【貯金】どうやって貯めてる?in育児 5【学資】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
将来の各学校受験や学費に備えてのお金、どうやって貯めてますか?
貯金や学資保険についてマターリ語りましょう。

<参考> 
保険選びネット 
学資保険についての一般的な説明
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/gakushihikaku.htm#99

子供の教育資金準備に対応できる低解約返戻金型終身保険
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9657.htm

過去スレ
【貯金】どうやって貯めてる?in育児【学資保険】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164549914/
【貯金】どうやって貯めてる?in育児 2【学資】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193840159/
【貯金】どうやって貯めてる?in育児 3【学資】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254806059/
【貯金】どうやって貯めてる?in育児 4【学資】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317390631/
2名無しの心子知らず:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9kH6V9Vf
落ちてたからたてた
3名無しの心子知らず:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EzWrmCL6
ありがとう
>>1乙
4名無しの心子知らず:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:P2fJxLzA
>>1
5名無しの心子知らず:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7G/f5c/z
旦那が家計を握ってて言えば必要な分だけ出してくれる
毎年200万ぐらいずつたまってるらしい
曰く 学資保険は目減りするから必要ないんだと
6名無しの心子知らず:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dyTIPUMD
>>1乙です。

学資、色々調べてるけど結局どれがいいのか分からない。
みなさんは何を基準に選びましたか?
現在、ゆうちょ(かんぽ?)、ニッセイ、富国のどれかかなぁとは思っているのですが…
7名無しの心子知らず:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xgTLzjc0
学資保険掛けるなら低解約返戻金型定期保険の方が有効
代表的なのはアクサのフェアウインド
8名無しの心子知らず:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pYvlgj/M
日本生命は契約者死亡でしか払い込み免除にならないんだよね。
9名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1lGzmwkf
学資保険より普通に生命保険掛けた方が良くない?
貯金と保険は切り離して考えた方が良いよ
万が一の事態が死亡じゃなくて高度障害って事もある
そんな時、その時点でカネが無きゃ困るだろ?
10名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qfmvx8lb
うちは医療保障と死亡保障(貯蓄型で学資保険代わり)で分けてるよ。
医療保障だけなら家族三人で8000円ぐらい
11名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:h0MRpsPs
うちは生命保険とガン保険は子無し時代に既に加入してたから、学資としては毎月5万円を旦那名義の郵便貯金に積み立ててるだけ
自分も旦那も小〜大まで公立だったから、こんなもんで足りるかな〜と丼勘定でとりあえず5万円にしてみた
12名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:L6S2vfh1
うちは夫婦で富国の生命保険だから、学資も富国のみらいのつばさだ。
13名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1lGzmwkf
学資保険は時期が来れば自動的に解約されてしまう
貯蓄型の生命保険なら、もし解約する必要がなければそのまま預けられる
その時の銀行の利息と見比べて有利な方を選択できる
14名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 20:31:45.67 ID:GK5jBjDA
いくら掛けようか迷ってる。
国公立大を前提に300万にしようかな。
私立医薬系の場合は…むりだ〜
15名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 22:03:43.78 ID:2VfCJtuM
医薬系私学行かせてる人の学資保険、1000マソ単位だって。
私大だから費用も莫大で、それでも足りず
割のよい夜勤務増やしてもらって頑張ってるけど、
すごくしんどいって言ってた。
16名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 10:31:52.13 ID:4k3lkQwk
1000万ってすごいね。
うちもは500万位でやっとだなあ。
私大は無理だな。


医療系の学費は色々周りに聞いたが実際500じゃ足りないらしい。
でも、医者は奨学金で学費以外は全て賄えたから大丈夫とか言ってる医者もいた。
ソースはうちの病院の医師数人だから他のとこは知らね。

何にしろやりたい事は応援してやりたいのが親だよね。
17名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 11:29:02.95 ID:xjdYbmMh
年収1000万の子供3人なんだけどさ、なんか負担ひどくない?
所得税で累進課税され
保育園で高い保育料を設定され
自治体からは子供の医療費3割負担を言い渡され(ウチの自治体は本来は無料)
子ども手当は半額
(将来どうなるかわからんけど)高校無償化も対象外。

もしかしたら年収700万ぐらいの方が可処分所得大きいんじゃない?
そして恩恵がないどころか「金持ちなんだから当然でしょ」って世の中の空気。

日本の将来を考えれば少子化対策が急務だろうに今の仕組みは本当に理不尽。
たくさん子供を持ちたいって思える制度にしてほしいよ…。
18名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:56:16.87 ID:0wjfrKNX
今日JAで学資申し込みしてきた。
娘2歳、旦那39歳、300万で一年早く17歳で貰えるようにして月々15,660円。
現金で貯金できる額は減るけど頑張ろう。
ついに仕事辞められなくなったなぁ…。
19名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 07:32:31.87 ID:nh7vdmhh
>>18
300万は絶対必要だよね。
うちは、アフとソニーに120万と160万にしてる。
リスク回避のつもりです。
あとは現金で今150万位かな?
もう小学生だから18歳までにいくら貯めてやれることか。
親の貯金は200万位しかないが。
20名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 10:37:33.55 ID:djsW1gYL
>>19
すごい、うちより貯金あるから安心して下さい。
私が働きはじめてやっと貯金できるようになって、今35万。
500円玉貯金と平行して頑張る。
21名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 12:48:43.77 ID:t3e+B0DK
ソニーか富国にしようと思ってるけど、よくある ほけんの窓口 みたいなので比較してもらえるのかな?
それぞれパンフとりよせてみたけどなんだかよくわからないorz
死亡保証を高くして学資やめるというのも思案中。
22名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 10:45:02.95 ID:Sk+zpust
>>21
ちょうど保険の窓口系の所に相談中。
自分で絞れてるなら相談すれば楽だと思う。面倒くさい細かい比較とかやってくれる。
うちは絞れてなかったから、予測してなかった外貨建てや死亡保証の学資流用を提案されて慌てて勉強してるよ。
保険の窓口系は保険会社からの紹介料で運営してるから、紹介料の高い保険会社を押されているんじゃないかと不安になってしまった。
23名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 04:56:27.09 ID:FrFBkBON
普通にそうでしょ
じゃなきゃ商売にならないじゃん
24名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 13:35:28.24 ID:2rA2WFXG
保険の窓口は
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27038_X20C13A6CC1000/
こういうことがあったりしてるけどね。
でもそもそもこういう業態は保険会社からの手数料をオープンにしなきゃ信用できるわけない。
にもかかわらず公平に取り扱っているイメージだけで実際は開示してない。
http://diamond.jp/articles/-/26428
単なる比較程度に利用するだけで最終判断は自分でね。

個人的には低解約返戻型終身保険をまず考えて、それから学資保険と比較がいいと思う。
年齢が若ければ学資よりよっぽどいいリターンの時があるから。
25名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 07:27:13.23 ID:PE7EAeJL
>>24
保険の窓口は後のセールスがすごい。
電話がかかってきてうんざりした。
それ以来電話は嘘を書くようにしている。

学資保険は直接ソニーのプランナーに相談して決めたよ。
お金に余裕がなかったから150万の、後からアフラックに追加で入った。

強制的に溜まる方がいいよね。
通帳のみ作って引き出せないようにして多めに入れてる。
高校位になれば貯める余裕も無いかもしれないから心配でね。
26名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 18:37:34.09 ID:X7ElN6sm
保険の窓口探してたんだけど、田舎だからか探し出すことができなくて、結局近所のJA共済。
まぁいっか〜。
今日給料日だったから学資今月分納めて、あと僅かだけど貯金してきた。
子供が保育園の今がため時だよね。
27名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 19:23:22.78 ID:ZnAwxoJI
一人目を秋に出産予定。
今月の末にソニーの営業さんをお呼びして学資保険の説明を受ける。

別の保険会社の低解約返戻金型終身に入ってるから、
そちらでも300万くらいは既に確保してあるけど、
そちらは置いとけば解約金が上がるのでできれば放っておきたい。

自分が小中高と公立で大学だけ私立という感じだったけど、
それでも常にお金がなくて奨学金借りまくっていたので、
自分の子供には潤沢な教育資金を用意してあげたい。

一体いくら貯めたらいいのかしらん…。
28名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 23:57:23.36 ID:O8pP22en
うちは生活費でぎりぎりなので、月々5千円貯めていって100万になったら止める予定なんですが、月5千円でも学資とかかけれますか?
29名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 00:09:48.90 ID:9Hs0zFO8
>>28
ネットで調べると月々の掛金から学資保険の試算できるところがあるよ。
「学資保険 試算 掛金から」とかで検索すると色々ヒットするからやってみそ。 
30名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 23:09:25.61 ID:iMnkc5h6
500円玉チョリーンしてる。
結構簡単に貯まるからおすすめ。
31名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 23:22:00.31 ID:9Hs0zFO8
エクセルで家計簿付けるようにしたら家計管理しやすくていい
お金数えるの好きだから端数までキッチリ管理して、
月末に収支確認して一の位までピッタリなのを確認するのが密かな快感ww
32名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 23:41:27.66 ID:NpiVNhM8
低返戻金型終身だけ入ってて、
おまけは株式で運用してみたらだいぶ良い感じ
冒険しないですぐ利確するのでそんなには増えないけど
33名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 07:45:17.56 ID:ZllUGwuD
500円玉貯金プラス、仕事の日はジュース買ったつもり貯金をはじめようと思う。
ある程度たまったら入金。
あとは学資300万と月に35,000円の積み立て。
これで何とかなるといいけど。
34名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 10:24:16.02 ID:3dCVDpIx
>>28
学資は5000円でかけるより、例えば5500円とか気持ち大きくがいいよ。
18年かけるとちりもつもればでかなり違うし!

月に3万5千って偉いなあ。
我が家は年収が500万程しか無くローンが2000万位ある。
今は月に1万5千の学資保険と、数ヶ月に一度5万くらい貯めるので精一杯。
35名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 12:01:46.75 ID:ZllUGwuD
我が家は年収300万台。
貯金は定期が170万、現金が40万しかないから焦ってるよ〜。
36名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 18:10:00.10 ID:ZpTCpwJQ
さきほど出生前加入で学資保険の契約を済ませた。
私が産休明けて仕事を始めて、収入が安定したらまた追加で掛ける予定。
今回掛けたやつは予備校とか受験費用とか入学金で使おうっと。
37名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 07:40:10.90 ID:26aNCRGK
加入おめでとう。
後から入るのオススメだよ。
うちも2つ合計270万入るってるけど、もう子供7才だから次は入れない。
あとはひたすら現金で貯めようかなと思うよ。
余る位貯めてやりたいなあ。
38名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 11:50:01.65 ID:MAW7ZdqN
余るほど貯めたいって同意。
子2人で、学資の相談をした時に月10万+子ども手当を教育費として分けて、そこから保育料や習い事の費用を出し、余りを全て貯めましょうと決まった。
今は学資の積み立て含めて月8万くらいは貯められているけど、この方式だと中高生になったらほぼ貯められない気もする。
最終的にいくら貯まるのかはっきりしないのが不安だー。
39名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 17:44:54.47 ID:d9/6YvYU
月に10万取り分けるって偉いね。
うちは、夫が学資保険で6000円、私が8000円払って児童手当の月に上乗せを数万円するって位で適当だよ。

小学生だから月に15000程しか教育費使ってないが中高生になれば幾ら必要なのか?
不安で仕方ない。
あと6年で頑張ってなるべく貯めたい!
とこのスレ見て気持ちが新たになったよ。
40名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 20:35:35.73 ID:sKw46MxV
自分が大学以外は全部公立校だったから、
もし子供が私立高とかに行きたがった場合って金銭的に一体どんなもんなのか分からない。

自分の高校受験のときは公立専願で落ちたら働けって言われてたけど、
さすがに自分の子供にそんなこと言えないしww

とりあえず17歳満期の学資保険は一個掛けたけど、
私立高校用にも一個掛けるべきだろうか。

まだ子供はお腹の中だからビジョンが明確にならないー。
41名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 21:10:49.17 ID:lZUrh6ed
>>40
うちも落ちたら働けって言われたけど結果大学まで行った
子供にも同じこというと思う
42名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 19:03:10.17 ID:DfCFNmLA
ざっと見た限りではソニーが人気なのかな?
返戻率高そうなニッセイを検討してるんですが、ほけんの窓口系では取り扱ってないし面倒
学資入ってる
皆さん決め手は何でしたか?
43名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 19:40:52.64 ID:pYnJjICb
>>42
ソニーが人気だからソニーにした。単純ww

あとは使うかどうかは未定だけど、
アリコの低解約返戻金型終身も一応学資保険としても使えるようにはしてある。
アリコのほうは営業さんが夫の友人なので半分付き合いで入った。
44名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 20:32:42.36 ID:G7o/wgP3
>>42
長子は東京海上の低解約返戻型を学資がわりに。
単に契約当時、返戻率が良かった。

次子はアフラック10歳払い込み型。
長子が中学生になり、お金がかかりだすだろうから、それまでに払い終わりたかったから。

あんまり不測の事態は考えず、基本返戻率で考えたよ。
だから次子の契約者は私。(無職というか専業主婦なのに)
45名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 21:27:49.04 ID:lur9CTLD
うちもソニーは人気だったから。
旦那名義で月払いにした。

6才になってアフラックに私名義で年払いにした。
単に別々の会社ならリスク回避になるし、
私が死んだら少しお金残せたらいいなと思って。
46名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 23:44:34.83 ID:hYiNq9Xv
おっ、レスありがとうございます!
ソニー、アフラックも資料請求してみようかな。
最近お金のことばかり考えてる
47名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 23:46:02.20 ID:hYiNq9Xv
↑ID変わってますが42ですorz
48名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 23:53:05.52 ID:pYnJjICb
>>46
分かるよ〜

私も子供ができてから毎日脳内家計簿がフル稼働してるww
自分や夫だけならいくらでも節約できるけど、
子供に貧しい思いさせたら将来に関わるからねえ。
49名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 07:41:39.10 ID:QEtMHKQs
本当にねえ。
うちは、旦那が呑気で困るよ。
地元の国立でも、300万じゃ足りない!
ってピンと来ないらしいよ。
自分がその国立卒なのに。
誰が何と言おうと最低500万以上貯める。

周りの子沢山家庭に、そんなに要らないだろ!とか言われても。
田舎の為、子沢山家庭が多いです。
田舎こそ、外に出すのを考えて貯めなきゃならんよね。
50名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 09:47:22.29 ID:ak76v4oY
自分が勉強好きだったけど学費がなくて進学諦めた過去があるので、
子供には好きな勉強を好きなだけさせてあげたいんだよね。

だから我が家は全くもって裕福な家庭ではないのだけど、
学費諸々はどうにかこうにか頑張って18歳までに1000万は貯めようと思ってる。

学資保険と終身の転用で500万は既に当てがあるけど、
あとの500万はどうやって貯めようかなと色々物色中。
51名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 10:59:45.78 ID:WHD1nW1r
>>50
1000万はすごいね。
うちは300の学資でいっぱいいっぱいだ
52名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:27:18.90 ID:aYBO0lq1
進学先をどこまで想定するかにもよるよね。
地元国立で自宅通学なら300万でも足りるだろうし。
でもうちは下宿があり得るし、夫婦ともに学生時代はしっかり仕送りもらってたので子にも同じ程度にはしてやりたいから、1000万でも足りないと思ってる。
53名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:45:26.59 ID:ak76v4oY
保険会社が試算してるのだと、
私立理系の自宅外通学が1千200万くらいだしね。

学資保険代と、子供の医療保険、癌保険、
自分たち親の保険、老後資金積立…うわぁぁああ/(^o^)\
54名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:12:52.69 ID:OftwHM0S
うわああああってなるよね。
お金のなくても3人とか産んでる人が周りに沢山いるよ。
奨学金があるよーとか話してるし。
奨学金は借金って分からないみたいだ。
話が会わない。
55名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 21:45:02.40 ID:YJTFrp4j
6ヶ月の息子が子供チャレンジ始めたら旦那や旦那親族に驚かれた。
無駄遣いだって感じで言われた。
56名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 22:12:40.09 ID:+HyPdMu+
内容がお受験目指す系だと勘違いされてるかもよ。
ただのしつけ系の通信教育なのにね。
57名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 23:38:24.38 ID:yaTcaSQ2
お金なくても子供産める人が羨ましい。決して叩きとかじゃなくて。

今は1人目がお腹の中にいるだけだけど、
子供を県外の私大にも快く送り出してあげられるくらいの貯金なしには子供作ろうと思えない。

親戚にぽんぽん産んでる人がいて、その人から2人目は?とか聞かれたりするけど、
子供一人に2千万以上かかるのに、2人目だと掛ける2で4千万…用意できないですとか思っちゃう。

でも世の中の子供が2人以上いる家庭で子供用だけで4千万確保できてる人なんて実際あんまりいないよね…。
自分がお金のこと考えすぎなんだろうか、うーん。
58名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:56:37.29 ID:JywRrMuN
私もお金のこと心配だし
たくさん子供産んでる人って裕福なんだなーって思うよ。
高卒でも仕事あればいいけどね普通は大学まで考えるもんね

うちは大学まで行かせたいから一人っ子の予定
59名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 12:09:56.33 ID:1w5Xjx/x
頑張って稼ごうとか思わないの?
自分がひとりっこだったから、ひとりっこ可哀想と思ってしまう。
60名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:26:00.05 ID:JywRrMuN
>>59
自分も正社員で働いてるよ。
いい場所に広い家買いたいし、子にはそこそこの贅沢させたいから
うちは一人っ子の予定なの。
61名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:40:46.01 ID:aUl80zJK
頑張って稼ごうと思って簡単に子供一人分の収入2000万が稼げるならこの世の誰も苦労しないわ
あれもこれもは無理だから皆どこかの部分を妥協して生活してるんでしょうが
62名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 15:16:02.77 ID:KqC0QBcf
うちは2人だけど、周りは3人が多い
高校まで公立で自宅から大学の地域(愛知)だからかな?
近所には5人という家もあるけど、学費だけじゃなく家の広さも考えると
2人以上は無理だな
63名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 15:35:55.69 ID:vc7jkNfB
>>61
別にいっぺんに2千万用意する必要は無い。
200万を10年かけて稼いでもいいわけだし。
それと、2人になったら単純に全てが2倍かかるとは限らないよ。
まあ、うちは年齢の関係で2人であきらめたけど、あと5歳若かったら
3人目産んで働いたかなあ。

>>62
うちも愛知、3人きょうだい多いね。
私立中もそんなに無いし、高校まで公立、大学もそこそこの所が自宅から
通えるし、首都圏に比べたらお金かからないかも。
ただ、習い事率が異常に高い気が。
64名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 19:22:23.27 ID:AupaCDFi
ひとりっこ可哀想とか余計なお世話すぎるw

200万×10年貯蓄できてもたった2000万。
簡単に言うけど、平均年収から考えるとそれすらも難しい家庭が多いと思うよ
ただ、何にも考えないでぽんぽん産む層はいるし必要だとも思う。実際産んじゃえば何とかなるわけだし
65名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 19:48:09.78 ID:MInqr5Eq
うちも一人っ子w
毎日、可哀想可哀想言われる。
世帯年収500万しかない我が家だよ。
2人以上子供いて、希望の進路も行かせてやれないとかそっちのほうが可哀想だよ。

ただ、この考えは一切他人には言わない。そして3人とか産んでる人にはいつも感謝している。
全てが我が家のような家庭ばかりだと日本危なすぎwww
66名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 20:27:07.22 ID:ya4OIX0Q
子供の希望を叶えてやりたい派の方は、浪人とか留年とか留学とかも視野にいれてますか?
67名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 20:37:24.43 ID:f4vEtSvJ
人の話聞いてる?
68名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 21:01:41.77 ID:K1wsNOEJ
>>59
私も一人っ子だけど、好きなものはなんでも買ってもらえたし、
部屋も広かったし毎年旅行連れてってもらえたし
服もたくさん買ってもらえたし贅沢させてもらえたから一人っ子でよかったよw
69名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 11:17:36.90 ID:kvMvrEPX
子供にお金がかかるのはわかるけど、何かやな感じだなぁ。
ひとりっ子ageする為に、子沢山sageすんな。
70名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 12:54:22.02 ID:OLQnh4ri
全くそんなふうには感じないけど
被害妄想する人もいるのね
子供の人数なんて人それぞれでいいじゃん
71名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 18:07:06.74 ID:rfBNF/w5
>>69
元はといえば>>59

本当に人それぞれだよね。
72名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 19:25:38.80 ID:qmekHewK
自分が常識だと思う人がいるとこうなる
73名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:07:21.64 ID:kvMvrEPX
>>70
何も考えなくてポンポン産んでるとかが子沢山sageに見えたんだ。
うちひとりっ子だけど、被害妄想だったのか、ごめん( ・ω・ ` )

しかし、うちも教育資金はちゃんと考えてはいるけれど、
ここに出てくる額の多さにはちょっと驚くや。
都会の人が多いのかなぁ。
74名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:48:57.26 ID:N394pzEi
田舎だからこそ貯めるべきだと思う。
賃金も都会と比べると安いし、
自宅から通えないところへ進学する可能性が高い。
学費以外に家賃生活費仕送りが必要だし。

と、弟が私大に行ったのでつくづく身にしみたよ。
300万じゃ足りないし、最低500万!
どうしよーと焦る今子は小1です。
75名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:58:10.08 ID:3SYkrv92
>>73
ビックダディとか田舎のDQNとか極端な層でしょ
このスレにいる人は、何も考えてない人はいないと思うよ

あと顔文字辞めてね
76名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 10:03:32.85 ID:3SYkrv92
ビックじゃなくてビッグですね、失礼しました
77名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 11:56:09.54 ID:iISUE4QR
留学まで考えている人はお金持ちなのでは?

大学資金は用意してあげたいが、それ以外は
自分で頑張りなさいと思ってる。
78名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 12:04:41.48 ID:oQrluJqd
>>77
うちもそう。
神奈川だから通学でいけると思うので
4年間の学費分だけは用意してあとはがんばってもらう。
79名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:13:04.83 ID:Iu/zLIaJ
裕福ではないけど留学も視野に入れてるよ。
ただし返済義務のない奨学金必須。
本人は小学生だけど希望してるんで、今から言い聞かせてる。
本人が希望してる国へも奨学金取れれば、日本の私立文系くらいの費用で賄えるらしい。
自分も奨学金で留学してたんで、時期が来ても本人が望むなら応援してやりたい。
田舎だからどのみち自宅外の予定だしね。
と言うわけで、精一杯がんばって目標1人1000万。
80名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 04:11:30.69 ID:3Sc22Ksi
ショボーンをやめてねとか言われるのかw
81名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 10:55:36.10 ID:qyenpy8M
繊細チンピラってヤツだね。
82名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 11:31:52.68 ID:KzXH7K8u
75は阪神大震災は笑った!とかのコピペ見たら
憤死しそう。
83名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:41:08.21 ID:PPlv2rU/
>>82はそんな不謹慎なことで笑えるんだ
84名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 13:26:32.27 ID:x/okjAup
75
85名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:00:17.18 ID:1vAtJ87H
粘着してる暇人は置いといて本題に戻そう〜。

学資以外にはどうやって貯めてますか?
定期も利率良くないし、かといって使う予定があるお金を投資に回すのはちょっと怖いです。
86名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:11:33.39 ID:VGLymux5
>>85
責任負える範囲で投資してますよ
87名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:13:33.77 ID:afwIXjjU
学資の他には15年満期の生命保険を学資に転用するつもりで掛けてる。
あとは今のところは普通に預金口座に貯金かな。まだ子供がお腹の中なので。
株とか投資とかは怖いからできないww
88名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 17:05:05.84 ID:SWSJkjmk
スレチだけど繊細チンピラは子育てで気をつけないといけない概念だよ。
ttp://togech.jp/2013/09/12/3445
「人の気持ちを尊重しよう」が行き過ぎると「世間は私の気持ちを尊重すべき」ってなっちゃう。
それの成れの果てが>>75やモンスタークレーマーやモンペなわけで。
子育てしてると主観と客観のバランスが崩れちゃうこともあるし、覚えといて損は無いよ。
89名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 21:21:55.28 ID:hjOm5o17
>>88
スレチだから素直にやめてね
90名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:16:39.46 ID:Xma37eUI
うちも株とか投資とかはよく分からないので、学資保険と積み立てしてる。
三歳、一人っ子。
学資保険は、アフラックで300万月払いとJAで200万年払い中。
あとは、郵便局の定額貯金に不定期だけど、お祝いやら手当やらも含めて貯金しており、今、ちょうど150万円貯まった。
学資保険で500万、貯金で500万で、トータル1000万が目標。
女の子だから、成人式の振袖とかも着せてやりたいし、出来るだけ貯めておきたい。
91名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 00:01:17.61 ID:6udgwSc4
郵便局の学資保険300万円とJA共済で100万円加入しています。
あとは普通貯金で、毎月 娘の体重分貯金しています。(例:12キログラム→12000円)
貯金は生まれた時の体重(2986グラム→2986円)で新規に作り、お祝いやらこども手当やらを入れていって、2歳のいまは120万円くらい貯まりました。
貯金で500万円貯めるのが目標です。
92名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 04:56:11.83 ID:62okiSVD
なんか1000万とか500万とかすごいです…年収いくらあればそんなに学資につぎこめるのか謎
93名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 07:32:26.02 ID:Rh0dUNQz
>>91
毎月体重分て、記念になっていいですね。
出産祝いとかは必要なもの買ったら使い切っちゃいそう。だめだなぁ。
94名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:24:07.10 ID:6dhwsj/X
>>91
体重分て体重が増えれば増えるほど負担になりそうで怖い。

出産祝いは貯めて、それ以降は毎月余った食費を息子の口座へ入れてるけど数千円だわ…
学資保険は300万だったかな。
子供名義では取りあえず百万貯めて、結婚するときか自立するとき持たせてあげたい。
95名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:25:05.90 ID:6dhwsj/X
あ、体重分を批判したいわけじゃないんだ。
とても真似できないなぁと思って。見習わねばなー。
96名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 09:02:24.66 ID:GhFD6Hmb
30キロになったら3万はけっこう痛いかも
うちはだけど
97名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 09:14:43.62 ID:CtK6yx6S
女の子だとそのうち体重教えてくれなくなりそうw

でも生まれたときの体重で口座作るっていいね。
もうすぐ二人目生まれるからやってみよう。
98名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 09:50:45.75 ID:RkXMTJr+
>>92
年収自体はそんなになくても、月に一万ずつでも学資かければ300万くらいになるし、
それ以外でもコツコツ貯金すれば子が大学行く頃には500万くらいにはなると思うよー。

うちは1000万は貯めたいので、
お腹の子が生まれたら保育園に預けて私も働きに出る予定。
99名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:41:29.68 ID:roZY6pv5
一人目アフラックで240万(月1万ちょっと)、子どもの出生体重で開いた口座にお祝いや児童手当を貯めてる

二人目妊娠中だけど同じ感じにしようと思う

幼稚園予定なので、二人とも小学校に上がったら働きたい
雇ってくれるところがあるといいが
100名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 12:44:27.84 ID:+svK0lNV
同じく出生体重で口座つくって毎月貯めてる
1歳までは体重どおりにして、あとは毎月一万にするつもり
ほかに子ども手当は一切さわらず貯金していく
これで18歳までに400万弱くらいはいくかな?

あと300万くらいを学資の検討してて、ソニー、アフラック、JA、郵貯 の四つで迷う
選定にあたり決め手があったなら教えてください
101名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 13:17:11.07 ID:hiRPQkn9
うちは、アフラックとJAに入ってます。
破綻リスクを考えて、学資保険は二つに入った。
まず、返戻率の良かったアフラックを選択。アフラックは外資なので、もう一つは国内のお堅いとこにしたくて、郵便局は元本割れするからJAに。余計な保障の無いすてっぷに、年払いで。
うちは、夫婦共働きなので、アフラックは夫、JAは妻名義で入った。
でも、今なら、ニッセイも選びたいです。
102名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 16:07:27.58 ID:mzKOdo+K
ニッセイの回し者じゃないが、今はニッセイが一番良いよ。
色々書きたいが、一度消えて、めんどくさくなったwとにかくお勧めw

私は毎月1
103名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 16:12:29.05 ID:CsqHNU2s
おい!
104名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:18:29.88 ID:hiRPQkn9
そうですよね。
うちも三年前に今のニッセイの学資保険があれば、絶対入ってたと思う。
さすがに、アフラックとJAに入っちゃってるので、さらにニッセイに入るのはキツイからもう入れないけど。
105100:2013/10/03(木) 21:24:45.57 ID:+svK0lNV
ありがとう
郵貯は絶対潰れないよな、と思いつつやはり率の悪さが気になって
ニッセイそんなにいいんだ!調べてみます
情報感謝です
今まで夫婦の保険も県民共済しか入ってなかったから、まとめて見直すつもり
106名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 23:19:53.10 ID:vdkAuQVH
貯金ならニッセイ
保険ならソニー

うちは旦那若くないから万が一を重要視してソニーにした
107名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 21:14:30.17 ID:ZexL8hGH
ソニー悪くないけど、旦那コミュ障で対面販売のハードル高過ぎたw
なんで、近所のSCにショップがあるアフラックにしたわ。
108名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 21:25:36.17 ID:3Bsvop4w
>>107
コミュ障ワラタ
仕事どうしてんのさ
109名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 08:33:26.23 ID:wbB8L9ep
>>108
仕事は自営で、日頃他人に会わないんだw
まぁ、SCに店舗あると買い物ついでに色々質問出来て、分かり易かったし、
ゆうちょと違って土日でもOKだから良かったよ。
110名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 10:00:05.88 ID:Csj2Twdc
学資保険より低解約返戻金型終身のほうが良いのでは・・・
うちアリコ入った
111名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 10:40:11.57 ID:OXFANkQk
低解約返戻金型終身は解約時期によるよね
アリコの終身とソニーの学資をほぼ同金額で同時期に掛けたけど、
アリコをソニーと同じ年に解約したらアリコのほうが返戻率が低かった

アリコのほうは解約しないで成人式とか結婚式とかに使ったほうがいいかな
112名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:05:23.46 ID:o3kBTIz7
>>111
うちもアリコの低返戻型入ったけど、解約しないで済むようにしたい
できればだけど…
113名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:24:03.55 ID:OXFANkQk
>>112
夫の友人がアリコの人だから付き合いで入ったんだけど、
二十年弱くらいで解約しちゃうなら学資の方が利率がいいもんね。
アリコはおっきなヘソクリくらいの気持ちで四十年くらい放っておきたいww
114名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 15:03:54.38 ID:oI4cAlb0
>>107
うちもコミュ障だからなぁ
アフラックにするか
115名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:45:51.23 ID:ADw67MOR
低解約〜はインフレに弱いって聞いたから除外したわ
スーパーインフレ()怖いし
116名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 23:23:05.89 ID:IdKNNkC8
学資保険ってインフレに対応した商品あるの?
117名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 07:33:19.70 ID:/bOObw/4
うちは住宅ローンが長期固定金利だから、あわせて学資保険も
入ったよ インフレきたらローン負担軽くなるから。
物価変わらなきゃそれでも問題ないし。
まあ肝心のローンが毎月97000円だから結構大変だけど。
年収スレ真ん中ですが、皆さんの住宅事情が気になります
118名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 07:52:41.59 ID:y2WirIlO
>>117
収入スレじゃないしw


うちローンの金利2.2%払うのが嫌で毎月14万組んで
ローン減税が減額になる8年目にさっさと完済

ローン支払い中は学資どころか最低限の貯蓄しかなかった


今はローンの金利超安くて1%以下なんてあるから
それほど負担にならないんだろうね
119名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:20:41.52 ID:/bOObw/4
うっかりしてました いつも年収500万円台スレしか
みてなかったので。
120名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:21:43.29 ID:o6KTV+ie
このたび、第一子が産まれたのですが、
生命保険の見直しを考えてます
今、300万しか入ってないのですが、
いくら必要でしょうか?

ちなみに妻はこれから3年育休で復帰します
住まいは社宅です
私の年収は500万程度です
貯金は夫婦で1000万くらいです
121名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:25:16.25 ID:t1DaLCz2
>>120
いくら必要かなんて人それぞれだし奥さんとよく話し合えとしか。
というかそこまで漠然としてるなら一度専門家にいろいろ相談して聞いてくる方がいいよ。
図面作って細かく説明してくれますよ。

とりあえず300だと葬式してお墓買ったら終わりそうだから、生命保険の見直ししたほうがいいと思う。
保険金金額の高い掛け捨てか、収入保証保険はどうかな。
122名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:31:23.71 ID:o6KTV+ie
>>121
ありがとうございます
なるほど…中々相談にいけなくてw
デパートにある保険の窓口とか言うとこに行けば良いんですかね?

考えてるのは生命保険の増額です
1000万くらいで良いかなと…甘いですかねw
123名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:37:09.78 ID:aQnRMrqk
>>122
子供ひとりが成人or大学卒業するまでにどのぐらいの費用が必要か、を
まず見積もってみたらいいと思います。
ちなみに、大学卒業までに食費だけで671万かかるというデータがあります。
ttp://www.kodomo-ouen.com/data/02.html
124名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 13:16:44.21 ID:o6KTV+ie
>>123
妻は私が死亡したら実家に戻るでしょうし、
育児休暇後は復帰すると思います
遺族年金と給与で生活出来ると思うのですが…
125名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:11:49.04 ID:YW7yQ0Wy
>>124
旦那さんが亡くなったらそれからシンママとして生きていなかなきゃいけなくなるんだから、
遺族年金と給与で生活できると思うんですがーは奥様に対して無責任すぎるよ。
生活はできたとしても進学費用とかどうすんのっていう話。
まさか遺族年金と奥様の給与だけで大学費用も楽々出せると思ってるわけじゃないよね?

知り合いに旦那さんに病気で先立たれた方がいるけど、
保険金をそんなにかけてなかったらしくて、
でも子供が有名私大に行きたがるから私立高の学費に予備校費に進学費が
全部奥さんにのしかかって酷いことになってるよ。
126名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:22:08.98 ID:/+LHAjhb
それは子供の育て方を間違ったんだと思うわ
127名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:30:08.15 ID:YW7yQ0Wy
>>126
それは正直そう思ってるけど…ww
一応保険金がなかった場合どうなるかの一例として書いた。

でもある程度の保険金が遺されてれば子供も我慢せず好きな勉強できるし、
奥さんの負担も減るんだから、奥さんと子供のことを考えるなら、
これから進学等にいくら掛かるか試算した上で保険金を見直すのは大事だと思う。
128名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:31:43.23 ID:+QJqWeFi
>>125
うーむ、1000万では少ないですかね
129名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:34:22.52 ID:+QJqWeFi
>>127
3000万とかあったら安心ですかね
とあるサイトによると旦那は不要、公的保証の無い妻にこそ必要とあったんですが
130名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:36:39.04 ID:OFuCoUqA
>>129
保険プランニングはネットでも出来るので使ってみては?年収や家族構成の入力で出てきます。それをもとに保険屋と話してもいいのでは。
131名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:38:20.45 ID:YW7yQ0Wy
>>128
あなたの頭の中で試算するんじゃなくて、
保険の窓口とかで実際に専門のスタッフと一緒に考えたほうがいいと思うの。
もちろん奥様も一緒に。
育児や仕事で店舗に行く時間がないなら、保険の営業さんを家に呼んで話を聞くこともできるし。
132名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 15:09:52.32 ID:i6IMJk2I
http://plaza.rakuten.co.jp/tomtakeda/diary/201211270000/
これ見たら保険は要らないと思った
133名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 18:34:51.70 ID:i6IMJk2I
ちなみに皆さんは投資とかされてますか
やっぱ子供居ると、リスク商品はやめたほうがいいですよね
134名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 19:25:25.90 ID:JGOymdQ4
>>133
投資やら株やらは余程お金が余ってない限り手を出さないのが吉です
個人などカモ意外のなにものでもありません
金融機関の融資商品もなんの益もないからやめとけ
135名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 19:27:11.52 ID:DJfrM1r8
>>133
リスクを負える範囲ならいいと思います
うちはそれなりのリスクは許容してるので
それなりに増えてます
賭け事好きとか欲が出ちゃう人は絶対やめた方がいいです
136名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 01:39:37.02 ID:AFYeeLkt
>>129
保険の窓口行ったけど、
公平な立場といっても客を保険会社と契約させることで
利益を得てるわけだから、必要な額盛ってるような気がしたよ

>>133
外貨と株少々
分散投資って事で
でも利益だそうなんて思わない方がいい
利益を狙うとギャンブルになるから
137名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:02:36.59 ID:XceQ02wO
株は最小単元だけ買って株主優待を楽しみに待つ程度の道楽にするのが吉。

200万損してそう悟ったw
138名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:27:06.43 ID:XI6BdXrA
>>137
どうやったら株で損できるの?
値下がりしたらまた値上がりするまで待てば良いだけなんじゃないの?
ごめん素人考えで。
139名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:41:18.22 ID:IiVZz/4x
>>124
保険の窓口に行って説明を聞いても受け身じゃピンと来ないよ。
自分で計算しないと。
(あと保険会社のシミュレーションはやっぱり必要額が高く出がちだし)
必要な数字は
・夫が死んで妻が死ぬまでにいくら必要か(支出)
・その期間の収入
その差額が必要な生命保険額。
夫婦で細かくシミュレーションしてみると結構面白いよ。

例)
支出
年収350万の生活を30年+子供の人数(2人)×1000万円+定年後年収200万円の生活を20年=1億6500万
収入
年収200万円×30年+同居など親からの援助500万円+遺族年金○万円+年金○万円+α=?

大雑把にこんな感じで。
これだけやった後に保険会社に行けば想定外の事も言ってくれるだろうし意味のある相談ができる。
最終的には夫が死んだ後に家族にどの程度の生活をさせてあげたいかって気持ちと現実的に払える保険料とのバランスになるかと思います。
頑張ってください。
140名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 10:44:40.48 ID:6K7w/klx
>>138
値下がりしたまま上がらない株があることを御存じないですか?
141名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:04:09.74 ID:BhmRlKH2
>>138
損しない人は損切りできる人
損切りをするのはとても難しいです
142名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 15:58:06.67 ID:AFYeeLkt
>>138
値上がりを待ってる間に紙くずになってしまう株もあります

その危険性考えたら外貨の方がマシ
FXは最悪の博打だけどね
143名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 19:43:57.56 ID:7VPKEfg/
丁度最近ニッセイの学資に入ったところ
今まで学資保険なんてイラネ…と思ってたが、
職場に来た営業さんが置いてった提案書チラ見したら普通に利率良かったので速攻夫婦会議→加入

名前は学資でも何でも良いが、良い商品で少しでも増やしたい
5年年払いにしちゃった
家計管理厳しくしよー
払い終わったころに良い金融商品探して来年生まれる下の子用に何かやる
144名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:51:29.27 ID:Z1WjGK9+
>>143
利率何パーなの?
まさか1は越えないよね?
145名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 22:33:16.19 ID:sg4OGTGm
1.22
って表現でいいのか?
50弱を5年払って300
146名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:43:36.69 ID:9BqMFgxm
余裕資金で学資に入るならそれでいいと思う
生活きつい人には絶対に勧めないけど
147名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:22:54.76 ID:hRJ6cDRS
>>145
うち去年アフラックの10歳払い済に入ったけど利率同じ位だ。
しかし、5年払いは大変そうだなぁ。
148名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:47:10.30 ID:Qh5CUAez
>>147
貯金なければ学資事態手を出してないかもー。

学生時代から銀行代わりにちょこちょこ預けてたMMF、夫には内緒で放置状態なんだけど、
学資の支払い分くらいはあるから、最悪そっから出せばいーやと5年にしてもうた。
あと、2人分で2つ入ることも検討したから、だったら10年2つより5年1つにしてみるかと。
同じお金なら0.01でも増える方が良い。

MMFは昔みたいに増えないから何とかしなくちゃと思ってたけどとりあえず学資終わる払いまでは放置継続予定。

外資系は怖いや。
世の中の動きとか勉強できてないからビビりなんです。 
149名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 06:47:43.38 ID:D3I7mAgL
>>145
それって返戻率だよね?
150137:2013/10/11(金) 11:59:06.61 ID:mrluAOPk
>>138
其の一
朝起きてテレビ見ながら朝食食べてたら
保有している株の上場廃止の記者会見のニュースが始まったwwwww
リアルでコーヒー吹いたw

其の二
老後は配当で旅行に行ったり孫にお小遣いをあげるんだ〜と
クワクコツコツ買い増ししていた電力株…
151137:2013/10/11(金) 12:00:15.21 ID:mrluAOPk
×クワクワ
○ワクワク
152名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:55:01.20 ID:26bKxvkT
>>150
うちも電力株でやられたなー
即損切りしたのでダメージ少なかったけど
153名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 12:51:40.91 ID:KPRYgprY
東電株は元に戻る日は来るのかな
154名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 14:00:49.72 ID:/Bwxv+mD
こないと思う
新電力が増えるでしょうし
155名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 14:53:29.21 ID:kTrsfrAa
今500前後だよね東電
なら買い時か
でも紙くずになる可能性も高いな
156名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 16:22:12.46 ID:BGb2RwXj
以前は電力株といったら
カッチカチの銀行預金みたいな
位置付けだったよね
こうなるとは誰も予想できなかった
157名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 18:31:08.88 ID:/Bwxv+mD
沖縄電力なら原発リスクないよ
158名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 01:26:27.55 ID:28Fiou+Q
沖縄が日本じゃなくなるリスクは?
159名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 09:29:44.97 ID:U2l2zvRa
>>158
アメリカさんが許しません
あそこで騒いでる連中は県民じゃないから
160名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 14:14:52.08 ID:xl1AfxNY
そろそろスレチなので株の話は株式板でやりましょうね
161名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:15:40.28 ID:jvLiU8h5
日曜だけ休みの旦那が先週は土日、今回は三連休だった。
休み多いとお金使うわ〜
162名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 08:13:16.58 ID:JbZbSzDI
まだ子供小さいから近くのSCでプラプラするだけで、休日が終わってるけど、
大きくなったら、レジャー費も嵩みそうだね。
貯蓄と娯楽のバランスの目安がまだ良くわからない。
経験は何事にも変えられないから、色々旅行などの体験や、習い事もさせた方が
良いんだろうけど、お金かかるからなぁ。
163名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:58:42.84 ID:qTg2Dawc
無料の施設いっぱいあるよ。
工夫次代でしょ。
気候いい時季なんだから外遊びさせてあげてー。
164名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 04:51:03.59 ID:/ONFwIDE
気候がいいどころか台風でえらいことになってます@千葉
今日は幼稚園も小学校も臨時休み。
児童館も臨時閉館。
一日どうやって過ごそうか
165名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 07:34:56.16 ID:byXRqirQ
開くスレ間違えたかと思った
166名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 15:06:10.48 ID:OhmnZWOt
たまには家でゆっくりすればw
167名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:11:00.85 ID:OKpCEdkg
>>163
言いたい事はわかるよー。
でも大きくなったら、ある程度はお金がかかるレジャーや習い事も必要な気がするけど、
そのバランスというか目安が良くわからないという悩みなんだよ。
皆何百万も貯めるって書いてあるけど、それに対して、レジャーの部分はどれ位かけてるのかなと思って。

あ、子はまだ自立も出来ない一歳ちょっとなんで、外遊びはまだ出来ないんだ。
168名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 07:53:59.91 ID:0X5pakpK
>>167
レジャー費は月1万って決めてます
169名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:31:10.28 ID:BuxpwcCY
>>168
うちも月1万。交通費、外食含み。
ヒキ体質の夫婦だから、使わない月も多々あるが、子が大きくなったら変わりそう。
170名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:34:08.56 ID:giOCgE/i
習い事は子供が泣いてやりたがるのレベルじゃなきゃやらせたくないなー
旦那は5人兄弟でロクに習い事もせずに育っただけど別に支障なく育ったし
レジャーも最低限の息抜き・思い出作り程度でいいわ
それより大学(最終学歴)は子の望む進路に進めるようしっかり貯めておきたい。
何もかもお金かけられれば一番だけどさ…

自分は習い事もいくつかやって中高私立に行かせてもらったけど、
大学はできれば学費の安い国公立にしてくれって言われたことに未だにもやっとしてる。
171名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:49:46.45 ID:yXq6qIcJ
うちはまだレジャー費予算に組んでないや。
2歳だから月2の外食くらい。
大きくなるとあちこち連れていかなきゃいけないのかな
172名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 14:04:23.67 ID:kG5J795j
>>170
結局大学は国公立行けたの?
行ける頭があるならそれが一番良いと思うけどなー

私は高、大が私立だけど、習い事はさせてもらえなくて悲しかったな
でもフルートだの英語だのやってた旦那が身についているかというとそうでもないし…
173名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:41:45.03 ID:ub9JfKF3
>>170
自分の場合は、同ランクの知名度のある私大と知る人ぞ知るって感じの公立の二択になっちゃって公立の方を選んだんだけど、
私大の方を選んでたらどうなってたんだろう…って考えたことも無くは無い。
親としてはその時その時でできる最大限の配慮をしてくれてたことはよくわかるから感謝してるし、
大学だって奨学金なり使えば好きな所選べたのかもしれないけど。
その後の人生への影響度が大きさが桁違いだから、自分はまだ良い方だけど経済的な理由で大学進学できない子とかが本当に不憫で…

だから大学は、私大でも地方でも海外でも医学部でも好きな所に行けって言いたいなー
その代わり生活費とか着る物とか結婚資金援助とか高校まではなるべく公立とか、その辺は存分にケチらせて貰いたいw
習い事よりもできれば学校の部活なんかを満喫してくれればいいなと思ってる
174名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:42:17.06 ID:ub9JfKF3
ごめんなさい、>>172のミスでした
175名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:16:20.77 ID:mXkaQu1k
せっかく私大入れてくれたけどサボりまくりでギリギリで卒業した私…いま思えば金出してくれた有り難みが全く分かってなかった
176名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:40:02.14 ID:z6SjSqRY
>>173
私も
もちろん懸命に貯めるつもりではいるけど、どう考えても海外と私立医学部は無理だ…。
因みにおいくら用意する予定ですか?
177名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:44:11.51 ID:ub9JfKF3
>>176
高校まで公立、大学は私立理系試算で、学資保険じゃなくて生命保険契約してます。
私立理系が800万ちょっとと言われたのでとりあえず一人500万用意する予定です。
と言っても自分もFPに言われるまま契約してるだけで色々あやふやですごめんなさい…
マネー管理難しいよ、FP3級とか取ってはみたけど全然不十分
どうやってみなさん知識身に付けてるんでしょうか?
178名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:48:19.39 ID:z6SjSqRY
>>177
あ、うちと一緒だw(子ども二人だから500万×2)
ここは1000万〜当たり前!っていう猛者も多いから何か安心した。

知り合いに二人の子を海外留学させ薬学部に通わせてる人がいるけど、
軽く家が一軒建つと言ってたわw
179名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:31:24.86 ID:BuxpwcCY
>>175
私は経済的な理由で、大学諦めて専門学校に奨学金で行ったけど、途中から学校に
来ない人が多くてカルチャーショックだったのを思い出したw
厳しい進学高校だったから、サボりなんて見た事なかったのもあるが、学費を無駄使い
してる姿も衝撃だったんだよね。親が可哀想だなぁと思って。

色んなスレを見てると子供に奨学金をとらせる事に批判的な人も多いみたいだけど、
あんまり甘やかすのも良く無いって気持ちもあるんだよなー。
本気で目指す物があるのなら、ある程度は自力で頑張って欲しいというか、何というか。
180名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 21:23:23.45 ID:kG5J795j
私もせめて1人500万、と思ってるけどそれじゃ海外でも医学部でも〜とは言えなくないかな?
奨学金って返すの大変そうだから、最終手段にしたい。
FPは2級とったけど、同じく全然不十分です
181名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 21:25:48.92 ID:SL1n8vn2
うちは子供生まれたばかりだけど、
大学は、その時の経済事情かまわず、奨学金は借りさせる予定です。
ただ、何らかの基準 例えばオールAとか、達成したら、両親ではらうよ。
大学に遊びにいくだけなら、自分ではらってね。って感じでやるつもり。

奨学金の借金背負った状態で社会にでるのは可愛そう
182名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 22:11:18.12 ID:mXkaQu1k
高校まで真面目に勉強して来て大学入学して自由すぎてはっちゃけちゃいましたorz
我が子にはこうなって欲しくない…
友達は親は経済的に苦しいのに無理して私大理系で6年頑張ったのに結局高卒でもなれる仕事してます
子育て難しい
183名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:25:56.61 ID:BuxpwcCY
医大目指しちゃうと、浪人数年に、留年複数とかザラにあるらしいから、500じゃ足りないと思うなぁ。
知ってる医学生(20代後半、仕送り有り)を見て、そう思った。
184名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:34:00.84 ID:nP9WIQlz
でも医大入れるくらいの学費を貯金するのを目標にしたら、
子供一人につき最低一千万は貯金がなきゃって感じになるよね。
それとは別に老後の資金も貯めなきゃいけないし。
うちは共働きしたって年収一千万も行かないからなぁ…。

オータムジャンボ当たれ!!ww
185名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:59:22.03 ID:Fai5+bli
うちは医者になりたいなら国立行ってもらうしかない
186名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 07:30:07.06 ID:fuIdny/S
医師は病院所属になって大学通えば、無返済の奨学金が20万位出たりする。
ソースは勤務先の病院の医者達。
学費だけあれば生活費はそれで余裕だったらしいよ。

我が子には好きに学校行って欲しい。
私の様に専門学校で200万また看護学校で100万とかするならいっぺん済ませて欲しいな
看護学校は自分で払ったけどねw
187名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 09:39:00.30 ID:meMzmKGz
ソニーかニッセイかJAで学資保険迷っている
旦那が、職業柄そこそこ高額な終身保険に入っているので、余計なのがない貯蓄型がいいなと思っている
返戻率だけ考えればニッセイイチオシなのかな?
188名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 14:36:48.29 ID:2clrM6H2
ニッセイってそんなに良いのね。
ソニーとアフラックで悩んでいたけど候補に入れておこう。
189名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 17:20:04.32 ID:OwpI7s9j
学資で
母名義で200万
父名義で300万
医療はコープ共済で月々1000円のやつにしようかと思ってるんだけどどうでしょうかね。

名義を分けるのは、どっちが万一倒れてもよいようにリスク分散のためです
500万じゃすべての教育資金をまかなえないとは思うけど、これが今入れる精一杯ですかね。
医療保険はうちの市では15歳まで医療受給者証が使えるのでいらないかもと思いましたが、
入院手術の時に「一部または全額」負担してくれるとあって、一部しか負担してくれなかった場合お金がかかる
かもしれないことを考えて付けておいたほうがいいかもと思いました。
190名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 13:48:30.60 ID:bp+cvX+7
189さんと考えがほぼ一緒。
我が家は夫婦250で500。
17歳満期高2の夏に下りる予定です。

私名義で200あるのがちょうど子どもが18歳に満期を迎えるので、それも充てる予定です。

乳幼児医療が使えても、店の物を壊したり、入院しても親の食事代に…と掛け捨て2,000円に入りました。
191名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 16:03:15.68 ID:BOAzA1k/
お金持ちそうだからどっちにしても問題無いのでしょうが、そんなに多くの金を学資にする必要があるんかな〜とは思うけどね。
まあ、どこにリスクを感じるかによりますね。
自分たちが死ぬなら学資が良いと思いますが。

インフレになったら悲しいし、途中どうしてもお金が必要になって保険を解約なんて事になったら大損ですし半分ぐらいで良さそうな。
192名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 16:22:05.75 ID:lBcrrdTC
こー○けでお馴染みの某共済の案内資格員ですが、子供の医療保障は医療費助成がある間は、親の保険の特約って手もありますよー
うちは職場の団体保障の掛け金を払うのに、職場からの補助があるので割安になるからしばらくはコレで行く予定
助成が無くなったら、きちんとカバーできるように切り替える予定です

某共済の子供のコースで請求が多いのはケガの通院なので、ケガ通院がある保険や共済を選ぶとそれなりに使えると思います
ご自身やご主人の保障を見直して、使えるものがあるか探したりしてみるのもひとつの手ですよー
193名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 19:31:05.99 ID:NsmWdocR
子どもを学資保険に入れようかと思ったけど、子どもが風邪引いてしまった。
これでは完治したとしても、保険にもう入れない?
194名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 21:40:08.77 ID:LyKGJ/gt
>>193
ネタだよね?
195名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 22:20:56.32 ID:4AxwjOM0
>>193
10代の若いママさんかな?
196名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 22:29:50.36 ID:UEjBKQdn
これがネタじゃなかったらこれまでどうやって生きてきたのか知りたい
197名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:34:00.12 ID:9mEaq/ck
>>65
亀だけど、うちに似すぎている。
そして子沢山家庭への考え、目から鱗だわ。
見るたび、大変そー、うるさそーとしか思ってなかったからさ。
198名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:57:26.92 ID:4roNXJsB
>>196
ネタじゃないです、すみません・・・
保険とかまだよくわからなくて。
199名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:18:41.50 ID:T3xcFuKI
>>197
二人以上産まないと人口減っちゃうじゃん…
移民受け入れなんて嫌だよ〜
日本の為には三人ぐらいは産むべしとは思うけど、お金や負担のことを考えるとウチも二人が精一杯で切ない。
まぁ自分みたいな凡人の遺伝子ばかり多く残してもな…

貧乏子沢山で苦労してる家の子も可哀想だし、余裕のある家庭で沢山産んで欲しい
200名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:31:53.43 ID:aUsJNlQa
そうなんだよね、夫婦二人から子どもが二人産まれないと人口が減るんだよね

自分は三人兄弟で育ったから、結婚前は三人くらいいたら楽しいだろうなと思ってたけど、うちの経済力を考えたら二人までだわ
201名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:56:00.01 ID:TYfJIQxJ
2人でも十分凄い
うちは1人が限界、もし海外の大学行きたいとか医療系の大学行きたいって言われたら行かせてあげたいから
2人は無理だ
202名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:58:59.43 ID:T3xcFuKI
ソフトバンクの出産祝い金は第3子100万円、第4子300万円、第5子500万円って数年前ニュースになってたね。
自分も旦那も兄弟多かったけど、旦那は経済的に苦労したから二人にしたいって言ってる。

でも一人っ子だと子育て中は親の負担は少ないけど、親が高齢になってからの負担が子一人にのしかかるよね。
二人いても、もし一人に万一のことがあったらと思うと心許ない…
でも二人でとりあえず終了と思っておけば、計画外に三人目が出来ても何とか育てられそうだからやっぱり予定は二人だわ
203名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 13:22:31.85 ID:ASuM8JOD
>>201
子供が海外とかリターンが曖昧なのに平均値以上の投資を求めるなら子供自身に身銭切らそう、とは考えない?
自分が親にそう育てられたからかな。
大学進学時の選択肢のみが子供の数の制限になってるならなんだかなーと。
(もちろんそれ以外のいろんな費用を考えて2人が無理っていうなら話は別)

成績が良ければ大学が費用負担して海外に留学させてくれる学校もあるし。
自分を省みるに身銭を切らさにゃ何にも身につかなさそうで。

ということでうちは3人で私立4大/国立医大までは面倒見るがそれ以上の費用は自分で調べろと言ってる。
204名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 13:46:56.25 ID:NuIr5gXG
自分も>>203にまるっと同意
バランスは難しいよね。
205名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 23:07:02.35 ID:za4EUUud
やっぱり大学資金までは親が用意するのが一般的ですか?学資保険なんてかける余裕ない…大学に行きたければ奨学金借りてくれ、な経済状況。

自分も金銭的な理由で進学出来なかったし、自動車免許の教習費用もローン組んで自分で払ったくらい厳しかったから、せめて子どもにはそんな思いさせたくないとは思うのだけど…現実は厳しい。

月5万は養老保険と貯金、児童手当は子ども名義の口座へ入れるようにしてるけど、それでは足りないんだよね
超がつく田舎だからいつか家を建てないと住むところないし同居するにしても建て替え必須だし、そっちにかかるお金が大きすぎて…どうにもならん
206名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 23:13:59.00 ID:JvsLosRp
>>205
いろんな家庭があるから無理して合わせなくて良いんだよ
207名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 23:24:40.35 ID:ha+nMsED
>>205
そりゃ裕福な家庭なら親が出すのが一般的ではあるかもしれないけど、
もちろん皆が皆裕福なわけじゃないから、大学資金なんてとても用意できない家庭は沢山ある。

私も実家が超絶貧乏だったから、高校進学するお金すらなかったよ。
親戚に援助してもらって何とか高校は出たけども。

お子さんがどうしてもやりたい勉強があって、行きたい大学があるなら
沢山勉強して良い成績取れば返済不要の奨学金とか、利子なしの奨学金も借りられる。
親が出せないなら子供に頑張ってもらうしかないよ。
208名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 02:15:21.95 ID:hjm6UNFh
>>203
リターンって考え方はなんか嫌だな
209名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:40:46.67 ID:tM2ubunm
来年、私の養老保険が満期で200万、国債が満期で300万、合計500万入るんだけど、7年後の繰り上げ返済に充てたい。
それまでは定期預金に預けるのが無難かな?
210名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:58:53.58 ID:89iRCHf4
言いたいことは分からんでもないけど、ここの一部の人達とは考え方が合いそうにない。

老後の介護労働力みたいな扱いに子供をみなす気にはならんわ。現実見てないとか言われそうだけど。

自分のことは自分で完結できるように、頼らないで生きていけるようにしっかりしていかなきゃならんわ。子供にも成人するまでには、最低限その辺をふまえといてもらおう…
211名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:06:37.25 ID:mj4Nwgfc
>>210
介護要員として見てるレスなんてある??
212名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 11:15:36.00 ID:G+yBu09I
ありませんね。よくある妄想レス。
213名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 13:06:38.52 ID:f79+Yj8Z
横からごめん。
妄想レスとまでは言いきれないと思う。

>>203
> 子供が海外とかリターンが曖昧なのに平均値以上の投資を求めるなら子供自身に身銭切らそう

って一節が
「子どもへの投資→自分達の老後の世話をすること前提で育ててる」
と受け取れる。

綺麗事かもしれないけど、投資のつもりで子育てしようという感覚が全くないから203には驚いたわ。
214名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 15:56:09.75 ID:hBxsYk+j
いや、自分はそうは受け取れなかったけど…
215名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:15:27.38 ID:oX44tTUR
>>203でいうリターンっていうのは>>203夫婦に対してじゃなくて、
>>203の子供に対してのリターンの話じゃないの?
下のほうに身銭を切らさなきゃ何も身に付かないって書いてるよ。

私だって子供に海外に行きたい!とか音大美大に通いたい!とか言われて、
数千万出してくれって頼まれたら、そのお金がいつか戻ってくる保証はあるのかと考えるよ。
子供にはその金額を出すのに値するだけの努力をできるのか、
その道に行って成功する可能性がどれだけあるか理解してるのかどうか、何重にも確認すると思うし
216名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:42:45.15 ID:8KTFrO71
子供が自身への投資を平均値以上に求めるって意味でしょ
馬鹿や文盲と話してるとズレた事ばっかり言ってまともな話が出来ないから嫌だ
217名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:54:31.41 ID:oX44tTUR
ドヤ顔で言わなくてもその一文は最初からレスに書いてあるけどww
218名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 18:37:54.37 ID:8KTFrO71
( ゚д゚)ポカーン
219名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 20:17:26.99 ID:hjm6UNFh
リターンどうこうとか費用対効果とか成功するかとか、そういうの抜きでやりたいことがあるなら出来るだけやれる環境にしてあげたいなぁ。
夢を持つこと自体が難しいと思うから、羨ましいよ
ってちょっとスレチかな
220名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 00:54:55.33 ID:aDlyCvXH
そりゃみんなそうなんじゃないの?
でも経済力には限界があるからどこまでするかを考えなくちゃいけない
子供が夢を持つのは良い事だけど親は現実問題&リスクを直視して考えないと
221名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:57:35.58 ID:Ax+o4qLj
自分の子供を投資対象に見れるのか・・
一番費用対効果が高いから、高卒公務員になれとか言い出しそうだね
222名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 10:56:14.89 ID:yGwZ926u
私も親にお前を育てるのにかかった金を全て返せと言われたよ。
私は親みたいな人間には絶対になりたくないから
子供には間違ってもそんなことは思わないし言わないけど。
223名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 13:06:18.14 ID:31COTYAH
親が払った物を、子供自身が受け取れるかという意味でリターンを読んでいたので、
投資対象とかに驚いたや。

あと、子供の夢が大学や留学って事で話してるんだと思うけど、それがもし芸能界や
漫画家とかだったら、どうするんだろうなぁとか思ったり。
224名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 16:58:07.55 ID:exxjHyaj
流石に私立医学部は諦めてもらうな。
どうしてもだったら学費全部なしの特待生しかないわ。
一番安いところでも学費だけで1000万円超えはうちには不可能だわ。
225名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 18:12:16.77 ID:1EXjz6ER
なんて心配しといて、子が大学も行けないようなヴァカだったらどうしよう…

まぁ、すねかじらせる気も老後の面倒見させる気も無いから子が大成しようがしまいがどっちでも構わないけど
226名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 21:23:33.36 ID:T/UC7Gpz
何人産んだって無限に出せるなら産みまくって費用も出せばいいんじゃないの?
227名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 09:27:07.96 ID:B5TnKt2o
アメリカのちゃんとした大学にマジで留学して寮、ホースステイでも
一年500万じゃきかなかったらしい。学費だけでも2百数十万円だもんね。私大は。
どうしても行きたいなら大学の交換留学生制度でも利用してもらうしかないわ。
学力が伴わないだろうけどw
盛んに「日本の大学生は留学に内向き、内向き」って報道するけど
学生側だって親を慮ってる部分もあるんじゃないのかな?
今の世の中、最初からローン借りて行くってのもなかなか勇気いるよ。
228名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:02:10.85 ID:9lI9M+2e
>>227
ホースステイ…
229名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:59:33.60 ID:yzE/QCK0
今朝ニュースで学資保険の元本割れのリスクがなんたらかんたらってやってた。
学資保険って元本割れするんだね。
ニッセイの学資保険に入ろうと思ってたんだけどなぁ。
230203:2013/10/28(月) 16:00:13.04 ID:OzuBX3nx
リターンって言うのは大雑把にいえば子供達の将来の幸せに繋がるかどうか、です。
自分自身へのリターンとは思いつきもしなかったでかなり驚いた。

子供には生き抜く力をつけてもらいたいので安易にお金は出したくないなー。
社会人になれば一人で生きていかないといけないんだし。
231名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 17:28:51.14 ID:D4G2YjbY
>>229
元本割れって、わりと学資保険の説明サイトなんかに必ずと言っていいほど書いてあったりしない?
余分な保障が少ない物の方が貯蓄性が高いみたいだね。
232名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:50:46.11 ID:B5TnKt2o
>>228
ごめんw 厩に泊まってくる。
233名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 19:32:49.84 ID:EvIgMfxN
>>230
うん、大丈夫。分かってるよー。
何か変な読み違えした人がいたみたいだね。

私は例え学費でも無駄な使われ方する場合はあると思ってるので、
その辺はきっちりと見極めたいから>>203の意見に同意だよ。
234名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 00:44:31.66 ID:ZW8lFYwR
生後半年過ぎた赤ちゃんはもはや学資に入れないのかな
病がちになって、しょっ中小児科行くようになるだろうし
235名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 01:30:58.78 ID:7wsaueuX
はいはい。入れない入れない。

診断降りる前に医療保険に入れちゃいたい、色々病持ってる疑惑のある長女。来月入れたい保険の基準の2歳半になる。さっさと入れたかったのだが要件を満たしておらずやきもきしてた。何とか間に合いそうだ。
236名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 01:41:35.89 ID:ZW8lFYwR
>>235
ということは完全に入る機会を逸したのですね。
一度風邪引いたのでもう無理そうです。
完治はしたのですが。
237名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 07:55:40.61 ID:amxoP1Ub
>>235
ちょw吹いたw
そして医療保険はスレチのような?
238名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 08:17:14.41 ID:kRO55031
>>237
ごめ。ヒントと思って書いたけど>>236読む限り全く理解してないみたいでがっくり〜。
この読解力で怪しいの契約して元本割れとかかわいそうだから解説はしないでおくわ。
239名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 08:41:33.48 ID:HL6M3vom
クソワロタwwwwwwww
240名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 08:59:44.58 ID:ZW8lFYwR
>>238
通院してても入れたんですか?
それとも告知をちゃんとしなかったのですか?
241名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 09:05:38.95 ID:fF3sSF5p
なんかいじわるだねー
嫌な感じ
>>234入れるのもあるよ大丈夫。
うちのこも6ヶ月で小児科耳鼻科行きまくりで入院までしたけどこないだ追加で入ったし。
とにかく早くはいるほうがいいから相談行っておいで!
242名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 09:11:30.15 ID:TQO99X9z
>>234は釣りでしょw
前にも見かけたようなw
243名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 09:13:49.69 ID:y6wyT70I
もうすぐ予定日でまだ出生前だけど、昨日学資保険の契約が完了した。
とりあえず200万で、生まれて私が働き出したら追加でまた300万くらいかける予定。

昨日営業さんが証書を直接持ってきてくれたんだけど、
ちょうど間隔的な陣痛のような張りが来てて、痛みに呻きながらサインしたww
病院連れて行きましょうか!?って営業さんが大焦りしてて申し訳なかった…結局前駆陣痛だった。
244名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 11:32:12.83 ID:p3FtyBaI
>>241
いじわるw
むしろ親切だろwwww

>>240で「告知」とか言ってるし釣りなんじゃないの
あほくさ
245名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 12:50:48.81 ID:ZW8lFYwR
>>241
ありがとうございます
追加で入れるのもあるのですね。
とりあえず手続きするだけしてみようと思います。
246名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 15:14:09.50 ID:AULPkwdx
もうすぐ1歳、ニッセイの学資保険、受け取り300万のに5年払いで入った。
他に児童手当て全額の200万で、学資金は合わせて500万位の予定。
国立大でも下宿したらも500万じゃ足りないだろうな、支払いがんばろ。
247名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:29:58.86 ID:brwduHnJ
児童手当は全額で200万かー
月5000円だと100万?なんか不公平だ…
248名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:38:39.35 ID:AULPkwdx
児童手当て全額貰えなくても所得が高い方がいいです。
249名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 07:14:05.58 ID:fowqvBY3
うちも月5000円。
今は所得高いけど、これからジワジワ下がる予定の自営だから、
満額貰える人が不公平とまでは思わないが、大変羨ましい。
250名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 11:48:06.57 ID:F4FP6+/8
隣の芝生は青いんだよ。
年収低い人は、高い人に額が〜って言われてもな、と思うだろうし、自営業の人からしたら、サラリーマン安定してるじゃん、と思うと思う。
251名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 12:50:30.05 ID:fowqvBY3
でもさ、子育てにお金がかかるのは、どの世帯でも一緒でしょ?
税金多く払って、子育てにお金かかって、となると児童手当は所得制限しない方が、
少子化対策になるのにと思ったりするよ。
252名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 13:27:10.21 ID:UO1nln24
そうそう。子ども関係に所得制限つけるのやめて欲しい。
サラリーマンだっていつ会社がなくなるか分からない時代だしねー。
253名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 10:46:12.01 ID:5U7Phi7+
うちは田舎なので、高校は頭のいい進学校は安い県立・オバカは高い私立

歳の離れた姉の子2人はもう成人してるけど、両方高校まで公立、
一人は定時制で自宅通いの国公立大に進学してほとんど学費いらず
一人は進学校いったにもかかわらず、卒業後進学せず料理人になって海外へ

学費貯めてたのにいらんかったわ ってウラヤマすぎる。
254名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 19:34:16.59 ID:WCv8zxaZ
>>249
うちもジワジワ下がりそうな自営。
先々のことが色々判断に迷うから精神的に疲れる
255名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 22:05:19.47 ID:MAAFxmpE
少子化だから、教育機関も競争で安くなるかと思えば、寧ろ一人に
沢山お金かけるのが主流になって、教育費はドンドン上がってて驚いている。
情勢にあわせて、高校まで義務教育にしてくれないかなぁ。
256名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 23:25:20.25 ID:CRCueZ4x
>>255
デフレでも上がり続けたのは教育費
257名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 07:18:39.31 ID:BfJIx0Un
>>256
それ前に気づいた時、驚いたよ。
不況下で儲かる産業はスクールビジネスだと思ってるんで、
今後も上がりそうだよなぁ。
258名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 11:11:18.99 ID:VIxLt3Q7
値上がりしてるってこと?<教育機関
お金なんか両親(=私たち)のかけ方次第だと思ってたけど、違うのか…。
うちの子まだ腹ん中だけど、もうちょっと詳しく旦那と話した方が良さそうだ…。

実家に出入りしてるゆうちょの担当者が、学資の話してったみたい。
苗字違っても大丈夫ですよ!とかなんとか。
うちはゆうちょは入る気ないけど、まあこっちの懐が痛まないならいいですw
それにしても、勧誘、ジジババまでターゲットなのねwと空恐ろしい。
259名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 12:05:25.47 ID:BfJIx0Un
私立だけでなく、国立大学の入学金、授業料共に上がってるよ。
爺婆は減税もあって、今一番狙われてるみたいだよね。
260名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 21:52:36.66 ID:S8S5S/i4
>>259
減税とは?
261名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 22:11:42.55 ID:lA/LrpJx
なんか、孫の学資?に関しては贈与税が減税だかなんだかって一時期騒いでなかった?
262名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 22:22:37.91 ID:BfJIx0Un
>>260
「教育資金の一括贈与にかかる贈与税の非課税措置」ってやつ。
4月から始まったよね。
うちは実親、義理親どっちもカツカツで、全く関係ないけどw
263名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 23:08:52.88 ID:FPjN4h54
でもあれ非課税枠1500万までだし使用用途が限られるし使用方法もなんかややこしいし
1500万なら毎年100万ずつ贈与で無税で15年で渡しきれちゃう金額だし。
15年以内に寿命が来そうな祖父母が貯めこんだお金をさっさと現役世代に渡そうって制度。

まあうちもあんまり関係なさそうだけど。
264名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 12:40:21.59 ID:Jajsaqx2
子供の教育資金について
どうやって行こうか考えています
月5万積立して、100万貯まったら定期にしていく
という形をとりたいのですが

どう思われますか?
もっと積立でいい商品やいい方法などありましたら
アドバイス願います
ちなみに、学資保険は損と判断し入らないことにします
265名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 23:33:16.08 ID:SHeNIHHR
やりたいようにやればいいさぁ
266名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 07:30:27.06 ID:dK6iAXPj
>>264
学資保険は損?
そうですかね?

ご参考に
http://s.ameblo.jp/hideji-ikegami/entry-11682941819.html
267名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 11:15:21.11 ID:+1ejOqDE
学資保険は、加入者が学資の貯蓄を目的にしているのに、
保険会社が収益確保のため保障を厚くして、貯蓄性を引き下げている。
学資保険以外の通常の生命保険で保障はカバーしているのに、
ダブル保障に加入させられて、貯蓄は元本割れする。
これを損といわずしてなんという?
268名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 11:55:04.79 ID:6QBc4SwO
>>267
学資保険以上の確実なリターンが見込まれるものがあるならぜひ提示してほしいです(切実)。

>貯蓄性を引き下げている。
元本割れが絶対に起きない商品の中で学資保険(低解約返戻含む)以上のリターンを期待できる商品ってあるのかな。
結局長期の運用って国債に比べてどれだけリスクを取ってるかに尽きる。
学資保険の場合長期に渡る資金の固定化+保険会社の倒産ってリスクがある分国債よりはリターンがいい。
商品によっては保障が手厚いせいで国債を下回るものもあるけど。

>ダブル保障に加入させられて
意外とやってる人少ないけど通常の生命保険をその分減額すれば解決(これをやらないのは本当にもったいないと思う)。
自分はそうした。
269名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 12:05:10.53 ID:6QBc4SwO
>>264
18年かけての長期投資なのでリスクとリターンを徹底的に調べることから始めるべきかと。
ギャンブル好きなら為替絡みも面白いでしょうし
絶対元本割れしたくないなら国債、定期。

ただ、年間60万円の運用額で元本割れしたくないというなら
国債、定期、学資保険、低解約返戻 何を選んでも誤差の範囲内と思います。

あとは…自分で潰れないと判断できるなら社債なんかも面白いかも。
抽選になるような商品に当たればかなり満足度が高いです。
270名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 12:23:44.04 ID:zwJnBoI4
医療保障がついていないもので
途中で解約しなければ元本割れなんてなくない?

医療保障がついていたり
途中で数回受け取りがあったりするものは
元本が割れたり利率もよくないけど
110%以上とか普通にあるよ

支払い者の死亡保障とか控除対象になったりする分
定期預金にするよりお得だと思うけどな
271名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 12:51:18.66 ID:+1ejOqDE
結局、きちんと考えた上で加入しているかどうかがすべてだ。
なんも考えず、子供ができたら学資保険でしょ、とおばちゃんに
勧められるまま加入してしまうと、無駄な保障をつけまくり、
途中で解約したりして、大損することになる。
多少生活環境が変化しても、学資保険に手をつける必要がない
くらいに、生活が安定しているなら、学資保険もありだ。
272名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 13:02:35.84 ID:h41Qlx2a
>264
年間60万も貯蓄できる環境なら
現在は
住宅ローン完済
夫婦の保険前納済み
一切ローン無し
なの?
それとも同時に学資貯金する考えなのか知りたい。
273名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 13:18:56.69 ID:CdzR4nNP
この人、18歳までに1000万必要なのかな?とりあえずそれで設定しよう〜っていう程度のあれだから、そこまで深く考えた上での金額ではなさそうよ
274名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 21:20:16.67 ID:G4QT5WDD
学資の為の貯金と言っても、他にローンが有るか、生命保険はどうかなど
家庭によって全然違うのに、漠然とした質問で変だと思ってスルーしてたから、
みんな回答の優しいに驚いたw
275名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 21:43:55.81 ID:z/7+bfx4
保険会社が倒産しても元本保証してもらえるの?
個人向け国債の方が安全で利率も高いと思うけど…
276名無しの心子知らず:2013/12/03(火) 22:00:21.80 ID:Gh1KA0zr
保険会社が倒産したら、他の会社が契約引き継ぐか、責任準備金の90%補償。保険は元本保証の商品ではない。
でも保険も個人向け国債も一長一短だよね。
リスクをどこまで許容できるかが人によって違うから、これがオススメ!と簡単には言えない。
低リスク低リターンでとにかく安全に、というなら個人向け国債もアリかな。
277名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 09:36:26.46 ID:BaeuIe0R
>>275
国の安全性についてはこういう意見もある。
http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/opinion/detail7.html
信じる信じないは別として。
インフレが嫌なら円以外のモノにしないといけないし。
何を怖がるかで安全な商品って変わるよね。

破たんしない限りこの利率で必ずお返ししますって商品の中では学資保険はかなり優秀な商品だと自分は思うけどなー。
まあ押し付けはしない。
278名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:41:52.52 ID:qwpyu3U2
>>277
日本国が破綻=国債で運用している銀行、保険会社も破綻するでしょ。
企業が破綻しない限り貰えるという事なら社債の方が利率良いでしょ
学資はあくまで生命保険
279名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 14:29:42.38 ID:BaeuIe0R
>>278
教育資金を貯めるのには生命保険の利用が一番すぐれている!
って言いたいならうーん、ちょっと自分とはスタンスが違うなぁ。
インフレが怖い人にとって18年前後も資金が固定される商品はリスクに見合ってると思えないだろうし
為替リスク以上に日本破綻リスクが高いと信じるなら円ベース以外の資産(金?外貨?)に変えたいだろうし。
どのリスクを信じるか次第じゃないですかねぇ。
280名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 16:51:02.66 ID:yEsSa9dG
ほんと、金融商品はどれも一長一短だよね
預け先や商品変えてリスク分散してるつもりになってるけど、実際先のことは分かんないから不安は消えないわ

学資保険は、ずっと損するイメージで話を聞くことすらなかったんだけど
私の身に何かあったらその先の支払いは免除ってとこに魅力を感じて検討したわ
いろいろ余計なのがないシンプルなタイプで、利率が良さそうなのに入った
281名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 21:53:23.57 ID:WnhS1U8h
>>279
俺は278ではないけれど、278が言ってんのは貯蓄を考えるなら
利率が少しは良い社債がいい。学資保険は貯蓄ではなくて
保険(保障)のための商品だよ… ってことなんじゃないの
> 教育資金を貯めるのには生命保険の利用が一番すぐれている!
とは真逆の意見の気がするが…
282名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 22:50:39.26 ID:iTNS9LtI
>>281
そうだね。
保険会社はボランティアで学資保険をやってるのではなく、社員の給料などの管理費、会社の利益を出さないと駄目なんだから、貯蓄だけで考えると企業倒産のリスクがある割に利率は低い。
283名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 10:03:52.96 ID:X2Zm1wNV
>>281
ああ、そういうことか、文盲ですまん。
例えば今度売り出される商品が抽選になりそうかどうかを自分で判断できる程度のリテラシー、感度のある人はそういう商品を選べばいいと思うよ。
(社債って一言で言っても色んなのあるからイチから始める人は気を付けてください)
運用とか何かよくわかんないやって人には学資保険は悪くないと思いますよ。

>>282
そうだね。運用のみで考えると分が悪い。
生命保険が付いた貯蓄と捉えられるならそんなに悪い商品ではないと思う。
284名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 12:55:15.58 ID:DqnWkR07
学資保険の話になると、知識不足で学資一択だった人と、それ以外の方法も選択にあった人とで揉めるからなぁ。

保険会社はいいコマーシャルしたと思うよ。
「子供が産まれたら学資保険!」って思い込んでいる人の多いこと。

別に貯めれるならどんな方法でもいいんだよー。
285名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 14:36:51.82 ID:/F76VXD0
>>284
上の子の時は迷わす入った@ソニー生命
下の子はまだ決めかねている…
286名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 07:44:04.41 ID:57xjundr
学資保険がわりに会社の積立てに入った。
利率1.25で子供の進学とか住宅購入の場合だけまとまった額を下ろせるやつ。
学資保険と違って親が死んだらってのがあるから生命保険増額すべきか迷う…
287名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 11:54:05.21 ID:8Ml74P8F
>>286
いいなぁ
うちは社内預金は超高利率だけど上限300万だわ
財形も用途が決まってて住宅財形や年金財形じゃない
いつでも下ろせる一般財形やつは
一般の定期なんかと余り利率変わらないんだよね
288名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 23:28:46.91 ID:atl6m6yD
ビットコイン!今きてますよー。
ただのギャンブルでしかないけど10万円くらいいってみようかなあ。。。
289名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 18:56:19.37 ID:Yri+lW1I
290名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:39:20.63 ID:b/Nz0EW3
給付型奨学金がある

進学応援 奨学金情報←検索
291名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 13:21:30.42 ID:Rufhb5f7
奨学金は、十分な貯蓄ができないまま進学期を迎えてしまったとき
救済策として検討すべきもの。初めから教育資金プランに織り込んで
おくべきものではない。老後の生活費として生活保護を織り込み、
年金保険料の支払いや貯蓄を怠る人を信頼できないのと同じで、
給付型奨学金を教育プランに予定している親はどうかと思う。
292名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 14:01:33.25 ID:mT9RAh3Z
私は無利子の奨学金貰って親が返済した。
293名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 14:18:51.18 ID:3rHqLvnB
奨学金は救済策ってのは同意する
でも、社会が皆大学出て当然になったけど、収入は低下傾向
そして学費は増加傾向ってところを考えると、奨学金を使うケースは
今後も増えるよね
294名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 21:36:50.87 ID:kJLFj9V1
返済する奨学金なら、資金計画に入れるのはありでしょ
給付型を予定するというのが、おかしい。
給付型は、基本的に自己資金が極端に不足する場合を救済するものだから
教育資金として予定するというのは、最初から、自己資金が極端に不足する
前提ということになる。努力して、結果として不足してしまい、奨学金に依存
する家庭が増えるのはいたしかたないが、初めから他力本願はいかんね
295名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 21:42:28.52 ID:3jt/h38F
日本人の奨学金は返さないといけないのに、外国人留学生は返済義務もない給付金を月20万くらいもらってるんだよなぁ。
なんかモニョるね。
296名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:02:56.04 ID:EldCAUFO
>>290
そこにでてるJTの奨学金なら自己資金不要
297名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 23:59:54.74 ID:kJLFj9V1
見え見えの自作自演してんじゃねーよw
将来に向けた貯蓄について語り合うスレなんだから
経済的に困窮することを前提にして、自己資金不要だと
考えるやつは出てくんな
298名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 00:00:50.68 ID:Y0+F8g6w
>>296
え。
だからその考え方が駄目だって話になってるんじゃないのか。
299名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 08:47:15.80 ID:86qjxAj1
うちは、小さい土地を建売で越してきた人に駐車場として貸してるよ。
わずか数万の収入だけど、結構助かる。
他は国債と、元割れしない投資信託。
道沿いに田んぼを持ってた人はスーパーやコンビニに貸して数十万の収入になった。
兄弟そろって東京の私立の文系理系とか、私立薬学部に行かせてる人もいる。
東京に下宿してる子の親に聞くと、農協系の子供、田舎の土地持ちが結構多いらしい。
田舎の土地持ちは強いね。
ちなみに新興私立の薬学部はかなりボンボンが多いらしい。
300名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:01:54.15 ID:86qjxAj1
生活保護受給者も学資のための貯蓄が可能になったみたいだから
普通の低所得者家庭よりずっと有利になるのじゃないかな?
301名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:12:42.25 ID:86qjxAj1
近所の優等生は、国立医学部に利息不要の奨学金と、
学費半額免除、家庭教師のバイト(時給3000円〜)で卒業した。
地方の旧帝国大学の医学部だと、家庭教師が引き手数多らしい。
古くから大学生協と提携している良心的な大家さんのアパートは相場よりかなり安いらしい。
国立医学部でも、私立医学部ほどで無いけど、高額所得者が多く、
学費半額免除とか平均以下の家庭ならすぐに通るって言ってた。
まあ、子供が優秀ならこういうのが一番だね。
302名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:25:36.11 ID:86qjxAj1
田舎暮らしで農地があるので米野菜は無料。
これは結構大きい。
303名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:36:56.39 ID:p9hn7z0q
JTの奨学金っての見たけどさ、各都道府県の公立トップ校の生徒が対象だね
公立トップ校に入るには、中学までにそれなり以上に教育費がかかるはず
親の平均所得もかなり高い。
それで、生活困窮している家庭対象の奨学金って、需要あんのかな?
一応、制度だけは作りました!って企業アピール?
304名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:46:20.35 ID:86qjxAj1
知能指数が高ければ塾行かなくてもいいんじゃない?
医学部行った人は塾なしで、通信教材は特待でタダだったらしいよ。
305名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 09:47:50.15 ID:lQxxUsht
>>303
募集要項を見てきたけど、募集人数が40人なのね
高校に入学してから家業が倒産したり、困窮する人は稀にいるから需要はあるかも
306名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 11:29:39.40 ID:Hauunr9f
流れぶった切りでごめんなさい…。
子どもの為に学資保険に入りたいけど、主人が大学時代に借りた奨学金(有利子)がまだ300万ほど残っている。
先に返済に当てるべきなのかどうかすごく悩む…。
307名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:29:03.77 ID:WZmzwDad
>>306
貯蓄としての話だよね。
個人的には返済が先だと思うけど、どっちの利子が大きいのかが問題なんじゃない?
あと旦那さんが若くて、生命保険の保証が内容が少ないのなら、
学資保険に入るのも有りな気も…
308名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:55:36.06 ID:nHmNvMLQ
私は年収が低いので貯蓄もスローペースですが節約術を駆使して頑張っています。
参考サイトです、宜しければご覧ください。
『安月給夫の節約術&知恵50!年収200万でも幸せな生活と年間40万貯蓄を実現した方法』
http://setsuyaku-jissenki.info/index/hikkoshi4.html
309名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 14:01:54.29 ID:Hauunr9f
>307
レスありがとうございます。
奨学金の利子は年利1.5%くらいだと聞いています。
学資保険の返戻率は年利にするとどのくらいになるのか…。
個人的にも借金があるのは嫌なので、やはり返済に当てた方がいいのかな。
ちなみに主人は持病持ちで、保険料が割り増しになるため今入ってる生命保険も十分とは言えません…。
310名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 15:10:55.22 ID:2p8koY87
あくまで費用の節約だけど、鹿児島や宮崎、兵庫やその他の県でも
都内に県人会が運営してる学生寮がある。個室朝夕飯つきで6万程度で安く済むよ。
311名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 19:33:13.25 ID:sQADt5nr
年利1.5以上の学資あるなら入りたい
もう少し勉強が必要だな
312名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 20:54:39.29 ID:WZmzwDad
>>309
その利子考えたら返済先の方が得かと思った。
でも、旦那さんは持病持ちなら学資保険も気になるよね。
私だったら希望より安めの学資保険入って、余ったお金で
奨学金繰り上げ返済するかな。
早めに返済終れば、学資保険じゃなくても貯められるしさ。
不安半分こにしただけって安易な感じでごめんねー
313名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 22:05:49.59 ID:0sz3ItYj
貯蓄は先送りにして、返済優先
リスクに対処するため、掛け捨ての定期保険が良いと思う
日本人は掛け捨てきらいだけど、今回のケースは、
リスク対応と貯蓄を明確にわける必要があるので、掛け捨て推薦
314名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 22:07:47.34 ID:Hauunr9f
>312
そうなんですよね。
持病持ちでなければ利子の高い返済を優先的に当てると思うのですが。
もしものリスクを考えるとなかなか決められずで…。
やはり無理のない程度に学資保険もかけつつ、返済も頑張ることにします。
お話聞いていただきありがとうございました。
315名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 22:12:17.10 ID:Hauunr9f
>313
レスありがとうございます。
保険屋に相談に行った際、掛け捨ての保険は持病のため入れないと断られてしまいました。
掛け捨ては保険料が安い割にもしもの時のリターンがいいので、持病持ちは保険会社に嫌われるそうです…。
316名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 23:13:21.03 ID:0sz3ItYj
そうなんだ…
本当に保障が必要な人には保障が付けられず、
貯蓄をしたいだけの人に保障を押し付ける
営利企業だからしかたないことかもしれないが、
保険会社って使えないな
317名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 23:29:08.61 ID:QBAgToYv
>>304
だーかーらー
塾行かなくてもいいくらい頭がいいだけでなく
そんな優秀な子供の親であるのに超貧乏という
条件が必要なの。通信教育が実績向上のため特待に
すんのとは違うんだよ。
318名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 09:01:46.18 ID:PNDZbhgu
>>316
あんたバカ?
リスクのある人への保険金は、結局自分たちが払う保険料に跳ね返ってくるんだよ。
リスクある人用の保険料の高さ知らないの?

リスクある人は告知ゆるい保険か、無保険で貯金するしかないよ。
うちの旦那も保険入れないから現金で貯めてるよ。
あとは一時払いの変額終身に入ってる。
319名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 09:14:12.72 ID:sbPSxIst
リスクある人だからこそ、高い保険料払ってでも保険に
入るべきなんじゃないの?道理がわからん318もバカ?

304って、306みたいに、子供の将来のため学資保険どうすべきかと
真剣に悩む親に対して、十数年後、お前が貧乏人になってるのは
間違いない、でも、特に根拠はないが、お前の子供は塾にも通わず
公立トップ校に入れるくらい優秀なはずだ。だから、奨学金が
受けられるので、学資保険なんて必要ない必要ない、と言ってるわけだ。

ブラックスワンって実在するんだな…
320名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:17:26.42 ID:+hLdiiUD
>>317
昔の貧しい時代と違って、今は超貧乏の子に優秀な子ってまず見ないよね・・・
生活保護やヤンキーっぽい母子家庭の子供は漏れなく成績が悪い
321名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 13:45:56.63 ID:uMfMxaEV
>>306
返済優先


>>320
第二次ベビーブーム世代だけど、中学時代の母子家庭の子は3人とも国立理系。
優秀だったね。
322名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 14:16:44.46 ID:+hLdiiUD
>>321
その母子家庭は超貧乏だったの?
323名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 14:35:11.93 ID:uMfMxaEV
1人は家賃数千円程度の古い木造町営住宅だから裕福じゃないはず
もう一人も建売に住んでたけど、ローンが払えず売りに出し、引越たので裕福じゃないはず
あと一人は持ち家だったけど、縫製の内職してたから。。。。
学校の補習授業だけで参考書も学校購入のだけだった。
たぶん超貧乏だったと思う。
324名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 15:18:00.65 ID:+hLdiiUD
それは立派だね、母親の頭が良かったんでしょう
今の貧乏親って学歴もなくて仕事も続かない、努力もしないタイプが多い
この親にしてこの子ありという感じです
325名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 16:36:10.02 ID:2FSt3kHG
子供の学力なんて予測不能なものに賭けても仕方ないので
親として出来ることをしていくしかないね。
326名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 18:32:10.97 ID:Utbkw0i1
>>324
私もそう思う
夫が第二次ベビーブーム世代だけど、トメが子に早く食わせてもらうことしか考えてなかったらしいから、夫もコウトも中卒だ
未だに夫は恨んでるみたい

娘に高望みはしないけど、最悪近隣の大学行かせてあげられるだけの蓄えはしとかなければ…
うちらの子だから期待はできないけどなぁorz
327名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 19:28:04.02 ID:uMfMxaEV
>>324
そのうち一人は横国、他の二人は静岡だったか富山だったか、金沢か三重の工学部。
まあ、当時俺の住んでた田舎に予備校や高校向けの塾なんて無かったから、塾なしは普通。
俺も小学校の習字だけだったからね。
そのうちの一人は子供会でおやつをもらっても、食べずに弟の為に持って帰ったりしてた。
1人100円もらってジュースを買う時も買わずに持ち帰り、母に渡してた。
本当によくできた子だった思う。
今は一流メーカー勤務だから1000万くらいはもらってるかな?
328名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 19:43:34.01 ID:8po/yPTy
そもそも奨学金って学力も学ぶ意欲もあるのに経済的理由で進学を断念しなければならない人への救済措置だと思う
今は高校への進学率も上がってて大学も定員割れだし奨学金は学費ローンって感じだもんね…
生活費の足しに借りてる下宿の友人が結構いて驚いたよ
329名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 02:31:32.40 ID:61E9hsqn
>>327
スレ違いだよ
ここは貯金スレ
330名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 12:46:33.10 ID:XaGAMOxh
下げ方 知らずに、毎回上げてるのって同一人物?
意味不明の書き込みいらないから、ブログでやれよ
横国や地方の三流大学出たお友達の話、誰に聞かせたいのさ?
331名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 20:54:44.57 ID:rq9UPfh1
>>329このスレに居る人に貯蓄の余裕はないと思う。
332名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 21:33:07.17 ID:ZB3/7nlI
一応できるからここにいるわけで
むりならそもそもこないでしょう
333名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 21:35:35.90 ID:joA+kJnb
あえてこの板で質問したいのですが
皆さんは資産はどのようにしてますか

うちは、学資保険には入らずに
貯金のみで対応しようと思ってます
月々引き落としでお金を貯めていって
まとまったお金が出来たら個人向け国債変動10年にしようと思います

みなさんはどうされてますか?
334名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:35:03.86 ID:acd8veu9
>>333
リスクを取らない貯金が目的なら最高だよ。
生命保険としても使いたいなら学資保険。
335名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 03:48:31.96 ID:+BXEyZJl
ニッセイ学資に申し込み予定。
旦那に何かあれば死亡保険が3000万おりるけど、私に何かあっても共済の300万しかないので契約者は私で。
パートだけど共働き家庭です。
336名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 04:54:16.21 ID:+WLIZfE4
義母から4歳の一人娘(孫)に毎年のように100万(贈与税対象外)もらってて、今300万貯まってる。
将来のために積んでおけと言われるけど、どうしたもんだか。

学資保険には入ってない。
ローンもないしどうしようか考え中。
337名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 04:55:30.93 ID:+WLIZfE4
夫婦共働きです。
338名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 07:30:54.39 ID:Ve9U0MPI
ネットバンク等の定期が良いんじゃない
学資保険や低返戻率のやつに一括で払うのもあり
339名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 18:38:12.11 ID:6TUx5Agp
>>336
国債の変動10年か銀行の定期
340名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 19:40:20.63 ID:b51QADUS
結局大半の人が進学する二流以下の大学なんて,
「最高の貧困ビジネス」
これ、fラン准教授の言葉ね。
341名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 21:49:46.09 ID:Y1E4atmT
増田悦佐あたりの受け売りだろ
そんなだからFランで、しかも准なんだろ
自分が貧困層のくせにね
342名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 22:00:21.76 ID:3vUU1Sq0
>>335
115%ってすごいよね。うちも考えてる。
343名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 23:49:16.79 ID:Y1E4atmT
年利換算すると、0.9%程度かな?
インフレ政策により予想される金利上昇をどの程度と
考えるかによるね。
344名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 08:55:00.16 ID:zsAxBoFn
>>340
前に中国のドキュメンタリーみた時の、就職出来ない農村出身青年を思い出した。
世情が大卒当たり前になって、学力、経済色々な面で無理してる層は
増えてるんだろうな。
345名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 13:53:34.43 ID:X9eRJgYG
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
平成26年1月期 第3四半期決算短信
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=1160&brand=2&folder_contents=277&src_data=152629&filename=pdf_file.pdf

3Q業績発表され、純利益200%アップ爆益!レッツゴー過去最高益!
346名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 14:14:46.76 ID:/W/uEXwA
ボーナスは全て貯蓄
毎月給料入金後に自動で20万貯蓄へ引き落とし
それで独身時代からガンガン貯めた
347名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 18:41:06.78 ID:dmM5gbOV
>>346
20万も貯金にまわせるなんてすごい高収入だね!
えらいなぁ
348名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 19:29:31.16 ID:HpsE9mo/
どうせクソみたいな大学出てもろくに就職できない。
せっせと働き貯める親もなんだかねえw
金も無い知能も無い凡人は医療専門でてリハビリの職に付くのが一番だというね。
349名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 21:09:25.14 ID:0/zdfF4l
確かに医療系の資格職は強いね
偏差値50くらいの高校から専門でて検査技師になった友はかなり安泰な仕事してるわ
高収入狙える学歴が望めないなら手に職系の資格とるべきだね
350名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 21:34:35.17 ID:HpsE9mo/
文系理系問わず偏差値60以下なら迷わず医療系専門。
国立受かれば医療系大学(医学科じゃないよ。もちろん)
351名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 21:56:05.53 ID:JpvfP2BG
だからここは貯金スレだってば!
352名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:00:06.98 ID:dmM5gbOV
>>348
理学療法士意外と給料低かったけどね
看護師同様食いっぱぐれはないよね〜
うちも医療系にすすんでほしいな
353名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:03:39.86 ID:l+aRPbQ4
貯金できない底辺が、学資ためるなんて意味ないことと
必死で主張してるわけだが、主張の底が浅すぎて、やはり
人間、知性が必要なん」だな〜と実感させられるばかりだ
354名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:31:44.01 ID:HpsE9mo/
いや、高校関係者ですが。兎に角借金させてまでfランに行かせるのは無駄。
4年分の学費+時間のロス。下手すれば千数百万の損失。
夜勤がある看護は結婚後きついので理学、作業療法士を勧めてるよ。
もちろんたとえfランでも本人の強い意思があれば別。
355名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:34:15.51 ID:HpsE9mo/
結局底辺高校なんてfランの営業に押されて、指定校を勧めるだけ。
たとえ高卒で就職しても手に職がつく職場ならそれで十分。
もっといえば工業高校でインフラ就職を狙うか、それが駄目なら医療系専門学校。
356名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:36:39.64 ID:HpsE9mo/
もちろん、一流大学に進学させればそれに勝る者は無い。
357名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:46:19.93 ID:0/zdfF4l
専門は結構金かかるから、大学とどっち転んでもいいように、どちらにせよ資金は必要だよね

女の子は放射線技師だけはやめた方がいいぞ
358名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:51:18.47 ID:HpsE9mo/
そう、資金は必要。
ただ能力、更にはやる気、意志が無いのに何が何でも大学という今の風潮は誤り。
月10万近くの返す当ての無い奨学金受給は自殺行為、

本題の学資としては一番手堅い国債か郵貯がお勧めだね。
359名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 23:27:40.05 ID:JpvfP2BG
ID:86qjxAj1
ID:uMfMxaEV
ID:HpsE9mo/

スレ違い連投自分語りウザイ!!!
360名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:13:24.08 ID:XNKnwnxS
貧乏人が子の将来を夢見て貯蓄。
保険会社にカモられる。
世の中残酷だわな。
361名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:30:09.25 ID:aNgplo1k
医療系も人気過ぎてそろそろ供給過多になりそうだけどね。一昔前の情報関係みたいに。
看護士はハードで資格あっても離職率高いんだよね。
362名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:33:37.56 ID:aNgplo1k
とにかく本人のやる気が向かない限り、なんともならない。でも準備は必要。

準備してない親が大学専門否定してるのは笑える。
363名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:34:58.30 ID:oO45coZp
医療技師を安定した職業だと推薦するなんて
まさに貧困ビジネスの片棒かつぐ犯罪行為だな
364名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:45:50.56 ID:oO45coZp
理学、作業療法士なんて、合格率90%のだれでも受かる資格
そんな資格をとるために、大学と同等か下手すりゃ大学以上の学費を
とるのが医療系専門学校。まったくの無駄金
だれでもとれる資格だから、何年働いても低賃金、かつ雑用まで
やらされる用務員。なので、離職率が高いから、低賃金の新卒の
就職口はある。それを就職に有利とか、大笑いだね。
365名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 01:55:26.37 ID:3uvP2W3L
その底辺資格者に何れお世話になるかもしれないのにね。
いくら教育熱心でも職業差別する人にはドン引きだわ。
366名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 02:27:31.04 ID:ORbe7Aww
スレ違いの書き込み連投して散々荒らしておいて何が「ドン引きだわ」だよw
二度と来るな!
367名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 09:42:13.05 ID:SXW9cZGi
誰でも受かるのではなく3年間真面目に勉強して校内試験通った人が80〜90%受かる資格。
医療系なんかどれもそんなもんだよ。
368名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 11:59:09.75 ID:us99f5t4
だからスレ違いだってば
369名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 13:04:30.36 ID:1JULf+AA
スレ違いというかキチ
370名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 14:01:34.84 ID:BnCwLPIl
看護師も、最近は看護大卒が主流。
そうなるとやはり、学費的にもかかるよね。
とりあえず子供二人、それぞれ満期300万の学資に入ってるけど、いまはこれで精一杯。
18歳満期300万じゃきびしいよね。
私がまた働けるようになったら別の貯蓄をしないとな。
371名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 14:19:05.07 ID:uEfPBU8Q
理系・医療系志望されると300万じゃ明らかに足らないよね。
学費関連だけで初年度150〜250万は飛ぶ。
372名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 20:46:53.28 ID:SODuyUNV
373名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 20:51:53.60 ID:SODuyUNV
>>370
>>371
国公立大学なら、医学部で6年行っても私立文系4年行くより学費安いでしょ?
公立専門学校なら、さらに安く済むよ。
374名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 20:58:31.69 ID:Ih8aZGnH
>>364
そうか?高い奨学金借りて返せなくなり、
自己破産してるFラン連中よりはよっぽどましだと思うよ。
375名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:04:00.76 ID:Ih8aZGnH
結局、医療専卒より稼げない人が、子供の将来に無駄な期待をかけ、
貯蓄について話し合うスレってこと?
376名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:10:42.24 ID:qnArJlmw
>>370
公立の看護大卒だけど、4年間で4百万かからなかったよ。教科書代はかかったけど、公立だから設備費はかからなかったし、入学金が25万だった。条件あるけど返還不要の奨学金もあるからなんとかなるかも。
377名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:14:27.59 ID:aNgplo1k
だから奨学金借りなくていいように貯金しようって話でしょう。
378名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:25:39.13 ID:SODuyUNV
>>377
おまいらの子供は馬鹿やで奨学金借りれないからなwww
379名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:30:34.76 ID:uEfPBU8Q
>373
ごめん、私大の話だわ
私自身、私大理系(非医療系)だったから初年度180万かかって、卒業までに500万近くかかったのよ
研究室入るとバイトもままならなくなったしね
でも自分の子が同程度望んだら出してあげたいから貯蓄頑張る
380名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 21:40:59.03 ID:SODuyUNV

がんばれ おうえんしてるよ
381名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 22:27:50.70 ID:Ih8aZGnH
100万貯金して一年の税引き後利息が200円って・・・
382名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 22:48:07.64 ID:6QtRTEku
医療系専門学校も経営が厳しいらしいから、売り込み必死だね
ま、毎日 人にバカにされるのに耐えられるなら、医療系専門職もありだけどね

知能面でも金銭面でも大学なんて考えることもできない底辺が
張り付いてるから、しばらくこのスレまともな会話が成立しそうにないね
383名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:09:12.18 ID:ORbe7Aww
上げてしつこい書き込みしてるキチは貧困家庭出身の医療系専門卒なんだろうな
結局貧乏スパイラルから抜け出せず貯金も出来ない
384名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:51:58.40 ID:Ih8aZGnH
文系fランより医療系専門のほうが稼げるのは周知の事実でしょ?
385名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:57:17.24 ID:Ih8aZGnH
Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
386名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 00:05:44.31 ID:SspuN4qC
子が小さいうちからFランとか専門考えないで、なおかつ国立に必ずとか夢みすぎないで、
芸術系や医学部は無理にしても、自宅外の私大文理どちらでも選択できるように準備しておくのが親の努めでしょ

子の成績や才能でFラン大いくくらいなら医療系専門、は同意だけど、医療系専門前提にはしたくないね
私大前提で貯蓄してあれば対応できるんだし
387名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 00:15:14.82 ID:8LzhXHag
国立だってピンきり。
3科目で受けれる国立もあるよ。
早慶ならともかく、はじめから私大前提なんて糟の証。
俺は都立大の法を辞退してwのskに下宿で行かせてもらったから、子にも十分な学資を出すつもり。
388名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 00:44:56.40 ID:SspuN4qC
>387
子の教育とは別問題の経済的な意味での話。
ここは学資スレだよ。
それくらい読めないの?

一般的な範囲で一番金かかるのは私大理系自宅外でしょ。
それに対応できるだけの貯蓄あれば大抵の進路選ばせてあげられるから、私大前提で貯蓄するんだよ。
389名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 00:52:42.86 ID:SspuN4qC
あと理系は院までいくことも多いから、それも頭入れておかないとだね
390名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 01:03:13.48 ID:a0IZGXp+
(変なレスはスルーが得策)
391名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 01:47:24.70 ID:BwY5Mt3x
>>389
テンプレすら読めないお馬鹿さんは自分好みのスレを立てたらいかがかしら?
392名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 01:53:10.19 ID:BwY5Mt3x
>>1
>将来の各学校受験や学費に備えてのお金、どうやって貯めてますか?
>貯金や学資保険についてマターリ語りましょう。

ここは親の務めをドヤ顔で語るスレではありません

「どうやって」貯めているかを語るスレです

子の進路先や金額なんぞは各々が考えるか専スレ探して移動してください
393名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 09:01:03.60 ID:r2gniNT6
>>388
偉いね。
全ての選択肢を前提にして、なんて無理だわ。
私も夫も国公立自宅外だから、その選択肢までだ。
国公立&自宅か、私立&自宅でもいいか。
394名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 00:12:26.60 ID:J5m17vKe
3日我慢すれば濃い精子が貯まる
395名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:20:38.60 ID:K9za5ElA
学費的には下宿国立大より自宅私大のほうが
安いよね

ただし三大都市圏くらいじゃないと選択肢が
そもそもないし
396名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:37:08.23 ID:MY8mwuxC
>>394
貯めると女児ばっかりうまれるらしいぞ!
397名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 20:31:18.47 ID:r6zblWqs
野村證券に相談する
398名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:31:54.59 ID:3v3FsLy4
与沢翼さんに弟子入りする
399名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:01:09.04 ID:yWLwi0wQ
2年後に引越しを考えているのですが 、マイホームを買うか賃貸にするか迷ってます
夫35歳 妻27歳 子0歳
子供はもう一人欲しいと思ってます
妻は育児休暇3年取る予定で
職場復帰は可能は職場で
夫婦ともに基本的にリストラの心配は無い仕事です


500万 定期(8年おろせない)
100万 国債(いつでもおろせる)

370万 定期(いつでもおろせる)

現在、妻は育児休暇中で給与は初年度のみ手取り150万くらい出ます
夫は月5万を引き落としで教育資金を積み立ててます
夫は年間手取り350万です
月々の支出は夫婦で月15万程度です
マイホームを買うとしたら3000万くらいのものです
調べると頭金は3割必要とのことで900万になるのですが
妻の手取りを全部貯金して150万+470万(夫婦のいつでもおろせる貯蓄)=620万
900万-620万=280万
2年で280万を貯蓄するには月12万くらいを貯蓄すれば可能です
その間、子供の資金は貯蓄出来ないのですが・・・
それとも、子供の資金積立を平行しつつ
確実に頭金を貯めていった方が良いでしょうか?
それこそ、半分の1500万くらい・・・
夫の会社では家賃手当が2.5万出ます
住宅ローンに関する手当は0.5万しか出ません

妻はもちろん新築マイホームへの憧れを持ってます
関係ないですが、うちの両親は無理してローンを組むなという意見です
みなさんならどうされますか?
400399:2013/12/18(水) 22:07:12.12 ID:yWLwi0wQ
長文及び連投すいません・・・

一応、狙っている賃貸は7.5万のもので
手当が出るので5万で住めます

そこに住みながら貯蓄していって
頭金を1500万くらい貯めて
悠々ローンで行くのか
引越しとかも面倒なので、一気に買うか・・・

正直、マイホームを失敗せずに購入する自信もありません
賃貸なら失敗したと思えば引っ越せますし・・・

迷ってます
401名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:18:20.63 ID:3v3FsLy4
賃貸にしとけ
俺みたいに田舎で相続した畑潰して建てるなら別だが
不況、人口減でよほど良い土地じゃないと資産価値は減る一方
更に転勤のリスクはあるでしょ?
402399:2013/12/18(水) 22:23:12.38 ID:yWLwi0wQ
>>401
レスありがとうございます!
夫の私も、賃貸なら手当は出るし
トラブルがあれば引っ越せるし良いなって思うのですが

妻の周りが何故か分譲を買い捲ってるので
それをうらやましく思ってる節もありまして・・・
なんとか説得出来たらなとは思うのですが
403399:2013/12/18(水) 22:24:10.85 ID:yWLwi0wQ
うわ、質問に答えてなかったw
転勤リスクはありませんです
通勤可能範囲内での勤務にはなります
通勤リスクのある友人に聞くと
俺なら家を買うなあ と言ってましたが
404名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:37:13.13 ID:NsOwrwKI
絶対賃貸がいい
5万も出るんだよ?良く計算してごらんよ
405399:2013/12/18(水) 22:38:21.61 ID:yWLwi0wQ
>>404
すいません・・・手当は2.5万です・・・
計算の方法がよくわからなくて
406399:2013/12/18(水) 23:00:36.25 ID:yWLwi0wQ
まあ、単純に7.5万の家賃のところに
定年まで住み続けたら
5*12*25=1500万で済むことにはなりますよね

けど、手元に家は残らない・・・
田舎の土地はありますが、リフォーム必須ですし
超田舎なので不便です
407名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 23:08:17.71 ID:MyaFlCsz
これからの日本、東京と大阪の中心部
公共交通機関の便の良いところじゃないと
不動産に資産価値は期待すべきでない。
資産どうこうでなく、そこで死ぬつもりなら
家を買っても良いが、財産として期待するのであれば
家を買わずに貯金して現金もってるのが一番
408名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 23:27:21.54 ID:bzvC7DYI
7万5千円の賃貸ってどの程度の広さなの?
子供が2人いて狭いと不便だよ
集合住宅なら騒音の問題もあるし
409399:2013/12/18(水) 23:47:19.96 ID:yWLwi0wQ
田舎なので、賃貸は戸建の4LDKです
子供が小さいと、あまりマンションとかには住まない方が良いですかね?
410名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 23:50:07.62 ID:NsOwrwKI
子どもが巣立ったら4LDKも要らなくなるし
賃貸がいいと思う

東京だったら7万5千円じゃ2DK以下で耐えられないかもしれないけど
4LDKあるなら賃貸で現金持ちが精神衛生上いいと思う
老後近くなって現金で家を買うことも可能だし
411399:2013/12/18(水) 23:54:35.05 ID:yWLwi0wQ
>>410
ありがとうこざいます
4LDKに住めるなら賃貸って感じですかね
412名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 04:55:45.44 ID:WECj4NVu
賃貸のほうがいいと思う。
ローン以外にも修繕費用(湯沸かし器とかは10年から15年で交換とかあるし)や固定資産税もあるしね。
413名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 07:29:29.99 ID:9wFfUkqV
東京大阪圏以外の地方だったり、購入によるローン返済が
30年計画とかなら止めるべきじゃないかな
逆に大都市通勤圏でローンも実質10〜15年とかで完済できるくらい
なら購入も十分ありだと思う
人生でも貴重な子育て期間に好きなマイホームで生活できるのは喜びだろうし
414名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 07:55:38.10 ID:UUM2+TZw
賃貸派の人が多いですね
地方在住でもやっぱり賃貸が有利なのかな
415名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 09:40:39.99 ID:s9zCqCCm
ネットは賃貸派多いと思う。
でも、現実田舎だと持ち家派は健在だ。
ただ子供はもう1人希望なら、産み終わってからでもいいと思うな。
子の性別で部屋割りとかも変わるし。
無理なローンで焦って買わない方が良いよ。
416名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 09:44:17.35 ID:mG8nRKnD
地方在住「でも」じゃなくて
地方在住「だから」賃貸
417名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 09:59:34.82 ID:whpZZ5WW
地方都市在住だけど家族4人で住めるような賃貸は良いのがない
結局、勤め先が安定してる人々は大抵子供が幼稚園や小学校入る頃に家を買ってるわ
うちは共働き時代の貯金があったのでローンを組まずに買いました
418名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 12:34:56.02 ID:UUM2+TZw
妻の周りは家を買ってる人が多いです
妻も右に習えで、希望は分譲みたいです

どう説得するといいでしょうか?
家のローンで教育資金が貯めれなくなるのが怖いです
419名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 12:57:50.69 ID:KSBvW0dT
>>418
なぜ欲しいのかを説明してもらえば
420名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 13:34:42.60 ID:kOuK3wJ4
奥さんの気持ちわかるな〜
私も持ち家が当たり前の環境だったから賃貸は仮住まいって感じでしかなかった。

無理して建てようとは思わなかったけど。

FPにでも相談してみたらいいんじゃない?
421名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 13:51:20.01 ID:dpG6Igpr
>>418
家賃払うよりも良いんじゃないのかな。ムダ金になる訳だし。

でも女性は「巣」を作りたがるからなあ。
釘一本自由に出来ない賃貸は嫌かも。男性が、給与が良くても派遣社員を嫌がるようなもので
安定を求めるのは男は「職」で女は「家」じゃないのかな。
422名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 14:13:04.72 ID:H88JvFGl
FPに相談に一票。
プロの意見だからどちらに転んでも納得しやすいと思う。

というか月5万の積立に驚いた。児童手当込み?
同じくらいの手取りで月2万の積立で安心してたところだw
地方だと大学一人暮らしの生活費もかさむから、とか?
423名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 14:39:07.09 ID:NVlQ9KSm
女だけど早くから持家なんて欲しくないよ。
性別で一括りにして欲しくないな。
でも自分も周りにも子供もいないのにマイホーム買う人が結構いてちょっと焦ったから奥さんの気持ちも少しわかるけど、それって見栄みたいなものだよね。

早くに買うと自分達の寿命>家の耐用年数になりかねないよ。
あと子供がいじめられたりして万が一引越しなんて事態になった時に持家だと動き辛いってFPが言ってたw
自分もFPに相談に一票だなぁ。マイホーム購入に限らず教育資金についてもアドバイスしてくれるし。
マネー講座とか行くと無料で個別相談できたりするよ。
424名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 14:42:17.88 ID:0XXfz/g9
嫁名義でローン組んで支払いは嫁に完全に任せる
425名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 18:13:52.65 ID:dmkN103p
若いころは家が欲しかった
というか買うのがデフォだと思ってた
でも今は時代が違うと思ってる
ローンで身動きできなくなるより流動性高い資産最高って思う
腐っても日本だし破綻もない
426399:2013/12/20(金) 00:14:31.10 ID:qj8non7x
ありがとうございます
妻が前言ってたのは、他人が住んだところは何となく嫌だ
とか、子供が快適に過ごせるのは新築とかだと思います
が、最近、徐々に賃貸も良いかもと言う方向に流れてます

月5万は単純に大学で1000万かかるかなあと思ってやってます
まあ、二人目出来たら月10万なっちゃいますがw
そう言うのを考えてると物理的に賃貸しか無理と言う事にはなってしまうのですが…

賃貸なら7万の家でも手当で4.5万になりますし…
新築の賃貸を借りれば、妻も納得しますかねえ…
そんなのあるのかな
427399:2013/12/20(金) 00:15:09.49 ID:qj8non7x
FPありがとうございます
検討してみますです
428399:2013/12/20(金) 00:17:16.07 ID:qj8non7x
今日、リアル世界で、賃貸派の人と話せました
やはり住宅手当がなくなる事、税金、逃げれない
買うなら老後に二人用の家を

と言う意見でした
そこは夫婦で同じ考えをされており羨ましかったです
429名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 03:23:24.66 ID:dXpty0IR
子育てが終わってからなら、こじんまりとマンションを買うな。
共有部分の掃除やメンテもやってもらえるし。
430名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 09:34:23.74 ID:QGmCF3mP
賃貸でも分譲でも選択肢が複数あるなら納得いくまで話し合いするしかないよ
本当の田舎だとまず賃貸が公営住宅しかない、しかも数も少なくて所得制限ありで、おまけに古いw
必然的に家を建てることになり、その資金を工面するのに必死で、子の教育資金は二の次になってしまう
我が家はまさにその状況だw
しかも自分が育休で収入半分だから貯金もできてない…

子どものことを思えばちゃんと貯蓄しておきたい、でも家を建てないと住む場所がない、優先順位が家>学資

せめて児童手当だけは、と子ども名義の通帳にいれてるけど、それだけじゃ足りないよなぁ
431名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:11:16.75 ID:bGvCt8/g
純粋な質問だが、なんで「本当の田舎」に住み続けようとするの?
今後の日本は縮小していくから、東京一極集中が進んで本当の田舎は
生活不便になるよ。過疎地に家を構えるメリットは?
賃貸住宅がないというのは、人が住みたくない地域ということ
そんなとこ脱出して都会に出るという選択肢はないの?
432名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:23:29.45 ID:0EjDr4Mw
>>431
簡単に言うけど人それぞれの事情ってもんが…
433名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:24:22.93 ID:LjHa0IoE
独身なら分かるけど子供もいるのにそんな事言うほうが頭湧いてる
都会に夢見過ぎ
434名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 00:45:15.09 ID:z4v4Q2tz
子供がいるのに田舎に引きこもってたら
子供の一生台無しだよ
これからの日本のこと理解してないでしょ
435名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 01:05:54.79 ID:bsizZSQv
本当の田舎に未来はないもんな
沈み行く泥船に家買うってのは
どぶに金捨てるようなもん
田舎でもなんとかなると思ってるとしたら
田舎に夢見すぎだろ
436名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 07:51:22.07 ID:+ypHgCGK
日本中どこにいっても仕事はあるから、出来れば田舎に住みたい。
人混み嫌い。
437名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 08:13:24.12 ID:iWxxV/pL
家が欲しい話から、スレチっぽく感じてたけど、今度は田舎か都会かになってた。

無理矢理貯金の話にもって行くと、田舎は公立優先だし、生活資金も安いから
しっかり仕事があれば、悪くないよ。
というか、うちは東京か地方都市で、地方を選んだ人間だ。
438名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 09:38:22.36 ID:2zitGjV0
今話題になってるのは地方都市じゃなくて「本物の田舎」でしょw
賃貸物件が公営住宅しかないくらいの
439名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 09:48:33.05 ID:av0y3GdQ
そんなの他でやってくれる?スレチだから
440437:2013/12/21(土) 19:17:05.98 ID:iWxxV/pL
>>438
スレチを頑張ってスレにあった話に持って行きたかったんだが
そんなスキルは私に無かっただけなので、細かいことはキニスンナw
441名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 23:45:10.46 ID:1dA3gAAy
>>440
おつですw
442名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:28:58.03 ID:tQcBav1l
824: 可愛い奥様 [sage] 2013/12/22(日) 10:14:05.43 ID:lQGOvqIe0

毎日毎日長文携帯さん良く頑張るなあ
誰かにレスを貰いたくていろいろひねり出してるのかねえかわいそうに
443名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 18:19:33.50 ID:9K2GuEMu
てす
444名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 18:21:39.78 ID:9K2GuEMu
妻に賃貸に住み続ける事を提案したら
一気に不機嫌になられてしまった…
もう説得は難しそう
家に一番長く居るのは妻だし、折れるしかないですね

不本意ながら、ローン地獄へのドアを開きます
皆さんさようなら
445名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 19:10:16.95 ID:qxdNDQ8s
それで奥さんが家事や仕事頑張れて平和になるなら
446名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:56:20.83 ID:JWvgL9Pm
>>444
奥さんがパートに出ることを同意させてからならいいんじゃない?
2人で働けばローンも楽だよ
447名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:58:10.00 ID:5QYq9iYj
気団に専スレでも立ててやってくれ
448名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 01:05:24.08 ID:rsZQWyHa
奥さんも育休中とはいえ共働き家庭なんだし、教育資金に物凄い心配が
あるようには思えないんで、ただローンにビビってる事への言い訳なんだろ
明確なライフプランが妻へ提案出来ず、ネットで相談してるレベルじゃ
不機嫌になられてもしょうがないよな
はじめから気団に行けば良かったのにね
449名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 02:30:56.18 ID:KWDEufS1
住宅取得減税分を貯蓄に回せ
450名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 11:08:44.42 ID:Jx0VavxU
>>448
育休3年も取れて夫婦両方ともリストラの心配もないなんて公務員かと思った
何をそんなに不安がってるんだか
451名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 11:16:10.97 ID:NioACpeY
あの状況ならみんな家買う?
452名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 19:32:29.94 ID:WtNyCeJN
三菱東京UFJ銀行員、顧客の高齢者女性をマルチ投資へ勧誘し、約4億円の被害与える
http://www.m9l-o-l.com/archives/32608466.html
453名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 20:20:17.20 ID:AomroJ9C
age
454名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:29:49.73 ID:zafjM5hQ
結局、最低限いくら貯めればいいんだろう
あればあるだけいいのは分かってるけどローンもあるしなぁ…
455名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 18:55:48.64 ID:YyxFGf+t
>>454
本当にね…うちは子ども二人で一人私立中に通学中。

とりあえず大学入学前に学資保険含め500万×2。60歳までに老後資金2000万(退職金除く)を目標にやってる。

もしかしたら近々私が正社員になれるかもしれないので
できたらもう少し上乗せしたい。
456名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:21:01.32 ID:XF985/Fy
賃貸ママって、やっぱり軽く見られてますよね
着ているものカバンから流行遅れのヘアスタイルしてたりしたら
やっぱり下に見られる。お金って必要だ
457名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 00:51:28.94 ID:1+BRFfin
カネコマだけど下に見られようがどーでもいい。
458名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 02:36:40.21 ID:X5RNnIdg
同意
というか人の事そこまで見ない
そして流行りがわからない
459名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 09:40:48.10 ID:XiGMKq48
>>456
それは誰に軽く見られるって話なの?
ママ友?近所の人?親戚?
私は住むとこやファッション程度で、人を見下す人に
何と思われても別にどうでもいいや
つか、流行りなんて意識した事ほとんどないw
460名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 15:43:54.50 ID:pOdQ/DIQ
貯めてばかりの人生はちょっと・・・貯金命になりたくなくて
と思ってるからちゃんと使って余分の少しだけを貯めてる
学資は独身時代に貯めた分でギリギリ何とか収めようとおもってる
女の子なので大変なら短大という手もありかな?楽観的すぎるかな?
お金は溜め込んでて結局使わないで死んでいった人がたくさんいるから
ある程度使いたい。
しかも皆さんはそのうち遺産とか入るでしょう。
461名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 15:53:34.81 ID:lg1PMxZv
>>460
バランスが難しいよね〜。うちは男二人だから私立理系院まで行かれるとなるといくら貯めたって安心できない。

二人ともまだ予備校や塾に通ってない今が貯め時!!と気合いを入れつつゾゾのセールでコートをポチってしまうだめな私w
462名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 15:57:43.23 ID:13CXw4Xi
遺産なんてびた一文入らないよww遺産ってどこの国の話ですかーって感じ。
463名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:22:10.18 ID:ZyBS7ntA
>>456
賃貸でがっつり貯金してるほうが正しいと思う
464名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:56:37.37 ID:gqserUVd
息子の初めてのお年玉今日までで11000円
子供通帳に貯金します。
465名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:19:34.23 ID:b5dM84qT
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。
466名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 18:09:00.85 ID:rPjBr3b8
ドルor豪ドル建てorNZドル建ての個人年金で、
保険会社⇔顧客の金のやりとりが外貨建てでできて、
契約期間中に前納(全納)できて、
契約最低金額が1万ドルor1万豪ドルor1万NZドル

こういう外貨建て個人年金ってありませんか?
467名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:13:08.54 ID:7z+9NmX+
義母がJAで200万掛けてくれた。私達は300万をニッセイの5年払込にしようか悩んでる…5年払込のデメリットって何かありますか?
468名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 18:57:34.18 ID:T/C39blZ
>>467
6年目に旦那が死んだら損
469名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:58:23.03 ID:ZY+BpURl
18年積立でよいのでは?
470名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 20:17:57.87 ID:MJKRwTlc
前納するなら学資じゃなくてもって思うけど。
471名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 21:39:56.44 ID:di2WBVwj
うちも学資保険は受け取り300万のニッセイの5年払いにしたわ。旦那に万一の時の保険は別に何か入るつもり。
472名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 12:58:48.43 ID:HF5H1Ud+
学資の最大のメリットって死亡時以降の支払い0で満額受け取れるよってとこじゃないの?
短期にしてそれを上回るメリットがあるように思えないんだけど
473名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 16:44:05.40 ID:nDKZnq4O
一時払い月払い関係なく、保険会社が潰れた様をバブル崩壊で見てきたので
怖くて学資保険に入れないチキンな私……

ところで貯金や定期とは別に、一時的な出金として使える額はどの程度残してますか?
今合わせて100ぐらい普通預金に残ってるんだけど、全部定期に入れるか
普通預金にいざというときのための資金として残しておくべきかどうなのか考え中
474名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 17:01:47.68 ID:/ip379nm
100くらいはスッと使えないと不安だな。
475名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 20:38:07.93 ID:sFyAyGOV
うちは長男長女だから突然の不幸でも対応できるよう200万は普通に入れてる
土日はさんで葬式でも支払いできるし
親は生命保険も貯金もあるけど、凍結されるておろせるのはかなり先だからね
476名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 22:02:42.57 ID:WgR0Hy9f
うちは、定期に70マソ、普通に40にして、定期70マソは定期内から自動借り入れできるようになってる。(普通預金通帳がマイナス残高になる)
普段は普通預金の40マソでほぼ足りる出費しかないけど。
舅が亡くなった時には、舅の口座が使えずお金が全部用意出来なかったから助かった。
定期借り入れは、おろすのは普通預金からだしATMも使えるしイザという時に便利。
477名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 00:47:14.08 ID:NI90+MAu
例えば、ボーナス含め年収600万で、給与口座から月30万を別口座に移して、引き落とし、生活費全てそちらからということにして、ボーナスはないものと考え、年間約200万貯金する、という方法ってどうでしょうか
家計簿とか袋分けとか続かなくて、いっそこれくらいの方法なら貯められるかもと思ったんですが…
478名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 01:13:55.40 ID:9xJWfPst
>>477
自分がそれで貯められると思うならそれでいいんじゃない?
私も結婚当初は家計簿付けてたし袋分けもやってみたけどあんまり意味ないと思ってやめたww
479名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 02:09:30.06 ID:+R+8cIx1
>>477
ないと思って200万を貯金って素敵じゃない?
正直羨ましいわ

家計簿つけてたんだけど細かいところに目が留まって卑屈になって止めました
適当に貯金してたほうが精神衛生上良い、ってことにうちはなりました
480名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 03:45:06.13 ID:FIKtfuDA
年収600は手取りなんだろうな。
じゃなかったら200万貯金は無理ゲー。
481名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 15:09:10.30 ID:PRb+e0AR
年収600でも税金結構持って行かれるもんね
中高生とかいたら絶対200貯金とか無理だわ
部活代だけでも相当かかる
482名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 18:43:00.59 ID:/zfro8AP
>>477
ボーナスをないものとして貯金するのはいいと思うよ
ただ問題は、働く人のモチベーションダウンなんだって
ボーナス出たってどうせ使えないし、みたいな感じで働くのが嫌になりやすいとか
だから、ボーナスをないものとして貯金するのはいいけど、働いている人が買いたいものを
一つは買うとか、少しは幸せ感を残しておいた方がよいそうです
483名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:45:23.11 ID:sN/1ty5K
うちもボーナスないものとして全額貯金したいわ
でも旦那が多趣味の浪費家だからムリ…
旦那の給料だからあんまり強く言えない

浪費家のくせに二人目欲しい、作ろうと言う
今でもあんまり貯金出来てなくて不安なのにほんとどうしよう
484名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 06:51:15.02 ID:39G14Vko
スレチだったらすみません。
お子さん名義の通帳を作って貯金してる方ってお子さんの銀行印はいくらくらいのものを選びましたか?
一生使えるものをと思って質の良いものを選びたいとは思うのですが、
印鑑って高いものはやたらと高いし、安いものはそれこそ百円からあるし。

今のところ予算一万円くらいで考えてるのですが、どのくらいが妥当でしょうか。
それとももう少し高いものor安いもののほうが良いですか?
485名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 07:01:28.00 ID:V1zrR/h+
一万円で十分かと
486名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 07:23:01.37 ID:z8jMP76l
>>484
家に余ってた印鑑だからゼロ円だわw
487名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 08:38:22.30 ID:Zqt9Ad4f
>>484
うちは100円ショップだw
488名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:15:00.08 ID:ZufwTy5h
印鑑て学校の卒業記念でそれなりのやつ貰うからなー
親心はわかるけど、そんなに高いやつじゃなくても良いかと
489名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:33:45.38 ID:GGxZMAWJ
うちは1500円のやつ
しかもホームセンターにあったはんこの自動販売機で作ったやつだわw
490名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 11:06:00.12 ID:Q6vx8woD
うち自分のと一緒。大人になって渡す時に好きなはんこに変えてもらえればいいかと思って。
491名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 11:47:48.86 ID:+TofDnbx
うちは17,000円の水牛のにした。
子供二人にそれぞれひとつずつ。
492名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 12:27:22.11 ID:V1zrR/h+
>>484
まあ、あんまり安物じゃなんだけど程度なら、3000〜5000円で十分まともなの作れるよ
まあ、親の気持ち次第じゃないかなあ
493名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:31:43.82 ID:OQ/bNeRs
どんなに安いハンコでも親の愛情があれば、それは素敵な物になる。
494名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:34:15.07 ID:V9niSXGc
女の子の場合、ハンコは名前で作った方がいいのかな
それとも苗字?
495484:2014/01/14(火) 14:51:39.29 ID:39G14Vko
レスありがとうございます!
やっぱり各家庭によって様々なんですねww
子供は女の子なので下の名前の印鑑を作りたいので、
今度の休みにはんこ屋さんに行って色々見てみます。
ありがとうございました。
496名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 15:13:22.89 ID:GJORxBg/
私は自分で自分の名前の印鑑をつくったけど、なんだかこっぱずかしくて使ってないやw
でも女児が産まれたら、やっぱり名前にしちゃうかも。
一歳の息子用には、5000円位で苗字の印鑑つくってもらうつもり。
497名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:11:22.98 ID:NnoFy1f3
うちは娘のはんこは苗字じゃなくて名前で作ったよー
公文書には使えないかもだけど、銀行印にならいいかと
昔、母が旅行に行った時に記念に私のはんこを作ってくれたんだけど
苗字が変わったから掘りなおしてもらおうとしたら2本で3万ちょっとかかったorz
498名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:54:40.77 ID:V0IPURjP
>>482
横だけど、うちも結婚してからずっとボーナスはないものとして貯金してきたからこれ読んでなるほど、と思ったと同時に反省した
思わず旦那に謝って前から欲しがってた物買ってあげたわ
そうだよね、一生懸命働いてくれたおかげでボーナス貰えてるんだから
初めての育児で精一杯で感謝の気持ち忘れてた
すごく良い事聞いたよ、ありがとう
499名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:57:26.91 ID:5nq7Z6Td
卒業で貰える人もいたみたいだけど、私の行ってた学校ではくれなかった
成人の時に母が名前の判子を作ってくれて実印登録して大切にしてる

判子は成人してからって思ってる
大金も借りれるし、保証人にもなれる、責任が持てるようになってから自分の判子を作ってあげるつもり
500名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:24:22.88 ID:+o6PSvII
>>467です
ありがとうございます。確かに主人に万一のことがあったら損ですね

たた126%ってのが魅力的で悩んでます
もう少し考えてみます
501名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:26:08.25 ID:V1zrR/h+
私はハンコ屋のおじさんのアドバイスで独身の時に下の名前でハンコ作ったよ
字体を難しいのにしてもらったので、なんて書いてあるかわからないので
「これ下の名前のハンコですね」とか人に言われることもまずないよ

>>498
482ですが、ダンナさんに素直に謝って欲しいもの買ってあげる498さん素敵と思いました
502名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:50:58.54 ID:BaieRikP
買ってあげたわ
503名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 02:24:50.94 ID:DqL5giJ0
買っておいてあげたという意味かもしれないよ?
買ってやったという意味なら微妙だけど、どうなんだろうね
504名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 11:41:10.86 ID:CHMBQLOD
買っておいてあげたも一緒じゃない?
こういう言い方って無意識に出ちゃうんだよねぇ
気を付けないと
505名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 13:12:05.01 ID:DqL5giJ0
なるほど
うちはダンナが買いたいものを「買っていいと思う?」ときかれて私が同意したら夫が買うので
元は夫の稼ぎなのに買ってあげるという感覚はよくわからないなあ
財布を握っているとそういう感覚になるのかな
506名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 14:11:44.14 ID:ewUIc7tJ
はんこ、娘、息子共に下の名前で作った。
継がなきゃいけない家じゃないし、婿に行くかもしれないしね。
通帳用にイラスト入りのにしたから、成人したら(結婚したら?)手彫りのちゃんとしたのを贈るつもりだ。
それまで貯金頑張ろう。
507名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 00:01:11.41 ID:WJelX3tU
買って、旦那にあげた。
旦那に買ってやった。
前者ダヨネ!
508名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 05:39:42.12 ID:1cQua5LM
去年の冬に生まれたばかりの子供の出生体重で貯金口座開設した。
これからここに児童手当とか浮いたお金とか振り込んでいくことにした。
そして二十年ちょっと後くらいには云百万三千三百五十八円になってるんだ!とわくわく。

でも先日親戚から「娘ちゃんにお年玉!」と千円頂いた。
早速口座に振り込もう!と思ったんだけど、
よく考えたら、千円入金したら下の桁が出生体重じゃなくなってしまうww

とりあえずお年玉は神棚の中に大事にしまっておいた。
509名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 06:43:07.59 ID:E6rzDZ24
>>508
わくわくしてるとこ悪いけど、利子付いたら終わりだよ
510名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:17:50.57 ID:1cQua5LM
>>509
完全に失念していた。
これが産後お花畑なのかな…ww

これから千円振り込んでくる。
511名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 08:20:37.87 ID:XAkUEzRJ
この流れわろた
最初が出生児の体重分の記帳になってるなら十分記念になるよ。
うちはそんなこと考えず普通にお祝い金を全部つっこんだから10万スタートで可愛くないw
というか問題はお祝い金以後はちまちまとしか貯められてないことなんだけどね。
子供手当以外も入金していかないと。
512名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:27:17.58 ID:mJ3bYSo9
>>510
和んだよw
うちも、娘の口座作ってこよう

皆さん子供のための貯蓄って、子供の名前で口座作ってます?
お年玉やお祝いなんかは娘の口座をゆうちょで作ろうと思ってるのですが、それとは別に1000万分の養育費用の口座をどうしようかと思ってます
現在500万まで貯めたのですが、定期、定額だとゆうちょしか思いつかなくて
1000万貯めるとお祝いの分がはみ出ちゃうし、かといって自分の口座にも少し入っているので1000万からはみ出ちゃうし
旦那と自分が使ってる銀行は大した金利つかないし
国債とか買ったほうがいいのでしょうか?
513名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:12:50.04 ID:pKCO9xBx
子供の口座作って、将来渡す時、贈与税がかかりますよね?みなさんは何か対策考えていますか?
私は、自分の通帳に貯めていって、進学、結婚の時にその都度出すつもりです
贈与税がかかったとしても、子供の口座を作るメリットはありますか?
514名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:36:45.71 ID:c6d0PvSy
>>513
子供の口座に入れた時点で贈与にすればいい。
年間100万円以上も入れなきゃ贈与税は発生しない。
515名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 13:28:44.87 ID:pKCO9xBx
>>514
それでは年間60万(月5万)×18年貯めたとして、1000万くらい入っている通帳を子供にポンと渡しても大丈夫ということですか?
(まあ、学生のうちには渡さないと思いますが、その先結婚する時とか)

一回一回の入金を贈与にするのに、条件みたいなものってないのでしょうか?上記の例だと、1000万を一括で贈与とみなされませんか?
516名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 13:35:27.82 ID:LlVWVrGy
>>512
うちもとりあえず500万円教育費にあったので、学資保険を500万円
一括で払いました。
普通預金の利子よりは少しいいし、何より使い込まないw
リスクを考えてかんぽの学資にしたけど、元本割れはしないようです。
春からの新しいプランだともう少し返戻率が上がるんじゃないかな?
定期定額にこだわる理由が何かあるならすみません。
その後に貯まった200万ぐらいはうちもとりあえず定額にいれてます。
517名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 14:49:27.83 ID:gggTb9JB
>>515
子供名義の通帳に入った時点で子供の資産なんだから通帳を所有するのが誰に変わろうと贈与にはならないべ
518513:2014/01/28(火) 15:34:05.62 ID:pKCO9xBx
そういうもんですかー
「子供名義 口座 贈与税」でググると色々出てきて、理解できなかったものですから
聞いてみました
ありがとうございました
519名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:07:11.61 ID:mqO/iEWb
てか養育用の費用なら親が払うんだから親名義でよくない?
大学の学費とか親が振り込むでしょ。
逆に子ども名義の方が、めんどうな気がする
養育用といいつつ、子どもにあげるとか言ってるからどっちかわからんけど
520513:2014/01/28(火) 16:32:48.88 ID:pKCO9xBx
確かにそうだ。考えて書いているうちにごっちゃになってました
出直してきます
521名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 19:52:17.84 ID:mJ3bYSo9
>>516
レスありがとうございます
学資って貯蓄目的でも作ることができるんですか!
共に持病持ちだから保険は割高なイメージがあって、貯蓄で頑張っていこうと思ってました
定期、定額なのは今後金利が上がっていった時に動かしやすいかなと思ってです
でも、定期分なら学資にまわすのもありなのかな
一度相談に行ってみます!
522名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 08:50:22.03 ID:aN/yrN2t
口座は誰名義でも管理してる人のものだよ
で、子供に渡した時の合計額に贈与税かかる
一番のベストは一年に110万をちょっと超える額を預金して子供に贈与税の申告させることかな
523名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:04:47.60 ID:HuUCU8zQ
母が私に掛けた掛金900万ちょいで1000万の終身保険をもらった時は贈与にならなかった。

でも保険会社の人曰く税理士次第だと。
524名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:14:46.35 ID:fMY68oG8
>>522
そうそう、子供名義の通帳に入金したって親の財産だよー。
通帳と印鑑の管理を子に任せた時に贈与とみなされるんだよ。
525名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:33:39.88 ID:HqI2VutP
学費以外で相続税の心配するくらい子供口座に残せるのか
みんなすごいな
526名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:43:38.15 ID:kOGql302
結婚などのお祝いにと現金や通帳を渡すのも贈与ですよね(社会通念上、お祝いにしては大金過ぎるとダメみたい)
でも結婚式の代金を払ってあげるのは大丈夫みたい

うちは息子だから、親に頼らないで結婚式の代金ぐらい貯めてから結婚してほしいけど

子供名義の通帳を作ってもそこに貯金はしない方がいいのかな。子供が通帳を管理できるようになったら、お小遣い程度のお金が入ったものを渡す感じで。
527526:2014/01/29(水) 13:46:26.78 ID:kOGql302
526ですが、うちは息子だから は余計でした。連投すみません。
528名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:59:53.79 ID:uxf4Ws0P
子供が小さいうちは親が代わりに貯金しておいて、子供が管理できるようになったら(18歳とか)、毎年111万贈与して、自分で確定申告させて1000円の贈与税を毎年払う。
これで結婚するであろう年まで10年はあるとしても1000万超える。
うちはこれで行く予定だよ。

18までは学資保険で受け取り総額1500万、年払い10年で毎年約125万貯蓄していく予定。
529名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 19:26:53.07 ID:oztc5SoQ
>>528
結婚資金に1000万あげるってこと??

そしてここ教育資金の貯め方のスレなのでは…
530名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 19:36:33.50 ID:uxf4Ws0P
>>529
あーごめん、みんな相続税の話してたからその流れで。
区切りとして結婚までって書いちゃったけど、結婚資金というより生前贈与かな。
111万は結婚しても贈与し続けると思う。
教育資金はそれこそ学資保険で貯めておくよ。
531名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 19:41:05.45 ID:fNr6XW1h
お金持ちなのねぇ。
532名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:36:45.65 ID:TIFPJ4PK
あまり参考にならないわね。
533名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 21:58:03.22 ID:SutF8Asx
ほんとだねぇw
534名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:46:22.58 ID:MbaW1eLy
18歳か…自分のその頃思い出したらいきなり大金もらって金銭感覚狂わない自信ないな
よく考えたらいらない高額なものも欲望に任せて買うw
535名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:56:09.76 ID:hedaD9vW
子2人。
130万満期の学資×2
子の口座に毎月2万×2
その他子ども手当、お年玉等はすべて子の口座に貯金
これでそれぞれ500万はいくだろう。
あとは用途は限定せずに細々と積立していって何かあればそこから補填だな。
うちはこれが限界。
536名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:33:02.05 ID:+haHfVl3
十分頑張ってるよ。
どうしても学費が足りなくなったら、奨学金でなく、金融公庫から学費融資受ければ子どもの借金でなく親への融資だから子どもに負担掛けなくて済むよ。
537名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:36:13.84 ID:TpDMmnKi
ろうきんも似たようなことやってる
10年以内ならこっちの方が安いかな
医学部行きたいとか言われたらお世話になるしかないな…
538名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:48:41.30 ID:gNeWzs9P
>>535
うちも似たようなもんよ。それでも足りなかったら月々の生活費から回すわ〜。
医学部でもなければ何とかなるでしょ。
539名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 19:26:51.25 ID:pb6eduqs
>>534
生前贈与だと話して確定申告させて、でも通帳は親が管理しておくとか?
私ならそうして結婚資金や、その後家を買う時のためにとっておかせるなぁ。
540名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:04:50.32 ID:YdlfDLqs
うちも535と似てるけど、児童手当やお祝い含めて2人分で年に50万
上の子が18歳で900万になる。あとは学資で240万。
自宅通学だから文系なら大丈夫なはず
あと自動車免許とか短期留学とかもかかるから、
大学入ってからも同じくらい貯めていく予定
541名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:04:38.45 ID:1tS6B9sk
>>540
> 上の子が18歳で900万になる。あとは学資で240万。
> 自宅通学だから文系なら大丈夫なはず

900万+240万で二人分の学資ってことだよね。
うちは今子供一人だけど、学資300万。
自宅通学で文系でも私立だと、今は300万じゃむりだよね。
うちも児童手当とか別にきちんと貯めよう…。
542名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:18:46.13 ID:JgmwL3JD
あーだめだ、坩堝にハマってるわ。
結局学資保険はどこがいいのよー!
ソニー?アフラック?
でもソニーは一時払いだから契約者死亡時のメリット受けられないんだよね?
はぁーわかんないわー。
543名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:33:36.21 ID:p6vZP1bW
ドツボじゃない?
544名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:55:57.58 ID:JgmwL3JD
うわ、ドツボだw
頭までおかしくなってきたみたいwww
545名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 06:20:47.38 ID:afjeWmg3
うちはアフラックの10年払い込みにしたよ。だいたい400万払って480万の返戻だったかな。
546名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:22:06.56 ID:e9eaIg7O
戻りが1番いいのはニッセイ
547名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:38:43.60 ID:0EsxWL3o
学資は保険重視でソニーにした。
ニッセイには別な保険あるから分散させた。
548名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:53:39.39 ID:7LIWIoIg
十数年後まで会社があるのかという不安もあるからどうしようか迷ったけど、
結局、生保でもお世話になってるソニーにした。
549名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 12:33:06.40 ID:FErb2z+e
かんぽは?
550名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 12:37:02.47 ID:f0vwSUEx
かんぽの学資保険が新しくなって新発売!って新聞で読んだよ
何が新しくなったのかは載ってなかったけど
551名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:20:13.54 ID:/630YE3w
わたしもかんぽの新しいのが気になってるけどまだかんぽの人にもよく解んないって言われた
552名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:55:35.14 ID:lAii/ifp
マジか。かんぽの中の人はあかんぽ
553名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 15:27:52.12 ID:KX/HJCnD
かんぽの新しい学資は4月にならないと試算できないし入れないんだよね。
554名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:03:55.25 ID:0QgrtM7B
ニッセイ契約したけど、4月から返戻率下がるから迷ってる人は早めに決めた方がいいかも
555名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:19:12.92 ID:/630YE3w
>>553
試算すら4月にならないと出来ないの?!
ニッセイとかんぽ比較してどちらかにしようと思ってたんだけど>>554の言うとおり4月2日以降の契約から料率変わるからなーどうしよー
556名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:43:30.91 ID:d4EQ2eo8
終身ではなく学資でかけるメリットってなんでしょうか
557名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:02:49.27 ID:Q1rUbs7X
夫30代中盤 妻20代後半 子0歳
夫婦ともに公務員的なところで安定はしてますが 給与は低いです
子供は2-3年後にあと1人欲しいと思ってます
今は社宅でただ同然で住んでるのですが
2年後には追い出されます・・・

1 マイホームをローンで買う
妻は職場復帰は出来るが、3年育児休暇をとりたいらしく
数年はかなり厳しそう
おそらく月7-8万のローンになると思います 
妻の復帰ナシでは、子供の教育資金の貯金も出来ない

2 賃貸に住んで様子見
妻が確実に復帰できるまで賃貸に住む
賃貸に住めば、住居手当が3万出ますので
月4-5万で済みます
貯金もなんとか出来ると思います

3 賃貸に最後まで住む 老後にマンションでも買う
これが私の理想ですが、
妻は嫌なようです、子供のふるさとのようなものを残してあげたいらしいです

皆さんはどのようにしてますか?
558名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:04:37.23 ID:Q1rUbs7X
連投すいません・・・
普段ネットが出来ないもので・・・

今は教育資金の積立を
郵便局の自動積立をして
まとまったお金が出来たら、個人向け国債10年にとしてます
が、投資信託とかも絡めたほうが良いのかなとも思ってますが

リスクが高まりますよね・・・
この点も皆さんどうされてるのかお聞きしたいです
おすすめの証券会社や積立方法などありましたら・・・
559名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:26:30.70 ID:XSPfnzGS
>>558
一軒家は20〜30年で建て替えorリフォームが一般的だから
子供に残そうと思ったら相当耐久性に気を使った家になる
そうすると値段も上がるけど大丈夫?
560名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:33:45.97 ID:fYxQDl4K
>>557
二人目の妊娠出産がどうなるかわからないよ。
出産後弱って奥さんが働けなくなったらどうする?
一馬力でローン返済と貯蓄が難しいならしばらくは賃貸が良い気がするけどね。
二人目産んで復帰してからでもマイホームは遅くない。
そのぶん頭金貯めていられれば返済年数や額は減らせるし、家は焦ることないと思う。
561名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:45:37.71 ID:pwyPAzPN
消費税上がって頭金の一部がそれに消えてしまうと思うと10%になる前になんらかの決断はすべきだとは思った

せっかく貯めたお金がほんの数年違うだけで消えてしまうって怖い


でも>>560の言う通りまずは二人目が落ち着いたらがベストタイミングなのかもな
562名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:47:16.15 ID:Q1rUbs7X
>>559
ありがとうございます!
なるほど・・・一軒家は建てたら最後ってわけではないのですね・・・
その辺も考えないといけないですね
>>560
おっしゃるとおりですね
賃貸で様子見して軌道に乗ったらマイホームを買うというので良いですかね

妻はどうせ住むなら長く住みたいと言いますが
それに対しては、「どうせ2-30年で建て替えないといけないんだよ」と言い、
ローンを払う期間がなくなるよと言われれば
頭金があれば「年数や金額を減らせられるんだよ」と説明すれば良いでしょうか・・・

2の方向に妻を説得する良い方法がありましたら
追加のアドバイスをお願いします
今のところは「ごめん、ちょっといきなりマイホームはさすがに勇気ないから賃貸で」とか言って、
なんとか妻はしぶしぶ納得しているようですが
妻的には引越しを何度もするのが好きではないようです・・・
563名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:48:11.63 ID:Q1rUbs7X
>>561
ありがとうございます
そうですね、二人目が落ち着いた時が良いですよね
そこまででいくら貯蓄出来るかが鍵ですね
564名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:54:32.69 ID:fYxQDl4K
>>562
私は子供にふるさとをという気持ちと、自身が持ち家で幼少期を過ごしたこと、専業主婦で夫に万が一があったら家だけでもあったらなぁと思っていました。
なので奥さんの気持ちはよくわかるよ。

家を買わないなら保険に入って欲しいと夫に話しましたよ。
夫はそれで私が安心するならと保険を一つ増やしてくれた。
それはそれで保険代がかかるんだけど、家もない、保険もないでは不安だし。
保険を見直したり、可能なら今よりすこし手厚くするとかはどうですか?
あとはやはり奥様とよく話し合うことかなぁ。ファイナンシャルプランナーの話を聞きにいくのもいいかも。
565名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 13:51:24.12 ID:Q1rUbs7X
>>564
ありがとうございます
とりあえず、保険は1000万の生命保険に入ってるのですが
なるほど増額ですか・・・

ちなみに皆さんの積立方法をお聞きしたいです
566名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 14:29:49.66 ID:GRz69MMU
うちもニッセイかソニーにしようか
富士の終身にしようか超悩んでる
4月から消費税の影響で色々悪くなりそうだから今のうちに決めないと
月々の払う金額は同じで戻りや万一の時降りるかとかその辺りで頭ぐちゃぐちゃしてるw
567名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 14:36:08.43 ID:Fa+dzgJT
こどもが小学校の間にガンガン貯める。共働きでよかった。
568名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:03:58.26 ID:xb8PBY/S
>565
高金利wikiを検索
569名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:36:23.11 ID:o14jOolX
>>565
子供がいて家なしで1000万は少なくない?
570名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:46:04.36 ID:uwbW09Xq
>>565
>>399がまた相談してるのか?
どっちにしろ、持家か賃貸かはスレチだろ
571名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:52:52.84 ID:Q1rUbs7X
>>569
いくらが適切でしょうか?
572名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 18:59:22.56 ID:4EBbX6Ne
>>557
親の援助はないのかな?

うちは足らない分の援助もらったから家建てられる。
相続税も増税になるし、5000万くらいある親なら出してくれそうだけどね。
573名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 19:45:02.65 ID:Q1rUbs7X
>>572
そうですね・・・親の援助は期待できません
5000万!うらやましすぎです
574名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:04:09.72 ID:KhRASIqt
家もない、保険もない、車もない私が来ましたよ。
ローンは一つもありません♪

貯めたお金はアベノミクスで1000万円増やしました。

でも親にもらえるならそれに越したことはないねー。いいよねー。
575名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:15:58.97 ID:KhRASIqt
ちなみにアメリカでは保険に入ってましたよ。

腕1本の骨折を治すのに300万近くかかるから!

日本は国民皆保険で、医療費が安くていいね。いい国だ。
576名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:48:42.50 ID:fLe+E8Gi
学資保険ニッセイと迷った結果ソニーに決めた!
1月から返戻率が良い新商品が出たのでそれにする!
迷ってる方は一度見てみると良いかもです。
577名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:21:12.14 ID:4oa6kHDr
ソニーは内容はいいけど、どっちかっていうと他の保険の売りつけの窓口が学資になっている。
年収やら将来設計やらやたら人生プラン立てさせられて、生命保険の切り替えも進められてめんどくさかったなあ。
他の学資もそうなの?
578名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 01:20:29.42 ID:cigP72mt
>>577
同意。
うちも2人目はどうしようか迷ってる。
私の保険はプルデンシャル何だけど、
やっぱり一社につぎ込むのって危険だよね。
2人目は学資なしの一括か期限付き払い込み
の生命保険でもいいのかな?
579名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:59:07.20 ID:FVNNcqSn
>>565
>>569じゃないけど、家ありで旦那の生命保険3400万入ってるよ。子供が小さいのに
家もなく急になんかあっても、1000万じゃ残された方はしんどいよ。
子供が中学高校になったらまた金額落としたらいいんだし、小さいうちは余裕があれば
手厚い事に越したことはない。
580名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:50:32.56 ID:OalwFMOn
増額しなくても共済で月2000円かけすてで病死で400万でるし、
医療もカバーできるからオススメだけどなぁ
死亡よりもケガや病気で働けなる方が家計は大変
581名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 16:23:33.63 ID:4yCbjsMu
医療保険って最高○日までとかしか出ないのが多いから掛けてない。

旦那働けなくなったら偽装離婚でもするかな。
582名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:25:10.27 ID:p3ZL2PUN
試算したら夫は死んでも、遺族年金でなんとかなるとで出た。
が、私になんかあったら何も出ない上に、シッター代や両親にヘルプのむお金やらかかるなーと思って
学資を私がかけようか悩んで1年たってしまった。
保障か貯蓄かまだ悩む。
583名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:34:54.30 ID:TAuF+jW0
私も私名義貯蓄+子供名義共済にしてる
旦那は家+医療。
リスクヘッジしてるつもり。
584名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 22:08:09.38 ID:AocC4CnQ
>>581
確かに。
5千円で120日としても60万円しか出ない(しかも入院中のみのも多い)
1万円で120日としても120万円しか出ない。

その分、貯金してたほうがマシ。
585名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:46:12.37 ID:p3ZL2PUN
>>583
ありがとう。背中押された!
586名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 08:35:37.76 ID:Nv9y1oQx
貯金するにしてもどこに?
587名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 08:44:43.39 ID:hMf7/T/6
自分も今のやり方に少し疑問を持ってます
0に近い金利で積立してそれを個人向け国債に・・・
国債も利回りは0.3-4くらい・・・

こんなのでいいのかと
588名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 03:33:12.94 ID:gWrnPp+g
とりあえずスレ1から読んでみたら?
589名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 18:28:30.17 ID:SiQTsnki
>>577
保険会社に勤めてる親戚に聞いたけど、どこもそうみたいです
学資保険は儲からないから、それをエサに他の商品を売りつけるんだそうです
私も一人目はソニーにしたけど当時はネットと郵便で事足りたから良かったですが
今は会って説明を聞かなきゃいけないらしく迷ってます
おそらく生命保険などしつこく勧められると思いますので・・・
590名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 20:45:28.46 ID:UTwU+AU6
>>589
いらないものはきっちり要らないと言えば良いんじゃない?
それが嫌なら対面無の商品にしたらいいかと
591名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 03:20:45.34 ID:mBeUHB/o
2年くらい前にソニーの学資を、家に営業が来て契約したけど、そんなに勧誘された記憶ないなぁ。
それより、なんとかの窓口とか、なんとか見直し本舗みたいなとこの方が、何回も店舗に行かなくちゃいけなくて面倒くさかったよ。
592名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 05:28:07.58 ID:g73YVob1
去年の末にソニーの学資保険契約したばっかりだけど、
確かに他の保険の勧誘とかもされはしたけどそちらはいりませんと断ったよ。
ていうか必要のない保険の営業くらい断れなきゃ家族抱えて生きてくの大変じゃない?
593名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 13:44:16.99 ID:syAsIGoP
ニッセイが今一番いいみたいね。

ニッセイにするか…上の子はソニーなんだが、7年前はソニーが入院保障とかついてない保険のなかでは一番良かったんだけど。
594名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 14:32:55.01 ID:kYdySQ+6
解約を考えず返戻率だけみればニッセイかもね。
でもニッセイは契約者死亡でしか払い込み免除にならない。
JAとソニーは重度障害も免除になったと思う。
595名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 16:18:13.76 ID:fSgIs4F2
死亡より重度障害のが経済的なダメージは大きいよね…
うちは死亡時だけだから夫よ無事でいてくれ
いや、死なれてもとても困るけどw
596名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 16:57:37.29 ID:ZiFvPn/W
>>576の新商品出てからはソニーが一番返戻率良いような気がしてたけど、違うのかな?
597名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 18:35:10.39 ID:MzzBi7G3
>>592
嫌味ったらしいBBAだね
断れるけど勧誘されるのが鬱陶しいってことでしょ
598名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 18:39:29.27 ID:WyXH7fkt
同族嫌悪乙
599名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 18:39:58.99 ID:xwVFY0Wg
>>592はいはい断れるあなたは偉いね
みんなあなたと同じには出来ないんだよ
600名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 20:12:42.78 ID:g73YVob1
>>599
普通の人は保険の営業くらい断れるよ…
601名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 00:12:52.07 ID:vdwB2Kky
>>599
とりあえず他を勧誘されるとかは貯蓄に関係ないから該当スレでやってくれないかな
602名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 00:17:20.99 ID:utb1ujVl
関係あるし参考になるけどな
ひょっとして生保レディなのかしらw
取り敢えずソニーはやめておくわ
603名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 02:02:53.55 ID:/x1UDstS
どこも年払いが返戻率いい?けどさ、毎年1回大金払い込んだ直後に旦那が死んだりしたら嫌だから迷うw
604名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 02:10:31.77 ID:5+lowCSS
うちはソニーで特に嫌だと思ったことないし助かってるけど友達でソニーの人は担当変えたいってくらいダメみたいだし
勧誘どうこうはどういう人に当たるかの当たり外れが大きいような。
昔からあるような会社に来てまとめて契約してる人とかはハズレが多いっぽい。
605名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:54:03.87 ID:jXK9Xmcx
>>603
月単位で返って来ると思うけどw
606名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 16:29:17.54 ID:+GmsdNzv
先払いしたら返ってくるの?初めて知ったわ
607名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 16:41:24.58 ID:MR3jOt3u
>>606
うちのは返ってこないよ。>>605はどういう契約内容なんだろ。

>>603
迷うよね。
一人目は貯蓄の金融商品と見なして年払いで契約した。
今度二人目産んだら、やりくりの問題もあるから保険と考えてちまちま長々払うタイプで検討すると思う。
608名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:31:08.93 ID:jXK9Xmcx
>>606
かんぽだよ
使ってない保険料は返ってくる

返ってこないとか詐欺みたいだねw
609名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:38:10.92 ID:3LavjKeu
かんぽか。ならどうでもいいやw
610名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:38:12.31 ID:vvOubiCY
>>608
ん?
契約者が死んだ後の話だよ。
契約者が死んだら、残金を払うことなく受け取り総額もらえるでしょ?
だから、年一回の払込したあとすぐに死んら、一年分もったいないって話なんだけど、かんぽはそれも返ってくるの?
611名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 17:49:19.70 ID:jXK9Xmcx
>>610
うん、使ってない保険料は返ってくるよ
他のとこは前納したら損なんだね
612名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 18:03:36.20 ID:YXyQDfgZ
使ってない保険料ってどういう意味かと思ったけど、死んだ月以降の保険料を割り出して変換してくれるってことかな。
支払うときは、年払いのお得感はあるのかな。それだといいねー。

うちも一つ年払いのがあるから
>>610さんとおなじく払ってすぐ死んだらもったいないなーとは思うw

でも年払いは年払いで月々で払うより割安だし、月々払うよりいいかなって思ってる。
死んじゃったら保険料の何倍ものお金が入ってくるし、もったいないけど損とまでは思わないかな。
613名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 19:33:26.01 ID:jXK9Xmcx
>>612
ですですー
普通の事なのかと思った…
614名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 23:10:13.56 ID:tQBEzP3y
計算の方法知らないから損する確率なんか計算できないけど、
旦那が死んでるのに、数万の違いでガタガタ言うなよw
浮かばれねえわ。
615名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 23:15:45.94 ID:fGdoISK/
死んでないし
616名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 23:59:40.00 ID:tQBEzP3y
話の流れで死んでないことぐらい分かるよ。
タラレバの話で、損得計算が発生するのは死んだ後だから
その状況を「死んでる」って表現したんだよ。

ここまで言わないと分からんかねぇ・・・?
617名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 00:35:34.93 ID:/bJL82Gl
>>614=616の言いたい事がわからない

タラレバで損得勘定して数万の違いをどう解釈するかって、我が家にとっては大事なんだけど
今死んでないから死んだ時の事も考える
人間100%の確率で死ぬよ
いつかが不明なだけで皆死ぬ
ID:tQBEzP3yみたいな人はどうやって保険検討するんだろ
618名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 00:53:00.32 ID:yJ6OioKn
614がアフラックの黒いアヒルで再生余裕
619名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 02:55:00.17 ID:wMjgkR/m
まさに保険の醍醐味だよ。
ギャンブル=死んだら賭けた人間の勝ち
620名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 04:34:46.49 ID:dCZbtI5y
人間誰でも死ぬけどいつ死ぬかわからないから保険掛けるんでしょう
年払いで浮く金額と(例えば払い込んだ翌月に旦那が死亡して)掛け捨てになってしまった残りの掛け金と
どっちが損か得かなんてそれこそ比べようがないわ
お得な年払いで、万が一途中で旦那が死亡しても残りが返金される学資もあるのねってだけの話
>>617はそういう保険に入ればいいだけ
私も>>612と同じ考えだな
621名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:54:21.02 ID:Gcnp+XCS
>>605がやたら草生やしてるからかんぽのHP見てみたんだけど、どうやら他の学資とはシステムが違うっぽい?

ソニーとかは月払い<年払いで返戻率が良くなる。
かんぽは月払いか前納で、まとめて3ヶ月とか1年分とか払い込むと保険料が割引されるよー、ってことみたい

そう考えると、死亡時にかんぽが月単位で返ってきて、他が返ってこないのも納得。
詐欺でもなんでもないわよ
622名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 12:19:06.34 ID:gS695z13
>>616はどうやって貯蓄や保険を選んでるんだろう?
少しでも額を多く残そうとするのが普通だと思うんだけど
そういう意味で旦那とも話をするのが普通でしょ
旦那が浮かばれないとか意味不明

>>620は本人なのか知らんが、これも意味不明
623名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 20:46:09.07 ID:ClR+3j9U
4月から返礼率下がると言う話を見ましたが
4月からは保険料が下がると言う話を聞きました。
なので、年金保険や学資保険などの貯蓄系は4月以降の方がいいと待ちの体制でいたのですが
一体何が本当?お得なの!?
624名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 23:03:01.71 ID:WLo3rooY
>>623
2月3月に万一の事があるかないか。
625名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 13:51:31.70 ID:c4Yh3N4u
>>624
ということは、何事もなければ
4月からの加入がいいってことなのかな。

たまたま年金保険の営業にきたレディに聞いても知らない感じだし
ここでも4月から返戻金下がるって言うし
よくわからないわー
626名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 20:21:58.81 ID:e3h7XQDd
>>623
hpに例がのってるよ
627名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 17:08:39.76 ID:Bupxm7kg
>>626
すみません、どこのHPに載ってるか教えてもらえますか?
628名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 08:01:30.88 ID:0kjDCbkZ
消費税の絡みで、保険料はどこも上がるって聞いたなぁ
629名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:55:10.25 ID:aKd0uriV
607だけど、昨日営業が来て4月から利率下がるって言ってたよ
返戻利率が下がって保険料は上がるんだって
とりあえず見積り頼んだ
630名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 02:39:55.14 ID:xenMrmDd
児童手当をそのまま学資保険に充ててるんだけど、おかしいですか?スレ読んでて、普通は手当は貯金または子にかかる費用として使うものなのかなと。
631名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 07:52:33.35 ID:Ae31uWMu
>>630
おかしいよ!普通じゃないよ!

(…これで良いのかな)
632名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 08:39:54.11 ID:4ybm9V+r
>>630
家庭によると思う。
そういう風にしてるご家庭もあります、と保険やさんは言ってたよ。
633名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 10:08:36.59 ID:g3QaOvP3
>>630
学資保険も貯金または子にかかる費用なんじゃ…

たまにワイドショーで見るような、パチンコとかに使う親じゃなければ良いと思う
634名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 14:16:36.35 ID:1IHISyv2
ニッセイの学資にしようかと思ったけど
>>594さんの書き込み見てニッセイはやめることにしました。
JA共済に申し込むつもりですが300万までしかダメなんですね。
あと300万はソニーしか選択肢ないかな・・・。でも返戻率が低いので迷う。
635名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 00:07:28.86 ID:LsuWtouf
>>634
ニッセイの新しいやつは障害でも免除になるよ
鵜呑みにせずにちゃんと調べた方がいいよ
636名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 12:09:56.94 ID:kA1RFoI2
保険もすぐ変わるよね。
ゆうちょのがよかったら定期代わりにもう一本入ろうかな。
637名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 12:23:46.64 ID:+YkZGpJF
>>636
他と比べて良かったポイントは?
638名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 20:59:36.78 ID:iUYnshxF
学資保険色々出てくるから、今年こそ検討して入ろう

と思いつつすでに高学年になってしまった
ただの貯金になってる
639名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:57:02.92 ID:2ozripax
自分で貯めれる人は学資保険じゃなくてもいいんじゃない?
学資と同等の額を掛け捨て定期の安い保険かけとけば同じ
保険会社潰れるリスクとか途中で払えなくなるリスクもあるし
現金が一番融通きくよ
640名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:18:38.53 ID:JnHRpNra
ここはアセット持たずに学資とかで貯金するタイプが多いんだね。
うちは都内にワンルーム買って賃貸に出してる。
利回り6%くらいだし、子供が一人暮らししたいってなったらそこに住まわせる予定。
641名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:55:49.99 ID:cMpty9bO
>>635
障害でも免除になるっていうソースあります?
その新しいやつって日本生命のサイトにある「ニッセイ学資保険」とは違うのかな?
先日送って貰った資料も見てみたけど
注意事項のところに「障害は払込み免除になりません」と書いてある。
642名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:40:56.55 ID:HxH0G5TN
>>640
ここはリスクを抑えたい人が集う場所だから…。
18年ぐらいのトータル利回りが6%なら素晴らしいけどね。
643名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:31:18.31 ID:Pxpvqd1t
>>642
確かに震災とかあるとキツイけど、ローン組んでる=生保加入だろうしそのリスクはないよね。
644名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:23:20.35 ID:HxH0G5TN
>>643
>>640はワンルームマンションの賃貸収入で利回り6%って理解なんだけどさ、
今時は借り手がいなくなても賃料保証されるようなやり方があるのかな。
大家さんやろうと思っても空き室と周辺賃料、リフォーム費用なんかのリスクが気になる。
上手くリスクヘッジできてるなら教えてください。
645名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:02:00.85 ID:s21dnyqo
元本保証で利回り2%なら全部預けたい。
646名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 17:09:32.06 ID:OdrNsuTl
>>641
遅くなってごめん
見てなかった
https://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/seiho/kodomo/
ニッセイ子どもの保険 げんき
ってやつ特約あるよ
647名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:04:55.45 ID:r6rwUnMw
「ニッセイこどもの保険」は元本割れしますよ
生保レディの狡猾な営業に皆さん騙されない様に!
648名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:36:44.67 ID:2JaR6Hee
500円玉貯金と100円玉貯金で、半年で各4万円、5千円と貯まった。
通常の貯金が給料下がって1万5千位しか出来てないからほんとバカにならない。
649名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 14:28:44.27 ID:KO8+AXfm
100円玉500円玉貯金が重くなっていくの嬉しいね。
銀行に持って行くの恥ずかしいけど。

あとは生協の個人宅配で毎月1000円貯金してる。
650名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:19:01.24 ID:WbV0dBTq
みんな結構しっかり学資保険に入ってるんだねー。
うちは夫婦のお互いの共済しか入ってないや。
あとは銀行貯金と会社財経と養老保険。
子が大学行く時に養老が1000万になる予定で、もし海外とか言われたらそれを突っ込むしか無いかなと…。
651名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 16:16:03.93 ID:S0YZovla
財経で月4万、ボーナスで10万
その他に、普通預金でボーナス月に30〜40万くらい。
あとは、学資と個人年金のみ
652名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 19:16:18.14 ID:jBVdirDe
どんだけ金持ちが多いのさぁ
653名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 22:46:54.70 ID:+IMq/zzr
だよなー
不況だっていうけど、皆金持ちで驚くわ
654名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:08:17.24 ID:SMthOc88
本当の金持ちならこんなところで貯金の話なんてしないだろ
655名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:14:04.64 ID:TDaz22O3
>>654
たしかに
656名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 02:29:39.32 ID:f/Iyibrg
でも、田舎の自分の周りの年収から考えたら、お金持ちに見える金額を
書き込む人が多いなぁって思ったんだもの。
657名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 07:46:51.88 ID:PhxM3KIk
子供に養老保険かけてる人いる?
658名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 08:46:39.40 ID:oqF/42Bn
>>657
学資保険とかこども保険と呼ばれるものが、子供用の養老保険みたいなものだよ。
659名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:01:42.18 ID:hgiXEPxr
うちも田舎だからか、30代で保険とか運用の事に詳しい人少ない。
大手企業が少ないからだと思ってる。
年金の運用とか持ち株とかがない会社ばかりだし。
660名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:53:50.66 ID:oqF/42Bn
首都圏から田舎に夫の転勤で来たけど、そんなに皆さん大変じゃなさそうだなぁ。
家土地を親に貰ったり、子供を見て貰ったり、学費を出して貰ったり、自営業を継いだり。結局、保険自体が必要ないのではないかしら。
うちは年間300万×10年貯めても、地元でようやく土地買えるレベル。
年収はあっても、親は遠いし家も買ってないし、貯めないと不安なんだよ。
661名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:39:34.41 ID:f/Iyibrg
>>660 挙げられた事が、全部親の援助で田舎はあんまり関係ないんじゃないのか?
662名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:55:35.65 ID:oqF/42Bn
>>661
家土地を分けられるほどの広い敷地
同居、近居が多く、核家族が少ない
自営業者が多い

全部田舎の特徴なんじゃないかなあ
663名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:20:52.85 ID:f/Iyibrg
>>662
私の知ってる田舎は地元経済崩壊してて、親世代もカツカツ。
生活の為に深夜コンビニのバイトしてる兼業農家や、イオンのバイトの求人倍率が
凄いことになるようなとこだから、田舎の特徴って言われてもやっぱ納得出来ないや。
都会田舎関係なく裕福な親はイイねって感じにしか思えないよ。
正直、高卒もまだまだ多いしね。
664名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:36:52.66 ID:7cZwp3/V
ボーナス40とか月4万貯金とかしたら
生活費がなくなる…
貯金できる
お金欲しいです
665名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 06:50:06.85 ID:qhSqJ5ZA
わかっているだろうけど別にボーナス40貯金してる人も何もしないでもらってるわけじゃないよ
妬みとかならスレチだから別のところでやってくれ
666名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 08:38:28.43 ID:UxTFSvps
>>664
他にも学資と養老もやってるから。
だけど理系の私学なら月に8万くらい貯めていかないといけないみたいだよ。

給付型の奨学金早くつくってほしいね。
667名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 10:27:31.64 ID:dCwqSS/0
別に妬みとか思わないけどなー。ただの感想じゃん。
具体的な金額出すと、祖父母の援助や、親の年齢や地域で差が出るから
ちょっと話が噛み合わないレスが増えちゃうってだけだと思う。

個人的には給付の奨学金ってよりも、インフレしてきた学費自体を少し
下げて欲しいや。
668名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 10:57:30.56 ID:Vhm5csz3
>>664みたいなくだらない感想を書き込む人が増えると
有益な情報を書き込まない人が増えると思うわ
669名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:02:40.58 ID:UxTFSvps
今日はソニーの養老の年払い引き落としだった。16万ちょい。
これは私のわずかな収入から貯めてる分。
旦那はいくら貯めてるのか知らないけど、一人頭1000万ほしい。
子供はもう一人ほしいから絶対的に足りないよなあ。悩むわ。
670名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:33:01.25 ID:dCwqSS/0
>>668
まぁ、感想スレじゃないとは思うけど、有益な情報にちょっと笑ってしまったw
そういう情報は、こんなのんびりスレよりもFPとかに相談した方が早いと思うよ
ちょっとした感想も許されないスレは過疎るだけだし>>1にあるようマターリ語ろうよ
671名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:36:59.24 ID:QlsYahUw
本人が必死なの?w
672名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:43:17.44 ID:H+deiPXH
>>670
人を小馬鹿にするような人にマターリって言われてもねぇ
FPに相談とか言い出したらスレの意味もないし
読んでて嫌だなぁと思う人がいるなら自制すればいいと思うの
なぜそこをルーズにしていこうと思うのか分からない
673名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 13:40:01.84 ID:UxTFSvps
でもFPに相談ていうのはまったくその通りだよ。
FPも手数料高い商品すすめてくる場合もあるから、鵜呑みにはできないけどw
でも有益な情報といはいえ、種金がないと役に立たない。
あー私もがんばって働こう。
674名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 14:17:08.47 ID:I76rMaCg
>>669
広義での養老だとすると、ソニーの学資かな?
うちと額が同じだー
675名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 14:36:06.62 ID:P8UtSQtC
うちは普通の養老で対応だなぁ。
共働きの子ども一人予定だから無駄な保険は一切掛けず、ひたすら貯蓄に回してる。

子の口座は家計とは別に、
出産祝金100万
産休育休手当250万
児童手当約150万
が自動的に確保されるように設定。

それでも私立大理系下宿で博士課程まで行かれたら、奨学金に頼ってしまうかもな…。
676名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:48:38.71 ID:iVuXgiDP
小学生二人居る家で住宅ローンかかえてるのに
夫婦二台で800万も車にかけてる先輩が居る…
信じられないんだけど、学費とかちゃんと貯金してるのかな
677名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:07:27.96 ID:2P4jJJYY
余計なお世話
678名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:55:59.25 ID:H/Bx+jrA
よそはよそ、うちはうち
679名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:26:27.45 ID:ljyHwzA/
養老にしてる方結構いらっしゃいますね。
学資保険じゃなくて、養老にするメリットってなんですか?
うち、上の子は学資なんですけど、下の子はどうしようか悩んでます。
17歳満期として考えると返戻率は学資のがだいぶ高いんですけど…
680名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 16:01:01.87 ID:uMk2uHSQ
>>679
保険会社によって細則は違うけど、だいたいこんな感じ。

夫が養老20年を契約、妻を受取人にした場合。
1年後夫が死亡→妻は1年後満期額を受け取る(契約終了)。

夫が学資20年を契約、子を受取人にした場合。
夫が1年後死亡→その先の保険金免除→(特約あれば払ってきた保険金を払戻)→子は20年後に満額を受け取る(契約終了)。

実は、トータルで考えると払戻率には大きな差は無い。
うちは子ができる前から満額1000万の養老を掛けていたこと、妻側も正社員であること、学資は途中給付金などで元本割れを起こしやすいことから、不要と判断しただけです。
681名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:29:01.33 ID:hgVAvUfo
ニッセイ契約してみた。
全期全納できなくて4年分+1年での支払いになるっていわれた。
決めたものの考えちゃうな。
682名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:02:25.75 ID:uEQYcnJ4
結局こういうのコツコツやるのが一番いいんじゃないかと思う。内職っぽいけど。

http://blog.livedoor.jp/googel3-fxkouzakaisetu/archives/cat_746478.html
683名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:09:59.59 ID:aSOhM6b1
>>682
だね…
間違ってもFXの道にはまらないように…
クールに
684名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:00:42.45 ID:uViGD8P7
全部申し込んで1121円でしかも1回しか使えないんだろ?
なんか意味あるのか?
685名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:06:36.08 ID:uViGD8P7
逆か、アフィブログをやればいいってことだな!
686名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 12:26:10.32 ID:XWV1YgIP
FXの口座開設でしょ?FXの会社っていっぱいあるから、そこの全部やったら20万くらいなら儲かるよ。
あとは購入金額の100%以上還元してくれる化粧品とかかな。結構いいのもタダで貰えちゃう。食品サンプルもいいよ。
私はFXの口座開設から利殖に入って、今は家族分までやりつくしちゃったから株の優待投資してる。
FX口座開設で原資稼いで、優待取りにステップアップしてくのが今のところベストかなぁ。
687名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 12:30:35.47 ID:AcNCOpZW
株の優待W
688名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 13:16:38.49 ID:GIG48KRS
優待目的で株を始めてみたらついつい信用も始めちゃったりして
最初30万だった資金も50万に増やして調子に乗っていたら12万の含み損。
何もしないほうが良かった…ww
FXには手を出さなかったことだけが救い。
689名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:08:37.01 ID:Dt1uJfWp
ギャンブルより年収300万以上の仕事した方がよほど良いよ…。
690名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:25:11.49 ID:XWV1YgIP
利益目的の取引はしないのがこの道の鉄則だよ。
FXも口座開設報酬だけもらえる条件を達成したら、あとは絶対触らない。
株の優待だって権利日当日の損が出ないクロス取引しかやらない。
逆日歩あるから、優待よりはFX開設のほうがリスク少ないけどね。
今月もFXのキャンペーンで、一回買って即売るだけの経費300円だけで2万円もらえるのとかあるしね。
691名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 14:27:01.50 ID:wST5ApU8
ドケチでやって
692名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:33:10.96 ID:a+IZFQiF
そんなあぶく銭、子供の貯蓄にしたくない
693名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:29:39.01 ID:VW0gYLd+
あぶく銭でも貯金出来たらいいじゃん。
私は子供の学費保険2口合計270万払うのにひいひい言ってる。
あと10年も払うのかあ。
とりあえず最近500万貯めれるとなったから一安心できる!とか思ってた。
でも友達が、月に10万仕送り貰ってた話とか思い出して仕送り考えたら全然足りない事に気がついて愕然としている。
694名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 01:46:49.98 ID:kwG1Bolz
学資保険は子供の学費の一部充填ぐらいに考えた方が良いよね。
私立理系下宿で修士まで行ったら、1000万でもギリギリだ。
695名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:22:59.17 ID:aHUz+G9c
まあ雑誌とかだと最低でも300万、それが不安なら500万貯めておくと安心ってよくみる。
それを信じてるわけでもないけど、500万なら無理なく貯められるけど
それ以上だと生活費に無理が来るので、学費貯金としてはまずは500万でいいとしてる。
何かあったら予備貯金を崩すつもり。
696名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 13:52:39.73 ID:Kh17lFIb
500万、遠いなー
でも頑張ろう

普通預金にあると使っちゃうから定期に入れたいけど、最低限ないと困るよね
一か月分の給料ぐらい入れてれば大丈夫かな
697名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 13:58:12.93 ID:aCc1F+D5
私も都内なので下宿はないだろう…との事で目標500万。でも二人だから1000万なんだよね。
その頃には住宅ローンも終ってるし、足りなかったら月々の生活費で補填だな。
698名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:59:39.18 ID:n8YxI7Wk
私立文系だと平均400万くらい?
バイトも出来るし携帯代とかサークル活動含む交際費も出来る限りは自分で払わせるとしたら、塾通いや部活やってる高校生よりお金かからないかもね
というか高校が怖いなー
3年春までがっつり部活、引退したらがっつり塾の子とかどれくらいかかるんだろう
699名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:36:59.27 ID:9+2gTZnH
高校生もお金かかるよね。
うちは、公立優位の地域だから滑り止めが私立になるんだ。
私立がになんて行かれたら大学の学費にも関わってくるなあ。
田舎だから下宿代は必須だし。

地元で看護師が一番お金かからないな。
私は、介護士から看護師にステップアップした為めに無駄にお金使ってしまった。
17歳では人生選択が上手く行かなかったよ。
700名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 23:14:16.04 ID:/VUkBmGM
>>687
桐谷さん乙w
701名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:16:48.93 ID:tFol+Ahp
資産運用云々言うけど、
全部眉唾もの
仕事頑張って年収上げるのが近道
702名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 02:21:08.20 ID:1NTkv7lb
>>701
全部は言いすぎだろ
銀行預金の利息も運用の一つだぞ?
703名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:50:40.12 ID:c4f4xyOx
優待はもう有名になりすぎてダメだね。ポイントサイトで内職でもするかな。
ポチポチクリックしたりアンケート答えて1日10円くらい稼いでも年3650円とかしょぼすぎと笑ってたら
100万円の定期預金の金利が年1000円もなかった件。。。
704名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:36:58.89 ID:f2eru1YQ
一回で1500円貰えるアンケートに該当して、ほぼ毎月依頼がくるからありがたいわw
705名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:44:32.46 ID:+WJC8q34
>>701
うちの旦那、デイトレーダーなんだ
他に賃貸収入あるけど、
706名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:06:15.12 ID:gfiTutvY
Pさんまだお金増やそうとしてるんだ
707名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:34:55.22 ID:Z5mD4tX3
かんぽで新しい学資出るね
708名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:25:59.88 ID:AB05lfxf
かんぽの学資見積もりとった人いないのかな〜
709名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 14:41:52.85 ID:IBBBdjhl
今日かんぽの営業マンが突然新しい学資の訪問販売に来た
返戻率良さそうな大学学費用のに入りたいけど夫が持病持ちなので入れるかどうかわからない
710名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 14:55:24.01 ID:6bhfjDZp
かんぽの学資新しいの
中の下の戻り率じゃない?
外資ならもっといいとこあるし
古いところが好きならJAとかもある。
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:49:44.27 ID:aphcrs4d
かんぽから学資の資料が郵送されてきた。
資料請求したわけでも見積もり取ったりしたわけでもないのに。
定期組んだり息子の通帳作った時ばれたのかな。
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 06:02:33.82 ID:5/0+3/R+
≫709
契約者が亡くなっても払い込み免除にならないタイプなら、持病持ちでも告知不要ですよ。
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:04:24.19 ID:vPYjoqr4
価格変動商品での資産運用だって自分で企業・相場研究とかして投資した成果だと思うんだけどな
運だけで結果を出せている人なんてほとんどいないと思う
学資保険のパンフレットとかの細かい字面見て比較するのと同じ
場合によってはそれ以上の難しいIR資料等見ながらやっているよ
もちろん目減りすることもあるから元本保証のある商品とは違うけどね

まとまった学費は絶対要るものだから手堅くアフラックの学資保険を利用して
株で得た利益時は知育玩具や図鑑、ドリルなど絶対必要じゃないけどあるといいなと思う物に都度回してる
余ったら貯蓄、程度
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:05:41.05 ID:QJJZnWbd
返礼率120%超えてるやつがいいよ。
うちは490万ちょいの支払いで600万出る
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:02:17.96 ID:ni2P0mL1
>>288は一年とちょっと後の今何を思う
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:05:45.20 ID:znmwD663
>>715
うわぁ・・・
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:06:15.20 ID:znmwD663
あ、ごめん、715に対してじゃなくて、288の書き込みに対して、ね。
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:30.46 ID:ZFo6QwIY
子供名義で国債買おうかな…
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 02:27:56.80 ID:JiNMChc9
>>714
どこのやつ?
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 18:23:30.46 ID:YeZkINGE
学資でいま120%超える返戻率はソニーだけ?
ニッセイは4月からかなり下がって5年払いでも119%だもんね
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:51:27.88 ID:x2nCvfFt
>>288が無事か気になる・・・
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:03:12.41 ID:SHh3dd6G
>>288

マウントゴックス使っていないことを祈ります。
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:10.18 ID:SHh3dd6G
気になったので検索してみた。
>360 :名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 22:58:32.06 ID:atl6m6yD
>夫の収入がそれなりにあるので、保育料かなり高くなりそうです。
>でも私の仕事は正社員だけど年収300万あるかないか・・・・
>保育園までいれて働く意義があるのかいまになって悩むわー、
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:07:41.22 ID:SHh3dd6G
乳飲み子抱えてビットコインギャンブラーか。。。

>992:名無しの心子知らず[sage] 2013/12/08(日) 22:56:24.98 ID:atl6m6yD (1/1)
>本日夫と昼ごはんを外に食べに行き、
>準ファミレス的なイタリアンで二人で5000円の出費。
>おいしかったけど、財布がー
>
>みなさん外食どれくらいの頻度でされていますかー
>
>うちは週に1回か二回ファミレスにいっちゃってます。
>子供はまだミルクなので、夫婦で一回2000円くらい。
>つかいすぎかしら。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:10:56.91 ID:ni61Q9kk
10万くらいでガタガタ騒ぐなよw
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:03:50.24 ID:XsWjjezI
夫の収入がそれなりにある共働き夫婦なら10万ぐらい失敗しちゃったーテヘ☆
の範囲ですむんじゃないの?
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:19:20.08 ID:B3s0bhPE
ID検索までして貧乏な人の嫉妬って怖いわ
リアルでも気をつけないとね
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:43.27 ID:4QesTi6b
3人目の妊娠を期に学資保険を探し始めました。
主人と話し合った結果、新かんぽ(?)で決まりそうです。
このスレや学資保険人気ランキング等を見てるとあまり人気が無いようで不安になってきます。
上の子二人の主人の会社で団体保険で入ってるのを外して、かんぽ一本で行こうと思ってます。
小学校入学や中学校入学などでチマチマもらうのは嫌で18歳で一括のみで考えてます。
18歳で上の子が100万、下が200万、お腹の子が300万でまとめて入る予定です。
これでちょうど児童手当で月々まかなえます。
かんぽってマイナーなんですかね?
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:31:44.73 ID:rHz8JtTK
>>728
かんぽにする理由は?
返礼率で考えるとソニー、ニッセイ辺りになると思うんだが。
あと、定期の生命保険を減らすなら、学資保険じゃなくて低解返終身にするのがいいんじゃないかな?
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:41:27.55 ID:ksojOVN1
>>729
お腹の子で話すと月14310円で18歳まで全部払い込むと3090960円で90960円損をするのですが
入院一日4500円で手術の時にちょっと+が出るやつです。
主人の会社の保険は入院一日5000円で手術が同じ感じで1010円です。
1010円を解約してこれにしたらいいのかなと思うのですが賢くないですかね?
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:59.07 ID:X7nPkqyg
>>730
ソニー、ニッセイの学資保険なら返戻率が110%くらいにはなるから270万くらいの払込でで300万くらいの戻りになる。
そう考えるとかんぽの学資+特約と比べると40万弱くらいは差が出るから、別の医療保険なり共済なりに入ってもいいんじゃないかな。
そもそも医療保険を学資の特約にしちゃうと学資と同時に医療保険も終わっちゃうからね。
医療保険は子供が巣立つまででいいという考え方もあるけど、それにしても学資と医療保険は特約で一緒にしないで分けておいたほうがいいと思う。
今の団体保険続けてもいいし、10年定期の医療保険を更新して20年掛けてもいいし、終身の医療保険に入ってもいい。
まぁ、かんぽ以外は怖いとか怪しいとか思うなら変な心配抱え込むより多少損でもかんぽでいいのかもね。
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 05:56:59.95 ID:8wKwvn7M
子が一歳半になろうとしてるけど学資保険今更ですかね…?
2歳近くで入った人いますか?
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:27:51.72 ID:lCCB3XWA
掛け金などの条件がやや劣るくらいだよ。数年前はソニーかアフラックという感じだったけど、今はどうなんだろう。
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:24:20.34 ID:YY7flWXa
私だけで子供一人あたり300万つくってる。もうこれ以上は無理。
旦那はどれくらい出してくれるつもりなのかな。
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:08:27.75 ID:mpB0Ibj4
3万包んでくれるんじゃない
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:19.62 ID:tHy8wAv5
>>732
0才で150万入ったあと、6才で120万更に入った
あとは現金で200万貯めてる
職場の人達が、300万じゃ足りないよと脅してくる
子供を大学出した人達ばかりでとにかく貯めとけと
職場は病院なので皆結構稼ぐのに、給料全部仕送りと学費って人がいて怖い
貯めるなら早いうちに!これ本当らしい
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:08:28.41 ID:YUFdLyft
うちは1人600万ずつ学資保険掛けてその他に国債も買った
周りの話聞いてると中学以上になると本当にお金かかるみたいね
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:39:40.77 ID:m5dz442f
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:41:51.66 ID:m5dz442f
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:43.10 ID:6domUQbg
かんぽさんが通りますよ

かんぽの新学資は入院特約、災害特約をつけなければ0歳の子だったら115%以上の戻り率のものもあるよー
内部の話ですいませんがかんぽは売るほう(営業マン)が自分のやりやすい1種類推しでやる人がとても多い。
特に、4月からの新商品ということでよく内容わかっていない人も多いんです。
払込完了年齢を12歳にしたり、特約をとったりで、ほぼ大手民間学資と変わらないレベルの戻り率です。
月払いなら大学在学中に出る22歳満期のほうがだいぶ率がいいです。
希望を聞いて色々提案してくれない人はハズレなので違う局で聞いてみてね。

>>728
2chだと保険を勉強している人も多いので不人気だけど
保険?貯蓄?よくわからない・・・な若い夫婦がまず一番に考えるのは郵便局や農協といった
身近な金融機関で入れる保険なので、かんぽ学資も(3月までの悪条件のものですら)ずいぶん加入者いますよー
かんぽのいい点はほんとそこに尽きる。入るのもやめるのも手軽。貸付も簡単。
条件は他社には劣ります。それでもいい、という人のための保険です。
でもまあ4月からの新学資は悪くないですよー

>>732
一人目のお子さんで学資保険に0歳から入る人のほうが少ないですよ。
最初は色々調べる余裕がないとか、お金をためる必要性に気づいてないとかで
私の経験だと多くは2、3歳から。2人目3人目だと、お兄ちゃんと同じのを〜って0歳から入るけど。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:45:11.83 ID:KhXV4LQh
かんぽさんありがとう! わかりやすかった〜。
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:57:44.63 ID:aNQD3lXy
>>740
かんぽさん、私の周りは0歳というか、生まれる前から考えている人が多かったよ

大きいお腹で郵便局や銀行に行くと必然的に学資保険を勧められるし、生まれてからすぐに契約するために訪問します、とまで言われたよ
上も下も高校卒業まで学資で500万円貯める予定だけど、あるに越したことはないから普通預金でも500万円ずつ貯められたら、と思う
ちなみに上はアフラック、下はJAの学資保険です
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:06:37.83 ID:qBI+DexN
うちもアフラック。10年払い込みで約400入金で480の返戻。
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:53:30.57 ID:HIkwzUTG
>>740
たしかに。
上の時は目の前の仕事をこなすことに精一杯で学資のことは頭になく
2歳でやっとソニー学資入った。下の子は0歳から。
まあ、下の子はソニーの営業にはっぱかけられたからというのもあるが。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 00:18:04.28 ID:+eEwiyAw
新かんぽ入ったよ ノシ
半分付き合いで話聞いたけど、悪くなかったので契約したよ。
特約はナシ。
年払い、12歳払込完了の条件で、低解約返戻金終身保険(年払い、15歳払込完了)と同じくらいの戻り率だった。
どちらも満期500で入ってて、片方で足りるようなら、低解約〜の方は夫婦の老後資金にスライドする予定。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 00:38:02.99 ID:tlmmYQ/k
たまごクラブとか読んでる人は学資に入るの早いイメージ。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 12:25:19.00 ID:jzDauyL4
>>746
広告とか特集とかあるからね。
でも早くから貯金(学資)始めるのはいいことだと思う
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 15:36:19.20 ID:8dX7J+YJ
プルデンシャル保険の変額保険どう思う?
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 16:26:01.13 ID:vpHtZrJe
外貨建ての商品は今手を出す気にはなれないなぁ
損はしないのかもしれないけど心理的にね
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 19:09:55.90 ID:fLktSLJ3
>>746
まさにたまごクラブ読んでたわw
学資は生まれてすぐソニーに入った
うちはその時に年収300万位しか無かった
だから150万満期しかかけなかった
今は年収600万だから更にもう150万かけてる

外貨なんて怖いけど、投信しようかな
親戚に金融関係が多いから勉強しなくて始めれるから
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 12:04:23.48 ID:6SF5bLd5
プルデンシャル保険の変額保険で
契約年齢0歳月7185円15歳払い済み、医療特約付き、入院1回に付き5万、死亡時400万。
18歳解約で400万来るんだけど、利率良過ぎじゃない?
契約したけど不安になってきた。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 13:26:19.62 ID:dozR9KCN
>>751
変額保険は金額確定ではないんでないの?
運用状況によっては解約返戻金は払込保険料を下回ると思ってたけど。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 18:20:23.80 ID:mC7bB0Oe
>>751
死亡時保険金は保証されてるけど、解約返戻金は50万になる可能性も500万になる可能性もあるよ。
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 16:07:07.41 ID:7RaH7Naz
>>752 753
レスありがとう。

ちょっと高い医療保険と思って払い続けて、解約返戻金はもらえたらラッキーってな感じかな。

保険屋の人「○○銀行(地元大手)の行員の人はうちに(プルデンシャル)にお金預けてるんですよ」
って話してたけど、これも盛ってゆってるんだろうな。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 17:28:38.41 ID:uKnyF5pr
ゆってるw
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 14:35:36.08 ID:lGLTCZC8
上の子6才、下の子3才、もう学資入る意味ないかな…
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 16:20:32.09 ID:+um3E0pJ
うち、今月7歳と4歳だけど3人目が出来たので今月中に3人まとめて入れようと思ってるよ
二人のままだったら学資考えなかっただろうなー
お腹の子は出生前で入れる
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 02:12:47.58 ID:kACFHey9
>>756
定期とか普通預金に入れとくよりはいいんじゃないか?
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 06:09:24.45 ID:oPWwPpo5
でも学資保険は破綻の時は満額保護はないし、加入が長期なのが不安要素だよね。
絶対解約しないのなら、銀行の仕組預金とかでもいいような気もする。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 09:55:41.45 ID:SnSFXzzC
保険はその代わり親が死んでも大丈夫だからな
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 14:29:08.08 ID:qHY66UUd
>>756です。
レスくれた方々ありがとうございます
亀ですみません
参考にさせてもらいました

だらな性格で子どもの貯金もほぼせずに、ここまできてしまったので、やっぱり学資保険入る方向で考えてるよ

どこがいいのか…
フコク生命の兄弟割引?が気になってるんだけど、保険わからなすぎる
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 16:47:50.39 ID:16lwuXmQ
学資保険、上の子2本下の子3本で合計1000万入ってるw
全部違う会社。
あと500万くらい預金で積み立て中。田舎だからたいした大学がない、進学したら仕送り必須だろうから頑張ってる。

長期といってもたかが十数年、深く考えずに入ればいいよ。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 17:00:49.95 ID:9GevHuPQ
>>762
すごい!年収幾らですか?
うち、超がつく田舎だ
でも学資300万と現金で200万位しかない
今8才だから貯金出来るのもせいぜい8年位だし焦る

定期の利息なんてスズメの涙以下だしな
運用は勇気が出ないよ
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 17:10:49.00 ID:aceJ3iEU
>>762
うちも学資は500万円×二人
それに貯金を1000万円が目標かな

うちは共働きで年収1300万円だけど、保育料やら家のローンであまり貯金できない
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 17:56:09.32 ID:BAmJdjkm
>>763
年収は夫650万妻100万くらい
住宅ローンは年90万
車二台必須地域です
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 20:36:12.77 ID:9GevHuPQ
>>762
年収の他がうちと被ってる!
我が家は年収600万だけど、子が一人
犬一匹
もっと頑張らねば
貯蓄目標考え直します
と、言いつつ今年は旅行に40万使ってしまう
住宅ローンも繰り上げたいんだけどなあ
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 23:58:47.53 ID:bSMp0qIj
>>761
フコクはJ型の受け取りタイミングが微妙すぎるね。
ソニー、ニッセイあたりが返戻率高いしいいんじゃないかな。
下の子の分は低解返終身にして既存の定期保険があれば減額とかするのもいいかもね。
ちかくの無料相談にいってみるといいよ。
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 03:33:15.47 ID:9ZLwp7Ee
ソニー、100しか勧められなくて
夫の終身を勧められた。
自分はプルの外貨で気に入ってて、
銀行の円定期の代わりにプルの円終身を
追加したんだけど、第二子は簡保の学資にしようかと思ってる。

プル、好きなんだけど一社に偏ると
会社がなくなった時に心配で。
店舗のある銀行の定期のはたかがしれてるので、
ネット銀行の定期と仕組みもやってるけど、
税金を考えると生保の方が魅力だよね。

あー、どうやって管理したら良いのか悩む。
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 06:27:49.03 ID:pP6znOWa
ニッセイの学資を検討してたけど、抱き合わせで絶対入りたくないタイプの商品も
抱き合わせでごり押しされるのと、自宅か職場でしか契約できないのが鬱陶しくてお断りした。

最終的に、帰省先の支店のJAすてっぷに加入。
田舎の爺の顔も立ったかなw
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 06:31:17.93 ID:+CvtG/L5
>>769
田舎はJAが強いよね
田舎なりにJA、郵便局、地元銀行と提携しているアフラックと選択肢はあったもののJAにした
小心者だから、対面じゃないと契約できないこの体たらく
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 07:08:51.37 ID:8HKeiUeY
ニッセイの学資保険は担当者に入る金がゼロなんだよ、だから他の保険と抱き合わせじゃないとなかなか入らせてくれないw
ソニーもそれに近い。
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 07:32:34.47 ID:LzJPVVsU
JAはTPPで解体させられるって話もあるけど関連企業はどうなるんだろう
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 11:11:09.14 ID:xKc01yWO
>>769
同じ理由でソニーもニッセイもうんざりなんですが
JAは自宅じゃなくても契約できるの?
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 11:48:50.49 ID:pP6znOWa
支店に出向いて、その場で契約してきましたよー
現金を忘れてw書類作ってもらう間におろしに行きました恥
すてっぷ特約なし22歳満期など詳細を決めてメモ持って行ったので
無駄なく所要1時間で済み。ありがたや

学資はいわゆるドアノック商品ですもんねぇ
もう1本と考えてますがソニー外すと…新かんぽさんかなあ
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 12:52:44.21 ID:tzVni+6T
抱き合わせやだなぁ
車の保険みたくネット申し込みできたらいいのに
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 12:55:23.83 ID:ENGE8M/O
本人確認必要だからね。お嬢ちゃん、坊ちゃんが本当にいるか。
出生前の契約はどう判断するのか知らない。
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 13:27:15.25 ID:PY1+529n
>>776
JAは出産前の契約ができなかったよ
一応、仮契約みたいなのをして出産後連絡して本契約をしたような
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 14:37:48.72 ID:Bh/7KqSp
世帯貯蓄、平均1739万円=株高で過去最高―13年家計調査

総務省が16日発表した2013年の家計調査報告(2人以上の世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄残高は前年比4.9%増の1739万円となり、
増加率、金額とも02年の調査開始以来最高となった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」による株高で有価証券の評価額が2割以上上昇
したことが寄与した。(時事通信)

家計調査報告(貯蓄・負債編)−平成25年(2013年)平均結果速報−(二人以上の世帯)
http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/index.htm
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 17:44:41.55 ID:O1yqVaMZ
>>769
ニッセイも支店でサクッと契約できたが、糞な担当にあたったのかもね。
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 19:55:33.14 ID:q6rMS9ls
>>776
以前ニッセイは母子手帳のコピーをもらってたよ
まあ出生前はあまり進めたくないけど
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 23:57:27.94 ID:D5EhTxw5
帝王切開で出産したから断られた
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 12:34:11.41 ID:o1vL+k4K
>>779
ナンダッテー
支店が近所だから話を聞きに行ったけど、ここでは契約できません(キリって…
ニッセイは学資のキャンペーン応募するだけで別部署からも営業電話きます
私のように家電当たるかもなんてうっかり応募しないようにw
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 12:57:02.44 ID:T5NTgJMW
ソニーはオンラインで問い合わせたらいきなり家庭訪問だった。当時はソニー一択だから何も感じなかったけど、複数検討しようと考えている人にはつらいだろうな。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 15:14:14.07 ID:On3ybLdr
ニッセイの学資保険は、自社でやってる投資信託と同じような感じの運用だと思うので、
自分で信託の積み立てをはじめました。
時期がよかったのか、だんだんと上がってきていて、今のままだと学資より
帰ってくるお金が多くなる計算になる。10年後が楽しみになって、生活も張り合いが出てきたw
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 22:45:19.94 ID:exPQVYs2
ニッセイとかソニーって対面でしか契約できないの?
金額はオンラインで確認できるし、書類のやりとりだけで済ませたい
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 23:17:11.83 ID:FhxqWBYq
できないよ

ソニーはライフプランの書類まで作ってきてた
ニッセイは何度も面談のアポ取りの電話がかかってきた
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 01:03:49.88 ID:XmZG09K2
>>784
あなわたw
確定拠出年金も右肩上がりでにんまりしちゃう
ニッセイレディには投信なんてやってもたかがしれてますよねーとpgrされたけどね
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:27:31.33 ID:8X6nVT3/
株はまだ上がるというか国が上げるんだろうね

変額の年金始めてみた
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 07:02:45.68 ID:XVbY43B2
恥ずかしながら、今迄貯金らしい貯金が出来ていなくて
子が2ヶ月になろうというところで日々の貯金を始めようというところです。

こんな夫婦なので、自力じゃ無理だろうと学資保険を検討中。
先日かんぽの見積もり貰ったけど、まだ私の再就職も保育所も決まってない状態で
支払いきれるか自信がなくなってきた…
しばらく児童手当を頼らないと学資が払えない
手当なんていつまでもあるとは限らないから、あてにして加入する訳にもいかない
何ヶ所か見積もり取る余裕があるかなぁ
旦那の誕生日的に今月中じゃないと見積もり変わるってかんぽに言われたんだよね…
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 10:13:52.37 ID:nQCcOetg
>>789
何のために学資に入るのかな?
使い込んでしまう心配があるなら銀王の自動積立とかで貯める方法もある
確かに学資の利率は銀行の定期よりもいいけど微々たるものだし
病気とかで急にお金が必要になった場合、他の貯蓄があれば別だけど
学資しかなかったら途中解約に制限や逆に損する場合もある
ご主人に万が一のことがあったら払い込み免除で満額受け取りできるけど
他に生命保険とか入っていたらそれでカバーできることもあるよね

貯金0、かつ家計がギリギリなら必ずしも学資が最適な貯蓄方法ではないと思う
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 10:26:39.77 ID:OekZSA4G
強制引き去りで積立すればいいと思うんだけど。
学資保険は意外と融通効かないから、掛け捨ての定期保険&積立が便利。
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 11:35:25.06 ID:nQCcOetg
ごめん790だけど
銀王ってなんだ…銀行ね
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 11:45:28.69 ID:sz78NAKW
ソニーの人に言われたけど、10歳前後で解約する人が多いんだって
塾に行ったりで出費がかさむ時期らしい

うちは旦那の生命保険もまだだったので学資より利率の良い生命保険に入ってしまった
まあ、ソニーの人の思惑通りなんだけど
学資は別途投信で積み立て中
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:36:44.79 ID:aYHZInBD
ソニーだと5年でキャッチアップするから解約しても平気だよ。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:54:25.03 ID:S4xKVvq7
私宛?
解約はあまり考えてないな
掛け捨てするくらいなら戻ってくる生保のほうがいいし
まだ家買ってないから買ったら解約もあり得るけど
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:33:52.84 ID:JQrXpnpp
学資の解約とか一番あかんパターンかと思ってた
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:48:32.96 ID:aYHZInBD
他にいい金利のがあれば乗り換えたらいいしって意味。
学資っていう名前にこだわらなくてもいいんじゃないかなと思ったから。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 19:10:00.94 ID:XVbY43B2
789です。みなさんアドバイスありがとうございました。
主人とまず貯金から勉強したいと思います。
保険も、共済のみなので何もないよりはマシだとは思いますが
早めにキチンと勉強してしっかりしたものを掛けるようにしたいと思います
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 19:57:33.55 ID:JQrXpnpp
締めたあとだけど他板で家計診断スレがあるから相談してみるのも手だよ
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 03:26:27.39 ID:2FCG4VSL
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 16:02:55.59 ID:WwNjSgx2
過去のレスざっと読んできたけど、先週初めてかんぽの学資保険の訪問営業が来て初めて学資保険考え始めた自分には
かんぽの人気の無さ不安…。
でも山奥の田舎だし、かんぽの人もここら辺じゃJAかかんぽかたまにアフラックくらい…って言ってた。
ここの人気だとソニーかニッセイなのかな。

あと年収300万で家族3人やってる身としては、300万満期ですらキツイorz
田舎で、今は農家の同居義両親に部分的に援助してもらってるけど、それでも浮いたお金は家の改築ローンのために注ぎこんでる状態。
かんぽの説明で月2万ほどの払い込みって言われたけど、2人目も出来たら到底かけてあげられないな…

年収はまあ低いのは低いけど田舎だと同じくらいの人もいっぱいいるだろうと思ってたけど、
みんなどうやってるんだろ。
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 19:09:57.99 ID:vQaOV1AD
ここはどうやって貯める?ってスレだけど、
学資保険は働き手が途中で死んでも必ず○歳時に○百万手に入る
って認識が強くて生命保険と合わせて考えてる

学資300+生命3000を理想で考えたけど、
年収300万の身には辛くてどちらを減らすか迷う
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 19:24:59.52 ID:DDtwOpns
>>801
300万満期だったら、児童手当を掛け金に充当すれば支出は殆ど無いんじゃない?
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 20:09:57.38 ID:rsnneiIk
年収低いのに、無理して高額かけたって続かないよ。
満期100万なら6,000円代だろうから、まずはそれぐらいから始めてみたら?
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:11:17.02 ID:WwNjSgx2
>>803
うちはパンフの見本例と年齢とかほぼ同条件だけど、月19,000円くらい。児童手当引くと自己負担は1万だね。
でも上のレスで「手当いつまであるかわからないし子供手当をあてにして加入できない」って言ってる方いて、確かに…って思った。
もちろん今、月19,000円払えないわけじゃないんだけど、この先税金もガソリンもどんどん上がっていくとどうなっていくんだか…不安だー。
あとかんぽの人が「最低300万はないと、実際足りないですよー」って強く推してくるから、2人目できたら倍で月4万ってことに!?とたまげてしまった。
子供1人育てるのに2000万とか言うけど、漠然とし過ぎててピンときてなかったわー

>>804
そうですよね、無理しても払えなくなったら意味ないし…と思いつつ、かんぽさんにそのこと言ったら100万・200万じゃ足りないから〜ってさ。
田舎は進学に家出るの必須だし、免許も必須だし…と。
この地域子供は2人・3人当たり前なのに、みんなどうやって学資貯めてるのかと思ったの。
それともかんぽさんの最低300万はーっていうのは営業だからで、みんな1人ずつにそれだけかけてるわけじゃないのかな…。
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:20:03.99 ID:WwNjSgx2
あ、>>805はあくまで年収300万家庭はって話しです…。
本来親が子供に不自由ないように用意してあげられるなら、大学進学で最低300万は別に営業トークじゃないんだよね。
年収低い家庭にとって300万設定(×子供人数)が当たり前なのかどうか…っていう。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:40:21.11 ID:/3suazcb
うちは満期300万かけるつもりだったのに、
ソニーの営業が100万でいいでしょって押して
抱き合わせで生命保険を追加した。
損でもないけど、正直そういう営業は面倒なので、
第二子はかんぽにするつもり。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:46:57.76 ID:NHq41Fxa
>>806
うち生まれてすぐの年収300万の時は学資保険は月6000円で満期150万のしかかけなかったよ
生活キツイし、まさに子供手当なんてあてに出来ないと思ってた
今は、年収も増えたから学資保険追加したよ
7歳になってからで120万のコースだけど、月に8000円程払ってる
プラス子供手当、お年玉とかを貯金。
これで何とか500万円達成できそうだ
地方だから仕送り考えたら全然足りないけどね
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 03:51:38.50 ID:+wYyA/zl
投資信託やってる人はいないのかな。
今第一子はニッセイで、夫300万私200万の500万で学資保険に入ってる。
第二子が出来たら積立投資信託で学資を作るなぁ
実際児童手当から5,000円だけ子供名義で積み立ててるよ。
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 05:25:07.07 ID:6AtxhZdK
学資は原本割れする可能性のないもので積み立てたいなー
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 05:39:18.50 ID:fu/VMERP
A、余裕が無いのでとりあえず満期100万から。
余裕が出来たら増額or貯金。

B、余裕はないけど頑張って満期300万。
生活破綻しそうなら減額。

自分に向いてると思う方でやってみたら?
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 07:30:19.89 ID:4MSXVQC8
主人の保険の更新とやらに合わせて住友生命の営業担当者がしつこくしつこく学資保険進めてきた。
保険についてまったくの無知でまだ勉強中なのですが、この営業が嫌なので入りたくない…。
過去スレにちらっとしか出ていないのですが、住友生命の学資に入られている方、
特に新しい「スミセイのこどもすくすく保険」に入られた方いますか?
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 08:40:51.83 ID:+XprrLjz
勉強が足りなくてすみません。相談させてください。子供ふたりでそれぞれソニー230万の学資に入ってて別で母のパート代を年間50万ずつぐらい口座に入れていって2年目です。(子は未就学児)
このまま数年、できればずっとこのペースで母は働き続けるつもりなのですが、学資を増額するのがいいのか悩んでいます。
母が万が一働けなくなったときの事を考えるとやはり今のまま学資は父の収入の範囲で払う方がいいでしょうか?
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 08:43:50.92 ID:MvYsXVji
そうか最初は少ない額でかけて後から追加って人も結構いるのかな。
かんぽの人は「後から額は増やせないから」って何度も言ってたけど、同じ一つの契約の中では…って意味なのか。

書き込んでみてレスも参考にさせてもらってだいぶ考えまとまってきた。
1人目は300万設定してそれくらいは…って気持ちで頑張って、2人目の時はどうなってるかわからないけど(そもそも2人出来るかも未確定だし)
その時は余裕ないなら少ない額でかけて上の子との合算で考えるとか、また状況に余裕できたら追加でも良いかな。

かんぽさんの言い方だと1人最低300万は積まねばと言うから行き詰った感あったけど、もっと柔軟に考えないと駄目だね…

>>809
学資保険は家計(これからの夫婦の所得)で考えてるけど、独身時代の貯金の運用でNISA勧められた。
投資とか全然知識ないけど、初心者を対象にしたシステムだししっかりご説明しますと言われて今の金利で定期で置いておくだけなら
これを機に運用するのもきっかけかなーとは思ったんだけど。
やっぱり元本割れのリスクはあるんだよね?乳飲み子抱えた今一から勉強できるかどうか…
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 09:15:18.43 ID:YCh0qB+I
とくにかんぽにこだわらなくてもいいんじゃないかなと思ったよ。

813の人はとりあえずできるとこまで50万積み上げていって、パート辞めた時点で貯まってる金額で一括払い済みできる商品にしたらどうかな。
貸付も配当も出るしね。もっと有利な商品でたら損なければ乗り換えたらいいし。

私も働きに出て貯めたいなーあと5年は無理だな。
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 13:22:45.29 ID:4HiTIzvq
大学行くまでにも節目でお金はかかるから、全額は学資保険という形にこだわらないほうがいいと思う
NISAは非課税だけど、もちろん株とか債券、投信の価格上げ下げがそのまま損得につながるから、2、300万で悩むようならやめたほうが良い
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 17:33:27.00 ID:+wYyA/zl
>>814
投資信託の元本割れのリスクはあるにはあるけど、15年以上に渡って積み立てるなら大分リスクは減るよ
そもそも投資信託は短期間に売り買いするものじゃないからね
あとはどんな商品を選ぶかだけど、ググると結構見えてくるよ
私は無難にセ○ン投信のインデックスのやつにした。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 08:47:46.58 ID:R1EGWROu
>>814
>>817の言うとおり、長期で積み立てるならリスクは軽減されるけど
入用になった年にたまたま値下がりしているという可能性はある

独身時代の貯金で特にすぐ使う予定がなければ
老後資金くらいの気持ちで資産運用を始めるのはいいと思う
運よく、子供にお金がかかる高校〜大学くらいの時に値上がりすれば
一旦売却して利益確定すればそれが教育資金として使えるし
ちなみに投信は手数料がかかる商品なので
勉強する気持ちがあるなら配当株や優待株を自分で見つけて運用するのもいいかも
株主優待でおもちゃとかに交換したら子供がすごく喜ぶw
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 09:43:35.54 ID:KHbxoxU4
>>814
かんぽ、一人あたり700万だかいくらだか、学資に限らず養老とかもあわせて、保険でかけられる(?)額が決まってるみたいだけど、それに引っかかってることはない?

学資は保険と貯金で貯めてるけど、老後資金は投信や国債を少しずつ始めてる。
株もやってみたいけど、優待狙いかな。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 21:19:03.13 ID:IwDyMdPh
みんな真面目で反省したわ

我が家、保育園児一人

共働きでお互い生命保険と医療手厚く入ってるだけだ
将来の学費はボーナスあたりで払えるかなとか、かなり適当だし…
老後資金も退職金くらいしか考えてない


考え直さねば
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 21:51:04.00 ID:5pDFOk5g
真面目っていうのとは違うと思う
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 23:40:23.53 ID:FsaP8ByD
お金ある人は適当でいいよ
お金がないから、悩んで500万ぽっちをちびちび貯めてるんだよ
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 23:41:46.47 ID:FsaP8ByD
あっ、もちろん私はちびちび側
世帯年収600万の住宅ローン1800万残ってるほうだよ
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 21:22:55.78 ID:a4sGWLvW
スレ違いかもしれませんが
質問させてください
皆様、いくらくらい貯金されてますか?
自分は9ヶ月の子供一人、持ち家なしなのですが
妻400万と私700万で定期や個人向け国債で持ってます
学資保険は入っていません
「100万貯まったら、個人向け国債へ・・・」と単純にやってますが
どうなのかなと思ってます

貯金額と、貯蓄方法など教えていただけたら嬉しいです
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 21:37:28.51 ID:/z0uJ11o
>>824
うちも持家なしだ。本来、それくらいの金額を持ってないといけないんだろね。
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 23:05:42.89 ID:ciBM0FuD
うちも持ち家なし
定期で900
株、投信で250
金、プラチナ100

夫の個人貯金はいくらあるのか知らないや
家を買うのかまだ分からないな
いずれ東京離れるのは確かなんだけど、それが20年先か30年先か…
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 02:05:37.90 ID:YEqDuvvw
持ち家あり・娘3歳
通帳1600
旦那170
嫁 1400(学資300・定期200)

生保に入らずガンガン貯める派
セールや見切り品が大好き
ゆうちょの定期したら景品もらえるのも大好物だ
これは貯蓄法と言うのかね・・・
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 07:32:25.02 ID:posnwFOW
みなさんすごいですね。
自分は家の頭金に財産ほとんど使ってしまって、500くらいしかありません。(妻も200程度)

不安になってきました
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 08:57:50.85 ID:O+8RxM0N
>>828
頭金にそこそこの額を入れてて完済が早そうならいいんじゃない?
子供の年齢や人数(今後も含めて)にもよって必要なお金って違うし
これから貯蓄していけるなら、他人様の金額だけ見て不安になる必要はないと思うよ
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 10:11:59.22 ID:58ujEui6
824です
みなさまありがとうございました
凄いですね やはりうちは少ないのか・・・
持ち家ありで貯蓄あるのは良いですね

あと、投資的なことをされてる方は
少ない?のですね 参考にさせてもらいます
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 12:24:32.90 ID:hZIHcuif
うちは夫は貯蓄。
私はほとんど全部株(500ほど)。
楽しみ半分でやって1〜2割プラスかな。
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 00:44:52.58 ID:+iCUoe2/
みんなすごいね
1千万単位であるとか夢のよう
家ローンもないけど、貯金もないので恥ずかしい
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 12:35:12.54 ID:j/VbhhEo
>>832
同じく… ローンはないけど貯金全然ない…
焦るけど何をどうしたらよいかも分からない…
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 13:17:04.80 ID:dgsXf5Kf
ではここでお金持ちとは縁がないうちの例を。
今5歳の子が2歳になるまでほとんど子ども用の貯金をしていなくて、
2歳を過ぎてから慌てて貯金をするようになった。
毎月2万円+児童手当と、息子ちゃんへと渡されたお年玉やお小遣いの数千円も、
これまでだったら2〜3千円くらいなら生活費に使っちゃえってなってたんだけど
そういう少ない金額でも全部子どもの口座へ…とやってたら3年で150万貯まったよ。
この調子で大学入学までに500万は貯めたい。
でもその分、家計用の貯金がほとんどないorz
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 16:30:58.72 ID:cIySS8kH
持ち家あり(ローン完済)、夫貯金1900万+株4500万
妻の貯金600万
子供3歳+胎児
夫のおかげで家庭全体の貯金は多いが、私名義の貯金少なすぎる
(もう10年働いてるのにこれなので)
貯金だと結局まじめに貯めないので、学資保険でも入ろうかと思う
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 17:01:36.99 ID:ihXeZQiE
夫の株運用実績が良さそうだから、学資保険より株に投資したほうが利回りいいんじゃない?
夫が運用しているから自分は分からない、ということだったら教えてもらえばいい
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 18:47:06.49 ID:88ScGMDq
>>834
ええええー…子供宛のおこづかい生活費として使っちゃうとかないわー
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 20:08:01.64 ID:vHieobZ+
うちは小遣い貰ったの使い込んだ事あるよ
自分が子供が3才になってから看護学生になってたからお金がなくて
使うって言っても、食費や靴とかで無駄使いはしてなかったけど
資格取れたから2年分を返す?つもりで
毎月3万は学資保険2つと現金貯金に分けて貯金してる
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 00:25:49.90 ID:fRxvt6Q/
>>838
横ですが、えらいなー
育児休業中だけど、給料頭打ちだからいろいろ悩んでる。
看護学校行くのも一つの手だなと思ってた。
学費とか期間はどんなものでしたか?
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 10:24:36.35 ID:WXFWoIDl
>>837
子どもに何か買ってあげてと2千円とか渡されたらそのまま私の財布に入っちゃうことあるな。
1万なら貯金するけど月末で苦しい時には使うこともある。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:08:19.74 ID:3+9ARWKJ
>>840
親にもらったなら、○○買ったよ、とか言わないの?
うちは半分くらい絵本に使ったからあとは貯金するね、とか事後報告くらいするわ。
あげた人にも子にも失礼だね
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:20:53.01 ID:WXFWoIDl
>>841
そんな、何買ったとか言わないよw
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:26:00.23 ID:VV9Nt3sY
うちも5月に親からもらった8万円、まだ子供貯金に返せてないわ
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:40:17.58 ID:ELgaZMqo
手持ちが足らなくて一時的に使ってしまうことはあるけど、後日ちゃんと子ども用の通帳に返すなぁ。
そこはきっちりしたい。
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 12:27:33.48 ID:4PaBggYZ
子ども用通帳作って入れてるけど超アバウトだ
誰に1000円貰ったから1000円貯金とかはやってない
だいたい年に30万ぐらいまとめ定期作ってほったらかし
日記兼家計簿は夫が担当
マメな人尊敬する

実母がよく孫に小遣いって渡そうとするけど、大学用に積んでおいてって孫貯金してもらってる
将来貰えたらラッキー的な感じで、この貯金は基本的に存在しない物と考えてる
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 14:02:19.06 ID:9DeZMSAk
みんな色々なんだ。
私は1000円でも子ども名義の口座に入れて、
通帳に誰からもらったか書いてる。
金利の関係で別口座の定期に移す時も
幾らどこに移動、と書いてある。
だから最終的に子供用に幾らあるのかは
把握出来てるし、成人か結婚か学費か
わからないけれど、子供に渡す時は
全額収支会う予定。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 14:17:19.82 ID:zAwPYa9C
うちは子供名義の通帳はざっくりだ。
お年玉は入ってるけど、臨時にいただくもの(多くない)は入ってないことも。
そもそも兄弟で額に違いが出るし、アバウトに考えてる。
将来、運転免許資金にする予定(私の中の予定)

学費としては学資保険とその時の収入で賄うつもり。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 17:53:37.51 ID:0rq5xmdJ
うちはソニー銀行の貯金箱に子供の名前つけて少額から全部突っ込んでる
定期にしても自分の貯金と分けられるから便利
一応目標は300万になってるけど、案外早く貯まりそう
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 18:30:19.62 ID:K7JkWxjp
四歳の子供、これまでの子供手当やお祝いなど180万ゆうちょに入れっぱなし。
利息もほとんどつかないので勿体ない。
学資の追加とか出来るのかしら。
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 22:12:48.99 ID:Gw/SfDCg
こども名義の口座作ってる人けっこういるのかな
自分も検討中
渡すときに税金はかからないですか?
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 22:18:07.87 ID:81KZKEUD
>>850
>>513から関連話出てる
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 22:38:06.23 ID:NWpf1sdZ
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 23:20:23.18 ID:zAwPYa9C
847だけど、せいぜい30万〜50万しか貯まらない通帳の予定。
子供手当なんかは親の名義に入れてるよ。
使うのは親だもの。学費としての予定だけど。
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 00:34:59.40 ID:721abXz5
口座名義は子どもだけど
大学入学と4年間の学費以下しか貯められないから問題ないな

あー、鳩山兄弟うらやましー
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 13:33:50.73 ID:UE2tvFUS
>>839
遅レスごめん
学費は月3万6千円。
教材やら、追試やらで40万位使った。
奨学金が月2万円貰えた(5年働けばチャラ)
あと病院でバイトして2.3万程稼いだ。
金銭的にキツかったが、何より育児家事との両立がきつかったなあ
テストと子供の病気とバイトが重なって、吐きながら勉強してたw

子には、苦労せず手に入る資格なんて役に立たないと伝えたいw
また大人になってからでもいくらでも方向転換はできるともw
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 17:34:00.79 ID:9qx6uShZ
中三の受験生いる家で、夏のボーナスは塾代でなくなるって言ってた。
大手だから80万くらいはもらうはず。

高校受験用に500円玉貯金始める事にした。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:03:00.69 ID:nbiafXy3
>>856
大手に勤めていたら夏のボーナスは100万以上だと思うけど。
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:08:43.85 ID:RO0CZiH9
大手でも職種によって明暗分かれたから
輸出関連はいいけど円安で厳しいところもある
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 10:20:23.89 ID:diFMgyJK
今景気のいい会社なんて一握りだよ。
下々は相変わらず。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:17:06.65 ID:WR4Ob9Uw
>>857
ちなみにJRです
うちとは生活レベルがだいぶ違う感じは受けてましたが、やっぱり倍くらいもらってるか…
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 15:44:26.41 ID:2Lx1uKlA
JRはさ金額云々より福利厚生がかなり良いんだよね
現場と管理部門では相当違うとは思うけど
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 05:12:33.86 ID:hdo1u/Kn
子供名義の普通口座に入れといてもバカバカしいので
全部自分名義で運用してる。
元手がいくらかは記録してる。
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 19:00:59.93 ID:k17khvjO
今年の春に子どもが生まれて、かんぽの学資保険勧誘を検討しています。
皆さん、計画的に貯めてるんですね。
勉強になります。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 20:46:03.22 ID:AoizAiZG
>>863
かんぽはかなり良くなってますね
安心感も含めると最強かと
ソニーやアフラックはどうも信用がおけない
かんぽは歴史がありますからね
両親にも学資はかんぽとくぎをさされましたw
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 23:26:19.00 ID:LK9pGwEM
ソニー、外貨建てで出してもらったらかなり利率はいいんだけど、為替いかんで簡単に吹っ飛ぶのよね…
18年後にまたミンス政権下みたいな衝撃的な円高になってたら、
入学のために貯めたはずなのにつかえないwみたいなアホなことになりそうで悩んでる
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 00:33:12.58 ID:M4eVQ8jR
ソニーの学資保険じゃだめなの?
学資保険をエサにして、外貨建てを売り込むってよくある話だよ。知人の保険の営業さんは外貨建てはリスク高すぎるからオススメできないっていってた。
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 01:12:59.23 ID:zrE7NTSJ
教育資金は出来たら冒険したくないw
うちもかんぽ…
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 08:08:48.07 ID:od4+Dxww
>>866
戻り率が違うんだよね。
まぁ、別に貯金しておけば最悪寝かせておけばいいって話になるんだろうけど。
あー困った。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 08:15:55.25 ID:i4dp1WHw
うちはソニーとアフラックだよ。
夫婦で分けて入ってて計270万だ。
あと10年で満期だけど、10年って長いな。
何があるか分らないよね。

本当は、個人年金入りたいけどさすがに30年先の事なんて分らないし普通に貯金が一番なのかな?
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 08:36:02.23 ID:bcHVJDu+
かんぽはないわ
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 14:43:24.45 ID:4yPZiqcb
ソニーは学資だけだと入れないんじゃない?
抱き合わせでしょ?
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 16:02:29.54 ID:sF46INiM
ソニーに学資だけで入ったよー。 
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 17:58:28.16 ID:MN+pLyez
>>871
そんなことないよ
抱き合わせで他のプランも持ってくるけど上手に断るしかない
説明長くて疲れたし二人目はソニーやめとこうとおもう
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 18:15:06.07 ID:fgbAU8fm
上手な断り方ってどんなのだろう?
去年のニッセイで300万と350万にアクサの終身で180万かけたけど
目的外の提案は「結構です」の一言で終わったけどな。
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 21:15:57.62 ID:7yCh2WEs
>>872
うちもソニーの新しいやつに入った。
運がよかったのか、担当の人間が良い意味で変わった人で他のやつは進められなかった。
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 21:41:17.37 ID:extmSOz8
>>828
借金多く抱えるほうが馬鹿でしょう。
700でも多いかもしれない。
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:35:19.58 ID:/+fuJcpn
ソニーがいいってここで見たから保険屋さんに家に来てもらって話聞いたんだけど、やれ年収やらローンやら旦那の小遣いやら光熱費やら聞いてきてうんざりしたわ。
その人いわく、ライフプランをなんちゃらって言ってたけど。
子が私立に行くのか公立に行くのかなんてわからんってorz 結局その担当の人からは契約しないで、他の代理店から契約したわ・・・
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:17:12.88 ID:BqD2USwb
>>877
うちに来た営業はライフプラン全然組んでくれなかったw
がっかりですよ。
アクサも担当いけてない。
前のアクサ担当は頭のいい、上手な営業だったのになぁ…独立しちゃったからなー
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:42:18.70 ID:/+fuJcpn
>>878
え、もしかしてライフプラン組んでくれる担当って良担当なの!?あわわー。私には合わなかったけどいい人だったのねorz
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:56:04.62 ID:38EbDDpg
>>879
ソニーは名刺見てもライフプランナーって名乗ってるしそれをやるのが当たり前だと思ったけどやらない人もいるんだね
うちはざっくりとだけど何年後にトータル出費がいくらで、とか具体的な数字出してくれたから参考になったな
もちろん公立私立はどう転ぶかわかんないけどさw
住宅ローン組むことになったらその人にも意見を聞くつもり
組んでからキツくなってどうしたらいいかって相談する人ばかりみたい
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 12:40:16.76 ID:/+fuJcpn
>>880
確かにローン組む時とかは参考になるかもだね。
私の将来の収入の予定とかも聞かれて、自分で店やるし客商売だからわからないって言ってもしつこく数字だそうとしてちょっと引いてしまったんだ。
毛嫌いしてしまって反省。
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 16:20:55.78 ID:CV7qsafU
うちもソニーでライフプランたててもらったよ。学資保険組むに当たって、月にいくら支払えるか、いつまでにいくら用意しておきたいか考えるのに、ざっくりとした将来のプランは必要じゃない?
将来がよくわからない場合は世の中の平均とかを参考にしてみてもいいかも。でも自営だと確かに難しいね。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 17:47:40.65 ID:ad6j6M3z
せっかく反省するならお金のことについて20年スパンぐらいで一度真剣に考えてみては。
ざっくりでも収支を作るとそれなりに気が引き締まるよ。
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 22:47:41.96 ID:m8wD820x
将来のことがよくわからないなら、一番悪い選択をしておけばいいだけ。
子供の進学なら、「幼稚園から大学まで、すべて私立」とかね。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 03:50:21.09 ID:vXqHAVcc
ソニー銀行の無料シミュレーターで
ライフプランのざっくり計算できるよ。
私も新規のライフプランナーに家計の
あれこれ開示するの嫌だから自分でやってる。
でも保険って結局ある程度の貯蓄が
あればいらない気がする。
学資の場合は元割れしないかと
金利比較だと思うし、世帯主の万一の
場合は生保の方が確実だしね。
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 08:11:23.88 ID:sgTwzy3H
>>885
そりゃそうだよ>貯蓄があれば
「保険なんて無駄ですよ」って昔、祖父母からの教育費の贈与の税金控除枠マックスで使える人に言われたことを思い出した。
(そりゃあんたはそうだろうよ)とは言わなかったけど、万が一の時の備えが無いからこそ損してでもつけるわけで。
つきつめれば貯蓄があれば生命保険も要らないよ
まぁ、自分は学資は利息高めの強制貯金て扱いだけど、そういうもんじゃないの?
お金たまるとローンの繰上したくなっちゃうからさー
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 14:34:00.12 ID:vXqHAVcc
ちょっと疑問なんだけど、
例えば1000万の預貯金があったとして、
死亡保障1000万の保険は無駄?
でも子どもに学費が必要な年齢まで
常に1000万の預貯金を確保しておくのが
前提な訳で例えば子どもが高校位までに
新築購入時に預貯金がなくなるのであれば
やはり保険はかけておいた方がいいって事だよね?
将来にわたって手元資金が常にどの位
残しておけるのかが保険加入のターニングポイント?
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 15:45:18.92 ID:puqmqwLn
そうだと思うー。子どもに必要な学費は子どもの年齢あがれば減るから、その時点で必要な分をキープできるなら保険にはいらなくてもいいかも。
うちはそんなに貯金ないから親の死亡に備えて1700万のていげん定期保険にはいっといた…
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 19:50:41.90 ID:C8+3tO5E
>>887
子どもの学費が必要になる時期に1000万満期で月掛の学資保険に入ればいいんじゃ?契約者に万が一があれば、満期まで保険料免除になるし、生命保険料控除受けれるし。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 22:00:40.68 ID:c2+i+rrY
1000万満期って18歳に満期だとしても月5万近いのでは?
もちろん年収次第だとは思うけど月々の貯金がほとんど学資に持って行かれる人が多そう。
もし途中で私立高に行ったり、何かあったら学資を解約しなければいけなくなって元本割れしそうだなー

私なら夫(収入源)に何かあった時に収入補償型の安い掛け捨てと、将来への貯蓄を兼ねて終身に入るかな。
ある程度貯金があるなら医療保険には入らない。私(専業主婦)は無保険にする。
学資は400万満期くらいのものにして、あとはコツコツ積立てるなー
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 08:45:23.55 ID:1ueHj3q1
>>890
別に500万でもいい。5年位払込継続してればそれ以降は元本割れしない。入院治療とか特約付けてたらだめだが。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>887です。
色々参考になります。
もうすぐ第二子が生まれるんだけど、
別に学資にこだわらず貯蓄しようかな
という気になってきました。
ありがとう!