非常識な親を語るスレッド part169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。

[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]


*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
 埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。

前スレ
非常識な親を語るスレッド part168
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364332663/
2名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 15:19:38.00 ID:1z7JShTb
「障害児も普通学級へ」ゴリ押し親問題は、C■Aの日本人弾圧作戦だった?!
http://www58.atwiki.jp/gorioshi/


要は 「★介助員(アシスタント、パーソナル・アシスタント)」 という名目で、
   反日極左団体の連中が、
   教室に入り込んで居座る制度(教室の【思想警察】?)
を条文化するために色々やってるんだと思われ?

したがって
   「◆医療的ケア」 「★パーソナル・アシスタント」
というのは
   医療/看護関係の免許を持っていない極左団体の連中が
   介助だからと言って教室に入り込む
ための口実として造り出された造語なのだと思われ?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
いずれ『障害児/者の居ない教室/職場は差別』との暴論が条文化され
   すべての教室/職場に
   極左「★アシスタント」が要介護児/者をひきずって乗り込んで来る
と思われ?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

それらを推進している「障害者支援」団体は
   極左カルト団体
の側面も持っているのにシラバくれて
   「障害者」「支援」 団体
のたてまえばかりガナリたてているのだと思われ?

モンスターペアレンツ というのは、このための洗脳で
   「権利」「権利」と刷り込まれて
造り出された使い捨ての存在なのだと思われ?
3名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 15:21:05.00 ID:1z7JShTb
↓「障害児も普通学級ヘ」団体の狙いは、この省令/指針で達成されます。そのため団体は、
↓ 個々の親のトンデモ個人情報をわざと流し騒ぎたて、ネット世論のイケニエに供して、
↓ 代りに、この省令/指針への反対の声は上がらないように注意逸らして来た?


http://www.kaiyokyo.net/ 日本介護福祉士養成施設協会
>23.10.5 厚生労働省の「●社会福祉士及び介護福祉士法施行規則の一部を改正する省令
> (平成23年10月3日厚生労働省令第126号)」
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/tannokyuuin02.html
> (喀痰吸引【たんの吸引)】等の業務などについて定めたものです)が公開されました

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1317636841/109
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「バクバクの会(重度障害児も普通学級ヘ)」と背後団体(DPI)が狙いを完全達成?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322605357/
> 【たんの吸引】などの【◆医療的ケア】が必要な児童生徒が普通学校に通いやすくなる。
> 文部科学省が29日、一定の研修を受けた【◆介助員】らが【ケア】を行うことを認める指針
>...
> 講義と実地研修を受ければ誰でも【◆介助員】として特定の人への【◆医療的ケア】ができる

 ↑
 これと、「障害児を普通教室へ」ゴリ押しの達成が組み合わされば、
 極左背後団体のメンバーは、どの教室へも
 障害児をひきずりながら「【◆介助員】だ!」と乗り込んで居座れる!
  = 極左による 教室の ★思想監視体制★ が確立されました?!


↑「●施行規則の一部を改正する省令」,「◆介助員らがケアを行うことを認める指針」
↑を撤回させねば、
↑個々のトンデモ親を叩こうと、個々の自治体に意見しようと、無駄です?!
↑個々の親や自治体でなく、『厚生労働省』令、『文部科学省』指針、に反対を殺到させねば無駄!?
4名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 01:24:08.30 ID:Vd2rwg7B
>>1
乙です!!
5名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 02:35:52.24 ID:tiy1yweV
懺悔するよ。みんなネタにするなり反面教師にするなりしてください。

妻と息子(2才8月)がバスツアー旅行で同乗者にどえらい迷惑をかけてきたよ。
当方は仕事だったので、仕方なく残りの家族2人がなるべくお金をかけない
旅行をしたという背景があるので、当方もご迷惑の要因にはなっている。

2泊3日で連日5-7時間ほど乗っているバスで息子が大声を張り上げていたらしい。
同乗者ごめんなさい。
6名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 02:43:22.01 ID:tiy1yweV
そんなことは予想できたんだが、旅行に行かない俺は、
積極的にプランを選び予約を取ってきた妻を説得する気にはならなかったんだ。
予想できたからこそ、帰ってきた妻にいろいろ聞いてみたんだが、まあ予想通りだった。
7名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 03:23:00.40 ID:mmIlbDVi
>>1


>>5-6
いちおつすら言えないあなたにはこちらがオススメ

非常識な親が語るスレッド part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
8名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 03:26:13.38 ID:tiy1yweV
>>7
おお、ありがとう。
そのスレッドには気付かなかった。そっちにいくよ。
>>1乙なんて、俺は書いたことないけど、指摘してきた奴はあんたが初めてだ。
めんどくさい慣習が蔓延るもんだな。
9名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 05:33:42.06 ID:Z44tPBrQ
>いちおつすら言えないあなた

「すら」っていうことは必要最低限?
言わなければならないなんていう
「常識」は存在しない。
10名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:51:54.00 ID:UXDQ/+h8
風の強い日にベランダから乗り出すようにして
母親が子供の髪をカットし、切った髪を
強風で吹き飛ばしてきれいにするシティテラス成増の屑ママは
非常識ですよね
僕は下の道を歩いていて髪の毛が降ってきて上を見たら
母親が子供を抱いてハサミで散髪しているので
わが目を疑いました
最近流行っているのですか?
11名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:22:09.69 ID:RIiBwVJS
>>10
毎回そのマンション? のことを書くくらいなら、管理人なりなんなりに苦情を言ってください
12名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:57:48.55 ID:7ycJ0y++
>>10
切った髪を強風で吹き飛ばしてるって設定なのに
マンションの真下歩いててカットした髪が降って来るって変な話w

つか「母親が子供を抱いてハサミで散髪している」って・・・w
強風の日に母親が子供抱いてハサミ持ってベランダから乗り出すようにして
子供の散髪してる図を想像するとホラーだな
13名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 11:26:19.35 ID:XeB74KMe
>>12
画・楳図かずおで再現された
14名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:25:07.70 ID:q/AEsNhU
この前電車内で子供にお菓子を食べさせて自分はサンドイッチ食べてる母親がいたよ。
電車内で飲食しないって普通は子供に教えるもんじゃないのか。最近は常識が変わったのかな。
15名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:49:35.33 ID:eL+Dgqr/
特急なら普通。
16名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:00:30.32 ID:RkX1GGEP
スーパー銭湯で髪の毛を湯船につけちゃう人って、親に何にも
教わってこなかったのかな
スタッフに「髪を縛ってくださいね」って言われて
下のほうでちょんちょろりんの一つ結びしたところで
湯船に入ってますから!!何で結べって言われたかもわからない
ようなやつは来るなよ・・・
17名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:29:22.59 ID:4oreDarz
>>16
「親になにも教わってこなかったのかな」→その親は非常識
ということ?
18名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:37:26.12 ID:RkX1GGEP
そうです
それと親子で入ってる場合も子の髪の毛にまったく気を
使ってない親が多い
結べるのに結ばない、うなじ辺りで一つ結びでロングの髪の毛
をジャバジャバつける
大体そういう親は入浴中子供がジャンプジャバジャバしたり
出るとき入るときに「ざばぁ」っとダイナミック入出水
水しぶきが周りの人にかかっても何も言わない・・・
19名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:53:01.39 ID:2DiwbCug
髪結ぶのはマナーとして当然だけど非常識とまでは言い過ぎじゃない?神経質な人は公衆浴場やめた方が良いんじゃない?大人なんて下からも毛が出てるしw
20名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:58:32.80 ID:4oreDarz
>>18
の例は、非常識であろうがなかろうが、このスレでいいけど
>>17の使用例での「非常識な親」は育児板には合わないよ
それだと、「その親が非常識だから」という理由でなんでもありになってしまう。
21名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 15:07:28.79 ID:RkX1GGEP
>>19
一応スタッフが注意したり館内放送で「肩にかかるほどの髪は
結んでご入浴ください」っていうくらいだからマナー違反→守ってないのは
非常識かな?って思った
非常識って常識を守れないことだから>マナーとして当然だけど
ってレスなのに、非常識は言い過ぎの意味があまり分からない・・・
非常識って言葉にあてはめるには弱すぎるってことなのかな?
>>20
そうだね、あまりにも枠広げすぎになるよね
スレチ失礼しました
22名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 15:34:31.10 ID:AgLJUpCN
親じゃなくて祖父母だからスレチかもしれないけど
今日西松屋の入口付近の洋服売り場で商品の服を両手に持った二歳くらいのガキを爺婆が可愛い可愛い言いながら写メで撮影会
うるせーし通路邪魔だしこっちは欲しい服あったから邪魔だどけよと店内のベビーカーで押し退けてやったわ
会計終わって出る時もまだ撮影会続行
呆れた
23名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 16:37:46.34 ID:5xRQuqSB
ベビーカーはブルドーザーじゃねえよ
お前も非常識
24名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:03:10.04 ID:OtwhBA3x
>>10
虐待?通報しちまえばよかったのに。
25名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 19:40:08.07 ID:AgLJUpCN
商品取りたいのに買いもしないで撮影会とかするからだろがボケ
26名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 19:46:41.02 ID:q/AEsNhU
>>25
気持ちは分かるけどそれで万が一相手が怪我をしただのなんだのと騒ぎ出したらめんどくさいことになるよ
27名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:05:06.90 ID:Eq6yaLsL
上の階の人なんだけど、生後2ヶ月余りの子を毎日と言っていいほど連れ回して出かけている。
今日もDQN風なご両親と午前から出かけてて未だ帰ってこず。
28名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:10:43.08 ID:R4W41D8M
なんか怖いよ…
29名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:21:40.21 ID:AgLJUpCN
怪我とかあり得ないw
ベビーカー押しながら邪魔なんだよ!って隙間にズカズカ入っただけだから
ついでに店員にあそこのジジイとババアが店内を無断撮影してます〜ってチクっといたわ
あー、ありゃ嫁か婿か知らんが気の毒なウトメ持ちで可哀想だわ
30名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:26:26.68 ID:fDvGZzvr
ヒステリックで余裕ない人だね
31名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 04:02:22.75 ID:iWwjibAR
挨拶も礼も言えない非常識なイクメンやらイクジイ&ババも多いね
出産も高齢化してるからか70前後の痛々しい老人がよく幼児連れてる
二十歳くらいの孫がいてもおかしくない年代なのに

ダサくて一見真面目そうなイクメンのが常識なくてびっくりする
32名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:09:31.55 ID:hx40KiYZ
>>31
どういう風に非常識だったかを書くスレなんだが
33名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:53:51.49 ID:Zrwppt0R
挨拶も礼も言えないって書いてるじゃん文盲w
34名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:02:43.72 ID:Zrwppt0R
昨日見た馬鹿親
ほか弁で弁当注文して椅子に座って待ってる間、隣に座ってた三歳くらいの娘と父親が
対面座位の形で向かい合って抱っこして座ってたまでは微笑ましいんだけど親父がんーって唇突き出して娘と唇でチュッチュしてた
親父キモイし折角の食事目の前に吐き気催したわ!
ジャージに穴あきサンダルといかにもDQNな服装だし最悪
娘が将来彼氏できてファーストキスが父親とか何だか気の毒なってきた
35名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:11:33.24 ID:R5A1QAJ4
>ダサくて一見真面目そうなイクメンのが常識なくてびっくりする
見て思い出したんだけど、

公園内の自転車も通行可の道路で、
数mも離れてよちよち歩きの幼児を1人で歩かせてる親がいた。
連休中で自転車も多いのに危ないなあと思ってたら
案の定、幼児がフラフラしてるんで小学生の自転車と間一髪で接触しそうになってた。

すると、幼児の父親が
「なんだあいつ、うちの子に突っ込んできやがった!あっぶねえなあ!」
とすごい勢いで悪態付いてて驚いた。
地味で普通の両親だったけど、子供放牧する親って
あんな状況でもうちの子悪くない向こうが悪いという思考回路なんだなって怖いと思ったよ。
36名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:19:24.52 ID:Zrwppt0R
ダサいから他人と関わりなくて常識が分からないんだよw
37名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:25:18.64 ID:D9Xs+9YM
>>34
普通ファーストキスは母親か父親でしょう?
3歳の娘と父のチューをファーストキスとか考える方がきもいんですけど。
38名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:41:01.62 ID:M16Nr1fy
>>37
それを普通と思うかどうかは、人それぞれのようですよ
荒れるからやめとけ
39名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:57:26.89 ID:Zrwppt0R
親はノーカンかもしれないけどさー、普通に考えて虫歯菌移るしまして公共の場所でキスなんかしねーだろ
40名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:05:22.68 ID:pbWeGDZM
キスに何か思い入れがあるみたいですね
41名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:29:24.95 ID:jGzhPKNA
>>35
普通っぽいのにちょっとおかしい人いるよね。
連休中に北海道にある峠の道路脇にある駐車スペースで子供達と自然をバックに写真を撮ってたら、子連れの観光客(名古屋ナンバーの車)が来たんだけど、
推定4歳と1歳の子供を柵の向こうに立たせて写真撮っててびっくりした。
最初は母親も一緒で父親が写真撮ってたんだけど、次は子供達だけで立たせてた。
なんのための柵だよ!って思ったわ。
42名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:35:44.99 ID:GHNtOZsg
なにこのキスキスした流れ
43名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:45:35.19 ID:D9Xs+9YM
>>39
涎まじあわせてチューしてるんか?虫歯菌うつるまでのキスって
44名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:54:43.07 ID:mlwxWoFt
>>41
それが遺影の写真になるんだよきっと
45名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 14:24:20.87 ID:M/i4Z4I7
ほか弁買って折角の食事の前に…、ねぇ…。
キス目撃くらいで吐き気催すほど体調悪かったからほか弁にしたのかしら?
それならごめん。
46名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 16:00:49.26 ID:Tp0AEPVb
舅や姑含む家族親族の間でお休みおはようのキスを自然に交わし合い、
友人ともハグとキスをする文化圏で育っている人以外で
子どもが小さいからって唇同士のキスをやらかす人は脳ミソゆだってるなと思うよ。
子どもがかわいそう。
子どもが小さいうちはかわいいからって、キラキラした名前つけちゃうタイプの馬鹿と一緒。
47名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:27:08.34 ID:E7Z80Xvd
キスハグ文化の欧米でも家族間でマウストゥマウスは無いわ
恋人夫婦以外はほっぺだよね
48名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:34:19.53 ID:Tp0AEPVb
>>47
自分もそう思うんだけど、絶対どんな特別なことがあっても
唇にキスをしない、と言いきれなかったから>>46みたいに書いた。

基本的に、恋人や夫婦のような関係じゃない相手に、
特に、幼くて何をされてるか理解できない子ども相手に、
「子どもかわいいんだもん!」っていう自分の欲求だけで唇キスする親は
虐待しているのと同じだと思ってる。
49名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:44:37.68 ID:hnwyA57Q
GWにママ友グループと公園に行ったんだけど
そこでお菓子やらペットボトルやらゴミ出るでしょ?
まとめてた袋を私が「持って帰って捨てておくね」と言ったら
「え?メンドクサイからコンビニに捨てたら?」って。
コンビニで買ったものなんて一つもないし、コンビニで買うものもないくせに。
「えーそれは私にはできない。やっぱり持ち帰る」って言ったら
「えwww まじめwww アタシいつもそうだけどwww」非常識すぎる。
そのママ友は捨てて帰れるようにお弁当も使い捨ての容器。
引くわー。
50名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 19:56:07.21 ID:iISXtPzz
>>48
それはいいすぎ。
潔癖症なのはあなたの問題であって
愛情表現はその家庭での事
51名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:32:46.98 ID:Tp0AEPVb
キス・ハグ文化の人でも幼い子どもの唇にキスなんてしないのに
友人や親しい人と頬にキスする文化でもない日本人が幼児にキスするのが
「愛情表現」で「家庭の問題」?
非常識な親はいうことも脳内も非常識だね。

じゃあ、自分の父親と唇でキスしてきなよ。できるの?平気なの?
夫が姑と唇でキスしてるところも「家庭の問題ね」って思えるの?

あんたみたいな自己中親の理屈は「自分の子は自分のものだから
何をやっても構わない、だって(自分勝手な)愛情があるんだもの」だよね。
愛情があると勘違いしてるだけ悪質だよ。
52名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:40:41.82 ID:m3B5eqPE
変態の開き直りはすごいなあ
潔癖症に愛情表現ときたw
じゃあ、性的な気持ちじゃなく、愛情があれば、乳児の娘の割れ目をパパが舐めても、
息子のオチンチンをママがぱくっとやっても
家庭の問題だよね

気持ち悪い
53名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:53:00.95 ID:M/i4Z4I7
下品過ぎて突っ込みたくないけど上の意見は極論すぎじゃない?
思春期の子供がキスしてたら気持ち悪いけど、小さかったら範疇だなぁ。
54名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 21:02:41.83 ID:xLf9qmwM
ほっぺじゃだめなのか…
唇はやっぱり性的なパーツだと思うよ。
55名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 21:27:44.57 ID:m3B5eqPE
小さかったら範疇
=まだ何をされてるか理解できない、ママが言い聞かせれば洗脳できる子ども相手なら
愛情表現という言い訳で自分勝手な接触を子どもに強要してもOKだということか


本当に子どもを愛してる親なら、大きくなった子どもが嫌だろうなと思いやれるけど
>>50とか>>53は自分の欲求だけが大事なんだね

子どもが哀れだわー
56名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 21:34:52.92 ID:/84xRdw3
>>53
小さかったら範疇、って、外国でもないんじゃない?
軽く一回程度じゃなくて、公衆の面前で異性の子供にチュッチュチュッチュしてたんでしょ?
それこそアメリカだったら児童虐待でどうこうされそうな気が。
57名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 22:20:12.60 ID:iISXtPzz
>>55
私はあなたのほうが哀れだわ。
自分の考えや想い以外を受け入れられなく虐待だと罵るあなたは哀れ以外の何物でもないよ
58名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 22:20:34.92 ID:iWwjibAR
イクメン気取りでダサくて高圧的かつ偉そうだと痛々しいよね

似たような話で2歳くらいの子を歩道で手もつながずほったらかしていたくせに
その子がよろけた時に前から自転車が来てぶつかりそうになった(ぶつかってはいない)
その父親が無駄に激高してた
しかも東京のど真ん中で関西弁でw
『どこ見てんじゃこのやろう』みたいな…正直見てるこっちが恥ずかったわ
母親はいつものことみたいに知らんぷり
多分家でもキレやすくて子供らを萎縮させてんだろね
家族守る俺カッコイイってか

一見DQN風のイクメンのが礼儀やマナーがよくてたまにびっくりする
59名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 22:33:02.20 ID:bE7QSgrZ
>>57

自分の欲求に忠実なおバカさん乙
60名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 22:42:21.84 ID:J5b7tX3e
キスハグ圏でも親子の口キスはあるよ
知らない事を虐待と言い切るのもどうかと思う
61名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 23:07:11.99 ID:hx40KiYZ
>>31=34
だからどんな場面で挨拶も礼もない『育児に関わった非常識さ』だったのか
書かないと抽象的すぎてわからないってこと。
それに31の”イクメンのが常識なくて”の意味が分からない。
文盲扱いする前に読み手に分かってもらえるように文章力つけようね。
62名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 23:08:24.59 ID:hx40KiYZ
>>31=33だった。
>>34さんごめんね
63名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 23:09:29.74 ID:hx40KiYZ
と思ったらZrwppt0R だったでござる
64名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 23:25:37.68 ID:M/i4Z4I7
>本当に子どもを愛してる親なら、大きくなった子どもが嫌だろうなと思いやれるけど

え、キスは虐待とまでいうのなら、君たちが幼い頃もし親からキスされていたの知ったら虐待されていたと感じるの???
年齢のいった子供にキスはどうかと思うけどさ。
65名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:04:55.12 ID:V88Gujn6
3歳の子の口にベロベロするんならげろーっと思うけど
唇が触れる程度のチューが虐待と思うのはおかしい。
その程度じゃ虫歯菌すらうつらんし。
66名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:16:18.58 ID:FJXSNCvR
キスハグの文化圏でもないし、
夫婦とか恋人以外の親しい人とは全然キスする文化じゃないくせに
子どもにだけ性的パーツである唇にキスするのは
虐待とまでは言わないけど、単なる親のエゴイズムだと思うよ。

あと、知ったかぶってる人がいるみたいだけど、
キスハグ文化圏でも子どもの唇にキスすることが皆無とは言わないけど
親から子への愛情表現は、ほとんど頬と額だよ。

肯定派の人たちは自分たちが考えなしにやってるからこそ
全否定された!虐待呼ばわりされた!って意地になってるんだろうけど
自分の父親に「お前のファーストキスは俺だ、毎日チュッチュしてたぞ」って言われて
まあ素敵な愛情表現と思えるかどうか落ち着いて自問自答した方がいい。
67名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:22:17.79 ID:vmKmI3hC
>>49様のように常識のある立派なお母さんもいるのに…
うちの向いの主婦ときたら…
>>49様を見習え!と言いたいです。
68名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:26:51.33 ID:SOKoOKNi
非常識な親が語るスレじゃないんだけどな。
子どものことを本当に大切に考えていたら、
そういう行きすぎたことはしないように自制心が働くはずだけど。

どっかの文化圏で親子で唇にキスする場合があるかないかなんて
全然関係ないじゃない。
自分がその文化なんじゃないくせに。
69名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:29:21.73 ID:vzPS5VZF
口にキスは、授乳やオムツ替えと一緒で
やるなとは言わないけど人前で堂々とするものではないと思う。
んなもん見たくないよ。
70名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:39:17.11 ID:BMoS5XKs
ソロソロ潔癖症は消えて欲しいんだけど
口が性器とか気持ちわる
そんな風に考えてる人が親だと思うと気色悪いわ
71名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 01:24:16.10 ID:QaV6250X
性器なんて言ってないでしょw
性的なパーツ、なんてニュアンス違うと思うんだが
72名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 01:57:31.14 ID:HRg65+V1
潔癖症が顔真っ赤にして粘着してる様子が1番キモいw
73名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 03:35:58.10 ID:qHJx/B9+
てか、潔癖性呼ばわりして自分の主張を押し通して居る方がきもいさ
74名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 05:40:38.14 ID:hPGaj64H
正直ほっぺたにチューしたことはあるけど、唇にしようと思ったことはないなあ…
75名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 06:30:25.84 ID:Nt38r9OL
普通にくちびるは避けてたら、子供がわざとしようとしてきて、逃げてたらおもしろがって
子供がたこチュー顔で迫りまくって来たことならある。

それでもほっぺとか、くちびる以外にしかさせてないわ。
くちびるにチューが普通だと思って、よその子にしまくってたら恥ずかしいし。
76名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:10:59.42 ID:V88Gujn6
口チューしてる姿見たら虐待してます!って通報してみたら?
虐待だの性的パーツだのいう人って
親からそんな感じにされて嫌だったというトラウマがあるんだろう
自分の親が子供を性的対象に見てたからと言って世の中の親がすべてそうではない
77名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:48:07.73 ID:boM0Q47z
あー、でもこのまえSCのフードコートで
おばあちゃんが口にポテト咥えて、反対側を孫に咥えさせてチュッとしながら食べさせてるの見て
ちょっと吐きそうになった。
一緒にいた母親も普通に喜んでみててさらにうへー。

少なくとも日本は人前でキスしたりハグしたりビズしたりする文化ではないので
公衆の面前ではやらないでほしいなあ。
そして家でやってることを公言するのも出来ればやめてほしいなあ。
78名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:55:08.56 ID:Nt38r9OL
>>76
むしろ親からそんなことされてないからこそ、嫌なんだけど…?
79名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:07:45.13 ID:hwEl0W+Z
流れ見てて言いたくなった。
別に性的対象にみられてたわけでもないし親子仲はいいけど、幼い頃にチュッチュッ口にしてたの思い出して思春期にすごくへこんだわ。
自分の親に対して「うわぁ」とも思ったし。

小さいうちだからいいっていってる人は想像力が足りないのか、やられてたけど平気だったずぶとい人なんだと思ってる。

「自分が平気だった」だから「自分の子供もなんとも思わないだろう」と考えてるなら、乱暴な考えじゃないかな
80名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:09:06.79 ID:hg8SXntC
うん、されてないし、されたと想像するだけでゾゾッとする。
両親とは普通に仲よしだし、まともな環境で育ててもらって感謝してる。
唇チュー推奨の人はご自由にと思うけど、受け付けない人を論破しようとしても無駄。
81名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:25:19.20 ID:BMoS5XKs
論破する気はサラサラないけど、気持ち悪いんだよ
口が性的な物って思ってるって所は吐き気のする考えだわ
だからいい加減潔癖症も、唇が性的な物と思ってない人を論破しようとするな。
どっちもキモイが、今回の書き込みは潔癖症の考えが気持ち悪いわ。
82名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:43:56.64 ID:V88Gujn6
親が子供とスキンシップすることを性的に想像されてるほうが気持ち悪い
文化が違うとかいうけど
こんだけ異文化が入ってる世の中で日本人はそんなことしないから
そういうやつは性的なみたいな感じが気持ち悪い。
ピアスをあけると親からもらった体になんてことを!!とかいう類の人達か?
83名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:44:19.36 ID:RsSWnYb4
唇にチューが気持ち悪いとか気持ち悪く無いとかそんな事言ってる奴は馬鹿なの?w
少なくとも不快に思う人がいると想定される事を誰が見てるか分からない公共の
場所でやる事が想像力のない馬鹿な非常識だと言われてるのに
ここで散々唇でチューは愛情よとかキモイとかはどうでも良いわ
84名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:45:47.74 ID:RsSWnYb4
公開授乳に置き換えたら普通にわかる事なのにアホが多過ぎて引くわ
85名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:51:26.51 ID:Nt38r9OL
授乳は子供に必要なことだけど、くちびるにチューは子供に必要なことじゃないし。

とか思っていたら石坂啓の本を思い出してしまった…あれはキモかったorz
あれに通じる感じのキモさだなー、公衆の面前で子供にチュッチュしまくりっていうのは。
人様に見せたらいけないものだと思う。
86名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:55:22.88 ID:y1Z5wg9Y
最悪な環境で子育て→子供亡くなる→写真アップ

考えられんわ
87名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:22:40.86 ID:hPGaj64H
>>82
大人になった子供が自分の意思でピアスの穴を開けるのはご自由にと思いますよ。
88名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:23:56.13 ID:FJXSNCvR
>>85
まったく同意。
親愛の情を示すならほっぺたで充分なはず。
何も唇にわざわざする必要なんかない。

スキンシップだの愛情表現だの親子の接触は性的なものじゃないからだの
必死に言い訳してる人たちって、自分がやる立場のことしか言わないんだよね。
自分が両親に唇キスされたり、夫が義両親と唇キスしてる場面をどう思うかとか
子どもが思春期に入って、親に何をされていたか理解してどう感じるかについては
まったく考えてないし答えられない。

本当は分かってるんだよ。
自分が親にされたらイヤなこと、気持ち悪いことだって。
でも幼い自分の子どもは自分と一体だから何やってもOK。
そういう感覚が親として本当に未熟で非常識だと思う。
89名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:26:38.97 ID:1N5/Csjx
親とのキス写真あるけど何も思わない自分はおかしいのかなぁ…。
90名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:42:27.81 ID:boM0Q47z
>>89
それはそれでいいんじゃない
フランス人の子だって何も思わないと思うよ
91名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:57:54.38 ID:RsSWnYb4
私は子供の頃鼻水が詰まった時は父親に鼻ごと吸われたと知ってから、仕方ないとは言えやっぱり良い気分はしなかった
お互い初キスだった旦那が姑とキスしてたと知ったらもう旦那とはキスしたくなくなる
自分の息子は可愛くて仕方なくて毎日ほっぺたスリスリしてるけど未来の彼女や嫁に旦那と姑の事を重ねるとやる気になれない
92名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 10:37:52.29 ID:Rs6K09hj
ずっと前に親戚が集まる席があってみんなで食事してる時
幼稚園児くらいだった従姉妹がイカか何かをくちゃくちゃ食べてて
「お父さん〜もうこれいらない」
って口開けて口の中のもの見せた。
そしたら父親が口移しで娘の口の中のものもらって食べた。

気持ち悪くて以降食欲なくした。
上の流れで思い出した。オエ〜。
93名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:21:06.20 ID:2/V6tlx6
人前でやってるのを除いて、大した非常識ではないな。
個人的にどうこうは置いといて、他人にわざわざ意見するほどの話でもない。
94名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:23:18.30 ID:2/V6tlx6
>>91
童貞くさい
95名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:42:51.78 ID:UYKhgx4E
>>91
つまりは姑が嫌いだからです。
>>92
食い物の口移しが唇のキスと一緒という考えが気持ち悪いです。
96名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:43:11.41 ID:1N5/Csjx
>>90
レスありがとう

私はほっぺによくするけど口はしない。でも1歳女児が寝かしつけしてる時とか唇めがけて顔近づけてくるorz
ある程度受け止めてはいるけど、への字に結んで耐えてるw
97名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:47:53.00 ID:UYKhgx4E
親子のキスが性的な意味を持っていて気持ち悪いと書いてる人は、そこに
自分の異性の親に対する気持ち悪さがあるからと、自分のものである配偶者が
舅姑とキスをしていた事に気持ち悪さを感じているからです。
突き詰めれば舅姑キモイ。
坊主憎けりゃ袈裟までもの心理が働き過ぎています。
あなたの経験や感情が全てでは無い事に気が付いていないのが問題です。
98名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 13:26:58.34 ID:RsSWnYb4
論点ずれ過ぎワロタ
ここまで頭に蛆湧いたアホばかりなのは驚いた
99名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 13:38:01.00 ID:UYKhgx4E
つまり自分がアホだと宣言してるんですね。分かります。
100名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 13:57:32.39 ID:bFILtgCE
はいID:UYKhgx4Eさんの勝ち
101名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 13:58:52.62 ID:UYKhgx4E
ありがとう。
これで潔癖症の気持ち悪い人達が来なくなれば私一人悪者でOKです。
102名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:15:58.70 ID:bFILtgCE
あなたは善人かつ良識人だよ
>>91>>92はIDはおろか人としての穢さまでそっくりw
103名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:19:34.59 ID:MBAxZyF+
みんな母親の股関から出てきているのにね。
他人の口唇チューなんてどうってことないわ。
104名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:21:38.45 ID:1N5/Csjx
義両親まで遡るのはちょっと違うよね。
まぁ何にせよ、公衆の面前では控えるべきだと思うけど。
105名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:22:50.49 ID:G4iwyrfI
親子で唇キスは、まあしたい人はすればいいだろうけど、
お友達には唇キスしちゃだめよ、って教えてやってほしい
この間児童館で1歳娘を遊ばせてたら、
2〜3歳くらいの男の子が寄ってきて娘に唇チューしようとしてかなり焦ったorz
自分が見てればいいんだけど、
保育園や幼稚園でそういう子がいたら防ぎきれないよ…
106名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:23:48.77 ID:bFILtgCE
まだこの話続けるの?
早く次
107名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:47:33.98 ID:VrxB1JDQ
離乳食は親が噛み砕いた野菜だったからキスくらいなんてことない
108名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:49:24.22 ID:RsSWnYb4
それ今は非常識でしょ
109名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:52:51.27 ID:F9bB12cc
近所迷惑騒音出しまくり無神経野蛮糞加藤一家出ていけ!
110名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:55:30.46 ID:VrxB1JDQ
>>108
いや、自分が親にキスされたら嫌でしょ!って総意みたいに言ってる人がいたから
幼稚園のころ喜ばせようと母親にキスしようとしたら拒否されて心底傷ついたな
111名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 16:00:43.20 ID:RVh1isc+
まだ続けんの?
飽きた
112名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 16:30:33.86 ID:KvR7W5nY
市役所職員ママ。ケチで有名で、食べ放題ビュッフェに行く度に
子供のお弁当用の総菜やパンをジップロックで持ち帰る。
保育園だから少量だけどね。高級マンション買ったけど、ケチで貧乏臭い
113名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 16:41:19.02 ID:Nt38r9OL
>>105
そういう意味も含めて、くちびるにキスするのはよくないと思うんだけどねー。
言ってわかる年じゃない時だってあるんだしさ。
114名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:14:08.63 ID:X5YlD0v+
>>113
もういいかげん空気読んで下がれや
115名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:14:11.24 ID:aqmTVAKG
日本人幼児(男の子)が、空港で同い年くらいの白人女児に口チューされた挙句押し倒される動画があったなあ…
116名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:16:20.11 ID:FJXSNCvR
唇にキスするのは正しいの!って叫びたい人って
ここで指摘されたことに対してよほど後ろめたいんだろうね。
潔癖症とか母親の股間から出てきたとか、全然関係ないこと喚いてるし。
非常識で頭のユルい人たちにはいまさらどうしようもない。
でも子どもは本当にかわいそう。
親に心から大切にされていなくて。
117名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:21:17.81 ID:16iDgnok
>>116いい加減しつこい
118名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:22:38.21 ID:mesDN4H/
イケメンのイクメンだったら美しい光景、ということで終了してたんだろうな
119名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:25:31.67 ID:FJXSNCvR
しないよ、変態。
120名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:31:13.21 ID:mesDN4H/
あらそう…
121名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:38:55.44 ID:RVh1isc+
ID:mesDN4H/
コイツも臭い
122名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:42:00.16 ID:16iDgnok
>>83の意見が一番まとも。
性的虐待だの、潔癖症だの話脱線しすぎ。
123名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:47:53.41 ID:RVh1isc+
いつまでこの話続けんの?飽きた
早く次
124名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:57:38.78 ID:RsSWnYb4
夜の10時過ぎにファミレスに飯食いに行ったら三世代で孫が2歳くらいの子供がいたんだが
あと警備員も巡回して日付もとっくに変わった時間に小さい子供がスーパーにいる
最近の親はどうなってんだ?夜に出掛けたいなら祖父母にでも預けろ
125名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:05:38.78 ID:TnNsSge7
>>124
ウザい
あんたもういいからID変わるまでネットから離れて家事でもしてたら?
126名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:10:50.12 ID:lcwQt840
>>124
あなたのお子様も一緒に?お子様は預けてファミレスへ?
127名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:24:38.64 ID:2/V6tlx6
バカばっかりだなww
まあ俺が一番なんだが。
128名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:32:53.80 ID:hwEl0W+Z
>>124
>>126
124は自分に小さい子供がいるなんて一言も書いてないけど、なんでそこに突っかかってるの?

そんな変なこといってる?
でもまぁ、カラオケに連れてきてたとか明らかに遊ぶ場所で夜中に見かけたらヒくけど、スーパーとかなら何か事情があったのかなと思わないでもない。

ただ単に、なんとも思わないで夜中に親が小さい子を日常的に連れ回してるなら話は別だけど。
129名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:38:41.08 ID:VU6Efg93
RsSWnYb4 は決め付けがひどすぎ。

>>124 でいけば
前半部は 今どき3世代一緒ってことは久々の再会だったんじゃないの?
例えば田舎からどっちかの家族が来ていてっていう想像力は働かないの?
褒められたことではないかもしれないが、叩かれるのは不憫だ。
(単なる非常識の可能性もあるけど、決め付けるような書き方だ。)

その3世代が毎日のようにファミレスに夜中遅く来ているのを目撃しているのなら非常識だけどね。
130名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 19:00:21.50 ID:lcwQt840
>>128
いや単純に育児板だから
女性の方みたいだし、妊婦さん若しくは、未成年までのお子様が居る前提で考えてしまったすみません
勿論遅い時間帯に小さなお子様連れて食事とかゾッとしますね。
131名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:17:45.77 ID:6lMSYBjz
>>128
可愛くてしかたない息子にほっぺスリスリ出来るくらいの年齢だから、小さいんじゃないの?
132名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:34:35.17 ID:hwEl0W+Z
>>130
>>131
>息子にほっぺすりすり
確かに小さい子じゃなきゃしないか。そこは見落としてた。ごめん。
133名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:47:50.38 ID:DV4onBbK
うちのマンションで、バギーに乗った2歳児を、駐車場に放牧する馬鹿親がいる。
先日もバギーで、駐車場の車道のど真ん中を歩いていたら、
危うく轢かれそうになった。
馬鹿親は、自分の車から荷物を出すのに夢中で、いつもみてないんだけど。
そんな時に限ってみていて、
馬鹿親は運転手に怒鳴っていた。
っていうかお前らがおかしいんだけど。
134名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:53:51.62 ID:RsSWnYb4
うちは祖父母同居だからたまに夜出かける時は預けてるだけ
で?そんな事詮索してわざわざ叩きたいの?
135名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:55:38.93 ID:RsSWnYb4
あと出かけると言っても旦那は置いてくから
不規則な仕事なんで夜中に帰宅する事もある
誤解されて叩かれても嫌なんで先に言っとく
136名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:05:49.58 ID:eXzIj0wp
>>RsSWnYb4
叩きたい人が1人か2人いるみたいだけど気にしない方がいい。
137名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:08:06.41 ID:16iDgnok
事情考慮しない短絡思考の人が多いよね、このスレ。
138名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:10:51.24 ID:eXzIj0wp
確かにどうしても夜中に子供を連れださなきゃ行けない理由があったのかもしれないけれど、
それを「事情があるかもしれないのに非常識って言うのは決めつけだ」というのはおかしいと思うよ。
他人である以上事情なんて分からないんだから、こんな時間に子供を外に連れ出すなんて非常識だ、って思われるのは仕方のないことでしょ。
139名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:11:15.95 ID:qHJx/B9+
>>133
駐車場の真ん中を歩いて居たのは放牧されて居た2歳児?
140名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:20:41.96 ID:VmYtt/Hz
駐車場のど真ん中を歩いていた>>133がバギーに轢かれそうになったんでないの
141名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 23:10:25.46 ID:Txm7+JWv
意味わかんないね。
142名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 23:11:13.11 ID:qHJx/B9+
>>140

自分も最初は報告者がバギーに引かれそうになったのかと思ったけど

>馬鹿親は、自分の車から荷物を出すのに夢中で、いつもみてないんだけど。
>そんな時に限ってみていて、
>馬鹿親は運転手に怒鳴っていた。

馬鹿親が運転手に怒鳴っていたから、放牧子が惹かれそうになったのかな?とも
とれたので聞いてみた。
143名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 23:32:51.97 ID:LSrNJbv7
「轢かれそうになった」を「轢かれそうになっていた」と読めば済む話。
144名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 01:37:04.00 ID:iSWlg5tr
論点はそこじゃない。
誰が、誰に、だ。
145名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 02:05:45.19 ID:c40C4PS8
>>143

それか、『駐車場の車道のど真ん中を歩いていたら』を
『駐車場の車道のど真ん中を歩いている所を』と直すのかな?

どちらにしろ誰の行為なのか曖昧な文章だから解り辛い
146名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 04:31:29.78 ID:J52Bo1ey
ファミレス勤務だけど、深夜に子連れの客結構いるよ
夜中の2時とか3時まで酒飲んでダラダラして子供はぐったり寝てるとかよくある
ひどいのは小さい子供だけお金もたされて店にくるパターン
この場合は即警察呼んで、来るまで店で保護になる
でも迎えに来た親が大概キレて大騒ぎになるんだよね
夜勤に当たるの本当に嫌だ
147名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 07:01:44.94 ID:YuDNQ+s/
普通に読んでて分かるけど
日本人?
148名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 07:04:09.27 ID:FOYt9SMD
>>133

>バギーに乗った2歳児を、駐車場に放牧する・・・

まずここが混乱原因
バギーに2歳児を乗せたまま放置するのを「放牧」と言ってるのか
2歳児をそれまで乗ってたバギーから降ろして自由にウロウロさせてるのを「放牧」と言ってるのか?

>バギーで、駐車場の車道のど真ん中を歩いていたら、・・・

この場合、誰がバギーを押して歩いてたのか?バカ親か?自分か?

>そんな時に限ってみていて、

だから、そんな時ってどんな時?

>っていうかお前らがおかしいんだけど

「お前ら」の「ら」って誰が含まれてるの??

何回読んでもすっきりと意味が入ってこない。
怒りで興奮してるのか、普段から本読んだりしないので文章力がないのか・・・
149名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 07:24:21.93 ID:+/NibmkP
>>147
流石にあの文章に違和感を覚えないのなら
携帯小説とか読みすぎだと思うよ
何とか補完して意味は分かるけど、普通に分かる文章ではないぞ
150名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 07:38:51.42 ID:kBVAdPCa
脳内補完すればわからなくはないけど
バギーに乗った2歳児を放牧
バギーに乗って歩いていた
がいちばんの混乱の原因だよな
バギーを車のおもちゃ(またがって足で地面を蹴って進むやつ)
と置き換えると理解できなくもない
151名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:04:20.02 ID:XmQyelCG
そうそう。バギーがよくわからない。
バギーの存在を消して読めば理解できる。
152名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:29:42.11 ID:XCb8SFIh
>>148
>「お前ら」の「ら」って誰が含まれてるの??
おそらく両親で”父親と母親”なんじゃないの?で複数形になったと思われ。
153名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:29:59.17 ID:3w1z+krw
>>133
バギーって乗ったまま自分で(この場合2歳児)動かせるの??
放牧って事は動き回ってたって事だよね?

>バギーで、駐車場の車道のど真ん中を歩いていたら
バギーで駐車場のど真ん中歩いてたらって、誰が押してるの?
それとも、バギーに乗った2歳児が自分で誰の助けも無く歩き回ってたの?

轢かれそうになったのはバギーに乗った2歳児で、それを見てない親が
運転手に怒鳴ってたってのは理解できるけど、お前らって事は複数の放牧親が
居たのか、夫婦で居たのか・・・
バギーじゃ無くて三輪車みたいな幼児用の乗り物なのかしら。
154名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:41:52.02 ID:YuDNQ+s/
えーそんな細かい事どおおおおおおおでも良いわ
いつも駐車場にガキ放置して自分は車の荷物に夢中、他の車来て轢かれそうになったのをたまたま馬鹿親が見てうちの子に何するのふじこ!
だったらちゃんと見てろよボケ!
って事が解れば良いのに重箱の隅つついて粗探しとはトメトメしいw
こんな便所の落書きの書き込みにいちいち正しい日本語だの本読んだ事あるだの自分の知識ひけらかしたいだけの空気読めない鬱陶しい奴だわ
よくそんな他人の事に必死になれるな、尊敬するわ〜
155名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:48:51.84 ID:Kpk1mlTT
>>154
必死ですねw
156名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:01:52.34 ID:JKcy2/L1
>>154
よくそんな他人の文章のフォローに熱く必死になれるね。
157名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:12:39.20 ID:JHGvqY5L
でも時々日本語おかしい人とかいるよね
そういう人に限って句読点がなかったり、なぜか半角スペースが文節に入ってたりする
158名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:22:05.26 ID:qsKseE3A
>>154「正しい日本語=どうでもいい
=日本語なんて適当で構わない
=日本の文明文化は汚しても平気」
キムチ臭いわぁ〜
明らかに文章力糞なのにそれを擁護する奴は大体朝鮮人w
159名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:32:01.90 ID:YuDNQ+s/
こんな場所で正しい日本語なんかどうでもいいっつーの
いい加減鬱陶しい説教ウザいよ老害
160名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:33:05.25 ID:3w1z+krw
>>154
あら、ご本人だったのね。
じゃ、バギーは何だったのか答えが欲しいしわ。
バギーじゃ無くてただの放牧だったの?
161名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:36:24.24 ID:XmQyelCG
正しい日本語とかじゃなくて本当に状況が理解できないんだよ
162名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:46:08.91 ID:AyvzQvVM
多少乱れた文章でも意味が通れば、こんなに突っ込まれないよね
駐車場放牧のくせに逆ギレするバカ親が非常識なのは皆同意でしょう
バギーを何かと勘違いしているんだろうと思うけど
163名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:46:40.37 ID:budKFY3K
バギーってストライダーの事でしょ
幼児用の足でこぐペダルなし自転車だよ
幼児 バギー とかで画像検索しても出てくるよ
164名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:48:28.05 ID:1MzeTW+n
>>158 には ドン引きだわぁ

>>159
正しい日本語(誤字、誤用の指摘) なんて 誰も言ってないのに。

正しく(わかりやすく)伝える 能力の問題。
読み返す、推敲するの作業を全く行ってない証拠
165名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:16:45.57 ID:RROUTTFy
バラバラの実の人だな
166名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:43:06.42 ID:oQVZDNAD
バギー放牧ネタ、ここでたまに見るけどコピペじゃないの?いつも文章に突っ込まれてるしw
167名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:47:01.12 ID:pWokJM42
バギーがどうとかすっかりバギーが主役でガキが端役になっててワロタw
つまらんことに挙げ足取るのは非常識な親の特技だけど、
このスレにも常識を装って実際は非常識な親が紛れ込んでるようだな。
168名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:07:15.16 ID:YuDNQ+s/
>つまらんことに挙げ足取るのは非常識な親の特技だけど

激しく同意
バギー親が明らかに非常識なのは分かり切ってるんだから細かい事突っ込んで挙句には正しい日本語とか斜め上の説教垂れる奴のが大概
169名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:17:05.03 ID:54t+XJhV
・B落在日出身の女は必死で男を捕まえて結婚すると男ばかりを産む。自分の家系を残さないよう必死 (北海道出身在日タレントミ○○ィなど)
・旦那の家柄>嫁の家柄だと男ばかりを産む
・旦那の家柄を馬鹿にしてる妻は、女ばかりを産む(パチンコ屋に嫁いだ女性タレント達など)
・男がB落出身(血が濃い)だと代々精子が弱く、代々女ばかりが産まれる。その娘は子宮が弱い
170名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:19:07.71 ID:BqLA7DtS
>>168
んで、バギーって何??
普通育児板じゃバギーはベビカの一種で、子供を乗せて誰かが押さなきゃ
移動出来ない物だよ。
どうやって2歳児がバギーに乗って歩けるのか説明して。
171名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:41:58.20 ID:budKFY3K
>>170
自分>>163で書いてるけど
バギーってストライダーみたいな幼児用自転車の事だと思うんだけど。
ベビカだけじゃなく三輪車とか自転車もバギーって呼ぶ事あるよ。
172名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:50:13.22 ID:ovtZ2sb7
そもそもバギーが何であるか白黒はっきりさせる必要性を全く感じない
「駐車場の車道のど真ん中を歩いていた2歳児が轢かれそうになった。」
これだけでしょ?
なんで、こんなに粘着質なんだろうか
173名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:54:54.81 ID:YuDNQ+s/
トメさんがいっぱいだね
粗探しするなら自分の嫁にだけにしといてよね!
174名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:57:16.07 ID:BqLA7DtS
だから本人が答えて欲しいんだけど。
>>173
本人さん。
日本語分かるなら答えてね。
175名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:03:25.68 ID:BqLA7DtS
>>173
トメじゃ無くてもまともな日本語で書いたらここまで突っ込まれないよ。
誰かに擁護されるんじゃなく自分で答えてね。
それともまともに答えられないから誰かの尻馬に乗っかって背中に隠れながら
でしか答えられないのかしら。
176名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:12:57.41 ID:aw+JSM/r
>>168

自己紹介乙

>>173

誤解を生みやすい文章は嫌われるよ
177名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:22:06.53 ID:qIQwbNuj
178名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:13:16.89 ID:ovtZ2sb7
> [当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
179名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:14:54.85 ID:xbdm5qfK
>>91=>>124=>>154
ほぅ
息子は祖父母に任せて独りでファミレス行ったり
深夜スーパー行ったり、毎日2ちゃんねる巡回したり忙しいな。
180名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:18:35.99 ID:P+u4cfYY
朝鮮学校はテロリスト機関
日本国民の税金で北朝鮮による拉致は行われました。

★ 朝鮮学校元校長・金吉旭による「原敕晁さん拉致事件」

★ 朝鮮学校元校長・曹奎聖による「北朝鮮ルート覚せい剤密輸事件」

★ 朝鮮学校教員・金徳元による「広島朝鮮学校ヘロイン密輸事件」
  
★ 朝鮮大学校による「朝鮮学校問題に係る在日スパイ被疑事件」
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;)  これはもうスパイ学校そのものでしょ
/    (●)  (● /;;/
|       (__人__) l;;,´|
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
181名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 15:38:18.73 ID:HWTRy5AN
バギー粘着ババアが、この前かかってきた押し売り電話の
イチャモン逆ギレババアとそっくりな件。
182名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 15:46:34.33 ID:XCb8SFIh
>>181
そんな自分にしか分からない例えをここに書かれても
183名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 17:26:02.33 ID:3w1z+krw
あら、バギー本人は疑問解決して行った?
184名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 19:57:35.38 ID:9J75yhXG
幼稚園の役員会議に行ったんだけど、司会が話始めてるにも関わらず、ギャーギャー話してるママさんたちが…
園長が「話が始まってるので静かにしてください!」と言ってやっと収まる
会議中には同じ流れが数回
幼稚園児の方がよっぽどお利口なんじゃないかと思ったわ
185名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 20:12:29.23 ID:e3Zjxnfs
子供が高校受験でしたが
ぎゃーぎゃー親だった人の子供は皆さまおそろいで
ひっくーい偏差値のドキュ高校にお入学でしたわw
186名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 20:26:41.67 ID:oQVZDNAD
>>184
あるある。
私語もそうだし、家の幼稚園は小規模園だから園長からも丸見えなのに携帯ずっと弄っていたり。
187名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 20:30:24.77 ID:YCxhQxi6
>>184
自分とこにもいたよー、ずっとおしゃべりしててうるさいママさん
園長も注意しないで話進めるし、きこえねーよ
10人程度しかいない中でおしゃべりできるってすごいと思った
188名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 23:54:46.08 ID:zkXkhfk5
>>184
どこにでもいるのかな。うちの幼稚園にも、役員だのランチ会幹事だの、やたら引き受ける人がいたけど、いっつもしゃべり倒してた。
いつでもどこでもベラベラベラベラ、友達のお母さん、先生、幼稚園バスの運転手、事務の先生、だれとでも長いことしゃべりっぱなし。
しゃべり続けないと死ぬ病気か?
運動会とかが終わって園児引き渡しの時に、子どもが1人1人先生から呼ばれて、褒められてからお母さんが呼ばれて引き取るのに、ずーっとしゃべりっぱなしで、呼ばれても気づかない。
一緒にしゃべってるお母さんも話に夢中だから気づかない。先生と他のお母さん達に数回呼ばれてやっと気づき、子ども引き取ってからもまだまだしゃべってる。
子どもがお母さん頑張ったよ!って言っても無視してしゃべり続ける。仕方ないからその子どもはよそのお母さんにアピールしてくる。
役員の仕事よりおしゃべり優先な人はほんと困る。役員やらんでええわもう。
幼稚園も過去にモンペで痛い思いしてるからって、保護者にはっきり注意しない上に、そういうお母さんのフォローまでしてるから、結局そういうお母さん達がのさばるし。
189名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:07:47.36 ID:FWmFA25x
声帯にポリープでも出来たら、ショックで自殺しそうだなw
190名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:00:41.39 ID:0G1g8D+y
式典でも参観日でもいつでもしゃべってるお母さんたちいるね。
そういう親の子はやっぱり素行も行儀も悪いよ。
親子ともにルーズで時と場所もわきまえないし忘れ物や遅刻も多い。
おしゃべりしてて先生の言ってる事が聞こえず、今説明したばかりの事を質問したり…。
しゃべるなら教室や会場から出て欲しい。煩いし邪魔だし無駄な時間取らせるなと思う。
191名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:46:21.45 ID:kJTg7+JD
《家柄ちょっと頭ちょっとなお子様の就職先 お水商売 おガテン 一覧》
看護師医療技師医療事務介護補助保育士歯科助手美容師トリマーエステシャンネイリスト 三国人←注意!
ショップ店員飲食店居酒屋パチンコ店員 中小企業ノンキャリ自衛官警察官 ヤンママ 水商売全般含む兼業
キャバAV風俗 工場作業員 トラック運転手 Fラン大卒フリーター ニート 精神病市役所職員 女消防
調理補助ウェートレス 美容部員 ペンキ鳶職左官ニッカポッカ 肉屋葬式屋 皮革関係 履物屋 生保レディ
192名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 15:10:26.41 ID:zZ6YFaXq
>>190
ひどいね。うちにもいるけどさ。
もうほんと、そういうママ達は、いっぺん喉痛めてほしいね、いっそのこと。
幼稚園とか学校も、今は注意できないんだろうね、いろいろ怖くて。その辺ものさばる原因なんだろうね。
で、そういうママ達の子どもって、親に構われてないからか注意も躾もされないんだろうけど、素行不良でいじめっ子体質や乱暴なのが多い。
うちはおとなしいからタゲられて、物でぶたれたり蹴られたり砂かけられたり、かなりの暴力を受けてた。
何度もそのしゃべってる親の近くではっきりと、その子どもの名前言ってやめなさいって叱ってんのに、全く聞こえてないのか無視なのか、謝られた事も、気づいて自分のこを注意したなんて一度もないし。
で、そういう子は自分を絶対邪険にしない叱らない優しいママを見極めて、構って欲しいアピールしてくる。
自分の子どもがさんざんよそのママに絡んでるのを横目にしゃべり続け、帰る時もそれを横目に、子どもにももちろん絡まれてるお母さんにも全く声もかけずに駐車場まで移動。
お母さん行っちゃうよ?って言われてもなかなか離れないし、やっと離れても結局駐車場でもまだしゃべってるママに放置されてるから、他の送迎のママ達にはほんと迷惑がられてる。
もう、病んでるとしか思えない。
193名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 16:52:39.38 ID:++yVT2J5
シティテラス成増のジュンちゃん

ベランダで騒ぐのは近所迷惑だからやめましょうね

親もやめさせろよ!!

糞チュプが!!!!!!
194名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:07:38.69 ID:CUfx3t79
スーパーの店員やっていて、今日遭遇した母親。
小学校お受験の練習に、売り場を使っていた。
「二つ目の角を右!!」
「ママ、なんて言ったんだっけ!?」
「右ってどっち!?」
と、でっけえ声ですんごいきりきりしていた。

30分くらい経って静かになったと思ったら、インストアのマックで昼飯。
子供に見向きもしないで、テキストにずっとかじりついてた。

娘より、あんたの社会常識と教養もういっぺん勉強しなおして来い。
195名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 21:14:14.63 ID:xkDv8NNo
公の場ではやらないが、他人事じゃないな
子供にも良くないと分かってるのにキリキリしてしまう。
196名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 22:35:27.91 ID:EcUcqm2m
やっと歩ける子をSCで放牧しないでほしい。
何となく左側通行って決まっている通路をきちんと守って、歩いていたのに、
曲がり角から、1、2歳のガキがダッシュで、飛び出してきて、
危うく踏んづけそうになった。

@ららぽーとにて。
ららぽーと好きだけど、週末はマナーの悪い子連れの巣窟になっていて、
嫌だ。
マナーを学んでから、外に出てきてほしい。
197名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 23:18:14.97 ID:n2NnyluA
むしろ休日のららぽーとこそ丁度いい練習場なんじゃあ・・・
ららぽーとに行くなら平日か休日の朝早くで
198名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 00:43:56.69 ID:n/1GF8xj
ららぽーと離れててめったに行かないけど、あそこもそうなのか
ダイヤモンドとイオンと三井アウトレットとこれで行けない所で役満になりそうだな
199名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 00:48:45.80 ID:rMCDLdjz
ららぽーとって船橋の?
ああいう車がないと行けない所はDQN率が高そうだ
200名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 00:58:27.77 ID:VkoVOjGO
テーマパークでアトラクションに並んでいる時にゲームしている子供はよく見るけど、
昨日見たのは両親共に携帯をずーっといじっていて全く会話のない家族。
なんだか気持ち悪かった。
しかも母親の方は2ちゃんの育児スレのまとめサイト見てた。
他人の子育て事情気にする前に目の前の自分の子供のケアすればいいのに…
201名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 02:02:22.34 ID:n/1GF8xj
>>199 関西は西宮のだ 割と人気のところで民度も低くないイメージの町
船橋は行った事あるけどよく知らん がドコだろうとCSはもうダメだろ
202名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 07:45:24.42 ID:xZdvFF3n
>>200
なんで2ちゃん見てるって分かったの?
透視能力でもあるのかしら
203名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 07:59:23.01 ID:TOra/9nG
後ろから文字が読めるほど近づいて、画面を覗き込んでたとか?
怖いなw
204名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:21:28.16 ID:VfkosBDw
>>200
まあ子供が迷惑かけてないならいいんじゃね?
自分もアトラクション待ちくたびれたら、2ちゃん見る自信あるわww
205名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:36:02.47 ID:Tc8qW+mp
えー。
子供と一緒に出掛けてるときは止めようよ。
帰りの電車で寝ちゃったとかそういう時はいいと思うけど。
206名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:13:52.07 ID:iegVgBg4
>>200
両親ともにケータイ、子はDSっていうの東京駅で新幹線の改札のとこでよくみる。
リアルに2ちゃん見てる人見たことないわ。
きれいな美人ママだったりしたらショックだなあ。
207名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:29:28.12 ID:G9ejnxQa
>>201
えー、西宮といえばBで有名なDQNの巣窟では?
208名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:41:34.83 ID:PSJse/co
>>207
私もそう思ったよ
209名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:08:57.62 ID:fnOyLhs1
ニュースでよく聞くのは西成だっけ?
大阪怖い
210名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:09:02.31 ID:VkoVOjGO
>>202
アトラクションの行列に並んでたら、普通に前後や隣の列の人が携帯で何見てるか、覗き込まなくても見えるよ…

>>205
自分も出掛けてる時はそういうことするべきじゃないと思ってるんだけど
子供と一緒にいても携帯やゲームしちゃう人が意外と多いんだね
四人家族で両親は携帯、上の子はゲームを数十分無言でやってて、下の子暇そうでかわいそうだったわ
211名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:44:16.57 ID:TOra/9nG
>>210
そもそも、名前欄の文字を読めるくらいまで他人の携帯画面を見ないよ
212名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:07:05.02 ID:UYKE1WnJ
パズドラとかそのへんなら遠目でもわかるけど
2chの何板かまではわからないよね
なんとなく2ch風の掲示板見てるっぽいなぁくらいしかわからない
213名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:11:03.60 ID:VkoVOjGO
>>211
2ちゃんじゃなくてまとめサイトだってば
ブログデザインに見覚えがあったからわかっただけで文字読めるほど近づかないし凝視もしないw
行列に並んでる時って結構色んな体勢になるし、かなり近くにいるわけだから
意識して隠さない限り前後左右の人から画面見えてるよ
特に何十分も携帯見続けてる人が近くにいたら見たくなくても見えちゃうし。
一瞬目に入っただけでもサイトやアプリのデザインくらいはわかっちゃうから
気になるなら気をつけた方がいいよ
214名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:13:20.26 ID:v73Q91ad
ガラケー主流の頃は、周りから画面見えないようなスクリーン売ってたよね。
わたしはそれを貼ってたから、スマホに変えてから、すごく落ち着かない。
215名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:22:04.24 ID:fCXGNpXq
>>214
その画面見えにくくするスクリーン、スマホ用もあるよ
216名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:28:07.94 ID:v73Q91ad
>>215
えーそうなの?
auショップで置いてなかったから、ないのかとおもたよ。
今度探しに行こう。
217名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:32:50.68 ID:rfyN2H5E
スマホ持ってるならそれで調べればいいと思うの
ネットショップの方がたくさん種類あるよ
218名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:02:39.17 ID:wGqJ7snu
ヘビ年の人間が苦手。目がコワイ。ゾワゾワする
千野志麻 氷川きよし トキオ松岡 香取慎吾 草刈民代
中森明菜 吉田美和 吉川晃司 YOSHIKI 島田陽子 三田村邦彦 研ナオコ
南海やまちゃん 安室 滝川クリステル 菅野美穂 佐藤健

チノパン・菅野美穂・安室なんて、ヘビ顔そのまんま・・・

チノパンはヘビ年に生まれ、ヘビ年に人を頃す・・・
219名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 15:06:23.08 ID:uBK+fLfv
職場の同僚が非常識。
子供3人いて、下の2人が呼吸器が弱いらしくて吸入もしてるらしい。
流行りの病気には必ずかかるし、この前の冬には1人で2回ずつインフルエンザにかかってた。
呼吸器が弱いらしいと自分で言っていながら、両親共にタバコが辞められない。
いつもいつもタバコ臭い。
小児科にかかっても待ってられずに子供連れて小さな軽自動車の中で締め切ってタバコ吸ってるんだって。
小児科の駐車場が全面的に禁煙だから。
呼吸器が弱くて具合悪くて病院かかってるのに、そこで更に悪化させるってアホか。
それでいてあと2人子供が欲しいとかぬかす。
子供のどっちかが死ななきゃ分かんないんじゃないかと本気で思ってるよ。
220名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 18:45:05.92 ID:srzD0JLj
>>219
絶句だね。
221名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:44:03.71 ID:Ax0RriVG
うわ、親にじわじわと殺されかかってる子供が可哀相
222名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:51:50.54 ID:jGAxp15N
(呼吸器が弱い子供の代わりに)あと2人子供が欲しい
223名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 01:18:43.04 ID:73tNgJVf
社員旅行中、騒ぐと直ぐ欲しがってる物を買い与える。
海外のリゾート地なのに、路上で周りがドン引く程怒鳴りつけて往復ビンタ。
普段菓子パンばかり与えているから、皆との食事の際に好き嫌い全力で発揮する我が子に
食べたいものだけ食べさせる。
小5息子マグロの刺身only
年長娘チョコレートパフェonly

2年後
娘、万引きで捕まる
息子、授業中突然コンクリートの壁を殴りつけ拳を骨折
(完治後再び繰り返した
224名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:04:26.22 ID:HVofkSxa
>>219
両親のタバコのせいで呼吸器が弱いとしか
225名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:04:36.07 ID:J7WMz/dC
>>222
正解w
226名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:36:09.11 ID:DeU04z+1
>>200
子供と出掛けてるのに携帯から目を離さない親多いね
すごい異常に見えるけど気にしてない人が多くて怖い

>>219
もう非常識とかいうレベルじゃない
虐待だわ
227名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:48:02.96 ID:KIIaS5A3
南荻窪の千葉祐子キモい!!!!!
228名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:09:05.68 ID:0mda/ilm
マンション前が通路に沿って駐車場になってるんだけど、
この前、自分が車を出そうとした時、左右確認して、
少し離れたとこに下向いて携帯を見ながら一人歩いてる女がいたのを確認して
車を出そうとしたら、
実は乳幼児もいてその子供が車のすぐ側を、
一人で歩いてたことに小さすぎて死角になって気づかずに
車を出そうとしちゃったyo。
同乗者が気づいてくれなかったら轢いてた。
エンジンかかってる車の側を一人で歩かせるなよ!
母親は何にも気づかず、ずっと携帯見続けてた。
229名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 14:29:16.38 ID:46aHQn9X
>>228
賠償金ウマー
230名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 19:35:30.02 ID:FFigK42N
今日、普段利用してるスーパーに幼児が三輪車でご来店してた…日曜日だなぁって思ったけど、コレって良くある事?
因みに、一緒にいた保護者は男親
231名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 20:07:26.71 ID:K5CP+kqp
SCで三輪車はよく見るよ。
しかもスタバに三輪車で入って居た。
232名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 20:24:01.91 ID:ybTojuTl
舵付き自転車でスーパーに突撃とか普通だよ。
常識疑うけど。
233名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 20:25:24.70 ID:/fg7nEwI
駐輪場に停まってると微笑ましいのにな。
234名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:12:32.72 ID:mxsgfQ+8
>>228
>エンジンかかってる車の側を一人で歩かせるなよ!
あんたが不注意って事だろよ。
何キレてんだよ。
235名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:38:07.14 ID:K5CP+kqp
子育てしているママも癒されたいとか抜かすけど。
周りの迷惑を顧みず癒されるのはどうかと思う。
しかも周りは、せっかく入った店で子供の泣き声とか聞かされたら、
どんなバツゲームって思う。
236名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:29:13.26 ID:46waWiH1
子供とセットじゃないとスレチガイかなぁ。
一昨日の夜に洗面所で歯を磨いていた時の事。
ブーンとスクーターのエンジン音が聞こえてきた。
アパートの1Fの旦那(推定30歳未満ガテン系)だとすぐ判った。
と、次の瞬間アパートの裏からガッシャアアンと大きな音がした。
慌てて見に行くと、駐輪場の自転車が将棋倒しになっており、その将棋倒しの発生地点には先程の旦那のスクーターが鎮座していた。
普段はアパートの入り口に路駐同然に停めるのに何故、と一瞬思ったが何か駐輪場に停めたい理由が出来たのだろう。
幸い家の自転車は巻き添えではないし、自転車を起こしてやろうにもスクーターが邪魔なのですぐに諦めた。
まあ、明日どうなっているかな、とその日は寝た。
で、翌日。
見事自転車はそのままスクーターだけ無くなっていた。
子供の前では礼儀正しい感じなのだが、一人の時に出会うと十中八九チンピラ風の覗き込む様な視線に挨拶すれば「うぃーす」って私と貴方はどんな関係よと?
子供4人で2番目の男の子はただ今登校拒否中で定期的に先生が通ってきている。
3、4番目保育園くらいの可愛い盛りだが、いつか父親のようになるのかと思うと心配だわ。
237名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:33:48.53 ID:utv+beFl
息子は野球部。この前、泥だらけの靴でベンチに上がってた3,4年くらいの子がいたので注意したら、
そばにいた母親に「口が悪いわね」と睨まれたそうだ。
ベンチはスパイクを脱ぎ履きする為に座る所で、泥だらけにしてたから注意しただけなのだが
「俺なにかメッチャ睨まれる事を言ったかなあ?」と落ち込んでた。
母親は6年(たぶん)の親で、下の子を連れてほぼ毎日練習を見に来てるらしい。
顧問の先生に言っちゃる!
238名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:15:29.29 ID:CSwBo6Ih
吐き出しですが。
先日、数時間だけ姪(5歳)を預かる事になり、小さい子が遊べる場所に連れて行こうかなと、大阪の駅前に新しく出来たでっかい建物に行ってきました。
柔らかいボールが大量に敷き詰められた場所で姪を見つつ、得点ボードがついてて穴にボールを入れる場所があったのでそこにボールを投げさせ
「ボール投げ上手ね〜」とか言いながら見てると他の子も私に褒めてくれと一生懸命ボール入ったよ!
と、報告してくれるので、他の子も褒めつつ姪の相手をしていました。

すると、私の背後から小さいボールを男の子に向かってニヤニヤしながら投げつける男性が。
数回投げるとかならちょっと子の遊びを邪魔するお父さんって感じ何でしょうが、延々我が子にボールを投げまくる。
しかも、無駄にコントロールが良いようで、私の肩や腕すれすれでボールを飛ばし、男の子の顔や頭にヒットさせ続けていました。

続きます
239名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:17:17.97 ID:CSwBo6Ih
238です。続き
その時点で何だこの父親って目で数回振り返って見てたんですが、投げてる父親の方は私の視線に気が付かず、相変わらずニヤニヤしながらボールを投げてる。
酷いと、バランスボール位あるゴムボールを男の子に向かって投げつけてるんですよね。それも数回。
大きなボールを男の子はキャッチしてたけど、反動で後ろに倒れてました。
側には滑り台の支柱もあり、クッションが巻かれててもぶつかれば痛いし、どう考えても男の子は別の遊びをしてて『お父さん止めてよ〜』って何度も言いながら、それでも私にまた褒めてもらおうとして頑張ってボードの穴にボールを投げてて何だかモヤモヤ。
もちろん、下は大量のゴムボールがあるのでクッションになるし安全ですが、急に他の小さい子が背後に来た場合とか確実にぶつかるし、打ち所が悪ければ骨折やら歯が折れたり、鼻血が出るとか結構危険なんですよね。
240238:2013/05/13(月) 09:18:34.09 ID:CSwBo6Ih
正直、他の小さい子も沢山遊んでるのにとんでもない父親だな〜いい加減に止めてくれないかな〜って思いながら注意するのもなんだしずっとその状態で我慢してました。
近くに居たお母さんとか怪訝な顔してお父さんを見つつじわじわ離れて行ってました。って言うか、誰か職員さん呼んで欲しかった・・・。

そのうち背後から飛んでくるボールが遂に私にヒット。
父親はへらへらしながら「あ、すいませ〜ん」と言って来ました。
上記のボール投げが5分くらい続いてた所だったのでいい加減イライラしてたので、思わず
「お子さんが一生懸命遊んでらっしゃるのに顔や頭めがけて延々ボールぶつけて邪魔するの止めてあげたらどうですか?
ボールって人にぶつける物じゃないですよね?それにあなたがやってる行為を他のお子さんが見て子供同士でボールのぶつけ合いとか始まって、もし目にあたったりしたら良くないですよ?
241238:2013/05/13(月) 09:44:08.95 ID:CSwBo6Ih
続きです。規制食らった・・・。
子供同士で始めたことなら注意して終わりですが、大人がやってるのを真似して怪我した場合、今の状況だとあなたの行為を真似てるのであなたの責任になるんでお止めになった方が良いと思うんですが?」
と一気に言ってしまいました。
するとお父さんはへらへらしながら
「は?ボールの投げあいしだしたら注意すれば良いんじゃないですか?」
と、私の言った内容を全く理解してない返事が返ってきました。
私「いやいや、投げる前にボールは人に投げるもんじゃないって教えるのが親ですよね?」
父「うちの子はちゃんと躾てます!」(躾がなってないのはあなたですよ。)

続きます。
242238:2013/05/13(月) 09:45:22.63 ID:CSwBo6Ih
私「あなたのお子さんの話をしてるんじゃないですよ?
それにあなたのお子さんはちゃんとお利口に遊んでますよね?
あなたの行為が良くないって言ってるんですが?
それにあなたの投げてたボールが頭に当たった時、お子さんの頭から結構痛そうな音が出てましたよ?
止めてくれって言ってましたよね?一緒にボール投げしてあげた方が喜ぶんじゃないですか?」
父「よその家の子育てに口を挟まないでもらえますか?」(我が子が嫌がってるのに遊びの邪魔してボールを投げつけるのが子育てなの?)
私「子育ての話してるんじゃ無くて遊び方の話でしょ?
後、他の家のお子様に怪我させた場合あたな責任取れるんですか?」
父「は?あなた聖職者かなんかですか?子育てした事あるんですか?」(返答が出来なくなったのか、私のあら捜し?)
私「聖職者じゃないですよ?子供は中学生ですが?」

続きます
243名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:12:59.18 ID:/GS21uJK
落ち着いたので投下。
数週間前のショッピングモールでの出来事。俺が買い物を終えて車に戻ろうとすると一人の子供が俺の車の前に。
何をしてるんだろうと思った瞬間車に向かって何かを投げた。ガン!と大きな音がなり、俺は冷や汗と共にかけよった。そして子供に何をしているか聞くと
「この車は悪者の車であの穴からビームがでるってママがいってたから、ビームをこわしてるの。」
なるほど、俺の車はエアロばりばりで、ボンネットにも大きなダクトがあり悪そうだなと冷静に分析するも、車の被害を確認した瞬間泣きそうになった。
カーボンのボンネットやグリルは無惨にもヒビが入っており、バンパーも塗装が剥げていた。ヘッドライトも所々傷がついており修理にはざっと40万位はかかりそうだった(カーボンは板金できないので)

続きます
244名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:14:06.69 ID:/GS21uJK
ワナワナしつつも、子供に
「お母さんよんできてくれるかな」
といい、母親を呼んできてもらった。母親に事情を説明したところとんでもない一言がでてきた
「それだけ?子供のしたことなんだからそんくらい許しなさいよ。人間小さいわね。そんな派手な車にのってるから罰があたったのよ。」

ぷちーん…………としたがあくまで冷静に対応した。
「あの許せといわれましてもね、これ直すのに40万近くかかるんですよ。それを俺が自分で直すなんてあり得なくないですか?これ立派な器物破損ですよ。弁償してくれませんか?」
母親の顔が一瞬青ざめたが
「は?子供のしたことなんだから責任なんてあるわけないでしょ?それに国産の車ごときにそんなかかるわけない。そんな改造してる奴がわるいんだ!」
とカンキリ声をあげて叫びまくった。
「なら、俺の息子があなたの家に放火しても文句はいわないわけですね?責任ないんでしょ?寛大な心をもってるのでしょうから許しますよね?」
「それは犯罪でしょ!!そういうのは親のあなたが責任とるのが普通でしょ!」
「この場合も同じですよ」
245238:2013/05/13(月) 10:17:38.14 ID:CSwBo6Ih
このやり取りの間に、見てた姪が逃走。
異様なやり取りのおかげで周囲に誰もいない状態に・・・。
私「うわ〜こんなやり取りやってる間に姪がどっかいっちゃった・・・どこ行ったの・・・」
とか焦ってキョロキョロしてる間に、お父さんは「もういい!気分悪いから帰る!」と男の子を連れて帰っていってしまいました。
去り際に名残惜しそうに私の顔を見てくる男の子が忘れられない。
ごめんよ、私のせいでお父さん怒らせちゃって・・・。

次で最後です。
246名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:18:31.06 ID:lqSLje3n
もう何がなんだかわからない
247238:2013/05/13(月) 10:19:14.70 ID:CSwBo6Ih
私の方が確実におせっかい且過保護と言うか、危機回避に関して敏感になりすぎてるのはわかってますが、それにしてもな〜って感じでした。
後、全然違う返事ばっかりが返ってきて一番言いたかった事が言えなくて正直残念過ぎて・・・。
本当は「お父さんに褒められたい筈だから一緒にボール投げして褒めてあげて」って言えばよかったんですが、びっくりしすぎてちゃんと言えなかった。
知らないおばちゃんに褒められて、もっと褒めて!っておねだりモードでキラキラした目を向けて来る子ってめちゃめちゃ可愛い!じゃない、褒められる事に飢えてるのかな?と言う感じだったんで。

ごめんよ、投稿中の人にかぶっちゃったよ。
248名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:21:33.23 ID:/GS21uJK
なんてやりとりしてるうちに何故か警察が来た。
周りにいた人が通報してくれたらしい。事情を聞かれ説明してると、母親またもら発狂して、違う!やってない!詐欺師!と罵る罵るw
しかし、俺には奥の手ドライブレコーダーがあったw
そこには予想を超える映像が映っていた。
最初子供をつれたその母親があからさまに俺の車を指さし子供に何かを指示して去っていった。すると子供もどっかへ行き、石を大量に持ってきて15分ほど投げ続けていた。
この映像が証拠となり、母親は警察に逮捕?連行?されていった。俺も警察へ行き被害届みたいな物をつくった。後日、その母親の夫とその両親が家に訪れた。土下座をされ、封筒をわたされ、それで被害届を取り下げてくれと言われた。中には200万円が入ってた。
あまりに夫が泣くもんだから可愛そうになり、200万を返してあげお引き取りいただいた。勿論被害届はそのままだ。後はすべて弁護士に任せてしまったので結果を待つだけになったので記念カキコw
249名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:22:43.41 ID:0T5ttZ3u
姪と遊んでたら、我が子にボールを投げてる非常識な父親がいた
250名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:23:29.19 ID:/GS21uJK
すいません、俺もかぶっちゃいました
251名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:03:16.11 ID:CX1iX6CP
子どもが嫌がってるのに延々ボールぶつける父親はどうかと思うけどさ
他人にそんなこと切り口上で言って「はいその通りでございます」なんて
反応くると思ってるのか不思議。
自分にぶつけたことと多少苦情言うくらいで普通はやめるでしょ。
延々と「あなたの行為がどうのこうの」なんて他人に絡んでるおばちゃんも
相当非常識っていうか視野の狭い人だなと思うよ。
252名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:05:13.84 ID:4mk8hMhJ
要点まとめて話すことができない現代の子供みたいに酷いなw
そこまでの長文したいなら知恵袋でも行ってこいよ
ここでの長文は基本的に嫌われて、粗探しされて叩かれるのがオチだから。
253名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:13:17.44 ID:oNPbiJQV
今年インフルに罹った時に処方されたリレンザについてググってたら、子育てや医療に関して
書いている個人のページを見つけた。
タイトルに「娘がリレンザを処方されたが異常行動を起こした。」と書いてあって気になって読ん
でみたら、病院で点滴にリレンザを追加投与とか、イ ンフルを細胞とか書いていた。
説明の足りない医者側もどうかと思うが、事実誤認のまま書き散らしているのが怖い。
読みようによってはインフルにかかっても薬は危険だから使うなとも読めるし。
リレンザは吸入薬であることや、その異常行動は高熱によるものではないか?
と書いている人もいるのに荒し認定して煽ってるのが怖い。
254名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:18:38.89 ID:7T4lMn0H
仮にも育児経験者が預かってる姪を放置して
赤の他人の男に喧嘩売りに行くって
こりゃとんでもない非常識な親だな。
どこが危機回避に関して過敏になりすぎてんだw
危機回避のきの字も頭に浮かんでないから姪がどこに行ったかもわからないくせに。
255名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:27:45.00 ID:empsXW5o
妙な人間(ボール投げて遊ぶ父親 )がいたら早々に姪を連れてその場を去ればいいだけのこと。
赤の他人である大バカものを躾けるなんて無謀過ぎる。
相手が激昂して自分や姪に危害を加えるかも知れないのに。
256名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:01:41.81 ID:xSU10Qhd
怪我する程強く投げつけてて明らかに虐待とかじゃないなら
なんだこの変なおっさんスルースルーで終わりでよくない?
そのおっさんも非常識だとは思うけど、子供放牧して見失うのも十分に非常識だよ
どちらかと言えば預かった姪から目を離したあなたの方が非常識だと思う
姪より自分の怒りの感情が勝つようなら軽はずみに預からない方がいいよ
257名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:12:49.89 ID:DejR0eo+
まぁもし次に姪っ子ちゃんを預かって遊んであげることがあったら
「変な大人に遭遇したらとにかくその場を離れて関わらない」を
徹底してあげてください。
なにげな〜く他の遊びに誘導しながら立ち去るとかで充分です。
キチガイに正論を説いても理解されません。
子連れの場合は安全一番です。
258名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:31:18.41 ID:oFmvuP//
自分の姪がいなくなってんのに
姪より他所の子の心配してるって
危機に対して敏感と言うよりすごい鈍感じゃ…

周囲の親達が子供連れて離れて行ってるのに
状況察する事ができなかったみたいだし、
こういう人は小さい子預かっちゃダメだと思う。危ないよ。
259名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:44:39.98 ID:1Zr1ohg7
その間に自分の姪を守れてなかったってことだもんなぁ…
もしその間に誘拐されてたら、なんて言い訳するんだろう?

単に自分がぶつけられてムカついたから、姪の相手を放棄してまで文句を言いました、
ってだけにしかなってないよ、冷静に考えると。
姪ちゃんがぶつけられたわけじゃないんでしょ?
260238:2013/05/13(月) 12:46:17.94 ID:CSwBo6Ih
要点だけまとめて書けたら良かったんですが、書き足すうちに長文になってしまってすいませんでした。
もちろん、大事な姪から数分とは言え目を離した私が最悪です。気が付いた時、血の気が引きましたがすぐ真後ろで遊んでいたのでホッとしました。
姪を連れてその場を離れるって考えはもちろんありましたが、もう後5・6分で遊技場から出るつもりだったのと
逃げ場が無い状態になっていたので、男の子に帰るねって一言言ってから道をあけて貰おうかなと考えていた所でした。
虐待だとかは思ってないですよ。
ただ、男の子が大きなボールをキャッチして転倒した先に女の子がボールの中に埋まって遊んでたのを見ていたのでヒヤッとしたりしたもので。
自分が言い過ぎでしたね。本当は、他の方が書かれているように、一言苦情を言って立ち去るつもりでいたんですが、上記の返事が来たので突っ込みすぎてしまいました。
261名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:05:18.41 ID:BKt6/lKB
他の子も遊んでる中でのボール投げは危険なのでやめて下さい―
って言えば済む事じゃないのかな
262名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:07:11.15 ID:1Zr1ohg7
そこの遊び場所のスタッフに、早々にクレーム入れたらいいだけの話だった気がしないでもない。
263名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:13:51.64 ID:BKt6/lKB
ああ、そうか
世の中には基地親がいる事を考えたら
逃げるが勝ちってことになるね。
264名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:22:27.22 ID:7T4lMn0H
虐待してるわけでもないのによその家の遊び方に怒鳴ってケチつける。
しかも自分が責任を持って預かるべき子を放置して。
さらに自分は「構って欲しくて寄ってくるよその子かわいいかわいそう」と悦。
ここで叩かれてもデモデモダッテ。
反省してるようで「いいことしようとしすぎてやりすぎちゃった」姿勢。
実質何一つ「いいこと」なんてしてないのに。

自己満足だけで動く偽善者ってホントに気持ち悪い。
265名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:32:42.19 ID:empsXW5o
「 馬鹿イクメンの子供がかわいそう」がなければ、ムカつく気持ちはわかるんだけどね。
最初の文章からは「 言ってやったわよアタクシ」くさいドヤ顔を想像してしまうんだよね。
266名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:37:49.66 ID:kFfJf5eX
自分が気にし過ぎなかーって思うけど、吐き出したいので書きます。

個人経営の焼き肉屋でバイトしてるんだけど、子連れのお客さんもちらほら来る。
大概は、静に食べて帰る方が殆どだけど、この前、生後数ヵ月だろって子供を連れてくるお客さんが来た。(赤ん坊は、持ち運びできるベビーベッド?みたいなのに寝てた。)

常連さんのお連れで、いつもの椅子の席が良いって言われたから、案内。

注文取りに行ったら、椅子にベビーベッド置いてて、大丈夫かよ…って思った。その後、常連さんはタバコ吸うし焼き肉の煙が換気扇回してるとは言えもくもくしてるし、赤ん坊大丈夫かよ…
時間も、10時回ったし赤ん坊に悪影響じゃないのかね…
267238:2013/05/13(月) 14:47:51.55 ID:CSwBo6Ih
>>261さんの書いたそのままの文章を一番最初にお父さんに言った事を思い出しました。
帰ってきた返事が「ボールを投げて何が悪い?」だったんで頭が真っ白になったんです。

>>262さんの言う考えもありましたが、見た限りスタッフが全部で3〜4人程度で入り口に3人程度・巨大な遊具に一人しか居なくて
呼びに行きたくても遠いのと、3〜4秒に1回のペースでボールが飛んでくるし、振り返って通りたい素振りをしても止める気配も無くて
誰かスタッフの人呼んできて〜!と思ってました。
268238:2013/05/13(月) 14:48:53.24 ID:CSwBo6Ih
>>264
一度も怒鳴ってないですよ。
目を離したのは大失敗なので弁解の仕様も無いですが。
悦って言うかあの頻度で顔と頭にボールぶつけられてる子見たら悲しい気持ちです。
良い事した!とか微塵も思ってないです。むしろ、初めて突っ込みいれた事に対して、
焦りまくって噛みまくって上手く言えなくて悪い結果に身悶えしてるくらいで。

>>265
どや顔してない。端的に書こうとして結果あの文章と言う不甲斐無い結果ですが
実際は、物凄くゆっくりしゃべるわ、それでも噛みまくるわ、テンパッて言えてないわで散々だったもんで。

また、被ってしまった!すいません、消えます〜
269名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:51:44.88 ID:7T4lMn0H
>>268
じゃあ非常識な親は自分でしたと理解してるんだね。
それなら非常識な親「が」語るスレに書いてね。
270名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:52:56.22 ID:empsXW5o
さよなら、ああ言うたらこう言う星人。
271名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:57:10.21 ID:BKt6/lKB
>>264
他に子供がいるんだから非常識な遊び方には間違いないと思うけど?
272名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:59:08.83 ID:e8oAtIpt
もうグダグダw
273名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:14:17.38 ID:uMrt8Xil
語るに落ちた
274名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:24:14.68 ID:yH6adrwz
東京に出てきて就職し、夜勤しまくり高収入を得たとたんにエセお嬢様になった女の特徴
@三十路超えてからフルートやバイオリンを習う(近所迷惑レベル)
A海外旅行に社会人デビュー。国際派を気取り始める(英語出来ない)
B高学歴高収入男にばかりアタック(肉便器状態に気が付かない)
C三十路を越えると年下男にお姉様アタック(結婚してもらえず鬱になり欠勤)
Dブランド物を買い漁る(夜勤明けのハイテンションとストレスを買い物で晴らす)
E急遽、インテリぶる(偏差値50台の高卒でも)
F看護師技師のくせに「医療とは〜」と語り始める(医者と同じ土俵と勘違い)
275名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:44:12.02 ID:gQFSArm2
非常識っていうのかどうか分からんけど
ご近所にメチャクチャハッピーなママさんがいる。
ご本人も若くて可愛くて高学歴で多彩な趣味をお持ち。
ちょっと年上の旦那様はイケメンでイクメンで妻を最大限尊重。
ウトメは高齢故にママさんをベタ可愛がり、資産家で介護の心配も無し。
実両親は元気でママさんを全力でバックアップ。朗らかな良い方。
友人には業界で名を馳せている人もいて、恩恵にあずかる事多し。
これら全て本当の事で、まれに見るラッキーさんだと思う。

なんだけど、彼女はそれを遠慮なく自慢してくる。
私ってなんて幸せ!!って遠慮なく公開してくる。
今現在家庭の問題で困っている人なんか
自分の周りにはいないと思っているのかもしれない。

そんなこんなで彼女の子供が学校で総シカトにあっているそうだ。
一応彼女に伝えたけど、「そういう苦難は我が家にとってはスパイスでしかない」
と鼻歌まじりだった。いや、遠足で一人で弁当食ってたってよ…

こういうの非常識とは違うのかもしれんけど、なんだかなあと思う。
ちなみにお子さんは今絶賛不登校。でも気にしないんだってさ。
276名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:47:27.26 ID:BpKQkCdv
気色悪い
277名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:48:03.16 ID:gQFSArm2
あ、シカトの原因はママさんの幸せ自慢ね。
お父さんが亡なった子の前でうちのパパは素敵☆とやったり
介護問題で大変な方の前で私に介護問題は無しよ☆とやったりしたそうだ
勿論ママさんは目の前の人がそういう状況だって知らなかったんだけどね。
278名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:51:01.17 ID:1Zr1ohg7
>>277
それ、本人が知ってて言ったわけじゃなくて知らないんじゃ、単なる妬みで
周りが子供に無視するようにけしかけて最低ってだけじゃん…
279名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:51:31.04 ID:evblGi4L
目の前の人がそういう状況っめ知らなかったんなら別に自慢でもなんでもないじゃん
ただの僻みにしか読めない…
280名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:05:28.62 ID:gQFSArm2
まあね。だから私もこのママさんをあんまり悪く思えないっていうか。
ただ、自分が恵まれていると言う事は言わなければ分からないじゃない?
ウトメとの関係なんか他人は知り得ないし。
そういう一つ一つをつぶさに話すんだよ。会う度に、みんなに。
で、「私ってなんて幸せなのーーー!」ってやる。
不幸話を聞くよりずっと楽しいし実害は無いので良いんだけど、
なんつーか… 世の中には、そうじゃない人が沢山いるじゃん。
今、大変な事になってる人もいるって、大人になればわかるじゃない?
だから自分の幸せ話なんかあんまり人にしないよね。妬まれるの嫌だし。
彼女はそういう事は気にしなくて、今自分がどういう風に幸せか、という話ばかりだからね。
もうちょっと周りの状況にも目を向けたら良いのになーとは思う。
281名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:11:01.36 ID:AaSaKulM!
スレ住人がキチと聞いてとんできました。
>>238さん、乙です。
282名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:13:00.38 ID:E1WRN9dr
その話はもう終わったよ
283名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:18:08.26 ID:kwDT8TFX
>>280
言ってる事わかるよ。
ちょっとネジ外れてる人なんだと思う、そのお母さん。
私も、幸せ自慢とか不幸自慢みたいな事は絶対しない。
両方、マイナスなものが舞い込んでくる率高いから。
284名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:19:23.21 ID:evblGi4L
>>280
それってこのスレに書く内容かなあ
周りに恵まれているのは本人の人柄もあるだろうに「まれに見るラッキーさん」だなんて失礼にも程がある
妬み僻みで関係ない子供巻き込んでるし、非常識なのは彼女の周りのあなたたちなんじゃない?
285名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:26:36.13 ID:34rwkWOM
>>280
不幸自慢する馬鹿よりマシかなと思う
286名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:38:04.31 ID:NQmRm1Sw
子供の不登校ですらスパイス☆って言ってのけるってだけで非常識と言うかうわぁ…って人だと思う
普通なら、何故そうなったか教えて貰って改善しようとするでしょ
287名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 17:15:09.25 ID:vwddUUzr
キチスレに記念カキコ☆そしてage
288名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 17:46:58.92 ID:xi3IxkBb
父親が子供と遊んであげるのはいい事だが、道で野球すんな。車で少し走れば大きい公園があるだろが。
母親も子供のバッティングに歓声あげたりして何考えてんだ。
近所に自分達しか住んでないとでも思ってんの?それとも、誰も何も言ってこないから迷惑になってないとでも?
交通量がごくわずかだといえども遊び場じゃないんだし、危険だとは思わないのか。子供が打ったボールが、よその車に当たるかも知れないとか想像できないのか。
「おっ、ヒット〜^^」じゃねえよクソ親。せっかくの休みがちっとも休みにならねえよ
289名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:00:10.64 ID:TX4iq5Da
そんな田舎ならいいっか〜と思ってしまいますぅ
290名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:02:48.95 ID:kwDT8TFX
嫉みとはちょっと違うと思う。
お節介の類でしょう。
だって子供が不幸な目に遇ってたら親としては幸せじゃない=羨ましくはない。
だけど、その強がるママさんに対して粘着質な考え方だと思うけどね。
そのママさんの対応は色々穴があるってとこはかなり同意。
あまり他人が考える事じゃないけど、自分もそのママさんみたいに無防備だった事があるから、危険だなー、と思う。
291名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:17:38.31 ID:Pv8a1Lym
電車ではしゃいでいた幼稚園位の息子の脱走を止めようと、足を引っかけてこかせた父親が居た。
顔面から転けたその子は大泣きで鼻血。父親の見た目はオタ系のおとなしそうな40代。
それまで微笑ましく見ていた車内が一転、子供の無事を心配した雰囲気で異様になった。
鈍行電車の中、20分続く泣き声が辛くて、無駄にずっと我が子の頭を撫でてしまったよ。
一生懸命鼻血を止めようとしていたから反省しているのかもしれないけれど、我が子に足を引っかけるってどういうことよ、と怒りたい気持ちで一杯になった。
ちなみに母親は静かに抱っこして泣き止まそうとしていたけど、父親の行動に口を出さなかった。
292名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:58:56.78 ID:AaSaKulM!
>>282
そう思っているのはお前だけで
お前ら全員、リアルタイムで叩かれてたなw
293名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:11:35.65 ID:gnfyq33R
>>292
ID横のビックリマーク何?
294名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:14:29.96 ID:dnHDTbmr
>>292
わざわざ海外串でID変えてまでご苦労さん
295名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:15:57.28 ID:1Zr1ohg7
へぇ、どこでー?
296 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:36:51.18 ID:N/pA0Hpg
297名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 21:47:51.18 ID:Up9tc0Gr
>>292
チョッww育児板にも!ID導入されたのかw
0とかOとかPも導入されると良いな。
298名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 21:51:01.24 ID:qGj6J3i0
育児板は前からID出てたと思うよ
299名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 22:31:50.70 ID:bNPCruul
自分も238さんがマトモだと思って読んでたので
キチガイが多くてビックリした。
300名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 22:47:35.88 ID:xSU10Qhd
子供にボール当てる親はもちろん非常識だよ
でも他人に注意するのに熱くなって預かった姪を見失うとか本末転倒
その間に何かあったらどう責任取るんだよ
遊び方が変な迷惑親も、夢中になりすぎて預かった姪から目を離して見失う人もどっちも非常識だなって感想
301名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 23:11:13.61 ID:vxvvDD99
もうね、文章がまとめられない、
メモ帳コピペできなくて全部書き込むのにあれだけ時間かかっている
こんな要素だけで既女も育児も関係なく2chでは嘲笑される。
302名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 23:13:31.86 ID:Up9tc0Gr
>>298
意味分かってレスしてる??
303名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 23:15:24.20 ID:CX1iX6CP
自分の預かった子がどこに行ったのかも見てないで
どんな人かもわからない男相手に
噛みながら必死にトンチンカンなこと言い募るオバサンって
ただの阿呆でしょ。

しかも会話文だらだら長文で垂れ流し。
誰かも書いてたけど、要点を整理できな小学生並みの脳ミソなんだから
バカにされても仕方ないw
304名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 23:25:14.44 ID:t1ZXOARs
育児板は最近キチの巣窟になってる感がある
305名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 23:40:36.51 ID:ibfSsJUP
ナチュラルボーン嘘つきに遭遇した

固まった
一年に一回交流あるかって状態なのに
なんで、仲良しとか触れ回るのか意味がワカラン
あのママと仲良しなんでしょ?と外野に聞かれて
思考回路停止したわ

酒を酌み交わして初めて仲良しなんだよ!
306名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 05:46:20.94 ID:p0OgZK+m
オマエ等全員キチガイだろがw
生ゴミ抱えてとっとと死ねよw
307名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:49:17.49 ID:aHfmxWc6
まとめでスレ住人叩かれててワロタw
308名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 08:29:56.55 ID:t+ps18ak
要するに、グラ○フロントのボーネ○ンドのボールプールには、
故意にボールをぶつけるイクメン()がいるって話ですか。

見失うっていっても、ボー○ルンドだよね?
スタッフに入場管理されているようなところでしょ?
自分の子で5歳くらいだったら、どこか中にいるだろうなくらいで
そんなに慌てふためかないだろうなあ。
309名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:36:26.85 ID:GKU04YfM
>>308
伏字にするって事は、悪い事を書いてるって自覚があるんですね。
悪口書くときや見られたくない時は伏字にするものね。
それともエロ板住人?
310名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:42:51.71 ID:J0rAEIAC
>酒を酌み交わして初めて仲良しなんだよ!
めんどくさい奴。
311名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:06:12.52 ID:RiH+G3vZ
>>310
同意
さらに、酒酌み交わしただけで仲良しと思われるのもどうかと思うわぁww
312名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:14:03.52 ID:63f1ISFW
>>311
誓いの杯とかなんじゃないの?w
313名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:42:12.35 ID:0ZF7S2VF
>>307
あれは叩かれて当然な流れだわ
314名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:00:01.06 ID:3iif/EWl
小さな子供(しかも預かっている子)連れてるのに自らトラブルに顔突っ込むのはよくないけどね
しかも一瞬とは言え子供から目離して見失ってるし
315名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:22:58.27 ID:0ZF7S2VF
>>314
このスレ住人の書き方が異常だったよ
まるで親父側何も悪くないじゃんという書き方だったし
316名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:31:43.63 ID:0hzNrPqU
>>315
>まるで親父側何も悪くないじゃんという書き方だったし
ないない、もう一回読み直したらどうだろうか
317名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:47:26.35 ID:ci7lk6VL
>>315
親父側もしっかりそしられてるよ
バカイクメンとかキチとか
このスレでは報告者を責める流れが強くなってしまったけど
まとめのコメント欄ではスレ住人を叩く流れが強かっただけ
このスレの住人とまとめコメント欄住人とはすごく似てると思う
流れに便乗して誰かを叩くのを楽しんでる人が混ざっていただけ
どちらにも冷静な意見の人もいたけど
318名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:47:31.69 ID:DglNwcTd
キチガイに関わんな的な書き方が多かったよ
逆ギレされて何されるかわかんないのに説教とか危なすぎる
周りの母親達が避けてたのは危なそうに見えたからでしょ
正義感があるいい人だと思うけど優先順位がおかしいから突っ込まれたんだよ
普通の母親は変な奴を見かけたら説教なんかしないで逃げるよ
自分から変な奴に関わって姪見失って子供の安全なんて二の次じゃん
319名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:56:12.10 ID:DqbeiWbp
そう、見ただけでキチガイとわかるタイプなんだから、我慢も直接対決もせず、
早い段階でその場のスタッフに一報入れた方がスマート。
スタッフにはそういう人には出てもらうように言える権利があるんだから。
320名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 14:09:42.18 ID:/6WzHVQS
>>315
違うまとめ見てるのかしら?
叩いてるのは一部だし、それも便乗っぽいのだよ。
321名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:27:51.68 ID:0ZF7S2VF
まとめ違うのかしら?
住人は親父はちょっと危ない遊びをしてるけど悪い事してるわけじゃない
なのに報告者はなにちょっかいだしてんだ?みたいな書き方。
322名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:28:39.75 ID:0ZF7S2VF
だからこのスレ住人のキチ具合は半端ないと言われてたわ。
323名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:44:30.75 ID:UanBjkLt
現場事態が報告者とオヤジの言い合いにドン引きして人いなくなってたんでしょ?
ここもそういう空気だっただけだと思うけどw
あのオッサンもないけど、あの女もないわー…っていう感じ
ここにオッサンも来てればどっちも叩かれただろうけど
来てるのは女の方だけだから、お前も変だよココとココが変だよって言われてるだけだわ
324名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:06:23.34 ID:DglNwcTd
>>321
どうまとめられてたのかしらないけど、このスレではほとんどの人が父親擁護なんてしてなかったよ
少し遡ればわかる事なんだからまとめサイトでは〜とかどうでもいいよ
非常識な親を語るスレなんだから報告者にも非常識な所があれば話題にされる
姪は見失っちゃったけど正義の為に注意してたんだからしょうがないよねGJ!って褒め称えれば良かったのかな
325名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:09:51.53 ID:0ZF7S2VF
でもまー、まとめではこのスレは基地常駐だとかなりのレス付いてた
このネタはいろんなまとめに貼られちゃってる
326名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:14:08.58 ID:DqbeiWbp
まとめサイトも恣意的にまとめられているところも多いし、だからなんだって気がする今日この頃。
327名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:19:44.80 ID:hZQFdEF5
まとめの話はネットウォッチ板でやってもらいたい
まとめでの意見なんてこっちには関係ないし
328名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:23:43.99 ID:DglNwcTd
まとめまとめしつこいなぁ
父親は悪くないって言って報告者叩いてるキチ!とか騒がれてもw
ほとんどの人はそんな事書いてないんだからちゃんと読みな
一部の書き込みだけ拾ってキチガイ住人!とか叩きたいならまとめサイトで存分に叩けばいいじゃん
このスレには、姪から目を離して見失ってまでキチガイ父親に注意する必要は無いって考えの親が多かっただけの話
父親にブチキレられたら報告者と姪の身も危なかったんだしさ
329名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:55:24.53 ID:2oSG4UC3
ID:DglNwcTdがいちいち正しいなw
全盛期のイチローコピペを読みたくなる
330名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 19:33:07.95 ID:S17IV4hh
《平均以下の大きさチンチン男の特徴(2つ以上当てはまったらアウト)》
@離婚歴あり
A性格は俺様体質。それが離婚歴の原因
B浮気性。妻彼女にバレないように浮気をする
C意外と高学歴(東大や早慶だったりする)
Dセックスが下手(本人はテクニックが不足しているとは気が付かない)
E結婚すると娘ばかり産まれる(女をイカせられない)
331名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 22:12:09.92 ID:1LRSPyyW
お前さあ、それこのスレと何か関係あるの?
どう考えても関係ないよね?
じゃあなぜそんなこと書き込んだのかな?
きっとバカなんじゃないかな?
精神科に行って診てもらいなよ^^
332名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 22:33:40.63 ID:Z4K9Gr4n
やはり、子供を無理心中で殺しておきながら、自分は死にきれないアホ親が嫌だな。
死にたかったら、自分一人で死んどけ。
333名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 22:45:02.09 ID:iPwZcj9R
>>331
コピペにマジレスって…
334名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:31:50.99 ID:0PNSR4mO
>>333
ワロタwwwww
自分のこと言われたと思ったんじゃないwwww
335名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 11:19:04.51 ID:DdOEP4BB
ここまでコピペ
336名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 11:22:35.08 ID:i48l6pyP
>>335もコピペ
337名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:06:20.84 ID:X6Qxp6ne
コピペ大人気w
338名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 14:19:42.18 ID:AB9ViGec
>>333
マジレスしてると思ってマジレス恥ずかしい
339名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 21:53:50.61 ID:OWjFVnIU
.
★ 日本人に伝えたいこと
http://www.youtube.com/watch?v=-Lfpw-4t3O0
★ 【MAD】日本人の魂と誇り
http://www.youtube.com/watch?v=GYzj-VYy7rs
★ 韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦! ライタイハン問題など
http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
★ 【朝鮮進駐軍】〜あの団体の正体
http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
★ 【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
★ 【電脳News】人権侵害救済法案阻止!
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
★ 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
★ 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
★ 5/12 川崎デモ http://www.youtube.com/watch?v=duitgxtjZTk
340名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:31:39.69 ID:DZ8LoPSh

>>331
341名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:50:31.52 ID:mQjzVkH6
昨日電車でドアの横のとこに寄っかかって立ってたら、30くらいの女性が駆け込み乗車してきた
閉まるドアに軽くぶつかってどうにか乗れたんだけど、なんか違和感を感じてその女性を見たら
おなかの側に赤さんを抱っこしていた(抱っこ紐使用で、本人は両手に荷物)。
ドアに挟まりかけたのは赤さんだった。それに気付いた周囲の乗客がザワっとした
先頭車両だったので車掌さんがやってきて、お子さん大丈夫ですかって聞いたら、
その女性は返事もせずに別の車両に移った。その車掌さんによると、最近赤さんの前抱っこや
ベビーカーを、閉まりかけたドアに突き出すようにして駆け込み乗車するママさんが
チラホラいるそうだ。当然電車はドアを開けるから、だいたい間に合う。
凄く怖いんですよねと言っていた

そういえば他にも、ベビーカーを荷物置き場にしてる夫婦って時々見かけるけど
荷物の下に赤さんがいるのを二回くらい見た事ある。大丈夫なのか?とビビった。

昨今のママさんは神経質なのかおおざっぱなのかわからん
342名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:57:32.62 ID:pH+CMbKg
>>341
自分に対しては大雑把
他人に対しては神経質
343名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 14:50:40.78 ID:U+mrFHYY
B落Z日出身の女は必死で男を捕まえて結婚すると男ばかりを産む。
自分の家系を残さないよう必死(在日タレントミ○○ィなど)

旦那の家柄を馬鹿にしてる妻は、女ばかりを産む(パチンコ屋に嫁いだ女性タレント達など)

男がB落出身(血が濃い)だと精子が弱く女ばかりが産まれる。一族が存続しない
344名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:18:32.91 ID:ZvSL+C7w
私自身はただの学生ですが先日非常に不愉快な体験をしたので投下

街中にある個人経営の飲食店でバイトをしています
一緒に働いているバイト仲間にAさんとB(キチ)という二人の母親がいました
二人は同い年の娘さんがいて同じ保育園に通っていて、この春から同じ小学校に通うということで非常に仲が良かったです
二月になってすぐの頃、Aさんの娘さんが急な病気で亡くなってしまいました
ランドセルは何色を買っただの、学習机や入学式の服を見に行ってだいたい決めただの、
本当に楽しそうに私たちに話していたので正直かける言葉が見つかりませんでした…

Aさんはしばらく休んだ後仕事に復帰しました
ですが隣近所に同級生になるはずだった子が沢山いる環境に耐えられなかったのだと思います
引っ越してこの街を出るのでバイトも辞めることになり、送別会が開かれました
他にもバイト仲間には母親がいて、忘年会などには子連れで来ていたのですが
今回はAさんに気を使って大人だけの会にしようとみんなで言い合っていました
345名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:20:09.13 ID:ZvSL+C7w
ところがBは子連れでその場に現れました
他の母親がBを睨むのとAさんの顔が一瞬泣きそうな顔になったのを見てしまいました
どうしても娘が行っちゃ嫌ってぐずったとかなら百歩譲って分かるのですが
Bの娘(以下B子)が私の隣にやってきた時に近くにいた他の母親がそれとなく聞いた所、Bは娘に「おいしいもの食べに行こうねー」
とAさんに全く気を使わずに連れてきたみたいです

AさんもBもお酒に弱いので今までと同様にソフトドリンクしか飲んでいませんでした
私もそこまで強くなく、一杯飲んだら結構回るので一言一句正確に覚えているわけではないのですが
そこでBがAさんにこんなことを言い出したのです
「Aちゃーん、うちのクソガキあげるから代わりに育てたらぁ?」
場の空気が凍りつくって、衝撃で酔いがさめるってこういうことなのかと初めて体験しました
「覚えてる?今日うちのクソガキが着ている服、A美ちゃんとおそろで買った服なんだよー」
「あの時、A美ちゃんはクソガキと同じ高校大学行くって言ってたよね〜あ、もう実現しないかww」
などとAの心をえぐるようなことしか言いませんでした
346名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:23:08.25 ID:ZvSL+C7w
バイトの場でのBしか知りませんが、それに限って言うと普段自分の子をクソガキ呼ばわりするような母親ではありませんでした
明朗快活なAさんと口数は多くないけど気配り上手で思慮深いBで結構バランスの取れた二人という印象でした
今まで何回か見た母親としてのBは、自分の子に対してマイナスな感情を持っているようには見えませんでした
その後もBはいかに娘が出来損ないで私の子にふさわしくないかを力説し、
Aさんにあげるから代わりに育てろと残酷すぎる無茶振りを要求してきました
仮に泥酔していたとしても言ってはいけないことだと思うのですが、Bはシラフで言っていました
B子は「ママ私のこと嫌いになったの?」と泣きすぎてしゃっくり?が出るほど激しく泣きだすし
こういうのを修羅場って言うのかなとぼんやり思っていました
見かねた他の母親がBを止めに入ったのですが聞く耳持たずでした
Aさんの顔は青ざめていました

その後教育によくないと判断されたのか私を含む学生バイトは追い返され、あとは母親だけで口論というかバトルをしたみたいです
二日後に出勤をしたらBも辞めていました
私たちが出て行った後何が起こったのか聞いてみましたが誰もが知らない方がいいとしか答えません
一体何があったのかは分かりませんが相当な修羅場だったのだと思います
あれから一月半ほど経ちますが、未だにAさんに迫っていた時のBの狂気じみた目とAさんの絶望のどん底にいるような顔と
Bに何回暴言を吐かれながら振りほどかれても腕に縋り付いて悲痛な声で泣き叫ぶB子ちゃんが忘れられません…

文章をまとめるのが下手くそですみませんでした
347名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:31:07.65 ID:QIza1FwZ
力作
348名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:55:26.28 ID:fgAQyk+S
どうしてそうなったー、としか。
乙ですた。
349名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:59:26.53 ID:TpuySWrl
>>347
同意。
キチさ加減を増すために シラフ としたが、
却ってリアリティが・・・。シラフの人間にそこまで言わせてる状態なら
報告者含めて周りが鬼畜だわ。
350名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:41:18.65 ID:Y5tUYKs8
本屋にて。
帰り際に母親が「何か欲しい本ある?」と子供に聞いていて、
子供が「これが良い!」と戦隊ものの本を取ったところ、
母親が「それはダメ。帰るよ!」と言ったら、子供が泣いた。

しばらく「買って」「買わない」を繰り返しているうちに
子供が地団駄踏んで、金切り声で泣き叫ぶように。
子供のあまりの大きな声に、周囲の客が白い目で見出した頃、
店員さんが、母親に多分注意。(内容は聞こえなかった)
母親は頭を下げていたが、その後もずっと不毛な買って買わないを続けていた。
(まだやってるよ、と時計を見たら30分はやっていた)

結局キレた一人の客が
「うるさい!外でやれ!」と母親に怒鳴り、
母親が子供を抱っこして店外へ。

一番驚いたのが、お店の入口で父親がずっとただただ見てたこと。
351名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 12:34:50.21 ID:GHZsFzXY
>>350
時々、図体でかいガキ?かと思わずにいられない父親と遭遇するよな・・・。
性行為だけは出来ても大人の自覚と責任がない。
352名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 08:43:20.29 ID:hTL2eENF
武蔵野線で遭遇した親子が不気味だった

子供二人をつれた母親が座ってる俺の前に立ってたんだけど
ほかの席が三人分空いてもそこに座ろうとしないで三人でずっとこっち見てた
子供が座りたいとぐずるたび「もうすぐこの人がどいてくれるから」を母親は繰り返す

どうやら端っこの席に座りたかったかららしい
でも俺がどいても1人しか座れないのにどうして執着するのか下りるまで理解できなかった

俺がどいたら今度は隣の人に同じことしてたんだろうか
353名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 13:32:04.01 ID:FjOxqUUU
母親か子供が「武蔵野線の端の席に親子で並んで座ったあと
宝くじ買ったら高額当選」とかいう夢でもみて実践しにきたんじゃね?
354名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 14:16:54.15 ID:CCYdbXIV
それはそれで真面目なやつだな
355名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:21:13.54 ID:gdBxtsAF
自閉の子って電車に座るならこの席って決めちゃってる場合が多い
3561/2:2013/05/18(土) 21:56:50.57 ID:ujVzYV/Y
こんばんは
やっと色々決着がつき自分自身でも落ち着いてきたので吐き出させていただきます。
初書込みでお見苦しい点も多く、オタク系の話を含みますので、嫌いな方はお目汚し失礼いたします。

以前相方(以下A)がどこかに書き込んだそうですが、コスのイベントにてキチママ(以下K)に遭遇しました。
詳しくは相方が書いたそうなので省略しますが、イベ当日の非常識な言動を運営に通報し、あんな人もいるんだと不思議な気分でした.

ですが、手芸屋に次の衣装用の生地を買いにAと行った時です。
いきなりAが肩を叩かれ振り返るとKが居ました。
なんでいるの?!と思ったのですが、それを言うより早くKが絶叫。
「なんで女なのよおおおお!!」
確かにAはひらひらワンピース、自分も女と一目で分かる服装をしていました。
Kはやっと見つけた嫁キャラが女装(?)をしていた事に激昂し激しく罵りだし…。
私もAも現状を正しく把握するまで結構罵倒されてました。
正直内容の半分も分かりませんでしたが
「せっかく嫁キャラと結婚できて(!?)、夫と子供を捨てれると思ったのに!!」
「お前達はKを騙したからお詫びしろ!Kと子供にタダで衣装とグッズを作れ!金払え!!」
等々いわゆるいいがかりからのたかり状態へ。
早く逃げなければと思っていると、店員さんが駆けつけてくれ。
「またあなたですか!!」とorz
後から知ったのですがその手芸屋で他の方へのクレクレもやらかしており、入店禁止を通告されたばかりだったそうです。
357名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:59:14.33 ID:Arkbe5r2
うんなんかもうお腹いっぱい
同人板でやって
3582/2:2013/05/18(土) 21:59:26.82 ID:ujVzYV/Y
その後某SNSにて私とAがKから特定され、私達や周囲への嫌がらせ、粗暴中傷メールの絨毯爆撃がありました。
Kの頭の中では離婚されそうなのも、入店禁止になったのも、子供が風邪を引いて大変なのに周りが理解してくれないのも全て私達のせいになっていました。
特に私へはKを傷つけたお詫びに服、アクセサリー、小物などなど作れと一日数十件ほど解読必須なメールが。
こちらは周囲へ事情を説明し運営に即通報。結果Kのアカウントは凍結→退会。

そして先日Kが離婚され飛行機の距離に強制送還(入院?)させられたと教えてもらいました。
あの時の赤ちゃんは父方に保護されたそうです。
遠い知り合いがKの近所だったらしく、注意喚起をかねて行動や特徴を話したらすぐ特定されました。
どうやら地元では有名な自分が連れ歩きたい時だけ子供を連れて歩き、その他の時は放置する非常識ママだったようです。
他にも季節外れに着飾らせたりと完全にアクセサリー感覚だったようで…本当に反面教師です。
内容が内容なだけにリアルの友達には話せないし家族は信じてくれないし…こちらにて吐き出させていただきました。
スレ汚し失礼いたしました。
359名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 22:14:17.22 ID:1ptDANL6
なんというか、まぁ、お疲れさまでした。
360名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 11:01:20.02 ID:Ua15EJee
嫁キャラ?
女装?
報告者は女?男?
よくわかりません
361名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 12:47:00.87 ID:RL0kE4KX
同人板で報告すればいいのに、なんでわざわざここで報告するんだか……
362名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:13:06.81 ID:OnWUhG7C
学校の運動会に犬を連れてくる親たち。今年も数名見た。
自分たちにとっては家族でも他人にとってはただの犬。
学校内は子供たちが過ごす場所なのに不衛生すぎる。
363名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:19:44.91 ID:t3Fw8r3U
最近どこでも犬連れ見るね
うちも犬飼いだけど、びっくりするわ
連れて来ていいのは盲導犬とか介助犬だけだと思う
364名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:02:54.89 ID:GUDvuHE4
>>362
犬を連れてくるのは100%間違いなくおかしいが
>学校内は子供たちが過ごす場所なのに不衛生すぎる。
この感覚も恐ろしく気持ち悪い、家から学校までさぞかし不衛生なんだろうね
子供さんは完全防備で学校に通ってるの?
365名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:13:16.12 ID:c5K+J5UX
恐ろしく気持ちが悪いとは思わないな。
気持ちはわかるが…ちょっと潔癖すぎるかなレベル。
所詮犬畜生ですので。
366名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:48:30.80 ID:S7zg4E0O
どこにでも犬連れてくる奴の言い分
「でもどこに行ってもみんなうちの子(犬のこと)みて可愛いですね〜って言ってくれるよ。」

そりゃ犬好きはそう言うだろう。でも犬嫌い、又は犬連れてくることを苦々しく思ってる人は
わざわざ声かけたりしないだけだ。
367名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:54:54.45 ID:ISuF7BEA
トイレで排泄できない犬畜生を長時間校庭に居させる感覚が俺には分からない。
368名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 12:55:01.21 ID:BlNylfJ+
動物嫌いな人の感覚はすごいからなー
バイオテロと同じ扱いなんだろうな。

ただ、しつけが出来てるかどうかわからないから
運動会なんかには犬は連れてきてほしくないのは同意。
369名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 13:35:22.93 ID:FmbhXd+8
近所の公園、柵で囲った芝生広場はペット禁止なんだけど、
その外側はOKだし犬の散歩コースもあるのに、
禁止の芝生広場にわざわざ犬連れ込んでしかもリード放してる人がたまにいる。
子供とリードなしの犬が追いかけっこしてて
親達は何してんのかと思ったら酒盛りしてた。
370名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 13:51:33.10 ID:qFcB3elS
ちょっと話ずれるけど、犬繋がりで…
保育園のお迎えに大型犬を連れてきて、近づかずに退園出来ない位置に繋いだ人がいたのをどこかに書き込んだ事がある。
トイレとか大人しくするとかの躾ができてても、物をよく分かってない幼児が何かして反射的にガブッって事も絶対ないとは言えないのに危ないじゃないかと書いたら、
(犬を連れてきた当人は当然お迎えの為に園舎の中に入るので、数分〜下手すると10分以上、犬を監視する人はいない状態だった)
神経質すぎ!とか叩かれた覚えがある。
371名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 13:53:47.43 ID:BeZNwG3r
>>370
叩いたやつ、犬の飼い主が無神経で無頓着だと思った
372名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:08:29.67 ID:FmbhXd+8
>>370
反町夫妻の犬だって、警察犬の訓練まで受けてたのに
人噛んじゃったもんね…
373名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 15:42:20.29 ID:GUDvuHE4
>>370
どこに書いたのか気になる
育児だと賛成意見が多いだろうが、ペット板だとねぇ
374名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 16:20:37.09 ID:bma6seC8
漆喰のようなきしんだ髪
黒いチョコレートのような自黒の肌
一重瞼の中に光る黒真珠のような鋭い瞳孔
開けば不満しか出てこない黒光りしたおちょぼ口

大手企業OLアラフォーヨウコはそんな自分がたまらなく好きでしょうがない
ビバ障害者雇用。誰も私の良さは判ってくれないんだから!今宵も叫びます
375名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 18:53:09.92 ID:B9Icc9sQ
>>374
なんか容姿褒めてる感あるぞw
376名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:22:13.48 ID:tQDhxGQu
ブッフェスタイルのレストランへ食事に行った時の事。
1歳くらいの、子連れ夫婦がいた。
そもそも料理を自分で取りに立ったりして手間がかかるし、食事時間もそこそこかかるブッフェに乳幼児を連れてくる事自体疑問だったけど、案の定もたなくて愚図り、泣き、叫びだした。

大人は必死に料理を取りに行き、食べるを繰り返しながら、子どもにも何かしらを食べさせようとしているが、どうみても無理。

どうしてもブッフェを食べ尽くしたいのならば、どちらかは席をはずし抱っこなどしてあやしてやれば良いものを、何としても二人して居座っていた。

終始子どもは泣きっぱなしで、周りは大迷惑。

我が子のキャパシティを理解せず、自分らの欲求を満たす事に全力な親をよく見るけど、子どもの為に少しも我慢や工夫が出来ないんだなーとスレタイ
377名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:06:03.97 ID:N9FhN0R7
スーパーに買い物にいった。サッカー台に子供(幼稚園年長〜小学校低学年くらいの大きさの男児)を座らせて袋詰めしてるDQN夫婦がいた。
食べ物を乗せるのに外遊びしてそこらに座る男児のケツを乗せないでほしい。
378名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 23:15:46.07 ID:SQUWkWq8
>>377
前に、よちよち歩きの1〜2歳くらいの幼児を立たせている父親がいて、
思わず「危ないですし、食品を置く場所なんだから汚いですよ」って注意したことがある。
あぁ、て感じの顔してとりあえず子供を下に降ろしてたけど、済みませんも何もなし。
イクメン気取る前に常識を身につけろ、と言いたい。
379名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 23:35:06.41 ID:3sEdigez
靴履いたままの幼児をスーパーのカゴに入れてる人もよくいるよね
食べ物入れるのに汚いことしないでほしい
380名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 01:02:39.63 ID:Mun/XyvE
>>379
カゴ?カートじゃなくて?
381名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 02:19:26.95 ID:O+MIMiI7
カートもカゴもどっちもよく見かけるんだぜ
382名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 02:25:11.15 ID:R2Sb2Rxo
いつも除菌シートを持ち歩いて買い物する。
カートの持ち手やスーパーのカゴの中を試しに拭いてみると真っ黒だよ。
人の手垢とは思えないような・・・。
383380:2013/05/22(水) 03:03:38.45 ID:Mun/XyvE
そうなんだ
今度除菌シートで拭いてみる
ありがと
384名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 06:26:04.33 ID:90rWgMpD
さすがにやりすぎ
潔癖症は気持ち悪い
385名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 06:33:21.14 ID:5egi4el4
わざわざ除菌シートで拭くくらいならマイカゴ持てばいいじゃん。
386名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:28:49.76 ID:KF8+ppfr
>>385
スーパーでマイカゴは買い物終わってから入れる物。
買い物中にマイカゴに入れてたら万引きを疑われるぞ。
387名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 10:01:19.07 ID:Qe2ryDft
子ども乗せ専用カートって作ればいいのに
車型とかの幼児専用カートは
子どもが何してるか、押してる側から見えない、不便
388名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 11:23:58.41 ID:Qe2ryDft
もう付き合いの途絶えたAママ
子どもの野球の練習中、指導者でもないのに
我が子にああしろ、こうしろギャーギャーうるさい
指導者の指示が聞こえないほど声が大きい
あげくに頭に血が上るのか、練習中のダイヤモンドに突入する
さすがに迷惑なので、監督から注意されるが
その時は、すいません、と謝るが
何度も同じことを繰り返す
保護者当番をおとなしいBママに押しつける
仕事かと思えば、しれっとグラウンドに来る
そのせいでハブられていることに、全く気が付かない
Bママ家にばかり色々声が掛かるのをすっごく
ねたんでるけど、あ た り ま え だ
389名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:51:35.94 ID:QgJCVAL7
>>382
プラ素材ということを考えれば、ホコリを吸い寄せて汚れてるのは当たり前な気が…

商品の棚卸しするとわかるけど、パッケージも結構ホコリで、たくさん触ると手が黒くなる。
外を食べるわけじゃないんだから気にし過ぎても仕方ない。
390名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 19:32:18.15 ID:63KxQpz3
エレベーターを降りようとしたら、目の前に「ブレイド」の主人公登場シーンみたいにつったってる親子がいた。
私から見ると完全に横向きで、でかいカサを提げて、なんかかっこつけたままどく気配なし。
こっちが「すいません〜」といいながらカサを蹴らない様に隙間を抜けてきたんだけど、偉そうな表情のまま反応ゼロ。
なんのアピールだったんだろう?
391名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:48:42.98 ID:5xU7Hw5w
>>388
ダイヤモンドに「消える魔球」システムがあれば、落としてやりたいもんだ。
392名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:57:16.71 ID:CyC/eXBv
>>384
え、食べ物を入れるカゴなのに?
インフルエンザとかノロウィルスとか流行しちゃってから殺菌するタイプ?

それに、カートやカゴに靴履かせたまま子供を乗せるのは非常識ではないの?危ないし。
393名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:59:55.08 ID:9QinDW1t
カートでここの人に聞きたいんだけど、座って乗せる分にはセーフ?
394名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 23:01:33.30 ID:9QinDW1t
>>392カゴは靴履いてなくても載せちゃダメじゃない?
395名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 23:05:26.61 ID:MPaulzUh
カートに子どもインは非常識。
誰もそれは揺らいでない。
でも除菌シートで拭きまくりは乳児なら分かるが、
それ以上なら潔癖認定でゆるくさりげなくFO
396名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:02:39.80 ID:q4M73r0a
座るタイプのカートでも靴履いたままじゃ駄目なのかなぁ
397名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:07:56.58 ID:6IM389MO
>>396
え?
カートに子供インがアウトってのは、座席になってるとこじゃなく
本来かごを置くべき場所に子供座らせてる人の話だよ?
398名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:34:57.72 ID:SMwfcAIp
>>396
むしろ、座るタイプのカートだったら、靴履かせてないと危険なことも多い気がする。
靴の上から靴カバーをした方がいいと思う。
399名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 02:19:18.46 ID:TOpsYh3J
え?え?
よく分からなくなってきた
本来子供を乗せる用になってる、座席仕様のところに座らせるのも靴履いてちゃダメって話をしてるの?
ダメなの?
靴カバーするって本気?
私が非常識なのか…?
400名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 02:36:18.96 ID:Q3M29K7F
さすがに子乗せカートで靴カバーして座らせてる人は私も見た事ないわw
靴のまま立たせるのは危ないし、座るとこだよ次の人の尻汚れるよとは思うけども。
401名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 06:18:09.21 ID:rha3gm/0
リクライニング付きシートタイプの買い物カートは、ベルト部分が超キタナイ!
どの赤ちゃんもべろべろ舐めてるよ〜〜〜やめてーーー
靴カバーは聞いたことないなぁ

正直子供がカート押すのも勘弁して欲しい
背が低くて前がよく見えないから、周りの人に当たる
カートがゴツンって来ると、めちゃくちゃ痛いんだよね
これからはサンダルシーズンだから余計気をつけなくちゃ
402名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 07:10:55.44 ID:SMwfcAIp
>>399
厳密に言うと、子供が足プラプラさせてよその人の服汚すこともあるから…
そんなに混んでない店だったら大丈夫だと思うけど。
403名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:27:07.45 ID:QzFjlZNc
>>402
もしかして生後1ヶ月から使えるってタイプのカート?
おそらく皆が想像してるのはお座り出来る月齢から使える対面式のカートだと思うよ。
低月齢だと靴を履かせても汚れる様な事は無いかと。
404名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:45:42.15 ID:Xd6k/nZx
前にDQNの殿堂でカートの荷物を載せる部分に六ヶ月くらいの乳児を直に寝かせてるDQN母を見た。
あんな固いところに乗せたらかわいそうだ。汚いしね。

私はかごやカートの荷台部分は拭かないけど、カートの子を座らせる部分は必ず拭く。
靴を履かせたまま立たせる親が多いし。座らせるときは靴は脱がせない。
荷台とかごはかなり汚いよ。コンビニでバイトしてたとき、かごをフキンで拭くとフキンが真っ黒に
なってたから拭く人がいても病的な潔癖性とは思わない。レジの台も一日で真っ黒になってた。
商品て意外と汚れてるよ。床に落とす人もいるし。某スーパーではネズミが出て、冷蔵棚の商品がかじられてたことがあった。
同じ棚の商品、ネズミの持ってる菌で汚染されまくりのはず。
405名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:20:01.58 ID:NQ3sIeob
カートの子を座らせる部分は必ず拭くって人は、公園の遊具で子供を遊ばせる時とか
子供が座る前には必ず座るところは拭いてるのかな
もしそうなら潔癖すぎて気持ち悪いし
そうでなかったらなんでカートだけ?と意味がわからん
どうせ家に帰ったら手洗い洗濯するんだし、そこまで神経質にならんでも
406名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:40:02.98 ID:32fKh4N3
電車のつり革つかむの嫌とか割とよく聞くじゃん。
うわ汚ないと思った経験があってこれだけはどうしてもダメって分かる気がする。
なんでもかんでも拭くのは潔癖だけど
これだけは拭かないと気持ち悪いってのは軽いトラウマとかそんなのじゃないかと。
407名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:54:34.38 ID:styQx0Ll
カートの子乗せ部分を拭くのは別に潔癖とは思わないな。
公園の遊具で遊んだ後は家に帰って着替えるんだろうけど、店に居る間
ずっとカートに乗ってる訳じゃないし、もしかしたら店内で食事するかも知れないし。
そんな時は別の椅子に座るかもとか、おむつ台に乗せる子も居るかも知れない。
汚れたお尻で他の所へ座る可能性のある場所なら、汚れてる可能性のある所を
拭いてから座らせても変とは思わないな。
408名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:22:09.99 ID:3i04quq5
カートを舐め舐めしてる子を見てから拭くようになった。
親はなんで止めさせないのか不思議。
409名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:51:27.63 ID:0oQvZrYM
>>404
の書いている通り、かごをふいても実際は
>商品て意外と汚れてるよ
汚れているのは商品なんですけどね
>>392
の潔癖さんはこれ聞いたら商品もふくのかねぇ
410名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:55:09.50 ID:0oQvZrYM
>>392
それとノロウィルスとかインフルエンザウィルスは除菌シートごときじゃ
除菌出来ませんよ
これを聞いたら次塩素酸ナトリウムでも用意するかね?
411名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:28:14.38 ID:Xd6k/nZx
>>405みたいなことを言う人って「子供だから良いじゃん」的な思考で周りへの配慮がかけてそう…。

カートの子乗せ部分、トイレの子乗せイス、おむつ替えシートは絶対拭く。汚い使い方をしてる親を見るからね。
おむつ替えシートはたまに●ついてるのを見るし。
あと、外食した時のテーブルも拭く。結構汚れてるよ。
滑り台は拭かないけど、ブランコの座る部分が泥だらけだったら拭いてから座らせる。
児童館のおもちゃは使う前には拭かないけど、子がなめたら拭くよ。次に使う人のために。
412名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:41:25.74 ID:WG1HIlJ2
潔癖()でカート拭きまくって除菌シート持ち歩いてたとしても
次に使う人のために自分が使い終わったら拭く親はほぼいないだろうな
こんだけ拭く拭かない議論が続いて出たのは>>411だけ
413名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 15:06:32.19 ID:q8w5cW3K
>>410
全然潔癖じゃないし子供は汚れて免疫つけて成長するもんだと思ってるけど、
冬場でノロやインフルが流行ってる時期は
次亜塩素酸ナトリウム希釈液を携帯出来るスプレーに入れて持ち歩いてるよ
414名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 15:56:16.63 ID:q4M73r0a
私は嘔吐恐怖持ちだから呪ウイルスが流行り始めたら次亜塩素系のスプレー持ち歩いてるよ
周りからは理解されないけどね…。
415名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:00:54.33 ID:7SZ3JGXE
>>412
でっていう
416名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:20:28.41 ID:y+Cje3QL
保育園の遠足に行ってきた
バスから降りて各自解散してると、至近距離から煙草の匂いが…
見ると、3歳児クラスの母親2人(共に金髪、恐らくハタチくらい)が自転車に子を乗せ
ハンドルに添えた手で煙草ふかしてた
見かけで判断しちゃダメだと思ってるけど、やっぱりDQNはDQNだな…
417名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:18:53.43 ID:XhACd8Za
子供がスーパーの床に寝っ転がって匍匐前進しながら遊んでいた。
親はどこにいるのかわからない。
新しいスーパーで床もピカピカだけど、だからって家のフローリングみたいに遊ぶのはちょっと・・・。
いくら免疫力上げるためとはいえ、他人から見て不快だよ。
カートで引いちゃっても知らないよ。
418名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:35:18.01 ID:pxYWsTQ5
病院の待合室で、5歳位の女児が絵本を持っており「これ(絵本についてるハガキ)書きたい」と言い
母親が看護士に「ペン貸して下さ〜い」とボールペンを借りて、女児がハガキになにかを書いてた。
絵本は母子の私物だろうと思ってたけど…母子が会計済ませ帰り際に絵本からハガキを破り取り待合の本棚に絵本を返して帰った、私物じゃないのに落書きし破り取る行動に驚き…
看護士に聞いたら「よくありますよ〜あっボールペンが!」ボールペンも持って帰ったみたいね…
419名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:09:31.65 ID:VfhvN/nk
最近はもう「子供のする事だから」なんでも許される
と勘違いしている親が本当に多いね

子供の不始末は親の責任という概念がいつからか無くなっている。
420名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:41:30.60 ID:u4tKbb+q
>>418そのボールペン私物かなぁ‥。私物だろうなぁ。看護士さんカワイソス。
421名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:50:44.43 ID:bR3gIj35
27 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/03(金) 10:04:06.74 ID:RNpCDGlC0
私立小ですが、父親医者の場合、中程度以上の家庭
とみなされます。
でも母親が元看護婦とわかると、手のひら返しになること
多いですよ。
残酷なようだけれど、母親たちのお互いのランク付けでは
一気に下位になります。
ひた隠しにしている人もいますが、同業者だと耳に入りますから。
看護大卒でも×
普通の家庭の御嬢さんが選ぶ職業ではないというイメージが強いのでしょうね。
特に保守的な地方では。
422名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:01:06.46 ID:3mNPm6oh
>>420
病院だと製薬会社の配ってるものが多いから…
423名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:11:26.01 ID:+QDHbv0C
>>422
薬の名前が書いてあるやつだよね。

それにしても、借りたペンを自分のバッグに入れる人の気がしれん。
子供も、勝手に持ってきてしまう
年齢でもないのに。
424名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:02:05.46 ID:fkNjB4Ws
個人医院やってるけど新しめのおもちゃだと盗んでいく人いるよ。
綺麗にみえても不特定多数が触った物なのによく平気だわ、とあきれる。
スリッパ泥棒もたま〜にいる。
新品にみえても(略・・・
425名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:46:26.35 ID:YXnHVPVS
先日、地下鉄で見かけた親子

母親と小学校高学年くらいの女の子が乗ってきた。
女の子が顔を真っ赤にして泣いてて、驚いて耳を傾けてしまった。

女の子「ヒック…お願いします…」
母親「許さない」
女の子「ごめんなさい…許してください…」
母親「許さない」
女の子「なんでもします…お願い…します…」
母親「許さない」

って女の子がボロボロ泣いて母親に謝り続けてる間、母親はずっとドアのほうを向いて「許さない」って言ってた。

一部始終を見ただけだから、もしかしたら女の子が無理難題を言っていたのかもしれない。
でも公共の交通機関の中で無表情で「許さない」って繰り返してる母親がすごく怖かった。
426名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:50:52.22 ID:c7cnt6wk
一部始終を見たんだろ?
427名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:52:01.90 ID:jvzUjVz1
>>425
泣き叫んで周りに迷惑ってんじゃないなら
非常識とまでは言えないのでは。
一部始終(特に電車にのる前の出来事)見ていたわけじゃないんだし
完全放置しているわけでなし。しつけの範疇?
428名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:02:32.06 ID:Fm8o4wyX
一部始終の意味を取り違えるようなヤツの言うことだしな…。
429名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:10:37.84 ID:xRktIfzG
ちょw 山田の本思い出した
430名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:34:24.92 ID:AISnopJ4
階段に座って一休みするってよく見る光景だけど、今日見たのは凄かった。
父親らしきが二名居たから二家族として計10人くらい。
大人と子供がずらっと一列に階段に並んで座ってジュース飲んだり菓子を食べたりしていた。
その階段は量販店の二つある出入口のひとつに繋がっていたので、お客が次々と来るのだが、その一団を見ると皆踵を反してその場を立ち去っていた。
もうこれは営業妨害じゃないかと。
その後どうなったかは知りません。
431名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 01:47:35.16 ID:WiiCb40m
>>425
公共の場でその様な言動をする母親は
高確率で日常的に虐待してるよ
身体的のみならず心理的虐待も含めてね
432名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 07:53:28.26 ID:3JZSKIoh
>>423

小児科に勤務してたけど、ボールペン持ち去り多いよ…
うちは受付の名簿に名前を書いてもらう形式で、受付にボールペンを瓶に入れて置いてたのね

面白いようにだんだん減っていくんだよ…

老眼鏡や体温計も何回かやられてる
うちは混むので、事務の手間を省くため「ご自由にお使いください」ってコーナー作って置いてるのも悪いのかもしれんが

しかし、ペンで病院の名前を書いて上からセロテープ貼ってあるようなボールペンなんか何に使うのか…
433名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 08:49:33.04 ID:MWi01K6x
>>431
それはあなたの研究結果かなにか?
どっかの調べ?
434名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:14:51.42 ID:tw35ZyLu
>>425
小学校高学年の女の子くらいなら扱いが難しいこともあるからね。
うちも高学年の女の子がいるけど親は毅然とした態度じゃないとダメ。
そこで許すと言ってしまったら甘やかし。
435名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:21:13.01 ID:Nt00MRRF
>>425
怖いは怖いかもしれないけど虐待云々はその場面だけじゃ何とも。
人前でそういう叱り方をする人は家でも〜ってレスもあったけど、人前では静かに叱り、家ではバシバシしてる親もいるよ。ソースは身内なんだけどさ…。
436名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:22:57.82 ID:Nt00MRRF
あ、家でも〜じゃなくて、日常的に〜…に訂正。
437名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:02:49.27 ID:CAqqJR4p
>>425
うちの母親もそんなかんじだったなぁ。

出先で自分が何か悪さしでかすと、その場では無表情で叱り、家に帰ってから
またこっぴどく叱られる(もちろん叩かれる場合もある)。

その子も家に帰ってからもっと叱られるの知ってたから必死で謝っていたんじゃ
ないかな。
438名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 00:42:41.07 ID:pr4Hh1rD
>>433
臨床心理で親もカウンセリングしてましたが何か?
439名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 01:13:03.03 ID:zNK10M3U
○○ですが何か?
これ一部で流行っているみたいだけど、どや顔が目に浮かぶしかなり恥ずかしいよ
リアルでも言っているならやめたほうがいいよ
440名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 01:35:21.92 ID:d43KXc76
>>439
2ちゃん初心者ですか?
441名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 01:48:54.28 ID:SXbLlzZw
恥ずかしい>>439が居ると聞いて
442名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 01:56:10.65 ID:0wdll3g7
ですが何か?って古すぎて恥ずかしい…(藁)
逆に2ちゃん覚えたての初心者みたいw
443名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 02:17:31.66 ID:pr4Hh1rD
バカが釣れたわw
444名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 02:18:28.78 ID:rChA5pFc
ID:pr4Hh1rD
GJ過ぎるw
結婚して
445名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 02:20:14.44 ID:QmeOJE9q
目糞鼻糞ですなwww
446名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 02:56:03.43 ID:XSc5zMeY
目くそと鼻くその人気に嫉妬!!by耳くそ
447名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 04:36:12.52 ID:D0DO15cT
野生馬ハクソー
448名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 05:45:44.17 ID:oSSxMTQu
>>431
後学のために数値的にはどんなもん?

虐待をしている親のうちの何パーセントが、外でそのような怒り方(?)をしている?
もしくは
外でそのような怒り方をしているうちの何パーセントが、虐待親なの?

どっちかだけでも教えていただけるとありがたい。
449名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 05:59:53.90 ID:yXk9qiIF
「いつ何時何分」とか言っているおバカな子供みたいですわよ。
450名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 09:01:31.75 ID:Az2eOjqT
>>443
臨床心理をしてました(`・ω・´)キリッ

wwwwwww
451名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 09:03:59.92 ID:Az2eOjqT
>>449
ここに書かれた文章のみで高確率で虐待してる!とか言い切る臨床心理学者ってどうよ?
452名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 14:01:57.52 ID:Tevn+jtL
425の話は、公共の場所で「許さない」連呼している親が怖い、
子供がなにをしたのか知らないけど、赤の他人まで怖いと感じるような叱り方をするのは非常識じゃないか?って話だよね?
別にその子供が家で虐待されているかなんてどうでもいいよ。
453名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 14:18:39.21 ID:XsKVlYM6
普通に考えて、公の場で「許さない」なんて言ってる親が、
家の中では子供に甘甘だったり、普通の態度のみだったり、
って方が無理あるってだけじゃないの

心理だかなんだかよくわからんけど。
454名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 16:21:03.50 ID:KP1RGyH8
俺はソニーを許さない!
455名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 16:22:43.44 ID:9BshrwgU
俺はニーソを許さない!
456名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:41:56.63 ID:3E896oJE
釣り宣言されてるのに必死な人って一体…
457名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 17:01:40.35 ID:OpkSc08l
前に出てたボールペンの話に近い話なんだけど。

友人Aが独立して飲食店始めた。
別な友人B(飲食店経営)とお祝いで飲みに誘った。
その時に、
A「(お客の)子供用にキャラものの皿やフォーク、スプーン買った。」と言ったので、半分冗談で
私「そういうのって盗まれんじゃない?あっという間に無くなったりして。2chでそういうのよく見るよ。」
A「そんなことないだろ、多少は無くなるだろうけどさぁ。」
B「いや、ほんとに結構なペースで無くなる。ファミリー狙ってるなら覚悟したほうがいい。」
A「マジで?」
というやりとりがあった。
458457:2013/05/27(月) 17:06:26.46 ID:OpkSc08l
続き

3か月後、今度はお疲れさん会をやった。

A「まじで当初在庫が殆ど無くなった。ある程度補充してたけれど、ノーキャラのにした。」
とのこと。
A曰く、バックに入れた親に注意した時に、親が言った言葉で一番衝撃を受けたのは。
「(食事の)料金に(盗んだフォーク、皿の金額)込みでしょ?うちの子のですよ!これは!もうこんな店来ない!
食べログに最低だった!って書いてやる!」
だったそうです。

料金は込みじゃないです。
ほんとに店のものを持ち帰るのはがんばっている経営者に気の毒なので止めて欲しい。
459名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 17:09:40.38 ID:9se3fOhZ
やめてほしい、で通用するような人は、元々してない人じゃない?
460名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 18:37:33.67 ID:kOYEWggb
>>458
警察につきださない経営者だとその店潰れていくよ
461名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 18:56:07.79 ID:1K4blkgQ
スーベニアカップとかじゃねんだからよ
462名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:03:26.03 ID:Tk1WtaIR
人の親で平気で、レストランの備品を持ちかえるひといるんだ。
そういう人と同じクラスになるのは、いやだね。
463名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:13:16.39 ID:F2d05YRv
>>460
>警察につきださない経営者だとその店潰れていくよ
つきだしたら、つきだしたでそんなことぐらいでつきだすなんて
って考える常識厨(非常識連中)や正義厨(正義気取った馬鹿)によって店を潰されるわけで
取り返して、なあなあで済ませるのが一番の解決法なんですよ
464名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:14:57.37 ID:p/NvudPe
触らぬ神に祟りなし
465名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:24:29.72 ID:Qq1Hxq9l
持ち帰りお断りしますの張り紙程度でいいんじゃね
466名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:30:16.62 ID:tLexCNwt
Z武の言いがかりといい、飲食店は大変だなー
467名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 20:50:30.00 ID:YZcXJzOY
飲食店が正しい場合でもネットで悪評流されたら、簡単には火消し
できないからねぇ。
468名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 22:30:31.83 ID:V68LbT9q
マジで、店から持ち出したら爆発する仕掛けが欲しいね。
469名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 23:26:48.63 ID:u9qipDbN
そんなもん店にも迷惑だよw

店の名前印刷しちゃうとかがいいかもね
そういうの欲しがる馬鹿もいるけど、盗まれる個数は減りそう
470名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:19:39.14 ID:mmxnO+g+
それいいかも レストラン○○また来てね!とか
471名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:25:30.10 ID:x3Jdsj5Z
店で酷使された食器を平気で持ち帰れるような人種が、
店名印刷されたくらいで尻込みするわけがない。
印刷ならむしろレアとかで喜ぶよ。
黒マジックで書いてても平気で持って帰るのに。
472名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:55:21.62 ID:sjwxyKAK
店名入りで喜ぶのは独身の頭悪い人が多いよ
主婦で持ち帰りたがるのは家で普通に使う為だから店名入りはダーゲット外かと
473名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 11:10:42.61 ID:C1DKMpp5
プラの使い捨てのにするしかないよね。
474名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 14:03:44.46 ID:TxOBfWkp
使い捨てプラ食器が一番いいな
475名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:52:50.42 ID:jHOxyup6
355 :愛と死の名無しさん:2013/05/20(月) 19:18:23.46
自分は♂ナースだけど同僚♀ナースがオムツ交換時の陰部洗浄とかで
尿カス付いた男性器や糞がこびり付いたケツの穴を淡々と洗ってるの見ると
頭が下がるとともに、結婚はしたくないなと改めて思うw
476名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 20:46:06.91 ID:mmxnO+g+
スレ違いな上に下劣なコピペをする>>475を語るスレか
477名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 00:00:15.97 ID:o0FJWRW5
>>475
それを鬼面音武に騙されてやらされた小学生の身になってみろ
泣くぞまじで
478名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:43:30.04 ID:LUzkP5J/
道路で幼児二人を遊ばせてる親がいる
その家の隣の住人も幼児二人を道路で…
なので、多いときは四人が道路で遊んでいる
親はガレージに椅子置いて子供が遊んでいる様子を見ている
近所に公園あるのになんで?
小さいときに道路で遊んじゃいけないって教わらなかったのか?
最近道路にいた1歳の男のが亡くなってるのに
自分の家は大丈夫って思っているのか?
ほんとに非常識だわ
子供が死ななきゃわかんないんだろうね
479名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:31:15.78 ID:3TN68rza
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238037473/676
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
480名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 13:06:48.39 ID:buHisLjv
とある歴史系のイベントで、時代衣装を着て記念撮影できるコーナーがあった。
かなり並んでいて、前の方から子供の泣きわめく声がしたから何事かとチラ見したら
声の主は5歳位の男児で、母親は可愛いからという理由でこの子に女官の服を
着せたいらしいが、男児は「僕は男だもん」と嫌がっているのだった。
んで、着付け担当のスタッフが「どうされます?」と狼狽えるやら子供をなだめるやらで必死。
確かにいくら可愛い子でも5歳にもなれば羞恥心や抵抗が出てくるだろうし、
そんな無茶言ってスタッフを困らせるなとあの母親にイライラした。
481名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 14:46:21.23 ID:Tfyjkofe
非常識ってのとは違うかも、スレチだったらゴメン

先日母とお墓参りに行った時に、掃除してたら隣のお墓にも親子が来た。
子ども(娘)は2,3歳で母親が墓石を拭いてるのを見てマネしだした。
お手伝いして偉いなぁって眺めてたら母親が「そっちはもう拭いた!だから拭くな!」って叱って雑巾を取り上げた。
その後娘は立ち尽くしてたんだけど、また雑巾で拭き始めた。

そしたら母親が「邪魔するな!なんでアンタはいっつも邪魔するの!」
「そこはもう拭いたんだから(また拭いたら)二度手間になるだろ!」
「きらり!何もするな!」ってまた叱る。
DQNネームかよ…てかせっかく娘が手伝ってくれてるのになんだそれ。
せめてまだ拭いてないとこに誘導すればいいだろ!

そこからは娘はジッと立ち尽くしてて、母親は掃除終わって最後に線香焚いて手も合わさず娘の手掴んで帰っていった。
あまりの迫力に無言だった私の母が「あれは夫側の墓だろうね、墓参りさせられてるんだよ」って言ってたけど、
私はDQNネーム付けるような親だし元々そういう人じゃないのかなと思わずにはいられなかったよ
482名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 16:52:57.68 ID:rgUdRu+c
非常識だから変な名前つけるんだよ。こどもは単なるアクセ。
483名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:10:44.45 ID:dxwN3lS9
ダルビッシュはチンチンが長い。
だからチビなサエコの子宮まで入ってしまう。
だから男ばかり産まれる。至近距離が短いからだ。

娘ばかりが産まれるのは、短いチンチンで至近距離が長いということだ。
484名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:29:16.75 ID:W0OIs+R/
至近距離?
485名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:54:40.69 ID:K/MFnhyT
日本語でok
486名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 03:04:48.16 ID:WugU/TtH
よく産み分け理論語る人がいるけど、
チンチンの長さのは始めて聞いた。
487名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 03:20:19.66 ID:y3tmlKu2
それならうちは女しか生まれないはずなんだが
488名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 03:23:22.57 ID:1Oi0kPhK
えっじゃあ韓国人はどうなるの
489名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:26:57.87 ID:vQzj3Ixv
流れ読まずに失礼します。
今年の4月に、地方の病院にあるコンビニに配属された新社会人です。
一昨日、閉店ちょい前にちょろちょろ走り回るお子さんが来店しました。
ですがそのお子さん、積んであるカゴをガタガタ揺らすわ店に設置してるマシンの電話機をいじるわで正直邪魔。こちらが「はーい、やめてねー」と言えばやめるんですが、問題はその親。
店の入口にママ友?さんとペチャクチャとおしゃべりしてガキがこちらから注意を受けても「怒られるからやめなさい」としか注意しない。
お前、ガキ産んだのは誰なんだと。なんでそこに突っ立ったまま動かねえんだよ、と言いたくて言いたくてたまらなかったのですが、まぁ新卒の若造が言えるはずもなく。
親ってなんなんだろうな、と生意気にも感じた一日でした
490名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:29:32.00 ID:FJsL/ZNB
ここはおかしな人間がかきこむすれだっけ?
491名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 12:01:38.61 ID:EeL+UTxw
えっ?
492名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 14:07:00.64 ID:wcsY8YrR
注意しない親って多いよ。
今日も、ケーキ屋でショーケースの周りを走り回る2歳のクソガキ。
ママはベビーカーをショーケースの前に放置して、荷物満載。
ケーキを選びながら、スマホで電話していた。

注意もしないから、自分の非常識もわかってないっていう。
493名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 15:26:39.80 ID:jn0oTWpZ
ジョギングや年寄りのお散歩コースにもなっている公園に子どもと行った。
はじっこの方に小さい子でも遊べる、遊具があるスペースで子を遊ばせてたんだけど、そこで岸部露伴みたいな髪型でヤンキーみたいな黒ジャージ着たイクメンが小学生くらいの男の子とサッカーはじめた。
広い公園だし、運動できて人があまりいないスペースだっていくらでもあるのに、なんでわざわざ小さい子がたくさんいる遊具の横でやるのか。
案の定、男の子がけったボールがよそのママさんの後頭部を直撃。
とっさに「痛った!!」ってそのママさんが叫んだけど、ガキもイクメンも謝りもしなかったし、その後も更に遊具に近づいてサッカー続行。
なにが非常識って、その隣の遊具でサッカー男子の母親も小さい子と遊んでたのに注意もしないで、ボールをぶつけた時も笑って見てた事。
せめてボールぶつけた張本人の息子には謝らせろよ。
494名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 15:45:22.20 ID:nTYt4Eog
ショーケースといえば、子供がショーケースべろんべろん舐めまくってるのに注意もしない親結構いたなぁ
一応定期的に拭いてるけど、普通に考えて汚いよね…
何考えてるんだろ
495名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 15:55:21.95 ID:eXMbcmG3
注意しない親って団塊世代ジュニアなのかな
しつけされない子供がこの先、親になって同じ事を繰り返すのだろうか
496名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:10:03.44 ID:fdNccs8X
近所のドラッグストア(食品も売ってる)に行ったら、カートのかごをのせる部分に2才くらいの子を乗せてる親がいた。
子供が乗れるカートのなのに、子供の椅子の部分に商品。
子は靴を履いたまま。

汚ないし、ありえない。
あのままレジいったら猛者だな。
と思っていたら案の定そのままレジへ。

袋に積めている間もカートに乗せたままだったので、自分の番になったのでレジの人に「食品ものせる場所なのに、注意しないんですか?」と聞いたら、「気づきませんでした、次から注意します。」と言われた。

乗せるのもあり得ないけど、気づかないのもあり得ない!
人生で2回目の遭遇だったけど、思い返せば同じ親子だった気がしてきた。

注意したいけど、子供が何かされたり言われたりと思うとなかなかできない…
へたれだorz
497名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:11:19.24 ID:fdNccs8X
>>496
編集しながらかいたら文がおかしなことに。
失礼しました。
498 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/01(土) 16:27:31.19 ID:d769lqCa
>>496
注意するにはリスク高いし店側に注意してもらうよう言ったらいいよ
499名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:31:42.82 ID:I49cW60B
>>496
この前さらに猛者を見たぜ。
カゴが上に2つ乗る大型カート(子乗せ付)で、ひとつのカゴに土足の子供、もうひとつに食品入れて夫婦仲良く歩いてたw
思わず2度見。どこから突っ込めばww
まさかカゴに子供を直入れするバカがいるとは
500名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:44:55.29 ID:fdNccs8X
>>498
やっぱり、なんかあったら怖いし、店に頼んだ方がいいよね。
私一人なら言えるんだけどなあ。


>>499
子供が売ってたのかな?w
子供も、それでいいのかしら。
501名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 17:26:09.25 ID:a7CFhcty
>>495
団塊ジュニアねぇ
正直まったく違うと思うね
502名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 17:26:25.12 ID:I49cW60B
>>500
子供はまだ2歳くらいでおとなしくカゴに収まってたから、もしかしたら常習なのかもね。
見た目DQNでも何でもない普通の夫婦がそういう事やってるからびっくりする。
503名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 18:19:56.52 ID:K5CBOrdm
ヤンママとか若い親なら子供が子供を産んじゃったのねって感じで
注意しないのも納得なんだけど、30代40代のいい歳した親が注意しないのは
正直理解出来ない。今までどうやって生きてきたのか不思議だわ・・・
504名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 18:27:52.04 ID:0chAbCYl
運動会に行ってきた。
借り物競争で、ママ友10数人が結託して必要そうなものを持ってきていた。
それだけなら何でもないけれど、そのママ友達がグラウンド中央の特等席に陣取って、お題が出された物をそこで配っていた。

児童もお題が出された物を探す手間が省けるからそこで借りて行く。
借りて行くというより受け取るだけ。
他の席の人たちが差し出すよりも早く児童に手渡ってゆくので、「ここにあるよ!」と大声を出しても結局は手を引っ込めるしかない。
そのママ友連中はキャーキャー盛り上がってたけど、他の人達は白ける一方。

多分来年からは借り物競争中止になるか借り物のルールが出来るんだろうな。
あーバカバカしい。
505名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 20:22:15.20 ID:nqTa8BXe
>>504
借り物競争って借り物を探すところが1番楽しい部分なのにそれをあらかじめ予想して準備してすぐ渡せるようにっていうのは違うよね。
そのママ友軍団は子供が探し物見つからなかったら可哀想とか思ったんだろうけどさ…。
506名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 20:25:45.87 ID:BilEHmAH
>>504
次から借り物の札に
「一番うるさい母親」
とか
「空気を読めない女性」
とか書いてたらちょっとは静かになるんじゃね?
507名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 20:29:24.94 ID:/YGfLQbj
知り合いの姉妹は母親ができるだけ高スペを見つけろと指示出していた。
器量も並み実家資産もそれ程でない娘達をできるだけいい家に嫁がせようと必死。結局、お金がそこそこある
親が既に他界してる男をゲットしたらしい。他界してる(釣り合いに関して男側から文句言わせない)って所がポイント

金にうるさい毒娘達に毒母。
508名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 22:59:51.05 ID:WugU/TtH
姑と揉めない点だけは評価できる。
あんまり駄目嫁だと、結局離婚されるだろうけど。
509名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 03:10:50.14 ID:ct2o00GR
1/2
一回り年下の弟(中1)の同級生(盗男)、手癖が悪くてびっくりする。

・弟含む同級生の文房具を盗む(名前の書いてあるものは、その部分をマッキーで塗りつぶす等の隠蔽工作付き)
・自分が体操服を忘れたからという理由で弟の体操服をパクり体育の授業受ける(弟と盗男は同じクラス)
・近所の子のDSを盗む→バス停で知らないお爺さんにもらったと言い訳
・弟の上履きを盗む→それを履いて我が家に来る→気の強い妹(弟より2つ下)が「それお兄ちゃんのでしょ?なんで盗男が履いてるの?名前書いてあるハズ!見せて!」と問いつめる→ファビョって、上履き脱ぎ捨ててはだしで逃げ出す
510名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 03:20:29.22 ID:ct2o00GR
2/2

上記はすべて小学校の時の出来事なのですが、盗男母は誰に何を言われようと
「うちの盗男はそんなことするわけない!フジコ!」、「間違えて持って帰っただけフジコ!」、
DSの時でさえ、「盗男がもらったって言うならもらったんだフジコ!」といった感じ。

母曰く「あの人は本当に心から息子の言うことをそのまま信じてる。だからただの泥棒よりキチガ イじみてる。」とのことです。

「今日、クラスの子が財布盗まれた。」

とうとう現金に手を出したか…ということで記念に書き込んでみました。
泥ママかな、とも思ったのですが、盗男母自体は盗んでいなかったのでこちらにしました。
511名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 03:24:01.18 ID:ct2o00GR
すみません。
「今日、クラスの子が財布盗まれた。」 は弟の言葉です。
512名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 08:53:45.39 ID:3pJ1qrOD
>>510
財布も盗んだのが盗男だとは限らないよ。もうすでに証拠もあるような段階なら申し訳ないけど。
513名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 16:15:31.26 ID:sjCtg3as
>>507
>高スペを見つけろと指示出していた
当たり前すぎて、どこが非常識なのかと
嫉妬か何か?
514名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 18:01:12.11 ID:zL9umcAl
チョンくさいな
515名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 18:11:47.92 ID:sjCtg3as
>>514
自分に言っているなら馬鹿過ぎる
娘や息子に中卒や高卒、無職や派遣と結婚してもらいたくはないわ
高スペックなら無問題、当たり前
516名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 19:09:47.24 ID:kO9w5MT6
高スペじゃなければ無職とかになるの?
極端というかなんというか。結婚生活って
収入以外の要素が大きいと思うけど。
517名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 20:45:38.07 ID:74Xp0svH
読解力のない非常識な親が一人混じっててワロタw

自分のスペックを棚にあげて、高スペック捕まえろ!だの鼻息荒いのは非常識だよ。

日本では、身の程知らず という。
518名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 20:56:07.67 ID:5tQJY+v8
>>515
アンカーレスされたわけでもないのにそんなに怒るなよw
軽やかにスルーしないと図星(チョン)だと勘違いされるぞw
519名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 21:50:24.26 ID:l0UZtwCE
>看護婦=全員が白衣の天使ではないということ。人間ですから
>激務と夜勤でホルモンが乱れストレスが溜まり飲み会タバコセックスでストレス発散をしたくもなる

>若手医師の友人曰く、大学病院にいる頃が一番ナースさんと遊べた(モテた)とのこと
>大学病院=真面目な子ばかりではないようだ
520名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 06:29:40.13 ID:DUso/5co
電車に乗り込んだら、向かいのドア付近に3歳位の女児を連れたママがいた。
荷物がぎっしり詰まったベビーカーを座席との仕切り側に寄せて、ママと子はドアの前にいる感じ。
電車は立ってる人がそこそこいるような込み具合。
子がだらんとしはじめたので、ママが「寝ていいよ」と子を抱き上げて、子もぐずることなくおとなしく寝始めた。
ママは子を抱き上げてすぐ、ケータイをチェックしはじめたのたけど、ロックされてないベビーカーが、電車の揺れに合わせて1.5メートル位離れた私の方に転がってきたので、私が止めて元の位置に戻した。
ママの視界にも入っているはずの方向だったのに、全く気付いていないような素振り。
521名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 06:34:59.40 ID:DUso/5co
まさか気付いてないってことはないよね?でもケータイ見てるし本当に気付いてないのかも、とか思ってるうちにまた転がりだしたのでまた止めて、
ママの視線の先に入るように首を傾げて「転がっちゃってますよ〜」と言ったんだけど、まる無視。
周りのひとも「なんだ?あのママ?」と思っている感じはわかったんだけど、
「なにこれコワイ」と思ったのと、電車が次の駅に入ったのが同時だったので、ママとは反対のドアから出て隣の車両に逃げた。
ドアが開く前にまたベビーカーが私の後について転がってきたのでとっさに止めたけど、止めなかったらドアから外に転がってたんじゃないかと思うよ。
それだけなんだけど。なんだったんだ。
522名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:24:04.88 ID:0AXEBk4Q
>>521
なにそれムカつくね
そもそも>>521が止めなきゃ駄目ってわけじゃないし
携帯チェックで忙しいんだからベビーカーが落ちようが仕方ない状況だったと思う
お疲れ様っした!
523名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:25:03.13 ID:Xda2x1v7
いい年して中学生?のような精神年齢のママ。
子供の習い事の保護者席でAとちょっとしゃべったときに視線を感じたので
振り向くとBがすごい顔でにらみつけてる。
私はもともとAと知り合いだったから話しただけだし他の人とも話すんだけど
BはA以外の人とはほとんど話さないので「私のAと話すな!」って感じ?
524名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:24:30.60 ID:D1aRywVh
当方学生ですが内容的にこちらかなと。スレチだったらすいません。

よく利用する銭湯はでのこと。
休日は17時半ごろからカランがいっぱいになり順番待ちの列ができる。
それを知ってたので早めにいってゆっくりしてたのですが
その日はやたら子連れが多かった。
そして掛け湯もせずにお風呂に入る子連れママの多いこと多いこと。
若い方だけでなくお孫さんと来たであろうおばあちゃんらしき方も
掛け湯せずに入浴して、泳ぐ男児と一緒に騒ぐ方まで。

お子さん連れでもカランで順番待ちして体洗ってから入れ!とは思いませんが
掛け湯せずに入浴するのは体にも良くないし、何より不快に思われる人が多いんじゃ・・・。
子連れならもう少し人が少ない時間にくればカランもすいてて
楽なのになと思ってしまった休日でした。
525名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:52:12.30 ID:2MwZydd4
とある女児向けキャラのコスプレ服を着せてくれる所に行った。
いかにもなDQN夫婦の夫が更衣室の中でビデオを撮ってやがった。そこには数回行ったけど更衣室内で
撮影してるバカは初めて見た。狭い更衣室だから、後ろの子も映っちゃいそう。
小学生くらいの子もいて、キャミとか下着が出ないように上半身裸の子もいたからどん引きだった。
着替えが終わったら他の親子連れを押しのけてビデオ撮影してた。子供がかわいいのはわかるけど、
周りを見てほしいわ。
526名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:46:00.31 ID:vFAqCfyX
そういうとこって更衣室は撮影禁止じゃないの?
某子供向け写真館では更衣室は男性立入禁止だったよ。
母親がいないときはスタッフがやってあげてた。
個室ならどうしようが勝手だけど更衣室で撮影はないわー。
527名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:46:43.95 ID:wL+61ibN
>>483-488
しきん‐きょり【至近距離】きわめて近い距離。「―から弾丸を発射する」

>>507
既に両親が死んでる金持ちの息子と結婚しろなんて毒親過ぎるw
528名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:06:23.75 ID:CFc6h7h8
>>527
>既に両親が死んでる金持ちの息子と結婚しろなんて毒親過ぎるw
結果そうなっただけだろう、どんな読解力だ
529名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:42:35.55 ID:7ZDCboP5
>>527
至近距離の意味ぐらい知っとるわw
530名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:24:23.87 ID:2MwZydd4
>>526
更衣室っていっても、会場の中でついたてで仕切られてるだけの所で、会場の外側からの撮影と、
大人だけの入場が禁止なだけで他は制限がなかったのです。
まさか、着替えを撮ろうとするバカ親がいるとは主催者側も思わなかったんじゃないかな。
まだ開催してるから後で主催側にこんなアフォがいたって連絡してみようかなと思います。
531名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:44:49.40 ID:O/GVljQV
>>524
股間だけでも洗ってくれないと同じ湯船に浸かりたくないよね。
水虫持ちだっているだろうし。
532名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:59:30.42 ID:1Sa10UUb
さっきスーパーで見かけたんだけど、3歳くらいの女の子とプードルが店前の駐輪場で並んでた。
それぞれのハーネスとリードを同じポールに結びつけられて。
親らしき人もいなくて女の子は大人しくしゃがんでたんだけど、やっぱりおかしいよね?
とりあえず店員さんに教えてきたけど、暑い中直射日光当たる所だったから心配。
533名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 18:06:17.67 ID:oYKlvRjX
>>521
ベビーカーそのまま外に出てたら面白かったのにw
534名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:51:21.33 ID:fUmNTEMU
見た目や雰囲気、色んな意味で余裕ありそうな人はやっぱり感じがいいわ…
エレベーターや道や席譲られたり、公園とかで子供のオモチャ貸し借りなんかでも
見知らぬ人にでもちゃんとお礼や会釈してる人が多い
ほんとは当たり前だけど出来ない人意外と多い

一人の時は作り笑いで挨拶してくるのにママ友とくっちゃべってて強気になると
偉そうな態度になって全く挨拶もしないような人は嫌だね

余裕ってお育ちや地域性もあると思うけど
535名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:00:52.46 ID:wL+61ibN
>>528
>他界してる(釣り合いに関して男側から文句言わせない)

あなた読解力ないねw
536521:2013/06/03(月) 22:02:52.64 ID:gkWmOEFw
>>522
>>533
その時私のそばには若いサラリーマンもいたんだけど、
ベビーカーの扱いに慣れてないのか、ママの行動に呆気にとられてたか、
とっさに出た手を引っ込めた、みたいな感じだった。
私が去った後、転がり出て来なかったってことは、おそらく彼が抑えてたんだと思うんだけど、
あのおかしな空気の中、彼はその後どうしてたんだろう…?
537名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:18:09.99 ID:wOWLKLvi
>>535
GJw
538名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:34:27.55 ID:LNw8vRVE
先月の大道芸のイベントでの出来事。ちょっと長いけど前提。

駅前広場とか商店街のスペースを使って、大々的に大道芸があちこちで行われるイベントだった。
駅前広場は人がたくさん集まれるので人気のあるパフォーマーが登場し、やっぱり人もいっぱい。
さすがに人が多くてちょっと入りきれないくらいになってきたので、主催者側が見物客を誘導してなるべく多くの人が見られるようにしてた。
広場の中心でパフォーマーが演技してその周りで見る感じなんだが、広場への出入り口は一か所ずつにしてなるべく人が滞留しないように。
入口から入って行って、適当な空いている場所を見つけてなるべく詰めて座ってみるようにとの誘導。
広場の構造上、先に来てた人が通路越しにパフォーマーを見ることになっちゃう事にもなるので、
その辺はみんなで気を遣いあって、っていう感じだった。

ところが、後からやってきた親子連れ(子供は小3くらいの女の子)が通路で立ちっぱなしで見学をはじめてしまう。
いきなり前に人が立たれた上に通路で仁王立ちしているもんだから、後から入ってきた人も滞留しちゃって、見えない人が続出。
周りが、見えない人が多いから主催者の指示通りにしましょうよ、と言ってもまるで無視。
さすがに係員がやってきて、邪魔にならないところまで移動させたところ母親突然キレだした。
(自分がいるところのわりと近くなので声も聞こえてきていた)
539名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:35:57.43 ID:LNw8vRVE
母「こういうイベントは自由にやっているのがいいんだから、見る側だって自由でしょ!」
係「たくさんの人が集まっていますので、まず秩序を守ることが大事なんです。安全もありますから」

母「ストリートパフォーマンスなんでしょ!秩序よりも自由が優先されるべき!それがストリートのよさなのよ!みんな自由に見てるじゃない!」
係「皆さんお互いに譲り合って【座って】見ています(座ってのところを強調)。他の、それも大勢の人に迷惑になることは控えてください」

母「この子が15:00からのパフォーマンス見たいって言うから、いい場所で見ようと思ってるのよ!私有地入らなければどこで見ようと自由じゃないの!」
係「ですから、

母「それはアナタの意見でしょ!」
係「いえ、このイベントのあり方としての基本的な考え方です。」
母「イベントの在り方のアナタの解釈なんてどうでもいいのよ。こういうのは自由勝手に見るべき!これは私の解釈!」

とまあこんな感じでキレて自分勝手な主張ばっかりする母親に対して、毅然としかし丁寧に説明する係員。しかし堂々巡り。
15:00からのパフォーマンス見たいと言っていた割に、もう時間が過ぎているのにまだ文句を言い続ける母親。
子供はなんというか、つまらなそうな、やや無表情な感じで俯いて黙って母親の後ろに立ってる。そろそろ周りもいい加減にしろ、という雰囲気だなあと思ったら
横のベンチに座っていた婆さんが
「あんた!いい加減にしなさい!子供が見たくて来たんじゃないの?!人様の迷惑にならないなんて当たり前でしょ!」
とすごく通る声で一括。母親は婆さんをにらみつけたが、子供が「ねえ、ここ○○がやる場所じゃないみたいだよ・・・」と言うと「・・え」と母親。
パンフを確認した後、係員に「もっと客の意見を聞きないさい!苦情出しておくからね!」と捨て台詞して去っていった。

ちなみに15:00からそこの広場ではパフォーマンスはなかった。
15:30からの別のパフォーマーの演技準備が進んでいたので揉め事によるパフォーマンスへの被害はなかったと思う。
子供の気持ちよりも、自分の考えの主張に一生懸命。
他の人の迷惑とかそういうのを全否定して自己中心的な考えを臆面もなく主張する姿は
なんか非常識と言うのを超えていたかも。
540名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:37:18.59 ID:LNw8vRVE
コピペミスしたので訂正
× 係「ですから、
○ 係「ですから、ルールを守ることが前提です」
541名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:47:17.22 ID:3Sl3KO5b
婆さんGJだな

係りの人が後で主催者側の責任者などから怒られてないといいなー
542名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 00:12:19.91 ID:8Qnv28TX
某急行殺人事件みたいに、その場にいた全員でアレしても許される気がする。
543名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 01:15:22.65 ID:7Uu09jum
本当にな。全員で抗議すれば「アイゴー!」と逃げ帰っただろう。
544名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 09:50:09.65 ID:EcfVDRIR
非常識といえばうちの実姉だな・・・
3歳の息子を連れて公園に行けば幼稚園・保育園児相手に本気でキレるらしい。
「旦那には引かれたんだけど、他人の子どもを叱るのは当たり前だよね!」って、
話を聞く限りだと「叱ってる」んじゃなくて「イライラをぶつけてる」だけだけど。

他人の子どもは叱る(笑)くせに、ちょっと自分の息子が他人に注意されたりすると
もう凄い事になる。
今はまだ幼稚園行ってないからいいけど、来年入園だから何かトラブル起こさないか心配。
血の繋がった姉妹なのに、何故こんなにも私と性格が違うんだろう・・・
545名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:00:43.03 ID:2Roo0iJi
>>544には申し訳ないが、そういうキチに近い非常識な身内を野放しにしないで欲しい…
546名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 15:16:15.85 ID:YqKQRGq8
>>545
544じゃないけど野放しにしない方法を簡単でいいから教えてくれ
ぜひ実践したい
547名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 16:59:02.36 ID:osWJmfPw
>>544
多分お姉さんを反面教師に育ったんだろうね。
近所に住んでるなら火の粉が降りかかる前に逃げるが勝ち
遠く住まいなら・・・周りの為にも注意しておいて
548名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 20:36:37.61 ID:2Roo0iJi
>>546
いや、文面からそういう姉を内心心配しながら>>544なりお姉さんの旦那さんなり実親なりが本人に直接諌めたりしてるように見えなかったからさ。
特に旦那さん、妻が他人の子供にイライラぶつけてるのにドン引きしてる場合じゃないだろって思って。
549名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:58:15.82 ID:60q402tz
ショッピングカートのカゴを載せる部分に、いかにもDQNな大人(♂30前?)が
足を前に投げ出すようにして乗ってるのを見たよ。で、そのカートの下の部分には
その子供(多分小学校低学年くらい)が潜り込んでて、大人と子供が乗ったカートを
これまたDQN丸出しの母親が大声で「重いんじゃ〜!!」と言いながら
スーパーの店内を我が物顔で移動していくのを見たよ。

閉店時間が近く、お客が少ない時間帯だったとはいえ、あまりにあり得ない光景に
見てはいけないと思いながらもついつい見入ってしまった。

いったいあの夫婦の子供はどんな人になって行くのかと、自分も子供がいるので
とても心配になった。もちろん身勝手なことで申し訳ないけど、クラスメイトとかに
こういった家庭の子供がいたらと心配になったということ。

小学生でもDQN家庭丸出しの子とかを時々見かける。学校行事に参加した時、
4,5年生で金髪のモヒカン見た時にはさぞ親は悦に入っているんだろうが、
立派な児童虐待だと思った。
550名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:34:22.16 ID:XLRMP09k
大の男が乗ってるなんて…しかも妻も注意しないで…
考えられないね
見つけたら店員にちくってやるわ
551名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:44:34.41 ID:wrNnwTQX
店員も関わりたくないだろうなぁw
552名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:08:59.26 ID:lc1AS8oq
幼稚園の行事の最中に教室内で立ちションをはじめた年長男子
隣にいた私に思いっきりかかったんですが
「どいて」って母親に突き飛ばされたっきり謝罪無し
その時はあまりの事に親も気が動転してたのかもしれない
が、その後会っても忘れてるのか全く触れない
その人の口癖「お互い様」
553名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:24:21.51 ID:ulH+llW8
お互い様wwww一方的なくせにwww
554549:2013/06/05(水) 16:30:55.17 ID:60q402tz
>>550>>551
最近子供をカートのカゴ置くところに載せてるのをよく見かけるようになって
呆れてたところに、ダンナと子供をカートに乗っけた母親が現れたんで
漫画かと思ったよ。きっと一事が万事傍迷惑な」一家なんだろうと。

>>552
ひどすぎ!でもその子、年長にもなって障害ありそうな感じだね。
だからっていけないことはいけないし、そのバカ母もきちんと謝罪して
モノがモノだけに、服を弁償とかするのが筋だと思う。
555名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 18:15:09.88 ID:JJQ3wD5a
地元の小学校での運動会の話。スレチだったらごめんなさい。

児童が一生懸命演技をしてるのを傍目にビールの6本パック?
持ち込んで応援してる一家。シートの上にはコンビニの焼き鳥などおつまみ。

小学校で焼き鳥とかはともかく、ビールはどうなんだろう。

ちなみに後片付けも手伝ったけど、その一家の周りにはゴミが結構残ってて
先生方がさみしそうに片づけてた。

やるせねぇ。
556名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 19:33:46.94 ID:60q402tz
そういう時と場所をわきまえられない人が増えたと思う。
団塊や団塊の子世代に目立つような気がするのは俺だけか?

みんなが立ち見できるようにしてあるスペースで日傘さして
真ん前に陣取るとか普通にやるよね。

確かにやるせねぇ・・・
557名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 19:42:49.57 ID:yF3ilQaL
そうなんだよね。
うちの学校はビールバーベキュー禁止って書いた紙がまわったよ。
やるやつがいるのかーって感じだわ。
558名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 20:23:48.47 ID:o6v5DVs7
自分が子供の頃は焼肉やってた人いたわー。周りも特に驚く様子もなかった。
どちらかって言うとビール焼肉当たり前。昔の方が、今で言うDQNな人が多かった気がする。
559名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 21:01:02.83 ID:AQHI2meD
>>555
以前に2ちゃんで読んだんだけど()
小学校の運動会=地区の運動会=お祭
のようなノリの土地があるそうな
そういう地方出身の特殊な人なのかもしれないと、好意的に考えてみる
560名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 21:15:48.26 ID:60q402tz
561名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 21:29:49.73 ID:60q402tz
↑ごめんミスした

>>559
好意的に考えるのって大事なことだよね。
確かにそういう運動会=お祭り な地域内でやるならぜんぜんOKなんじゃないかなと思う。
でも違う土地へ行ったら考えて欲しいかな。

別の話だけど、俺の子供の学校じゃ授業参観の案内のプリントに、太字で
「子供たちは一生懸命授業を受けています。私語は謹んでください」とか
「小さなお子様の管理をしっかりしてください」とかいうような記載があって、
そんなことまで言われないとできない、子供より非常識な親が増えているんだと
思ったよ。実際参観日に行ってみると、わざわざ書くだけの事はあったわ。
562名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 23:31:10.74 ID:JJQ3wD5a
>>556/557
日傘とかはちょっと気遣いできたらそれで済む話なのにね。
BBQはPTAとかが主催だったらよかったのかな?

>>559
言われてみて納得した。
その小学校は7地区位が合同の学校で、
保護者とかのリレー・綱引きの参加もたくさんいたし、
テントの片付けとかも保護者が進んでしてたの思い出した。
それなら、ビールを持ち込むのもなんとなく納得。

でも、ゴミは持ち帰ってほしかった…orz
563名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 23:38:01.23 ID:JJQ3wD5a
↑ごめん、>>561にもアンカで。

ある意味、保護者と学校が一体になってる例かなとも思う。
564名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 23:52:20.92 ID:oTPQ7eDQ
>>549
買い物カートにちょっと大きめの子供(あくまで子供)ってのは最近良く聞く話だけど
大人?見た目30overの大人!?
いくらおバカでも、お調子モノでも中学生位になったら、そんな事しないと思ってた!

…よもまつなんだなぁ…。
565名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 00:03:32.85 ID:k6vsj2sg
>>564
最後の一文かまやつに見えた。
566549:2013/06/06(木) 00:33:29.78 ID:/zJwJeqc
>>564
そうそう。成りだけは立派な30前くらいの大人(父親)・・・
で、カートの下段に低学年くらいの多分息子。
それを押して爆進する女。(多分子供の母)

世も末。確かに俺もそう思った。同時に子供に
道徳とか常識とか、きれいごとだけ教えたって駄目だと強く思った。
こういう人とは関わらないことが何よりだと。
567名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:29:15.18 ID:b0BziF0H
カートの上に大人が乗って壊れないのかな?
少なく見積もっても60kgはあるよね…?
私だったら壊れそうで怖くて乗れないなーそれ以前に乗ろうとも思わないけどw
568名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:49:30.31 ID:c+yj3HMd
きっと、ゾンビに足噛まれて歩けなくなったロジャーに違いない。
569566:2013/06/06(木) 10:31:58.13 ID:/zJwJeqc
>>567 >>568
壊れないんだね。丈夫に作ってあるもんだと感心するやら呆れるやら。
そこのスーパーはホームセンターも兼ねてるから、確かにちょっと
造りのしっかりしたカートではあるね。

いずれにしても脳内麻薬が常時たくさん出ているんだろうね。
楽しいのは結構だけど、時と場所をわきまえて欲しいもんだ。
570名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 10:32:55.79 ID:WXyjLHZq
ちょっと凄いの思い出したので久々に書き込み。スレチだったらゴメ。
普段は行かない寂れたショッピングセンターで休憩してた時の事。
目の前にはちょっとしたお子様広場があった。

そこで3〜4歳くらいの娘、2歳前後の息子、地味な祖母が遊んでた。
他に子供もいなくて飽きたのか、娘の方が滑り台の一番上に立ったり座ったり何度もしてる。
よく見るとノーパン。思いっきり足開いてしゃがんでげらげら笑ってた。
息が止まるほどびっくりして見ない様にしていたら、おばあちゃんの小さい叫び声。
ついそっちを見ると弟がズボン脱いで走り回って放尿してた。
おばあちゃんおろおろあとをついていくのみ。
そこに「なにしてんだよー」とでかい声で母登場。
ドヤンキー金髪、ピチピチタンクトップに黒のミニスカと、
いまどき見たことないような姿の母登場。
しかも母のミニスカは腰骨までスリット入で、紫の総レースのパンツが見えてる。
ヤンキー母は状況を一瞬で把握すると「おら行くよっ」と弟小脇に抱えて娘と大股で去る。
おばあちゃんも誰へともなく頭ぺこぺこ下げながら小走りで後ろをついていった。

後には店員さんがスプレー吹きかけながらカーペット雑巾で拭きまくる姿が。
5年ほど前の平日「昼間の出来事でした。
571名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 10:39:12.75 ID:c+yj3HMd
乙。「天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!」とでも思わんと、やってられないね…。
572名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 10:46:49.93 ID:+mI2WQUb
三才くらいって、多少なり恥じらいが芽生えてもおかしくないと思うんだけど…
まだ乳児しか居ないんだけど、そんなもんなの?
573名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 10:50:37.08 ID:WXyjLHZq
>>571
うん。天狗。いまだにこれより酷い親子見たことない。

>>572
その娘、幼稚園くらいに見えたからもしかしたら4歳過かも。
まあ3歳だとしても、明らかに異常だと思う。
574名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 11:12:24.62 ID:cGyfboEt
この前スーパーのかごに子供が入ってるのを初めて見ただけでもびっくりしたのに…
ここ読むとそんなレベルじゃ無かった…
575名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 11:15:23.40 ID:nCrK+W3h
>>572
いや、そんなもんじゃないよw
スカートからパンツ見えちゃうくらいなら気にしない子が多い年頃だけどノーパンはなぁ。
もしかしてトイトレ中で漏らされると洗濯が面倒だからとかかね。
それにしてもありえないけど。
576名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 11:49:23.71 ID:Be6lUccP
娘もお漏らしして、脱がした後だったのかも(天狗母は替えのパンツなりオムツなり買いに行ってたとか)
577名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 12:53:29.84 ID:wIW4n9vz
自分の幼少期を思い出すと、風呂あがりで全裸の時に
親戚の人からカメラを向けられてびびったというか恥ずかしかった。
そんな記憶があるから、幼女であってもノーパン平気なのは異常ではないか。
578名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 12:55:22.38 ID:j3X0oQT+
厨獄人だったのかな…彼の地では子供は尻あきパンツで垂れ流しだというから
579名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 13:13:33.91 ID:5uN9zaYG
地下鉄の車内で脱糞とかするんだったっけ。
580sage:2013/06/06(木) 13:50:14.94 ID:Lk/QUbDm
私が住んでるのは東京下町の観光地なんだけど、穴あきズボンの2〜3歳の男の子をつれた
某アジアの人を見かけたことがある。
少し離れたところに彼らがよく料理店などを出している地域があるので、そこの住民なら
日本語はペラペラなようだから遊びにきた親戚とかかもしれない。

あれ?お尻に穴があいてない?と注目してたら、ふいに道の真ん中でしゃがみこんで放尿。
親はまったく気にしていないようだった。
581名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 13:58:27.50 ID:7R/FNiCv
ごめん、それ目撃して勿論いい気分な訳ないだろうけど
自分だったら持ち家でも引っ越すかもしれん

震度8くらいの衝撃だわ
582名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 14:33:22.35 ID:KUoYLiFE
>>580
郷に入っては郷に従ってほしいね…

アメリカではどうしてるんだろう? 確実に児童虐待で捕まりそうだからしないのかな。
583名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 14:39:22.94 ID:1d99rh8y
>>570
どこの中国だよwww
584名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 16:43:24.32 ID:AlCEwVit
前に見た、行列ができている動物園のトイレの目の前の広場で5歳くらいの子に放尿させた母親もそうなのかも…
585名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 16:47:25.19 ID:Y+8vkvtj
シティテラス成増の糞ママ
ママ友呼んで大騒ぎするなよ
お前らの声100m先まで聞こえてるぞ
ここは音が響くんだよ
どうせ騒音撒き散らすなら
旦那とやってアンアン喘いでる声聞かせろよ
それでお前らの糞ガキのギャーギャー叫び声はやっとチャラだ
586名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 07:50:05.66 ID:frIcjeMl
>>584
それは単に苦渋の決断だったんではw
587名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 14:45:03.27 ID:XNEuNNM0
>>586
えっ
普通は並んでいる人に「すみませんが先に入らせてもらえませんか?」ってお願いするものじゃない?
まともに育った日本人なら、人気のない田舎道とかならともかく、大勢の人がいる公共の場で公開放尿なんて発想は出ないと思う
588名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:55:24.21 ID:65QI+pvC
>>587
もしかしたらお願いしても無理だった故の苦渋の決断だったかもしれない
色々背景あるのかもしれないね

もしお願いしても無理だったとしたら、あなたはどうする?
589名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 16:49:38.13 ID:uH/HcWhD
>>588
消防の頃、4〜5人並んでるトイレ前で、恥を忍んで「下痢です!!」と叫んだ。

…緊急事態を表情で察したのか、譲っていただいた。
590名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:10:18.22 ID:xJZKDu1b
妊娠中に某100円ショップで2歳位の女の子が私の横で突然しゃがみこみ、
踏ん張り始めた
どうしていいんだかわからず、ただビックリしてたら父親らしき人が歩いてきて
「○○(嫁?)!!」を呼び嫁ものそのそ来ると冷静に女の子のスカートをめくり(ノーパンだった・・)
ティッシュでお尻を拭き、ブツ(とお尻を拭いたティッシュ)はそのままで行こうとした。
え?と思って声かけようと思ったら凄い顔で睨まれた
臭いし気持ち悪いし怖いしどうしようかと思いつつ店員さんを見かけたので
取り敢えず教えたら慌てて行ってしまった

当時はDQN夫婦だと思っていたけど今思うと日本人じゃないかもしれない
女の子にノーパンスカートってありえないし
591名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:23:12.46 ID:65QI+pvC
>>589
それは素晴らしい
592名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:16:23.06 ID:frIcjeMl
>>587
皆並んでるのに、そんなことずうずうしくて出来ない
という人だったとか、まぁ色々あるんじゃない?
誰も並んでなければ単に変な人だけども。
593名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 21:51:57.16 ID:y52g4eOD
>>590
中国の電車の中で男の子がウ○チしてたっていう記事思い出した
594名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:01:29.03 ID:9h0BZvxD
>>590
100円ショップは中国人っぽい客が多いよ
声がでかいからすぐわかる
595名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:14:43.59 ID:R3aSp0J2
え、日本て既に名前だけでしょ。
日本人なんてまだいるの?
596名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 01:05:21.01 ID:K2tmq2uF
>>590 命がいくつあっても足りないからやらないけど
全力でブツとティッシュを持ち帰らせたいなー
597名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 02:12:51.84 ID:lF7qm6SC
で、どこでどもウンをする子や、ノーパンの子を見かけたら
例え日本語を話してはいても、特アの大国の人ということで
下手に注意したりせず、できるだけ関わらないようにするってことでOK?
598名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 12:13:03.64 ID:MLpq9NW/
おk
見ないふりがいいよ
599名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 14:28:21.46 ID:LKicQy6Q
ここは日本。
そういう不潔な生活習慣を続けたいなら本国に帰れ、って言ってもいいんじゃない?

どんどんそういう人が増えたら日本が日本じゃなくなるよ。
それでいいの?
600名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 15:12:11.45 ID:XzoaPmKm
>>590
信じられん!

自分だったらすぐ店員さん呼ぶわ
601名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 15:39:17.51 ID:MX4dTCFT
昔、ジャッキー・チェンの某映画で、
中国の街のいち部分がぜんぶウン○だらけというシーンがあったの思い出した。
ジャッキー「糞の山だよ!」
このセリフ、今は放送禁止かもしれないね。

放置してたら日本もこうなるよ。
602名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 16:14:13.93 ID:+IFMM5/w
子供が店で●してるのに遭遇したら悲鳴あげる自信あるわw
603名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 20:14:52.67 ID:3PrP4UQj
>>597を見て思い出した話を投下

昔、日本人父と中国人母のハーフの子が、うちの息子と仲良くなり(年中の秋)
紆余曲折あって我が家で遊ぶことになった。
中国人母も招いたので、キッチンでお茶等を用意してたのだが、
ふとリビングを見ると、その子がソファーで放尿してた。
中国人母は謝る素振りもなくて「ちょっと濡れただけ」と言う。
いやいや、思いっきり濡れてる。
即お帰りいただいた。
604名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 20:35:57.14 ID:Gq4KoPhF
以前上海に夫の仕事で数年いたけど
うわさに聞く股がぱかっと開いてどこででも放尿できるパンツとか見たことない
ただ、棲み分けは出来てるので
あそこはやばいから行くなと言われた地域では普通かもしれない

その辺で放尿とか店先で運子とか、いくらあの国でも一定以上の階級の人ではないから!
ただ下流の階層ではありだと思う
そういう人の行く店はあの国では決まってるのに日本ではグダグダなのが悪いかも
ドンキなら漏らしてもいいってことではないけど
605名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 21:37:08.20 ID:+vFmgC+j
何コレ?
鬼女くせw
巣から出て来んなよ鬼婆さん

631 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 21:30:21.87 ID:AuIPxCnn
妊婦子供スレ、わざと過激な言い方して子供嫌いのフリしてる人いるよね……
ID変えてるけど自演丸わかりだよ
「非常識な」妊婦や子持ちが嫌いなだけであって、全員が嫌いなわけじゃないのに

直接言う勇気ないので転載さんよろしくお願いしますww
606名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 22:12:24.52 ID:paHEJbzh
>>604
そういう一定以下の階級の人が何故日本に来れるんだろう
607名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 22:14:01.27 ID:Gq4KoPhF
日本にだって伝説の「農協月に行く」があるでしょう。
608名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 22:16:19.38 ID:gbzTyyYc
>>606
ヒント:ビザ緩和
609名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 22:17:35.82 ID:Hn+QsmJr
>>606
密航。
610名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 22:22:25.58 ID:MX4dTCFT
>>606
政治に圧力かける団体がいる
611名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 04:24:35.28 ID:OVZFjCDU
>>604
中国は富裕層で大学に通うレベルの人ならデモとも無縁だし、領土問題なんかも平和的解決方法について考えていたりするよね
比較的日本人に近い常識も持ってる
でも富裕層は少数派だから、大半の中国人はやはりいろいろやらかしちゃうのよね
612名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 08:46:27.95 ID:uPk49foM
>>606
研修という名の出稼ぎ
613名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 08:51:39.44 ID:1UO/FbJN
中国人留学生 富 裕層さん(22)
614名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 10:46:29.23 ID:Mw5OjC2S
家族が日本にいると簡単にビザ取れるらしいよ。
中国人嫁のマンガの嫁さんも、お姉さんが日本人と結婚して日本にいるから
ビザ取って日本に遊びに来て長期滞在してる時に作者と知り合って結婚したけど、
実家はド田舎の農家だって書いてた。
615名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 11:42:25.13 ID:FrVvo45I
ゆえ?
616名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 14:51:32.84 ID:se91T5fO
うちも去年まで上海にいたけど、たまに見たよ、股割れパンツやそこらの放尿。
バスの中とか、市場とか、ローカルな路地(決して危険ではない)とかにもいたけど、
外国人御用達のシティショップや久光でも見たことある。
地下鉄のホームから線路に向かってしてる子も見た。
空港のトイレの使い方とかひどいよ。待合室では木の実の殻を下に落として食べてるし。

人民レベルで意識変えるにはあと50年必要ってまともな中国人も言ってる。
万博やったって、所詮育ってきた常識が染み付いてるうちは無理。
ばーちゃんが孫の面倒見るのが主流だし、なかなか意識改革されないよ。
617名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 17:33:58.45 ID:24xJdj5W
銭湯の排水溝で子供におしっこさせてるバカ親もいる。
またおしっこしてても何も注意しないバカ親もいる。
湯船に平気でウンコしたりおしっこしたり。夏場は本当に汚くて行けない。
等々その行きつけの銭湯は中国と韓国人出入り禁止になったよ
618名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 21:29:54.08 ID:FkKfibqT
>>617
日本人でもいるけどね。
先日大分の有名温泉地で、洗い場の上流から3つめのカランで
湯を割っていたところ、上座となりに親子がきて放尿させやがった!
ビックリしてあしあげて避けたけどそのまま下流へ。
唖然としたところで母親『我慢できて偉かったね!ちゃんと言えてイイコ』だと。トイレはすぐそこの脱衣所にあるし。
せめて下流に排水口へいってくれ。
619名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 22:04:57.54 ID:/7WbePWS
普通、下座の隣人に気遣うもんだよな
日本人のモラル低下も深刻
620名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 23:04:32.37 ID:bLsOxIjY
全然我慢できてねえ!
621名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:49:56.03 ID:KGpgpZze
所構わず排便できるのは理性の無い獣だよね。
所構わず大声でしゃべるのも野蛮人だと思う。
道路で何時間も騒ぐ井戸端会議の主婦と、連れの頭の悪そうな奇声児たち。
道路で騒ぐと音が響いて煩くて窓開けられない。
622名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 09:28:33.19 ID:ejVZfZ3n
流れぶったぎり

授業参観に行った子供と同じクラスの子の両親が授業途中から帽子も脱がずに入ってきた。
彼らは乳児(生後半年くらい?)と幼児を連れていた。
両親は乳児にかかりっきり、幼児は教室のあちこちをプラプラしながら掲示物
にさわったり、クラスに在籍している自分の兄弟に話かけに行く。
あれっと思って両親みたら、帽子はかぶりっぱ、お互いをソフトタッチと喋りながら
いちゃついている。
乳児はランドセル置き場の棚に置いてあった段ボールの中に入れていた。
乳児は手の届く範囲のものに手を出しているし、ちょっと酷いなぁと思って睨んだら。
微笑み返された、、、。
あきれて、悪意と汚物を見るような目で睨みつけて、視線を幼児に送ったらやっと気づ
いたけれど、むっとしてスマホをいじり始めた。

(1/2)
623名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 09:30:50.84 ID:ejVZfZ3n
>622の続き
でも、幼児を呼び寄せたり、捕まえにはいかなかった。

途中、父親は教室の前に廊下に出て、電話をかけ始めて
「(何かを)返品させろ、こっちは客だ!」※要約
と怒鳴り出した。
その間、母親は段ボールに入れた乳児にかかりきりかスマホいじってた。
もちろん幼児は教室の中を絶賛徘徊中だし、乳児が泣いてもあやしはするが教室から出
ない。
気になる子供も出始めた。
二人で来ているんだから交代しながら参観すればいいのにと呆れた。
担任の先生から注意されて、父親はどこかに行き、母親も教室外に出ていった。
ずっと見てたわけではないけれど、そんな様子だからクラス在籍の自分の子供はろくに
みていないはずだし、偏見かもしれないけれど、その親の子の筆箱とか服装とかゴテゴ
テハデハデでやっぱりこの子の親だよなぁ。
と思ったり、折角の事業参観なのにスマホいじっている親が多くて、せっかく少しでも
多くの親に見てもらいたいと土日に学校が開催したのだし、授業時間は1時間も無いのだから、
休み時間とか授業中の自分の子供やクラスの様子を観察すればいいのになぁ。

(2/2)
624名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 11:47:31.45 ID:LpxTpiAn
>>622

親が担任に注意されるなんて情けないよね

先日あった、うちの子の授業参観。
でかいカメラを首から下げたクラスの子の父親が我が子をカシャカシャ撮りながらだんだん教室の横を回り込み、
最終的には教室の一番前、要するに先生の隣で「○○、こっち向いて!」とやり始めた…
先生に注意されてすぐ止めたけど、非常識にも程があるわ
625名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 16:00:13.09 ID:3I10+9iv
不細工な息子を恋人のようにしてしまう馬鹿ママ。ちゃんと躾しない、悪い事しても怒れない

不細工な娘と友達親子してしまうママ。一緒になってクラスの子の悪口言ったり、親子揃って醜い
626622:2013/06/10(月) 17:22:17.17 ID:ejVZfZ3n
>>624
うちの場合は「校内での撮影は禁止」とかなりしつこく念押ししていたので、撮影して
いる人はいませんでしたが、その親も酷いですね。

某まとめのコメントを読んだら自分の書いた”帽子”のことでマナー違反だ/じゃないで議論があって
びっくり。
室内に入る時は帽子を脱ぐ、目上の人がいるところでは脱ぐと教わってたのもあって、マナー違反
だと思っていたのですが、どうやらこの点だけはスレ違いだったようです。

ちなみに、男親=ハンチング帽 女親=つばの広い(ほぼ肩幅くらい)大きな帽子(なんと言っていいかわからない。)
でした。
627名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 17:51:44.30 ID:ZkVOmUp3
>室内に入る時は帽子を脱ぐ、目上の人がいるところでは脱ぐと教わってたのもあって、マナー違反
>だと思っていたのですが、どうやらこの点だけはスレ違いだったようです。

マナー違反というか充分非常識。

お洒落しているつもりでも、そういう常識わきまえてない人は全然お洒落に
見えない。ただ、流行に流されてるだけ。
628名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 21:26:16.51 ID:8tyrearu
室内で帽子をかぶることは非常識と言えるよ
大丈夫
629名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 23:09:32.19 ID:dZ2d3GKP
自宅近くの道路はとても狭く、車一台と人ひとりがすれ違うのがやっと
前方から五歳位の男の子と母親が歩いて来たので、車を寄せて待っていた
子供を振り返りもせず、ついてくる子供を叱りながら(?)スタスタ歩く母親
子供は傘を振りかざすように持ってるし、嫌だなと思っていたら、その子が通り過ぎる時故意に傘で車を叩いた
慌てて窓開けたら、親が走って戻ってきて「バカ!」と子供の頭を振りかぶってはたいた
そっぽ向きながら一応「すいませーん」とは言ってきたが、その後も子供を凄い勢いで叩きまくっていて引いた
急いでたし、車に傷は無かったので「危ないのでちゃんと見てて下さい」と言って終わりにしたけど、嫌な感じでした
落ち着きのない子供ならちゃんと監視して欲しいし、謝罪もそこそこに子供ボコボコにするとか見てて気分悪かった
これだけ罰与えてるんだから文句言わないでよね!って事なのかと思ってしまう
630名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 01:04:44.24 ID:8KShrN7R
>これだけ罰与えてるんだから文句言わないでよね!
>って事なのかと思ってしまう

大正解
631名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 09:01:52.19 ID:GiiMzB1t
>>627
うわぁ、、、それ目の前でやられたら嫌な気持ちになりますよね。
乙でした。
632名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 14:31:16.88 ID:ZS1WixkG
スーパーで見かけただけの話だけど、あんまりだったんで書いてみる
ベビーカーに乗ってるまだ1歳くらいの子に缶コーヒーをもたせて、「自分で開けてよ」と言ってタバコ吸い出す母親
あんな小さい子供が缶開けれんの?と思って見てたら、当然開けれるわけないし、子供缶コーヒーを落とす
で、「なんで自分で開けて飲まないの!」とブチ切れて子供を叩きだす母親
なにがしたかったのかよくわからなかった
633名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 14:55:26.72 ID:XO+BNuKm
腕力的にも知能的にも3歳ぐらいからじゃね?缶開けられるの。
634名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 15:18:20.68 ID:eA6DHtVc
てか1歳児がコーヒー飲むのってどうよ コーヒー牛乳でさえどうか、って年齢じゃん
缶コーヒーは中学以上でもどうかと
635名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 15:29:49.13 ID:KkyaB/jx
中学以上でもってのはカフェイン的な問題?
だとしたら、緑茶は絶対ダメだよね
636名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 15:30:58.60 ID:0f0MiHTw
>>632
きっとデキちゃった子供なんだろうな
望まれないで生まれたから、愛情もないし、めんどくせーとか思ってそう
637名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 17:23:15.22 ID:LV/3GczJ
当然開けられないから、飲めるわけもなく
自分がタバコ吸ってる間おもちゃとして遊んでおいてね ってだけじゃないの。

落として逆切れっていうのは絶対ナイ!けどね。

コーヒー、カフェイン談義に入るのは違くね?
638名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 18:26:54.59 ID:46oX7D8p
>>636
それは偏見ありすぎw
639名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 20:16:03.50 ID:L35M/8D7
>>638
子供への愛情は微塵も感じられないから、あながち的外れでもあるまいて。
640名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 03:38:34.28 ID:jXuCTfcO
逆に本当の意味で「子供」を育てたくて、なんて生む方が今では希でしょ
「欲しい」と「育てたい」では全く違ってくる。

今の子供は半分親のアクセサリーと化してるよ
641名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 06:25:08.60 ID:nhlj/co2
>>640
自分がそうだからって、他の人達も同じだと思わないで欲しいわ。
642名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 07:25:08.59 ID:h3IjYkIl
震災後、東京までストロンチウムやら飛んできたのに
当時建設中だったマンションを買って住んでる親って非常識だよね
近所のマンションは中層階に降ったから、その上の階で放射性物質に蓋をして
室内にはセシウムとか染みてるし
そんなマンションで子供育てて
ギャーギャー騒いでても気にもしない親っておかしいよな
池沼なみに奇声あげ続けるガキは頭放射能でやられてんのかな?
これから次々と小児ガンにかかっていくのか
非常識な親を持ったばっかりに
643名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 07:29:49.12 ID:vfZdT0LI
室内フローリングで、かかと落とし歩きしてるバカは、自分が歩いてるバタバタ音が自分の耳にも聞こえてるはずだろ!
てめえの子供の走るバタバタ音も親の自分の耳に聞こえてるだろ!

どれだけそのバタバタ音が隣近所の周囲上下左右階の部屋に、毎日毎日響き渡ってるのか、いい加減に自覚しろよ!

歩く度、走る度、同じ音を返してうるさい音教えてやってんだから、
バタバタ音をてめえらが足音出してる時に速攻でバタバタ聞こえたら、自分達一家がうるさい迷惑騒音出してるんだって事に気がつけ!

どれだけ近所に出しまくってる迷惑に鈍感なバカ人間なのか、共有部分に何度注意文書出されても自転車放置のDQN丸出し一家!

糞ガキ連れて早く出ていけ!!
644名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 10:03:22.98 ID:JH2bhQU6
子供を産んだからと言って皆が皆きちんとした親かっていうと
そうじゃないからね
昔からそうだけど
645名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 10:19:43.72 ID:0FMDLK+S
近所の飲食店で、まだハイハイしかできないくらいの女の子を
地べたにハイハイさせてたのは驚愕した。

父親がどっかから帰ってきての記念なのか、女の子はフリフリドレス。
母親と父親はひたすらお金と趣味の話に夢中で子供は放置。
最初は良い子に座ってた子もだんだん飽きてきてギャーギャーぐずる。

そのぐずり方も、常に大声で抗議してる感じ。
ハイハイはすごくご機嫌にしてたけど、まだハイハイできない我が子を見て
「ハイハイできるようになったら、床をハイハイさせなきゃならないほどグズるのかなー」
とか思ってげんなりした。
結局そんな事一度もさせなかったけど。

フリフリのお洋服着た女の子(お母さんもおしゃれには気合入れてる)タイプの女の子って
常に大きい声で「あー!」「んーー!」って叫びに近い感じで主張するんだよね。
あの共通点はなんなんだ?家でどんな事するとああなるんだろ。
646名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 10:32:45.82 ID:8FUbrj8P
うわー
地べたにハイハイは絶対ないわ…
でも最後の1行は余計なお世話なBBAの説教かよって思った
647名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 10:45:19.19 ID:0FMDLK+S
説教に見えたか。実際はあんな癇癪?みたいな主張しかできない子になって欲しくないから
反面教師てきな意味でどんな育て方してるのか気になったんだよ。
とてもじゃないが本人になんて聞けないしね…
648名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:11:21.00 ID:LdtJ9XS0
フリフリだろうとダサかろうと大声で主張する子は
幼くても自我が強いんでしょうよ。
別に悪いことではなかろう。
その欲求に対して親がどう対応するかによって
我儘な子にもなるし、やる気のある子にも、
我慢できる子にも育つでしょ。
>>645のように偏見を持つのはナンセンス。
649名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:23:52.52 ID:fxBQNRew
>>647
自我が強いお母さんの娘は、やっぱり母に似て自我が強いんだろうね。
650名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:35:04.35 ID:r6arq82r
>>648がすげーいいこと言ってるぞ!!


結局その子の良し悪しを決めるのは親次第だよね
正しい主張すらできない人が増えてんだから自我が強いのは悪いことではないと私も思うよ。
651名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:43:57.22 ID:QTK4usX0
癇癪というかただ声が大きいという可能性もあるんじゃないのか?
うちがそうだけど、そんなんでどんな育て方したんだとか思われてたら嫌だ
652名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:47:01.23 ID:FDkogu1E
>>647
あなたの子がどれ位の月齢か知らんけど随分嫌味ったらしい言い方するのね…
赤ん坊に毛が生えた頃の癇癪は育て方というより性格の問題でしょうよ。
同じ親から生まれた兄弟でも一人ひとり違うのが当たり前。
それに言葉が話せないうちの主張が「あー!」だの「んー!」になるのも普通。
言いたい事を言葉に出来ないから思うように伝わらなくて癇癪起こす。
よっぽど癪気の強い子じゃなければ喋れるようになったら落ちつくもんです。
653名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:54:22.28 ID:91wTCNlO
地べたハイハイさせて平気で放置してる親だから
いつもそうやって無視されてかまって欲しがってんのかなと思ったんじゃないの?
嫌味ったらしい言い方するのね…とかネチネチ嫌味ったらしくレスして
どっちもどっちって感じ。
654名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:56:14.43 ID:0FMDLK+S
癇癪は急にギャーって暴れる感じか?それだと違うんだよ。
先日見かけた時は歩ける年齢になってて、
ママはべビーカーに乗せようとしたり、いろいろ提案しても
「いや!!」しか言ってなかった。相変わらずな感じできっとずっとああなんだろうなと思った。

お母さんも注意や諭すことすらあきらめてるのか、
可愛い姫の我儘だからいいやキャピ☆で放置してるのかは謎。

あと、個性は個性としていいし、その家庭は常に怒ってる女の子でOKって事なんでしょうけど
うちはあんな感じに育てたくないので参考にしたいだけだよ。

怒りっぽい子でもかまわない家庭ならそれでもいいんじゃないですかね。
655名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:57:11.74 ID:G5dY5s3d
>>648
つまり>>645の書いてる通り、フリフリの服を着てる小さい子は、
自我が強くて自己主張がうるさい子って事なんだね。
656名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:57:34.37 ID:h3IjYkIl
早く喋れるようになってくれよ
てめえらの勝手な事情で一日中ギャーギャー叫び声聞かされるこっちはたまったもんじゃねえんだよ
子供泣き叫んでるなら窓閉めろよ
子育てもろくにできないビッチ野郎が
657名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 12:10:39.17 ID:FDkogu1E
>>654
そりゃ単にイヤイヤ期じゃないの?
まぁ自分の子がそういう時期にならないとわかんない事っていっぱいあるからね。
658名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 12:48:18.18 ID:BdwtXI7Y
>>654
怒りっぽい子でもいいなんてことは、誰だって思わないでしょうよ
654さんと同じ躾や声かけをしたとしても、癇癪持ちの子になることもあるし、
言うことが聞けない時期があったりするもんじゃないかな

654さんのお子さんはそうじゃなくて、本当によかったねと思う
659名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 13:31:57.23 ID:FuSniLVv
3歳くらいまでは「個性」でどうしようもない。(保育園の先生談)
なので、親が周りに迷惑を掛けない気配りだけしてくれれば許容範囲だよ。

そういう気配りしている常識のある親御さんになら
「気にしないで、そのうちそのうち」と声をかけてあげたいもの。

>>654
そんな親御さんも含めて非常識!って断罪してしまう可能性を考慮してほしいわ。
>645 の件は非常識だというのには同意ですが。
660名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 14:40:59.85 ID:8FUbrj8P
>>653
どっちもどっちって言うアテクシカコイイすんなw

まぁ>>654に声が大きくて自己主張のできる活発な子が生まれてたら子ども可哀想だね
てかまだハイハイしかできない赤ちゃんが育てられ方でそんな風になるわけないのは
子持ちなら誰でも分かりそうだけど
小梨とかママ友いないとかなの?
661名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 15:04:58.43 ID:vXrSnijS
午前に近所のデパ地下に行って来たけど
惣菜売り場の廊下をでんぐり返りする幼女がいたわw
ママはニコニコしながら見てた…そりゃすいてて広いけれどもw
662名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:09:51.88 ID:0FMDLK+S
イヤイヤ期なのかな。だとするとかれこれ1年か。

>>660
うちの子生まれた時から参院で「自己主張がすごいですねw」って言われるくらい
気に入らないとそっくり返って怒るよ。声は父親ゆずりでデカイし。
そんな私でもマジかよ…って気になるほど見かけるたびに毎回キレてるんだよ。

他のママ友の子とかも怒ったりすることはあるけど、
毎回枚時間怒ってるような子はいないから余計気になってしまった。
毎回たまたまなのか不明だけど
小児科に居ようが飲食店に居ようがあの親子は常に注目の的だったよ。
663名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:35:47.91 ID:Hdn10Fot
>>662
気に入らないとそっくり返るってもしかして自閉症では…
664名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:36:09.51 ID:QTK4usX0
まだハイハイの乳児とイヤイヤ期真っ最中の幼児じゃ
ただ「泣く」という行為ひとつでも全然比べ物にならないよ。
体も大きくなるし力だって強い。
ぐずるからといって地べたでハイハイは無しだけど子が
イヤイヤ期になってからも同じ事が言えるのなら尊敬するわ
665名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:37:50.28 ID:QTK4usX0
うお、何か改行変だった。すまん
666名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:39:42.17 ID:tX5vk8+P
いや待て落ち着けお前ら

この話は、床をハイハイしなきゃ大人しくならないガキを、そもそも居酒屋に連れて来てるのがおかしいんだろjk
家で飯作って喰よ
667名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:51:45.12 ID:nhlj/co2
>>666
確かにw

ID:0FMDLK+Sの次のお子さんが
説得も脅しもすかしもアメも鞭もきかないタイプだったら面白いね
実際そんな子いたけど、年中から小学校あたりでコロッと普通の子になってたりするけど
668名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:55:00.61 ID:FuSniLVv
落ち着け >>666

居酒屋じゃなくて飲食店、で、ハレの席(もしくはハレの行事の後の食事)なのかも?
と >645 自身が書いてる。

床ハイハイさせていいとは誰も言ってない。
669名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 20:46:38.19 ID:6jHwdu1V
>>667
軽度やグレーのADHDはある程度の年齢で落ち着いちゃうよ
だから障害だと気づかれないまま大人になる
しかし根っこは残っているから遅刻魔や忘れ物大王、いわゆる片づけられない人とかになる
670名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 21:50:39.58 ID:nhlj/co2
>>669
診断受けてクリアでもそういう子はいるよ
私の知ってる子は、やっぱり心配だからと言って相談や診断は行ってたよ。
671名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 22:21:52.58 ID:5KkwnKx3
参院でそうなら、衆院ではどうなんだ?とボケてみる。
672名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 23:05:18.97 ID:vSxmbs/4
>>666
それはもちろんあるけど>>645はフリフリのお洋服着た女の子(ryって言ってるからここまでなってるんじゃないの。

結局>>645は何歳の子持ちなの?
673名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 23:08:27.38 ID:vSxmbs/4
それと、生まれた時から産院(でいいんだよね?)で自己主張が強いって言われるのはよくあることだと思うけど。
なーんか褒め言葉のような感じかな。
674名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 00:13:22.57 ID:fPWlqu7/
>>666
我の強い子を持つ親やフリフリ着せてる親がフンガーしてるんじゃないの?w
675666:2013/06/13(木) 00:32:58.55 ID:ubGnv+GK
すまない 勝手に居酒屋と勘違いした
どのみち飲食店に連れてくんのが非常識っつー事でFA?
676名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 10:23:31.91 ID:nRhd+hQM
>>675
まぁそうなんだろうけど…
それだとフリフリは我が強いとか、関係ないんだよなー

結局>>645はフリフリの服が好みじゃなくて、たまたま目にしたフリフリ着た子がお行儀がよいとは言えない態度だったもんだから
「これだから、こんな服着せてる親は…フンガー!」って言ってるようにしか見えない
677名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 10:32:20.78 ID:zPdleG9z
地べたをハイハイの時点であり得ない
日本ではどうして家の中で靴を脱ぐのか意味わかってないようだ
678名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 11:50:11.94 ID:3f2m5xPB
床をハイハイさせることを誰も肯定してないでしょ
679666:2013/06/13(木) 12:27:46.95 ID:ubGnv+GK
わかった!
>>645がフリフリのドレスを着せてる幸せ家族に嫉妬 ガン見
・地べたでハイハイ非常識
・自分はいい年だし、フリフリなんてプライドが邪魔して着せてあげられない
よしじゃ、フリフリ=非常識としてみよう
・あら不思議、スッキリ!
・2ちゃんで同意を得よう
・あれ?こんな筈じゃ…←今ここ
680名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 13:24:13.19 ID:AEyqxMee
>>679 >666 の頃より大分理解が進んだようだが

>・自分はいい年だし、フリフリなんてプライドが邪魔して着せてあげられない
これは言い過ぎかと。単に趣味じゃないだけってことにしておきましょう。

>・あれ?こんな筈じゃ…
・床ハイハイって非常識でしょ!でしょでしょでしょ!!
・いや、それを許容している人は皆無です。皆無です。皆無です。
・あれ?こんな筈じゃ…←今ここ

非難だけだったら良かったのに、後段に偏見をくっつけちゃったからってのを認識できてないのよ。>>645
681名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 13:54:36.41 ID:ntLUYeIC
>>645の子供が男の子で実は女の子欲しくて難癖つけてるだけだったら笑うw
682名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 14:55:00.06 ID:DQSqJHUJ
お前らの想像力に脱帽するわ。
説明する気すらもう起きない。
683名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 17:02:03.48 ID:Tal0KrUG
おんぶ紐とか何も使わず、赤ん坊抱いて会計しに来る人って何なの?
それじゃあ金も出し辛いし、袋詰めもできねーだろうが。
代わりに会計してくれるか、赤ん坊預かってくれる連れと一緒に来いや。
袋詰めしてほしいと頼むでもなく、サッカー台で一人で四苦八苦してるし、バカじゃねーのか。
本来ならこっちが気を利かせて袋詰めしてやるべきなんだろうけど、あまりのバカさ加減にムカついたんでスルーした。
684名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 17:29:55.05 ID:gdJw+hON
コピペうぜえ。
685名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 18:20:24.72 ID:FCmJI1xr
下ろすと泣く、下ろすと逃亡するレベルのガキはしっかりくくりつけて来い
そういうのに限って絶対すげー大量買いとかめんどい注文とかしてくる
で「うぎゃああああ」「うーーるーーさーいーー」
それと「今日初めて子供と出かけてみました」な明らかに慣れてない父親
686名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 18:43:27.97 ID:cQAb9c7C
いや、素直に生協などの宅配やネットスーパー利用でしょ
こう書くと「密室育児しろってこと?!」とか「買い物くらいしか出掛けられない」とか必ずレスがつくけどそうじゃない
子供と出掛けるのはお店である必要はないということ
散歩、公園、児童館、いろいろある
買い物にも練習に連れて行きたい、というならおサイフ携帯を持参でコンビニに行けば、滞店時間も短いし支払いも片手でできて袋詰めもしてもらえる
ネットスーパーは地域が限られているとしと、生協は田舎でも個配してくれる
幼稚園に入る年齢になれば買い物も普通にできるし、高くても親と子のストレスを発生させないためにも数年だけ利用すればいいと思う
687名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 21:20:37.01 ID:R29/eaBH
>>686
当事者は「1円でも安く」だからネットスーパーとか行かないんだと思う
だから余計にタチが悪い
安売りは効率の良いオペレーションが生むのだから迷惑かけるの前提での
買い物は最悪でしょ
徒歩圏最寄り居住なら仕方ないけどわざわざ車で行く人とか信じられない
688名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 03:58:59.22 ID:qUF5TFK4
>>683
意地が悪いなぁ
689名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 09:02:07.45 ID:IakOOZ8u
>>688 書き方は悪いけど内容はもっともだと思うよ?
善意の他人をアテにしたり、対策講じないで渋滞おこしてるのは
バカだと思う
690名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 09:16:34.62 ID:0tcG5Smu
浅はかな嘘をつくママ。
学校の草引きやバザーを行きたくないか、行かなかった理由を子供の病気にする
ありがちだけど、全く来ないからダラーな女なんであろうな
来たくなけりゃ来なくていいよと思う。ボランティアだし。。でも親の人間性を見られるイベントだけどね
やりたくなければ胸張って「そういうの嫌いだから誰かやってー」と開き直ればいい
やりたくないダラダラのくせにいい人になろうとして嘘つく行為がバレバレで腹が立つ。
691名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:16:08.76 ID:r6eSPSmF
>>689
他人の善意をアテにしてるって読むとこが意地悪いなーと私は思った
渋滞だってヨボヨボのお年寄りがちんたら袋詰めしてたりするじゃん?
抱っこ紐乾かなかったか?大変だねぇと思いこそすれ
ネットスーパー利用しろとか思いもしなかったわ
世知辛い世の中だねぇ
692名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:33:02.94 ID:ZTT4ocnh
>>683の内容見ると自分で袋詰めしてるし他人をアテにしてるわけじゃないしね。

抱っこ紐やおんぶ紐すら暴れてつけさせない子もいるし、そこまでイライラするかなぁ?
693名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 11:09:21.78 ID:7dbUr37a
さっきスーパー行ったら、金髪の若いママがベビカ押しながら
「さー○○ちゃん、行きまちゅよぉーっ!ぶーぶー!!(車?)」
と言って突進してきた。危うく怪我するところだった。

小学生の子持ちだけど、子持ちだからってなんでもOKって思うわけじゃないよ。
694名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:21:28.56 ID:pY5UBCq7
>>692
そういう人こそネットスーパーや宅配利用すべきかと
お年寄りみたいにネットよくわかりませんじゃないんだから
確かにやすくはないけど、ほんの数年なんだし、買い物が大変なら使うべきかと思うよ
695名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:37:04.68 ID:r6eSPSmF
>>694
だからさ、本当は抱っこ紐もベビーカーもあるけど
何かの事情で抱っこだったってだけかもって想像してあげられないの?
男や若い女の子が言うならまだあらあらウフフって思うけど
同じ子育ての道を通った母親が共感してあげられないのは心が狭いなぁと思う
696名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:54:25.06 ID:wMcLVoJa
ネットスーパーや宅配使いやすい地域ばかりじゃないし、
「あ、砂糖切らしてた」「明日朝食べるパン買うの忘れてた」
とか近所のスーパーじゃないと対応できないこともあるよ。
特に乳幼児の世話に追われてる時期なら
きっちり計画立てて注文しようとしても抜けたりなんてありがちだし。
それで
「あー買ってこないと。ついでに買い忘れてたアレも買おう」
「近所だしすぐだから素抱っこでいいか。嫌がって泣かれても困るし」
なんてこともあるだろうし。
この程度の想像力もなくてバカの一つ覚えみたいにネットスーパーネットスーパーってさぁ。
697名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 20:07:42.61 ID:iuObUzi9
ネットスーパーがあっても範囲外だわ
生協はいちいち届けるのが面倒なのか、カタログを届けてくれなくなったww
貧乏だからそれらはあまり使わないけど
698666:2013/06/15(土) 00:45:06.29 ID:fDXF56kQ
>>693
金髪とか若いとか関係ないだろ
そいつが非常識なだけでさ
あんたが黒髪でBBAなだけだろ
699名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 01:28:26.53 ID:tTqJ0cBe
今日夕方に車でスーパーに向かう途中、隣を走っていた車の後部座席の窓から小さい子供が腰から上半身まるまる身を乗り出してて驚愕した。
すれ違う時に見たら、おしゃぶり&よだれかけを着けててまだ1歳半〜2歳前のように見えた。
母親が抱っこしてたみたいだけど、危なすぎるだろ…
ちょっとの距離だから抱っこで乗せたのかもしれないけど、それにしても、と思った。

うちは近距離移動でも必ずチャイルドシートに座らせるけど、それもしない人って結構いるのかね。
700名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 03:12:30.54 ID:39pSroZo
>>699
いるよね
次男の仲良しのご近所さんもチャイルドシートに座らせてベルトはしない
だからどこかに一緒に行くときに後ろを走ると車内で立って手を振ってくる
それさえなければいい人なんだけど
701名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 09:40:48.56 ID:+G2VYZLI
>>698
DQN乙
702名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 12:19:21.47 ID:B2ZS/gNP
>>699
いるいる〜。以前私がみた非常識親。
片側2車線の道が渋滞していて、隣の車をちら見。
ごく普通そうな女性が膝に赤ちゃん乗せて、ハンドルを握らせていて仰天した。
渋滞だから、ほぼ同ペースで車は進むわけで
お願いだから事故起こして(気を付けていても、渋滞中の追突はありがちだから)
チャイルドバッグ一丁上がりは勘弁してほしいと願い続けていたよ。
703名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 15:39:59.83 ID:UFJ6g32X
コンビニで「○○ちゃーん、ハイチュウあるよ!
買ってあげるね!」と言って2歳前の娘に持たせる。
すぐに取り上げ「レジでピッしてからね!ピっしないとだめなの!」
娘、絶叫のように泣く。
泣き声に負けじと大声で「ピッしてからよ!」

黙って買ってから渡す、のではだめなのか?
704名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 15:55:26.88 ID:OnEx84lm
>>703
毎度だったら非常識だが
たまたま失敗しちゃってちょっと迷惑かけちゃっただけでしょ。
しつけの意味で「言うこと聞かないで泣くなら、もう買わない」と
周りに迷惑を詫びつつさっさと店を出ていければベター?だけどね。
705名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 16:55:53.42 ID:ftUT3JEd
公園行ったら二人の子連れ夫婦がベンチでタバコ吸ってた
その後、子供達と滑りだいで遊びだしたと思ったら逆から助走つけて駆け上がってた
普通はそういう遊び方はダメだよと親が教えるんじゃないのか
706名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 17:51:24.05 ID:Kabg4FSZ
22時過ぎ、子どもを寝かしつけてからベランダで洗濯物を干してたら
下から「ママー!」という幼児の泣き声が聞こえてきた
見ると、マンション一階の敷地で2歳くらいの幼児が泣いている(うちは五階)
道路を挟んだ向かいのマンションの窓も次々に開いて、住人が幼児の様子を心配していた
クルマが来たらヤバいし、降りて保護するかと思っていたら
向かいのマンション一階のギャルっぽいママが出てきてくれた
ギャルが幼児を抱っこして、ママは?と訊いてあやしているのを見てたら
あれ?もしかして隣の部屋の子じゃ…と気付いた
その時道路の向こうから、コンビニの袋をぶら下げた父親登場
やっぱり隣の子だった…
お隣は、夏になると玄関を開け放して生活しているんだけど
昼間だけじゃなくて夜間も開け放している時がある
その日は母親は夜勤で不在、父親が子どもを寝かしつけたあとに玄関開けっ放しでコンビニに行ったらしい
目が覚めた子どもは、家に誰もいないので、玄関から出てきてエレベーターに乗り
一階まで降りてしまったらしい
普段から玄関開けっ放しはどうかと思ってたけど、寝たからって子ども置いて
玄関開けたまま出かけてた親父にびっくりだよ
無事だったから良かったものの、階段だってあるし、変質者が侵入したらどうすんのかと
707名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 18:04:58.53 ID:SGX+sk0D
>>704
小さい子供の手に握らせたお菓子をに戻させるって行為は止めて頂きたい
精神的に無理
あなたがやっているわけじゃないけど
708名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 18:36:52.03 ID:nSGqNB5r
>>704
すでに書かれてるが、それこそ「買ってから渡す」で良いと思うが。
自分じゃ「たまたまちょっと」かもしれんが相手にとってはそう思えない事なんて山ほどある
709名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 18:37:23.39 ID:OnEx84lm
>>707
だってハイチューでしょ?
破損、汚損(よだれ、泥だらけの手)じゃなければ構わんでしょ。
当方、売り場の人間ですが可愛く選んでいただくには結構ですよ。
破損、汚損しかけてるのに注意しない親、しちゃった後にこっそり逃げる親は
非常識、「二度と来るな!」ですが。
710名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 18:57:26.87 ID:dN9EjJ9C
駅のエスカレーターにでっかいベビーカーで突っ込んでタイヤがハメて緊急停止させてる母親がいた。
通りすがりの女の人に助けてもらって抜け出してたけど、ちゃんと駅員に知らせたかは不明。
中心地の大きな駅だからエレベーターなんかちょっと探せばあるのに…若い母親ってエスカレーターがベビーカー禁止なこと知らないのかな?
711名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 19:06:50.14 ID:mH4SPJp4
そういえばエスカレーターの手すりの部品が曲がってて指切断した事故だけど
あれベビーカー無理やり載せて引っ掛けて曲げたんじゃないかと思う
712名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 21:41:55.00 ID:+1bcDJ3T
>>711
大きいスーツケースじゃない?
曲がっていたのは内側なんだし
713名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 08:10:16.11 ID:G+hH+kvC
>>705
上から滑る子がいない限りは止めない
滑る人が優先だよって教えてる
714名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 08:50:32.55 ID:NSc72Ec3
>705

うちの辺りも >>705 なのだが。
滑りたがってる子(特に年下)が来たら順番で仲良く普通に滑る
で、ローカルルール(グループルールではないよ)として定着してる。
715名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 18:54:39.09 ID:1ubYPTI4
我が子の躾がろくにできないばかりか親子共々迷惑騒音出しまくる糞加藤一家に天罰下りこの世から1日も早く消え去りますように!!
716名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 20:01:34.03 ID:c19rIGIA
今日近所のスーパーに行ったんだよね。
で、店内には手作りパンのコーナーがあるの。すごいうまそうなのがたくさん並んでる
そのパンのコーナーで試食があって食べてたらとあるお母さんが試食のパンを一つとって
2歳くらいかな?女の子にあげてたんだよね。
ほほえましいなぁって見てたら、お母さんが目を離したすき(?)に女の子がくちからまだかんでない
よだれがついてるであろう試食のパンを出して目の前にあった商品のピザの上に置いたんだよ。
置いたことに気づいた母親が「あっ!!」ってあわててピザの上のパンをとって逃げていったんだよ。

店員みてないからって弁償…というか意識が必要だと思うのだが。
それとも俺がそのピザを買えばよかったのだろうか
717名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 20:33:31.05 ID:VsfU/fgf
ちゃんと店員に言った?
718名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 20:41:45.34 ID:c19rIGIA
>717
コミ症だからむり。ごめんね
719名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:26:17.64 ID:H/nmbdgK
>>718
あなたが買えば誰も損しなかったのにね!
720名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:54:30.39 ID:c19rIGIA
>719
姉と一緒にいたから無理だよ。
そりゃ確かに合法的にry
721名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:02:56.85 ID:UxK0Jwd+
姉に言わせろ、ボケ!
722名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:12:13.99 ID:lu0Aagbe
>>715
それってもしかしてシティテラス成増のこと?
ああ、あそこうるさいの一件どころじゃねえから違うか
すまん、すまん
723名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:23:22.47 ID:1ubYPTI4
迷惑騒音出しまくる糞ガキと無神経自己中DQNバカ親早く死ね!
724名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:37:36.14 ID:+WbN4GOL
>>707>>小さい子供の手に握らせたお菓子をに戻させる

こっちが携帯で見てるのが悪いんだけど、
「お菓子を〔ここにおでんの絵文字〕に戻させる」
って表示されてしまい、その光景を想像して一人吹いた
725名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:42:53.69 ID:8So6rXTH
PCで見ると・(中黒)に見える。
726名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:56:33.10 ID:KCgMVmuz
スーパーとかでよく見かけるんだが走り回ってる子供に

『こんな所で走り回らないの!』

とか一応口頭で注意する母親…


放置の次ぐらいのバカに見える
727名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:56:38.18 ID:rh4nLSaG
私のスマホでは□の中に×で表示されてる
728名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:00:24.30 ID:WbLVRxha
つまり、環境依存文字を使ってしまった>>707はネットマナーとして非常識
729名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:12:12.25 ID:82PVVkvf
>>724-725,727-728
まさに今スレタイについて語っております
730名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 00:08:48.43 ID:+A9yTTS3
で、正解は何なんだ?
棚に戻させる、と脳内保管したけど環境依存文字じゃないしな
731名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 01:00:45.84 ID:F7se0Dvw
>>725
私もPCなので・になってる。
育児板的に●はウ○コだから、>>707は小さいウ○コ?に戻す??と
最初読んだ。
732名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 01:22:00.14 ID:Bs5N0ZWY
文章から察するに 棚 じゃない?
もしくは 売り場
733名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 01:41:40.16 ID:xAWRHKPf
一年位前に、スロット屋で、席をはずそうと立ち上がった若い女性、完全にボテ腹妊婦さんでした。
しかも、もう臨月近い
大手は天井も高いし、空気循環したりしてるけど田舎の寂れたパチ屋では隣の客のタバコはかかるし、空気悪いし、お腹の赤ちゃんに最悪な状況じゃないのか…
理解不能です。
734名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 02:25:39.18 ID:IrlXUQ9k
>>724
auガラケからは「串に刺さったおでん」の絵です
735名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 03:39:41.00 ID:6BG/V2hs
絵文字か…?
最近は機種依存文字なんて死語なのかと思ってたけどなぁ。
ハートとかにこちゃんマークみたいなのが入った顔文字使う人増えたよね。
736名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 03:39:58.18 ID:2zMzzc5M
なんだ、お菓子はおでんくんが戻したのか。
737名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 03:41:34.29 ID:FAy040KH
ゆとりは掲示板などでも絵文字を平気で使う生き物だからな
738名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 03:54:42.61 ID:h7t2/jOu
うむ、君のゆーとーり。
739666:2013/06/17(月) 16:03:52.66 ID:mtCc7SUT
ゆとりかBBAか…
今時ガラケー使ってるのも恥ずかしいよね
740名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 16:20:33.85 ID:pQ2s1F3b
セキュリティー認識の甘さも知らず、広告に踊らされ用途を持て余し
ITバブルに多額の資金を落とす課金に没頭し
個人情報だだ漏れさせながら、お母さん助けて詐欺を助長するスマホ

世の中馬鹿な人間が多くて裏社会は潤いますよね。
741名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 16:36:35.97 ID:U7zrHpoH
スマホは犯罪の温床だよ
SNSも個人情報だだ漏れ
それを知りながら対策して使う人はまだいいけどお花畑全開で◯◯してますとか言われてもね
742名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 16:55:05.91 ID:soae/OFQ
>>741
それはスマホじゃなくネット全てだろ
743名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 19:36:08.67 ID:bQDZPn1s
学年の中でH君を仲間外れにしてると、H君親(両親共に学校教諭)がH君の言うことをそのまま信じて学校に相談。
H君はカードの盗難、玩具を壊す、親の帰宅まで友達の家を訪問おやつを要求、親の見てない間に小さな子の分を強奪するような子。ちなみにH君の弟が原因でA君を怪我させる→親を呼び出したが謝罪も何もしなかったらしい。
744名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 19:39:30.73 ID:bQDZPn1s
結局学校では生徒と先生で話し合い
「仲間外れは誤解だった。カードは自分で取り返しなさい。みんな仲良くしよう!」で済ませたらしい…
745名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 19:43:13.99 ID:bQDZPn1s
いじめを訴えたH君「お父さんにバレると怒られるけんね〜バレんようにしとる」
と友達に笑顔で言ってるらしい…親が親なら子も子だな。
746名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 19:58:06.23 ID:eimt23zy
お父さんにバラせばいいんじゃないの?
747名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:14:49.11 ID:+1uXpL0X
先週の土曜日に家族+実家の母と兄とで
出掛けた際に、非常識な母子連れに遭遇した
その日は今月で一歳になる息子の記念に
写真を撮るために出掛けたんだけど、
写真を撮り終わったのがお昼過ぎてたから
そのままそこでお昼を食べて帰ろうって事になった
(ちょっと大きなショッピングモールみたいなとこだったので)
それで日陰にあるテーブル席が空いてたから、
母達に座っててもらって私と夫で昼食を買いに行った
748名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:24:57.72 ID:+1uXpL0X
買い物を終えて席に戻ったら、さっきまで母が座ってた場所に
全然知らない親子(母+子三人)が座ってて、
母達はなぜかその隣の日が当たりまくってる席に移動してた
なんで移動したのか訪ねたら、最初は子供の靴が脱げかけてたので母親が注意してたらしい
で、その後に母達のテーブルに近付いてきて
「ちょっといいですか?」と訊いてきたので、一部始終を見てた母達は
靴を直すのにちょっと椅子を使うだけだろうと思い、いいですよと答えたら
いきなり全員で席に座り、持ってきたらしい弁当を広げてご飯を食べ始めたらしい
749名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:31:54.07 ID:+1uXpL0X
あまりのことに二人とも呆気にとられて、それで思わず席を移動してしまったとのことだった

たぶん日陰になってる場所がそこしかなかったけど頼んでもどけてくれないだろうと思ったから、そういう手を使ったんだろうけど
そんなだまし討ちみたいな卑怯な手を使うくらいなら、最初から頼まれた方がまだましだと思った
750名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:35:04.10 ID:+1uXpL0X
しかも食べ終わったならさっさと移動すればいいのにいつまでもいて、
子供達は大人しく座ってなくて鳩追っかけまわしたり
買ったばかりらしいおもちゃ広げて遊んでたり…
その間私達は陽がさんさんと当たる席で汗だくになりながらご飯食べてた
私達大人はともかく、乳児の息子が熱中症になるんじゃないかってすごい心配だった

挙げ句の果てには食べたゴミを置いていこうするしで、せっかく気分良く過ごしてたのにちょっとだけ台無しになった出来事だったよ
751名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:55:46.80 ID:ygWzLeGY
>>734 ナカーマ


今日子どもと散歩中、後ろから自転車がチリンチリン鳴らしてきたから端によけたら、ドンキとかに売ってそーなタイヤのちっさいチャリに父親が3歳くらいの女の子を抱っこしながら運転しててたまげた。
しかも抱っこ紐も何もなしで子どもを自分の体にしがみつかせて父親は腕1本で支えてた。よほどの緊急事態だったのか‥?そうだとしても危ないし非常識すぎる。
752名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:59:00.75 ID:flnuBWxQ
>>747
その侵略の手口・・・どっかの国と似てないか。

暑い中大変だったね。文句も言わずに我慢してえらいね。
俺は多分無理。でも日本語こそ話すものの外人だったら
うっとうしいことになったら困るよね。
753名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 08:49:40.60 ID:GvO5qmN6
うーん、靴を直すのだけっていうのは747のお母様がそう思っただけで
ずるい小芝居のように感じるのは考え過ぎじゃないのかなー
相手の親としては、靴と「ちょっといいですか?」の声かけは別に一連性がなかったのかもよ。
子供3人連れて食事したい時はもちろん日陰がいいだろうし
大人(+孫?)がずーっとその場所にいて食事も何もせず休憩してるだけな様子なら
自分も譲ってほしいと思うよ。この相手の3人母は言葉がかなり少なかったんでしょうけどね。

>挙げ句の果てには食べたゴミを置いていこうするしで、
最後まで日のあたる隣の席で過ごしてゴミのことを注意したのかしら。乙でしたw
754名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:10:59.57 ID:Qszs29WG
>>747
乳児いるなら最初から涼しいレストランとかに入ればいいのに
なんで暑い中わざわざ外で食べるのか謎
755名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:15:08.05 ID:u6chTtGv
>>753
え、座ってる人に譲って欲しいからって「ちょっといいですか?」てどかす?
756名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:26:14.84 ID:GvO5qmN6
>>755
全員どかすつもりだったのか相席いいですかの意味だったのか
言葉が足りないからわからないよね。
もし私が第三者で、食事買いに出し行ってる連れがいるとか知らないとして
日陰に大人がのんびりくつろぎ、
日向に子供3人てんてこ舞いの母親がいたら譲ってあげてもいいんじゃ?とは思う。
757名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:43:48.78 ID:+1uXpL0X
>>752
日本人にも非常識な人はたくさんいるから
一概には言えないけど、その可能性はあったかも

>>753
確かにその母親は最初からどいてくれって意味もあったのかもしれないけど、
声かけられた側が理解出来なかったら意味ないかなと
758名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:50:04.12 ID:+1uXpL0X
>>754
土曜日でどこも並んでたし、下手に長時間並んで
子供が泣き出したりしたら、かえって周りに迷惑かかると思ったので
まさか席奪われると思わなかったしw

>>756
でも子供は席に座らず鳩追っかけまわしたり
おもちゃ広げて遊びまくってるのに
注意もせず携帯いじってたから、
てんてこ舞いって感じじゃなかったよ
しっかり注意してる母親なら大変だから仕方ないなと思って気にしないけど
そんな親だとおいおいってなっちゃう
759名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:52:18.68 ID:NFdfJhN0
>>753
自分も、
お母さんが1人で使ってると思い「相席いいですか?」のつもりで聞いたら、
お母さんが席を立ったからテーブル空いたと思ったんじゃないかなと。
家族待ってるのか1人でテーブル占領してるのかとか相手は分からなかっただろうしね。
ただ、報告者も1歳のお子さん連れだったし譲ってあげろとまでは思わないけどね。
760名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:04:11.38 ID:iLQ6Diq2
席を奪ったつもりではないのかも。
他の人も言ってるけど
席は譲ってもらったと思ってるんだよ。

譲ってしまった時を見てないんでしょ。
761名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:05:40.05 ID:+1uXpL0X
>>759
すいません、最初に分かり易く書いてなかったのが悪いんですが
息子も母達と一緒に席にいて、先に離乳食をあげてもらってました
なので母が1人でくつろいでいたわけではないです
762名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:11:58.29 ID:+1uXpL0X
>>760
確かに母達から聞いただけなので、本人は譲ってもらったって思ったのかもしれませんね

そう思うと意思疎通がうまくいかなかっただけで、
あんまり非常識じゃないのかな(ゴミを置いていこうとした以外)
なんかプリプリ怒って書き込んだのが申し訳なくなってきたw
ダラダラ書いてすみませんでした
763名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:45:17.42 ID:dPCpxt7F
その母子が座って弁当を広げてから、「呆れて席を立った」んだったら
そこは>>747と夫を除いた全員が座れる席数だったってことだよね。
じゃあ、相席いいですかっていう意味だろうに。
>>747母が黙っていたら、あと二人戻ってくるから座られたら困りますなんて
相手に通じないでしょうよ。
764名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:58:43.53 ID:tr3lBflo
>>763
4人席だったので、どのみち母たちが立たなければ
その親子の一人は座れなかったです
母たちが立つまで子供の一人は走り回ってただけみたいですから
765名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 13:27:09.53 ID:J4e9zFJW
母が一人で座ってるだけなら、他人から見たら食事もしないのに老人が休憩してるだけに見えたんじゃない?
母が「今、連れが来ますから」と一言言えば良かったのに、黙って席立ったら相手は単純に「席開いた、わーい」位のもんじゃ?
766名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 13:33:02.79 ID:evlko8VG
軒先貸したら、母屋取られる。
を思い出した。
767名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 13:49:33.87 ID:Qszs29WG
>>764>>747さん?
お兄さんもいたんじゃないの??
まぁその母子もおかしいとは思うけど、母と兄がいたなら普通に連れが来るって言えばよかったのに
768名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 14:46:05.47 ID:+1uXpL0X
>>765
少し上でも書いてますが、母が1人で座ってたんではなく
母と兄と息子がいて、息子に離乳食をあげてもらってました

>>766
まさにそんな感じですねw
769名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 14:49:41.13 ID:+1uXpL0X
>>767
はい、764も私です
PCから覗いた時に書きました

私も2人にそう言ったんですが、せっかくの日に何か言って
トラブルになるのも面倒だし、息子もいたからもういいやと思ったそうです


こちらの受け取り方も間違っていたのに
だまし討ちみたいな〜とか向こうだけが
悪いみたいに書いたのがダメでしたね、すみません;
770名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:46:49.64 ID:HZRKeCDj
非常識ってほどじゃないんだけど
夫婦二人でイチャイチャと手を繋いでるのに
2歳くらいの子供をほったらかしで
子供はちゃんと親の後着いて来てたりウロウロしてるんだけど
両親が話かけるわけでもなく(たまたまかもだけど)
なんだかなって思った
母親のあまりに無関心なそぶりに、もしや男の連れ子か?って思ったくらい
771名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:53:05.03 ID:G4rYmSH8
私の実家は飲食店を経営してます。
港町なので魚介類を扱っており、
小さいお子さん連れのお客様には、
食べられる物が限られている店でした。
ここまでが前提です。

ある日、子供(3〜4歳くらいの男女)7人と
若そうなママさん5人が来店しました。
ママさんたちは海鮮丼や天丼を頼み、
子供たちには焼きそばの特盛りを2つ。
あと単品でモツの煮込み。

焼きそばなので、
そんなに時間もかからず出来上がり
取り分ける小皿とフォークを一緒に
持っていきました。
が、しかし流石は子供たち。
772名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:58:02.86 ID:EZuXefUN
>>770
本当に人間だった?
773名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:58:31.92 ID:G4rYmSH8
すぐに食べることに飽きて走り回り、
叫び声を発したりズボンをおろしたり
やりたい放題。
ママさんたちは一切関与せずペラペラペラペラ。

他のお客様もいたので注意したのですが、
ママさんたちは聞く耳持たず笑うだけ。
子供たちに言ってみても「やだー!」
と叫ぶだけで困っていました。

仕方ないので、お子さんたちに目を配りつつ
接客をしていたのですが
その子供たちのなかの男の子Aが
ママさんたちの使い終わった割り箸で遊んでいたんです。
774名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 19:01:21.11 ID:G4rYmSH8
危ないなと思いながらモツの煮込みを運ぼうとしたところ
Aが隣に座っている女の子Bの眼球に向けて
割り箸を楽しそうに振りおろそうとしている!

あとは反射的に体が動いていました。
滑り込むようにAとBの間に入り
Aの腕を片手で掴んで、Bの服を後ろに引っ張りました。
突然のことにびっくりして泣きだすAとB、
熱々のモツ煮がかかった太ももはジンジンしていました。
775名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 19:04:24.75 ID:G4rYmSH8
その後はお決まりのママさん達からの罵詈雑言。
いくら説明しても、泣かせたことがまずかったらしく
子供たちを見ていなかったことに関して悪びれてなどいない。
呆れと怒りから何も言えませんでした。

結局、ママさんの一人に引っ叩かれ
それに気付いた父が厨房から出てきて激怒。
お代はいらないから二度と来るな!と
ママさんたちを追い出しました。

最近はほとんどの飲食店で同じような親を見かけるけど
本当に気を付けてほしい。
きちんと子供を見ることができないなら
家でご飯を食べてほしいです。

長文失礼しました。
776名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:03:11.19 ID:Ke11hrGf
>>775
お前は正義感と自己満足の区別をつけろ。そんな他人のガキなんて目が潰れようが危険な事してようがほっとけ。他人の子供がケガしようが関係ないんだから。あと客に逆ギレするようなお店にいきたくないから名前教えて
777名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:16:13.83 ID:Sruf8Cul
>>776
逆ギレって意味知ってる?
つかどんなDQNの子供でも自分の店でそんな事故あったら嫌だろうよ。
でももっと早くに追い出せばよかったのにね。
778名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:33:39.43 ID:Ke11hrGf
>>777
自分の店でって……(笑)
殺人事件でもないのに大げさすぎ。他人の子供なんてほっとけ、ケガしてもそのアホガキと親の責任なんだから首突っ込む必要なし。今回はわざわざ首突っ込んだババアが悪い
779名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:41:44.23 ID:GTUPwzTx
>>778
もし隣のテーブルにいる子供の目が事故で潰れても、
大したことないってそのまま飯食い続けるって事か。

最早人間じゃないなw
780名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:49:56.60 ID:evlko8VG
人はそれを「ひとでなし」と言う。
781名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:53:15.06 ID:vZzAkEod
店で事故が起こると店の責任にするのが非常識な親
事実をねじ曲げて声高に店の評判を下げるのも非常識な親
782名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 21:25:44.46 ID:ABFOAF4I
助けなきゃ!とかじゃなく、反射的に手が出るか、恐怖で固まるかだよね。
ズボンおろした時点で叩き出せたら良かったのにね。
783名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 22:31:58.03 ID:jGqXovih
ID:Ke11hrGf がキチだというところまで読んだ
784名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 01:44:22.23 ID:HwB9+/KE
ラゾーナ川崎のパンケーキ屋で子供放牧してた母親
店員がちょっと優しくしたら
店員に子供見させてお喋りに夢中

フードコートに行かず、あの店選んだのは計算済みなんだろう
他の客には迷惑だ
家 か ら 出 る な
785名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:42:20.87 ID:Qde7fr8S
注意してもやだ!って言うガキって何なんだろうね
ヤダヤダ期を放置された結果なのか
786名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:44:45.43 ID:rYraNsKB
えー?あのパンケーキ屋好きなのにな。
マナーの悪い子連れに甘い店なら、
2度と行かないかも。
787名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:02:03.07 ID:M/KRJfyT
ID:Ke11hrGf
何言ってんだこいつ
788名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:52:01.99 ID:2fNEelaj
>>771

足はもう大丈夫?
子供が7人も揃うと相当騒いで大変だったと思う
本当に乙でした
789名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:54:46.18 ID:OvfX35cQ
>>775 乙 めげずに親父さんと頑張れ いい客だっている
てか大多数がそうだと思うけど

修羅場かなんか他板で読んだ、子連れバカ客の悲惨話で
暴れまくるガキのくちびるが、グラグラ鉄鍋でやけどで剥けた話
あったけど、いくら責任なくても遭遇したくないわな
今回の対処は間違ってない
790名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 14:36:03.04 ID:9UYV9SI8
スーパーで買った物を袋に入れていたら、兄6,7才くらい・弟4,5才くらいがやってきて
弟の方が「どこだ!どこにいやがるんだ、おら!」と叫んでた。
ビックリしてそっちを見たら、どうやらレジで会計待ちをしている父親を捜しに来た模様。
父親を待つ間、何かたしなめるような事を言った兄に対して、「うるせぇ!こいつを潰すぞ、いいのか!?」って言いながら、
共同で買ってもらったらしい何かをサッカー台に乗せて指でグイグイ潰すような仕草をしていた。
それに対して会計中の父は「静かにしなさーい」と一声かけただけ。
静かにさせるのはもちろんだけど、それ以前に叱るべき・躾けるべき点があるんじゃないの?と驚愕した。
791名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 15:30:31.04 ID:C5Vtg9Yj
ところで>>776は「逆ギレ」の意味は調べたんだろうか……
792名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 16:56:57.64 ID:EwZ6w7xL
>>775です。レスありがとうございます。
小さい店ですので、接客をしていたのが私だけだったのが悪かったと今は反省しています。
当時高校生だったもので考えが足りず、両親やママさんたちに嫌な思いをさせてしまったようですね。
足のことですが、お恥ずかしいことに火傷していて痕が残ってしまいした。
ですが、気にしなければ何ともないので大丈夫です。ありがとうございます。

このことはお節介だったのかもしれませんね。
少し気をつけようと思います。それではROMに戻ります。
793名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:05:12.28 ID:RYAiQqP/
>>792
火傷の跡早く消えるといいね

貴方の行動は普通の親から見れば感謝してもしきれない程のことだよ。
ただ世の中には悲しいかな話が通じない人もいるから、自己防衛した方が良いかもね。
794名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:05:54.48 ID:Fw0w9Ohn
非常識な親たちに善良な人が悪者にされる世の中はおかしいよね。
795名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:14:32.07 ID:8F/AzN2S
どっちにしろ放置して目を怪我したりなんかしたら店のせいにしてきただろうしな
796名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:19:17.53 ID:Pb1FrSQk
>>792
マナーがあまりにも悪いなら、客にだって毅然とふるまえるお父さんや
子供が危ないことをしようとしたのを自分が火傷までして止めた
あなたのような子がいるお店は素晴らしいと思うよ。
お父さん、あなたが本当に可愛いんだろうね。
797名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 18:21:25.52 ID:XCFysVTt
>>792
いやいや、高校生でそれだけ動けるのはたいしたもんだよ。
身を犠牲にして客の事故を防いだんだから誇ってもいいと思う。
798名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 18:52:45.88 ID:BIqWCpbt
2chなんだもの。
ID:Ke11hrGf
のようなキチガイがいても仕方ない。
799名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 19:37:48.90 ID:208uIQma
Ke11hrGfって、>>775に出てきた母親達みたいなやつなんじゃないかな。
800名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 21:30:10.73 ID:V696ryHs
進学校に入れず、実家が就職の際にコネが無い奴は看護師になれ!または自衛官か警察官。食いっぱぐれフリーターニートになるなよ。わかったな!お前らの子供達
801名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 00:50:42.34 ID:ABcNrT/+
ID:Ke11hrGf 大ブレイク!
昨日のキング・オブ・スレタイw
802名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 10:35:03.76 ID:YAtwJtX7
くだらないいちゃもんだらけwww
しかも余計な事しか言ってないこの人w

幼稚園に対しての不満・愚痴を書くスレ★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366272860/134-136
134 :名無しの心子知らず[]:2013/06/18(火) 19:46:04.63 ID:Ke11hrGf
>>129
お前ゆとり世代か?そんなんだから軟弱者になるんだよ子供が。お前にしたら可愛い子供かもしれないが他人からしたら別に可愛くないんだからどうでもいい。神経質すぎる

135 :名無しの心子知らず[]:2013/06/18(火) 19:52:49.48 ID:Ke11hrGf
>>130
どうせくだらないいちゃもんつけたんでしょ?

136 :名無しの心子知らず[]:2013/06/18(火) 19:57:46.96 ID:Ke11hrGf
>>125
あんた見たいなアホじゃないからベラベラ余計な事は言わないんだよ。所詮他人だからね
803名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 11:21:26.45 ID:RSVHo8af
どこのトメかって思うなw
804名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:33:32.07 ID:6xprf6BM
病院の受付カウンターに置いてある物とか待合室の備品とか
目に付く物片っ端から触ったり持って歩きだしたりしてる子供をよく見かける。
それも2・3歳とかじゃなくて園児・小学生低学年くらいの子。

それを自分がいじくることが良いとか悪いとか考える以前に手が出てる感じ。
まずは脳で考えてからにすればむやみに触らないだろうに。
まさに手癖が悪いって感じ。
親見るとそれほどどあからさまなドキュではなさそうなのに、
なぜきっぱりやめさせたり躾けたりしないの?
そういう子ってそろってくちが達者なのか言い訳みたいなこととか
余計な言葉をたえずしゃべってるようだ。
障害はなさそうだけど、落ち着きが無い感じ。
805名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:35:28.52 ID:TciNt3Mn
子供に注意できない親と、人前でもひっぱたいたり酷い怒り方をする親がいる。
806名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:57:58.24 ID:R4dEkCe/
通行のじゃまになってるのに、とか
行列の後ろの人が待っているのに
ひたすらその場で諭してるだけの親見ると

はやくしろ、せめて脇に避ける、列を譲るかしてくれ〜 と思うことも多々あり。
そんな時は子供をひっぱたいてでも言うこと聞かせろ!
とは口に出せないが、親をハタキたくなるよ
807名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:33:25.83 ID:P2FsRBqE
ちゃれん○をやっている親子の前で「ちゃれん○なんて役に立たないからうちじゃやらないわー。」とか言っちゃう親。
価値観なんてそれぞれだし、気に入ってやってる子の友達の前でよく言えるよなと思う。
親はひきつってた。
思っても言っちゃダメなことってあると思う。
808666:2013/06/20(木) 18:06:52.30 ID:65lJda+v
>>807
これはホント最悪
こうゆう人は瞬時に距離をとるようにしてる
809名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 18:47:51.02 ID:URIsg1lw
>>808
お前みたいなのも距離取った方が良いな。
こうゆうってお前…
810名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 19:37:31.20 ID:XlV+GtbV
>>809
きっと現役でチャレンジやってる人なのよ、本人が
生暖かく見守ってあげてね
811名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 23:41:42.60 ID:51qJu9zQ
つ「ああ、お子さん勉強できなさそうですものねー☆」
812名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 00:54:45.39 ID:oUTIsNOc
いやチャレン○は全く興味ないけど
否定から入る奴ってもう育ちが目に見えて嫌
関わりたくない
813名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 05:34:03.18 ID:0qQ7erB/
>>812
あなたの文章全部

>>否定から入る奴
ですよ
814名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 06:33:13.17 ID:1UeEjeUl
居る居る。
チャレンジも公文も否定された。
バイオリンとバレエと四谷大塚はお勧めされる。

親が親なら子も凄くて、
バレエでも塾でも、○○ちゃんが私の妨害するから、
バレエ(塾なら勉強)に集中できないと親に訴えて、
親がその子に攻撃するんだよね。

私立の学校では、総スカンにされると良いと思う。
815名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 08:09:15.79 ID:lu2pUKWl
>>812
ほんとだ、育ちが悪いの丸見え☆
816名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 08:45:27.14 ID:DAkyv4Qz
>>807
ああ、居るね。
私は自分が小中時代にチャレンジやってて成績良かったもんで
子供たちにもやらせているし、喜んで毎日やってるんだけど。

なんでもそうだけど、無駄なのは上手に使いこなせない親子だよね。
817名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 14:41:19.59 ID:cN/Ff2Hs
先日西●屋で買い物してたら、カートのかごを乗せるところに靴でのってる男の子(年長くらい?)がいたよ。
しかもウンコ座りだから、靴の裏が完全についてる。
そのままレジの前通っても店員さんは何も言わないし、なんだかなあって思った。
818名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:47:38.06 ID:oUTIsNOc
西松屋の店員はホント注意しない
819名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 20:32:07.51 ID:6prLrFKK
西松屋じゃないけれど、この前カートに3人載せてるの見たわ。
上のカゴを置くところに2人、下の荷台部分(?)に1人。
しかもそれを親が回して遊んでいた。
子どもは喜んでたけれど、ダメでしょ。
820名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 21:50:22.11 ID:RuVNJ1+X
>>819
そうだよね〜
貧しくって遊園地に行けないからって、西松屋で済まさなくてもね〜w
821名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 22:04:12.72 ID:/Uy9Ex+N
>>819
もう非常識DQNのやりたい放題だな。
で、その子供達が大人になって、それぞれ結婚したら
昔こうやって親が遊んでくれたって、同じかそれ以上の事をする。
こうして生粋のDQNは増殖していくのであった・・・
822名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 22:59:27.10 ID:zTfgVEcb
>>820
貧乏人のキチガイ率は異常
多少高慢でも金持ちと友達付き合いするって大事だよね
823厨房:2013/06/22(土) 01:45:35.22 ID:XOJNDGdT
うちは多額のお金使って必要経費に変えてるのなw
一男ジジイは、海外旅行代を必要経費にしY商事に誤魔化して貰うのなw

これ家の経営方針な。
友達に面倒押し付けて、オレ旅行いくのなw
824名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 15:46:59.22 ID:RXO32kqL
>>822
成金のがお澄ましキチガイ率高いよ
825名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 15:50:52.58 ID:IrtiWl1M
まあ普通のヤツが急に巨額の金掴んだら
とんでもないモンスターになるわな。
826名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:16:23.61 ID:2HBIeMQS
また近所のクソアパートのDQN一家がドア&窓全開でDQN仲間一家とバカ騒ぎしてやがる!
本当毎度毎度いい加減にして欲しいわ
バカ女の大声にもムカつくけど、雌ガキのはしゃぎ声が本当最悪だわ
二階の角部屋だから辺り一帯に響き渡って迷惑極まりない!
だから他の部屋の住人はみな居なくなんだよ
マジこいつら一家は事故にでもあってタヒねばいい
雌ガキだけでもタヒねばいいのに
827名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:33:19.40 ID:2HBIeMQS
マジこのクソアパートの一家ムカつく また夜中までバカ騒ぎする気かよ! これだから貧民層DQNは嫌なんだよ
828名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:47:28.16 ID:z87t1wF7
>> ID:2HBIeMQS
通報すればいいのに
何回でも、毎日でもさ
雌だのタヒねだの、あなたのほうが神経疑うわ
829名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:53:40.84 ID:oHMhr830
今日、とあるスポーツクラブでの出来事。スレチだったらごめん

そこのスポーツクラブにはフリースペース的なのがあって
そこの端でウトウトしてた
ウトウトしながら、「真ん中でちっちゃな子達が遊んでるなー」、って考えてたら
いきなりその中の一人がダイビングしてきた
思いっきり頭と肩に当たって、けっこう痛かった
んで、その子達は笑いながらどっか行っちゃった
親は人がいっぱいいて分かんなかったけど
ほかの人にちょっかい出すな、くらいはしつけとけよ
見た感じ4,5歳位だろうに
こっちだって邪魔にならない端にいるんだしさ

おかげ様で今も少し肩痛い
830名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 22:46:38.26 ID:Foj3MZWC
ん?寝転がってたの?
831名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 22:53:12.71 ID:oHMhr830
寝転がってました
周りに人も荷物もなかったんでいいかなーと
他の人は部屋の反対側のほうにいたんで
832名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 23:00:19.42 ID:OLUM6MgH
それは寝転がっているほうもどうかと
お互いに非常識な気がす(ry
833名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 23:03:56.99 ID:9zGF8ONd
多分、あなたには何の過失もないんだけど
状況がよくわからない

ロビーかホール的な開放スペース(割と自由に会員以外の人も居るような
広範囲のところ)
で隅の方の目立たないところで、マット(ヨガマットとかアウトドアで
使うようなマットみたいなの)で横になってたって感じ?

ウトウトしてたところにダイブされたら、相手が誰だかさえ認識も
難しい状況だと思うけど、首根っこ捕まえて突き出してもよかったと思うよ?

てか自分ならする
もうね、自分の権利(スポクラで払った料金の権利を確保する)為には
キチガイ子持ちの親子を全力で糾弾しないと生きていけないよ

そういう私も子持ちの親だけど、公共の場で子供が好き勝手するのは
死ぬほど嫌いだわ
834名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 23:15:28.00 ID:oHMhr830
>>832
横になってたことは悪いと思ってます
もうこりごりなんで気をつけます

>>833
文書くのは苦手で...
入れるのは会員とその家族くらいかな
そうそう、開放スペースみたいな
マットじゃなくてフローリングの床に寝転がっていました
起き上がるまえに行っちゃったから顔は覚えてないです
ちっちゃな子供だったとしか
835名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 23:37:04.36 ID:oHMhr830
というかほぼ全部フローリングの床です

書き忘れ
836名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 11:11:43.51 ID:0mtNxVuk
890 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/06/23(日) 11:04:10.00 ID:RDtFK5RL
>>886
「人に迷惑かけるな」ってことを声高に連呼する人って、「私に迷惑かけるな」って言ってるような利己的な人多いよ。

「 人の迷惑」というのを真剣に考え出したらそう簡単に言えることじゃないほど難しい事だということだし。

あと「他人からの迷惑はある範囲内で受忍する」ということも社会常識なんだよね。


学校サボらせ家族貧乏旅行する低学歴DQNモンペ★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363719626/
837名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 11:20:46.46 ID:d6k68n8n
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に思い切り甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり、もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ貫いてぇ〜ぇ♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
838名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 11:23:59.15 ID:J+1Rgrj+
「私に迷惑かける」だから腹立たしいってのは普通の感覚なんじゃないかな。
で、それが社会通念上正論だと判断して、「人に迷惑かけるな」という表現に
なるんじゃないかと。

確かにある程度の範囲内で受忍するのは社会常識だよね。
ただ、受忍限度の値、あれは平均でということみたいだから、例えば犬の鳴き声のように、
平均化してしまうと受忍限度内に収まってしまうようなものでも、とても耐えられない
レベルの騒音なんだよね。
839名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 12:44:55.66 ID:mL6i+/AM
>>837
慰安・・・夫?!
840名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 14:23:14.31 ID:267j3ZXN
>>839
ウ⚫コに触っちゃいけませんよ!
841名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 18:39:44.46 ID:zgopn8g5
寝る所じゃない場所でウトウトするとか…。ちょっと考えられない。
842名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 19:21:45.73 ID:PfibXu3V
>>841
寝る場所じゃないからウトウトするんでしょうに
寝ていい場所ならウトウトせずに寝ているよ
843名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 20:34:17.26 ID:zgopn8g5
>>842
言葉足らずでごめん
眠いからと行って、眠る場所じゃないのに横になってるのが有り得ない。
叩く子供も子供だけど、いい大人が変な場所で寝るって考えられない。
844名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 22:34:55.73 ID:70F9/jDP
多分これ書いたの若い独身男性なんじゃないかなー
それなら変な所で寝てるのも納得だしw
845 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/24(月) 03:14:49.95 ID:eVJdhyTJ
いや、若いとは限らないよ
案外父親だったりして
男性は家でも床でゴロゴロするけど、女性は床でも椅子でも横になるイメージないわ
846829:2013/06/24(月) 06:14:50.57 ID:cdc3O2t7
そうです、若い独身男性です
847名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 06:31:03.00 ID:nqll/CPT
じゃ、どっちも非常識な子どもだわ

大人はフリースペースだからって寝転がるなんて馬鹿はしない
公園のベンチで寝転がるのも動揺
もちろん寝転がる馬鹿にぶつかって謝らないのも馬鹿
非常識を語るなら常識ある行動してからね
848名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 11:06:26.25 ID:d2nJQSvc
今家の前の公園でベビカ乗りの子供を滑り台に乗せて撮影会してるママがいる
ここは近所の人しか使わないような公園なのに見たことないし何よりベビカ乗りを滑り台の頂上に置き去りしてるしで怖い
何もなきゃ良いけど…関わりたくないなぁ…
849名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:16:42.54 ID:JjTDWvvx
>>848
ベビーカーに子供を乗せたまま滑り台の上にあげてるってこと?
力持ちだな…
850名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:38:18.58 ID:EwvZE5So
>>849
ずいぶん幅広な滑り台ですな
851名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:56:01.46 ID:9TWcsQam
ベビカなんて今は5歳まで使えるのもあるから、そんなデカイの乗せられる
滑り台って凄いな〜
852名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 15:36:46.32 ID:vuWL1Cyj
もういいじゃん、いい加減日本語でOKなのイジるのやめれ
おもしろくない
853名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 19:53:09.38 ID:nqll/CPT
え?日本語間違いなの?
ベビカに乗るような赤子を
滑り台の上に置きっぱで写メってこと?
大きな公園で山の一部が滑り台になってて
上にも歩道で行けるタイプの滑り台で
上に赤子入りベビーカーを置いて下から撮ってるかと思った
854名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:39:59.90 ID:d2nJQSvc
言葉足らず+日本語不自由ごめんなさい。
>>848です。

>>848は掴まり立ちをし始めたくらいの子がベビカから降ろされて滑り台の頂上にいたという事です。
滑り台は大きいですけどベビカごとではないです。
855名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:47:18.64 ID:JjTDWvvx
なんだ、ベビカ関係ないじゃん…うちの二歳児だってベビカ乗りだ。
856名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 23:36:59.02 ID:TSLm7mg4
踵落としで歩いてる騒音ババアって難聴なの?
二重床フローリングを全体重を足にのせてドタドタ歩く自分に気がつかないって、どんだけ図太い神経?
857名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 23:42:08.88 ID:AXtGAuxq
それ図太いのは神経だけかい?
858名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 23:49:58.00 ID:6AN1ZCLW
>>857
あんよ?
859名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 05:25:25.89 ID:slGereWy
胴回り
860名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 07:14:07.44 ID:qvspl0Ru
太腿?
861名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 10:27:54.22 ID:hZRDScfa
近所の子どもたち朝7時過ぎからボール遊びするのやめてほしい・・・
小学校高学年の子が多いから蹴る音も大きいし興奮してるのか声も大きい。
袋小路?みたいな住宅地の道路で遊ぶから車にもあてまくるし
それを注意しない親たち。
もういやだーー
862名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 11:39:47.59 ID:oOZWKCqL
上の部屋のママさん、いつも1歳児抱っこしながら車運転してる…怖いよ〜
863名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 13:41:36.75 ID:z+32xhfh
よくお店にある大きなブロックみたいなソファー?で仕切りを作ったキッズスペースがあると思うんだけど、それを全部床から剥ぎ取って遊んでいる親子を見た時はびっくりした
二歳になるかならないかくらいの女の子だったんだけど、そもそもあんな重たいものを子供が動かせるのかと思ったが、側に居て一緒に遊んでいる親も注意してなくて、またまたびっくりした
864名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:22:21.10 ID:yBy7CTPO
富士市の三十路バツイチママ

イワリ
865名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:32:17.03 ID:EqnyxpBN
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/06/25(火) 19:01:19.33
ローラ父「やっほー♪ローヤだよっ☆」
866名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:42:05.15 ID:DLMUK69d
今日公園で父親と遊んでる子供みてママ友の一人が「平日の昼間によく父親がでてこれるわー恥ずかしくないのかね。失業してんのかしら」とかいってた
そんなこと考えもしなかった
ひどいこと考えたもんだ
867名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:44:02.01 ID:VsVAVH7w
>>866
世の中には土日出勤、平日休みの人がいるということを知らない人なんだろう…
868名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:59:13.20 ID:uWiMrrDP
すごい世間知らずww
869名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 00:01:39.38 ID:hP7EouHZ
己がいかにアホであるか、宣伝しまくっとるなw
870名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 00:13:00.02 ID:IaI777S6
仮に失業だとしても、やむを得ない事情があるかもしれないのに
871名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 00:29:00.98 ID:6uPmFzll
失業してふてくされて家でゴロゴロされるより万倍ましだよね
872名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 11:22:07.97 ID:2BNTqAO/
ろくに社会人経験なく専業主婦になってる人ってかなりオカシイ人が多いよ。
そのくせ自分はとても常識人だと勘違いしてるから付き合ったら面倒。

うちの隣の主婦は夕方になると女児2人を道路に放置して遊ばせる。
勝手にうちの駐車場に入ってくるし、奇声あげるわ三輪車放置するわで邪魔。
いつも窓全開だから野獣の遠吠えみたいな声がしばしば聞こえてきて鬱陶しい。
873名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:15:16.53 ID:8aGdzzSZ
>>872
そう思うなら直接言えば?
874名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 15:17:05.03 ID:MKtVsKVQ
言ったらどうなるか考えろよ
子供じゃないんだから
875名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 15:19:39.31 ID:8aGdzzSZ
>>874
こんなところで愚痴こぼしても、何の解決にもならない。
876名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 15:35:33.20 ID:cTx09Nyw
別に解決したいわけじゃないだろ
877名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 20:48:34.89 ID:Dmm5LUsJ
>>872
最近その手のバカ親が多いよね
878名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 00:35:56.17 ID:NsZcp0w0
中受専門塾での非常識な親。

成績順に月一回席替えが行われ、座席が決まるんだけど、
その母親は、息子のたった1つのケアレスミスの為に、
数点差で実際の実力よりも悪い席にされたことに逆上。
塾に「ケアレスミスだけのために悪い席にされるのは納得いかない。
そのミスの点数分、いい座席に変えろ」と抗議の電話。
先生からの「本番の入試では、そのケアレスミスで不合格となることもあるのだから…」と
の返事に逆上し、その先生の悪口をママ友と会った時に口汚く言っていた。
どうせ座席はテストの結果で月に一度変わるんだから、翌月ミスのないように頑張ればいいのに。
879名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 02:55:51.29 ID:B4B+RM53
>>872
一行目強く同意
社会人経験の無い専業主婦の考え方って実家から出てないニートとかに近い
自分に甘く他人に厳しいのともちょっと違って、自分棚上げって感じ
880名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 02:59:36.42 ID:DAoKYRtF
自分家の駐車場に入ってくるなら注意すべきだよ
それを放置する方がおかしい
881名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 06:01:17.91 ID:nFa4WyRv
「アテクシ夜勤で忙しいですから」と周囲に威張り散らしている看護師ママは家柄が悪そう
息子娘の顔も悪党のような顔してソックリでいじめっ子

>いまこそ違いますが、看護師になるのと女教師になるのは身内の恥と言われた昔があります。
>どちらも結婚できないような極貧や容姿だったりという理由の者がなりました。
>今でも汚いものにたずさわる仕事なので、嫌悪感を抱く方もいます
882名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 10:13:21.81 ID:WDkPXPOT
>>880
簡単に注意すべきって言うけど
注意する方だってそれなりに気を使う
そういう労力を近隣の人にさせないっていう最低限の気遣いもできない人が異常なのよ
883名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 11:32:31.35 ID:DO2LoWio
こんなBBAが隣に住んでたら悲惨だなぁ
はなから隣人と思ってない
日々コミュニケーションを取ってれば「危ないから入っちゃダメよ」くらいできるのにな

近所にも文句言いふらしてるんだろうな
結果自分が一番嫌われてるのに気付かないってオチ
884名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 11:50:07.78 ID:DAoKYRtF
自分の子どもが自分の知らない所で間違った事をした時は、近くにいる気付いた大人がちゃんと叱ってくれる事を願ってるよ…
そうゆう街に住んでるつもり

>>882みたいなのが近所にいたら嫌だな
885名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 12:03:08.69 ID:jKB4+F9e
>>882に友達がいない理由が分かったw
886名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 12:47:53.72 ID:OpbxOqeo
今はね〜優しく注意しても逆切れしたり逆恨みしちゃうモンペが多いんだよね〜。 だから注意する方もものすごく躊躇しちゃうの。
いろんなお悩み相談調べたりすると逆恨みされてトラブルになったとかいうのが山ほどあるから
気にするのも仕方ないんだよ。
そもそも>>872読んだら典型的なバカ親タイプだから注意する方も慎重になるんだろw
887名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:08:02.89 ID:9xpRqUXb
逆恨みほんと怖い
うちの実家なんか放火されたよ
逮捕されたけど
888名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 14:53:33.71 ID:+4uXk86O
さらっとこええなヲイ
889名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:15:37.56 ID:Gn4vVo3X
>>882 の意見は普通だと思う。
世の中自分が悪いのに、注意されたりすると反省より先に
逆恨みする人間が多い。

素直に反省する方が少数派になってきているのでは?
890名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:30:14.44 ID:9EYG5fob
親の知らないところで間違った事をするって躾自体間違ってるし、
他人の親に躾を望むのもお門違い

>>884みたいなのが近所にいたら嫌だな〜
891名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:43:12.36 ID:X+G66UIE
親に放置され近隣の人にも放置され大人になる子カワイソス
892名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:51:35.80 ID:ZRw3f6wW
>>882が叩かれる意味が解らん。
逆切れ親って本当にいるよ。
>>884の言い分も解るけど、我が子を叱ってくれて有難いって思う親かどうかなんて付き合っていないと判断できないしね。
893名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 16:07:20.55 ID:0tR5R7hJ
>>884
「そうゆう」=×
「そういう」=○
894名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 16:12:42.81 ID:1Vp7rabX
まあ、考え方の違いじゃないの

子供がウチの駐車場に入ってむかつく!ってのは理解できるけど
じゃあ、文句言ってないで子供怒るかなんか対策しろよってのも理解できる

っていうか、
>そういう労力を近隣の人にさせないっていう最低限の気遣いもできない人が異常
ってのはさすがにどうかと思うけどね。
895名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 16:30:06.33 ID:ZRw3f6wW
>そういう労力を近隣の人にさせないっていう最低限の気遣いもできない人が異常
って一文に反論してる人ってどんな理由で?
他人に迷惑と労力(親の代わりに叱って貰うこと)をかけてしまったら有難いと同時に申し訳なく思わない?
他人に労力と気遣いをさせないよう基本は、親の躾をしっかりするべきだと思うんだけど。
反論してる人は他人を頼って丸投げして当たり前だと思ってるの?
896名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 16:34:45.95 ID:28olUWdm
勝手に入ってくる子どもに注意したら、その後親に逆ギレされた!ってんならそりゃお気の毒って思うが。

勝手に入ってくるんです!親が非常識!だけだと、気持ちはわかるけどまず子どもに入るなって言ってみたらってなるよなぁ。
でもでも、下手に注意して逆恨みされたら怖いし自分からは言えないってんなら、
仕方ないよね、柵を作るなり我慢するしかないんじゃ?としか言いようがないな。
897名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 16:40:48.19 ID:a5v0z6zm
隣人が逆恨みってどんな環境だよってw
元々いがみ合ってるんだろ
898名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:14:31.46 ID:pIJZE2Qb
常識ある人間は迷惑なことはしない
ぶっ飛んだやつは注意すると逆恨みする
899名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:28:47.47 ID:i7ec6+qF
むしろ性善説信じてる方が危険だよ
地域とか全く関係ない
基地はどこにでも一定数いて、近所になるかどうかは運次第
900名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:33:15.69 ID:1Vp7rabX
>>895
現実問題として子供は駐車場に入ってくるし
親は何も注意しないんだから「異常よ!」ってキレたところで
何の解決にもならないじゃん、という簡単な話

じゃあ、その一文に賛同する人はどうすりゃいいってアドバイスするの?
「異常だよね〜」「だよね〜」「そうそう異常だよね〜」って頷きあう以外特に何もできないよね?w
901名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:40:36.38 ID:Gn4vVo3X
>>898
非常識な行動に対して注意するということは
非常に大きな危険を伴う可能性がある。

勉強と同等レベルで道徳教育を学校でしてほしいよ。
家庭では親が非常識なんだから無理だよね。

ま、学校でまっとうなこと学んでもDQN親と過ごせば
非常識寄りになってしまうんだろうけど、
学校ではこう習ったけどな・・・と子供が思えるだけでも
子どもの行動から少しずつでも変わって行けば、
DQN親も含めてかなり違ってくるはず。
902名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:43:30.02 ID:w8hNXYlP
ここって別に、解決策を探しましょうとか、相談に乗って下さいってスレじゃないから。
単に非常識な親を語るだけのスレで、お節介バカおばちゃんが出しゃばっても意味ないよw
903名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:44:32.14 ID:TOKuCR5Q
小児科の待合室を裸足で走り回っている子どもがいた
その足で待合室の椅子に立ったりしても親何も言わないで一緒に笑っていた
総合病院の床なんて何の菌が落ちてるかわかったもんじゃないのにやめて欲しい
904名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:46:16.14 ID:0vU79uMT
>>900
世の中頷きあうだけで満足できる人種もいるらしいし、
多分解決策なんて求めてないんじゃないかな。
905名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 17:52:50.46 ID:tX7AuBPC
>>903
あるある。床に寝そべったり。トイレに行ったスリッパや靴には菌が一杯なのに。
床を触った手を口にもって行く時思わずアーッ!と言いそうになる。
906名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 18:55:46.89 ID:ZRw3f6wW
>>900
どうするの?って言われても、他の人の意見で既出だけど、解決策を語るスレじゃないからね。
907名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 18:58:27.78 ID:a5v0z6zm
隣のチビちゃんが自分の家の敷地に入っただけで非常識ってもう終わっとるw
あとわずか数年経てば入ってこなくなるのにな

先が見えないおばちゃんは一生近所付き合いなしでカリカリしてればいいんだよw
お互いお気の毒ですわwww
908名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:01:50.58 ID:18BOKdHJ
>>902
だよねえ
アドバイスしたいとかスッキリ解決する話しかイラネとかなら
該当スレが他にあるんだからそっち行きゃいいのにね
909名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:45:37.66 ID:0KxqVnH4
隣のチビちゃんwwww
910名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:54:09.18 ID:DO2LoWio
>>908
だよねぇ
私達は憎たらしい子持ち親の文句だけ言いたいのにねぇ
余計な口出ししないでほしいわ
911名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:55:40.32 ID:jKB4+F9e
DA-YO-NE
912名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:10:24.17 ID:kxnETnsP
>>907は元々の書き込みをちゃんと読んでいるのかな?
>>隣のチビちゃんが自分の家の敷地に入っただけで

って、それだけじゃないじゃん。

元々のカキコには他にもいろいろ書いていて、個人的には
ああ、あんまりおつき合いしたくないタイプのお隣さんだな、って思ったし
こういう人には何か言っても「子供のすることだから」と言って
本当になかなか取り合ってくれないケースが多いんだよね。
ちびちゃんって言うけどみんながみんな他人の子を無条件にカワイイと思ってくれるなんて思わない方がいいと思うよ。
913名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:37:09.42 ID:AvSOTmM+
お隣さんが過剰に敷地に入るのを許さないタイプ
この前なんか郵便局員にも怒鳴ってたよ
「うちに郵便物ないのにとめてんじゃねえよ!」って
914名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:47:56.25 ID:6dbfBECf
もう2回経験したんだけど
某駅近くのファミレス、トイレの紙製ナプキン捨てに使用済みオムツをぎゅうぎゅうに詰めて捨ててあるのに遭遇。
妙にトイレが臭いから???と思ったら…
多分●のオムツだと思う、気持ち悪くなったよ。
1回目は会計の時にお店の人に教えて滅茶苦茶謝られた。
でも2回目はなんかもう言う気にもならなくてそのまま帰ったよ。
どちらの回も子連れママが数人来てたけど
マジでやめて欲しい、本当に気分が悪くなるんだよね。
915名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:50:30.37 ID:zBNKkqhz
オムツはゴミ箱へだよね
916名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:59:33.73 ID:ZRw3f6wW
え?持ち帰らなきゃダメだよ。
917名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:04:38.26 ID:B/GBzNA8
>>915
そのゴミ箱に捨ててあったって話しじゃん

マジレスすれば大きなショッピングセンターでオムツ替えの台があるようなところなら
使用済みおしめ捨てるごみ箱があったりするが
ちょっと丸めただけの●付おしめは臭いからその辺に捨ててはいかん
たとえそれがゴミ箱でも
918名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:23:34.51 ID:zBNKkqhz
「オムツは持って帰りましょう」ってもう大昔の話かと思ってたw
919名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:23:46.85 ID:w0CNAsBh
>>917
おしめw
920名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:36:01.49 ID:DKWeHVeQ
>>914
あるある。
個室の中にオムツ替えスペースがあるトイレとかだと大体の汚物入れに使用済みオムツ詰め込まれてる。
こっちはちゃんとビニールに入れて消臭ポーチで持ち帰るから、次に入る人に私が置いていったと思われないように手に持って私はちゃんと持って帰りますよアピールしてるww

同じくトイレネタで、小さい子が外してもそのまま出てくる親とかもうね。
みんなが使うものを自分が汚したら綺麗にするって教えないのかよと。
教えないからそのまま立ち去れるんだろうけどね。
921名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:37:44.15 ID:MKt15UL2
子供どころか、大人が汚したっぽいのもそのままだったりするしね。
ナプキンの捨て方もウゲェッとなるようなのだったり。
922名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:48:57.41 ID:pVCpLXAK
もうオムツ子育て終了で、持ち帰り派なんだけど
●を流して、ビニル袋二重とかだとゴミ箱捨ててもマシかしら?
やった事はないけどさ

ユルユル●なら不可能だけど
923名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 22:00:28.55 ID:ZRw3f6wW
>>922
オムツ専用ゴミ箱除いて、衛生的な意味とマナー的な意味で一般的なゴミ箱は●の部分流しても駄目でしょ。
924名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 22:52:06.58 ID:RPc0V3/w
>>903
なあに却って免疫力がつく。
925名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 00:09:16.39 ID:vZTmBy6C
>>918
こう言うDQNが捨てるのか
926名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 07:50:02.33 ID:4oHeHqZW
友人Aに赤ちゃんが産まれたと聞き、女の子なのでお祝いにけっこう大きいうさぎのぬいぐるみをプレゼントした(1才くらいの赤ちゃんと同じくらいの大きさかな)
しばらくして「ありがとう!」とメールが来たので見たら添付写真にびっくりした
プレゼントのうさぎは可愛らしいドレスを着ていたが、それを自分の子に着せていた
「(友人子)ちゃんによく似合ってるでしょ?かわいいでしょ♪」

私はそのメールを他の友人たちに経緯説明含めて転送した
私もかなりの非常識、世間離れしてはいるが、さすがに人形の服を赤ちゃんに着せようとは思わない
Aとは現在、誰も連絡を取ってはいない。無論、私も
927名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:14:10.01 ID:oG7yporJ
人形の服なら作りは少々雑で、人間の着用には耐えられんだろうに…。
928名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:30:42.46 ID:yfKmIqrI
うわ、それ非常識ってほどの話とは思えない
お礼メールもきてるし、文脈から親しい関係っぽいしそれくらいで?
とうとう私も非常識になっちゃったかな

逆に「こいつ非常識じゃね?」って他の友人とかに転送する方がどうかと…
929名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:32:08.70 ID:89UOIbuE
子供用の服を人形に仕込んでプレゼントしてくれた、と勘違いしたんじゃないかな、と普通にオモタけど
そこまで怒るほどのことかな
930名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:40:55.41 ID:SclqSelZ
あれうちの子とぬいぐるみ同じくらいだわ、服着れちゃうかもw
って遊び半分で着せて写真とっただけじゃ?
そんなに怒ることかなぁ
もともとその人が嫌いだったってオチなのかな
931名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:42:03.31 ID:p0oq6tos
うん
「やだそれ違うよーw」
で済む話だと思う
よっぽど嫌いだったのか子供産んだのが羨ましかったのか
932名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:47:12.43 ID:ZbqneOLi
>>929
これじゃないかとオモタ
逆にこんなに雑な服プレゼント贈るなんてプギャ-とか思われてそう
933名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:50:16.39 ID:JcLq14my
>私はそのメールを他の友人たちに経緯説明含めて転送した
>私もかなりの非常識、世間離れしてはいるが、さすがに人形の服を赤ちゃんに着せようとは思わない
>Aとは現在、誰も連絡を取ってはいない。無論、私も

こんなあからさまなイジメ初めて見た・・・
>>928,-931 とは思慮できないのか?イジメのきっかけ発見!なんだろう

>私はそのメールを他の友人たちに経緯説明含めて転送した

ここの人はあなたのいじめ友だちとは違うから。
934名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:57:28.13 ID:r62m7RMU
うわ…。
何か胸が痛いわ。
でも戴いた友達も、性悪な友人と縁切れて良かったかもね!
935名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 09:05:20.48 ID:IqxsbBE0
>>926
「私も」じゃなくて「私が」非常識だろ
書くスレ間違えとるで
936名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 09:29:37.43 ID:yyHWHlsU
非常識とまで言うようなことか?と思ったらレスで安心したわ。
大きさ一緒くらいならネタとして着せるくらいアリだろうし、
赤子の服をぬいぐるみに着せたりするから
プレゼントかと思っても不思議じゃないよね。
「ちょwww着せたんかいwww」とか返して終わりだと思う。
937名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:03:22.38 ID:N5HzWPlB
女ってほんと性格悪いわ
938名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:10:49.52 ID:+n+czjyf
出産祝いにぬいぐるみなんていらない。
子供の服(とか実用的なのも)か現金にしてくれw

つか、普通はそういう物贈らない?w
939名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:28:27.59 ID:seYoV0Mb
そんな嵩張るお祝いとか、非常識だよな
940名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:29:41.96 ID:mcJxpIMZ
>>926
926の意地悪さに引いた。
友人たちも内心926に引いていると信じたい。
941名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 10:36:40.63 ID:BzWcW2wm
ツッコミ待ちだったのでは…。
大阪だったら「あほちゃうかwww」ドカーンだったのでは…。
942名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 12:09:16.40 ID:r62m7RMU
弁明と言い訳が聞きたいネタは初めてだわー
叩かれ過ぎて出てこれないのかな?
お洋服着せちゃうなんてほっこりネタなのにね〜
943名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 13:55:12.52 ID:UOGcXLKt
ぬいぐるみを贈られても迷惑だよねー
アレルギーの心配もあるし、普通は「え?コレ?」とか思うかも。
私は友人にお祝いを贈りたいと言ったら「商品券にしてくれ!○○デパートの!」
と店名まで指定されたわ。
靴を買ってあげたいと言うから「じゃあ選んで…」と思ったら
「自分で選びたいから商品券がいい!」だと。
私の友人よりぬいぐるみの件の友人の方がよほど可愛くて性格良いと思うよ。
944名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 14:28:27.63 ID:URzgnzmI
>>924
普通ならそう思う状況だとしても、病院はさすがに病原菌直結だからなぁ
病院だけはもう少し神経質になってもいいんじゃないかい?
945名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 14:48:51.01 ID:IqxsbBE0
>>926とその周りは独身ぽいな
1歳くらいの赤ちゃんの大きさのぬいぐるみw
ダニハウスなんてイラネw
誰も連絡してないpgrしてるけど、独身とかなら子育て忙しい友達を思って連絡も憚られるよね
それを嬉々として「ねぇねぇAに連絡した?」って聞き回ってる>>926を想像するとドン引きだわ
946名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 14:50:18.52 ID:v/njDTxz
>>938
そうそう
兄夫婦が商品券くれて嬉しかった
一番喜ばれるとおもう
947名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 15:15:58.21 ID:r62m7RMU
私はなんでも嬉しいよ。ケチつけるのも何だかなぁ。
贈り物について語りたいなら別スレあるよ。
948名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 15:38:09.68 ID:DfdZLp6U
独身の友人が1歳どころか3歳くらいはあるぬいぐるみくれたけど、普通に嬉しかったよ。
自分が嫌いだからって一概に非常識扱いするほどのものか?単に性格が悪いだけ?
949名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 15:52:20.95 ID:+n+czjyf
926はAの事が元から好きでなかったのだと思うw
950名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 20:15:28.28 ID:o+RD9QVC
>>926
ぬいぐるみのワタ抜いて、気ぐるみにしてたんならアレだけど
それくらいはほっといてやれよw
951名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 23:23:27.05 ID:D1lURwag
>>926
0:00過ぎるまで出てこないつもりかなw
952名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 00:22:32.26 ID:1/vI7YHI
>>933
いじめをする人間は、概して思慮が足りない。
だからハブってやったpgrできる。
953名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 05:22:22.93 ID:nJzuYgzb
メール転送してpgrしても足りなくて2chに書き込むってどんだけ。
メール晒しで鬱憤を晴らすどころか、ますます増幅されて渦巻いてる感じ。
954名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 10:33:03.54 ID:rR+r3agA
前スレだか前々スレに書いたんだけど、呼吸器が弱い子供2人いてタバコが辞められない母親が職場にいる
正確には夫婦で辞められないんだけど
掛かり付けの小児科で総合病院の呼吸器外来の紹介状を貰ったから、今度行かなきゃならないんだーとかタバコ臭い息で愚痴ってた
子供がとにかくよく熱を出すから(というか気管支炎だけど)よく仕事も休む
全然出て来ないから税金が払えなくて今年度から旦那さんの扶養に入ったらしい
先日、早く扶養外れてもっと稼ぎたい、皆の役に立ちたいとか寝惚けたこと言ってたから、
子供の健康管理も出来ないくせに、仕事のこと考えてますアピールやめてくれる?というようなことをやんわり言ってやった
最終的に彼女の親戚の話になって、家族中でタバコ吸ってて、そこんちの子も何度も入院してるけど大人になったから大丈夫だと思うとか言ってた
死ななければ何してもオッケーなんだー、子供が今現在苦しんでても分かんないんだーと呆れ返った

で、先週末から子供が入院して、一週間丸々休んだ
いつもは具合悪くなるといちいちメール送ってくるくせに、今回はメール無し
さすがに気まずいのかね
955名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 12:27:06.17 ID:N1FzxKFb
>>954
読みづらい
956名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 13:05:34.20 ID:SvFLzCKC
気まずいってのより、自分たちの喫煙を棚に上げて
「子供の看病で大変な自分を大事にしてくれない・いたわってくれない人酷い!」と
被害者ぶってるんだろうな。
ニコチンが脳に回って軽い痴呆になってるんだよ。
957名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 13:55:20.83 ID:dyhcR8go
http://ameblo.jp/penpen0024/ 
  ↑
ミラーブログ
バカ親、晒しあげ。
最近は離乳食の与え方が、非常識。
958名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 15:23:00.33 ID:kE6c8dLC
ショッピングセンター内のゲームセンターに行った。
息子がそこにあるメダルゲームをしたいと言ったので
お目当ての機械に行ったんだけど、二台(同じ物)があってどちらも使用中だった。
片方が小学生の女の子で、片方が幼稚園くらいの男の子。男の子傍らには母親。

後ろに並んだんだけど、全然どいてくれる気配がなくて、
息子が「代わってくれない〜」って言ってるのも聞こえてるはずなのに
母親は平気な顔してゲームさせてる。
てっきり、母親は男の子の方の親かと思ったんだけど、どうやら二人は姉弟のようだった。
姉弟なら、一つの台で遊ばせればいいのに・・・

結局5分位待ってたらやっとどいてくれたんだけど、
小さい子が並んでるって気付いてるのにどかない母親って非常識だと思う。
959名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 15:51:38.06 ID:SVzxW07g
釣り?
子供の年齢は関係ないでしょ?
二台使ってたのだって混んでた訳じゃないんだから良いと思うんだけど・・・
5分で終わったのなら常識的な時間だと思うけどな。
960名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 16:15:11.21 ID:bwOptSZ1
>>958
メダルゲームで後に並ぶなんてアホかい
何時間遊ばれても文句は言えないよ
961名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 17:21:52.64 ID:Nvwonk36
その子等がどれだけ長く遊んでたのかもわからないし、五分で代わってくれたのならラッキーだとオモタ
母親が、「小さい子が待ってるから代わってあげなさい」と促さないのが不満だったんだろうけど、
我が子が遊び始めて間がないタイミングだったら、「他のゲームにいってくれないかな」と
しばらく様子見するかも。私なら。
962名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 17:48:24.64 ID:FtUTWAz7
自分たちが並んだらすぐに代わるのが当然!ってか。
非常識な親だな。
963名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 18:05:54.70 ID:NFOR6oq6
自分たちの後ろに並ばれたら並ばれたで
気が利かないとか言うんだよな
964名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 18:59:22.12 ID:ozf9LjXa
普段はいいパパしてるんだけど、乳幼児の性器がちょっと写ってる写真をmixiやフェイスブックにアップしてるのを見てドン引き

本人は可愛い娘を皆に見てもらいたいからだろうけど、男も100人以上友達登録してるのにそれはないよ
わいせつ画像とは言わなくても、もう少し考えたら?
965名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 19:52:03.19 ID:N1FzxKFb
そこまでして釣りたいのかよw
966名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 21:23:29.78 ID:3smiDgxI
>>964
警察に通報しろよ
967名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 23:19:19.61 ID:jOH7V9qE
今日行った店での出来事
若い父親が、何を思ったかいきなり店内で子ども(1歳くらい)を高い高いし始めた。店は天井があまり高くない&父親がけっこう長身だったため、子どもは天井に頭をぶつけてギャン泣き。父親は慌てて子どもを宥めながら出ていった
子どもが無事に生きてるといいな…
968名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 23:20:04.62 ID:LCF2+0Uw
スーパー銭湯来て、風呂上がりにかき氷食ってたら、赤ちゃん抱っこしてるグループがいてびっくりしてる
ってチラチラ見てたら、一緒にいる女の人も同じくらいの赤ちゃん抱っこしてて、思わず二度見してしまった
3才くらいの子が走り回ってて、バカだなーと思ってたけど、上がいたよ
具合悪くなっちゃわないのかな
赤ちゃん可哀想
969名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 23:26:17.83 ID:SiJ0ZN18
>>968
日本語でおk
970名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 00:27:22.76 ID:vVy/sOcU
>>966
子供のプール遊びや乳児のおむつ替えの写真まで通報するの?
あんた馬鹿じゃない
971名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 00:29:11.94 ID:Dy/W41wr
>>968
5回位読んだけど何が非常識なのか分からなかったよ。
日本語ムツカシあるね。
972名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 00:55:01.79 ID:4XL+oho1
>>970
おむつ替えの写真UPしてるの?!
973名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 01:24:00.04 ID:y1rWl/A3
日常において、定期的に子供のお股を揉む。
手に伝わる質感、重量、湿り気の具合などから、
オムツの許容量を調べるためである。

大抵のオムツには、
視覚的に内容量を知らせる機能が付加されている。
しかし、オムツの上にズボンやパンツなどを穿くことがほとんどな昨今、
いちいちそれらをズラしてサインを確認するよりも、
お股をモミモミするほうが手っ取り早い。

この主夫のブログキモイ
974名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 01:51:25.06 ID:c/DDm9lZ
キモいけど私も同じことしてるわ
イオンの格安パンツ式はおしっこサインがついてないから
ただ他者には言わないけどね
975名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 02:12:25.08 ID:5A1GNdDC
>>973
「お股を揉む」って表現が確かにキモいけど、私もお尻を触って確かめるくらいはするよ。
そういえば、子が下痢してた時、頻繁にお尻触って確認してたら、無意識に旦那のお尻触っちゃって、orzってなったことあるわw
976名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 02:34:01.46 ID:+N0rh0Yq
布だから指突っ込むわ
977名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 03:01:14.11 ID:ZCTXJayZ
>>975

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
978名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 09:20:21.31 ID:oRJurCjn
誰か>>968の内容を通訳してください
979名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:23:43.86 ID:2WBvHE7W
銭湯や温泉にオムツ外れてない子連れていくのはやめてほしいなー…。
おしっこなり●なりどこで催すか解らないし。
980名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:29:00.26 ID:oRJurCjn
>>979
オムツ外れてない子はお断り

みたいな感じの注意書き、だいたいの温泉とかで目にするよ。
981名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:33:16.23 ID:9atoQ/6o
>>979
同意。失敗もあるけど一応おむつ外れてる…ってレベルならいいけど、
トイレトレもまだできない赤ちゃんを連れてくるのはどうかと。
同じ理由で大人のおむつをつけてる年老いた親を連れてくる子供も嫌。
温泉旅館で家族風呂入ればいいのに。
982名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 15:29:10.15 ID:4oZNEjSS
>>978
風呂あがりのかき氷最高!ってことだよ
983名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 16:34:05.91 ID:UeNDShkz
びっくりしてるって言ってるから、現在進行形だったんじゃね?
こんな時間にって事だろ
984名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 01:00:41.17 ID:AwCRix2j
そうなのか?
銭湯に赤ちゃん連れてくんなやじゃないの?
◯ん○もだけど、赤ちゃんてすぐのぼせちゃうし連れてきてたら長風呂もできないのにプギャ-って感じじゃないのか。
985名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 08:41:38.34 ID:qY94tpJd
まぁ確かに不衛生なイメージはあるし、感染率も高そうだよね
986名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 13:23:38.15 ID:Dj7byqtS
先週土曜日、イオンに行ったらすごく人が多かった。
ただでさえ田舎のイオンだから週末は人が多いのに、ボーナス後なので
セールやってたりイベントやってたりでいつも以上に人が多かった。
車を屋上に停めてたので1階で買い物済ませた後、エレベーターに乗ったら
アンパンマンのカートに幼稚園くらいの子供乗せた母親と、その連れで
食品売場で使う大型カートに小学生男児を乗せたばあちゃんが乗ってきた。
大型カートは空っぽで、小学生が座ってるだけ。
人が多いので赤ちゃん連れだった家族はベビーカーを折りたたんで子供を
抱っこしたり、うちみたいに抱っこ紐だったりが多かったけど
その親子はそんな気遣い一切なし。
エレベーター待ちしてる人が多く、乗れない人もたくさんいるのに
空のカートにかなり大きくなった子供乗せてるばあちゃんにもびっくりしたし
それを注意しないお母さんにもびっくりした。
そこに白杖持った老夫婦が来てエレベーターに乗ろうとしてたんだけど
件の親子のカートが大きくて乗り込めない。
みんなが少しづつよけて隙間作ろうとしてたら、大型カートに子供だけ乗せた
ばあちゃんが白杖ついた老夫婦に「もう満員で乗れませんから次のに乗って下さい」と
大型カートで押し返した。
あまりの出来事にみんなポカーン状態だった。
うちも含めて何組かの家族が降りて、代わりに白杖持った老夫婦に乗ってもらったけど
その間ずっと「無理して乗せなくてもいいのにねぇ」「本当迷惑なんだから」と
文句言い続けてたこともさらにびっくりだった。
非常識な家系にはまともな人がいないんだろうか。
987名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 13:34:36.96 ID:bggX2YSC
>>986
最近エレベーターは降りる人が先って常識さえも知らない人が多すぎて泣ける
988名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 15:17:20.36 ID:+QaGz3Vt
>>986
すごいな〜そんなモンスターがこの世にね・・・
やっぱ考え方や習慣は引き継がれていくんだね。
最近びっくりするような人を見るたびに
わが身を引き締める日々だよ。

自分の子供が将来人に迷惑かけたり、自分の孫が・・・
と思えば、そんなに立派じゃなくても
今自分がきちんとしてなきゃね。
989名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 22:21:40.98 ID:I2MbFTBO
>>986
そんなクソだけ落とせる仕掛けが欲しくなるな。
990名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 23:24:38.60 ID:EDZnTRGc
>>979
遅レスだけど、銭湯は(今時そんな住まい探す方が難しいけど)本来住まいに風呂がない家のための施設だから、
銭湯にオムツはずれしてない子を連れてくるなというのは無理なんじゃないかな
子が小さいうちに家のボイラーが壊れたらお世話になる家庭もあるだろうしね

日帰り入浴をやってる温泉とかは、いっそ施設として方針をはっきりと明示してくれれば、住み分けしやすいと思う
991名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 23:48:47.66 ID:J3NE0UOQ
>>990同意。
>>979
うちの実家はお風呂が無い。古い家屋で私も銭湯育ち。
だから、実家に子連れで帰ったら乳幼児連れて普通に銭湯通ってるよ。
銭湯にも着替え用のベビーベッドが置いてあって、それが当たり前の風景。
楽しみで銭湯行っている人には理解できないのかもしれないが、本当にお風呂なしの家はそれが常なんだよ。
992名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 06:10:01.77 ID:1w+StIrd
誰か次スレお願い
993名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 06:25:20.25 ID:/F5hIWsG
次スレ

非常識な親を語るスレッド part170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
994名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 07:34:01.47 ID:4DYXQY8u
知り合いの看護師ママは常々DQN臭がするが本人はセレブぶっていて気が付いていない
お子さんも勉強ができないし

看護学校生が患者の臓器をTwitterで晒す
//ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372520637/l50
995名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 10:32:34.23 ID:go+AQWrA
>>994
また出たよww
996名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 20:39:21.64 ID:K1suX8Xr
埋めようぜ
997名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 20:42:15.52 ID:K1suX8Xr
埋めよう
998名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 20:44:57.76 ID:57cy+O8u
999名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 20:46:29.98 ID:K1suX8Xr
999
1000名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 20:49:21.25 ID:K1suX8Xr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。