1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:16:52.67 ID:aU5Q0zVX
>>1乙
今日は晴れて、プールだわ。
事故もなく安全に過ごせますように
3 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:27:54.35 ID:KCLaPPpk
>>1乙
前スレ997
何をしてくれってわけじゃなく、先生に注意して見てもらって
そんな場面になったら間に入って欲しいって事なんじゃないかな
で、先生としては話が出たから、あなたの耳にも入れたんだと思う
相手親の気持ちになったらさ、それが積み重なって登園拒否になったら困るでしょ?
だから、本格的に嫌になる前に先生に上手く遊べるように誘導して欲しいって事だと思うよ
そんな事をあなたに言われてもって思うかもしれないけど、きちんと対応してる良園じゃないの
幼稚園のうちは、先生と親とが意思を統一して指導したほうが子供にも届きやすいからね
あなたはお子さんに、○ちゃんは追いかけられるのが好きじゃないから
追いかけっこ以外の遊びをしようって言えばいいんじゃない?
で、相手親に会う機会があったら軽く謝って、お子さんにもきちんと言ってるって伝えればいい
普通の親ならお互い様、仲良く遊べるようになるといいなって思ってると思うよ
4 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:33:24.98 ID:WtQXY+ib
うちの子も嫌がるお友達を追い掛け回して嫌がられたりするんだよな・・・
他人事とは思えない。
今まで遊び相手が旦那ばっかりだったので
お友達との距離感が分からないのかもしれん。
うちはただ、お友達追い掛け回したらダメだよ。くらいしか言えないけど。
5 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:37:02.03 ID:0ZGW4IB2
テスト
6 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:40:43.52 ID:0ZGW4IB2
>>1おつです!やっと書けた…
前スレ997が先生から言われたポイントは
「いつも特定の子と遊んでる」のところの気がする。
もしかしたら、その子は2人きりじゃなくもっとみんなと一緒に遊びたいんじゃないかな。
小さいうちは難しいけど、徐々にみんなと仲良くできるといいよね。
ちなみにうちの子は今のところ先生としか遊べてないけど…。
7 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:43:43.52 ID:0ZGW4IB2
>>1おつです!やっと書けた…
前スレ997さんが先生から言われたことの中で私が気になったのは
「いつも特定の子と遊んでる」のところかな。自分も小さいころそうだった。
もしかしたら、相手の子は2人きりじゃなくもっとみんなと一緒に遊びたいんじゃないかな。
それなのに、いつも一人の子に追いかけまわされちゃうみたいなw
小さいうちは難しいけど、徐々にみんなと仲良くできるといいよね。
たたいたりしてるわけじゃなさそうだし、あまり気にしなくていいと思う。
ちなみにうちの子は今のところ先生としか遊べてない…。
8 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:45:16.77 ID:0ZGW4IB2
あ、書き直してたら書き込みだぶってすみません。
9 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:46:57.38 ID:2fle7d/i
>>1乙です。
相手の親は、追いかけっこして楽しそうに見えても、
実はうちの子は嫌がっているっていうの先生に伝えたかったんだろうね。
前スレ998の近づけないようにっていうのはないわ。
今後全ての障害を親や周りが排除なんて出来ないんだから、
今のうちから自分で対処する方法を教える良い機会じゃん。
うちの子も特定の子とばかり遊んでるみたい
相手のママと仲良くなれたので話を聞いてみると
相手の子もうちの子の名前ばかり家で出してるらしく
先生から見てもいつも一緒にいるとのことで、本当に仲良くしてるみたい。
すごくありがたいんだけど
あまりに二人でべったりだと喧嘩した時なんかに尾を引きそうで少し心配。
お互いにいい距離感を保てるといいなあって思うんだけど年少だと難しいよね。
年少さんに人間関係を指導するのはムズイ・・・
>>1乙
今日は娘はニコニコと登園したのに
「じゃ、いってきまーす」と言っても一緒に付いてこようとする
なかなか離れてくれなくて電車ギリギリだったorz
>>1さん乙です
前スレ997です。
沢山の方にご意見伺えて本当にありがたいです。
私も、最近いつも同じお子さんの名前ばかりだなと気にはなっていましたが(たまに違う名前が出ても名簿にそんな子いないとか)
まさか相手の親御さんからそんな風に言われるとは思わず
自分なら叩かれたり怒鳴られたり余程でなければ相談しないのが普通という感覚でいたので
本当は余程の苦情なのかと動揺してしまいました
先生が仰るには行動ペースなどが似ていてすごく合うんだそうです
子供には ◯ちゃん追いかけたらいやなんだって。他の子とも遊んでみたらいいよ!
と言い聞かせ、子供も 今朝起きてすぐ ◯ちゃん追いかけたらダメだよね!いろーんな子と遊ぶんだよね!と明るく宣言してましたが…
実は入園してから急にどもりと爪噛みが出てきたので、
相当ストレスが溜まっている中での心の拠り所がペースのあうそのお子さんだったのだろうと思うと
無理して明るく振る舞う我が子がいたたまれないというのもあります。
これはこちらの過保護なのですけれどね。
人間関係や距離感を伝えるのは難しいですね
相手の親も先生との会話の中で、気がかりな事としてその話を出しただけだし、
見守る気持ちはあるんだと思うよ。
ただ、子供が、○ちゃんに追いかけられるのが嫌だ…なんて言ってたら
気になるし、機会があったら様子を聞いてみたくなるよ。
それで先生が問題ないと判断したなら、あなたに話はいかないだろうし
悪気はないにしても、ちょっとやり過ぎな状態なんだろうね。
素直な子のようだし、相手の気持ちをわかってあげられる優しい子になれると思うよ。
うちも相手の子と似たような立場になったことある
最初は散々追いかけられて怖かったらしく朝その子見る度にギャン泣きだったけど
段々慣れて来て今は普通に仲いいよ
うちの場合は相手のお母さんもそのことは知ってて子供に注意してくれてたの知ってるから何とも思わなかった
慣れるまで先生に少し気にしてもらえないかは頼んだけど
クレームとかそういうのではないと思うなー
>>1乙です
前スレ998みたいに近づけないでほしい、なんて言う親がいるからゲスパーしてしまうのはわかる
>>10 うちの子も特定の子とばかり遊んでいたら、お互いライバル心を持つようになったらしく
相手の子から噛まれたことがあったよ。
その子は結構怒ってることが多いみたいで、噛まれた次の日から少しその子を避けるようになってる。
相手の子に向かって「いつも怒ってるから嫌い」ってハッキリ言ってるみたいだし。
でも、その噛んだ子とも遊んだって言う時もあるし、嫌いになったり好きになったりしながら
人間関係がわかってくるのかな・・とちょっと思った。
「近づけないで欲しい」ってなんだそれw
何しに集団に入れてるのかと。それを学ぶため、慣れるために来てるのに。
今は「近づけないで…」も可能かもしれないけど、入学したらいきなり「何もかも自分で」だよ。
自分で「今他の子と遊びたい」「その遊びはしたくない」「追いかけないで」って言えるように
しないと、困るのは子どもだ。
特定の子と遊ぶことがいい時期だと思うんだよね。
確か、年中か年長になってようやくグループで遊べるようになるとか。
その中の「遊ぶ」には、上で書いたような「拒否」なども含めての「経験」があるんだよね。
ただ、特に女の子に多いらしいんだけど、「○○ちゃんが他の子と遊ぶのがいや」と言って
他の子と遊ぼうとすると意地悪したり(独占欲?)する子もいるらしい。
まあ、逆に仲間はずれもあるらしいけど。
それでも、幼稚園の間に起こることはまだまだ可愛いものなんだって。先生に相談もできるし。
小学校ではじめていろんなこと(悪意など)に触れるよりも、スキルが上がっていると思う。
就学したら、何よりまず勉強が入ってきて、人間関係はやっぱり二の次になるしね…
幼稚園で鍛えておくほうがいいよね。
>>18 うちも全く同じ!ライバルになったのもw
私は、叩いてこられたり「貸さないよ!」等言われたらシュンとして泣いてばかりの子だったから、
自分の子が、喧嘩できて、少し距離おいて、ということができるようになったのが意外だった。
相手との上手い距離のとり方を経験するのって大事だね。
うちの子も距離ナシさんだわ・・・追いかけてうざがられてないか心配
クラスによく叩く子がいるらしいけどうちも悪いのかなぁって思うと
先生に言えないわ
早く保育参観で子供がどう過ごしてるかみたいなー
今週から急に「行きたくない!」と言うようになった…
今日はあまりにも大泣きして着替えさせてもくれないから、休ませちゃった
行きたくない理由を聞くと、「ママと一緒にいたいから」と言うんだけど、
何て言ってきかせればいいんだろう
一回休ませるともうダダこねれば休めるって覚えちゃうから
やっちゃダメだwうちもダダこねて休ませようかと考えたこともあるけど
それがひきこもりの第一歩になるから泣き叫んでも無理やり服着せて
自転車乗っけて連れてった。門の前ではもう顔が涙でぐしょぐしょだったけど
後は園に任せちゃったよ。
そんな行きたくない病も3日で治ったよー
行きたくないきっかけを解消させるにはやっぱり園に行かせないとダメだから
難しいよね。これも善し悪しだけど、私は幼稚園に行ったら帰りに一緒に
アイス食べよっか?とかお菓子や物で釣って連れてったよw
25 :
22:2013/06/19(水) 09:20:40.25 ID:W54rUL44
やっぱり休ませるのはよくなかったよね…
昨日も「行きたくない」言うのをむりやりバスに乗せたら、
登園してもしばらく泣いてたと担任から報告があって、
なんだか罪悪感でいっぱいになっちゃってさ
ギャン泣きの相手するのも疲れたし、って自分が甘えてるだけだね
明日はちゃんと通わせる
26 :
22:2013/06/19(水) 09:23:24.31 ID:W54rUL44
>>24 アドバイスありがとう!
物で釣ろうとしたんだけど、うまくいかなかったわー
うちは楽しい幼稚園とオニさんの幼稚園どっち行きたい?
楽しい幼稚園のバスが行った後はオニさんの幼稚園バスが来るよー、って言って楽しい幼稚園行きたい!って誘導した事ある。
荒業だけど、今はぐずる事なくなった。
>>27 面白い技だねw
でも思えば自分も幼稚園行きたくなくて
お腹痛い!と仮病使うものの
母親に腕抜けそうなほど引っ張られながら
幼稚園に連れて行かれた記憶ある。
その記憶を頼りにグズる子供をバスに乗せてるわw
>>27 うまいなw
うちは送り迎えだからその手は使えないな
とにかく泣いても無理やり連れてって引き渡して来ちゃうけど
>>27 まさに今朝の我が家の風景だわ
9時までに支度が出来ないと、オニ幼稚園に連れて行くよ〜って言ってあるから
50分くらいになって支度が出来てないと焦って用意をし出す
鬼のアプリは怖すぎてダメだったけど、オニ幼稚園は半分楽しんでる感じw
ここからは私の愚痴吐き
最近、暑いからか朝の食欲がなくて朝食に時間がかかる
満三で秋から入ってるから朝の支度はトータル40分もあれば余裕だったのに
今は手を変え品を変え宥めたり賺したりして、パン半分とウインナー1本食べるのに30分
そこからフルーツ食べて喜びのダンスを踊って、気付くと1時間経ってる事もある
今まで支度後に遊んでた時間までもが朝の支度時間になっちゃったけど、
遅刻するわけじゃないから親としては何とも注意し辛い・・
みんなのお子さんは、暑さでだらけてない?
ちなみに、連日30℃超えの地域で今週は雨で涼しいみたいで嬉しい
うちも徒歩送迎だけど泣き叫んでも連れて行って
「泣き止むまで一緒にいてあげるね」なんて言って玄関でハグしあってる優しいお母さんを横目に
無理やり引き渡してくる
「泣きやむまで一緒に」なんて言ったらうちの子絶対泣きやまないもん
>>30 うちは、食欲というより「時間がかかる」のに慣れちゃってる感じ。
食欲はむらがある。なさそうと思ったら量を減らすんだけど、今日は追加を希望されたw
夕食の量は多くない?
小学校に入るまでにちゃんとできればそれでいいやって思ってるw
私は甘やかされて結構しょっちゅう休む子だったから、幼稚園に居場所がなかった。
ずっと休めばそりゃあ友だちもできないし慣れないわな。
だからトラウマ?教訓で、病気や用事以外で休ませることはしない。
でも、同じ園の子を見てたり、熱で休んだ次の日に登園したりすると、1、2日くらいは
「休養」してもいいのかな、と思ったりするくらい、なんか精神的に回復してるなと
思うことはある。
でもそれ以上はやっぱりだめだね。それとその子にもよるね。
鬼アプリw今流行ってるよねー
うちも使ったことあるけど数回で慣れてしまったわ。
でも初回の効果は抜群だった!
>>32 給食は残さず全部食べるみたいなんだけど夕食もムラがあって食べなかったり・・
親が食べさせなかったら、ご飯一口で終了しようとする時もある
連日33℃で先週は36℃を記録して外遊びが熱中症予防で中止されるくらい暑いから
物凄い量のお茶や水を飲んでるせいもあるかもなぁ
>>34 そうかあ…
うちは最近自転車に乗り出して、「自転車にのるじかんある?」と聞いてきて、
「早くできたら、あるね」と答えると多少早くなるのを思い出しましたw
15分でも朝外で遊ぶとちょっと違うよ。
入園するまでは8時に公園行ったり、今もだけど16時過ぎに遊んでる。真夏も。
でもそれだけ暑かったら飲むだろうし、今はしょうがないね。
うちは行き渋りは一度も無いけど、朝の支度がグダグダになってきた
バスが8:15だから、8:00には家を出ないといけないのに
毎日ギリギリ
病み上がりで子のグズグズが酷い
熱もないし食欲もあるし、一見元気そうに見えるがちょっとしたことでグズり、怒りながら泣く
園にお迎えにいったら帽子がうまくかぶれなかったとのことで大泣きしていた・・・
今朝もお友達にお手紙書きたい!というから手伝っていたら
ちょっと文字はみだしたとか、失敗したとかで大泣き
もー疲れたーーー
幼稚園自体がゆるくて徒歩通園の登園は一応9時15分なんだけど
別に遅れても何も言われないせいでついついまぁいいかとのんびりしすぎて
いつもギリギリか遅れてしまう。
でも徒歩の子半分くらいうちより遅く来るw
先月別れるときに毎日大泣きしてた娘が泣かずにバイバイできるようになった。
そして4月からずっと大泣きだった子が、今日笑顔でバイバイしてて
そこにいた親と先生みんなで「すごーい!」ってなって微笑ましかった。
鬼アプリうちの子には効かなかった
「○○におにさんから電話きたね!うふふ」
みたいな感じで逆に喜ばれたorz
地獄絵本も効かないし、何か頼れるものは無いものか
>>39 「ガオーさん」を検索してみては?
関西出身だから笑いながらナイトスクープ見てたけど、見てない人が画像だけみたら
夜寝られないかもw
ゾンビと戦う子どものやつも面白いよ。>ナイトスクープ
うちの息子は、ようつべで何回も見てるわw
他人事だから笑ってるけど、いざゾンビさん来るかなー?って聞くと顔が引き攣る。
>>40 ガオーさん、めっちゃ怖いw
今夜使ってみますw
幼児期に恐怖を与えると脳が委縮して発達にも影響が出るという結果がある
実際のガオーさんは、撮影終了後に素の姿を見せて変装である事を子供に伝えている
恐怖映像や画像を面白半分で見せるのは自己責任で
毎日毎日見せる訳じゃないし加減も勿論してるでしょ。脳に影響があるまでやるなんて拷問じゃあるまいし。
そんな事言ったら秋田の子は脳萎縮しまくりだわ。
自己責任で、って書いてあるでしょ
デメリットがある事を書くのは非難される事なの?
トラウマになって逆に寝付けなくなる子もいるのよ
だから言わなくてもみんな自己責任って事くらい分かってるってw
うちの子にはオカザえもんがものすごく効く
夜にお菓子くれお菓子くれうるさいときは
黙ってプリントアウトしたオカザえもんを
お菓子入れてるかごにつけると怖がってお菓子を欲しがらなくなる
ガオーさん検索しちゃった人ごめんなさいね…仲良くいきましょ。
私も言い方が悪かったです
夜に必ず言う事を効かなくなるのでその時にガオーさんの話をしてみようと思ってます
自己責任なのは十分承知しています
快楽殺人犯の多くは幼少期に恐怖体験や苦痛体験をしている
恐怖や苦痛に慣れ、いつのまにか快楽に代わっていくのである
最初は見るだけの物が触れたくなり行動したくなる
そして、この傾向が多く見られるのは男性である
>>41の息子はもう恐怖に慣れ快楽に代わろうとしていると思われる
順調にエリート殺人者の階段を上がっていると考えていい
>>41自身の考え方も、息子と自分の行動に疑問を感じないところから
快楽殺人者の親に多いタイプと言える
逆に、
>>39の息子はとても良い環境に育ってきたのだと思われる
鬼に恐怖心を感じないわけではなく、鬼をその他動物と同じように感じているからである
鬼自体が恐怖の物ではないのだ
こんなに純真無垢に育っている子に、なぜ恐怖心を植え付けようとするのか
甚だ疑問である
長い。三行で。
アホらしw
冗談はさて置き、親以外に一つは怖い存在ってあった方が良いと思うなぁ。
昔は近所の雷親父とか居たみたいだけど、最近じゃ近所付き合いな希薄化してるし。
もう少し大きくなれば、神様が見てるよーとかお天道様か見てるよーとか移行してくんだけどね。
殺人犯の親は自分の子育てに自信を持っている
だからこそ事件後に、なぜあの子がと泣き崩れるのだ
普通の親なら自分の子育ては間違ってるかな?と考えるところでも、
自分は間違っていない、相手が周りがおかしいと思い込む
まさにセオリー通りの親である
3、4歳にして嬉々としてゾンビ映像を見る子供にさせたいか?
その様子を微笑ましく見守る親になりたいか?
ゾッとする光景である
うちは怖がらせる系は本気で怖がって泣き叫ぶので、もうやれない…
時計を見せて、じゃああと○分経ったらこれを止めてあれをしようね、というのがよくきくなあ。
まだ遊びたいから今は靴下履きたくない、歯を磨きたくない、なので、
少しだけ遊ばせて満足したら支度にうつれる。
それでも駄目なときも勿論あるんだけどねw
>>50 共通点として、幼少期に虐待にあっていたはよくきくね
私も、あほらしいに1票
「寝ない子だれだ」とか、お化けが出てくる絵本もダメって
事だもんね
勿論過度に恐怖を与えるのはダメだけど、鬼、お化け
なまはげ、ぎょろろ考えさせる手段であると思うよ。
>>54 勿論そういうケースもあるだろうが
殺人犯の親、全てが子育てに自信を持っているとは
言い難いんじゃない
それから子育てが正しい完璧って思い込んでいる親は、ほかにも色々問題
抱えているよね。
ガオーさんの画像はブラクラor閲覧注意報出されるレベル
極端な言い方かもしれないけど、まあ言いたいことはなんとなくわかるよ。
なまはげは日常的にパッと現れるものじゃないじゃん。
なんか悪いことしたら即座に鬼アプリで黙らせる、ってのには私も違和感あるわー。
誰も悪いことするたび即座に鬼アプリ使ってるとは書いてないけどね。
いいじゃない、自己責任で。
>>59 いやいや、それも例えだと思うよ〜
それは、さておき
子供に怖いものが存在するって言う嘘は
そこまで悪くはないと思うんだよね。
私も、興味あって、色々調べてみたのだけれど
本当半々と言っても過言ではない位
賛否両論あったよ。
調べてみてイイ意味での、ファンタジーと同類だと思ったわ。
うちの子はじめての自由画が「なまはげ」だったw
なまはげww
4歳になったばかりで、家や旅行先ではほとんどおもらしなんてしないのに
最近頻繁に幼稚園でおもらしして帰って来る。
入園当時は無かったのに・・・
やはり友達関係で地味にストレスでも感じているのかな。
>>63 楽し過ぎてトイレを忘れちゃうのかもよ〜
あっ!って思った時には時すでにお寿司
うちも今日おもらししてきた
先生が言うにはトイレまでは入ったんだけど間に合わなくてってことらしい
お友達と遊ぶのが楽しくて「まだ大丈夫」って思って行きそびれちゃうのかなー
ゆっくり打ってたら被りましたね
ごめんなさい
旅行先では親が気をつけてるし、家ではトイレはすぐ近くにあるからね。
園庭のはしっこにいたら、トイレ!と思って走って
靴を脱いで上履きはいて…ってしていたら漏らしちゃうのも不思議はない。
なるほど。そっか〜。
ちなみにおもらししたことを自分でも恥じているのか
「お茶こぼした」
「水で遊んでたら濡れた」
と言い訳するw
プール嫌いな子居ますか?
娘が本当にビビリで、公園の遊具も怖がるので
プールも嫌な予感がしたんだけど、 案の定
「プール嫌い、怖い!…でも頑張る…」 と言ってる。
子供って水遊び泥遊び大好き!!なイメージだから、 腰が引けて固まってる娘を見て、うちはなんでこうなんだろう… と少し凹みます。
ちなみにプールって言っても組み立て式のやつで、子供の膝丈位の水遊びです
>>69 たくさんいると思うよ〜
プールが嫌いな子もいれば水が嫌いな子もいる
バシャバシャしてる子供の横で微動だにせず固まってる子もいる
年長さんでも嫌いな子は遊ぼうとしないよ
なんかネガティブな書き方だったね、スマソ
お友達が遊んでるのを見てやりたくなる子も多いから、最初のうちは見るだけでいい
慣れてきたら水に触れたり、段階を踏んでいけばいいと思う
あんまりプレッシャーを掛けずに、じっくり取り組んだ方が良い方に進むんじゃないかな
はるか昔うちの弟もプール怖くて隅っこで一人で泣いてた。
皆の様子を見ていたりお友達が誘ってくれたりして、
だんだん入れるようになったから大丈夫だよ。
保育量等減免措置の調書きた。
早速書いて明日提出するかーと思ったら、24〜28日の間に提出(厳守)とな。
なんか明日提出しづらいw
>>72 私、早い分にはいいのかと思って持ってたら
ダメって言われたよ
>>69 うちの子は顔に水がかかっただけで泣くよw
顔に水がかかるイヤさを楽しさが上回れば、何とかなるかなーと思ってる。
>「プール嫌い、怖い!…でも頑張る…」
最後の頑張るがかわいいw
お漏らし、うちの息子も今週は月曜から毎日だ。雨も降ってたし、寒かったからかなーと思ってるけど、やっぱりorzってなる。
家も今週久々にお漏らししてきた。
忘れた頃たまーーーにしてくるから、やっぱりトイレに間に合わないんだろうな・・って思ってる。
息子が発熱&咳で今週まったく登園できてねー
月謝もったいねー
皆勤の夢オワタ
うちの息子も今日おもらししてきた。
トイレまでは行ったけど、ズボンがなかなか脱げなかったらしい。
着替えが全然できないんだよなぁ。
うちも去年満3で入園したとき何ヶ月かお漏らし無しで「取れるの早いと漏らさないのかー」
なんてちょっと得意げになってた(馬鹿)けど、それからは時々漏らしてたよ。
子供も気が緩むみたい。
あと先生も、間隔をあけたりするし、しょっちゅうしょっちゅう気にかけているより、
「お漏らししてもいいかー」ぐらいでいたほうが、子供の自主性が育つというか
排泄と衣服の着脱の自立につながるみたい。
実際の統計でも、園児の数に対して先生の多い園より少ない園のほうが自立度はUPする
というのを見たことがある。
だからといって少人数園が悪いわけではなく、どっちにもいいところがあるってことかな。
そうそう。
うちは幼稚園ではお漏らししてこないんだけど、
最近家で漏らしちゃう…。
幼稚園だと先生が頻繁に連れていって
くれるみたいで、それに慣れちゃって
「トイレにいきたい」という感覚がわからなくなったみたい…
結構困ってるorz
園は漏らされたら面倒なんだろうな
>>69です。
レスありがとうございます。
そうか…娘だけじゃないんだ と、とても安心しました。
ママ友の子たち(男児だから?)はみんな元気に水でバシャバシャしてるので、
うちだけなんで… とすごく悲しくなってしまいました。
出来ない娘に色々と嫌な言葉を投げてしまいました。反省です…
子供だって一人一人違うのに、他人と違うとすごく気になって落ち込んでしまう
>>83 わかるよ。ちょっとの違いや、うちの子だけ…って凄く気落ちするよね。
私は気にしすぎて家に引きこもった時期があるw
その子なりの成長パターンがあるから、それを否定せずに前向きにね☆
うちの子も最近遊びに夢中でトイレ間に合わないみたいでちょろ漏れしている。
パンツが黄色いわ…
85 :
名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 10:40:59.82 ID:GZYizi+y
入園当初から手が出る脱走するということでマークされている子がいます。
18人クラスの少数園、クラスの殆どの子が叩かれたと言っています。
先生もかなり注意していてマンツーマンで見てくれているようですがダメな感じ。
最近、クラスのある子がその子の影響で幼稚園に行きたくないと
言い始めた子もいます。
またターゲットになってしまっている子もいて
園帽子を水でビショビショにされたりとエスカレートしているよう。
一体、どうしたら良いものか。。。
>>85 どうしたらと言っても、その子の親と先生しか
どうする事も、できないないのでは?
マンツーマンで見ているのに、いまだに変わらないって
事は、先生も親に注意すべきだろうし
というか、もうしていて話合っているだろうけどね。
ビショビショになるまで止められなかったって先生しっかりしろよって言いたくなるね
>>85 どこの園にもいるんだね。うちはマンモス園で隣りのクラスに
同じ様な子がいるよ。
友達の子がお片づけしてたら、いきなりおでこから目の下まで
引っかかれて少しえぐれてた。もう、男の子だけど大人しい子だから
やり返せないし可哀想で。
親から謝罪の電話があったらしいけど、急に電話で謝られても
何言っていいかわからないし、本心ではフザケンナって言いたいけど。
その子は入園説明会の時から、なんか…落ち着きない子がいるなって。
躾けは当たり前だけど、せめて爪くらい切っとけよ。
問題がある子の親っていうのは自覚してるのかなー
そういう親に限ってなーんにも見てなかったり、他のママと話してたりで
ちっとも自分の子のこと見てない気がしちゃう。
先生に子どもについて話してる様子もないし。
現にうちの子が噛まれそうになった時も、その親他のママと笑って話してた・・・
家はやられる方だから、その子も気になるけど親の行動も気になっちゃうわ。
やる方はいいけど
ホントやられる方はたまったもんじゃないよね。
まだ3歳だから。今色々とお付き合いの仕方を勉強中。
戦いごっこが流行っていて。
先生に色々言われたけど、未だにモヤモヤ。
今日、フリー参観だった。
お弁当食べたあとの片付けもちゃんとできない、遊んだあとの片付けは年中さんのクラスに行って遊んでる。
トラブルは無いけど、ちょっとした問題児だから見てて疲れた。
クラスのわんぱくグループのメンバーと担任にも言われてる息子。
しょっちゅう腕とかにアザ作ってくるけど動きも激しい方だからあんまり気にしないけど、どうしたのか聞くとお友達と戦った〜って言われるから相手が心配になる。
おとなしい子だと反撃も出来ないだろうけど、うちはやられっぱなしのタイプじゃないし。
やられてるほうがやっちゃうより私の胸は苦しくないのが本音。
普段からやりすぎないように家でも言い聞かせてるし相手のお母さん方に謝るとお互い様だしこっちこそいつもごめんねって笑って言ってくれるけど…。
幼稚園から電話なるたび胃がきゅってなる。
うーん、うちは、満3で入園すぐは歯軋りやら夜驚やらと、「叩かれるから行きたくない」
などと言っていたけど、今は叩き返せる子になった。
夜驚も寝言もない。
なんとなく、たくましくなったなあと感じる。
うちの子は絶対自分からは意地悪も叩いたりもしない(と先生が言っていたし、普段の様子も
そう)けど、叩いてくる子って案外相手を見ていて、というと弱い子ばかりと
思うかもしれないけど、叩き返さない子にはしてきていない子もわりと多い。
私も、叩き返すなんてできるんだ…とちょっと意外だったけど、家で見てる様子と
子供達だけのときでは違うかもしれない。
思うんだけど、叩き叩かれって、そう傷つかないんだよね。
うちの子だけかもしれないけど、「○○くんにだけは貸さない」とか「見せないよ」
「あっちいって」みたいな言葉のほうが傷つく。
もちろん女の子だったら違うかもしれないけど、男の子は小学校入ったら本当にいろんな子が
いて、いろんな理不尽なことやトラブルを経験して強くなっておかないと、そこに先生の介入はないし、
自分でどうしたらいいか判断できなくなるんじゃないかな。
だからといって親が「叩いていい」「叩き返せ」って言っていいんじゃなく、親の理想と現実は
違うから、子供なりに子供の世界で現実を受け止めながらやって行って欲しい。
実際、年少さんでも「大人にいいつける」(とその子が怒られる)のはあんまりいいことじゃないな
っていうのもなんとなくわかってるみたい。
>>85 うちにも乱暴者いるわ・・・子供から聞いてはいたものの今日の
保育参観ではっきり見てしまった。おもちゃとられたとかそんな
理由もなしに目の前の子に頭突きして泣かしてた。列も一切並べないし
ずっと先生方がマークしてた。先生に言おうと思ってたけど先生もどうしたらいいか
わかんないだろうな・・・
正直ハラワタ煮えくり返るよ その子は叩いてはいけないと集団で学ぶのかもしれないけど
それまで叩かれ続けるクラスの子たちは・・・って。
>>93 えっうちは叩き返せない性格だから「嫌ってお友達にいうか先生に言いなさい」って
言ってたわ。
社会の縮図だね
>>94 うん、私も言ったし、先生も「○○くん、叩かれたりいやなことあったら先生に言ってね」
って目の前で言ってくれたんだよ。
でも、例えば同じバス停の子が誰かとトラブルになっても一切いわない。
私から聞いても、下向いてふいっと。
自分が叩いちゃったときとか喧嘩したときは話してくれたりする。
先生が話した大事なことも。たいしたことじゃないこととか。
まあ、いくら文字で書いても「違うんじゃない?」って思うかもしれないけど、雰囲気があるのよ。
仲良しの女の子はちゃんと言葉にできるから、「○○くんを怒らないで」とか
言ってくれる。
>その子は叩いてはいけないと集団で学ぶのかもしれないけど
>それまで叩かれ続けるクラスの子たちは・・・って。
私も最初、本当にそう思った。躾しろよ…とも。正直、今でもそういう子たちが困ろうが
他人の子だし教育方針もあるからもうどうでもいいが、小学生の意地悪って、本当に
性質が悪いんだよ。
だからちょっとずつでも強くなっていっといてほしい。
自分で判断できる子に。だから今は先生に判断仰いだりしていいんだよという意味のことも
言ってるんだけどね。
年少の子なんだけど、
バスが一緒の年長の子にいじめられてるらしい。
近所だから公園で会った時にでも
いじめんなよ?ってさりけなーく言いたいと思ってしまう
やっぱりダメだよね…?
>>93 暴力がいけないのは大人でも子供でも同じだよ
大人に言いつけるのがだめとか全然同意できない
やる奴が悪い、当たり前のこと
やられたらやり返せも同意できない
DQNの思考だな
女の子は「かわいくない」とか言われるみたい。
鏡見ながら「かわいくないからお顔やだ」なんて急にいうから
どうして?かわいいよって言ったら
「○ちゃんがかわいくないって言うの」って。
なんかさ、子供の言う事何だけどムカっとしちゃった。
だから「おまえもな」って言ってやりなって教えちゃって後悔中。
>>98 やり返せと教えていいわけじゃない。
でも、叩きあいとかめちゃくちゃ本音の喧嘩って今しかできないんだって。
今大人がすぐ止めたりするから、いろんな加減がわからなくて中高でいじめにまで
発展したり鬱憤貯めたりする子が出てくるんだって。
つまり、上手く喧嘩ができない。
もちろん、ひどい怪我などさせられたらきっと私も先生にいうよ。
だけど今のところ小競り合いらしい。
親が「叩き返すんじゃなくてやめてといいなさい」と言うのは前提だよ、もちろん。
子供なりに現実と向き合うって話。
やってくる奴って大体大人でもそうだけど一回やり返したらやって来なくはなるけどね。
弱虫認定かれるからやってくるんだよなぁ。
>>98 うん同意だな
「大人に言いつける」のと「親に話す」ことは違うとも思う
親にさえ吐き出せなくなったらどうすりゃいいのさ
うちは酷い口喧嘩してきたみたいで荒れてる…。
社会勉強だから子供自身で処世術みたいなのを身につけさせなくちゃいけないのは頭ではわかってるけど。
それを見守る親はしんどいよ。
上の子のときにも叩いたり噛んだりする子がいたなあ
その子のお母さんは参観日に来て泣いてた
先生から聞いてはいたけどこんなにみんなに迷惑掛けてると思わなかったって
で、泣きながら他のお母さんたちに謝ってた
実際にみないとわからないことってあるね
今下の子と同じクラスにもいるんだよね、そういう子が
私も逃げて先生に助けてって言うように教えてる
告げ口じゃなく報告
そして、やり返す子もあまりいないよ
叩くのはいけないって年少さんでもちゃんとわかってる
本気の喧嘩っていうか、子供の意見を聞かずに頭ごなしに喧嘩を止めて、
マイナスの気持ちの処理の仕方が下手なまま育っちゃうと
ある程度大きくなってからが大変ってのは聞いた事あるよ。
殴りあいで済む喧嘩なのに、いきなりナイフを持ち出してくる小学生がいると。
喧嘩の仕方を知らないって言うのはそういう事かな。
要は加減がわからなくなるんだよね。
まあだからといって暴力がいいわけないけどな。
うちの子のクラスにもすぐ手が出る子がいる。この前も迎えの時間に、うちの子が絵本を読んでいたら
隣に来ていきなり顔をガリッとひっかいた
先生が見ていたから叱っていたが理由もなくやられる方の身にもなってほしい
愚痴スレ作ったらどう?
>>107 逃げる術とか、口で言い返すこととか
本人が覚えてできるようになったらいいね
やられっぱなしはやっぱりかわいそうだもんね。。。
自分の子が常に被害者側と思ってる人って怖いわー。
自分の子だっていつ加害者側になるかわからないのに。
こういう親がいつか自分の子が何かしでかしても「うちの子はそんな事しません!」とか言って現実受け止めなさそうww
ちなみにうちの子は他害児ではありません。
結構どこでも暴力的な子っているんだねぇ
クラスに慣れてあれ?ちょっと違うなって子に気づいたって感じかな
私は参観日にその子に臨月のお腹に頭突きされたよ・・・先生は叱ってくれたけど
ほんとシャレにならん
クラスにヤンチャ系男子がいないので、ここんとこの話題に乗れない。
男の子は8人くらいで女の子は10人ちょいだけど、男の子は皆幼い感じで女の子はお姉さん感を出してる。
遠足でもミニ運動会でも男の子のほうが大人しくて疲れてた様子だったけど、女の子はワイワイキャアキャア元気いっぱいだったわw
羨ましい。
そういうクラスに息子入れたかった。
クラスのことに詳しいのは、自由に見学できる園とか、送迎のときに少し見守ってるとか?
保育参観とか運動会くらいしかクラスの園児全体を見られず、
子供も帰ってきたら「お腹すいた」とかしか言わないので、クラスの様子はサッパリ…
>>115 2時にお迎え開始で3時半まで園庭で遊べるから、どうやって遊んでるか大体分かる
2時前に行けば帰りの体操や挨拶の様子も毎日見学可能
クラスだけじゃなく縦割りにも力を入れてるから学年関係なくみんな遊んでるし
喧嘩すれば、先生を呼びに行く子、仲裁する子、仮面ライダーやプリキュアになる子とか色々いて
親が介入しなくても園児同士で解決しようと頑張ってるのがよく分かる
親同士もお迎えがてらお喋りするから、何かやりあったらごめんねーってすぐに平謝り
○ちゃんは昨日〜してたよとか、泣いてたよとか情報交換もしてる
先生も交代で誰かしらいるから、担任がいる時はクラスでの様子を聞いたり世間話したり・・
バス送迎のママも様子が知りたければ、たまにお迎えにして見学してるよ
>>115 毎日送り迎えしてたり、用事終わった後に覗いたり、担任や園長から話聞いたり、あとはママ同士の情報交換。
(毎日迎えが一斉だからそれとなく耳にする)
来週からプールだ。自分で着替え出来るのか心配。普段の支度も怪しいのに、、
>>115 うちは毎日じゃないけどママサークルの人が教えてくれたり役員さんが教えてくれたりかな
保護者不参加の行事でも役員さんやどこかのサークルが必ずお手伝いに入るし
特にPTA主催の行事の前は役員さんが毎日のように会議室に詰めてるから
園庭とかで子供たちが遊び出したら「10分休憩!」って子供たちの様子を見て和んでるらしいし
先生に用があって教室に行く時もあるみたいだし
ちらっとでも見かけると教えてくれる
うちも、送迎バスだし
園での様子サッパリだわ。
授業参観も、カリキュラム通り皆やってて
普段の様子も分からない。
お迎えだと、結構分かるものなのね。
なるほど、毎日送迎のときにいろいろ見たり情報交換したりするチャンスがあるんだね。
役員やってるけど月一くらいしか集まりはないし、送迎はバスだしで、今まで不思議だったのがスッキリしました。
ありがとう。
>>117 うちは役員とボランティアの保護者とでお手伝いに行くよ。
そういうのがないなら、先生方で手伝ってくれるのかな?
来月頭の個人面談でじっくり話を聞けるかなと思ってるけど自分でもちゃんと見てみたいなぁ。出来れば子にバレずに。
バス通園だけど今度息子には内緒でお迎え行ってみよう。
もし息子がお友達に何かやらかしてても親が知らないんじゃ謝る事も出来ないし仲良くしてもらえないもんな。
友人に入園式の写真を見せた。
友「あれ?このママ、高校の時の○○だよね」と、子供が仲良くしている子のママを指差した。
私「んー?思い出せない」
友「ほら、テストでカンニングしまくって何度も謹慎くらってた○○…って
あんた○○と一緒のクラスになった事ないか」
私「うあああああ」
火曜日懇談会なんだよなぁ…
>>120 117です
プールは基本自分でやるみたいです。補助の先生はいるみたい。親が行く場合もあるんですね、それはそれで大変。
>>122が何歳わからないけと、昔のことだよ。
子供産んで育てて、周りの人に助けてもらったりして、考え方も変わるし反省もするし。
普通に接したらいいんじゃないの。
いやー、そういうのは持って生まれたものだから根本はそうそう変わらないよ。
なるべく関わらないほうがいいよ。
一度も同じクラスになったことないなら、別に殊更親しく話す必要もないんじゃ?
向こうだって、どちら様ってなもんだと思うけど。
122です。
子供同士が仲良いみたいなので懇談会で話せたらなぁと思ってたんだよね。
卒業アルバム見てみたら、関わりたくない中途半端なギャルグループのメンバーだった。
あまり関わらないようにしとく。
マイペースなちょっと地味グループをpgrしたり、軽犯罪したり、
気に入らない事あるとふぁびょったりするから苦手だったんだよ、あの人達…
>>128 子供が仲良くしていただいてるみたいでー
これからもよろしくお願いしますねーそれじゃあ失礼しますー
で流しとけ
>>129 うん。そのつもり。
なんか妙に緊張してきたw
131 :
名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 11:26:48.36 ID:0dZn4Pge
>>125 同意。
なんかそういう風に昔のことを言われるのって可哀想だ。
>>131 可哀想だけど、様子見はした方がいいと思うなー。
なかには周りに引きずられてただけ、若気の至りで今は普通って場合もあるけど、
性格や価値観ってそうそう変わるもんじゃない。
そもそも
>>130は、その人の事よく思ってないから
付き合わなくていいじゃない
緊張も何も、仲良くなんてなれないのだろうから
言い触らさない&過去を知らんぷりしてあげるだけでいいと思う。
>>132 変わるよ。いくらでも変わる。
その後社会に出て、結婚して子供産み育てて変わらないほうがおかしい。
>>133 まあこのケースの場合はその通りだね。
>>131 自分のしたことは必ず自分に返ってくる。
この人が悪く思われても仕方ないよ。過去の自分の行いのせいなんだから。
大分違うけどうちは息子のクラスのママが義母の昔の教え子と判明した
はっきり言って自分には関係ないことだし今のところは
>>129で流してある
お互い気が合うと思えば仲良くなるだろうしそうでなければ今のままでいいや
黒歴史だなw
今は普通に子供育てているようだし
その話蒸し返したら「言わないでーーーー(泣)」
って意外となるかもしれんよw
あと時と場所が変われば
案外仲良く出来るケースもあるもんだけどね。
まぁ、そこの所は本人次第で、
関わりあいたくなければそっとしとけばいいとは思うけど
無理して関わる必要なんかないんじゃない?
年少で仲よくても来年どうなるかわからないし。
子供同士仲良くても親まで仲良くする必要ないよ、特に男児。
女の子は行き来があったりするみたいだけど。
>>139 男児だって女児と同じように行き来してるよ
小学校高学年以降ならそのレスも納得するけどさ
就園以前より親同士の関わりがややこしくなってきた気がする
小学校行くとまた楽になると聞くから、
それまで頑張るか…
>>140 あっ、そうなんだ。
男児は、うちもだけど「誰か仲いい子が『もし』いたら」行き来してるけど、基本独りでもいいし
遊ぶときは「何がしたいか」で遊んで、その場に居る子と遊ぶので充分と聞いた。
小学校に入ったら低学年でも外で勝手に遊んでる。
約束はするけど親は関わりないみたい。
女の子は「何を」というより「誰かと」遊ぶことを重要視するって。
たまに同じ年の男児が
家の前で一人で遊んでいる光景とか目にするけど
うちではとても出来ない。
それとも3歳、4歳になると親がいなくても
近所くらいだったら一人でいれるものなのだろうか。
>>142 私に読解力がないのか分からないけど何言ってるか分からない
友達の家に行き来するかって事じゃないの?
幼稚園時代に子供だけ好き勝手に行動するなんて考えられないから
男児だろうが女児だろうが、誘い誘われ行くよって意味だったんだけど
>>144 私の書き方が悪かったね。
もちろん、子供だけで行き来なんてないよ。親も付いていく。
だけど、それって「約束ありき」だよね。
でも、幼稚園時代は別に「その場に居る子と遊ぶ」ので充分だから、別に家を
行き来するほど誰かと仲良しになる必要ないんじゃないの?と、
>>122さんに書いたつもり
だったんだけど…
公園や児童館に連れて行って遊ぶとか。
ただ、年長さんとか入学したら、女の子は
>>142で書いたように「誰かと遊ぶ」のが主流に
なるから難しいかもしれないけど、と。
男児でも普通に特定の友達と遊びたがるよ。
性差に夢見過ぎてないかい?
男児だって特定の子と約束してくるよ
確かに約束すれば幼稚園終わっても一緒に遊べる!って気づくのは
女児や兄姉がいる子が先にやってるの見てってことはあるだろうけどね
女児は相手が大事だけど男児はほっときゃその辺の子と遊ぶってわけじゃないって
うちはまだ約束なんてして来ないなー。
幼稚園で遊ぶしか頭にないって感じ。
その点女の子って家に帰ってもお手紙書いたりしてるし、お友達を家庭に持ち込むっていうか繋がろうとするイメージだったわ。
149 :
名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 15:29:06.26 ID:0dZn4Pge
幼稚園児で遊ぶ遊ばないで男女の差なんてあるのか?
小さい頃は男女かまわず家が近い子と集まって遊んでたから
考えたこともなかった。
うちは女児だけど一番仲良い子が会う度に「うちに遊びに来て!」というんだが、
その子のお母さんが人見知りなのかなんなのか
他の母親と目も合わせないタイプだしイベントは全部お父さんが参加だし、
可愛い子だから仲良くできたら良いけど、卒園まで無理そうだな。
流れぶったぎってすみません。
生活リズムがいまだにつかめない。
17時に夕食って早いかな?普通?
家から幼稚園がちょっと遠くて
バス通園の一番最後だから帰宅が16時半。
帰ってくるとすごくお腹がすいているみたいで
用意してたおやつを食べたあとも
「お腹すいた」とお菓子を探し回るから
いっそのこと夕食を早くしようかと。
バスで昼寝をしてないと19時には寝ちゃうし
昼寝をしてると22時くらいまで寝ない…
よかったらみなさんの生活リズム教えてください。
そんな遅いのかー。超うらやましい。
金払って延長保育にしたって3時半にはお迎えだし、
それだって月に一回やるかやらないかだわ。
なんてことは聞いてなかったわね。
私はフツーに5時回ったら夕食にして、7時に寝てくれるならどーぞどーぞ
遅くとも8時には寝かせるかな。
うちもほんのちょっとでも昼寝したらアウト、10時は過ぎる。
でも、8時には寝室に行ってもらい、暗闇の中眠くなるまでひたすら過ごしてる感じ。
子供の回復力ってすごいよね。
>>150 早くないよ!
19時に寝て、朝まで起きないならそれでいいと思う
うちも3月生まれで体力なくて、18時台には寝てしまう
夜中起きてハッスルってこともないから、これでいいかと思ってる
夕方にはグズグズな子に夕飯食べさせてお風呂入れるのはかなりしんどいけどねw
>>150 夕飯はやいね〜
うちは1時10分には帰宅
家で適当に遊ぶ(疲れてる時は2時間昼寝)
5時から夕食準備
6時〜7時にご飯
片付けしてたら8時過ぎに風呂
9時過ぎに寝かせたいが旦那帰宅
9時半くらいに布団
10時以降寝る
下がいるので帰ってから公園に行くのはしんどい。
昼寝しなくてもしても寝る時間が変わらない。
グズグズ具合が違うくらい。
夕方寝て朝までとか憧れるわー。
>>150 14時半に帰宅する日々。
17時夕食、18時半入浴、20時就寝です。
昼寝はよっぽどじゃないとしない。
昼寝するとフリータイムが減って損したとおもうようで眠い?とかお昼寝する?
て聞いても断固拒否する。
早く寝かせるために公園やボーネルンドのキドキドで充分遊ばせていますが
体力が有り余っている女児なので大変です。
>>153 家で適当に遊んでる時間にお風呂に入れちゃえば?
うちは17時お風呂、18時半夕飯、19時半に就寝だけど、
ご飯の後にお風呂にすると、お風呂で興奮して眠気が去る、
そろそろ眠くなった?という時間に旦那帰宅してまた興奮で、
眠るのが2時間くらい遅くなるよ。
大人もそうだけど、満腹になってちょっと一息の時にくる睡魔をうまく利用すると、寝かしつけが楽だ。
うちも2時半に帰宅。
18時夕食、19時入浴、20時〜21時に就寝。
途中で昼寝が入ると22時コース。
夏休み中の預かり保育の連絡が来た。
なるべく大目に予約入れておこう。半日400円、一日800円だしね。
我が家は2時半帰宅、17時半夕食、18時半入浴、20時〜21時に就寝。
>>156 気軽に預けられる感じなんですか?
うちは毎日お弁当の園なんだけど、園長がかわってから預かり保育でもお弁当が必要になり、、、
預けるといえばPTA行事が午後にあるとき、全員が一斉に預けるときだけ。。
うちは1時半帰宅(7月から2時半になる)
3時におやつというよりもう一回昼ご飯を食べる感じでがっつり
その後2時間くらい昼寝
7時に晩御飯そこから入浴して9時には就寝
でも今日はお客さんがきて寝そびれちゃって
ぐずぐず言いながら6時に寝て今やっと起きたorz
すいません、スケジュールさっき書いたの忘れて同じこと書いてしまったorz
うちもバスなので、15時40分帰宅(マンションの下まで来る)
ちょこっとだけおやつ食べさせて、17時夕飯
18時お風呂
19時寝る準備し出して←歯磨きや寝る前の絵本選び
20時就寝←年少児と2歳
寝る時間が決まってるので、夕飯をこれ以上遅くしたらバタバタすぎるのでやむなく
延長は月極めも単発もあるけど、うちはもっぱら単発
16時まで300円
18時まで600円
単発は当日にお金と、おやつ代わりの小さなパン、パジャマ持たせる
うちは
>>157と似てる。風呂が7時すぎ。寝るのは8時。寝付くのが遅いときもあるけど。
入園前まではずっと昼寝してて、4月の半日保育のときも昼寝していた。
でも連休までにはすっかり昼寝なし生活に慣れてしまった。
もっと体力ついたら8時に寝かせるのも大変なんだろうな……
幼稚園から帰ってくると、即お腹すいたーが始まって
すごい勢いでオヤツというか、おにぎりとかパン(炭水化物)を要求@14時半
15時まで待たせてロールパンやおにぎり1個じゃ足りないって騒ぐから
あと1個で終わりだよってことでみかんとかヨーグルトを。
それでもお腹すいたーーになるから、DVDで時間を紛らわせ
17時30分くらいには夕飯。
その後、18時半くらいにお風呂で20時就寝って感じだな。
とにかく食欲がコワイ。
>>155 砂遊びした時は帰ってすぐ風呂入ってたんだけど結局汗かいてるから、また入るという二度手間だった。
夕飯前に入るようにしてみる、ありがとう。
夕飯後お腹を休ませる間に片付けしてたら遅くなっちゃうんだよね。
その間にまたおもちゃ出して遊ぶから、片付けさせるという時間のロスが、、、
>161
早く起こせば早く寝るよ。
睡眠時間短くなってきたら朝で調節するのだ。
>>157 うちの園の延長は超気軽なので週1で預けてる。
先日うっかりバザーの準備日に予約入れちゃったけど、普通に受け入れてくれた。
役員全員が一斉に預けたので子供大杉だったらしいけどw
通常の延長は18時までで300円。水筒持参。
長期休みの一日預かりは水筒とお弁当持参。
うちも最近食欲が怖いw
そのうちパン一斤とかになるのだろうかgkbr
延長いいなあ。うちもあるけど子供本人が断固拒否。
みんなと同じ、いつもと同じ、じゃないと嫌みたい。
下の子の検診とか注射のときに預けたいのに。
産まれる前に延長保育の練習しておけばよかった。
よくある「叩く子」話だけど、うちの娘もとうとう「○○君がいつも叩く、悲しい」と頻繁に言うようになった
一応担任に連絡帳で伝えたら
「年少は手が出るのは仕方ない、本人に悪気はない、叩いちゃだめだと徐々に覚えていく」
「手が出たんじゃなくて、”ねぇねぇ”とポンポンしただけかもしれない」(←これは有りえない)
「娘ちゃんだけじゃなく、皆が叩かれてるんです」と
基本手が出る子をフォローする言葉が返ってきた
じゃあ理不尽に日々叩かれてる子のフォローはどうしてるんですか?と聞くと
「痛かったよねごめんね、とは言ってますが…」と歯切れの悪い返事
手が出てしまう子が居るのはわかるけど
叩かれて悲しんでる子は、叩く子が「徐々に覚えていく」間、甘んじて受け入れるしかないの?
初担任の若い先生だから、とにかくおっとり優しい感じなんだよね
叩く子にも優しく優しく教えてるんだと思う
そして私も初めての園生活だから、親としての当然の心配とモンペの境界線がわからない
>>167 逆に、あなたは先生にどうしてほしいの?
相手の子にどういう風に指導してほしいの?
「痛いからやめてよ!」って言う練習とかしてみたらどう?
>年少は手が出るのは仕方ない、本人に悪気はない、叩いちゃだめだと徐々に覚えていく
これひどいよ
仕方ないじゃないだろ→先生止めれ
叩いちゃダメだと徐々に覚えていく→先生も叩いちゃいけないことを教えろと
悪気はない→悪気なくてもいけないことはいけないだろと
うちの園は、被害者側加害者側どちらも先生が
「とめられなくてすみません」
と説明と共に謝罪がありますよ
そして、お互いに誰が相手なのかも報告があり、加害者側は改めて謝ります
皆にやってるならなおさら保育時間内は園が対策しろと
うちの子は入園したての時に、平手打ちで
叩かれたって、思い出して大泣きしてしてたけど
自分で克服した。「やめて」だとか「先生に言う」だとかね。
その背景が分からないので、私は黙ってたよ
心配してないのもあるし、年少の子にちょっと叩かれた位
で大けがしないし、自分の子にも原因があったかもしれない。
登園拒否に繋がったら考え物だけど、やられる側もやる側も
徐々に、ルールを覚えていくと思うよ。
うちは、自分からは叩く事はない。ただ、叩き返す。(先生もそうおっしゃってた)
叩き返した際も、「叩く」ことはいけないことだとずっとずっと言い聞かせている。
ただ、叩くのはダメ!と叩いたときもあったが、逆効果だった。
親が叩くとやっぱり叩いていいと思うようだ。
○○くんと叩きあいしてる…と聞いたので、先生に様子を聞くと、「喧嘩ですか?え?
小競り合いならありますけど…ひどい喧嘩のときは、皆の前でちゃんと注意しますが、
そこまでじゃないです」とのこと。
息子に聞くと、「叩かれるより先生に注意されるほうが嫌」らしい。
以前も叩いてくる子がいて、叩き返すのを必死で止めていたんだけど、それだと遺恨?
がのこるらしく、延々続いて困ってた。
でもある日止めずに居たら、その日から笑って遊べるようになった。
私も最初、叩いてくる子はあまり注意しないおかあさんが多い気がしたので、67さんと同じように
「徐々に覚えていく間にうちの子が叩かれるのを我慢しろって?」と思った。
でも、世の中っていっぱい嫌なことや理不尽なことがあるんだよね。
それを覚えるために、強くなるためにはいいのかもしれない、と思うようになった。
>>170 先生だって止めてるし指導もしてる上での発言でしょ
67さんじゃなくて、167さんだね、ごめん。
追記。
先生はちゃんと仲裁してくれている。皆の前で叱るかどうかっていうだけで。
(例えば、滑り台の上でおしたら危険だから、こういうことはだめだよ、と皆にも言う等)
息子に関しては、単に叩いてくるとかより、もっともっと嫌なのが「一緒にあそばなーい」
「きらーい」「息子君だけあっちいって」「息子君にはみせないよ」など、言葉の意地悪?
が傷つくみたい。
もちろん、意地悪ってほどでもないけど…でも、それって「意地悪ってほどでもない」って
誰が決めるんだろう。
そして、仲裁してくれていても、いずれは誰かに言われるだろう。止まらない子は止まらない。
暴力も、本人が嫌だったらそれはふざけてるんじゃなくて暴力。
先生の目の届く範囲ならいいけど、結局やっぱり自分でさっと逃げる努力とか、言い返したり
しないと、年長さんになってくると見えないところでこっそりつねったり引っかいたりする子が
出てくる(女の子も)。
そういう子は、ホントずるがしこい。先生の見てないところでするのが上手い。
年少さんは悪気はない。だからいまのうちに慣れて、強くなってと願うしかないよ。
>>174 本当、良い事言いますね(上からでスマソ)
やる子は、どこにでもいるし
自分の子がいつ、やられる側からやる側になるか分からない。
強くなって、自己防衛や対処
正不正を、覚えるしかないんですよね
>>173 結果としては止めることができなかったわけだし
(しかも
>>167さんのお子さんには一度だけではないし、皆にやってるのは先生も知ってるのに)
指導してるなら普通に
相手の子には○○というように指導しています
と先生から言われると思うよ
最初の1発とか、遊んでる最中の1発とか全部止めろと?
保育中、その子に付きっきりで相手しろと?
皆にやってるって言っても頻度がどのくらいか分からないじゃん
先生止めて、というのをよく見るし、私も最初はそう思ってたよ。
息子も叩かれたとよくいってたときは夜驚もあったし。(年少より以前より入園した)
でも、今20数人いる子を、たった二人の先生が、きっとあっちこっちで小競り合いやら
おもらしやら癇癪やらを、全部止められるわけはないよなあと思う。
小学校に入ったらもっと顕著で、休み時間なんて先生居ないんだもん。
いや今幼稚園の話をしてるんであって、という人がほとんどだと思うけど、何のための
幼稚園かっていったら、入学の前段階なんだよね。
私は、叩いてきたり以前に人が怖く、ちょっとでも否定的なことを聞くともう、幼稚園に
行きたくなくなってよく休んでた。
そうしたら、やっぱり入学したら困ったよ。どうしたらいいかわからない。
それに、揉まれてない子ってすぐわかるんだろうね。幸いやさしい子が多い小学校だったから
いじめはなかったけど、人との付き合いが下手だったと思う。
>>177 頻度って
年少の時点で皆にやっているのは把握できてるのに?
実際いつも叩かれてるって訴えてる子もいるなら
その叩く子は他の子よりはよく注意して見ててもおかしくないと思うけど
こちらだって一発二発なら子供のやることだし、こちらもなにかしらやるだろうとは思うけど
(それでも被害者の立場でも加害者の立場でも対処などは家庭でも教えているけど)
皆にやっているのがわかってて、自分の子が いつも 叩いてきてと助けを求めているなら話は違うんじゃないかな
とりあえずあなたと持論を話し合う流れではないと思うので、そろそろ控えたいですが
167です
娘は声は上げているようです
でも「やめてって言ったけど、またやるの」「先生に言ったけど、また叩かれるから、だめだった」と
先生も優しく諭す系なので、もっとはっきり叱ればいいのに、という気持ちもあり
でも、園生活は正しいことだけじゃないですもんね…
歯がゆさはありますが、基本的には楽しく行っているので、しばらく様子を見ていきたいと思います
家でフォローしたいので「叩かれた際には送迎時にでも教えて欲しい」ということは担任に伝えておきました
ズボンを着替えた経緯とかどうでもいい事は、もういいってくらい時間を割いて詳細に話すのに
こういう肝心なことはあまり話してくれないので
レスありがとうございました!
自分の子が他人に、危害を加えるのを止めるのは
簡単な事だから、まあ、確かに先生には
「なんで、止められないの?」と、もやっとはするよね。
「何ぬるい事してんだ、もっとガツッと行け!」ってさ。
けれど、その先生の教育方針で
>>177の言うとおり
よくある話でもある訳だよね。
この場合は、改善されるまで、少し様子をみるしかない
先生には、はっぱをかけた訳だから、これ以上の事を今、言う段階
ではないと思うんだけどね。
↑〆た後に、ゴメン、気付かなかったわ
スルーして
>園生活は正しいことだけじゃないですもんね
これで思い出した!私は、息子に常に「正しいこと」ばっかり教えてきたと思う。
「人を叩いちゃダメ」「片付けよう」「そういうことをいうとおともだちがかなしいよ」等。
言い方にも気をつけた。
で、「絶対に」という揺るがない気持ちで、時には厳しくしたかも。
そうすると、おともだちにも強要する。
先生はもしかしたら、「厳しく言うほうが逆効果」なのを知っているのかもしれない。
厳しくいうとその場ではもしかしたら止めるかもしれないけど、結果的に「怒られた」
ことだけしか残らなくて、「何をどうしたらいいか」がわからない子もいる。
息子はそうだったと思う。男児に多いかもしれないけどね。厳しくされがちだから。
先生はそのことも踏まえている、のかもしれない。
いずれにせよ、心配するほど子供は不安定になる…最近喧嘩の件で言い聞かせてから、
なんか元気なくなった…
お迎えの時は2時間くらい園庭でお友達と遊ぶ様子を見てるんだけど
叩いちゃう子もいたし、きつい事を言う子もいるし泣く子もいる
その都度、先生だったり親だったり園児同士でも仲裁してる様子を見てる
色んな子が成長してるのも感じるし自分の子の成長も感じてる
泣くだけだった子が、その子を諌めたり叩き返して謝らせたりするようになる
そうやって子は成長してるんだと思うの
でも、バス通園でその様子を見ていない親は子供と先生の情報だけが頼りで
他の子の成長具合や自分の子の成長具合が全く分からないんじゃないのかな
だから「叩く」「泣かされる」「嫌な思いをする」事ばかりがクローズアップされちゃう気がする
実際ちゃんとみんな成長してるよ
>>183 > で、「絶対に」という揺るがない気持ちで、時には厳しくしたかも。
> そうすると、おともだちにも強要する。
あるー。
自分が厳しく言われている分、人にもっていう。
年長さんで同じ話を聞く。
小学校受験が近づいており、お片づけもお手伝いについてもビシビシしつけられた子がいるのだけど
自分がふだん叱られていることを年少さんがやらないと腹立つみたいで、腕をきつくつかんで叱り、
それを先生から報告されたという話をお母さんから聞いた。
なんかうちもそうなるかもなという予感がする。
私は、優しくね、丁寧にね、静かにねばっかり言ってきてしまった…
そのせいか、友達には優しいがおとなしく引っ込み思案になってしまったよ。
初めての延長保育を申し込んだのですが、子供には事前に伝えたほうがいいのかな?
それとも普段通り送り出す?
かなりビビリな息子なので、事前に言うと逆に緊張しそうな気もするから迷ってます。
バス通園で、延長の場合は親が迎えに行くから、
「今日は少し遅くなるけど、ママが幼稚園までお迎えに行くね!」とかでいいかな?
それとも何も言わないべきか…。
うちは知らせてるかな
「今日は少し遅くなるけど、ママが幼稚園までお迎えに行くね!」
みたいな感じで伝えてる
「絶対行くから心配しないでね!」って
当日さらっと伝える様にしてるよ。
私も「今日はお母さんが迎えにいくからね、バスが行っちゃっても大丈夫、
皆で遊んで待っててね!お迎え楽しみ!キャホーイ」みたいに言っている。
あごめん
「
>>187みたいに伝えてるだ」レスパクごめん
しかし加害者側の親には先生きちんと話し通したりしてるのかな。
連絡帳で叩かれている等の情報を教えた所で
「戦いごっごが今流行ってて・・・怪我だけはさせないように注意します」
くらいなヌルイ対応。
うちの子は相手の子に一方的に嫌われているみたいなので
その感情的なモノから手が出るというのなら、それは戦いごっことはちょっと質が違うような。
昨日も「○○とは遊ばない!」と言われて叩かれたみたいだし
幼稚園のバスでも隣に座るのを断固拒否の構えだし、見てて悲しいわ。
年少さんだって十分悪意というものが分かってると思うよ。
幼さゆえ押さえがきかないんじゃないかな。
自分の子には全く非がないの?
幼さゆえ知らぬうちに相手の子に嫌な事をしてたのかもよ
相手の子を擁護するわけじゃないけど、うちの子が何かしたのかなって思わないのか不思議
>>192 幼さゆえに相手から「あっちいけよー」的な事を言われても、息子さんが自分からその子に近寄っていったりしてない?
少し上のレスにもあるけど他の子と遊ぶように促しても近づいて行っちゃう子もいるからうまく切りかえて他の子とも遊んでくれるといいね
相手の子が一方的に追いかけてきて叩かれていたらごめん
そりゃ暴力振るう子、振るわない子そりゃいるが
毎日手を出す子なんて極一部だよ。
そういう子の立場に立って、あんたの子に非はないのか?
なんて言われたら、そりゃ常に傍にいるわけでもないし何も言えなくなるわな。
ちなみに非は無いか?くらい考えるよ。
だからこそ先生に普段の様子を聞いたり相談したりするわけだし。
それをしている上での話なんだけど。
>>194 ありがとう。
確かに以前はそういうこともあったみたい。
だから叩かれたり、嫌なこと言われるんだったら、
他の子と遊びなさいと指導はしています。
昨日は特に「近づいてない」と話してましたが・・・
でも近づかなくても背後から棒でポコンと叩かれたりするんですよね。
やはりしばらくは見守るべきか・・・
「戦いごっこが流行ってるからあなたは叩かれても仕方ない」
こんな理不尽な話はない
もちろん手が回らず目が届かず防ぎきれないのは仕方ないけど
容認するような立場取る先生はちょっと問題あるんじゃいのかな
>>196 背後からポコンってされたのは、見ていたんだよね?
見たら叱らない?私だったら「こらっ○○君(ドスをきかせて)
人を叩いたらダメでしょう」「なんでそういう事するの?」
以下ネチネチ
と言うね
大人に注意されても変わらないのかしら?
>>197 戦いごっこ〜は相手の親の台詞でしょ
相手の親に直接言えるのが凄いと思ったw
それと、例え一方的に嫌われていたとしても
子供同士、仲良くするように、先生には教えて欲しいよね。
近付かなければいいというのは、解決策ではないと思う。
私は、そういう「意地悪」に対しては、自分の子がしても
他人がしているのも見ても
しっかり注意なり、教えていきたいと思うし
原因があれば知りたい
>>198 こんな親の子なら影でいじめられても仕方ないわ
親に似てネチネチ虐める側になるんだろうけど
集団生活の第一歩だからねぇ。
そりゃいろいろあるんじゃないの。
子を預けた以上、先生を信じて幼稚園内のことはお任せした方がいいんじゃない。
程度にも寄るだろうけど。
>>201 背後から叩くなんて悪質じゃない?
バスで隣に座らないでとかね
私は、どんな子でも叱るよ。公園でも一部始終見ていれば叱るし
この前、中学生にタバコ注意した時は、身の危険を感じたけどね。
うちの母は直接お友達を叱ってたよ。
転園して間もない弟を毎日叩いてくる子がいたらしく、その日は母の前で突き飛ばしたから、こりゃチャンス!とばかりに叱り飛ばしたらしいw
ちょうどその子の母親も先生も近くにいたから、事情話して謝られたみたい。
しかし、数年後弟のほうが強くなっちゃって喧嘩して怪我させて母はかなり気不味い思いしたみたいだけどw
まぁ、何年後の話なんてどうなってるか分からないし、叩かれたり突き飛ばされたら親だったら腹が立つよね。
叩かれたくないんなら、通わせないか少人数の、がっちり先生が見ててくれる園にするしかないよ。
それでも影で叩く仔は叩くと思うけど。
世の中、変な人もいっぱいいるけど、粗方自分とそう変わりない。
だいたいが目の前で叩き叩かれしてたら注意しあい謝りあう。
先生だってちゃんと指導してくれてる。でもそれでも叩いちゃう。
きっとそれが年少さん。
大人しい子だって、人に迷惑かけてないかといわれると、わからないもんだよ。
>>204 いやいや、腹が立つからっていう事だけじゃないよ
やって良い事、悪い事を教える為。
逆に、うちの子も反した事して、先生が言ってもきかない
事を他所のお母さんが叱ってくれたら、叱ってくれてありがとうって思う。
ネチネチに反応したのかもしれないけど、人による。
自分の子だったら、同じように背後から叩いて泣かせて
「痛いでしょう、やっちゃだめでしょう」「ごめんなさい」号泣で終わり。
他所の子を叩いたりできないから、どうしてそんな
意地悪な事するんだと、細かく聞いて、やっているのは
悪い事だと、自覚=怒って考えさせたいけど
まあ、正直年少さんには、無理だと思う。
ネチネチ言っても分からないし、ネチネチしても頭に
入らないという研究結果もあるし。ってスレチだから自粛するわ
>>205 そのやり方だと、今はよくても、知恵がついてきたら隠れてこっそり叩いたり
意地悪する子になる可能性もあるよ>同じように背後から叩いて泣かせて
時間はかかるが、ちゃんと真剣に叱る、しかも手を出さない、という方法しかないのでは。
>>198>>203 プチ運動会での出来事でした。
さすがにー・・と思って注意しようとしたら
凄い速さでその子の父親が来て
「棒の先を人に向けたらダメだろう」と言って
サッとさらって行きました。出番なし。
きっと叩いた所は見てなかったっぽいです。
でもこういう場合って注意の仕方に悩む、思わず感情的になりそうだし。
未就園時期に親子ベッタリ育児をしてきた人が多いせいもあるのかね
キッズスペースなんかでも、手を出したり出される前に子を引き剥がして
その場から立ち去るってレスをよく見かけるし
子供同士で学ぶ機会を与えられず大人が介入し続けるから子は学べないんじゃないの
>>207分かってます。
同じ痛みをもって、分からせる事、悪い事なんでしょうか?
子供が見えない所で意地悪をする
それだけは、一番嫌ですね。私も感情的でしょうか
私なりに、他人の痛みを知る事によって
攻撃性が生まれにくく、人に優しくできると思っていました。
これは「体罰の可否」と似ている所もありますね。
ここは敢えて叩き合い→喧嘩両成敗で和解の流れじゃダメかね?
やっぱり叩く子は痛みを知らない子が多いよ。叩かれ返されて学習しろと思う。
同じ痛みを持ってわからせることはいいと思うけど
親がやるのはちょっと違うような気がする
子にやらせるのももっといけないけどね
暴力以外も暴力で返すようになってしまう
そうそう。
旦那とかすぐ「殴り返せ」とか言うんだよな。
そういう指導の仕方が正しいわけでもないのに・・・
でも口で「やめて」と言わせた所で、止む気配なし。
だから叩かれたら先生に言いなさい・・くらいしか言えん。悩ましい・・・
>>210 未就園児の時に子供同士でやりとりはむずかしくない?
「貸して」も「一緒に遊ぶ」も親がフォローしてたと思う。
で、問題行動起こす子の親は大概無関心でそばに居ないから、トラブってややこしい事になりそうだから退散。
顔見知りの子だったら一緒に見ててある程度まで子供同士でやり取りさせるけどね。
うちの幼稚園には暴力的な子はいないんだけど、これから先出会うこともあるだろうな。
教えるの難しいな。
スレとは全然関係ないんだけどさ
RPGとか子供のころやったじゃん
あれハマると何周かやるじゃん
子供育てるのってRPGの二周目を違う立場からやってるみたいだなとふと思った
この先どんなイベントが待ち構えてるか大きな流れはだいたい分かるけど
どこでどんな奴に出会ってどんな苦労をするかまでは分からない
子供が寝てる間にこっそりレベル上げとかしてやりたいけど出来ない
娘が毎日のようにお手紙書いてるよ〜。まだ字は書けないから、お絵かきしたものだけどw
相手から返事がくるのがうれしいみたい。で、たまに男の子にも書いてるけど返信ゼロw
闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう
>>217 主夫さんが書いてる四コマ漫画でそれ見たなぁ。<RPG
ツイッターとかで一時期すごいまわってた。
>>219 りんだりんだ〜♪
突っ込めばいいの?
このスレって子供が幼稚園に行っている間がやはりよく回るな。
夜はサッパリだけど。
>>217 すごくよくわかる。
入園式のときに園長先生のお話が長くて、似たこと思ったw
三周目はじいじ、ばあばの立場になるわけだ
四周目も出来たらいいなあ
芦田愛菜ちゃんは二週目らしい。強くてニューゲームらしい。
面白いw
>>227 これわかりやすいねー。納得。
いつまでも独身気分の夫に読ませたいわ。
早く梅雨があけないかな。
今日のプールも入れないだろうなー。
盆踊りの練習始まったらしい。楽しいそうだ。
おとなになってしまうと、あの輪に入って踊るのはなかなかできないが
ぶっちゃけ自分も踊りたい。
>>227 おー、ほんとわかりやすい。
旦那向けだねw
昨日参観日だった。
前回発熱で参加できなかったからやっと見れた。
親がいてもちゃんと座って工作したりお遊戯したりして感動。
なんか手遊び歌をすごくいっぱい教えてもらって覚えたみたいなんだけど
多すぎて私がさっぱり覚えられないわw
家帰ってくるとたまにこーーっそり歌ってるけどちゃんとは歌ってくれない・・・
一緒にやると歌ってくれるから録画したので頑張って覚えようw
はみがき表持って行くの忘れてたー
あー2時半から個人面談だわー
変なこと言われないといいな
個人面談か・・・・
うちのクラスは男の人が担任だから苦手だな。
普通に女の先生が良かった。
あと連絡帳にグチグチ書いたので
子供が帰ってきてからの電話連絡が怖い・・・w
何をそんなに書いたのw
逆に個人面談うらやましいよ
うちは入園後すぐに家庭訪問があったのみで、個人面談も秋頃の予定だから
慣れて来た今頃の様子をじっくり話せる機会欲しい
バス通園で担任に会う機会殆ど無いし、イベントで園へ行っても先生忙しそうで話しかけ辛いんだよね…
いや・・・乱暴2人組のうちの一人がまた叩いてくるので。
他の子といて違う遊びをしているはずなのに、
わざわざ近づいて叩いてくるのは何故なのでしょう?みたいな。
これは本当に戦いごっこの一環なのですか?という内容。
顔が見えないからって苛立ちに任せて嫌味ったらしく書いちゃった訳ね。
2ちゃんかいなw
連絡くれるなら、上手く伝えられるように要点まとめておいたらいいんじゃないかな。
連絡帳に書くのって難しいよね。
私は電話で聞いたけど、やっぱりクレームっぽく思われた。
単に様子を聞きたかっただけなんだけど…
連絡帳も短く書くのもむずかしいしなあ。
園のバザー終わったー!!!
低月齢の子がいるから当日は旦那に仕事してもらったけど
前日準備やら手芸品の提供やら、なんだかんだ仕事多くて疲れた・・・
けど当日子どもたちが楽しんでいる様子をみて報われたな
来年も頑張ろう・・・
>>240 お疲れ様
うちも秋にバザーあるわー
手芸品何作ろう…
>>241 ありがとー!
私は裁縫がからっきしだめなので柄布でくるんだマグネットとか
子ども用のアクセサリーなんか出したよ・・・
手先が器用になりたい・・・
あ
うちはバザー無い。近所の他の園もバザーやってるって聞かないな〜。
もしあったら、ヤフオクでハンドメイド品落札して出してしまいそうw
プール毎日あるのかと思ったら週2回しかない。
上の子の園は毎日あったんだけどな。いろいろだね。
うちの園の夏休みプールは各学年で1回ずつだけ
びっくりしたわ
うちもバザーあるけど手芸品なんて出さないといけないのか・・・・
不器用なんだよな・・・メンド臭そう・・・・
うちは手作りなら何でもいいって感じだわ
手芸品でもいいしお菓子とかパンを出す人もいる
それでもだめならゼリエースとか寒天パパを使い捨ての型に流し込んだだけの人もいるし
色々で面白い
バザー未経験で行ったことすら無いんだけど
苦労して作って、売れ残ったらショボーンってならない?
>>248 手芸品(ほとんどが入園準備品)でなってる人もたまにいるけど
たいていキャラ布じゃなくて無地の生地に装飾なしのシンプルなのを出してるような人かな
キャラ布じゃなくてもハンクラ好きなんだろうなって人が作ったような装飾してあるのは売れてるし
逆にキャラ布にしとけば出来が悪くても布と付属品買うつもりで売れるって感じ
うちの場合は園から一律で価格指定をされててレッスンバッグが500円くらいだから
食べ物は知り合いが義理で買ってくれるから残らない
色々だねー!
いろんな幼稚園のバザーに行くのが楽しい。
お祭りみたいだったり、リサイクルフェアみたいだったり。
うちの園は子供服と家庭用品持ってきてね、って感じなので楽だった。
友人とこは手作りものオンリーだったり、高級引き出物系ばかりだったり。
うちのとこは手作り一品以上、バザー商品一品、雑巾
ヘアゴム作ったけど、大量の商品で埋もれてて売れたかどうか。ちなみに原価150円以上掛かって100円で売り出されてた。
売れ残りは廃棄って言われてたから、来年はもっと安く作る。
小学校と合同のバザーで見て回れないほどの人だったから来年は正直参加したくない。
うちには使っていないランチョンマットやコースターが多量にあるので
それ出そうかなと思ってたけど、手作りオンリーならヤバイな〜
gkbrうちの園が手作り必須じゃなくてよかった
手作りは子供だけで精一杯
うちなんてミシンもないのに・・・
バザーのために1家庭2枚の刺しゅう入り台ふきんの制作がノルマであり、6時間かけて作ったよ。
いくらで売るのかは知らない。
クリスマス前には児童養護施設の子どもに名前入りのハンカチを刺しゅうして寄付する慣わしもあるらしい。
バザーって誰得なんだろう。
みんな楽しんでるとは思えないし。
>>257 だよね。うちは幸い無いけど。
PTAの親睦を深めるみたいなもの??
うちは収益金を積み立ててPTAが園の備品買いなおしたりして
園と子供が恩恵を受けてるから誰も文句言わない
上の子の時は餅つき機5台くらい買ってたし
その前はプロジェクターとスクリーン買ったみたい
うちはバザー大盛況で朝一で並んでる地域の人も結構いる
この収益で子供の行事が増えたり減ったりするから、親達も収益が上がるように
良い物を貰ったら家で使わずにバザーに出す人が多い
屋台やゲームもみんな散財して収益上がるように協力してる
去年は収益で子供の行事が1つ増えて、他にも監視カメラを増設したりしてた
せっかくあるんだから親も楽しまなきゃ損だよ〜
うちの園は秋に移動動物園と人形劇の劇団を呼ぶための費用になるのだそうで。
個人的には今の時代バザーって何だかなあ、と思うよ。
100円ショップもネットショップもたくさんあって、何でも手に入りやすい時代だし、
中古品にしても、フリーマーケットはあっちこっちでやってるし。
寄付にしたらいいのに〜と思うけど、それじゃ親子の交流もなく「お金さえだせば」
になっちゃうのかなあ。
親が汗水足らして無報酬で動く姿に意味が…あるんだろうか自分で書いてて
恥ずかしくなってきた。
結局、「園費抑えるためにあんたたちも動きなさいよ」であっても困るなw
うちも劇を呼ぶって言ってたか。すっかり忘れてた。
公立園だから寄付とかで〜って訳にもかかわらずいかないんだろうけど、園に呼ばなくても見に行けばいいんだし、なんだかなぁ。
バザーで余ったものが再び園内で売り出されるらしい。
自分の手作り品あるんだろうな、買い取るか迷う。
保育費値上げすればいいじゃん
月10万でもいいから、週6・完全給食・バス通園で4時くらいまで預かってくれる幼稚園ほすい
終業式まで午前保育なんで、11時にはお迎えのため家を出なきゃだ…
乳児いるし介護もあるし送迎きつい
10万じゃ足りないか
なんかもうそういう場合は保育園に入れたらどうなのだろうとちょっと思ってしまったw
介護理由ってありだよね?
>>267 私的には、有りw
介護大変そうだし。
鬱とか生保で、いれてる人もいるし、 外に働きに行く前提じゃなきゃ
駄目なのかね?
269 :
261:2013/07/05(金) 08:41:48.64 ID:4vbcGAF5
>>262 うちの園のバザーは「お買い物の練習」も兼ねてるみたい。
最初の1時間は外部の人間は入れず園児と保護者だけだったし、お買い物券100円分は
全員に配られたので。となるとバザーはあったほうがいいのかな。
でも行ってみたら駄菓子コーナーとかもあったので、手作り品提供するか
駄菓子や軽食・飲み物などのお金を出すか選択できればいいと思った。
>>268 知り合いの子が介護理由で保育園に転園っていうのかな?
それをしたことがあるからありかなと思うんだけど
やっぱ地域によって違うのかな
っていうか午前保育になるの早いね
うちは昨日やっと完全保育になって
ちゃんとした園の活動がこれから始まるって感じ
ところ変わればなんだなー
都内激戦区だったけど、新規オープンの私設保育園は先着順で入ってる人いたよ。
都合よくできたらいいね。
>>265 うん、週5ならうちの近所にもあるぞ。
自園の給食、遅い便のバスなら通常で4時お帰り。
土曜もバスは無いけど預かってくれる。親へのサービスはバッチリ。
でも園長が変なので止めといた。
愚痴にレスが…ありがとうございます、すみませんでした。
介護はまぁ毎日でもないし、適当に何とかなってるんですけど
ぶっちゃけ、さっき送ってったのにもうお迎えかよ!暑いのに!ってことでしたw
恵まれている場所もあるのでしょうが、幼稚園選びにどうこう言える地域ではなく
浪人せずに入れるには家族総出であちこちの願書出しに並ばないといけないので。
給食の園は一か所、例年1週間前から願書の行列ができる超・超激だそうです。
プレやってるとこは一件もなく、預かりは月4〜5回実施されるだけで理由もシビア。
一時保育は下の子出産前後血眼で探しましたが、頼んだ2か月後に一日だけ…
持ち物も多いし一回預けて、行かない方が楽だったと思ったくらいでした。
習い事のほうも送迎ありますしねーまぁ下の子入園するまでの辛抱ですよね。
>>273 参考までに、差し支えなければどちらにお住まいか教えて下さい。
幼稚園激戦区は大変だ
うちは介護じゃないけど、祖母(介護認定あり)の買い物や様子見、
入院中の父の見舞い、実家の家事を一部しなくてはいけないので延長使っている
お互い頑張りましょ
介護を理由に保育園に入れるのかと前に役所に聞いたんだけど、
保育園激戦区なので端にもかからず…
フルタイム>パート>その他(介護)って優先順位なんだよね
激戦区じゃなければ、介護は正当な理由なので入れるとか担当の人が言ってたよ
うちも保育園は激戦区だから フルタイムでも待機の人がいるみたい。
前に鬱病が悪化して なんとか保育園に入れないか相談したけれど
何度も入院してる様な超重度じゃなきゃ無理ですね〜 との事だった。
ちなみに幼稚園はどこもすんなり入れる。
多分地域差があると思うけど、
幼稚園のお月謝も、親の所得によって
補助金が出て保育園と大差ない家庭もあるけど
問題はお金じゃなくて時間なのかな…
毎日の時間もあるし、行事や手伝いとかもあるしね。
なんと普通は幼稚園て高いのか!
うちは幼稚園で四時までで給食つき私立補助抜き前で25000円だよ
田舎だからかw田舎だからかw
良かったねw
>>279 うらやま。
うちの幼稚園はなんだかんだで月4万くらい取られてる。
うちは保育料と給食費で26000円くらい
でも、週1で英語とか歌唱指導や楽器指導があって
習い事しなくて済むから安いなーと思う
ちなみに近くの公立園は保育料15000円でお弁当
月4〜5万ってセレブ園なイメージだけど激戦区のセレブ園はもっと高いのかな
4万…高いわ…
うちは6時間預かりの完全給食バス代込みで月額24,000円だわ
もちろんド田舎w
かわいい制服もある良い園よ
うちも田舎w2万ちょいww
しかも私立園がうちが通ってるところ一件っていう…
うちの園は基本32000円でバスと給食費入れて4万くらいだな。
で、毎月5万ずつ入金してるよ。それでもイレギュラーな集金(遠足や写真代)があると消えてしまうんだよね。
すると一年でざっと60万か…はあ。
神奈川も差が激しいよね。
南の端に近いのんびりなうちの地域は安い。
入園料6万、毎月22000円(バス代給食週2込み)、バスの送迎の間は約7時間。
願書も並ばないし、逆に幼稚園選び放題。
えええええええみんな高いよー
うち公立で6000円(+雑費が別集金で3000円弱)
バスなしで給食は週2回だからかな
バスあり完全給食の私立で30000円くらい
公立はそりゃ安いよ。
保育園なら普通の所得なら三万で収まるのよね@年少
バスはないけどさ
幼稚園1時間あたり高すぎ
保育園と比べる事自体が間違ってるでしょ
公立安いけど2年保育の地域なんだよねorz
多少かかるけど送迎給食ありで長期休みにも預かり保育が利用できるからまあ仕方ないか
>>288 それ羨ましすぎるー
差額だけで送迎用の軽買えるじゃん
今は旦那のMT車
たまに失敗してエンストするのがorz
うちも田舎だから入園料3000円、市の補助があって利用料は無料。
PTA会費とかでなんだかんだ月々払うお金は月2000円ぽっきり。多分県内で再安クラス。
でも預かり時間は短く、11月まで昼の12時まで。
私立は22000円、バス6000円。
人生で一番人口の少ない田舎にきた。
田舎だからめっちゃ幼稚園は安いが、親は同級生繋がりだらけで濃いからよそものの私は入っていけないし、
子供にはこの教育がいいのかどうかわかんないや・・
>>287安いね・・・7時間もフリータイムがあるとはうらやましい。
うちは横浜市激戦区、自分の区の幼稚園は全滅で隣まで通っている。
保育料は33000円。
バスなし。給食なし、毎日お弁当。
前は認可外の保育園に倍以上のお金を払っていたからものすごく安く感じていたけれど
全国レベルで比べると高いのか・・・
入園料10万@神奈川
私立しかない市だし、市内の幼稚園はだいたい同じくらい
月謝は3万+バス代+給食費(給食は月の半分)+雑費で4万前後
高い…
>296
神奈川県央あたりですか? ウチもそれ位!コレに例えばお祭り用浴衣とか、水着〜、写真〜、などなど買い足す物が毎月なんだかんだあって5万位平気でかかるわ。
>>296 うちも私立しかない市。
だから公立の雰囲気がまったくわからないけど
私立とずいぶん違ったりするのかな?
うちは7時間預り、完全給食+バス代込みで36000円。
兄弟いるけど割引なくてきついわ…。
>>297 そう、県央です
兄弟で通ってるお家とか大変だよな〜っていつも思う
ウチは幸い4学年差になるので卒園後に下が入園の予定です
>>298 やっぱり兄弟だと大変なんですね
4時間預かりなので、7時間預かり羨ましい!
>>296 うちも県央、市立園がない市です。
月謝は2万6千円と聞いてたけど、給食費、施設費、教材費色々込みで毎月3万2千円。
給食が週4でこの値段なのは良心的なのか? とおもえてきた。
>>297 うちも、ゆかた、水着など買い足すもの多いです。
写真もイベントごとに撮って、業者のサイトを見て買うんだけど、意外とお金かかるね。
まだうちは預けたことないけど、降園後の預かり保育頼むともっとお金かかるんだよなあ。
>>295 フリータイムて言い方にワロタw
平日フリータイム7時間www
入園から早3ヶ月、初めて同じクラスでごく近所のママ友会があるんですけど
招かれた家に何を持参すのが無難でしょうか?アドバイス切実です。
まだそんなに親しくなく、挨拶やバス待ちの時に世間話する程度なのに家に招かれてしまい
断る事もできないですし、悩み中。
よくTVで話題になる都会の会とは違い田舎の私立幼稚園のママでかなり
カジュアルな会にはなると思います、午後2時〜子どものお迎えまでの2時間だそうでして、
招待者は上の子が卒園して二人目が年少ってことや年齢的にリーダー格、
手ぶらで来てねとのことですが、お茶受けに何か持参するのが常識ですよね?
手作りか買った物かも悩み所ですしクッキーなどは他のママともかぶりそう・・・
自分含め6人で集まるんですけど、他のママの電話番号は連絡網でしか知らないし
バス待ちが同じ二人にはさりげなく聞いてみようとは思ってるんですけど小心者
なんで悩みます。転勤できてるので他の地元ママとは仲良くしておいた方がいいしどうしよう。
長文すいません。
買ったもの。
コージーコーナーでシュークリーム10個でもいいし、
なんならカントリーマアムとかでも。
多分、お菓子の新商品とかもウケはいい。
その場で食べてもいいし、各自持ち帰ってもいいし、
開催のお宅に置いといても子が食べられそうなもの。
もしくはテイストの違うペットボトル飲料3種とか。
手ぶらで来てねってことならこんな感じ。
スーパーの袋のままで渡す雰囲気だわ(うちの近所)
>>302 私もよそから来て私立幼稚園通わせてる
いいなあそんなママ友会
まだ呼ばれたことないわ
私ならただ単に食べたいもの持ち込む
おいそれと食いきれなくてなかなか買えないやつとかさ
隣市のくそうまいロールケーキ朝から買い走って持参かな
あと「まるで梅酒のノンアルコール」大好きだから人数分配る
どやwうめえだろwって
本当に美味しい焼鳥屋(安いし店舗はしょぼくて狭いけど味は本物)みつけたから
そこの焼鳥わんさか買ってノンアルコールビールとかw
うはw妄想暴走ごめんなさいw
楽しみだなあ、ホームパーティー
素敵だなあ
あ、私は呼ばれてないんでしたwwww
生物は迷惑
梅関連は好き嫌い多い
焼き鳥ノンアルビールはハッキリ言って頭湧いてんの?
>>304 なんか、テンションが異様に高い人ねwママ友会で空回りしている人を見ているようだ…
てか、2時間のお茶会に焼鳥やノンアルコール持ってこられたら引くわw
>>302 ケーキなどのナマモノも被りを考えるとやめたほうが良さげだね。あと、手作りは初回は避けて雰囲気見てから次回にしたほうがいいかも。
自分なら飲み物系がいいな〜。余っても良し、みんなで飲んでも良し。主催者が紅茶とか緑茶好きなら可愛い缶の茶葉を持っていきたい。
そっかあ、やりすぎかあ
実際食べてもらえないなら・・
いらんならwわwたwしwがwくwうw
食べ物よりあなたがいらない
落ち着けw
>>302 いいやん、かぶったって、近所のケーキ屋でクッキー買えば。
生ものかぶるよりましでしょ。
そんな気を使ったら、招いた側も重いんじゃない?
友だちの家に遊びに行く感覚でいいんだよ。
それともあれ?ママ友界で上位にいたいなら、おとり寄せしたレアな豆腐でも
持って行く?w(TVでやってたw)
かぶったら、友だちなら「あはーかぶったねーwそうそう、私もココの好きなのー!」って
言うでしょ、それでいいんだよ。
おむすびはどうかな?子育て案外腹減るじゃん
めっちゃいい米にみんな大好きのりたまふりかけまぶして
おむすびいいんじゃない?
レジャーシートと沢庵丸ごとも忘れないでね
>>311 ふえぇ〜…親しくない人が握ったおにぎりなんて食べれないよ。そりゃ、素手じゃなくラップとかで作るんだろうけど。
パスタやグラタンなどと違って抵抗感がすごい。>>おにぎり
6人いればそういう人きっといるよね?
うんw
「なんで…おにぎり????」になると思うw
のりたまおにぎりは流石にネタでしょ
果物は?
今ならさくらんぼとか、食べやすいもの。
私もサクランボにする。冬ならミカン。
モモとかスイカとかさばかきゃいけないものは迷惑だから。
私もご近所ママさんの自宅で数人お茶会に招かれた。
今回初めて開催(?)なんだけど、面倒なので断っちゃった。
やりたい人がいるくらいだから行きたい人もいるのか。
手作りやめて、マジ要らない
サクランボいいよー
サクランボって自分で買う分にはアメリカンチェリーよりちょっと高いし
もらったらうれしい
私も迷ったら果物にしてるな
果物アレルギーとかあまり聞かないし楽だもんな
さくらんぼは意外とアレルギーのヒト居ると思うよ。
飲み物、果物、おやつにもなる野菜
あと自分だったらこの時期なら暑いからアイスとか持っていくかも
オトナの集まりならアレなら申告してくれるだろうからその場で事故が起こることはないでしょ。
果物そのものもいいけど、ちょっといいゼリーとかは夏場は重宝する。
日持ちするから慌てて消費しなくていいし。
自分の好きなオススメのお菓子がいいと思う。
これおいしいんだよーってのをみんなが持ち寄ったら楽しそうだ。
値段は千円以下で。
ゼリーいいよね。
私も夏はデパ地下で買って家の冷蔵庫で冷やしておいたゼリーを持って行くことが多い。
生菓子より安くて日持ちするし、すぐに食べない時は常温保存でも平気だし、
箱が大きいから見栄えするけど箱を捨てればかさ張らない。
ところで、暑休み中に公園で遊ぶのは暑いから、出来ればお友達を家に招きたい。
うちには小洒落たティーセットとかないんだけど、夏だしコップに麦茶でも平気かな。
それともちゃんとおもてなしするべき?
うちの幼稚園、園風からか上品なお母さんが多いんだよなぁ。
呼ばれなかった人「○○寿司さん?上寿司六つお願いします」
>>325 セレブ園ならそれもありかもw
でも、子どもに割られて気を使われても困るから、子どもにはイケアのプラセット、大人は
アフタヌーンティー程度のものしかださないよ。
すごいなあ。いくら暑くても午前中公園に行くし、極力児童館か支援センターで会おう、といってるw
あとSC。
>>325 こんなに暑いとまずは麦茶を飲んでいただいたほうがいいような・・・
ゼリーって何がおいしいですか?
お中元でいただく千疋屋のゼリーとかまずくて食べられないので
毎年冷蔵庫で眠る→捨てるの繰り返し。
近くのケーキ屋さんででも買ったらいいじゃん!
>>328 千疋屋のグレープフルーツまるごとのは
美味しい
年少、入園して以来発熱で合計、10日ほどやすんだ。
こんなもの?ちょっと体弱いのかな?
>>331 大病したことなしの年少男児だけど、何だかんだでそれくらい休んでる。
しかし園イベントあるとタイミング図ったように熱出すのは何故だ。
解せぬ。
うちは5月だけで5日休んで、それ以外は皆勤w
幼稚園だと上の子の都合で、とか体調が悪いだけで休むとも限らないよね。
よく休む子は「あーまたお休みなのか」って思うくらい休んでる印象。
てす
はぁ…
入園から今まで全く問題なく通ってると思われた子が、ついに登園拒否きた…
原因は入園前から仲良くしてたお友達。
ずっと仲良しで来てたけど、ここ最近急にうちの子に辛くあたり出して、ストレスが溜まったらしく、もう幼稚園行かない、と言い出した…
原因が原因だけに難しい…
もう毎朝泣きながら全身で抵抗する我が子を無理やりバスに押し込むのも辛い。
>>335 >ここ最近急にうちの子に辛くあたり出して
色々把握しているみたいだけど
そういう情報って、どこから仕入れるの?
いや、変な意味ではないんだけどね
想像つかなくてさ。バス通園だし、園の話しないし
>>335 とりあえずバス通園ちょっと休んで送り迎えしてみたら?
お母さんと幼稚園までいっしょに行こ-って感じで。
事情がわからないから、意味ないかもしれないけど。
タイムリー。
登園拒否はないんだけど、うちも
>>335さんと同じ問題発生中。
プレの時からずっと仲良しだった子から
「○ちゃんは別に遊びなよ」「○ちゃん可愛くない」などと言われてる模様。
気にしてない風を装いつつ、結構悲しそうなのが見てて辛い。
先週までは仲良しだったのに、どうしちゃったんだろう。
同じクラスのママとは懇親会でメアド交換してるので、普通だったらママの方にちょっと探りを入れるところだけど
その子は園の他の先生の子なので懇親会不参加、連絡先交換NGなのが痛い。
子供ならではの一時的なのだといいなぁ。
親の手の出せない部分で子供が悩んでるってすごく辛いなぁ。もどかしい。
>園の他の先生の子なので
え〜、違う園に入れて欲しいよね。
気持ちわからなくもないが、親はあまり手回ししないほうがいい
あー今日はお弁当の日だー。
めんどくさいー。
本格的に暑くなってきたし食中毒心配だから夏場のお弁当はなしにしてほしいわ。
一応保冷剤でお弁当箱挟んでるけど、みんなどんな対策してる?
ウチも保冷剤でサンド
あとは凍らせた一口ゼリー、梅干し、抗菌シートを入れて
おかずもなるべく下ごしらえせず朝から作る
でも友達は保冷剤も入れてなかったりで多分大抵大丈夫なんだと思う
うちも今日はお弁当。
自然解凍デザートと銀イオンシートを入れて、
小さな保冷剤と普通のお弁当袋にいれてる。
でもこの2、3日で急に暑くて少し不安@埼玉
ギリギリ8時過ぎまで粘って詰めて、食べるのは12時くらい。
大丈夫…だと思うけど今日の保冷剤はちょっと増やそうかな。
おにぎりケース指定入ってるし。
保冷お弁当袋作ろうかなあ。ラミネートでキルティング挟んだらいけるかな。
荒熱が取れたらお弁当箱のまま冷凍庫に入れちゃうのを知り合いがやってた
作ってから出かけるまでの1時間弱程度らしいだけど効果あんのかな
ご飯がまずくなりそうなんだけど一回やってみようかな
そんなに教室暑くないでしょー
大丈夫だよ
あまり冷たいと食べる時まずいけどね。
まあ、傷まない程度にほどほどにさ。
うちは、保冷材入れてないや。エアコンある所に置いてあるし
>>339 うちの園は先生の子が入るのがデフォルトらしく、
幼稚園世代の子がいる先生は100%入れてるの。
各学年120人くらいの中に2〜5人先生の子がいる。
0〜2歳児クラスには8人いるらしいw
それは多いとしても何人かいるのは普通かと思ってたけど、そうではないの?
>>347 初めて聞いたよ。
幼稚園の先生は、普通は保育園に入れてる方が多いよ
時間も無理じゃない?保育時間が終わったら仕事終了じゃないしさ。
分からない差別とかありそうで嫌だね。
349 :
335:2013/07/09(火) 08:49:43.16 ID:H25KWiZ0
>>336 親子で親しい間柄だから、園外でもしょっちゅう遊ぶんだ。
入園前まではホントに気が合う感じで仲がよかったんだけど、だんだん関係性が変わって来た。
親としては意識的に離してあげる
350 :
335:2013/07/09(火) 08:51:18.28 ID:H25KWiZ0
切れちゃった。
親としては意識的に離してあげるべきかな…
どこまで親が介入するのが正しいのか、難しい。
親が約束するのをやめればいいだけでは?
子供同士で約束した時だけ遊べばいい
352 :
335:2013/07/09(火) 09:04:50.31 ID:H25KWiZ0
>>351 そうだよね、そうします。
ありがとう。
>>347 うちの園なんて結婚したら辞めさせられるらしい
一昨年、去年と大幅な先生の入れ替えがあったらしくて、数年前の園の様子を知っているお母さん達から「目が行き届かなくなってる」と聞かされた
ベテランの先生は数人しかいなくて、平均年齢が凄く低い
園長は女性でバスの運転手さん以外は女性しかいないから、先生の間では色々大変っぽい
まぁ、園の事を長く知ってるお母さん達が言ってるだけで、本当の所は分からないけど
うちの園は育休の先生が一人いるけど、ベテランが数人と若い先生ばかり
子育てしながらの先生業は同僚からの風当たりもきついし、
「目が届かなくなる」的な苦情も保護者からあがると同じクラスのママさんから聞いた
うちの園限定じゃなくて業界的な話だったかもしれないけど
元気な子供相手の仕事だから流産しやすいって話はよく聞く
今日でお弁当おわった。1学期の修了(7/19)までずっと午前保育。
いままではお昼ご飯が適当で楽だったけど、、、
明日からがんばるわー
>>355 お、他の幼稚園も19日終業式なんだね。
うちは終業式まで給食ありのフル保育だわ。しかも、夏休み明けから給食あり。楽させてもらって助かるw
うち今月いっぱいあるんだけど、全部午前保育…。
うちも19日が終業式だ
午前保育が17日からだからそれまで毎日弁当だけどねorz
お弁当の話に戻っちゃって申し訳ないんだけど、
うちの園は保温庫にいれられるみたい。
と言っても、先生からはそういう説明はないんだけど
(聞けばいいのだけどなかなか話す機会もなくて)
保温庫にいれる場合は、痛みの
心配ってしなくていいのかな?
一応保冷剤はつけているんだけど…
ちなみに果物・ゼリー類は禁止になってます。
>>359 調べてみたらこんな文章があった
>細菌は10度〜60度の間、特に30度から40度付近で最も活発に活動し、繁殖します。
>60度以上に加熱すると細菌は死滅し始め、75度以上の高温で1分以上加熱すると殆どの細菌は死滅します。
>温蔵庫などで食品を温かいまま保つ場合は65度以上の温度を保つようにしてください。
65度以上にしてるだろうと思うけど、夏も保温してるの?
冬場には聞いたことあるけど
保温庫なら中身も工夫しなきゃじゃない?
このスレの冬の定番話題だけど、ミニトマトが熱くなったり、レタスがしなびたり。
さすがに保温庫は冬でしょー。
細菌云々にしても、なんだかビックリ。
363 :
360:2013/07/11(木) 06:38:59.75 ID:N8iUjg/D
コピペ、ダメだったか。失礼しました。
今から幼稚園で夕涼み会の説明で幼稚園に行ってくる。
なーんかひと月ぶりくらいの集まりだと緊張するな・・・
話聞いてくるだけなのに。
久々にママさん達に会うからかね。
今日から午前保育じゃ〜
猛暑に追い打ちをかけるこのスケジュール…
夏休みってこんなに長くいらんマジで。
公立幼稚園の教師ってこんな楽だったのかあって思うくらいの休み・・
給料はそうでもないだろうけど、共働きなら最強だね。
交代で2,3週間の休みとれるのいいな。休みすぎ
幼稚園の先生なんて給料激安いし、めっちゃキツいし
若い女の先生が結婚するまでやる仕事って感じだよ。
母も祖母だったけど、ホントに体をすり減らして働くし体を考えると数年が限度ってくらい
きつい仕事らしいよ。子供が夏休みだから先生楽だなとか言うのは想像力なさすぎ
>>366 え?2〜3週間も休み取れると本気で思ってるの?
幼稚園にしろ小学校にしろ、夏休みでも先生は忙しいよ。
子供長期休み=先生の休み裏山だなんて発想なかったわw
私立だけどお盆以外は夏期保育あり、普段も延長保育ありの園だから先生休みがあるのか心配になる
結構研修とか勉強会とかあるみたいよ
それとうちは秋に運動会だから
その出し物の相談とか準備とか音楽決めたりとかも夏休みにやってるみたいだし
公立だったら公休3日くらいじゃない。
あとは仕事量によって普段使えない有給を少しでも消化するぐらい。
うちは私立の園だけど、病気とかで休むと18:00とかに様子伺いの電話がかかってくるよ。
電話かけてはいおしまいって訳じゃないだろうから、
普通の会社並に残業もしてるんだなと思った記憶があるわ。
4月の頃とか、うちの17キロを片手でひょいと担ぎ上げてたし、
言うこと聞かない年少組をまとめるのに体力も気力も必要だろうしねえ。
大変だと思うよ。
>>368-369 えーとってるよ。友達が幼稚園経論だけど、
こんな楽な仕事ないって。
私立は忙しそうだし、結婚したら引退だろうけど。公立ね。
公立は夏休みに先生全員出勤する必要ないから交代で結構な休みとれるって。
>>374 非常勤じゃなくてそうなの?
じゃあ公立の場合は自治体によって違うのかしら。
私の友人も公立の幼稚園教諭だったけど、
夏休みもやることが多くてあまり休めないと言ってたよ。
私立は公立より激務でお給料が少ないところが多いから、
なるなら絶対公立がいいとも言ってたけど。
間違えた、幼稚園教諭。
そしてうちのトメも公立幼稚園で働いてたのよね。
まあ私立と雲泥の差があると思う
公立はなかなか引退しないから募集かかることないから入れ替わり全くなし。
加配の人とかは普通に時給扱いだけど。
>>370 うちも同じように夏季保育がある。延長保育は別の先生がいるけど。
朝も早くから出勤してるし、子が欠席したときは夕方6時ごろ電話来たこともあった。
先生休めてるのかな〜っと気になる。
もっと行事減らしてもいいから先生無理しないでほしい。
>>371 地元の幼稚園協会のサイトみたら、市内の先生が集まって研修会やってるときの
写真が出ていた。
うちの幼稚園、夏休み中預かり保育もないしお泊り保育もないし
なーんの行事もないんだけど、1ヶ月以上朝から出勤して何やってるんだろう・・・
幼稚園の先生なんて激務だから、もし休みが多くても楽な仕事でいいなとは思わないけど。
人が少しでも良い思いをすると許せないのかな?
休みが取れたら楽なのかって話
そんなに楽なら自分でやればいいよねw
友達が私立園の幼稚園教諭だけど、長期休みはまとめて休んでるよ〜。
だからって仕事は楽じゃなさそうだけど…。
今は変な親も多いし先生って仕事はきつそうだわ。
うちの私立幼稚園なんて7時半前には誰かしら出勤して、
8時過ぎから園児とバスの受入れが始まり
お迎えは15時
延長保育が無料で17時半まで
土曜も月2、3回は13時まで無料で見てくれる。
長期休暇も盆と正月に数日くらいで
それ以外は無料で弁当さえ持たせれば普段通り見てくれる。
行事も月に1回は何かしらあるし・・・
本当に大変な仕事だと思う。
日焼けしまくってるし。
大変そうでしかも無料で延長保育やら預けるの気が引けるわ
今日、幼稚園のイベントで同じクラスの子を全員呼び捨てにしている子にモヤモヤしてしまったw
年少で名前と顔が一致するなんて凄いとは思うけどなぜ、呼び捨て
先生はちゃん、くん付けなのになー
親だけじゃなく子供同士の呼び方にも干渉するんだ・・
>>384 ねー
びっくりだよね〜
うちもはじめは、普通に呼び捨てだったよ
仲良しでお互いそうしてたみたいでね。
>>384 子供同士呼び捨てじゃなくてその子だけだったから気になったんだよ
気に触ったならスマヌ
>>386 年少さんなんて、3歳近くと
4歳近くで、言葉にかなりの差があるんだから
そんな下らない事でモヤモヤしなさんなよ
>モヤモヤしてしまったw
w付けてるくらいだから、本人もこんなことくらいで、と思ってはいるんだろう。
こういうのって理屈じゃないものね。
うちは逆に、自分の子がお友達数人を呼び捨てにするから、こっちがヒヤヒヤしてしまう。
子には「○ちゃん(○くん)と呼ぼうね」と言ってるけど、なかなか直らない。
その子の親が呼んでる呼び方が定着しちゃったみたいなんだよね。
欧米的呼び方ということでw
うちは園でみんな呼び捨てにしてるらしく、子供も今日は◯◯と遊んだ〜とかって言ってる。
最初はびっくりしたけどそれだけ子供同士の距離も近くなったのかなあと思ってあんまり気にしない。
そうなんだ、◯◯くんと遊んだんだね〜って相槌打ってる間につられてくん付けに戻ったりするよ。
他人や親御さんの呼び方を真似てるだけってのはありだろうね
逆にうちは自分のことを私って言ってたのに、幼稚園行き始めてしばらくしたら
じぶんのことを○○ちゃんと言うようになったなー
全然気にはしていなかった
旦那や実母との会話で私がおじいちゃん(実父)の事を、とうちゃんと呼んでるから
しばらくおじいちゃんに向かって父ちゃんとか言ってたし
私に向かってお母さま方(先生の真似?)とか言われて笑ったこともある
年少で呼び捨てかー、周りにいる年少〜年長の子達が呼び捨てなんてしてないから想像つかないな
プールで着替えをするようになったからか「おしりー♪」「お○んちん♪」
を言うようになったorz
内心やめてーと思いつつスルーしているけど、何が面白いんだー早く飽きてくれ
うちもおちん○んとオナラがブームだよ。なにかにつけていいまくる。
女児だから早く飽きてほしいわー
うちの娘の自作持ちネタができてしまった
「がんばれおしり」
意味分からん・・
しまじろうじゃない?お家では見てないのかな。
がんばれがんばれきみのおしりー
がんばれがんばれだすんだそれそれ
うちの娘もってか私が好きw多分幼稚園で他の子が歌ってるんだと思う。
>>394,395
うちもよく歌ってるw
あー連休明けが終業式で、あとたった1日行けばいいだけなのに本日発熱
終業式行けるかなぁ〜
4月に入園して、なんだかんだで20日間くらいは病欠したよ
うちもその位休んだな…
水疱瘡軟禁はほんとにキツかったわ
そしてうちも下ネタブーム…
一日に何回もオナラ、お尻プリプリ〜♪とか言って爆笑してる。
最近は「あたしは女の子だからチ◯コ無い。」
って言い出してビックリしたわ
オ◯ンチンってまだ可愛らしいけど、チ◯コって…なんか嫌だったわw
うちも男児でちょっと前から困ってたんだけど、女の子でも言うんだね。
そりゃそうかー
一過性のものだろうけど親としてはやめてほしいよねぇ
うちはなんかしらんけど、「チッコ(本人はシッコのつもり)」が多いな。
本当におしっこにいくときは「『オ』チッコ」というのに…何故だ?
誰か年配の先生か男の先生が言ったのが面白かったのかな。
「おならぁ〜♪」も好きだ…無視してるがw
私は呼び捨てにしやすいような名前にしたけど、皆さんうちの子を呼び捨てにしてると注意する。
「いいよ〜」とは言ってるけど、かといって他の子を呼び捨てにしてたらやっぱり一応注意
してしまうなあ。
だけど男児だから、小学校はいったら呼び捨てOKにしようかな。
色々だなぁ。
うちは◯くん、から呼び捨てになったら本当に仲良くなったんだなぁと、言い合って喜んでたわ。
例えば、「ゆうた」とか呼び捨てが言いやすい名前もあるし、
「しんいちろう」は長いからどうしてもしんちゃん、とか変わらない子もいるけど。
幼稚園児のうちはまあ分からないだろうし仕方ないけど
小学校入ったら呼び捨てするようにさせようとか意味が分からないよ
他者にはデフォで敬意を払えよと
もちろん仲良しで呼び捨てしあう仲ならその限りではない
そんな風に読み取るなんて文盲過ぎるだろ
へんな煽りはやめたまへ
子供が園に行くようになってから
休みがやけに長く感じる。
明日も休みか…
うちのクラスの物凄く呼び捨てにしやすい名前の子は
男女なく皆に呼び捨てにされているw
うんこちんちんで大爆笑+クレヨンしんちゃんのマネっこが始まったわ…
アホ男児コースまっしぐらorz
>>404 わかる、祭日にがっかりしてしまうw夏休みながいねぇ
猛暑続きだから遊ばせる場所考えるのも面倒なんだよね……
>>404 休みは長く感じるし、半日保育の日はお迎えまであっという間だよね。
ほんと、24時間って平等に流れないよねw
うちは先週の金曜も休みだったから4日連続で休み。
これだけでも長いのに夏休みとか本当にどうしたらいいんだろう…。
幼稚園あってもなくても早起きしなきゃだし、お弁当なくても昼ごはんは作らなきゃだし
それに加えて3歳児と一日ベッタリが一か月半…!
酷暑も相まって、夏を乗り越えられる自信がないよorz
夏休みは7月が終わる頃に「まだ1ヶ月あるの!?」てなってる予感。
いま通っている水泳教室で4日間1クールで朝からやってる短期教室を5回やっていて
4つ申し込んだ。
でもまあ1日中一緒のときもあるし、くもんとか時間がつぶれて本人の学びにもなるような
何かないかな。
19日(金曜日)が終業式ですが、週があけて月・火と夏季保育とのことです。
保育日数に含まれるとのことで、内容も午前保育ですが普段とあまりかわりません。
8月にも3日ほどあります。
いくのは構わないんですが、夏季保育ってなんのためにあるんですかね?
それなら終業式をあとにずらせばいいのにとか思うんですが。
先生は忙しすぎてとても聞ける雰囲気ではないですし、たいした疑問ではないんですけど
推測ではなく、こんな理由と明確な説明を園からきいたことあるかたいますか?
>>410 うちの幼稚園に限った事なので、本当に参考までに、なんですが、
うちの幼稚園では年長さんが夏休み中に一泊二日のお泊まり保育があるので、
夏期保育の二日間は年長さんはお休みです。
つまり保育日数の調整のためですが、保育内容も通常とは変えてあって、
年中年少の縦割りクラスを作って遊ぶようです。
8月末の夏期保育は、通常保育が始まる前の練習、慣らしとのことで、
保育内容も同じように臨時の縦割り混合クラスを作って、遊び中心だとのことでした。
>410
明確な答え、として聞いたわけではないですが。
「長期お休みの仲での慣らしですよ」と園から言われたことはある。
でも個人的に思うのは、8月も一応幼稚園やってますよ〜って意味合いだろうと思ってる。
8月もお月謝徴収することの形式というか。
410です。ありがとうございます。
すると、終業式後の2日は保育日数の調整、
8月下旬の3日は慣らしってとこかなーと考えてみたら納得いきました。
今日早く送ってきたので何をするのかちらっと聞いたところ
汚れてもいい服を着てボディペインティングとか、
庭でドロンコ水遊びとか夏ならではの遊びをします、
詳しくは後日プリント配ります!と言われました。
なんだか楽しみになってきました。ありがとうございました。
夏休み中5日も登園日があるのか〜テラウラヤマシス
うちは1日だわ
今週で1学期終わりかー早かったなぁ
うちは3日。
8月は夕涼み会があるだけだ。
午前保育だとあっという間だね。
買い物して家事して、ちょっと2chしたら終わっちゃう。
もう少ししたらお迎え行かないと。
みんな夏休みの過ごし方、やはり悩むんだなぁ。
兄弟とかいれば、お互い勝手に遊んでくれるんだろうけどうち一人っ子だから
ほんとどう過ごすか悩む。
だから日がな一日ゴロゴロするより
幼稚園に預けてた方がプールとかあるし、お友達とも関わりが持てるし
・・・ってことで週に1日夏休み保育お願いしようと思う。
うちは今日から夏休みだー。
初日からすでに退屈そうだし長い休みを理解してないっぽくて
「あしたはようちえんある?」の連呼だ…。
まあ実質3連休から夏休みなんだけど、平日は家族で出かけられないし、
近所の子はまだ幼稚園行ってるからね…。
夏季保育いいなー
>>417 兄弟といっても年少と2歳の組み合わせだから
年少がいると下の昼寝ペースが崩れるだけで
あまりメリットがないw
本当入園するまでどう過ごしてたのか不思議なくらい3連休が長く感じたよ
そんなわけでうちも週1預かり保育申し込んだ。
うちも週1の預かり保育予定、あと実家訪問で乗り切るw
友人の子は小学生か保育園だし、ママ友も少ないから暇すぎるw
せめて暑くなかったら公園とか行けるのになー
町の児童館は夏休みだけ学童になって未就学児締め出しだし…
ほんと困る
>>419 確かに年下だとあまりメリットないよねw
お兄さん、お姉さんだと遊んでくれるのにな。
この季節外遊びはほんと短時間に限られるから行くのも面倒臭いw
子供たちが遊ぶ施設も大きなお兄さんとかやはり夏休みで多いから
あまり行きたくないし。
数少ないお稽古事や、図書館やデパート巡りで潰すしかないか。
このスレを読んでいて、幼稚園の夏休みが今週からというところがかなり多いと知って驚いた…
ウチは『働くお母さんを応援しまふ!』みたいな感じで、延長とかも充実しているらしく、
夏休みは8月上旬〜中旬2週間弱。
それでもなにしてすごそうか悩んでるヘタレorz
うちは夏休み中の預かり保育がお盆以外ずーっとある
私がお盆の頃に2人目を出産予定で今週末から臨月なので、本当は預かり保育頼みたかった
でもうちの子、発達不安があり手がかかるのでいつもと違う先生とお友達の中では預かる方も大変だと思って預かり保育は見送った
代わりに庭のスペースギリギリに置けるすごく大きなプールを買ったよ
近所のお友達も遊びに来たいって言ってくれてるし、今年の夏は毎日自宅で水遊びだ
専業でひとりっこなのに2週間くらい普通に預かり保育頼もうと思ってたけど
ここ見てるとなんだか悪い気がしてきた・・・
>>422 その分、冬休みが長い雪国とかではなく?
>>424 園も家庭の事情もそれぞれ、そんな事をキニスンナ
専業、ひとりっこだけど今月いっぱいはフルで頼んだよーw
>>424 別に園が受けると言ってんならいいじゃん
あちとら商売なんだから
朝起きてお弁当を作るのが嫌であずかり保育申し込まなかったが、
いまさら自分がやっていけるか不安になってきたw
マンションでプールも置けず、公園遊びも遊具が熱いし、
他の預けないで乗り切る方はどうするんだろう?
429 :
424:2013/07/16(火) 14:21:26.73 ID:EsGTjxiI
>426
うちと状況が全く同じw
そうだね、それぞれだもんね。
>427
園の了解はもらったよーってか当日の朝連れて行っても受けてくれるらしいw
商売だけど、預かり保育にお金かからないからね・・・
430 :
422:2013/07/16(火) 14:41:34.38 ID:R+lkjXC6
>>425 冬休みは10日。春休みが一番長くて2週間ちょい。
でも、確かに雪国で小学校の夏休みも3週間くらいしか無い地域だそういえば。
(私の子供のころの話なので今は違うかも)
短い代わりに、私が子供の頃は田植え休みと稲刈り休みがあったな…
休みの長さは園それぞれなのはわかってるんだけど、この三連休有意義に過ごせなくて
がっくりしてて夏休み憂鬱になっていたんだ。
それなのに全国的には40日とか夏休みと知って、
気持ち切り替えなきゃいかんと思ったんです。
子供も大人も楽しめるようになんか考えよう…
あんま気負わずに夏休みを迎えようよ
夏休み前にー庭の草むしってープール買う予定がー
全然さっぱりーorz
狭い庭が鮮やかな緑で目に優しいわ…
うちは幼稚園夏休み期間は実家に帰省w
そして夏休みが終わったらまたまた行きたくない!なんだろうか
やっとお友達に会えて喜んで行くのかなー
今週で終わりだー
でも夏季保育面接旅行なんやかやで来月中旬まで予定びっちり
毎日何かイベントを忘れていないかヒヤヒヤしてるわ
大ボケしてトントン予定をいれてしまってた。下の1歳とあわせててんてこまい。
なのになぜお遊戯会の衣装作りに直線縫いなら出来ますとマルしてしまったのか
私のバカバカ
でもお遊戯会のネタバレが見られるのはちょっと楽しみ
そもそも普段預かり保育がないから夏季の預かりなんてあるはずもなく。
でも近隣には長期休暇の預かり保育がある幼稚園がないからどのみちしょうがないんだけど。
ここ見てるとちょっとうらやましいわー。
ママ友は転勤族が多くて自分の実家にまるっと1ヶ月帰る人ばかりだから遊べなくてちょっとさみしい。
つい数ヶ月前までの生活に戻るだけなのに、なんで過ごし方に悩んでしまうんだろうかw
そして今月またずっと別れるときに大泣きの娘。
夏休み明けもダメだろうな・・・
うちは明日が終業式。
終業式をどう説明したらいいのかよく分からない。
長期の夏休みはまあどうにか説明できそうだけど、
うちの子が言ってる園は、お盆以外ほとんど夏季登園があるので
混乱しそうだ。
うちも帰省はなしだ。公園あそびや散歩が出来ないのがつらい。
夏休みって何のためにあるのかよくわからない。
普通に考えて長すぎる。
暑いからじゃ?
暑くて教室で勉強どころじゃないだろうし
新学期…私はちゃんと朝起きられるのだろうか?
今から心配してみる午前2時…
えっ、夏休みも休日もお構いなしにきっちり6時に起きてくる1歳4歳姉妹。
でも母を起こすわけではないので、気づくと自分は7時半とか、がっつり寝坊してしまう。
しかし夏休みが親にとってこんなにうざかったとは…
自分の親もそうだったんだろうな、正直すまなかった。
暑くて体に悪いから休みなわけで、どうどうと家でだらだらする予定。(予定っていうのか?)
今日は通常保育が無くて夕方から盆踊りだわ。
暑さもそれほどじゃないし、子供たちの浴衣姿がとっても楽しみ。
>438
幼稚園の教室にクーラーついてないの?
今度幼稚園で夕涼み会があるんだけど、5時〜8時。
夕食どうしようか悩む。普段は5時半〜6時ごろ。
あと、滅多に夕方〜夜は外出しないのと、いつもと違うイベントは苦手なので
ちょっと気が重い。でも義父のために子の浴衣写真いいの撮らなきゃ。
夕食は出店とかで済ますよw
とりあえずカレーとかの食券買ったし。
>>442 その時間にやるのに食べ物全然ないってことはないよね?
模擬店がいろいろあるだろうしきっと楽しいよ。
今夜の盆踊り会場は普通の出店がいっぱいあるんだけど
下の子のベビーカー押してはとても通れないから
終わったら混みだす前にダッシュで帰るしかないな。
写真もとる余裕があるかどうか…
>>444 模擬店のあるバザーは先月開催したので、飲食の屋台などはないみたいです。
今日お迎えのときに他のママが卒園児の子がいるママと喋ってました。
中途半端な時間だからね〜食事は前に済ませて、みたいな話だったので、
うちもおやつ抜きですごく早めの夕食、帰宅後に空腹だったら夜食をと考えてます。
小規模園で、イベントごとにPTA以外の親の手伝いも募集してるので
屋台がなくて困るとも言いづらいものがあり……
盆踊り会終わった。
花火大会のような猛烈な混み具合にビックリ。
いくつかの園が合同で子供は1000人近くいた模様
それぞれ親やじじばばが来てみんなビデオ撮ってるもんだからてんやわんや。
服装は自由だけど浴衣じゃない子は0だった。
そして年中や年長の女の子たちは美容院でセットした、
華やかなアップの子たちでいっぱい、成人式のようだった。
年少さんは電車ごっこみたいにつながって入場なんだけど、ひときわ歓声。
年少さんはてがかかるけど、確かに小さくてひときわ可愛いね。
普段まとわりつかれてあーめんどくさ!ばかりだけど目に焼き付けておかねばと思いました。
うちの子が通ってる園は先週夏祭りだったけど、ビデオや写真撮ってるジジババパパが多くて驚いた
一部、それなに撮るんですか?ってくらいバズーカ砲みたいな望遠付けて撮影してる人もいてびっくり
櫓の周りを踊る園児がぐるっと囲んで、撮影者は地面に描かれた円の外からしゃがんで撮影して下さいと事前に配られたプリント&当日アナウンスもあったのに、そういう望遠付けてる人に限って一番前で立って撮影しててタチ悪かったよ
同じクラスのママさんとしゃがんで撮影してたんだけど、望遠付けてたおばあちゃんが後ろ向きに下がってきてあわや衝突しそうになった
妊婦なのでそこにいては危ないと思い、それ以上撮影出来なかったよ
残念だった
うちのジジババは孫命!!じゃないから絶対無いなぁ…
みんなすごいな
明日からいよいよ夏休みだー。
この一学期でできること増えたから
意外と楽チンなんじゃないかと思うけど
どうなることやら想像できない…
ところで、ほんと素朴な疑問なんですが
園からからの出欠確認のプリントで
「出席・欠席」に○して提出するとき
名前やクラス書いて、ただ○するだけですよね?
結婚式の出欠ハガキみたいに
「(出席)します。よろしくお願いします。」
など書いたりしますか?
たまたま幼稚園で他の方が提出しているのが
目に入ることがあって、そう書かれていたので
ちょっとびっくりしたのですが
もしかしてみなさん丁寧なのかな?
>449
上の子の時に役員やってたので、後援会関係で見ることがよくありました。
単にそういう書き方だけをしてくる人は1割もいない。
ただ、一言つけくわえたい、連絡事項があるときにちょこっと書いてあることはよくあります。
それでも2割とかかな?
>>450 横レスすみません。一割というのは「丁寧な人」?シンプルな人?
普通に丸してるだけだ。
それどころか子供の名前は全て平仮名で書いてたけど、
他のお母さんはみんな漢字で書いていることに、ついこの間気付いたorz
そうよね。
子供が提出物を見るわけじゃないものね。
なぜ頑なに平仮名で書かなきゃ!と思っていたんだろう。
恥ずかしい。
わかるわかるw
つい平仮名で書いちゃうんだよねw
終業式だーあと1時間でバスがくる
今日から約1ヶ月お昼ご飯頑張らなくっちゃ…orz
暑いし面倒だから食べない、ヨーグルトでおkができなくなるのか
うちは月曜日が最後だけど、熱出してさっき帰ってきたorz
連休明けプール熱とか流行ってるらしかったんだけど、うつったかな。
月曜日行けるかなぁ。
明日から夏休み。
ありがたい事に、7月いっぱい登園日で普通にバスも給食もある。
「なつやすみ?じゃあ幼稚園はおやすみなの?」
って聞かれたけど、月曜からまた登園だし…う〜ん。
>>455 うちと同じw
今日終業式に行ったら幼稚園は明日から夏休みっていう長いお休みになるんだよ
でも、月曜日からは夏季保育でいつも通り幼稚園があるからねって意味不明な説明をしたよw
>>455 同じ同じw幸い、幼稚園大好きっ子だからいいけれど
夏期保育、意外と荷物があるorz
お弁当は朝預けて涼しい部屋に置いてくれるみたいだから良かった。子供に持たせたら飛散な事になる所だった
昨日から夏休み
昨日からずーっと幼稚園!幼稚園!お弁当!!と朝から騒いでるorz
まだ夏休み始まったばかりだよ
明日庭にプール設置するから、もう少し我慢してくれ!
幼稚園好きっ子が羨ましい。
夏季保育は週に一度でお願いしてるけど
夕方5時のバスで帰ってくるから
そんな長時間ぐずらすにいてくれるか心配だ。
>>459 普段預かり利用してないんだったら、5時お帰りは最初心配だよね〜。
でも5時のバスってちょうど良い時間でウラヤマ。
うちは夏季保育の帰りのバスに乗せると6時着で遅すぎるから、
帰りだけお迎えに行くことにした。
面倒だけどずっと家にいられるよりマシだから頑張る。
>>452 みんな平仮名じゃないの?
私も子供の名前はもれなく平仮名にしてた。はずかし〜
うちもきのうが終了式だった。
でも来週月火金が夏期保育だし週末土日が年長兄のお泊りキャンプだし
まだまだ夏休みモードじゃない
役員やってるけど、母の会?みたいな関係の提出物はひらがな助かります
なぜなら読めない場合が多いから
ウチは普通です!って方も何種類か読み方がある場合もありますよね
こっちもひねって読んでみたりして混乱
なので、ひらがなでも良いかと思います
夏期保育ってなにその素晴らしいシステム。
うちは9月2日までマンツーです。
夫は毎日深夜帰宅で朝も娘は夫に会えるか会えないか。。という家庭で、帰る実家もないので習い事をがんがんいれました。
習い事も送迎あるし、同伴じゃなければ結局待ってなきゃいけないし余計面倒くない?
(うちはとくに下の子1歳だから、おんぶも限界あるしじっとしてなさすぎるし…)
それでも家にいるよりマシ?
>>464 うちも下が1歳(てかもうすぐ2歳)で習い事すると余計面倒だよ。
習い事させたくていろいろ考えてはみたけど結局体操教室の体験1日のみ。
スイミングは春に3日間やらせたけど別れるときに毎回ギャン泣き。
夏休みの短期もやらせたかったけど断固拒否された。
プールに入っちゃえば楽しんでるんだけど、まだ母子分離がダメみたいだ。
スイミングに通わせたいけど、まず幼稚園に慣れてからのほうがよさそうと判断して保留中。
幼稚園が結局1学期中ダメだったんだよねorz
夏休み明けとかマジ大変そうで今から憂鬱。
ですよね…
うちは週1のピアノくらいで、レッスン中私も同席しているが、ほぼ下の子の相手です。
なんかウンチしたそー…とかちょっとしたことでも予定が狂うw
まだ下がいないうちはちょこちょこいろいろやってたんですけど無理になりました…
朝から、絵の具、紙粘土作り、プール遊び、絵本、遊んで遊んで遊び続けてるのにまだ1時!
何をやるにもこちがセッティングと、後始末があり下の子もやりたがって騒ぐし、とほほですね。
一時保育は、ただでさえ激戦なのに夏休み時期はますます無理なので頑張るしかないですね。
夏休みカレンダーが来たんだけど
これって親に対する宿題だよね
毎日何したか書かねばならんとか…
親への宿題だよね。
毎日記入する欄以外にも、数ページにわたる絵日記の欄。
更に写真や入場券などを貼る欄まであるよ。
旦那激務で夏休みをとれなさそうなのに、一人で3歳と1歳連れて夏休みの人混みに出掛けろって無理だよorz
はぁー。
やらないつもり。義務教育かよ。
幼稚園で宿題あることにびっくり
うちも、課題?みたいなものはあるけど、所詮お手伝い表みたいなもので、自分で目標(お手伝い)決めて、できたら色を塗りましょう〜みたいな
30個くらいしか塗るとこないから、すぐ終わりそう
娘が決めたのは→料理のお手伝い、食後に食器下げる、洗濯物たたむ
程度だし
>>468 なにそれウザすぎ!!
「出かけませんでした」って書いて出しちゃえ!
>>468のは厳しいね〜。
うちも週ごとにお約束事を決めて
それが守れたか、歯磨きしたか、天気は何だったか、ウンチは出たかw
みたいな感じでシールを貼っていくだけだ。
>>472 同じ奴かなw
なつとあそぼう!おやこのにこにこカレンダー
ってのがきたわ。
自分が子供の頃を思い出すなーこういうの見ると
>>472 一緒一緒〜
昨日貼り忘れたの思い出した
義務教育じゃないから宿題やらないって…
意味わからん
幼稚園は学校で、わざわざ選択して行かせてんでしょ
しょうがないよね。
幼稚園に入れた時点で、自分も入園したと思ってとことん付き合うわ。
下に1歳いるし旦那もいないし車もないけど、
今が一番可愛い時期なんだ!大変なのも今だけ!と自分に言い聞かせて
普段より多少足を延ばして行動してる。
暑さ対策が一番の課題だけど幸い最近多少涼しいし。
あっつーーくなったらどうしようかな。
夏休みに入ってしまったけど、降園後の習い事ってさせてる方どれぐらいいる?
我が家はさせてないんだけど、同じクラスのママ達の話を聞いてると、複数させてるか、させるか検討中の方が多くて。
正直うちには習い事させる金銭的余裕はなく難しいので(私立幼稚園で、月謝だけでいっぱいいっぱい)
他のママ達が習い事トークについていけなかったんだけどorz
ふと、世間ではどうなのかなと気になって。
>>476 私は、夏休みを機会に二つ始めました。
園の月謝とか費用も入れたら月に、6万位です。
うちは遅いバス組で15時半だから、体力保たなくてやらせてない。
園内の課外クラブと長期休みごとのスイミング短期だけ。
ビニールプール三昧の予定だったのに微妙に涼しくてできない。
体力と時間が有り余る…。
>>476 うちは3つやってるけど、月謝が安いのしか習わせてないから全部で1万2千円。
うちの近所には2千円〜4千円くらいで習えるサークルみたいな習い事
(先生に対して生徒の人数が多い、何かと親も手伝う)がいくつかあるけど、
普通の習い事だと最低5千円から1万数千円するもんね。
うちも何もやらせてないです。
やらせるなら何がいいのかも全く思い浮かばない。
自分自身はピアノと英語習っていたけど
全く役にたってないので、(むしろ音楽と英語は苦手)子供にも
ピアノと英語は勝手に無理だと思っている
>>480 私は、自分には無理だったものを
早期教育だったら、どうだろうってやらせている。
でも、駄目なら駄目でやめる事は
いつでもできるから、無駄にはならないでしょうって感じかな
うちはバス通園で、15時半過ぎ帰宅だから課外活動させる予定はなかったんだけど、娘がやりたがったので1つだけ
一ヶ月4千500円で月に3回、15時半お迎え
で、バス代、給食費(お弁当は月2回)込みで5万くらいかな
複数習わせてる人は、うちの園ではあんまり聞かない
4つしかないのもあるし、だいたい体を動かす系なのでかぶっても仕方がないのかな
英語などは授業に組み込まれているしなぁ
2学期から課外で水泳申し込んだ。(屋内プールがある)
遅いバスなので課外終わってからバスに乗せてくれるそうなので。
もしお迎えに行かなきゃダメなら止めてたw
遅くなりましたが
>>476です
させてる方が多いね!
参考になりました、ありがとう!
今は難しいけど、小学校に入ったら何かさせてあげたいなぁ
三歳半娘について相談させて下さい。
かなり長文になります。
娘の園での様子が気になります。
買い物のついでに園庭遊びの様子を時々見るのですが、
とにかく無表情です。
でも、親から見ると今にも泣き出しそうなのがわかります。グッと堪えています。
最近先生ごっこなるのもがハヤっているらしく、大人しく自己主張しない娘は毎日先生役の子の言いなり。
「そこに座って!そこに立ってて!あっちまで走ってあれ持ってきて!」等。
泣きそうな顔で従ってるのを見るのが辛いです。
今日は滑り台の階段の所に立ってるように命じられて立っていたら、
滑り台を使いたい子がやっきました。
その子が「使いたいからどいて!」と言って娘が退けようとしたら、
先生役の子が娘に「だめです!まだ立ってて下さい!」
娘がきちんと従ってそのままで居ると、滑り台使いたい子が怒って娘を叩く叩く…。
娘は泣くのを我慢して、ただ叩かれているだけでした。
昨日は先生役の子にカラーキャップを没収されて届かない所に置かれたり、
その子が鉄棒で遊ぶのをずっと見ている様に言われ、ずっと正座して見ていました…
長いのでいったん切ります
ちなみに、先生役の子はいつも違います。だいたい活発系の子が先生をやっています。
その子たちは悪気は無く、意地悪しているわけでも無いのが見ていてわかります。
ただ遊んでいるんです。
娘はこういった事を私に一切話しません。
そして極度の恥ずかしがりやで、「やめて、いやだ」が言えません。
「嫌な時はやめてって言うんだよ!」って私は何回も何回も言っています。
でも、娘は言いません。
先生が気づいてやって来ても、極度の恥ずかがりやなために カラーキャップで泣きそうな顔を隠したり、見られたくないのかサッと逃げたりしています。
なので先生も中々気付けないし、対処も出来ません。
他の子はたくさん笑って怒って泣いて… 子供らしく遊んでいます。
娘だけが、眉ひとつ動かしません。
こういう子は、成長を見守るしか無いのでしょうか?
園で、泣いたりして自己主張している子を見ると
とても羨ましく思ってしまいます。
>>485 まずこの文章そのまま幼稚園の先生に伝えるべきだと思う。
娘さん、気づかれないようにしてるなら
なおさらだと思う。
先生に言ってあるだけでも、娘さんのこと
ちょくちょく気にかけてくれるだろうし。
性格的なものだからすぐには解決しないけど、
少なくとも叩かれたり正座させられたりはなくなる
というか防げるのでは…と思うよ。
娘さんも可哀想だし、ママも心を痛めますね。お気持ち分かります。
規模にもよるけれど幼稚園だと若い先生も多いし自由遊びなら全体しか見ないので、
ここに書かれたような母親だからこそ見ていて分かる心の動きや
他のお子さんの無邪気?無神経?な振る舞いが意外と見落とされてしまうかも。
イヤだ!と言える練習は続けてあげて、
先生にはそのままお話しするか手紙書くかで、こういう様子が見られるのですけれど〜と言って
その返答により更に対策を考えるとか
気持ちすごくわかるけど、こういうこと、特に幼稚園児の間に「嫌といえる」「自分の意見を言える」
ようになるのは、大変重要で大事なことなんじゃないかな。
先生に様子を話して(時々叩かれたり命令されたりするのがいやって言っているんです…と上手いこと
言う)みてもいいけど…
私だったらもう少し様子を見るかな。
様子を見るといっても、園での様子をみるんじゃなく、家で辛そうじゃないかとか思い切り甘えさせるとか。
こどもって本当に辛いときは、お腹が痛くなるなど体に現れるそう。
家で甘やかす、言うことを聞いてあげるなどして自己主張の練習、あと、「いや!やめて!」っていうまで
くすぐり続けるのは、「やめて」っていえるようになるのに効果的らしいです。
何かにつけて選択させるのもいいらしい。
>>485 前にも書き込んでた?
ここで相談する前になぜそんな大変なことを先生に相談しないのかわからない。
ご主人には相談した?
娘さんもあなたも自分だけで抱え込まず行動した方がいいと思う。
それを娘さんに教えてあげないと。
それと、こういうのって教育方針というか、「幼稚園でいろいろけいけんしてくれれば」と
思うか、先生がもっと誘導して欲しいと考えるかによっても違うと思うんだけど、
幼稚園での様子は見ないで、幼稚園でのことは先生に任せたほうがいいのかもしれない。
ひとつ気になるとあれもこれも気になるし。
こどもなりに、命令されつつも楽しいのかもしれないし自分なりにどう対応したらいいか
学んでいる最中なのかも。
小学校はいるまでに経験できてよかったのでは。
ていうかこっちが読んでて泣きそうだよ、楽しい訳がない
他害傾向があるお子さんにとっても、そういう報告は大事だと思うよ
たくさんの意見、ありがとうございます。
先生には何度か伝えてあります。
先生いわく、「確かに自己主張する子では無いですね…。
これからもっと頑張りますね」
みたいな感じです。
少しは気にかけてくれているのかな…?
マンモス園で、園児が多くて園庭も広く、あまり見れない様です。
娘は家では自己主張がすごいです。別人です。
園に通うようなってから性格が変わりました。
私や夫を怒鳴る押す、とおせんぼ、ものを取り上げる、園で自分がやられている事をそのまま私たちにやってきます。
子供もストレス貯まってますよね…
一人でモンモンとしていたので、ここで相談して良かったです。
ちなみに夫は全然気にしていません。
そしてたくさんの意見、本当に参考になりました。
娘のこと、もっとちゃんとしなきゃ と思いました。幸い、園には泣かずに通っています。
こんな長文に付き合って下さって、本当にありがとうございました。
>>494 そっか。家では自分のダークな部分を出せているんだ。じゃあ大丈夫だね。
それに泣かずに通えているなんてすごい!
うちの息子も、叩かれたり「入ってこないで」等言われたときに荒れたり「幼稚園いやだなー」などと
言ったり、けんかしたりしてたけど、「この子なんか機嫌悪いな」というのがわかるようになったらしく、
そういう危険?wな子はちょっと避けたりできるようになりました。
で、その子の機嫌が直ったらまた普通に遊んだり。
結構そういう対処って小学校に入っても大事だし、年少さんって確かに悪意がないから、まだそういううちに
ちょっと距離おくか〜とかできるようになれるほうがいいなとは思う。
だけど、どうしても辛そうなら、やはり先生に伝えるべきですよね。
うう…本当にありがとう。
こんなの、年少児の日常茶飯事なのかな? 年少さんってこんなもんだよね? と自分に必死に言い聞かせていました。
家ではダークという事は、ちょっとは安心なんですね…
良かった!特に夫が標的になっていて、そりゃあもう酷いですよ。
頑張って家では甘やかしてみますね。
あとはやめて!の練習も化頑張ろう。
まだまだ色んな経験するんだろうなぁ
親も、心がすり減りそうです。
なんとういう事でしょう…
夏休み唯一のプールの日が水温上がらずに中止になりました
うちの子はプールで足を滑らせて転び、プール拒否。
プールじゃなくて浅い水遊び池なら大丈夫? と場所を変えても拒否。
風呂以外で水につかるのがとにかく嫌みたいだ。
せっかく市営プールの近くに住んでるのに勿体ないわ〜
お盆の週は幼稚園の夏季保育もお休みだし、何して過ごそうか悩む。
水族館行ってみようかとぐぐったら、お盆は芋の子を洗うような混雑らしいし。
プール苦手な子いるんだな。
うちの子もそうだ。
顔に水がかかるのが嫌らしく端に固まって立っているだけ。
夏休みに水泳教室に行かせているがこれで慣れてくれるといいな。
うちの子とうとうプール熱にかかってしもーた。
これから1週間高熱との戦い。
しかし不思議だな。
感染力高いみたいだけど、うちの子がなったってことは
他にも幼稚園でいるはずだよな・・・
でも流行っているとは聞かないな。夏休みだからか?
>>502 うちもプール熱感染。
熱はあまり出てないけど、目やにが出始めて検査して陽性。
先週夏季保育があって、その週で感染したっぽい。
クラスが違うお友達も感染したから流行ってそう。
夏休み入っちゃったから確認しようもないけどね。
うちの方は手足口病の注意報が出ているわ
今日は登園日なんだけど、渋々準備して出て行った
休み明けがgkbr
息子がヘルパンギーナからとびひに移行して
かれこれ2週間ほど家に閉じこもりっぱなしの私が来ましたよ…
休み前に「夏休みどうしよ〜。どこか連れて行った方がいいんだろうか」
とか悩んでいたのが杞憂に終わりそうだわ。とほほ
えー、閉じ込める方がどうしよ〜だわ。
うちの娘はインドア派というか、出かけたがらないタチなんだけど
ずっと家で遊んでると寝付き悪くって…
うちはお外大好きだから閉じ込める方がきついわ
2週間か…カアチャン乙、息子くんも乙…
皆さん、この夏休み、
家で何してますか?
幼稚園ほどは無理でも、少しは勉強的な事したいのですが、なんせ製作や勉強嫌いな息子なので、戦いごっこしかしていません。
何かすぐに飽きずに出来る事無いでしょうか。
うちも胃腸炎でその位休んでたことあるけど、きつかった……買い物にも外遊びにも行けないし。
体調悪いから機嫌も悪くなりやすいし、家じゃそんなに疲れなくて意外と寝なかったり。
来週は幼稚園の夏季保育もお休みで、どう過ごそうか悩む。
水遊びは嫌いになっちゃったし、遠出しようにも行楽地も電車はどこも混むし。
外の公園は暑いし、かといって屋内の展示ものをおとなしくみられるわけでもないんだよね。
>>508 うちは登園前にドリルを2〜3ページする習慣なので
夏休みに入っても続けてる。
女児だからお手紙ブームでたまに私が書いた文字をなぞったり。
お勉強系はその程度だ。
週二で仕事してて預かり利用してるから
幼稚園が無い日はほぼ出掛けてるなぁ。
>>508 うちも3ページほどのドリルを毎日やったりやらなかったり。
それにしてもうちの子供は暇さえあればパソコンばっかりやりたがるので
なるべく家にいたくないんだよな・・・
しかし来週はお盆で幼稚園も休みだし、かといってうちの旦那忙しくて、せっかくの連休も予定ナシ。
連休どころか夏休みというのにプールとか海とか連れて行ってあげてない。
私一人でもプール連れて行ってあげようかな。
>511
プールいいよ。
入場料が高いようなところでなく、公営や地域の学校の開放とかないかな?
半そで、5分丈スパッツ的な水着でも最近は浮かない。
水着+ショートパンツ的水着ボトムの人が多い。
今年、初めて小1+年少をプールに連れて行って思いのほか楽しかった。
(今までは父親担当)
私は久しぶりに水着買ったよ……
長袖ラッシュガードと、ラッシュトレンカ、サーフパンツも追加して体型隠しに必死w
海と近所の市営プールに行ったけど、ばーんとビキニの水着は若い独身女子だけで
子連れのママはタンキニの水着が多くて、ラッシュガードやラッシュトレンカなどの着用率も高かったよ。
>>511 私が住んでるとこは、郊外の大きい公園に水遊びができる池があるよ。
足首くらいまでの水位だけど、その公園は駐車場代も入園料もかからないし、
プールじゃなくても子供は楽しいみたい。
514 :
508:2013/08/08(木) 00:50:40.52 ID:QNhYb2XT
>>511 >>512 ドリルなんてまだ早いかと思ってました。
息子が興味持ちそうなの一緒に選んできたいと思います‼
ありがとうございました。
うちはドリル好きすぎて何冊もあるが、片っ端からやってしまう…
かいて消せるってやつも4冊くらいあるけど、消すのがめんどいw
ホワイトボードマーカだと粉が残るから、乳児の下の子考えるとクレヨンのがいいし。
普段はくもんや学研のばかり買ってますが、
紙質悪くていいから、安くて沢山ページのあるドリルないですかね??
ネットのを両面印刷してるよ
がんばる舎のプリントやってるよ
溜め込んでるけどw
うちは「しちだ」
でも高いんだよな。
>>515 まったく一緒!!
買ったら一気に全部したがるから
一日何ページって決めてるけど消費早い…
うちもくもんと学研です。
今はひらがなの練習でなぞったり
絵と絵を線でつなぐタイプだから
一回目は鉛筆でやらせて一冊終わったら、
「次は違う色でやろうね〜」って
赤鉛筆で二回目やらせてるw
みなさんドリルとかやらせてるのね……うちは鉛筆クレヨン苦手なので
色々やらせなきゃと思いつつ、なかなか腰が上がらない。
ネットで無料の教材を印刷したこともあるし、くもんのもこの前買ってみたけど
あっという間に終わらせそうなので、コンビニでコピーしておくか。
うちもドリルとか全然やらせてない
でも、しまじろうのキッズワークとおうちアートが楽しいみたいなので
何かやらせてみるかな
車必須地域でほぼ毎日外出してるんだけどガソリン代が痛い…
>520
コンビニコピー高いよw
小1と年少の子のプリント増産のためにスキャナ買ったわ。6000円くらい。
やりたがるならいいけど、年少さんにドリルなんか必要ないよー。
お絵かきと工作でいいじゃない。
もうそういうのいいよ
市区町村の産業文化センターの工作教室いいよ
うちの市は一回ごとに材料費込み300円
気が向いたときだけ行けばいいし安い
>>523 そのお絵描きと工作をやりたがらないのです……
手先不器用だし、子の性格上、自由に何でもやれというのが難しい。
ドリルといってもうちはいかにもお勉強でなく、線引きをやってて、「ここからここまで」
と目印があるのがわかりやすいみたい。
>>523 お絵かきと工作もさ、やっぱ母の用意した色紙とかより
美麗な市販ドリルのが楽しいらしいわけよ〜
それに勉強させようなんてこれっぽっちも思ってない。
ぶっちゃけ、頼むから一人で遊んでてください!って感じ。
ゲーム与えてるのと私の中では一緒w
ひたすら早く8月終わってほしい。
この暑さマジヤバすぎ。しかもパワフル幼児と毎日べったりとかいって拷問。
ちょっと意見を聞かせてください。
お子さんの日焼け対策どうしてますか?
幼稚園の夏休み保育が毎日プール
(か室内保育で選べる)なんです。
顔と腕は毎日登園前に日焼け止めを塗っていますが
もちろん水着着用なので背中とか太ももとか
日焼け止めを塗っている顔も真っ黒になってます。
私は、夏だしプール遊びしてるわけだし
ある程度は焼けても仕方ないかなと思っているのですが、
周りのお母さん方は「かわいそう」という感じで
プールに入るときは裸になって全身塗る、
それでも登園前しか塗れないから
そもそもプールは選ばないという感じです。
私の周りのお母さん方だけなのかもしれませんが
もしかしてうちの子はかわいそうなのかと考えてしまって…
全身日焼け止め塗るのは当たり前なのかな?
とりあえずお盆明けの保育からは塗ろうと思います。
>>529 可哀相ってのが水遊び自体なのか、幼稚園のやり方に憤っているのか分からないなぁ
日焼けが気になるならラッシュガードを着せる手もある(ラッシュガード禁止で可哀相・・かも)
日焼け自体を悪とする人もいれば、日焼けし過ぎて子が痛がったり
体が火照って夜寝られなくなる子もいるから、そういう子餅なら辛いかも
うちの子は日焼けすると肌荒れしちゃって大変だから日焼け止めとラッシュガードは必須
でも、元気な子なら気にしなくてもいいと思うわ
自分で書いてて何だけど、ちょっとズレたレスをした気がする
他人の意見に振り回されず自分の思うようにやればいい
日焼けは良くないって人もいれば、日焼け止めは良くないって人もいる
日に当たらないと良くないって人もいれば、もっと勧めて真っ黒になれって人もいる
自分で情報収集して、日焼け止め塗るなり塗らないなりの我が家の対策をしていけばいいと思うよ
価値観の違いなんて討論したって無意味なんだから、他のママの話にはそうよねーで合わせてりゃいい
>>529 プールが確定していて直射日光に肌がさらされるのがわかっているなら
さらされる部分(パンツだけなら全身)に日焼け止め塗るのは当たり前だと思う。
自分の子供の頃とは物理的にも環境が違うから。
幼稚園のプールなんて小さいし、下手したらビニールプールに毛が生えたようなもんでしょ
水が汚れそうだなぁ
この前プールで、顔に塗った日焼け止め(効き目強めの)が目に入ったら超痛かった。
しばらく目が開けられないぐらい。
子供ってけっこう目をさわったりするから、日焼け止め塗るならソフトなの推奨。
特に顔はちゃんと子供用使ったほうがいい。
ちなみにうちの男児は塗ってない。水遊びせいぜい30分位だし、たいして焼けてない。
うちも幼稚園のプールは30分くらいだし
水が汚れるだろうから日焼け止めは遠慮してる。
園児全員がきっちり日焼け止め塗ってきたらすぐ水が真っ白になりそうだし
塗ってない子も多そうだよ。
うちも塗ってないな。そんな長い時間じゃないし、そもそも塗っても取れない?
塗りたければ塗ればいいけど、そこまで真剣に悩むものでもないような。
うちは基本塗らない(ディズニーランドとか行くときは塗る)けど、そこまで真っ黒でもない。
女の子なら将来的なことも考えて塗ってあげるのも親ごころ?かなと思うけど
うちは男児だし、幼稚園のお友達みんな適度に日焼けしてるから真っ白だと浮くw
うちの園はスイミングスクールの室内プール間借りなので違うけど。
塗らない派の意見ばかりなので。
普段の登園時には露出する部分は塗ってるし、家族でプールや海に
行くときはもちろん、庭でビニールプールするときにもラッシュガード+
露出する部分には日焼け止め。
気をつけてはいてもそれなりに焼けているから、もし塗らなかったら…と
gkbrするよ。
もともと地黒な女児で乾燥肌、私も日焼けしやすく冬でも色落ちしない体質
なので気をつけている。
焼けやすい女児だけど、プールはラッシュガード着せてるから
基本的に塗ってないな。顔もどうせ落ちちゃうし。
通園の時は一応露出してる部分には塗るけど、大人と同じもの塗っちゃってる。
顔は塗るの嫌がるからスプレーで一発OKにしてるw
うちの男児は地黒なのもあって真っ黒だわw
火照ったり、赤くならない体質だから割と適当
夏休み中、平常運転どころかいつもより早起きorz眠いよ〜
夏季保育に行ってただけなのに既に真っ黒w
海旅行行ってきた
去年日焼けで家族で皮膚科行き(日焼け止めは塗ってたが)だったから
今年は頑張って塗った
でも焼けたわー
あら、お大事に。
うちは長袖ラッシュ+ツバと首筋を覆う兵隊さんみたいな水泳帽…
可愛い水着が全く見えないがしかたない。
私はラッシュ越しに焼けたらしく、肩や二の腕ヒリつくわ。
紫外線ッパネェ
夏休み開始でうすうす感づいていたが、帰省でしばらく知人のいない土地に滞在して確信した
親である私が、幼稚園が結構なストレスになっていたみたい
毎日朝夕のママ友との毒にも薬にもならない程々を意識したやりとり、先生にもママにも常ににこやか笑顔、
近所を歩けば知り合い園ママ、上の子が園に行ってる間は下1才がママべったり
会社勤めしてた時の人付き合いとは全然違う、自分自身では左右できない重苦しさ
まるで小学生みたいに、二学期が始まって欲しくない…
スレチ
あれ、スレチ?
年少児を持つ親のスレ、だから初夏休みから気づいた園の悩みを書いたんだけど、だめだったかな?
失礼しました
302で持ち寄りの話が出てたけど、お菓子交換ってなにが無難かな?
来週午前だけの夏季保育があって、その後公園にお弁当持参で集まって
水遊びさせましょうってお誘いがクラス委員からあった。
前にも1学期の午前保育の日に公園お誘いがあって、なんとなくお菓子交換とか
あるのかな?と思って大袋のカントリーマァムを持って行っててこなせた
んだけど、来週じゃ暑くてカントリーマァム溶けちゃうかなと思って。
うちはチョコも飴も解禁していて何を貰っても気にならないんだけど、
一口ゼリーだったら果汁100%の無印とかの良い物が無難かな?
着色料もりもりの安いのだと嫌かな?とか、暑くても溶けないアレルギーの心配が
少ない貰ったら嬉しい等の無難な物があったら教えて欲しいです。
今まで細かいこと気にしない性格だったんだけど、1人目の初めての園生活で
親が上手く立ち回ってあげないとと色々気になりだしたら止まらなくなっちゃって。
一応アタリをつけているお菓子はあるんだけどアドバイスお願いします。
えー、そんなのなーんにも気にしてないよ。
うち遠足でお菓子交換あったけど、ハッピーターン持ってったら3人かぶったし
みんな駄菓子みたいなのばっかり持ってきてた。溶けたりくさんなきゃいいんじゃないの??
>>547 個包装のものだったら何でもいいと思うよ。
確かにチョコは溶けるかもしれないから
わざわざは選ばないかもだけど。
よくもらうのは、キャラクター系のクッキーやビスケットかな。
キティちゃんやアンパンマンやしまじろうの。
ゼリーももらったことあるし、パイの実もあるよ。
今のところ飴はないなー。
ほんと何でもいいと思う。
個包装なら子供にあげるかどうかは
親次第だと思うし。
もう4歳だからあまり気にしてないけど、でも着色料もりもりのゼリーは嫌だわw
この暑い時期だからか?塩っけのあるお菓子は子どももよく食べる気がする。
かっぱえびせん、サッポロポテト、ポテロングとか。
添加物とか気にする人は気にするみたいだけど
天然物から抽出でも合成でも結局は同じだからな
そんなこと気にし出したらオーガニックの果実とかしか食べられなくなる
また無農薬は天然の農薬成分が植物の中で合成されるらしいし
何が言いたいかって無添加信仰は実際には意味のない宗教のようなものだってことだ
うちは困ったときはビスコw
個包装だし許容年齢低そうだし
ビスコいいねえ
親である私も、子が生まれて久々に食べてはまった時期があった。
難点は口の中の水分全部もってかれること
ビスコいいけど、確かに夏場にはむかないw
スティックタイプのゼリーなら手が汚れなくていいかも。お弁当と一緒に保冷バッグに入れておけばかさばらないし
ついでにビスコネタ
歯科健診で「オヤツは何をあげてますか?」と聞かれて「ビスコとか…」と言ったら
「ビスコみたいなお菓子は牛乳とは一緒にあげないでください。ものすごく歯にくっつくから。
水と一緒に食べさせてください」と言われたので一応お知らせw
ちなみにうちは個包装のバウムクーヘンにしたら、ママたちに好評だったw
557 :
547:2013/08/15(木) 13:08:33.70 ID:nYv8oypP
やっぱりそこまで気にしなくても良いのかな?
個包装なら親が選別できるだろうし、貰うにしても個包装が良いですね。
バウムクーヘン私も貰ったら嬉しいw でも人数がクラス20名チョットなので
全員分買ってたら予算オーバーだぜ、、
個包装で塩気があったり食べやすかったりを重視してもう1回下見行って来ます
子がおとなしくしていてくれますように、ビスコは食べたくなったから買おうw
ありがとうございました。
個人的には「星たべよ」 がいいなw
美味しいし見た目可愛い
>>557 煎餅おすすめ
いっぱい入ってるのがよくあるし
くさらんし、コメアレルギーは割と少ないし。
うちはトイザらスで買うけど、安売り店行けばでかい袋でよく売ってるさ。
うん、おせんべいいいね。星たべよいいね。確か個包装だよね?
塩気が熱中症対策になるし、ゼリーは被りまくりそうだし。
虫歯になりにくいし、アレルギーの心配も少ないし、手もベタベタになりにくいし、いいことずくめ!
9月頭に親子遠足があるのでお菓子の件参考になります
うちも星たべようにしよう
次からママ友が2ちゃんねらーじゃないか疑ってしまうわ
みんなビスコと星たべよだったらw
w
あえて狙ってみるとかww <星たべよ
いや、でも「もしかしてこのママ2ちゃんねる見てるの…?」と
勘ぐられるのはヤダなーw
↑で困ったときはビスコって書いたことを今激しく後悔してるw
しばらくは控えようw
まあまあ、今時2ちゃんなんて誰でも見てるんだから。
さっきあまちゃんでキョンキョンでさえ2ちゃんチェックしてたわw
星たべよもビスコも定番おやつだから安心しろwww
今週乗り越えれば2学期だーーー!
生活のリズムを戻さねば…
うちは今週から夏季保育後半だ。
生活リズム乱すのは簡単だったなー、正すの大変w
しかも休み前半はプール熱で予定ダダ崩れ。
朝時間内にお弁当を作れる自信がない。
しかも小さな保冷剤や凍らせたゼリーいれたとしても傷みそう。
2学期に入ったらほぼ連日運動会の練習だ。
400mlの水筒じゃ小っちゃいよなあ・・・
買い換えないと。
明日は登園日、バスがくるーヤッター。夏季保育は送迎必要だからバスのありがたみがよくわかった
今日から夏季保育だー!
といっても給食もあるしいつもと同じ2時までだし嬉しい
うちは20日から夏期保育の後半戦よ〜。
給食は希望者のみだけど、もちろん申し込んでる。
夏休みはバスがないから往復で50分掛かるけど
家に居られるより良いから頑張る。
質問なのですが
幼稚園からではなく、
直接先生から来た暑中お見舞いや残暑お見舞いには
返事書くべきなのだろうか?
>>576 先生でも友達でも、誰から来たものだろうと、もらった手紙にはなるべく返事を書くように教えてる
>>577 ありがとうございます。
宛名に「先生」をつけられると
職業が第三者に知られてしまうので
なるべく出さないで欲しいというような方針の幼稚園もあると聞いて
迷ってしまいました。
そういう方針の園なら先生がハガキを送ってくる前に通達があると思うよ
名前は担任の先生だけど園の住所から来たことだし
園の住所の先生の名前宛てに返そうかしら
いやそもそも先生のご自宅の住所なんて知らないんだけど
うちは園から残暑お見舞いきたけど、返事書かない。
マンモス園だから全員返事出すとは思えないし、園も事務的にやってる感じ。
友達からのお手紙には返事書くように促すけどね。
先生の御自宅の住所でくる暑中お見舞いハガキは
自費ってことなのかしらね。
えええ、先生の自宅住所でくることあるんだ。
ちょっとびっくりだ。
うちの幼稚園は先生のプライベートが全くの謎だ。
もちろんFacebookとかの友達登録も禁止されてる。
それより、みんなお友達から手紙もらったりしてるんだね。
それもびっくり!
なんかいいな。
うちは字はもちろん、絵もあんまり上手でないからな…
お友達からお手紙ってすごいな!
うちの子はそんな気配すら見せないし、私も考えたことなかったよ。
早生まれ男の子だし、園で子供を介して物のやりとりしないでと言われているからかな。
来週の始業式に、夏休みの生活を白紙のプリント1枚に親が書いて提出しないといけない。
お出かけしたことなどを書くようなんだけど、どう書いていいものか悩んでます。
日帰りで牧場と、あとは遠方の祖父母の家に行ったくらいなんだけど、
その時のことを淡々と
「牧場にいって、牛乳をのみました。動物を初めて触りました。」
「祖父母の家に行きました。そこから飛行機を見に空港へ行きました。」
くらいに書けばいいのか、
ブログみたいにユーモアを交えつつ書けばいいのか・・・
手紙何回か貰ってきたよ〜プリキュアの塗り絵を同じくプリキュアの封筒に入れたものや塗り絵を折りたたんだものとかだけど
嬉しそうだったから同じように返事?を返したよ
>>584 先生に対しての事務的な報告なのか、夏休みの制作物なのかで変わってくるよね
親が作る制作物だったら、写真とか貼って子供に絵を描かせてもいいと思う
他のママにリサーチは出来ない?
文字のみでの報告なら、日記に沿って成長ぶりとか困った点とかを書けばいいんじゃないかな
幼稚園で学んだことを生かしてこんな事もできるようになりました、と書くと先生は嬉しいかも
今後はこういう事を学んでいって欲しいです、とか先生への要望を織り交ぜてもいいんじゃない?
たぶん、
>>584の内容だけだったら子供の日記みたいで微妙だと思うw
>586
>日記に沿って成長ぶりとか困った点とかを書けばいいんじゃないかな
なるほど・・・!
制作物・・・なのか、普通のA4の紙に「夏休みの出来事を書いてください」的な説明文と
フレーム?に絵柄が書いてあるんです。
なんとなく、そのうち返却されるような気がしてます。
コミュ障ですがメルアド知ってるママさんにちょっとメールでリサーチしてみます・・・
ありがとう
>>587 それなら、フレーム内に子供に牛の絵を描かせて切り抜いた写真とか貼って
牧場に行ったよ〜!牛の乳飲んだ!とか書いとけばいいんじゃないかな
うちも男子だからかお手紙の気配すらないw
女子はお手紙のやりとりって好きだよね、子供のころを思い出すよ
うちも夏休みカレンダーの思い出ページを仕上げなきゃ
夫の仕事の都合で遠出できなかったから、、
近場の遊園地のチケットやお友達と遊んだ写真くらいだわ…地味だ
えっ、あれって提出しなきゃいけないの?
シールすら最初のほうしか貼ってないよ。どうしよw
>>590 ママン、しっかりーw
始業日の持ちものにしっかり書いてあった。晴れの日続きで晴れシールがたりなくなったよ
幼稚園によるんじゃない?
うちは夏の暇つぶしにどうぞ、な扱いだよ。
>>590 それは園によるから確認しろとしか・・・
うちは持ってかないよ〜。
家で各自自由に使ってね、って感じだった。
うちも最初のうちはしっかり貼ってたけど、最近は数日分まとめて貼ってるわw
うちもプリントに「提出の必要はありません」ってしっかり書いてあった
うちのは親の書くページと子どもが夏の思い出を描くページがある。
親はどこまで張り切ればいいんだ?
写真は一応今日ネットで現像注文しといた。
それプラス一言添えればいいかなー。マンドクサ。
明日頑張れば夏期保育が始まる〜
そしてそのまま二学期に突入だ!
夏休み、色々あったけど過ぎてしまえば良い思い出ばかりだ〜
あと一日頑張るぞ!
あ
ようやく夏休みも終盤でホッとしてる。
ただ、娘が夏休み前に何かあったのか子供が苦手になってしまった。すごく人懐こい子だったので、夫婦して心配で先生とも色々話したりしたけど原因は分からず…
来週からの登園、ちらっと話しても「もうその話はしないで!」と拒否。泣いて嫌がりそうで今から頭が痛い…
599 :
335:2013/08/26(月) 18:54:42.35 ID:SrMnubmd
てす
600 :
335:2013/08/26(月) 18:58:12.48 ID:SrMnubmd
明日から夏期保育で、来週そのまま始業式。
なので今日で夏休み終わり。
思ったよりあっという間だったー!
夏休み入るちょっと前から登園拒否が始まり、休み中の預かり保育も別れ際は号泣だったので、明日も苦戦するんだろうな…
憂鬱だよ〜…
明日からやっと夏期保育!
園から持ち帰ったクレヨンや水糊を確認してたら、洗い忘れてた防災クッションが出てきたよorz
急いで手洗いしてエアコンの下に吊るした
明日の朝までに乾いてくれー!!
もっと子供と一緒にゆったりしたい。。。時間に追われる生活は嫌だあああ。。。orz
>>602 わかる。私も朝のバタバタした感じとか送り迎えが始まるかと思うと鬱。
このまま子どもとゆっくり過ごしたい気分・・・
私が登園拒否になりそう。
うちも明日から登園だ〜! 子には悪いけど、すっごい嬉しいですw
一人遊び全然しない子だから、休み中本当疲れたよ〜
うちも明日からなんだけど、明日からのとこ多いw
なんで火曜からなんだろ?
幼稚園を心待ちにしていたのに、バスが来た途端大泣き&逃走しそうになったorz
先生が「大丈夫ですよ〜」と言って抱っこでバスに乗せてくれたよ
あんなに幼稚園!幼稚園!ってルンルンで、バスが来る前まで歌うたってたのになー
いーなー
うち今週まで夏休みだ・・・
水曜から自由登園ってなってたけど
したことないから勝手が分からん。
休み明けで緊張したのか、おしっこ間に合わないじゃなくて
モロにお漏らしをしてしまったらしい…
ショック受けていたらしいので、ちょっと心配
>>608 うちも夏期保育初日にやらかしたけど、
その1回切りだったから、大丈夫だと思うよ。
二学期初日、
双子弟は、泣きわめきながら主任先生に連行される。
一方、双子兄は、
軽やかに入っていったと思ったら、
よそのクラスの美人先生と窓から笑顔でお手振り。
笑っちゃいけないと思うんだけど、もうおかしくておかしくて。
弟の言い分によれば、泣いたのは荷物が重かったから、だそうだ。
今日から3日間夏期保育、来週から通常保育。
長かった…長かったよ。
もう怒るのも疲れたorz
612 :
606:2013/08/28(水) 08:35:58.91 ID:WZwZ+fPV
今日もギャン泣きだった…
これ、しばらく続くのかなー?
入園当初は泣かなくなるまで10日かかったけど、今回もそのくらいかかるんだろうか?
下が生まれたから余計に寂しいのかな
前日にきちんと準備して玄関に置いて、朝起きた後にまた持ち物確認して、ごはんを食べさせ着替えさせ、時間に余裕をもって家を出てバス停に行き、そして忘れ物に気付く。
玄関に置いてるのになんで忘れるんだ自分…。
家からバス停までちょっと歩くので、さすがに16kg背負ってダッシュで往復なんてできないので先生にすみませんと謝るしかない。
子供にも申し訳ないし、今度からドアにでっかく張り紙でもしておこうか…
それでも目がスルーしちゃうのよw
レジ袋かなんかに入れてドアノブにぶら下げるのがみっともないけど忘れないw
ドアノブぶら下げ!
靴箱の上に置いておいても忘れがちなの。それやってみる!
それ尿検査の時によくやるw
トイレのドアに下げとかないと忘れちゃう。
今日から夏季保育だー
でもうちも地域は節水の為小学校保育園幼稚園全てプールなくなった
子ががっかりしてるわ
四国?
玄関の物を少なくすると、玄関待機の物も忘れないよ。
あとは靴か鍵の上に置く。手に持たないと行けないようにw
みんな夏休み中園のお友達と遊んだりした?
私は園関係は全く遊ばなかったw
>>620 全くw
夏季保育で会えばおはよう、程度
園関係では一度だけ一人のお友達と。
それ以外は近所ですら全く遊んでない・・・・
近所のお友達付き合いのある方たちが羨ましい。
>>620 遊ぼうね〜とは行ってたけど全然だ。
結局一度も遊んでない。
一応2回ほど約束はしたけど毎度熱だして中止になったわ・・・。
>>620 ご近所さんはみんな長期帰省でぽつんだったわ〜
うちも暑いからデパートとかばっかりだった。
うちも一ヶ月ガッツリ帰省。
園の子とは全然遊べなかったな
たまには幼稚園のママ同士でお茶くらいしてみたい。
けど根暗のコミュ障だし、子どもが長期欠席してたらメールしてみるくらいしかできないよ・・・
子どもがいないときは多少は誘ったりできたんだけどなぁ
専業になって知り合いのいない土地に来て子ども産んで、根暗コミュ障まっしぐらだよ。
だれか大人と話がしたいなぁ
>>627 誘ってみなくちゃ、始まらないんじゃない?
偉いなあ。私なんて、一人が好きで平気だから、バス停も一人がいいなあ、と思ってるくらいだw
転勤何度もしてるから、一人は平気になったよ。
まあ、地元に友だちがいてくれるからかもしれないけど。
人間関係上手じゃないんだったら、お茶とか面倒くさくなるよ。
私は声掛けるの平気だし、断られても平気だけど(こういうのって慣れしかない)
長期で付き合うとボロが出るタイプwなので、夏休みで皆と会わないのも結構
快適だな〜と思ってたところ。
うちは何組か家族呼んでプールしたわ。
下の子とか入れて子供8人もいたからカオスだったけど、
食事の準備も片付けも子供みてるのも皆が手伝ってくれて大変じゃなかった。
プレからの知り合いで親とも仲良くしてるから皆適度に遠慮なく動いてくれてよかった。
でも子が夏季保育で勝手に友達とうちで遊ぶ約束をしてきた。
相手の親とは話をした事もないし、バス通なので顔もほとんど合わせない。
ほぼ初対面の人を家に誘うとかハードル高すぎる。
でも他の子は呼んだのに、その子はダメとは言えないし、説明に悩む。
>>629 友人は、「その子のおかあさん知らないから(誘えないから)無理だなあ〜」で通してたよw
私もそう言おうと思ってるw
>>620 元々ママ友も少ないので、穏やかそうなママさん狙って必死に誘ったw
週1〜2回夏季預かり、週2〜3回お友達と遊び子供大満足な夏休み
だが、クラスのお友達と遊びまくる喜びを知ってしまい
○ちゃんと遊びたい、○くんち行きたい、みんなでご飯食べたいと強請られるorz
>>620 家も全く遊んでない。
別の幼稚園の子と遊んだりしてたな。
園の子と遊ぶのはいいけど、そこまで親同士仲良くしてないから
どこ行こうかーみたいなやりとりが面倒で誘ってもいない。
家が近い人たちは連絡し合って公園とか行ってるみたいだけど、うちは
ちょっと離れてるしめんどくさがりだから誰とも会ってないなー。
まぁ幼稚園生活で差し障りなく仲良くできればいいや、と思ってるからだけど
一生懸命仲良くしなきゃって雰囲気の園なら大変だろうなぁ…。
子供のためには子供同士で遊ぶのも大事だろうけど、子供とべったりな夏休みって
幼稚園の年少の間だけかもだし、貴重かなーと思って。
そのうちやれ友達と遊びたいとか言い出すだろうし、自主性?に任せることにした。
夏休みが、こんなに暑くなければなんの苦痛もないのに…
夫がいないとひきこもりっぱなしで悪かった。
いいわけだけど血圧が高い方も70代で朝はそれ以下さ、夏は生きているのがやっとよ。
それでも今日で、私と子供たちだけで過ごせる夏休みは終わりだな〜と思って
ちょっと頑張って動物園に連れて行ってやった。
すごく嬉しかったらしく、お絵かきに「きょうはどうぶつえんにいきました。」って
書いてあった。
涼しくなったらまた行こうね。
夏季保育の送り迎えで私に会うと必ず
「娘ちゃん家に行きたい!」と
言ってくる同じクラスの子がいたんだけど連絡先もその子の母親の顔もよく覚えていなくて
適当に受け流していたら今日、お迎えのタイミングがあって同様の事を言われた。
母親は後ろで下の子を抱いてニコニコしているだけ
「月曜日から幼稚園が始まるし、また機会があればね〜」と言って帰ってきたけれど連絡先を聞いたりするべきだったのかな〜?
コミュ力低くてごめんなさい
息子も夏休み前から園に行く度、◯◯くんうちに遊びに来てね〜と誰かれ構わず誘うけど、相手の子のママとは挨拶程度だからいきなり家に誘うのもと躊躇ってしまう。
懇談会でもあれば親しくなりやすいけど、そういうの一切無いさっぱり園だからさ
気楽ではあるけどね。
>>618 愛知 他は水不足じゃなかった?
>>636 うちも母の会名前だけさっぱり園でクラスのママさんと喋ったことないわ・・・
皆どうやって仲良くなるか不思議だ・・・ やっぱり自分から話しかけてるんだろうか
確かに気楽は気楽 学区が違うから小学校なんかも別々だしぽつんでもいいかとも思う
>>637 バスか送り迎えかでも違うんじゃないかな。
自分は徒歩だから他の徒歩の子の親たちとはよく話すしランチも行くし、家に遊びに行ったりもする。
でもバスの子の親は全然わからん。
あと徒歩でも、友人の園は玄関で引き渡しなんだが登園は時間がばらけて他の親と合わなかったりするし
迎えは近隣の邪魔にならないよう1列で待ち、その後世間話するような場所もないから話せないと言ってた。
夏休みの宿題が終わらないぜー
なんで幼稚園なのに宿題あるんだよ(泣)
うちは夏休み直前にはじめてお友達の家にお邪魔した。
それはそれは楽しかったらしく、
また行きたい!行こう!?今日行く?って夏休み中うるさかったわ〜
まぁ適当に流してるけど。
家で私と2人で居るのがつまらないらしい…
泣かずに登園と思いきや、見えなくなった下駄箱のあたりから聞き覚えのある泣き声が…
聞こえないふりして立ち去ったけど、やっぱり長期休み明けは仕方ないよなあ
うちは下の子が0歳で赤ちゃん返りも酷くて、そのせいもあるのか…はあ
今日から新学期 はー親が嬉しいわ
同じバス停の年中さんでも泣いてる子いたから
長期休み明けは大変だね
泣かずにバス停まで行ったけど、テンション低すぎて笑った
うちも、『疲れちゃうから幼稚園お休みしたい』とか言い出したよ
うちはうきうきして幼稚園行った
夏休み前はよくぐずったのにこの変化は何だろう
始業式の今日、グズグズで泣きながらバスに乗ったので気になっていたけど、さっきニコニコで帰ってきた
幼稚園でもたくさんお喋りしてご機嫌だったそう
そんなもんか
明日からは給食が始まるし、がんばって通園してねー
皆さん、幼稚園にお中元やお歳暮は贈りますか?
うちの園は夏期保育(無料)の時にお菓子の差し入れがたくさんあったみたい。
全然気が付かずに結構な日数預けちゃってたよorz
今回は過ぎてしまったから仕方ないとして、
冬休み預けるときは差し入れでもしたほうがいいのかなー?
3000円くらいの、小分けになってるお菓子でいいよね?
田舎町のご近所私立園です。
>>647 田舎の私立園。園や先生への贈り物はご遠慮しますとお知らせがきたし贈ってないよ
夏期保育は有料でおやつがでていたし。ここよりも同じ園の人に聞いたほうがいいんじゃないかな
田舎の私立行かせているけどお歳暮やお中元はないなー
無料の夏季保育だから謝礼代わりに差し入れ持って行くんだろうね
うちは有料だからなんにも持っていかなった
丁寧にお礼言う程度だわ
え?お中元お歳暮・・・
保護者がお金を出して学年単位で役員があげてるけど、個人的には誰もやってないんじゃないかと。
比較的マンモス園だからそうなのかも知れないけど、一個人でお中元お歳暮って先生たちも煩わしいんじゃ・・
家庭訪問で先生にお茶出しても手を付けない時代だからなあ
648の言うとおり上の子がいるママに相談するのが一番だと思うけど、
あんまり気になるようなら冬休みの預かり日に
お菓子を差し入れればいいんじゃないの
うちの園は預かり保育の部屋が職員室(給湯室も兼ねる)の隣だから、
大量のお菓子があったら確実に子供に見つかって大騒ぎになるw
>647です。
謝礼替わりの差し入れですよね。
数百円でも夏期保育が有料ならこんな気を遣わなくてもいいのに・・・
園としては
「個人への贈答品はお断りしているけど、園全体の発展のための趣旨ならばおk」らしいです。
「小分けになったお菓子だとありがたい」的発言もありました。
お中元のシーズンにお菓子を送ろうと思ったのですが、
先生も気を遣うだろうし、自分の子を特別扱いしろと受け取られてもなぁ・・・と思い止めたんです。
なので、皆こういう時にあげてるんだな・・・と思って。
でもみんながみんなやってる訳ではないですよね。
皆さんのレス読んで渡すのが必須ではなかったようで少し安心しました。
行事の時に他の保護者の方々と話す機会があれば、
それとなく差し入れのことも聞いてみたいとおもいます。
ありがとうございました。
8月も保育料払ってるんだから、堂々と預けていいと思う。
うちも夏季保育 無料だったから気になってきた。@私立田舎園
そんな風習あるの?小分けになったお菓子だったらありがたい発言は
要求してるよね・・・
8月も毎月通りの保育料払ってるけど、夏休み中の預かり保育もちろん有料、しかもいつもの料金より少し高めの設定
8月の保育料はどこにいってるんだ?と純粋に疑問に思ってしまったorz
8月も保育料かかってるけど、
1年分をを12分割で毎月払ってると思ってくださいと説明があったよ。
夏期保育は無料だったけど
先生の数も生徒に対して明らかに足りてないし、
特に集団で何かしたりということもなく、
日陰のゴザの上でめいめい遊んで、お弁当食べて、お昼寝してって感じだったらしい。
大体、保育料もバス代も、1ヶ月単位にかかっている金額ではなくて、1年間にかかる金額を、12ヶ月で割って、その金額を月々集めていると思います。
あ、のんびり書いてたら、書き込みかぶりました。夏休みの預かり保育については、確かにお金払ってるんだから、それなりの内容を、、、と思うかもしれませんが、人数も人数だし、どっちかっていうと、夏休み中も見てくれてありがたい、、って感じに思います。
659 :
655:2013/09/03(火) 15:25:17.15 ID:Olma9Mgc
そっか、12で割っているのね@保育料
疑問に思ってたのでスッキリしました
ありがとう
今日、年少の担任が先月末で退職しました、とお便りがきた・・・
子はその先生が大好きだったし、親からみても信頼できる先生だったからショックだわ
ええええ
年少の先生が辞めちゃうとか、びっくりだ
若い先生?理由はなに?
外野ながら勝手にいろいろ考えてしまう
こどもたちは大丈夫?
昨日、引き取り訓練で防災頭巾被った息子を見て、座敷わらしみたいでかわいいなぁと思ったのに、今朝起きてからずーっと喋ってくる息子がちょっとイヤ。
今日から1日保育!
早く登園時間になってー!!
うちは今行った。
フリータイム嬉しい
相変わらずのテンションの低さだよ。
帰りはルンルンなんだけどなぁ。
そろそろ運動会の練習が始まるみたい
うちは今日から。午前で終わりだけど久々の一人最高!
子供も夏にオムツ取れたから自慢げに先生に報告したりして興奮気味w
こっちがバイバイと言ってもムシされるくらいすでにお友達と遊んでた。
はー心配して損したw
>>666 自由時間っていう意味でしょ。
何を妄想w
>>666 すごい発想だなぁ。周りにそういう人いるんでしょw?
>>666 ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>662 一身上の都合により、としかお便りにはないよー。
基本的な活動は縦割り保育だからいいけど、横割りの時間がないわけではない…
子は気丈に振舞ってるけど、ちょっと寂しそう。
>>666 不倫てwワロタw
遠足の時日傘はNGかな?
炎天下の中遠足だった方どんな服装で行きましたか?
>>671 確かに日傘はいなかったかな
長袖とツバが広めの帽子で乗り切った感じだ。
帰りのバスの時間は4時前くらいなんだけど
今日ヤマハの日だから今からお迎えだ。
自転車だからシンドイよ。
なぜ高台にある幼稚園を選んだ。自分。
金曜日に親子遠足で埼玉に行くんだけど、天気が心配すぎる
>>671 下の子を抱っこ紐で連れて来てるママさんで日傘さしてた人はいたよ
それでもごくわずかだったけど
日差しがきついなら折り畳み傘で代用したらいいんじゃないかな
子供が抱っこ要求したり荷物が増えたら畳めばいいし
5月下旬のカンカン照りの親子遠足だけど、やっぱり日傘はほとんどいなかったなぁ。
その代りみんな帽子、ストール、ロング手袋、UVボレロなど、ダサくてもお構いなしで日差し対策してた。
でもフリーな時間が多く子どもと二人ブラブラしてるだけだったんで、あっても良かったかなと思った。
うちも、あまり見かけなかったなあ。
いたのかもしれないけど、集合しなかったから、ちゃんと見たわけではないけど@遊園地
>>676さんの書いているような格好が多かった。
日傘って、子供がぶらぶらさせたがったり他の子に当たったりしたら…と、あまりよく知らない子も
いるところでは、ちょっと怖いかも。
いや、遠足でしょ。日傘はないわヒク。
ひくってほどじゃないけど、日傘あると邪魔になっちゃうよね。
遠足に限らず幼児がいるとさ。
今日はすごい雨で園まで車で送迎するか悩んだけど
400メートルほどの距離なんでカッパと長靴着せて行ってきた。
若い先生が思わず「かわいい〜」って言ってくれたw
これくらいの距離だと猛暑の時など車か徒歩か悩むわ・・・
小学校にあがったら徒歩なわけだし。
さすがに風のつよい台風とかだと車にするけど。
>>680 うちと同じくらいだー
車か徒歩かは子が気分で指定してくるw
あるこ?とか、くるま、くるま、って
>>680 猛暑でも、徒歩で行ける行ける!
だんだん疲れ知らずになるw
距離は1キロ以上、半分は急坂、ベビーカーで下の子押しながらだけど
どんなに暑くても雨でも徒歩だよ!
レインコートが暑いこと暑いことw
一回行くたびに全身汗でびっしょりで着替え半端ないよ!
夏季保育の時ちょっと自転車使ったら、疲れるから歩くのヤダとか言い出したんで
こりゃいかんと思ったとこ。
通園で体力付けさせたいと思って選んだ幼稚園だから頑張るぜ。
レインコートって暑いよね。
子供も汗で髪の毛びっしょりになってて、
多少濡れてもレインコートは着ない方がマシ?と思った。
横殴りの雨じゃなければ、着せない方がいいかな。
685 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:09:15.52 ID:uWw+nNNj
幼稚園の運動会に行ったんだけど今はリレー中に先生や子供みんなで走ってる子供に「がんばれ〜!がんばれ〜!」と声かけてるんですね。でも社会に出たら「がんばれ!」なんて言われる事なんてないから教育上軟弱な人間にならないか心配
687 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:27:44.29 ID:uWw+nNNj
>>686 リレーが終わった後にほめたりもしてたけど子供のうちから応援やほめてばかりだと「褒められるか○○をする」という認識になりそうなんだよね。物事の本質を見抜けない人間になりそうなのが心配なんですよ。
あほか
運動会で「頑張れ」は普通のことじゃない?
引きこもりか何かで集団生活したことないの?社会人経験もない?
応援するのも、応援されて頑張るのも経験のうちでしょうよ?
あと普通に社会人でも頑張れ言うよ。どんだけ人間関係希薄なのw
691 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:43:34.76 ID:uWw+nNNj
応援されないと困難に立ち向かえない人間になりそうって事です。
やって当たり前、出来なければ自分は駄目な人間
そのような意識を早く持たせないといけないと思います。走る事なんてだれでもできます、それに対して応援するなんてあまりにアホ臭くないですか?
>>685 ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
幼稚園小学校の運動会で「頑張れ」以外なんて応援されるの?
今は、って、じいちゃんばあちゃんが小学生の60年以上前
から関東庶民公立じゃそうなんだけど…(かけっこ以外玉入れとか鈴割でも)
私立か関西ってもしかして違うの?
694 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:53:21.58 ID:uWw+nNNj
>>693 その「がんばれ〜」も相手に勝つ為に「がんばれ」と言ってるんじゃなくて「走りきる事」に「がんばれ〜」と言ってるんです。子供の時からそんな事したら頑張ったらOK、やる事に意味があるとか勘違いすると思う。
世の中過程よりも結果が大事だと思いますが
じゃそれを幼稚園に伝えれば?
うちは過程よりも結果を大事にしてるので、あまり褒めないでやってくださいって。
周りの子たちも巻き込むのは可哀想だからあくまであなたの子供だけでどうぞ。
696 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:58:30.90 ID:0TR0GRsh
てす
中二病でも子育てがしたい!w
698 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:01:37.10 ID:uWw+nNNj
>>695 もう随分前に言いましたが?若い女の先生なのでしっかり伝えましたが何度言っても子供を褒める事しかしませんよ。幼稚園の先生も結局他人の子供だから「可愛い、可愛い」だけしてればOKという考えなんでしょうね
その幼稚園はあなたに向いてないみたいだしやめたら?
幼稚園は義務じゃないんだし家庭で褒めない子育てwとやらを実践すればいいんじゃない?
そこまで考えるのかぁ。びっくり。
お友達が走ったり何かを頑張っている時子は自然に頑張れというけどな。
しかし変な天気で雷嫌いな子は園で迷惑かけてないだろかー
701 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:09:05.33 ID:uWw+nNNj
>>699 勉強や野球やテニスをやらせて褒めるのはしますよ?障害物のないただ走るだけの事で褒めるのがおかしいんですよ。ただ走るのと投げてきたボールにバットを当てるほうが難易度は高いと思いませんか?
702 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:11:55.71 ID:uWw+nNNj
>>700 生きていく中で整備されて歩きやすい道路を歩けるのは一握りの人間。ほとんどは整備されてない道路を歩いていかなければいけない人間。「がんばれ〜!」なんて呑気に声かけれる子供は前者のような子供たち。
対応を分けていかなきゃいけないと思いませんか?
うちも500mくらいで最初徒歩で行ってたけど4月後半に行くの渋り出してから全く歩かなくなり
下の子のベビーカーに乗りたいとうるさいし下をおんぶすれば抱っこしろとなって私の体力に限界がきて自転車買った。
でも天気悪かったり下が体調崩したりとかで車で行ってるほうが多い…。
リロってなくてへんな時に書き込んでしまった…すみませんorz
>>703 いや、むしろgjw
この天候で下の子連れて通園は大変だよね。車じゃなきゃムリ〜
706 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:29:00.97 ID:uWw+nNNj
>>703 継続する力がない子供なんでしょうね。子供がなにか新しい事を始めても注意深く見ててください。親の気をひくだけの為にしてるかもしれませんから
障害物の無い決められた距離を走り切るマラソン選手に
>>701の言葉を言えるのかね?ID:uWw+nNNj
その理論でいけば42.195km走れて当たり前、球も当てて当たり前、テストも100点取って当たり前だけど、
もちろん出来るんだよね、あなたもあなたの子供も。頑張る過程を無視して結果を出せるんだよね?
>>702の文章から察するに、出来が悪くてまともな環境じゃ生きていけない応援する価値の無いお子様をお持ちのようですが。
なんか気の毒ですねw
>>707 うちらと比べ物にならないほどストレスたまってんでしょ。
まあ、ほっといたらいいと思うが。
うちなんかゴールしただけで大喜びしそうだw
多分ビリが想像できるからかなww
いいじゃないか、人それぞれで。
709 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:58:37.76 ID:g+O42jNQ
歩くのは大切だけど、外も暑いし、往復数qとか歩いたら
時間的にも体力的にも、習い事や用事ができなくなるからうちもくるまだ。
710 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:58:52.65 ID:uWw+nNNj
>>707 自分の子供を優秀だとは思ってないですよ、だからといって無能だとも思えない極めて普通
あと貴方の言ってる事は極論すぎますよ。リレー選手の話を持ち出されても……
711 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 14:01:12.38 ID:uWw+nNNj
>>708 ビリにならないように一緒に走ってあげたりしないんですか?ビリ=負ける=恥ずかしいとか教えないんですか?
>>711 うーん、一番になることは素敵だねとは教えても
ビリになることが恥ずかしいとは教えないよ。
だってそれを教えて、ビリになった子に
「○○くんって恥ずかしいねー」
とかいうようになったらどうすんのさw
713 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 14:20:15.48 ID:uWw+nNNj
>>712 残念ながら理想と現実は違いますよ。やっぱりビリだと○○君はずかしいね(笑)って言われますよ。貴方の子育てだと優しい気持ちの人間になるかもしれませんがただ優しいだけ。口だけの能無しになるかもしれません
>>711 要はあなたの教育方針にあわないんだよね?
その園にいたら物事の本質を見抜けない人間になっちゃうよ、義務教育ではないのだから早く退園しなきゃ!
>>710 極論は言っていない。あなたの書き込み内容と同じことを、言い方を変えて書いて、確認してるだけ。理解出来ないんですか?
過程より結果が大事だと書いたのは誰ですか?
あとマラソン選手はリレー選手ではありません。間違った知識しか持ってない頭で、よく
>>703や
>>708に講釈垂れることが出来ますねw
一般的な親と比べて、親としての考え方や知識が間違っていることが ビリ=負け=恥ずかしい に当てはまりますが、
いい加減、もう本当に、間違っているのは自分だと気づきませんか?わからない?w
口だけの能なしとかwもう自己紹介は結構です。あなたが恥ずかしい。自覚して下さい。
子供がかわいそうです。あなたのせいで子供が馬鹿にされます。
>>713 そうか。なら能無しでもいいやw
体操参観日に周りに抜かされながらニコニコして走ってて
それを見て「まあいいやw」って思ったからww
717 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:06:13.29 ID:uWw+nNNj
>>715 この人怖い
なんか病気みたい
お大事に
718 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:09:40.59 ID:uWw+nNNj
>>716 それでまあいいやと思うのは子供に対して失礼ですよ。貴方たちは幸せだったり楽しかったのかもしれませんが子供は苦労しますよ。そんな綺麗事ばかり思ってないで現実を教えてあげたらいいのでは?
そんなに自分の意見ばっかり主張したいなら教祖にでもなれば?
褒めない育児を広めればいいじゃん。
少なくとも今の幼稚園に文句言いながら通わせるのはあなたにとっても
他の園児とその親にとってもいいことないからやめるのを勧めるわ。
何事も程度問題だよ
721 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:33:04.39 ID:uWw+nNNj
>>719 担任の若い女の先生にしか言ってませんし?同じ幼稚園の他の親になんて言えませんよ。ネットで会うこともない方々の前だから言ってるだけですが?なにか?
つ 命の母
褒めないというのは、結局評価しない育児の事でしょう。
現実を理解させるっていうのは、違うんじゃ?
724 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:45:27.41 ID:uWw+nNNj
>>723 出来てあたり前=褒めない
難しい事ができた=褒める
たとえば子供が知的障害者のあうあうあ〜だけど挨拶を覚えた=これ褒めない
健常者なら出来てあたり前だから。
意味わかりますか?
つまり煽りかww
>>724 ごめん、これは言わせてもらう。
知的障害持ってる子にそれやると、二次障害起こして
施設でも手に負えない暴れん坊になる確率がたかいんで、
やめて下さい。
727 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:51:50.81 ID:uWw+nNNj
私の子供は将来競馬のジョッキーになるから毎週乗馬と平日は時間ある時は必ず幼稚園がおわったあとは川崎競馬にいくんです。そこでレース展開や仕掛けのタイミングを勉強させてポニー競争の時に優勝したら褒める
なにか変ですか?
もういいよ。
はいスルースルー
流れ無視しますね
皆さんのお子さんは箸使えますか?
どのように教えたらいいのか悩んでいます。
>>729 うちはエジソン→上がくっついてない指の穴がついてるだけのトレーニング箸(エジソンって上が固定されてるから指使えなくても掴めちゃうから)→普通の箸(全部ミッキー)と段階を踏んだよ。
731 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:57:58.73 ID:uWw+nNNj
>>729 そんな簡単な事も教える事もできないのに子供を生むんですね。結婚して子供を生むのはだれでもできますよ?馬鹿でもチョンコロでも。
ちょっと親としての自覚と知識が足りないのでは
うちはエジソン箸じゃないと無理〜
下手なうちから持たせて、犬食いになるよりマシかなーって
733 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:00:37.53 ID:uWw+nNNj
>>730 そんな段階踏まなくても普通の箸でできるまでやらせればいいのでは?
なんでも「段階を踏まないと」なにもできない人間になりますよきっと
挑戦しない人間になりますね
うちもまだエジソン箸
園は年長さんになるまでに普通のお箸使えれば良いのですよって言ってくれているけど、
よそ子の見ると普通に箸を使えている子とかいて焦る
>>729 某zに書いてあったんだけど、
まずは1本を親指、人差指、中指の3本で持たせて
手首を動かさないで1本の箸を動かせるようにしたらいいらしい。
んでもう1本つけると。
…自分のところはそこまでいかない。
エジソンの箸からはじめて今アンパンマンのステップアップ箸を練習中。
このアンパンマンの箸も5分位で使うのしんどくなって
エジソンに持ち換えちゃう。
先は長い。
ありがとうございます。
うちもエジソンなら使えるのですが、
普通の箸になると全然ダメで…
エジソン以外にもトレーニングの箸はたくさんあるんですね!試してみようかな。
735さんのやり方も参考にして、
段階的に気長にやらせることにします。
737 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:20:23.96 ID:uWw+nNNj
>>736 自分で調べようともせずこんな掲示板にしか聞けないなんて貴方は母親としての能力ないんですね。
738 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:22:24.90 ID:g+O42jNQ
>>736 いきなり普通のお箸でもいいかも。
私自身、箸が下手で
エジソン箸の使い方も分からなかったので特に
教えなかったんだけど、普通のお箸で勝手に覚えてきた(たぶん幼稚園)
綺麗と褒められる。ちなみに鉛筆も勝手に覚えてきた。
739 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:26:44.16 ID:uWw+nNNj
>>738 親が頭の中お花畑だとその分子供がしっかりしますからね。
あなたみたいな親という最高の駄目な見本がいれば子供は学びますよ自分から
>>738 幼稚園にお箸持っていってた?
うちの園、「お箸練習中の子は使えるまで持って来ないで下さい」なんだよね。
本人は興味があるらしくて箸は持ちたがるんだけど
トング持ちで犬食いになるんで家ではトレーニング箸しか出さないんだ。
もう一度普通の箸を挑戦させてみようかな。
うちの園は使えても使えなくても一応持たせて下さいって言われてるよ。
三歳前には使いこなしてたような?
子供によるのかな?
あ、ちょっと気になったんですがお子さんはまだお昼寝してますか?
うちは体力無いのか、寝てます。
742 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:45:21.47 ID:g+O42jNQ
>>739 あんた、逆に清々しいなwワロタよw
本当、子供は私と何もかも違って集中力もあって、色々できるって褒められるから
下手に教えないで、習い事やお教室に入れている。
>>740 持ってってましたね。お箸・フォーク・スプーンの3点セット
それは、もったいない。
興味がある時が、教え時ですよ。って先生達は言いますね。
743 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 16:53:32.26 ID:uWw+nNNj
>>741 寝てばかりだとどうせ将来くそのやくにもたたない人間になると思いますのでそのまま永眠しててください
>>742 もうほっとこうよ。
うちもトリオセット持っていってる(園指定)
でも家ではお箸使ってるけどたぶんお弁当食べる時は使ってないと思うな(箸が汚れてない)
確かに昔はエジソンなんてなかっただろうしいきなり普通のお箸でもいいかもしれないよね。
>>741 年長兄がいるので寝られないみたい
夏休み前までは兄より2時間早いお迎えだったから、その間に寝てたんだけど
晩御飯の時に眠そうにしてるけど何とか乗り越えてるわ
帰りの車で10分程度寝ることもあるけどね
>>741 まだ暑いし、寝ているよ〜、夏期保育の時もお昼寝あったし
園には基本3点セット持たせてる。
エジソン箸使ってる子も多い。
そのせいかうちもエジソン使いたがり、箸関係なく偏食で給食嫌がりかけてたから
エジソン買って本人が持ってくといったら持たせてる。
家では普通の箸で、こどもちゃれんじの映像とか写真とか見せてるけどどうもうまく持てないからここからどうしたもんかと思ってる。
ようやく子がひらがなに興味持ってくれたぜー!周りは自分の名前位ならかけるこ多くて内心焦っていたけど我が子のペースで覚えてくれー
年少ってひらがな書けるんだ...
名字は読めず、名前読めるだけだよ。
少し教えた方がいいんかな...
年少どころか入園前からひらがなマスターしてる子も
「別に珍しくない」レベルにはいるよ。
ただ本人が興味持つかどうかがカギだし、
年中年長で周りが書いてりゃ自分も!ってやりたくなるもんだし
別に焦る必要ないよ。
名前だけでも読めるんなら全く興味ない・覚える気ないってわけでもないんだろうし。
>>750 そういえば他園入園面接で、絵本音読してる子いたな。
特別頭がいいのかと思ってたorz
子どもが嫌がらない程度に教えてみるわ。
ありがとう、助かった。
>>751 そういうのは大体アスペ入ってると思う。
入園前に絵本読めたらアスペなの?w
まあ普通の親なら空気読んで読ませないけどね。
>>749 うちも次男はそんな感じだったよ。
年中の夏休みでやっとひらがな書けるようになった。
個人差あるから焦らなくて良いとおもうよー。
小学校高学年くらいまでに簡単な小説が読めるようになってればいい。
それくらい呑気に構えてればいい。極端な早期教育意味ない。
上に小2いるけど、
小1の初めにひらがなをすごく丁寧に教えてくれるから
できなくても大丈夫だよ。と今なら言えるw
幼稚園でどんなに叩きこんでも、小学校で地頭いいやつにすぐに追いつかれて追い抜かれるから。
遅いのは個性、早いのは障害
しかも早いのは成長じゃなく親の強制と言わんばかり
2ちゃんのこの流れがウザー
早いのは全然駄目な事じゃないけど、親が焦って教えて子供のやる気を削ぐ事はままあるよね。
私は子供が少しでもわからないと、何で出来ないの?って思っちゃうから本人が覚えたい意欲見せたら教えるようにする。
マツダ
ぎゃーごめん。マツダ関係ない。
娘は入園前にひらがな書いてたよ。
今じゃ本もスラスラ読む。来月誕生日。
けどさ、好きだからやってるだけだと思うよ。
別に遅くても早くてもいいよ。
あ、でも教えたいならiPhoneアプリのもじおくんが楽しかったみたいでオススメです。
駅名覚えたり電車の名前覚えたり歴代プリキュア覚えたり…が
たまたま文字に向いただけだと思う。
ちなみにプリキュアやライダー?キョウリュウジャー?のホワイトボードっぽい
本がよくこのスレでお勧めされてる
スマホのアプリでひらがなカタカナマスターしたわ
指でなぞって書くやつ
>>763 そこから鉛筆書きって普通に移行できた?
うちはなかなか運筆力が付かなくて
書きの練習をいつも途中で投げ出しちゃう。
もちろん強制してないし、やりたいっていう時にワーク出してあげてやらせてるだけなんだけど
クレヨンで絵を書くのはすごく力強いのになあ。
私が別に慌てて書ける様になる必要ないよーっていう態度だから、この程度なのかな。
流れ切ってごめん
娘のお友達のことなんだけど、結構名前の出てくるAちゃんがいて、今日はAちゃんと遊んだーとか言うんだけど、
Aちゃんって、特定のお友達がいる(参観日でも、常にべったり)みたいで。
あまりにもAちゃんと言うので、夏休みにAちゃんと遊ばせたけど、お互い関わることなくて、
娘は本当にAちゃんと遊んでるの?と疑問…
>>761 プレの段階で読める子は何人もいたけど、書けるってすごい!
うちは読めるけど、書くのは全く無理。
書きたいけど書けなくて泣いたりするから、
もじおくんをダウンロードしてみようかな。
767 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 11:52:30.35 ID:KL8vc6qT
>>764 kumonの三角鉛筆6Bで練習させてみ。
まだ筆圧が弱いからね。
うちの子は全然文字に興味ない。
とりあえずまだいいやって感じ。幼稚園では年長で教えてくれるらしいので
それまで様子見。
>>765 年少さんや年中さんまで、がっつり誰かと遊ぶ、ということがなくてもあまり気にしなくて
いいみたいよ。
娘さんも、もしかしたら(仮定だから、そうなんだと思い込まないでね)Aちゃんが砂場で
遊ぶ→近くで同じく、Aちゃんがブランコ→隣で漕ぐ、だけでも、この年齢なら「一緒に
あそんだのー!!」っていうかもw
逆に、親の目から見て「微笑ましく一緒に遊んでるわ…」と思っても、「あそんでない
(うちの息子の場合w)」と言い張る子もいるし、定義みたいなものがない、というか、
まだ「親しい」ってどういうことかわからないと思うの。
私は幼稚園で友達ができた記憶がなかったので(近所に遊ぶ子はいた)、息子が友だち
いるか、誰と遊んだか、すごく気になってこっそり見に行ったw
でも、いろいろ話を聞いたり本を読むと、今「友だち」がいなくても大丈夫だし、親が
「皆と仲良く」といいすぎるせいで、「友達居ないのはダメな奴」と思う子が増えて、
ひきこもりや自殺してしまう子がいるらしい、と。
まあそれはイコール全部、ってわけではないけど、そういう価値観を植えつけて弱くしてるのは
大人の心配、ということなのかなーと思う。
まあ、女の子は一人って難しいんだろうけど、とにかく今は「よかったねー♪」だけでいいよ!
というのが心配、というわけではなくて、妄想とか嘘とかが心配、ってことかな?
だとしても大丈夫w
横レスごめん
>「皆と仲良く」といいすぎるせいで、「友達居ないのはダメな奴」と思う子が増えて、
ひきこもりや自殺してしまう子がいるらしい、と。
おお・・・!
確かに大人の勝手な価値観の植え付けだ
ありがとう、なんか大事なことを思い出せたよ。
>>764 できたけどやっぱり最初は弱かったよー
力入れてーって毎回言って強く書かせてた
クレヨンで最初は書かせたよ
クレヨンは力いれやすいから
アプリありがたいよね。うちのiPhoneにはもじおくん、ゆびドリル、数とたしざん、かずのトライが入ってるよ。
ひらがなアルファベット数字は読めるし、夏休みに一気に書けるようになった。今は足し算に挑戦しまくってる。
書くのは水性ペン。サラサラ書けるのが好きみたい。
先でやるんだから今はやらんでもって思うけど、勉強にならないゲームに夢中になるよりかマシと考えて与えてる。
シモ注意。
息子が今日、大を漏らしてきたらしい。家ではもうトイレは完璧なのに。やっぱり未だに先生にはいいづらいのだろうか。
>>773 うちは逆に恥ずかしいとかじゃないみたいで
普通に幼稚園で大をしてくる。
だけど、パンツにかなりついて帰ってくる…
いつまで経ってもうまく拭けないみたい。
練習もしてるけど、家では結局私が仕上げ拭きしてるし
先生にも頼みにくいし、練習あるのみだよなあ。
>>766 うちも三角鉛筆愛用してるよ。
書くの、もちろん完璧じゃないよ。
「ん」とか怪しいしw
でも、お手紙交換が楽しかったみたいで、文字を書く楽しさを知ったみたい。(保育園通ってた)
もじおくんは、書き順もわかるし、最初はなぞるだけだからいいよ。
自分の声が歌に入るのがすごく楽しいみたい。
ステマっぽいですねw
でももじおくん、書く時書き順間違えてもほったらかしなんだよね
無料のでもそこフォローしてるのあるのになあ
>>776 無料のそこフォローしてるアプリ
教えてくださいな
>>777 とりあえず知っているのは「にほんご-ひらがな」というもの
でも可愛くないし歌ったりしないしアニメーションもないよ
声も普通のおじさんとおばさんの声だし
うちの子は喜んでやってるけどw
あれ?ちょっとまってw有料だったかもw
色々間違ってるかもしれない。ごめん
連投すみません。多分無料で大丈夫だった。
教えてくれてありがとうね!感謝です!
書き順きになるタチだから試してみるよ〜
有料アプリでもたまに無料になったり半額になったりする事があるから、ちょこちょこチェックするのをオススメする
明日幼稚園でドジョウすくいをやるんだけど、三匹ずつみんな持って帰ってくるらしい…
はっきり言って困るorz
どうしよう…
スーパーで同じクラスの子とそのお母さんにあったんだけど、その子の名前をおもいっきり間違えて呼んでしまったぁ〜。
帰宅後娘に指摘されたんだけど、相手が気を悪くしてないといいな…あまり面識がなかったから勘違いしちゃった
>>783 どじょうwww
うーん、小料理屋に持ってってさばいて貰う?w
うちの子、歯磨き粉でまだ歯が磨けないんだけどみんなもう歯磨き粉使ってますか?
幼稚園入りたてのときいちご味のやつで磨いたらオエーってなってから使いたがりません
幼稚園パワー凄いよ。
幼稚園の日は15時帰宅して17時夕飯17:30〜18:00にお風呂したら19時前後には寝ちゃう。
>>787 幼稚園前からうちは歯磨き粉だけど、姪が歯磨き粉の泡が苦手みたい。しまじろうのは泡立たないから大丈夫みたいだよ!泡が嫌いじゃなかったらごめんね
>>787 この前3歳半検診で歯科医に言われたんだけど、歯磨き粉ナシで本人に磨かせる→仕上げ磨き→最後の最後に歯磨き粉を少しだけ歯ブラシに付けて歯に塗るようにサッと磨く→口を濯ぐでオッケーらしい
甘い味だったり泡でオエっとする子も多いみたいで、上記のやり方を推奨してた
だいぶ夕方涼しくなったから、幼稚園帰ってから公園行かなきゃいけないのかと思ってしまう。
>>787 うちもずっと歯磨き粉苦手で
アンパンマンのでも嫌がってたとき、
ピジョンのぷちキッズ(いちごやぶどう)っていう
ジェル状のフッ素歯磨き粉を使ってたよ。
ある日突然アンパンマンのがいいと言って
なぜか急に平気になった。
うちも歯磨き粉駄目だなあ。泡が嫌いみたい。
何もつけずに磨いて、仕上げにレノビーゴ吹いてるよ
レノビーゴは好きらしいwただ、高いんだよなあ…普通の歯磨き粉使ってほしいわ
みなさん歯磨き粉の件ありがとう
一度試してみる!
>>793 チェックアップジェルは?
定価580円で安い。
うちは近所の歯医者さんで買ってる。
泡立たないけど、スプレーじゃないから無理かな。
え!歯磨き粉つけないのってマイナスなのか!使った方がいいの!?
うちは特に歯医者で指導もされてないのと始める時期もよくわからんのとで、ずっと普通に水で仕上げ磨き+ご褒美タブレットのみだ
たまにレノビーゴ
定期的に健診いって、歯垢もなくキレイって言われてるけどなんか不安になってきた
そもそも歯磨き粉ってなぜ必要なんだろ?
フッ素だったらレノビーゴでいいもんね
3歳健診で聞いたところ、つけないよりかはつけた方がいいって言われた。
でもキレイに磨いてからつけないと意味ないって。
汚れがあるのにつけても意味ないから、最後の最後でつけろって言われたよ。
歯磨き粉というか、歯を磨いた後につけるのは、レノビーゴとかフッ素入りのジェルのことだと思うよ。泡が立つ歯磨き粉はただ口の中を爽やかにしたり甘いのは歯磨き嫌いをなくしたりするだけだから、つけなくてもいいと思う。と元歯科衛生士がいってみる
なるほど、ありがとう
仕上げ磨きは今まで通り水でしっかり、最後に歯磨き粉足してみます
歯磨き粉は、ブクブクうがいが出来るようにならんと使えないよね
下の2歳は全部飲み込むから無理だな
>>798 トロトロ書いてたらズレたレスになってしまった
798さんのレスでしっくりきました
よくあるアンパンマンのイチゴとかブドウとか美味しそうなやつ、使用を推奨するほど歯に必須なものなの?!と思っていたので
歯科医が推奨してるのは、仕上げにフッ素を塗布する役割のある歯磨き粉(ジェル)ってことですよね
歯磨き粉嫌い克服&爽快感用、と、フッ素塗布用、違いがあることさえわかってなかったので、DSで勉強してきます
↑
×歯磨き粉嫌い
○歯磨き嫌い
最近の歯磨き粉はほぼフッ素入りなのでつけて磨いても虫歯予防にはなると思うんですが、泡立つタイプだと汚れが隠れちゃって磨き残しがでちゃうんですよね。ちょっと割高ですが、歯医者で販売しているジェルタイプのものが一番かなぁと思います。もちろん市販のでも!
といっておきながら、自分の子の歯磨きは毎日戦争です。みなさん打倒虫歯で頑張りましょうね〜
年中の娘が両手のマメ潰して血まみれになるほど逆上がり練習してた。
子供の集中力って凄すぎる…。
>>805 思いっきり間違えてました、スレ違い失礼しました
子が行って一息。
今日はお弁当残さず食べてくるかな〜
>>783です。
ちょっと聞いてみたら近所の川に放流するという人もいるらしく、うちもその手でいこうかと…
ドジョウって勝手に離して平気なのかなぁ
離して→放して
ドジョウは外来魚じゃないから平気だよ
今朝、トイレ行きたくないから始まってすっぽんぽんで大暴れして初めて園のバスに乗れなかった
何を言っても何かで釣ってもイヤイヤで大泣き、園にバス乗れ無いって連絡したらヤバイとおもったのかトイレ行って制服着てくれたけどなんだったんだろう
運動会が近いから子供ながらにプレッシャーとかあるのかな?
朝から疲れたよ_| ̄|○
どうせその手のドジョウって間違いなく中国産だと思うから
自分だったらやらないなぁ・・・
でも小さいとはいえ生き物をもらって困るって気持ちもわかるから、難しいところですね。
えーやっぱりそうなのか。
ああどうしよう…
食べたくないし、飼いたくないorz
こんな母さんでごめんね、息子。
>>815 お友達で飼うって言ってる子に貰ってもらえないか聞いてみたら?
>>813 もしかして妊娠してるとか?
似たような感じで急に子がイヤイヤ復活&甘えん坊になったと思ったら、妊娠してたよ
生理の予定日頃で私自身全く気付いてなかったのに、子供って敏感だなと感心したわ
>>817 まさに生理の予定日ごろです
ちょっと検査してみようかな
しかし、あのイヤイヤが続く状態で二人目だったらしんどいなあ
どじょうすくいだなんて、はた迷惑な企画だね。金魚ならまだいいのに。
中国産のどじょうなんてどんな水で育ったのか分かりゃしない。
食べるという選択肢は消える。家で育てるのも大変だよ。なかなか死なないよ。
7〜8年、20年生きるという説もある。
どじょう自体はかわいいんだけどねー
近所のスーパーの大きな樽の中でわらわらしている姿を見るのが楽しみ
このスーパーは小さなチョウザメいたり、沢蟹がいるので子供連れて行くと喜ぶw
チョウザメって水面から顔出して、立ち泳ぎするんだよ
どじょう、自分だったら「うちでは育てられない、命に対し無責任なことできないので」と言って園に返すな
子供には「うちには置けないから、園で飼ってもらおう」と
それか、ペットショップで餌用に引き取ってもらえないか聞く
多分だめだと思うけど…
>>820 魚って水中の酸素濃度が下がると立ち泳ぎをしたり水面に顔を出すけど
そうじゃなくて立ち泳ぎをする魚って事?
>>817 うちもあったよ。楽しく行ってたのに、急に行きたくない、嫌だー!って。
なんでー?と夫婦して悩んだけど、その後妊娠が分かって、娘もだいぶ落ち着き、そういうことだったのかなって。
どじょうで悩んでた者です。
三匹って聞いてたのに7、8匹うじゃうじゃと持って帰ってきましたorz
でもお友達がもらってくれることになってほっとしてます。感謝だわ…
お騒がせしました。
ホント、せめて金魚だったらよかったのになー
どじょう7、8匹…。
お友達…無理してないよね?本当に欲しがってるんだよね?と何故か心配になってしまうw
その友達も同じくらい持ち帰ってるからその倍<どじょう
食べようかなーって言ってたから多い方がいいのかも?
無理にお願いはしてない…はずです。
「なあ、どじょう貰ってくれないか」
「どうじょどうじょ」
>>800 はみがき粉話蒸し返してごめん。
うちはオーラルケアホームジェルのバブルガムが大好きだったけど、
高いから今はGCのこども用はみがきを使ってるよ。
オススメはストロベリー。
安いから10本まとめ買いしたw
泡が出るのはやっぱりダメだった。
アンパンマン大好きなのに見向きもしない。
年少でも恋愛感情ありますか?
娘は本当に全く無いようです。
でも、娘の仲良しのお友だちは年上のお兄ちゃん的な人に恋をしているそうです
んで、クラスの◯くんも△ちゃが好きで 何度かフラれてるとか…
なんかもっとあるみたいです
お子さん、恋(…とまではいかなくても)してますか?
>>830 うちも無いなあ
うちの園は男女でスモックの色が違うんだけど
一学期の終わりに初めて、男の子だから水色女の子だからピンク色で分けられていると知ったみたいで
性差というもの自体全然理解してなかった模様orz
うちはなんとかトイレの時間等あって男女の違いは理解したけど
「大きくなったらちん○んつけて、お兄さんになるのー」って言ってる…
うんまあそういう生き方もありだとは思うけどね
朝ご飯を食べない。
いつまでも口に入れたまま飲み込まないで、今日は登園時間過ぎてしまった。
どうしたらいいんだろう。もう朝あげなくていいかな?食べないのに作るのストレスになってきた。
>>833 うちも全然食べないです。最初は食べさせなきゃ!って思ってイライラしてたけど、朝からそんなんで起こるの疲れて。朝ごはんはしっかり!!とか、幼稚園でも言われてるけど、本人が食べないんだもん、どうしようもない。
無理に食べさせると吐くし。だから、パン2口とか、玉子焼き一欠片とかしか食べていかない。運が良ければバナナ1本食べてくれたりする。ヨーグルトは食べるかな。
お弁当は完食してくるので、ま、一日の内で何かしっかり食べられてたらいいかなーと思ってます。
何ひとつ食べないの?
うちは朝イライラしたくないんで子供が食べるものばっかだよ。
ほんと、朝からイライラしたくないし、怒りたくないのに怒ってしまう。突き放すような事も言っちゃう。
引きずる私の性格もあいまって子供もストレスかかってる筈。
駄目だよね…子供に求めすぎなんだろうな…
明日から食べなくてもイライラしないように踏ん張る。いつかは食べると信じてorz
837 :
名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 10:43:44.11 ID:ICnkVdk6
うちは、朝ギリギリに起きた時は、飲み物と
一口のご飯だけ。
時間があって、用意しても食べない時はそのまま
私の昼ごはんw
お昼に園で、キッチリ食べさせられるからまいっかなって。
家も朝はパン2口にプチトマトくらいしか食べないけど、食べたくなきゃそれでいいと思ってる。
幼稚園の給食では残さずおかわりするほど食べてるし、帰宅後も家でそれなりに食べてるから
朝くらいいいや!って感じ。
皆の書き込み見てそんなに無理矢理に食べさせなくていいのかと思えたよ。
私自身朝食べない人間なので、せめて子供は朝ご飯習慣を…!と意地になってた。
食べたいもの少しでも食べてくれたらいいか。朝から母親に怒られるの、やだよね。
皆の書き込みに勝手に励まされた。ありがとう。子供帰ってきたら謝る。
ID変わってた。
>>836でした。
ちなみに幼稚園での給食は完食してるみたい。
夜も比較的食べるからよしと思う事にします。
いーな・・うちは逆だ。
朝はそこそこ食べてくれるが
幼稚園の給食は全くダメでほとんど食べないで残して帰る日がほとんど。
弁当はそれなりに食べてくれるんだけど。
しかし食べるのが遅いと先生に言われるが、どうしたもんかな。
そっかー。
朝しっかり食べなくてもいいのかな。
うちは旦那が夜遅く、朝しか家族が揃わないので楽しく食べたいんだけど、食べないし遅いしいつまでもモグモグしてるから結局怒ってる。
お弁当は全部食べて来るし、明日から変えてみよう。
朝はなかなかエンジンかからないよねー
きちんと用意して食べさせる努力はするけど、どうしても本人が食べられないなら適当なとこで切り上げるなぁ
でも、どうせ食べないでしょって朝ごはんの用意を放棄するって意味じゃないよね?
みなさん苦労してるんだね。うちもバスの時間ぎりぎりまで粘って粘って
なんとか食べさせてる。
たまにチョコレートを練りこんであるパンとかレーズンパンとかをあげると
むしゃむしゃ食べるのでイラッとしてしまう。
うちも朝はパンを2回かじって終わりとかだよ
おかげで給食毎日おかわりしてるわ
もう食べないものは仕方ないって
お腹すいたら食べるわ、ぐらいに考えてる
うちも朝全然食べない…
しかも出来上がってテーブルで冷ましてるお弁当を食べたがったりして困る
今の時期はブドウと梨とパン一口とかだよー
連投ごめん、そろそろ運動会の練習始まってるよね
みんなの所はどんなことやってる?
うちはあんまり話してくれないんだけど、どうやら踊りとかけっこの練習してるらしい。初めての運動会、たのしみだなぁ
踊りと玉入れの練習してるみたい
朝は早起きした時はよく食べる。
朝ごはんぎりぎりまで起きて来ない時は食べない。
朝体力使わないと食べないわ。
運動会はうちもかけっこの練習はしてるみたい。
でも競技は楽しみだけど、朝の場所取りとか必要なのかちょっと気になる。
>>847 毎日練習だよー
入場行進、体操、かけっこ、お遊戯系の後に親子競技で終了
予感はしてたけど学年で一番小さいみたいで行進は一番前…
暑さ対策で濡らしたタオルとあせふきタオルが必要で普段のループ付きタオルと給食セット×2人なので洗濯が急に増えた
朝食べない子は、起きてから時間が経ってもダメなの?
私が起きてすぐはダメな胃で、2時間経つとお腹空いてくる。
なるべく早く起こしたらどうかな?
的外れならごめんね。
運動会の練習は
今日は何やらボンボン持って何かをやったらしいw
去年のプレの時にも運動会には参加したから、幼稚園の運動会は2回目だ
どうやらかけっことお遊戯の練習をしているようだけど、子が報告してくれるのは入退場の行進の練習w
毎朝、ピッピ!ピッピ!(笛の真似)って言いながら一緒に行進してバス停まで歩いて行ってる
おかげでスムーズにバス停まで行けるようになって嬉しい
>>851 さすがに5時とか5時半に起きられるとこっちが参るw
>>851 私も朝起きてすぐはなかなか食べられないし、米は食べられない。娘も起きてすぐはダメみたい。でも、その為に早く起こすと、眠くてグズグズで余計食べなくなる。幼稚園でも眠くなっちゃいそうだから、ご飯の為にわざわざ早く起こせないなー。
自分で勝手に早く起きてきた時は、確かにいつもより食べられてるんだよなぁ。
入園前まではちゃんとお皿に盛り付けて子供用に用意していたけど、食べない日多いし捨てるばかりでストレスが半端なかった。
入園してからは時間がないのもあって、袋に何個か入ってる菓子パンを袋ごと置いておいて勝手にどうぞ〜って感じに変えたらイライラしなくなったよ。
食べてなくてもあまり気にならないw
>>851 うちは7時に起きて8時から朝食でも食べられないみたい。
夜は7時半に寝てるけど、これ以上早く寝かせるのは無理だから朝早くするのは無理だなー
うちは朝のトーストに塗るものを自分で選ばせるようにしたら
完食するようになったよ
ジャム2種、チーズ、はちみつ、ゴマペーストなんかを常備しなきゃいけなくなったけどw
運動会は豆っこ体操?を練習しているらしい
パンに塗るもの選ばせてたら蜂蜜ばっかになって
ジャムにカビが…。
保存料入ってないものだったから仕方ないけど。
パンに塗ったスプーンを突っ込んだりはしてなかったのになぁ。
うちの最近のヒットはコーンフレークだ。
食べ終わるのが早いw
うちは毎日下の子と一緒に5時に起きるけど、昼まで食べなくても平気なんだよね。
でも今朝一口オムレツ添えて、ピーナッツクリーム塗ったら8枚切り食パン2枚食べたわ。
朝からしっかりバランス良く!ってやりすぎてたのかな。
運動会は父兄ダンス×2曲が鬱すぎる。
醜態さらしたくないわー
運動会の係りになってしまって今日リハいってきた
可愛い子供達の姿をみてリハ参加出来た分得だったかな〜とか思った
娘が運動会の練習が始まってから園に行くのを愚図ってたんだけど、かけっこみたらものすごい勢いでビリでそういうのもあるのかなwと思ったよw
身体が小さいから仕方がないけど、一生懸命走ってゴール出来たらビリでも褒めてあげよう
>>861 いいなぁ。
うちの園、役員制じゃなくてイベント毎にお手伝いさん募集なんだよね。
下の子がいなければ絶対に参加してたわ。
(お手伝いさん用応援席あり、年少親は年中組か年長組手伝いで応援と被らない)
運動会かぁ、シャイな息子だから、お遊戯で固まるか逃げるかの二択だな…
うちは今のところ練習に参加せず見てるだけだって
気が重いわ
運動会のリハで園児をトイレに連れて行ったりまとめる係りになったんだけど、たくさんの子供達に囲まれて抱っこやハグをお願いされたけど、うちの娘と仲の良い子がやってきて抱っこして〜って言ってきたのに
くしゃい!くしゃい!連呼された_| ̄|○
だからと言って離れるわけではなくべったり
なんだったんだろ
地味にショックだった
>>865 www
シャンプーやボディバター等のにおいも子供はくさいと表現することもあるみたいよ
どんまい
運動会か
そういえばうちのとこもあと10日切ってた
こないだ夏休み明けたとこなのにあっという間だ…
来週、リハが2回あるから行かないとー
↑保護者の手伝いとかはなく、ただ子どもの位置チェック(行きたい人だけ
>>865 たぶん口臭ではw
子供はおじさんとかにすぐ言うからヒヤヒヤするよね。
今日運動会のお知らせ貰った
うちの子が徒競走で何番目に走るか書いてあったんだけど、見事トップバッターだったww
クラスで1番背が低いから、予想はしていたけど
なんか親の方がドキドキしそうだわ
親子遊戯が結構ハードなダンスで疲れる
子供の体力って凄いなー
年中のお母さんから親子ダンスがあると聞いた
しかも練習はリハーサルのお迎え時(マンモスだから市のドームで運動会がある)に一度だけとか。覚える自信ないぞ
うちの園なんかその場で説明だよ…ムリムリ
三連休長いです…
来週もか
>>873 うちの園は20日が創立記念日でお休みだから4連休だorz
来週もか〜orz多少は涼しくなってくれたら公園にいけるけどどうだろう
祝日ほんと嫌になるね・・・
朝暴風雨でホッとして二度寝してたのに昼から晴れたから結局遊びに連れてったわ
見て見ての幼児と家にいるほうが苦痛
週末や祝日なら旦那が連れ歩いて来るのがデフォで
妻はそれに行きたければついて行くもんじゃないん?
平日はいつも母親といるんだから父子の絆のためにもそうするもんじゃないの?
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
三連休全部出勤の旦那さんもザラにいるだろうに
旦那と子供が義実家にお泊り行った勝ち組が来ましたよ!
やっぱ嬉しいもんなの?
旦那が連れ出してくれると
うちはたまの休みに、連れ出してくれると助かるよ〜
家に居るとずっと「ねぇねぇ見て見て!お母さんってば!聞いて!!」
だし…
一人遊び出来る子羨ましい
三連休あけ無事登園。うちは平日休みの旦那だから祝日は結構辛い
今朝は旦那休みで珍しく早起きして、子と朝の散歩行ってくれて助かったよ
あさって祖父母参観なので前泊の為に今日から母が来る
両家遠方だから幼稚園行事に来てもらうともれなく宿泊準備が伴うのが地味にプレッシャー。
まだ今回は私の母だからいいけどさ。
家に義両親泊まるとか無理だなあ
無理しても宿取って泊まって貰っちゃうかも
旦那が子ども連れて2人だけで義実家にお泊りなんて絶対できないわ。
万が一あったら心配で何も手につかなくなるw
泊まりは無理だな〜旦那すら寝かしつけを拒まれるから…
私しかダメ。
そういうと私が言うこと聞いてくれるという悪知恵?なんだろうけど、「なんで
ママがいいの?パパも優しく寝かしつけてくれるよ」と言ったら、「ままかわいいから」
って言われるからキュンとなるw
いいなー。
うちなんてずっとママっ子だったのにいつからか、パパがいる時は
「パパがいい!」って言うようになってしまって寂しいよ…。
ご飯はパパの隣、手を繋ぐのもお風呂も歯磨きも寝かしつけも全部パパが良いって。。
パパがいないときはママ大好き〜って言ってくれるのになぁ。
運動会の代休終わって今日から登園
制服登園になったら制服にテンションあがってお着替えしたまでは良かったけどバスに乗らない!とだだをこね始めて仕方なく送って行ったなんだろ
疲れてるのかな?
うちの子、全然友達が居ない模様…。
朝、同級生が下駄箱前に溜まってたら私の後ろに隠れるし
娘ちゃん、おはようとか言ってくれる子も居ない。
かろうじて、一人の男の子とは遊べてるみたいだけど
その子はもっと仲の良い子がいて、その子がいると入っていけないみたい
幼稚園は楽しく行ってるんだけど心配…。
>>890 年少はまだ仲間に入れずに一人遊びの子もいるって聞いたことあるから大丈夫じゃない?
というかうちも同じ状況で気にしてないw
年中になって同じ状況なったら心配すればいいかなと。
>>890 心配しちゃダメ〜
891さんも書いておられるように、まだまだ独り遊びが主流、誰かの傍にいて、一緒にというより
平行遊びしただけで「一緒に遊んだ〜」という年代だもん。
うちは息子で、まさにその男の子みたいに仲のいい女の子がいるんだけど、最初はどうやらその子と
ばかり遊んでいたので、その女の子が離れたらどうしよう、男児と遊べない子なのかなと心配したけど、
心配って子供に伝染するらしく、不安定だった気がする。
どこかにも書いたけど、最近自殺する子が増えたのは、「皆仲良く」「友だちいなきゃだめ」と親が
言い過ぎる、心配しすぎるから、そういう価値観で身動き取れなくなっているからというのを見て、
「独りでもいいんだよ」「たった一人でも、遊べる子がいればいい」と言ってあげられたり親が思えたら、
子供も安心すると思って、実際息子にもそう言ったら、なんか明るくなって、園で過ごしやすくなったみたい。
上手くいえないけど、卒園するまでに一人でいい、密接でなくても仲良く遊べる子ができればいい、
っておおらかに構えたらいいんじゃないかな。
あと、どうしても心配なら、やっぱりママ友作って親子で遊ぶと、子供ながらになんか「この子は友だち」って
思うみたい。ただあくまでそれはきっかけで、気が合えば続く、という感じだけど。
>>890 うちも全くおなじよん(男児だけど)。
元気に幼稚園行けるならそれで十分さ〜。
本格的なコミュニケーションなんてマダマダ先だよ。
うちは、成人になったときに親友ができていればいいって感じよん。
894 :
sage:2013/09/20(金) 15:07:27.59 ID:ktc6MRSs
転園したばかりの我が子。
今帰りのバスで降りる時に先生が何か娘に話してた。
聞こうと思ったけど送ってる時だから聞かなかったんだけど
帰ってきて娘に「お友達ドーンした」って言われた。
なんで!?って聞いても「○○ちゃんがいなかったから」って言われてよくわからない。
担任の先生には5時からしか電話してはいけない決まり。
怪我させたって言ってるんだけどどうしよう。すぐに電話かけたい。
緊急性が高いものだったら幼稚園から連絡入るんじゃない?
>>890 うちも同じような感じ。
まだまだ年少ではそういう子もいる、とわかっていても
心配になるよねー。
うちは少人数の園だから余計気になるのかも。
フェイスブックとかのSNSは何かしたほうがいいのかな
昔はmixiとかやってたけど今は全然・・
友達が少ないほうではないし、電話はよくするけど
私用の不必要なメールをすぐに返すのは苦手
わが子のためにもこういうのはやっぱり治したほうがいいのかね
>>897 私はLINEで交流してる。
提出の締切とか幼稚園情報やりとりできるから。
おかげで忘れ物減ったw
>>897 別にわざわざする必要ないよ。
メルアド交換すら少数としかしていないけど特に支障はない
LINEいれようかなあ
にちゃん脳なのかなんかいいイメージなくて気が進まないけど
普通のママさん達は使ってる人多いんだろうな
周りに誘われたらやればいいじゃん
そうなんだけど、もう過去に入れてる?って何人かに聞かれててw
普通にごめん入ってないの〜って返しちゃってた
次に話題にのぼったらいれることにするわ
うちは運動会がまだなんだけど、昨日から息子がお遊戯を見せてくれる!
それがもう超超超ーーーーーかわいい!!!
当たり前だが親限定目線でw
満3歳保育の去年より記憶力がよくなったのかなあ。
男児というよりうちの子は?かな、幼稚園のことをあまり教えてくれないので
2重にうれしい!
来週の運動会めんどくさすぎて心臓が痛い
狭い園庭で隙間と言う隙間に皆がシート広げるから、下の2歳を遊ばせる場所もないよ
9時から14時半までどうやって時間潰せばいいんよ
場所取りとかも憂鬱すぎる
運動会なんてなければいいのに
授業参観みたくクラスごとに母親が見れればそれでいいよ
せめて広い運動場とかでやって欲しい
幼稚園やめたい
>>903 うちも男児だけど、園での出来事話さない。聞くのはあまり良くないって聞くし、気になって仕方ない!w
でも盆踊りでは上手に踊ってて涙出そうになった。ただ、親も一緒に踊るってのは初耳だったよ…w
運動会は何するんだろ…前情報ゼロorz
>>904 やめたいって…
昨年の運動会は見に行かなかったのかな?
(未就園児として幼稚園の見学)
でもその様子を知ってるってことは見に行ったのかな?
こうなることはわかってたことだし、
保育園の一時預りとかは無理そう?
私のまわりには預けてくるっていう人もいるよ。
きっとお子さんの成長した姿が見れるし
感動すると思うよ〜!
毎日続くわけじゃないし、
せっかくなんだから楽しもうよ。
>>904 同じように下の子を連れてきている人はいるから一緒に遊べると思うよ。
長時間かかる大きなイベントって運動会くらいだろうから頑張って
>>904 小学校の校庭とか借りないのかな?
年少さんは午前中で解散だったらいいのに…と思う
(一時保育に行ってた保育園はそうだった)
午後までいるなんて、疲れてグズるだろうな
帰り道が苦行になりそう
広い運動場借りる借りないは園の方針だからねえ
うちの園は以前は広い運動場借りて運動会してたけど、貸し手から使い方のマナー悪いとクレームついて
それから園の狭い運動場での運動会だわ
貸してくれなくなる程のマナーの悪さって何したんだろw当時の園と保護者達はw
>>909 飲酒、ゴミポイ、無断駐車かな思いつくのはw
うちの子が通う園は近所の中学校のグランド借りて運動会をする
お昼前までは全園児各クラス席に座るけど、家族でお弁当食べ終わってからは年少、年中は家族席で過ごす
ただ、最後の全園児でのダンスの時には園児だけ入場門に連れて行かなくちゃいけない
疲れている上に母子分離が未だに苦手なうちの子は、きっと阿鼻叫喚だろうなーorz
運動会は、系列の高校のグランド借りてやる。
ベビーカーふくめ乗り物の乗り入れ乗り付け禁止。
(自転車、ベビーカーは500m離れた幼稚園の方においてくる、もともと通園もマイカー厳禁)
午前中で終わるため、グランド及び周辺での一切の飲食禁止。乳児含め例外認めず。
つまり、お菓子で口封じしたり、授乳が必要な兄弟は連れて来なくて結構ってこと。
園児のみ、水筒を預けておき随時水分補給。
なんだかいさぎよいわ。
>>912 水分補給もダメなの?
それなら上の子の小学生とかでもしんどそう
>>912 園児のみってそんな無茶なw
連れてこなくて結構って連れて行かざるを得ない家庭もあるでしょ
なにが潔いのかわからん
>>912 すごい園だね。
午前中いっぱい水分補給なしなんて大人でも熱中症になりかねないのに
乳児なんてもちろん小中学生の子どもでも連れて行けないわ。
連れてこなくて結構じゃなくて命が危ないから連れて行けない。
まぁそういう園は元々どんな行事でも
きょうだいの預け先も確保できてないような家庭はお断りだったりするから
下の子の授乳が〜なんて問題そもそもないんだろうけど。
あ、親の観覧なしで園児のみの運動会だったらごめん
でも午前中だけだったら乳幼児以外いけるような気がする。
「まずは預けて来い。話はそれからだ」ってことだよねw
入園段階で説明なしだったらアレだけど、そういう人を選別してる園なんだよね。
だから潔いと思えるんだと思う。
うちは少人数園なんだけど、運動会前にして咳の風邪が流行ってて心配。
肺炎や気管支炎の子もでてるし、みんな元気に運動会出られればいいな。
年少女子がいます。
出来るだけ賢く、運動もそこそここなし、感受性豊かな子どもに育てたいと思います。
先輩の皆様、あれしとけばよかった、これしてて良かったなぁと思うことを教えて下さい。
絵本は寝る前に三冊程度読むようにし、なるべくたくさんの遊び時間が確保できるように、テレビは控え目(見ない日もあれば、トータル1時間の日もあるといったかんじです)にしています。
母として他にどんなことをすればいいのか、目標がほしいです。
よろしくお願いします。
921 :
920:2013/09/24(火) 12:38:29.30 ID:d2NH90Gn
誤爆です
922 :
名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 12:42:17.57 ID:5PBC4cHH
入園して半年弱
上履きとか外履きが小さくなった。
足の成長速度は、半年に1足ペースなのかな?
1cm大きいのを買ったんだけど、それでよかったのか悩む。
>>922 うちも今朝、上履き履かせてみたらきつそうだった…安いものじゃないけど、買わなきゃなあ。
中敷き入れてる子もいるみたいだよ。
>>922 ウチもこの夏足が巨大化して、春買った靴は全滅
16→17にアップしたよ
5mm単位じゃすぐに買い替えになりそうだし
来年の春までこのサイズで頑張ってほしい
うちは上履きはAEONの399円、運動靴はIFMEの1980円で安いから0.5刻みで買ってるわーw
やっぱり4月におろした靴を夏休み明けに1サイズ大きくした
皆さんありがとう
やはり丁度、きつくなる頃なんですね。
中敷きはいいですね。大きかったらそうします。
三歳までは三カ月・三歳以上は半年で靴替えるペースらしいね
うちもそろそろきつそうだ・・・
やはりそういう時期なのか
上履きが小さいと言われてえっ?と思ってたんだけど
ただ…次は19cmになっちゃうよ
夏休み中にサイズアウトする子が結構いるから注意してね、と園からのおたよりに書いてあった。
うちもイオンの安いのだから小さくなったらすぐ買い替えてる。
身長、足のサイズは夏、体重は冬だからね
自由裏山。上靴、下靴共に指定で1センチ刻みorz
中敷き買ってこないと
おぉ!
上履き!
完全に盲点だった。
今日園に行ったから見ればよかったなぁ。
子に聞いたら、キツイと…
上履き園庭ばき通園靴全部指定だから注文めんどくさいなぁ
>>929 すごい親切な園だね
うちもイオンの同じ上履きなんだけどあれって滑らない?
うちもサイズアウトだ。
うちの園は通園靴も上履きも園指定。
通園靴、革靴だからワンサイズ大きいのを買ったのに、
もうピッタリってどういう事…とか思ってたら、
結構あるのね。
1足3500円もするんだけど、1年で履けなくなるのかな。
トホホ
うちは夏休み明け第一日目に
上履きが履き辛いみたいなので…って担任から連絡きたお
靴と同サイスだから油断していた
上がキュっとしてるから、上履きの方が先に掃けなくなるんだよね
>>933 普段は連絡遅い不親切園だよw
教室までよく付き添ってるけど、上靴滑るのは気にならないなぁ…。
まぁあんまり走ったりするところは見てないからなんともだけど。
上履き、レ○ールで買ったら一回天日干しでゴム部の色殆ど抜けたわ
うちのパー子はピンクしか履かないと言って
もはやグレーのその上履きしか持っていかない
カラーの上履きってどれもそういうもの?
キャラ入りで良ければムーンスター980円上履きあるよ〜
ウチは二学期からそれに変えたけど、特に色落ちしてないよ
うちはIFME使ってるけど、特に色落ちしないなー。
長靴もサイズアウトだった。数回しか使ってないのに
上靴通園靴まで指定のあるとこあるのか・・・
すぐサイズアウトするのに痛いね
みなさんのお子さんの「見て見て」はどれぐらいの頻度ですか?
娘が幼稚園から帰ってきてから、
「見て見て」と少しの休憩も与えてくれないほど、
かまって攻撃をしてきます
一歳の子もいるので寂しい思いをさせてるのが原因だとは思いますが、
かまってないわけではないのに「見て見て」がひどくて、
追い詰められてる感じがして正直しんどいです
>>941 うちも見て見てひどいな
下が産まれるまでは割と1人遊びできたから注目してほしいのかな
ドリルが好きなんだけど絶対つきっきりだし何か1人でできるオモチャほしいな
うちの娘もだ
いっしょにテレビ見てても
「ママ!見て見て!うさぎさん」「見てーお月様!」
って、いや見てるがな・・・
お絵かきしてても、いちいち見て見て言ってくる。
健全に育ってる証拠だと思って我慢するしかないのかな
>>942 うちも見て見て!ひどい。
でもうちは一人遊びが好きなようで
ドリルやぬりえとか好きなんだけど、
下の子がちょっかいをだしてくるので
絶対にけんかになる。
レゴも好きなように一人で作りながら
見て見て!と言いながら、完成させたいみたい。
兄弟くっついてるとけんかになるから、
それぞれ好きなおもちゃで別々に遊べばいいのに
やっぱりくっついてるから疲れる。
仲良く一緒に二人だけで遊んでくれたら理想的なんだけどなあ。
夏休み明けから、見て見て!おー母ーさーんーってべったり状態
疲れる
年長の子供に対しての口調が怖い。うちの子年長になって耐えれるかな
どこも同じだ。そういう時期なんだね。
うちは見て見て!プラス、「これ何て言ってる?」
といちいち物やキャラクター、動物を指さして聞いてくるのが
すっっっっごいメンドクサイw
>>941です
愛情不足が原因ではと不安だったので、
どこも同じと言われて安心しました
成長過程だと考え付き合おうと思います
ありがとうございました
>>947 うわ、それうちもやるw
超めんどくさい
「みてみて」「なんで〜」
喧しーいw
うちは「これひとりで出来るから見てて」って言いながら、本当に見てるか私の顔をじっと見てるから困る
必然的に自身の手元や作業を見ないでやることになるから、出来ることも出来ない
で、結果として「幼稚園ではひとりで出来たのに家では出来ない」っつって大泣き
ちゃんと見てるから、お前も自分の手元をちゃんと見てくれよ…
朝の幼稚園の支度をもうそろそろ子供にさせた方がいいって先生に言われた。
カバンの中に必要な着替えやタオルその他食器類などを自分で入れされたらぐちゃぐちゃ。でもそのまま行かせた。
皆さんはどうしてますか?
自分でやるって言って聞かないから全部やらせてる。
最終チェックはさりげなーく私がやるけど。
別にしわになって困るようなものもないし壊れ物もないからキニシナイ
綺麗に入れたところで着くころにはグチャグチャだし。
954 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 15:11:39.19 ID:RXbdxFTD
今朝本人に用意させたら枕とか魔法のステッキとかいっぱい入ってた
朝、必要なもの出しておいて巾着に入れさせてる。が、幼稚園から帰ると忘れものがよくある。
2学期から自分で色々用意させようと思ったら、
甘えん坊駄々っ子モードになってしまった…
着替えだけは自分でやらせているけどね〜
うちも自分で着替えて、ポケットにハンカチを入れるくらい。
準備って言っても、カバンにお弁当とコップを入れるだけだから、
出かける直前にひっくり返されても嫌だし。
帰宅後にカバンを確認すると、お弁当はいつもひっくり返って変な向きに入ってるからな。
再来週は初めての運動会。
子がはりきって練習してるから、母も頑張ろう!
運動会はやっぱりお重に入ったお弁当だよね!祖父母も来るし、たくさん入るのが必要よね!
と、意気込んでお重を買ったのに、うちの幼稚園、運動会はお弁当不要だった…。
ちゃんと調べとけば良かった!
入園してからほぼずっと1人で用意させてます。
幼稚園グッズの箱を作ってあるので、タオルやら体操服やら全部入れててその中から持って行く物を入れるようにしてます。
ぐちゃぐちゃに入れてるけど気にしてません。
チェックもほとんどしてません。
忘れたら自己責任と思って。
用意する時一応何を持って行くかは言ってます。
>>952です
お子さんに用意させてる方が多いですね。お恥ずかしながら昨日まで全部母親である自分が用意してました…
ぐちゃぐちゃでも気にしないのが一番ですね。
時間かかるしぐちゃぐちゃになるのに、かなり広い心で接してるママさん多いですね。
うちも自分で荷物用意するようにさせてるけど、心は全然広くないよ。
怒鳴ってる時もあるし、間に合わない時は私が取り上げて用意することも多々あります。
いつかはきちんと出来るようになるから、まずは親子で一緒にカバンに詰めるとこから始めたらいいと思いますよ。
うちは朝は時間ないから、前の日に帰ってきたらすぐに用意してるよ。
そうすればこっそり確認する時間もあるし。
きちんと習慣になると、小学校入ってからも楽だよー。
面倒だから私が全部やってるわ。
それこそポケットにハンカチ入れておくところまで。
ちなみに男子。
上の子女児が年長になってからで何の問題もなかったから。
入学してもちゃんとやってるよ。
まぁこんな人もいるということで。
ほぼ私が準備してるな〜
まぁ年中になったらで徐々にいいかなとか思ってる
前の晩に一緒にやったらいいのかな
忘れ物があると、自分だけみんなと違ったって言う嫌な記憶しか残らない年頃だと思うとつい手が出ちゃう
それも正しいと思うよ。慣れてるようでまだまだ慣れてない年少の場合、
本人がひどく傷つくことがあるし、忘れ物は厳禁だと思うよ。
幼稚園の間は絶対にチェックし続けるつもり。
みんなすごいなー
うちは入園直後に私が2人目妊娠して、悪阻だの切迫で入院だの色々あったから
息子が不安定になっちゃって、まず幼稚園に毎日通うということだけで精一杯だった
自分で支度させるなんて考えたこともなかったわ
まだ赤ちゃん返りが続いてるから落ち着くまでは無理だろうな
遅レスだけどうちもイオンの上履き使ってるけど、あれやっぱり滑るよね
気のせいじゃなかったんだな
私が見てるだけじゃなく先生にも言われた事あるから、昼間も滑ってる様子
次は違うの買わないと…
おすすめありますか?
>>959 幼稚園で自己責任はないわ
そこは先生に迷惑かけないよう親が最終確認するべき
ぐちゃぐちゃのまま持たせるってのもなあ。モノは丁寧に扱えって教えない親なんだなって印象。
各家庭いろんなやり方があるんだからいいじゃないですか??
子供にもいろんなタイプがいるんだし。
忘れ物と言ってもハンカチ忘れたり、ナフキン忘れるくらいです。
何回か忘れてからは学習して忘れなくなったんだからそれで良いと思ってます。
それに私が忘れ物多いタイプで私が用意しても忘れる時あるww
私が忘れた時は怒ってるけど、自分のミスだと嫌がったりしないし。
用意出来るだけで十分だからぐちゃぐちゃでもいいと思います。
もうすぐ運動会だわ。
変な緊張してしまう。
同じく、運動会が不安。
相変わらずコミュ障だし人が多いだけで緊張する...
この前運動会の予行演習見に行ったけど、目立つ為?大勢の中探しやすいようにする為なのか、体操服帽子靴下、ワンポイントどころかかなり派手に装飾してる子がいて驚いた。
帽子の上にはでかリボン。
だから娘がリボンだの、キラキラつけてだの言ってたか。。
さすがに帽子にリボンやらキラキラはどうかと思うけど、ウチは目立つ靴下(赤)を履かせる予定@運動会
よく自分の子が大勢の中から見つけられないとか、ビデオ撮ったら違う子だったとか話を聞くから、靴下くらいなら目立つ色にしていいかなと思って。
運動会うちはもう終わったんだけど
赤白帽の首に日焼け止めの布(探検隊みたいな)つけたら目立って探しやすかった
他所の園だけど遠足の時、デカリボンやレース、キラキラでデコしている子いたよ。洗濯大変そうと思ったw
クラスごとにカラー帽を被るから
靴下派手目のを履かせてみよう
ついに来週末だよ、楽しみ
いいこと聞いた。うちも目立つ靴下履かせよう!
帽子、体操服ににワッペン不可なんで、派手な靴下いいね。
うちも体操服の名前ワッペンやろう
先日予行練習にいってきたんだけど、集団になると本当に探すの大変だった
ああ・・・うちもいよいよ日曜に運動会だ。
しかもお手伝いも兼ねているし、弁当作りもめんどくさいっ
話を聞けば午前中で帰れる幼稚園もあるみたいで
凄く羨ましい・・・
全日は長いよ、全日は。
それプラス、10月に入ったら芋ほりのイベントもある・・・
一時の気の迷いで、何故「お手伝い出来る」に○しちゃったんだ!!
あの時の自分を蹴飛ばしたい。
全日フル作業なんて嫌だーーーー。
応募者多数で無かったことにならないかな・・・・
うちの園は大規模園だけど午前のみだわ
お弁当作らなくてよいので楽
その代わり午前2時から場所取り始まるとか聞いてgkbr
うちの幼稚園も一昨年まではそうだったけど、
近隣からの苦情で開門前に並ぶの禁止になった
去年は開門と同時にダッシュで場所とり、
元運動部の若いお父さん方がいい場所とってたらしい
結婚してから太った、元野球部だけど膝を傷めた旦那に勝ち目はないだろう…
うちの子、耳掻きをさせてくれない。耳鼻科なんてもってのほか。
それでも2歳ぐらいまでは押さえつけて耳鼻科に行ってたけど
4歳の今、押さえつける自信なくて1年近く行ってない。
なだめすかして耳を見てみたら、案の定、すごい詰まってる。
スイミングも行ってるし、中耳炎が怖いから幾ら言い聞かせてもさせてくれず、もうスイミング辞めるよ
と嘘電話かけるふりしたら泣いちゃったけど放置して下の子を寝かしつけてたら家出してたorz
すぐに気がついて家を出たんだけど、視界に入るとこには居なくて
自転車で探しに行って、近所の公園や幼稚園まで行ったけど居なくて
帰って警察に電話しようと思って家に向かってたら
公園横の道をトボトボ歩いてた。
生きた心地がしなかった。まさか、家を一人で出るとは思わなかった。
あー、もう耳どうしよ。半分塞がってるんだけど。
歯医者は全然平気なのに。
>>984 よっぽど嫌なんだね。耳鼻科に連れてって、皆で押さえつける
しかないかも。
うちは、中耳炎をやってから耳掃除させてくれるように
なった。それでもすんなりは、させてくれない
耳の中が汚いままだと、寝ている時に鬼が来て、耳毎食われるよとか
脅しちゃってる。
>>984 えーすごいな。
うちはマンションの前がけっこう車の多い大きな道だから怖くて心臓止まりそう。
うちはたまーに耳バッチーよ!病気になるよー!ってちょろっとさせてくれるけど、そんなに嫌がるならやっぱり耳鼻科で無理やりに一票。
>>984 その耳鼻科、耳垢どうやって取る?
何件か耳鼻科行ったけど、先生がピンセットでちまちま取るところと、吸引機使ってズボっと取るところがあるよ。
吸引機のところは一瞬で終わる。
ただ、大きな音がするからビックリして余計耳鼻科嫌いになるかも…
でも楽だよ。
うちの子の通ってる耳鼻科ではカサカサで摘まめそうなものはピンセットでとって、無理そうなものは点耳薬を前日からして耳垢を溶かしてから吸引するってやり方だけどどちらも痛くないみたいだよ。
嫌がり度は耳垢とり<鼻吸引<耳の膿切開だw
でも点耳薬ってすごく嫌からない?
あれやるにも一苦労
うちも耳掃除なかなかやらせてくれないわ。
超交渉してやっと少しやらせてくれる。
妹さんは耳掃除大好きで毎日要求してくるのに。
近くの耳鼻科は点耳薬をさしたら、そっちの耳を上にして横になってなきゃいけないので
すご〜く嫌がる。鼻水吸引もあって耳鼻科は大嫌い。
普段のお手入れにはダ○ソーの粘着綿棒おススメ。
週に1度簡単にやるだけでそれなりにきれいになる。
ふつうにその子の妹の事だと思うw
予測変換で余計なものがついただけかと
>>993 そうかびっくりしたw
いきなり妹さんときたからどこの?となってしまったよフォローありがとう
自分、980じゃないけど、スレ立てれなかった。
誰かお願いします。
>997 次スレ乙です。
うちは耳掃除めちゃ嫌がるからこの前耳鼻科に
連れていったら気持ちよかったらしく、家で
しようとすると、病院が気持ちよかったから病院で
する!と言い出した。まぁ、耳掃除は病院にまかせた
ほうがいいからと聞いたことあるから定期的に
連れていけばいいかな。
1000なら全幼稚園児ハッピー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。