呂上がりはぶらぶら祭り開催www
あほでかわいいよー。そして母にやさしい。
うちの旦那も兄弟だけど、うまく育てば本当に親友だよ。
と、うちの旦那と義弟をみて思う。飲みにいったりLINEしてる30代男二人ww+たまに義父w
兄弟いいな〜。うちは2歳10ヶ月差の兄妹。
娘も欲しかったからこれでも良かったけど、兄弟の組み合わせにも憧れてた。
異性兄妹でも仲良く遊んで欲しいなぁ。
うちも兄妹だわ。
親としては、両方育てられて楽しいけど、子供にとっては同性のほうがよかったんだろうなあ。
産み分けしたわけじゃないし、こればっかりはどうしようもないんだけどね。
二歳児もちの出産予定28w
上の子と公園に行ったら私の手を振りほどいてまさかの道路にダッシュ
反対の道路にお友達がいたみたいで走っていってしまってあと少しで車道にでるところだったorz
お腹大きいのに本気ダッシュ&「とまれー!」の大声でなんとか間に合った(止まってくれた)けど心臓飛び出るかと思った。
高校以来の本気ダッシュしたけど、お腹大丈夫かしら
出血とか張りもないけどとりあえず安静にしてようorz
二歳児との公園がちょっと怖くなったよ
このスレみてると本当に皆さん頑張っていて尊敬するわ
786ですが、書き込むスレ間違えた!
二人目妊娠中スレいってきます〜ノシ
失礼しました
>>787 いいお産を〜。ここで待ってるよー。
親は両性育てられるし男女がいいだろうけど、子どもにとっては同性のがいいっていうよね。姉妹でも兄弟でも。
男女でも仲良ければいいんだけど、やっぱ同性のそれとは違うかな。@自分が姉兄持ち
ベストは男女2人ずつで、女女男男って同性が続くのがいいんだろうなー。
でも結局はどっちでも「この子たちでよかった」って思うことがベストだろうけど。
そうだよね。授かり物だし自分ちの子どもたちが最高!
ほんと、無事に産まれてきたら性別はどうでもいいね。
なんで世間では、兄弟か姉妹だとアラ残念〜みたいに言われるんだろう。
(おまけに、もう一人産むしかないわね、とか言う人もいる)
男女だと、うまいこといったわね、みたいに誉められる。
男女だと「男の子(女の子)が欲しかった」的な希望を完全に満たせるからかな?
他人の視点だとよかったわねと言いやすいとか?
自分が子供産む前は周りも自分も女の子希望者ばかりで世の中そういうもんかと勝手に思ってたんだけど
幼稚園入ったら女の子のママの多くが実は男の子希望ってのが多くてびっくりしたと同時に
勝手に○○でよかったわねとは言わないようにしようと心に誓った
まあ私だって女の子が良かったと思ってたけど今はうちの兄弟最高以外には何も感じないし
ほとんどの人にとって希望は単なる希望でしかないよなとも思っている
うちは男女の組み合わせで超仲悪い。
凹むわ。
まずはテレビで観る番組が違うから揉める。
仮面ライダーとプリキュアでまず揉める。
同性だと同じ番組で盛り上がれるから、そもそも揉めない。
その他もろもろ。遊びなんかもね。
ん?ライダーの次がプリキュアなのに揉めるの?
>>792 いやリアルタイムでは見てないの。
録画した番組を見るのに
娘がプリキュアみたい!
息子が仮面ライダーみたい!
同時に要求してきて喧嘩になるの。
わかりにくくてゴメン
結局相性だからね
私は妹とめちゃくちゃ仲悪かったなぁw
寝かしつけた1ヶ月児が、上の三歳の出す音ですぐ起きてしまう。
ミニカーをガシャンと落としたり、いきなり大声で歌い出したり。
これって二人以上産んだら誰もが通る道なんだろな。
でも、やっと寝た!と家事をしようとしてるのにすぐ泣いて呼び出されて、はかどらずイライラ。
泣かせっぱなしも限度があるし、おんぶはまだできないし。
二時間前に洗濯終わったのに、まだ干せない…
>>741です
上の子におっぱいをあげるかどうかレスありがとうございました。
規制で書き込めず遅くなりすみません。
皆さんの意見みて一度くらいあげてみようと思いました。
味は美味しくないし、そもそも赤みたいに上手に飲めるかもわからない、なるほどなぁと
思いました。授乳に抵抗があるので指につけてあげてもいいかな
このスレすごく参考になります!ありがとうございました
下が新生児の2歳差兄弟ですが、私含め三人で川の字に寝ています。
夜中下の子が泣き、豆電球→オムツ替え→授乳の最中
上の子がつられて起きてギャン泣き+オッパイ嫉妬
下の子が寝ても上の子が長々寝られず、やっと寝た所で再び下が泣くのループで毎晩1、2時間しか眠れません…
上の子も似たような状況のはずなのに、それでも朝はなぜか元気で私を叩き起こしてきて信じられない…と思っていたら今日ついに上の子が吐いて熱を出しました。
やはり相当無理をさせていたのだと猛省…
皆さんどうやって上の子と下の子を寝かせてますか?別室…?
ちなみに、旦那は毎日夜中2時くらいにならないと帰らないので寝室は別です。
平日は上の子との同室は寝不足になり仕事に支障をきたすので嫌らしいです。
(上の子だけでも夜中1〜2回は大体夜泣きする為)
大変だね・・・・
うちは上の子を下の子と寝かしつけ、上と下が寝たら下をベビーベッド(大人の寝室と同室)に移動、
上が泣いたら上の部屋に、下が泣いたら下をあやし・・・または居間に行ってました。
それか下の子を夫婦のベッドに入れて添い乳して寝かしつけしてました。
考えたのですが最初3人で寝て、上の子が寝付いてから自分と下の子がご主人の寝室でご主人就寝まで寝る。
夜中2に時までには下の子が1回は起きるとしてその時かご主人就寝時に下の子との寝室に移動?
子供の就寝が8時とかなら夜中2時まで6時間あるから多少寝れないかな・・・と。
途中上の子が起きても下が寝ていればそのまま置いていけるかな・・・と。
新生児ち
そういえば私は3カ月くらいまで何度か居間のソファでおなかに乗せながら寝たことも・・・。
ずっと続かないですから家事よりも昼間寝れるときに下のことでも一緒に寝てくださいね。
二歳の子いたら昼間寝られる時ってなくない?
うちは3歳差で川の字就寝なんだけど
夜間はどれだけ下が泣きわめいても、上はグースカ寝てた…
耳を塞ぎたくなるほどの号泣の中で眠れるって凄いなって思った
うちは上の子が、下の子が寝てしまえばママを独り占めできることがわかってからは
下の子が寝るのを待つことができるようになった。
二歳差で上の子二歳半。断乳してから手をつないで寝かしつけてきたので、
下の子沿い乳中も上の子と片手をつないで励ましてる。
時々姿勢が厳しくて体が痛くなるのと、上の子はそれでも我慢してんだなってのがわかるのが残念な点。
797です。
皆さんありがとうございます。
浅い眠り&添い乳を卒業できないうちは同室は厳しそうですね…
>>798 アドバイスありがとうございます!
こないだから早速旦那の帰宅まで別室として使ってみました。
寝て数時間起こされないと上の子も熟睡出来るのか、夜中同室になっても下の子と起こし合わず上手に朝まで寝てくれました!
暫くやっていける気がします。
798です。読み返したら変な文になってました・・・失礼。
>>803さん、うまくいっているようでなによりです!こちらもうれしいです。
朝まで寝てくれるなんてすばらしいです。
寝る時間を早くすれば眠れる時間も増えますね。
眠ると体調も気分も違いますしね。
うちの下の子2歳児(上5歳も時々・)もまだ起きるので夜中に起こされる日々はまだ続きそうです・・。
上の子が遊んでるところに下の子がハイハイで特攻するようになってしまい上の子めっちゃイライラ
ちょうどクリスマスだし上の子用に簡易部屋みたいの用意したいと思うんだけどオススメありますか?
名前わからないけどよく見る隠れ家みたいなのが良いかなと思ってるけど突破されちゃうかな?
部屋の広さと形によるね・・ベビーゲートみたいなのがいいかも?
柔らかいのだと突破されるかも。1歳半くらいから歩くのに自信持つと特に!
または上の子がいたずらしないこととそれなりに広さがあるの前提にキッチン入口にゲートで上の子隔離。
一行目のゲートはサークルのことでした・・・。
>>805 ちょっと前に何のスレだったか忘れたけど同じ様な話題があった。そこでは
>>806さんが言うようにベビーサークルで上の子の部屋を作ってあげてるって人がレスしてたよ
上の子イライラしちゃうよね
何かの本に集中力も無くなりがちになるから、一人になれるスペースを作ってあげた方がいいってあったよ
上2歳3ヶ月で下7ヶ月。
寝かしつけのときは先に下を添乳で寝かしてるんだけど、その間にダメだとは思いつつも上の子にスマホ渡して写真とか見せてた。
ここ3日前くらいに、下が寝たから上の子の方に向き直って頭ナデナデしてあげたらスーッと寝た。
今日もまた頭ナデナデし始めたらスマホを置いて自分で布団肩まで掛けてスーと寝た。
待っててくれたんだーと感動もしたんだけど、まだまだ甘えたいよね…と泣きそうになってしまった。
イヤイヤもあるし下は後追い始まって1日中おんぶして大変だけど、上の子も甘えさせてやろう!明日からまたかーちゃんがんばる!!
>>805 このスレでサークルとかテントとかで検索したら色々出るよー。
いいのみつかるといいね。
うちも下9ヶ月のおんぶ毎日キツイなあ
上は2歳で散歩では走り回りたいタイプだから下ベビーカーでは追い付けない
まあ田舎だから公園までに車のほとんど来ないコースがあるから良かったよ
妊娠中からだけど、最近になって上の子の症状がチックだと知った。
6つ離れてるけど、元々甘えん坊で中々言いたいこと言えない長女、鼻すすりとエヘン虫が…
出産して1ヶ月で長女が骨折して入院、入院生活が更にストレスになったんだろうな…赤ちゃん返りしてくれる方がストレス発散になるだろうに
813 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 19:24:27.14 ID:ahH8CTAq
下の2ヶ月が水疱瘡になったー!
3日くらい前からなんかデキモン出来てるーとか思ってたらどんどん増えてきたよ。
熱もないし、機嫌も悪くないから、ただ見た目が可哀想なだけだけど。
上の3歳半はそれに頭すり付けたりしちゃってたけど、今のところ平気。
このまま予防接種が効いて欲しいなー。
しかし下の子、生後3週間で発熱&入院、2ヶ月で水疱瘡とは、ハハッやりおる。
それに比べて上の子は同じクラスの子が風邪でバタバタ倒れて行くなか何とか持ちこたえてる。つえー。
>>813 うおぉ。2ヶ月で水疱瘡になるのか…。下の子の宿命だなぁ。
お大事に!そして強くなれー
>>813 上の子から移ったわけじゃないんだよね?
心当たりってありますか?
いずれにせよお大事に
816 :
813:2013/12/13(金) 23:08:10.32 ID:ahH8CTAq
お気遣いありがとう。
上の子の保育園で10月くらいから流行ってて、産後1ヶ月から下の子連れて
毎日お迎え行ってるからそこからだと思う。
というか今朝下の子を小児科に連れて行ったら、ばったり上の子のクラスメートに会って
聞いたらその子も水疱瘡だって。
今週は保育園でインフル第1号も出たし、お迎え時の下の子ガード法をもうちょっと考えないといけないかも。
と言っても抱っこ紐で抱いた上からタオルで覆うくらいしか思いつかない…。
ベビーカーで雨避けカバー付けるとか効果ないかな?
寒いから寒さ対策にもなりそうだし。
>>816 やっぱりいらないものもらって来ちゃうんだねー。
下がそろそろ一ヶ月、お迎えを再開しようと思ってたけど怖いよー。
どこまで効果があるのかわからないけど、エアマスクを買ってみたよ。
バッチ型は抱っこヒモに、ネックストラップ型は自分に着けようと思って
まとめ買いした。気休めかも知れないけど。
上もうすぐ6歳、下4ヶ月。
下がおとなしいのもあって、家ではほとんど一緒に遊んでるし、公園にだって毎日のように行ってる。
でも満たされないのかなんなのか、今までになくわがままでイライラする。
これ以上優先することなんてないしどうしていいのかわからない。
さっきもひどく怒ってしまった。寂しいんだろうとは思うんだけど。自己嫌悪。
820 :
813:2013/12/15(日) 14:14:31.22 ID:+Vlw4Nz4
>>817 ありがとう。
道中はそれで良いんだけど、園に着いたら部屋まで迎えに行かなきゃいけないのが課題で…。
ベビーカーに置いてくわけにいかないし、周りの子供達は赤ちゃんを珍しがって全力で触ろうとしてくるし。
「迎えに来たよ!」「はい帰ります!」って帰れればまだ良いんだけど、ダラダラとなかなか用意しなかったりするしね…。
>>818 うちもそれ試してみようかと思ってた。
あんまり成分が強すぎると、それ事態が赤ちゃんに悪影響及ぼしそうだし、本当難しいね。
6ヶ月が胃腸風邪だ、上2歳にうつったらカオスになってしまう…
上の子3歳、下の子8ヶ月。
最近、上の子が下の子を叩いたり蹴ったりする。
その度に上の子に注意していたら、夫にそのくらいなら注意する必要ない、
上の子がかわいそうだと言いだした。
下の子が痛がって泣くくらい叩いたりしなければ、注意しないのが普通ですか?
それがエスカレートしたり、他所のお子さんを叩いたりしたら困るから注意していたのですが…。
それに何より、まだまだ赤ちゃんな下の子が叩かれたり蹴られたりするのを見るのが
すごく嫌なのになぁ。
>>822 旦那の言ってる意味わからん。
暴力を黙認しろと?
かわいそうなのはやられっ放しの下の子だと思うけど。
>>823 ですよね?
夫曰く、ただの兄弟喧嘩なんだから…という事らしい。
たぶん、私に何度も注意されている上の子がかわいそうだと思ってるんだと思います。
下の子はまだやり返したり出来ないでしょ?と言っても、泣いてないんだから
いいじゃん、気にしすぎ!と言い返され無限ループ。
あーもう疲れた…
>>824 叩くのがあまりに頻繁で上の子をずっと注意しなきゃいけない状態になるなら、
このスレにも良く出てるけどそろそろ上の子と下の子をサークルとかで別居させてやる時期なのかも。
>>451から後のレスを続けて読んでみると参考になるんじゃないかな。
>>824 上の子が愛情不足になってる?
お母さんを取られた!と下の子憎しになってる可能性もあるよね
下の子はまだ小さいし、少し放っておいて
上の子を見てあげて欲しい気もする…
叩いたり蹴ったりするようになったのは先月くらいからですが、
急に寂しくなったんでしょうか…。
機嫌の良い時は下の子を可愛がってくれるのですが、
やはりベビーゲートを検討してみようかな。
今さらだけど、ふたりの子供を育てるのって難しいですね。
下の子が動くようになって上の子の遊び邪魔してるとかない?で、叩いたりしてるとか
やっぱり隔離してあげた方がストレスたまらないかも…
玩具
間違えた!何でもそうだけど、下の子を庇うそぶりを見せると焼き餅焼くよね。
やっちゃダメ、と言った後に上の子と遊んであげるようにするのは無理なのかな?
上が怒ったり叩いたりするのにも理由がある気がするんだけど、理不尽な暴力なら、止めるべきだよね。
なんかもうヘトヘトだよ、朝全然起きられないし体色んなところガタガタ
今日楽しみにしてたイベント断っちゃった
産後3ヶ月くらいのときにもこんなことあったな、今産後6ヶ月
少し休憩してゆっくり過ごしてもいいよね…
精神的にも体力的にも波出てくるよね
うちは上も未就園児だったから無理な時は本当にダラダラ引きこもってた
そうなんです、かなり波があるのかも
うちもまだ2歳なので今日は部屋の中めちゃくちゃにして遊んでます
2歳8ヶ月と満1歳の年子持ちです。
普段主人がいる時しか外食しないのですが、
正月に母子3人で私の田舎に帰省してちょこちょこ友人(独身や子持ち色々)と外食する機会がありそうです。
母に子2人の外食でなにかアドバイスなどありますか?
座敷指定やおもちゃなど…
あと、行き帰りが1時間飛行機なので
こちらにもアドバイスありましたらよろしくお願いします。(長距離スレは見ています)
ちなみに1歳はもうだいぶ歩き回ります。
その条件で外食なんて無謀
アドバイスをというなら外食はやめたほうがいいとしか…
特に独身とは無謀どころじゃない
子持ち同士で個室ならなんとか?和室おすすめ
無謀すぎてもう…
私はそのくらいの子供達の頃は、独身友達とはあわなかったよ。ウンザリされるのわかってたから。
話なんてしてる暇もない。ただお互いストレスが溜まるだけ。
独身友達次第だよね
子供好きで面倒見よい友人は、子連れなことわかった上で会いたいと言ってくれ
子の面倒見ながら遊んでくれたりとかもあったけど
流石にその状況(2歳と1歳とか修羅場じゃ…)だったら諦める
というか実家に帰省してるのになぜ実家に預けないのかが不思議。
実家の帰省なんて子を預かってもらって羽を伸ばすためにするようなもんだと思ってたわ。
ちょこちょこ外食する機会って・・・。
若いのか馬鹿なのか知らんが、家にいろや。
母親の自覚ないだろ。
この流れに驚愕
みんな外食してないの!?
家族ではするけど友達とは普段から子供こみで親しい人としかしないし子供の年齢にもよる。
外食は出来るけど、大人1人vs2歳と1歳だとファーストフードやファミレスやフードコートでサササッと済ませるのみになっちゃうから、旧友とゆっくりなんて無理だわー。
料理が美味しくて子供がたっぷり遊べて親がゆっくり出来るキッズカフェ☆みたいな店も世の中には存在するけど珍しいし、そんな店でも1歳はまだまだ目が離せないな。
>>841 するけど上の人の状態で独身の友達とはする気にはならないな
家族とや一人で連れてくなら外食(でもファミレスやフードコートが主)するけど、昔の友達と子連れで会ってごはん食べたことないや
相手も子連れならまだいいけど独身の子ならなおさらきびしい
独身の「私、子供好きだから連れてきていいよ!」は結構アテにならないw
子供1人なら何とかなるかもしれないが
2人以上の未修園児抱えて、独身友達とは外食できないよ。
食べ散らかした後始末とか考えるだけでウンザリ。その間当然会話も中断するわけで。相手も育児経験ないから汚い食事にも免疫ないから不愉快だろうし。
遅くなりましたが834です。
こんなに無謀と言われるなんてびっくりしました。
実家の母も仕事しているため昼間のお出かけでは預けられません。
独身の友達とサシというよりは、独身子持ち混ざった学生時代のグループからの誘いが多いので
シダックスのキッズルームあたりを提案しようかなと考えてます。
車有りなのでリッチェルのごきげんチェアを持っていくつもりです。
食いしん坊の姉弟なので食べ物さえあればかなりの時間座っていてくれるので…
じゃあ最初からそう書けばいいのに。
他に何が聞きたいのだろうか。
最初からそう書けばいいのに。
もう自分の中で解決してるじゃん。
2才と1才を数時間食べさせっぱなしにさせて黙らせておく食事会を「ちょこちょこ」行うつもりなんだ
子供達は食べ物で黙らせて母親はおしゃべりに夢中なのが目に浮かぶ
一回ならわかるが、ちょこちょこは無いわ
そういう人なんだから、何言っても無駄。
放っておきましょう
>>848 エサ与えて座らせっぱなし・・・
かなりの時間て何時間よ?
何をダラダラ食わせる気だよ?
子供より自分!なのだけは伝わった。
子供生まなきゃ良かったね、ご愁傷様。
そりゃなにも対策無しに出かけようなんて思ってないので
無謀としか言われない中、こういうやり方をしますと書いたまでです。
キッズルームなんだから食べたら遊べますよ。かなり?1時間くらいですかね。
ちょこちょこっていうのは子どもを預けて出かける夜の外出も含めての話です。
またこんなん書いたら叩かれるんでしょうけど、飛行機距離に嫁いで周りに頼る人間皆無で旦那激務で毎日せっせと2歳と1歳相手にしてる。待ちに待った年一の帰省なんだよね。
あーうっざー!!!!!
誤爆したカレ裏のがいい案もらえたわ。
これ以上はスレ汚しにしかならないので絡みへどうぞ。
なんだ、誤爆とか言うけど結局マルチかよ
マルチがスレ汚しとか偉そうなこと言うんじゃねえよw
頼る人皆無で年子wキレてるけど自業自得w
これだから年子親はw
はいさよなら〜もう来なくていいよ〜
>母子3人で私の田舎に帰省してちょこちょこ友人(独身や子持ち色々)と外食する機会がありそうです。
>母に子2人の外食でなにかアドバイスなどありますか?
コレどう見ても「子連れでちょこちょこ外食するからアドバイスくれ」って言ってるようにしか…
この位の批判でキレるなら2ちゃん向かないよ、あなた
このスルースキルの低さで相談なんて高望みしすぎ
ROMに徹するべし
おっと年子親の悪口はそこまでだ
子供預けて夜出掛けるって書いてあるけど
預かってもらえるのかもらえないのかどっちよ?
>>858 >>848に
>実家の母も仕事しているため昼間のお出かけでは預けられません。
って書いてあるよ。
そんなに子持ちも来るんなら同じグループの子持ちの人に聞いたらいいのに…
出て来づらいレスの中せっかく出てきたのに、さらにフルボッコされてたw
誤爆という名のマルチ先見てこよw
伸びてると思ったらこれかよ、うざー
昨日から天気が悪いので引きこもり
2歳娘は洗濯バサミで遊ぶのにはまったらしい
くっつけてつなげてレゴ並になんか作品作ってる
手先も器用になりそうだし100均で追加購入しようかしらw
>>863 こんなおもちゃあるんですね!ありがとうございます
てか2歳児スレと間違えてたみたいw
お昼餃子にしようかと思ったけど
王将社長射殺でなんか食べる気なくした
ハンバーグにする
すいません865誤爆です!
こないだカレンダー確認して愕然としたんだけど、年末年始9連休なんだね…。
下がまだ3ヶ月だし、既に病気ばっかだから人の多い場所連れ歩くのは避けたいけど、
上の3歳とどうやって過ごせば良いんだ!
今回のクリスマスプレゼントは自転車にするんだけど、もしかして凄い良いチョイスだったかも知れん。
>>862 洗濯ばさみアートでググると幸せになれるかも。
ちなみにもう絶版になってるけど、福音館書店から出てる「せんたくばさみ なにしてあそぶ?」という絵本は素晴らしいですよ。
>>867 うちと似た感じ3歳児と2ヶ月。下連れて公園なり自転車遊びキツくない?家でグダグダも疲れるし、正月連休の事考えるとグッタリ…
間違えた…3歳半の2歳児だった…
ほんとにクタクタなんだね…
そうなの…多分魔の3ヶ月突入したみたい。上の子はほぼ1人で遊んでる。可哀想すぎて保育園のお休みの日で昼間もグズグズな時は必ず号泣してから寝てる。
こんなに自分をダメな人間だと思った事ない。今日はもう寝よう。
ごめん、ちょっとワロタw
うちは3歳と8ヶ月だけど3ヶ月くらいのときは下は泣かせっぱなしだったかなあ。
最近は上の口が達者でイライラしっぱなしだわ。
家で遊ぶのが限界になったらテレビとかDVDに頼ったらどうかな。
長時間はアレだけど、テレビ見てもらってる間に添い乳しながらでもお母さん休まないとね。
年末年始は32歳児も加わるから憂鬱だー
>>872 大丈夫?
3ヶ月だと自分の疲れやカラダのガッタガタも一回目のピークだよね。
ウチは2歳11ヶ月と5ヶ月だけど、下の子が1ヶ月半から3ヶ月半くらいまでは、上の子の赤ちゃん返りにイライラしたり、2人にうまくかまってあげれない自分に嫌気さしたりして産後鬱になりかかって泣いてばっかりだったよ。
今は落ち着いてきて2人ともかわいいし、下の子の泣き要求や上の子の要求に対処できるようになったら、上の子が精神的に落ち着いてきて、手こずってたオムツ外れが急にできて、言葉での聞き分けがでできたり下の子をあやしてくれるようになったよ。
上の子もきょうだいができたことの受け入れの葛藤の最中なんじゃないかな。
ウチではそんな感じの時、下の子のお世話の前に上の子に〜してもいい?ってお伺いたてたのが効果あったよ。
そしてお世話おわったら、させてくれてありがとう。ってギュッと抱きしめてた。
辛い時期だろうけど、2人を育ててるあなたはダメじゃないよー。寝れる時にしっかり休んでお互いがんばろう。
長文スマソ。
>>873 それがテレビDVD活用しまくりな上にスマホまで活用してるダメな母なの…年末年始に31歳児でもいて欲しい。使えないけど2歳児と少しは遊べる。何の予定もないからまた鬱々しそうだわ…
>>874 ありがとう。(私が)号泣して寝て起きても、たまってきてるのかリセットされない。2人にうまくかまってあげられなくて自分に嫌気。もー、まさにそれ!上の子の為にも早く下の子成長して欲しい。でも赤ちゃん時代は今だけなのに…自分の気持ちが追いついていかないんだよ〜…
>>876 874です。自分に嫌気がさすとか下の子が早く成長して欲しいとかあなわたすぎだー。
私は何もできてないって自暴自棄になった時に実母から「子供達はちゃんとそだってるじゃない。」って怒られたよ。
「家事や身の回りの事は不十分でもしょうがない。だって2人の子供のおかあさんになってまだ半年にもなってないでしよ。出来ないことばっかりに嘆いてないで、できてることをみつめなさい。」っても諭された。
なんかいいたいとまとまんないけど、上の子は今まで親の愛独占だったのがちょっとがまんしなくちゃいけなくなるし、下の子は泣いてもすぐに抱っこ出来ないこともあるしそれが大人1人に対して子供が2人いることなんだよ。
上の子にDVDみせてあげれてるのは、ちゃんと気にかけてる証拠だし、下の子の授乳やオムツ出来てるならお世話もできてるんだよ。
きっとやってあげたいことがいっぱいあるいいお母さんなんだろうね。
もう少しでトンネルぬけるよー。
また長文だー。スマソ
上の子2歳7ヶ月男児、下の子3ヶ月
最近上の子が頻繁に指しゃぶりと言うか指を口の中に入れてしゃぶったり歯を触ってたりかみかみしている
最初は奥歯が生えてきて気になるのかなと思ってたんだけどそうでもなさそうだし、爪かみも頻繁にするようになった
爪かみって欲求不満とか寂しいとかの現れだとネットで見て、すごいショックで…
下が産まれてから、まずは上の子を優先して可愛がらなきゃと思って気を遣ってやってきてたのに全然できてなかったんだと…
ただここ一ヶ月で本格的なイヤイヤ期に突入して、自分もイライラすることが多くてしょうもないことできつく怒ったりしてしまうこともあったので、その辺がダメだったんだろうとは思うんだけど
なんかどうやって子育てしたらいいのかよくわからなくてしんどい…
うち今上5歳下8ヶ月だけど、上の子やっぱり爪噛みひどかったよ
生まれるまでは全然やらなかったし、生まれてからは下の子を物凄くかわいがってるんだけど
ふと気がつくと指の爪が全然無いという…
上の子をメインにって注意して見てたつもりだけど半年ぐらい続いてようやく収まった
子供も新たな環境に慣れようと頑張ってるんだなと思った
三十路まで爪噛みが治らない私が来ましたよ
2歳2ヶ月と6ヶ月
上の子を一時保育に週2ぐらいで預けてるんだけど、小5、小3、2歳もちのママ友から一時保育なんて金も時間ももったいなさすぎpgrと正面切って言われへこんだ
子どもとベッタリでも平気な人なんだろうから自分とは根本的にタイプが違うんだろうけどへこむわー
今日も上の子にイライラして怒ってしまった
やたらテープタイプのオムツをはきたがるのは赤ちゃん返りなのかな?
>>882 お金の稼ぎが家庭で違うように、使い方だって違っていいんだよ。
子育ての大変さや環境だって違うんだから。
気にしないでオケ。
途中で送ってしまった…
上のお子さん、確かに赤ちゃん返りなのかもね?
下の子も活動的になって離乳食もあってママさんの手がかかる時期だし
敏感に察知してるのかなぁ?
少し甘えさせてあげてあげられるといいね。
あなたも、お茶でも飲んで気分転換する時間とか持てるように祈ってる。
うちも2歳3ヶ月と6ヶ月だけど一時預りなんて連れてくのも面倒だし第一高いし裏山だわ
でも預けてるから尚更赤ちゃん返りするんだろうね
下の子預けて上の子と2人になれる時間多くした方がいいってどっかで読んだよ
うちもいつも幼稚園の延長を毎週1回頼んだだけで赤ちゃん返りしだしたよ
でもそれ以上に自分がリフレッシュできる
今は冬休みが始まって辛いよ〜
一人の時間が欲しい
>>882 うちはお金こまってないし、子供も楽しんで成長してるから為になってる、預けたくても預けれな人もいるしねー!って言い返してやりなー!
お金もったいないpgrしてくる人っているよね。なんだろねあれ。
皆が必要としてたら一時保育の定員なんて全然足りないんだから使わなくていい人がいるのはありがたいことだよ。
専業で、上の子2歳を保育園にフルで入れてる知人いるけど、保育料毎月7万とか払える財力が純粋にうらやましいよー。
うちは月に半日を数回、がやっと。
旦那さんが高齢だから、お金はあるみたい。
田舎なんで幼稚園代わりに入れられるらしい。普通は安くなる3歳から入れるようだけど。
まぁ未満児を週に2回も保育園預けなきゃいけないほど切羽詰まってるなら
2人目産むなよ上の子可哀想にとは思うけど絶対口には出さないわ
自分も小さな頃から預けられたトラウマもあるから余計に思うんだろうけど
みんな自分の子だから自分の好きに育てる
それだけよ
3歳と1歳半
最近二人が手を繋いで歩くようになった
去年は私の精神力と体力がボロ雑巾みたいになってたけど
二人が並んで歩いてるのを見て
やっとちょっと報われた気がする
>>890 >>882に対してそんな言い方するような人間が親だなんて
あなたの子の方が可哀想だわ
へこむと言ってる人をさらにへこませて楽しいの?
綺麗事言って慰め合いたいだけなら匿名じゃないSNSでも行けば?
何と戦ってんの?
ちょっとでも母親が楽しようとすると、産むなよなんて言葉が返ってくるのが育児板なのかねー。
みんな疲れてるんだね。
他人にそんな言葉吐いてもなんの得にもならないのに。
上の子(2歳)が下の子(1ヶ月)が泣くと耳を塞いで泣くようになったんだけど、どうしたらいいかな?
特に一人で風呂入れる時に下の子を洗っている間上の子が湯船でずっと泣いててかわいそうで・・・
生まれる前に一人で風呂入れるシュミレーション何回もしてたけど、上の子が泣くのは想定外だった。
>>898 もしかしてだけど、上の子ちゃん、最近酷い鼻風邪やってない?
耳垢詰まってたり、中耳炎になりかけてたりすると大きな音や子供の泣き声とか
を聞くと痛いから耳を塞いで嫌がるんだよね…
心当たりがあるなら、お医者さんで耳を診てもらった方がいいかも。
900 :
882:2013/12/25(水) 13:29:16.59 ID:E/Odq861
一時保育を利用しなくていい人がいるのは確かにありがたいですね。
そう思うようにします。
年末義実家にいくので母か旦那に下の子託して上の子との時間もとりたいと思います。
今日はクリスマスだしご飯も気合いいれて作って上の子といちゃいちゃしよう。
子供2人共、4月から週5で幼稚園の未園児クラスに入れましたが、何かw?
金銭的には大打撃だけど、自分が子供だったら入りたかったと思う園を選んだから後悔はしていない。
2歳と2ヶ月持ちだけど、1日中交互に泣いたり喚いたりで家事がおざなりになってる。
掃除も終わらないし年賀状も終わらない。
同居だから年末年始も休めないだろうしでなんかやる気がどんどん無くなっていく…
>>899さん
ありがとうございます!鼻風邪!確かに出産直前まで耳鼻科に通わせてました。
そして最近また鼻汁が出てきたので耳鼻科を考えていました。
耳垢掃除して耳を診てもらって来ます。盲点だった。
>>902 掃除なんて赤ちゃんの周囲が清潔ならよし!
掃除って大掃除の事じゃない?
去年は妊娠中で体調悪く大掃除できず、今年は動き回るチビ2匹がいて普段の家事でさえもままならない
うちも下の子が泣くと上の子は耳ふさぐ
単にうるさいからだと思ってたけど耳垢たまり過ぎなのかも
一度耳鼻科行ってみようかな
2歳9ヶ月と7ヶ月。ひたすらテレビ育児で申し訳ない。
毎日連れ出せる気力と体力がない。家事も放置が増えてる。
大好きな掃除が出来ないのがストレスだ。
母性本能?かわかんないけど下の子をもっともっと可愛がりたいのにその時間がない。
うちも
朝ご飯食べさせるのに力尽きて
今日は寒いしいーやとか思って
DVD見せてる
子供には風邪引くから外やめようねとか言ったけど
外で薄着の子が走り回って遊んでるよ
外に子供や子連れの親がいると
家にいることにすごく罪悪感感じる...
でも怠いーーー
>>906 ペット?も2匹いるならがっつり掃除したいよねー
ペットじゃねーよ!動き回る2歳と0歳だよw
そうなんだ!気付かなかった!ありがとw
2ちゃんで子供のこと「チビ」とか「匹」で数えるとか嫌がられるよね。
リアルでどうであれ。
ゆうパックを送るために郵便局に行きたいのだけど
午前中からさっきまで0歳が昼寝、起きたら3歳が眠気でグズグズ
最近3歳のいやいやもひどくて外出も一苦労だから集荷に来てもらうことにした
集荷なんてお年寄り以外誰が使うんだろうと思ってたけど便利ねほんとありがたや。
ダメだ、午前中どうしても寝てしまう。それがデフォだ。
上の子は一人遊びばかりで本当にすまない。
発達が〜と思いつつ自分の休息優先させてしまう。情けない。
同じく下の子の昼寝につきあって寝落ちしてしまう・・・
普段だったら上の子は幼稚園だけど休みだから放置してしまう・・・
2歳差育児、まだ1ヶ月しか経験してないのに意外と楽勝じゃんとか思ってごめんなさい。
保育園でうるさい環境で眠れるようになった上の子のおかげです。
放っといてもいつの間にか寝てくれる下の子のおかげです。
決して私が育児上手な訳ではありません。
だからお願い頼むから2人とも寝て!
産後一年以内はまだまだ回復期なのかな?やたらと眠いよー。
私も意外と二人目育児イケる?とか思ってたけど、
下の子の後追い始まって今何も出来ないや。
ちょっとでも視界から消えるとギャーっだもん。
家事溜まりまくり。後でやろう→寝落ち→溜まるのループ。
よくよく考えると上の子はすっごい良い子にしてくれてるんだけど、
自分に余裕がないからついすぐ怒っちゃう。
過疎ってて驚いたw
みんな旦那さんが休みに入って、羽伸ばしてるのかなー。
明日から初の二人連れ旅行。
3歳なりたてと10ヵ月の男児。
想像だけで大変すぎるw夢にまで見てしまったw
温泉、私と旦那とどっちがいれよう…
せっかくだし楽しめたらいいな!
温泉で暖まって美味しいものいっぱい食べて年越すぞー!
皆様よいお年を!
>>920 伸ばしまくりです
昨夜下の子に細切れに起こされて寝不足だったのでパパと上の子にまかせて二度寝
その後は上の子を連れ出してもらってのんびりしとります
裏山うちは今日まで仕事だー!
うちは仕事で年末年始ないよorz
上の子の園休みで2ちゃん見る時間なかった
明けましておめでとう
1歳6ヶ月と3ヶ月の兄妹もち
予防接種もして毎日手洗いうがいを徹底していたのに、土曜日インフルエンザでダウン。早めの治療ですぐ解熱してずっとマスク生活してたけど、上の子がおとといから40度超える高熱。大晦日に救急外来駆け込んで、さっき帰ってきたorz
はー、いつの間に年明けたのね
今日から義母が1週間、休暇で我が家に泊まりに来るのに全然片付けできてないよ
二歳と0歳の姉妹。基本大人しいけどやっぱ疲れる
今日も旦那は仕事だし、二人を見ながらいつもと変わらぬ日常
明日は旦那休みだけど義実家参りだし、一人になりたいなー
>>926 上の子インフル検査してみた?陽性かもだし、看病で疲れてるのに1週間も泊まりなんてしんどいから断っては…?
てか、下の子もまだ低月齢だし、私だったら100%無理だわー
>>928 下の子の授乳があるので家事お願いします。
って出来ればいいのにね。
旦那はなにしてんのーーーーーーーーーーーー
>>929 インフルエンザの可能性があるからって断るか、それでも来たいってんなら家事お願いしちゃいなよ。
って難しいか。とにかくお大事にね。
931 :
926:2014/01/02(木) 18:55:56.73 ID:U5HS4udB
>>928-929 レスありがとう
結局、あれから解熱剤使っても熱が全然下がらないのでもう一度救急外来行ったけど、インフルエンザ陰性だった
義母は年に1、2回しか会わないし、飛行機の距離をわざわざ会いに来てくれるから断れず
夫に掃除と義母の応対等全部任せて、何とか乗り切るよ!
932 :
926:2014/01/02(木) 18:56:30.02 ID:U5HS4udB
930さんもありがとう
2歳10ヶ月、2ヶ月兄妹
育休中で普段昼間は下しかいないから、こんな長期休みしんどいなー
豪雪地帯の頼みの綱、大型SCも初売りで激混みだし上の子の有り余る体力はどうすれば良いんだろう
4歳10ヶ月 生後3週 兄妹
上の子にイライラしすぎる。
上の子優先とは思ってても、口答えやすぐ拗ねたりされるとイラッとくる。
淋しいのは分かってるつもりだけど、ピンポイントで神経を逆なでするような口ぶりに本気で怒ってしまい、自己嫌悪…。
毒父のいる実家に里帰りしてしまったことも後悔している。
3歳9ヶ月、生後三週間 兄弟
どっちも可愛いけど上の子にイライラしてしまって自己嫌悪。
いつも怒ってしまう。
寝る前に上の子が「ママごめんなさい」と言ってきて余計に落ちこむ。
理由は遊びすぎて帰りが遅くなったからだと…
抱きしめて「いいんだよーママも一緒に行けなくてごめんね」
って言ったけど、泣きそうになった。
返事は軽〜く「いーよいーよ」だったけどw
やっぱり上の子に皆イライラしてるんだね・・・
ウチも生まれるまでは「上と同じように下愛せるかしら」なんて頭湧いてたけど
今 下がよく笑うから上の子に全く興味が湧かないー
それを上に気づかせてはいかんから明日はどっか連れてってあげよう
うちは上の子が変わらず可愛くて、下の子はオマケみたいな気持ち。
下の子も可愛いとは思うんだけど、たぶん親戚のおばちゃんとかと同レベルの感情で、母親としての、我が子が愛おしい!という感情が湧いてこない。
上の子はイヤイヤ期で手こずるのに、スーパーでローリングされてもやっぱり可愛いと思ってしまう。
>>937 同じだ!
どっちも可愛いけど、旦那とか親とか回りの人が下の子にかわいいね〜っていってしまうからか、上の子をますます可愛がってしまうw
イヤイヤ期ですっごいむかつくけど上の子も可愛いんだから!って気持ちになっちゃう。
そのほうがいい気がする
上の子がウザってなっちゃうのって正直まずいと思ってる
もちろん子供としてはどちらもかわいいのは100%本当だし絶対ウソじゃないんだけど
上はハンパに喋ったりわかったりする分、残りのハンパな理解力がイラっときちゃってたまらん
でもかわいいのも本当だからイラついた後にすごい自己嫌悪になる
下はただただかわいいだけで育児慣れのおかげもあってイライラ全く無いので余計に
これじゃいかんと自戒
>>939と同じことを思ってるよ
頑張って上の子をフォローしてやらにゃ・・・
どちらも可愛いけど、どっちも同じだけ相手したり世話することの難しさよ・・
上の子は、小さい頃の夜泣きや四六時中の抱っこや今のイヤイヤで苦労した分、よけいにかわいく感じられる。
でも時には『かわいさ余って憎さ100倍』なこともあるからツライんだが……
下の子は、こっちも二人目で育児にも慣れてる分余裕を持って世話できるから、かわいさを堪能できる気持ちの余裕があるんだと思う。
上の子の時は右も左も分からずにてんやわんやで一年経っちゃったから、ほんともったいないことしたな〜とつくづく思うわ。
ほんと2人いたら、母も2人欲しいよね。
うちは上に手がかかって、遊んで構って攻撃もすごいから、下は手がかからない分ほぼ放置になっちゃう。
今一歳2ヶ月でちょいちょい自我も出てきたからこれからはそういうわけにもいかなそう。
下はおもちゃいじれば上から怒られるし、横取りされるし、不憫だなあ。
逆にたくましく育つんだろーか。
愛情はどっちが上とかないんだけど、平等にできなくてもどかしい
上もうすぐ3歳、下5ヶ月の男児たち。
最近、自分の体調が落ち着いてきてようやく2人育児がたのしくなってきた。
あんなにイライラしてた上の子もかわいくてたまらない。
そして、上の子が下の子のお世話をしようとしてくれる仕草がかわいすぎる。
もちろん下の子は上の子が大好きで、構ってもらえるとニコニコ。
下の子の授乳間隔がととのってきたので、昨日は旦那に預けて上の子と映画みてきた。初めでの映画に大興奮の上の子をみて嬉しかった。
下の子はミルク拒否でして旦那はグッタリだったけと。
二歳半と七ヶ月、うちもやっと上の子と存分に遊べるようになってきた。
自分のイライラがおさまってきたのは同じだ。
基本的にずーっと余裕がなくて、定期的にヒステリーがきてた。
生理は再開してないけど、ホルモンバランスの変動があったのかな。
それにやたら疲れやすかったもんな。
ほんと、上の子と夫には迷惑かけたよ。
上の子を一時保育に丸投げしてる間に家事を片付けて、その他は上の子べったりで遊び、
正月休みでがたがたになった生活リズムを正すべく八時台に消灯、ドヤァ!
そしたら下の子が一時間おきに起きるんだけど…。
さすがにこのペースでやっていくのは無理だ。
どうしたもんか。
4歳と1ヶ月の姉弟
4歳児が幼稚園から帰ってきてからが凄い長い…眠たいのにやたら遊ぶことを要求されるけど家でなにして遊べばいいのかわからん…。下の子はよく寝る子だからありがたいけどまだ表情とかなく人形みたいで愛情みたいなのがない。
私疲れてるのかなぁ…
>>945 うちも4歳と6か月 園から帰るとドリルやパズル、正月で覚えたカルタなんか
やってるよー 試してたらごめんだけど園でやる工作みたいなのも楽しそう
5歳2か月と2か月の姉弟
下の子の授乳中に上の子が「おっぱいのむ」と言ってきた。
甘えたいのかと思って気楽(を装い)に「いいよ〜」って片方のパイあげたけど
ぺろっうふふ☆ってのを想像してたらすっごいゴクゴク飲みだして焦った…
「赤ちゃんじゃないんだからもうおしまいね〜」って切り上げたけど不満そうだった
5歳児が上目使いにこっちを見ながらパイ飲む姿は正直気持ち悪かった
上の子はもちろん可愛いんだけど、寝不足でイライラしてるところに
何回も同じことを要求されたりふざけられたりすると相手するのがしんどい
明日から幼稚園始まるからすこしは気持ちに余裕でてくるといいな…
上の子がパイ欲しがるのって一時的なものと信じたい
毎回やられたらいつか怒鳴ってしまいそう
>>947 うちも6歳と7ヶ月の姉妹だけど、上が母乳を飲みたがる。母乳パッド忘れて服が少し濡れたと独り言してたら、目の前で口開けて「飲んであげる」と言われた。チャンスがあれば飲もうとするのでどうしたものかな。
>>947 うちも上の六歳娘飲みたがる。
まだまだ甘えたいんだろうけど、母乳を飲ますのなんとなく私が嫌で何かと理由つけて誤魔化してる。
参考になるかは分からないけど…
うちは上3歳7ヶ月男、下4ヶ月女、僕もおっぱい飲むーと言うくせに、良いよー噛まないでよ吸うだけよ!っておっぱいだしたら3センチ手前で「ゴクゴクっまずい!!」って言って満足する。
普段から、好物の夕食時に(長男)くんはハンバーグ食べれて良いねー(妹)はまだ赤ちゃんだから食べれないもんね とか、
赤ちゃんだからミルクしか飲めないんだよねー、飽きないのかな?とか言ってるからかも??
夫も、おっぱいまっずいよ!って言うし(失礼)
食べ物飲み物に限らず、おもちゃとか、遊び方にしても、赤ちゃんの方が出来る事少なくてつまんないんじゃない?ってスタンスで、なりたいなら赤ちゃんになっても良いけど?みたいな態度とってるよ。
ただ、まだ上の子が3歳で親の言う事に誤魔化されてくれる部分があるからなのかな。5.6歳になるとそうもいかないか。
6歳くらいでも赤ちゃんのやってもらってることが羨ましかったり
おっぱいへの愛着、興味があるんだね。甘えさせたいけど母乳のませるのはやだよね…
気持ち悪いと思うよね…やっぱりおっぱいは赤ちゃんのものだって気持ちがあるし。
母の本能の領域だなーと思った。
上の子卒乳の頃は淋しさを感じてたのに、
3歳の今、触ってこられるだけで正直しんどい。
幸い飲みたくはないようなのでまだ良かったけど、
眠いとき、不安な時、泣いた時などに触って安心したいんだよね。
上の子可愛いし、したいようにさせてやらんとイカンと聞くから
できる限りは触らせてあげるんだけど、延々と触られてると
思わずウオオオオやめろーー!と叫びたくなるほど嫌で困る。
下の子が飲むのも触るのも全然嫌じゃない(当たり前だけど)
のに、上だと目をつぶっててもイヤで不思議。
早く落ち着くといいな。
上3歳、下10ヶ月がパイ飲んでるのをチラチラ見て気にしてるんだけど遠慮してるのか言って来ない
おっぱい飲む?って聞いても照れ笑いしてる
赤ちゃんみたいに横抱きしたら胸元に口つけてチューチュー吸う真似だけしてた
かわいいなー飲み方忘れちゃったのかと思ってたけどここ読んだら不安になって来た
ばっと出して本当に飲まれたら困るから気をつけよう
上2歳半・下2ヶ月弱
皆、下は一度経験してるから育児に余裕がもてるしかわいく思えるってのがすごいなぁ。
私は上と比べてしまい、すぐ、大丈夫かな?こんなだったっけ?心配!!とか思ってしまう。
飲みっぷりとか・吐き具合とか・鼻息とか・耳の形とか・本当に細かい事まで色々…
(上の時は比較対象もなく訳わからずとにかく全力を注いだ記憶)
同じ人いないかなぁー
上はずっとかわいいと思えるんだけど、下は今はまだそこまで…下ももっとかわいいと思えるようになれるといいなぁ。
955 :
名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 02:52:10.65 ID:VrNmgmrM
もうすぐ3歳&もうすぐ3ヶ月男児がいます。
3歳と100日の写真は予約しましたが、2人目のお食い初めって皆さんどうしましたか?
ホテルでしようかと考えたのですが、上がやんちゃで待てないため、いらないのでは?と主人が言っています。
上の子の時には義実家で仕出しを頼みました。(田舎のためお食い初め用ではありません)
今回は義両親も写真撮影に同行します。
義実家では、先日の大晦日に仕出しを頼みましたが沢山余ったため、「もう仕出しは取らない」と言っていて、仕出しに対しいい感じを持っていないかもです。
質問なため上げます。よろしくお願いします。
>>955 きっちりやるのが常識の地域なら、やらないで済ませると後々義実家に何か言われるかも?
義実家がこだわってないならやらなくていいと思うんだけど…。
うちの地域は両家できっちりやらないとという雰囲気があるので、和室のある料亭みたいなとこで上の子は部屋に放し飼いにして
お食い初め用ではないけど鯛とか並べて会食するのが多い。
>>955 普通に上の子と同じ料亭でお食い初めしましたけど
下の子だけやらないって可哀想
>>955 大々的にやるところでもないようなので、義両親と独身の義妹を招いて我が家でやりました(実家は遠いので)
上の子のときも下の子もです
メニューは元々簡単なものが多いので、赤飯を和菓子屋に頼み、煮物と茶碗蒸しを義母に頼み、吸い物と刺身とお酒を自分が用意しました
小石は庭で拾った適当なのをw
案の定、上の子は騒ぐし、駆け回るしで家で良かったです
>>955 1人目のときは、たまたま住んでたとこの近くに実父の友達が板さんやってるお寿司屋さんがあってちゃんとやったけど、2人目はちょうど実家に帰ってる時だったから、仕出ししてもらって実家でやったよ。
必ずおんなじとこじゃなくてもいいけど、後で写真とかみてお兄ちゃんの鯛の前の写真ばっかじゃかわいそうだし。
>>947 上の子が2歳9ヶ月なので歳が違いすぎて
あまり参考になんないかもだけど
上の子が見てる前で授乳する時にはまず先に
『上の子くん、これどうぞ』ってお茶入りのマグ渡す。
その後で『下の子くんにはおっぱいね。』って授乳始めると
下の子より先にかまってもらえたって事で満足するみたい。
時々、自分もコップ持ってきて乾杯ごっこしたり
『いいなー、上の子くんのお茶おいしそうだなー』とか持ち上げたりする。
この方法使いだしてから、おっぱい飲みたいとはめったに言わなくなった。
>>955 楽天でお食い初め用の仕出しセットを注文したよ。
それ+炊飯器でお赤飯炊いてお吸い物を作りました。
>>954 分かるよ〜
ウチは下がやや発育が遅めというか、鉄壁のマイペースで大分勝手が違うから
可愛いがなかなか芽生えず、ひたすら大丈夫か?と思ってたw
でも、最近(上5歳下2歳)は、2人共性格の違いがハッキリして違う可愛さを実感中。
>>962 レスありがとう!勇気づけられました。
上と下で、性格や発達も全然違ったりするってよく聞きますもんね。
うちは同じ性別で、下だけ1ヶ月健診で体重の増えが少なくて完母→混合指導になっちゃったりとかあって、元々心配性な性格だから、更に色々比べて不安になってるのもあるのかな。
子の為に、あまり比べないようにしなきゃな。
下が大きくなって、962さんのようにそれぞれ違うかわいさ・楽しさを感じられるようになれるといいです!
3歳なりたてと10ヶ月
私の膝の上を取り合って押し合いのケンカしてギャン泣きしてる
お互いに、同時に抱っことかじゃ納得いかないらしくずっと独り占め所望
どうしたもんかと思ってたところに今、上に買ったばかりのプラレールおとずかんを下が盛大に食いちぎって心が折れた
うわあん!
物が壊れるとショック大きいね
両方膝に乗せなければいいよ、簡単なこと
2歳半と2ヶ月
上の子のイヤイヤぐずりと下の子の絶叫泣きがステレオで聞こえてくると、ほんともうどうしろと…ってなる
実家遠方、旦那は激務で平日は完全に戦力外
大変なのがずっと続くわけじゃないって言うし、実際そうなんだろうけど
今だよー今がしんどいんだよーキャパ超えてるんだよー
さっき歯を磨きながら悲劇のヒロイン気分に浸って泣いたら少しだけすっきりした
はあ…
そうだよね、いつか楽になるという呪文もあるし、今しかない、という慰め言葉もあるけど
辛いのは今なんだよね…
たしかに過去にもどってあの頃の子供たちにあいたい。と思うことはあるだろうけど
辛いのは今、今が辛すぎて…わかるよー。
>>966 半年前の自分を見てるようだわ。
今がホント辛くてしんどいよね。
それで、もう少しすれば自分の体調落ち着いてきてどっち子も成長してくるから、楽になるのもわかってるから今が辛いんだよね。
とにかく今はお世話以外は手抜きして、カラダ休めてね。
明けない夜はないよー。
>>966 本当、昔の自分のようで心が痛い
育児疲れた系のスレ、産むんじゃなかったスレまで見てた
産みたくなかったわけじゃないのに、産まなかったら…ていう妄想ばかりでさ
たまには子供に甘えてみるのはどうかな?
私もいまだにするんだが、凄い簡単にできることを大げさに頼って甘えさせてもらう
「疲れたからよしよししてー」 「もう動けないからあそこのタオルとってきてー」
遊ぼうって言われたら「こたつが母ちゃんを離してくれないからおもちゃここに持ってきてー」とかね
2人いっぺんにギャーギャー言われると耳について仕方ないよね…
母親になってまだ3年も経ってないんだから、気楽に適当適当!
上5歳下10ヶ月の兄弟
週末に産後初めての完全体調不良になって起きるのがマジしんどく
朝上の子にちょっとだけ下の子をまかせ、隣にいるから疲れたらすぐ声かけてと言って横になった
そしたら気付いたら1時間近く経っちゃってて子供らは!?と超慌てて子供部屋に行ったら
なんとまだ二人で大人しーく仲良く遊んでた…
しかも長男いわく僕弟くんのためにご本読んでたの!3冊も読んだよ!だと
普段本なんてまったく興味を示さないのにどういうこっちゃ弟パワーすごい
己のダメっぷりを猛省しつつ成長ぶりに喜んだ週末だった
3才半と9ヶ月
下の子の後追いがキツくなってきた。
しかも少しの物音でもびっくりして泣くような繊細な赤ちゃんでしんどい。
上の子は泣かれても泣かれても下の子を可愛がってくれるけれども、
得体がしれないからか、まだ怖がって私と一緒でないと下の子の相手は出来ない。
下の子は完全に私でないとダメな子で、旦那もうんざりオーラを出してるorz
私が風邪を引いてしまい気が滅入る一方。
背中に貼るカイロ貼りたい。誰か買ってきて貼ってくれーorz
>>970 普段のお母さんをよく見てるんだね〜〜
えらいなぁ、お兄ちゃん
>>966です
優しいレスに泣いた…
家事の手は抜けるところは抜いて、上の子はDVDのお世話になったり
自分を追い込まないように〜とやってるんだかど、
それでもやっぱり疲労がたまって、余裕がなくなってくるんだよね。
親に余裕がないとすべてが負のスパイラルに陥るのを日々実感しているよ。
そうだよね、親になって3年も経ってないんだよね
いつか楽になる、そのいつかを考えすぎても気が遠くなりそうだから
一日一日を適当に気楽に、大らかに過ごせるようにしたいな
どうもありがとうございました
下の子の離乳食が適当すぎるw
食卓から月齢に合ったものを、これ食べれるかな?つぶしてはいどうぞーだし
上の子の時は全て手作りで食べたもの全部メモってとかだったのに
うちもテキトーすぎる…
上の子@5歳は偏食傾向だった(というか今も)し手作りがほとんどだったけど
下の子@9ヶ月はホントになんでも食べるんで出来合いの離乳食頼りっぱなしだよ
しかもすごい量食べるし良く出すw
なんでも食べてくれるから作り甲斐あるんだけど上と大人分合わせるともう頭回らんー
上年少、下もうすぐ1歳。
お母さんやってー、ママがいいー、ママーばかりで疲れた。
上の子優先ていつまでやればいいの?
上3歳、下3ヶ月
来月下の子の4ヶ月健診があるんだけど
保健センターまでどうやって行けばいいのか・・・
ギリギリ徒歩圏内なんだけど
下はベビーカー、上は迷子紐つけて大丈夫かな
途中で電車の踏み切りとかあるので、ちょっと怖い
>>977 上をベビーカー、下を抱っこひもの方がいいんじゃない?
>>978 上の子は2歳頃からベビーカー拒否です・・・
しっかり手を握ってウロチョロしない子ではあるんだけど…
>>979 じゃあ歩いて行くかタクシーか何かで行けば?踏切があると怖いの?
どんな答えが欲しいのか全然わかんないんだけど
次スレ立てれなかったのでどなたかお願いします
というか下の子四ヶ月まで二人連れで出かけてないわけでもないだろうし
近場に出かけてる時のやり方でそのまま行けばいいと思うんだけど。
普段が車移動でセンターに駐車場ないとかならタクシー一択。
近場にいくやり方でなんか危険を感じるならまず近場で新しいやり方を模索してから行くかな。
いきなりやったこともないやり方で遠方は無理でしょ。
次スレ行ってみる
スレたておつー
>>977 ギリギリ徒歩圏内の距離で今まで二人連れでその距離をこなしたことが無いなら
私もタクシーおすすめする
>>983 おつ!
歩いて行くなら下の子は抱っこ紐が良いと思うな
ベビーカーって片手じゃ不安定だし、何かの為に両手開けられる方が安心だと思う
心が折れそうというか折れてる。
2歳4ヶ月と8ヶ月。
最近上が下を押したり叩いたりするようになった。
普段は荒いながらもギューってしたり抱っこしたがったりするんだけど、下がおもちゃを手に取ったりすると飛んできておもちゃ奪って突き飛ばす。
手を握って目を見て注意してるんだけど一向に改善されなくて嫌になる…
今日は下がハイハイしてる背中に足乗せててほんとにイラッとした。
>>986 うちも下の子がそれくらいの時、上の子のイライラがほんとひどかったよ
下が自由に動けるようになっておもちゃに興味しんしんで、上の子が遊ぼうとするといつも邪魔してたからしょうがないんだけど。
その時遊んでなくても、とにかく下がおもちゃに触ろうもんなら発狂してた
まだ一緒に遊べないし、上の子の気持ちもわかるんだけどね…
でも下が成長するにつれて一緒に楽しく遊べたりすることも増え、上も下に段々寛容になってきたよ。
今ではよっぽど大事なおもちゃ以外なんでも貸せるようになった
>>987 レスありがとう。
ちなみに楽になったのって下が何歳くらいになったときですか?
そして、上が下を突き飛ばしたりした時ってどんな対応してましたか?
うちは上を叱ると、叱られたことで更にイライラして下にきつく当たる…という感じです。
うちのも上のお姉ちゃん(3歳0ヶ月)が妹(11ヶ月)にきれっぱなしで毎日発狂してる
ここ一ヶ月が本当に凄くてお姉ちゃんも妹も泣き疲れグッタリ
私もほとほと疲れ切っている状態
気持ちも余裕が持てなくて大きい声で怒鳴ったりしてしまうよ
お姉ちゃんは今年幼稚園に入るから、少しは落ち着くのかなーとか淡い希望を持ってるけど甘いかな
>>988 下がもうすぐ一歳三ヶ月で、マシになったのはほんと最近w
とにかく上にとって邪魔者でしかなかった下の子が段々意思疎通できるようになり、やっと一緒に遊べる姉弟になった感じ。
上が寛容になれば下も上になつく。
もちろん喧嘩もするけどね〜下の子も生意気な姉にやり返すようになったしw
でも以前は、上が発狂中どんなに諭してもダメだった。下もしつこく突撃するから、一日中泣き声と奇声でこっちが発狂しそうだったな。
でも当たり前だよね、今まで独り占めできたおもちゃをいきなりめちゃくちゃにされたりするんだもん。
そして、相手は言っても通じない赤ん坊。
そりゃイライラするだろなと思って、とにかく上に同調してた。
下はたくましく育つだろなとプラス思考でいたよw
物理的には以前のスレで出てたサークル等で隔離案もいいと思う。
うちは買おうか悩んでるうちに落ち着いたけど…
>>990 うわ…あと半年もあるorz
ここ1週間くらいで急に酷くなって既に私が限界なのにあと半年って…修行だ…
けど、確かに今まで独り占めしてた自分の玩具だもんね。
それにいくら上のこと言ってもまだまだ2歳なんて赤ちゃん同然だよね
なっか、最近上が話すようになってきて急に意思の疎通がスムーズに出来るようになったから色々求め過ぎてたのかも。
サークル隔離いいね。けど我が家は極狭だから難しいなー
>>991 長いよねー、うちもほんと辛くておかしくなりそうだった。
自分のイライラが上の子に向かってしまった時は母親として自信なくしたわ…
でも、周りに相談するとみんなあとちょっとで仲良く遊ぶようになるよー、遊んでる姿はほんと可愛くて癒されるよーって言うからほんとかー⁈と思いながら数ヶ月なんとか過ごしたよ。
ふと気づくと、上の子に怒ることも減っていた。
きっと過ぎてみればあっとゆー間なんだけどね…辛いよね
下の子昼寝中に思い切り上の子甘えさせるだけでも違うかも?
なんとかやり過ごせますよーに
2ヶ月と2歳半がいます。
今まで二人同時に夜泣きした時は、夫に下の子を抱っこしてもらっている間に上の子を私が寝かせて(横に寝ておっぱいを服の上から触っていると15分くらいで落ち着いて寝付く)、それから下の子を授乳で寝かせていました
しかし、明日から夫は手術入院で長期不在。2人同時に夜泣きした時にどうしたら良いのか…。
下の子を泣かせたままとりあえず上の子を寝かせるべきか、その逆か…。
ほぼ毎夜ダブル夜泣きがあります。
経験者の方、良い方法があればアドバイスを下さい。
>>993 下の子ちゃんの授乳は添い乳じゃなくて抱っこなのかな?
うちも同じように上がパイを精神安定剤にしてるから、
仰向けに寝て左乳上の子、右乳下の子でやってます。
低月例だとちょっと慣れるまで大変だけど、上の子が再入眠するまで
母が変に体を捻る事になっても頑張る。
私は最初タオルや枕使って下のポジション探って何とかやってた。
その内、下を腕枕して高さ合わせられる様になり
下が自力でパイにたどり着けるようになったらセルフサービス。
おしゃぶりは試したかな?うちは拒否だったけど、周りでは下の子に使ってる人多いよ。
今まさに上記の状態で、下が授乳体勢の限界に挑んでいる。
早く寝てくれー!
>>995 横だけど何が可哀想なの?
限界に挑んでいるから?月齢によっては飲みながら寝返ろうとしたり
回転しようとしたり本当にカワイソウなのは
>>994の乳首かと…
後、下の子は産まれたその日から二番目だけど、上の子はずっと一番
気にかけていてもらえたのに、下の子が産まれて一番じゃなくなるから、
何事にも上の子を優先してあげてって神主さんが言ってたよ。
神主さん!
神主さんワラタw
まさかの神主さんw
看護師さん?
名付けしてもらった神主さんかな
>>1000ならみんなの子が二人ともすくすく元気に育つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。