新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369015618/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6 
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
2名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:28:05.22 ID:xJGuAk0q
母乳育児スレッド その85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364814667/

ミルク育児でGo!23缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346423019/

【母乳】○●混合育児のスレッド8●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346656629/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ161【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371179497/

【じっくり】相談/質問させて下さい87【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369757530/

【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/
3名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:28:36.26 ID:xJGuAk0q
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
4名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:29:10.01 ID:xJGuAk0q
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
5名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:29:41.09 ID:xJGuAk0q
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
6名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:30:17.83 ID:xJGuAk0q
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
7名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 06:52:59.69 ID:/AVf9i2i
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
8名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 09:39:22.45 ID:pGSMEqDM
>>1
乙でっす!
9名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 11:09:53.09 ID:sY3ghbjk
>>1
乙です
10名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:55:24.78 ID:3v7G0uE5
2ヶ月と11日赤ですが、昨日から睡眠中によく起きるようになり、
ぐずぐず泣く時間も増え、パイ要求・飲む量が増えました。
魔の3ヶ月かなと思うのですが、早過ぎるでしょうか。
成長曲線は範囲内ですが割と大きめです。
3週目、6週目のような兆候なので成長期なのかなと思うのですが…
11名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 14:32:16.50 ID:3v7G0uE5
度々すみません、>>10です。
ちょうど一昨日くらいから生理が再開しているのですが、その影響もあるでしょうか?
母乳8割の混合です。
12名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 15:40:26.16 ID:eftSZFWp
>>1乙です。

前スレ>>992です。
返信下さった方、ありがとうございました。
軽く拭き取るだけにします。
13名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 17:23:33.38 ID:LqJYc3+Y
>>1 乙です。
前スレ996さんレスありがとうございました。
急いで診せる必要はなさそうですね。
久々に解剖図をマジマジと見てしまいました。
また健診の時に訪ねてみます。
14名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 18:23:15.20 ID:3Vakf4dA
1ヶ月半の赤ちゃんですが
今月の頭頃(生後20〜25日位)によだれかぶれで顔が赤いぶつぶつができました。ほぼ同時期に左耳が黄色いカサカサしたもので覆われるようになりました。
てっきりぶつぶつが布団にすれて瘡蓋になる黄色いのが出てるのだと思っていたのですが、耳の中から出てる事にさっき気が付きました。
今は左耳の中は乾燥していて周りは少しカピカピで、右は中も周りも黄色いドロドロで魚の干物みたいな臭いがします。
この1ヶ月間とくに機嫌が悪いとかもないのですがすぐに病院に連れて行くべきですか?
行くとしたら耳鼻科、皮膚科、小児科のどれがいいんでしょうか?
15名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 18:45:43.49 ID:PHp5chAu
>>14
向き癖で右側下にしてるとかないかな?
お風呂上がりに耳も拭いてる?
洗い残しや、お風呂の水が入り込んでると臭うことあるよー。

ちょっと臭い、耳垢っぽいのが見えてるって程度なら、ベビーオイルつけた綿棒で外側だけ拭ってあげるとか。
でも始めてでケアも怖いだろうし、耳鼻科で指示をあおいでもいいかも。

いくなら耳鼻科か小児科かなあ。
皮膚科じゃ耳の中までは診れないから。
すぐにって程でもないけど、診てもらうと安心できるんじゃないかな。
16名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 18:53:24.06 ID:8V96NkKH
>>14
先週1ヶ月健診で黄色いカサカサは乳児湿疹だと言われたよ。ドロドロしたのとはまた別物じゃないかな?見てないからなんとも言えないけど、黄色いカサカサはうちの子と似たような症状だ。でもドロドロはしてないや。
外耳炎?とか思ったけど、外耳炎だと耳を触るだけで痛がるみたいだから違うか。
とりあえずかかりつけの病院に電話して症状話して聞いてみてはどうだろうか。
17名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 19:48:07.04 ID:3Vakf4dA
>>15
向き癖は左耳が下になってる事が多いです
耳のケアはお風呂の中で耳をかたくしぼったガーゼで黄色いのを拭いて、お風呂上がりに綿棒で水気を吸い取ってます。
耳の穴は綿棒の先端を少しだけ入れて一周だけしてます。
今週に市の2カ月児訪問があるのでその時に聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

>>16
左耳ももともとは黄色いドロドロベタベタしたものが乾燥してカピカピになってました(その時は擦れて瘡蓋が剥がれて出てきたばかりなんだとおもってました)。
今は両耳とも少しベタベタしてますが、麦茶飲んで寝ちゃいました。
気付くのが遅すぎたので焦ってましたが、もう少し様子見してみます。
ありがとうございます。
18名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 20:15:35.05 ID:ZomcaLFr
生後12日の赤ちゃんについてです。
まだへその緒がとれてないのですが、オムツ替えの際にへそ周りに少し血がついてました。
これは大丈夫なんでしょうか?
消毒するだけでいいのか、産院に問い合わせるべきかわかりません。
ご教示ください。
19名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 20:32:20.13 ID:7jxQsnAv
臍の緒、取れる前も取れた後もうちの子の場合は、少し出血してました。助産師さんに聞いたら、いつも通りのケアで大丈夫ですと言われました。
ケアの仕方は、お風呂上りに消毒、乾燥剤を塗り、ガーゼを貼っていました。臍の緒が取れてからも、完全に乾くまではそのようにしてました。
どの程度の出血かわかりませんが、参考まで。
20名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:11:32.20 ID:ZomcaLFr
>>19
ありがとうございます!
出血は本当に点々とちょこっとつく程度なので、教えていただいた処置で様子を見てみます。
週末に産院へ行くのでその際にも聞いてみます。
21名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:17:00.10 ID:bHivBMCt
ガーゼに少量付く程度なら消毒液で風呂上りに綿棒使って拭いてあげる程度で
いいといわれました(うちの子も取れる前から出血があったので)
タラタラ垂れてくるぐらいなら産院に相談がいいかも
22名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:21:56.45 ID:ZomcaLFr
>>21
そんなに珍しいことじゃないんですね。
我が子の出血を見たのは初めてだったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
ありがとうございます。
23名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:30:57.24 ID:HWMG+9uO
一ヶ月半の赤ちゃんです。
寝ている時間以外ほとんど泣くかグズグズしているのですが、月齢が進むと変わってきますか?

デカ赤でもうすぐ6キロになりそうで抱っこもキツイです。
24名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 22:03:40.89 ID:nghxR2UU
>>23
1ヶ月だとまだそんなもんだと思う。
ご機嫌タイムがあってもほんのちょっとだよね。すぐグズグズ。
月齢が進んで起きてられる時間が長くなるにつれて
ご機嫌でいられる時間もどんどん長くなってくるから大変だろうけどがんばって。
2ヶ月くらいになれば子によってはメリーやバウンサーでひとり遊びもできるよ。
うちが3ヶ月だけど、やっと1時間半〜2時間くらいならグズらずいられるようになった。
25名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 03:48:44.55 ID:2nbhx4yR
前スレ963です。
夜愚図りが酷くて乳首ナシでは寝なくてノイローゼになりそうですと書き込みしました。
3週目に入った途端に夜は乳首ナシで授乳後即寝になりました。物凄く楽になりました。
今までが魔の〜だったのか、今が魔の〜なのかはわかりませんがこのスレに書き込んで、溜めていたストレスが吐き出せました。
レスくれた方ありがとうございました。
26名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 06:57:09.26 ID:6UsXgqfc
生後一ヶ月半の赤を連れて四時間程度の外出はOKでしょうか?
腰が痛いので整骨院に行きたいのですが、なじみの所がやや遠いのです。
27名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 08:00:12.27 ID:+7o2dssq
>>26
同じくらいの赤餅ですが、色々用事があって仕方なく結構連れ回してしまってます。

カナダに親戚がいますが、産後2日で退院させられてすぐに連れ回したりすると聞いたので、もちろん注意は必要ですが常識の範囲内なら大丈夫かと。
28名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 08:29:46.99 ID:EO/LXcrZ
>>26
毎日じゃなくて、たまになら仕方ないよ。
二人目だと結構それくらい出掛けちゃってる子もいるだろうし、ぜったい駄目とは思わないな。

赤ちゃんも適度に休憩できるようにしてあげたらいいと思う。
お大事に。
29名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 08:35:42.17 ID:NSIVQqrM
>>26
里帰りの人なんかは一ヶ月すぎで長距離移動する人もいるし、
大丈夫だと思います。がんばれ。
30名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 09:28:34.64 ID:+7o2dssq
内祝いのお返しにカタログから選ぶカタログギフトを送ろうか悩んでいてネットで見てみようと思ったんですが、なかなか見つけられません。
オススメや検索ワードなど教えていただきたいです。
31名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 09:52:41.44 ID:X8dAV9O6
>>30
楽天で出産内祝で検索すれば出てくるよ
32名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 09:54:03.35 ID:XBsWQR66
>>30
百貨店のはだめかな?
「デパート名 カタログギフト」でぐぐるとヒットするかと。
33名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 12:20:15.68 ID:DfPXjU9W
>17
乳児湿疹で黄色い汁が固まったようになるのは、細菌感染を
おこしてるんだって小児科で言われたよ。
液体のパウチ入り消毒薬で消毒してから弱いステロイド(ロコイド)を
付けるよう言われて、その通りにしたら2日で治った。
一度小児科で相談するのもアリかもよ。
34名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 17:32:10.87 ID:VuvLtPos
来週で3ヶ月女児

今までは昼も夜もよく寝る子で、夜は2:00頃一回起きるだけで日中もほぼ寝てるだけでした。
置いとけば一人で遊びながら勝手に寝てました。
寝なくても1.5時間くらいはご機嫌でした。
昨日と今日、日中の睡眠が2時間がMAXであんまり寝なくなって、
眠そうに泣くけど眠れないという感じになりました。
ご機嫌でいる時間も10分くらいになりすぐぐずるようになりました。
夜も2〜3時間毎に起きるようになりました。

張り乳で、授乳中逆の胸の催乳感あるし、母乳パッドたぷたぷなるので足りてないことはないと思います。
体重も成長曲線ギリギリ入ってるデカ赤です。


日中起きてる時間が増えるのは良いのですが、なぜ一人遊びの時間が短くなるのか不明です。
夜の睡眠の変化も不明です。

魔の3ヶ月だとしてどの位で収まるものでしょうか。
35名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 17:42:52.01 ID:VuvLtPos
授乳回数は7〜8回から12〜3回に増えてます。
36名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 18:11:54.49 ID:v8Jmr3nB
3ヶ月男児、うちも先週から4〜5日間
夜中に2、3時間ごとに起きるようになっちゃったし
昼間の授乳も3時間空いてたのが2時間とかになったよ
それまで夜は4、5時間は寝てくれてたんだけどね
昨日は6時間ぶっ通しで寝たけど、それはたぶん予防接種のせいだと思うw
だから今日はまたわかんないな
日によってはやたら眠いのか日中も起きてもまたすぐぐずったりしたけど
このところ天気が不安定で低気圧によるものなのか
いわゆる魔の3ヶ月なのかよくわからん
とりあえずそういう時期なんだな〜と思って気長につきあうつもり
37名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 18:42:06.73 ID:VuvLtPos
仕様ですかね。
まぁそんな日もあるか。
とは思いつつ、上の子の保育園で手足口病流行ってるらしくもらってきたら大変になるなーと
ちょっと構えてしまってました。

今週は旦那いないし寝かしつけついでに私も一緒に寝ます。
38名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 19:16:32.69 ID:rpX/8fsN
生後一ヶ月半の息子がいます。
一ヶ月検診で、少し黄疸が出ていますと言われましたが特に治療など必要ないそうです。
目は割と白いのですが、とにかく顔が日焼けしたように小麦色?です。
同じくらいの月齢の子をみると、色白な子が大半なのですごく気にしています。
両親共に色白な方なので、まさか子どもがこんな小麦色?赤黒くうまれるとは思わず心配しています。
ちなみに手と腕は白いです。
これから白く、肌色になる可能性はあるのでしょうか?
39名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 19:31:05.22 ID:VuvLtPos
可能性なら多いにあります。
2人とも黄疸ぎみで下の子は入院延びたけど、ある日を境に真っ白になりました。
2ヶ月前後かな?
40名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 20:16:54.51 ID:0UyClpOY
>>30
ステマと思われそうだけど「贈り物帖」っていうカタログギフトはけっこうこじゃれた雰囲気だったよー
41名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 20:17:38.11 ID:CctDjD1Y
>>38
うちは生後半月ですが私が書いたかと思うくらい同じ状態です。

自分の腕の色と比べると、すっごく黒い。
退院の時黄疸なしと言われたけど、明らかに黒い。なんでなしなんだろう、不思議。
一ヶ月健診で聞いてみるつもりだけど心配です。
42名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 20:43:59.11 ID:yOWOD/s+
>>38
うちはもう二ヶ月半だけどまだ赤黒いよ。
今日、予防接種に行ったらまだ黄疸残ってるねーっちょっと長いから肝炎疑われてと延期にorz
病院でたくさんの乳児と一緒になったけど周りはみんな白くて不安になった。何日かミルク与えてみると母乳性黄疸なら一気に白くなるらしいからうちは今日から実践してみる。
43名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 21:10:23.41 ID:XBsWQR66
>>38
うちの子もその頃少し黄色くて気にしてたけど、
何時の間にか手足と同じ色になってた。
二ヶ月半頃だったかなあ。
ちなみに完母です。
44名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 21:19:34.16 ID:SMsz4ivU
生後3週間男児、抱っこを嫌がります。
抱っこするとキョロキョロそわそわ緊張し始め、
最終的には顔を真っ赤にしてヒンヒン泣きながら体をのけぞり足をバタバタします。
夫にはおっぱいを欲しがってるんじゃないかと言われました。確かに授乳の後は暴れることはないです。

抱っこすると泣いてしまうため一日中寝かしっぱなしで、スキンシップ不足なんじゃないかと悩んでいます。
徐々に慣れてくれるでしょうか?
45名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 21:32:27.39 ID:w0EFnPxX
>>34
うちも一緒です。今週末に3ヶ月になるんだけどここ数日グズりが激しい。
夜もなかなか寝ついてくれないし、日中も午後からグズグズ。
魔の3週目にも数日グズったので、魔の3ヶ月キター!と思って耐えてます。
きっと数日で元のイイコに戻ってくれるハズ…たのむ戻ってくれー。母ちゃん寝不足だよ。
46名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 21:48:24.35 ID:HFQECKq+
同じく3ヶ月。
夜中ぐずぐずで寝るまで泣いたりしてて、母はぐったりです。
いつまで続くんだろ。

うつぶせ寝をさせてみたのですが、すぐに真下を向いてしまいます。
その度に首を真横に直してますが、根気良く続ければ、真横を向いて寝てくれますか。
枕を使った方がよいでしょうか。
47名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 22:25:59.43 ID:v8Jmr3nB
>>44
おっぱいの匂いがするんだろうねー
縦抱きにしてもだめ?
うちも眠いのに寝つけないときとかぐずって暴れるよ
それでもしつこく抱いてたら諦めて寝ちゃうけど…
抱っこだけがスキンシップじゃないから大丈夫だよ
そのうち慣れてくると今度は逆に抱っこじゃないと泣くようになるかもよーw
48名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 07:33:42.61 ID:oU3bOit1
>>44
うちの子もその頃そうだった!
里帰り中だったから、両親にばかり抱っこしてもらってて、
スキンシップ足りないんじゃないかとか、自宅に戻ってからどうしようとか思ってた。
母に「おっぱいでスキンシップは足りてるよ〜」と言われて、気が楽になった。

4週目くらいから、練習と思って抱っこの時間を増やしたけど、
やっぱり縦抱きじゃないと、おっぱい!ってなって暴れてたかも。
49名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 08:35:00.54 ID:G7VWkdTB
赤黒い子はのちに色白さんになってた
血管とかが透けてるんだと思う
50名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 09:55:41.42 ID:Vp1bbbeo
もうすぐ二ヶ月の子
授乳姿勢を色々工夫してみてるけど
横抱き→海老反り
縦抱き→足を突っ張って立ち上がる
フットボール→膝蹴り+猫パンチ
いずれも暴れるためにおっぱいにありつけずそのうち怒ってギャン泣きで悪循環です
目の前におっぱいがあるのになんで暴れるのかわからなくて授乳がしんどいです
51名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 10:08:28.52 ID:ohzgbQG9
質問スレだよ
52名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 10:54:43.04 ID:SQg0KJFs
>>50
おっぱいが張ってたり詰まってたりすると飲みにくくて暴れたり怒ったりするよ。
あと母の食生活や生理再開で母乳の味が変わっても嫌がる赤ちゃんがいるみたい。
心当たりがあればそのせいかも。
あと授乳間隔が短すぎておなかすいてないとか、逆にあきすぎておなか空きすぎて焦ってるとか。
ミルクなら飲みますか?
ほ乳びん可能ならミルクか、搾乳した乳にして母は少し休んでもいいし。
楽な方法を探してね。
53名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:01:36.99 ID:jJcqIaOL
てすと
54名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:14:38.00 ID:jJcqIaOL
2ヶ月赤、母乳があまり出ない体質のためミルク寄りの混合で育ててます。

ここ10日ほど哺乳瓶での授乳中に赤が寝てしまい困ってます。
授乳開始5分ほどでうつらうつらしだし、60-70cc程度しか飲んでないのに眠ってしまいます。
お腹いっぱいなのかなと授乳を切り上げると10分ほどで目を覚まし、飲み足りないと再び泣き出します。
そのため片手で首を支え、もう片手では常に足の裏をくすぐって眠らないようにしています。
両手をこのように使っているため、哺乳瓶はというと私の顎と首で挟んでミルクをあげている状態です。
もう首と肩の凝りが限界です。

授乳前はギャーギャー泣いているのでしっかり目が覚めている状態なのに、何故お腹が満たされる前に再び入眠してしまうのか謎です。

どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?
55名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:21:02.86 ID:sSgg8bOX
>>50
横抱きで立ってゆらゆらしながら赤が落ち着いてる間にくわえさせるとかどうかな?
うちがギャン泣きで飲めない時はそうすると飲み始めるよー
片乳出して抱っこしてる図はちょっとまぬけだけどw
56名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:38:35.75 ID:GJaWdgGw
>>54
ほ乳瓶は何を使っていますか?
一番手っ取り早いのは、ほ乳瓶の口のサイズを上げることだと思います。
そうすれば同じ時間で飲める量が増えるので、眠る前に全部飲みきれるのではないでしょうか

あと、足の裏はくすぐっても眠るときは眠るので、無理の無い姿勢で楽にミルクあげるようにした方がいいですよ・・
肩こりつらいですよね、よく分かります
激痛に変わる前に改善した方がいいかと。

あと、うちの赤は眠ってしまっても少し待ったり、加えさせたほ乳瓶を揺らしたり動かすとまた飲み出したりするんですが(眠ったまま)、眠ってしまったら全くダメですか?
57名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:43:29.50 ID:Vp1bbbeo
>>52
おっぱいが張らないようにちょっと絞って柔らかくしてから授乳してるので生理が原因かもしれません
出産後早々と生理が再開してしまったので
授乳は大体3時間おきです
哺乳瓶からはおとなしく飲むんですけど

>>55
ゆらゆら抱っこやってみます!
58名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:17:20.56 ID:7PIoCuEQ
>>50
哺乳瓶からはおとなしく飲むんなら、おっぱいから飲むのが哺乳瓶ほど楽じゃないから怒ってるのかも?
哺乳瓶の乳首をπに被せて吸わせてみたらどうだろう。
59名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:23:22.40 ID:R6jIC4nY
54です

>>56
>ほ乳瓶は何を使っていますか?
>一番手っ取り早いのは、ほ乳瓶の口のサイズを上げることだと思います。

哺乳瓶はドクターベッタで乳首はクロスカットを使用しています。
これ以上沢山出る替えの乳首は発売されていないので、別メーカーの哺乳瓶購入も検討も視野に入れてみます。

>あと、うちの赤は眠ってしまっても少し待ったり、加えさせたほ乳瓶を揺らしたり動かすとまた飲み出したりするんですが(眠ったまま)、眠ってしまったら全くダメですか?

哺乳瓶動かすのは起きてくれませんでしたが、少し(10分ほど)待つと起きることが多いので、気長にやってみようかと思います。

ありがとうございました。
60名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:34:50.25 ID:oTfe7ZTS
生後55日です。
追視が始りました。起きてても寝てても抱っこ抱っこ抱っこで、
少しでも注意が、抱っことおっぱいから離れないかと期待しています。
追視が始って以降くらいで、一人遊び?にオススメのアイテムがあれば教えてください
61名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:56:04.19 ID:SDMrbCZa
>>60
やっぱりベタだけどメリーかなあ
うちも1ヶ月半くらいで与えたけど、興味深そうにじい〜っと見てたよ
おかげでちょっと手が離せて家事とかできるようになった
もうすぐ4ヶ月になる今でもメリー大好きで奇声あげながら見てるw
2ヶ月〜になればベビージムとかおもちゃつきのバウンサーなんかもいいかな
でも何にいつ食いつくかは赤ちゃん次第でメリー興味なしって子もいるみたいなので
洗濯物ほしに派手なぬいぐるみとかぶらさげて興味持つか確認してからでもよいかもww
62名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:58:19.85 ID:VC60BFa9
>>60
うちは追視するようになってメリー買った
しばらくは興味なさそうで1分見ればいいほうだったけど、2ヶ月過ぎたある日、がっつりみて遊んでくれるように
最初は興味もたないかもしれないけど、準備しておいてもいいと思うな
63名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 13:13:29.31 ID:1Ak69rnC
生後1ヶ月半男児です
ここ1週間ほど「キャー」とか「ウキャー」みたいな高い声を出します
出す時は、機嫌が良い時悪い時関係なくです
「ウー」「アー」みたいな声が出るようなったのは成長の証だと調べてわかりましたが、上記の奇声?みたいなのはググっても詳細が出て来ません
発達障害や自閉症は成長しないと判明しないのはわかっていますが、不安が消えません
同じように叫ぶお子さんいらっしゃいますか?
64名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 13:39:27.88 ID:DKP4xYIT
>>63
ただ単にすげぇ!変な音出る!なにこれ!状態だと思う
不安は誰にでもあるし後でもなれるけど、ちっちゃな時期は今だけ
可愛いねぇ、良い声出るねぇとビデオで撮って、予防接種の時にでも先生に自慢がてら見せてあげなされ
65名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:40:07.37 ID:UrvNQSy7
>>63
赤ちゃんの生活は全部遊びだよ
声出すのも遊び
手足動かすのと同じように、機能を思うままに使ってるだけだよ
何でも発達とか疑うと疲れちゃうから、ごくごく小さいうちは気にせずにいきましょう
66名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:50:21.23 ID:1Ak69rnC
>>64
>>65
遊びなんですね
ググっても4ヶ月や1歳の位での話が多く、低月齢はほぼ出てこなくて不安になってました
レスありがとうございました
67名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 15:49:57.38 ID:5snVIhZU
>>50
うちの二ヶ月赤も授乳クッションに乗せた途端、いきなり泣いて暴れ出す

多分、おっぱい飲みたい!って思ってるのに、うまく乳首が探せなくて焦る→更に泣く、暴れる→更に乳首見失う→更にry
って感じの悪循環なのかな?と思ってる
宥めてもなかなか正気に戻ってくれないwんだけど、最近実母が買ってくれた赤ちゃんけろっとスイッチっていうぬいぐるみ型のアイテムを耳元で鳴らすと、高確率で泣きがマシになり、そこで乳首を差し出すと気付いて吸い付くようになったよ
タケモトピアノのCMソングとかもyoutubeのをスマホで聴かせると一瞬我に返ってくれるので、そのタイミングで乳差し出すと、ぱくっと食いつく
コツは泣き声に負けない程度の音量で聴かせること

あとは、お腹すきすぎない時間に先手を打って授乳すると冷静に飲んでくれるかも?
参考になれば幸いです
68名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 16:21:19.86 ID:hCmz1A7a
生後3週間です
産まれてからずっと足のスネから下がカサカサしています
保湿した方がいいですか?
69名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 17:25:09.33 ID:oTfe7ZTS
>>60,61
>>60です。
ありがとうございます!
キャラメルコーンの袋を目の前でゆらゆらさせたら
目で追っていたので、通販でメリー探してみます
70名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 18:36:11.14 ID:FzolFupy
>>68
うちは今日生後30日だけど、
脱皮し続けてカサカサってか鱗みたいにめくれてる。
退院するときには、特に何もしなくて良いって言われた。
71名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 18:47:06.42 ID:voXADudL
もうすぐ三ヶ月の子供なんですが、時々左手をグーにして手を挙げて、それを見つめているのですが、
これは何を意味してるのでしょうか?
ほっといて大丈夫ですか?
72名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:09:07.05 ID:nV2b9KKQ
>71
手を発見して、マジマジと観察してるんだよ。
73名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:12:32.65 ID:voXADudL
>>72
なるほど観察ですね。
あまり心配しなくてよさそうですね。
ありがとうございました!
74名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:17:52.67 ID:8c50wULb
二ヶ月半ですが、昨日から風邪を引いて病院に行きました。
点滴のみしていただき帰宅しましたが、ミルクを飲まそうとするとギャン泣きで飲みません。
今日口の中を見てみると喉の手前に二つ口内炎のようなものが出来ています。
明日病院に行った方がいいでしょうか?
熱は下がりました。
75名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:36:22.57 ID:UrvNQSy7
>>74
熱はどう?
喉にできものがあるならヘルパンギーナの可能性があるよ
ちなみにヘルパンギーナは熱性無熱性両方ある
ミルクを飲まず不機嫌だということなら結構可能性高いかも…
高熱や脱水症状でぐったりする場合もあるから、注意
#8000は知ってる?そこに電話して相談してみたほうがいいかも
76名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:37:26.93 ID:UrvNQSy7
ごめん最初に熱は下がったと書いてあったね
でも無熱性ヘルパンギーナもあるから、一応相談だけしてみて
77名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 21:13:18.36 ID:AZF4R9Pw
熱は無いけど咳と鼻水が酷く、時々窒息するんじゃないかと思うほどむせ返ってます。
昨日鼻炎と鎮咳の薬をもらいましたが、段々酷くなってきています。
熱がない場合は、アレルギーなのでしょうか。
7877:2013/06/26(水) 21:18:04.07 ID:AZF4R9Pw
追記
3日前から症状が出ていて、鼻水を吸ってあげていたせいか、昨日から自分も頭痛、くしゃみ鼻水、少し咳、上半身関節痛がでています。
ただ、私も熱が無いもので市販の葛根湯を服薬していますが、全く良くなる気配がなく…
今日は休診でしたが、熱がなければ夜間診察はさせなくて良いでしょうか。
79名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 21:49:32.03 ID:SQg0KJFs
>>77
鼻水や咳のアレルギーって花粉とかハウスダスト、猫とかかなと思うけど、赤ちゃんでも発症するのだろうか?
よくわからなくてごめんね。
鼻や喉の風邪なのか、その部分が弱い(鼻炎持ち)なのかは医師に聞いてもらうとして。

咳や鼻水で授乳や睡眠が出来ないなら受診したほうがいいけど、この二つがこなせるなら様子見て明日でもいいと思うよ。
あなたもお大事に。
8077:2013/06/26(水) 21:59:31.19 ID:VQtkruzP
>>79
レスありがとうございます。
先週予防接種をしたので、その副反応か、その病院で風邪をうつされたかもしれないとは思いましたが如何せん熱が無いもので…
起きている時もぐずりが激しいですが、一応睡眠はとれてそうなので、明日連れて行きます。
81名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 22:16:02.23 ID:PWEfKuJm
>>68
うちの産院では朝起きたら全身拭いて保湿、風呂後の保湿、と一日二回の保湿をするよう言われたよ。
保湿はどれぐらいしてるのかな?
カサカサしてるなら乾燥肌なのかも。
保湿してあげたらいいと思います。
82名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 23:10:02.03 ID:8c50wULb
>>76
ありがとうございます。
一度聞いてみます!
83名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 23:10:17.97 ID:EH0XD9sa
>>77
熱が無い=アレルギーという訳ではないよ。熱の出ない風邪もあるから。
うちも上の子から2回も風邪もらってるけど熱は出た事ない。
84名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 02:14:28.53 ID:A+C6QRwm
3ヶ月になったばかりです。
最近夜泣きが酷く、23時から3時位まで殆ど泣き止みません。
縦抱っこ、横抱っこ、ハイローチェアのスイング、うつ伏せトントン、YouTube、抱っこ紐、何れもダメです。
今まで寝る時は暗くしていましたが、明るくしても泣き止みません。
おっぱいも飲む事は飲むのですが、すぐに仰け反ります。
社宅なので周りの目も気になるし、何より睡眠不足と疲れが半端ないです。
7時にはまた起きないといけないし。
夜泣きの赤ちゃんを落ち着かせる方法をありったけ教えてください。

赤ちゃんをベッドに放り投げたり、バスタオルを投げつけてしまったりして自己嫌悪です。
85名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 02:24:37.40 ID:KYhers4Y
>>84
ないです
まじでない
そういう時期は誰しも経験するんだよ
放り投げたら最悪死ぬよ
赤ちゃんよりあなたが落ち着きなさい
86名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 03:17:50.98 ID:cf5lrmSr
>>84
大変だね。魔の3ヶ月じゃないかな?
誰しも経験することだけど、実際辛いよね。わかるよ。
あなたのイライラが伝わって泣き止まないのもあるだろうから、まずは子を安全な場所に置いて
まずはあなたが落ち着いてみて。
少し余裕をもって抱っこすれば変わるかもしれないよ。
間違っても子に当たっちゃだめ。ほんと、赤ちゃんなんて脆いんだから、放り投げたら死ぬよ。
大変だけどいつまでも続くわけじゃないから。
87名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 03:37:34.01 ID:IL7Lr+kO
書いてない以外に思いつくのは宇津救命丸や小児鍼かなぁ。
どっちも試した事はないから効果はわからないんだけど、効果あるという口コミも見た事あるので藁にもすがりたいというなら試してみてもいいかも。

それより実家など頼れる方は居ますか?寝不足が続くとまともな判断ができなくなるので、実家ないし託児所にでも少し預けて、一度しっかり睡眠取る事をお勧めします。
それでも投げたくなったら公的機関に相談して赤ちゃん預けて下さい。
88名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 05:02:59.60 ID:TDOeKUHR
>>84
赤ちゃんがかわいそう
8984:2013/06/27(木) 06:05:23.33 ID:A+C6QRwm
皆さんレスありがとうございました。
あの後2時半頃に寝てくれて、ゆっくり睡眠が取れました。

ベッドに放り投げる、は抱っこしている時に意識が飛んで、崩れる様にベッドに乱暴に落としてしまいました。
幸い頭は支えていましたが、本当に可哀想で。
実家親戚は同じ県に一人もいません。
旦那は夜は別室で、夜間は一切育児には関わりません。

市の相談所に相談してみます。
90名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 07:41:00.69 ID:k6n1PsY1
公的機関に相談もいいけど、まずはご主人をどうにかしようよ
昼間仕事があるからってのはわかるけど1日くらい寝なくても死にやしないし
本当に辛いんだってことを訴えてちょっとでも手伝ってもらえるようにさ
せめて週末のお昼にでもちょっと寝かせてもらうとかすればいいよ
すぐそばに人手があるのに何もしてもらえないってイライラするでしょ?
91名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 07:55:06.53 ID:IaTAHP88
寝不足でイライラしてる時に旦那と話しても感情的になって話し合いにならなくて
余計に状況が悪化するかもしれないから、旦那についてはまず公共機関で相談して
子供預けるとかして一度落ち着いてからの方がいいと思うな
92名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 08:40:13.49 ID:aUGB79/h
疳の虫に効く漢方、合う子には本当に効くので、試して見るのも手だと思う。

あとは、今の時期だけでも朝寝坊させてもらえないのかな?
朝7時に起きなきゃっていうのは、赤ちゃんが起きるんじゃなくて、
朝ごはんの準備とかだよね?
旦那さん、育児に協力的じゃなくても、
朝ごはんくらいは大人なんだから自力で何とかしてくれないかな。

とにかく落ち着いて、
今後のためにも今の状況を旦那さんにちゃんと訴えてみるのがいい気がする。
93名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 10:21:51.32 ID:M3VHA2jt
疳の虫が強い子ってホントにいるからねぇ
寝てくれないと本当に辛いよね
育児相談ですこし気を楽にするのも大事だよ、頑張りすぎないでね

夜泣きの原因で他に考えられることっていったら
湿気や室温で不快になってるとか、耳の炎症や鼻づまりやどこか具合が悪いとか
きっとその辺はクリアしているんだろうけど一度病院に連れて行って相談してみるのもいいかもね
94名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 11:30:06.05 ID:Q4tKiXL0
大丈夫ですか?
もう相談されたんでしょうか…
私もそろそろ3ヶ月なのでアドバイスにもならないですが、完母なんでしょうか?
ミルクを飲めるだけ飲ませて寝てもらったり、休めるときに休んだ方が良いですよ。
家事は後で寝ることだけ考えてもいいんじゃないですか。
95名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 11:47:07.17 ID:CakLGwLv
2ヶ月です。
ダニ対策に有効だった方法やアイテムを教えてください。
平たく広い布団をいやがるので、毛布やクッションで傾斜をつけ周囲をかこみ…と重装備で
シーツがわりのバスタオルを毎日洗う、風通しをよくするくらいしかできていません。
ダニ用の掃除機?などがあるのでしょうか?
96名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 12:38:52.14 ID:M3VHA2jt
>>95
ダニ除去用のシート使ってたけど効果があったかは正直わからない
掃除機に付けられる布団用ノズルも良いみたいよ

クッションはダニの温床になりやすいし、窒息の原因になりかねないから赤ちゃんの寝ている周りに置くのは止めた方がいいよ
バスタオルとかで代用できないかな
97名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 12:44:00.76 ID:R5cgLcyt
2ヶ月半の子です。
先ほどぐずったので、母乳を与えようとしました。
が、乳首をくわえさせた瞬間ギャン泣きされました。つまりかけの右だけでなく出の良い左でもギャン泣き。
おっぱいじゃなかったのかと抱っこしていますが今もグズグズで、初めてのことでわたし自身もパニクっています。
ほぼ完母で、昨夜久しぶりに哺乳瓶を使ったのですが乳頭混乱でしょうか?
98名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 12:49:57.30 ID:vaaAla5x
生後1カ月女児です。
わりと夜まとまって寝る方だったのですが、
ここの所、昼夜逆転が続いていて、
昼間はたくさん寝ているのに、
一昨日は午前3時頃まで、昨日は朝方の5時まで一睡もせずにぐずり続けていました。
昼眠る時間を減らすなどして、朝型のリズムに矯正した方がいいのでしょうか?
それともこれぐらいの月齢の子なら、自然に任せておいた方がいいのでしょうか?
99名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:41:00.03 ID:k6n1PsY1
1ヶ月だと昼夜逆転もしかたないかな〜
無理にずっと起こしておくのはかわいそうだけど
あまりに長時間寝るなら2時間くらいをめどに一度起こすようにしては
あとは朝は部屋に光を入れて夜は暗いところで寝かす
昼に外気浴させる(今は暑いからなるべく午前中に)などさせてれば
そのうち自然にリズムつくと思うよー
もうしばらくの辛抱だと思う、がんばって
100名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 14:49:27.80 ID:nV+7tJHu
>>95
布団乾燥機で乾燥させるのと、乾燥後に布団用ノズルでダニを吸う
が効果的ですよー
101名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:29:32.34 ID:ESm7EDPZ
>>98
うちの子もちょうど1ヶ月頃、魔の3週目の終了と共に見事に昼夜逆転になってたよ。
あまりにも私がしんどかったのでそのくらいからリズムつけを始めてみた。

朝のミルクと共にカーテンを開けて部屋を明るくし、昼は車でドライブ(地方なので車必須)&いい感じにエアコンの効いたスーパーで散歩も兼ねたお買物。
ドライブ&買い物の最中は揺れが心地いいのか子は比較的大人しかったなぁ。
私も外に出て気分が晴れてゴキゲン。
夕方にお風呂入って18時頃から薄暗い部屋で寝かしつけ開始。
その後のミルク(21時頃)終了と共におやすみタイム突入。

2週間もすれば昼夜のリズムがついてきて、3時間ごとの授乳はあるもののだいぶ楽になったよ。
2ヶ月過ぎた今はリズムそのままに、夜は5-6時間まとめて寝てくれる日も出てきた。

寝不足で今はしんどいだろうけど、これから先は今より楽になっていくだろうから頑張って。
102名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 22:25:14.56 ID:NbBl3WjS
昨日と今日の二日間薬を服用したので、生後二ヶ月半の子に久しぶりに粉ミルクを飲ませました。
与えたミルクは開封後1ヶ月3週間でしたが、よくよくミルク缶をみると開封後1ヶ月以内に消費するように書いてありました。
今のところ体調に変化はないですが病院に連れていった方がいいでしょうか。
子に与えるものなのに確認しなかった自分を殴りたいです。。
103名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 22:28:36.12 ID:uQ3qzsU1
>>102
体調に変化ないのに病院連れてっても何も出来ないし行かなくていいと思うよ。
病院も困ると思うし。
104名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 23:06:46.13 ID:3QnkGOSw
>>102
完母の人にはキューブタイプのミルクおすすめ。小分けに包装されてて賞味期限長いから、非常用備蓄にもなるよ。
105名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 23:24:59.58 ID:+5/abBIc
>>102
悪くなったミルク飲んだら、即反応でるんじゃないかな
湿疹とか、下すとか、嘔吐とか。
明日まで様子見して、それほど異常がみられないなら大丈夫だと思う

不注意に、後から気付くとしんどいよね
なにもありませんように
106名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 23:36:02.72 ID:NbBl3WjS
>>103->>105
ありがとうございます。
こんなに消費期限が短いとは思わず。。
今後は同じようなことがないように注意します。
今後は小分けタイプを使用していきます。
107名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:56:44.70 ID:9CFsZQvK
賞味期限なんてみたことなかったw 
自分も完母だから一缶使い終わるまで3カ月くらいかけてたわ…
108名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 09:19:11.51 ID:aXQYkxVa
粉ミルク大缶余らせてどうしようかと思案中だわ。最初の頃混合でドンドン使ってたが現在完母。買い置きしたのがマズかった…。哺乳ビンも4つも買ったけど1ヵ月しか使わなかった…
開けてないので賞味期間あと1年ある。出産予定の友人に貰ってもらおうかなー

他にも買ったけど使わなかった物結構アリ。第1子だから仕方ないか…産んでみないとわからないもんね
109名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 09:38:01.76 ID:aXQYkxVa
3ヶ月赤なんですが、最近夜ぐっすり寝てくれるようになり成長したなーと感慨深いのですが、私のお乳が余ってパンパンに張ってしまい、痛くて夜中に飲ませてます。
赤は寝たまま飲んでくれるのですが、このまま飲ませて良いものか、搾乳したり捨てたりして欲しがるまで飲ませない方が良いのか解りません。
皆さんどうしているのでしょうか。
110名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 09:45:47.35 ID:gGQQ65F7
>>108
未開封のミルクは離乳食期に使えると聞いたなー
111名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:03:04.50 ID:YcBUtPnZ
>>109
わざわざ起こして無理やり飲ませてるなら搾乳とかする方がいいんじゃない?
可哀想婆じゃないけどさ、普通寝てる時起こされるとか可哀想というか睡眠妨害だよ〜(笑)
112名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:25:23.07 ID:Nx3lbami
>>109
もう3ヶ月なら起こしてまで飲ませず圧抜き程度の搾乳にとどめて母乳量調節してった方がいいんじゃないかなー。
卒乳まで頻回授乳ってわけにもいかないだろうし。
113名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 12:05:08.77 ID:FRHozNVS
>108
>110も言ってるとおり離乳食に使えるよ。
ミルク粥・ミルクパン粥オートミール、あとはゆでた野菜に
濃いめにといたミルクを少し絡めてシチュー風とか、
あれこれ試行錯誤して使い切った。
11495:2013/06/28(金) 14:27:48.92 ID:dKJVKI9y
>>96
>>100
クッションを固い綿毛布とバスタオルに替え、
ダニ殺し機能つきの布団乾燥機をネットで探しています。
お教えくださりありがとうございました!
115108:2013/06/28(金) 14:56:13.85 ID:aXQYkxVa
>>110
>>113 レスありがとうございます。
離乳食に使えるんですね。ありがとうございます。
何とか使い切りたいと思います。
116109:2013/06/28(金) 15:06:07.72 ID:aXQYkxVa
>>111
>>112レスありがとうございます
寝てる間に飲ませるのは止めて痛くなったら絞ってみます。
赤は今のところ寝ながら無意識に飲んでくれてますが、いつまでもこれじゃイカンよなーと思ってました。
ちょっとめまいがする事もあるので母乳の生産多すぎなんだろな。
絞って生産がちょうど良くなるといいなと思います。
117名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 18:21:24.10 ID:6WC6M+Of
>>116
めまいが出ているなら母乳のせいではなく、寝不足+貧血だと思われます。ほうれん草やレバー、牛乳など栄養面を見直した方が良いかと。私も同症状がありましたが、食事を見直すことでかなり改善しました。参考にして頂ければ幸いです。
118名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 18:33:48.54 ID:bKhwYV17
オムツ替えの際男児なので、オシッコを飛ばすため
ペットシーツを買おうかと思うんですが、サイズはどれが良いのでしょうか?
119名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 19:05:04.98 ID:hzKNGGRn
>>118
うちは45×34のレギュラーってサイズがある。
この時期(30日)の尻の汚れ防止にはなるけど、しっことびには小さいんだろうな…。
でも、個数間違えて買って、あと399枚は新品であるんだ…。
120名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 19:41:34.77 ID:FRHozNVS
>118
ワイドってサイズを買った。
縦にして赤を寝かせれば、足元には結構余裕が残るよ。
ただいずれ寝返りされるとそれだと足りないけど…
121名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 23:15:26.41 ID:ZYjOb1tK
>>118
ワイドの方をおすすめ
レギュラーは思うより小さいと思う
100均でも売ってるからそれで試すこともできるよ
122名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 07:43:51.74 ID:eiFEOQqV
指がかゆーい。骨の1番痒いとこを蚊に刺されました…赤が刺されないための対策って皆さんどうしてますか?
また市販の虫パッチとかって効くんですかね?おすすめがあれば教えてほしいです。
123名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 08:20:11.30 ID:YnI8N1Bf
スレ違いなら申し訳ありません。

来月、遠方の主人の実家に1ヶ月ほど滞在することになりました。
そこは農家で、築百年近い住宅で所謂汚屋敷です。
2ヶ月の乳児と私が滞在する部屋のみ空にしてもらって、着き次第ダスキン入れてエアコンやら床やら大掃除の予定なのでそちらはなんとかなりそうなのですが、問題は水です。

数百年前に掘った18mの浅井戸で、塩素消毒などもしていないダイレクトの地下水が、どこの蛇口からも出ます。
調乳には市販の水を使えばいいとしても、哺乳瓶を洗う水やお風呂の水をどうしたら良いかが分かりません。

水道は通ってません。
30万以上かけて、塩素の機械を通すことも難しいです。
ホテルは半径20キロ圏内にありませんし、金銭面でも厳しいです。
水質検査の結果は、20年前は大丈夫だったとのことです。震災後は未検査です。水質検査は高いらしく…

住んでる大人たち(下は大学生)は至って健康ですが、うちの子は2ヶ月。
地下水にいるボツリヌス菌やヒ素なども不安です。

地下水の水質に知識のある方や、そのような環境で低月齢の赤ちゃんと過ごされた経験がある方がおられましたら、
私にできることが何かあるかお知恵をお貸しください…
124名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 10:07:48.85 ID:n423/vDZ
2ヶ月半まで完母できました。
哺乳瓶に慣れさせるために一週間ほど前からお風呂上がりにミルクを飲ませるようにしました。
一昨日と昨日、ミルクを飲んだ後、ミルクが触れた口の周りが赤くなりました。とろろにまけた時のような感じに。
赤みは一時間くらいで消えたんですが、アレルギーでしょうか?
飲ませない方がいいですよね?
125名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 10:20:18.35 ID:2sxY8HP3
生後2ヶ月まで実家(戸建て)に里帰りしていて
その時は夜中に、おしっこ・うんち・空腹で大声で泣いてました。
私がぐっすり眠っていても起きるほど。
その後、隣の人目覚まし時計が聞こえるぐらいの自宅アパートに連れ帰ったら、
夜中におしっこ・うんち・空腹でも、グズグズ程度しか泣かなくなりました。
空気を読んでくれたのは有り難いのですが、
私は逆に心配でぐっすり眠れません。
ぐっすり寝たら、気付かずに寝過ごしててしまいそうで。
それともグズグズ程度なら、起きなくて良いってことなのかな…。
迷います。
126名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 10:52:38.25 ID:qgY4XanB
>>123
ほ乳瓶は煮沸消毒かレンチン消毒じゃだめかな?
煮沸したらどうせ塩素は飛んじゃうし。ヒ素はわからないけど、、

お風呂はなるべく口に水が入らないように、顔だけ市販の水で拭ったりするとかかなあ。
経験者じゃなくてごめんね。私ならどうするかなって考えてみたよ。

>>125
安全対策してれば、赤ちゃんが寝たらあなたもぐっすり寝ていいと思うよ。
起きてもご機嫌ならそのままほっといても大丈夫。
おなか減ったりすれば寝てられないくらい騒ぐよ。
127名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 11:26:05.44 ID:4hThYJso
1ヶ月です。
ゲップが苦手で、授乳後に布団に寝かすと30分後くらいに吐き戻すことが多いです。
授乳クッションの上でそのまま寝る時や、布団で添い寝する時は吐き戻しません。
この違いはどこにあるのでしょうか?
平らな所だと吐き戻すのかと思いきや同じ布団でも添い寝していれば吐かないので不思議です。
128名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 12:07:07.93 ID:HvYYw0Qp
>>123
水質についてはわかりませんが、うちの実家の井戸は近隣で地盤工事したあとに水質が悪化し保健所の指導で洗濯(すすぎは水道水)と水撒きにしか使えなくなりました。
赤ちゃんは皮膚が薄いので、皮膚からの成分吸収が大人より多いそうですし(だからベビー用洗剤があったり、ベビー服のパッケージにホルムアルデヒドの注意書きがある)、私だったら2ヶ月の子の井戸水での沐浴は怖いです…。お尻の粘膜からはよりたくさん体内に入るそうです。
うちの実家でも夏は家の中にムカデや蚊が出ますし、虫や蚊対策大丈夫ですか?特にムカデは大人でも刺されたらパンパンに腫れますし。

環境の変化で赤ちゃんが不安定になったり、よその御宅で気を遣って母乳が止まる心配もあるし、本当に行かなければならないのか考える余地はないのでしょうか?
129名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 12:12:30.11 ID:Aod65CfE
>>124
アレルギーかどうかは検査しないとわからないけど
飲ませて異常が出るとわかっているならやめたら?
搾乳したものを哺乳瓶であげるとか他の方法をとればいいと思う

月齢とともに反応がでなくなる場合もあるし
アレルギー用までいかなくてもEお母さんみたいなミルクなら大丈夫な場合もあるし
しばらく他の方法をとったほうが安心だと思う
130名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 12:35:27.93 ID:ekkU6w1s
混合3ヶ月赤です。
哺乳瓶をずっと母乳相談室を使ってて、2ヶ月頃は120を15分位でグイグイ飲んでましたが、今は寝込みを襲っても60飲んだ位で乳首を離してしまいます。
コレは満腹中枢が出来たのでしょうか?
母乳実感Sに変えたり乳頭混乱仕掛けたので、何とか母乳相談室でやって行きたいのですが、穴を針で大きくして、もう少し飲めるようになるでしょうか?
乳頭混乱予防のオススメ乳首は有りますか?
質問ばっかりすみません。
131名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 12:56:33.65 ID:4magVJW4
>>123
うちも地下水をポンプで汲み上げ生活水にしています。
二年に一回水質検査していて大丈夫だとは思いましたが生まれる前の月改めて新生児でも飲める水なのか検査しました。
項目を足す毎に料金が増えますがそれでも色々説明を受け、納得して選んだ数でうちの自治体で七千円程でしたよ。
一番高い検査数、料金でも一万円ちょいだったような?結果が出るまで一、二週間かかるかもしれませんが自分で水を採取し送るだけなのでまず検査オススメします
132名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 14:28:51.81 ID:DCd1ZX+e
>>123
実家が井戸水で里帰り出産。
なにも考えずに水使ってたわ。
産後2ヶ月居たけど、異常もなく元気です。
出産前に気が付いてたら私も一応水質検査したかな。
でも水道通ってないなら、検査してアウトの時どうしたらいいんだろ。
133123:2013/06/29(土) 15:59:22.35 ID:YnI8N1Bf
みなさんありがとう!
全レスもアレなのでまとめてですみません。

水質検査が思ったより安価でしたので、間に合わないかもしれませんがダメ元でやってもらってみます!
乳幼児を育てるに当たり、どの項目を検査したらいいのか調べなければ!
でも引っかかった時にどうしようもないのですが…

混合なので哺乳瓶の消毒も自分自身のメンテナンスも必要で、本当に憂鬱です。
が、行く行かないで離婚騒動にまでなったので…

哺乳瓶の仕上げすすぎとミルトン消毒はミネラルウォーターでやろうと思います。
お風呂は…沐浴に変更して、毎日スーパーで汲んで来た水でやろうかな。
スーパーまで車で片道20分orz

問題は洗濯ですね、頭に無かった。
どうしようどうしよう…
コインランドリーかな…あれ清潔なんだろうか…
134123:2013/06/29(土) 16:03:34.37 ID:YnI8N1Bf
>>128
虫!!!
どうしよう…
ゴキブリねずみは勿論、15センチのムカデもいるし、アマガエルも居ます。

ちなみに室内の話です。

蚊帳で何とかなるのかな…ああもう嫌だ。
135名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 21:11:16.77 ID:n423/vDZ
>>129
ありがとうございます。
しばらく止めてみます。
136名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 21:19:22.25 ID:RBON0abl
>>134
ごめん、質問に対して質問を返すんだけど、そこまでして帰らなきゃいけない理由が知りたいよ…
他の人も書いてるけど、義実家行きを変更することはできないのかな?事情がわからないのに偉そうだけど、家が火事で焼失したとかなら1カ月マンスリー借りて夫婦で赤と暮らした方が楽な気がする。
旦那が海外出張なら、里帰りしないスレ参考にして一人で乗り切る、体調が悪いならシッターさん雇うとか…?
137123:2013/06/29(土) 21:37:39.99 ID:YnI8N1Bf
>>136
いえ、普通そう思いますよね…
先程書いたように夫の実家は農家なのですが、その他にも農業関連のことを色々手広くやってまして…
私も関わってるので、行かないと立ち行かなくて…要は仕事で行くのです。

ちなみに実家から最も近い民宿も井戸水だそうですorz


これだけではスレ違いなので。
楽天に赤ちゃん用の水向けの水質検査キットが売っていて、安くて速かったです!
こんなものがあるのですね…知らなかった。
十何万かかるとばかり思ってました。(以前かかったと聞いていたので)
138名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 21:43:16.77 ID:iDztIUOf
>>137
自分の実家に預けたら?
139名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 22:10:59.70 ID:SAP9wesR
>>138
預けられる環境なら預けると思うよ
140名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 22:50:03.33 ID:uwI3OPjT
>>137
ちょっと気になったんだけど、水や虫もだけど仕事をしてる間赤ちゃんは誰が面倒見るの?
二ヶ月だと長くても2、3時間おきには世話する必要があって
目も離せないだろうと思うし、忙しく作業してるところに赤ちゃん置いておくのは
衛生面だけでなく結構物理的にも危険な気がするんだけど…
141名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 23:11:43.21 ID:uwI3OPjT
連レスすみません
それに調乳と沐浴が準備から大変な状態でその上おむつ換えてグズってるのをあやしてって
やっていたら仕事にならない気がする
142名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 00:12:03.84 ID:VemO1ro3
義父母からすればその環境で旦那さん育てたんだろうから(多分農作業もやってたんだろうな)嫁子さんもできるでしょ?
って感覚なんだよねきっと。
本来なら旦那さんがうまく断るべき所だと思うけど、行くか行かないかで離婚騒動にもなったと書いてるから無理なんだろうな…。
143名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 02:22:39.58 ID:HMzYargv
なんか、エネスレ物件な臭いがプンプンしてきたなぁ…大きなお世話かもしれないけど、質問者は行きたくないんよね?
とにかく、ここで気になることすべて相談して解決したとして、あっちに行ってあなたが苦労するのは間違いないよ。下手したら病むかもレベル。
そして生後2ヵ月で断れないくらいだから、同居長期滞在なんでも「あの時でさえ大丈夫だったんだからいいじゃん」になって断る口実を奪われると思う。
144名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 04:46:42.09 ID:1CFcjraC
だね。一番の問題は実は旦那だろう。
145名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:35:53.50 ID:Vbnzzq/b
二ヶ月だと予防接種も始まるよね。
副反応で熱出たり接種痕が腫れたりの可能性もあるけど、小児科は近くにあるのだろうか…。
うちの子二ヶ月の予防接種で腫れて医者に電話したら、雑菌が入って腫れちゃう事があるからすぐ診せに来てって言われたなぁ。腫れなかった時も接種後はしばらく調子よくなさそうでぐずる時間も長かった。

そんな時期によその家で寝泊まり子育て仕事って想像つかない…。
申し訳ないけど夫がヒドイね。
146名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:53:40.37 ID:4Wbeptta
嫁がいかないとたちゆかなくなるくらいヤバいって、そんな状態で仕事して赤ちゃんのお世話は大変そう。
2ヶ月じゃおんぶもできない。
自分がお世話できないときは姑とかがみてくれるかもだけど、それもストレスになりそうだよね。
水も自分だけ気をつけてても、周りが気にしてくれるかどうかは別だし。
良トメさんで、水も気をつけて、余計な口出しせず、何事も確認しながら助けてくれればいいんだけどね。
いくいかないで一悶着あったそうだし、良トメさんの可能性は低そう。

産後2ヶ月だと思わぬ疲れも出てくる頃だし、どうか無理しないでくださいね。
147名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 12:40:41.80 ID:ASdSUVhG
小児科どころか無医村レベルじゃないのかな
上水道がない所である水準以上の治療ってできなさそうだし…
>>137さんは、子供や>>137さんの具合がおかしくなったら仕事中断してでもすぐ医者に行くことを
最初に言っておいて遠慮なく行くようにした方がいいよ
家に帰ることも視野にいれて
仕事や義両親との関係や夫の立場より子供本人や母親の健康や命の方がよっぽど大事だよ
148名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 23:12:01.04 ID:wWGLvrhT
>>122
市販の虫パッチは効かずおでこ刺されました。オーガニックの虫よけスプレー、吊るすタイプの虫よけもいまいちで、結局電池式で置くタイプの虫よけが1番効きましたが、体に影響あるなしは分かりません。
子ども用の蚊帳とかどうかな。
149名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 06:12:52.58 ID:GAQV+3kk
>>123さん
2ヶ月半の子がいます。
水のことはわからないけど、予防接種どうするの?
2ヶ月の誕生日の週から予防接種始まりましたよ。
先週も先々週も予防接種行きました。
ビブ、肺炎球菌は自治体から全額でて、ロタとB型肝炎は自己負担でした。(3ヶ月になると、↑の他に4種混合も増えます)
4つを一度に受ければ1回の通院で大丈夫ですが、2〜3回に分けたりもできます。
うちは最初はヒブだけを注射して、翌週肺炎球菌とB型肝炎を左右に注射&ロタのワクチンを飲ませました。
基本的に住んでる自治体で注射を受けるんです、あとは隣の市の一部(うちの市と隣接してる区)も載ってはいましたが(市役所からの案内に予防接種協力医療機関一覧が書いてありました)。
我が家は私の実家近くで受けさせたかったのですが(夫の不在時は実家に泊まってるため)、隣の市ですが実家近くは指定の医療機関がなかったから、自宅近くで受けました。
(市役所に相談すればなんとか他の自治体でも受けられるんじゃないか?とは思いますが)

そういう理由をきちんと話して、『どうしても行けない』と言うのは無理なんですか?
150名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 10:43:54.02 ID:wJs1jaBS
離婚騒動になった程ですから、頑張って説得してるんでしょうね
うちの親は農家の娘で、嫁さんへの要求が高かった記憶があります

胸くそ悪い話ですが、農家の中には結婚の動機に働き手と跡取り欲しさが折り混ざってる方が居ます
嫁いだら農家の嫁として農作業や家事をさせるのは当たり前。おそらく家事も手伝うはめになるでしょうね
農家の常識で生きてきた人達の価値観を嫁が覆すのは想像以上に難しいことでしょう
旦那が嫁の味方になるとしたら勘当覚悟かもしれません。けど資金的援助や遺産を失うとなると逆らうに逆らえないかもしれません
義実家の常識に従うしかないのならば、あちらで最善を尽くせるよう応援したいです
151名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 11:53:08.79 ID:Cz4JqWrh
ここの書き込みだけでそこまで想像しなくても…ってレスもあるけど、
予防接種の件で旦那さんを説得できないかな?
誰かに言われた、じゃなくて、うっかりしてたけどそういえば、って感じで。
152名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 12:14:02.67 ID:PoC+wCkQ
ぶた切りすみません。
2ヶ月半の娘なんですが、昨夜23時〜今朝6時半、今朝8時半から今も眠っています。
最近夜まとめて寝るようにはなっていたのですが、さすがに寝過ぎでは…?と不安になっています。
睡眠時間が日中は4時間過ぎたら起こした方がいいでしょうか。
それともこんな日もあると様子見した方がいいのでしょうか。
顔色はいいですが、不安です。
153名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 12:18:51.37 ID:xLHmqesb
>>152
低気圧だとこんこんと寝たりするよ。そちらは天気悪くない?
具合が悪かったらグズグズで寝てられないと思うからあまり心配ないよ
時間みて授乳の時に起こして、また寝てしまうならそのままで。
無理矢理起こしてギャンギャンになっちゃってもあれだし、様子見ながらママも休んだら?
154名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 12:54:16.84 ID:PoC+wCkQ
>>153
素早いレスありがとうございます。
レスを見てから授乳のために娘に起きてもらいましたが、
飲んだ後の今はまたうとうとしています。
わたしもちょっとゆっくりさせてもらおうと思います。

そして天気はむしろ快晴で、本当に今日はどうしたんだろう…昨日の外出で疲れさせたかな
155名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 13:38:16.88 ID:xLHmqesb
>>154
お乳をちゃんと飲めて、排泄もある状態なら具合悪いわけではないと思う。
念の為聞くけど熱が高かったりはしないよね?
外出して脳が刺激されて、少し疲れたのかもね。
一日だけ、たまたまかも知れないし、一緒に休んででいいと思うよ
156名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 14:18:56.13 ID:PoC+wCkQ
>>155
度々ありがとうございます。

母乳の飲みっぷりもよく、排泄もしっかりあり
熱も今日は二回計りましたが二回とも36度後半でした。
やはり昨日の外出ですかね、今日は親子共々のんびりすることにします。
157名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 15:12:18.77 ID:cPfLoHt0
気付いたら6月末で4ヶ月になってこのスレ無事卒業です
初めての子で、魔の○○の時など色々と勉強させてもらったり、精神的に助けてもらったり大変お世話になりました
新生児期はマタニティブルーで毎日泣いたり、神経質に心配ばかりしていましたが、
2ヶ月半からはちょっと楽になり、今は生活のリズムも出来て泣いてても何しててもかわいいなー!とだいぶ心に余裕を持てるようになりました
このスレの皆さんににたくさん助けてもらいました
どうもありがとうございました
158名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 19:32:02.41 ID:Aj6i0IOS
今まで夜は5-6時間寝てくれてたのにここ何日か4時間しか寝なくなりました
3ヶ月の日に予防摂取をして、その日は7時間も寝て驚いたのに
次の日からはきっちり4時間で起きます
同時にこれもきっちり夕方8時からギャン泣きが始まりました…
これは魔の三ヶ月でしょうか。

同じような方、いつからまた寝てくれるようになりましたか?
159名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 20:34:55.01 ID:9jKFC5i7
>>158
三ヶ月なりたて男児で>>158さんと同じような状況。
上の子のときにも2ヶ月のときはよく眠り、3ヶ月以降は眠りが浅くなったよ。

うちも上の子が3ヶ月の頃は謎の泣きが夕方5時から1〜2時間あり、
それにひたすら付き合ってげっそりしたけど
今は抱っこ紐にでもいれて適当に家事してたらすぐに落ち着くし時間も過ぎるので、そうしてる。
8時からの泣きが、抱っこで落ち着くのなら抱っこ紐で家事おすすめ。
その泣きもコリックだと思うので適当にかわしたらそのうち収まると思いますよん。
160名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 00:04:51.18 ID:A8IPrnuu
ミルク量にちぃての質問です

明後日で一ヶ月を迎える男児
ミルク飲むのが遅くて80mlを15〜20分ほど掛けて飲み
空気を飲み込む量が多い子なのでこまめにゲップさせるようにと産院からも
言われているので80飲ませてゲップ→追加orおむつ変え
120mlぐらいを合計で45分ほど掛けていつも飲んでいます
これで満足するときもありますがたまに(1日1〜2回)はこれで満足せずに
だらだらと追加して・・・・
例えば12時に45分ほどかかて120ml飲んで1時過ぎに足りないといって泣き出し
口をぱくぱくさせて哺乳瓶のい首を持っていくと必死に吸い付くので30ml追加
その後また同じ事を繰り返して12時〜2時ぐらいまで掛けて180mlぐらい飲んだりします
しかしこれでもまだ満足しないで愚図って寝ないのがこの時間帯

体重は生後2週間の時点で3300g
1回の量がどこまで飲ませてもいいものか・・・
だらだら飲みなので飲み始めの時間から1時間半ほど経っているから
既にお腹が空き始めているのか
ミルクなので3時間は空けたほうがいいんでしょうがほしそうに必死に
泣くのでどうしたものかと悩んでおります
(完ミです)
同じようにいくら飲ませても愚図る子をお持ちの方
ご参考にどのくらい飲ませてるか(最大で)お聞かせください
161名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 01:34:25.92 ID:I34h/yZr
不安と心配で毎日泣きそうです。
生後2ヶ月になった男児についてなんですが、あやしても笑わないし目もなかなか合いません。
そして何より滅多なことがないと泣かず、泣き声も小さく、泣き声に関してはほとんど聞いたことがありません。
1ヶ月検診では問題なく終わったのですが、自閉症や他の病気なのではと。
泣かない赤ちゃんているのでしょうか。
162名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 02:17:05.06 ID:1z1sppBb
>>161
うちの子は2ヶ月半で笑ってるかも?でした。今もたまーに笑ってくれるかな?程度です。
2ヶ月ならまだ視力も弱いし、あやしても笑わない子はいくらでもいると思いますよ。
OKWebでも5ヶ月でやっと笑った!という方もいらっしゃいましたし。
それでも不安なら小児科に行かれては?
健診を待つ必要はありませんよ。

質問です。
今3ヶ月半ですが、23時から4時位まで一睡もしません。
後6時間ずらしたいのですが、上手い事ズラす方法はないでしょうか。
23時まで殆ど寝てるので、その後は寝てくれません。
体内時計って25時間じゃなかったっけと思いながら、きっちり23時に目が覚める息子がすごい。
163162:2013/07/02(火) 02:39:02.45 ID:1z1sppBb
連続ですみません。
剃り込み部分と後ろの髪の毛がどんどん抜け落ちて、サイドが離れたモヒカンになっています。

サイドとモヒカン部分は長いのですが、その間が産毛程度しかありません。
長い部分をカットしたら、産毛部分のさみしさを目立たなくなるかなと思いましたが、この月齢でヘアカットをするものなのでしょうか。

夏なのでボウズでもいいかなと思っています。
164名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 07:36:10.22 ID:voR+23fp
>>163
首を動かすようになって髪の毛がすれてるだけだし、みんななってるよ。まだ頭もかたまりきってなくて柔らかいはずだし、カットなんて出来ないんじゃない?
165名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 09:03:01.08 ID:YNXso6Ap
>>162
とりあえず23時から4時までは寝てもらわないと、成長ホルモン分泌のゴールデンタイム逃しちゃうし、何よりお母さんがしんどいよね。

23時のお目覚めの時は照明どうしてる?
うちの子2ヶ月半は夜中の授乳時の照明を常夜灯(オレンジ色の小さな灯り)のみにしたら、ミルク飲み終わった後再入眠し易くなったみたい。
もうやってたらごめんね。

もう一つ、うちの子だけかもしれないけど、夜中にあげるミルクの温度をきもーち温かめにしてやると、さらに再入眠するのが早い。
昔どこかで読んだ、人は上がった体温を下げようとする時に眠気を感じる(お風呂上がりに眠くなるのはこのせい)ってのをミルクで試してみたらウチはうまくいきました。
熱すぎずぬるすぎずの微妙な調整が慣れるまで難しいけど、良かったらお試しあれ。
166名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 09:03:31.70 ID:YNXso6Ap
ごめんなさい、下げちゃいました。
167162:2013/07/02(火) 09:30:16.15 ID:1z1sppBb
>>164
レスありがとうございます。
モヒカンとサイドは五センチ位あるのでハサミでバッサリしたら涼しくなるかなと思いまして。
下手に切られるより、自然に全部生え変わるまで待ってあげたほうがいいですかね。
168162:2013/07/02(火) 09:35:10.46 ID:1z1sppBb
>>165
レスありがとうございます。
照明は、19時から暗めのライト、22時から常夜灯です。

体温の事気にした事がなかったです、ありがとうございます。
完母なので温めたりばできませんが、寝しなに冷房を入れて少し体温を下げてあげたいと思います。
(普段冷房無しで室温25〜26℃位でした。)
169名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 12:05:00.15 ID:O1hdjljq
2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
今まで、おしっこやうんちの度に泣くので、毎回オムツを替えてました。
1日20回ぐらい替えてると思います。
最近、赤ちゃんがいる友達に
「おしっこしただけで泣くなんて神経質な赤ちゃんだね。
うちは1日5回ぐらいしか替えないよ」と言われました。
普通はおしっこしても泣かないなんて、初めて知りました。
うちの子は神経質なのでしょうか?
170名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 12:20:43.83 ID:3Upw21yd
>>169
うちの3ヶ月もオシッコ泣きするよ〜。
しかも寝てても起きて泣く。

そのお友達の赤ちゃんの月齢にもよるけど、そこらへんは個性だと思うし毎回オムツ替えてもらえるあなたの赤ちゃんのお尻ライフはサラサラ快適だよ〜。
排泄の不快感が分かる子だから、オムツ取れるのも早いかも!と考えて、今はオムツ替え頑張って。
月齢進めば排泄機能が完成して回数減るさー。
171名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 12:22:02.80 ID:O1hdjljq
>>162
うちは、沐浴8時半→ミルク9時→真っ暗な部屋で寝かしつけ9時半
と、寝るまでのリズムを作りました。
寝る前のミルクを半分飲んだら、
真っ暗な寝る部屋へ移動して、
お世話しにくいですが、常夜灯もつけません。
寝かしつけたら、夫婦は隣の別室へ。
(刺激しないため。泣いたら聞こえます)
たまに様子を見て確認してますが。
これを続けたら、昼夜の区別がついたようです。
最初の頃は常夜灯をつけたり、寝かしつけた後も隣にいたりしましたが、
眠りが浅く、少しの刺激で起きてしまうのが分かったので。
寝かしつけた後、少しだけ夫婦の時間がとれて良いですよ。
172名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 13:40:00.45 ID:R5Z5etd/
>>169
こればかりは個性
173名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 13:43:36.41 ID:wLJTgpKD
>>163
私は3ヶ月の時にバリカンで刈ったw
2センチのアタッチメントつけてささっとw
174名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 13:53:27.70 ID:Hdhz2yNu
>>162
まずは7時起床7時就寝、しっかりお昼寝の正しい生活リズムをつけるのはどうでしょうか?それでも夜中起き続けるようならその時室温も考えてみるのも遅くないかと。
25度くらいならよほど湿度が高くない限り適温だと思います。
早寝早起き、もうしていたらごめんなさい
175名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 00:20:37.34 ID:i5YX4VL1
>>169
うちはおむつが湿ってても泣かないときもあるし、
ちょっとしか湿ってなくても泣くときもある。
だから結局こまめに替えることになる。
神経質って言われると嫌な感じだけど、繊細なんだよ。
少しオムツ代がかさむけど、赤ちゃんが快適に過ごしてくれたら安いもの。
お互いオムツ替えがんばりましょう!
176名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 08:46:10.22 ID:XSsIDles
2ヵ月半、ハンドリガード的なものが始まって、拳を高々と上げております。
振り上げている手が必ず右なんだけど、これは右利きってことなのかな?
こんな小さな時期から利き腕って定まってくるものなのでしょうか?
177名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 12:00:56.23 ID:Gl6pPxc5
>>176
うちも片方から「これはなに?」と見つけ、自分の手と認識した感じで
しばらくすると両手見つけてペロペロしてました。
始まったばかりじゃまだそんなもんじゃないかな?
178名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 12:31:46.84 ID:LD7/B5cQ
>>176
うちは逆で左手ばっかり使う6ヶ月だけど、もしかして左利き?と色々調べた時期がある。
どうもそのまま左利きになる子と、気がついたら右になってた子といろいろ例があるみたい。
だからまだわからないんじゃないかな。
179名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 16:30:15.12 ID:b87lt5Yk
一ヶ月半、昼寝しすぎなのか、夜12時くらいまで寝ません。
そのあとは3時間ずつくらい朝までまとめて寝てくれるのですが。
昼寝させずに遊んで起きていてもらおうと思うものの、しばらくするとギャン泣き→抱っこ→スヤスヤの繰り返し。
抱っこしないと涙弾き飛ばして泣くし、抱っこしたら寝ちゃうし、どうしたものか悩んでます。
180名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 16:56:23.92 ID:MEd32dzu
>>179
一ヶ月半ならまだほとんど寝て過ごす時期だし12時くらいからまとめて寝るなら問題ないと思うけど
それとこの時期で昼寝させないのは駄目だと思うよ
181176:2013/07/03(水) 17:03:02.73 ID:XSsIDles
レスありがとうございます。
拳しゃぶりは左右どちらもしているのに、しげしげ眺めているのは右だけなので「右利き?」と思った次第です。
どちらにせよ可愛いので、勇ましいこの姿を記録しておこうとおもいます。
182179:2013/07/03(水) 17:29:31.74 ID:b87lt5Yk
>>180
ありがとうございます。
夕方6時〜夜12時まで寝ないでぐずぐずしてるので、この時間をお昼にスライドできた方がいいのかなと思ってました。
ちゃんとお昼寝させて様子をみます。
183名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 17:38:35.69 ID:+I33MzRL
2ヶ月半です。
ジーナ式でやってるのですが
夜の授乳が未だに3時間おきに2回あります。
日中はジーナ通り4時間間隔で問題ありません。
朝は5時くらいには覚醒してしまいます。

3ヶ月くらいから夜ぶっ通しで寝てくれるとよく聞くのですが
日中の睡眠時間はどう管理しているのでしょうか?
うちはジーナより起床が早いので19時の就寝までには
朝2時間、昼1時間、夕方1時間の4時間くらい寝てしまいます。
また、19時就寝はやはり早すぎると思うのですが
ぶっ通しで寝てくれる子は就寝は何時なのでしょうか。
184名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 18:06:33.14 ID:QtmMlo0M
>>183
つジーナ式スケジュール実行スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350427955/
185名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 18:13:58.79 ID:VUMmyF6q
3ヶ月なりたてです
よく、昼寝は朝1時間、昼2時間半、夕30分が理想みたいな情報を見るんですけど、
寝るのが下手な子で1時間しないうちに起きてしまいます。
ただ、ここ数日夕寝を1時間以上するようになっています(昼寝は相変わらずすぐに起きてしまいます)

夕方に寝すぎるのは良くないのでしょうか?
昼寝があまりできていないので、今のところ自分で起きてくるまで寝かせているんですけど、30分くらいで起こした方がいいですか?
186名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 18:38:56.99 ID:LD7/B5cQ
>>185
夕寝させすぎが良くないと言われるのは、その後の夜の就寝に差し支えるからだと思う。
元気ですぎて寝ないとか、まとめて寝ないとかね。

そういうのがなければ今のままでもいいと思うけど、もし就寝のリズムを作りたいなら、時間気にして起こしてあげてもいいかと。
187名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 15:12:28.16 ID:jgnzd0oO
生後2週間ですが、今時期の服装がイマイチ分かりません。
1ヶ月までは大人プラス1枚というので着せてバスタオルかけて寝せてたら、体温が上がりすぎてしまいました。
夏産まれは肌着1枚でもいいと聞いてましたが、いつ頃から大丈夫なのでしょうか。
188名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 15:38:35.83 ID:uhbVhZW7
>>187
どこの地域かわからないけど、今日みたいにムシムシした日にエアコン無しならコンビ肌着一枚でいいんじゃないかな?
189名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 20:47:23.90 ID:Kp1D85Es
>>185
うちは今のところ朝寝30分のみ昼は30分おきに目覚めてぐずり夕方は全く寝てくれません
ただ起きてもご機嫌にしていたらある程度その子ペースなのかもしれませんね。いつか寝る様になるかもと毎日時間がきたら寝かしつけるようにしていますが。
お子さんは昼に寝てない分を夕方に摂ってるのかもしれません
夜7時に就寝なら夕方5時までに起こすと良いらしいです。起きて二時間後眠くなるので。
190名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 01:33:30.12 ID:2bMSCe09
横になって、母乳をあげていると、赤がそのまま寝落ちしてしまいます。
その場合、一旦起こしてゲップをさせた方が良いのでしょうか?
それとも、そのまま寝かせても大丈夫?
複数の助産師さんに聞いた所、バラバラの返事を貰ったので、混乱しています。
191名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 02:35:57.78 ID:FWwHR+lC
>>190
吐き戻したり苦しそうにしてなければそのままでいいんじゃないかな。
うちの子は吐きやすいから、つい一緒に寝落ちしちゃうとしばらくしてウンウンうなりだしてゲボっと吐く。
なので唸りだしたら抱っこしてゲップ出してあげるけど、基本わざわざ起こしはしないかも。
192名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 07:17:25.00 ID:lvpmgPib
>>188
ありがとう。
東北だけど30度あってムシムシなので、薄着にしてみます
193名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 10:43:16.37 ID:7TZXpsXR
>>186
夕寝をしてもしなくても夜の眠りもあまり上手くない子なのであまり気にしていませんでしたが・・これからのリズム作りの為に様子をみつつ起こしたりしようと思います
ありがとうございます

>>189
うちも昼は30分おきに目が覚めてぐずるタイプです
生活リズムを作ろうと一生懸命寝かしつけても30分で起きてくるので心が折れそうだったんですが、急に夕方だけ寝るようになったのでどうしようかと迷っていました
あまり寝ない子なので寝ているときに起こすのも心苦しいんですが、難しいですね。
194名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 11:00:38.65 ID:U+ZQbuhe
閉めたところ申し訳ないけど、新生児のうちは体温調節が苦手だから
エアコンや扇風機を上手く使って室温を25度くらいにした方がいいよ
薄着にさせても室温が高いと発熱や脱水の原因になりやすいみたい
その上で赤ちゃんの様子をみて、肌着1枚にしたりバスタオルをかけたりして調節してあげたらどうかな
195名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 11:04:45.63 ID:U+ZQbuhe
ごめん、レス番抜けたorz
>>194>>192あて
196名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 11:34:24.74 ID:UJUxVfzY
生後一ヶ月半です。
ウンチやオナラをするとき、必ずぐずります。出たあとは泣き止みますが。
毎回苦しそうなので可哀想で…お尻が痛いんでしょうか?病院行くべき?
ちなみに完母なのでゲップはさせたりさせなかったりです。
197名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 11:57:09.92 ID:wMukeORq
>>196
まだまだ上手くうんちやおなら出来ないんだと思う。
出したら収まるならお尻が痛いわけではないんじゃないかなあ。
きばって泣く子はそれなりにいる印象。

便が固いとかで肛門傷つくとかはもっと先だと思うし、おむつかぶれとかでなければ様子見かな。
便秘で出しにくいならマッサージなり綿棒なりで手助けする。
普通に出すけど泣いちゃうってことなら、そのうち落ち着くとおもうよ〜。
198名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 14:44:07.38 ID:kPCq5SnC
>>196
出やすい体勢にしてあげるのはどうですか?
うちの子は必ずバウンサーでするので、唸り&グズりだしたらバウンサーに置くよー
199名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 15:02:21.77 ID:v34jWkIk
湿しんについての質問です
ネットで検索してでてくた湿しんの種類ページをみると
ニキビか脂漏性湿疹のようですが結構広範囲になってきているので
病院で薬がでるなら貰いにいこうと思うのですが
上記ページでは石鹸等で洗うだけでokとあります
かさぶたをはがすように・・・とあるのですがとってしまっていいのでしょうか?
また沐浴ではジョンソンの全身シャンプーを使ってますが
湿しん持ちにお勧めのものなどありますか?
200名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:06:30.67 ID:BWwOFLps
>>196
出る時気張ったり泣いたりは仕様じゃないかな

1ヶ月半ならうつ伏せの練習とかし始めてる?
お腹が圧迫されておなら出るよーおもしろいw
あとは便秘体操で足を動かしても結構ぶーぶー出るよ。

早くお腹の力の入れ方がうまくなるといいね
201名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:16:03.33 ID:uAmUyomL
>>199
うちの子も乳児湿疹になって、たまたま1ヶ月健診がすぐあったので先生に話を聞くと、無理に剥がしたりせず石けんを使って綺麗に洗ってあげればすぐ治るよと言われました。3ヶ月くらいまでは何回も出来るかもしれないけど、そのくらいになれば皆治るそうです。
結構ひどかったこともあり、一応薬はくれました。(ヒルドイドローション)
ちなみにうちでは元々ピジョンの泡の全身ソープでした。
202名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:20:20.37 ID:uAmUyomL
>>201途中でした(笑)
今1ヶ月半になりましたが、お風呂で綺麗に洗い薬をつけるを繰り返してたら結構すぐよくなってきて、今ではほとんど治りましたよ!
あとは吐き戻しやミルクこぼしが酷くなる原因だと聞いたので、ミルクの時はガーゼを口元にあてたり吐き戻したらすぐ拭き取るようにしてました。
203名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:31:01.92 ID:Iewt5gJf
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。
最近の一日の過ごし方ですが、
23:00〜5:00寝かしつけ 夜泣きはひどいです。授乳、ゲップ、トントンを繰り返しています。
5:00〜8:30 睡眠
8:30〜10:00 機嫌良く起きている
10:00〜16:00 睡眠
16:00〜17:00 ぐずぐすが多い
17:00〜20:00 睡眠
20:00〜23:00 風呂 機嫌良い〜ぐずぐす

とにかく夜は寝ません。
寝かしつけの時は部屋は真っ暗にしていますし、昼間はリビングでテレビ等で明るく騒がしい環境です。
204名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:33:47.52 ID:Iewt5gJf
続き

昼に寝る時間が長いからかと思いますが、とにかく昼間は一度寝ると起こしても起きなくて、シャワー浴びさせても、バンボに座らせても寝続けます。
一度酷い風邪をひいてから昼夜完全にひっくり返ってしまいました。
何から修正したら良いでしょうか。
205名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:51:29.36 ID:9xkKnTfZ
お昼に散歩でもしてみたらどうだろう
206名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 17:18:08.81 ID:kPCq5SnC
この1週間、急に夜8時間くらいまとめ寝するようになりました。2ヶ月少しです。
泣いて起きておむつを見ると、おしっこをしていません。元々夜はうんちをしない子(母乳後に出すタイプ)でしたが、おしっこも?脱水?と心配です。
この月齢で夜はおしっこしないなんてあるんでしょうか…
207名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 17:30:33.84 ID:Lmq39der
二ヶ月なりたて。
水分補給に関して、白湯や麦茶は不要で母乳とミルクのみでOKだそうですが、食事としての授乳と喉が乾いた時の授乳はどう分けて与えたら良いでしょうか?

関西住まいでもう暑い日が多く、喉の乾きが気になり二時間弱で授乳しています。
水分補給のつもりで短時間で済ますようにしてみてもギャン泣きするので毎回20分位吸わせていますが、どうしたら良いでしょうか
せっかく母乳の出も間隔も安定してきたのにまた頻回授乳に戻ってぐったりしてしまっています。
208名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 17:55:08.90 ID:oMuH4/Ti
>>206
起きてしばらくしたらおしっこしてないかな?
うちの子は3か月くらいから、寝てる間はあまりおしっこせずに、起きてからするようになった気がする
209名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 18:41:32.50 ID:kPCq5SnC
>>208
起きてしばらくしたらしてます!1時間の間に3回ぐっしょり出替えるくらいです。
なんだかまるで大人のよう(大人になるとおねしょはしないと思うので)でビックリしましたが、他にもそういった赤ちゃんがいると聞いてホッとしました。
ありがとうございました。
210名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 19:22:10.09 ID:aps8j0Oy
>>204
初め母もキツイかもしれませんが朝は7時までにカーテン開けて起こし、夜はなるべく7時に就寝という繰り返しの生活を続けるしかないかと。
赤の習慣に対する適応力すごいよ
朝起きてカーテン開けたり太陽の光を見せてあげると体内時計がリセットされて夜自然に眠くなるし。
昼寝はは朝1時間、昼2、5時間、夕1時間推奨だから三ヶ月ならまだまだ昼もねんねの時期だけどね
211名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 19:58:37.57 ID:7TZXpsXR
>>204
お風呂好きな子だったら、16時〜17時のぐずぐずのときにお風呂入れてしまうのもいいかも。
お風呂に入れると1時間は興奮して寝ないって聞いたので、今の状態だとお風呂が遅い気がする
上の人も書いてるけど、朝7時に朝日を浴びせるとかしながらだんだん時間をずらしていくのが良いと思う

うちも夜はぐずぐずなので朝はしょっちゅう寝坊していますが・・お互い頑張りましょう
212204:2013/07/05(金) 20:33:46.79 ID:Iewt5gJf
皆さんレスありがとうございます。

>>205
お散歩は週2回スーパーへ行く程度なので、外出する回数を増やしてみたいと思います。
抱っこ紐の中で常に爆睡しているので、ベビーカーを買ってみようかな。

>>210
以前は7時にカーテンを開けていましたが、今は私がすっかり寝坊してしまっていました。
赤ちゃんの適応力信じて、7時起き頑張ってみます。

>>211
明日からさっそくお風呂の時間を夕方に変えてみます。
お風呂後はすぐに寝かしつけした方が良いでしょうか。
213名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 21:06:52.66 ID:7TZXpsXR
>>212
お風呂後はすぐには寝ないと思います
なので、7時か8時くらい就寝を目標に授乳と寝かしつけをするのがいいんじゃないでしょうか
だんだんずらしていけたら、夕方5時〜6時くらいにお風呂に入れて7時就寝目標という流れに持って行くのが良いと思います
214名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 06:48:01.06 ID:+eS3kmQg
すみません、〉〉207です。

読み直したら自分でも何が聞きたいのかわからない文章だったのでもう一度書かせてください。

白湯や麦茶は不要と聞いたのですが、夏場の喉の乾きが気になり単なる頻回授乳になってしまっています。
水分補給として授乳するタイミングやコツなどはありますでしょうか?
215名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 07:49:54.56 ID:+AXhsFFx
>>214
水分補給と食事の授乳を分けたいけど毎回がっつり飲まれるってことよね?
まだ2ヶ月くらいじゃ間隔もそんなに開かないし、そういう概念もつけづらいから、2時間置きの授乳でもいいと思うよ
がっつり飲むってことはそれだけ飲みたがってるんじゃないかな
暑い時期はどうやっても頻回になっちゃうから、身体が辛いようなら夕方からミルクを足してもいいかも
生産量も一時期増えるけど、飲む量が落ち着けばそれに合わせる形になっていくから大丈夫だよ
お母さんは汗もかくし授乳で飲まれるから、いつも以上に水分補給してねー
216名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 10:12:26.34 ID:25vpB6wM
>>214
生後2ヶ月赤、差し乳です。
うちも夜間は8時間寝るので1回しか授乳しないけど、日中はここ最近暑いからかすぐ欲しがって2時間おきだよ。
昨日は一日クーラーつけて閉じこもってたので、4時間おきでした。
満腹中枢が出来てなくても、のどが渇くとパクパクして泣きやまないよ。脱水とか気にするのは、母乳あげても泣きやまなくなってからでいいのでは?
母乳なんだから瀕回授乳は気にする必要ないし、まだまだ欲しがってるときにあげればいいと思う。
217名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 16:37:26.25 ID:zhozVX6a
生後1ヶ月です。
ずっと母乳のみでしたが預ける予定があり、慣れさせるため1日1回だけミルクをあげることにしました。
ミルクの場合は次の授乳まで3時間あけろと言いますが、それはミルク→次もミルクの場合のみでしょうか?それともミルク→次は母乳の場合も3時間あけるべきですか?
先ほど初めてミルクをあげたのですが、1時間しか経っていないのに口をパクパクしてぐずっています。
218名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 17:20:22.35 ID:ZwN2GX7H
>>217
3時間はミルクだけの場合です。母乳挟む時は時間気にしなくてOkですよ
219名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 17:34:16.80 ID:6aOVozxK
三ヶ月なりたて男児持ち、完ミです
ごめんなさい長文です。

毎回ミルクの度にギャン泣きします。一日6〜7回の授乳ですが、こう毎回泣かれるとそろそろ辛い。
事情があり生まれた頃からミルクの為、パイ要求ではないのは確かなのですが。
飲む量も少なく、120飲んでくれることなんて一日1〜2度あるかないか…基本80前後で、総量500台くらい。
最初はがぶっと飲み始めますが、だいたい40〜50飲んだところでギャン泣き開始。30〜40分は泣き止まない。
そして寝落ちするか(寝たらテコでも飲まない)、グズグズしながらなんとか20〜30追加で飲むか…(これもギャン泣き再開するとまた飲まない)

3000で生まれて三ヶ月の時点で1.5kgしか増えてない為、一ヶ月検診の時や新生児訪問の時など毎回注意されてます。
検査などでは異常なし、舌の形なども異常なし。
ちなみに哺乳瓶や乳首のメーカーを色々試しても全く意味なし。現在は一周まわって母乳実感のMサイズに落ちついてます。

ギャン泣きして飲んでくれない旨を小児科医や保健士さんに相談しても、頑張るしかないというような返答です。まぁ異常がないなら当たり前ですよね…

きっと成長するに従って落ち着くのだろうとは思いますが、同じような赤もちの方いらっしゃいますか?
220名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:05:58.41 ID:8kixPHes
>>219
ミルクの種類とか濃さ、温度などを変えてみるとかは試してみましたか?
221名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:06:45.96 ID:25vpB6wM
>>219
たぶんもうミルクの温度や種類替えは試したんだよね?思い切ってやや熱めにしてみるとか。
あとは、ミルクをあげる人をかえてみる、物凄く時間をあけてみるとか…
こういう話聞くと、日本でも母乳バンクが普及すればなって思うよね。
222名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:25:07.22 ID:ZwN2GX7H
>>221
母乳バンクは賛否両論だよね。
提供する前に使用できるかの検査はすると思うから大丈夫だと思うけど、感染が心配だし。そもそも自分の母乳じゃなければミルクでいいという人もいるし。
223名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:26:39.49 ID:6aOVozxK
早速回答ありがとうございます !

>>220
種類はビンスタ→明治→森永→和光堂と試すも効果が無かったので、和光堂に落ち着きました
濃さも効果が無く、少し熱めにすると心なしか飲みが良いかな?という感じです。
ただこれから暑くなるので、いつまで通用するか…

>>221
里帰り期間中は母と交代であげてましたが、同じような感じでした。
今は主人が帰宅後あげてくれますが、私よりギャン泣きがひどいです。今のところめげずに頑張ってくれてますが…
通院時に授乳するタイミングが合わずかなり時間が開いてしまったことがありましたが、ギャン泣き後寝落ちしてしまい、七時間あいたところで怖くなって起こして飲ませました(50くらいしか飲まず)

小児科医は「単に食の細い子なのかも、離乳食始まればまた変わるだろう」との事なのですが、もうミルクの度に絶叫なので心が折れそうです。
224名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:30:50.47 ID:8kixPHes
んー、あとはスプーンで飲ませるとか?
225名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:32:39.98 ID:zhozVX6a
>>218
あの後ゆらゆら抱っこで寝付いてくれました。
今後ミルクの後に欲しそうにしたら母乳をあげようと思います。
ありがとうございました!
226名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:35:44.56 ID:6aOVozxK
>>224
スプーン!!
そういえばググりまくった時にスプーンで飲ませてる話がありました。なんとなく試してなくてそのまま忘れてしまってた…
ありがとうございます。早速次の授乳で試してみよう
227名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:45:21.19 ID:+AXhsFFx
あと出てないのだと、げっぷはどうだろ?
空気をたくさん飲み込んじゃう赤ちゃんもよくいるよね
228名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 19:16:53.66 ID:6aOVozxK
>>227
途中でげっぷさせるタイミングが難しく…
哺乳瓶くわえてる時に離すとギャン泣き、ギャン泣き中は暴れるのでげっぷどころではなく、という感じで。
でも最後にげっぷさせると大きいのが出るので、もしかして無理にでも途中で出してあげたほうがいいのかな?とも思えてきました。これも様子みながら試してみよう
229207:2013/07/06(土) 19:42:36.35 ID:+eS3kmQg
レスありがとうございます。自分の水分補給に気を付けて夏場は頻回授乳やっていきます。ありがとうございました!
230名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 22:08:15.19 ID:T817u1gY
もうすぐ3ヶ月です。
最近、大きな音にびっくりしてギャー!って泣きます。今までも度々ありましたが、最近は特に酷いです。
台所の蛇口をひねって水がシンクに落ちる音や
ビニールが入ってるおもちゃ(バリバリ鳴るやつ)など、今まで平気だった音に驚くみたいです。
顔を真っ赤にしてギャー!ギャー!って泣いた後、抱っこすると落ち着きます。
それと、起きててもモロー反射のようにびっくりした顔をしてビクっと両手を広げます。
寝起きなどに多いです。
これらは魔の3ヶ月ってやつでしょうか?
231名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 00:32:53.14 ID:etv3O4s7
違う
232名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 16:04:20.00 ID:XcBoMzPP
生後一ヶ月の娘ですが、母乳で育てています。
黄疸がなかなかなくならないのか目の黄色味はだいぶおさまったように見えますが、顔色が土色のままです。
退院後一度小児科に受診したのですが母乳性黄疸、体重の増加も良好、経過監査と言われました。
同じ経験された方いらっしゃったらいろいろ聞かせてください。いつぐらいまで黄色いものでしょうか?
233名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 22:38:29.28 ID:LnnYg5ju
おむつかぶれが中々治りません。
特に足の付け根と肛門周りが真赤、皮膚全体が薄く赤みが出ています。

1日3回ほどのうんちの後はおむつの上でお湯で洗い流しています。

朝のシャワーと夜のお風呂を合わせると、1日5回ほど流し、流した後はドライヤーで乾燥させています。夜だけ石鹸です。

処方されたエキサルベ、ワセリン、レスタミンも2週間ずつ試しましたが悪化し続けています。

おしっこは1時間に1回はしているのですが、あまりに頻繁なので1〜2時間に1回しか変えていませんが、これがいけないのでしょうか。
もうおむつ外してペットシーツの上で過ごさせた方が良いでしょうか。
234名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 22:44:47.24 ID:LnnYg5ju
続きです。

おむつは
メリーズ、パンパ、ムーニー、パンパはじめて肌、グーンプレミアを1〜2パックずつ試しましたが、どれもそこまでは変わらずでした。

完母で泡立つくらいのゆるゆるうんちですが、股の付け根まではいかないので、おしっこが原因かと思います。
235名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 23:49:11.00 ID:2wmembSZ
>>233
かぶれてる部分に汗や尿や●が触れると悪化するので
水で流してドライヤーの後にポリベビーを発赤部分に厚めにこってり塗ってみて
水はじくからしっこも触れないよ
うちはこれで割とすぐ治りました
236名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 23:55:04.57 ID:qbeiRHpy
>>232 うちも1ヶ月は黄色かったけど、今1ヶ月半で肌真っ白になったよ。もう少しじゃないかな。
237名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 03:15:09.92 ID:NxH+gp9H
>>234
おしっこが原因だと思うなら、オムツけちりはやめよう
消耗品だから勿体無いけど、おしっこしたと思ったら新しくしてあげる
薬類は薄く伸ばして塗るとこすれて刺激になるし効かないから、あつめに塗る
早く治りますように
238名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 09:02:12.35 ID:RdSAyuaH
>>233
生後どれくらいですか?うちは一ヶ月くらいに皮膚が強くなってきたのか自然と治りました。
ペットシーツの上で乾燥させたり、
おしりふきをやめてコットンにしたり、
一日20枚くらいおむつかえてました。
新生児のうちは一袋あたりのおむつの枚数も多いからこまめに替えて治るなら安いもんさ。
239名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 09:59:55.97 ID:2cBJA4Ge
>>235
ありがとうございます。
最近は汗疹も混じって酷くなったのか、おしっこの時も泣くようになってしまい可哀想です。

ポリベビーのサイトを見てきました。
ジュクジュクしたものには厚塗りとありましたので期待できそうです。
さっそく買いに行ってきます。
240233:2013/07/08(月) 10:10:15.12 ID:2cBJA4Ge
皆さんレスありがとうございます。
>>237
ワセリン以外は薄く塗っていたので、次はこってり塗ってみます。

>>238
三ヶ月太ももむっちりなのでMサイズ履かせています。
ただ、パンパは小さいようで、ギャザーが太もものたるみに入り込んで擦れているので他のに戻します。

産院を退院してからずっとなのですが、新生児の頃は一日中替えていたので一日20枚近くでしたが、最近はねんねの時間は替えてなかったので10〜15枚でした。
今だけ夜間もこまめに替えてあげたいと思います。

追加ですみません、おしっこの時もおむつ上でシャワーかけてあげた方がよいでしょうか?
241名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 10:36:46.68 ID:/vYccZs2
あと1週間で2ヶ月になる子ですが、昨日の3時半からいきんでもうまく出せずにぐずり続けています。

おなかのマッサージや足を動かしたりしても効かないので、今朝2度綿棒浣腸をしておならとうんちを出したんですが、寝ても30分くらいでいきみはじめて泣きます。合間に母乳は飲んでいるので具合が悪いわけではなさそうです。

苦しそうにしている間は何度も綿棒浣腸で出させてあげてもよいのでしょうか。

昨日までかなりウンウンいきみながらも自力でうんちは出しているのですが、糖水を与えたほうが楽になるのでしょうか。
242名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 11:54:32.20 ID:9/4GeO+s
>>240
おしりのかぶれ、心配だし大変ですよね。

同じような月齢の頃のうちの子、おしりの穴周りが出血するほどただれちゃって、
小児科でエキザルベと亜鉛華軟膏を出してもらい、
こまめにオムツ替え、洗う、かわかす、赤いとこにエキザルベ、もうちょい広範囲に亜鉛華、
という風に指導されてその通りやったら、二週間くらいで落ち着いた。
エキザルベは弱いとはいえステロイドが入ってるから、だらだら続けない方がいいとも。

処方されたってことは診察を受けたんだろうけど、
もう一度みてもらって、良くならない旨話して、塗り方までちゃんと聞いてみては。
243名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 22:03:43.36 ID:19BqVDBM
>>241
ぐずってるのは魔の3週間目とかじゃない?
244名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 23:25:33.37 ID:ChTZY/Ma
よく母乳不足の見分け方で、
おしっこが五回以下だと不足といいますが、
この五回というのはおむつ交換回数ですか?それとも単純に少量でもおしっこをした回数でしょうか?

二ヶ月になり、授乳間隔があいて、
四時間とかです。
夜間は八時間〜九時間起きないので途中で無理やり飲ませますが、
寝ぼけ眼でほとんど飲みません。
昼間でも一回の授乳時間も十分〜十五分と短いです。

おしっこは五回以上はしてると思いますが、
おむつは日に四回〜五回の交換なので心配です。
体重は二ヶ月では順調でしたが、
ここまで授乳間隔があいておしっこも少なくなったのはここ一週間くらいなので、心配です。(夜間に関しては、もう一ヶ月前くらいからそんな感じですが)
245名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 23:52:59.79 ID:6vayNhkD
2ヶ月半です。
日中やお風呂待ち等殆どバウンサーに乗せて生活してますが
いつまで通用するでしょうか?
台所が居間から離れた細長い形状で
台所から居間が見えません。
今は台所の入り口に常にバウンサーに乗せて置いてますが
通用しなくなったらどうしたら良いのでしょうか。
ちゃれんじベビーを申し込んだので
プレイマットみたいなのが来る予定なのですが
そういうのに乗せて見えないとこに
置いておいても良いのでしょうか。
246名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 00:51:33.61 ID:HcJz2985
2ヶ月半の子ですが、ここ数日で3時間間隔だったのが6時間まで間隔が開いて寝るようになりました。
今、5時間半寝てからの授乳中なのですが、大泉門がかなり凹んでいました。
授乳したら凹みは無くなったのですが、
脱水症状だと大泉門が凹むとどこかで見ました。
寝ている途中で起こして水分補給させた方が良いのでしょうか?
247名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 03:12:25.78 ID:Eh0u1am2
>>245
バウンサーに長時間乗せるのはあまり良くないみたい
取説に連続何時間までとか書いてないかな?
プレイマットに置いといてもいいかとか、見てなくてもいいかとかは子供の成長とかにもよるし、今心配しても仕方ないというか予想しても裏切られるよw
248名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 03:46:36.34 ID:yW7mmHVO
>>245
うちも独立型のキッチンだけど、キッチンの入り口の前にマット敷いて転がしてるよー。
キッチン前にちょっとしたスペースがあるようならこれをオススメする。
三ヶ月過ぎて来ると目も良くなるし、母が視界に入ってるだけで安心してるっぽい。
私も安心だしね。
あとは、洗面脱衣所にハイローチェア置きっ放しにして、洗濯とか風呂待機とかさせてる。
249名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 03:48:40.96 ID:yW7mmHVO
ちょっとした時間がかかることって、台所か洗面所がほとんどだから、これでだいたい事足りてるよ。今五ヶ月。
250名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 09:06:02.89 ID:1KrzMsZd
>>246
私も便乗して…
2ヶ月1週目 完ミ
昨日夜7時にミルク→グズグズして9時頃就寝→朝7時にミルク(ここ2週間は朝4〜6時にミルク)
と、12時間空いて、さすがに不安になりました
双子なのですが、2人とも朝まで起きません
エアコンなしではキツい間取なので、常に一定温度は保っていますが、やはり脱水が心配です
1日180ccを5〜6回 総量900〜1080飲んでいます(日中は3時間間隔)

ここまで空かないように、何か工夫した方が良いでしょうか?
251名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 10:49:59.58 ID:KwRoEGmi
>>243
魔の3週目の復活は頭に無かったです
その後お腹の調子は落ち着いてきたのに突如ギャン泣きするので、魔の3週目(6週目?)が終わってないのかも
252名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 11:25:38.46 ID:hVB58zWj
二ヶ月男児とこの暑い中、
外出はやめた方がいいですか。
片道30分の大型モールに行きたいんですが、歩きが10分バス20分もしくはタクシーで行くという手も・・・。
どうしても行かなきゃいけない訳じゃないし
ただ、買い揃えたい雑貨と日用品の補助、あとリフレッシュがしたいだけなんですが
こういうのっていつから良いんだろう。
253名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 11:37:32.35 ID:18lAiq9Y
>>246
>>250
勝手なイメージなんだけど、ここって回答者も「少し前までここでお世話になりました」って感じの小さい子もちが多い気がする。
なので夏に新生児育ててました、って経験者が出てきてくれるといいんだけど…

うちは冬生まれの6ヶ月で、夜まとめて寝るけど特に起こして授乳はしてません。
脱水は心配だけど、おしっこが少ない、色が濃いなどのサインがなければ大丈夫かな?と。
起こして飲ませた方が安心するならそれでもいいし、起こさないで自然に起きたら早めに水分補給でもいいと思う。
起きている間も全然飲まないとかなら心配だけど、起きている間はしっかり飲むんだったら様子見でいいかなと。
254名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 11:46:29.70 ID:18lAiq9Y
>>252
歩き10分ならそんなに気にしなくてもいいと思うなあ。

バスやモールはエアコンきいてるもんね。
ついたらすぐ休憩タイムにして授乳したりすればいいんでないかな。
あと背中に保冷剤仕込むとか、汗をまめにふいて、着いたときと帰る前に授乳して水分補給するとか。
たまには母のリフレッシュに赤ちゃん付き合ってもらってもいいと思うよ。
ただ首が座ってからの方が圧倒的にお出かけは楽だし、2ヶ月なら往復一時間、モールみるのは1、2時間ですませるかな。
255名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 12:41:05.53 ID:GnEqE5RB
>>246>>250
うちは秋生まれだから体験談ではないけど、助産師さんに「夏なら赤ちゃんが起きなくても親が起きて様子を見て水分補給をして」と言われたよ
寝てる間に脱水や熱中症になると危ないかららしい
赤ちゃんてホントに滝のように汗をかくから、まだ低月齢のうちは起こして飲ませた方がいいと思う
寝かせたいのは山々だけどね
256名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 14:20:23.85 ID:1KrzMsZd
>>253
>>255
レスありがとうございます

とりあえず基本夜通し寝かしておいて、外出かうか、昼間のミルク量や室温や体調、おしっこや汗や便などを総合して判断してみようと思います
少しでも不安要素がある日は、起こして飲ませてみようと思います
257名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 15:52:46.47 ID:14w3q45l
2ヶ月です
ここ10日間ほど、夜間は22-2時、3-5時までの6時間ほど。それ以外(日中)は合計1〜2時間ほど、1日平均8時間くらいしか寝ていません。
室温は27度くらいに一定、食欲はあり体重増加も順調、排泄も規則正しい…。
新生児期から1日12時間くらいしか寝ない子だったのですが、こんなものでしょうか。
258名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 17:10:15.60 ID:hVB58zWj
>>254
ありがとうございました。
思い切って行ってだいぶリフレッシュできました!
最近のショッピングモールは設備が良くて、
100mごとに授乳室があるので休みやすかったです。
平日の空いたモール内を、同じように赤ちゃん連れのお母さんがチラホラいて
何だか同じだなーと励まされました。
259名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 20:08:26.16 ID:gC8Bg2c3
>>244
少量でもおしっこした回数でおk
二ヵ月ならもう飲みたいだけ飲むようになってきてるので、飲まないのなら十分に飲んでるはず。
授乳時間が短いのはおっぱいが短時間で大量に出てるからかも?
体重も個性なのであまり増えてなくても気にしなくておk
260名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 20:44:56.55 ID:erLY0Sf0
>>257 抱っこしてる間とかにウトウトしてないかな?浅い眠りとかでも赤ちゃんは睡眠とれてるから元気なら心配ないと思うよ。
261名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 22:10:10.13 ID:Bay2WZ/A
100mごとに授乳室?!それはうらやましい。
巨大ショッピングモールがいくつもある地域だけど、
全館で3か所とかだから休日に行くといつも混んでるよ…
262名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 22:36:05.41 ID:hVB58zWj
>>261
最近できたばかりのモールだからか、
各階三箇所のトイレに必ず授乳室があります。
なので、いちいち授乳のたびに引き返す必要が無くて助かりますよ。
ぐずっても、すぐ駆け込んであやせるし。そういう施設のつくりが
もっと増えればいいのに。

ところで二ヶ月のうちの子、外出した日は必ず夜泣きが酷くなるんですが何故でしょう。
お外でいい子にしていた分、うちに帰ってくると安心して泣いてしまうんでしょうか。
263名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 22:43:52.90 ID:WOO6kGXg
>>262
脳に刺激があるから、泣いてるんじゃないかな〜?
根拠はないけどなんとなくね
お出かけすると赤ちゃんには、色んな刺激になるもんね
成長してるんだと思うな
264名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 22:48:47.13 ID:l6sgLq8W
>262
低月齢の子にとって、外出の刺激はかなり大きなストレスです。

外では良い子だった=おとなしくネンネしてた、ということだと思いますが
実は「外出先の環境が快適でご機嫌で寝ていた」わけではなく
「あまりに光や音、気温などの刺激が強すぎて、
脳がその刺激の情報を処理しきれなくなりかけたため
『寝る』というかたちで脳のブレーカーを落として
脳がオーバーヒートするのを回避していた」という可能性も。

夜泣きは「脳がオーバーヒート気味になった余韻」という可能性があるかと思います。
265名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 23:18:29.59 ID:P3KIpBa3
うちのもちょっとの散歩でも眩しかったり風ですぐ目を閉じてしまってそのうち寝てしまってた。
脳がオーバーヒートしてたのかな。
266名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 00:09:41.03 ID:HHLfLcKW
>>264
今日初めて予防接種してきたんだけど、大泣きした後すぐに熟睡してしまったのは脳がシャットダウンさせたのか!!
すごく納得した
267名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 00:20:52.46 ID:Be+/4ke+
>>244
単純におしっこの回数であってる
2ヶ月で4、5回のおむつ換えは少なく感じるけど、換えたおむつ自体がずっしりしてるなら大丈夫だと思うよ
ただここ1週間で大きく変化したってなら脱水気味な可能性がある
日中だけでも少しこまめに授乳してあげた方がいいかも
268名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 01:15:01.82 ID:wBpowvra
1ヶ月と数日の赤について相談です。
先日1ヶ月検診にて体重の増えが悪いから、母乳あげる回数増やしてと言われました。
ちなみに出生時3460g→退院時3220g→検診時4060g

完母で育てています。

泣いたらあげるようにしていたら、今日夜寝なくなり抱っこして寝かしつけていたら大量に吐いてしまいました。
気温にも気を付けていたので夏バテとかではないと思います。

ちなみに検診前の1日の授乳回数は12〜15回程でしたが今は20回程です。
授乳後もゲップさせているので、吐いてしまったのは単純に飲み過ぎですかね?
体重の事を考えるとミルクに置き換える時があっていいのかもとモヤモヤしています。
269名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 01:19:57.10 ID:Wowt+fMk
>>264
2ヶ月半赤。
1ヶ月半から徐々に散歩の時間を増やしてきて、今は90分くらいベビーカー+抱っこ紐でショッピングセンター行くけど、最近やっと半分くらい起きていられるようになった。
ほんとは午前午後お散歩がいおんだろうけど、暑くてとても歩けない。
確かに、ショッピングセンター内ウロウロしてる時は目が高速で動いてて疲れそう。
270名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 01:26:06.34 ID:Wowt+fMk
>>268
授乳時間がわからないけど、瀕回気味でも12回〜あげてるなら十分だと思う。赤ちゃんの一日の飲みたい量が少ないなら、回数増やしても一回に飲む量が増えるだけで意味ないもんね。
母乳量は計ってましたか?量が少なくての瀕回指示じゃないのであれば、それだけ瀕回なら早々分泌減らないと思うので、一日一回だけミルク優先の回を作っ主婦とかのては?
たとえば風呂上がりだけ決めたミルク飲ませてから母乳にすると、良く寝てくれてその後起きたときものどが渇くからガッツリ飲んでくれますよ。
271名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 01:27:26.84 ID:Wowt+fMk
どんな予測変換ミスなんだ…orz

>一日一回だけミルク優先の回を作ってみてみては?

です
272名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 01:35:23.94 ID:Be+/4ke+
>>268
いつもと違ったところがなければ単純に飲みすぎだろうね
もともとちょこちょこ飲みな子なのかもね
まだ産後から日も経ってないのにそんなに頻回じゃお母さんの身体も疲れてるんじゃない?大丈夫かな、心配
そこまで体重増加は気にならないけれど、少し増やすこととゆっくり休むために夕方から数回ミルク足してもいいんじゃないかな?
273名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 04:13:59.05 ID:wBpowvra
>>270
授乳時間は大体片方5分程です。大体途中で赤が寝落ちしてしまいます。
飲んだ量は退院後は測っていません。退院時は10mlと少なかったので瀕回授乳頑張ってました。
赤が眠って飲まなかった時(間隔は二時間)手動の搾乳器で絞ったとき50〜60ぐらい絞れます。

>>271
心配ありがとうございます。
やはり中々寝てくれませんね(^_^;)
抱っこ拒否の乳くれー!な動きを繰り返してます。抱っこしてくれー!じゃないので幾分か楽です。
ずーっと飲んでいるのでまた吐かないか心配です。
魔の三週とかそんなアレですかね?
明日の昼間は乳を少しおあずけしてミルクを上げて休憩したいと思います。
274名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 08:20:40.81 ID:JYaQQYOW
一昨日、予防接種をヒブ・肺炎球菌・4種混合の3種を
同時接種したら、翌日の9時頃に最高38.5℃の熱を出しました。

3カ月の子なので血液検査、尿検査が必要とのことで、
昨日は1日大病院で検査漬けでした

病院では熱があと2,3日続いたらもう一度来てください
下がったら副反応でしょう、とのことでしたが、
今現在36.6℃まで下がっています。機嫌もよいです。

こんな状態になってしまったので、今後の予防接種の
スケジュールを考え直す必要があるんじゃないかと思いました。

3種類を同時に打ったのは、病院で大丈夫と言われたからです。
結果、大丈夫じゃなかったので、同時に撃つ本数を減らそうと思います。
接種するたびに血液・尿検査も子供に負担になると思うので

注射を打ちに行く回数が多くなっても1種類ずつ打つ
接種間隔の長い肺炎球菌以外の2種類を打ってみる

このうちどちらが良さそうなのか、意見をくれると有難いです。

予防接種そのものを見合わせたらどうか、昔はそんなのなかったと
周囲には言われましたが、それもそれで怖いかなと思います
275名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 08:31:21.06 ID:vbP6dm1j
こっちのスレのほうが、詳しいよー!
■予防接種スレッド 25■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363105974/
276名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 08:33:04.40 ID:JYaQQYOW
>>275
ありがとう。そっちに投下してみます
277名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:51:11.07 ID:TfDSKnrq
2ヶ月赤です。
「赤ちゃんは汗かき」とネットなどでよくみますが、うちはあまりかいていません。
室温が30度越えない程度に空調か窓の開け閉めで管理してます。
大人が動くと汗ばむくらいの暑さではほとんど変化なし、
だっこしてるときに母と密着してる首裏などはしっとり程度にかきます。

月齢低いからでしょうか?
本人は至ってご機嫌な様子ですが…
278名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:27:07.32 ID:5oNpkvqE
>>277
住んでいる地域はどこ?
279277:2013/07/10(水) 10:41:17.93 ID:TfDSKnrq
>>278

すいません失念してました、千葉県です。
280名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:48:24.31 ID:KxFI20Cv
まもなく3ヶ月児持ちです。
寝汗や散歩帰りの汗が気になるのですが
1日に何度かシャワーを浴びさせた方が良いのでしょうか?
281名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:53:19.80 ID:ZOvAVctv
>>277
汗のかきかたは個人差あるよ
月齢は無関係
282名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:58:28.65 ID:5oNpkvqE
>>279
そりゃ暑いだろうね。
でもまだ7月上旬だから個人差の範囲内かな。

熱が体内にこもると熱中症の危険があるから
熱が発散しやすい服にして水分摂取に気を付けてね。

>>280
あせもができやすいタイプならまめに流した方がいいかもね。
うちは多くても昼間1回夜1回だけど。
283338:2013/07/10(水) 11:37:34.01 ID:Wowt+fMk
>>280
うちは汗っかきなので、寝起き・散歩後の2回は着替えて洗ってます。
いちいち自分が脱ぐのめんどくさいので、洗面台に直接いれて洗ってる。腰も痛くなくてラクチン
284277:2013/07/10(水) 14:57:16.73 ID:TfDSKnrq
レスありがとうございます!
個人差なんですね…
今昼寝終わったら少し汗ばんでましたし、
そういえば散歩の時はそれなりに汗かくので、少なめなだけで汗かいてはいるようです
身体にに熱がこもりやすい体質かもしれないので熱中症気をつけます!
ありがとうございました
285244:2013/07/10(水) 19:13:19.44 ID:bXt/Jf6U
>>259
>>267
レスありがとうございます。
おしっこの回数でオーケーなんですね。

おむつを最近新生児用からsサイズに変えました。
体重は5000くらいなので、少しぶかぶか気味ではあります。
おむつサイズがあがったから、
そのぶんおむつが重くなるまでに時間がかかるようになったのかなと思いますが、
考えられますかね?
おしっこは五回以上はでてるけど、
おむつ交換は今日も今時点で四回です。
ずーっと寝てるのでおっぱいを三、四時間おきにあげたりしても、
少し飲んで満足そうに乳首を離します。。
満腹中枢ができてきたのかもしれないけど次回の体重増加が心配です。
286名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 21:36:06.01 ID:nioSLc6Y
二ヶ月になるったら目を合わせてにやけるようになったけど
涎垂れそうなのを拭こうとしたらニヤッと涎ひっこめる
拭くのやめたらひっこめた涎ダラー そろそろスタイつけようかな
287名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 21:38:59.16 ID:nioSLc6Y
やだ!スレ間違えたすみませんすみません!!
288名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 23:19:35.69 ID:BjVPdWlb
もうすぐ四ヶ月の娘がいるんだけど、皆さん自分の事をなんと呼んでいますか?
呼びかける時はやっぱり「ママ」が多いのかな。
個人的に「お母さん」と呼ばせたいんだけど、どうやっても最初の言葉はあー、まー、まんまーとかですよね。
子供からしてもママの方が言いやすいだろうし、最初はママですよーと呼びかけて、いずれお母さんにした
方が良いんだろうか…
基本的にお母さんだよーと話しかけてるけど、時々迷ってしまう。
289名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 23:33:37.05 ID:7e2EyW+U
>>285
おしっこを確認したらその都度オムツ替えたほうがいいよ。オムツかぶれしてない?
うちの子が二ヵ月くらいのときは1日に15回くらいオムツ替えてたわ
290285:2013/07/11(木) 03:23:18.75 ID:sUYfO3wQ
>>289
レスありがとうございます。
おむつの黄色い線が全体的に青くなるのを待ってオムツ替えしてるのですが、
一部分だけでも青くなってたらすぐかえたほうがいいんでしょうか?
いまのとこかぶれていませんが、
うんち回数が割と多くて、一日二回〜四回うんちするので、
うんちのときはすぐかえています。
291名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 04:05:13.45 ID:PY9eo+to
>>288
私は一人目の時に「お母ちゃん」でいきました。
義姉の子(ママ・パパ呼び)と4ヶ月差で産まれたのですが、おかーちゃ、まーまと言い出した月齢に差は無かったです。多少個人差はあると思いますが。

ただ、お母ちゃんからお母さんにシフトするのが結構面倒くさかったので、下の子には最初からお母さんで話しかけています。
292名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 04:29:08.03 ID:+HLHcnYA
里帰りについてです。
生後1ヶ月と3週間ぐらいの時期、8月の上旬になるのですが里帰りをする予定です。
新幹線で五時間、旦那の実家に二泊してから車で三時間かけて自宅に戻る予定です。
暑い時期に心配なのですが、これ以上時期を延ばすわけにもいかないので、対策や注意する点など教えていただけないでしょうか。
ちなみに旦那が迎えにきて、新幹線は一緒に乗ります。
293名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 06:42:49.82 ID:QrQDovX0
>>288
上の息子の時にはパパママだったけど、ある日スーパーで高学年の声変わりした体格の良い男の子が「マーマー」と呼んでるのを見てコレはいかん…とふいに思いお母さんお父さんキャンペーンを始めました
三歳くらいかな?時間かかったけど、直してくれたよ

二人目新生児にはそのままお母さん〜と話しかけてますが、女の子なのでか旦那はパパと呼ばせたいらしい
294名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 07:40:56.42 ID:b3hNBwOa
>>292
先週四ヶ月の赤と義実家に顔見せにいってきた感想です。
指定席をとるときに駅員さんに相談したら、配慮してくれたみたい。
窓赤私通路夫空席窓で座り、夫は人がきたら立つつもりだったけど、誰もこなかった。
完母だから、電車が走ってる最中に授乳して、おむつも替えて(おしっこ)あとは寝かせてた。
クーラーガンガンだったから、授乳ケープとか大判ガーゼがあれば授乳にもできて寒さ対策にもなると思う。
赤はベビーカーにのせ、夫が荷物もち。階段も二人いればなんとかなった。
295名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 07:57:42.63 ID:b3hNBwOa
>>294 つづき
義実家ついて用意してくれた布団にねかせたらギャン泣き。いままでにないくらいに泣き叫び、鼻水は泡立ち、正直帰ろうかと思うほどだった。
普段の環境に近づけようと、炎天下だったけど、ベビーカーにのせて散歩にいったら泣き止んだ。結局ベビーカーから下ろすと泣くからベビーカーのまま家の中にいれて寝かせてた。
赤のギャン泣きスイッチがどこにあるかわからないから、うちの場合、ベビーカーがあってほんとよかった。あと寒さ対策にタオル。
車はチャイルドシートがなかったからタクシーで抱っこにした。チャイルドシート慣れてないと泣いて暴れると聞いたのでやめたよ。
赤つれて帰省は大変だから頑張って!
296名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 09:43:29.66 ID:szAGibgD
>288
私は「お母さん」と呼ばせたかったのだけれど近居の義母と会話するのに混乱したのでママで落ち着いた。
いま小学生になって、学校や友達との会話では「お母さん」、自宅ではお母さんとママが混在している。
学年が上がれば、自然にお母さんだけになるんだろうなと予想。
297名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 15:45:14.58 ID:PY9eo+to
>>292
チャイルドシートは思っている以上に熱がこもるから、ちょくちょく休憩挟んだ方がいいですよ。うちは保冷剤をタオルにくるんで休憩の間シートを冷やすようにしています。
新幹線で寒さ避けに使ったケープ等は車移動の日差し避けにも使えますね。
298名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 16:56:00.20 ID:pU20Lk+J
>>288
うちは「かーちゃん」ですね。
最初自分をお母さんと言うのが恥ずかしくて、かーちゃんに落ち着いただけなんですがww
ママよりは遅いかもだけど、舌ったらずにおかーしゃんって呼んでくれるのが可愛いだろうと楽しみにしてますよ。
もうすぐ十一ヶ月、喃語はアババが多いのでバァバが最初かもしれない…。
299名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 17:09:57.18 ID:99afRLCE
3ヶ月半男児
やたら呼吸がゼロゼロする
新生児期の気管支的な音ではなく、明らかに痰が絡んでる音です…
鼻水かなー?鼻からは出て来てないです。
耳鼻科行くべきですかね?
エアコンのせいかしら…
室温調整難しいわ…
300名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 20:20:09.50 ID:jJrV95Fq
>>299
母乳ですか?過飲症候群の一つでそれがあります。
うちは三ヶ月半の時に泣いたらおっぱいや添い乳など頻回授乳していた時にゼロゼロしてましたが間隔あけるようにしたら治ったので。
違ったらごめんなさい。耳鼻科で診てもらうのがいいかも
301名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 21:01:11.85 ID:d7LphqFV
二ヶ月半で6.7kgの男児ですが、首の肉がたっぷりで服の首まわりがどれもきつそうです。
一着ある甚平だけはゆとりがありますが、
その他の服は授乳中などに横から見ると首にくいこんでいるようです。
ボタンを開けると服の端があごや首に擦れそうなので今の所は閉めていますが、どのようにすればよいでしょうか。
着せているサイズは大体60〜80で、首以外はパツパツではありません。
また、首がすわると首まわりはやせるのでしょうか。
302名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 21:11:36.40 ID:d7LphqFV
>>301ですがもう一つお願いします。
顔をよくこすっていて、目にも垂直に指が入っているようなことが多いです。
いくら爪を切っていても眼球を傷つけるのではと思ってしまうのですが、これはよくあることなのでしょうか。
303名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 22:11:38.06 ID:PEFgZ9RO
>>302

うちもある。
そもそも泣きながら顔を擦って生傷が絶えないし恐いよね。

うちではあまり泣き叫ぶときは、ミトンを付けてるよ。
取れやすいけど、遥かにマシです。
心配なら検討してみては?
304名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 03:32:29.38 ID:JE8GrAZp
生後1ヶ月で支援センターデビューは早いですか?
上の子がいるので出掛けたいのですが、人が多い所しかも子供いっぱいは避けた方がいいですか?
305名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 07:32:37.04 ID:afzewTWL
お母さん次第。

感染の可能性を気にしないならね。上の子もいるみたいだし。
夫の話しで恐縮だが生まれて3ヶ月もしない内(んなことが有り得るのか?)に保育園入所。
すぐにおたふく風邪に罹った。義母は肝を冷やしたと思う。
306名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 08:20:10.05 ID:2kn8Hveb
>>304
朝一番とか他の子供がほとんどいない時を狙って30分程度内ならいいんじゃないかなあ
赤さんの状態と感染症のはやり具合にもよると思うけど
長居はあまりおすすめしないな
1ヶ月だと赤さんにも刺激が大きいし
307名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:13:59.24 ID:dkwDScPh
>305
育児休業制度がなかった1991年以前には
ワーキングマザーは産後8週間の産休(これは法定の強制休業)を取得したら
その翌日から仕事復帰するのが世間の常識でしたのよ。

今でも育児休業は強制取得させられるわけじゃないから
誕生57日目から「親が就業」という理由での赤ちゃんの保育園での預かりはあります。
308名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:32:19.18 ID:afzewTWL
>>307勉強になります。片道2時間かけて職場に出向いていたそうです。体力無ければキツいですね。


予防接種はまだそうなのでやはり頻繁な外出は心配。
309288:2013/07/12(金) 10:24:11.96 ID:JKDZrUrB
ママ呼びかお母さん呼びか聞いた者です。
いろいろ話が聞けて面白かった、ありがとうございました。
私自身が母の事を「おかあ」(父は「おとう」)と呼んでいたので、ママと言う単語に慣れてないし
とりあえず>>291さんのどちらも大差ないとの経験談を聞けたので、やっぱりお母さんでやって
行こうと思います。
しかし…
>>298さんの〉喃語はアババが多いのでバァバが最初かもしれない…。
これが怖いんだよなぁ…遠方でたまにしか会わないから大丈夫と思いたい。
310名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 11:46:31.49 ID:8xwk9Tuj
〆た後ですが、
うちはお父さん、お母さん呼びで話しかけてます。私はママでも良かったけど旦那がそう呼んでるので自然に決まった。
同居の義父母がじぃじだよ。ばぁばだよーと赤に自分が初めに呼ばれたくて頑張ってるw
私は割とクールな性格で初めに呼ばれなくても構わないのでまるく治まってるが、普通嫁に譲るよなーと思う
311名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 13:40:53.73 ID:CZQbllR/
私も前にここで呼び方質問したわ…懐かしい。
その時も、時が経てばお母さんと呼ばせる人が増えるって意見だった。
子は五ヶ月になったけど友達も周りのお母さんもみんなママ呼び。
大きくなったらみんなお母さんにシフトチェンジしていくんだろうか。
312名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 14:15:22.94 ID:lcry6lVx
でもシフトチェンジってなかなかむずかしいよ。大きくなると子供にも照れが出てくるし。
基本「ねぇ」としか呼ばれなくなったって話も聞くし、できれば最初から呼ばれたいので教えた方がいいかなとおもう。
313名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 14:23:24.22 ID:B6dNEeQ0
明日で3ヶ月です。
ジーナ式で頑張ってましたが、深夜授乳+早朝起床が酷くなった気がするので
スケジュールを変えようと思います。
2〜3ヶ月から夜通しで寝る子が多くなるようですが
通しで寝てる方の日中のスケジュールが知りたいです。
うちは今は朝寝30分〜1時間30分(早起きした時は長め)
昼寝1時30分〜2時間、夕寝30分〜1時間
19時就寝後22時30分に起こして授乳し
23時頃就寝
だいたい3時に授乳、その後
4時30分、5時、6時と泣いて6時からはそのまま
寝ないで起きてしまう事が多いです。
日中の睡眠と19時〜22時30分の睡眠が多すぎる気がします。
通しで寝る子は7時頃起床の
お昼寝は午前午後で3時間くらい、あとは
21時くらいまでずっと起きてて
21時〜7時就寝とかなんでしょうか。
リズム的に19時にはくたくたになってしまいます。
314名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 15:17:44.45 ID:pl/zx/Ix
来週で3ヶ月。
うちは変なリズム付いてるんだけど、夜は21時就寝で朝7時起き。
日中が三時間おきの授乳で、間に絶対30分から1時間寝る。
これはこれで寝すぎな気がするんだけど…
315名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 15:59:09.45 ID:5WwhXlM3
二ヶ月の赤ちゃん、
私にはあまり笑いません。。
おもちゃで相手したり、うたをうたったり、
おなかをつんつんしたりしています。
でもじ〜と見たり泣き止む程度。
対して、パパには近づいて話しかけたりしただけでなんだか嬉しそう。
週一回くらいあそびにくるばあばにも、
ほほえみます。
保険の営業のお姉さんにも。
わたしのこといやなんでしょうか。
316名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 16:16:09.79 ID:x+DGdFVY
はじめまして、先日初産で出産致しました。
これからはこちらでお世話になります。
先輩方よろしくお願いします!

いきなり質問ですみません;
退院後にすぐ地元の夏祭りがあるのですが、毎年里帰り先の実家の目の前の海で、大花火が上がります。
花火が上がる場所と実家の距離は1kmくらいです。
大きな音にビックリして引き付けを起こさないか心配です。
生後10日程の赤ちゃんなので、その時間だけ車で移動させるのも考えてしまいます…。

家族にも聞いたのですが、祖母代の子育てはまだ花火は上がっておらず、母代の子育て(私達姉妹)の時は、花火が上がる頃にはみんな生後7ヶ月を越えていたので分からないと言われました。

先生に聞いても目の前の花火がどのくらいの音か想像出来ない様で、大丈夫だと思うけど…と曖昧でした。
どうしたら良いのか分からず困っています…orz
317名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 16:20:40.01 ID:vthTq/lw
便の事で質問です
生後38日の男児 完ミです
快便と評判?の「はいはい」を飲ませています
以前はミルクを飲ませている最中にも少量のうんちをしていましたが
ここ1週間ほどは突然うんちの回数が減ってきました
2日まったくでなかった日もあり出たときには大量だったのですが
その後も1日に1回で量が多く、出ているから大丈夫だろうと思ってましたが
さきほどでたうんちが粘土っぽい硬さのうんちでした
まだこの時期の赤ちゃんのうんちは水分が多い下痢っぽいうんちだと
言われていたのでちょっと硬めだと水分不足かなにかかな?と心配です
粉ミルクの量は間違っていないのですがミルク以外の水分(白湯など)も
与えたほうがいいものでしょうか?
318名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 16:22:55.54 ID:tmmgMS0G
>>315
あなたのこと嫌ならジーと見たり泣き止んだりしません
多分見えてないところで笑ってるはずです
いっぱいだっこして遊んであげましょう、きっと嬉しいはずです
319名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 16:33:25.04 ID:vthTq/lw
>>315
どこかにあった話しなんだけども
お母さんとはたくさんの時間を一緒にいて「一緒にいることがあたりまえ」
になってますよね
嬉しいことが「あたりまえ」になっているので嬉々とした表情がでないけど
お父さんや他の人とはそれほど接触時間もないから「珍しい時間」なので
嬉々とした表情がでる・・・とか
赤ちゃんはお母さんが嫌いなのではなくとっても大好き
でもいつも一緒で大好きがあたりまえになっているから敢えて笑わなくても
いいよね?的なもんだと
一緒にいる時間の長いお母さんに笑顔を振りまくとなると常に笑ってないと
いけませんもんね
赤ちゃんも笑うことをサボっているのかもw
320名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 17:21:01.52 ID:HuASEcif
>>316
出産お疲れさまでした。おめでとう。

ちょっと調べてみたら、引きつけは生後6ヶ月から3歳くらいがなりやすいみたいです。
大きな音でびっくりして泣いちゃうかも、とは思うけど、引きつけ起こすから避難しなきゃ!ってほどでもないような、、、
雨戸とかで音を遮断してもかなり響くのかな。
とはいえ生後十日の赤ちゃんじゃ、車で連れ出しても一時間くらい?
それで安心するならそれでもいいと思うけど、どのみち泣いちゃう可能性たかいし、それなら家であやした方が楽だと思うよ。

あかちゃんて結構図太いから、うるさいところでも平気で寝る子もいるし、案外平気じゃないかな〜。
お医者さんも、大丈夫だと思うけど、としかいいようがないんだと思うよ〜。
321名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:18:26.73 ID:x+DGdFVY
>>320
ありがとうございます!

6ヶ月〜3歳…知りませんでした。
安心しました。
泣いたら家であやそうと思います。

ちなみに家は旧家で裏は山、目の前の海で上がるので家が揺れるほど直接響きます(^_^;)
322名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:48:16.93 ID:KiwyFpOj
>>313
ジーナ専スレで聞かなくて大丈夫?誘導できなくてごめん
323名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:53:06.06 ID:P663eC1n
324名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 20:10:48.02 ID:Va9irdVb
二ヶ月の赤ちゃんです。
今日、初めての予防接種を受けてきました。
注射された時も泣いたのですが、すぐに泣き止み、家に帰ると疲れたのかぐっすり寝てしまいました。
その後起きて、母乳をあげるとひとしきり飲んで突然の号泣。
普段しないような激しい泣き方で一時間くらい泣いたんですが、他にもそういうお子さんいますか?
吐いたり熱は無いんですが、心配です…。
325名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 20:24:10.94 ID:VoKDJ+6q
>>316
うちのは二ヶ月くらいのとき、でっかい雷でも平気そうにしてたよ
花火とはまた違うだろうけれど
怖いと思ったり泣いたりするのはもうちょっとあとなのかな?と感心した記憶が
326名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 20:24:55.66 ID:2iviXfpE
>>313
通しで寝る子の話ではなくて申し訳ないけど、お住まいはどちら?
うちは関東在住で、ほぼ同じ状況の3ヶ月半。
この辺りだと早起きの赤ちゃんの起床時間が日の出時間の関係で今は4時半らしいよ。
朝5時の寝室はもう昼みたいに明るいので、こりゃ起きるわと思ってカーテンレールの隙間をふさいだら、偶然かもしれないけど今朝は4時半には起きなかった
遮光カーテンもポチってみたのでかなり期待してる
成功例の話じゃなくてごめんね

私もジーナ→ゆるジーナ→なんだかしんどくなって一旦ジーナお休み←今ここ
って感じですが、起床・お風呂・就寝の時間を大幅にずらさなければそんなにぐだぐだになったりしないと思うよ。
一旦スケジュールを離れて赤ちゃんを見ながら生活してみたらどうでしょう
うちは混合なのでミルクの時間はきにするけど、完母だったらそれも気にしなくていいだろうし
327名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 20:46:45.54 ID:JE8GrAZp
>>324
まあねー注射ってかなりの刺激だから不機嫌にもなるかな、夜泣きもするかもねー
まあでもよくある話かと
328名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:04:48.47 ID:4stUM6Oi
10日目の赤ちゃんです
昨日から左目だけ目やにが若干多くなり、今朝から目を覆うほどになりました
今は気付いた時に精製水を絞ったコットンで拭き取っているのですがまたでて来ます
ほかに方法も思い付かず、ご助言いただけないでしょうか
329名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:09:19.16 ID:Cxq2RYTH
>>328
うちの子もそうだったよ。
同じように濡らしたコットンで一日3回くらい拭ってた。
産院で相談したら、
「しばらく様子をみて、悪化するようなら小児科か眼科へ」と言われたよ。
幸いうちの子の場合は悪化せず一ヶ月健診の頃には治まってたけど、
心配なら病院に電話ででも相談してみた方がいいかも。
330名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:17:27.00 ID:totoUPAZ
>>324
ナカーマ
うちも2ヶ月で今日予防接種デビューしてきたよ!
うちの子は注射時大泣き、帰宅後興奮気味、しばらくして爆睡してたw
副作用も心配だけどやっぱり精神的にすごくストレスがあったんじゃないかね〜
331名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:18:36.96 ID:URwYFU40
>>317
生後45日で同じくはいはい使い。
うちも●一日一回で量多く、粘土みたいなのが出たこともあった。
汗かくし、ミルクの要求が二時間とかでしてくるから、
って理由で、白湯を30位のませてる。
332名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:31:10.88 ID:4stUM6Oi
>>329 ありがとうございます!
もう少し様子を見て、悪化するようなら病院に問い合わせてみます
333名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 22:27:47.16 ID:5o+gsLjR
>>324
うちの男児来週3ヶ月も先月の予防接種の時全く同じだった。

注射直後から家に帰るまで熟睡。
あれ、意外と注射平気だったのね、うちの子結構図太いのかしら?と思ってたら、その晩と翌日はすごい甘えたがってひたすらおっぱいと抱っこの催促。
330さんと同じく、注射で怖い思いした反動が出てるんじゃないかな?

だけど熱やその他の副反応みたいなものは無く、翌々日からはいつも通りに戻ったよ。
体調崩したりしてなければ様子見でいいんじゃないかな?

そして来週また予防接種行かなきゃorz
334名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 23:29:15.38 ID:ocdfHp8+
>>328
すでにやっていたらごめんなさい。
目頭を指先で優しく刺激してみるのはどうでしょう?
涙腺の通り良くなって目やにが出なくなると産院でならいました。
うちも片目だけ目やにが多かったのですが、これのおかげか良くなりました。
335名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 00:35:46.29 ID:EkKj2yiz
>>327
>>329
>>330
>>333
レスありがとうございます。
注射の後に泣いちゃうの珍しくないんですね。どうにかなっちゃうんじゃないかっていう泣き方だったので、心配しましたが、みなさんの話で安心しました。
今は落ち着いて、指をおしゃぶりしています。
よっぽど嫌な思いしたんですね。
また来月も予防接種ありますが、親子で頑張ります!
ありがとうございました。
336名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 01:45:03.75 ID:78/cfeVE
スレ違いならごめんなさい。
産後の母についての質問です。
現在、産後1週間ですが、夜間の夢見が悪すぎて、授乳の合間に寝るのが恐怖です。
仕事のトラブルが続いていたり、空き巣に出くわしたり、殺戮が繰り広げられていたりで、金縛りもほぼ毎回です。
起きている時は産後鬱のような気分の落ち込みは全くなく、むしろ浮かれています。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
また、対処法などあれば教えてください。
337名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 02:21:30.78 ID:TM3BIK0w
>>336
あったあった
私も産後しばらくは夢見が悪くて参った
グロなので内容は書かないけれど、何日も思い出しては鳥肌立ってた
産後4週間くらいして子育てに慣れ始め、子も2〜3時間眠ってくれるようになったら落ち着いたよ
とはいえ酷いようならお医者さんに相談するのが良いかも
338名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 03:05:01.31 ID:6xGonkmH
>>336
寝るのが怖い、わかります。寝たきにならず疲れが取れないししんどいですよね。
私も退院からしばらく悪夢+金縛りありました。昼間は幸せなのも一緒でした。
1ヶ月の検診でこれもホルモンのせいと言われました。
子を守らなきゃいけない、世話しなきゃ、という
自分の中の、母として!というプレッシャーからだそうですよ。
月並ですが、夢の話をできる方はいますか?もうどなたかに話してますか?
私は縁起でもないとと思って黙っていたのですが
ゆっくり寝て、と言ってくれた夫に、打ち明けてから見なくなりましたよ。
339名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 03:27:18.23 ID:78/cfeVE
>>337
ありがとうございます。
相談するとしたら、産婦人科の先生でいいのでしょうか?
産後直後から入院中もずっとこうだったのですが、いい歳して夢が怖いなどと相談しにくいと思ってしまい、言えずに退院してしまいました。
子は既に安定して2〜3時間は眠ってくれていて、私も眠れないわけではないです。
しかし先ほどの夢も相変わらず怖いものでした。
340名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 03:34:04.25 ID:78/cfeVE
>>338
リロってませんでした。ありがとうございます。
これもホルモンバランスによるものなのですね。
なんとなくこれまで誰にも言えずにいたので、夫にでも話してみようと思います。
自分だけゆっくり寝ているような夫ですがw
よくあることのようでちょっと安心しました。
341名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 09:29:45.53 ID:15rnbcoZ
>>336
ありました。
子供のあたまを叩いて、子供が泣き叫ぶ夢をみたときは、
すごく自己嫌悪になりました。
もちろん現実にはしてません。
自分で気づかないレベルで心身ともに参ってるんだなと自覚できたので、
夢はそういう自分に気づかせてくれるものなのかも。
342名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:51:58.99 ID:CqNtLMHY
金縛りはミネラル不足が原因なこともあるから、
食事でまかなえなければサプリメント利用も一つの手段
343名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 12:22:26.33 ID:78/cfeVE
>>341
>>342
ありがとうございます。
自分では疲れていないつもりですが、たまっているのかもしれませんね。昼寝に励みます。
サプリメントはこれまで飲んだ経験がないので、とりあえず夫にプルーンを買ってきてくれるよう頼んでみます。

いろいろ実行可能な対応策が見つけられてよかったです。
みなさまアドバイスありがとうございました。
344名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:26:16.96 ID:ORz94gZc
この暑い時期なので脱水が心配です。ちょっと飲んだだけでそのまま眠ってしまい、なにしても起きず平気で3〜4時間経ってます。そういう場合おしっこもほとんどしていません。
まあその後お腹すいたー!と泣き、ちゃんと飲むんですが(笑)やはり脱水になったりするのは怖いので、水分不足の時の目印?みたいなのってなにかないでしょうか。
345名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:44:48.49 ID:2v3g9JUn
>344
育児本に書いてあったことだけど・・・
一日6回ほどおしっこしているか・おしっこの色がいつもより濃いか
で判断したらいいみたい
346名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 22:00:39.98 ID:fJ1BiCJ7
>>344
おしっこの回数があきらかに減ったり、唇が乾いてカサカサになったりしてると
脱水の症状だと言えるけども
自然にお腹空いて起きるんだったら無理して回数増やさなくても
ちゃんと空調使って適温に保ってればそうそう危ない状態にはならないと思うよ
あとちょっと月齢が進んでくると自然に睡眠中のおしっこは減ってくるよ
起きたときにまとめてしたりしてないかな?よく観察してみて
うちの場合は間隔無視して授乳するのは暑い外から帰ってきたあとや
お風呂のあとくらいであとは子のペースに合わせてます
その結果うちはけっこう頻繁にほしがるんで回数増え気味だけどもw
347名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 22:31:05.86 ID:pGu9IDfM
やっぱり暑いと授乳回数増えるものですか?
三ヶ月半だけど、夜はまとめて寝てたのが4時間でパイ要求することもあって
魔の云々かと思ってたけど暑くて喉かわいてるのかな
自分も起こされた時口の中カラカラで、枕元に置いたペットボトル茶ぐいっと飲んでるけど
348名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 22:35:38.85 ID:tB1FTOzd
質問じゃないですが私もすごい悪夢(グロ系や窮地に陥る夢)見てまいってたので、同じ人がいるのだと少し安心しました。
私は昼間もそんなに機嫌良くいられるわけではなくちょっと産後うつ入ってたので余計マズいんじゃないかと思ってたんですが、これもホルモンのなせる業だったんですね。

しかしせいぜい2時間寝られるかどうか、せめていい夢見たいもんですね。
349名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 01:35:50.00 ID:E9YysXfT
>>334 亀ですが>>328です、ありがとうございます
早速試してみます
350名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 04:31:23.84 ID:/UXx6sO4
明後日で4ヶ月になるギリギリ3ヶ月児です。今まで朝夕二回だったウンチが、ここ数日、急に頻度があがりました。一日10回以上。授乳中に前飲んだ分が出てくるような感じです。
色や形状から下痢ではなさそうですが、病院に行った方が良いですか?
赤の機嫌は良く、おっぱいも良く飲みます。お尻に軟膏を塗りながら様子を見てはいますが心配です。
351233:2013/07/14(日) 07:09:18.05 ID:9ypk4LT/
>>235
ポリベビー、劇的に効きました。
水のはじき方が他の軟膏とはかなり違いました。
やはりおしっこが荒れた肌について余計かぶれてたのですね…

ミツロウが水をがっつり弾くからおむつかぶれに良かったのかな。
レシピが色々落ちていたのでミツロウとオイルのクリームを試しに作ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

>>242
レスありがとうございました。
ポリベビーを買いに行った際に薬剤師さんに聞いたら、亜鉛華軟膏は取扱がありませんでした。
今の所市販薬で落ち着きましたが、酸化亜鉛単体の方が気兼ねなく使えそうなので、また機会があれば病院の先生に相談してみたいと思います。
352名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 09:33:17.77 ID:TW1jSQqn
>>345
ありがとうございます。おしっこの色はあまり見てなかったので替える時に見るようにします。

>>346
たくさん飲めた後はこんもりなる程おしっこをしてます。なので、さすがに5分も吸わずに寝てしまった時はやはり飲めてないような気がします。
でも回数や色もご機嫌も特には問題なさそうなので、今のまま子どものペースでやってしっかり観察だけはするようにしようと思います。
353名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 10:33:26.28 ID:weFQ525P
>>351
235ですが良かったです!

まだ1ヶ月とかかな?うちは治っても洗ってドライヤーポリベビーを継続してました
が、2ヶ月過ぎたらしっこも●も回数減っておしりふきのみでokになったよ
皮膚もしっかりしてきたのもあるかもだけど
354名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 16:34:24.97 ID:My4f4MAc
>>350
急に頻度が上がったなら下痢の可能性は有り得るよ
機嫌が良くて水分補給が出来ているなら、少し様子見をするのも有り
今は暑いし、脱水になりやすいから水分補給をこまめにするといいかも
回数が多いとおむつかぶれの原因になりやすいから、面倒でも座浴かボトルにお湯を入れてかけて流してあげるといいと思うよ
回数が減らなかったり状態が変化したり、心配が膨らむようだったら小児科に相談に行ってもいいんじゃないかな
355名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 19:47:46.25 ID:yDkp02DC
生後10日です
私の母が赤ちゃんが寝るときにおくるみでくるみたがるのですが
足もくるんでいいのでしょうか?
足で体温調整してると聞いた事があるので出していた方がいいのかと思って
356名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:50:45.55 ID:E0ya5NCy
>>355
おくるみでくるむなら足までくるむのが普通だとは思うけれども
それ以前にこの時期だからおくるみでくるむこと自体が暑いんじゃないかなと思う
赤ちゃんがまだお腹の中にいた頃は腕とかはあまり動かせない体勢だとかで
おくるみでくるんだ状態が子宮の中にいたときに似ているから
赤ちゃんは安心するとかいうのをどこかのサイトでみたけども
くるんで大人しくなる子もいればそうでない子もいるわけで
あとは暑くなりすぎて汗かかないように気をつけないとね
おくるみの生地にもよるだろうけど
357名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 21:02:23.97 ID:/UXx6sO4
>>354
ありがとうございます。明後日まで様子を見て小児科に伺います!
358名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 22:48:54.40 ID:iu1sL9uR
>>355
おくるみは赤ちゃんが安心することのほかに
モロー反射等による手足のばたつきを抑えて覚醒を防ぐ効果があるので
しっかり寝かせるために巻くんだったら足までくるんだほうがいいと思う
ただしこの暑さだからおくるみは薄手の風通しのよいものにして
赤ちゃんもなるべく薄着にしてあげてね
もしあまりに熱がこもるようだったら今の時期はちょっと避けたほうがいいかも…
359名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 06:38:36.08 ID:xsBFDpSu
>>355
うちは2ヶ月の今でもくるんでるけど、おくるみでくるむなら、通気性の良いものかつ24時間エアコンを覚悟した方がいいと思う。
360名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 08:15:29.07 ID:ZDzU/kzN
355です
>>356,358,359
ありがとうございます
北海道在住でエアコンなし、夜は肌寒く感じます
主に夜、掛けガーゼのようなものでくるんでいます
足は出さなくて良さそうなので安心しましま
暑い時はやめておきます
361名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 08:45:35.34 ID:i3P3uol7
>>360
おくるみのくるみ方のサイトにあったけども
足はガチガチに固めないでM字開脚〜伸ばした状態にできるぐらいの
ゆとりを持たせてやるといいとかを見ました
手のほうはモロー反射を防ぐ為にキチっとくるんでしまうようです
362名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 15:52:41.91 ID:wlNQ9ONk
生後1ヶ月。ビョルンの縦抱き抱っこひもの装着の練習をしていたら、
うっかり右足を跨がせずに、曲げた状態で装着してしまいました。
(股ぐら部分に曲がった右足が乗っかった状態になってました)
ほどなく気づいて慌てて外しましたが、
その状態で3、4分放置してしまっていました。
脱臼などの危険はあるでしょうか。
今の所、何も痛そうにしている様子はありませんが・・・
363名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 16:00:42.93 ID:NU592eIU
>>362
じゃあ大丈夫じゃない?
364名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 16:20:11.47 ID:8/Eveew9
テスト
365名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 17:32:06.37 ID:HrWFxfLj
生後40日です。
今日下唇の両端が黒っぽいのに気が付きました。
唇が気になる以外は母乳はよく飲むし、ぐったりなどもしていないです。
同じような症状を経験された方はいますか?
病院に行った方がいいのか判断に困っています。
366名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 19:16:27.57 ID:IP3hqdjj
>>362
2ヶ月の赤持ちだけど、私も今でもたまに装着時やってしまう
赤ちゃん柔軟だし特に痛がったりする様子ないので大丈夫かなと思ってるよ
まぁ気を付けるにこしたことはないと思うけど
367名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 20:20:32.11 ID:8dA5O34/
生後14日
ウンチを出す前に大騒ぎします
手を振り回し口をパクパク、自分の顔をかきむしりそうになったり…
パイ要求のときより激しく、まるで気がふれたようで怖くなります
仕様でしょうか?
軽くする方法はありますか?
368名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 20:26:59.02 ID:/vjWMiaK
>350
うんちが10回とかは下痢だって保健師さんから聞いたことがあります
369名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 20:29:04.04 ID:nMDmS2q5
>>367
うちの生後13日目の赤はウンコの前は、固まって脚を伸ばし手も腿の脇に伸ばして
軽く握りながら、鼻を膨らますんだけど子どもそれぞれの個性なのかね?
ちなみに、うちのは物凄い音を立てて噴出するよ。
回答になってなくてごめん。
きっと怒ってるのは、便意の不快感が強いんじゃないのかな?と思ったり。
ちなみに、うちのはゲップがたまると怒って凶暴になるよ。
370名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 20:32:01.97 ID:vexq74YD
>>367
仕様です、見守ってあげて。腸が動くのが気持ち悪いらしい。
うちも大号泣してたけど、気づいたら泣かなくなってたな。
大人が和式に座るように足を曲げてあげると踏ん張りやすいって聞いたから、新生児の頃からずっとしてるよ。
371名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 20:35:16.35 ID:/vjWMiaK
>367
うちの赤は四六時中うなっていきんでた
泣き叫んでいなければ問題ないと思いますが、お腹が張ってると赤ちゃんは辛いらしいです
便秘じゃなければめん棒浣腸しなくても大丈夫でしょうが、空気が溜まっているならお腹をマッサージしてあげたりしてみてください
やっぱり筋肉がない分、液体ウンチでも出すのは大変みたいなので、手足ばたばたは仕様じゃないかなと思います
372名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 21:41:48.87 ID:b8WBcd1m
>>367
うちの生後一ヶ月もそう!
とんでもないギャン泣きは大体うんちすると止まる。
縦抱っこすると少し出やすくなる気がするよ。
2週間だと赤ちゃんによってはまだ縦抱っこ早いかもしれないけど…。
373名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 21:50:13.74 ID:8dA5O34/
367です
レスありがとうございます!
安心しました
和式とたてだっこ試してみます!
374名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 22:21:56.49 ID:Cx6DMe5C
>>362さん
市役所からもらった股関節脱臼のチェックポイントに当てはまったので小児科に行き、疑いありで紹介状持って小児整形行ってきた者です。
ただ硬いだけで脱臼ではなかったんですが、いろいろ話を聞いてきました。
股関節の脱臼は赤ちゃんは痛みを感じないそうです。
生まれた時から脱臼してる場合と何かの拍子に気づかないまま脱臼する場合があるそうです。
脱臼したまま気づかないと将来歩き方などが悪くなったりするそうなので、気になる場合は小児科か整形に行ってみるのもいいかもしれません。
今は必要な場合しかレントゲンは撮らないそうで、うちの子の場合は足を動かしてみたりエコーで見ておられ、レントゲンは撮りませんでした。

…と驚かせてしまうようなことを書いてすみません。
私もビョルン(肩と腰で支えるタイプ)を使っています。
最初は子供をうまく入れられず、泣かれながら汗だくで練習しました。
実は私も足を曲げたまま入れてしまってびっくりしたことがあります。
慣れるまでは鏡の前か、誰かに見てもらって練習するのがいいと思います。
小児科の先生には『赤ちゃんの足がきちんとM字に開くのでいい抱っこ紐だ』と言われましたよ。

何ともありませんように。
375名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 07:54:18.71 ID:RgNvStan
>>367
うちもそうだった。
その頃からたいてい夜中に大量ウンチしてるんだけど、
他のことではそんなに泣かないのに、出す瞬間(と思われる)だけ、
うわあああーん!と叫んでたよ。
今は一月過ぎて力が付いたのか、そんなに叫ばずに静かにいたして、
後の不快感にグズクズ言う感じに変わった。
376名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 09:20:46.98 ID:djhUSlYm
恥ずかしいくらい些細な質問なんだけど、ロンパースってどっちが表でしょうか?
暑くなってきたのでメッシュのロンパースを購入したんだけど、スナップ外して水通ししたら裏表がわからなくなっちゃった
他の新生児肌着のように組成表示タグが表にくるように着せると股のスナップが表側に出るんだけど合ってますか?
説明下手ですみません…
377名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 09:59:44.35 ID:OAty1z5W
>>376
新生児用なら縫い目が肌にあたらないように外側にきてるのが多いよー
378名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 10:05:36.98 ID:vvGuWXkP
ある程度大きいサイズなら、タグが肌に触れる状態で着せるものも出てきてるし、縫い目も肌に当たる製品もある。
一度お子さんに着せてみて、スナップが不自然なら裏返してみるしかないね。
379名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:24:28.12 ID:NFPCY3iI
生後二か月半、まだ首はグラグラです。
先日保健師に「うつ伏せの練習を」と言われ何度かトライしてみたのですが、
顔はべちゃっと床について苦しそうにし、頭を上げるのではなく
腰をねじって足が上がるような動作をして泣き出してしまいます。
まだ時期尚早だったのか、それともやり方にコツなどあるのでしょうか。
皆さんはいつごろから練習を始めましたか?
380名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:38:07.12 ID:XcAe0LHT
>>379
うちも2ヶ月くらいからたまに練習してました。
まさに同じ!足だけあがってたよ懐かしい〜
全然首あげてないじゃん、って思ってたけど、気づいたら首も上がるようになったよ。
コツとかとくにないとおもう。
あるとすれば目線の高さに玩具かざして上を向くようにし向けるとかかな〜。
うちの子はうつぶせ嫌いで、玩具じゃあんまり釣れなくてすぐ泣いてた。
五ヶ月くらいでやっと嫌がらなくなったかな?
赤ちゃんにもうつぶせ好きとうつぶせ嫌いがいるよ。
うちは嫌がったら早めに練習終了してたけど、ちゃんと首も据わったし問題ないよ〜
381名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:52:07.42 ID:NFPCY3iI
>>380
ありがとうございます。
ちょっとナーバスになっていたのですが、同じ方がいらして安心しました!
目線に玩具、試してみます。のんびり構えてやってみます〜!
382名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 20:23:19.36 ID:iqa5HgGJ
>>379
うちも布団の上だとシャチホコ状態になるのがしばらく続いてたよ。
母の腹の上でうつ伏せにしたり、ゲップのときに肩に担ぐと首上げてたから
それで練習?させてたつもり。
シャチホコ仲間けっこういるみたいだから大丈夫〜
383名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 20:47:12.47 ID:MCCqwO31
>>379
うちに来た保健師さんは、練習じゃなくて遊びですからね、
嫌がったらすぐやめていいからね、って感じでしたよ。
なのであまり積極的にはさせてなかったけど、
ちゃんと首は座ったので、心配することないと思う。

コツというか、両手を前に出して肘をつかせるような感じで、
っていうのは保健師さんから習ったよね?
384名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 20:50:23.91 ID:RgNvStan
自分の体を仰向けで背中にクッション入れるとかして135度位の角度に倒して、
赤ちゃんを胸の上に半うつぶせにして、うつ伏せの練習してる。
口がふさがらないように、真下には向かせないように調整してる。
385名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:28:21.45 ID:ONa2nUHZ
うちはまだ一ヶ月だけど、>>384の体勢で昼寝させてるとたまに頭を持ち上げてる。
左右に向きを変えるくらいならできるみたいで、パイを探してる。
赤べこのように揺れる頭がかわいくて、かーちゃん悶え死にそうだよ。
386名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:40:13.84 ID:3AT4vsH2
うちも2ヶ月くらいからやりだしたけどうつぶせ嫌いでずーっと潰れてたよ
3ヶ月終わりくらいでやっとなんとかちょっとずつあがるようになって
4ヶ月になって寝返り覚えた今でもゼーハー言いながら
必死でプルプルあげては潰れてって感じ
だから2ヶ月だと潰れたまんまだったり嫌がったりしても全然普通
うちの子4ヶ月児健診でも泣いて潰れてたけどちゃんと首すわりOKの判定出たw
うつ伏せにした時に頭があがるかどうかと首すわりはまた別問題なんだよね

練習するときは機嫌のいいときを選んで、適度に硬い床の上(畳とかプレイマットとか)に
おくるみ等敷いてうつ伏せにしてあげる
腕がすぐ伸びちゃってふんばれない子は
胸の下にまるめたタオル入れてあげるとちょっと頭あげやすくなるよ
うつぶせ嫌いな子はけっこういるから嫌がったらすぐ元に戻してあげる
スパルタでやらせなくてもそのうち寝返りはじめたら嫌でもうつ伏せになっちゃうしね
387名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:50:57.32 ID:f03js2TC
うつぶせにされて苦しくてもがいてるのが何とも可愛いい。
子は必死なんだろうけど、頑張れって言いながら笑ってる。
388名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:55:09.90 ID:I0RNDbtu
うちは生後2週間だけど、すでにうつ伏せで数回首持ち上げるし、蹴り上げる力強くて上に移動するので、本当に個人差なんだと思う。
あまり小さいうちから力が強いのも嬉しい反面、新生児っぽくなくてちょっとさみしいよ。女の子だし。
成長ゆっくりな子もいるし、早い子もいるんだと思う。どっちがいいとかではなく。
389名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 23:16:22.55 ID:zqPqwXMl
大きい(重たい)子ほど首が座るの早い気がする。
ソースは自分の周り。
390名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 23:27:55.04 ID:ofAg5kA5
皆さん、子どものタンスに防カビシートみたいなもの敷いていますか?
391名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 00:20:22.42 ID:Lyr7P7rf
>>389
確かに、うちのは4キロ超えのデカ赤です。
392名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 01:44:29.51 ID:3goWakA5
一ヶ月の検診で、うつ伏せにされても首持ち上げて回り見回してたらしい、
うちの姪。
すでに五キロ超えてたし、お医者さんも笑ってたって。
393名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 15:03:47.60 ID:5u2L0I2/
二ヶ月です。
昼間は布団で寝ないのでラッコ抱きで寝させています。
母の胸元に頭を置いてうつ伏せ横向きで寝ていますが、続けても問題ありませんでしょうか?
お腹が圧迫されるのと背中が少し反り返る形になるので、発育上大丈夫なのか心配です。
これ以外では昼寝しないのでしばらく続けることになりそうです。
394名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 16:23:12.66 ID:ZbbS9rqs
>>393
3人それで育ててるけど大丈夫w
一日中って訳じゃないしそのうち嫌がりだすし。
今は思い存分密着してればいいさ〜
395名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 17:04:55.32 ID:hHMdNYXs
二ヶ月半です。
少し前まで、夜11時ごろ寝かせ、目覚ましかけて夜中三時間おきに二回程度授乳(赤は寝ぼけながら飲んでそのまま寝る)〜九時ごろ起床、のスケジュールでした。
こちらが起こさなければ朝八時か九時まで寝てました。
で、もう少し早く寝かせたほうが発育にも良いと思い最近は七時風呂〜八時寝かしつけで、八時か九時に寝ます。
たまに置いたら起きてうまくいかずずれこむこともありますが、
それでも八時には寝室に移動して暗い中で寝かしつけます。
しかし、寝かしつけて私の夕食をとり、
夫が九時か九時半ごろ帰るので、
夕食準備し、
片付け、翌日の弁当、ゴミ出し。。
とやっている間に音で起きることもあります。
その度に寝かしつけるので、
音で起きてしまうと、片付けなどが進みません。
で、夫が手伝ったりしてくれますが、
疲れて帰ってくるのに、申し訳なくて、
かえってストレスになります。
また、眠りが深くてしっかり寝付いた場合は、
十一時にわたしが寝る前に授乳しますが
この際は寝ぼけて飲んですぐ寝ます。
が、夜三時ごろ起こして飲ますと、
眠気が少し飛ぶみたいで、
寝かしつけが必要になることがあり、授乳とあわせると
一時間以上になることも。
十一時に寝かせれば、それまでは起きててグズグズしててもパパッと家事を済ませられるし、
朝はわたしも夫を送り出して二度寝できるし、
夜中も寝ぼけててくれるのですぐ寝れて楽です。
でも子供のことを思うと。。
夜八時〜十時が家事に忙しい時間なのと、
そのため音で起きやすいし、
そうなると家事も進まず。
皆さんはどうされているんでしょう?
アパートなので、台所と寝室がふすま一枚なのです。
396名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 18:19:30.79 ID:iEk6iWkF
>>395
夫のご飯はレンジで温めるだけにして食卓に出しておくなどして、20時以降は家事しない、できないなら翌日早朝か午前中にやれればいいや、くらいに思ってます。寝かしつけしながら寝落ちすることもあるし(笑)
397名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 18:21:49.56 ID:UbZ7FlBG
>>395
うちは料理系はほとんど昼寝中に作っておいてチンしてた。
今は7ヶ月で、下拵えだけ日中すませておく。
ゴミを纏めるのも日中。
夕食の片付けは持ち越したくないので起こさないようにひっそりやるけど、たまに失敗します。
でも余程ぐずらない限りは放っておくかな。
夜中の授乳はなにか理由があってしてるのですか?
発育順調なら夜中はあなたもしっかり寝て、日中できる家事は日中にするとか。

あと旦那さんに対して必要以上に申し訳ないと思ってないかな。
家事のあいだみてもらったっていいじゃん。父子のふれあいも大切だよ。
398名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 18:24:01.13 ID:iEk6iWkF
396の続きです。うちも二ヶ月児ですが、夫への生活サービスレベルを徹底的に下げることで、何とかひとり育児をやれてます。母しかできないことと、誰でも出来ること・代わりがあることを分類して見直すとよいですよ!
399名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:23:38.75 ID:dibyl99X
離乳食も一回食、二回食まではいいけど三回食にもなれば、夕飯早めないといけないし、
どうせ通る道だから、お母さんの夕飯を18:00くらにしては?
ご主人には再加熱で。
400名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:56:58.93 ID:9LBGT7ym
>>395
3ヶ月赤持ち、部屋の条件一緒です。
逆の発想で、もっと早く寝かしたらどうですか?
うちも旦那同じ時間に帰ってくるけど、就寝を19時にしてます。
19時寝かしつけのあと15分は一切音を立てない、部屋は真っ暗にする、あとおくるみ、
これを徹底してたら料理しても何の音立てても起きなくなりました。ただし人の声で起きるので、旦那とは無言の夕食ですがw
401名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:05:29.38 ID:ZbPdnh2n
うちも子が寝てから極力家事はしないなあ。
するのは洗濯(こどもの分)と風呂掃除くらい。
料理は日中に作っておいて夫が帰るまえに再加熱。
2ヶ月だったらメリー見せたりバウンサー乗せたりすれば
ある程度ひとり遊びできないかな?
うちは抱っこしないと昼寝しない子なんで起きてるときにバウンサー乗せて
その隙に大急ぎで家事やってる。
あとラストの授乳の前になにかしら食べてないと夕方から乳が枯れてくるので、
夫の帰宅が早かろうが遅かろうが(私の)食事→お風呂→授乳、寝かしつけ
の順番は崩さないようにしてるな。
大人の生活ペースに合わせてしまえば楽だろうけど、
子供の成長ホルモンが出るのが10時〜からなので
やっぱり遅くとも9時くらいまでには寝かせるのが理想かと。
402395:2013/07/17(水) 22:18:32.30 ID:hHMdNYXs
みなさんありがとう。
すごい参考になります。
やはり、私の夕飯を早めること、
ごみなどできることはすべて寝かしつけ前にやることがポイントみたいですね。
夫の分をレンチンは今もそうです。
あとお弁当箱もどってきてからじゃないとお弁当つめられないので、
夫の食器片付けとお弁当詰めのみ夜やることにします。
てことは、18時に私が食事、片付け、19時には風呂授乳19時半〜寝かしつけ、
夫が帰るころには熟睡かな。
で私が寝る22時から23時のタイミングで授乳であとは子が起きれば対応。
朝夫にあわせて6時半に起きるのが辛いんだけど、
上記の感じでいけば22時ごろ寝ることができれば少し楽かもしれないですね。

夜間の授乳は、おっぱいが減るのが怖いのと、
子のおしっこが少ないからです。
403名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 22:33:04.35 ID:UbZ7FlBG
>>402
今の時期おしっこ少ないのは汗に取られちゃうのかもね。
夜間頑張る分、昼寝の時にすこし横になるとか休息とってがんばってください。

うちは18時風呂授乳で寝かして19時に私の夕飯。
寝かした後だから落ち着いて食べられるよ。
23時前に起こして夫と触れ合いタイム後授乳してまた寝かします。

朝は夫は勝手に起きて仕事にいくけど、見送れる日と見送れない日があったよ〜。
夜間なくなったらちゃんと起きれるようになった。
今は何事もほどほどでも許されるよ。まったりがんばりましょう〜。
404名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 22:59:26.84 ID:HK/H9dE1
>>402
〆た後でごめん、一つ気になったので。

>あとお弁当箱もどってきてからじゃないとお弁当つめられないので、
>夫の食器片付けとお弁当詰めのみ夜やることにします。

これって、お弁当箱を二つ買ってローテーションすれば解決しない?
食器片付けは翌日にまわしてもいいんだし、そうすればもっと早く寝られそう。
405名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 11:41:56.77 ID:XXuGY+Hv
>>402
↑の方が言う通り、百均やタカハシなど安い店で弁当箱買ってローテが楽ですよ。
最初は私が使ってた弁当箱(小さい)におかず、タッパーにご飯でやったりしてました。
うちの子は超敏感で夜は一切家事できなかったので、お弁当も早めに作って冷蔵庫に入れてました。
布団に下ろして五分後、十分後、三十分後、一時間後と眠りが浅くなるので様子見しながらできる家事を増やしていきました。
よく寝ていい子ですね。あまり無理せず、一緒に休んでくださいね。
406名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 12:12:30.76 ID:DtnoPx/+
うちは旦那が結構な確率で弁当箱を会社に忘れてくるので、2セット用意してるよ。
その2つ目を忘れてくることもあるので、そしたら弁当なしだけどw
407名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 13:25:55.98 ID:IJK7T+gE
>>395
夕食の準備はレンチン、片付け、ごみだしは翌朝、じゃだめかなあ。
子が落ち着くまでの数ヶ月でも。
408395:2013/07/18(木) 14:50:39.49 ID:ylyGa06p
ありがとうございます。
今おしっこが少ないのは汗をかくからっていうのはあるかもしれないですね。
夜寝付くまでのみエアコンで、日中や寝付いてからは扇風機+窓なので、結構汗をかいています。
どうもエアコンは27度設定でも冷えるので。

23時ごろの授乳で父子ふれあいタイムにしたいけど、
その頃は爆睡中みたいでおむつかえてもくすぐっても抱き上げても起きないです。
おっぱいも片方のみ無理やり飲ませるみたいな感じでほとんどのみません。。

お弁当箱は確かに!
二つあるとラクですね!
家にあるタッパーで代用できるかも考えてみます。
ゴミ出しはほんとは朝でもいいんですよねえ。わりと9時くらいまでは回収も来ないし。
夫の食器片付けはたいした量も無いし、
そろ〜っとやることにします。
お弁当は晩御飯残りを入れるのですが、
家事をはやく終わらせるとなると、
晩御飯作りが16時とかになると思いますが翌日の弁当に入れても問題ないですよね?
ずっと冷蔵庫で、会社にも冷蔵庫ありますが、朝、ごはんつめるのでアツアツごはんの上に重ねることになりますが。。
409288:2013/07/18(木) 15:10:43.30 ID:2ygj+8va
>>408
冷蔵庫入れてるなら夕方作ったおかずでも全然平気だと思うよ〜
むしろなんで心配なのか分からないレベルw
410名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 15:11:20.66 ID:bxFG8Ytp
もういいよw
411名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 15:24:59.52 ID:HIvgs+B5
食器だって朝洗えばって言われてるのに頑なに洗おうとするしねw綺麗好きというか真面目さんなのね
412395:2013/07/18(木) 15:31:33.35 ID:ylyGa06p
すみません。
食器はその日のうちにあらっておかないと夫がよく思わないので。。
おかず劣化の件気にしないことにします。
これで〆ます。
重ね重ね、ありがとうございました。
413名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 15:39:31.35 ID:xrbhIrLd
旦那にやらせろ!
414名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 16:45:55.21 ID:QWulu+aW
食器洗いもお弁当も旦那がやればいい
415名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 17:30:21.05 ID:QrVDvzbD
>>414
んだんだ。
小さい子がいるのにお弁当作ってもらってることに感謝こそすれ、食器洗わないと機嫌悪くなるとか何様よ。
自分が食べた夕食の食器くらい自分で洗える気遣い欲しいね。
416名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 17:45:42.57 ID:bxFG8Ytp
エアコン27℃でも冷えるとか
アツアツご飯の上におかず重ねるとか
お弁当箱一個とか
ツッコミどころ多めだけど、普段からいろいろ要領がよろしくないんだろうな。


ゴミ夜出せるのは羨ましい。
417名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 20:46:02.85 ID:p+9KHbwj
最近この質問スレと0歳親スレどっちにいるのかわからなくなるw
418名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 20:51:46.17 ID:pqsxq491
三ヶ月の子の後頭部に水ぶくれがひとつ出来ました。
2〜3ミリで固い感じです。今のところ他には見当たらないのですが、病院に行くものか悩みます。これくらいでpgrなのかなと思いつつ、低月齢でも水疱瘡やとびひに罹る事はあると聞いて。
育児本の発疹のページを見てもよくわからなかったのでアドバイスお願いします。
子は機嫌よく熱もなく母乳も飲んでるので
419名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 20:52:57.48 ID:pqsxq491
418です。
子が携帯叩いて途中送信されてしまいましたorz

母乳も飲んでるので、緊急性は無いと思ってます。よろしくお願いします。
420名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 20:59:14.29 ID:nNRxW/xB
>418
発疹は、現物を見ないことには医者でも判断不能っす。

ご承知の通り、まだ3ヶ月でも水ぼうそうやとびひはあるので
週末も近づいてるから
明日のうちに受診しておいたほうがよさそうに思いますよ。

水ぼうそうは症状が軽い場合
「風邪みたいな症状や熱」がほとんどないこともフツーにありますが
だからといって油断した結果
わが子が水ぼうそうをばら撒くのも不本意でしょうし。
421名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 22:50:50.05 ID:qsaaRa8j
すみません、生後3ヶ月の子なのですが、夜はまとめて寝るようになったものの
ここ数日それ以外は常にぐずっていて今日はとうとう母乳まで拒否のギャン泣きです。
魔の3ヶ月は母乳拒否もあるのでしょうか。
あまりにも泣くので心配で、母乳拒否にわたしもどうしたらいいのか、泣きそうです。
422名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 23:53:48.58 ID:nWRb7rst
三ヶ月です
最近、育児鬱なのか、よくわからないけど辛い気持ちになってきました
親は頼れません
子どもはかわいいですが、気持ちが重くて日に日に体が動かなくなってくる感じです
食事も、夕食だけは作りますが、朝と昼はやる気が出なくて一日一食になってます

どうしたらいいのでしょう
育児支援施設も遠いのですが、そういうところに行くしかないのかな
423名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 23:54:07.51 ID:Vwb9eQSE
>>418
うちは一ヶ月半で水疱瘡でした。水疱ひとつ発見してから3日ほどで全身に広がりました。熱は出ませんでしたが、早めに受診がよいですよ!母の精神衛生的にも。
424名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 00:17:03.74 ID:8t93aWdO
>>421
母乳を拒否されると、最終手段を失った感じで辛いですよね。
熱やその他の異常はないですか?
もしかしたら、ただ暑いとか湿度が高いのが気持ち悪いとか、気圧の変化でムシャクシャするとかなだけかもしれないです。
魔の3か月も重なってると思いますが、病気でないといいですね。
母乳飲んでくれないと、溜まった乳の味が劣化して更に飲んでくれないループになることもあるので、適度に絞ったほうがいいかもです。
425名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 00:20:02.20 ID:8t93aWdO
上の続き


赤ちゃんて、愚図りすぎると眠れなくなるし、それで本人も混乱するのか、授乳も拒否してお腹すいて更に愚図る、みたいなループにハマることがあるみたいです。
スプーンなどに乳を入れて直接口に流すようにして飲ませたり、ガーゼに染み込ませて吸わせたりするとハッと乳のことを思い出して、授乳できたりします。
426名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 00:22:06.10 ID:8t93aWdO
>>421 上の続き

赤ちゃんて、愚図りすぎると眠れなくなるし、それで本人も混乱するのか、授乳も拒否してお腹すいて更に愚図る、みたいなループにハマることがあるみたいです。
スプーンなどに乳を入れて直接口に流すようにして飲ませたり、ガーゼに染み込ませて吸わせたりするとハッと乳のことを思い出して授乳できたりします。
427名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 00:28:38.41 ID:8t93aWdO
連投失礼しました

>>422
夕飯以外はパンやシリアルはどうですか?
食べる気もしないこともあるでしょうが。
子育て支援施設というか、とりあえず電話で話を聞いてもらえるようなところが、行政にあると思います。
母子手帳の後ろの方とかに書いてないでしょうか?
民間でもミルク会社などでホットライン的なサービスがあったと思いますが。
428名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 07:44:12.08 ID:ilcAociZ
>>420>>423
418です。
レスありがとうございます。
もう金曜だし土日に何かあるよりは水疱1個でも病院行ってきます!
429名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 08:08:31.39 ID:LKeqM9ep
>>422
産後ハイからも抜けてしんどくなる時期かもしれないですね。
朝はパン昼は冷凍食品でいいんじゃないでしょうか。
外出するのも億劫かと思いますが子育て支援施設で大人と会話すると気分がリフレッシュすることもありますよ。
430名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 08:22:51.10 ID:ZkB8mmiA
>>424
421です。
ありがとうございます。
あの後夫婦で色々やってみたところ、テレビも電気も消してようやく泣き止みました。
まだリビングで過ごしているので消灯が遅いのですが、どうやら眠かったようです。
夜中の授乳素直に飲んでくれて、これからは消灯時間を早めて、
教えていただいたスプーンやガーゼでの授乳も参考にしていきたいと思います。
431sage:2013/07/19(金) 11:00:21.61 ID:wxEdVcom
生後4ヶ月の子供が昨日予防接種を受けたところ、本日発熱しました(38度0分)。
機嫌は悪くないので今は様子を見ています。
部屋を涼しくして水分補給に気をつけているのですが、あまり飲みません。
もともと、午前中は飲みが良くなくて、今日もちょこちょこ母乳を飲みはしますが、ミルクを足しても飲みませんでした。
もしかしてベビー用イオン飲料なら飲んでくれるかしらと思ったのですが、離乳食もまだですし、子供にはこれまで母乳とミルク以外のものを飲ませたことがまだなくて、こういうとき飲ませてもいいものでしょうか。
432名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:05:57.27 ID:CHsOhKF7
生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。昨日母親がチューハイを持って来てくれて、母乳を与えているのですが
少しなら呑んでもいいのでしょうか?母親は少しなら大丈夫だよっていいます。
433名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:11:27.60 ID:Am5LSFaH
だめだよ
434名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:12:20.32 ID:CHsOhKF7
そうですか、ありがとうございます
435名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:13:48.93 ID:xQOeSyhu
>>432
ここは相談スレだから、釣りはやめてね
書いた内容について本気で判断できないなら、子供産むのは早かったんじゃないかな
436名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:15:46.02 ID:CHsOhKF7
そうですね、母親なんで持って来たんだろ?呑みたくなるじゃんね〜
437名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:29:04.65 ID:lTFOrwaj
ママが悪い!ママのせい!
438名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:30:44.83 ID:3nh2WLN4
>>436
持ってきた母親のせいにしちゃうところも、やっぱりまだ子供産むの早かったんじゃない?と思われる
でも、産まれた子は悪くないんだから、その子の健康の責任持って育ててほしいなと思う
439名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:38:40.50 ID:CHsOhKF7
そうだねー
馬鹿だよね、なんで子供産んだんだろうね。最悪な母親だよ。親離れも出来ていないし。
440名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 11:43:46.40 ID:3TDBWmgm
>>431
本来なら母乳だけでいいけど、予防接種気になるなら飲ませてもいいとして、
発熱の件は病院に電話もしくは受診。

スレ卒業おめでとう。
441431:2013/07/19(金) 11:57:53.46 ID:wxEdVcom
あっ3ヶ月までのスレだったんですね、あわててて見落としていました。失礼しました。
>>440さんもありがとう。
442名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 12:51:35.35 ID:NF/2xGZb
授乳後、眠くならない新生児はどうしたらよいですか?
ここの所、一日中抱っこしている感じです。
443名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 13:20:42.15 ID:Jveyk7yu
>>442
1日中抱っこしんどいよね。
私はそれで1ヶ月で腱鞘炎になったので、あなたも気をつけて。

添い乳はしてないのかな?

あとこの時期暑いと眠りが浅くなっちゃうので、成人女性だと涼しいと感じる位の温度にエアコン設定してあげてって入院中看護師さんに言われた。

魔の3週目だったら…過ぎ去るのを待つのみです。
444名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 15:23:57.92 ID:7JPfk/72
もうすぐ一ヶ月半の女児ですが、頭にフケのようなものがたくさん出て、脂漏性湿疹とまではいかないのですが、ひどくなる前に何か対処法はありますか?今のところ石鹸でシャンプーして軽く乳液で保湿してますが、まだカサカサ出て止まりません。
445名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 15:30:53.52 ID:2ub1a9zh
フケみたいのは脂漏性湿疹だね
今のケアでいいので、しばらく様子見で。
4ヶ月くらいには治りますよ。
446名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 15:38:12.71 ID:+kmFMXJs
>>442
窒息など注意だけど、ママが寝転んでおなかの上にうつぶせにさせる。最初は泣くけど、うちはこの方法でそのうちスヤスヤでした。
元々は赤が授乳の時に空気を飲みやすいかつゲップ下手で胃に空気が溜まってしまうため、それを防ぐために小児科でアドバイスされた方法です。
でもうつぶせなので、絶対に赤の様子には気をつけていてくださいね。
447名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 19:04:26.63 ID:FGHhpXoJ
私も釣りだと思われるかもだけど…
上の子が3か月くらいの時に市のベビーマッサージイベントに行ったら
主催の助産師が「母乳でも、お酒はちょっとなら大丈夫よ〜」なんていってて
参加してたママから歓声が上がったよ。
私は元々飲まない(飲めない)のでふ〜ん…て感じだったけど。
そういう考えの助産師もいるんだなってことで。
448名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 19:09:27.71 ID:lPCPMHLN
美容院の担当の人が授乳中もワイン飲んでたらしい
ワインって体に良いから大丈夫なんじゃないとか言って
人格疑ったw
449名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 19:09:33.35 ID:LUOyjAYI
ちょっとなら、って本当にちょっとだと思うよ。
お祝い膳で梅酒がでたけど、お猪口一杯くらいの量だった。
450名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 19:11:52.35 ID:NsDo0lTv
ちょっとって、ウイスキーボンボン食べちゃったとか、結婚式の乾杯のシャンパン一口とかその程度の量だよね。
451名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 20:44:51.92 ID:71LH8Mjk
2ヶ月男児もちです。
毎日30度超えが続きますかが皆さん空調はどうされてますか?
うちはマンション最上階ということもあり、日中はさらに蒸されてかなり暑くなります。
そのため一日中クーラーをつけっぱなしにしていますが、子に悪い影響がないか心配です。
汗をかかないと汗腺が発達しにくくなると聞いたことがあるので…
452名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 20:49:59.48 ID:iv2qNL0U
授乳中缶ビールや酎ハイ1本程度なら飲んでも問題ないとされてた時代があったんだよ…。
長男出産が15年前なんだけど、産婦人科の退院前日の祝膳にワインが出た。
元々お酒飲めないから旦那に飲んでもらったけど、今では有り得ない光景だよね。
453名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 20:54:13.80 ID:3TDBWmgm
24時間つけっぱ@3ヶ月。
20:00〜7:00は寝室29℃。
7:00〜20:00はリビング28℃。

とは言え授乳中、お風呂中、保育園お迎え時、チャイルドシート上など汗かく場面ありますよ。

寝室でもリビングでも直接あたるところにはいないから背中が汗ばんでたり。

2ヶ月で病院行った時看護師さんに
「冷房気にせず使ってくださいね」
と言われました。
24時間フル稼働については聞いてないけど、上の子もこの時期こうでした。
454名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 20:59:41.97 ID:lTFOrwaj
>>452
育児はどんどん制限が増えてくね…
子のためにはいいことなんだけど、母は辛いわw
455名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 21:23:19.75 ID:GKHTan5j
>>451
うちも5月の終わり〜6月くらいからフル稼働。
同じくマンションで、気密性よすぎて、梅雨の時期から蒸れて蒸れてたまんなくて…。
かといっていつ泣くかわかんないから窓開けっ放しも気がひけるし、
結局ずーっと冷房いれてます。
だいたい26〜27度、湿度60%以下に保ってる。
汗腺うんぬんいうけど、冷房入れてても寝てる間とか号泣してるときとか
けっこう汗かいてるし、外にも連れ出してるから、たいして気にしてないw
456名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 21:30:29.70 ID:d5hNhog3
低月齢期は体温調節できないからむしろエアコン使った方が良いんじゃなかった?
その時期過ぎてもいつまでもエアコンばかりで汗かかない生活続けていたら体温調節できない子になるとかならないとか
457名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 21:47:51.79 ID:DWyYq5m1
先日3〜4ヶ月健診に行った時に先生にエアコンの事を聞いてきた
この月齢じゃ汗なんて無理にかかせるものじゃないから、ちゃんとエアコンを使ってあげてくださいねと言われたよ
458名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 21:50:44.82 ID:/MavEahj
二ヶ月女児。よく舌を蛇のようにペロリと出してます。最初はたまにだったのですが、最近は起きてるときは頻繁に出してます。舌遊び?というものがあるのでしょうか。これはいつか消えるものなのでしょうか。
459名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 22:03:40.03 ID:GKHTan5j
>>458
出すよーうちの子もう4ヶ月になったけど今でもよく出してるよ。
最近はさすがになくなったけど、2ヶ月くらいのときは
舌しまい忘れた猫みたいにちょろっと出しっぱなしになってたりしてかわいかったw
たぶん舌が自由に動くようになってきて楽しいんじゃないかなあ。
そのうち手が使えるようになったらなんでもつかんで舐めだすから、その練習かと。
460名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 22:05:59.12 ID:3TDBWmgm
>>458
今すぐ写真か動画撮りましょう。
可愛いですよね。
461名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 22:11:06.51 ID:fjfmThDt
451です。
皆さんもエアコンフル稼働で安心しました。
汗腺や体温調節云々は先の話のようですね。
今のところは変わらず子が快適に過ごせるようにフル稼働でいこうと思います。
ありがとうございました!
462名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 22:56:17.58 ID:QQAyyw6z
>>444
うちの子も脂漏性湿疹でフケっぽいのがでます
ぐじゅぐじゅになって汁みたいなのがでる湿疹だと見た目だけでも痛々しいですが
白いカサカサなのは軽いほうっぽいので心配はしなくていいようです
沐浴以外に1日1〜2回お湯で湿らせたガーゼで拭いてあげたりしています
外出したときには沐浴の簡易版みたいな感じでサっとお風呂に入れてます
顔と頭だけかる〜く石鹸を付けてあげたりもしてます

すっかり治ってきた!と思ったらまた少しでてきているので
これば治ったり出たりの繰り返しっぽいですね
463名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 23:22:01.16 ID:AT9AQvOP
>>448
ヨーロッパみたいな水よりワインの方が安いところだと普通に飲んでそうな気がしてきた
フランスだっけ、ワイン二杯までなら飲酒運転にならないのw
まあ日本人とヨーロッパの人とではアルコール分解能力違いそうだから一概にはいえないけど
464名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 23:59:02.13 ID:2/h1Zrpd
>>444
頭をベビー用シャンプーで洗うようにすればフケは多少減るよ。
湿疹なんかの皮膚トラブルじゃなくてフケだけの場合ね。
うちの赤もそれぐらいの時にフケが出て、頭は石鹸じゃなくてシャンプーで洗うようにしたら治まったから参考までに。
465名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 06:46:54.43 ID:HVBDrTlD
>>445
>>462
>>464
ありがとうございました。とにかく清潔を保つことですね。汗疹予防に一日2回は沐浴してたんですけどね。
ベビー用シャンプー試してみます!
466447:2013/07/20(土) 11:45:31.33 ID:9G6AZWrY
>449,450
その助産師の言うちょっとは>452くらいな感じだったよ。
じゃあ知識が古いのか…年配ではあったけど、おばあちゃんって
いうほどではなかったんだけどね。
467名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 12:11:42.23 ID:iLphwVm+
>>466
雑談スレじゃないから引っ張らないで
468名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 14:14:33.51 ID:CKTeBDWV
こまかいなぁ
469名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 16:31:48.33 ID:xY8O+3vX
もうじき三ヶ月になる男児です。
よく飲むし母乳も出過ぎるほど出るので、以前からよく吐く子なのですが、ここ最近授乳するたびに吐きます。
ゲップと一緒に出ることもあれば一時間経ってからドバッと出ることも。
熱はなく、機嫌も普通で、病院でも幽門狭窄症とか腸重積とかではなく元気だろうと言われました。
飲みすぎなのだろうと思ってはいるのですが、二時間半〜三時間に一度の授乳で、片乳三分程度で切り上げても、吐くほど飲みすぎなんてことがあるのでしょうか?
他に何か吐く原因はありますか?
470名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 16:59:29.54 ID:0JGVEy3k
>>469
2ヶ月半、完ミですが
やたら機嫌良く元気良く手足バタバタしてるなぁと思ったら、ゲフッと吐き戻しする時あります
飲んですぐもあれば、1〜2時間してからもある
471名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 19:52:41.48 ID:t0b03OFa
>>469
うちの子も二ヶ月入ってちょっとした頃にやたら吐いてた。
飲んだ直後にじゃーっと吐いたり、しばらくしてげっぷの拍子にクサイの吐いたり。
ちょうど保健師訪問の頃で、相談したら、
飲む力がついてきて飲み過ぎちゃうのかもね、って言われた。
対処方法としては、片パイ飲んだらげっぷ出させるくらいだったな…

それまでほとんど吐かなかったから結構悩んだし、自分の服の洗濯も大変だったけど、
半月くらいしたらかなり頻度は減った。
472名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 21:39:54.44 ID:zhiUcbD3
生後19日で、うちも今吐きました
やたら飲む飲むと騒いでいたので魔の…かと従っていたら(主にミルク)ドバっと
消化途中なのかやや水分抜けてて少し胃酸みたいな匂いもします
こんなに吐くのは初めてだし、吐く直前から寝て吐いた後も寝ています
体温顔色は普通です
単なる飲み過ぎでしょうか?
473名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 22:50:17.12 ID:0JGVEy3k
>>472
うちの赤、しょっちゅうその状態でした
2ヶ月半の今でも、チョイチョイあります
しゃっくりと一緒に吐き戻ししたり
うちのはげっぷが下手なせいもあるのかも

新生児の時は熱がなくて、手足と唇が青白くなってなければ自分の中で大丈夫としてました
水分とミルクのカスみたいのは、消化しきれない分が逆流してくるって聞いたことあります
474名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 23:05:05.95 ID:IxaNSB6j
>>472
うん、まあ普通にあることのように思う

うちは今日鼻からもミルク飛び出てきましたー
475472:2013/07/21(日) 09:19:48.84 ID:06tRPlnd
>>473-474
ありがとうございました!
うちの子もげっぷ下手ですね。だからか…

あと、最近というか退院した日もそうでしたが、
夜になり部屋が薄暗くなると暗いことに驚くのか、飲む飲むと手足をバタバタして興奮?しだし泣き、
飲んだり出したりが激しくなり昨日は18時から零時まで6時間騒ぎ寝ませんでした。
夕方から部屋は天井の電気を豆球で弱い間接照明併用です(夕方からカーテン開けておいて外と一緒に暗くなる感じ)
産院では母子別室で新生児室は夜も明るい蛍光灯でしたが、生活リズムを作るために家では夜は暗くと言われました
何時くらいから暗くしたら良いでしょうか?
長々すみません
476名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 10:42:55.52 ID:IIxdBd60
>>475
うちはなんだかんだと日付変更まで明るくしてるけど
(いつも寝るのが12〜1時の間なので)
よく言われてるのは夜8時〜9時ぐらいからってのが多いんじゃないかな
まだ生後間もないから生活リズムなんて出来上がってないし
そこまで神経質にならなくてもいいかなと思うけども
477名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 11:20:06.80 ID:jkvG3/LW
>>475
朝7時くらいに起こすとして、十時間以上寝させようと考えたら、
九時にはもうお休みタイムにしてた方がいいかも、
と考えたら、それより前の八時くらいには暗くして落ち着かせるのがいいかなあと、自分は思ってる。
当然その間に授乳したり、ぐずったり、何度も起きるけどね。
478名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 11:24:33.43 ID:jkvG3/LW
ちなみにうちは、七時までに風呂に入って、そのままねるので、
もうその時点からリビングの隣を暗くしてその部屋にいる。
上の子や旦那が騒ぐので、暗いだけで全く静かではないが、良く寝る子のようで。
最近眠りが浅いようでグズクズが多くなったので、
夜はスワドルミー装着したら、さらにしっかりねてくれるようになった。
@53日
479名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 12:01:28.82 ID:nqqCBhNS
2ヶ月です。最近やっとお風呂デビューしました。
私が入れているのですが、湯船から赤を抱いたまま立ち上がるのが毎度苦行です。
皆さんどうやって立ってますか?
480名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 15:08:38.68 ID:u6fFuqgd
>>479
普通に赤を両手で抱いたまま立ち上がるよ
スクワットでもして下半身鍛えたら?
481名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 15:13:56.31 ID:Je0kxNwn
二ヶ月半の赤の便秘のことで相談です。
一ヶ月なる前にも3〜4日出ないことがあったのですが、今回17日の深夜に一回あったきり、今日まで4日お通じがありません。
前回の様子もふまえ、お腹マッサージ、綿棒浣腸、糖水を飲ませたりとできることを試しましたがオナラは出るけど肝心の便が出る気配がありません。
本人は授乳中、就寝、その後しばらくは穏やかなのですが、思い出したように体をひねって大きい声で泣く回数が増えた気がします。
月曜までに出なければ病院に行く予定ですが、まだお家でできることはありますか?
482名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 15:42:30.60 ID:gBK22s2u
>>481
うちも3日に1度くらいの便秘気味タイプだけど、お腹マッサージと足の運動と腰ひねりするよー
足は寝たままもも上げみたいな感じ、腰ひねりは腰から下を左右にひねる
483名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 15:44:57.38 ID:Kmlshhn/
>>481
綿棒を挿した時、便の色が綿棒についた?
つかなければ、挿入が浅すぎるか、便がおりてきてない
手前をこちょこちょくらいでは刺激が足りないからね
2センチくらい入れて中の壁を押し広げるみたいに刺激するの

それでもだめなら、手前の便が硬い蓋になってるだろうから病院で出してもらう
484名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 15:59:10.12 ID:lcEMTl22
>>475
赤ちゃんって、体内時計やリズムが全然発達してないけど、目から入ってくる光はわかるから、ちゃんと部屋が明るいか暗いかはわかってるよ。
ずっと明るい部屋にいたから暗くするとグズるってことはその証拠だと思います。何時に部屋を明るくするかは別として、リズムつけたいなら早く消灯と起床の癖は付けた方がいいと思います。
485名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 18:44:05.09 ID:Je0kxNwn
早速ありがとうございます。
>>482
足の運動は気がつきませんでした!
早速やってみます。

>>483
綿棒に色はついてませんでした。
まだ便が降りてきてないのか、もしくは硬くて詰まっているかもですね。前者ならまだ様子見たいですが、後者だと怖いのでとにかく、明日を目処に病院行ってみます。
486名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 19:52:29.08 ID:L+HDxCgx
もうすぐ4ヶ月女児です。
毎日授乳後から、風呂+寝るの間までのこの時間だけめちゃくちゃ喋ります
エーイ、あんきゃーあああ、ほやっひぃー、へっふおおおおお等
母が見てると喋らないし、他の時間はアークーなど普通のクーイングです
こんなに激しいのはなんなんでしょう…
487名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 21:13:28.33 ID:NUUlLVlC
>>486
我が家のもうすぐ4ヶ月娘も寝る前とか夕方に騒ぎだします。
うちの子は見てても大丈夫で話しかけると喜んで声を立てて笑い、きゃわー!うぇあー!とか大きな声で騒いでる。騒いだ後いつの間にか寝てることも。
面白いのでビデオに録画したw
私も何なのか知りたい。
488481:2013/07/21(日) 21:45:57.50 ID:Je0kxNwn
481です。あれから運動した後いきんだので、もう一度綿棒で刺激したところ、しばらくしたら大量に出ました!
いつもより硬い感じでしたので詰まっていたのかもしれません。
皆さんありがとうございました。
489名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 22:11:32.59 ID:LKInsXkf
3ヶ月の男児、2日連続でお風呂上がりに発疹ができた。
検索して見た手足口病とか突発性発疹とかの写真よりも、ひとつひとつの赤いところが大きくてまばらなかんじ。
熱もないし、ミルクもいつも通り飲むし、機嫌もいいし痒そうでもない。
それに30分ぐらいすると赤いところがなくなるので病院行ってもどうなんだろうという感じ。

とりあえず様子を見てるけど何なんでしょう。経験ある方いますか?
490名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 22:35:24.57 ID:JgtcEzA0
489

真ん中が少し白い感じの小さいプツプツではないですか?
うちもお風呂上りに出て消えるので、写真を撮っていって受診したところ、たぶん蕁麻疹と言われました。
特に治療もせず、一歳になる前にいつのまにか出なくなったと思います。
でも冬のお風呂あがりに、もっと細かいかゆそうな蕁麻疹が出る今四才。
491名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 23:07:10.21 ID:GcW2YXtq
二ヶ月半赤ですが、
一歳ママさんに、子供サロンへ誘われました。
一応二ヶ月からOKらしいのですが、
当然二、三歳の子もいると思います。
最近手足口病流行っているし夏休みに入ったので心配です。
誘われた日の一週間後には予防接種の予定もあります。
気にしすぎですか?
492名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 23:11:41.79 ID:SHUtVC3K
他人に気にしすぎと言われようと自分が気になるなら行かない方がいいんじゃないかな。
予防接種ズレるのってけっこう大変なので(うちのかかりつけは予約がすぐには取れない)私なら行かない。
493名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 23:11:46.48 ID:wk+Sl8qx
>>479
私は両手で赤ちゃんを抱っこした(両脇を持った)まま、湯船の中でまず自分が両膝をついて、それから片膝たてて立ち上がってる。
それか、左腕全体で赤ちゃんをだいて(二の腕と胸で頭を支え、お尻を手のひらで支える感じ)、右手は浴そうの縁に手をかけて立ち上がってる。
多分だけど、慣れるよ。私も最初はきつかった。
494475:2013/07/21(日) 23:37:27.49 ID:06tRPlnd
>>476-478>>484
ありがとうございます
今日は夕方から19時くらいまで蛍光灯をつけていようとしたら泣かれて断念しました
最近夕方のウトウトから目覚めたときは明るくても暗くてもパニック状態になってしまいます
灯りを見ているけどもしかしたら灯りのせいだけじゃないのかな…
また色々試してみます!
495名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 02:52:36.01 ID:bLsM371w
>>485
便秘ぎみだったけど、混合なのでミルクと母乳増やしたら一日2.3回でるようになったよ
496479:2013/07/22(月) 07:09:58.53 ID:yvMB/j2b
>>480、493
ありがとうございます。
やるしかないのはわかっているのですが、落とすわけにいかない、転んだら大変、と変に力が入っているのかもしれません。
なにかコツがあれば知りたいな、と思っていたので。493さんの方法、やってみます!早く慣れたいです…
497名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 07:11:26.34 ID:x9XIxxF+
三ヶ月になったばかりなんですが、寝てるときの手の位置がWじゃないんですが…。
同じ方いますか?
片方は斜め下に下げて片方は上にあげていたり、Tみたいに横に伸ばして寝ていたり…。急に気になりました。足はちゃんとMになっています。
498名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 08:03:07.30 ID:aHStyUda
499名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 08:10:06.87 ID:b6gRgDrg
>>497
え…もう3ヶ月なんでしょ?
むしろいつまでもWM型の方がおかしいと思う
500名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 08:14:44.79 ID:lZTJORKn
>>497
うち二ヶ月だけどWだけじゃなくてTやOにもなるし顔の上に乗ってるときもあるよ
手足の動きが活発になる頃だし普通だと思う
501名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 13:33:06.59 ID:IhBkbizc
2ヶ月赤の汗疹が酷い…
1ヶ月健診で湿疹の薬もらって塗ってたからのんきに様子見てたよ。ちょっとジュクジュクしてたけど仕方ないのかなって思ってたら、どうも痛くて泣く事があるんじゃないかという感じがあって心配になってきた。
明日病院行ってみようと思うけど、同じようにジュクジュク汗疹になった方いませんか?
家系的にアトピーの可能性もないとも言い切れないので今さら可哀想に思えてきた。薬貰って塗ってるからって深く考えなかったけど、ここ1週間くらいぐずぐずが酷くて…もし痛くて泣いてるんだったら可哀想な事してしまったな…
502名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 13:33:42.93 ID:KRcMYYNK
>>497
うちも1ヶ月くらいから手は色々なポーズとって寝てる
写真や動画撮っとくと楽しいと思うよ
503名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 14:40:05.62 ID:1+BWfUbw
生後23日赤です。
新生児反射の掌握反射が弱い気がします。
握る時と握らない時があり、熟睡してるときは握りません。
これって普通でしょうか?
フェンシングポーズの反射もやってるのか微妙で心配です。
504名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 14:45:34.56 ID:XJxT2rI5
>>503
普通かどうかはわからないが、そんなもんじゃない?
反応するときもあれば、しないときだってあった。
そんなに深く考えたこと無かった。

反射って、毎回、絶対そうなりますよ、っていうより、こういう反応があってもそれは反射だから気にしないでね〜ってことだと思う。
505名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 14:46:34.11 ID:XJxT2rI5
だからそんなに心配しなくて大丈夫だよ!と言いたかった…
そのうちもっとたくさん色んな反応するようになるからね!
506名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:04:36.07 ID:WjIUZMxL
>>503
レム睡眠、ノンレム睡眠って聞いたことない?
レム睡眠は浅い眠り。体は休んでいるが脳は覚醒してる
ノンレム睡眠は深い眠り。体も脳も休んでる、熟睡
原子反射は大脳が未発達な赤ちゃん特有のものだから、熟睡中反射がないのは当たり前
あと前の人も書いてるけど、絶対こう、いつも同じというわけではないから
あまり考えなくていいと思う
507名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:08:21.14 ID:WjIUZMxL
ごめん言葉足らずだ
原子反射は大脳が未発達な赤ちゃん特有のものだから、
脳が休んでる熟睡中は反射がないのは当然では?といいたかった
脳が覚醒してるレム睡眠中だったら反応する時もあるのでは

何事も絶対ではないから言い切れないけどね
508名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:09:33.88 ID:WjIUZMxL
しかも原子反射じゃなく原始反射だった…
509名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:33:29.60 ID:q0ByIioX
湿疹は小児科と皮膚科どっちにいけばいいでしょうか。
二ヶ月です。四歳の兄も一緒に見てもらおうかと思ってます。
510名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:50:59.24 ID:em6L/IXY
>>501
一ヶ月半赤餅。うちも首下の汗疹がジュクジュクしてきて、薬局でポリベビーって薬買って塗ったら、それまでグズグズだったのに寝はじめたよ。それからシャワーで体流すのを沐浴以外に朝して薬塗ってってしたら二日ほどで劇的によくなりました!
511503:2013/07/22(月) 15:55:35.70 ID:5LC69gwJ
原子反射について教えて頂きありがとうございます。

それから、寝てる時寝入りのときによく白目をむいて変な目つきになったり息が粗くなったり、口がパクパク舌がペロッとでたりもあります。
それも心配で近いうちに病院できいてみるつもりですがよくあることでしょうか。
笑ったりもありますが、その時泣いたり苦しそうなときもあり心配です。
512名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 16:03:23.66 ID:IhBkbizc
>>510
ありがとうございます!明日一応病院予約したけど、もしまたなんかあったらポリベビー使ってみようかな。

>>509
さっき>>501の事で電話して聞いてみたら、とりあえず小さい子は小児科でいいと聞きました。それでも手に負えない場合などは皮膚科だったり専門科に紹介してくれるみたいです。
513名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 16:12:32.34 ID:XJxT2rI5
>>511
原理は説明できないけど、それもよくあることです。
白目むいてる期間てじつは短くて、あっという間にしなくなったよ。
2ヶ月なかばごろにはもうしてなかった気がする。うちの場合だけど。
だから今だけの可愛い仕草だよー!堪能して!と、今なら思う…
当時は白目って、、、とおもってた。
まだこの世に出てきて間もないんだもの。寝るのもヘタッピだったりするだけじゃないかな。

でも気になることは健診でどんどん聞いた方がいいよ。
専門家の方が詳しいし、納得する説明してくれるだろうしね。
514名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 16:31:59.03 ID:Qz/E2tgO
白目だったり、お口パクパクはうちの子もやります。
一緒にされたくないかもだけど、昔飼ってた犬も子犬の時やってたw
なのでわが子の様子を見て、赤ちゃんの様子は種の垣根を超えるんだな〜と思ってました。
問題ないと思いますよ。
515名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 17:01:33.81 ID:nvfszUSH
2ヶ月の娘。
普段授乳は、娘が泣いたらあげています(混合です)。
ここ最近泣きが激しいと、母乳を吸ってくれなくなりました。
泣き出して興奮しすぎて吸わない感じです。なんとか頑張っても10分で10ml。
諦めてミルクを与えています。
こういう泣きが激しく母乳を吸ってくれない場合、どうしたら落ち着かせて
飲ますことができますか?普段は上手に吸ってくれているだけに、気になってしまいます。
また、この先このようなことが増えて母乳を拒否するのではと不安です。
516名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 17:11:48.26 ID:q0ByIioX
>>512

皮膚科と小児科の件で質問したものです。
ありがとうございます!
とりあえずあした小児科に行ってみます。
みんなよくなりますように。
517511:2013/07/22(月) 17:29:04.51 ID:iVlTKgus
レスありがとうございましたm(_ _)m
少し低体重で生まれたこともあり、何かと心配してました。
白目などが、てんかんだったら、、と思うと恐ろしいので病院でも聞いてみますが
ひとまずこちらでレス頂き不安がすこしなくなりました。
本当にありがとうございます。
518名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:40:15.54 ID:x9XIxxF+
>>499
>>500
>>502
安心しました。ありがとうございました。
たくさん写真撮っておこうと思います。
519名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 19:57:48.85 ID:zr75YI7a
>>515
うちのもうすぐ三ヶ月赤も、泣きすぎて興奮するとおっぱい欲しかったことも忘れて暴れまくります
赤ちゃんけろっとスイッチ(だったかな、うろ覚え…)っていう、ボタン押したら赤ちゃんが泣き止むぬいぐるみ(効かない子もいるかも)でいったん泣き止ませたり、
うちの子の場合は首の後ろ支えながら膝の上に座らせて縦にしてやると落ち着くことが多いので、
そうしてから改めて乳首を含ませると上手く飲めるようになったりしました

あと、毎回おっぱいの間隔計ってタイミング掴んでおいて、そろそろかな?と思ったら本格的に泣く前に先回りして授乳するように心掛けたりもしました
520489:2013/07/22(月) 20:26:07.09 ID:Rc7h1EN9
>>490
確かに真ん中が白くてぷつっとしてます。写真撮るのは全く考えつきませんでした。
蕁麻疹か…。今度予防接種の時にでも相談してみます。ありがとう
521481:2013/07/22(月) 21:09:20.27 ID:k+8ht0Rp
>>495
ありがとうございます。今日、念のため病院に行きました。
前回母乳外来で、母乳の出かたがよくなってきたので混合から母乳のみに切り替えようとしていた所だったので水分が不足していたのかもね、との所見でした。
母乳育児に無理に切り替えるつもりはないのでしばらくは母乳回数増やしたりミルク足したりで様子みてみます。
522名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 21:53:21.34 ID:4HOVK/Tm
>>517
白目ってほとんどの赤ちゃんがするようですよ
育児ブログやってる人も書いてるしうちの生後48日の子もまだ白目になってる
ついでに旦那の姉も「うちの子も白目むいてた〜」と言ってました
口パクパクは母乳やミルクがほしぃ時の仕草
寝ているときもこれやってますね
夢の中でミルク飲んでいるんだろうな〜って思って萌えながら見てますよw
舌がペロっと出ているのが「でっぱなし」だと障害児の可能性があるんだったかな・・・
たま〜に出ている分にはまだ歯がないのもあって締りが悪いだけだと思う
523名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 21:59:16.43 ID:nvfszUSH
予防接種に関してです。
今日娘が生後2ヶ月になりました。
そろそろ予防接種かと調べてみたら、生後2ヶ月になったその日にすぐ受けに行くようにと書いてあるサイトをみつけました。
しかし、私は今里帰り中で予防接種を受けるにはどうしても1週間後になります。
1週間あいても大丈夫ですか?1日2日空くなら気にならないんですが、なにぶん初めての事でわかりません。
524名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 22:00:45.73 ID:MpInABnw
>>515
どこかでおしゃぶりをくわえて落ち着かせた後おっぱいに持っていく、というのを見ました。
おしゃぶりはくわえやすくできているので良いのだとか。
私はおしゃぶりではなく自分の指を曲げて関節を吸わせてましたが効果はあったと思います。
効果はあるかわかりませんがよろしければお試しください。
525名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 22:14:32.71 ID:4HOVK/Tm
>>523
たんにスケジュール調整のためにそう書いてあるだけだと思いますよ
生後2ヶ月から受けられる任意の注射が4種類ぐらいあったかな?
3ヶ月にはBCGに4種混合とかもあって
更に2ヶ月のときに打つ注射にトータル4本ぐらいを予定組んで打たなきゃ
いけないのとかもあるので早めに行動したほうが後の予防接種の
予定も組みやすいからってのがあるんだと思う
他にも人口の多い県とかだと予約で一杯とかもあるようですよ

そんな自分も来月には二ヶ月なので小児科で予防接種のスケジュール組を
しないとな〜
526名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 22:36:12.44 ID:mDWBjGm8
>>523
同じく私も里帰りしていて、かつ連休があったので、2ヶ月と9日で初接種でした
問題ありませんよ
予防接種スレもあるので参考にしてみては
527名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 23:01:03.54 ID:yjekNdxT
>>523
うちは二ヶ月半で相談に行ったけど余裕でしたよ
ただ予約がとれなかったり医者によっては一回の接種本数を制限してるとこもあるので
早いところ相談しに行った方がいいのは確かですね
528名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 02:47:27.71 ID:6qoWCbQm
ありがとうございます!
まだ大丈夫なんですね!さっそく明日、病院に問い合わせてみます!
529名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 10:10:02.09 ID:AfE5hUWO
生後22日です
最近物を触って確認しますが、必ず最後は興奮するのか泣きます
びっくりしたり怖そうにしたりもしています
昨夜は3時間位、触って驚いて泣いて抱っこを繰り返しました
布団や敷いているタオル、私など何でもそうして、可愛いけれど夜に長時間だと正直付き合いきれません
泣かない方法はありますか?また、どう付き合ったら良いでしょうか?
口に運んで確認もするときがあるので、泣くのは、怖いからなのか口に運べないからなのか他の理由なのかも気になります
親には考えすぎと言われましたが混合なので、「口パクパクで泣いたらミルク」としていると太りそうで怖いです
530名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 10:46:18.82 ID:z+6zGeej
3時間なんて大したことないっしょ
泣きやむ方法なんてあるなら教えて欲しいよ
ミルク足しておとなしくなるなら多少はいいんじゃない
ぽっちゃりしても動き回るようになったら自然にしまってくるよ
531名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 10:47:12.14 ID:LGSlJHD/
>>529
魔の三週もあるからなあ。
おしゃぶりとか試すのもいいかもだけど、もう、赤ちゃんてこういうものなんだって割り切って付き合うくらいしかない。
そのうち楽になるからね。

混合とはいえ、泣いたらおっぱいじゃだめなのかな。
ミルクはあげすぎに注意して、あげてから時間がたっていなければおっぱいでつなぐ。
三週間って、泣いたらおっぱいの時期だしね。

三週でいろんなもの舐めようとするとか、成長早くて賢い赤ちゃんだね。
うちなんかその時期はただ泣いてたw
泣くのはいろんな理由があると思うよ。
びっくりした、おなかすいた、おむつ、甘えたい、だっこして…
里帰り中なら、夜間しんどいぶん日中親を頼って少し赤ちゃんと離れて休むんで。
もう少ししたら生活リズムも考えた方がいいけど、今は夜中寝てもらうとか難しいと思う。
時が過ぎるのを待って。
ろくなアドバイスじゃなくてごめんね。
532名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 12:16:06.59 ID:GCV1dB4g
>>529
混合とのことですが、母乳は足りてますか?
私も混合だった時、思ったより母乳が出ていなくて腹持ちが悪かったのかグズグズが長引いていたことがありました
いろんなものを口に持っていくみたいだし…
1度ミルクでどの位飲むのか確認してみるのもいかも
(完母希望ならすみません)

あと、肥満を気にするのは離乳食あたりからでいいって助産師さんに言われた事ありますよ
533名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 13:48:35.66 ID:Sk0Y1jhv
皆さんの魔の三ヶ月ってどんな感じでした?娘が今日は朝から起きる度に気が狂った?てくらい泣き続け力尽きて寝る、起きたらまた泣き続けて寝るってのを今まで繰り返してます。
どこか痛いのかと思っても原因が分からないし、普段は一人で遊んで笑ってることが多いから今驚いてます。
もしかしてこれが魔の三ヶ月かと思ったんだけども…
534名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 15:27:21.13 ID:AfE5hUWO
>>529です。レスありがとうございます
赤ちゃんてこういうものなんですね。割り切って付き合います。
寝たいという自分の都合に合わせようとしていたかもと反省です。
肥満をまだ気にしなくてよいと分かって気が楽になりました!
母乳はそんなに出ていないので精神安定のために、ミルクは量を増やして与えようと思います。
535名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 15:28:10.05 ID:Xq7ld0pt
生後3週間で、だいぶ起きてる時間が長くなりました。
機嫌の悪い時もあれば、良い時もあります。
昼間はあまりまとめて寝てくれなくなったので、昼寝ができなくなりました。赤自体は、10分、30分、たまに長くて1時間など、細切れで寝ています。
起きている時は1人にすると、泣いてしまうので、付きっきりになり、家事などできることも減りました。

ふと思ったのですが、これからもっと起きている時間が長くなると思うのですが、さらに大変になるのですか?
よく1ヶ月すぎると楽になる。とか、3ヶ月過ぎると楽になると聞くので、疑問に思いました。
536名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 15:34:45.10 ID:LGSlJHD/
>>535
個性にもよるけど、起きてる時間が増えても、そのぶん一人遊びが出来るようになったりご機嫌の時間が増える、夜はそれなりに寝るようになったりで楽になるってことだと思うよ。
よく泣く赤ちゃんも、首が据わればおんぶで家事もできるしね。

ある程度動き出すと今度は目が離せなくなるっていうから、なんともだけど、個人的には3ヶ月くらい〜今7ヶ月、新生児の頃よりだいぶ楽です。
537名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 16:27:05.75 ID:HEwCf1cI
現在2ヶ月と1週間の女児持ちです。
みなさん赤ちゃんにどのくらいの頻度で構っていますか?
というのも変ですが、よくインターネットや2chで里帰り後家事が出来なくて…や、食事取る暇もなく何も出来なくて…といった書き込みなどをよく見るのですが
私は今のところ料理や家事、自分の好きな事(日記書くくらいですが)もある程度できてる状態です
今の状態と育児の大変さのイメージにギャップを感じ、自分自身しっかり母親業がやれているのか不安です

泣いたらオムツ、おっぱい、だっこなどはしています。日中など30分程度あやして遊んだり、メリーに注目するのでしばらくベッドに寝かせておく事もあります。
料理中は「ちょっと待ってねー」と声掛けして2〜3分ほど待たせる事もあります。
夜間は5時間おきくらいに泣いてオムツとおっぱい。
午前中のうちに昼寝をして午後からは頻繁におっぱいを要求して泣くのでその度に授乳しています。散歩は週に4回程度、3〜4時間です。
ウワーン!と泣きはじめる前にあるような「あっ…あっ…」を続けている時やハァハァ言いながら手足をバタバタさせてちょっと不機嫌そうな時は、すぐには行かずその時やってる作業をすぐに終わらせる事ができるようにしながら様子見してます。
何もしていない時は抱っこで機嫌をとっています

大体こんな感じで1日過ごしていますが、構ってあげる時間はもっと取るべきでしょうか。他の方がどう過ごされているのか知りたいです
538名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 16:37:57.07 ID:8zlEkA1L
>>537
全然いいと思うよ、そのままで
遊びと言っても低月齢ではスキンシップか言葉かけくらいしかないし、すぐ間が持たなくなる
様子見つつ要求にはきちんと応えてるから余裕を持って過ごせてるんだね

脅しではないけど、魔の三ヶ月で急にギャン泣きリズムめちゃくちゃになる可能性も大だから
今のうちはゆったりペースを楽しんでママも気楽に過ごしてていいと思う
構う頻度はそれこそ千差万別。かかりっきりじゃなきゃすぐ死ぬほど泣く赤もいれば、
心配になるほど寝てばかりで最低限しか構えないよう赤もいる
539名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 17:31:17.27 ID:Xm8NMe4o
もうすぐ二ヶ月です。
夜は4〜5時間まとまって寝るのですが、昼間は抱っこしてないとギャン泣きです。機嫌良く過ごしてるのは一時間もないです。抱っこしてれば寝るんですが、降ろした途端ギャン泣き。
特に夕方のこの時間にものすごく泣き叫び、私は昼間抱っこしっぱなしの疲れもあってヘトヘトになってしまいます。

かれこれ一ヶ月近く毎日この状態なのですが、このくらいの時期の子ってこんなもんなのでしょうか…?
540名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 19:59:36.70 ID:Xq7ld0pt
>>536
なるほど。ありがとうございます。
機嫌の良い時間、1人で過ごせる時間も増えてくると変わりそうですね。

もう一つ質問なんですが、最近、赤がよく咳払い、唸り声をあげます。
寝ている時も、起きている時も。
これも仕様ですか?べつに機嫌悪そうでもないので、病気ではなさげですが、如何せんオッサンくさい。
あと、よくブヒーという音も出してます。
541名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:04:44.44 ID:aPKVZEtb
よく「抱っこしていないと泣くので抱っこしっぱなし」というのを見るけれども
立ったままの抱っこじゃないとダメなのかな?
私は座ったまま体操座りで足を広げたような姿勢にして赤ちゃんを
太ももというか股関節というか・・・・の所で抱っこして
腕が疲れないような姿勢にしています

立ったままずっとあやしている方いたら座って抱っこする姿勢も試してみては?
膝を左右にゆらすと抱っこしてゆらしているのと同じような効果にもなるし
背中トントンも出来る

うちの子も始めの3週間あたりまでは昼夜逆転してて夜の11時から明け方の4時までは
ギャン泣きこそ少なかったもののまったく寝なくってきつかったけど
一ヶ月過ぎてから夜は12時〜1時には寝てくれてその後4〜5時間熟睡するようになった
とりあえずは一ヶ月は辛抱して赤ちゃんの睡眠時間に合わせて親も寝るしかないね
542名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:25:45.99 ID:s9PtQbwP
>>541
うちは抱っこしっぱなしではないけど機嫌悪い時(特に便秘中)は
対面抱っことかは仰け反って立ったままの縦じゃないと何故かダメ@3ヶ月

これも個性なんですかね?
543名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:29:21.43 ID:cFm6SE2h
3ヶ月なったばかり男児。
痰がからんだような音がよくする。この前の
予防接種の時に先生に聞いてみたら、聴診器
してから、ゼロゼロは問題ないですよ〜4、5
ヶ月くらいになったら気にならなくなると思い
ますからね〜と言われたが他の赤ちゃんも
ゼロゼロ言ったりしますか?
544名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:39:20.95 ID:LGSlJHD/
>>540
仕様なのかな?
いろんな音だしてましたよ。機嫌が良ければ心配いらないんじゃないかな。
こんなことも出来るー!うほー!って遊んでるのかと思ってました。
そのうち奇声になるw

>>541
うちは座ってだっこじゃ納得しなくて、立って抱っこじゃないとダメだった。
座ると、さぼるな!!って抗議するかのように泣いていたよ。
赤ちゃんの性格によるのかな。
座って抱っこで許されるなら、そのほうが全然いいよね。
545名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:39:42.25 ID:ne10cLVM
>>543
うちも三ヶ月なったばかりだけどゼロゼロいってる。
喘息じゃないのかと心配してたけどよくあるらしいと聞いた。
546名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:40:15.87 ID:7mIRUplQ
>>542
同じく3ヶ月だけどギャン泣き始まったら立ってだっこユラユラじゃないと泣き止まないよ。
落ち着いたと思ってだっこしたまま座るとまた泣き出す。
もう6.5キロあるから腕と肩と膝がキツイw
547名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:44:01.42 ID:3tew9hA9
>>542
うちも機嫌の悪い時は座って抱っこではダメで、立って抱っこしないと泣き止みません。
座ってても脚が浮くようにとか、色々態勢を試してはみているのですが。
548名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 23:10:37.12 ID:Xq7ld0pt
うちも機嫌が悪いと座ると怒るなー。というか、かなり辛いポジションでの抱っこじゃないと泣き止まないこともある。
しかも、まだ新生児なのに5キロあるから重い。
今日はやたらと寝てるんだけど、これも仕様なのかな?逆にちょっと心配になる。
549名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 23:24:30.95 ID:ttkX1tds
うちも座っても大丈夫だったのは新生児の頃までで、その後は立ち抱っこじゃないと泣き止まないし寝てくれないなあ

科学的に証明されたニュースあったよね

リンク先はYouTube貼ってあるみたいだから、赤さん寝てる時は触れない様にご注意ください

http://www.riken.go.jp/pr/press/2013/20130419_2/
550名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 23:32:15.90 ID:mPOke02g
うちも立ってないとダメだわ。もうビョルン様々。
551名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 23:52:29.81 ID:z+6zGeej
うちも立ってユラユラしてそろそろいいかなーと座ろうとすると薄目開けてくるw
552名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 01:45:35.30 ID:CBg+/RaP
うちも、寝返りができるようになって首がだいぶすわってきたと同時に、縦抱っこじゃないとギャン泣きするように…
でも、ビョルン使うと5〜10分で寝てくれるw

本当にビョルン助けてもらってます
553名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 02:38:31.56 ID:x2sjptBM
うちも新生児の頃立って縦抱きユラユラじゃないと泣きやまなかった。
周りは抱き癖がつくからやめろというし、病院じゃ「今は癖なんて気にせず、思いっきりだっこしてあげて」と真逆のこと言うし、どっちだよ!と困惑したなぁ。
で結局、1ヶ月前に腰が悲鳴をあげたので、縦抱っこ座ってユラユラ(座椅子とかで)に変えたよ。最初3日ギャン泣きしてたけど、だんだんなれてきたかな。
…助産師さんも抱き癖が無いとは言わないんだよね、気にするなと言うだけで。
554名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 03:06:38.28 ID:5tFOAHLH
>>553
あるかないかで言ったらあると思う。そりゃお母さんの腕に抱かれてユラユラされてる方がいいに決まってるもの。
ただそれが悪い事みたいに言われるのが問題。
赤ちゃんのうちにいっぱい抱っこした方が信頼関係が築きやすいと何かで読んだ事があるし、抱き癖つこうが気にせず抱っこしなさい。ってのが最近よく言われてるよね。
だから助産師さんの言ってる事が正しい。

どのみち動きまわれるようになったら大人しく抱っこなんてされてないしねw
555名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 03:15:36.80 ID:KfZucVBk
>>545
そうなんですね〜ゼロゼロ心配になりますよね
本当、喘息かと心配になるけどこれもよくある
事と…。特にバウンサーに乗せてたらよく
言ってるような気がする。
痰がからんでるのか、限界になったら咳払い
して自分で痰?をとってる。
別に鼻水が出てる訳でもないのに不思議だ…
556名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 04:07:33.30 ID:+096W86i
543さんと少しかぶるかもしれません。
1ヶ月と1週間の男児です。

ここ1週間くらい、寝入りばなや夜中に
大人の感覚だと鼻水が奥にたまっているような
ズコズコというかフゴフゴという音をさせてます。
おっぱいは変わらず飲んでいるので様子をみているのですが
床で寝かせているのでホコリのせいかな?と心配しています。

みなさん、そういう音ってさせてました?
また、おすすめのホコリ対策があれば教えてください。
今は週に2回くらい掃除機をかけてます。
557名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 04:27:33.55 ID:qppqtz2F
鼻や喉の奥のフゴフゴ、
みんな同じものかわからないけど、
うちは1ヶ月検診のときに
赤ちゃんの胃の上部は閉じてないから
飲んだものが上がってきたのがフゴフゴいってるのよ〜。

て言われたので、フゴフゴいうときや、
いっぱい飲んだな〜というときは
上体を高めに抱っこしたり、ベットに置いたりしてます。
558名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 09:27:39.16 ID:mpNB/o3J
>>549
ありがとう。
立ったまま抱っこの威力がすごい事が証明されたようなもんですね、参考になりました。

座って抱っこに戻れる日はいつくるんだろ…
559名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 09:47:11.51 ID:hUoU17ob
2ヶ月女児、うちもフゴフゴいいます。
生まれたときから言っていました。
豚の声〜とか言って構ってたのですが
昨日予防注射で医師にこれはアレルギー体質の子だね、
花粉症になるよ。と言われてしまいました。
掃除をこまめに、離乳食は気をつけてやるよう
指示されたのですがそんなの初耳でしたし、
他にそのようなこと言われた方いますか?
猫がいるので少し心配。
560名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 10:06:25.15 ID:QfhTpLGg
うちも生まれたころから鼻フガフガ鳴らしてたしいびきも掻いてた
一ヶ月検診で聞いたら赤ちゃんはそんなものだから気にしなくていいと言われました
鼻もつまりやすいけど奥のやつ無理やりとらなくていいからねーて言ってた
鼻が上向きだからつまりやすいのかなw

そういえば今2か月だけど最近フガフガ言ってない
561名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 10:29:01.68 ID:ufShK/QI
>>559
初めて聞いた、上の子フガフガだったけど特に問題ないよ
562名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 12:26:21.64 ID:xPH2+ZOo
2ヶ月の娘。
この2日連続、ゲップと一緒にクシャミをして鼻からミルクを出しました。
その姿がおもしろくて笑ってましたが、
あまり良くないですよね?
やらないようにするにも、ゲップのタイミングもクシャミのタイミングも分からないので予防法がわかりません。
563名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 12:36:50.64 ID:3227nfY5
>>562
出ちゃうのは止められないし仕方ないから、鼻の掃除だけやれば大丈夫じゃない?
564名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 12:59:38.21 ID:+SlUv5z/
1ヶ月半。うちも咳払いとか鼻や喉がゼイゼイする時あります。
おっぱいが喉にまとわりつくのかなーと思ってるけど、どうだろ。(大人がカルピス飲んだ時みたいに)

質問ですが、恥ずかしながら上の方も書いているゼロゼロというのがどういう感じか分かりません。
ゼイゼイとは違いんですよね?もしかしたら赤関係なく常識なのかも知れないけど。
うちの子もゼロゼロしてるのかも?本当に分からない…
565名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 13:08:57.15 ID:OhUGxX0G
2ヶ月混合です。

あきらかオッパイがフニャフニャになって、出てる感じもなく、
赤が愚図るとミルク200位飲むのですが飲ませすぎでしょうか

おっぱいが十分出てる間はミルクあげてませんが、
一日二回ほど200あげています。
566名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 13:12:03.39 ID:enfpcYf6
>>565
ミルク缶に書いてある目安より多いよね?
飲んだ後吐き戻したりしない?
2ヶ月だと満腹中枢ができるまでもう少しかな。
あげるだけ飲んじゃう時期だと思うけど、、、
200あげないと不満で泣き続けたりするのかな。
そうでなければ少し減らしてみて様子見ては?
567名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 14:49:53.37 ID:KOwstt4s
二ヶ月赤です。
耳かきをこの間初めてしたら、
しっとりしたアカがゴッソリ取れました!
耳掃除しなくていいと思ってたからビックリです。
それから、二三日おき位で耳かきしますが相変わらずゴッソリ取れます。
ひとかきする度にモリッと取れるため、片耳二本ずつ使ってますが普通でしょうか?
やはり耳かきはしてあげたほうが良いんですよね?
568名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 15:01:01.93 ID:8hDLwpX9
>>567
その書き方だと先が耳かき棒みたいになってる使い捨て綿棒かな?
耳掃除は出口付近だけでいいんだよ。頻度も一週間に一度で十分
あまり中まで入れて取ると、棒で余計奥に押し込むみたいになるんだよ
569名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 15:16:19.55 ID:+096W86i
556です。みなさんありがとうございます。
おっぱいがあがってきてるって言われるとそんな音のような気もします。
アレルギーって言われてるかたもいらっしゃるんですね。
このまま様子見しつつ、しっかり掃除でがんばります。

>>564
ゼロゼロは喉から(たんがからんでいるかんじ)
フゴフゴが鼻から(鼻水がたまっている)っぽい音なのかなーと判断してますが
外から聞いてるだけでは正直どちらからの音かわかんないですね。。
570名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 15:51:41.86 ID:b83gqFPz
>>567
すごい、もう耳かきできるんだ
うちも2ヶ月だけどいきなり動いたら怖いから耳かきはできない
耳のヒダと耳穴の入り口だけガーゼやオイル綿棒で拭いてるよ
結構汚れてるんだよね〜
571名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 16:54:35.13 ID:x2sjptBM
耳掻き、生まれた次の日から毎日してる。産院で汚れてたら簡単にしてくださいね〜と言われて、毎日物凄く汚れているからなんだけど。
もしかして毎日掻くから汚れやすくなってるんだろうか?
572名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 18:00:47.38 ID:wgio74r7
私は病院で、赤ちゃんは耳かきはしちゃダメですって言われた。
外側を綿棒で拭うくらいならいいらしいけど、中は鼓膜に傷が付きやすいので少なくとも1才になるまではダメと。
自分の買った育児書にも乳幼児は耳かきはしなくてよいと書いてあったよ。
ちなみに最近は、大人でも耳かきはしなくて良いっていう説もあるくらいだし、耳垢は放っておくと自然に出てくるらしいよ。
私もここ何年かは耳かきは殆どしなくなって、入り口だけ綿棒で掃除するだけになったけど、何にも問題ない。
573名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 18:59:27.40 ID:KOwstt4s
>>567です
綿棒は赤ちゃん用使って、赤ちゃんが腕の中で爆睡してる時に使ってます。
深さは、製品説明書通りに綿棒の玉が全部入らない位で
止めて使ってるので問題ないと思います。
黄色い垢が綿棒にドッシリ着くし、
外耳をこすると消しゴムのカスみたいに耳垢が取れます。
赤ちゃんは皮脂の分泌がさかんだから、余計垢が出やすいのかなと思うので
やってあげた方がいいと思うんですが・・・。
ちなみに、私もしっとり耳垢タイプなんですが、3日も耳掃除サボると耳穴がネチョネチョで
酷い事になります。気持ち悪いし、何と無くかゆいので毎回風呂上りに耳掃除してますよ。
574名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 19:50:06.80 ID:g8bXZk/+
>>573
2ヶ月の時にうちもものすごく耳垢がでていた気がする
勝手にお腹の中にいたときのたまっていたものが入り口に出てきただけだと思っていた
5ヶ月の今はたまーに入り口だけ綿棒で軽くいじるけど殆どでて来ないかな

気になるようなら耳鼻科さんに行ってみるのはどうだろ?
耳掃除してくれるよ
575名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 20:03:50.99 ID:DedRFX2A
>>564
わたしもゼロゼロっていう感じが全然ピンとこなくてわからなくてググったりしてみたけど、結局なんなのかまったくわからなかった(笑)
当たり前のようにみんな使ってるからわからないのは私だけだと思ってた。

どなたかわかる方ぜひ教えてください。
576名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 20:06:33.56 ID:pUNMaA66
>>575
気管支炎やぜんそくみたいに、胸のあたりでガラガラ音や振動があるのかな、と思ったよ。
577名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 21:03:23.63 ID:D6TNf6gM
>>573
知人が外耳掃除しすぎて、赤の耳が真っ赤になっちゃったそうなので、気をつけてね〜。
皮が剥がれてくるからとりたくなるけど、勝手に取れるのを待った方がいいそうです。
578名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 21:26:32.67 ID:q9iqtxs3
もうすぐ生後2ヶ月です。
最近夜間は長く寝るようになってきたのですが、就寝時間が夜中の2〜3時と遅いです。2〜3時就寝、6〜7時授乳、11〜12時起床という感じです。
夜8〜10時に寝かしつけているのですが、ウトウトしてもすぐに起きてしまいます。
さすがに遅寝遅起きすぎるかと思うのですが、朝や昼に無理やり起こしたりするほうがいいのでしょうか?
579名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 21:49:26.56 ID:bWmoGkt7
>>578
無理矢理する必要はないと思いますが、朝の授乳時に日光浴させるのはどうでしょう?
あとは昼間はあまり気を使わず生活音をたてる。

今は母の楽なリズムでも良いけど、やっぱり子供は朝型な方がいいよね。
580名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 21:54:22.32 ID:enfpcYf6
>>578
昼くらいまでゆっくり寝てるから、夜最初の眠りが浅いんじゃないかなあ。
昼夜逆転とまではいかないけど、かなりズレてるよね。
やっぱり朝はきっちり起こした方が、間に朝寝昼寝を挟んでも、夜よく寝るよ。

うちの場合はリズム崩れたら少しずつ立て直してます。
無理やり一気に治そうとすると、眠いのに寝かせてくれないとかストレスになりそうだし、ぐずって自分もつらいので。
気になるなら、様子見ながら起こしたりして、リズムずらしてみたらどうかな?
581名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 22:14:12.01 ID:riqHu+8f
うちも寝るのは12時〜1時の間だな〜
ここ二日ほど珍しく12時前に寝てくれたけども・・・
寝てから4時間後ぐらいにミルク飲んですぐに熟睡
その後は3〜4時間後に次のミルクでその時間からカーテン開けて
部屋も明るくしてる
明るくして入るけど子供は構わず熟睡
生後一ヶ月と3週間ぐらいだけど最近はお昼の起きてる時間も長くなってきた
夜の寝る時間が10〜11時ぐらいになってくれるといいんだけどな〜
582名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 22:24:04.15 ID:pUNMaA66
>>578
生後3ヶ月までは生活リズムつけるの難しいとか、
まだ胎内での寝起きパターンに似てる段階とか聞くし、
そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなー。
上の子がいたらしんどいね。
うちの子は21〜24時の寝ぐずりが酷くてギャン泣きw
あまりに酷いときはミルク足して寝やすくしたりするよ。
その後は>>581さんとそっくり。
このくらいの月齢の子は夜行性が仕様だよね。
583名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 22:55:16.07 ID:ZdpaRz3k
>>578
一時期昼夜のリズムをつけさせようとうちの子も朝無理に起こしてたけど、眠いものは眠いらしい。
結局起こしても起きなかった。

なので起こす以外の方法で生活改善を行いました。
良かったらご参考に。
既にやっているものがあったらごめんなさい。

まず寝かしつけの1-2時間前にはTVを消し、照明は常夜灯にする。
特にバラエティ番組は画面も音も視聴者を飽きさせないように派手で刺激が強いから、子には見せないようにした。
お休み前のミルクは少し温かめにして、身体が温まった後体温を下げる時に感じる眠気を利用。
抱っこからベッドに下ろすときはお尻→頭の順で下ろす。(頭が先orお尻と頭が同時だと驚いて起きる)
寝付いて5分程は睡眠も浅くモロー反射でビクッとして起きることが多かったので、子の両手が動かないよう軽く握ってあげる。
後は日中にお散歩(この時期だと暑いのでショッピングセンターとか屋内になるけど)に連れ出してあげてた。

お母さんも大変だろうから、早く朝晩のリズムがつくようになるといいね。
584名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 22:58:10.22 ID:WIyl/ntZ
うちは三ヶ月ちょうどから生活リズム変えたよ
それまでは帰宅の遅い旦那に風呂任せてたので、11時風呂の12時就寝だったのを
1人で8時に風呂に入れて9時就寝にした。
間も無く4ヶ月だけど今は9時から3時まで寝てパイ、その後7時まで寝るようになった。
6時以降は寝かさないこと、風呂に長めに入れるで3日くらいでリズムついたかな。あと涼しい日は朝7,8時に散歩に行ってた。参考までに。
585名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 23:11:25.52 ID:1JuIM3jy
二ヶ月半。うちは8時〜9時に寝て5時に起きる。
年寄りみたいw
5時には顔拭いて着替えて居間に移動。
でもその後7時〜9時くらいまで昼寝布団で寝る。私も仮眠とる。
午後も四時間くらい寝る。
風呂は7時すぎ。
いまのところよく寝る子みたい。
昼間は必ず居間に居させて、寝室移動するのはオムツ替えのときと夜間のみにしてる。
586名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 23:54:05.37 ID:Nh2xUa7a
>>585
うちの2ヶ月赤も朝5時起床だw
外が明るくなるからか勝手に起きてそれから2時間ヒャッハータイム
ひたすら遊んで疲れるからか8〜10時くらいに朝寝、暑くなるからか昼前に不機嫌に起きるw

昼寝のタイミングはマチマチだけど17時に風呂・19時就寝目標にしてるので、
上手く行くと旦那帰宅からの夕食や片付けがゆっくり出来てとても楽
587名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 02:14:12.21 ID:B/qlnMz/
二ヶ月の子が二時間もヒャッハーするんですね。
可愛い
588名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 08:21:06.53 ID:rbGTeYNk
>>578です。
具体的なアドバイスをたくさん頂きありがとうございます。
昨日も20時からあれこれ試みたのですが、結局熟睡に至ったのは2時過ぎでした。今は何をしても爆睡です…
急にリズムを変えるのは母子共にストレスになりそうなので、3ヶ月からの早寝早起きを目標に、それまではアドバイスを参考に少しずつリズムをつけていきたいと思います。
ありがとうございました。
589名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 09:59:06.08 ID:it4cNrgo
2ヶ月の子って2時間も遊べるようになるの?
うちは今1ヶ月半だけど、遊んでくれるようになるといいなぁ
全然そんな気しないよ
590名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 11:43:59.12 ID:zCPEbm10
1ヶ月半の女児持ちです。
よく泣きあまり寝ない子で、抱っこして歩かないと泣き止まないことが多いです。
ただ私がヘルニア持ちのため、あまり長く抱っこしてあげることができません。
授乳の間は穏やかでいてくれるので、「泣きじゃくってしまうくらいなら」と、
つい一度の授乳で40分50分咥えっぱなしにしてしまいます。
長すぎる授乳は何か支障をきたしたりしますか?
他にいいあやし方や対処法がありましたらぜひご教示ください。
591名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 12:26:33.86 ID:5vnYVqpU
>>590
癖になるとお母さんが大変だと思うよ〜
月齢進むと自己主張も激しくなるってくるから、パイよこせって大泣きされたらキツイと思う

長時間母乳を飲み続けないと駄目ってわけではなく、口にくわえてウトウトしているだけならおしゃぶりにしてみたら?
抵抗ないならだけど…
592名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 12:32:55.99 ID:uSAmlNaM
生後二ヶ月の赤ちゃんって、世界がどの程度認識できるんでしょうね。
視界はどの位見えていて、感情はどの位発達してるんだろう。
目が合ってて、あやしてると目が輝いて口角があがって嬉しそうな顔してるのは
やはり喜んでるとみて良いのかな?
593名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 12:34:00.59 ID:zWBAXRmr
>>590
うちも、パイ咥えたがる子なんだけど、私が母乳過多で、咥えてると子が母乳の海に溺れてむせて
更に怒り出すので、乳首咥えさせとくこともできず、最近おしゃぶり使い始めた。
それ以降、前より満たされてるのか、おしゃぶりもパイもなしでも比較的機嫌のいい時間が増えたよ。
泣き方も派手じゃなくなりました。
時期的なものもあるかもしれないので、全てがおしゃぶり効果ではないかもしれないけど。
594名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:12:59.11 ID:zCPEbm10
>>591>>593
どうもありがとうございます。
飲み続けたいというよりは咥えたままウトウトしたい感じなので、おしゃぶり試してみます!
「泣いたらすぐ抱っこしてあげなきゃ」とか「泣かせたままだとサイレントベビーになっちゃうよ」と言われるたびに、
すごく罪悪感と不安に苛まれていたので、おしゃぶりで少しでもご機嫌な時間が増えるといいなぁ。
595名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:22:39.26 ID:9p3mZdGM
>>594
サイレントベビーなんて、よほど放置しないかぎり簡単にはならないよ
手をつくても泣き止まないときはいくらでもあるし、ずっと泣いてたからサイレントになるということはない
596名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:37:44.71 ID:B/qlnMz/
バランスボールに座って、抱っこしながらあやすのって、
されてる方いらっしゃいますか?
効果あるんでしょうか?
腱鞘炎なりかけで元々全身の凝りのキツい体質で、少しでも披露を押さえたいので使ってみたいのですが、買わないといけないので躊躇しています。
597名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:39:44.40 ID:zCPEbm10
>>595
そうなんですね。
以前20分程ギャン泣きが何をしても続いてどうしようと思ってたら、
突然こてんと寝てしまったことがあって、母は「泣きつかれて寝るのはよくあるわよ」と言うんですが、
サイレントベビーの「泣くことを諦める」という記載を思い出して怖くなってしまいました。
そこまで神経質になる必要はなかったんですね。
598名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:41:02.39 ID:2xxm/RmO
585だけど、うちは二時間も遊べないです。
離れると、相手しろ〜って呼び出す。
一緒に遊ぶのも、一回につき長くて一時間くらいかな。
そのくらい遊ぶと疲れるみたいで、
立ってゆらゆらだっこしろ〜って言い出す。
586さんとこはおりこうだなあ。
599名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:48:32.60 ID:5vnYVqpU
>>594
サイレントベイビーが〜とか不安を煽ってくる人がもしかしたら「おしゃぶりなんかすると歯並びが〜」とか「言葉が遅れる」といってくるかもだけど気にしないでね
普通の使い方していれば、そんな心配ないんだから

お母さんが余裕を持って接することが1番だよ
600名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 13:57:30.47 ID:F4zK2Mc3
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
そろそろ散歩でもと思ってるんですが、外の暑さや日差しの強さが気になってなかなか…。
屋内(ショッピングセンター等)でもいいんでしょうか?

みなさん、この時期のお散歩はどうしていますか?
行かれる方は時間帯も教えていただけると嬉しいです。
601名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:19:38.56 ID:kI3+D2SE
>>598
586だけど朝のその2時間限定なんだよね
気づいたら起きてふんふん♪してて、相手しろ〜までで2時間
日中はメリー2回分夢中になればいいとこなのになぜだ…

起きてる間も昼寝も私の胡座の上がお気に入りの定位置なので動けないのが地味に辛いw
602名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:23:32.55 ID:yxRn2puR
>>596
うちは効果アリです
知人のとこも効果アリで、共通してるのは元々ゆらゆら抱っこが好きなこと
ゆらゆらが好きなら効果あるのかもです
603名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:23:48.71 ID:geQpLWQl
>>600
2ヶ月赤ですが、私もお散歩行きたくても最近の天候は暑かったり寒かったり掴めないのでなかなか出かけられません。
平日は赤と2人きりだし大変なので、出てもベランダや玄関周り程度。休日は旦那と一緒にショッピングモールやらお出かけしてます。
いくら暑さ対策をしても低月齢な分、熱中症も怖いしなかなか出れないや…
604名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:29:37.32 ID:zCPEbm10
>>599
心強いです、ありがとう。
私がおしゃぶり依存になってしまわないように気をつけながら、自信もって使います!
605名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:35:21.47 ID:8gsHQA0b
>>600
うちは3ヶ月なったばかりだけど旦那が休みの
日はイオンにぶらっと買い物が定番になってま
す。時間は、いつも12時頃から帰ってくるのは
3時頃かな。

質問です〜完母で授乳までまだ少し時間が
あるって時など、何か水分補給してますか?
白湯とか?
606名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:51:45.39 ID:zSoaUrqf
>>596
うちの子には寝かしつけとして効果絶大だったけど、モロー反射が激しくて抱っこし続けないとダメだったので、置いたら結局起きる…
ユラユラするためにボールの上にいつまでも乗ってるのはキツいので、結局座椅子に座ってユラユラしてる。昼はそのまま膝の上で寝かせて、自分はフライト用の首クッションつけて座椅子でそのまま寝てる。
607名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 14:53:32.36 ID:hnmVAcFX
>>605
助産師さんや保健師さんに母乳だけで良いと言われたので基本は母乳しか与えてません
飲みたいだけ飲ませている5ヶ月です

でも麦茶や白湯を飲ます事もあります
物凄く汗をかいた日や、下痢気味な時などはベビーポカリをあげています
608452:2013/07/25(木) 15:33:17.00 ID:XmnlXEwx
>>592
おなじく二ヶ月赤餅です。
瞳キラキラもニッコリもすごくよくわかります!
どの程度認識してるかはわかりませんが、なんにしてもかわいいので、意識してくれてるんだ!と思いこんで活力源にしていますw
答えになってなくてごめんなさい。
609名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 15:39:38.32 ID:DKX/hfQ6
>>592
同じく二ヶ月なりたて♂です。

ここ二週間位で明らかに爆笑と言うか、
声出して笑うようになり、ベロベロバーやいないいないばぁをやると、
飽きるまで笑い続けるのでそこそこ認識あるのかなと勝手に思ってます。
(ベロベロバーの場合、バーの時に舌を出すのを見て毎回笑うので)

でもまだ何故泣いてるのかわからなかったり宇宙人みたいですが。
610名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 16:17:59.03 ID:2xxm/RmO
いいなあ 二ヶ月半になるけどめったに笑わない。
声だして笑ったのは三回くらい。
よく寝るしおとなしいといわれるし、
そういう場合障害の可能性もあるんですよね?
心配。。
611名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 16:34:26.52 ID:8GPIgtjl
3ヶ月児だけど昨日初めて声だして笑ってビックリした!

うつ伏せ、首座り(縦抱っこ)、寝返りって練習しなくてはダメなものでしょうか?
612名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 17:06:40.67 ID:O14X/csm
>>596
三カ月半女児もちです
寝入りばなのグズグズをあやす時に、ずっと立ってなくていいからすごく楽になったよ
Amazonで999円のバランスボールを買ったけど問題なく使えてる
613名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 18:33:29.00 ID:sFHt45PJ
>>610
うちの子も全然笑わなくて不安だったけど、四ヶ月半くらいからニコニコしてくれるようになったよ。
もう少しまってあげて。
たぶん、のんびりさんなんだと思う。
614名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 18:39:45.46 ID:B/qlnMz/
>>602
>>606
>>612
バランスボールです。
ありがとうございます。
皆さんは効果あるとのことなので、やってみる価値はありそうですね。
疲れた体のメンテナンスにかける時間の捻出の難しさと費用から考えたら、
バランスボール程度の出費なら痛くもかゆくもないてす。
二ヶ月を目の前にしてモロー反射でよく起きるようになってきて、さらにゆらゆら要求で、今後どうなるのかと落ち込んでました。
同性二人目だから、大して出費もないし慣れてるし楽勝と思ってたら、
微妙なシーズンのずれで衣類は追加があるし、スワドルミーやらなんやら、グッズも追加で買うし、
育児って本当に計算通りに行きませんね。
615名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 21:31:11.69 ID:F4zK2Mc3
>>603
>>605

600です。
無理に外に出て何かあったりするのもアレですよね。
とりあえず、近くのショッピングセンターにお出掛けしてみます。
それか、朝早く行ってみようかな…。

ありがとうございました!
616610:2013/07/25(木) 21:56:47.12 ID:2xxm/RmO
>>613
ありがとう!安心しました。
子供のペースにあわせて楽しみに待とうと思います。
617名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 22:40:21.69 ID:zWBAXRmr
中に小さいおっさんが入ってるのは仕様ですか?
可愛すぎます。
618名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 23:03:01.11 ID:9p3mZdGM
>>617
ここは割と真面目な悩みや疑問を書くとこだから、雑談は他でお願いします
619605:2013/07/25(木) 23:04:38.18 ID:8gsHQA0b
>>607
レスありがとう。今まであげたことあるのは
便秘の時に糖水と、お風呂上がりに白湯をあげ
た事あるけどどっちも2回くらい。
でも、母乳なら母乳だけで十分みたいですね。
ありがとうございました!

しかしなんせ腱鞘炎が痛すぎる…
まだ3ヶ月なのにこれから先どうなるのか怖い
620名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 23:10:40.31 ID:QImc3E8R
2か月の娘ですが最近一日うんこがでないだけで泣きながら苦しそうに力んでいます
一日だけなので便秘ではないと思うのですがこんなもんでしょうか
今はオリーブオイル綿棒でつついて助けてやっていますが助けない方がいいのでしょうか
621620:2013/07/25(木) 23:12:18.52 ID:QImc3E8R
>>196が質問似てたかも!すみませんでした!!
622名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 23:21:16.03 ID:zWBAXRmr
>>618
誤爆してました!ごめんなさい!
623名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 03:39:16.36 ID:iykc5kOY
3ヵ月と一週間男児です。
最近とても寝相が悪いです。最初に寝かせた方向と90度くらい回転してたり、50センチくらい移動してたりします。
寝返りはまだできないはずなんですがどうやって移動してるんでしょうか。
一度タオルケットの中に自ら頭を突っ込んで寝ていてヒヤっとしたのですが、かける物など使用しないほうがいいですか?
寝相悪い赤さんお持ちの方、何か対策してますか?
心配であまり眠れません…。
624名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 04:08:55.57 ID:UW/ccrfs
>>623
首すわってるのかな?
寝返り前でも頭と足を動かして移動しちゃうんだよ
首すわってるなら、自力で息しやすい場所探して頭動かすから窒息はあまり心配ないよ
心配なら体にまとわりつくようなタオルケットじゃなく、隙間ができやすい綿布団というか
正式名称わからないけどガーゼみたいな生地に綿が入った夏掛けを使用しては?
625名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 04:46:20.97 ID:qCzsEiwf
>>624
ID変わってるかもしれませんが623です。
こんな時間にもかかわらず素早いレス感謝します。

首座りはほぼ完成しております。頭と足で移動するのですね…どうりで頭の後ろがやたらとハゲる訳だw
窒息はあまり心配無いようなので安心しました。
念の為、明日軽い素材の肌掛けを探しに行ってみます。
本当にありがとうございました!
626名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 08:14:20.37 ID:891Lsr/O
最近は夜11時半頃あげたら朝方まで起きず
だったのに、昨日の夜中はきっちり3時間後に
泣きはしないものの起きてパイ要求。
次は3時間半後に起きてパイ。
夜中はもっともってたのにもたなくなってる?
3ヶ月ちょいだけどこれって仕様ですかね?
それともたまたまとかかな?
627名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 10:19:29.29 ID:Hysy7xCo
2ヶ月の娘。
寝ている時に時々、ふえ〜って泣き出しそうな声をあげる。最初は寝言?と思ってたけど、度々あるし泣き声なのでどこか悪いのか心配になってきた。
起きてるときはご機嫌なんだけど、どこか悪いのかな。
628名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 10:35:31.01 ID:rjzBVRAg
>>626
仕様ってほどでもないけどよくあることの範疇かな。
そんなもんか〜とつきあってたらある日また突然寝るようになったよ。

>>627
起きてるときにご機嫌なら大丈夫だと思う。
眠れないほど泣いて全然寝ない!とかだと病院だろうけど、基本的に授乳と睡眠に支障がなければ大丈夫って言われましたよ。
629名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 10:39:40.19 ID:ofwbqJkK
>>627
うちも2ヶ月であるある。
レム睡眠だっけ?眠りが浅くなった時にふと「なんか不安…」「あ、小腹空いた。おっぱい…」とか一瞬思い出すんじゃないかな。
脳が発達してきたせいだと思うよ。
630名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 11:23:51.54 ID:bNlFrUPq
>>625
〆た後で恐縮ですが、腹巻オススメ。
うちの子はお腹に掛けてたタオルを振り回して顔にかぶってしまい号泣して以来腹巻です。
631名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 11:48:46.77 ID:hy14yY7b
生後25日の男児です。
退院後、良く飲み良く寝る子でこちらが心配になるくらいだったのですが
ここ数日はおっぱいをくわえていないとぐずって寝てくれません。
生後20日に測定してもらった際、1日50g増えており大丈夫と言われましたが
おっぱいも張らなくなってしまい、足りてないのかと心配です。
おしゃぶりも試していますが、寝るのはくわえている間だけで口から外れると大泣きします。
夜は添い乳で何とか乗り越えてますが、2歳の子もいるため日中が辛いです・・・
ミルクを足した方がいいのでしょうか?
632名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 11:53:48.21 ID:UW/ccrfs
>>631
>>7
魔の〜の時期になったんじゃないかな?
633名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 12:18:47.80 ID:ijXwqF23
>>630
なるほどー

うちの娘(生後15日)が布団蹴り飛ばしお腹にかけたタオルもはいだあげく
首と足の力で90度回転するので心配してましたが、
腹巻きならお腹冷えなくて安心ですね。
634名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 13:00:02.81 ID:CFhcLnK7
>>631
頻回になったなら張らなくて当然だよ。
一日800でるパイだとして、日当たり8回だったら一回100、10回だったら一回80出てるわけだからトータルすれば何の問題もない。
頻回を続ければ増産されるので、多分成長期でお母さんのパイ量を増やそうとしてる(たとえば、800→1,000に)んじゃないかな。何日かすれば戻ると思うので、諦めてホイホイあげてください。
635名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 15:04:33.25 ID:hy14yY7b
630です。

>>632
>>7に詳しく書いてあったのですね・・・見落としていました、すいません。
教えてくださってありがとうございます。

>>634
様子を見ていた家族から、そんなおっぱいじゃ出てるわけがない、とか
ミルク足さなきゃと言われて悩んでしまっていました。
成長期なのですね。しばらくの辛抱と思ってがんばるしかないですね・・・
教えていただいてありがとうございます。
636名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 17:28:26.50 ID:ijXwqF23
>>631
生後半月の娘も最近似た感じになってきました。

寝付かない昼間は抱っことおっぱいの繰り返しで、
ベッドに置いた途端目を覚まして泣き出し、
揺れるベビーラックも安全ベルトから解放して!と断固拒否。

私自身吸いにくくて大きくもないパイ持ちですが、
ベビースケール見ると毎回60-90ccは出てます。

母乳だけだと落ち着きがなくすぐにまた泣くので、
30-40ccミルクを足すと一時的に落ち着きます。

母乳が足りてないと思いそれより多くのミルクを足すと
盛大に吐き戻してしまうのでダメでした。
なので絶対的に母乳不足というレベルではないのだろうな、と。

頻回授乳してると小さいなりに結構出るようになるみたいです。
今を乗り越えればもっと量が増えると信じてせっせと吸わせてます。
637名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 17:52:37.78 ID:gwnKq4SV
もうすぐ三ヶ月、
最近すごくまたしんどい
相手しないとすぐぐずるし寝れないって泣き続ける
おっぱい途中で苦しそうに暴れだしゲップさせても暴れる
授乳後眠たいと泣いてるかと思いきや、
パイ要求
そのくせまた少し飲んでもぞもぞ

魔の三ヶ月?
638名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 21:26:55.25 ID:DAGoFJfZ
生後25日
最近毎日夕寝から目覚めて3時間くらい半狂乱になる
薄暗い、物が見える、というのがきっかけのような気がする
母乳ミルクおむつ抱っこではないみたい
産後殆ど寝てない中、体も限界で3時間といえどきっつい
原因と対策はないですかね…?
同じ感じのかたはいらっしゃいますか?
639名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 22:10:37.21 ID:zMQSys7o
黄昏泣き、あるいはコリックというやつですね。原因は色々言われてるけど、病気とかではないのでとりあえず安心を。3ヶ月ぐらいまでには落ち着くけど、それまでは抱っこユラユラやおくるみなど色んな泣き止ませ方を試してみるしかないかも。
640名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 22:18:06.08 ID:891Lsr/O
>>628
そうなんですね!少し魔の3ヶ月にビクついて
るわ↓ありがとう。
641名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 22:26:13.87 ID:i4Jgb0QB
>>638
部屋の温度と湿度はどうかな?
温度が高くなくても湿度が高いと不快に感じるよ
寝起きは身体も暑くなってるからね
もし汗だくなら面倒でも頭と背中辺りを拭いて着替えさせてあげたらどうだろう

もうやってたらごめんね
642名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 23:17:41.09 ID:NKlnFcWQ
コリックうちも3ヶ月の頃あったけど1週間くらいで突然始まり突然おわたw

見張ってる事が前提だけど、刺激で起きちゃう時はうつ伏せに寝かしてたよ
仰向けより視界がきかないしモローも出ないしお腹も苦しくないしでぐっすりだった
4ヶ月直前の今も夜以外はうつ伏せ寝、深く寝た後仰向けにしてる
尻をトントンするといいみたい
643名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 04:06:36.23 ID:MSrieLSf
ここだか別のスレだかで、しばらく前に育児アプリの話題が出てましたが、前回の授乳からの時間間隔が表示されるアプリを探してます。ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
もうすぐ3ヶ月、だいたい昼間は3時間おき・夜は4〜5時間おきに授乳してます。
猛暑で脱水が心配なので、昼は必ず3時間であげるようにしてるんですが(でないと4時間は欲しがらないので)母である私は体内時計が狂ってるらしく、すぐ忘れてしまうんです…
644名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 06:29:58.60 ID:Z3Z2VlGx
私はミーテっていうアプリ使ってます。
どの項目も前回タップからの時間が出るので便利です。
645644:2013/07/27(土) 06:31:24.61 ID:Z3Z2VlGx
あ、644は>>643さんへのレスです。
646638:2013/07/27(土) 07:14:21.67 ID:VQdE2Ia8
>>641
レスありがとう。
確かに部屋が暑かったのかも。
着替えはさせたけど、冷えるのが怖くて冷房控えめにしていました。
注意してみます。
647名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 09:16:19.65 ID:hPz+WyLO
>>646
冷房控えるってつけてなかったってことかな?
逆につけてない方が脱水症状とかが心配だからつけた方が良いよ
まっぱだかで寝かせてるわけじゃないんだしバスタオルなどを掛けてあげて
温度設定を27度ぐらいにしてれば冷えすぎることなんてないよ
うちも一ヶ月未満のときにお腹すいたわけでもないし抱っこでもないしオムツでもないし
何故か愚図るときあってまだ梅雨前だったからそんなに暑くないしな〜っと
思ってたら義母が扇風機をつけてやると泣き止んでずっすり寝だしたよ
648638:2013/07/27(土) 09:20:18.75 ID:27toAbmD
638は私ですけど…
でもレスありがとうございました!
恥ずかしながらコリックというものを初めて知りました
ゆらゆら抱っこに加えておくるみやうつ伏せもやってみます
あとぐぐったらベビーマッサージも良いとか…?
エアコンは除湿28℃設定ですが温度高いですかね…
649名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 09:31:38.59 ID:NtWf1PlC
>>648
地域によるけど除湿28度は暑いかも?
女性は冷え性が多いし、風邪引いたりしたらと考えて設定温度を高くしがちだけど普通の成人が心地良い温度がいいって聞いたよー(医者に)
特に低月齢はうまく体温調節できないし、ミルクを飲むのに凄く体力消耗するからね
暑さに弱い子になってしまうと心配するのはまど早いらしい
650名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 09:33:05.40 ID:NtWf1PlC
「まど」じゃなくて、「まだ」でした
651名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 12:58:21.49 ID:0dUndqeP
赤ちゃんの寝る体勢でNGなのってありますか?
基本的には仰向けで寝かせてますがだっこやスリング中に寝る時は頭がものすごく傾いていたり、
げっぷをだそうと肩に乗せてる状態のまま子と一緒に母も寝落ちしてしまう時もあります
子は2ヶ月ですが苦しくないのかなぁと心配になったもので…
652名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 13:18:38.57 ID:5qSDMu/A
>>648
湿度60%前後キープしてるなら大丈夫だと思うけど、除湿より冷房の方がいいよ。
除湿は赤ちゃんの水分も奪うから(赤ちゃんは皮膚がとても薄いので)、除湿は使わないよう健診で言われました。

うちは冷房27℃にしてるけど、親はタオルケットかぶって子は腹巻のみで寝てます。
653634:2013/07/27(土) 14:02:36.86 ID:MSrieLSf
>>644
ありがとう!ダウンロードしてみます。
654638:2013/07/27(土) 20:50:42.98 ID:27toAbmD
>>638ですが、おくるみで寝てくれました!
冷房26℃にして薄い布でくるみました
今までよく知らず「縛るみたい」とおくるみを敬遠していましたが、包まれたときの子の安心したようなにんまり顔を見て目から鱗が落ち涙まで出ました
まだ生後25日、お腹の中の生活の方が圧倒的に長いもんなぁ…と。
調べたらおひな巻きというものもあったので今度試してみようと思いました(今は腕をのばして巻きました)
久しぶりに自分もしっかり寝れそうです。ありがとうございました。
655名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 22:06:16.19 ID:hPz+WyLO
>>651
首がまだカクカクする時期に肩に乗せたまま寝落ちは危険だと思う
首が物凄く傾いているのは首が座ってない証拠なので
首が座れば多少はしっかりするんじゃないかな?傾いて寝ているのは気にしなくて
いいかなと思うし心配ならそっと正面に向かせてあげればいいと思います
656名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 14:10:34.52 ID:S9G9fTJH
色んなアプリ試したけど、マイイクが1番使いやすかった。
他にも毎日アドバイスが更新されて、読み応えあるし面白い。
657名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 15:02:51.43 ID:mK+cVdvJ
フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374986060/

http://i.gzn.jp/img/2013/07/27/why-finnish-babies-sleep-in-box/00.jpg
2013年に提供されたマタニティボックスの中身は以下の通り
マットレス・マットレスカバー・シーツ・羽毛布団カバー・毛布・乳児のベットになる箱本体・スノースーツ・帽子・ミトン・靴・フード付きの軽い服
・ニットのオーバーオール・ソックス・ニット帽子・目だし帽・動きやすい上下続きの服・男女ともに使える色や柄のレギンス・フード付きバスタオル
・爪切りばさみ・ヘアブラシ・歯ブラシ・お風呂の温度計・おむつクリーム・洗体用の布・布おむつセット・乳児用ガーゼ・絵本・噛んでも
大丈夫なおもちゃ・ブラジャー・コンドーム

http://i.gzn.jp/img/2013/07/27/why-finnish-babies-sleep-in-box/04.jpg

フィンランドの75歳までの各世代の女性にとっては、箱をもらうことが母親になるための通過儀礼のようになっているようです。
http://gigazine.net/news/20130727-why-finnish-babies-sleep-in-box/
658名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 09:58:47.24 ID:IV7I8Qc4
1ヶ月です。最近、寝ている時に、咳払いのような音や、キュルキュルー、キュー、みたいな音を立てるのですが、仕様ですか?
それともガスが溜まってたり痰が絡んでたりするのかな?
何か対処したほうがよいですか?
659名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 14:44:29.04 ID:LaTthGM0
仕様です。おっさんのような声でふんっふんっと言ったかと思うと、キュルキュルキュル〜
ってうちもよくやってたよ〜。2か月ころにはいつの間にかしなくなってた。録画すべし。
660名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 17:02:12.74 ID:IV7I8Qc4
>>659
なるほど!今日、早速録画します!
661名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 17:55:43.87 ID:OXNGDdZq
2.5ヶ月です
最近ようやく近場の公園等に散歩に連れ出し始めました
服装ってツーウェイとかに着替えた方が良いですか?
肌着だと変ですよね?
662名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 18:34:09.42 ID:BIOKlrgb
>>661
はい、半袖のツーウェイとかかな。
663名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:33:56.37 ID:C7BowFa3
>>661さん>>662さん
肌着で出かけてます、3ヶ月。
結構かわいいし肌触りいいしと思ってたんですが変ですか…
664名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:38:50.00 ID:Ouo5YnBv
>>661
うちも2ヶ月すぎの子いるけど、上の子の用事で連れ回すので朝起きたら肌着から半袖2wayとか半袖カバーオールに着替えさせている。綿素材なので肌着なしで。
665名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:44:29.63 ID:ORmGs4Iq
生後4週赤です
目を合わせて授乳ができません
抱き方にコツなどあれば教えて下さい
赤は横抱き縦抱きどちらも明後日の方向に視線をやっています、身長53センチです
666名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:48:10.34 ID:cwiHnC2y
>>665
目を合わせて授乳なんか全然出来なかったよーまだ目もそんなに見えてないし目が合わなくても気にしなくていいと思う。 
4カ月か5ヶ月くらいかなあ?体が大きくなってから、はっきりと目があったりするようになった。
抱き方とかは変えてないから、子の成長によって目が合うようになったんだと思う。
667名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:17:46.58 ID:36k76v5O
黄疸
668名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:22:11.59 ID:ENsd53As
3ヶ月と一週間の女児です。
ハンドリガードどころか、拳しゃぶりもまだしない。
首もすわりもまだ。
心配で心配で。
心配してもまだどうにもならないのはわかってるけど、つい…

すみません。
669名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:24:51.99 ID:36k76v5O
間違って送信してしまいました。すいません。
新生児黄疸で教えてください。
現在16日目ですが、顔が黄色く白目も黄色く見えます。うんちと尿は黄色なので問題ないとおもうのですが、9日目に黄疸の数値がたかくなり光線治療をうけています。そのときは一日様子を見て問題ないので無事退院しました。
母乳も普通にのんでくれているのですが、このまま一ヶ月検診まで様子をみて問題ないでしょうか。
うんちが白くなければ特に気にしなくてもよいのでしょうか。
妻からは気にしすぎと言われてますが、気になって仕方がなくアドバイスをお願いします。
670名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:37:30.72 ID:1g5k9I2/
生後、1ヶ月と一週間です。2700グラムで産まれて乳を吸う力が弱かったのと私の乳首が吸いにくい形のため母乳を吸うことが出来ず、1ヶ月は搾乳とミルクで体重を増やし最近母乳を吸い付くことが出来るようになりました。
すると、今度は乳首をくわえないと泣き止まなくなりました。
一時間に一回母乳を飲ませるのは与え過ぎですよね…。
671名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:37:57.67 ID:WEXHjN/N
>>668
ゆっくりな子はゆっくりだから大丈夫!
誰かととか育児書ととか比べない方が良いですよ

でもあまりにも気にして仕方ないくて、
3ヶ月検診とか4ヶ月検診がまだ先なら市役所とかの育児相談や発達相談に言ってみるのはどうですか?
平気って言ってもらえれば安心出来るだろうし
672名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:39:07.57 ID:WEXHjN/N
>>670
母乳は好きなだけ与えて平気ですよ
でも母が疲れてしまったり厳しいなって感じたらミルクを足すといいかもね
673名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:56:33.36 ID:cwiHnC2y
>>669
問題なく退院できたなら様子見でいいということでは?
数値に問題があれば退院できないし光線治療が続くはず。
数値はオーケーでも色が白くなるには少し時間かかると思うよ。
うちも退院してもしばらく白目とか黄色っぽかった。
674名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 23:27:34.88 ID:/OZU537A
>>669
うちは長引いた方で二ヶ月半まで黄色かったです。
恐らく母乳性黄疸でしょうが、小児科に行けば触診で
肝臓が腫れてるか確認してもらえると思うので
肝炎が心配なら行ってみるのも手だと思います。
うちは小児科に連れて行って肝臓が腫れてないのを
確認してもらった上、完全母乳から混合に変えたら
一週間半ほどで白くなりました。
675名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 23:36:05.01 ID:lerFMFVN
生後3ヶ月の髪の毛ふさふさの男児がいます。
最近、赤さんが自分の髪の毛をひっぱるのですが、
やめさせる方法はありませんか?
676名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 23:40:15.75 ID:UPASgLrm
>>675
剃る
677名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 00:20:34.49 ID:nyfFusvo
>>666 即レス下さったのに亀になりすみません
ありがとうございます!
お陰さまでほっとしました
赤が私の二の腕をガン見するので申訳無い気持ちでおりましたが、焦らず目が会う日を楽しみに待つことしにます
678名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 02:09:10.23 ID:Kawz9PIE
1か月半(修正月齢0か月)の男の子です
夜になるとものすごい興奮して高速でフガフガハフハフしていて
抱っこすると却って興奮してのけぞってパイを探すような仕草をするので
パイをあげると無心に咥えて、離すとまたすぐ興奮状態できりがないです
一晩中パイをあげる覚悟で付き合うのが良いのでしょうか
679名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 02:26:11.88 ID:iwr8FgRJ
>>678
おしゃぶりを試してはどうでしょう?
680名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 03:29:18.00 ID:oRGEmz+l
>>679
ありがとうございます
朝になったら買いに行ってもらって試してみます
681名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 06:23:34.90 ID:a9wLhCUy
>>678
おっぱいはくわえるだけでなく飲んでますか?
ゴクゴクと聞こえるとか…
飲んでも飲んでも欲しいなら魔の…的な成長期かもしれないですね
お母さんがしんどければ搾乳やミルクも試しに足してみては?
くわえるだけで飲んでいなければおしゃぶり効くかもですね
コリックかも。
682名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 07:22:09.80 ID:7jLcl8A/
>>681
おっぱいはくわえるとゴクゴク飲んでます
ゴクゴク飲む、落ち着いたのか休む、を繰り返して休む時間が長くなったところで私が離します
離して2〜3分はすやすや寝てるけどまた覚醒して、、のループでした
昨夜は最終的に搾乳を多めにあげてなんとか静まったので仰るとおり成長期なのでしょうか
静まった後も数分おきにモロー反射?でビクッとしてぐずっていたのでまだ足りないのかな
乳をたくさんあげて、それでもだめならおしゃぶりやおくるみも使ってみようと思います
683名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 14:30:32.06 ID:pSlAv+ap
3ヵ月半になりました。
相変わらず吐きすぎる。吐くのは飲んですぐ〜40分くらいで、ほぼ未消化のサラサラな状態のを何度かに分けてケロッと吐く。
着替えさせてる最中にもまた吐かれたりで1日の洗濯物すごい…。
健診でも元気で体重増えてれば問題無いと言われ、3ヵ月くらいで満腹中枢ができたり胃の形状が大人に近付けば吐かなくなると聞いたけど、ちっとも治まる気配なくて凹む。
これいつまで続くんでしょうか。上の子はここまで吐かなかったし、義母にも「いくらなんでも吐きすぎじゃないの?大丈夫?」と言われ不安になってきました。
684名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 14:47:55.31 ID:tuyBuZW5
>>669
うちは生まれた翌日光線治療、退院後は一日だけ通院しました
心配でしょうが新生児は程度の差があれど黄疸がでるものです
病院から通院するよう言われてないのなら、治療の必要がない程度なんだと思います
母乳の場合は黄疸が長引き、うちの子は2ヶ月近くまで黄色かったです
顔は最後に白くなるらしいので顔よりも体の色で判断した方がいいし、まだ16日なら黄色くて当たり前だと思います
もし、それでも心配なら産院に行けば黄疸の値を測ってくれると思いますよ
685名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 14:58:21.75 ID:tuyBuZW5
>>670
いわゆるチョイ飲みタイプなのでは?
そういうクセの子はちょっとずつダラダラ飲むと助産師さんに言われました
うちの子もそうで、そのころは日中は休む間もなく授乳してました
686名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 18:13:06.51 ID:crZxW8i2
>>683
うちは5ヶ月近くまでそうでした。6ヶ月の今も、たまにケポッとやります。飲んですぐではないけれど。でも、元気に大きくなってますよ。
687名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 18:49:04.65 ID:Ldr2rXzc
>>668
月齢も性別も悩みも一緒
不安になりますよね。うちは目もあわないし追視もないし笑いもしない、あやしても効果ない。
育児書や周りと比べたって意味がないことは分かってても、外出先で同じくらいの月齢の子みるとうちの子と全然違って凹む
いつまでも新生児の相手してるみたい。体は大きくなってるのに。
688名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 19:43:04.58 ID:Jl4SfqLQ
>>683
うちも三ヶ月で満腹中枢なんて嘘だー!って感じでした。
いったいいつになったら…って不安だったけど、
四ヶ月入ったくらいから時々自分で口を離すようになって、吐く回数が減りました。

お洗濯大変だろうけど、いつかは吐かなくなると思いますよ。
689名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 22:19:14.85 ID:pGtDIG0F
>>683
うちはまだ二ヶ月半ですが、やはりよく吐くので、授乳時と授乳してからしばらくはスタイつけてます。
飲んだあと寝ちゃってもスタイ外すだけなら起きないので助かります。
着替えの回数が減ってだいぶ楽になりました。
690名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 15:19:43.68 ID:OgVGS1Xp
うちもよく吐いてたなあ。
そして3ヶ月で満腹中枢とか都市伝説かってくらい離さなかったw
4ヶ月入ったら突然自分から口を離してこっちを見たりするようになったよ。
眠いときは寝ぼけていつまでもチュパチュパやってるけどね。
よく吐く子、吐かない子、これも個性だから、自分で調整できるようになるまで
大変だけど気長に待つしかないかも。
うちは自分で欲しい量がわかるようになっても、なんだかんだ寝返りした拍子とかに
けぽっと吐いてるよw赤ちゃんのうちはしょうがないね。
そして吐くのが減ったと同時によだれと汗がすごくなったから
結局洗濯大変なのは一緒っていう…。
691名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:21:45.39 ID:OWCX8skF
お腹下してトイレに駆け込む最中に泣き出した赤を思わずWCに連れて来てしまいました。どうやって出ればいいでしょうか
692名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:28:11.54 ID:o/TlAsqK
ワロタ
693名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:31:56.76 ID:8b2Udvth
>>691ちょwワロタ
とりあえず出すもの出してスッキリしてww

明日初めての予防接種なんだけど、念のため冷えピタとか用意しといた方がいいんだろうか…?
694名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:33:34.90 ID:MIxOw2yg
>>691
出れた??
私なら仕方ないからトイレの床に置くかな…
それか、ウォシュレットの後片手でとりあえず尻を拭いて、そのまま今まで頑張った後ズボンを上げるw
695名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:35:37.12 ID:MIxOw2yg
>>693
最近も別スレでその質問みた気がする。
冷えピタ貼るなら頭は避けた方がいいみたいだよ。
696名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 17:54:37.30 ID:MHR7hKzq
3カ月なりたてです。
離乳食開始に備えて、授乳は1日5回くらいに調整してと
保健師さんに言われました。
生後1カ月に過飲を指摘されて以来、泣いても他の要因潰して
抱っこし倒してそれでも泣きやまない時に授乳しているのですが、
それでも1日7〜10回授乳があります。
調整とは、どうするのでしょうか。
697名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 18:10:32.20 ID:OWCX8skF
>>692-694
ドアを開け放してから片手で拭いたあとズボンは上げずに赤を居間に連れていく作戦を思いたったのですが、紙も無い事に気付いてかなり詰みの状態でした
床におく事も考えましたが狭く無理だったため、なんとか左腕で抱いたまま紙補充し下半身しだるまで居間に行く事が出来ました
ありがとうございました。皆さんもお気を付けください
698名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 18:14:23.16 ID:OgVGS1Xp
>>696
母乳で育ててるの?
ミルクだったら少しずつ時間や回数調整していかないといけないけど
母乳だったら無理して時間や回数決める必要ないよ。
しかも3ヶ月で1日5回とか絶対無理だから!
過飲はそろそろ満腹中枢できる時期だからそのうち自然に解決されると思う。
特に今は暑いから、与えないで脱水起こすほうが心配だよ。
うちももうすぐ5ヶ月だけど未だに1日8〜9回飲んでるよ。
(一時期減ったけど暑さでまた頻回気味)
飲んだら大量に吐くとかでもない限り、無理して回数減らそうとしなくても
基本ほしがったらあげる、でいいよ。そのうち自然に減るよ。
ちなみにうちの保健師さんには離乳食始まっても
母乳はほしがるだけあげて構わないからと言われてます。
もし完ミで育ててるんだったら上のことは忘れてくださいな。
699名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 18:37:32.88 ID:6RykS+uU
完ミ3ヶ月だけど一日5回なんて絶対無理…未だに7〜8回だ
まとめ飲み出来ない子な上に一日のトータル量が平均より少なすぎるから仕方ないんだけどさ
一日5回なんて言われたらキレそうだ
700名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 18:48:27.00 ID:wy5R++Fu
うちは3ヶ月くらいで五回になったから絶対無理ってほどではないと思う。
でもそうしなきゃいけないって事でもないよね。
一回量が少ないちょい飲みタイプのお子さんや、おっぱい大好きですぐ欲しがるお子さんだっているだろうし。

>>696さん、生活リズムはどうですか?
生活リズムが整うと、授乳回数や間隔も決まってこないかな?
すでに努力してたらごめん。
離乳食開始に備えるなら、授乳回数気にしつつ生活リズムじゃないかなあと…
母乳なら回数無制限であげていいし、抱っこでも泣いてしまうなら無理して調整しなくてもいいと思う。
でも、抱っこで持つなら少しずつ間隔あけてリズムを決めていくといいかもしないです。
701名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 18:59:37.04 ID:MIxOw2yg
>>696
母乳で一日5回なんて、ネントレ本でも見たこと無いよw
うちはちょうど同じ月齢で一日6回だけど、夜19時〜3時まで寝る上1回しか起きないからだし、全部の赤ちゃんがそうだったら世の中育児で悩むお母さん居なくなるよ。
702名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 19:25:08.69 ID:axINTGid
>>696
今3ヶ月だけど離乳食に備えて授乳調整なんて話は誰からもされなかったわ
聞けるなら他の保健師さんやお医者さんにもこう言われたんですが…と相談してみてはどうでしょう
703名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 20:41:06.39 ID:4E36QJUR
>>696
うちは別の事で保健師さんに指導されて、でもなんか腑に落ちなかったから健診で相談したら、産婦人科の先生、小児科の先生、管理栄養士さんの3人から保健師さんの指導内容全否定されたよw

いくら相手がプロでも疑問に思ったらどんどん他の人に聞いてやり方変えればいいと思うよ!頑張れ〜。
704696:2013/08/01(木) 07:08:30.51 ID:sgS+Dfq3
>>698
>>699
>>700
>>701
>>702
>>703
皆様、本当にありがとうございます…!
完母で、夜間は19時・25時・5時くらい(1時間くらい誤差あり)、
日中(昼)は日によって様々ながら、平均4回以上は授乳していました。
過飲を指摘されようやく今のペースに持ってこれたと思ったのですが、
「5回くらいに調整して」
「今、抱っこし倒して授乳してるのですが」
「そう、その調子で調整してね」
となり、心底途方に暮れていました…。
無理に回数や時間を決めなくても大丈夫、と言って頂き、涙が出ました。
行政からの保健師さんだったのですが、今後は別の方への相談も考えてみます。
ありがとうございました。
705名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 08:52:34.66 ID:y4Sp8DCb
3ヶ月で完母なのに夜間の授乳がそれだけなら優秀じゃんね
夜中に2回は起きるのに5回にしてとか言われたら日中2回しか飲ませられないよw
3〜4ヶ月だと1日7〜8回飲むのは標準だし
特にうちの子はちょこちょこ飲みするタイプだったから(長く飲ませると絶対吐く)
そんなこと言われたら無理に決まってんだろおおおってキレるわ
保健師も中には変な人いるからなあー
706名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 15:18:22.97 ID:WGKIXFS1
豚切りすみません

そろそろ1ヶ月の赤ですが、最近バタバタしたり、部屋を眺めたり、クーイングしたりと、ひとり遊びが増えました。
割と長く起きているようになったのですが、3時間以上起きているのは、普通なんでしょうか?
授乳中に10分寝たり、抱っこしているとまどろんだりはしています。
寝かしつけた方がよかったりしますか?
707名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 15:41:25.01 ID:5SCm/SpX
>>706
うちの一ヶ月半は退院してすぐから10時間はぶっ通しで起きてるよ…全然寝てくれないよ…orz
708名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 15:49:48.68 ID:y4Sp8DCb
寝る寝ないも個性だからねー
うちのはいまだに(4ヶ月)起きて2時間過ぎると眠くて不機嫌になってくるけど
寝ないでも平気な子は確かにいる
眠くてぐずるようなら抱っこするなり寝られるように手助けしてあげたらいいと思うけど
ご機嫌に起きてるなら勝手に寝るまでほっといてもいいのでは
709名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 17:20:14.13 ID:3wtkjttZ
2ヶ月の赤の舌がハートな事にさっき気付き、ググったら舌小帯短縮症と出てきて困惑しています
ハートの程度は軽度な様で、体重も増え過ぎな位増えてるけど(混合)、症状に当てはまる事が多くて明日病院行ってみようと思っています
とりあえず、産まれた病院(総合病院)の小児科でいいでしょうか?
行っても、体重増加してるし気にし過ぎ、と言われるだけかも…と悶々としてしまっているんですが、どなたか手術された方いますか?
710名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 18:18:10.31 ID:2hGW0Xjz
>>709
とりあえず病院。産院の小児科でいいと思う
舌小帯短縮症でも上手くミルク飲めててそれだけては分からない場合もあるみたいだけど
気になるなら調べてもらうしかないと思う
舌小帯短縮症で困るのはミルクだけじゃなく、成長してからの発音障害もあるんだし
低月齢の方が手術も簡単だというし
知人赤が手術したけど、ちょっと切って終わりだったと言ってた
勿論程度によるから断言はできないけど
711名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 21:16:43.77 ID:SsHgdp0M
>>706
うちの子は夕方あたりから夜11時あたりまで寝ないでご機嫌に
手足ワサワサして起きてることが多々あります
生後一ヶ月迎える前からこんな調子
途中でうたた寝のような感じで10〜30分ほど寝ることもあるけど
大抵おきてますね
おかげで夜は11時〜4or5時頃までぐっすり寝てくれます
712名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 21:46:47.07 ID:WGKIXFS1
>>706です。

わりと普通の事なんですね。
一人で機嫌良くスンスンしてる時って、そのまま目の届く安全な場所に転がしといてもよいんでしょうか?
ずっと相手してるわけにもいかなくなってきたし、抱っこ嫌がる事も増えたので。
朝の5時半から夕方までまとめて寝ない日があるかと思えば、一日中寝てる日もある。みたいな感じです。
夜は10時から朝5時くらいまで、授乳で途中1.5時間くらい起きてますが、よく寝てくれます。
713名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 23:19:09.31 ID:Ys3mgAhS
>>712
我が家の赤さんは1人遊び出来るようになっても1人にしとくと数分でぐずぐずしてしまいますが、一緒になってお話してあげたりだと、1人にした時よりは長くご機嫌に遊べます。
数分でぐずぐずされるとやはり可哀想で家事なども手につかないし、今はたくさん構ってあげる事が成長にもつながると思うので、出来るだけ構ってあげて少しでも長くご機嫌に遊べるようにしてあげてます。

それでもどうしてもやらなくてはならない事ももちろんあると思うので、1人で遊んでてもらうのも全然有りだと思いますよ。
714名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 07:26:38.15 ID:HIDuE7b8
>>712
これから大きくなってもそうだけど、
ひとり遊び中は 「ひとりで遊んでくれてラッキー!」と思って、家事なり自分の事なり好きな事したら良いんだよ
715名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 08:42:44.85 ID:GH1rZb/b
赤ちゃんがひとり遊びに熱中しているときは
脳みそフル回転でいろんなこと吸収してるし
赤ちゃんの注意力は1箇所にしか向かないので
やたらと声をかけて気を散らせないほうがいいっていう説もある
なので気にせず転がしてときどきそっと様子を見ておけばいいと思う
ただ集中力が続かないから、飽きたと思ったらすぐに声かけてあげればいいよー
別にずーっと相手してなくても、オンオフ明快にして構うときに構い倒してあげれば
スキンシップ不足にはならないから気にしないで
716名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 19:44:46.67 ID:H8LiwyOk
1ヶ月なりたてです
授乳中に反射運動が起きてなかなかたくさん飲めません
混合で母乳のときもミルクを飲むときも次第にウトウトしてモロー反射や名前は分かりませんがクネクネする運動で乳首を離し自分でも泣いてしまいます
眠る前もそれらがあり寝付けないので私が軽く手足を押さえています
おくるみしようとすると激しく抵抗します
そのせいか一度に飲むミルクは70くらいで、ミルクだけでも間隔があまりあかず授乳回数が1日13回くらいありちょっとしんどいです
うまく説明できないのですが、全身でクネクネするのは不随意運動でしょうか?
押さえても発達面など大丈夫でしょうか?
717名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 21:20:51.30 ID:0zVgF1x8
>>685

お礼、遅くなりました。
ありがとうございます。
今日、トイザらスの授乳室に行って飲む前と飲んだあとの体重を計ったら10ccしか飲んでなくて、どうりで1日中乳を加えている訳だと思いました。
成長するにしたがって、飲む量も増えてきますかね?

授乳間隔も今のままだと家事が出来なくて。
718名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 21:31:32.27 ID:3JRC45/z
>>717
それは、もしかして母乳量が足りなくて泣いているのでは…?
その回だけ、たまたま10だった可能性もあるけど、今はミルクは一切足してないってことかな?
719名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 21:47:41.64 ID:C/+/hbCe
720名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 21:58:56.22 ID:0zVgF1x8
>>718

不思議なのですが、乳パットをしないと服がびしょびしょになるくらい、母乳は出ています…。

体重計った時、たまたま飲む量が極端に少なかったのか分かりませんが、体重の増えは1ヶ月検診の時と比べて増えていました。

ちょうど、1ヶ月検診くらいから母乳だけでやっているので、毎回ミルクを足すか悩んでいます。
721685:2013/08/03(土) 22:00:03.23 ID:C/+/hbCe
>>717
うちの子の場合は朝イチだけ真剣に飲んで、日中はダラダラ飲み、タイミングによっては10とかもありました
満腹中枢できるまではずっとそんな感じでしたよ、お腹空いてるというよりおっぱいくわえて寝たいっていうのもあったんだと思います
今は5ヶ月ですが授乳間隔は普段は3時間以上あきます、暇なときは飲みたがって遊びのみすることもありますが
母乳の分泌おいつかなくてずっと飲んでる可能性も考えて、体重増加はみといたほうがいいですよ
722名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 22:10:19.83 ID:Lv+rdNNH
>>720
漏れるくらいでてるなら母乳の心配はいらないと思うけど、より安心したいならスケールはレンタルして家で計るのを勧める。
一回量が少なくても、よく出てるなら回数で稼いで、そうすると体重増加とともにだんだん胃も大きくなって一回の容量増えると思う。

外だとあんまり飲まないってお子さんも一定数いるよ。
723名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 03:20:27.23 ID:IChDluoN
>>717
うちの生後25日娘は飲む時は130ccぐらい飲みますが、
吸い疲れた・眠い・おしゃぶり代わりにくわえてる等の場合は
長く時間かけてもベビースケールで20-30g増にもなりません。

一回でたくさん飲んでくれず、2時間にわたって
起きては寝てを繰り返しながら
母乳を何度もちびちび飲むなんてことも。

哺乳瓶だと一気に飲んじゃうんですが。
724名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 08:43:07.69 ID:tSY5541F
赤ちゃんのお世話をするとき、結婚指輪って着けてていいものですか?
私は怖いので指輪も腕時計もしませんが夫がしています。
今日実家から自宅へ戻るため、夫に外してと言おうか迷います。
前に言ったときは大丈夫だよとか言って指輪を外しませんでした。
指輪は丸みのあるデザインで尖った所はありません。
せっかくずっと結婚指輪をしてくれてるのに強く外してと言うのもなぁ…、意外とみんな着けてたりするのかなと思って質問しました。
725名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 08:59:33.91 ID:KdEzoCh1
>>724
価値観による。ダメとは思わないな。
育児サークルなんかでも大抵のママさんが結婚指輪してたよ。
外出するから付けてるって人もいるかもだけど。
尖ってないごく普通の結婚指輪なら、赤ちゃんを傷つけるとは思えないなあ。

私自身は指輪はしてないけど、腕時計は付けてます。
726名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 09:01:32.05 ID:Oz7C7hoV
>>716
月齢もその現象もほぼ同じだ!
あれ、モロー反射じゃないのか動画で撮影して検診で聞いてみようと思ってるよ。
とりあえず今は、うちはギャン泣きされても結果的に落ち着くからおくるみで巻いてる。巻いてると、とりあえず巻いてない時よりは飲めてるみたいだからそうしてる。巻く時ギャン泣きで辛いけど、思うように飲めなくて泣いてるのみるほうが辛くてね。。
色々調べて疝痛(コリック)?が近いのかなと思ってるんだけど、よく分からず。
ご存知の方いらっしゃらないですかねー?
727名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 09:06:41.06 ID:oawNsbZC
>>724
神経質すぎるんじゃない?
ゴツゴツの指輪でなければ気にしないよ
728名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 11:31:08.29 ID:49IShQjg
>>724
3ヶ月目ですが、結婚指輪が当たって泣いたことはありませんよ
赤を乱雑に扱わなければ、シンプルな結婚指輪で痛い思いさせないと思います
729名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 11:32:24.57 ID:rwOe6wiR
>>724
指輪何も考えずにつけっぱなしだー
何も尖ってないし、舐めるにしても指輪のとこは遠いし…

腕時計は普段も外出時もつけてないけど、家の中なら時計あるし、私なら外すかなぁ?
730名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 12:22:48.44 ID:3C1T76oI
>>724
さすがにブレスレットとか尖ったりした指輪とか腕時計は抱っこの時に赤を傷つけたりなんかして危ないかもしれないけど、シンプルな指輪くらいなら大丈夫だと思う。
731名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 14:03:35.18 ID:uSjN9GGE
私は子供が怪我するかも?というのもちょっとはあるけど、衛生的にほんの少し気になるのと、洗剤とかが指輪と指の隙間に入って自分がかぶれそう!とか思って、妊娠前から普段は外している
出かけるときだけつけてたけど、出産後体重は戻ったのに指輪は入らなくなって、もう全然つけてないw 買い直そうかなあ
732724:2013/08/04(日) 16:23:55.63 ID:tSY5541F
結婚指輪の件、レスありがとうございます!
着けてる方多いのですね。
夫にしつこく言わなくて良かったですw
私も外出時は着けようかな…
733名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 15:40:57.31 ID:BhsR6WoH
生後二日の赤ちゃんの起こし方です。
夜にかなり泣いていたので疲れたのか(昨夜は別室でした)、部屋に来てからぐっすり寝ています。
九時のミルクの後にすぐに寝たらしく、そのまま部屋に来て十二時に起こして授乳(母乳+ミルク30ml)しました。飲み終わったらまたすぐに寝てしまいました。
産院では三時間おきに必ず授乳するように言われたので三時に起こそうとしたところ、どうしても起きてくれません。
助産師さんに聞くと足の裏をくすぐるといいと言いますが、両足くすぐってもあまり反応なし。
オムツ変えたり服をはだけたりしてもなかなか起きません。
あげくやっとうつらうつらで起きておっぱいを口に含まず、ミルクも10ml飲んだだけでまた寝てしまいました。
こんなに寝ていると、同室となる今夜もまた泣きまくるのかと思い不安です。
せめて授乳のタイミングにちゃんと起こしたいのですが、効果的な起こし方はありませんか?
734名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 16:47:56.12 ID:F37hPgcI
新生児、大変だと思うけどいいなー懐かしい
自分の時はあまりに不慣れで夢中で可愛さを堪能できなかったから、大変だと思うけど写真とかいっぱい撮って堪能してください
起きないとかホント懐かしい…じゃなくて、やはりオムツ替えたりしてウトウトでもいいからとにかく飲めばリズム作れるからいいのでは?
うちは別室だったけど退院したとき、リズムできてて驚いた
あまり役立たなくてすみません
735名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 17:04:51.68 ID:TB1WLjAa
>>733
寝ててあんまり飲めなかったら仕方ないんじゃないかなぁ。体重増えてくれば一気に飲めるようになるし、そんなに寝なくなるからまだまだリズムつけるのは難しいと思う。
あと、3時間ごとってのはリズムうんぬんよりも、吸わせて乳首を慣らして母乳を生産させるためってのが主な理由だと思うよ。
退院したらお母さんは嫌でも寝られないわけだし、寝てるときは一緒に寝て、泣いてどうしようもないときは助産師さんに預けて体回復するのも大事だよ。
とりあえずとにかく起こしたいなら、耳掃除・顔を蒸しガーゼで拭く・爪切りくらいかな?
736名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 17:26:15.69 ID:8lbR5QG1
>733
わかる。ウチも何しても起きない子で、生後3日目で7時間寝てた。
退院翌日もそうで、どうしようかと起こし方もググりまくった。
結果、起きないから諦めた。まぁお腹空いたら起きるし。

ミルクも(搾乳+ミルク)足りないと泣きやまないから、欲しがったら足すことにした。
今1ヶ月だけど、昼間は飲んでくれる量少なくて(50-80)で1時間半位で欲しがったりする。
ただ、夜に100位飲んだら大体朝まで寝てくれるからすごく助かってる。
足りない時は泣きやまない、いらない時は含んでも吸わないから、どうしようもない。
そういう個性なんだと思ってる。
737名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 17:30:01.78 ID:1dG7Xeo3
授乳間隔は母乳量を増やすための指示だね
うちの子も入院中からずっと寝てるタイプだったけど授乳は「4時間以上はあけないように」って言われたので、
ギリギリまで粘ってから足くすぐってたけど4時間半あくときもあった
産まれてすぐは母子共に授乳に不慣れだから上手くいかないことも多いけど、
地道に続けるのが一番だよ
738736:2013/08/05(月) 17:33:57.91 ID:8lbR5QG1
一応ググった起こし方

オムツ変える
着替える
さする
くすぐる
足の裏を強く押す(←ウチはコレがまだ反応があった)
739名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 17:55:15.02 ID:BhsR6WoH
>>734>>738
アドバイスありがとうございます。まとめてレスですみません。
やっぱり起きない時は起きないんですね。
顔拭きや足の裏押すの次やってみます。
やっぱり三時は足りなくてお腹空いたのか少し前に起きて、母乳で紛らわしつつ今ミルク足しました。
今晩は頑張って付き合い、明日も昼間寝るようなら私も寝て赤ちゃんに合わせてみます。

まだ母乳分泌少なくてミルク足してますが、さっき吸わせてたらおっぱいの奥がツーンとしてきたので、母乳出るようになるかなー。
とか言ってたらしゃっくり始まった…
740名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 18:15:11.73 ID:XTx2sQGT
足の裏にデコピンするのも良いよ
741名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 18:29:07.15 ID:sp0cf1mX
三時間おきに授乳と指導されてるのに赤ちゃんが起きないっていうの、ここか母乳スレでちょいちょい見かける気がする。

何しても起きないときは仕方ないよねえ…
私も同じ事で散々悩んだが、何しても駄目なときはしょーがない!って助産師さんも言ってたよ。
出来るだけ三時間おき、って感覚でいいらしい。
742名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 08:28:41.96 ID:GZW/PsaM
入院中は母乳もあまりでないしミルクもあまり飲まないしで体重がかなり減って
看護師さんからも心配された赤だったけど退院してから何かのスイッチが
入ったかのようによくミルクを飲む子になった(完ミ)
入院中は「3時間おきに!」って言う助産師さんと「赤ちゃんがほしがったらでいいですよ」
という助産師さんといて前者だと熟睡している状態でも呼び出しされて
無理やり起こして!ってなってたけど起こしたときはほとんど飲まないんだよね・・・
本人が「ほしぃ!」って泣いたときはよく飲んでくれる
退院後は赤ちゃんに任せてたら4〜5時間寝てることもあったけど飲む量が多くて
1日のミルク回数は6〜7回だったけどトータル量はミルク缶にある量と同じか
それより少し多いぐらいだった
あまり3時間に拘らなくてもいいんじゃないかな〜っと思う
743名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 09:00:38.76 ID:7NuPgM6x
ある程度の推奨基準や目安はあるんだろうけど人間の個性にもよるし育児はマニュアル通りにはいかないよね
授乳にしろ睡眠にしろ本人のしたい時にさせるのが一番効果的なんだなと最近実感してる

大人でも食欲ない時は食べれないし眠れない時もあるんだもん、子供だと当然だよなぁ…
744名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 10:02:26.33 ID:wRfnOS8+
完ミの場合の3時間おきと、完母の場合の3時間おきは、意味が違うんじゃない?
後者は母乳を減らさないためで、前者は胃に負担がかかるから、それ以上空けなさいよって事かと思ってた。
745名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 11:22:18.64 ID:yHHh9eP7
生後3ヶ月の赤ちゃんを3日に1回ぐらいしか外に出してません。
暑いので…。
育児書には、毎日外に出すように書いてありますが、
みんなだいたい毎日外に出してるのでしょうか?
746名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 11:48:33.86 ID:7NuPgM6x
>>744
なるほど
母乳は2時間おきでもOKだけどミルクはダメだもんね
ミルクの方が腹持ちいいし
なんにせよ「絶対3時間おき」とはこだわらないほうが気持ちも楽かも

>>745
うちは車は週末しか使えないので平日は買い物に1回だ
目的地よりも移動が問題だよね
暑いのにわざわざ連れ出す必要もないと思う
747名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 11:49:02.14 ID:wRfnOS8+
>>745
近くにショッピングセンターとか、ホームセンターとか、授乳室が充実してるところはないかな?
うちは電気代節約のため、平日午後の2時間くらいははそんなとこで時間つぶしてるよ。
748名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 11:49:25.74 ID:FI6QFJ45
>>745

毎日とゆっても5分くらいベランダやお庭の日陰に出したのでもカウントされるし、涼しくなった夕方でも大丈夫だよ。

散歩やお出かけだけが外に出たってわけではないから。
749名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 11:55:58.53 ID:9cWhkQHE
>>746
ミルクが2時間じゃダメってことはないよ…
750名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 13:25:45.31 ID:0q3gtGLM
3ヶ月の赤ですが寝冷えしてしまいました
せきと鼻水が時々でるのでひどくなれば病院へ行く予定です
今日1日様子を見てるのですが着替えをこまめにしたり、布団かけたりしてます
他にしてあげることありますか
751名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 16:03:46.11 ID:kJ0MUu5C
可哀想…
752名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 16:10:28.07 ID:VTGOplrE
>>750
もしあれば鼻吸いをしてあげるといいかも
それと、咳は冷房で乾燥しているのはないかな
水分補給を小まめにしてあげて、喉を潤してあげるといいよー
頭をバスタオルでちょっと高めにすると鼻水や痰が流れるので、すっきりできるかもしれない
熱が出たり、状態が長引いたり悪くなるようだったら病院にかかってね。お大事に
753名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 16:21:39.46 ID:qaHMrfGm
しかし生後2日、ってまだ絶賛入院中じゃないの?
なぜ看護師さんに聞かないのかなぁ
ネットだけで何とかしようとするといずれ自分の首を占絞めることになると思うんだけど
754685:2013/08/06(火) 17:48:45.13 ID:PlJ0f3iZ
助産師さんにも聞いてるみたいだけど?
いろんな意見を聞くのは悪いことじゃないと思うよ
755名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 18:16:50.37 ID:9IhowohH
もうすぐ2ヶ月ですが、今日お昼寝を4
時間くらいしてます。
たまにぼんやり目を覚ますけど、ほぼぶっ続けです。
おっぱいも飲んでないし、夜眠れないと困るので無理にでもおこしたほうがいいですか?
それともこの位の月齢だとリズムなんてあってないようなもの?
お腹空いたら起きるだろうし、気持ち良さそうに寝てるのでどうするべきか…
756名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 18:27:48.51 ID:9IhowohH
すみません、今起きました。大丈夫です
757名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 19:43:05.70 ID:0q3gtGLM
>>752
ありがとうございます
今のところ午前中より良さそうです、引き続き見守ります
758名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 20:21:48.26 ID:mBC4BxoE
>>753
ハゲド
入力したことをもう一度そのまま助産師さんに聞けばいいのにと思う
助産師さんは何人かいるだろうし
不安や心配事はしつこくても入院中に相談しておかないと後が大変だよ
新生児なのに素人のアドバイスで納得するのも危険
親になったのならもっと強く賢くならないと
759名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 21:48:00.17 ID:P1/hIeZy
確かに助産師さんに聞けと言うのは正論だけど、生後二日といえば、母も出産のダメージで疲労困憊で精神的にも慣れない育児でボロボロなときじゃないか
藁にもすがりたい気持ちを汲んであげてもいいじゃない
760名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 21:57:28.08 ID:ZwKQkubQ
ネットしてるよりその時間を睡眠に充てるべきだった
と、退院してから思ったがその時は必死だった
ということを思い出した
761名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 21:58:35.05 ID:kMIRkJMT
といってもネット上の知らん人の意見がどれだけ信用できるのかっていうね…
私は専門家に聞くの前提で、ネットはプラスαの雑談みたいなものだと思うけれど

それより産後2日で2chやってる余裕に感心してる
私はぐったりでケータイ触れなかったわw
目ぇ使ったらあかんよ
762名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 22:01:57.37 ID:9lh4868a
複数の助産師さんに聞いたら聞いたで逆に
回答が違って迷ってしまったりするらしいから
先輩ママ達の意見を知りたい気持ちはわかるなぁ。

真夜中なんかだと夜勤で手薄になってて
質問しづらいとかナースステーションが無人で聞けないとかで
解決できずに部屋にトボトボ帰ることだってあるし。
763名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 22:15:27.22 ID:9lh4868a
>>733
自分がいた病院では足裏いじる以外だと
首根っこや脇腹モミモミして
不快感で目が覚めてしまう方法を教わったよ。

実際にはあまり効かずに途中で寝ちゃう
赤ちゃん達が続出だったけれど。

私は娘が規定のミルク量では足りず夜中大泣き。
困った挙げ句授乳室に早めに行ったりしてた。

あと部屋で母乳を飲ませたらその旨
事後申告すれば良いシステムだったから
空腹で大泣きされたら我慢させず吸わせてた。

3時間おきのスケジュールに合わない場合に
他の選択肢はありか病院に聞いてみてはどうかな?

母子同室なのに我が子が泣き叫んで涙流して
口震わせてたりするとママも必死になるよね。
764名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 04:59:10.14 ID:W3iotBgj
最後の二行は余計
死ね
765763:2013/08/07(水) 06:10:03.32 ID:MC6LQDyb
>>764
気にさわったらごめんなさい。

お腹空かせて口ふるふるして泣いてた新生児と必死なママは、
数週前の娘と自分のことです…

完全母子同室だったから決められた3時間おきでは
授乳のタイミングが全然合わなくて苦労したし、
授乳量を用紙で管理されてたから母乳が出ない間は
粉ミルクを多めにあげる自由も無くて。

困り果てて数時間新生児室に預けて寝たものの、
娘は空腹で大泣きして結局ナースコールで呼び出しに。
顔にかき傷が増えてたのを見て、本当に申し訳無くなって
何とかしてより多くを飲ませてやりたいと思いました。

赤ちゃんの起こし方や授乳のコツは助産師さん達に聞けても、
十分に飲ませられなかった場合のフォローは
また別だから質問者さんも困ってるだろうなと
我が身を思い出した次第です。
766名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 08:38:49.70 ID:zlLfaE9p
死ねは言い過ぎだろ。
気にしなさんな。
767名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 10:16:04.05 ID:gkjGB9M6
煽りじゃないんだけど、最後二行のどこがそんなに気に障ったのか気になる…
768名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 10:48:23.33 ID:5vzzMH2Q
>>764
誰に対してのレスなの?
769名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 10:58:52.18 ID:Muc8uLzN
最後の二行は普通の励ましの言葉に思えるけど。
770名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 11:44:58.81 ID:HwJMPqeo
完全母子同室でも三時間おきとかきっちり決まってる病院もあるんだね。
うちは、欲しがる気配を見せたらいつでもすぐ授乳しろ、
泣き出したらもう咥えないから泣くところまでいかせるな、
気配を察するための同室なんだから、っつースパルタでしたわ。
771名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 11:48:49.30 ID:W/e16Un3
さあ質問タイムに戻ろう
772名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 00:45:40.08 ID:dkV0r+6y
10月の3連休に実家へ帰省したいと思ってます。
10月のその頃にちょうど4ヶ月になります。
電車で5時間かかりますが、やめておいた方が良いでしょうか?
夫と3人で帰省する予定です。
773名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 03:11:16.14 ID:l7/xaM44
秋だと気候が穏やかだし病気の流行も少ないからやめる必要はないと思うけど、
特別な事情が帰省の理由でないなら、年末年始にゆっくり帰った方が良いのでは?とは思うな
三連休ってあっという間だし
774名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 08:01:28.91 ID:W/fjYBEa
皆さん自分の体調が悪いときどうしてますか?
昨夜から胃腸炎で出すものは出したけれど、胃と腸がキリキリ痛くて抱っこが非常に厳しい…
部屋の冷房もこたえて布団かぶってます
1ヶ月の子は今は寝てくれています
混合なので授乳はミルクにしようと… 気が抜けたのか体調を崩してしまって情けないです
775名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:06:13.27 ID:8SVqrgtS
>>774
大丈夫?情けなくなんかないよ
24時間体制で赤子の面倒見て母乳に栄養取られてるんだもん誰でも体調崩すよ
生後一ヶ月半の時に風邪引いちゃったけど、熱下がるまでは抱っこもろくにせず授乳はミルク、赤が寝てるときは私も全力で寝てた。もちろん薬も飲んだ
ギャン泣きさせてしまってかわいそうだったけど、2〜3日くらい抱っこ疎かにしたってまぁ大丈夫だろうと開き直ってた
旦那が帰宅後は旦那に抱っこしてもらえばいいんだし
周りで頼れそうな人いたら遠慮なく頼りなよ
776名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:11:25.09 ID:VKnG6/lC
一ヶ月半の乳児ですが、眠たくなると私の胸に顔をこすりつけてきます(かなり激しく何度も)
あまり気にしていなかったのですが、最近こすりつけた後は顔が真っ赤になっていたり、湿疹が少し増えているような気もします
単なる乳児湿疹なのかもしかしてアトピーなのか…家族にアトピーもちはいません。
様子をみて病院に行こうと思っていますが、同じような症状の方いますか?
777名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:41:03.04 ID:+zmKNtSA
>>776
曖昧な知識で申し訳ないけど、乳児期の湿疹とアトピーは判別が難しくていつまで経っても治らないようならアトピーの可能性があると何かで読んだよ。
うちは乳児湿疹がずっと酷く、私も本当に少しだけどアトピー体質だから(親戚内に酷いアトピーの持ち主有り)心配して病院に何度か行ったけど薬貰って塗ってたら即良くなったよ!心配なら気休め程度でも何でも病院行ってみるといいよ。少しだけ落ち着く。
778名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:45:32.85 ID:+zmKNtSA
書き忘れ>>777に追加
もうすぐ3ヶ月のうちの子も頭ぐりぐりやってくる。湿疹が治ってきた今もぐりぐりやるから仕様なのか、もしくはうちの場合は首座りの練習というかそんな感じにも思える。少しだけうつ伏せにしてみるとぐりぐりやって少し頭浮いての繰り返しだったから。
779名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 11:25:16.99 ID:z/z64NU0
2ヶ月赤で完母なんですが、
最近は朝や昼の寝ぐずりが酷くて困っていましたが、
今朝方に搾乳していた140mlを、先程湯煎して飲ませたところ、
コテンと寝てしまいました。
これは、普段は母乳の哺乳量が足りていないから寝ぐずりしていると考えていいのでしょうか?
また、母乳をあげる時に両パイしっかりと飲みきらせるコツがあれば教えて下さい。
780名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 13:33:41.00 ID:xqixEFAC
>>776
低月齢の時はまだアトピーかはわからないんだったと思う。
私も曖昧でごめん。

うちの子もそのくらいから私にぐりぐりに加えて、手の甲でこする仕草をしてたので、
痒いのかな?と思って小児科に連れてってみたよ。
うすーくロコイド塗ってすぐ落ち着いて、保湿のみになった。

乾燥でなってるとしても、布にこすれば赤くなるし、湿疹も増えるのは当たり前じゃないかな。
781名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 13:56:05.66 ID:0TfMhy1M
>>776
3ヶ月のうちの子も顔グリグリやるよー
眠くなったサインと思ってる
実際、その後ほどなくして寝る
782名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:00:49.46 ID:sJZuBeP4
>>779
私も2カ月女児持ちですが、うちも授乳中寝落ちでちゃんと飲んでないことが多くて
コツがあれば知りたいところですが
桶谷の本に体重4.8キロを越えると上手に飲めるようになると書いてありました。
うちのは小さめな子なので体重が増えるのを待ちながら瀕回授乳してます。
もう4.8キロ越えてますか?
あとは眠いときとかちゃんと飲めないようなので
ぱっちり目が覚めてるときにあげると比較的ちゃんと飲む気がします。
783名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:09:00.11 ID:tGBxfZpU
1ヶ月の赤持ちです。
最近、寝ている間に唸り声を頻繁にあげています。
見にいくと、バタバタモジモジしたり伸びをしたりしているけれど、目は閉じていて眠っているようです。
起きているときも、特に眠い時は同じように唸ることもあるのですが、特に期限が悪い訳でも無いようです。
クーイングもよくするし、割とよく動く子なのですが、この唸り声は仕様ですか?
●を気張っている時の声にも似ています。
784名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:26:20.26 ID:VKnG6/lC
>>777
>>780
>>781
レスありがとうございます!
この時期だとまだアトピーかどうか分からないんですね。今里帰り中なので犬と猫がいるのですが、もしかしてそのアレルギーかなとも思ったり…
こすりつけるのはよくあるみたいなので安心しましたが、痒くて仕方ないとかだとかわいそうなので明日病院に連れて行ってみます!
785名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 15:32:31.16 ID:z/z64NU0
>>782
ありがとうございます。
出産時大きめだったので5kgは超えてるんですが、まだ寝落ちあるあるです。
片パイで目をつぶっちゃったりします。
寝てしまうともう起きないので、何とか両パイ飲まそうとするのですが、
大概片パイで寝落ち→30分から1時間弱で起きて泣く→授乳の繰り返しで、私も頻回になってます。
両パイ飲んでくれると2時間ぐらい寝てくれて助かるのですが……。

でも確かに最近はむせたり吐いたりは減ってきたので、もっと飲み方が上手になるのを待つことにします!
786名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 15:41:58.95 ID:z/z64NU0
>>783
いきみ、って言うのかな。
新生児期によくありました。
夜中に「うお〜!」と男の人のような唸り声を上げて、よく驚かされましたが、
2ヶ月になった今では、至って静かに寝ていますよ。
血液を全身に送りこんで、成長を促しているらしいです。
787名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 16:17:17.59 ID:tGBxfZpU
>>786
ありがとうございます。
そうです。オジさんのようないきみ声、うなり声です。
新生児のころからあったのですが、最近(生後5週目)さらにパワーアップしてしまい眠れてないんじゃないか?とか、ちょっと心配していました。
仕様なんですかねぇ。
788名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 16:31:55.39 ID:5PSGFIEo
>>787
仕様だとおもいます
うちの5ヶ月の子も生後3週頃〜1ヶ月過ぎくらいはすんごいうるさかったw
うーーーーん!!って声で私が起こされてたよ
今は静かに寝てますよw
789名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 19:38:44.52 ID:W/fjYBEa
>>775
ありがとうございます!
薬を飲んで痛みは良くなってきましたが微熱がありました。
風邪かなぁ…育児で疲れてる分、気をつけないとですね…

>>783
うちの子もよくそうなります。
仕様でしょうね〜。唸る度に大きくなると祖母が言っていました。
健診で医師に理由を聞いたら「赤ちゃんはミステリアスな部分があるから」とか言われてしまいました。
うちはそれで泣くので困り、寝付く時は軽く手足を抑えています。
そろそろなくなるなら助かりますね。
790名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 21:31:52.46 ID:5fll9iG3
生後1ヶ月でもヒャッハータイムってありますか?
飲みたくて泣いているのか構ってくれなのか判断が難しく…
一人で遊んでいても必ず泣くので何か不快なのかと心配になります。
毎日3時間くらいハアハアと興奮し泣く時間があります。
791名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 22:24:41.51 ID:13bASQK+
>>783
2ヶ月の赤もちです。
うちもずっと唸ってました。
上の子は唸ってなかったので、
何事かと心配してましたが、
最近そういえば唸ってないなーと思ってたとこです。
なので783さんの赤さんもそのうち唸らなくなるんじゃないでしょうか?
他の方の、成長を促すため、や、唸るたびに大きくなる、などのお話は
興味深いですねー。
792名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 23:23:37.43 ID:EckJKZBm
>>790
一人で遊んでて泣くときは、うちの場合、
構ってくれ
眠くなった
のどちらかが多いです。

眠くなったタイミング逃すと今度は興奮しすぎて眠れなくなるみたい。
793名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 10:13:22.01 ID:1OxQVsFI
>>790
うちの子は遊んでるとだんだん眠くなってきてアーアー言い出すよ
目をこすったりあくびしたり、手足があったかかったら眠いのかも
794名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 15:13:36.77 ID:7KrLRsDE
1ヶ月の赤ちゃんですが、普通は一日どのくらい抱っこするものですか?
上の子も居ないので、寝ている時、一人遊びをしている時、床に寝っ転がってお話したりする以外は、ずっと抱っこしていますが、抱き過ぎと言われました。
バウンサーにもたまに載せますが、一日トータル1時間くらいだと思います。
みなさんどんな感じだったんでしょうか?
795名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 15:29:31.93 ID:3OE3BtQx
1ヶ月頃はうちもそんな感じでした
だっこしすぎってことはないんじゃないかな
ただ重くなってくるとお母さんがつらくなるよw
796名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 15:48:23.31 ID:7KrLRsDE
>>795
実は6キロ近いので既に辛いです。
グズグズはするけどあまりギャン泣きしない子なので、もっと一人にしておいたり、抱っこ以外でそばにいても大丈夫なのかな?
797名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 17:19:02.60 ID:Bchc48Am
1人遊びしたり寝返り覚えたり、これから成長していく上で1人で寝かせておく方がいい事もあるんじゃないかなーと私は思うよ。
でも抱っこして愛情たっぷりに育ててあげるのは大事だし、赤ちゃんも嬉しいだろうね〜。最近は暑過ぎて抱っこも億劫だったけど、ちゃんと抱っこもしてあげよう。
798名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 17:31:26.75 ID:l+pfdSCP
抱き過ぎって自分の時間も見つけてねって取ればいいんじゃないかな
私も呼ばれるまで一人で寝かせて自分は休憩してたよ
799名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 18:38:09.19 ID:+JLTD+kz
3ヶ月で6kgになりましたが、私の親指の付け根から手首にかけて腱鞘炎になりました
授乳クッションの上に乗せて反対側を吸わせようとする時やオムツ替えで抱き上げるだけで激痛
家事するのも痛くて、昼はサポーター・夜は湿布を巻いてます

腱鞘炎の予防や緩和する工夫はどうされてますか?
旦那激務&毒親で家族には頼れませんので、ママだけでも出来るものだと助かります

>>794>>796
1ヶ月頃は体ガタガタだったから、いかに休んで回復して母乳いっぱい出せるようにするかばっか考えてました
抱っこはぐずった時やあやす時で、赤はπ飲めば寝落ちしてよく寝てたと思います
バウンサーがまだ大きかったから、授乳クッションとクッションをジョイントさせてバスタオルをかぶせたものに
背中がCカーブを描くように、手足はWMのポーズになるように乗せてました
ググってみたら私みたいに産後に腱鞘炎になるママが居るので体と相談して
無理のない範囲でやればいいと思いますよ
800名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 18:47:35.30 ID:IFXCtLiR
三ヶ月なりたて赤
昨日病院に検査を受けに行き、眠くなる薬を針の無い注射器のようなもので飲ませたのですが、その直後から喉のゼロゼロが止まらない。
薬を飲ませるときもだいぶむせて咳き込んでいたのですが、薬を飲んだあとの授乳時もむせて殆ど飲まなかった
一晩様子みてみたのですが、相変わらずゼロゼロ&なぜか鼻水がひどくなってきた&授乳時むせまくるのであまり飲めてない。熱は無し。最近暑くて機嫌悪いので、機嫌はいつも通りと言えばいつも通り?

土日ということも考慮して、皆様なら当番院など行かれますか?もう一晩様子みますか?
熱が無い場合の通院の目安って割と曖昧なようで、ぐぐっても意見がバラバラで…
801名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 20:58:16.01 ID:DsOY2Wk1
>>799
ぐぐって、近くに託児施設か保育士つきの、整形外科か接骨院・整体院などがないか探した方がいいです。
腱鞘炎は放っておくと手術が必要になりますから。

少しでも緩和する為には、足を肩幅に開いて手を合わせ、上に引き上げてAの形をつくり、顔をゆっくり後ろに傾けるストレッチが効きます。
肩を後ろに軽く引くようにして下さい。呼吸は止めないこと。
私も産後3週間で腱鞘炎になりました。早くよくなりますように。
802790:2013/08/10(土) 21:13:52.30 ID:9spjK092
>>792-793
ありがとうございます。
眠い可能性もありますね!
昨日書き込みした後も深夜に数時間ヒャッハーがあり、今朝も夕方もあり、私も旦那も疲弊してしまいました。

>>794
えらいですね〜!
うちも1ヶ月の一人目ですが私は産後ソッコー腱鞘炎になったり今も体調が悪いので、手にサポーターしてますがなるべくサボって泣かれるまで抱っこしていません…。
抱き上げずに手足など体に触れるようにしています。
ママルーという電動バウンサー?も使っています。
家事をしに、短時間赤ちゃんを一人にして別室へ行くこともあります(ドアを開けて極力見えるようにしています)
もっと自分に体力があったらなぁとは常々思います。
803名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 23:16:22.23 ID:dNG8hw/8
私も腱鞘炎。毎日整形外科でもらったシップ貼ってるけど治らないなぁ。
注射を打ってもらえば、うまくいけば一発で治るみたいだから、1日授乳休んでお願いしようかと思ってる。
じゃなきゃその内、子を落としかねない。
804名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 23:41:25.06 ID:+ujlegYd
>>799
上の子のとき腱鞘炎やって、子は抱っこひもで連行して整形外科受診、注射してもらったら一発回復でした。注射おすすめします。
805名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 01:18:57.48 ID:ZIvaWWdY
一ヶ月赤の暑さと汗疹対策について
里帰り中(東北地方)なのですが寝室に扇風機がなく、夜気がつくと赤ちゃんの背中が汗でびっしょり。授乳で起きたときに着替えはする様にしているのですが、他にしてあげられることってありますか?
さっきは濡れたガーゼでポンポンと抑える様に拭いたのですが汗がとれているかいまいちわかりません。
806名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 01:37:01.39 ID:I2CANngV
>>805
赤は汗かきやすいから、冷房扇風機なしだと結構汗かくよね
授乳ごとに着替えさせてるなら十分じゃないかな
窓開けて少しでも涼しいならあける
掛ける物で体全体覆わず、お腹だけに掛けて足を出す
これくらいかなぁ
807名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 01:42:51.57 ID:I2CANngV
ごめん補足
あまり暑い時は無理せず、冷房や扇風機のある部屋に移動して寝てね
寝室でしか寝ちゃいけないわけでなし
我慢は体に悪いだけだから
808名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 03:19:43.91 ID:gpn/iz8+
腱鞘炎のステロイド注射って根本的な解決になるの?
本当に『治す』なら炎症を起こしている部位を使わないようにするしかないって前に言われたことある
まあ無理な話なんだけど…

私は家でもスリング使ったりとか、授乳も手首だけで支えないとか
なるべく手首への負荷が小さくなるように工夫してる
それでも寝起きとか特に痛くて抱っこの瞬間はヒヤッとするから
いきなり持ち上げないで一旦床の近くで様子を見るけど
809名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 03:29:03.09 ID:MRtMu6dz
私も一ヶ月位の頃、腱鞘炎なりかけたけど、布団から抱き上げるとき、赤の下に敷いたバスタオルの角を掴んでハンモックみたいにして持ち上げてたら楽になったよ
四ヶ月の今はもうやってないけど、最近は手首を曲げないで腕の力で抱き上げるようにすると痛くないかな
810名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 05:56:40.04 ID:B5Pmnnlu
>>805
扇風機買えばいいじゃん
2千円くらいだよ
あせもになったらかわいそうだし
熱中症怖いよ
811名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 07:15:42.31 ID:Amv2QYXw
夏の暑さは毎年のことなので、
里帰り出産で懲りてから、実家寝室には扇風機を買って置かせてもらってる。
あと、タオル類とかも、帰省時の荷物減らしの為に置かしせてもらってる。
812名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 10:43:44.78 ID:/OnGCuGj
手首痛いのiPhone持つと悪化する
と言いつつ専ブラで2ちゃんw
813名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 10:45:42.91 ID:MUw89s8C
哺乳瓶の乳首のことなんですが、
2ヶ月になった今も、うっかり新生児〜用の乳首で飲ませていました。
今日新しいものを買いに行こうと思うのですが、
使っているピジョンの母乳実感だと、
次に大きいサイズが丸穴で1ヶ月〜、
その次がスリーカットで3ヶ月〜と
なっています。
完母なので、1日1・2回で搾乳か、
1週間に1・2回でミルクをあげる時に使います。
2ヶ月の今だと、1ヶ月〜のはもうすぐ使えなくなるし、
3ヶ月〜のだと大量に出てきて(?)むせたりしそうです。

2ヶ月の今だとどちらを買ったらいいでしょうか?
814名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 10:54:32.09 ID:iKL8fT3r
>>813
どのみち三か月もそのうち使うんだから、買ってみて試してみたら?

腱鞘炎なりましたよ〜
バネ指が辛かった
ずっと包帯で固定して、整形外科に行ってストレッチ教えてもらった
赤ちゃんの首を支えるとき、親指を開かないよにしたほうがいいって
とりあえず私は子供の首が座ってから改善してきた
首がしっかりすれば落ち着いてくるから、サポーターまいて耐えるしかない
815名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 11:35:59.50 ID:0RfZ4KaE
>>813
○ヶ月〜にそんなにこだわる必要ないと思うよー

混合でミルク毎回足すけど、赤が嫌がらなかったから、4ヶ月くらいまで母乳相談室の新生児〜のであげてたし
私が前質問した時は、特に嫌がらなかったからずっと新生児用って人もいたし

まぁ買うなら3ヶ月〜じゃないかな?
816名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 11:44:28.79 ID:0RfZ4KaE
815に追加。

哺乳瓶の蓋をきつく締めると多少出にくくなるから
乳首を変えてむせるようならきつく締めれば多少の調節はできるかも
817名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 11:51:39.78 ID:MUw89s8C
>>814
>>815
ありがとうございます。
赤ちゃんによるんですね。
新生児用でも特に嫌がる様子もないので、3ヶ月用を買ってみて、むせたりするようだったら、ふたのしめ具合で調節するか(そんな技があるんですね!)、新生児用を暫く使ってみます。
818名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 12:30:30.36 ID:Kn/f2XyJ
>>799です。腱鞘炎について大変参考になりました
身近に腱鞘炎になったママさんがいらっしゃらなかったので、体験談や情報を聞かせていただき心強いです
一人一人お礼を言いたいところですが、全レスするとお目汚しになってしまいますので
まとめてのお礼にて失礼させていただきます
>>801>>803>>804>>808>>809>>814ありがとうございます
819名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 13:20:57.41 ID:4b4RZUOh
>>818
締めた後ですけど、思い出したので書いておきます。
赤さん抱っこするとき、手の平を下にして抱っこしたあと、手のひらを返すようにすると、
重さが手首じゃなく、腕全体に分散するから良いそうですよ。
820名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 15:50:44.78 ID:SyXVUGuT
三か月半の女児です。ハンドリガード(拳をみつめたり、両手を前で合わせる)をしません。
周囲の赤ちゃんやブログ記事を検索したところほぼ二か月中〜三か月頭には始まっている様子でした。
普段からすぐ構ってしまったりメリーを見せたりしていて
一人遊びの時間が少なかったのがいけなかったのか、はたまた何か問題があるのかと
不安で仕方ありません。
皆さんのお子さんはいつごろどんな場所でハンドリガードを始めましたか?
ベビーベッドに乗せっ放しでは良くないのでしょうか。
821名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 16:33:40.91 ID:RkcSzgoG
>>820
うちの二歳児は、ハンドリガードらしき仕草は一切しませんでしたよ。
でも、そのうちこぶししゃぶりや指しゃぶりをし始め、発達はいたって標準です。
おもちゃを持つようになっても、見つめるよりかじるのが先だったかも。
単に興味がないだけかな?あんまり心配しなくて良いと思います。
822名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 17:44:09.82 ID:WzacqMua
閉めたあとですみません、腱鞘炎、
自分は整骨院で見てもらいました
小さいシールにくっついた鍼を貼ってもらって、
貼りっぱなしで一週間に一度交換で、2週間でだいぶ良くなりましたよ!
823名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 18:17:27.96 ID:SyXVUGuT
>>821
ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。
こぶししゃぶりはしているので、このまま様子を見ていこうと思います。
おおらかに構えないと…とは思いつつもなかなか難しいですね;
ありがとうございました!
824名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 23:55:59.92 ID:ZiqStgFu
>>823
月齢性別同じ
うちもハンドリガードしないです。そしてこれからもしそうにないw
うちの母曰く、私自身もしなかったそうなので気にしてないです
って〆たあとでごめんね
825名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 04:23:45.70 ID:+W2FKTJ2
生後5週目の子についてです。
授乳後でも舌を出したり、拳を舐めたり、指しゃぶりをするのですが、まだお腹が空いてるのでしょうか?
それとも遊んでるだけですかね?
826名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 07:23:24.71 ID:AiwE9yeq
>>825
うちも5週目で、同じことするけど、しばらくそうして遊んでて、ほっとくと泣き出してパイ欲しがるなぁ。
827名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 07:39:02.57 ID:O2pNlnej
>>825
その状態でも、あげれば飲むと思う。すごく空腹でもないけど〜あれば飲むかな〜みたいな感じかな?
満腹中枢もできあがるまでもう少し時間いるだろうしね。

まだ平気そうだし様子見ていいと思いますよ。
そうして授乳間隔があいていくんじゃないかな。
828名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 10:11:57.19 ID:JQ7zDKYT
生後2ヶ月半。混合で育てています。
今朝の事なのですが、初めて哺乳瓶を拒否されたかもしれません。
かもしれないというのは、授乳後3時間たっても寝ているので単に母乳だけで満足したのかもしれないからです。
ただ、いつもはミルクと合わせて130は飲んでいるのに今回は母乳75mlだけ。
今寝る前もグズっていたんですが、お腹が減ったけどくれないから諦めて寝てるのか、満足して寝ているのかわからず心配です。
何分、母乳だけで何時間ももっているのは初めてで、どこか悪いのかそれとも哺乳瓶が嫌になったのか不安になってます。
829名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 10:34:21.40 ID:zuzkpmqx
>>828
ほ乳瓶拒否ってないじゃん
ただ眠いとかじゃないの?
赤ちゃんは機械じゃないから、毎回キッチリ同じ行動をとるわけないよ
830名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 10:51:52.66 ID:JQ7zDKYT
>>829
書き忘れましたが、ミルクを飲む時に哺乳瓶の乳首をぺっと口から外したり、何度口に入れても体をひねって口から外したりしていたので拒否されたのかと思いました。
赤ちゃんが機会のようにいかないのは日々の生活でわかっているつもりですが、母乳だけでここまでもっているのはほぼ初めての事でうろたえるというか心配です。
なんな変な話だと思いますが。
831名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 11:05:48.68 ID:mgBiDQUD
>>830
うちの1ヶ月娘もだいぶ前から似たことをします。

母乳でひとまず足りている時は80cc程度でも
追加の哺乳瓶ミルクを口に近づけてもくわえない、
乳首を突っ込むと舌で押し返して拒否。

最初は粉ミルクが合わないのかとあれこれ試しましたが、
結局本人の気分次第だったようです。

母乳も眠くてめんどくさいと、「吸いたくないよー」って
ご機嫌斜めになって胸を手で押して口を離してしまいます。

昼間とかよく動く時間にたくさん飲むので、
体重増加やおしっこの量はいたって順調です。
832名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 11:08:03.65 ID:O2pNlnej
>>830
ほ乳瓶拒否か微妙なところだね。
今回は75だけでも前回多めに飲んでるとか、動いてなくてそこまでお腹すいてないとかも考えられる。
とりあえず今回は寝てるならそれはそれでいいと思う。

何回か様子見て明らかに足りてないのに嫌がったらほ乳瓶拒否かも。
833名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 12:00:40.51 ID:kklvh8sb
生後42日、ほぼ母乳で育ててます。

自分から乳首を離し、口をつついても反応がなくなるまで吸わせているのですが、ゲップのために抱くと自分の手をちゅっちゅと吸い出します。
これは足りてないのでしょうか?そういう気分なのでしょうか?

今迄は、そうして吸い出して寝ないときは足りてないのだと思いミルクを足してたんですが、この間足しすぎてしまったようで、痛いときの声で泣いていました。
それから足すのが怖くなってしまって…

ご意見お願いします。
834名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 12:01:59.20 ID:HF0BmrZq
旦那が激務+里帰りも里も来ない生後1ヶ月の赤持ちです。やむを得ず買い物に行かなくてはならないとき、皆さんは赤にどのような服を着せていますか?私は長い肌着のみなのですが…
835名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 12:04:18.51 ID:kklvh8sb
ごめんなさい、今朝同じような方がいらっしゃいました!
新しい書き込み、確認もせずに書き込んでしまってすいません。
836名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 13:09:24.37 ID:Wgz1xI7B
>>833
締めた後ですみません。
うちの生後41日の子は何か嫌なことがあったときに手を吸います。
沐浴のため裸でタオルに包まれ移動してるときとかw
なので、もしかしたらげっぷの為に体勢変わってびっくりしたとかかなと思いました。
違ったらすみません。

うちは今たぶん魔の…で泣く飲む即寝を今日は一時間毎に繰り返しています。
普段ギャン泣きしないぶん、叫ぶような泣き声が堪えますw
吸い尽くされて早々にパイが出なくなったのでミルク活用です
837名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 13:28:55.79 ID:kklvh8sb
>>836
一日違いですね!なんだか嬉しいです。
言われてみたら、お風呂のあとタオルにくるまれながら吸ってること多いです。
起こすタイミングがお腹空くときなのかなぁ、と思ってたんですが、驚いたり嫌なことあったときに吸うっていうのもあるかもですね…
起きてる時は泣いてるか飲んでるかで、なかなかご機嫌なときに巡りあえないですが…頑張りましょう!
ありがとうございました!
838830:2013/08/12(月) 14:09:43.27 ID:JQ7zDKYT
まとめてのレスになってすいません。
先ほど寝てから4時間たってしまったので、オムツがえと共に直母とミルクを与えてみたところ、うっつらしながらミルクを飲んでくれました!
また今も寝続けているので、ただ単に今日はひたすら眠い日だっただけなのかもしれないです。
もっと動じないどっしりしっかりした母になりたいです。
今度は寝続けている事が心配になってるしorz
些細なことですいません。
ありがとうございました。
839名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 15:30:56.60 ID:4rA8JYCq
三ヶ月です。うんちの回数って目安ありますか?安定しないのは異常ですか?
生後三週間ぐらいから便秘気味になり、二ヶ月過ぎからシロップで3日に1回だしていたのがここ5日ほど1日4〜5回ほどになりました。
機嫌も悪くないので、下痢なのかどうか…。受診の決め手がなくて悩んでます。
840名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 16:49:34.96 ID:famGCVRw
>>834
買い物っていってもベビーカーや抱っこひもを使うのか、はたまた車なのか
時間や状況によって全然違うと思うよ
でも、肌着だけだと日差しや冷房の冷えを防げなさそうだから、上に薄手のカバーオールがあった方がいいんじゃないかな

>>839
個人差があるから異常とは言えないんじゃないかな
少し腹筋がついて、いきみ方がわかるようになったってことはない?
急に増えたなら下してる可能性はあるけども、いつもと臭いが違ったり、出てすぐ全部オムツに吸収されたりがなくて
機嫌よく水分も取れているなら、少し様子見でもいいと思う
回数が多いとオムツかぶれになりやすいから、お湯で流してあげるといいよ
あまりにも心配だったり、様子が変わったら受診してね
841名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 18:57:41.42 ID:T5ppV4sd
母乳についてです。
2ヶ月赤を完母で育てていて、
3時間あけて搾乳すると、両パイで150〜100ml出ます。
先月の1ヶ月健診の時に先生が、
「2〜3ヶ月が母乳量のピークで、子供の哺乳量はまだ増えるから、そのあとはミルク足すことになるよ」と。
やっぱり卒乳・断乳まで完母、は出来ないってことなんでしょうか。
842名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 19:04:44.45 ID:gXRos1dv
>>841
その先生のいうことはよく分からんが、とりあえず完母で卒乳まで行く人はたくさんいます。
気にしないで!
843名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 19:45:02.29 ID:QzPdr/FW
私はミルク足した事無いよ。
その数量出てたらすごいとおもうな。
搾乳しても50取れるかどうかで1歳2か月までミルクいらずだよ。
844名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 20:13:46.62 ID:E4PdcFFL
3ヶ月の時点で完母でいけてるならそのまま卒乳までいく人がほとんどだと思うよ。
預けたり特別に事情がある人は別だけど。
845名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 20:45:50.83 ID:gha4QGzk
>>834
1ヶ月健診に肌着で出掛けようとしたら母に笑われた私が来ましたよ
上の子要るので車や抱っこ紐で結構出掛けています
短肌着の上にロンパース着せたりデカ赤なので上下つながった普通の服みたいなのも着ています
まあ抱っこ紐の時は見えないから…と思って柄付きの肌着だったりするときもありますけどね
846名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 21:18:37.39 ID:mrSCl71A
三か月赤です。
一週間ほど前に一度だけ声を出して笑ってくれたのですが、その後
同じこと(「うんうん」と言いながら激しくうなずく、という動作です。
やりすぎて頭がクラクラしてきました…)をしても笑ってくれません。

そこで皆さんのお子さんの笑いのツボを教えていただけませんでしょうか?
ぜひ試したいと思います。
847名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 21:31:39.32 ID:RPFiV40o
>>846
うちはクシャミの真似で笑いましたー。
「はくしゅっ」くらいのかわいいヤツをして、ニカッと笑うと子も笑ってくれてました。

笑いの合間に真顔になるのがかわいい♪

でもたまに成功するだけで、毎回というわけでは無いです…
848名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 21:38:21.89 ID:T5ppV4sd
>>842-844
レスありがとうございます!
経験談を聞けて安心しました。
卒乳まで母乳で大丈夫なんですね。
849名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 22:01:29.00 ID:q+Dm4C7M
>>846
3ヵ月か〜。うちの子があやして笑ってくれるようになったのも同じ頃で、色々試したけど、一回きりで二回目は笑ってくれないことも多かったよw

今9ヵ月だけど、ずっと笑ってくれるのは胸やお腹のあたりに大人が顔をくっつけるの。
「○○ちゃんを食べちゃうぞ〜」とか、「くっついた〜」とか声を掛けながら。
首が据わったら、高い高いバージョンでやると大喜び。

大体笑い終わった後にしゃっくりしちゃうから、寝かしつけの頃にはやらないようにしてますw
850名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 22:42:32.83 ID:BTIrD0F5
>>846
抱っこして鏡の前に連れてくとニコニコするかな?

3ヶ月半くらいに鏡の前でいないいないばぁしたら声出して笑ってから毎日やってるw
851名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 22:56:04.67 ID:IOY3dgwA
3ヶ月半の息子は私が笑ってると笑ってくれる。
852名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 23:06:01.78 ID:wPgLe4xg
5ヶ月半娘は旦那が高い高いして戻る時の降下できゃーって笑うw
あと、いないいないばぁはしつこくやってたら笑いどころが判ってきたらしく
「いないいない〜(手の隙間から)ちらっちらっ…ばぁ〜」とかしても、ちゃんと「ばぁ」で笑う。


笑い始めは、前回と同じことしても笑ってくれないことあったなぁ
853名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 00:22:25.88 ID:MhYENTqM
現在3ヶ月目前の息子は1ヶ月半からにこにこ笑うようになり、最近ではあやしなかまら笑うと一緒になって笑うようにまでなってきた。
たぶんまだ笑い始めは、物事をあまり把握できてないから笑いどころもわかってない気がするなあ。うちは笑顔でたくさん話しかけるのが1番効果的だったかな。
854名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 00:23:40.95 ID:MhYENTqM
>>853
× あやしなかまら
○ あやしながら
855名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 02:44:05.90 ID:B/FNDeSt
>>846
うちの子、3ヶ月の時は笑っても一瞬だけだったな。
面白いことがあったというよりは、「とりあえず笑顔作ってみました」っていう感じ。
5ヶ月に入った今、>>852さんみたいに「いないいないばー」の「ばー」の笑いどころでちゃんとグフグフ声出して笑ってくれる。
うちの子が笑顔になるのは、

・他の人に抱っこをされてる途中、私と目があった時
・「お風呂だよー」と服を脱がせた時
・わきをくすぐる時

声を出して大笑いするのは、
・私がスピードをつけて子供の顔に近づく
・私が声を出して笑っている時
・お尻を見せるように踊り、たまに子供の顔をまっすぐ見る時
・寝返りする子供に合わせて「ゴローン!ゴローン!」と声を出しながら急接近した時

などです。
しばらくあれこれやってみて分かったのは、笑いどころというか笑う時間を作ってあげると良いのかなと。
いないいないばーなら、「ばー」の時に面白い顔をしたままほんの数秒待ってあげると、面白いと認識してくれるのかもしれない。
自分がそう感じただけだから、参考までにドゾー。
856846:2013/08/13(火) 05:19:15.27 ID:0QkdWsmS
>>847>>849-855
皆さん沢山のご意見ありがとうございます!!芸の道は険しいですね…
どれも大変参考になりました。
今日から早速試してみたいと思います、本当にありがとうございました!
857名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 07:08:30.41 ID:qKzP3ui0
生後2週間ですが昨日一度も便が出ていません。
新生児でも綿棒浣腸してもいいですか?
それともお腹マッサージだけで出ますか?
858839:2013/08/13(火) 08:11:38.06 ID:82JP7FK6
>>840
ありがとうございます。うんちの様子をもっとよくみてみます!
859名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 08:29:41.17 ID:wu2J58Rz
>>857
おなかマッサージだけでもでるかもしれないし、でないかもしれない。
マッサージ試して様子を観て、それでもダメだったら綿棒浣腸してみたらどうかな。

うちの子は入院中に綿棒浣腸したし、新生児でも綿棒OKだよ。
860名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 08:38:52.83 ID:qKzP3ui0
>>859
ありがとうございます。
一応昨日お腹をのの字にマッサージしていたのですが出ず…
もう少しマッサージして出なかったら綿棒で刺激してみようと思います!
861名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 11:37:37.74 ID:CuvU786T
うちはのの字マッサージの他に
ttp://www.daddyorchips.net/1-1.html
のマッサージをやるとモリッと出るよ
862名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 12:16:48.35 ID:qKzP3ui0
>>861
参考にさせていただきます!
863名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 12:47:01.13 ID:uqwr7tDn
生後6週目の子のあせもについてです。
1週間前から、首と顎の肉が重なるところに赤いあせもができています。
自分なりに下記のケアをしていたのですが、今日見たら背中と肩にも広がっていました。
•エアコン一日中稼働(26〜28度)
•着替えは日中3〜4回、夜間1〜2回
•日中に軽くシャワー2〜3回
化膿してはいないし、赤子は機嫌もよく痒がってはいないです。
病院に行くほどではなさそうだとは思うのですが、一向によくならないので気になります。
夏だし仕方ないと割り切るべきでしょうか。
効果的なケア方法があれば教えてください。
864名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 13:39:17.87 ID:7Yp/+utH
>>863
ベビーパウダーとかどうだろう?
むせない固形のが400円弱で薬局にあるよ
薬が必要な程荒れるとパウダーも使えなくなるから使うなら今のうちかな
865名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 13:55:42.51 ID:avKJ49sk
>>863
シャワー浴び過ぎ、着替え過ぎじゃない?
皮脂が取れ過ぎちゃうような…
背中が暑いんでしょ?何敷いてるの?
866名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 14:03:08.50 ID:0P60wpbA
うちも同じ所があせもだったな
ユースキンあせもクリーム買って来て
朝、顔を拭いたときに首も拭いてクリームつけて
夜、沐浴の後につけて3日でほぼ治ったよ
867名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 14:45:05.88 ID:B/FNDeSt
>>863
シャワー着替えが多すぎて子供に負担かかりそう。
うちも首が真っ赤になってたけど、お風呂上り(一日一回)にベビーパウダーぱふぱふさせただけでさらさらの綺麗な肌になったよ。
パウダー買うまでは、とりあえずティッシュをこよりにして挟んでたな。
ティッシュを挟んで赤く擦れた状態をまず治してから、ベビーパウダーで綺麗な肌を現状維持って感じでやってる。
868名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 15:02:41.18 ID:nDRcC7Xo
ベビーパウダーは毛穴を塞いじゃうし、確かに乾燥はするけどやめた方がいいと思う
洗うばかりで保湿しないから荒れてきてるんだと思うよ
シャワーを減らして、お風呂上がりにワセリンをつけてあげては?
保湿が足りないと余計荒れちゃうよ
869名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 15:21:58.08 ID:dk0NuQ8L
汗疹にはポリベビー。劇的に良くなりました。薬局で売ってます。
870名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 15:37:02.05 ID:uqwr7tDn
>>864〜869
863です。皆様ありがとうございます。

着替えやシャワーの回数は多すぎますか。
汗をかいたままにしておくのが悪化原因なのかと思ってしまっていました。
汗を流すより、薬を塗った方がよさそうですね。
明日久しぶりに夫が休みなので、預けて薬局に行き、教えて頂いたものを探してみます。
ありがとうございました!
871名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 15:40:51.28 ID:j+4GaUkW
>>863
首のしわのとこに汚れとか石鹸残りがたまりやすいので長めに流してあげてみてはどうでしょうか
シャワーと風呂で朝夜一日2回、残りは濡れたガーゼで拭ってあげたらどうでしょうか
872名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 16:50:54.69 ID:82JP7FK6
>>863
近くに乳児をみてくれる皮膚科があればいっちゃえば何かと安心かもよ。うちも同じところにできてすぐに薬処方してもらった。
873名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 16:56:33.54 ID:wu2J58Rz
>>870
締めたのになんだけど、乳幼児の医療補助がある地域なら皮膚科でみてもらったら?
うちの地域では薬は無料だし、診察代も補助があるから薬局より安上がりになるよ。
対策もちゃんと医師から聞けるし、重症になってからいくより、軽めのうちにいったほうが悪化させなくてすむかもしれないよ〜。
874名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 17:46:12.48 ID:MhYENTqM
>>870私もしめた後で今さらですが、ワセリンやらなんやら塗るよりも病院に行ってみてもらったらその日のうちによくなったよ!これは経験上の話です。
診療にもお金かからないし、薬局に行くよりは合った薬が無料で貰える。
875名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 20:27:52.29 ID:uqwr7tDn
>>871〜874
ありがとうございます。
863、870です。

医療費の補助はあるのですが、保険証がまだありません。
近所の皮膚科にも詳しくないため、躊躇してしまっていました。
とりあえず市販薬で数日様子をみて、ダメそうなら一ヶ月検診を受けた総合病院の小児科に行ってみます。
ありがとうございました。
876名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 21:08:41.50 ID:oprur93u
明日で3ヶ月
1ヶ月半くらいで指しゃぶりを覚えて
それ以来、指しゃぶりで自分自身をごまかしているのか
日中、泣かなくなった(夜はくすんくすん泣くが)
なので授乳の間隔がわかりにくくて困ってます。

あと、夜の寝かしつけ、前は抱っこして背中トントンだったけど、
抱っこ嫌がるようになって、仕方なく布団におろすと
指しゃぶり少して、勝手に寝るようになった。

こんな寝かしつけ、大丈夫ですかね?
同じような方いらっしゃいますか?
877名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 22:02:49.96 ID:U2M5CVx+
>>876
うちは4ヶ月ですが全く同じ状態です。
寝かしつけをしたことが殆どありません。

たまに夜中に起きてちゅーちゅー指しゃぶりしてるので頭を撫でるか背中をトントンするとあっという間にまたグッスリ。

私もこれでいいのか不安になってます。

ちなみに完ミで、20時〜20時半に寝て朝6時頃まで起きません。
878名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 22:51:23.24 ID:oprur93u
>>877
875です。
まさに同じような感じです。
私は完母で、20時に寝かせたあとは
夜中に1回授乳があります。

お風呂に入れて、暗い部屋でおっぱいやったら
そのまますっと一人で寝てくれるので
ラクと言えばラクですが、こんなんでいいのかな?って
思っちゃいますよね。
なんていうか、もっと関わってあげなきゃならんのかなーとか。
879名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 22:52:23.85 ID:oprur93u
↑↑まちがえました。
875じゃなくて、876でした
880名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 23:07:48.35 ID:CxpUmPy7
もうすぐ二か月になる息子ですがへその緒がとれてからずっとでべそです。
だいたい何か月くらいになればひっこむのでしょうか。

便秘気味で余計に目だっていなのでなんとなく気になりました。
881名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 23:12:55.33 ID:cqtNEEF1
>880
一般的には「1歳までに自然に引っ込まなければ手術で根治」とされます。
882名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 23:20:16.82 ID:avKJ49sk
>>875
閉めた後にすみません
ポリベビーなかったらムヒベビーでも一緒だから良いよ
うちのデブ赤の埋まった首の汗疹もだいぶ良くなりました
883名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 23:34:31.71 ID:4y3mXa5J
産まれて2週間の赤がいます
寝ている時に、ものすごく鼻息が荒い時と息してるのかわからないときを10秒くらいずつ繰り返していて怖いです
ドーナツ枕で首がつまっているのかな?と思い外してみたのですが変わりません
検索したらSIDSの記事が何個も出てきて怖くなりました
同じような方がいたら教えて下さい
884名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 23:36:13.54 ID:CxpUmPy7
>>881
ありがとうございます。
一歳になっても治らないようなら小児科に相談しようと思います。
885名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 00:08:39.55 ID:9SlLwISK
>>883
同じころ、ハッハッハッって呼吸音がして大人しくなって〜を繰り返えしてたと思う。
私も心配でググりまくったなぁ。
いつの間にか気にならなくなって、特に問題なく育ったよ、大丈夫。
ドーナツ枕は危ないし意味がないからやめた方がいいって言われたよ、
汗をかくからタオルを置いてた。
886名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 01:21:29.72 ID:B5nvlyUA
>>884
〆た後ですみません
うちも2ヶ月の時かなりの出べそで気になったので医師に相談したら小児外科を紹介されました
医師の指導通りにスポンジで押さえていたら1ヶ月でかなり引っ込みました
一度、検診時にでも相談してみるといいかと思います
887名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 02:41:48.18 ID:7oGj4oMZ
生後12日の子です。
おととい病院で体重増加が少ない(退院後から19グラム/日)と言われ、母乳(片方5分ずつを1回)の後ミルクを80ml用意し飲ませています。
80ml全部飲めるときもあれば、60ml飲んで吐いてしまうこともあります。量が多いのか、ただ単にげっぷとともに吐いてしまうのかわかりません。
母乳がどれくらい飲めているのかもわからず、苦しそうに飲んでいる姿が見ていて辛いです。
ちなみに、搾乳した際、両方で60ml出ました。
888名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 02:55:59.30 ID:sGl3xims
>>887
足すミルク、生後12日でそれは多すぎるかもしれないですよ
赤ちゃんが「もう飲めない」となった所でやめてみては?
根拠は不明ですが私は医師に20単位であげると良いと言われました
だからミルク40か60にしてみてはどうでしょう
889名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 04:08:25.57 ID:9TZckUqw
>>887
私も多いと思う、母乳結構出てるみたいだしさ
産まれた時の体重がわかるともっとアドバイスできるかもなんだが
未熟児とデカ赤じゃ様子が違ってくるし
890名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 04:20:08.44 ID:MhgcNo3f
>>887
私がそのくらいの時は4〜5時間おきに40足してました。
母乳は887さんより出てなかったです。
それでもまだ一回で飲める量は少なくて、途中で疲れて寝ちゃったりしたかな。
今2ヶ月で一回あたり80あげてます。さすがにこれくらいになるとペロッと飲むけど…
吐き戻すのは量が多いからだと思う。
60で試して、また1ヶ月健診で聞いてみたらいいんじゃないかな。
891名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 05:22:03.21 ID:7oGj4oMZ
>>888-890 ありがとうございます。
出生体重は2900gでした。
黄疸が気になったので産院で検査してもらったところ、結果は特に問題ない範囲の数値であるとのことでしたが、体重を指摘されてしまいました。
やはり80mlでは多そうですね…もう飲めないよ、といった風に哺乳瓶から口を離すのは60ml飲んだくらいの頃です。このあたりで止めた方がよさそうですね。
892名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 06:46:21.32 ID:QUVNqdnW
>>883
大丈夫だとは思うけど、もし凄く心配なら
ベビーセンスなどの購入も検討してみるといいかも?
私は自分が心配性すぎて、赤が息してるか気になって眠れなかったので
尼で買いました。今三か月ですがめちゃ重宝してます。
893名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 07:01:52.16 ID:m4E1ZtWj
>>891
しめた後にすみません。母乳片方5分ずつ1回は少な過ぎるような…
赤が吸う力をつけるためにも今後必要になる母乳量を増やすためにも、最低でも片方10分ずつ吸わせては?
あんまり母乳を飲み残しさせてたら乳腺詰まりやすくなりなりますし、詰まったら辛いですし
うちは2800gで成長曲線は並みでしたが、その頃は赤が40分ぶら下がりぱなしがザラでした3ヶ月の今でも30分くわえたままとかあります
完ミを目指してたり混合続けるつもりてましたら、余計なこといってごめんなさい
894名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 09:12:25.70 ID:sGl3xims
1ヶ月の太め女児です
変な話ですが、外陰部に恥垢がたまってしまいました
お風呂やオムツ替えのときに触ろうとすると嫌がり、さっきも綿棒で汚れをとろうとしたらギャーギャー叫ばれ諦めてしまいました
肉で奥深くにたまってる感じです…
取ったほうが良いですよね?
皆さんはどう掃除してますか?
895名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 09:21:52.30 ID:qNVoImN5
>>891>>893
5分でおしっことうんち出ていれば大丈夫だと思う
詳しくは母乳育児スレ
最近も話題になってたよー

あとは検診の機会や保健センターで体重チェックすれば心配も軽減すつのでは
896名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 10:08:48.83 ID:7oGj4oMZ
>>893 >>895
ありがとうございます。
母乳育児スレ見てきました。とりあえず片方5分ずつで様子を見てみようと思います。
みなさんご丁寧にありがとうございました。
897名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 10:32:58.27 ID:FfBg0TEn
>>894
うちは男児ですが、お風呂のときに
背中→お尻→脚の間から手を入れてお股
と洗っていくと嫌がりません。
あとは話しかけたり歌ったりしてごまかしながらやってます
898名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 13:28:35.37 ID:4fdr90B4
>>894
ベビーオイルでするっと落ちないかな?

一緒にしたら悪いけど、旦那のへそのゴマをこれで取ってるw
899名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 17:48:30.07 ID:BP1AXc3W
>>894
胎脂じゃないのかな
嫌がったり痛がったりするのなら、無理にとろうとしない方がいいよ
洗うときも強くこすったりせず、優しく洗ってあげるだけで少しずつ無くなっていくよ
中のが気になるようだったら、綿棒にベビーオイルつけて軽く拭う程度でね
なんにせよ嫌がるようだったらお風呂で清潔にするだけで十分だから無理にやる必要はないよ
900名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 20:36:40.09 ID:YquwCtQ5
生後一ヶ月です…?
一ヶ月検診が終わった赤ちゃんは
一ヶ月?二ヶ月?

つまりその位なんですが、今日は4時間ぶっ通しで寝ています
そろそろ起こして授乳した方が良いのでしょうか
新生児じゃないから平気なんでしょうか
901名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 21:41:38.16 ID:PlbMmorT
来週で二ヶ月になります
一ヶ月くらいから授乳のあと寝落ちしなくなり
一人でご機嫌にしていたり、抱っこして遊んだりして寝るという感じでした
それが今週から授乳後泣くようになり、お乳が足りないのかと思いましたが
あげても泣き止みません
退院後からうなり?というのかふんばって苦しんでいましたが
それもまだおさまりません
げっぷ、マッサージ、綿棒刺激をしてもあまり変わりません
今は授乳→なぜか泣く→疲れたようで眠い様子になり寝かせる
→ふんばって苦しむ→おなかがすいて泣く→授乳
のようなかんじで、あまり遊べていないし
苦しんであまり眠れていないのかと心配です
授乳後なぜ泣いてしまうのかも悩んでいます
902名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 21:44:56.90 ID:Eb7rPfSs
>>900
お腹がすけば起きて訴えてくるだろうし無理に起こす必要はないと思います
無理に起こして飲ませようとしても量を飲まないし
少なくなったぶん次にお腹空くタイミングが早くなったりするので
寝ていたいだけ寝かせてあげれば良いと思いますよ
一ヶ月検診が済んで翌月の出産日と同じ日前日までは「生後一ヶ月」じゃないかな?
903名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 22:41:06.26 ID:YquwCtQ5
>>902
ありがとうございます、一ヶ月ですね
書き込みしてから起こして授乳してみましたが
寝たまま飲んでそのまま今も寝ています
起きてくるまでしばらく様子みてみる事にします
904名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 02:49:50.05 ID:9i/+yLP1
>>901
うちも同じー@2か月と1週間
1か月半くらいから授乳後寝かせるとすぐ泣くので色々試してみた

唇をツンツンするとパクパクするから一時期は添い乳で寝かせていたんだけれど
ペロッと吐くことが多いので沢山飲めてるじゃん、なんで?と思ったんだけれど
おしゃぶり与えると落ち着いて寝ることが多い
おっぱい咥えて甘えたいだけなのかなーと思ってる

スリングで抱っこしていると寝ちゃうこともあるし
手足をバタバタさせて泣く時は両手を握ったり、軽く覆い被さって胸トントンや頭ナデナデで寝ることもあります

あとは踏ん張っていたり、ご機嫌だったのが突然泣き出すのは●やおならが出そうな時もあるので
のの字マッサージや和式トイレのポーズさせるとぶりっとかましてすまし顔になったりw

うちの子の話なので当てはまらないかもしれないけれどご参考までー
905名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 08:20:13.19 ID:gwPFbYUS
>>876
うちも指しゃぶりを覚えてからしばらくはそんな感じでした。
寝かしつけがいらなくてよく寝てくれて、かなり休ませてもらいました。
5ヶ月ごろ、指しゃぶりを突然卒業したと同時に、寝かしつけが必須になりました。さらに夜何度か起きて、乳がないと寝なくなりました。
添い乳デビューは、根負けした6ヶ月ごろ…。
普通に、起きてる時に世話したり話しかけたりしてれば平気だよ。
疲れが出る頃だと思うので、休める時に休んでください。
ずっと寝てくれるままでいけることを祈ってますw
906名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 11:21:51.50 ID:zuD1atQu
生後3週間です
出産前に知人からベビーカーのお下がりをもらっていたので買わなかったのですが、首がすわってから使うタイプだということを恥ずかしながらさっき知りました

1ヶ月検診や予防接種のときはベビーカー必要ですか?
スリングや抱っこ紐も所持していますが、産後外出していないのでイメージがわきません…
907名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 11:32:52.43 ID:fA9R4Kr8
>>906
首座り前から使える抱っこ紐があればベビーカーはいらないと思う。
赤が軽いうち(7キロくらい)まではデカいベビーカー取り回すよりも抱っこ紐入れて持ち歩いちゃった方が楽でベビーカーは全然使ってないや。
908名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 11:42:01.41 ID:CzoyIlwY
>>906
何使うかは病院までの移動手段で決めればいいですよ
車で移動ならベビーカーは必要ないですし、慣れないベビーカーを人混みの中で押すのは一苦労だと思います

月齢の大きい子が一人だけベビーカーでしたが、ほとんどの子は抱っこ紐でした
シロップのビタミン剤を飲ませて30分縦抱きにする病院だったので、抱っこ紐のママさんが羨ましかったな
うちの子は当時、抱っこ紐に慣れてなくてスリングを使いましたが、スリングは知識やコツがいりますので慣れてないうちに長距離は危ない気がします
909名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 15:08:08.09 ID:BU8B67o3
>>904
すまし顔w かわいいw
甘えたいとかが出てくる時期なんですかね〜
抱っこで歩き回ると何分かはもつんですが、また泣き出すこともあり
おくるみしてゆらゆらしてると寝てしまいます
こんなに寝かせて良いのか?と思いましたが
きっと眠いから寝るんでしょうね
おしゃぶり試してみようと思います
そしてさっきは抱っこで歩き回っているとプープーとおならが
なぜか抱っこしてるときによくおならや●をします
一人でしてください・・・
便秘っぽいしげっぷもなかなか出ない子なので
そちらも引き続きがんばってみます
ありがとうございました
910名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 15:57:16.05 ID:zuD1atQu
>>907>>908
参考になります
家にベビーカー2つ置く余裕なかったのでほっとしました
スリングは確かにコツがいりますよね。検診までの間に抱っこ紐を練習することにします!
ありがとうございました
911名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 18:52:26.76 ID:NEZp707F
外陰部汚れについてレスありがとうございました!
参考にさせていただきます!

今更ですが、6週目って生後何日目からのことでしょうか?35?42?
最近毎日グズグズとギャン泣きで、一体これはあと何日だろう、と。
そんなピッタリ行かないでしょうし成長期だけが理由ではないかもですが。
912名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 22:29:32.44 ID:9i/+yLP1
>>909
>一人でしてください・・・
ワロタwわかる…
私は縦抱きで腿に跨がらせて授乳することが多いんだけれど
最中にかなりの確率で●をする
お尻の穴が腿に押し付けられているから出た物の行き場がなく横へ…残念なことになる
913名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 07:13:26.08 ID:Kx+jg9nH
乳児湿疹(おそらくアトピー)を診てもらうために病院にいく場合は
小児科と皮膚科どちらがいいですかね?
この時期なのでどこもお盆休みだろうけどなんとか診てもらえる病院を探したいTT
あっちこっち痒いようで寝ていても顔をかきむしって傷だらけになってる
ミトンはめててもまだ手が小さい乳児だから手をぶんぶん振り回しただけで
飛んでいってしまう
私の家系がアトピー持ち多いから心配していたけど案の定かな〜
幼少期の記憶にある自分のアトピー皮膚炎と同じようになってきてる
914名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 08:58:27.90 ID:k9l0CUlG
アトピーならアトピー得意な皮膚科がいいと思う
915名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 09:11:20.25 ID:XPTmS0D2
>>913
皮膚のことは皮膚科って小児科で言われたよ
かるいあせもくらいなら小児科でもロコイドあたり出してくれるけど
アトピーかもって思うなら皮膚科がいいよ
916名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 13:41:26.95 ID:LRTcpJE/
>>913
うちもアトピー家系で乳児湿疹が酷くて見た目アトピーと同じだったけど、乳児期の湿疹とアトピーは病院でも見分けにくいって聞くからまだわからないんじゃないかな?まあそれも病院行けばわかるかもしれないけど。
ちなみにそれで病院行って乳児湿疹の薬を貰ったら、うちの場合はすぐ治った。それでもずっと治らないようならアトピーだと聞いたよ。いい先生なら見分けてくれるのかもしれないね。
917名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 16:22:48.22 ID:nLsK9G64
3ヶ月、男児持ちです

5:55にミルクを上げた後に二度寝。
次に12:45にミルク上げ、30分ほど遊んでまた寝ました
今も寝ていて、ミルクの量は140です
これは寝過ぎですか?
しんどいのかな、と不安になってしまいます。
ただ眠いだけならいいんですが、ほぼ寝ていて2回しかミルクを飲んでないもので心配になりました
918名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 21:03:11.49 ID:5Ygww/Nt
>>913
うちも乳児湿疹ひどくて色々調べたけど>>916さんの言うとおり、まだアトピーかはわからないと思う。
掛かり付けの先生は、1歳過ぎないと判断出来ないと言ってたよ。

掻いちゃうと、荒れた肌からアレルゲンが入ってアレルギーになりやすくなるらしいから、早めに皮膚科でも小児科でも行って、薬で痒みを抑えてあげるのが良いんじゃないかな。

薬が効かなかったりしたら盆休み明けに別の病院行くくらいの気持ちで。

個人的にオススメはアレルギー外来のある小児科です。
経験豊富だし、小児科のほうがオムツ替えや待合室の環境が良いので通いやすいから。
919913:2013/08/16(金) 21:07:32.97 ID:Kx+jg9nH
結局このお盆時期で開いてる病院のうち近いところが小児科だったのと
その病院のHP見るとアトピー性皮膚炎について詳しく説明しているページもあって
良さそうだったので行ってきました
案の定「まだアトピーとは断定できない」と言われましたが私と父がアトピー持ちだったので
アトピーの可能性は十分ありますねってことでステロイド系の弱いお薬と
薬を塗ったあとの保湿剤に頭部にもできているので頭部専用のお薬と貰って
さっそく帰宅後と夕方のオフロゴに塗ったらすでにほっぺたのぶつぶつやカサカサが
引いて家族全員で大喜びしています
アトピー性皮膚炎はお薬で「症状が引く」ことはあっても完治はしない・・・
私も通ってきた道だけど体質が私に似なければいいな〜っと思っていたのにな〜
920名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 21:15:19.90 ID:Kx+jg9nH
>>918
レス書いているうちに新しいレスが
まさにアレルギー知識のある小児科でした
予防接種で先週行った病院では「まだアトピーかわからないから〜」といって
お薬を出してもらえなかったけど今日いった病院では顔を見るなり
「あ〜酷くなってるね〜」といろいろ説明をしてくれてお薬を出してくれたので
助かりました
痒くてかきむしって傷だらけになってる息子がかわいそうで
夜中に掻き出したらずっと手を押さえていたのでここ二日ほどは寝不足だったし
これで痒みが取れてぐっすり寝てくれるといいな〜
921名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 22:01:25.99 ID:5Ygww/Nt
>>920
投稿時間を確認せずに、遅すぎたレスごめんなさい。
良さそうな病院で何よりです。

乳児湿疹も、薬で良くなっても完治しないように感じられましたよ。
うちの場合は生後1ヵ月〜5ヵ月。薬をやめるとすぐ赤みが出てくるから、出てくる端から塗り続けてたかな…
でも6ヵ月くらいになって、肌が強くなったのか自然に良くなっていきました。

>>920さんも薬を塗り続けるのは不安を感じることもあるかもしれませんが、弱いステロイドですぐ、しっかり治すほうが、将来的には薬を使わずに済むと説明されました。
頑張ってください!
922名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 22:11:26.53 ID:OMyHelPG
三ヶ月男児です。
最近気が付いたのですが、肩に力が入ってる事が多いみたいです。
腕も力が入って上がらず、
首辺りが緊張状態みたいになってるのは仕様ですか?
923名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 22:36:45.70 ID:wIkmEO6X
>>922
仕様ではないと思うけど、急に始まったの?
924名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 22:48:17.30 ID:y6dIN2Wb
生後3週間目女児です
皆さん寝かしつけってどうやってますか?
魔の??なのか、当たり前ですが寝付くのに時間がかかるようになってきました
立って横抱きゆらゆらトントンが一番効果があるのですが置いたらギャン泣きします
抱き方が下手なのか早くも腱鞘炎気味です
バウンサーやスイングはまだ買っていません
立って横抱きゆらゆらトントン意外の寝かしつけかたがあれば教えて下さい
添い寝、添い乳はギャン泣きでした
座って横抱きもギャン泣きです
げっふ
925名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 23:14:11.58 ID:BQRMbVXS
>>924
うちの娘は、体育座りした腿の上に乗せて脚を横にユラユラしたらすぐ寝てたよ。ただ頭がよく脚から落ちそうになるのが難点かな。説明下手で申し訳ないけど、赤ちゃんと向き合う感じになるんだ。
寝にはいる表情とかも見れるから、可愛いよ。
926名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 23:33:31.35 ID:OMyHelPG
>>923
生まれた時から手に力が入ってるなーとは思ってたんですが、肩の力は覚えてなくて…
でも新生児の頃からだったとは思います。
他の赤ちゃんって、首周りがもっとユラユラですか?

わかりにくくてごめんなさい。
927名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 23:38:14.97 ID:OMyHelPG
ずっと力が入ってて、バンザイできません。
自分では腕をあげてますが、。
928名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 23:44:41.76 ID:so4desjE
>>924
うちは置いてからが勝負だと思っています
ウトウトしてきたら布団におろしますが、しばらく手を背中・首から抜かず
様子を見てそろそろ背中の手を抜いて開いた手で胸辺りをトントン(首の手はそのまま)
そのトントンは続けたまま、様子を見て首の手を抜く
その時ビクッとしたら開いた手でどちらかの手を握ってあげる(トントンは続ける)

抱っこは座って縦抱き、ゆっくりユラユラがお好みの様です
げっふw
929名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 23:44:59.74 ID:b/x2HwLu
心配なら小児科行ってみては?
3ヶ月検診が終わってなければその時でもいいと思うけど。
930名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 00:13:38.43 ID:qUaahZ3S
>>927
一時的じゃなくずっとガチガチに体を縮めてるってこと?
普通とは言えないけど、原因もここではわからないと思うよ
週明け医者に聞いた方が早い
931名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 00:52:50.68 ID:sILTlVr4
>>924
うちはカンガルーケアの体勢ですぐ寝ます
布団に置くのが難しいですが
932名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 06:41:52.00 ID:7iZMrHqp
>>924
うちは当時は立って縦抱き(床には水平で母の腹から垂直に頭)でゆらゆらやスクワットしてました。
置くタイミングは、いきむ子なら抱っこ中に半分寝ながらキューっと縮まった時にベッドに置くと子は縮まりやすくて良いようでした。(伸びた後も騙されて寝てました)
あとはベッドが冷たく固いから覚醒してしまう子もいるらしいので、バスタオルを敷いたり、疲れたときはソファーや自分のベッドおきました。
添い寝ではなくベッドの中で赤が気に入りそうな場所に置くという意味です。
光や温度や音も関係してくるみたいです。
大変ですよね。うちもすんなり寝ない時は疲れ果てます。
お互い頑張りましょう…
933名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 06:52:20.95 ID:7iZMrHqp
思い出したので度々すみません。
おくるみはもう試しましたか?
気をつけの姿勢よりおひな巻きがうちは効きました。cカーブにおくのも。
934名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 07:01:32.34 ID:y2T1qs6L
>>924です
皆さんありがとうございました!
これから順番に試していこうと思います
母の体力づくりのためにも立ってスクワットとかしないとですね
すぐ座ろうとしてだら母だなぁ

げっふ、何を書こうとしたんだ…w
935名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 10:38:11.55 ID:uISe1IhX
3ヶ月になりました
特に何もせず寝たら寝かせてます
朝は6時に授乳とオムツ替えに起こす
16-18時の目が覚めてる時にお風呂
決まってるのはそれ位です
これからは時間を決めての寝かしつけが必要でしょうか
936名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 12:05:50.16 ID:kh876LCI
1ヶ月半の赤です。
室内温度と服の加減がイマイチ分からず困ってます。
エアコンで26-25設定
服は綿の薄手の肌着を二枚きせてます。
ねてる時はその上にタオルケットをかけてます。
背中に汗をよくかいているので暑すぎるのかなとタオルケットをどけたり、逆に手足が冷えてると着せたり
こんなもんでいいのかなと
肌着は一枚でいいんでしょうかね
937名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 12:42:40.14 ID:SAMNOMFR
2ヶ月です。最近少しずつ笑顔を見せてくれるようになったのですが、
その時の口の形が半月型に開くのではなく、片方の唇の端を上げる笑い方です。
まだ笑い方に慣れてないのでしょうか?
麻痺があるのか気になってます。
938名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 13:42:03.28 ID:2S9cqusA
>>937
ニヤリ笑いですな。うちの4ヶ月も普通に笑う時と片口あげてニヤリする時とあるよ〜。
気にせず今のうちに写真撮っておくべし!
939名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 13:44:54.46 ID:y2T1qs6L
度々すみません、生後3週間女児です
キャーッとかキャハハハと高い声をあげで笑ったのですが
これって生理的微笑で大丈夫ですかね?
3日間で3回あって、いずれも抱っこしてあやされてた時になりました
ちょっとビビってます

寝かしつけかたについて置き方など気をつけた結果、5時間半寝続け、ミルク飲んでまた寝ました!
ありがとうございます!
940名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 14:57:55.10 ID:8mXKs9f6
>>937
うんうん、最初はそうやって笑ってるの?みたいな顔するんだよねー
この時期だけだよー面白いよね
941名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 15:43:50.99 ID:5OSEDsel
2ヶ月と3週間の赤についてです。
今まですごくよく寝る子で放っておいても3時間くらい寝ていたんですが、ここ2日程寝かしつけてもすぐ起きてぐずる事が続いています。6.5キロあるのでずっと抱っこもなかなかしんどい…
これが魔の3ヶ月?ですか?
また、この2日間麦茶をつくれず、緑茶やウーロン茶などカフェインの入った飲み物ばかり飲んでいます。これらも寝ない要因なんでしょうか…?
942937:2013/08/17(土) 16:01:21.63 ID:SAMNOMFR
ありがとうございます。気にしすぎみたいですね。
頑張って写真に収めます!
943名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 16:38:02.53 ID:wlGkEWY7
2カ月の女の子です。
生まれた時からなので気にしてなかったのですが
おならやくしゃみのたび、●が少量飛び出します。
その他、正式な●も1日4回〜6回します。
金魚のフンみたいにいつもおしりにくっつけてるせいか、肛門が赤いです。
これって肛門がゆるいとか、なにかの異常ですかね?
944名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 17:11:15.67 ID:qUaahZ3S
>>943
無知は死に値する
945名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 19:43:18.84 ID:7iZMrHqp
>>936
うちは退院後から短肌着にオムツです…
エアコンは基本28℃60パーセントにしてあとは自分の体感でちょこちょこ変えてます。
首都圏ですが、涼しい夜はエアコンなしで窓開けることも。
足を出したい子なので、お腹には正方形のタオルを折ったものか暑いときはガーゼをかけています。
汗は母乳を必死に吸うとき額にかくくらいでいまだに汗疹もありません。
946名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 19:44:50.10 ID:7iZMrHqp
因みに今日は1時から6時間以上起きてます…
はあ。魔の…ですかね
947名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 21:49:11.80 ID:8mXKs9f6
2ヶ月6キロのデカ赤のおかげで右手首腱鞘炎なりかけ
箸持つのも辛くて食事に支障
どうやったら治るんだっけ??
948名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 22:24:27.91 ID:NCOsvF8B
>>941
魔の〜かもしれないけど、今年は特に暑いから室内の温度や湿度が高くて起きちゃってる可能性もあるかも。

母が摂取するカフェインについては、産院の助産師さんに聞いたところ、赤さんの睡眠に影響することもあるから、気になるなら暫く控えて、麦茶や爽健美茶などのノンカフェインにして様子みると良いよと言われたよ。
2ヶ月なら赤さんのお世話まだまだ大変だと思うから、抵抗なければネットでペットボトルの麦茶をまとめ買いしたらどうだろう?ゴミは増えちゃうけど取り敢えず夏の間だけでも。
949名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 22:31:44.63 ID:+LRstdmJ
>>947
同じ月齢体重で腱鞘炎なってるわ。
ステロイド注射するか授乳止めるとスッキリ治るよ。

軽減させるなら、ガッチリしたサポーターを付けて極力親指を動かさない、負担をかけないこと。
抱っこで持ち上げるときに親指を開いて子供の脇の下を支えて持ち上げたり、搾乳で親指に力を入れると悪化させやすい。
抱っこのときは指を閉じて揃えて、首の後ろと腰を持って持ち上げるとか工夫すると楽になる。
950名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 22:36:09.42 ID:MTav2HHN
生後一ヶ月半の男児です。

一ヶ月検診で股関節が硬いと言われ、薄手のタオルを挟んで紙オムツを2枚重ねるように言われたのですが
どのくらい続ければいいのか言われていない事に今さら気づきました…
暑さで蒸れたのかオムツの形に赤くなってしまっているので早めに一枚に戻したいのですが
だいたいどのくらいを目安に続ければいいのでしょうか?
951名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 23:19:17.26 ID:SCaPj/u7
それは病院に聞いてみたほうが…
952名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 23:19:27.00 ID:toCCfH0w
>>950
それはお医者さんに見てもらって決めた方がいいんじゃないかな?
とりあえず電話で1ヶ月検診のとこ(産院かな?)に掛けてみるとか、蒸れて赤くなっちゃったのも見てもらうついでに小児科行ってみるとか…
953950:2013/08/18(日) 00:25:22.56 ID:NTFVuXUx
>>951>>952さん
そうですよね、すいません…
急に真っ赤になってたのでびっくりしてしまって
お盆休み中に電話できないしと思って慌ててしまってました
赤みも見てもらいたいので休みあけたらすぐ小児科行こうと思います
答えてくださってありがとうございました

こんな質問で950も踏んでしまって申し訳ないです…
どなたかスレ立てお願いしてもいいでしょうか
954名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 00:47:09.25 ID:4Pb5hyru
>>936
うちは室温が27〜28℃、湿度60%ぐらいになるようにエアコンを設定して(冷房29〜30℃で、除湿も使う)、コンビ肌着1枚にしてるよ。
病院では、冷房入れていれば短肌着+コンビ肌着の重ね着を指導されたけど、それを自宅ですると赤ちゃんが汗だくだったので。
防水ベッドパッドの上に肌着1枚で寝かせてて、汗疹もなし。

あと、お腹と背中が冷えていなければ、手足は冷たくても赤ちゃんは快適だそうです。血圧の関係で赤ちゃんは
手足が冷たいそう。
955名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 01:12:29.74 ID:ljR0mlnt
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ121
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371936451/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6 
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371936451/
956名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 02:01:27.31 ID:dUmov6yh
立てますた

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376758851/
957名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 04:59:14.00 ID:6lcoHBwd
一ヶ月半の子ですが、向き癖がついてしまいました。
仰向けでは左右自由に首を動かしていますが、縦抱っこや抱っこ紐などで力が抜けている状態や、
うつ伏せトレーニングだと右ばかりに向いてしまいます。
病院に連れていったほうが良いのでしょうか?
それとも、首が座れば治るものなんでしょうか?
寝る時に右を向いている事が多く頭の形がイビツで、首の力がとても強いと以前健診で言われました。
958名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 10:04:49.66 ID:MBc071Mt
授乳とか、横抱きするときに癖と反対方向に抱いたら?
ウチも、向き癖&少し曲がってたけど根気よくしてれば直ったよ!
あなたのお子さんも、直るといいね
959名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 19:04:26.90 ID:Yorm7YA8
>>957
うちの子も生まれたときから向き癖ひどくて頭の形がいびつになってっちゃったけど、睡眠中に寝返りが出来るようになった7ヵ月くらいから自然に治っていったよ。

病院に行く必要はないと思います。
バスタオルを折り畳んで反対側を向きやすくするとか、熟睡してる時にそーっと頭を動かして反対向きにするとかの対策はあるけど…

首が自由に動くようになると、すぐ向き癖のほう向いちゃうんだよねw
気にしすぎてお母さんが寝不足になるよりは、放っておいても大丈夫くらいのもんだと思う。
960名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 19:16:11.49 ID:ldOcr76o
>>944
どういう意味?
961名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 23:55:55.64 ID:X2mqnvlC
>>957
参考になるかわからないけど、うちもその頃向き癖あって
母親がいる方や明るい方を向くって聞いて、ベッドを頭と足逆さまに設置したら逆向くようになったよ
寝返りするようになったら頭の形は気にならなくなってくるし
いま病院行っても処置のしようがなさそうな…
962名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 00:11:02.09 ID:iIE0uNbN
>>958>>959>>961
レスありがとうございます。

頭の形は、脳の成長と共におおかた治るもいう事ですし、
教えていただいた方法を参考にして、明るいほうを向くようにベッドの頭の位置を逆さまにしたり、抱き方を変えたりしてみます。

縦抱きの時やうつ伏せで、首が右ばかり向いてしまうのも、病院に連れて行くほどの事でもないのですかね?
963名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 00:23:39.91 ID:cNcFgajn
>>962
そう言われてるじゃない…
病院行ってなにしてもらうつもりなの?
964名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 00:27:53.06 ID:32CaGh52
肌着と室温のことで質問した者です。レスありがとうございました。
室温寒すぎで肌着着せすぎてたのかな。。
したの一枚はタンクトップの肌着にかえてみました。
うちのエアコンは26、27℃設定にしても冷えぎみで難しいですね、、
手足は冷えてちゃまずいのかとかなりきにしてました。
参考にします。

それと一ヶ月半少し過ぎで、声をかけてもこちらを向いてくれず少し不安です。
突然の物音には反応してびくっとしてます。
小児科の先生にきくと、いまは音への反応のほうがでやすいので大丈夫とのこと。
でも、一人目のときは反応してくれてたきがするなあと、、
一人目との違いを見つけては不安になってます、、
965名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 00:51:29.41 ID:iIE0uNbN
>>963
ごめんなさい。
私の読解力に問題があるのかもしれないです。
頭の形の件は、自然に治るので、心配しないでも大丈夫。で納得したのですが、
力が入らない状態で、首が右ばかり向いてしまうのが、
もしも仕様ではなくて首の筋肉の問題や、首の骨が曲がっていたりすることがあるのなら病院に行くべきなのかな?と思ったのです。
これも仕様ということで桶ですか?
966名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 01:11:31.43 ID:AjhoBw0V
一ヶ月半では俯せ中に首の向き変えれるほど筋力ついてないと思うよ
首座りもまだなんだし気にすることないんじゃない?
抱っこ紐は寝落ちする前に顔の向きを変えさせてみてはどうだろう
967名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 07:21:34.63 ID:S29Og640
三ヶ月半の女の子、気になることがあります。

・大人しいとよく言われる
家では、泣く手前くらいの声でぐずったり、ないたりはします。
出先だと様子をうかがっているのか、
緊張した面持ちで静かです。

・膝の上嫌がる
よく、授乳まくらが好きとか、
膝の上で対面だっこしてコミュニケーションとかききますが、
仰け反ってじっとしません。
バウンサーは好きみたいです。

・手が震えていることがある

・抱っこがあまり好きじゃない
してほしくて呼ぶときもありますが、
横だっこで仰け反るようになりました。
たて抱っこでも、私の胸に体を預けずにいるため、うしろに落ちそうになります。
キョロキョロしたりします。
しばらくたて抱っこしていると、唸り出して嫌がります。
寝かしつけは眠くなると布団に置いたら寝たりします。以前は横だっこゆらゆらでねていましたが。

自閉症、脳性麻痺が、これらに当てはまるようで心配です。
新生児からバウンサーに乗せたりしたし、
抱っこでなんどか首ががくっとなったこともあったし、神経傷ついてないか心配です。
追視、目は合います。うつ伏せがあまり好きでなく、一ヶ月前くらいは首をもちあげられたのに最近はあまり持ち上げません。
968名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 08:16:43.79 ID:RyXJyggM
>>965
今3ヶ月になったうちの子も、新生児期から向き癖が半端無くて
横抱っこでも縦抱っこでも寝てても起きてても基本右しか向かなかったから
さすがに大丈夫か?と思ってたけど、最近になってようやく左も向くようになってきたよ
だいぶ首が座って来たからだと思う
仕様とまでは言わないけど、まぁまぁあることなんじゃないかな
969名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 08:32:37.64 ID:rz/s0Yyj
>>964
育児日記などの巻末にある「何をどの時期ぐらいにしますよ」的な表だと
人の呼びかけに反応するのは生後5ヶ月ぐらいからってのが平均的みたいです
赤ちゃんによって「早い遅い」ってのはあるけど生後二ヶ月未満であれば
反応してくれなくても「普通」だと思いますよ
うちの生後二ヶ月の子も極稀に振り向くときがあるけど偶然だろうな〜っと思ってる
970名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 08:35:53.70 ID:BwY2IFcI
>>964
一ヶ月半じゃまだ振り向かないっしょー
二人育てた印象
971名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 09:36:03.34 ID:7Ajp3B+L
>>967
うちもうつ伏せ嫌い、バウンサー大好き、外出先では緊張しい、無表情、最初は首あげてたのに3ヶ月くらいのときは持ち上げない、、などなどあったけど5ヶ月くらいからまた顔持ち上げるようになったし、あやせば笑うようになった。
抱っこもまあまあ好きになったようだ。
その頃は座ってコミュニケーションなんてとてもできなかったよ。
立って抱っこじゃなきゃ絶対だめだったし。
そういう子ちらほらいますよ。

自閉については1歳すぎないと確定診断できないというし、今から過度に心配することもないかなと思います。
バウンサーで神経傷ついたら大問題になってるだろうし、だっこでちょっとカクっとなったくらいで神経傷つくとも思えないかな。絶対とはいえないけど。
私もそのころは自閉とか疑って心配で胸が痛かった。
でも8ヶ月のいまは、相変わらずうつ伏せ嫌いで基本仰向けかお座り、ずりばいもまだだけどよく笑うし、きっと発達がゆっくなんだな〜と見守れています。
ゆっくりマイペースな性格なのかもよ〜。
972967:2013/08/19(月) 11:23:42.25 ID:S29Og640
>>971
すごく似ていますね!
そういう時期なんですね。
好きな物興味が変化したりすることも自然なことですよね。
確かにマイペースな性格なのかもしれません。
うちは夫婦揃っておとなしく人見知りなところがありますし、
旦那もすごくマイペースなので。
変わり者とよく言われるし、遺伝かも。。
でも971さんも、自閉症など心配されていたとのことで、
私の心配がおかしなものでないことがわかりました。
旦那に話しても、考えすぎとか言われるので。
973名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 15:20:40.23 ID:auLG/uVq
1か月の子供です。
今までは上手におっぱいを飲んでたのに、最近
おっぱいを飲む時に、乳首をくわえるかくわえないかの所で
口を開けて前後にカクカク体を動かしておっぱいを飲みません。
しばらくすると思い出したかのように飲み始めます。

カクカクしてる時には押し当ててもダメで、
じゃあ飲まないのか?と胸を隠すとギャン泣きします。
これは飲み方が下手なだけなんでしょうか?
この前首を一回ガクッとさせてしまったので、
何か怪我でもしてるのかと不安になってきました。
974名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 15:42:16.93 ID:4sVOMHT9
>>973
自分の1ヶ月児も口を開きつつもおっぱいをくわえないまま
頭を前後にカコカコ動かすことがあります。

そうしている最中にパイを押し付けるとうなって怒るのに、
しばらくしてまた自分から近付いてきて吸い出します。

最近は本人のペースだと思い任せてます…
975名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 15:48:16.98 ID:4sVOMHT9
>>964
タンクトップだと脇の汗を吸わないので
半袖が良いと読んだことがあります。

ちなみにうちはユニクロの半袖ロンパースです。
コンビ肌着では寝汗で首にあせもができてしまいました。

あと防水シーツは蒸れて暑いみたいだったので、
涼感ベッドパッドやパイル地シーツを買いました。

あせもクリームとの併用で赤いポツポツもだいぶ消えました。
976名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 05:42:08.29 ID:xcy6IXS0
>>956 スレ立て乙
ここまで乙無し、と。
977名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 08:51:42.34 ID:cUexRpGF
みんな慣れない育児でテンパってるんだよw
スレ立て乙ですー!
978名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 09:15:58.87 ID:8r0togVR
新生児スレは大目に見てあげようよ。
979名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 10:15:21.76 ID:owIpag5k
>>973
けっこうお腹空いてる時じゃない?
ハァハァ言いながら、顔を前後に動かすのなら、うちもやってたな。
うおーっ乳きたーー!!
って感じで、喜びの表現かと思って笑って見てました。
可愛かったなぁw
いっぱい堪能しておいてくださいw
980名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 11:05:54.72 ID:c32Jjgx+
>>973
うちもあったわ。やっぱりお腹空いてる時だった。
乳来た乳っ!うぉー飲むぞー!乳どこだー!
みたいに焦ってるのかと思ってたw
981名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 11:32:21.98 ID:wUXbNJNV
うちもやってるwやっぱり焦って気持ちに体の動きが追いつかないのかと思う。
頭振りすぎでおっぱいにバウンドしてるw
982名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 11:50:02.24 ID:Hb6XetBt
おっぱいバウンドするねw
口を大きくあけて、おっぱいに向けてポインポイン顔をぶつけてくるw
可愛すぎる。
983名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 22:02:13.92 ID:VgBU0H22
ここ4〜5日ほどミルク量が減っている二ヵ月半男児
完ミなんだけども缶に書かれている体重別の目安量では1日950mlぐらいだけども
ここ最近は多くて850mlで少ないときは700ml
お盆休みにお墓参り+親戚の家に挨拶でトータル5時間ほどの外出して
里帰りしてきた義理妹一家がお泊りにきていたりでいつもと環境が違う日が
続いていたから疲れてしまっているのだろうか・・・本人はいたってご機嫌で
飲む量が減っている以外はいつも通り
毎日冷房の効いた部屋で生活しているけどバテているのかな〜
984名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 22:16:17.25 ID:ubWAqj09
>>983
うちの子は離乳食をはじめる前の5ヶ月の時でも一日トータル850mlも飲まなかった
その当時は7.5キロ
念のため、体重はどれくらい??
985983:2013/08/21(水) 06:34:48.06 ID:F9BVFsRr
>>984
体重は自宅で量れない環境ですが今月9日に予防接種した際に病院で量ったら
5.3kgでした
今朝はいつもなら夜中の3時頃に起きてミルク飲むところをまったく起きることなく寝て
今しがたミルクを出したけど100mlしか飲まずオムツを見てもおしっこ量が
いつもより少ない感じ
おしっこの色はここ最近で黄色が濃くなってきてるし・・・水分不足なんだろうな〜
今週いっぱい様子見てミルク量が戻らないときは病院に連れて行ってみよう
986名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 08:31:00.26 ID:6XnBLqGf
授乳量の計算式だと
150×5.3=795
なので大丈夫じゃないかな?
缶に書いてあるのって多いよね
987名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 09:11:46.54 ID:pj9CFb3h
>>985
うーん
多い方だと思うし、今やっと満腹ってものが分かってきた所だから減ったのよ
今までは与えられるがまま飲んでただけで
ミルク缶に書いてある量は本当多いよ
もし半分位に減っちゃたってなら、病院行くべきだけども
988名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 09:35:32.40 ID:5EQ4ePr8
>>985
たまに体重計って減ってなかったり、緩やかでも増えてればいいんじゃない?
小さすぎなら検診で指導が入ると思うし。
飲ませようとしても飲まない子は飲まない、燃費のいい子っているしね。
そのくらいなら少なすぎるとは思わないな。

個性の範囲内の小食であれば、様子見るしかないだろうし。
989名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 09:54:56.42 ID:F9BVFsRr
完ミなので缶(はいはいを飲ませてます)に書かれている体重別の目安量を
基準にして飲む量を見ていましたが多いんですね・・・
お盆前なんかは多いときには950mlとか飲んでいたのでここ最近の量が
それよりもマイナス250mlとかになってたから不安になってました
本日2度目のミルクは80mlでストップ
もともと●も3日で2回程度だったのでお腹に蓄えやすい子なんだろうけど
飲む量減ってから便の回数というより量も減って(当たり前だけど)
突然変化するから不安になってしまった

80mlで満腹になるなんて・・・・もう少し飲んでスクスクでかくなってほしぃよ
レスくださった方ありがとうございます
体重計買って体重減らないかだけ観察して様子見ていこうと思います
990名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 10:59:57.84 ID:pu4zugGr
2ヶ月半男児ですが、最近抜け毛が気になります。
もともと毛は薄いんですが、その細い抜け毛がベッドパッドや服につくようになりました。
髪の毛が生えかわったりはするのでしょうか?
991名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 11:01:38.23 ID:oGNV4Bqs
>>990
生え変わりますよー
992名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 11:46:33.95 ID:RanYrfAd
>>990
大丈夫、これから後頭部ハゲてきたりもするけどちゃんと生えてくるからーw
993名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 11:50:15.92 ID:RanYrfAd
あ、レスして自分の質問忘れてた
2人目育児のスレが見当たらないのと下の子2ヶ月なのでこのスレに失礼します
おかげさまで寝不足、上の子1歳の世話もあって最近完全に息切れ
頭痛い、耳痛い、口内炎、口の端切れてくる、マイナス思考などで限界
これまで里帰りも無しで突っ走ってきたけど一気にやる気なくなった
ごはん作る気力も無し、今から上の子と冷凍チャーハン食べます
こんな私にアドバイスあったらお願いします
994名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 12:13:57.08 ID:pu4zugGr
>>991-992
そんなんですね!
安心しました。ありがとうございます。
995名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 13:20:45.12 ID:3HOL4E3J
低体重児の抱っこ用にキャリーミーのスリングを買おうか悩み中です。
サンクマニエルの5wayおんぶ紐を買いましたが試しに抱っこしてみたらブカブカ?というかサイズが大きすぎる気がします。新生児のうちはこんなものなんでしょうか。
子は約2300gです。
996名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 14:19:41.29 ID:i688zD28
>>995
抱っこひもスレの方が参考になるんじゃないかな〜
幾つも試している猛者が書き込んでくれることもあるし

うちは成長曲線ど真ん中なので参考にならないかもしれないけれど
それでも新生児の頃はキャリーミー!ブカブカで抱きづらかった
公式でも新生児は折りたたんだタオルなど敷いた方が安定するって書いてある
サンクマニエルはわからん、ごめん
997名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 14:43:27.28 ID:3HOL4E3J
>>996

抱っこひもスレも読んだのですが、スリングについては慣れるまでは使いにくいということ以外は使用感があまりわからなかったのでこちらで質問させて頂きました
普通サイズの赤ちゃんでも最初は大きいんですね。慣れるものなのかもしれないので子がもう少し成長するまで買わずに様子見てみます
ありがとうございました!
998名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 16:05:31.31 ID:VwDtJsKi
>>969
>>970
遅くなってすいませんm(__)m
レスありがとうございました。育児本は参考までにして焦らず成長をみまもりたいと思います。
999名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 19:48:55.54 ID:g05j4d31
>>993
上の子一時保育
夕飯は宅配弁当
カフェインレスのドリンク剤
母乳でもたまになら好きなもん食べたり飲んだりしなはれ
1000名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 21:47:49.40 ID:LF0kJzoV
1000ならみんなの赤が今晩たっぷり寝る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。