ヤマハっ子保護者会 part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
>>970を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ ヤマハっ子保護者会 part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351048707/

※他スレでやたらとヤマハの話を持ち出すのはトラブルの元。
 興味のありそうな人を見かけたら、ここへ誘導して下さい。
2名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:29:31.55 ID:HU6DONJH
本人が楽しくやらなくちゃね
やらされる子って可哀想
移調とか親がやらせといてウチの子できる自慢哀れすぎる
3名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 05:34:30.01 ID:9wBrV8kP
>>2
>移調とか親がやらせといてウチの子できる自慢哀れすぎる
そんな人いたっけ?
具体的にどのレス???
4名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 06:18:44.38 ID:yjP+iKob
流れぶった切ってすみません。
現在おんなかで5月から幼児科。
ステージアminiの購入を検討しています。
春になる前に楽器店からの営業とかあるのかなと思っていたのですが
現在のところ何もありません。
こういう場合の営業っていつくらいにあるものでしょうか?
それとも購入意思をこちらから講師や受付の方に伝えるものなのでしょうか。
以前先生に聞かれた同じグループのお母さんのお話では、
「キーボードでもなんでもいいですよ」とおしゃっていたそうです。
よく営業がうざいとかは聞きますが、こんな売る気のない楽器店ってあるのでしょうか。
営業からの話があるならそれを待ちたいんですが、それがあるかもわからず。
そんなもの楽器店によって違うとは思うのですが、経験者の方にお話しを伺いたいです。
宜しくお願いいたします。
5名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:02:16.28 ID:W+3tV309
いちおつです!

>>4
最初に入会したときの資料に、家に鍵盤楽器があるかどうか書く欄なかった?
そこにキーボードでもなんでも書いてあれば
「この人はそんなに緊急じゃない」と思ってるかもしれない。
だいたい直前か、始まってから「何か購入をお考えでしたら…」って
かんじだった気がする。
それは楽器店や営業さんの方針によるから何ともいえない。
買う気があるなら早めに話を振ったら?
家にすっとんで来てくれたり即電話くれたりすると思うよ。
話聞いてるうちにミニじゃなくてカスタムが欲しくなるかもしれないけどw
6名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:05:28.66 ID:4bEIZiPB
>>4
幼児科の説明会あるかな?
去年、幼児科進級したんだけど4月か5月に説明会あって、
その時に楽器の説明もあった。
うちは上の子が個人の先生にピアノ習ってるの営業さんもよく知ってるから、
声かからなかったけど、説明会でmini見たら私が欲しくなってこちらから営業さんに声かけたw
その日に契約しようとしたら、翌々週くらいに開催のフェアを案内されて、
その日に改めて行って購入したよ。何割か安くなった。
7名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:18:23.04 ID:9wBrV8kP
うーん
ミニなら、レンタルで良くない?
一年生になって、エレで行くならスタンダードに買い直しだよ。
8名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:48:58.42 ID:moaOo/7E
皆さんご意見ありがとうございます。
>>5-6
幼児科の説明会とかこのまま行くと無さそうな・・・w
1か月半ほど前に進級の意思をレッスンの最初に確認され、教材の申し込みをし、
先日教材が手元に届きましたが、そのまま時間の変更も何もなく幼児科になるかと思われますw
ちなみに実家にはジェリーが音楽を奏でるアップライトがありますが、
自宅にはアンパンマンのキーボードしかないです。
どっちにしろ営業さんの話はもう少し先かもしれないですね。
もう少し待とうと思います。

>>7
レンタルも考えたのですが、1年になったらピアノ購入を考えていて
ジュニア科継続しなが個人併用、本人のやる気次第であわよくばJ専なんて考えていて
3年くらい使用すれば別に購入しても損にはならないかなあと思いまして。
9名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 06:29:45.03 ID:dm0gnDvU
のちにピアノの予定でミニは中古で済ませてって人もいたな

おばちゃん講師のセミナー開催で楽器の説明があって、その後エレクトーン体験を個別に申込み
その頃に詳しい練習楽器のアンケというか聞き取りがあった
その頃から練習楽器のない人は案内いろいろされてたような。
セミナーは巡回だから開催のタイミングとかもあるから
会場によって違うだろうから参考にならないかもしれないけど
10名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 09:10:25.74 ID:2/3+3/3d
最初からピアノ買えば?
幼児科でエレがないと困る場面なんてないよ
11名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:01:50.36 ID:mP5PSEzS
確かにね。
J専狙いでも、J専入ったらミニは要らんだろう
12名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:22:22.59 ID:ifps4CeU
素朴な疑問なんだけど、エレでJ専って子どれくらいいるんだろう?
たまたまかもしれないけど今の教室のJ専は個人は皆ピアノだよ
13名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:45:09.10 ID:2e/C8Jep
ピアノを今から買うのも考えましたが、
子がJ専へとなった場合できるだけ良い物を買ってあげたいという思いがあり
だからと言って、子が必ずJ専に推薦してもらえるという保証もなくw
さすがに今それを買う勇気はないというか、
子供の状態に合わせて小学校になった時にピアノを選びたいという考えで
今はミニにしようかと思ったんですが無駄でしょうか?
まあ、自分がほしいという理由で買いたいという部分も大きいんですけどねw
14名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 17:17:24.92 ID:dm0gnDvU
無駄とは思わないけど。導入には楽しいし親は遊べる
音程狂わないから正しい音程が耳に入るデータで練習できるから意欲湧いたり練習しやすい
小さいうちはメトロノームより伴奏にあわせたほうが併せやすいかなと
ただピアノに、と思っててもエレクトーンに進みたい〜ってなるかもしれないね
15名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 17:19:55.71 ID:wlvvhl2s
>>13
話しが最初とズレてるよ
買うかどうかじゃなくて、楽器店が営業に来ないって話しでしょ

こんなところで油売ってないで、さっさと先生なり受付なりに
「購入したい:って言えばいいじゃん
すっ飛んで来るから
16名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:29:05.47 ID:4mRu0mXd
>>12
うちの子のクラスは5人中2人がエレ。
ただこれは、講師がエレ専上がりだからってのもあるかもしれない。
P専のベテランJ専講師のクラスは代々全員ピアノ。
17名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:59:19.76 ID:M8ahEG78
>>12
うちの子がJ専になった時は2グループできて、それぞれ子供は6人ずつ。
エレ専は各グループ1人でした。
うちの楽器店は毎年そんな感じっぽい。
18名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:46:56.80 ID:SrLsp7lF
書き込みによると現行のステージア上級モデルは受注生産に入ってるらしい。一時代を築いたエレも
シンセと競合しながらモデルチェンジしなくなった。購入者も僅かということだ。
考えてみるとヤマハのイベント以外に舞台にエレが乗ってるの見たことない。しかもオペラや協奏曲に
使われたりとかはオケの「代用」、経費減らすためにやってるようなものでしょ?
想像すると、今後は大正琴やウクレレみたいに、一部の人たちの隠れた存在になるのではないかと。
箏や三味線のような伝統は無いし、故障したら直るかどうか不安だし、世の中で「楽器」として
認められていないと思う。ひと昔まえに盛んに宣伝した、あの骨ばったサイレントバイオリンや
ヴィオリラとかいうお婆ちゃん愛好の楽器らしきもの。こういうマイナーな世界の仲間入りすると
思うので、家族や親戚と話し合ってピアノ購入に決めました。
19名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:46:35.87 ID:Wmmtf3+f
マイナー感はあるね。ヤマハではかなり存在感はあるけど…
電子オルガン科も出口として作りました感はあれど…
バンドや路上ライブでもエレピはあってもエレクトーンはね…
ツールとしては優秀かなとは思うけどメインに据えるにはヤマハやエレクトーン界で行くって覚悟はいりそうだね。
一台でなんでも…を活かすにはレジストとかなしに
即応型、即興を強化したほうがイベントでは重宝されるんじゃないかなあと思うけどな
20名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:16:26.94 ID:SrLsp7lF
確かに発表会や店イベントのゲストの若いプレーヤーさんの演奏聴くと、将来あのようになれたらいいなって思うけど。
夫は、「あれは一発芸人と同じ世界、足技の曲芸師になってどうするつもり?」と反対派。以下夫のコメント。
同じ曲を色んなピアニストが演奏しても楽しい世界と違って、エレは見た目のパフォーマンスに
依存しる部分が多いと思う。斬新なアレンジだって限界あるし、一体どこまで人の手足による音なのか。
お笑い芸人が即興でコントやるのとエレの即興は価値観が違うのかな?ヤマハ衰退してもエレで20、30年
仕事があるとは思えない。
21名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:30:38.82 ID:Wmmtf3+f
エレクトーンで即興できればイベントでリクエストや進行に合わせて曲を終息させたり
場の雰囲気や客層見たアレンジや曲目とかできたら
一人で一台でって強みかなあと思う。
ただ楽器、芸術性ってのは違うかもね
イベントやパーティでもピアノの生演奏、ジャズバンドの生演奏、ってのは喜ばれても
エレクトーンの生演奏、だと一段落ちる感覚はあるし
弾く人のための楽器で鑑賞するものとは違うねという感じ。
他の楽器みたいに拙くても楽しそうとかパッション全開とかの魅力も感じにくい。
22名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 16:30:20.65 ID:kKUU/Q3M
>>20
〉一体どこまでが人の手足による音なのか
同意です。
システム発表会を見にくる祖父母も毎年同じことを言います。
発表会を見ても今一つ感動しないのはそのせいだと思っています。

うちにはピアノしかないので,エレはレッスンで使うだけで全く機能のことは
分からないけど…。
最初から音を入れて自動で演奏させることができるのですよね?
↑このことがレジストを組むということですか?

JEFのステージを見ても,どの子が上手なんだかよく分かりません。
ベースをたくさん使って足が動いていたら凄いなとは思いますが。

ピアノだったら上手下手もだいたい分かるんだけど。
エレの上手さというのは,私のような素人には分からないです。
23名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 16:50:49.51 ID:I5mA1fDL
レジスト作成ってPCではできないのかな。
スコア表示しながらアイコン操作、そのまま楽譜も作れたりしたら
ハードル下がって大人からのユーザーとか作曲したい人とか増えそうな気がするし
習う子供だけじゃなくてお父さんとかも巻き込めそうだけどな。

>>22
そこは同意。リズムとかは鳴らしてるわけじゃなくて再生なんだよね
ドラムの跳ねを入れる、とかはできるとしても。
生で演奏してる感覚薄いし子供だと出来栄えと実力の差がよく分からん。
上手い下手も分からないし、あんなに体使って弾かなきゃいけないものなのかがわからない
音に乗るために必要なのかもしれないけど、実際の楽器とのギャップがあるというか。
とはいえ上手いかどうかわからないのは、他の打楽器とか管とかでも
一定以上のレベルの人たちはどっちが上手いとかどこがまずいとかはよく分からない…
ドラムとかクラリネットとか。下手ならすぐ分かるけど。
24名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 20:05:34.98 ID:z5ZgbiAW
スレチが湧いてるなー
鍵盤板行けよ
25名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:44:16.92 ID:NWb0gXst
将来お仕事にしたい人は、エレはお勧めできない。
エレだけじゃ(ピアノもできないと)講師も務まらない。
趣味で弾く、情操教育として弾かせる、ならエレでもピアノでも趣味の合う方でどうぞ。
どうせ大人になって演奏の機会があるわけじゃなし、
鍵盤経験がいろんな力で人生の役に立つことは変わらない。
エレでオーケストレーションやアレンジ力が付くのもいいし、
ピアノで同じ音の中にも色をつける、タッチの繊細さを学ぶもよし。
幼いうちから派手に鳴らして、ポップスだロックだとジャンル問わずにやれるのはエレ
コツコツ教本進めて、指の形を極めて、周りに同じ楽器の経験者がいっぱいいるのはピアノ。
どっちもいいけど、正直どっちでもイイ。
26名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:45:44.55 ID:aOX9UOFo
エレクトーンをエレと略すのが気持ち悪くて受け付けない。
27名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:38:51.25 ID:Kr12KaOK
学校でピアノ伴奏とか、吹奏楽でピアノパートある曲とか、ジャズピアノ入れるかって時に
「ピアノ弾ける?」って話になると
エレクトーンの人は「あ…私はエレクトーンだから…」で終了、みたいな場面はあったなぁ。
文化祭バンドとかならコードとか読めるしアレンジできるから重宝されてたけど。
大人になっても機会がある、ってのだとピアノのほうかな。
趣味で続けるには機種のモデルチェンジの恐れ、買い替えが高額、演奏を覚えても汎用性が低い。
ピアノは鍵盤の重さとか音のなり方は違ってもピアノはピアノだし。
ってところがマイナスだと思うわ。習いごと、自宅とレッスンの範囲なら楽しいと思う。
今は動画に弾いてみたUPとかもあるから昔よりは表現の場はあるのかもしれない。
28名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:08:55.47 ID:1rxX9Y53
家のエレクトーンで曲をマスターしても、出先で「すごい、弾いてみて」って言われて
機種が違う時のビビりは皆持ってると思うよ。
ウチの子供は私の古いHS-8で練習。教室の先生のエレクトーンが欲しいって
何回も言われてきたが、予算はるかにオーバー。
29名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:38:41.24 ID:Kr12KaOK
その辺の機種依存度を下げて、他の電子オルガンでも、世代の違うエレクトーンでも
弾けるような教育システムにはできないのかねぇって思っちゃうけどね。
ヤマハにはヤマハの都合があるだろうけど。
やっぱりエレクトーンでのレッスンはピアノ考えてる人は幼児の2年で十分な気もするし
アンサンブル、グループレッスンならいっそ他のいろんな楽器を触らせてほしい。
30名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:41:18.06 ID:l/x2D5wT
>>29
エレ以外の楽器はそれなりにアンサンブルしようとすると、ちゃんと練習しないとなあ。
管とか弦とはか無理だよね。打楽器ならまあなんとか小学生レベルのアンサンブルでは聞ける程度にはなるかな?
学校の音楽会レベルならいいんだけどあれでも音楽会前はかなりの時間を授業で練習してるよね。
うちの子はアンサンブルは打楽器に立候補して毎年してるけど、けっこう練習してる。
私もじつはアンサンブルではエレより打楽器の練習や経験に当てたほうが、
将来音楽を趣味にしたときに幅が広がるかな?って思ってたり。

それ以外の聴音やアレンジをするときにエレを使われるのは、まあヤマハの都合として仕方ないかなとあきらめてるわ。
グループはソルフェージュその他、個人はピアノのレッスンって割り切ってるしね。
幼児科の2年間のほうが強制的にエレで、ピアノを習わせたい親が逃げる一因になってるんじゃないかなあ。わからないけど。
3130:2013/03/18(月) 10:53:35.80 ID:l/x2D5wT
ごめん。
×幼児科2年間のほうが
○幼児科2年間も
32名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:20:55.51 ID:1rxX9Y53
グループレッスンでのエレは、教具としての位置付けだよね?指導上便利な
楽器であるけれども、足ペダルは必用がないから近い将来はクラビノーバが
並ぶようにならないかな?子供用に鍵盤タッチ軽くなればだけど。
そうすればもっとピアノ趣向に発展すると思う。
33名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:41:59.44 ID:clErum9b
うちも幼児科の間はHS-8だったけど、エレ専になったからもう無理。カスタム買ったよ。

どの型でも弾けるように指導して欲しいのは同意。
でないと、ただ機械の操作方法を教わりに行ってるだけのような気分。
子どもなんか「USB無いと弾けない」と思ってるもの。
34名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:57:46.29 ID:47cViSGz
>>33
昔エレやってた私からすると「USBなんて扱える気がしない」だよ。
ふつうに2段の鍵盤と足鍵盤を弾くためだけの楽器で
神業的に上手い人を観ては憧れてたけど。
子供はふたりともP専だわ
コードやベース音を取るのがあまり上手じゃないけど…
そういうとこはエレ専の子のほうが上手かも。
35名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:02:15.89 ID:L/pg2jLJ
JOCやらエリアファイナルで即興やるレベルの子だと、
簡単な曲ならその場でレジスト組んだりレジメ使って演奏できそうだけどね。
市販のレジストほど派手さはないだろうから、微妙なとこだけど。
36名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:07:30.05 ID:Kr12KaOK
>>35
そのできることの8割ぐらいでもミュージックアトリエでもできたりするのかな。
37名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:47:28.57 ID:GmTjx31r
だ・か・ら!  鍵盤板に行けってば!
エレの機能とか悪口とか、育児に関係無いだろ
38名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:50:07.08 ID:impaELHG
>>20
お前の旦那の意見とかどうでもいいわw
39名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:58:20.64 ID:clErum9b
うちも親子でエレだから、エレの悪口は嬉しくないけど
エレの機能はスレチとまでは言えないんじゃないの?
これから楽器買おうと思ってる人だって居るんだし。

そりゃどんな話題でも、そればっかり続くと楽しくないのは確かだけどさ。
他の話題に移ってるのに無理矢理続けてるわけじゃなし。
40名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:26:15.45 ID:VCTiFfuJ
悪口っていうかできることやできないこと
難点とかを挙げるのは(それも長い目で見た将来性)はスレチどもいえないんでは
これから選ぶ、それも大人が始めるのとはまた違った意味があるし。
ヤマハのグループレッスンや営業でのエレクトーン押しには不満や疑問がある人もいるでしょ
41名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:40:01.80 ID:1rxX9Y53
自分の経験からも、エレクトーンの長所は別版で語れるけど、事子供のに関しては
将来への道筋が見えてこないので不安です。後々バンド組んでキーボード担当するのが
せいぜいなのかな。で、オリジナル作ったりコード付けやアレンジ出来たり
重宝がられる存在?それでも良いかと思う時と、ピアノの世界の可能性の範囲の
大きさの違いを考えるとウーンとなる。
42名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:28:20.54 ID:clErum9b
将来性の有無にしか感心が無いのなら、それこそスレチな気がする。
43名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:33:28.18 ID:VCTiFfuJ
これからの子達にどっちを?って場合には将来性考えるのは仕方ないんじゃない?
個人で楽しむ範囲としてもモデルチェンジと市場の縮小は視野にいれなきゃだろうし
市場が小さければ楽譜の単価や発売とかも影響するだろうし。
44名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:13:38.55 ID:clErum9b
>>43
子どもの気持ち<将来性ってのも、なんだかなぁ・・・

それに、ここで将来性について聞いて
キッパリ断言出来る人が居るとも思えないけど。

っていうか、市場の規模が
ピアノ>>>>超えられない壁>>>>エレなのは聞くまでも無いし
拡大か縮小かで言ったら、どっちも縮小なんじゃ?
45名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:14:24.52 ID:clErum9b
ああ、言っておいてなんだけど
ますますスレチになっていくんで、自分はこれで止めとくわ。
46名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:33:02.37 ID:L/pg2jLJ
ピアノの可能性ねぇ…。

ピアノやっててもプロのピアニストになる人がどれだけいるのかって考えると、
エレクトーンやってて、中高生くらいでバンドやった時にアレンジできたり重宝がられる存在のほうが
ちっさくても成功体験とか達成感とかを得られて子供には良い気がする。
47名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:30:04.64 ID:90z5GwsC
どっちがいいんだろうっていうレベルの人はどっちでもいいんだよ
48名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:06:26.43 ID:QTgQpfP4
別にプロに、っていう将来性じゃなくて趣味として楽しむとか、大人でまた再開するとかいうときに
機種の世代とかモデルチェンジに煩わされない、曲に流行がないっていう意味ならピアノかなって思うよ。
ヤマハの本音はどっちも買ってどっちも弾ける人だろうけどw
将来ちょっとでも役に立つって意味では幼稚園や小学校の先生でもピアノの方が置いてあるし
オルガンでも一段タイプだよね。
ヤマハならそういう職場で困らないぐらいの伴奏付けぐらいは身につくだろうし。

子供の気持ちよりも、っていうけど逆を言えば子供は目先の派手さとか
操作ボタンの多さとかに目がいきやすいからそういうところを利用してる感には不満はあるよ
こどもチャレンジのマシンとか、学校の前で景品を見せて通信教育の案内してるとかじゃないけど
子供の気持ち、って子供だから、って部分もあるからね。
49名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:14:17.03 ID:wANDwts4
エレクトーンは景品かよw
50名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:21:03.84 ID:23MQAwBN
うちは海外転勤の可能性があるのでピアノ予定ですが、
ピアノ専とエレ専では、アレンジ力に差がでてきますか?
テキストやレッスン内容は、何年生ぐらいから大幅に変わってくるのでしょうか?
51名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:23:39.89 ID:H3gpc7p1
(虐待、日本とアメリカの違い)
アメリカでは幼児や子供に「(一言だけの)駄目」は虐待と認定されてしまうってことを最近知って驚いた。
「〜だから駄目なんだよ」と説明しなくてはいけないんだと。
たしかに虐待だけど、日本のような(アメリカのことは知らないけど)虐待に無関心な文化に浸ってると 自分の感度が鈍るのかと思った。
警察やマスコミや知識人も暴行だけが虐待かのような風潮だし。
52名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:30:41.15 ID:XLfLVVGz
>>48
年中以降のチャレンジのおもちゃはいいよw
おもちゃのおかげで勝手にひらがなとかカタカナとか読み書きできるようになったしw

幼児科くらいの年代だといろんな音がでて発表会でも一見派手に見えるエレのほうが興味引くかもしれないよね。
うちはエレかPか選ぶときにエレ選んでほしくなかった。理由は私のピアノ教室にはエレ専にして後悔してる子が一定数いるから。
アコピと別にキーボードを買ってやったらそれで満足してP選んでくれて一安心した。
P専にしてからエレ買ったけどね。楽しそうに弾いてるよ。モデルチェンジしたら買いなおすかは微妙。

幼稚園くらいの子どもだと、子どもの気持ちもあるけど、将来見据えて導いてやるのも親の役割じゃないかな。
エレの長所や短所をわかったうえでエレ専選ぶならいいけど先生にすすめられてなんとなく・・・じゃね。
ヤマハ講師はエレの短所言わないのは商売とはいえ鍵盤の経験無い親も大量に相手してるのにひどいなあ、とは思うわ。
53名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 11:01:53.02 ID:wANDwts4
>>48
子どもがそういうのに釣られるからといって、いちいち親が聞いてやる必要も無いんだし
親がピアノしかさせるつもりがないなら、それはそれでいいじゃない?
それはその家の方針だし、子どもが何と言おうとキッパリ却下すれば。

子が欲しいと言うからエレ買ったけど続かない、釣られただけだった。という子が
ピアノだったら続くのか?とも思うけどね・・・

>>52
>理由は私のピアノ教室にはエレ専にして後悔してる子が一定数いるから
これは、逆が無いとは言えないから何ともだけど
>キーボードを買ってやったらそれで満足
大抵の子はこうだろうなと予測はつくw

鍵盤経験無いから分からないって人も、いくらでも触って確かめればいいと思うよ。
そのために入門用のminiがあるんだし、レンタルもあるんだから。
展示会でもいろいろ触らせてくれるし、予約すればワンポイントレッスンなんかも受けられたりする。
どういうものか知る機会は、ちゃんと設けられてると思うけどなぁ。

>>50
グループレッスンだけならテキストは同じだし、大幅に変わるということはないよ。
個人をつけるなら、本人と先生次第。
アレンジ力の差というより、アレンジの方向性の違いはあるような気がする。
54名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:52:26.99 ID:6qt0QMBb
エレ専でそのまま進む子は少ないけど
スクエアやらディメンションやらのメンバーやジャズ系ピアニストたち
ドラマやゲームや映画の音楽作ってる人のほとんどがエレ出身だよ
経歴見たらわかるし、過去のJOCやEC関係にバンバン名前が出てる
ピアノは学校で伴奏弾いたり手っ取り早く結果が見えるけど
エレはいろんな世界に広がって行ける楽器
そんなに捨てたもんじゃないよ
55名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:04:01.71 ID:QTgQpfP4
>>53
親に「つもり」があって却下したり、それでもいいとわかっていてエレクトーンならいいと思うんだけどね

>ヤマハ講師はエレの短所言わないのは商売とはいえ鍵盤の経験無い親も大量に相手してるのにひどいなあ、とは思うわ。
ここは気になるよ。
実際、ヤマハのセミナーのあとエレクトーンっていいのね〜ってなってたのは未経験親ばかりだったし
ピアノも弾けるようになるっていっても、ピアノも別でレッスンしないと実際にはなれないのに。
鍵盤幅がピアノと一緒だから、とか、位置が違うとかについては触れないわけで。

利点も一杯あるとは思うけどね。
56名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:11:27.06 ID:wANDwts4
>>55
うーん、あなたの前提がかなり偏ってるような。

>エレクトーンっていいのね〜ってなってたのは未経験親ばかりだったし
親がピアノ経験者で弾くのが好きだった人なら、子どもにもピアノを、と思うのはごく普通だと思う。
全く別の楽器ならともかく、同じ鍵盤なら尚更。

エレやってた人けど合わなかった人や、ピアノに憧れてたけどエレしか選択肢が無かった人も
「子どもにはピアノを」って思うだろうね。
じゃあ、エレやってて良かったと思ってる人は?というと
何が何でも子どもにもエレ!って人はそんなに多くない気がする。

まあ、あのセミナーはエレの営業だと思ってほぼ間違い無いと思うけど
営業が短所を言わないのは、エレに限った話じゃないしなー。
ピアノ売る時は、エレと比較して短所を教えてくれるものなの?
エレの短所といっても、買い替えくらいしか思いつかないし
これから先、昔みたいに頻繁に機種変更があるとも思えないけどな。

自分は、幼児科→ジュニア科→・・・のコースで「ピアノが弾けるようになる」
と言われた事がないので、それについては分らないです。
57名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:16:25.76 ID:wANDwts4
>>54
やっぱり、音楽の道に進む=演奏家 というイメージなんじゃないかな、普通は。
ゲームや映画音楽は裏方って感じするもんね。

自分も、子がJEFとか出るようになってはじめて
テレビや映画で流れてる音楽の作曲者とか気にするようになったよ。

ピアノのように伝統やしきたりが無い分、自由な発想が表に出てきやすいのかもね。
経歴まで見ないし、具体的な名前はひとつも知らないけどw
58名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:23:26.20 ID:pllu2nO8
>ヤマハ講師はエレの短所言わない
ピアノの短所も言いませんが

どんな物にも長所と短所がある
どっちを選ぶかはそれぞれが決めること
迷うんだったら納得いくまで調べてから買えばいい
好きな方を選べばいいんだからお互いの短所なんて上げつらう必要はないんだよ
59名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:39:52.21 ID:u9y9pT+p
亀レス。>>32に関して

ttp://www.yamaha-mf.or.jp/overseas/index.html?yomm=2013321_24

これの左の写真の教室はクラビノーバだよね?
海外では、こういうのもアリなんだね。

ただコレ、せいぜい幼児科までじゃない?
これでアンクルとか逆に無理そうというか、無意味そうというか・・・

カワイみたいに、グループは未就学児のみと割り切ってやるならいいかもしれないけど。
60名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:49:54.39 ID:qW/Qju2w
 d
61名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:58:06.48 ID:qW/Qju2w
↑失礼しました。

幼児科の見学に行ってきたのですが、教室のスタッフはエレクトーンを
買わせる気いっぱいな感じでした。
体験自体はよかったけれど、エレクトーンを買う気は全くないので勧められるのはめんどくさい。
そこは楽器屋さんがやってる教室だったのですが、そういう教室だとやっぱり
ガンガン買うように勧められるのでしょうか?
ヤマハ○○ミュージックがやっている教室はそんなに勧めてくる感じではなかった
気がします。
私もヤマハに行っていたのですが、私のときはオルガンでやっていたのになあ。
62名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 05:08:35.48 ID:/t9BQ+iO
ヤマハミュージックも楽器店ですよ。
あと現在38歳の私の時はすでにエレクトーンでしたが
オルガンでやっていたなんて何年くらい前ですか?
単純に興味があります。
63名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:25:09.48 ID:hlCfPDXo
今どき購入ガンガンすすめるとこなんてあるんだね。
ピアノと同じ鍵の楽器があればまずは大丈夫だと思うけど。
うちも始めはカシオの1万くらいのおもちゃキーボードだったわwww
今思うとアレだけどw
64名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 09:09:54.23 ID:qhyhGEpw
想像、確信半々だけど、ヤマハ子会社の場合は営業社員はノルマが課せられていて在籍生や
講師の楽器所有データから楽器を売る戦略、きっと上司の器量に左右されてる。
一方特約店は在庫含めて入会期に何が何でも売らねば経営に影響するから、
従業員一丸でモーションかけるのかな。
ヤマハミュージック○○は受付は生徒や講師、室内管理が主業務だろうから、
あからさまに営業してこない。従ってこちらも話しかけやすい。
65名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 10:10:10.41 ID:lka7LAE3
>>61
楽器持ってないって言っちゃった?
「実家にピアノがあるから」と言えば、しつこくされない気がする。

>>62
そんなの楽器店にもよるでしょうに。

39の自分の時も、幼児科はオルガンだったよ。
今だって、全てminiで揃えている教室もあれば
ELが残ってるところだってあるんだし、それと同じ事だよ。

自分の場合、幼稚園教室だったから、設備投資がなされていなかったと思われ。
6661:2013/03/22(金) 11:26:31.47 ID:2G3Iszkd
レス、ありがとうございます。うちに電子ピアノ(?)があるから、それで
大丈夫と思ってたんだけど、スタッフの人が2?年後に大きいのに買い替えたら
いいとか言うので、そこまでお金かけるつもりは全然ないし…としり込みして
しまったのですが、みなさんのレスの感じでは大丈夫そうですね。

>>62 恥ずかしながら私は今43です。先生はピアノとエレクトーンだけど茶色の蛇腹式の蓋の
やつだった。

>>65 アンケートで楽器があるかの質問があったから、あるに○したと思います。
67名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 16:18:57.24 ID:j0Wuwv0E
横だけど私は36歳だけど自分の幼児〜アンサンブルもオルガンでした。会場によるんでしょうね
特に昔はそこまで楽器そろわなかっただろうし。(私も幼稚園教室)
先生が弾くのも教室での発表も、発表会もピアノでした。
グループのみんな家での練習もピアノという環境で
エレクトーンの子は別の「エレクトーン教室」に通っていました。
会場に寄るのかな?という思いもあるけど、複数の会場が一緒にホールでやる発表会でも
全員ピアノでエレクトーンが一緒にやったことないです。
発表会でイベント的に打楽器やピアノなどの器楽合奏と歌、みたいなのはやったことあるけど…

もし、そういう環境でレッスン受けて来た人なら
今のヤマハに行くと「これじゃエレクトーン教室?」みたいな気持ちになるかと思います
何年もエレクトーンでレッスン受けることに疑問が出てくるかもしれないですね。
68名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 16:48:57.53 ID:hq1H82yr
>発表会でも全員ピアノでエレクトーンが一緒にやったことない
さすがに、こういう所はかなり珍しい気がする・・・

1人一台ずつピアノ用意してアンサンブルするってことだよね。すごいね。
69名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:06:28.75 ID:j0Wuwv0E
>>68
そうじゃなくて、ピアノ一人ずつの発表だよ。普通にピアノ教室みたいに。
ステージでアンサンブルとかしたことないわ。
だからオルガン時代の幼児科はまさにピアノまでの導入みたいなイメージだったの。
準備が整ったとか、続きそうだ、って人が入学ぐらいまでにピアノ買うという。
だから発表会でエレクトーンアンサンブル、って自分は最初はカルチャーショックだった。
昔のぷらいまりーは弾くのと伴奏付けと歌が今より多くて
今は移調とか、再生した音楽に合わせたりが多いから昔はそれでやれたのでは。
70名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:01:14.09 ID:qhyhGEpw
エレクトーン流行の時代(1972〜82頃かな)は生産が追いつかなかったと聞くよ。
きっと末端の地方まで行き渡らなかったのでは?
トラックに十数台積んで団地や住宅街を売り回った時代もあったらしい。
おととい発表会の時にロビーで撤収待ってた運送屋さんの談話。
71名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:19:24.40 ID:NFB+yZfe
発表会って言ったら、このスレ的にはアンサンブルの方を指すことが多いから
自分もピアノ何台も揃えてアンサンブルやったの?って思ったよ

複数の会場が、とか書いてあるし

67の言うのは個人発表会だったんだろうね
楽器店主催というより、出張会場がいくつか集まって開催…みたいな?
アンサンブルしたことないって、ヤマハのコースだったんだろうか?
72名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:44:28.78 ID:j0Wuwv0E
>楽器店主催というより、出張会場がいくつか集まって開催…みたいな?
そんな感じですね。
楽器店主催、はヤマハ直営店の場合かな。子の通ってる楽器店で
ヤマハの発表会と別に楽器店がやってる個人(それは個人レッスンの発表会も)も
ピアノで発表する発表会もあるよ。
自分はアンサンブル自体はレッスンではやったけど発表会は全部個人ピアノ。
ぷらいまりー1〜4、アンサンブルコース1〜4、それから個人。
テキストからはきれうた、両手演奏、伴奏付け。アンサンブルエチュードもやりました
あと、打楽器のリズムアンサンブル?
近所十軒中8件にピアノ、1軒だけエレクトーンある家があったけど…
グループで一緒の子、下の学年のクラス、みんなピアノだった。
7368:2013/03/22(金) 22:17:52.04 ID:a1hPxc5s
>>69
へ〜そうなんだ。いろいろあるもんだね。
自分は>>65なんだけど、発表会はエレのアンサンブルだったよ。

尤も幼児科の時は、2年目に歌とリズムアンサンブルをやっただけで
エレは弾いてないけどね。昭和56年の話。

っていうか自分、今年39になるけど、まだなってないし。
自分の年間違えるってどんだけ・・・orz
74名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:15:27.10 ID:i50W1u8V
今43歳の自分が小学生の時は
発表会で宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999を
エレクトーンでアンサンブルしたよ。なつかすぃ
75名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:02:42.47 ID:qZ4MFU6f
現在42歳の自分の頃は、
「とりあえずピアノやって鍵盤の基礎を作っておけば、エレに転向するのは可能」説が
巷に流れていたけど、その頃のエレは機能が単純だったのと、新興勢力sageな部分があったかも。

先日赤りんごの体験で先生がエレ弾いてくれて、USBがささってるの見て
「ほうほう、今のエレってこんななんだ」と感心して見てた。
なんだかんだいって楽しい楽器ではある。
まあ、子供に専攻させてまで…となると未知の領域すぎて躊躇するけど。

現在、住宅事情で安物の電子ピアノしか持ってないけど、正直こっちのほうが
エレの買い替え攻撃よりも怖いわ。
アップライト&防音室(そして防音室が作れる土地付き一戸建て)が欲しくなるからw
電子ピアノは、わりと簡単に粒のそろった80点くらいの音色が出せるけど
アップライト弾いてみると指はまわってても音色がガタガタで、電子ピアノじゃ偏った練習しか
できないわいと凹んだ。
高価な電子ピアノ&コンディション最高なアコースティックピアノならまた違うのかもだけど。
76名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:57:58.70 ID:9WDs1S43
昨日発表会だった。
うちはピアノ専攻で自宅には中古アップライトがあるんだけど、
発表会でアンサンブルやると子供たちがエレクトーンもやりたい病になって困る。
それだけ発表会が楽しかったってことなんだから、喜ばしいことではあるんだけど。

子供はピアノの音の方が好きだからという理由でピアノを専攻に選んだんだけど、
エレクトーンにはピアノとはまた違った楽しみがあってやっぱり魅力的らしい。
スペースが許せば買ってやりたいんだけど、広い家じゃないのでね…。

ちなみにPJの先生に一度エレクトーンにも興味があることをチラッと話してみたら、
家でエレばっか弾くようになったら指が弱くなるから…と難色を示された。
ヤマハの先生である以前にピアノの先生なのね〜。
77名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:10:25.30 ID:tMPyydVL
子のグループは仕上げの発表でもみんなピアノを選ぶなあ
エレクトーンは先生がたまにはこっちを…って誘導したら弾くけど。
発表会のエレ合奏とかもだんだん自宅がピアノじゃ満足な練習できなくなるのかなー
子はいつまでヤマハ?いつからピアノだけ弾ける?グランドピアノ買って!(無理)と言ってるから
ピアノの方がいいのかもなあ
うちは隣家がクレマ気味だから30マソぐらいの電子ピアノだ
アコピ欲しがってるけどどうせサイレンサつけてのことになるかと思うとなんだかな
実家に自分のピアノあるんだけどね
親のピアノがあるから子はエレクトーン買ったってひともいるけど広い家うらやましい
78名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:50:17.29 ID:mKbMcCE9
>>77
選曲とアレンジ次第で何とでもなるから、先生の腕が確かなら心配は要らないと思う。
うちの楽器店のES金賞の常連は、P専ばかりのクラスだよ。

でも
>いつまでヤマハ?いつからピアノだけ弾ける?
と聞くくらいな子なら、個人教室探してガンガン弾いた方がいいんじゃないの?
79名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:40:09.10 ID:NsICZ/uP
ヤマハの趣旨を理解してから入会してね
単なるピアノ教室じゃないから
始まってからあれこれ騒がれるとレッスンの雰囲気が悪くなるから嫌だ
80名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:56:55.78 ID:UgZZyJaJ
趣旨を理解してから入会する人の方が少ないけどねw
81名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 21:35:20.71 ID:fsOWjFIi
うちは子どもの指(特に小指の変形を防ぐために)
幼児科では鍵盤が軽くて浅いエレクトーンを購入しました。
例えば、和音でシ・ファ・ソを弾くときに、手が小さいと指に負担がかるから。
自分は子供の頃無理にひいていたから、人差し指と小指が変形したのです。
そして、ある程度1オクターブが届くようになってからグラピを購入しました。

下の子の事を忘れていたので、下は最初からグラピで練習をしていたら
案の定小指が「く」の字っぽくなってきました。

ちなみにうちの愚息は
個人は真剣に弾くところ
グループは友達と遊び感覚で音楽を楽しむ場所と位置づけているようです。
82名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 10:31:51.79 ID:0gn1UVst
遊び感覚=適当 じゃなければ、そんな感じでいいよね。

バッチリ揃った時の気持ちの良さとか
曲の解釈についてわいがやしたり、お友達の変奏や即興から刺激を受けたりしながら
伸びていってくれれば。
83名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 11:34:11.64 ID:7NJ6/LM6
>>81
クラビはダメだよ、と言おうと思ったらグラピなんですね
それは最高
84名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 06:09:13.92 ID:t7Scpl+b
もうすぐシステム発表会だが、テキストの遅れが気になる。
まだぷら2だというのに。

夜空のパーティーも山ぞくの歌もやっていない。
かっこう、すっとばしてるのにもかかわらず、この進度。
ぷら2の皆さん、どこまで進んでますか?
発表会に力を入れるのではなくて、テキストを着実にやってほしい。
85名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:29:43.15 ID:kZ3DSKwL
>>84
ウチは先々週のレッスンで、かわいいおどりの右手だけと
山賊の両手、風車、ドラネコ、夜空のパーティーを1人ずつ前で発表をやったよ
先週はレッスンはお休み。かっこうはやった
ただ、夜空のパーティーの左はファレー、ソレーだけの簡単なバージョン

発表会は歌だけだったんで、そんなに時間を取られなかったのと
人数が5人だから、先生の目も届く感じかなぁと思ってる
86名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 11:01:07.48 ID:+5IWUR49
>>84
発表会ならこれ幸い。
同学年の他のクラスの進度や、多学年でもあらすごいと思ったグループの
講師名をチェックしておくと後々役に立つかもしれませんよ。

私の場合、いやーこのクラス優秀!と思ったクラスの講師は全て同じだった
87名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 13:33:25.68 ID:hpdamBCz
うちも歌だけだったから時間とられなかった。ぷら2で
かっこう、みつばち、あたりは発表まで。もぐらは発表したかわすれちゃった。
よぞらのパーティはうちもソレファレの左伴奏。
よるのおはなし、よぞらのパーティはリレー弾きとか右手と左手に分かれたり
アンサンブル意識した感じになってきてる。
王様は普通に終わった。
ドラネコはまだだけど多分歌うだけ。
かざぐるまは聞きながら体を動かしたりぐらいから和音に少し入ったぐらい。
さんぞく→歌→打楽器→中間部以外の左手メロのみ弾く←(今ここ)
人数は4人と少ないです
幼児1年で発表会に力入れるってすごいね、なんぼも準備する時間ないし…。
幼児2年目の発表会の子たちもぷらのレパートリー曲からの選曲のところが多かった気がする。
まあうちは開催時期が年内だったからかもしれないけど。年度末だからかね。
88名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:07:37.31 ID:SGvfPMqW
プラ2。
この中では早い方かな。
先日みんなの前で「かわいいおどり」両手発表しました。
クラスの遅い子はかわいい…の片手がまだ微妙。
うちの子の先生は、個々の進度に合わせるのが上手で、保護者同士で話してもあまり不満をきかないです。
両手でできた子は、次は左手をドミソではなくド・ミソ・ミソ(なんて言うかわからない)の形で弾いてくるように言われています。
89名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 09:33:39.93 ID:liXDLrq5
>>88
個々に発展させてくれるといいですよね。
ヤマハ自体もいろんな要素がある分テキストの進みだけで内容は計れないけど
先生が考えてる予定が進まないぐらいクラスが成り立たないとか
遅い子、早い子どちらかが満足でってのだとグループのデメリットが出ちゃう感じですね。
うちは4人と、少ないから満足してやっていけるし、ちょうどいいけど
これで大人数だとうちの子は多分無理だなぁ。
他の8人開講のところとかはどんどん辞め始めてると聞くけど。
少しずつ複雑な内容になってきて、指示が行き渡らない感じらしい。
90名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:00:56.64 ID:58tkb0tT
>>89
グループの人数はあまり関係ない。
やめる子は個人ピアノ教室でもやめるよ。
結局、音楽に興味が薄いんだ。これはどうしようもないよね。
私は幼稚園のとき最初に入ったピアノ教室の先生にピシャリと手を叩かれた。
形が悪い、鍵盤の縁を弾くなとね。
それで母親が驚いて、すぐヤマハ幼児科に換えた。
ヤマハは10人クラスですごく楽しかったよ。
結局、幼児でその個人ピアノ教室に入った知り合いは一人を
除いて小学校3年までに全員やめちゃった。
その例外一人は、音大に進んだ。
ヤマハの進度で遅過ぎる子は、例外的少数だから、ヤマハで物足りない子が
個人ピアノ教室に換えるのは、幼児科の途中からでも遅くない。
手を叩くスパルタ式は極端かもしれないけど個人ピアノ教室は
評判を聞く限り、だいたいどこも進度だ技術だとギスギスしているよ。
一番大切な[音楽を好きになること]がなおざりなんだよ。
ヤマハは逆に、音楽の楽しさを最重要に考えているから、
迷わず娘もヤマハに入れた。
91名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:05:08.28 ID:58tkb0tT
>>84
幼児のうちに進度にこだわっていると、子どもを音楽嫌いにしてしまうよ。
92名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:22:05.56 ID:3OzOuq4v
「ヤマハの進度」ですら進んでないから心配してるんだろ?文盲かよ。
93名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 17:39:02.77 ID:ms60lod3
>私の場合、いやーこのクラス優秀!と思ったクラスの講師は全て同じだった

結局、ヤマハも先生次第だよね。
グループは遅れた子(進んだ子)に引っ張られると個人教室に移っても、
移った先で良い先生に恵まれるとは限らない。
先生とは相性もあるし、難しいね。

うちの子(ぷら2です)なんか、みんなの前で弾くのを毎回楽しみにしているから
個人教室に移るというのは考えられないなあ。
94名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 19:10:12.62 ID:V0arx/IN
クラシックに特別興味ない 疎いって人は普通にいるけど
(ピアノの先生嫌い、怖かったとかも)音楽嫌いな大人や子どもってあんまりいなくないですか?
出会った事がないような。
95名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 20:02:19.64 ID:5aCLlzgy
おとのおもちゃばこ というコースに入るかどうか検討中です、

経験された方良かった事悪かった事宜しければ教えて頂きたいです
96名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 03:13:24.15 ID:/FxvpaTR
>>95
積極的に嫌わなくても、練習してまで弾けるようになりたいと
思わなければ、音楽をあんまり好きじゃないってこと。
97名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:09:17.30 ID:RAbcKRwQ
>>95
うちは今赤りんごだけど

メリット
児童館のリトミックと違い、少人数なので人見知りでもいける。
先生という存在に誉めてもらえる。
家で習ったことをやれば、遊びが広がる。
プレ幼稚園でスムーズに入れた。

デメリット
月2回だけど、病気しても振りかえがない。
周りにエレやピアノが置いてある場合が多いので、好奇心の塊のような子はレッスン中、制止し続けなければいけない。

もう開講してるのなら、見学したほうが、クラスの状態がわかっていいかも。
うちのクラスは女の子ばかり、半年下(学年は同じ)のクラスは男の子ばかりで雰囲気が全然違ったので。
98名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 07:51:16.57 ID:2L4bwgJi
一昨日赤りんごデビューしました。
知り合いは音のおもちゃ箱
どちらもリトミックレベルです。
ヤマハのオリジナルソングがメインみたいなのですが
よくある童謡なんかもやってくれました。
少しずつ正しい音階が身に付いたらうれしいな、位。

>>97さんは月2なんですね
うちは月3です
地域によって違うのかな?

諸先輩方、これからよろしくお願いします。
9997:2013/04/08(月) 07:54:32.98 ID:UBfb+60y
>>98
おもちゃばこ時代の話です。
わかりづらくでごめんなさい。
100名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 08:54:24.92 ID:CEIn1apU
うちも来週赤りんごデビュー。
今朝から気分良く「ハートがいっぱい」「ちょうちょ」を大声で歌ってたけど
破壊的な音痴でフイタ
少しは母以外にも何の曲を歌ってるのかわかるようになりますように。
101名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 02:23:49.68 ID:SRYjfUa7
新しい人が入る前提で体験しにきた。
前に別のところで同じコースをしてたらしいけど、非常に落ち着きのない子。
悪ふざけしだしてうちの娘がピアノの蓋に挟まれかけ、椅子から落ちて大泣き。
親無反応。
他のメンバーが大人しい子しかいなかったからこんな事はじめて。
もう幼稚園だし先生に委ねるけど、我慢ならなくなったらクラス移動したいなと思うようになった。
102名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 05:35:54.80 ID:Xlabqco0
>>101
進級するのにやんちゃっ子のせいで曜日を変えた親子が2組いた。よくあることかも。

うちの新先生、声がダミダミで幼児向きではない。旧先生はCDの人みたいに美しい歌声で子も憧れてたから残念。
103名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:39:59.33 ID:VstX7V3P
>>101
受付の人に、あの方は入るんですか?うちの子挟まりかけたので・・・って
けん制しておいた方がいいよ。
けがをしかけたっていうのは強いよ。

クラスはきちんと叱れる講師か否かで全然違う。
けど学校の先生じゃないからほにゃらかした講師が多い。
それでも子供だけのクラスならバンバン言ってるけど、親同伴のクラスは大抵
親まかせにしてる講師がほとんど。いろいろめんどうだしね。

だから、上経由で厳しめに指導する要望を伝えておいた方がいいよ。
104名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:23:09.87 ID:y3JQrrZL
うちは人数少ないけど全員でエレ弾くと自分の音が聞き取りにくくて苦手みたいだ
一人ずつの発表も時間かかるだろうし、やんちゃな子が複数になることもあるだろうから
幼児で進行するなら大人数よりは少人数のほうがいいなあ
よほど講師がうまくないと多いと大変そうだ
105名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:57:34.98 ID:ztOAzOkt
やんちゃな子がなんとかって、そんなことが問題になるのは、
せいぜい幼児科の最初くらいまででしょ?
過度に気にする必要はないと思うな。本当におかしい子は、
ほどなくしてやめて、いなくなる。
今ぶら2娘のクラスに発達風味の男の子がいてね、最初は泣いてばかり、
慣れてきたら、今度はやたらうちの娘にちょっかい出して
弾かない歌わないの問題児君だった。
ところが発表会で上手なお兄さんお姉さんの演奏をたくさん聞いて、
自分もそうなりたいと俄然発憤、突然真面目な優等生に変身して
しまったよ。前のグランドピアノで立派に演奏してる姿を見て、
これがあの○○君かと、他人様の子ながら、ちょっとホロッと
来てしまった。
106名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:02:23.41 ID:F4sE6Of7
別に発達障害の子の成長を見守りに行ってるわけじゃないし
理由が何であれ、レッスンが滞ってカリキュラムがこなせない程なら十分問題だと思うけど。
107名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:14:42.00 ID:rl9eYVKV
>>105
そんな稀な例を出されてもな…

発表会ってことは、半年〜年度末になるまでそんな状態だったってことでしょ?
お金払って自分の子犠牲にして他の子の成長を見守れるなんて立派だね
108名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:21:17.24 ID:ztOAzOkt
>>106
なんでそう、心にゆとりがないかねえ。あなたみたいに進度進度と
カリカリしてる親は、子どもから音楽の楽しさを奪うよ。
あなたみたいに進度にこだわる親はね、子どもが小さい頃は、
音楽でも勉強でも一見優秀な子を育てるんだ。でも残念ながら期間限定。
子どもはイヤイヤ親に従うだけだから、どこかで全部投げ出しちゃう。
子どもの楽しさと自発性を軽視した結果だよ。
自分から喜んで取り組まないと、すぐに限界が来る。
109名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:32:28.58 ID:gwIXy3yg
>>108
え?
普通に必要以上に進度に拘って早く進む必要は一切ないと思うけど、
発達風味のお子さんが原因で他の子にまでちょっかい出す、
レッスンにも支障がでるとかだと普通に嫌じゃない?
110名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:38:19.40 ID:ztOAzOkt
だいたいが、幼児科レベルでカリキュラムをこなすとか、
こなせないってのが笑わせる。こんなの、やる気でやれば幼児でも
1冊1ヶ月で終わっちゃう。
現にうちの子はそうだった。じゃあなんで、こんな遅い進みでいいかといえば、
進みより、楽しくやることが大事だから。
テキスト半分でも問題なし。
子のやる気さえあれば、あっという間に追いつくから心配いらない。
111名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:57:03.37 ID:F4sE6Of7
なんだ、またアンチ進度厨かorz
しかも、ソースは全てうちの子w

いまやる気になってる子の気持ち<やる気の無い子の自発性 ?
なんか被害者の権利<犯罪者の権利みたい。

>子のやる気さえあれば、あっという間に追いつく
そんな仮定の話は要らんよ。
アンクルあたりでも、うちの小2の子より下手なグループがいくつもあるのが現実。

子のクラスは別に特別高度なことをやってるわけでもなく
ただ学年相応に進んでいるだけだけなのにね。
112名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 11:21:59.64 ID:rl9eYVKV
>>111
変わった人みたいだから、スルーでよろしいかと
113名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:03:45.80 ID:gwIXy3yg
ちょっかい出されること自体が楽しくないと感じる子もいるだろうに・・・。

そうい人の気持ちとか理解できないタイプの人なのかな?
114名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:56:46.46 ID:ztOAzOkt
>>113
まさか。家の子はちょっかい出されるたびに、その男の子を
睨みつけていたし、嫌がっていたのは当然だよ。
でもね、そこで親が過剰に手だししたら、子どもがトラブル
対処能力を向上させる機会を奪っちゃうでしょ?
ちょっかい出されるのは全員前で歌ったり、和音当てする時だけ
だったし、ひどい時は先生が男の子を注意してくれたから、私はただ見てたよ。
断言するけど、ちょっと発達っぽい子がいたからと言って
「だからグループは…受付に…ギャーギャー」って大騒ぎする
ような親の子は音楽に限らず伸びないと思うよ。干渉し過ぎで
子のやる気を無くすんだわ。
干渉し過ぎないってのは、放任とも違うからね
115名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:19:47.33 ID:ztOAzOkt
なんか話がちぐはぐで全然通じないと思ったけど、他のレス
特に>>107を読んでわかった。
ここにレス書いてる他の人は、発達風味の子の存在を、
ただ我が子に対しての迷惑な
存在としか捉えてないんだ。
私は、色んな意味で我が子を成長させてくれる大切な子と思うから
他の人と話が噛み合わない。

純粋に害悪なら排除すべきだけど、考え方が単純すぎるよ。
実際、発達風味の子は大化けして、音楽的にも我が子に良い影響を
与える優等生だよ。
116名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:29:59.65 ID:rl9eYVKV
あんた何様なのw
発達風味の子が自分の子に良い影響を与える優等生?

気持ち悪すぎて身震いした
117名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:30:23.42 ID:ScrWe7dZ
自分はそうは思わないよ
学校みたいに無料で長時間一緒に過ごす場の仲間としてならともかく
お金払ってそれなりの効果を期待する教室には参加を遠慮してほしい
運営者が受け入れるならクラス移動してでも避けるわ
118名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:31:44.57 ID:ScrWe7dZ
ああ、リロってなくてごめんなさい >>117>>115 あてです
119名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:36:42.87 ID:gwIXy3yg
>断言するけど、ちょっと発達っぽい子がいたからと言って
>「だからグループは…受付に…ギャーギャー」って大騒ぎする
>ような親の子は音楽に限らず伸びないと思うよ。

私は別にギャーギャー受付に言ったりしないよw
(そうじゃない人もいるだろうけどw)
大部分の人は嫌な思いしながらただ黙ってもんもんしながら見守っているよ。
それにそんな大化けする子は>>107さんのいうとおりレアケースだと思う。
>>115さんはそれはそれはご立派な考えをお持ちだとは思うけど、
そういう状態が嫌だと2chで愚痴ることは別に悪いことではないと思うけどね。
120名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:39:43.18 ID:gwIXy3yg
実はフェイク入れていて
発達風味の子=>>115さんのお子さんとかではないよね。

まさかねw
121名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:43:29.72 ID:2G9iloSK
>>117
同意
122名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:49:52.63 ID:ztOAzOkt
沸騰しないで、ひとのレスをよく読みなよ。
程度の問題という面もあるんだ。
一人の子にクラスを掻き回されて、レッスンが成立しないなら
そりゃ問題でしょ。
でも家の子のクラスにいたのはみんなで前に出た時だけ
他の子にちょっかい出す程度。
最初発達風味だったってだけで、今から思えば普通の子だよ。
男の子で、そんなタイプは多いんじゃないかな。それなのに
年少や未就園児くらいの年齢で少しやんちゃだってだけで、
うちの子が大変と大騒ぎ。
どうかしてます。
123名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 14:58:40.17 ID:gwIXy3yg
>>122
じゃあ発達風味なんて紛らわしい事書かず、
ちょっとやんちゃな子とでも書けばいいのにね。
あなたも人のレスちゃんと読んだほうがいいよ。
受付に云々なんて一人しか書いてないよ。
長文で必死なのはどっち?ほんとどうかしてます
124名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:34:41.75 ID:H7FeqKeH
あーめんどくさ。
125名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:20:19.12 ID:/30DKnBr
「発達風味の子供も私たちが見守ったおかげで優秀な生徒になりました。」
とでも言いたいのかな?

娘のクラスにもいるよ。発達風味の女の子。
立ち歩きが凄い。
時には他の子に絡む。
先生の話遮って自分語り。
その子母親はニコニコ見ているだけ。
先生は注意したりスルーしたり。
誰も受付に文句なんて言わないけど、みんな迷惑しているよ。
126名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:22:20.55 ID:F4sE6Of7
>>120
>>115子じゃなくて本人がry
127名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 19:21:57.43 ID:bKKj15jC
>>125
昔うちの子のクラスにそういう子いたけど、
上級科になっても一曲も両手でマトモに弾けないまま
結局グループ全員が嫌気がさして辞めたりクラス移動したりして
ひとりぼっちになった。
個人で細々とやってたみたいだけど、弾けるようになったのか知らないし
いつの間にか引っ越ししてたから消息不明。
他のメンバーとは高校生になった今も連絡取り合う位仲いいけど…

おんなかからず〜っと一緒だったが、いい加減もうしんどくなった。
あの子といると全くアンサンブルが成り立たない。
128名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 19:22:07.66 ID:MhLYOKPE
本家の掲示板で荒れ気味のスレ
私にはあれを読み切る根性がありません。
レスつけてる人すごい。
129名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:43:21.48 ID:V6r2gdnN
発達風味な子供の十人に一人くらいが仮に天才肌()だったとしても
迷惑をかけられた側は迷惑をかけられたままだろうしな。。
130名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:19:16.17 ID:YZUZ+KBg
音痴は致命的
ちゃんと耳を鍛えないと後々苦労します。
まず、母親がちゃんとした音程で歌っているか疑問です。
131名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:17:33.88 ID:QZWJ+AIN
>>130
子ども居ないでしょw

母親は特別。
音程がどうのこうのじゃなく「母の声」だというだけで赤ちゃんは安心するの。
音痴だからといって、子に一切歌ってあげないのは良くない。

音感を身につけさせたいなら、別途やればいい話。
132名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 02:37:50.54 ID:9nbWtUyK
>>101です
皆さんのレスや体験談など、参考になりました。

先生はきちんと注意はしてくれたので暫く様子見ようと思います。
おとのおもちゃばこから上がる度にクラスにならないレベルの子がどんどん辞め、
現在うちの子以外は非常に大人しい子が2人、特に問題は起こしてませんがうちの子が元はやんちゃな子とも思われてたかも…と思うとあまり強気に言えずだったので吹っ切れました。
133名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 14:10:07.83 ID:2yHNzQwZ
>>128
あゆママさんですか。
あれ、ちょっと精神に異常をきたしているんじゃないかと感じました。
そうでなければ、なかなかあそこまで書けないでしょう。
100人に1人は、統合失調症だそうです。
あゆママさんがそうだと主張しているわけではありませんが、精神異常者は
案外周囲にたくさんおられるということは事実です。
134名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 14:46:34.23 ID:8FgGzsxS
ここはヲチスレじゃありませんので・・・
135名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 15:28:41.85 ID:A5OVLOKP
ヲチスレじゃないのはわかるけど、あれは凄い。
あれだけの長文で怒りまくって、要旨は受付の態度が悪い、
月謝の金額が違っていた。
たったそれだけ。なんでそんなに腹が立つのか、全然わからない。
削除しないサイト管理者も凄い。
136名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 16:19:07.83 ID:BPmIH0Nk
>>128,133,135
ヲチスレあるんだからそっちでやれっての
137名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 00:05:04.24 ID:TyD3qqTX
生理前や空腹だとイライラ倍増するから
クレームを掲示板にカキコや 受付へ話すときに 収集がつかなくなるかも。もしかしてあの掲示板も?

うちの息子は先月まで赤りんご、終了時間が正午。
ふざける息子に対して 口調がきつくなり
なかなかイライラ治まらずつらかった
食べ物口にしたら落ち着いて向き合えた。
138名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 06:07:40.34 ID:/nUDHsg2
ヲチスレに行けというなら、せめてリンクを張るべきかと
139名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 06:17:08.51 ID:/nUDHsg2
137
どちらかといえば男の子は、小さい頃ふざけたりグニャグニャしたりは
多いよね。一見発達っぽくても成長とともに、しっかりして

きたり。逆に女の子で発達風味なのは、本当に障害がある場合が多いきがする
発達男児親乙と言われそうだけど、うちはしっかり目の女の子
です
140名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:20:04.81 ID:ZavAq2oZ
ヲチスレなんて、人に教えてもらって行くところじゃないだろ・・・ggrks
141名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:12:42.90 ID:/nUDHsg2
>>140
文句を言うだけで何の役にも立ってないでしょ、あなたのレス
オマエモナ禁止
142名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 10:09:15.82 ID:0eSLkZ7g
オマエモナって久しぶりに見たわ
ヲチスレのリンク貼れと自分から文句言っておいて何逆切れしてんのw

グループが継続するのか微妙になってきた
一人は悩んでるみたいだし、もう一人も中受するから続けられるかどうかって言っていたし

他のセンターと合併出来ればいいけど、本当にどうなるんだろう
うちはグループやりたい!って言ってるから何とかもう少し続けさせたいなぁ
143名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:22:55.55 ID:ZavAq2oZ
俺ルール全開ですなw
144名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 00:16:19.61 ID:RoCWWF96
>>137
食べ物をちょっと口に入れて、少し血糖値を上げるくらいで収まる
イライラだったら、対処も楽だわな。
あゆままさんに関しては、1周間も怒り続けているから、整理にしても
イライラ期間が長すぎるよね。一時的なイライラで書いた文なら、
言い過ぎましたってのが途中で有るはずだけど、そういうのはなくて、
最後の方でも「荒らされてしまった」などとレスをくれた人を攻撃する
立場で書いている。

やっぱり病的としか思えない。
145CM御免:2013/04/14(日) 11:07:18.76 ID:B6HGTgs8
おじゃましまっす

じゅにあくらぶ「ドラムコース」募集ちう
これも一応システムコースだよ
グループレッスン 月2回 \4000前後
宿題出ないから親はラク
セットもたたくけど、リズム感強化のためのゲームが楽しい
年1回のコンサートではみんな好きな曲を演奏してドヤ顔してるよ

小学3〜6年生対象なんだけどもっと小さい子も中学生もいるみたい
やんちゃな小学生ダンスィには超オススメでーす
146名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:19:46.35 ID:fy1VTHwY
プライマリー2ですが、♪も〜い〜か〜い ま〜だだよ〜
の曲で、転調っていうんですか?あれを3パターンレッスンしました。
(ドミレ・ソシラ・ファラソからはじまります)
プライマリー2、今月で終われるのかな〜(汗)って感じです。
147名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:26:13.98 ID:izpf5YTx
>137
すぐ空腹になってイライラする人は、野菜が足りない。それに消化の悪い食べ物を
とるといいよ。
あと、GI値も関係するから、検索してみて。
148名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 22:09:07.86 ID:m0CnU1Sl
>>146
レッスンの中身が濃いから力がつくよ
テキストの上っ面だけ進むクラスよりよっぽど上手くなる
3年生ぐらいになったらよくわかるよ、うちのクラスは力あるって
149名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 07:26:34.86 ID:yk81whN6
Aママさん、私も見てきた。
とても全部読めない。

何を言われても「やめるべきなのは受付」と固く信じて疑わないというのがキチっぽい。
12年も習えばお子さん、もう高校生だろうに、どう思ってるんだろ
150名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:39:23.93 ID:JU7CvF12
>他サイトのウォッチはネットウォッチ板で。
http://toro.2ch.net/baby/

いつまでスレチ話続けるつもりなの?
ルール守れない人は来なくていいよ。
151名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:09:42.55 ID:7nCTFDlM
何を言われてもここでヲチを続けてる自分たちが基地って自覚がないんだろうね
152名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 15:00:14.67 ID:yk81whN6
継続的にウォッチするわけでなし、たまたま本家のサイトに
変わった人がいたという話題だから、ここでいいと思うな。
ヲチ痛に該当スレは無いし、新たにスレ立てても、来る人なんて
いないよ。
153名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 15:35:25.45 ID:JU7CvF12
>>152
言い訳乙。

>スレ立てても、来る人なんていないよ。
ここでやっていい理由にはなりません。

っていうかスレあるし。
154名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:18:31.25 ID:yk81whN6
>>ここでやっていい理由にはなりません。

なるよ

>>っていうかスレあるし。

ないよ
155名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:23:22.03 ID:7nCTFDlM
>>152,154
スレあるってば
だからみんな誘導してるんでしょうが
探せない自分の目が節穴なんだよ

継続しようが断続的だろうが、ヲチはヲチ板で
言い訳すんなボケ
156名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:26:27.60 ID:yk81whN6
誘導って、150が育児板に謎のリンク貼ってることかw
おもしろいね、あなた方
157名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:28:20.70 ID:7nCTFDlM
>>156
ヲチスレにリンクなんて貼らないよ
自分で探せってこと
158名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:30:03.02 ID:yk81whN6
ない言い訳ね
159名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:51:41.13 ID:JU7CvF12
何この恥ずかしい人・・・
書けば書くほど恥を晒してるのに気づかないのね、かわいそうに。
160名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:56:07.94 ID:JU7CvF12
ヲチスレ住人だから言ってるのにアホかと

もう探さなくていいよ、来なくていいからw
161名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 18:39:22.34 ID:7nCTFDlM
ヲチはヲチ板で

次からテンプレ入れよう、こんなの今更だしヲチしない人にはうざいだろうけど
>>1嫁で済むし
162名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 19:21:24.27 ID:JU7CvF12
テンプレあっても、ID:yk81whN6 みたいなのには効果無いと思う。
まあ、無いよりはマシだけど。
163名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:44:24.57 ID:oy+4yTj4
せっかくヲチ板落ちにくくなって利用しやすくなったのにね。
参観日スレ保守のためにも来てほしいな。
つか私は育児板ヤマハスレよりヲチ板スレの方が居心地いいから好きだ。
164名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:46:57.02 ID:YWPqGlXt
>>163 同感〜

トン切ってすみません
ジュニア科秋組なんですが、テキスト2冊はそろそろ終わっていないといけないものなんですよね?
もともと超まったりクラスで、両手で弾けない子が二人いて他の子はかなり放置、3月に発表会があったこともあり、今月入ってから4曲バタバタとし、急に宿題も出て来てしまって。
165名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 12:07:28.69 ID:4aFmXmio
>>164
>今月入ってから4曲バタバタとし、急に宿題も出て来てしまって。

その4曲以外にもまだ残ってるならちょっと遅すぎると思うけど
それで終了なら、そういうクラスは結構あると思う。

宿題は・・・普通にあるものじゃないの?
166名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:26:13.84 ID:LQrG4ZEx
>>164
秋組1年目ならテキスト1が終わる頃、2年目ならテキスト3が終わる頃だけど?
どっちにしろ今頃テキスト2はないなぁ
167名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:29:50.18 ID:4aFmXmio
2冊って、ソルフェージュとレパートリーのことでしょ、多分。
168164:2013/04/17(水) 02:44:33.41 ID:os6N61Qu
>>165->>167
ありがとうございます。ソルフェージュとレパートリーの2冊のことでした。
で、娘はジュニア科1年目秋組です。言葉足らずでごめんなさい。

テキスト見てみたら、まだ何曲も手つかずで残ってました。半年で全部終わらせるというわけではないのかな?

クラスの雰囲気はのんびりまったりで心地よいのですが、、
前に出て一人ずつ弾く時に、曲を披露するというよりは、全然弾けない子はそこで初めて音取りしてやっと片手弾けた…みたいなレッスンになっていて、最近はレッスン中の待ち時間が長く、娘が退屈してしまい。

他の方はどんな感じなのかな?と思ってお尋ねした次第です。
169名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:09:05.62 ID:oThiqAJv
>168
幼児科でそんな感じだったよ。だから、ジュニア科に進級する時にクラスを替えた。
でも、秋組だとあまり選択肢無いよね。
まあ、最終的に2年間で帳尻が合っていればおkだとは思うけど・・・

素直に先生に、放置&待ちが長すぎてテンションだだ下がりだということを
言ってもいいんじゃないのかなぁ。他の親子が居ないところで。
レッスンや教え方を何とかして欲しい、ってニュアンスじゃなくて
テンション保つためにはどうしたらいいか?みたいに相談。
170名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:00:27.59 ID:Qh3C7N9D
昨日おんなか最終日で、それぞれ好きな歌を前で歌う事になっていて
うちの子は事前に家で練習していった。
でも何を歌うかも決めていない子がほとんどで
同じグループのあるお母さんに「熱心だね〜w」みたいに言われて凹んだ。
家で歌の練習していくってそんなに熱心かな?
そりゃあJ専行けたらなあと思うこともあるけど、それは娘次第だし。
なんか周りから見たら必死っぽかったのかな?とちょっとショックだった。
171名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:26:22.97 ID:rlIBj4uN
なんでショックなのか全然わからないw
172名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:27:13.77 ID:9+JN3tXt
>>170
えー、そんな人の言うこと気にしなくていいよ…
歌の練習ちゃんとして偉いじゃん
うち、J専進んだけど歌詞覚えてきてって言われるらしく、歌もときどき家で練習してるよ

習い事なのに、熱心にやるのカコワルイってpgrするような親はお金捨ててるようなものじゃん
そっちの方が格好悪いわ
J専目指してるなら、気にせずどんどんやるべきだよー
そういう子の方が伸びるよ
173名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:37:44.80 ID:LAMxI0y3
>>170
何にもしてなかった自分が気まずいからあなたを軽くpgrしただけだよ。
学生時代にもいたでしょそういうタイプ。
174名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:43:24.73 ID:Qh3C7N9D
>>171
自分は可能ならJ専行きたいと軽く思っていたつもりが
実は周りから見れば(自分が思っている以上に)そんな必死に見えていたのかなとw

>>172
ありがとうございます。
現J専生のお母様の言葉励みになります。
娘がやらされている感を感じずに、音楽を好きになってくれればなあと思います。
175名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:51:50.08 ID:Qh3C7N9D
>>173
たしかに、大人になってもそういのと付き合わないといけないのかというのが
ショックだったというかしんどいなあとは思います。
176名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:46:44.59 ID:JqXJmqdI
うちもおんなかだけど歌発表は練習してる子がほとんどだよ
練習嫌がる子ややってない親はいつの間にか辞めて行ってる
幼児科に進むなら毎日練習してくださいって指導されてるからみんな普通にしてる
せっかくの習い事だし、本人が嫌がらないなら練習した方が絶対に良いと思う
177名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 23:38:54.32 ID:KSuLTFtd
>>170
気にすんな。うちなんて親子で振り付けも考え、朝夕練習したぞ。
幼児科ではちょっと衣装(ぞう耳カチューシャ)もした。楽しかった。
まあ本番では緊張して突っ立てるだけだったが、いい思い出だぞ!
178名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 06:14:46.37 ID:lwa/iKPa
>>173 に同意。公立中学時代を思い出した。
試験前「みんなで勉強しなければいいんだよ!」と主張する女子いました。
教科書を持ってかえらない=カコイイとか。

でも楽器は、週1時間のレッスンに出れば上手くなるわけじゃなく、
家で毎日頑張るから上手くなるんですよ。
周りの雰囲気に流されず頑張ってね。
幼稚園児で毎日1時間練習する子とか普通にいるので、
家で歌の練習をするくらいで、必死で恥ずかしいと思うなんて勿体ないですよ。
179名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 06:55:17.56 ID:QNfcItyV
幼児科で来月からぷら3です。
レッスンが物足りなくなってきているようで、
家では先取り練習したり(宿題の片手で弾きましょうを両手で練習するぐらい)、
ぷら1の曲を移調をしたりしています。
レッスンの入れ替え時に、子どもが家で自主的にやったことを「見てみて〜」と弾いたのですが
先生は「ふ〜ん」と言った感じで。
宿題範囲以上のことを家ですると、先生にとっては迷惑なのでしょうか?
素人親が余計なことをして、変なクセでもついてはいけないと心配されてるのかと思ったり。

子どもは将来自分で作った曲を弾くピアニストになりたいらしく、
この前初めて10秒ほどの曲を作ったのですが伴奏がちょっと合っていないようで。
私ではどうしたらいいか分からないので、先生に聞きたいのですが
「余計なことして、必死乙!」とか思われてもな、と躊躇しています。
180名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:01:58.93 ID:CwX/OHrB
宿題以上のことをするのが迷惑って言うより、入れ替え時の「見てみて〜」がちょっと迷惑なのかもしれないね。
ちょっとした時間でも先生には何かしらやりたいこと(トイレとかお茶一口とかちょっとした雑務などなど)が
あるのかもしれないし。

自作曲について聞いてみるのは別にいいんじゃない?
ただ、入れ替え時やグループの他の子たちの前で聞くのはやめた方がいいと思う。
181名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:01:42.65 ID:5CyW4Rm5
>>179
すぐ先生に頼らないで自分で気づくまで待ってあげたらどうかな
親は聞いてて気持ち悪いけど、本人にその感覚がまだ無いんだよね?
182名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:20:50.82 ID:2oA+k3mB
>>179
普段から冷たい印象なのか、普段の印象とは違ったからびっくりしたのか、どっちだろう?
親身に相談に乗ってくれそうな先生なんだったら

弾くのが大好きでいろいろやりたがるが、素人だから何をどこまでやらせてもOKなのか分らない
テキストをどんどん先に進めたがったり、適当な曲に適当な伴奏をつけて弾いたりしているが
やりたいようにやらせておくのが良いのか、今はまだやらせない方がいいのか
でも、やりたいのにやるなと言えばモチベが下がってしまいそうだし、どうしたものか

みたいなことを素直に聞けばいいと思う。
もちろん、いきなり聞くんじゃなくて「相談したいことがあるので、一度お時間作っていただけますか?」
とお伺いをたててね。

相談されることすら迷惑そうな先生なら、クラスを替えることも視野に入れたら?

基本的には、先生の指示以外で勝手にスイッチ入れたり弾いたりしてはいけないはずなので
始まりの挨拶〜終わりの挨拶以外の時間に弾くのは問題外、叱られてもおかしくない状況だよ。
183名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 12:11:17.52 ID:OfL8yv7e
>>179
個人も併用したらいいと思う。
先生もみんなを見なくちゃいけないんだし、やることも多いし。
もちろん喜んで見てくれる人もいるだろうけど、そういう人だって
毎回見てくれるとは限らないよ。
なのでお金出して先生の時間買うべきかと。
ピアニストになりたいならなおさら。
184名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 12:22:14.79 ID:QNfcItyV
179です。まとめてのお礼になりますが、ありがとうございます。
まだ他の生徒さんが来ていない時とはいえ
入れ替え時の先生が忙しいときに弾いたり(しかも先生のピアノで)して
本当に非常識だったと反省しています。
そりゃ、「ふ〜ん」になりますね。

「うちのこ、やる気ありますよ〜!」と伝えたくて
本来なら諌めるところを「〇〇ちゃんすごいね、先生もきっと驚くよ!」なんて
子どもと一緒になってウキウキで披露しただけに、冷たい反応にがっくりした部分もあって。

あ〜もう、自分のバカさが恥ずかしいです。
レッスンについては、182さんのように先生に相談してみます。
作曲の伴奏については子どもにまかせ、見守るようにします。

聞いてみてよかったです。本当にありがとうございました。
恥ずかしいのでもう消えますorz
185名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 17:57:23.07 ID:1PHgoeSg
幼児科2年秋組の年長で、ぷらいまりー3終わるところです。
J専への推薦?というのはいつ頃話しに出るものなんでしょうか。
1日に20分程練習しています。今の内容だと簡単過ぎるようで、さっさと両手で弾いていて、退屈そうです。
クラスでの一人弾き?では毎回きちんと弾けています。10名ほどのクラスですが、他に毎回きっちり弾ける子は、一人か二人。
これはうちのクラスのレベルが低いんでしょうか。

特別才能があるとかは思いませんが、そつなくこなすタイプではあります。J専にいけるならいきたいと思っています。甘いでしょうか。
186名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 19:06:47.09 ID:VOSklNzM
>>185
もし、本気で考えていらっしゃるなら、先生に相談するのが一番早い気がします。
ご自分から「J専を考えているのですがいかがでしょうか?」など。
187名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 20:39:07.34 ID:9I8eKd50
>>185
楽器店の都合で他の会場でしか開講しないから敢えては誘わないとかあるかも。
J専はお金になるから生徒から聞いて断られることはまず無いと思う。
188名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:25:12.74 ID:443Wqk0b
>>185
まだこれからじゃない?

秋組なら、とりあえずこの秋からジュニア科に進級して
半年後の春からJ専、ってのが多いから。

うちは春組だけど、話があったのは2年目の夏休みだったよ。
そこで声をかけた人のうち、希望者が3人以上居れば、ということだった。
うちの楽器店は希望すれば誰でもOKではないらしく
推薦されたけど希望せずとか、日時が合わない等で人数が揃わず、開講しない年もある。
189名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:35:42.07 ID:PcKzX6bG
>>182みたいなのって忙しい時間に一人だけってのもだけど
うちの会場はレンタルレッスン室もやってるからレッスン以外でピアノ触る=料金払わないと、だ。
締めたあとになんだけどグループだからそこでお子さん誉めて次から他の子までやりだしたら収集つかなくなるだろうし
逆に先生が見てくれたら一人だけ特別扱い、ってなるよなあと
正規の一斉レッスンでなく時間外に見てもらうなら本来費用が発生することだしなとか思う
190名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:50:25.59 ID:443Wqk0b
料金が発生する程のこととまでは思わないけど。

うちの子の経験で言うと
そもそも、早く来たからって早く教室に入れたことが無いよ。
先生がドアを開けて「どうぞ」と言って、はじめて入れる。

入ったらすぐに席についてテキスト出して待っててね、と言われてたし
大抵は入ったらすぐにレッスン始まるし、先生のピアノを弾くなんて状況的に無理。
前のクラスとの入れ替えでも、必ず一度ドアを閉めて
全員とさよならした後に、改めて「どうぞ」だった。

>>179の先生も
まずは、その辺りをきちんと言わないといけないよね。
191名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:22:03.71 ID:1PHgoeSg
>>185です。
レスありがとうございました。

J専のレベルは高いと聞いていますので、先生の目から見て、声をかけるレベルに届いなければ、ジュニア科が無難なのかな…と考えています。

秋組だと、春までジュニア→J専という方がいらっしゃるんですね。幼児科終了したら、即どちらかに進むのだと思っていました。参考になりました。

どんなレベルの子達がJ専に行くのか、実際のところを知りたいです。もちろん、先生にも問い合わせてみようと思います。
192名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:55:06.54 ID:CwX/OHrB
うちの娘は3月になってジュニア科とピアノ個人を併用しようと思うと講師に話した時に
「そんなにやる気ならJ専行ってみる?」と声を掛けてもらった。
どんなレベルだったかと言うと、185さんのお子さんと同じような感じじゃないかなと思う。
ぷらいまりーの曲は1〜2日練習したらさっさと両手で弾けるようになってた。器用な子だったな。
譜読みはイマイチだったから特に先取りはしなかったけど、レッスンで歌ったらすぐ弾けるようになった。
歌えれば弾けるっていう、いかにもなヤマハっ子。
耳は大して良くないけど移調が好きだった。
J専へは実力よりやる気(と親の鼻息)を買われたって感じだったな。
声が掛かったのがあまりにもギリギリ過ぎて結局開講しなかったけどw
193名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:00:07.87 ID:CwX/OHrB
ちなみにうちは通常J専は開講しないセンター。
センター側にJ専を開講しようっていう意欲が全然ない。
講師にJ専の話された時も「J専行くと娘ちゃんが音楽嫌いになっちゃうかも」なんて受付に言われた。
>>187さんの言うようなのはあると思う。
194名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:08:40.02 ID:/0m73BY6
うちも、ぷらいまりーは簡単に弾けてた。

超のんびりクラスで暇を持て余してたので
移調や伴奏形をやる他に、市販のテキスト買ってやらせてた。
というか、先生に「お友達が追いつくまで↑をやってて」と言われた。
(別にそれを先生が見てくれるわけではないんだけど)

でも。J専進級して1年経つけど、あまり伸びた感は無いんだよね。
もちろん、曲の難易度は上がってるんだけど、完成度がいつまで経っても
とりあえず、両手で弾けるようになりましたー 止まりで。

親としては、せっかくJ専入ったんだからその上を目指そうよorzって感じ。
あまり参考にならなくてスマソ

うちの楽器店では、担当する先生のテリトリーで開講するみたいだよ。
通う生徒の住んでる地域は関係ないらしい。
子どものクラスも、センターの地元の子は1人も居なくて、みんな車で30分かけて通ってる。
そのひとクラスしかないから、J専行きたいなら他に選択肢は無かった。
195名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:09:41.73 ID:/0m73BY6
あ、>>188です。
196名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 07:59:52.43 ID:Tk5cYYNs
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   東電と生フェラ口内発射売春が消滅しますように
        ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
        ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |      発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)が自覚しますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
197名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:32:00.91 ID:UCNRv0tQ
てすと
198名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:19:47.99 ID:3aochm7o
J専行くような子って
「うっわ、こりゃかなわんわ」と思わせるような子かと思ってた
全てにおいて。
でも最近は敷居が低いのかもしれない
199名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:28:57.01 ID:34gWm8i7
それはクラスや楽器店によって違うから何とも・・・
推薦されないと入れないところと、希望すれば入れるところとでも違うだろうし。

J専クラスの演奏聴いたことないの?>>198
200名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:36:44.83 ID:3aochm7o
>>199
J専のなかでもレベルがバラバラだな、と思って。
もちろん聴いたことありますよ
合同発表会、ピアノのコンクール、エレのコンクール、ES
個人の発表会全部。地区大会もありますよ
201名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:55:51.51 ID:34gWm8i7
そりゃJ専と言っても、ある程度は力の幅はあるでしょうよ。

ホントに「うっわ、こりゃかなわんわ」って子は
そんな子ばかりであっちでもこっちでもグループを作れるほど沢山は居ないし
J専で鍛えられて、これから伸びていくであろう子も含めて推薦されてるんだと思うけどね。

ジュニア科よりゆるゆるなJ専があるならそれはどうかと思うけど
身近には無いから知らん。
202名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:46:09.33 ID:8NRB7lFW
パフュームの、のっちが好きな音楽
https://www.youtube.com/watch?v=QW4x6Sv7FiE
これも
https://www.youtube.com/watch?v=RXtzKyQmfxQ
203名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:38:28.05 ID:zHO+1DJA
来月から人数が増える。
この間やんちゃな子が増え微妙だったのに、次は発達障害の子。
もうクラスにならないんじゃないかと思ってしまうorz
204名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:08:22.55 ID:6T4may9w
クラス変わればいいよ。
うちも大人数すぎて完全に底上げ教育みたいな状態で物足りないからクラスか教室変わろうかと検討中。
ところで、大手楽器店の直営教室って指導要領を超えて教えてはいけない決まりでもあるのかな?
同じヤマハでも教室によってやっている内容が違いすぎる気がするんだけど…。
205名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:45:53.90 ID:F/HRiKl5
やっぱり大人数は微妙だよね。
うちは小1男子餅、グループが解散になったから他のグループを探したんだけど、
男の子が数人いる7人グループと全員女子の4人グループ(どちらも息子が入ったら+1人)で悩んだよ。
結局8人はやっぱりちょっと…と思ってやめた。
グループのカラー、先生との相性ももちろん考えたけど。
206名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:23:10.00 ID:9rBzabVl
男子が複数人いる大人数グループなんて、絶対やめた方がいいよ!
207名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:36:49.55 ID:KH7BGFoH
なんで男子嫌うの?
うち娘だけどさ、4:3 で男子が多いクラスだよ。男子がいるから悪いって、偏見でしょ
208名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:14:37.02 ID:qeLsHj1x
そんな大きな釣り針に食いつくなよ・・・
209名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 06:30:42.20 ID:2LHKnDzS
またその話か〜
私は、回りがやんちゃでも、発達障害気味の子がいても、家でしっかりやりゃいい と思ってるクチ。それで上手くなってるよ。10人クラスなので、そりゃいろいろいるけど。
中に、落ち着きはあっても、全く弾けない子がいる。うちはたまたまよく弾けるタイプ。初期は親子でよく話もしてたんだけど、だんだん距離ができた。
210名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 07:32:36.51 ID:cddk/XyA
先生が発達の子にかまってテキスト進めてくれないならまだしも、
幼児科ならポイント押さえておけば家で余裕で挽回できるよ。
発達の子が気になって集中できないなら、その子自身の問題でもあると思う。
(子供が悪いって意味じゃなくて、人のせいにしない方が良いよって意味)
211名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:24:39.82 ID:jryWKjmn
五月から幼児科入ります。
何人クラスかな。5人くらいが理想?
体験は10人でやって、その中で即決という入会説明きいてたのはうちを含めて3人だった。
212名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:13:01.38 ID:J8ZCBWae
愚痴。
ジュニア科はレッスン時間が6時〜7時。
上級科も6時〜7時でと聞いていた。
が、ジュニア科最後のレッスンで、上級科から6時半〜7時半になりますと何の予告もなしに突然言われた。
家に帰ったら8時近くになる。

前のクラスが3時からの予定だったが、生徒の都合(子供の帰宅時間?)で間に合わないからとかで
3時半からになったため、ずれ込んだらしい。

うちのクラスは、下に幼稚園児持ちばかりで
7時に終わるのでさえ、けっこうキツい。
3時半から夕飯作り、5時前に食べたりして
なんとか頑張ってるのに、これ以上遅くなるなんて…。
就寝は8時半理想、せめて9時には寝かさないと
翌朝、7時半起きの幼稚園児はグダグダなんだよな。

私も以前、帰宅時間の都合でレッスン間に合わなくて教室変えたことあるけど
自分の都合で練習時間を変えようとは思わなかった。
わがまま言ったもん勝ち?
しかも迷惑してる親たちがいることすら知らなそう。
急に予定を変更してくる楽器店にも不満。
213sage:2013/04/27(土) 09:29:10.30 ID:kI/+7i5N
177さんに萌えてしまった
214名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:37:59.47 ID:k9JK7DKR
>>212
クラス全員承諾してるの?
自分だったらありえない時間
事前に子供には言ってあったとかないかな

脱ゆとりで低学年が押しちゃってるのはわかるんだけどねぇ・・・
うちも今揉めてる。今でもまだ決まらない。
先生が無理して調整してるけど、半年後はメンバー半分くらいに減ってそうだなぁ。
215名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:27:47.96 ID:vGWsz4Lv
言ったもん勝ちって程のことかなぁ。
時間が合わないから進級できませんって言われたら、「じゃあ調整します」って言う先生も普通にいるよ。
レッスン時間ちょっと変えるだけで生徒引き止められるなら安いもんだし。
納得いかないならこっちも言えばいいんだよ、そんなに遅くなると困るって。

でも先生が受け持っている子たちが成長していけば、当然レッスン時間だって変動してくるもんだよ。
自分のグループだけの先生じゃないんだからさ。
しわ寄せが来るのはしょうがないことだと思うよ。
今まで特になかっただけで、自分たちのグループの都合で他のグループにしわ寄せが行くことだって
これからあるかもしれないんだし。
そこら辺はお互い様だと思うけどなぁ。
216名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:41:01.09 ID:ouaFLA9d
時間割の都合でレッスンに間に合わなくなりそうとか、学校始まってからわかることもあるからね
時間割が前年度と同じになるとも限らないし、年度始めのレッスン時間変更はしょうがないと私も思う

遅くなるのがどうしても都合悪いなら、他のグループ探して移るしかないんじゃない?
217名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 19:32:52.20 ID:TvBXWy3k
【鳥インフル】H7N9型の死亡率はSARS以上=短期間で重症化、最短7日で死へ


最短で発病から7日で死亡している。重症化率は90%という高さだ。
新型肺炎(SARS)の場合は重症化率は30%、死亡率は11%だった。

死亡率の高さにつながっているのが発症から重症化までの期間の
短さだと広州市中医薬大学の林興棟(リィン・シンチェン)教授は
指摘する。一般のインフルエンザで7日程度、SARSで10日程度だったが
H7N9型鳥インフルエンザは発症から3〜5日で重症化する傾向がみられるという。
218名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 00:29:23.86 ID:dpaeW5Pt
>>212
全員で「できません」ってはっきり言えばいいじゃん
受付でも事務でも社長にでも言えばいいじゃん
曖昧な態度だから押し切られるんだよ
219名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 22:38:52.60 ID:rGJ/hoZE
もっと時間の早い個人に入れたほうが・・・と思いますた。
220名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:31:46.58 ID:AJ+bXBFl
きょう発表会だった
相変わらずU子先生が臭くて辟易した
どんなにブランド物の香水をふんだんにつけても
結局は加齢臭と不潔臭とのミックスになるだけなんだから
ほんとに迷惑!
本人は香水のブランド名で満足しちゃってドヤ顔だから始末に負えないわ
221名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 08:18:03.08 ID:GLljOgoT
kukkakuuとRyo絶縁しろ
222名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 19:50:13.27 ID:RvYyey28
>>212
学校が遅くなって行けないから時間変更は分かるけど、
夕飯や風呂で時間変更が無理なのはすごく自分勝手な気がするな・・・
だってみんなそうじゃん。それでも合わせてるんだよね。
塾でも他の習い事でもさ。
年齢が高くなるにつれてだんだん時間が遅くなるのは当然だし。
説明が欲しかったとかもっと早めに言ってほしかったとかは分かるけど。
それでも夕飯が風呂が理由とか。よく言えるなって気はする。
223名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 20:19:44.70 ID:3/eUWDpW
上級科って3、4年生かな、その時間の習い事は許容範囲。
下の子が幼稚園だから困る!というのはそこまで面倒みきれないのでは…

うちの近所は幼児科が18時から。
ありえないわー、と思ったけど人気らしい…
人それぞれだね
224名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:10:50.86 ID:EUwq9eS5
ぷら3の「あおいとり」、○十年前、私が幼児科の時にも弾いたような
気がする。
あらためてCDで聞いてみて、またコードをつけたりして自分で弾いてみて、
感じること。実にいい曲だなあ。
少し寂しいような儚いようなメロディー、標題にぴったりだ。
この曲の素晴らしさは、平凡な幼児には、ちょっと理解できないだろうな。
うちの子どもにも、ただのポリフォニーの練習曲になると思われる。
私が幼稚園のときは、少し寂しい感じがする曲、と思っただけだった。
同じ曲に出会って、大人になって初めて感動した。
何十年後にやっと知ることができる世界、幼児科にこんな楽しみ方がある
ことは知らなかった。
なお、ぷら4の「ジプシーのおどり」も、昔の幼児科で弾いた。
225名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 05:08:52.43 ID:mUevFCcd
5月からジュニア科に進級。新しいクラスに移る。
CDを全部聞いてDVDも全部見てくるのが宿題。
歌はにじいろの歌が歌えるようにしとくこと、曲はすすめ探検隊を見ておくこと。
あと、ぷら4のたからじまを両手で弾いておくこと。

前のクラス、たからじまは片手で2週しかやってないorz
しかもまだジュニア科の教材もらってないorz
まったりクラスからしっかりクラスへの移動、早速不安になってきたよ…ついていけるかな〜。
226名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:26:54.10 ID:GJbcKKK/
最初は親同伴なのかな。
その頃は新曲だらけで進度も早く感じるから親としては焦るかも。

子供だけのレッスンが主体になったらまったりモードになるから安心汁。
ただしそれまでに子供には自主練習の癖をつけさせとかないとまずいよ。
子供は簡単に楽な方に流れるからね。

でもそこまで事前学習を要求する先生ならかえって安心かな。
227名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:50:09.81 ID:mUevFCcd
>>226
それが最初から親は同伴しないんだよ。
しっかり女子の中にいきなりアホダンスィを放り込むなんて、ホントごめんなさいごめんなさいorz
ジュニア科になっても最初は親同伴ってとこも多いから、てっきり今度のクラスもそうだと思ってたのに。
先生は「クラスをしっかりまとめあげるのが私の仕事ですからご安心ください」って言ってくれたので、
その言葉に縋る想いだよ。
家できっちり練習させて、グループの足を引っ張らないよう頑張る。
どうもありがとう!
228名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:58:57.15 ID:41PS938l
>>225
連休明けにはもう始まるでしょ?
まだテキスト無しはキツイでしょ。受付に言った方がいいんじゃないの?

とりあえず、にじいろのうた&進めたんけん隊を
つべで探して聞いてみてもいいかも。
229名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:29:53.64 ID:jJjrIFJN
230名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:56:38.14 ID:0QLSJBKX
>>227
> しっかり女子の中にいきなりアホダンスィを放り込むなんて、ホントごめんなさいごめんなさいorz

こんなところで謝るくらいならしっかりクラスへ移動なんてしなきゃいいのに

親同伴はこちらから言えば断られることはないんじゃない?
普通の子より出来てなくて、まだ親のサポートが必要だからって同伴させてもらえば?

うちは半年同伴ってことだったけど、様子見で希望する親(子)は同伴続けてた
231名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 12:18:55.58 ID:kLVSrfQC
下の子がいるから変えないで、とは無理だけど
そういう事情なら他の会場に移るとか、個人教室探したらどうかなー
人数的な問題もあるかもしれないけど。
年度変わる前のテキスト申し込む前に変更がわかるといいんだろうけど
232名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 13:46:17.45 ID:B6phJiUy
でも、全員未就学児いる教室なら配慮がなさすぎると思うけどなぁ。
うちの教室なんか、仕事してるママの都合で曜日と時間決めるからこっちは従うのみさ。暇だからいいけどね、
233名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 14:29:22.91 ID:mUevFCcd
>>228
多分今週か、遅くとも連休明けには届くらしい。
レッスンは金曜日だからなんとかなるかな。
つべ探してみます。
ありがとう。

>>230
同伴は申し出てみたけど断られちゃったんだよ。
「大丈夫ですからお任せください」の一点張り。
私も出来れば移動したくなかったんだけど、もといたグループは解散しちゃったからね…。
足引っ張らないように親子共々頑張るよ。
234名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:08:24.35 ID:1WW/VXJ4
楽譜やCD、届くの遅いよね。うちは、ぷら2で10日も待たされた。
なんでこんなに遅いのか。最近は何でもアマゾンですぐだから、特に遅く感じる。

>>233
お坊ちゃん、クラスの空気読んで早く大人になるんじゃ?
235名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:32:55.73 ID:vErA5qQL
申し込んで届くまで2週間ぐらいかかるイメージだ。
レッスンの前後に楽器店で申し込み→次の次のレッスンで受け取り。
236名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:38:57.74 ID:0QLSJBKX
>>233
同伴断るなんて、よっぽど指導に自信のある先生なのかな
甘やかさないでビシバシやってくれるタイプならいいね

まぁ、家での練習頑張って
多少教室で行動が浮いてても、やることさえしっかり出来てれば問題ないんじゃない
あとはどうしても不安ならレッスン録音させてもらうとかかな

うちのグループで親同伴出来ない子は録音してたよ
237名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:07:12.89 ID:vErA5qQL
案外親が居ないほうが緊張感あってシャッキリする男児もいるし
下手にいろんな親子がいるとクレームの元ってのもあるかもね
親が進度とか足を引っ張るとか言い出したり
238名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 19:53:25.35 ID:GJbcKKK/
先生的には親がいない方がガッツリ怒りやすいってのはあると思うよ。

幼児科の時ほにゃらかしてた先生がジュニア科になってしばらくしたら
ガッツリ口調になってた。
239名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 00:54:10.41 ID:7ME+JJyv
幼児科2年目 遅れ気味のクラス在籍
毎回講師の話が長すぎる。
ただでさえ、遅れてるのにそのおしゃべりはいらん。
発表会後は、感想交流「どうだった?」に15分費やしていた。
子どもとのコミュニケーションを大事にしてるのかもしれないが
テキストはサクサク進んでほしい。
ちなみに
かっこう、歌も何もなくスルー
夜空のパーティー、結局階名唱のみ
かわいいおどり、発表会でアンサンブルはやったけど
両手奏やってないし…  
この状況でぷら3の本もらいましたよ。
240名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 01:31:14.73 ID:GWZcyC0x
>>239
事務方の人に相談してみては?
241名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 12:53:26.46 ID:YOOir/6P
>>239
カリキュラム通りに進んでるクラスに移る事をオススメしたいが
既にギャップがあるから、お子さんがそれを乗り越えられるかどうか。

本人が物足りなさを感じていて、もっと弾きたい!って気持ちがあるなら
すぐにでも移った方がいいかも。
242239:2013/05/06(月) 21:17:44.49 ID:7ME+JJyv
事務の人に伝えた場合、講師との関係が悪化するのを危惧しています。
相手は楽器店の古株講師で、事務方とも関係が濃そうです。

クラス移動ですが、レッスン日は土曜しか無理なので、なかなか難しそうです。

ちなみに姉も同じ講師の幼児科でしたが、ぷら4はほとんどやらず
やたら基礎グレードの練習ばかりしていました。
「はと」だけしっかりやりました。
グレードなんてヤマハだけのものだし、どうせ落ちやしないんだから
そんな対策してないで、テキストをやってほしかったです。
243239:2013/05/06(月) 21:35:53.88 ID:7ME+JJyv
基礎グレード、必死にやるのは、他の講師に対する見栄も
あるのでしょうか。
メロディー聴唱、レッスン中に講師が「これ、本番でも出るかもよ」と
言ってて、本番でまさにそれを出してきて、びっくりしました。
244名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 21:48:19.78 ID:GWZcyC0x
>>242
事務にも講師にも言えない、クラスも変われないなら、
泣き寝入りするか、ヤマハシステムを辞めるかしか選択しないでしょ。
245名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 21:59:47.06 ID:5Kye31AB
上の子でわかってたのにそんな講師を選択するなんて・・・としか


その講師しかいない、他のセンターという選択肢もないのなら
私ならそもそも下の子はヤマハには通わせない
つーか、今からでもやめさせる。
幼児科ならまだ挽回できる。
246名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:01:33.71 ID:ToHxryju
基礎グレード、落ちないのは当然だけど、成績にこだわってるんじゃないのかなー。
☆がいくつついたかとかさ。
見栄なのか生徒の自信のためなのかはわからないけどさ。
うちの先生もグレードにはすごくこだわる。
お陰様で大体オールAだけど、オールAじゃなくてもいいからもう少し力抜けないもんかなーなんて思ったりもする。
247239:2013/05/06(月) 22:21:37.40 ID:7ME+JJyv
やっぱり泣き寝入りしかなさそうですね。
ヤマハのシステムに乗っかっているのは、J専を希望しているからです。
姉のぷら4は、腑に落ちなかったけど自宅でやらせていました。

グレードは確かに☆の数にこだわっているのかもしれないですね。
248名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:26:51.97 ID:ToHxryju
そんなクラスでJ専行けるの?
姉もJ専?
249239:2013/05/06(月) 22:32:27.91 ID:7ME+JJyv
はい、姉もJ専です。
進級してから不安だったので、個人レッスンで、幼児科の進度について
全てお話し、家で仕上げていたおちば、マリオネット、おはなのワルツを
聴いて頂きました。
ジプシーはグレードで弾きました。
250名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 22:43:13.14 ID:ToHxryju
じゃあ我慢するしかないのかー。
モヤモヤするだろうけど、お姉ちゃんの時と同じく家で頑張るしかなさそうだね。

横だけど、基礎グレード☆がついてると思ったらレッスンで講師にみっちり仕込まれたところだった。
和音当てとはとの伴奏付けね。
そらあんだけやったら☆だわ、なんかとっても萎えた瞬間だった。
251名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 06:19:48.69 ID:CcMN/YvQ
もともとJ専行くような子なら、幼児科のうちはレッスンぬる過ぎてつまんないでしょ?
全体がぬるい中で、いかに出来る子に退屈させないか上手に課題出したりするのが
講師の腕だと思うけどね。
講師が何もしないなら、親がやればいい。非常に才能のある子なら、親が何もしなくても勝手に移調させたり、
伴奏パターン変えたりして弾く。
252名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 06:42:41.69 ID:CcMN/YvQ
てかさ、J専行きたいって講師に相談して、早めに個人レッスンもつけちゃえば?
253名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 07:28:13.76 ID:y9GW/5qs
何かその講師に相談すればすむような気がする
この子をJ専に進ませたいのですがって言えば付き合ってくれそうなそんな感じ
やる気がない講師ではなさそうだし、ヤマハシステムを熟知してるなら味方にすれば心強い
254名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:03:24.80 ID:oVit7D3Q
うちもJ専確約されてるんだけど、プレッシャーに弱い子だから
ユルユルクラスで周りよりリードできてる状態だから自信もって弾けるみたいで逆にありがたい。
255名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:07:01.55 ID:QnccVScA
そういう子はJ専入ると焦るよ〜

秋組で、半年ジュニアで待ってJ専て子もいるから
自分にとっては初耳でもガンガン歌われちゃうとかざら
256名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:59:06.08 ID:XBM6A/Jq
>>254
初見とか変奏とか、その場でバンバン出来る?出来ないときついよ。
そういうのがプレッシャーにならない子ならいいけど。
257名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:59:12.69 ID:oVit7D3Q
その時は個人に移るつもり。
J専は、せっかくのチャンスだからできるとこまで頑張れればいいかなという気持ち。
とか言うと足ひっぱる存在になるからやめてとか言われそうだけど。
258名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 15:33:01.04 ID:QnccVScA
最初の1年、特に波に乗るまでの半年がきついと思うんで
それはお母さんがフォローしてあげてください。
259名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:27:56.42 ID:f+sP4j5Y
泣き寝入りに決めるなら、他の人が書いているとおり、J専進級の希望を伝えて早めに個人を追加するのがいいと思う。
260239:2013/05/07(火) 22:54:44.66 ID:o9TqWV54
たくさんのアドバイスありがとうございます。

幼児科に個人を追加することですが、姉は講師のすすめもあり、夏休み明け
から始めました。
個人をつけて良かった点は、ステップの教本を使ってもらったので、
進級した時、少し貯金があって助かったことです。

ただ、お月謝が高いのが不満でした。
J専は、お月謝に見合うレッスンですが、幼児科+副科はそうとは
言えなかったので…。
グループなので仕方ないですね。一年耐えます。
261名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:12:32.37 ID:jNVgvR2K
個人で通わせてます。
先生は優しいし、子も特に問題無く通っているんですが
去年、クリスマス会で先生がトルコ行進曲を弾いて下さったんですが
素人の私から見ても(聞いても)下手糞だったんです。
あと発表会の練習曲を先生みずから弾いてCDにして焼いて下さっているのですが
子が、最初のパート少し間違っているとの指摘が・・・

この先生大丈夫なのかな・・・と不安がよぎります。
262名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 11:48:51.88 ID:6goiguvF
>>261
演奏が下手がどの程度か分らないから何とも言えないけど
うちの子の先生も「模範演奏じゃないから、多少の間違いはあります」と言ってたよ。
あくまでも雰囲気を掴むための参考程度。
CD自体作らない先生も居るんだし、あまり耳に頼りすぎない方がいいよ。

個人なのにアンサンブル出るんだね。ガンガレ
263名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:28:09.83 ID:jNVgvR2K
>>262
そうですか
指導については何の問題もないし
子も順調に引けてるので
先生を信頼していこうと思います。

少しモヤっとしていたので
耳に頼らないようにします。
ありがとうございます。
264名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 20:08:57.84 ID:sjb2KaMa
幼児科始まりました。
ヤマハでは真面目にやるんだけど、家でやるには
♪ドドドも♪ドレミも全部人差し指で弾く。
ドは1の親指で弾くんだよ、レは2の人差し指で、ミは3の中指たよと話しても
やだ。私は人差し指がいいの!と…
家では母親の言うことなんて聞かない。
こんなものでしょうか?
265名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 21:18:10.42 ID:2ewVpcxw
そんなもんじゃないと思う。
266名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 21:53:46.03 ID:OI9L+auH
>>264
気にするべきは練習ではなくて、普段から躾が出来てないことじゃない?
267名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 21:55:43.09 ID:evOfOQnM
家では自由だからまだ自分ルールでやりたいんでしょう。
始まったばかりだし、そのうち正しいクセがつくよ。
268名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 22:07:32.12 ID:b5fcgF5h
そりゃ、レッスン通りにやった方がいいのだけど、
今、無理やり押し付けてレッスン嫌いになっちゃう方がもったいない。
レッスンでちゃんとしてるのなら、もぐらくんあたりまでは多少大目に見てもいいと思う。
269名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:36:21.50 ID:2ewVpcxw
教養としてピアノを習っていれば良いのか、
きちんとそれなりに弾ける子にしたいのかで対応はかわるね。
270名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 00:18:01.12 ID:WCmlYnOQ
264です。
レスくださった方ありがとうございます。
しばらく様子をみてみます。

私もヤマハのピアノ教室に二年くらい通ったんですが
30年前にもあった、だいすきなパン が現役で驚きました。
271名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 04:09:54.29 ID:Gy/qzGcy
>>270
うちも先週から幼児科始まったばかり。
レッスンはじめてガイドっていうのを初回レッスンでもらいませんでしたか?
それの「上達のヒケツ 保護者はサポーター♪繰り返したくなる声掛けを。」
っていう所にまさにそんな内容が書いてあるよ。
272名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:21:14.28 ID:WCmlYnOQ
>>271
会則の紙しか貰ってないです。
そのようなものがあるんですね。
次に行ったとき聞いてみます!
273名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 19:47:08.92 ID:VoQjZXDq
>>272
イヤ、別にわざわざ貰う程大した事は書いてないんだよw
半分以上はエレクトーンの宣伝だしw
「そうじゃないでしょ」とか「そこは3の指でしょ」とかそういうことは家庭で言うなと書いてあるだけ。
「先生はどういってたっけ?」とそういう言い方の方が良いと。
274名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:03:57.97 ID:0ebGUGDG
冬に楽器店の発表会があってみてきたよ。
このスレでもレベルが落ちたっていわれてるヤマハだけど、某関西のけっこう大手の楽器店で、
私も昔通った所だし、これだけ教室もってたらだいじょうぶかなーって思って去年幼児科いれたけど
初めて発表会みてがっかりした・・・というか焦ってる。
ジュニア科はたどたどしい。J専の子はたしかに指はまわるけど雑。
幼児科のレベルも?で、まあJ専狙ってるから2年の辛抱って思ってお金払ってたけど、
どうしようか焦ってる。
これからあれだけお金をつぎ込んでピアノの腕がああじゃあなあ・・・と。
幼児科だって簡単すぎて転調移調しても時間余るので
、先生にいったら「教本したらどうですか?幼児科2年目からはJ専視野にいれて個人つけましょう」
って言われてた。ということで、自分で幼児用の教本を子どもにさせてたんだけど、
冬のあの発表会をみて、個人を付けるのを先送りにしてしまった。

出来ない子ばかりに手をとられている幼児科のグループレッスンが何の意味があるのだろうか、と思ったり。
同じグループのお母さん方に「娘ちゃんが聴音で音全部あてるから他の子が言うことなくすすんじゃうねー」とか言われたり。
1年がんばって子どもにピアノ教えてきたけど、そもそもプロにちゃんと見せてあげたほうがよかったんだろうか、とか。
センターを変わろうか、とも思ったけど、通える範囲のはもっと小さな楽器店だし、うちでこうなら他は・・・と。みてもないんだけどね。
275名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:22:30.08 ID:LkCPbPqq
できない子に手を取られるんだね。
うちは、これでいいの?って仕上がりの子でも、はーいよく頑張りました〜って花丸つけて進んでくれるよ。
今幼児科二年目で八人体制でやってるんだけど、曲を完成させてるのうちだけなんだよね。
プラ2を弾けないってよっぽど練習してないのかな。
うちの子はいたって普通レベルなのに皆が弾けないから1人褒められ役でカナリ居心地悪い。
276名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:28:45.59 ID:/Orqta8J
>>274
あなた自身腕も耳も覚えがあるようだし、そこまで不信に思うのなら
もう個人のいい先生探した方がいいんじゃね?って思うけど、
それでもヤマハにこだわりたいのならESとかいろんな講師とJ専クラスが見られる
発表会にかよって吟味してそこに通わせてはどうだろう。
もちろん編成メンバーの違いもあるけど、講師の違いや、センターの違いも如実に表れるよ。
大手なら選び放題じゃん。
277名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:16:13.41 ID:pj31TF+c
楽器店によってセンターによって、システム発表会はこんな程度でいいや〜ってとこもあれば
ものすごく気合入ってるとこもあるよ。
せっかくいろいろあるなら見て回るなり話を聞くなりして情報を集めてみてもいいと思う。
278名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 01:05:02.45 ID:inq0mX73
よく言われることではあるけど、真剣にピアノやらせたいなら、ヤマハよりピアノ教室の方がいいと思う。
279名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 05:04:01.06 ID:OGfeRL4e
>うちは、これでいいの?って仕上がりの子でも、はーいよく頑張りました〜って花丸つけて進んでくれるよ。

うちの子のクラスもそんな感じ。他がダメ過ぎて、最初から両手で弾けるうちの子は優等生。
両手で弾けない子は残したまま、次の曲に行く。じゃないと、進まないからねえ。

私自身、ヤマハと個人ピアノ教室に両方行ったけど、なんでヤマハのほうが個人教室より
お客さんが多いかといえば、要するに世の中の生徒さんのレベルにヤマハは合っている、
ということなんじゃ? ヤマハはとりあえず音楽を好きな子を大勢育てている。
街のピアノ教室は、ガンガン「基礎を叩きこむ」ようなことをして、もう二度とピアノに触りたくない、
って子を量産する。一部は上手になってピアノ大好きになるけど。
そういうこと。
280名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 05:32:09.16 ID:yoLGXn8i
>>274
>1年がんばって子どもにピアノ教えてきたけど

そもそも↑がもうヤマハ向きというか幼児科向きではない気がする。
あと大手楽器店の教室だから演奏が上手な子が多いというわけではないと思う。
うちの子も地方大手楽器店だけどそこはヤマハの地区大会レベルだとあまり入賞していない。
ただ教室に張り出している級もエレクトーンは上の級まで取っている人いるけど
ピアノは上の級まで取っている人はいない。
というのはその楽器店の中には桐朋の教室があったりもするので
本気の方たちは途中でそちらに移っているのではないかと思う。
281274:2013/05/13(月) 07:24:09.66 ID:CpTXro2+
みなさんありがとう。話を聞いてもらえてちょっとほっとした。
私自身ヤマハ教育の恩恵をすごく受けているので、執着しているというか・・・。
発表会は楽器店全体のもので、数日かけて次々発表していきました。
うちの子は初日で?と思ったので、すべて聞いてみました。

>>280そもそも↑がもうヤマハ向きというか幼児科向きではない気がする。
なんですかね・・・。
娘も楽しくレッスンを一緒にしていて、年中の間にグレード10級もとれたし(目標があったほうがいいかな、と思って)
それも幼児科のお母さん方に冷ややかな目でみられ・・・。
音大を目指してほしいわけではないのですが、それなりに弾けたほうが音楽を楽しむ幅が広まると思うし、
楽器演奏は基礎も大事だと思っています。
昔のJ専はそれなりに大変で、辞めたいとおもったことも何度もあります。
なので、今のまったりな雰囲気ならちょうどいいかな、と思っていたのですがあまりに。
うちの楽器店のJ専の子の演奏は雑で弾きこんでないふうに聴こえました。
きっとあれもこれもイベントが多くて中途半端になっているんだろうな、と。

ありがとうございます。ほかにも小さな楽器店があるので、いろいろ調べてみます。
グレード対策をしてくれる個人教室も視野にいれてみようかなあ。
って、私がやっぱり執着してるわ。だって、役にたってるんだもんヤマハw。
282名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:35:01.26 ID:Bjc4xOY3
ピアノの腕前が、って気になるなら個人の方が合うと思うなあ
うちは下の子は男児で気分が乗らないとダメだし
幼いところもあるのでグループで歌ったり踊ったり
我先にと音当てたりとかでなんとか飽きずにって側面もあるから
しばらくはグループでいいかなあとは思ってるけど
今のプラは転調や音楽のジャンルの広さとかは早くからあるけど
弾くのは30年前の方が多かった気がする
自分が一年目の終わりに個人のピアノ発表会で弾いた曲なんて
子供が二年目終了しても弾けると思えないしなあ
283名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:34:47.04 ID:iO4DVkgj
今はたくさん習い事してる子も多いから、ひとつひとつの完成度に時間をかけられない子がいるのかな、同じクラスの子達を見てて思う。
ちなみに幼児科2年目スタートしたところ。
うちはおもちゃばこから通ってて、3歳おんなかで初めてのシステム発表会、こんなものなのか…とビックリした。
別の楽器をメインで習ってるから幼児科はそこそこで、と思ってるけど、
毎日練習して、比較的すぐ両手奏でき、発表で止まらず弾けるレベルでも優等生扱い…ぷら2なんて、毎日練習さえすれば弾けるの当たり前かと。
最初から個人ピアノの上の子は、園児の頃でもヤマハに比べてかなり弾けてたので、
やはり、ピアノメインに考えるなら個人だと思う。
それも先生次第ではあるけどね。
284名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:26:17.35 ID:BrVbI1Aw
同じ楽器店でも先生によって違うから難しいね。
短期で産休だなんだで先生が変わるんだけど、一番最初の先生は「嫌いにならない程度に〜」とか甘いこと言わずに、メリハリつけてやってたな。家庭で私が鬼教師になってしまうって相談したら、芸術はそれでいいって言われてしまったから遠慮なくビシバシやってるわ。
私に厳しくされて苦しい<弾けるようになることが嬉しい
だからもってるんだろうけど。
色々習い事しててプラ2仕上げる余裕もないんじゃあ他も中途半端なんじゃないかな。
受験勉強する時に参考書買って満足してるようなもんだ。
もったいないなぁ。
285名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:17:35.21 ID:ZAqmzTkz
>>281
グレード貼り出してる所に指導級もなかったっけ?
現在行ってるセンターが分校的な感じで小さくて、貼り出しがないのでわからないけど。
評判のいい先生とかいたら講師コード持ちの自宅先生を紹介してもらうのも一つかも。
人気の先生は時間を確保するのが難しくて紹介制だったりしたよ。
私もヤマハっ子だったからどうしてもヤマハにこだわってしまうのはなんとなくわかる。
286名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:53:32.98 ID:OGfeRL4e
個人教室は先生次第で、先生によってダメダメ教室もあるし、
素晴らしい教室もある。
ヤマハも結局先生次第で、発表会に行ってみるとわかるけど、
先生によってまるで別の習い事。子どもとの相性もあるしね。
私は個人のピアノの先生に、とっても可愛がってもらったよ。
○○ちゃんは、音楽性が素晴らしい!って。
その音楽性とやらは、ヤマハの恩恵が大きかったと思ってる。
私は中1でヤマハから個人に移ったけど、ただ、移るのがもう
少し早かったら、もう少し上手だったかな、とも思う。
その先生に幼稚園の時からついていたら、どうなっていたか。
今より上手だったかも知れないし、途中でやめていたかもしれない。
なんとも言えないな。ヤマハはとにかく楽しいからねえ。
287名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:59:59.79 ID:OGfeRL4e
逆にいうと、ヤマハでも楽しくない子どもは、個人に移っても
ダメじゃないですかね。ヤマハのグループレッスンが簡単すぎて
物足りないって子の中には、移ったほうがいいんじゃないの、って
子も確かにいるかもしれないけど。
>>274みたいに、親が思い込みで、このレベルじゃ低すぎて駄目だと
言っていても、悪いけど実はお子さんにとっては、調度良いレベル
なんじゃないのかな、とちょっと思った。
ピアノに限らないが、親のほうが、もっともっとと欲張ると、結局
子どもはやる気を無くして途中で折れちゃうよ。
288名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:38:39.52 ID:PMNqBgeF
転調・移調やっても時間が余るとあるけど、別に余ってもいいんじゃないの?
そこはまだ幼稚園児なんだし、他の遊びとかさしてあげればと思う。
289名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:26:51.91 ID:BrVbI1Aw
時間が余るってそのままの意味じゃないと思うけどなぁ。
うまく説明できないけど、練習するまでもなく
「じゃあこれへ長調にしてみようか」って言って「はい」ってそのまま弾けるような子もいるわけで、
そういう子を時間が余るって言ったんじゃないかな?
子供によっては、週1ヤマハでやるだけでプライマリーぐらいは弾ける場合もたくさんあるし。
それが物足りなければ個人に行った方がガンガン弾けるから良いと私も思う。
290名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:05:19.11 ID:OGfeRL4e
>>289
だからさ、「じゃあ、ヘ長調で→はい」ってそのまま弾ける子(うちの
ぷら3がそうだが)を、
がんがん指導する個人教室に連れて行ったからといって、楽しく続けるか
というと、そうでもないんだな、これが。
個人ピアノ教室の大多数が、多くの幼児をピアノ嫌いにするよ。
周りに「実績」多数。
291名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:22:18.59 ID:BrVbI1Aw
だから、時間が余るを私なりに解釈して説明しただけ。
子供も親も物足りないなら個人に行けば良いんじゃないの?って。
292名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:24:16.04 ID:vIZTSxUy
>>289
いや、だから今は別にそれならそれでいいんじゃないって話。
293名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:25:40.20 ID:BrVbI1Aw
ピアノ嫌いになるかどうかはやってみないとわからないけど、少なくとも物足りない不満を持ちながら続けたって親の精神衛生上よくない。
好きなだけなら簡単だけど、厳しい訓練でプロになるような人間も一定数は必要だよね。うちはそんなの求めてないからヤマハで楽しくやってほしいけど。
294名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:45:57.40 ID:pj31TF+c
なまじ環境に恵まれてしまったがために浮きこぼれになっちゃったんだね。
J専でグループを楽しみつつ個人の方をバリバリ頑張るってのもいいんじゃないかと思うけどな。
PJは自分のペースでやれるんだから、本人の頑張り次第で
>これからあれだけお金をつぎ込んでピアノの腕がああじゃあなあ・・・
なんてことにはならないんじゃないかと思うけど、どうなんだろう。
イベント盛りだくさんで色々と中途半端になることを懸念しているのかもしれないけど、
中途半端にならないよう頑張っていけば相当な力がつくんじゃない?
274にはお子さんの気持ちが全然書いてなかったけど、お子さんの気持ちはどうなんだろう。
案外幼児科は幼児科で楽しんでたりしないのかな。
295名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 05:48:34.11 ID:RZGlFVnt
274の、うちの子はもっとできるのにって気持ちちょっと分かる。
でもヤマハの恩恵も受けたいって気持ちも分かる。
私自身もJ専出身で、ヤマハで身につけたことが財産になってるから
娘を幼児科に通わせてる。
個人のほうが進みが早いのは分かってるけど、幼児科はJ専に行くための
我慢の2年間だと思ってるから、その先がそんな発表会してたら迷うだろうね。

でもさ、発表会の仕上がりって先生の指導力もあるだろうけど
本人がどれだけ自宅で練習したかってことが仕上がり度になるんじゃない?

そんで、イベントとかで周りの仕上がり具合がどうであっても、本人がキチっと
仕上げて成果を残してたら、マスタークラスとかの道が開けると思うけど。
296名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 05:50:01.18 ID:RZGlFVnt
あと、個人に移る論争について。
274がヤマハにこだわってるようだから・・・。
ヤマハで身に着く力って、ヤマハ出てからでも使えるレベルにするには、小学校卒業
まではヤマハにいないといけないと思う。

途中で個人に移っても、楽譜読めないとか手の形が悪いとか、耳に頼りまくりとか
ヤマハに通った期間が無駄だったみたいなこと言われるのがオチ。
ヤマハ外の先生たちは、そもそも自分に耳コピ、即興力、アレンジ力、作曲力ない場合が
多いから、ヤマハ育ちの子をマイナス面だけしかとらえられないもんね。

私自身、小5でヤマハ外にうつったけど、弾くことしかしないレッスンが苦痛で
しょうがなかった。個人でやるソルフェージュなんて、簡単すぎて全然面白くなかった。
ほんと、やめたいって何回も思ったな〜。
297名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:07:52.54 ID:g+3AHl9U
よく親の勘違い、子どもはそんなの望んでないって主張するひとでるけど、
274の子どもさんは年中でグレード10級でしょ。
J専1年目で9級取得が目標なわけだし、そうとうできるお子さんだと思うよ。
そしてそういう子ってピアノだけじゃなくて発達が早かったり頭がよかったりするんだよな。

私もJ専卒だから最近のヤマハの落ちぶれっぷりには悲しくなるし不安になる。
2chでもリアルでもヤマハ自体も「楽しければいいじゃん」って説教する人が多くて残念。
そりゃ個人教室で練習がいやで辞める子も多いわけだけど、ヤマハで結局弾けるようにならない子も多いわけじゃん。
素直に応援してやったりそういう環境をつくってやれないもんかとおもうがね。
できる子がどんどん逃げて楽しけりゃいいや〜って親子が幅をきかすのって習い事としてどうかと思うわ。
幼稚園児だって知的好奇心もあるし向上心もあるんだよね。
講師側がそういう子を伸ばす、歓迎する雰囲気を作ってないのが問題だとおもう。

あと、ピアノ教室を探すときに発表会を見に行けっていうのは普通のことだし、
発表会でうまい子がいなきゃ止めたほうがいいと思うな。
自分の子は特別でそんな環境の中でも一人がんばれる!ってのは
グループで切磋琢磨させるのがウリのJ専のよさをいかしてその現状なわけで
とってもギャンブルだと思うし、それこそ子どもを過信してると思う。
講師コードを持ってる個人の先生を探すことを進めるな。
298名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:20:48.26 ID:zbv8rOZm
発達が早い子は逆に延びる時期逃しそうだもんね
ヤマハでも力がつく、長く続けたりコースや併用で、ってのはヤマハありきな話で
どうしてもヤマハがってのがなければ移動もありだし
現、元ヤマハ講師で個人を教えてる人もいるからね
通う時間、お金、何年続けられるか、人によって違うからね。
中学受験や部活とかでピアノにそんなに時間もお金もかけられなくなるなら
その前までにある程度弾けたほうが、ってのはあるかもよ
299名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:55:01.88 ID:g+3AHl9U
>>298
そうそう。最近の子は忙しいんだよ。習い事も複数してる子多いし。
小学校にはいったら忙しくなるもんね。特に4年くらいになるとスポーツしたり塾いったり。
私の時のJ専は小4までにソナタに入ったりほぼ終わってたから、受験だなんだって音大進学目指す子以外は進度が落ちた。
けど、やっぱりある程度小さい頃に基礎つんでおけば、暇になってから再開しても楽しいんだよね。
300名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:10:08.82 ID:yTLnnxt5
話ぶった切って申し訳ないのですが相談させてください。
私自身ピアノは幼稚園から小4まで個人で習っていたけど弾けない親です。
中一の音楽のテストでヘ長調の楽譜を見せられ
この曲は何調ですか?という設問に答えられなかったレベルです。

娘はおんなかからヤマハを始め、現在幼児科始まったばかりです。
幼児科始まる前にミ○ハウスの音の出るおもちゃで鍵盤でメリーさんの羊を
一人で勝手に練習して弾けるようになっていました。
そして昨日も一人でメリーさんの羊を弾いて遊んでいたのですが
遊んでいる時に移調して弾く事をみつけたようで
「お母さん!この違う音から初めても同じ歌に聞こえるよ!」と言ってきました。
私は「すごいね!面白いね!今度は違う音から弾いてみたら?」というと、色々弾いて
「この音から始めるとなんだか泣きたい感じ、キャハハ」とかやっていました。

音楽のわかる方ならここで適切なアドバイスや興味付けとかできるのでしょうが、
私にはその素養がないのでこの興味をこれ以上発展させてあげる術を知りません。
皆さんならこんな時お子さんにどのような事を言ってあげますか?
アドバイスお願いします。
301名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:45:48.50 ID:LIQCH3n3
>>300
>娘はおんなかからヤマハを始め
???

まだ幼児期なんだし、
>私は「すごいね!面白いね!今度は違う音から弾いてみたら?」というと、色々弾いて
これでいいと思うよ
お母さんが褒めることで子も楽しいと思うし
そこで、ハ長調がどーのと言われても子はわからんと思う
その辺は先生が教えて自然と身につくし

子が毎日楽しく練習できる環境が大事だと思う
子のその音の発見の感動を大事にしてやってください。
302名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:27:01.39 ID:GWFfVdWI
>>300
幼稚園から小4までって約6年だよね?
それだけ習っていても弾けないってそっちが気になるわw

先生に何か言われてない限り、先取りで家で何かする必要ないよ
自分に全く知識がないなら尚更余計なことしない方がいいし
遊んでるだけのところにあれこれアドバイスして、興味削がれるってこともあるしね

ところで、音の出るおもちゃで練習ってあるけど、ピアノかエレはあるんだよね?
幼児科始まったら最低限楽器を用意しないと、家で練習出来ないと思うんだけど
303名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:55:22.49 ID:O1wWQYrn
何調かというだけなら、魔法の呪文
「トニイホロヘ」
を覚えりゃいいけど
6年も習って、何してたの?と突っ込みたくなる。
ついでに、個人教室はこれだからヤマハが流行るんじゃんと、
嫌みというか、皮肉というか。
304名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:00:25.52 ID:B6U94ht+
だから、情けない親って反省してんじゃん。

最近、些細なことでも見下してくる人って多くなったよね。
305名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:07:38.86 ID:LIQCH3n3
確かに気になるなあ
約5年はピアノしていたのに
ヘ長調がわからんなんてw

子でさえ、上の子は小学4年から始めて、下は幼稚園からだけど
半年や1年あたりでこれは何調なのか分かってきてるのに

技術面は口出さないで、褒めるとかやる気だして上げる声かけ
練習を見てあげるだけでも十分だと思う

ピアノ習ってたのなら、家にピアノあるのかな?
オモチャピアノは練習にならないよ・・・
306名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:23:18.39 ID:LIQCH3n3
>>304
文面からして?になるのよ
反省していながら、ここで適正なアドバイス求めるのなら
普通、ヤマハの先生に相談しそうなものじゃない?

文面読んでると、オモチャピアノで移調とか思わせてしまう文面ですし
アップライトピアノか電子ピアノの文字が抜けてるだけならいいんだけどねw
307名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:02:34.60 ID:hkVg60Vm
新しいクラスがはじまった。
少人数だったし別センターから3人移ってきてにぎやかだなーと思ってたら、
一人神経質なのがきた。
鍵盤を積極的にひかせる先生だからと来たみたいだけど、おんなかに何を求めてるんだろ。
他の子が歌ってないと睨み、そこの子が端で並ばないからサッと入っちゃった子がいたらそこの親を睨み、他の子だけが褒められると睨む。
子がトイレというので先生に合図して静かに行って、そっと輪の中に合流させたら「うちの子の気が散るから嫌なんだよね」とな。
駐車場タダで入れやすいのも目的だったらしく、増えたことで足りなくなったから先生挟んで駐車場の場所を決めて穏便に済まそうとしてんのに乱す乱す。
ラストは親のピアノ歴、ヤマハかヤマハ以外か、ピアノの有無を聞いて回ってた。
私の歴に媚びてきたから「◯ちゃんはよくできてたし個人にしたら物凄く伸びそうね」と言って個人を勧め続けてやろうかと思ってしまった。
大人気なくて反省。
308名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:37:36.75 ID:uQelvNuF
私も、そこまでじゃないんだけど、
同じグループに幼稚園が同じ子がいてその親も音大(短大)出でるらしいんだけど、
その子とうちの子が弾けて他は明らかに練習不足状態。
音大出てるプライドか、やたらうちに張り合って来て、音あてとか発表でうちの子が褒められるのが気に入らない模様。
その人が吐き捨てたセリフが、
○○ちゃんみたいに独り勝ちしたいタイプは個人のが合ってると思うよーだってさ。
電子ピアノやキーボード練習の人には何も言わないのにうちがアップライトだと知ると、
グランドピアノないと音大は無理だよwとか。?
309名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:39:11.32 ID:uQelvNuF
途中送信してしまった。

まぁこんな具合で、レッスン中はその人に意識されてるのが苦痛。
べつにピアノなんて誰かを蹴落とすような習い事じゃないじゃんね。
310名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 16:51:24.27 ID:yXzaD8Nf
出来ないと邪けんにされ
出来ると目の敵にされる・・・そんなもんだよなぁ

>>300
私もあまり楽典関係は苦手だったので、図書館で本借りたり
楽器店でドリル買いまくったりして、一時期子どもと頑張って勉強したよ…
まだ幼児科だからいいかもしれないけど、幼児用のドリルとかも結構あるので、
やる気のあるお子さんならオススメかも。せっかくだからいっしょに勉強するんだ…
311307:2013/05/14(火) 19:33:28.93 ID:hkVg60Vm
>>308
その人は中途半端なプライドで自分が独り勝ちしたいからそんな事言っちゃうんだね…何その自慰行為。
幼稚園の子にそんな重しのせて、そのうち子どもが通うの嫌にならないのかな。
発表会のパート決めでもなんか張り合ってきそうだね。
残念ながらそういう親はどの時代にもいるよね。
私が子どもの時、「うちの子より目立たないで!」と言ってきた親がいて、先生に即チクったから親が同伴できなくなったな…

とりあえず、子が習ってるんだしそれの妨げになるのなら私は先生に相談するつもり。
312300:2013/05/15(水) 06:02:28.55 ID:y48PHfWN
300です。皆さんご意見ありがとうございます。
このままただ見守る事にします。

ちなみ私のピアノ歴は皆さんのおっしゃるとおりで、私の中では黒歴史ですw
別に見下されようが事実なので仕方ありません。

皆さん気になるみたいなので一応書くと、
正確には中学受験の為ピアノを小学校3年の終わりでやめたので
おそらく4年半〜5年で辞めたのだと思いますがバイエル下巻の最後に到達しませんでしたw
それが何故かと聞かれればピアノが嫌いだったからです。
毎週のレッスンが苦痛で仕方ありませんでした。
でも大人になった今ではピアノを趣味で弾ける人を見ると羨ましく感じます。
そして過去の自分の失敗を鑑みてヤマハのグループに通わせようと思いました。
ヤマハのおかげか今娘は音楽好きになってくれていると思います。

楽器は一応ステージアミニを先日購入しました。
これもピアノを弾いて欲しいなら何故ピアノを買わないとご批判を受けそうですが、
ピアノは過去自分が凄く大きくて高価なただの木の箱にしてしまった反省があるので
娘の様子を見てからにしようと思います。
その結果娘がエレクトーンがしたいと言った場合、別にそれでもかまわないと思っています。

スレ汚し失礼しました。
313名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 06:41:33.03 ID:UOez02sc
相談内容と関係ない自身の音楽レベルで叩かれてて気の毒にね。
これからはつつかれる余地のない文章をフェイク入れて書いた方が良いね。
314名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:22:17.02 ID:1xH2bSpc
センター移ったら駐車場の出入りの関係で、クラスが始まる2分前に教室に入って終了30秒で退室だから他のママと話す機会が無い。とてもラクでいい。
315名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:25:27.49 ID:Fph0YE7V
私も小1から小3まで習ってバイエルの下巻の半ばくらいまではいったはずなんだけど、
全く弾けないし楽譜も五線の中に収まってる音符ならなんとか音が分かる程度だし調が色々あるのも知らなかった。
子供が幼児科の時、真ん中のドをすぐに見つけられるようにしてくるよう宿題が出されたんだけど、
うちの電子ピアノの真ん中のドがどれなのかわからなくて困ってしまったのはいい思い出。
ピアノ習ってても本人にやる気がなかったらこんなもんだよ。
やめちゃったらなーんにも残らない。
子供たちには「母さんみたいになりたくなかったらしっかり練習しなさい」と言ってるw
316名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:13:23.78 ID:MyLz1Inf
そんなにピアノが嫌だったんなら、なんで子供にさせようと

するかな。
お子さんも練習嫌がるかも知れない。その時どういうの?
練習すれば、将来楽しいよと、自信持って言えないわけでしょ?
習わせていれば結局親が、昔の嫌な思い出を掘り返すだけだよ。
実際いまこのスレでも、嫌な思いしてるでしょ?
別にスレにいる人が意地悪なんじゃなくてさ、あなたの言うことが変なんだよ。

このまま、お子さんを音楽好きにしたいなら、極力親が何もしないこと。
あなたは子供に音楽に関しては悪影響しか与えないのを自覚するべし。
317名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:24:16.71 ID:UOez02sc
人並みの教養じゃないかな。
318名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:51:39.14 ID:oFuiTMhw
自分みたいに成らないように、習わせてるんでしょ。
嫌いだったらやらせるなって、極論しか言えないヒトには分からないでしょうな。
319名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 19:27:34.63 ID:fJW+TCrJ
>>318
そりゃわかるけど

ID:y48PHfWN
この人ヤマハの先生信用していないの丸出しじゃないの
住人の音楽わかる人にアドバイス求めてる時点でおかしいわw

黒歴史も先生信用してなかったのかしらねぇ
自分の失敗を子に押し付けてるようにも見えるよ
趣味でピアノ弾くことを羨ましいと思うなら
今からでも遅くないから母親も習えばいいし
320名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 19:40:13.37 ID:Fph0YE7V
あのままピアノ続けてたら今頃楽しかったかもしれないな、と思ったから子供に勧めてみて、
子供が食いついたから興味を広げてやりたいと思っただけじゃないかな。
どうせ広げるなら目いっぱい広げてやりたいから、よその家庭はどうしてるのか聞いて参考にしたかったんでしょ。
別におかしなこと言ってないと思うけどなぁ。
先生のことを信用してないとかじゃなくて、単に次のレッスンまで日もあるし、
それまでにちょっと聞いてみたかったってだけのことなんじゃない?
321名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 20:04:16.73 ID:fJW+TCrJ
>>320
人それぞれなんだろうけど
子が楽しく習っているんだしそれでいいと思うのよ
過去の親の黒歴史なんてここでは余計だったんじゃないの?
逆にそれやっちゃうと同じ親として子のことが心配になるよ
他人だけどね


>>315

>子供たちには「母さんみたいになりたくなかったらしっかり練習しなさい」と言ってるw

子にピアノ練習させるのにこの言葉のやりとりも何だかなーって思うし・・・
もっと、本人がやる気だせる言い方ないのかな?って

自分が子どもの頃に言って欲しかった言葉を言ってあげたほうが
子どもの音楽の幅も広がるんじゃないのかなぁ・・・
322名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 20:57:08.46 ID:Fph0YE7V
>>321
黒歴史を出したのは単にそれだけ自分には知識がないってことをアピールしたかっただけじゃないかな。
黒歴史の方にツッコミが入ることは想定外だったのでは。

300は相談事だからともかくとして、315はただの軽口だよw
日頃からそんな言葉しかかけてないわけでもないし、あんなこと本気で子供に吹き込んでるわけでもない。
本当に練習させたい時はちゃんと本人がやる気出せるような言い方を心掛けてるし、
子供もちゃんとわかってるから大丈夫だよ。
親身に心配してくれてありがとう。
紛らわしいこと書いてごめんね。
323名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 05:14:09.48 ID:NHJnZza/
なんかなー。空手に例えると、私は練習が嫌で挫折しましたと言う人を、
腕に覚えのある人達が取り囲んで、ボコボコに痛めつけてる感じがするよ。
一対多ってだけで卑怯だよ。
300の言うこともちょっとアレなんだけどさ。イジメみたいで嫌な感じだ。
ここはひどいインターネッツですね っての思い出した。
324300:2013/05/16(木) 06:44:02.81 ID:J68GpjEz
300です。
雰囲気悪くなってしまってすみません。
ただ一つ誤解があるようなので弁解させて下さい。

>>319
先生の事は信用していますし、子供も先生の事が大好きです。
ただレッスンの前後はクラスの入れ替えや、他の保護者の方の目もあり
とてもそういった質問できる雰囲気ではないのです。
ですのでここで質問させていただいた次第です。
決して先生を信用していないわけではありません。
あと私の子供の頃の話ですが、私の親がどうだったかということはわかりませんが
私自身は先生を信用しているとかしていないとかのレベルではなかったですね。
あと、子供が嫌がった場合無理強いさせる気は一切ありません。
他の習い事も含め、夫も私も嫌なら辞めてしまえというスタンスです。


ここで質問させていただいた経緯はほぼ>>320さんが書いて下さった感じに近いです。
>>313フェイクは入れています。ご心配いただきありがとうございます。
他にもレス下さった皆様ありがとうございました。
325名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:27:23.43 ID:khBBX6It
気になるって書いた>>302だけど、若干スレチかなと思って今までスルーしてたんだけどさ

なんだかなぁ
この間からしつこく叩いてる叩いてる言う人がいるけど、誰かのレスで自分の過去でもえぐられたと感じたの?
自分は別に叩いたつもりなんてないし、自分なりのアドバイス(という程でもないが意見)は書いたつもりなんだけど

ボコボコに痛めつけてるはいくらなんでも大げさに言い過ぎじゃないか?
そこまで言うなら、何度もしつこく「叩いてる」って騒ぐことで>>300が叩かれてるような流れを
作りたいのか?と思っちゃうけど

>>323の方こそ味方してるようで「言うこともちょっとアレ」なんて、濁しながらさりげなくバカにしてるよ?
肝心なアドバイス的なことも書いてないしね
326名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:40:12.77 ID:jca+jafC
>>310だけど
まぁ別にスルーされたっていいんだけどさ2ちゃんだし
叩き以外も目に入れて、落ち着いたら勉強しといてね
せっかくのいいチャンスなのに、2ちゃんでぶち切れて終わってたらもったいない
327名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:03:56.76 ID:KO3w2Rh2
>>325
読み直して>>302は別に叩いていると感じなかったけど、
単に疑問を感じただけでアドバイスもちゃんとしているし。
その流れで親の経歴だけを馬鹿にしている人もいるからなあ。
叩いていると感じるのはそういう人の事だと思うよ。
まあヤマハスレ以外の習い事関係スレにも出入りしているけど
自分(自分の子)より才能や環境に恵まれている人に嫉妬し
自分(自分の子)よりそれらに恵まれていない人を蔑む人って必ずいるからな。
328名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:26:14.70 ID:xj2Oqp+z
>>324
知恵袋で相談した方がいいんじゃない?
自分と価値観合ったひとをBAに選べるし

>あと私の子供の頃の話ですが、私の親がどうだったかということはわかりませんが
なんでそうなるかな?
あなたの親の事言ってないでしょ?

>>321
>自分が子どもの頃に言って欲しかった言葉を言ってあげたほうが
>子どもの音楽の幅も広がるんじゃないのかなぁ・・・

自分が子どもになった気持ちになれってことでしょ?

ここの住人は叩いてるではなく
>>324のお子さんを心配してくれていての
発言だと思うよ?
329名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:35:40.14 ID:khBBX6It
>>327
それじゃ、流れを作ったのは私かw

>>300>>312でも黒歴史って書いてぶっちゃけてるから、
そういうの書いてスッキリしたいのかと感じてた(勝手にだけど)
もしそうなら、多少なりとも突かれるの覚悟なんだろうし実際開き直ってるし

>>300が気に病んでるわけでもなさそうなのに、第三者が騒ぎ過ぎなんだよ

>>328
知恵袋より公式の方がいいんじゃないか?

あそこなら叩く人も、叩いてるって騒ぐ人もいないだろうからねー
330名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:37:46.37 ID:KO3w2Rh2
>>328
それは>>319で先生を信用している云々に関してのレスをしただけじゃないのか?
>>328読んでそこ叩くところ?と見ていて思うよ。
331名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:39:47.23 ID:xj2Oqp+z
2ちゃんでよく嫌われるのは「自分語り」
332名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:44:01.12 ID:oZIzN/Ds
自分は挫折した身だと謙虚に書いたつもりだったのに叩かれたでござる

娘ちゃん才能ありそう伸ばしてあげてね♪と
馴れ合いたかったのにフルボッコでござるの巻
333名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:54:45.78 ID:U455ChRC
↑そういうレスをわざわざ上げて書いちゃうところが根性悪いんだと思うw
300の娘さんは才能というか音楽を楽しむめる可能性は高いんじゃない。
弾けるかどうかはまた別だけど、弾けるようになるには楽しめる方が有利だと思うし。
ウチは私自身ある程度弾けるのでついつい指導しちゃっているからな。
ある意味羨ましい。
334名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:56:55.24 ID:U455ChRC
>>333
楽しむめるってなんだよ自分orz
335名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:57:23.57 ID:xj2Oqp+z
この育児スレでもそうだけど
普通に子どもだけに的を絞って質問すればよかったのに
自分の黒歴史過去を語れば(自慢も然り)
何かしら突っ込まれるのは、2ちゃんでよくあることだし

まだ、コメント頂けているからマシじゃない?

他スレでは、自分語りウザイの一言で終わる場合もあるしw
336名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:03:34.27 ID:U455ChRC
それもここの住人が「そっちの方が気になる」って言ったからじゃないの?
337名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:09:24.76 ID:JmD0yJFM
馬鹿にされたくはないから、全く習ったことがないド素人じゃないと予防線張って
でもうちの才能ある娘を伸ばしたいムフ
みたいなのが見え隠れするから読んでる人をイライラさせて叩かれたんじゃない?
338名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:16:23.42 ID:ibAlTz1d
そこまで穿った見方できるの正直凄いと思うわ。
339名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:17:41.28 ID:xj2Oqp+z
>>307から流れ変わってきているのに
また>>312でご丁寧に突っ込み満載の自分語りやっちゃうから収集つかないんだよ
340名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:19:19.31 ID:khBBX6It
>>336
それも私のレスだよね

そんなの、枕詞みたいなものじゃん…
そこまで一々突っ込むのかよ
341名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:35:09.66 ID:U455ChRC
今読み返してみたけど>>300本人は1日1回しか書き込みしていないんだよね。
>>340以外も「確かに気になる」と言っている人はいるからね
でも悪意はなくとも流れは作っちゃったかもね。
それにID:khBBX6Itも>>329で書いてるけど本人それほど叩かれても何とも思って無さそうだよね。
逆にそこが叩いている人のの気分を害するのかもw
まあ自分も含め周りが騒ぎ杉というのは同意w
342名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:38:19.88 ID:oZIzN/Ds
まあ、誘い受けは嫌われるってことじゃない?
343名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:27:55.63 ID:xj2Oqp+z
>>342
誘い受けって・・・
検索したら素性バレるわよ

普通の人は使いませんっw
344名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:38:42.83 ID:jP8eWvHM
>>340
> そんなの、枕詞みたいなものじゃん…
> そこまで一々突っ込むのかよ
自分が一言余計な事を書いたとか、他人を傷つけているという意識が無いのに驚いたよ。
と、改めて ID:khBBX6Itの書き込みを読んでみたけど、DQNそのものだなw
345名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:50:47.94 ID:ibAlTz1d
その人はIDコロコロされているみたいだし、
触っちゃいけない人だと思うの。
346名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:52:14.54 ID:ibAlTz1d
>>345>>343へのレスです。
347名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:05:17.25 ID:xj2Oqp+z
>>344
もう論点ずれてるよ
なんでそうなるの?
またDONそのもとか

ID変えて300と同じ人が言ってるようにも見えるよ
ID:yTLnnxt5
この人1日回言ってくるだけだよね?
>>304
>>318
>>323
今のところ反論してるのは単発IDだし
もっかい>>300の人降臨してくれないかな?
内容は閉めてるけどさ
348名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:16:52.68 ID:ibAlTz1d
IDの件は単発IDでわざわざ短めのレスを上げている人がいたから荒らし目的かなと思って書いただけ。
全ての単発IDが全てがID変えているとか極論すぐるw
349名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:17:42.27 ID:xj2Oqp+z
>>344
ID:jP8eWvHM
何を見て>>300の文章が傷ついてると思ったの?
よかったら、単発ではなくレス下さい
350名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:20:42.19 ID:xj2Oqp+z
>>348
貴方宛にレスしてないよ
偶然単発IDのレスが続いただけだよ
351名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:23:29.28 ID:ibAlTz1d
>>350
あら、そうなの?
てっきり私のレス読んで書いたのかな?っておもちゃったw
失礼しました。
352名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:37:38.12 ID:jP8eWvHM
自分のIDが単発だからなんだってーの?
誰かと同一人物だってこと?

だったとしたら笑えるな。www
353名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:38:29.07 ID:U455ChRC
まだやっていたの?
ここまで読んでID:xj2Oqp+zは>>300の事がよっぽど気に入らないようだということだけはわかったw
こどもの可能性を広げてあげたいっていう母心でしょ。
普通に良いお母さんなんじゃないの?
そこまで叩く意味がわからないわ。
354名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:42:39.86 ID:bMC4cdQW
あのー。そろそろヤマハの話にしませんかー
355名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:45:45.27 ID:xj2Oqp+z
>>352
ありがとうw
356名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:48:52.72 ID:jP8eWvHM
>>355

>>304は自分だったわ。他はしらね。
357名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 17:05:26.76 ID:G3iZZCgh
実は>>300って、全くピアノ習ったことがないんだったりして。
見得張って一応経験有りと書きたかったけど、ほとんど何も
知らないため、ヘ長調を知らないレベルとして突っ込み阻止…したつもりが、
やはり話に無理が有り過ぎて徹底追求されて今に至る、と見た。
358名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 17:07:14.43 ID:l9XKA+8H
なんでここまで下衆いこと書けるのか不思議
359名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 17:16:30.43 ID:JmD0yJFM
1日一回?
そういうことにしたい本人?

違うブラウザーで見たら10回書いてるよw
ID変えてもばれるんだよね残念
360名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 18:11:30.34 ID:xj2Oqp+z
個人のヤマハの先生に教えてもらって、子どもは2年生で1年経ちます
バーナム導入書、ピアノスタディ(レパートリィ)が今の教材です。
この間、発表会でブルグの簡単なものも無事に引き終わりました。

ブルグミュラーのピアノ教則本も教えて欲しいけど
先生に、相談するのまだ早いでしょうか?
361名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:26:33.25 ID:G3iZZCgh
どうやら>>300は全くピアノ経験無しだったということで図星みたいね。
358も本人ですよね。
妙に粘着するおかしな人だと思った。
ただ自分語り(それも作り話)したいだけだった。
362名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:10:12.44 ID:l9XKA+8H
>>361
残念でした。
このスレって時々頭のおかしい人が出るね。
363名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:47:01.54 ID:PeADg8iJ
>>360
自分の子どもの頃の話で悪いけど、ブルグはJ専1年目の発表会
つまり習い始めて3年目の発表会で弾いたよ。

発表会って、いつもより難しい曲に挑戦するでしょ。
発表会でブルグの簡単なものを弾いたんだったら、レッスンの教材としては
まだ無理じゃない?1週間で譜読みして弾きこめるレベルじゃないと、
普段のレッスンの教材にするには大変だと思う。
364名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 22:22:59.25 ID:pJfbf7z/
>>362
俺はあんたを支持するよ。

自分と意見が違う書き込みは、ID変えてる、とかほとんど病気だな。
365名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 22:43:32.29 ID:8nzEwdxz
>>360
363に同意。
発表会で乗馬くらい弾くようになったら、普段のレッスンでブルグ始めても大丈夫な感じじゃないかな。
ピアノスタディ使ってるならPSTAの先生だよね。
そもそもブルグ使ってくれるんだろうか?
366名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 00:13:08.66 ID:SkX5Sh0m
367名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:53:39.63 ID:imb0ZSqx
発表会でブルグ前半曲なら、まだちょっと早いにもう一票。

でも小2なら、譜読みも早くなっているだろうし、
毎日1時間以上練習する子なら、半年後にブルグに入ることも夢ではないです。
本人のやる気次第。幼稚園でブルグを終える子もいるくらいですから。

先生に聞いてみては?「この教本とこの教本が終わったらね」とか
教えてもらうとやる気がでるかも。
368360:2013/05/18(土) 09:24:00.17 ID:y77kHUiS
>>363
>>365
>>367

ありがとうございます。
暫く様子見したいと思います。
相談してよかったです。
ありがとうございます!
369名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 13:59:04.45 ID:q375lrGp
マンション住まいの皆様、エレクトーンをやっていますか。ピアノは置けないですよね。
今ミニを持ってて本当はピアノが欲しいけど住居の都合でエレクトーンにするか、
エレクトーンは下火なので音楽は辞めるか非常に悩んでいます。
370名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:21:41.36 ID:OqMYBJgb
べつに音楽辞めなくても、ピアノ習うのに電子ピアノしかない家庭は山ほどあるよ。
371名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:52:20.28 ID:fk9JEmnU
先々本格的にやりたいということなんだろうか?
だったら本物のピアノを買ったほうがいいんだろうけどね。
うちもマンションでエレクトーンだけど、下火とか気にしたことないなぁ
自分で楽しんだり音楽勉強するツールでしかないんだし。
将来講師になったりプロになったり音大に行くとかなったら気にしなくちゃだけど。
そういうわけでもないし。真面目に楽しく頑張れたらどっちでもいいかと。
372名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 16:15:54.12 ID:OqMYBJgb
ちょっと質問あります。
J専の面接の時に何か弾いてもらうって言われたんだけど、それはプライマリーからですか?
もし自由だったら、こんな曲弾いたよーとか教えてもらえたら参考になります。

ちなみに今二年目で、幼児科に進級した時から誘われてて、最近もその話をされたので面接自体は受けられるようです。
373名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 16:28:35.60 ID:T0JB+Lfg
>>372
うち先生持ち上がりだったから何も弾かなかった
基本ぷらいまりーでどの程度弾けるかじゃないかなぁ

事前に何かアンケートのようなものは書かされた気がする。
質問事項は全く覚えてないけど、年一で子供向けのクラシックコンサートに行くって書いたら、
おべんちゃらだか知らんがなかなかそういうご家庭はいないんですよ〜みたいに
感心されたからそれだけは覚えてる。
374名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 21:57:42.20 ID:2InnU77J
>>369
うちはピアノです。9時までは音出して、以降はサイレント機能使って練習してます。
375名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 02:53:15.98 ID:UvzOqYXR
マンションで9時まで音出しって苦情来ない?
376名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 06:26:41.28 ID:t7ySkCpq
賃貸はピアノ持ち込み禁止のとこもあるよ。
377名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 06:59:31.74 ID:LQFkm5R6
>>375
うん。壁が厚いせいか廊下でもほとんど聞こえない。
あと、念のためにと買う時に、隣と上下に挨拶しに行っといた。
378名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:05:47.83 ID:RMYzzvSj
壁が厚くてもベランダ窓越しとかは聞こえてくるよ
窓のない部屋なら大丈夫かもしれないけど。
うちの姑がそれでいつもお隣の愚痴言ってるもん。
でもええ格好しいなので苦情までは言いに行かない。
じゃあ私にも愚痴るなよと言いたいけどw
挨拶すればOKっていう話でもない。
379名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 09:55:30.57 ID:t7ySkCpq
まぁでも8時代なら良いんじゃない?
小さい子供がいたら多少迷惑かもしれないけど、それを言い出したらお昼寝の時間とか夜勤の人まで考慮しなくてはならないよ。
380名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 10:02:18.28 ID:t7ySkCpq
ちなみに、マンションより住宅地の戸建の方が危険。
マンションって大通りに面していたり他の音でかき消されるけど、
新興住宅地に住んでいると、小さい子持ちばっかりで夜は静まりかえってるし家で音が反響する。
自分ちが窓閉めてても隣が開けてたらよく聞こえるみたいだし。
我が家は新興住宅地なので、とりあえず暗くなったら電子ピアノにしている。
時間とか関係なく、暗くなるのが目安。
381名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 10:42:43.23 ID:RwWDr44+
うちもマンションにサイレント付アップライト置いてる。
うちがいくら閉めきってても、下の家は窓を開けてたらちょっと聞こえるって言ってた。
廊下ではうちもよっぽど静かな時間帯にドアの目の前まで行ったらかすかに聞こえるかなって程度だけどね。
ピアノ可のマンションで規約には常識的な時間に常識的な音量でとしかないから、
多少の防音対策と近隣への挨拶をした上で9時から20時までは生音で弾かせてる。
とはいっても平日は学校でいないし休みの日の朝9時からピアノに向かうような熱心な子は
うちにはいないから、実際のところ平日は夕方から20時まで、休日は昼間〜20時までって感じ。
20時以降はサイレント。
382名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:59:23.39 ID:Fbb75mxA
うちは住宅地の戸建て。ピアノの練習は8時までです。
ご近所さんに園児や小1の子がいるので寝かしつけの時間かと。
姉妹で習っているし、上の子は高校生なので結構な音量で長い曲を
弾くので 迷惑と思って。
うちはピアノ個人なので詳しくないのですが、
ご近所にエレを大音量で練習しているおうちが。やっぱり大きくないと
弾けないのかな?
383名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:07:07.11 ID:Ju1l1Mg7
エレだけど、基本ヘッドホンだなぁ
細かい音が聞こえないと、確かに最初の入るタイミングとか分かりづらいかも
384名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:39:39.31 ID:LQFkm5R6
うるさいことを言い始めると、都心部ではマンション、戸建関わらず、ピアノは買えないということだね。
結局、近所付き合いや練習時間、窓閉めなど含めて自分たちがどう気をつけるかと、神経質な隣人がいない幸運次第だろうね。
385名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:44:58.04 ID:l1UNfHDl
防音室を作ればいい。
部屋の中に組み立てして作れる防音室、2畳100万円くらいだよ
マンション内の部屋にも設置できるよ
386名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:48:05.38 ID:l1UNfHDl
http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/silent-box.html
こんなに安いのもあった、28万円〜
387名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:51:43.10 ID:LQFkm5R6
金持ちは防音室を作ればよい、人当たり上手は人間関係を作ればよい。
388名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 07:32:54.56 ID:f7Rd7cOu
人間関係でなんとか
389名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:02:28.19 ID:bhfcJnQh
防音室は蒸し風呂。
390名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:49:25.20 ID:3zAAhbTy
エアコン付けれるでしょ?
うちの学校にあったのはエアコンついていたよ。
391名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:49:26.22 ID:4OC0TOY0
2畳の防音室ってピアノには不向きなんじゃない?
狭すぎて圧迫感すごそう。
392名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:07:40.16 ID:bhfcJnQh
>>390
ええ。経済力次第でなんとでもなりますね。
393名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:11:47.04 ID:tnGbP/iW
今年から年長の女の子を通わせてます。
今度、親を対象にした説明会があるとか言われて
出来れば子供は連れてこないように、って…
それだけのために下の子を保育園に預けるのも気が引けるんですが
やっぱり1歳半児が騒いだら迷惑になるような
シーンとした空間なんでしょうか…?
394名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:15:39.41 ID:FK83vaI9
説明会用の講師のおばちゃんが来て

しっかり練習しなさいなんだったら朝練習しなさい
うちの子は朝練習していい大学行って立派な大人になったザマスよブホホ
って言われるあれか

行かなくてもいいんじゃないか
って違ったらごめん
395名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:28:00.60 ID:aNNTom3A
私はアリエルとか言われるあれか
行かなくてもいいかと思うけど。
シーンじゃないけど1歳なら飽きたりぐずったりウンコしたりするから
連れていくと大変そうだな
エレクトーン実演販売みたいな感じとコースの説明、レッスンの受け方みたいな感じ
396名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 10:23:22.83 ID:D142S7Dt
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
397名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:04:00.53 ID:tnGbP/iW
>>394
>>395
説明会てそんな感じなんですか…
連れてった方が下の子かわいそうですね。
教えて下さってありがとうございます!
なんか絶対参加ですとか書いてあるので
一応行くけど、子を預けてるから!とかいって
適当に切り上げて帰ることにします。
398名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:20:19.54 ID:6EJsegs3
結局、戸建でもマンションでも、基本は近隣にしっかり気を使ってれば、ピアノでもエレピでもエレでも一緒ってことだね。
サイレント機能つけてアップライトピアノってのが現実的な落とし所だな。
買う前に、近所にお菓子でも持って挨拶しとこう。
399名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:38:03.56 ID:KKokHzv9
J専行ってると、他の習い事はきついですか?

娘がバレエもやっているんだけど、こちらも小学校からは発表会前になると週2〜3は絶対行かないといけないらしい。
どちらかをとらないといけないんだろうか…
400名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:45:58.35 ID:bhfcJnQh
>>399
バレエの発表会とヤマハのコンクール、JOC辺りがかぶらなければしばらくは両方いけるような。
バレエが週4〜5になるのは小3辺りだからポアント履くのかヤマハを続けるのか自分でなんとか決断できる年齢だと思う。
両方ゆったりもありだし。
あと塾とかも絡んで来ますね。
401名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 14:08:57.42 ID:KKokHzv9
バレエもピアノも、発表会前数ヶ月忙しいイメージがあるので、全く被らない時期は皆無な気がするよ…。
ヤマハも楽器店にもよるだろうけど、イベントってJOCやピティナ以外に何かありますか?
日々の練習が3時間は必要とかこのスレでよく見るけど本当?
402名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 14:40:34.15 ID:bhfcJnQh
>>401
発表会前数ヶ月間も毎日5時間とか練習するなら無理だけど、
発表会が被る時期にバレエのレッスンが2時間、自宅でピアノの練習が2時間くらいでJ専とバレエをこなしてる子は周りに数人います。
毎日毎日欠かさず3時間も弾ける子はかなりの実力だと思う。ヤマハじゃ勿体ない。
403名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 15:32:17.43 ID:xUdHASMX
自分も他の習い事と掛け持ちってどうなんだろう・・と思ってたので
Jに通ってる子に聞いてみたら、その子は塾とあわせて5つやってると聞いてぶっ飛んだwww
Jに塾にスイミング、英語にそろばんだったかな

入ってみたら、そもそもJ専に行くような家庭の子は習い事が好きな家が多いという結論に行きついた。

バレエとか発表会があるものだとちょっと違うかもだけど、バレエの発表会時期がかぶらなければ
何とかなりそうだから、とりあえず1年間やらせて様子見してはどうかな。

うちのところは2学期以降年末まで個人、JOC、ES、ショッピングモールでのプチコンサートが
だだだだとあります。
これに学校行事もかぶっていくので結構きつい。
404名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:08:53.48 ID:4OC0TOY0
J専でも習い事を掛け持ちしてる子は割といると思うよ。
イベント時は大変かもしれないけど、どちらに重きを置くか考えながら調整していけばいいんじゃないかな。
やってみて両立は無理だと判断したらJ専なりバレエなりを辞めてもいいんだし。

ちなみにうちはJ専じゃなくジュニア科と個人の併用だけど、
春…システム発表会、ピアノ発表会
夏…ピアノコンクール(楽器店、県主催のものやピティナなど実力ややる気に応じて色々。掛け持ちする子も)
秋…ES
冬…JOC、受賞者コンサート、グレード
という感じで1年過ごした。
まったりバレエ教室に通ってたけど発表会はコンクールと重なったので参加しなかった。
週2のスイミングと週1の学習塾は両立する上で大した負担にはならなかったよ。
まあジュニア科だったからかもしれないけどね。
405名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:10:25.65 ID:2yUJuEFH
ハイクラス終わって次はJ専の専攻行くけど、
ハイクラス中もJOCのみ
J専専攻行っても、発表会さえ出てくれればコンクールは出ても出なくても好きにすればいい、
出たかったら言ってね〜という感じだったでござる
406名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:36:13.05 ID:2RzkWzJk
合同発表会初めてなんですが、
子のお花はどうされていますか?

先生のお写真を見せて頂いたのですが、全員お花は持っていませんでした。

友人の発表会ではお花を持っている子もいました。(ヤマハではない)
407名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:48:06.10 ID:zgoHXcNi
子は持ってない。
たまにクラスをやめた子がくれたりするけど。

先生には花束渡す。
先生の事を考えると本当は品物の方がいいんだろうけど、それこそ写真写りのために。
408名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:13:15.52 ID:tt38t4Kj
他の教室について教えてください
3歳以下の教室で、レッスン中は保護者が一人でってなっていますか?
それ以上(両親できたりetc)の時は後ろで片方は椅子で見学というルールって守れています?
ルールを無視する保護者がいて、困っているんですが、他の教室はどうなのかと思って。
409名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:43:43.29 ID:2RzkWzJk
>>407
子はとくに用意しなくてもいいんですね。
先生のみ花束用意します。
ありがとうございました。
410名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:07:49.28 ID:oY62BA21
>>408
保護者は一人しか
参加出来ないって事?
両親や母+祖母、夏休みに
兄弟連れとか良くあるけど
迷惑だと思った事一度もないよ
まだ赤りんごだからかもしれないけど

二人以上くる事より、その保護者達に
問題あるんじゃない?
411名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:27:20.59 ID:tt38t4Kj
>>410
教室には参加できます。
ただ、部屋の後ろで1人以上は見学ってことです。
最初のレッスンは、子供に親一人、祖母や兄弟他の家族は後ろで見て参加していました。
まだ同じ赤りんごですが、部屋自体が6-7畳くらいしかないのに、子ども7人、親7人、椅子7台、さらに+α人+椅子が横並びになるともうきつきつで、動くとぶつかるくらいです。
レッスンの部屋の広さはどうですか?
正直部屋が狭くなっているのをわかってほしいところです。
412名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:39:14.90 ID:uc88L+wj
そもそも二人以上の大人がついてくる子がいないw
むしろ弟妹を背負ってくる母親がいる。

6-7畳って狭いね。
自分が通ってるところはその4倍はあると思います。
すみのほうへエレクトーンの群れを寄せてのレッスンですが。
空気読まずについてくる複数の大人も、そろそろ飽きるんじゃないかな?
413名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:54:56.50 ID:rVpEoxws
ID:tt38t4Kjはベネッセウィメンズパークでも同じ質問してません?

もし同一人物なら、たしかにその家族はどうかと思うけど、
あなたのマルチポストも立派なネットマナー違反ですよ。
414名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:57:34.36 ID:tt38t4Kj
4倍ですか!いいですね。弟妹を背負ってくる母親にはお疲れ様です。
6-7畳の上に部屋の半分近くが、ピアノとエレクトーンなどの楽器で占拠されています。

先生が子供の人数分の椅子を輪にしてレッスンの準備をして、それ以上ついてくる保護者用の椅子を後ろに見学用に準備しているのに、レッスンの輪に無理やり入れ込むんですよね〜。
飽きてくるかもしれないので少し様子を見てみます。
415名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:52:54.67 ID:zios9GDu
自分に都合の悪いことはスルーです
416名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:23:09.46 ID:R5sJ6WQt
なんか。
下の子供連れて煩い人達の子供がめっちゃ上手だったりして、
その子供のせいで集中できず発表もグダグダになって弾けないのですごく不愉快。
417名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:47:11.24 ID:Wzw5+PXJ
下の子連れて行ってごめんなさい。
418名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:18:34.09 ID:tt38t4Kj
>>413
ベネッセなんて見ていません
本人だともわからず、因縁をつけてくるあなたがネットマナー違反ですよ
勝手にIDで指定までしてくるとは、あなたは法律なんですかね
マルチポストってなんですか?本当失礼極まりない。
419名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:18:47.52 ID:R5sJ6WQt
ごめんなさいって思うならこんなとこで無関係の人間に謝らずに何か対策とったら?
420名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:24:08.11 ID:tt38t4Kj
>>413
あと、人に因縁つけたんだから、疑った人の書き込みのアドレスくらいは貼り付けてくださいね
421名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:37:43.41 ID:zios9GDu
マルチポストも知らないでマナー違反だとか勝手にID指定とか…w

何もわかってないのバレバレ
これ以上ボロが出ないうちに半年ROMった方がいいんじゃない?
422名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:43:25.15 ID:zgoHXcNi
ID:tt38t4Kjちょっともちつけ。顔真っ赤でカッコワルイゾ

うちのところは親一人のみなんてルールなかったし、
両親ともに同伴でも入室どーぞ、一緒に踊ってください〜♪だったしなぁ。

多分一人目だよね。二人目ができたりしたらもうすこし考えも変わるだろうけど、
ID:tt38t4Kjの教室ではきちんとそういう「ルール」として事前に通達があったんなら
受付にでもクレームつければいいと思うよ。

確かにマナーがなってない親はいるよね。
こういう悩みは残念ながら幼児科が終わるまで続くよ。
423名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 22:49:13.44 ID:harc99rO
ID:tt38t4Kj = ID:yk81whN6
424名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 08:56:28.75 ID:5h1ecSZf
>>423
>>421
あふぉばっかりだな  ID:yk81whN6 ってだれっすか?ww
本当気の毒な人たちだね

自分が間違えておいて、親がが他人に謝ることを知らないとは、お前の子供がかわいそうだよ
お前らこそ、ただの煽り晒し好きのネラーなんですね
匿名性を利用して出しか他人を貶めることができず、しかも貶めることでしか自分の劣等感をはらせず、自分の自尊心を保てないんですね
わかります。本当幸せな人たちですね。

>>422
ありがとう
かっこわるくても、どうでもいいけどね
結局2CHでソースも持ってこれないバカは仕方ない
次回様子を見て、クレームは出す予定です。こういったことが続くようであれば、幼稚園に入るころに本人の希望次第で個人レッスンに変更しようかと思います。
425名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:02:14.60 ID:5h1ecSZf
あと

ID:rVpEoxws
ID:zios9GDu
ID:harc99rO
のような質の悪い大人がいるのがYAMAHAの保護者会だというのもよくわかりました
だからトラブルが起きるんですね。
426名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:13:22.65 ID:tSwY6bKj
質が悪いのは誰が見てもあなただよ…
顔もIDも真っ赤になるのかしら。
427名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:32:42.89 ID:R37lQ4nc
>>424
>匿名性を利用して出しか他人を貶めることができず、
>しかも貶めることでしか自分の劣等感をはらせず、自分の自尊心を保てないんですね

匿名性を利用している貴方も同じだと思うよ

>幼稚園に入るころに本人の希望次第で個人レッスンに変更しようかと思います。

親のあなたがストレス感じているのなら、子どもの希望は2の次の方がいいのでは?
個人の方が周りのストレスもないし、先生との相性だけなので楽ですよ

2chで顔真っ赤にしてレスしてるのが目立つし、スルーもできないみたいですし・・・
親自身が、グループレッスンは向いてないのだと思います。
428名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:45:53.20 ID:zb6yIOf4
>>424の顔真っ赤ぶりはともかくとしてだね、
親同伴グループレッスンにおいての放置親の不満は定期的に出てくるよね。

公式ページもご配慮をみたいな各親のモラルに任せるような記述ばかりだし、
人数確保したい楽器店はどーぞどーぞだし、音大育ちのお嬢様講師が親にきつく言えるはずもない。
放置してるヤマハの体制が糞なんだよ。
結局迷惑被るのは真面目な家庭。

徐々に加盟者が減ることでしか危機感を得られないんじゃないかな。
だから>424も早々に個人に移って意思表示した方がいいよ
429名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:14:31.31 ID:b9sB8FJ2
>>424
うん、他人と協調性がない、3歳児クラスの始まったばかりのクラスで
少しのことでもルールに従わない親子を目の敵にするあなたには
グループレッスンは向いてないかもね

さっさと個人に移った方が幸せだよ
430名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:21:06.10 ID:b9sB8FJ2
>>428
公式にモラル的なことを載せるのは限界があるんじゃないのかな

うちの楽器店、というかうちが習った講師はそれなりに注意してくれたよ
幼児科のときは下の子が愚図ってちょっとレッスン妨害かな〜って思うようなときには
すかさず外へ出るよう促していたし、先生の対応で文句がいいたい程のことはなかったなぁ

グループに神経質な親がいると周りも気を使うし、そういう人はサッサと個人の方がお互いのためかも
431413:2013/05/24(金) 10:21:34.99 ID:LZcw9FVN
>>418
>>413です。
違う方なのですね。失礼しました。
もし「同一人物なら」と書いている通り、
別の方なら「別人です」とスルーしていただいても良かったのですよ。
別の方に因縁()つけるつもりで書いたわけではありませんので。
ID貼っただけで法律?初めて聞きました。勉強になりますw

私が同じ人?と思ったトピはアドレスが長すぎると怒られて貼れないので
トピ名だけ書いておきます。
5月21日の13時過ぎに立てられた「音楽教室の付き添」というトピです。
家族で参加ってそうなかないないですよね?
同じような悩みを抱えた方で他の方のレスもついているので
参考に読んでみてはいかがでしょうか。
432名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 19:15:11.85 ID:as6e+r1j
>>413が間違いを謝ったのに、ID:tt38t4Kj=ID:5h1ecSZfは暴言を詫びに出て来ないんだね
他人には謝罪を要求しておいて、自分のことは棚上げか

>>424は自己紹介だったってことだね
433名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:07:03.90 ID:bbXPqmmD
もう終わっているのに蒸し返す方がキモクナイ?
434名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:31:10.09 ID:b6MBLDCX
ホント、キモイわー
消えて欲しい
435名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 00:13:59.10 ID:eC+rnd7S
あれだけキレておいて、今更謝罪になんて恥ずかしくて出てこられないよなw
436名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 11:15:50.37 ID:Rz/eSgfZ
ピアノの調律してもらう時間何してる?

あの空気が苦手・・・
生活音とか気を使うし
437名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:49:20.41 ID:rgpM268r
別室に行っていたり、近くで観察させてもらったり。
438名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 13:28:14.43 ID:72Uwizr2
ピアノをリビング置いているお家とかは結構困るだろうね。
439名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 15:11:18.94 ID:Rz/eSgfZ
>>438
困る・・・
戸を開けたら、何故かギ・・・ギギ・・・とか音なるし・・・
440名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 16:48:10.03 ID:RVB+PePJ
>>436
じっと見てるの好き。調律してる音を聞くのも好き。
分解・組み立ててる時は調律師が何か面白い話をしてくれるので楽しみ(^^)
441名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 17:34:01.07 ID:4D/EnA/q
うちは調律時期がちょうど夏休み真っ只中で、次の調律の時は色々解説するので
写真とか撮ったりしてお子さんの自由研究にどうですか?って調律師さんが言ってくれた。
いつも楽しくお話ししながら調律してくれる方で、毎回来てもらうのを親子で楽しみにしてるよ。
442名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:52:05.30 ID:5A8jjch8
生活音くらい平気だよ。
近くで見てても居なくても、気にしてないですよ。
清潔な部屋で空調を整えてくれるのが一番ありがたいはず。
443名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:07:53.68 ID:f3YC0WED
さすがにピアノおけいこか鍵盤板行けば?
ヤマハスレでヤマハに絡まない調律の話はスレチ
444名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:15:35.21 ID:v7yVJhiP
醜い争いを見るより良いですよ
445名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 08:16:35.73 ID:sDiB4d+o
ヤマハの話題って言っても新しい年度が始まったばかりだし大した話題もないかもしれないね。
うちの子は今月からジュニア科に進級した。
今やってるのは進め探検隊の両手、みつばちマーチ伴奏系を考えたり移調したり、
SL、アレグロ、そっくりハウス、スケールカデンツ(ハ長調)あたりっぽい。
進め探検隊はスタッカートやスラー、指使いまできっちり見られている様子。
今週はワルツのDVDを見てくるよう言われた。
上の子の時と比べると結構ペースが速いと感じるけど、世間的にはどうなんだろ。
446名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:41:00.47 ID:DfItldY7
それでみんなついていけるならおk
世間なんてどうでもいいじゃん。
447名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:44:28.81 ID:SRPho6nx
いい先生、いいクラスにあたったんだよ。オメ
ESに挑戦するようなクラスになるといいね
448名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:13:42.14 ID:sDiB4d+o
いやあ、世の中これが普通だったらちょっと自分の認識を改めないとな、と思って。
みんなはついて行っている様子。
むしろみんながガツガツ練習してくるからハイペースで進んでるっぽい。
うちの子はなんとかついて行けるよう尻叩いて練習させてるw
当たりクラスってことか、ありがとう。
振り落とされないよう頑張るよ。
449名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 10:59:29.91 ID:Fezmmju/
>>445
スケカデハ長調とSLがちょっと遅いかな
スタッカートやスラー、指使いは当たり前のことでしょ
グループだからって細かいところがおろそかになるのは先生の手抜き
450名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:22:12.18 ID:oegvwim4
スタッカートだのスラー、クレシェンドだの、表現諸々は、生徒にもよるでしょ。
娘はぶら3だけど、指摘されるよ。でも、とりあえず両手で弾けているからで、
弾けない子は当然言われない。
そこはスラーと言わない先生だからって、一概に
451名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:24:13.65 ID:oegvwim4
書きこんじゃった
細かいことを言わないのは先生がダメというより生徒が
ダメなんじゃないかな
452名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:44:12.88 ID:npaNcpy2
そうそう。弾ける子にしか指摘しないよね。
ヤマハって色んな子がいて、ただ習っているだけの子もたくさんいる。そんな子にスラーだなんだ細かく言ってもやる気ないんだからダメなんだよ。
最低限弾ければOK。
弾ける子にだけプラスでアドバイスするのに、それを見た弾けない子の親が○○ちゃんにだけ熱心とか文句言ってたりするからモヤモヤする。
453名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:40:22.25 ID:vb1khrOG
この流れついでに質問させてください。
幼児科春組1年目、まだ始まったばかりでわからないのですが、
娘のグループの先生は、いつも若干ついていけてない?という感じの子に一番目をかけ、
娘の前は概ねスルーされる事が多いです。
目で出来ていることだけ確認し、ただそれだけです。
正直凹みます。
始まってまだ間がないのですが、先生に嫌われてしまったのでしょうか?
初めてまだ3回目ですし、別に嫌われるような事をした記憶はないのですが・・・

皆さんの「できる子にはプラスアドバイスする」という書き込みを見て段々不安になってきましたorz
454名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:18:16.09 ID:npaNcpy2
まぁ、先生も人間だから色んな考え方があると思う。
特に新人さんは、弾けない子に弾かせなきゃ!って思うんじゃないかね。
うちの先生はできない子はバッサリ切り捨てるからスムーズだけど。
幼児科の練習で、一生懸命家で練習したけど弾けませんってことはないでしょ?明らかに練習していないって私が見てもわかるから、そりゃあ力いれたくないわと思う。
ただ幼児科始まったばかりなら、まだ弾き方とか練習の仕方がわからないって場合もあるから、二年目ぐらいからの先生の出方が変わると思う。
455名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:57:47.45 ID:DQIqpR4s
>>453
できているからスルーという事ではないのかな。

うちは、どちらかというとできない方ではないが、レッスン中にアドバイスを
受けたことはなかったよ、
456名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:18:20.30 ID:vb1khrOG
レスありがとうございます。
>>454
それが新人の先生じゃなさそうな感じです。
たぶんその楽器店では中堅どころの先生かと思います。
>バッサリ切り捨てる先生
羨ましくもあり、自分の子がついていけなくなった時のことを考えると恐ろしくもありますねw

>>455
できているからスルーという事ではないのかな。
それなら良いのですが・・・
ただ親の気持ち的には「出来ているね」等の声かけがあると子のモチも上がるかなと。

でもちゃんとできている子でも声かけてもらっている子もいるんですよね。
詳しく書くと誰かわかりそうなので書きませんが、
それぞれ声をかけてもらうだけの原因があるのは何となく理解できるんですけどね。
我が家はおんなかから行っていたけど、転勤で先月から楽器店変わったので
グループの中ではなんか微妙なポジションであるような気がします。
457名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:39:19.79 ID:HaJvr8QV
>>456
単にクラスになじめない故の不満では?

他と比べたってしょうがないと思わない?
思い当たることが分析できてるなら、もうそれ以上は。
あとはあなたがレッスン前後とかにいろいろ質問するなり積極的になるなりして
先生と親しくなるのがいいんじゃないかな。

まだ3回でしょ。不満を持ったりするのは早すぎると思うよ。
458名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:30:00.11 ID:7TIW+RPn
そうよ、先生と仲良くなることがベースよ。
メンタル的にも有利です。
先生!人間関係は勉強よりも難しいんですから。
459名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:38:24.43 ID:vb1khrOG
>>457
ありがとうございます。
グループ自体になじめてないと感じたことはないんですけどね。
もともとの持ち上がりクラスの方たちも基本群れるタイプではなく、
レッスンが終わるとそれぞれにこやかにあいさつを交わしてかえって行くといった感じなので
幼児科から始めた方や私たち親子も難なく入っていく事が出来ました。
先生と親しくなる・・・。なかなか難しそうですね。
前も後ろも教室の入れ替えがあって、なかなか必要最低限以外お話できる雰囲気ではないんですよね。
それこそそんな所で親しくなろうと積極的になろうものなら、
逆に先生のお怒りをかいそうなそうな雰囲気ですorz
460名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:43:55.56 ID:npaNcpy2
先生のメールとか知ってるでしょ?
私は熱心にメールでアドバイス求めてたらすごく仲良くなったよ。
幼稚園にしろ習い事にしろ、親次第で子供への見方もかわる部分があるから仲良いにこしたことはないよ。
特に習い事の先生なんかは親のやる気を見ているよ。
461名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:35:28.33 ID:7TIW+RPn
それでいいのよ。
先生にお中元(7月中ごろまで)を贈ればもう完璧よ!
うちは、発表会が7月だから花束と三越のプレミアムギフトをね。
前回も先生からのお返しに三越のクッキー頂いたわ。
462名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 23:02:14.28 ID:JW3nE6bf
ヤマハに限らず、園でも学校でも、出来ない子ほど手間隙かけられて
ほっといてもなんでもそつなくこなす子は放置されがちではある
463名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 00:01:49.52 ID:8PR0ILP0
ごもっともね。
先生の母性本能をいじめるという常套手段も効果ありそうよね。
出来が悪い子ほど熱心に丁寧に教えるもんね。
度お越えると「先生泣いちゃう」こともあるから気おつけないとね。
464名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 06:05:09.23 ID:/V/Ob3uo
>>453
幼児科春組3回目なんて、出発ぷらいまりーか、ドドド。
リズムに合わせて、鍵盤叩くだけ。よほど発達上の問題がある子でもなければ、
全員楽にパスするよ。参加してりゃOK。
まだ差など出ない。
それを先生が出来ない子にかかりきりみたいに書く453は、ただヤマハ下げしたいだけの
素人親と断定。
子を個人ピアノ習わせているけど、まるでうまく行ってないんでしょ?
465名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 06:41:15.87 ID:6KYwANTp
うちは幼児科3回めだけど、今、くもにのってだよ。ぷらいまりー以外の曲もやってる。

年長さんが6人、年中さんが2人でやってるんだけど
みんな優等生というか、最初から最後までしっかりしてて
うちは年中の3月生まれ、最年少でつらい。
まだレッスンの内容は簡単でついていけるんだけど、
最初40分くらいで集中力が切れて、あとの20分は静かにしていなさい、不必要に楽器に触っちゃダメ、おとなしく座ってなさいと私に注意されつづける時間。
かろうじて注意に従ってるので、まだ他の親子に迷惑はかけてないけど、子供はすごくイライラしてる。
そしてもうヤマハ行きたくないと言い出してしまった。
発達障害の可能性もあるのかな…
私も精神的に疲れて、もう辞めたくなってきた。
親子で楽しむのが目的で通い始めたのになあ…
466名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 07:11:54.75 ID:oe+Yo13Y
せっかくの大手システムなのに親が個別に取り入るのがモノを言うなんていやだなあ
うちのグループは親たちが急ぎ以外の連絡とか先生のメールや携帯には遠慮してる感じ。
まだ幼時科だけど先生はできない子にはもちろん指導
弾けてたら「いいですよ!すごい」と誉めて
スラーやスタッカートという言葉はまだ使わないけど
歌って「こういう風に弾いてみて?」
できたら盛大に誉めるし、できなかったら「こういう風に弾きともっと素敵になるから、練習でやってみてね」
って全員に一声二声かける。
で全体にまた今のポイントをさっと説明してくれる。
人数が少ないのもあるだろうけど。いつも先生すごいなあと思う。
467名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 08:10:16.53 ID:Hmg+acYL
>>466
> 親が個別に取り入るのがモノを言うなんていやだなあ
媚を売れとは書いてないよ。
煽ってるのは一人だけだよ。

せっかくの同伴レッスンなのに家でも教室でも一切フォローしない親もいるし、
グループレッスンでなにいきり立ってんのって親もいる。
講師はそういうのも見極めつつレッスン進めてると思うけど、
たった3回しかレッスン受けてないのにデモデモダッテ言うのなら
親のやる気をアピールするっていう方法もありますよってだけ。
468名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 08:25:20.65 ID:DEd3zV42
御中元、御歳暮、送ってる人がいるとは知らなかった。
送ってないの、うちだけかも。
469名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 08:40:14.44 ID:tPXN2X8Q
その人釣りだから気にしなくていいよ
470名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 09:11:34.81 ID:lHxW1fKY
>>464
お前の回答に何の意味があるんだ?
欲求不満なの?バカなの?
471名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 21:05:17.35 ID:/V/Ob3uo
>>470
あー、図星か。
子供のピアノがうまく行ってなくてヤマハ下げしたい素人親乙。
472名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:01:42.60 ID:ifQ8DBNl
>>465
40分で飽きるようなレッスンしてる講師が悪い
幼児科は弾く時以外はエレクトーンの電源を切っておくのが基本
そのあたりも講師が悪いね
473名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 01:35:21.48 ID:YS1a84fB
うちのほうは、30分だけど幼児クラスは
15分ソルフェージュのあとにおやつ&先生とお話タイムがあるよ。
10分弱だけど息抜きがあるだけでもだいぶ頭の切り替えもできるし効率がいい
と人気があります。
474名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 01:54:26.37 ID:eSjFbelE
>>473
なんか時間が勿体無い・・・
おやつタイムと先生の話が10分?

習い事が20分じゃ何も出来なくない?

個人の幼児クラスだけど
バーナム、レパートリー、ソルフェージュしていたら
あっと言う間に終わるけど・・・

15分間のソルフェージュって長いね
幼児もそわそわしそう・・・
475名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 03:53:31.18 ID:Lx3j0LOH
おやつ食べながら話す時間にお金払ってんの!?
話す内容が有益なのかな…謎すぎるわ。
よくわからんけど、子どもにはその時間が無駄にしか思わない。
30分って結構あっと言う間だよね。
476名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 06:12:09.30 ID:fO6iTwTR
30分のレッスンにおやつ&お話タイム10分とかありえないわw
477名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 08:26:36.26 ID:DdcE+eb+
直営店じゃないんじゃない?
名前借りてやってるとことかはテキトーだよね。
478名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:14:05.34 ID:8EvQ51uf
>>471
昨日は2chできる環境になかったので、亀で非常に恐縮ですが>>453です。
私は>>470さんとは別人ですよ。
まだ3回目ですが、実際ついていけていない子はいます。
たぶん発達障害とかではないとは思うのですが少し幼いイメージのお子さんです。
あくまでも憶測ですが、早産の早生まれとかかなと思います。
自分なりにヤマハのシステムが良いと思って納得して子供を通わせているので
別にヤマハを下げようなんて思いはこれっぽっちもないのですが
>>471さんの妄想力に思わず笑っちゃいました。
479名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:20:54.06 ID:+M7T1hR8
>>474
ソルフェージュ15分は全然長くないと思う
ソルフェージュだけで幼児でも4〜50分授業の教室もよくあるよ
480名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:00:10.47 ID:/XaLvoml
>>473
その状況はおかしいと思ってよ
何のために行ってるの?
481名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:02:09.27 ID:d6oa0mGH
482名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 11:09:40.30 ID:eSjFbelE
>>479
>ソルフェージュだけで幼児でも4〜50分授業の教室もよくあるよ

よくあるってどこのお教室?
ヤマハ?
延々とドレミだけの歌で終わるの?
楽器引いたりしないんだ?

それでも、幼児教室でも20分の中にソルフェージュだけってありえないわw
ぼったくりじゃないの
疑問に思わないのかな?
483名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:02:23.06 ID:+M7T1hR8
実技と別枠にしてたらソルフェージュ40分〜50分授業なんて普通ですよ
そういう教室、ご近所にありませんか?
484名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:01:18.70 ID:DdcE+eb+
幼児科でグレード10級って無理?
どんな試験があるか教えてください。
ヤマハグレードって級が多いから英検並みに2級ぐらいから難しいのかと思ってたら全然違うのね。
485名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:24:43.49 ID:W4GI6Uz9
個人レッスンを併用してて飲み込みが良くて器用な子ならイケるんじゃない?<幼児科で10級
幼児科だけだったら無理だと思うけど。
自由曲(4曲用意して試験官が選んだ2曲を演奏だったと思うけどうろ覚え)、
初見演奏、伴奏付け、聴奏(メロディ聴奏とハーモニー聴奏)の試験があるよ。
うちは7級まではそんなに苦労しなかった。
6級は散々だったw
486名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:47:31.99 ID:aR8hZQB+
ヤマハの幼児だと書見がまだ厳しそうだ
開催月にもよるけど今から準備期間がどれぐらいあるかで
課題の仕上げまでの時間も違うよね?
ていうか二級の受験料高いのねー
487名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:49:49.15 ID:DdcE+eb+
月2で個人はとってます。
先生に相談すると、新人フレッシュやる気マンマンな人なのでどんどん受ける方向に進みそうなのでこちらで聞いてみましたw
初見ってどんなレベルです?
うちは、右手が単音で左がプライマリーレベルの和音で短いのなら初見で弾けるけど、今はまだグレード受けるレベルじゃなさそうですね。
youtubeでグレード発表会見たらいけそうとか思ってしまったけど、先生に言われるまで待とう。
488名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 21:02:56.62 ID:Lx3j0LOH
グレード用の級別問題集みたいなのなかったっけ?
それで初見の曲も数曲入ってたはず。
子が小さいので10年以上前の自分の記憶で申し訳ないけど初見用の本とか毎回数冊購入してたよ。
489名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:24:16.65 ID:phJeyDJM
>>486
よっぽど個人で目標なくてもてあましてるなら受けてもいいかもだけど
別に幼児の時期に無理してグレードのお勉強するより、
JEFとかピティナとかイベント出たりするほうが有意義なんじゃない?

グレード発表会は、基礎グレードだと思われ。
レパートリー演奏部分をクラスコンサートに置き換え可だったよね確か。
490名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 00:46:39.26 ID:yNbTcTnZ
10級=ジュニア科1年目 9級=ジュニア科2年目
幼児科なら13〜11級だね
うちの子はよくできるのよ〜 ならご自由に
491名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 04:53:52.00 ID:oHVvYptA
>>484
学校の英語の先生は英検1級か準1級くらいにはなるんじゃないかな?
英検と単純に比較できないけど、ヤマハの5級から上は指導者。
だから英検でいえばヤマハ5級が英検1級程度。
ヤマハの2級って、コンサートで活躍する有名なプレイヤーでも落ちるような試験だよ。
492名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 06:37:53.37 ID:5l9VbraN
>>490
11〜13級はプレだから必要ないよ。
受けるなら10級からよ。それも、特別できる子じゃなくても大丈夫。
受けて落ちた子は見たことない。
493名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 07:41:16.76 ID:GH/Np94i
受からなさそうな子には受けさせないからね
494名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 07:50:56.43 ID:5l9VbraN
教室によって違うかもしれないけど、うちは小1終わるときに全員受けたよ。
幼児科の上手い子の方が断然弾けるだろうなってレベルの子も受かってた。
楽器店で広報みたいなのが毎月送られてくるけど、幼稚園時代からの友達でヤマハ行ってる子皆名前載ってるからそんな簡単に合格与えて良いのか不安になったぐらい。
9級も同レベルだと聞いたよ。
495名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 07:56:41.33 ID:8zFOdH/m
6級まではJ専やハイクラスの先の上のクラスに言ってれば受ければ誰でも受かるよ
英検ほどの大層なものじゃない
英検で言えばヤマハ6級までが4級、よくて3級
5級から3級よりやっと上の級くらいになると思う
496名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:38:25.67 ID:5l9VbraN
J専やハイクラスの人達は選ばれし人なので、そこは全員受かって当たり前な気もするが…。
あーでもグレードって弾く力を見るだけじゃないから難しいよね。
私ももっと詳しく知りたい。
なんかやっとヤマハスレらしい議論でちょっと嬉しい。
497名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:52:47.12 ID:HC4MLi1F
英検に例えるのも無理があると思うけど・・・
英検は指導者を目指してるわけではないし、
そもそも学校や受験で使うから、英語自体はある程度出来なくちゃしょうがない。
ヤマハはやや閉鎖された世界だから、受験者も限られてくるし、
学校の勉強などとは別に練習を積まなくちゃいけないから、その点が違うかなと。
これがもっと英語並みに音楽を学校でバリバリにやってたらまた違うんだろうけどね。
敢えて比べるとしたら…囲碁将棋…違う…なんと比べたらいいんだ?そろばん?書道?
比べられてもそっちの目安が分からんから何とも言えないけどw

ちなみにヤマハグレードの目安
http://www.yamaha-mf.or.jp/grade/examination/
英検の目安
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/
しかし合格率も書いてないし、受験する層も違えば、合格の目安や目的も違うしな
英検はさらに下に児童英検とかもあるし。
自分の周りでは、ヤマハグレードをあきらめた人は6〜5級程度、
英検をあきらめた人は2級〜準1級程度が多い。
498名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:10:38.13 ID:5l9VbraN
英語と比較したんじゃなくて、どんな試験も2級から意味を持つっていうから、そういう意味で書いたんじゃないの?
知らない人がみたら、ヤマハグレード3級です(ドヤ
って言われても、は?3級ってかじったレベル?って思われそうだもんね。
499名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:28:08.38 ID:j1SbcEW7
うちの子の先生は7級までは受ければ受かるって言ってた。
学習者のためのグレードは基本的に簡単に落とすわけにはいかないんだって。
でも6級はやっぱりちょっと難しいし落とされることもあるって。

J専やハイクラスはそりゃ受かって当たり前でしょ。
それだけのレッスンやってきてるんだし。
ハイクラスはともかく、J専ならオールAとれくらい言われるんじゃない?
500名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:56:25.81 ID:OoK2lipw
5級受かると指導グレードどうする?みたいな話が先生から言われたよ。
グループと個人が同じ先生の子がほとんどだったけど、個人の先生が指導グレードには微妙と6級あたりで判断したら個人は別の先生を紹介されたりしてたみたい。
グループで続けてると6級あたりまでは皆に流されて受けてる感じ。
6級あたりから試験官の即興とかのダメ出しや自由曲の選曲の指摘が細かくて厳しい感じだったよ。
指導グレードは筆記もあるし、準備が増えるから宿題も増える。
部活や受験もあるから今後どうしていきたいかよく考えて、と中学入学時にそんな説明受けたよ。
音大に行くような子は受験用の先生もかけもちしてガンガン受けるし、受験や部活で練習時間も難しくなって離脱する子もちらほら。
6級は小学生のうちに終わる流れだったから5級受ける受けないあたりが一つの壁な感じがした。

英検と比べるのは難しいけど、英検2級の英語教諭持ちなのでむりくり比べると、
とってはみたけどいろいろと不足していて教師は無理だなという感じが指導グレード5級と似てる。
501名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 11:23:27.85 ID:MKC8Wukd
【2013年】ニコ超パーティ / ボーカロイドライブ1
http://youtu.be/WepwzAGCRTU?t=3m37s

【2013年】ニコ超パーティ / ボーカロイドライブ2
http://youtu.be/KUw-W-sxcSM
502名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 11:41:07.10 ID:5EpoZgTN
子どもの頃、J専のグループで7級までは、練習全然してこない子も含めて
全員受かってたよ。評価を気にしなければ誰でも受かる感じだった。
4年目の6級のときに、その練習しない子が1人だけ落ちてたな〜。
やっぱ6級から厳しくなるのかな。
J専が4年あった昔の話^^;
503名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 13:01:43.87 ID:4LI3o+XJ
>>500
英検2級ってTOEICなら500点台。高校の範囲以上の問題は出ない。
中程度の高校の3年生なら受かるレベル。
それで英語教諭って取れるの? 
というか、書いていて恥ずかしくないのかな。
ネタであってほしいけど、事実であるにせよネタであるにせよ、
匿名掲示板であるとはいえ、ここに大っぴらに書いている時点で、
あなたはロクでもない人物。

ヤマハの5級は、英検2級より上だわ、さすがに。
504名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 15:31:10.17 ID:OoK2lipw
>>503
5級は中学でとって高校で指導級に切り替えてたから、高校生程度の2級なら同じだと思ってたわごめん。
英検と絡めてるからむりくり英検にハメてみたけど、英検2級より上は受けてないだけ。
大学で英検受けるならTOEIC受けろって流れだったからTOEICに切り替えたよ。
教師になるつもりがなくても単位と実習のクリアさえすればどこの大学でもだいたい資格は取れる。
英語教師目指しててその結果なのにすごいだろーって言ってんなら恥ずかしいけど、目指してなくて記念に取得しただけで自慢はしてないよ。
何があなたの気分を害したかはわからないけど、そんなにくどくど人格否定までされる筋合いはなくない?
505名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 15:56:31.67 ID:H7nb2JYX
>>504
ここは人を貶すことを生きがいにしている人も多いから全然気にする必要ないと思う。
>教師になるつもりがなくても単位と実習のクリアさえすればどこの大学でもだいたい資格は取れる。
実際そのとおりで英検2級レベルで英語科の教員免許持っている人っているからねえ。
まあもちろんその人が教員になっているというわけではないんだけどね
506名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 17:02:58.26 ID:kPEwVSeR
いい加減スレチなんだけど
指摘されるの嫌なら参考にもならない英検と比べた例えなんて最初からひけらかさなきゃいいのに
507名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 22:53:04.95 ID:bEiovE96
携帯からのカキコです。
ヤマハグレードのことを
ヤマハを知らない人に説明する、て難しそうだね。
高2で演奏5級とったけど
音楽に疎い担任に「 はあ?」 と
初め怪訝そうな顔をされたのを覚えてる。
もちろん説明して納得してもらったが。
おっと スレ違いになりそうなので 話を戻そう…
今 息子がおんなかだ。
講師さんは若くて可愛い。
ジャンプなどする時に ちょっと恥ずかしそうにしているようにみえて
こっちまで照れくさくなるよw
508名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 00:35:40.33 ID:dlIZdzKA
空手に例えるとわかりやすい気がす。
6級=茶帯
5級=黒帯
509名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 00:48:24.08 ID:VpgKRk1j
>>504
あなたが5級を持ってないことが、丸わかりだわ。
世の中には中学生でヤマハグレード5級を取る人もいるわけだけど、
それが相当珍しいことであると、取った当の本人ならよくわかるはず。
だって、受験会場でお姉さん、お兄さんに囲まれるわけだからさ。
それを「中学で取ったから、英検2級と同レベルと思った」なんて書くあなたは、
本当はヤマハグレードのことを全然知らない人。

グレードのことを知らないあなたに説明しておくと、5級になるとちょっと
田舎に住んでいるだけで、受験自体がかなり大変になる。
熊本市は人口70万都市wなんだが、ヤマハの5級の試験は開催されないから
福岡市まで受けに行かなくてはならない。
全国何百会場で行われる英検とは、ぜんぜん違うんだわ。
ヤマハの5級は、「高校生のとき○回目で取れました」ってのが標準的。
510名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 00:54:56.38 ID:VpgKRk1j
509は、受験会場が少ないから難しい試験です、という意味じゃないんで
念のため。
511名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 06:35:00.73 ID:ZN0PVX/B
ごめん。
どっちもわりとどうでもいい(AA略)
512名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 06:47:39.04 ID:JAsslibO
自分の経験=世界標準 じゃないからw
513名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 07:31:33.86 ID:Qhixn9IX
>509
だね。
2ちゃんはウソつく人はボコられます
514名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 09:03:48.50 ID:HTsPrjAF
>>509
自分もど田舎から電車に乗ってグレード受けに行ったの思い出したw
懐かしい。
515名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 09:25:44.18 ID:8IiOPKwB
娘が通うようになってヤマハ5級はかなりお上手なんだろうと思うようになったけど
それまでは私自身がヤマハっ子かじゃなかったからそれほど詳しくは知らなかった。
中学の時の友人が中3で5級通って「先生になれる級なんだー。」って言っていて
「ふーん、そうなんだ。」なんて言っていたけど、実際その子の演奏を聴いたこともなかったので
イマイチピンと来なかった。
世の中の反応としては残念ながらその程度感覚なんだと思う。
516名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 10:09:38.53 ID:zUXzyKbq
稀に小学生でとっちゃう子もいるよね。
中学で移ったクラスにそういう子がいて、一部は小学生で受けてたりするから中学で初めて受けるのは遅れてるように言われたからそう思ってたな。
システムを説明されてないから知らされないまま言われるがままに受験した。
年齢の上の方は上級受験の人とだから気にせず緊張しないようにとすり込まれてた事に今気づいたわ。
517名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 10:25:27.51 ID:bRUHwp0Q
中学生で5級とるのって相当珍しいんだ?
J専だと小4で6級とっちゃうのが普通と聞いたから、
そういう子たちは小学生のうちに5級とれちゃうんだろうなーなんて思ってたわ。
小4とはいかなくても、小学生のうちに6級とっちゃう子はそんなに珍しい存在でもないよね。
そういう子たちは中学生で5級とっちゃえるんじゃ?と思うんだけど、
5級ともなるとそう簡単なものでもないのかな?
518名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 10:28:53.73 ID:JAsslibO
ごめん、自分には

自分は高校の時○回目でやっと取れたのに>>504は中学でさくっと取ったなんて悔しいムキー!
あんなに難しいのに中学生でなんてウソに違いない絶対ウソに決まってるふじこlpl;@(ry

て火病ってるとしか思えないw

調べてみたら、東京、大阪、名古屋辺りなら検定はほぼ毎月やってるし
中高生なら1人で行ける範囲の人も多いだろう。
住んでる場所によって全然印象が違うんだろうね。

自分はまったりと中1で6級取って
5級は全く受かる気がしなかったから受けてもいないけどw

5級以上は会場が限られてるなんて、今まで知らなかったわ〜
519名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 10:30:41.88 ID:JAsslibO
んでもって、大元のレスが忘れ去られているようだからマジレス>>484
と言っても、9級の内容だけど

・自由曲   事前に申請した3曲のうち、指示された2曲を弾く。要暗譜。
・初見演奏 8小節(両手)(左手は和音だったり和音じゃなかったり)
        貰った楽譜を30秒くらい見てすぐに弾く。
・伴奏付け 8小節 一回メロディを弾いてくれるので、和音を考える。
        試験官の先生の弾くメロディに合わせて弾く。
       (楽譜に左手が書いてあるので、それをヒントに)
・メロディ聴奏 4小節 試験官の先生の弾く両手奏のメロディーを聞き取り、弾く。

・ハーモニー聴奏 4小節or5小節  試験官の先生の弾くカデンツを聞き取り、弾く。


小2娘からの聞き取りだから、細かいところ間違ってたらスマソ

試験項目は10級と違いは無かったはず。
下4つは習った調からしか出ないそうだよ(先生談)

別に自分から手を挙げて受けてもいいと思うけど
初見も伴奏付けも聴奏も、普段のレッスンでは、試験と同じような形ではやらないから

ちゃんとグレード対策してから受けた方がいいよ。
問題集買って、個人の時間に見てもらってさ。
520名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:04:11.14 ID:X7v/5cn/
519の修正

自由曲 暗譜の必要は無い 曲の申請・変更は当日でも可
初見 楽譜はもらえない その場で見るだけ 9級で和音はほぼ無い
伴奏付け 1回目きく 2回目両手カデンツで和音を弾く 3回目伴奏形にして弾く
調性 ハヘト長調・イニ短調

うろ覚えで間違った情報を流さないで下さい
521名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:12:57.42 ID:X7v/5cn/
上の方で7級までは行けば合格する的なことが書かれていますが
10〜6級は学習者グレードですので、つまづいていればヒントを出しますし
レッスンで足りないものがあれば補足もします
5級以上のように無慈悲に切り捨てることはしませんが
9級でも10級でもダメなものは落とします
演奏グレードは基礎グレードとは考え方が違う別物です
522名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:29:23.54 ID:bRUHwp0Q
詳しそうだから質問させてほしい。
グレードの自由曲、試験官はどんな基準で2曲選曲するの?
何となく毎回古典は選ばれてる気がするし、難易度高めの曲(発表会の曲を使い回し)は選ばれない気がする。
なんか傾向とかあるんだろうか。
523名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:46:26.83 ID:JAsslibO
ウザー
だから、子どもからの聞取だからねと断ってあるんだが…

どうしても誰かに噛みついたり揚げ足取ったり
誰かと張り合ったりしないと気が済まないらしい。

それが目的であって教えてやる気は無いから、自分からは決して書かないのな。
自分が一番詳しくて絶対に正しいと言うなら、>>484に10級の内容を教えてやれっての。
524名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 14:30:18.45 ID:OdWHkvz/
>>522
JOC出てるんだったら、自作曲入れてみたら?

8級のときかな?入れておいたら試験当日に指定されて弾いて
講評に「すてきな自作曲でしたね」と書いてあったw
指定されやすいかもしれない。
「…これは使える」と思ったが、その時以来JOCは出てないからなぁ
525名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:46:13.58 ID:k+rSe/yt
>>484
幼稚園児に10級は可能だとは思うけど、
無理して受けるほどのメリットはないような気も。

例えるなら、3歳児にひらがなを教える感じ?本人がやりたがるならさせればいいけど、
4歳になってからでも充分だし、結果は大して違わない。

余力があるなら、10級にこだわらず、全調に挑戦してみるのもいいかも?
教本を増やしてもらうとか、先生におすすめを聞いてみては?
526名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 16:20:59.71 ID:zUXzyKbq
講師くらいしかいちいち細かく把握はしてないよ。
グレードハンドブックってのが各級であるから保護者としてグレードを見守ってて詳しく知りたいのなら読んだらいいんじゃないかな?
私も>>509の言いがかりだと思うわ。
>>504はJ専なんじゃないの?
J専にいたら小中学生で5級って普通といわれる環境だよ。
小中学生が周りがどうのこうのって思いながら受験するかな。
先生と親の言われるがままにサクサク受験してる子も多いと思うよ。
527名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:29:59.38 ID:bRUHwp0Q
>>524
自作曲は8級と7級で入れてたけど指定されたことないんだ。
講評にそうやって書かれるらしいと聞いたから、
指定されて褒めてもらえたら励みになるかもと密かに期待してたんだけどねw
528名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:32:12.32 ID:W+lPWDro
ずっと不思議だったんだけど、グレードって1級とかどうなってるの?
ホームページ見ても、
※1級は現在試験を設けておりません。
としか書いていない…
実績に応じて与えるようなものだったら、グレードの級である必要も無いような…?
2級→1級、3級→準1級、4級→2級 5級→準2級
くらいに名称変更して欲しいな。
無駄に軽く見られるような級の設定にして、何の意味があるんだか。
529名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:36:36.83 ID:Ck4u2m0t
期限あるわけじゃないし、過去の級と合わなくなる上に
変えたことを認知されるのは難しいんじゃないかな
530名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 19:09:31.76 ID:W+lPWDro
音楽検定も休止しちゃったしさ
(どんな検定だったのかよく知らないけど…)
音楽の能力を相手に知らせるのにいい方法って無いよね。
需要があまり無いのかもしれないけど。
それこそコンクールで賞取るくらいしか、自分の演奏を知らない人に伝える方法が無い。
それだけにヤマハには頑張って欲しいんだけどさ。
今更グレード変えるの難しいのは分かるんだけど、もっとメジャーな試験になるように頑張って欲しいな。
531名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:00:09.31 ID:s2/DjqRn
やだな〜
マイナーだもんな。
532名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 22:48:17.29 ID:gZjyLF/b
>>523
ガキのうろ覚えのさらに又聞きなんかupすんなよ
迷惑!
533名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 23:48:58.74 ID:UfrLHxEm
初見なのに、貰った楽譜って書いてある時点で初見じゃないじゃんと思ったわ
534名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 00:21:25.90 ID:/c06KtdX
婦人公論 2003/6/22号
アンケートにお答えください
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1370592936878.jpg
535名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 05:33:40.84 ID:rmnohEq8
せっかく聞いた範囲で教えてくれてるのに最低な奴らだな。
536名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 05:43:59.13 ID:rmnohEq8
>>533その場でもらったって意味じゃないの?
537名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 07:51:38.31 ID:aew7j6rI
叩くの必死だなw
538名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 08:04:28.89 ID:T0WCq3wy
自分の演奏を知らせたいだけなら、Youtubeでもニコ動にでもアップしてやればいいじゃない
YAMAHAより、才能あればメジャーになれるよ
539名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 08:38:08.10 ID:rmnohEq8
例えば就職とか進学の際に、経歴として伝えたいってことじゃない?
「youtubeにアップロードしておりますのでご高覧ください」とかやっちゃいそうよね、今時の人はw
540名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 13:24:31.81 ID:8KBeG5LJ
頑張ってほしいと言っても業者テストだしね
比較的知名度はあってもヤマハとそれなりに関わってないとわかりにくいよね
他の業者グレードもあるし
保育や学校関係にって時には選抜する側がグレードを今までので認知してる場合に
級の変更がスムーズに伝わると思いにくい
短大や大学の保育科とかならまだしも
毎年募集採用があるわけじゃない私立の幼稚園や保育園とかだとわからないかもしれないよね
ましてや企業に何かの足しぐらいに書くならどっちにしても
細かい級とかは伝わらないと思う。
541名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 14:08:19.55 ID:O97Xy7l7
>522
保護者ですが、現役の試験官でもあります。

試験時の曲指定についてですが、特に決まりはありません。
自作曲はなるべく当てるようにしていますが、試験時間に限りがあるので、
JOCの常連さんなどで4分以上あるような大曲を弾きそうなお子さんの場合は当てない事もありますね。

既成曲の場合は、なるべく時代の異なる曲を2曲選ぶようにしています。
発表会の曲などは長いものが多いので、先述の時間の事なども考慮して、あまり当てないですね。
542名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 16:17:06.93 ID:mrlijzmZ
だいたい何のためにグレードなんて受けるのか?
コンクールには出ないの?
543名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 16:50:25.59 ID:rmnohEq8
だいたいなんのためにピアノなんか習っているのか。
なんのために人は産まれてきたのか…
544名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 19:01:31.59 ID:QXCUpnAD
何のために受けるってそういえばあんまり考えてなかったな。
先生に言われるがままに受けさせてたw
子供も多分深く考えてなさそう。
一応6級とったら一区切りかなと思ってるけど。
○級合格っていう分かりやすい目標のおかげで子供が頑張れるので、
その点はグレードに感謝してる。
545名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 23:31:30.20 ID:5P6xeLft
Pはいろんな時代から
Eはいろんなジャンルから
2曲弾く場合は1曲はメインレパートリーにするね
あまり長い曲は選ばなかったりするw
Pの試験官はJOCを嫌う人もいるよ
546名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 23:47:35.90 ID:QXCUpnAD
娘が10級を受けた時、自由曲の中にブルグのアラベスクがあって、
先生に「10級の試験でアラベスクはまず当たりません」って言われたんだけど、なんでだろう?
9級でも通用するレベルだから?
結果は見事に当たったんだけどさw
547名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 00:05:59.68 ID:jrKTk0Ft
>>533
試験中に楽譜を渡されて、ざっと楽譜見てから弾くって事だよ。

>>522
自由曲はだいたい対照的な曲で比べられて、表現の幅とかについてコメントされるからと先生に言われたよ。
発表会の曲は上級に行くほど長いからあまり当てられないかなと先生が入れておいたから、まさかで頭真っ白。
6級の時に発表会曲を当てられた時に「ザ・発表会だね!グレード忘れて楽しんでた?」と皮肉られつつ細かいコメントも貰えたけど、その時はもう落ちたんだと思って半泣き。
やり込んだ曲って解ってるからハードルを自分で上げてる事になるから次からはもう少しグレードっぽいの選んでねと言われたよ。
JOCの曲は当てられた事がない。
こっちの方は私はサッパリダメな奴だと思ってたから安堵。

グレードを何の為に?って聞かれると、ただなんとなく周りに流されるがままにだわ。
クラスがグレードを受ける流れだから、みるみる流されてってグレードを受けて行くのが当たり前な感じ。
大学受験でバタバタしてるうちにピアノも通わなくなり終了。
今は子どもを通わせてる。
同じような人って少しはいると思う。
548名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 08:33:13.47 ID:hytHQlP2
受けさせられるからってのとお布施兼まあせっかく習ってるから何かの足しにって感じかなあ
子の通ってるとこは来年ぐらいに受けさせられるみたいだけど
レッスン普通についていけてるなら本音は8級ぐらいから受けさせたい。
英検も受けるなら慣らしも兼ねて3級からで充分だしなあって自分はおもうから。
ピアノもエレもやって講師グレード取るなら目標にはなるかなとは思うけど。
再開組の独学でハードル欲しいから自分はピティナには興味ある
549名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 09:24:16.99 ID:OG6oQB5O
知名度とか汎用性でいうなら、ヤマハグレード廃止もしくは上級だけ廃止にして
お手本にした英国王立音楽検定を受けられるように取り入れたらいいと思う。
550名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 09:35:13.40 ID:Il170i+g
>>547  うぜえ! 消えろバカ!
レベルの低いヤツが「アテクシの場合はね」的発言をするな!
迷惑なんだよ!
551名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 11:55:04.02 ID:oWE7Yzkl
いやいや、あんたが消えてと皆思ってますよ。
552名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 13:48:51.06 ID:JTmWGbPC
皆って誰? 具体的にお願いしますw
553名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 14:35:25.00 ID:7mwZgAB+
>>551
正直うざいと思うよ

自分語りは痛いからねw

>>550はきつく言ってくれただけで
ID:jrKTk0Ftはチラシの裏に書いてろって感じだねw
554名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 14:51:19.86 ID:fXubyE5s
>>547は今(子ども)の話かと思ったら自分のときの話なんでしょう?
そんな古い情報いらないわ…
555名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 14:59:11.94 ID:0Fp6Crnd
>>546
そのとおりだと思うよ。うちの子が現在J専2年目で、今年3月に9級受けたけど、同じクラスの子が自由曲にアラベスク入れてたよ。
10級の自由曲ちすてはハイレベルだと思うなあ。
アラベスクって意外と難しい曲なのかも。数年前のピティナでB級(小4以下)の課題曲になってなかった?
556名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 16:10:56.35 ID:cSf8Hmfg
去年のピティナだね。
何故アラベスク!?って先生が首傾げてたわ。
557名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 22:28:15.63 ID:7mwZgAB+
関係ない話だけどTVでど題名のない音楽会で
馬鹿にするなよフェレグミュラーだったよ

アラベスクを引いてたりして勉強になったw
558名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 23:05:04.80 ID:oWE7Yzkl
意味わからん文章だ。
559名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 23:41:51.45 ID:Vs5r+evF
おんなか、レッスンも宿題も楽しいわ
560名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 06:33:43.37 ID:kp1NaUKy
幼児科2年目。最近自分からピアノに向かうようになった。
宿題は熱心にしないけど、自分で調を変えて弾くようになった。
こぐまのマーチやみつばちなら両手でさらっとハ・ト・ヘを代えられる。

が、なぜか歌いながら弾くことはしない。
レッスンでも歌いながら弾くときに手しか動かさない。
両手でつまずいたら、歌いながら片手ずつしようよと声をかけても
歌わずに両手弾きを続けようとする。
なんで嫌なのかなぁ。
561名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:05:36.54 ID:9icgMvjM
>>560
歌いながらって高度な技なんですぜ。
562名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:10:57.77 ID:tElpGGOg
移調が得意ってあるし、もしかして指番号で曲を覚えてるんじゃない?
こぐまのマーチだったら、ラ・ドラ・ファじゃなくて3・53・1みたいに。
563名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 08:31:02.32 ID:E9DU2D1i
指番号っていうか、指が覚えてるんだろうね。
練習よくする子は体が覚えるからすごいわ。
564名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 10:03:34.21 ID:aLrjMmqS
ドキー
私も実は二つのことができないから
歌いながら弾くとかできない。
弾き語りも無理だし、話しかけられて返事もできないし。
うちの子も歌いながら弾くと手が止まるし、両手弾くと歌えない
脳の同時処理が弱いのかも。
訓練しだいで少しずつできるだろうけどまだ両手になってそんなでもないし仕方ないんじゃないかな
565名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 11:53:26.45 ID:9SWmhp3h
ドキー・・
私もお釈迦様じゃないから二つのことができないから
歌いながら弾くことができない。
引き語りも無理だし、話しかけられて返事もできないから
今は、ツィーグラーからはじめたの。
根音の重複、和音の形態に注意しながら音を精神的に創造して把握すると
右脳と左脳のバランスがとれて脳の同時処理も強くなるそうよ。
566名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 12:24:15.38 ID:E9DU2D1i
ドキーって今流行ってんのw?
567名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 14:56:44.62 ID:AFZkJx+n
ドキー
移調も歌いながら弾くのも慣れに尽きます。
うちの子もこぐまだけど、伊調は、まあ毎日練習する子ならできて当然かと
568名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 15:21:30.23 ID:QVdcPdv6
ドキー
移調は絶対音感がつく前の方がうまくできる。
ラ・ドラ・ファがミ・ソミ・ドになると気持ち悪くて移調拒否する敏感な子もいる。
大きくなったらまた受け入れられるんだけども。
569名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 18:48:18.35 ID:X6poadQG
>>550
どんな情報でも生かすか捨てるかは、その人次第です。
不要だと思うならスルーすればいいだけの事ですが、
わざわざ、あなたのような書き込みをするのは、更年期だからでしょうか。
570名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 18:59:24.14 ID:NN2favie
>>569
貴方も更年期障害?
スレ的に流れ変わってるのに蒸し返さないでくれる?

その場の空気を読んだ方がいいよ
どんな情報でも2ちゃんでは、自分語りはウザイし
古い情報はゴミ同然だわ
571名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 22:33:34.16 ID:c9NpE2+e
>>570
本当のことを指摘されたのですね。
お疲れまでした。
572名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 00:08:45.70 ID:GoPIoxBJ
空気読めないって可愛そうw
573名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 08:13:19.91 ID:QQz0Op8Y
幼児科で個人も併用している方いますか?
先生に質問すると、じゃあやりませんって言えなくなりそうなので、参考までにこちらで教えてください。
使ってるテキストは何?
弾けるようになったら完成なのか、強弱や弾き方もみっちりやるのか?
どんどん進むのか、ぷらいまりーのように進度が決まっているのか?
です。
574名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 09:23:34.77 ID:Z8lza/NQ
幼児科なら併用するのは楽器店の独自レッスンになると思う。
幼児科と併用出来るヤマハカリキュラムの個人レッスンはないよ。
たまに幼児科でもピアノジュニアを併用出来る楽器店があるみたいだけど、
それはイレギュラーなケース。
独自レッスンってつまりは単なる個人ピアノ教室だから、使用テキストは先生によってまちまち。
進度は決まってなくてどんどん進めることも出来るしまったりマイペースで進めることも出来ると思う。

うちは幼児科の本当に終わりの方から個人併用したからあんまり参考にならないかもしれないけど、
テキストはバーナムと先生がくれたコピー譜数枚でスタート。
ピアノステップ1の最初の方レベルだった。
ジュニア科に上がってからはコピー譜がピアノの森3になった。
今のところ弾けるようになったら完成、強弱や弾き方はさらっと言われる程度。
でも同じ先生に習っている上の子は強弱はもちろん手の形も弾き方もみっちりやられてるから、
おいおい下の子もみっちりやられるようになるんだろうと思ってる。
575名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 10:17:58.85 ID:QQz0Op8Y
なるほど〜。
J専に進むなら、個人をつけて今からいろいろ発表の場に出た方が良いと先生に言われて迷ってました。
一度イベント的なものに出たことがあるんだけど、まだ譜読みもできない子なのでつきっきりでみっちり練習して、もうこんな生活はしたくないと私が思ってしまったんだけど、J専に進んだら常に何かしらのイベントに追われるわけですよね?
娘は楽しかったみたいだけど…。
576名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 11:53:19.28 ID:Agf5r6vi
>>575
お子さん自身がお母さん同様「追われる」って感覚になったらJ専は難しいかも。
発表する機会を目標に取り組める子じゃないなら、まったりコースのが音楽を楽しめそう。
577名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:17:33.65 ID:QQz0Op8Y
いや、娘は楽しかったみたいです。
私がきついな〜とか、遊ぶ時間がなくて可哀想だなとか勝手に思っているだけです。
私が子供の頃は、ヤマハではなかったけどあまり親がついてやっていた記憶がないので…。
追われるというのは、先生に言われたのでそのままの表現を使いました。
どんな曲も卒なく弾けるタイプなので、より完成度を求められると頭で考えて弾いてるタイプの娘は混乱しないかなとか。
578名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:44:44.30 ID:KUU0bL73
>>575
> まだ譜読みもできない子なのでつきっきりでみっちり練習して
それを先生にやってもらうための個人でしょ。

確かにJ専はイベント多いけど、親が教えるわけじゃないし
入ってすぐにいきなり完璧を求められるわけじゃないんだから
今からそんなに心配しなくても。

あなたの場合は寧ろ、親が手を出し過ぎないように注意だね。
579名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 12:54:45.38 ID:QQz0Op8Y
そうなんですね。
J専は親が本当に大変だと色んなブログやここでも言われているけど、情報が錯綜して何が真実かわからなくなってきた。
先生によっても親に求めることが違うのかもしれませんね。
580名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:06:41.52 ID:Z8lza/NQ
親が大変なのは日々のレッスンやイベントの送迎の手間とか練習時間捻出のための時間の遣り繰りとか
子供のモチベーション維持のための気遣いとかじゃないかな。
うちはイベントに追われるピアノジュニア+ジュニア科だけど、そらもう大変だったよ。
芸能人のマネージャーってこんな気分かしら?とか考えたりするw
581名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:39:02.63 ID:3ixoKrmo
うちのJ専は店内ピアノコンクールしか出ないよ
いろんなイベントに出るのはむしろハイクラスのほう
ていうか先生によって違うみたいだね
582名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 14:44:12.34 ID:KUU0bL73
>>579
家で練習させるのは親の役目。

でも 練習させる=弾けるようにする ではない。
後者は先生の仕事。

わかる?
583名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 16:12:43.76 ID:QQz0Op8Y
J専は保護者同伴ということはつまり、練習しなさいってハッパかけるだけが仕事じゃないわけで、じゃあ親は何をどうするのかな?って疑問です。
584名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 16:23:31.47 ID:hVDRgqDK
>>583
いろんなブログやここ見ても、更にアドバイスもらってもそれがわからないんじゃ
サポートなんて無理なんじゃない?
自分自身も親についててもらってなかったみたいだし、一度経験して自分もこんな生活したくないと思ったんでしょ?
無理にJ専へ進まなくてもいいんじゃないの
585名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 22:44:43.28 ID:zWxooBTE
無理はよくないよね。
無理して流れにのっておぼれるより本人のペースで生きるほうが価値あるとおもうけどな。
586名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 07:57:34.49 ID:bwv6aGsd
親ができることは限られている。
結局一番大事なのは子供の才能で、これは親はどうしようもない。
いつも練習を嫌がるなら、ヤマハなんて早くやめて、他の向いていることをやった方がいいよ。
587名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 11:35:30.89 ID:3XFI8a24
>>583
情報集め過ぎるのも良くないよ
迷走しちゃうから
親が迷走すると子がしんどくなる。

それより、子どもが上手に出来たら褒めてあげたり
練習を聞いてあげたりするのは親の務めたど思う

先生との信頼関係を作るのも親の仕事ですし。

ここで聞いて情報集めるより、先生とよーくお話して
疑問に思うところや色々聞いて下さい。

子どものピアノ能力は先生がよくご存知で
これから>>583がどうしたいのかよく話しあって下さい
588名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 12:14:45.60 ID:VnfZ5jfq
ヤマハは大人のビジネスです。
子供を食い物にしている予備校の仲間です。ヤミと同じですよねw。
日本の行き過ぎた商業資本の実態ですが予備校通さないと大学入門できないという
社会基盤も狂っているでしょうね。
発表会にしても先生は「金さえ払えばあんなものいっくらでもでられるんだよ!」といっていたよw。
589名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 12:45:06.31 ID:NA9ky4+5
>>583
色んな価値観や考え方があるし、ブログは自分がこうだ!と確立してる人の意見だったりもするからそれらを集めると混乱するのはちょっとわかるような気がする。
あんまり他の人はどうこうって考えずに先生とお話したらいいと思うよ。
子どものペースや性格考えてハッパかけるタイミングとかアドバイスをたくさんしてくれるし、それで考えも固まるんじゃないかな?
そういう事も含めて先生との信頼関係はしっかりしといたら、困った時もちゃんと相談できるし。
ちゃんと先生に聞いてアドバイスしてもらって、親も努力するんなら無理ではないと思うよ。
がんばれー!
590名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 14:36:32.93 ID:pc8RN1h2
>>573
> 先生に質問すると、じゃあやりませんって言えなくなりそうなので、

ってあるから、先生に相談したくないんでしょ?
それを先生に相談しながら頑張れってアドバイスはどうなんだろうw
本人、そんなに前向きに考えたいからってスタンスでもなさそうだし
591名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 15:29:34.25 ID:oE5kXhyc
まあJ専開講までまだずいぶんと時間はあるんだし、J専に上がっても困らないように練習はきっちりしながら
ゆっくり考えたらいいんじゃないの?
今すぐ決めなきゃならないわけじゃないんだし。
592名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 15:50:00.40 ID:3XFI8a24
>>590
質問と相談って違うと思うけどね

ここで書いた胸の内を先生に言わなきゃ
これから先やって行く事は難しいんじゃないの?

子どもはピアノに意欲的だけど
意欲的な子どもに親が付いていってないように感じる
付きっ切りは苦痛ってことでしょ

>>573
>幼児科で個人も併用している方いますか?
意欲が無いのに併用
しているのかしら・・・

>>573の疑問こそ
先生に相談べきだわ
子どもにまったりピアノやらせたいのなら
まったり先生を選びなおした方がいいと思うわ
伸びたいってお子様でしたら
それこそ可愛そうだけど・・・
593名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 16:55:27.03 ID:pc8RN1h2
>>592
人の揚げ足取る頭があるなら、まずは誤変換・脱字のご自分の文章推敲してからにしたら?
594名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:27:13.34 ID:3XFI8a24
>>593
どの辺が揚げ足取りだった?

>>58
この文面みて何か気にさわったの?
普通に応援している文面でしょう

揚げ足取りは貴方でしょw

ID:QQz0Op8Y=ID:pc8RN1h2
本人?

>>575
>つきっきりでみっちり練習して、もうこんな生活はしたくないと私が思ってしまった

子どもは楽しいのに、母親は苦痛になってるのは確かでしょ?
ここでの相談で何か変わるとも思えないわw
先生に相談しないとどうしようもないわ
595名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:31:05.21 ID:3XFI8a24
>>594

アンカー間違えたわ

訂正
×>>58

>>589
この文面みて何か気にさわったの?
普通に応援している文面でしょう
596名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 21:54:02.64 ID:oE5kXhyc
私は謙遜しつつも実は結構前向きに考えてるんじゃないかと思ったけどなー。
母は苦痛だけど子供はやる気だし、どの程度大変なのか把握したら頑張っていこうかなー
と思ってるんじゃないかと。
本当に苦痛だったら個人併用なんか考えないで無理無理無理!でFAでしょ。
言うほど母親にもやる気がないわけじゃないと思うな。
597名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 00:04:51.68 ID:4Bwv2ITT
J専に入れても入れなくても一度ちゃんと先生と相談してわからない事はしっかり聞いておけば今後に繋がるんじゃないの?って事でしょ。
そこでの受け答えで先生が信頼できるか微妙かどうかもわかるよね。
598名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 08:47:42.94 ID:Act0NPwg
>>573
幼児科1年目の終わりごろから個人併用。(楽器店独自)
イベントに出るための個人なので、テキストはナシ。

うちの場合は、譜読みや自宅練習はお母さんも協力してくださいって
最初から言われたからそういうもんだと思ってたよ。

小学生以上の個人は、先生に言われたことを理解したり、譜読みも訓練すれば
できるようになるだろうけど、幼稚園児の場合は、親がフォローしないと難しいと思う。

子がやりたいんなら、がんばってフォローしてみたら?
できる子は、常に難しい課題与えとかないと飽きてやめちゃうよ。
599名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 10:16:41.16 ID:wgKMBaMh
ゆうこ先生が臭い
吐くわ
600名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 09:47:23.25 ID:AomFLhuY
結局J専絡みの話って、実際行ってる人が少ないのか具体的な質問にはあまり答えが出ないよね。
601名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:52:40.35 ID:M7GLqYMR
そう?
私は具体的に書いてる人がいたからあえて書かなかったけど。
変にかみついてる人もいるけど、是非はともかくこのスレ最近そうだし。
あとね、J専J専て書いてるとJ専スレ池!って言う人も出てくるんだよ。
いずれにせよ今回の質問に関してはわりと細かいレスがついたと思うけどなぁ。
602名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 10:15:51.22 ID:bnvbiFd9
質問させて下さい。
今小1の去年Jr科、今年からPJ3?で、身長は120センチ程度です。
足台アシストペダルの購入をそろそろ。と先生に促されていますが、何が何やら良くわかっていません。
足台がお家でもあれば踏んばれるので良いですね、と先月言われ、発表会ではアシストペダルを使用するのでその購入もそろそろ、と今月言われました。
旦那に言うと、我が家には高い買い物なので中古で探せないか?と言われ、ネットで検索したもののイマイチよくわかりません。
普通の足台とアシストペダルは併用出来るのでしょうか?それともアシストペダルを使う場合、アシストペダル専用の足台が必要なのでしょうか?
あとこのペダルや足台は一般的に何歳位まで使用するのでしょう?

先生に質問しようかと思いましたが、そこの楽器店で買うかも分からない、というか定価ではほぼ買えないので聞き辛く思いこちらで相談致しました。初歩的な質問ですみません。
603名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:29:42.94 ID:FN/SiHj/
うちの上の子は130pを超えたらアシストは使わなくなった気がする。
確か4年生くらいの頃だった。
下の子は今4年生だけど125pくらいしかないから多分来年もまだ使うんじゃないかと思う。
併用が出来るのかどうかはよくわからない。
604名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:34:37.09 ID:FN/SiHj/
追記

ちなみに、自宅の楽器は電子ピアノじゃないよね?
もし電子ピアノだと、アシストペダルつけてると
ペダルが負荷に耐えられなくて折れることもあるらしいから要確認ね。
電子ピアノじゃなくてアコースティックピアノ使ってるんだったらスルーしてください。
605名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 15:29:57.29 ID:4YcZwBA8
>>602
先生が情報くれたよ
使わなくなると置き場所に困るしゴミに出すにもお金かかるから
元値→1万以下→5千→2〜3千→菓子折り→タダ→タダ→
みたいに代々流れてるらしい
うちは4千円でゆずってもらった
606名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 16:15:01.60 ID:cfrS7P7G
うちの実家に私の使っていた(?)アシストペダル、まだ有るなあ。
でも、そもそもアシストペダルって必要? コンクールがんがんというならともかく、
ジュニア科なら要らないんじゃないの?
607名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:08:24.17 ID:ZzewL1YU
元々そんなに高いものじゃないから買えばいいのに。
まぁ期間限定で使うものだから人にあたれば出て来そうよね。
608名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:09:43.02 ID:ZzewL1YU
>>606
先生に購入を促されたって書いてあるよ。
609名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:17:18.05 ID:gDUAhgeZ
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
610名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:18:57.01 ID:g8c0isPT
アシストペダルは使わないことには出来るけど、足台は背の低いうちは必要だよね
先生から聞いた話だと、アシスト買いたくないから使わない曲にしてくれって要望出す親もいるそうな
611名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:52:51.49 ID:bnvbiFd9
>>602です。ありがとうございます。
まとめてのお返事で失礼します。
小学四年!思ってたよりずっと長く使うんですね。ゆくゆく必要になるなら、もう今年買おうかと思います。
ピアノは普通のアップライトなので大丈夫です。

中古の流れとは素敵ですね。
先生が情報を持ってるとは、目からウロコでした。そういう事もありますよね。
恥を承知で定価は手が出ないので中古探している旨を正直に話してみようと思います。
コンサート曲がペダル必須らしいので。
曲の変更は、実は私もちょっと考えてしまいました。でも子の為に子に合う曲を選んで頂いたので、やはりペダルと足台は買おうと思います。
こちらで聞けて、すごく参考になりました。
皆様ありがとうございました。
612名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 18:25:48.04 ID:mHqFTxzh
ジュニア科程度の小学1年の子に、コンサートだからと補助ペダル買わせる
先生って、正直どうなの、って思うな。私なら、そのことだけでも
先生を換えることを考えるかもしれないな。
ペダルワークなんて、中学からで充分だよ。
それより他にやることが山ほど有るって感じ。
まず、休符で休む。これができている小学1年の子なんて、コンクールでも
少ないのに、ジュニア科の小学1年でペダルなんて「ぷ。」だよ。
613名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 18:42:00.39 ID:cfrS7P7G
>>612
609ですが、基本的に同感。
はっきり言って先生の方針が変だよ。
まあ、ソナチネアルバムに入れば、ペダルは必要とは思うけどね。
早めで小学校3年。J専に声の掛からない子なら高学年になっちゃうだろうなぁ。
614名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 18:47:30.24 ID:cfrS7P7G
609じゃなくて、606だった。
すみません。
615名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:37:39.11 ID:1ic6abco
>>612
うんうん。小さい子に早くからペダル踏ませるのは根底から基本が崩れる危険があるからね。
それに、指がしっかりしてない子がペダルつけてると音が濁って濁って聞いてられない(−”−

602がよっぽど早熟でできたお子さんならいいんだけど・・・
他人の子ながら心配。
616名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:49:24.16 ID:ZzewL1YU
うわ〜、この流れ想像がついてたw
できる子の話が出てくると必ずどんな謙虚に相談しても、相談内容と関係ない粗探しが入るね。
J専なんて開講できない地域もたくさんあるんだよ。
617名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:34:38.28 ID:pLS3je22
今日、乳の日のプレゼントで回転寿司と洗車にいきました。
本当は娘が良かったんですけど許してくれませんでした。
618名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:36:35.90 ID:FN/SiHj/
J専が開講出来ない地域はそりゃたくさんあるんだろうけど、この場合はまた違う話だと思うよ。
開講出来なかっただけで実は十分にJ専でやっていけるレベルだったとしても、
結局のところ去年まではジュニア科しかやってない、実際のピアノ歴はまだ数か月ってことでしょ。
それでペダル必須の曲を弾かされるってのはやっぱりちょっと無理のある話だと思う。
ペダル踏ませるよりも他にやることたくさんあるだろうって言われてもしょうがないと思うよ。
619名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:56:30.18 ID:WfCouh2t
うちはエレクトーンだけどジュニア1で補助ベース入手したよ
放っといても子どもは足を使いたがるから、変な姿勢で勝手に弾かれるよりも
なるべく早いうちに手に入れてちゃんとしたフォームで弾く方がいいって言われて
情報もらって上級生から安値で流してもらった
別にコンクールとか出るわけじゃないけど結構ベース入れて弾いてるよ
620名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:58:10.50 ID:iveRznp2
エレとピアノじゃ全然違うんじゃないの?
621名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 01:07:43.61 ID:EB2Zw/3h
>>619
あなた馬鹿ですか?
アップライトって書いてるじゃん
622名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 06:04:09.59 ID:KXi0NmQ5
だから、いつも質問の趣旨からずれてるんだよ。
他人の子供のことなんて本当はどうでもいいくせに、さも子供を心配するかのように難癖つけてくる。
ペダル使用の是非なんてどうでもいい。それで音が汚なくなれば親も先生も気づくだろうし。
623名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 07:27:04.02 ID:srRiHT4y
>618
どこをどう読めば、できる子の話?
指導に問題のある先生と、勘違い素人親の話じゃない。
お子さんが何を弾くかの情報も全くなし。
小1くらいも含めて、幼児に補助使ってペダル踏ませると、ずっと踏みっぱなしで弾くよww
それはそれで、喜んで弾くメリットがあるから、ペダルの効用と言えないこともないから、
買ってあげる方に一票w
624名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 08:08:49.92 ID:OJebPVqJ
ペダルの是非、参考になるけどな。

アシストを積極的に勧める先生はコンクールにも積極的な印象。
今のうちにペダル慣れさせておいて冬とか来年の夏あたりにコンクールに参加させたいんじゃないかな。
うちの先生も早くからペダル踏ませる方針。
うちの子も小1から踏んでたよ。
と言っても、発表会の時に音量を稼ぐためにちょっと踏むとかそんな程度だったけど。
625名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 09:21:14.67 ID:5oCbxcae
当事者じゃないけど、この流れで曲名をなんで晒さなきゃいけないのと思うわw
626名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 11:41:30.27 ID:XXzHwPSj
やっぱり出たね、上から目線で「エレクトーンは引っ込んでろ」発言

楽器が違っても話の中に参考になる点がたくさんあると思うけどなぁ
上手下手やコンクール云々は関係無くて
ちゃんと身につけるためにきちんとした楽器と補助用具を用意してあげましょう
ということが大事だと思うよ
627名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 11:56:07.62 ID:yTEw2akZ
今日も釣れますか〜?
628名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 12:26:12.40 ID:bsTMdytp
先生がペダルの話しをした時点で子供は一歩大人になれたような
ワクワク気分になっちゃってるでしょ。
買ってあげなよ。練習熱心になるかも知れないし。
早いとは思うけどさ。
629名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 12:30:49.92 ID:MVAIoJWW
あななも大馬鹿ですか?
ここはみなさん馬鹿のてんこ盛りですか?
630名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 13:37:14.48 ID:7Qg7zY40
そういや自分の初ペダルはストリーボックの「すみれ」で小2だったっけな。
背丈があったから頑張って補助なしで踏んだけど、小学校低学年にペダル踏ませると
どうーたらこーたらなんて、いらんおせっかいだよw
ペダルで音が汚くなったら
「いやいや、こう踏んでみて。このほうが綺麗だから」と先生が速攻で手本見せてくれたよ。
631名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 14:51:37.06 ID:KXi0NmQ5
>>627
買ってあげるべきかあげないべきかじゃなくて、入手方法の相談しているんじゃない?
最近やりとりが長期に及ぶせいか明らかに論点がズレてるし憶測で叩く人が多いね〜
632名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 14:55:44.75 ID:KXi0NmQ5
>>623だった。
633名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 01:11:40.80 ID:5VM6goKK
もう質問した人の納得いく答え出てんじゃん。
アシストペダルや足台の是非の話じゃないけど、たくさん意見があって面白かったりはしたけど上から目線は辛いや。
コンクールに出た子がどうとかもさ、子は一生懸命やってんだからそこまで言う必要ないと思う。
634名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 06:16:34.84 ID:h5r0v03Z
>>626 エレクトーンはひっこんでろってことじゃなくて
エレクトーンのペダルとピアノのペダルは別次元。
615だけど、うちはエレの補助ペダルは幼児からバンバンつかわせたほうが
いいと思ってるし、ピアノは、J専通う上手な子でも小学3年生からで十分だと思ってる。

でもそれはあくまで私の意見。できる子たたくんじゃなくてほんとに
心配なだけだけど、担当の先生が一番その子のこと知ってるわけだしね。
2chで相談するより先生にきけって話になるよね。
635名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 06:18:37.93 ID:h5r0v03Z
>>630
たしかに、ヤマハの子は耳がいいから、ペダルのタイミングも
すぐ覚えられるだろうね。

でもそれだけじゃなくて、ペダル踏むとペダルに甘えて
タッチがどんどん弱く崩れていくんだよね。
636名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 07:52:21.54 ID:8pNIcUov
なに必死になってるのw
一曲や二曲ペダル使ったって、レッスンではペダルなしでツェルニーやハノンもやりますよ。
うちの娘はまだ赤りんごコースだから、何の教本使ってレッスンするのかは知らないけどさ。
637名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 07:54:25.47 ID:yUzZk9eL
弾けない悩みに上から目線で教えてあげるのが好きな人が何人かいるからね。
638名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:12:35.94 ID:/t9wFuyv
教えてあげるだけならまだ良い人だと思うけど、
そういう人って単に他人を蔑みたい人がほとんどだからね。
もちろんちゃんとした助言をしてあげている人もいるんだけど。
間違いなく前者が2,3人いるよね。
639名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 11:00:41.51 ID:TOrZZneh
>>626みたいな被害妄想が一番恥ずかしいわ
エレクトーンなんてこの話題では比較にならなくて当たり前なのに
640名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 11:14:16.30 ID:yUzZk9eL
部分的にしかレスを読めない人もいるようだ。
641名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 13:21:01.72 ID:wRigB8GN
ヤマハは生徒も先生も地獄耳です。♪
642名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:38:15.61 ID:NClo8uEO
ピアノは素人だけど、流れを見ていて、バレエのポアントと同じだな、と
思った。ポアント(トゥシューズ)は足の軟骨が完全に骨化して、さらに
ちゃんとグラグラしないで立てるようになるまで、決して履いてはいけない。
無理に履くと、足の形がおかしくなってしまう。ついてはいけない筋肉が
付いて、後からでは修正不可能になってしまう。
バレエを始めた女の子は、みんなポアントに憧れて、一日も早く履きたいと
思っている。だからといって、下手な子に履かせてしまうと、先に行って
どれだけ努力しても、まともに踊ることができなくなってしまうんだ。
いい加減な先生だと、客集めのために、下手な子にもポアントを履かせる。
もちろん、そういう教室に、上手な子はいない。
ちゃんとした教室の、良い先生は、一人ひとりをよく観察して、ポアントを
履く条件が整ったか判断して、やっと履かせる。だから、履かせるタイミングは
比較的遅くなる。

たぶんペダルも(肉体的なことは違うにせよ)同じような事情だと思う。
いい加減な先生は、早くから踏ませて、汚い音でも不正確な弾き方でも
全部ペダルでごまかす、というような子を作ってしまうのだろうね。
643名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:00:57.04 ID:HsdIRuy1
そこまで大げさな話じゃない
644名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:49:01.25 ID:eLWJAx7k
このスレって他の何かに例えて話したがる人多いよね
大抵は全く参考にならないが
645名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:10:51.21 ID:8pNIcUov
仮に、ポアントの時期を決める話とペダルの話が同じなら
先生が「一人ひとりをよく観察して」OK出してるんだし何も問題ないじゃないの
646名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:16:02.28 ID:8pNIcUov
あ、よく観察しないでテキトーにOK出しちゃう先生が、バレエにもピアノにもいるってことか。
それはいるかもしれないね。
ただ、元の話題とあんまり関係ない話だと思うけど。
647名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 21:01:16.19 ID:F9nwCrX+
よく観察してたら小1でおkが出るわけがないってことでしょ
648名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 21:57:52.62 ID:2yYkBca9
7歳でピアノを初めて1年でソナチネ弾けるようになった子を知ってるから、
小1といえど侮れないかも。

>>602
もう読んでないかもしれませんが、うちはR天で15000円のを買いました。(KP-DXII)
12000円のもありました。
近所の中古ピアノ屋さんに電話すれば、もっと安いのもあるのでは?

ちなみに買ったのは子が5歳の時w
鍵盤の端のほうを弾くと倒れそうになるので、補助台が必要だったのですが、
どうせ買うならペダル付きの方が長く使えるかなと。
(うちの子は低身長で高学年まで必要になりそうだから)

でも小1で既に120なら、使える期間が短いから悩む気持ちわかります。
発表会1曲のためでなく、先生がコンクールとか視野にいれてるのかな。
649名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 22:31:54.15 ID:E9gMSIvU
ポアントは足の骨とか引き上げの問題は肉体的負担があるし元々日本人は早くから履きすぎるとかはあるけど
ピアノはそこまで悪影響ないでしょ
ヤマハ自体が幅広くいろんな音や体感から学ぶシステムなんだし
ペダルばっかりやるわけではないよね
発表会で小学校1〜2年生ぐらいからでもギロックとか定番のすみれや人形の夢あたりでもペダル出てくるし
アシストペダルなんてものが存在してるのはそういうことじゃないのかな
ただ使う期間やデメリット考えて足が届いてからってのは一つの考えだろうけどさ。
個人ピアノがメインでヤマハ併用とかならともかく
グループ、エレクトーンでレッスンしてきて細かいタッチがとかそんな目くじらたてることかね。
ヤマハのメソッドから考えたら曲を楽しんだり感覚を養うには悪くはないんじゃない?
650名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:29:42.33 ID:CBQsjpjO
進みの早い子もいるから、補助ペダル自体を否定はしないけど、602の
お子さんって、まだジュニア科1年やっただけでしょう。
どう考えても、ペダルより他にやることが有るって方が正しいよ。
きっと、その先生は、どの子にも補助ペダルを買わせているんだと思う。
ヤマハの講師は、楽器だのなんだのを買わせると、キックバックが有るんだよ。
ヤマハ純正のHP700なんかだと、4万円近くする。
1割バックで、10人に買わせれば、4万円近くのお小遣いが講師の元に入る
ことになるんだわ。

結論、
602のお子さんの習っているのは、まったく、ろくでも無い先生。
651名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:52:06.40 ID:nFQ3TqlI
フルボッコっすなあ。
怖。
652名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:55:15.20 ID:UdmiQpqu
とりあえずマージンはないと思う。
昔はあったのかもしれんが。
653名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:06:30.96 ID:CBy20E1q
ペダル使用開始の時期は、身長とか年齢より
レッスンの進度のほうに依存するから補助ペダルがあるんじゃん。
年齢で区切ろうとする人ってなんなの?
過去の自分や自分の子供がそのくらいの進度だったから
他人の子が早くペダル使うのが許せない!みたいな心理かしら。
654名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:22:49.28 ID:nFQ3TqlI
>653
じゃなくて、ほとんどピアノの経験もない子に補助ペダルと言ってるから、親と講師が叩かれてる
んだとオモ。
それにしても叩き杉だと思う。
655名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 07:53:41.42 ID:vHt1M4If
このスレの人はいつになったらスルーを覚えるんだろう?
656名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:13:41.95 ID:CBy20E1q
>>654
Jr科の小1の子が「ほとんどピアノの経験もない子」というのがよくわからないけど
むきになってペダル使用を反対している面々に、なんだか体育会系の
「筋肉トレーニングが出来ていない新入部員がラケットに触るな」
的な古典的スパルタ臭を感じるわ。

自分はフルートをやってたけど、ビブラート奏法はいつから始めるかという課題は常にあった。
オーケストラなんかで先輩がやってないことを後輩がやると、「生意気」とフルボッコされたw
ストレートに「生意気」とは言わなくても、音色が安定していないのにそんなことすると
奏法が崩れてウンタラカンタラとか、いかにももっともらしい理屈で厳重注意が入るのよ。
先輩に理のあるケースもあるけど、ほとんどは妬みだった。
実際にその子の腕前を見もしないで、奏法のステップアップを叩くのはな〜と思ったよ。
657名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:23:06.42 ID:CBy20E1q
補足

先輩に理のあるケース(奏法が崩れてしまっている)だと、
先輩方ももっともらしい理屈なんてかなぐり捨てて
「なにそれw音震えてるんですけどww」「ビブラートのつもり?うっわww」
と、あからさまに嘲笑してくるのに、ちゃんと出来てる子には渋面でアレコレ理屈並べてたわ。
小1でペダル踏んでガタガタになったら、先生がこれはマズイと思い直して
きっちり指導してくれるんじゃないの?それが一般的な先生だと思うけど。
658名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:34:54.34 ID:CBy20E1q
>>655
ごめんなさいね、この流れあんまり可笑しかったから、ついつい長語りしちゃって。
ちなみに、「三年生にならないとビブラートかけちゃダメ」とかいうオケもあったわ。
ここの住人さんにそっくりで、なんか学生時代を思い出して懐かしくなっちゃった。
三年生以外にトップが回ってきたら、ソロどうすんのw
ビブラートだって場数を踏まないと上手くならないのに。
もう消えます。
659名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 09:02:18.98 ID:QoktSV5M
>>658
このスレの数人の人達のような先輩のお話面白かったよw
自分より下と判断した人には散々馬鹿にして叩き
自分より少しでも上だと判断した人(この場合自分の子がまだしていない事をしていると)には
嫉妬して揚げ足を取って上から目線で叩く。

なんか悲しすぎる人間性
660名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 09:10:50.65 ID:5cvsN9E/
>>658 >>659
完全同意
うちの子も幼児科終わってJ専入って3ヶ月でペダル踏み出して
それからずっとペダル使いつづけたが全国大会で普通に上位入賞してきたし
高校生の今はどこの教授に見てもらってもタッチや基礎はほめられるわ
まったく相手の子の実力もネットじゃわからんのにギャーギャーとよう言うわ
そんなのペダル踏ませる先生が一番良くわかっとるわ
661名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 10:34:46.64 ID:W2gYtyXc
ピアノならピアノの話だけで続けてくれりゃいいのに
エレだバレエだフルートだと他の例を持ち込むから余計混乱するのよ
662名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 12:25:57.84 ID:X3lzkjCG
ごめんなさい。
バレエでもいいいんですか?
663名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 12:28:08.56 ID:DTrQlZZw
>>659
それより、習っている子供より親が必死過ぎな方が笑えるが
664名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 12:34:33.14 ID:X3lzkjCG
バレた?
665名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 13:49:07.68 ID:WHe2gloX
親が必死になるのはわからなくもないけど、なんでそんなにいつもイライラしたり目くじら立ててんのかな。
666名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 14:02:28.85 ID:LMB4oqrx
フルートおばさんの話は全く同意できないわ。
下手なアマチュアオケの話だとしたらよくわかる。
667名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 16:08:21.07 ID:SFojLVqC
厳格な基礎を積み上げ型、できてから次へ行く、って方向性はそもそもヤマハより
個人ピアノがあってるんじゃないかと思う。
そもそもタッチやきちんとした指使いやピアノの音色まで気にするなら
エレクトーン集団で弾いている場合ではないし。
多彩な音色やジャンル、できること以上の聞き映えとかで楽しくやる気と感覚を養うんでしょ?
普段このスレでそこが否定されると、ただ弾けるだけでピアノ嫌いにさせるとか反論ついてるけど…
ただせいぜいアシストペダル、1年生なら体格にもよるけど1〜2年だから
使わなくて済むほうでレッスンするっていうのが多いとは思うけど
コンクールや発表会でちょっとした曲弾こうと思うと、ペダルは出てくるでしょ。
目標設定で「これぐらいの曲を今年は弾けるぐらいに」って思ってるから先生は勧めてるんじゃないのかな
実際の子のレベルや先生の考えとかもわからないのに
極端に否定的な言葉をかける、っていうのはどうかと思うよ。

楽器店に中古やレンタルの相談するのもいいと思いますよ。
それこそネットで中古探すこともできるし。足台はどちらにしてもあったらプラスだと思う
668名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:21:41.90 ID:VO8SN0Cq
ヤマハは何故こう語りたい人が多いのか
どうして自説をこう披露したり、自分と違う考えの人をプゲラしたり説得したりしたがるのか
ヤマハ以外でも音楽とかこういう人多い気がするが
なんでなのかしら 不思議
リアルでも結構いるんだよね
669名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:51:47.32 ID:QoktSV5M
本当に不思議。
我が家は他の習い事もしているけど、それらは全然そんな感じじゃない。
670名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 19:55:53.01 ID:fsoN7JbH
現実世界でヤマハママに相談はしない方がいいと勉強になった。
671名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 23:26:01.76 ID:bkd0F+A0
>>661
多角的に物事を見ることができないの?
相当頭悪いんだね
馬鹿な保護者を相手にする先生、ご苦労さまですぅー
672名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 08:12:15.24 ID:O1D4PnY3
それは多角的って言わないわ
無理な喩えはかえって本質から遠ざかるだけ
673名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 08:39:44.51 ID:5Y0/fwHr
娘は赤りんごから入会、おんなかからのお友達も含め3人が持ち上がり
一人が幼児科からの幼児科1年目のクラス。
その幼児科から入会の一人のやる気が暑苦しすぎて疲れる・・・。
親の鼻息荒いのは勿論なんだけど、子も私・私・私な感じ。
先生のお話を遮って自分語り。
比較的そういう子がいないクラスだったのでなんだかなあって思ってしまう。
674名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 08:46:40.06 ID:Wki2BYht
そういうのがグループレッスンの辛いところだね。
先生が上手くまとめてくれるといいね。
675名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 09:00:57.17 ID:5Y0/fwHr
>>674
先生はうまい事流してくれたりしているのですが止まらず。
今週は娘が前列真ん中のminiに座ろうとしている所に
「もうちょっと前に座らせてもらおう」とやって来て、私たちは奥のELに追いやられてしまいました。
676名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 09:22:48.01 ID:p/++kU4D
>>675
それはもうセンターのminiを死守するしかないと思う。
後ろでなんか言ってる分にはマシだから。
クラス4人しかいないのはまだ救いよね。
677名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:18:12.91 ID:Mjz2mydm
子どもに「取ったもん勝ち」を教えるの?
それとも「順番に使う」を教えるの?
大人の責任だよ
678名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:31:05.26 ID:vB/zzqua
うちは場所取りで揉めて、毎回ローテーションで先生が決めることになった。
直接は言いづらいよね。
679名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:27:21.11 ID:PJf+9rxS
日本では「取ったもん勝ち」教育でしょう。
北欧では「順番に使う」が基本でしょう。
どちらを選ぶかは国民が選挙で先生を選んでみてちょ。
680名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 14:10:05.86 ID:8W+4LR+H
日本は譲り合いだけど
シナ、チョンは割り込んだもん勝ち
681名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 14:19:29.99 ID:dklkBa7e
>>675
せっかくの親同伴の幼児科なんだからあなたも強く言えばいいのに。
今日はうちの子でよろしく〜って。
向こうの親も鼻息荒いのならなるべく前列で!って言い聞かせてるんだろうし、
それが定位置みたいになっちゃうと損だよ。

上の子のクラスは早い者勝ちなんだって。
だから前のクラスが終わりそうになると1列に並ぶんだそうだ。w
下の子のクラスは弾けない子に限って先生の目が届きにくい席に
座りたがるから先生が席を決めてる。
そういうルールが早く確立するといいね。
682名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 15:05:24.66 ID:5Y0/fwHr
>>673=675
レスくれた皆様ありがとうございます。
やっぱり席取りの問題って他でもあるんですね。
私個人としては「絶対に前!」と拘りがあるわけではなく
先生の目が届きやすく、子供が集中できる場所なら何処でも良いと思っているので、
グループが4名という事もあり今まで座席に不満を感じたことはありませんでした。
今週はたまたま子供が前に前の真ん中に座ろうとしている時に、
「もうちょっと前に座らせてもらお〜。(私の顔を見て笑顔で)あ、すみません。」って感じで
顔は笑顔でしたが、雰囲気的には「ウチも前に座りたいから奥に詰めて下さい」みたいな感じだったんです。
普通今までならこのような場合は、あとから来た人が奥に入るというのが、グループの慣習になっていたので
普段のそのお子さんの言動にプラスされ、なんか余計にモヤモヤしてしまった。
これから2年この状態が続くかと思うとちょっと憂鬱になってきた。
683名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 20:58:08.90 ID:lfL1s0oB
そういう人に対してって、なかなかとっさに反応できないよね。
「前に座らせてもらお〜」
と言われたら
「ごめんなさいね〜うちも今日は前がいいんだ〜♪来たもの順ね♪」
とさわやかに言うイメトレをしておくといいかも。
684名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 16:39:01.54 ID:FiQRQ+eS
「通れますか?」と奥のほうへ通すように身体を反らすとか?
そこで「詰めてもらえますか(あなたが奥に行って)」と言える人は少なそう。
言われたらその週は諦めて、翌週に相手に先に入らせてみて、今度は自分が
「いいですか?」と言い、相手が奥に行くか、真ん中を死守するか出方をうかがうのも?

まあ新しく入った人なら、慣れるまで多少多めに見てあげてもいい気もするけど。
685名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:07:07.61 ID:OC49BSuM
なんだかくだらなさすぎて笑っちゃうわ
幼児の場所取り合戦みたいw>>684

>>682
結局その人のやることが気に入らないんだよね
後から自分たちのグループに来たくせに、グループのルールも守らないで我が物顔に振る舞って
そんな親だから子どもも傍若無人でって

厚顔無恥のその人の方が強いに決まってるじゃん
>>682のことなんて全く目に入ってないんだから
そんな人にグループのローカルルール持ち出したって通用しないよ
そのルールだってたまたま元からいた人が譲り合ってうまくやってただけのことじゃないの?

幼児科だと発表会のときに衣装どうするだのグループ親同士の話し合いとかも少しずつだけど増えて来るよ?
うちの場合だと、発表会当日の引率とか、他グループと合同になった場合の連絡係だとかいろいろあったよ
そういうことも考えて少なくとも2年間はその人と協力してやっていかなくちゃいけないことも
考えた方がいいんじゃないのかな
686名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:18:45.64 ID:/KibWcm+
鼻息荒いヒトはスルーするのが一番
いっぱい練習して先生に評価してもらえる事に集中した方がいいよ
687名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:19:08.79 ID:v32k3jKp
年長娘の練習にくっっっそイライラする。
言われたことはキッチリするが言われないとなーんもしない。
隣で一から10まで細かい指摘ださないとピアノに触れられない指示待ち人間。
間違えそうなことは絶対しない。
辞めるのかと聞けば続けるって。じゃあ練習しろと言うと泣き出す。間違い指摘しても泣き出す。
先生ってものすごい根気がいる仕事なんだね。私も先生目指してた時期もあったけど絶対できないわ。
688名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:25:31.00 ID:OC49BSuM
>>687
イラついてるところ悪いけど、指示待ち人間にしたのは>>687じゃないの?
何でも先回りして行動に口出しして来なかった?
689名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:33:18.65 ID:DQDxzOc4
年長で自主的に練習できるような早熟な子供怖いw
690名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:34:32.79 ID:v32k3jKp
はい、絶対そう返ってくると思っていました!
してません。
691名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:38:54.87 ID:v32k3jKp
>>689
いやいや、練習を自主的にしろって意味じゃないよ。
練習しよっか→うん
じゃあイス座って?→うん
こちらをチラ見
まず右手弾いて?→うん
あとは一人で良いか〜と家事を始めるとこちらをチラチラ。
弾いて弾いて!→うん
毎日これ。
しかもすぐ泣く。
692名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:46:14.85 ID:OC49BSuM
>>691
いや、もうこれが既に指示してるってこと(>>691子にとって)
693名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 17:51:30.22 ID:v32k3jKp
なるほど。
参考までにみなさんが自宅でどのように練習しているか教えてください。
694名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:15:28.38 ID:603UczZU
いやそんなもんじゃない?指示待ち。
ていうか10歳くらいまでは、家事なんかしないで毎日の練習、横に座ってあげるのが普通だと思ってた。
695名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:46:07.70 ID:5y02916h
泣いたら乳あげればいいのに。
696名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:51:58.88 ID:v32k3jKp
なんだ、安心しました!
両極の意見が出て来て迷いますし、上の方でも子供がやるもんだから親は練習促すだけって流れもあったので少々不安だったけどこれもアリなんですね。
ただ、うちの子の恐る恐る弾きに先生も手をやいているようなのは確かです。
これは個人での話で、グループの他の子は両手弾けるよ〜ってバンバンやっちゃうのにうちは片手練習と言われれば絶対両手やらなかったり、軍隊並みに忠実なんですよ。
ちょっとイライラしてて感情的な書き方になってすみませんでした。
697名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:53:52.30 ID:YqS/li4n
>>691
一部言い方変えた方がいいんじゃないの?

練習しよっか→うん
じゃあイス座って?→うん
○○(曲名)聞かせて
「あとは一人で良いか」ではなく「ママ聞きながら家事するからね」
弾いて弾いて!では無く、聞いてるよー。○○のところ上手に引けたねって言う


年中のピアノは隣で聞いてる事が多いかな
家事しながらでも聞くよ
小さいうちは、集中力は持続しないから、
最低5曲弾いたら終わらせてる。

長く引かせてるってことないよね?
698名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:59:48.46 ID:v32k3jKp
それが、うちの子は褒めて伸ばしたいけど褒めるともう完璧だからしなくていいと思ってやめてしまう。
叱って泣いた後はすごい力を発揮して、今までできなかったこと(メトロノームと合わせたり、強弱つけたり)が突然できてくれたりするのでつい力が入ってしまいます…。(ブルグミュラー中)
699名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:22:24.08 ID:YqS/li4n
>>698
褒めてあげなよ・・・

完璧だと思ったら褒めなくていいの?
自分の子どもの為に褒めてあげなよ

完璧にコントロールされているから
貴方の支持なしではピアノを弾くことが出来ないんでしょ?

なんか矛盾してない?

逆に自分の子が貴方の意見を聞かなくなって
自我が芽生えたら貴方はどうするの?
発狂しそうで怖いわ
700名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:30:37.54 ID:v32k3jKp
いや、だから部分的には褒めているけど、すぐ「じゃあ終わりにしていい?」って言うからなかなかその言葉を出すのは難しいんです。
とりあえず、指示待ちでも大丈夫なんだーって思い直すことができたので
これからイライラしないよう頑張ります。
701名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:31:43.03 ID:g1tcYahX
>698
才能ないと思う。
音楽を楽しめない子は、伸びないよ。
勉強もそうだけど、親にひっぱたかれるようにして無理やりやれば、幼児のうちは一見どんどん進度が進んでいく。
でも、本人に音楽をしたい強い欲求がないと、途中で折れてしまう。

好きな子は、言われなくても自分から弾く。やめろと言っても弾く。
泣くのは、思うようにうまく弾けなくて泣く。
うまくなるのは、こういう子。
702名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:35:44.13 ID:v32k3jKp
才能ないとピアノ続けちゃいけないの?
別に特別な何かにしようとしてないよ。
叱るというのは怒鳴ったり叩きつけたりとかじゃなくて、
「練習しないならもうヤマハやめなさい!」とかそんな話なんだ。
703名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:38:25.59 ID:g1tcYahX
しかし、突然強弱つけたりできるって、どうせ話は全部デタラメでしょ?
年長でブルグミュラーに入る子はありふれているけど、ブルグミュラーに入った当初、
強弱つけられないって、あり得ないからね。
デタラメ書くにしても、書いた人はピアノ弾けないんだなあって、よくわかる。
704名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:42:18.37 ID:v32k3jKp
強弱つけられないなんてありえないの意味がわからないんだけど…。
705名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:46:02.67 ID:oyQai7v6
とりあえず、ID:g1tcYahXはスルーするところから始めようか。
706名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:47:27.72 ID:v32k3jKp
ちなみに、普段の練習でうるさく言われている強弱を泣いた後は真面目にやらないと!って気持ちでちゃんとつけてるんだろうなという意味で書いたんですよ。
で、いつも「できるんだから最初から泣かずにやれば良かったね〜」で終了。
強弱を指摘すると、「無理だと思う」って泣き出すんだよ。
707名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:51:52.11 ID:YqS/li4n
>>702
とにかく、小さい子小学生でも言わないとやらないよ
椅子に座ってきちんと練習できるならそれで良いと思うわ

厳しい時も必要だと思うけど、幼児はまだ早いよ

褒めて、楽しく弾けるように導いてあげるのも親の能力も問われると思う
軍隊のようにコントロールするのは簡単だから


>>701
才能ないとか、決め付けは良くないよ
708名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 20:01:50.37 ID:g1tcYahX
>707
それは、才能ある子をしらないから、そう言うんだ。
自分からピアノを練習したがる幼児なんて、信じられないかも知れないけど、
いるんだよ、こういう子。
709名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 20:17:32.76 ID:oyQai7v6
>>691
練習してる間、ずっとついていてあげてもそんな感じ?

お子さん、現時点では「練習楽しい」「弾けると楽しい」とは思っていなさそう。
このくらいの年齢なら、楽しいと思うことはどんどん自分からやるから。

練習する時はずっとそばに居て、お母さんと一緒に過ごすことも含めて
この時間が楽しい!と思えるように工夫しなよ。

私は、幼児科の頃は、子どもが弾くのにあわせてクルクル踊ってたりしたよ。
子どもは喜んで、もう一回踊って〜と何回も弾いてた。

褒めたら終わりと思わせるんじゃなく
頑張ったら頑張っただけ褒めてもらえる、だから頑張ろう、と思わせられるような
言い方や練習のさせ方を考えようよ。

指示待ちも
今日はどの曲からやる?とか右手?左手?どっちにする?とか
本人に選ばせるようにするだけでも全然違うと思うし
命令みたいな「弾いて」じゃなく「どうぞ」や「聴かせて」にしてみるとか
出来る事は沢山あると思う。

>>706
「できるんだから最初から泣かずにやれば良かったね〜」じゃなくて
「ね?練習すれば必ず出来るようになるから、心配しなくても大丈夫だよ。」
みたいに言えない?
710名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 20:18:34.01 ID:oyQai7v6
でも、幼児科でそんなに強弱とか言われないよね。

もうジュニア科とかJ専とかなのかしら。
711名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 21:19:45.23 ID:umBIwYaB
ピアノ個人だと思う。
グループじゃ年長の子がこの時期ブルグなんか弾かないよ。
つーかブルグミュラーってことはPJですらないんじゃない?
ヤマハカリキュラムの話じゃないんならスレチじゃないかと思うけど。
712名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 21:36:05.94 ID:oyQai7v6
いや、そんな細かいところは正直どうでもいいんだが・・・
その年齢でその進度云々ももうお腹いっぱいだし。

個人とグループとって言うから、ん?と思っただけ。

でも良く考えてみたら
幼児科でも個人併用してるなら、個人では強弱も言われる罠。
713名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 22:48:43.76 ID:5y02916h
才能のまえの遺伝。
努力0.5血統7運気3です。
結論:無駄な努力はしない!!
714名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 05:10:40.91 ID:G6eXwEIc
>>698
集中力に並のある子かな?
うちの子軽くADD気味で、普段はボーっとしてて、泣くと突然できるようになる。
できる時は過剰に集中してる状態だから、その状態を常に保つことはできない。
(一夜漬け得意なタイプは、毎日コツコツやるのが苦手な感じ?)

年齢があがれば自分で集中する時しない時を使い分けられるように
なるんじゃないかな。(テストや本番に強かったり)
幼いうちは、常にその集中力発揮しろというのは難しいかと。

集中している状態が普通であるべきと思って、過剰に期待して追いつめないようにね。
715名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 07:54:16.71 ID:6gRXlQ6c
個人だと年長でブルグ弾き始めちゃうんだ。
高校生でも個人はエチュードでヤマハ出身はソナタくらい差があるもんね。
ヤマハで音楽を楽しむか個人で技術を磨くか難しい決断。
716名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 09:36:35.57 ID:krXqFn37
J専やハイクラスに行くなり個人を併用するなりしたらいいんじゃない?
717名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 10:26:01.00 ID:46164rXT
>>710
幼児科で強弱やスラー、スタッカートだの、言われるかどうかは、
多分生徒によると思う。
両手で弾けない子、スラスラ弾けない子は、まず弾けるように
なることが優先でしょうJK。

うちの娘はぷら3の今小熊マーチだけど、転調も含め一応両手で弾けるので
よく強弱や手の形を注意されるよ。
一瞬だけどね。
718名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 15:18:10.11 ID:ieo0ufVY
横になるけど
幼児科ぷら3くらいから練習してくる子として来ない子の差が開いていくよね。
子がグループ通ってたけどいっそレッスングループのレベル分けをしてくれたらなと思った。
三週もやってて片手すら弾けない、家での練習はせずに、個人発表の場が練習の場になってる。
その子達に合わせて弾ける側が待たされるのが嫌だった。出来る子には曲の細かい所まで掘り下げて指導してもらったけど、いざ幼児科が終わってみたらぷらいまりーで弾いてない曲がわんさか。半分位弾いてない。
このままではダメだと思って個人に変更したわ。
レベル分けがJ専だと言われるとそうなんだけどね。
ただ練習しない子は、そういうのに大らかなグループを別で作ってほしいと思った。
練習しない子が休んだ時のスラスラとした進み様に感動したから、つい思ってしまう。グループって難しいね。
719名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 15:33:26.70 ID:krXqFn37
自宅練習は必要ありません。
レッスンでみんなと楽しく音楽に触れましょう!って感じ?
意外と需要あるかもしれないね。
ちょっと音楽的な習い事させてみたいけど楽器はあんまり買いたくない層とかに。
でもそれじゃ楽器売れなくてヤマハとしては何のうまみもないなw
720名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 20:05:43.45 ID:+O3mJoI3
>>718
うちの子なんかは、逆にグループで良かったと思ったな。
みんなの前で、上手に(といっても幼児科レベルで)弾くのが気分いいようだった。
いい気になりすぎなところもあったけど、それが励みになって練習した、みたいな面があったよ。
特に幼児のうちは、進度を気にするより、子どものやりがい、面白さが大事だと思う。
進度を気にするあまり、ここで無理をすると、子どもを一生のピアノ嫌い音楽嫌いに
なってしまって、取り返しがつかない。イヤイヤ練習する子は、思春期になって1人に
なったら、もう全くやらなくなってピアノをやめてしまう。
技術上の多少の遅れなんて、幼児科だったらどうにでもなる。
みんなの前で両手でへたくそに弾けるだけで得意になっていた子が、中学生の今では、
ショパンのエチュード弾いてるよ。
721名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 00:49:15.64 ID:ijOw2BVj
そういえば、幼稚園から小学3年あたりまで、ピアノやっている子が多いけど
高学年になったら少なくなるのよね

ヤマハ主催のイベントは幼稚園から小学2年までで
2部に分かれるぐらい多いわ

3年〜6年まで一部だけ

中学や高校となると極端に少なくなるんだろうな
722名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 11:29:21.69 ID:jUmsQV8R
幼児科修了して、個人ピアノに移る子、ジュニア科何年かやって移る子がいるからね。
ピアノを習っていても、小学校のうちにやめる子が多い。
結局ピアノやエレが高校まで続いて一生の趣味以上になるのは、10人に一人くらい?
723名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 12:57:00.39 ID:nc4JjTrL
もっと少ない…15人に一人くらいかな?
高校まで続けてる子は、本人が好きでやってる要素もあるけど親が熱心だよね。
あと裕福。
私が知ってる中学生以上になっても続けてる子はみんなグランドピアノ持ってた。
724名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 12:59:55.89 ID:nc4JjTrL
私は小学生でやめたタイプだけどw
耳はよくなったし、クラシックへの興味も知識も増えたし
身にはつかなかったけどやってよかったなあと思ってるよ。
725名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 13:42:32.78 ID:t0gF9roT
他の習い事だってそんなもんでしょ。

本人の好みも出てくるし、他にやりたいことも出てくるし
やらなきゃいけないことが増えて時間も足りなくなるし
経済的に苦しくなってくることもあるだろうし。
726名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 16:23:23.99 ID:3qLsOA2W
続ける、続けない以前に、ピアノ(エレ含む)を習わない子が多いよね。
アラフォーの私の時代なんて、女子の5割以上は確実に習ってたのに
今では2割いないくらい??
727名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 16:53:41.66 ID:hI7vwi/y
え?
私もアラフォーだけど、そんなことなかったわ…?
728名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 17:18:26.22 ID:3qLsOA2W
じゃあ地域によるのかな?

低学年女子はほとんどの子がピアノ、エレ、オルガンを習ってたよ。
習ってない子の方が少ないくらいだった。

私が元幼稚園教諭で、この前、同期達に会ったんだけど
「女の子だから、ピアノ習わせたいんだけど本人がやりたがらないんだよね〜」と
みんな残念がってた。
うちの子も決して上手ではないけど幼児科〜ジュニア科と続けてくれるだけマシなのかも。
729名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 18:08:35.82 ID:v0rAvb7I
お〜い
幼児科1年目から自宅練習やってくれよ〜 たのむよ〜
練習いらないとか言うなよ〜
赤りんごもなかよしも宿題やってくれよ〜
家で何もしないで定期的に通うだけで上達するわけないじゃないかぁ〜
730名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 18:18:44.12 ID:3bX08k0q
赤りんごの宿題って何すんだw
歌の振り付け?
731名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 19:36:58.71 ID:jiGE1uR7
赤りんごはやらなかったから知らないけど
なかよしは普通に宿題出てたよ?

絵描いてこいとか。
工作っぽいのとか。
DVDみてきてねとか。
お歌歌ったりとか。
732名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 22:41:22.38 ID:dGdRL2eA
あかりんごはCD聞いたり家で歌ったりしてくるのが宿題だったよ
733名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 01:24:45.29 ID:sB8y7a/i
うちは赤りんごまでは、CDとDVDをお家で楽しみましょうとは言われるけど宿題とは言われなかったな。
そこでやる気のない人は手をつけてなくて一人で歌う場面とかで子が固まったり泣いたりする。
おんなかで初めてCDを聞いてくるのが宿題という形になって、たまに絵や工作の下準備がある程度。
この時点でそれすらやってこない家は幼児科に上がると本格的に足を引っ張ってきそうでほんとやだ。
734名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 09:39:50.24 ID:dmfK0huW
赤りんごで宿題を言われたことってないな。
ただ、子が「ぷるぷる!ぷるぷる!」(←まだ言葉が不自由)と毎日CDをせがむんで
要求されればかけてる。
まだ音痴だけど、歌うたうのは好きみたいよ。

カワイの教材CDもあるんだけど、断然ヤマハが好きらしい。
アップテンポで通俗的でキャッチーなJ-pop風味がいいんだろう。
ほっこり風味の、伝統的子供ソングが好きな子はカワイがいいんだろうな。
できれば両方まんべんなく聴いてほしいw
735名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 12:32:47.05 ID:I84IxJGq
トン切りスマソ
JEFに出るお子さんってJ専の子ばっかり?楽器店によるのかな?
聞きにいってみたらレベル差がかなりあったので気になっちゃって。
736名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 20:44:52.86 ID:4hWThAhg
>>728
昭和40年代の話はすごいよ。
ほんとに過半数の女の子がピアノ習ってたらしい。
河合ピアノのセールスしてた70歳くらいの人を仕事で知っているのだけれど、その頃の流行りは
月々の積み立て。一定金額が貯まると、それを頭金にしてオルガンやピアノを買えた。
私の知人は、成績がよくて、セールスの全国大会に出た。全国大会の競争課題は杉並区だかの
一定地域を一日かけてセールスすること。トップセールスマン達は、ピアノ購入の
積み立て契約を1日で10件以上取って来たんだとさ。
全国大会に優勝したのは、何十件だか契約した人。ピアノの積み立てを1日で、だよ。
ヤマハも同じ感じで売れまくったらしい。ヤマハと河合で違うのは、河合がメーカー直販システムで、
ヤマハが地元資本の販売店に頼っていた点。これは、今も全く変わらない。
737名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 07:42:54.59 ID:uIurTc6/
ウチの楽器店は、低学年部門J専が中心だけど、
全国やエリアファイナルまで行くような数人はJ専なしの楽器店演研組。
(上の子がJ専で下の子は演奏に徹するため個人だけだったり、
幼児科行ってない子で才能ある子が個人でガッチリやってたり)
ジュニアに個人つけているような子がたまに出ても、
そもそも持ってくる曲のレベルの違いに圧倒されてか翌年は出ない。
多くは出る前に担当講師からESやプレステージをお勧めされている模様。
738名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 08:03:33.53 ID:WIF2m2zf
上の大会まで出て来る子は
いろんなとこでいろんな賞取ってるよね…
しかもみんな違う曲。いつ練習していつ宿題していつ寝るんだー
…いつ遊ぶんだ
739名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 08:33:17.01 ID:hKa/lDNJ
才能の差だよ
できる人はできる、できない人はそれなりになるだけ
740名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 11:40:53.15 ID:jdmwzFWk
>>737
なるほど〜 ありがとう
741名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 15:18:35.67 ID:vyhvgde1
>>737
それはまさにあれだ。
うちの楽器店www☆

うちの楽器店今年はJ専の先生がちゃんと曲を書いていて楽器店演研大先生のカラーの
薄い子も選ばれていたよ。
聞けば週末は日に10時間練習しているというし、
圧倒的に上手かったので文句なしだわ・・。
742名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 15:52:08.58 ID:5wdrfH32
>>737
うちもエリアに行く子は振興会の演研か独自にプレイヤーレッスン受けてる子だな。
そもそもJEFはJ専・ハイクラス以上しか出てこない。
個人だけの子だと相応のレベルじゃないと出させてもらえないらしい。

>>741
J専なのに先生が曲書くの?
指導が入るのは当然だけど自分でやらなくてJ専の意味あるの?
10時間練習も凄いなとは思うけど、逆に要領悪いんじゃ…とも思ってしまう。
743名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 17:33:41.96 ID:1grT3L2E
>>736
祖母が月賦でミシン買った話を思い出しました。
最近は分割払いまでしてピアノを求める層っていないですよね。
中流より上は現金でピアノ。
下はエレピ。
楽器買ったからどうしてもやめられない、という子は減ったかもしれないですね。
744名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 07:50:15.96 ID:fh3fclNq
今は、エレ弾く子も、エレ現物も減ったよね。
エレピがあれば、なんちゃってピアノを続けられるから、それが一番安上がり。
気軽に始めて気軽にやめられる。
発表会で幼児ばかり多いはずだわ。
個人ピアノ教室だと、年齢構成は小学生メイン。
私はヤマハと個人とどちらも経験したから、個人教室のデメリットもよくわかるけどさ。
745名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 07:51:37.91 ID:EifrVRYL
個人教室のデメリットってどんなこと?
746名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:11:05.76 ID:6mj2adji
人前で弾ける程度の腕前まで到達できなかったら
ヤマハ以上に何も残らないことじゃない?
ピアノ用の楽譜が少し読めるだけみたいな感じで止まっちゃう。
747名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 19:50:13.32 ID:fh3fclNq
>>745
何も残らないなら、まだまし。ピアノ嫌い、音楽嫌いの人を、たくさん育ててしまうのが多くの個人教室だよ。
やる気のない子に無理をさせる例が多すぎる。
音楽は才能が第一。才能のない子に、練習を強いてもダメなんだわ。
才能ない子はただ楽しませる方向に持っていくのが正しい対応なのに、
諦めきれずに本気でやらせて、どうすんのって事。

後、社会的常識の欠如した、芸術家崩れが多い。
先生としても、ピアノ奏者としても質の悪すぎる人が多い。
ヤマハの講師は採用に当たって選別され、一定の水準を保っているが、個人の先生は何の
試験もなく、誰でもなれる。
だから、いい加減なのが多い。
748名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 22:06:01.45 ID:I2/EqWzc
>>742
JOCじゃなくてJEFの話でしょ>先生が書く
749名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 22:46:34.17 ID:6672W0zQ
>>748
うちの子の楽器店、JEFも子供が書くよ。
耳コピなりオケの総譜からなりで音を起こして取りあえず三段譜→先生のチェック入って直しの繰り返し。
低学年の時は最初の1フレーズを先生が書いて「続きは宿題ね」って感じだったけど。
750名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 00:47:58.12 ID:dwHo7Czw
>>749
そうなんだ〜!!勉強になったよ。ありがとう。
751名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 06:45:34.05 ID:81ga1Ums
>>745
個人的教室のデメリットは、先生と合わなかったとき
換えにくいということだと思う。
ヤマハなら、学校の都合でと言って、曜日を変えるだけで別の先生に習える。
新たに入会金を払う必要もないし。
752名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 19:12:20.35 ID:Rq51OLTJ
逆にいえばヤマハのほうが責任感ない先生が多いよね

最後まで育て上げるとか考えてはいない
753名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 19:47:16.71 ID:qGBd2wRU
>>752
747だけど、そのとおりだと思うよ。
ヤマハの先生って、多くがサラリーマン講師、バイト講師なんだわ。熱意みたいなものをあまり感じない。私が出会った範囲で。私の身内も含めw
教育者としても接客業としても一定水準は保ってるはずだけどね。
もちろん中には自分の時間を潰して熱心にレジスト組んだり編曲したりの先生もいるだろね
754名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 08:54:00.33 ID:oY7zqKru
うちの子の先生は自分の時間を潰して熱心にレジスト組んだり編曲してくれた。
発表会の曲は手書き楽譜数十枚、個々の技量に合わせて難易度変えて見せ場も作ってなど、
一所懸命にやってくれてたよ。
「そこまで熱心な指導は求めてない」とか言うモンペに叩かれて以来、すっかりやる気無くしちゃったけど。
755名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 05:31:09.09 ID:rSiPJpTi
↑モンペと言ってるけど、わかる気がする。
ヤマハじゃ音楽をなんとなく楽しめればいいって親が多数派だと思うな。
レッスンがあるけど休んで遊園地に行くといった層ね 。
そういう親にとってはぬるい指導でOKというより、熱血指導は正直迷惑なんだわ。

ヤマハに入れる親で、音大だのコンクール、JOCだの考えてる人は少数派だよ。
756名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 07:04:46.10 ID:cuj4JLkJ
>>755
幼児科やらジュニア科やらだったらそうかもしれないけど、ハイクラスだよ?
音大はともかく、コンクールやJOCを考えない、熱血指導は迷惑なんて言うくらいなら、
最初から上級科にしとけよって話だよ。
うちのセンターはJ専開講されないからハイクラスしか熱血指導が受けられるクラスはないのに、
こっちの方がいい迷惑だわ。
757名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 09:55:46.41 ID:lWhqZeMT
ちゃんとした指導が受けられないのが一番迷惑だよね、講師は強固な姿勢見せないと。
758名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 09:56:23.43 ID:Ct2xX7U6
>>756
なるほど。
そりゃ迷惑だわな。
759名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 08:03:47.57 ID:Ur5It/yj
年長ぷら3。
こぐまのマーチ」と「ひなたぼっこ」を継ぎ合わせて弾いてる。
「こぐまのひなたぼっこ」だそうだ。
こんなのでも独創的と誉めていいんだろうかw
760名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 10:37:51.65 ID:w4vUP/ix
>>759
ウチの息子は、こぐまのマーチのCDでみつばちマーチを弾き
みつばちマーチのCDでこぐまのマーチを弾くのがブームw
761名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 07:12:39.12 ID:nxEBrCfT
初めてCD聞いたときにひなたぼっこをこぐまの伴奏だと思って
子供にはこぐまを歌って聞かせてしまったよ
そしたら次にこぐまが始まって気まずかったw
同じパターンで他の曲も弾けるように編成されてるよね
先生が子供たちに伴奏リピさせてメドレーみたいにメロディ弾いてくれたり。
762名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 13:27:19.98 ID:g2J75i+2
こぐまには歌詞は無いけど、歌って聞かせるって何?
763名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 16:45:40.73 ID:XcoyBT3T
ドレミで歌ったんじゃない?
764名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 17:22:19.57 ID:Gk9qvOLT
ドレミで歌いました。テキストとCDをもらった日に子供が
こぐまのページを気に入っていたので一緒に楽譜読んだりしてて
車でCDをかけながら帰ったので音だけでこぐまの伴奏だと思って歌ってしまったの。
歌詞がないのはドレミとか擬音とか、即興の歌詞とかつけて歌ってる
765名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 18:42:55.71 ID:eI5a4Ms6
>>764
それにしても、不自然だな。
「ひなたぼっこ」のCD版は、メロディーが始まる部分でもメロディーは
出てこないよ。
コードの伴奏だけだから、「こぐまのマーチ」をドレミで歌っても、
すんなり合ってしまう。
コードの伴奏だけ聞いて「次にこぐまが始まって」と分かる人が、なんで
はっきりしたメロディーの前奏で分からないのか?
この人も、音楽系スレによくいる、息をするように嘘をつく人であるというのが
一番ありそうな答。
766名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 19:47:07.03 ID:zCXMZLte
そんな推理とかどうでもいいー
チラシの裏に書いてろよw
767名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 21:09:00.73 ID:g2J75i+2
>>765
だよね。
ウソつく人、大嫌い。
恥ずかしくないんだろうか。
768名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 21:15:53.90 ID:zCXMZLte
この二人、必ずセットで出てきて会話するのね…

めちゃくちゃ不自然なんですけどw
769名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 21:22:10.87 ID:g2J75i+2
>>768
頭大丈夫?
妄想が渦巻いてない?
770名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 23:18:05.68 ID:N1ReMl8v
子と親が楽しそうにしてるんだから、もういいだろー
771名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 10:17:40.97 ID:Mw13Z+A0
>>770
>>761>>764のレスで、親子が仲良くしてるって描写あったっけ?
772名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 10:58:50.46 ID:iyNJWtmw
ウザイの粘着しすぎ
773名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 11:06:43.19 ID:lji8cWOi
へんなことを書くと徹底的に叩かれるのが2ちゃんねる
774名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 12:29:07.61 ID:OMwORRO5
771は感受性を養う為にヤマハに通えばいいよ
775名無しの心子知らず:2013/07/07(日) 15:13:50.32 ID:5nvpw5Qg
なんか荒れてるね。
761がフェイク入れてました、荒らしてごめんなさいって謝れば、
丸く収まるのにね。
764から後、出てこないね。
776名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 06:40:51.97 ID:i+T0mEVN
変なのが居ついてるからね。
777名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 09:34:43.94 ID:Us7/JwLs
プラ3やってるのにこの会話の意味がわからない私終わってる…。
そういやCD聞いてないなぁ。
778名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 12:38:00.37 ID:Enmx6gZC
ぷら3の人、いましたか
DVDはメロディーがついているけど、CDにはない、という意味かと。
もうこの話題、お腹いっぱいですよ。
うちの娘のクラスは、あおいとりに入りました。
779名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 06:31:30.30 ID:Zhn3KvF3
「あおいとり」って私も●十年前に習った。
今から思えば、両手メロディーの練習だ。
パパが病気で亡くなって2年、母と娘でなんとか生きてきて、やっと一息、
大変だけどそれなりに幸せだよね。なんとなく、そんな妄想のふくらむ曲想。
780名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 09:22:41.82 ID:cVzIwe6T
>>779
まだプラ2なんでその曲知らないから、読んでいる途中
「なにこの人こんな自分語りしてるの?w」と思ってしまったわw
781名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 09:43:45.98 ID:+lSziulc
自分語りじゃなくて妄想だよ。
想像を膨らますのは良いんじゃないかね。
782名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 10:38:19.73 ID:cVzIwe6T
>>781
妄想だという事はわかっていいるよw
「そんな妄想がふくらむ曲想」という一文を読むまで
なんかいきなりおばちゃんが自分が足り始めたwwwっと思ってしまったというのだけ事。
わかりにくくてごめん。
783名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 14:54:25.86 ID:+lSziulc
なるほどね。メンゴメンゴ!
784名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 15:15:04.38 ID:lO0jxSRc
>>779
キモイ妄想w
785名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 22:14:40.77 ID:ZqW/ubeE
>>779
分かる〜!CDの間奏や後奏がまた妄想をそそるよね。
786名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 08:01:42.10 ID:eAM7+yPK
779です。皆さんレスありがとう。
妄想にレスがつくとは思わなかった。

娘が月曜日に始めたあおいとりを両手で弾けるようになったので、表情をつけてやろうと
かあさん」の「か」、「見てよ」の「みて」にアクセント、「あの木の上に」は「木」を
中心に前後クレシェンド、デクレシェンドと、アーティキュレーションの指示をしてみた。
そしたら、娘は何度も私にダメ出しをされてついにワーンと泣き出してしまった。
泣きながら練習して、まあできるようにはなった。
頑張る偉い子だなあ。偉いけど、本人が表情を感じてはいない。
家の子には、音楽的にはまだ無理な曲だ。
787名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 13:16:06.30 ID:dg397/xh
なんでうちまだロンドン橋やってんのさ。
788名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 16:45:51.50 ID:vNeNyPr5
>>786
そういう細かいところをつくやりかたは、子どものやる気をそぐし
子どもから生まれてこようとしてる音楽性の芽を摘むだけだよ。

たくさん褒めてその気にさせて、CDの雰囲気味あわせてあげなよ。

>>787
ガンガレ
789名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 19:52:23.93 ID:ilOGGDwv
お前ら夕食は?腹減らないの?
うどん (だしの効いたつゆにつけて)

天ぷら (上がりたてのアツアツを)

すし (おろしたばかりの新鮮なのを)

牛丼 (大盛りのボリュームで) 
790名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 21:09:00.96 ID:eAM7+yPK
>>788
うちの子は遊び弾きばかりして、ろくに練習しない。
曲のつなぎ合わせや、右手こぐま、左手ひなたぼっこのメロディーなんてやってる。
ろくに練習しなくても、ぷら3の曲じゃすぐ弾けるようになっちゃうから、
ぬるい幼児科でいつも先生に誉められて天狗になってる。
多少は出来なくて泣くくらいの苦労をしたほうがいいんだわ。

それにアーティキュレーションは習わなけばわからない。
自分のものにしなければ意味ないけどね。
791名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 21:27:08.37 ID:dg397/xh
幼児科は簡単にできることに意味があるんだよ。
792名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 09:21:56.65 ID:yJWcfx0w
最初から泣かせるような内容だと確かに脱落者が増えるね。
自分の子の性格上、あまり私が細かく言うと練習が嫌になりそうだしどこまで言うか悩むわ。
793名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 09:25:49.30 ID:n6iaFV0m
「〜なんだわ」の語尾が苦手。どこかの方言?
同じ人だよね。
794名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 09:47:39.83 ID:ITMYy4ej
>>793
チラ裏へどうぞ

>>790
アーティキュレーションも適宜覚えられる様なカリキュラムになってるよ。
あおいとりにもmpやスラー付いてるし
歌う時にそれを踏まえた指導されない?

歌う時には出来ても、まだまだそれを演奏に活かせる子の方が少ない時期だと思う。
歌いながら弾くと、出来る子も居るけどね。

もし全く指導されてないなら、幼児科がぬるいんじゃなくて、そのクラスがぬるいのかもよ。
ろくに練習しない娘さんが、クラスの中でも弾ける方とか。

あと、泣くのはダメ出しされ続けたからなんでしょ?
あなたのやり方の問題なんじゃないの?
795名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 10:57:48.58 ID:prYapfDM
>>790
習い事で、泣くほど苦労させる意味がわからない
幼児なんだし、今は楽しく褒めてあげて音楽の楽しさを
教えてあげた方が良いと思うわ

泣かせるのは簡単だけど
親が子どもに音楽の楽しさを教えるのは親の技量がないと無理だろねw
こどもにピアノ嫌いにさせない為にも、あなたは口出さない方がいいんじゃないの?
796名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 11:05:45.39 ID:vzkLAfBY
挫折の経験をさせたいなら個人的に難しい曲をさせればいいだけ。
挫折は遅かれ早かれ訪れるだろうから今は成功と自信に繋がるレッスンでじゅうぶん。
上の人の言う、ピアノ嫌いになるから口出しするなは同意できないけど。
797名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 17:39:47.87 ID:OICPSz7O
昭和40年代の女子の過半数はピアノやエレクトーンを習ってる時代って
買って習わせるけど、ほとんどの親は経験もないし放置、教室にお任せ
だった気がする。
そんな中、本当に好きな子はほっておいても遊びみたいにずっと弾いてて
どんどん上手になって、初回の調律で驚かれるくらい弾きこんでたり。

私は才能もなく、ろくに練習もせず、あまり弾けないままに終わったけど
もう少し親が練習するよう導いてくれてたら、もうちょっとましになったのでは
ないかと思いつつ、子の練習に付き合ってる。
でも、ただ褒める、楽しいだけの練習って私には無理だわ。
手の形、テンポ、色んな事気になるし、これって週1の先生の指導だけで
なおるもんじゃないだろうし
798名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 18:45:46.67 ID:vzkLAfBY
正に、若い頃の苦労を買ってまでしてるわけだね。
私もそちら派。
799名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 20:15:05.76 ID:prYapfDM
>>797
自分語りはもういいわ
40年代の教え方と今は違うしw
小学生以上だったら、厳しくする必要あると思うよ

まだ幼児でしょ?
昔のスポコン漫画の見すぎじゃないの!?

楽しく技術を教えられないようじゃ、親は口出しするべきじゃないわ
800名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 20:53:48.34 ID:xaqoxLyW
790です。意外に盛り上がってるようで。
基本的には、幼児は楽しめればそれでよし、って考えだけどね私も。
娘は、あまり練習しないでも人よりできるんで(幼児科のうちのクラス限定)ナメている所が
あるんだよ。で、今回泣かせてみた、と。
ご理解いただけなきゃ別に言うこともないわ。

わ って、ジンバブエあたりの方言では?w
801名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:07:58.87 ID:t3zU2NwM
>>800
ナメてるだの、天狗だのよく言うねw
自分の子でしょ?
嫉妬してんの?

ID:eAM7+yPK= ID:xaqoxLyW 
同じ人でしょ?w→ID:v32k3jKp

頭悪いのか同じ怒り方だし
イライラするなら、ピアノやめなよ
もう、知恵袋にでも行って質問すれば?
ジンバブエにでも逝けよw
802名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 18:15:34.89 ID:t3zU2NwM
>>800
>わ って、ジンバブエあたりの方言では?w
>>790>多少は出来なくて泣くくらいの苦労をしたほうがいいんだわ。

いいんだわって何語?
803名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 05:51:27.83 ID:VzJT/tqe
>>800はジンバブエがよほど悔しかったんだね。
804名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 08:40:44.24 ID:Mb2+ZqNx
ジンバブエだの妄想だの、変な人に取り合わなくていいのに。
ぷら2息子がみつはちマーチをCDに合わせて弾くのはいいんだが
転調してからも、元の調のまま弾いて気持ち悪い。
本人は気持ち悪くないんだろうか。
805名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 10:23:20.87 ID:TjjfxAaf
まぁまぁ、786は相談を求めてるわけじゃなくて
ドヤ顔したいだけなんだから大目にみてあげなよ。

大切な幼少期に遊び弾き否定し、重箱の隅をつつくような家庭レッスンしといて
J専上がった時に我が子が創作苦手とか自主性がないとか言い出さないようにね。

親の自己責任だから、子のせいにしないようにとだけは言っておく。
806名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 10:48:00.70 ID:z7u4NKP9
…と、重箱の隅をつつきドヤ顔で意見する人たちw
807名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 12:16:10.93 ID:3HOr9w+f
>>806
子どもを褒められない親の意見ですか?
808名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 21:53:54.52 ID:lFUcQ4Ty
適当なスレが見当たらないのでここで書く。 元システム講師。
ヤマハの講師なんか音大行って3級までとってやるものではない。
とにかくやっていることの程度が低い。(馬鹿親クソガキの調子とり) 田舎だったせいか他講師は万年5級の馬鹿ばかり。 あー、本当に辞めてよかったわ。
809名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 23:33:46.54 ID:6fy9zfbx
このスレじゃないですよ
810名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 23:54:01.76 ID:3HOr9w+f
>>808
ほんと辞めてくれてありがとうw
スレタイの意味もわからないようじゃピアノそのもの辞めた方がいいんじゃないの?
811名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 03:28:38.58 ID:6aeY2/6Y
講師のグレードってどうやったらわかるの?
品定めしてるみたいでこちはからは聞きにくいんだけど…。
812名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 06:58:48.24 ID:8myz5BeN
>>806
ワロタ

>>811
聞いてどうするの?
ていうか、深夜3時半に講師のグレードについて質問してる奴www
813名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 08:10:38.66 ID:6aeY2/6Y
>>808に対して聞いたんだよ。
814名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 09:16:26.62 ID:D7jLNph3
>>810
オマエには言われたくないぞ。ピアノも辞める気もないし。
815名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 09:50:03.55 ID:NFWqvYpw
>>814
辞めろよクソ講師
816名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 10:40:15.22 ID:OIczRBc6
スレタイ読めない奴に絡む輩も同類
817名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 11:03:49.68 ID:D7jLNph3
バカじゃないw
とっくにヤマハの講師なんか辞めてんのにw
818名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 11:53:28.25 ID:NFWqvYpw
>>817
辞めてくれてありがとう
819名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:29:11.28 ID:/NE5GA1m
今、PTNA受けてる人いる?PTNAに登録してないヤマハの先生だけに教えてもらってて、予選通過する人っているのかな?
ややスレチかもだけど、良かったらお答え下さい。
PTNA登録講師の生徒さんが優遇されてる気がしてます。
820名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:38:06.45 ID:y8sKD6MY
>>814
保護者の意味もわからん奴がピアノの講師すんなって
糞講師
821名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 21:03:18.43 ID:6aeY2/6Y
>>619
それはピティナ登録講師が勝ち方を知っているだけでは?
822名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 21:50:09.23 ID:D7jLNph3
♪ヤマハ ヤマハの 音楽狂室♪
823名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 05:07:42.91 ID:Hzt/cz9l
>>822
その歌知ってるなら、もう50歳程度か、それ以上の年代のはず。
その年で、そのレスですか。
若々しいお方と申し上げましょう。
824名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 12:24:40.44 ID:dpUCBtQy
50代でここきて荒らしてるとかヤバすぎるでしょw
825名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 14:26:36.40 ID:2UveGkrt
もうすぐ発表会でドキドキ。
でも、先生にピアノが変わるといつもの演奏ができない子がいるとか言われちゃったんだけど、それはどうやってカバーしたら良いんだろう?
826名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:06:06.70 ID:paB/cf8W
レッスン室借りていろんなピアノに触れる機会を作るとか。
あとはやっぱりひたすら練習じゃないかな。
練習で150くらいの力を出せるようにしておけば、
本番で不測の事態があったりしても80くらいの力は出ると思う。
827名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:49:49.36 ID:2UveGkrt
レッスン室借りるようなお金ないから、ひたすら練習頑張らなくては…。150目指して頑張ります。
本番に強い子だと違うのかな?
初めてだから強いか弱いかわからないけど、私は本番に弱いタイプだから不安。
828名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 19:22:17.26 ID:58ZcrLC+
>>825
ヤマハのコンクールのようなもので審査員の人が言ってた言葉ですが
練習のときに最初の1回目の曲を間違えないで弾くことを癖つけといた方がいいんだって

コンクールや、発表会でも1回かぎりしか引けないので
練習でも最初の1回目に全力をつぎ込むようにして下さいって言ってた。
本番はやり直しが聞かないからね。

練習は毎日は必須で間違えても、絶対そのまま引く癖をつけましょう。
止まったり、やり直しをしていたら癖になるし
本番でもついしてしまうからね、気をつけてねと言ってましたよ。
大学で講師している先生でした。

発表会がんばってくださいね。
829名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 21:53:29.64 ID:7Ay7G+la
コンクールエントリー始まったよ。曲選び毎年悩む。
830名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 23:16:29.52 ID:paB/cf8W
コンクールの曲、うちはいつも先生が選んでる。
一応子供にも希望を聞いてくれるけど、先生が選んだ曲になるように誘導されてる。
段々子供もわかってきたのか、「多分先生はこれにしてほしいんだと思う」とか言うようになってきたわw
でも結局いつも子供が自分で選んだ曲より先生が選んだ曲の方が
何故か子供も譜読みが早くしかもノリノリで弾くんだよね。
自分で選んだ方の曲はさわりだけ弾いて満足しちゃうのかちっとも譜読みが進まずいつの間にかFA。
先生よくわかってるなーと毎年感心するよ。
831名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 11:36:16.85 ID:UCF/M2gQ
>>819

PTNA登録してないヤマハの先生に習っているけど、
2か所予選受けて、2か所とも予選通過しましたよー。
832名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 12:26:26.13 ID:CpE29aPI
新年度からグループ、個人併用になったけど、
正直発表会とかコンクールとか出たくない。

>>755にかいてあるモンペと同じ気持ち。
833名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 12:31:20.36 ID:jMOMXkuW
グループはともかく、個人の方は別に出る必要はないんじゃない?
834名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 15:04:45.31 ID:VCuKwk8n
>>819
先生と生徒次第。
PTNA登録講師について、予選落ちる子も通過する子もいる。
うちの子どもの同門には全国目指す子、本選入賞できれば…って子、予選通過できれば嬉しい子…といろいろかな。
先生にだけ力があっても無理だよ。
特に高学年以上はね。
835名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 18:33:02.72 ID:shILaiB8
先生もノルマがあるところもあるから慎重に。
836名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 16:36:16.09 ID:+BH5os/q
>>831
すごーい!うちのはPTNAじゃない先生で、一箇所予選落ち、これから二箇所目です。
837名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 16:38:15.16 ID:+BH5os/q
>>834
見てると、PTNA登録講師の生徒の予選通過率が高いように見えるんだけど、気のせいかな?
838名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 16:42:52.27 ID:uryWLJsL
そうじゃなきゃ登録講師の意味ないでしょう
839名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 01:07:16.80 ID:yv71e55r
PTNA会員ならコンペ前には課題曲講習会や公開レッスンなどなど…
>821の言うとおりだよ

つうか今から予選受けるの?
もし通過しても本選まで全然時間ないじゃん
840名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 12:42:26.27 ID:88lLDJdd
通過を見越して4曲やってるんじゃないの?
841名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 08:09:00.37 ID:WyjS7AAK
>>825
ピアノが変わるといつもの演奏ができない子がいるとか
それって、発表会で使うランクのグラピを購入して練習した方いいですよ的なものにも
受け取れないですか?
842名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 11:30:49.36 ID:/u2YNCXg
そこまで他人を疑いの目で見て疲れない?
843名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 20:47:47.44 ID:I3GPqpqy
>>841
エレクトーンならともかく、ピアノでしょ?
コンサートホールのランク高いフルコンだとしても、
生ピアノは1台1台千差万別だし、同じピアノでも調律具合や季節でも違うし。。。

本番で結果が出せない子ってのは集中力不足か弾き込み不足だと思う。
いいホールのピアノ弾く機会はどんどん作ったほうがいいけどね。
844名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 08:14:31.18 ID:jjrhjD0f
>>843の言うとおり。
同じメーカーの同じ機種でも、ピアノは個体差が大きい。
場数を踏んで、いろんな楽器を経験するのが王道。スタジオを借りて弾きに行ってもいい。
よく調整されたスタインウェイのフルコンサートグランドなどだと、
鳴りが良くて体感的なタッチが軽く感じられ、弾きやすいと言う人も多い。

841はピアノを弾けない人の意見。
枕が変わると寝られない、みたいなものでもあるので、自己催眠(自立訓練法)など
メンタルのトレーニングも有効だよ。
845名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 08:16:13.44 ID:jjrhjD0f
誤って上げてしまった。
846名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 08:22:33.87 ID:jjrhjD0f
既にレッスン室と書いてる人いるのね。
家の近所だと1時間、C3クラスで2500円くらい。
これをたまに使うのを高いと言う人は、ピアノを続けるのは困難では?
847名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 09:06:28.53 ID:tk81Am7j
発表会で使うようなランクのグラピを買うよう勧めてくるような講師はさすがにそうそういないのではw
848名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 09:41:06.47 ID:G4++6x4W
>>846そういう環境が近くにある人ばかりじゃないのよ。
その程度でたかいとは誰も言っていないと思う。
849名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 10:54:27.00 ID:WDHwZgtQ
>>847-848
いい加減スルーを覚えて下さいよ
850名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 12:39:12.63 ID:jjrhjD0f
>>848
>>827みなよ。
レッスン室借りるお金ないと言っているから
851名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 15:38:53.21 ID:G4++6x4W
いくらを高いと言っているかは書いてないからわからないよ。
852名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 11:24:21.80 ID:dWGs20HP
この人バカ?
853名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 14:46:54.65 ID:I6kVXVv+
ここは特別意識と分不相応なプライドを持ったバカが集まる場所。
854名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 21:45:31.64 ID:0+JbA2sZ
そうです。とにかく口を開けば月謝が高いとのたまう、高い月謝を支払っているとお客様気取りのグズ親の集まりですから。
855名無しの心子知らず:2013/08/05(月) 04:52:57.71 ID:ZyLF6QVs
9人で始まった幼児科、一人やめ二人やめ…で、ぶら3の今、とうとう三人。
そのかわり、みんなちゃんとしてる。
「もりのあさ」、右手だけ弾いて来るように言われたのに、全員いきなり両手で
合わせてしまった。楽譜も無いのに、和音を付けて。みんな偉いね。
それがヤマハなのだと言われれば、それだけの話なんだが。
856名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 07:53:18.15 ID:dnqN/HZv
>>855
はや。
うちの子もぷら3だけど、あおい鳥。
片手も弾けない子に先生かかりきりだよorz
857名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 10:01:54.82 ID:K/C/0Z2b
ウチは、あおい鳥すら入ってないよ…o...rz
おはようだって、まだ片手

今週のレッスンは保護者の懇談会で、来週はお盆でお休み
もりのあさなんて、一体いつになるやらw
858名無しの心子知らず:2013/08/06(火) 13:28:34.64 ID:JPlume4m
>>855
まぁ、やめてもらったから素晴らしいクラスになれたんじゃないかな
859名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 02:38:17.88 ID:Eyq82lpe
結局、先生がどの子に比重を置くかだと思うな。
みんな平等に、が建て前だけど、先生によってやはり微妙に違うのだと思う。

やる気があるのに上手に弾けないならともかく、ろくに練習してこない子に時間を取っても、
どうせそのうちやめる。
弾ける子、好きな子、頑張る子は先生を裏切らないよ。

うちの子の先生は、ダメな子にたくさん時間を割くことをせず、弾ける子が弾けたら
とっとと先に進み、さらに前のGPで一人ずつ弾かせて、弾けない子とその親が
居たたまれない雰囲気を作っていた。
その結果が>>855なんだけどさ。

ドライと言えばドライ。
でも音楽は適性が大きいから、(といっても幼児科レベルの話)嫌いなのに
無理にやることはない。
うちの先生のやり方はダメな子にも結局は一番優しい方法だと思う。
昨日「めんどりとひよっこ」に入り、次2回夏休みです。
またみんな、一発で合わせるんだろうな。
860名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 06:44:03.90 ID:JTfTEm4P
先生としてそれはOKだけど、ヤマハ的には困るんじゃないかな。
いかにたくさん幼児科に送り込むかが大切なんだよ。
だからJ専とわけているんだよ。
やる気と適性がある子だけを残していくのはヤマハとしては不本意なはず。
やる気がなくて練習不足なのか頑張っても弾けないのか、子はやりたいが親がフルタイムで忙しく練習の時間がとれないのか、誰にもわからない。
861名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 06:46:04.83 ID:JTfTEm4P
↑幼児科じゃなくてジュニア科でした。
862名無しの心子知らず:2013/08/09(金) 08:51:09.26 ID:fZAqNTG5
やめる子が多いクラスは、普通なら上から叱られそうだけど、
その先生は上手い子を伸ばす実績があるから評価が高いんでしょうね。
大きなところなら「月曜のA先生は厳しいけど上手くなる」「土曜のB先生はゆるくて楽」など親も選べて悪くないのかも。

うちの先生は、全員の良い所を見つけるのが上手。
「Yちゃんは、まだたどたどしいけれど、メロディを歌うのは一番上手」
「Sちゃんは、最近ぐんと上手になって先生びっくり。」
「Cちゃんは、大きな良い手をしてる。頑張らないと勿体ないよ」など、
子供だけでなく、親のほうをやる気にさせるのも上手い。
子供同士も、「すぐ両手で弾ける子が一番すごい」のではなく、お互いの良さを認められて良い感じ。
863名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 11:29:07.67 ID:hisRHSrj
>>860-862

859ですが。
その先生はほとんどJ専と大人のベテラン先生なんです。
意識しなくてもどうしても出来る子寄りになるんだと。
864名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 15:07:34.78 ID:cLhejI5A
できる子だけ教える方がそりゃあ楽しいだろうけど、意識的にできない方に手をかけるのが普通の幼児科講師。
865名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 10:34:36.27 ID:BEhqpWuk
864 ⇒ できない方にばかり時間をかけた結果、弾ける子はやめてしまい、生徒減る
⇒ 生徒が少なくなってますます出来ない子を大事にする
⇒ 864に戻る
866名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 16:57:48.76 ID:iSyH2xIO
できるもできないもプライマリーしかやっちゃいけないんだから。
上手いからヤマハから抜ける子って先生の手のかけ方とか関係ないと思うよ。
ただただヤマハのカリキュラムが物足りないだけよ。
867名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 18:24:05.40 ID:K/608EaL
>866
上手っていっても、程度による。
幼稚園のうちにブルグミュラー終わっちゃうような子だと、幼児科の先生が
どれだけ優遇しようが関係なく、他に移るかもしれない。
幼児科は明らかに向いていないんだからさ。
でも、幼児科のどんぐりの背比べの中で上手いという程度なら、先生の
態度次第で、他に移るかもしれないし、ヤマハで続きもする。
868名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 10:30:03.23 ID:LVDny2T5
今は下手でも頑張ってる子には手をかけるが頑張らない子は放っとく

音符を読んでピアノを弾くだけでいい方は個人へどうぞ
いろんな種類の音楽を経験してアレンジ力・応用力をつけたい方はヤマハで

幼稚園でソナタ弾いたとか、すごいとは思うけどそれが何になるの?って思う
音楽でメシを食う人なんてほんの少しだけで、ほとんどの人は趣味になるんだから
自分の人生を楽しむために「使える音楽」を身につけるほうがいいよ
869名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 23:22:27.47 ID:vn9POsBN
そのへんは個人の考え方でいいんじゃないの。
870名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 17:06:07.62 ID:2+ezu+38
>>868
その「使える音楽」が身につくのはどのコースまで行けばいいの?
871名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 19:52:21.37 ID:nyUsiqZD
音楽で飯を食うが、演奏家しか思いつかない人なんだろうなぁ。
872名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 00:14:50.08 ID:rAxUnqbz
ちっ! 生きてたのか
福知山で死ねばよかったのに
糞馬鹿講師U子
873名無しの心子知らず:2013/08/22(木) 20:16:10.70 ID:eFWChjT+
>>870
人による。
私なんか、ヤマハは幼児科だけだけど、音楽を聞けばだいたい正しい和音付きで
再現できる。一時はバンド組んで、曲も書いていたし。
幼少から正しい音楽教育を受けて、加えてやる気さえあれば、なんとでもなる。
874名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 06:48:57.99 ID:XHgAPqLQ
ヤマハのグループレッスンが唯一の音楽の習い事だったのか、その後個人のピアノをやったとかいう話なのかわかりにくい
875名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 13:58:48.25 ID:EWTQJkCO
グループレッスンのみであとは独学なら一般的な話じゃなく特別だったってことだよね。
どうなんだろう。
876870:2013/08/23(金) 15:43:11.33 ID:iIbUjFxG
>>873
どうもありがとう。
幼児科の後を悩んでたので、やっぱり幼児科→個人教室に
決めます。
ヤマハの聴音・伴奏云々はジュニア科まで必要かな?と思っていたので。
877名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 16:42:04.54 ID:eKYUYeu9
うちは幼児科→ヤマハのピアノ個人に移りました。
個人でもグレード受けられるので、その時に 聴奏や伴奏 即興を
勉強してましたよ。小5の時に子供2人とも6級合格しました。
グループより早いとか遅いはわからないですが、
発表会で自分の憧れ・好きな曲を選べるのはいいと思います。
878名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 23:43:14.59 ID:wUQs0ihd
J専だと小4で6級が普通みたいだね。
うちはハイクラス→ピアノ個人でグレードは小5で6級。
上級科に進んだ子たちは小4の終わりに8級とってたよ。
879名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 19:25:45.71 ID:F+cXReg8
873だけど、「ヤマハ『は』幼児科だけ」って書いて、普通の判断力で意味わかんないかな?
ヤマハの後は個人ピアノ教室だよ。
880名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 19:47:17.81 ID:dYQxchtn
は?
881名無しの心子知らず:2013/08/24(土) 22:30:04.37 ID:ca1yPlnk
すごい言い草だな。
882名無しの心子知らず:2013/08/25(日) 20:08:18.25 ID:/JBfy8xI
>>879
『わかりにくい』
883名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 05:44:23.92 ID:GZbwt62M
わかりくいし、和音で伴奏あてられるようになったのがそのたった2年のヤマハのおかげなのかどうか

ヤマハやらなくても普通に個人で数年やって調を学べばその程度は誰でもできるようになると思うんだけど
884名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 11:40:31.73 ID:NCtbBylu
はいはい、ヤマハっ子の保護者以外は出て行って下さいな
885名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 19:39:42.65 ID:sYTuh85z
また873だけどさ。
皆様の理解力の低さに嘆息。頭が悪いと音楽もダメだよ。

>そのたった2年のヤマハのおかげなのかどうか
>ヤマハやらなくても普通に個人で数年やって

まさに、そう言ってるのが873なんだが、それがわかんないのがここの住人クオリティなのね。
886名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 22:03:51.83 ID:zOx4hlFq
なんでそんなにぷりぷりしてんの?
普通は、あ、私の書き方が悪かったかな?と
補足説明を書くもんなんですよ。
887名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 22:05:15.35 ID:RMcHl3hs
873やだ
888名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 04:59:36.50 ID:T/Yh91GB
まあ理解力のないのもどうかと思うけど、
873の文章力も決して利口な方が書いた文章とも思えないんだがw
私は873の思っているような内容で理解したけど、
取り方によっては誤って解釈する人もいる、誤解を招きやす文章だと思う。
889名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 08:05:01.30 ID:5obCz5tu
873は自分の説明不足を指摘されて
顔真っ赤にして逆ギレしている小学生のよう
890名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 17:20:42.81 ID:5/+jwtpo
ヤマハの親の一部って聴音やヤマハ型のアレンジばかり素晴らしいと言って
ピアノの腕がなに?みたいな言い方するよね・・・。親子で努力してるんだからどっちでもいいじゃん。
そうやって攻撃的だから井の中の蛙だとか言われるんじゃないかな。
非難するからされるんだよ。おとなしくしている親まで「これだからヤマハは」って言われるからやめてほしい。
ヤマハはマイノリティーで、プラス面マイナス面を知っている親が
子どもを入れているんだろうし、落ち着いてやりたいわ。恥ずかしいから本当にやめてほしい。
CMみてきてる親は知らないけどさ。
891名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 17:46:42.09 ID:X2qmgS7X
>>890
親子で努力っていうところでお聞きしたいのだが
親の努力とは、具体的にどういうことしてます?

まじめな質問です。
892名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 18:15:36.90 ID:JcLxR2hA
今日大型児童館の音楽室にて。
エレクトーンをノリノリで弾く小学生がいた。
手元を見ると、鍵盤をおさえる指がそっているし
1番と5番の指を同時に音をだすとき、2・3・4番の指が上を向いていた。

ヤマハっ子である証拠はないけど、ちょっと気になった。
893名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 20:18:17.33 ID:i9juqCyG
どっちもどっちと感じるな。
873は書き方が不親切すぎだし、883は理解力なさすぎだし。
わかりやすく書くのが頭のいい人だよ。
894名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 20:26:54.55 ID:i9juqCyG
う。888と完全にかぶってた。
グランドの大屋根に頭挟まれて来るw
895名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 20:36:26.63 ID:alnbLxsJ
一週間近くも引っ張る話か?
それも、レスの中身じゃなくて書き方とか・・・
896名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 23:32:15.70 ID:T/Yh91GB
ご本人が出てくるから仕方ないんじゃない?
897名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 07:47:59.71 ID:+tHjjViL
>>895
いちいち律儀に反応するやつがいるから引っ張るんだろ
アンタとか
898名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 08:10:52.99 ID:722AY3rC
>>897
自分もやん

もちろんオレモナーw
899名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 16:02:10.43 ID:Obj3rNdP
>>892
指が伸びて前を向いてるでなくて上なの?
やろうとしてもできない!
900名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 21:03:33.99 ID:gIw4jtUI
指が反っている事を表現したかったのでせう。
そのほか、エレ弾きには
「指が足りなくなって…今手が裏返った!?」
(右手3→4→5→一瞬裏4→3→1みたいな)
という裏技が存在する場合がある……
901名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 03:20:21.67 ID:l/Qwj2h2
>>900
なるほどね。
鍵盤の軽いエレ独特のテクニックですな。
自分はエレ弾きじゃないけど、別にそれで弾ければ、アリなんじゃ??
902名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 06:33:06.07 ID:9HylbT7b
モシュコフスキ弾いてると、そこまで奇抜じゃないけど時折「えっ」と思うような指使いが指定されてるわ。
さすがに手を裏にはしないw

赤りんご後期教材キター
前期のほうが単純でキャッチーな曲が多かったな。
903名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 07:51:57.23 ID:1PKSM+6r
>>901 >>902
無論裏技なので
ノリが興じて指が反るのも、一瞬裏手になるのも
先生の前でやった瞬間「ちょwwwおまwwww」になり、
ガッツリ直されます。
904名無しの心子知らず:2013/09/01(日) 02:48:23.64 ID:UUst22XB
ご参考までに
例えば ラ→シ
♭の場合 5→4 という指使いがあります
例えば 親指の指先と関節を使って親指だけでスラーで弾く方法があります
もともとオルガンにはピアノに無い奏法がたくさんあります
もちろん電子オルガンではなく教会オルガン&パイプオルガンの教本ですよ
905名無しの心子知らず:2013/09/01(日) 03:09:45.88 ID:UUst22XB
2行目がヘンなとこで切れてるw
906名無しの心子知らず:2013/09/01(日) 18:02:06.05 ID:G24pxVp7
ありがとう。勉強になりました。
907名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 21:46:04.63 ID:6BzMam2g
幼児科1年目です。2月に店の発表会があって,ピアノを一人で弾く予定なのですが,
曲名もなにもまだ何も言われなくて先生に「どの曲弾くのですか?」って聞いてみました。
そしたら,「いやーまだはやいですよ〜」と言われてしまった・・・。
個人教室に子供を習わせている友達に聞いたら,「半年前なのにまだ!?」ってびっくりされました・・・。
数人の個人教室の人に聞いてみたんですが,10か月前とか,1年前とか,半年前とか,
みなさん幼稚園児であっても,発表会の曲はわりとゆったりと練習をするようなのですが,
ヤマハってどうなんでしょうか?
先生や楽器店によって違うでしょうが,よかったら教えてください。
908907:2013/09/03(火) 21:47:50.51 ID:6BzMam2g
ごめんなさい。幼児科2年目の間違いでした。
ちなみに1年目の発表会はあまり練習もしない複数の幼児科のグループ合同の歌だけで
参加費もとられ,????と思ったのでした。
909名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 22:04:23.59 ID:CPZudldL
発表会費は、会場費・照明代・楽器レンタル&運送費、その他諸々に使われます。
ほとんどは社長のフトコロ行きだけどね。
910名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 23:35:47.45 ID:m8DOqDEM
3月末に発表会だったけど、曲が決まって楽譜もらったのは冬休み入る直前だった。
たっぷり練習して十分間に合ったよ。
911名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 00:09:35.43 ID:41my3XMd
発表会費っていくらくらい取られるんですか?
うちのところは自社でミニ会場持ってるけど、もちろんとられるんだろうな…
自社建物だけどレッスンの施設費もとられてるし。
912名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 00:17:54.06 ID:pGFrCHXp
>>907
技量にもよるのかな?
うちは1年以上で発表会で引いたよ
たのしいピアノの中から合格を頂いた曲と
姉妹との連弾でした。

個人教室先生の考え方かもしれませんよ。
うちの先生は少しでも弾ける子は発表会やコンクールに
お声かけて下さる先生ですが
完璧を求める先生でしたら、先生の基準で発表会やコンクールを決めるそうです。
一度、先生と話し合った方が言いと思う
913名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 01:05:40.18 ID:yCwDXPtb
>>907
うちは個人併用のジュニア科1年目と個人のみの4年生がいるけど、
個人の発表会の曲に半年もかけないよ。
せいぜい3〜4ヶ月。
周りの友達もそんなもんだよ。
914名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 05:56:06.80 ID:N0Ji1NF7
>>907
幼稚園児なら、2〜3ヶ月前のほうがいいと思いますよ。
尋常なくのびるから、半年も前から練習できる曲なんて、簡単すぎちゃいますよ。
今の実力で曲決めたら勿体ないです。

それと子供は飽きやすいから、早く渡すとピークが過ぎるので、
間に合うかギリギリくらいが、緊張感があって良い演奏ができることも。

ちなみにうちの子ですが、3ヶ月前にもらった時は「こんな曲弾けるの?」と
思うような難しい曲だったけど、1ヶ月後にはスラスラ弾いて、
先生に「簡単すぎたわね。アレンジしてトリルとかいれよう」と言われました。
それでも簡単すぎたから、幼児の伸びしろは3ヶ月前でもまだわからない。
先生も、ギリギリにならないと、どんな曲が合うかわからないんだと思いますよ。
915名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 08:48:18.38 ID:pqxMyVZk
思わずスレタイ確認しちゃったよ。ヤマハスレだよね。
何、この本気テイスト?

幼児科プラ3娘も、この前ミニ発表会。
転びそうになりながら転ばず、無事弾き切ってめでたしめでたし。
同じクラスの仲良しさん一家と打ち上げ。
916名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 09:16:22.93 ID:th4sVuS7
コンクールでもないただの発表会に1年もかけるって、逆に普通じゃないと思う。

コンクールの課題曲ですら、発表は半年前位じゃないの?
うちはエレだから、よく知らないけど。
917名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 12:11:13.10 ID:fF6YdLM8
>>907
おそらく、楽器店のホールなんかでやるミニ発表会のことでは?
おそらく今まで習ったぷらいまりーからの選曲。
よって準備期間はそれほど必要なし。
お辞儀の練習くらいじゃない?
918名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 14:04:27.99 ID:N0Ji1NF7
>>915
個人併用と勘違いしてました。すみません。
うちの地区だと、幼児科のみはアンサンブルしかないので。
919名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 16:44:56.96 ID:TbH9Zp4v
カンも耳もいいのに練習しない子ってどう思いますか?
親は練習しないから辞めると言いますが、まだ幼児科だから弾けちゃうんです
私は辞めるのもったいないなあと。
グループで練習しなくて平気なら、個人付けちゃえばいいのに、とか。
まあ私の子は練習必死でやらないとついていけない(泣)
ジュニア上級の姉は泣きながら練習っすよ。(マイレパとか弾けるようになるまで)
920名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 17:19:32.11 ID:dRYb4d4f
なんてレスしてほしいのかな?
「いくらカンが良くても練習の習慣がついてない子は伸びないよ。
必死で練習してるあなたの子が、後で追いこすよ!」かなw

カンの良い子に、何かのきっかけで猛練習スイッチが入ってしまったら
もう平凡な子にはどうにもならないですけどね。
その子の親御さんは、その子のスイッチが入るような、興味の持てる何かを
探してやりたくて「辞める」と言ってる可能性もありますね。
まあ、よそはよそですよ。
921名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 17:34:25.72 ID:TbH9Zp4v
そうですね、その子は色々なところに伸び代がありそうな、とても期待のもてる子なんです。
うちが追い越す?ないないw
必死の練習も虚しいくらいに差を感じています。
922名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 19:34:37.83 ID:gESrcQVL
よその子のふりしてウチの子自慢
「友達の話なんだけどさあ」ってよくやるよね
923名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 20:17:54.59 ID:8Ycl0ID3
煽り貶ししか能が無い奴よりはマシかな
924名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 04:55:15.43 ID:S7M0/Q++
>>923
自己紹介乙。

上の、ぷら3娘だが、最近先生がレッスンでマグネットボードを使わない。
娘は、もう五線譜に音符をある程度正しく書けるので、ボードを使わないことに文句はないが、
それなら使わないとアナウンスしてくれたらいいんだけどな。
あれは結構重いからね。
925名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 06:34:26.31 ID:qTc1fNCX
釣られないクマー!
926名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 09:55:42.27 ID:GERTJsmZ
>>924
うちの先生なんか一回も使わなかったよww
全部黒板で教えてた。
ぷっぷるスタンプだけあればいいと思う。
でも持ってこなくていいとは言えないんだろうね。立場上。
927903:2013/09/06(金) 10:32:03.94 ID:THo4uX4o
>>903です。
みなさんありがとうございます。
なるほどそうですね。
発表会はホールを借りてするので、親としてはミニではないかんじです。
まあ、去年は歌だけ歌いにいったので、年長+小学生のピアノとエレの演奏を聴いただけなんですが正直・・・。
子どもが発表会に向けて練習したいと言い出したので聞いてみたのですが先生に任せて待つことにします。
ありがとうございました。
928名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 11:55:30.44 ID:b7JVkOjV
クラス内だけのミニ発表会があるんだが、親子で演奏なんだ。
楽器できない私は娘の演奏に合わせて、
カスタネットをタンタンか、鈴をシャンシャンか、トライアングルをチーンか。
ヤマハ育ちのお母さんもいるのに、恥ずかしいなぁ。
929名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 12:30:24.51 ID:qTc1fNCX
>>928
カスタネットも鈴もトライアングルも立派な楽器ですよ?

「出来ないから恥ずかしい」と思いながら適当に演奏されるろ聴く方も迷惑なので
沢山練習して、堂々と自信を持って演奏してください。

つうか、鍵盤弾ける親はそこで鍵盤弾くの?
うちはそんな機会は無かったけど・・・
930名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 13:52:02.97 ID:GERTJsmZ
そんなの私ならカスタネットでも死ぬるわ
段々とリズムがずれていくに10000点だもの

928ガンガレ超ガンガレ
931名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 14:05:51.93 ID:npXZLxZ6
そんなのあるんですね。
もし幼児科なら、パペット用意して、パペットにカスタネットさせるとか、
ハンドベルとか??
絵を描いて紙芝居風にするとか、楽器以外は駄目かな?
932名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 14:35:59.28 ID:b7JVkOjV
928です。
そっか、カスタネットも立派な楽器ですね。
心をこめてタンタンします。ずれないか心配w
初めてなのでよく分かりませんが、他のお母さんたちはピアノを連弾しますとのこと。
>パペットにカスタネット
カスタネットを緑にぬって目をつけてカエルにしてみます(曲がばれますね)

身ばれしそうなので消えますね。ありがとうございました。
933名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:19:42.17 ID:fRVBVRPp
いいなあ、クラス内ミニ発表会で親子連弾。
そんなのあったら、うちなんか夫婦で張り切って出演しちゃうな。
934名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 00:20:42.41 ID:YQhWM1Rx
カスタが恥ずかしいだぁ? 鍵盤弾いたらエラいだぁ?
堂々とやってやれよ
自分のことばっかり考えて小さくなってたら子どもが可哀想だろ

のびのびと親子で楽しんで来いよ
親におおらかに見守られてのびのびと楽しんでる子が最終的にいちばん伸びるんさ
935名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 03:20:01.11 ID:yvkbnRlI
>>933
それはそれで引くわ
936名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 04:05:57.02 ID:vdRo4E6J
個人ピアノ教室の発表会で、親子連弾をするのはよく有るけど、
(全員やらされたりね)ヤマハじゃ、あんまり聞いたこと無い。
937名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 08:42:48.29 ID:uRTGgqfj
カエルのうたってプラ1?

連弾するような曲あった?
オリジナル編曲するのか
938名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 09:14:32.73 ID:0F06b0EC
元システム講師の小餅、幼児科入れるか悩み中。
発表会の書き込み見て思い出した。
元職場の地区にいる同期や先輩後輩の話で大体話題になるのが、幼児科1年目は舞台にあげて他のクラスの子と一緒に歌って終了の店だと、必ず毎年鍵盤で演奏させろっていう親がいて、説明の仕方に気をつかう。
1年目から楽器演奏する店だと比較的満足してもらえるが、中には打楽器パートだと何でうちの子は鍵盤じゃないんですか?下手だから打楽器なんですか?っていう親がいて、説明難しいって。
参加費の問題もあるけどこれも店によって違うから、子供教えるより親説得が大変。
コスパの問題もあるだろうけど、同じ幼稚園で違う楽器店だとますます面倒w
自分のいたところは後者プラス歌もあったので、そんな親いなかったけどね。
939名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 09:44:58.67 ID:vdRo4E6J
>>938
商売下手だなあ。
親は、そういうもんだってわかってるんだから、少しは工夫すればどうよ?
打楽器パートでも、リアルの打楽器ではなくて、エレでパーカッション
させるとかさ。
実質的に「鍵盤のどこ押しても一緒」に設定しても、何も知らない
ママ友やトメが聞きに来れば、なにかしら弾いてるように見えるでしょうが。
たいていの親は見栄を張りたいんだからさ、月謝払ってこの程度?
って思われたくないんだよ。
940名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 10:01:37.75 ID:s4yoncv8
>>938
幼1から演奏させるのなんて、赤字削減のためでしょ?

自分が習っていた時も1年目は歌とリズムアンサンブルのみで
それが普通だと思っていた私としては、今の方が違和感不信感でいっぱい。

うちの子が通う楽器店は、数年前に赤りんご・おんなかも発表会参加になり
(それまでは、自社展示ホールでのミニ発表会だった)
一昨年から、幼1もアンサンブルになった。
あと数年したら、おもちゃばこも参加になるんじゃないかなw

1年目でも、1年目なりに頑張ってるクラスならまだいいけど
幼稚園のお遊戯会の方がまだマシなレベルばっかりで聞く方が辛い。
うちの楽器店がアレなだけかもしれないけど。

それで4日間8部に分けて発表会をやるくらいなら、参加者減らして日数も減らせばいいのに。
941名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 10:27:44.57 ID:uCVMc5CK
昨年度のうちの楽器店の発表会
ベテラン先生が二人辞めたので上手なお姉さんグループが相当数解散したらしく
苦肉の策で幼児化一年も弾かせてた

ただでさえ一部減ったのに、
プログラムの半分は幼児科というお粗末さ
今年も同じと思うと憂鬱です…
942938:2013/09/07(土) 11:00:19.04 ID:0F06b0EC
>>939
禿同
自分は楽器店の古い?考え方が嫌でシステム退職して一般企業に勤めたこともあるけど外に出て思ったのは、楽器店だとそこにしか勤めたことがないおっさんおばさん多いから、社会人としての世界が狭いんだよね。
親が何を求めていてどうしたら満足度が上がって高い参加費に納得してくれるかという考えが基本ないから。
発表会はみんな出てるから参加必須とか出るの当たり前でしょ?の上から目線からはじまって、生徒数減ってるせいで費用が減って年々規模や内容を維持出来ないから生徒を増やせとか、根本そこだけじゃないだろって思うことが多々。
943938:2013/09/07(土) 11:41:38.21 ID:0F06b0EC
>>940
単純に参加者増えても会場次第だけど時間や日数が延びればその分場所の維持費もかかるから、冷静に考えて儲け増えてるのかって考えると謎です。
でも940さんの所は雰囲気的に参加者増して儲けよう作戦っぽいですねw
個人的には3歳までは任意参加にしてもらって、幼児科からは出てほしいですね。
幼児科1年目で弾かせることには反対ではないが、ちゃんと弾ける子もいればその逆もいるし、中には緊張?なのか固まって何もできない、泣き出す、お漏らしなんて子もいて色々差が激しく出やすいことは確かで、2年目だとわりと落ち着いて聴けます。
944938:2013/09/07(土) 11:53:54.36 ID:0F06b0EC
>>941
お姉さんクラスがないと、同じ年齢くらいの演奏レースみたいになってしまうのと、聴いてる方も似たような曲とかのばかりでずっとしんどいですよね。
楽器店によって幼児科だけでまとまってるプログラムを組む所もあれば、幼児科〜小6くらいまでのコースのプログラムを組む所もあるので、将来像をイメージするためにも後者がいいんですよね。
これ進級を考えて退会抑止にもなるんですが、なかなかこの目線になって発表会考えてる人がいないんですよね。はあ。
945名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 14:15:49.40 ID:6gXOh1F3
今年初めての発表会。
参加費払って、衣装代払って、レッスン潰して片手奏アンサンブル練習ばかり
こんなだったら別に発表会なんてなくてもいいのにw
946名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 18:05:32.77 ID:bNlIP3uH
体験行った。受付のおばさんの口臭キツすぎ。
947941:2013/09/07(土) 22:19:58.93 ID:uCVMc5CK
>>944
>幼児科〜小6くらいまでのコースのプログラムを組む所…

これをやってるのに、全部の部の半分は幼児科なんです。
しかも今まで幼児科1年は、発表会に出られるレベルじゃないからとスルーだったのに、生徒足りないからって…なんかもやっとします。





幼児科1年は、オープニングでお歌を歌うのが可愛くて良かったんだなと改めて思いました。
948941:2013/09/07(土) 22:24:34.15 ID:uCVMc5CK
すみません 間が抜けてた。

そんな楽器店に愛想をつかして、下の子は別の楽器店に入れました

そこは幼児科1年はお歌で、可愛いし楽しいし、すごく良かったなと。
949名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 23:06:49.02 ID:mR+kUL8c
>>941
熊谷のTか?
950名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 07:36:18.26 ID:8PWPc/zZ
>>949
昨年辞めたのって誰よ?
951944:2013/09/08(日) 09:03:44.03 ID:ZHfRAYWo
>>947
学年が上に上がるにつれて習っている生徒の母数は減っていくから仕方のないことなんだけど、ベテラン先生がいたからきっと進級率よくて続いてた生徒さんが多かったんですね。
幼1で弾かせるのは子どもも大変だけど、親も相当苦労すると思います。うちの子うまく弾けない!って思いつめちゃう親もいるし。でも最終的に親子がどう発表会に向き合うかって、先生の指導力とか考え方が大きいんです。
せっかくの発表会だから、苦痛になるのではなく本音は親子でお祭り感覚で楽しんでほしいです。
という理想論。
952名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 11:43:29.60 ID:hB4ZUUfE
人数のためじゃなくて親の弾かせろ攻撃が増えたからだよ
とにかく弾いてる姿が見たいんだとさ
楽器店が密集してる地域はY1弾かせるところに入会者が集中するから
弾かせないと死活問題なんだよ
中にはおんなかで弾かせる楽器店もある
953名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 11:55:14.81 ID:flp/t6Ll
そんなに弾かせたいなら、町の個人教室にしたらいいのにね。
うちの子のセンターも幼1はリズムと歌だわ。
参加はおんなかからで、親と一緒に歌った。
954名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 12:17:02.64 ID:RuKWCNKa
うちの楽器点は3〜4月に発表会があるから幼1春組は弾いてるけど、無理させてる感じもなくて妥当だと思う。
幼児科の間はテキストの曲、片手ずつ(1番右手、2番左手みたいな)だし。
むしろ秋組が歌だけでちょっと気の毒かも。

「弾かせる」って言っても、幼児科前に通っていたカワイのグループ発表会では
1歳クラス:親子でおどり、打楽器(タンバリンorカスタ)
2歳クラス:子どもだけでおどり、打楽器
3歳クラス:キーボードと打楽器(木琴、鉄筋、すず、大太鼓とか)の合奏(2曲あって鍵盤と打楽器の交代あり)
だったから、別に幼児科で弾くのは早いとは思わないな。
955名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 13:48:33.94 ID:QVUmotSO
発表会だのグレードだのコンクールだのもう嫌だ。
落ち着いてレッスンだけ集中したい。
956名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 16:40:34.57 ID:s/7t+HkA
>>955
グループ通ってるんだよね?
ヤマハのグループレッスン全否定でワロタw
957名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 18:49:51.44 ID:BuH4BUbI
>>955
やめたらいいじゃん
義務教育じゃないんだから入会も退会も自由でしょ
全否定しながら居てもらっても迷惑だし
958名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 19:51:45.65 ID:BuH4BUbI
>>951
ベテラン先生がいたから進級が良かった? ププ
ベテラン退職事件ねぇ
自分の一派になびかない先生や、自分の一派でも進級・JOC・ES・その他諸々で良い
成績を上げる先生は派閥の取り巻き講師たちにいじめ抜かれて休職・退職に追い込まれる
社員たちも2人の顔色にあわせて良い先生を干し上げてたからね
2人のベテラン先生wだけが進級率や成績が良くなるってわけ
2人が30年もわがまま放題を尽くし死んだような講師ばっかりになった頃
ようやく楽器店のTopが動き2人を追い出した
2人は弁護士まで立てて自分の受け持ち生徒を全員自分の個人教室に引き抜いた
他の先生方はにらまれないようにそこそこのレッスンをして
進級もさせず上手い生徒も育てないようにして来たから今さら頑張る気も無いし
その結果、今いるのは事件後に入会した小さい子とカスばっかりになったんよ
数年経った今でも頑張る先生が出てくると派閥の残党がつぶしにかかるから
しばらくこのままだろうね

みんな、グチグチごめんねー 突っ込まないでおくれ
959名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 22:23:21.27 ID:Ib9B7mEF
>>958
誰もつっこまねーよ。

そんな頭悪そうな書き込み、2行目で読むの止めたよ。
960名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 22:40:45.18 ID:0wQN/s5Z
>>959
はーい、ありがと
961951:2013/09/08(日) 23:05:14.84 ID:ZHfRAYWo
>>958
ずいぶん詳しく書いてるけどなんかすごいことになってるねそこの店。
こうなる所はかなり特殊だけど講師の派閥とか確かにかなり面倒くさい。講師ってほとんど女性だから仕方ないし、自分も世界が狭いのが嫌で辞めたし。
自分のいた楽器店もお局が幅きかせてた地区とかあったから、新講師とか若めの年次の講師がお局に気に入られないと地味に嫌がらせされてたなー
生徒がグループから抜ける要素って、子供がやめたいと思っている、親の考えで抜けたい(他の習い事させる、金ない、ヤマハに見切りをつけるなど)人間関係がイマイチ、先生が変わることが大部分で、それがなければ大体〜6年生くらいまでグループ続いちゃうんだよね。
ベテラン先生にあたると曜日が変わらない限り先生も多分変わらないから何かない限りは続ける率が高いことが多いという意味で、特殊な場合は知らんよw
962名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 23:08:05.09 ID:s/7t+HkA
ここ保護者スレなんで、講師の私怨合戦は他でやってくれませんかね
963951:2013/09/08(日) 23:16:37.77 ID:ZHfRAYWo
話題がそろそろスレ違になってきたのと970踏みそうなので、入会させるか迷う保護者に戻ります。
幼児科は情操教育としてはいいシステムだと思っているので、習わせたいけど。
みなさんの書き込み参考にさせていただきます。春入会だからまだ先だし。
長々失礼しました。
964951:2013/09/08(日) 23:18:49.70 ID:ZHfRAYWo
>>962
ゴメンナサイ。
スレチなのは承知です。
965名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 06:41:23.10 ID:TvEhF4/j
スレチは承知の上、970踏みたくないから逃げる

こんなのが元講師かぁ・・・という感想しかないですw
966名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 07:57:38.07 ID:xGZmPvOC
人がたくさんいればドロドロする。別にヤマハの専売ではない。
良い先生は出会いもの。
相性もあるから。
967名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 09:21:25.37 ID:0rZ1iCLH
ベテラン先生でも質が良ければいいけど。

以下チラ裏
昔子供が習ってたベテラン先生。
お歌がとても素敵でカリスマ性があって惹かれて入れたんだけど
実際はもともとエレ専なのに、ステージアの扱いもろくにわかってなくて
音大では声楽専攻だからピアノもそれほどではなく
年齢があがるほど不都合が出てでた。
それだけではなく、コンクールの曲の制限時間も覚え間違えて選曲し
せっかく上手な生徒が失格になってしまったり
自分の都合(コンサート観に行きたいとか)でレッスンをドタキャンする。
何より、感情にまかせて怒る人だった。子供のことを全否定。
生徒は萎縮してしまって余計に何もできない。

おなじくベテランの、下の子の先生についた。
地味だけどとにかく誠実で、先生の言う通りがんばったら必ず結果がついてくる。
でもその先生はイヤだというママもいるし
先生との出会いは本当に運。
968名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 11:59:32.20 ID:H4rO/BRz
>>962
講師の私怨じゃないよ >>941に対するレスだよ
辞めたのを残念がってるふうだったから本当のことを教えてあげた
今迷ってる人もうっかりそのセンターに入会しちゃったら後悔するでしょ
より良いレッスンを受けるためにいろいろ情報交換するのもこのスレの目的でしょ
自分に関係無いからって私怨と言い捨てられても困るなぁ
その地域に住んでる人にはけっこうな問題だよ
969名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 12:42:56.33 ID:TvEhF4/j
>>941がどこの話かも分らないのに、アホかとw
970名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 21:55:43.06 ID:Y4cuBSF5
発表会だのグレードだのコンクールだのもう嫌だ。
落ち着いてレッスンだけ集中したい。
971名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 23:23:40.54 ID:smYpTmtI
とうとう専門コース辞めました☆
972名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 11:21:19.10 ID:YJiRgWPg
ご自由に
973名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 11:54:07.30 ID:gqLym6LM
>>971

何年目ですか?個人に移ったの?
974名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 12:22:58.14 ID:LGmr63Nz
三年目。
往生際悪くズルズルと限界ギリギリまで粘る。
教室遠かったのでひとまず終了して近所の個人探し中。
975名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 12:29:50.99 ID:1R2N+kDi
>>974
ほらぁ そんな話するからスレ止まったじゃんよ
976名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 12:30:22.62 ID:+mQn11Dq
うちの有限会社ヤマハ特約店の従業員はみんな辞めた
977名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 21:52:50.80 ID:N6MYAAox
>>974
うちは幼児化2年目
J専に推薦するつもりですと言われたけど、断ろうと思っている。
だって,おんなかからならったのにこの程度?だもん。
娘もレッスンは物足りない様子。両手で弾きたいのに「まだ片手だよ〜」とか言われるしさ。
子供も個人のお友達がバイエルブルグミュラーやらを
「なんで私は2年も習っているのに弾けないの?」
っていうし。発表会を聞かせてもらってショックだった。
そしてヤマハの発表会を思い出してがっくりきた。
こんどそのお友達の教室に体験にいってくる。

先生にJ専はちょっと・・・って話をしたときに
「今は楽しむことが大切ですよ!」って言われたけどさ。
娘だって物足りない。親もなんだかなーって思ってる状況ってどうなんだろうね。
うちの地域は中学校受験する子が多いから、実質ピアノに力を入れられるのは
小3までだと思ってる。今も大切なんだよ!!!!!!
ヤマハは楽しさとピアノの技術を両方教えることはできないってこと???
このスレを1から読んでみたけど、本当に2年半を後悔した。ヤマハはなんでも後回しにするんだね。
物足りない子はアレンジしろとか転調しろとかいうけど、うちの子は自分ではそんなことしないし
私も教えてあげたりきっかけをつくってあげたりできない。
初心者の親には難易度が高すぎるよ。
978名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 22:08:13.83 ID:KSvNDoSV
>>977
そこまでヤマハの方針が合わないならさっさと個人教室へ移ればいいんじゃないの?
否定しながらグループに残られても、他の親子も迷惑だと思うよ
習い事なんだから自分や子どもに合うところへ行ったらいいんですよ
979名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 22:29:28.45 ID:o91oCvUb
>「なんで私は2年も習っているのに弾けないの?」

娘ちゃんが習ってたのは「音楽」であって、「ピアノ」じゃないからねぇ…。
ヤマハってピアノ教室じゃないんだよ。
ちゃんと「ヤマハ音楽教室」って看板出てるでしょ?
ピアノが弾けるようになりたいなら、ちゃんと「ピアノ」を習わないとダメだよ。
ピアノ習わせてないのにピアノ教室の発表会と比べても意味ないよ。

ちなみに、J専はちゃんと楽しさと技術と両方を教えてくれるんだよ。
小3になる頃には、今バイエルブルグを弾いてる子たちと比べても全然恥ずかしくないレベルになってる。
まあ、本人と親が頑張ればだけど。
980名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 23:24:41.50 ID:d0Mr++UM
>>977
じゅにあに上がるならともかくJ専ならヤマハのいいところが得られると思うけど
それも物足りないというのなら、今すぐにでも個人に移った方がいい。
いやほんと、そこまで見切りつけてるのならこの先半年時間もお金も全く無駄だから。
981名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 23:47:18.81 ID:mx7OHGZh
977
小3までなら個人も無駄。一番勿体無いパターン
でもまあアレンジも移調も出来ないなら個人で曲を弾き流せばいい
982名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 01:18:20.69 ID:OQ2VfXKz
見切りというより、J専について無知というか
ヤマハのシステムそのものを知らなさすぎるだけでは・・・?
今からでもヤマハの個人併用すればいいのに。
983名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 07:32:33.73 ID:hd6mWtGd
幼児か
984名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 07:43:32.00 ID:hd6mWtGd
ごめん、ミスった
幼児科一年目だけど個人もやってる。
ピアノは個人のペースでどんどん進んで弾けるようになってるし(といってもまだオルガンピアノですが)、幼児科は幼児科で本当に楽しいようで大好きみたい。
これが幼児科だけだったら、やはり親の私のほうがイライラしたかも。
幼児科で歌やソルフェージュはやってるだろうからと、個人ではそれらは最低限にして弾くほう優先で進めている。
幼児科終わったら個人一本にするつもりだけど、あとは子供の希望次第かな
985名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 08:24:36.04 ID:3ywLRQJU
>>980
あと半年が無駄、に同意。
>>977子の「ピアノが弾きたい」が明確なら、J専は向かないと思う。

お金がかかる割に、ピアノを教われるのは週に30分だけだし
イベントに時間を取られてピアノに専念出来ないから遠回り。
おまけにもし創作が苦手だったら・・・ただ辛いだけ。

ただ、個人教室に移ったとしても、弾ける様になるかどうかは本人次第だからねぇ。
ゆるい幼児科では1日5分か10分の練習で済んでたかもしれないけど
個人では当然、それじゃ弾ける様にはならないだろうし
もしこれまで耳で聞いて弾いてたなら、譜読みが大変だよ。
986名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 09:31:25.44 ID:uyKhqfeX
幼児科秋組の説明会に行ったら月謝が8400円と言われた。
2年前の上の子は6000円ちょっとだたのに設備費が上がったのかな。
今は8400円が標準的ですか。
楽器店を変えるかの参考にしたいので教えてください。
987名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 10:33:41.61 ID:ylU3OSlr
>>986
月謝は6300円だから設備費で2100円か
うちが通ってる楽器店はショッピングモールに入ってて駐車場が使えるところが2000円で
街中の駐車場が使えないところが1500円だからそんなもんな様な気もする
988名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 11:15:10.69 ID:jN9KY4IN
結構立地で設備費の金額恐ろしく違うね…
まあまあ田舎なんだけどうち300円だよ
989名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 13:17:02.55 ID:MW+WI/w8
300円w
そういえば、子どもが通ってた幼稚園でやってる教室では0円だったな。
その代わり、未だにELだけど・・・

子どもが通ってるところは、幼児科は1050円だ。
ユニスタイルだと高いらしいね。
990名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:43:45.10 ID:uyKhqfeX
>>986です。
幼児科の月謝を教えてくださった方々、ありがとうございました。
おんなかクラス6人のうち2人が8400円も払うなら週2で水泳を習うと退会を決意したみたいです。
開講できないようなことにならないといいです。
991名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:49:18.65 ID:GdnxUXhd
幼児科から個人併用して張り切ってイベント出しすぎた結果、
J専への期待が薄れてしまった。てか、J専でもユルく感じそうな気が。
高いお金出してトリプルレッスンとかするより、EJ+PJで
個人二つにしたほうが充実できるんだろうかとか今さら悩み中。
992名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:59:41.89 ID:zXE8acD/
エレなんて時代遅れの楽器習うくらいなら弦とかのがよくない?
993名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 00:05:35.56 ID:5uDN5rKr
EJプラスPJやってるけど、PJに気合入り過ぎてEJがゆるんゆるんになってる。
ジュニア科時代の方が充実してたわ。
994名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 08:03:23.70 ID:64CohQrM
>>991
その2つ全然内容が違うじゃん。
どちらが充実とかゆるいとかって話じゃないと思うけど。

親の好みじゃなく、本人の希望や向き不向きで考えてあげてね。
995名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:10:46.51 ID:Bw85RzcD
>>993
EJはエレの技術を学ぶの?それとも作曲とか楽典中心?
996名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 12:47:36.56 ID:5uDN5rKr
>>995
作曲と楽典中心だよ。
元々ピアノ専攻だし家にエレもないしね。
でも最近は作曲のみになりつつある。
11月にJOCがあるから、それが終わったらピアノ一本にするつもり。
997名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:26:50.63 ID:fsC60/Dq
>>994
本人は、幼児科が退屈で、ずっとスルーされて待ってるのが苦痛みたい。
個人は、褒められるし、EFやJOCもやりがいあるし楽しいみたい。
J専になれば、退屈なグループから解放されるかと、幼児科の2年間
我慢してきたけど、メンバーによってはJ専でも、グループは退屈で
苦痛な時間になるかもしれないなーと思ってね。

充実したクラスになるのなら、J専の楽しさ味あわせてあげたいんだけどね。
998名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 07:15:44.88 ID:z+juuUZO
>>997
幼児科退屈だと思っているのうちだけじゃなかったんだ。
うちは数ヶ月通わせて店全体の発表会もみて見切りつけてPJに変えた。
うちの子には物足りないし時間の無駄に感じたから。

うちに来てくれてる調律師さんがJ専は推薦制になって落ちたって言ってるよ。
999名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 07:50:21.60 ID:fwYW5xsj
できる子はグレード7級取る辺りまで退屈だよ。
それ以上は練習が必要になって来るけど。
1000994:2013/09/17(火) 08:11:40.41 ID:kfGpluzP
>>997
>幼児科が退屈で、ずっとスルーされて
うちも同じだったのよ。

うちは特別出来が悪いクラスだったから
ただただ、普通に、レッスンが滞りなく進むクラスに行きたかっただけで
J専は頭に無かったんだけど・・・いろいろあって、今はJ専。

元が元だから、もちろんレッスン内容は大幅に改善したんだけど
J専行けば、今までずっと「大して練習してなくても『娘子ちゃんはクラスで一番』」だったのが
必死で練習しないと追いていかれるのかな・・・?なんて淡い期待は見事に裏切られたw
本人は退屈はしてないけど、親も先生も納得してないレベルだから、J専としてはゆるいんだろうな。

うちの子、あまり弾き込むことに興味が無いみたい。
とりあえず両手で弾けるようになったら、もう次の曲に行きたい。
だったら、高いお金払ってレッスン受けに行かなくても、楽譜買ってきて家で好きに弾いてれば?
と、いつもバトルになるんだけどさ・・・J専なのに、それでついて行けるレッスンもどうかと思うし。

ただ、EJ+PJやっても、両方深めることは難しいと思うから
どちらかに絞ってダブルレッスンにするとか、他の選択肢も考えた方がいいかもしれないよ。
今すぐ決める必要は無いとは思うけどね。

次スレ行ってみる。しばらく経っても立ってなかったら、テンプレに>>161追加で誰かヨロシク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。