1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ↓
【乳児】0歳児の親専用スレッド211
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1365589213/
2 :
名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 19:56:58.70 ID:L43QpWZa
3 :
名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 19:57:28.27 ID:L43QpWZa
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 19:57:59.33 ID:L43QpWZa
●○頻出質問○●
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、いつまで続くのか不安で仕方ありません。
A仕様です。5,6ヶ月頃からよく報告されます。いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間起きに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどしてマターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。
==============================================================
テンプレ以上
5 :
名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 23:18:20.62 ID:eBCdkJot
>>1 乙です
今時期の子の服、布団ってどうしてますか?
子6ヶ月関東、室温昼間24度前後夜20度前後です
昼間は半袖肌着+半袖カバーオール、必要に応じてレッグウォーマーしてます
肌寒いかな?と思う日やお散歩の時は長袖カバーオールにしてますが暑いでしょうか?
寝る時は長袖肌着1枚、ボディ肌着なので太ももが冷たくなっています
タオルケット1枚と、足元だけ布団をかけています
子はあまり汗をかくタイプではないので、寝汗もあまりありません
みなさんどれくらい着せていますか?
6 :
名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 23:23:01.68 ID:wvvmgbkj
>>1 乙です。
魔の六ヶ月なんてありますか?
三週も六週も三ヶ月も、きっちり魔が来た律儀な息子…
六ヶ月に入った日から一週間、昼間二時間おき夜三時間おきにパイ要求。
昼間五時間おきの夜は八時間寝るとかだったのにorz
もう、離乳食も食べてるのに今さらパイを増産させてどうする息子よ。
このまま寝ない子になっちゃったらどうしよう…
やだよーorz
7 :
名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 00:26:28.70 ID:yHo0Uwmi
前スレの風呂上りの一杯の話に便乗させて下さい
今9ヶ月ですがこれくらいだと風呂上りは麦茶ですか?
風呂上り以外にも子がミルク要求していない時の水分補給って必要かな?
ちなみに今はほぼミルクで補給して稀に麦茶飲ませてます
(1日のミルク総量は缶記載の上限は超えていません)
8 :
名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 02:32:01.81 ID:mc4o+ng4
>>6 新生児スレのテンプレ7に、魔の6ヶ月も書いてあるよ!
きっと、また何か赤の中で大きな成長の時期なんじゃないかな。
9 :
名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 03:56:20.29 ID:7MASa2zd
質問です
六ヶ月赤、咳と鼻水で、おととい、耳鼻科を受診しました
鼻水と咳止めのシロップをもらい、服用していますが、咳が酷くなってきました
夜間、咳でよく眠れないようだし、咳き込んで戻してしまったりしています
当初は、薬が無くなったら再受診と考えていたのですが、待たずに受信しても
良いものでしょうか?
>>9 咳き込み、かわいそうだね
うちのかかりつけは薬の有無に関わらず
症状が悪化したらすぐ来てくれっていうよ
だから連れて行っても問題ないかと
お母さんもうつらないようにきをつけてー
>>10 薬のみ終わってからと、医師に言われたりするかなと躊躇していました
待たずに受診します
ありがとうございます
いちおつです
>>5 五ヶ月東京在住、
双子ですが姉にあせもができたので、
昼間は長袖か半袖のオール一枚、夜は寝ている間に汗をかくので半袖ボディ一枚です。
布団は大人と添い寝ですが蹴り飛ばしまくり…
あせもをかいたところ(ひじの内側)がこすれて
切れてしまうようなので
3時間おきくらいに、わきやひじ、ひざの裏を拭くようにしたら
あせもはおさまりつつあります。
便乗だけど他の方の服装やあせも対策知りたいです。
3ヶ月半の子持ちです。
朝からめまい、耳鳴り、じんましんがあって辛いです。
夜もトータル6時間ほど寝てるので寝不足では無いと思うのですが日中もぼんやりします。
子と昼寝しようとしても頭が冴えて眠れず。
医者にかかりたいと思うのですが、子を連れての受診は難しいですか?
>>13 3ヶ月半ならまだ動きも少ないからそんなに大変ではないと思います
ストレスですか?はやく、よくなりますように
思ったより体力消耗するからお大事に。
10カ月なりたて男児ですが、離乳食がなかなか進みません
よく食べるんですが、噛まずに丸飲みしているので、まだペーストからちょっと進んだみじん切りです
少しでも大きいとオエっとなってしまいます
スプーンや食器に手を伸ばしたりして、つかみ食べとかできそうなのに、、
こういうふうにしたらちゃんとモグモグするようになったとかありますか?
常にモグモグだよと言ったり、親の食事風景をみせたりはしています
>>5 うちは関東の田舎。
朝方は室内は13度くらいまで冷えることがありますが、最近は夕方25度くらいあって温度差激しいです。
なので、夕方お風呂上がりには袖無しのタンクトップボディ肌着にズボンはかせて涼ませる。
夜寝るときにズボンをぬいで、かわりに七分のカバーオール着せてます。
(つまり就寝時はタンクトップボディ肌着とカバーオール)
で、薄い毛布と春夏用の布団をかけてます。
支援センターや子育てサロンって何ヶ月頃から行くといいのかな?
うちの子は4ヶ月だけど、3ヶ月頃から行ってるっていう話も聞くから、出遅れたかもと心配。
転勤族で知り合いもいないから、情報交換などはしたいけど、
人の輪に入れないポツンなタイプだから、自分の性格的にああいう場所は向いていないのかなぁとも思ったり…
支援センタースレがあるけど人が少ないみたいなのでこっちに書きました。
>>15 豆腐やバナナなんかの食べやすい物はどうですか?
うちも割と丸飲み傾向にあったけど、豆腐やバナナはもぐもぐしました
気持ち大きめに切ると自然に噛んでました
これで噛む事を覚えてくれた様に思います
失敗しても喉を痛める食材ではないので大胆になれた感じです
>>17 私も転勤族ポツンタイプなうえ、今の赴任地は保守的な土地柄(地元出身じゃないとハブられるという報告がありgkbr)
3カ月から行ってなにするんだろ?上の子が居るのかな??
私は腰が据わっておもちゃで遊べるようになったら行こうかなーとぼんやり考えてる@5カ月
テスト
子育てサロン、予約制だったりすると人気で何ヶ月待ち・・・という所もあるから
早めに動いたほうがいいのかも。
あ、規制解除されてた。
先日2か月ちょうどで身体測定のために支援センター行ってきました。
その日はベビールームは外から覗いただけだったけど、
赤ちゃんを抱っこしたお母さんたちが15人くらいいて適当にお話ししていました。
お座りが出来てるくらいの子が多かったかなぁ。
当然遊んだりはしていなくて、赤ちゃんはお母さんの膝の上にいるだけだった。
来週わらべ歌を教えてくれるイベントがあるから行ってみたいけど、1歳未満の子対象だった。
首も座ってないけど行っていいのかな…。
私も転勤族で、スーパーくらいしか出かけるところがないからどこか行きたい。
>>18 レスありがとうございます
バナナでオエっとなって、豆腐は噛んでるのか丸飲みしてるのか怪しい感じです
やっぱり根気よくバナナや豆腐なんかの柔らかいもので試すしかないのかな
私も支援センターは腰がすわってからって考えてる@まもなく6ヶ月
寝返り大好きだけど、支援センターまでいって、ゴロゴロだけしてるようなら、うちでいいかな、と。
でもちょうど明日、支援センターがはいってる福祉センターに、自治体の離乳食講座うけに行くから、ちら見してくる!
初めて、他のママとふれあう機会だよ…どきどき
>>17 4ヶ月くらいから行ってます。
ハイハイもしないころから行ってたよ。もちろんぼっち。
ズリバイするようになって放牧するために支援センター行ったらハイハイするようになったり、
つかまり立ちの練習させたらその日から家でもやるようになった。
たまーに他のママと話す程度だけど気分転換になるかも。
近所の支援センターにはおもちゃが沢山あって職員がいる部屋があってそこに行く。
話聞いてくれるし、この前はパパへのメッセージカード作ったりしたよ。
支援センターは腰がすわって離乳食始めたあたりで通い始めた。
今はハイハイ&何でも口に入れる時期で、目が離せないので、
他のお母さんと喋りたくても自分の子見てるだけでいっぱいいっぱいで
結局いつもポツンw
お喋りできるお母さんたちの子は、みんな膝でおっとり遊んでて羨ましい…。
うちも活発だから追い回してばかりで、誰とも話せないで終わる。
友人と同行しても、こどもたちがバラで行動するから、ほとんど話せず終わる。
支援センターというか、赤ちゃん教室は確か3ヶ月でデビューしたかな
7月生まれなんだけど、4〜6月生まれのいわゆる同学年の子はもっと早くデビューしてるので、ママ達は自然にグループになってた…
そこに入ってくのが大変だったなー
下手したらぼっちになるとこだったよ
支援センター、助産師訪問の時に聞いたら二ヶ月でデビューの赤ちゃん結構いるって聞いた
うちも今二ヶ月だけど、風邪とかインフルとか病気もらうのが怖いんだけど、
意外と大丈夫なもんなのかな?
てかそんなこといってたら支援センター行けないか…
この辺の支援センターは登録制で週1数時間らしい。
自由に行けるのは児童館でイベントもやってるけど、まだ早いかなと行ってない@6ヶ月、寝返りのみ
この地域の児童館とほかの地域の支援センターが似たような感じなのかな?
今度児童館で0歳児向けのイベント行ってのぞいてこようかと思ってるけど、初めて行くのはなかなか勇気がいるね。
皆さんレスありがとうございます。
確かに、支援センターに行ってまで寝転がらせておくっていうのも何ですよねw
うちの子はまだおもちゃにも興味示さないし(メリーを見る程度で、手に持ちたがるのはタオルばかり)
やっぱりおすわりできる頃から行くのが無難かもしれないですね。
転勤族の方、結構いるんですね。同じ境遇のママと知り合えたら心強いかも。
コミュ障だからやっぱりドキドキだけど…
でもあくまで子の遊びがメインだし、ママ同士の交流はできたら…と考えて行けば気が楽かな。
しめたあとにごめん。
地方都市在住。登録制の子育てサロンにでてて、転勤族もたくさんいるよ!
小さい子だと2ヶ月くらいもいるけど多くは4ヶ月以降くらいかな。
スタッフの人が出身や転勤族か地元民かとか確認して、似たような境遇の人紹介してくれるからぼっちはいないイメージ。
0歳オンリーのやつとか行くと、似たような人いていいんじゃないかな。
>>15 ハイハインみたいな赤ちゃん用のおせんべいは駄目かな? うちも殆ど丸飲みだけど、細く切って少し焼いたトーストとおせんべいならもぐもぐ食べてくれます。
間もなく7ヶ月でそろそろ育児疲れが出てきた気がする。
原因は自分でも情けないけど。
今、ただ寝転がるのが嫌みたいで横になってるとすぐぐずる。
うつ伏せさせたりお座りさせたり抱っこしたりすると少し機嫌が直るけど
一定時間が立つとどの姿勢でも全部ぐずってどうしようもなくなる。
カッとなりそうだったので昨日思いきって放置したら1時間半泣き続けて
結果うつ伏せでしゃくりあげながら寝ててやっぱかわいそうなことをしたか…と自己嫌悪。
そこに、旦那が湯船の中でこっそりつかまり立ちさせてるのが分かった。
立つことに自ら興味を持つまでははいはいをしっかりさせたいと私は思ってるのに。
思えばお座りも旦那が早くからさせて歯が生えてるのも口の中触って見つけてた。
母親に許可を取れってわけじゃないけど、子の「はじめて」とか成長のポイントを
旦那一人でどんどん取っていってるような感じがして何だかへこむ。
毎日毎晩日中のぐずりに付き合い夜も2時間おきに起きるのを寝かしつけて
自分は育児のしんどい部分ばっかりで旨みが無い…みたいなw
これで始めてしゃべる言葉が「パパ」だった日には立ち直れないかもしれないw
うわ読み返したらかなり長文に…ダラダラと愚痴をすみませんorz
4ヶ月なりたてなんですが突然寝ぐずりが酷くなりました。機嫌がいいのは朝起きて次に眠くなるまでで、その後は昼寝してもずっとぐずってます。
元々新生児〜二ヶ月半ごろまで常に歩き抱っこでないと泣く子で、二ヶ月半くらいから4ヶ月手前まではよく寝てよく笑って遊んでくれて嬉しかったんですが。
二ヶ月半までもかなり辛かったですが、最近までキャッキャッ笑ってくれてたぶん落差に哀しくなってきました。
こんな風になった方いますか?
>>34 本当にお疲れ様。
わかる、わかるよ!こっちは四六時中一緒にいて辛い部分を担当してるのに、そっちはいいとこ取りかよ!って思うよね。
こっちにはこっちのプランがあるんだよって。
私は離乳食始める前はもっとひどくて、主人は敵くらいに思ってたw
でも何かで「子への初めてのおっぱいは母があげるから、かわりに初めての食事は父に譲った」っていうのを読んで実践したら、すごく楽になったんだ
それを期に一人で悶々とするのはやめて、その日の子の様子を全部話すようにしたらストレスがほぼ無くなりました
お互いわかり合ってたつもりでも、話さないとわからないことがあるんだなと。(陳腐な歌詞みたいだけどw)
赤ちゃんは自分がうまく動けなくて情けなくて泣いてると聞いたことがあるので、外に出てみるのもいいかも。
それこそ子供サロンとか。
>赤ちゃんは自分がうまく動けなくて情けなくて泣いてる
聞いたことはなかったけど、そんな感じするよね。
うちの子供も初めて寝返りしようとしたとき「ん?なんでできない?」みたいな顔しながら練習してたわ。
ここからは眉唾だけど、赤ちゃんで前世の記憶が残ってる子だと動けない自分がありえないし、もどかしいみたいよ。まぁおとぎ話みたいだけど。
>>34 わかるよ
本当に疲れがどっとくる時あるよね、お疲れさま
確かに父親って普段いないから、子供の可愛いとこ、美味しいとこ取りでずるいなって思う時あるよ!
でも、逆に考えて…そういうとこ知らずにだんだん育児から遠ざかっていく方が問題だなって思うようになったよ
仕事で疲れて帰ってきて、子供の可愛さや初めて出来た!ってとこに癒されてる部分もあると思うんだ
家は旦那が遊んであげたりしてたら、旦那にも超なついて、私と旦那両方後追いするくらいになった
夜泣きにも自ら付き合い、交代してくれるようになった
だから一人で預けても全然平気
その間、母は息抜きに友達と遊んだり、一人でショッピングしたりできるように!
そっちのが疲れたまらないから、34さんにとっても良いのではないかな?
もし旦那さんが多忙すぎて無理だったなら筋違いなアドバイスでごめんね
イライラするより、発想を変えてみるのもありかなって思います
便乗というわけでもないけど愚痴らせてください・・
魔の何ヶ月というものもなかった赤だけど
10ヶ月目にしてイヤイヤ期かこいつ、と思うことばかり。
離乳食は自分で口に運ばないとテコでも食べない。
スプーンで入れたものは口から出し手自分で食べ直す徹底ぶり。お前は牛か
お腹すいてるのにうまく食べられないから愚図る、結局パイが欲しくなる
寝かしつけもどんどん大変になってきて、母のみぞおちを蹴り顔をひっかき
ベッドの上を暴れまわってベビーベッドさえ乗り越えそうな勢い
目を離すと柵に絡まって目が離せない(ベッドガード買うしかないという反省)
やっと寝たと思ったら何が気に食わないのかイモムシの体制で泣き叫んで動き回って
寝る位置を探してる?端っこで寝たいらしいけど隅に頭ぶつけて泣いて覚醒・・・
やっと寝てくれたけど orzのカッコで寝てるのはなんなの?
もう疲れた。
5ヶ月半
予防接種の予定が病院で熱を測ったら37.7℃で来週に出直しだ…
今日は暑かったから、受付の人も一時的なものだと認識したのか
ちょっと涼しい部屋に移動させてもらい、うちわを借りてしばらくパタパタして測り直したが
何度測っても体温は徐々に上がるのみ
で、帰宅して軽く昼寝したら37℃ちょうど
来週も暑いだろうし、何か対策ないかな…
保冷剤でも仕込もうか
>>37>>39さん
ありがとうございます。
うまく動けないのが情けなくて泣いてるって考えるといじらしくてかわいいですね!
旦那は普段よく面倒見てくれています。
所謂イクメンで出来ないことは授乳ぐらいというレベルです。
ただ、最近仕事(に関する活動)が多忙で完全な休日があまり無く
責めることが出来ない分、行き場の無いストレスを感じている自分が嫌になります。
私の知らないうちに子に色々させているのが引っかかっているので
夫婦の会話を増やすことが今の私には必要かもしれません。
家の中にいると煮詰まるのでお出かけも積極的にしていきたいです!
>>8 ありがとうございます!
6です。
今朝、初寝返りもしたし、後ろ向きにずり這いで20センチ位進んでたのでこれをする為の試練だったのかもしれません…
今夜はこのまま長く寝てくれますように!!
>>5 本当にこの時期子の服やら難しいよね
大人と一緒で良いとは言うものの旦那は真冬でもTシャツにパンツいっちょだし
私は今でも長袖2枚に羽毛布団かぶってるし両極端過ぎて参考にならない!
足の裏触って汗かいてたら布団はがすとか、冷たかったら余分にかけるとかしてます
後、天気予報を豆にチェックして気温が低そうなら長肌着にしたりかな
>>40 仲間が!!
同じく10ヶ月。
離乳食は一口ずつ泣く。毎回泣けてくる。
味付けしても唸るか泣くか。片栗粉でなめらかにしても不満顔。
ストロー馴れしているせいかパイは一口ででないと反り返りキレる。
ベッドに縦に寝かせても横にはまってぐずる。
ちなみに長女はつねにorzでねていたよ。
お互いがんばりましょ。
あと、お前は牛か になごみました。
ありがとう
パイが出ないと反り返るのうちもやるわorz
特に出にくい夕方。
最初小刻みに刺激しないと出ないんだから、一口で反り返るの繰り返してたらいつまでも出ないのに。
>>45,46
子供がパイを咥える前にカーチャンがちょっと刺激を与えて出やすいようにするとかは駄目かな?
7ヶ月と少しの子供についてです。
離乳食も2回になり、そろそろ水や麦茶の練習と思って離乳食中にスプーンであげるようにしました。
が、口に入れた途端に吐き出したり泣いたり。
一度そうなるとスプーンを持ち上げるだけでぎゃんぎゃん言われます。
離乳食の食べはかなりいいです。口をあけて待ってるくらいなのに。
ストロー練習と思って紙パック麦茶をやるも飲もうとしません。
紙パック麦茶自体に興味はあるみたいです。
すみません、分けます。
続きです。
たまに吸う動作をして、いざ口に液体がはいったら口をあけてダラダラと流す感じです。
スパウトも試しましたが、水や麦茶だと飲みません。
ミルクや薄めたヤクルトならこぼしながらですがしっかりマグを掴んで飲みます。
ちなみにミルク寄りの母乳で育てています。
子供は小さめで産まれ、今ようやく成長曲線の下限にひっかかってきたくらいです。
これから夏なのに、水分補給をどうすればいいのかと悩んでいます。
もっと早くから水や麦茶を始めるべきだったのかと、とても後悔しているのですが・・・。
じきに飲んでくれるようになるのでしょうか?
>41
うちも測る度に体温上昇して、受けられなかったことありますよ〜。
何か母が必死になればなるほど上昇したような気がしました。
病院の中は母が汗ばむくらい暑いので、ベビーカーに保冷剤を装着しておくこともあります。(ちなみにベビーカー持込可の病院です)
あと靴下は履かせないようにしてます。
もうすぐ11ヶ月の離乳食について質問です。
最近好き嫌いが出てきて好きな食べ物しか食べません。
工夫して色々食べさせたのですが一口食べて拒否かおえっとされます。
離乳食の一口目は恐る恐る食べてるような気がします。
食べないイライラが募り離乳食の時間が苦痛でそれが伝わってか悪循環です。
なので食べる離乳食ばかり与えてます。
ちなみに納豆や豆腐が好きです。
これじゃ駄目なのは分かってるのですがどうしたらいいかわかりません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
>>51 うちは、味見用一品→色んな味をみるためだけのもの
食べなかったらそれはそれで良し
食べられるもの→量を食べてもらうもの
って感じです
ありがとうございます!
とても良いアドバイスがすぐに頂けて助かりました。
次からその方法でやってみようとおもいます。
>>51 大人でも気分によって食べたい物のブームがあるし、時期的なものかもしれないから好き嫌いだと思い詰めずにね。親も同じ物食べて見せてたりもいいかも。
食卓を囲んで一緒に食べたりはする?自分が一口食べたら、子供にも離乳食を一口って感じで交互にあげてるとあまりイライラしなくてすむし、栄養面が気になるのもわかるけど食事を楽しむ感覚を共有するのも離乳食の目的の一つだよ。
>>54ありがとうございます。
一緒に食べる事はありません。
テーブルに並べたおかずをいじりたがり味噌汁とか熱い物があると危ないし
こぼされるのも嫌なのでここ最近は立って食べてます。
子はじっと座って離乳食を食べてくれないので
毎回30分くらいかかります。
とにかく動きたいみたいです。
3ヶ月過ぎの赤ちゃんが居ます。
もう辛くて仕方ありません。
とにかくよく泣く子で、周りの子に比べて明らかに育てづらいです。
毎回寝ぐずりが酷い上、もともと抱っこが嫌いな子で、泣いてる時に抱っこすると余計泣くような子です。
ラッコ抱きも泣かれます。
それでもなんとか頑張ってきました。
でも、抱っこが嫌いでも抱っこ紐で歩いてれば大人しく寝てくれてたのに、最近では抱っこ紐で歩いていても泣くようになり、母乳まで拒否するようになり、もう心が折れました。(完母です)
何しても気に入らなく泣き続ける子にどうしろというのでしょうか。
母乳外来に行っても出は悪くない、むしろ理想的と言われました。
もう限界です。
毎日母乳を拒否される度に涙が出ます。
どうしてこんな育てづらい子を産んでしまったんでしょうか。
区の交流会や児童館にすらまともに連れていけません。
しんどいです。
どうすればいいっていうの?
こんな育てづらい子でもそのうち楽になっていくのでしょうか…
日に日に育てづらくなってくとしか感じません…
57 :
13:2013/05/10(金) 15:43:37.04 ID:XbELZxxT
>>14さん、ありがとうございます。
あのあと耳鼻科に受診したら軽いメニエール病とのことでした。
一番の原因は寝不足とのことなのでみなさんもお気をつけください。
子を連れてはどうなることかと思いましたが、看護師さんが診察中ずっと抱っこしてくれました。
泣きもせず良い子にしてた我が子にも感謝です。
受診を促してくれてありがとうございました。
>>56 それはつらいね。
三ヶ月過ぎなら、ご機嫌の時は声出したり、キャッキャッ笑ったり、メリーに夢中になったりする?
それとも、ほとんど機嫌悪くて泣いてるのかな。
健診では特に健康に問題なかったのかな?
前、新生児スレで泣きっぱなしの赤のお母さんが書き込んで、魔の●週目かなとか言ってたら、実は小児科連れてって検査したら舌に不具合が見つかって、それが原因で苦しくて泣いてて手術になったって書いてあったから…。
母乳を拒否とのことですが、もう哺乳瓶とミルクはしつこいくらい練習済みの結果完母なのかな。
私は最初の生理が再開したとき、母乳の味が変わったようで、数日間生理中だけ大嫌いなミルクをゴクゴク飲みました。
まずはお母さんの精神面が心配なので、無理せず実家に頼れそうなら少し子供と里帰りさせてもらったり…それくらいしか言えずごめん。
>>56 ミルクは飲むのかな?
母乳拒否は辛いけど、一旦休憩してしばらくミルクにしてみたらどうだろう?
ママが不安だと赤ちゃんも不安だろうから、2人にとって良い解決策が見つかるといいね。
>>58さん
返信ありがとうございます。
機嫌がいい時はあやすと笑ったりしますが、声をあげて笑う事はまだほとんどありません。
メリーさんは2ヶ月過ぎから午前中や機嫌のいい時は夢中になって見てましたが、最近飽き気味なのか、しばらくするとぐずり出します。
母乳は最初から完母です。
よく出るおっぱいと太鼓判を頂きました。
この間母乳外来に行っても特に問題はなしとの事。
ただ、哺乳瓶に慣らすために1日1回少しミルク足してはいます。
母乳拒否はなんとなく1ヶ月くらい前から始まりました。
最初は遊び飲みが激しくなったなぁ〜という感じでしたが、それがだんだん酷くなったようです。
そうですね、あまりに耐えがたかったら実家に戻る事も必要ですよね。
ありがとうございます。
>>59 ミルクも飲みます。
ミルクあげてお休みしてる間母乳は搾乳してれば大丈夫なのでしょうか?
あと昼の寝かしつけが抱っこ嫌いなので添い乳しか効かず、それも焦っている原因です。
なんでこんな育てにくい子なんだろう。
発達障害なのかな。
どこに相談すればいいんだろう…
>>61 発達かどうかはまだわからないよ。落ち着いてね。
うちも3ヶ月なりたてのときは全然声だして笑ったりしなかったよー。
まだまだこれからだと思うよ。
ご機嫌な時もあるなら重篤な病気じゃなさそうだし、個性かな。
夕方ぐすりやすいとかなら夕泣きだし、眠いときにぐずる寝ぐずりだよね。
ネントレとかも試す価値はあるかも?
試行錯誤してるうちに月齢あがって楽になるかもしれないし、今は出来るだけ楽してね。
来週で8ヶ月の娘、絵本を読み聞かせると必ず泣く。
「いない いない ばあ」、とか「このいろなあに」とか、別に泣くこたぁないだろうって内容なのに。
機嫌が良い時を狙って読んでみてもダメだったw
何だかなぁ、カーチャン自信無くしちゃうよ。
うちも泣くー!@7ヶ月
誰が読んでも泣くから、そういう時期なのねと思ってたわ
うち、いないいないばあ、反応悪いんだよねー有名みたいなのに。
色が落ち着いてるからかな。
なぜか一度買ったひよこクラブのふろくの絵本カレンダーには大興奮する。
まぁるいキャラにはっきりした色だからみたい。
試しにたまひよサイトの壁紙をプリントしたら、すげー反応。
絵本で寝かしつけできるようになったら楽なんだけど、まだまだ先だね〜
乳頭混乱じゃないの?
思いきってミルクあげるの止めたらいいんじゃないかな。
何故焦るのかわからないけど、
添い乳が好きな子なら添い乳してあげたらいいと思う。
しんどい時の添い乳だよ。
それでしか寝られなくなってもいいじゃない。
今を乗り切るには必要だよ。
>>49 うちの上の子も水やお茶は全拒否だったよ
仕方ないから子供用のイオン飲料を薄めてあげていた
それを何ヶ月かかけてどんどん薄めていったらいつのまにかお水は飲めるようになってたよ
お茶は幼稚園入るごろまで飲めなかったけど、まあ飲めなきゃならないものじゃないから
何はともあれお水が飲めるようになるといいね
上のは≫61
3ヶ月ぐらいの時頭ブンブンで見事に後頭部が禿げた
ようやくそこも生えてきたと思ったら、また更なる高速ブンブン始まったよ@7ヶ月なりたて
また禿げるのか…?
あと眠い時横になりながらうーうー言いながら腰を前後に振るのやめてくれ…女の子だし…orz
>>65 うちも反応悪いよw
他の色鮮やかな絵本だと笑うのに
来週9ヶ月
そろそろ3回食スタートなんだけど、まだ卵をあげてない
いつも一緒に遊ばせるママさん達も1歳過ぎてから始めるって人もいるし
7ヶ月位から食べさせている人もいるし、離乳食本もマチマチだし迷う
離乳食のレパートリー少ないから使ってみようかな…
そろそろ9か月なんですが、お粥に色々混ぜたのしか食べません
お粥と別におかずを出すと、べ〜って出したり嫌がって食べません
どうしたらいいんでしょうか
このままずっとお粥に混ぜたのしか食べないのかな…
味付けも、ちょっと変えると嫌がり(ホワイトソースやコンソメなど)いつも野菜スープなど同じ味付けばかりです
色々食べさせたいのに
>>67 イオン飲料は頭にありませんでした。近々試してみようと思います。
同じ経験をしてる方がいて正直安心しました。
レスありがとうございました。頑張ってみます。
>>63 昨日くっついたで「おかあさんとわたしがくっついた」ってところで私が子にくっついたら泣かれた。
地味にショックだったw前は喜んだのに@6ヶ月
絵本つながりで、今まで膝に座らせて一緒に同じ方向を向いて絵本読んでたからちゃんと本を見てるかよくわからないし表情も見えなかったんだけど、
最近寝返りがうまくなって上半身が常に上がってるので、一緒に寝転がって絵本読んでみたら表情が見えてよかった。
どんな姿勢で読むのがいいんだろう?
4か月です。
お風呂で私が体を洗っている間、おしりストッパーがついたベビーバスに
お湯を張った状態で寝かせているんですが脱臼することってありますか?
お湯って張らなくても平気なんでしょうか?
結構ギュンギュン蹴っていて、大丈夫なのかなぁと思って・・・
>>61 うちの子@2ヶ月半もお昼寝は添い乳じゃないと寝ないよ〜。
それを逆手にとって日中母が疲れたときは子が大して眠そうじゃなくても添い乳で一緒に2時間くらい昼寝させちゃう。
もしかしたら添い乳を卒業するときが大変になりそうだからあまりしたくないのかな?
私もそれを心配してたけど、そんなのうまく卒業ができなかったときに悩めばいいやと割り切ることにした。
きっと真面目に頑張りすぎて疲れちゃったんだね。あなたは立派だと思うよ。
抜けるとこは手を抜いて周りの人に頼らせてもらってシッカリ休んでね。
>>66>>76さん
アドバイスありがとうございます。
説明が足りせんでした。
抱っこ紐でも泣くようになった→寝かし付けが添い乳しかない→母乳も拒否されるようになった→寝かし付ける術が何もない
と焦っているのです。
1日1回寝る前に少しミルクを足してる程度ですが乳頭混乱になるのでしょうか…今までずっとやってきて最近急になのですがそんなものですか?
助産師にもその件は指摘され、おしゃぶりも止めるように言われました。
でもおしゃぶりは基本外出時にしか使ってませんし、それを使わなくなると大泣きされてどこにも行けません。
泣かないで抱っこされてる赤ちゃんが心底羨ましいです…
>>77 なるよ。
私も子が保育園入るからって哺乳瓶の練習を1回しただけでなった。
その日から暫く夜泣きが続くし、哺乳瓶も母乳も嫌がって大変だったから
それっきり哺乳瓶の練習やめたw
>>56 ベビーカーでお散歩とかしてますか?
うちは寝ぐずりが酷いんだけど、ベビーカーならいつの間にか寝てたなんてことがあったので。
外の空気や景色が母子にとっていい気分転換になるといいのだけど。
あとこの季節暑がってるとか?
そのくらいしかアドバイスできなくてごめん。
>>77 乳頭混乱は子供によるからなるともならないとも断言できないよ。
なる子はなるし、ならない子はならない。
うちの子はならなかったよ。
単に時期的なイヤイヤな可能性もあるし、こればっかりはわからないと思う・・・。
>>77さん
そうなんですね。
私も仕事で人に預けなければいけない手前、哺乳瓶を慣らしてるんですが、77さんは哺乳瓶に慣らさないまま保育園に入れて大丈夫でしたか?
>>78 ベビーカーも泣かれます。
が、根気よく転がしてれば寝ます。
ただそれまでが、近所迷惑過ぎて…
暑がってる可能性はありますね。
うちの家特にびっくりするぐらい夏暑く冬寒いので…昨日すでにエアコン使いました。
>>79 時期的なイヤイヤ期…3ヶ月でもあるもんなんですか。
いつかは元に戻ってくれるかなぁ…?
>>81 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレのテンプレ7に魔の○ヶ月目書いてあるよ。
向こういると、魔の3ヶ月目、けっこういるみたいだし。
乳頭混乱や抱っこ紐でも泣いちゃうようになったっていうのは、ポジティブにとらえれば、成長して違いがわかるようになって自分の好みがでてきたってこと。
だから、これも成長の証かーって受け止めつつ、頼れる人には頼って少し落ち着けるといいんだけど。
うちの町の保健師は新生児訪問後も役場電話して相談にきてくれたりするから、二回きてくれて話聞いてもらっただけで楽になったよ。
あとは隣の県に住む両親が孫の面倒見たがってくれたから、一週間くらい3ヶ月の時に帰ってゆっくり甘えてしまった。
私の場合、自分にやっぱ余裕がないと、赤にも気持ちが伝わって余計泣かれちゃうんだよね…。
今はすっかりおちついて毎日ニコニコばかりの6ヶ月だよ!
>>81さん
>>77です
入園間際になってまた何回か練習したけど結局飲まなかった。
入園後も2日間は拒否してたみたい。
でも3日目でいきなりごくごく飲み始めて、その後は家でも飲めるようになったよ。
でも1ヵ月たっても保育園では食べない飲まないって子もいるからね…
哺乳瓶だめならコップでミルク飲んでる子もいるし。
無理して練習することはないと思うよ
>>56 うちも一日中泣いてる子で実母がこの子どっか悪いんじゃないかって心配するほどでした。
泣き止まずに泣き声がつらいときはベビーカーやスリングで外に出たら大人しくなったので、外のベンチで友達と電話やメールしたり、ケータイで育児の調べ物したり、息抜きしてた。
家に戻ればまた泣くけど、たまにそのまま寝続けてくれてラッキーだったり。
少しの間でもいいから泣き止んでくれることを探して、それを繋げていったよ。
散歩→添い乳→昼寝みたいにね。
ずっと泣き声聞いてるのつらいよね。
いまは児童センターにも行き始めたけど、泣いたって大丈夫だよ。
参考にならなかったらごめんね。
最近つかまり立ちを始めた10ヶ月の子です
今まではお風呂のドアを開けて体を洗ったりしてたのですが
脱衣場との境目の段差でつかまり立ちをしようとする→転倒→泣く となり危ないので、今は仕方なくドアをしめています
(ドアをしめるとつかまり立ち出来ないらしい)
そうなると私の姿が見えないのでドアを閉めた瞬間からギャン泣きで困っています…
オモチャを渡したり声かけをしたりしても見向きもせず泣き続けます
ちなみにバウンサーは7ヶ月くらい、バンボは9ヶ月くらいまで使ってきましたが
抜け出そうと転倒したり乗せた瞬間からギャン泣きしたりするのでやめました
10kgくらいある大きめの子なので、バスチェアはもう入らない気がするしどうしたらいいのか…
皆さんはどうやってお風呂を待たせていますか?
何かアドバイスをいただけないでしょうか
>>85 六ヶ月双子赤だけど、歩行器に入れてる。
まだ足が付かないのと、脱衣所狭いので動かないから楽ちん。
>>85 うちも同じ月齢でつたい歩き中、体重も同じくらい
うちはバスチェア使ってるよー
Apricaのやつ
問題なく座らせられるけどね
2歳までOKって書いてあるから、10キロ程度だと全然使えると思うよ
それに座らせておもちゃ渡しとけば、大人しく遊んでます
チェアを使わずってことなら…もういっそのこと自分の風呂は後にするとか
私は眠そうでパパッと入れたい時は、赤と一緒に湯船につかる→赤洗う→私さっと拭く→赤拭く、着替え、にしてるよ
5ヶ月半、今まで外出は車やだっこ紐でしたが
ベビーカーをやっと購入したのでいざ颯爽と出かけると
住宅街ですれ違う車に驚いてギャン泣き、その後電車が通り更にギャン泣き
あまりにも泣きやまないので怯んでそのまま家に引き返した…
公道などの、歩行者と車がきちんと分かれてる道は平気なのですが
住宅街の狭い道での車、線路横を通る時の電車が怖いみたいです
立地上避けられない道なので、やはり繰り返して慣れさせるしかないと思うけど
どのくらいかかるのか先が思いやられる…
>>85 うちは11ヶ月、大きさは同じ。
お座りできた頃から洗い場の中で隣に待たせてるよ。チェアーを買うつもりがここまできてしまった。
セリアにあった子供用のバスマットに座らせて、あひるのおもちゃ渡したり。今は慣れたせいかバスマット無視だけどw
今までは服きせたままで(多少濡れるけどどうせ洗うし)、最近は暖かくなってきたんで最初から脱がせてる。
5ヶ月になりました。
ここ2週間ぐらいずっと腱鞘炎で
イタイイタイ言うてるんですが、
なった方は何か対策されてますか?
テーピングで固めてたのですが肌が負け出したので、サポーターに変えたら今度はかぶれた!
あまりにイタイイタイ言うてるので、
赤の初めての言葉が
マンマとかじゃなくてイタイだったら
どうしようかと言うレベル(笑)
いたいー!
>>90 整形外科に行くと治療してくれます。後は旦那の助けかな。
家の奥さんは幸い二人育てて二回とも腱鞘炎を回避出来ました。
おんぶ紐も有効だとは思います。
歯が無いのに授乳中に乳首を噛まれてめちゃくちゃ痛かった…!
皆さんの言う「噛まれたら授乳中止」を実行してるけど、早くやめてくれるといいなぁ
整形?形成かな?
5ヶ月と10日
歯が生えてきた
早くね?
乳輪が少しひりひりすると思っていたんだ
そういえば蟹みたいに泡もふいていた
離乳食始めるか
初母の日だー
今日もたくさん笑ってくれたらかーちゃんそれだけで満足だよ
でも昼寝もたくさんしてくれたらもっと嬉しいw
>93
腱鞘炎なら「整形」外科。
形成外科はやけどとかあざとかそういうのが専門。
皆さん、今日はどんな服着せてますか?
うちは薄手で丈の短いプレオール
5ヶ月@愛知 最高気温28度 親は半袖です。
>>97 室温24度 生後二ヶ月
家の中なのでメッシュ素材の
半袖コンビ肌着だけ。
後タオルケットお腹にかけてる。
家の中だといつも肌着だけなんだけど
みんな服着せてるのかな?
私が部屋の中はパジャマで過ごす人なので
朝だからと着替えたりしないんだよね。
97です
肝心の所忘れてた。まだ長袖です。
>>99 うちも出掛けたり人がきたりしなきゃそのままだわ
半袖ロンパース+薄手の長袖オール@千葉
長袖オール脱がせても平気そう。
しかし、今からそんな薄着したら真夏はどうするんだ…
>>97 同じく五ヶ月@愛知ですが、部屋の中では半袖ボディ肌着だけ着せてるよ
今は室温27℃で頭に汗かいてたから窓開けて扇風機回してる
現在10ヶ月なのでこれから買う夏服は全てセパレートにしよう!
と思ったが、自由度高すぎてどう組み合わせたらいいか迷う…
寒さ暑さも気になるしおむつ替えしにくいのは困るし…
センスなしカーチャンで申し訳ない
>>102 真夏だとエアコン入るからある程度着ることになるよ
と言っても薄着は薄着だけど
>>102 同じ@東京
室温24度だけど、着すぎなのかな
寝返りしない8ヶ月。ズリバイもハイハイもなし。
うつ伏せしてもグイッと腕で上半身を上げるようなことはしない。
でも、おすわり出来るようになり、つかまり立ちの練習もし始めた。
寝返りのするしないはその子の気質次第とよく聞くけれど
腕の力が弱いのではないかと不安です。
大柄の子は寝返りしない(しにくい)とも言うけれど、うちの子はやや小柄だしなぁ。
腕の力が弱いかもしれないということだけで受診するのは大袈裟でしょうか?
あまり気にすることはないと頭ではわかっているけど
ママ友さんに「遅いの不安じゃないの?」と何度も言われて、少し落ち込んでます…
5ヵ月@北陸、室内23℃前後
只今お風呂あがりで袖無しボディ
もう少ししたら半袖ロンパースでも着させればいいのかな
よく分からん
>>94 うちの上の子は4ヵ月で歯が生えてきたよ…
授乳の時は痛かったなあ。
>>107 歩く前にハイハイたくさんした方がいいって言うから、なるべくうつぶせで遊ばせるようにしたら少し変わるんじゃないかな。
もうしてたらごめん。
寝返りはしなくてもいいって言うけど、それでハイハイさせるには親がひっくり返してあげるのかな?
それともお座りから伏せるのかな。よくわからないけど。
ママ友の言うことは気にしない方がいいよ。
今日ベビーカーで散歩してたら、何も掛けてなかった足が日焼けしてしまったみたい。@最高気温28℃
タオル掛けるか日焼け止め塗るかしてあげればよかった。
子供用の日焼け止めは0歳でも平気なのかな。
>>107 義姉の話ではフローリングは滑って動けるから敢えてハイハイしない赤ちゃんが増えてるらしい。
可能なら畳の部屋で遊ばせるといいんだって。
>>107 多分シャフリングベビーちゃんかな
寝返りやハイハイしないでお座りからずりずり動く赤ちゃんを
シャフリングベビーというらしいです
名前が付いてるからって特に問題ある訳じゃないし、
「できない」わけじゃなくて「やらない」だけなんだって
腕の力が弱いというわけでもないと思う・・
8ヶ月ならもうすぐ9.10ヶ月検診ないかな?
(地域によってないところあるけど)
あったら早めに受ける、なかったら受診しちゃってもいいと思うよ。
発達の早い遅いは「遅い」のが悪いわけじゃないからね、気にしないができれば
それが一番なんだけどね・・
気になるよね、うん。
平均より遅いとどうしても気になっちゃうよね…
うちの上の子もなにもかもスタートが平均より遅くて凄く気になったし
実際に発達面で悩む人たちが集う会みたいなのも参加した
でも一通り終わってみたらなにもかも結局この年までには出来るってとこで追いついたよ
下の子はどんな発達するのかな
以前の書き込みはここだったかな?
ハイハイしないまま歩き始めた子は、転んだ時に手をつくことができなくて顔から転んじゃうらしい。
それで保育園等では低いトンネルを四つん這いさせるんだって。
>>114 それって眉唾
たいていみんな手をつけるって
手をつけない子もいるかもしれないけど、それはハイハイが短いせいではないと思う
ただ歩き出すのが早いと全身の筋力がまだ弱いからバランスが悪くてこけやすい、
逆にハイハイが長い=歩き出すのが遅い、ある程度筋力がついてから歩き出すのでこけにくい
という差はあると思う
だからって歩きたいのを抑えてハイハイさせるなんて無理だし
家でトンネルつくる?
>>107 うちの7ヶ月なりたて男児とまったく一緒です。
すごく焦りますよね。
うちは親が座らせてあげればしばらく座ってるけど、おもちゃを取ろうとすると倒れたりする感じ。
107さんのお子さんも、親が座らせてあげれば座るのか、なんかの姿勢から自分でおすわりするんですか?
うつぶせ嫌いな子だったりハイハイしない子って、どうやって自分でおすわりの姿勢になるんでしょう?
>>115 うちの夫は家でハイハイしてたよ。
子もマネをするようになった。
四ヶ月です。
ヒブ・肺炎球菌・ロタ・四種混合の予防接種三日後に、飛行機での移動ってきついでしょうか?
どれも打ったことがあり、今までに発熱など異常はありません。
打った当日だけは、母乳を頻回に欲しがったり夜中良く目を覚ましたりしていました。
全行程で五時間程度です。
>>118 うーん多分大丈夫じゃないかと思うけど、なんともいえないと思う。
だけど前回副反応がなかったから今回もないとは言えないし、最悪の場合はキャンセルも視野に入れておいたほうがいいと思う。
>>116 ママ友の1歳1ヶ月の子がそうだったよ
うつ伏せ、ズリバイ、ハイハイ全くせず、親が座らせてあげてのお座りと、立たせてあげてのつかまり立ちのみだった
ママ友もすごい心配してたよ
でも、1歳で保育園に行くようになったら、ズリバイ始めたそうだよ!
お母さんにおいていかれる時、泣いて必死に追いかけてきたそうです
そんなに必死に動きたいと思ってないだけじゃないかな?
ちなみにその子は、今ではあのうつ伏せ嫌いはなんだったの?というくらい、ズリバイで動き回ってるよ
1歳1ヶ月だから普通に立つこともできるし、周りの子と変わらない
心配なら受診してもいいと思うけど、1歳くらいまで待ってもいいんじゃないかと思うよ〜
>>118 参考までに。3ヶ月にヒブ・ロタ・肺炎球菌・B肝2回目のあと
一週間後に引越しのため、飛行機込みの全行程4時間の移動しました。
移動後は、普段にはあり得ないぐらいよく寝て心配になりましたが
特に異変はなく無事でした。
うちは長時間の移動と、人が多い所へいくのが初めてだったのがストレスになったみたい。
事前に移動先の医療機関の一覧などを調べて、もしもの場合に備えました。
122 :
名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:16:01.88 ID:Urqwvoe7
7ヶ月です。
3日前に熱を出し、37度台〜38度台前半を行き来して、今朝やっと平熱に。
機嫌はよく元気に遊び、食欲もあり、嘔吐やグズりはなしです。
熱を出してから大泉門がゆるやかにふくらんでいます。
脱水のときはよく大泉門 が凹むと聞きますが、発熱でふくらんだり腫れたりってありますか?
三ヶ月、最近一人遊びを上手にしてくれる。
日中はプレイマットに転がしてるんですが、たまに構いに行って
後は家事したり色んな用事したり仮眠したり。
一人遊び出来るからと放置せずもっと構った方がいいですか?
合間合間に声は掛けてますが一人遊び10としたら釜ってあげるのが
そのうち3ぐらいです。
>>123 私もそんなもんだよ。
足らないかなと思いながらも、
相手してたらテンション上がって他のことどころじゃなくなるw
全く放置ってわけじゃないから今のままでいいんじゃないかな。
>>122 脳圧があがると膨らむんじゃないかな
問題があるかもしれないしないかもしれない
病院に電話ででも相談してみたら安心できるかな
>>114 ハイハイする前に歩行器入れられた私は
幼稚園の頃転んで手が出ず、おでこ打ったわ…
ただ単に鈍くさかっただけかもだけどw
127 :
名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:22:28.32 ID:Tf34E53d
赤ちゃんの後ろ姿、お婆ちゃんみたいww
首がないから?
背中が丸まってるからかな??
あんまり可愛くて写真撮ったわw
9ヶ月男児2回食なんですが、ご馳走すると泣きます。
で、しばらくあやしたりすると落ち着いて遊んだり、泣かない時もたまにあります。
そういう時もおっぱいをあげた方がいいんですかね?
口に入るものをいつ何時でも拒まないので、自分からいらないと意思表示する日が来るとはなんか思えず、あげたらいつまでも飲みそうです。
食欲旺盛でおかゆだけで100gぐらいペロッと食べます。もうそろそろ3回食にしようと思いますが、まだ食後の授乳はした方がいいんですかね?
水分をミルク母乳以外でほとんど取らないのも気になるんですが…
ちなみに今は夜中も含めて6回授乳してます。
>>129 お子さんを見たことがないので、食べさせた方がいいのかやめた方がいいのか分からないのですが、もしお母さんから見て食べすぎだと思うなら固めに茹でた人参スティック等をあげてみるといいかもしれません
なかなか食べられないから、いつまでもモグモグして満腹感を得られると思います
ちなみに、子供が同月齢なのですが、食事中にお茶を飲ませています
そろそろストロー等でお茶を飲ませてあげてもいいと思いますよ
母乳はおやつの時間等食間の欲しがる時にあげています
3ヶ月すぎの赤ちゃんにちょっと疲れてた
>>56さん、元気かな…
ちょっとは打開策みつけられたかな。
心配してたので。
>>129 10ヶ月なりたて、最近3回食にした赤持ちです
うちも同じでご馳走さましたら泣くけど、気にせず終わりだよーって後は泣き止むまで待つよw
切り替え早いから気にしてなかったよ
ちなみに1回あたり200〜250グラム+パックのお茶1本与えてる
多いのかな?
こちらも特に痩せても太ってもない標準体型だから気にしてなかった
>>129さんのとこは太りすぎとか理由があって気にしてるのかな?
保育園に通ってるんだけど、授乳は離乳食によって減ってるなら、増やさない方がいいと言われたよー
うちは夜中も起きないから、授乳は1日1回(寝る前)、フォロミもやらず食事オンリーなんだけど…
これが正しいのかはわからないです
>>119 >>121 ありがとうございます。
子の様子を良く見て、おかしければ三日後の飛行機をキャンセルします。
移動先で何かあった場合の医療機関もいくつか候補に決めました。
初めての飛行機ですごく緊張する。うまくいくといいな・・・
9ヶ月の息子が最近おっぱいを左右とっかえひっかえ飲んでる。
右数回すって「ん!」とか言って左のパイをたぐり寄せ、左数回すって‥の繰り返し。
しばらくやればその内やめるんだけど、パイが足りてないのか、遊んでるのか?
離乳食殆ど食べない子なので気がかりです。
同じような子いますか?
135 :
名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:50:05.58 ID:by0Epeg4
あと数日で4ヶ月になります。
最近寝る前のグズりが酷いです。今までは、お昼寝の時でも夜寝る時でも大人しく寝てくれていました。
寝かしつけるのに、横抱っこは嫌い、縦抱っこは目が覚める、トントンってすると手を払いのける仕草をする、おしゃぶりは嫌い、完ミなので決まった時間しかあげられない。
どうにかして1時間くらいでやっと寝てくれます。
今までになかったことなので、どうしたらいいかわかりません。
付き合うしかないですよね…
>>134 懐かしい!上の子がよくやってたよ〜。
「は、た(反対)」といいながらとっかえひっかえしてたから、
1歳くらいだったと思うんだけど、正確な月齢は忘れた。
たぶん遊んでるというか、左右の違いを楽しんでるんだと思うw
うちも未だに少食だよ。卒乳したら若干ましになったけど…。
>>135 4ヶ月なりたてだけど、うちも数日前から同じorz
上の子はいつもパイ寝落ちしてたから寝かしつけに苦労した記憶がなく、
どうしたものか。
今日もまた覚醒したっぽい…
137 :
[―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 21:06:40.25 ID:N/pA0Hpg
9ヶ月、最近裸にすると体を掻くというかむしります。
服を着ている時はなにもしないので痒い訳では無いと思うのですが。
同じようにしている子いますか?
>>135 >>136 うちもあと5日ほどで4ヶ月ですが、昼寝しなくなりました。
抱っこひもで寝かしつけても置いたら15分で起きちゃうし、
夜も目の下を赤くして眠そうなのになかなか寝ません。
一人遊びで少しは待てたのが、最近はまたダメになってしまって。
魔の3週目や6週目と違って、大分自我もあるから、
何かしら相手しないといけないし、疲れてしまいました。
仕様なのかな。
140 :
139:2013/05/13(月) 22:46:58.45 ID:dxDGORSN
あと、私は抱っこひもで寝かしつけ→失敗して起きたら添い乳で寝かしつけしてたのが、
添い乳すると目が爛々になって、あ〜う〜とお話はじめて失敗することが多くなりました。
ほんと疲れます。
うちも数日で四ヶ月だけど、昼寝は勝手に寝たときだけ寝かせて、寝かしつけやめた。
でも毎日夜から朝まで11時間しっかり寝る。
途中寝たまま一回授乳する。
昼はほとんどつきっきりで遊んでるけど、朝早くと夜が自由だから楽になった。
142 :
134:2013/05/14(火) 01:55:49.34 ID:9RyGP9re
>>136 そうなんだ!
ありがとうスッキリしました!
今度何か違いが分かったか話しかけてみますw
6ヶ月。
いつも大体21時、遅くても23時にはぐっすりなのに、今日はやっと今寝たよ。。
寝かしつけは22時からやってて、もー疲れた...
洗濯はもう明日やろう。。
6ヵ月半、風邪薬をあげるの難しいです。
3回に1度は戻してます。
薬だけ戻すのもがっかりなのに、
パイも一緒に戻すとさらにがっかり。
脱水心配だし、洗濯物増えるし、
何より自分も風邪をひいていて一生懸命パイあげたのに残念て思ってしまう。
子が悪いわけじゃない。
分かっているけれど、何だか疲れて、「うならないでくれー」と思ってしまう。
いかん、いかん、余裕がなくなっている。
早く風邪が治りますように・・・。
最近ベビーカーでも泣けば抱っこしてくれると覚えたのか、必ず泣くようになった7ヶ月
姪2人が赤ちゃんの頃、毎回即効泣き止んで神扱いだったJustin BieberのBabyをiPhoneで流したらやはり効果てきめん
ベビーカー以外でも泣いたら流せば必ず泣き止む。なんでだろうー不思議ーでも助かる
147 :
名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:45:18.35 ID:PX3nXrHa
>>145 風邪ってどのくらいの症状?
鼻水位で熱なければ大丈夫だと思う。
薬は飲んでもあまり意味ないから、ちょっと飲めれば大丈夫だと思う。
薬って粉?
シロップにしてもらってスポイトで上げたほうが案外うまくいったり。
7ヶ月、オムツ替えしようとするとごろごろ
着替えさせようとするとごろごろ
動かせないようにすると、金切り声
だましだましやるしかないのかな
何より、イライラしてキレる旦那がうっとおしい
もうすぐ四ヶ月。
仕様だとはわかっているけど夜何度も起きる。
完母だから仕方ないにしても3ヶ月なりたてのころは4〜5時間は寝てくれたのに今は1時間とかで起きる。
起きる度に授乳(not添い乳)して寝かせてるんだけど、本当は乳やらずに再入眠させた方が長く寝るのかな。
毎日寝不足でしんどくなってきたわ。
9ヶ月
離乳食、午前中のは嫌々ながら食べるけど
夕方頃にあげるのはぜーんぜん食べないorz
悲しいわ
友達の子は同じくらいの月齢でもう断乳したって聞いて驚愕
上の前歯が生えてきた9ヶ月。
下の歯と噛み合わせが悪いのか、
就寝中「コキコキコキ…」歯軋りしだしたorz
しばらく続くのかしら。
7ヶ月なんだけど、背中スイッチがほぼなくなった。
抱っこゆらゆらで寝たら熟睡する前でも起きない!
起きないというか、目は開けるけどまた寝る。
低月齢のとき背中スイッチと格闘してたら1歳3ヶ月餅の友達に「今もまだ作動するよ」と言われてgkbrしてて
1歳すぎまでなくなるとは思わなかったからうれしいー
五ヶ月赤持ち。
急に暑くなってきたから、赤の体調管理気をつけなきゃと思った矢先、母の方が調子悪くなってきた…orz
喉が気持ち悪くてちょっと鼻水が出る。
あ〜赤にうつったらどうしよう…。
とりあえずマスクしてるけど、どうしたら早く治るかな…。
ゆっくり寝てる暇はないんだが…。
雨天時・急に暑くなったときに頭痛になる。
ほんと頭痛になると何もできん・・・。
薬(処方されたもの)も効いてるような効いてないような・・・
こういう時って冷やせばいいんか?
子供がいると自身の体調管理って今まで以上に大切やね。
私は冷えピタ貼ると頭痛は楽になるよ
おでこに冷えピタで首と肩は小豆の温めるの乗せとくと割とすぐによくなる
頭痛辛いよね
お大事にね!
みんなどれ位からエアコンって入れますか?
窓開けると冷たい風が入ってくるからまだ必要ないかなと思っていたら
ソファーで昼寝していた三ヶ月が背中に汗びっしょりだった
今日みたいに、暑い日はエアコンがいれるべきだったか
それとも大人と同じ感覚で平気?
>>138 うちもします
風呂上がり乾燥して痒いのかと思ってました
でもオムツ替えの時も太ももを掻くので●を触りそうになります
眠い時に顔や頭を掻きむしったりするので、癖なのかも
>>138 うちの8ヶ月も乾燥してる冬は何とも無かったのに
暖かくなってからお風呂の時にお腹を掻いて
オムツかえる時は太腿かいて真っ赤になってる。
特に湿疹みたいなのもなさそうだけど皮膚科行った方がいいかなぁ?
>>153 早めに受診したほうが良いよ。
私も喉と鼻にきて「風邪っぽい?」と感じたけど
妊娠前と同じつもりで「2、3日で治るだろう」と思ってたら
もう2週間も喉痛&鼻水。最近やっと病院行って治ってきた。
早く行けば良かったorz
>>156 うちも眠い時に顔や頭を掻きむしります。
爪を切っても切っても傷ができる…
>>153 同じ条件下で頭痛くなるタイプです
多分ですが血管が拡張して痛くなるタイプだから、収縮させるとマシになるかも?
わたしは 保冷剤でこめかみ、首筋を冷やすorコーヒー(マグカップに半分で十分)を飲む で治します
あてはまらないかもしれないが、参考になれば
今日も暑くてのぼせて痛かったから保冷剤当ててたら娘がかまってくれと泣きました…
甲高い泣き声が痛い頭に響くよ
しんどくても頭痛くてもまったなしですね
そしてうちの娘8ヶ月も皮膚さらした途端に太ももかきまくり血がにじむorz
10ヶ月の子が嘔吐下痢になり、しんどいのかここ最近よく横になって遊んでいる(いつもは座っているか立ってる)
母乳を飲ませる事も多くなったので、久しぶりに新生児の時の臭いが戻った!
不謹慎だし、早く良くなって欲しいとは思うんだけど、新生児の頃の事を思い出した
顔は変わったのに、寝顔は前と一緒だ
すみません159は
>>154さん でした
突発と思われる初めての風邪が落ち着き、疲れてます
湿疹はいつ消えるのかな〜
昨日も22時から26時半まで寝かしつけにかかって、今日も20時からとりかかってるのにまだ寝ない。お昼寝も短めにしたのに。
旦那の食べた洗い物とか、夜の洗濯とか全部残ってるのに。
いい加減ちょっとイライラする...
どこにも怒りの矛先を向けられないからほんとにつらい。
>>162 寝たくないときに寝かしつけようとすると体が休まってどんどん寝なくなるかも
はやく始めるのはたぶん逆効果
>>162 お疲れさまです…
決まった時間に寝かしつけてるのかな?
ひょっとしてまだ眠くないのでは?
うちの息子も最近寝るの遅くなったけど、眠くなれば寝るだろうと起こしてるよ
限界そうな時に寝かしつけ開始するから、寝かしつけスムーズ
起こしてる間に家事やテレビ、色んなことできるよ
>>162 旦那は何してるの?
洗い物とか洗濯とか手伝ってくれないの?
20時には寝て欲しくて19時に寝かしつけてたけど、何時間もかかるから止めた。
大人だって眠くなかったら眠れないもんね。
赤ちゃんだから早く寝た方がいいとは思うけど、今は22時前後に寝かしつけてる。
家事は無理しない。
洗濯より育児優先で問題ないと思うw
しかし、自分で使った食器くらい洗ってくれてもいいのにね…
>>162 うちも赤ちゃん寝てから旦那の食べた食器を洗ったり
夜の洗濯したり、お弁当の仕込みしたりだよ。
当たり前の様に旦那は手伝ってはくれないね。ゲームしてる。
期待してもイライラするし、はなから諦めてる。
専業だから言えるのかもだけど、時間は沢山有るし
片付けてスッキリしてから寝たい気持ちは解るけど
赤ちゃん寝るのが遅かったら起きてからする事にして
一緒に早寝してみては?
睡眠不足だとイライラ余計にするしね。
やらなきゃ!じゃなくて、適度に手抜きも必要だよ。
>>162 何ヶ月かわからないけど、6ヶ月以上で抵抗なければネントレされてみてはどうかな?
私は一日のスケジュールをジーナ式に沿って、寝かしつけをいわゆる泣かせるネントレでしました。
私は泣かせるネントレは5ヶ月からして(本当は6ヶ月からみたいだけど…)、今9ヶ月です。
昼寝も就寝時も寝室に連れていくだけで一人で勝手に寝てくれるようになりました。
夜中起きなくなるという最終目標は未だ達成されていませんが…(泣)
19時就寝なんですが、とりあえず19時で母親業は終わり!で、すごく楽になりました。
すでにやってたり、的外れな意見ならごめんなさい。
>>162さんはネントレするしないにかかわらず、それ系の本を一冊読んでみると少し道が開けるかも。
赤ちゃんが寝ないのは単純に眠くない、疲れすぎてうまく寝入れない、とかいろいろあるし、
月齢がわからないけど、赤ちゃんてだいたい起きてから2〜3時間で眠くなるらしいからそのリズムを利用するとか、
お昼寝はしっかり、夕寝少な目で様子をみるとか…
イライラしながら寝かしつけると余計寝ないでグズグズ…ってことがあったよ。
それならいっそ起こしておいて、旦那さんに見ててらってる間に家事するとかどうかなー。
旦那さん皿くらい洗えー!と事情も知らずに思ってしまうよ。
五ヶ月半のうちの双子は8時半くらいには寝る。
お風呂に5時くらいにいれて、ミルク飲んだら部屋暗くしてる。
寝ないときは疲れたら寝るだろうと放置。
私が体力ないからお風呂の後かまえないのもあるけど
横で一緒にごろごろしてると
勝手に布団でしばらく遊んだりちょっと泣いたりして
寝てることが多い。
みんなちゃんと寝かしつけしててえらいよ。ほんとに。
離乳食どうしよう…
7ヶ月、ちょっと前まで朝寝と昼寝して、お風呂上がってミルク飲みながら寝落ちしてたけど
ハイハイするようになって疲れるのか夕方寝をまたするようになって、8時半くらいまで寝なくなった
あとは上の子の存在に気がついてきて、上がまだ起きてると一緒に遊びたくてあとをついて回ったりして寝ない
今はリビングの隣の和室に布団敷いて、私と子供2人はそこで寝てるから
寝かしつけは決まった時間じゃなくて、眠そうになったら一緒に和室でゴロゴロしてる
寝室が離れてたり、なかなか寝ない子だと寝かしつけは大変だよね、早く寝ろーって思うとなかなか寝ないし
眠たくなきゃ寝ないし、かと言って眠たくなりすぎてもぎゃーってなるし
ちなみにうちの子は眠たくなりすぎて背中トントン拒否になったら、耳の穴を指でマッサージすると静かになる
遅れましたが
>>107です。たくさんのレスありがとうございます。
まとめてのお礼となり申し訳ありません。
私も「ハイハイしないと転んだときに手が出ない」とは聞いたことがあったので不安でしたが
1歳過ぎからハイハイをしたり、トンネルでハイハイを促したりというお話を聞けてよかったです。
おそらく
>>120さんの書かれているように
>そんなに必死に動きたいと思ってないだけじゃないかな?
なんだと思います。おっとりとした子なので…
気質によると思いつつも、ママ友さんに比較されると若干凹んだりでいました。
ちなみに、おすわりは自分ではできないので親が座らせています。
おすわりから前方に倒れていくような形でうつ伏せにはなるので
そこからズリバイにならないかなぁーと見守っているところです。
ねんトレって、泣くわけじゃなくうーうーグズるだけの子にも有効なのかな?
四ヶ月入ったあたりから夜中にご機嫌で目を覚ますし
夜中の添い乳の回数が増えたみたい。
家事が残ってるのに寝ない!ってイライラするくらいなら
おんぶして家事すればどうだろう
うまく行けば寝てくれるし背中ユササユさせながらの家事はダイエットにも最適
(肩こりの恐れもあるけどw)
寝なければ残念だけど少なくとも家事が残っててしんどいってことはないし
レスしてる人もおんぶ勧める人いないけどみんなしてないの?
うちのもうすぐ4ヶ月は19時に寝るけど、朝5時半に起きる。
朝の光が入る部屋だから、自然にそうなったみたい。
真夏なんかどれだけ早起きになるんだろう。
18時から寝ぐずりするから、夕飯食べながら抱っこひもで寝かしつけたりしてる。
あと1時間遅く寝てくれたらなあ。
うちも夜中ご機嫌でニコニコ起きて、
1時間相手しないと寝ないときがあってしんどい。
>174
まだおんぶできる月齢じゃないのかもよ。
旦那に皿洗いさせると、食器の汚れは落ちてないし
シンクはどうすればこんなになる?!ってくらい汚すし、
結局自分でやり直す羽目になるから、
最初から自分でやる方がマシ。
わかるわかる!
テーブルの上のコップやおかま洗ってなかったりもするよ。
うちは旦那自身の洗濯物だけを一ヶ月に一回でいいからしてほしい…。
>>174 上でも出てるようにまだおんぶ出来ないとか、赤ちゃん自体がおんぶを嫌いとかあるかもね
おんぶ出来るようになったら夕飯作りが楽になって感動したよ
ずっと相手しないとうーうー言っちゃう子だから、バウンサーに乗せては「わあ上手に椅子動かしてるねぇ!」
プレイマットに転がしては「うわあこのおもちゃ面白いなあ!楽しいなあ!」
とか言い続けて顔の筋肉ひきつりそうだった
>>176>>178 おんぶ出来ない時期、おんぶが嫌いな子だときついね
逆に寝かしつけに3,4時間何してるんだろう
ずっと抱っこトントン子守唄じゃないよね・・・?
最初は抱っこばかりだったんだけど重くなっておんぶに切り替えたら色々なことが
楽になったからお勧めしたいけどな
二人目だからか分かんないけどw寝かしつけってしたことないなあ
家事は一〜二ヶ月まではベビービョルン入れて
三ヶ月からおんぶしてやった。
いまはお座りできるようになったから、家中つれて回ってる
皿洗いのときは足元でタッパー渡して遊ばせたり、
洗濯干すときは庭にビニールシート敷いて座らせたり。
>>180 うちも電気消すとすぐ寝てくれるなら、寝かしつけしたことない
上の階の赤ちゃん(6カ月くらい?)が頻繁に泣くんだけど
あんなに泣かれたらノイローゼになるわ…
生後10日の女の子ですが、
舌を出すようなしぐさをよくします。
片目をつぶって舌を出すこともあります。
このような仕草は障害の可能性もあるんでしょうか。
ハイハイ大好き8ヶ月の子の対策でベビーゲートというか
メッシュになってる通せんぼを通路にしかけておいたら
うちのちょっと頭が悪いデブ猫が気付かず突進して破壊してしまった…
赤ちゃんと猫の共存は特に問題を感じないけど、30cmもジャンプ出来ない上に
赤ちゃんに毛を引っ張られて抜け毛まみれになっても逃げないデブ猫は問題ありだ…
1日何度コロコロかけてもおっつかないし猫のイビキがうるさい…
6ヶ月の男の子。
育児サロンの交流会で「子供の名前を呼ぶと振り向く」
「足の指をなめる」の質問にほとんどの人が両方に手を挙げていた。
うちは両方とも出来ない。
呼べばたまに振り向くことがあるけど、多分それは名前を呼ばれた
からではなく、大声に反応して・・・って程度だと思う。
周りのお母さんから心配そうな顔で見られてたけど
この時期、やっぱり出来ないとおかしいですか?
>>182 二人目で生後20日だけどペロペロしててカワイイ〜くらいにしか思ってなかったw
しばらくしたらやらなくなると思うよ
>>184 生後半年でそのどっちもやってなかったような…
でも特に問題なかったよ
10ヶ月健診で身体面も精神面も、発達は少し早めだねって言われたくらい
今は高速ハイハイで逃げてても、名前呼べばピタッと止まって振り返るよ
まだ全然心配しなくてもいいと思うなー
子供は急成長する時期があるというし
>>162 私は里帰りなし&旦那激務だったから妊娠中に食洗機買った
洗濯機は元々ドラム式なんで、大物や一部の衣類以外は干す手間なし
掃除はルンバとダスキンのレンタルモップ
離乳食もフープロ大活躍中で、自分でも家事は手抜き過ぎだと思ってるw
でもその分、子供(8ヶ月)と過ごせるし、夫婦で寛ぐ時間も増えたよ
>>182 想像して身悶えてしまった。かわええ〜。
うちの子も友達の子もぺろぺろしてたけど、しなくなっちゃったな。
片目を頻繁に閉じてたから心配したけど、助産師さんによくある事だから
心配いらないって言われたよ。気が付いたらしなくなってた。
産後すぐだし、色々心配したり不安になる事もあるよね。
身体を休めつつ赤ちゃんとの時間を楽しんでね。あっという間に大きくなるよー。
>>182 赤ちゃんって結構びっくりな動きするよねw
目玉が高速で動いてたことあって腰抜かした経験あり
生まれたばっかで回路?が通じてないんだなーとか思ってた
>>182 絶対障害じゃないとは言えないけど、問題ないと思うけどなー。
うちなんか5か月だけどつい最近まで舌しょっちゅう出してちゅっちゅしてたよ。
生まれたばかりの赤ちゃんは舌が一番敏感なんだって。
あと目もまだ全然見えないから光もまぶしいし、目をつぶっちゃうのも自然の反射だと思うよ。
生後1ヶ月ですが、授乳と寝かしつけ以外の時は
何をしてあげれば良いのでしょうか?
夜寝せるため昼間はなるべく起こしておきたいのですが
授乳以外の時間を何をして相手すれば良いのかわかりません
>>191 1か月だと反応も薄くてどう遊んだらいいか戸惑うよね。
私はおもちゃを目の前で振ってみたり、家事の実況をしたり、体をなでながら「ここがお手手だよ」とか教えたりして時間を稼いでたw
あと1か月過ぎたなら少しお散歩を始めてみるとか。
一人でご機嫌でいるときは結構ほったらかしてた気がする。
ずっと構ってなきゃ!って気負う必要はないので、適当に話しかけたりあやしたりしてあげればいいと思う。
>>191 可愛い可愛い言いながらさわさわしてたなぁ…
ほとんどの時間を寝てるか授乳か家事かで一日が終わってたけどw
>>184 うちも6ヶ月の男の子、どっちもやらないです。
今試しに呼んでみたけど全然。
母子手帳見てみたけどこれくらいの月齢ならまだじゃないかな。
他の子あまり見てなくて比べたことないからわからないけど、毎日成長してるなーと
私は実感してるから、気にしなくてもいいんじゃないかな。
195 :
191:2013/05/15(水) 17:50:12.06 ID:GKtSDLto
なるほど、ありがとうございます。
触りながらお手手、お目目、私もやってますw
基本的に、ミルク直後以外は泣いている事が多いので
オモチャ振りとかしても余計泣かれてしまいますor2
泣き止ませようとすると寝かしつけになってしまうし、
おっぱいあげて静かにさせると昼間寝かせたくないのに寝てしまうor2
はやく反応が返るようにならないかなあ〜
1ヶ月の時にはベランダに抱っこして連れ出したり(とはいえ2〜3分程度だけど)
話しかけながら手足を動かしてたりしてたな。
初めて反応が返ってきたときは涙がでるほどうれしかったよ。
現在5ヶ月。寝返りするようになった。
膝に座らせるとずりずりさがっていっておまたを枕にするのが好きみたい。
そろそろバンボに座らせてみてもいいかな…?
太ももが太い子はすぐ入らなくなると聞いて購入を躊躇してます。
それともこの位の子はまだ転がってる方がいいのかな?
197 :
182:2013/05/15(水) 19:30:27.82 ID:jasP/Qnm
レスありがとうございます!
本当に分からないことばかりで、
生活も激変して、母乳の悩みもあったりで、
色々敏感になってます。
皆さんの優しいレスに気分的にかなり救われました。
気遣いつつも、今しか見れない可愛い仕草なんだって眺めたいとおもいますw
本当に有難うございました。
>>196 カリブはどう?
うちも太もも太かったのでカリブにした。
動くようになった今(11ヶ月)は太もも細くなったけど、
その時はバンボじゃ入らなかったよ。
>>195 そのくらいって昼夜の区別ついてないし、寝たいときに寝るものだよ。
昼寝の時間だって長いのは仕様だし。
決まった時間に寝るようになるのなんて3ヶ月前後くらいからだよ。
>>199 だね
1ヶ月ぐらいじゃまだ寝たいときに寝かせてあげておkだよ
おっぱい飲む→寝る→おっぱい飲んで暫く時間つぶす→おっぱい飲む→寝る
ぐらいが規定サイクルじゃないかな
少しずつ寝ない時間が増えるけど、抱っこしてるとやっぱり寝ちゃうって感じだった
●話です。
バンボってほんとに●が出るようになるんだね。
もともと快便だったけどわりと座らせるたびに出るから座らせるの怖いよ…。
オムツの中はだいたい大惨事だし。今日は久々に盛大に漏れてた…。
でもバンボ座ってニコニコご機嫌にしてると可愛くて、あー良いもの買ったなーと思うんだけどね!
ジャンパルーも乗せたらすぐ出るって位やるw
やるって分かってるからそばに居て音がしたら
ジャンプしてオムツの中が大惨事になる前にすぐ抱き上げて替えてる。
203 :
名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 21:57:27.96 ID:OWjFVnIU
バウンサーももれなく出る。
でも朝の授乳後にバウンサー座らせて●出させるというリズムがついて
なかなかいい感じ。
>>184 呼べば振り向く6ヶ月児が、どれだけ自分の名前を認識してるかも怪しいもんだよね。
声に反応して振り向いてる子もいると思うよ。
あと足の指舐めは、腹筋背筋足の筋肉が発達することで、ピョーンと上まで上げれるようになるらしいから
準備さえ整えばいつでもしてくれるようになるよ!
>>196 5ヶ月なら数ヶ月で離乳食始まるだろうし、少しずつバンボorカリブで座る練習始めてもいいかもね。
ただ保健士さんにねんねの時期は超大事だよ!って言われた事あるから転がるのも大切だとおもう。
あ
9ヶ月になったうちの女の子は最近、掴まり立ちしたり、高速匍匐前進するようになり、段々目が離せなくなってます(;¬_¬)ジー
>>162です。
遅レスでごめんなさい。
うちは6ヶ月です。
今までは授乳→添い寝で30分もすれば寝ていて、寝ると朝までぐっすりなので楽だったんですが、
ここ数日は苦戦してました。
諦めて、座らせたり読み聞かせをしたりもしてました。
ジーナの本を読んだことはなかったのですが、ジーナスレを読み込んで2〜3時間でくるという眠気の波を待ってたんですが、訪れる気配なく。。
今日は予防接種があって沢山泣いたりしたので疲れたのか、すっと寝てくれました。
旦那はここ最近家でも夜中まで仕事して、朝も6時とかに出ていくんで、お手伝いはちょっと頼めないんです。。
その代わり、5ヶ月に鳴ったころから、土曜日の朝〜昼過ぎまで私に一人っきりの時間をくれるので、不満はないです。
おんぶして家事は、やってみたんですけどどうもおんぶは嫌いみたいです。。
顔が見えないのがダメみたいです。
ここ2日間くらい昼間はふらふらでしたが今日はゆっくり寝たいと思います!
(旦那はまだ帰ってきませんがw)
みなさんのアドバイスも参考にし、ジーナスレももっと読み込みます。
ありがとうございました!
おんぶも出来る抱っこ紐を持っているのですが、
おんぶするならそれ専用のものの方が背負いやすくていいのかなあと
ふと思い、おんぶ紐を買おうか迷っています。
みなさんは2wayの抱っこ紐でもおんぶ紐って持っていたりしますか?
>>210 エルゴと、安いバッテンおんぶ紐使ってる
私はバッテンのほうが、密着できるし体が楽なように調整できるから好き
ランドセル背負ってるのがエルゴで、
体に直に縛り付けてるのがバッテンて感じかな
ただ見た目に恥ずかしいから外出時エルゴは助かるな
212 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:24:19.38 ID:9bD6I7o3
>>191 1ヶ月なら眠たい時に眠らせてあげなきゃ可哀想だよ
>>210 バッテンタイプの細い紐が乳腺炎の原因になると聞いたので
私はエルゴでおんぶしています。
(医学的に乳腺炎の原因は、食べ物より、乳腺の圧迫や飲み残しとされているらしい)
一度、義実家でバッテンタイプを使ったけれど
たしかに密着はするけれど、エルゴのほうが重さを分散できて楽だなぁと思いました。
昔のバッテンおんぶ紐だからかもしれないけど。
エルゴでもおんぶ装着は楽ですよ。
6ヶ月。
離乳食後の授乳しつつ自分は携帯みてて、
吸いつきが弱くなったから、寝た?と思ったら
自分の指とパイと一緒に吸ってたwww
しかもうちの子指吸うとき、親指じゃなくて人差し指w
GWに帰省して、自宅に帰ってきてから寝付くのが急に下手になった10ヶ月赤。
生まれてからろくに寝かしつけなんてしてこなかったから、今さらどうしたらいいかわからなくて、ギャン泣きに耐えれなくて寝室に置いてきた。
今日も1時間泣き続けて、さっき疲れて寝たみたい。
抱っこじゃ寝ない。
添い乳はたまに寝るけど吐く。
おしゃぶりは遊び出す。
トントンしようにも逃げ回る。
それでいて眠いととにかく不機嫌になる。
帰省するまではにこにこして自分で寝てくれたのに、やっぱり環境の変化のせいなんだろうな…初節句だからって帰省なんかしなきゃよかった。
魔の6週目ってやつか…?
元々抱っこ星人だったけど、今日は縦抱っこ以外受け付けない…。
おっぱい飲みたいのに横抱っこ嫌→ギャン泣き
縦抱っこで授乳→いつもと違って落ち着かないのかギャン泣き
泣き過ぎて暑い、眠いのに寝れない、腹減ったでギャン泣き→力尽きて寝ながらあむあむ乳首を吸う
かーちゃんも泣きたいよー!
>>216 ゲップが出なくて苦しいとかは?縦だと楽になるらしいから。
早く落ち着くといいね。
昨日おんぶの話題が出てて、そういややったことないなと試しにおんぶしてみた。
ナニコレ超楽チン!もっと早くからやってればよかった!
夕飯が格段に楽になり、かつ早くできたわ。話題にしてくれた人ありがとう。
でもおんぶしてると常に前屈みになる。
エルゴおんぶの方々、やっぱり前屈みになりますか?もっと肩紐短くした方がいいのかな。
9ヶ月なりたて。
今日いきなりバイバイした!!
ナニコレめっちゃかわいい。
嬉しくて何回もやらせてしまう…
おもちゃを舐め回すだけだと思ってたのに、いつの間にこんなに成長したんだ。
嬉しくて泣いた。
10ヶ月
ひとつめの歯が生えてきた!
母である私も生えるのが遅かった(一歳半)そうなので、遺伝だわーと呑気にしてたんだけど遂に生えてきましたか
嬉しい反面、これからの歯磨きが大変だー
しかし、歯がひとつふたつしかない場合噛むの難しくないのかな
物心ついた時には生え揃ってたので、その頃の記憶がなくてどんな感覚なのか気になる
>>210 モンべべっていう安いマルチ抱っこ紐と、フェリシモの肩紐太めのバッテンおんぶ紐使ってる。
正直、家の中はバッテンおんぶ紐がだんとつ。
家事しやすいし、密着感がなんともいい感じ。
自分は、もし、一昔前に生まれてたらバッテンおんぶ紐で外出したいくらい気に入りました。
実際は恥ずかしいから、できないけど。
この冬は昔ながらのおんぶ紐にねんねこ半纏で過ごした私が通りますよ
暖かくて子もご機嫌で袖も家事の邪魔にならないし良かったよ
でもほんと今はその恰好では外出できないよね
昔だってお出かけ時は別の恰好だったのかしら
210です。
>>211>>213>>221 レスありがとうございます。
やっぱりおんぶ専用のものの方が密着度など良さそうですね。
せっかく2wayを買ったのに…と思って躊躇していましたが、
確かにバッテンおんぶ紐だと外出時はちょっと恥ずかしいから
おんぶ&抱っこ紐は外出用、バッテンのは自宅用と使い分けるために
(乳腺炎は怖いですが)購入する事にします!
>>218 おんぶだと家事楽に出来ますよね。
泣いててもおんぶすると落ち着いてくれるし、気持ちよさそうに眠ってくれるし。
うちはエルゴではないのですが、紐の調整で背負った時の姿勢は大分違いました。
>>223 しめ後にすいません。
おんぶ紐、桶谷監修っての使ってます。
乳腺炎にならないように工夫されてるらしいけど、
これもしかしてセンターカバー付いてるだけなのかな…
>>224 乳腺炎防止のおんぶ紐なんてあるんですね!
色々調べてみようと思います。
ありがとうございます!
あんまり続けると専用スレがあるからスレチになるのかとは思うけど…
自分は抱っこはエルゴ、家事のおんぶはベコバタフライで使い分けてる。
2wayはどちらも中途半端な出来になっているとのコメを見て使用止めた。
エルゴやベコはおんぶもできるし何より肩腰に負担があまりないから、試着出来そうなら試してみて。
近くに赤本舗があるならエルゴ試着出来ると思うよ
6ヶ月8.5kg、アップリカの赤ちゃんの気持ちというバスチェアを検討しているのですが
ご使用中の方いますか?
人気があるみたいだけど、やや大きめの子なのでちゃんと入るか心配で…
>>227 4ヶ月8kgで使用中です。
肩のところが狭く窮屈そうですが、大人しく待っていてくれています。
商品レビュー等にも書かれていますが、肩の上とお尻のところに水がたまります。
体を洗う時は、ちょっとストレスかも。
10ヶ月便秘について教えてください
毎日朝、1〜2回の排便でしたが、
昨日今日出ないで少し苦しそうです(食べる量が減りました)
マッサージは続けてますが出てくるのがガス(おなら)だけで
先ほど綿棒浣腸をしたのですが
何もついてきませんでした。
まだ溜まってないと思っていいのか、硬すぎて降りてきてないのか・・
以前綿棒浣腸は1歳前後では肛門があった津してしまって効かなくなると
書き込み見かけた気もするのですがそうなのでしょうか?
低月齢ではない綿棒浣腸(便秘)についてアドバイスお願いします
>>229 低月齢じゃなく綿棒浣腸してます@7ヶ月半
1日出なかった時にするんだけど、かなり固いのが出る。
で、ちょっとしか出ないから、もう一度すると今度は柔らかいのが大量に出る。固い●でせき止められてたみたい。
>>229 あと2〜3日様子見ても出なかったらマルツエキス飲ませてみたらどうだろう。
綿棒浣腸、しつこくぐるぐるしてると「異物だー!出さなきゃー!」と踏ん張るから、
何日も出てないときは実際に出てくるまでやってるよ。
飛ばされるのと傷つけてしまうことには注意。
>>227 買ったけどなぜかギャン泣きされてお風呂で利用は断念
お風呂は膝の上に抱っこで恐る恐る洗ってたらだんだん慣れてきたみたい
椅子はリビングでお座り練習に使ってるからまあいいか・・・
うちもお風呂でバスチェア使ったら泣いたからしばらくリビングで使ってた
慣れた頃にお風呂で再挑戦したら、泣かずにすんなり座って体も洗わせてくれたよ
膝抱っこで洗うより楽で重宝してる
>>227 10ヶ月10キロの赤ですが、使ってるよ〜
うちの場合、洗うのがめんどくさいので前のおもちゃついてる柵?部分は取ってます
だから凄い楽に洗える(尻はちょっとめんどいからつかまり立ちさせて洗う)
でも余裕で使えるし、便利だよ
ただ、向き不向きあるかも…
座らされるの嫌な子は泣く場合もあるみたいですね
買ったら便利そうと思って買うのは良いけど
使わなかったとか、合わなかったとか多々あるよね。
勿体無いけど個性と思って諦めてる。
9ヶ月男児
かなり●がカチカチで、量もちょっと大きめ石ころ2、3個くらいしか出ません
たまにもう少し出る時もあります
出す時にかなりいきみます
本人は元気そうで、離乳食も2回しっかり食べてます
食べっぷりに対し出る量が少ないんじゃないかと思うんですが、やはりこれって便秘ですよね?
ヨーグルトも与えてますが変わらず…
水分もこまめにあげてますがなかなか飲んでくれません
マルツエキスを試してみたいんですが、病院に行かず与えてもいいもんなんですかね?
>>237 うちならそこまで行ってたら浣腸だなあ。
マルツエキスは普通に薬局で買えるけど、病院に行っても処方してくれるかも。
溜め込む子は溜めるし、出してないと嫌な子は嫌だし、難しいよね。
先生に相談するのが一番安全だと思うよ。
体温調節こまめにしなきゃならんから気を使う
手足触って冷たいと何か被せて、また頭がしっとりしてきたらとってあげる
これもこの時期と着せる服が少ないため
あともう少ししたら上の子のお下がりが入るから服に困らない
薄手の長袖ロンパ着せときゃいいだけの話なんだけどジタバタするから面倒くさいw
240 :
227:2013/05/17(金) 14:06:24.61 ID:6aevSVAR
バスチェアについて質問したものです、ありがとうございます!
どうにも片腕で支えられなくなり、膝の上でもぐらついてしまうので検討していましたが
とても参考になりました
椅子に座ることに関しては、ビョルンのバウンサーもほぼ飾りになっているのでちょっと怪しいけど
リッチェルのマットに水捌け用の穴が開いているものも気になるので、再度検討してみます
ありがとうございました〜!
しかし本当に、せっかく買っても結局使わないもの、色々ありますよね…
3ヶ月になりたての息子
最近手の存在に気づいて飽きずにずっと眺めてるw
手を眺めてなんか楽しいのか手足バタバタ
で、また眺めてるのが可愛い!
口をモゴモゴしてたり構えと泣いたりして成長した感じがする
ただ最近おっぱい要求が増えたのと、夜もすごい授乳で起きるのがしんどい
昼寝も少なくなったし
成長期なのかな
もう少し夜は寝てほしい
>>241 ハンドリガードだね!
うちの子もやってたー
あれめちゃくちゃ可愛いよね
真剣にずーっと手を眺めてて、写真撮りまくった覚えが
生後一ヶ月の子が起きてる時って、何してあげればいいんでしょうか?
授乳中はクラシックを流しながら、お顔見て話しかけてます。
それ以外で起きてるとき、少しだっこしたり話しかけたり、プレイマットに転がしてみたりしてます。
でもずっと赤ちゃんに構ってるんじゃなく、ドラマ見たり自分の時間も欲しくて...
赤ちゃんが起きててもTVを見てしまっています。
皆さんはどんな感じで自分の時間をつくったり、遊んであげたりしてますか?
>>236 ホント個性だね。
上の子が生まれたとき可愛い子育てグッズいっぱいある〜と思って色々買ったけど
手の掛からない子でほとんど使わなかった。
今9ヶ月の子は全てを万遍なく使って、買っておいて良かったと思わせてくれる。
>>243 時間決めて、抱っこしながらテレビ見たっていいと思うよ〜
そんなガチガチに考えてたらママ疲れちゃうよ
まだひと月過ぎだし、そんなんで充分だと思うよ
うち今半年だけど、歌いながら体触ったり、体の上に乗っけたり適当に楽しんでる
もうすぐ6ヶ月になりますが、朝と昼の昼寝が長いです。
どちらも3時間くらい続けて寝ます。
(朝は9時から12時くらいまで、昼は15時から18時くらいまで。)
夜は21時前後には寝かしつけて、朝は6時くらいには起きます。
ひ●こクラブで同月齢の子を参考に見ても
こんなに長くお昼寝してないようだし、起こしたほうがよいのでしょうか?
起きてる時は出来るだけいっしょに遊んでいますが
それにしても寝過ぎ?
便秘赤の229です
無事大量に出すことができました。
まだ綿棒浣腸でいけそうです
レス、アドバイスいただけた方、ありがとうございました。
まとめてお礼で申し訳ありません
ちなみに
>>237さん、
マルツエキスは薬じゃなくもとはでんぷん(糖質だったかな)(食べ物)なので
与えても平気ですよ
意外とお高めで1200円くらいしました(近所)
病院でただで処方されるのでそっちのほうがおやすいですが(医療費タダの地域限定ですが)
>>246 うちももうすぐ6か月だけど結構寝るよ〜
朝6時におきて8時から10時過ぎまで寝てご飯食べて
11時くらいから昼過ぎまでまた寝て
14時から16時過ぎまで寝て夜は19時半に寝る
4カ月検診のときにちらっと聞いたけど
保健師さんには「寝る子は育つのね〜〜」(デカ赤子なので)で済まされたので
それからあまり気にしないようにしてる。
>>238 ありがとうございます!
本人元気そうなので、しばらく様子見てましたが、今日綿棒浣腸しても出なかったので病院行ってみます。
私も出さなくても割と平気だから遺伝したのかな…
>>247 なるほど、けっこうしますね。
やっぱり病院行った方が良さそうですね。
ありがとうございました!
夜寝るときに赤ちゃんと一緒に寝てる人は、お布団はどうしてますか?
我が家はダブルサイズの布団の真ん中に子供、両端に私と夫なのですが、
狭いような気がして。
子供もまあ目を覚ましはするんですが、それ以前に私が夜中あまり眠れなくて、
布団が狭いことからくる寝づらさや、私や夫が子供をつぶしてないかの心配が原因なのか、
それとも布団の問題じゃなく本当に不眠なのか・・・?とよくわからなくて。
>>242 名前があるの知らなかった!
可愛いですよね
凄く真面目な顔してて眺めているの可愛いよね
>>250 子を壁側にしてシングルに2人で寝ています
旦那は別の布団です
真ん中に寝かせるのは危険だと思いますよ
>>250 ベビーベッドで寝てくれなくてセミダブルで3人で寝てましたが
まず旦那がドロップアウト(ベッドの下に布団)
今では赤は10ヶ月で寝相がものすごく悪くベッドの端から端に動きまくり
ぶつかるとギャーギャー泣いて抗議
私まで追い出されそうな勢いです・・・
最近私もねることで疲れるようになりました。
うちは月齢的に大人の寝返りで下敷きにしてもよっぽどじゃない限り平気だろう、という
感じですけど
喚かれるとやなので気を使って寝てると肩もこるしちっとも疲れが取れないです・・
質問ですが、電車に乗りデパート等へ買い物は何ヵ月くらいでデビューしましたか?
ネットでもいいんだけど、贈答品買ってそのまま駅降りてご挨拶に行けたらと思って
全行程3時間強で済ませようと思います
>>250シングル布団ふたつで片方が旦那、
もう片方は私と子です。
シングル買って旦那に寝てもらってはどうでしょう。
>>243 上の人も書いてるけど、ガチガチに考えなくて大丈夫だよー!
授乳中にクラシック?!すごいね!
うちは1ヶ月過ぎの時は抱っこしないとぐずるのが多かったから、抱っこしながら録画しといたドラマを見たり、あと、2か月になったらベビージムで一人遊びするようになったから、ご機嫌な間に手芸したりしてた。
生後半年の今は、寝返りにはまって目が離せないし、体力ありまくって昼寝も少ししかしないから、自分の時間減ってる。
>>250 最初はシングルに私と子、もう一枚のシングルに夫で寝ていましたが、子の成長に伴い私が寝返り打てなくて辛くなったので
客用のシングル引っ張り出してきてシングル三枚で寝ています。
私も一緒の布団で寝ている時は寝返りでぶつからないか気になってしまって寝た感じがしてませんでしたよ。
でも布団離して産後ようやく一人で寝た時はのびのび過ぎて、子供の泣き声に気付かなかった程ですw
今更布団買い足すのもお金が掛かるし、255さんも仰る通り
旦那さんにシングルで寝てもらって、ダブル+シングルというのはどうでしょう?
>>254 電車に乗ってないけどデパートは2ヶ月の時に行きました。
トータル1時間くらいかな?授乳の間隔が狭かったからゆっくり見ることもできなかった。
>>254 電車に乗って百貨店デビューは六カ月(今月)だった。
本当はもっと早くしたかったけど、インフルが怖かったから冬は出れなかったし、春は私の体調が悪かったから出られなかった。
>>254 うちは今三ヶ月だけど車がないので電車で移動してます。
最初は空いてる時間に各駅電車で様子見て、何回か練習しました。
普段の買い物のついでに駅ビルでおむつ替えたり、授乳もしました。
電車乗って友達とランチもできましたよ。念のため個室にしてもらいましたがいいこにしてました。
ちなみに週末の東京駅はエレベーターまちの行列がホームにできてたので、大きい駅にいくなら時間に余裕もつか、抱っこ紐と併用したほうがいいと思います。
おなか周りにあせもがたくさん出来た!@8ヶ月in九州
可哀想すぎる…
ごめんよー。
どうしてあげれば良くなりますか?
>>254 2ヶ月で電車、3ヶ月でデパートデビューしました。
子の性格にもよるかもw
デパートの授乳室はざわざわしてるから、
パイ飲んでくれなくて、不機嫌だった。
授乳室以外では、抱っこ紐から下ろせないし、
動いていないと泣くわでグッタリ。
内祝はデパートのネットでポチったわ
>>261 賛否両論あるの承知でベビーパウダー
極端な使い方しなければあせもには最強だと思ってる
>>261 桃の葉ローションおすすめ
ドラッグストアにも普通に売ってたよ
魔の○ヶ月とか○歳とか結構聞くけど
2.3.6ヶ月と2歳が魔なの?
他にもあるのかな?
266 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 01:00:06.51 ID:3Puj91KE
おむつかぶれのとき、おむつはどれくらいの間隔で替えていますか。
寝ているときもおむつを替えますか。
おむつかぶれが長引いているのはおむつを替える回数が足りないのかな。
今までは赤ちゃんが寝てしまったりしてタイミングがつかめず、
昼は1時間半〜2時間半毎、就寝後は授乳で起きた時のみでした。
今日から1時間毎におむつを替えていますが、赤ちゃんが寝ているときは
座浴ではなく濡れコットンで押し拭きだけにしても、起きてしまって
泣かれます。
六ヶ月半。初めての発熱中。
苦しそうにふーふー言ってる。はやく熱下がれー。
風の症状とかなくて#8000電話してとりあえず様子見なんだけど、可哀想だしどうなるか怖いし辛いもんだね。
親になると一生こんな思いをすることになるんだね。
>>268 わかる!うちの6ヶ月も連休中に熱出したから。
手を握ったり、頭をなでたりしながら「大丈夫、がんばれ」って。
お子さん早く良くなりますように!
>>265 3の倍数月は魔になりやすいってどっかのスレで見かけたなあ。だから魔の9ヶ月がある子もいるよ〜みたいな。
急成長・急発達の時になるよね。
あせもも、おむつかぶれも皮膚科行くのが一番だよー!
小児科みたいに風邪菌もらう可能性ないし、やっぱ子供がかゆがってるのはかわいそう。
やっぱ、処方薬と保湿剤がすぐに効く。
272 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 04:34:22.00 ID:OjUO22y2
>>252,253,255,257
レスありがとうございます。
シングルの布団を買い足して、部屋の入り口から順に
シングル(夫)、ダブル(私と子供)にすれば広いし安全そうですね。
ただベビー布団もあるんですよね。
部屋の一番入り口でお昼寝専用になってしまってるけど。
夜使ってなかった理由としては、
絵本や添い乳の寝かしつけ、夜中の添い乳がしにくかったり、場所的に寝ぼけた大人が踏みそうだと思ったからです。
ダブルの布団が重くて万年床になってしまっていて、部屋の入り口半分しか掃除していないので
一番奥に子供を寝かせることに抵抗があるんですよね。
上の方でも出てたけど、赤ちゃんグッズは使いこなせるとも限らないので、
潔くシングルを買い足してもらおうと思います。
ダブルとシングルを合わせた広さならさすがに子供が真ん中でも危なくないかな・・・?
>>273 起きたら布団めくったほうがいいですよ
布団と床にカビが生えます
体しんどいかも知れないけど
>>269 ありがとう!!!いま熱はかったらだいぶ下がってたよ!!
よかったあああ…。
お子さん連休中の発熱だったんだ。病院やってない頃だろうし、不安だっただろうね…。お疲れ様です。
子が体調を崩すってこんなに辛いものなんだね。これからもたくさん病気やらするんだよなぁ…。
朝おきてまたニコニコしてて、心の底から嬉しかったよ。
もうすぐ3ヶ月の赤です。
洗濯の質問。
ベビーベッドで夜寝てくれているのですが、寝具の洗濯の頻度がわかりません。
赤の下にバスタオル(二つ折り)、頭の部分はフェイスタオル(四つ折り)を敷いていて、タオルは毎日洗っています。
寝具はシーツなどつけたまま風通し、洗濯は週1回くらいです。
シーツ装着がなかなか面倒なので、なるべく頻度を下げたいです。
277 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 08:57:06.61 ID:3Puj91KE
>>267 1か月前からかかりつけで亜鉛華軟膏をもらって塗っています。
一番ひどいときはカビの薬を3日だけ塗ったけど、結局カビではなくて
うんちの回数が多いせいと言われました。検査はしていません。
やっとお尻の出っ張りの赤みはなくなって、腰の横の赤みだけになって
後はおむつの刺激だろうと、軟膏からプロペトに変わったんだけど
昨日の朝、猿のようにまたお尻全体が真っ赤になってました。
おしっこしかしてなかったのに。
今までは便がでなければ改善していたのに、おしっこだけでかぶれるように
なってしまって、これはもう治らないのではと絶望的な気分です。
278 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 09:10:00.36 ID:3Puj91KE
>>267 保湿剤ってワセリンですか?市販の保湿剤ですか?
4ヶ月赤が寝返りしたので部屋づくりを考えてます。
和室を専用スペースにしたいんですが、敷物はどのようなものがいいでしょうか?
布製のキルティングマットか、ジョイントマット(コルクマット)で迷ってます。
安全・衛生を重視したいです。
>>277 オムツのメーカーがお尻に合って無いのかもよ。うちの長男は震災の時に
オムツをいつもと違うのにしたらかぶれてひどかった。家の息子の尻には
パンパースが合ってたみたいだったよ。だから娘も今はパンパースを使ってる。
あせもについてレス頂いた方、有り難う!
今はオムツ替えの時におしりふきで拭いてマミーウォーター塗ってるんだけど、病院が一番かなぁ。
もう一つ、オモチャについて教えてください。
友達から出産祝いで「やみつきボックスDX」を貰いました。
10ヶ月からって書かれてるんだけど、お座りできたらもう遊ばせて良いのかなぁ?
早く開けてみたくて、私がウズウズしてる。
見て、危なくなさげなら与えても良し?
>>266 解決済みかもだが参考までに
おむつかぶれやあせもは頻繁におむつ替えるのも大事だけど
その都度綺麗にしたらうちわなどでしっかりさらさらに皮膚を乾かしてって
皮膚科で以前言われた
これはかぶれてからもだけど予防策にもなるんだって
あせもは程度にもよるかもしれないが、 細菌感染してないかぎり
薬塗らなくても汗かいた時に濡らした布でポンポンと押し拭き、乾かす をやってたら2日3日で治るんじゃないかなあ。 予防には桃の葉とベビーパウダー、パウダーは乾いた肌に薄めにはたく。
おむつにかぶれてるせいかもだから おむつかえてみるとか。
おむつかぶれは一度なるとなかなか治らないけど、
こまめにおむつ替え&替えるたびにガードのために亜鉛華やワセリンなど塗る で 対処してみては。
肛門付近はステロイド吸収率がすごく高いから、非ステで治しましょうと処方してもらった軟膏がよく効いた。
>>281 うちはお座りが早かったので7ヶ月頃に出してみた。
最初は舐めるばっかりで遊び方も分からなかったみたい。
ボタンとか指の力がなくて押せなかったし。
でもいつの間にか色々出来るようになって10ヶ月になる前に飽きた模様w
完母で母が外出時のみミルクだったもうすぐ5ヶ月の娘
先週から突然の哺乳瓶拒否…
困った〜旦那もお手上げで疲れはててたし
今日もどうしても3時間外出しなきゃだから寝かしつけて出てきたけど不安…
旦那も大変だしなによりお腹すいて泣く娘が可哀想だ
急いで帰らなきゃ!!
新生児の頃から母乳実感で慣らして余裕だったのに…
>>283 詳しく有り難う!
ベビーパウダー買おう。
>>284 そうなんだ!
適正月齢で飽きる可能性w
うちも早速、出してみるよ。
レス有り難う!
>>279 ウチはフローリングにコルクマット敷いているけどよだれとか乳とか液体こぼしても拭くだけで楽だわ。
成長してマットを分解して遊び出すと大変そう。(友人親子が遊びに来たとき子がマット分解→友人が直すのループだった)
あと畳だとこまめにマットを撤去して手入れしないと畳が痛みそうだね。
>>277 うちの子は薬なしで治りました。
押しふきは同じで、そのあとドライヤー(冷風)で乾かしたり、ペットシーツで自然乾燥させました。
特にペットシーツの上でオムツなしで放置すると気持ち良さそうでした。
ただ、目を離すとおしっこはみ出したりするから気をつけて!
>>279 ジョイントマット、3ヶ月の時から、ベビー布団以外のとこに寝転がるときに使ってたんだけど、寝返り打ち出して、今は使ってません。
なんでかっていうと、寝返りし始めたばかりは首の力が弱くてうつぶせのままガクンと力尽きた時におでこを結構強く打って泣いたので…
今は、ベビー布団以外のとこでゴロゴロさせる時は床にかけ布団+洗えるブランケットひいて、ベビーサークルで囲ってます
290 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 13:36:12.04 ID:ak1mnq7u
エルゴを友達から貸してもらっています。
おんぶしたいのですが説明書ないのでわかりません。
ひとりでおんぶする方法を教えて下さい
293 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 15:46:15.00 ID:3Puj91KE
>>280 おむつが合わない場合はすぐかぶれが出るのでしょうか。
おむつはメ○ーズ→パ○パースに変えて一週間です。
おむつを替えて良くなってきたと思ったらいきなり赤くなったのですが、
一週間後に急におむつが合わなくなることってあるのでしょうか。
沢山使うからとパ○パースをまとめ買いしてしまったから、
合わなくなってたらショックです。
>>282 やはり乾かすのがポイントなんですね。
>>288 薬なしで治ったとはうらやましいです。
ペットシーツの上で放置は、今は1-2分で薬を塗っていたから
放置時間が短いんでしょうか。
>>283 やっぱりなかなか治らないものと思って覚悟するしかないんですね。
とにかくこまめにおむつを替えて、亜鉛華軟膏かワセリンを塗り続けて
待つしかないですね。
>>293 うちは赤くなるどころか皮膚が切れたよ。結局皮膚科に行ってステロイドが
処方された。そこまでじゃないなら、なんとも。
9ヶ月の息子、最近全然昼寝しない。
おっぱい中にうとうとだけか、ほんの20分寝るのが日中二回。
夜寝るかと思いきや、20時から寝かしつけして22時〜7時。
二度ほど授乳で起きる。
寝不足は赤ちゃんにはないって言うけど、大丈夫かなあ。
少し前に比べて寝なくて心配。
母も睡眠不足で頭痛いわorz
>>295 うちもうちも。今は10ヶ月だけどもうずっと前からそんな感じ
昼寝が長くできないんだよね・・・たまに1時間とか寝てくれる時あるけど
ただ、体動かすようになって、日中ハイハイさせまくってたら
夜のネイリは多少良くなったかな
お昼寝のタイミング逃すと寝かしつけでも「まだまだ動くぜヒャッホー」
になるから怖いけど
疲れさせるのって母も疲れるんだけどさ
いい加減夜通し寝て欲しいもんだよね、(じゃぁ卒乳しろと言われるとまだその覚悟ないんだけど)
>>279 うちは6ヶ月になったと同時に寝返り返りを完璧にマスターしてどこまでも転がっていくようになったから、フローリングにジョイントマット(厚み1.4cm)敷いてその上に洗える柔らかいラグ(少し厚みあり)設置した。
かなりご機嫌に転がりまくって、ひとり遊びの時間がすごく増えたなー。
ただの時期的なものかもしれないけどww
畳ならマットなしで厚みのあるラグだけで大丈夫だと思うな。
赤の基本ポジションとして長座布団でも置いておけばどうだろう。
犬飼ってる方にお聞きしたいのですが、赤と犬をどのように接しさせていますか?
義実家同居で義実家の飼い犬がいるんですが、私が犬嫌いなのでどう接していいか分かりません。
ちょっと共用スペースに赤を置いておくと「○○ちゃん、ほらワンワン!ワンワンだよ!」と近づけてきます。
10ヶ月赤なんですが、犬が赤の手を舐めたりしたら拭いた方がいいですよね?
向こうは触らせっぱなしなので…
すみません、寝返り話に便乗させてきださい
うち寝返りはじめたんだけどうつぶせで体持ち上げたばかりで、まだ戻れない
でもうつぶせが好きみたいで気がつくと突っ伏してzzz…
全く目が離せなくなった
自力で戻れるようになるのってどのくらいかかる?
>>298 両実家に小型犬が居ます。
義実家の犬は咬まないからと言われて近くに放していますが、話さない犬に絶対の信用はないので触らせないようにしています。
義親や旦那はぬいぐるみのように触らせようとしますが「犬が毛を引っ張られて可哀想だから」とその度に離させています。
あと、触っても石鹸で一応手は洗うようにしています。自分も毎回洗うので。
>>299 うちは二人とも寝返りマスターしてから3週間で寝返り返りが出来るようになった。
>>298 うちは中型犬2匹飼ってます。
今、3ヶ月半の赤ですが、犬の横に寝かせたりわりとよく触れ合わせてます。
でも、目は離さないようにしてる。
手や顔を舐めたりもするけど、今のところアレルギーもなさそうなので、犬に、ダメよと注意するくらい。
舐められたところは、濡れたタオルで拭いたり拭かなかったり。
>>299 4ヶ月で寝返り覚えて、寝返り返りマスターするまで2ヶ月かかった。
今は縦横無尽に転がる…
>>299 うちは2週間ちょいで初めて寝返り返りしたけど、たまたま出来ただけみたいで自由にやりだしたのは2ヶ月くらい後だった。
でもうつぶせ好きな赤さんだと、寝返り返り覚えてもうつぶせで寝るんじゃないかなあ。
うちの赤はうつぶせ好きじゃないから、寝てる時に転がってうつぶせになっちゃうと半分起きてぐずりだすよ。
朦朧としてると戻れないらしい。
>>285 うちも哺乳瓶拒否で旦那に預けて出掛ける時は困ってたけど
6ヶ月半頃の離乳食始める時にお茶用にスパウト買ったらすんなり飲んでくれた。
スパウトは使う期間が短いから不要って話を聞いてたから
要らないかと思ってたけど、もっと早く使えば良かったよ。
私は預けられる人がいないので、
最近はじめて一時保育に4時間、
4ヶ月を預けて歯医者と整体に行ったら、
哺乳瓶拒否でほとんど飲まなかった。
私があげると一瞬嫌そうな顔はするものの、160くらいは飲む。
ただ私じゃないとダメらしい。
もう2ヶ月もすれば離乳食だし、他の飲み物もあるし、スパウトもあるよね、
もうちょっと一人で頑張るか…
そろそろ三回食なんだけどやっぱり大人からの取り分けとかしないと手間やレパートリー的にきついですか?
スポンジからも虫歯菌移るって聞いて今まではスポンジも鍋も分けて作ってたんだけど(フリージング中心ですが)気にしすぎかな…
食べる量も増えるだろうし
三回食の方どんな感じで作って食べさせてますか?参考までに教えて下さい
308 :
名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 08:23:09.89 ID:vfh8JCBj
>>294 大変だったんですね。
今まで何回かなったような一晩で治るような赤みではなくて、
ごわごわのが一か月続いてるので、完治せずまた悪くなったと
あせっていました。
気長にいきます。
うちの五ヶ月赤さん、またしても便秘気味になってきた…。
三日ほど出てない。
ちなみに離乳食はまだです。
綿棒浣腸したけど効果なしだ。
やり方が下手なのかな?
綿棒の先にうっすら黄色の便がついたけど。
オムツからはみ出てもいいから出してくんないかな…。
心配だ〜。
手洗い・うがいをいつも以上にしてマスクまでしてましたが
6ヶ月の子に風邪をうつしてしまったみたいです。
昨日から子供が鼻水を出すようになりました。
時々咳もします。
熱はなく、機嫌も良いです。
若干母乳の飲みが減ったような気もしますが、元々日によって
飲みむらがあったので風邪がうつったためかはわかりません。
こんな症状でも病院に行ったほうがよいのでしょうか?
高熱やひきつけを起こしてるような緊急ではないので、どんな時まで
自宅で養生し、どれくらいから病院に連れて行くか判断がわかりません。
>>309 心配なら明日小児科で浣腸してもらうといいよー
>>310 うちの子は2ヶ月でRSウィルスにかかり、4ヶ月で40度の高熱を出したよ。
それで学んだのは熱が出る前、咳や鼻水が出始めてすぐに病院にいくことだ。
悪化させると中耳炎こじらせたりで
途中送信スマソorz
中耳炎こじらせたりで、通院が増えちゃうし大変だよ。
ただ小児科があいていない土日は、高熱をだしてたり まったくミルクが飲み込めない時に限って救急に連絡する。
明日まだ鼻水が出てたら 耳鼻科か小児科で見てもらった方がいいね。
314 :
309:2013/05/19(日) 12:47:01.74 ID:bMys2BQe
>>311 今、大量に出ました〜!!
バウンサーに座らせたのが良かったのかな?
それとも時間差で綿棒浣腸の効き目が??
何にせよ、出てくれてホッとした〜。
レスありがとうございました!
>>307 取り分けしたほが楽か、まとめて作って冷凍、BFを上手に使ってる人、とそれぞれじゃない。どこまでやるかによると思う。
虫歯は気になりますよね、うちではまめにPMTCうけて親の虫歯菌自体を減らすのを感染予防と考えています。それでも他で遊んで色々舐めたり、お友達経由でとか防ぎきれないので適度に諦めてはいますが。
>>307 味噌汁や豚汁から取り分けてミキサーとか、煮物で味つける前のものとかあげてゆけど、私は子供用に作ったほうが気が楽。
離乳食期の友達とご飯食べても、進み具合とか食事方針がバラバラすぎて参考にするの難しいし、2ちゃんの離乳食関連スレはみんな立派にやってて恐ろしい…。
全く参考にならないだろうけど
食器用洗剤ジ○イなら「99%除菌!」と書いてあるので
虫歯菌もきっと除菌してくれてると信じてスポンジや食器共用というか
そこまで分けてない
>317
ジョイの除菌って、まな板とかにこってり塗りつけて10分放置とか
そういうことをやっての上だよ
スポンジはまめに漂白しないと雑菌の温床だよ、虫歯菌はわからないけど
離乳食話にさせてください。
6ヶ月から離乳食はじめて現在9ヶ月。
ホワイトソース使ったり、調味料使ったりした事がありません。
基本野菜のみじん切りとタンパク質混ぜただけとかそんなんなんですがやっぱりマズイでしょうか?
料理らしいものといえば出汁にとろみつけて野菜あんかけみたいにするくらい。
なんでも食べてくれるので、こんな感じでやってきたんですがダラゆえいつまでもこんな状態でいってしまいそうで…
いつから味付けしたり料理っぽくしたらいいんですかね?
便乗させてくださいの間違いですorz
なんか変な感じになってすいませんorz
3ヶ月男児です
ここ最近急に寝てくれなくなりました
昼寝もあまりしてくれなくなり、抱っこして立ってあやさないとギャン泣きするようになりました
夜も頻繁に起きるようになって
今までなら沿い乳ですぐ寝たのにそのうち一回位はぎゃんぎゃんと泣くようになりました
おっぱいがでてなくて怒っているのかとか理由が全くわかりません
正直もう疲れてしまってどうして良いのか
寝んトレをしたら夜起きなくなりますかね?
>>322 体力ありあまってませんか?
うちの6ヶ月男児も3ヶ月くらいからそうでした。
だから、昼間ベビーカーで散歩や、ドライブ、家ではベビージムや、うつぶせで練習させたりして、疲れさせました。
それに魔の3ヶ月っていわれるくらいだし、赤ちゃんのすごい成長期なんだと捉えて、あんまり追い詰めない程度に育児してみては?
ネントレは調べたことなくて、知らないけど、うちは九時就寝、一時と四時に授乳で、七時起床に固定されました。
>>322 魔の3ヶ月ってやつかな。
昼寝は仕方ないよ、月齢があがれば少なくなる。
そのかわり夜決まった時間にだいたい寝てくれない?
昼寝してくれないと、あやすのも疲れて時間持て余すよね。
今寝かしつけてるけど、うちもさっきまでギャン泣きだった。
ひたすら抱っこひもで屈伸してます。
汗だくだよ…
5ヶ月の娘
最近知恵がついてきたのか突然の哺乳瓶拒否
困るよ…乳首の形変えてみたけどダメでもっと色々な哺乳瓶試さないとだめかな
おしゃぶりって哺乳瓶の乳首くわえる練習に使えるだろうか…
搾乳した母乳でも哺乳瓶くわえてくれない
>>325 五ヶ月なら、マグマグスパウトや、早いけど、ストローとかは?
自分も子供の哺乳瓶拒否に悩んで、離乳食スレと母乳育児スレで読んだりきいたりして、五ヶ月でスパウトやったら飲むようになった。
今は6ヶ月になり、離乳食後の口直しの白湯をスパウトでのむようにしてる。
レスありがとうございます
毎日19時には寝てくれるんですが20時、23時、3時、5時からはフィーバータイムで8時には起こすようにしています
今日は車で少し長めにお出かけしたので20時には起きないでぐっすり眠っているので沢山遊んでお散歩にいって疲れさしてみようかな
体力が余っているのかもしれませんね
沿い乳がよくないのかもしれないので明日は抱っこ紐で寝かしつけも試してみます
魔の3ヶ月なのかな
ありがとうございます
そんなに思いつめないで今だけだと思ってがんばります
今4ヶ月の娘です。
夜も昼も眠くなると声がかれるほどギャン泣きし、添い乳でないと寝てくれません。
今後空き次第、認証保育園に預けることになると思うのですが、添い乳でしか寝ない子で大丈夫なものでしょうか?
今から他の方法を見つけた方がいいのではと肩トントンでの寝かしつけをしてみましたが、全く効果ありませんでした。
何かできることがあれば是非アドバイスを頂きたいです。
4か月の女児です。
ミルクメインの混合です。
お風呂後の、一番飲むであろうミルクでもいまだに100〜120
ぐらいしか飲みません。寝る前最後の授乳なのでしっかり飲んでもらいたくて、
ミルク→母乳の順で飲ませてます。
1日のミルクのトータルでは450前後です。
一応2週間前の検診では、身長体重とも標準ど真ん中なのですが、
もう少し、1回で量を飲めるようになるでしょうか?
>>327 3ヶ月でそれはよく寝る方なのでは?と思ってしまった…ごめん。
うちは3ヶ月の時はまだ2時間おきだったから…
でも毎回ギャン泣きで実際はもっと眠れてないのかな?
とりあえず、今だけだと思って、前向きに乗り切ってみては!
ドライブや散歩で母の気分転換にもなるからね。
>>326 ありがとう!!
スパウトってまだまだ先の話だと思ってて全然頭になかったー!!
明日見に行ってみます
いやー困った…
>>330 人が辛いと悩んでるのに、わざわざよく寝る方なのでは?なんて言うの性格悪いよね。
しかもごめんとか謝っておきながら。
謝るなら言わなければいいのに。
それで自分のが辛かったって話して何がしたいのか分からないわ。
4か月です
授乳の間隔気にした方がいいですか?
母乳です
泣いて抱っこしたりあやしてもだめなら割りとすぐあげちゃってます
育児書とか読むと1日5回とか書いてあるけど多分うちまだ10回前後パイを含んでる…
そのうち何回かはただ眠くてくわえたいだけの回があるけど
あと、首が多分もうすわってる状態なんだけどベビーカーはまだねんねの対面式にしてます
いつ頃からお外見られるように座らせたらいいですか?
やっぱり腰すわってから?
三ヶ月、お昼寝時の環境について質問です。
昼夜の区別はついてるようで、夜は部屋を真っ暗にしてると長めに寝てくれます。
お昼寝の時はカーテンや続き部屋の引き戸を開けっ放しで明るくし、
生活音もさせてます。
お昼寝の時は部屋を閉めたり真っ暗にしない方がいいですよね?
明るいままだと睡眠の質に影響があったりするのかなと少し心配に
なったので…。
>>320 同じくそんな状態の10ヵ月です。
朝昼は大さじ1杯程度しか食べないので冷凍がゆに野菜やじゃこや、味付けにBFをほんのり混ぜたりする程度。
同じように悩みつつも食欲が沸くまで乳とフォロミで補って、気にしないようにしようと考えてます。
おやきとかなら手づかみもできそうだし、一度作って試してみようかな?とは思いつつまだ試してない…
>>298です
遅くなりましたが
>>300さん
>>302さんありがとうございました。
やはり拭いた方がいいですね、我が家の犬ではなくよその犬という感覚があり注意しにくいので…
寝ない…眠い…
>>337 同じく寝ない…
一時間以上ぐずってる。眠たい。もう無理。
339 :
名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 04:13:43.31 ID:hmDdmVwd
一緒、もう寝たかな?
寝ないよー
うちも寝ないや…
二時から覚醒して今やっと寝たー
みなさんお疲れさまです、おやすみなさい。
うちのは今起きた…
ご機嫌だから寝てる旦那の横にそのまま寝かせて、
わたしはリビングのソファで寝る。
眠そうだし、運がよければ一人で寝てくれるかな…
>>333 同月齢です。うちも産んでからずっとそんな感じで悩んだのですが、助産師さんが言うには
片乳5分とか時間さえ決めてれば、たとえ30分でほしがっても別に構わないそうですよ
それが明らかに遊び飲みであろうと、欲しがるなら欲しがるだけあげてよし(母ちゃんの都合がつけば)
母乳っ子がパイ飲むのは大人がこまめに水飲むのと一緒ですし
パイは見てよし触ってよし嗅いでよしの、しかも母ちゃんに抱っこされながら遊べる恰好のおもちゃ
むしろパイで黙るうちはパイに任せとけって言われました
>>333 うちの下の子はミルク(上は完母)にもかかわらず一度にたくさん飲めない子で、4ヶ月の時はまだ一日10回くらい授乳してましたw
そのあたりは個人差もかなりある時期なので、こうでなきゃっていうのはないのだけど
寝かしつけや泣き止ませるための惰性パイは今のうちに辞める方向でないと、後々母子ともに大変な思いをする時が来るかも。
母乳育児の困難、母の体調不良やら断乳、夜泣き添い乳なんかで苦労するのは、栄養面の問題ではなく精神依存なので。
一部の母乳育児本はとことん子供に合わせてやるのを推奨してますが、実際は親が合わせてやれない時もあるでしょうし
いったん習性になってしまったことは、いつ辞めさせようとも「かわいそう」なことには違いないです。
4ヶ月ならそろそろ離乳食開始に向けてゆっくり生活リズムを整えていくつもりでいると余裕が出来ますよ。
ベビーカーについては、子供の好むポジションでいいと思います。
背もたれの角度もそうですが、半年未満の乳児はド近眼なので、お散歩してても周りはあまり見えてません。
まだまだ外の雰囲気や匂い、風の感触を楽しむ時期と割り切れば、対面式で様子を逐一見られた方が親も安心かなぁとは思います。
>>334 昼夜のリズムがついてるなら、その方法がベストってことだと思いますよ〜。
子供は本能に忠実に生きてる分、ちゃんと自分に必要なものは確保して生活してるので
もし昼寝の質が悪ければ悪いなりにそのぶん長く眠るとか夜中に深く眠るなど、自ら調整してると思います。
うちは有り難い事によく寝てくれる方で、朝まで声を一つも出さない事もよくあります。
非常に助かるのですが、寝相が悪くてよく布団の外で寝ている事もあります。
寝言泣きをしてくれると目が覚めて布団をかけに行けるのですが、なかなか起きれなくて気付いたら足が冷たいとかよくあります。
皆さんはどう対策していますか?
目覚ましをつけて定期的に見に行くしかないのでしょうか?
ちなみに、子供は10ヶ月で寝返り防止のクッションは使えないです。
基本は放置かなあ。寒かったら起きるし、暑いから布団からはみ出してるのかも。
うちの10ヶ月児もしょっちゅうはみ出してる。三才にもうすぐなる兄に至っては
とうとう夜中にオムツまで脱ぎだしたorz
>>346 今の時期そこまで気にしなくていいんじゃないかな
冬みたいに底冷えしないし
気づいた時だけでいいと思う
>>346 うちは布団を掛け直すと鬱陶しがって起きてしまうタイプなのですが
腹巻き付きのパジャマを着させています。
夏用の薄手の短パンにさらっとした腹巻きがついたパジャマももう出回ってるのでその日の気温によって選んでます。
>>346 うちも10ヶ月で寝たら朝まで起きないので、私も起きれない…
しかも暑がりで、今はノースリ肌着に下は短パン
それで布団かぶらず寝ても汗かいてます
風邪ひかないか心配だけど、こけてもかけてもすぐ蹴るんだよねorz
かと言って厚着させると暑いってグズるし
とりあえず元気だから、もう諦めてる
>>346 うちの7ヶ月の子は最近半袖ボディをパジャマにしてます。
手足剥き出しです。
寝入る時は汗をかくのでそれで丁度いいのですが、後から自分が寝る時には心配なのでレッグウォーマー履かせるようにしましたよ。
1ヵ月半の次男は足に何かがかかってるのが嫌いで
半分意識無くても全部けとばしてはいでしまう
カエルみたいにぴょこぴょこ足動かして器用になんでも取っちゃう姿はとてもかわいい
が、そんなむき出しで本当にいいのかと問い詰めたい
ジッとしてたのに、タオルケットとか掛けると足が動き出す不思議
なんかもう癖なのかな
11ヶ月の子に最近イライラ。
暴力的ですぐ顔叩いてきたり引っ掻いてきたり思い通りにならないと酷い。
最初は可愛い奴めって思うけど、余裕ないときにされるとカチンとくる。
離乳食もなかなか進まないし、
いらないって手で離乳食をどかされた時こぼれたりするからそこでプチンときて怒鳴ったり。
本当余裕ないな。
愚痴すみませんでした。
五ヶ月男子です。
夜も昼もまともに寝ない。二ヶ月から哺乳瓶拒否なのに、母乳も拒否。無理やり立って抱っこして揺らして飲ませてる。立って揺れて一時間してようやく食いついてくれる。そして立ったまま授乳。足と腕と腰がもうやばい。産前からすでに7キロ体重が減った。
プラス起きてる時ずっと機嫌悪い。家事なに一つ出来ずに散らかり放題。私が何をしたっていうの。三ヶ月頑張ってきたけど色々ともう限界。
拒否とうとうどこかおかしいのかと病院にいって精密検査しても異常見つからず、個性だから仕方ないといわれた。帰る実家もないし、旦那は仕事でほとんどいない。
もうどうしたらいいかわからない。気が狂いそう。
拒否とうとうじゃなくて、今日でした。
周りの人達はみんな手のかからない子ばかりで比べてしまって余計に辛い。そんなこと比べても仕方ないのに。
子供殺して自分も死ぬ人の気持ちわからんかったけど、最近すごく分かるようになってきた。どうしよう
>>355 大変だね…
周りに頼れる人がいないけと、自分がどうしても無理なら、一時保育とか預けてみては?
そして思いっきり遊ぶか寝るか、自分一人の時間をとにかく作った方がいいと思う
旦那さんは休みもないの?
私は精神的に子に優しくできなそうな時は旦那に預けて1日出掛けたりしてました
我慢せず本当にやばいってことを、旦那さんにまず話した方がいいと思う
スレや周りの同月齢の子を見てると4ヶ月やそこらで寝返りしてる子が多いけども、
なかなか寝返りしない5ヶ月半。
まだあわてるような時間じゃない と思いつつ焦る。
うつ伏せ嫌いだしなー。90度までは曲がるんだけど。
バウンサーばっかに座らせてるのもいかんかな、やっぱ。
一昨日までは実家だったけど昨日自宅に帰ってきた。
うちも、実家遠距離なのでこれからは頼れない…
旦那に買い物頼んで、とりあえず
じゃがいもとかニンジンとか出産前と同じように食材ガッチリ買ってきてもらったけど
もしかして新生児持ちで料理って時間的に殆んど出来ない?
1ヶ月検診が終わったとこだけど、
毎日夕飯どの程度作ってますか?
ヨシケイとかに頼んだ方が良いのかなあ…
>>359 新生児は寝るか飲むかだし、時間的には余裕でできると思うんだけど
産後しばらくはあまり無理して動かない方が良いよ。
できるだけ手を抜きつつ最低限の家事をしていればいいよ。
今5ヶ月のうちでは、時に泣かせたまま、時に抱っこしたまま夕飯を作ってます。
>>359 私は出産前のようには作れなかった。
何度も中断せざるをえなくて時間かかるし、完成させることができなかったことも多々。
夫に惣菜を買ってきてもらったり、外食してもらったりした。
おんぶできるようになって、やっとスムーズにできるようになったよ。
ちなみに、完母で布おむつです。
>>355 お疲れさま
手の掛かる子がいると他の母子に会うのもつらいよね
うちの上の子もとにかく飲まない寝ない泣き止まない子で、生後1ヶ月〜7ヶ月の途中までとにかくつらかった
3〜4ヶ月集団健診では、他のお母さんたちがみんな子供と一緒に絨毯敷きの部屋に座って離乳食の説明を聞いてる間
私だけが廊下をひたすら往復しながらギャン泣きする子をひたすら宥めてたよ…
散歩に出ると多少あやしやすかったので、真冬でも毎日午前2時間午後4時間放浪してたし
駅ビルの多目的トイレでオムツ替え中にあまりに泣き叫ばれて駅員さん呼ばれたこともあった
この子はこの世に生まれてきたことを後悔してるのかなぁ申し訳ないと、そんなことばかり考えて死にたくなってたな
私も実家なしでしかも当時は病気もしてたから、何で私ばっかりこんなハードモードなの?って思ったけど
保健センターの保健婦さんや助産師さんに定期訪問してもらったり、公立保育園の一時保育にお願いしたりした
いろんな人に子を抱っこしてあやしてもらうことで、自分の時間が作れたのもありがたかったけど
何より「育て方の問題じゃなく、育てにくい子なんだ」って認めてもらえたのが救いになったよ
ちなみに、夏生まれのうちの子は春になったら別人のようにニコニコと機嫌の良い子に変身した
本当に突然の変化だったので、宇宙人にさらわれて中身書き換えられたんじゃ…?と思ったくらいw
3才になる今はギャン泣きで鍛え抜いた肺と喉で風邪を引いてもぐったりすることなく元気だから、あの時の苦労も無駄じゃなかったと思う
悩んでつらい時、気遣いのつもりでかえって傷付く言葉をかけてくる人もいて
(必死に手を尽くしてあれこれ試みてるのに、誰でも思い付くようなことを軽くアドバイスされると悲しくなるよね)
人と関わることも怖いと思うけど、あなたの苦しみを分かち合って支えたいと思ってくれる専門家もいるはず
家の中がぐちゃぐちゃなのも、今だけだから仕方ないよ
あなたのお子さんが、成長とともに育てやすい子になるよう祈ってます
>>346 お祝いでもらったスリーパー(掻い巻き布団?)使ってます。冬場、夜中に布団から飛び出していた時も何とか風邪ひかさずこれました。暑くなってきたから薄手を赤ホンで探したよ。
>>359 ムリしたらこたえるよ〜。
私は、4ヶ月目で産前レベル、パン焼きまで再開したら、ムリしたのか体調崩して実家で静養するはめに…。
いまは具沢山味噌汁(スープ)を3日分ほど一気に作り、白米と簡単おかず(もしくは惣菜)な毎日です。
ようやく本日初の昼寝した…
10ヶ月目にしてカーチャン生理再開で辛い
私も休みたいのに、最近人によじ登ってたっちするのがブームなのかどんなに剥がしても乗ってこられてイライラ
妊娠前は酷くなる前に薬に頼ってたから、どう乗り切ればいいのか忘れてしまった…
半ば愚痴というか嫉妬なんですが、6ヶ月の子が
あまり私のことを好きでない気がします。
授乳する時も頭なでたり話しかけたりしてます。
子が起きてる時は絵本を読んだり、歌をうたったり
手遊びもしてます。
機嫌が良いと笑ってくれることもありますが、愛想笑いのような
口だけが笑ってる感じです。
対して旦那が同じようなことをすると声を出して
顔中すべてで喜びを表します。
私の時には声出して笑うことなんてほとんどない。
かわいくて大切な気持ちは変わらないけど、私と旦那との差に落ち込みます。
人見知りも始まっているので、母親・父親はわかっているようです。
本能的に母親を嫌う子っているのでしょうか?
>>359 私は里帰りせず退院後すぐ自宅帰ったからご飯はかなり適当だったよ
完母だからとりあえず野菜はたくさん摂ろうと思って
でかい鍋にいろんな野菜たくさん入れた味噌汁作った
あとはご飯さえ炊いておいて、メインは旦那にお惣菜買ってきてもらえばなんとかなったよ
でも今からの季節は作りおきの保存ちょっと心配だよね
>>366 あるある…というか、6ヶ月ならある意味仕様みたいなものだと思う
その位の月齢の子が声を上げて笑うのは新しい刺激を楽しんでるというだけで、親しみとは違うんじゃないかな
人見知りをするようになったということは、庇護者への絶対の信頼があるってことだけど、
信頼や親愛を相手に微笑みかけることで表現するのはかなり高度な社会的行為のような気がするよ
母親より父親の方が好きだから笑うんじゃなくて、父親の方が珍しくて刺激的(笑いのツボにはまる)ってだけかと
>366
1歳くらいまでは赤ちゃんって母親と自分の区別がついてないんじゃなかったかな。
自分に対して愛想笑いとかしないよね?
父親はレアキャラというか、物珍しい存在だからいろんな反応を示すんだよ。
2歳くらいになればママママうるさくてちょっと黙ってて、一人で遊んでて!
っていいたくなるくらいベッタリになるだろうから、気にしないw
母親には笑いかけないってのをみるたびにうちの3ヶ月はめちゃくちゃ笑いかけてくるから心配になる
私は母親として微妙なのかしら
毎日一緒にいてレアキャラではないんだけどな
うちは私にも笑ってくれるけど、旦那は格別みたい。
キャハキャハ笑うよ。
見てるとあやし方というか遊び方が上手なんだよね。
うちなんかトメの顔見るだけで爆笑するよ。
同居
五ヶ月息子の握力が強くなってきた。
服をぎゅっとされると、可愛くてしょうがない。
ただ、身体を掴むのは勘弁して。
そんなところに掴めるような肉はないはず!ないったらない!
しまった間違えて送信した。
トメとは同居だからレアじゃない。
私が小一時間歌い踊っても「…へぁ」くらいの反応で悔しいw
>>366 まだ半年なら小さいし、気にしなくて大丈夫だよ
いつも一緒にいる自分より父親に笑いかけるのはやっぱ悲しい気持ちにはなるよね…
うちの10ヶ月男児もそのくらいの頃までそうだった気がするよ
でも、ハイハイ出来るようになって後追いが始まってからはママママママ〜!になって、もう今は完全にママっ子だよ
目が合うだけで満面の笑みで寄ってきます
6ヶ月の頃とは全然違うよ!
1歳までは特に成長が早くて、明日はまた違う子になってたりするからね
きっとそのうちわかるようになるよ
今、4ヶ月になるけど成長ってすごいな。
先月までおもちゃ握らせてたのに、
気付いたら近くに転がってるおもちゃを自分で握って遊んでるし、
抱っこも首が大分座って抱きやすいと思ったら、
自分から私の首に手を回してきたり、服を握ってくるし、
腹ばいにさせるとちょっと前まで、苦しいって泣いてヘタってたのに、
今日はニコニコしながらキョロキョロしてるし、
自分でもう横向きになれるし、今度は寝返りかな。
早いなあ。
>>363さんのレス読んで涙ぐんでしまった。
私もしんどいと思うことたくさんあるし、心配だらけで苦しくもなるけど
ちゃんと前向いて頑張っていけそう。ありがとう。
いま寝た@11ヶ月
明日で1歳、今日でこのスレ卒業だ
発達とか遅くて大丈夫か…と心配なこともあるけど、毎日元気で笑顔ならいいか
色々教えてもらってこのスレに感謝してます
>>355 私も、気の利いたことは言えないけど応援しています。
>>355 私も同じ感じ。四ヶ月だけど・・・・死ぬか施設かって本気で悩んでるわ。ずっと子供と2人きりで、コミュ障すぎて相談に電話しても今はしょうがないですよ〜頑張って!と言われて終わり。
>>328 母がいなければいないで何とかなると思いますよ。プロは慣れているので。
いない方が、甘えられる人がいない分聞き分けがよかったりもしますよ。
>>370 うちの子も私によく笑うよ。
密室育児なのでレアじゃない。
心配すると尽きないから、ラッキーと思っておこうw
ズリバイ(バックw)するようになったー!
ベッドに放置で寝る作戦がもう使えないし、寝てる間の落下が怖い。
柵は柵で危ないって言うし、落ちる前提でベッド下にクッション敷いておくとかがいいのかな。
ベッド生活&別部屋で寝させる欧米人はどうしてるんだろ。
>>378 誕生日ナカーマおめでとう!
もしや金環日食の瞬間陣痛に苦しんでた仲間だったりもするかなw
このスレに来た時は永遠に1歳になんかならないんじゃないかと思う程大変な時もあったけど子どもは成長するもんだとしみじみ
>>381 うちは未だにベビーベッドで寝かせてる
柵にはクッションガードつけてるからそんなに危険はないと思う
欧米人がどうしてるかはわかんないけどベッドに寝かせるなら今の方法がベストかなと思ってるよ
さすがに落ちる前提は危ないかも!
うちもそろそろ次のベッドを考えねば...
>>380 一時保育に入れるか、シッターサービスやサポートを利用したい、
このままでは虐待してしまいそう!と大袈裟に話してみて。
>>355さんもだけど、お金は多少掛かるけど、できる楽は少しでもするといいよ。
プロに預けることで子供にも何かしらの変化が起こるかもしれないし。
>>380 保健センターとか子供家庭課とか行政のしかるべき部署に電話して、この380に書いたレスをそのままぶつけたらいいよ
この際、お世話になった産院に電話したり、地域の信頼できる病院の精神科や心療内科に駆け込んでもいい
産後鬱でしょうか、もう死にたい、大切な子供を手放すしかないと思うほど追い詰められてる、って言おう
助けてって言うにもどうやったら自分たちが助かるのかすらわからない状態だろうけど
SOSを受け止めてくれた人が一緒に考えてくれるはずだから、とにかくサインを出してみて
窓口はひとつじゃないから、誰かが気付いてくれることを信じてね
>>381 ありがとうございます。
育児は大仕事すぎて時々追い詰められてしまいます。泣いたら可哀想と落ち込むより、赤ちゃんだから少しくらい泣くわよ的な大らかなママになりたいです。
育児でヘルニアと腱鞘炎になってしまい添い乳での寝かしつけが本当に助かっていたんですが、癖になって一時間おきに起きるようになり、長時間の添い乳のせいで首も痛めてしまいました。
寝んトレの本をポチってみましたが、きくといいな。
>>385 私も妊娠前からだけどヘルニアもち、しかも双子。
ヘルニアきついのでつい出てきました。
痛くて抱っこできない日もあるから、双子のあいだに寝て
絵本読んだりなでなでトントンしたりして
なんとかやってる。
泣かれるのはつらいけど、
まだ話せないからしかたないと思って
適当にできたらいいな。
がんばりすぎないでね。
9ヶ月
昨夜から子が後頭部の同じ所を掻いたり髪を引っ張って抜いたりしてる
元々乱暴気味な子だからイライラしてるのかと思ってたけど
今朝もご機嫌なのに同じ事してる…
頭皮は特に何も無いみたいだけど病院行った方が良いかな?
その場合小児科か皮膚科かどっちだろう…
>>57 大丈夫ですか??
受診できてよかった!
お母さんたおれたら赤ちゃんも弱っちゃうものね
休めるときはやすんではやくよくなりますように!!!
14でした。
規制されてましたorz
>>358 7ヶ月半でやっと寝返りした娘も居ますよー
>>387 うちも、二人目10ヶ月だけどよくやってます。上の子もやってたからあまり気にしてませんでした
389 :
328:2013/05/21(火) 08:55:32.25 ID:0aciW/Ha
>>386 385です。
あたたかいお言葉励まされます。ありがとうございます。
実家に頼っていたのですが実父母も疲労困憊で参ってしまい、今朝追い出されるように自宅に帰ってきました。
夫も激務で頼れず、私がしっかりしないといけないのですがこんな有り様で。
妊娠出産育児がここまで大変だとは思ってもみませんでした。世のお母様はほんとにすごいorz
390 :
346:2013/05/21(火) 09:54:48.77 ID:5EUoNKBl
遅くなってすみません。
ひとまとめにしてしまって申し訳ないのですが、皆さん有り難うございました。
確かに、そろそろ暖かく、冬は雪国の我が家も布団無しでも一応寝られる位にはなってきたので神経質にはならないようにしたいと思います。
肌寒い時にはスリーパーや腹巻き、レッグウォーマー等活用していこうと思います。
余談ですが、
>>347のお兄ちゃんが可愛くて笑ってしまいましたw
6ヶ月娘の耳が臭いんですが、耳のどこから臭ってるのかがわからない。
ヒダヒダの部分か、穴の中なのか、耳の後ろなのか。
いずれもちゃんと洗って消毒液につけた綿棒で拭いたりしてるのに
そこはかとなく臭います。
これが、一度お風呂を夫にまかせたら耳は洗わなかったみたいで
次の日なんて1ヶ月洗わずに履き続けたスニーカーのような臭いが漂うのなんの。
綿棒が届かない耳の穴の中がくさいのかしら。
それとも洗い方、手入れの仕方に問題があるんでしょうか。
離乳食が日に3回になってくると、夜にやることが固まり過ぎて
めちゃくちゃ忙しくなるんじゃないかと今から不安ですw
といっても離乳食も晩御飯も凝ったものを作っている訳ではないのですが
何せ要領が悪くて。
毎日、17時ぐらいから寝かしつけ完了する21時ごろまではノンストップか…
世のお母さんはすごいや
中耳炎とかかな?
耳鼻科に行ってみてもらうと良いかも。
最近夜中も蒸し暑くなってきた南国住み。
9ヶ月の男児も安眠できないのか、グズグズが酷いorz
とりあえず扇風機でまかなってるけど、風邪引かさないか心配。
早くもクーラーにお世話になるのかしら…電気代も心配。
けど寝不足で辛い…
もうじき六ヶ月、完全母乳で育てていますが
授乳のことで悩んでいます。
夜はしっかり寝てくれるので途中で起きて授乳はなくなりましたが
起きている間は今でも1時間半くらいの間隔で授乳しています。
一度に飲む時間が極端に短く、3分だったり5分だったり。
授乳間隔が短いのかと思って、思い切って3時間あけてみたことも
何度もありますが、やはり短時間で飲むのを止めてしまいます。
唯一まとめて飲むのは、添い乳した時。(この時は15分くらい飲みます)
これくらいの月齢でこんなに頻繁に授乳していいのか、
一度の授乳で飲む時間が短いからどうしたらいいのか、
おっぱいのたびに悩みます。
>>355です
>>363さんはじめみなさんありがとうございます。一括の返信で申し訳ありません。
同じような方がいて安心したし、心強いです。後々少しでも楽になることを願って頑張りたいと思います。
今朝も今までご近所に虐待でもしてるんじゃないかと心配されるほど泣いていてやっと寝てくれました…。義母も友達も、ずっとこんなんじゃ自分なら育児ノイローゼになると断言されるほどです。
金銭的に余裕がないので回数は使えないですが、月に一度でも支援センターに一時預かりしてもらうことも考えてみます。ありがとうございました。
>>391 うちの三ヶ月息子も、耳が微妙に臭ったので耳鼻科に行ったところ、耳垂れが出ていると言われました。
それから二週間三日おきに通って、今日先生からもう来なくて大丈夫とのお言葉をもらいました。
自分では掃除できない耳の奥も見てもらえるので、試しに行ってみることをおすすめします。
初日に掃除してもらったら、びっくりするほど汚かったので、なんでもなくてもこまめに通おうと思っています。
>>391 うちの子は耳の外側の上のほうが良くくさくなる
下に向けて折りたたまないと洗えない部分
洗ってるつもりなのに微妙に洗い残しがあるみたい
もうすぐ6ヶ月。
起きてるときに離れると泣く。
洗濯物干してるときに泣く。
お風呂に先に入って迎えに行くパターンだったけど、その間も泣くから一緒に入ることにした。
一番辛いのは添い寝じゃないと寝なくなったこと。今までお風呂→ミルク→ベビーベッドで寝てたのに、この前火が付いたように泣いて、ベッドでトントンしたらコテッと寝た。ちょうど晩御飯の準備のときに寝かしつけだから大変だなぁ。
昼間は一人で寝れるのに、夜は添い寝じゃないと寝ないんだ?
耳の中臭いのって仕様だと思っていたんだけど病院いった方がいいの?!
うちの子左だけ臭いんだよなぁ
401 :
名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:19:30.35 ID:37PTiKzx
もうすぐ5ヶ月男子ですが、どの程度構えばいいのかわかりません。
最近1人遊びできる時間が長くなってきました。
機嫌よく遊んでいる間は構わなくても大丈夫ですか?
泣いたときは抱っこしてあやしています。
赤ちゃんの集中力がなくなるから1人遊びしているときは構わない方がいいって聞いたこともあるので…
>>391 横向きで寝てる子、特に添い乳で同じ方向ずっと向いて寝てると
下になってるほうの耳が臭かったりするよ。
5ヶ月、よだれダラダラだからもう離乳食始めていいわよって保健相談で助産師さんに言われたけど予防接種とかの都合で来月中頃から始める予定
最近哺乳瓶拒否気味なので母乳以外のもの飲めるのか、夏の水分補給も心配で試しにマグで麦茶あげてみたら気に入った様子でぐいぐい飲む
でもまだ離乳食始まってないしあまり飲ませないほうがいいのかな?今のところテテオで底から1cmくらいの量しかあげてない
ベビーカーに赤乗せて、ドラッグストアで買い物してたら、見知らぬ老婆が赤をベタベタ触ってきた…。
こっちはレジで精算中で逃げることも出来ず、固まってしまった。
赤は泣きそうになるし…。
店出ても執拗に車までくっついてきて、ほんとに気持ち悪かった。
赤を可愛いって言ってくれるのは嬉しいけど、身内でもない他人が勝手に触るのはやめてほしい…。
…と思っちゃう私は心が狭いかな。
>>404 ついてくるのは気持ち悪いね
すみません、人見知り激しいんで〜
とかサッと子を隠すようにするとかは?
うちはこの間ちょっと小汚いおじさんに触られそうになって焦ったわ
>>404 うわー災難だったね。
いやいやいや、全然狭くないよ、絶対やだ。
私は義母がうちにきた時、まずトイレに行って出てきてカバンから自分のハンカチで手を拭いてたんだけど、石鹸できちんと手術前wみたいに洗ってるかわからなくて、聞けなくてそのまま抱かせたけど、すごく嫌だった。
私こそ心狭すぎw
洗面所行って欲しくなかったからキッチンにキレイキレイを準備万端にしてたのに。
丁度旦那がゴミ捨てでいなくてさぁorz
心狭いわー自分。
四ヶ月の子を連れて、来月頭に仲間内で河原でバーベキューをする予定。
ベビーカーで行きますが保冷剤セットして頻繁に水分補給したら問題ないですか?
友人宅が近いので合間に授乳可、一応哺乳瓶で麦茶も持参します。
夏場のお出掛けの際、気を付ける事や持ってて良かった物などあれば教えて下さい。
あまりに暑そうならキャンセルも視野に入れています。
>>404 以前、ベビーカーで近所の大きめなスーパーに行ったら、
知的障害のある男性が赤ちゃんに興味を持ったようで、
お名前は?男の子なの?女の子なの?って付きまとわれて、
ベビーカーでは逃げられないし赤ちゃんに何かされたらと怖かった。
それ以降、大きなショッピングセンターで旦那がいるとき以外は
買い物にベビーカー使わなくなった。
抱っこ紐なら逃げられるし。
グロ注意
赤の爪切ってたら肉まで切ってしまって血が止まらず、パニックに。
30分以上押さえても止まらず、病院に着いた頃には止まったけど貼ってもらった
ガーゼがまた真っ赤になってる。
子の機嫌がいつも通りなのが救いだけど、子よ、ごめんね。
病院で大したことないと言われても、自分の血なら全然平気なのに、
子のことになるとこんなにパニックになるんだなと思い知らされましたorz
てすと
>>394 ナカーマ。
現在の室温28℃な我が家…。
扇風機がフル稼働中!
授乳が暑いよー。
一昨日から鼻を鳴らすブーム到来@8ヶ月女児。
鼻水とか出てないから風邪ではないようだ。
オッサンみたいにガフガフ言わせちゃって可愛い。
7ヶ月です。
暑くなってきたので、水分補給にお茶をストローマグであげるようになったのですが、飲み残った分は冷蔵庫にいれてます。
次に飲む時に、冷蔵庫から出してすぐの冷たい状態で飲ませても大丈夫でしょうか。
それとも少しお湯を混ぜて常温にした方がいいでしょうか。
毎回飲むごとに入れるのが一番なのはわかってるんですが、残りがもったいないと思ってしまって。
うちのま4ヶ月、19時に寝て朝4時半に起きます。
もう少し寝る時間が遅くなってもいいので、せめて6時におきて欲しい。
しんどいです。
>>413 うちはペットボトルのお茶をマグにうつしてあげてるんだけど
そのペットボトルは冷蔵庫なので、冷たいです。
やっぱり冷たいものは大人でも内蔵に負担になるし、お湯を足してあげてます。
>>401 一人遊び上手で裏山。
うち9ヶ月だけど、一人遊び出来る時は時々声かける程度で遊ばせてる。
目の前から消えたらカーチャーンって泣くけど。
うちの子髪の毛がないのに汗っかきだから、ヌル山になってしまうorz
早く水遊びさせてあげたいなあ。
>>413 お茶じゃなくて湯冷ましは飲まないの?
湯冷ましだと心置きなく新しいのをあげられるよ
>>408 知的障害の方は何故だか赤ちゃん好きな人が多いよ。
実妹が知的障害で普段はほとんど話さないのにうちの子をみて可愛いって言いながら一生懸命撫でてたっけ。
妹が入所してる施設の運動会に来てた赤ちゃん連れも大人気だったなぁ。
障害者に絡まれると凄く怖いよね
私の時はお店の警備員さんに助けを求めたらすぐに対応してくれたけど
それからそういう人見かけると近づかないようにしている
差別なのかもしれないけど相手できないし何かあったら困るからな
加減がわからない人いるからねぇ
子供の頃弟(当時2歳)が知的障害のおばちゃんに抱きつかれて離してもらえなかった
まわりの大人が引き離そうとするんだけど、すごい力で抱き締めてたらしくて
弟号泣、母親絶叫ですごく記憶に残ってるわ
そのおばちゃんは純粋に小さい子どもが可愛かっただけらしいんだけどね
身バレするかもしれないけど、近々子供を預けている保育園のフロア内に認知症対応(重度と思われる)のデイサービスが出来る
正直超怖い
>>421 ぐぐったらそういう複合施設って結構あるみたいね…
何も問題起こらなきゃいいけど。
7ヶ月娘がパチパチと拍手をするようになった。
ニコニコと笑いながら首をかしげる仕種もするようになった。
可愛いすぎて困る。
離乳食が分からないー
離乳食本の通りにやってるけど
ネットで調べると5ヵ月は早すぎとか
進めるペースが曖昧だったり
何を信じたらいいのよ
5ヵ月半から始めて、今1週間なんだけど10倍がゆ3匙食べてます
これって普通ですか?赤ちゃんはペロッと食べるし元気だしウンコも普通です(量は多くなったかも)
4ヶ月の子ですが、19時頃寝て朝6時に起きるリズムが着いていたんですが、
ここ1週間、夜中2時から3時に授乳で起きるとお目々パッチリ、
明け方5時まで興奮して寝ません。
7時頃二度寝して9時に起きます。昼寝もあまりしないし、
夜寝る時間が早過ぎなのかとも思うんですが、
18時から寝ぐずりするので、寝かせないのも難しいです。
夜中の授乳は子がお腹がすいたと口をパクパクさせながら起きます。
何か対策はないでしょうか?
>>421 前に預けていたところは、老人ホーム(認知症の人もいる)のフロア内にあって
職員の家族が入れる託児所だったから、朝夕にお年寄りが
みんなでご飯を食べているホールをくぐりぬけて送り迎えしてた。
それこそ、べチャべチャに汚したりしながら食べているような人もいるんだけど。
預けられている子は本当に数人だから、いつもアイドル扱いで
子供らは施設内をカートに乗せられてお散歩していたらしい。
施設内だから送り迎えの親も必ずマスク着用、感染症には素早く対応するし
(その分咳き込んでたりすると子供でも預けられない)そういう点ではよかったかも。
子はよそのお年寄りにも抵抗なく接せられるようになったし。
>>425 6、7ヶ月頃同じような状態になりました。
一種の夜泣きかなぁと思ってた。
就寝時間は早すぎるってことはないと思うよ。
ただ、19時就寝で2時に目が覚めると、ある程度身体が休まってるからちょっと覚醒しちゃうんじゃないかな、と。
大人でも4時頃とか目が覚めると少しすっきりして寝付きにくかったりするし。
なので、私は夜中の授乳を前倒しして22時とか23時にしてた。
それなら一旦起きてもわりとすんなり寝てくれたので。
もし夜間授乳何度もしてるようだったら参考にならないかもしれないけど。
後は部屋真っ暗にして極力構わないことと、一緒に朝寝して身体を休めることぐらいしか思いつかないや…
6か月児ですが、突然ベビーカーでのお出かけでギャン泣きするようになってしまいました。
屋内(SCなど)ではそれほどでもないのですが、ベビーカーで屋内に出た途端に
予防接種されたときぐらいのギャン泣き(普段ほとんど泣きません)です。
同じような状態になった方いますか?
>>428 うちの5ヶ月もそんな感じ
暑いからかなと思って冷却シート?みたいなのつけたら
幾分マシになったけどやっぱりグズグズ言ってる。
明後日で9ヶ月女児
3月末からの中耳炎再発が6回目…
間に違う病気もらったりして、4月から保育園入ったけど半分以上休んでる
今週は37.5??38度の熱が下がらないのでもうまるまる休むことになった
来月からは私も仕事復帰なんだけど、この子がこれから
週5日ちゃんと園に通える日がくるのか不安でしょうがない
こんな小さいのに保育園入れたのが間違ってたのか?
でも働かないと旦那の給料だけではやっていけないし
しかし夜中に何度も起きるのに旦那がほぼ起きないのは何故なんだ
それに一番イライラするわ
>>427 レスありがとうございます。
一種の夜泣きなんですね。
授乳は起きたらあげていました。
すごくお腹すいて目が覚めるみたいで、
打ち上げられた魚みたいに口をパクパクして急いで飲みます。
それもあるのかな。
前倒しして22時にあげてみます。
>>430 はぁ?旦那の稼ぎだけでやっていけないくせに子供産むなよ。バカじゃねーの?
そんな貧乏なところに産まれた子供が可哀想。子供の事考えて産めよ能無し
>>432 ほんと言われたとおり、うち馬鹿すぎるわ
後悔しかないし子どもに申し訳ない
でも産んじゃったからには責任持たないといけないんだ
>>424 ネットは情報が多すぎて困るから、レシピとかフリージングの方法とかでお世話になればいいと思う。
急にがっつり増やすとかしなければ負担にはならないと思うよ。
元気に食べて、いい子だね。
私は病院の開いてる時間にあげて、何かあれば駆け込めばいい、って思えば色んな食材に挑戦できたよ。
お互い頑張ろう。
>>433 いやいや、そんな家庭今はいっぱいあるよ。
クズの煽りを真に受けてストレスためることはないよ。
小児科の先生に言われたことがあるけど、預け始めは本当にかわるがわる
色んなウイルスを貰ってくるから、親が気をつけててもある程度はどうしようもないんだって。
ずっと風邪を引いてると思っても、治るたびに別のウイルスが入ってるんだって。
そうやって体が免疫を付けていくからはじめは本当にしんどいんだけど…
>>430 お疲れさまです
うちの10ヶ月児も4月から保育園入って半分くらいしか登園できてないよ
保育園の洗礼だねぇ…
もうご存じかもだけど、中耳炎はとにかく鼻水をこまめに取ってあげるのがいちばんの治療だそう
もし電動の鼻吸い器を持ってなければ、2万くらいするけど絶対おすすめ、保育園児なら元は取れる!
プラス、出来るだけ耳鼻科に行って吸引してもらうと治りが良いかも
>>434 ありがとう。レスもらえて少し落ち着きました
とりあえず来週くらいから野菜にチャレンジしてみようと思います
4ヶ月男児です
今朝からおしっこに血のような色がつくようになりました
暑くなってきておしっこの回数が減っているのでまめにおっぱいをあげてはいますが、水分補給で湯冷ましもあげたほうがいいですよね?
どれくらいの量をあげたらいいですか?
お散歩行くべき?
暑くてどうしようか考えてたらこんな時間に
BCGの痕について。
受けて1ヶ月と1週間たったとこです。
先週、随分赤く出てるなーって心配になって、小児科に見せたら、通常の反応で問題ないと言われました。
が、今、一つ一つのポツポツの表面がちょっと白っぽくなってます。
(中が白くなってるにきびみたいに)
こんなもんでしょうか?
>>440 そんなもん
至って普通
その状態があと3ヶ月は続くけど心配しなくていいよ
>>441 さっそくのレス、助かりました!
どうもありがとうございます。
あと3ヶ月くらい続くのか!
きいてなかったら、また小児科いってるとこでした。
最近寝てると頭がすごい蒸れてる
半袖パジャマ着せてるから体は普通なんだけど頭だけがむれむれ…
このままでいいのかな
九ヶ月の娘。
後追いがひどい。
少し離れるとすぐ泣く。
おんぶして家事すればいいんだろうけど、そんな気力もない。
家ではずーっと機嫌悪いのに、児童館とか他人がいるところへ行くと、一転ニコニコ機嫌のいい子になる。
で、帰ってくると後追いでイライラ。
家事が溜まってもう限界。
今日初めてどなりつけたくなったよ…
>>444 わかる・・
仕方がないと思いつつもイライライライラ・・
私は実際に怒鳴っちゃったし、
「あーもーうるさーーい」って子供みたいに地団駄踏んじゃったよ。
10ヶ月過ぎてちょっとはましになったかなぁと思う今日この頃
いつまであるかわからないけど永遠に続くわけじゃないと思って
ガンバレー
446 :
名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:00:46.86 ID:LKJVMZCR
首が赤くなっていて、皮膚科に行ってロコイド軟膏を貰いました。ステロイドの弱いやつらしいです。今、オムツかぶれが酷くて肛門が赤くなっています。貰った軟膏を勝手に塗っても大丈夫でしょうか?また皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか
ついさっき8ヶ月の娘が1p×1p程の四角いプラスチック片を飲み込んでしまった。
何ともない様子だったけど、心配なので慌てて夜間外来に行ったら「うんちに出るのを待つしかありません」と。
あんな小さいお尻の穴から出るのですか?と聞いたら「もっと大きいのも出ます」と言われてしまった。
心配でしょうがないけど待つしか無いのか…おっぱい飲んで普通に寝てるし大丈夫なのかなぁ…。
>>446 肛門付近はステロイド吸収しやすいとかなんかきいた
勝手にステロイド塗るのはやめてください。
面倒でも皮膚科へ行ってください。
うちも飲み込んだことあるよー@8ヶ月。
飲み込んだの気付かずう○ち出てきて気付いた。ちっちゃいプラスチックだけど角が尖ってたからか血もちょっと一緒に出て焦ったけど大丈夫だったよー。
450 :
444:2013/05/22(水) 21:20:30.31 ID:itzoIJ4M
>>445 共感してくれてありがとう!
さっき寝かしつけたんだけど、寝顔は可愛かった…
明日はご機嫌だといいな。
マシになる時期まで頑張るしかないかあ〜
>>449さん
ちゃんと出て来たんですね!ちょっと安心しました…。心配で動揺しまくってたので…。
あーでも本当に焦った。部屋をもっと赤ちゃん向けに整理整頓しないとな…。
>>446 上の方と同じ意見。
うちは、脂漏性湿疹でもらってたアルメタって弱いやつを更にワセリンでわってある混合薬は塗ってもいいよって皮膚科に言われた。
453 :
名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:37:25.88 ID:LKJVMZCR
>>448>>452 ありがとうございます。
母に塗ってみたら?と言われていたので、塗る前に聞いてよかったです!
皮膚科行きます。
>>439 上の相手で散歩してきた。あつかったー
でも寝入りすんなりで一安心。
最近後追い気味でベッドにおくと一時間以上泣き続けてしまう。汗だくになるからこれからどうしよう。
>>446 私は、バーユと水コットンで二日くらいでなおしてます。
>>455 うちの子も首や口の回りが赤くなって夜になると痒がってなかなか治らないです
そのやり方を教えてもらえませんか?
>>444 うちは逆に自宅ではニコニコご機嫌でも外でぐずりまくりで困ってます。
場所見知りが始まったのかベビーマッサージ教室で泣き続けて一切マッサージできずに帰宅しました…orz
自宅で延々ぐずられたり後追いの相手するのしんどいですよね。
でも外出先でご機嫌なのはちょっとうらやましいと思ってしまった。
お互い早く楽になれるといいですね!
>>456 横ですが、我が家は太白胡麻油という無臭のゴマ油で治してます。
自分のマッサージオイルを転用しましたw
(100均の小さなスプレーボトルに詰め替えると便利です)
外国だとオリーブオイルを使って治してるそうです。
かぶれ知らずの子も、薄くオイルを塗っておくと●がつるんと取れやすくていいよ〜と助産師さんに教わりました。
(1) たっぷり水を含ませたコットンで、お尻の汚れを洗い流すようにふき取る。
(2) ティッシュでトントンと押さえるように乾拭き。(尻に張り付いたら、濡れティッシュで拭くと取れやすい)
(3) てらっと光るくらいに多めに油を塗って、オムツを装着。
うちの4ヶ月の娘は、肉付きがよくなってきたら首の肉が折り重なったシワの奥が赤くかぶれるようになりました。
(首が座ってから、風呂上がりに首元をきちんと拭かせてくれなくて…orz)
オイルを首に塗るようになってからは、シワの奥までしっかり水気を拭き取れてなくても3〜4日で無事に治りました。
皆さん赤ん坊のUV対策してますか?
今7ヶ月半で、一応外に出る時はUVカットの帽子を被らせてますが
日焼け止めを塗るべきか、そこまでしっかり洗顔できないし
顔は諦めて手足だけ塗るべきか、塗るとしたらどの日焼け止めか悩んでます
母親が自分用にくまポンプを使ったことはありますが、
石鹸だけで落ちていたかよくわかりませんでした
怒鳴りたくなるとか実際キレたとか、
そういうの見るたびにひどい母親だと内心思ってたけどやっと気持ちがわかってしまった
夜泣きしんどすぎ
なんなのお腹いっぱいでオムツきれいで抱っこしてさらに泣くって
あくびしてんなら寝ろよと頭痛い眠い…
頼れる里もなし、ふらふら
三ヶ月半、昨日から急に夜寝なくなった。
泣もしないけど、ただ元気に発生練習してる。
添い乳しても寝ないし、パイ加えて1時間とか余裕。
その前まで9時間とか平気で寝てたのにーと思ってたけど、
もしやこれが魔の三ヶ月か?!
昼間もそんなに寝てないのに、眠くないのかなあ…
>>458 お風呂上がりはしゃいだりしますよね。
バスタオルの上に子どもを仰向けで両手を体にくっつけた姿勢のままのせて(動き回るけど抑えこむ)
バスタオルでキュッと包み両端は子どもの身体の下へ押し込むと顔だけだしたまましばらく動けないのでオススメです
逆手で顎掴んで上向かせれば首拭きやすいし鼻や耳のお手入れもできますよ
>>459 私の通う小児科・皮膚科の話ですが
1歳以外は日焼け止め塗らず服や帽子・日傘などで直射日光を避ける
1歳以上で日焼け止めを使用する際はSPF20以外程度・紫外線吸収剤不使用・石けんで落ちるベビータイプにする
帰宅後なるべく早く石けんで洗い流す
と教わりました。
>>435 >>436 430です
ありがとう
聞いてはいたけど、こんなにとは思わなかったから
びっくりしてしまった
慣れるまでは仕方ないよね…
でも鼻の免疫は2、3歳にならないと出来ないらしいので、先は長いわー
耳鼻科は毎日行ってて、鼻は出てないんだけど鼻の奥が問題らしい
でも電動鼻吸器検討してみるよ!
これからの予防にも役に立つだろうし
ありがとう!
寝返りができるようになって、戻れない、動けないと大泣き
仰向けに戻すと、泣きながらすぐに寝返る
これが煎餅屋開店なのかな
4ヶ月娘のスキンケアは赤ちゃん専用のものを使ってますが、
大人の自分が使うものも無添加等にした方がいいんでしょうか?
私の顔を触った手でおしゃぶりしてるので気になってきました。
>>463 耳鼻科毎日行ってるなら、念の為に先生に
鼻吸い買うのをら相談してからがいいと思うよ
粘膜傷つけないとも限らないし
先生が知らないところで何かあって後から
報告するよりもいいと思う。
皆さん、どれくらいまでベビーベッドで寝かせてるのかな?
寝返りマスターした五ヶ月赤が、夜中に寝返りしてベッドの柵に寄り掛かるようにして、遊んでたり泣いてたりします…。
この前まで朝までグッスリだったのに、夜中に必ず起きるようになっちゃったし、寝返りするから窒息も心配で、こっちは寝不足です…。
寝返り防止枕を買うか、はたまたベッドガードを買うかと思ったんだけど、動き回るなら、いっそベビーベッドを卒業したほうがいいのか…?とも思ったり。
皆さんどんなふうにしてるのか、参考までに教えてください。
>>467 寝返りできればそうそう窒息しないとおもうよ!
うちは一歳半くらいまで上の子はつかってた。
下も最近寝相わるいけど暑いから布団かけないでそのまま。いま10ヶ月。
いつか落ち着くと思うんだけど…
469 :
名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:37:32.72 ID:e8muQlZL
新生児訪問が来るから片付けしないといけないんだけど
生活するだけで手一杯で来客なんて迎えてる余裕ないorz
よく友達の家に赤ちゃん見に行ったとか聞くけど
友達なんて迎えてる余裕ないよみんな凄いor2
470 :
459:2013/05/23(木) 10:38:29.54 ID:vNyI/XaQ
>>462 レスありがとうございます
お医者さまの意見、すごく参考になりました
しばらくは帽子や日傘で自衛したいと思います
>>467 あと半月で8ヶ月ですが、ベビーベッドではたまにしか寝ません
寝ぐずりが酷く、寝かしつけは添い寝が必要なため
母親と一緒の布団で寝たりするのが殆ど
ベビーベッドのマットレスを床に敷いて寝かせることもあります
うつぶせ寝は今もしていますが、うつぶせ返りが出来ない時期でも
周りに柔らかい物がなく、口と鼻が塞がっていなければそのまま見守ってました
たまにでも寝てくれるし、サークル代わりになってるので
レンタル品ですがまだ使うつもりです
あと綿棒使わないと便が出来ないみたいで
殴られてるようなうめき声で何時間も気張るorz…
皆さん旦那さんの朝食って用意してます?
私は夜の授乳(混合なので1回1時間くらいかかる)に疲れて
朝寝ないと昼間キツくなるので
赤ちゃんが起きるまで寝てしまいますor2
9ヶ月男児です
自宅の布団でしか寝てくれなくて困ってます
遊びに行った先では、暗く静かな部屋で完全に平面の布団の上という条件でのみ、20分程…
なので日帰り圏内にしか出掛けられません
実家の帰省なら2、3日で少しずつ慣れてくれるものの
来月義理の曾祖父母家に泊まり掛けで初めて挨拶に行くのにどうしよう…
ちなみに抱っこでは絶対寝ず、眠くても気に入らなければ泣きまくって睡眠拒否です…
>>458 食品用のでも平気ですかね
白ゴマ油
ちょうど手元にあるから
>>471 新生児訪問、向こうもわかってるからそんなに綺麗綺麗にしなくても大丈夫よ〜!
といいつつ、私も結構片付けしちゃったけど。やっぱり来客だもん気になるよね。
でもいまは大変な時期だしあまり無理しないでね!
あと私は五ヶ月ころ夜間授乳やめて夜から朝まで赤が寝てくれるようになるまでは朝ごはん作ってなかった。
生活リズムが整ってきた今もパンを焼く程度しかしてないよ。
旦那さんが許してくれるなら今はそれでいいんじゃない?
>>472 何泊もするの?
一泊ならもう、覚悟していくしかなさそうだね。
うちも自宅以外では寝るの下手な子なんでお気持ちお察しします。
寝なくて泣きまくりますって事前に伝えてみたら、もう少し大きくなってから〜とかにならないかな?
>471
パンを冷凍しといて、チーズとハムを乗っけて焼くとか
ツナマヨトーストの素みたいなの買っといて、パンにチューっと
絞り出して焼くとか、その程度しか用意してない。
上の子が起きちゃうから起きざるを得なくて、そろそろ昼寝もしなくなって
せいぜい15分くらい気絶するようにウトウトできるだけだからいい加減辛い。
早く下の子(2か月)がある程度まとまって寝てくれるようになってくれ…
>>475 レスありがとうございます
1泊なので覚悟を決めるしか無いかな…と思っていますorz
生後すぐから来い来い言われていたのをまだ小さいし、寒いしと
言い訳しながら今まで引き延ばしていたのでもう限界なんです…
憂鬱だ…
布団以外でも遊びながらぐーっと寝ちゃう子とか、本当に羨ましいです
縁起でもないけどさ、パパの祖父母ってことは、この先短い訳で、そうそう会う機会もないだろうから。
可愛い赤ちゃん時代を見せられる唯一のチャンスだと思って、孝行しておいでー。
憂鬱になるだろうけど、そしたらまた愚痴スレでいっぱい愚痴ってくればいいさ。
>>462 きちんと首ふくの諦めかけてたけど、バスタオルで固定やってみます!
日焼け止めの件、私も参考にさせていただきます。
>>473 香りが気にならなければ、食用油でOKです。
太白胡麻油も無臭な食用ゴマ油で、オイルマッサージが続かなかったら食べて消費しようと購入したのですが、結局、娘のかぶれケアに大活躍というオチになりましたw
>>479 ありがとうございます
お風呂入れたらつかってみます
いま嗅いでみたらほとんぼ無臭だったし
暑くなったから扇風機を出したら3か月の子の●が下ってしまった
直接風が当たりすぎていたのかな
暑さ対策って大変すぎる
素朴な疑問
「夜間の授乳を止めた」って良く聞くけど、それは夜中に起きてもトントンとかで寝かすってことで合ってる?それともおしゃぶりとかかな?
今7ヶ月娘を夜中は添い乳してる(実際大して飲んでない、パイ咥えたらすぐ寝ちゃう)けど、朝まで寝てくれるなら止めたくて。
どういう流れで止めるんだろうか…?
6ヶ月。
抱っこしたら、メガネ取るわ、髪の毛引っ張るわで大変。顔にパンチもされるw
>>482 うちもー!
6ヶ月双子♂だからやんちゃぶりが半端ない。
メガネも毛もをむしり取られるし、腹は蹴られまくりだ。
でも抱っこ大好きなんだよね。うれしい悲鳴が…orz
>>482>>483 以前0歳次スレに貼られた被害届
800 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 10:38:23.97 ID:1XX7R4Nd
DVに悩んでいます。
半年前に出会って一週間で一緒に住みはじめました。
最近暴力的になってきて、髪を力一杯抜いたり、頬を何度も叩かれたり、歯形がつくまで噛まれる時もあります。
食事も気に入らないと食器を投げつけてくるし、気分屋なので昨日までの好物を出しても怒りだす事もあります。
一緒に外出してもいつも運転手は私、会計も私です。
私一人で友達と出かける事も許してくれないし、許可を得た夕食の買い出しもちょっとでも遅くなると不機嫌になって暴れます。
他の人の前ではにこにこしてるのに、二人きりになると豹変するんです。
それなのに時たま優しい笑顔で頭を撫でてくれたりするだけで、愛されてる気がします。
寝るまで手をつないでないと怒るけど、寝顔を見ていると、ああこの人には私がいないとダメなんだ...って思います。
そんな息子は現在6ヶ月男児。わんぱくでもいい、たくましく育ってくれよ。
うちもうちもー!
6ヶ月男児!
双子じゃ、倍大変だぁー!
そして、DVに吹いたwww
授乳時に腕やパイをつねられるのも痛い。
メガネはいつか、破壊されることを見込んで、予備を作ろうか考えてる。
でも、むちゃくちゃかわいい。
旦那より、二の腕がムキムキになったのが、誇り。
>>467 うちは最初からミニのベビーベッドで寝かせてるよ6ヶ月
夏頃から限界かもなあと思いつつ…
寝返り対策はバスタオル丸めて赤の両端に置いておけば大丈夫だよー
いま寝返り防止枕買って置いてるけど、少し小さくて
放置中にベッドの中で足で方向転換しながらぐっちゃぐちゃにして意味なくなるから
バスタオルのままで良かったな…と思ってるw
被害届ワロタw
どこも同じですね。
うちの5ヶ月後半女児も日々腕力を鍛えあげております。
>>478 そうですね、元気とは言え遠方だし…きっと数える程しか会わせられないですね
私が思う一泊より、義曾祖父母からしたらあまりにも貴重な時間なんですよね
私が出来る唯一の孝行として笑顔で頑張ってきます
優しい言葉をありがとうございました
うち4ヶ月なのに8キロあるから、脚力半端ない。
近くに座って後ろ向いて洗濯物たたんでると、
気づいて!ってガシガシ蹴ってくる。
マジで痛い。
4ヶ月7.5キロの男児。
首も据わり最近は寝かすと抱っこしろと泣きます。
私が座椅子に座っているので膝の上に座らせると、ご機嫌ですが何もできないので困っています。今の時期からバンボを座らせるのは良くないのでしょうか?
五ヶ月男児です。
たまに頭(体全体?)をブルブルっと震わせるんですがうちの子だけでしょうか。
起きていて、ジタバタしてるときとかに突然1、2秒くらい震わせます。
眠いときに頭をブンブン左右に振るのとは違い、自分の意思に反してやってるかんじです。
病院で相談したほうがいいのか悩んでいます。
>>484 ワロタw
うちもほんとにこんな感じ
赤子とはいえどうかしてるぜ
でも可愛いんだなあー
うちの六ヶ月も!
最近パイ中は上の方に手を伸ばしてきて顔やら首の肉を掴むよ…。
で、パイに夢中で力んでるからなのかそのまま手をジタバタと動かすから肉をもぎ取られる勢い…!
痩せろってことかな…。
ベビーベットで寝かせてるママさんは
添い乳とかしないでねかしてるのかな?
ベビーベットあるけど、添い乳からの睡眠なもんで
使う事が殆ど無い…
お風呂上りの着替えさせに使ったり
昼間のおむつ交換台になってるわ。
7ヶ月だけど添い乳で寝かし付けたことないな
というか添い乳すらしたことないや
ある日突然添い乳が効かなくなったので、寝かし付け方を練習し、ベビーベッドで寝かせるようになりました。
潰さないかとドキドキしていたので、精神的には楽になった。
母っつー生き物は隣で寝てても本能的に自分の赤子を潰さないよう出来てるらしいよ
完母だけど、沿い乳は乳の大きさの問題でやったことない。
いつも、あぐらかいて赤をだっこして授乳してる。
が、昼寝の大半や夜寝る時、授乳からの寝落ちがほとんど。
…これって結局沿い乳と変わらないよね?
卒乳する時、大変そうだなぁ…
夜、最後に抱っこしながらミルクとか飲み物与えて、あとはトントンしてれば寝るのかな。
と、6ヶ月の今から心配。
おしゃぶり否定派というわけでもないのですが、使わないで済むなら使わないでおこうと
今までおしゃぶりをしていなかった7ヶ月です。
来月、私と赤とで飛行機に乗らなくてはなりません。16時間で乗り継ぎ有りです。
機内で騒がないようにするためと、ユラユラや授乳なしでも寝られるようになるならばと
おしゃぶりの使用を検討し始めたのですが
これぐらいの月齢からでも効果はあるでしょうか?
また、今からだと嫌がられたり、慣れなかったりしますか?
指しゃぶりをしながら寝るということのない子なのですが、そういう子でも大丈夫でしょうか?
ちなみに実母はおしゃぶり否定派です。
なので反対させる可能性はあるのですが、長い時間のフライトの救世主になり得るのであれば
その時だけでも使いたいと考えています。
>>492 おむつ替えの最中にブルブルっとやったことがあったので、おしっこではないと思ってました。
やっぱり他にやる子いないのかな…
ありがとうございました。
>>500 同じ理由で7ヶ月の子に初めてのおしゃぶりを買いましたが、全然ダメでした。乳首みたいな吸うところはスルーで、まわりのプラスチックを噛むだけでした。
ちなみに、約8時間のフライトでは離着陸時に一応パイをあげましたが、吸ったり止めたりで意味があったのかは分かりません。でも全く泣きませんでしたよ!
>>500 うちは双子で手が回らないので二ヶ月くらいからおしゃぶり使ってるけど
一人はおしゃぶり好きで、口にも入れるし五ヶ月の今は渡すとじっと眺めたり
玩具みたいに遊んでる。
もう一人は三ヶ月くらいまでは使えたけど手がうまく使えるようになってからは
ぺって吐き出すか、手でぽいって捨てるので、
好き嫌いがあるのかも。
あと好きなかたちもあるみたい。
なので赤ちゃんによりけりかも。
休めのを買ってみてもいいとは思う。
あまり参考にならなかったらごめん。
>>500 >>503 うちの双子もおしゃぶり使える子と使えない子だ。
使える子は指しゃぶりも好きで一人で寝るが、使えない子は添い乳でしか寝ない。
だからやっぱり個人差かも。
500さんフライト頑張ってね!
うちは4ヶ月で葬式出たけど黙らせておくためにオモチャとおっぱい与えてた。
こっそり乳出して読経聞くとか初体験だったよw
八ヶ月。
皆さんの旦那さんはイクメン?ですか?
人がいると甲斐甲斐しく面倒みるのに、人がいないとテレビか携帯に釘付けで放ったらかしです。
私が可愛い可愛いと言うと俺は??と訳のわからない事を言ってきます。
寝た後に今日の出来事を話すも目はテレビに釘付け。。
ただでさえ会う時間少ないのに、その為か旦那にあまりなついてません。
この先、こんなで父親になれるのか正直心配です。
>>491 うちは6ヶ月だけど下唇(下顎?)だけをブルブルと痙攣のように震わせることがあった。
はじめはおしっこかと思ったけど2〜3日に1回が2週間続いたので小児科受診したら興奮が原因の震えだろうって。
赤ちゃんは神経が敏感だから大泣きしたり嬉しくて興奮した日はそんなふうに
後から身体の一部が震える場合があってどこが震えるかは赤ちゃんによって違うって言われたよ。
安心を買うつもりで小児科行って今度震えたらどんな点に注意して観察すれば良いかアドバイス受けてみては?
>>500 もうイマカラハ無理だと思うなぁ
なにかお気に入りのおもちゃをたくさん持ち込んだ方がいいんじゃないかね
ここ2,3日暑くなりましたが、おしっこの回数ってどうですか?
今まで6,7回だったのが4,5回に減ってます。
汗かいてるだけかなぁ。母乳不足だったらイヤン。
またこういう時は授乳回数増やしたりしますか?
まだ白湯・麦茶は拒否されてしまうorz
上下に分かれた服を着せるタイミングっていつですか?
>>501 5ヶ月半女児、うちもします。理由はわかりませんが…いまは身体の色々な部分(神経系とか?)が未発達だから、意味もなくブルブルっとするのかなーと勝手に思ってます。
>>495 まったく同じ!
添い乳で添い寝だし、結構場所とるし、買ったの後悔してる
でもこれから寝返りするようになったりしたら活躍するのかな…?
もうすぐ7ヶ月。
まだ水分は母乳かミルクしかあげたことないんだけど、
そろそろ湯冷ましか麦茶をあげた方がいいのかな?
あげるタイミングもよくわからない…。
みなさん、どんな感じで進めてますか?
ちなみに、離乳食は6ヶ月になってから始めました。
514 :
名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:55:15.61 ID:TxA7/iej
>>436さん、電動鼻水吸引機は何使ってますか?
うちの8ヶ月児も保育園入ってから鼻水&中耳炎なりまくりで。
ちょうどメルシーポッドか、パワースマイルどっち買おうか迷ってて。
>>505 うちはイクメン系かな
おむつ替え、うんちの始末、寝かしつけ、お風呂いれ、お着替えとなんでもこなせるし
パパ一人で息子を連れ出しても問題なく何時間も遊ばせて世話して帰れるレベル
下半身的大惨事が起こっても粛々と新しいズボン買ってトイレでキレイにしてこれる
でも日常の基本的なお世話は私がやってるし、くつろいでる時はケータイとテレビとPCばっかり見てるよ
言えばやってくれるけど、休みの日に連れ出してくれるほうが重要なのであまり頼まないし
ただ俺は?的なことは言ったことないな…たまに子供が生まれると豹変して
子供を敵とみなす男がいるらしいので、そっち系だったらちと困るね
お休みのときの様子はどうなの?お風呂は入れてくれる?
>>505 うちの旦那も友人の前だけイクメンぶってます。
よく、子が笑うようになったら、歩き始めたら、話すようになったら自覚が湧くさ変わるさと周りに励まされたけど、もう耳タコ状態。
出産直後、弁当夕飯作れずにいたら、自分をないがしろにして!とキレまくられたこともあります。
とりあえずケンカにならない程度に毎回軽く文句を言って自覚を促してみたらどうかな?
ガッツリ言えるなら一度ぶちまけたケンカもありかも。
>>514 436ですが、メルシーポット使ってます
同じくパワースマイルと迷いました
パワースマイルは痰の吸引にも使えるとのことですが、私は看護士等の資格がないので痰の吸引は怖いなぁと思いました
メルシーポットは構造が単純な分、お手入れが楽だと思います
毎回の使用後は、ポットの中身をざっとすすいでノズルの先だけ丁寧に洗うくらいで大丈夫です
あと、食塩重曹水(MA液)を手作りして冷蔵庫に常備してます
耳鼻科でも処方してもらえますが、奥の鼻水を取るにはたっぷり使いたいので
導入してまだ2ヶ月位ですが、既に私的買って良かったものランキング殿堂入りの活躍です
>>505 他人の評価を気にする褒められたがりは、上手くおだてればイクメンに進化しそうな気がする。
たまに「Aさんのパパ、毎日○○してるんだって〜!スゴいね〜^^」と、わざと他人をほめてライバル心を煽ってみるとか。
ちなみに、我が家では、子供の前でスマホいじり出したら正座で話し合いに突入ですw
>>508 脱水症状がコワイから、暑い日は飲みたがったら授乳してるよ〜。
汗かくから着替えもよくするけど、オムツ交換の回数は変わらないなぁ。
あと、自分も脱水症状になってπが枯れないよう、こまめに水分補給してる。
>>513 麦茶は白湯で薄めながらどんどん普通の濃さにしていった
スパウトマグで六ヶ月からあげてたよ
7ヶ月過ぎた先週にストローマグに変えたけどなかなか慣れなくて、今は普通のマグでチャプチャプ音立てて飲んでる
授乳感覚が五時間くらい空くから どうしても合間に喉乾いてる様子で、喜んで飲んでる
>>495 大人のベッドと同じくらいの高さのベビーベッドで、隣に並べて置いてる。
添い乳するときは赤を引き寄せて自分も少し身を乗り出して、寝たら押し戻すw
同じ布団だと休まらないし潰したり大人の布団での窒息が心配だったので、使い勝手がいいです。
大人のベッドに接してる部分は閉めようがないので開けっぱなしです。
そろそろ寝返りズリバイで、今後どうしようか悩み中だけど。
>>509 6か月ですが今70がピチピチで、半袖を買うときに80サイズでつなぎと上下別両方買いました。
半袖ボディにズボンのみとかもできるし、なんとなく80から上下別かなと思ったので。
家の中ではボディのみだけど。
80サイズになると、上下別かつなぎでも上から被るタイプが多いけど、
うちの4ヶ月は80サイズだけど、上から被るタイプはギャン泣きだし、
上下別はねんねでは着替えさせるのもしんどい。
前開きの80サイズなかなか無くて困る。
ウチもブサメンだけどイクメンです。
そんな夫が編み出した?赤ちゃんを一瞬でリラックスさせる方法を書いておきますので
実行される際は読んだ上で抵抗の無い方のみお願いしますw
実に簡単で、母親が1日使用したブラジャーを赤ちゃんに被せるだけです。
興奮していた赤ちゃんも母親のおっぱいの匂いで ピタリと大人しくなり
状況によってはそのまま寝てくれます。
ちなみに私は生後2ヶ月で完ミになりそのまま7ヶ月が過ぎましたが
それでも赤ちゃん的には問題無い様です。
被せる時はホックを留めてからが良さそうですが
ブラを口に入れられるのが嫌な場合は上げ底パットで代用出来そうですw
夫がやっているのを目撃した時はアホか!とひっぱたきましたが
効果を見て納得してしまいました…
他の赤ちゃんにも効き目があります様に。
523 :
491:2013/05/24(金) 04:59:15.35 ID:/TbvlTd4
>>506、
>>510 そうなんですね、少し安心しました。
次の予防接種のときに先生に聞いてみることにします。
レスありがとうございました。
>>495 ウチは夜だけは添い乳なしでベッドに寝かせてる。
日中疲れさせて授乳してお腹いっぱいになって眠気でとろーんとしたところを暗い部屋のベッドに置く。
ふにゃふにゃ新生児と添い寝が怖くてしつこくベッドに置いてたら、いつの間にか子も慣れていた。
最近寝返りしようとバタバタしたり足と背中でずって行って移動するのでベッドガード付けたベッドの中だと安心。
でも昼寝は部屋が明るくてベッドで上手くいかないから母の布団で添い乳しちゃってる。
>>522 私も以前似たようなことやってたよ。
お風呂に入るとき、脱衣場でバウンサーに乗せて待たせていた時期があったんだけど、姿が見えなくなるとギャン泣きしてしまい、ドアを開けたままだと冬であまりに寒かったので脱ぎたてのキャミソールを渡したら嬉しそうにモフモフして大人しく待っていてくれたw
たとえくわえても綿100を着ているのであまり気にならないし、よだれがついてもそのあとすぐ洗うものだから構わないしとても助かったよ。
今は動き回って目が話せないのと、お座り、つかまり立ちできるので最初から一緒に入っちゃっているけどね。
とにかく匂いの力って凄いと思ったよ〜。
>>522 ブサ関係なさすぎかわいそw
いいなぁイクメン。
うちはわかっていたけど育児のいの字も出来ないやらない・・・
教育しだいと言うけどさぁ・・・
もうすぐ4ヶ月になる男児です
この1ヶ月ほど、旦那を苦手にしているみたいで抱っこされるとこの世の終わりかと思うぐらい泣きます
抱っこされている間中ずっとです
ミルクをあげてくれていても、飲みながらグズグズ
とても可愛がっていて、仕事で疲れていても積極的に面倒を見てくれるのに旦那がなんだか可哀想で…
個人差の大きいことなんでしょうが、どれぐらいの期間続くものか、パパ嫌期の経験のある方のお話を伺いたいです
うちの旦那はいろいろやってくれるけど、●だけは苦手で旦那は足を持つ係。で、私が拭く係。
私がいない時はちゃんとやってくれる。
うちの子七ヶ月になる前だけどつかまり立ちできてよく動くけど、脱衣所でバウンサー待機だわ…
時折様子見てるけどやっぱり危ないのかな。
でも浴室は洗い場が狭くて待機場所がないからなぁ。
服もたせてモフモフさせてみよう!
>>527 うちは4ヶ月ちょっとだけど、パパ嫌期とお風呂嫌期が
半月前に前後してあった。
どっちも1週間くらいで始まったのと同様に唐突に終わった。
>>527 4ヶ月のうちの娘も3ヶ月なりたての頃そうでした
機嫌が良い時でも夫が近付くだけでグズグズ、抱っこしたらギャン泣きで、娘大好きな夫はかなりこたえてたみたいでした。
それでもしつこくあやしたり抱っこしたりしてたら(あまりにもひどく泣くときは私にバトンタッチでしたが)、2週間くらいでいつの間にか父親でも大丈夫になってました
その頃よく「赤ちゃん 父親 嫌い」でぐぐりましたが、1ヶ月くらいでおさまるというのをよく目にしましたよ!
527さんの赤ちゃんもそろそろおさまる頃かもしれませんよ!
小児科で中耳炎のことを聞いたら、添乳すると1発でなると断言されました…
子供が泣きわめいていたので、話半分で流して終わったけど、
添乳は中耳炎になりやすいとは聞いたことあるけど
それは寝ながら(横になって)飲むと耳に母乳が流れる可能性があるからですよね?
添乳は母が横になって子と平行で授乳だと思うのですが、
低月齢で授乳クッション使って横抱きして飲ますのも同じ状況だし、
うちはもう11ヶ月ですが起きて飲むのを嫌がるので、いまだに横抱き授乳です。
それとも私の添乳、もしくは先生の添乳の見解が違うのでしょうか?
>>531 一発というと大袈裟かもしれないけど、何であれ液体が口から鼻の奥を通って耳管に入ると中耳炎になりやすくはなるよ
ミルク育児でも、首がすわったら頭を出来るだけ起こすように言われるのはこのため
Bettaの哺乳瓶は特殊形状で、寝かせて授乳できるから中耳炎になりにくいですよ、っていうのを売りにしてるくらい
ただ、耳に直接水が入るのも、口や鼻から耳管に入るのも、体質というか元々の骨格の構造によって
大人でも入りやすい人と入りにくい人、溜まった水が抜けやすい人抜けにくい人がいる
また、吐き戻しせずに上手に飲める子としょっちゅう吐いちゃう子も全然違う
あと、中耳炎は癖になるから、一度風邪をこじらせたことがあるのとないのとでも違う(低月齢が問題ないのはこのため)
だから、よその子が大丈夫だからといってうちの子も大丈夫、とはならないよ
母乳をいつまで続けるかわからないけど、中耳炎体質で11ヶ月なら立て抱きに慣らしていくのと
念入りにげっぷをさせる(お座りするようになれば自然と出る、と言われてるけどそれも個人差)のが必要かも
旦那
>>532 ごめん、日本語おかしかった
×寝かせて授乳できるから中耳炎になりにくい
○寝かせて授乳しても耳にミルクが入りにくいから中耳炎になりにくい
わ、間違えました
すみません
うちの旦那も産まれてしばらくは私が取られた気になってて、人の前でだけイクメン、家では泣いてても放置だったんですが
旦那が帰ってきたら「パパ帰って来たよ〜嬉しいね〜」「パパが帰ってくるとご機嫌だね〜」旦那が何か一つでもお世話したら「パパに○○してもらってよかったね、嬉しいね」ってしつこいくらいに言って(棒読み)
大きい喧嘩をしたときには「あなたの子供だから産んだしあなたとじゃなきゃ頑張れないから」って言ったら
7ヶ月の今はすっかりイクメンになりました
よく笑うようになって可愛くなってきたってのもあるとは思うけど
>私が可愛い可愛いと言うと俺は??と訳のわからない事を言ってきます
こんな感じのことも言われたけど今はなくなったなー
>>532 詳しくありがとうございます。癖になるというのは聞いたことあります。
中耳炎になったことがない(両親も周りにも中耳炎の人がいなかった)ので
どんなものなのかと思って聞いたんですが、思いもよらない回答にびっくりしちゃって。
やっぱり縦抱きを慣らす必要がありますよね…
実はお座りが出来るようになっても縦で飲んでくれなくて質問したことがあったのですが
そのうち横にされると怒るようになるよ〜と言うアドバイスをもらったので
待っていたら11ヶ月になっていました(苦笑)
うちは生まれる前は子供嫌いって言ってた旦那だけど、生まれてすぐからコロッとイクメンになったな
まぁ炊事洗濯その他家事何でもやる人だから、育児もその延長だと思ってたのかもだけど
でも、今は本当に息子@10ヶ月を溺愛してる
息子も旦那が大好きで、帰ってくると一目散にドアまでダッシュだなー
1日預けられるので、自分の時間が持てるようになったのが何よりありがたい
「パパに○○されると嬉しそう」とか「やっぱパパが一番だね」とか、言われると凄く嬉しそうでした
言葉は大事かも
>>531 うち8ヶ月まで毎日添い乳で授乳してたし、未だに授乳は横抱き…
でも中耳炎はなったことないよ
一発というのは言い過ぎな気がする
でも、もう座らせてやった方がいいんだろうね
みなさん、子どもの写真てどう整理してますか?
今は撮った写真はひたすらPCに入れてますが、今後はどう整理して行けばよいか悩んでます。
データは便利ですが、自分が子どもの頃みたいな台紙に貼っていくアルバムもあとあと見返すときいいな〜とも思うし(作るのは面倒ですけど)
三か月の娘ですが、近々100日のお祝いで写真館(アリスやマリオなど)に行こうと思っているんですが、データメインで残すか、写真として残していくかで選ぶ商品も違ってくるかな〜と。
>>529 >>530 527です
このままずっとだったらさすがの旦那も心が折れちゃうよ、と号泣してる間ヒヤヒヤしてます
いつか収まる、そろそろ収まると旦那と自分を励まして乗り切りたいです
一度ググってみます
レスありがとうございました!
5ヶ月赤。産後の入院中から鼻?喉?がフガフガゴロゴロ鳴ってる。
大人だったら咳払いすればすっきりするような、痰が絡んでるようなゼロゼロ音
入院中に看護師さんやら先生に診てもらったんだけど、胸の音が正常だから問題なしの診断されたし、
毎度の予防接種の時に胸の音聞いてもらっても問題なしと言われて
そんなもんなんだーと気にせずに過ごしてきたけど、最近支援センターデビューするようになって
明らかに他の子と比べてフガフガゴロゴロなってるのを見て不安になった…
生活圏内に他の小児科無いし、耳鼻科でも診て貰えるんだろうか?
赤本人は機嫌も良いし、鼻水や咳もなし
気にしすぎなのかなぁ。
>>540 松田道雄先生の「育児の百科」には、乳児でゼロゼロ音のする子は一定数いて特に問題ない、みたいなことが書いてあったけど
私自身は素人だから大丈夫だよ〜とは言えない
耳鼻科でも診てもらえると思いますよ
今朝寝ぼけてたら何か近づく気配、その後何かに触られてびっくした。
もちろんというか隣で寝てた子なんだけど、半年一緒に寝てるのにいるとびっくりするのはなんなんだ。
>>538 うちは1年ごとくらいにフォトブックにする予定です。
気に入った写真はとりあえずデジタルフォトフレームに。
データはたぶん整理せずDVDに焼くけど、見ないと思うw
でもいずれ子が結婚式でスライド流すかもしれないから取っておくw
>>538 うちは外付HDDにまとめて入れてある。親バカ過ぎて生後6ヶ月で6k枚ちかく撮ったよ…iPhone大活躍。
気に入ったのは542さんみたいにフォトブック。実父母の誕生日やら母の日父の日で作ってあげてる。ついでに自分のも、って感じ。
スタジオではデータしか買ってないよー。
そこらへんのカメラ屋さんでプリントして100均の額に入れれば、六つ切り一枚500円くらいでできるし。
>>538 スカイドライブとか利用した方がいいよ
万が一のこと考えると 自分のとこでだけデータ持ってても安心できわ
レスありがとうございます。
>>542 フォトブックという手がありましたね!
結婚式のとき、作ろうとあちこち調べたのにすっかり存在を忘れてました。
じじばばへのプレゼントにもいいし、うちも真似させてもらいます。
>>543 やはりデータメインでもらって、写真屋でプリントが安く上がりますよね。
近くにアリスもマリオもあるので、いろいろ調べてみようと思います。
>>544 旦那は外付HDDに保存しておけば大丈夫のつもりのようなので伝えておきます。
やっぱりなくなったらショックなんで。
写真とか、みんな凄い
生後40日、今週里から帰ってきたけど
もう気が狂いそう…
おニューのデジカメも全然使ってない。
最初は語りかけとか頑張ってたけど
不安や悩み、疲れが多すぎて喋れない。
テレビや携帯見ながら無言育児。
最近はギャン泣きしてる姿をぼーっと5分くらい見下ろしてたりして
我ながらヤバいと思う…
みんななんで余裕あるのorz
>>545 〆後だけど、スマホ持ちならノハナ使えば
毎月一冊無料でフォトブックもらえるよ。
送料かかるけど。
>>546 いやいや余裕なわけじゃない
子の育てやすさの違いもあるし、特にそれぐらいの時期には
眠れず体力回復もままならず人により産後欝もわずらいでgdgdな人多数だよ
一人で頑張らないで支援の手を頼ってね
おっぱいも疲れてればミルク使って他の人にやってもらってもいいんだからね
>>546 全然余裕なかったし、寝不足でつらかったけど、赤がかわいすぎて写真と写メは撮りまくってた。
>>546 帰宅後一週間だと、まだペースもつかめないし、なかなか外出も出来ないしで大変だと思いますよ。疲れがおおすぎるのは、頑張りすぎてるんじゃないでしょうか?
少しでも休める時に休んで体力を確保したら、徐々に余裕も出てくると思います。今は全力で休んで、自分にも、子にも余裕が出てきたら沢山写真を撮れば良いですよー。
マリオって買った写真しかデータくれないんじゃなかったっけ
うちも1ヶ月すぎるまではしんどくて新生児のときの写真、ほとんどないや。
もったいないことした…
もうすぐ5ヶ月なんですが、夜寝ているときに眠りが浅くなると寝返りしてしまうみたいで戻れなくてギャン泣きします。
日中も寝返りしまくってイライラしてしまう。自分で戻れるようになってよ。
スタジオでデータ買えるのって一年後じゃなかったっけ?
ベビーカーについて質問です!
ベビーカーを買って2ヶ月位から乗せて練習してますが、3ヶ月半ばの現在になっても
ベビーカーに乗ると5分くらいで泣き出し、MAX泣き(声が出なくなるまで)します。
たまに寝たとしても30分がいいとこで、泣き出すと寝てくれません。
これから先お出掛けも増やしたいんですが、抱っこ紐オンリーではちょっと辛いし
おとなしくベビーカーに乗ってくれるようになりたいです。
まだオモチャで自発的に遊ばないので気を紛らわすのも難しくて困っています。
ひたすら乗せて慣れさせるしかないんでしょうか?
4か月、8sの立派な体格ですが風邪ひいたみたいで今朝は37、9℃で小児科受診して薬もらいました
が、現在38、3℃
いつもより元気はないもののあやせば笑います
母乳はいつもよりのみが悪い気はしますが飲めてます迷ってますがこの状況、再度受診しますか?
熱があるときって温かくしたほうがいいですか?それとも氷枕とかでひやすべき?
すみません、パニックです
>>546 その頃はまだしんどかった
寝られないとおかしくなるよ
赤ちゃんのお昼寝のときには家事後回しで一緒に寝ちゃうといいよ
授乳しておむつ替えてあげて、安全な場所に寝かせておいたら少しぐらい泣いてるのは放っておいて大丈夫だから
そのうち可愛く感じるようになるし、家事も要領つかめてくるから
今は手抜きでのんびりやるのがいいよー
>>558 解熱剤はもらわなかったのかな?
再受診のタイミングの指示がなかったならただの風邪でほぼ確定ってことだと思うけど…
水分取れてて(母乳だとわかりにくいけどおしっこの量で判断して)、あやすと笑って、眠れてるようなら
38℃後半までは様子見というか、体温計の誤差の範囲かなぁと思います
取りあえず薄着(今の時期なら長肌着一枚でも)にして、冷やしすぎない程度に脇の下を冷やしてみてください
お惣菜用の保冷剤をガーゼ三枚くらいでくるんで肌着の上から当てるくらいの冷たさでね
乳児は身体が小さいので熱があるときは絶対に暖めちゃダメです
あとは、今のうちに夜中に受診できる病院と連絡先を再確認しておいて
元気がないと感じたらすぐ行動できるように荷物もまとめておくとよいかな
>>558 小児科の先生の診断はどうだったのでしょうか?
次回受診はいつか言われましたか?(明日も熱が下がらなければ来てなど)
風邪なら、水分が取れておしっこが出ていれば問題ないらしいです
こまめに着替えさせてあげれば、冷やす必要などはないと思いますよ
>>558 薬飲んで一日は様子みる
熱が40℃近くなるまでは薬あるうちは私は行かないかな
そんなすぐ良くならないよ
あと あたたかくさせすぎてない?
赤ちゃんは大人と違って 汗をかかせて体温を下げるって事は出来ないよ
タオルケットをかけて気休め程度だけど脇の下や 太ももの付け根を冷やしてあげて
鼻水がひどくなったらすぐに耳鼻科に
中耳炎になりやすいから気をつけてね
>>554 わかる!うちは6ヶ月。
寝返らないように押さえたりすると怒るしね。
早く朝まで寝るようになってほしいよね〜
お互いがんばりましょうねorz
>>557 どういうタイプのかな?
角度は?前が見えるように起こしてる?
あと対面式で母の顔が見えると安心して落ち着いたりするよ
おもちゃは遊ばなくても目の前でブラブラしてたら見つめるから
サンバイザーにつけてみるとか?
558です、レスありがとうございます
書き込んだものの、いてもたってもいられなくて結局また受診してきてしまいました
はやりの気管支炎などではなくただの風邪という結果がでて、
また薬をもらえたので少し落ち着きました
まだ熱が上がり続けてるので不安ですがこちらでいただいたアドバイス参考にします!
>>564 A型で、首すわり前用の一番シート倒して使ってます
向きは正面、対面と両方試しましたがダメでした
首はほぼすわってるから一段階あげても良いのかもしれないですね
そしたら私の顔やオモチャぶら下げたの見てくれるかもしれないですし…
でも未だにメリーやガラガラに興味無い子だから、ちゃんと見てくれるかどうか?
とりあえずオモチャぶら下げるのはまだ試してないのでやってみます!
ありがとうございました
まとめてのお礼で失礼します。おしゃぶりの件で質問した
>>500です。
たくさんのレスありがとうございました。
おしゃぶりを気に入るかどうかはそもそも個人差があり
この月齢になると受け付けない場合も多いんですね。
オモチャを持ち込んだり、オヤツで誤魔化したりしながら、乗り越えようと思います。
うちも
>>502さんのお子さんのように、イイコでいてくれるといいな・・・
568 :
名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 22:25:17.94 ID:iIw+i1gu
569 :
名無しの心:2013/05/24(金) 22:49:26.48 ID:5/zGyRfG
夜中に授乳を終えて仰向けに寝てた1ヵ月半の娘が、横向きになったと思ったら
そのまま寝返り!?して私の布団に来た!
布団と布団の境目近くに横向きになってて、布団の端の傾斜で滑ってゴロンしてきた感じだから
偶然だろうけどびっくりした…ついさっきもしてたし、この月齢でウソぉ…。
ググったら1〜2ヶ月で寝返りしたお子さんもいるらしいけど、たいていみんな
「偶然だろうけど」って書いてたww
これくらいの月齢で寝返りしたお子さんのママさん、いらっしゃいますか??
うちは一ヶ月の時は寝返りしてたけどデブってきてやらなくなった
そして三ヶ月半で今度は本当に寝返りするようになったよ
偶然の子もいるし
再現性のある子もいる
ただ、再現性のある子の方が大変らしいよ
首が座ってないのに寝返りを先に覚えたら
寝返り防止のクッションやら用意しないと
窒息が怖くておちおち夜も寝られなくなるらしい
今3ヵ月半、同じ病院で同時期に産んだ人5人とたまに連絡取り合ってるんだけど
みんなもう2ヶ月くらいで首すわって寝返りもするらしい
うちはどっちもまだだよ!w寝返りしようともしないし首もぐらぐらしてるし
あせってはいないんだけども、「首すわりは3ヶ月からとかいうけど普通2ヶ月だよね」って言われて凹んでしまった
うちは私も旦那ものんびりだからきっと子供ものんびりだしゆっくりいくさ・・・
つかまり立ちまでしてる子もいてびっくりしちゃったよ、早い子は早いね〜
早い、遅い、より順番というか段階踏むほうが大事って言う人もいるから
凹む必要も無いと思いますよ
>>572 2ヶ月なら首がすわりかけてる、すわってきた、ってだけだと思うけどなあ。
三ヶ月半ならすわったと判断できる子もたくさんいるだろうけどね。
検診では完全にすわるまでは5〜6ヶ月かかるって言ってたよ。
マリオやアリスじゃないスタジオでデータだけ買えるところがあるから、そういうところがオススメ
データだけ買えるスタジオ...
どこだろう?いつもアリスで使い過ぎてしまう我が家にヒントだけでも‼
4ヶ月です。最近抱っこしてても、授乳しててもお風呂入れてても
伸びをします。まっすぐじゃなく体を反らせて伸びをするので
お風呂の時や寝ぼけ眼で抱っこしてる時など危なくて困ってます。
赤ちゃんなりの筋トレの一貫なのでしょうか?
はたまた何か
>>501 うちの6ヶ月娘もやります。
低月齢時からやってるから気にしたことなかった。
大人でもごくたまになる事あるし心配はしてないです。
不安なら自治体の保健士さんの育児相談に行って聞いてみたらどうでしょう。
うちの方だと保健センター以外にも近所のSCで週一やってる。
7ヶ月娘が水曜日に「うつぶせからおすわり」を習得した。それまでは後ろに
ズリバイしまくって部屋の中で一瞬どこにいるか分からないくらい移動して
たのに、一切ズリバイをしなくなった。ずっとおすわり。あおむけにしても
気づくとおすわり。こんな急にやらなくなることってあるの??ハイハイは
ちゃんとやるようになるのかな。第一子なので全部が初めてでビビってます。
で、運動量が減ったからなのかなんなのか夜のぐずりがひどいorz
まさに
>>4だと思うんだけど昨日も今日もグズグズ。昨日は2時間おきに泣い
て今日はこの時間までグズグズしっぱなしでいつか終わるとはいえ疲れた…
昨日は昼寝も通算2時間はしてないから昼寝長すぎってことはないし分からんorz
昼間うちの4ヶ月息子を抱くと熱いので熱はかったら38.4あった。
前日に総合病院でヒブと肺炎球菌の予防注射受けたので、
副作用かなと思い病院に電話したら24時間たってるし、
だから多分予防注射のせいじゃないし、今日は検診の日なんだよね、
だから様子みて下さいとしか言わなかった。
まだ他の病院は診療時間内なので
近所の小児科に罹ったら、
多分尿路感染症だから、明日朝イチで詳しく検査します、場合によっては入院、
今日は抗生剤飲んで様子みて下さいとなった。
息子、昼間はニコニコしてたけど、夕方からはしんどいようでグズグズしてる。
熱も39℃近く出た。
おっぱいは飲むし元気がないわけじゃない、
でもしんどそうだ、ごめんよ可哀想なことさせちゃったよ。
さっき熱を計ったら37℃台に落ちてた。
どこからうつったのかな。
4ヶ月の娘、新生児からずっとよく寝る子だったけど3ヶ月の時に予防接種受けて以来
何かのスイッチが入ったかのように寝ない子になった。
この前2度目の予防接種受けたけど、またスイッチが入ったのかすごくよく寝るようになった。
なんだろうこれ
昨日初めて私怨センターに連れていきました。
会う親子みんな常連さんみたいで、色々教えて頂いて有意義な時間を過ごせたのですが
お母さん達のあやし方というか子への接し方が凄く上手で
尊敬と同時にちょっと自己嫌悪です。
常に様子を見ながら沢山お話してあげて、褒めて伸ばしている感じで
私は子を静観してしまっていて、あんな風にずっと優しく声かけ出来てなかったな、と。
育て方や接し方は人それぞれでしょうが、ああいう方が子は喜ぶだろうな、
私は日々忙殺されてお出掛けだけで精一杯だった、と新たな悩みです。
皆さんもあんな感じなんでしょうか?
うちは淡々と日々過ごしすぎたのかな…
>>538 うちは、データに残して、さらに無印良品の張るタイプではないビニールに挟むタイプのアルバムで
残す予定だよ。
>>576 私はこの間都内のスタジオで撮影してデータをその日にもらったよ
家族写真 スタジオ
とかでググるとよろし
>>582 私怨センターワロタw
新米母なんであまり気の効いたことは言えないんですが、
子どもとの接し方なんて、最初から上手くやれるはずないと思いますし、
何よりもお子さんにとっては、母である
>>582さんが一番のはず。
初めての支援センター&周りが常連だらけ、ってことで余計に周りがよく見えただけかも。
自信持ってていいと思いますよ。
586 :
585:2013/05/25(土) 08:53:17.15 ID:HRmVyzMF
>>582 おっと…質問にレスしてなかった…
うちも子どもへの接し方が上手いとは思っていません。
お世話中にほぼ独り言みたいにブツブツ言ってるだけだから、
適切な声かけには程遠いですし、
夫に至っては何故か敬語…。
一緒にぼちぼち頑張りましょうね。
>>582 私怨センターw
みんな最初からそうだったわけじゃないと思うよ。
私が顔魅しになった方はやっぱりあやすのがうまい。そして、よく来ている。
何でも、家だとつい家事しちゃって放置気味になるけど、ここだとべったりできるから、用事がないときは来るらしい。
なるほどと思った。
参考したいと思ったところは参考にさせてもらえばいいよ。
私もどうしたらいいかわからなくて、つい子どもを寝かせっぱなしにしてる。
今後はそのお母さんを見習ってもっとかまってあげたいと思う。
私怨センターw
どんな変換普段してるんすかwww
わわわ、なんたる変換ミス…
寝ぼけていたのか恐ろしいセンターになってしまいましたorz
レス下さった方、アドバイスありがとうございます。
今まで赤ちゃん連れのお母さんとお話した事が無かったのですが
会う人殆どがよく話してあげて、常に注視していないと言えない事をさらっと言う感じで…
私は頭の中で考えて、一人で結論を出してしまう癖があるので無言になりがちで。
やはり横にいるだけ、より声かけが多い方が良いですよね…?
もう一度お母さん観察がてらセンター行ってこようかな。
>>582 ちょw私怨センターくそわろたw
旦那に不審な目で見られたじゃないか
子が産まれて8日目、大人しく泣く事も少なくとても可愛い。まだ産まれたばかりだから静かなのかな。
退院して2日目、里帰りとして実家にいるけど早くも実母がイライラしていて父にそれが伝染して肩身が狭い…
普段より家事負担が増えてるのは勿論バスタオルどこ?とかいちいち聞かれたり、旦那のお弁当作りに食材や台所を借りたりしてるのが嫌なんだろうな
旦那がいればまだ普通だけど居ないと急に嫌味っぽくてしんどい
昔から毒親気味だしただでさえ超近距離実家だし里帰りきっぱり遠慮しとけば良かった
明日親戚が子を見に来訪するらしいから、それが終わったら帰ろうかなぁ…
>>591 旦那さんのお弁当作ってるの?お疲れ様です・・・。
私だったら早期に退散しますねぇ・・。
ストレスは母乳にも影響するし、そのイライラを赤ちゃんにぶつけてしまったら大変ですお。
>>589 遅レスですがこの子のためになることをもっとやりたい、という気持ちがあればなんとかなりますよ。
周りの人と比べて自分は○○が出来てないとか気にせず、あの人○○上手いな真似してみよう!くらいで十分では。
あとセンターとかにいる時は人目を意識して外出モードになり、家に居る時より語りかけが増えてる人もいると思います。
逆に人目があると言葉が出なくなっちゃうタイプも。
子育てなんて親も子どもも十人十色。
同じ組み合わせの親子は居ないのだから最高も最良もなくて、人と比べずそれぞれに最適な子育てを目指せば良いと思いますよ。
子供が調子悪いのに自分の欲で遊びにいく母親。
結果水疱瘡発症してるし。うちの子にうつったらどーすんだよ。
八ヶ月の子が先週からハイハイし始めて日に日に活発になってるんだけど、
その反面やたらと寝る気がする。
今までは7時起床でリズムが決まってたのにそれも崩れ気味。
運動量が増えてる分疲れてるのかな?
7か月半くらいの子なんですが
よくこの頃は「まんまんまん・・」と言いますとあります
多くの子にとって「まんまんまん」が言いやすいとか。
でもうちは言ったことがありません。
「あたたた」や他に意味不明なことは言ってますが
これでもOkでしょうか?
ささやき声的なところも心配です。
それに声を出すときはけっこう連発して出してるけど
出さないときは何時間も静かだったり
1ヶ月ぶりくらいの規制解除
そうしてるうちの子供も成長したなあ。
5ヶ月の時に行った子育てセンターで知り合った6ヶ月の赤ちゃん
うつぶせしながら片手を上げたり軽やかに動いていて、こんなことできないよーと思ったが
6ヶ月現在、その動きが楽にできちゃっている
子供って短期間で成長するな〜と実感。
そしてテレビのいないいないばあとかケラケラ笑いながら見てる。
下の歯が生えただけで大騒ぎしてるけど、そういうちょっとした成長が本当に嬉しい
いないいないばぁ、やっぱ乳幼児対象にしてるだけあって、反応いいよね!
そのうち、わーお!を踊るのかと思うと萌える。
うちも6ヶ月。寝返り大好きで、転がるだけでたのしそうだ。
7ヵ月になった日に支援センター初めて行ったけど誰もいなかったー。
13時くらいに行ったんだけど、午前中に来る人が多いんだね。
それでも2組みくらいしか来てないみたいで、センターに行く人って意外と少ないのかな。
今まで育児にいっぱいいっぱいで散歩程度で、その他に余裕がなくてなかなか行けなかったんだけど
支援センターってやっぱり行った方がいいよね?
>>598 うんうん、うちも真剣に見てるw
私はぱわわぷ体操を踊る所を想像して萌えてるよw
>>599 うちのとこ午前中で3組しか居なかった。
少子化だからなのかな?
わーぉを私が踊りながら
ラックに座わらせて見せてる
二ヶ月娘にピピピのピでツンツンすると
ニコニコするわ。可愛い。
早く一緒に踊りたいわ。
うちの8か月もわーお!大好きで子の手を持って一緒に振りしてるとにっこにこ。
でも終わると毎回ふんぬーっ!ってのけぞって怒る…。
もっと踊りたかったことに最近気づいて、終わってもわおわお続けてたら大丈夫になった。
それで質問なんだけど、そうやって一緒に踊る時って振り付けはわんわん達と左右同じにするものですか?
それとも鏡みてるみたいに逆にするのかな?たいしたことじゃないけど、最近気になってて。
>>599 うちは2−3か所いくけど、多いところは午前中10組〜20組くらいいるし、少ないとこは3、4組だったりで色々だよ。
家とはちがうおもちゃがあって楽しそうに遊び倒してくれるし、保育士さんや他のママと話すことで気分転換にもなるからよくいくけど、
自分がラクな方でいいんじゃないかな?
>>596 心配することがそれだけなら、なんて幸せなのって思ってしまった
596さんの赤ちゃんはアタタタって話すのが楽しいんだよ
それに大人だって話したり無言になったりは普通のこと
>>596 うちも「まんまんまん・・」は少なめだな
アパアパアパアパいってる。
まんまんより「ぱぱぱ」の方が言いやすいみたい
要するになん語が出てくる時期ってことだよね
育児書通りにいかなくて当然だと思うよ
育児教材見てたら、6ヶ月の子に「パパは?」って聞くと
お父さんのことを指したり叩いたりする、しゃべらないけど
子供なりに理解してるんだな〜という体験談が載ってた。
うちの子、もうすぐ7ヶ月だけどそんなことしない・・・。
子供によって成長速度は違うと頭ではわかっているけど
教材に載ってるくらいだから稀なケースではないのだろうし
ちょっと不安になってくる。
うちは9ヶ月だけどまた指差しの意味を理解してないよ
仕込んだんじゃね?
サーカスみたいに。
599です。
>>600>>601 少なかったり沢山いたり、場所にもよるのかな。
少子化って言うのもありそうだね。
センター、
>>601さんのお話しを聞いていたら子にも母にもいいんだね。
子がいっぱい遊んでる所とかも見たいし
なるべく行けたら行く様にしてみます!ありがとう。
>>604 それ、私も見たw
でも7ヵ月のうちもやらないよー。母くらいしか認識してないかも。
(もちろん私にも指さししないし叩かない)
>>604 教材だからこそ希なケースというか
親の不安を煽って「何か勉強(?)させなきゃ!」みたいに仕向けてると考えたほうが
6ヶ月で指差ししてる子見たことないよ・・
それ本来の指差しじゃないんじゃないかな
親がかなり強引にやらせてるケースって結構あるよね
知り合いで8ヶ月でパパママ言えるようになったって子がいたけど
喃語でパーパーパーマーマーマ言って、手でキャッキャ叩いてるのを
パパママわかってる!って言ってただけだったという・・
大抵そんなもん。
親は子供がかわいいからねー
指差しで思い出したけど、
喋らない子に手話を…みたいな
ベビーサインの番組あるけど、
個人的に微妙な気がするんだよね。
すぐ話す様になるのに、必要あるのかね。
ベビーサインは話せない間に伝えたい事を伝えれるから情緒の安定したコミュニケーション取れる子になったり、はじめは単語からしか話せないのが普通だけど2語で話せるらしいよ。
ただうちはベビーサイン教室遠いから、本買って付属のDVD見せたら出てくるキャラクターが怖かったらしくてギャン泣きしてたw無駄遣いだったわ。
ベビーサインスレがあるよ。
うちは今のところ必要性を感じないけど(6か月)、やったらかわいいだろうなとは思う。
5ヶ月息子、寝てる間に自分の腕で鼻と口を塞がないか心配。
寝返りも出来てうつ伏せでも平気になって、成長は嬉しいけれど心配は尽きない…
>>604 私も見たwやっぱり煽られてるのかなー?
その教材はみたことないけど
ひ○こクラブの月齢ごとの赤ちゃん紹介ページ見てていつも思う
○○できた、○○に興味が〜
ベビースイミングやベビーマッサージ、
いいことばっかり書いてあって
「○○しない」とか「まだ寝返りできない」とかネガティブな紹介全然でないよね
親の自慢コーナーみたいなものだからいいと思うけど、
同じ月齢で焦る原因でもあったなー(昔)
今のところは、何ヶ月頃に○○が出来る様になると本に書いてあるそのままに平均的なペースで成長をしてるけれど
そのうち、本には書いてあっても自分の子供には出来ないこととか出てきて焦ることも増えるんだろうな
ひよこクラブは新生児期はもっとしんどいだろ〜、
軽く流してんじゃないよと思う。
616に禿げしく同意!!
3ヶ月の子、添い乳じゃないと眠れなかったのに
うーうー唸りながら勝手に寝た
寝かしつけしなかったのなんて生まれてから初めて
昨日から横向きになれるようになって暇さえあれば動いてるから疲れてたのかな?
もしかして今後こんな日が増えてきますか?だったら嬉しい
そんなん知らんわ
>>618 明日からも就寝時の寝かしつけだけ、添い乳やめてみたらどうかな
癖になってるだろうから 今はそこから抜け出すチャンスだ!
卒乳のときまで添い乳に頼ってると割りと苦労しちゃうんだよね
寝れないよぉーー!!
何日も無駄に睡眠不足。子は隣でスヤスヤ寝てるというのに、自分だけ寝れない。
じゃあ、いつ寝るの??今でしょ!!
ようやく寝れると思った頃には子に起こされ、ふりだしに戻る。
眠過ぎておかしくなってきた・・・
>>621 ナカーマ
しかも1時過ぎにヒャッハータイムに入って3時頃やっと寝てくれた…
せっかくウトウトし始めたときに起こされるの辛いよね
肩首痛いし寝れないからって暗闇でスマホいじって目も痛いしもうダメだ
>622
話それちゃうけど、暗闇のスマホ、
画面の明るさを一番暗くするだけで
ちょっと楽になるよ!
もしやってなかったらためしてみて!
わたしは毎日朝には戻して夜には暗くしてを繰り返してる。
3ヶ月になって夜も割と寝るように
なったけど、夜寝なかった頃は
本当にスマホにお世話になった。
スマホなかったら夜間授乳とか
乗り越えられなかったかもしれん。
スマホなかった時代のおかあさんは
本当にすごいわ…
6ヶ月ですがまだ吐き戻しが多いです
離乳食も始めたので、カボチャや人参入りの色付き吐き戻しが…orz
吐きやすい子はずっと戻すんでしょうか?
ゲップさせて1時間抱っこしても、抱っこ中も、下ろしてからも戻されたりします
ミルクは1回140と少なめにしてるんですが、心折れそうです…
>>620 わかりました!添い乳脱出できるように頑張ってみます
>>623 同じ事してる方がいたww
明日で一ヶ月半男児、ここ一週間くらい日中ほとんど眠らない
そして夜は4〜3時間まとめて寝るようになった
子なりに生活リズムがついてるんだろうか
この時期はまだ朝も夜も無いと聞いていたからビックリ
でも、起きてる間はもう少しご機嫌でいてくれるとカーチャン嬉しいな…
抱っこ以外はギャン泣きだと何も出来ないよ…
>>626 うちも起きてる時抱っこしてないとギャン泣きだったけど
2ヶ月過ぎてすぐぐらいから一人でメリー見たりするようになって
だいぶ楽になったよ
今は魔の3ヶ月に入ったのか、抱っこしてないとギャン泣き期に入ってしまったけど…
10ヶ月、バイバイって声を掛けるだけでバイバイと手を振るようになった
可愛くて何度もやってしまうw
2ヶ月児、昼寝が長すぎて夜1時間おきに起こされ
寝不足…
家にこもりきりだと気が滅入るので
毎日散歩に出てましたとかよく聞きますけど
隙あらば寝たいので寝間着から外出着に着替える気にもなりません…
毎日散歩してる方は、みんな夜寝る子なんでしょうかorz
>>629 休みの日に旦那さんに散歩連れてってもらって、リズム作れば?
寝返りをしないままおすわりが出来るようになった9ヶ月です。
寝返りをしないというのは、出来ないというわけではなく、する気がない様子、という意味です。
(夜、一緒に寝ていると腕に抱きつくように転がったりする)
寝返り、ハイハイ、ズリバイはしない子も多いそうですが
ハイハイやズリバイをしないと、転んだ時に手が出ないので怪我をしやすいとも聞きます。
私自身が怪我の多い子どもだったので、足に傷が残っているのがコンプレックスです。
出来たら我が子には転んでも手が出るように、ハイハイやズリバイをしてほしいと思っています。
おすわりは上手なのですが、ここからハイハイやズリバイを促す方法ってありませんか?
オモチャを前方に置いてみても、前から呼びかけてみても
うつ伏せのままウットリ顔でアーウーと言ったり遊んだりするだけです。
ハイハイを促すIKEAのトンネルは、歩けるようになってからですよね?
お腹や腰を支えてみても、腕で上半身を持ち上げるのが苦手なようで、どうしたものだか…
>>631 これって前にも見た気がするけど
有名なコピペか何か?
>>627 なるほど、最近やっと私や夫を目で追うようになったからもう少しなのかな?
母がおもちゃを買いたがっているからメリー買ってもらおうかしらw
すみません質問させてください
5ヶ月なりたての娘がいるんですが基本は完母で2ヶ月頃からたまに哺乳瓶でミルクをあげていました
旦那に預けて外出もできていたのですが先月から急に哺乳瓶拒否になってしまったので色々な種類の哺乳瓶やスパウトを試してみたのですが拒否は続き…
哺乳瓶の練習になるかと思いおしゃぶりをくわえさせようとしてもしゃぶらずにかみかみしてるようで…使い方間違ってますよね?
奥歯(歯ないけど)のほうでギュウギュウ噛み締めてます
前歯がはえはじめてるのでむずがゆいのもありそうですがはたして練習になるんでしょうか?
離乳食で鶏ささみデビューしてから息子の口が臭いw●と同じ臭いがする
>>632 同じ質問をされている方が多いということかと思い、スレ内検索をしたところ
同様の質問を
>>107さんがされてましたね。
質問する前に検索すべきでした。すみません。
外が暑くて外出を躊躇うまもなく6ヶ月。
朝に行けばいいんだろうけど、洗濯やらしてたら朝寝とかぶって結局行けず。夕方はお風呂の時間を考えると散歩もおちおち出来ない。
でも旦那も仕事でずっと帰って来てないから、そろそろ家で2人きりは限界です…
ベビーカーで5分ちょっとなら炎天下でも大丈夫かな?近所のスーパーでいいから生きたい…
近所同士でよく話してたお母さんが喫煙者だった…
友達関係になる前に切ろうと思う私は狭量でしょうか…?
3児もちで母子家庭だから色々お手伝い出来ればと思ってたんだけど
付き合うのは子供だけってのも難しいしな…
>>638 そんなに気になる?
食事中目の前で吸われたり自分の子の前で吸われたりしなければ
別に気にならないけどなぁ
おおっぴらにしないだけで喫煙者のママわりといると思うよ
いちいち切ってたら、この先保育園や学校のお母さん達とも付き合っていけないよ
私なら切る
親しくなれば目の前や子どもの前でも吸う場面がどうしても出てくると思う
そうなってから拒否反応示すより、相手にとってもストレス少ないと思う
>>634 たぶん時期的に、歯ぐきのムズムズかゆかゆの不快感が、吸いたいとかおなかすいたとかの欲求を上回ってると思います。
普段から、歯固めになるものを好きなだけ噛ませてますか?
下手するとあなたの乳首も犠牲になっちゃいますよ〜。
もうすぐ離乳食なので、シリコンのスプーンや歯ブラシ、ビジョンのおもちゃ(しゃぶる部分がスプーンの形状)なんかもいいかも。
子によってはタオルやガーゼなどの布地を好む子もいます。
まずは目先のイライラを存分に解消させてあげてから、哺乳瓶の練習を再開してみてください。
約2ヶ月赤です。
皆さん支援センターや児童館は何ヶ月から行き始めましたか?
支援センターは6ヶ月になってからデビューしたばかり。
先週初めていったよー。
ベビーベッドや、寝転がりながら遊べるものもたくさんあるから、ちょくちょく行くようになったけど、2か月なら、まだまだ家で充分!
うちはそのころ、自分はまだ寝不足だし(今もまだ寝不足気味だけど)、病院で予防接種と検診しかいかなかったよ。
>>642 三ヶ月でデビューして
やっぱり場違い感を感じ(被害妄想w)
もう一度生き直したのは5ヶ月くらいからかなぁ
そのころになるとぼっちでも赤がおもちゃで遊んでくれるからぼっち気にならなかった
3ヶ月だとうちの赤はまだおもちゃとかあまり興味持たなくて
ぼんやりしてるだけであからさまに「子のためというより母のためにきました」
雰囲気出ちゃって気まずいとか考えちゃうコミュ障なのでwwww
>>636 いや、ハイハイ、ズリバイ無しだと転けた時に手をつかなくなるって例を出してて
IKEAだかのトンネルで遊ばせてるって二点が
一致してた書き込みがあったんだよ。
このスレだったか、過去スレだったかは忘れた。
例題と店名がの二点が一致してたから
本気でコピペなのかと思ったのよ。
支援センターとかどうしようと悩んでた4ヶ月
まだもう少し先でいいと思えてほっとした
質問した人ではないけど
ママ友探しに来てると思われるのもちょっとやだ、でも友達は3ヶ月ぐらいから積極的に行ってたと聞いて、そんなもんなの?と心配になってたんだ
どうもママ友とかお付き合いの関係で及び腰になっちゃうんだよね
子供は好奇心が強そうだし、私が足手まといにならないようにしなきゃなぁとか考えちゃうわ
>>641 ありがとうございます
歯がためは何種類かあげています
ハンカチもおもちゃにして噛んでいます
やっぱりむずがゆいんですね
私の指もニコニコで噛んできます
まだ乳首を噛まれたことはないのですが指でも歯があたると相当痛いので恐れ戦いています…
先にカミカミ欲求を解消というのは目からうろこでした
保健師さんに同月齢くらいの子と接させるといいって聞いたから出来たら行かせたい。
けど、日々の生活でいっぱいであまり余裕がない。
そして私もママ友とかの付き合いがーって思うとなかなか…
子供のためって割り切って行けばいいんだろうけどさー。
支援センター、8ヶ月でデビューしたよ。
何もない日は朝7時に起きてちゃちゃっと家事と離乳食下ごしらえしてから母は日焼け止めだけ塗って出発。
11時半まで遊んでお昼から残りの家事や夜の用意したりしてる。
朝にちゃんと向き合って遊べるし、本人も色んな子と触れ合ってる感じはする←まだハイハイしかしないから見てるだけだけど。
ママ友は友達ほど仲良くなれる気しないから、面倒だからちょっと情報交換する程度で連絡先聞かれたら答えるけど誘われたり行くか行かないかの返事するけど、あまり連絡こちらからはしないから楽だよ〜。
>>633 うん、そのうちメリーを見る時期は来ると思うから買っておいても損はないと思うな
うちは追視するようになって、最初はメリーに興味なかったんだけど
しばらくしてからじーーーっと見るようになったよ
メリーは15分経ったら自動停止するんだけど、とまったら泣くくらいじーーっとみてくれるときもあるw
4ヶ月の息子の目にゴミが入ってたので、泣かせたほうが早いかとベビー布団に放置。
15分ギャン泣きした後、一人で寝た。
この子、ひょっとして一人で寝られるのかな。
今まで抱っこゆらゆら添い乳で1時間かけて寝かしつけしてた。
もっと低月齢のときは、汗まみれになってひきつけ起こしそうなくらいだったから、
トントンで寝かせたりするのは諦めてた。
4ヶ月で自治体の子育てサロンデビュー。もうすぐ6ヶ月。
ちょっと上の月齢の子を見て「うちも赤ももうちょっとでこんな事できるのかなー。」
と妄想するのもまた楽し。
近くの支援センターは0歳児の時間があるんだけど、低月齢の赤ちゃんはまず見ない
ハイハイやつかまり立ちできる子がほとんどで、いても寝返りできるとかが一番月齢低い子だな
ハイハイできるようになったら積極的に連れて行ってあげたい場だなと思ったよ
>>624 同じく6ヶ月で吐き戻し多いです。保育園に行っていて、
保育園でもよく吐くのでとうとう病院で相談して下さいと言われちゃった。
来週健診があるので相談しようと思ってるけど
よく吐く割に園の低月齢グループの中でもダントツに太っててプクプクだから
問題なしと言われるんだろうなと予想。
それでも一昨日、「今日は一度も吐きませんでしたよ!」と先生に言われたし
家でも、えずくけど何も出ないことが増えてきているので
少しずつ吐かなくなってきてるのかなと思っています。
角度がいいのかバウンサーに座らせてると吐かないので
家ではもっぱらバウンサーです。
腹這いが好きなのですが園では授乳クッションの上で腹這いにさせているよう。
(お腹が圧迫されないのでいいみたいです)
家で腹這いさせる時は吐くものだとあきらめてバスタオルを広げて遊ばせてます。
2ヶ月のときから地域の育児教室行ってた。
3ヶ月頃から子育て広場みたいなところはちょくちょく行ってる。
うちの近くは3〜5ヶ月でデビューって人が多いな。
私もだけど、結婚や妊娠して引っ越してきた人が多いみたいで、母の気分転換に来てる感じ。
近くの支援センターは、歩けるようになってからの方が楽しそうって聞いたからまだ行ってないや@10ヶ月
>>654 ありがとうございます
同じですね…うちもバスタオル敷いて遊ばせてます
吐いてる割に育ってるのも同じです
病院では体重が増えないなら問題だけど、増えてるから大丈夫と言われました
バウンサーに大人しくしていてくれるのは15分くらいなので、諦めて拭き掃除と洗濯するしかないですね
成長とともに落ち着くのを期待しようと思います
うちは6か月からいったけど、周りは4〜6か月デビューが多かったかな。
3か月から行ってた人は「家にこもってると気分が落ちるから自分のためにwこの子は寝てたりしてましたー」
って言ってて社交的ですごいなーって思ったけど、別にママ友作りのために来てるとは思わなかったよ。
私はその時々で周りのママと世間話を楽しむ程度で、保育士さんと話したりすることも多いし、支援センターでママ友作りは期待しないなあ。
子が自分で遊べるようになって家のおもちゃで飽きちゃうから連れてってるかんじで、
最近はハイハイもするようになったから、子を疲れさせようと親子でもくもくと遊んでる方が多いわ。
自己レス
>>657の「6か月からいった」は支援センターにです。
支援センター近い人多いのかな?
うちは電車に乗らないと行けない距離と、バスでしかいけない距離にしかなくて車がないから利用は出来ないんだよね
市役所も坂の上だから開催のお教室とかにも中々行けない
近くにそういう施設欲しいなー
毎日3ヶ月の息子と密室育児で少し疲れてきた
最近は夜起きることも多くなって朝4時位から寝てくれないし
>>624 うちも吐き戻しが多い子でした。
毎日何度もスタイや敷き物を洗濯したり、床を吹いていました。
まもなく10か月で、いまも時々食べたものを吐き戻すことはありますが、以前よりは格段に減りました。
おそらく、ズリバイの時期を終え、ハイハイやつかまり立ちをするようにになってから(うちは七か月ごろから)徐々に減って来たと思います。
吐き戻し大変ですよね。
でもいつか終わる時が来ると思いますよ。
うちも毎日何回もだったので、辛かったです。
支援センターは4ヶ月に初めて行った。他の子は皆6ヶ月以上だった。
でも保健士さんや助産師さんと色んな話できるから時々行ってる。
自治体の子育てサロンはダメだった。
町内会が市から依頼されて運営してる感じだったんだけど
何の資格もない、ウン十年前に自分の子を育てたってだけの60歳以上のばあ様たちが
寄ってたかって「可愛いねェ」「今度は私に抱かせて」ってされただけだった。
センターによってシステムも雰囲気も
結構ちがうから、可能ならいろいろ行ってみるといいよね。
ママたちの雰囲気も地域によって少しちがう。
個人的には、保健師さんとかのスタッフの目が行き届いてるところが好きだ。
そういうところはママたちのマナーもいいし。
今5ヶ月なんですけど、指しゃぶり大好きで、ミルクあげててもいつの間にか指も口の中に入ってたりしますw
同じく、指しゃぶり大好きな子いますか?
周りの人からもずっと指しゃぶってるねーって言われる。出っ歯になるよーとか。
おっぱいなきゃ寝れない子は周りにたくさんいるんだけど、指しゃぶりって子がいなくて。
寝るときは必ず指しゃぶりながら寝る、外そうもんならギャン泣き。
勝手に寝てくれて楽だけど、このままでいいのかなあと思いつつ改善策も思いつかないし。今悩んでも仕方ないことですかねえ。
うちも指しゃぶりすごかった
いつの間にかやめちゃったけど・・
お父さん自身が小学生に入るまで指しゃぶりが治らなかったというから覚悟してたけどw
8ヶ月くらいにはやめちゃったかな
うちはおっぱいのときに指も入っちゃって、うまくおっぱい吸えない〜って
泣かれて「おばかちゃん・・」ていうやりとりが何度も
私が行ってるセンターじゃ指しゃぶりしてるこいっぱいいるけどな
出っ歯になるって、歯、もうはえてるのかな?
そんな簡単に出っ歯にならないよ
今はそんな気にしても仕方ないと思う
辞めさせられるものでもないし。
そのうちやめちゃうと思う、今だけだよきっと。
おっきくなってからも続くようであれば専用スレ見てみてもいいかもね
指しゃぶりをやめさせたい、ってやつだったかな、誘導できずごめん
皆さん爪切りってどのタイミングでしてますか?
ウチは今まで昼寝のスキにやっていたんですが、保育園に預けるようになって切るタイミングが減ってしまいました。
雑誌などで爪切りは寝てるあいだにしても構わない〜って書いてあり、寝てるあいだ以外にする人もいるのかと驚きました…
いいなあ、うちの4ヶ月は指しゃぶり飽きたみたい。
先月はしゃぶったまま一人で寝てくれたり感動させてくれたけど、最近はより噛んで快感を覚えるものを探してるみたいで、
おもちゃ噛んではこれじゃない!ビエーンを繰り返してる。
その癖、噛むために開発されたおしゃぶりは大嫌い。
親指から人差し指にブームが変わったみたいで、
よく人差し指突っ込んでるけど、前より夢中にはなれないみたいだ。
続けてすみませんが、東海地方住みですが、
今時分の赤の服装に困っています。
すでに半袖やロンパース一枚っていう意見も見ましたが、
うちの4ヶ月は半袖は肌寒いようでくしゃみをします。
薄手の長袖を探していますが、西松屋もアカホンも夏物一色です。なにかおすすめないでしょうか?
うちも電車乗り継いで徒歩30分くらいかかるけど支援センター5ヶ月からデビューしたよ。
引きこもってごろごろばっかりで暑い中仕事に出てる旦那に対する罪悪感からだけどw
うちが一番低月齢だったなー。寝返り出来ない時にはじめて行って他の子見てなんか刺激受けたのか次の日に寝返り出来るようになった。
>>666 やすりで削ってるから起きてる時でも出来るよー。
と言うか以前はハサミの爪切り使ってたけど、やすりの方が細かいところも簡単に削れるし端がまろやかになるし寝てなくても平気だしで爪切り使わなくなった。
おっぱい飲んでる時に伸びてないかチェックしてさーっと削っちゃう。
>>666 前は寝てる時に切ってたけどせっかく寝たのを起こすのが嫌で
思い切って起きてる時に切ったら切られる様を見入ってた。
あぐらの中に座らせて後ろから抱えるような状態でやると切りやすかったよ。
>666
うちは、ウンチ気張ってるスキに
すかさず切ってるw
うちのこ昼間あんまり寝なくて、
寝ても抱っこしてる時だから
上手く切れなくて困ってた時、
気張りはじめると大人しいことに
気づいた。
暑いけど抱っこして欲しくてでも暑いからぐずぐず
1時にうんちして起きてからやっと!!寝た
長かった…
ガーゼをうちわにして扇いであげると気持ちよさそうに寝てくれるのね
抱っこじゃないと寝てくれなかったのが布団のが快適になったのか、
すんなり寝てくれるように嬉しいやら寂しいやら
>>673 それは大変だったね、お疲れ様
うちの子は珍しく5時間くらい一気に寝てくれたから
こっちも少し睡眠時間を確保できたよ
(普段は寝ない子スレの住人…
3ヶ月と二週の赤。先週まではニコニコしながら朝起きてたのに。ここ2、3日ギャン泣きで起きます。
トントンしても抱っこしてもしばらく泣いてます。夜泣きの朝バージョンてありますか?
これは仕様ですか?突然のギャン泣きはどこか痛いのかと心配になります。
>>664 わかります。ミルク持ってくると勢いよく指を吸うので面白いです。
大好きでも1歳になる前にやめる場合もあるんですね。こんなずっと吸ってんのにいつかやめるとか嘘だろって不安でした。支援センターもまだデビューしてないしこんど行ってみようかな〜
>>665 専スレあるんですね!知らなかったありがとうございます
>>667 確かに飽きちゃったら飽きちゃったで一人で寝れないのかよってなりそうですw
夢中なのは今だけかもしれないですね。うちは人差し指と中指の2本じゃなきゃ絶対嫌みたいですw
>>660 成長して落ち着いた話が励みになります
やっぱり吐きやすい子もいて病気ではないんですね
もう少しでハイハイができそうなので、意外と近いかも…
ありがとうございました
すみません書き忘れです
>>668 うちも東海住みです。もうクソ暑いですよね。うちはよく半袖の上にギャップの薄いカーディガン着せてます!
>>670 横からですみませんが、どのやすりが使いやすいか
ヒントください。
検索してもどれも大人用というか、大人が使っての感想しかなく
参考にしていいものかどうかよくわかりません。
このスレだったか、前にガラス製のやすりがいいって書き込み見て、調べて自分も買った。
特に赤ちゃん用というわけではないけど、問題なく使えてるよ。
ガラス やすり でググればすぐ出てくると思う。
>>680 ありがとうございます!
そしてスレを見返してなくてすみません。
大変助かります。調べてみます。
>>673 昨晩は部屋がもわっと暑かったからこれはヤバいと思って赤の入浴中に部屋を冷房で適温にしておいて赤を部屋に戻すときに冷房オフ。ぐっすり寝てくれたよ。我ながらグッジョブ。
これからの季節は暑さが心配だね
朝、ぐずぐずしてたから気分を変えようと、バウンサーにのせて窓際で風にあたらせたら思いがけず喜んだ二ヶ月。
今まで、買い物のみでお散歩した事なかったけど、これは連れて行くべきなのかなぁ。
皆さんいつくらいからお散歩行きましたか?そして、それを子どもが喜んだのはいつくらいですか?
4ヶ月男児、寝返りはまだですが活発です
私が座って縦抱きするとご機嫌でよく動きます
私の鎖骨や顎にぶつかることも結構あります。
ぶつかっても泣きもせず遊び続けているので痛くはないよう。
でもおでこにタンコブやアザが出来ていることがあり、この時期の子でもこんな風になるもの?と疑問に思っています。
産後の不安定さが続いているのか、なんか週末に旦那が面倒を見てくれた後とかにできてることが多くない?なんて疑念を持ったりしてます。
このぐらいの時期でも、活発な子ならアザやタンコブは珍しいことではないですか?
>>684 うちの子はベッドから転落させてしまったときでさえたんこぶもアザも出来なかったよ
ぎゃー!って泣いたけど身体は大丈夫だった
寝返りでゴロゴロどこにでも転がっていくけどそれでもアザはないなぁ
あざになりやすい子っているのかも
にしても、そんな疑いがあるのならば私なら目を離して夫と子をふたりにはしないよ
三ヶ月男児。
メリーをまわせばずっと一人でニコニコ笑ってアウワー!とエキサイトしてる。
母乳は三時間ごとに泣く前にあげるせいかお腹すいたと叫ぶこともない。
おむつが汚れたらタオルケットを蹴って静かにアピールするだけ。
寝かしつけも必要なく、眠ければ一人で指を吸って寝入る。
あやせば笑うし、おもちゃを握らせてみたらおもちゃを握りながらじーっと見つめる。
放っといても全く問題がないので、ついメリーを回すだけ回して
家事や自分のことに時間を費やしてしまいます。
このままじゃやっぱりダメですよね?
一日どれくらい遊んであげたらいいのでしょうか?
>>684 うちの7カ月も結構私と盛大にぶつかるけどアザやたんこぶ出来ないな。
この間お座りのバランスが崩れて床とおでこがぶつかった時はちょっとたんこぶになったけど。
キャッチが間に合わなくてごめんよ、息子…
>>684 同じく4ヶ月活発男児です。
起きてる間も眠る時も一日中ジタバタしてて、
抱っこをすれば勢いよく頭や鎖骨にぶつかって来ますがアザやタンコブは出来ませんね。母はぶつかられてかなり痛いですが息子は泣きもしません。
昨日誤ってベビーベッドの柵に頭をぶつけてしまい、ヒーンと泣きましたがタンコブは出来ませんでした。
ご参考までに…
>>686 イイ子だね。裏山。
でもお母さんは放っておくのも不安になるよね。
でも、ひとり遊びしている間に集中力が育まれるらしいから
686さんは見守りながら自分のことや家事をしてればいいんだと思うよ。
そのうち嫌でもカアチャーン!!遊んでー!!な時期になるんだからさ。
>>685 >>687 >>688 やっぱり母に当たったぐらいじゃできないですよね…。
アザができやすい傾向にあることも気掛けつつ、旦那の様子ももう少し注意してみます。
週末はお風呂上がり旦那が拭いて肌着を着せてるんだけど、激しく泣いてる。
パパ嫌な時期だから泣いてると思ってたけど、髪フサフサだから頭をがーっと拭いたりしてるかも。
赤ちゃんなんだからソフトに扱ってね!て何度か言ったことはあるし、了解してくれてたけど…怪しいな。
私の頭を拭いてくれたときはかなり激しかった。きちんと拭かないと風邪ひくよ!と言ってたし。
病んでたりしないことを願いつつ、私の目の届かないところで二人きりにしないようにしてみます。
ありがとうございました!
691 :
642:2013/05/27(月) 11:53:35.47 ID:abXhPNE0
皆さんありがとうございます。
色々近くの支援センターや市の育児教室やら見てると、ベビーマッサージとかやってるので興味あるのですが、まだ予防接種も済んでないのにどうしよう…と悩んでました。
やっぱりまだ2ヶ月デビューじゃ早いですね。しかも場所によっても雰囲気違うんですね。
もう少し余裕が出来てから色々回ってみます。
うちの近くの支援センターは、保育士が常連であろうママたちと一緒になって
話し込んで、初めて行った私たちは完全放置だったのでもう行かない。
大きな子たちが乳幼児専用スペースに入り込んでドッタンバッタンしてても
一切注意しなくて、危なくて仕方なかったし。
11か月男児です。
うまれつき頬に直径3ミリほどの扁平母斑があります。
最近濃くなってきたように思い、皮膚科を受診したところレーザー治療のできる
形成外科を紹介されました。
「治療するもしないも親御さん次第」と医者からは言われましたが、
かなり迷っています。
あまり効果がないだとか、治療後シミが悪化したとかいう話も聞くので不安です。
医者に相談しろと言われればそうなのですが、もし同じように悩んでいる方や、
治療をした方・あえて治療をしなかった方などいらっしゃればどんなことでも良いのでお話を聞きたいです。
>>693 私自身スネのあたりに10センチくらいの扁平母斑がある。
やっぱ気にやるから皮膚科でレーザーしようと思ったら、やっぱり同じように言われた。
薄くなる人、変わらない人、濃くなる人、いろいろいるから、やるもやらないも自分次第で〜って感じ。
全部やって濃くなったら辛いから1センチだけ試しにやってもらった。
やってしばらくは濃くなったから最悪なグループだと思ったけど、いま一年半くらい経って見てみたら
レーザーした所の真ん中部分だけ白くなってる。その他の部分はレーザーしなかったところと変わらない色に戻ってる。
あと思いのほか痛かった。場所が悪いってのもあるかもだけど。
私は続きは当面やらないなぁ…
子供の胸にも3ミリくらいの扁平母斑のようなものがあるけど、大きくならないようならそのままにしておく。
あなたのところは顔だしとくにきになるら
>>686 なんていい子!
今は母の時間がもてると思って、気にしなくていいよ〜
そのうち、一人遊びいやがって、かまってちゃんが始まるから。
うちは4ヶ月くらいから、もうかまってちゃんだよ…
今、6ヶ月だけど、たぶん、一人座りできるようになるまではかまってちゃんなんだとおもうわー
メリーやベビージムに飽きて、身体は寝返りできるから、寝返りしまくるのが趣味のようだよ。
ところで、抜け毛っていつがピークですか?
飼ってる猫の毛より、自分の抜け毛が目立ちまくる。
>>683 買い物とかあるので、生後一ヶ月半から
ベビーカーでお出かけしてました。
自宅でぐずってても乗せて出かけると心地よさそうに寝てた。
なもんでそれも個性で赤それぞれかと。
ベビーカー乗せたらギャン泣きとかも見るし
早い内に慣れさせるのもいいのかも。
>>695 首すわりから腰すわりまでと聞いた>抜け毛
ほんとすごい。うちも6か月だからもう少しかな。
>>695 3〜6ヶ月が抜けるって聞いてたけど、
私の場合は教科書通りに6ヶ月でピタリと止まった。
ピークは6ヶ月だったよ。
>>695 うち4ヶ月だけど最近構ってちゃんだわ〜。
2ヶ月後半から楽になってもうお終いか。やだなあ。
>>695 うちも猫飼ってるけど、今の時期は冬毛が抜けまくりで大変!自分自身も産後6ヶ月に入ったけどまだ抜毛が落ち着く気配はない。ホントお掃除嫌になるよね!
5ヶ月赤の抜け毛はすごいけど私は抜けない。抜けても発毛力がそれを上回ってるorz
>>700 自分でやろうにも手が回らないことが多いし
我が家は一日に何度もルンバを動かして猫毛掃除に活かしてるよ
産後10ヶ月たつのに抜け毛落ち着かないよー
抜け毛について書いた
>>695です。
レスありがとうございました。
4ヶ月から抜け始め、ペースは変わりません。
三日で風呂場の排水溝はもじゃもじゃ。
猫の毛と自分対策に、コロコロがいつも手元にあります。
かまってちゃんで、寝返り大好きなうちの息子には、ベビーサークルと、いただきもののチャイルドシートを改造したソファーが必須です。
ゆっくりトイレも行けません。
転がらないように囲うか、シートベルトしないと…
もうすぐ1歳なんだけど、名前を呼ぶとはーいと手を上げるようになった
あと、ちょうだいと言うとん、と言って渡して来るんだけど、こちらがありがとうと言ってうけとると、
頭だけでペコペコお礼するようになったw
野菜スープバナナパンがゆって変ですか?
市の育児教室で、離乳食を始める頃には添い乳を止めて下さい、
授乳は縦抱っこであげて下さい、とお話がありました。
食事は寝てするものではなくきちんと体を起こした状態でするもの
という習慣と意識付けをするためだと説明されました。
また、横抱っこや添い乳を離乳食開始した後も続けていると
子供は「食事は横になって食べてもいいものだ」と刷り込まれるし
ダラダラ食いの原因にもなる、食事にだらしない子のほとんどは
赤ちゃんのうちにこういったことを親が止めなかったからです、とも。
これまで横抱っこで授乳していたし、寝かしつける時は添い乳もしていました。
そんなにダメなことだと思ってなかったのですが、離乳食を開始されたご家庭では
やはり保健師さんの話のようにされているのでしょうか?
>>707 初耳だなー
うちは横抱っこのまんまだな・・
私も初耳。
だらしないってどういうこと?
ほとんどの赤ちゃんにとって食事と授乳って別のことのような気がする。
母とのふれあい癒やしタイム。
たまに的外れな保健師いるよねw
久しぶりに会った知人に、うちの6ヶ月息子がおかしいと言われた。
人見知りしないし、はっきりとした喃語は話せず、あーあーうーうーとサイレンみたいな声しか出さないからだそうだ。
人見知りはそのうちするだろうし、声はまだ出すことが楽しい時期なんだろうと思っていたんだけど、甘いのかな?
なんか、息子の相手をする度に不安になってきた…
>>711 その知人がおかしいのでは…。
子の成長なんて個人差大きいのに、「おかしい」という表現するあたり、変な人だよ。
心配することないと思う。
>>711 712だけど追加。
友達の子1歳も人見知りのないまま今に至る。
色んな子がいるよ。
同じく
どれだけの子供を見てきたなぁで「この子はおかしい」と思うのだろうか
まさか1人や2人じゃないよね、
100人いても統計取れないんじゃない??
気にすることないよ
>>713の言うように人見知りしない子もいるし
何語だっていろいろ
(うちは6ヶ月じゃ喃語でなかったな)
707です。
初めての子なので育児書にも乗ってないような保健師さんの話に
とても驚きましたが、一般的なことではなさそうですね。
保健師さんの話によると、離乳食を始めると「お腹を満たす行為=食事」
と理解出来るようになってくるため、「授乳は横抱っこのように体を
寝かせた状態」と「離乳食は椅子に座った状態」とを行なっていると
食事は絶対に座った姿勢でなくてもいいんだと子供が学習するとのことでした。
「授乳は親子のスキンシップになるから横抱っこでもいいのでは?」と
質問された方がいらっしゃったのですが、スキンシップは離乳食を
開始するまでの期間で十分取れてるから大丈夫、これからはきちんと
お腹を満たす行為(食事)は必ず座った姿勢でという躾をして下さい、とのことでした。
育児書にも乗ってない話だったので混乱してしまいましたが
今は
>>709さんが書かれているようにふれあい癒しタイムと思って
しばらく横抱っこや添い乳続けます。
でも育児書にすべてが書かれてるわけじゃないから、臨機応変にいこう。
どこで相談してよいものか迷ったのですが・・・
里帰り中の生後二週間の赤持ちです。
先日、職場の同僚がお祝いに来たいと連絡があったのですが
(里帰り先と職場は案外遠くない)
まだ悪露もあるし股も痛くて横になってる状態なので今は無理です。
自宅に来てもらうなら生後何ヶ月ごろに来てもらうのがよいでしょうか。
もしくは、どこか喫茶店で会うような形にするのならば、
赤ちゃんは旦那に預けて行く形の方が良いですか?
それとも赤ちゃん連れて行きますか?
皆さんはどうされましたか。
>>717 私は1ヶ月検診が終わってからお客様をよびました
皆気を使ってくれてお昼後の短い時間の訪問で助かったよ
自宅に来て貰うならこちらから時間指定しても良いんじゃないかな?
私は事前に◯時から沐浴だからーとも伝えちゃってたよ
お昼食べるなら、出前とかとったり後は買ってきてくれる人が多かった
外だとメイクとか授乳とかあるから私はお家にきてもらった方が楽で三ヶ月になった今でも基本的に友達と会うのも家だなー
またはデパ地下で一緒に買い物してお家でまったりしている
>>717 まだ調子よくないなら少なくとも一ヶ月検診後がいいと思うよ。
そして赤ちゃんのお世話に慣れた頃、生活リズムができあがる頃ってことで、生後三ヶ月以降がゆとりあるんじゃないかな。
私なら、どこかで会う&預かってもらえるなら一人でいくかなー。
ちなみにいまは5か月で、今なら赤ちゃん連れて外でも友人と会える。
ただし近場、赤ちゃん休憩室のある施設でという前提になってしまうなー。
>>711 その友人がおかしいと思います。
人見知りはしない子もいるし、他の事も個人差があるのに
勝手に他人の子供が概念から外れてるからと「おかしい」と言うとかどうかしてる
ちなみにうちは人見知りがすごく早かったけど
誰が見ても人見知りなのに
義妹から「7ヶ月になったら人見知りが始まるよ」と言われて???になったけど
先日届いたこどもちゃれんじの解説本に
「公園でおばあさんに話しかけられたら泣いてしまいました。
『7ヶ月なのね。人見知りが始まったのね』と言われました」
と書いてあって、こういうのの受け売りか?と思った
うちは1ヶ月検診終了と同時に里帰り終了、
帰宅して2週目の今日新生児訪問で初めてお客さん入れたけど
ちょうど良かったな。
先週は家事と育児のペース掴むのと、里帰りの荷物整理で精一杯、
掃除どころじゃなかったorz
今日初めてお客さん入れて、自信がついたかな。
しかし旦那が7時から22時30分くらいまでいないので
3食子供が寝てる隙にかっこむように食べるのが辛い。
実家は大家族で楽しく食卓を囲んでただけに凹む。
そのうち慣れるかな。
ジーナ式だっけ?スケジュールを意識するようになって
だいぶ精神的には楽になってきた。
どういう風に時間を区切って生活していいのか分からなかったので
明確な目標・指針があるのは楽だ。
6時半に離乳食食べさせるつもりで、夕食と離乳食準備のため6時から30分間おんぶ紐に入れてたら
寝ちゃって起きないorz
赤ちゃんの手足ってびっくりするほど埃を吸着するのね…
同居の長毛猫が抜け毛の季節だからか1日2回の掃除機+コロコロも追い付かないorz
>>710 いるいるw
絶対それマニュアルでしょw
例外は認めない、知らない、とりあえず母親叱っとけ
みたいな保健士いるよね
範囲外ならマニュアルやめて母親に大変ですね、とかいつかラクになるからとか
共感してればいいのにね
>>691 地域性についてはセンターに直接聞いてみたらいいと思います
私もベビーマッサージ興味あって聞いてみたら
皆さん2ヶ月から来てますよ、とのことだったので行くようになった
>>724 「夜の8時過ぎにショッピングセンターで赤ちゃん連れを見ると、非常に腹が立ちます」
って力説してた保健師さん居たなあ
全然寝ない子で外出して紛らしてるとか、
どうしてもその時間しか買い物できないとか
事情はいくらでも考えられるだろうにと思ってモヤモヤしたな
>>696 ベビーカーで寝てしまうのは、身体が疲れた拒否反応だと思い込んでました。なるほど、気持ち良くて寝てるのか。
再来月に遠出する予定があるから、慣れさせるのは大事そう。徐々に時間を長くさせて外出します。ありがとうございます!
相談です。今5ヶ月です。昼間は母乳ですが寝る前だけミルクです。
19時30分頃にお風呂に入り着替えさせた後すぐにミルク200mlを飲み、すぐベッドに連れて行き掛け布団をかけておやすみーと一声かけて離れ、自分が着替えて様子を見に戻る頃には寝ています。
親的にはすごく楽ですが、お風呂からミルク飲んで就寝までがあっという間すぎて体に負担がかかってないか心配です。吐いたりはしてないですが、大人で言うと食べたらそのまま寝るみたいな感じですよね。
飲み終わった後、そのままにしておくとその場で寝るか腹ばいになって遊び出して、寝るのが22時くらいになってしまいます。
>>728 完ミでミルク飲ませてから寝させる事に何の疑問も持っていなかった。
むしろ時間が空いたらお腹すいちゃうかなって思ってたくらい。
夜中起きた時もミルク飲ませてすぐ寝させてるし、その理屈だと完ミの人はどうすりゃいいんだよw
>>728 お風呂→母乳orミルク→寝るってリズムがついてる赤ちゃんは多いとおもうよ。
うちは1ヶ月半くらいから上記のリズムが定着して今7ヶ月半だけど、体調崩すことなく元気だわ。
>>728 飲んですぐ寝ても体に負担はかからないんじゃないかな?
大人は向きによって逆流性食道炎とかあるけど、赤には当てはまらないかと。
母乳とミルクの違いはあれど、添い乳で寝かしつけとか普通のことだし。
ちなみにうちは6ヶ月赤でほぼ同じようなタイムスケジュールですよー
やってしまった
1mくらいの高さから息子落下
おでこから着地で今までにないくらい泣いた
その後パイ飲ませたら元気になってたくさん笑ってハイハイしていつも通りだけど、しばらく気が抜けない…
本当にごめんなさい
もう目も離さないし手も離さない!
>>728 飲んだ後寝ちゃだめなんて無理だとおもうw
それこそ新生児は飲んで寝るの繰り返しだし。
離乳食じゃないし消化関係あるのかな?
むしろ寝る前にあったかい牛乳飲む感じだと思ってるw
734 :
728:2013/05/27(月) 21:32:19.84 ID:KDf96JgC
>>728です。まとめてレスですみません。
そのまま寝かせて大丈夫そうですね!体の負担もなさそうだし、このまま一日のスケジュールをずらさずにすみそうで良かったです。ありがとうございました!
>>732 病院いった?
頭うった時は、脳波はかってもらった方がいいよー。
知人の子供が頭打った時は、病院いって帰宅後に24時間は監視モードだったそうな。
大丈夫だといいね。
6ヶ月になって自在に転がれるようになってから寝相がひどい。
ベビーベッドの全スペースを使ってやると言わんばかりの勢いであちこち移動しまくり。
ガーゼケットかけてたけど顔に巻き付いてた事があるし、うつぶせ寝もやりだしたから窒息が怖くて今は何もかけずに寝かせてる。(腹巻ズボン+厚手の半袖ボディ)
今は暑いからいいけど、寒くなってきてもこんな寝相のままだったら布団なんて絶対かけられない気がする…。
間もなく6ヶ月。
今日おむつを変えてたら、ふとお腹がえらいホッソリした事に気がついた。旦那も同様だと。
新生児の赤ちゃんってお腹ポッコリが多いけれども、この時期に変わるものなんでしょうか?
普段から便秘ということはなく快便です。オナラもブーブー。
>>735 おでこも何もなってないし至って元気そうだから様子見してる。やっぱり病院行ったほうがいいかな?
とりあえず24時間やってるセンターに電話してみようかな
9ヶ月赤です
今日夕方ベッドの段差の角におでこをぶつけてしまって、その衝撃で眉毛の下に長さ2センチぐらいのザックリ深い傷が出来てしまいました
傷が出来た瞬間は赤ギャン泣き、血が流れるように溢れ出てパニックになってしまったのですが今は血が止まってかさぶたになっています
応急処置で消毒しちゃったのですがググったら皮膚の再生が遅くなるから消毒はしちゃいけなかったみたいで…
明日にでも病院いったほうがいいでしょうか?もう遅いかな
跡が残ったらどうしよう
傷跡が痛々しくて泣けてくる…
>>738 乳児が高さ1mから頭から落下したら、脳にかなりの衝撃が行ってヤバいと思うんだけど…
> 一般的には以下の3条件すべて満たすときはあまり心配が要らない(観察のみでよい)とされています。
> ・ 落下エネルギーが少ない(1m以下の高さからの落下)
>・ 負傷から2時間以上経過しても何の症状も兆候もない
> ・ 1歳以上
> とはいえ、上記の目安も絶対的なものではありません。
> 1m以下の高さからの落下でも2〜7%の割合で頭蓋内損傷を負っている可能性があります。
> 意識状態が正常で何の症状も認めなくてもCTを撮って調べてみたら、5%の子どもに頭蓋内に異変がみられたというデータもあります(そのほとんどは一歳未満の乳児ですが)。
http://www.kyoto-hokenkai.or.jp/child-data/atama.htm
>>683 喫煙者(高いたばこにお金使うなら、その分で子供の教育費を少しでも貯めてやれって感じ)
母子家庭(離婚によるものなら切って良し、ただし死別なら別だけど)
3人の子持ちで母子家庭(かなりDQN臭いね)
自分自身や子供が被害にあわないように、避けていると分からないように
すこしずつうまく離れていくのがベスト
4か月、夜中1時に起きると全然寝てくれない
就寝は9時頃
どうしたら寝てくれる?
起きても放っておくと怒ります
>>740 わざわざありがとう
1mは盛り過ぎた、今見たらそんなになかった
お風呂上がり私1人でいれるときにハイローチェアを1番フラットにしてそこに寝かせてるんだけど、そこから落ちてしまった
市からもらったハンドブックで状態チェックして(表面上は)問題なく、センター電話してみて「心配なら救急へ」と言われたので様子見している
もちろん朝一番で病院には連れて行く
今授乳してまたすやすや寝てる
あの光景思い出しただけで涙出てくる…もう絶対にしない、けどお風呂どうしよう
>>743 安全ベルトしててもダメだったの?
何ヶ月の子かわからないけどバンボだっけ?あぁいうのに座らせておくとか?
うちは三ヶ月だけどベビーバスにお湯張らないでいれてたり
脱衣所にオムツ変えるときの布団引いてまたしているよ
>>737 うちも間も無く6ヶ月の女児、
元々身長の伸びが早く体重少な目で常にお腹ホッソリさんです。
特に寝返りをおぼえてから運動量が増えたせいか更にスリムに、赤ちゃんとしてこれで良いのかと思いつつ、
健診でも何も言われないし本人もまだ病院にかかった事がなく毎日ご機嫌さんな健康体なのでこの子の個性なのかなーと思ってます。
でも同じくらいの赤ちゃんのプニプニさを見るとちょっと羨ましく思ってしまうw
>>737>>745 言われてみればうちの6ヶ月半も、ある時期からほっそりかも。
3ヶ月くらいまではかなりのデブデブだったけど、運動量が多く気がついたら身長に対して体重が少なめになってる。
完ミで食欲旺盛、缶に書いてある量より多く飲んでるのに!
バウンサーに乗ってる時もものすごい勢いでビヨンビヨンしてて、そのせいなのか腹筋も縦に割れてる線が…
いつもならご機嫌ハッスルタイムなのにグズグズ…
2時間寝た後なのにまた寝てしまった。
私の持病の神経痛も今日はやけに辛い。
奴だ…低気圧だ!
今日は親子でダラダラしよう。
梅雨の間はずっとダラダラかなw
2時間も寝るなんてうらやましい!
うちは低気圧関係なくいつも通り昼寝30分きざみだ
一度にガッツリ寝てくれたほうがうれしいな〜
あーそうか!低気圧のせい!?
今まで低気圧の恩恵に全くあやかれず、子によるのかと思っていたけど
今日は午前も午後もグズグズ言い出してすんなり寝てくれてる。
2時間もは寝てくれないけど寝かしつけの時間が半分以下になったので嬉しい!
低気圧で不調なのは私だけで子は絶好調だ…orz
喜ぶべきなんだろうけど偏頭痛と眩暈でくらくらする中はいはいと伝い歩きで暴れ回る怪獣娘に付き合うのはしんどい
低気圧のせいなのか??
午前中2時間寝てまた寝たぞ・・・
夜寝られなくなったら困るんだがorz
9ヶ月男児です。
水分不足からか最近固い●がコロコロ出るだけになってしまいました。
水分を取らせたいんですが、湯さましも麦茶もほとんど飲んでくれません。(飲んでも一日40mlぐらい…)
母乳も出が悪くなってる気がするので、たっぷり水分取れるかと思い、ほぼミルクにかえたんですがそれも便秘にはあんまり良くないのかな?
湯さまし等はストローマグであげています。
飲んでくれる良い方法あったら教えてください!
>>752 うちもその頃、水分取らせたかったのに一日40飲めばいい方って感じだった。
飲ませ方じゃないんだけど、●が改善したので参考になれば。
離乳食で水分量を増やすようにしてます。
便秘に果汁が良いとかって聞いたので、
りんごやプルーン果汁で味付けたりミックスジュースで野菜煮たり。
コーンスープがゆとか野菜スープがゆとかにしたり。
>>751 うちの八ヶ月も12時半から昼寝してまだ寝てる…。
今日はやたらと寝過ぎだけど最近昼寝も長くなったし、
夜も起きる回数が減って眠りが深くなってる。
ハイハイし始めたり二回食になったり生活が変化したからかな?
妊娠中も低気圧の時はつわりやだるさで絶不調だったからなあ…
ちなみにウチの9ヶ月児は午前中2時間寝て午後1時間半寝て、今も目をゴシゴシ
赤ちゃんも気だるいのかな…?
しかしこうなると夜が恐い。
なるぺく一緒に寝ておこう
今日で5か月の小さめ男児です。ミルクよりの混合です。
10日ほどまえから急にゆる●になりました。
それまでは3日に一度のお通じでそれも綿棒浣腸で促して、でした。
固さ以外は問題なく、本人も元気で食欲も旺盛。
ゆる●が続くので小児科へ行ったものの整腸剤を飲んでも特に変わらず。
回数が激増(一日7〜10回)して紙おむつの消費にめまいがしますがこんなに急に変わるものなんでしょうか。
>>756 答えじゃなくてゴメン。
うちの6ヶ月もゆる●になったよ。
1日1回だったのが7〜8回。
周りでお腹の風邪が流行ってるから、病院行って整腸剤もらったけど変わらない。
離乳食が悪いかと止めてみたけど変わらない。
機嫌良いしミルクもよく飲むから様子見てる。
急に体質変わるってあるのかね?
4ヶ月になったと同時に寝返り成功して2ヶ月半
やっと寝返り返りができるようになった!
突然コロンって行くもんなんだね。
できたのが楽しいのか、今まで寝返りしたらひたすらうつぶせで遊んでいたけど
今日は寝返りしたと思ったら寝返り返り→寝返り→寝返り返りのエンドレスw
ズリバイできないがそれやってるうちに移動していてラグからはみ出ててフローリングに頭打って焦った
●話便乗させて下さい。
哺乳瓶拒否で生まれてからずっと完母。
八ヶ月なんですが、●がバナナ位の硬さ。こんなものですか?
泣きながらきばるので水分不足かと麦茶ふやしたり離乳食の水分増やしても泣きながらきばります。
母乳は昼はほぼ飲まず、昼寝、夜、夜中に寝ぼけながらしかきちんと飲みません。
>>756,757
以前同様の質問したら、ここでは●変わったって方いましたよ
病院では変わることはあまりないって言われて、もしお腹壊しての下痢だとしたら、元の●に戻るのに一ヶ月とかそれ以上かかる、と言われました
うちは2週間くらいは●の回数が増えたり元通りになったりしました
急にゆるくなったり便秘気味になったりってのはちらほら聞くね
うちはもともとゆるゆる●だけど、最近量がすごく多いから栄養全部出てるように見えて不安
>>732です
病院行ったら何も問題がないと言われました。しばらく注意して様子を見てとのことで、とりあえずよかった
子は7ヶ月でハイハイ覚えてから大人しくしてくれなくなって、洗う時も大変で悩んでいたところでした
近々広い部屋に引越し予定なのでそれまでは旦那の帰りを待ってからお風呂に入れることにします
レスくれた方ありがとうございました!
人見知りの時、どのように対応していますか?
人と会う機会を増やすことで、慣れるようになるんでしょうか
今は支援センターとか行っても泣いちゃうし、その夜は旦那にも突然人見知りみたく大泣きしたりで
負担なのかなぁと思い、不特定多数と近づくような場には行かない方が良いのか迷ってます
あと、両親、義両親とも人見知りの対象になっていて、だっこすると大泣きです
だっこされて泣いているとき、私は、娘にとって今は嫌な事なのだったら無理にだっこしてほしくないと思ってしまうんですけど、変な対応でしょうか
最近ガルガルしてる自覚もあり、ただ娘を渡したくないだけなのかなぁとも感じてます
娘が人見知りすると、私じゃなきゃだめなのねと、嬉しくなってしまう…かわいいやつめ
8ヶ月赤もち。
旦那にマジでイライラする!
私の育児休暇は家の全ての事をやる為の休みじゃないんだよ!
こっちがバタバタしてる横で、テレビつけて漫画雑誌を読みながら携帯でゲームして歯を磨くって、お前はボリショイの一員か!!
あームカムカする。
今も赤がグズって起きたのに横で高いびき。
踏んづけたろか。
>>764 大丈夫?
赤の世話だけして旦那さんの洗い物や洗濯物は放置でいいよ
10ヶ月、最近お腹が空くと「まんままんま、まんまんまんまん」と言いながら泣くようになった。
8時、11時、18時頃によく言い始めるんだけど、まんまって言ってると思っていいのかな?
>>766 良いと思うよ。
それが本当にマンマに移行していくから。
添い寝じゃないと寝なくなった。けど、添い寝すると必ず一緒に寝てしまう。寝た後が自分の時間なのにもったいない…。
>>766 良いと思う
うちも10ヶ月だけど、先月くらいから私が「ご飯作ってあげるね〜」ってキッチンに向かうと
「マンマー!!マンマー!!」って叫ぶようになったよ
食べさせるまでずっと言ってるからけっこううるさいw
言葉の意味わかってるだろうってことがかなり増える時期だよね
「おっぱいだよ〜」って言ったら、ちゃんと離乳食と違って、膝に自ら上がってきて服めくっておっぱい飲む体勢になってるしw
言葉わかると嬉しいよね。
6ヶ月半だけど、いつも脱衣室でバウンサーで待たせて先にシャワー浴びてたけど
迎えに行く時大喜びしてたけど
様子見してる時は特に喜んでないからこの違いはなんだろうなと思ったら
「お待たせしましたーー」と声をかけてるからだとわかった。
試しに無言で迎えに行ったら「???」だったけど
「お待たせしましたー」と言ったらヒャッホーーってなって嬉しかった
といっても言葉を理解してるというよりそのシュチュエーションで何か叫んでる
って認識程度だろうけど、こうやって言葉を覚えていくのかな
>>770 マジでー!
かわいいね。
うちも決まった声掛けやってみよう。
8か月共働き家庭です
旦那が泊まりの出張ばかりで実家も義実家も遠方で頼れません
一昨日から39度の熱出てその後下がったんですがまた夜中発熱しました
冷えピタやポカリがもう無いので買いたいのですが、車で五分のドラッグストアまで買い物行くのに家に子供置いていくのはやはりマズいでしょうか
ベビーベットに入れて昼寝の隙にと考えてましたがやはりヘルパーに頼んだ方が良いのか皆様ならどうしますか?
派遣の仕事で子育てママも多く比較的寛容な職場とは言え仕事も四月から始めたばかりで二日も休んでかなり肩身狭いです…
産後2ヶ月で生理復活してからずっと重いorz
出産を経て生理が重くなっちゃったみたいできついわぁ
生理前の腰痛腹痛も産前に比べて半端ないよ…やめてぇぇ
>>772 病院にはいったのかな?
置いて行くのは絶対にやめた方がいい
何かあったら後悔するよ
ネットスーパーを使えばどちらも購入できる
今からでもすぐに登録しよう、夕方には届く
冷えピタは気休めだし濡らしたガーゼで凌げる
ポカリのかわりに砂糖とかした水でもなんとか代わりにはなる
仕事のことは仕方ないよ
肩身が狭いだけで、業務に支障がでてるわけでは無いのでしょう?
>>772 置いてくのは絶対おすすめしない
何かあってからじゃ後悔しても遅いよ
うちも共働きで、どちらの実家も遠方で頼る人いない
会社も風邪やらなんやらでもう1週間くらい休んでるよ…
旦那も同じ職場で交代で休んでるけど
もう周りに迷惑かけるのは割りきらないと、小さい子供いて働きには出れないと思う
もちろん申し訳ないけどね…
保育園預けはじめはそんなもんだよって上司や先輩からも言われたわ
>>772 ヘルパー頼める地域ならネットスーパーは使えないのかな?
田舎とかで無かったらごめん。
車で五分だろうと、おいていくのは無しだ。
それなら連れて行こう。
>>772 うちの産院では病理保育あるよ。そんなのも利用できないか調べてみるのは?
赤ちゃん起きてお母さん居なかったら泣いちゃうし、火事場ですごい行動しちゃうかも
ありがとうございます
ネットスーパーは唯一あるんですが配達が夜になってしまうので…
受診後なのでファミサポの病児保育で見てくれる人が見つかれば良いんですがやはり突然って事もあり駄目でした…
夜になっても良いからネットスーパーで頼んでそれまで何とか持ちこたえます
せめて旦那がいればなあと何度も思います
クックパッドとかにポカリのレシピあるよ
水と砂糖と塩とレモン汁でおk
どうしても出かけるなら一緒に連れていっちゃえば?
完ミ6ヶ月。
5ヶ月頃から水分補給に麦茶や果汁を数回試してるんだけど、ちっとも飲まない…
最近寝起きに唇が少し乾燥気味なので、ミルク以外の水分も与えたいんですが
ミルク以外飲まない場合、ミルクで水分補給してもいいものでしょうか?
>>771 オーバーアクションにするのがオススメw
>>780 ダメではないだろうけど、うちの子はちょっとだけ飲ませると
「なんだよ続きはどうした!これでおしまいかよ!」ばりにもっと欲しがるからダメだった。
色々試したらルイボスティを薄めたやつをちょっと飲んでくれるので
飲まなくてもなんとなく口に含ませるだけでも潤うからいいかなって感じに与えている
今、4ヶ月で寝かしつけは30分ほど抱っこユラユラ→
置くと背中スイッチ発動→すかさず乳をふくませて添い乳でしています。
月齢が進むと賢くなって、
絵本読んだりなだめすかして寝かせることになると思いますが、
今から気が重いです。
今の寝かしつけでは寝なくなると思うんですが、
どのくらいの月齢までこの方法で寝かせられるのでしょうか?
>>767>>769 ありがとう、やっぱり「まんま」でいいんだね!
はっきり言えるようになるのが楽しみだ。
>>782 うちは普段の寝かしつけは抱っこユラユラ→そのままベッドへ置くなんですが
かなりぐっすり寝ないと置けないので
疲れてるときや時間無いときなんかは782さんの感じで添い乳です。
ちなみにもうすぐ1歳。
月齢進んでも絵本なんか興味示さないし置いてトントンも拒否。
子の個性によるんだと思う。
私は逆に抱っこがキツイので置いて寝て欲しいけど…
9ヶ月、ハイハイといたずらで毎日疲れはててます
家具の角に貼るクッションも剥がして遊ぶ始末…
ベビーサークル高いから購入渋ってたけど買おうかな
このままじゃ家事もままならないし
使ってる方どうですか?
>>785 うちはリビングとキッチンが仕切られてないから
細々と柵などで仕切れないのでファルスカのプレイペンの
ドア無しとドア付き買って組み合わせて大きくして
八ヶ月のを放牧してる。
自分も中に入って遊べるし家事する時もやっぱり安心。
作りもシンプルだから圧迫感が少なくていいよ。
プレイペンはドアの有無でだいぶ値段が違うんだけど
ドアが微妙に閉めにくいから結局跨いでるんで
ドア付き買わなきゃ良かったと後悔してる。
テスト
吐き戻しって何ヵ月ぐらいまでしますか?
今4ヶ月なんですが、だいたい3〜4ヶ月ぐらいには吐き戻ししなくなると聞いたのにまだまだ吐き戻します。
授乳後ゲップもさせてます。
授乳後すぐに吐くのではなく、1時間後に吐くことが多いです。
透明の液体(唾液?)やヨーグルト状のものなど。
4ヶ月だと当たり前のことなのでしょうか?
いつ吐くか気が抜けません。。
>>788 6ヶ月ですが、まだ吐き戻します
飲んだ直後は吐かなくなりましたが、1時間、2時間経っても透明なのやヨーグルトっぽいものを戻すことがあります
吐きやすい子ってあるみたいですorz
うちはうつ伏せ、ズリ這いでさらに追い打ちで吐くようです
788さんのとこは早く落ち着くかもしれませんが、月齢がもう少しあがれば(2回食くらい?)って待ってます
ほんと気が抜けないですよね
洗濯がんばりましょうね…
>>788>>789 あなわた6ヶ月女児
今日は特に離乳食後の吐き戻しが多くて3回もフルお着替えしたよ。食べさせすぎたのかな…orz
寝てる間に吐く事は殆ど無いのだけども腹ばいやハッスルしてる時に吐く事が多いですね。
梅雨入りで洗濯物増えるのが辛い季節ですがお互い頑張りましょうね。
前から思ってたけど、性別あまり関係なさそうな話題でも、一応性別も書いた方がいいの?
なんかよくわからなくて。
うちも吐きやすくて着替えが大変な4ヶ月児。
それはともかく母乳でも窒息とか危ないのかな?
>>788-790 ('A`)人('A`)ナカーマになりそうな予感の3ヶ月女児。
寝返りマスターして自分でうつ伏せになってはお腹圧迫されて毎日ヨーグルト状のヤツを吐き戻ししてる。
ヨーグルトは消化しきれなかったものだと聞くけど、おっぱい生産者の食事に問題アリなのかな…?
朝晩は和食だけど昼間は揚げ物とかカップめんとかハンバーガーとかよくなさそうなの食べちゃってる日も多いな。
793 :
名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:14:09.62 ID:UU2nyvzc
8ヶ月半の子。
下の歯が2本生えてて、また最近ぶーぶー言ってるのに上の歯は触ってもしこりもない。
よく見ると、下の歯の3本目が生えてきてた。
これって普通ですか??
上下2本づつ生えてから他だと思ってた。
ヨダレブーブー出すの歯が生える前兆なのねー、今ググって知った。
うちの子もうやってるんだけど、生えるのかしら@まもなく3ヶ月
私が3ヶ月で生えたので、遺伝とかあるのかなー。
そういやおっぱい歯茎で噛まれると最近やけに痛いような。
母乳だから怖いわー。
風邪でしんどい。
子は治りかけ、私引き始め。
健康ってまぶしいな‥
>>792 赤ちゃんは胃がとっくり状だから、戻さないように飲んだらすぐヨーグルト状になるって聞いたような…まぁ戻してるけどorz
うつ伏せはやめてほしいけど、本人吐いても平気そうだし楽しそうですよねw
3ヶ月なら満腹中枢ができたら収まるかもしれませんね
>>794 え!そうなんだ!!うちも最近そのブームきてる。今7ヶ月。
いよいよ生えるのか!いよいよ…!
>>796 戻しにくくするためのヨーグルトなんですね!
本人はいたって元気で不快でもなさそうだけどカーペットの上はやめてくれ…orz
未だにおっぱい直後に白濁の液体をたらりとやってることあるんで満腹中枢に期待します。
面倒くさい…
なんて決して思わないようにしたいけれども、
かわいい我が子のためだと思うけれども、
超ズボラには離乳食ハードル高いです
そろそろ本やら食器やら準備しなきゃ
@4か月半
便利なものとかあったら教えていただきたいです
4ヶ月半男児なんですが、眠いときと授乳時に頭と目と耳を掻き毟ります。腕をおくるみしないと眠れない感じです。寝返りなど出来るようになりおくるみがとれ細切れ睡眠になるので困っています。
頬と身体の湿疹が酷く薬を塗っていますが痒みには効果が無いです。耳鼻科にもかかりましたが関係ないようです。
ミトンやおねんねボレロは皮膚がこすれて余計に湿疹が悪化するのでダメでした。
頬以外はキレイなので湿疹のせいというよりクセ?それともアレルギーで目が痒いとか、ただのクセなのか原因も対策も分からず困ってます。
ブーブーブームいつの間にか終わってた。
ってことはうちの5ヶ月にも生えるのか?!もう生えているのか?!
>799
自分的に役立ったのは、小分け冷凍容器(レンジ加熱可)とシリコンスプーン。
小さなすり鉢と裏ごし器も買ったけど、使いづらくて結局使わなかった。
>>800 うちの3ヶ月児も眠いときやるよ。とにかく手がせわしなく動いて眠りを妨げてるみたいな。
うちは自分の手で、腕やら手やらを握って落ち着くまでホールドしてるw
>>800 アレルギー検査はした?うち乳児湿疹かと思って保湿してるだけだったらアレルギーだった
卵と乳製品出て、特に卵の値が酷くて私が食べた卵が母乳伝ってアレルギー反応出てたよ
私が出かける時に粉ミルクあげてたんだけどそれでも反応してたし…
もうアレルギー検査済だったらごめん
>>785 我が家はカウンターキッチンじゃないから柵が使えなくて、でもサークル使うのなんて短い間だしな〜と思ってたら旦那が100均で網?とか買ってサークル作った。材料費2000円ぐらい。
8ヶ月頃から使ってて、ずっと中に入れてると機嫌悪くなるけど、家事したりするには役に立ったよ。
もうすぐ10ヶ月になる今は1時間も大人しく入ってくれないけど、キッチンで火を使う時やトイレ行ったりする時に入れておけるから安心かな。
でも知り合いの子はベビーサークルに全く入ってくれないみたいだから子によるかも。
>>800 湿疹、頬だけに出る場合もあるよ。
薬は皮膚科でもらった?まだなら皮膚科で見てもらうといいと思う。
うちも湿疹酷かったけど6ヶ月くらいからかなり改善されてきた。
かゆいっこミトンは顔をこすっても刺激が少ないのでオススメ。
そして
>>804さんも書いてるけどアレルギー検査もいいと思う。
うちは原因の一つにうさぎの毛アレルギーがあって、
飼ってるうさぎを実家に預けるようになってから結構良くなった
>>800 寝返りで取れてしまうならおくるみの時期はもう終わり
>>799 炊飯器に入れれて、ご飯と一緒におかゆが出来る容器は買って良かった。
虫対策について質問です。
私が蚊に咬まれ易く、蚊ホイホイになってるかもと不安。
アースノーマットのような電池式の虫除け使ってる方いらっしゃいますか?
電池式の物かベランダに吊るすタイプかどちらがいいのか迷っています。
子供は今四ヶ月だけどこれからハイハイとかするようになったら
電池式だと触って危ないでしょうか?
>>799 うちは製氷皿大活躍だったよ!
いちいちちまっとつくるのだるかったので、鍋で作って製氷皿でフリージング。
ジプロクかなんかに入れて、使いたいだけ解凍できるし。
一番良かったのはだし汁。
離乳食に出汁の素使いたくなかったけど、少しだけってなかなか面倒だもんね。
離乳食終わってからはお役御免だったけど、幼稚園で水筒持って行くようになったら、お茶を凍らせたよ。
溶けてもお茶が薄くならなくてオススメ。
製氷皿使うね
ちょっとお高い蓋つきのやつより、100均で買った柔らかいプラスチックのやつが使いやすかったよ…
3ヶ月です
ここ最近なんとなく下痢気味な感じがします
朝柔らかめの普通の便のあとに
数回黄色水みたいなのがでてなんとなく良く泣くきもします
ただ遊んであげたり抱っこすると泣きやむし熱もなく
おっぱいの飲みも良好です
扇風機などを回すし汗っかきなの薄着にしているのと
ヤクルトを飲んでいるせいでしょうか?
病院にいくかも迷っています
土曜日の予防接種もどうなるのか
>>809 時期的にハイハイしだすのは早くても夏の終わり頃じゃない?
それならアースノーマットの方が効き目もあるし使えるよ
>>812 ヤクルトはお母さんが飲んでるんだよね。
私もよく飲んでたけど子に影響したことは無かったな。
心配なら病院でみて貰ったほうが安心。
便をしたときのオムツをポリ袋にいれて、忘れずに持っていってね。
土曜日の予防接種、日曜日が休みだからちょっと不安な気もするけれど、、、
初めての予防接種じゃなければ気にするほどの事でもないかな
>>814 レスありがとうございます
わかりにくい文章でしたね、すみません
ヤクルトは私が飲んでいます
ヤクルトのせいでお腹が緩くなるのはないんですね
自分がすぐに柔らかくなるのでそのせいもあるのかなと勝手に想像してました
予防接種の時にオムツと一緒にもっていってみてもらうようにします
今までヒブ肺炎、ロタとやって問題は無かったのと日曜日もやっている病院なので先生にきいてみます
>>815 ごめんなさい、ヤクルトは私の時は大丈夫だったけれど 皆がそうとも限らないや。
それも聞いてみてー。
日曜日もやってるのなら何の問題もないね。
何事もなくてちゃんと予防接種受けられるといいね。
788です。レスありがとうございました。
1時間後の吐き戻しまだまだあるんですね。異常ではないようなので安心しました。
まだ寝返りはしないですがし始めたらさらに吐きそうですね…。
昨日も抱っこ中、多目の吐き戻しがあり親子共々全身総着替え…。
たしかにハッスル興奮すると吐くことが多いです。
洗濯大変ですががんばりましょうね。
ありがとうございました。
818 :
名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 11:58:54.49 ID:UVMJzB0v
あまりに育児が辛くて
義実家同居を承諾してしまいそう…
>>815 ヤクルト(というか乳酸菌?)は当然ながら母乳移行しないから大丈夫だよw
3ヶ月だとウンチがゆるいのはめずらしくないこと。
水のようにシャバシャバで、おしっこのようにすぐオムツに吸収されてしまう場合は即病院。
あと、ウンチが白っぽいときもね。
ウンチのあとに出る黄色い水っぽいものは、おそらく肛門からタラリと垂れる程度のものだと思うんだけど
それも心配しなくていいと思うよ。
捕まり立ちで液晶テレビが危険になったからようやく保護カバー着けた。
安心度が違うね…w
テレビが点いてる時も点いてない時も液晶触りたがって
時々バンバンやってたから焦って発注したよ…1才過ぎたら何か投げたり
振り回したりでもっと危険らしいのでまだのお宅はお勧めです。
>>813 レスありがとうございます。
ノーマットタイプ買ってみます。
バルサン焚くのも躊躇するし、小さい子が居ると色々心配でサクサク動けないw
>>818 大丈夫?よく泣いちゃう子なのかな?
義両親がいい人達なら頼るのはいいと思うけど、逆に気を使い過ぎて参っちゃわないようにね!
普段は旦那激務スレ住人でしたが、この度転職が決まり研修で旦那は3か月寮へ…
ふたりきり育児、はやくも疲れてきてしまった
実家は頼れず、実家とうまくやってる友人が羨ましいかわいいんだけど疲れて、いまもぼんやり眺めてる
現在6ヶ月です。
昨日から離乳食を始めたのですが、最初は小さじ1からと色んな媒体に
書いてありました。
10倍粥を作って小さじ1杯を別のお皿に取り分けて、離乳食用のスプーンで
食べさせたとき、ふと疑問が。
取り分けたお粥は離乳食用の小さいスプーンだと数回に分けて食べさせないと
なくなりません。
「最初は小さじ1から」とあれば、小さじ1杯分のお粥を別のスプーンで
数回に分けて食べさせても良いのでしょうか?
それとも、最初のうちは小さい離乳食用のスプーン1杯からってことでしょうか?
頭悪い質問で申し訳ありませんが、離乳食経験者の皆様が
どのようにされているのか教えて下さい。
>>818 うちは実母が鬼籍で里なし。かなり良ウトメだけどそれでも義実家に里帰りはやめた。
>>822が言うように気遣いして気疲れするのが目に見えていたから。
代わりに私の話し相手兼赤のお世話要員として自宅にちょくちょく遊びに来てもらった。
抵抗なければお友達とか親とかに自宅に来てもらうと気分転換できるかもよ。
大抵の来客は赤のお世話したがるから私も手を休められてよかったわ。
尿路感染症になって抗生剤を4ヶ月の赤に飲ませてる。
粉薬を白湯で溶かしてスポイトでぶちゅ!甘いみたいで美味しそうに飲んでた。
試しにここ2日はスプーンであげたら、
最初はダラっとこぼしてたのが、今日は普通に離乳食みたいに食べた。
完母で哺乳瓶ダメだから、スプーンオケなら助かるわ。
>>824 小さじ一杯分を食べさせるだと思う。
離乳食用のスプーンも大きさ色々あるし、離乳食用のスプーンが小さいとはいえ、山盛りにすると食べにくいから、先端に少しずつ乗せて食べさせてました。
>>824 我が家にある本には、小さじじゃなくてスプーン1さじずつ与えると書いてあるが
うちの本には、初日は小さじ一杯ぶんを少しずつ、って書いてあった。
離乳食スレも参考になるよ。
うちにある2冊も最初は「1さじ(not小さじ1)から」と書いてあるの
うちにある本には小さじ1をベビースプーンで数回と書いてあるよ
赤ちゃんはこんなものなのか、それとも何か障害があるのかわからず相談させてください。
11か月になる男の子です。
10か月で歩くようになり、日中はずっと部屋の中をぐるぐるしています。
ときどき奇声をあげます。
指さしやバイバイをしません。
人見知りもしません。
夜は1時間毎に泣いて起きます。
支離滅裂ですみません。わけあってほとんど私一人で育児をしていて
とにかく落ち着きのない我が子にいろいろと限界です。
検診では異常なしと言われています。
>>832 障害があるかどうかはここの人じゃ判断できないと思うけど
私も11ヶ月児持ちで、バイバイしない。
バイバイしない事なんて全く気にしてなかったけどしないとおかしいのかな?
人見知りは六ヶ月くらいからはあったけど今はない。
指差しもしないよ。物を人差し指でツンツンしたりボタン押したりはするけど。
>>816 ありがとう
予防接種頑張ってくる
>>819 レスありがとうございます
しないんですね
水っぽい下痢なので心配なので明日病院に連れて行ってみます
黄色いのは結構オムツを汚すくらいでます
>>823 毎日おつかれさま
2人きりだと間が持たないし疲れるよね
託児に数時間預けるとか、児童センター等はどうかなー?
何ヶ月かわからないけれど、子を疲れさせてがっつり寝かせれば一息つけるかも
無理しないでねー
>>832 障害の有無は正直わからないけど、精神面・運動面など成長は個人差が大きいと思うよ
うちももうすぐ11ヶ月男児だけど、指差しは8ヶ月、バイバイは9ヶ月、人見知りは4ヶ月からしてた
でも、まだ全然歩かないよ
つかまり立ちがやっと
夜泣きもほんと個人差…
1時間おきに起きる子、まだまだいると思うよ
私の周りにも2歳まで1〜2時間おきとかだった人もいる
でもそうは言ってもきついよね
私は保育園に預けて働いてるけど、認可保育園で一時保育の受入してるとこも多いよ
限界になる前に探しておけばどうかな?
障害について気になるなら、保健師さんとかに話聞いてもらうのもいいかもね
>>818 私も子供産んですぐの時はそう思ってたんだけど、落ちついたらやっぱり同居はう〜んと思うようになった
いい義母なんだけど、やっぱり一緒に暮らしたら色々とお互い嫌な思いするだろうし
これからまた育児がしんどくなったら同居したいとまた思う時が来るかもしれないけど…
お子さんがどれくらいの月齢かわからないけれど、
>>825さんの言うとおり、
義母やお友達遊びに来てもらうだけで私もかなり気分転換出来てるよ
>>832 バイバイは母子手帳に一歳からって書いてあったよ。歩けてるんだし大丈夫。
指差しは1歳半でもできない子はいるよ。
11ヶ月で障害を疑うのはまだ早いんじゃないかな。かなり重度の子じゃないと判断つかないと思う。
うちの甥っ子は2歳過ぎてから広汎性発達障害のアスペさんだったことが分かったよ。
多動の他に、歩き始めるのが遅い、クレーン現象、こだわりの強さ、潔癖、
おもちゃを一列に並べたがる、視線が合わない、同じ場所をぐるぐる回るなどの特徴があった。
発達障害の特徴が強く出たのは2歳がピークだった。
5歳の今は、普通にお喋りできるし、落ち着きも出て、周りからアスペさんだって思われてない。
もうすぐ八ヶ月、おすわりもちゃんとできるようになってきたからお風呂で自分で座らせたい
お風呂マットとお風呂椅子どっちの方が便利ですか?
841 :
832:2013/05/30(木) 17:57:35.33 ID:8NY1R1HY
>>832です。
レスしてくださった皆様、ありがとうございます。
ちょっとしたことがきっかけで、自分自身余裕がなくなり
不安ばかりが大きくなっていました。
言葉をかけていただいて、少し気が楽になりました。
個人差の範囲だと思って、子どもの成長をゆっくり楽しみたいです。
>>799 ダラには村上祥子のだしポットおすすめー。
ぐぐってみて。
>>842 質問をした方ではありませんが、なんと便利そうなもの!!
だしをどうしたものかと頭を抱える日からおさらばできます。
ありがとうございました。
子4ヶ月、おとといから胃腸かぜ。機嫌いいし薬飲むけどπも水分もとってくれない。
今朝から私も胃腸かぜでナウゼリンとミヤBM飲んだけど熱が38度超えた。
必死でお世話して、夫が帰ってきたら彼まで熱がある。
手持ちでカロナールあるから、それを飲めばいいのか。
子の脱水は自宅待機レベルなんだけど、お世話どうすればいいんだろう。
>>842 レンジでだしが簡単に作れるみたいでいいね!
ググったらそれを使って野菜スープ作ってる人もいたわ
私も来月から離乳食始める予定なので早速ポチッたよー
>>846 便利だよねー。
離乳食のみならず、ダラの私には神だわ。
ちなみにレンジでスープってやつもあるよー。
>840
自分はまだやったことないけど、お風呂でバンボも便利らしいよ!
>>848 横からごめん
お風呂でバンボはおすすめしない
8ヶ月なら腰据わってるだろうしなおさら、滑るなか脱出図られると
危ないぞ
お風呂場でのバンボ使用は本来使用禁止だし
うちはバスチェアー座らせてるけど子によっては脱出図るから危ないらしい
バスマットは、子は動けるからそれはそれで危ない
ボディーソープとか手を伸ばして舐め始めるのも困る・・
触るものがなければマットのほうがいいかもね、安いし
6ヶ月半
寝返り始めてから寝返り返りを早くできるようになってくれないかなー
と思ってたが、できるようになったら横に転がるようになった
いつも同じ方向にしか転がらないからすぐラグマットからはみ出てしまう
寝返りいいなあ。
うちの4ヶ月半、8キロあるんだ。
ジタジタ足を動かすけど、寝返りする気配ない。
煎餅屋の朝は早い…
寝返り始まったら朝から晩までひっくり返さなきゃだからしんどいよw
たまに深夜でも煎餅屋臨時開店だ
はよ寝返り返りしろー
>>840 バスマットはおすすめしないかな。
ハイハイしだした8ヶ月、洗ってる間にあちこち舐めようと必死。
つかまり立ちもするからバスマットだとちゃんとみとかないとこけそう。
アプリカのバスチェア使ってるけど10キロのデカめだけどちゃんと座って渡すおもちゃみたり舐めたりシャワーでたまに遊んだりでしのぎながら母洗う感じで、バタバタだけど2人で入れるよ。
寝返り始めて2ヶ月、毎日せっせと煎餅屋業務にいそしんでたけど
先週末に手前にあるおもちゃを取ろうとして寝返り返りをしているところを目撃。
これでやっと閉店だ〜万歳、と思いきや
いまだに戻りたいときは泣いて母を呼ぶ。
できるけどやらない、そんなダラな我が子…うん母似だよね…
>>842 私も横ですが…
ずっと出汁引きが苦手で、最近は開きなおって
出汁入り味噌を買ってたんだけど、これ良さそう!
ポチってみる! ありがとう!
うちは寝返り返りをしないままズリバイしたけど、最近うつぶせ寝をするようになって夜寝てる時のみゴロゴロし始めた@11ヶ月
つかまり立ちも出来たと思ったらやらなくなるし、(掴まらせれば立つ)なかなか育児書通りにはいかないわ…
6ヶ月になる直前だけど寝返りしないわぁ。
90度が限界だわ。
うつ伏せも嫌がるしどうしたものか。
出汁は究極のダラ、水出しという技があるけどこれからの時期はちょっと怖いか
何故か今週入ってから昼間もグズグズ、夜も30分〜1時間間隔で泣く7ヶ月…
下の歯2本生えてるんだけど、また生えてくるのかなぁ
それともまだズリバイもハイハイもしないから体力余ってるのか
パイでも落ちなくなってきたから夜泣きなのか…魔の○ヶ月とかなかったのにな
今日はまだ一回しか起きてない
このまま寝てくれますように…
>>854 うちもたまに一人で戻るけどまぐれらしくせっせと戻してるよ〜
いつコロコロしだすのかなあ
あと、授乳後もお構い無しに寝返りするから吐きまくるんだけど仕様ですか?
新生児の時より吐いてる
うちも7ヵ月。でもズリバイ(やや後ろに下がる時はあるけどw)もハイハイもしないよ。
暑くなってのどが渇くのか、夜2〜3回軽くふぇーんって泣いて起きるから添い乳してる。
夏が終わるまでまた夜起きるのかなあ。
そもそものどが渇いて起きてるのか分からないけど、
白湯も麦茶もあまり飲まないからやっぱり水分が足りてないのかな。
母はもうちょっと長く寝たい…
>>859 今週からグズグズな7ヶ月同じだー
うちはずりばいするし体力の問題じゃなさそうだな…って思ってたら
今日は8時前に寝てさっき初めて起きた!
窓開けて涼しくしたのがよかったっぽい。親は寒くて仕方ないが。
ふとんも着せなかったけどそれでもちょっと汗かいてた
赤ちゃんて本当に暑がりなんだね。
>>857 多分もうすぐですよ〜。
うちの子は90度から1〜2週間で寝返り始めましたよ。
うつ伏せは毎日少しずつ慣らしたら子もしばらくは楽しそうにしてます。
せっかくまとめて寝るようになって快適だったのに煎餅屋開店して深夜営業に怯える日々。
4ヶ月の女の子です。
最近おしっこをするときに気張ります。見たらちょろちょろしか出てないです。前までは、勢いよく出てました。
昨日、予防接種があったので先生に聞いたところ、見ても特に異常はないとの事でした。
先生を信用してない訳じゃないですが、おじいちゃん先生で、患者さんは結構いますが少し不安です。
他の小児科を受診したほうがいいのか悩んでいます。
9ヶ月半になったので一昨日から三回食にしたら授乳回数が8から4に急に減った
昼間も夜中も全然欲しがらないし、授乳しても飲みが悪い
慢性的に母乳がたまってるみたいな感じでパイが重い
授乳回数減ると徐々に母乳の分泌も減るっていうけどパイこのままの状態でほっといて大丈夫なのかな?
乳腺炎ちょくちょくなる体質だから怖いよ…
うちは9ヶ月半なのに寝返りしないよ
餅屋開店楽しみだったのにな 開店しないまま閉店かなぁ
すみません!
煎餅屋開店って、スフィンクスポーズのことで合ってますか!?
寝返り返りが出来たら閉店ってことですよね?
>>867 寝返りしてご機嫌→寝返り返りできなくて不機嫌→ぐずるので親がひっくり返してやる
ひっくり返す様が煎餅屋のようだというのが由来かと。
寝返りしたら開店で寝返り返りできたら閉店だよ。
寝返り返りする前に俯せが長時間維持できるようになると、煎餅屋は休業になるよ。
>>868>>869 なるほど!そういうことか!
ポーズが煎餅焼いてる人みたいだからかと思ってたw
ありがとう。
煎餅屋休業とかもあるんだw
うちの子は寝返り前からうつ伏せ大好きだったから
寝返りしてもそのままにしてたらあっという間に寝返り返りマスターした
寝返りでコロコロ転がってくのでヨダレを拭いてまわってる
今10ヶ月のウチの子は寝返りしたのは9ヶ月直前だった。
それまでうつ伏せが嫌いで、うつ伏せにしてたら先に寝返り返りを覚えたので、
煎餅屋は開店せずに済んで楽だったかも。
うちの6ヶ月は首がすわった時からうつぶせで長時間いるのが好きで
4ヶ月で寝返りできるようになっても煎餅屋は開店休業状態だったな。
煎餅屋はおむつ替えの時くらい。
最近寝返り返りができるようになって、結局煎餅屋っぽい事はなかった。
生まれてまもない頃ここで煎餅屋を知ってwktkしてたんだけど。
4ヶ月です。
うつぶせ寝が好きなようで、仰向けで寝かしつけても寝ながら寝返りしてしまいます。
昼寝のときはひっくり返してるんですが、夜はどうしたらいいんでしょうか?
>>871 いや、なんか手のひらを上にしたり下にしたりすんのかなってw
>>875 うちは右側にしか回らないので右側にタオルを固く畳んで脇に入れてるよ。
障害物があるから寝返りしにくくなった。
>>861 >>862 同じような方たちがいて心強いw
麦茶与えようとしたけど拒否られたー
けど昨日はあのまま起きても添い乳で落ちてくれたわ
うちも何もかけてないけど汗びっしょりだ
これから夏にかけて益々大変になりそうだけどお互い頑張ろう〜
3ヶ月ですが、この3日間急に寝るようになり、それと併せて母乳を飲まなくなりました。
この3日間は20:30に寝てから5時、6時まで起きないです。
授乳も3時間間隔じゃちっとも飲まなくて遊び飲みか泣いて拒否。
5時間くらいたってやっと飲む感じで…orz
溜まり乳なので非常に辛いのと、何より水分不足が気になります。
飲んでないくせにそれなりに尿、便出るから不思議なんですが
そういう時期もあるものなんでしょうか?
ちなみに基本和食で、母乳の味は特に変わりなく
ミルクは哺乳瓶拒否されたので出来ればまた母乳飲んで欲しいです…
もう毎回暴れるので授乳疲れました。
五ヶ月半の赤持ちです。
我が家は夏場ムカデが沢山出るんだけど、万が一赤がムカデに噛まれたらやっぱり即病院へ走るべき?それとも応急処置して様子見?
蚊帳も買って、家の周りを掃除して、人体に無害らしい忌避剤とかも撒いて、考えうる限りの手はうったけど、さっきも一匹やっつけたので、不安なんだよね…。
>>879 お疲れ様です、うちは全く逆で3ヶ月から寝ないし飲む子になったんだけど
それまでは879さんの赤ちゃんと同じ感じだったよー
体重はどうかな?もし極端に少なくて医者にしっかり飲ませるように言われてるわけじゃないなら
尿も便も出てるみたいだしそんなに心配しなくていいと思う。
うちも授乳間隔、結構あいたりしてたよ〜
体重はあったから、寝てくれてラッキーくらいに思ってた。
喉が渇いたりお腹すいたら飲むよ。
乳は詰まらないように、張ったら軽く搾るのがいいかもしれない。
>>879 授乳は時間でするんじゃなく赤の様子を見てするんだと聞いた。
おしっこやうんちが出て体重が増えていて、赤が欲しがらないなら大丈夫じゃない?
おっぱいは圧ぬきしては?
>>879 3ヶ月くらいから満腹中枢ができて、欲しい場合はもっと欲しがる
いらない場合はもういらないってなるよ。
うちも一時期飲まない・飲みすぎってことがあって
完ミなので量を多く作ったと思ったら残し、減らしたら足りないと追加したりと
そんな事をしょっちゅうしてた
未だによく飲むな〜って日や今日はあんまり飲まないな〜って日がある。
大人でも今日はやたらとお腹へるぜ!今日はいらない みたいな日もあるし
そういうもんだと思っている
>>881-883 早速ありがとうございます!
今日は朝6時にあげてから一向に飲まなくて、今チャレンジしたとこでした。
やっぱダメorz
散歩行ったり、わざと泣かせて疲れさせてみたりしたんですけどねぇ。
このままだと1日の授乳3回位ですが赤ちゃんのペースに合わせちゃっていいんでしょうか?
授乳間隔は1ヶ月過ぎてからはお腹空いて無くことがないので
助産師の指示で日中は3時間毎にあげてました。
体重は平均値です。
もしかしてこれも魔の3ヶ月の一種なのかしら(´Д` )
母乳量減るのも困るから、もう諦めて搾乳してきます…
すみません教えて下さい。
四ヶ月の子が高さ30センチのソファーから落ちました。
仰向けに寝かせて、落ちた時はうつ伏せになってました。
一瞬目を離してたのでどこを打ったのか判らず、見た感じ腫れたりはなさそうです。
昼時なので小児科三件電話しても出ず、今後の対応はどうしたらいいでしょうか?
ずっとギャン泣きでしたが母乳を与えたいま、眠ってます。
時間的に眠い、お腹空いたのもあったと思いますが初めてあんなに泣かれました。
午後から小児科に行こうと思いますがそれまで何をしたらいいか教えて下さい。
様子見てなにかおかしければ救急でもいいのかな。
泣きそう
>>885 慌てないで。寝てるならきっと大丈夫だよ。
小児科行くまでは目を離さないであげてね。
吐いたり様子がおかしくなければ大丈夫なはずだから。
子供は自分の身長より高い所から落ちた時は特に注意、と小児科医から聞いた。
30センチだから絶対大丈夫って訳じゃないけど、気持ちを落ち着けるための参考程度に。
落ち着いて小児科が開く時間まで待ってね!
>>880 3歳くらいの時にムカデに刺されたことあるけど、毒を吸って様子見して終わりだった。
でももっと小さいし、何が起きるから分からないから即病院がいいんじゃない?
あのとき病院に行ってれば、と思うよりかは、そうか病院来なくてもよかったか、って思う方が安心。
5ヶ月児。
育児書とか見てると晴れの日は毎日散歩とか書いてるけど、
みんなちゃんと外出してる?
なんか今から着替えて行くのがめんどくさくって!
6ヶ月です
最近蒸し暑い日が多いですが、おしっこは1日に何回くらい取り替えますか?
汗で出ているのか、昨日は20時に取り替えた後、今朝の8時でもオムツがずっしりとしてませんでした(そこそこは出てます)
今日はまだ4回しか替えてません
水分不足でしょうか…
今日病院にいったら胃腸炎だと言われた。機嫌は良いし、嘔吐もないし見た目はかなり元気そうなんだけど一日に何度も下痢便。
病院では薄めたミルクをこまめにあげて〜と言われたけど
白湯とかもあげたほうがいい?それともイオン飲料のほうがいいのかな?薄めたミルクだけでいいのかな?胃腸弱ってるのにミルクばっか飲ませるのもどうなんだ?と悩んでます。
大人だと食事とらず水分補給だけのほうが治り早いし。
自分なら医者に言われたとおりにする。
というか、どうしてそれを医者に聞かなかったんだい!
そうですよね、何故聞かなかったんだ私。
というか今から聞いてみます。最初からそうしろよ私…
>>888 秋と冬は晴れていればほぼ毎日散歩に行ってたよ
でも、これからの時期は暑いので毎日はちょっと躊躇しそう
>>893 でも、育児慣れしていないと急な出来事で軽いパニックになり変な行動をとってしまう場合も多くなるよね
大変でしょうけれどお子さんの様子が早く落ち着きますように
全然散歩してない…
しなきゃなぁと思うんだけどめんどくさいよね。
常に髪型が寝癖ぽくはねてごちゃってるし、
散歩のためにそれを直して行くのだるいし…。
歩き出したらたくさん行ってみようと思ってる11ヶ月持ちです。
赤5カ月になるけど、朝起きて 私の食事→洗濯→離乳食 の時点でかなり泣かせてしまっている。
そこからさらに 歯磨き→洗顔→コンタクト装着→スキンケア→服選び→着替え→化粧→赤着替え
とさんざん泣かせてまで外に行く必要性が見つけられず、私の気力体力もなく家にこもりっきり…。
しかも毎日のように天気予報で黄砂、PM2.5、光化学オキシダントに注意しろって言ってる。
ああせめて隣がSCだったらなぁ
>>897 なんか母親業に向いてないんじゃないかな
自分の事が何が何でも優先じゃどうにもならんよ
釣りならごめんね
>>889 同じく6ヵ月
15〜18回くらい替えてる
>>898 ん?ちゃんと読んでる?
2行目は「外出するにはもっと泣かせてしまうから結局ダメだな」
って事でしょ?
1行目くらいの事でも泣かせてしまってるんだから
外出する為の支度をしたらもっと泣かせるからなかなかできないね
って意味だと思うんだが。
ちなみにどうしても午後は外出しないといけない用があるので
>>897の2行目の事もやってるけど
うちはバウンサーに乗せてゆらゆらさせておけばなんとかなるのでその間に化粧などしてる。
離れるとすぐ泣いちゃう赤ちゃん持ちの人は大変だと思うよ
7ヶ月になったけどぜんぜんお座りする気配がないんだけど、お座りってどんな状況から発生するんだろう…。
いきなり起き上がるの?
いまは寝返りがえりができてそれが楽しそうなのと、仰向けのまま脚力だけでどんどん頭の方向に進んでく。
育児書見るとうちの子は今のところすべて少し遅れてのんびり発達してってるぽいんだけど、お座りする想像がつかないな。
育児書には六ヶ月の時点でまだ手をついてのお座りですって書いてあって、まだもなにも…って感じなんだよなぁ。
外出しないと歯磨きも洗顔も着替えもしないってこと?
>>898さんは多分、自分の服選びとか化粧とかどうでもよくない?ってニュアンスなんだと思うけど。違ってたらごめんなさい
自分は近所に知り合い」が誰もいないから、日焼け止めだけ塗ればすぐ外に出れるからそんなに準備大変じゃない
でも知り合いに会う確率が高いんだったら化粧したいし服装も考えたいよね・・
>>845 私も今まで日焼け止めのみ。
でも児童館いくと、きっちりお化粧してるママさんも結構見かける。
皆自分のこともちゃんとがんばってて尊敬する。
おしゃれもしたいけど余裕ないや。
うちも離れたら即ギャン泣きする八ヶ月児いるけど、ほんと準備に一苦労だよ。
でも出掛けないと家にいる間ずっとべったりで疲れちゃうから、ギャン泣きさせながら準備しちゃってる。友達に会わない外出は化粧してないや。
離乳食の用意もベビーフードをちょこちょこ利用しながらなるべく手早くしてるよ。
いつになったら、私がいない部屋で1人遊びしてくれるんだろう…お昼寝も抱っこしてないとダメだし。
最近寝返り覚えて、でも返ってこれないうちの煎餅もすごい構ってちゃん
準備するだけで疲れちゃって最近暑いし本当に用事がある時以外外出してないや…
というか母の姿が見えなくなるとすぐに怒って呼ばれてかわいいけど少し疲れた…
人見知りもはじまって、おそらくわたしの人生史上最も誰かに熱愛されてる
化粧せず服も適当で外出できる人は母親としてはよくても女としては終わってるね
服を選んだり化粧させてくれる時間をくれる子をありがたいと思うといいよマジで…
下の子2か月だけど、上の子体力余りまくり2歳男児なので
散歩にはどうしても行かざるを得ない。
散歩だけの時は日焼け止めオンリーで帽子を深くかぶってる。
寝癖も隠せていいよw
ついでに買い物などするときは、色つきのパウダーをささっとはたいて
まゆ描いてビューラーしてメイク終了。
これだけでもすっぴんよりは大分マシになるよ。
服はもう適当。Tシャツにジーンズで、洗ってあればそれでいいって感じ。
>>906 私もこんなに必要とされることは人生でないよね〜って思いながらがんばってる。
うちもすごい時間かかるよー。
午後のお出かけのために午前中使って、赤かまう→歯を磨く→赤かまう→顔洗う、みたいな一動作のあいだにかならず赤かまうを挟まないとならん。そしてそのうち大泣きがとまらなくなるんで手鏡で赤の目の前で化粧する…。
夏はそれプラス日焼けどめやら除毛が加わるんで最近はほんとでかけるの憂鬱だわ。
近所でノーメイクで出かけるときも日焼けどめとかめんどい。
おんぶしたまま話しかけたり歌ったりたまにゆすったりしてたら大体なんでもできるよ
着替えのときは降ろさなきゃいけないけど
>906
愚痴のようで、最後の一行に萌えたw
私もUVカットのBBクリームのみで出掛けてます。洗面所で時間との戦いだけどチークをひと刷毛5秒くらいで入れるだけでだいぶ違います!前夜にビューラーしておくのもテ。最低限下向きまつ毛は防げる。
まだおんぶできる月齢じゃない
私も最近寝癖なおして、お粉と眉毛だけでスーパーとか行っちゃう
子供産むまえだと考えられなかったなー
ところでベビーカー用の保冷剤とか使っていますか?
免許がないので一人の時はベビーカーで移動になるんですがあった方が良いのかなと悩んでいます
本当それぞれの赤によって違うんだねー。
全国のかーちゃんお疲れ様です。
うちはありがたいことに支度中はそばにいれば泣かないけど、何だかんだ準備が面倒だし日差し強いし家の中が一番安全だし生理だしで今日もゴロゴロしてる。赤も寝返りと寝返り返りで忙しそうだわ。
電車に乗っていくようなところ以外はスッピンだし、最近家出てないなって思ったらコンビニまで散歩や支援センター行ったりする程度。
支度中に泣かれるようになったらもっと引きこもりそうだw
密室育児が辛くないんだったら歩きたがるまでは必要最低限でもいいんじゃないかな…だめかな…
今より少し早めに起きたらいいんじゃないかな
私は子どもが起きる前に洗濯干しと化粧を終わらせちゃってるよ
引越し前はすっぴんで過ごしてたけど、敷地内同居が始まったから必要に迫られて化粧してるけどねw
917 :
885:2013/05/31(金) 19:15:39.11 ID:3n4T2TJR
>>886 迅速なレスありがとうございました。
拝見したのにお礼が遅くなってすみません、安心して夕方受診を迎えられました。
小児科に診てもらったところ、今のところ異常はないけど一日は様子見でとの事で
機嫌悪く吐いたり顔色が変わったり、けいれん等あれば救急にと言われました。
まだ寝返りしないからとソファーに置いてたんですが、足で蹴って落ちたと思います。
可哀想かもだけど目を離す時は床に置いてね、と。
お子さんが同じ事にならないよう、当たり前の対応ですがご参考までに。
>>912 私も全ての赤ちゃんはおとなしくおんぶされるものだと思っていました
>>899 布オムツですか?
紙でその回数だと汚れは少しでしょうか
それにしてもうちの状態はやっぱり少ないですよね…
水分あげてみようと思います
ありがとうございました
>>888だけど、散歩行ってきました。
日焼け止めのみドすっぴんと、遠くから見られた場合は誤魔化せるようにキレイ目服でw
隣がでっかい公園なんだけど、でっかいが故にみんなキレイにして来るから気楽に行けなくて困る…。
日焼け止めのみが自分だけじゃなくて安心しました。(しちゃダメなんだろうけど)
うちは7ヵ月だけど、同じ部屋にいたり視界に入っていればまだ大人しくしててくれる。
だからその間に外出準備。私も大抵日焼け止め+粉+眉毛とチークくらいで出かけてる。
でも夏はしんどいよね〜。午前中や夕方でもクソ暑いし。
4月くらいが1番お散歩が捗ったw
最近夜起こされるし昼寝もあまりしなくなっちゃったから体力持たずで
近場に買い物や週1〜2回の児童館へ行く程度。
私も化粧しない。すっぴんで散歩、買い物しちゃう。
女として終わってると思うけど、化粧した肌が汚いって感じてしまうし子供に顔つかないようにって気をつけるから接しにくい。
それに化粧中、子供に邪魔されるからスムーズにいかなくてもどかしいww
目の前にいても、抱っこから離すとギャン泣きのうちでは
基本泣かせながら朝食から仕度まで済ます。
隣家が密集してなくて苦情も来ないド田舎だからできるけど
これが都会の団地とかだったら病む自信半端ない…
ベビージムもほとんど役立ってないよ〜
すれ違う人たちはみんな赤ちゃんのほう見てるから母ちゃんはめかしこまなくても大丈夫と言い聞かせてるw
自分の日焼け止めって、オーガニックとか気にしてますか?
高くてびっくりしたんだけどくっつくと良くないかなとも思うし…
日焼け止めだけ+寝癖ささっと直してどすっぴんで毎日スーパーまでお散歩してますw
眉毛ないけど前髪で隠れるしマツエクしてるからスッピンでどこへでも行くよ〜
ばっちりメイクで小綺麗な子連れママ多い土地だけど気にしないw
だって子を泣かすのも用意するのも面倒だし…
一応よそゆき服に着替えてるしギリセーフだと勝手に思ってる
うちはベタベタしてればとりあえず満足な赤なので、化粧中は常に私にベタベタスリスリして待っててくれるわ
しかし、夏だから超暑いのだ息子よ…
最近鏡に興味持ち出して、私の膝によじ登ってきて鏡にひたすら話しかけてるw
赤4ヶ月
出産後はじめてのひどい頭痛で吐き気あり。
妊娠してから排卵日前後にあった頭痛が
全くなくなったのですっかり忘れてたけど
わたしひどい頭痛持ちだったわ…。
ということは、もしや生理がくるんじゃないかとgkbrしてる。
寝不足と肩こりからだといいんだけど。
吐き気があるから食欲もない。
パイのためには良くないけど晩ご飯
入らないよーーーー。
>>928 生理じゃないといいね。
私は来てしまった。同じく4ヶ月。
悪露が2ヶ月半続いたからせめて生理は遅いといいなと思っていたのに損した気分。
肩凝りとかが理由でもなんでも、体を休めるようにね。
お大事にー。
>>928 大変だね。私も妊娠中は頭痛のずのじもなくて、
でも産後に頭痛復活で頭痛持ちというのを思い出した。
辛いよね。
同じような状況で、どうしようもないからこの間は
パンがあったから寝転びながらパン食べてた。
>>901 うちもスローペースな子だけど、自分でおすわりし出したのはここ最近だよ@10ヶ月半
おすわりの姿勢は少しずつさせてて、7ヶ月半頃ようやく手を前について支えられるようになって
9ヶ月頃につかまり立ちとおすわりを一気に成功させて以来、おすわりはそれっきりだったから驚いてるw
ズリバイの姿勢から足が正座みたいになって上半身を少しずつ引っ張りあげる(手をついて起こす?)感じでやってるみたい
いつも気付くとおすわりしてるからうまくいえないんだけど…
あとはつかまり立ちをしてから手を離してストンって感じ
ちょっとした段差でライオンキングみたいにしてから後ろに下がる感じでもやってるかも
たぶん気付いたら急にニヤニヤしながらおすわりしててびっくりすると思うよー
7ヶ月なったばかりの男児。最近1人遊びが出来なくなってきた。とにかく抱っこしてないと奇声をあげ、唸り、泣き叫ぶ。新生児の頃から抱っこしてないと泣く子で、4ヶ月5ヶ月くらいでやっと少し1人遊びが出来るようになったのに逆戻り。
ベビーカーも泣き叫びだし、抱っこ紐もたまに不機嫌な声を出す。ちなみに10キロ近いので抱っこ紐もかなりキツイ。
夜も5〜6回は泣き叫びながら起き、おっぱい咥えないと寝ない。
可愛いのに辛いよ。この子は毎日幸せなのかな、ストレス溜めてないかな、至らぬ母で申し訳なくて涙が出る。
いつかお互いニコニコ笑顔で過ごせる日がくるのでしょうか。
愚痴になってしまいすみません。
化粧しないと外出出来ないなんてどんだけ素材が悪いんだ?w
8ヶ月の子の口の中を何気なく見てたら、何度も舌が縦になってすごくびっくりした!
うちだけですか??
>>934 もうすぐ7ヶ月の男児もたまにやるよー
ふと見ると縦にしてるけど何なんだらうね(笑)
これだけじゃなんなので。
ハイハイポーズは出来るのに手を前に出さない不思議。
ハイハイポーズから上体を前に倒して、またハイハイポーズになって…って進み方をする。
いつになったら手を前に出すの覚えるんだろう。
>>931 レスありがとう!!
なるほど!そんな姿勢からお座りになるんだ!
すごくわかりやすかったよ!ありがとう!
うちのはまだ仰向けでシャクトリムシのようにずりずり動くだけだからズリバイの姿勢にすらなってないから想像できなかったわけだわ…!
うつ伏せは足を浮かせてバタバタして動けなくて怒ってるしなぁ。
そんなわけでまだまだだろうし少し不安になってたけど、気長にのんびり待ってみようかな…。
たまにお座りの姿勢もさせてみようかな。
バンボとかベビーラック(?)の背もたれ起こして座らせたりはしてるんだけど。
のんびり赤ちゃんだし、あまり心配しないようにしよう…。
ニヤニヤしながら座ってるの想像したら可愛くてたまらん!たのしみだー!
>>932 お疲れさま
気難しい子、手の掛かる子を育ててる渦中は、とにかく一日が長くて未来が途方もなく遠く思えるよね
私の経験は
>>363に書いたけど、とにかく「一生泣いてる子はいない」と呪文のように自分に言い聞かせてたよ
この世のすべてが気に食わなそうな子に対して、産んでしまって申し訳ないと思いながらも
うるさーい!いい加減にして!これ以上どうしろっていうの!と、一緒に泣き叫んでしまった時もあった
過ぎてしまえば一瞬のことだったけど、あの頃には二度と戻りたくないと思うトラウマでもありw
月並みな言葉になってしまうけど、時間が解決してくれることを信じてね
それぞれの子のペースはあれど、昨日より今日、今日より明日、必ず成長してるから
938 :
934:2013/05/31(金) 23:43:49.21 ID:shduZ9ow
>>935 良かった、うちだけじゃないのね。
あまりにも気持ち悪い動きでびっくりしたよ。真似出来ない…
>>890 うちもちょっと前になったわー
同じく一日10数回下痢する以外は機嫌も良いし変化なかったんだけど
小児科行ったら薬出されたけど母乳(完母です)って皮肉だけど下痢してると長引かせる成分含まれるからねーでもあげないと脱水症状になるからおしっこの回数見て少ないようならこまめにあげてね、って言われたよ
3週間ぐらいかかって離乳食進めるのだいぶ遅れたけど治ったよ
あんまり参考にならなくてゴメソ
来週で六ヶ月の男児です。寝返りを覚えたのはいいのですが、2、3日前から寝てる時に寝返りしてうつ伏せで寝ています。
これはしばらくしたら仰向けに戻した方がいいのですか?窒息しないか心配で1時間ほど様子みて仰向けに戻しているのですがまたしばらくするとうつ伏せになります。
泣いて起きた時だけ戻してあげればいいでしょうか?
>>932 うちの7ヵ月も最近構っていないとぐずぐずだ。
新生児の時みたいに唸ったりするし、お昼寝しなくなったし
夜もそこそこ起きるしで母は眠い…
同じく10kg近いから抱っこ紐もおんぶ紐もしんどい!
こういう時期なのかなー?
あと、7ヵ月目にして今日初めてうんちが出なかった。
3日前くらいから離乳食にたんぱく質を始めたせいかな。
>>937 ありがとうございます。疲れすぎて推敲もせず、駄文になってしまったのにもかかわらずレス頂けるなんて…。
以前の
>>363の書き込み、とても印象に残っていました!大変苦労されたことが伝わり、改めて読み返してみても本当に心に響きました。
あまりにも一日一日が長く、少しでも楽になりたくて早く月齢が進んで欲しいと願いながら今まできました。
しかし、月齢が進んでも楽になるわけではなく、その都度新たな問題が出てくるので辛さは無くならず精神的に追い込まれてしまっていました。
でも明けない夜はないし、この子は私を母に選んでくれた。いつか子と二人で笑いながら日々を過ごせることを夢見て焦らず一歩ずつ頑張ります!
辛い毎日でも、この子と過ごす一瞬一瞬を大事にしたいと思います。
でも時が過ぎれば、あの頃には戻りたくないと思うのかなw
>>937さん、とても勇気づけられましたし、優しい言葉が心に染みました。
本当にありがとうございました!
>>941 932です。似たような感じですね。7ヶ月って少し楽になるイメージだったので、しんどいですよね。
うちも今日は一日うんちが出ていません。
以前は便秘がちな時期もあったんですが、最近はまたでるようになってたのに、今日はさっぱり…。
うちは離乳食もここ数日は新しい食材は足してないので、原因はわからず。
やはり時期的なものなのかなー。せめて夜もう少し寝て欲しい。昼寝も抱っこじゃないとしないので…。
ちなみに、力もすごく強くて私はアザだらけですw
もうすぐ八ヶ月、ずりばいしています
服装について教えてください
暑くなってきたのでズボン丈、袖の短い服をと思ったのですが、当然膝が出ます
バレーボールのサポーターみたいにレッグウォーマーとかした方がいいんでしょうか?
7ヶ月女児
昨日の朝から鼻水がとまらなくて病院いったら風邪だった。
午後から熱もでてきて、しんどそうで可哀想だ。
はじめての風邪なんだけど、こんなにも変わってあげたいって思うもんなんだなぁ。
>>943 うちも最近やたら便がかたくなってきたよ。
(同じく新しい食材などはあげてない。)
昨日病院でついでに聞いたところ、暑くなってきて汗をかくようになると、
便にいく水分も減るみたい。おしっこの回数まで減ってきたらダメだけど、
そうじゃないなら、こまめに水分補給させていれば問題ないらしい。
>>928 あたわたすぎる
もうすぐ赤四ヶ月
昨日から産後で一番頭痛が酷くてなかなか寝付けず、もともと頭痛持ちでこんなことが日常だったことを思い出してた
私はたぶん肩こりからだけど…体質が戻ったということは生理くる可能性もあるか…orz
お互いまだこないといいね
完母だし一年あいてくれないかな…
あたしわたし?
>>944 同じように気になってレッグウォーマーしてたけど、ハイハイしてるとだんだんずり下がって廊下にてんてんと落ちてたのでやめました
ズリバイからハイハイ、お座り、つかまり立ちを一気にマスターしたので踏んで転けたら危ないなっていうのもあった
むき出しでフローリングだとこすれて痛いんじゃないかなあと思ったけど、本人は気にしてないし暑そうだったので今は何もしてない
真夏になってクーラーかけだしたらまたつけるかも
>>947 普通に考えて打ち間違いでしょ
しょうもないこと揚げ足とらなくていいよ
埋めついでに。
ジーナ式、布おむつ、ECと流行りどころの育児法をいろいろやってると、
他人からみたら必死すぎるwと思われるかな。
児童館でこれこれやってると話したときに微妙な空気になった…。
楽だからやってるんだけどなぁ
>>929 ありがとう!しばらく来ないという噂だったのに、騙された気分だよねw
わたしも悪露が2ヶ月あって、途中で量が増えたりもしたので、悪露終わる前に生理始まった!?と思ったよ。
昨日は夜おなかきゅーっと痛くなって、これはいよいよかもしれないと、覚悟を決めた。。。
>>930 頭痛持ちにとっては一年近く頭痛がないのは天国みたいなものだよね。永久に続くとかそんな甘いものでなはなったわ。
わたしも頭痛の時でも食べられる非常食備蓄しよう。もう一人の身体じゃないもんね。
>>946 まさに同じ状況!!お互い一年ぐらいないといいよねー。
>>951 スレ立て乙です。
色々やってるって聞くと、単純にすごいなーと思うよ。
必死というより、育児楽しんでそうって印象。
うちはジーナだけ参考程度にやってるけど、身近にそんな人いたらぜひ話聞きたい。
>>953 ありがとうございます。育児を楽しんでそうって嬉しい言葉です。
あんまり頑張ってないつもりなのに「お母さん、頑張りすぎなくていいよ^^」みたいな空気になって。
いろいろやってるから育児ノイローゼになると思われたのかなぁ。
まぁ育児楽しいからいいやw
貧乳すぎて沿い乳ができないorz
今まで巨乳に憧れたことは多々あったけれど、切実に巨乳になりたいと思ったのは初めてだわ…。
赤ちゃんのギャン泣き本当無理
余裕ある時ならいくらでも対処できるけど疲れ果てた時や精神的に余裕ない時は
もうダメだ
>>950 スレ立て乙です。
背中を痛めたらしく昨日から左の肩甲骨付近が動かす度にピシピシ痛む…
こんな時に限って旦那は休日出勤、赤ちゃん一人でお風呂入れるのも辛い、早く帰ってきてくれーorz
>>955 私も貧乳だよ!
寝転んだらパイが横にポロンと垂れなくて赤に乳首が届かないんだよね?
赤に腕枕したり、赤の下に枕引いたりして赤の高さをあげてグイッと赤を近く寄せたらできないかな?
3ヶ月になったばかりだけど、
赤ちゃんによっては3ヶ月や4ヶ月で生活のリズムが出来てるんだねー
偉いなぁ
うちは授乳直後、またはお腹すきすぎてないような時間にお風呂入れて(大体17時から19時)
お風呂後に授乳して、更に寝る前の授乳って感じで
寝る時間は9時から遅くて0時、子の寝る時間もバラバラだよー
朝も起こしてあげたほうがいいんだろうけど、
私が朝弱くて赤ちゃんに起こされて起きる感じだし…
>>948 遅レスすみません
確かに転ぶ危険ありますね
今日、いきなりつかまり立ちしたので、そのままにしとこうと思います
ありがとうございます
>>940 うちもうつ伏せに寝るのが好きなタイプだけど心配なので
エンジェルケア(赤の呼吸とかが止まると警報音が鳴るやつ)を設置しておいたよ。
毎回仰向けに戻すのはこっちの体力と気力が持たなかった・・・w
>>951 私もジーナやトレーシー、シアーズ博士や育児書読みまくり。
さらには大学時代にあんまり興味がなかった赤ちゃんの発達心理の教科書とか引っ張り出して読んでるよ。
昔から凝り出すと色々調べてたから、今回の育児もそんな感じ。
ジーナは楽になりたかったから実行してるけど。
周りには育児書読みまくる人がいないから、
>>951さんと話したいぐらい。
うちの息子、新生児の時から勝手に18時ごろから爆睡して(ちょこちょこ授乳はする)、それに気付いてからずっと、3ヶ月になった今も17時頃にお風呂いれて、風呂上りの添い乳しながら18時ごろには寝付く。
ただ、朝4〜5時ごろからヒャッハータイムでおしゃべりし始める・・・
母ちゃん寝るの遅いから眠いよ・・
でもそれがこの子のリズムのようなので、とりあえず今は変えるつもりはないので仕方ない。
極力早く寝ないとなー。
964 :
【大吉】 :2013/06/01(土) 22:00:02.19 ID:LsYWS7Et
>>963 うちは18時にお風呂で19時には爆睡と一時間遅いけど
4〜5時にはヒャッハーイってなっている
リズムは出来ていて嬉しいけどもう少し寝てほしいよね
九時には寝るようにと思いつつもやりたいこととか時間が出来て嬉しくてついつい夜更かししてしまう
せめて夜間授乳がなくなれば楽なんだけど沿い乳が楽すぎてろくに寝かしつけもしないよー
完母で10ヶ月、早々と卒乳されてしまった。その後体重の増えがわるくなり完ミ生活。とりあえずストローマグで三度の飯にあわせてのませてる。
まさかここにきてミルクを買うとは思わなんだ。
>>965 ラッキーだと思えばいいよ!苦労するひとたくさんいるんだしさ。
>>966 うん ありがとう!楽っちゃ楽だよね
噛まれないし。
で、書き忘れ。まるで、小学生みたいな貧乳になった
上の娘が「お母さんみたいに大きくなるかなー」とワクワクしているが、他を知ったらショックだろうな。ごめんよ。どうにか育成したいけど、マナイタすぎて悲しい
>>964 なんとあなわた!!
そうそう、夜の一人の時間がこれまた至福で、ついつい夜更かししちゃうんだよねぇ。
添い乳なかったらいったいどうなってたかわからない。
あまりに楽すぎて、乳が枯れないようにたくさんご飯食べて麦茶飲んでるから、産後の体重、まだあと5キロ戻ってないわ。。
これも仕方ないか。
>>950 スレ立て乙です
>>959 うちは5ヵ月くらいでやっとリズムが出来て来たよ。
大体23時〜1時の間に寝て9時〜10時に起きてる。
本当はもっと早寝早起きにしたいので、ゆっくり子のペースに合わせて
やって行くよー。
そして私も朝弱いw妊娠前は夜更かし大好きだったし。
生活リズムって不思議だなあ
うちの子もお風呂でて7時半には寝てしまうけど、朝は5時からヒャッハーしてる
たまーに疲れて夕方寝をすると、8時半くらいに就寝するから
明日の朝はすこしゆっくり寝られるかも、と思うとかわらず5時にヒャッハーしてる…
三ヶ月前まで就寝0時、三ヶ月で21〜22時だったのに四ヶ月入ったその日からいきなり就寝19時になったよ。本当不思議だよね。
そしてうちも朝4〜5時にヒャッハー。夜中の授乳もまだ2〜3回あって眠くて辛い。
>>950 乙です
完ミなんですが、ミルクの方は離乳食後のミルクのタイミングってどうされてます?
6ヶ月半でまだ1回食ですが、夜の離乳食は入浴前?後?
入浴前に食べさせてる方はミルクはいつあげてますか?
育児本のスケジュール例を見ると、
離乳食&授乳→入浴→授乳→就寝 って書いてありますが
ミルクなんでこんなにたくさんあげらんないよ…と。
入浴前にあげる場合は離乳食の後はお茶のみとかでもいいんでしょうか?
>>972 9ヶ月二回食
うちは完母で入浴前に離乳食あげてるけど
離乳食と麦茶だけでそのまま入浴してます。
入浴後も麦茶飲んでます。
その後は寝かせる時に添い乳するだけですので
ミルク飲ませすぎ(飲みたがらない)なら離乳食後に無理にあげることはないと思います。
>>965 うちも完母10ヶ月で卒乳したよー。
食後ミルクは飲まないから、おやつ代わりに15時に飲ませてる。
ちょっと寂しいけど、久しぶりにお酒が飲めるのが嬉しいw
いつも昼寝しないと体力もたなかったんだけど、卒乳したら昼寝しなくても、平気になった。
食欲も激減したし、これまで相当パイで体力使ってたんだな…。
卒乳したら体楽になるんだー
梅雨入りしてから体がきつくてしょうがない
離乳食始める気になれない5ヶ月・・・
少しでもきつさが改善する方法ってないかな?
チラ裏
産後育児方法を色々気にして調べたり人に聞いたり、必死になったけど
3ヶ月位でニコニコ笑う子の顔みて急にこの子のペースだけで育てよう…と育児書を捨て、
ミルクも離乳食も睡眠時間も何もかも子に任せて育ててみた
10ヶ月を迎えて、会う人ごとに愛想の良い子、
理想的な成育状態と保育士さんに褒められています
思い切って良かったと思えるし、このまま子と模索して育児をしていくつもり
よそを気にせず楽にのびのびも良いもんだ、って事で。
テスト
>>975 私は栄養ドリンク飲んでるよー。
つわりの時に良く飲んだものと、
「今日は特別疲れた!」って言う時はそれより少し高い物を飲んでいるw
やっぱり飲むと結構楽になるよ!
7ヶ月ごろから夏に向けてストロー練習させてるのに8ヶ月の今も上手に飲めません
一口吸ってビックリしてむせる→マグを振り回したりストローを噛んで遊びだすといった感じです
まだ果汁もあげてないんだけど果汁やイオン飲料など飲みやすいもので練習させたほうがよいのかな
それともストローは一旦お休みしてマグカップの練習をしたほうがいいでしょうか
>>959 私も朝弱くて7ヶ月になった今も子に起こされてるよorz
夜もそんな感じだったけど、子が8時頃になると寝ぐずり→寝るっていうのが続いて、
お風呂のタイミング逃す日もあって、これじゃマズいとだんだん4時頃からお風呂になった。
親はちゃんとしてないけど子は7時前後には必ず寝るので、そんな例もあるってことで。
3ヶ月ならまだ夜中の授乳も何度もあるし、母体が一番疲れてる頃だしまだ気にしなくて平気だよ!
>>976 浜文子さんの詩みたいだね。
「抱きなさい、子を」
>>979 うちの子マグは下手だったけど、8ヶ月でストローにしたらすんなり飲めた
10ヶ月になる今もときどきむせるけど
水分補給できるんだったらマグでもなんでもいいんじゃないかな
その子が飲みやすいほうで
でたまにストロー飲ませてみたら案外あっさり飲めるようになるかも
>>974 けっこう卒乳した方いるんだね
あと1ヶ月くらいで牛乳のませられるからそれまでミルクでがんばろーっと。
産まれてからちょくちょく体重チェックされて一歳の再検査が憂鬱だけども。
授乳はかなりカロリー消費するからつかれるんだよね。
上は一歳4ヶ月まで授乳してたから体重も妊娠前よりマイナスになったけど
今回は減らなかったのが残念
>>981 良い言葉だね
前に何かで、御年80を超えた助産師さんのメッセージみたいなのを読んでそれが忘れられない。
分からなくなったら赤ちゃんに聞きなさい、みたいな。
息を調えて赤ちゃんと向き合って、お互い無理しない様に
あとは赤ちゃんが泣いて苛々が募った時は赤ちゃんも自分も裸になって
抱き締めると良いって前にここのレスを読んで凄く納得したなあ。
性格上あんまり苛々しない人間だから、定期的に裸の我が子を抱いて
生んだ時の事を思い出したりしてる。
その時だけは不思議と二人して穏やかなひと時を過ごせるかもw
あ〜今日はしんどいな〜
遊ぶなんて無理無理って時は案外コテっとお昼寝してくれる。
空気読んでる?みたいな。
まだ4ヶ月だからだろうけど。
>>982 確かに脱水が怖くて飲ませたいんだからストローにこだわる必要はないですねマグも試してみよう
麦茶より飲みやすいだろうし果汁も薄めて飲ませてみます
妊娠中にチョコを食べると良く笑う子になるって聞いたけど、どの月齢で良く笑うのかな?
もうすぐ2ヶ月になるけど本当に良く笑う。
新生児微笑で心理的に笑ってるんじゃないんだろうけど、チョコ食べたからかなーなんて思ってしまう
>>980 >>969 朝も眠くて眠くて、グズグズ言ってて本泣きにならないと起きられないことも
たまにあって適当すぎて我が子がかわいそうだ…
寝る時間などは、あんまりガチガチにしないでかつ自分と赤ちゃんのペースでのんびりいくことにします!
レスありがとうございました!
>>987 そんな話もあるんだ!?
私も妊娠中チョコ好きで食べてたけど、そんなに笑ってくれない…
寝起きのご機嫌良い時くらいかな?
3ヶ月だけどこれからもっともっと笑ってくれるようになるといいな〜!
朝一番のニッコリがかわいくてキュンとする!
>>987 もうすぐ2ヶ月ならもう心理的に笑ってるんじゃない?
うちは2ヶ月と数日だけど、同じくもうすぐ2ヶ月くらいからよく笑うようになって、今はもう、かまってあげるとにっこにこだよ
口の周りを触ったりほっぺをつついたりすると目を細めて口を大きく開けて「にた〜」って笑うw
眠りかけのときに笑うのは新生児微笑だと思うけど、最近の嬉しくて笑ってくれてると思ってる
新生児微笑のニヒルな笑いから、目を細めて笑うようになった時に
あ!笑うようになった!って思いました!
そうそれー。
目から笑うと笑ってると思うよね。
うちも1ヶ月半くらいで笑うようになったなぁ。
うちも1ヵ月半ぐらいから
ベッドメリーの人形が顔の近くを通り過ぎるとすごい楽しそうに笑う
最初は偶然かと思ったんだけど観察してたら近付くとニコ、遠ざかるときょとんの繰り返しで
見てるこっちも釣られて同じところで笑ってしまうw
うちはあやして笑いだしたのは3ヶ月くらいだったかも
最近笑ってるのを更にあやし続けると声だして笑うんだけど
いきなり真顔になって「ふーん」って溜め息つくのが切ないw
ふーんわかるw
めちゃかわいいよね!
うちは2ヶ月くらいから宙をみて笑っていたけど
顔をみて笑ってくれるようになったのは4ヶ月までもう少しの最近になってからだ
たまに口の端だけあげてニヒルな顔をするのが可愛いw
もうすぐ7ヶ月の息子が目を離した隙に座っとった!
何で初めてのことって見てないうちにやるんだろう…
やってるとこ見たいけどたまたまだったみたいで全然やる気配なし
気長に待つかぁ
うちのもうすぐ二ヶ月の子も機嫌良いときにほっぺツンツンするとにま〜っと笑う
時には声も一緒に出すw
でも何もしないでじっと見つめてるだけでも笑うから、まだ心理的なものでは無いのかと思ってたよ
すぐ真顔になるのもあるあるすぎるw
つられて笑った後にやられると、私だけはしゃいでるみたいでちょっと恥ずかしくなるww
998 :
名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 20:14:54.74 ID:UnAqUrK/
>>964 一緒だー。
姑達が夜遅くに構いに来たいらしく、
19時には寝る事を話したら半分キレられた。
孫が可愛いなら寝かせてやって欲しい
>>998 うわー非常識にもほどがあるねー。
乳児が早寝なのはデフォだろ。
ボケて忘れちゃったんじゃない。
1000ならみんなの赤子が朝までぐっすり寝る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。