【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ160【育児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名無しの心子知らず
隣の小三の女の子について、ここで良いのか分からないけど。スレチだったら、誘導お願いします。
隣の大姑さんか、酷い認知と末期癌でホスピス入って3ヶ月。他害が酷いから、若奥さん(大姑の孫)がずっと泊まり込みで、介護疲れした奥さん入院中。
小三の子とお祖父さんでなんとか暮らしてるんだ。自分も料理や買い物とか手伝ってるけど、小三なら母親と滅多に会えないって辛いよね?
平気なのが普通なのかな?
963名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:31:33.25 ID:NmHpq73D
若奥さんの近距離別居の弟夫婦に、「小学生なんだから我慢しなさいっ」て怒鳴り散らされてるのが、可哀想でね。
車がないと、電車乗り継ぎ三回とバス乗らないとホスピス行けないから、娘ちゃん一人じゃ行けないんだよ。弟夫婦は、車あるのに連れて行こうともしないし、介護的な事全くしてなくて、見かねて手伝ってるんだけど可哀想で。あと一回続
964名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:37:48.58 ID:NmHpq73D
娘ちゃんは、入院まで徘徊する大姑さんに付き添ってたり、漏らしたお世話してたんだ。
先日、夜中に庭で泣いてるから声かけたら「叔父さん達お見舞い行って、おかあに会えて喜んじゃったら人でなして言われた。叔父夫婦の子供も一緒だったけど、ひいばあが私にお小遣いくれたらたたかれたし、もう連れて行かない」って言われたらしい。
なんか出来ること無いかな?(当方女)見てるの辛くて。
965名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:38:14.24 ID:bZOKFvnC
>>956
個人的な考えを書くけど、判断はご自身でね。

半年はいらないんじゃないかなぁ。
あなたの年齢とか体質にもよるけど、子作り開始してすぐ出来るってわけでもないし。そうなった場合は治療も早い方がいいし。
取り敢えず基礎体温をつけてみてはどうでしょうか?
966名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:43:23.86 ID:tgzONHxF
>>962
付き添いをしている若奥さんとは、連絡を取れないの?
入院先が分かっているなら、病院に伝言を頼んでみるとか。
それで現状を伝えたら、後は娘ちゃんの親が考えることだと思うよ。

傍目には、近距離別居の弟夫婦が糞だな。
偶には付き添いを変わってあげたらいいのにね。
967名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:57:43.49 ID:AtTCGF+8
>>962
旦那衆は何してんの?祖父以外はみんないないの?

親族の不協和音なんてよくある事だし事情が分からない以上そこは置いておいて
可哀相な子だと思うなら極力声を掛けて話を聞いてあげればいい
子供を思う余りに入院先に連れて行ったりしない事
道中、事故に巻き込まれないとも限らないからね

若奥さんに連絡を取ったところでどうだろうね?
子供に寂しい思いをさせてるのは分かり切った事だろうし
部外者が可哀相ですよって言ったところで、交代する人もいないんでしょ

赤の他人がやれる事なんてそうそうないと思うよ
968名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:21:50.06 ID:qAcAgZcg
>966 >967 ありがとう。
旦那さんは、事故で亡くなってる。祖父さんも祖母さんの入院先に通ったり、みんなボロボロなんだ。大姑さんに杖で殴られてから足不自由そうだし。
話聞いたり差し入れや掃除とかしか出来なくてもどかしくてね。弟夫婦の子が幼稚園位だから、「親が留守は可哀想だし」て、GWに娘ちゃんを祖父さん懇願で連れていっただけみたい。
969名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:23:57.79 ID:qAcAgZcg
祖父さん所有だった車椅子載せれる車を勝手に自損で廃車にしたりしてるのに、娘ちゃんを虐待か?て位敵対視してるのが、たまんない。
たまに実家に来ても、娘ちゃんが作ったご飯食べたり捨てたりしてるみたいだし。
電車で面会連れて行くのも駄目かな?
970名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:26:11.78 ID:OL39L7M0
>>969
未成年者略取容疑で捕まる覚悟、事故って賠償請求されるがあるならどうぞ
子が虐待を受けてる兆候があるなら児相に連絡
971名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:27:11.89 ID:OL39L7M0
>>970
○ 事故って賠償請求される覚悟が
972名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:31:32.77 ID:XpmNzjZO
>>969
だから、そういうのも祖父か、付き添いしている母親に聞いてみなよ
是非お願いしますって言われたら、電車で面会に連れてってあげたらいい
でもそこまで関わるなら、これからずっと関わる覚悟がいるよ
大姑が何年生きるかわからんよ
年寄りの末期癌は年単位だからね
973名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:34:38.43 ID:OL39L7M0
>>969
あなたは子供いないの?
あなたの旦那さんは何て言ってるの?
974962:2013/06/14(金) 00:44:17.70 ID:qAcAgZcg
私は、大学生で今なら時間有るので…。親は、父の単身赴任先について行ってます。
子供の頃から、家族ぐるみだったからちょっとでも手伝えたらなと。
祖父さんに、電車で面会はなしてみます。
大姑さんは、危篤?繰り返してるので、余計泊まり込みなんだそうです。
975名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:46:32.60 ID:OL39L7M0
>>974
大学生なら、まずは自分の親に相談したら?
家族ぐるみの付き合いなら、あなた以上に付き合いがあるでしょ
976名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 01:23:28.91 ID:0vU43mm8
そっくるそのまま児相に相談したほうがいいように思う。
特に>小三なら母親と滅多に会えない
>弟夫婦に、「小学生なんだから我慢しなさいっ」て怒鳴り散らされてる
>車がないと 娘ちゃん一人じゃ行けないんだよ。弟夫婦は、車あるのに連れて行こうともしないし、
>介護的な事全くしてなくて

という部分。子供には権利というものがあると思うの。親に会える権利。
遊ぶ権利。

>叔父さん達お見舞い行って、おかあに会えて喜んじゃったら人でなして言われた。叔父夫婦の子供も
>一緒だったけど、ひいばあが私にお小遣いくれたらたたかれたし、もう連れて行かない」って言われたらしい。
>祖父さん所有だった車椅子載せれる車を勝手に自損で廃車にしたりしてるのに、娘ちゃんを虐待か?て位敵対視してるのが、たまんない。
>たまに実家に来ても、娘ちゃんが作ったご飯食べたり捨てたりしてるみたいだし。

このあたりは、実際に目撃したこと、と、女の子から聞いたこと、は、別にしたほうがいい。
私の勘ではその子は嘘をついていないだろうけど、寂しさから叔父夫婦を悪く言うという場合もなくはない。
その弟夫婦を悪し様にいうのではなく、「皆困ってる」ことを話す。
当たり前だけど匿名で。
それでなんらかの行政のサービスがつかなかったら、日本て国をうらむよ私は。
977名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 08:38:16.59 ID:lQ/BUI2i
弟夫婦は親族であって子供の保護責任者じゃないし、親に会える権利って何よ
978名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:16:26.99 ID:o4dGHgeu
流れ切ってすみません。
年中子供の習い事について相談です。

年中から幼稚園でサッカー教室が始まり、子供が習いたいと言い出しました。
子供から習いたいと言い出したのは初めてで、元々サッカー自体に興味があるわけではなかった
のですが、お友達が習っているのを見てやりたいと思ったようです。
ただ、習い事をやらせても続かなかった話を周りから聞いていましたので、やるからには
途中でやめてもらいたくない、と思い「お友達がもしやらなくなっても続けられる?」と聞いた
ところ「・・・やらない」と言ってました。
「そういう理由で続けられないなら通わせられない」と伝え、いったん話は終わったんですが・・・

後から考えると「子供のやりたいという芽をつぶしてしまったのかも」と気になってきてしまいました。
まだ幼稚園児だし、お友達がきっかけでもサッカーを始めたら、案外楽しくなって続いたりしたのかも、
とか、モヤモヤしています。
継続は大事なことだけど、年中児に辞めない覚悟を持たせるのは可哀そうだったのかな、とも。
年長になってから再考するのもありかと思いますが・・・

私が気にしすぎなんでしょうか。
それとも子供の自主性を信じた方がいいのでしょうか。
979名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:29:19.12 ID:0vU43mm8
その辺は親の方針では?
私は、やらせてあげればよかったのに、と思う派だけど(ご自分が書いているように、
やりたいという芽を伸ばしたいタイプ)、「中途半端な気持ちで、手当たり次第、という
のを懸念する」のもわかる。
ただ、幼児期の習い事は娯楽だし、そんなに考えすぎなくても、とは思う。
あくまで「私の」考え方。
いろんな家庭の考え方があっていいんじゃない?

あっ、でも↑でそんな「芽を…」なんて書いたけど、すぐやめそうだったらお金が
もったいないから、「サッカーボール買って、ママとしよう!おともだちも誘ってみよう」
というかなw
それで熱中したら、させてあげてもいいし。
980名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:34:40.06 ID:SimJ9J1+
>>978
やってみなくちゃ分からない事ってあるからなぁ
体験教室があれば参加させれば良かったんじゃないかな

それと、あなたは習い事をどう思ってるの?
体力作りの一環、子供の遊びの提供、サッカー技術の習得
前者二つなら、サッカーに拘らずに飽きたら習い事を変えてもいいと思うけど
技術の習得を目指すなら嫌でも続けさせないといけないよね

私は合わなければ変えればいい派だから、やりたいと言ったらやらせるかな
ただし、子供の性格から絶対にすぐ飽きるものはやらせないけどね
とりあえず体験教室の子の様子を見て判断してるよ
981名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:35:57.75 ID:SimJ9J1+
追記
お友達が止めても〜って事だけど、サッカー教室でもお友達は出来ると思うよ
982名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:53:14.64 ID:zhz6eVkK
>>978
もう一度頼めばやらせてみたら?
最初の一回で全部やらせてたら、子どもが親に断られる事を知らずに育ったら大きくなってから大変だと思う

うちは旦那と話して、少しずつ子どものお願いを断って、少しずつ交渉能力をつけさせようと頑張ってる
(夫婦の仕事で交渉能力が必要で、無い人が本当に苦労してるのを見てるから)
今は子どもは小2だけど、ゲームを買ってもらうために約束を自分で勝手に書いて来たりして頑張ったから
とりあえず買ってやった。

「やくそく しゅくだいとピアノとくもんとおふろがすんでから、よる8時40分までしかやりません。9時には
 ねます。一時間やったら一時間やすんで、一日さいこう3じかんまでしかやりません。」
みたいな事がぎっしり書いてあって、企画書かwと夫婦で爆笑したけど、こういう必死な心はやっぱり
断られる事から始まるんじゃないかな〜と勝手に思ってる。
983978:2013/06/14(金) 11:52:07.38 ID:o4dGHgeu
色々とご意見ありがとうございます。
体験教室は時期的にもうやっていないようなんですよね。
せめてお試しでも出来ればよかったのですが。

980さんのご質問ですが、技術の習得とまでは考えていません。
習い事は楽しく続けられれば良い、というスタンスです。
どうしても嫌になったら辞めればいいとは私も考えてますが、とりあえずの子供側の動機が
「(サッカーをやってる)友達と遊びたい>サッカー」のようなのが引っかかる所でして・・・
でもまだ年中だとこんな感じなのかなと。

982さんのネゴシエーションを高める、というのは面白いご意見だなと思いましたw
984名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 11:54:44.57 ID:g6SPlA2r
ボールは友達って言うくらいなんだから遊びで始めればいいんじゃないのw
985名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:03:26.16 ID:I0Rrjp8E
子供の朝の起こし方がわかりません。
4歳ですがいくら早く寝かせても朝全然起きなく、幼稚園にギリギリになったりしてます
カーテンをあけても大きい声で呼んでもコチョコチョしても効果なしです。
効果的な起こし方があれば教えて欲しいです
体質?なんでしょうか
986名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:09:32.88 ID:ELKJof+J
>>985
夜何時に寝て朝何時に起きてる?
コチョコチョしてって赤ちゃんじゃないんだから、
布団から起こして濡れタオルで顔拭けば目が覚めるんじゃない?
987名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:10:34.91 ID:ELKJof+J
次スレ立ってないじゃん
マンドクサーだけど立ててくるわ
988名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:19:22.32 ID:ELKJof+J
ほい、次スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ161【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371179497/

>>985
質問途中に邪魔してスマンかったね!
989名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:28:03.37 ID:I0Rrjp8E
>>986
レスありがとうございます。
寝るのは7時か7時半くらいで、起こすのは7時くらいです。
濡れタオルいいですね。さっそく月曜日にやってみます。
自然に起きる日もたまにあって、そういう時は機嫌良く朝の支度もしてくれるのですが、無理やり起こすと怒り出してその後に影響出るのも参ってます。
また知り合いの小学生ママさんに、そういう子はずっと朝そんな感じだと聞き心配になりました。

>>988
いえいえ、スレ立てありがとうございます!
990名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:43:47.11 ID:/26l2o2z
>>989
12時間!寝過ぎで体がだるいって事はない?
うちの娘@3歳は11時間以上寝ると、グズグズイライラしてまた倒れるように寝ちゃう
11時間以内ならパチッと目が覚めて朝から活発に動くよ
夜8時半就寝、朝7時までに起床

ググったら、起立性調節障害ってのもあるみたいだけど
夜7時には眠れてるならちょっと違う感じ
991名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:44:07.79 ID:+gUjyeYb
>>985
うちの息子(6)もそういうときがあった。
19:30〜20;30には布団にはいっていて、寝付けないにしても21:00には眠っている。
毎日10時間前後寝ているのに、なかなか起きられず目があかないの。

うちはあんまり起きないときは、口に金平糖を一つ放り込んでたよ。
「おめざ」ってもともと寝起きに甘いものを食べて血糖値をあげて頭をすっきりさせることだと聞いて、
すっきり起きられないのにもきくかなとやってみたら効いた。

うちの子がそうなんだけど、早朝のまだ早いときに一度目が覚めるのかもしれないね。
眠りが浅くなったけどまだ起きる時間じゃないしと二度寝状態になって、通常起きる時間は一番眠りが
深いタイミングになるみたい。
992名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:46:04.41 ID:0vU43mm8
外遊びはどんな感じなのかな?
カーテンは遮光性じゃないほうがいいんだよね。
993746:2013/06/14(金) 12:54:06.74 ID:9EBoqMAF
>>985
寝坊しても平気な感じ?
別に、起きなくても良いやって。

一度、一回声を掛けたら放置してみたら?
で、遅刻しても仕方ない。
それで、堪えないなら、仕方ないね。
体質とか、環境に要因があるかもしれないね。
994名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 12:55:48.49 ID:/26l2o2z
>>993
名前欄、消し忘れてるよ
あと、幼稚園なら寝坊して遅刻してもそこまでダメージない気がする・・
お勉強園じゃない限り、先生たちも怒らないと思うし
995名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:04:32.55 ID:m6CBET3j
寝たまま制服着せる→抱っこして玄関へ→寝たまま靴装着→
寝たままかついでバス停(大抵移動中に目が覚める)
996名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:07:06.43 ID:m6CBET3j
幼稚園だと先生は特に怒らない。
保育園だと給料同じで子供が少ないとラッキーな様子。
小学生になり遅刻は怒られると分かってからは、
朝本人が頑張って起きるよ。
997名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:11:49.35 ID:9EBoqMAF
>>994
d

いや、怒られるからというより
いつものバスに乗れない、
朝の遊び時間に参加出来ない等の
いつも当たり前にしていた事に間に合わなかったら、ショックがあるかと。
幼稚園児くらいだと、大人がどうでも良いことを大切にしていたりするし。

起きない事によって、自分にとって困る事があれば
少しは効くかもしれない。
そういうのに鈍感な子には、効果ないよね。
998985:2013/06/14(金) 13:20:56.47 ID:I0Rrjp8E
皆さん、レスありがとうございます。
確かに寝過ぎかもしれないです。
朝方親の布団に移動してきます。
おめざに金平糖試してみます!

6時ごろ私が起きてカーテンを開けます。
7時ごろ、起こしに行くも、グスグズいうので放置→7時半ごろ無理やり起こす→怒って準備大変、な流れができつつあります…。

外遊びメインの幼稚園→帰ってからも兄弟と外遊びです。
遅刻しても本人はなんとも思ってないですね…。
ママ先に行くね!といったら嫌がってその時は、早く起きる!というのですが、翌朝起きられないのか忘れてるのか。
999名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:23:24.09 ID:m6CBET3j
24時間近く経てば忘れているw
1000名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:24:17.43 ID:m6CBET3j
グズグズ言っても無理やり起こす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。