◆嫌いだけど人に言えない事◆43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※自分が当てはまっていても、からまないでください。
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
  条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えない事◆42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359005309/
2名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:15:58.01 ID:Wwb9mQ18
3名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 11:44:23.99 ID:le468N2f
>>1おつ!

安室ちゃんは小顔だから肩幅が広く見えちゃうだけじゃ…?
自分が子どもの頃水泳やっててそのせいかしらないけど肩幅広くてかなりコンプレックス
女の子が産まれても正直水泳だけはさせたくない…
4名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 12:14:39.05 ID:mblVJ/E4
>>1
うちはスイミングやらせてるけど
親が泳げないから教える事が出来ないので習わせてる
クロールで50m泳げるようになったらやめてもいいかなと思ってる
5名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:31:00.59 ID:ac+4UT0B
うち逆にガリガリだから少し他のお子さん並みに筋肉をつけたいと思ってるよ
自分も夫も肩が細くて貧相
6名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:32:45.95 ID:hd0zeMj4
アンパンマンとしまじろうが嫌い。
全然かわいくない!何にでも書いてあるからムカつくわー。
パンパースも絵柄ナシバージョンつくってほしい。
7名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:43:08.39 ID:QvfYAvs3
>>1乙です
DS、3DSのすれちがい通信
無駄の一言

しょせんゲームなんで言えない
8名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:30:30.54 ID:lnC8qxcL
プリキュア。
けばけばしくて暴力的で商業主義。
こんな非常識なもの幼児に与えてるの先進国では日本だけ。
セーラームーン以降日本の女児向け番組がおかしいよ。

人には言えない。
9名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:58:36.30 ID:LTvlHdDl
>>6
パンパースって昔はゾウ柄だったよね、パンパくんだっけ。
10名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:02:55.64 ID:12hC0Fz+
子供の服がかぶったら着せづらくなること。
小学校高学年なんだけど、服がだぶったら子供同士はかなり気を使うようで、後から着てきた方は
「真似したー。」とか言われるらしい。
うちはダブっても、最初に着てったことしかないから言われたことはないけど、言われたらストレスたまるなー。
だって、どうしたって服を買う場所ってダブりがちだし、真似したっていうか偶然のことの方が多いのに。
しかも、初めに着てきた方がおしゃれ女子で、そうじゃない子が後からだったら完璧真似した、
おしゃれ女子同士だったらドロー(ま、いっか的な扱い)だったりするらしい。
ひたすらめんどくさい。
11名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:15:50.51 ID:dHoeo9+A
>>7
とび森ですれちがいしてウハウハしながら村長やってる私涙目
12名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 13:12:59.43 ID:CMq8exDT
美人で人当たりよくてママ友多くて裕福で家庭円満なママが嫌い
どことなく自分より劣ってるママを小馬鹿にしてるのが垣間見れるし、子供はキツい性格の子が多いから嫌い
13名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 13:15:53.00 ID:ebSHtc3r
すれ違い通信って発売したばかりで流行ってるゲームを買わせる手段だから
DS、3DSは買わせたくないと自称元ゲーマーの旦那が言ってた
携帯ゲーム機の方がテレビを占領されなくていいと思った私の考えなんて
親の抵抗を受け続けたゲーム会社にはお見通しだとか言われあえなく論破
そして夜中起きて据え置きゲーム機で遊ぶ旦那w
14名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 13:24:16.27 ID:9QxK491a
「こないだ駅で、子供をキラキラネームで呼んでる母親がいた」
っていちいち騒ぐ人が嫌い。

なぜニックネームという発想がないんだ!
砕けて呼ぶ場合なら、
エリコちゃんをエリザベスたんとか呼んでもいいじゃん。
15名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 13:39:42.44 ID:QYhrGc6a
あからさまに相手を嫌ってるくせに、ジロジロと他人親子の持ち物や様子を
見ている母親。
薄気味悪い。
16名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 14:45:20.43 ID:SW7yXiDb
>>14
家の中なら好きに呼べばいいと思うが、公衆の面前では例えニックネームでも変な名前で呼んでたらpgrされても仕方ないわ
恥をかくのは子供だよ
17名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:01:35.04 ID:4k4GmV66
猪、トドみたいな母、娘
猪ババアにママと呼ばせるセンス
酒焼け、タバコ焼けしたトド体系50代にママはないだろw
場末スナックのボスチーママとホステスかよw
躾キチンとしてますアピールを他人使ってやるが(他人がしている事を貶す)
娘は躾虚しく全くマナーやルールが守れてない
どれか一点だけでも痛いが、他人がしている事を実況は躾以前の問題
猪ババアの育ちが残念なのは酒焼け、タバコ焼けの声ですぐわかる
18名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 19:33:59.71 ID:GY+5G9Td
奥さんが妊娠中に泊まりに来いと誘ってきた男友達
そいつが今FBで、夫婦愛だの子供への愛だのを語ってるのを見ると吐き気がする

そもそも、そいつは1度目の結婚で婿養子になって逆玉して、会社を乗っ取って離婚
2番目の奥さんもそれを知ってて結婚してるから周囲も頭おかしいんだと思う
19名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 20:42:32.74 ID:ebSHtc3r
>>18
そいつを今でも男”友達”に位置づけているあなたも”周囲”に含まれて見られかねないよ

男女関係使ってのし上がろうとする男って生理的に無理だわ
ホスト系とか会話するのも嫌だ
20名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 21:31:16.72 ID:NE+vDdTH
子供服の古着、子供用品のリサイクル品

大抵のは子供が大きくなって着られなくなったもの(使えなくなったもの)が売りに出されてるんだろうけど、
中には亡くなった子供の物も紛れてそうで買いたくない
そもそも、ブランド品を正規で買うのは高いけどリサイクルなら安いからという考えも理解できない
正規で買えないほどの貧乏なら無理にブランドに拘るなよと思う

でも、掘り出し物とか言ってた好きな人が多いからスレタイ
21名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:06:10.48 ID:aKysMm+K
>>20を読んで思い出した

そういえば親友の子が亡くなって、布おむつからなにからもらったことがある
知っている子だし、全部大切には使っていたけど、ある日動かすと音が鳴るおもちゃが数点、たまに鳴るようになった
電子おもちゃなら誤作動かもと思うけど、そういうのではない
聞けばそれらは生前いちばん遊んでいたおもちゃだと言うので、それらはお返しした
22名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:09:52.61 ID:lw7J/9Qi
ちょ…トイレ行けなくなった…
23名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:11:45.06 ID:PaqbbBc+
SCとかのトイレで、2〜3歳ぐらいの小さい子と母親が使った個室に直後に入る事。

別に汚したりしてないんだろうけど生理的に。

自分もトイレトレーニング中の2歳児がいるのでスレタイ
24名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 00:17:49.95 ID:+8aFvLoq
他人の出産武勇伝を聞く事。
かなりどーでもよい、興味が無い。
25名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 01:27:44.51 ID:eY1xkGZN
>>21
それはおもちゃと一緒に、そのお子さんもついてきて遊んでいたの……か?
こんな時間に読むんじゃなかった
26名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 02:25:14.79 ID:/Ymur6TD
ファミレスのドリンクバーで凄まじい混合物(もはや飲み物に見えない)
作って大はしゃぎしてる子供
ドリンクサーバーに「コーラ+カルピスでホワイトコーラ!」とか
ブレンド表みたいなのが貼り付けてあったりして、
店側も肯定してることが多いのだけど、目にする度もやっとする
食べ物で遊んでる感じが嫌なんだと思う
27名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 02:38:35.75 ID:rGHormHK
>>21 怖いというより、なんか泣きそうになっちゃった。
隣で我が子がスヤスヤ寝てるからかな。
28名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 04:27:52.51 ID:T/+sJX6M
いじめをしている自覚がないイジメママ全員。
悪口言っている自覚がないイジメママ全員。
29名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 04:45:59.71 ID:T/+sJX6M
人の悪口を言うその性格の悪さで、つながっている人達。
30名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 07:04:14.91 ID:0u8luQjl
>>21
赤ちゃんもお母さんもお気の毒すぎる。
ご冥福をお祈りします。
また帰ってきてくれますように。
31名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 13:51:55.65 ID:8Rszm10i
いくつになっても、親より先に子供が亡くなるのはやりきれないね。
ただ、それとは別に譲り受けた形見を、違う人に回してくる奴は嫌だ。
自分が処分に困ったからって、こっちも重すぎるんだよ。
しかも、自分は親しかったから譲り受けたのに、こっちは縁すらないし…。
でも亡くなった子に罪はないから余計に困る。
義理の親類の話だけど、やる事なす事すべてこんな感じで嫌い。
32名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 14:51:50.23 ID:rCujTN4J
前スレにあった、じぃじ。ばぁば。呼び。
デパートの新生児コーナーで40位の男性がお腹が大きい奥さんに
「コレじぃじに買ってもらおうよ(義父を指してる?)」
って言ってて、ゾッとした。
33名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 15:09:24.53 ID:HombDkZn
40くらいの人が自分の親をパパママ呼びしているほうが気持ち悪いよ
34名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 15:13:00.21 ID:cVfFVyYh
普段は義親の愚痴ばかり言っているのに、外食したり何か欲しいもの
があるときにすり寄ってお金を出してもらう人が嫌だ。
子供は親の使い分けをちゃんと見てて、同じようにふるまっていて怖い。
35名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 15:19:01.57 ID:UELstxqS
夫婦がお互いをパパママ呼びしているのも嫌い、ぞわっとする。
36名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 22:10:23.85 ID:jZjrmiNQ
やたら嫌いな物が多いのに放置しすぎる親。
「だって食べないんだもーん。そのうち食べられるようになるよ。」
例外はいるんだろうけど、私が知っている知り合いの子は皆いまだに偏食。
でも、まあそれを自宅でやっている分にはいい。
ファミレスで残すのも自分の家で払っているんだから勝手といえば勝手。
でもよその家に来て「これまずいから嫌い。」とか言わせるなよと思う。
みっともないし感じが悪い。
37名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 03:20:30.75 ID:ga1T6X4d
>>20
あーうちの近くに子供にほとんど古着を着せてる人がいる。
ブランドとかじゃなくてもう本当に普通の服。
乳児の頃から古着なんだよね。
その人に子供に着せてた服について
「その服(サイズが)80?」って聞いたら
「ううん、100円」って言われて目が点になった。

ちなみにおもちゃも全部リサイクルショップで買ったものなんだよな。
「すぐ飽きてもったいないから」って言うんだけど
自分の子供が使うものに「もったいない」って考えは
自分には理解しがたい。
38名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 07:40:40.28 ID:IFDNS+1M
そんなに活発じゃないのに「わんぱくで困るわ〜」という親。
全然楽じゃん。
でも他と比較するようなことではないのでスレタイ。
39名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 11:47:25.12 ID:M4feP9JX
>>34
義姉…
してもらっても足りなくて、気に入らないと口もきかないって手口。
普段は面倒臭い事は逃げまくり。
いい年した子供たちも「ばぁば〜」なんておだてて、腹黒い。
教育費も稼げない低レベルな一家のくせに、人をバカにするのは得意。

成人した孫が「ばぁば」って気持ち悪すぎ。
40名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:32:52.71 ID:LedET7zJ
義両親が、ほぼ毎週末預かってる姪甥を車に乗せるときチャイルドシートに乗せないこと。
一応1つは設置してあるんだけど、昔嫌がったからって、乗せてもベルト止めないし意味ない。しかもそもそも五歳と三歳だから二ついるのに1つだけだし。

姪甥の家が普段車乗らないからチャイルドシートに慣れてないのもあるんだろうけど、小さい頃から預かってんならしっかり習慣付けさせればいいのに。

車移動の時は我が家は車あるから別でいくし、私がそういうの神経質と知ってて一応気を使ってくれるから、今のところこっちに被害はないから人に言うほどののことではないけど、なんかモヤモヤ。
41名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 22:06:49.68 ID:TtOMkNky
>>18
マルチ乙
42名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 23:53:31.15 ID:YAiBOrwk
息子の彼女が嫌い
43名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:15:17.58 ID:9Wb80uQC
無痛分娩自体は別にいいんだけど、無痛を選んでなお「でも麻酔怖〜い」「前処置も怖〜い」とかグチグチ言ってる人
まったく何の苦もなく出産できるようにならないと満足しないのか?
44名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:25:39.53 ID:U7NzclQQ
息子の彼女の兄嫁の母親の友人が嫌い
45名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:51:41.99 ID:R00lg9R2
>>42
トメ乙。
その一文で、哀れすら感じる。
46名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 08:27:02.91 ID:nM4Dmu+m
息子の彼女の兄嫁のトメの娘の彼氏が嫌い
47名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 09:51:26.97 ID:IO47k3H2
デブ母。やっぱり嫌いだ。
某飲食店で働いてるんだけど、制服のサロンエプロンの紐がなんとか結わける感じの姿を見ると、
デブって醜いわと感じる。
しかも、仕事終わりに必ず商品を買って帰る。
休憩中はでっかい菓子パン二個!
太る理由がホント、分かる気がする。
48名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 10:07:41.93 ID:1l77lT+8
>>46
つまりは息子自身ってことで
49名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 10:37:14.92 ID:9hKU/hdE
保育所上がりでこの春から学童のDQN丸だしの放置子
母親は離婚ボッシー
小学校入学時点であれだから将来が思いやられるわ
どうせこの先ヤンキー路線まっしぐら
50名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 12:51:46.63 ID:oZbWu2Fb
保護者行事に参加しないママを嫌う人
数年役員してわかったのは、参加しないママは参加したくないからではないんだよね
参加させない空気を作ってるママ達に原因がある
あのママ協調性ないとか言うけど、おまえらが参加させないようにしてんだろがカス!
とどつきたくなるわ
まあ一種のイジメだよね。

イジメっことその親も嫌い
変な親ばかりだから
しかも自分を常識的な人間で育児してるって考えだからね(笑)呆れるわ
51名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 13:27:48.77 ID:PBFoVYIv
旦那って呼んでる人。パパママって響きが苦手。胎児名ネームでお腹に語りたけてる人が無理。子供を息子くん、娘さんって言ってる人に引く

あと、トメが私の主人である息子にちゃんづけで読んでるのが激しく気持ち悪い。
52名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 13:31:58.33 ID:PBFoVYIv
誤字脱字ひどすぎた…
53名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:12:26.34 ID:L7u+xO3f
>>45
大人顔負けな方法で6歳女子に押せ押せで迫られ、気持ち悪くて困ってる状態なので普通では無いのよ。
同じ状況になればわかるんじゃない…
54名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:25:43.92 ID:QnBanSVl
金無いって言いながら一年おきに三人も子供産んでる人
広い家に引っ越そうにも貯金0で引っ越しも出来ない。借金はある。なのになんで避妊しないのかなーと思うけど我が家にとばっちりが来なけりゃいいのでスレタイ
55名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:41:37.19 ID:AXwBd+AF
>>54
分かるー
自分には全く影響ないけど、見ててウワァってなるよね
無計画とか貧乏な奴に限って繁殖力ハンパないしねw

マイ嫌い
「靴」を「くっく」、「座る」を「ちゃんちゃん」と言うこと
不利益を被るわけではないし、使ってる人に対してどうってわけじゃないから本当にスレタイ
自分は使わないというだけで…
ちゃんちゃんは方言が語源って聞いたこともあるけど、それにも馴染みがない
56名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:56:11.13 ID:5XzszF2d
>>53
そういうのは彼女とは言わない
「息子につきまとう幼稚園(学校?)の女の子」だ
彼女とか表現するあなたのほうが気持ち悪い
57名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 16:57:49.06 ID:kS3S2S7k
>>31
本当やりきれないよね。
うちも子供たちに一番望むことは、自分より先に死なないでくれということだ。
自分の父が死んだとき、気丈な90代の祖母が初めて肩震わせてたのはやりきれなかった。
58名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:22:07.84 ID:lCAgh8M9
スケープゴートを作り誰かの悪口ばかり話してる嫌な顔つきを全面的に出す人
59名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:31:53.47 ID:Wss/a1CO
「自分の子供が贔屓目なしで美形」
というチラ裏が嫌い。
60名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:35:01.07 ID:7EylloBK
子宮けいガンの検診引っかかって地元のガンセンターに回されて簡単な処置してもらって数年たつ。再発もなくその間に2回妊娠出産。
去年まで半年ごとに検診にいってたけど、20代や30代位の人をまず見かけたことないのが何か嫌、検診の受診率が低いのかなと思う
70代80代くらいのおばあさんがほとんどな感じ…。
乳ガン検診もだけど出産できる年齢層や子育て世代に受けてもらいたいなといつも行く度思う
妊娠出産には関係してくるので書かせてもらった
61名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:17:53.60 ID:6/FIQcj7
ママ友()が無理
62名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:21:16.07 ID:bXkwCSuV
>>60
地域差かもね
このあたりでは検診時に中年以上の人に会ったことがない
みんな小さい子を連れていて、母親単独のほうが少なかった
63名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:47:28.48 ID:J0RuYInf
孫の大物の入学入園用品を祖父母に買わせようとするCMというか最近の風潮
ウトメが人の話を聞かない強引なタイプなので、勝手に色々されるのを断るのに疲れるんだよ
本人の好みや希望があるだろうが!毎日使う人間が色々相談して決めたいんじゃ
どこもかしこも良ウトメじゃないんだから、あの手のCMほんと消えて欲しい
64名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 21:12:35.93 ID:SWeGxGdX
>>63
わかる。あの手のCMはぜひとも銀行にやって欲しい。
65名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 22:01:35.24 ID:GmKbqw0W
保険会社もよろ
66名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:38:52.70 ID:DZdezGOe
トモダチ母娘が嫌い
理解があるように見られたくて躾殆どしてない母親とクズに育った娘
似合う馬鹿校に進学するまで他の児童生徒に一切接触しないでほしい
67名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:39:39.85 ID:d3j37T7u
目が異様にぱっちりででっかい子。
68名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:46:36.11 ID:fUZqny0z
意地悪いガキと親
親子共々クズな性格ばっかやから
69名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:50:23.57 ID:JTx18Y2T
インターナショナルスクールに通う森三中大島似の2歳時とその母
70名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:52:19.68 ID:iQ9EzNjp
「鬼からの電話」的なアプリを育児に使う親。
義妹が3歳の甥に使ってて、義父など周りの人もそれに乗って
甥が何かするとすぐ「ほら、鬼さんから電話がかかってくるぞ」などと言って脅す。
甥は着信音が鳴っただけで「嫌だ嫌だ」と泣いて逃げ回る。
とりあえず、叱る時は何で駄目なのか理由を言って自分で叱れよ。
いつまでたっても何で駄目なのか理解できないだろうに。
同じ理由で「地獄」絵本も嫌い。

これをママ友に話したら凄く義妹の肩を持つので
よくよく聞いてみたらそのママ友も使ってた。
のでスレタイ。
71名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:09:24.03 ID:LqG7G/kn
>>70
地獄絵本、うちは10歳が読んでる
あれは小さい子が読むものではないと思う
72名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:21:57.06 ID:zN+pVTzQ
恐怖心やトラウマを植え付ける叱り方って私も嫌い。
悪いことしたから怖いおじさんがさらいにくるよ!的な。鬼から電話もだけど。
そういうのって将来キレやすくなったり犯罪傾向に育つって某育児番組で見たわ。
73名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 02:17:13.03 ID:DsbSCAWP
かくいう私は「おててをつながないと“誘拐さん”がくるよ」というが、これもやっぱりダメかね?
74名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 06:50:07.27 ID:0X3Rgadw
>>1
春休み、夏休みイラネ。
色々デメリットだらけな気がする。無駄にダラダラ長すぎじゃないか。
75名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 07:43:28.36 ID:JTx18Y2T
>>73
わたしは「おててをつながないと“人さらい”がくるよ」と言われて育った
76名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 07:55:14.16 ID:qL3DlmtE
>>73
これはあながち嘘でもないからアリだと個人的には思う
77名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 09:05:33.07 ID:lKpM3sWd
食育、知育は聞き慣れた
けど、浴育や服育って何? 育をつければいいってもんじゃない
78名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:45:40.67 ID:x/uLMl2o
児童館とかで自分の子と遊んでいると
「見てー、こんなのできるんだよ」
「ねえねえ見て見てー、すごいでしょ」
等と話しかけてくるよその子。
自分の子以外は興味ないので、正直うっとうしい。
「ふーん」「へーえ」と棒読みで返しているけど、自分の親に見てもらえよと言いたくなる。

自分が心が狭いと思うので人には言えない。
79名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:13:39.48 ID:aw8nDj9w
>>78 わかる!!それでその子の親は子どものことは放置で
おしゃべりしているんだよね。
私もそんな時は棒読みで返してスルーしてる。一旦遊んでくれる
人認定されたら大変だよ。姪っ子がそれに近いな。。
80名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:32:36.08 ID:RN3bvvgo
>>73
来るよ。
81名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:36:58.26 ID:DZdezGOe
>>72
多くの宗教のやり方だから人類史の中では王道の教育法なんだよね…
肯定したくはないけど
82名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 17:22:36.05 ID:yhwkg7+5
>>78
この間親子何組かでお弁当持って公園行ったら久々に会う1人の子がこれだったよ。
もうすぐ5歳の子だけど、他の子は遊具に遊びに行って鬼ごっことかしてるのに
ずーっと大人のそばに居て「見て見てーほらー」と何回も何回もしつこくて参った。
母親はすぐそばにいるのに全然知らんぷり。というか、「うちの○くん可愛いでしょー?
周りの大人が相手してやって当然よねー」な感じで激しく不愉快だった。
83名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 17:36:16.62 ID:RialhlG1
結構好きなママなんだけど、親子で一緒に遊んだ時、
向こうの子供が何かドジな事とかすると、瞬間湯沸かし器のように
怒って、場所選ばずに大声でガガガーっと怒鳴りつける所が嫌・・・・。
怒り方も、終始のつかない言い方で、延々と怒鳴り続けている・・・。
84名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 17:53:38.85 ID:b8kAAIwT
>>83
だめだ。三浦のボイラーのCMしか思い浮かばない
85名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 18:23:56.74 ID:KzyLxsmz
>>83
子供に対する態度見て驚くことってあるよね。
私も、普通そうな母親なのに、歩き始めの乳児が店内で3歩歩いただけで離れるなとコンコンと説教してたり
宗教じみた口調で延々と子に説教してるのやら見ると
育児ほど千差万別なものって無いんじゃないかと思ったりする。
育児にはマニュアル無いしね
86名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 20:00:40.46 ID:X52zphbs
他人をよく観察して好き勝手に言う人もなんだかね
その家族、母子、環境、積み重ねでされた事だったりその一場面でそう言い切るなんて
自分らは完璧なのかな
たまにガミガミ叱る人もいるけどほっとけばいいのに
他人から見られたある一場面で変なママ認定される場合もあるんだし


一見恵まれた人も言わないだけでしんどい条件な育児かも知れないのにね
87名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 20:21:08.92 ID:hn7F688R
他人の旦那や弟など、年下男性を馬鹿にする人
誰もが知る大企業のエリートコースにのってる人なのに「私に言わせればまだひよっこ」だの
若社長と聞けば「世襲ボンクラ」等
その人の旦那は東大卒の電力会社務めらしいけど、ニヤニヤしながら愚弄して下品極まりなかった
88名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 22:04:58.36 ID:ZyYr6k2c
どうしてもいまどきキラキラネームが嫌だ。

ルキアだのルキハだのリアルだの・・・。

しかし実生活で本当にたまに本物が混じって来るから、スレタイ。
89名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 22:10:25.54 ID:kapSLMVG
>>78
分かるわ…。私もそういう子苦手。
というか自分の子どもと親戚の子ども以外に全く興味がない。
なのに子どもは寄ってくるんだよなー。毎回めんどくせー!こっちくんなよー!って思ってる。
こんな事実生活じゃ絶対言えぬ。
90名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 23:14:30.93 ID:ItNPp9aW
ママ友の数だけ態度がでかくなるママと悪口言うママ

カスな女って感じ
91名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 00:16:24.30 ID:qtCy0sXX
自己紹介のときに前職や旦那との馴れ初めを話すのも聞くのもスレタイ
順番に言ってって最後の「私達これでもうお友達」みたいな空気がスレタイ
92名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 00:45:05.25 ID:P7nx/rvv
アラフォーで初産の人。
いい年して男遊びして妊娠して出産。自分の子をベビちゃんベビ雄くん呼び。
最低でも中学、高校生くらいの子が居てもおかしくない年齢なのにみっともない。
93名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 08:00:32.91 ID:y78Mwzs5
節目節目の子供のイベントで、「どうせ一回だけだし」みたいな考えで
子供にきちんとした服を買ってあげない方針の親が嫌い。卒業式、スーツも着物も
着せてもらえない子、一人だけいた。
「形式には拘らない」みたいな主張で、節句すら何もしない親が嫌い。
「拘らない」じゃなくて、何をどう準備したら分からない、単に無知なだけ。
94名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 09:52:39.01 ID:qAxeXSoO
他所の家に土足で上がり込んでくるような常識のない子
男女問わず保育所行ってる子に多い
母親はボッシーで仕事のことしか考えてなく
婆様も甘やかしているので誰からも躾てもらえず哀れ
95名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:01:41.60 ID:D5PeSpEy
>>92
30歳で初産でも子どもが小学生のうちに40歳だよ
最低でも中学生か高校生って時代錯誤じゃないかい
92は随分若い母なのか
にしても視野狭すぎ
96名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:11:07.86 ID:DsSbyzNs
>>95アラフォーで初産って書いてあるよ
97名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:18:56.03 ID:D5PeSpEy
>>96
知ってるよ
気になってるのはアラフォーなら最低でも中学生か高校生の子供がいるってとこ
現代では平均初産が30歳突破したのにおかしな事言ってるなと思って
98名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:22:08.79 ID:BcBnfXia
平均初産30突破っていうニュースを知った時にはびっくりショックだった。
でも、身近な親戚友達見回してもだいたいそのくらいなんだよね。
やっぱり自分らの親世代とは変わってきてるんだな。
99名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:28:06.35 ID:zXJJ/SY9
>>94
土足って本当の土足!?そんな子が多いの?
100名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:36:13.87 ID:eBaIWX8v
向こうからイヤな感じを出して不快にさせるような事を言うのに
こちらが返したり、書いたりしたら倍にして返す性格悪い母親
101名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:50:27.68 ID:DsSbyzNs
>>97
アラフォーで初産だから、41〜2で産んで、現在45くらいかなと推測して
高校生でなくても、中学生がいる歳ってのはあるかなと思っただけだよ
30で初産でもそうなるでしょ
そんなに怒らないで、吐き捨てスレだよ
102名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:51:13.03 ID:19pJPpSB
>>93
それうちの親orz
教育・受験に関することしかお金を使わないの
節句も行事も何にもなし、七五三も成人式も着物着せてもらえず
というか、お雛様もなくちらしずしもなくもう見事に何のお祝いもしてもらったことないよ
自分女の子だったから惨めったらなかった・・・男子から軽く扱われてたしね

うちはすごい貧乏なんだろうと思ってたら、最近うちの資産額を知って驚いたわ
定年までヒラだったのにすごい貯蓄額なんだよ、子供3人もいるのに
こんなにあるなら築40年の家を少しは直してほしい

自分語りスマソ
わが子にはちゃんと行事やってあげます
103名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 11:07:20.74 ID:5hdHoY6d
初産平均30代なんてキモすぎる。医療発達しても女性の体のこと考えたらこのままじゃいかんだろ。
104名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 11:07:31.32 ID:Q0TOBZGo
口調がキツく 場を仕切り大人の前では良い子な子供が嫌い。
まず不気味で気持ち悪い
親がろくな躾してないんだろうなって分かるから。
105名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 11:15:58.76 ID:D5PeSpEy
>>101
全然怒ってないし
最低でもって表現ならアラフォーで20歳の子供が普通くらいの勢いだよね
誤解与える文章書く奴も勝手な思い込みでフォローしてる奴も
ちょっと頭弱いなーとバカにしてるだけ
106名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:53:03.89 ID:8lHwjd1b
初産の平均年齢は産んだ人の平均だよね。未婚率や産まない人の割合もドンドン上がってる。
何をもって普通とするかだよね
結婚しないって菅野美穂主演のドラマ見てたんだけど、ドラマ板で都心では35歳独身だよっていう意見が多かった。実際東京23区は30代後半女性の未婚率は3人に1人。全国平均は4人に1人。普通といえば普通になるのかな?
107名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:58:25.54 ID:rmW+KP57
>>104
むしろ過剰に厳しく育ててる家にそういう子が多い気がする。
108名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:27:04.54 ID:d4/eH6H1
>>102
一人称自分は育児なし
109名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:28:31.38 ID:GnHra1fN
過剰に厳しく育てられてる子はいじめに遇いやすいよ ピカチュウやら ライチュウやら
変な名前つけたり
信仰してても親が不真面目だと息子が苦労してる
主張だけじゃ駄目だよ
物書きばかりも駄目 結局はあなたも悪口ばかりなんだよ
信仰が中途半端だから余計に息子に出てるよ
110名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:34:05.32 ID:oJI25mm/
来客のあと、客が使った茶碗を洗っていくのが大嫌い。
キッチンに立ってほしくない。
「使ったから洗ってくのが礼儀」ってことらしいけど、すごく嫌。
ちゃんの気の使えるアテクシって感じを出してるのもすごく嫌。
「ほんとに洗わないでいいから。私があとでやるから大丈夫だから」
と何度言っても聞かない。はぁ〜。
111名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:45:23.74 ID:BcBnfXia
>>110
私もいやだー。
運んでもらうのはありがたいのだけど、洗うのはやりすぎと思う。
身内だけにしてほしい。
112名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 14:12:08.66 ID:cwPSzYFI
>>104
いる。
仕切り方が強引でキツく、同い年なのに言動が年上気取り。
大人の前ではきちんとした良い子を見せてみたりね。
出しゃばりなだけの勘違いもいるし、「しっかりもの」と自慢気な母親もいる。
母親は意地が悪くて他人の批判はよくするけど、自分の子供の事となると
すっとぼけたり隠ぺいする人ばかり。
113名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 14:28:53.11 ID:y3ciFKJc
>>110
私も嫌だ。
いつもピカピカにしているわけではないので、見られたくない。
洗い物を運ばれるのも本当は嫌。
テーブルの上をさっとまとめてくれる位がうれしいなあ。

こういう感覚は人それぞれだから、人には言えないよね…。
114名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 14:39:55.68 ID:Y8JMXtFA
>>110
私も。ホームパーティみたいに大量の食器が出るとかならともかく
カップとおかし皿くらい一つも二つも変わらないから自分で洗ったほうがいい。
うちは対面キッチンでなくてシンク丸見えだからいつも掃除しているけど、
それでも嫌。
115名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 15:07:42.31 ID:SU+lJ4xd
>>110
うわーそんなのされたら胃袋がキリキリ悲鳴あげるよw
相手が自分から促しもしないのにキッチンを見るという感覚が信じられない
来客とか考えず自由に使えるから「お勝手」っていうんだよ

ホームパーティーとかやる人は来客用シンクに食洗機ビルトインすべきだ
プライバシーが無きゃセレブごっこしても辛いだけにしかならないよ
116名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 16:13:20.07 ID:P7nx/rvv
食器洗い器に文句つける人。
117名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 16:20:38.86 ID:poQwGMcV
うちビルトインの食器洗ついてるけどそこですら開けられるの嫌だわ…ていうか台所とか冷蔵庫とかは見られたくないのみんな一緒だと思ってた。
118名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 17:54:13.94 ID:2KcRGYnL
育児に関係ない話はそろそろやめない?
119名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 17:56:15.08 ID:ONqgIiuX
私もいやだー!
台所に入られたくない。
だから客として行った時も一緒に行った友人が台所にコップなどを運んでると悩む。
120名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:08:43.10 ID:mlGxPqaF
一ミリも可愛くない甥。
暴言吐きやがった
そのまま死ねよくそガキ
今度言ったらマジでぼこるぞww
121名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:19:48.92 ID:FbZ2SmHK
>>104
いるわ。親がいる前では場面チラチラ把握しながらいい子にしてるけど、
いないと意地悪だよ。子供同士で遊んでる時なんて無心で無邪気
なはずなのに、その子だけちゃんと大人を見てる。
頭がよろしくないのに、そういう所だけ発達してて可愛くないんだわ。
122名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:32:27.10 ID:KsS88hw+
幸せな家庭自慢してて子供もまだ欲しいなと言ってる友人。
二人目が出来たら他の友人とうちに対して子供一人じゃねぇ…みたいな上から目線。
あんた過去に望まない妊娠して堕しましたよね?
そのこと他の友人は知ってるのかな
学生時代からママになってもつるんできたけどさ、そのこと他のママが知ったら多分少しはあんたへの見方は変わるよね。
子供沢山産んだ方が女として幸せって考えみたいだけど私はそう思ったことないんだよね。
なので思ってるだけなら言いけどいちいち言葉にだすなよ。
というわけであんたの考えも嘘くさい家庭も言えないけど大嫌い。
123名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:46:16.11 ID:GUyZ/OuK
子供に勝手に触る年寄りが嫌い。
なんか言ってから触るならまだしも、
無言でスッと手を伸ばして足を掴んできたり、
どうせろくに手を洗ってないんだから
ほんと、触らないでほしい。
124名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:57:51.34 ID:fwVhYUGp
一卵性双生児の女姉妹。母体内で栄養が悪いので知能が低いらしい。
知り合いに数ペアいるが、確かに勉強ができるわけではない。
いつも二人で物事を考えている。「xxがいいよね?」「そうだよね!」でいつも
同じ意見なのは同じ頭脳で考えているから。互いを褒め合うことが日課で進歩が無い。
125名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 20:25:08.24 ID:mlGxPqaF
>>124納得 チビが多くない?
いい年こいてベッタリしてて依存し合ってて気持ちが悪い
かたや中卒でかたや感情のコントロールできない発達っぽいしw
ずっと勉強面も馬鹿だったよ
ブスなのに同じような顔とかwwwキモすぎる
126名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 20:28:05.10 ID:Z9vrz5Sa
あたし可愛いでしょお〜ほめてくれるでしょお〜みたいな無言のニヤニヤ笑いで人の周りをうろちょろする赤の他人女児
美形ならまだしも、子供ってだけが売りのそういう子にはまったく興味ないしうざい
127名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 22:45:16.64 ID:MLisDPMW
子供を保育園に迎えに行った時に、他のお帰りの子とタイミングが合っちゃって、
その子から園庭を走ることを強要されるのが嫌い。
自分が帰る準備済むまで待ってろ!とか言ってくるが
あたしゃ疲れて早く帰りたいんだよ。
走りたいなら一人で走ってくれよ。
128名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 00:44:09.85 ID:fVZJHZba
>>126
目がつり上がったポニーテールしたブス娘ってよくいるw

奥さんが美人なのに、不細工な男児連れも哀愁w奥様は整形??
129名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:02:54.65 ID:z27oiPGD
常に人の粗探しをして周りに広めるママ
要注意人物ってわかったから近寄らずにしたい
130名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:07:33.04 ID:ni/cgy44
挨拶できない子供が嫌い。
朝、おはようと言っても返事なし、普通に会話を始める。
昼、こんにちはと言っry
夕方、こんばんry
そして家に来てピンポンしてきてインターホンに出たら「早く開けて」
こじらせたくないご近所さんだし親も一緒なので言えない。
131名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:25:41.66 ID:LRMZmwsG
女児にビッチな服を着せる親が嫌い
明らかに子供らしい薄着ってんじゃなくて、エロエロしたカッコ
ロングヘアを束ねてあげず、壇蜜みたいに髪を垂らして斜め上目づかいに大人を見る子がいる
今度年長さんらしいが、周りから「・・・い、色っぽい子ね」と言われてる
誰も可愛いとは言わないし、本当にまだ5歳なのにやばい雰囲気があるんだよね
うちの3歳の息子を何かと物陰に連れて行きたがるんだわ、はぁぁ〜・・
132名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:04:14.02 ID:k5kw9oCt
ダン蜜に憧れてるだけではw
後先が心配過ぎるけどw
133名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 13:39:24.66 ID:H4LhobMq
>>131
うちの近所にもそういう女の子がいて、私達に隠れてキスしたりしてたよ
親は地味な格好だし頭悪そうな人でも無いのに何でビッチ風に育ててるのか意味わからない
134名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 14:32:56.35 ID:qd9m4pEX
ママ友付き合いが嫌い。
子どもが小学生になったらそういうのも激減してよかったけど、
いまだに長期休みのたびに幼稚園で仲良しだった人から「遊ぼうよ」ってメールがくる。
最初は子どもも違う学校に行った友達に会いたがってたけど、
今は学校や習い事で人間関係ができてるから、そんなに行きたがらない。
そもそも子ども同士が仲良しってだけで、私はその親が嫌いだから、もう会いたくない。
毎回理由を考えて断るのも面倒だし、断ると別の日にちを提案して食い下がってくるのが嫌。
子が同い年って共通項しかないんだから、卒園したらもうほっといてほしい。
135名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 15:46:54.00 ID:/wu/q3Oj
マクロビ。
宗教じみてて気持ち悪い。
子どもが可哀想。
136名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:11:22.85 ID:TCcF0u3u
>>134
まるで私の知人だな
育児サークル時代の人に引っ越してバラバラになったのに
ずっと夏休み遊ぼうと誘い続けてた。
時には相手の転勤先にも遊びに出かけてて、相手の実家にも遊びに行ってた。
私は仲がいいもんなんだと思ってたけど
数年それをしてたら「もう限界」と言われたらしい。
いつまでも子供達は仲が良くて無二の親友のような感じなんだと思ってたらしい
思い込みが激しい人にはしっかり言わないと伝わらないんだよね
137名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 19:48:02.49 ID:Q0UqLQBu
俺はジャイアーンみたいなでっかい声で歌いながら
歩く子。子供も私も苦笑いしているんだけど・・・
138名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:07:45.26 ID:ccJ503Ye
自分じゃなくて子供が宗教園や宗教校に通ってるだけなのに信者ぶる人
どうせなら本気で信仰すればいいのにそれもしないので超いいとこどり

うちはいわゆる葬式仏教ではあるけど、大宗教への畏敬の念はあるので生半可な事は言わないようにしている
139名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:20:15.08 ID:X4z025py
自分の子供の事を『息子くん』『娘ちゃん』って呼ぶ人が嫌い。
結構いい歳したババアに多い気がする。
馬鹿丸出しで、こっちが恥ずかしくなる。
140名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:21:47.17 ID:zAZA6KiL
子どもが乗っていますステッカーを貼ってるくせに運転が荒くて無茶苦茶な親が無理だ
何のためにそのステッカー貼ってんのか小一時間問い詰めたい
141名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:08:46.67 ID:xxNYsgud
そう言えばすっごいスピード出して、次々と追い越しして行った車に
「Baby in car☆」貼っててフイタわw
142名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:55:03.14 ID:UTW5eg1F
そのBabyは赤子という意味ではなく髪の逆立ったロッカーの叫ぶ「べいべぇ」
143名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:57:48.29 ID:fVZJHZba
娘ばかりが産まれる:精子が弱い家系・血が濃い・土壌が悪い土地・SE放射線関係夜勤職業

息子ばかりが産まれる:女がB落出身でデキ婚(嫁の家系が弱い)・精子が強い家系
144名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 00:01:29.78 ID:bKvgSpj8
>>140-142
子供乗せてるならいつも以上に安全運転すべきだよね!
ちなみにあれ(ベイビーオンボード)は、「もし事故って車がぺしゃんこになった時に、運転席だけじゃなく後部座席に子供がいる可能性があるので見落とさずに確認して下さい」って意味なんだよ〜。
知ってたらスマソ。
145名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 03:28:23.00 ID:bsoexYaU
知ってるからpgrなんじゃない?
そんなの付ける前に事故招くような運転するなよ!!とw
146名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 04:27:31.80 ID:tt86krKd
>>140
事故った時のため
147名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:37:07.12 ID:Vq9cps79
こちらの都合や時間を考えず電話してくる独身の友人達
あと子供が小さいのに泊まりにこようとする人や
産まれてすぐ抱っこした〜いって来て写真連写しブログに載せたいだけの人

ちょっと考えれば分かるような常識が備わってない人はうんざり
148名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:37:46.26 ID:oI4bdEyZ
母子同士で遊びに行って、私の車に同乗、子供には「DSはだめ!失礼でしょ!
私子ちゃん達と楽しくお話しするんでしょ!」と注意しているけど、
ママはスマホでLINEとかやってるし・・・会話ないし・・・
その件について言ったら「別に私達、タクシーでも良いし!金ない訳じゃないから!」
で逆切れされた。・・・・もう車に乗せない。遊ばないよ・・・。
149名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:57:41.23 ID:cIb7kCcF
>>132
リアル壇蜜を知っているけど、実際は気配りが細かくて当然テレビのイメージとは違う
でもリアルでテレビ的壇蜜行動する人はキチだと思う
実際の壇蜜になら憧れるわ
150名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 09:16:28.95 ID:eMQ0bPeq
>>149
テレビであんなキャラやっちゃう時点でどうなのって思うけどw
151名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 10:42:28.10 ID:vwku8iFY
韓国にはまっちゃうママ友。
化粧品とか食べ物とか色々勧めて来るけど怖くて無理。受け取らないのが良いんだけど、無理やり押し付けて来るから使わずor食べずに捨ててる
子供が珍しいオヤツ食べたがるから迷惑なんだよ!!!
152名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 13:57:35.25 ID:gxk2g5So
自分の子供より小さい子が家に来る事が嫌い
触られたら危ない物を片付けたり、オムツ替えやら食べこぼしやら面倒くさい
153名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 14:57:59.23 ID:oJNv6bRl
>>144-146
事故の時に…って色んな所で言われてるけど、実際にステッカーを見てどうのっていうルールは無いみたいよ。
というか『ステッカー見ずとも全て確認しますから』って救命士さんが言ってた。
私は『運転トロくてごめんね』の意だと思っている。
154名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 15:06:50.79 ID:sYUVPSyz
毎朝の保育園の送迎で出くわす、ぶっとばしたり無理な割り込み、追い越しかける黒のステラにはマタニティマークのステッカー貼ってるわ。運転してるのは若いにーちゃんだった。
155名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 15:15:15.43 ID:FpBjTlnM
子供乗せてて運転がおろそかになるからお前ら配慮しろよって意味だと思ってたよ。
ステッカー貼ってる車の助手席や後ろの席で
子供が立って遊んでるのを何度も見たし。
だからあのステッカー貼ってる人って嫌だなーと思ってた。
156名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 15:36:22.04 ID:vwku8iFY
あのステッカー子供が新生児の時だけ貼ってた事あるけど、不妊様の義理姉に散々なこと陰で言われたからすぐに剥がした…
マタニティマークも同じく、そういうの見て理由も無く批判する人いるから付けるの躊躇する
157名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 16:40:57.64 ID:LTw0cUUw
子供の相手するの苦手だわ。保育所の園解放に行って自分の子以外の子供に話しかけられたり見てみてーってされるの無理だわ
この先自分の子もそうなっていくかもしれないからスレタイ。それにしても園児のパワーってすげぇw
158名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:03:05.93 ID:rMc0LYs6
>>157
保育園児はそれは避けて通れないよね。
毎日が愛情感心争奪戦だもんw
159名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 23:06:40.68 ID:hIZdtdxS
電気代が上がる度に東電社員奥や中電社員奥に虫酸が走る
元々人間的に嫌いだから尚更
160名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 00:21:17.89 ID:gqxDw0Ax
おしゃれっぽいブログとかで見かける「ムスメ」「ムスコ」という書き方。
これが漢字で娘・息子ならなんとも思わないんだけど
カタカナになったとたん、ゾワワヮ〜〜っとする。

オット・チチ・ハハも嫌い。
どうして漢字じゃ駄目なんだろう。
161名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 01:07:54.95 ID:aCrz8ABe
162名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 01:15:19.02 ID:eJlNujGt
保育園児を見守るスレが嫌い。
今の時期、ちょうど新入園のネタが続いてるけど、
息子娘が心配。ママ頑張るよ。涙が出ちゃうよとか多くて気持ち悪い。
でも、自分も子供が保育園に行ってるから、こんなこと言えない。
163名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 01:17:15.37 ID:aCrz8ABe
途中送信してしまった。ごめんなさい。
>>153と同じで、運転が遅くてごめんなさいだと思ってた。

チャイルドシートを助手席に乗せてる近所の人が嫌だ。
大きい年長児だったら大丈夫かもしれないけど、
赤ちゃんを「さびしがるから」という理由で助手席。
言ってあげるべきかと悩んでいたけど、
先日は小学生の上の子が赤ちゃんをスリングで抱っこのまま乗車してた…
164名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 02:20:41.23 ID:kQs3tHLb
おむつを大量にまとめ買いする人が嫌い

何ヵ月分、中には年単位で買いだめておいて
結局何パックも持て余して安かった分の差額全部パーとか
バカじゃないのかと思う
サイズアウトやカブレにハラハラしてまでやらなきゃならないほどの
効率のいい節約とはとても思えない
165名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 06:58:41.71 ID:9qiyEbMI
そういえば前に工場の爆発でオムツが品薄になる!と騒いで大量に買いだめしてた人がいたね

結局全く影響がなかったわけだがww
166名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 07:11:51.76 ID:pxyXxVVh
おむつケーキ。
よく「出産祝いに!!」と謳われてるけど、そもそも新生児が触れる物を、他人(製作者や業者)がベタベタ触ってる事を考えると気持ち悪い。
あと使い切る前にバイ菌やダニが繁殖しそうで怖い。
167名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 08:59:41.48 ID:uPc33hZR
>>162
幼稚園入園ネタでも同じ感じだよ。バス停で泣いた人までw自分に酔っている感があってゾワゾワする
168名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 10:44:55.07 ID:gtZTUt0F
小さいのに要領のいい子供
クソ生意気だと思う
169名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 11:57:27.64 ID:2f/jqviX
積極的にママ友を作ろうという風潮

区役所から貰った子育てパンフレットにも書いてあるけどさ
習い事が一緒のお母さんとその場で軽く話したり、子持ちの昔からの友人とたまに会ったりするだけで私はいいやと思っているのに、特定のママ友はいないって言うと「えー?!」みたいな反応される事がある
170名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 13:49:04.86 ID:EkA2skhr
アンパンマン。絵がかわいくないし、アニメとしてもおもしろくない。
そもそも自分が子供の時も全然いいと思えなくて、昔から好きじゃなかった。

2歳児がいるから周りはアンパンマンが大好きな子だらけで、嫌いだとは言えない。
171名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:27:53.24 ID:s2HXhOyU
幼稚園の集金
4970円とか、いつも細かくて面倒
いっそ5000円とかキリのいい額にしてー
172名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:34:04.84 ID:1RxYJlMA
>>169
うちの地域では妊婦の母親学級で「連絡先を交換してママ友になりましょう」
って主催側が煽って困惑した苦笑が広がっていたよ
ママですら無いうちからママ友って何って空気にしかならない
173名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:56:07.83 ID:ngZ9ndZb
私も嫌い。
できれば避けて通りたいのに、世の中
「子供は皆アンパンマンが好き。アンパンマンさえ出しておけば文句言われないだろう」
的な発想が多過ぎる。
区の一歳半健診の指差しにまでアンパンマンがあった。
見せてないから知らないよ。
174名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 19:59:56.05 ID:1RxYJlMA
私もアンパンマン嫌い
絵柄もアンパンマンの行動も嫌い
DQNちゃん、じゃなかったドキンちゃんまで仲間みたいに扱う所も嫌い

良い子が現実味ない性格で悪い子がイキイキしてる世界観が最悪
性格悪くなる方へ誘導しているんじゃないかとさえ思う
175名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 20:26:15.10 ID:tu+sDKXU
アンパンマンは子供が発音しやすい単語なんだよ。
絵が派手で識別しやすいし。
ただし、それだけ。
内容がわかる年になれば誰も見向きもしない。
だから2才以下をターゲットにした玩具くらいにしか使われてない。
176名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 21:12:47.55 ID:+VchH3Rp
>>172
それは困惑だね
行政は、妊娠中やその後の育児の悩みが生じた時にママ友がいれば心強い!みたいな考えなのかな

>>175
なるほどねー
私も子供は赤くて丸いものが好きって言うのも聞いたことある
177名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 21:28:04.49 ID:9jnRruOC
私もアンパンマン嫌だー
でも娘がまんまとハマってしまったから、買わざるを得ない感じで…
部屋がアンパンマンだらけになるの本当に嫌だしただでさえキャラもの嫌なのに。
娘が好きなキャラだし、好きなもの自分で選ばせてあげないのは可哀想なのでスレタイ
178名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:27:32.87 ID:IgPvQAlx
アンパンマン嫌いな私が通りますよ…
絵も声も歌もストーリーも嫌い。なのにトメがアンパンマングッズを毎回買ってくるから嫌だ。でも折角アンパンマンを見せる機会が出来たし…とアニメを録画したら息子は全く見ない。むしろ迷惑そう。

アンパンマンも嫌いだけどトーマスも苦手。
179名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:28:12.23 ID:zn908CcW
私もおむつケーキ嫌い。
>>166の理由に加えておむつ(糞尿処理)+ケーキ(食べ物)っていう単語の組み合わせが既に気持ち悪い。
180名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:47:46.64 ID:tu+sDKXU
>>178
単にアンパンマンの声=トーマスが嫌いなのでは?
と思ったけど、トーマスめっちゃ同意
出てくるキャラ意地悪か勝手な奴か、とにかく普通ではない。
181名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:26:33.80 ID:ZnrAv+N0
メルヘンチックな発言が嫌い。
大体こじつけだし、宗教臭さを感じてしまう。
赤ちゃんに大人の解釈で都合いい発言をアテレコするのも嫌い。
泣く=大好きなママ、淋しいから抱っこして〜って思ってるよ☆とか。
ある程度の幼児ならまだしも、赤ちゃんはもっと感覚で生きてるだろうに。
別に子に対して冷めてるわけではないけど、お花畑思考の人とは合わない。
夢見たいな話されてもはぁ?ってなる。
182名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:33:43.25 ID:shccgIPr
>>169 同意同意!
去年、転勤になって地元を離れたんだけど、「友達できた?」って聞かれすぎてウンザリ。
地元も車で2時間かからない距離だから、月に1度は誰かしら遊びに来るし、知らない土地の探検が楽しいし、乳児と猫とで毎日にぎやかだし忙しい。
ママ友が欲しいとか全く思わない。ほんと、たまに行く子ども関係の場所で軽く話すくらいがちょうどいい。
今まで、どの職場でも自然と仲良くなる人いたし、保育園とか行けば普通にママ友できると思ってるんだけど、それじゃダメなの?
私のこと分かってる友達とかはそんなこと言ってこないし、言い返せるけど、旦那側の人は「え〜、寂しい人〜」ってかんじなんで言いづらい。
183名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:34:50.25 ID:TwrdmK8/
>>181
ママ大好きって番組がまさにそれでポカーンだった
184名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 04:26:11.64 ID:miX2FZyA
>>178です

>>180
トーマス自己中キャラ多いよね。自分勝手→周りから注意→御構い無し→大失敗。ほぼ毎回これだわ
アンパンマンと同じく見てないしw

あぁ、アンパンマンもトーマスも同じ声優か。たまたまだろうけどどっちもダメだわ
185名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 11:47:35.57 ID:/4UQnAs7
トーマスのキャラ、本当に自己中が多いよね。
息子が電車好きで見たがるけど、内容が酷過ぎる
乗り物が主人公で好感ももてるアニメはないもんかな。

仲良しグループでキャラ物の服や靴をこどもに身に着けさせる、
ママ友たちが嫌い。
子供が得意げに「私子君も買ってもらったら」と言うのはしょうがないけど、
「買ってあげなきゃ可哀想〜」とか親が言うなよ。
186名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 13:17:09.12 ID:s2zs5R0w
トーマスは表情がくどいのが駄目で元から見せてないけど内容もだめなんだ…
187名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 15:13:38.65 ID:RAdGmsfw
嫌いなママを陥れようとする攻撃的なママと見下したような言動をするママと勝手に人格決めて接してくるママが嫌い。

周りにこんなママがいて初め仲良くしてたけど私にもしてきたから離れたんだけど、
どういう育ちをしたらこんな嫌な人間になるんだろうと疑問だわ。
まあこういうタイプのママは子育て失敗するケースが多いからどうでもいいんだけど、周りを不快にさせんなよBBAと半分私は見下してる。
188名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:30:17.61 ID:KaELnwba
B落出身の女は必死で男を捕まえて結婚すると男ばかりを産む

男の家柄を馬鹿にしてる女は女ばかりを産む(例:パチンコ屋に嫁いだタレント達)
男がB落出身だと女ばかりが産まれる
189名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 07:54:57.24 ID:E5r9hkf2
それなんていう統計?


子供のクラス替え。
自分の子供時のクラス替えで、嫌な思い出が強烈なトラウマになっているから。
子供は気にしてないのに、自分がドキドキしてしまう。
クラス替え後も、しばらく憂うつになる。
新学期は全てが嫌い。
190名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 11:06:11.39 ID:8BKqlMN7
週刊朝日社員のコピペじゃない?
191名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 11:26:20.25 ID:IGKy6hjh
占いに行く人
ゴテゴテネイルする人

気持ち悪い
192名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:42:27.07 ID:QTmfEMOt
夫兄一家。特にその子供達。
夫姉の子供達も実姉の子供達もすごくかわいいんだけど、夫兄の子供達だけはどうしてもだめだ。
常軌を逸したうるささだし、まったく躾がなってないし、偏食酷すぎて肥満だし、いわゆる底辺DQN。
義兄夫婦が悪いだけで子供達はむしろ被害者なんだけど、どうしても子供達も好きになれない。
あの子達と自分の子がいとこにあたるのがたまらなく嫌だ。
関わらせたくない。
193名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:26:23.20 ID:AnXoK69c
別に周りは誰も期待してないのに必死でセレブぶってるママ
ブランドやメーカーにやたらこだってるけど、購入しているのはいつも一番安いランクの物…
見ていて本当に哀れになる
バッグにしても、前購入して使ってなかったとかいいながら、
今更VUITTONやらクロエの型遅れのクタクタのぶら下げて、どうみてもリサイクルショップでしょ(笑)
家賃4万円のアパートとご主人のファンカーゴは無理しても変えられないから色々言い訳だし。正直に、開き直った方が好感持てるのに
194名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:31:22.46 ID:mV90I7wW
ママ友居ない=非リア充みたいな風潮

ママ友なんて本当に要りませんwww
195名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:34:34.45 ID:IJxC+eaa
子供だけが繋がりで付き合うのって疲れるよね
学生時代の同級生とかで子持ちの友人なんかは全然いいんだけど
支援センターとか子育てサロンで知り合った人とは挨拶程度で充分。
196名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 22:18:31.08 ID:EeQDMamv
>>193
切なくなるな。
197名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 01:57:50.67 ID:vhps69nX
>>193
そこまでいくと涙を禁じえないけど
そこまで凄い家ではないが住環境がまずしい人って見栄張る人が多いね
習い事とかも頑張っちゃう(学費より習い事とか)
価値が残らないものにお金使うから余計に貧しくなるし家もそのまま…
198名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:46:22.18 ID:d4CEsmxZ
>>193
地方都市住まいで、家賃5万+同じ価格帯の車乗ってる。ヴィトンも持ってるが、普通の中流家庭だと思ってるよ。
家にお金かけてないとバカにされるのかな…?
実家が持ち家3軒あって1軒は相続する予定だから、そんなに住宅ばかりあっても…とお金かける気はないんだが
199名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:01:06.91 ID:yupmfJQm
爺婆の孫育児。
実子は子供を丸投げ状態なのに「うちはキチントしてますから!」なのが嫌。
アイスクリームは食べさせるのに、チョコは禁止とか意味不明。
何から何まで過保護で、相手に合わせる事は絶対にしない等。
学校の友達と遊ばせずに、いつも祖父母が相手なんて変なの。
それじゃ友達もできないはずだ。
200名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:03:10.73 ID:C+qY+wDQ
>>198
>>1
>※自分が当てはまっていても、からまないでください。
201名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:10:10.72 ID:+HlUCumc
保護者会、懇談会に出ない親。
逃げの卑怯な最低な親。そいつの子供が困ってても絶対に助けない。
子供がどんなにいい子でも親がそんな汚い奴なら子もそのうち姑息な人間になるよ
体調がどうだの赤ちゃんがいようが仕事があろうが、みんな大変な思いしてんだよ
すぐ逃げることを考えるバカ親。今年も逃げるとこを見てやるw
202名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:33:37.39 ID:+OrTtXlH
去年実母が急死した
その直後に妊娠が分かった
それを分かってる人から
『お腹の子は生まれ変わりね』って言われる事
一番最初に言ったのはトメ
励ましてくれてるつもりだろうけど全然嬉しくねー
どっちもちゃんと生きてたんだよ
同じ空間に存在してたんだ
良いこと言ったでしょ?のドヤ顔も本当に嫌い
203名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:58:28.28 ID:yJ8gMJ5E
>>198
頭悪そう
204名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:10:16.41 ID:Gb2duKsG
>>199
育児丸投げなのに過保護って嫌
自分で面倒見ないくせに保育園にも文句ばかり言ってるし(パートだから大した保育料も払ってないくせに)
爺婆にも習い事の送迎やら大変なことばかり押し付けてる
放置子も嫌いだけど
205名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 12:11:54.20 ID:KjEhW/6/
>>202
まだマシやん!
うちなんて猫だぞ猫!
猫の生まれ変わりなんて言われたんだぞ!
まぁぬこ好きだけど
206名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 12:13:19.98 ID:yupmfJQm
>>201
>そいつの子供が困ってても絶対に助けない
コワイわ、せめて心にとめてよ。

>>204
そうそう、習い事も祖父母が面倒みてたりね。
プライドだけは高そうな一家で面倒臭そう。
207名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 12:55:08.38 ID:vbja6lHu
旦那をパパさんと呼ぶ人
ぱぱさん☆みたいにゆるふわな感じがして気持ち悪い
自分だけしか思ってないだろうから言えないが
208名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:08:14.97 ID:lMV2VTVS
>>202
同じ状況で「きっとあなたのお母さんに“私さんが寂しがっているからあのお家に産まれておいで”と言われたのよ」とトメさんに言われたのを思い出した
生まれ変わりとか言われたら私も嫌だっただろうな
209名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:07:40.22 ID:7z305LsQ
通り過ぎる時に人の特徴を言い出すクソガキ
大抵生意気で育ち悪そうな小学校低学年に多い
例えば服とかメガネとか髪型とか
睨んで締め上げてやりたい
210名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:53:27.96 ID:al87RtfM
幼稚園、小学校の体操服が、半袖半ズボンなこと
今時(いや昔からか)変態も多いし、発達も良いから、運動会とかで
体操服の高学年の女子見かけるとギョッとするよ
あとそれで平気で校外学習で草叢とか連れて行くけど、ダニ感染症とか
今ニュースになってるじゃん!草叢は肌を露出しないようにって言ってるのに
長ズボン履いてたら大丈夫でも、半ズボンで転んだら膝擦りむくし…
変態ロリと根性論が融合した代物だと思う。嫌い
中学のジャージが高いわりにガサガサのポリ100%なのも嫌い
211名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:56:48.83 ID:0cDEI5wK
同感。
昔のブルマに比べたらずいぶんマシにはなってるっていうけど
問題はそこじゃないと思う。

叢←難しい字使うんだね うちのATOKちゃんじゃ出なかったよ
212名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:02:13.68 ID:N8QchcXI
>>202
私、妊娠9ヶ月の時に祖母が亡くなったんだけど同じこと言われたわ〜
いやいや、思いっきり祖母生きてたけどね…って思うw
213名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:20:39.21 ID:2al3AHhw
子供なんか大嫌いだw
214名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:22:17.58 ID:xHGSnw1e
保護者会に行かない又は行けない親を変な親扱いする親がキライ。
人それぞれだし、そういうのに限って、保護者会で仲間を使って嫌がらせしたり
ワン切り電話のおまけ付き。自転車パンクさせたり、出身幼稚園の後輩親を
通り道にこちらに向かって背を向けて複数並ばせて、肩越しに睨ませたりとか、、、
オカルトかよ?だよ。
タゲの周りを仲間で囲んて圧力掛けたり、笑ものにしたり、子どものバックに
折れた鉛筆入れたり。余りに悪どいから行かない人は行かない。この人の為に
何人転園や転校したかわからない程だし。
ま、この人の悪どさはばれて居るからね。今後はそんな事言ってもムダ
ある程度こう言う話を聞き慣れている人でさえ、驚く。
ある程度正常化する迄は、危険だから学校に任せた方がいいと私は言われているし
多分、他の人もそう言われていると思う。参観一つに何だけど
いい加減ふざけるの止めた方が良いと思うわ。
215名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:50:17.05 ID:nI+RJfN0
>>214
いるよな。そういう奴
死ねばいいのに
216名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 18:07:04.11 ID:xiCx9KVY
ベビーカー乗せっぱなしの無表情な子供
217名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 19:30:31.02 ID:Fh8XnRct
>>216
最近多いね
親は携帯見てる
218名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:50:04.45 ID:jZqJF8LH
>>198文盲?
しかしあなたスペックじゃ、中流とは言わない方がいいよ。
どこの地方都市かしらないけど5万の家賃で家族持ちが住める家借りれる地域なら御実家の所有している家もそんなに価値ないですよ。
219名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:17:55.12 ID:rqha3eIX
>>169
同意。無理して作らなくとも何も困らない。
そもそも仕事してるからあんなかったるい付き合いしてる暇はない。
220名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:18:00.98 ID:G6TsaEX/
家賃5万www
221名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:54:18.73 ID:W5EQK9ss
家賃5万っていうのは、社宅か、住宅補助があるんじゃないの?
うちも地方都市だけど
家賃5万なんて低所得者向けの公営住宅の金額だよ。
222名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:00:58.02 ID:ZTnTYQCp
>>219
同意だ、そして長女が高1だけど今まで困った事がない。
逆にどっぷりママ友付き合いしている友人からママ友間のえげつないトラブルだったり愚痴きくと。
そんな解決不可能だろっていう問題抱えるくらいなら、ママ友って顔会わせて軽く世間話する程度で充分だと思うわ。
223名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:07:14.22 ID:7oanfvCS
>>194すごいわかる

自分幼稚園にはママ友いないし、でも学生時代からの友達沢山いるし、引き込もって仕事ばっかしてる空あまり人と会わないけど、娘は可愛いし旦那は優しいし、毎日幸せだし超リア充だ。
大事な毎日の時間とお金と心のなかを究極な無駄使いにしかならないママ友付き合いなんて本当イラネ
日々の愚痴に子供自慢、気を使いつつ探り合い、他人の不幸にメシウマなあのママ友たちの戯れの少し汚れた輝きはなんなんだろう。謎。
私には一生理解できない、皆本当に充実した毎日なのだろうかと純粋に疑問。
224名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:13:30.85 ID:BSsKXw00
お金の有無にかかわらず全ての好みが野暮ったい人

服とか化粧とか、超美人でもないのにナチュ系とか、もっさりすぎる
部屋の家具はまあきょうびその辺のチェーン店家具屋でみな同じ感じとしても
カーテンがどこで買ったかと言う茶色系の幾何学模様とか
車がまたかっこ悪いランキング上位に来る不人気デザインカー
しかも買い換えてもまた新たなかっこ悪いランキングトップカーでひっくり返りそうになった

あれら全部わざと調べて揃えてたらすごい
あそこまで好んで天然でもっさりにする一族っているだろうか
225名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:17:31.16 ID:xHGSnw1e
>>215
そういうやつって、かならず子どもの事も攻撃する。
かなり手ひどい事をやっているから、貴女の言葉は身にしみるでしょうね。
「あのこってさあ・・・・・」やれ、ダウンだの発達だのお前は医者か?
子どもに対する名誉毀損、間接的幼児虐待。そんなことばっかり言っている。
不確実な情報を拡散して相手を追い込んでいくことが至上の楽しみのよう。
自分の悪事がバレバレになっていることは回りに言わずに協力させる
でも、他の誰が知らなくても自分自身がその恐怖を感じているから
精神は崩壊の寸前じゃあるまいか?
226名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:31:46.36 ID:BSsKXw00
>>224
育児入ってなかったw
子供の服も髪もすべてもっさりナチュ系で統一と加えておきます

その人の「こんな服買ったのーカワイイでしょ?」にううああとしか言えなくて困ってます
227名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 03:59:14.51 ID:d8yrWi6U
>>221 え〜、うちの辺りは5万ちょい出せば結構いいとこ住めるのに。

すぐ子どもの血液型を聞く人が嫌。自分の子なのに「この子は○○型だから変」とか言ったり…
夫も、うちの子がちょっと泣き叫んだりしたら「多分この子は○○型だから手がかかるんだ。早く調べて。」とかぬかす。まだ赤ちゃんなのに、そんな決め付けされるなんて可哀想だから、絶対調べてやらない。
私も○○型だから余計にムカつく。
228名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:17:37.28 ID:ySfVLG2p
家賃5万って???どこの田舎なのだろう?
5千万位の持家で年収800万位なら中流って言ってもいいんじゃない?
年収500万位じゃろくな生活できないよ
229名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:20:17.10 ID:BTjGWU4L
家の近所じゃ5万だったら築30年以上のボロアパートか下手したら風呂なししか借りれないぞ。
古いワンルームですら7万以上する…
ファミリータイプの部屋を借りるなら新築戸建てローンのがまだ安い。
純粋に家賃が安いって羨ましけど資産家ちの低い地域なんだろうな。
230名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:28:19.39 ID:wjrug5tQ
田舎の2LDKレオパレスみたいなとこなら5万ぐらいであるかも。
231名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:40:42.46 ID:xmjBVSVm
うち田舎だけど賃貸は高い
皆持ち家で賃貸物件があまり無いからだけど
232名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:09:42.27 ID:vKGE894c
みんな凄いなぁ
うちは家賃7万だけど4LDKの庭付き車庫2台付きの戸建てだ
築15年ってのと、関東だけど田舎だからだな


マイ嫌い
年子
各家庭それぞれ計画があってのことだろうけど、どうしてもだらしないイメージで見てしまう
年子で大変だ大変だと愚痴しか言わない人とは近寄りたくもない
233名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:21:35.49 ID:flVxC4Sx
既出だけど、散歩中とかにいきなり話しかけて来て、自分の嫁・孫話を延々と展開する婆。

しかも月齢近くない。しかも我が家までしつこく着いて来る。
子供が怖がって「抱っこ」って言えば「ダメよ!もっと歩かせなきゃ!!」とかもうね・・・。

お嫁さんもお孫さんもかわいそうになる。はよ逝け婆。
234名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 12:36:37.48 ID:d8yrWi6U
地域差すごいね。あちこち転勤してるけど、たしかに今の地域が一番物件豊富で安いかも。>>229みたいなボロ物件なら2万円台だわ。

家つながりで‥
子どもができたら家持たなきゃ!って考えに固執してる人が嫌だ。持ち家ほしさに、土地込み1000万の長屋みたいな建て売り買うとかバカみたい。
転勤族の僻みと言われたらそれまでだけど。
235名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:19:12.96 ID:wBHinU7W
たかだか1000万で土地付きの家買えるなら買うわw
236名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:33:18.87 ID:WNL00xKR
>>234
まあ子供が出来たことをきっかけに購入を考える人は多いからねー
それにしても土地付1000万って凄いね
うちもいまの土地は、郊外は畑だらけの田舎だけど、一番安い極狭建売でも3000万位だから、土地代安そうで純粋に羨ましい
年老いてもし夫が先に死んで一人になった時とか庭の手入れとか面倒だし広すぎても掃除が大変だからそういった物件に住み替えたい


My嫌い
地元から出たことの無い人

うちの地方が結構な田舎なせいかもしれないけど、地元から外に出たことない人達は中卒・高卒で地元の人と出来婚、そして5年未満に離婚ってパターンが多すぎる
でも偏見だとわかっているから口に出しては言えない
237名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:50:35.28 ID:RqTQiOvV
小学4、5、6年あたり
可愛くない
238名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 15:31:39.16 ID:9nbWtUyK
おもちゃなどを使ってる子に向かって無言でダッシュ&強奪する子。
8割が親放置&ごめんなさいなんか頭の中にありませんな感じ。
相手が泣けば突き飛ばし、渡すのを拒否すればすごい剣幕で引っ張る殴る。
余りに粘着されてうちの子の手に爪立てだしたので、止めに入ったら娘から奪ったおもちゃの木槌で殴ろうとしたので受け止めて叱った。
それを見ていても他人に迷惑かけたって意識のない親ってどうなんだろ。
やんちゃじゃすまされないよね。
239名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 16:01:18.81 ID:TZzxOrbh
>>238
普通にキチガイだな
240名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 16:56:38.86 ID:xJWBD28y
>>238
そういう放置親に限ってうちの子はほんといい子で〜全然手がかからなくて助かるの〜って周りに言ってない?
いやいやいや親が見てない所でかなりひどい意地悪してますけど?って本人に言いたくなるけど、聞く耳持たないから周りのママであの子は要注意って噂になるw
241名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 17:15:03.74 ID:Vp4FXuVT
ものすごく分かる。
問題児の母親って、本性を知らない人や知られる前に「うちの子は〜」な
防御張ったたりあるねえ。
母親には苦情もあったのに、子供の乱暴言動は全く変わってないし。
母親や家庭自体に何かあるんだろうなと。
友達をつねったり、突き飛ばしたり、無理やり腕や服を引っ張ったり
この子と関わると、服の破けや生傷ばかりだったわ。
高学年で直らないっていうのも怖いし、学区から出てって欲しいわ。
母親はものすごく威圧的だし嫌い。
242名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:20:00.56 ID:buNvcm7d
汚い&だらしない身なりの家族、特に母親が嫌だ。
若い母親なら若さで何とか見るに耐えられるが、高齢母で汚いって見苦しいにも程がある。
生活が苦しいのかもしれないが、せめて清潔感は保ってほしい。

こういううちの子とは関わってほしくないけど、絶対言えない。
243名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:31:54.37 ID:/LuxUt7/
自分の子とママ友の子を連れて、スーパーに買い出しに行った。
そのママ友は躾のためと子供達の健康を考えていつも手作りおやつなのと自慢している。
だけど…ママ友の子はスーパーに入った途端、お菓子売場から離れない上に、グズグズ言い出して私に買って買って攻撃
じゃあ一人一つずつ買ってあげると言っても納得してくれず、他人の子だからきつく注意することも出来ず。結局、4つほど掴んで離さずレジへ。
お金払った途端、まだスーパーの中なのにガサガサと開けてありがとうもなく口のなかに放り込む…

ほんとに躾したいなら他人にせびるような事したらダメだと教えてほしいし、子供はやっぱり市販のお菓子も興味あるんだからたまには買ってあげればいいのに、徹底したマクロビだか自然思考だか知らないけど罪のない子供まで白い目で見られますよ
244名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:46:51.13 ID:vRank6BD
>>243
そういう面倒臭い物件に餌付けすんなよ。
245名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:06:15.26 ID:VAvQMHd8
>>243
既に子供が怪物に育ってると思う
あなたは既にその親子丸ごと白眼視してFOして良い立場かと
246名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:20:53.14 ID:YIXs6Dde
パイって、言い方。
何でおっぱいとか母乳って言えないの?
気持ち悪い。
247名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:34:17.42 ID:H0LxwsBq
>>243
そのママ友ってホンとに友達なの?何かあなたを利用するために付き合ってる感じ。
248名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:21:18.52 ID:weoJEVzk
家賃5万にやたら噛み付いてるやつらって
都会に住んでる事しか誇れるとこがないバカだろ
249名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:24:18.65 ID:PvlWljg0
近親交配を続けた結果、DNA 特に前頭葉(理性)が機能していない朝鮮民族。
(ルーツは、エベンキ族)

韓国の暴力発生件数は、日本の12倍(アメリカの2倍)
韓国の強姦(性犯罪)は、アジアで1位(人口比で日本の40倍)
韓国、自殺者数は、世界1位(人口10万人あたり。40分にひとりが自殺)
250名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:34:01.59 ID:/LuxUt7/
>>247ママ友はママ友であってほんとの友達って意味がわからないけど…
今回はお互いが子供を連れて、そのママ友の車とうちの車2台で向かってたんだけど、
途中スーパーで飲み物を調達していく事になり、ママ友はもう一人子供がいてその子がチャイルドシートで寝ちゃってたから、
起こすのも面倒だし私が買ってきてあげるねと言ったら、起きてた上の子が私も行くーって感じでついて来たんだよ。
普段から託児してくるわけでもなく、逆にうちの子に手作りクッキー()くれたり
いい人なんだろうけど、まさか子供がそんな風になってるとは気付いてないと思う
人の子育て方針に口は出せないからまさにスレタイなんだけど、あまりに親が節制した生活してると子供に弊害がでるのかもね
251名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:44:33.45 ID:hiOSWuL3
長文で愚痴やら私怨やらを書くのはスレチなんじゃ?
252名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:56:59.65 ID:FGpPj/ad
>>251
そうかも知れんが黙りなさい
253名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:59:17.25 ID:uDziQl9v
インフルや水疱瘡など感染する病気にかかって直りきってない子供を登園・登校・外出させる親。 バイオテロやめてくれよ…
254名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 03:10:28.12 ID:dBp7NKlL
>>246
私もあの言い方嫌い。イライラする。
255名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 05:21:13.90 ID:PeU/CTCE
だら母スレの語尾に「だら」付け
なんなのあれは?育児ストレスの弊害なの?
「このスレ癒されるだら〜☆ミ」とかもうね
256名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 06:10:18.50 ID:QoMpvrLp
歩いて通える距離なのに、すぐ車で送迎したがり
ついこないだまで園児だった1年生がちょろちょろしてる中
平気で学校敷地内にスマホいじりながら車で乗り入れる親。
注意されると、禁止じゃないしー、とか習い事に間に合わないしーと
言い訳並べるけど、児童蹴散らして車で迎えにこないと
間に合わない習い事ってのがそもそも無理なんだよ。
257名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:25:17.85 ID:arRuGGak
不妊治療の助成金に年齢制限検討というニュースに憤怒してるおばさん達。
高齢出産でお金ないとか意味不明。子供の成人前に定年迎えるのにお金どうするの?
出産は、ゴールでその先を考えてないだな。
258名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:10:53.59 ID:MOwri7y/
>>255
同意
あそこは自慢しかないから見てない
だらスレ話は絡みでも話題にしちゃいけない気がしてスレタイ
259名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:46:43.16 ID:5LxQRFaH
>>257
うちは20代で子供を計画的に産んだけど、旦那がリストラで私も働けない
大卒でもろくな就職先ないよw って、若いからいいわねって言われるけど先なんか見えないwwwww
仕事なんか看護ばっかだよw笑えるwwww
260名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:52:06.00 ID:rouwwwPQ
子を園に預けるだけで泣くor異常に寂しがる親。

また数時間後にはすぐ会えるのに。
自分に酔ってるみたいですごい気持ち悪い。
時期的にこういう書き込みがすごく多くて不快だ
261名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:07:59.02 ID:EWE+I02r
>>258
わかる
私もダラなほうだからと昔はよく覗いてたけど最近は語尾にダラさえつければなんでもオケ、
もちこだのなんだの、とにかく気持ち悪いスレになってしまっていてほんと嫌
262名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:22:45.43 ID:Prz2jPdG
出来婚と離婚

子供のことなんてまったく考えてない親という気しかしない。

本人だけでなく、出来婚や離婚経験のある親族がいる人も同様。
親が出来婚、離婚してるからか、子供も出来婚離婚という人がいたりして驚く。
そういう人たちはだいたい親族一同がDQN風味。
たいてい、高卒だったり
人格に問題があるようなトラブルメーカーばかり。
そういう人たちは少なからず、独身のころから不倫歴もありそう。
263名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:31:08.44 ID:UW8N6Qo+
いつでもどこでも、自分の夫を名前しかも呼び捨てで話す人
気持ち悪いし、「太郎(仮)がさー」「太郎に言ってみるねー」とか人の旦那の名前なんていちいち覚えてないし、子供の前でも同じ調子。
だから子供までお父さんじゃなくて「タロー」って呼ぶ始末。
夫婦2人きりならなんて呼ぼうが構わないが、せめて人前で話すときぐらいやめてほしい。
264名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:42:02.38 ID:gFI0Stjt
なにいってんだよ
265名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 15:19:51.23 ID:XAKfJIfw
>>263
わかる!
ママ友が1人そうなんだけど、それプラス自分の事も名前で言うよorz
仮に良雄と花子とすると「昨日よしに聞いたけど、はなの好きにしていいってー」とか。
30歳越えてんのに引くわ。
266名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 17:51:12.35 ID:VnIi14OK
今日は生理だから、体がダルくて…
とか言ってくる人
聞きたくない
267名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:25:26.08 ID:Ob4YDNmo
「たくさん食べる子で羨ましい、うちなんて全然食べなくて…」と言う人
そりゃ曲線を大幅に下回ってたり病気だったりならわかるけど、そうでなく普通の少食ならそっちの方が良いじゃん!と思ってしまう。
食費はかさむし毎回ご飯の時間付近になるとギャーギャー騒ぐし足りないと騒ぐしまだ食べられるものばかりじゃないからメニュー考えるのもめんどくさいし…
チョロっとだしてそれで満足するならそっちの方が良いじゃん…なんて言えない。
268名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:32:59.42 ID:bXNVAlLa
>>260
わかる!
保育園スレも、別れが辛くてカァチャン泣いちゃったよみたいなのばっか。
気持ち悪い。
269名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 19:05:06.70 ID:4zBshA2k
「少食で羨ましい、うちなんて食べたいって騒いでばかりで」とか言う人
そりゃ曲線を大幅に上回ってたり病気だったりならわかるけど、そうでなく普通の大食いならそっちの方が良いじゃん!と思ってしまう
たいして食べないからメニューを考えるのも面倒くさいし
出したら食べてくれるなら栄養不足を気にしなくていいじゃないかと思ってしまう
だしてペロリと食べてくれるなら作りがいがあってそっちの方が良いじゃん…なんて言えない
270名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:43:56.71 ID:GFoSekUN
>>269
コラw

かく言う私の子は小食チビッ子側だが
271名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:37:21.30 ID:HtaAd1WE
3〜4ヶ月で12kg位のの赤ちゃん。
ムチムチで可愛いねーとか言ってるけど、実際肉にうもれてて淫乱テディベアみたいだし可愛いと思えない。
272名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:44:23.98 ID:0uKVnPTK
>>271
お前、絶対おっさんだろww
273名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:50:16.40 ID:MOwri7y/
うちは少食1歳児
断乳してないし体重も成長曲線ど真ん中
離乳食は規定量には届かないけど好き嫌いなく色々食べてるからまったく気にしてないのに
断乳すればもっと食べるから早めに断乳すればとか
うちは卒乳したから食べる量ハンパないよと言う人が嫌い
そんなことを言う人に限って
子供は食べ物見るだけでキーキー言って食べさせないと泣いてたり
チャイルドシートに大人しく座らせる為にパン渡したり
子供がすごく飢えてるように見える
本当に個人的な意見だからスレタイ
274名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 00:03:02.10 ID:FrY1ANCc
>>269
あなた好きよ
275名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 05:54:58.98 ID:ti+j+VF5
276名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 09:31:52.71 ID:tv1RA01k
群れグループママ&いじめママがなんだかんだで一番嫌い
自分を客観的にみれてない人ばかりだし、負の雰囲気モクモク漂わせてるからね
仲間内からも嫌われてるって気付いてないし…
277名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 09:43:28.93 ID:HEPNBk/O
>>260
知り合いから
今保育園の馴らし保育中〜別れる時に泣かれてつらい、こっちまで泣きたくなっちゃう
という内容のメールが来たんだがイラっとしたので無視した
育児したくないからわざわざ安いパート探して保育園に放り込んだのはあなたでしょう
馬鹿じゃないのかしらと思った
278名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:35:49.77 ID:1pRBYTll
 爪が長い子供。自分の意志で伸ばしてるかもしれないけど、汚れが溜まったり、割れ・欠けするぐらい伸びてるのを見るとゾッとする。
親は自分がお洒落する前に、子供の爪も気にして欲しい。
279名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 11:13:36.05 ID:C4mDny2l
指一本だけ爪のばす子はクラスに一人はいた
280名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 11:45:22.53 ID:J3ps5LOb
>>276
あの人達ってただつるんでるだけ
自分が孤立したくないから無理やり誰かといるだけ
それで仮想敵作って悪口や噂話で盛り上がる
卑怯な人達だと思う
281名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:03:39.19 ID:82VbTnCv
産んじゃえばどうとでもなるよーと他人や家族に言われる事。経済的に一人っ子でも仕方ないと思っているけど、そんなこというと絶対にどうとでもなると言われてイライラする。
どうとでもなるわけねーだろ、二人目産んだら金でも降ってくんのかよバーカって心の中で思ってる。
性格悪すぎて言えない。
282名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:25:55.87 ID:3RM++9Lw
>>281
わかる
そりゃ幼いうちは何とかなるのかもしれないけど、成長して幼稚園だ塾だ受験だ下宿だと結構高額なお金が必要になってくるよね

うちは2人いるけど、2人も3人も変わらないから産んじゃいなよ〜と軽く言われる事があるけど、体力的にも経済的にももう無理だ
283名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:45:06.80 ID:zFbsOeTe
>>281
わかる
結局負担は全部産んだ人に来るから他人に言われたくない

私の周りは一人っ子親や下の子が幼稚園に入り手がかからなくなる人ばかりで毎日疎外感でいっぱい
これからお茶しに行くのー
とか楽しそうでまた一から育児やり直しだし、妊娠中も今までも行きたいとこがあっても
行けずにストレスと疎外感だけが募っていった
周りは楽しそうなのに私一人だけいつまでも家事育児
楽しくないからどんどん捻くれて、更にストレスは溜まり、他のストレスもあり生きてる実感がなかった
今はラクになってきたからマシだがこの数年はひどかった
284名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:46:07.48 ID:JpUebJg9
1人で充実してるとか言うのに
ママ友付き合いバカみたいとか言ってる人
結局集団になってる人の悪口言ってて
集団で噂話や悪口言ってる人と変わらない。

しょっちゅう連んでいる人はそれが合っていて本当に楽しいんだろうし
1人の人はそれで満足してるんだろうし
ほっとけばいいのに、結局人のこと気にしてる
285名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:47:05.82 ID:bJOWSuGv
>>282
私も「2人いるなら3人も一緒だし3人目作らないの?」と言われてイライラした。
お宅様が1人しかいないのと一緒で
うちは2人と決めて産んでるんです。
計画なく産んでるわけじゃないですといいたい。
けど1人親さんの中にはいろんな事情がある人が多くて地雷踏めない。
286名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:50:38.96 ID:HBp0qhDf
3人も子供いるママ。なんか余裕なさそうで誘いにくい。
287名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:53:47.47 ID:zks3KoH4
福島で妊娠子育てしながら被爆がこわい、心配とか言ってる親。引っ越せよ。
ドキュメントで観た検査引っかかって泣いてる子供がかわいそうだった。
288名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:57:13.96 ID:MnA0vqcE
>>286

結局難癖付けたいだけじゃん

自分達嫌がらせに勤しむなら位ならパーティーすれば?

したくないのは勝手だろうけど、他人の楽しみにいちゃもん付けないでほしいわ。
289名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 13:09:43.12 ID:8up2G5MT
全然可愛くないのに、露出の多いギャル服着てる小学生女児
290名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 14:19:02.28 ID:4I+AcCVf
>>289
ビッチ服を着せるのが好きなママたちが
うちらみたいにオシャレさせてると
母親がちゃんと目配りしてる家の子だと思って
変質者が避けやすいんだって〜だからうちら
チョー賢い母親じゃんとドヤ顔で話してるの見たことある。

そうやって話しながら、清潔感のあるシックで可愛い服装した子を見て
ああいう地味な格好だとネグレクトだと思われて狙われるのにバカだよね〜と
pgrしてたけど、そもそも目配りできてるから清潔感のある恰好させるんだろうに
・・・と思った次の週、そのビッチ服女児たち、不審者に写真撮ってあげようか?と声かけられてたw
291名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 14:42:42.09 ID:YVJCpfme
>>281
わかる。
うちも「産んでしまえば何とかなるものよ」とよく姑に言われた。
姑も義兄嫁も3人産んで、ほったらかしで働かないと生活できないとか
親類に借金したり、酷い育児していたくせに。
「なんとかなる」へえーみたいな。
姑に「もう1人産んだら誰かお金くれるのかな〜」って言ったらダンマリ。
計画的に生活しようとしている人が、気に入らないだけなんだろと。
専業で育児しているのも嫌味ばっかだし。
ギャンブルみたいな出産なんて出来ない。


繋がりで、きょうだいの上だけ大学に出して、下はいいやみたいな差別する親。
長男だから大学は絶対で、女の子は嫁に行くし経済的に無理だから高卒な思考が嫌。
長男しか大学は無理なんて悲劇だ。
292名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 15:01:26.33 ID:8up2G5MT
>>290
そもそも「オシャレ」の感覚が違うんだよね。
うち息子しかいないけど、近所のすっごく可愛い女の子は
淡い小花柄のワンピースとか、ふんわりした感じの洋服を着ていて
うわーかわいいなぁといつも思う。
まぁそういうのが似合わない顔立ちの子もいるんだろうけど、露出はいただけないわ。
なんで小学生が紫と黒のキラキラのヒールに黒のミニスカでスイミングに来るのさ。


>>291
夫婦ともに高卒の人から「もう一人産めばぁ?産めばなんとかなるって」と言われた。
学費をかけないつもりだからそんな呑気なことが言えるんだね。
うちは上が薬学部(6年間)に行くと言ってるし、なんとかならないんだってば!
293名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:13:03.92 ID:vqBSSE15
自称毒親持ち
質問するのにその情報いる?
決まって最後には自分は親にこんなことされて言いたいことも言えないので自分の子供にはそうなって欲しくないので〜
ってどんなことされたかなんて聞いてません

言いたいことは言えないくせに人が聞きたくないことは言えるのね
294名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:54:31.94 ID:C4mDny2l
>>290
こどもにギャルファッションって当たり前に虐待予備軍だと思ってたけど
当人達はそんな事本気で考えてたんだ
目ウロコ杉
295名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 18:18:23.05 ID:qRxuUb0e
自分の子のマークを勝手に固定化するのやめてほしい。
持ち物にことごとくイチゴやリボンのマークをつけて自分の子のシンボルみたいにしてるから
周りもそのマークを付け辛くなるし…
あげくその子もこれは自分のマークって勘違いするから、たまたま持ち物にそのマークが入ってると「これは私のマークだよ!」とか言い出しやがる
商標登録取ってから言ってくれ!
296名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:30:07.68 ID:DUgX7klY
>>295
ごめん
それ私やっちゃってた
せんとくんのアップリケ、うちの子にそっくりだから持ち物全てにせんとくん付けて目印にしてる
297名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:48:44.55 ID:ti+j+VF5
>>296
多分それは大丈夫だと思うww
298名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 21:32:00.49 ID:wtRrh/N4
>>296
ありがたや〜
299名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 21:33:03.30 ID:fUfYOzIu
>>295
幼稚園側から
「子供にも分かるように自分のマークをつけてあげてください」と
言われたことあるわ
なんじゃそりゃ?自分の名前くらい覚えさせればいいだろ、と思った記憶。
いちいちアップリケとか面倒くさい。
300名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 21:50:03.03 ID:GgLN2/66
保育園でも自分マークのアップリケつけてくれって言われるな。
まあ飽きるかもしれないし子が自分で分かればいいんで
統一せずに色んなマークつけてるけど。
301名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 22:21:13.38 ID:lNWrPHoF
>>296-297
ワロタwwww
302名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 00:33:26.92 ID:YMh2qVLE
「子どもとイチャイチャ」っていう表現。
303名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 00:36:43.24 ID:I0R4uTad
4歳くらいの男の子。
0〜1歳児のまだ全然喋れない様な子達に
自分が広げたオモチャ触られたりしたくらいで
母親に泣きついて、相手の親に辞めさせろアピールする。
最初は笑って見てられたけど、
最近あんまりに多いから、その子が遊んでる所に自分の子供が行かない様にと
乳児ママ達が気を使っている雰囲気に…。
4歳てみんなこんなもんなの?
304名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 00:42:12.16 ID:FABu7QCx
>>303
その子だけだと思う
普通は児童館とか誰に触られてもおかしくない場所に行くんだから、初回以降は親がきちんと説明するなり窘めるから
305名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 04:23:19.28 ID:0Z1RjZiu
>>302
同意
今読んだあるスレで使われてて、書きに来たら書かれてたw
306名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 08:00:36.81 ID:RJs3XSsY
>>303
息子2人いるけど、そんなことはなかったな。

私がイヤなのは、公園の遊具などを自分たちだけで独占する小学生の意地悪女児。
長男が3歳のころ、同い年の子たちと仲良く遊んでたら意地悪女児2名が登場。
「この滑り台は私たちのだからこっち来ないで!」と言いだした。
こりゃ注意しなきゃと思ったら、腕に入れ墨のある父親がご登場。
女児たちは父親とどこかへ行ったから良かったが。
307名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 13:37:31.38 ID:eR1Kc5So
>>306
それは、「嫌いだけど人に言えない」ことじゃないでしよ。
それとも、周りに刺青の人だらけとか?
308名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 15:18:21.77 ID:59QRyuvA
休日にアポなしでうちに訪ねてくる子供の友達
外で遊ぶのに飽きたけど自分たちの家がダメだったから急遽来たのがみえみえ。
勿論そんなこと子供には言えないし、嬉しそうにしてるから 渋々入れる。
今日はお母さん具合が悪いを使えるのも3回に1回。

頼むからゆっくりさせて…
春は学校で決められた帰宅時間が17:00だから長いっつうの!
はよ帰れ!
309名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 15:25:54.33 ID:59QRyuvA
あと声をかけても鼻をかまない小学生
すっごい気になるし不愉快
310名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 15:31:53.70 ID:hJVTStQC
試食に群がる子供とその親
とくに父親まで一緒になってやってるのを見ると本当に哀れ
進められて試食してる分はいいけど家族全員でワラワラと群がってる姿はおぞましいよ
しかも、口いっぱいにほうばって退散
買わない家族に限ってやっている
311名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 16:51:41.99 ID:rTo95MPN
>>310
ごめん、つっかかるつもりはなくて、ただの情報として…
試食だす仕事してる側としては
売り上げ云々より試食の数がどれだけさばけたかなので
試食はどんどんしてくれてかまわないからね。
312名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 16:52:33.95 ID:sACtkTiF
>>310
本当にそんなのいるの?
見たことない
313名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 17:20:54.96 ID:AJ2VYxcH
暗いブスママ

自分アゲ他人サゲなニュアンスで話し、勝ち負けで物事を語る人が多い
こっちが社交辞令でおだてたり控えめに接したりしたら調子に乗りまくる

こないだ発達についてやたら自分アゲ他人サゲしててウザかったブスママと接して思い出した

やっぱり美人で明るいママ友がいいやと改めて思った
314名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 18:55:33.62 ID:hJVTStQC
>>311試食をするのは別にいいんだけど…
私が見かけたのはコ○トコで
店員さんも「ちょ ちょっと待って」「熱いから気をつけて」「たくさんご用意してますから…」て状況だったわ
マネキンさんからの情報?と言う事だけどこじきみたいな行為を助長させるから、節操のない家族には注意してほしい
そう言う家族の子供は爪楊枝を口に加えたまま走り回る子供もいるし危ない
315名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 19:27:27.00 ID:eMi1trZH
>>314
コス〇コは凄いよね
316名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 20:20:08.75 ID:k+aRZDgI
ららぽーとの食品扱ってる店へヘルプで行ってドリンクの試飲やったことあるけど酷かったな
店の中でお願いしますって言っても、
317名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 20:22:22.79 ID:k+aRZDgI
取って店の外の休憩スペースで一服。
しかも順番なんか無視で四方八方から我先にと取りに来るし。
なのでららぽーとにアカホンあるけど何となく行きたくない。

途中送信してごめんね。
318名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 21:28:13.25 ID:b9kB3D4g
試食をガツガツ食べる父子が嫌には同意。
余談で私も昔試食のバイト(スーパーでウインナーとか)してたけど、
何個試食してもらえたかの報告が昼夕にあって数が少ないと厳しい指導があった。
なのでスルーせずに食べもらえると有難い。
319名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 21:28:59.48 ID:mTLE3s1A
コストコは本当に酷い。
乞食混ざってんじゃないかと本気で思う。
320名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 22:04:08.53 ID:kKqP29sV
>>319
コスト子は会費を取り返そうとする人が多いから、試食も汚いけど
買い物も汚い感じがするよ。わざわざシェア相談の電話してきたり、
ニーズも無いのに値段だけで買ってから「誰か買わない?」とか
冷凍庫のいつのだかわからないケーキ子供に食べさせたりとか

その空気に飲まれたくなくて物入りの引越し1年目限りで会員やめた
321名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 22:06:25.83 ID:mTLE3s1A
支援センターなどで、子供が危険な事しててもアラアラウフフ〜って見てるだけの人。
または、危ないからこっちきな〜みたいに言うだけで終わり。
手引っ張ってやめさせるとかそういうの無しで、お喋りに興じてる人。
そもそも、乳幼児もくるような場所に乱暴なガキ連れてくんなよ!!!
変な事故に巻き込まれたくないし、うちの娘すぐそういう野猿みたいなガキにタゲられるから、嫌だ。
本当に迷惑極まりない。
322名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 22:11:49.01 ID:mTLE3s1A
>>320
なるほど。私会員だけど、シェア?なんてした事ない。ぼっちだしorz
全部自分らで食すまたは使い切るわ。
ていうか絶対食いきれないだろって物は最初から買わない。
買うっていったら洗剤とか調味料位かな。
試食とフードコートは汚らしくて食べたこともない。
323名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 22:23:41.39 ID:sL3jXNWf
コストコって1年以内なら退会しても年会費戻ってくるんだっけ
返金や交換基準も甘いみたいだし、そういう層も多いだろうね
324名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 04:11:50.56 ID:TWCSDdR7
幼稚園ママ
自分達は特別な存在だと勘違いしてる、性格がクソ悪いママばかりだから(ポツママは良い人ばかりだが)
特に群れやグループに属する幼稚園ママなんて人として論外な女ばかり
群れてなんぼみたいなアホな感覚で生きてるから子供が病んでることも気付いてないんだよね
たいした育児もしてないのに偉っそうにしてて反吐がでる
325名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 08:02:21.58 ID:El/mWel4
娘が祭りで貰ってきた金魚
気持ち悪いよーーー!!!
たかが金魚で服の下はブツブツが出る程嫌いなんだなんて今まで言う機会もなかったからなー
私のお気に入りのコーナーに立派な水槽がデーンと鎮座してるわorz
正直、寿命が来て穏やかに逝ってもらいたい
326名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 10:03:51.04 ID:xvhNMVew
>>325偉いねぇ!
私は世話するのも嫌だし、家の一角に水槽も本気で嫌だからお家にはもって帰れないよ、と言う約束で金魚すくいさせてる。
死んでしまうのが嫌なんだよね金魚やら、ペットは。
327名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 16:17:28.35 ID:8z4hPSt+
金魚が死んだ時のキモさって半端ないよね
328名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 18:27:02.87 ID:DvBn6gcC
小学生女児に多いんだけど、私が数人で歩いている女児を
追い越したら、チラチラこっち見ながら追い抜こうとする事
329名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 20:07:21.73 ID:ymiXwRMz
>>321
1歳半の娘がちょっとした段差のったりしてても
あのぐらいの高さからならよく落ちても泣かずに自力で起き上がってるな平気だな
とか思って様子うかがってたら
他のお母さんに、あぶなーい!ってスライディングされたことあるんだが…
危ないことって、そういうこと(´・ω・`)?
330名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 20:45:20.31 ID:UGkBy04O
>>329
うちの子は平気、というラインを他人は知らないので
331名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:03:39.18 ID:7srI8cXB
あのくらいなら落ちても平気とか言われても
目の前で段差から落ちる1歳半がいたら反応しないわけにもいかないのにね
落ちた弾みで自分の子にぶつかるかもしれないし
332321:2013/04/14(日) 21:22:25.75 ID:8z4hPSt+
>>329
いや、上にレスあるけど他人の子がどうかなんて分からないじゃん。
それに段差から落ちるって、その子にしか被害ないだろうし(周りに他の子がいなければ)こっちはただヒヤヒヤするだけだけど
>>321で言ってるのは他所の子に被害及ぶような遊びしてる子ってことね
おもちゃを振り回してたり、乳児がいるスペースで走り回って豪快にズッコケたり、叩いたり引っ張ったり。
ブロックをわざと投げたり。
きかんぼうな子が嫌だって事ね。
333名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 22:45:09.71 ID:oLRjPWjV
他の人はわかってるから、いちいち説明せんでも良いんでない?
334名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 22:46:40.43 ID:rYLtZpwt
落ちそうになろうがコケようが、近くに親がいて
ちゃんと見てるのが分かってれば手は出さないし気にしない。
一歳半の幼児相手に、咄嗟に手を出せない距離にいたなら、
329にとっては様子見でも、人によっては放置と取るだろうね。
335名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 23:16:33.95 ID:ClGi5gVu
今のプリキュアがイライラする。
「マイスイートハート」だの台詞一つ一つがモヤっとする連続だが、
なにより赤ちゃんキャラの人形のCMで
「ママって楽しい〜」とか言うのを聞くと
地味にイラッとするw
娘が好きで見てるのでリアルでは言えない…
336名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 23:45:56.09 ID:oLRjPWjV
ギャグ漫画のプリキュアですか
337名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:23:37.28 ID:UH+6XNyT
>>276 これ、うちの園のぼっちママが書き込んだに違いないと群れイジメママ連中wが噂しているのを聞いた。
群れママに目を付けられたら終わり。
338名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:43:49.04 ID:Z4hM1Uri
>>335
わかる。思わずうちはママは苦手だって言ってしまったよww
339名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:59:06.63 ID:73DvtLSw
>>337
なんて柄の悪い幼稚園…
340名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:06:40.14 ID:Ynl7rGC9
近所の男の子。
乱暴で嫌われ者だから近所のうちの息子に粘着したがるんだけど
息子だって乱暴されるのはイヤなので他の友達と遊びたい。
表立って言いにくいことなのでスレタイ。
341名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:29:37.13 ID:X8Afbcv6
>>337
どこにでもあるケースなのに決めつけちゃうんだw
その人達柄悪すぎだね
群れてガーガー鳴くカラスみたいw
342名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:37:14.47 ID:BnoF9z2c
キーキー騒ぐ幼児とそれを叱らない母親が嫌い。
ダメよ〜と口先だけで注意してるふりする母親もイラっとする。
公園や幼稚園の園庭・学校の校庭なら気にならないけど、
スーパーや道路で放置されると邪魔で迷惑で気分悪くなる。
343名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:37:18.36 ID:iwOqeBYW
>>337
皆で2chみてるの?こわっ。
344名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:59:57.94 ID:99GKpZMC
大阪の某保育園では保育士みんなで2chチェックしてるって知人から聞いた
345名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 14:06:59.48 ID:X8Afbcv6
>>344
監視www
346名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 15:41:17.84 ID:UH+6XNyT
>>343
群れママの近くに立っていたらそんな、会話をしていた。
私は群れに入っていないからみんなで見ているのかどうかはわからない。
ただたまに話す感じいいママもメールで、「保護者会乙でした」ってきたりする。
347名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 15:54:02.62 ID:zeRjHQGO
348名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 19:03:14.89 ID:TVGor9mB
いじめた経験があるママが嫌い
どの面さげて育児してんだと疑問
いじめる人って人間失格なんだよね。罪人なわけだし。
母親面してのこのこ人前にでてくるもんじゃないよと思う
一生重い十字架を背負って家に引きこもってろ
349名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 19:59:17.85 ID:4Etd0s4B
2歳以上の子におっぱい与えてる母親。
本気で悩んでるならともかく、悩んでるふりだけして、
おっぱいを辞めなくていい理由を探してさる人が嫌。
350名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:47:46.52 ID:QxvGEP07
保育士みんなで監視とか…すごいな
351名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:08:49.06 ID:86Y9B6K5
>>337
普通、嫌いなママ集団があったらボスママかNo2の立場で相手をdisる
形を取って書くんじゃないのか
352名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:26:27.15 ID:VW7O8Ugm
>>291
わかるわかる。
どうにかなるさでポンポン産んで適当に育てて失敗連発(中にはK察の世話になったのも)の癖に、嫁子さんの育児は神経質ね〜、ってうるせえよ。
353名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:42:10.95 ID:Va7rUS3E
動物的でええやん
354名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:41:02.68 ID:xQX0bhYb
子供(娘)が保育園で下のクラスの子から呼び捨てにされてる事。
この前は、あ!はなこ〜(仮)!って下のクラスからポカポカ叩かれてた。
一回叩かれて、まぁ子供の遊びだろうと思ったが、
二回目ポカポカされた時は、さすがに止めさせようとしたらその前に娘がマジでキレた。
355名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:23:06.91 ID:9ZLFhR8q
近所の小6女子が小1我が子を遊んであげると称してうちにくる。
外で遊んどけ言うても家に入りたがる。で、我が子について入ってくる。
マジで嫌。
つか来んな。
356名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:14:24.83 ID:fHkDjObp
真実かを確かめもせず、仲間じゃない母親の事を勝手に言いたい放題言っている母親達。
それは、イジメだよ。
357名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:35:11.07 ID:mu9S5BOs
予防接種やアレルギーの血液検査等で「痛い思いさせるのが可哀想」という人
必要なことを可哀想って、過保護に思えてしまう
昔と違って産後すぐの血液型検査をしない理由を「痛くて可哀想だから」
と信じてる人
生んですぐ調べても変わる可能性があるから調べないんだよね
前に挙がってるけど、保育園に自ら預けて可哀想ポエム書いてる人も嫌い
酔いしれてる感じが気持ち悪い
358名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:39:50.18 ID:OkviytcM
>>344
育児関係ない現場だけど、妹の元職場(地銀)の本部の人間も2chチェックしてるって言ってたなぁ

皆しれっとしてるけど、意外と見てるもんだよねw
359名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:58:27.93 ID:q13Bm0+W
職場の人は見てどうするんだろ。
超個人的な信憑性の無い書き込みを「書いたのはあいつしかいない」とか。
ちっさw
360名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:07:14.53 ID:nAxOzujv
>>358
見てるとしても公にするのがすごいよね
チェックして「書いたのはあいつにちがいない」とどこにでもありがちなエピソードを
等質入った更年期おばさんがそう思い込んで
攻撃的な仕返しの書き込みを集団でしてるのかと思うと怖いわ。
以前、中高生が掲示板で悪口がどうとかで自殺とか事件があったけど
大人になってもやってんのかね。
子供のいじめを批判してられないね。
361名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:19:17.95 ID:OkviytcM
>>359>>360
ねー
もし明らかに自分の会社の悪口だったとしても、そこからどうするんだろうねぇ
特定して問い詰めて…ホントどうするんだろうw

育児に関しては、どこにでもありそうな愚痴や悪口を自分のことだとファビョる人が本当にいるみたいで怖いねw
362名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:24:05.53 ID:OkviytcM
ごめん、sage忘れた
363名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:28:00.17 ID:lP6LI1gr
>>356同意
自分のことを他人の悪口として言ってるだけなんだよね。
あのひと愛嬌ないね=自分が愛嬌ない
あのひと貧乏なのよ=自分が貧乏
あのひと友達いない=自分に本当の友達がいない
悪口言ってる人は実は自己紹介してるだけ。


悪口を言う子供
可愛げないし、ろくな人間にならないよ。親が日頃から誰かの悪口言ってんだろうね。
364名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:32:36.65 ID:EeT9b7PP
成り済ましだらけのオンパレードで笑うよ

鈴村の性格の陰湿さったら無いね
365名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:48:29.57 ID:nAxOzujv
>>363の書き込みは悪口じゃないの?w
ブーメランじゃないの?w
366名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:50:05.12 ID:qXy5M4dd
スマホ。
LINEでコミュニケーションが当たり前の風潮で
スマホ持たないだけでハブられる雰囲気。
電話とメールしかしないから月2000〜3000円しかかからないし、
スマホ持つことで6000円で固定されるのも嫌だ。
どこでもネットできる環境に魅力を感じない。
367名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:51:33.70 ID:qXy5M4dd
>>366
ママ友間で、ということでここに書いてしまった。
すみません。
368名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:30:03.36 ID:9C9bD654
ちょっとマナー悪い子を見つけたら「あーほら見て○○ちゃん!ああいうことしたら駄目だねー!なんで解らないんだろ!?バカなのかなー?!○○ちゃんはああいうことしたら駄目だからね!」
って感じに大声で言い出す育児のしかたをする人がすごい腹立つしすごい嫌
369名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:01:03.64 ID:cwMP8EcX
>>366私もガラケー。ハブられるってことはないと思うけど、先日園で子達を写真にとる場面があり見回したらガラケーが私以外いなかったorz
なにこの普及率!と思ったわ。「ケータイも変えられない貧乏なのか?」と思ってる人もいるかもと思った。
特に不便さを感じてないし、写真は一眼でとるし、基本料金や、本体価格が高いからもったいない気がして…しかもスマホを使いこなせる自信がないんだよなぁ。
370名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:40:17.50 ID:5ZquVSOt
参観の時に授業を見ずにずっと隣のママさんと話をしてる人。
子供が発表してる時も聞かずに話をしてて拍手だけする人。
学年集会や学級懇談会でも先生の注意事項なども聞かずに話を続ける人。
何しに来たんだと思う。
うるさいから嫌い。
371名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:41:14.42 ID:5ZquVSOt
あとついでに
隣に人がいるのにそこを乗り越えておしゃべりしてる人達の話に混ざろうとする人。
372名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 12:14:04.26 ID:tfG1gayT
SCなどの「お客様の声」に子供が記入、投稿していること
内容は自分の欲しいお菓子やオモチャを置いてほしいだの、ゲームコーナーで欲しい景品が出ないだの本当に下らない
他のお店で探すか我慢を覚えろと思う
不揃いで汚い、どうみても子供の字で書いてあるんだけど親が書かせてるの?子供が自発的に書いてるの?
373名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 13:00:14.31 ID:nAxOzujv
なにげにお客様の声を丹念にチェックしててワロタw
もしかしたらSCのパートさんかもしれないが
374名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 13:56:15.00 ID:t52BV2rX
お客様の声って何が書いてあるんだろうってすごく気になって読みたいんだけど、
熱心に読んでたらていいんさんに
375名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 13:58:04.22 ID:t52BV2rX
間違えて投稿したし、バカ丸出しだし

店員さんにあいつが苦情投稿したやつかって思われそうで読めないのでモヤモヤする

マイ嫌い
鼻水をたらしている子ども
376名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:13:34.32 ID:tfG1gayT
>>373
掲示板がサッカー台の前とか出入り口にあるからなんとなく読んでるだけなんだけど
立ちつくして丹念に読んでるつもりはないんだがw
377名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:24:52.02 ID:nAxOzujv
店員への要望なんだから店員だけが読めばいいのに
なんでそんな目立つところに貼るんだろうね

明らかなクレームは貼らずに
ほほえましい子供の投稿だけ貼ってそうな気はする
378名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:34:42.18 ID:bSNH+mfX
職業柄iPad必需だからガラケーなんだけど
スマホ厨がスマホageガラケーsageしてくるからさりげなくiPadだしてやったら沈黙したわw
379名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:47:14.09 ID:+nHVvGa5
そら、それがベストの組み合わせだろうけど、ガラケーってもう売ってないでしょ?
壊れた時はあなたも仲間入りw
380名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 15:05:47.92 ID:z7098wEl
>>379
無知乙
少なくともau、docomoは定期的に新しいデザインのガラケー出してるよ
381名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 15:53:27.11 ID:OkviytcM
>>366
うちなんて夫婦でガラケーよw
夫は壊しそうで怖いって言うし、私はそもそも興味ないしでw
替えなきゃいけない理由もないしね〜

私も、「時代の流れに乗りたくなくて意地になってるオバサン」認定されてるんじゃないかとふと思うことがある…
382名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 16:32:16.26 ID:JUeoErHY
夫は車通勤だし私は在宅ワーク、うちも夫婦でガラケー。
起きてる間ずっとPCでネット繋がってるからスマホいらない。
フェイスブックやLINEとか、誰でも繋げようとするのが嫌い。
383名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 16:56:53.31 ID:W+QwMf6Z
私はSCのお客様の声読むの好きだw
立ち止まって丹念に読むよー。
384名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 17:47:25.46 ID:6PLVs6pX
職業差別について //nayami.tabine.net/ns/000514.html
>私は某大学の医学部看護学科出身なので、私は許されるかもと期待していました
>しかし、相手のお母様からは直接「学歴や育ちが問題ではない。汚いものも汚いと思わない、
>他人の陰部を見ても平気でいられる、そんな神経の方に家に入って欲しくない。」と言われました。
385名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 17:57:41.08 ID:6PLVs6pX
>今の彼もドクターですがご両親は教員ということで、今度は反対がないかなと思っていましたが、再び猛反対に遭いました。理由は、彼のご両親の看護師に対するイメージです。
>彼のお父様が勤めている高校はあまり評判がよい学校ではないらしく、さらに、その中でも母子家庭だったり、成績の悪い生徒が看護学校へ進学しているそうです。
>そのため、彼のご両親の認識では“看護師は貧乏だったり、成績の悪い生徒が就く職業”と思い込んでいるようです
386名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:15:04.34 ID:fHkDjObp
>>364実名、、この人他スレでも、鈴とかスとかって前からやっていたよね。
うちの園の良くある名前の人(鈴●)の事が書かれているっていう噂だったのに。
Wママ、特定ミス。
あほくさ。
COだわ。
387名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:10:35.18 ID:7+BHlly8
子供の同級生の父親と話をすること。
挨拶は礼儀だからするけど、本当に話をふってこないでほしい。
母親以上に、返しの内容に気を使うから。
その人が嫌いとかそれ以前の問題。
それに自意識過剰かもしれないけど、夫やほかの人に変な疑いを持たれたくない。
388名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:28:00.86 ID:cwMP8EcX
水色のランドセルが生理的に無理。
変な刺繍や型抜きみたいなやつも嫌い。
好みの問題だし好きな人もいるのかもしれないから言えないが。

ほんとーに嫌いだけど言えない。
389名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:58:55.04 ID:DR62rD4N
>>380
携帯の新機種知らなきゃ無知かw
いい基準だなw
390名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:03:33.58 ID:qLfrrlu1
携帯の新機種については無知なんだから、間違っていないんじゃないかな
391名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:55:27.75 ID:YomoZNMj
流産後に次の命を授かることを、赤ちゃんが「戻ってくる」「帰ってくる」と表現する人。
まったく別の個体なのに、同じ命?魂?として捉えてるのかな?
気の毒な話題だけにスレタイ。
392名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 01:51:45.26 ID:HL0SComz
>>387
似た方向性の話かもしれないけど、

家族ぐるみの付き合いをしたがるだけなら面倒くさい人程度だけど、
家族ぐるみの付き合い=夫婦双方の男友達・女友達みたいな感覚の人は大嫌い
底辺も底辺、触っちゃいけないばっちいものみたいに思うレベル
393名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 02:39:53.32 ID:48gxp0pF
背の低い母親が子供を3人も産んで
でかい車でドヤ顔でオラオラしながら送迎しているさま。
しかもワゴンでもなくランクルとか・・・ウザすぎ。
でかワゴンのいかにもDQNなヤンキー親子より目障り。
事故って氏ねばいいのに〜♪
なんて言えねぇ、言えねぇ。
394名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 05:32:39.65 ID:uNSBrvkg
>>356
同感
真実か確かめればいいのに
395名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:36:14.75 ID:JQ35IKTA
>>394
事情が分かっても、認めたくないのが落ちだよ。

子供に関しては、喧嘩して相手が泣いた→泣かした方が虐めたとか、先生に先に
言い付けに来た方が、やられた方とかそういう決め付け方をする人も。
擁護のされ方を分かっているズルい子供に、タゲられる場合もある。
あとは親子ぐるみで周りを味方につけて、噂流し。
立派な虐めです。
396名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:44:29.52 ID:A6g9IH8H
>>393
妬み乙
それに3人「も」というほど3人は子沢山ではない
397名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:48:41.39 ID:REHIdmJ0
ママ同士の交流には幻滅しか感じない
女同士の付き合いって学生時代は楽しいこともあったはずなのに
独りが一番気楽で安心できる
残念だ
398名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:50:16.59 ID:bzA1DiY5
「絶望的」にダサくて清潔感がない人
それ何十年前のシャツ?みたいなダルダルシャツに子どものジャージお下がりみたいな服でパッサパサ、伸び放題で超絶プリンの髪とか…
そういうのでも平気で学校の行事とか来れる神経が嫌い
399名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:44:24.98 ID:uNSBrvkg
>>360
IPチェックしてまで他人を観察してる人もいるよ
でもそんな人に限って観察してる人の悪口を書いてたりする
ほっとけばいいのにね
400名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:52:24.34 ID:Umgzoxy5
半分以下なのに眉毛も書かない人。
そういう人に限って顔面に自信あったり。
変だからww
401名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 10:18:22.34 ID:tBe+tiMe
>>369
ガラケー使っていることについて何にも言ってないのに
スマホユーザーに「写真は一眼でとるし、基本料金や、
本体価格が高いからもったいない気がして…」と言ってくる人。
369がそうというのではなくてw
理由があってガラケー使ってるんだから黙って使ってればいいじゃん!って思う。

スマホのアプリで幼児に延々とゲームさせてる親も嫌い。
自分は他の親とおしゃべり三昧。
402名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 10:21:23.75 ID:tBe+tiMe
連投失礼。

>>400見て思い出した!
普段は半眉すっぴんなのに、保護者会や行事の時だけ
フルメイクで来る人。余りの変身ぶりにぎょっとする。
403名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 10:39:57.12 ID:yWhpL2BI
>>402
私だ
普段から少しはメイクしたほうがいい?
404名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:05:48.33 ID:netrhM5G
>>402私もだw
毎日きちんとキレイにしているママ達いつも偉いなぁと思う。
毎日化粧する時間のその数十分でも寝てたいんだぜw
405名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:15:19.11 ID:aR/YY9rv
眉毛だけでも描いてもらえるとありがたいです。
406名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:43:59.52 ID:tBe+tiMe
社会人にとってのメイクはおしゃれ<身だしなみだと思う。
すっぴん、フルメイク・・・どちらの顔を見せられるというのは、
極々親しい間柄ならOKだろうけれど、子供の親関係だけの付き合いでは
自分は失礼だと思ってしまう。マジレスうざくてごめんだけど。
407名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:45:58.90 ID:tBe+tiMe
↑普段からフルメイクしろ!ではなく、眉毛ぐらいは・・・です。
408名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:14:17.24 ID:Clq9iiHz
フルメイク → 話しかけてok
すっぴん  → ちょっとごみ捨てや買い物なのでスルーよろ

こんな感じなのでは・・・

近所の奥さんはすっぴんの時は帽子を目深にかぶってる上
雰囲気もまったく違うので同一人物と最初分からなかった。
気づいてもスルーしてあげてる。
409名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:35:19.45 ID:kOPap6G+
フルメイクの度合いがどの位かにもよるなぁ
最近話題の半額メイクみたいな変わりようだったら
やっぱりどちらかの顔を見慣れてたら違う方を見たらギョっとするかも
でもうちの周りの奥さんでせこまで変化ある人はいないな〜
すっぴんでも今日は顔色悪いな〜と思うくらいで別人ほどは変わらないや皆
410名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:20:08.63 ID:M7JinRyW
バス停で待ってるとき、子供に絡む老害ババア。

何故か野良猫を呼ぶ際に舌をチュチュチュって鳴らす老人いない?
うちの子に向かって唇を尖らせてチュチュチュって言いながら絡まれた時は、イラッときた

子供も気持ち悪かったのか初めて私の後ろに隠れてうつむいてた
ババア)『人見知りさんなのかなー?』
子供)『・・・・・』
バスに乗った後も、わざわざ後ろ振り向いてこちらをガン見
そんなに子供が好きなら自分の娘や嫁に産んで貰え
411名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 14:10:57.13 ID:HL0SComz
自然な顔で整っている人もいるからそういう人のすっぴん否定は嫉妬になるけど
眉毛剃った時点ですっぴん見せられる顔じゃなくなってるから!
茶髪にした時点で見苦しいプリンにならないよう注意する義務が生じるから!

他人と会う目的ではないゴミ捨てとかはスルーでいいと思うけど
412名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 18:03:45.31 ID:qUlrgKLo
○○は、排水溝と同じくらい菌がいる。キリッ な人

そうやって間違った潔癖症発動してたら、子どもの抗体暇になって
間違ってたんぱく質攻撃するようになるし、風邪や病気に弱くなるけど?
あと、なんでも子に先回りして危機回避してやる親、遮断する親。
自分で考える力や対人スキルなんて、小さい頃からの経験なしでは体得しようがないのに。
全てを親の経験則で、言い聞かせて補おうとしてもそれには無理があるから。
そしてそういう親に限って、子どもに問題が起こった時、他人のせいにしようとする。
お前が我が子の身をもって経験する機会を奪い続けたからだろーがボケ!と大声で言いたいが
関わりたくないのでスレタイ。
413名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:38:23.13 ID:HL0SComz
子育てだけじゃなく人生観がそうなんだから子供は屋内施設の抗菌砂場でしか
土を触らないばかりか、たいていマンション居住になって空気まで隔離されて
花粉症・アトピー・喘息、さらに対人関係も慣れずにコミュ障になって
頼みのお勉強も親の言うこと聞いて塾行くだけで思考力が無く大手塾深海魚
精神的潔癖症のために早くから精神的に父親不在の家庭になってるわけで
挫折を乗り越えるどころかズルズル落ちていくしかなさそう

潔癖症のせいだけじゃなく、そういう人と似た人生観の人はどれも末路は一緒だと思う
414名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 22:21:38.52 ID:uecEDU8D
ニコニコ周りに合わせてるのに本当ははらわたにえくり返っててあとから影で愚痴るママ
みんな楽しくやってるのに、無理して合わせて影で愚痴るなら勝手にフェードアウトして欲しい
415名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:41:17.97 ID:FdsrMNPz
成長曲線はみ出そうなデブ赤ちゃん。ハムみたいでかわいくない。
親は重い重いと言いつつ、体重増えないよりは良い、と開き直ってたり
まだ○kg!?(成長曲線ど真ん中)うちなんか〜と何故か得意気。
416321:2013/04/18(木) 12:47:15.42 ID:t3dhv9Xu
私もデブ赤ちゃん無理だわ。
全然可愛くない。
5ヶ月なりたてで12kgの子みた事あるけどそれはもう凄まじかった。
1歳3ヶ月で8kgの我が子が潰される勢いだった。
417名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:22:05.96 ID:x+EaWtN1
でもなんであんな得意気なんだろうねデブ赤ちゃんのママ
だいたい目が肉に埋もれた糸目でかわいくない
桃鉄のボンビーにしか見えない
418名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:21:00.60 ID:szVtsTXh
デブもやだけど、ガリもやだな。
デブ母は「しっかりしてる」って言えばご満悦だからラクだけど、
ガリ母はどんな褒め方しても微妙な反応、しまいには
「このくらいのほうがいいんです!」みたいな逆ギレしてきたり…めんどくさい。
419名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:56:14.90 ID:YOA+coFr
自分はデブ赤ちゃんよりデブママが苦手だ〜
可愛い服着てどんなにオシャレしても、体型のせいで台無し。
デブって恥ずかしくないのかな
420名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:10:38.39 ID:x+EaWtN1
それ言っちゃうなら不細工全般だわ
デブもガリもブスもどこかしらゆがんでるからめんどくさい
421名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:35:38.80 ID:DzfyvSd9
デブを卑下するママってブスなんだろうなって思う
422名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:12:03.93 ID:J6lZ6qsa
嬉々として人の容姿をこき下ろす姿をお子さんに見せてあげたいねw
423名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:54:14.15 ID:RZ8NFuu9
何書きに来たのか忘れたわw
とりあえず>>321さんこんにちは。w
赤ちゃんはどんな風貌でも可愛いよ。
とりあえず、お互いの悩みを慮れない人は嫌いだな。
424名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:03:16.91 ID:c6TQd+Ya
神経質は顔に出る病気だと思う
425名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:19:48.85 ID:x+EaWtN1
>>423
スレタイ読んでんの?
426名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:57:22.05 ID:J6lZ6qsa
読んでるからそういう締め方してんじゃねえの。
おまえ醜いねえ。
427名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 18:12:32.83 ID:k/CbPPBK
ID:x+EaWtN1は、顔も心もそれはそれは美しい、白雪姫のようなお方なのです。
428名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 18:23:05.27 ID:K5vvxwad
ハンクラーママ
ブログやSNSにアップして、すごいでしょオーラがビシバシなのが嫌
子供が生まれてからハンクラに目覚めた→ほっこりもっさり
子供が生まれる前からハンクラー→センスが古い
という勝手なイメージがある。とにかく人に言えないけど嫌い
429名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 18:25:03.74 ID:fNsaRsCQ
>>425
何が気に入らなかったのか
430名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:38:57.13 ID:ydqy0l6Q
在日の友達
メールはなかなか返さない、時間にルーズ
結婚式の招待状の返事が返ってこなかった時は本当に縁を切ろうと思った
431名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:52:52.39 ID:StRLn1vq
ボッチママの子。
ボッチになるにはそれなりの理由があって、ボッチの価値観で育てられたその子がぼっちでも仕方ないだろうなって思う。
でも、ボッチママはそれが分かってなくて、うちの子ちゃんは被害者なの〜って一人でファビョッてる。
ボッチママそっくりな性格の悪さなのに。
432sage:2013/04/19(金) 05:15:49.60 ID:DDRJYsvK
自分の母 姉 友達の
育児の方針や方法を自分の事の様に語る友人が嫌い
貴方は自分の心配しなさい
最終学歴中卒なんだから
貴方に言われる義理はない
と何か言われる度に思ってる
すごくかっこ悪い事だから早く気付くのが身のためだよ
433名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:01:43.71 ID:21JL9EJ4
>>432
ハゲ同!育児したことない人が人の育児にあれこれ口出すなって思う。
友人にこういう人がいてまだ結婚もしてないのに母乳信者、一人っ子はかわいそう、ととにかく古い。
ちょっとずつ距離おいてるわ。
434名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:24:48.33 ID:no6pwD73
>>>433

分かる!自分は子供いないのに人の育児に難癖つけて子供にまつわる話をしようもんなら「うちの甥っこ(姪っこ)が〜」って話し出す。
人づてに聞いた育児話を自分の事のように話すのもイラッとくる。
435名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:35:46.90 ID:i2wwh/wA
>>431
貴女はそんなに出来た人間なの!?
自分の悪い所、子供の悪い所無いって言える?

ぼっち=仲間外れだよね
所謂よくある虐めだよね。
これは事実として(悪い事)なんだけど
ぼっちが悪いから仲間外れは悪くない=自分は正しい
になってて脳の中で善悪が反転してる
でもテレビでは虐めを見ては腹立てたりして矛盾してる
仲間外れを正当化して
いざ自分の子供が仲間外れや、酷くなると暴力を受けても仕方がないって言えないと思う。
子供を持つ親が容認してはいけない事ってあるよ
相手が仕返しするタイプだったらどうするの?

そんな仲間内では関わらない事に徹底して見放されるよ

本来親が子供に躾で口出しする所は善悪の区別であって
仲間外れを促す事ではないよ
436名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:41:20.09 ID:i2wwh/wA
無理にぼっちに関わる必要は無いと思う
でも仲間外れになるように仕向けられて恨みを買ったら、
仲間外れをしてる悪い人は何されても仕方がない。
これを認める事だと思う。
表面上取り繕う これが大人としてのマナーだよ。
437名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:00:09.46 ID:k9aIliH3
仲間外れ推進派に限って子が仲間外れにされると怖いわけさ
だからいじめる方に付いてる
いじめの対象がいなくなると 慌てて新しい対象を作るその癖
ぼっちを見るのが面白い
今の親増えたよね ぼっち以外の人の悪事は許すとかさ
そいつらの将来末恐ろしいわ
438名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:46:29.87 ID:+pIVkaQ1
自分の見た夢の話をする人。
心底どうでもいい。
つまらない上に受け答えにも困る。

でも、妊娠すると人はお花畑になるのか、意外な人まで夢の話しだすからスレタイ。
昨日の夢では赤ちゃん女の子だったの〜
○○ちゃんが妊娠した夢見たよ!
知らんわ。
439名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:48:46.27 ID:sic132o2
431
440名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:49:34.44 ID:sic132o2
431の子供って、あんまりお勉強できなさそう。(笑)
441名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:07:14.64 ID:21JL9EJ4
>>438
ごめん。空飛ぶ夢とか気持ち良いからつい人に話してたわ。
気を付ける。
442名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:33:49.61 ID:ulAyVSmz
他人の夢の話ほどつまらないものはない
心底うんざりするから気をつけなよ
443名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:36:06.68 ID:Ol4LW8ps
ファビョる←何語?この方は日本人じゃないのでは
444名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:41:16.60 ID:iF9RobuF
>>438
だから何?って話になるね
夢の分析したいなら分析サイトあるし見ればいいのに
445名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:49:17.66 ID:BzxB6/Fs
>>437
>仲間外れにされると怖いわけさ
>だからいじめる方に付いてる
>ぼっちを見るのが面白い
>そいつらの将来末恐ろしいわ

これ社会人にも当てはまるね
数年前チカラある人に被害妄想で突然ブチキレられ、そいつの周りからも悪く言われた
そいつの周りだけじゃなく、更に拡大した
私からしたらその人は悪評が絶えなくて非難されてるから同意したら
いきなり悪口がはじまったわ
またやり方が陰湿かつ犯罪的なのにそいつに加担する人が多いこと
集団心理と傍観者がこういう人か、とよくわかったわ
ちなみに傍観者も小汚い手段を使っていた

そいつらの子供はどんな人に成長するのかねー
446名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:53:40.39 ID:Nz5Ganfi
わが子が勉強ができなかったり、その他トラブルが生じているのを
担任のせいだと決めつけて周囲に担任の悪口を言いふらす母親。
同類のママが同調していたりするのでスレタイ。
447名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:31:51.24 ID:M5GmUNvb
いるいるw子の不出来を先生に責任転嫁すんなってのww
448名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:33:53.01 ID:Ol4LW8ps
担任変われば真実がわかるね
ほかの担任になったら落ち着くなら担任のせい
だれが担任でも変わらなければ本人のせい
449名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:35:21.44 ID:M5GmUNvb
後者のクソガキ知っとる。
で、うちの子は◎◎先生大丈夫だった?
とか聞かれて、別に何も問題ないけどって言うと
すっごい不服そうな顔するww
モンペだよね
450名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:36:38.93 ID:Ol4LW8ps
相性があるからなんとも

結構、賛否両論聞くよ
総じて悪い評判しか聞かない先生もいるけど
451名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:42:16.29 ID:M5GmUNvb
問題児の親の言う評判悪いはあてにならないことが多い
話半分で聞くことですね
452名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:46:37.31 ID:M5GmUNvb
情報痛気取ってるけどブレまくり
迷惑だよ糞ババア
453名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:50:12.16 ID:Ol4LW8ps
複数の人からの情報だからねー

うちの子に対しては特に問題なかった教師でも
「児童に対して人格を否定するような罵倒があった」などという
情報があれば、その子が問題児であったとしても
教師の方の人格に対して疑問をもって身構えてしまうことはある。
454名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:52:15.85 ID:Ol4LW8ps
ババアですが何か?
ババアと言われたら傷つく年齢でもないけど

ID:M5GmUNvbが教師で
こういう人格否定するような発言をするような人なら
はっきり言って、担任やめるべきと思うよ
455名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:13:09.12 ID:qgzqbVQa
今週から、なんか先生批判ネタ多くない?
内容も同じだし、
ねらー親だらけの下品な学校があるんだろうな。

ま、先生なんて誰でも一緒よ。
逆に先生に期待しすぎなんじゃないかな?
456名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:51:44.35 ID:Nz5Ganfi
>>455
中学生のお子さん産んだことを後悔なさってるんでしょ?
それでいてその言い方はないわ。
457名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:25:18.21 ID:qgzqbVQa
こんなの必死かけるほどでもないのに、凄いな。

中学親のスレには心配してる事を書いたんだけど。

2Chでやり合わないで、荒川でも見ながら落ち着いて話し合えば?
458名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:32:23.09 ID:S5Fhc1cn
砂場で遊ばせる事が嫌い。
実家が公園の隣だったから人の居ない時間や夜は猫のトイレと化してる事を知っているからなー。
夜は特にどこから湧いてくるのかと言う程わらわら猫が来る。
(昼間は猫の姿などない地域なのに)

猫が来ない砂場なら別に好きに遊ばせていいけど大半の公園は猫は避けられないだろうしな。
459名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:05:34.63 ID:YN5j06Ca
地域によっては未だに覆いの無い砂場もあるのかな?
自分が子供の頃は野晒しだったけど
子供ができてから行った公園は全部覆いがあったから
今はどこでもそうなんだと思ってた
460名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:35:42.16 ID:5laC6Drd
ボッチママは無用なトラブルを避けるから無害だけど、
群れママはわざわざトラブルの種を探して撒いてるから嫌い。
いい歳した母親がいつも群れてるってかなり見苦しいし恥ずかしい。
461名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:05:43.29 ID:21JL9EJ4
>>460
うんうん。自分も女だけどなんで女って蒸れたがるのか昔から不思議だったわ。

ぼっち=友達がいないってわけじゃないし、集団でくだらない噂話とかしてるほうがよっぽど子供っぽいし関わりたくないなぁ。
462名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:33:06.27 ID:z155bBVv
女々しいおっさんなんかその数倍嫌らしいやり方するよ
463名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 20:10:08.19 ID:/AThJvsZ
容姿がぜんぜんかわいくない乳幼児が嫌い。
別に「我が子がいちばんかわいい〜」なんて言うつもりもないし思ってないけど、
支援センターなどでたくさんの子を目にすると、「えっ!」と驚くぐらいかわいくないしかわいげもない子がいる。
リアルでは絶対口には出せないからここに書き捨て。
464名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 21:32:08.97 ID:Whjc+gP+
わかる、愛想も悪くて人見知りがひどいともっと嫌い
465名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 21:40:39.22 ID:/AThJvsZ
>>464
わかる。そういう子が人見知りすると更にかわいくない。
人形のような美形な子が好き、それ以外は認めん!とか言いたいんじゃなくて、
赤ちゃんらしい可愛げや愛嬌がまったくない子が嫌い。
そういう子の親はだいたい支援センターでも全くの無言でむすっとした顔で子に接しているからこの親にしてこの子ありなのかな〜と思ってしまう。
466名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:23:06.17 ID:w818FsmI
>>465わかる
よく行く支援センターに能面みたいな顔した親子がいる
子供が同じ月齢だからついつい比べちゃうけど、うちはキャッキャいいながら満面の笑みなのに対して、その子は口閉じたままニヤリとするくらい
お母さんも笑ってるの見たことないから、可哀相だけどしょうがないのかな
467名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:23:27.70 ID:Ol4LW8ps
>>455
先生批判が多いと思うほど、2ch見てるわけじゃないからそれは知らないけど
2chまとめで調布市の50代女教師の事件スレがすごく話題になってて
タイムリーすぎてワロタわw
468名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 06:13:36.74 ID:NwVffaZN
>>1を読まない人の多さよ・・・
469名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:17:49.88 ID:DPCTqbSG
>>468
誰のこと?
470名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:34:59.85 ID:Jh+hI/9R
自演くさいwww
471名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:14:59.05 ID:N+fs6Cmh
次々とクレクレしてる兼業待機児童持ち。
「保育所作れやゴルア!」も自分都合なワガママだし。
復帰したら「簡単な職務しか与えられず、復帰した張り合いが感じられない」等
うわーとしか思えない。
子供が熱だの早退だのってやられるんだから、そりゃ任せられないだろ。
そのうちパワハラとか言い出しそうw

以前の職場は、待遇の悪い会社なのに、イクメンwが社長出勤やら早退やらで
周りは首かしげてたけど、図々しい奴って空気分からないんだよねえ。
子供っていい道具よねーとしか。
472名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:18:40.15 ID:OgAVYQw6
ポツンママとその子。
ポツンだから変なのが分からないのか、変だからポツンなのか分からないけど
親子そろって変。
自分がポツンなら、子供はそうならないようにいちいち口出し手出し控えればいいのに
思い込みが激しいのかな、今のなんで?って周りが疑問に思って苦笑いするような事にまで
口出し手出しするから子供までポツンだよ。あれが過干渉っていうやつなんだろうな。
ポツン子は圧倒されてなのか、自分の意見も言えないで死んだ魚の目をしてる。
子供の話聞かないらしいから、ちょっとしたことでもイジメだなんだと勘違いしてトラブル起こりそうだし
巻き込まれたくないから関わりたくないよ、正直嫌いなんだよね、言えないけど。
473名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:33:42.17 ID:p4vnlDzD
>>472 私も、明らかに人を避けているポツンは苦手。
最低限のおしゃれもしないで髪ボサボサ、いつもうつむいている、話し掛けたら「…はぁ」しか返ってこない。
明らかに変!絶対変!
子供の死んだ目も当てはまる。
子供と忘れ物を届けに行ったら見事な汚部屋だった。
群れも怖いが病んでいるポツンはかわいそうだけど、仲良くなったら刺されそうだ。
474名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:52:08.76 ID:8AzkkkQn
精神的に相当参った母親に更に追い打ちかけるような人
ただ弱い者をいたぶりたいだけに見える
475名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:57:49.94 ID:p4vnlDzD
ごめんなさい。
もっと考えて書き込むべきでした。
476名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:14:44.37 ID:PJlqGmyy
472
477名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:18:21.32 ID:PJlqGmyy
472みたいに集団だと自信満々なママ。
らしいって聞いただけでよそ様の子に死んだ魚の目とかよく言えるわ。
478名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:29:11.24 ID:8AzkkkQn
ポツンの何が悪いの?どうせさみしい奴とかつまらない奴とか人間性にまで言及してきそう
どうせ住まいを勝手に詮索して先生にまで情報探りいれて好き勝手言って
トラブル起こしそうとか勝手に思い込み好奇の目で見てそう
479名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:35:34.99 ID:jcTH00aH
群れてる人でグループのあれこれにこだわっている人は、ほかに自分の居場所
がない人なんだろうと思う。
仕事していたり趣味習い事、勉強・・・やることがある人は群れる暇ないし、充実
してたりするんだよね。
学生時代の友達とはやっぱり違うから、適度な距離感を保つって必要と思う。
仲良しがいることは素敵なことだけど、集団になったら一人の人を見下すような
言動をする人は嫌だな。
480名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:41:21.02 ID:z8iYOgrd
携帯からなのでID違います。
>>477
死んだ魚の目にさせてんの、そのママだからね。
子どもが自分で何かやり始めたり、友達とやり取りし始めても
片っ端から介入してあーだこーだ口出すんだよ。
私がそこに関わる前にも、何にもトラブルないのに、子どもに「〜なんでしょ?」って決めつけて騒いだ事が何度かあったと聞いたんだ。
子どもの方も首を傾げてる状態だよ。
何でもかんでも自分の意思通りに子どもを操作したい母親なんだなって、端から見てて思う。
子どもも可哀想だけど、本当に目が死んでるよ。意思を潰され続けてるんだから無理もないと思うけどさ。
正直関わりたくないよ。被害妄想で加害者にされたくないし、そんな人嫌いだよ。
というか、ここそういうスレだよね?身に覚えでもあるから絡んでくるの?
なら止めてあげてね、子ども支配するの。親のせいで子どもまで避けられちゃ可哀想よ。
481名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:44:35.28 ID:2YhWRnmB
選択ポツンの人からしたら絡みたい気持ちもわかるけど、そう感じる人もいるんだから仕方がないんじゃないのかな
>>1読んで絡みへ〜
482名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 11:39:11.74 ID:Y0u2p1qW
当てつけみたいなレスは見てて感じ悪いわ
483名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 11:41:47.02 ID:a3NCr1Oj
472は性格良くないね
484名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 11:56:56.38 ID:PJlqGmyy
他人の子供のことがよく気になるんだねー。(笑)472は。
485名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:28:29.84 ID:pmxYshtJ
忘れ物を届けに行くスパイ。
汚部屋確認。速攻LINE等で結果報告。恐えぇぇ。
486名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:56:31.47 ID:N+fs6Cmh
他人の細かい部分が気になって仕方ない人いるよね。
これじゃまるで、当事者ポツン親子を不在にしてツッコミどころを探して
楽しんでいるだけとしか思えない。
具体的な実害もないのに単なる虐めだね。
487名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:30:11.43 ID:UbrImf8A
ママ友以外何も無い人の必死さは凄いよ
よほど旦那に相手にしてもらえない寂しい家庭なんだろうね
488名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:46:02.35 ID:by44lDVs
やだきもーい♪と避けるより親身に声かけるなりすりゃいいのにと思う
周りがポツンにさせたり暗くさせたりしてる場合もあるんだけどね。虐めの一種だよこれ。
こんな虐めをする母親をもつ子供のほうがそのうち死んだ魚の目になっていくんじゃないかな


嫌いなのは人の失敗や言動を笑う人
ママ友にいるんだけど指摘しても、何がいけないの?と言う価値観
こういう人間は、くたばれ
人としてありえないわ
489名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:47:13.25 ID:8AzkkkQn
>>486
他人の事気になって見てる人気持ち悪いよね
必死に知ってる人の書き込みあるか探したりIDとか見たりw
490名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:06:28.67 ID:m29TLiQD
>>472はポツンママ全般が嫌いなんじゃなくて
「ポツンママ」とあだ名を付けてる相手のことが嫌いなだけと思えばおk。
491名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:11:25.10 ID:PJlqGmyy
472って必死だよね。
492名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:37:14.90 ID:ih0NI69B
ポツンママ全員が子供にあれこれ口出したりする訳じゃないでしょ
一部の人をひとくくりにしちゃったら、そりゃ批判はでるでしょう
「なママって過干渉で、子供は死んだ魚の目をしていて可哀想」
何にでも当てはまる。
493名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:45:12.67 ID:PJlqGmyy
472
494名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:45:58.31 ID:PJlqGmyy
472の性格が気持ち悪いねっていってるんじゃない?
495名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 17:03:46.14 ID:z9u7YMsU
JlqGmyy
必死すぎ
なにもあなたのこと言ってるわけじゃないんだからさ
たぶん

>>489
確かに気持ち悪い
昔ちょっとした書き込みのミスを、
必死チェッカーで調べてしつこく絡んでくる奴がいた
おかげで必死チェッカーなるものを知ったんだけどw
496名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 19:45:32.63 ID:BYpXjHDX
小学校高学年くらいの算数を「解らないから我が子に教えられない」
という人。
冗談かと思ったら本当だった。
多少忘れてる事あっても教科書見たらすぐわかるだろうに。
497名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:17:42.46 ID:TveLoB4H
>>496ごめん多分本気でわからない私も。まだ娘幼稚園だし他人にそんな話しはしてないが高学年の算数は難しい。数学無理。
498名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:24:33.24 ID:YtXBXoOr
私は数学得意だから余裕だけど、英語は基本も教えられないな
得意不得意はあるからね
それはいいんだけど、自分が当てはまっているからって
ごめん、私だ。とかいちいち書かない方がよくない?
リアルでは言えないから吐き出しているんだから、ネットでくらいいいじゃないの
499名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:42:26.28 ID:MMlx7vGI
私は英国社得意だから数学は理数系の旦那に任せるわ…
学生時代数学苦手すぎてどれほど戦慄したことか

My嫌い
向こうから遊びを計画してくるくせに、メールしたら2日とか余裕で返ってこない事。
メールなんて爺婆じゃないんだから、パッと見てすぐ文章打てるだろって思う
指摘したら、だって面倒臭いんだもんって開き直るし
そういう事多すぎるからそのママ友とは切ったけど、誘っといてメール返さない人わりと多いからスレタイ。
500名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 01:37:22.62 ID:8Ziy/vIJ
デブな幼児〜小学生が、
スイミングで石ちゃんみたいな裸体をさらしたり、
パンツが見える丈のスカートはいているのが、
見るに耐えない。
座ると足閉じられないから、みたくもない下着丸見え。
遭遇時八割方、食べ物片手にフラフラ歩いている。

スーパーの売り場なのに、
マックのジュース飲み歩きとか、
親の質も疑うけど醜い子供そのものが無理。


同じ年頃の子のウエストとより、
デブの太ももの方が太いとか肉塊かと。


思春期からのでぶは、
肉がしまってるから平気。
501名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 06:02:33.03 ID:CCoGIlBx
>>469
既女板のほうの嫌いスレは厳しい管理の人がマメにチェックいれて諭してくれてるから
書き逃げできてスッキリだけど育児の話はNGじゃん?
で、こっちくるといちいち書き捨てに反応して意見いうとか無意味だし
妬み乙とかあてはまってるからってからむなよだし、
よくあるけどあ〜わたしも〜っていう雑談になる流れ・・・正直いいかげんウザー。

みなさん!育児が大変でも>>1くらい読んでから書き込みましょう!
502名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 07:19:52.08 ID:gWvNvGk0
>>501
>>1は読んだけどさぁ、
絡んだり、条件反射レスはダメだけど、誰かの書き込みに「私もそれ嫌い」とか軽く雑談になるくらいはいいんじゃないの?

書き込みに来て、すでに出ている話題だったら「私もそれ嫌い」とか書くのはおかしくないよね。

ここは吐き出しスレだけど書き捨てスレってわけではないんだから、
単に吐き出したいだけで誰にも触れられたくないのであれば、チラシの裏スレとかの方がいいのでは?
育児板のチラ裏スレは、よくチラキャッチもされてるみたいだけど、こっちよりは書き捨てだと思うよ。
503名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:28:16.16 ID:BI2Ih8RR
園や学校でうちの子に意地悪な事をする子。
うちの子にも落ち度があったり、向こうにも言い分があると思う。
でも子供が泣いてるところをみると、こっちも冷静でいられなくなる。
感情的にキレればこっちがモンペ扱いで子供の立場がますます悪くなるからこらえてるけど、内心怒りでガルガルしてる。

いじめられる側にも問題があるとか寝言抜かす奴とかほんと腹立つ。
どんな理由があっても、集団で暴力行為に走る事を正当化なんて出来ねーよ。
嫌な相手はヌルーすればいいだけの話だろ。
そこを嬉々として陥れたり陰口叩きまくってるから、子供もいじめっ子になるんだろーが。
504名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:55:53.14 ID:0gKw49hL
やられる側にも問題があるって事なら、今後そのガキは何されても文句いう事できなくなるね。
子供に鉛筆で相手の足の刺し方とか教えたら?
505名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:52:48.04 ID:CCoGIlBx
>>502
こんなスレで馴れ合う必要なし。
チラ裏なんて勧めるなボケ。もう話しかけんな。
506名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:05:02.49 ID:87fs198o
遅刻するママ
子供は大事な行事に遅刻、ママは保護者の集まりに遅刻、ママ友の家で子供が遊ばせてもらって
〇時に歯医者の予約があるから△時に迎えに来てと言われても遅刻。
なんで早めに家を出ないんだろう。
507名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 12:08:00.58 ID:gWvNvGk0
>>505
うわっ、うざっw
508名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 12:18:42.11 ID:fhsa4jhp
俺も育児参加したよ、イクメンだよ
という人の会話を聞いたら
全く育児してない人の言うセリフと大差がなかった事
509名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 13:19:11.37 ID:e2AoeaAM
イクメンとかそういう一見都合のいいだけの言葉を造る風潮は嫌いかな
言行一致のしっかりした人は作為的なそういう言葉を嫌って子育てに
関わりづらくなるし、言行不一致でポーズだけの人がたいしたことも
やってないのにイクメンぶる
510名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:26:44.52 ID:QbwpxHwF
女児がビキニ型の水着を着る事。
511名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 22:33:19.10 ID:L+NBy46A
園児親の中国人韓国人が嫌い
鳥インフル問題真っ最中に中国から親戚を日本に呼ぶな←中国人
気に入らないことがある度にギャーギャー喚くな←韓国人
512名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:55:46.28 ID:r2WdfV5G
幼稚園年長〜小学校低学年くらいの歳の女児特有のワガママが通らなくて泣いてるような甘えた泣き方
あと、「ママァー↑、ママァー?↑」みたいなイントネーションのちょっと遠くから母親を呼ぶような声
513名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 00:34:18.81 ID:tVynutGk
最近よく見かける抱っこひも。
顔が隠れてるんだけど、死んでるの?と思ってしまう。
息苦しそうで可哀想な子供に見える。
514名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 00:58:37.47 ID:KVdqUOtY
大人しそうなポツンの顔は嘘

被害妄想 キチ

lD変えて反論
2Chにはりついて
自分に当てはまるものにはいつもこれ
頭が本当におかしい

そんな母親が同じ学校の方が問題

他人の子供を問題児扱いしそうなタイプ
この人の子供が何かやったら
緊急保護者会やって教育委員会に行ってやろうかwww

かわいそうな
わ た し
って顔でいる
けれど
騙されるな
学校の母親達の悪口も書いている
危険人物!!子供も遊ばせたら危ない!
lP抜いて特定してやったんだ本当だよ
515名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 05:45:06.34 ID:+dO48yoS
>>509
>言行一致のしっかりした人は作為的なそういう言葉を嫌って子育てに
>関わりづらくなるし

しっかりした人なら、流行の言葉を嫌って、やるべきことを怠るようなことは
しないと思うな。
516名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:21:50.14 ID:yRr7Mz3u
≫514
もし、それをやらかしたら貴女
名誉毀損だね
頭悪い人なら信じるかもしれませんが
逆に自分が抜かれて、脅迫罪も成立するね
517名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:45:52.73 ID:NVEIIqd0
IP抜いた 久しぶりにきいたww懐いw
518名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:47:53.97 ID:53zm/DwO
>>514
安価変な人の事?
519名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:57:29.64 ID:2gtWHVg7
>>513
これ、電車とかでよく知らないおばあちゃんに言われるわw
あら〜赤ちゃん苦しくないの?って
むしろ安心してよく寝るんだけど、使ったことないとわかんないんだろね
520名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:58:49.67 ID:ScqhhPc8
>>514
一度、通院をお勧めします。
521名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 07:05:50.85 ID:H9DfDyir
イジメられる側にも理由があるとか言うな!とか言いつつ、
よそ様の子の名前をpgrしてかわいそーとか言ってる人。
522名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 07:27:32.13 ID:5FIIJ37p
>>514
>割り出す行為そのものは犯罪にならないのでは、、、
割り出す手段として違法な方法を使えば犯罪でしょうね。

71 名前:夢見る名無しさん :2013/04/12(金) 21:07:12.56 0
IP丸見えだから嫌だ
70 名前:夢見る名無しさん :2013/04/12(金) 21:05:31.93 O
シベリアに行きたいなー
523名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:19:39.48 ID:4baxumx2
親しくもないのに幼稚園の制服のお下がりクレクレってうるさい人
当たり前のように「予約ね!」って図々し過ぎ
制服買う余裕もないなら産むなよ
絶対あげたくないわ
524名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:41:26.35 ID:x+pYVimU
まず糖質の514が転校すべきじゃねwww
くだらないことに時間を費やして今日も子供放置ですか、そうですか
525名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:49:53.26 ID:4CazTqvX
>>514 明らかに成りすましだね つまり抜かれた人の嫌がらせってこと
か 確かに放置子だね
526名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:57:00.39 ID:4gcth2tQ
双方の言い分聞かないとわからないからね

何も言わない、大人しそうな人だからって態度悪くしたり、軽んじた扱いする人もいるし
527名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:35:15.04 ID:pDmP+W3r
陰険な人っているから、特定の人が抜かれてるなら自業自得だよね
528名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:41:49.13 ID:x+pYVimU
IP抜いてる方がネクラだと陰険だと思うけど
その性格が子供に遺伝しなければいいねw
529名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:43:39.94 ID:x+pYVimU
ずっと2ちゃんに張り付いてる母親って引くわ
だからガキも馬鹿なんだよw
530名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:45:17.19 ID:4CazTqvX
>>528
もうやめなよ 
本当に意地悪いね
531名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:46:15.02 ID:DhvULnRp
警察案件な予感w
正直抜いてまで探るなら本人に聞けばよいのにね
陰湿なのかストーカーなのか神気取りなのか

あとIPって一日で変わるのに追って特定するのは困難らしい
プロバイダーの人に聞いたら
何故特定して追えたんだろう
532名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:56:48.02 ID:pDmP+W3r
つまり抜いたっていう証拠が出ないって事?
悪い事は出来ないね…抜いてないんじゃないかな
533名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:13:37.89 ID:ZwgkaLjn
そもそもIPで個人特定は出来ないでしょ
クラッカーレベルには見えないし
まぁ私ド素人なんでよく分からないけど
534名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:14:09.23 ID:ZsziRNnd
そもそもお前らIPアドレスが何か知ってるのか?www
IPがわかったら自宅の住所がわかるとでも?緯度軽度じゃねーんだぞww
市町村まで調べたら、一軒一軒回って探すのか?
あるいはプロバイダに脅しかけて個人情報保護法無視させて住所聞き出すのか?
よしんば住所がわかったところで、どうすんだ?
そっから何ができるw
アホの一つ覚え丸出しでウザいんだよカス
535名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:29:19.13 ID:yRr7Mz3u
そうそう
だから、本当にやったって言うんだったら犯罪。
で、お馬鹿な人を取り込んで緊急保護者会?教育委員会?
もうね、それ、子どもに対する虐待行為だから。
そんなの許したら学校も教育委員会も人権派から突っ込まれて
大変な事になるよ。
536名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:33:20.23 ID:WZaTz8FZ
なんか、IPだのなんだのなんでも良いよ
とにかくスレチだからもうやめてくれ
537名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:37:02.52 ID:53zm/DwO
なにをそんなに興奮してるんだろう。
538名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:39:32.25 ID:pDmP+W3r
運営はほぼ●●
の人達に任されてるんだよ…だから見れるとしたら、もしかしたら悪い風習の排除かもしれない
虐めだけは辞めるべきじゃないかな
539名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:52:21.87 ID:FvnhDuRm
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
540名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:02:18.78 ID:ZsziRNnd
_人人人人人人人人人_
>かなりどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
541名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:05:28.88 ID:pQwB0SR4
_人人人人人人人人_
>わりとどうながい<
 ̄YYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |
     |
     |
     |
     |
     |
     |∧
     /
542名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:12:33.87 ID:Q0HVF1xV
魔の二歳児という言い方が嫌い
所謂イヤイヤ期の大変さはよくわかるんだけど、【魔】ってつくと悪いもののような
印象を受けるのが嫌
子供の発達過程としては良いことのはずなのにと思ってしまう
543名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:15:20.30 ID:N1afwBIv
>>541www
544名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:40:32.92 ID:DhvULnRp
途中からスレの流れ変わったね
明らかに男と思われる書き込み
545名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:00:54.10 ID:H9DfDyir
なんかプシコスレになってるなw
546名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:43:43.63 ID:ZsziRNnd
>>541
w
547名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:16:07.57 ID:DhvULnRp
違法ソフトを使うかハッカーかプログラマーじゃないとわからないらしいね
さっき警察に聞いたら
あと2ちゃんねるはIP開示は中々しない
何故一日で変わるIPアドレスを何日、特定して追えたんだろうね
それこそ相手に不安を与える圧力になるのに
犯罪を犯す方はいつも相手を見下している
548名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:23:50.98 ID:x+pYVimU
脅迫罪と似たようなもんだな
豚箱に自ら進んで入りたいのかとw
さて、旦那と子供のために美味しい夕食つくろ
549名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:31:12.13 ID:ZsziRNnd
>>547
アホ
お前が聞いた警察自体、IPアドレスが何を表しているかも知らずに冤罪作り上げてるカス組織だ。
違法ソフトってwww

いい加減スレ違いなんだから、これ以上でかい釣針下げないでくれ。
我慢できないんだから
550名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:14:01.98 ID:GUFUs3Pd
タバコを吸うママ。
周りに意外といるから言えない…。
分煙してない家庭が多くて遊びに行かせたくない。
子供が喘息出てるのにタバコ吸ってる母親とか信じられない。
551名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:46:29.92 ID:MHGDgHWO
うちも喫煙する人は家にあげない。
もう別にカドの立たない時代になったし、
軽く言ってる。
552名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:04:57.01 ID:6tUiJYkO
お腹の赤ちゃんのことを「中の人」と表現すること。
2ちゃんに向いてないと言われようが嫌だ。
553名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:06:07.07 ID:HvzGAfIU
見て見て!凄いでしょ!アピールの凄い子ども。
自分の子どもと遊んでるのに、絡んで来てうざい事この上ない。昔からそういう子どもが大っ嫌いだってのもあるけど…自分の子どもが生まれたらもっと嫌になってしまった。
こんな事絶対言えないよ…。
554名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:10:41.37 ID:NtYYldKw
>>553
ナカーマ
子持ちはどんな子供でも好きだと思わないで欲しい…
555名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:14:31.52 ID:2dJCq5Ua
友達関係で、泣いた方の子が虐められている立場、弱い立場と勝手に決めつける人。
実は、すぐに泣く子がトラブルの発端だったりする事も多々ある。
なかには、本当に何か問題を抱えてる場合もあるから助け船は出さなくちゃ
ならないけど。
よく確かめもせずに、泣いている=虐められた、被害にあった、な一方的な
思考を持つ人って何だか怖いわ。
そして、あの親の子供が泣かせたと勝手に相手をいじめっ子認定して悪口。
それ何ていう虐めかな。
556名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:15:02.52 ID:FSJEynAH
>>552
「赤」って書く人も、は?ってなる
お腹の子とかじゃダメなのか
557名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:27:05.14 ID:MiO+v6PP
>>555
小学校低学年の頃とか、金魚の糞タイプの最低な女ほどよく泣いたよね
でも泣いたほうが被害者と見なすのも金魚の糞タイプの屑が多いと思う
558名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:31:23.43 ID:FSJEynAH
大抵は放置子だよね、凄いでしょアピールの子供
自分の子供だから些細なことでも「わー、凄いね!出来たね!」って誉めて伸ばそうと必死なのに、よその子誉めるスキルと心の余裕は無い
559名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:43:09.35 ID:vuK3g5cF
>>558
あーわかる。
自分の子だからたくさん褒めてあげたいし、
小さいことができるようになってこっちも嬉しいのに、
「僕の方が上手にできるよ!」とか水差されてものすごいイラつく。
自分の親に言ってこいよと思うけど、
放置されて褒められることもないから愛情求めて必死なんだろうね。
かわいそうではあるけどこっちにはそれをフォローする義務も義理も余裕もないし。
560名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:29:35.43 ID:qYGqEktS
そういう放置子って一回少しでも褒めるとずっとつきまとってくるから面倒。
それで、全然見ず知らずのDQN母とトラブって嫌な思いしたからそれから、そういう放置子はフルシカト。
愛情受けてない子なんだろなって可哀想になるけど、なんで他人の子まで面倒見なあかんねん。
561名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:32:38.49 ID:KVdqUOtY
>>527 幸〇 調子良すぎ、一番信用できない。
構成員のくせに。
部活やめたのをうちのせいにしたの忘れない。
562名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:22:31.31 ID:aYcISREv
ダンス習っている子供。
本人は楽しそうだし、リズム感や運動も良いことだとは思うけど
あのダンス特有の格好がすごく嫌。
小さい子が化粧して踊ってるコンテストの映像とか気持ち悪い。

でも近所でも習ってる子多いんだよなー。
Eテレでもエグザイルのダンス教室みたいなのやってるし。
学校もダンス必修にするよりも他に色々あるだろうと思う。
563名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 10:14:22.01 ID:J8UaesYY
子どもまでコミュ障にしようとしているコミュ障親。
564名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:29:25.86 ID:SjU/tntO
旦那の悪口や愚痴を延々と言い続ける人
それだけならいいけど、こっちにもその話題を期待して振ってくるママ友

こちとら恋人時代から
旦那大好きでラブラブなんだよ

…とは言えるわけもないので、適当に話あわせてるけど
本当にしんどい。
565名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:34:04.97 ID:8jZ/hgoH
私もラブラブとまではいかないけど夫婦仲良好。
浮気なんかのトラブル聞かされても気が重くなるだけだわな
同じく適当に話し合わせてるけど、後で旦那に対する罪悪感がひどいw
566名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:57:28.71 ID:xw+rryZ7
>>548 何も知らない頭の悪い人っているよね、誰だって見れるのにさ
誰か可哀想だから教えてあげてwww
567名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:03:19.25 ID:WCrO37zH
出た 糖質ストーカー婆
568名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:13:01.92 ID:AZHA2xDZ
>>563
小児科医ですか?
569名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:14:21.74 ID:DvMwtuXr
>>562
ヒップホップ系のダンスやってる女児気持ち悪いよね
幼児体型なのに大人の黒人ラッパーみたいな動きとヘアメイクがアンバランスで、さらに目をひんむいたドヤ顔とか
スタードラフト会議に出てる女児ダンサーとか、みんなアレを可愛いと思ってるのかな…
570名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:20:30.78 ID:a/i1szf8
>>567
ブルーギルかお前はw
571名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:53:52.33 ID:HkhoDzB/
口が達者で馴れ馴れしいこましゃくれた性格の男児が苦手。
女児でもあまり好ましくはないけど、
女児は口が達者な大人びた子が比較的多いから目立たないのかも。

3歳やそこいらなのにすごい馴れ馴れしくて大人に媚びるような振舞いがうまく、
既にチャラ男の人たらしみたいな子がたまにいる。
それこそ上で出ていたような僕凄いでしょアピールも煩い。
個人的に大人でも口が達者なおしゃべりな男の人が苦手だから、生理的に好きじゃないんだろうな。
自分でも我ながら大人気ないと思うから言えない。
572名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 18:15:02.27 ID:j2BQDQ3/
>>569
的確だなぁ、言いたい事をわかりやすく言いまくってて隅々まで同意

ギャル服もそうだけど、小麦色の肌に合うファッションやメイクって
日本ではどうしてああも気持ち悪いのばかりなのかな
特に未成年は何から何まで最悪
573名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 19:07:08.33 ID:JeZSE75O
>>562
私も苦手だ。ヒップホップとかEXILEみたいなダンスをやってる子供。
指は常にフレミングの法則ぽいし、口癖はチェキチェキソーソーぽい。
574名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 19:47:55.61 ID:AjT6lQDI
>>567 必死見てみたら、かなり危ない人だったわ。
糖質どころの騒ぎじゃなかった。
障っちゃイケナイ。
575名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 20:14:10.88 ID:Fz33rEXR
>>574
フレミングw
わかるwww
576名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:05:19.55 ID:AjT6lQDI
いやいや、IP抜いたとか言う時点でマジキチなのにその上、アスぺでうつ病でシングルマザーってもう廃人だろう。
久しぶりにこれだけひどいのを見た。
577名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:46:34.09 ID:ocl0hYLs
>>574
フレミングワロタw
髪型から服装まで小汚いよね。目つきも可愛くないし
瞬足等の運動靴のCMでダンスしている子供を見ると微妙な気持ちになる
578名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:52:09.66 ID:/nkdYd6m
>>576
ほんと止めて!
ウズウズしてくるから!
579名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:22:00.69 ID:Qs7KWsNo
>>573
フレミング私もワロタwww
SCのイベントでダンス子のパフォーマンス()を見かけるけど、
観客席に本当の観客はほとんどいなくて、うちの子LOVEのチャラいママたちがフィーバーしてる。
580名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:35:45.85 ID:/0dL10EO
女の美醜がわかる2歳の男児。
可愛い女・美人な女(たとえ40代でも、同じ年の女児でも)には積極的に自分から声をかける
因みにその子のママは不美人
581名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:08:42.81 ID:4ViCaYzw
高齢初産。
晩婚化のせいで障害児増えてるし、羊水が腐る()じゃないけど、本当に気持ち悪い。
40までなんとかセーフみたいな感じで子作りしてんのかな。
35から劇的に卵子が劣化してくってことも分かってないのかな。
んで無理に産んだ挙句障害児増やして誰得なんだよ…
16歳で出産とかの方がまだ許せるわ。
不妊治療もなんかダメ。
若くて不妊治療頑張ってるなら、ちょっとは応援できるけど…
こんなこと絶対言えない。
582名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:55:14.90 ID:sUcO1zLv
>>580
女の美醜が分かる子供に相手にされず
鬼の顔で悪口言ってた50代BBAを知ってるわ
年とっても気にするんだなと怖かった
583名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:27:12.81 ID:cPkfgAmT
>>581
若くて不妊治療がんばってる人がなかなか授からなくて、高齢の域に差し掛かったら、
もう諦めたらいいのに、気持ち悪い、と言うんだろね。
584名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:07:28.07 ID:/l+Fj6rF
名前の由来を聞くと、「××語で○○って意味で〜」ってドヤ顔で話を始められる事。そして大抵その国に縁もゆかりもない。訳わからん外国語より日本語で意味ある言葉にすればいいのに。
585名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:09:27.11 ID:6sw7Ba72
由来を聞いておいてドヤ顔されるとかどういう神経してんだw
586名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:01:48.03 ID:5cT0ONfu
>>583
そりゃそうだろう
587名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:02:15.96 ID:mpAOK0Wk
受け入れて諦めることも大事だよね。
588名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:50:24.10 ID:MnPx5Tm+
いまじゃ、高齢出産は37歳からだしねw40になるのも近いんじゃない?
若くしてデキ婚でも高齢でも好きにすればいいけど周りに色々求めたり敵視するのはやめて欲しい、迷惑
589名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:50:52.50 ID:ur4WkSIX
PTAや自治会の役員で、実は拒否できたりもするのに、
二回目三回目とか引き受けちゃって、忙しい忙しい!そのせいで金が必要なのに
パートにもでられないし、子供の事も構ってやれない!自分の時間もなくなって
精神的にまいってるし、ストレスで太った!とか言ってるママ。
590名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:53:53.23 ID:mpAOK0Wk
>>588
え?35歳から高齢出産でしょ。
変更になったなんて発表あったっけ?
591名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:22:40.32 ID:9hwXeADk
35以上の晩婚が原因の高齢出産が最悪だと思う
我が侭で選り好みしていた結果として障害率上げてるんだから社会の害悪

基本的に不妊治療への補助金反対、保険適用は論外って考え方だけど
万一不妊治療へ補助をしてしまうにしても30過ぎて結婚したら不可にしてほしい
自ら原因作ってるわけだし
592名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:30:19.23 ID:tQG34dz4
高齢出産自体はお好きにどうぞ、って感じだけどそれを美談に仕立て上げる風潮が嫌い
593名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:52:59.90 ID:4ViCaYzw
>>591
これ、私はこれを言いたかった。

>>583
文章の書き方悪かったね。
若い頃に結婚してそれからずっと不妊治療頑張ってるならいいけど、
自分の意思で30すぎてから結婚して不妊だと分かった途端急に焦り出すようなのが嫌いなんだよね。
不妊じゃなかったとしても35過ぎの初産って、障害児が生まれて来る確率が高くなるのによく子作り出来るなって思って生理的に受け付けない。
594名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:06:06.65 ID:TvBFOZqK
必要以上に口うるさい女児。
騒がしい子を注意するくらいならまだしも、いちいち告げ口したり出来ない子を責めたりしてるらしい。
しかも先生に相談したら、そういう(人を攻撃的に責める)子ほど出来てないそうだw
優等生できちんとしてるならともかく、自分も出来てないくせに他の子のあら探しなんて、どんだけ性格歪んでの!?
男児のクソガキは頭空っぽの乱暴者がほとんどだけど、女児のクソガキって本当に性格悪くて嫌だ。
595名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:06:50.65 ID:z4quA2sZ
地域の子育てサークルに出没するあまりにもダサすぎるママ集団が嫌い。
化粧もしないしもとの造りもメチャクチャ。
テロテロの崩れまくった何分丈かわからないズボンに汚い髪。
太ってギタギタの顔。そんな人の集団がやたら張り切って地域のボスみたいにしている。
幼稚園でもスーパーでも小綺麗な人(最低限の身だしなみは整えている)しか見たことないんだけど、あの人たち普段どこにいるんだろう。
596名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:09:53.36 ID:4ViCaYzw
>>595
そういうところでしか威張れない人種なんだよ。汚いから触らないのが一番。
597名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:55:48.85 ID:k87SDu6B
下の子が小さいからと学校の役員会議を休もうとしたり、役員自体を免除しようとする人。
ファミレスに2〜3時間も子連れで座ってられるなら
会議も出られますって。
598名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:02:33.43 ID:AhygQhfy
独身の、ソースが甥っ子、姪っ子の育児アドバイス
育てた事無いのに育児語るなよ
599名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:07:28.00 ID:SAvoWD89
そもそもPTA自体、仕事の負担が多く、無駄なイベントがあったり、面倒だったりで
やる人、やれない人の間でのいざこざの根本的な原因なのに
それを縮小したり、柔軟にしようする建設的な考えすらない
PTA中毒のママが嫌い。
600名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:04:24.20 ID:07Hadanb
>>599
思考停止してる人が多いよね。
効率化することで自分達も助かるだろうに、ただのお茶なら仲良しグループでやっててほしいわ
井戸端会議がしたい人に付き合える父兄ばかりじゃないのに、そっちに合わせろって理不尽すぎるよね。
601名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:28:05.61 ID:a1hF0otJ
保護者のプール当番が嫌
お喋りしにきてるだけで子供みてるようで見てないんだよね。ちゃんと監視員いるのに保護者にプール当番させる学校ってどうよ?と疑問
必要なら保護者一人一人の間を離れさせて会話できないようにしろよと思う
夏休みでも保護者と親睦なんて苦痛なんだよ
602名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:36:33.40 ID:+74LLDuy
子どもが仲良くなるのは大いに結構だけど
親同士の親睦は深めたくもない
挨拶だけで十分
603名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:03:53.26 ID:9/BhST7o
>>594
口うるさい子は普段自分が口うるさく言われてるんだよ
暴言女教師と同じ
604名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:08:57.08 ID:S7MOkvSp
>>603
自分が毎日締め上げられてるから、他の人がゆるくやってるのが許せないんだよね。
605名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:18:21.23 ID:Iwldo43g
休みの日に家族で遊んでると必ず入れてって言ってくる子複数いて超ウザい
うちは主人も平日は子供にほとんど会えないから休みの日くらいって感じで遊んでるのに
仕方なく入れても子供と遊ぶのかと思ったらなぜか私や主人にやたらくっついてきてウザさ倍増
しかも聞きもしないのに息子の学校での失敗などを私に報告してくる
最近は声かけられても今家族で遊びたいから無理ごめんって息子が断ってる
うちの小3の子はずいぶん前からお友達が家族で遊んでる時は声掛けにくいから遊ばないって言ってるのに
そういう空気が全然わからず小3になっても平気で家族の中に入ってこようとする
心が狭いと思われるかもしれないけど平日子供だけで遊ぶ場合はみんな仲良くでもいいけど
休日は家族の時間を大切にしたいんだよ
606名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 11:24:57.61 ID:ZDfUCvfG
>>605
やたらと大人と話したがる子っているよね。
子供と庭や公園で遊んでると「○○くん、遊ぼ〜」と言って入ってくるくせに
うちの子供と遊ぶわけではなく、私に対してずーっと話しかけてくる。
こっちも正直面倒くさいし、一緒に遊ぼうとして無視されてる自分の子が可愛そう。
そういう子は大概が放置子。
家でお母さんに相手してもらえないからなのかね。
607名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 15:07:23.54 ID:g2tIFTym
むしろ低学年のうちは子供同士で遊ぶより
大人に構って欲しい子のが多い気がする。
どうしても逃げられない時はヘー、フーン、
スゴイネーで聞いてるふりしてスルーしてる。

低学年の子供同士は話が噛み合わない事も多いし
喚き合って文句言うだけになったりするし
そもそもが遊び方を分かってない子も多いかも。

>>605
大人でも空気読めない人は多いからねぇ
小学校の間はハッキリ言って分からせてやる事も必要だね
608名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 16:04:56.44 ID:n7DFFGpw
インフルエンザだと学校に証明書の提出義務がないからといってずる休みさせる親が嫌い。
それって、子どもの学習権の侵害行為なんだけどね。
609名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:48:27.86 ID:0vaxjH1X
よく遊ぶ仲良しの女の子が嫌い。
まだ3歳だし何がって言われたら説明しにくいけど、女児特有のワガママな感じとか意地悪な感じがイライラする。
成長したら性格悪くなりそうって思う。
私から見ると意地悪だし図太いのに繊細なのもムカつく。
子供相手に自分でもアホみたいって思うけど、すごく嫌い…。
この子のママとは気が合うし仲良いんだけどな。
この子は1歳くらいから何故かずっと嫌いだ。
610名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:22:02.29 ID:OzOimt6t
私もママ友は好きでも、その子どもが嫌。わかる。
学生の頃からの友人の一人にママ友いるんだけど
その人はすごく気が合うし話してて疲れないから頻繁にあそびたいなって思う。
でもその友人の子どもが男児3人とも乱暴で、うちの娘は比較的おっとりなので正直遊ばせたくない。
乱暴な遊びや言葉を覚えそうだし。
男児sage女児ageとかじゃないけど、男女どちらも乱暴な子は嫌だ。
611名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:38:46.34 ID:6CqVc1jv
義兄の娘(姪っ子)が嫌い。
ブクブク太ってた乳児期も可愛いとかけらも思えなかったし、痩せてきてからもかわいいとおもえない。
血の繋がってないのがだめなのか、泣き声もうるさく感じるし。
こんな事誰にも言えないからスレタイ。
612名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:53:39.77 ID:+fFGRFaH
私は男女持ちの母だが、女児関係の母親との人間関係がめんどくさすぎて嫌い。
男児の方は親がしゃしゃり出なくても仲良くできるのに、女児はモロ親の人間関係が子どもの人間関係。
613名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:54:46.22 ID:L+dvY71s
一歳半以上過ぎても卒乳(もしくは断乳)できてない人が嫌い
でも内緒にしてくれてる人や、
2chで相談する人は嫌じゃない。
リアルで見たり聞いたりするのが嫌

授乳室で騒ぐ子や「おっぱいちょうだい〜」と言いながら親の服めくる子、
ママ友が「男の子はおっぱいが好きだから」「女の子は自我が強いから」とか、
電話しながら「今おっぱい飲ませてるのよ」とか
二歳三歳になってもそんな話してくるのが嫌。
気持ち悪い…
614名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:49:45.30 ID:Z03fUT2M
>>613にプラスで、断乳することを寂しいとか泣いちゃいましたとか言う人が嫌い
けど、大抵の人は断乳話を感動秘話みたいに話してくるのでスレタイ
615名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:57:59.64 ID:k+RPQuCf
>>608
ないの?
前にインフルエンザになって出席停止になった時、学校に提出する書類をわざわざ先生が持ってきたよ
他の児童に持たせて移ったら困るから、先生が持参する決まりにしているんだとか
616名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:05:05.43 ID:6T4may9w
何かと苦情入れるのが好きな人。
わざわざ苦情入れるほどでもなく、その場でちょっと注意すればいいようなことを
匿名で大げさに苦情入れる人が地域にたくさんいる。
うちの子のことじゃないからどうでもいいけど、◯◯幼稚園の子が〜って話を回されるとなんか嫌だわ。
617名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:10:38.62 ID:K+oAKQF1
ポエム全開のベビ待ち()ブログと天使ママ()ブログ。
「…」多用で、改行がやたら多いし、無駄に行間が広い。
高率で、DQNネームまたはお花畑なニックネームを付けてベビちゃん()に呼びかけ。
境遇自体は本当に気の毒なのでスレタイだが、判で押したようなポエム文体がどうしても受け付けない。
普通に書けばいいのに。
618名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:31:54.21 ID:V0XWPM7n
ママ友同士、下の名前やあだ名で呼んだりすること
ランチ会の類
嫌だけど付き合い上従っていた方がスムーズなので、避けられない
619名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 18:08:26.37 ID:FZu0gkHI
>>618同意
学生時代の友人は名前呼び捨てだったから、いい年になって○○ちゃんと呼ばれ
呼ばなくてはいけない流れが嫌だ。
620名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:23:46.69 ID:kEDPGSky
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
621名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 01:24:46.06 ID:puy/1wXw
既出かもしれんが「ベビたん」って呼び方が大嫌い。
622名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 05:22:38.16 ID:n3Uj8Ako
親子遠足…
子供たちだけで楽しんできてくれ…
623名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:20:02.51 ID:0B8bS7OK
何かっていうと「パパが〜」「パパに〜」って頼る人。
大変な時は勿論、旦那に頼らないとならないとしても、母親だけで事足りるのに
パパ、パパばっかりな人って、と思ってしまう。
パパ話ばかりで、パパの評価が高い割に、いつ顔をあわせても不機嫌そうで
感じ悪いんだけど、優しい旦那でマメなイクメンらしいw
624名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:26:20.88 ID:a6avHnhZ
すぐ離婚離婚言う人
一人で育てていけなそうな人ほど言うイメージ。自分の周りではそう
旦那の仕事が忙しいから母子家庭だよとか言う人も嫌い
全然違うと思う
625名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:34:16.43 ID:qqIyStd7
>>624
大体専業主婦だよね。
私も専業主婦だし専業を叩くつもりはないけど、
100%旦那が稼いで生活してるくせに頭悪いなと思う。
でもまぁ年収400以下で専業主婦やってるような家だと、
ナマポボッシーの生活とあんまり変わらないんだけどね。
多分本人の想定してる「母子家庭」もナマポボッシーなんだろうなと思う。
どっちにしてもそれを平気で口に出せるって頭悪いなと思うし軽蔑するけど。
626名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:41:53.70 ID:WaO/awju
400万以下で専業主婦ならあまり変わらないどころか
ナマポボッシーの方が良い暮らししてそう
627名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:33:45.02 ID:Ra11TanD
>>623-624
2ちゃんにいっぱいいるよねw
628名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:55:56.35 ID:SJtG3QPt
プリキュアが嫌い。子供が年少の時は無理して映画誘われたら行ったけど
そこにキャラクターの絵のついたプラスチック製のバックを子供に持たせたり
スニーカーや洋服などまでプリキュアを身に着けさせる親。
一緒に行動するこちらの身にもなってほしい。バカっぽくて低俗に見えて嫌だった。
629名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 12:24:32.56 ID:5PeOrugr
ばあちゃんに子育てさせてる癖にすぐに甘やかすとか文句言う人
保育園の送り迎えも婆さま任せ
文句言うなら婆に頼らずお前が1人で育てろ。
630名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:49:19.23 ID:qWy2n9ww
保育園児とか可哀想。
631名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:52:56.46 ID:zt6jcnxC
>>630
保育園児とか幼稚園児とか?
632名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:33:08.15 ID:pYk1OdR+
>>625
私もそれ思う
「○○してくれない」ばっかりなんだよね」
実働時間はあなたの方が遥かに短いのにって思う
633名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:56:03.38 ID:V1qCYwaQ
>>621
似た感じで、義母が甥っ子を「めんこたん」と呼ぶのが気持ち悪い(めんこい子って意味?)
小学校高学年男児なんだからもうやめてあげればいいのに
634名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 04:28:45.82 ID:OUT1q0Nu
>>631
保育園なんかに行かせてかわいそうにって言いたいんだろう>>630は。

働かなきゃ食べていけないからしかたないのになー。
幼稚園は遊ばせるところ、保育園は保育してくれるところだよ。
私は1歳から保育園に入れなきゃ食べていけなかったから泣く泣く入れたけど
たまたま入った保育園がすごく校風?がよくて、先生も粒ぞろいで良かったから
私一人で育てるよりは人なれもして、きちんと分別のあるいい子に育った。
あの頃培ったいい習慣は中学生になった今も根付いてる。
635名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 04:30:39.59 ID:CwXrSwQ3
>>633
一文字違ったらやばいっすねー
636名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 14:19:50.25 ID:LtVLJtPv
ばったり会うと、逃げるように無視する人。
子供も学年違うから接点は無いし、何が気に入らないのかさっぱり分からない。
意味も無く嫌なんだろうけど。
相手の子が私に気付いて見ているから、子供と母親に挨拶したら、いかにも
「あたしのシマに入ってくんなよ」くらいの態度w
誰もが利用する権利のある場所ですからねえ。
子供の前でよくそんな態度を取れるし、こういう人は逆にこっちがスルーを
すると、それもまた気にして「あそこに居たね、見かけたんだけど」とか
報告してくる。
メンドクサー。
637名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 14:24:54.12 ID:LtVLJtPv
↑こっちがスルーしたのは、遠くで向こうが気付いてなさそうだった時。
あっさり顔を見合せていたら、会釈くらいします。
誤解招く文章でした。
638名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 17:55:28.57 ID:ZyQTVzB2
自分のスルーはよいスルー
他人のスルーは悪いスルー

あるある
639名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 18:49:40.02 ID:LtVLJtPv
あからさまにスルーするか、遠目でお互い認識出来そうもない時は、自然に
スルーするかの違いでしょうね。
出会い頭に逃げていくのに、遠目で会釈さえ気づかなそうな素振りしておいて
実は「あの時向こうにいたよね」って言われてもねw
挨拶をされても、されなくても気に入らないただの我が儘。
自分からは絶対に挨拶しない人に多いタイプ。
640名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:50:25.93 ID:8cRybZ7I
>>634
幼稚園は遊ばせるところっていうか教育するところじゃないの?ちゃんと指導案とかあるし。文部省管轄だし。
保育園はお世話してもらえるところってかんじでしょ?
なんか微妙に幼稚園sageに読めて気になっちゃった。
641名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 05:59:57.69 ID:esnKorD5
>>640
近所に幼保園があってそこの保育園のほうで知り合いが保育士やってるんだけど
幼稚園の方ばかりが何かと優遇されてて不服だと言っていた。

幼稚園は比較的裕福でいいとこの子が行く、
保育園はあんまり余裕がなくてどっちかというとカツカツの家の子が行く・・・というイメージ。

でも幼稚園児に教育(お受験とかしない身で)とかより
食事をきちんと摂らせるとか、トイレトレーニングとか、情緒を育てるとか的な
ちゃんとした「お世話」してくれる保育園ならそっちのほうが行かせたいなぁ。
642名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 10:39:29.96 ID:RmTuJOTz
自分と同じ苦労をしていない人を「甘えてる」とか悪く言う人。
「私は里帰りもせず激務の夫にも頼らず乗り切ったのに」
「私は美容院なんて行けなかったのに」
とか言われても知らんがな。
頼れる人に頼って何が悪い。
あと、こういう人は自分と違う環境なら違う苦労もあるって想像できないイメージがある。
643名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 10:46:53.51 ID:QHejd4C1
幼稚園や保育園に子供を預けて躾も丸投げ・放置なママが嫌い。
親に構ってもらえない放置子は厚かましいし、
自分の親が無視するから他所の親にしつこく話しかけて来て鬱陶しい。
644名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 11:33:34.15 ID:0jU0SGmi
>>642
あるある
そういう人って旦那にも同じような事をして圧迫してるから
旦那が出世しないでいつまでも境遇が改善しないんだと思う
645名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 11:54:51.95 ID:v795T6xt
「子供が嫌がるから…」という理由でヘルメットやベルトを着用させずに子供乗せ自転車に乗せている人
そう言う人に限って運転しながらスマホとかいじってて本当に恐い
向かいから来る自転車や歩行者なんて見向きもしていない
万が一を想像しただけで冷や汗が出る、心臓がバクバクするような自分には考えられない
周りにかなり多いのでスレタイ
646名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 12:26:15.76 ID:KS5jIINj
>>642
自分以上に苦労してる人には
「そこまでしなくてもいいのに。もうちょい手抜きを覚えないと」
とかしれっと言ってたりするw
647名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 14:25:10.70 ID:Z8UsmLdH
>>645
あるある。
危ないから言い聞かせてでもさせるのが子供の為、と思わないんだろうね。
嫌がるから「なだめるのが面倒」と「泣くから可哀想」に分かれる気がする。

医者は怖がるから1人じゃ連れていけない、みたいなのも嫌。
連れて行かないのに、ああのこうの「こんな症状で可哀想で」とウジウジ。
「ならば連れて池」は地雷っぽいので「恐がらせるのは可哀想だよね」と同調。
648 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:5) :2013/04/29(月) 14:36:18.14 ID:aQ4GVlly
親にろくに相手してもらえず、大人に不信感持ちまくりの子供
いつもおどおどして、人見知りで無表情。
子供らしい無邪気さもなく怖い
649名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:19:39.65 ID:+5OpURJA
素行がいい子供を「作ってる。評価アップしようとしている。」などケチつけたがる親。
自分の子供より少し友達や先生からの評価が高い、頭が良い」などの子に文句をつける。
授業参観で手をあげようものなら「はりきっちゃって。ちょっと頭がいいからってねー。」とかうざい。
素行が悪い子に対しても文句は言うけど、優等生タイプを叩く時の方が意気揚々としていて怖い。
自分の子供にはどういう教育をしているのかが気になる。
「あんた、先生の前「では」いい子にしているんだよ!」とかハッパかけているんだろうか。
そういう思考回路じゃないと、上記のようなセリフは出てこないと思うんだけど。
650名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 04:11:29.66 ID:nnKHvSzI
DQN風やロック風、我が道をいく風、でもないのに言葉使いが悪い母親が嫌い
地味なおばちゃんなのに「食いてぇ」「お前は○○」とか言われると違和感ありまくり
651名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 07:16:42.31 ID:EtVa5B8s
子供に対して高望みしすぎる親。
小3息子の同級生の母親は、学級懇談会のたびに
「テストの問題が難し過ぎませんか!?」
「先生はどういう意図があって日記を毎日宿題に出すんですか?!
うちの子、書くことがないって言ってるんですけど!!」
などと担任につっかかるくせに、息子に学区トップの進学校に行かせたいんだと。
かわいそうだよ。。
652名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:30:38.75 ID:Or05gvVu
>>650
地味な格好してるのに煙草臭かったり
そういう人は元ヤンなんだろうなと思っている。
こういうのは隠しても隠し切れない。
653名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:15:38.30 ID:hf41lyxT BE:1415539182-2BP(0)
保育園に入れず金ないから幼稚園も行かせられないとか言ってんのに子供つくる人

お金ないなら子供つくるな!そんなこと自慢気に話されても全然羨ましくない。このまま保育園入れなかったらお金かからず済むとか笑いながら話すことじゃない。
654名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:40:25.27 ID:Mi/s9ruL
根性悪が顔に滲み出てる年増のママ
仕草や話題、話し方が普段から嫌味っぽい
仕草は話した後顔を斜め上に背ける
表情は柔らかいけど目の奥が死んでいて笑ってない
話し方は上品だけど他人を小馬鹿にしたような語尾上げ口調、顔が曲がっている
親切だけど本質を見抜かれてて毎回いる人が違う
会話の内容は気に入らないママを落とす話題
655名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:00:27.69 ID:QHbpoRsC
BBAの〜じゃん?とかが嫌いだな
首都圏でもないしそんな言葉使う人いないのに無理しちゃってる感じ
気取った年増が変な事いうから最初はプッと笑い堪えてたけど、いい加減気持ち悪い
656名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:34:54.82 ID:1/vcPnJk
>>650
そういうの全部子供は見てて真似するのにね…
人の家に来て自宅のように我が儘放題する子供が大嫌い。
娘の習い事仲間の子は、家に上がるなり、ジュースないの?といきなりお菓子や飲み物要求して
お代わり要求……クローゼットにある娘の服を出して 自分にあててみたりするのが嫌。
娘はのん気なタチなので気にせずゲームしてるし。
開けないで!!触っちゃダメよ!!と言っても無駄。。
友達の家でお菓子はねだらない、触らない、くらい躾しろ!!
657名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:23:26.46 ID:/9TppekW
たとえば。
「じゅえる」みたいな稀な名前の子を、人前では
「じゅんちゃん」
みたいなふつうっぽい愛称で呼ぶこと。
名付けたのは自分だから、堂々と呼んであげればいいのに。
658名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:48:29.92 ID:tN7GHCTb
幸一郎をコウちゃんと愛称で呼ぶ場合は文句いわなさそう

堂々とと言いつつ稀な名前をバカにしたい思惑がありそうで腹黒くてワロタw
659名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:56:42.05 ID:70G3cfwc
意味わからない。
幸一郎がこうちゃんなら、じゅえるはじゅんちゃんじゃなく、じゅえちゃんだろうに。
660名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:09:43.89 ID:tN7GHCTb
愛称にいったいなんのこだわりだよw
661名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:44:28.73 ID:jU8MNGYR
じゅえるちゃんママ乙
662名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:48:07.00 ID:1/vcPnJk
>>657
私の周りにもいるけど、やっぱり後悔してるのか…と勘繰ってしまう。
シェリルちゃんを毎日「しーちゃん」と呼ぶなら普通の名前で良かったのではと思ってしまう。
663名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:58:10.81 ID:5Qs1yr5G
めりるちゃんって居るわ。
母親が自分で、よくDQNネームって言われるんだよねアハハ〜とか言ってた。
苦笑いしかできなかった。
664名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 19:14:55.42 ID:nnKHvSzI
自虐的に先制でそんな風に言うママを知ってるが、まだ好感が持てた
じゃあなんでそんな名前つけたんだ、と思ったけど
665名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 19:32:52.32 ID:/9TppekW
>>658
良太と良一(仮)を「たーくん」「いっくん」とよぶのは、
「そうだよね。
仕方ないよね」
って思えるんですけどね。
666名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 21:15:53.84 ID:tFzHGfqL
園児くらいのまだ幼い上の子に出産の立ち会いをさせる母親。
出産シーンなんて大の大人が見ても壮絶、下手したらグロいとさえ思ってしまうものなのに、それを出産がどういうものなのかも解らない小さな子に無理矢理見せるなんて頭おかしい。
母親が痛がって苦しんでる姿を目の前で見せられるってそれなんの拷問?恐怖以外の何物でもないだろうに可哀想。
出産は神聖なもの〜、我が子にも誕生の瞬間の感動を〜云々言っている奴を見かけるけど総じてキモいキモい気持ち悪い。
まだ小さい幼子がそんなの分かるわけないだろ。アホかと。
親のくだらないエゴで子供にトラウマ植え付けんな。
667名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 21:30:50.42 ID:s3RqmqwF
〜ちゃんママって呼び掛けられる事。
生理的に受け付けない。
668名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 21:50:36.89 ID:PmxL9aCY
よその子の苗字なんていちいち覚えてないからね
669名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 22:32:30.78 ID:TeNEbjfX
執念深い人
被害妄想で粘着されてる人と、それに育てられてる子どもが気の毒
670名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 22:36:44.53 ID:5Qs1yr5G
>>666
それ自分だ。
やった方じゃなくて、やられたほう。
小学校低学年の頃、母親が妹出産するので女の子なんだしこれから絶対に役に立つから立ち会えって言われてわけもわからずに立ちあった。
あんなとこから出てくると思わないし、血まみれの塊(おそらく胎盤)がボトッて出てきたの見て貧血で倒れた。
それがトラウマで、自分が出産するときは家族や旦那の立会いも拒否したし
血でヌタヌタになった赤ちゃん見るのも嫌なのでとにかく血が見えないようにとバースプランで配慮してもらった。
今となっては旦那がいた方が心強かったかなと思うけど、子供に立ちあいさせるとか本当に意味がわからん。
671名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 22:43:49.09 ID:PUSB0p2q
>>668
ねー
よそ様の育児や家庭に口出す人が嫌い
自分の心配してろと言いたい
672名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 06:32:16.21 ID:mhFSMslF
えー、苗字も覚えられないの?
苗字知らない間柄で◯◯ちゃんママって呼ぶ状況ある?
ってか、子供と同じクラスの子はだいたいフルネームで全員知ってるわ。なぜか幼稚園児って、◯永◯子ちゃんがね〜ってフルネームで呼ばないw?
673名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 07:08:43.39 ID:uIlL8qqb
>>672
名字なんか知らない子もたくさんいるよ
しかもなぜ幼稚園児限定?
うちなんて小学校高学年だけど私も名字で呼ばれないわ
さすがにママ、じゃなくて「○○(下の名前)くんのお母さん」が多いけど
幼稚園児時代も子供がお友達をフルネームで呼ぶなんて、周りにもいなかったわ
674名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 07:40:00.44 ID:Z5Uo2eWd
>>673
「○○くんのお母さん」呼びじゃなく、「○○ちゃんママ」呼びの話だからなんじゃない?<幼稚園限定
私も名字知ってる間柄での後者は嫌いというか、ひく。
675名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 07:55:28.48 ID:M5dMgF0N
そうなんだ。嫌いな人もいるんだね。
自分は未就園児持ちだけど、
苗字+さん より親しみがあって固くないし、近すぎず遠すぎずの感じがするからよく使ってるわ。 >>○○ちゃん・くんママ

自分はいくら仲良くなったママからでも名前+ちゃんで呼ばれるのなんか照れ臭いから嫌だ。
産前からの友達から呼ばれるのは平気なのに不思議だけど。
676名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:58:10.21 ID:mhFSMslF
いや、別に私は◯◯ちゃんママって呼ばれるの嫌ってわけじゃないよ。
ただ、苗字覚えられないってのがびっくしただけ。
子供とのコミュニケーションって大事だなぁ。
677名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 09:03:55.32 ID:mhFSMslF
×苗字覚えられないことにビックリ
◯子供の友達に対していちいち苗字覚えてられないというスタンスにビックリ
678名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:06:20.71 ID:v8c3EXtK
私は親同士で「下の名前+ちゃん」呼びを
標準にされるのがイヤ。

今年もクラス親睦会用の名札が
下の名前or愛称を記入、だった。
679名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:45:14.00 ID:PtdSIuTj
>>666
知人で、某動画にUPされてる出産シーンを自分の娘(年中女児)に見せた人いるわ…。本人曰く「小さいうちから性教育☆」で、ちなみに娘は「赤ちゃん産みたくない!!」と言ってたらしい…。一種の虐待だよね…
680名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 18:46:18.25 ID:BZzF+NZE
50超えてるのに、保育園児の子供がいるとかいうママ。
子供の話しをていたけど、てっきりお孫さんの話しをしているのかと
思いました。
だって、服も安そうで汚い適当なTシャツに背中や脇の肉が乗ったブラが透けて見えるし、
髪薄ボサ&フケ、デブスで、どうみても汚いおばあちゃんなんだもん。
681名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 19:43:07.85 ID:L/2Bg5Nx
距離無しの親切がウザいな…と思っていたらやっぱりスピリチュアルというか宗教だった
宗教の人はほとんどはいい人なんだろうけどウザすぎる
682名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 22:05:33.48 ID:WNrT4T/5
>>663を ぬるりちゃんと空目した…
無遠慮で見境いなく甘える子が嫌い。
お菓子食べたい、カルピス作って〜としなだれかかって来る娘の友達が大ッッ嫌い。
どんだけ甘やかされてんだよ、、と思ってたら
几帳面で躾のかっちりした母親だった。
甘え足りてなかったのかと納得したけど、
私を娘と一緒になって「お母さん」と呼ぶのも不愉快過ぎる。
その子の母親は「うちの子は手のかからないしっかり者」と思い込んでいるし
幼稚園ではそれは本当なので言えない。
あんたのお母さんじゃねえし!!とひっぱたいてやりたい
683名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 00:47:53.09 ID:A0Vg0lAK
>>679
視覚的にトラウマ植えつけなくても大人が早い段階から刷り込めば
「小中高で性行為なんて人生終わる」くらい思わせられるのに
かえって凄い所見せた事でハードル下がって逆効果になりかねない
684名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 03:54:59.93 ID:tejQ34lt
>>658って馬鹿丸出し
685名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 06:27:35.88 ID:n4Ahsida
686名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:08:53.87 ID:nenI8efg
今まで1人にべったりくっついてたくせに、急に無視したり態度をコロリと
変える子供、特に女児。
1人の子にべったりな子は、皆を交えて遊べないワガママ。
散々「えー他の子がいるのは嫌だ」みたいに、2人きりにさせて、周りの友達関
係を破壊した挙げ句、気に入らないから他の友達とくっついて無視、とか
どんだけ歪んでるんだろう。
友達関係が安定しないのは、親や家庭にも原因ありそうだけど。
ママ友や大人にも2人きりタイプがいるけど、自分基準で急にキレるわやっぱり。
こういうのがコミュ障って言うんだね。
687名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:22:51.40 ID:T92bQ9ju
ゲスパーだけで「○○しそう」みたいな言い方する人が嫌い
そんな人が多すぎる
688名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 09:44:41.13 ID:nenI8efg
まあ、ひとつの表現方法だからさ。
689名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:24:21.47 ID:XGfqzIFf
爪が長くゴテゴテにネイルやらデコ
扱いに慣れているから大丈夫なんだろうけど子供傷つけそう、あの手で料理とか汚いと思ってしまう
690名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:25:05.11 ID:XGfqzIFf
>>687
しまった。なんか、ごめん
691名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:32:43.09 ID:qC2CuW3V
そういう意味じゃないでしょ。
私の周りも勝手な想像で、あの人子供放置してそうとか、
男好きそうとか元ヤンっぽいとか好き勝手言う人がいるからすっごくわかる。
692名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 13:56:29.74 ID:K6euTVGb
小学生で中学年くらいになっても、子ではなく親が主導で友達を遊びに誘う事。
大体子供が浮いているパターンにありがちだけど、いつまでもそういう自称手助けすることがいいとは思わない。
親が主導だから子が好きな友達というより、自分に都合のいいママ友の子とか義理とか
子より自分の好みを優先しがち。
その結果友達が増えるかと言えば「え、どうして私?」の反応がほとんど。
そんなの子供がやりたいって言えばやればいいし、子の好きな子を呼べばいい。
友達づくりの一環だと思ってるんだと思うけど、墓穴ほってるだけだと思う。
693名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 14:28:10.85 ID:O5FHspBC
車で出掛ける時、うちの八ヶ月の息子を膝に乗せて助手席に乗ろうとする義母が嫌い
危ないって言っても聞かないし、
私が後ろでチャイルドシートに乗せてると、助手席から「◯◯ちゃん、おいで!」って言ってくる
そんなに抱っこしたけりゃ、自分の息子を抱っこしたらどうですかね
694名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 14:29:58.28 ID:3+VDvDhZ
低学年時点から親が子供の友達を選んで先導してるような人って、高学年になっても
友達を自分から作れなくて浮いてるよ。
あまりにも素行に問題のある子供は、親にも権限があると思うけどね。

人の物や服装に「それ高いから買ってもらえないんだ、いいな」と言いつつ
「他のやつのほうが可愛いと思う」「それよりあれのほうがいいよ」とケチをつける子。
普段は人の持ち物や小物を全く同じに真似して来たりする。
なんなの。
親もお金の使いどころを、たまには子供にもまわしてあげたらいいのに。
お金の使いどころなんて家庭の考えだけど、上記みたいな言動の子って・・・と思う。
695名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 14:58:16.20 ID:is6reR+x
>>692

同意。それプラス子どもの仲良くしてる子を「付き合いするな。」と排除してる親がいたよ。
小学生の頃からなんでも干渉して口出しして、把握しておかないと気が済まない人だったけど
子どもの気持ちは見えてないんだろうなと感じてた。
結局その子は、イジメとか無いのに中学の3年間保健室登校だったよ。
我が子が浮いてると親は心配だろうけど、介入するのは逆効果だと私も思うわ。
696名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 15:33:32.04 ID:z/sDKfZa
大人の前ではいいこぶって平気で嘘ついたり影で意地悪するガキが嫌い。
女子に多くて、娘息子両方いるけど、女子をうけいれれなくなってきた。
同じ年でも男子は馬鹿でかわいいわ。
697名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 15:51:18.54 ID:2GXKMpdp
>>696
お前は馬鹿な上に可愛くもないから救いようがないな、同情するぞ。
698名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 16:52:11.69 ID:Cw18ezwj
すべて 甥の世話をしているがイライラすることばかり 嫌だなぁ
699名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:39:45.58 ID:qC2CuW3V
子供が小学校高学年以上で、ママ友の愚痴やクラスの子供の愚痴を書き込む人。
母親になりきれてない感じがして嫌い。
ネットに書き込むのは幼稚園児までだな。それ以上の悩みはこんなとこで聞いてないで然るべき機関へ行けばいいのに。
ま、勝手な主観だから言えないけど。
700名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 18:12:46.43 ID:nenI8efg
>>696
女の子は陰湿だとたちわるいね。
園児や低学年まではまだ修正きくけど、親が関わらなくなるにつれて
本当に酷い子はいるものだなと。
大人の女同士の陰湿なやり口と変わらないから、鏡になる何かがあると思うわ。
701名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 18:33:00.85 ID:nG03J5e2
>>700
言うまでもなく鏡は母親w
だいたいの女児って、母親そっくり。
優しい子の母親は優しいし、ワガママ意地悪な子の母親は性悪。
「うちの娘負けず嫌いで〜」って話してた母親も人の服装ジロジロ見てチェックしまくりの気持ち悪い人だった。
男児は母親とは正反対だったりするから当てはまらない。
702名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 19:05:35.55 ID:PmOj/KSs
同族嫌悪としかw
703名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 20:48:01.22 ID:HLSCjFgT
>>701
納得
今まで見てきた女児は当てはまっているから
男児も女児も父か母かべったりな方に似ると思う
生意気な女児の母は常に不満顔で自分の話ばかりだった
天真爛漫な子の親はあっけらかんとした人だった
704名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 20:48:54.59 ID:HLSCjFgT
>>700
親を見て育つよね
705名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 01:05:47.29 ID:upmudnuc
表面いいように取り繕ろっても素の性格悪いんだろうね
娘みりゃ分かるよ
地道ブスなのに私かわいいと信じて疑わない残念な女児
706名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 03:44:23.24 ID:JVEjSDgZ
>>693
最後の行ワロタ
707名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 10:25:53.52 ID:VbS9ud3y
>>705
あなたの文面が、素の性格の悪さを物語っているよ。

子供の単なる外見批判は見苦しい。
708名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 11:31:54.06 ID:9xPSEFcK
ある意味自演で、
自分の事なのでは?外見も中身も、
709名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 12:05:14.98 ID:fAZElxYO
よく女は陰湿でかなわないとか言う人いるけど
そういう人は自分だけは例外だと思ってるのかな?
あなたも陰湿で陰険な女じゃない
不思議
まず自分を振り返ってみたらどうでしょう?
710名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 13:46:52.12 ID:7jRfb5VW
ここに書き込んでる時点で陰湿だと思うんだけど。
711名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 13:55:03.51 ID:0k1s6uEd
連休
皆まとめてお休みーとかイラネ、なんだよハッピーマンデーっておひとりさま時間、早う!!
712名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 14:51:10.25 ID:/D9cMap7
徒歩通園で狭い門からしか入れないのに、門の前でしゃべる年長集団。
なんで通る方が「すみません」って言わなきゃならんのだ。
こういう集団は大概、降園時に園庭でめちゃくちゃやってる放置子。
713名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 15:08:12.20 ID:MeCIvOep
門つながりで
小さい子に保育園の門を開けたり閉めたり練習させてる親が嫌だ
こっちは急いでるっつーの
悠長にそんなことしてる暇があるなら保育園に預けないで欲しいわ
714名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 15:18:50.15 ID:Iq39XO5P
ハッピーマンデーは嫌だよね
月曜日に休みが集中するから月曜日に設定されている時間割だけ遅れたりするし
715名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 16:07:25.67 ID:zHGxtESq
ハッピーマンデーとかいらん
土日祝みんなが皆仕事休みじゃないんだよ
なのに保育園休みだし…仕事休めないし
716名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 16:25:14.17 ID:j4x3avNs
親の職業で子に対する態度まで変える人が嫌。
幼稚園で入園当初から地味目なお母さんがいて、娘は可愛いんだけど やっぱり大人しくて
名前も今の30代、40代によくある名前なのでちょっと浮いてたのを、
リーダー的なお母さんに目をつけられ、「うちの子とは遊ばせたくないなー、どんな家の子供かもわからないし」とか言われていた
しかし連休前になって 父親が大使館勤務だと判明して 態度が豹変。。
お母さんには「娘子ちゃんの名前ステキですね」とか
挨拶もしなかった娘子には「おはよう☆娘子ちゃん、うちの○○とも仲良くしてね♪」みたいな…
717名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 16:30:27.39 ID:j4x3avNs
>>712同意
邪魔なのはそっちなのにいちいち すみません、と言いつつ
通り抜けないとならない、園から注意あったのに全然止めない。
そんな母親の子供は奇声を上げたり落ち着きのない子が多い。
718名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 00:25:28.98 ID:YKvu1zQH
>>716
私が書いたかと思うくらい同じでビックリしてる
言われた言葉まで同じw
719名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 00:36:31.20 ID:Vqyc6r4d
旦那が大使館勤務か
720名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 03:16:30.70 ID:DqLJMAEh
いやいや、2chでわざわざそれ私ですって言わないでしょw身バレが一番怖いのに。
何妄想してんだか。
721名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 04:16:06.56 ID:n0EJPjaM
ただのツッコミに乙
722名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 07:09:22.25 ID:4YnQKBww
結婚式の招待状
723名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:08:10.87 ID:C9MNmGQk
やたら最近目にするママカースト()ってやつ?
マスゴミが流行らせようとしてるんだよね
724名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:26:41.15 ID:fiKbUe5s
医師と結婚した看護婦がやっとの思いで息子を医者にした。
看護婦遺伝子が入ってるので、ランクの低い私立だが万々歳。

その看護婦母、息子に向かって「絶対に看護婦との結婚は許さん!」とえらく息巻いてた。
何かが醜くてイヤだw
725名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:31:09.59 ID:4YnQKBww
www いろいろあるね
夫婦そろって医師の子どもは現在ニートで大変
そのうち海外留学でもするんだろうな
726名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:34:11.32 ID:fiKbUe5s
医療関係者ってアスペ多いからねwww
田舎から出てきた女検査技師で馬鹿みたいにプライドが高い人を知ってるw
あと代々医者家系だから〜と自慢げ(本人は田舎Fラン卒)のママはプライドだけが高い
(子供デキはそれほどでも)w
727名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:42:37.41 ID:C9MNmGQk
1 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:03:02.51 ID:JLEDK2IP
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。


>>723が図星だったのかと思わせる必死さw
728名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:45:02.00 ID:4YnQKBww
よく知ってるな 友達?
類友っていうから気をつけて

中絶、離婚、不倫、出来ちゃった結婚、同棲は大嫌いだが
世の中当てはまる人多いから人にはいえない
729名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 14:59:35.33 ID:fiKbUe5s
嫌いな人種・自分とは違う下級な世界の人間とは付き合わない
距離を置くこと。母子共に
これ鉄則
730名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 15:10:39.33 ID:C9MNmGQk
下級な人間が集う2chになぜ来ちゃったの……
731名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 15:34:49.93 ID:rmRAIlXk
>>728
知ってるひとが中絶してたら我が子殺しとしか見られないけど、
件数知ると軽々しく口に出せないね。
中出しした男の数もいれたら件数×2が子殺しに携わっているっていう。
732名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 22:16:58.89 ID:ZAAcAWXw
激安スーパーとかで乞食みたいに食材買い占めたり、どこよりも安いドラッグストア探したり、クーポン使いまくったりドケチでとにかく安物探しに必死なママ友。
最初は偉いなー凄いなーなんて関心してたけど、あまりにもケチすぎて関わりたくなくなってきて最近縁切った。
うちは割とそういうの気にしないし、子供の食べるものや着るものは特に良いもの買うようにしてるんだけど
それに対して「うちはそんなのにお金かけてられないし〜」とか
「ブランドものなんて着せてもすぐ汚すしすぐ小さくなるからうちは西松屋やリサイクルで充分〜」とか言われると普通に僻みにしか聞こえない
旦那の所得低くてカツカツなのは分かるけど、インテリアも全部セリアとかダイソーだし何か嫌…
所得が違いすぎると付き合い辛くなるのは悲しいし、こんなこと誰にも言えない。
733名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 23:08:32.77 ID:NxG6+A9R
>>123
わかる!わかるよ!
息子を姑に触られるのも本当はヤダ。
734名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:26:57.30 ID:ZlgRtwIt
手作り品をプレゼントしたり持ち寄るのを良しとする風潮が嫌だ。
子持ちの母同士だとやたら手作り礼賛する人が多い気がする。
ちょっとした手土産とかなら美味しいお店のお菓子の方が余程嬉しい。
手作り品て断りづらいし誉めなきゃいけない雰囲気でいちいち面倒臭い。

特に家の中があまり綺麗じゃないと知っているママの手作り品なんてもらうとちょっと鬱になる。
ヘタな人に限って嬉々として手作り持参してくるのはなぜなんだ。
「子供と一緒に作ったの〜」とか手でコネコネしたのが丸わかりの指あと付きクッキーとか本当にやめてほしい。
735名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:45:21.62 ID:2ATy21gr
>>734
お菓子も嫌なんだけど、この前家ランチに誘われた時はもうどうしようかと思った。

他人の家のご飯が本当ダメなんだけど、何度も誘われていたから一度だけ…と思って行ってみた。
出てきたのは野菜炒めとよくわからない豆で、他人の家の野菜炒め程嫌なものはないなと思った。

気持ちは本当嬉しいんだけどね…
736名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:45:36.37 ID:N+3GQ//Y
子供の美容室とか保険の相談員さんとか駅員さんとか子供服売り場の店員さんとか、あそこの店はとてもよくしてくれたよという話をすると、
決まって「それだけの給料もらってるんだから、そんなの当たり前でしょ」とか言っちゃう人
そりゃそうかもしれないけど、素直に有り難いことだと感謝出来ない人は嫌いだ
737名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 01:37:35.48 ID:63nzrovj
>>735
私も人ん家のご飯はダメだから同じような人いて嬉しい
誰にも理解されないと思ってたから。
高校で部活のマネージャーやってた時、試合とかにおにぎり持ってきてくれる部員のお母さんが居たんだけど毎回食べられなかった。
貰うには貰うんだけど、一般の台所で握ったとか捏ねたとか想像すると食べられない…なんなんだろ…
738名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 05:03:56.14 ID:iFPvRa5Q
イケアが大嫌い。使いにくい。見た目の形優先で、それも別に美しいもの
でもないが、機能が大きく損なわれている。機能を追求し、極限まで無駄な
ものを削ぎ落した、野生動物の持つ必然の美がない。
デザイナーの志が低いのが嫌い。ただ、デザイナーの目立ちたがる気持ちが
前面に出た、客への媚びだけ。ボク、私、こんな家具をデザインしたよ、
見て見て、かっこいいでしょう欲しいでしょう。
いいえ、欲しくありません。あなたの心をそのまま映した形ですね。
あんな安物をありがたがる人が嫌い。附属レストランの安くてまずい料理を
安いから、タダだからといって喜んで食べるが嫌い。そもそも家具が必要
ないのに、遊園地に行く費用を惜しんで、行楽代わりに子どもを連れて
行く人が嫌い。貧しい人の友イケア。あんなものが流行るとは、どれだけ
美しいものに縁がないんだろう。
739名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 06:07:34.26 ID:kcE9yIrw
>>738育児は?
740名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 06:56:37.27 ID:X2AB3TIM
これこそ、いかなきゃいいだけだな
私は行った事ないから、そんなに詳しく知らん
741名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 12:57:50.16 ID:upBNAWCs
>>733
あー分かるよ分かる。
姑の家に泊まりに行かせて、お風呂に一緒とか嫌。
家の風呂は1人で平気な年だけど、余所は危ないからという理由は分かるけど
姑は下品でヤラシイからマジマジ見てそう。
あと、娘にベタベタくっついてくる毒義兄が気持ち悪い。
年頃になったら近寄れないかも。
742名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 14:56:47.56 ID:mcHmotZJ
自宅出産が本気でムリ。
出産時母子ともに死にかけた身としては、出産ナメてるとしか思えない。妊娠中ずっと経過が良好でも、いざ分娩のときになにかおきることもあるのに。
しかも何故か、自宅出産した人たちってそれをわざわざ言ってくる。
『○月○日○時○分、旦那ちゃんに取り上げられて自宅で産声をあげました(ドヤッ』とか。
住んでるの賃貸物件じゃんって気づいたときに吐きそうになった。

よそんちのことだし何故かダンナの友達が次々自宅出産しまくってるんでリアルではスレタイ。
743名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 17:36:15.34 ID:xPWBa6pA
>>734
同意
家庭でそれぞれひっそりやってればいいのにねぇ…
744名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 20:05:30.66 ID:GSCn0dDW
じいじ、ばあば呼び
何故か好きじゃない
市民権を得てるしこんな風に呼ばせてる人が多いのでいえない
745名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 00:49:30.90 ID:suPP2CrZ
ベビーカー叩き
リアルではベビーカーを嫌がる人にあまり遭遇しないがベビーカー叩きの人は
常に同じ事を書いている
理由はない
ただ邪魔だと連呼している
工作員かと思うわ
746名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 05:07:32.14 ID:/iN9hGCz
>>745
理由なくないじゃんw
ただ邪魔なんだよ、それが理由。
子が大きくなって自分も使わない身になればわかるよ。

謙虚な態度で使ってればそんなに叩かれないんだよ、気をつけな。
747名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 06:56:27.53 ID:ExNUORwW
待ち合わせや習い事の時間を守らない親。例えば12時待ち合わせで12時15分に来て「ごめんね〜」の一言もないような人が信じられない。事前に連絡くらいあれば心象も違うのに、まず遅れる事に対して何とも思ってないからほんとに普通に来るのが腹立つ。

「来ないね」「何かあったのかな?」「先頼んじゃう?」みたいな流れも面倒くさい。独身ならまだ簡単に時間つぶせたけど、子連れなんだから頭使えよ…
遅刻が普通だと思ってる人にはもう自分から声かけないけど、それでも何人かでランチする時はそういう人を避けれないから嫌だ
748名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:07:01.55 ID:WjlnRRIL
>>747
わかる。
ママ友関係でもあるけど、私は子供の習い事。
毎回10分くらい遅れて来て、すみませんも何もなく、普通にこんにちは〜と入ってくる。
先生が話を中断して挨拶したり、その母子のためにまた同じことを話したり、
ささやかな時間だけどイラッとする。
そういう子に限って、教室におもちゃ(ミニカーとか)持ち込んで、トラブル起こすし…。
クラス替えで離れたのでよかったけど、ママ友付き合いは絶対できないタイプ。
749名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:52:41.26 ID:oQrb2K/5
>>746だからここに書いてるんじゃないの?
私はベビーカー使わない派だけど、ベビーカー叩きは嫌いだねー。
スーパーのカートで道塞いでるおばさんはよく見るけど、2ちゃんで言われるような非常識なベビーカー見たことない。
中にはいるだろうけど、それでベビーカー全体を叩くのって日本人ってだけで嫌って暴動起こしてる中間と同じイメージ。
750名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:57:52.21 ID:a7R9lF7y
>>746
自分だって使ってたくせに、使わなくなった途端邪魔だと思うんだ…
751名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 08:35:56.01 ID:QX3QO6L3
>>750
多分元々「ベビーカーなんて邪魔」って考えで、
出産した途端「この立場になって初めてわかった。世間は冷たい」とか言い出して、
子が使わなくなった今は「私はもっと気を遣って苦労してきた。今の母親は甘えてる」
とか考えてるタイプだと思う。
752名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:19:05.66 ID:RIiBwVJS
>>747-748
それは母親がADHDなんだよ
どうしても時間配分ができないらしい
妹がその毎回決まった時間(15分くらい)遅刻タイプだった
きちんと逆算して行動するんだけど、最終的にギリギリに「あれやってない!」とかバタバタして微妙に遅刻
だから「本来の集合時間の30分前の時間を手帳に書き、思い込め」と言ったらそれから遅刻しなくなった
というかやはり遅れているから実際には15分前にしかついてないんだけどさ
753名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:23:29.31 ID:M191qiCD
この板って弱者に対してえげつない対応をする人が多いけど
「水に落ちた犬は叩け」という格言がある隣の国の人みたいだよね
754746:2013/05/06(月) 10:00:37.12 ID:khzHBGlp
>>751
えー、だいたい合ってるような感じもするけど
でも元々は(小梨の頃は)ベビーカーがいるような場所に行く機会がなかったから
そもそも何とも思ったことがない。

自分が使ってた時は近所を散歩するときくらいしか使ったことないよ。
電車で遠出するとかいう酷な試練を迫られたときは抱っこひも使って移動した。
755名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 10:15:31.97 ID:0lGJfaxG
バカ息子
756名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 10:15:39.79 ID:1D4Vw9Wg
え?弱者はどこで叩かれてるっけ?
頭弱が叩かれ勝ちなのは分かるけど。


ベビーカー邪魔、同意だ。
人がひしめく室内アトラクション施設で、ほとんどの親は赤ちゃん抱っこの中
当たり前かのようにベビーカー押してる迷惑者がいた。
まるで、車が通れるかどうかの道で歩行者に幅寄せ威嚇して「オラオラひくぞボケ」
なDQN運転手と同じだよ。
すみませんって素振りさえなく、人が退いてくれるまで下を見つめて無言とかね。
リアルで迷惑よねーなんて言えないけど、空気で分からないかなー。
行き場の無い狭い通路を、退いてくれる人の気持ちは「当たり前」と言わんばかり。
757名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 11:07:47.51 ID:2zWz+oDW
>>1すら読めない馬鹿な人が嫌い
758名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 12:26:40.94 ID:M191qiCD
他人に少しでも落ち度があると思えばこうやって意気揚々と叩くところがw
動くに動けなくて下向いて無言になってたんじゃないの
迷惑かけてんだから謝罪してみせろと言わんばかりで気分悪いわ、こういう人
759名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 12:48:15.24 ID:PASX59ue
だから、突っ込まないで、自分が「嫌だ」と思うことを
たんたんと 書くスレでしょ?ここは。>>757の言うとおり。
760名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 12:59:22.77 ID:M191qiCD
ベビーカー叩きが嫌いレスに同意はいいでしょ
>>746>>756みたいなのはNGだけど
761名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:27:08.00 ID:khzHBGlp
物事を自分の都合のいいように解釈する人が嫌いw
762名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:36:33.62 ID:v7r1kpGG
>>760
ベビーカー嫌いレスに同意はダメってw
763名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:59:52.24 ID:oQrb2K/5
もともと、ベビーカー叩きが嫌いというレスがこのスレの趣旨に沿ったレスで、それ以降のベビーカー邪魔だよね〜は、>>1に反するね。数日置いてでなおせばってことでしょ。
それくらい通じて〜
764名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:16:38.58 ID:M191qiCD
日本語通じない国の人なんだろう
765名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:44:25.58 ID:PHmvtXoA
ナナロー○ってとこのモニター募集の広告に使われてる赤ん坊(アジア系の方)が虫唾が走るほど生理的嫌悪を感じること。
ほんっとムカつく顔しててマジ鳥肌物。

とあるボランティア大好き誰にでも優しくて恋愛フラグ建築士という設定の某王崎とかいう善人キャラが大嫌いなこと。
とにかく嫌いマジ無理っ、コイツだけ新緑イベ無視中、楽譜が手に入っても速攻売却中。
あの偽善たらしい顔見てると顔面に拳入れたくてしょうがない。
柚木も嫌いだけど、こいつは同属嫌悪だからまだ我慢できるレベル。
後半オタク話でスンマセン
766名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:07:51.50 ID:PHmvtXoA
板マチガータ・・・
申し訳ありませんでした
767名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 19:11:17.62 ID:HKxO8n+V
遅刻魔が嫌いというか無理!
待ち合わせ(車で迎えに行く)の時間を指定してきたのは相手なのに連絡なしに遅れて来る人。
待ち合わせの時間過ぎて連絡したら「あwごめんw」みたいな態度がもうね…。
768名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 19:59:38.06 ID:wWxOOCfo
>>748、同意。
子供がいたら時間通りに動くのが難しいのは理解できるし、不意にあたふたするのは日常茶飯事だけど
「許容されるの当たり前」「ささいな事」と考えてるんだろうけどさ…
私の友人はお茶や食事でさえ時間通りに来たことがないが人がいて
いい人なんだけど、毎回だとストレス。
769名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:10:01.52 ID:wWxOOCfo
>>756同意。
<退いてくれる人の気持ちは「当たり前」
に全て集約されてる気がする。
場所を弁えないベビーカー移動は迷惑運転に近い。
770名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 21:06:32.53 ID:FHO4r/Y9
カルディみたいな狭い店内でベビーカー引いてぶつかってくるのもイライラする
抱っこすればいいのに
771名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:21:31.98 ID:J9oBpYRq
髪の毛脱色してる子ども。
可愛らしさの欠片もない、大抵顔の造作も残念な仕上がりなのにドヤ顔ダンス。
全然似合ってませんからー。
772名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:26:43.72 ID:8jR5j7YE
料理が 苦手だ。。。

と、いうか、 きらいだ!!
773名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:34:47.55 ID:X0B04QUy
>>772
子供に言っちゃってるよw
子供が勉強を嫌がると
「ママも料理嫌いなんだよ」
といっちゃってる。
774名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:55:24.73 ID:8WqXWgwv
朝昼晩ご飯の事しか考えてない。
朝ご飯作って、掃除しながら昼ごはんどうしよ…
昼ごはん子供に食べさせつつ自分は納豆ご飯とか適当にかっこみながら、夕飯どうしよ…
そして寝る前歯磨きしながら冷蔵庫の中みて、明日の朝おかずどうしよ…
布団の中で、クックパッドみながら、あ、これ美味しそう。今度作ろ。

なんなの、死にたい
775名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 23:01:33.84 ID:R4W41D8M
いっそのこと2週間分ぐらいのメニュー決めてエンドレスリピートしたら楽なんじゃないか?
776名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 00:09:59.90 ID:FW29o8PJ
主人は土日祝日必ず休みではない職種。
24時間365日関係ないんだが、
それを言うと、え?休みじゃないの?元旦も仕事?
みたいな態度をとる奴が嫌い。
777名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 00:15:05.10 ID:j+anqyyt
>>776
それ、一瞬「勤務医」とか思うからじゃない?
サラリーマンや自営じゃなければ、どんな職業か疑問に思うから。
他人の家庭を知りたがる人は沢山いるからね。
778名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 00:39:18.18 ID:wkHtr1gr
そうなのか
うちも「今日は旦那当直で」って言ったら変な態度取られる事が多くて謎だった
779名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 02:11:17.01 ID:7+buyBRG
>>775
ダラの私にはそんな料理のボキャブラリーはないよ…
クックパッド見ても作るに至るのは極わずか…
焼きそばとかカレーとかグラタンしか思いつかん

>>776
うちは旦那が医師だからほとんど家にいないんだけど、休みじゃないの?とかそう言うのって聞かれると腹立つし言いづらいよね
旦那の職業いちいち聞かれるの嫌だし、言うのも嫌。
うるさいから嘘ついてる
面倒くさいし。
780名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 02:32:12.15 ID:XHOkyhk6
いちいち嫌味を言ってくるような子の親が、「うちの子はいじめられがちでー」とか見当違いな愚痴を言い始めること。
子の欠点を把握していて謙虚にしているなら「色々あるよね。」」って思えるんだけど、なぜかポジティブシンキングすぎる親。
何をどうとらえたらいじめられっ子なのか?
その子の被害にあった子が聞いたら憤死するわ。
親ってある意味、怖いよね。
自分子が誰かの悪口とか言ってたらつい肩もちたくもなる時、私もあるけど。
自分でも気をつけよう。
781名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:01:14.65 ID:ZtY07/Oj
>>779
うちも医師だけど職人ってことにしてるw
手術とかでノミとか電動ノコギリも使うみたいだし
勝手に大工系を想像してくれてるみたいだわ
782名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:39:36.97 ID:zkTyUcDJ
>>774
つヨシケイ
783名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:44:42.97 ID:zkTyUcDJ
>>777
土日祝日休みじゃない=勤務医ってw
普通はまずサービス業だと思うだろう。

>>779>>781
誰に言っても恥ずかしくない職業でもめんどくさいから隠すって心情もあるのねー。
医者奥も一応大変なんだねー(棒
784名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:22:28.11 ID:oAoWO6TB
>>783
医師=金持ちでしょーウラヤマー!っていちいち言われるのが鬱陶しいからじゃないかな
例え事実でも、別にわざわざ話題に出すことでもないだろうからね

私は両親が病院勤務だけど、2ちゃんで人気wの技師×看護師
これでも金持ち認定されるから、医師はもっと鬱陶しいんだと勝手に想像
私自身は夫が工場勤務だから「へー」で終わりますがw
785名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:24:19.36 ID:j+anqyyt
>>782
ヨシケイは強制的に作らされるのが嫌w
食べたくないものを作らなきゃいけなかったりするのも面倒だ。
合う人と合わない人がいるよね。

>>783
嘘つく必要はないよね。
勤務医は雇われてるんだから「サラリーマン」でいいと思うよ。
無料で診察して、とかとんでもない輩がいるのかもしれないけど。
医者も昔ほど儲からないからなぁ。
786名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:39:37.91 ID:+rmf/8xM
>>785
あなたなんかズレてる
787名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:44:05.05 ID:WVFdCoaw
挿管の出来ない医師 
788名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:52:27.13 ID:xk4eVxoA
リアルではあまり聞かない(話題にできないだけかもしれないけど)
書き込みで多い、

0歳児の赤ちゃんにたいして
「目が合わない」自閉症じゃないか
発達が遅い自閉症じゃないか
言葉が(ry

初めての育児で不安になる気持ちはわかるけど
自閉症がどういう障害か、どの時期に診断されることなのかくらい知ってから
騒げよって思う。
789名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:53:39.85 ID:Yt4gEHHG
うちは旦那が教師やってるから、公務員で楽して儲けてるんでしょーとか親が教師だと子供の勉強見てくれていいねとか
実際そんなことはないのに色々言われるのもそれに答えるのも面倒だから旦那の職業聞かれたら「普通の仕事ですよー、そっちは?」みたいにかわす
790名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:59:26.55 ID:oVit7D3Q
医療関係ですとか公務員ですで良いんじゃないの?
うちはサラリーマンだけど、周りは開業医、勤務医、教員、警察、自衛隊、MRが圧倒的多数。なので誰も隠してないよ。
特に医師は自分から言いたがる。
地方は逆にそういう人が一カ所に集まるのかな?
791名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:03:38.11 ID:j+anqyyt
>>790
地域によるかもね。
でも開業医は「自営です」その他は「サラリーマンです」でいいんじゃないの?
うちはそれで通してるよ。
792名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:16:50.31 ID:6oMaZsq8
やっぱり何かズレてるしw
793名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:18:55.10 ID:j+anqyyt
え、私どうズレてる?w
794名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:28:25.29 ID:oAoWO6TB
>>790
地方の方が色々言われて面倒くさいんじゃないかなぁ?

あくまで私の地元の話だけど…
医療関係=高給取り
公務員=定時土日休み楽
銀行員=バブル時並のボーナスに、15時で閉まるから事務はさっさと帰れるんでしょー
というイメージのオンパレード
例えば医療関係にも色んな職業があるというのは二の次

田舎は中小企業が大半だから、その中での医師とか公務員は変なイメージついてるように見える
地元に帰って就職するなら公務員が一番!みたいなのが未だにあるしね
795名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:42:28.23 ID:VFmKGI3B
バツ1でまだ離婚して間もないのにデキちゃった結婚した女
いくら地主に玉の輿したからって、家柄が悪いからできる曲芸
しかも相手がキモイおやじw

男も女も、バツが付いてる人間にロクなのはいない(死別ならともかく)
育児にも熱心で私立小学校を狙ったり必死だけど、蛙の子は蛙だから
796名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:44:37.84 ID:VFmKGI3B
医者x看護婦♀の夫婦は奥さんが旦那が医者って言いたがる

周囲はなーんだ看護婦風情が出しゃばってきたかと失笑@都会
797名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:53:17.24 ID:VIFJfA45
58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 09:40:15.08 ID:5GKI1JMj0
バツ1でまだ離婚して間もないのにデキちゃった結婚した女
いくら地主に玉の輿したからって、家柄が悪いからできる曲芸
しかも相手がキモイおやじw

男も女も、バツが付いてる人間にロクなのはいない(死別ならともかく)
798名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:57:56.56 ID:VFmKGI3B
貴方のことじゃないのよw
799名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:05:52.87 ID:WVFdCoaw
妻子持ちなのに看護師と不倫している医師
800名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:15:07.79 ID:VFmKGI3B
看護婦と結婚した医者は看護婦と不倫する法則
ナース服マニアだから。

女技師は医者をナースと取り合うが、負けて気が狂う人が多い。
801名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:23:02.41 ID:WVFdCoaw
いや、その医師の奥さんは医師 
別に不倫してた医師の奥さんも看護師ではない
医師×看護師夫婦は一組だけ知ってるが、二人は同じ職場で夫婦仲良かった(子どもはいないが)
802名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:25:41.12 ID:VFmKGI3B
世間知らずの社会人失格みたいな医療関係者は多いね()
生と死を見続ける世界はやっぱ違うね()
803名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 10:40:39.63 ID:WVFdCoaw
一部だけよ
804名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:21:50.22 ID:3cw4VZly
他人の生活事情をよく観察する下世話なママ
ママじゃなくても他人の生活や育ちなどジロジロ見る奴にロクな奴はいない
805名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:44:45.83 ID:VFmKGI3B
デキ婚だの不倫だの汚い仕事に従事する人だの
お育ちはにじみ出ちゃってるよね
806名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:51:53.15 ID:U2Mq1TlK
自分の子を「彼女」「彼」呼びするの嫌い
なんでそうなるんだろう
807名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:54:00.74 ID:WVFdCoaw
幼稚園時代のママから○ちゃんママといまだに呼ばれること
808名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:04:22.88 ID:R7QQbWhQ
初節句を誰も祝ってくれないとかどうでもよくないかい。
しかも1才真近とかならまだしも生まれてから2、3ヶ月とか。子供はまだわからないんだから、
ちょっと記念写真撮って両親で元気に育ってねとお祝いで十分でしょう。
わざわざ2chでうちの子初節句なのにお祝いがーとか言ってる人が嫌い。
809名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 00:23:48.92 ID:VMgdOYRe
親が祝うだけでいいと思うが、そういう人は
ジジババやオジオバが祝ってくれない(プレゼントや祝儀がほしい)から不満ということなんだろうか?
810名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:11:10.48 ID:WeiQdOYH
無駄に、「()」を文面に打つ人何なの?
自分のマークかなんか?
顔文字同様、鬱陶しい。
811名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:20:51.05 ID:GyU2jZNt
ママ友で固まってお喋りしている人も嫌だけど、そのせいで放置されている子どもも嫌い
例え乳幼児でも嫌悪感しか抱けない
近付いてこられても無視してしまう。
逆に例えちょっと意地悪な子でも親が付き添って申し訳なさそうにしていれば可愛く感じる。
812名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:50:53.14 ID:VMgdOYRe
>>810
(´,_ゝ`)
813名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:59:09.94 ID:ugmtrVnJ
>>810
大丈夫?頭悪いのかな
814名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 10:56:46.35 ID:YypaQX0f
>>810
かっこいいと思ってるんだよ
815名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:15:17.13 ID:a1HvOsoX
>810
私も知らなかったけど文章を読んでいれば
ニュアンスはわかると思うんだけど。
半年ロm…って初めて使えた
816名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:29:01.78 ID:KvR7W5nY
お見合いで知り合ってすぐ結婚した。嫁はメンヘラというか被害妄想が強かったり
常に時間に追われていてヒステリックに俺に当たる。
共働きで嫁は市役所職員。仕事の内容はそれ程忙しくないはず。なのに常に忙しい忙しいでテンパる
家事は分担。毎日忙しい忙しいとギャーギャーわめき煩い
嫁は定期的にメンタルダウンして仕事と家事を休み、元気が出るとまたギャーギャー俺に八つ当たりしながらの生活

疲れた。もっと何でもできる女と結婚して静かな生活をしたかった
817名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:37:08.22 ID:6lMSYBjz
>>816
残念だけど出来る女は出来る男と結婚するんだよ。あきらめろん。
818名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:56:06.87 ID:YypaQX0f
>>816
大変だ、書く板を間違えてるぞ。
819名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 13:30:59.38 ID:WeiQdOYH
>>814
そうなんだ、了解w
820名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 16:39:56.27 ID:Z1Ka2pHH
>>816
セコキチではママ友が市役所職員って書いてあるけど
何がしたいの?
821名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 17:21:26.04 ID:j3CX2J7/
非常識な親を語るスレにも書き込んでるね
822名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:40:58.10 ID:KvR7W5nY
>>820-821
あなた達のような2ちゃんねる馬鹿なママ発見器ってことだ
823名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 21:58:29.04 ID:M1rPSKpp
うまいこと言ったな…
824名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 22:04:54.44 ID:I8Ob9+5e
825名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 00:05:25.26 ID:Ocp1JMt6
とにかくダラで園での行事の役員決めではしらっとガン無視。
セックルだけは生半出しOKで3人目妊娠中ー。っずっとデブでダラなママ。
貧乏でいつも同じ格好で髪もいつもだらしなく伸ばしてる。
826名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:13:30.20 ID:jSI4vYRa
大人に挨拶をしない、近所の小4の女の子。
毎朝おはようと声をかけているのに、蚊のなくような声で下を向きながらぼそぼそ。
夫(顔知ってるはず)が自宅前であいさつしたときは完全無視された。
子供会の行事で他の女子といるときは大声で楽しそうに騒いでるのに。

何か発達の問題かもしれないのでスレタイ。
827名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:22:39.47 ID:PixeFHfI
>>826
あなた、もしかして近所で嫌われてない?
避けられてるのなら、しつこくしない方がいいと思う
828名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:35:47.01 ID:JKcy2/L1
昨今「近所だから」って程度で声かけてくる大人の方が怖いよね。
特に男の人には声かけられても無視するように教える親も多いし。
829名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:39:55.31 ID:54t+XJhV
・B落在日出身の女は必死で男を捕まえて結婚すると男ばかりを産む。自分の家系を残さないよう必死 (北海道出身在日タレントミ○○ィなど)
・旦那の家柄>嫁の家柄だと男ばかりを産む
・旦那の家柄を馬鹿にしてる妻は、女ばかりを産む(パチンコ屋に嫁いだ女性タレント達など)
・男がB落出身(血が濃い)だと代々精子が弱く、代々女ばかりが産まれる。娘は子宮が弱い
830名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:11:08.62 ID:jSI4vYRa
>>827
へ?別にそんなことはないと思う。
ごく近所の子たち(お隣さんやお向かいレベル)が集まっての集団登校の集合場所でのことだし。
半分ぐらいのお母さんたちが来るけど、挨拶ちゃんとしないのはその子だけだよ。

>>828
ごめん田舎者でw
831名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 16:33:50.65 ID:rJCxLH8G
道路で生協のトラックから積み降ろししてる近所の母親達
自宅の駐車場が空いてるのに、何人かで一緒に頼んではお互いの家の中間地点の公道に停めさせて喋りながら何十分も食品下ろしてる
それも狭い住宅街の道路でわざわざ子ども達の下校時刻にやってるから本当に見通し悪く怖い
そいつらの家の子どもは、トラックの横を通らず自宅に入るから全く気にもしていない危ないのはそこ通る他所の子達だけ
しかもそいつらかれこれ10年ほど道路族
大っ嫌いだけど逆恨みされたくないのでそのトラックがくる曜日だけは少し手前まで迎えにいってる
832名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 17:01:49.66 ID:bCqE3jfC
>>827
顔見知り程度じゃ子供は「誰?」みたいな反応と思った方がいいよね。
ましてや、よく知らない何処かの旦那が声かけてきたら警戒する。

自分たち親子が周りから嫌われているのに、子供に親が悪口を吹き込んで
睨み付けてくるようなドキュもいるから、挨拶しない=嫌われている
とは一概に言えないな。
833名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 19:20:44.93 ID:v/Crpw+S
>>831
それは生協に文句言えば解決するんじゃ?
生協の配達時間もあらかじめ生協側で指定されるものだし
路駐も迷惑とか言えば改善され……
そうだと思ったんだけど、もしや路駐ってその母親達の車?
とにかく、匿名でいいから生協に言ってやれ
834名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 19:52:51.95 ID:mcQqUftJ
>>833
831です。路駐してるのは生協のトラックです。
ほんの数メートル先に生協メンバー宅の大きな駐車スペースがあるけどそこへ寄せる気はなさそうです
生協側から時間指定されるとは知りませんでした
以前噂で、その集団の内1人がパートしていて、その人の帰宅時間に合わせ夕方にしてると聞きました
最近は子ども達も大きくなって他にもパート勤めはいるようですが、わざわざ複数で頼み
チンタラお喋りしながら作業、遅れて取りに来る人も毎回いるみたいで、数十分は必ず停まっています
上手く匿名で電話したいと思います
ありがとうございました
835名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:47:43.83 ID:wvnUbtq8
一歳超えての授乳。
周りは仕事復帰に合わせて断乳とか、2人目希望で断乳の人ばかりだから、
トドラー授乳は都市伝説化している。
一歳児以上のスレで「パイ」とかも気持ち悪い。

でもWHOだか何だかも推奨しているのでスレタイ。
836名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:02:01.50 ID:4ICfCIsh
>>835
それ嫌う人やたら多いけどなんで?
昔から1歳になっても補助的に授乳するのなんて当たり前にされてきたんだけど…。
仕事の都合上、断乳せざるを得なかった人が自然な卒乳を羨んでるのかな??
よくわからん。
837名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:06:42.86 ID:l7HVNYfr
>>834
トラックが数十分停車とかグループ宅配にしたってありえないことだから
多分配送担当さんもすごく迷惑に思ってると思うよ。
街の良心として通報したれ
838名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:16:22.62 ID:X/lZQufB
自分は嫌われてないと言い切れるって余程素敵なママなんだろうね。

マイ嫌い
あのママが挨拶無視しただのグチグチ言うママ
こういうママも結構 人の挨拶無視したり人選んで挨拶したりしてるんだよね。
棚上げしてるママに限って他人のこと あーだこーだ愚痴るから嫌い。
自分の言動よくみて言えよ
839名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:35:47.76 ID:BhJRTkzE
自分は嫌われてないと言い切れるって余程素敵なママなんだろうね。


マイ嫌い
あのママが挨拶無視しただのグチグチ言うママ
こういうママも結構 人の挨拶無視したり人選んで挨拶したりしてるんだよね。
棚上げしてるママに限って他人のこと あーだこーだ愚痴るから嫌い。
自分の言動よくみて言えよ
840名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:38:14.74 ID:U67nKJg+
841名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 00:10:17.01 ID:XjgOb5RK
>>836みたいなひと。
842名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:01:46.54 ID:rfY6uzRo
※無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※自分が当てはまっていても、からまないでください。
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
  条件反射レスはご遠慮願います。

なんだか疲れてる人が多いのな。
まったりいこう。
843名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:23:28.70 ID:GdSueMGh
ベビーサインを教えこんでてやたら自慢する人が嫌いっていうか、よく分からん。
サインなんて教えなくても、ミルクもおっぱいも抱っこも眠いも分かるじゃん。
わざわざ教えこむのって、英才教育の一貫ですかね?
それとも、生まれつき表現力が低い赤ちゃんの場合は、そういうのも必要になるんですかねー
844名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:15:22.97 ID:ccPmAvYW
私もベビーサイン嫌いだわ。
動物の調教と何が違うのって思う。
0歳代の子がやってる分にはまあ見逃せるけど
1歳半とかで普通ならもう言葉で美味しいの意味の単語を話しだすころに
まだベビーサインで表現してる子供見ると本末転倒だなあって思う。
845名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:41:30.29 ID:GiOkfY9w
まさにベビーサインしてる近所の奥さんがイヤだと思ったところだ!
最近うちに初めて来たんだけど、胸の前でグー?の手をトントンして「もっと」
それ見て私、なんか挙動不審w て思ってたらベビーサインだった。
両手で三角つくって「おうち」二本指でトコトコして「歩いて帰ろう」
子どもはサインよりも母親の言葉に反応してるし
サインしてるの一度も見なかったけど母親は全てサインで会話
そこの子1歳半でもうすぐ言葉しゃべるじゃん
しかも100%オレンジジュースを別のお母さんが「これ飲む?どうぞ」
ってくれたんだけど「うちは飲ませたくないんで」
タマゴボーロ出したら「うちは(ry」
そこの子はみんなが飲んだり食べたりしてるの見て欲しがってギャン泣き
別の子のジュースもぎ取って飲んで母親「虫歯がうつっちゃうよ!」マジギレ
育児方針だから何もいえないけど、こういう人とは合わない。
846名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:44:23.71 ID:DCipcy4M
女児にレギンス無しでオムツ丸出しのミニスカを履かせる親
この危なくなったご時世に危機管理意識に欠けてるなと思う
そういう人に限ってパンチラとかグラビアとかいう表現をつかうから尚更嫌だ
847名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:29:14.34 ID:7GtXCu7q
ありがちだけど、義妹がメールのたびに子供の写真添付してくる。
その子自体はかわいいし、義妹も人ができてて好きだけど、毎回それが送りたくて書いてるのか?ってくらいくっついてる。
年賀状はもちろん、クリスマスカードなんかも送ってくるし、私の親にまで送ったことがあると聞いてちょっと引いた。
兄嫁に送りつけてないで、姑と子持ち友達同士で送りあいっこすりゃいいのに。現在妊娠中でまだ子ナシだから正直反応しにくい。可愛いって返すとまた来るからどうすればいいのー。
848名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:47:17.17 ID:I53uiTJn
みんなで話している時に、否定から入る人
最終的には同意なのに、毎回「いや、それは〜」ってやるの。
癖なのかもしれないけど、いちいち場が白けてる。
食い付く所がずれてるし、子どもも同じようになってる。
ママ友に深い議論とか求めてないんで、楽しく会話が出来ない人は退いてて下さいね。
とは言えないので、スレタイ。
849名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:44:12.03 ID:kJTg7+JD
《家柄ちょっと頭ちょっとなお子様の就職先 お水商売 おガテン 一覧》
看護師医療技師医療事務介護補助保育士歯科助手美容師トリマーエステシャンネイリスト 三国人←注意!
ショップ店員飲食店居酒屋パチンコ店員 中小企業ノンキャリ自衛官警察官 ヤンママ 水商売全般含む兼業
キャバAV風俗 工場作業員 トラック運転手 Fラン大学卒フリーター ニート 精神病市役所職員 女消防
調理補助ウェートレス 美容部員 ペンキ鳶職左官ニッカポッカ 肉屋葬式屋 皮革関係 履物屋 生保レディ
850名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:53:32.16 ID:dyO0zskj
精神病市役所職員←多分これが書きたかっただけ
851名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:13:08.61 ID:3vXUT7ex
>>846
親の責任なんだけど、幼児でも露出がすぎると気持ち悪いよね。
やたらと太ってる乳児の入浴姿をブログにアップする友人。
とうとう赤ちゃんだけじゃなく、上の子(小学生)の裸まで載せだした。
「むちむちしてて可愛い」などの絵文字入りコメントする他人も含めて、
気色悪くてたまらない。
852名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:57:07.52 ID:T+bqEY1m
メールが驚くほど長文な人が嫌い、というか疲れる。
どんだけスクロールさせるんだ。原稿用紙に書いた方がいいんじゃないかと思うような長文。
1歳児がいてそんな長文メールに返信する暇と余裕ないよ…。
853名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 02:09:00.06 ID:R1rT5cDW
Facebookに婚姻届写メってる人。
あーこの人の結婚てママゴトなんだなって思う。
854名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 07:09:55.48 ID:YORDwGCm
それ育児関係あるの?
嫌いな人の悪口を書くスレじゃないと思うんだけど
855名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:21:45.55 ID:s7mu48ML
アレルギーなのわかってて、対策を園や自治体に丸投げな親。
大変なのはわかるけど、弁当作るのも面倒なのかと思ってしまう。
856名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 13:29:31.41 ID:wGqJ7snu
ヘビ年ママが苦手。目がコワイ。ゾワゾワする

千野志麻 氷川きよし トキオ松岡 香取慎吾 草刈民代
中森明菜 吉田美和 吉川晃司 YOSHIKI 島田陽子 三田村邦彦 研ナオコ
南海やまちゃん 安室 滝川クリステル 菅野美穂 佐藤健

チノパン・菅野美穂・安室なんて、もろヘビ顔・・・
857名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 13:50:15.80 ID:YORDwGCm
>>855
そういえば大阪の島本町で牛乳アレルギーと分かってて牛乳入りのホットケーキ食べさせたり
牛乳をわざと飲ませて病院送りにした保育園があったね・・・
858名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:07:30.51 ID:xahs8zfc
>>856
一般的にネコ目と呼ばれるタイプが多いような?
ヘビ顔が苦手なあなたはカエル顔なのかしらw
859名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:18:14.02 ID:v73Q91ad
>>856はコピぺ
860名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 15:06:28.06 ID:2ewVpcxw
>>855反レスじゃなくて単純に疑問なんだけど、
園や学校がアレルギー対策しているのに弁当持たすことってできるの?
うちも、子供がソバアレルギーで心配なんだよね。
園はまだ相手が幼稚園児だから気をつけてくれるけど、小学生あたりからあんまり先生も見ないだろうから徹底して教えこんでる。
弁当にできるものならしたいなと思って。
861名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 18:21:06.97 ID:OniZ/8KI
「中の人」
耐えきれぬ気持ち悪さ
お腹の中の子、お腹の赤ちゃんとか普通に言い表してほしい
862名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 19:04:38.22 ID:CTTNc6XN
「そちらは楽だからいーですよねー」
「行事が大変で」
「子ども追っかける必要ないから好きな服着れていーですね」
とか、やつあたりモードな会話をふってくる幼児複数もちの母親。
知らんわ。
なぜ、自分の現在の状況が、自分の話してる相手が過去にとおってきた道だとわからないw
「そーですねー」
と言ってるが、旦那さんに愚痴ってといいたい。
863名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 22:29:01.10 ID:Db52R5MR
>>861
中の子も嫌だなぁー
864名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 02:04:21.58 ID:DM8IS/MR
味の素の毎日毎日ご飯を作る♪何十万年もお母さんがしてきたこと♪ってCMが嫌い
料理自体は別に嫌いじゃないけど、昔からきっちり三食は食べなかったので
この歌を聴くと子の為にはきちんと作らなくては…と、プレッシャーを感じる
865名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 03:20:42.30 ID:KAsI6IkF
>>863
そこだけ切り取るんじゃなくて「おなかの中の子」でひとくくりでしょ
それとも「おなかの子」と“中の”という表現がないほうがいいってこと?
866名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 06:42:29.86 ID:Paf/MZLD
>>865
>>863じゃないけど、お腹の子で良いってことじゃないかな?
お腹の中の子は中の人と同じくらいムズムズするわ、語呂の問題かな?
867名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:38:44.53 ID:chlPO9kQ
親睦会
毎年でてるけど仲良い同士だけでいつもかたまってるのばかりだから親睦の意味ない。仲間じゃないママが入ってこようとしたらはじかれてた。親睦じゃなく只の飲み会でしかないので親睦会なくすべきと思う。
親睦会?ふざけんなwて感じ


保護者参加のプール当番
出席の判押し意外 全然役割果たしてない。お話タイムだけ。学校主催だけど保護者当番いらないよ。
毎年なんの意味もない行事で嫌になる。うんざり。
868名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 14:01:52.10 ID:A6JxI5Hm
友達が持ってきたお菓子を、まさに受けとろうとするその時、うちはだめ、と
親が入ってきて受け取らせないことなど、なんかいつも見ていていやな気分になる。

 そこの子は、いつも親の顔色をうかがう子になってる。

 この親に限らず、うちの方針とやらを掲げて、いつも
子供の背後から首を出して干渉している親には、過干渉スレとか
過干渉被害者スレを印刷して見せてやりたい。

 が、こういう親は、自分のところはこんな子供にならないと思い込んでる。
お菓子とかゲームとか、どんだけ子供を信用してないんだよ!
ていうか、遮断し切れると思ってんのが嫌。
干渉する気満々ってことだからね。他の家行ってお菓子ぼりぼり
ゲームかじりつきってことにならないよう、せいぜい他の家まで監視しに行ってください。
中学になっても。
869名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:43:42.94 ID:WkrWZMH+
旦那は激務仕事なのに、旦那が全然協力してくれないだの帰ってこないだのやたら煩い専業
わかってて結婚したんじゃないの
のんびり愚痴る隙があるくせに何言ってんだと思う
870名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 16:37:09.50 ID:LkCPbPqq
>>869
私今まさにそれでイライラしてたの。
周りが家事育児積極的なパパさんばっかりで、
なんでうちはこんなんなんだーってハズレくじ引いた気持ちになってたけど、
なんか気づかせてくれてありがとう。
871名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 17:57:40.08 ID:hI+oPxqr
>>858
自分がヘビ女だからって猫目なんて可愛い表現に変えちゃだめよ

このヘビ女・カエル女、しっし!塩
872名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 18:39:32.70 ID:LRPWW2A5
十歳以上年下のママ
世代間ギャップが凄すぎる
いろんな話が通じなくて宇宙人に思える
十歳年上はいいんだけど
873名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 18:58:56.13 ID:sGW/pAMU
>>868
今小2の子の友達がその状態。
幼稚園時代からの顔馴染みなんだけど、お菓子もジュースもゲームも漫画も「教育方針だから」と遮断して
皆がもらう時も「うちはいいです!!」とやってて今も同じなんだけど
反動出るんだろうね…
その子は よその家に遊びに行く度 お菓子ちょうだい、ジュース飲みたい。とワガママ放題に…。
一度 お母さんにその話してみたんだけど、「小さい時から食べさせてないのに欲しがるはずないでしょ?!
(私)さん 無理強いしてない?!」と逆に疑われたわ…
子供も知らないものには興味持つし、大人の思惑通りになんかならないのに馬鹿か
874名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:31:09.56 ID:XKBSLIt1
子供と買い物と外出してると、チラチラとこっちを見てくる他人の子供が嫌い。
さっきはチラチラどころか凝視された。
知ってる子か娘に聞いたら、知らないとのこと。
何で見てくるんだろう。気持ち悪い。
875名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:03:39.73 ID:3qLff42e
>>872
20で産んで今23だけど、支援センター行ってもどの年代のママとでも話合うけどなぁ。
逆に同い年くらいのママは話合わない。なんでだろ。
876名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:04:35.15 ID:3qLff42e
あ、まだ子供が乳児だからかな?小学校とか上がったらやっぱり違ってくるんだろうか。
877名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:17:03.20 ID:U3NCR6Xf
>>875
どの年代とも合ってるわけじゃないじゃんw
878名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:19:45.74 ID:wO3/uKtq
>>875
キニスンナw個人の嫌いを述べる場だから、それが総意ではないのだよ。
>>1を読みましょう。
879名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:24:47.10 ID:h2btPDz6
>>875
話が合うんじゃなくて合わせてくれてるんだと思うよ
年上=社会経験が多い人だとそこらへん柔軟な人が多いから
880名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:28:57.03 ID:3qLff42e
>>879
うわw意地悪な人w
なるほどね、育児の話しかした事ないからよく分からんけど。
881名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:30:16.40 ID:Tb3EC9U1
>>879は至極もっともな意見だと思うw
882名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:39:09.92 ID:fJam8ix0
>>879は当たり前の事、一般的な大人の話をしてるだけ。
何で意地悪って反応になるんだ。
そんな小中学生みたいな思考だったら、そりゃ同世代とは合わないわな。
883名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:51:04.47 ID:LkCPbPqq
まぁこうやって高齢組は若い母親を小馬鹿にしたいのさ。
社会経験ってどれほどのものか知らないけど、無駄に年だけとった人の多いこと多いこと。
つくづく、若ママでもなく高齢でもない歳で産んで良かったと思う。
884名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:52:50.24 ID:h2btPDz6
>>880
なんというか話を合わせるってそんな嫌な感じの意味ではないんだよ
相手と楽しく会話をする為にニュアンスを合わせるって大事な事だと思うし、それが出来るか出来ないかではだいぶ違うと思うんだよね。

別に若い子(というか自分も23だけど)だからそれが出来ないって事ではないんだけど、年上の人と話してるとそこらへん上手く合わせてくれてるなと感じる事はあるよ。
885名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:05:41.56 ID:wi2Qme8e
年下でも年上でも個人次第だと思っているのだけど…
30歳で出産したママ友が「20代前半の若ママについていけないよね〜」と、
やたらと同意を求めてくるのが嫌だ。
私は36歳で産んだので、その30ママも私にとっては十分若い。
今まで同年代としか友達付き合いしてこなかった人には、
はじかれてしまう事がちょっと悲しい。
886名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:20:34.93 ID:FGXNw4+m
新生児781みたいな書き込みが嫌い
絡みに書くのも気が引けるのでこっちに吐き出し
スレチじゃないんだけど、新生児スレの性質上優しいレスしかつけちゃいけないというか

2時間ギャン泣きは辛いと思うけど義姉いても「実家」なんだよね?
肩身狭いとか、書いてるあたり妊娠しちゃったけどおろしませんでした系の匂いを感じる

ガーゼぶつけるはいいけど使用済みおむつはぶつける前に片付けなよ
どんな部屋で育児してんだか
そっちが虐待でしょ
そんな殺伐としてたら泣き止むわけ無いでしょと言いたいけど言えない
887名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:30:52.44 ID:3qLff42e
ごめん、書き方悪かったわ。
879が意地悪とかじゃなく、今まで話が合うなと思ってた人が「嫌々合わせてくれてる」んだとしたら、意地悪だなぁ。ってことね。
確かに、若いってだけで社会経験ないとかバカにされることはあるわ。。
888名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:37:21.18 ID:ExWk+VOz
ディズニー可愛くない。
889名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:44:03.24 ID:JGiRAKIX
>>887
どこをどう読んだら 嫌々合わせてくれている になるんだか。
890名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:19:43.82 ID:51Jia8tY
育児板でむやみに「父親」アピールな人

母の日絡みで女性からの愚痴がでる中で
「俺は妻にしたぜ」とか
こども(なぜか特に娘)の体の成長の話で
うちの子はさ〜俺はさ〜とか

読むだけで鬱陶しい。
褒めて欲しいのかしら。
891名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:32:15.06 ID:51Jia8tY
私もあのタイミングで>>879読んだら
意地悪ねぇって思うわ

歳の遠近関係なく話しやすい人いるでしょ。
そして遠近あるから話しやすい人もいるし。

879だと人間性とか関係なく
あなたは若いから親切にしてもらってるのよ、
って言いたいように読めた。
892名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:35:54.74 ID:g0U0xZh6
普段何もしてないからだよ
育児板に来ては何か書き残す奴、説教する奴は育児に何も関わってないのがよくわかる
何かしてたなら黙って大変だなとしか思わないから
身を削って出産、育児出来ない、男にはわからない苦労に説教なんてよく言えるわ
仕事がツライんだ、専業のくせに
だったらこちらのツラさも同等に考えてみたら?って言いたくなる
893名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 02:32:14.89 ID:ZAqmzTkz
自然派ママにうんざり。
マクロビの為、お弁当に肉があったりおやつやジュースを出すと「うわー」と言う。
そういうところの子に限って、人のお弁当に手を出して食べるし、おやつやジュースも毎回たかってくるし、人の物を奪ってまで食べてる。
飢えてんだよお宅の子。
894名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 02:55:16.45 ID:AzgVEwas
>>888
ディズニーわかる!
さらにランドが訳わからん。待ち時間200分超えとか信じられない
ストレスばかり溜まるし疲れるし楽しさが全くわからないから二度と行かない
895名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 02:58:31.93 ID:jsIfERJ8
うわ、うちの妹がそれ。
今34だけど32になってから、いきなりマクロビやらベジタリアンやらになってしまい、
それを押し付けてくるからウザい。

だったら卵も使うな。鰹だしも使うな。矛盾ダイエットオタク。
しかも昔はガタイがわりとよかったくせに、痩せた途端に太ってる人をバカにしたりちょっとひどい。
896名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 03:16:56.50 ID:cKjYgEK4
ベジタリアンといっても様々。卵・魚OKな人はいる。
ANAなんかベジ向けの機内食が豊富で驚くわ。どうでもいいけどw
897名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 04:13:42.48 ID:zvRP31eJ
>>871
アホなの?
ただの私怨としか思えないわ
898名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 04:27:31.06 ID:w9LpfFpO
>>891
さすがにひねくれすぎw
例えば自分がそんなに親しくない年下と話すとき、当時の自分が考えていたことも思い出しながら話さない?
あのときこんな事に興味持っていたなぁとか、合いそうな話題を探すよね?
児童館でわが子よりちょい年上の子供と話すにしても、興味ありそうなこととか反応見ながら返すよね?
そういうことだと思うんだけど

もちろん年上がみんないい人ばかりではなくてすでに子供が2〜3人いるからって上から目線な人もいるけどね
899名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:05:01.35 ID:hy40Xsuq
他人にやたらと厳しく意見するわりには自分に甘い人が嫌
ご高説はいいから自分とこの子供見ててくれよ
問題児すぎて迷惑だよ
900名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:23:32.47 ID:aUN/L2KL
>>879読んで意地悪だと思う人は
自分が意地悪かよっぽどコンプレックス抱いてるんじゃない?
受け取り方が人それぞれ違うのはもちろんだけど
いちいち悪意を持って受け取る人と話すのは
逆恨みされそうで怖いわ
901名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:32:47.55 ID:Ss0yprnD
>>843
私もベビーサイン嫌い。
というか出産前は、やってみたくて関連本とか読みあさってたけど、いざ子供生んで育ててみたら、あんなもん全く必要なかった。
普通にコミュニケーション取れるじゃん。

ベビーサインにハマってしまう親は、子供と普通のコミュニケーションも取れない頭弱だと今は思ってる。
902名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:42:07.02 ID:Ss0yprnD
連投すまん。
放射能に対する危機意識の持ち方が変な人が嫌い。

うちも関東だしホットスポットあるから注意して生活してはいるが、

遠足の行き先や給食メニューを変えさせようと躍起になっているママさん、『もうこんな日本じゃ安心して子育てができない!!』とかファビョってたのに、二人目を妊娠した。
意味不明すぎて引いた。そんな国にまた子供産み落とすのかよ…。

『食材はすべて西日本産を選んでますっ!!放射能だけじゃなく、添加物も怖いから、パンも手作り、国産品しか買いません!!(キリッ』 とかドヤってたママさん、そんなことよりお宅の旦那が子供の前で喫煙するのを止めさせるのが先ではないですかね…
903名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:33:44.11 ID:+wL4IPqu
>>902
勝手に一人で傾倒してくれてるのは構わないけど、大概押し売りしてくるしね。
先日偶然、放射能の人と花○叩きの人が被ってるの見て、益々ないなと思った今日この頃。
子どもに安全、は分かるけど過剰な除菌教の人も、無添加教の人も苦手だ。
904名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:28:36.19 ID:PaetPxgC
幼児や低学年なのにもうヤンキー臭い子供は嫌い
905名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:47:21.53 ID:BrVbI1Aw
子供小さいのにフルタイムで働く母親。
朝8時前、バタバタ準備して保育園に連れて行き六時帰宅とかの。
ご飯作って食べさせてお風呂入ったらすぐに寝る時間になるだろうに。
日本人ならお母さんが暖かいご飯を作ってあげてじっくり話を聞いてあげてってのが根底にあってほしい。
時間に余裕のない家庭の子供はだいたいやりっぱなし。
稀に良い子もいるけど、あぁ、良い保育士さんに巡り合えたんだねって思う。
906名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:29:31.85 ID:+DqoaUVK
過干渉、過保護な親。
自分の友達の親が過干渉、過保護だなぁ…と思うんだけど本当に辛そうで私まで悲しくなる。
ずっと実家ぐらしじゃダメになる!と友達が1人暮らしをしようと動いていたのに、お母さんを捨てるの?と信じられん言葉で1人暮らしを阻止していた…。もうすぐ三十路になる娘なのに…。
そんな友達を見て居るからか、小学生高学年以上の子どもを過保護になーんでもやってあげる親を見ているのが物凄く嫌だ。
気持ち悪くて仕方が無い。
907名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:01:28.09 ID:BKt6/lKB
>>905
昔っから日本人は母親はフルタイムで働いてたよ
子育てするのはばーちゃん。
908名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:04:25.23 ID:BrVbI1Aw
ばーちゃんならともかく、今は保育士。
909名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:06:30.26 ID:BrVbI1Aw
それに昔は兄弟もたくさんいたし地域との繋がりもあったし、母親の仕事と言っても近くにいたでしょ。
単純に昔と比較するのは違うかな。
私が個人的に嫌なたさだけなので気に入らなかったらスルーして。
世間一般の考えだとも思ってないしね。
910名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:23:29.18 ID:yj5JxccQ
>>905に概ね同意
どうしても母親が働かないと生活が……っていうのは別。
知人は「今正社員やめると退職金が云々」とか
とにかく親のもらえるカネのことだけ考えて共働きで
育児は保育士に全てお任せ、仕事が休みの日も「私が休みたい」と保育園。
両親高級車乗ってるけど、あと数年の我慢がなぜできないのかと思う。
でも生活苦以外で共働きの夫婦も多いからスレタイ
911名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:52:45.35 ID:yH6adrwz
東京に出てきて就職し、夜勤しまくり高収入を得たとたんにエセお嬢様になった女の特徴
@三十路超えてからフルートやバイオリンを習う(近所迷惑レベル)
A海外旅行に社会人デビュー。国際派を気取り始める(英語出来ない)
B高学歴高収入男にばかりアタック(肉便器状態に気が付かない)
C三十路を越えると年下男にお姉様アタック(結婚してもらえず鬱になり欠勤)
Dブランド物を買い漁る(夜勤明けのハイテンションとストレスを買い物で晴らす)
E急遽、インテリぶる(偏差値50台の高卒でも)
F看護師技師のくせに「医療とは〜」と語り始める(医者と同じ土俵と勘違い)
912名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 17:47:31.10 ID:3nWPEM8N
>>906
子供の奴隷になってる母親もいる。
「娘が何もしないの」と愚痴るけど、自分が悪いのにね。


人と目を合わせられない子供が嫌い。
家に遊びに来て、挨拶や声をかけても目を合わせない。
何というのか表現し難いけど、大人を極端に避けたがる感じが伝わる。
913名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 03:15:50.64 ID:IDtf88RK
地方から都内に進学→そのまま就職して永住するわりに物価や家賃が高いだの文句を言う人
都内の人口が増えすぎているのも、地方の過疎化も、連休の帰省による大渋滞の原因もおまえらだ!
巣に帰れ!

しかしリアルでは地方出身者が多すぎて言えない
地元を歩いている人の大半が同じ都内だとしても地元民ではないし、この人達がいなかったらもっと空いているだろうなと思う
914名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:37:46.69 ID:5YnVL9zN
>>913
日本語で。
915名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 07:26:08.34 ID:w6wJlerP
>>910
お金のためならまだいいけどさ
子供に家にいられるの嫌だからって
保育所預けるためにパート掛け持ちしてる母親も多いよ
そんなに子育てしたくないんかいっていう
案の定子は順調にドキュンに育ってるようだがw
他人の家のことだから口に出しては言わないけどねぇ
916名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:34:41.08 ID:PZ7y/7b2
>>913
育児関係ない
917名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:09:24.38 ID:k2wURHpH
誰も聞いてないのに、輝かしいバブルだったアテクシ話をしてくるママ
どんだけ輝いていたのか知らんけど、今はお婆ちゃんみたいだから子どもも可哀想。
若作りが気持ち悪い。
918名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:06:54.20 ID:6poWpczB
幼稚園の制服のお古をあげるのが嫌い。思い出にとっておきたい。そういう意見聞いたことないから少数派なのかな?
919名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:48:38.89 ID:3VO0EdpR
境界線を守らない親子。
図々しくて付き合いたくないのに寄ってくる
920名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:34:39.51 ID:D9EmzR9T
>>918
私もそうだ。
よく、○○幼稚園の制服一式譲ってくださいとか見るけど、
ほいほいと譲ってくれる人なんかいるんだろうか。

ついでにMY嫌い。
とにかく子供から目を離すのが悪いという言い方。
遊んでいる時に終始ずっと一瞬たりとも目を離さないなんて
そんなのできるのかと、2chを見て毎度思うわ。
921名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 19:21:57.97 ID:38lMC7a9
この時期すでに来年の制服のお下がり予約してくる人がいて嫌なんだが
何万もするものを当たり前のように、図々しいにもほどがある
その人にはあげたくない
922名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 19:51:24.19 ID:S17IV4hh
《平均以下の大きさチンチン男の特徴(2つ以上当てはまったらアウト)》
@離婚歴あり
A性格は俺様体質。それが離婚歴の原因
B浮気性。妻彼女にバレないように浮気をする
C意外と高学歴(東大や早慶だったりする)
Dセックスが下手(本人はテクニックが不足しているとは気が付かない)
E結婚すると娘ばかり産まれる(女をイカせられない)
923名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 05:00:38.80 ID:PBwbTxAs
>>918>>920>>921
この譲って下さいってのは、無料でってこと?
「譲る」って言ったら、それが一般的なの?だとしたら、みんな図々しすぎだね。私も絶対イヤだ。
924名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:03:28.51 ID:eSQbwGGA
>>923
転勤で3回幼稚園を転々としたんだけど、毎回そういう人がいて
御礼は紅茶と焼き菓子とか2千円位のタオルセットとか貰った
でも言われてからあげるんじゃなく、必要無いからどう?ってこっちから言わないのは気が利かないって思ってる感じがした
925名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:12:39.40 ID:ykhb8RuY
>>919
同意。
子供が鬱陶しいのか、毎日誰かと約束を取り付けては保育所代わりにする。
幼稚園の迎えもママ友にさせる、あらゆる事でクレクレ乞食。
朝は「トイレ貸してくれる?」と人の家に突撃。
同じ習い事に入って来て嫌な予感がしたら案の定、付き添わずに置いて帰る。
保護者の手が必要なのに、誰もいないから「お母さん居ないの」と寄ってくる子供。
散々逃げて世話させておいて、逆に相手が困っていても無視とかね。
自覚がないから大嫌い。


「今日は予定あるの?」と聞いてくる人。
うっかり「特に無い」と口にしたら最後「じゃあうちの子供と遊ばせてくれる?」
「暇でしょう、一緒にいるのも辛いでしょう」とかw
それ自分でしょ、みたいな。
予定の無い人に子供をあてがうのに必死で見苦しい。
926名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 11:52:41.73 ID:1WPAn2Wo
背の低いママ
理不尽だとはわかってるけど、友達になりたくない
とはいえ色々と縁があるからママ友になっちゃうんだけどね…
でも嫌だなーと思うことが多くて、ますます嫌いになった
なんであんなに気が強いの
ニコニコしてて距離なしで気が強くて図々しい人率高すぎ
927名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:11:43.09 ID:v+CMT/1n
>>926
それはいくらなんでも背の高さとは関係ないだろ
928名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:18:38.05 ID:1WPAn2Wo
>>927
だから理不尽だとは分かってるんだって
自分が平均身長だし、本当に昔は高い人にも低い人にも
コンプなくて何も感じなかったんだけどね
だけど似たようなタイプがすごく多いんでもう嫌だ
929名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:21:01.09 ID:uG0yGnvY
>>926
つ 「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※自分が当てはまっていても、からまないでください。
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
  条件反射レスはご遠慮願います。
930名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:32:38.81 ID:gf6fiD8U
>>928
たかが2〜3センチの差でそんな見下した言い方するから相手に伝わって嫌な態度されてるんじゃないの
931名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:38:17.19 ID:yGzRmIhe
背の低いっていうのは150センチ以下の事だと思って読んでた

今は周りにそういう人居ないけど、学生時代150ぐらいしかない子は確かに気が強かったな
小さいと自分を大きく見せようと本能がそうさせるのかも?
932名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:45:59.04 ID:FHWn5zRv
>>930
スレチどっかいけー
933名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:57:36.82 ID:gf6fiD8U
>>932
あなたもねでいだらぼっちw
934名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 14:00:59.16 ID:X0+nLl2v
↑低身長
935名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 14:06:55.50 ID:FHWn5zRv
コンプレックスなのか可哀想に

>>1くらい読めないのかしら。
936名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 15:59:54.59 ID:K98lmexk
169センチの私からしたら
同じ年代のほとんどの人が背の低い人になるなぁ。
5センチ以上のヒールはいてる人を見ると疲れないのかなぁ?と気にはなる。
937名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:03:26.08 ID:GCsMp3BP
160cmで6〜8cmのヒールはいているけど疲れない
そのくらいが足腰が楽だからはいてる
938名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:04:18.01 ID:P3vkm+aQ
おさがりをくれるのはいいが、おしゃぶり・鼻吸い器・スプーン・哺乳瓶の乳首‥口をつけた物を寄越すのは止めて欲しい。兄弟姉妹ならまだしも、なるべく新品を使ってあげたい。
2歳過ぎてて、「うちの子まだおっぱい飲んでて〜ミャハ☆」
子供がかわいそう‥
939名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:18:33.48 ID:oZ1/6heA
>>938
前半はともかく、なんで後半かわいそうなの?
940名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:59:51.41 ID:UOez02sc
無駄に身長を気にするのは某国の…
941名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:19:22.05 ID:8U2OPG2V
某国は身長だけは高いからね

マイ嫌い
睨みながら挨拶する人
意味がわからない
ほとんど話した事ないのにいきなり睨まれたり、こちらが悪者になってるの
942名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 21:06:16.40 ID:1LbSSOT6
ド近眼なんだろう
943名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 02:12:16.90 ID:jK8B2RaU
近眼で睨む人って普通いない
頭がおかしい人の発想
944名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 02:42:46.00 ID:zz5nVZMv
小児科に夫やジジババ連れでくる人。
なんで付き添いが必要なのか全く理解できない。
945名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 02:46:55.65 ID:SF69rnPn
>>944
理解する気もないくせにw
946名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 03:44:43.11 ID:rZCyCp/o
あなたとは違うんです
947名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:36:23.78 ID:vRIu8wxE
子ども仕様の部屋にする事

インテリアはどうだって良いんだけど、下の方の収納がガラ空き状態だと何だかもったいないし虚しくなる
そして上へ上へ持って行ってもすぐ届くようになるイタチごっこ
1歳だから言い聞かせもまだ効かない
ロックは解除されるか壊されるので至る所に残骸が…はーあ嫌だ嫌だ。

でもそれが当たり前って事もわかってるからスレタイ
948名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:33:32.53 ID:bMC4cdQW
子育てアドバイス的な本を読んだ時に印象的だった言葉がある。
今のご時世、ヤンチャになりたくても周りがそれを許さない。それを乗り越えてヤンチャでいられる子は大物になる。
大物を育てるんだから大変で当たり前です。
と。無理に手の届かないところにしまいこんで隠さなくても、危なくないようにそばにいて好きなだけ触らせた方がそのうち飽きて触らなくなるみたいよ。そのうちってのが遠いけど。
ぜひ大物を育ててください!
949名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:01:09.07 ID:bEL7953b
ママはテンパリストのごっちゃんが3歳過ぎても母乳飲んでたところが気持ち悪い
漫画自体は面白いし、ごっちゃんかわいいけどそこだけはダメだ
漫画家でバツいっぱいついてるってだけで、なんか男関係にだらしなさそうだし
気持ち悪い
今は飲んでないだろうし、勝手に漫画にされたごっちゃんもかわいそうだし、言う人もいないけど
950名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:08:35.08 ID:PNSC3Nzm
>>944
自分は産婦人科にぞろぞろ連れてくる人も理解できないよ
正直、旦那連れさえうざいと思うのに
951名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:08:42.68 ID:3z4eBvau
100%偏見だけど質の悪い保育園児が嫌い。
意地悪で、行儀が悪くて、冬場は鼻水垂れ流し。
大抵そういう子は服がみすぼらしいかDQN御用達のブランド服を着てる。
親の都合で保育園に通うのは本当に仕方がないことだし
幼稚園児でもキッタナイのや意地悪なのがいるのはわかってるからスレタイ。
952名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:49:23.32 ID:TF+05qXv
母親にもなって、他人に外見で妙に張り合おうとする人。
その場にいない綺麗な人の悪口を言い合ってるのを見るとうんざり。
誰もあんたらなんて見てないよ!
953名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:20:04.79 ID:hzdYDtPa
子供同士で遊べず、他の子の保護者に遊んで貰おうとする子供が嫌い。
後ろから近づいて来て手を握られた時は気持ち悪くて、思わず払いのけちゃった。
我が子のついでで相手したり、助けを求めるなら助けるけど、他の母親目当てとかマジ気持ち悪い。
他の保護者は嫌な顔せず相手しているのでスレタイ…
954名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:35:31.18 ID:xEAZgRjI
>>953
私もそう言う子供嫌い
陰でうちの子を邪険にしたりしてる
見え透いてるんだけどいい子ぶったつもりで阿ってきて申し訳ないけど気持ち悪い
955名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:32:46.22 ID:LZt1Rnql
ドップラー買ってまで胎児の心音聴いてる人。
956名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:58:21.88 ID:akDEbBzb
王道だがデキ婚

2ヶ月前に採用してやっと仕事慣れたかも、
もっとお金稼ぎたいからシフト増やしたいという相談中に実は妊娠
お金がないからギリギリまで働きたいとか
お前都合良すぎ。

妊娠希望中なのとわけが違う単なる「できちゃった」
ホント迷惑
957名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:27:29.18 ID:8+8C3vGQ
>>943
本人は睨んでいるつもりはない
顔をよく見ようとして、睨んでいるような顔になる
コンタクト付けられなかった時、たまに誤解された事あるよ
941の相手がそうとは言わないが、頭おかしい人の発想とはいいすぎ
958名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:28:33.75 ID:yuZOKXQX
>>944
事情があるだろうし連れてくるだけならまだマシだけど、混み混みの待ち合い室で具合の悪い子供や看病疲れの母親たちが座れずに待っているのに、ボケーーーーっと座っている付添人には本気で腹が立つ
空気が読めないのか、敢えて知らぬ顔をしているのか…
959名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 07:59:35.36 ID:qiSLoBC9
いるいる、子供の行く場所ジジババありだね。
子供メインの場所で、関係ないジジババがベンチを占拠してる場面はイラーっとくる。
施設の人に「お子様に譲って下さい」とか言われてもまた空くと座るなど。

産婦人科でもいる、旦那が奥さんにべったりな人。
まるで子供かと思う。
仲が良いというか、子供そっちのけなのが気持ち悪い。
960名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 09:54:58.94 ID:/pKSAJUn
友人とやり取りしてるlineで
その子が送ってくる画像が、子供の写真ばかりなこと。
特別可愛いワケでもないし、コメントしずらい。
961名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:42:15.84 ID:Tc6sczPS
1年あかないですぐ妊娠する人。
産後4ヶ月で妊娠とか、ドン引きする。
赤ちゃんが可哀想。
962名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:52:11.97 ID:7jjEvCAY
やたら謝る人が好きじゃない。
悪い事して謝るのじゃなく「ごめんね」を連呼する人
あと病気自慢の人。
963名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:04:57.91 ID:oFR3inAB
>>960
私も嫌だ
子は好きだし会うとかわいいと思うけど、ただのメッセージのやり取りで毎回写真付きだとウヘァってなる
家族間だけでやって欲しい
964名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:43:26.12 ID:YOmJNB9q
>>961
自分が年子だったけど
可哀想なんて思われる筋合いはないし
愛情いっぱいで何不自由なく育ててもらったけど?
赤ちゃんが可哀想なんて偽善臭いセリフをいいながら
上から目線で失礼極まりない感覚にドン引きするわ
965名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:44:00.79 ID:YP+124km
>※自分が当てはまっていても、からまないでください。
966名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 15:59:04.19 ID:d8//xmON
こっちの状況知りながらわざと言う人にカチンとくる
967名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 16:55:28.63 ID:9Cre7gpo
それは育児に関わらず人として嫌よね
968名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 17:06:03.92 ID:dLN/rihY
知りながらわざと言ってくるなんて最低だわ
969名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 17:19:48.26 ID:BAD/L5KQ
年子は荒れる話だね
妊娠しても1人目が10ヶ月くらいなら引かないな
離乳食進んでて卒乳してたり手のかからない子もいるし
高齢とか事情もあるしね
970名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 18:01:50.76 ID:Tc6sczPS
高齢とか事情あるならなんとも思わないけど明らかにDQN風かバカっぽくて貧乏な癖に無計画にゴムなしセックスばっかして次々作るのがこどもにとって可哀想って事だよ
まだ甘えたい以前に離乳食も始めたばかりで母乳飲んでたりハイハイもお座りも出来ない時期に、突然兄か姉にならなきゃいけないなんて。
書き方悪かったね、ごめんよ。
971名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 18:42:21.04 ID:D6kC9SHF
卒乳前に、ってのは引く
972名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 20:08:50.54 ID:bs6yGCws
>>970
DQNや貧乏な家に生まれたってだけで可哀そうなのにね
973名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 21:16:48.57 ID:Tc6sczPS
>>972
私の知り合いがまさに上の子5ヶ月で卒乳前に無計画で、「またやらかしちゃったwいま2ヶ月なの。」とか言ってきてうわぁ…って思ってた。
その人、バカっぽいし元々関わりたくは無かったんだけど私くらいしか知り合いに子持ちの人居なかったっぽくて聞いても居ないのに一人目は我慢汁で出来たの〜ウフフ〜だの言ってきて気持ち悪かった。
子供が不憫すぎる。
974名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 21:35:25.29 ID:Z0dCGje0
他人に抱きつく子供が本当に嫌でたまらない
親は見てても気持ち悪くないのかな
975名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 22:18:10.09 ID:oo8jvbTG
>>974
わかる
気安く触ってくんなよって思う
976名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:12:11.45 ID:YOmJNB9q
>>970
DQNで無計画といえば年子より出来婚でしょう
年子だから子供が不憫だって
親ばかりか子供本人まで馬鹿にしてるみたいで感じ悪いったらない

だいたい無計画かどうかなんて出来婚じゃあるまいし
本人に聞かないとわからないだろうに
勝手に子供の立場にたって変な想像して不憫がられる筋合いない
ていうか、可哀想じゃないし
むしろ物心ついてから生まれたばかりの弟妹に親の愛情をとられて
荒れてる幼児の方が可哀想だろう
977名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:14:31.47 ID:YOmJNB9q
それからお座りやハイハイっていうけど
弟妹が生まれるのは年子だとだいたい1歳〜2歳の間なんだから
もう歩けるでしょう
978名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:33:51.19 ID:Tc6sczPS
なにこの必死さ。香ばしすぎる。>>1読めとしか言えない。
979名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 00:19:03.39 ID:K/Q5xUzT
2人目3人目を無計画って、でき婚よりだらしないよね。
少なくとも一度は出産を経験してるのに、それを繰り返すって。
望んでたならもちろん年子もOK。
パートでもはじめた初日に妊娠判明とかはもう少し考えれば分かるだろと言いたい。
980名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 01:28:43.62 ID:mHYQR4/j
若いうちに結婚、年子、3回続けて流産で鬱になって、6年後に第三子出産。
んでもって産後半年もしないうちに仕事再開しちゃうバカ大嫌い。
タヒねばいいのに。
981名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 02:28:00.32 ID:ZkK5HZNi
絡みと同じ流れw
まぁあちりは別件だけどね
982名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 02:29:09.37 ID:ZkK5HZNi
○ あちら
× あちり

なんだよ、あちりってw
983名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 03:56:33.52 ID:TrBDYaW+
聞いてもないのに「私は不妊治療していたの!」って話してくる人。

あれどういう反応してほしいの?「大変でしたねー」とか「苦労された分、可愛いでしょう」とか言えばいいの?
984名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 06:20:17.52 ID:5vgfwX1w
二人目不妊だからって周りに当たり散らしてる奴。
そんなだから出来ないんじゃない?不幸な子は1人で十分だから出来なくて正解。
985名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 07:08:50.30 ID:Idpdttxf
>>980
次スレよろしく。

立つまで書き込み控えよう。
986名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 07:12:22.45 ID:Idpdttxf
立ってたね、ごめん
987名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 09:21:34.14 ID:mMtlwFN5
え、ないよね?
988名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 09:22:36.84 ID:mMtlwFN5
あった!
貼っておくね

◆嫌いだけど人に言えないこと◆44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368809964/
989名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 14:02:03.63 ID:hJgRtG+c
人が下手に出てたら付け上がるママ
990名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 14:47:21.31 ID:a2zGx6Yu
そんなのママに限らず嫌よ
991名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 19:04:15.08 ID:lSVKAxpc
娘と同い年の4歳男児に多いんだけど
やたら抱きついてきたり、手を繋ぎたがったり
ひどいと胸を触ってくるのが物凄く嫌!!
でもその子らの親はそれが[普通]なんだって
お腹の中の子は男児なんだけど、こうならないように気を付けなきゃ
普通にしてりゃ可愛いけど、いくら幼児と言えども他人にベタベタしてくる子供は男女関係なく大嫌い!
992名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 19:19:18.56 ID:piCM1zzU
愛情に飢えてる感じがするよね
妙に他人にベタベタする子供
993名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:48:09.53 ID:mVa0zlXI
おっぱいーとかいって触られた事ある。
頭に血がのぼって、やめて!!って言ったけどゲヘヘヘーってニヤニヤしながら余計にすり寄ってきて気持ち悪すぎた。
ホント、性犯罪予備軍。
994名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:49:02.99 ID:mVa0zlXI
あと、クレヨンしんちゃんが嫌。
エロクソガキが大嫌いだからだけど、あんの絶対子供に見せたく無い。
995名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 21:49:30.83 ID:mVa0zlXI
×あんの
○あんなの

でしたorz
996名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:16:10.13 ID:74/miGcr
二歳以上の授乳。もう傍目にはかなり大きくなってる子もいるから男児だと特に気持ち悪い。
うちは両方の性別いるけど二人とも一歳で断乳した。
ダラダラあげながら文句言ってる人とかもたまにいるから尚更理解不能。
人の勝手と言われりゃ確かにだから、絶対言えない。
997名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 08:28:55.99 ID:PGKzMc4s
子供が育ち授乳と縁切りした今は、二歳くらいで授乳してるの見ると気持ち悪い。
けど、自分が授乳する側だったときは何とも思わなかった…
オムツ処理も当時は何とも思わずこなしてたけど、今は不衛生極まりない感じがする。
オムツ処理したあとで食事の用意なんて今は無理、臭いもダメになった。
立場変わると感覚も変わるのね。
998名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 09:16:38.65 ID:iRouP2LL
お水系のお姉さんみたいなファッションの女の子。
夏はサンダルをカラーン、カラーンってならしながら歩いてるようなの。
当然のように足の爪は真っ赤。
そんな格好じゃ遊べないし、子供らしくないと思いつつも言えない。
999名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 10:01:11.08 ID:TPhNUT7S
似てるけど、子ども用のメイク用品。
なんであんなの売ってるの?
1000名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 10:29:55.21 ID:e3oZZcVC
1000なら願いが叶う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。