■■■子供に古風な名前を付ける会part21■■■
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:06:34.66 ID:OxguXB96
次スレは970位の人が宣言してから立てる、とか
入れたらどうかね。
よくわからんからそのまま立てたけど。
3 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:30:15.06 ID:+vahu1j+
最近、古風な名前をつけて、自分達は特別だとハイソぶってるDQNも増殖してるよ。
自分達はただのDQNじゃないんだみたいな印象残したがるDQN。
ヤンキーとかが、成人式に和装で現れるのと同じ感じ。
たいした事ない家系なのに、先祖の名前からとって、キラキラネームつける奴らとは違うんだとか豪語してた。
キラキラネームで目だてないのがわかると、古風過ぎる名前にしたり、平凡が嫌なのかな。
太郎、三郎とか、絶滅系の古過ぎる名前をつけて、正道ぶる。
このスレに来る人は違うだろうけど、あまりに古い名前の子供もかわいそうだと思う。
4 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:31:10.16 ID:xGqI2jSb
はいはい次
5 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:45:07.61 ID:+vahu1j+
だから、古過ぎる名前も、キラキラネームと同じ類の自分らが特別だと酔いしれたい人種なんだなと、キラキラネームの一種だと同じカテゴリーに判断してる。
実際、保護者を見てると、漢字が読めないキラキラネームより、マシな親が多いが、似た親が多い。
1番いいのは、ごく平凡な古過ぎず、新し過ぎない平凡な名前つけてる親が1番マトモな人が多い印象。
ほとんどの子供が、平凡な凡人に育つのに、名前を壮大にする親は痛い場合が多い。
漢字が読めないキラキラネームにこめられた親の痛さも、古くからある名前を伝統がどうとか、先祖がどうとか壮大な歴史ある名前つけて、由緒正しいとか、正統派気取るのも同じような人がしてる。
どちらも親は壮大な夢、願望を抱きすぎて、カエルの子はカエルなのに、余計痛くみえる。で、親の壮大な夢、願望なんてほとんど叶わないから、名前負けした子供が育つ。
6 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:51:19.46 ID:x7MPWc7u
ただの好みの問題だし名付けの理由も人それぞれだし
>>5が気にすることにも何の意味もない
7 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:54:22.34 ID:+vahu1j+
悪目立ちしない、時代にそった平凡な名前が本当いいと思うよ。
古過ぎる名前も、親の自意識過剰が伝わってくるから。
昔から、ヤンキーやDQN、アウトロー、893とかは、仁義がどうだの、古くからある伝統的な名前つけて、特別ぶってるでしょ。
読めない漢字のキラキラネームより、タチが悪いスジの子供は、古めかし過ぎる名前だよ。保護者見てると、まず名簿見たら、そっちの親の方がタチが悪いかもって考えるようになったよ
8 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 19:59:53.23 ID:xGqI2jSb
三行でまとめられる事をそこまで熱く語らなくてもよろしい。
9 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 20:59:59.54 ID:IYT6IT/i
ごめんなさい。
前スレの989です。
スレの反応を少し待ってから立てようと思っててすっかり忘れてましたorz
改めて
>>1さん乙です。
「慶」とか古風には入らないですかね…? 古風な名前って以外に難しいです
>>1乙です。
普通ネームですので安心してください。
もちろん根拠はこの私の主観です。
32 名無しの心子知らず sage New! 2009/07/09(木) 00:00:45 ID:hQVunGsC
その名前自体に願いがこめられているとか、思い入れがあるなら
いいんだけど「古風に」ということが前提になっていると、
結局「目立つから」「他に居ないから」という理由で名前をつける
DQNと何が違うんだろうと思う。
自分は30代前半で平凡な○○子という名前なんだけど、
周りは美紀とか理恵とか望美とか可愛い名前で羨ましかった。
ちょっと渋すぎる名前だと「おじいちゃん(おばあちゃん)みたい」
と結局からかわれるんだよ。
14 :
名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 21:20:24.69 ID:U7UeiyDM
DQNネームで
人 生 終 了
古風な名前スレ荒らして何がしたいんだろう
DQNネームで
人 生 終 了
17 :
名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 08:16:21.47 ID:DF/o/dtX
DQNネームじゃなく、古風ネーム付けて良かった。
評判かなり良い。
女の子で、玲子と付けました。
うちは優しい子に育つように優子だよ。
玲子って良いね、涼しげだし賢そうな感じ。
>>18 ありがとう!
玲子も優子も昭和的な名前だけど、今の平成ネームはどれも苦手です(笑)
私が平成DQNネーム嫌いなんだから、子供に平成的な名前を!なんて言われても無理。
ひな、ひなた、かのん←こんな名前、生理的に受け付けないよ〜。
優子も玲子もとても素敵な名前だと思うけど、
ひな、ひなた、かのんぐらいだったら全然アリだな〜
(わが子にはつけないけどwでも夫がどうしてもと言ったら
折れても良いレベル)
古風名好きだと思ってたけど、割と基準が甘いほうなのかもしれん。
否定とかじゃなくて聞いてみたいんですが、
昭和ネームだと自分世代と被って
男女とも同級生や友達と同じになりませんか?
いい名前でもその人がちらつくし、つけられない
>>20 わかる、夫や義母がどうしてもキラキラ系の名前をつけたくて
○子なんて!と言われたらあえて押し切る自信がないからヒナ・ヒナタくらいならうなずくかも
カノンはわが子には流石に微妙かな でも物凄いキラキラネームからそこまで譲歩してくれたなら
香音くらいなら譲っても仕方ないかも
>>21 優子や玲子はたくさんいるから却って1人の印象が付きにくいんじゃ?
オンリーワン名ならどうしてもその人が浮かぶだろうけど。
印象に残ってる知り合いの名前を避けるのは昭和名に限ったことじゃないし、
同じクラスになったことがある名前を全部却下する人はいないと思うけど。
梅とつけましたが古風な名前の男児母(ブンタ君)に爆笑されてしまいました…。
結構ショックです。やっぱり古すぎでしょうか…
>>25 クレヨンしんちゃんの松坂先生が、梅という名前で気にしていたのを思い出した。
桜や桃は花とか可愛いイメージしかないなのに対して、梅は梅干とか梅酒とかしぶいイメージしかない。
>>22 妥協するような奴さんには
古風な名前をつける会を脱会していただきますぜ
そんなルールは有りません
29 :
名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 15:50:06.29 ID:briVmgsl
かのん、ヒナタだの擁護する人は、マジでここに来るなと言いたいね。
>>24 ありがとう
確かに、近しい知り合いの名を避けるのに
昭和(親世代)も平成(現代)もないですね
気にしない人は気にしないだろうけど
私は田舎ならではの小中高と同じコミュ二ティの友人と今も友好が深いので
どうも無理で、全部省いて名付けに苦労しました
夫の同じクラスの人の名前も却下されたし
>>25 名前が古風過ぎるぐらい古風な分、
お洒落させて洗練された雰囲気に育てれば
「そのギャップがまた素敵」な感じになると思う。
デブスでダサくて「梅」だったら
ありがちな名前だった場合以上に酷くpgrされる、という現実はあるが
これはやりがいあるプロジェクトだわよ。
>>29 カノン・ヒナタと重子・富子のどちらかを選べと言われても後者なの?
母親がミホ・アヤノなのに自分が後者だったら一生怨む
33 :
名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 18:25:59.70 ID:ig1n5h0z
かのん・ひなたと重子・富子の中間くらいの位置付けで、
なおかつ堅実なイメージの名前、ていうのがこのスレでは評価高いんだろうね。
ありがとうございます。
シンプルでかわいいと思うので古風で素敵な子になれるよう親が見本頑張ります。
35 :
名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 19:46:56.23 ID:qNjN9TKx
名前って受験や就寝、結婚に影響するみたい
DQNネームを付けた家
祖父母のルーツはやっぱり…
三流会社の子会社だったみたいだし
嫁が妊娠しました。
男なら従道か承道
女なら嗣子か承子にしようかと
奥さんが同意してるなら良いんじゃないでしょうか
優子や玲子はそんな古い印象はないけど
美恵子とか由美子を今の子供につけたら古臭いと感じる
富子とか茂子とかはおばあちゃん世代でも人気なかった名前じゃないのかな?
39 :
名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 03:15:13.07 ID:W+V0LFMF
かのん、ひなた等は嫌です。古風スレなんだから、そういう名付けしたいなら、
他のもっと相応しいスレに行ってください。邪魔です。
>>39 かのん、ひなたでも許容範囲内と書いた者だけれども
それは感覚的なものの話であって、
実子には恐らくこのスレでも
「それは古風じゃなくて古臭いだけ、子供可哀想」
と言う人がいるだろうな〜という名前をつけているよw
玲子、晶子、華子は良い。気品がある。
42 :
名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:26:53.15 ID:x5XSxdVy
>>36 それぞれ、読み仮名もつけてくれたらみんなレスしやすいかと。
女の子なら恵美(めぐみ)、晴美(はるみ)を考えています。
恵美は友人で同じ漢字でえみと読む子が居たので
読み方で訂正が面倒かな〜と悩んでます。
恵美はエミと読まれるだろうね。恵じゃ駄目なの?
それもケイちゃんがあるんじゃない?
まあ親世代の女性名なんて
訂正無しの方が珍しいくらいな気もするけどさ
46 :
名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 09:18:18.56 ID:Y4fUAMQa
女の子で
日向子 ひなこ
佳奈子 かなこ
は古風ですか?
いい名前だと思う。
紀伊子(きいこ)は、どうでしょうか?
50 :
名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 10:46:45.69 ID:EE9fvzfH
51 :
名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 11:11:56.16 ID:p6K4MJ5g
ものすごい動画ができました!山本太郎の訴えてることがくっきり分かります!
ぜひぜひご覧ください!⇒山本太郎インタビュー
youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=l4QYuHGBFdQ
>>49 和歌山(紀伊)に縁のある方なのかな?
紀の文字を使いたいなら紀子(ノリコ、キコ)で充分古風だと思うよ
特にキコは某ロイヤルな方もいらっしゃるし
53 :
名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 12:34:05.80 ID:g756gdqN
>>52 そうなんです。和歌山に住んでいます。
地方色ある名前も良いかなぁと思いまして。響きが良くないんですかね。
「キーコちゃん」て可愛いかもと思ったのですが。
>>49 変換してみたら一発で出たわ 紀伊子ちゃん
割とよくある名前なのかな?
でもローマ字表記するとKiikoで
なんかやっぱ伊が蛇足に感じる
ほかの方が言うように
紀子でノリコ・キコでいいんじゃないかな?
>>53 個人的には紀伊子さんでも充分ありですがね
将来、本人が「和歌山出身の○○紀伊子です」って自己紹介するとき
ああ成程、とは思われてもキラキラだとはまず思われない
和歌子ではだめなのかな
紀伊子ちゃん、本人のスペック次第という気がするな。
その点ではキラキラネーム同様に諸刃の剣というか…
他人にバカにされにくいタイプなら個性的で可愛くてそれでいてキラキラじゃない名前、
バカにされやすいタイプだったら「キーコww変な名前」といじられそうな名前。
良くも悪くも、どちらにも転び得る感じ。
奇異子に育ちませんように
音がいまいちよね
割と賛否分かれそうな名前だよね。ちょっと個性的でかわいいと思う人もいれば、
変わってる上に可愛くもないと思う人もいそうな感じ。
娘さんが後者でないことを祈るわ。
キイコ、どこが古風名なの?
キイコって愛称っぽいな。
ユキコ→キコ→キイコみたいな。
紀伊子と聞いて、木乃伊を連想しちゃったよ。
俺も微妙に反対派だけど
(一々書き込むほどじゃないかと自重してた)
思った以上に反対派多いみたいだね
古風名かどうかの線引きも難しいね。
名前として昔から使われていたわけではなくても、
古語を使っているから古風名だと思う人や
ただ和風な響きの名前を古風だと思う人もいるみたいだし。
(これらはこのスレでもたまに見かける)
かと言えば、昔からある名前でも古臭くてダサいものは古風ではない、
と言う意見もある。
個人的には昔から名前として使われてきたものが古風名、
そしてたとえ古臭くてダサいとしても古風は古風、で間違いないと思うのだけれども。
好き嫌いは別としてね。
>49
貴以子キイコ、ならば個人的にはおkだけれど、紀伊子は微妙だなぁ。
個人的には、
この名前の人に出会ったら、紀伊国に相当な思い入れがあるのだろうと判断するな。
だとしても紀子他紀の字一文字を取り入れた名前で充分だろうに、と思う。
人柄次第で、話題として掘り下げるか、面倒さそうでスルーするか、どっちかだなぁ。
古風ってのが昭和風なのか住職風なのか定義が曖昧だな。
頼朝とか晴明とか道真とか実篤てのを想像するんだけど、古風って。
個人的には「和風スタンダード」=「古風」ってのがしっくりくるんだけど
ここの
>>1では、昭和ネーム=古風と定義してるんだよね
昭和ネームの中にも、「スタンダード」と「時代遅れ」と「ハイカラ」と「DQN」が
混在してるから、昭和ネームなら何でもいいというわけではないと思うんだけど
69 :
名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 17:14:40.60 ID:FM2fHlTE
昭和ネームにDQNネームなんてあるっけ?
昭和スターなんかその定義にあてはまるんだろな。
一夫、あきら、裕次郎やら雄三、邦衛。
一見して「日本人らしさ」を感じられる
誰でも読める
それでいて時代にミスマッチし過ぎない
そういうのが今風の古風なのかな
個人の感覚、イメージがあるから一概にこれはOK、これはNGとは言い切れないのもあるよね
>>69 当てはまるかわからんけど、同級生に「飛雄馬」がいた
ちなみにサッカー部のエースだった
昭和につけられた名前=昭和ネームと解釈したけど、
昭和に多くつけられて一般的に浸透した名前=昭和ネームなら
ヒドイ名前(今で言うDQN名)は最初から省かれてるんだろう
改名が認められたリストの「原爆・水爆兄弟」なんて確実に昭和の人でしょ
DQN親がかっけー!とか思ってつけたのか、
歴史を忘れないようにとつけたのかわからないけど
今年の高校野球プロフィール見てたら、「○○ゆきお」って子がいた。
妙に苗字とマッチしてて、格好いいと思ってしまったw
大沢たかお系みたいな名前
嫁が初めて妊娠した。
予定日はまだまだ先だけど子供の名前どうしようかと思案中。
男でも女でも通用する名前ってダメかな?
優とか葵とか
優って古風名じゃないでしょ
何故あえて中性名?
>>74 音感がいいのか?
○○お、ってのはいい語感なのかね
古風ネームで中性というと、薫かなあ
>>75 優 マサル・スグル(男)、ユウ(女)
葵 マモル(男)、アオイ(女) なら有りかな
中性名をつけた場合の一般的な印象、反応は
女性→カッコいい、スッキリ、男女
男性→なよっちい、女々しい、女男
だと思われる
薫カオルは男性名寄りだと思う。女性名用には香カオリがあるから
多分性別が判ったら中性名より良い名前にしたくなる
男でも女でもいける名前というと、ヒカルが浮かぶ。
古風でも現代風でもないその間と言ったら、例えば何でしょうか。
ヒカルは男性名で、女性名ならヒカリってのはもう時代が違うのか
古風かつ中性名ということなら「忍」で
>>79 香カオリ=女性名、薫カオル=中性名、馨カオル=男性名、ってカンジ
しかし女性メダリストに薫・馨でどっちもカオリさんいるんだよなー
ちなみに葵でマモルはたとえ重光葵あやかりでもいきすぎだと思う、まず読んでもらえない
85 :
名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 09:02:52.72 ID:XdNfJ9zQ
中性名で一番カッコイイのは、千里と千尋だと思う。
DQNがカッコイイと飛びつくようになったらもうその名前は終了
中性名っていったら元々昔は男性名だったが
最近では女性に使ってもOKってイメージだ。
かおる、ひかる、ちひろ、ちあき、つかさ、みたいな。
いいんじゃない。
ただ逆はやめたほうがいい。他スレの男なのにカオリみたいなやつ。
>>85 大丈夫、DQNはエアロパーツが大好きで、難解な読めない"オンリーワン"がいい名前と思ってるから
男でもヨシミな某政党の党首もいるし、美樹や美幸がヨシキやヨシユキだったりするから
性別イメージはあれど親が納得して命名すればいいと思う
カッコイイとかの感覚でつけるとその感覚は変わることあるから要注意だよね
薫といえばこんにちはーブタゴリラ君いますかー。
>>87 その中だったら、男の子につけてもからかわれるリスクが無さそうなのは
つかさ、ひかる、ちひろあたりかなぁ。 司、光、智広、とか。
千秋も今なら某漫画の影響でアリっぽいけど、
薫と千秋は本人がからかわれやすいタイプだとリスキーな気が。
どんな名前にも言えることなんだけど、本人の立ち位置次第の部分が大きいよね。
しかし、中性名って最近になって急激に人気が出てきたな
何か原因があるの?
男女雇用機会均等法じゃないですか
ユウキやナツキも男女いるしね
男も
ユウ○とか、リョウ○とかあだ名は女児みたいなのばっかりよ
偏見だけど
女の子がアキラとかユウキ、ナツキみたいな中性名ははつらつとしてカッコイイイメージだが
男の子がチヒロだのアオイだのイオリは「元は男性名なのフガ」ーと言われても微妙な気がしてならない
96 :
名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 22:24:36.25 ID:J8trJtN4
タイヘー(笑)
こんな名前は嫌だ(笑)
>>95 偏見はなくそう
親が何らかを思って付けた名前なんだから
最近は古風(笑)みたいな人達もいるし、古風でもあれは嫌だ、とかこれは微妙だとかも
ペットや玩具みたいな名前じゃなくて人の名前として成立してて、漢字が読めればいいよ
そんな風に考えるようになった
98 :
名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 10:11:28.02 ID:o4fxHU+d
中性的な名前を付けたいのは、その親自身が性的な異常があるからだよ。
自分の子が少女漫画の男の子や王子様アイドルみたいに
優しそうで細くて綺麗で髪さらさらなイケメンに育つと信じてるから
それに似合う名前を考えてるんだと思ってた<男性に中性的な名前をつけたがる親
中性的っていう認識がない人も知り合いにいる。
たまたま周りにいなかった上にテレビを見ない夫婦だから。
女の子にもいるんだねえって子供が幼稚園に入ってから気づいたみたい。
ツカサくらい男の子よりの名前だから苦労することはないと思うけど・・・。
中性的な男性名は小説やアニメの中でのみ許されるって気がするよ
実際同じ程度の容姿ならシノブやカオルより、ユウスケとかダイキのほうが人生、生きやすい
102 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 00:08:54.98 ID:JRQWjax5
中性名←オカマネーム
女の子の中姓名はありだけど、男の子の場合はイケメンに限るってとこあるね。
忍、薫で顔がブサイクだとちょっとプゲラだし。
赤ちゃんの顔よく見て行けると思ったら行け!
名前がいくら良くても、ブサイクは治らないから(笑)
逆にイケメンなのにゴツイ名前というのはどうなの イケメンだったら何でもおk?
ひょろひょろで剛太郎とかそれもつらそう
イケメンかつコミュ力あれば殆どの事は許される現実。
ひょろひょろに剛太郎どころか、光宙でもちゃんと生きていけるであろう。
光宙のほうは就職の時には差し障る可能性も無いとは言えないが・・・
107 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 11:04:35.50 ID:JRQWjax5
太「ふとし」という名前は、ガリガリでもデブでも辛そうな名前だけどね(笑)
中性ネームは、日本特有かね?
アニメのジャパン文化のせいかな。
109 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 16:54:41.47 ID:JRQWjax5
DQNネームも迷惑だが、男女の区別がつかない中性ネームも大迷惑だな
そんな性差別な発言!
111 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 21:05:41.55 ID:tzv3HqR8
112 :
名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 00:15:32.69 ID:9P1d70mW
DQNネームと中性的な名前を付ける親は、脳に欠陥があると思う。
>>98 その通りだな。
セクマイの友人が「名前で苦労してる性同一性障害の友達が沢山いるから子供が産まれたら中性的な名前つける」
って言ってた。
114 :
名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 00:43:39.86 ID:9P1d70mW
体操のスーパー高校生、白井健三くん。
16歳でこの名前は、かなり渋いぞ。イイネ!
116 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 01:54:39.64 ID:YXB6IQbx
高校野球の地方予選を見てるが、
哲郎だの太郎だの達夫だのユウゾウだの昔ながらの名前も結構いるもんだな。
偏差値の高い高校の球児ばかりだがねw
ちなみに偏差値の低い高校の球児の名前は、ヤバいのも多いわ・・・
ルイは中性だよな?この前友達に中性だっていったら、男しかいないでしょっていわれてモヤモヤした
118 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 08:45:06.60 ID:yPgQhSek
中性名の論争はもうお腹一杯です
ジジイに付いてるくらい昔からあるんだから、もうどうでもいい
120 :
名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 01:55:01.28 ID:cOZgJEGh
正美とか、太ったオッサンのイメージしかないw
じいさん世代の中性ネームは徴兵されないようにってやつだから、また意味が違ってくる
戦前とはいえ、まさか名前で男女を判断して召集するわけではなかろう…
>>122 当然そうだけど、親の願いよ
だから戦前生まれの政治家で静香とか美智代さんがいるでしょ
124 :
名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 10:14:14.65 ID:YnurG0zG
美智代なんていないから
125 :
名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 02:22:56.98 ID:XDf7uSrA
ツネオと名付けました
126 :
名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 01:48:45.70 ID:Ij5gICdx
うちは健一だよ。古風で気に入ってるよ。
平成のガキの名前は、人間の名前じゃない。
127 :
名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 11:03:05.71 ID:bon+HLQs
>>109 中性ネームといえる名前なんて40年前でもあったけどな。
例えば「友紀」なんかがそう。
娘に蒼乃とつけようと思う
「乃」の字が古風で好き
読み方はわかりますかね?
誰でもわかるからそれは大丈夫だと思うよ。
ただ、古風ではなくイマドキ和風ネーム。
「アオノ」以外読めないと思う
そして古風じゃないし 蒼の意味もイマイチ
131 :
名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 03:12:50.35 ID:zwNnv8WY
沖縄戦没者の碑に刻まれてる名前を見ると、「かまど」って名前の人が結構いるんだよ。
「かまど」って名前、沖縄では流行ってたのかな?
沖縄に限らず
昔の庶民の女性名はそういう日用品かつ大事なものを名前につけてたよ
>>128 蒼って元気がなくて青ざめているって意味の漢字だと思ってるから、
最近子供によく付けられてるのは知ってるけどあまり良いイメージがないな…
あおっていう音なら「碧」のほうが宝石(サファイア)っていう意味だから良いかなって思う
蒼乃、色白でしっとりしたイメージで私は好きだな
藍乃とかも落ち着いてていいかも
(読み変わっちゃうけど)
一人目、賢信けんしん 二人目、葵 あおい
いま妊娠中 性別不明だけど候補は、男の子なら、誠まこと、伊織いおり、右京うきょう、龍之進りゅうのしん
女の子なら、ゆかり、美織みおり、千鶴ちずるにしようと考えてますが、この中ならどれが良いですか?
誠、千鶴かな
龍乃進と美織は流行り系な感じ
ゆかりなら紫が字面的には二人目と合いそう
同じく誠と千鶴で。あ、念のため「ちづる」でお願いね。
他候補ひどいな、ゆかり以外オススメがない…
古風と言いつつ時々ヘンなのが混じるね、上の蒼乃みたいな。
今まで現実世界の中に見たことないような名を古風とは呼ばないと思うが。
138 :
名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 10:01:57.79 ID:BfV5V6Xu
賢信が既にイタタタ…だからね。
創作モノの登場人物につける感覚なのかな
候補にミソを付けるのはまだ許容だが、すでに付いた子供の名前にケチつけるのは頂けないな
賢信なんて読めるし批判されるようなキラキラでもないでしょ
「古風」と考える親は画数とかの姓名判断も調べると思うから
それで候補に挙げた名前なんだから、匿名掲示板で他人の評価や顔色を伺わないで
信念持って決めればいい
けど一応、「古風名=既存名」だよね、誰が聞いても馴染めるのは
謙信じゃなくてもケンシンといえば上杉謙信由来だろうなと思うよ
あとはるろうにとか
賢信はありだけど龍之進はなし。
理由はうまく説明できないが、なぜか無理。
ただし135さんの家が近所でも有名な名家or両親ともに超優秀ならあり。
多分無理な理由はこのあたりにある。
女児名の中では美織が好きじゃない。
なんだろうこのモヤモヤする微妙な和風・古風加減。
「古風な名前が良いと思ってつけたの」とか言われたら「お、おう…」となる。
>>135 年配者からなら、「けんしん」の弟なら、「しんげん」か?と問われるか、
同世代からは「さのすけ」か?と問われるか(→漫画の"るろうに")
「しんげん」も「さのすけ」もリアルネームだと現代じゃおかしいから、
武田信玄の出家前の諱、「晴信(はるのぶ)」の音だけ借りて、
「治伸(はるのぶ)」とかにしてみる?w
多分、一般人には分からないだろうけど、歴ヲタあたりからは
ニヤリとされるかもねーw
じゃあ、もう景虎でいいよ
その方がストレートだ
>>141 サオリやシオリは世間に受け入れられてるのに美織はモヤモヤする理由を知りたい
>>135です
なんか、けんしんで荒れさせてすみません。誠、千鶴がこの中だと良さげですね、家柄は大したことない家で曾祖父の代なら華族だったみたいですが、本元でもないですし
龍之進はちょっと止めておきます
ちなみに、幼稚園のママに考えてる名前を言ったら、賛否両論両論だったので、こちらに書かせて貰い相談しました 聖愛流 のえる、羽乃うの、愛人まなと とか提案されたり…
提案したのが凄く素敵な名前って言ってくれるママがいたり
本当にありがとうございました
幼稚園のママ友がそのレベルって
やっぱりエセ古風名って所詮そのあたりの階層が好むキラキラ名と変わらないよね
訂正
聖愛流 のえる、羽乃うの、愛人まなと とか提案されたり…
私の提案したのが凄く素敵な名前って言ってくれるママがいたり
本当にありがとうございました
私のが抜けました
悪いけど
>>146にほぼ同意、右京とか美織とかでてくるわけだよな・・・と思っちゃう
上の子が賢信、葵で収まって良かったね
>>143 そりゃ美織はオーソドックスでもなんでもないでしょ
それこそサオリやシオリはありきたりだからちょっとひねった、ってカンジ
瀧本美織以前に見たことないし、ここ最近の名前って印象
>>147 面と向かって子供の名前をダメ出しできる親はいないだろうね
「いい名前ですね」なんて言っても社交辞令
子供がその先の人生で名前が読めない、読み間違いで訂正の日々を送らなければいいんよ
古風って言っても個人の感覚で賛否両論がでることもあるんだから
自分が決断した名前を好きになってやればいいと思うよ
他人の子の名前をエセ古風とか捻った感じとか評価してる日常って情けないと思う
どこからの上から目線?って感じ
古風かどうかは置いといて、右京も美織も読めるし名前と分かるし何の問題もないでしょ
自分の中の古風って概念に縛られて思考回路が狭くなってる人が多いよ
自分の小さい固定概念に無い名前があったからって貶すのは良くないと思う
美織に関してなら、「古風というより自分は今風に感じる」と言ってしまえばいいだけ
織という漢字に和を感じる人もいるから、そこを採点するように見るのは愚行かな
「昔からよくいるオーソドックスな名前」と「なんとなくレトロ&和風な名前」の、
どっちにも適用可だもんね、「古風」って表現(その上「時代錯誤名」にもあてはまるな・・・)
別に後者でもいいんだけどさ、人名として問題がなければあとは個人の好みだから
往々にして前者の方が世間的に良名ってことが多いだけでね
>右京も美織も読めるし名前と分かるし
その通りだが、
>古風かどうかは置いといて
まさしくそこを問うためのスレじゃないの、ここ?
>>1を読む限り、世間的に良名と思われる名前=古風と解釈するのが妥当かと思うが
(長文御免)
>>150 2chで何言ってんだか
いろんな意見があって然りだし、当然、レスされた内容を
全て真に受ける必要も無く、そういう見方をする人も居るんだー
程度で自分の中で取捨選択すればいいだけの話でしょ
良いよね、素敵だねって、褒め言葉しか欲しくないんだったら、
そういう某掲示板があるんだから、そっちで盛り上がればいいよ
・・・それに、ここ、採点スレじゃないから
>>150 自分のセンスに自信があって当然絶賛の嵐と思って晒した名前がエセ古風とか言われて
悔し紛れに書き込んだとしか見えませんな
>>153 想像力が豊ですね
ただ美織を候補に相談した人に対するレスが当人を小バカしたり、
貶すような内容に感じたのでフラットな立場から見てどうかなと思っただけですよ
相談された名前はどれもこれも誉めそやさなきゃならないの?
逆に、どれもこれも批判してる奴らの多いこと
>>154 ×想像力が豊
○想像力が豊か
基本的な国語力がない人が何をいっても説得力なし
美織は最近の名前だと思うけど、右京は昔からある名前じゃん。
今つけたらかっこつけた狙った感はかなりあるけど。
子供に古風な名前を付けようと思うなら
その名前が浮かない、ある程度教育レベルの高いところに進学させないと
子供に余計なトラウマを植え付けてしまうような気がする。
いくら子供に格式高い名前を付けても、箸にも棒にもかからないような来歴じゃねえ。
私も子供には古き良き名前を付けてあげたいけど、
私立のお嬢様学校に入れてあげられるだけの財力はないので、
それ相応の名前にしようと思ってる…
こんな掲示板の書込みで漢字の変換を指摘する奴もいるのかw
>>154 別に「古風な名前をつけるスレ」でなければ大丈夫なんじゃなの?>美織
どうしても「美織は古風の範疇」と言い張りたいわけでないのなら何の問題もない。
>>159 名前負けというのはある程度考えてあげる必要はあるかもね。
でも一般的な昭和名程度の古風名なら、普通の子でもOkなもののほうが多いと思う。
特に女の子の場合は、一般家庭だとツライというほどの名前はそれほど無い気が。
道乃進、景近、麗子、等物々しい名前だったら
本人が凡庸だと辛いかもしれないけど。
男の子で、マコトと名付けたいのですが、漢字で迷っています
誠、真、諒ではやはり誠が一般的で読みやすいでしょうか
そうですね
字面も個人的には一番好きです
誠マコト、真シンorマコト、諒リョウ。個人的にはまずこう読みます。
自分もマコトだったら誠が好きです。
真マコトも良い名前だけれど、強い字なので一文字ならば真名を意識して
シン読みするか一文字加えたくなる。真の字は強い字と組み合わせると
とたんに重くなり、お寺さん筋でないと生前名前に潰されそう。
↑このあたりの感覚はごくごく個人的なものです。
誠一郎・誠一・誠治などのセイ読み使いも爽やかな響きで世代を選ばずイイ。
誠の字も良い字だから、字の組み合わせで欲張らずにシンプルに使った名前が好きだなぁ。
あとイマドキのリョウくん、自分周辺だと諒が多い。
亮→遼→諒←イマココ、てなかんじ。
蛇足報告。
自分子供@小学低学年高学年周辺は諒の字使いが複数人いるけれど、
今年の算数オリンピック入賞者、涼の字三人。。
168 :
名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 17:41:04.42 ID:yKzumlMd
うちの息子は栄作
吉田栄作から拝借した
うちは『彬』
昭和のガキ大将みたいな子供に育ってる。
172 :
名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 07:46:17.78 ID:V+TVN+3T
>>168 吉田栄作は佐藤栄作から拝借してるみたいだよね
うちの子の名前は、70くらいのおじいさんに多い。
>>173 うちも。
それも、立派な家の坊ちゃん育ち爺さんではなくて
田舎の平凡な家の四男あたりにありそうな名前。
治助か?
束紗(つかさ)って女の子いた
古風名は既存というか既定の漢字を使うのが筋と思うけど
姓名判断の画数や陰陽って気にしてる?
キラキラDQNの創作系なら違う漢字を当てたりするんだろうけど
古風だと違う漢字だと意味やイメージが変わってしまうから、
気に入った名前があっても画数とかを気にすると選べないよね
シスコって名前のオバあちゃんを見かけた
ちょっとかっこいいと思ってしまった
>>176 その名前、前に後悔スレに出てた(タバサと読まれるって内容)
けど、なんでここに投下したの?晒しスレと間違えた?
>>176 別に嫌いじゃないけど、古風という感じもしないかな。
>>178 ちょ、フレークしか頭に浮かばないw
181 :
名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 11:43:03.64 ID:MuAUkz9N
宇太郎か宇一で迷ってる
>>181 うたろう、ういち?
正直、妙な名前だと思ってしまった…
どうしても「宇」を使いたいなら、もういっそ古風にこだわらずに
もう少し馴染む語感の名前のほうが良いのでは。
完全にイマドキキラキラ豚切DQNでも「蒼宇」でそう君、とかのほうがマシかも。
(勿論それを肯定するわけではない、まだマシというだけの話)
栄作さんの天気予報は当たらん!
>>181 宇一とされるくらいなら、まだ「八紘一宇から取りました」と開き直られて
「一宇(かずたか)」とか言われたほうが古風スレくさい(※「宇(たか)」は名乗り読み)
大浦龍宇一って俳優さんがいましたね
過去形w
187 :
名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 16:43:29.70 ID:MuAUkz9N
>>182 蒼宇なんか読めませんよ。DQNネーム好きなら読めるんでしょうけど。
我妻栄さんとか、伊藤忠さんとかに肖って
栄か忠にしたかったが、一文字は駄目と旦那に言われて二文字になってしまった。
189 :
名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 00:45:49.47 ID:U6/geKAz
蒼宇はないわー
宇太郎や宇一が一般的だった時代ってあるのか。
確かに蒼宇はない、けど宇太郎や宇一もどーよ?としか。
どうしてもこの2択ならギリギリで宇一か?宇太郎はナイわ・・・
上の一宇(かずたか)とか、宇の1字ででタカシとかの方が難読でもまだマシ。
>>190さんに同感、古風の意味はき違えてる気がする。
192 :
名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 17:29:31.42 ID:GBoCqiwt
蒼宇(そう)
こんな名前を擁護する奴は、このスレに来るなよ〜(笑)
惣一郎って子はいたな…県トップの進学校に行ったけど。
今さらな質問ですが…
ひらがなと漢字混ぜてもいいんですよね?
たとえば「ゆう子」のように。
キラキラ名が漢字ばっかり使うので、ひらがなやカタカナはひょっとしてだめなのかと…
日本語でおk
>>194 キラキラネームで『愛ミ夜』とかあるよw
べつに変じゃなきゃひらがなOKじゃん?
実母が現に『みち代』だし
>>194 友達が「のり子」だけど本人は「何でもいいから漢字にして欲しかった」と言っている
同じマンションに「はる香」ちゃんならいる。6年生。
平仮名にする理由って
・被るのが嫌
・個性的
・柔らかいイメージ(笑)
でしょ
DQNネームと発想は一緒
ひらがなと漢字混ぜてる人は画数の関係かと思ってた
知り合いの数少ないひらがな名の人は皆漢字が良かったと言っていた
そして子の名に懲りすぎてDQN名に…
そして疎遠に…
周りは何も思ってなくてもコンプレックスになったりするみたいだったよ
203 :
名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 23:49:02.95 ID:BVqUkRSC
古風な名にしたい理由って
・センスがあると思われたい
・非DQNアピール
・「柔らかさがありながら強さがある」等をイメージしてるんでしょ(笑)
DQNネームと発想は一緒
>>196 それなんて読むんだ
卑猥な言葉に見えるんだが
最近の名付けランキングによく入ってる「さくら」 嫌だわー
桜 か 桜子 だったら、文句なしにいい名前だけどなー
206 :
名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 00:42:18.11 ID:kIa7Tf/A
「ふみ」という名前なら、どれが良いと思います?
ふみ
フミ
文
富美
史
芙美
208 :
「報道できない強姦事件」で検索して:2013/08/09(金) 01:02:47.52 ID:fZTBwZoF
男の子なら利温ー海老蔵を殴り倒すぐらいの強い子に
女の子なら美奈子ー誰もがもうだめという状況でも諦めず逃げ切る
>>206 字や意味的には文が素敵だと思うがあやと間違われることが多そうだ
やっぱ芙美かね
文=水道橋博士の娘
文も史も知的で良いね。でも文は地図記号みたい?いや地図記号でも問題ないけど。
どちらもアヤ読みと迷うけど、確認する作業が苦にならないのは良い字で良い響きだからかな。
芙美が好きだな。似た字形が並ぶのは避けがちだけれど、この二文字は
横書きだと手をつなぎ、縦書きだと肩車しているみたいで、可愛い。
と、だいぶ以前にも書いた記憶が。なんだかんだと長くこちらでお世話になっております。
212 :
名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 04:52:33.19 ID:AHvuLbE8
恵美(めぐみ)が良いと旦那が言うのですが、えみと読む方が多いですか?
私の友人に恵美(えみ)が居るので、難読でなくても訂正が増えちゃうかな〜って心配してます。
>>212 個人的にエミ>メグミ で考えるかも
恵でひともじはケイ読みの可能性も出るけど、メグミ>ケイ
美しさに恵まれるって結構名前でハードル上げちゃいそうだけど
美なんて昔から使われる字だから普通の名前に使ってハードル上がるとかはないな
そんなこと言って実とか未にするよりは絶対に良い
>>194 ひらがな漢字混ぜでも「馬鹿丸出し」とまでは思わんなー
自分はモノによっては悪くないし、ひらがな名にはそれなりに効果アリと感じる
苗字が難読真っ黒系(纐纈さんとか)だったり、あえて漢字を当てずに複数の意味を持たせるとか
(「ゆう子」なら「優しさ」と「勇気」みたいな)
混ぜ書きだと字面のバランスとるのが難しいのは確かだからセンスは必要かと
知人の「まゆ子」さんはいい名だと感じた(「まゆこ」じゃ甘過ぎだろうし)
でも「あゆ美」さんはなんかビミョーに思えた、「あゆみ」の方が好き
止め字でシンプルなの限定かな、「美ど里」だったら自分的にはパスだわ
漢字とひらがな混在は「舞子」か「芸者」のイメージ
>>212 エミとまず読むけど「メグミです」って言われれば
素直に「失礼しましたメグミちゃん、いいお名前ですね」と返せます
裕美ヒロミ・ユミ、と同様、誤読されても全然気にするタイプの名前でないと思う
「生」の字を使った古風な男児名を考えているんだが、読みが色々ありすぎて
何が古風かわからなくなってきた。
良かったら助言お願いします。
出来れば3文字の読みの名前がいいかなと思ってます
>>219 古風な名前というのは、基本「訓読み」なのが主だと思うから、
「生」の場合は、「○生(〜お)」あたりなのかもしれないけど、
そもそもが「○生」自体が古風でも何でもないのでは?と思う
昔からよくありそうな「○男」や「○雄」「○夫」とかいう名前の
「お」の部分を「生」に挿げ替えて、「○生」にしてみたら?
あとは、寺の子風にするなら呉音読みで「○生(〜しょう)」、
今流行りのなんちゃって古風にするなら「○生(〜せい)」、
昭和後期風にするなら「○生(〜き)」とかどう?
>>219 「生」は難しいよ
オ読みにして留め字に持ってくる以外はやめたほうがいいと思う
橋之助・三田寛子の3兄弟
国生クニオ 宗生ムネオ 宜生ヨシオ
このくらい落ち着いた使い方がいいかと・・・
従兄弟は○生で「○○たか」と読む。
宮司さんにつけてもらったそうな。
○○お、って読むなら一般的だと思うよ。
219です。
相談に乗って頂いてありがとうございます。
〜お か、〜き の読みで考えてみます。
ありがとうございました。
225 :
名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 21:25:19.39 ID:P9CqxZ44
いま、甲子園選手権やってるから見てるけど、
○○オって名前、結構いるよ。
健夫(タケオ)←大阪桐蔭の選手、
貴央(タカオ)←木更津総合の選手
30代以上には多い名前だが、10代にも結構いるもんだな。
しかし、良い名前だな。こういう名前付けろよ。
227 :
名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 23:19:57.92 ID:pRHNISg+
隆生が好きですな
イケメンなイメージ
229 :
名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 10:08:16.81 ID:AQocd88L
大沢たかおのように平仮名も味がある!!
男性のひらがな名は選挙ポスターにしか見えません・・・
>>229 「大沢たかお」は芸名です。
本名、「大澤隆夫」。
本当、無学は脊髄反射馬鹿。
芸名は承知してるんじゃない?
「大沢たかお」って字面がイイネ!ってだけの話じゃないの
すぐに脊髄反射でドヤ顔って相当恥ずかしい
しかも芸能人の本名に詳しいのが「博識」と思い込んでるとかw
>>232 は?どの名付け関連スレでも「芸名」は比較対象外の前提だと思うのだけど?
それに詳しいも何も、ぐぐればすぐに出る情報を博識とかアホなんじゃないの?
字面を言いたかっただけで、大沢たかおは単なる例でしょ?山本たかおとかでも良かったんでしょ
でも男性名に平仮名は無しだと思う
姓:鈴木佐藤レベルのよくあるもの
名:ひらがな3文字
の同級生男子がいた20年ちょっと前…。
>どの名付け関連スレでも「芸名」は比較対象外の前提だ
何その自分ルールw
芸名をDQN名だなんだというのは論外だが
「字面」としてどうこういうのは普通にやってるだろうが
わざわざググって「大沢たかお」の本名は「大澤隆夫」ドヤ
ってやったのが馬鹿と言われてるだよ わかんないの?
237 :
名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 12:45:38.41 ID:b5ZAutSZ
大沢たかお・・・秀逸な芸名だよな。気品すら感じる。
俺が大沢って苗字だったら、息子に「たかお」と名付けたかもw
いやそこはぐっと我慢して、一文字貰うくらいが上品かと。
男で本名が平仮名って、失笑に値する
ましてや古風スレで何をかいわんや…と
DQNが集まるコミュとかで嬉々として語ってくればいいのに
240 :
名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 23:49:22.52 ID:p7KmEWpj
そろそろDQNネームを改名しに行こうかな。家庭裁判所へ。
昔からある普通の名前で○太郎と名付けた。
幼稚園に入ったら〜太郎系の名前は多いのかなと思ったらうちの息子しかいなかった
タカヒロ、トモハルみたいな漢字二文字で読み四文字の古風な名前の子は何人かいた
>>241 ショウタロウでも祥太郎と翔太朗じゃ大分イメージ変わるし
蒼太朗とか宙太朗はもはや古風名とも言えない
後者の○タロウが沢山いる幼稚園よりいい環境の園に入ったんじゃないの?
244 :
名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 23:03:22.35 ID:y2ElIWQE
そろそろDQNネームを改名しに行こうかな。家庭裁判所へ。
245 :
名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 23:18:05.46 ID:y2ElIWQE
ドキュンネームで人生オワタ
悲惨なDQNネームで人生終了した。
247 :
名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 23:37:55.49 ID:5fw5H7hR
DQNネームって、マジで苦労するよ。俺、マジで改名したいもん。
16w。つわりもやっと治まり、
大好きだったカフェオレが
また美味しく感じるようになったのが嬉しい。
3ヶ月後にやや不便な所に引越する予定なんだけど、
思い切って今の内に自動車免許を取りに行こうかと思い始めた。
託児施設もあるようだし。
2人目妊婦が3ヶ月以内で免許を取るのは無謀かなと迷うー。
とりあえず、見学に行ってこようかな。
出産後のイヤイヤ2歳と赤ちゃんの子育てが
どれくらい大変かまだピンとこないけど、
今の内にやっておけることがないか探し中。
)(8:)?、、、、::::。。。]
ヒロコって人にこれまで何人か出会ったけど、
素晴らしい人ばかりだった。
おっとりだったり、サバサバだったりは違ったけど、
みんな名前通り心がひろく、頭も良かった。
宏子、弘子、広子と、漢字はばらばらだったけど
ヒロコと聞くといいイメージしかない。
子供につけたいけど、古すぎるか?恨まれるか?と、迷っしてしまう。
ヒロコちゃん、ニックネームはロコちゃん 響きは悪くないけど
ヒロシという男性名に子をつけて女子名にしたというイメージで
なんか「ヒロ」部分にあてる漢字が男性的なものが多いので
現代の女の子向けにそこはちょっと気をつけてあげてほしい
>>249も例に挙げてるけど 宏 弘 広 浩 博 は今時だと男性的に感じる
寛 紘 裕 などのほうが女子でもOKかと
尋も本来男性的なんだけど千尋が最近女子OKになってるからな・・・
難読だけど周子でヒロコさん知ってる。これはチカコ読みが頭にあったから字面が男性的とは思わなかった
男性的な漢字って定義あるの。
フランス語みたいに男性名詞みたいな。
でなけりゃただの一個人の主観だよね、それ。
定義はないけど、一個人の主観を超えた部分もある気はするわ。
逆に女性的な漢字もたくさんあるよね。
「麗」「香」「彩」このあたりを男児名に使うとしたら、かなり難易度高くないか?
でも、上記のヒロの男性、女性っぽいっていう分け方は、まったくの主観でしかないと思う。
主観です
だっておっしゃる通り定義なんてないんですから
>>252さんの「麗」「香」「彩」だって
別に男子に使っても違法じゃないから
それに抵抗を感じるのも主観だと言われればそれまでです
私の分け方がお気に触ったのならごめんなさい
具体例は挙げないほうがよかったですね
迂闊でした
いいやまあ、私はこう思うんだよねって話なら自由だけどね。
浩子さんや博美さんなんていくらでもいるだろ、と思ったものだから。
奇をてらった変な名前は、名付けた者の自己満足にすぎなくて、
オーソドックスでまともな名前を名乗ってる方が、仮に中身が全く同じだったとしても、
賢そうに見てもらえるから超お得なのだ、ということを名付けの時には忘れてはいかんよね。
例えば、東京都立大学と首都大学東京とか。
ここでも自作自演野郎がいますね
漢字で「○蔵」
読みは「○○ぞう」って古過ぎますか?
けいぞう、こうぞう、さいぞう、しゅうぞうなどです。
>>249 博子さんも頭が良くて美人でいい人だったな。
自分の周りは優子さんが美人で優しい人が多い。
>>258 古過ぎはしないけど古いと思う。
私の初代元彼は私の祖父(曾祖父でもいい年の離れ具合w)と同じ名前だったから
おじいちゃん臭かったw
おしゃれ男子の時期を○蔵で乗り越えるのはキツいんじゃないかな
豪快な子なら気にしないかもだけどナイーブな子ならすっごく気にしそう
>>258 まるちゃんのおじいちゃんを連想してしまう。
個人的には
○三、○造
のほうが好きかも。
お前ら根本的にDQNネームつける馬鹿親と一緒だよ。
>>263 人と違ってれば素晴らしい!ってのが根底。
265 :
名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 08:36:01.21 ID:eMYkHeK2
中学生で注目の体操選手がいる。白井健三とかいう渋い名前。
最近、ニュースによく出てくる。
一芸に秀でている、もしくはコミュ力抜群の人気者なら
古臭い名前だろうとDQN名だろうと個性になってカッコ良く感じられる。
>>266 すずきいちろうが世界に羽ばたいてるもんなあ
268 :
名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 15:33:22.97 ID:eMYkHeK2
中学生サッカーで注目されてる久保健英「タケフサ」も渋い名前だ。
>>266 だからこそ、こどもが不細工や冴えない人になるリスクを考えないと。
少なくとも名前でまでpgrされないように。
当たり障りのないのにしとくのが無難なのかな。
最近の流れなら、男はショウタ、女はユイあたりが外れなしかな。
古風もキラキラネームも諸刃の剣。難しい。
和也とか誠みたいに古すぎず今風でもない着地点見つけりゃいいのに、
虎太郎(こたろう)だとか景虎だとか古すぎる名前つけちゃう。
男の子だったら誠、女の子だったら明日香とかいいな
>古すぎず今風でもない着地点
これ重要。
古すぎるのはDQN。
古いだけならまだいいけど、どこぞのお公家さんや武将あるいは芸者かよw
みたいな仰々しいのは冴えない子には厳しいね…
あと、あまり無いとは思うけど〜兵衛とか与作みたいな時代劇に出てくる百姓系も。
しょせん呼称にすぎない名前によくそこまで
思いいれたり叩いたりできるなー、どっちもどっちにしか見えんw
だったらいいな、ですか。
277 :
名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 21:27:38.82 ID:8ZkEWT/H
〇汰とか〇太って嫌だなぁ
デブっぽい
元太乙
279 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 11:18:13.78 ID:XI8FpokL
自分が〇汰じゃなくて大変よかった。
こんな恥ずかしい名前ないよな。
>>278 コナン、てめえ!! お前こそヘンな名前しやがって!!
子供には古くて新しい名前を!と気負ってつけたらキラキラに
なってしまった私が通りますよ。
名づけに思い入れがすぎるのって問題だと思う。
私の名前の由来は「画数がよかったから」というだけの同世代では
一般的な名前。
夫の名前は義父の好きな俳優の名前でこれも一般的な名前。
キラキラDQNを避けたいという動機であっても、何かしらこだわりめいた
動機があると結局はハズしてしまうような気がする。
282 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 14:14:32.22 ID:XI8FpokL
まぁ、〇汰とか〇太は避けておいたほうがいい。
ハゲの40過ぎのオッサンで〇太とか、マジで滑稽だったわ。
○汰は論外。○太も小学校高学年ぐらいまでしか似合わない名前。
会社に入っても一番下っ端の、みんなの弟分みたいな扱い。
永遠に脱げない半ズボンの呪い。それが○太。
>>25 梅ちゃん可愛いと思うけどな
女の子でしょ?
男の子だったら渋過ぎる
285 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 18:50:51.86 ID:XI8FpokL
そのうち、梅太郎とか梅之助とか名付ける親も出てくるような気がする。
松竹梅が付く名前、復活するんじゃないかな。
時代は廻るんだよ・・・
>>285 女の子だったら「松乃」が候補に入ってた
男の子だからお蔵入りだけど
287 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 21:54:56.20 ID:0BesJGAz
二人目妊娠中。
今日病院で男の子だってわかった。
名前に善(ぜん)って入れたいんだけどどうかな?
最初はそのまま善でいいかなって思ったけど、善治(ぜんじ)とかもありかなと思ったり。
上の子も古風な名前だし、それに合わせたいんだけどどうかな?
>>287 よしはると読むわ
ぜん読みだと違和感が
誠志朗 誠次朗 蓮太朗
綾乃 志乃
男女の双子です。変ですか?
一つ一つ話せば長いけれど、要は「志しのある人生」や「誠実さのある人間に」という意味を含んでいます。
別にそこまで極端な名前じゃなさそうなんだけど
俺個人の感想は 時代劇ネーム
>>263-264
>>290 ありがとうございました
しかし…へーって感想です。時代劇ネームとか言われちゃうんだ。
実年齢30代後半の、会社にいる諸先輩方の名前や私の名前を書かせていただきました。
試しに…と思いましたが、あー、怖いっ!
どの口がこんな批判をいうのかしら?
評論家気取り?そんなあなたの本名は?
>>291 怖いのはアンタだ。文章から精神の異常性を感じるよ。
293 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 23:48:03.31 ID:X9YZ/V26
>誠志朗 誠次朗 蓮太朗
>「志しのある人生」や「誠実さのある人間に」という意味を含んでいます。
あなたの何一つ伝わらない文書を要約した漢字一時を含んでれば
思いが伝わると思ってるの?
294 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 02:22:14.45 ID:9QC+KQ9z
鷹雄(タカオ)って、DQNネームではないよね?
正直言ってもらって構わないから、聞かせてほしい。
>>294 DQNネームではないよ
どちらかというと、訓読みで「たか」より、音読みで「鷹介(ようすけ)」というような
使われ方をよく見るような気がするけど
古風な名前を、っていうスレなのに、結局ここでは、主観とかで時代劇ネームとかいわれちゃうんだ。こわっ。
時代劇ネームとか言われたから、あんな事を書いたんじゃない?
「〇太郎を太朗とかにしたら?」とか「〇乃を違う読みにしたら?」とかのアドバイスを期待してたんでしょ、きっと。なのに殆ど主観でバカにしているんだもの。
真面目に聞いたり、相談しているのに、たまにバカにする意見があるよね、ここ。
時代劇ネームかぁ。初めて聞いた。古風な名前って、キラキラネームやDQNネームと同じ扱いなんだねぇ。初めて知ったわ。
本当、名付けを頑張っている親をバカにしている。
297 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 06:25:30.14 ID:9QC+KQ9z
>>296 昨夜のID:YnJpaLY/と同一人物か。悔しくて眠れなかったんだな。
>>294 響きは昭和&字面は格好良い系で
個人的には良いと思う。
>>289 真面目に答えてみる
一つ一つはどれも素敵な古風名なんだけど
双子となるとダブルなので、インパクトも二倍どころか二乗という感じ。
「古風な名前にこだわりました!」感も強いので、
それなりの家で子供達もそれなりに優秀に育てば、古風名と相まって素敵双子感満載
そうでない場合は微妙に痛い風味を醸すかもしれない諸刃の剣、
そんな印象。
>>289 誠志朗はともかく
あとの二つはジロウやらタロウやら・・・
長男だろうが次男だろうが気にしないのか
それとも太朗と太郎は違うということなのか・・・
301 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 13:13:13.10 ID:9QC+KQ9z
鷹雄で質問したんですが、漢字が鷹生なら読みにくくなるでしょうか?
>>301 初見で妖精かなと思うけど、読みを聞いたら納得するレベル
303 :
名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 12:34:04.59 ID:KeMt9fcr
女の子の名前なんだけど、夏子と夏緒どっちが好きですか?
>>303 「夏子」古風だけど、夏子の酒のイメージがある。
嫌いではないけれどもそこまで好きでもない。
「夏緒」古風というより、和風オサレネーム。でも嫌いではない。
どちらのほうが好きか?と言われたら古風ではないけど夏緒
>>302 脳内で妖精と鷹生が結びつくまで、しばらく時間が掛かった
その字面で初見で「ようせい」はないわ
いくら「〜生(せい)」読みが流行ってるからって、わざわざ
「鷹」の字を使うような名前が「生(せい)」止めとは思わない
普通に「たかお」読みが初見で出るのが一般人感覚というもの
鷹生なら、たこうって地名が有るみたい。
女の子の名前で紅緒って名前はどうでしょうか?
〜お、って読み方の名前は中性的ですが、
変では無いですか?
べにお?
ハイカラですね。
べにおです。
ハイカラですか?なんか最近のアニメでそういう名前が出てきたので…
ゲスいセンスの連中から裏で「ペニ雄w」とか言われそう>紅緒
古風名ではないが「アルナ(漢字3文字)」というコがサークルの男子に裏でアナルって呼ばれていたから…
>>309 今の子は知らんのだろうけど、昔、「ハイカラさんが通る」というアニメがあってだね・・・
詳しくはぐぐれ、ぐぐればわかるさ(別に変なアニメでというわけではない)
友人の子が修司っていうんだけど
周りから(祖父母からも)pgrされてると言ってた
フォローしといたけど、世間一般では古臭い名前に分類されるのか
紅緒はアニメの主人公だったんですね(笑)
wikiの説明を見たのですが、芯が強くて魅力的な女性なら
アニメを連想されても問題無いかもしれませんね。
許婚?の男の方は忍という名前だそうで、女の子の名前みたいですね。
>>312 >周りから(祖父母からも)pgrされてると言ってた
おそらくそれは、「寺山修司」が真っ先に思い浮かぶ世代だからかもしれないぬ
>>313 おそらく今の40〜50代の女性なら、誰もが知ってる(若いころに見てた)アニメだと思う
個人的には好きだけどね、ハイカラさんの紅緒の性格(今となっては「普通」かな?)
316 :
名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 23:57:40.05 ID:KeMt9fcr
操(みさお)も中性的で素敵ですね。
中性的なのが嫌な人も中にはいるでしょうが。
>>313 >許婚?の男の方は忍という名前だそうで、女の子の名前みたいですね。
坂上忍「せやろか?」
神取忍「せやな」
神取忍は中性的。
322 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 01:37:39.63 ID:I53Cb9cq
○○オって名前は男だけでなく、中性的な名前&女の子の名前も多いな。
中性的な○○オ
なつお、みさお、すなお、れお、なお
女の子の○○オ
たまお、ななお、りお、まお、みお
れおは男のような感じがする。
レオって名前の知り合い♂がいて、今30歳くらいだから、同じ年代としてはかなり変わった名前だったけど、
今は市会議員をやってる。
昔の男の名前って中性的なのがあるね。
静香、一美、和美、渚
古風スレ的にはこういうのは古風でも男の子に名付けるのは駄目なのかな?
>>322 ミサオはどちらかというと女性っぽい感じがするけど、娘には名付けたくない感じかなあ
>>323 レオは、たしかに中性的というよりは男性的だよね
家入レオとかは芸名なんだし
あと、ぱっと見女性名ってのは、その時代の人たちだから許されるというか、
黙認されていることであって、いくら前例があるからといって、今の子供たちに
そういう名付けをしてしまうと、一発でDQN虐待ネームに認定されてしまいますよ?
>>323 ◯美とか静香は、その親世代が戦争を経験した(もしくは最中に生まれた)から
女と間違われて徴兵されないように…と
わざと女っぽい名前付けたと聞いたことある
326 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 10:16:47.15 ID:I53Cb9cq
個人的には、珠緒という名前が好きだが、
ガキの頃に苦労するんだろうな。
ガキは「タマ」くらいで喜ぶからな。
○美は男の名前だったと思うんだけど
時代に伴って変わってしまったね。
○子みたいなものじゃないかな。
328 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 11:14:40.13 ID:I53Cb9cq
○美は、オジサンが多い名前だよね。60代に最多じゃないかな。
でも、○緒だと完全に女性の名前だよね。男だと○雄、○夫だし。
○男だと、個人的には、汗くさくて嫌いだな(笑)品も感じられないし。
うちの爺さん正美だよ。
別におかしくもなんともない。
中高年以上だと「〜美」という男性名も結構見かけるけど、
最近は完全に女性名のイメージついちゃったね。
今つけたらからかわれ易くて可哀想かも。
中学時代、おじいちゃん先生で美幸(みゆき)って先生がいた
当時は中性ネームだったのかな
ヨシユキと間違えられまくったろうね
ばあちゃんがヒロジって名前だったけど今思うと雪路みたいなニュアンスだったのかな
334 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 20:54:40.03 ID:ecyUlNSs
郷ひろみ
本名が、「ハラタケ ヒロミ」とかいう冴えない名前なんだよなwww
335 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 21:00:56.72 ID:I53Cb9cq
女の子にだったら、美砂緒とか奈々緒とか付けたいなぁ。
336 :
名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 22:18:30.84 ID:ecyUlNSs
〜ゾウ、〜キチとか流行ると思う。
〜ノスケが流行ったんだからwww
>>334 芸能人例えに出し始めるとキリないわ。
つんくの寺田光男とかギャップ有名w
このスレでは古風というより紫乃とか正臣とかみたいな、
和風な響きの名前が人気みたいだけど、
例えば昌子とか、健一みたいな昭和40年代みたいな名前とか、
逆に「ゐと」とか「与助」とか江戸時代庶民の名前は人気無いの?
>>339 健一とか好きだし今名付けられてても好印象だよ。
男より女の名前のほうが流行り廃り激しいから昌子は今の子だと古くて浮いちゃうので止める。
書かれてる江戸庶民ネームはdqnが何かを勘違いして付けてる印象
>>1 >実は、平成ネームより、昭和ネームのほうが素敵だというのが一般論です。
このスレでは昭和ネームを古風と定義してるのかと思った
342 :
名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 19:46:19.56 ID:vXa7Mfw7
>>337 ギャップで有名なのは、氷室京介→寺西修(てらにし おさむ)でしょ。
あのコワモテの顔で「おさむ」だぜ・・・。
ローラなんて佐藤えりだもんな。
まあ芸能人の名前は議論しても仕方ない。
344 :
名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 01:01:36.19 ID:vq4o6Gy6
氷室京介が「氷室オサム」だったら、売れなかったかもねw
氷室おさむ
演歌歌手っぽいな
おさむはださいな・・・あんま声に出したくないもん
向井理でもださい
おさむそこまで嫌じゃないかも
たぶん向井理のおかげ
向井理でもださいんだから無理
おさむちゃんで〜すって感じw
歳がバレるなw
ダサい名前トップ3
1位たもつ
2位おさむ
3位ふとし
352 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 11:13:21.12 ID:hAxU0o1M
たもつ鍋
さとし、しげる、も勘弁。
顔がある程度整っていれば素敵。
しかし、地味な田舎臭い顔の子でまさこやらさつきやらさくらやら…
仕方ない事なんだけど可哀相
こんなスレあったんですね
長女には志津、次女には加奈と名づけてますが
レトロだと何度か言われました
356 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 21:33:24.91 ID:CAD9taTn
357 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 23:59:04.79 ID:hAxU0o1M
太郎、ヨシオとか可愛いげもある名前なのに、タモツ、オサムとか気持ち悪いだけだよね。
おさむ良い名前じゃん、と思うんだけどなあ
タモツとかオサムなら、一郎とか太郎のが百倍マシだわな
勝、匡、保、朗、聡、智、徹、
昭和の一文字ネームのブーム再来なるかな?
361 :
名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 02:36:45.28 ID:4gvBwKU0
たもつは無理だろwww
そんなにしつこく叩くことないと思うのだが…
キラキラでも非常識でもない名前なのだし、あとは趣味の問題でしょ。
同感だ、自分の好みの問題でしかないのに「百倍マシ」「気持ち悪い」とまで…
ヨシオに可愛いげとかも意味不明だ
>>355 志津・加奈、「しづかな」と2人続けて読むと「♪静かな湖畔の〜」とか歌いたくなる
ゴメンちょっといちびった、いい名前です
いや、たもつ、おさむ気持ち悪いよ。なんか、脂ぎったオッサンしか連想できないもの。
それって完全にあなたの単なる好みでしょ。
ここは古風な名前をつけるスレであって、嫌いな名前を叩くとこじゃない。
自分の子にたもつ、おさむはつけない気がするけど、そういう名付けを知人がしても何とも思わないな。
>>364 「かわいいベビたんの名前しか考えられないの!ミ☆」
というなら、お門違い。どうぞ、総合スレででも吠えててくださいな。
ここのスレタイ読める? 理解できないアスペはお呼びでないよ。
それとも、連日、各スレの主旨を全く無視して自論を振りかざす
例の荒らし一派ですかい?だったら尚更目障りだから、去れよ。
爺の中性ネームは役所が女子と間違えて徴兵されなければ良いな的な切ない親心の反映。
368 :
名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:09:13.35 ID:O8fHcryG
マサミ(笑)
370 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 09:14:13.94 ID:8jfv1bnX
>>369 自分にレスしちゃって、あんたこそ大丈夫?
371 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 15:45:26.79 ID:LVnUvde0
IAEAに協力している英国の専門家
東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。
「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」
「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
372 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:17:42.88 ID:qYYLH59O
智はいい名前だと思う。全然ださくない
373 :
名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 21:54:27.41 ID:JLgD5vVn
喜代志でキヨシって、どうかなぁ?
ビッグダディさん
清の方が古風と思う。
次元大介の中の人が、たしか、清志さん。
知り合いが次元大介の大ファンと言うことで息子に慈元と名付けた。
なんで大介じゃないんだ?しかも次元じゃなくて慈元。
今から生まれる子にきよしって響きはちょっとなあ…
古風というより古臭い。
清志郎とかは?
380 :
名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:55:59.91 ID:xtgz3rPY
キヨシが古臭いとか・・・
は??って感じだわ。
そういうスレなんだけど。
女児名は二文字がいいと思ったんだけど(リツ、ユミ等)
なんだか最近のお隣の国っぽい気がしてきて萎えた…
呼ぶ時は「お」を付けて、おゆり、おりつって呼べば、
江戸時代庶民風で良いんじゃないかな?
何気なく覗いたけど保の不人気に驚いた!
保そんなに気持ち悪いんかなぁw
字は失念だけど友達に「むねちか」くんがいて当時いい名前だと思った
>>383 誰がどう見てもただの私怨でそ、スルーしとけ
・・・ていうか、あんたが私怨を書きまくってた張本人だったら
さらなる自演後押し乙って感じなんだがw
>>381 「リツ」には隣の国の人風味は全く感じ無いけどなぁ…
「ミカ」「ユリ」「ユミ」あたりは、名字との兼ね合いや漢字によっては
それっぽい感じにならないとも言い切れないけど、
それでも日本人の一般的な女児名の範疇だから全く問題無いと思うよ。
>>382 ちょっとワロタw
公園などで我が子をそう呼ぶ親をちょっと見てみたいw
>>383 宗親とかかな?まさにこのスレ的にはどストライクな古風でいい名前だよね
388 :
名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 23:57:09.15 ID:NYlflFBa
栄太郎ってつけたけど、『古風だね…なんで瑛太にしなかったの?』って言われる。
これってDQNネームなの???
読みも性別も一択しかないような名前が良くてつけたんだけども。。
>>388 いや、その『古風だね』と言った人が言うように、普通に古風な名前だと思うよ
なんで、古風な名前=DQNネームと思ったの?
その人の言葉をそのまま素直に受け止めればいいのに、
なんで自分の中で勝手に歪んだ自己解釈しちゃったの?
ただ単純に『なんで瑛太にしなかったの?』と言った人たちの好みの範疇から
ちょっと外れてたというだけでしょ?
太郎とか、一郎って名前は、世襲議員に多い。
なぜなら政治家が自分の地盤を子に引継ぐために、
選挙で覚えられ易い名前って事で付けるとのこと。
太郎、一郎だけでなく、○太郎、○一郎も政治家には多いね。
だから栄太郎って名前は政治家っぽくてかっこ良いと思います。
391 :
名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 00:17:25.98 ID:ajo9AVEk
>>389 好みの範疇ですよね、良かったです。
古風すぎるのもまたDQNってのを見てしまって不安になってしまいました。
392 :
名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 02:06:21.91 ID:Qj5FGZ6+
タモツは格好悪いに1000ペソ
393 :
381:2013/09/22(日) 09:50:12.20 ID:6gNsjznD
>>382 あはは、実はそれイメージしてましたw
二文字でも「お」をつけても呼べるような
武家の娘風なら「〜え」あたりかな?
>>385 ありがとうございます
最近の韓流アイドルやドラマは
リナ、ユナ、リカ、ユミ、エリ等日本人と変わらない名前も多いような気がして…
まあ、↑辺りは古風でないしお隣二文字だとヨナとかクネみたいな
日本では馴染みのない音も多いですが
名字は◎田といういかにも日本的な二字姓ですw
名字とのバランスも含めて再考しますね〜
確かに苗字の長さによって語感ってけっこう変わるよね
貴太郎ってどう?
妖怪ポストでも増設すれば?
と反射的に思う人がどれだけいるかだな
397 :
名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 01:53:34.74 ID:5vN8z6kZ
俺は、善市(ぜんいち)とかいう渋い名前になりたいな。
新之丞ってどうだろう?
最初、新之助が良いかと思ってたけど、
クレヨンしんちゃんのせいか割とある名前みたいで、
ちょっと変えてみた。
>>398 変です
漫画のキャラクターなら良いのでは
丞が変ですか?
助や介よりも、漢字から受ける印象が良いかと思うんだけど。
新之丞でしんのすけと読みます。
>>400 うん。
やりすぎて方向性が違うけどキラキラネームと変わらんよ。
>>400 キラキラネームが嫌だから古すぎる名前つけてみましたって感じ。
しかも余計なひとひねりして読みづらくさせてる。
キラキラネームつける馬鹿親と思考は同じだよ。
>>401 確かに時代にそぐわないし、丞の字を人に説明する時に困りそうなのも気になってたけど、
子供にオンリーワンの名前を付けようと思って気張ってた。
でもキラキラネームと変わらないと言われて目が覚めました。
ありがとう。
オンリーワンは子供がすごく苦労するよ
電話越しに説明するのが難しいくらいならまだいいけど
緊急時に識別できないと取り返しがつかないことになることも
普通の人が普通に読める名前がいいと思うよ
あなたのペットの名前ではなくてあなたと同じ人間の名前なんだから
405 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 01:36:44.59 ID:hzDLlzB2
操「みさお」って名前、昔から素敵な名前だなって思ってたんだけど、
この名前って、女の子限定なの?
男でも「操」いるよ。
操の字の意味は良いんだけど、「みさお」って音が女性にも男性にも
しっくり来ない感じがするんだよね…
408 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:14:21.54 ID:hzDLlzB2
そうかな、みさおって響き素敵だと思うんだが。
その昔「なみだの操」という曲があってだな… (歳がばれるな)
そういうイメージで人の名前だと重い感じかなと思っただけ
なんか水さしたみたいでスマン
>>403 オンリーワンにこだわる感覚がまさにDQN
名前でオンリーワンだからな・・・
成し遂げたことじゃなくて。名付けの一瞬ですむ努力w
キラキラネームより、古風でオンリーワンを狙う親のほうが厄介な人だと個人的には思っている。
オンリーワンというこだわりはキラキラと古風共通だけど、古風はプラス私たちは教養があり他とは違うのよって思っていそうで。
名前読めないなんて言おうものなら、それくらい読めない?バカなんじゃない?って思ってそう。
自分達も必死に辞書で調べたんだろうに。
操、古風だし悪くないと思うけれども
(良い意味でではあるけど)ちょっと性的な意味合いを連想してしまうのが
個人的にはちょっと微妙かも…女の子の場合特に。
本来そういう意味だけじゃないんだけどね。
そういう連想をしてしまう自分が下世話なだけかもしれない。
操は自分もいい名前と思うが、
>この名前って、女の子限定なの?
と聞くところを見ると男児に名づけたいのかな
男性にいないこともないけどやはり女性名でしょう
「みさお」の言い換えとしては「貞操」になるだろうし、貞節とも同義の扱いで、
「貞操・貞節を守る」といえばやはり、女性の美徳のイメージになっちゃうんじゃないかな
(本来の「貞操」って言葉の意味からは若干ズレてるんだろうけど)
字の説明するにも「貞操」以外だと、「操縦」のソウ、操るって字です、もなんか微妙だしね…
色々と現代では「ちょっと名づけにくい名前」、あるいは、
「名づけるのには確固たる信念が必要な名前」になってしまってるのかも
美しい響きで惜しい気もするんだけどね
るろ剣に出てきたような>操
「節」これも「みさお」と読むらしい。
417 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 19:14:33.50 ID:hzDLlzB2
節←これで「みさお」と読むのか〜。勉強になりました。
うちでは議論になってるんだよね。男で「操」はどうなんだろうかと。
操「みさお」と直「すなお」が候補になってるんだけど。
418 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 19:41:12.52 ID:MoTuVFfj
>>417 私には両方「そう」とか読めてしまう…
普通に居るなら読めない私が馬鹿なだけだから気にしないでくれ
>>417 どっちかなら直だけど、ど直球すぎて名前でからかわれることありそうだな
一字なら他にもあるんでは
淳も素直な意味だよ
男で操ミサオはずっと童貞でいろってこと?wwwww
いや、1人の女性に尽くすという意味かと。
操なんて女の子よりの名前を男の子に付けたら、一生苦労しそうだ。
女の名前を腕に刺青したりするタイプ
姉の子が隆でリュウなんだけど、ほぼタカシと呼ばれている
龍や竜の字は乱暴な子供に育つと言われて使いたくなかったそうな
>>420 自分の主義信条にまっすぐな事、と考えれば
女遊びに命を賭けたとしてもOKなのでは…
>>425 当たり前ですがな。
最近は名刺にローマ字で読みが書いてあったりするから
社会人になれば訂正しなくてよくなるかもね。
>>417 「すなお」って、名乗る時にこっぱずかしい気がするんだけど・・・
反抗期の頃も、おっさんになってからも。
他人の名前なら気にならないけど、自分の名前だったら絶対嫌な部類だわ
>>417 どっちも男の子にはやめた方が良いと思う。
操は女性みたいだし、すなおは反抗期になったらとか考えてしまう。
知人のすなおさんは嫌がって砂男みたいなイントネーションで名乗ってたよ。
直でなおの方がまだ良いと思う。
>>428 大学の先生にいたな、直(すなお)さん
Oh…と思ったわ
針すなお「お、おう…」
(ちなみに、本名も「順」と書いて「すなお」)
直「すなお」は良い名前だと思うけど。好きです。
自分、直子なんだけど、直の字はカクカクしすぎてて嫌だった
曲がったことがきらい、融通の効かないクソマジメな子という印象なのが思春期つらかった
特に苗字もカクカクしてる文字ならちょっと気にしてあげてほしい
「すなお」さんに、父が「右へ行け」母が「左へ行け」と言ったら、どうするんだろう?
>>434 「自分に対して素直」に行動するんでないかい?w
逮捕された人で正直とか素直って名前の人がいると、名前の通りに育たなかったんだと思ってしまう。
友達の元彼が、まんま直(すなお)
でもちょっと悪い感じで、もにょもにょした
そんなん性質を表す漢字は全部だろ。
麗の字使って美人じゃなかった日には・・・
平仮名、カタカナは?
昔はカメ、ツル、普通にいた。ばあちゃんは、みゑだったよ。
バイト先に男で貢「みつぐ」って居たなぁ
どうしても悪い意味しか出てこないよね貢ぐって
442 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 11:29:24.68 ID:kRQlwI3n
女の子に琴(こと)って名前付けたら、DQNですかね?
>>442 いや、別に
そういう、留め字無しもアリなんじゃないの?
名詞そのまんまという手法も昔からあるし、
悪くないと思うけどな
>>442 シンプルなはずなのに子か美ないと捻った感じがする
真琴が真っ先に思い浮かんだよ
>>442 DQNとは思わないけど、直球すぎるような・・・
奏とか・・・どうかね。
ここ前スレ書き込みを見てから、ビックバードやピエロに見えてしまう>琴
個人的には一文字よりも止め字があったほうが品がいいと思う。
ビッグバード、デス・・・
ビッグバードって?
セサミ?
もうすぐ男の子が生まれるのですがカツオはどうでしょうか。旦那は平仮名にしたいみたいなのですが。
>>450 磯野家の長男の方しか思い浮かびません
国民の99%の人が知ってると思います
釣りだと思いますが、一応止めておきます
>>451 ありがとうございます。
それは例えば「しんのすけ」も同じ感じでしょうか?
>>452 カツオに比べれば知名度は低いかもしれないけど、子どもには大人気なので、避けたほうが良いと思いますよ
454 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:59:23.11 ID:7hYvaY/W
カツオ良い名前じゃん。釣りとか何とか言ってる奴、バカじゃねーの。
>>454 佐藤かつお
西野かつお
平仮名だぞ?
ホントにそう思うのか?
456 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 09:28:21.34 ID:7hYvaY/W
大沢たかお
変というより、むしろ味があって好きだが。○○お系は、平仮名でも良いと思う。
芸名でしょ、それ
男性名の平仮名表記は珍名の部類に入ると思いますが
選挙ポスターのイメージだわね。<名前ひらがな表記
それ、
>>227-237で見飽きた
そして指摘するとまた「ぐぐったくらいでドヤ顔してんじゃねーよ」
とファビョりだすわけですね?わかります
葵は古風なのでしょうか?
友人から古風と言われてそうかな?と思ったので。
>>461 流行りの古風ネームですね
ちなみに男女どちらもいるようです
葵やさくらは古風ではあるけど
流行ネームでもある。
464 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:05:38.19 ID:V7lHdPQ+
〉〉461
うん、古くはない。楓 栞ぐらいの感じで
わりとどこにでもいるし、個人的には好き
葵は昔のキャバクラ源氏名っぽい
466 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 14:18:37.68 ID:i5dWdnIq
葵の巻があるくらいですから
本物ですわ。
いとこが愛之助と付けた…
ミーハーではないけどもにょる
468 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:51:48.39 ID:aQaODwSN
かつを
「愛」を男につける人、ホントにいることに驚き
ドラマでは聞いたことあるけど。
インパクトあってすぐ覚えてもらえるだろうね
操とか素直とか格好良いと思うけどな。
「素直」って古風じゃないと思う。
平成ネームなイメージ。
>>471 操は子供が小学生になって自分の名前の由来について作文書くとき困る
古風なスナオなら、漢字一文字で「直」とかだよね
女の子なら八重ってつけたかったけど、このスレ的には古風じゃなく江戸時代ネームになるの?
これも、すなおと読む「淳」。
>>475 このスレ的には古風というよりNHK便乗ネームにしか見えんだろう。
いずれ自立するとはいえ両親より古風な名前つけると書面上ではどっちが親か子かわからなくなる
両親がゆうすけ、みき
子がしげる、あつこ
とかだったら子供はイヤだろうなって
あつことかは可愛い名前だと思うけどバランスも大事だと思う
しげるとあつこじゃ例えが悪すぎw
両方古風というより古臭いだけのネーミング
古臭い名前、スレ内にちらほらあったけどねw
古臭いか古風かは個人差あるかもしれん
481 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 11:28:38.01 ID:e8nh3uKy
シゲルもアツコも良い名前だと思う。
古風も古臭いも受け取り方だから、まぁ、基本的には同じ意味。
いつか皆じいさん、ばあさんになるんだから、親より古風ネームでもいいじゃない。
あつこって別に古くさい名前と思わないけどな
「顔黒(しげる)」と「顔集(あつこ)」か・・・
古臭かろうと古風かつオシャレだろうと、古風は古風だと思うよ。
古臭さを異常に嫌う人がたまに出てくるけどさ。
祝!健三くん金メダル記念カキコ。
技名「シライ」、どうせなら「ケンゾー」だったらなぁ、と妄想しました。
祝!耕平さん金メダル記念カキコ。
耕造アナがこのニュースを読んでくれるといいな、と。
健三くん、本当に三男だったんだ
489 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 18:02:57.75 ID:QkwlC919
陸上の桐生選手も古風な名前よね
490 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 18:17:21.26 ID:6WqTgmfB
DQNネームより古風ネームのが活躍してるな。
17歳で健三か。かなり良いじゃないか。
女子は茉愛が活躍してるけどw
492 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 18:23:50.65 ID:jHF3D22K
漢字違いだけど謙三ならいたわ。
ケンゾー、面構えもいいな。名前と合ってるわ。DQNネームだったら応援してなかったかも
直助なおすけ にしたかったけど
享志こうし になったわ…
>>494 え…総合スレで相談してみんな享志コウシなんて読めないって言われてたのに?
直助も古風以前だと思うからそれはそれとしても、何故そんな不自由な名づけになるかなー
淳志あつし
にしなよ〜
>>495 この前のレスから見て、おそらく、旦那側親族から「圧力」が掛かったんじゃないかな
旦那案は旦那側親族も取り込んで「享志」推しだったし
未だに父権の強い、田舎の家庭に嫁いじゃったんだろうね
あつし、なら良かったのに…
499 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 11:37:06.06 ID:7HH3jdW6
ケンゾーって名前、子供の名付けに増えそうな気がする(笑)
世相は受けた名前を否定はしないけどね。悠仁様から字もらった人多かっただろうし。
でもスポーツ選手はその後どうなるかわからんからなあ。
金メダリストだって性犯罪者・・・
501 :
名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:54:25.60 ID:7HH3jdW6
健三、ヨシヒデみたいな古い名前が活躍すると、いよいよ古風、古臭い名前が復活するのかも?と思ってしまう
狙いすぎた古風は逆にDQN風になったりもするね
銀次とか〜丸、左近やらなんやら
知り合いが子供に佐助って名前をつけようとしてるけど、止めた方がいいかな?
謙作ケンサクってどうですか
>>495 >>497 そうなんですよ〜。
旦那の親族推しじゃなくて旦那と、私の実母推しです(´・_・`)
まぁしかし、。 田舎ですわな……
ここでは評判良くなくても現実ではそんなにどうこう批判されるほど酷い名前なわけじゃないから……(震え声)
直助はいいじゃないですか〜(´Д` )
>>501 古臭いですか?自分20代ですが、なんの違和感もないですよ。
(震え声)とかTwitterで腐女子が使ってるイメージだったからびっくりした
511 :
名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 02:20:03.05 ID:SovjsCeL
望太郎←これ読めますか?
A ぼうたろう
淑乃かわいい
銀座のオーナーママ風。。
>>511 ぼうたろう
他に読めないけど、つけるならもちっと一般的な○太郎にしなよ。
きゃべつ太郎
パンスト太郎
かっこいい太郎
三年寝太郎
なんかのんびりしてるだけで成功しそう
>>470 知人に男で「愛」さんいる
「いとし」と読むんだけど、最初に字面見たときはびっくりした
高齢者なので終戦後生まれなのかなと思う
高齢者の男性で・・・
それは珍しい。
正美とかみたいな徴兵されにくいようにつけられた名前なのかもね
夢路いとし…
愛がつく名前の年配の男性を何人か見たことある。
みんな○愛で○○ちかって読む。
昔は普通だったのかなあ。
へえ〜
今、アラフォーだけど、同級生に「愛(ちかし)」という男の子がいたよ
当時は、だからと言ってなんとも思わなかったけど
そりゃ、珍しいなぁくらいは思ったけど、今ほど過敏な時代でもなかったし、
どっちかって言うと、「愛」とかいて「ちかし」と読むんだー!くらいの
自分が知らなかった読み方に出会ったくらいの驚きしかなかった
男性で愛といえば、文芸評論家の前田愛
この人の本を読んだ時、顔写真みてびっくりした
う〜ん
男でも「愛」をつけたくなってきた・・・
友愛ともちか みたいな感じでどうぞ
貫太郎とかどう?
530 :
名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 07:51:16.67 ID:l47b3sCk
鈴木貫太郎って知らないの?
ろくな目に合わなかった人物というイメージでわざわざあやかりたいとも思わない
あやかるあやからない別に、普通の教育受けてたらまず出るでしょw
533 :
名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 15:11:49.17 ID:6WmP2eZG
男の子なら、琴蔵(キンゾウ)とか付けたかったなぁ
「きんぞう」と聞くと「金蔵」かと思う。
桜金造だっけ?怪談の人思い出す
>>532 ?
だから「〜って知らないの?」って上から目線で言うようなことでもないでしょw
女の子だったら「やえ」がいい。
漢字次第かな。
八重以外にある?
八枝とか矢恵とか
弥恵とか八慧とか
夜絵、椰依、屋得…
やっぱり八重が1番最初に浮かびますよね。
挙げてくださった漢字参考にさせて頂きます。
伊織はこのスレ的にはDQN寄りな感じなのか…?
高校生くらいの時からずっとこれがいいなとか思ってた
男女じゃない、男児でした。
>>544 迅速な返答感謝します
男女…本人の見た目や性格次第ってとこか
あらミスか
勿論男児であります
男児で訓読み四音の名前は、古風な名前になるのかな?
まさよし、たかひろ、やすたか、ひろのぶ
ひさのり、などの名前の子が娘の幼稚園にいる
男の子ができたら、彦を使いたいと思ってるけど、こういう名前もいいな
>>286 松乃ちゃん、素敵。
我が家は女の子だったら乃と付けたいけどなかなか浮かばない。
古風・和風な名前で何か良い案はありますか?予定日は春、北国なのでちょうど桜の時期。
因みに名字は日本ではありふれたものですw
>>550 ありがとう!
あやのも候補にしてますが宗教臭の強すぎる綾ちゃんという同級生がいて字に嫌悪感が。
彩乃、単体は良いのですが名字とのバランス考えたら微妙なんです。
あやの、はるの、しの、くらいしか思い付きません。
あと、文乃でふみのはどうでしょうか?
ひらがなだったけど「ひろの」が大学の友達でいたよ
ゆきのが良い
>>552 ひろのちゃん可愛いです、字が難しそうだなあ
>>553 雪が大好きなので女の子だったら雪乃!だったのですが何せ春生まれなもので困りました
>>554 幸乃や由紀乃なんかにしては
ゆきのなら雪!って感じならダメだけど
つきの(月乃)
かの(華乃/花乃)もかわいい
よしのちゃん、とか
菜乃…は最近っぽいかな
月乃、菜乃ちゃんは
別に嫌いではないけど古風とは違う気がする。
なんちゃって古風お洒落和風ネーム?ほっこり系に近いかも。
>>558 ゆきの(雪乃)つきの(月乃)かの(花乃)
で雪月花だったw
ゆの、も最近よく見る。ひなのもかわいいけど吉川ひなの思い出すからなー
なんちゃって感なしなら個人的には詩乃が一番好きかな
詩乃よりは紫乃の方が古風な感じで好きだな。
よしの(佳乃、芳乃)が好きだー
皆様ありがとう!とても参考になります
>>555 その発想は目から鱗でした!笑
>>556 考えもつかなかった名前だけど凄く良い!可愛らし〜
>>557 素敵、字で悩むなぁ
>>559 やっぱり二文字も捨てがたいー最近ぽいですかね?
>>561 ゆのちゃんかー今時チックですかね?
雪月花から頂くアイディア素敵!
>>562-563 詩乃ちゃん字が良いですね、史乃や志乃だと源氏名っぽいかな?
>>564 女優の木村佳乃さんの字ですね、吉野だと老人になっちゃいますかね?笑
老人というより苗字っぽい。
吉野さんと結婚したら、吉野吉野。
567 :
名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:08:52.10 ID:mEBfzZQZ
甚一という名前の子供を見たが、「ジンイチ」だろうか?渋い
うちはよしのだ。
吉野さんとの結婚は諦めていただくw
別にいいじゃん
なつき、ゆうき等姓名同じ音になるかもしれない名前なんて他にもあるんだし
570 :
名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 10:12:37.14 ID:I73p0C3a
喜一と喜作なら、どっちが良いと思う?
>>570 きいち、きさく読みでいいのかな?
よしかずって読む人もいるかもしれないね きいちって響きは好き
喜作はないな
喜一も個人的には古臭いだけと思うが中井貴一がいるからまあ受け入れられる
小鬼の黄色いの、キサクじゃなかったっけ?…確認ググりしたら、キスケだった。
祖母の知り合いに美澄(みすみ)夕澄(ゆうずみ)さん姉妹がいるらしく
古風で字面もきれいな名前だなーと思った
女の子だったらあやかりたい
男の子だったら直澄とつけたい
綺麗な名前だと思うけど、古風ではない気が。
たまたま祖母世代の人についていただけで、こじゃれた今風の名前。
あ、でも直澄(なおずみ)さんは響きに古風な感じがあるので
古風カテゴリかも…
直澄はいいけど、他は…
579 :
名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:04:25.99 ID:WpUp0lr8
580 :
名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 00:15:11.37 ID:Id/EGKtT
喜一か喜作で迷うが、喜一のが評判良いのかな。
喜一って響きがかっこいいね。
喜作は気さくと掛けたのかな?ってすぐ思い浮かぶ
嘉一できいち、もしくはかいちはどう?
嘉って字は喜と似ていて、どっちも喜ばしいという意味があるけど、
嘉と言う字は喜びを加えると言う意味にもなるし。
喜作、うちの近くの美味しい割烹のお店だ。
>>580 評判良いとかの問題じゃなく、その2択だと喜作はナシってだけかと…
中井貴一って50代でしょ
20代でデビューしたときに既に今どきその名前は古臭い、って思われていたはず
これから産まれる子にキイチはちょっとないんじゃないの
「きいちろう」にしたらどうかな〜
キチロー呼ばれちゃいそうだね。
それなら普通に「いちろう」で良くないか?
貴一は響きは古風だけど字面はスッキリしていて古臭くないし、いいんじゃないかな。
喜一・亀一とかだと古臭さは否めないけどさ。
588 :
名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 01:22:45.04 ID:1alW3lIR
藤原帰一とかいう、反日っぽい評論家が東大にいたよな。
ぬりえに「きいち」って書いてあった
ちょっとひねってピーチとか。
12月に女の子を出産予定です。古風な名前をつけたいのですが、『小夜』は寂しい感じがしますか?
他の字(紗世、沙代など)では、あまり古い感じがしないもので…。
>>591 小夜はどっかのスレで大暴れした先生がいたな…
>>591 「紗世、沙代」と比べて「小夜」が特に古風という感じはしないような。
剛で「たけ」って読むのってどう思う?
中村剛也とか堂上剛裕とかいるけどアウト?
>>591 場末のスナックにいそうです。が、私も好みの名前だなぁ〜
女の子確定なんですね♪
子をつけて「沙代子」とか
>>594 例えが野球選手ばかりでワロタw
私は好きだけど、誤読は許容しないといけないかなー
剛史だったらタケシとも読めるけどツヨシもあるし、
最近の子供はゴウ(上の例ならゴウシ?)と読ませることも多いイメージ。
>>591 個人的に小夜(さよ・さや)って名前は響きが綺麗で好き
小夜子も有りだな
>>597 その人しかいなかったのよw
ゴウシはジュウレンジャーのマンモスレンジャーを連想するw
ジュウレンジャーて千葉麗子が出てたやつか
>>591 同じく、12月生まれの子につけました
小さいうちはまだ漢字の出番がそうそうないなぁ
さよという響きの落ち着いた呼びやすさで割と好評だった
うちの子、大人しそうには育ちそうにないけど気にしないことにしたw
画数診断で最強・海外の人でもあだ名で呼びやすい・和風、でいくつか候補が出ました。
聡一郎、竜馬、竜乃介、蘭丸
この中で選ぼうと思うのですが、どれかやめておいた方がいい名前はありますか?
>>603 竜馬=名前負けでは
竜乃介=乃じゃなくて之が一般的では。ヤンキーが好みそうな感じ
蘭丸=絶対止めとけ
聡一郎はすごく良い。これ一択
605 :
603:2013/10/23(水) 00:18:07.77 ID:BULTyezu
早速ありがとう。
聡一郎を第一候補で夫に推してみます。
竜乃介は画数の問題で。あと先祖に清乃助がいるのもあってあまり違和感なかったんですが、確かに周りにいないし変でしょうか。
竜馬はどうしても坂本竜馬を連想しちゃうかな・・・
>>605 竜とか虎とかヤンキーが好きだからかシンプルかつスタンダードな使い方じゃないとそういう印象になる
あとご先祖さまレベルの古さは現代では浮くと思うよ。
607 :
>>591:2013/10/23(水) 01:07:53.93 ID:H2m/6P16
>>592>>593>>595>>596>>598>>602 レスありがとう。確かに小さいうちは、平仮名表記が多いから、寂しいイメージは沸きにくいですかね?
私は『小夜子』もありなんですが、主人が『子』は使いたくないそうです。
『小夜』と『詩乃』で迷っています。
ちなみに息子は、『伊織』と言いますが、過去スレ見ると不評っぽいですね…。
信という字を「のぶ」という読み方で名付けに使うことって完全に廃れた気がする。特に女の子
「ぶ」の響きがデブやブスを想起させてしまうからかな?
>>607 個人的には「しの」がいい。
「志乃」「しの(平仮名)」もありかな。
平仮名の場合、子供に「漢字じゃない」と教えておかないと、「漢字はない」と言われて驚いた子供がいたよ。
>>607 詩乃のほうが華やかさはあるね
この二つならは好みの問題だから夫婦で話し合って決めたほうがいいんじゃ?
女の子です。
「梨子(りこ)」「凪(なぎ)」で迷っています。
イメージが異なるだけにどちらにしようかと。
どちらも旦那が考えました。
凪は古風名じゃない、むしろイマドキ。
莉子は純一嫁のイメージがあるけど、それが嫌じゃなければ可愛い名前。
古風or今時にこだわらないなら好みで決めればよいし、
今時が嫌なら莉子かな。
>>612 ちなみに、あなたに訊いてみたい
「凪」って、どういう意味だと解釈していますか?
>>612 両方古風じゃない
どちらかなら梨子だけど梨の子って。
高梨さんが通りますよっと
>>612 そんな名前を古風だと思ってること自体片腹痛いわ。
>>613 莉子が良い名前かどうか置いといて
候補は「梨子」だし純一嫁は「理子」だよ
前に梨絵さんに「なしえさん」と呼んだ人を知っている
ふなっしーに影響されたのかな
午年生まれを妊娠中です。
男の子の名前で【馬】が入り古風なものって何が思い浮かびますか?
やっぱり馬を入れるとなると二文字なら後ろに馬がくるのが通常ですよね?
長男、第一子になります。宜しくお願いしますm(__)m
和馬でかずまくんとか??
篤の字は?
>>623 数は思い付かなかったです、東百官すら出てきませんでした
>>624 和馬は最近あまり聞かないです。
そうすると龍馬とか今時っぽいですよね、私は却下でしたけど
>>607 「小夜」は響きが良いし、「詩乃」は可愛くて有りだと思う。他は「志乃」とか「信乃」?
あとは名字との兼ね合いとかもあるからそれで決めれば良いんじゃないか
>>625 あつしですがこれも『ま』と読めるんでしょうか?
字体のバランス良くてうまくおさまりそうだなぁ〜
名付けの本は買ってないんですけどみんな買って調べてるんですかね。私も買おうかな
>>629 名付け本なんて、百害あって一利なし。即廃棄でおk。
漢字源や漢辞海などのちょっと分厚い漢字辞典を買っときなさい。
>>610>>611>>628 ありがとうございます。私も最初、志乃が思い浮かんだんですが、漢字から華奢で凛としたイメージがすると主人に却下されました。私の娘だからそんな感じにはならないと…。
主人とよく話し合ってみます。ありがとうございました!
632 :
名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 09:30:24.45 ID:re3w/84T
コウサクなら、
幸作
孝作
耕作
光作
公作
どれが良いと思いますか?
幸作
孝作
耕作
こんさくくんっていいにくくないの?
こうちゃんで済むからいいのか
>>629 >篤ですがこれも『ま』と読めるんでしょうか
そんなわけないw部首に馬が入ってるからどう?って提案でしょうが
やっぱ漢字辞典買いなさい、もう即!
下さいスレに行った方がいいんじゃないの、あと返事は全レスよりもまとめて簡潔に
篤のマ読みは勘違いだったけど
たとえそういう名乗りがあったとしても
人生で初めて出会った名乗りに即飛びつくのは絶対NGだよ
自分の教養の範囲の名付けをしたほうがいい
龍馬も別に悪く無いと思うけどなんで即却下なんだろう
坂本龍馬がまず思い浮かぶとはいえ「馬」を入れたいなら候補に入れても問題ない名前だと思うけど
>>632 孝作か公作が好きだ。
別に理由はなく、ただ字面から受ける印象ですが…
耕作は、意味がダイレクト過ぎる気がしないでもない。
農業の耕作が思い浮かび過ぎるというか…
>>635 偉人系の名前は賛否両論あるからね。
個人的には、偉人系に限らず特定のイメージが強く付き過ぎる名前は避けたい。
龍馬は幕末の英雄だったから龍馬という名前が似合った訳で、現代じゃ名前負けもいいとこ。
名前負けしてる人多いよね。
見てて可哀想になるw
>>634 一応聞いてみましたwごめんなさいね
>>635 夫婦で嫌だと感じたからで特別な理由は特に
名前負けするからって理由ってさ、ちょっと失礼じゃない。もしかしたらすごい人が書き込んでてそのお子さんもすごい人に育つかもしれないし。
個人的には、美形とか優秀とか名家の人ならよほどでない限り名前に負けるってことはないと思ってる。
>>641 > 美形とか優秀とか名家の人ならよほどでない限り名前に負けるってことはないと思ってる。
思いっきり世の中に「名前負け」が存在する事を肯定しているとしか読み取れないのだがw
名づけの時点では、「名家」以外は不確定要素だしね。
せめてできるとすれば、両親からの遺伝を推測する事ぐらいか。
>>626 歴史に名を残した人の名前で、誰でもその人連想するのつけちゃうと大抵名前負けしちゃうんでは?
そういう名前は性格イメージ込みでみられるから、名前によって枠が決められてるみたいなので親が優秀だろうがおすすめしない。
美麗(みれい)とか美人しか想像してなかった!って感じ名前も親のエゴ感じるしな
>>642 いやだから、名前負けは存在するよ。ただ、ここで相談してる親を知らない以上、「名前負けの可能性あり」って書くならまだしも「名前負けするからやめとけ」は失礼じゃない。
可能性がある、なら良いけど絶対そうとは限らないんだからその言い方は失礼だ!とは
なんて繊細で言葉遊びの好きな方なのw
言葉尻が違うだけで、言いたい事は一緒じゃないの。
>>643 歴史上人物を連想するから名前負け、っていうのもわからんでもないけど断定する程のことでもないと思うな。
歴史上の著名人物なんて腐る程いるわけで、その中のすべての人の名前を避けないといけないの?普通の名前の人もたくさんいるけど、誰ならダメで誰なら良いの?って話になる。
ただ、その名前について「名前負け」を意識する人は存在して、可能性として「名前負けするかも」ってことは知れていいけどね。
やめとけ、って言う程の要素にはならないんじゃない。
>>647 誰でもじゃなくて、龍馬や信長みたいな有名かつ性格のイメージがほぼ固定されてる名前のこと言ってるのよ
>>648 たしかに。言ってることはよくわかるし、そもそもあなたは理由をつけた上で「おすすめしない」って書き方だから質問者に判断を委ねてるけど、理由も書かず「名前負けwやめとけ」だと新参の質問者はそれ以上何も言えなくなって強制終了でちょっと可哀想だと思ったの。
このスレ住人なら何言われても自分で考えるなり言い返すなりできるけどね。
すいません話がずれるけど
古風かはわからないけどフルーツバスケットって漫画のキャラのなまえがいい感じに古風でいい名前が多かったなー
はとり、依鈴、紅野、繭子、はな あたりがよかった
あとやっぱ漫画だけど大御所のホラー漫画のヒロインに「珠々子(すずこ)」っていうのがあって綺麗だとおもった
でも友達は「たまたまこって呼ばれるんじゃない」と不評だった
>>649 信長龍馬レベルは悪いこと言わないからとにかくヤメトケって言うよw
ネット慣れしてない人はオブラートに包むと理解してもらえなかったりするし、2ちゃんだしで多少は仕方ないよ
半年ROMってたら産まれちゃうかもだから言えないけど、たまに言いたい人出てくるし
>>650 繭子は絹子系になるのかもしれないが、その辺はほとんど古風じゃないぜ
珠々子も読めなかったぜ
寿々子なら古風じゃないかな
>>650 上に同じく、そのほとんどが
「古風で綺麗な名前だよね〜」と同意を求められたら
「お、おう…(古風について何か勘違いしてる人?)」となる部類。
653 :
名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:09:08.82 ID:re3w/84T
孝作か公作が評判良いみたいですが、光作は駄目ですかね?
耕作って言ったら、金八先生に出てくる耕作を連想する。
655 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 05:22:11.32 ID:Me/sD7wG
俺の名前 大和 って書いて ひろかず って読むんだけどどう?
ヤマトくん?→いいえヒロカズです
のやりとりを人生で何度しましたか?
>>653 古風ネームで「光」を使う時は、「○みつ」とかかな・・・
うちはハゲ家系だから絶対無理なかんじ。
658 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:12:38.56 ID:qsb809Fj
潮(うしお)は、中性名になるのかな??
普通に男性名だろ
んで、別に古風ではないと思う
>>658 潮吹きって言葉を連想すればわかるはず。
潮でうしお、それなりに古風と言えなくもない
(現代では名づけにくいかも、という意味も含む、牛男とか言われそうでもあるし)
そしてどこをどうとっても男性名でしかないと思う
中性名の疑いはカケラすら差し挟まない
>>661 だから、連想させるのはNGってことでしょ。
下衆な人はそう考えるってことだよ。
古風な名前つけるのには文句は言わんけど、現代において地雷になり得る名前は避けるべきだとは思うんだけどどうだろ?
精子とか潮とか
潮は言い過ぎだと思うけど、そういう人にとっては悪口の対象になり得るだろうなーって思う。
名付けスレ界隈には
潔(キヨシ)ですら何でそんな下ネタ名を付けたのかと
言い出す人がいるからねー
悪口はともかく、
名前で直接いじめられたりからかわれたりって小さいうちだよね。潔も潮も、下ネタ連想できるようになるのは早くても中学生かな?私は大学生まで潮なんて知らなかったけど。
心の傷とかを心配するなら、う○子とかち○子とかそのレベルじゃないの。
ただ、中高生でも「あの潮吹きぃ」とか陰口言っちゃう下衆な子もいるかもしれないから、そういう陰のあだ名とかも完全に排除したかったらやっぱり他の無難な名前にした方がいい。
幼少期のいじめはおとなになっても残るからな。
かく言う私も
桂(かつら)って名前の女の子がからかわれてたな。
あと園子(そのこ)って子もよくからかわれてた。
うしおって聞いて汐が先に思い浮かんだ
意味としては似たような感じだし
汐汁おいしいし画数も少ないしこっちのほうがいいんじゃない?
潮というと某少年漫画の主人公を思い出す
子供の頃読んだけど名前から連想したのは牛だったわw
>>663 下衆は自分が一番下衆だってわからないんかw
>>671 そう、連想する可能性がありえるって言えば…
うーん
下衆かどうかって言うぐらいなら付けなきゃいいのにw
言われるのは子供本人だし関係ないのかもねw
全国の漁師町在住の潮さん(既に現役漁師引退)がせせら笑ってるぞw
おっさんたちの世代はおkかも知れないが、今では危ないってこと。
過去に囚われては生きていけないよ。
価値観の押し付けをして生きている人は、どの世代にもいるね。
潮さん 文学に登場しそうな美しい名前だと思うけど
耳から聞くと牛男に思えてしまうのがなあ
純文学から高橋留美子漫画になってしまう
自分は潮ウシオと聞いてエロ潮吹きに連想直結しなかった。
響きからは牛男、字面からはうしおととら、でした。
潮がエロい言葉に直結するような人は、何を聞いてもそう聞こえると思うよ。
そこまで想定して名付けしてられない。
>.679
万子とか珍子と付けておいて「連想するほうが下劣」というのは流石に親が頭おかしいと思うけど
環とか潮だったら名前として普通に付けられてきた名前なんだからまあ連想してニヤニヤするのは勝手ですけど、って感じかな
環はどこがどう下ネタなのかすらわからない...
>>681 環ってつけようと思う、って書き込みあると
即「小学校で絶対タマキンとイジメられるからやめろ」という人が現れるじゃないか
>>682 まあ実際いじられる名前だから、そこは反論できないんだよね…
あぁ、なるほどね苦笑
私の姓はワタナベなんだけど、小学生の頃は、「ワタナ便所」→「ベンジョムシ!」と囃し立てられたりした。
何でもこじつけるんだから、そんなクソガキのことまで考えられないよ。
>>669 汐でうしおなら…って正気?!2次元でも見たことないぞ
問題は潮の字ではなく主にうしおの音の方だと思うんだが(潮吹き云々は無視w)
基本、良名なんだけどね、小学生にはやっぱ牛だよね
しかし「うしおは中性名?」なんて爆弾放り込んだっきりの
>>658はどこへ消えたんだw
クラナドってギャルゲーの主人公の娘が汐(うしお)だったから中性名と思ってしまったんでは
そうかそうか
真潮(ましお)くん、って知り合いがいる。まぁ適度に個性的。
690 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 01:46:33.16 ID:2rtpRFSU
潮(うしお)で質問した者ですが、荒れてたので出にくくなってました。
男性名だったんですか。知らなかったです。
まあ、今時はなんでもありかもと思うよ。
「しおん」って女の子につける人がいるけど、あれは外国では基本、男性名だからね。
外国では男児名だけど日本人の名前では女児名ってよく見かける
ルイとかアンリとか
これからの世代は中性名も目立たないかもね。
昔ほど、男の子は男らしく、女の子は女らしく育って欲しいっていう親は多くないのかもしれない。
友人が宗獅郎そうしろうって名付けたんだけどどうかな?
代々宗の字を使っているらしい。お父さんが正宗、おじいさんは宗右介だって。
>>694 「獅」の字を見た瞬間にDQN名ジャンルへ振り分け確定です。どうもありがとうございました。
宗士郎あたりだったら何事もなく平穏無事に済ませられただろうにね。
宗だったら縛りがあってもまだまだ良い名前作れそうなのに
ひたすら勿体無いという印象だ>宗獅郎クン
こういう読めるから文句無いでしょ系かつ変換がメンドクサイ名前は好感度低いな
お寺に結構なお金払ってつけてもらったらしいのに悲惨だね。
うちも先祖の名前(と画数)から候補出して決めたけど、そうしろう君と同じく一文字変わったの入っちゃってここで叩かれたよ...
でもそのそうしろう君は、獅の字がDQNという以前に字面というかバランスが微妙に見える。名字と合わせたらそうでもなくなるのかな
変換で一番に出てくる名前は便利かもね
700 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:35:18.34 ID:5h/ViSla
小春がいいって言ったら母親に芸者みたいだからやめろって言われた。
ちょっと上の義姉はかわいいって言うんだけど。世代間の感覚の違いっ
てあるんだね。
結局普通のやつに落ち着いた。いや、別に気に入ってるけどね。
>>700 お母様がおいくつか知らないけど、アラサーの私も芸者っぽいと思う。
世代差だけではないような
久住小春…
703 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:17:13.36 ID:5h/ViSla
今更調べてみたら小春は確かにそういうお仕事の芸名でよく使われてたらしい。
なるほど母親とか700のの感覚はもっともらしいものなんだね。
ただ、一方で俺と同じこと考えてた人もいたようで、それなりに好評なようだよ。
そのうち子供が大きくなったら「小春」の感想聞いてみよ。
704 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:18:02.17 ID:5h/ViSla
じゃねえ、701だった
小春すごい可愛いと思う。アラサーです。
じい様ばあ様がヌルいおうちの子ぽいと思えるけれども他人の子ならばスルー>小春
アラサーデス。
707 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:47:05.75 ID:c47UXIQz
小春小菊小萩(&マリリン)、ご近所さんの金魚の名前。古風で可愛い。
もうぶっちゃけさ「自分が明日からその名前を名乗る」って観点で名づけすりゃいいと
思うんだけどな
明日から○○と自分が名乗って周りはどんな顔するだろうかって想像してからね
そうすりゃとんでもない名づけって減ると思うんだけどな
709 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:37:09.47 ID:RJwnRdta
12月初頭に男児が生まれる予定なんだけど、今から名付けばかり考えてる。以下が候補。
清八「シンパチ」
清一「セイイチ」
清晴「キヨハル」
清吉「セイキチ」
清之「キヨユキ」
なかなか古風な名前でしょ。名付けは、かなり迷うよね。
710 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 01:23:56.13 ID:ywPNmgyz
シンパチはないかな…
清一が個人的にはすごくオサレと思う
うちの娘小春だ…。@10ヶ月
芸者っぽいイメージあったんだ、知らなかった。(私24歳)
コハルでも最近は心遥とか心陽とか流行ってるよね。
自分の名前が真琴。
父が真一郎だから子供にも真という字を継がせたかったけど、
苗字が珍しい姓になって、真の字が入っているから、
わざわざ子供の名前にも真を入れるのはやはり、おかしいでしょうか?
琴の字を継ぐなら女の子の名前しか浮かばなかったです。
713 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 06:41:08.05 ID:fQrt0jfE
>>708 至極全うな意見
単純な思考なのに目から鱗w
そう考えると私DQNネームを避けるがあまり
時代錯誤な古風過ぎる名前も嫌だし
ココアだのミルキーだのDQNネームもちろんも嫌だ
可もなく不可もなく浮かない程度に時代に合わせた名前が名乗りやすい
「子供の名前」じゃなくて、
いつか本書く時の「ペンネーム」なんだけど、○○ってどう?
と、友達に聞いてみればいい。
ペンネームなら来夢だろうが子豚朗だろうが作風に合っていれば
何でもいいんじゃない?と言ってしまいそう
むしろ奇抜な方が印象に残っていいかも!?と考えてしまうかも
>>715 伊坂幸太郎、東野圭吾、宮部みゆき、尾田栄一郎、中村光など、
実際の作家や漫画家も本名で書いてたり、
ペンネーム使ってても普通な名前の人も多いよね
骨太な社会派小説書いてても厨二なペンネームだと、かえって売上落ちそうw
>>709 いつも遊びに来ているけどこんなところでいもしない我が子の妄想してないで
まず嫁か旦那になってくれる人を探したほうがいい
もう諦めているのかもしれないが
アラサーだけど、
>>706の感覚だわ。
他人ならスルー。
画数を考慮して春を入れるなら千春にするわ。
720 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 16:20:06.72 ID:HsIZD1lP
女の子に「小町」ってつけようと思うんです。
覚えやすいし、小さい子でも書きやすい
でも一部から「古臭い名前」と言われるのが気がかりです。
クマー
>>720 古臭いというより二次元臭い
相当の容姿を持っていたとしてもキツイ。
>>720 小町の意味調べた?ハードルすげー高いよ
なんで周りは「古臭い名前」なんて奥歯にものが挟まったようの物言いで諦めさせようとするんだろ
こういう馬鹿には「○○小町、ってさ美人に付けられる呼称なんだよ」って言ってあげないとわからないのに
>>658 潮は創価の機関誌を連想しやすいから無いわー
728 :
名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:07:34.24 ID:NQJJrmpW
>>712 琴ノ介(ことのすけ
琴信(ことのぶ
琴之(ことゆき、ことのり
>>712 あなたは男親?女親?どっち?
親(先祖)の名前から一字拝借って、それは男家系ですることだから、
もしあなたが女親なら、デバガメまたいな考えはやめて、おとなしくしときなさい
>>712 名字に真が入ってるなら、名前にも使うとくどくなると思う。
真琴も、真(まこと)の読みを継いでそうだし、
実、誠、信、みたいに「まこと」読みがある文字を使うとか、
漢字の意味を継がせたらどうだろう?
712です。
みなさんいろいろ考えて下さりありがとです!
女親から名前を継ぐのは一般的でないんですね。
でばがめ?って何かわからないんですけど。。。無知ですいません。
まことの音を持つ漢字を使う案がとてもいいと思いました!
知恵を貸してくださりありがとうございました。
733 :
名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 17:47:22.61 ID:NQJJrmpW
琴は女児につけるかんじだとおもう。
琴平って片平なぎさの亜種?
ことでんの回し者かい〉琴平
>>733 琴平はちょっと。。。!せっかく考えて下さったのにすいません。
女の子なら琴で男の子ならまことの字にしようと思います。
>>712 苗字に真が入っているってこと?
よくわからないけど琴より真をつけたら?
>>738 そうなんです!苗字に真が既にはいってるんですよね。
ちょっと前に、「小春」の話題出てたけど、
春生まれなのに、小春ちゃんだと、
あ・・・。と思う。
折角の和風名なのに。
どういう思いで名づけられたかは分からないけど、
聞いた方は、
「小春日和=秋」って思っちゃうもんなぁ。
小春日和のような子に…とかで、いつ生まれでも付けたきゃ付ければいいと思う。
生まれ月とハマれば面白味はあるだろうから聞く方は感心する様子を見せるだろうけれど、
子供は短歌でも俳句でもないし。
742 :
名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 11:00:11.01 ID:fcaxlX9T
でも自分は小春とは付けないし、友人が付けたいと言ったらネタにしてしばらく放置する。
>>730はひょっとして「でしゃばり」と言いたかったの?
出歯亀じゃ覗き趣味のことだが…
「小春」で人名とわかっていればわざわざ「小春日和って言葉があるのに春生まれはおかしい」って
思わないんじゃないかなあ
それは置いといて小雪とか小夏とかあまりよい名前とは思えないけど
私も、小春日和だから春産まれには相応しくないのにとは感じないな。
ただ、小〜という名前は元々「春」「夏」「梅」とかそういう名前の若い女子に対して
愛称的に頭に小を付けて呼んでいる、的なイメージがあるから
そのまんま「小〜」で名前、というのに違和感を感じないでもない。
でもそれも、別段あれこれ言ったり思ったりするほどでもない。
自分は小春日和って言葉があるから馴染みあって名前につけてると思うのでやはり違和感あるなあ。
誕生日聞かなきゃ別になんとも思わないけどさ。
春生まれなら小さい春なんて遠慮せず美春や千春みたいにがっつり春!って名前つけてほしいと勝手に思っている。花粉を除けば美しい季節だからさー
「小春日和みたいに〜」という自己申告がなければ由来は違うかもしれないしね
母が千春だから、娘は小春〔某芸能人のところは芸名らしいけど)とか、
「小さい秋みつけた」転じて、2月の小春ちゃんとかもいるかもしれない
由来がどうあれ「小春」が良い名前とはあんま思えないけど
田代まさしの長女が「小夏」なんだよね
芸能人の子どもの名前を姓名判断、とかいう余計なおせっかい企画が昔もあった
大抵ヨイショ企画なんだけど「小夏」に関しては
鑑定士の人が「夏」は広がる、とか「大きな」というイメージを持つ感じなので「小」と組み合わせると
チグハグした感じはするとか珍しくマンセーしてなかったのが妙に記憶に残ってる
知り合いの60代の女性、夏枝だけど、冬生まれだw
750 :
名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 01:54:24.69 ID:nzQRT2Yo
カッコイイ人が、ケン太とかショウ太とかだと萎える
○太と名付けるのはヤメとけ
○汰ならともかく○太に何の問題があるの?
私怨としか思えない
○太は小学校高学年ぐらいまでしか似合わない名前だよ。
麦わら帽子かぶって半ズボンでカブトムシ追いかけてるイメージ。
社会に出ても重要な仕事は任せられない。いくつになっても皆の弟分。
>>751 ○太郎の愛称が○太だからじゃない?
美幸の愛称がみーちゃん→みーちゃん可愛いから美衣と名付けたとか、
美幸さんがミユと呼ばれてて可愛いかったから、本名美結にしたとか。
愛称を本名にすんなと。
まあ、本名○太ってのも浸透して長いから今更って感じだけど。
そういや健太私怨の粘着さんが昔いたな、復活したの?ぜひスルーで
>>753 けんたろうはけんちゃんだし、しゅんたろうはしゅんちゃんだよ?
たでぶった切ったあだ名とか見たことないわw
自分では小春とは付けない742です。がしかしイマドキの古風名だと思って考えれば、
他の字を当てたコハルがボーダーラインを軽く飛び越えてあっち側の印象になるのに比べて、
小春は、親御さんがちょい世間知らずながらも素直な人なんだろうなと思える、
個人的にはそうした名前です。
757 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 11:55:06.65 ID:IRdzICCG
京子はどうだろう?
759 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 12:25:20.72 ID:ghmJZkQl
須真穂(スマホ)どうだろうか?
761 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 16:59:15.05 ID:3hm2ScmB
靜とか晶を使った名前、何かありませんか?男の子で古風な響きにしたいんですが…
靜政(シズマサ)とか晶之丞(ショウノスケ)とか一応いくつか考えてみたのですが、やっぱりDQNに見えますかね…
>>761 DQNそのものですね。
教養あるのよーを気取ってる分たちが悪いDQN
>>761 なんで旧字…
晶吾 しょうごとか
長男なら
晶一 しょういち
静一 せいいち
晶太郎 しょうたろう
静太郎 せいたろう
静介とか晶介ならまあいいと思うけど
旧字体はやめてね
変に意味もなく古めかしさだけ狙った名前はむしれDQNぽいですね
和風でも鯉が滝のぼりするジーンズとか桜吹雪のシャツとか
ヨサコイで見かける和風DQNみたいなのを思い浮かべます
晶太郎とか、晶、でいいのでは?
静雄、静太、静志郎、とかではだめですか?
>>765 静って女児名に多い気がするから使わないほうがいいと思うよ
夫に寿々子や紗和子って名前どう?って聞いたら昭和のセンスって言われた
かろうじて真由子は許されたけど、子がつく名前って今は少ないの?
あえて旧字体はやめたほうがいい
たとえ尊敬する祖父から〜とか理由があっても
周りからはDQNがいきがっているようにしか見えない
>>768 ○○子の○○部分がかわいいのはまだいる感じ(真由子もだし、奈々子とか理花子とか)
さわこ、すずこはご主人的には音からもう古いと感じてるんでは。紗和子の字はかわいいし
>>768 有吉佐和子を連想したな…
娘の名前が百合子だけど、同年代で周りに子がつく子は1人だけ
それも◯子って二文字名
ダウン誌見てても◯◯子は希少だね
小学生に進んだらいるのかもしれんが、なんだか本当に隔世の感
>>771 地域によるかもしれないけど、一定数はいるんじゃない?
璃子とか真子とかじゃなくても。
菜々子桃子はやたらいるけど、裕子、陽子、由紀子みたいな、母親世代に多い名前の子もちらほらいる。
773 :
名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 22:12:50.57 ID:3hm2ScmB
761です
いろいろご意見くださってありがとうございます。漢字辞書を見て気になったので旧字体を選んでみたのですが、やっぱり印象もあまりよくないですね…
もっと粋な感じのを探してみます。
娘の名前の候補に、
秀子、直子、勝子、陽子、寿子、良子ってしたら
真面目に考えてるのかって嫁に切れられた。
ちなみに嫁の候補は、
杏音(あんね)、未来(みく)、愛(かな)、海羽(うみは)、七海(ななみ)、心海(ここみ)とかDQN系
お前の方こそちゃんと考えてるのかよって、こっちが切れそうだわ。
あいだを取って杏子とかにしたら?
スレタイからはちょっとずれるかもだけど
これまた極端な夫婦だなあ
古風というか古臭く見えるんだろうね、奥さんからしたら
>良子勝子寿子
悪くはないけど姑世代の名前ってイメージ
古風じゃないけど七海なら読めるしいいんじゃない
それか間とって菜々子(ななこ)とか
アンネって、年配の人は生理用品のことをそう言うよね
>>768です
子を取って二文字にすればまだましなのかな
仕事で毎日子供の名前を見るんだけど、全然読めなくて辟易してたもんで、一発変換できる名前を、と思ったんだよね
心花と書いて、ミイナちゃんってどの辞書に載ってるの…
そういうことも含めてもう一度話し合ったほうがいいと思うよ
困るのは産まれた子供なんだし
普通に読める名前のほうが生きるうえでめんどくさくないよね
>>774 すまんがあなたの名前は自分世代でもほぼいなかったのあるしキツイな。奥さん案も七海以外キッツイけど
ほかの人も言うように杏子や愛子あたりにするか、奥さんが子を拒否るなら子のつかない落ち着いた名前考えたほうがいい
多いけど、綾とかでも古風だし
アンネ、で生理そのものの隠語にしてたりね
ありえないね
若い人は知らないんだろうけど
>>774 奥さんがDQNという流れを求めているんだろうけど、
ご自分自身が例えば
「末吉」「亀夫」「平次」「長助」だったらどうか、
子供時代にどうだったかを考えてみては。
読めることも大事だけど、
からかわれないことも大事だよ。
古臭くダサいのを避けても良い名付けはできるのではないですか。
別に奥さんの案がいいというのではなく。
他の方も言うように
綾や彩、美穂、愛、香織、など
可愛らしくて読める字を提案してみては?
私もそう思う。
両極なご夫婦の間をとったような名がいい。
何気に、阿部サダヲって名前かっこいい気がする。
阿部禎夫とかカッコイイわ。自分が阿部って苗字だったらなぁ〜
定期的に阿部サダヲ誉める人くるけど阿部定知らないのかい
チ○コ切っちゃった人だね
悠希
知隼
790 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:38:42.67 ID:fRuXR33E
阿部サダヲ・・・コミカルな感じと重厚な響きを持ち合わせてるというか。
俺は好きなんだよね。阿部サダ事件も勿論知っているが。
じゃ貴方が名乗ったらいいんじゃない?
で、実績積んで名前変更すればー?
俳優本人のイメージがあるからじゃないかねぇ
演技派、舞台芝居、サブカル系だからあの名前だけど
イケメン俳優やモデルならそんな名前では売り出さないだろう
小劇場系に行けばあの名前は歓迎される空気がわかるだろう
彼の存在がなくて阿部サダヲという名前を肯定できるかな
何か古い名前ってさ、例えば綾とか親世代にもいる名前を娘に付けてさ、その娘が彼氏出来たときにさ、彼氏の母親の名前も綾とか同じだった場合さ、
セックスの時名前呼ぶだけで自分の母親の顔が浮かんでさ、絶対萎えそうでさ、だからある程度いまどきの名前にしないとさ、可哀想だと思うさ
気の毒な人なのでしょう。お大事に。
澄乃 スミノ
なんでも「乃」をつけりゃ古風になると思ったら大間違い
そのへん解ってない今時さんが多いよねw
798 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:32:11.88 ID:3/WRXuAR
澄子で
>>792 逆に、イケメンで阿部サダヲって名前だったら、すんごいお洒落だと思うんだが。
○太とか○斗とかセンスなさすぎ。ダサすぎ。
>>799 カッコつけようとしてカッコ悪くなるのが一番カッコ悪いんだよな。今の名前は大体そんな感じ。
>>799 ってことは、一般人にはハードルの高い名前ってことだよね
成長途中で、一時期イケメンになる人はいるかもだけど、
生まれてから年老いて死ぬまでイケメンで居続けるのって不可能だし
「すんごいお洒落」という認識は、老若男女誰でも思うことなのか
20年後時代が変わってもそう思う人が多いのか、とか。
どう考えても芸名以外には厳しいと思うんだが
阿部定由来の芸名で議論するなし
自分はお洒落だとおもっても世間は違うかもよ
性的な猟奇性を含む犯罪で有名な人の名前を入れた名前なんて
まっとうな道に行きたいときは邪魔でしかないよ
特殊な世界に行くなら芸名付けたらいいだけ
>>804 ますみ、なおこ、まことはアウトですね。
だって、犯罪者の名前ですもんね。
>>805 フルネームで話ひろがってんのになんで名前単品もってくんの?
>>806 じゃぁ、はやしますみ、きくちなおこ、ひらたまことって言ったほうがいいかな?
>>807 マジレスすると有名指名手配とフルネームかぶりした人はからかわれて学校来なくなったから、先にそれとわかっててつけるのはやめたほうがいい
>>808 田中角栄しか見たことないんだがw
もしかして、これがソースだったり?
てか、犯罪者と同姓同名なら改名できるし問題なす。
>>809 違う。平成の指名手配犯。ものすごく普通の名前だけど、駅とかに貼り紙あるレベルの人
生まれたあとなら仕方ないけど、既に有名犯人の名前を付けるのに気に入らなかったら、虐められたら改名して!僕はカッコいいと思うから付けるけど!はまじで酷い
>>810 つけた親が悪いんでね?
改名は権利だからやっても問題なす。
>>811 その人指名手配犯出たときもう生まれてたから親のせいじゃない。
改名したかは知らない。
だから807みたいのは普通でも避けるべき
あべさだとかも含む
サダオという男性名は別にいいんじゃないの。
でも俳優阿部サダヲの芸名がアベサダ由来なのが知られてるから、
今からつけるのは微妙だろうけど。
女性名で定サダはイマドキ色々ダメだろうがさ。
阿部サダヲ←欲を言えば、「ヲ」が気に入らない。
「阿部サダオ」か「阿部さだお」にすべきだったな。
俺は、根津甚八、阿部サダヲ、椎名桔平という名前は、かなり秀逸な芸名だと思ってるよ。
阿部サダヲだからあの芸名はいいのにww
ということ思う人間は結構いると思うよ?
阿部サダヲが最初の頃は、サダヨに見えた。ヲという字を初めて知った。
え?
>>816 何か勘違いしてるんだよね?
「を」をカタカナ表記したのを見たことないってことじゃないよね?
正しいカタカナが書けないイマドキの若者は珍しくないみたい。
開成中受験問題に「片仮名で書け」てのが出たのは一部で有名。
小学校低学年でカタカナは習うだろ??
学校で正しい使い方・書き方を演習する時間がなかったみたい。家庭まかせ。
名乗り以前にヘンテコな読みを当てた名前もあるもんなー。
マジで間違えてるんだろうな。
虎太郎がいるなら、虎雄も大丈夫だよね?
しまじろう?
>>822 今の90??100歳代あたりに虎雄(または、寅雄)さんて一定数居そう
女でトラとかね。
寅年の人に昔つけたんだろうね。
死んだじいさんが虎男。
昔は育たないことも多かったから
怖いものや荒っぽいもの、強いものの名前をつけて病魔から守ろうとした
っていうのがあるからだよ。干支に縁起を求めたりとか。
今はあまりいかつい和風名は任侠ぽくなるね。
干支入ってると古風になるかな?
巳年生まれの先輩が和巳さんだったわ
>>827 干支は突飛じゃなかったらいいきがする。
斉藤和巳とかいるし。
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
鼠牛虎兎竜蛇馬羊猿鳥犬猪
ここから使えそうな字ってでも限られないかな
馬は?
優馬とか和馬とか
虎雄かっこいい。どんな苗字でも大丈夫だと思う。
虎雄かぁ。寅年生まれなら「そっか納得。」そうでないなら、
トラキチなのかな甲子園くんの仲間かしら兄弟姉妹はどんな名前かな
聞いても良いのかなどうかな、と思うな。
関係ないけどブラックタイガーてカコイイね。牛エビより強そう。
車海老と合わせるとブラックな車寅次郎。
でも寅さんがブラックだと変だよね。さくら海老もブラックじゃないしさ。
徳洲会の人は徳田虎雄だっけ?逮捕はされなかったけどさ。
徳田虎雄って、すごい良い名前だよな。
現役の時、名前の通り迫力ある人だったが、今の姿は無惨だ。
確かにすごい名前。イマドキでは濃すぎるのかも。
無惨とは思わない。ALSの治療とか、凄いよ。。
特に字面がいいわ→虎雄
徳田虎雄さんて貧しい家の出だったんだね。
バカ息子のせいで苦労しちゃったね。
早く良くなってほしい。
良くならないよ
難病だもん
842 :
名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 04:29:42.78 ID:xMpz1aNI
節乃
お菊
お琴
スミレ
小百合
>>842 なにその昭和を知らない世代の節操の無い昭和回顧風ネームw
お菊とかお琴は「菊」「琴」の愛称なんですけど
菊乃
琴乃
でいいじゃまい
横溝正史を思い出すな〜
「よき・こと・きく」すけきよ
若人、ご存知かえ?
アオヌマシズマさ〜!どどーん、が子供心に怖かった。
個人的にシズマは貞子よりもダメ怖い。
京極夏彦が描いた犬神家オマージュ漫画のおかげでだいぶ呪縛から解放されましたが。
シズマの母は消息不明で名前は菊乃さん。寅さんの母も消息不明で、菊乃さん。
個人的に菊乃は消息不明の印象。
正)病院坂の首縊りの家
誤)犬神家
849 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 19:10:38.58 ID:0air75Tn
漢字を習い始めた小学校一年生の娘。
同級生に「月」と書いて「るな」と読ませる子が二人もいる。
「月はルナって読まないからね!あれは当て字っていうか・・・とにかく違うからね!」と何度も念押ししたわ。
日本語破壊はやめてくれ。
あげちゃった、すみません
数字だけの名前って読みにくいけどかっこいいなあと最近思う……
三一四でみちよとか
一二三でひふみとか
さすがにこれは付けられないけどww
このスレの人たち的には「朗らか子」は古風ネームですか?
>>852 ぐぐったらピアニストにもいるようだが、DQNネームサイトが一位だった。
古風以前に意味がわからないかな
>>847 消息不明の印象w
そういえば寅さんて、長男で寅次郎?
あれ?寅さんは妾腹でなかったっけか?
>>857 ぐぐってみたら、「第一話を観れば全てがわかる」と書いてあった
虎千代ってどう?
動物を入れた漢字で探しているんですが
>>860 本気で言ってるのか?○千代ってのは幼名だし古すぎ。
お前はキラキラネームつける馬鹿親と精神構造が同じだ。
>>861 元服前の幼名って事は承知してる。
○之介
○太郎
は使ちゃったし
名字が見城院っという古めかしいので名前も合わせてる
>>862 もっと他にもあるでしょ
なになに朗or郎とか
虎雄、虎之介とか
ところで干支は考慮しないのだろうか?
克巳、一馬などあるけど
>>862 ○千代とか、虐待レベルに思えるが…
某アナウンサーのところは、○太郎、○之進、○之介だっけ?
○志郎とか○史郎くらいにしといてあげれば
>>862 苗字が文字多くて読み長くて画数多いなら、名前は漢字一文字に収めるとか、
そういうセンスはないんだな、ご愁傷様
>>862 つうかそんな苗字で2ちゃんねるに書いたら身元を特定されるよ。
2ちゃんねる初心者ですか?
其れとも怨みのある知人の名前を晒してるんですか?
>>866 漢字一文字って昭和初期だし
一番、ダサくないですか?
>>864 勿論、干支を揃えると説得力が増すのはわかるけど…
>動物を入れた漢字で探している
?この表現だと麗とか彪みたいな字を使いたいのかと思った
いっそ獅子丸でどうですか
>>868 そういう認識しかできてないお前自身が一番ダサいよ
874 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 22:48:46.10 ID:nIK8TPAY
>>868 漢字一文字より虎千代のほうが十分ダセェよ
っていうかキチガイの妄想レベル。命名以前に正気か?と疑うレベル。
仰々しい苗字だからこそ、シンプル一文字名が映えるのにね。
見城院 聡
見城院 朗
いいじゃない、これが田畑とか川本だったらこうはいかない。
(田畑さん川本さんごめんなさい。
でもそういう名字なら、逆に仰々しい系の名前でもOkだと思う)
センスがないんだろうね
仰々しい名字に仰々しい名前ってラノベの登場人物みたいになって恥ずかしいッて気が付かないのかな
彪あきら、駿しゅん、祥しょう、翔かける、暢とおる…なんか考えるのも嫌になったw
まんま動物がいいなら、彪でいいやん
釣れてるwwwww
田畑聡も川本朗も良いフルネームだと思う。
○太郎○之介○之進兄弟でも個人的には小っ恥ずかしいけど、
好みの問題だろうから、他人の子供なら、ふーんで終了。
だがしかし三男○千代?!
三男可哀想。。兄ちゃんたちと比べてペット的な響きと字面。
しかも干支無関係で虎千代?!えええーー、無いわーー・・・
寅泰かー、景虎はどうかな。
カゲトラ、歴ヲタ予備軍の小学生受けは良さそう。自分はつけない。
干支関係ないなら 克巳 でいいじゃん
>>884 は虫類はだめなん?
ってことは、鳥もダメなんかな
正鷹 とか、隼介とか使えそうだけど
>>878 あまりの言われように慌てて釣りってことにしたの?浅いねえw
流行りのはるくんだけど、晴久ってのは落ち着いていてなかなか良いなと思った。
読みが「はるく」なのかと思って焦ったわ、どこが落ち着いてるのかとw
ヒサの音は使いようで堅実な印象にも年寄り臭くもなる気がするね。
うちの子、久○って名前だけど、武将ネームみたいだしやっちまったって感じだわ
久なら、大抵どんな漢字を充てても
そこまで仰々しくなくかつ重厚な感じで良いと思うけどな。
久○で武将系やっちまった感、というのは久継(ひさつぐ)とかそんなの?
でもそれでも許容範囲内の仰々しさだけどな。
尼子晴久って武将もいるね
似非古風名の典型
旧漢字で音読みは、家が神仏関係とか何かの家元でも無い限り何でって思うよな。
将月で検索したらお好み焼き屋だった。
スケバンデカの人と結婚してたことがある人だっけ?
花乃って名前つけたんだが周りからはキラキラネームの風潮なのか「かの?かのちゃん?」って言われる。
「はなの」だよって言うと古風だねって言われるんだがそんなに古風かな?
俺と嫁は1ミリも後悔してない。
>>899 古風な名前つけたとでも思ってんの?
そんなん古風じゃなくて「エセ古風ネーム」だ。
キラキラネームの一種だ。笑わせる。
はなのって名は聞いたことがないから、素直に読むと「かの」になっちゃうかも。
夫婦で後悔してない名ならいいと思う。
>>899 「はなの」よりも「かの」の響きのほうが古風感がある(志乃とかみたい)
「はなの」という響きはどう聞いてもエセ古風にしか聞こえない
花子とか英恵とかではババくさいから今時感だしてみたい親にありがちネームっぽい。
899だけど古風すぎず奇抜すぎずで考えたからまさにエセ古風だわ。
ただこれをキラキラネームというと現代っ子はほとんどキラキラネームだな。
てかそもそもスレ違いだな。スマソ
>>904 古風すぎず奇抜すぎずで考えたら、薄らキラキラネームつけちゃったんだね
>>899 若いのに古風名付けた俺たちカッコイイ、って自慢なんだろうけど
○乃は残念ながらここでは芸者みたいだのと評判が宜しくないから
夫婦で気に入っているならいいじゃない
花乃でカノなんて読むキラキラネームより断然いいよ〜!みたいなことは言ってあげられなくてごめんね
>古風すぎず奇抜すぎずで考えたからまさにエセ古風だわ
全然違うでしょw
古風すぎず奇抜すぎない名前は普通に良い名前って言います
馬鹿でしょアンタ
イマドキ古風な名前≒今時らしいキラキラ名。
個人的に華乃でカノだとイマドキ古風どストライクでカワイイと思う。
花を古風めいて使うと花代ぽいニュアンスがでそう。
花、難しい。春に似てる。
初花(ういか)と付けようとして反対されてるのをどこかのスレか
知恵袋等で見たことある
さっきニュース見てたらヘリから中継してる記者の人が千代丸って名前だった。
千代丸って…
漢字三文字で古風な名前ってどういうの思い付きますか?
○ノ介
○太郎
○ノ進
○衛門
分かりづらくてごめんなさい。
再投稿です。
下記以外で漢字三文字、古風な名前ってどういうの思い付きますか?
○ノ介
○太郎
○ノ進
○衛門
>>914 >>912と質問が真逆なんだが、本当は釣りなんだろ?w
漢字2文字で全て訓読みにさせときゃ、常識の範囲内の文字列なら全て古風に見えるよ
わかりづらかったら、華族の名前とかをwikipediaとかで調べるといい
明治〜大正〜昭和初期あたり生まれの人の名前を調べるなら、大抵、古風な名前になる
それ以前の時代の名前は、古風じゃなくて、ただの古い時代の名前、現代で使うとネタにしかならん
>>915 多分こういう事だろう。
○一郎
○ノ丞
917 :
名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:23:18.80 ID:nGvewuKN
○彦って名前が大好き。
918 :
名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:25:48.22 ID:C5bVCn0W
○臣 っていう名前が好き
919 :
名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 00:27:49.59 ID:nGvewuKN
あと、○夫、○雄、○二郎、○作も大好きだな。
昭和の名前のが遥かにレベル高いね。
平成の名前ってゴミだよね。頭悪そうな名前ばかり。
>>909 それも、古風狙いのイマドキ名だね。
でも、親も似非古風なのを承知の上で
響きや字面が可愛いからとつける分には十分アリだと思う。
ここでも時々出てくるような、
「キラキラネームをつける親が多いなか、うちは敢えてお堅い古風な名前にしちゃいました☆」
と勘違いして浮かれてるパターンが痛いだけで。
>>921 知識の乏しい人が古風狙いで名前を考えると「初花」なんてのを
思いついちゃうから気をつけろって話だと思った
初花がアリって…ダメでしょ。可哀想。
他人の子の名付けでも全力で止めるレベル。
924 :
名無しの心子知らず:2013/11/26(火) 01:19:55.55 ID:joJa7+ys
初江ならOKだけどな。
だいぶ前に某漫画家が自分の娘に初花って名前つけたと自慢してフルボッコにされてたの見た覚えがある
きれいな名前に見えるけどさ、自分の娘に「初潮」ってつけるのと同じだからなあ
天・皇・帝当たりつけたらさすがに問題ですかね
キラキラネームを激しく嫌っており、「最近変な名前ばかりで日本はどうなってしまうんだ!」
とか言ってる知り合いの子供の名前は瑚乃香(このか)♀と然(ぜん)♂
おめえも同じだっつーの
普通のキラキラネーム、という意味では普通かも。
キラキラネーム嫌い、まともな名前を!と言いながらそれは確かに痛いわ。
葉月
文緒
>>926 天はタカやタカシ読みで昔から普通に居るし、いいんでない?
あとの2つは、DQN御用達ということで理解しとけばいいんでない?w
○一郎
○ノ丞
…かぁ
漢字三文字の名前って結構、難しいですね。
>>932 ○史郎もあるよ
加藤清史郎くんみたいな
>>931 友人が
帝介・皇太郎
って付けてたんだけど
1人なら良いけど兄弟そろうと…ん〜って思ったw
上の方で
正鷹 や 鷹臣 ってのもいいなぁと思ったけど
これを三文字なんてするアイディア無いかなぁ
漢字三文字に拘る理由?特にないけど
代々三文字が多いし…
名前一覧で 名字、名前が三文字だと目立つくから
なんか良いなぁと思う名前見たよってあったら教えて下さい
三文字にするには音が足りないかも?
5音はないと当て字っぽくなりそう
◯千代
今日偶然にも
〜多佳
という名前の人がいたよ正多佳みたいになる
多佳臣だとちょっと厳しいかな
多佳志とかなら普通っぽくなるからいいと思うけど4音は難しいな
変だと思う
鷹ノ介
鷹ノ助
鷹ノ輔
鷹太郎
鷹衛門
魔裟鷹
>>935 「鷹」の字が気に入ったのか、「タカ」という音が気に入ったのか…?
鷹の字なら、「鷹一郎(よういちろう)」とか
タカの音なら、「隆比呂(たかひろ)」とか「貴比古(たかひこ)」とか
万葉仮名系で考えてみればいいかも
でも、タカの字を画数少なめで考えないとバランスが悪いかも
…というとこで、あえて鷹の字は外してみた
>>941 >>935は動物を入れた3文字名希望の人じゃない?
たぶん、三男の名付けに詰まってる人。
943 :
名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 01:15:57.61 ID:wX/jHJu4
紗和って名前は古臭くないかな?
一発で読める、キラキラしてない、おしとやかなイメージの三つを意識した。
ただ今の姓は違うけど、将来澤紗和とかになりかねないかと少し引っかかる。
響きは古風
字面は今風
おしとやかな感じはしないし、どちらかというとキラキラ寄りに
感じてしまう俺は毒されてるな
沙和だと古風じゃない?
山田風太郎の忍者もののヒロインにもいたし
紗和が古すぎないか心配する人多すぎw
佐和子とかなら古風な感じだけど、紗和は今時はやりのなんちゃって古風だと思う。
今時はやりのなんちゃって古風はちょっと言い過ぎかと
言うなら、今時のキラキラでもなく、スタンダードな古風でもなく、
特にこれといって弄り処の無い、無難な名前という感じかな
紗和、響きも漢字も落ち着いてていいいと思う
咲南(さな)とか沙羅(さら)とか咲良(さくら)がエセ古風ネームなイメージ
地方紙の産まれましたコーナーで
月紫(つくし)を見た スナックの名前みたい
>>947 私もそう思う。
キラキラというのは言い過ぎ、でも古風というのも言い過ぎ。
今風でも古風でもない、ホドホドな感じ。
>>948 いかにも現代人が「これって古風だろ?(ドヤァ!)」って感じで付けたような、
(古い時代のことをよく知らない)現代人がイメージする「古風(っぽい)」名前
・・・つまり、なんちゃって古風のカテゴリーということです、ハイ
953 :
943:2013/11/28(木) 14:43:34.27 ID:SEnRiZJZ
レスくれたみんなありがとう。
古風過ぎずキラキラ過ぎず無難な名前っていうのが狙いだったので
そういう印象を持ってくれてよかった
>>953 エセ古風ってことだけどいいのかな?
エセってのは偽物とか紛い物なわけだけど。
>>954 「ちょっと古臭いかなって思ったんだけどぉ〜(古風で素敵でしょ?)」
とかドヤ顔で言わなければ、似非古風とまでは思わないんじゃないかな。
別に古風じゃなくて良いようだからスレ違いっぽくはあるけどさ。
本人が古過ぎず無難な名前つけたいって言ってるのにエセ古風って突っかかるのも変だな
まともな名前だけど古風じゃないならスレ違いってだけでいいんじゃないかな
>>956 そうですね。
エセ古風なのに正統派古風と勘違いして、
キラキラネームを叩くって構図は納得出来ないけど、
自覚してるんならまぁいいかって感じですね。
サワという響きは古風だと思う。紗羽だと痒いけれど、和の字が良いね。
佐和・佐和子だとバリバリ古風だけど、好みは分かれるだろうし。
自分は意味的に沙和も字面がクールビューティで好きだけど、
これだと字面がやや仏教ぽいかな?
トワ(常・永久)に十和という字をあてる十和子って、古風なキラキラ名だと思う。
和算好きにはたまらんです。
俺はエセ古風には感じないな
古風狙ってるようにも感じないしキラキラしてる感じもしない
バランスとれてるいい名前だと思う
エセ古風と言ってる人たちは
エセ古風でもなくキラキラでもなく無難な名前って例えばどんなの?
佐和なら文句なし古風名だけど個人的には地味すぎて将来娘から文句言われたらどうしようと躊躇してしまう
961 :
943:2013/11/28(木) 19:07:26.32 ID:SEnRiZJZ
すみません、考え方からするとご指摘の通りスレ違いですね。失礼致しました。
みなさんの感想が聞けてよかったです。ありがとうございました
4月生まれになるのですが【は】から始まる男女の名前で案を頂けないでしょうか
文字数は問いません、ありふれた苗字です
春がつかない名前でお願いします、どうも自分たちで考えると春がついたものばかり浮かんでしまって困ってます
>>962 男児 はるま はるき
女児 はなえ はなこ
しか出てこなかったわ。
>>962 女性 はつね、はつみ、はつえ
男性 はやお、はやと、はじめ、
初音は季節が合わないけど・・・。
>>962 普通の感覚なら、ハル○しか思いつかないで普通
女児なら、他にはハナ○とか、ハツ○とかくらいしかない、それ以外はDQN系
4月生まれとかは気にしなくていいんじゃないかな?
というか、気にしてたら、決まるものも決まらないと思う
なんで「は」始まりの縛りを作るのかは知らないけど、ハル以外だったら、
英恵(はなえ)とか初恵(はつえ)くらいしかないんじゃないかと思う
男児だったら、他の人もあげてるように、ハジメ、ハヤ○くらいだろうね
個人的にハルオミという名前にキュンとするのだけど、
細野晴臣氏のあの声のせいかしらかしら。Eテレ大科学実験萌え。
晴周ハルチカはちとクセがあるかな?
ハジメとかハツエとかだせぇだろ?
古風と流行遅れを勘違いしてるんじゃな
みんなの言う古風の定義を教えておくれ
時代はどのくらいを考えているの?
なるほど、「春」でさえなければ、他の「ハル」でも良かったのか、盲点だったわ
>>962 早矢(はや)という名前の女性を見たことはあるが、
古風なのかただの古い名前なのか・・・。
こち亀にそんな名前の女いなかったっけ
>>969 亜種的なDQNネームにしか見えないのだが…
早矢(はや)がdqnでないなら、小豆(あずき)もdqnじゃないな
>>969 DQNとまでは思わないけど、古風とは全く思わないな。
ちょっとひねってみました、この素っ気なさが却ってお洒落でしょ?が
透けて見える感じの名前w
早矢かー、名付け親の意図が分からんし変わってるけど、アリかな〜
でも早矢だけだと落ち着かないなー、乙矢がいないと。
んで乙矢って現代人には微妙な字面…
>>962です、皆さんありがとうございましたm(__)m色んなご意見を頂戴して助かります、一括返事ですみません
ハツネ良いなと思いましたが初音ミクがいるので同じ漢字だとアレですかね
ハルオミも惹かれました
978 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 10:13:58.77 ID:7T9x6DbX
克巳ってどうかな?もちろん男児に。
979 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 10:49:31.31 ID:rLjplk7g
>>978 古風なのかどうなのかがイマイチ判断に迷うけど、
普通に良い名前だと思う
陽太郎
陽一郎
どうですか?
>>977 初音かわいいと思う。
姉妹で初音とミクじゃない限りは連想しないなぁ。
>>981 ○太郎、○一郎系に「陽」の字を合わせるところが古風と言うよりも今風な印象を受けるかな
「陽」の字を使うなら、陽介とか、陽司とか、さっぱりした留め字を合わせるのが古風に感じる
○太郎、○一郎系なら、「幸」とか「雄」とか「健」とかの人の様子・状態を表す文字かな
「陽」のような自然を表す文字と○太郎、○一郎は、合わせると途端に今風感が出るように思う
984 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 12:00:02.70 ID:7T9x6DbX
歌手と聞いて一瞬「克美しげる」由来??と思ってしまったよ
尚という字が気に入って付けたいです
尚子とかも良いとは思うのですが
夫が読み間違いやすい(名前として読みが複数あり得る)名前でいやな思いをしたことがあるので反対されています
女の子の名前として読み間違いが起きないものを考えているのですが思い浮かばず悩んでいるので
お知恵を貸していただけないでしょうか
>>987 あ、すみません。
オーソドックスでクラシカルな名前にしたかったのでこっちに書いてしまいましたが向こうの方が良かったですね
989 :
名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 18:10:59.08 ID:rLjplk7g
芙子(ふうこ)にしようと考えているのですが、
どうでしょうか?女の子です。
>>990 「う」?
日本語として存在しない響きが出た時点でDQNネームです、さようなら
>>990 「う」はどこから出てきた。
それじゃ「ふこ」だ
何?この二枚舌の阿呆
>>994 お前って馬鹿だろ。
「う」が入ってる名前はあるけど、その字がなんとか「う」と読むかは別だろ。
「ふうこ」自体がダメだ。知恵遅れっぽいし、
プー太郎を連想させて定職につかなそう。
私は女だけど「ふうこ」と聞くとPカップAV女優(元グラビア)が思い浮かぶ
ふうこって心優しいデブって感じ
ぶうこさようなら
1000 :
>>991:2013/12/01(日) 10:31:48.53 ID:89CYY4Yo
>>995 「芙子」のどこに「ふ"う"・こ」と読む要素があるのか?というわけで、
「う」?
と指摘したわけだが、お前は
>>992で絡んできた上に、
>>993で
>>991と同じことを指摘している、だから二枚舌と言われたんだよ
「芙」を「ふう」と読む日本語が存在するなら、例を挙げてみてくれないか?
中国語では日本語に当てはめると「フー」と発音するらしいから、
「ふう」と書けないこともないようだが、あくまでも日本語じゃ「ふ」だからな
自分がどれだけ恥ずかしいレスをしたのか、これで理解できたか?
なんか言うことがあったら、次スレでも立てて、弁明してみろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。