【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
近年、中国の大気汚染が酷く、死者まで出ていますが、日本も無関係ではいられません。
肺に入ると、喘息や気管支炎などを引き起こすPM2.5が流れてきています。
アレルギーと関係があるという説も。
この大気汚染について、監視、情報交換などしましょう。

参考サイト
大気汚染物質広域監視システム そらまめくん
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358727147/
2名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:36:07.35 ID:DY0IRy9Z
ttp://www.aqicn.info/?map&lang=jp&lang=jp

AQI指数と、自治体の観測値であるμg/m3は全く別な物。
AQI100の時のPM2.5の量は35μg

ここにAQI指数をμg/m3に変換する計算プログラムがある。
ttp://www.airnow.gov/index.cfm?action=resources.aqi_conc_calc
3名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:25:06.22 ID:hoC7wHqX
鼻の奥いたい@大阪三宝近く 3/17/11時で PM2.5=80
4名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:39:45.08 ID:fPGgk+ic
前スレ >>986

家の中でマスクはしてません。HEPAフィルターの空気清浄器と
静電気式の空気清浄器だけ。外出もスプリンターズの予報が
高いか自治体の実測が高い時にマスクする位です。
PM2.5をゼロにしたいと思ってる訳ででは無く
35μg/㎥以下を保てれば大丈夫と考えてます。
安全基準はもちろん個々人の基準があるでしょうが。
5名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:48:50.60 ID:ZXQkvXuY
すれたておつ
6名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:42:17.52 ID:NMZ+BziC
四国在住
うちのアパート赤ちゃん世帯が多いけど浴室乾燥あるのによほどの雨以外いつも赤ちゃんの
服やら寝具やら普通に洗濯干してる家庭が多くてびっくり
せめてこの時期は花粉や黄砂も飛ぶし赤ちゃんの物だけは室内で干せばいいのにといつも思う
7名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:55:50.86 ID:bbj2t9NA
>>1


みんな外干ししない基準ってどのくらい?
私は、日本の大気汚染で自分の県でオレンジが多い日は
家干し、緑と黄色の日は外干しなんだけど。

外出は赤の時はしない、オレンジはマスクして必要最低限。
緑と黄色の日は子と外遊び♪
8名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 15:01:48.64 ID:A+o2TQ67
あいつらずっとやってきてうぜーな
9名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 15:31:44.17 ID:A+o2TQ67
あいつらまだやってきてるな
こっちが気付いてることもわかってるみたいだな
10名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 16:08:13.49 ID:eESnahku
前スレでマスクかぶれにレスくれた方ありがとうございます
>>997
布でマスクをくるんで隙間が出来ないような物を作れる自信が不器用なのでまったくないw
布だけじゃ意味ないだろうし
>>999
捨てちゃったのもあるけど残ったのを見たらユニチャーム→原産日本、白元のN95→中国製だった
3Mのも中国製だね…肌弱い自分が憎い
11名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 16:32:00.89 ID:fPGgk+ic
>>10
日本製マスク 日本バイリーン V-1003N
       重松製作所 DD01-S2
       興研 ハイラックシリーズ
イギリス製マスク
       3M 1870 1870F

韓国     3M 8110S 8210

3Mは世界各地に工場あるから商品で確認してね。
3Mあたりはクリーンルームで製造してると思うから
どこでも一定水準だと思うけど。
普通の布でPM2.5は止まらない。サッカーのゴールネットで
パチンコ玉を受ける位粒子径が小さいから。
 
12名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 17:19:03.54 ID:eESnahku
>>11
ありがとう
とりあえず写真見る限りでフチの縫い目が少なくて柔らかそうな重松か興研ってのからチャレンジしてみようかな
なんか見た目も普通のマスクに近い気がするし…
3Mは1年前に買った気がするんだよなー何処製だったかは分からないけど
13名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 17:42:18.78 ID:0RzQNHv4
>>1
スレ立て乙です。
マスクはN95(米国)規格だけじゃなく、同等規格でDS2(日本)規格とかもあるから、N95だけで探すと種類が限定されちゃうのでDS2マスクで探すと肌に合うのが見つかる可能性は増えるでしょう。
14名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 20:49:25.03 ID:BNybjzFA
ここ数日で環境省のサイトを見た人は要チェックな

【社会】環境省サイトが改ざんされる…閲覧者がウイルス感染する危険も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363506806/

環境省は17日、運営するインターネット上のページが何者かに改ざんされ、
閲覧した利用者のパソコンがウイルスに感染、中の情報が盗まれる恐れがあると発表した。
ウイルス対策ソフトによる安全性の確認や、ソフトウエアの更新などを呼びかけている。

*+*+ 47NEWS +*+*
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031701001419.html
15名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:49:35.03 ID:i4j3E9yk
>【朝日新聞】「中国大気汚染、日韓への拡散を避ける為にも、環境技術で日本が日中協力を」

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:58:14.27 ID:JnAtw2SM
環境技術は財産。
そこまで行き着くのに、どれだけの費用がつぎ込まれているのか分かってるの?
「自分の財産を中国と共有しよう」とかアホ丸出しの意見だな。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:59:31.49 ID:hxopR2c8
やっぱりな! 絶対、「日本の環境技術を渡せ」って言ってくると思った。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:30:13.81 ID:aj+bK3x/
唐突に「中国の大気汚染報道」が出始めたから、最初からこうなるのは読めてた。
相変わらずの、技術泥棒の手口だわ。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 13:53:31.08 ID:gOmVXTUe
さっそく、中国政府の意向を朝日新聞が代弁し始めたか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:05:34.85 ID:6syFUuFH
中国人が環境汚染で全員氏ねば、解決するだろ? バーカ!
16名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:48:04.58 ID:eESnahku
>>13
どうもです
17名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:49:33.19 ID:eESnahku
>>14
それニュースで見たときあせったけどそらまめは平気だよね?
でもこれからあったら怖いからしばらく見るのやめようかな
気象庁の黄砂とかも狙われたらやだな

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1700M_X10C13A3CR8000/

>改ざんされたページは、日常生活での二酸化炭素(CO2)の排出量をチェックできる「CO2みえ〜るツール」サイト。
>3日に改ざんされたことが15日に判明し、サービスを停止した。
>この間に閲覧した人は注意が必要という。
>改ざんにより、別のウイルス感染サイトに誘導される仕組みになっていた
18名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:24:22.35 ID:8l0AKIbf
PM2.5対応空気清浄機の集塵率
・シャープの0.3μmの粒子を99.97%以上捕集とは
 0.3μmの粒子10000個中取れなかったのが3つだけという意味。
・ダイキンのフィルター+電気集じんで捕集率99.9%
 10000個中だと10個は取れなかったという意味。
・パナF-VXH80、F-VXH70で0.3〜2.5μmの粒子を約99%捕集とは
 10000個中だと100個は取れなかったという意味。
シャープ恐るべし
19名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:52:22.71 ID:X6VZ5Se2
>>18
スウェーデン製 ブルーエア
0.1μmの超微粒子でも99%以上除去
20名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:15:12.26 ID:CCplslYg
取れなかった分は吸ってしまえば100%に!
21名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:26:20.11 ID:yx/0q3aU
>>18
『シャープ等はHEPAフイルター使用、ダイキン、パナソニックは公表してない』という様なブログ記事を見たな。
そこら辺で微妙な差が出てるのかな?
22名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:23:27.63 ID:Fj6cR4Wr
でも価格は5万円以上です
23名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:41:58.23 ID:lmHdbr26
何でそんなに5万に拘るの?
安心して空気が吸えるようになるんだったら安いもんでしょ
24名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:49:43.73 ID:puNQVwPf
>>21
ダイキンはフィルター除去じゃないでしょ
25名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:46:03.88 ID:Glnnm4/R
旦那の研究所のようなクリーンルームに住みたい
空気清浄機は当然リビングと主寝室と子供寝室は最低必要
玄関先にも一つは必要だね
うちはダイキンのACK70Nが値上がりする前に4台買った
26名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:52:42.88 ID:clErum9b
前スレで見れないと言った
リアルタイムビジュアルマップ、今日は見られるぞー

何でだー?
27名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:59:28.79 ID:DbY3tut2
>>25
発生源の中国が大気汚染を改善してくれない限り、これから先も続くことなので、自衛することが一番大事ですね。

もし健康被害が出ても疫学的な関連性が、まだ完全に立証を出来ていないから、泣き寝入りすることになりかねない。
28名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:25:07.58 ID:Glnnm4/R
>>27
子供の健康を守るために、各家庭でできることをやるっきゃないよね
ただ、マスクや清浄機でパーフェクトは無理だと思う
学校でも置いてほしいって何人かの友達と話してる
同じ症状の複数の被害者がでないかぎり、遺伝でかたづけそうな国だから
29名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:44:45.56 ID:DbY3tut2
>>28
大気汚染なのでパーフェクトにシャットアウト出来ないから始末が悪いですよね。

呼吸器や心肺機能へ健康被害は5年から10年ぐらいのスパンで出てくるので、学校であっても子供達の空気環境はなるべくクリーンに保全したいけど、まだまだPM2.5の健康被害への関連性と理解度が浸透していないから、モンペア扱いされちゃいそうなのが悩み。
30名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:24:19.97 ID:8CsRuzSt
ここでは空気の日立だけど一応HEPAだお
31名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 02:10:17.50 ID:6OTOqvqQ
104:名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:36:45.34 ID:qsEJ7sJQ0
中国って広大だけど、雨は少ないし、河はドロドロで汚染されてるし、
内陸部の砂漠化は酷いし、海は乱獲で魚も珊瑚も無くなってるし、
その内、人が住めなくなるんじゃないの?

どう考えても、日本と競い合ってる場合じゃないだろ?

114:名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:39:39.33 ID:2pP5fDHn0
だから、中国人民の不満を人民政府から日本に向けさせているんだろう。

119:名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:40:42.43 ID:PTZbIhpj0
前時代的な国家が「内部の不満を外敵への敵愾心へ転化させる」伝統的な手法だろ?
反日教育と中国共産党神聖化で完全に狂っているよ、あの国は…
32名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 11:34:14.73 ID:dNWqpatd
【原発】東京電力、午前10時から記者会見 福島第1原発停電で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363649537/

370 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 10:52:39.45 ID:riqOUVne0
電源盤の故障らしい ので電源車持ってきても無駄です。

特注の閉鎖型配電盤なのですぐに取り替えるというわけにもいきません

配電盤以降が故障してるらしいということがわかっただけで原因や故障個所は不明

なので新しい配電盤持ってきても吹っ飛ぶ可能性あります

税金三兆円ももらいましたが 予備の電源盤はありません。一系統です。

あと3日で首都圏も避難ですが

対策は思いついてないので これから対策を検討します。

東電記者会見によると 事態はこんな感じだな
33名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:16:32.11 ID:AmLxWTnU
東京おわた
34名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:49:47.20 ID:iEAo4NFJ
大気エアロゾル(微粒子)予測の2日予報を毎日見てますが、
今日は8時に見たら午後から「少ない」ってなってたのに、今見たら「多い」に変わってた。
何時に更新してるかわかりますか?
35名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:07:36.52 ID:zjJxeVpD
>>25
もうその価格で買えることは2度とありませんね。
空気清浄機が安く買える時代は終わりました。
ACK70Nが24,000円で売ってて高いなとスル―したけど、今や36,800円
KC-A50を15,800円で2台買いました。今では1台21,000円
ACK70N定価は78,750円です。空気清浄機がどんどん定価に近づいていくw
36名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:07:52.98 ID:OAjzW0OA
>>34
毎日、8時〜9時の間に更新してますよ。
8時すぐに更新する日もあれば、9時近くで更新する日もあるので、
その辺はアバウトです。

「研究成果の発信およびシミュレーションの精度向上のために問題点の指摘や研究上のフィードバックを得る目的で試験的に情報提供しております。業務として行っているものではありません」
っということなので、その辺は大目に見て上げましょう。
37名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:28:54.73 ID:szwrQtPG
都内から中継!!

本日はひどいpmや花粉
38名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:50:16.86 ID:AmLxWTnU
マジで?出なくていいのか!
39名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:52:14.73 ID:EpOc1SU/
いつ引きこもるの?

今でしょ!
40名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:53:23.36 ID:OAjzW0OA
>>37
花粉は分からないけど、午後1時現在では東京都のPM2.5は昨日の方が数値は全体的に高かった。
3月18日
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25==1363581655=1==a=====7=%22

3月19日(本日)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25==1363668115=1==a=====7=%22
41名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:28:39.19 ID:y0GHUykj
県境に住んでるんで、隣県と両方確認するんだけど、今日は数値が違いすぎる…
機械が違うとか?
42名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:43:42.59 ID:iEAo4NFJ
>>36
ありがとう!
9時にチェックするようにします。
43名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:02:55.97 ID:OAjzW0OA
>>41
その両県の測定局の所在地間の距離が数キロしか離れていないなら、測定器の故障の可能性も有るけど。

3月10日に東京都の清瀬市で300近い数字が測定されたときに、
そこから直線距離で20kmぐらいしか離れていない東京都八王子市は40ぐらいしか測定されていなかった。

汚染大気はすべての場所にまったく同じ濃度の物が流れてくるわけではないので、10-20kmぐらいの距離でも2-3倍の濃度差で測定されたりしています。
44名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:16:06.03 ID:P/OWhaLw
だいたい会社の出社時間考えたら分かりそうなもんだけどな
45名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:16:30.19 ID:T08GVoMZ
蒸し暑くて耐えられなくて窓全開にしちゃったよ
46名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:18:06.13 ID:wk06UjRQ
福島原発でベントしてたみたいだから風下の地域は要注意ね
もしかしたら今後もベントするかもしれないからチェックを忘れずに
47名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:23:11.77 ID:WBOLhko0
今日は今年最悪規模にもやってる@北九州
黄砂がすごい来てるみたい。数日内に東のほうへも行くのでは
48名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:37:35.35 ID:wANDwts4
平地で畑の多い清瀬と山沿いで宅地開発の進んでいる八王子
単純に比較するのは無理がある。

>>46
>福島原発でベントしてたみたい
どこ情報?
49名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:42:49.98 ID:c4EZxFAG
北九州、普段くっきり見える山がうっすらとしか見えない

http://i.imgur.com/bDlYNae.jpg
50名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:46:01.56 ID:iEAo4NFJ
八幡西区の人w?
51名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:54:13.12 ID:c4EZxFAG
>>50
小倉南区です
今北区に来たけど時間経つにつれて空気の白さが増してきてる
今年一番の汚さなのに報道ないね
52名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:01:32.25 ID:iEAo4NFJ
>>51
小倉南区なんですね。
報道は期待できないので自分で情報得て対策するしかないですね。
53名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:07:57.69 ID:y0GHUykj
うは、ご近所さんw
54名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:09:30.04 ID:OAjzW0OA
>>51
小倉は15時現在96.2も測定されているのですね。
ttp://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00600065.html

過去の測定結果で3月7日以降の測定値も見れるけど、今現在が最大値ですね。
>>50>>51 お身体をお大事にしてお子様も守ってあげてくださいね。
55名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:58:44.32 ID:nUBAfCid
>>46
停電があったからヤバくなってベントしたとかなの?
電源は復旧したのかな
でもそもそもベントとか以前に蓋も天井もなくて丸出しなんでしょ?
56名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:38:50.00 ID:sRSvt82i
うちも福岡だけど最近、酷い時に外に出ると頭が痛くなって鼻の奥が蓄膿みたいになる。
黄砂とPM2.5と花粉のせいだろうけど、思えば毎年同じ時期に同じ症状になってた気がする・・。
57名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:14:49.49 ID:UtGPJy9/
>>56
お薬手帳見ると一目瞭然だよね。
同じくこの時期は毎年副鼻腔炎で数ヶ月間抗生物質まみれ。
しかも今年は薬の効きが非常に悪い。

福岡いま90超えてるのに、何故みんなマスクしないんだろう・・・
58名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:18:36.76 ID:iEAo4NFJ
>>54
はぁ・・・ひどい数値ですね・・・。
70超えたら警報でも鳴らしてもらいたい気分です・・・w

ありがとうございます。
59名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:20:13.18 ID:T08GVoMZ
先月の2月の20日辺りにはPM2.5って来てたの?なんで急に汚染が来たんだろ?てか今年から何故突然一気に?
60名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:40:29.00 ID:y0GHUykj
福岡ローカルニュースは黄砂メインだったね
61名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:12:55.54 ID:P/OWhaLw
>>59
十年前から変わらないって何度もこのスレで出てるだろ
62名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:16:52.56 ID:T08GVoMZ
>>61
悪い。ごく最近このスレ来たもんで知らなかった。10年前から今年と変わらないぐらい汚染物質が飛来し続けてたってこと?
なんで今になって報道したんだろ・・・
63名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:28:08.86 ID:Zk9+8u9T
>>62
健康被害を訴える人が無視できない数になってきたのでは。
中国との関係が悪化したことで中国関連の報道が増えた流れもあるし。
中国の環境問題に日本が協力という形で金を出す布石だという声もあるね。
64名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:54:06.15 ID:sRSvt82i
わーー 
福岡の元岡が100超えてる><
今日はやっぱり出かけるべきじゃなかった・・・

>>57
今日はマスクしてる人少ないよね。
TVでもあんまり強く言わなかったからかなぁ??
布団干したり、洗濯物干したり、外は埃っぽい感じもするのにあの人たちは症状でないのか???
65名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:48:08.50 ID:XKhiERXQ
>>46
ベントなんか行われていません。
放射脳さん達はデマばかり。
デマばかり流して人々を愚弄してると本当の危機の時に狼少年になって誰も助けてくれないですよ。
66名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:20:14.08 ID:scC93Xap
>>65
元ネタはこれじゃない?
色んなスレに貼られてたから
放射脳にとっては国の発表よりもツイッターの方が信憑性があるらしいよ

みきちゃんでんき?@mikichandenki
タイのホテルでテレビ見てたら福島第一原発の停電のニュースやってて爆発とかしてるけど大丈夫なの?
アナウンサーが今回はめちゃくちゃ深刻って言ったんだけど…
67名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:34:05.66 ID:ATN/ylN7
914 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:37:04.98 ID:JS5X2efU0

◎「まぐれ敗者復活内閣」「期待度ゼロ内閣」
 …松本哉(脱原発デモ主催)「麻生・谷垣と脛に傷持つ人が多い」
◎「福島圧殺内閣」
…椎名千恵子(「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」世話人)
  「原発造ったのは自民」

こういう連中が国民の反原発意欲を削いでるんだよね。
そりゃ支持を失うよ。

狂った極左連中排除した、反原発運動は無理なのかな?
68名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:48:20.30 ID:sAi7MfwP
中国ってこれだけ北半球広範囲に大迷惑掛けといて、反省どころか悪びれた様子もなく日本ガーとか大合唱してるのが凄いよな。どんだけろくでなし民族なんだよ。
中国の閣僚かなんかが、清潔で青い空の空気が吸えなくてわたしも苛々する。とかほざいてたがてめーだよキチガイ民族
69名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:15:30.18 ID:fsdS+alT
あくまで予想だけど日本覆われちゃってるもんなぁ・・・
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
70名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:21:40.63 ID:JdE2djxo
今日はヤバいね

3年くらい前から、この時期になると咳喘息になってしまう
今年も気を付けてたけどやっぱりなってしまった・・
綺麗な空気を思いっきり吸いたいわー
71名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:07:35.40 ID:VP4agh2t
帰ってきてウエットティッシュで鼻の中拭うと
かなり黄色くて驚くよ。 とりあえず鼻おかしいと思ったら鼻うがいしてる。
72名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:22:53.18 ID:+Df1TU+Q
佐賀だけどマジヤバイ
子供二人に私もすっかり咳に鼻づまりに痰
薬飲んでもいたちごっこ
医療費ばかにならないから本当勘弁して欲しい
73名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:48:29.88 ID:wJRQJYdt
喉が痛くて痛くて病院に行って薬もらって飲んでる
関東も基準値越えてる
もうやだPMのマスク買うわ
74名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:51:36.42 ID:EJiYu5zr
今年から急に痛くなった人って絶対プラシーボだろw
こっちは毎年症状同じだわ
75名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:01:40.21 ID:QwwypnLO
むしろ外出控えて部屋干ししてるから例年よりマシだわ…
76名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:15:37.33 ID:uTM8b0/4
>今年から急に痛くなった人って絶対プラシーボだろw
禿同w
77名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 03:11:38.63 ID:w7bjmsZs
就寝時は喉と目が痛くて胸が苦しかったんだけど、夜中に厠へ行くのに目が覚めたら、症状が消えてる。
速報値みたら、一桁台に激減@東京

安心して二度寝します。
あー胸が苦しくないって超幸せ。
78名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 06:13:13.78 ID:w7bjmsZs
>>74>>76
いや例年、原因不明の呼吸器系疾患が発症してたけど、今回のPM2.5の報道とそれ以降に観測値を調べて、高い数値が観測されている時に自分の疾患症状が出ている事の関連性にいまさらながら気づいてしまった自分のような人は多いと思うよ。
79名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:47:15.81 ID:MvEJuXnr
私は数年前からこの時期になると症状が出て医者に通ってて、花粉じゃないから
黄砂や大気中の化学物質に反応してるんだろうって言われたよ
ただ、黄砂や化学物質を特定する検査方法はないから原因不明扱いだけど

昨年は大気観測アプリが流行ってたし、今年になってPM2.5って単語が出てきただけ呼吸器疾患があるなら医者にも言われると思うけどな
80名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:26:22.16 ID:ZiMCN86K
>>73
PM2.5対策でマスク購入するなら。N95マスクでNIOSHって
どこかに記載あるか確認してね。もしくは日本の防塵マスクの
国家検定規格でDS2って規格。
最近酷いの売ってるから・・
只のサージカルマスクをN95って売ってる例もあったから。
きっと、追求したら当店独自の型番が「N95」ですなんて
言い訳するんじゃないかな。N95マスクって定価は
1個300円〜600円位だから安いのは怪しんで。
顔との密着を上げる為にゴムも耳かけより頭にかける
オーバーヘッドが主流だから参考にしてね。
81名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:34:49.97 ID:lbMyHGiZ
>>80
横だけど参考になります。ありがとう。
自分は10回は洗って繰り返し使えるというマスク買っちゃった・・・
3枚で980円。今思うと怪しすぎ

今日は昨日の雨で低いよ嬉しい
花粉気になるけど子を公園連れてこう
寒いけど行けるときに行かないとー
82名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:36:11.77 ID:C38b0W6O
数年前から春になると咳が止まらなくなる症状がでて
病院に行くと咳止めの薬を処方されたり、気管支炎と言われたりして
自分は呼吸器系が弱いのかなと思ってたんだけど
空気清浄機を買ったら、今年はまったく咳がでない。
8376:2013/03/21(木) 09:49:02.85 ID:u9y9pT+p
>>78
日本語不自由な人?

>例年、原因不明の呼吸器系疾患が発症してた
だったら「今年から急に痛くなった人」じゃないじゃん。
84名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:11:47.50 ID:GK9XdaTH
市原郡どうした?1000超えてる
85名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:45:39.41 ID:oGuJ00bN
>>80
偽物あるのかよ
5枚で398円だったから思ったより高くないと沢山買ってきたわ
見た目は普通の使い捨てマスクと同じ
これ違うのかなorz
86名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:35:40.17 ID:ZiMCN86K
>>85
偽物ってか、錯誤させる表現のマスクが沢山ある。
ttp://www.cdc.gov/niosh/npptl/topics/respirators/disp_part/n95list1.html
ここに記載無いのは偽物の可能性高い、一部の医療商社が輸入してるマスクは
OEMで作ってるので製造メーカーの認証番号になってる場合もあうけどね。
本物のN95マスクは顔に圧着して接顔面がピッタリするよ。
横漏れしたら意味が無くなるから。普通のマスクと同じで隙間が大きいなら
残念ながらorz
87名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:40:55.95 ID:ZiMCN86K
私は、分析関係の仕事で防塵マスクや空気呼吸器をよく
使うので、質問があったら答えられる範囲では回答しますよ。
88名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 16:34:13.57 ID:JTlVr7ia
はあー明日からまた汚い空気で生きるのか・・・
89名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:36:13.52 ID:E5yQhxLQ
もう喉が痛くてたまらん
今年は薬漬けの毎日だ
90名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:52:37.37 ID:S9edoAFl
今日の大気はPM2.5の数値は高くないけど鼻と目にヒリヒリするね@東京
91名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:34:45.98 ID:JTlVr7ia
今さっきスーパーに行ったら駐車場で呼吸したら目の奥にズキっとくるなんとも言えない感覚に襲われた
部分的に悪い空気があって吸っちゃったのかな?昨日も千葉の一部で500超えのあったよねあんな感じのに居合わせちゃったのかあ
92名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:54:16.48 ID:i0fv3RjL
PM2.5<はいはい、俺のせい俺のせい
93名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:44:34.98 ID:BcW18gVW
もう何でもPM2.5でいいよw
94名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:19:14.86 ID:E5yQhxLQ
いや、結局はPMが原因だよ
春は体調崩しやすかったのは黄砂やPMだったんだよ
原因が分かった。だから対策しやすい
95名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:34:03.27 ID:Kgia6I1s
原発が爆発した時はセシウムガーとか言ってたんじゃない?w
自律神経もやられてたみたいだし、影響を受けやすそうよ
2ちゃんもテレビも見るのをやめたら落ち着くかもねw
96名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:34:05.36 ID:UTy4swt7
PM2.5は目からも吸収されるって言ってたね
明日アイボン買いにいかなくては...
どこの国だったら忘れたけど
海に巨大噴水作って海水を空高く打ち上げてる国があったよね
西日本や沖縄なんかもそれやって
中国からの黄砂+PM2.5を海上でブロックすればいいのに。
97名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:39:54.04 ID:MSTvo0BD
スプリンターとあまりにも違うな。どちらが真実に近いのかw
ttp://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

>>87
Dイソーの活性炭防塵マスクは結構いい感じだった。
3−4日使えたし。
今は売り切れ中。
98名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:28:05.36 ID:qv5RjP4a
>>94
私は10年近く前から花粉症プラス黄砂アレルギーで、この時期は散々な目にあってきて、最近の騒ぎには
今更感すら感じるくらいだけど、「原因分かってるから対策しやすい」なんて思ったことは一度もないよ。
小さい子供たちに外遊びもさせてやれず、これからもずっと春の空気は汚ないんだろうな、
なんて考えると物凄い絶望的な気分になる。
99名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:19:29.39 ID:uZhXAJY/
でも今日なんか皆平然と花見だろね。
100名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 15:04:54.30 ID:SiCtdsBZ
昨日数値が低かったから花見にでかけたんだけど、
地下鉄から地上に上がった途端に雨・・・
今日こそは!と思って外見たら、晴れてるが世界が白くて50近い。

花見がこんなに難易度高いイベントになるとは・・・
101名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 18:38:02.43 ID:oiw3BAOb
たばこの煙からもPM2.5が検出されてるらしい
副流煙に注意だって
さっきmixiニュースで見た
102名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:12:44.40 ID:d5wMUdX9
ここに書き込むくらいなんだからググッてから書き込めばいいのに
103名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:29:47.53 ID:Icprk5qj
つか春の自律神経失調は寒暖差などで大昔からあるから
全てPM2.5のせいにしてるのはアホらしい
104名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:27:45.74 ID:byUw2JkA
★援助の恩を仇で返す糞中華
                       ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ 九州南方に光化学スモック警報発令!
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......<うっ!
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..::::::: <ぐおおお!
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.: <うげげげ!
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
あと中国の原子力発電所はケツの位置に50−>100建造w
日本の原発止めても無意味だから再稼働なw
105名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:37:17.24 ID:fma8QTvn
近くの公園の花見集団、バーベキューしてる。ただでさえ禁止なのにもう馬鹿かと
あんなDQN死ねばいいのに
106名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:53:06.82 ID:l7613fDv
自分もルールやマナーを守れないDQNの癖に何言ってんだか
107名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:53:23.03 ID:8WRwBNii
通報すればいいじゃん。
108名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:55:02.60 ID:8WRwBNii
つか、育児関係ない人はそろそろ出て行ってくれる?
109名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:38:15.12 ID:XyjXRKpc
110名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:24:53.83 ID:s0JQGK9A
これだけ中国が汚染されてるなら世に出回ってるありとあらゆる中国産の物も汚染されてると思ったほうがいい?
例えば中国産のカーペットくるくるやる粘着テープとか、中国産のなら埃を取るためにカーペットくるくる掃除したら余計汚染されるとか?
111名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:28:49.94 ID:NJemexqw
そうだねぜったいつかわないほうがいいね

バカなこみたいなのでひらがなにしといたよ
112名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:08:29.90 ID:9RcpK+a5
さすがにゴミ民族だな。

朝鮮人と中国人は信じてはいけない。

所詮、犯罪者予備軍の集団なのだ。

日本から追い出す事こそ、日本人にとって最良の策。
113名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 15:40:19.59 ID:RiNa49y4
ソラマメと市が公表してる数値が違うのが不安
たぶんどっちかが間違えてるんだろうけど
114名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:42:08.20 ID:+EwrGdxN
PMがくるぞー!
115名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:50:27.83 ID:Kh4CjQxl
大阪の数値見れるサイトありますか?
116名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:00:08.41 ID:+EwrGdxN
117名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:56:01.27 ID:o3TabF7l
大阪府
大気汚染常時監視のページ

てあるよ
118名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 23:10:17.52 ID:2Zs6hPHH
【国際】中国、大気汚染で123万人死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364906539/
119名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 09:43:16.25 ID:AwrNze/n
中国発PM2.5、化学反応で悪性増し日本に飛来

TBS系(JNN) 4月2日(火)19時22分配信
中国などから発がん性物質が日本に飛んできている問題を追及します。
中国・北京でPM2.5の濃度が2日、日本の基準の5倍を記録しました。
このPM2.5に含まれる発がん性物質が、大陸から日本に飛んでくる間により悪質に変化していることがわかりました。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130402-00000053-jnn-soci
肺の細胞を死なせてしまうというこの物質の正体を取材しました。
120名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 15:58:25.66 ID:f443/mrH
富士山くっきりすげー
121名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 00:05:09.49 ID:wMhN6tSm
“ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/594950/
122名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:14:56.86 ID:aP6f23Xr
>>120
昨日の4月3日は中国からの飛来の切れ間で、
東京はPM2.5がほとんどゼロ観測だったから、
大気が澄んで遠くの景色が良く見えました。
夕日が綺麗だった。

つぎの汚染大気が通り過ぎるのが7日の日曜だから、
また数日、ぜん息発作に気を付ける日々が続くのか、鬱だな・・・
123名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:59:07.25 ID:ZNUtFqUo
手洗い、うがい、鼻洗いよねー。
124名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 14:05:56.65 ID:4dg13kMF
マスク高すぎるお・・・健康のために必須とはいえ・・・
125名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 18:22:12.74 ID:x4VE+aAx
今日チャリ30分こいだら酷い頭痛がする
pm2.5?
126名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 19:58:22.38 ID:fIw1yqS7
>>125
PM2.5は吸い込んで肺から血管に入って脳にまで回るので、気を付けたほうが良いよ。N95マスクを忘れずに。
127名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 03:51:05.84 ID:npTSg8kd
中国汚染よりもテフロン加工のフライパンのがヤヴァイだろ

ちょっと空炊きしたり高熱で調理しただけでプラスチックみたいな味がして頭痛と吐き気に襲われた・・・今も気持ち悪くて眠れない
ググったら空炊きは絶対すんなってあったけど、そんなもんフライパンなんだからしちゃうに決まってるだろ

どうしてこんなヤヴァイもん堂々と売ってんだ?
128名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 08:35:01.23 ID:RGcHe5kD
えw ないわw
129名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 09:26:16.61 ID:TiLAaBp/
めっちゃスレ違いだけどそれ気になる話だわ〜。うちにもテフロン加工のフライパンとケーキ型があるんだけど
やっぱり剥がれてきて体に悪かったりするのかな。使わないほうがいいの?
ケーキ型はシートを敷かなくてもくっつかないというのが売りで、便利といえば便利なんだよね。
130名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 11:05:09.45 ID:VaPAYlhm
よそでやれスレチ
131名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 11:23:43.28 ID:SrwPIt7y
テフロンを謎の超素材と勘違いしてる奴がごく稀にいるが、アレ要は頑丈で水を弾くビニールだぞ。
132名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 12:47:52.35 ID:iOAwIbkC
全くのスレチ話しを堂々と書き込むのも、それに乗っかってレスしてるのも
意味が全くわからない。よそでやってよ。
133名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 12:54:36.66 ID:fIEV3Gqc
春だねぇ
134名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:28:30.63 ID:pYJHi/Z1
鳥飼いの中では常識になってる、テフロンの害
サリンでカナリアが死んだように普通に死ぬから
135名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:46:30.39 ID:0xM3fzTy
鶏頭だからスレチだって理解出来ないのね
136名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 18:31:39.68 ID:npTSg8kd
これね
http://ameblo.jp/okw-momo/entry-11258067873.html

やべーじゃん。なんで普通に売ってんの?イルミナティの人殺しかよ
137名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 19:45:16.30 ID:vaaABihH
>>127 >>130
外国人留学生制度を悪用して、中国人留学生が日本でネット工作してるらしい。

中国にとって都合の悪いスレッドを、全く関係ない話題で話を逸らしたり、
大量のコピペを貼り付けて荒らしたり。
138名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:28:00.89 ID:SwvA8Gqm
瀬戸内海の南側、特に、香川西讃地域が極端に高いですね。
1957年 中国共産党の原爆実験による上記地域で死産、奇形児、
さらに、脳障害出産が多発してました。
139名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 17:37:12.77 ID:X1xOjvjN
雨降った時に傘忘れてマスクまでびしょ濡れになったらそのマスクはもう使い物に
ならないのかな・・・?orz
140名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 18:18:54.19 ID:5ANJ3Slj
富士山くっきりすげー
141名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 00:01:29.90 ID:12xn2j6X
>>139
濡らしたほうが効率上がるんじゃね?
142名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 08:49:53.69 ID:SIFfaenj
>>141
黒い雨状態になるんじゃね?
143名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 15:30:51.21 ID:yH62qOTm
昨日はPMひどかったの?!
喉が今朝から痛いのはそのため?
144名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:28:51.07 ID:s9m+D9Rd
今、日テレ世界まる見え!で中国大気汚染の特集放送してる
145名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:43:48.86 ID:8jvc4Bs2
>>143
昨日は九州・四国以外は全国的に大気は清浄だったよ。
その地方の在住者なら大気汚染の影響かもしれないけど、それ以外だったら花粉やハウスダストなどが原因かもしれないし、風が強かったから土埃を吸ったのかもしれないね。
146名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 03:47:56.06 ID:PaFtFc1Q
9日と10日は、西日本から東日本にかけて、先日中国で発生した黄砂が大量飛来するから、子供達にもマスク着用するようにしてください。詳しくは各種黄砂情報をチェックしてね。
147名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:12:17.55 ID:7cniToca
>>146
黄砂の情報ありがとうございます。PMが低いから公園でも行こうと
してた・・・やばいやばい  

気象庁の予想みると10日日本中覆われるのかー
148名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:56:56.95 ID:lRzdU2Ng
>>145
ありがとう。埼玉です
風が強かったから花粉とか埃かな
去年に比べて喉が痛くて病院三昧だよ
149名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:58:05.69 ID:lRzdU2Ng
今日はPMましかと思って油断してた
そうか、黄砂もみなきゃね
150名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:58:49.33 ID:TbfF4d6v
喉や目が痛いのはヒノキの花粉
今飛びまくってるのは杉じゃなくてヒノキ
雨の日の次の日が晴れだと飛散量は増すから症状が悪化する
151名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:39:31.96 ID:FLWV8vWB
喉が痛いってのはどのぐらいのレベルなんだろう
唾飲み込むのも痛かったり、のどちんこ腫れてたりする?
152名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:22:24.98 ID:PaFtFc1Q
>>151
私の場合は気管支喘息持ちなんだけど、PM2.5測定値が少し高くなると、汚い話だけど白い痰が絡み出して喉の奥がイガイガする。
唾が痛いとか喉ちんこが腫れるというような風邪の症状とは違う。
あと目がヒリヒリして痛くて、そして充血してくる。
こちらの方が辛い。
アレルギー性結膜炎用の抗ヒスタミン系の目薬を使用すると少しは楽になるけど、基本的にヒリヒリと痛みがあるので、イライラしちゃって育児的に悪い精神状態になるのが腹立たしい。

これが花粉が多い日にも同じな症状が有ると花粉症なんだろうけど、PM2.5が少なくて花粉が多い日にはまったく症状無し。

困ったものです。
153名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:41:25.93 ID:QZWJ+AIN
>>151
食べると喉の奥がイガイガになる果物があるでしょ?あんな感じだよ。
154名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:52:46.99 ID:2cqw4wdZ
フライパン買いに行ったらほとんどがフッ素のテフロン加工なのな。
家庭用ガスコンロの強火にしただけでヤバイもんが漏れ出すってのに危険が知れ渡るどころか普通に普及してるって・・・

これ、モンサンドの遺伝子組み換え食物みたいに一般人の免疫力を下げる陰謀かなんかなのか?誰も何も言わないのか、震災でもそうだったけど変な国
155名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 04:42:37.81 ID:Q6vNgCvD
>>154
さんざんスレチだと指摘されているのにテフロンの話を書き込み続ける馬鹿は、話題逸らしの中国の工作員かなにかなの?
ここは大気汚染関連のスレです。
テフロンの害については当該スレに移動して思う存分語ってください。
156名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:35:13.83 ID:h7kZ8cpT
今日は黄砂多いらしい
157名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:53:42.94 ID:GQBnnZVo
>>156 予測だと多いみたいなんだけど、気象庁の実測だとぜんぜん計測されていないみたい。

予測
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

実測
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html
ttp://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/

でも、通勤時に空を見て黄色いなと感じたし、 都心のライブ動画を見ても、空が黄色よね。
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001054 なにを信じたらよいのやら。
158名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:27:06.29 ID:MfE4JSxs
>>157
黄砂じゃないなら、この前話題になった煙霧じゃないの?
159名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:04:33.25 ID:1V0zmDxd
黄砂が日本列島包み込む恐れ PM2・5と結合「外出に注意」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130410/trd13041000050000-n1.htm

気象庁は9日、中国大陸から飛来する黄砂が10日にも、全国の広い範囲で観測される恐れがあると発表した。
黄砂が日本列島をすっぽりと覆うのは今年初めてという。
(中略)
 また、健康被害が心配される中国発の微小粒子状物質「PM2・5」は、黄砂と結びつくことで、より遠くまで飛来しやすくなるメカニズムが働くという。
一部自治体は呼吸器疾患を持つ人にマスク着用を促している。
160名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:23:39.70 ID:2cqw4wdZ
だから今朝からビジュアル汚染指数のサイトが日本列島だけすっぽり表示されないのか
中国の為なら身を捧げて隠蔽に加担し犠牲になるなんてほんっとこの国の支配層は頭イカれてんな
161名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:29:01.25 ID:1mBwbvZJ
予報では今日は多いって話だったけど、
埼玉の今朝の数値見るとそうでもない。
遅れてやってくるのかな?
162名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 12:36:33.23 ID:2cqw4wdZ
日本と朝鮮半島だけ表示されてないな。ミサイル撃ったの隠蔽してんの?
163名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:20:32.40 ID:GQBnnZVo
>>160
「ビジュアル汚染指数」のサイトは日本の運営じゃないですよ。
あれは中国人が運営しているサイト。
なんでも陰謀論に見えちゃうのは、放射脳さん達と同じように、あなたの頭がPM脳になっている証拠です。
気を付けましょう。
164名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:23:58.67 ID:uoyIyKmc
>>163
全部のレス読んだうえでレスしてるの?
荒らしはスルーしてよ
165名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 16:25:09.01 ID:lw+HtcWF
今日はテレビのニュースや新聞でも黄砂多いって
でてたからうちはとりあえず出ないよー
166名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:28:08.36 ID:CIMEj28M
換気できなくて室内の空気がよどんでいるのか
眠くて仕方がない・・・。

外出も控えてるしで、地味に困っている。同じような方、いませんか?
167名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:35:42.40 ID:WHYA2vzP
それ、春のせいやろ
168名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:40:38.17 ID:2cqw4wdZ
>>163
>あれは中国人が運営しているサイト。

むしろ益々怖くなったわ。アイツラ自分らに都合のいいことしか表なんかしないからな。
このタイミングで日本と半島のとこだけ公表しないのはキナ臭いな

てか日本人がやれよ。ほんっと誰もやらないと右に習えの異常な国民性
169名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:05:07.19 ID:Mh6IANPv
>>168
行政が出してる数値じゃ不満なの?
170名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:26:44.77 ID:8FgGzsxS
>>166
うちも換気の頻度が大幅に減っているけど、なにせ隙間だらけの家だからな・・・
鼻づまりのせいで睡眠の質が落ちてるとか、そういう可能性は?

>>168 じゃあお前がやれよ、っていう。
171名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:32:29.35 ID:n2yhFjZ8
掃除機かける時とか、どうしてますか?
普通は窓開けるけど、黄砂やpm2.5が多い日は
悩む。どちらが衛生的なんだろう?窓を閉めたまま
掃除機かける方がマシかなあ。
172名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 02:33:25.98 ID:J/uI6C39
>>171
掃除機の排気の綺麗さによる
ULPAかHEPAフィルター内蔵していて、高機密で必ず排気がフィルターを通るような構造になっているものなら
窓開けずに掃除機かけても大丈夫
それ以外の掃除機で窓開けずに掃除機をかけ続けていると
ハウスダストやダニアレルギーを発症するかもしれない
(HEPAフィルターを内蔵していても、吸引力維持のために
すべての排気をHEPAフィルターに通さず
随所で排気を逃がす構造の物も少なくない)

排気に気を使った掃除機を持ってない&飛散量が多い日は、
クイックルワイパーとかでいいんじゃない
173名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 06:38:27.13 ID:j0CsUFQ2
>>172
レスありがとう。HEPAフィルター内蔵の掃除機は持っていないので、
購入を検討中。毎日クイックルワイパーした後に掃除機をかけているけど、
飛散量が多い日はワイパーだけにしよう

しかし、アホ中国のせいでお金が飛んでゆく。空気清浄機、マスク代、
掃除機。。。無駄だわ〜
174名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 09:30:00.90 ID:irJVRgkg
>>173
掃除機買うなら家電板の排気スレを参考にした方がいいよ(過疎ってるけど)
どこもカタログスペックや紙パックの売り文句は一律排気が綺麗と謳って
この位ハウスダストが取れますと数値を出してたりするけど、
その数値は飽くまでも紙パックの性能上そうだと言うだけで、
第三者機関の排気テストとか一切やってないメーカーも多い

あと掃除機かける前にワイパー→上方排気の掃除機→ワイパー
が埃を立たないようにする上では最強
面倒な時は最後のワイパーは省いてもいいけど
175名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:35:19.39 ID:j0CsUFQ2
>>174
いろいろと情報をありがとう。ミーレを買おうと思っていたのだけれど、
買う前に家電板行ってみるね。
176名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 06:48:35.96 ID:0QEIYOvu
>>175
ミーレは重いのとHEPAフィルターの交換に結構お金かかるよ
177名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 18:14:37.99 ID:9D1oMZdA
NHKで黄砂特集の番組始まった
黄砂不安だよね
178名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 20:01:09.01 ID:sYQbDbsa
317 :NHKを解体しろ!:2013/02/24(日) 22:09:39.86 ID:zVi4GWPs0
   /|:: ┌──────┐ ::|  / おとなり韓国では・・・
  /.  |:: | みなさまの  | ::|   おとなり韓国では・・・
  |.... |:: |  .∧_∧   | ::|  \ おとなり韓国では・・・
  |.... |:: |  <丶`∀´>  | ::|
  |.... |:: |   NHKニダ | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)  どこの国のテレビ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
179名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 20:30:37.81 ID:l97ncDV+
中国あげの犬hkで、黄砂の特集・・・
180名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:53:16.19 ID:bKX9fz25
最近はスプリンターズの予測は外れることが多い。
日本気象協会が新しく始めた予測の方が正確だね。
181名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:01:34.70 ID:l0dim0cg
>>176
レスありがとう。ちなみに、どちらの掃除機を使ってますか?
182名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 00:43:28.06 ID:1kyX/7qR
最近なんか息苦しいなぁーとおもってたらpm2.5気にしすぎて部屋の換気をおろそかにしていた 一日ぶりに部屋を換気したらspo2の濃度も上がってびっくりした。 部屋って一日開けないと酸素濃度減るのね
183名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 00:55:24.39 ID:DvPjOnMI
>>181
レス遅れてごめん
自分はPU300使ってる
現行機種はPW300ね
184名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 07:23:00.53 ID:5yuoBj1U
転勤で広島から大阪に引っ越してきた。
広島はいつも外が白く霞んでて、ベランダに出ただけで咳が止まらなくなるんだけど
大阪はクリアだし咳もでない。
でもそらまめ君をみたら広島と同じ色が表示されてて驚いた。
なにこの違い。
185名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 07:32:43.71 ID:c816ey4T
環境の変化によるストレスで閾値が下がってるのだろう。
普通なら大阪の方が大気汚染が酷い筈だし、そらまめ君に有意差は出てないんだろ?
186名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:17:22.69 ID:byN9+Ipw
昨日、今日と頭痛がひどい。少なからず大気汚染や黄砂も関係している気がする。
今日も部屋干しだわ。
187名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:11:15.56 ID:uGtV48pG
>>183
レスありがとう。PW300見てみました。良さそうだね。
ミーレ重いし、こっちにしよう。浮いたお金でGW遊びに
行けるw
188名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:46:34.19 ID:y2JwKzK6
車の窓に粒子状の透明な何かがこの数週間付着している日が多い@神奈川
何なのか分からないけど気をつけましょう
189名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 20:41:21.94 ID:VWI1YdiH
苦しくて、痰が絡む咳が出るのだけど。
増えてる?
190名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 20:45:47.98 ID:rJPqJlfr
何が?
191名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 03:00:15.95 ID:s5ksJ2lM
>>189
お住まいがどの地方か書いてもらわないと断定できないのですが、今夜は日本各地に濃度が濃い黄砂が飛んで来てるので、そのせいかもしれません。金曜日の9時過ぎには完全に通り過ぎるので、その時に治れば咳と痰の原因は黄砂由来でしょう。
192名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:48:56.12 ID:4o5MCbHG
>>184
広島分かります。
出張でたまに広島へ行きますが、今まで窓から見えていたマンションや山の姿が、空気が白すぎて完全に消えてたりするものw
でも広島の人はマスクしてないんだよねぇ
193名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:59:48.85 ID:dqNQRlmE
>>189
肺疾患と心疾患急増中。
1月にマスクつけなかっただろ。
194名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:14:23.61 ID:Infn228P
1月って何があったっけ?
195名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 03:20:16.37 ID:gN7CGSwz
http://aqicn.org/?map&lang=jp
中国の見てて500そこらで高いなと思ってたら835に625のところがあったり
さすがに誤検出か冗談だよね・・?
196名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:44:21.37 ID:WD8LP3kB
>>195
中国で600-800のAQI指数なんて、ここ最近は普通に計測されてますよ。
197名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:56:20.54 ID:gN7CGSwz
普通に・・・ですか
見たとき結構局所的だったもんでそういう風に思ってしまった
怖い怖い
198名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:50:45.55 ID:U7lDaJcd
25日は黄砂がヤバい
PM2.5もちょい多めみたいだし注意が必要だね
199名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 20:52:47.07 ID:lYFWim/I
25日の黄砂は日本全国が朝の通園時間帯から夕方までが飛来のピークなんで、お子さんが喘息持ちだったら、なるべくマスク着用させた方が良いですよ。
200名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:25:37.31 ID:lnSfQoQ4
いつもエアロゾルを参考にしてるんだけど、
黄砂の部分が「少ない」だったので安心していたら…
ニュースでは「全国的に黄砂が多いです」と言ってる日があった。
何を参考にしたらいいのかわからないよ。
201名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:46:05.99 ID:GKhb9qgO
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 02:20:16.33 ID:V/UP3tZZ
>海外の大気汚染改善の成功例

『風の谷のナウシカ』でも送ってやれば?
…あ、でもあれはナウシカさんが全部ぶっ壊しちゃったから失敗例かw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/19(火) 15:02:24.37 ID:JoN1gJfx
>151 『日本の谷のナウシカ』

「ナウシカ、ここは何だ!支那人じゃないか」
「そう、谷のきれいな水と食料で育てたの」
「しかし!これは!」
 ATM自販機強盗、強盗殺人、目を覆うような腐敗と犯罪、
 日本を弱体化させる社会運動、大嘘を報道するマスコミ媒体。

「そう、それで分かったの、空気と水のせいじゃない、悪いのは支那人だったって」
「どうするつもりなのだ、ナウシカ!」
「もうここは閉めます、焼き払え!」
「おお、谷が」「浄化される」
「多すぎる火も役に立つのよ、さあ!みんな。核武装して谷を守らなきゃ!」
「姫様!」「姫様バンザイ!」

日本の谷は浄化され安全になったとさ。     おしまい
202名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:54:14.51 ID:CjoouZa0
>>200
東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

両方を見比べて、どっちかが悪そうな日は対策を強化してる
203名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:42:15.26 ID:TPTe05ml
25日、エアロゾルがこれまでにないぐらい
真っ赤だね…
子ども(小学高学年)、遠足だ…orz
204名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:30:04.49 ID:rGB/GOmK
>>200
汚染大気が飛来する「予測」だから、気流とか天候も影響して予測量より少なかったり、多かったりして外れることもあるけど。
基本的にはいくつかの予測情報のうち、ひとつでも危なそうな予測が出ていたら、子にはマスク着用させています。
慢心して喘息発作を起こさせるよりは、大げさでも備えていたほうがマシ。
205名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:20:00.47 ID:1ItqyIGo
げぇ うちも25日親子遠足だorz
やっと今日久しぶりに外干ししたのに・・・
206名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 14:38:26.56 ID:TPTe05ml
203だけど、日本気象協会のPM2.5分布予測見たら、
西日本は25日夜中〜26日がキツそう。
こっちの予測が当たってくれたらちょっとは
気楽に遠足に送りだせるんだけど…
まぁ黄砂も来るからあんまり変わらないかもだけど。
205さんとこも遠足楽しめるといいねー
207名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:33:25.18 ID:8QjNyI6r
>>202
ありがとう。
参考にします。
208名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 04:41:08.37 ID:rR3zB0R8
>>206 ありがとう。
せっかくの晴れ予報なのに悩ましい
206さんも全国の子供たちもみな遠足や外遊びできるといいな
209名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:42:41.95 ID:rduxCh4b
今日は雨だけど大気状態が良さそうだから部屋中の窓を開けてみた
210名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:13:01.29 ID:Dopcau4D
湿気でカビるよ
211名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:06:51.50 ID:NBSuaVtW
除湿機があるだろう
212名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:51:03.90 ID:bGChpEtJ
放射脳と似た現象か?
213名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:22:34.27 ID:AgGiyFwD
311前にも上がった東日本ハウスの株価が急上昇!安倍首相ら28日から海外へ!
GW前後に大地震か?http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=45627#more-45627

■地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■南海トラフの掘削調査
世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■巨大地震の震源まで掘削
「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CH...

■人工地震等を発生
「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/f683a854c8b0d2205e122e15bd591e1d

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラhttp://www.youtube.com/watch?v=wa-YQ7Jfg-I
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
・NHK元アナウンサー夫婦殺害事件=NHK人工地震番組放送への「報復」?
http://megalodon.jp/2011-1122-0600-26/blog.goo.ne.jp/idobata-
kaigi/e/1c2657dfefef9372c913df0440626a51
214名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:19:47.00 ID:uexdsf73
??4月25日(木)今朝放送のNHKテレビ「あさイチ」の「メインテーマは想像以上に大変!黄砂から身を守る!」


偏西風に乗って中国大陸からやってくるスケールの大きな地球規模の自然現象!
今年も黄砂の季節がやってきました。


放送内容の2つ目
黄砂がもたらす500種類以上の微生物について

大分県立看護科学大学教授の市瀬孝道さんは、黄砂に付着した500種類以上の微生物を研究しています。
その中のベルカンデラ菌という真菌が喘息を悪化させる可能性がわかってきた。

市瀬さん達が行なった動物実験では
1)アレルゲン(卵のタンパク質)
2)アレルゲン+加熱処理した黄砂(=きれいな黄砂)
3)アレルゲン+ベルカンデラ菌+黄砂
上記の3種をマウスに投与してそれぞれの炎症細胞を比較。

その結果 1)<2)<3)の順で
アレルギー症状の悪化が確認されました。
(細胞の炎症がひどくなった)
真菌とか細菌成分がアレルギーをひどくするのではないか。

このことから、人についても、
ベルカンデラ菌などが付着した「汚れた黄砂」を吸い込むことによりアレルギー症状の悪化を招くことも考えられます。

お話を伺った専門家:市瀬孝道さん(大分県立看護科学大学 人間科学講座 生体反応学研究室教授)
215名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:41:56.54 ID:uexdsf73
朝日新聞デジタル

<大気汚染>北京のPM2.5、ヒ素濃度が基準値の4倍 近くに??北京大学などが報告

北京大学公共衛生学院と国際的な環境保護団体「グリーンピース」は24日、
「北京PM2.5重金属濃度測定研究」と題するリポートを共同発表し、北京市の大気中するに浮遊する微小粒子状物質(PM2.5)は、発がん性重金属であるヒ素の濃度が高 いことが同市の空気中の重金属濃度に対 する測定と分析で分かったと報告し、
中国 政府に対し、重点地域で有毒汚染物へのモ ニタリングを展開するよう提案した。法制網が伝えた。

同報告によると、測定期間中、PM2.5中のヒ素の平均濃度は2 3.08ナノグラム/立方メートルだった。

2012年2月に発表した「環境空気品質基準」でヒ素の年平均濃度の上限は 6ナノグラム/立方メートルとされており、今回の濃度は上限の3.85倍に相当 する。

うち、汚染が深刻な日は平均濃度が34.68ナノグラム/立方メートル、 最高濃度は70.91ナノグラム/立方メートルに上った。

北京市のPM2.5中 のヒ素濃度は一貫して高く、他の世界都市を遥かに上回る。

世界保健機関(WHO)は19 81年にヒ素を発がん性重金属に指定した。
石炭燃料がヒ素の主な汚染源だ。
統 計データによると、京津冀(北京・天津・河北)の2011年の石炭消費量は3億 8420万トンで、うち、河北省は3億トンと80%を占め、欧州最大の経済規模 を持つドイツを超えた。
上記2団体は石炭消費の上限を設置するようと提案し、 さもないと京津冀地域の大気質の改善は難しいと警告した。
(翻訳 王秋/編集 翻訳 伊藤亜美)
216名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:16:57.52 ID:wXT3vCmL
>>214
うわー見たかった
217名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:19:05.64 ID:CxRAS3T1
微粒子状物質じゃないんですけど
二酸化硫黄が高い時は外出や外干しokですか?
都の速報値が11時12時と真っ赤で心配してます
218名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:33:36.72 ID:y80+h+1/
アレルギー促進効果があると言われているので、
なるべく控えたほうがいいです。
219名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 06:52:56.19 ID:XNy9qm7c
今日4/29の東京都環境局のPM2.5速報で、
練馬区石神井の測定器が明らかに故障してて測定値がいきなり777から始まり、
その後マイナス45になった直後に840とかになってて笑える。
GW期間中だから今日は一日故障したままかな。
220名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:55:24.17 ID:hyNj8rEF
>>196
さっき見たら韓国busanでAQI 500
今まで低かったのに急に高くなる事もあるんだね
221名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 21:32:00.85 ID:8tHWpBPW
鼻洗い、目洗いもしましょう。
花粉症だから自分は10年前からしていたが。
普通の人たちはそういうこともやらずに終了の予感。
222日本に迷惑を掛け捲るキチガイ国家:2013/04/30(火) 05:12:03.90 ID:9m0Ve7u4
      /.|   /.|   ./.|   :(;゙゚'ω゚'): .((;゙゚'ω゚')): ←ザ・毒     反日教育↓
    /核/  ./核/   /核/   :/ つとl:   :/ つとl : __
  _/ / _ ./ / _../ /    :しー-J : ..:しー-J (__()、;.o:。 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ      ↓犠牲者インフレ       || 極悪鬼畜 。    /教 \
   ◎ 丶i  ◎丶i  ◎丶i      |\_______/|     ||   小日本 \ (`ハ´  )
             ↑軍備増強    _|   3000000   |_    .||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ       _ \ ._______ /_         ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /暁 \資源 i       \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,) |      |
 (`ハ´  )  ⊂二 ̄⌒\      | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |         〜(___ノ   ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ )\   ヽ   | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|        llコ
   /⌒__)  /__   )   ∧∧        ノ)        , ‐-ll、  ↓領海侵犯
   レ' ゝ(  ////  /|   / 支 \     / \ 〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
         / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)      ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘   / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/    /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 愚 民 / ̄       (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
       ↓nisemono   /     /              `ー―――――一'´
..∵∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵           |\                   ↓光化学スモッグ・黄砂
.∵∵∴/ ○\∵∴∵∴  / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (:::::::::(:::::::::::::(::::::::::::):::::::)
. ∵∵/三 | 三ヽ∵∴∵ | 日本には申し訳ないという気持ちが |  (::::::::::)∧_∧:::::::)::::::)
∵∴| __|__  |∵∴∵  | 足りないのではないか         | (:::::::::::(´*д*`):::::::):::::)
223名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 11:52:41.35 ID:owzEUdys
とりいんふるがねえな?
224名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 13:50:43.75 ID:LUXDmGFN
PMの測定サイト、海外のもそらまめ君なども日本付近が全部点検中になってるぞ
東京だけど喉が痛く鼻も不快なので見てみたが。

少し前大陸で一斉点検、その後半島、そして日本付近が点検データ無しになってるじゃん
中国東北部から半島中部、東北日本海、、位のコースで東日本に沢山来てないか?
またこの間みたいに都内39*とかなってんじゃないの。
225名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:28:10.35 ID:vTr4rZEx
トップページが落ちてても「そらまめ君 ○○」のように
測定局名称を入れてぐぐると見えないか?
地元の測定局ページのurlを直に開くといいよ

soramame.taiki.go.jp/MstItiranFrame.php?Pref=13
のリンクから見るとそれほど高くないような?
226名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 15:28:32.33 ID:MumB9+Ir
【日中韓】大気汚染防止へ協力継続=中韓高官と会談−石原環境相[05/06]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367821487/
【政治】石原環境相、大気汚染問題で中国と協力確認
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367819624/
227名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 16:22:13.74 ID:dCVhdu7D
そらまめはばっちしよ
228名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:15:27.14 ID:MIqxCQJ4
>>221
一人称自分キモい
229名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 22:17:20.39 ID:XBLhjQZW
>>228
必死の抵抗乙(ToT)
230中国の狂った大気汚染:2013/05/09(木) 22:06:40.98 ID:v+C8oVuU
石原環境大臣は軽薄過ぎる。

中国政府からの要請があるまで、日本は支援すべきではない。
中国は日本に責任転嫁しているのに、自ら支援を申し出れば、中国の言い分を認めた事になる。
放置すれば中国の産業経済は停滞し、社会不安も生じる筈。

富の偏在、格差の拡大、環境破壊、汚職の蔓延、権力闘争、隠蔽体質、独裁強権体制、
共産主義下の資本主義経済、理念と実態の乖離、矛盾の深化、不満の蓄積、暴動多発。
まるで階級闘争・革命前夜の様相。内乱間近。後は、一発の銃声があれば待つ状況。
日本は備えを固くして、時を待つべき。

今の中国は世界の癌。中国人、諸国民の不幸の元凶。レジュームチェンジが必要不可欠。
現中国の崩壊は、早ければ早い程良い。世界と地球への負荷が早く軽減出来る。
敵国を助ける国は、必ず滅びる。

敵国を助ける者は売国奴。したがって、石原環境大臣は売国奴だ。
石原が総理大臣でなくて、本当に良かった。
231名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 11:42:16.32 ID:MU29g7ZP
>>230
四日市ぜんそくでさえ、汚染大気が環境基準値まで改善するのに10年以上要したのだから、
一刻も早く中国に環境対策をしてもらわないと、PM2.5で喘息発作が頻発している私と息子としては非常に困るんだけどね。

健康な人には分からないだろうけど、喘息発作は命にかかわる病気なので、
政治と環境対策は分けて考えてもらわないと。
232名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:37:40.93 ID:bQ8sF7u7
都心住まい。
近隣の市、区の測定値が50とかになっててヤバい。
233名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 23:35:30.36 ID:duMS23vW
>>231
与えた物を使わない。
教えた事を実行しない。
忠告した事を脅迫と曲解する。
法律は守らない。

以上の結果が現状なんだが?

中国人の歪んだ性根自体が根本的な変革を迎えない限り、
現状の改善すら不可能だろうよ?
234名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:23:28.96 ID:y7H58Z6e
やばい。100μg/m3超えたの初めて見た。
子が外に出たがるけど今日はダメだ・・・。
動かないと夜寝ないしジャングルジム買っちゃおうかな。
235名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 13:27:31.17 ID:lJLXU7uX
エアロゾルが1日「少ない」で、やっと外遊び出来ると思ったら、半端ない測定値。
ま、雨だから、どっちみち遊べなかったけど。
236名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:05:19.69 ID:Kv9G2gJE
>>233
それは中国的に正しい教育です。
ごねる・反省しない・逃げるは国際的に知れ渡っている。
237名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:33:27.68 ID:O6cg+ULJ
今週予測オソロシス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
238名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 19:16:17.15 ID:62lnytjU
>>237
ホント!!
外で遊ばせたいのに...
239名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:54:32.97 ID:p3/sKGtH
えーっ!なんじゃこりゃ
やっと花粉が収まって外に洗濯物干せると思ったのにー
240名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:00:49.06 ID:Y1K+UBOE
子供いる身ではないが、空気清浄機買った方がいいんだろうか…。
241名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:43:07.11 ID:2cG/drzN
ないよりある方がいいだろうね、空気清浄機
在宅時間長いなら有効だろうし

てゆか今月運動会のとこ多いよね
もう運動会は秋にしてほしい
せめて風向き変わってからにならないかな
242名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:30:18.42 ID:mEbQSJoN
昨夜から、久しぶりに呼吸が苦しいと思ったら、
激あげしてるのね。
山口とか福岡とか熊本が酷い。

中国に、工場や車がありすぎるせいね。

もうあったかいから、「暖房が石炭というせい」とは言わせない。

燃料政策を原発にしたいから「石炭=悪」というイメージを植えたいのだろうが。
中国に乱立している工場の排煙や車社会化したせいだ。
243名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 11:37:23.98 ID:jZ3PqfYv
都心部が真っ赤っかに数値高いのに神奈川の沿岸部だけ数値が低いのは海に面してるのと都心部と比べて高層物が無く大気が留まりにくいから低いのかな
244名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:12:06.38 ID:tCnOq5Y+
昨日も白かったけれど、今日はさらに空が真っ白だ〜
245名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:42:36.57 ID:41jBlyDh
今日は黄砂も来るらしいから、ひきこもり。
歩き出して外大好きっ子な息子をどうやってなだめよう...
246名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:47:36.90 ID:6+v/cmQV
PM2.5の数値は思ったほど上がってない@都内
黄砂だけならちょっとほっとできてしまう自分がいる。
247名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 15:07:51.27 ID:EUSxZBzi
あら、今日天気良いと思って新生児用の服おろして外にガンガン干してたわ
248名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 15:39:29.39 ID:IKrrrtcc
今日昼ごろから地味に上がってる・・・@東海地方

園終わってから公園行くの楽しみだったけど引きこもったほうがいいかー
249名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 18:45:48.26 ID:tcWbmPRe
2.5はそうでもないけど黄砂のせいか空気清浄器が凄い
窓を開けると何かにおうし粉っぽいよ@中国地方
250名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:15:25.75 ID:IKrrrtcc
うちも空気清浄機 自動モードですごい稼働してる

暑いのに窓開けれない・・・これからの季節はキツイね
251名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 23:06:56.35 ID:TdJLegcE
外で遊んでる子供たちを見て、窓締め切ってるのがバカらしくなった


by 神奈川南部
252名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:24:21.14 ID:qtsv3+7y
>>247
花粉と違って、PM2.5は粒子が小さく軽すぎて花粉のように洗濯物には付着しないと、
どこかの大学の教授が言ってたので、ハタけば大丈夫かと。

>>251
今現在、呼吸器に疾患が無い人には某枝野元官房長官じゃないけど「ただちに影響は無い」ですからね。
ただ将来的には肺疾患や呼吸器疾患になる確率は絶対に上がるのが大気汚染の怖さです。
253嘘つきの売国政治家:2013/05/18(土) 03:44:03.08 ID:FX4ZoAzV
    |┃
.ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 直ちに影響はない
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |    \____________
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §
254名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 21:14:33.40 ID:c5lgL/VQ
>>252
天気は西の影響を受ける。
中国の大気汚染を抗議し、非難するのがマスゴミの仕事だが、
ほとんど口をつぐんだままだよ。

いったい、日本に『ジャーナリスト』っているのか?

シナの横暴に任せっきりの犬HKや赤日、ゴミ売では、
日本人はますますひどくなるばかりだ。
255名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 00:25:21.58 ID:AcH6Y/DO
>>252
自分がネットで拾い読みしたのは、逆だった
濡れたものにくっつきやすいので
うっかり濃度の濃い日に外に干しちゃったら残念だけど洗い直して
部屋干ししてね、となっていたよ
256名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 10:21:34.39 ID:ekTsmqAL
明日から黄砂ヤバすぎ
257名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 00:46:25.37 ID:dhK+iqWD
福岡は20日からかなりヤバい
雲一つない快晴なのに青空じゃなかったし

スマホアプリでも黄砂、PM2.5のリアルタイム状況がわかるし
空や視界でもヤバいことがわかりそうなのに
暑いからかマスクしてる人がごく僅か
258名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 00:50:36.35 ID:dhK+iqWD
>>242
中国は火力発電所の燃料が石炭だから・・・
あとガソリンの質が悪くて硫黄の成分が多いらしい
259名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:52:45.55 ID:cexUFBSm
あれ、関西の予報数値がやばかったから部屋干しにしたけど、実況みたら平気っぽい?
窓開けてもいいのかね。
暑いのがきついわー
260名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 11:21:30.46 ID:reEFmDz8
気象庁の黄砂実況図の視程、いつみても日本中観測なしなんだけど、どうなってるの?
綺麗なの?
261名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 12:14:28.86 ID:SeqqFHqZ
23日遠足で動物園行かないといけない…。
262名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 12:26:56.07 ID:LRHVptT5
>>260
中国に配慮?してか黄砂シーズンになってからシステム更新とやらをして止まっちゃってますよ
263名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 12:57:56.72 ID:nTBPeC12
>>260
ご存知かと思うけど、九大のSPRINTARS予測を参考にしてるよ
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

私の住んでる地域は今現在黄砂もPM2.5も来てます…
264名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:26:43.89 ID:8VANIvqK
黄砂のせいか視界が悪いよー
PM2.5も昼から上がってるから今日はもう出ないでおこう・・・

テレビでもすっかり言わなくなったからもう気にしてる人なんて少数だろうな
265名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:30:18.58 ID:tGYsUef8
東京に住んでて良かったわ
西に移住したママ友いるけど正直ザマァって気分
266名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:40:47.47 ID:nTBPeC12
>>264
園児や小学生のお母さんの中には、結構気にしてる人が多いよ
自分だけならともかく、子どもがいると気にせざるを得ないよね
267名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:50:11.36 ID:reEFmDz8
>>262、263
情報ありがとうございます
SPRINTERSはpm2.5の予測が地元の測定値と違い過ぎる時があり、他に調べられるところを探してて...
他を探してみます
268名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:01:42.11 ID:X5JvnlNv
安全厨の旦那が子どもを外で遊ばせろと言うので欝…。
269名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:07:35.38 ID:5QR4TGBx
270名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:12:09.82 ID:5QR4TGBx
271名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:14:55.65 ID:orJa1T9T
>>267
うちの方もけっこう違う。
今日も予測が高かったから外遊び控えさせるよう園ににお願いの手紙書いたけど、実際の数値はそんなでもなかった。
予測だから仕方ないけどね。
気象協会の方が近い感じがする。
272名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:20:04.84 ID:qADlCQV+
福岡市かなりひどいよね
きょうは園終わっても遊ばせないで帰ってきた
273名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 18:58:02.78 ID:z2+Ak8fq
福岡市今日ひどいってミヤネヤで見た
暑くなってきてるしマスクなんて無理だよね
274名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:36:23.31 ID:5QLyRZ4d
マスクとメガネで防御して、汗だくで犬の散歩行って来た@兵庫
海やら山やら真っ白
黄砂もPM2.5も、いつになったら収まるねん('A`)
ワンコにもよくないよなぁ
275名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 10:44:53.37 ID:FLbuYZHw
今日も兵庫は空気汚れてるね。いつもひょうごの環境でチェックするんだけど、他のとこはないのかな。
276名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:55:01.27 ID:FeSX2b/N
九州70超、マスクつけてないやつら大杉。
277名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:04:57.18 ID:LzwkXe/j
同じく九州。新生児のいる家庭でも肌着やら布団やら皆様干してる。大丈夫なの?
278名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:06:47.69 ID:sa0SEdKL
東京もマスクしてる人は殆ど居ないな。
279名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 14:38:12.89 ID:TnodpUMJ
知らぬが仏、気にしなきゃ大丈夫なんじゃない
280名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 16:24:44.19 ID:sR2xJ9pZ
これくらいの気温だと、エアコンはまだ贅沢だし、
かといって窓を開けるのも忍びない。
湿気むんむんの中、室内にいるのってつらい。
281名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 16:49:11.55 ID:OOi+Eohq
>>280
エアコンつけてる
子が汗だくになる前に
282名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 17:08:49.10 ID:4MTJKAvL
今日は目がシパシパした
神奈川でも50超えたのにマスクしている人は殆ど見かけないよ
283名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 17:41:15.24 ID:miPI2Sur
暑いしねぇ。
私はちらほらマスク見かけたけど。
(自分も子供もマスク着用)@神奈川
284名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:17:17.58 ID:FeSX2b/N
普段よりはマスクしている人多かったけど、
していない人はPM騒ぎの時よりは多かった。
情弱なんだろうな。
実際知り合いに話振ってみて知らない人多かったし。
昨日の夜は赤かったのでもしやと思ったけども。
285名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:28:54.42 ID:FeSX2b/N
今日は空間線量がないので、黄砂由来じゃないな。
スプリンターズのPM2.5のシミュレーションで、
発生エリアがタクラマカンになってる時があるけどデータミスじゃね?
たまに線量高い日はあるけど、黄砂かなと勝手に思ってるがどうなんだろう?
286名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 19:11:38.86 ID:LRXLFo+3
カムチャツカが真っ赤やん
287名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:06:15.94 ID:7syVaFHN
三重県の鈴鹿も夜になって60近い数値。ここ二日間ずっと酷いのを知ってんのか鈴鹿市民
288名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:54:41.97 ID:pQ74JLlX
遠くの空見ると街の光が乱反射されて赤くなってるよね?
写真にはうつりにくいが、ボーっと赤い。
289名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 04:52:46.44 ID:cSvDCmIb
>>285
PM2.5で空間線量???
290名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:38:45.92 ID:FqHcDAfN
PMが「少ない」予測の日にカーテンとか布団とか洗ったり干したりしたいのに
5月はそういう日は大抵雨…
来週明けもせっかく「少ない」なのに雨…
家事がすすまないよー
このまま梅雨入りしたら嫌過ぎる
291名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:32:06.39 ID:0/NeIZE9
うちももうじき臨月だから新生児用の服水通ししたいのに
洗えない・・・今日なんか絶好のお天気なのに窓も開けられない

同じマンションの人たち赤ちゃん服がんがん外干ししてる・・・
292名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:51:20.07 ID:aTpBfd3D
子供の服なんて部屋干しすればいいじゃん
うちは1歳くらいまで部屋干しだったわ
293名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:25:33.17 ID:sEAK/m64
宮崎60越えだけど普通に洗濯物外干ししてる
294名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:35:49.35 ID:FqHcDAfN
うちは35μg超えたら部屋にしてる
神経質すぎるなーとは思いつつ…ぜんそく気味の家族がいるもんで
その辺は個々人で線引きするしかないよね
生活に別な支障をきたしても困るし
295名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:06:56.91 ID:0/NeIZE9
うちは30を目安にしてるけど・・・ちょっと県の測定が下がってきて
洗濯物迷うわー

PMだけじゃなく黄砂も多いって予想だったから出さないほうがいいかなぁ
296名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:42:40.63 ID:ZwITEXdP
こんなんで日本謝罪しろ、汚染除去のための金出せってふざけてるよな中国人
297名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:12:00.36 ID:nn/noZEj
ウにと気象庁の黄砂予報がまったく違うわ
298名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:27:41.20 ID:sii3yOG/
今日は空気が乾燥して気持ちのいい五月晴れの日だというのに
窓も開けられないとう悲しさ('A`)
299名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 15:18:52.21 ID:Mi9E3Apc
久々に窓を全開。
洗濯物は外。

やっぱり気持ちいい。
いまの値は30前後。
300名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 15:39:26.47 ID:i6xI8FjF
こんなのいつまで続くんだよ
6月過ぎればちょっとは良くなるのかな
それとも一年中こんな感じ?
301名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:46:07.08 ID:4h5d+Mxv
地元の数値が30を切ったから、
うちの窓も開けてみた。全然違うね。爽快だわ。。
302名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:13:28.21 ID:nn/noZEj
30とか60とか数値知りたいんだけど どこのサイト見てる?
303名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:18:50.99 ID:ZPbtEcH0
>>302
どこの都道府県かわかれば親切な人が教えてくれるかも。
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 17:30:00.93 ID:zR+WbsSZ
>>300
梅雨時は下がるよ

それ以外は神頼みしかないのでは
305名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:36:03.28 ID:nn/noZEj
>>303 thanks こちら埼玉です
306名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:37:26.88 ID:nn/noZEj
調べたらお天気ナビってとこが月額250
有料
無料のサイトないかしら
307名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:38:46.35 ID:wT8U0IA0
>>302
自分はここ見てる
ttp://pm25news.com/
308名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:43:53.21 ID:SKQGsbPB
>>307
横だけど、自分の地域を調べてみたら、2μgとかだった
309名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:24:53.79 ID:nn/noZEj
307 おーすげー こういうのはどこで見つけてくるの?
310名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:05:19.71 ID:dmqrAuvB
日本の家は密閉できないから、外出しなくても窓閉めてても、微粒子ガンガン入ってきちゃうぞ
やってもやらなくても同じ
311名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:08:24.12 ID:wT8U0IA0
>>309
検索してたら見つけたよ〜

>>310
無理でも気持ち的にはなあ…
密閉出来る家というのはどういう家ですか?
312名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:18:27.07 ID:dmqrAuvB
>>311
高気密
高断熱
24時間全館空調
強力空気清浄機

はっきりいって半導体の工場みたいな設備w
普通の家なら諦めたほうがよい
313名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:55:37.47 ID:wT8U0IA0
>>312
無理すぎー!w
ラピュタのように飛んでいきたいわ
314名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:56:04.40 ID:aL0/gYr2
>>305
埼玉県の公表データじゃダメなの?
IE以外は見にくいようだけど火狐でも見れるよ
ttp://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp/
ttp://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp/kankyo/main
315名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 04:01:17.68 ID:lbb2UtUo
>>302
自分の居住地のPM2.5の現在測定値を知りたいなら、居住都道府県の環境局のHPを検索すれば分かる。
埼玉県だったら http://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp/kankyo/main

東京都環境局みたいに「大気汚染地図情報(速報値)」みたいなビジュアルで分かり易いのが無く数値だけなんで数字アレルギーな私のママ友は、この表も読むのことが出来ないみたいだけど。

ちなみに東京都環境局の大気汚染地図情報の「都庁舎から」のリンクの都庁舎の31階からのライブ写真をPM2.5測定値が20を超えてる時に見ると、どれだけ大気が汚いか実感出来るよ。http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p301.cgi?pm25==1369333533=======8=
PM2.5が一桁台の日は富士山が見えるから。
316名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 07:33:04.34 ID:nRsrvHDc
お二方ありがとうございます。
ちなみに黄砂は載ってないんですか?(つω・`)
317名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 07:54:56.93 ID:vjkhWSdU
北九州
体感では今年一番で空気が白い
今度の日曜に運動会の小学校多いけど大丈夫かな
318名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 08:34:56.06 ID:llErTUDs
4日連続か…福岡市
朝7時に今日は超える予測ですってメールくると悲しい
319名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:41:29.91 ID:LicTDLqp
320名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 13:05:22.53 ID:Xh2ycRj+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00038432-suumoj-life
■窓を閉め切っていてもPM2.5は室内にどんどん入ってきている

では空気中を漂っているPM2.5は、どのくらい家の中に入ってくるものなのか。三田村准教授に聞いてみた。

「PM2.5は花粉などの粒子とくらべて非常に小さく軽いため、空気中を長時間漂っています。
ですから屋外の空気が室内に侵入すれば,そのまま汚染物質も入ってくるものと考えられます。
昨年出版した『ぜん息とアトピーが治る家』(幻冬舎ルネッサンス新書・共著)に微粒子濃度の計測結果を掲載していますが,
気密性に配慮していない一般的な住宅では,直径2マイクロメートル程度の粒子の濃度は,室内と屋外でそれほど大きく変わらないという結果がでています」

一般の住宅は、たとえサッシやドアを閉めきっても、自然に外気が流入する。PM2.5ほど微少な粒子になるとこうした外気の流入(自然換気)によって、そのまま室内に入ってくるのだ。
大気汚染のひどいときは屋外に出ないほうがよいと思われているが、PM2.5の場合、長時間汚染が続けば室内にいても屋外にいてもさほど変わらないわけで、これはちょっとコワい。
321名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 13:52:56.39 ID:AY5sj+4u
クソ暑い中、マスクして外を歩くのがアホらしくなってくる話やな
洗濯物の室内干しも無意味ってことか
てかこの准教授、空気清浄機メーカーの回し者ちゃうやろな
322名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:22:46.10 ID:DG+OEi/7
悲しいかな、目張りして密閉するくらいじゃないと空気清浄機も気休め。
323名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:42:38.88 ID:GgifIIDm
>>317
運動会も当日だけ気にしたってもうしょうがないもんねぇ…
練習で毎日外に出てるし
324名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:08:54.84 ID:MHIKOK0C
洗濯指数100は住民を小バカにした指標だと思う
325名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 17:42:16.76 ID:Xh2ycRj+
下手すると外の方がましかもね。
外なら、風で微粒子がすぐ飛んでいってしまう。
風のない屋内だとずっと微粒子がとどまり続ける。
326名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:44:53.30 ID:cUdmTJDx
@都内城南
今日酷いよな。
昼くらいからくしゃみ止まらず
今は鼻が詰まってる
327名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:46:40.35 ID:Ka3C7H8l
せっかく清浄機買ったのに木造の家だと無意味なのかな
長時間マスクなんてしてられないし
中国が解決しようとするとは思えないし
もうどうしようもないな
328名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 22:25:12.72 ID:JnPCtlXB
環境省の平成12年のデータ見たら、埼玉で50越えもちらほらあり、平均が20〜30だった。
今年の方が数値的には低いんだ・・これはどういう事だろうね。
329名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 23:08:43.39 ID:bfCAzoQC
>>328
今年になって騒がれてるけど、もっと前から飛んできてた
330名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 23:14:06.25 ID:H25aCJu1
50以上が4日間続いている。
付けていない人に聞いてみたら、高級なマスクじゃないと意味ないからつけないらしい。
マスクつけていることに慣れ始めた俺ガイル。
少しヤンキーの気分がわかった。
他人は他人なので無視してやばい日はマスクは付ける予定。

>>326
鼻うがいしたほうがいいよ。悪い物質が付着して反応しているんだと思う。
塩2つまみを水180mlくらいに溶解して作る。
ツーンとしたら塩を増やしてね。
あとは実践している人のホームページ見たり、
朝起きたとき、帰宅時、寝る前(入浴・シャワータイム)にすればいいよ。
331名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 00:15:22.53 ID:7nXr35LQ
328 なんやて
332名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 05:25:48.71 ID:nvpAppTr
86 :既にその名前は使われています:2013/04/10(水) 08:46:31.74 ID:6NXbV87X
バラエティ番組の「ホンマでっかTV」で黄砂は悪くない、むしろ良いことだって言ってたな。
問題は黄砂じゃなくて、それに付着している汚染物質のことなのに、そこには一切触れず。

88 :既にその名前は使われています:2013/04/10(水) 08:52:31.40 ID:AZ7J2JCA
それ、ウジテレビの番組だっけか。見てる方が健康に悪そうだ、頭の。

89 :既にその名前は使われています:2013/04/10(水) 08:53:37.07 ID:6NXbV87X
報道じゃさすがにまずいと思って、視聴率そこそこいいバラエティでシナチョン擁護して、
愚民どもを洗脳する作戦ですw
333名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 06:42:32.13 ID:TkipJKY1
何の対策もしない腐った国
334名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 10:24:13.60 ID:KUSxZowo
中国マジで死ね
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 14:53:46.89 ID:Ysiew7OU
>>328
平成12年のデータなら、それは中国からというより
首都圏を走る主にディーゼル車が排出したガスだろうね
石原都知事が排ガス規制を徹底してた頃だ

その頃、中国は車が今の1/10くらいしか普及してない
336名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 16:31:24.97 ID:H0lbaNth
実測の場合日本産の粒子もカウントするからな。
場所によってはずっと高くて+中国産もってなるんだろうね。
337名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 18:08:37.01 ID:QwZJGE2X
>>330
NHKで「普通の不織布マスクのフィルターの性能は非常にいい」と言ってた。
「ウイルスを含む飛沫を99%カット」との表示が多いが、 実際は飛沫だけでなくウイルスとほぼ同じ大きさの粒子を9割以上カットしていた
そうだからPM2.5にもしないよりはした方が良い。
338名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 19:44:56.75 ID:hFzOgqch
マラソンや自転車の連中大丈夫?
339名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:38:17.78 ID:H0lbaNth
>>337
うん、知ってる。PM1は無理らしいけどね。

>>338
心臓を鍛えるつもりで心疾患高めてるんだろうね。
知り合い以外の情弱の死とかどうでもいいよ。
340名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 01:39:25.15 ID:U1FNso1i
不織布マスクってつけるだけで息苦しくなるんじゃ?
341名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 05:39:01.16 ID:lcR3URQ4
今朝、大気が真っ白
それが明らかに霧じゃあないんだよ
こんな日は生まれて初めてだ
342名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 09:56:05.41 ID:R9+fc3+o
>>341
場所書かないとさあ
343名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 11:52:21.70 ID:2pV5Mv57
今日は高い地域あるの?
5日ぶりにうちは30以下に。
344名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:22:15.16 ID:TXd3G4pl
福岡市は0時過ぎからずっと低かったのにお昼から少し上がってきた
345名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:26:58.35 ID:2pV5Mv57
うちは20未満に。
2日前の90はなんだったのかw
346名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 04:30:51.41 ID:5ooMMPgg
【マスコミ】NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク
「NHKが、安倍政権を"総攻撃"すべく、準備をしている」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1361317437/
347名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 07:33:09.74 ID:DXFZU+Oo
30日凄いの来るね

少し多いくらいでも鼻水頭痛喉痛堪らないのに中国まじでいいかげんにしれ
348福岡:2013/05/27(月) 09:33:29.66 ID:xmLP0QIX
山じゃ!山が見えちょる!

2里先に山肌が現れよった!
ご加護じゃ!神のご加護じゃ!
349名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:08:45.87 ID:HNcFvhBQ
神のご加護www
ほんと最近空気と水がきれいな自然のありがたさ痛感するわ
350名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:27:10.97 ID:IrkR5mU2
>>348
しかしこれから雨が降るという…
351名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:40:26.89 ID:FNtrIikP
>>335

中国からのPM2.5 の主原因は
石炭発電と、鉄鋼をはじめとする重化学工業、
+砂漠化による黄砂の副産物だから、2000年頃には余裕で汚染最強。

自動車の排ガスの汚染がスゴイといっても、局所性が強い。
352名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 18:42:48.96 ID:hOj+d9PY
明日の午後は腐海(不快)の空気が押し寄せてくる。
雨降ってるのにどうなるんだろうか?
数値に注目したい。
353名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 21:51:47.32 ID:QKJzXFOF
非常に強いってニュースで言ってたね
あしたは喘息の子を連れて出掛けないといけないから憂鬱だ
354名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 01:48:48.12 ID:eWoFs5iW
数値に注目していたらマイナス表記発見w
アンチ粒子の存在がry
計測のゆらぎなんだろうけどねぇ。
明日(今日)は学会かぁ。
355名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:11:54.90 ID:6Ou/Awuk
ここ二日ほどはないけど、最近鼻をかんだら透明な鼻水に黒いすすの塊が混じる
これで口呼吸してたら肺が真っ黒になるんだろうね
博多です
今日の午後が怖い
356名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:26:16.99 ID:eWoFs5iW
目に見えないレベルだから鼻の中でアグリゲーションするのかな?
違う原因か病気かもね。
鼻うがいしたほうがいいよ。
357名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:42:16.85 ID:elWOUcWj
>>355
顕微鏡で見てるわけじゃないんなら、古い血じゃない?
耳鼻科行きなよ
358名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:22:31.19 ID:Ta90J0iq
汚染物質:東芝北九州工場跡地 土壌、地下水から基準超6種検出 /福岡
毎日新聞 5月18日(土)15時7分配信
 東芝は17日、昨年操業停止した小倉北区下到津の同社北九州工場の土壌や地下水から、環境基準を超える量のトリクロロエチレンなど6種の物質が検出されたと発表した。「健康被害を生ずる恐れはない」としている。

【降旗英峰】
〔北九州版〕
5月18日朝刊

【関連記事】
359名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:26:01.88 ID:Ta90J0iq
汚九州三菱マテリアルできったねー産廃燃やしてるぞ。
汚染はいつも北九州から始まる
360名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:41:00.44 ID:YD1etMUc
福岡いま60〜70だね…
361名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:10:48.90 ID:eWoFs5iW
うちも60-70なう。
昨日の夜は-3から20やったのに。
362名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 00:25:30.15 ID:NEZRZNdV
ゲフっ(T艸T)
92出たーw
90越えとか、もうorz
あっ、ユパ様だ!
363名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 05:44:11.56 ID:mJZCkWPI
【ひどすぎワロタw】九州電力社員が農家になりすまして原発擁護していたことが判明
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-4927.html

209 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) Date:2011/09/30(金) 12:56:37.42 ID:r5H1FmBg0
九州人って、自分たちのことをサッパリした性格だと思ってるから笑える。
ここまで権威主義で超粘着質で、半端じゃなく同調圧力の強い地域は、他には無いぞ!
364名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:06:38.38 ID:f7ovRRJg
>>355
たしかに、27日からは少し汚染が改善されてた。
その前はマスクせずに外でたら

>鼻水に黒いすすの塊が混じる
365名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:06:18.51 ID:lmNh7/dw
>>364
それはどう見ても排ガス
366名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 17:32:39.72 ID:f7ovRRJg
>>365
俺の家の24時間換気吸入口に自己責任でつけてる100円ショップフィルター
が先週一週間でどれだけ黒くなったか見せてやりたい。もう交換して捨てたけど。
367名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 17:37:35.01 ID:aOSzbsBY
環境変化があった人は、どこに住んでる人か書いて欲しいなぁ
368名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:25:16.94 ID:ppw5k/QX
今日は20前後だったなぁ。マスクつけてる人増えてた。
感染症かな?
369名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:33:43.64 ID:4hulkKIn
NHKのdボタン、PM2・5の項目消えてる
なんで?
370名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 13:19:24.26 ID:JezHAJMA
今日の朝は10時から増えて60か。
雨で洗い流せないのかぁ。
371名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 13:22:16.63 ID:JezHAJMA
10時は雨降ってなくて60で、12時雨降って40未満だから洗い流せるな。
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 16:33:28.82 ID:Y4lTv8xB
ある程度まとまった雨で下水に流し込まないと
今日みたいな霧雨ぎみだと路面に残ってるから
晴れたらぶり返すパターンだね

5月のPM値降下→激悪化の度に家族1人ずつ扁桃腺腫らして高熱出した
インフルほか感染症くまなく調べて異常なし
因果関係があるかもしれんからデータとしてインプット
373名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 10:49:08.01 ID:WFNfib2Y
今日は1桁からマイナス表記。
清浄なる世界w
374名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:18:02.28 ID:p8MwEhvy
アプリ Air Quality China みたらワラタ

Beijing 101 Lightly Polluted
Beijing US Embassy 156 Unhealthy

Shanghai 62 Good
Shanghai US Consulate 107 Unhealthy for sensitive groups

情報操作すげ〜
375名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:10:05.30 ID:0NBtolYI
うちは清浄20以下。
視界もあるので多分本当だろう。
376名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:12:22.93 ID:jyKbbxlD
今日は少ないはずだが オキシダン高かったよ
377名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:28:30.37 ID:87ZYFV3E
太平洋沖の向こうが黄色くモヤってる。予想みたら今週はずっと黄砂じゃないか…。
@大阪湾
378名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 15:21:20.28 ID:j0GHgEho
東京も、40こえた。
中国由来の何かとか言うけど、暑いから石炭の暖房の時期ではない。
pm2.5って原因は何? そして成分は何?
379名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 15:44:16.26 ID:XKEC9GdT
鴻巣40
380名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 16:19:23.58 ID:MY3DlNZg
悪い空気が吹くと左目の裏がただれる事に気付いた
今日はヤバイ
381名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 17:59:29.81 ID:XKEC9GdT
鴻巣60
382名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 02:39:30.85 ID:O7yxGsJh
九州は20以下。冬場の100越えよりマシだよね、今は。

>>378
原因は工場のガス・車の排ガス・タクラマカンの核実験残留物など。
SPRINTARS上では発生源がタクラマになっている時があるw
基本、SOxやNOxやわけわかめなもので構成された微粒子(パーティクル)。
肺疾患・粘膜炎症・血管に取り込まれ心臓病などを引き起こす可能性が示唆されている。
最近ではPM2.5(2.5μm粒子)はトラップできるがPM1(1μm粒子)がマスクを通過するとかで問題視されている。
μ(マイクロ)はm(ミリ)の千分の一の大きさ。

むしろ、なぜ、知らぬ?
383名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 07:49:02.41 ID:zONBlm0g
>>382
なぜ知らぬっていう割にはコピペ回答じゃん
384名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:10:33.76 ID:C0y5j+z3
知ってても別にコピペでいいじゃんw
ggrksより親切だと思うけど
385名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 11:33:00.28 ID:7lzvK2Mj
光化学オキシダントの数値が高いからくしゃみと鼻水が止まらない
386名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:08:47.31 ID:DRQA39cQ
どのへん?
387名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 18:27:01.18 ID:O7yxGsJh
>>383
意外にコピペじゃないんだが。Google検索で長文当ててみてw
まぁ、知識はコピペというかネットから得たものだけど。
もっと難しく言えば、これら粒子が細胞膜に反応して炎症を発生させることで
ROSストレスを誘起させ、線維化やがん化、不整脈などを起こす。

>>385
アレグラとかタリオンとか処方して貰えよ。
沈静化=炎症防止にもなるからさぁ。
あと、鼻うがいな。
388名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 18:57:07.68 ID:b6Yi4Oq1
鼻うがいスッキリしそうでしたいんだけど、
シャワーの時とかうっかり鼻からお湯が入り込んだだけで
悶絶してそのあと喉が痛くなるんだけど、最初はみんなそう?
慣れ?
389名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 19:22:42.68 ID:RctakzRH
>>388
まずは鼻洗浄してもらえる耳鼻科に一度行くのをオススメする。
温度や塩分濃度、鼻うがいのコツつかめるよ。
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 20:46:46.64 ID:Vd9Mvi2o
福岡市、午前中は視界も良かったけど夕方以降の視界の悪さで25〜35はないわ
視界5kmちょいしかないのに
391名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 23:38:23.39 ID:XspwQ8cp
>>388
>>330にやり方書いてる。
しかし、最後は慣れ。

>>390
PMじゃなくて黄砂じゃね?
392名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 00:34:48.18 ID:Rnfia8ML
大阪なんだけど、毎日お昼少し前から数値が上がって、
夜には落ちる。
これって大阪の瓦礫焼却も一因があるって言う人がいたんだけど、
そんな気もして来ちゃう。
昨年までは黄砂でひどい日もあったけど明らかに黄色かった。
今年は黄色い日もあるけど、ほとんどが白く霞んでる。
393名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 01:20:59.74 ID:Y9Q/vMGC
491 :名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:30:06.93 ID:eDjQg8XK0
  
>>韓国から指令「日本の原発をつぶせ」 → ミンス党、ハイわかりました韓国の原発賛成!」「韓国の核廃棄物の受け入れ賛成!」
朝鮮ミンス党・・・ 福島の放射能瓦礫除染処理を後回し、韓国の核廃棄物受け入れ優先指示

【民主党】 民主党・細野豪志氏が提唱した「韓国の核廃棄物受け入れ計画」が明らかに
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358353126/2-100
2012年5月に、民主党の細野豪志原発事故担当相が、韓国の核廃棄物の受け入れる韓国核廃棄
物受入れ推進秘密計画が明らかになった。韓国の指示で民主党の細野が進めていた。この韓国の
言いなり一辺倒の計画が関係者の証言で明らかにされた。
この計画ではマスコミも賛成世論誘導の予算として60億円を付けた。毎回、韓国の要求命令に従う
民主党政権は、韓国での使用済み核燃料の貯蔵が2016年に満杯となるため、今後は全ての韓国
の核廃棄物を永久に日本で受け入れることを2012年5月決めていたことが、1月6日関係者の証言で
分かった。受け入れに当たり、「韓国の核廃棄物を受け入れる事で日本の国際貢献になる」との趣旨
にして、民主党細野原発担当相が最優先指示していた。 (記事2013年1月6日)


【原子力】 民主党政府、韓国の使用済み核燃料受け入れで韓国に貢献したい・・・ 朝鮮日報
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1357518412/
2012年5月に野田政権の細野豪志・原発事故担当相が「韓国の核廃棄物受け入れることが、日本の
国際貢献になる」として、韓国の使用済み核燃受け入れを明らかにした。韓国は2016年に使用済み
核燃廃棄物の貯蔵量が限界に達することから、日本が原発を止めて韓国の核廃棄物を今後全て受
け入れることで国際貢献したいと・・・・
  
394名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 09:29:10.63 ID:3yEaK0AZ
>>392
それ、不思議に思ってた。
スプリンターズの予測では少ない日でも、必ず35超えるんだよね。
ここんとこ毎日だから、気が休まる日がない。
395名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:53:25.74 ID:jIEGm2ZB
実測値には中国以外の近場の工場の粒子もカウントされるだろう。
むしろ地域の問題が浮上しただけ。そこに上乗せ中国PM。
396名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:53:45.18 ID:ftD1PsEU
関東も昼に上がって夜下がるよ
オキシ マイクロ共に
397名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 13:45:52.21 ID:jCL2uDxL
四国。朝は真っ白で70でてた。
今は20で山が見える。
夕方は子と散歩するぞー!
398名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:47:50.86 ID:ZOO10uHh
鼻がむずむずというより
鼻すすると変な音がする
いままでこんなに気持ち悪いことなかったのに
もうやめてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この空気はおいらを殺すんだきっと殺すに違いない
399名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:29:31.22 ID:jIEGm2ZB
蓄膿になってんじゃね?
鼻うがいすれば?
鼻腔の浄化機能が上がる感じ。
400名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:48:56.69 ID:uawuU1KR
鼻うがいはもうお腹いっぱい
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/08(土) 15:58:00.05 ID:qw0Fu6lr
精製水使うならともかく、水道水で鼻うがいはよくないでしょ

てか、福岡県柳川市 165 出てるわw
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/08(土) 16:28:57.38 ID:qw0Fu6lr
柳川市、4時の観測値は218
ヤバ過ぎるだろ!
視界はどうなってんの?
403名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 17:22:33.39 ID:jlg7bel3
川下りで舟がぶつかるくらい悪いyo
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/08(土) 17:49:41.63 ID:qw0Fu6lr
だろうね
こんな局地的急上昇は偏西風だけでは説明できないと思う
405名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 23:52:08.95 ID:QDFibwkC
福岡県久留米市 21時 242μg/m3 だって!!
406名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 01:46:57.04 ID:oV1vKFcn
計器の故障とか何か不具合じゃないの?
本当なら怖すぎる
407名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 02:32:26.93 ID:WcYZDRM2
佐賀の鳥栖もすごいよ 0時に165
http://soramame.taiki.go.jp/DataList.php?MstCode=41203010
濃いやつの塊が拡散しないまま来てるんか?
408名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 06:21:11.34 ID:DkJqsPvD
今は収まったね 代わりに四国が4〜50で高い
薄まりながら東に流れたみたい
409名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 10:39:50.45 ID:ZjMAJ7SN
みんなマスクしないの?俺は毎日マスクだけど、みんなはマスク代も払えないの?
410名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 14:02:11.11 ID:Wdwqy4Xl
さすがにこの時期はきついは
411名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 05:31:42.63 ID:8Hr8aQXH
PM2.5が濃い日はジョギングしても空気がおいしくないので気分悪い・・・
のどや鼻がイガイガする・・・
412名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 07:14:09.48 ID:yJ0yIaiq
黄砂の季節だけじゃなくて一年中これが続くの?
嫌になるな。
413名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:32:55.64 ID:jhqVRDDQ
一年中
414名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:41:01.70 ID:NgtCC+qe
今日は久しぶりに空気がきれいでしかも晴れ@九州
外に干そう
415名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:49:19.69 ID:Jx+8iJhO
>>414
うちも今日はシーツ洗って干したよ!
遠くの山も霞んでないし、晴れで嬉しいね!
416名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 17:53:15.06 ID:00BaBJPR
何のためらいもなく窓が開けられる
月に1〜2回の天の恵み
417名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 18:56:25.04 ID:1jGfqDHf
60 :日出づる処の名無し:2013/06/09(日) 22:42:48.43 ID:HYy3KbnN
中国は、10年後には世界のゴミ処分場になってる。

外資が撤退したあとは、世界中から有料で自国内で処分できないような
危険物や核廃棄物を引き取り埋め立て処分する場所になる。

工業がダメになり農地が汚染されて農業国にもなれない、、、哀れな中国

中共が儲かれば国民なんてどうでも良いのだから、逆に世界中から重宝されるよ。www
418名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 01:24:48.37 ID:usAjhCVH
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?pm25=1363486039=1370880274=======1=

東京の練馬で今何が起きてるのだ?
異常に汚染が醜いのだが、今。
419名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 01:48:06.39 ID:qL15aBNY
>>401
確かに福岡は水も汚いからなぁ。
420名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 07:07:02.66 ID:sJMHRHHR
は?水道水が汚いという根拠は何?
大気汚染のイメージあるからって適当なこと言うのやめて欲しい。
421名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 08:52:51.26 ID:jGeGAoCU
>>420
九州は田舎だからね、水道水キレイの基準が違うんだよ
福岡は回りに比べて都会だから水が臭いって言う人多かったよ
422名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 10:26:43.91 ID:flWWC5t+
基準的には綺麗かもしれないけど、美味しい水道水に比べたら不味いよね
不味い=汚いではないけど、そういう印象になっても仕方ない
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/11(火) 10:47:49.97 ID:HOEhipuM
日本の浄水施設はどこも最先端でしょ
配管が高度経済成長時代のままで腐ってるだけでw

配管覗いたら浄水器なしでは飲めなくなる
緑青、黒カビ、青カビ、赤錆のレインボー&鉛の配管

とりあえず鉛は落とさないと子どもが中毒になる
424名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 11:00:00.82 ID:qn7vwXTj
>>421
水道水がカルキ臭いのなんてどこの水道水でも同じと思うけどねぇ。
そうでない臭みがあったのなら集合住宅の貯水槽の水でも飲んでいたのでは?

>>422
不味いと汚いでは大違いだし、福岡の水が不味いからといって鼻うがいに向かないという根拠にするのはおかしな話。
それをいうなら「水道水は鼻うがいには向かない」、でしょ。原発性アメーバ性髄膜脳炎でググるといい。
425名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 11:09:43.75 ID:flWWC5t+
全てのレスをごっちゃにするのはやめてくれない?
426名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 11:39:15.87 ID:8+8JT326
>>422
ごっちゃにされたくなければいっちょかみに口出しするのはやめたほうがよろしいのでは?
427名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 11:42:53.02 ID:qL15aBNY
>>401>>423のとこが鼻うがいにも使えない汚い水が出る集合住宅というw
安いミネラル水買えよ。2リットル100円くらいであるだろ?
428名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:09:16.28 ID:t+qFAfFa
>>426
あー話の流れが理解できないんだね
429名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:27:31.35 ID:nHoBA5GN
>>428
話の流れは、そもそも「水道水で鼻うがいはしないほうがいい」 というレスに対して
「福岡は水も汚いからね」というレスを>>419が返したのが発端。
それに対して、福岡の水道水が汚いという根拠はなんだと噛みついた420に対して
「臭いって言う人多かった」「美味しい水道水に比べたら不味い」という反論があった。
形として>>419への賛同ともとれるレスをしている以上、その反論を書かれても仕方ないのでは?

ていうか全ての元凶のレス主である>>419=>>427がとんちんかん過ぎる。ずっこけるわ。
430名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:30:45.91 ID:i0PRFZ3G
アスペか
431名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:32:49.21 ID:nHoBA5GN
>>430
話の流れは理解出来ましたか?
432名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:45:32.81 ID:i0PRFZ3G
>>431
横だけど、この一言を>>422に書き添えれば理解できたんだろう
普通なら文脈から理解できるが、アスペには無理な話
433名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 15:42:57.36 ID:qL15aBNY
>>401の今日のIDは?
434名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 17:16:21.51 ID:qL15aBNY
福岡の水道水は実際飲もうとしたところ飲むなと言われたことあるけどな。
3分以上煮沸処理するかミネラルウォーターを飲むように言われた@舞鶴
実際口に含んだら糞まずかったのでトリハロメタン類が多いな
(消毒薬による汚染)と感じたけど。
だから、鼻うがいすると粘膜が逆に傷つくと言いたかったのか?と深読みしたんだが。
>>401どうなの?
435名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 17:41:09.53 ID:jqWCqqe8
>>434
トリハロメタンって確か短時間の煮沸じゃ逆に増えるだけで良くないって前に見た
それ知ってからガス代も手間もアホみたいにかかるなら、とウォーターサーバー導入したんだけども
436名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 20:23:34.48 ID:8x8yxjab
私は>>401ではないけれど、水道水の消毒や浄化が足りない場合、なんとかいうアメーバが潜んでいることがあって
そいつは経口で体に入っても胃酸で死ぬので問題はないが、鼻から入った場合は脳に入りこんで脳を溶かして
人を死に至らしめる恐れがあるらしい。
普段は温暖な淡水にいるらしい。例えば湖で水遊びをして鼻から水が入ったというような場合は特に危険らしい。
らしいらしいですみませんが、福岡以外のたとえ田舎の水道水であっても、鼻うがいはしないほうがいいと思います。
437名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:27:39.79 ID:qL15aBNY
>>435
そうそう。逆に短い煮沸では、活性化・複合体化が促進される。
最低5分煮沸なんだけどね。上の世代は知らない人多い。

>>436
らしいらしいって日本の水道水から感染した例があるのか?
老朽化した海外の上水道(アメリカ・中国)の例をだしてるんじゃないかね?
フォーラー・ネグレリアだったらプール・温泉・湖水とかが多いよね?
温泉やプールは危険だから基本いかないけど。湖水はさらに行く用事ないしなw
語るなら正確な情報で頼むわ。
438名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:35:48.04 ID:qL15aBNY
フォーラーネグレリア wikiで佐賀で1人死んでるな。
近い福岡は警戒したほうがいいな。
まぁ、ミネラルウォーターで口うがい・鼻うがいしてればいいじゃないw
口の奥に当たる液体は鼻に繫がっている穴にも当たるしな。
439名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 08:18:01.13 ID:b0GkDVBI
今日外干ししようか悩むな
大気は正常で晴れてるけど風が強い
ベランダの砂埃掃除しときゃ良かったw
440名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 19:30:20.40 ID:EtyyN+Yz
そして、気合いを入れて干したら、鳥の糞w
441名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 20:51:42.41 ID:gpBepQkz
台風のおかげで凄まじい汚染風の塊が中国に押し戻されている!
ありがとうヤギたん!!!
442名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 22:23:01.00 ID:EtyyN+Yz
メェ走ぷりもぱないがなw
(。・ω・。)
443名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 08:35:32.05 ID:Lhz85uJf
八木?サバンナ?
444名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 10:20:29.59 ID:3+2fiO0S
台風の名前なw
445名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 18:49:13.08 ID:3+2fiO0S
昼から数値上がってきたな。
446名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:40:37.95 ID:YhL+2HAr
昨日今日と視界が酷い@福岡市

これで25〜30程度?
通常なら外環状からすぐ近くに迫る山が霞んで見えないし、
裏の山(脊振とか)は全然見えないのに??

今日なんか快晴だから特に視界の悪さが目立ちます。
447名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:47:34.96 ID:YhL+2HAr
>>427
異物をせき止める粘膜を洗い流す(=異物を通過させる)鼻うがいに意味があるとは思えないけど、
どうしてもしたいなら、耳鼻科が推奨するような生理食塩水でやったほうがいいよw
448名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 13:49:43.18 ID:FJeDjGIB
私は副鼻腔炎持ちだから思うんだけど、(副鼻腔炎の治療に、鼻腔内を洗い流すというものがあって
管を入れて500mlもの生理的食塩水を副鼻腔内に入れて膿を流すという壮絶なもの。私はやったことない)
治療でもないのに、水とはいえ異物を鼻の中に入れないほうがいいと思う。
変なことやってると副鼻腔炎になりやすくなるよ。
449名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 15:59:05.14 ID:H4EBLkZ+
>>447-448
思う思うって、所詮は馬鹿の勘ぐりかw
450名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 20:41:16.50 ID:MXPrMU25
馬鹿の勘ぐり?
451名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 00:22:19.88 ID:nku/yJ5N
PM2.5濃度、測定地点の7割で基準超過 11年度
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201305160771.html

この朝日新聞デジタルの記事もそうだが、どこの報道機関も、喫煙所を引き合いに出したり、
なぜ中国を必死でかばうような記事ばかり書くのか?あまりにも不自然だ。
『悪いのは中国なんだけど、日本の立場ではあまり文句が言えないんですよ』
となぜ正直に書かないんだろう。頭が悪すぎる。
大気汚染で病気が悪化した人は報道の少なさ、曖昧さに苦しめられていると思う。
事実をうやむやにするような、意味の不明な記事を書くなら、むしろ何も書かないで欲しい。
452名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 11:32:27.79 ID:qKPhSdOu
夏になれば太平洋高気圧で落ち着くな
453名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 23:51:55.64 ID:fnrPMdSd
もしかして夏だけ?
454名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 04:08:06.00 ID:gO2TdCfI
上層が暖かくなると緩和する。
平均して1月>3月>5月だったろ。
寒気がが入ると蓋をする。
455名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 01:27:46.69 ID:O3MB8fZ1
>>438
なあにかえって免疫が?水道水に潜んでいるかもしれない10の微生物
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52132075.html
キリっ(・ω・)/
456名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 05:31:39.13 ID:FKfdIbgd
SPRINTARホームページのアーカイブを数年分調べたら、見た感じ5,7月のPM2.5の平均値が年間で一番高かったぞ。
西日本は三月頃とかもひどいみたいだけど、今だってたっぷり飛来してるんじゃないのか?
俺はアレルギーがひどいから、体感としてもそんな感じがするんだよな。
457名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 07:28:56.90 ID:Ueo8BiEs
>>456
アレルギーあると辛いよねぇ
自治体で実測値が出てるHPあれば、対策の基準にするといいかも
九州北部だけど最近は少し落ち着いた感じがあるよ
458名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 11:38:14.74 ID:6+ELPwXK
今年は気圧配置で飛来量少なめ?
北京周辺では例年になく煙霧の毎日らしい
実際に現地で一般庶民に接した人の話によると
あっちは腐敗口臭肝炎持ちで奇形顔でバカが多いとのこと
459名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 21:41:03.87 ID:JLP81aye
関東のPM濃度がなんかヤバイ…
40~50ug/m3とか平気でいってるのはなぜ?

http://pm25news.com/
460名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 04:59:56.83 ID:/BuJ6qJx
鴻巣は60いってた
461名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:23:05.86 ID:sIuwua02
東京はPM2.5も多いけど光化学オキシダントの数値も高くて高温・無風だから、こりゃ3日連続の光化学スモッグ警報でるな、きっと。喉がピリピリして痛いし目も異物感が酷くて嫌だなあ。
462名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:36:53.26 ID:/BuJ6qJx
埼玉も昨日は光化学スモックでたよ
463名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:42:05.82 ID:oPAZ9p3C
神奈川も光化学スモッグ
子の散歩、洗濯に悩む
464名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 10:35:22.59 ID:kC3cD0Z7
関東のこの三日間やばすぎるな。夏になって収まるどころか増大してんじゃねーか糞デマ学者
しかも半島や九州は数値低いから南から汚染が風に乗って来てんのか。最悪
465名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 11:55:23.01 ID:/BuJ6qJx
なんで吸収より関東エリアのほうがたかいんだ?
466名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 12:57:18.04 ID:wuOxjcvM
>>465
スプリンターの動画みたら分かるけど
夏の南風によって大陸の上で北に運ばれた汚染が
西から東に流れる感じで、日本海こえて関東に到達してる
467名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 13:35:44.18 ID:/BuJ6qJx
なるほど。南風か
468名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 14:51:19.20 ID:YEzInB/A
SPRINTAR予測だと、今頃に濃い塊が秋田県あたりに来そうだと思ったんだが、それが関東に来たのかな。
大気と地表だとやはり違うのか?

五月の東海村や、最近の福島のセシウムはどこに行ったのか、というのは考えすぎかな。

それにしても最近の東日本PM高数値に関しては報道機関もなんか言って欲しいなあ。
469名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 02:13:08.13 ID:88xppGqd
関東の場合はすべてが中国産PMとは限らんけどなw
上乗せPMは仕方がない。
冬場九州叩いてた情弱死亡w
470名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 04:21:44.19 ID:mtDEQ4fv
中国以外だとどこ?
471名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 06:54:46.47 ID:RS+RbQX8
>>470
国産
472名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 07:56:04.35 ID:88xppGqd
うむ。
473名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 11:11:06.23 ID:0Afvsujz
連日の環境基準越え。
冬より酷くない?!
474名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 11:28:51.74 ID:z4KLC3TG
窓開けるべきか迷う関西京都人です
475名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 16:24:27.07 ID:mtDEQ4fv
戸田市200きた
476名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 17:34:25.76 ID:S+vISvrB
あ〜あ、今日に限って気合い入れて洗濯しちゃったよ・・・。
477名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:13:58.49 ID:IxX9x7Wv
皆さん、洗濯物の外干しってどれくらいの数値なら可能にしてますか?
連日40μmくらいの場所に住んでいて念のため部屋干ししていますが、ベランダで干した方が早く乾くし悩んでいます。
478名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:23:44.53 ID:TDfG2M9z
元々35を75まで急にあげたんだ。つまり35でも十分危険なんだよ。
政府からしたらしったっこっちゃあらへんがなwww
479名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:26:27.59 ID:pkLRNKIL
あれば浴室乾燥機、
なければ浴室で除湿機、
それもなければ、洗濯物にサーキュレーターあてる

うちはずっと室内干し
基本は乾燥機で乾かして、縮んでほしくない物は室内干しで上記の方法
480名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:53:40.47 ID:IxX9x7Wv
早速ありがとうございます。気になるならやっぱりそうですよね…。
うちは震災以降部屋干し・洗濯乾燥機・浴室乾燥機・布団乾燥機で乗り切ってきました。
最近使用後のバスタオルがかなり臭くなってきて、先日久々に日光にあてたら覿面に臭いがとれたので調子に乗ってベランダ干ししまくっていました。
今週布団カバーやシーツなども干したところ、ベッドに寝ると体が痒くなってしまってそれでPM高数値に気付いたんです。
あー、やっぱりまた暫くは部屋干しかぁ。
お天気いいだけに残念ですが、小さな子供もいることだし仕方ありませんね。
481名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 11:31:21.95 ID:CgKjQzeK
しかし関東近辺は連日の環境基準値超えしてて、ちょっと遠くに視線をやると、普通に町の景色が一日中黄色くモヤッてるのに誰もそのことを日常の話題として話していないのが不思議でしょうがない。喉と目に違和感ありまくりなんだけどな、自分は。
482名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 11:51:47.11 ID:TDfG2M9z
それがJAPなんすよ 同調圧力
福島の汚水も報道しません
483名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 13:45:42.96 ID:0TesKPil
SPRINTARの予測見てるとよく北京辺りの人間生きていられるなと思うわ
アトピーから来るアレルギーマーチで結膜炎と鼻炎
患ってる俺は三日と持ちそうにない汚染だ
中国に住んでいるアレルギー患者本当に可哀想。
484名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 13:46:28.12 ID:R7zCeSvt
政府とか圧力とかいちいち鬱陶しいなあ
子持ちじゃないやつは出てけよ
485名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 15:17:23.73 ID:ntoxTvXB
スギ花粉、大気汚染、灼熱地獄、ゲリラ豪雨、景観のなさ、人の多さ、希薄な人間関係、ブラック企業、抗鬱剤まみれ、東京、関東はもはや人の住む場所じゃないと思う
486名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 16:05:36.37 ID:97pNL+6Z
小さい子どもがいる方、毎日の外遊びどうしてますか?
487名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 17:07:08.42 ID:TDfG2M9z
>>484 はいはい貴重な情報があっても書き込まないよ
488名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 21:47:53.11 ID:L3LDmQhm
ID:TDfG2M9z
日本蔑視は居座らず出ていけよ。
489名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 22:13:50.50 ID:TDfG2M9z
日本を一番軽視してるのはどこかわかる?

政府だよ。おまえらが税金で食わしてるお偉いさん
低能JAPには理解し難いだろうけど、現実だよ。
俺が出ていっても世界は許されへんやろな。
おまえらは世界を放射能で汚した政府と同じ罪を背負って生きていくねん。生まれてくる子供もな。
低能JAPと議論しても時間の無駄やからおいとましやす。では。
490名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 03:19:31.30 ID:RTGmlZxy
>>483
実際、死んでる人の割合増加してるしね。
こちらはただちに影響するタイプやね。
私たちは毒水を入れられた金魚と同じw
知恵のないものはry

>>489
投票するやつらこそ売国奴ってやつですか?
491名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 08:00:28.88 ID:8YAjvIfb
嫌いな国に居座り続け、嫌いな国の言葉を使い続ける・・・
反日教育で植えつけられた失笑ものの知識をドヤ顔で披露
みじめだなあw
492名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 09:03:02.35 ID:4cd3CiI3
お互い様
493名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:04:50.25 ID:bfBHEj2O
こんなに大気汚染ひどいのにPMのことどの局も取り上げなくなったな
夏は飛散率が下がる的な話を聞くけど全然減ってないし
494名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:26:59.70 ID:r2MppOtZ
西日本みてると中国からのは減ってるのかもしれない
首都圏のは都市で発生したものが、風がなくて滞留し続けてる感じなのでは
自分が子供の頃には暑い日は「環八雲」ってのがあったよ
環八の上にドーナツみたいに雲がでて化学反応で目が痛くなり咳が出た
どっちにしろ、子供の体に良いわけがないのでもっと報道してほしいね
495名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:32:01.44 ID:qhCj0EhE
>>494
そうそう
せっかく大気環境に対して関心が高まった今年だからこそ、理由関係なしに報道して注意を呼び掛けて欲しい
496名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 12:36:01.75 ID:PGRNpG+h
急に県の測定値が下がったと思ったら
ゲリラ豪雨だった

雨よ 汚い空気を洗い流しておくれー
497名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 17:35:02.96 ID:U+NT08HV
>>496
ねえ雨の水ってどこから来るか知ってる?wwww
498名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 17:37:41.79 ID:UK45LVST
>>494
これを見れば中国産の大気汚染なのは間違いないと分かるよ。はっきりと。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
なかなか報道してくれないのは理由が中国だから。

報道してた3月とかは、西日本で数値100超えたりしてたからかな。今関東は40~70くらい。
http://pm25news.com/

毎年続くようならアトピーや喘息などのアレルギーの子どもが増えちゃうかも
499名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 18:00:08.63 ID:UK45LVST
日本では環境基準値を「1年平均値15μg/m3以下かつ1日平均値35μg/m3以下」であることが望ましいと定めています。最近のPM2.5濃度は越境汚染による増分のため上昇傾向にあります。
500名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 18:00:50.20 ID:UK45LVST
そこで、環境省は注意喚起が必要なPM2.5の1日平均値を「70μg/m3超」とする暫定指針を設けました。
ってこれ、言ってることおかしくね?
501名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 19:07:17.59 ID:RSy/jzpf
おかしいよ
専門家会議で決まったらしいが、決めた事があべこべ。
しかも注意報を出すのに、朝の特定の時間帯に70μg/m3超でなきゃいけないとか。
光化学スモッグじゃねぇーっつうのw

どんな専門家だよって言いたくなるよw
502名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 20:09:34.93 ID:4cd3CiI3
ちなみに今日は八王子で300越えてた
503名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 20:59:02.44 ID:+4tbPaFw
>>502
いや、あの測定値はさすがに測定器の誤測定でしょ。大気汚染の性質として同じ八王子市内であんなに測定値がぶれることはありえない。測定器って繊細だから月に2??3回は誤測定するものです。
504名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:21:27.55 ID:QIBNzaTT
浴室乾燥でも、外気を吸い上げてるなら同じことなんじゃ???

フィルター通してガスマスクして生活しないと駄目なの?
マスクし続けてるママいるけど不気味。意味がないよ
505名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:22:14.68 ID:vNIMPZWo
不可解なほど首都圏のみ高数値
506名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:28:29.85 ID:PzxXegiG
21:00 品川 79
これは...
507名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:55:47.69 ID:ht9qy4X8
でもいつもみたいに目がタダレないんだよなー
春すぎのPMとは何かが違う
508名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:59:06.15 ID:4cd3CiI3
誤作動だといいんですが。
509名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 06:27:25.88 ID:nSDbMhRN
春はPMだけじゃなくて黄砂や花粉が混じってるからでは
510名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 07:35:20.58 ID:u9k3uZGQ
日本で四日市ぜんそくなどで大気汚染が問題になった昭和40年頃の人口約9千万人
その頃の日本と同程度かそれ以下の、排気規制なしで工場や車走らす現在の中国の人口約13億5千万人、つまり当時の日本の約15倍
海を超えて薄められても、月によって差があっても、日本に影響がないはずがない

最近は黄砂の観測日も増えて来てるし、黄砂は年間通して飛来している
それどころか黄砂の発生地、タクラマカンの核実験、ゴビ砂漠の核廃棄処理場を知らない人も結構いるだろうな
511名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 22:29:04.96 ID:M82DhuVQ
これの件に言及してくれる政治家に投票するしかないね
512名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 22:44:25.40 ID:lQlx3eVI
ってことは、外国に正しいことを強く抗議できる政治家か。
513名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 10:51:56.21 ID:E68oLWku
消去法でいくと残るのが共産党
514名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 11:40:19.59 ID:Ref0ho5Q
国の解体を狙っているところは論外
515名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 19:59:20.37 ID:RXAYABuZ
千葉の成田では-15を観測してるけどマイナスってなんだ?数値修正してるに違いない

http://pm25news.com/74
516名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 21:03:37.39 ID:8lv8QCK/
>>515
あーはいはい、隠蔽隠蔽、陰謀陰謀。日本政府もCIAやNSAのような情報工作機関を持てるようになったのか、すごいなー(棒)。
あのさ、そんな国内の一地方の一部の数値に数値修正してなにか意味が有るとマジで考えてるの?プラスを測る計測器って物はゼロ値に近ければ近いほど、誤測定値が出やすい装置な物なんだよ。
しかし放射脳に次ぐPM2.5脳の人がもう生まれちゃってるのね、困ったもんだ。
517名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 23:05:51.12 ID:RXAYABuZ
>>516
>プラスを測る計測器って物はゼロ値に
>近ければ近いほど、誤測定値が出やす
>い装置な物なんだよ。

バカは無理して書き込みすんな
518名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 23:22:27.27 ID:gTyNWCLv
自分も邪推は良くないと思う。しかし今の東アジアの情勢を考えると巧みな隠蔽、印象操作は十分あり得ると思うな。
原発のことで日本のジャーナリズムの信頼性の度合いは証明されたはず。日本国民の無関心さ、無警戒さ、ゆえの扱いやすさも。
519名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 23:26:08.36 ID:gTyNWCLv
PMも放射能も、影響が懸念される疾患に近い人たちが敏感になるのは当然。しかし現在進行系の深刻な話題において、最近『放射脳』とかいう簡略化されちゃった言葉を頻繁に見るけど。それぞれが一体どんな定義で使ってるんだろうかと不安になるんだよな。てか自分は嫌い。
PMに関しては邪推が出ても仕方が無いくらいとにかく報道が足りない。光化学スモッグもPM由来だからなのか足りない。これはおそらく実害が出てるよな。症状似てるから『熱中症!熱中症!』つってやり過ごしたいんだろうな。
520名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 23:32:38.40 ID:x2GgUe+V
48 :Ψ:2013/06/15(土) 10:29:39.20 ID:sqoyHGCw0
まあ自民党が言いなり外交じゃなかったら
領土問題なんて存続してないんだよ
この真実だけは誰も否定出来ないだろ

49 :Ψ:2013/06/15(土) 19:47:33.03 ID:C9BkHuvt0
>48
その自民党が『言いなり外交』を間違っていたと認めて、
「日本の正当な権利を堂々と主張していこう」と方向転換したところ、

在日勢力の手下の野党やマスコミが、
自民党を悪者として叩きまくっているのが現状なんですが?
521名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 23:38:11.66 ID:ARLjLG6Z
罵って下さいよぉ(*´ω`*)♪

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1346330939/
522名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 11:39:09.01 ID:71Nt6SwY
関東は昨日の強風でここ一週間ほど滞留していたPM2.5が流されて、本日は大気が綺麗ですなあ。
523名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 12:18:02.02 ID:zjpYnzal
今日やっと窓開けられたよ…
524名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 20:57:32.67 ID:N/V775Fx
ウチも昨日やっと窓開けた
525名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:36:01.83 ID:3jcFICQE
《光化学スモッグとは》
工場や自動車の排気ガスなどに含まれる揮発性有機化合物が
日光に含まれる紫外線の影響で光化学反応を起こし、
それにより生成する有害な光化学オキシダントやエアロゾルが空中に停留しスモッグ状になることを言う。
【発生しやすい条件】
日中。特に、10時頃から17時頃まで。
晴れ又は薄曇。日射が強いと発生しやすい。(雨の日は発生しない。)
気温が高め。風が強くない。

こんだけPM2.5来てるし晴れた暑い日が続いてるんだから、今騒がれてる熱中症は光化学スモッグのせいもあると思う
526名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:45:33.63 ID:3jcFICQE
【光化学スモッグの症状】
目がチカチカする、異物感、流涙、痛み。
喉の痛み、咳など。
皮膚の発赤。
呼吸が苦しい(重症例)。
手足のしびれ(重症例)。
めまい・頭痛・発熱(重症例)。
意識障害(重症例)。
嘔吐(重症例)。

これなら、これは熱中症です、と言ってしまうこともできる
527名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 11:19:45.77 ID:wwCKDRgL
>>483
あっちは調子が悪く医者にかかると何やら即効で効く薬が出るそうです
喜んでる日本人もいますが急に亡くなったという人の話しも聞きます
現地ではゴミ出しはビンも缶も生ゴミも一緒でOK、重化学工場の排煙処理なし
部屋の床には常に白い粉塵が積もりデパートなんかのフロアでも構わず平気で痰を吐く
小さな子供を見かけると排泄しやすいためか又の部分が割れて陰部丸見えの洋服を着せているそうです
528名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 12:32:22.87 ID:bI0FpVLi
明日から外出はご注意
公害のpm2.5がやたら高い!!
暑いのにマスクなんができない死んじゃう!!
529名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 12:43:44.99 ID:/sZhwwFo
25〜27日、赤子を連れて連日出掛けなきゃいけない用事があるのに最悪だ…
530名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:37:49.82 ID:+DqY/v5w
明日は地獄や
531名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 20:46:47.83 ID:/J1yT+wz
どこの地域ですか?
532名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 23:54:34.13 ID:XAlanXJU
>>531
これから先一週間を考えると、恐らく沖縄、北海道以外全域に渡るかも、東北は比較的軽いかも

予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
数値
http://pm25news.com/

関東は数値が高くなってきた
何か空気が良くないし、体、足が重く感じる
533名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 07:41:41.29 ID:hZQ47uzx
今朝、天気図を見たら、梅雨が終わったと言うのに、太平洋高気圧が日本の南海上に停滞しちゃって、中国大陸から汚染大気混じりの湿った空気が流れ込んでいるので、カラッと晴れないで暑くてジメジメしてPM2.5の数値も高め。
だからここしばらくは大気汚染酷い日が続くでしょう。
太平洋高気圧さん、ちゃんと仕事してくださいよ!
534名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 11:43:16.47 ID:gAv226th
>>532
本当だ、酷い....
丁寧にありがとうございました
535名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 11:46:57.54 ID:hZQ47uzx
東京都環境局の大気汚染地図情報(速報値)の荒川区南千住の「気温」がずっと氷点下20度ぐらいで笑える。測定器の温度計ぶっ壊れてるね。
536名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 14:00:03.27 ID:o8xsjqNc
埼玉が隠蔽してる
537名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 18:34:15.43 ID:zCA+oGCc
日本では環境基準値を「1年平均値15μg/m3以下かつ1日平均値35μg/m3以下」であることが望ましいと定めています。
最近のPM2.5濃度は越境汚染による増分のため上昇傾向にあります。
そこで、環境省は注意喚起が必要なPM2.5の1日平均値を「70μg/m3超」とする暫定指針を設けました。(!?)
これに達しそうな日には、都道府県が住民に外出や屋外での長時間の激しい運動、室内の換気を自粛するよう呼びかけています。

一般財団法人 東京顕微鏡院
http://www.kenko-kenbi.or.jp/science-center/environment/topics-environment/6196.html

つまり環境省は国民の健康なんか知ったこっちゃないということです。
538名無しの心子知らず:2013/07/23(火) 22:12:42.54 ID:0vTL1NM2
終わってるな、この国
539名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 22:23:06.11 ID:V07zKcF9
今年に入ってから青空なんて数日しか見たことないんだけど・・・
晴れてても雨降ってても常に霞かかってる。気持ち悪いったらないわ
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 16:22:02.52 ID:BUw2C6Al
風向きが逆だったら中国韓国に謝罪と賠償が必要だったね
541名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 16:34:03.78 ID:hkYAxL5N
>>539
せっかく晴れた日にケムがばんばん撒かれたり。

これからどんどん空気が汚くなっていくんだね、嫌だなあ
542名無しの心子知らず:2013/07/25(木) 21:25:29.09 ID:FJYmR6UL
ちょっと前の話だけど、13日、外出先(外)で妙にカラ咳出るし鼻が痛かったんだよな。
帰宅してふと市のリアルタイムデータを見たら、40超えてたわ。
気管支弱いんだよ…。
自分の体の変調を無視しちゃダメだね。
543名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 03:10:37.23 ID:rgUI5ei0
寝つけなくて全国のPM2.5数値見てみたら
福岡の数値が深夜でも40μg/m3って…ヤバすぎでしょ
今週ひどいな
544名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 03:31:16.43 ID:tiKDOkic
熱い&マスクはきついですな。
昨日はひどかったし。
545名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 08:34:44.61 ID:Wx2fQFm1
日本で四日市ぜんそくなどで大気汚染が問題になった昭和40年頃の人口は約9千万人
その頃の日本と同程度かそれ以下の、排気規制なしで工場や車を走らす現在の中国の人口は約13億5千万人、つまり当時の日本の約15倍

昔の日本の大気汚染と比べると、被害の質が違うと思う
日本ではポツポツと点在する工業地帯や道路から出た汚染物質が周辺地域のみに影響を与えた
しかし現在問題になってるものはその15倍以上の大きさ
大気の動きによるが、日によっては関東、関西、といった規模の広さをまんべんなく高濃度の汚染物質で満たしてしまう、住む場所に関わらず被害を受ける
当時よりは発生源は遠い距離にあるが、面積が桁違いに大きい、ということだろうか

私は持病が悪化して大いに健康被害を受けている、非常に困っている
報道、情報の少なさを考えると、私のような少数の国民は見捨てられてしまうのだろうか
546名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 14:23:42.52 ID:VpgU2SfK
毎日報道してもいいくらい飛んできてるのにガン無視だもんなメディア
九州なんか7月入ってから本当に酷いのにさ
毎日スプリンターズ見て自衛する嫌な世の中になったもんだ
547名無しの心子知らず:2013/07/26(金) 18:54:56.85 ID:tiKDOkic
>>546
あれは予想だから、実測あてにしたほうがいいで。
実測は改変疑惑あるけど。
548名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 01:22:56.78 ID:1xWTWxdp
>>543
空の地の色が白いよね
夏の日差しは青色の波長がビンビンに届くイメージなんだけど
太陽にも霞みがかかってるから全然青くない
中国の視界が2〜3kmらしいけど、福岡市は3〜4kmでしょう。
549名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 08:08:52.75 ID:8wqmvewN
昼間に外を歩くと副交換神経とかの関係か夜寝るときに咳が出るんだが、昨夜は酷かった
アレルギー性の喘息持ちだからPM2.5の数値が高いときはキツいって何度説明しても旦那は理解出来ずに「部屋埃っぽいんじゃない?」
空気清浄機24時間稼働で掃除もベッドマットレスのメンテもちゃんとやってるっての

今日は旦那の仕事の関係で赤子連れて花火大会行かなきゃいけない
雨降れ
550名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 08:50:11.64 ID:trBBrPxx
アレルギーや大気汚染が酷くなって普通に暮らしにくい時代になると
家族の同意とか協力とかないと大変だろうな〜。
551名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 12:39:15.08 ID:MfUHCcCx
PMに混ざって何か来てた模様。隠蔽かな?西日本から上がっている。
http://dub314.blog.fc2.com/blog-entry-156.html?
いま、3号機湯気放出しているのかwでもそれは東日本の問題なはず。
552名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 13:32:51.05 ID:+jw/odEx
大阪府の数値がすごい
http://pm25news.com/?pref=27
全域、真っ赤っかーーーーー!
このサイト分かりやすい
関西の人、体調悪かったら無理するなよ

もうこんなんだと鼻毛なんかは切らない方が良さそう
553名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 15:24:35.29 ID:JXMnPson
瓦礫
もんじゅ
どれや
554名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 06:03:46.95 ID:PrNCzEcb
>>549
副交感神経とか言ってるから多少知識がある人だと思ったのでご助言しますが。
鍼治療で「井穴刺絡」ってのが有って、私と息子は気管支喘息で、自己治療したら凄い効き目が出て楽になった。
鍼治療だから怖い人や効果が出ない人もいるので絶対じゃないけど、「井穴刺絡」「交感神経」ググってみて、自宅で自分で出来るから。
555名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 11:36:11.73 ID:fNFhi1lz
奈良だけど 最近酷いねぇ 窓開ける暇もない
556名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 20:25:22.22 ID:OOhHfozR
来週からは少しマシになるのかな
早く洗濯物外に干したい
557名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 12:51:29.61 ID:zATQcXjh
今日も酷い、毎日酷い
七月入ってから家族の半数がタンや咳でずっとゼロゼロしてるわい
558名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 17:26:52.31 ID:lXq6nlc4
昨日は雨だったからマシだったけど今日は空気が淀んで頭痛がするわ
晴れると光化学スモッグも手伝って汚染度高くなるね
@神奈川
地名入れると参考になるかもだから、これからは入れます。皆さんも是非。
559名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 19:57:51.24 ID:0arrEiR5
醜い 回りは知らぬ存ぜず
560名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 23:00:10.00 ID:/I/y68cE
ここ数日は関東がひどいな…
http://pm25news.com/

数値高くなるとなんか眠りが浅くなったり、体が重く疲れやすくなったり、あちこち調子悪くなるんだよな

全国各地の雨は絶対大気汚染物質まみれだと思う
今日ニュースで大雨の中レポーターが、雨が降りまくりずぎでなんか息苦しいくらいです、とか言ってたんだけど
大雨なんかでそんな息苦しくなるもんかなあ?
561名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 00:23:05.23 ID:GWeG6HRX
PM2.5は雨に濡れると膨張して破裂し、さらに微細になると聞いたのだが
562名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 09:21:56.14 ID:wfE5ApXm
今日は大気が白過ぎて中国かと思った。
案の定、測定値をみたら環境基準越え。
@神奈川
頼むよ...
563名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 11:06:20.82 ID:DcmeS8/Q
東京だけどさっきモヤってどよーんな空気だったからすごい
違和感だった
なんだこれ?
564名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 11:18:36.93 ID:dgeG7OEo
今日もすごい値…
頭痛もするしだるいから外出控えようと思ったけど
この先一週間ずっと酷そうだorz
@神奈川
565名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 12:48:03.10 ID:9NkOK5yx
川崎の光化学スモッグ警報はこのデータのOX値で判断してるんだけど、最近「欠測」が増えた

ttp://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/frtipk.htm
566名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 13:42:14.56 ID:WVnQSp3F
毎年こうなるのなら関東引っ越さなきゃつらいかも・・・
病患ってからじゃ手遅れだし
567名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 13:55:44.42 ID:dgeG7OEo
だねえ。
北海道行きたいなあ…
568名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 15:36:37.90 ID:JaV0NKN3
醜い
569名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 21:04:42.48 ID:vZnWNd/L
春先よりひどくなってない?
570名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 21:11:49.57 ID:JaV0NKN3
だね
571名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 21:17:20.33 ID:RWMiEIGt
ついに廃棄が綺麗な掃除機を購入した。
572名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 13:52:27.73 ID:IlWpnFij
今週はずっと一日平均35くらい。MAX80。
PM2.5って水に溶ける成分もあるよね?
屋外プールの水質は大丈夫かな?
どこかに調査データあったら教えてください
573名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 18:31:06.48 ID:SW6FAh6x
もう8月なのに太平洋高気圧が沖縄辺りで停滞してて。
北の低気圧に挟さまれて日本の中部地方から関東へ気流の流れができて中国から湿った大気と汚染大気がどんどん流れてきている。
冬場の偏西風の時より気流の高度が低いから汚染濃度も高めなのでキツイね。
574名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 18:51:53.11 ID:63gVbLlb
マスクも暑いしね
575名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 00:17:12.25 ID:nK+WXhnS
埼玉県の研究機関が中韓と共同研究でPM2・5の実態解明へ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130730/stm13073022500003-n1.htm

頑張ってー!
アレルギー悪化、あれこれ体調不良、絶対俺はもうすでに悪影響受けてるはずなんだから
576名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 07:54:11.03 ID:zTmX4b6S
まだ中韓と共同で何かしようとしてるんだな。
最終的に日本にありもしない難癖付けてこなきゃいいが。
577名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 10:30:10.01 ID:WMFIJPyW
やべーな7日が
578名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 01:32:48.91 ID:rUeqQB5m
日米原子力協定
http://abmilk.sa-kon.net
579名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 11:51:38.80 ID:7KtYmZl4
最近空気がきれいで洗濯もの、外遊びできて嬉しい
580名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 19:39:20.43 ID:yHzLkUaf
本日は忙しくて一週間ぶりに洗濯。
物干しざおを拭くと、雑巾に結構な黒い汚れが・・・。
砂埃と排気ガスと、あとPM2.5やら何やらだと思うのだが、
これを毎日吸ってんだな〜
581名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 20:46:53.70 ID:Z5zW2sLB
>>577
いまのとこ大丈夫だな。
582名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 05:53:38.55 ID:nhJoob8Y
212 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:59:17.11 ID:zHKAj9PS

  「日中・日韓友好」 、 「日中・日韓交流」 を

 前面に打ち出せば、お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、

  日本が持っている物をいくらでも手に入れる事が出来るアルニダ。

  , -―-、、 ∧∧       , -―-、、          , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\     /::領;:土::∧_∧      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    l::技::術::<丶`∀´>    l::技::術:<=(´∀`)
  ヽ:_:;:ェ::フづ:とノ' クックック ヽ::_::ェ;::フづ:とノ' クックック ヽ:_;:ェ:::フづ:とノ'  ソコクノタメニ
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ        〜(_⌒ヽ   ドウホウノ
       )ノ `J            )ノ `J            )ノ `J   テダスケニダ
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´
583名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 08:54:40.75 ID:9abnIQYd
今日あたりからひどくなるみたい
584名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 09:14:37.30 ID:+hy790U4
猛暑がしばらく続くみたいだし最悪だね
光化学スモッグも発生しやすくなってさらに空気悪そう
585名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:29:56.15 ID:eEl2TvjE
今日やばい
586名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 10:51:19.74 ID:xqTF2m07
あまりにも数値が高い日が続くと、屋内にいて窓を閉め切ってても何だか無駄なような気がしてしまう
エアコンと換気扇回してるわけだし。
どうにか対策できないかな、空気清浄器もPM2.5対応じゃないし不安
587名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 14:00:39.00 ID:eEl2TvjE
>>581 予報をみた時点での予報だからね。日々予報は変わるんだよ
588名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 19:19:26.07 ID:GWvQTNpx
福島で大量放出した模様。
ma-04x.net/image_png/fukushima/graph_mext_7542.png
ma-04x.net/all_l.html

被害予想地域は浜通、中通、宮城県。
www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan.html

とろろ昆布を食べさせて、マスクをさせて、空気清浄機を目一杯効かせて、屋内で過ごしましょう。

可能であれば国外へ避難しましょう。西日本は安全圏ではありません(沖縄は比較的まし)。
最近西日本でも線量がしばしば急増することがあります、というか多発しています。
原子力規制庁のデータを当たってみてください。びっくりしますよ。
radioactivity.nsr.go.jp/ja/
589名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 20:46:13.27 ID:MyXpIuOP
>>583
今日もうちは大丈夫。
しかし、中部・近畿地方に大地震フラグが立ったなw
590名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 06:45:31.89 ID:HoJkTxuh
今日もすごい数値で外が霞んでる
予報だと10日くらいから黄砂も飛んでくるって…最悪
591名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 06:48:56.88 ID:4uakhW+8
今日朝からやばいね。
外出しなきゃいけないのに…
しかも自転車。マスクつけるかな。暑いのに…@神奈川
592名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 07:45:47.91 ID:Gxsuxkdj
>>589 場所かけや
川越80
593名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 13:22:28.28 ID:voVfJ6oG
なんか酷いなぁ 奈良 ずっと40以上
594名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 16:00:16.97 ID:V/VtERng
あああ隣の人一歳児いるのに洗濯物も布団干してる
知らないって怖いね@50越えの神奈川
595名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 16:42:47.57 ID:4uakhW+8
>>594
人のことは気にしない方がいいよ。
乳児持ちで洗濯物干してる人なんて山ほどいるよ。
知らないっていうか気にならない人はならないから。
うちはもうずっと外干ししてないけどさ。
@神奈川
今日は病院行かなきゃいけなくて、子供には2.5対応のマスクつけさせた。
明日は前前から約束してたお友達とプールの日…(家族ぐるみ)
早めに切り上げる&あんず持参(気休め)で仕方ないから行ってくる。
596名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 17:31:33.38 ID:Spfe71tW
597名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 17:32:55.76 ID:kSbLEoVM
うちの地域は春先よりも日平均値が高い日が多い。
598名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 17:33:51.85 ID:Spfe71tW
辛いよー最近ひきこもり☆あかちやんいます
599名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 21:41:19.26 ID:4uakhW+8
今コンビニ行ってきたけどなんか息苦しくてタオルで鼻と口覆いながら歩いてきたよ@神奈川
600名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 21:54:36.96 ID:KxQYzzTD
晴れてるのに霞んでる @愛知
こんな高いまま連休突入
601名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 23:14:31.62 ID:8DG+Cx8a
夏になったら低くなるって学者さんが言ってたから安心してたんだけが
高い日多くねーか?ジョギングできないんだけど…
602名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 23:39:40.71 ID:kSbLEoVM
自分とこじゃ4,5月の月平均と6,7月の月平均値がほぼ一緒。
35μg超えた日はむしろ多くて、夏だからと下がってることは無い。
ま昨年一昨年も似たような感じだけど。
603名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 08:08:52.79 ID:/8mKOUUk
35以上が駄目なんだっけ?
604名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 08:55:29.18 ID:x+jIFV8c
そらまめがこんな時間から関東真っ赤なんだが
605名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 09:00:01.84 ID:OlXmQq7y
東海地方も朝から真っ赤 出れないよ・・・
606名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 09:30:58.84 ID:mQWrf3+8
>>603
環境基本法第16条第1項の規定による
微小粒子状物質による大気の汚染に係る環境上の条件につき
人の健康を保護する上で維持することが望ましい基準(以下「環境基準」)は、次のとおりとする

1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること

だそうです
詳しくはググってみてね
来週はさらに数値がやばいことにw
607名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 11:09:14.92 ID:VggsdyBy
なにこれ熱さと比例するの?関東真っ赤だ。
608名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 11:10:09.45 ID:PzOVnJii
そらまめ見てもどこも真っ青だけど見てるもの違うの?
609名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 11:11:11.18 ID:PzOVnJii
あーごめん切り替えてなかった
610名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 11:36:44.37 ID:2BYg7udR
俺んとこは今日は70超えてる。空気清浄器買っとけばよかったorz
夏もこんなに高いってことは1年中こんな状態で過ごさなきゃいけないのか。
放射性物質といい…長生きできんな。特に心肺系がやられる人が増えそう。
>>606
関東だけど、先週から日平均30超えてる日多いんだけど。
つうかこれ1時間あたり35超えてても、2、3時間だけでも
急激に下がれば日平均下がるんだよな…。
611名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 13:51:39.19 ID:hag6rhiX
浦和90
612名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 13:53:16.26 ID:RJ2jwZ0T
視界白すぎ中国かよ
613名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 14:10:39.65 ID:QtgzL/81
>>601
九州の濃厚さはなくなり、関東くらいまでいい感じに拡散汚染。
冬場に九州叩いていたやつらが涙目。
614名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 20:27:38.60 ID:EIQlJau4
関東地方と東海地方は14日(水)がかなりやばそうだね。
PM2.5の測定値が40超えると、鼻の奥が痛くて、透明な痰が止まらない。
あと、寝ても息苦しくて熟睡出来ない。
もっと太平洋高気圧が強く張り出してくれないと、辛い日々は続きそうね。
615名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 21:04:43.22 ID:hag6rhiX
太平洋高気圧がもっと強くなると
気温が上がらないか?
616名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 21:26:51.44 ID:AruDCPHO
>>613
そういうのやめようよ
617名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 21:27:25.59 ID:2BYg7udR
糞ー、総合の試合近いのに有酸素運動できない。
もう1週間以上走ってないし体力つかねーわ。中国シネよマジで。
>>614
俺の場合はそれに喉の痛みが…。朝起きると喉が痛い。
あと40超えると視界が微妙に白くなるね。
なのにこっちは外でマスクしてる人一人もいない不思議。
618名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 21:44:33.85 ID:9O0p1g9n
7月入ってからずっと喉が痛いのはこのせいか
エアコンのせいかと思ってクリーニングしたのに良くならない訳だわー
子供もせきしてるし、ついでに目もかゆいorz
明日からマスクしよ…
619名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 22:41:05.84 ID:hag6rhiX
布団干してるやつってcheckしてへんのか
620名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 23:28:17.82 ID:2BYg7udR
100超え出したな。マスクするわ。
621名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 01:23:04.85 ID:TMyr/YNl
>>615
上空5500m以上の太平洋高気圧はすでに張り出しているので連日の猛暑なのですが。
地上付近1500m辺りの太平洋高気圧の張り出しが弱いので、中国大陸からの暖湿気が直接流れ込んでいるのが今回のPM2.5の高濃度観測の原因のようです。
某気象予報士さんのブログを見ると、PM2.5情報では無いけど、大気の流れが良く分かります。
ttp://blog.livedoor.jp/kasayan77/tag/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%9C%A7
622名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 05:12:56.36 ID:cSGqySK0
>>620 場所は!?
623名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 08:03:43.30 ID:/54caZUh
50ぐらいだけど窓開けても大丈夫でしょうか?
624名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 08:55:27.87 ID:70nvgzD9
私だったら開けない
625名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 09:20:27.83 ID:5a+VH9HN
自分も開けないな
既にエアコンない部屋(廊下トイレ)はすごいことになってる
626名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 10:39:23.98 ID:70nvgzD9
>>625
暑いってこと?
627名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 11:33:23.14 ID:VtCg0Nxf
この頃は報道されないから落ち着いたのかと思ってたわ
ふとスレ覗いてみたら驚いたわ!
真っ赤!
628名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 11:48:21.38 ID:LKNNBd/R
>>623
11時に49になった。
高齢者の家族がいますが
熱中症になっても困るので
エアコンのある部屋に居てもらいましたが
冷房のある部屋から出た時の温度差がしんどいみたい。
今は浴室を含め全室の窓を開けてる。(窓用防犯アラーム「るすばん君」は付けてる)
夏のPM2.5対策は諦めた。
629名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 13:20:19.76 ID:EOnZZoEX
夏休みに家に引きこもるのは無理だわー
お子さんたちみんなどうやって過ごさせてる?
630名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 14:16:06.23 ID:VtCg0Nxf
>>629
今日は出掛けるの止めて家で過ごす
子供らもあまりの暑さに、積極的に出掛けたがらないしw
631名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 14:56:50.90 ID:zAvsF0BZ
全般スモッグ気象情報(光化学オキシダント)【第4号】
2013年8月11日 11時00分

11日11:00、全般スモッグ気象情報(光化学オキシダント)(第4号)が発表されました。(気象庁予報部発表)
今後の気象情報に留意してください。

関東甲信、東海、近畿、中国地方では、今日(11日)夕方にかけて、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。
また、関東甲信、東海、近畿、中国地方では、明日(12日)も光化学スモッグの発生しやすい気象状態となる見込みです。

だって
PM2.5だけじゃなく光化学オキシダントや黄砂の数値も気になるね
632名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 16:15:32.98 ID:cSGqySK0
私の地域は100きました
633名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 17:26:09.94 ID:70nvgzD9
>>632
どこ?
書いてくれないと参考にならないよ
634名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 17:38:48.03 ID:HlQhmg6c
今日はうちも40台だな@九州。
川崎は70越えか。
関東やばいのね。
635名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 18:22:55.40 ID:70nvgzD9
下がってきたね@神奈川
一日鼻の奥が痛くて息苦しくて辛かった。
果たして明日は…
636名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 21:11:59.56 ID:TMyr/YNl
>>629
暑いけど、それでも外遊びしたがるから、仕方なく公園とかプールとかに行ってますよ。
でも、自分も子も喘息持ちだし、連日の高濃度汚染で帰宅後に咳が止まらなくなるので、夜に吸入喘息薬を入れてます。
自宅に引き篭ってばかりもいられないし、中国からの大気汚染が根本的に減らないと対処療法しかないですね。
637名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 23:39:15.02 ID:5a+VH9HN
>>626
ごめんわかりにくかったね そう暑すぎて>>すごいことに
換気もできないのはつらいな

うちも児童館・室内プールなど極力室内系にしてる
気休め程度なんだけど元気有り余ってるから一日家は無理。

ちょっと夜になって下がってきたから窓開けたー はーいつまで続くんだ
638名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 22:59:04.16 ID:Dqf/LGPx
暑いからマスクできないけど鼻の奥がヒリヒリする
ノーズマスクピットを鼻の穴に入れると随分マシ
639名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 23:00:34.12 ID:Dqf/LGPx
だから、きっとPM2.5とは言っても埃がひっついたりしてPM2.5より大きな塊になって
鼻に侵入してくる分があるんじゃないかと思った
640名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 08:04:34.49 ID:gegE0GE0
じゃなくて、膨張して破裂するんだよ。
さらに細かい粒子になって肺の奥まで侵入。
641名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 18:16:17.02 ID:YYUsQ2UZ
pm2.5は今週はやばいぐらい高い。
642名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 21:26:22.45 ID:yZBG2JlJ
>>507です
一昨日から目の粘膜がビロビロ中
空気がかなりヤバイ感じだと思われます
@東京
643名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 22:12:09.48 ID:mIBqf0V1
【政治】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策…日本は支那に1兆7500億円支援
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1274615025/

1000 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/23(日) 22:12:30 ID:xYa/vAD00

          ノ´⌒`ヽ
 (( (ヽ三/) r⌒´    (ヽ三/) ))キシシシシッ♪
  .  (((i ) / ""´ ⌒\ ( i)))
  / /i/ ⌒   ⌒  ヽヽ \
  (  く i   (>)` ´(<) i,/ > )
  \ `| ///(__人__)/// |´ /  たーったの1兆7500億円ぽっちで、ゆき夫が褒められるんだから
    ヽ \   | | | |  / /    安いもんなんだおぉ♪
      \   `ー'    /
      |         |
644名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 13:03:49.42 ID:B7C+RaFk
>>638
炎症起こしているね。
鼻の奥は定期的に洗い流さんとね。
645名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 13:59:21.78 ID:j1TC8mSn
連日の光化学スモッグ注意報発令orz
青い空を見たのはいつだったか…
@神奈川
646名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 20:25:07.49 ID:Hp/YUHaF
>>645
ここ2週間ぐらい、太陽は出てるけどクリアーな晴天日が無いね。ずっと薄茶色な景色な日々@東京
647名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 20:59:54.99 ID:BUCpnTOI
今夜はようやく落ち着いたみたいだ@神奈川
648名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 00:35:13.33 ID:e2tbq5DS
PM高くなってからずっと、頭痛い、体重い、寝苦しい@東京
外にいると肺が痛くなる

今夜は若干落ち着いてるみたいだが
http://pm25news.com/
649名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 10:12:15.69 ID:8A3eykrU
さっき実にサラッとテレビで言ってたが
中国が8月に入ってから気温を抑えるために人工降雨ミサイル打ちまくってるらしい。
中国オリンピックの時に打ちまくってたヨウ化銀って化学物質の塊ね。

季節外れの大気汚染とゲリラ豪雨はこのせいだな。
バカ支那が。
650名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 10:20:41.34 ID:Jw+1gkd4
>>649
おいおいorz
マジでシャレにならないんだけど…
651名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 11:27:20.25 ID:mymPQABe
首都圏水不足の救世主「人口降雨装置」出動か
http://www.youtube.com/watch?v=C0AdzAlhGkA

人工降雨装置:12年ぶり出番か 都「準備はOK」
http://mainichi.jp/select/news/20130808k0000e040230000c.html
652名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 23:28:18.76 ID:zGm8mGH6
最近夏真っ盛りだというのに蚊がまったく居なくない?俺の回りだけなのかな・・・神奈川南部
つい数週間前までは蚊うざかったのにここ2週間全然蚊にさされない。PM2.5のせいなんじゃないかと勘繰ってる
653名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 23:31:18.74 ID:AX9kiAtm
子供は虫よけに気を遣ってるからあんまり刺されないけど私はさっきも刺されたよ
654名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 09:09:48.75 ID:t6jtVwc5
大きい扇風機でPM2.5をまるっと中国に送り返したい
655名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 18:16:38.95 ID:1A1wXGss
蚊は暑過ぎると繁殖できないらしい。  都市部ではむしろ、9月10月に多くなる
656名無しの心子知らず:2013/08/16(金) 22:50:41.09 ID:BXLQn5lL
>>655
自分もそれテレビで観た
真っ昼間より朝夕の涼しい時間帯の方が蚊は多いって言ってた
でも最近は酷暑で朝夕も涼しくないから蚊が少ないらしい
2,3週間位前、やたらと涼しかったけど、あの時はめちゃくちゃ刺された
657名無しの心子知らず:2013/08/17(土) 19:48:54.91 ID:L8043Anj
しかしほんと、腹立つ。シナ政府に言っても無駄なのかもしれんが、
自分たちも被害にあうんだから、損得やメンツを超えてちょっとは
まともな政治をしろと主張せんとおれんわ。
658名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 01:16:51.20 ID:tYdXpvvE
主張したいならここじゃなくてシナ政府にしたらいいんじゃないでしょうかー
659名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 03:49:07.18 ID:cKFZuN44
約2週間ぶりぐらいで、やっと数値が下がってきたぞ。
いまPM2.5の測定値が10前後になってきたから、日曜日は、久しぶりに青い空が見られるかもしれない。@東京
私と息子の喉の気管支のダメージがもう限界で咳と痰がずっと止まらないので、早く清浄な大気になってほしい。
660名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 05:35:44.40 ID:RQQe0mdr
東海のこちらも昨日から急にさがった
なんでだろう
661名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 06:27:33.42 ID:aVOPnevY
太平洋高気圧の上を覆ってるチベット高気圧の影響が弱まってきたからとか
662名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 08:58:29.46 ID:n8SADNRM
やっと数値が下がってきたね@首都圏
でも昨日一昨日と外出してたら今朝目やにが出たorz
663名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 12:23:54.55 ID:YhqrfRYi
これから一週間は全国的に数値が低いようだね
やっと洗濯物外干しできるかな
664名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 13:01:08.16 ID:RVj5T5Pb
この程度で低くてホッとするなんてね…
神奈川は二桁。
悲しい国になったもんだわorz
665名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 16:34:25.23 ID:eunPKDIK
神奈川の測定値マイナスの値が有るんだが
もしかして偽装始めた?
666名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 21:12:04.73 ID:IBqXOdIr
壊れたんだよ
667名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 21:32:56.79 ID:6NxsmmxV
やっとか
668名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 23:00:41.29 ID:GvnSFxee
>>665
それは数値が低い時だかに測定方法の仕組みでそうなっちゃうことがあるらしい
環境省かなんかのサイトでそんな注意書きを見た
どうゆう仕組みでそうなるのかはわからん
669名無しの心子知らず:2013/08/18(日) 23:20:32.51 ID:+nKf2EO0
PM2.5は一定量の空気中での微粒子の重さですので、マイナスになることはあり得ません。
しかしながら、極低濃度の場合には測定機の誤差により、指示値がマイナスになることがあります。
測定結果がマイナス値となっていた場合は、「測定できないほど低い値」という理解をしてください。
http://www.pref.gunma.jp/04/e0900089.html

だったら、環境省の以下の文はおかしくないか?環境省の説明は本当分かりづらい

自動測定機の測定原理における誤差要因等により、微小粒子状物質濃度が非常に低い場合に1時間値がマイナス値になることがあるが、1日平均値を算出する際を含め、マイナスの値をそのままの値として扱うこととしています。
http://soramame.taiki.go.jp/index/setsumei/data.html
670名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 23:41:23.76 ID:sFXoDO3r
大気が清浄だと幸せですね、私と息子の気管支炎が治りましたわ@東京
671名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 14:36:06.13 ID:X54shD6O
関東だけ微妙に数値上がってない?天気のせい?
672名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 15:01:24.94 ID:v8qvrjj9
昨夜は一ケタだったのに、また30に届く勢いで上がってきた@川崎
673名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 15:30:07.37 ID:KcjMxoQA
人工降雨も関係ある?
今日やってるよね。
674名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 16:35:21.93 ID:sfqEK9QP
おかしい上がってる
675名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 21:53:53.40 ID:fvXOW3v3
今日大阪ひどいかな?
イガイガする
676名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 22:58:01.60 ID:m+3omGXD
大阪
http://pm25news.com/?pref=27

今日は関東より全然低いみたいだ、珍しい
677名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 01:01:12.66 ID:DKbAW5cN
荒川区と江東区の400ってなんなの!?
678名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 01:53:52.71 ID:WG7OBBbd
大気汚染地図みたら赤くて怖いよ…
機械の故障?と思いたい
679名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 02:38:26.01 ID:Gt12AzxL
間違いじゃないっぽい
ホントに荒川とかで局地的にヤバくなってる
680名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 03:07:30.70 ID:K5V57OzG
雷雨が通り過ぎた時の誤作動じゃないのかな
681名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 03:12:37.97 ID:Jnr+9Nlp
>>679
間違いじゃないってどこで見たの?
682名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 03:16:04.13 ID:Gt12AzxL
全国 PM2.5 大気汚染・微小粒子状物質速報・対策とか見ても、値が大きくなってる
683名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 03:26:42.91 ID:Gt12AzxL
東京都の測定値速報もだ
684名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 05:57:29.57 ID:/wMs/L8m
南千住と江東区大島の測定器が故障してて400とかになってて笑える。
現実的考えて高濃度PM2.5がどこからか突然現れて、気流にも流されず、ずっと1箇所に留まることなんて有り得ないからただの故障なので心配しなくて大丈夫だよ。
PM2.5の数値だけじゃなく他の項目も見てみ。
風速20mとかにもなってるからw
685名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 08:23:59.50 ID:Jnr+9Nlp
>>682
こういう人がデマを流しているんだろうね
686名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 08:48:47.64 ID:/wMs/L8m
ちなみに異常値が測定されたのが21日23時からだから。
会社の隣席の同僚がまさに江東区の大島に在住なので、昨夜から出勤する現在に到るまで気温40度で台風並の20mの風が吹いていたか聞いたら「大島はサハラ砂漠じゃねーよって」爆笑されたわw
687名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 08:54:39.50 ID:AeWQVVzi
夜中に鼻の中が痛くなって起きた
喉もガラガラ
@神奈川
688名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 09:56:02.69 ID:hSOY3ale
エアコンのせいじゃないの?
689名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 14:08:00.33 ID:23nQ992P
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
690名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 15:42:04.41 ID:AeWQVVzi
>>688
エアコン、毎日つけてるんだけどね
最近油断してアレルギーの薬を飲んでなかったからかもしれない

午後からだるくて横になってたけど、配送が来てドア開けたら空気悪くて頭痛
配送の男性も咳してた
久々に数値真っ赤ですごい事になってたわ
691名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 17:33:47.14 ID:vXncPuT1
アレルギーの薬って何飲んでるの?
692名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 18:42:10.44 ID:X+F8nLC1
横からだけど自分もアレルギーになって、自覚症状が顕著になった今年の春から薬飲んでるよ
悪化したら嫌だなぁ…

>>673
昨日の雨はやっぱり人工降雨装置のせいだったね
693名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 20:14:59.77 ID:Jnr+9Nlp
配送の人が咳してたらPM2.5のせいになるのか…すごいなw
694名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 08:18:20.41 ID:LZlSCd/l
もう30前後の東海。10前後のときは心安らかだった。数日で終わったな
695名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 08:21:03.10 ID:bKzYKCzD
>>685
てめぇで全部調べてから言えks
696名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 09:35:44.09 ID:nPkUD6Si
>>691
ロラタジンです。

やっぱり薬飲むとだいぶラク。
鼻の痛みが治まった。

10前後の頃はほんと穏やかだった
今日も空気が臭いますねorz
697名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 13:50:32.65 ID:fPglimKA
千葉県にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実
http://blogs.yahoo.co.jp/ta1tataro/5585264.html

【内部被曝】千葉県の子供の尿からセシウム(放射能,検査結果)

【千葉の子供の尿から0.4ベクレル】

千葉県の子供の尿からもセシウムが検出されています。
尿から出ているということは、体内には100倍あってもおかしくない、としています。
といいうことで、最大で70ベクレル程度の内部被曝になっている可能性がある、と予測しています。
698名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 18:45:47.50 ID:aEV4wr1V
いつの?と思ったら2年前か。
そりゃ当時は出ただろ
699名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 19:59:14.56 ID:OsIpzsFD
>>689
>>697
放射脳さん。
ここは越境大気汚染のスレなんで、放射能に関しては該当するスレでやってもらえませんか?
スレチはマナー違反ですよ。
700名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 22:50:51.03 ID:kEi6rZiO
マルチコピペ厨にレスするのはやめてね
彼らにはスレも板も関係ないんだから
701名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 00:13:41.43 ID:COQ4rTmN
>>700
そうですね、これは失礼しました。
マナーも守らず、他人のことなど一向に考慮せず、自分のやりたい放題なのはPM2.5発生源の国の人達とメンタルが一緒ですものね。
マジレスした自分が間違いでした。
702名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 14:49:09.58 ID:9iv2pmMV
ぷぎゃーww
江東の測定器ぶっ壊れてるww
703名無しの心子知らず:2013/08/25(日) 21:29:26.20 ID:wWJM10C7
神奈川の大和市の数値25→25→100→336って・・・
704名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 02:37:52.33 ID:Xda/DPLc
最近ずっと数値見てるけど神奈川って大気汚染酷いね
705名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 07:00:01.20 ID:HQaodvhx
東京の値が低めでも神奈川だと高かったりするのって、どういう事なの?
706名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 08:15:14.43 ID:Xda/DPLc
風向きで東京や千葉のが流れてくるのかな
そういう時は風向きチェックしてみよう、今度
707名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 20:19:27.36 ID:CAGoyjo5
>>705
>>706
中国の大気汚染が日本に与える影響について★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363840200
のスレで見たんだけど、火力発電所が関係しているのかもしれないよ

火力発電所マップ
http://map.ultra-zone.net/japan_power_plant
火力焚き増しでCO2、SOX、NOX排出量が急増(需給検証委員会)
http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2012/1106164218.html
一方で日本の火力発電はクリーンだという記事
http://www.anlyznews.com/2011/07/7.html

がれき処理の影響も、もしかしたらあるのかも
震災がれき処理データサイト
http://garekikouiki-data.env.go.jp/
がれき受け入れマップ
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/1c0f117cf0b30ab535f2e74a4534ee3d

あとは工場があるからとか?京浜工業地帯とか
708名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 22:30:27.53 ID:HQaodvhx
なるほど!
リンクありがとう
709名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 22:55:47.58 ID:Xda/DPLc
ありがとう!
良くみてリサーチしてみます。
710名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 23:41:35.06 ID:CAGoyjo5
私的には、日本の世界最新レベルの技術で制御された大気汚染物質と、無法地帯中国から来る大気汚染物質では、中国からのものの方が超スーパー圧倒的に有毒だと思いますけど

2.5μm以下の物質なら同じPM2.5な訳で…

そこらへんの国内測定調査も2010年から始めたから、たった三年間のデータじゃ専門家もまだ何とも言えないとかなんとか
参照したのは、たしか、ネットで見つけた中央環境審議会大気環境部会の微小粒子状物質環境基準専門委員会(長っ!)の資料だったかな
711名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 01:06:40.19 ID:sf/vcXnE
事実は事実としてリスクに対しては対応していると考えたい
712名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 10:52:06.38 ID:7lCgT3dj
神奈川は茅ヶ崎と大和が時々驚く数値になるよね
713名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 19:22:32.52 ID:dSXjlUEl
中国の大気汚染の改善なんか、1000年かかっても無理ということが判明しましたw

【中国】日本人ボランティアが植樹した「日中友好林」が伐採され別荘建設中、当局は「調査中」-四川省[05/27]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1369587255/

【中国】日中友好の証として日本人が植樹した「中日友好林」がなぎ倒され別荘の建設が進められる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369606135/
714名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 12:08:21.92 ID:RUw6qrBe
昨日まで低かったのに今日は数値高め@神奈川
風があるから窓開けたいけど開けられず。
715名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 12:18:06.43 ID:GCQ/+PjA
買い物に出かけたら鼻炎症状出てきたからチェックしてみたらそこそこ高かったんだね
あー鼻かゆ〜@大阪
716名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 14:18:28.23 ID:jeKJRCUb
昨日の夜から鼻づまり@神奈川
今日は痰が絡む
717名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 13:40:27.03 ID:SgXS6KDQ
追浜100超えてるんだが大丈夫なのか?
ttp://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/pm25day.asp
718名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 18:48:27.38 ID:XIHC2JOY
神奈川の高津区で数値が-1になってたんだけど……
719名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 19:20:55.87 ID:Tr45npef
>>718
濃度が極端に低いと測定器の誤差でマイナス表記になることがあるらしい
って誰かが教えてくれたURLに書いてあった
ただし、あんまりマイナス値が大きいのは壊れてんだと思うわ
720名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 23:25:31.90 ID:psJaBxcf
それにしても神奈川は関東でも空気の悪さは一番じゃね?
東京より悪い時多い。
721名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 23:25:32.70 ID:XIHC2JOY
>>719
マジかサンクス
722名無しの心子知らず:2013/09/01(日) 00:06:57.64 ID:WJMgwSPF
>>720
神奈川は川崎の工業地帯が有るので、国産大気汚染も発生してるからしょうがないかな。東京も品川・大田区辺りの工業地帯は空気悪いよ。
723名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 13:08:47.28 ID:hovlktlB
>>722
なるほど、ありがとう。
神奈川から移住したいわ…
724名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 05:56:03.69 ID:LTGaRj2N
スプリンターズ予測の週間予測だと、ここ一週間は大気が清浄な状態が続くようなので凄く嬉しい。

2つ続いた台風の影響で中国産汚染大気が北に飛ばされて日本に届かなくなってるみたいね。

先週半ばくらいから昼間も空がクリアーで太陽も凄く眩しくて綺麗。

今週末は久しぶりに子供連れて公園とかで親子で思いっきり遊びたいな。
725名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 17:40:54.79 ID:YPzJvPWX
関東は綺麗というほど数値低くないけどね
726名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 19:06:53.15 ID:KUhYZBAw
そうなのよ。
727名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 23:41:52.67 ID:8lP/efB3
操作は簡単、ご家庭でも気軽にご使用いただけます
PM2.5測定器(携帯型/大気汚染測定) CW-HAT200 
ttp://pm25taisaku2014.seesaa.net/article/373716912.html
728名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 07:38:12.98 ID:cj530WRV
今週からまた全国的に数値が上がるのね
中国から流れてくるのがもろに当たる感じ…
729名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 13:33:42.85 ID:qoen5QFB
毎年こんな感じだったのかーはゎ
730名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 14:13:02.25 ID:i54B+Q7q
今シーズンの春の花粉の時期が恐ろしいな
チャイナからの汚染が増えて年々酷くなるな
731名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 23:55:12.52 ID:HctLCBsH
春だけじゃなく、チャイナ汚染は1年中だよ。
マスゴミが報道するのは春だけw
今日の関東のPM2.5がほとんど基準値を超えてる
とくに大阪がひどいよ、198マイクロメートル!現在の北京は263。
ほとんど中国化してるじゃん。
732名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 00:37:24.07 ID:SapM5Rf6
>>731
198マイクロメートルとはずいぶんデカい粒だな
大阪は今40マイクログラム前後だよ
733名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 07:42:26.26 ID:roxXuQs7
一昨日から空気が白い
山が見えない
頭が痛すぎる

北九州
734名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 07:47:59.39 ID:CaQG41Je
空気清浄機を買うなら絶対に安くなってるシーズンオフ
買うなら今でしょ!
735名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 07:53:15.14 ID:UUFVw78r
今朝5時くらいに外見たら、真っ白でびっくりした。
@足立区
雨降ってるのかと思っちゃったよ。。
明日生後六ヶ月の子供のワクチン接種だから、
そんときはマシになってくれてたらいいな。。
ってか、こんなんじゃ散歩もできないし子供の将来も心配


北海道ならすこしマシなんだろうか
736名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 07:56:30.22 ID:H5bc/ePj
マシだろうね
首都圏は元々の空気もあまり良くないし
737名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 19:08:57.13 ID:KZkhXhnU
>>731
198って、それAQI指数だろ。
>>2 であるように、AQI指数をマイクログラムへ換算計算することぐらいは、自分の子の健康を守りたいなら覚えておけよ。
738名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 21:47:26.96 ID:Y/ouTNl4
@香川県 最高値71μg/m3
一昨日辺りから空気がどんよりと靄がかかっていて、喉も変に炎症を
起こしてるようで、気管支炎患者としては本当に腹が立つ。
日本とは歴史や考え方や統治体制が違いすぎて、表現しづらいが
中国国民、共産党為政者や軍人、みんな白紙に戻って、やり直せと思う。

文革で自国民ぶっ殺して政権とって統治する国には無理かもしれんが。
739名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 23:08:00.55 ID:SapM5Rf6
>>731さんはおそらく例のサイトの数字だけ見てんのだろうが
何のデータぐらいかはちゃんと理解しようぜ・・・

しかし香川マジで高杉、と思たら東海より西は軒並みひどいな
でも中国だけが全ての原因じゃないよ、
日本だって幹線道路、高速道路沿いは普段から高め
740名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 02:02:39.33 ID:Z04YztBs
リアルタイムでみても夜とかあんまり数値が変わらないんだよね
交通量とか排気ガスが原因なら、夜はさがるはずなのに。
PM2.5まとめ でググるとでてくるサイトみると
中国から流れて来てるのがもろバレしてる。
741名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 20:33:04.59 ID:d6BcEPn+
今日は久々にキツい
アレルギーの薬飲んでても効かない
742名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 23:19:06.78 ID:i3HBohx9
神奈川なんだけど、今日は久々にすごく低かった
今晩は窓開けて寝られそう
743名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 16:19:27.07 ID:fWnSf/1d
台風来てるから、汚染大気はぶっ飛ばされて、しばらく大気は綺麗になるね。
744名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:28:22.73 ID:kc+bmAr8
八王子の測定値が-14になってるんだが
-1はまだしも-14てww

台風で機械ぶっ壊れたか
745名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:31:24.14 ID:kc+bmAr8
八王子の測定値が-14になってるんだが
-1はまだしも-14てww

台風で機械ぶっ壊れたか
746名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:11:03.46 ID:6rkt1ICA
台風の被害に遭った人は大変だけど、お蔭で空気がきれいになった。
日本の秋空って、こんなに青く澄んでるんだなあって実感。
747名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 10:37:41.64 ID:JXPKIs6c
空が蒼いお
748名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 12:11:56.50 ID:VCZ+J+Ws
おふとんフカフカフカ〜!
749名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 12:37:22.68 ID:D0oxw212
今日は気持ちいい秋晴れだねー
750名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 14:49:28.50 ID:z7V8rvkr
>>746
だねえ、、
当たり前だったこの青い空が今ではこんなにも貴重なものになってしまうなんてね。

これからは青い空の絵を書く子供が減るかもしれないね。
751名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 04:55:06.22 ID:bJtntAZE
昨日夕方散歩にいったら、
なんかめっちゃ空気悪くて30分くらいしたら子供がゲホゲホいうんで急いで帰った
帰宅後マンションの窓から外見たら
3キロ先の視界が霞んで見えなくなってたけど、
汚染濃度って15〜17時くらいがピークなのかな。。
排気ガスやチリに纏わり付かれてるような不快感があった
午前中はそんなことないのに
東京だからなのか、、、?
今朝喉めっちゃ痛い。。
752名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 05:36:39.42 ID:uivKsxDy
>>751
昨日の夕方は数値が上がってたね
PM2.5の数値はたいてい夜間〜早朝が一番低くて、午前にじわじわ上がって正午〜夕方がピーク
原因はなんだろうね
気温変化?日光?排気量?
753名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 08:48:16.23 ID:OGbGj2yi
天気良かったし光化学スモッグ的になったのかもね
754名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 08:53:37.54 ID:jtvCmYfC
どうやら昨日は関東で午後からケムが撒かれたみたいだからそれもあるんじゃない?
755名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 10:19:41.44 ID:TNN+N6jb
>>752 俺も思った 意外と高かったよ
756名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 19:24:29.14 ID:9ikeazYB
>>751
自分も東京だけど
昨日の状態ってか感じがほぼ全く同じだわ
チリに纏わり付かれてるような感じ

今日も夕方から空気が不快な感じになった
自分はこの季節も花粉症があるから、大気汚染に加えて、花粉が飛んでるせいもあるのかなと思った
757名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 00:24:25.42 ID:yIk3gAuT
品川区と大田区は一日中プラスチックを燃やしたような匂いがしてた
あれ、なんなんだろう…
758名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 07:10:06.29 ID:FCWr/n2H
喉がイガイガする 今年一番
759名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 08:38:20.45 ID:q00jIB9A
乾燥してるな
760名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 09:58:58.25 ID:yMLwvqr4
今日やばい。。
視界悪すぎだし、ちょっとベランダ出ただけで煙たすぎて鼻ツーンとする
お天気いいのに最近は引きこもりがち
さっきベビーカーおしてるお母さんちらほら見たけど、
あんまり気にしてる家庭っていないのかな〜
それともやむを得ない事情ででてるのかな
遊びたい盛りの小さいお子さんとかが外で楽しそうに遊んでるの見て、
この子たちの健康は大丈夫だろうかと他人ながら心配になる
761名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 14:11:38.00 ID:wOQTpbgf
>>760
場所書かないとなんとも言えないよ
762名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 17:15:46.58 ID:yMLwvqr4
>>761
東京埼玉よりの荒川沿い
放射能は気にしても、この空気の悪さはあまり気にならない人が多くて、
過剰だって言われるのがつらい
763名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 22:47:42.66 ID:s2SOkf/k
>>762
PM2.5の影響はアレルギーみたいなもので、平気な人は何も感じないみたい。
影響を受けちゃう人は、その程度はピンからキリまでって感じだと思うよ。
自分はアレルギー体質で呼吸器や鼻などにPMの影響受けまくってるから(東京都)、平気な人に気にし過ぎと言われる気持ちはわかるかも。

でもPM2.5に関しては科学的に解明できてないことが多いから、今は平気な人も、何十年後かにPM吸ってたせいでなんかの病気になるってことは、十分あり得るよ。

でもそれに関しても平気な人は平気なんだろうな。
影響を受けない人がほんと羨ましい。
764名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 23:22:42.90 ID:wOQTpbgf
>>762
辛いのを辛いと言ってそれを過剰だと言われるのは嫌ね
765名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 23:41:43.71 ID:UGptNAnt
うちは旦那にも過剰だって言われる
毎日予報チェックして出かける時やベランダ開ける時は環境省ホームページで数値チェック&窓から視界チェック。
山が真っ白だーと言えば、霧が出てるね。と返される(神戸)

同じ月齢の乳児をもつママ友がうちに遊びにきて、クーラーよりも窓開けてほしいと言われた時に、汚染数値高いから無理と断ると
そんなの気にしてるの?だって。
みんなじゃないだろうけど、症状出ない人はそんなもん。
私は気管支喘息もちで発作出ると辛いから自衛のつもりでやってるけど、過剰と言われるたび本当に悲しい。
家族や友人にも健康で居てもらいたいからと思ってどれだけ力説しても症状出ないうちは何も響かないみたい。
症状出てからでは遅いのに…
766名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 00:58:28.51 ID:iBxpkptn
>>765
アスベストとかと一緒で、いま現在で喘息持ちとかでなければ、健康被害は10-20年先の話なんで、健康な人にはピンと来ないでしょうね。
私はここ10年、勤務先まで自転車通勤してて、原因不明な喉と鼻の症状が酷かったけど、昨年のPM2.5騒ぎ以来、N95マスク装着して自転車通勤してからはだいぶ改善された。
だから他人から何を言われようと、自分と子供の健康を守ためには他人からの意見なんか気にしてちゃ駄目ですよ。
767名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 09:19:15.08 ID:QHdCdGK/
去年位から、アレルギー薬が年中手放せなくて
おかしいなと思っていた。てっきり放射能の影響で、
免疫系等に異常が出ているのかな?って。

PMの存在を知り、最近はそらまめ君もチェックしてから、
洗濯物どうするか、決めてます。

予防は大事なことなのに、
気にしすぎ発言は、傷つきますよね。
楽観的な人ってリスク管理能力が欠如してるだけだと思って
頑張りましょう!
768名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 15:54:40.72 ID:rV3cjbJ5
放射能の影響って、HIVみたいに免疫不全に陥るんでしょ?
アレルギーは免疫が過剰反応して起きるのだから、全く別物だと思うのだけれど
アレルギー薬で症状がおさまるって事は、普通に何かのアレルギー物質に反応してるって事でしょ
769名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 20:39:33.19 ID:rBYwn93H
770名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 20:59:54.95 ID:rBYwn93H
ごめんなさい。間違えて送信してしまいました。

>>766
>>767
そうですよね。私も去年PM2.5というものを知って、曲がりなりにも色々と対策をしてみたら発作の起きる頻度が減りました。
大気汚染は発作の起きる原因のひとつであったわけだから、別に間違った事をしているわけじゃないんですよね。
家族守るため、何を言われても特に気にしないようにします。

でもここをみていると健康被害あって対策してたりする人たくさん居るのに、実際には最近で気にしてる人あんまり会ったことないなぁ。
マスコミが連日報道してくれたらみんなまた気にし出すのだろうけど
771名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:21:52.92 ID:F5wIMl8S
今日は珍しく東京が神奈川よりも数値が高い
http://pm25news.com

朝からずっと体がしんどい…
頭も痛い
772名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 16:33:27.23 ID:87B2LnqM
関東では、子供の尿にセシウムが出ることが普通の時代という認識をまずもってください。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/3c736e8c18558e565849dc40c16d5536

千葉・茨城、埼玉など関東各地で子供の尿からセシウムが…、関東地方での内部被爆の実態が明らかに!

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。
尿からセシウムが出ているということは、体内には100倍あってもおかしくない、としています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ta1tataro/5585264.html
東日本全体に広がる内部被曝の現実
773名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 16:40:46.91 ID:F5wIMl8S
あれ、今日大気汚染ひどいと感じてるのは自分だけ?
昨日もちょっと酷かったけど@東京
他の原因なのかな…
774名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 18:35:05.51 ID:iRMua1bn
今日は辛かった 埼玉 マスク増えたわ
775名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 18:49:57.64 ID:WWqwW62E
>>772
おととしのネタ持ってくんな。
腐ってて食えたもんじゃない。
持ってくるなら旬なネタ持ってこい。
776名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 20:51:11.34 ID:lZtZq85T
>>772
ここは越境大気汚染のスレだってのに、時々忘れた頃に小蝿みたいに湧いてでくるよな、放射脳の人って。
そんなに怖いのかね、放射性物質が。
喘息な親子はセシウムよりPM2.5の方が怖いし、現実に困ってるわ。
777名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 20:54:44.57 ID:lZtZq85T
>>773
今日も結構、大気汚染は酷かったですよ。
汚い話ですけど、鼻水と痰が出っ放しでしたもの@東京

でもスプリンターズ予測では、明日以降は改善するみたい。
778名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:12:09.53 ID:h3U5lcxw
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3700名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!

メーンズ ガーーデンって検索してください
※本当のサイト名は英字です
779名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:13:49.42 ID:F5wIMl8S
>>777
予測では今週いっぱいは来ないみたいですね
はずれないで欲しい

まだ鼻がツンツンする
今日はしんどい一日だった〜
780名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 08:49:15.56 ID:Brl0W3X2
久しぶりに窓が開けられる!@神奈川
781名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 09:35:56.53 ID:dhfraeS9
東京だけど昨日1日でものすごい鼻水とくしゃみが出た
いまだにそれを引きずってる
似た症状の人いますか?
花粉なのかPM2.5なのかその両方なのか原因が分からない
しんどい…
782名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 10:08:34.58 ID:DWDg4Hl1
>>781
秋の花粉症じゃないですか?ブタクサとか
783名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 10:29:02.80 ID:dhfraeS9
そうなのかな、一昨日までは何ともなかったのに…病院行ってこよう
>>782レスありがとう
784名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 10:45:50.12 ID:Sk/Hpjb9
>>781
家族がブタクサの花粉症なんだけど、昨日症状出てたから多分花粉
大気汚染の酷い日は特に症状出てない
785名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 11:19:12.99 ID:dhfraeS9
>>784ありがとう、昨日の原因は花粉だったみたいだね
お騒がせしました

大気汚染の場合、目がチカチカしたり喉がいがらっぽくなったり頭痛がしたりって経験がある
考えてみたら症状が全く別物だもんね…
786名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 13:25:14.47 ID:xfk2VdSq
そらまめのオキシダン 更新止まってない?
787名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 13:27:35.08 ID:I1G0LGO6
「ありがとうございます、ありがとうございます。

連日のご来場、運営一同に代わりまして

厚く、厚く御礼申し上げます。

2chは、一日の疲れを癒すストレス・鬱憤の捨て所。

アナタの腕の見せ所。

一レス一魂討ち込む気迫に応えて、開きます国会議会町内会。

アンカーいっぱいお付けになれば、アナタワクワク、運営ハラハラ。

どうぞお好みのスレをお選びになった上、ごゆっくりお遊び下さいませ。

なお、厨房の方のご入場及びコピペの使用

その他不正行為を発見した場合には

お客様自身にもご迷惑がかかります。

暴力追放、明るい遊技場、最後の一レスまで

しっかりじっくりお討ち下さいませ。」
788名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 16:15:22.39 ID:W7jgcpxj
>>785
花粉症などのアレルギーとPM2.5、大気汚染はものすごく関連性が高いですよ。
PM2.5で炎症を起こした喉、鼻、肺、皮膚などにアレルゲンである花粉が付着すれば、花粉によるアレルギーの症状は普段よりも出やすくなります。
PM2.5の中のいくつかの物質は花粉のアレルギー性を強くする(アジュバンド効果)という研究報告もあります。
影響は、個人の体質にもよりますが。
(『PM2.5 アジュバンド』で検索すると資料などが出てくる)

昨日はPM2.5の数値が全国的に高かったので、二つの要因が重なっている可能性せいは高いと思いますよ。
数値をチェックするのは健康管理に役立つかも。↓
http://pm25news.com
789名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 21:41:57.91 ID:dhfraeS9
>>788
数値チェックは毎日やってるよ
アジュバンド効果については知らなくて、関連性あるんだろうなくらいに思ってた
調べてみる、ありがとう
790名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 15:29:02.50 ID:BnLdW7lX
愛媛だけど、14時の時点で47μg/m3
外出たら頭痛出るんだろうな
791名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:03:10.92 ID:cg8AHZot
鴻ノ巣100ww
792名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:55:21.33 ID:nSicTeBs
今日は空気が澄んでいる。
遠くまで見通せて気持ち良い〜
793名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:30:58.09 ID:jHwwI85s
都内に住んでて、散歩行くたびに子供がゲホゲホするから
引っ越したいなーって思ってたんだけど、
毎度数値もたかいし。
今日わけあって富山行かなきゃならなくて
今現在進行形で富山にいるんだけど、
数値4〜10くらいで都内ほど高くないのに、
すっごい煙くて田舎なのに空気が都内並みにまずい
遠くの山が白く濁ってたし、空も白かった
あの数値って正確なんだろうかと思ってしまった
子供もわたしもかなり咳が出たし。。
姑や旦那に霧がかかってんでしょって言われたけど、
どーみても違う気がした
794名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:26:36.39 ID:mP69QN1C
>>793
今日は全国的に大気汚染は少ないはず。
山などの標高の高い所は気圧も変わるので、気管支が弱い人は、咳が出たりすることもある。
795名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 08:59:45.55 ID:24hCa07f
>>793
の状況を見て思いついたんですが、飛んできたPM2.5は完璧に消えてなくなるまで多少時間がかかるのでは。

富山では、25日までは数日の間平均20μm/m3くらいあった。その後ある程度の時間は、大気汚染物質(PM2.5)があちらこちらに付着して残っていたのかも。
細かい砂ぼこりや花粉などの小さい粒のまわりに、大気汚染物質が引っ付いて残っていて、後日、風でそれらが空中を舞う、とか。
(PM2.5は花粉などの小さい粒に付着することがある、というのは確か。)
そうだとしたらPM2.5単体が観測されなくても、空気はおいしくないはず。

空や山が白く濁ってたことに関しては、空は汚染されてても、地表では観測されない、つまり上空と地表の汚染濃度が違うということはあり得る。

朝露、夜露などの水分があればPM2.5も徐々に地中に吸収されていくんだろうけど、半日、一日で地上からさっぱり消えてなくなるってことはないのでは、と自分は思うことがよくある。
酸性雨ではないキレイな雨が降ればすぐなくなるかもしれないけど。

自分は東京都住みだけど、高濃度の日があると、その後1~2日位? は、汚い物質が空気中に残ってるように感じる時がある。
アレルギー、喘息などがない人にはたぶん関係ない、しかもただの推測の話を長々と失礼しました。
796名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 17:05:24.25 ID:jVReraS2
空気が白っぽくなる霧とか靄とか霞とかは、PM2.5による汚染なの?
大気が汚れて濁っているという状態なの?
それは知らなかった
797名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:15:12.73 ID:24hCa07f
>>796
PM2.5で空が白く濁ってる日もあるけど、もちろんそうじゃない日もあると思うよ
普通に曇ってたりとか、霧が降りてたりとか
798名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 06:55:21.57 ID:xg5jQZbd
NHKの世界のニュースで北京が最悪レベルってやってたけど、何日位で流れて来るのかな〜
いっそのこと台風こいこい。
799名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 07:08:12.62 ID:cwwqmqWH
今newsやってる
800名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 12:58:23.46 ID:EzrUqfUH
801名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 15:18:42.22 ID:LfvrcOZH
【テニス】クルム伊達公子、北京の大気汚染に悩まされる・・・試合を途中棄権、頭痛と目眩治まらず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380451112/

流れてくるのが恐ろしい
802名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 22:47:59.25 ID:QWnt+wCs
>>772
【関東】子供たちの尿の7割からセシウム 体内被曝の深刻度★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380534331/
803名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 11:25:03.09 ID:Pvh7pfU7
@ronniebard: Japan will be in terrible danger next 24 hours will tell tail as military crumbles
いいか?もまえら!
日本は次の24時間で、軍事バランスの崩壊によって凄くヤバい状態になるおー!
804名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:13:20.68 ID:kBtj6rUs
【社会】中国の「PM2.5」、3日には高濃度の「帯」が九州北部にかかる恐れ―北京では最悪レベルでも大ニュースにならず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380595461/

九州の人、逃げてー
805名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 20:15:26.35 ID:Pvh7pfU7
ロンバードが明朝6時までに軍事的崩壊が起きると予告している
考えられるのは尖閣諸島を中国軍が占領することくらいだ
これは十日ほど前から中国筋の情報として漏れてきていた
いよいよやるのかもしれない
806名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 01:28:17.85 ID:324hSOOT
東日本大震災を馬鹿にした九州人の書き込みとか0では無かっただろうし今でも九州人の中には東日本を放射能とか馬鹿にしてる九州人も居るだろうし九州に同情は出来ないなぁ
807名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 02:00:44.05 ID:2ZRPzdtg
どの地域にもいろんな人がいるってだけだと思う
九州からの義援金がゼロなんてことはないだろうし
808名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 02:10:30.00 ID:dCwx+JOq
うえー夏すぎたらもう来るのかよ
809名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 09:25:39.18 ID:OD3mzvbR
子供の健康を心配する親なので、このスレを常にチェックしてるのだから、東北も九州も関係ない。
今年も冬になって偏西風が強くなったら、日本全国、皆等しくPM2.5の被害に合うのだか、地域サゲするのはよろしく無い。
810名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:11:13.71 ID:8oOgeJs4
昨シーズンの花粉症と大気汚染のダブルの悪夢が思い出されるわorz
これからもっと酷くなるなんて鬱だなあ
811名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 12:27:52.78 ID:Axv4kJII
明日テレビでニュースになるぐらいひどいのかな
一応外出は控えよう・・・
812名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 15:49:34.64 ID:LEXvtKwk
ちなみにN95マスクやDS2マスクは、昨期の余剰在庫とまだマスクの季節じゃないので、Amazonなどでかなり安くなっているのもあるから、いまのうちに買い溜めしておくのがお勧め。
813名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:35:15.39 ID:FulD/UPv
百均やホムセンに防塵マスクあるよ、それだけじゃカラス天狗みたいだから
その上に普通のマスク。
息がしやすい上二重でいいよ。不織紙みたいな安いの。耳ゴムは切って。
814名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:45:05.92 ID:MidSPbxj
pm2.5がガンガン流れてくる地域に住んでる甥が春からいつも咳をしてた。
アレルギーじゃないの?とは言ったんだが、両親は「風邪が長引いて」と言うし、pm2.5のこと全く気にしてないみたいだったのでそれ以上言わなかった。
最近になってやっぱり喘息じゃなかろうかという話になってきて病院に通いだしたらしい。

こうやって呼吸器やられる子供がどんどん増えてくのかな。
815名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 20:14:58.78 ID:YK8w+Axo
>>813
残念ながら100均で売ってる活性炭の防塵マスクじゃ、PM2.5に対して効果ゼロ。
ちゃんとN95又はDS2認定が取れてるマスクじゃないと無駄ですよ。
816名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:38:46.06 ID:+0hpw4Md
N95マスクするのが当たり前になって欲しいわ、してる人見たことない。
みんなどんどんしてほしい。
自分は付ける時は813さんみたいに不織紙マスク上からはっつけて誤魔化してるけど…

あと街中にクリーンルーム施設みたいなのを作って欲しい、もちろん有料でいいから。
これからPM2.5は酷くなっていきそうだし、少なくともしばらく止みそうもないし、これから先は温暖化で花粉もどんどん増えていくから花粉症の人も助かる。

温暖化とPM2.5で、そのうち日によっては屋外では長時間過ごせないような街が出てくるんじゃないか、なんて思うのは持病がある自分だけか。
817名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 00:17:11.61 ID:J6TkJ2cD
横浜スタジアム行きたいけど大気汚染やスギ花粉来てるみたいね。
消化試合だしいくの辞めようかな。
818名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 00:44:05.53 ID:yImOwbyd
空気が不味くなってきたね
鼻が痛くなってきた。
819名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 02:38:27.60 ID:md5bEwCz
大気汚染による人民虐殺は、
一人っ子政策とともに、

人口を減らすための国策なんだよな? 習近平。
820名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:15:18.89 ID:i6sMFXdr
恥ずかしいと思わせるのも国策
821名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:14:04.65 ID:O8aCE4km
バンダジェフスキー博士、カルディコット博士とも「東京は人間が住めない」と明言した…。

関東から避難しなかった友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。
信頼できる三田医院の診察で医師が
医師から「今後100年から200年、東京には人が住めない」と明言されたそうです。

関東では10年15年経つと白血病や肺がんなどの発症率が膨れあがるはず。
822名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 15:23:22.98 ID:P2d0wwls
また放射脳小蝿が湧いたw
823名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:36:34.37 ID:lKJnaYNZ
福岡、今日のピークは越えたみたい。

天気予報で晴れるハズだったのが、汚染が酷い時にひどいニワカ雨が降ってきたぞ。
これPM2.5が核になって気候変動が起きてるんじゃね?
824名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 02:58:58.76 ID:b8xZHcgf
東京だと、自前のPM2.5のほうが多い。
東京から30kmぐらい離れると、東京がドーム状の霞みに覆われているのがわかる。それが証拠。東京という街はその下にある。
825名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 18:40:21.07 ID:7xPbXmIV
http://taikiosen.jp/
ここのアラート登録してたんだけど、今日初めて千葉の警報ガンガン出てて実際高いみたいなんだけど
なんでか知ってる人いる?雨なのに誤計測かな
826名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 20:00:01.01 ID:iBRKUgB0
千葉の警報ガンガン出てるって、どれくらい?
今日は関東地方ぜんぜん低いんじゃね?
827名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 20:48:00.01 ID:LFll4UyI
>>807
当時は九州にいて20万ほどしました。まぁ、1人も救えないなら0かもしれませんが、スレチw

>>815
0じゃないと思うが。10%くらいのクラスター状態の奴はふせげてるんじゃね?
PM1以下はN95でもきついかもね。
どちらにせよ、ナノオーダーになるほど、ナノパーティクルと同じ効果になるからね。
もちろん知ってるよね?血中とか、細胞膜へry

>>816
耳かけ式じゃないからきついよね。

>>821
がんになれば、それだけ医療進むからよくね?
もともと関東の人長寿じゃないし。
気にしすぎて悪くなるのも日本人ぽいけど。
828名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:19:46.41 ID:XIUlGV30
【国際】 「戦争ができないのではないか」「このアイデアを絶対にアメリカに教えてはダメだ」
戦わずにして中国に勝てる6つの方法
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1351420484/
829名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 10:22:17.47 ID:jTHlWyHI
週間予報見た
また今週は全国数値高めになるのね
830名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:29:50.99 ID:P3cUrF+F
>>829
前回の台風は太平洋側から来たので汚染大気を吹き飛ばしてくれたけど。
今回の台風は日本海側を通るので汚染大気を中国から引っ張る力が働いてしまったね。
831名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 16:37:10.52 ID:q1PrAMXK
深夜未明から午前中にかけてあれほど雨が降ったのに午後は有視界3キロ程度でPM基準値を大幅に超えてます。これだけ異常なのにマスメディア様方は全く問題視しないのですね。@福岡
832名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 21:06:48.81 ID:rtiiJgs6
福岡今、まじでやばいよ。
スプリンターの赤のところぶつかるの久々だもん。
締め切って空気清浄機してるわ〜
とりあえず今夜を乗り切ろう。
13日の運動はクリアな空気みたいでよかった。
833 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/11(金) 21:16:11.71 ID:tF/FG+zR
>>832
久々にかなりヤバいのが来てるね
市役所で80とか出てる
834 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:5) :2013/10/11(金) 21:18:06.74 ID:tF/FG+zR
>>831
>>830だと思う。
大雨の雨上がりがこんなに汚いのは初めて経験した。
835名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 00:27:25.43 ID:Vxjp525F
鴻巣80なんだけど、なんでだ
836830:2013/10/14(月) 06:44:46.77 ID:Ivyq3KS7
>>834
そして今回の10/15辺りの太平洋側からやって来る台風26号で、またしばらく大気が清浄になりそうですね。
台風被害は大変だろうけど、喘息親子的には嬉しいです。
837名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 18:26:54.56 ID:n/xSqt3u
柳川の数値がおかしい(165)。測定器が発狂したか?
838名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:20:10.34 ID:SAOh3zom
柳川まだ80とかあるよ?
なんだろう。
小郡だけど、汚染濃度に比例して咳が出る我が子の咳が酷すぎて心配。
柳川以外偽装?とかね…!
839名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:28:22.42 ID:GCXvLWSx
千葉雨なのに下がらんなぁ。雨関係ないのか・・・
840名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:39:16.17 ID:YgCZM8r8
>>839
雨降ると、放射能物質が落ちてきて上がるんじゃないの?
841名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:50:28.11 ID:GCXvLWSx
>>840
PM2.5に関して今まで雨の日に高い数値を見た印象がなかった。

雨に含まれるビスマスやら鉛からの放射線の数値とPM2.5の実測値とは特に関係なくね?
842830:2013/10/15(火) 15:36:33.31 ID:c4A4s5CG
>>841
親子で喘息なんで、昨年から毎日、特に数値が20を超える高い日は一時間おきに自治体のPM2.5測定値を観測してますけど。

台風一過で大気が綺麗になることが有っても、雨で数値が下がるのは、いままで一度も見た事無かったですね。

どんな大雨でも数値が高い日は、高いままです。
雨はPM2.5濃度に影響を与えないみたい。
843名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 17:39:19.96 ID:fag9GWc5
今日雨なのにうちの地区15時で50あった。
台風がまきあげてるのかな
844名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 19:07:42.26 ID:b5OQlorT
中国からのPM2.5は上空を飛んできてるんだから、今降ってる雨も雲も有毒な酸性物質がたくさん含まれてるだろうね。
今日の空気の中に、酸っぱいっていうか苦いっていうかそんなものを自分は感じる。
中国産PM2.5の中の物質は水溶性らしいけど、そしたらそしたで地表の濃度は高くなっちゃう、かな?濃度が上空と均一になる感じか?

今年の夏にアイドルのコンサートが雨で中止になって客の多数が体調不良訴えたとかいうニュースがあったけど、あれはモロに有毒な酸性雨だったんじゃないかとか思うわ。あの頃もPM数値高かったし。
845名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 20:00:37.39 ID:fag9GWc5
あー、それなら今日の雨めっちゃやばそうだ
晴れの日より線量高いしいまだに20以上あるし。。。
旦那に、帰ってきたら服とか全部洗濯機にいれて自分は風呂に入るまで子供にふれないでくれと頼んだ笑。。
まあ、赤子はもう寝てるが、、、
846名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 21:32:01.99 ID:RyVRqgUz
>>845
PM2.5は放射能じゃないから、単位は線量じゃ無い。

PM2.5の単位はμ/??(マイクロ/立方メートル)。

1立方メートルに、何マイクロミリグラムが存在してるのかって意味ね、分かった?

子供の健康を理由にして家族である夫を邪険に扱うなら、基礎知識ぐらい覚えておきなさいな。
847841:2013/10/16(水) 00:45:49.42 ID:goG6HWUp
>>842
なるほど。情報ありがとござます。
喘息の人へは週平均20超えるぐらいから影響出始めるのね・・・。

こっちが雨の日にPM2.5のチェックしたらたまたまその時が低かっただけとか、
単なる雨じゃなくて突風込みの豪雨の風の影響で下がった様に見えたとかそんな感じですな。
848名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:19:32.46 ID:8xUUKIcj
846
あ、ありがとう
まあ、邪険にはあつかってないがね
言葉がおかしかっただけでしょ
けんかごしなならんでもよきけないか
849名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:23:29.02 ID:8+9RLzxr
何語?
850名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 13:25:01.69 ID:+WHH/kjZ
海外は9月以降多数報道しています。
「これから2ケ月以内に4号機の燃料棒が手技によって取り出される予定です。
これは人類史上初の試みであるにも関わらず、わずかな失敗も許されず、
失敗すれば深刻な事態になる可能性を秘めている。」日本、なぜ報道しない?
851名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 15:47:56.77 ID:nIRuDu+T
>>850
ここは大気汚染スレなんで、スレ違いにレスするのも良くないんだけど。
そのニュースは日本でも報道してるよ。
テレビニュースで観た。

もう原発関連のニュースでヒステリックに騒いでるのって、反原発派の人達だけだから、日本国内で報道してないように感じたのでしょう、きっと。
852名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:30:24.55 ID:qaYGrElg
ヒステリックなのは問題外だが、各自がきちんと問題視できないように誘導するかのようなゴミ報道もどうかねぇ?

結果は残酷なまでに「愚かに判断したものの赤子」から出る。
853名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:00:57.72 ID:ECv1qDms
今日は空気がきれいだね〜。
854名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:57:15.50 ID:NHi4Lv6J
855名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 18:33:33.66 ID:5zlg+2PG
最も高いレベルの1

【WHO】PM2.5など、高い発癌性と認定[13/10/18]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1382063933/
856名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:25:14.37 ID:UGabQxoQ
>>855
その報道が出てから
「PM2.5は原発事故問題を隠蔽するフェイク」と叫ぶ人が居なくなった気がする

西日本系のスレや掲示板ではPM2.5の話題がタブーっつーか
857名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 02:39:38.04 ID:finOyDvb
>>855
アスベストと同レベルかよ…
858名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 10:57:14.82 ID:7hol/1dO
日本国内の機関が言い出したなら嘲笑でしょうけど
WHOでは否定しようがないですもんねぇ
859名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 12:33:20.44 ID:Xf64v4yo
国内的には注意報発令の閾値を下げる事。
専門家だか有識者だか知らん会議で決めたらしいけど、
注意報が殆ど発令される事のない閾値なんぞくその役にも立たん。

うちの地域では今年1回も注意報が出たことないぞ。
その理由は、WHOの定める基準値の2.5倍高い閾値になってるから。

アスベストと同じで後になって「問題ありました、テヘッ」って国が言っても、
その専門家だか有識者は責任取らんだろ。
860名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 12:48:40.54 ID:Xf64v4yo
WHO
大気質指針
PM2.5  
 24時間平均 25μg/m3
 年平均 10μg/m3

日本
PM2.5注意報発令基準
 日平均値70μg/m3超過で発令
 (自治体によっては、3時間の平均が1時間値85μg/m3超過しないと注意報発令しないところも)。
861名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 13:13:57.99 ID:qbVe4Dnv
本土は計測不能って…
862名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 13:49:00.24 ID:7hol/1dO
>>861
ハルビンか
それが日本に流れてくる可能性があるだろうが
その場合、直撃しそうなのは北海道や東日本なんだよなぁ

西日本には中国南部圏のやつがあるし
日本全土が詰んでるな
863名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:54:07.25 ID:t2wyyUwR
北京は冬寒い春黄砂夏暑い
でも秋は素晴らしい…が売りだけど、年中PM2.5なら終わったな。
ハルビンは美女の産地として、中国国内でも有名。
歌舞伎町とかに大量に難民が流れるかも。
864名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:40:59.10 ID:dWD6r8NX
このところの台風は最悪な被害をもたらしているけれど、
その台風が中国からのPM2.5を押し返しているんだよなぁ
865名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 22:19:38.35 ID:G+Y/0CAM
>>864
ほんとにな。
台風が来て嬉しく思う日が来るとは。
866名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 00:02:35.37 ID:7j/+hv0G
でも先週の台風が来たときはPM2.5数値がめっちゃ上がったよ
あん時はしんどかった
今回もそうなったらマジ辛い
867名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 07:46:33.56 ID:hAatsxJM
>>866
前回もこれで押し返せる!!って思ったら数値上がってるし最悪だったよね
しかも初ガン製物質認定された後だから恐怖も倍増だというか子供が心配
868名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 09:09:34.14 ID:ejeDJFhi
>>866
前回の台風は日本海側を通って中国大陸から汚染大気を引っ張って来ちゃったからね。
今回の台風は太平洋側から来てるから、中国からの汚染大気を吹き飛ばしてくれてるよ。

台風被害者には申し訳ないが、太平洋側から来る台風は素直に嬉しい。
869名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 11:03:46.20 ID:s34yvqbo
ニュース見てて>864みたいなこと思ったな
被害が出てるから表立って言うことはできないけど
神がかり的なものを感じたわ
870名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:32:36.00 ID:XQhnB7P6
>>868
それは助かる
この前みたいにPM2.5は連れてこないで欲しい
それで台風被害が少なければ完璧なんだけど
871名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 11:20:06.32 ID:WaEHgzwr
ここ2週間ほど安心して毎日過ごせてたけど。
スプリンターズの予測を見ると来週半ばから、また日本列島へ黄色い毒煙が襲ってくるのね。
憂鬱だわ。
872名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 16:19:02.45 ID:Mx7Qu9LX
ここ見ると30日からやばいね、マスク買っておかないと

http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/
873名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:49:48.91 ID:nASpOUfK
明日から一週間くらい中華毒汚染物質が飛んでくる
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

毒黄砂もシーズン到来
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap2.php
874名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 19:30:23.73 ID:xXRiTskI
今朝からドンドン数値が上がり始めて、もう30超えちゃったね@東京

喉に痰が絡み始めた。

今日から息子と自分に喘息薬の吸入を始めました。
875名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 19:44:35.24 ID:OJrH/ev5
上がったね
今朝はそんなに違和感感じなかったのに
来週には数値が下がるといいんだけど
876名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:58:17.98 ID:iG6Gt6OP
うわわわ、知らないうちに上がってる。
今日の午後は、私も向かいの同僚も急に咳が出るようになって困った。
机周りのなんかのホコリかと思ったけど…ビルの空調が取り込んだ外気か?
877名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 10:27:27.29 ID:zuDfMRb3
878名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 11:25:55.01 ID:PDkGmStb
秋田400どうした?
879名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:11:13.42 ID:QWsctb0U
もちつけこれはAQI
880名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:18:31.53 ID:QWsctb0U
あ、PM2.5だスマソ。しかしさすがにこれは壊れてんべ
881名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:30:44.36 ID:A9Yrqe1z
今日やばい
さっきから真っ白
喉いたい
PM2.5だけじゃなく微粒子物質やオキシダントも2時間ぐらい前から一気に値が上がった
882名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:58:38.48 ID:XKYtVj5u
>>881
地区はどこ?
883名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 14:50:27.51 ID:3Gy57n91
住居地名を簡単に書いてくれればいいのにねえ。
884名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 15:00:47.02 ID:NET1Kx7h
昨日は尾道に警告でたんでしょ?九州だけじゃなくなってきちゃったね。
885名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 15:39:42.58 ID:+rB/7XNV
住所ガーって人たまに出るけど強制されてもなんだか嫌だわ
書きたい人が書けばいいんじゃないの
調べれば数値とかどこの場所がやばいとか分かるんだし
886名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 16:58:38.84 ID:tTCRhNxO
PM2.5の情報交換のためにここに見にきたり書きこんだりするんじゃないのか?
地域によって全然濃度が違うんだから
今日は霞が酷いとか体の調子が変だとだけ書かれても他の人には意味無いよ
それこそこのスレじゃ無くチラシにでも書いとけよとなってしまう

せめて県だけでも書いてあると良いと思う
体調崩してる人や見た目の異常を感じる人が同じ県内なら
発表されている自分の地域の数値は対した事なくても風向きが変わったから気をつけようとか
情報を利用できる
887名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 17:44:56.97 ID:A9Yrqe1z
うぜーな
書こうかと思ったけどやめた
888名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 18:20:13.73 ID:NET1Kx7h
>>887
お前がうぜーわ。出てけ。

886の意見に賛成。東京だけど明日はまだましみたいだから今のうちに布団干す。
889名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 18:21:48.10 ID:2LN6+sf0
>>887
消えろ
890名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 18:31:33.82 ID:gSxZbrEg
>>887
書かなくて良いからROM専でいてください
891名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 19:14:36.26 ID:NE5wAwjZ
PM2.5を防げるマスクってやっぱり尖がったようなヘンテコな形のしかないんですかね?
いわゆる普通の形のものでPM2.5対応のものってあります?
892名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 19:15:21.81 ID:Udo9rcqu
>>887
喉痛いの?

ざまぁ
893名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:06:31.62 ID:F1B1BGNR
>>891
N95、N100、DS2対応のマスクは沢山出てるから自分の口元にフィット(重要!)するものを色々試していいのでは?
形状は色々あるようだし
894名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 20:42:40.07 ID:wGpdQ1Wg
どうしてJAPは喧嘩ばっかり
895名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 21:42:07.77 ID:2G7AmRC8
窓を締め切ったら防げるんでしょうか
896名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:00:08.35 ID:C0w8bWoq
敵は超微粒子。サッシの隙間からだって入ってくる。
でも外にいるよりマシ。
897名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:15:31.91 ID:UlGGdRZv
>>895
窓閉めても防げない。
PM2.5対応の空気清浄機を自分の近くに置いてください。

でも、普段から喘息で喘息薬の吸入が欠かせない人とか、気管支が特に弱い体質じゃなければ「だだちに健康に影響は無い(枝野元官房長官)」だから。

あまり気にしすぎるのも、精神的に良くないかもね。

まあ20年後に肺病でゼロゼロ死にそうな苦しみを味わえる可能性も有るけど。
898名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:25:29.60 ID:scr8jDhx
扱いとしては、四半世紀経って肺がん発症するアスベストと一緒だからな。
アスベストも四半世紀前に一応問題視されてはいたけど、厳密に使用制限はかかってなかった。
899名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:31:40.48 ID:sOpRixjM
PM2.5は隙間から入ってくるからやはり空気清浄機があると良いよね
空気がきれいな時を狙って換気して、あとは窓締め切って空気清浄機ガンガン回して、壁や特に床を水拭き掃除して侵入したPMを除去する
掃除機はパナソニックとか日立とかの0.3μmまで吸い取って逃さないような高性能のものがあれば最強、サイクロン式はゴミ捨てる時に吸ったPM2.5が逃げちゃう気がするから紙パック式がいいと思う

でも喘息とかアレルギーとか、影響受けやすい人は、pm2.5があまり飛んでこない所に移住出来たら、それが一番だよな
900名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 08:53:19.34 ID:9dwyHKSA
朝から数値高いなあ
901名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 09:28:15.36 ID:LSY7EL/W
せっかく天気いいんだけどな・・・部屋干しか

地方紙天気予報にに布団干しに最適!って書いてあって干してる家庭も多そうだなー
902名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 09:34:03.65 ID:9dwyHKSA
>>901
週末天気崩れそうだしね
あー最悪
903名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 09:43:48.69 ID:IOAF9aD5
400の値出してた所灰色になってる。壊れたから亡くしたのか不都合があるから出さなくなったのか・・・
904名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 09:53:50.71 ID:2jYQSEoV
>>903
その誤変換ゾクッとするから書き直して投稿して下さいよ…
905名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 10:28:53.91 ID:cERuwGnc
マスクしなきゃだめだな
906名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 11:09:44.61 ID:URXXRSoL
空気が臭い@品川区
907名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 14:29:28.15 ID:WxRHmMKg
何か石灰?のような工事現場のようなにおいがするけど
これってPM2.5?
908名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 15:40:48.17 ID:aj1fOJjU
>>899
0.3μmで大丈夫なんだ?0.5μm対応とかのは買いやすい値段だけど大きすぎるし。最小値は0.3なのかな
買い換えたいと思って探してます

PMがあんまり来ない地域は別のものが心配だし厳しいな
909名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 15:48:40.92 ID:y9xK5rd7
>>903
まあ普通に考えてAQI400(350.4マイクログラム)は誤測定だろうけど。

これから偏西風が強くなる冬になれば九州から中国地方なんて70-80マイクログラムぐらいの数値は当たり前に測定される。

中国大陸からの大気汚染だってのはもう隠し事ではなく事実だと既に周知されているのだから、数値の改変や隠蔽する理由が無い。

なんでも陰謀説に結びつけようとするクセは改めた方が良いよ。
910名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 20:35:32.37 ID:ANkGQc5N
先々週、30年来の友人が、中国勤務か ら帰ってきました。
久し振りに一献。
1 年3ヶ月予定を繰り上げて帰国したとの 事。
理由は家族の健康を心配して会社 が引き上げてくれたようです。

「人が住むところではない」と言って ました。

中国では都市部の交通警官の寿命が43 歳。異常です。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoug hNews/idJPJAPAN-27258120070807

----------中国都市部の交通警察官、平均寿命は4 3歳 [北京 7日 ロイター] 中国の都市部に勤務する交通係の警 察官の平均寿命が、劣悪な職場環境や 公害などにより、43歳と短命である ことが分かった。
新華社が7日に報じ た。新華社は、同国8都市で実施され た調査の結果として、勤続20年以上 の交通担当の警察官が最も高いリスク にさらされていると指摘している。
空 気汚染が一番の問題だが、ストレスや 交通騒音、太陽の下で長時間立ったま までいることも寿命を縮める要因にな っているという。

続く
911名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 20:37:06.76 ID:ANkGQc5N
続き

また、チャイナ・デーリーが広州の病 院関係者の話として報じたところによ ると、経済発展の著しい同地では、病 院で検査を行った2746人の交通担 当の警察官のうち90%以上が、汚れ た空気が原因による鼻やのどの感染症 を抱えていたことが分かった。

広東省政府のウェブサイト(www.gd. gov.cn)によれば、人口約1000万人 の広州では、自動車やそのほかの乗り 物180万台が走っており、その数は 年16%増加している。

?? Thomson Reuters 2013 All rights reser ved. ----------

「07年の記事だけど、この記事ホント ?」 「間違いない。もう、工場を造るどこ ろか、人が住めない。
工業化や資本主 義やるより、農業政策に力入れた方が 良かったんじゃないか?
あの国は・・・ 人民にモラルがないから近代的なもの を扱えないんだよ。
その結果が、環境 汚染、いや、環境破壊だよ。」 「軍事的に地球を滅ぼすんじゃなくて 、環境破壊で中国が地球を滅ぼす?」 「あぁ、そのとおりだっ」

ゾッとしました。
912名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 10:40:15.49 ID:c5xO0r9j
割と高いマンション住まいなんだけど遠くが曇りとはいえ白すぎる@愛知
外遊び控えた方がいいのかなー
洗濯外に干しちゃったよー
913名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 13:18:42.73 ID:5rniYe90
福岡県柳川197…
我が子はよ帰ってこい。。
914名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 13:33:04.28 ID:QRZIigoq
>>913
有明海沿岸は大変なことになっています。
大牟田の新地なんて一昨日110を記録してからずっと欠測状態です。
計測出来ていたら300超えてるかもしれません。
915名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 13:39:15.88 ID:5lmoLoPh
北九はそれほどでもないのにねぇ?
風が無くて散らされないのかね
916名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 16:07:55.98 ID:64FBzLJk
曇り空にしても暗すぎる一日だった
結局一日中明かり点けてた@神奈川
917名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 16:34:38.33 ID:pCiVLnlx
今日はヤバイ 思わず自分のメガネを拭ったよ
918名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 18:09:09.99 ID:8mFMHr5n
318 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:55:55.99
マスコミは急に騒がなくなったね?

354 :名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:05:34.17
>318
中国共産党が日本のマスコミを操って、自業自得の中国の大気汚染対策に、
日本の金と技術を出させようと工作したけど、

日本人が「日本のマスコミは中国共産党の手下だ」とすでに知っていたから、
日本人が日本のマスコミに騙されなくて失敗したからね。
919名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 20:30:29.79 ID:4g+2EF1J
>>913
私のとこも100越えだよ@岡山
息子たち&旦那、早く帰ってこい
920名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 20:38:48.11 ID:t4a81yvc
ここ数日ちょっと胃の調子が悪いのに食欲とかに影響ないのはこれのせいなのかなあ
921名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:04:04.76 ID:VJBu1hhZ
「極めて有害」北京で深刻な大気汚染、霧日数が50年ぶりの記録
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131102/chn13110217580004-n1.htm
922名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:16:51.44 ID:rCR1+r7s
今日は異常な白さだった・・・@愛知
これから冬に中国からの風くるのかなーいつになったら収まるんだ
923名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:37:49.86 ID:yeJs0Z+4
>>922
愛知はまだ高いね
これからは夜になっても下がらなくなるのかな
924名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 23:07:59.67 ID:5rniYe90
なんかさ、全く風が吹いてないよね。
停滞してる感じ
スプリンターはずれてるよ今日の予想。
神風よ吹け!
925名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 00:08:27.44 ID:TCLlEYOw
東京もジワジワ上がってきた
926名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 00:30:29.52 ID:S5569tFK
こりゃてーへんだ!
20時過ぎ20〜25だったのが、今は軽く40超えてるとこ多数。@神奈川
927名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 00:34:43.42 ID:EKGy/Gek
Sprinters外れてるわねー
九州もガンガン上がってるわよ
928名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 03:39:30.64 ID:552GXruR
やばい!
40-50μgにまで数値が上がってきたね@東京。
いまは空気清浄機が効いてる室内に居るから良いけど。
このままじゃ、連休中に喘息持ちの子供連れて外出が出来ないよ。

月曜日の午後から風が強まるみたいだけど、北西の風だからさらに数値が上がるかもしれない。

これって先日ハルピンで1000μg超え測定されたのが日本海超えて流れ込んできたのかな。
929名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 08:05:42.54 ID:uSHkqypZ
雨だとなんか安心してしまう@福岡
930名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 08:32:01.30 ID:eBkqu3S2
時々、大気が綺麗な日はとても景色が綺麗だから画像保存してるんだけど、今日の凄い大気の汚さにビックリして比較画像アップ

本日の都庁舎からの画像(標準)
http://youUpload.org/52r0f42][IMG]http://youUpload.org/52r0f42_w300_h300.jpg

本日の都庁舎からの画像(ズーム)
http://youUpload.org/crr53nk][IMG]http://youUpload.org/crr53nk_w300_h300.jpg

大気が綺麗な日の都庁舎からの画像(標準)
http://youUpload.org/dpr8712][IMG]http://youUpload.org/dpr8712_w300_h300.jpg

大気が綺麗な日の都庁舎からの画像(ズーム)
http://youUpload.org/7ip0c1z][IMG]http://youUpload.org/7ip0c1z_w300_h300.jpg
931名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 08:40:04.88 ID:eBkqu3S2
本日の都庁舎からの画像(ズーム)がなにも写ってないようにみえちゃうだろうから。

pm2.5が20μgぐらいの時のズーム画像も参考に。
http://youUpload.org/bifa47s][IMG]http://youUpload.org/bifa47s_w300_h300.jpg
932名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 08:54:32.15 ID:wUElsTmp
昨日あたり、PM2.5注意報が出たところあるの?

閾値が高すぎて、役に立たない注意報だよね。
注意報が発令されたら既に警報レベルだろ。
933名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 09:18:56.49 ID:U/ZAEsTY
連日トップニュースになってもいいくらいの汚染度なのに
なんなんだろうか、この異様な報道規制
934名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 09:25:55.22 ID:ik3U8hsj
中国に逆らえないのかJAP
935名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 09:50:30.06 ID:eBkqu3S2
>>932>>933
石原のぶてるちゃんが、以前は35μg超えで注意喚起だったのを。
まったく何の科学的根拠も無しに2倍の70μgに変更して。
「ほらこれで70μg超えてないから大丈夫でしょ?安心でしょ?」ってしちゃったから。

地方自治体も勝手に警報だせないし。

マスコミも70μg超えが連日続くような事態にならないと報道しないでしょう。

>>855にも書き込みがあるけど、WHOがPM2.5を発がん性物質(クラス1)に認定したのだか、国はPM2.5警報発令の閾値を再検討しないとダメでしょう。

自身が喘息持ちか、家族に喘息持ちがいる国会議員がもし居れば、働きかけやすいと考えてるんだけどね。
936名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 10:06:08.50 ID:orboGGkv
今は3時間連続で85マイクログラムで注意報発令じゃなかった?
自治体によっちゃ朝の早い3時間連続で基準値を超えないと注意報発令できないとか
PM2.5を光化学スモッグと勘違いしてるようなところもあるし。

『一日平均して35マイクログラム』 が環境基準なんだから、朝とか昼とか夜とか関係なしに
連続3時間の平均が50マイクログラムを超えたら十分注意報発令してもおかしくないよ。

3時間平均値が85マイクログラム超したらマジで警報発令レベル。
937名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 10:28:31.76 ID:04k2nVJA
>>933
ほんとよね。
今朝の地元の新聞に、PMのピの字もない…。
尖閣諸島とかは、ちょっと何かあるだけで報道するのにねぇ。
空気清浄器特需?環境技術を中国に提供したくないん?
938名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 12:15:43.04 ID:DcsM7mDu
メディアも騒がないから、うちの嫁に理解してもらうのも一苦労だわ。

0歳児がいて、予防接種とかは気にするのに
「PM2.5?ふーん」
て感じだからなぁ。
939名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 12:36:06.70 ID:oqvovWrm
>>938
一般人はテレビで騒がないと、危機感持たない人多そうだな。

こちら大阪在住。いつも窓から普通に見えるマンションがかなりうっすらしてる
940名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:22:28.92 ID:hw48wntK
硫酸や水銀も混じっているんだっけ
どう考えてもヤバイよねぇ
941名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:24:54.26 ID:Kv1qRvAp
神戸ですが、山が消えました。
視界真っ白でうっすらとすら見えない。
怖くて外出できない…
942名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:51:50.17 ID:Dcn4+TeN
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      おーぷん2ちゃんねる
943名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 14:59:13.02 ID:3ZWfmymF
娘の七五三なのに…
944名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 15:00:05.09 ID:hw48wntK
>>935
伸晃が謎の基準値上げをしたけれどやはり前の基準値以下で無いと外で子供は遊ばせないようにしてる
神奈川だけど今日は35超えが多数・・・
945名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 15:46:52.21 ID:DUoEZ3Ah
近所に買い物に出たら100m先がぼんやり霞んでた@東京
マスクしてる人全然いないね
私は風邪引いてるんでマスクして出たけど、今喉痛いのがpm2.5か風邪のぶり返しかよく分からん
とりあえず室内戻って一時間ほど経ったら少し落ち着いてきた
946名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 16:45:39.82 ID:f+TdwOKT
>>945
気管支系の疾患が無い人には。
PM2.5の計測値が高くても
「今日は咳が出るなー、乾燥してるのかなー?」とか
「痰がからむなー、風邪かなー?」ぐらいの認識しかないでしょ。
環境基準値以上のクラス1発がん性物質を吸い込んでるのに、知らない人達なんてそんなもんだよ。

まさに無知は罪。
自分と自分の家族の健康は、自己防衛しないとね。
947名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 17:19:03.10 ID:WqpHfEur
>>930
すごい差だなあ
948名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 17:30:37.29 ID:FC08Ewpt
今日は関東すごかったね。
さっき福岡とか見たら意外と低かったんだけど、もう風で流されちゃったのかな?
949名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 17:38:00.84 ID:O0Mi4CQW
ほんと今日は凄かった
でもマスクして外出したけど症状は出なかったw
明日は雨だし落ち着くかな
まぁ、地表に落ちるわけだけど

中国は冬になると木炭だかでストーブを入れるから、それも原因だと言っていた
最悪だわ
950名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 17:55:27.62 ID:qgdfG3nt
>>932
大分の日田市は2時間連続70こえて警報出た
951名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 18:05:05.96 ID:DcsM7mDu
今日は凄かった@愛知
この状況でマスコミが全然取り上げないってのは何なんだろう。
952名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 18:24:52.60 ID:n+K13biI
保育・教育機関は30以上あたりになったら、屋外に出ないとか規制してほしい
953名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 19:16:17.29 ID:TCLlEYOw
また東京全体的に上がってキタ
954名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 19:28:52.64 ID:EKGy/Gek
福岡は午後から落ち着いてきた、今10前後
でも明日はまた激しく高くなる予報…
ほんとなんでテレビでちょっとも言わないんだろうね???
955名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 20:02:27.08 ID:AYFnT1DT
ここ数日ほんとに痰がからんで困ってる
鼻もおかしいし
これのせいだよなきっと…
956名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 21:19:53.26 ID:LnZDMz+S
福岡は今日は一日中雨だったので数値下がりました
957名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:04:38.02 ID:Xo3dGAZr
大阪市100観測
958名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:10:23.53 ID:SZhyoXG2
東京真っ赤で50前後だがまだ上がるんだろうか
959名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:16:04.36 ID:japNEHK2
埼玉、80とか87とかあつ。酷過ぎ。
960名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:17:31.77 ID:vp5NFd+z
>>957
冗談かと思って調べたら
大阪市の末広公園で19時に100記録してた
その他の計測場所でも1日平均50超えてるのが何ヶ所もあるね
福岡は今日は雨で落ち着いてるのに大阪がこれだと全国各地どうなってるんだか
961名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:33:57.51 ID:vp5NFd+z
>>950
柳川は昨日午後からずっと150以上だったけど何の警報も出なかった
さすがに197とか200近くを何回も記録してるのに無視するのは酷すぎる
962名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:01:17.07 ID:ik3U8hsj
関東やべーなこないhighなんは初見や
963名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:01:52.08 ID:DYewydHo
東京文京区だけど、昨日の夜とかモクモク酷かったよ。
なんで警報すら出ないんだ?
行政なにやってんの??
964名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:07:15.97 ID:TCLlEYOw
さっきチラッとみた天気予報で
明日は午後から晴れてお出かけ日和って言ってたけど
ほんとかい
965名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:20:19.06 ID:VQ9EBSh8
>>964
大気汚染予測と天気予報は、別ものだからしょうがない。
今日だってPM2.5濃度が高くて景色は正に>>930の状態なのに、天気予報的には晴れで良いお天気ですから。

スプリンターズと気象庁のPM2.5予測(http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter)は、予測の差が違い過ぎて、どちらを信じた方が良いのか悩む。
まあ、大概はスプリンターズ予測の方が当たるんだけどね。
966名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:26:34.60 ID:DYewydHo
>>965
なるほど。わかりやすいです。ありがとうございます。

>>930 さんの撮影凄い。

本当、晴れてても曇りみたいに光が来ないから変だなと思ってたんです。
警報を出すリミッター上げ過ぎですね。このレベルでもう、外出する場合はマスクくらい
ニュースで流れるべきですよ。
967名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:27:02.33 ID:nlNEkZsw
>>961
警報はないよ。
今んとこあるのは注意報だけ。
土日祝の3連休で注意報発令の判断する人が居ないんじゃないの?
お粗末。
968名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:33:29.69 ID:6h/OMq1J
>>967
なるほど。柳川の人はほとんどが自分のところのPM2.5が昨日200近くあったなんて知らない
マスコミも報道しないので昨日の福岡、佐賀、熊本のPM2.5がどんなだったか地元で知っている人も少ない。
969名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 23:59:27.68 ID:1En4cXM7
北京のPM2.5は毎日報道してるのにな。
970名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 00:07:49.63 ID:zlaofZ/j
ほんまや
971名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 03:17:35.47 ID:6TuK/Fm/
こんな時間なのに東京すごっっ!
972名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 04:27:42.38 ID:Ll6cKl2S
すみません。
>>970じゃあないのですが、そろそ次スレを立てるのを誰かお願い出来ませんでしょうか。自分は携帯からなんで、スレ立て出来ません。

テンプレは以下にまとめました。よろしくおねがいします。

【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★3

近年、中国の大気汚染が酷く、死者まで出ていますが、日本も無関係ではいられません。
肺に入ると、喘息や気管支炎などを引き起こすPM2.5が流れてきています。
アレルギーと関係があるという説も。
この大気汚染について、監視、情報交換などしましょう。

参考サイト
大気汚染物質広域監視システム そらまめくん
ttp://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php

AQI指数と、自治体の観測値であるμg/m3は全く別な物。
AQI100の時のPM2.5の量は35μg

ここにAQI指数をμg/m3に変換する計算プログラムがある。
ttp://www.airnow.gov/index.cfm?action=resources.aqi_conc_calc

【WHO】PM2.5を最も発癌性の高いレベルの1 と認定[13/10/18]
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1382063933

※前スレ
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363491174/
973名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 04:40:56.14 ID:doAHbEGP
なんかのどが痛い。 関東
974名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 05:47:15.05 ID:2A34BHeG
雨なのに関東の数値が高くてびっくりした。
今まで見た中で一番ヒドい気がする。
上のレスお出かけ日和って正気の沙汰じゃないな<マスゴミ
975名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 07:04:36.41 ID:twyAt/U8
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383506329/
立てようとおもたら立ってた
976名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:00:50.67 ID:4hJ6Cnke
スレたて乙です

pm2.5の話できるのここしかない・・・
雨だからか数値さがった@愛知
今日は北西風が吹く予報
またやばいのかなー
977名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:26:43.36 ID:2rgK8TQ0
今朝は数値高くて外出たくなかったんだけど。
朝のゴミ捨てしなきゃいけないので、意を決してマスクして外に出たら外の景色が白濁色にモヤってて100m先のビルが霞んで良くみえない@東京
978名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:35:35.55 ID:LYfBtv/v
今日の関東ひどいね
神奈川や千葉でも川崎60、市原なんて95
東京を始めとして軒並み35超えてる
979名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 09:29:24.54 ID:nJio328q
霞んで見えるのはさっきまで雨降ってたからじゃないの?
壮絶黄砂がひどいときの九州に比べるとこれくらいで騒ぐと
失礼だわ
980名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:05:20.79 ID:BKoipjfy
九州の有明海沿岸だけど今の地元の空気は黄砂がひどい時とまた違ったひどさ
昨日雨が降る前はほんとに晴れてたのに空が真っ白で近くの山も見えなかった
981名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:21:51.44 ID:zlaofZ/j
オソロシや
982名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:22:13.93 ID:1uc3xBsR
でも今日はまだ30行ってない@福岡
SPRINTERSみると本番は明日にずれ込んだ模様
憂鬱だわ
983名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 10:28:48.41 ID:NEipMwoJ
少し少ーし下がってきた!(30切ってきた)@神奈川
マスクして夫と子供を室内プールに送ってきた。
この連休全然遊ばせてやれなくて子供も可哀そうだ。
でもこの連休にはいってから咳が出てるからな…
外出た時息苦しくてたまらなかったよ。
早くどうにかなってほしい。
984名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 11:42:37.25 ID:v9/Q8HxV
これ数ヶ月続きそうな・・・
下手すりゃ春まで??
985名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 12:54:51.64 ID:IETd3aHe
春は春で花粉がひどいっていう
986名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 12:57:43.17 ID:qSeHQRCp
朝、自治体から大気情報のメールが来たのはこれだった。竜巻注意だと思って見てなかったわw
987名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:28:40.67 ID:nJio328q
これ?

【千葉】PM2.5 県内全域に注意情報 「範囲が限られているため、中国の影響を受けた可能性は低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383537018/
988名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 13:32:39.83 ID:801xP2I7
なんでそんなに中国に気を使ってるのだろうか
989名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:27:48.82 ID:q/s8/uKk
中国を起点にして九州から上がって来てるのに中国の可能性は低いってなんなの?
昨日なんてそらまめ君で関東一円真っ赤マークだらけやったし。
990名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 14:35:37.82 ID:q/s8/uKk
これ見たら昨日からのPM2.5の流れが一目瞭然なのに、なぜ中国の影響の可能性が低いと言えるんだ?
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
991名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 15:27:33.56 ID:PKYiBsWs
ほんとだったら九州警報キター
西日本警報キター
関東警報キター
って流れに沿って出さないと意味ないのにね
千葉だけスポット的に数値高いみたいな誤解を生む
992名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 15:31:08.66 ID:yivefacJ
外に2時間程いたら喉痛い@愛知
白い感じは昨日よりマシに見えたけどダメだ
外遊びしてる子沢山いるから自分が頭おかしいように錯覚するわ
993名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 18:26:34.45 ID:ff1dcQja
東京だけど日中外にいたら鼻の奥が痛かった
絶対雨にもヤバい物質が含まれてたんだろうな…
994名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:20:52.04 ID:WEummbky
ここ幾日か鼻がむずむずして風邪かと思ったらこの所為なのかな
995名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:04:12.78 ID:801xP2I7
関東だけど、ここ数日目が真っ赤。
996名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:35:08.39 ID:Ll6cKl2S
>>992
自身の体調に影響が出ているのならば、他の人が平気でいるように見えても気に病まないで、自分の身体を自分で守らないと。

たとえば、非タバコ喫煙者からすれば。
タバコ喫煙室なんて臭くて煙くて死にそうな場所だけど。
でもタバコ喫煙者は平気でなんとも思わない。
しかし、それが普通では無い事はわかるでしょ?

PM2.5の疫学的実験でも、影響を受けやすい人(気管支・呼吸器が弱い人)と、まったく影響を受け無い人がいると言う実験データがあるので、皆が日常と変わらず過ごしているように見えても、ちゃんと自分の身体を守りましょう。
997名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:14:22.73 ID:nW1OlvUT
うめがてら、PM2.5関連スレを探していたら育児板にあった。ごぼう茶干すためw

>>992
気にしてない、もしくはPM2.5が報道されないと気がつかない大人大杉。
今子育て中の方、本当にたいへんですね。
998名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:42:59.66 ID:yivefacJ
>>996
そうだよね。
全く耳にしないから(家族内でも)いまいち自分の中で納得できていないのかも。
自分は影響を受けやすい方なのかな。
>>997
私も子持ちなんだけど子供の事を考えたら外に出ない方がいいのか遊びに連れて行った方がいいのか毎日悩む。
仲のいい友達は何も、本当に全く気にしていないし。
気にし過ぎなのか…答えが出ないorz
999名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 04:08:59.65 ID:uyr1FZA/
>>997
こちらも梅がてら。
このスレは、スレ住人の皆さんが、
かなり真面目にPM2.5関連情報を書き込んでくれている貴重なスレなんだけど。

大気汚染関連なのに意外にも育児板に有るから隠れたスレになってそれが盲点で、放射脳さんやViperなどか湧いて無駄な煽りや炎上行為で荒らされなくて有益なスレだなと思っている。
1000名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 04:15:35.40 ID:uyr1FZA/
続けて梅ちゃおう。
>>1000なら、無為無策な中国共産党政府が崩壊して、PM2.5の排出が減りますように!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。