【承諾】保育園入園情報交換スレ Part3【不承諾】
1 :
名無しの心子知らず:
子を保育園に入れたい保護者が保育園の入園情報を交換するスレです。
入所・落選が決まったらテンプレ報告ヨロシク!
地域事情の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
税金や保育所制度、保育料負担額に関する意見や議論はスレチですので関連スレ へ。
★注意★
このスレにはスレチのコピペ荒らし・煽りが発生します。奥様方のいない夜が中心のようです。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。華麗にスルーでお願いします。
NG設定推奨ワード:税、俺、利権、権益、社会、福祉、8万
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。
「両親が働いてないと預けられない」といった決め付けは(・A・)イクナイ!
>>980の方は次スレをお願いします。
前スレURL、テンプレ等は
>>2 以下参照。
2 :
名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:12:10.07 ID:AvDUZnty
3 :
名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:13:34.81 ID:AvDUZnty
●入所・落選報告用のテンプレ
大勢が参考にするので、特定されない程度に詳細お願いします。
1.自治体名
(検索にかからなくなるので伏字禁止)
2.入所クラスと入所時期
(○歳時クラス、12年1月入所 等)
3.第○希望で入所/落選
(入所/落選園の定員も)
4.申請した希望園数
(第○希望まで)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
(兄弟在籍、祖父母同居、待機期間、育休明け等、申請自治体の公表基準に合わせて)
(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
(自宅、認証・無認可に○年待機、親戚、職場同伴 等)
7.審査時の親の状況
(夫婦の状況、勤務形態・時間、健康状態 等)
8.祖父母の状況
(65歳以上/以下、新幹線・飛行機距離で別居 等)
9.世帯年収
(税引き前の額面、父母別に)
10.その他コメントがあれば
(入所のためにした対策、今後の予定等)
4 :
名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:14:13.01 ID:AvDUZnty
●激戦区入所希望者の状況
・1歳児クラスは0歳児からの持ち上がりでほとんど埋まってしまうので、育休明け1歳児入所は激戦で入れない可能性が高い。
そのため1歳児入所不承諾→退職を避けるべく、泣く泣く育休を切り上げて生後数ヶ月で保育所に入れ職場復帰せざるを得ない。
もしくは待機して入所優先順位を上げるため、認可外保育施設に預けて職場復帰。しかし認可保育所にいつ入れるかはわからない。
・2〜3月に翌年度の入所承諾/不承諾が通知されるため、入れなかった時に慌てて育休延長し、職場に迷惑をかけてしまう。
・認可に入所できた時には滑り止めで認可外等に払った一時金は無駄金。
・そもそも認可外(無認可ともいう)や認証などの、認可保育所以外の保育施設も満員で申し込みできない。
・自営業にも色々あり、働かないと自身も会社も共倒れなのに会社員より優先順位が低く見られる。
・働きたいから保育所入れたい→仕事していないと保育所に入れない→仕事の面接で「保育所入ってないと採用できない」と言われる→(無限ループ)
・政府・自治体は、待機児童の解消の施策により保育所等の増設を進めているが、保育士の人材不足という課題に直面している。
・待機児童を多く抱える自治体が新規認可園を増設、地域全体の定員も何十人何百人増やしました!→でも成果は待機児童も大幅増→申込者も大きく増えたようです…
5 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 01:56:37.51 ID:a9h5XRwJ
田中ゆうたろう杉並区議会議員のブログ
コメント数が、約12時間ごとに、500ずつ増え
ついに、コメント数が、2000を超えて大炎上中!
http://blog.tanakayutaro.net/article/62737267.html 一抹の忸怩なき待機親に一抹の疑義あり
(略)そんな私からすれば、正直な話、よくもまあ貴君のような
未熟者が結婚したなあ、子供まで授かったなあと
驚き呆れるような知り合いも少なくない。(略)
「お願いです。私達の子育てをどうか手伝って下さい」、
これが待機親に求められる人としてのマナー、エチケットと
いうものではなかろうか。(略)
6 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 13:30:35.44 ID:2Dw0fgS3
1.海老名市
2.0歳4月
3.第1希望で入所
4.第1希望まで申請
5.兄弟なし、育休切り上げ、両親フルタイム時短なし
6.自宅保育
7.両親フルタイム(母育休切り上げ)
8.母方祖父母:県内別居フルタイム就労、父方祖母:新幹線3時間
9.父:800 母:250(産休)
10.その他コメント
事前情報では、激戦じゃないので4月入所ならどこかしら入れるだろうとのこと。
ただ大型分譲住宅ができたのでその周辺は避けて、車通勤だし駅から離れた園を希望しました。
希望園はすべて見学することになってるのでいくつか見ましたが、園外保育が多くていろんな経験させてくれるような民間の園が気に入って、
でもあまり便利な場所ではないので待機は少ないとのことなので第1希望に。
面接時に聞いたところ定員ちょうどくらいの応募があったそうで、入所が決まりました。
駅近は人気だそうなので、駅から離れた園を希望したのが正解だったかなと思います。
7 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 13:31:09.49 ID:2Dw0fgS3
言い忘れた、1乙です。
8 :
名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:22:50.69 ID:mcJrjlY0
てす
9 :
名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:54:04.75 ID:mcJrjlY0
失礼しました
需要なさそうだけど一応報告です
1.自治体名
東京都北区 王子地区
2.入所クラスと入所時期
1歳4月(3月生まれ)
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所 定員4名
4.申請した希望園数
第7希望まで(MAX)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
10点(満点)兄弟等の加点なし
6.審査時の子の保育状況
自宅で妻が育児
7.審査時の親の状況
夫→フルタイム、残業多い
妻→育休中、復帰後は定時が19時台
8.祖父母の状況
父方祖父→他界
父方祖母→区内別居、60歳以上正社員
母方祖父→他界
母方祖母→都内別居、60歳以上自営業
9.世帯年収
夫→500万、妻→250万
10.その他コメントがあれば
第1希望の園は兄弟加点ありの人が5人以上希望してると聞いて、絶対無理だと思ってたからすごく嬉しいけど少し拍子抜けしてる。
保育士さん曰く、勤務時間が長いのが良かったんじゃないかとのこと。それか兄弟加点ありの人たちがパートだったのかも。
10 :
名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:04:22.01 ID:mcJrjlY0
上のテンプレ、なんか改行がおかしなことになっててすみません。かなり見づらいね。
北区は一昨年につぼみ園という2歳までの保育のみの園を3つくらい新設してて、そのおかげでだいぶ待機児童は減っていると思う。
近所のつぼみ園は0歳の保育もなくて、毎年1歳を25名募集できるようにしてるから、ほぼ間違いなく入所できるだろうとのことだったので全て落選という恐怖はなかった。
赤羽地区の事情はわからないけど、王子地区は両親フルタイムでつぼみ園を希望に入れておけば全て落選ということはまずないんじゃないかなぁ。
あ、言い忘れてたけど
>>1乙です。
もう需要ないかもしれませんが
1.大田区
2.0歳4月
3.認可全滅→認証第一希望
4.第5希望まで申請
5.兄弟なし、育休なし、両親フルタイム、時短なし
6.自宅保育
7.母仕事を減らして対応(夜中や父休みの日に仕事をする)
8.母方祖父母:電車1時間、父方祖母:電車1.5時間
9.父:500 母:300(自宅にて自営)
10.その他コメント
私が自営のため産休なしなので、区役所にも出向きましたがあまりよい反応ではなく
(家で仕事してるなら見ながらできないの?一時保育とか利用してみたら?等)
そんなので足りてればわざわざ出向いてまで相談しないわ…と思いました。
認証は2月半ばに5ヵ所見学に行き、その場で申し込み。認可発表後の2月末に近くて対応もよかった第一希望から電話あり、即決。
昨日もう一ヵ所から入れますと電話きました。
私の印象では、0歳児は認証は選ばなきゃどこか入れるのかなという感じ。
13 :
名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:58:24.14 ID:lZSvaNT/
>>12 早めに対応しておいて良かったね
認証なら第一希望の方がいいもんね
異議申し立てをされた方っていらっしゃいますか?
杉並がすごい勢いで解消に乗り出してるところみるとうちの自治体もなんとかならないかと思ってしまう…。
待機の桁が違うからなぁ…。
>>14 二次選考の結果がダメだったらやるつもり。
異議申し立てする人が続出してある程度の 数 になることが大事だと思うんだ、
うちの子に間に合わなくても、少子化が進んでいく日本でこの状況はおかしいので何とかしたい思いが強い。
解消に乗り出すったって物理的箱も人材もなかったらどうするんだろう。
保育室の開室時間じゃ、あっても全く意味ないというお母さん達、知り合いに沢山いる。
>>16 その 数 を集めてアピールするという意味では、杉並の抗議集会はGJだったかもね。
炎上ブログも結果としては、待機2500件問題への宣伝効果があった気がするし。
19 :
名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:13:55.70 ID:QPPfq74j
港区も集団異議申し立てするそうです。
>>13 ありがとう。
ここの皆さんの話すごく参考にさせてもらったので、認可ダメだったけど記録として書き込みました。
初めての経験で早いのか遅いのかすら分かってませんでしたが、認証でも決まって安堵してます。
ブログです。
千葉県内では待機児童数上位5市に入るようなので…
1.千葉県柏市
2.0歳、13年4月入所
3.第一希望で入所 認可公立園
4.第五希望 MAX申請
5.両親フルタイムで40点
6.育休中
7.父 フルタイム 母 育休中
8.父方祖父母 65歳以上、新幹線、在来線で4時間弱
母方祖母 65歳以下、無職隣の市在住
祖父は息子出産3日後に急死
9.父 680万円 母 360万円(8月末から育休中)
第一希望の園は0歳児23人程度の定員のため、市役所での面談時に「ほぼ大丈夫です」と言われていました。
柏市は今年私立新設園がいくつかあり、0歳児は分散したようです。
ただし1歳児からは激戦のようでした…
6月末1歳児の息子は入所が厳しいと予想し、4月入園を目標にしていました。育休切り上げで4月末に復職予定です。
1.東京都港区
2.0歳児、13年4月入所
3.第1希望で入所
4.第2希望まで
5.点数不明、長女が同じ園に入所中
6.自宅保育
7.共働きフルタイム、妻は看護師育休中
8.父方、徒歩圏内65歳以上 母方、新幹線 65歳以下
9.800万
10.特に対策無し、普通に出して普通に入所できました。
1.東京都文京区
2.0歳児、13年4月入所
3.第1希望(もっとも倍率の高い人気の園)入所
4.第3希望まで
5.26点(両親フル、祖父母遠方、認証加点、兄弟加点なし)
6.自宅保育
7.共働きフルタイム
8.父方、母方共に新幹線2時間半
9.世帯年収1500万
10.とくになし。人気がありすぎて絶対無理だと思っていた園を第一希望にし、第二希望に家から一番近い、
本来の第一希望をもってきたところ、運良く?人気の園から承諾もらい、
少々遠い人気園に通うことに…
あと、かなり早い段階から保活始めて、二つの認証をおさえておきました。
>>26 「もっとも倍率の高い人気の園」って駅前の園庭ないとこ?
だったら認証行ってくれよ。そんなに年収あるなら…。
なんて一般庶民が独り言いうテスト。
茗荷谷の駅のとこ?
園庭ないのにそんなに人気なんだね
駅近なら認証、園庭なら認可ってイメージだったわ
なんで第一希望の人気園に入っておいて、本当はあんまり入りたくなかったようなポーズを取らなきゃいけないんだろ、
文京区民ってめんどくさいなーと思ったけど
レスを見て納得した。
>>26と似たスペックの文京区民の知り合いがいるけど、同じ様に必死で保活して何がなんでも認可に入れるフンガーーって鼻息荒くしてたわw
でも保育園って実際、自宅の最寄りの園よりも、通勤途上の最寄り駅隣接の園とかあれば
絶対そっちのほうが便利だよ。
距離によるけど自転車必須だと駅の駐輪場代もかかるし、そもそも駐輪場の空きが取れないと死ぬし
遠いと布団運ぶのも大変だし次を妊娠したら自転車も乗れないし(といいつつ乗るけどつわり時期の辛さったら)
第二子が産まれたら生後二ヶ月を抱いて布団と上の子を運ぶという強行軍が待ってるよ。
本当、家から近いってすごく大切よ…雨だって雪だって降るしさ…。
そうか。
うちは自宅最寄り園よりも通勤途上駅横園を選んだくち。
今は普段は自転車で10分だけど、乳児の時はバギーで徒歩18分で送迎してた。
自宅近くから駅のバスもあるから雨の日もちょっと時間がかかるくらいでよかったけど
確かに自宅の立地によるね。
(ちなみに駅の駐輪場は空きがなかったことないし、月2000円かそこらだし。)
もっとも大きい理由は駅横園の開園時間が一番長かったからなんだけど。
あと自宅近くだとしょぼいスーパー1件しか無くてつぶしがきかない。
駅の近くだったらスーパーも数件選ぶ余地あるし、遅くなったり仕事ほんとに疲れ切っちゃったりで
料理する時間も気力も勿体無い時は外食も可能だし。最寄り駅園にしてほんとに良かったよ。
>>33 でもそれって通勤してれば通る場所じゃないの?
うちも駅前で買い物するんだけど、その荷物を持ったまま自転車で子供を引き取らなきゃいけないから、少量しか買えなくてストレス。
これが家に近い園なら、駅前でいっぱい買い物→家に寄っておいていく→お迎え、ができるのに、っていつも思う。
>>34 自宅近くの園は住宅街の中の公立園のせいか、迎え要請時間が早い上に、寄り道せずに
まず迎えに来いっていう方針なのよ。家に寄ってからとかあり得ないわ。
駅横園だと、子供の迎えの後に一緒に買物も出来るし。
あと自宅近くは、近いと言っても通勤のための道の途中にあるわけじゃないからね。
まあ、この辺は個々の事情だよね。
>>30 うん?ここって、どうしても認可にいれたい人が集うスレじゃないの?
なぜフンガーしてはいけないのかがわからん。のほほんとしてて承諾もらえるほど、東京は甘くない。
2人目の育休中は、通勤途中の園なんて困るわ。
送り迎えも必ず自分とは限らないわけだし。
家に帰って買い物や荷物を置いていったって、自転車なら変わる時間は数分。
家から徒歩5分で良かったと思う。
38 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 07:39:22.05 ID:eiGe9a2M
駅から遠い
古い認可園なので
点数低いけど入れました
江東区だよ
39 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 08:27:40.56 ID:lKI+GaMX
前スレにいた船橋の方どうでしたか?
来春予定してるので教えてください
1.渋谷区
2.1歳児クラス、13年4月入所
3.第4希望で入所
4.第4希望まで記入
5.申請時の優先指数44点、加点の就労実績1年以上(+2点、夫婦二人分)、育児休暇給付金受給(+2点)含む。兄弟加点はなし。
6.自宅で母親が育児
7.父フルタイム、母育児休暇中
8.父方祖父母65歳以上、新幹線距離別居、母方祖父母65歳以上、新幹線距離別居
9.父400、母300
10.認証外の保育園も見学しましたが、両親共にフルタイムで4月ならどこかに入れるはずと言われ、特に予約もしませんでした。保育園は、自宅を出て最寄り駅とは逆方向ですが、片道5分程なので苦労はなさそうです。
41 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:44:15.85 ID:JLRVrTKk
海老名市、母子家庭、母フルタイム、子無認可園登園中。
3歳児枠、第一第二希望共に落選。
もう生活きつくてツライです。
>>37 個々の事情は自宅の立地によって人それぞれだねと、上にあるし。
>>41 ちゃんと元旦那から養育費もらってる?
もらってないならきちんと回収しなよ。
>>41 海老名市、母子家庭優先で入れてくれないの?
>>41 >>6で書いた海老名市民です。
希望したのどのあたりですか?駅近?それとも◯◯の国のあたり?
母子家庭優先じゃないはずないと思うけど、3歳児って枠少ないのかな…
1. 新宿区
2. 1歳児クラス、13年4月入所
3. 第1希望で入所
4. 第8希望まで記入
5. 申請時の実施指数40点(週5日以上40時間以上で20点*2)、
調整指数2点(育休復帰者)、
同一指数時の優先順位 区民&新規申込&兄弟姉妹在園
6. 自宅で母親が育児
7. 父フルタイム、母育児休暇中
8. 祖父母65歳以下、別居につき保育の協力不可
9. 父700、母0(育休中のため)
10.兄弟在園ですが同条件の家庭だけで定員枠を超えそうでした。
並んだ場合も年収で勝てる!(それはそれで…orz)とは思ったものの、
念のため通える範囲の保育園はすべて書きました。
認証保育園も2園見学し申込み。
結局、入所園では在園児がいる家庭は全員入れたようです。
大田区馬込地区で入所希望した方、1歳4月の情報お願いします。
26年4月育休復帰予定で、状況によっては育休を切り上げて復帰を悩んでます。
>>41 市役所に行って点数の確認をしてみて下さい。
もしかしたら「母子家庭」の点数が入っていない可能性があります。
市役所が「この家庭は偽装離婚だろう」と判断しているかもしれません。
信じられないことですが役所の人間は落とすことが仕事ですから都合のいいように勝手に解釈します。
念のため確認して下さい。
うちは母子家庭ではありませんが別件で点数が入るはずでした。
今年の申し込みの際に昨年の点数を聞いたら入るはずの点数が入っていませんでした。
そのとき意見を言いましたら「こちらで相談しますがどうなるかわかりませんよ」と言われました。
そして今年も落ちました。3度目の落選です。
もちろん異議申し立てをしようと思っていますが、第三機関をつくらないと意味がないと思っています。
あちらがルールブックですから。
test
>>48 大田区住み西馬込駅、馬込駅ユーザーです。
うちは0歳4月の来月入所で1歳児は詳しくないけど、
0歳からの持ち上がりで1歳の枠は殆ど埋まるので新規入所はかなり厳しいみたいだよ。
認証は予約順で単願優先の園もあったので、早く動けばなんとかなるかも。
認可については、区役所で希望園の過去倍率、点数ボーダーを聞けば想像しやすいかと。
ちなみに0歳4月は認可認証とも例年倍率4〜5倍、点数は22点がボーダーです。
>>51 48です。情報ありがとうございます。
0歳4月からの持ち上がりで、1歳4月はかなり厳しそうですね。
早速区役所と認証に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
品川区の方、いらっしゃらないでしょうか
来年度の参考にさせていただきたいです
ありがとうございます
前スレ見てみます
豊島区の方、いらっしゃいましたら情報お願いします。
前スレも見てきましたが見当たらず、参考にさせて頂きたいです。
教えてちゃんですみません。
前スレで東京北区の認可保育所全滅、二次に期待とレスした者ですが、本日二次で第一希望に決まりました。
いくら満点とは言えたった三人しかない枠に入れると思わなかった。
上の方でつぼみ園のことがあるけど、その他に定期利用保育施設という、同じく二歳までの区が認証してる保育園もあるのでそこをうまく使うのも手だと思った。
補助出ると認可より安くなるし、一次の結果が出たあとすぐに電話してもまだ空きがあったので。
ダメ元でもキャンセル待ちしとくと、まだ空きが出る場合があるみたいね
諦めず電話して聞いてみるといいかも
また来年に期待しましょう
もうやだ。千代田区に引っ越すことにしました。
1.東京都中央区
2.0歳児クラス、13年4月入所
3.第一希望で入所
4.第五希望まで
5.父フルタイム正社員10点、母求職中で7点
調整指数は恐らくありませんでした。
6.自宅で母親が育児
7.5に同じ(母求職中ですが4月採用決定済み)
8.父方:両親65歳以下、区内在住
母方:両親65歳以下、新幹線で2時間ほど
9.父親のみで400万程度
10.急遽採用が決まりギリギリのところで4月入所の2次募集に応募しましたが、なんとか入所が決まりました。
0歳児であれば待機もほとんどいないようです。
1. 名古屋市M区(詳細はすみません)
2.1歳児クラス、13年4月入所
3.第3希望で入所
4.第3希望まで
5.2012年9月復帰。
シフト制なので土日勤務。平日休み。
6.育休中は自宅で。復帰後は無認可に預け、
土日は夫と祖父母。
7.夫婦フルタイム
8.祖父母の状況
父方(近居、自営、曽祖父同居)
母方(新幹線の距離)
9.世帯年収500万
10.人口増加率が高く、若夫婦が多い区で、
秋に復帰した時0歳クラスで空き無し。
1歳は持ち上がりなので新年度も厳しいと
言われていました。最寄り園は駅近で人気の為
駅から一番遠いうちからも遠い第3希望園で
なんとか決まりました。
名古屋市相変わらず厳しいです。
大規模マンションが多い地区だとさらに厳しい。
千代田区ももう厳しいから辞めたほうが良いよ
杉並区の二の舞になる
うちも保育園狙いで千代田区に転居したけど、認可は無理だった
認証はまだ空いてるけどね
北区は結構保育園もおおいし、狙い目ってきいたけど
ほんとうかなー
>>63 杉並、既存の園で若干名の定員増員をして、多少なりとも待機を解消しようと
してるみたい。ただ既に認証に通園している人が後回しになっているかもしれず…
枠が不足している以上、ベストな解決方法って無いね。
>>30 遅くて申し訳ない、豊島区です。
1 豊島区
2 一歳四月
3 第二希望で承諾
4 第六希望(最大)
5 満点(加点減点無し、第一子)
6 自宅
7 父育休、母フルタイム
8 父方 都内別居 65歳以下
母方 都内別居 祖父は65歳以上
いずれも祖父は会社員、祖母専業主婦
9 600、500
10 豊島区は場所によって激戦度にむらがあるそう。
四月から通う保育園は区の中でも端にあるのであまり倍率は高くないが
駅近とかだと兄弟加点がある子が多いイメージ。
この辺の話は区役所で聞けます。
あと豊島区は、まず点数順に親を並べて承諾非承諾を決めるらしい。
つまり同じ組み合わせであれば園の希望順は承諾非承諾に関係ないってこと
この辺も詳細は区役所に聞いて下さい。
担当の方親切です。
杉並は昨年も1,200人が非承諾だったけど、待機児童数は52人。
今年も100人以下で公表してくるだろう。
数字マジックというか詐欺に騙される人が出そう
赤旗の皆さん、毎日ご苦労様です。
待機児童数なんて自治体のさじ加減ひとつでなんとでもなるからね。
●入所・落選報告用のテンプレ
大勢が参考にするので、特定されない程度に詳細お願いします。
1.愛媛県今治市
2.0才児クラス四月入所
3.第一希望で入所
4.申請した希望園数 は第三希望まで
5.父親フルタイム、母親休職中、兄弟なし、祖父母援助なし
6.自宅にて保育
7.父親フルタイム、母親求職中、
8.祖父母50代後半共働き、飛行機の距離で別居
9.世帯年収 父親350万 母親非課税
10.ローンは無いが夫の収入が下がり働かないと生活が厳しい事、夫が不定期に海外出張する事をアピール
田舎だからか分からないけど母親無職でも入れました
仕事はパートだけど無事決まったのでこれからハロワやら職場やら保育所に書類が沢山だ
町田市の方、いらっしゃいませんか?
町田は厳しいよ
76 :
名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:15:34.31 ID:Cg3dACDp
成瀬だよ
4月でいきなり空きがあるものですね。
79 :
名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:25:20.56 ID:0c//gWBK
てす
4月に転勤がある人もいるから
ベビーゼンのヨーヨーも、畳むとすごいコンパクトになるよ、厚みはでるけどね。
見た目も無駄がなくていいと思う。
すみません、誤爆しました
83 :
名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:28:46.16 ID:uLpr+7rd
沖縄県中城村の保育園で2008年、生後7カ月の男児が死亡したのは、うつぶせに寝かせた保育園が安全管理を怠ったためとして、両親が当時の園長らに約7900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、那覇地裁は30日、約1500万円の支払いを命じた。
井上直哉裁判長は「布団の上にうつぶせにさせられ、顔面が圧迫、鼻や口がふさがれるなどして窒息した。園側は男児から15〜20分程度、目を離し、注意義務に違反した」と認定した。
保育園側は、乳幼児に多い気道感染症が死因の可能性もあると主張したが、井上裁判長は、男児に鼻水の症状はあったものの重症化の兆候はなかったとして退けた。
M田市こ●つじ保育園ツ●ミヒナ●の爺さん資産家で隣近所に住んでるのにもかかわらず、たいして働きもしないのに贅沢三昧お気楽偽装仕事で抽選枠突破して預けてる悪辣夫婦
85 :
名無しさんといつまでも一緒:2013/05/26(日) 20:54:54.46 ID:Q6+jXw0u
横浜市千○台保育園のT橋先生は不倫継続中
86 :
名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:15:21.62 ID:gTs7XZPX
てす
>>62さんが同じ区かも。
自分は10月出産で8月申し込みの育休明け予約枠に滑り込めたけど。
育休明け予約、知らない人多そうだからな…
88 :
名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 10:27:10.78 ID:XGy5Usun
大阪府吹田市って待機児童多いですか?
多い
何故目の前の箱で調べぬ
91 :
名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 07:20:34.22 ID:XoJdhQQN
ggrks
ググってもほんとうのところはわからなかったりするけどね
千代田区待機児童ゼロだけど希望園に入れなかった待機児121人だって
>>92 横浜も同じだね
だけどどこかに入れるというのはうらやましい
>>94 いや、入れてなくても待機児童に数えてないって意味だよ
保育園、この時期空きが出来て下の子が入れる様になって浮かれてたら、
上の子の比較的仲の良かった家族が引っ越すから空いたみたい。
入れるようになったんですよって話した後の、家が引っ越すので・・・
と言われた後の空気が辛かった。向こうも色々事情が有るんだろうけど。
>>95 いやいや、千代田や横浜は第一希望には入れなくても認可外の保育施設にはどこかに入れますよ。
98 :
名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 07:22:02.61 ID:lmdarth8
あげ
>>97 遅レスだけど…
横浜市民の方いらっしゃいますか?
実際、状況はどうですか?
第1希望でなくとも書いた中のどこかには
入れるのかな。
青葉区で0歳クラスに10月入所希望なんだけど、横浜保育室も増えてきたとはいえ立地が偏ってるから、
うちの辺りでは当てにできないんだよなー。
100 :
名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 13:07:13.37 ID:A396J2N8
江東区も低年齢、認可はダメでも認証なら入りやすい
民間の保育所なら空きはあるよ。高いけどね。
横浜保育室も入れるならまだいいけど、
3歳で追い出される所が多いからその後も考えておかないと。
横浜は幼稚園も激戦だから。
横浜は今年度の保育園の申込みが3000人増えたらしい
来年はもっと増えるな
騙されて転入してくる人もいるだろうから
103 :
99:2013/07/23(火) 11:56:57.52 ID:B/wGeWgv
>>99です。
連日近隣の認可に見学に行ってるけど、どこも0歳は空きがない&既に定員以上預かってるところも多かった。
横浜保育室もうちのあたりではそこ1軒しかなくて激戦。
登録順だけどなかなか空かないそうで、妊娠中に申し込み→育休延長→1歳すぎてようやく入所というケースも珍しくないと説明された。
認可外は、通える範囲3箇所に問い合わせたところ現状では満1歳からしか預かれないとのこと。
やっぱり不承諾で育休延長コースかな。
しかし4月は
>>102の状況にもなるんだろうな…頭がグルグルして夜も寝つけない。
育休延長できるならそうすればいいじゃん
勤務証明書って
給与形態とか、過去三ヶ月の勤務状況、支払額とかこと細かく書くのね
上の子のときより細かくてびっくりです。
出産前はつわりがしんどくて時短とっていたけどこれそのまま書いたら弾かれるよねフルタイムで働いてることにしても時短勤務中は時給あつかいだから金額と合わなくなるし
どうしよう
>>105 うちの自治体は、会社からのコメントとして、フルタイム復帰ですって
書いてもらえばフルタイム扱いって言ってた。役所に相談するのが良いよ。
無事復帰できると良いね。
107 :
名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 08:09:34.62 ID:dNmvBmNa
>>105 当たり前だろ。
本当に困ってる親だけが保育を使えるのが本来の姿。
厳しい審査は当たり前。現状の勤務証明書でさえも甘すぎると思うよ。
母子家庭の園児ママがまた出産。また待機かも
あーーームカつく!
>>107 小梨婆は巣に帰れ
どうせいろんな予算にケチ付けては
「アタシ達に回せえええ!」
って叫んでるんだろ
生産性の無いトドが
相模原市南区のかたはいらっしゃいますか?
これから相模原市に引っ越し予定なので状況をしりたいです。0歳児ならどこかしら引っ掛かるものでしょうか?
111 :
名無しの心子知らず:2013/08/10(土) 08:24:00.08 ID:sWllRbwZ
必要書類が厳しいとか足りないとか文句ばかり言っていないで
与えられたものの中でいかに工夫するかを考えていくのが当然だと思うけど?
保育所に入れられなければ自費で無認可に入れるとかそれが嫌なら働きに出ないで家で子育てをする。
与えられたものの中で工夫するなんてみんなやってること。
このスレの人間は足りない足りないばかりであつかましいよ。
昔の人は言ったものです、足りぬ足りぬは工夫が足りぬとね。
112 :
名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 14:03:18.04 ID:b79SjjF9
保育園入れてくれって要求する前にまずは親族の助けを借りるべきだけどな。
駄目な場合は仕方ない。
親族に見放された自分の人格の無さを恥じるべき。
113 :
名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 07:10:59.39 ID:3fdU4XHZ
まあ今の保育園制度はサラリーマン夫婦専用施設だよね
親を亡くしたとか障害を負ったとかで保育に欠ける現状でも、
サラリーマン夫婦が認証に預けて待機してたら点数で負けるからね
うちの自治体だと、そういうケースは特別加算があって、最優先になるけど。
どっちかっていったら、生保優先じゃないの?
ある地方都市で、半分くらい保育園料無料の人だとか…
116 :
名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 16:15:49.22 ID:kyaY6N5p
ナマポなんてどうせ働いてないんだから自分で育てたらいいんだよ。
ナマポの子なんて後回しでいい。そんなに預けたいなら児童養護施設にでも預けたらいいんだよ。
117 :
名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 20:57:33.07 ID:bscpQXoP
それだ!!!
118 :
名無しの心子知らず:2013/08/14(水) 07:35:21.47 ID:Q/1ool58
文京区はサラリーマン夫婦がフルタイムで10点
障害、病気中(育児困難)が8点、障害者手帳3級あれば2点で計10点
これで同点だから、サラリーマン夫婦が認証に預けてたら負け
長期入院(育児不可能)が10点、障害者手帳3級あれば2点で計12点
サラリーマン夫婦が認証に預けて兄弟がいたら負け
半年待機してたらさらに加点
文京区の認証は、区の補助が都内でも最低クラスだから障害病気持ち家庭じゃ経済的にまず入れない
認可は「認証」「待機」「兄弟」のフルコンボがボーダーラインだから障害病気持ち家庭じゃ不可能
よってサラリーマン夫婦最強@文京区
兄弟加算の前に所得で共働きは落ちるんじゃないの?
文京区ってそうなんだ。
一時期、公立小学校が人気で母子のみ住民票移して越境とかが問題になってたよね。
そういう土地柄も関係あるのかな?
障害病気持ちで文京区の家賃払えるのかな。
文京区含め23区に友人何人もいるけど、フルタイム共働き(認証加点なし)で入れなかったの江東区(豊洲)くらいだわ。
122 :
名無しの心子知らず:2013/08/15(木) 23:37:08.37 ID:DXjctJfo
私立保育所では0歳(4月1日に0歳の1歳児含む)
に、50万円/月の税金が投入されている。
月八万円のパートで働くよりも、金を10万円配った方が遙かにまし。
月8万のパートで月50万も補助が出る保育園に入れると思ってるなんてめでたい人だわ。
そんな遊びみたいな仕事のために補助出るわけないじゃん。
月10万もらったら月10万の無認可に預けて自分は遊ぼうとか考えてるのかな。
>>123 こういう心が醜い母親に育てられて可哀想な子供
心というより頭でしょ
>>123みたいなバカ親は田舎にでも引っ越せばいいのに。田舎なら月3万以下のパートでも余裕で入れるし
いいなあ田舎…
127 :
名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 07:34:39.65 ID:kY8sS70C
128 :
名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 16:56:13.47 ID:l6SIVd3N
東京都小金井市はどうですか?
130 :
名無しの心子知らず:2013/08/19(月) 21:49:56.26 ID:fplmjkG+
>>129 需要なんてのは作るものだよ。
甘えないでがんばるの。みんなやってるんだから。
>>130 全ての仕事を知っているわけでもないのに偉そうに言うな。スレ違いだし。
ほんと何の仕事を想像してそのレスwww吹いたwww
133 :
名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 08:26:18.79 ID:Ipu351S/
>>131 仕事なんてのはもらうものじゃなくて作るものだよ?
>>130 現実見れないってすごいな
田舎で仕事の需要自体が少ないってのに
いつものなんでもかんでも努力が足りないで済ませるブラック企業みたいな人だからほっといたほうがいいよ
農家や漁村にいって土下座でもしたら仕事もらえると思ってる例の人か…。
137 :
名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 19:26:53.39 ID:fNUp3tFl
>>135 努力しないよりは可能性あるだろう。
無駄だと思ってするしないは本人次第だけどな。
138 :
名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 08:15:03.80 ID:sisAhDao
そもそも、働く事イコールどこぞの会社組織に属する事では無いんだから、自分の脳味噌と体を資本に働けば良いんで在って、その程度の事もしない以上、地方で仕事がないのではなく地方で働きたくないと言うだけのことだ。
よそでやれ
文京区にも港区にも都営住宅あるし。
一見高層マンションだよね。
物価高い地区に都営住宅なんて建てないで、都下の安い所に建てればいいのにね。
母子家庭ならほぼ都営だし。
母子家庭って税金使いまくり。
141 :
名無しの心子知らず:2013/08/25(日) 12:46:49.58 ID:WItkjHrh
ここで保育所は入れない入れないと言っている人も人気の高い都心ではなくて郊外にでも引っ越せばいいのにね。
埼玉でも北部に行けば待機児童なんて無縁だよ。
>>141 仮に埼玉北部に住んだとしても
職場が都心のままならお迎え時間に間に合わないという悪循環。
143 :
名無しの心子知らず:2013/08/25(日) 17:29:40.61 ID:E48qzD07
母子世帯には郊外にでも住めと言う奴がいると思ったら
自分は郊外はいやだといってしまう。
実に都合のいいこのスレの住人(笑)
144 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 11:18:22.16 ID:fm2nv4eO
tesu
test
東京都八王子市はどんな状況ですか?
まあ普通ですね。
両親フルタイムで認可外に預けて待機していれば来年4月には入れますよ。
146じゃないけど、八王子の情報ありがたい。
認可外に入って待機する。
その認可外に入るのがけっこう大変じゃない?
倍率も料金も
認可外も倍率すごいね…
料金は認可外の方が補助でるし、認可の方が高くつくかも。
夫の残業代のせいだ…
151 :
名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 15:18:13.76 ID:D9g3OZvV
町田で言うフルタイム勤務というのは一日8時間以上じゃないとダメなんでしょうか。
月21日出勤で9時から17時30分(が会社の規定)だとフルタイム扱いに
ならないんでしょうか。(ちなみに両親とも正社員)
町田の入園にお詳しい方教えてください。
ここで聞くより、まず保育課に直接聞いたほうがいいよ
154 :
名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 17:02:23.29 ID:D9g3OZvV
>152>153
ありがとうございます。
入園のしおりは確認済みなのですが、やっぱ書いてある通りなんでしょうね・・
とりあえず週明け早速聞いてみます。
>>154 いや、しおりに書いてある通りなのかわからないから、保育課に直接聞いたほうがいいと思うんだよ
うちは、夫が就業規則では7.75時間勤務で8時間に満たなかったけど、保育課にきいたら8時間という扱いだった
(残業が毎日2時間以上必ずあるため)
しおりに書かれてるのなんて最低限の情報だから、疑問に思ったことはとにかく保育課に聞いたほうがいいよ
156 :
名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 19:37:21.56 ID:D9g3OZvV
>155
ありがとうございます。
そんな例もあるんですね!ここ2、3日このことばかり考えていて
気がおかしくなりそうだったので・・・
(だったら最初から役所に聞けよって話ですがw)
公務員の勤務時間が7.75時間になったんじゃないかな
だから他の職種も7.5とか7.75になったところが増えているね
公務員はフルタイム扱いになるけど、他の職種は要相談じゃないかな
公務員基準で点数が決まるのは何だかな〜と思うけど、決めるのが公務員だからねw
文京区の1歳児クラスは厳しいですか?
来年、保育園が増設されるみたいなので引っ越そうかと思っています。
>>158 文京区は保育園増設しても、入園希望者が年々増えてるからね。0〜3才は、相当厳しい。
今年は0才児で両親フルタイム+祖父母遠方で保育園に入園できなかった。
更に兄弟加点+待機児童加点があって、やっと入園できる状況。
160 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 14:40:27.40 ID:28v5fhvJ
大丈夫。それほど田舎じゃないです。
161 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 14:42:29.32 ID:28v5fhvJ
誤爆です。すみません。
162 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 14:54:13.58 ID:P0RnBFLr
東京都小平市の状況を知ってる方いらっしゃいますか?
えー文京区の知り合いは普通にフルタイム+両親遠方だけで昨年1歳入ってたよ。
新設がある地域だから多分大丈夫って役所に言われたらしい。
昨年と今年じゃ状況変わるからね
今年は厳しくなったのかもしれないよ
でも、文京区で2歳児・フルタイム・転園・両親同居(60歳未満祖母パート)の人が、一次で落ちて二次で受かってた
文京区で4歳児、「フルタイム」「両親高齢」「受託」「待機」で落ちました。
不承諾通知4回もらってるわw
0歳1歳はポイントどれだけとれるかで決まる気がするけど、2歳以降は運要素あるよね
もともと枠が少ないから入りづらいけど、運良く退園者が出て枠が増えるかもしれないし
>>163 それ、駅から遠いとか、預かり年齢が3歳までで終わりとか、保育士が次々と辞めてる某保育園とかの訳あり保育園だと思うよ。
1才から入れるY保育園の場合、今年は
両親フルタイム+文京区民+新規入所+祖父母遠方+待機の27点では1才児は全員落選だった。
ボーダーラインは28点。更に兄弟入所済か離婚・別居・生活保護の加点がある人しか入園出来なかった。
文京区は他の区に比べて点数が高くても認可に入れない人が多い。
まあ区内でも色々なところがあるんじゃない?
私も知り合いのことだからよくは知らないけど、その子は駅から15分以内にある家と駅との間の保育園、3歳までではない、
待機以外は特にしてない(一年数ヶ月育休とってる)の1歳だった。
うちは全然別の区だけど、認可外に入れてても4月に落ちた話もあれば、満点じゃなく入った人の話もあるし。
自分の周囲の下調べ大切よね。
まだ産まれてもいないけど、激戦区の世田谷なので今から頭が痛い
取り敢えず認可外探して早めに復帰してとか考えるけど、認可外も難しいんだよねえ…
障害はポイントついて、難病は何もなしなのが納得いかないわ
産まれてないのに障害や難病のこと考えているの?
世田谷は認証も少な過ぎなんだよね
場所によっては空白地帯だったり逆に認可でも5歳だと空きあったり
なんだかよくわからん
難病障害の点数は母親のことなんじゃないの
そういうのがあるのかスマンかった
>>167 165ですが、うちも28点で落ちました。
28点がボーダーでしたが。
文京区は待機児童の数が少なく発表されてますが非常に入りづらいです。
待機児童の多い世田谷区でもうちの家庭の条件で入れてしまいます。
いやいや世田谷区甘くみたらいけないよ!?
電車通園で認証にいれて1歳4月に臨んだ知り合いはひとつも入らなかったし
新入生ほぼ全員シングルマザーと生活保護の園もあるらしい。
165見たけど、4歳って事情がないと空きは出ないから、難易度が高いのは仕方ない気がする。
3歳4月だと幼稚園組が出ていくから、入れる可能性は高いんだけどね。
生活保護が多い園になんて入りたくない
世田谷区って認証入れたら区立入れなかったはず。
江戸川区の0歳4月入園って、やはり厳しいですか?
保育ママより、私立の認可に入れたいんだけど、難しそう…。
一人目で両親フルタイム(母は育休中でフルタイム就業予定)、祖父母は遠方です。
杉並区……めげる。
こないだ五歳児持ちの先輩ママに、
区が対策してるし大丈夫だよー、すぐ通えるようになるよーと言われたけど到底無理そう。
駅近の認証で90人待ち、それでも今年度よりはマシなんだろうけど。
待機児童問題はすぐには解消しないだろうとは思っていたけど、
産後で身体がきついからって、今まで何の準備もしてなかったのが悔やまれる。
妊娠したら辞めなくちゃいけない職場だったから無職だし、
求職中の枠なんて無いだろうなあ。
>>179 それ、駅近だからだよ!
同じ杉並だけど、飛びぬけた加点無いのに駅近狙うのは自殺行為。
倍率発表されてるんだから、他も考えてみたら?
よく読んだら求職中か、、それはどこも厳しいだろうね、、
うちも杉並で両親同居だから心配
じじばばだって働いてるんだけどな〜
>>179 杉並で昨年4月に1歳で入れたけど、来年度の入園の厳しさは例年並みとみてる
区が対策をとってても、今年度の実質待機児童数の1割分くらいしか枠は増えないようだし
求職中では確実に入れない
10月よりも前に無認可に預けて待機ポイントを稼ぎ、
12月の認可園申し込み締切までに仕事を決めて、満点加点取るしかない
今からなら、探せば無認可なら空いてるところあるかも
あとは、1歳児の受け入れ人数が多くて、駅から遠いとか区境に近い少しでも競争率の低いところを第一希望にして、
とにかく狙っていくしかないよ
>>180 >>183 ありがとう
子どもが今三ヶ月で、ようやく自分も動けるようになってきたんだ。
無職だからもう認可は諦めてて、でもまだ子どもが小さいから、来年度四月から認証か認可外に通わせようと思ってたんだけど……
激戦区の荻窪は妊娠中から保活してないとだめだね。
家から徒歩30分以上かかる認可外に面談が決まったので、それにかけてみる。
アドバイスありがとう。
>>178 目黒区は、最終的に『世帯年収で全て決まる(低い方が入れる)場合がほとんど』と区役所に言われた。今年じゃないけど。。
けど、駅遠の園ではベンツで送迎きてる家庭もいたりして、、、要は立地の競争率が問題なんだよね。どこも。
そして、同じ園を希望していたママ同士で、落ちた/入れたの話をすると、少し微妙な雰囲気に。。w
横浜市鶴見区の一歳四月入所はどんな感じでしょうか
両親フルタイム、親族遠方だけど、特に加点なかったら入れないんでしょうか?
横浜は昨年待機児童を0にしたから(実際に0なわけじゃないんだけど)
それ目当てに子育て世帯が急激に流入してて昨年一昨年の傾向が全然当てにならないとか
>>187 真に受けちゃう方もいるんですね
ワースト1が急に楽勝になるわけないのにな
>>186 鶴見の友人が、休職中の段階でストレートで認可に入れていたよ。
極貧でもなく、義両親近くに住んでいて手も足りている状態で。
結果、週4の6時間パートについた。
羨ましすぎる。
>>189 間違えました、休職中ではなく求職中です。
横浜の待機児童0が数字のマジックなの、けっこう知られてきてるね。
実際に保育室を増やしてはいるけど、認可保育所の枠に希望者全部は収まらなくて、無認可や保育ママもフル活用だし。
無認可保育所が新設されても早々に廃業してるのも見かける。
無認可入れました、育児休暇切り上げて復職します、保育所閉鎖します、預け先ありません、ってかなり悲惨だと思うわ…
>>189 年齢にもよりますよね
新規のとこは、4〜5歳は定員割ってたりしますし
友人の子は何歳ですか?
以前
>>99で書き込んだ横浜市青葉区民です。
育休延長コースの覚悟ができたので、認可の0歳10月入所に申し込みつつ認可外の来年4月入園(1歳児枠)の予約を完了しました。
割と評判が良い園なので半ば諦めていたけど、これでなんとか一安心。
そこの先生も「待機児童ゼロと発表された影響なのか、最近は市外から転居予定の人からの問い合わせが増えている」と言ってた。
場所柄、川崎・町田・世田谷辺りが多いみたい。
>>192 2才半だった今年夏ごろに入園してましたよ。
ただ去年まで鶴見住んでた身としては、保育園どーこーより鶴見って町は子育てに向いてないですよ本当。
>>179ですが、再度相談させてください。
激戦区の駅近に住んでいて、求職中です。
来年度四月から預けたくて動いています。
まずダメ元で認可に申し込みをして、家から遠い認可外の保育園の面談に行く予定ですが、
そこが決まった場合でも、駅近の認証や認可外にいくつか空き待ちの登録をしておくべきでしょうか?
しかし0歳児でも、あまりほいほい保育園が変わるのはストレスになるでしょうか…
駅近の保育園に登録しても決まる可能性は低いと思うけど、
通いやすい駅近の方で、来年度半ばでも空きが出たりしたら、
そちらに移りたいなあと思ったのですが……
保育園を頻繁に変える事で
子のストレスになったら可哀想だし。
もう駅近は完全に諦めて、同じ保育園に一年預けた方が良いのかな。
>>197 変えたいなら変えりゃいいと思うけど、0歳児はあなたが思ってる以上にクラスに慣れるのに時間が掛かるし、おそらく転園するたびに慣らし保育の期間が必要で、園によっては2週間程度会社を休まないといけないよ。
ちなみに、激戦区なら認可→認可への転園はよっぽど運が良くないとできないと思う。うちの自治体では新規申込者の入園優先。
>>198 アドバイスありがとうございます!
慣らし保育の事を考えていませんでした。
確かに、せっかく慣れた頃に転園、また慣らし保育から始めましょうとなったら子のストレスになりますよね。
来年度中も認可は無理そうなので、
ひとまず遠い認可外に通わせて、
もし家に近い認証or認可外の空きが出たら
転園させようかと悩んでいたのですが……
遠い認可外一本に絞った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
>>199 どのくらい遠いんだろう?
かなり遠いなら、絶対に近くの認証か認可外の予約を取るべきだと思う。
上の子を最初に0歳で30分以上かかる認可外に入れたけど、働いてて忙しい中で往復の時間はただの無駄だったし
0歳のまだ弱々しい子がちょっと体調悪くて微熱がある時に、夏の暑い時や雨の中を通園させたら、あっという間に高熱出して本当に可哀想だった。
結局近場に転園させて、また慣らしもあって、飛行機で親に来てもらったりしてその時は大変だったけど、それだけの価値はあった。
求職中や不安定職だと認可の方が融通きかないからそっちはすすめないけど、近場の認証、無認可はできるなら移った方がいいと思う。
とりあえず無認可入れてたとしても、近くの認可認証は絶対に押さえておくべき。
いつ空きがでるかわからないから、出てから悩めばいいよ。
>>199 中央線なら最寄り駅の認証が無理なら、下りで武蔵野市か三鷹市の駅近認証に入って認可待つのはどうですか?
うちは杉並区京王沿線ですが、区外の認証は割と空きがありました。
(杉並区は認証もどこも満杯でした)
半端な時期だったのもあり、数件見学したうちの希望の園を選んで入所する事が出来ました。
区外でも認証なら補助も出るし、そこで認可の空きを待つ事もできます。
雨の日などの事を考えると徒歩遠めより、逆方向でも一駅二駅なら駅近園は通園が楽でおすすめですよ。
>>200-202 ありがとうございます!
遠い認可外は30分以上かかります……。
雨や真夏の事も考えると、0歳児には負担ですね。。
区内にこだわってましたが、202さんの仰る通り中央線沿線の市部にもあたってみようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました。
遠くても自転車
雨の日は河童
>>203 在日、チャイナ、沖縄、古事記、日教組、DQNの巣窟。
立ちション四六時中、列には並ばない、信号無視車多い。
ごみ多すぎてとてもじゃないけど公園で子供は遊ばせられない。
いい加減スレチすまん。
新宿区の方はいらっしゃいますか?
越してきたばかりで状況がわからないので参考に教えて欲しいです
208 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 19:47:48.34 ID:YkLjBjbc
>>208 どっかの福祉団体がイスラム圏の一部でやってる早婚を問題にしてたけど
やっぱ死んじゃうこともあるのか怖すぎる
>>207 うちの近所は普通に厳しいです。
狙ってた所は0歳4月は両親フルタイム(育休中)で全滅でした。
1歳4月は、フルタイム共働きプラス認証に半年預けてた知り合い1名だけ、新規入園できました。
うちは諦めて退職、2人目できてもうすぐ生まれるので、とりあえず4月の認証申し込みに奔走してるとこです。認証も人気の所は数十人待ちです。
212 :
211:2013/09/13(金) 22:03:07.61 ID:mIdsUvEl
何だか感じ悪くてごめんなさい。
うちは1歳4月を狙って、まだ復帰前だけど認証いれてます。
次の4月は認可が増えるのと、幼稚園が一つ子ども園になるのとで
枠は若干広がるみたいだけど、期待薄。
兄弟在園やシンママで占められてしまう可能性もあるし。
ちなみに今年の年度途中の育休開け予約は、シンママが入れた話しか聞かなかった。
他の方も書いていますが、認証も早目の予約がオススメ。
じじばばってホントにマイナスだよね。
自分の孫の入園のために早く氏んでくれって思うわ。
207です
ありがとうございます
来年4月の0歳児入所を狙っているのですが、区役所に聞いても「まあでも毎年状況で変わりますし」と曖昧な説明でよく分からず…
両親フルタイムでも入れないという噂も聞いたので、実際に保活された方の経験談が聞きたいなと思いました
近くの認証は入所の登録できるけど、確定的な予約はしてないので認可も認証も入れなかったらどうしようと今から不安でいっぱいです
品川区の1歳4月入園の状況はどうなんでしょう?
前スレはもう見られませんでした。
216 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 14:15:23.43 ID:sTUCvDBm
てす
217 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 14:23:56.56 ID:sTUCvDBm
文京区がようやく保育園の増設に踏み切った。
イクメン区長が「少子化で保育園の需要が減るから増やさない」という考えの持ち主なのでなかなか増えなかった。
イクメン区長の実績といえば育児休暇を取ったことだけw
>>217 保育園の増設なんて、とっくの前からやってるよ。
一昨年は後楽園駅前に、昨年は茗荷谷駅前に民間の保育園を新設した。
それなのに待機児童数は増えた。
すまん、後楽園駅前は昨年。
茗荷谷駅前は今年新設だったね。
来年4月に向けて更に増設が決まってるけど、新築マンションもバンバン建ってるからね。
221 :
名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 10:46:31.59 ID:B+2uqPC4
>>221 そういうデータは参考になることは否定しないけど
一概に「不承諾」といっても、無職や短時間パートで不承諾になったのか、
それとも両親フルタイムで不承諾になったのかで全然違うと思う。
一般的に地価が高めの場所(やや富裕層が住んでるような場所。)は両親フルタイムでも不承諾になるケースが多い。
本物の富裕層は、ベビーシッターか無認可の高級保育園に預けるか専業主婦だろうけど。
223 :
名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 14:56:55.06 ID:ESNAs8F5
文京区は年収で決まることがほとんどないから裕福層が入って貧困層が落ちる。
貧困層は認可外に預ける余裕がないからポイントが稼げないし。
経済的に認可以外はムリという家庭に限って入れないのはどこも同じだよ。
フルタイムじゃなかったりするからね。
認可外に預けられないってパートでしょ・・・
そりゃ収入ないなら預けるなよって話
226 :
225:2013/09/17(火) 02:07:38.27 ID:p8rufwwu
認可はサラリーマン専用施設にすべき
ぶっちゃけみんなの年収っていくらなわけ?
227 :
名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:23:16.71 ID:BtijV288
保育費用全額自己負担でもいいと思うよ。
負担できないなら働く価値なんてないから家で子供見てろってこと。
働けば、その分税金を国や市長区村に納められるけどね。
長い目で見れば、専業主婦でいられるより役所も助かるでしょ。
専業主婦は社会のお荷物だからね
行政も専業主婦より共働き世帯の子供に投資すべき
八王子市、認可外もキャンセル待ち多くて入れそうもない。
4月には1歳になるから、認可も厳しい。
せめて4月から希望の認可外に入れるように頑張るしかないのかな…
231 :
名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 18:42:41.67 ID:Yhy9Zv20
>>228 それだったら貸付で十分。
あとから費用を回収できるのなら貸付で何の問題もない。
>>231 あなたが何と言ったって、専業主婦家庭より共働き家庭に税金を使おうというのが国の方針。
それは日本だけでなく世界的な動きで、その方向性がますます強まる昨今。
残念ねw
233 :
名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 20:56:54.51 ID:2Yfsf0cs
234 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 00:57:01.94 ID:PvI8AtLl
無認可も何も関係ありません。
私の子供は認可されていた保育園で虐待にあっていました。
同じ保育園に私の弟も通っていたので聞いたら暴力をふられていたみたいです。
他の人にも聞くと、子供が親に何々君が壁にドンドン投げ飛ばされていた、
友達の子供は腕を脱臼…一度だけではないみたいでした。
家の子供は、その件が問題だと思うんですが内気、言いたい言葉が言えずに育ってし
まいました、昔は?(今は大きくなったので)
凄く学校に行ってからも心配でした。
それに、同じマンションに私と同じ年に産んだ人が住んでいます。その赤ちゃんは保育園に預けていて亡くなりました。
その保育園は新聞にも載らず、未だに経営しています。原因は突然死
ミルク?離乳食を与えたあとにうつ伏せ寝をさしてつまらしたとか、
保育園側の責任なのに赤ちゃんが小さ過ぎると
窒息死扱いだったとか…保育園には心臓マッサージの出来る先生もいなかったみたいです。保育園とか、
保育園とか、簡単に考えないでもらいたいです。
ちゃんと情報を得てからにしてください。
私は、横浜市鶴見区に住んでいます。
本当に心が痛くなる話ばかりしか聞いてないので。
せっかくこの分かりにくい文章何度も読み返したのに、コピペ?
237 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 04:25:07.64 ID:FA2UwuSe
携帯なので、上手く文章打てませんでした。
保育園って簡単には考えない方がと…本当に子供が大切なら
このスレたまに覗くけどいつも変な人居るね。何と闘ってんだかw
チェンメを転送しちゃうタイプ
>>184 駅近って荻窪のこと?そりゃ無理だ。今みたいな異常な激戦になる前の
6年前でも、あの駅近認可は第一希望だけで軽く6倍くらいあったよ。
区内にいくつか駅近園あるけど、駅近園は民営が多く開園時間も長めのためか、
入れているお家を見ると復帰延長はあり得ないというバリキャリママのお家、
通勤の都合でここの開園時間でないの選択の余地無し!というお家が
多いように見えます。シンママはたまに見るけど、いわゆる生保組は皆無よ。
でも住宅街ど真ん中の園や開園時間短い所は倍率低いから、そういうところも
視野に入れては?
242 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 13:13:46.91 ID:5o0XuMSN
ぐぐれかす
243 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:51:06.42 ID:eWWgWKDu
吹田市って、選考基準公開されてますか?見つけられない。
244 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:55:44.40 ID:5o0XuMSN
ggrks
245 :
名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 21:38:31.20 ID:xk5EmwHl
238貴方もw…欲求不満ですか?
性格も終ってる
顔も悪そーw何かの妬みかw〜
>>245 238は煽りの人の事を変な人って言ってるんでしょ。
247 :
名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 07:58:42.42 ID:5LxRiMN8
あげ
248 :
名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 21:27:38.76 ID:oGXfXxnl
age
249 :
名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 05:55:05.27 ID:HV6CaG45
平成27年4月入所 の予定で来年4月出産予定ですが
ふるさと納税を今年するといいらしい
250 :
名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 07:45:59.29 ID:mPVpwS4r
それはない
ふるさと納税は対象外と明記してる自治体が多いね。
ぐぐって出てきたとこ。
http://www.city.tanabe.lg.jp/kosodatesuishin/hoikusyo/ninkahoikuryou.html 所得税にかかる共通事項
所得税法、租税特別措置法、及び災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の規定によって計算された所得税の額をいう。
ただし、所得税法の改正により平成23年分の所得控除から16歳未満の扶養控除及び16〜18歳までの特定扶養控除の上乗せ部分が廃止されたが、保育料については廃止前の扶養控除額を含めて再算出した所得税額を基に算定する。
外国税額控除、配当控除、住宅借入金等特別控除、住宅耐震改修特別控除、国税電子申告・納税システム(e-Tax)による控除、
寄附控除(ふるさと納税に対する寄付金控除・共同募金会に対する寄付金控除・日本赤十字社に対する寄付金控除)、住宅特定改修特別控除、認定長期優良住宅新築等特別控除の適用は行わない。
明記してなくても訊くと、ふるさと納税は保育園の納税額に適用しないとこ実は多いよ。
数年前までは考慮してなかったのが、だんだん気づいてきたみたい。
まあ当たり前だよね…
253 :
名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 10:12:21.63 ID:mPVpwS4r
ふるさと納税の額で優先順位が決まったらこわいねw
自治体の納税額が低い順(=年収の低い順)に優先順位を決めるところが多いから、
ふるさと納税してると見かけ上納税額が低くなるっていうことなんだよね。
でも当然ながら自治体は収入額だって全部把握してるわけだし、
収入あるのにふるさと納税して保育園の自治体への税金低くしてる人を優先的に入れるとかおかしいよね。
とはいえ、やってて不利にもならないだろうけど、最近はもうふるさと納税前の金額で見てるところが多い。
255 :
名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 17:27:56.52 ID:5erj2MgV
情報です。
千葉県の茂原市・長生郡にお住まいの方
長生村の託児所(認可外保育施設)
「サンズチャイルドケアセンター」の利用は十分注意してください。
HPの記載内容と実際の保育の実態は・・・
これ以上は書きませんが、利用を検討される方は施設長の話だけを鵜呑みにしてはいけません。
送迎車も十分に確認してください。
256 :
名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 04:49:16.79 ID:ggLXyyLN
>>255 あんたの書き込みは関係者が見てたら通報されて損害賠償ものだよ
257 :
名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:20:00.56 ID:DokHFrKI
市役所にふるさと納税の控除が世帯所得税の均等割り部分に反映した分は控除後の住民税で審査する。
と確認しました。市によっては確定申告の医療費控除と同じように寄付控除も均等割り部分までは反映しています。
一度
ご自身の役所に確認されてみたらどうですか
259 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 06:21:01.33 ID:psN6VCKQ
251
保育料は対象外といっていました
でも入所審査では反映しますと言われました
皆さん一度確認した方がいいです
期限も10月がギリギリでしょう
ちなみに兄弟枠加算がない市です
260 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 12:11:53.33 ID:S634fFEV
兄弟枠ないところがうらやましい
261 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 16:13:50.55 ID:wFrTUlcn
兄弟枠加算がある方がうらやましい
在園児保護者はね
1,東京都北区
2、一歳児クラス、10月
3、落選
4、第8希望まで(申請書より更に1保育園多く書きました
5、父フルタイム10点
母 病気10点
現在託児所に通園中1点(同点の人がいた場合有利かもとのこと
6、託児所に週5で通園中
7、父、会社からの提出書類は9時から17時。実際は5時から22時。泊まり勤務あり。
母、病気で通院中。
8、祖父母同居、65歳以上自営業。ですが配達もあるため朝から晩まで家にいません。
母方祖父母は新幹線2時間の距離
9、父400万円
母なし
10、父母の点数は足さずに、低い方に合わされるとのこと。
勤務より病気の方が低いため同じ10点ではフルタイムの方にまけます。
精神の方ではなく肉体の方の病気です。
4月になればあくかと思いましたが、1歳から2歳の定員は増えないと言われたため、
入れる見込みは薄いです。
対策、託児所は実際に点数に追加はされないから微妙です。
263 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 05:03:37.83 ID:24FxAg76
兄弟枠制度のせいで兄弟両方入れない
一人入ってる家庭はさらにもう一人二人入れるが
一人入っている家庭よりも、一人も入れてない家庭を優先すべきだと思うのだが
基本的に兄弟枠制度はいらない
264 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 05:57:39.98 ID:ZYlf71I4
兄弟別々の園でよければいいのですか?
うちは横浜で兄弟加算あり。
兄弟が入園済みでもう一人入園するのと、兄弟同時入園はポイント同じ。
でも入園先が二人同じ園でも、別々の園でもポイント同じ。
なので兄弟別の園に通ってる家庭もよく見かける。
学年が上がって途中入園してきたと思ったら、上の子の園に別の園から下の子が転園してきたというケースがかなり多い。
これはわりと平等な方なのかな?
266 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 15:12:46.18 ID:24FxAg76
いま2人とも認可外で、しかも上の子は他区で離れているから認可なら別々でも全然かまわないな。
ていうか片方でも認可に入れたい。
267 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 20:35:01.60 ID:ZYlf71I4
無計画
268 :
267:2013/09/27(金) 02:51:00.81 ID:hSL2gMxR
私が指導しようか?ん?
明るい家族計画を
270 :
名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:47:32.97 ID:NR+qbLRx
保育所がなくても大丈夫だよ
一生懸命頑張れば、大丈夫だよ
そう、iPhoneならね
272 :
名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:42:01.84 ID:2BW5jxo9
東京の放射能汚染は、チェルノブイリ事故におけるキエフより酷く最悪の状態。キエフで起きたことが東京でも起きる!
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html(週刊現代 2011年7月16日・23日合併号)
コンスタンチン・ロガノフスキー氏(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センター)が明かす
被曝によって、がんや白血病に罹るリスクが増す。
チェルノブイリで起きたことと関東であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じ。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
低線量でも浴びれば健康を害する
では、これから福島や東京でどんなことが起こると予想できるのか。ロガノフスキー氏は慎重に言葉を選びながら、こう話した。
「女性に関しては今後、乳がんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患者も多くなると思います。
子供はなるべく遠くへ逃げなさい「福島や東京にもホットスポットがあるようですが、チェルノブイリでも同じです。
273 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 13:57:58.32 ID:mFvQcRqv
一人目の場合どうあがいても
妊娠したとしの世帯収入の低い順できまる
なぜ寄付控除が反映される自治体に住んでいるのに
保活しないのか理解できません
寄付控除が確定申告に活かされる
期限は10月までなのに
え、妊娠した年の世帯収入で判断すると決まってるの?
275 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 14:56:24.27 ID:mFvQcRqv
寄付控除が入所審査の住民税額控除対象に適用される自治体はまだあります
馬鹿らしいと思う前にご自身の役所に適用されるのか確認してみてください
兄弟枠廃止でプラス加点がなくなる在園児持ち二人目出産予定者より
276 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 15:01:06.08 ID:mFvQcRqv
来年度の入所はどうあがいても今年度確定している住民税額が対象ですが
27年度入所は今年の収入です
277 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 15:07:33.09 ID:mFvQcRqv
つまり12月以降に出産を控えている妊娠さんは平成27年度4月入所0歳クラスの方は
自治体に寄付控除が審査対象の住民税額の控除対象になるか確認しましょう
多くの自治体でまだ控除対象になっていますから
ふるさと納税は税金がほとんど戻ってきますし
12月以降出産で0歳児クラスは27年度入所なの?
なんだか、混乱してきた
来年4月予定日ですぐ入所希望なら、今住民税低いと有利?
>>278 4月入園希望で同点がたくさんいれば住民税額が低いほうが有利
ても、来年4月出産で来年10月入園希望とかなら住民税額が低くてもほぼ無理
年度途中は認可園はほぼ入れない
ただし、定員割れするような地方なら別だけど
280 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 18:09:51.50 ID:oicMcMdF
来年4月出産予定なら今年1月から12月の世帯収入が対象になるでしょ
今年の住民税は昨年1年間の世帯所得で決まっているので
あなたの来年の住民税は増えますか?それとも減りますか?
やっぱり今の収入だよね
今年は去年より多くなるかなあ程度
入所は45日からできるそうなので、なるべく早く申し込む予定
ただ、全国ベストテンに入る激戦区だから認可やら認証?なんかは無理だろうねw
育休フルでとって復帰できるほど甘い地域でもないし、仕事を失うわけにはいかないのでメインは認可外考えてます
東京都内だけど優先度は「世帯年収(額面)」って決まってるよ。
寄付控除とか全然関係ないから。
自分の自治体の入園規約をよく読むように。
あ、世帯年収の低い順ね。
年収で決まるところって多いの?
文京区は同点の場合の優先項目にあるけど、19項目中18番目だからほとんど考慮されない
>>284 そうなんだ?
文京区の同僚は年収低いから入れたわ!って喜んでたけどw
多摩市は世帯年収は一切考慮されないよ。※生保は除く。
そのかわり同一勤務先での在職年数と、市内在住期間が優先基準の最後に設定されてる。なんかそういう基準はあまり見たことがなかったから少し驚いたけど。
同点の場合の優先基準って、かなり大事だと思うけど…。以前の自治体ではそうだった。文京区は激戦すぎて点数で差をつけてる希望者しかはいれないのかな。
287 :
名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 13:42:44.43 ID:KTUI5oFu
≫285
優先順位見たけど、ひとり親でない第一子の世帯の新規申込の場合は、優先順位18番の収入の比較になる。
18番目だけど、18番目までまわる人はたくさんいる。
288 :
名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 17:57:12.78 ID:dU5FUxYN
今年の収入で決まるなら、来年3月までの確定申告で寄付控除の領収書を添付し
来年の住民税額を低くすればいい。
そのためには今年12月までに収めた領収書を添付しなければならないs
12月までにふるさと納税の領収書が自宅に届くためには10月がふるさと納税のリミットになる
数万円ふるさと納税したところで、そんなにあからさまに審査に影響が出るの?
それとも、少しでも確立をあげようというだけ?
ものすごいふるさと納税推しの人がいて、なんだか不思議
>>289 ふるさと納税は、所得額からの控除じゃなくて、
税額がほぼそのまま控除にまわるから、
極端な話、30万円寄付したら来年の住民税は30万円弱下がる。
住民税額が順位に効いてくる人には充分大きいんじゃない?
兄弟大幅加点ありの地域ですが、周辺保育園の枠が兄弟の子たちでほぼうまるみたい
住んでる地域の関係で、無認可も少なく、入れるかわからない
ここまで厳しいとは思わなかった
住民税額での優先順位に持ち込んでる時点で半分は負けてるみたいなもんだけどね。
加点なしで入れてる人はほぼいないってのが激戦区の実情だと思う。
ふるさと納税って、ふつうは自己負担ギリギリの範囲内でやるよね。
サンプルがここにあるんだけど。
http://www.furusato-nouzei.jp/guide/pdf/hayami.pdf 例として、年収500万円の人だとふるさと納税額は4万円程度が目安。
採算度外視して200万円寄付すると、住民税も所得税もほぼ引ききれるけど、ふつうはやらない。
ふるさと納税推しの人は、どっちのレベルで話をしているのかな?
前者ならふるさと納税自体のうまみも多いし寄付しても損はないけど、選考に影響するほどの減額かといわれると、それほどの額ではないのでは。
後者を勧めているなら、その分のお金で質のいい無認可やベビーシッターを頼んだ方が良さそうと思ってしまう。
>>287 いや、だから「兄弟」で埋まるでしょ
加点でも同点優先項目でも兄弟に勝てない
295 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 06:02:19.30 ID:XiJVUPDS
うちの市は在園児童の兄弟枠はいしになりました
たとえ兄弟枠が残っていてものこりの2、3人の枠を第一子の新規申し込み者の収入の低い順で勝負が決まります
うちの市は、うちの区はって話続いてるけど、自治体によって基準が違うんだから、うちはうちはって言われても参考にならん
兄弟枠ありでもなしでも、加点とれなきゃ不利なのは今始まったことじゃないんだし
兄弟枠や兄弟加点はあるけど、一人目加点はどの自治体にも無い。
一人目で不利になることがあっても、有利になることは無いのを不満に感じる人が多いわけだよね。
298 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:40:37.66 ID:iJtZPc8N
だからと言って兄弟枠廃止は良くない
定員をもっと増やすよう要請しないと
私立幼稚園なんかも、兄弟枠や卒園児枠あるよね
全部が兄弟で埋まるんでなければ、双方にメリットのある制度だしな
300 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 17:30:49.00 ID:sZ7+4xl4
私立幼稚園は人数の確保のためだね
なんとか兄弟を入れても定員確保が難しいのが現状
一方、保育園は兄弟を優先したら一般の人が門前払いの現状
保育園激戦エリアなら私立幼稚園だって兄弟枠やプレで定員
埋まるところ沢山あるでそ
幼稚園ならどこでも入れると思ったら甘いわ
幼稚園、まさにそうだわ〜@待機児童0と詐称の地域
早くから並ぶか抽選のどちらかは必須
並んで何とかなるだけいいと、延長保育有の幼稚園に行く人もいるにはいるけど
303 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 04:56:37.64 ID:ksJdGB0w
甘いも何も区内の保育所・幼稚園がどこも入れず他区の私立幼稚園に車で通ってるんだがw
探せば空きのある私立幼稚園はいくらでもあるわ
304 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 09:02:09.10 ID:AQFhBAgK
私立幼稚園を探そうと努力しないから見つからないんだよ。
このスレの人間は努力もしないでクレクレばかり。
そんな甘ったれ根性でいいとでも思ってるのかね?
なんで保育園スレで
私立幼稚園を探そうと努力しないから(キリッ
とか言っちゃってんの?
字読めないの?
杉並区の佼成育子園はどうですか?
やっはり宗教への勧誘はあるのでしょうか?
307 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 12:16:05.98 ID:ksJdGB0w
激戦区の幼稚園=保育所
激戦区では自治体が待機児童対策で幼稚園に長時間の預かり保育を要請している
全国でも待機児童数上位の自治体だけど
少なくとも最寄り駅から両方向に数駅まで含めても長時間保育の幼稚園ないよ
そういうところだから待機児童数上位
そうそう
幼稚園探してないだけでしょとかいう人はそういうことが分かってない
うちは横浜だけど、預かり保育やってる幼稚園は145園、このうち半数が土曜休みで夏休み5日程度あり。
時間は7時30分〜18時30分。
0歳児受け入れはほぼ無し、1歳児も上の子が幼稚園に在園している家庭が優先。
お迎えが18時30分だと、時短使わないと間に合わない家庭も多いのではないかな。
幼稚園は平日行事と振り替え休日、親の参加も多いから、幼稚園関係で年休を使わざるをえない機会も多いんだよね。
うちも横浜
他の市の人に待機児童ゼロなんでしょ〜と言われたけど、兄弟加点ある人だけで周りの保育園全滅っぽい
>>306 宗教への勧誘は一切無いです
ほとんどの保護者が興味ないし、関心も無いです
見ている限りでは先生がたもほとんど無関係
クリスマス会も普通にあります
お釈迦様の誕生日を祝ったり、散歩先が教団施設だったりはする
まあでも気にならない程度
入園希望者は見学推奨らしいので、気になるなら行ってみるといいよ
というか、気になる園は可能な限り見学しといたほうがいいのかも
314 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 18:55:37.18 ID:q3ifkLY7
>>305 贅沢言わず預けられる所に預けろよって事
>>307-310 出来ない言い訳を考えるより、出来るための手段を考えた方が建設的ですよ。
あっまたいつもの人だ
常駐してるのね
預けられたら苦労しないよね
実家近くに引っ越すことも考えるかと思ったけど、旦那の仕事が通勤時間に煩いし難しいな
317 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 19:40:43.28 ID:rr+xN46N
314はかまってちゃんだよねw
318 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 20:16:24.18 ID:THQyMJFo
このあと「農家とか漁師とか」って言い出すんだよねww
いつものひと隔離スレたててあげないと
このスレに常駐されるとさすがにウザいよね
スレ違いだし
東京某区だけど周りの区も含め幼稚園は殆ど2年保育なんだけど、幼稚園探せというのは2年保育では無いという事?
幼保一体化?という幼稚園と保育園の間みたいな園があるところがあるらしい。
ちなみにこちらも東京某区でさすがに3年保育はあるけどそのような幼保なんとかは無い。
324 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 23:17:55.42 ID:13ttZZJ1
情報です。
千葉県の茂原市・長生郡にお住まいの方
長生村の託児所(認可外保育施設)
「Sun’sファミリーチャイルドケアセンター」の利用は十分注意してください。
HPの記載内容と実際の保育の実態は・・・
これ以上は書きませんが、利用を検討される方は施設長の話だけを鵜呑みにしてはいけません。
送迎やお出かけに使用している車も十分に確認してください。
これだけで意味は伝わると思いますが・・・
>>323 認定こども園のこと?
うちの区にはあるけど全然違う路線だから通園は無理。
とりあえずうちは来年度認可保育園申し込むことにして、今は都の事業?とかで定期利用保育制度というのがある託児所に預けることにした。
認可保育園の0歳や1歳児の保育料より安く済むかも。年収によるだろうけど。
幼稚園と保育園の間って、幼稚園ママと保育園ママの派閥がすごそうね。
行事があるたびに揉めそう。
た、たしかに…
328 :
318:2013/10/03(木) 04:35:28.40 ID:4ch2CpI5
私みたいに能力があれば仕事なんていくらでもあるよ
こども園ならうちの区にもあったわ
区界で区立は通園範囲にいい所が無くて、私立の幼稚園ばかり探してたから2年ばかりだったのか
こども園は保育園と幼稚園の間って、いいとこ取りって感じでは無いよね
保育園なのに弁当とか働いていたら大変そうだし、教育面でも幼稚園のメリットがイマイチ無い気がする
アスクや小学館みたいな教育系保育サービス会社が力を入れると使いやすい認定こども園できるかもね。
長時間の預かりが可能で、教育カリキュラムがしっかりしていて、時間外保育時間に習い事サービスありな園。
実家の近所の幼稚園がこんな感じの園で、ものすごい倍率高いらしい。
11月末出産予定なんだが、認証保育所に来年4月入園の状況を聞くのに電話かけたら、出産後に連絡してくれの一点張りだった。なんだかまるきり相手にされてない感じ。
出産前予約をとってないとこはそうかもね。
認証や無認可は4月段階でできるだけ月齢の大きい子を預かりたいから
(月齢の低い子は手がかかるし、早く1歳になると必要な保育士数も減るから)
年度末〜早生まれの子は好まれないというのもある。
認可と違って営利企業だからね。
兄弟加点やめてほしいなぁ。
334 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 15:45:39.88 ID:4ch2CpI5
むしろ兄弟減点でもいいくらいだよねw
まずは一人も入れてない家庭を優先して欲しい
保育園ではなく、保育ママを利用した方はいますか?
使い勝手はどうですか?
自分の性格的に保育ママと相性が気になって敬遠気味だけど、
選択肢に入れざるを得なくて…。
兄弟加点のない地域で二人以上産むと、ほぼ確実に上と下が別の保育園になって地獄をみるけどね。
上が入れたのに下が入れなくてそこで退職した人もいるわ。
みんな一人っ子希望なのかな。
337 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:33:56.89 ID:4ch2CpI5
すでに別々だからそこは大した問題じゃない
第一子の時は兄弟加点いらない、育休中の人は家でみれば枠空くのにって思うんだけど
二人目ができると兄弟加点あって当然、兄弟別園なんて大変だし無理って
思い始めるから不思議なものだよね
別園だと送迎の時間も手間も余計にかかるしイベントも二倍で大変と思うけど
兄弟加点無しのほうが公平ではあると思う
兄弟加点があるから一人目を何としても死に物狂いで入れために努力するんで、
産むたびに死に物狂いになる気は無いわ。
>>338 育休中の人は家でみれば。。。って、じゃあその人育休から復帰したら代わりに入ってた子を追い出すの?そういうわけいかないでしょ。
それとも第二子の育休前に第一子を退園させる?どちらも全然現実的じゃないよ。
個人的には兄弟加点はあっていいと思う。「1人目が入れない」というのは、兄弟がいる家庭でも第一子の入園の際に同じ条件下で審査されてるわけだから別に不公平には思わないけどね。
341 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:06:38.93 ID:AFhBH9kW
何度も言いますが兄弟枠加算廃止は行政の責任放棄です
兄弟枠加算を確保した上で保育園定員増加することが求められています
市営入りません民間株式で構いません
認可保育をもっと誘致してください
342 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:13:31.70 ID:AFhBH9kW
337のような犠牲者をださないために
337は兄弟加点ある地域なら、なんで上下バラバラになったんだろ?
それ兄弟加点なくなったら上下同じ保育園に入れることができてたの?
なんだかよくわからないわ。
あ、IDで検索したら337=328でいつもの人だった。
聞いて損した。
345 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:39:35.87 ID:4ch2CpI5
よくわかったな、明智くん
新設保育所に入園した方はいますか?
来年度、近所に保育所が新設されるのですが事前説明会はなく、選考後の最終面接で初めて園の関係者と話す事になる模様。
駅からも遠く自転車か車か。という場所ですが私としては好条件なので次回の希望に入れるかどうか悩んでいます。
職員や雰囲気など新設ならではの不満や注意点などがあれば教えていただきたいです。
349 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 05:35:44.31 ID:1B1bxzXB
認可認証どちらですか
民間それとも公営どちらですか
>>349 情報不足すみません。
認証の民間経営です。
うちの方も新設の私立認可園ができるんだけど、どうなんだろ
352 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 12:50:24.95 ID:O8lgpAP8
アスクなら実績もあるので心配はないと思いますが
認証と認可の違いは認可は地元の指導がありますので改善されやすいし基準も定められていますが
認証は都の指導のため地元自治体の指導が入りにくい傾向です
ちょと不安です
353 :
348:2013/10/06(日) 13:29:50.62 ID:jFSu52Te
348です。
>>349 認可の間違いでした。
重ね重ねすみません…
>>353 認可はわりと細かく自治体の目が入るので根本的な間違いはまずないです。
新設の問題として、数年間は先生がものすごく入れ替わる(年度内も新年度も)、
ものが紛失したり他の子と入れ替わったり、やっておくと言ったことができてない、行事の手際がグダグダなど
先生には全然悪気はなくても不慣れだったり連携がとれないためのミスが多くなります。
自分がすごく繊細で敏感な細かい性格で、多少の問題でも園や先生の責任として糾弾しないと心が落ち着かない人には向いてないです。
その代わり新設は園を作り上げる中で親の意見も反映されやすいので、おおらかで子供を園や先生と一緒になって育てていきたいような人は向いています。
年中年長から入ってくる子は少なそうだし、年上のお兄さんお姉さんを見て成長するという利点はないかも。
すの分年上から虐められるという心配もない(まあ普通の保育園で年上の子が小さい子を虐めるってあまりないとは思うけど)。
うちは今年の4月に新設認証園に入った。
その前は別の認証園に通ってた。
既存園との違いは、先生も保護者も慣れないことが多いことかな。
あたり前だけど、保育者は他の園から異動してきたり、幼稚園の先生を引き抜いたりしてるから、担任と相性がよければ何も問題はないと思うよ。
まずは入れるところに入らないとね
選り好みしている余裕はないよ
うちも新設の保育園(2歳児までの認可)に入ったことあるけど、保育士の出入りが激しくて副担とかはしょっちゅう代わってた印象があるくらいで特に問題はなかった。
保育士がコロコロ代わるなんて既存の園でもあるだろうし、入れてみないことには分からないね。
ちなみに来年下の子も保育園に入れたいんだけど数書いとかないと入れない可能性があるから来年完成の新設認可も候補に入れてる。
上の子2人で既に3つの園を転々としてるから今更また新しい所に入っても抵抗はない。
359 :
名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 18:06:40.15 ID:1B1bxzXB
3つも転園している方の意見は
参考になりませんね
認可外(ポイント稼ぎ)→2歳まで園→3歳から園
で3つ転園なんて激戦区だとよくあると思うけど。
うちは認可外ポイントがないと入れない地域だからどの子も最低1度は転園してる。
認可外でポイント稼ぎしないとなんだけど、そもそも認可外が近くにはない…
>>358だけど引っ越し込みだから大したことないのは分かってるよ。
待機多い地域だけどほとんどの人が兄弟一緒に入れる地域だし。
参考にならないこと書き込んですみませんでした。
>>361 うちの地域は近所にないからこそ、電車や車通園で認可外に通わせた夫婦フルタイムの人はほぼ必ずその後に認可に入れる。
認可外の多い地域はポイントを稼いでも競争が激しくて認可に転園できない人も多い。
考えようだよ。
364 :
348:2013/10/06(日) 23:47:13.87 ID:P8eoIuu5
ご意見ありがとうございます。
確かに選り好みしてる場合ではないですね。希望にいれるかどうかという点でとても参考になりました。
年中年長さんが少ないというのは少し寂しい気もしますが、通園中の認可外よりは環境がよくなると願って希望してみようと思います。ありがとうございました。
保育園に入れてスレは落ちたままですか?
>>365 変なのがわいてたから誰も立ててない模様。
東京都の認証保育所の申し込みしてきた。
0歳の定員6名のところ、既に70名超えの予約だった。
どこかには入れるだろうと、甘くみすぎてたかも。
えっ都内某所だけど認証なんか予約数はどこもとっくに100人は越えてるよ。
むしろ70人なんて確実にどこかに入れそうな気さえする。
やや激戦区、徒歩圏内7ヶ所の認証に4月入園の申込みしてきたけど、広くて駅近とかの人気ありそうな園は既に数十人待ちが普通だった。
反対に2歳クラスまでの狭い小規模園は、今年度4月は結局定員割れだったという所もあってびっくり。
予約済の数十人も、認可や他の認証と併願してる人が多いから実質の人数じゃなくて、結局は蓋を開けてみないと何とも言えないとどこの園でも言われた。
しかしうちは2歳と0歳同時申込みだから厳しくて、運良く入れても別々の園かなーと覚悟してる。
あと認証は基本先着順だと思ってたら、認可みたいに保育に欠ける度合いで入園を決める所があった。知らなかった。
認証は認可に入るまでって人が多いから、3歳以下が多いよね。
10ヶ所申込したけど、0歳は定員オーバー、1歳以上は定員割れがほとんどだった。
私みたいに併願している人が多いから、単願にすると優先入園できるところもあったよ。
同じ地域でも駅近かどうかでだいぶ違うね。
うちの近所でも最寄駅前の新し目の認可保育園は高倍率。
逆にうちから駅と反対方向に歩いた所の保育園はまだ入りやすいらしい。
あと23区内地下鉄沿線だけど、最寄り駅からさらに終点駅方面に行くと入りやすそう。今年4月時点で0歳児枠にまだ空きのある認可園もあった。
一時保育でそっち方面の園に預けてみたけど、車でも自転車でも行きやすかった。
うちより都心側の園にも預けに行ってみたけど、車は万年渋滞のとこだし自転車は坂があってキツイ、駅と駅の真ん中あたりで電車で行くのも面倒。
自分が電車通勤がないから車で通いやすい所でも通えるけど、できれば同じ学校に行く子がいそうな近所の保育園希望。
こっちは1歳160人待ちだ。23区@東横線沿い。
23区激戦区
認証の1園に問い合わせたら前年度4月入園160人待ちだって
認証ですらこれか…
これから出産なので、来年4月入園はちょっと寂しい。
でもそんなの贅沢だよなー。
0歳4月からの専願なら入れそうな認証があるんだけど、
認可だとポイント稼ぎして1歳4月に入れるかどうかの賭け。
悩む。
>>375 私も同じで、来月出産です。
1歳の誕生日まで育児休暇とれるので、贅沢言うなら来年の11月から預けたいんですが、そんなの夢でしたー。
次の子は四月産まれを目指そうと決めました。
昨年の11月出産、どうしても入れたい認可があったから、4月に復帰しました。
お金にゆとりのある知り合いは、8月に出産、4月に認証、9月に復帰してました。
認証は復帰してなくてもいれられるから、気長に慣らし保育と思えるなら良い手だと思います。
何かの参考になれば。
>>377 私も同じ、11月生まれで翌年4月に入れた。
二人目は調整して6月生まれにできたので現在育休中。
10月生まれの子を4月に認証に入れて月一だけ通わせてた友人いたな。
徐々に通う日数増やして、一歳になったら復帰してた。
ホントに長い慣らし保育で、セレブだなーと思ったよ。
>>377 なるほど、認可だと慣らし保育ないので大変そうだと思っていたけど、認証で1、2ヶ月慣らし保育する手もありますね。
うちのとこは月に12日以上預けた月が1ヶ月でもあればポイントになるから、今は週3で一時保育利用してる。
先月は近所の認可保育園の一時保育利用してだけど、少し遠いけどもっと安い託児所があったから今月からはそっちに通い始めた。
今月はあまり預けないけど9月と11月が12日以上で12月に認可の申込み書を提出予定。
認可が無理だったら4月からそのまま託児所だけど、定期の枠がどうなるか…実は今月からの一時に申し込んだ後すぐ「10月から定期の枠が1つ空いたけどどうですか?」と連絡が来たけど、また数ヶ月以内に空くことを期待して断った。
定期も一時も1日当たりの保育料は一緒だから、必要になれば一時で毎日通えればいいかなと。
近所の認可保育園、0〜1歳児は7〜18時、月額66000円(給食あり)なんです。だいたいこんなもんですか?価格帯がわからず、高いのか安いのかわかりません。
すみません381です。
無認可保育所の間違いです。よろしくお願いします。
無認可でその安さかー
うらやま
>>381 安いと思う。0歳なら10万近いとこもザラだもの
11時間だから長いもんね。
認可外なら6万超えが普通だと思う。
助成金はないところ?
うちは助成金が出るから認可より安くなる。
381です。
ありがとうございます。助成金も出るので、かなりコスパは良いんですね。出来たばかりで空きもあるので検討してみたいと思います!
381さんが安いならうちの認可って8時間で4.2万て安いんだとしみじみ
4月は迷ったけど、今は0歳で申し込んで入れて良かったと思える
認可は収入で金額が決まるけど、無認可は契約だからね。
でもフルタイム共働きだと認可も高くなっちゃうよね。
>>388 そらゃ無認可と認可じゃ全然金額違うでしょ。
>>388 認可の保育料は収入に比例するし同じ自治体内なら共通だから、リアルでは気をつけてね。
世間話として気軽に話していたつもりが、下世話なことに突っ込んでしまう危険もありうるので。
認可に払ってる金額をさらっという人、世間にもいるよね。
区分がわりと細かいからかなり厳密に世帯収入特定できるしドキッとする。
まあいちいちしないけどうちより金持ちか貧乏かは一目瞭然だもんね。
この前友達に「月44000円の安い託児所があったから預けることにした」って言ったら「やっぱ認可保育園じゃないと高いんだね、うちは27000円(1歳児)だわ」と言われた。
その友達は結構余裕のある生活してるから、私ともう一人の友達が安さにビックリしたら、「えっ!うちって収入低いのかな〜」とか焦って言ってだけど、旦那さんが自営業だからかなり節税してるんだろうなと思った。
うちはフルタイム共働きだから認可のほうがはるかに高くつく
それはまあ収入があるわけだから我慢するのだけど
認可の募集の優先順位が、収入低いご家庭が優先ってのが納得いかないなあ
駅近で設備キレイで保育士さんの質もいいような認可は
うちの収入だと0歳4月でも絶対に入れない
駅から30分の山の上のボロボロの認可ならなんとか入れるみたいだけど
税金多く払ってて、保育料も多く払う側が、劣悪な環境のとこしか入れないって
制度上仕方がないとはいえ、なんかもやもや
>>395 まあでも、「収入のない人優先じゃ無くする」としたら福祉的な意味がなくなるから
アメリカみたいに「誰でも月15万円払う」という制度に変わるだけだと思うよ。
「収入のある人を優先する」理由はないからね。
うちも区の定める最高額払ってるけど、
保育園料が三分の一になるかわりに年収も三分の一になりたいかと言われると全然そんなことない。
せめて入れるかどうかは収入問わずで平等にしてほしい
保育料は収入に応じて高くてもいいから
>>397 同意。まさにそれ
入れるかどうかの基準に収入を入れるのやめて平等にしてほしい
条件のいい保育所は、激戦地域だと高所得者は問答無用で締め出されてしまう
月2万円の保育料で、駅から5分の清潔で体操教室や食育も熱心な保育所に通っている横で
定める最高額を払って、不便な保育所で、せまい部屋ですし詰めで
大半の時間を教育テレビ見せられてるだけの我が子を思うとやるせなくなる
収入って世帯収入で決まるんだよね?
夫の収入が低くて妻の収入が高い人より、夫の収入が高くて妻の収入が低くて世帯収入が前者より少し低いだけで後者優先はおかしいなと思う。
夫婦どちらか収入の高い方同士で比べて、低い方が共働きというのならまだ分かるけど。
意味がわからないのは私だけ?
いや、私も全く意味がわからない。
世帯の収入源が夫か妻かは、世帯年収基準になんの関係もない。
399さんのことなら、おそらくだけど
夫700万、妻800万で、世帯収入1500万の家庭と
夫1200万、妻200万で、世帯収入1400万の家庭を比べた場合、
後者が優先になってしまうけど
実際に育児や家事をする上での負担は、
前者はおそらく夫婦とも残業等があると予想されるけれども
後者だと妻の仕事量がそこそこ楽と予想されるので
後者が優先されるのはおかしいとか、そんなところではと予想
確認したら、うちの地域は保育料は世帯だけど、選考の優先は世帯主だけみるって書いてあった。
ん〜世帯の方が平等な気がするな。
>>402 なるほど。
夫がそこまで稼いでくれてたら、私だったら専業主婦になって育児したいな。
200万稼いで保険も税金も払うより、扶養の方がいいとも思ってしまう。
来年4月入所の場合、選考となるのは2012年1月〜2012年12月までの収入と言われた。
0歳なら切迫早産で入院していた人が有利ってことか。
×切迫早産
○切迫流産
だね。
>>405 地域によって違うんだね。
うちは3月までは2012年分だけど、4月以降は2013年分の源泉徴収票が必要だ。
>>405 4月5月に産んで育休中の人も有利なんじゃない?
源泉徴収票だけでみれば育休手当はのってこないんだし
>>408 2012年4月に産んで2014年4月に預ける人はあんまりいないのでは。
2013年4月に産んでたら2012年の年収だから全然有利じゃない。
>>409 あ、そっかそっか、一年勘違いしてましたすいません
411 :
名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:59:01.60 ID:TdLzoWRi
>>398 > 不便な保育所で、せまい部屋ですし詰めで
> 大半の時間を教育テレビ見せられてるだけの我が子を思うとやるせなくなる
そう思うんだったら自分で育てたら?
>>397 しかし収入が低い世帯の方がすぐ預けて働かないと食っていけないし、
高い無認可に預けて空きを待つってことも出来ないから
優先されるのはしかるべきなんじゃないかな
所得がある世帯は無認可にいれるお金の余裕もあれば最悪預けられず食を失っても食っていける、と。
食を失ったら食ってけないw
できることなら育児をしていたいけど、先のことを考えるとキャリアのために働きたいよね。
415 :
名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 22:12:04.33 ID:380EKJIT
wつかうひとほど待機児童になりやすい
保育園に簡単に入れられる低収入の人との年収の差額を全額保育代につっこんだら
毎日ベビーシッターが雇えるくらい年収ある人だって少なくないだろうしね。
保育園が少ないとか待機児童が多いのに問題提起していくのはわかるけど
収入の低い世帯が優先されるのがおかしいという考え方はちょっと共感を得るのは難しいかな。
根本的なところで、認可の受け入れ枠が不足しているのが問題なんだよね。
かつ、認可保育園の料金体系が収入比例の一つのパターンしかなく、しかも低収入優先というのも不満の元なんだろうな。
基本の預かりサービスのみで低料金で低収入の家庭優先する園と、サービスが充実しているけど料金が高くて収入を審査基準にしない園の2パターンあればいい。
後者は都内でいう認証、横浜でいう横浜保育室みたいなものが相当するかな。
現在認可に投入している補助金を少し減らしてその分を他の保育施設に振り分ければ、より広く浅く恩恵を受けられる人が増えていいのになと思う。
418 :
名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:17:28.54 ID:TdLzoWRi
>>412 だからあ、不憫に思うなら保育所に預けなければいい。それだけの話でしょ。
高級認可保育園つくればいいのに。
高収入優先で月20万くらいの保育科でさ。
認可の水準で無認可の料金なら喜んで預けるのに。
月20はきついな
月10くらいなら
>>419 実際にそういう高級無認可保育園あるよ。
お受験対策や習い事が充実してたり、24時間保育で入浴や夕食食べさせてくれたり。
下手に補助金受けると保育所として制限が出ちゃうので、敢えて無認可のままにするんだとか。
>>419 あーでもそれ欲しいかも
無認可の料金でも、認可上限額いっぱいの料金でもいいから
とにかく安定した水準のサービスを受けられる認可に
収入で入所順位決めずに入れて欲しい
別に認可に匹敵するサービスなら認可であることにこだわる必要ないんじゃない?
認可に上を入れてて、確かに園庭は広いしプールもあるけど、
洗濯物は多いし(高級無認可だと洗ってくれる)、必ず一度は役員にならなきゃいけなくて雑用多いし、
お迎えが10分遅れても怒られるし、歴史がある代わりに建物も古いし
認証に預けてる知り合いの方が楽なこといっぱいある感じ。
認証は二人目以降は優先予約制で、年度内の好きな月から預けられるところ多いしね。
>>423 認可に匹敵するサービスの無認可が無い地域なもので
無認可を見学したけど、どこも薄汚れた雑居ビルのウサギ小屋ばかり
高級無認可ある地域がうらやましい
ねー
うちもお金なら出す気があるけど、高級無認可ないや
青山とか都内一等地ならあるのかなあ
高所得者は保育園の運営にも必要な税金を多く納めているのに、その恩恵を全く受けられないっていうのは残念だよね
うちは低所得でも高所得でもないけど、認可に入れず無認可に預けることになったら当然同じように思うよ
23区なら結構あるよ
うちの近くにも無認可で高級保育所ある
内容もすごく豪華
予約いっぱいでまず入れないし、金額も凄いから無理だけど
地域柄、富裕層が多いから人気があるんだろうな
駅前一等地の認可に見学行ったけど
シングル、アジア系親、障害手帳持ち親等の訳あり世帯と兄弟優遇で
0-1歳枠の8割は埋まっちゃうみたい
残りをフルタイムの所得低い順みたい
だからか下駄箱の名前がキラキラばかりだった
港区千代田区の無認可の高級保育園は月20万とからしいよ。
高くてもすぐ入れるならいいけど、途中入園は結局キャンセル待ちばっかり…
保育所選びに迷う@千葉県
Aは駅近だけど少人数制、建物はキレイ、園庭がない。(自宅から自転車で10分)入所率120%
Bは駅から徒歩10分で市営だから古め、園庭広い(自宅からAと同じくらいの距離)入所率120%
Cは駅から徒歩35分、市営でBと同じ感じ(自宅から自転車で15分)入所率105%
希望順にB→A→Cなんだけど、Cを第三希望に入れるか悩んでる。自転車で行けるときはいいんだけど、問題は台風とか雪の日。車もないから自転車か徒歩かバス…通勤に電車使うから駅から遠いのがなぁ
Cだったらわりと早めに入園できそうだけど…悩むよぉぉぉ
激戦区だから転園は無理そうだしorz
>>432 Cなら緊急時には迷わず駅から保育園、家までタクシー。
年にそう何回もないよ。
でも別に入るまでゆっくり待てるなら書かなくていいかと
>>433 現在、本来の定員より120%の人数が在園してるって意味かと
なるほど
>>435 100%よりオーバーしているのは
待ち人数ってことでは?
認可で定員より20%も多く入所させられないでしょ
>>437 うちも近所の公立保育園も入所率120%で
待機児童数は県内トップ5に入ってる@千葉県
>>437 認可でも定員超え120%入所はあるよ
こっちにもある。関西だけど
>>432です
そうです。本来の定員率の120%の人数が現在入っていて、待機は別にいます。分かりにくくてすみません
今月から無認可に預けていて、通園に電車で一駅(最寄り駅の無認可はいっぱいで入れず)、私は今日面接行ってきて働くのは来月半ばから(研修中は無給なので)だから地味に辛い。
やっぱりCも候補に入れておいた方がいいですよね。ちなみに145%の入所率の所もある激戦区です。
ありがとうございました
認可、認証だけじゃなくて、「補助金ないけど行政が定期的にチェックして基準クリアしてるの確認してるよ」みたいな認定保育園とかあればいいのに。
行政も機械的に認定業務だけ担って、指導まではしなきゃいい。金ださないなら口も出さない。基準をクリアしないなら認定しないだけ、みたいに。
補助金ないから高い、くらいなら構わない。むしろ低所得DQNの家と接触する率が下がっていいかもしれない。
…ただ、低所得で非DQNなおうちには、よくない制度のかもしれないけど…
>>394 自営の人で時々いるよね。
毎年海外旅行行ってて、高級外車二台とか持ってて
保育料がものすごく安い人。
「時々」って、自営の人がそんなにみんな保育料教えてくれるの?
議員のコネ使って認可に入所した人なら知ってる@都内某区
12月生まれも来年4月入所間に合わないな。
申し込み締め切りが予定日前だ。
昨年の12月に出産。
うちの地域は生まれる前に申込できる。
あと二次募集もする。
でも、0歳児は延長保育がないので申込しなかった。
通勤時間が長いから、転職したい…
>>442 税金対策で外車を経費で買ったりするからね、自営だと。
>>448 認証はコネどころか完全に園の都合のいいように入れていいんだよ。
平等に本当の意味で先着順にしてるとこもあるけど、
営利企業だから保育料払えなさそうな人を切ったり、信頼できる口利きのある人を優先したりしてるところの方が多い。
それが公共の福祉としての認可とは全然違うところなんだよ。
認可だって保育料払えなさそうな人は入れないよw
入っても滞納したら退園だし
友人が預けてる保育園は月16万円かかるらしい。
4月入園じゃなくて、希望どおりの時期に入園できてた。
0歳児ならシッターを雇う手もあるよね。
だよね
文京区、来年4月までに新規で開園する園もあれば閉鎖する園も有り。あーあ。
>>454 閉鎖する園があるの?
ホームページには出てないみたいだけど。
>>455 ホームページにはまだ出てないね。認証がひとつ閉園する。
認可も新規に出来る代わりにひとつ?ふたつ?閉園するよね。こちらは私の調査外エリアなので曖昧な情報。
>>456 そうなんですね。
区内の認証を5箇所ほど見学しましたが、閉鎖すると言われた所は無かったので、それ以外のどこかなのですね。
せっかく新しい所ができても、閉鎖があるんじゃ入りやすさは変わらないんですね。
がっかりです。
来年4月の1歳、認証何箇所か申し込んだけど、定員2名に対して20人待ちとか。ほとんど認可に入るだろうし、どこか引っかかってくれるよね…
460 :
名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 21:19:59.67 ID:sevv32UR
江東区です。
4月認可入所にむけて今から入所可能な認証に入れて加点を稼ぎたいのですが
もし運よく入所できた場合、復帰はせずに認証に入所させても、
認可審査の際、加点はしてもらえないんですよね?。
そこで疑問なのですが、実際に働いているか働いていないかは
どうやって確認されるのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
勤務証明とかつけるんですかね。
あわよくばの考えなので、復帰を先延ばしするのが無理な場合は
早期復帰もありです。
ごめんなさい。ageちゃった。
>>460 加点をとるために認証に入れたい、ということは、認可に申し込んだけど不承諾だったので託児施設に預けていた、
ということで加点がとれるので、そもそも認可にも申し込まないといけないんじゃないかな
そうすると、認可に申し込む時点で就労証明を提出するので、そこに復職日を勤務先が記入することになる
また、保育園は保育に欠ける子が入るものなので、復職日前(保育に欠けていない)は該当しないんじゃなかろうか
就労証明に決まってんだろ
就労証明必須です。
ちなみに育休中の申し込み(前倒しでどこにも預けてない)の場合だと、復帰後に復職証明が必要で、出さないと退園になります。
幸か不幸か駅近の社宅に住んでる。
徒歩圏もいくつかあるけど駅近だからどこも狭くて激戦だよ。
自転車で15分のとこに設備のいいぼちぼちの倍率な大規模園があるけど、
通り道でも自宅近くでも駅近くでも勤務先近くでもない。
受かりそうなとこか
自分が楽なとこか
広いところか
園庭が広いとかで選ぶと泣きみるかな…
入れるかもわからないし、不安と不安と不安で眠れないよ
全部書いとけばいいのでは?
>>462-464 夏に一度認可の申請してるので、いちお認可待機状態です。
現在育休中ですが、認可に入れるならすぐにでも復帰したいです。
認証の場合、働いてなくても預けられると聞いたんですが、
場所にもよるのかな。
やはり区には復職証明必須になりますか。
教えてくれた人ありがとう。
がんばろ。
>>467 認証は預けるだけなら専業主婦でも預けられるよ。認可の加点にならないだけで。
>認可審査の際、加点はしてもらえないんですよね?。
って聞いてるからみんなその返事してるんじゃないの?
認証に預けて加点にしたいなら復職証明必要、加点いらないなら証明もいらない(自費で預けてるだけの扱い)
都心部認証園 0歳クラスに9月から入園許可もらえた
1月(出産前)に0歳クラス7月入園希望(生後3ヶ月)で認証園3カ所に申し込み
→4月中旬出産→8月末許可→9月はじめに入園
実際には退院直後から在宅(フリーランス)で仕事再開し、6月に各園に待機状況を確認したら
0歳児クラスはどこも10〜20人待ちとのこと
今年度中の入園はほぼ諦めて、どうしても自分で見られない時は
ファミサポとシッター利用でしのいでいたら、運良く一番自宅に近い園に入れてもらえた
ありがたすぎる
470 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 01:19:45.94 ID:q4KBSWRb
情報です。
千葉県の茂原市・長生郡にお住まいの方
長生村の託児所(認可外保育施設)
「Sun’sファミリーチャイルドケアセンター」の利用は十分注意してください。
HPの記載内容と実際の保育の実態は・・・
これ以上は書きませんが、利用を検討される方は施設長の話だけを鵜呑みにしてはいけません。
送迎やお出かけに使用している車も十分に確認してください。
これだけで意味は伝わると思いますが・・・
>>460 亀レスですが、江東区で認証押さえ約一年、3月末復帰で4月一歳クラスに入れました。
認証二ヶ所に(途中で近くの認証が空いたので転園しました。初めの園には一ヶ月しか在籍していません)約一年籍だけ置いていました。
事情があり復帰を見送っていたので、加点されないと思いつつ認証の在籍証明(1箇所)と陳情書を付けて申し込みをしたら初めの認証の在籍証明も出してくださいと言って貰えて結果4月に第2希望の園に入園出来ました。
認可には1月の入所申し込みと4月の申し込みを一気にしました。なので待機としてはながくないです。
うちはたまたま新設園で人気がなかったからかもしれませんが。
>>470 だいたい想像つく。
同じ県内だけど認可外ひどすぎる。
>>471 単に新設園で兄弟加算がないから入りやすかったってことじゃないのかな
23区で、認可申し込まずに認可外に入れて6月に職場復帰して、10月に翌年4月認可入園の申し込みに行ったんだけど、
そこで認可不承諾もらってない期間は待機期間にカウントしないとはっきり言われた
結局、10月に認可園申し込んで不承諾もらったからポイントは取れたけど
だから待機ポイントって、不承諾と受託証明と職場復帰済み、の三点セットと思ってた
>>473 同じ23区だけど待機期間というポイントは無いので不承諾もらっててももらってなくても関係ない。
なのでうちの区は二点セットです。
475 :
471:2013/10/17(木) 00:46:50.76 ID:tMxkNkSY
>>473 新設園、園庭がなかったりで開園当初は定員割れしてました。どこかバレそうですが。江東区の倍率をみて希望順位の変更をしたのも良かったのかも。というか、陳情書なんてわざわざ読んでもらえないと思ってたので書かないよりは書いて良かったです。
そもそも加点しないなら出す必要もないと思うので当時の江東区は配慮してくれたのかなと勝手に思ってます。
476 :
471:2013/10/17(木) 00:51:49.39 ID:tMxkNkSY
一応3点セットには該当してますが、自治体によってポイントが違うから江東区の参考になれば。
どこかの区は認証入れてると保育に欠けてないから加点にならないみたいだし。
複雑なんですね
入れるかますます不安になってきた
ポイントとか提出書類は年途中の認可申込みのときに聞かなかったのかな?過去の実績とか教えてもらったよ。例えば両親フルタイムで○月復帰がボーダーだったとか。
区役所に聞きに行くと、応募人数、内定数、最低点と収入ランクを教えてくれたよ。兄弟加点が多いとかいう話も。
年収のボーダーまで教えられるの?まあ、これから申請する人には情報量が多いのは助かるかもしれないけど、すでに入園してる家庭のプライバシーなんてあったもんじゃないね。。。
2つの自治体で申請したけど、どちらもそれはお教えできない。ってキッパリ言われたよ。
結局、指数や加算に関しては、住まいの自治体の保育課に聞かないとわからないよね
でも、第一子の時って下手なこと聞いてマイナスになったらどうしよう、と不安になった覚えがある
>>477 23区ならどこか認可外に預けて職場復帰しないと来年4月は入れないと思ったほうがいいですよ。
いや住んでる区や勤務形態でかなり違うでしょ…
都内フルタイム勤務0歳4月だと「認可外に預けないと入れない」なんて地域の方がまだまだ少ないよ。
社員がほとんど都内住まいの会社で情報交換した感想。
>>485 同じ会社内だと世帯年収や勤務形態が似てくるだろうから、その中でサンプル取っても偏りが出ちゃうよ。
逆に考えると、社内で情報もらうと似たような条件の前例なわけだから参考になりそうだね。
逆に認可外ってそんなに多いの?
認証0歳なら確実に入れるのかと思ってた
0歳フルタイムでも、それ以外の加点(兄弟や別居)無しなのに
駅近の人気園だけずらずら並べて希望を出しているような人は決まらなくて当然かと。
身の程をわきまえることが大事。
再来年4月1歳での復職を考えてるけど、今からでも予約可能な認可外を押さえておいて認可4月申し込み→ダメなら予約していた認可外へ
と思ってたけど、念押しで復職早めて認可外にあらかじめ入れておいてポイント稼ぐことも検討しておいた方がいいのかな…
復職時期早めたくないんだけどなぁ。何か妥協しないといけないよね
>>487 文京区だけど、今年4月入園希望の両親フルタイム家庭で
認可・認証・認可外のどこにも入れなかった0歳、1歳が60人いたらしい。
厳しいよ本当に。
うちの区は復帰してなくても認可外のポイント付くんだけど稀なのかな
文京区とか世田谷区とかは保育園に入れたいなら住んじゃいけないのでは…。
その辺の殺伐とした保活の話を聞くと何を好き好んでそんな苦労をと思ってしまう。
文京区のお隣の荒川区は入りやすいって聞いたことあるけどどうなんだろうね。
うちの区は短時間パートで認可に入れてる人がいるかと思えば、フルタイム二馬力で待機もザラ。
保育ママも空きなし。
でも認証は専業で入れてる人多い。
フルタイム二馬力ってだけじゃどこも入れんよ
逆にパートだって「兄弟」「認証」で入れる可能性は出てくる
>>490 文京区はとにかくイクメン区長が癌
少子化だから保育園はつくらないという方針
最近ようやく他の議員、政党の働きで対策をとりだした
>>491 まれだと思う。
復帰前に認可外に預ける必要ってないのに、それが「保育に欠ける度合い」に関わっちゃうのって、どうかんがえてもおかしいし。
ここって23区限定?
>>491 うちの区は、はっきり申込日に復帰していないとポイントつかないって書いてある。
>>495 文京区は、区立保育園は増設する予定は一切無しとはっきり言われた。
増えるのは園庭なしの民営保育園と保育ママだけ。
>>497 限定ではないですよ。ただ23区の人が多いだけでしょう。
文京区ってやっぱりお金持ちで金の力で解決できるから福祉はイマイチでも生活できるって人が住んでるのかな。
高級無認可がある区もそんなイメージ。
>>501 文京区はマンションが建って、子育て世代の人口が急激に増えたのが保育園不足の原因。
6年ほど前までは保育園も定員割れしていたからね。
区役所の能力やサービスは、23区の中でも1、2位を争う質の良さだと公務員の友人が言っていた。
でもそんなこと言ったらうちの区なんか雨後のタケノコかっていうくらいマンション建ってるけど
毎年いくつも認可が出来て既存のとこの定員も増えてるよ。
それで文京区の区役所の能力やサービスが良いと言われても何が?って感じだけど。
それとも親が専業の家の子供に優しい福祉なのかな。
兼業主婦も少なそうなイメージだわ。
保育園だけが役所の仕事じゃないからね
保育園だけはダメだけど保育園以外は素晴らしいです!
って言われたら住まないな…
都内7つの区に住んだことがあるけど、行政サービスがいいと思ったのは千代田区と港区かな。
文京区は区役所は立派だけど子育てにはぜんぜん優しくないね。
507 :
>>491:2013/10/20(日) 22:47:01.09 ID:VN5wS4FS
>>496 >>498やっぱり稀なんだね
締日の段階で預け始めてから二ヶ月以上経ってないと加点されないから4月入園だと10月から預けてないと加点されないんだよね
だから半年間お金を費やせば2点ゲットできる仕組み
ただ最近はその手法が流行ってきたから復帰を伴わないと加点対象にはならないようにするかも、、と言われつつ、来年度は現行のままいくらしい
埼玉で激戦って言われてるところだけど、
全然話題になってないからやっぱり東京に比べると全然たいしたことないのかなぁ。
入れると信じたい。
今月末申し込みだ。もうあとは祈るのみ…
文京区は、待機児童が増えても保育園の質を落とさないことにイクメン区長が拘っているのよね。
横浜みたいに児童1人あたりの面積基準を狭くしたり、プールや園庭を潰して増築して受入人数を増やすなんてことは一切やっていない。
保育園と保育課の定例会の制度があるのも日本では文京区だけ。
保育園に入れた保護者にとってはイクメン区長の考え方は有り難い。
ああなるほど、まんべんなく困ってる区民を救うんじゃなく、何らかの自己努力で選ばれることに成功した区民のみが特権を勝ち取る方式なのね。
聞けばきくほどすごい区だわ。
>>510 そんなに文京区に目くじらたてなくても。
住みたいのに住めなかったの?
ここは文京区のスレですか?
江戸川区は0歳保育が厳しい。
育休伸ばして1歳入園にしたほうがいいのかな。
ダメもとで申し込んでみるけどさ。
江戸川区って区立の0歳保育園ないんだっけ?
例えば4月生まれの子って1歳4月まで預けられないとしたら
一年半育休手当であと半年無収入で待機する感じなのかな?
そもそも共働きに厳しいイメージ>江戸川区
幼稚園には手厚いって聞くけど。
>>493 荒川区に住んでる友達は在宅仕事だけど、1歳児4月から普通に申し込んで入れたみたい。
自分は板橋区で同じく在宅で待機なしに普通に入るのは無理だと最初から諦めてるから、今は一時保育で凌いでる。
月に12日以上預けていれば加点だから9月から月12くらいで預けて4月からに申し込み予定。(それ以前から週2くらい預けて夜中とか仕事してたけど、やっぱりキツイ)
>>515 一時保育って公営ですか?
そんなに空きがあるとはすごい。
23区東側だけど、友人は自営(認証預けや兄弟のポイントも無し)でも0歳4月認可入れた。
うちもフルタイムで他に加点ポイント無しで申し込んで0歳4月で認可入園。
2人とも大きな駅からは若干遠い園。ターミナル駅近くの認可園ばかり書いてしまった場合は、シングルや兄弟ポイント無い限り全滅だったと聞く。立地重要ね。
激戦と言われている豊洲、文京区、杉並区でも、フルタイムで不承諾通知を受け取ったのは
加点( 兄弟、シングル、単身赴任、待機) もないのに駅近の人気保育園を希望した人達。
自分の審査レベルをわきまえてる人はちゃんと保育園に入園出来ている。
西側で市の境目。
駅前は隣の市だから、申し込めるのは駅から遠い保育園ばかり…
認可は毎年増園されてるけど、それでも厳しい。
認証さえ入れない。
12月でいよいよ育休手当が出なくなる。4月までかつかつな上、保育園も望み薄...詰みです。
江戸川区は認証の補助もないんだよね。
ターミナル駅近くの認可園以外には、通えそうな認可園がそもそも無いからなあ。
>>514さん
もしくはギリギリまで育休取って、認証か保育ママに預けて、1歳になったら認可とか。
ただ、保育ママだと加点がつくけど、認証は加点つかないんだよね…。
保育ママは無資格の人が多いし相性の問題もあるから、
集団保育にしたい=認証に預けた場合、加点を諦めざるを得ない。
また、
>>521さんも言ってるように認証に預けても補助が出ないから、
全て自分たちの持ち出しっていう…。
頭に退職の文字がよぎるよ。
東京の府中で求職中。
保育園は入れそうにないから、延長保育がある幼稚園の方がいいのか悩み中。
幼稚園なので夏休み中の預かりの日数が少なさそうだけど。
三歳だから無認可に入れたとしても同学年が少なさそうだ。
杉並は来年一月に認可園2園開設
どちらも駅近だけど区境
新設園だから少し入りやすいけど、内定時期的に落ちた時に4月入園の出し直しができないから、
同点第一希望者優先の杉並では難しい判断かも
自営だとサラリーマンより点数低い区もあるの?理由がわからなさすぎる…
>>526 自営は育休延長しても解雇されないからじゃない?それに自営なら、会社に連れて行って仕事することもできる。
もちろんそんな環境に無い自営者も沢山いるだろうけど。
それと自営は嘘の申告者が多い。実際には働いていなかったりとかね。
>>491 預けるだけでポイントになるのは珍しいね。うちの自治体だと
復職+認可外が半年に及ばないとポイントにならないよ。
>>518 駅近、審査レベル、分不相応、はキーワードかもしれないけれど、
勤務体制と開園時刻の関係で人気の駅近園しか選べないという
ケースもあるわよ。杉並なんだけど、公立の開園時刻が概ね遅めなんだよね。
>>525 今は同点だと第一希望優先になったの?
以前は希望順にはよらずポイント外事情(勤務体制・通勤時間・病歴など)
を考慮して総合的に判断だったと思うけど、基準が明解なのはいいことなの
かもね。
>>526 いろいろ融通がききやすいでしょ、と捉えられやすいってのはあるよね。
それにしても復職+認証で加点にならない区もあるなんて厳しいね。
保育ママなら加点とか意味わからない(保育ママって預かり時間短いから
うちの勤務体制じゃはなから論外だもん)。
調布市の状況ご存知の方いらっしゃいませんか?
諸事情で急に都内から引越しをすることになったのですが、今から保活するには遅いでしょうか。
認可申し込みはまだ始まっていないとのことですが激戦と聞き、認証も申込ていないため不安です。
両親フルタイム加点なし、0歳4月入園希望です。
>>516 >>515ですが、利用したのは公設民営と私立の円で、どちらも認可園で補助が出てるらしく1時間600円。
予約は1ヶ月前から受付て先着順で、前は前日とかでも大体予約が取れた。
秋以降は混んで来くるみたいで、予約が取れない日もあるけど「来週○曜日空いてますか?」「埋まってます」「じゃあ△曜日はどうですか?」みたいな感じで1週間前の予約でも週3くらい入れる。
最近もっと安い定期利用保育というのをやってる託児所を教えて貰ったけど、そこの一時保育は1ヶ月前に預けたい日を伝えて抽選。半月で7日ほど申し込んだうちの1日だけが抽選から漏れたけど、他の日なら空いてたりする。
今月定期利用の枠が1人空いたと連絡があったけど、今回は断った。
定期だと月20日間で44000円、一時だと1日2200円でお得感はないけど、定期だと日数が確保されるというだけだったから。
>>526 外勤自営はフルタイム勤務と同じく30点、自宅で自営でも危険物を取り扱う工事とかだと30点とかだけど、私のようにPCを使うだけの在宅自営は点数が低い。
>>527 自営に育休(や手当)はないけど、在宅なら育児しながら仕事しろってこと。
大体、自営が長期間休んでたら仕事なんか来なくなるから、産後すぐから復帰してる人が多い。
小さい頃は寝てる時間が多いからまだ仕事できても、ハイハイや歩き始めるとPCバンバン叩いてPCに上ったり、昼寝時間も短くなり、育児しながらなんて実際無理。
うちは旦那サラリーマン妻在宅自営の話だけど、旦那自営で妻専業なら
>>527のように実際は働いてないのに妻を従業員にしてる場合はあるだろうね。
>>514 江戸川区は保育ママが200人いるから大丈夫ですよ
在宅なら家庭で育児しろ、っておかしいよね。
我が家も片方が在宅勤務だが、客先に出向くことも多いから区に聞きに行った。
そしたら在宅か外勤かどうかはスケジュール表出させて、内部で判断すると。。
保育できない旨も文面で伝えたけど全滅。
結局、第一希望認証入れたけど、三歳からは出ないとだから、
また認可も申し込まないとな…。
家にいるんだから子ども見れるだろってのは確かにおかしいと思う。
本当にそう思うならやってみろと。
これは兄弟バラで送迎してる家庭にも言える。
核家族化が進んでる中でいつまで昔の育児を引きずるのだろうか。
子ども産むってそれだけで色々気遣うのにそら少子化にもなるわ。
自営でも外勤なら会社員と同じ扱いが普通だよね
居宅内自営っていうのは昔の八百屋みたいなのを想定しているのか知らないけど時代にそぐわなすぎるのは同意
>>532ですが、工事じゃなくて工場の間違いです。
外勤なら会社員と同じなんだけど、外勤内勤のその判断が曖昧で。その一点の違いが重要なのに…
判断材料を聞くと、学生と同じ時間割表を頂き、これにスケジュールを書けとな。
自営の仕事内容なんて毎月、毎日変わるし、時代錯誤な感覚に夫婦で唖然。
収入証明、扶養証明も隣の児童手当の部に行けばあるのに、再提出だし。
先行き不安定な収入な上、高い税金納めてるのに、ウチはどうやら入れなさそう。やれやれだ。
就業規則があって会社が勤務時間を証明してくれる会社員と違って
自営の勤務時間の実態は第三者が証明してくれるものじゃないから
色々書類出せって言われるのは仕方ないことでしょ
というか自分で時間割書けるならそれこそ審査の都合のいいように書けるんだから
誰から見てもしょっちゅう外勤してる風に書いちゃえばいいんじゃないの?
私だったらそんな表出されたら、ラッキー!!って思ってしまいそう。
私は基本宅内自営だけどもちろん取引先などに出向いて仕事をすることもよくある
審査書類には内勤と外勤どちらにも丸を付けておいた
うちの自治体では同項目内で複数に該当する場合は点数の高い方を採用するとのこと
保育課に相談に行ってるのと行ってないのとではなにかちがうのかな?
何も違わないよ。
ただ各保育園の人気度とか、自分の点数計算とか、点数からの入園見込みとか、聞けば結構情報くれるので相談に行けるなら行った方がいいと思う
544 :
名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 11:49:57.76 ID:SDzZqabx
中野区は来年度から保育料値上げ、認証の補助を今まで上限2万だったのを、
62000円もしくは認証がそれ以下の場合は、その額から認可の保育料との差額が
補助されることになった。認証の保育料も週5(180h)なら65000円-7万ぐらいが相場らしいので、
ほとんど認可と同額になった。これで待機児童減りそうだし、ここ数年は0歳児は
6月ごろまで認証の空きがあったが、いれる人が多くなりそう。
まあ、保育料の点で認可と認証の差がなくなることはいいことかな。
でも、うちはすでに認可に通っていて、保育料が1万ぐらいあがるので、少し痛い。
0歳児と3歳児の一斉入所に申し込んできた。下の子を出産する際に育休になったので、上の子は保育園入所経験ありだが、今回は違う保育園へ入所希望。
母方祖母が働いている証明を提出しなくてはダメになったのか・・・一昨年も一斉入所を申し込む際にも書類をかいたけど、厳しくなったなー。@大阪市内
>>545 同じく大阪市内で申請出そうとしてるんだけど、祖父母の就労証明って必要なの?
書類見てもそういう文言を見つけきれなかったんだけど…
東京都国分寺市の状況を知っている人がいたら教えて下さい。
>>546 児童にあたる祖父祖母が65歳以下で自宅より徒歩圏15分以内に住んでいる場合のみ、って記載されていたよー。言葉足らずでごめんね。ちなみに、申し込み用紙とりにいくに、当てはまらないか確認されたよ。
文京区は経営者と労働者で点数表が違う。
経営者のほうが1点低い。
職場で見れるでしょ、って考えなんだろうけど、だったらあんたら公務員も減点しろって思う。
だって職場で見れるんでしょ?
>>548 理解、ありがとう。
その条件には当てはまらないから大丈夫だわ。
552 :
名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:34:03.67 ID:7kaTRL60
話ぶった切ってすみません、アドバイスお願いできます。
来年1歳クラスで認可申込みをする予定で(現在は認証)
いま希望順位をどうするか悩み中。
A園→自宅から徒歩30秒。18時までで
定時退社ダッシュしないとお迎え間に合わず
B園→駅前で自宅から徒歩10分。18時半までで
多少余裕をもって退社&お迎え可能
A園だと多少の残業にも対応できず、延長必要になるかもしれません
長い目で見てどちらが良いと思いますか?
設備や保育内容はどちらも不満なし
私なら絶対A園で延長いれる
晴れてる日の徒歩10分は苦にならないけど、台風や大雪などの悪天候時の乳幼児を連れての10分はなかなかキツイ
A園で延長に一票。
その延長料は多少の生活費を削ってでも払う価値がある。
ちなみにこのスレは覗きにきただけの既に園に入れてる立場だけど、
徒歩5分の通園路がイヤイヤ絶賛の2歳を歩いて連れて帰るのに30分かかってる。
14キロがハトヤの魚のようにビチビチ跳ねてるのを抱えて帰ることもある。
その2択なら恵まれすぎててどっちでもいいわ
延長がない園も多いよ
557 :
名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:00:27.75 ID:7kaTRL60
>>524 うちは数年前、求職中で3歳児クラスに入れたよ。
第一希望ではないが、ありがたかった。
でも、同時に申し込んだ下の子0歳児はダメだったので認証へ。
公立は3歳児から受け入れ人数が増えるから、求職中でも望みはあると思う。
希望順位の話題に便乗。
・園庭があり、雰囲気がとても気に入っているが、募集人数の少ないA園
・園庭がなく、雰囲気可もなく不可もない、募集人数が多めのB園
皆さんならどちらを第一希望にしますか?
距離は若干A園の方が近いです。
どっちを第一希望っていうか、Aを書くか、書かないかじゃないかな。
自分の点数とかできめるといいと思う
>>559 なんで第一A、第二Bじゃだめなの?一つしか書けないとかならわかるんだけど。
562 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 07:08:00.42 ID:NJT+MIE/
563 :
559:2013/10/25(金) 07:54:40.17 ID:p8NVI9Jc
>>561 第一希望から選考されていくんです。
点数はごく普通で、保育課に聞くとAでもBでも入れるかは、正直運次第とのこと。
穴狙いでAにするか、堅実にBにするかっていうギャンブルみたいなものです。
どちらにも入れないかもしれませんが。
>>550 こっちが聞きたいわw
なんで公務員は職場で子供見れると思っているのか
566 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 09:52:19.30 ID:9O7krazx
吹田市に電話したとき、
「サイトでは選考基準公開してないけど、
窓口まで来れば見せられる資料はあります。」
って言われたので願書取るついでに行ったら、
なぜか、教えられません、って言われたよ…。
臨時職員だったからなのかもしれないけど、
あそこの保育幼稚園課、スタッフによって対応のクオリティにバラつきありすぎだ。
ちゃんと教育してから人前に出してくれ…。
今日、26年度4月一斉入園募集要項配布日だったから早速貰ってきた@葛飾区
行き足勇んで行ったはいいものの、
ちゃんと窓口で質問したいことまとめてくればよかった。
来月末から書類提出で結果通知が2月上旬かぁ、長いなあ…
>>563 じゃあやっぱりA第1、B第2か
Aは諦めるかしかないじゃん…
B第1でA第2で書くのは貴重な第二希望を潰してるだけでしょ
>>549の考え方が理解できない。
どこかで差をつけなきゃいけないのだから、経営者と労働者で区別がつくのは自然かと。
経営者は勤務実態を偽装しやすいからじゃない?
保育園入れるために1円会社つくるとかする人いそう。
文京区って小学校の越境問題でバタバタした区だし
偽装しやすいものにセンシティブになってんじゃないのかな
>>566 不動産屋みたいw
>>567 横浜市も今日募集要項配布でした
でも結果通知は2月中旬
長いわ…
横浜市取りに行ってきた
今年は申込増えてるかもね…
>>565 なんかあなたの言ってる意味がよくわからない。
>>449では「経営者は労働者より点が低い」「公務員も減点しろ」ってどういうこと?公務員は労働者よりもさらに点が高いの?
まあ、文京区の話はもう正直お腹いっぱいだし、どうでもいいっちゃどうでもいいけど。
>>567 同じ区ですね。火曜には区HPにアップされてて、ずっこけしつつも印刷しました..今年から変更点多くて質問も出そう。
577 :
名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 17:10:30.99 ID:UP4a4nzT
横浜って11月下旬〆だったんだ!
12月だと思って余裕かましてた。今回は準備不足…
>>575 >>565は、「公務員は『経営者が』職場で子どもを見れると思っている」って言いたいんじゃないのかね。
経営者っていうか、自営だよね、多分。
経営者だからって、職場で面倒見られるわけないだろ!お前やってみろよ!的なことをいいたいんじゃないかと。
私は経営者じゃないからよくわからんけど。
今日解禁多いんですかね〜
>>576 おお、こんなとこに葛飾区民が…
今年は変更点多い上にこども園できたり
分園が本園になったり、いろいろ変わってるみたいですねー
来年度の申し込み時期ですよね。
自分は再来年度入所希望なんだけど、いま保育課に相談に行っても来年度の方で混んでるかなぁ…
>>577 郵送の締め切りが11月で、持参だともう少し延びるので安心して
郵送の締め切りは旭、港北、都筑、戸塚、栄は11/14、それ以外の区は11/21と変則的
ややこしいなあ
経営者だったら、人を雇って自分は育児に専念する、という選択肢もあるよねってことじゃないの。
あと、戻るのが少し遅れてもクビにならないとか
横浜〆切早いね。
横浜の激戦区って鶴見とか港北とかかな?
>>582 逆の方が自然じゃない?自分が仕事している間はシッター利用。
>>575 549はすんなりそうだよねと読んだよ。
職場で子供をみられるとほんとに思うならそう考える公務員からまず減点すればいいってことでしょ。
でも実際は職場で保育なんてことは公務員でも自営でも経営者でも会社員でもまずできるわけないじゃん。
経営者、自営業の実態に対する偏見や想像力不足、それが点数に反映されてることが
あほらしいってだけのことかと。
ま、お役所としてはどこかで差をつけて線引きしていかなきゃどうにもならんのだろうけど。
ごめんなぜか
>>578を見落としてたから
おんなじようなことの繰り返しレスになってしまった。
アイス買いに行こっと。
>>578 >>586 あー、なるほどねー。そういうことがいいたかったのか。ありがとう。
別に公務員は自営でも経営者でもないのに、話ごちゃまぜにしてるところからまずおかしいと思うけどね。
既出だけど、保育に欠ける優先順位を労働者と使用者で差をつけるのは、解雇されるリスクの違いが大きいんだろうね。
1年半に延長しても預け先見つからず解雇って普通にあるし。。。
来年4月に認可に入れる予定で見学いろいろ回ってる中、並行して滑り止めの無認可も見学してる
一昨日行った無認可は、子供たちは元気できちんと挨拶できてお行儀も良かった
でも保育環境がイマイチで、給食は無いので食事はホカ弁、離乳食は瓶かレトルト
調理場とは名ばかりで水道と小さな冷蔵庫とレンジのみ
0歳児の過ごし方を聞いたら、ベビーベッドかハイローに寝させておく、泣いたらおんぶする、とのこと
その前に見ていた認可では、0歳児専用の保育室で安全にハイハイゴロゴロできて、常に保育士に遊んでもらえて手作り給食手作りおやつ
それでいて保育料は無認可の方が高いし預かり時間も短い
認可に入れなかったら無認可にと考えていたけど、正直なところこの環境だと考え直したい
自宅で見れると思ってるならふざけんな、と思うけど
確かに経営者は人雇うって選択肢もあるし
クビにはならないだろうし
家族経営なんかだと休日やりくりするとか
雇われ側より選択肢は広いよね。
点数の違いはそこじゃないの。冷静に考えて。
実際は人に給料が行くのと自分の家の稼ぎになるのとでは全然違うし
そんなに甘くないけどさ。
雇われ側だと選択肢ないもんね。
自宅で見れると思ってることにしたほうが、役所に文句言えるのかもしれないけど。
祖父母が遠方かどうかだって同じじゃない?
たとえ祖父母が徒歩5分の距離に住んでいたとしても、フルタイムで面倒見てくれる祖父母なんてあまりいない。
そうそう一緒一緒。
見てもらえるわけないんだけど、そういう選択肢もあるよね、ってことで点数に差が出るじゃん。
そういうことかと
>581
今朝読んだ、ありがとう。二次選考とか、子供が生まれる頃に予習していた募集と違っていて、焦ってた。
取り敢えず書類だけ用意しなければ。
激戦区ってどこかなあ。
うちは保土ヶ谷で結構あるんだけど、勤務先の最寄り駅の方向とかには希望通りの延長の園がない。沢山あっても意味なし…
>581 前のレスは577です。ID変わってた。
>>589 保育園がホカ弁を用意するの?
給食センターのものでもなく?
うちが今通ってる託児所は給食がないから、お昼とおやつの2回分の弁当持ってきて下さいって言われたわ。
私が市販のBFでもいいですか?って聞いたら「みなさん頑張って作っていらっしゃいます」とか言われて、今のところ頑張ってるよ。
経営者なら人雇えばと言ってもそれで自分が仕事しなくて済むわけでもないしなあ。
今まで一人でやってた自営だったら、人雇うことによって余計な経理手続きは増えるし。
大企業の経営者ってことなら自分の代わりに動いてくれる人を一人増やしてもあまり影響ないんだろうけど。
>>593 ご近所さんが!
そうそう、たくさんあっても通えなきゃ意味がないですよね…
見学行ってないと申し込んでも順番待ちすらさせてもらえないかな?
まだ働いていて見学には行けないから、産休入ってから行こうとしてるんだけど不安
認証の申込なら出産前でもいいと言われたけど、申込用紙に見学日の記入欄があった…
ウチの近所は認可外の方が学習内容が充実(水泳、英語等)してる傾向があるなぁ。
あと認可外の方が送り迎えの時間が柔軟だったりする。
いまいちな認可入れたら転園し辛いから、第三希望までに入れなかったら認可外の予定。
でも2歳以降の認可って枠狭いよね…
ホカ弁てほっともっとの弁当という認識なんだけど。
(前の名前がほっかほっか弁当だから我が家ではそう呼んでた)
時代や地域によって違う認識なのかな?
保育園でホカ弁ってぎょっとした。
自分も
>>599と同じ認識だったわ。
オリジン弁当とかも合わせて総称として用いることもあるけど。
>>595 ホカ弁は保育園の数軒隣りにあるお弁当屋さんの仕出? らしい
ほっともっとかほっかほっか亭か忘れたけどチェーン店
子供が毎日メニュー選べるし温かいから人気ありますよ、ってさ…
手作り弁当作る親御さんも少しいますけど夏場はおすすめしません、レンジや冷蔵庫もあるけど小さいし古いから、だそう
その保育園では英語を教えているのが自慢らしくて、見学に行ったときも英語やっててたしかに子供も楽しそうだった
でもなんかね…私はダメだった
ホカ弁そうなんだ。総称なのね。
保育園が毎日惣菜弁当だなんていやだなぁ。
候補から外して正解だと思う。
604 :
名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 22:24:11.92 ID:VOJathjl
もみじ保育所は野崎の嫌がらせ悪党老婆がいるから危険!!!!!!!!!!!!!
経営者の点数は2点くらい下げてほしい
472 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/26(土) 21:13:59.34 ID:TRHXYDLP
知り合いの専業主婦が2歳と8ヵ月の子持ちで2歳の子を保育園に預けると言うから
『働くんだ?えらいねー』(私も専業)と言ったら別に働かない、と。
なんでも旦那さんが正社員ではなく一人親方(?よくわからないが)らしく確定申告は自分でしてるのでどうにでもなるらしい。
ちなみに実家暮らしで実母と実姉がいて旦那さんはマスオ状態。
なんのために保育園いれるのかよくわかんね。本当に保育園を必要としてる人に迷惑じゃないの?
まぁうちは保育園にいれるつもりはないからいいけどかなりモヤ。
>>605 激戦区じゃない田舎ならよくあるよ。
親同居でも通ってるんだから、定員に余裕のある地域でしょ。
しかも税金対策もあって扶養の範囲でパートとして申告だろうけど、それでも通る地域。
でもちょっと前に出てきてた人達の場合は、サラリーマンと自営業者の夫婦なので、嘘のつきようがない。
そういうケースで点数が低くても入れる地域なんだから点数下げても意味ないよ。
うちも実家が自営業だ。私は別の仕事についてるけど、自営でも働いていることにするなんて簡単にできるよ。
ん?自営でもっていうか、自営なら働いてることにするのができるって話だけど。
夫や妻だろうが身内以外の知り合いだろうが偽装することは同じ。
身内だからやり易いということでもない。
売上が上がったときに知り合いにバイト代として払ったことにして節税(脱税)しているひともいる。
経営者や身内じゃなくても働いてることにするなんて簡単。
むしろ税務調査が入ったときに身内のほうがやっかいだからできない。
そんなことここのサラリーマンに言っても理解できないよw
自営業やってる他人に頼むより
自営業やってる身内に頼むほうが楽って話じゃないの
もういいよ
自営の方がポイント低いのは仕様がない
同意
自営の愚痴は保育課に言えばいいんじゃない?
やたら自営ネタ続いてるけど、ここに書いたって不利なのは変わらないし改善されるわけでもないでしょ
蒸し返してるのは自営への愚痴だけどね。
保育課にでもチクるとか愚痴ればいいだけだよね。
そうそう
ここに書いても自分の子が保育園に入れるようにはなりませんて
自営とサラリーマンで区別して
祖父母が近距離か遠距離かで区別するなら、
職場に託児所があるかどうかでも区別して欲しい。
例えば都心通勤一時間半の職場に託児所があるとして
それって「預けられる場所」なのかとかいう問題はありそうだけどね。
そうだよね。まぁ細かいこと言ったらキリがないけど。
例え職場に託児所があっても、
ラッシュから数時間は混んでる電車に子ども乗せて毎日一時間半はないな。
個人の希望に添えない現実ってやつだね
自営にしても託児所付きにしても、それぞれ会社によって内容が違うのに、そこは見てもらえないところだから
通勤時間がかかっても、預け先が有るか無いかの差は大きいでしょ
候補を増やすために居住地と勤務地の両方で預け先を探す人もいるだろうし
マイカー通勤にして満員電車を避けたり、車内で食事とれるようにと対応している人もいるよ
都心でマイカー通勤…
自宅自営はその点いいよね
通勤って大変
弱者がうるさい
認可園は納税額の多い人ほど有利になると公平だと思う。保育料も高いし。
生活保護とかボッシーとかの人は無認可に預けて補助金が出ればいい。
627 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 10:42:06.52 ID:aBz7OF2u
育児休業手当金が来年度から50→67%に増額されますね。
まだその案通ってないどころか正式に提出もされてないですが
629 :
名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 11:04:42.83 ID:aBz7OF2u
通るといいですね。
>>626 収入、納税額って同点のときに関係してくるものでしょ。
金持ちは認証や無認可で待機できるからポイント稼いで入れるでしょ。
貧乏人はどこも預けられないから点数低くて無理。
なにしろボッシーが金持ちに点数で負けるからw
区外の引越し先の認可への申し込みが結構煩雑でわかりにくく苦戦中。。!
わざわざ今の自治体のフォーマットと引越し先の自治体のフォーマットの用意が必要だったり、申し込み日程も一般とズレてたり、引越し後も現在の園に数ヶ月通うために手続きが必要だったり…。
点数制だと公平感あっていいね。
点数に対する不満はあるだろうけど。
うち基準が公表されてないからさっぱりわからない。
待機が結構いるときいてビビってたけど入ってみたら
4時帰りもけっこう多いし。
何で生活保護世帯に保育園ひつようなんだ。
働かない生保に保育園はいらないよね
働けない生保は理由によるけど
時間だけはたっぷり余っている人が保育園に入れて、
生活のためには子供を預けてでも働かなきゃいけない人が待機になったりする
まあ保育園は働いてる人の為にだけあるわけじゃないから
両親生保+知的障害有りの子供が保育園に通ってて保育園で世話してもらうとかいうのもあるし
そんな状態でも子供を持ててしまうのは問題かもしれないけど
>>632 うちの自治体も点数公表されてない
周りの人の話からこれくらいだと入れそうなのか?と想像するしかない
待機けっこういるのになあ
名古屋市中川区
夫正社員フルタイム、私は1日7時間週5日パートです
加点ないと来年度4月入園困難でしょうか
>>634 それが無駄ってことなんじゃ
両親生保なら面倒見てやれよと
>>637 両親が障がい有りで生保受給者
子どもは健常って意味かと
定員110人って少ないですか?
そもそも両親ナマポで子供作らなくても
二人目三人目欲しいけど経済的に無理だとか
普通の家庭は経済状況考えて断念してるのに
いま1歳児クラスで認証保育園に通っているけど、3歳児クラスからは定員がかなり減るから、進級希望者が多ければ抽選になるらしい。
認可保育園の申込みもしてるけど、3歳児クラスから入れるのは数人だし、もし両方ともだめだったらどうなるんだろう。
幼稚園の預かり保育を探すとか、ベビーシッターを頼むとか…?
>>642 来年3歳の人が結局どうなったかこの春にリサーチすればいいじゃん。
認証の人はだいたいフルタイムじゃないからかなりの人が幼稚園に抜けるんじゃないかと思うけど。
>>642 3歳から人数が増えるところが多そうだけど、幼稚園に移る人が多い地域なのかな?
選択肢としては認可や他の認証、無認可、幼稚園に転園だろうね
3歳は幼稚園入園で保育園の出入りが多い時期だから、枠自体は多いはず
早い時期から準備しておけばなんとかなると思うよ
>>643 今年春の新設園で、最近になって来年度以降の定員が決まった(というか公表された)のです。
>>644 ありがとうございます、早めに準備した方がいいですよね。
>>643 すみません、まったく説明不足だったのですが、今年の2歳児クラスは皆3歳児クラスに上がれるのですが、今年の1歳児クラスは、2歳児クラスには上がれるけど3歳児クラスには半分しか上がれないということのようです。
ちなみに今のクラスのご両親はフルタイムの方がほとんどですね。7時すぎまで預けている方も多いです。
>>646 それだったら同級生のフルタイムの親御さんたち何人かと親しくなってどうするか聞き出すのが一番早いような…。
皆、何らかの対策はするはずだし。
3歳児クラスってシャレにならないくらい激戦だよね
募集が1人2人だから、「無認可・認証待機」「兄弟」のフルコンボで同点決戦だよ
3歳厳しいのか…
実家が週5で預かるから週末会いにくれば?とのたまう
それじゃ、ほぼ養子に出したようなもんじゃん…
実家は自営でうちから1時間半の距離
会社と真逆の方向にあるから、通うとか出来ない
>>649 この間認可の見学で会った人が似た状況だった。
4月入所で不承諾になったので、母方実家に預かってもらうために平日は母子だけお世話になって、週末に自宅に帰ってると言ってた。
その人が不承諾になったのは希望園を一つしか書かなかったかららしいけど。
見学も半休取って来てたしいろいろ大変そうだった。
>>650 なんで希望一つだったんだろうね?
母子ならまだしも、実家は子だけ引き取る気満々だから困るorz
朝パジャマのまま子供を車に乗せて実家に連れていき、帰りは実家で夕食お風呂入って、自宅には寝に帰るだけ
という家庭の話なら聞いたことがある
それは極端な例だけど、どうしても入園先が無いとか劣悪な環境しか無いなら、実家にがっつりおんぶするのもありかも
いま保育園見学でいろいろ回ってるんだけど、しっかりした園庭がある園ってほとんどないね
たいていは屋上の人工芝で、良くてジャングルジムと砂場があるくらいのところばかり
自前の園庭で運動会ができる規模の園庭があるのは公立園か古めの園くらいだった
園庭なくても毎日お散歩に連れて行ってくれるからいいやと思っていたけれど、
お散歩に行く公園は犬猫の糞尿だらけだった。
3歳厳しいかなあ、自治体によるのか
うちのとこは私立幼稚園しかなく、全ての園で18〜19時までの延長保育があるから、
お迎えがそこまで遅くならない家は3歳で幼稚園に移ってく子もけっこういる
だいたい23〜4人のクラスで毎年3人くらいは幼稚園に流れていく感じ
更に保育士2人で30人までみれるようになるから、スペースがある園だと2歳より受け入れ可能になるみたい
0か1の4月を外したら3歳4月までは無理でしょう、と保育科の人に言われた
3歳4月も無理ならもう望みは薄くなるみたいだけど…
都内の認証に見学した
単願にすればほぼ確約もらえると聞いてすごく揺らいでる
この認証は家から5分、駅近なので通いやすいが園庭はないしビルの中で手狭
預けたい認可は家から5分で園庭が広くて魅力的
だけどここ以外の認可は遠くてムリだから希望園1つで申し込むことになり厳しそう
0歳児は認証、1歳での認可狙いはアリかなあ
>>655 認可-5分-自宅-5分-認証-駅
ってことか
その立地と自宅からの距離で確約貰えるとなると悩むね
認可もそれほど駅から遠くなさそうだから、倍率高いんじゃないかな
私なら認証に通わせて、1歳と言わずずっと認可へ入園希望を出し続けるかな
3歳くらいまでに移れなかったら諦めて卒園までお世話になるかも
まさにその通りの位置関係です
認証に預けて、認可に申請し続ければ待機ポイントもつくからとりあえず認証単願にしようかなと思いました
何より確約もらって安心したい
単願で出すと選考で有利な認証がけっこうあるけど
保育園側にとってはどんなメリットがあるのだろう?
待機児童が多い地区なら確実に定員が埋まるのに。
そりゃ認可如何でどんだけ抜けるかわからん状態より、申し込み段階から確実にわかるほうがいいでしょ。
推薦入試の専願と同じじゃないのかねー?
認証は4月に定員割れになるところもある。
うちは10以上の認証に申し込んでるけど単願優先のところは3駅先だから併願。
経営のことだけ考えれるのならばただ定員が埋まればそれでいいかもしれないけど、
預かるほうの立場からすれば、何歳の子が何人くるか、どんな性質の子なのか、
早い段階で判明していれば、職員の業務の割り振りや保育の計画を考えやすい。
それって子どものためでもあるよね。
単願を複数の園に出すのがセオリー
急な引越しとか復帰見送りとかで事情が変わることはよくあることだし、単願だけど2、3月にキャンセルしてもいいと思うの
うちの周りの認証単願は入学金と保育料2?3?ヶ月前納、キャンセルでも返金なし。
保育園側のメリットありまくりでしょ。
確約の件は、見学に来たときの様子をみて人を選んで条件提示してるかも? と思った
入って欲しい人には話すけど、DQNやモンペになりそうな人には言わずにお断りするような流れに持っていくとか
ギリギリまで空けておいて変な人が来るより、まともそうな人で埋めたいだろうからね
嘆願なら確約って、
入会金もある程度の保育料も支払うってことでしょう?
その後に条件のより良い認可に承諾もらえれば、転園して全然問題ないと思うけど。
失礼。
嘆願 → 単願
だよね。
だいたい一園10〜15万くらいで単願できる。
さすがに複数押さえる気はないけど、認可入園の可能性が低い地域ならいっそ払うのも安心代かも。
0歳児も入れにくいんでしょうか。
本当は夏に入れたかったのですが、4月に入れないと入所は絶望的と役所に言われました。
>>670 4月以降は4月に入所した子が何らかの事情で退園して定員に空きが出たらその都度なので
よっぽど空きがある田舎以外絶望的です
都市部なら4月で定員埋まってしまいます
役所がそう言うなら0歳も大量に待機が出るくらいの激戦区なのかもですね
去年の状況が自治体のホームページに掲載されてることも多いので参考になさっては
>>671 どうも有難うございます。
5ヶ月の子を預けるのか…と葛藤がありましたがそんなものなのかもしれませんね。
出産と申込みが被りアタフタしていますが入所できるよう頑張ってみます。
>>670 地域によるけど、2か月までは休んでいいことになっていたりしますよ。それ以上続けて休むなら退園になるという意味です。
4月に入園して、4月と5月を休んで、6月はのんびり慣らし保育をして7月に本格復帰すればいいのでは。
ごめんなさい、認可の話ですよね。
普通は入園月に復帰しないとだめですね、失礼しました。
>>673 そうなんですか!有難うございます。
認可以外でも構わないので調べてみます。
>>675 うちは東京都の認証ですが、0歳4月に入園して一週間だけ通って残りは欠席し、5月と6月は休園扱いしてもらって7月からまた通い始めました。
休むって保育園に伝えてしまうと入園できなくなっても困るし、二人目産むのに里帰り出産するときどうしたらいいか、みたいな聞き方をした方がいいかと思います。
>>676 アドバイス有難うございます!
考えが及びませんでした。参考にさせて頂きます。
私は東京の多摩地区です。
>677
多摩地区は場所によってだいぶ状況違いますよ。
実家のある自治体は0歳4月以外絶対無理だけど、今住んでる自治体は0歳だったら7月くらいまで空いてる園もありました。保育ママなら今でも空いてる。
まずは自分で役所に問い合わせるなりホームページ見るなりしてみては?
来年4月に向けて横浜で保育園見学してる
待機ゼロは大袈裟なものの、認可以外も含めたらどこかしらには入れる状況になっているみたい
横浜保育室や無認可は4月時点では定員は埋まらずに夏まで空きがあって、秋から急激に埋まり始め
10月時点ではほぼ埋まっている状態、という似たり寄ったりな状況
秋に入園ラッシュになったのはポイント稼ぎと思われる
そんな状況なので、秋生まれの子を1歳まで育休取って復帰しようというのは厳しそう
できるだけ環境のいいところに通わせたいなら、秋冬生まれの子も4月入園を目指した方が良さそうですよ
>>677 うちも多摩地区…てか多摩市だけど、たしか8月辺りまで0才も1才も定員空いてたよ。
多摩市は小さい市で、市の端から端まで車で15分も走れば行けちゃうから、送り迎えが車でできれば、どこでもいいから入りたい!という人はフルタイムじゃなくても入所できる場合もあります。って言われたよ。
…というかそもそもこういう話は地域差が自治体ごとに違いがありすぎるから、質問するなら詳しい地名を書かないと全く意味がないと思うんだけど。。。
日野市の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
0歳4月入園で認可申し込みをするんですが
夫婦フルタイム勤務でも認可は厳しいですか?
役所に聞いても答えられないといって教えてくれませんでした…
認証も2件申し込みをしていますが、隣の市まで視野にいれるべきか迷っています…。
682 :
678:2013/11/04(月) 20:49:44.45 ID:Y5m4sxZP
>680
うちも多摩市です。来年度はどうでしょうね?大規模建て替えあったから、ちょっと不安です。
保育園の方の話では、選らばなければフルタイムならまず大丈夫でしょうと言われましたが…。
683 :
名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 21:02:53.66 ID:kRXCoLz4
フルタイムだけで入れるところは楽勝地域
川口市の情報ある方いませんか?
夫婦フルタイム勤務は最低ライン。
兄弟、待機加点がないと人気保育園のボーダーラインにも届かない。
>>681 高幡地域は厳しいように見える
他は結構いけそうだよね
空き数見てだいたい検討つくよ
0、1歳が難しいけどどこも入れないとかはなさそう
保育園によって0歳児の受け入れがあっても、生後47日〜とか6ヶ月〜とか8ヶ月〜とかあるから、うちの自治体では生後8ヶ月以上しか預からない園は4月でも空きがあったよ。
うちの自治体だと8ヶ月以上の園でも定員以上の希望で4月には一杯。
だから0歳組からの子達は、月齢高い子ばかり。
>>682 選ばなければって言われても、やっぱりこの先何年も通うわけだし、選びたいですしね…w
44点(両親フルタイム&社保加入)あれば1歳児ほぼ確実に入れますって園が自宅から徒歩10分圏内にあったけど、駅とは逆方面なんだよね。。
あとは運次第だしお互いに希望の園に入れるといいですね!
横浜市、今年はどうかなー。
私立が続々と閉園時間を早めてて困る。
保育室や公立は閉まるの早くて使えないし。
てすと
>>684 来年4月一斉で私立新設園が4園も追加になったけど、新設園って安全面とかどうなんだろう。
建設中だったりで見学もできないだろうし。
ちなみに保育課の職員に入所の可能性について聞いたら、さいたま市の次に激戦地だから入れるのはかなり大変だと半笑いで言われたよ。
>>686 ありがとうございます
高幡方面ではないですが第六希望のどこかに入れればラッキーですね
品川区お願いします。もちろんフルタイムですが、基本指数40点満点で入れた方いますか?
>>692 新設園4つもあるのは知らなかった
無認可探して育休延長の手続きも必要か
情報ありがとう
認可の入園可否が決まるのって大体2月くらいだよね。
もしそれでダメだった場合、保育室や認可外に申込みだけど、
認可がダメだってわかってから申込みするものでしょうか?
ちなみに横浜市。川崎はすべり止め的に認可外は事前に申し込んでおくと聞いたけど。
施設にもよるかな?
>>696 うん、施設によって違う。電話して聞いてみ。ついでに見学しといで。
>>696 川崎ですが、もう認可外は再来年4月の枠も埋まりつつあります…
大抵予約金は払わなきゃいけないけど、1件ぐらいは押さえておく方が安心だと思いますよ
正規と直近3ヶ月の勤務時間と収入に結構差があるんですが、
(50時間、5万程の差)
正規の時間で選考してもらえない可能性は高いと思いますか?
一応注意書きでこういう場合に点数が下がることもあるとあります。
今からでも時間を増やすように足掻いてはみますが、実例をご存知の方いますか?
>>700 自治体によって違うので、地名が書かれてなければ何も言えない。
そして時間や給料が減ってる理由にもよる。育児や出産による時短措置によるものならそれを適用する前の時間で審査する自治体もある。
>>694 区役所の保育課で聞いたほうがいいよ。
希望する園によって違うから。
うちが希望する園は人気園なので、加算が無いとまず無理。
703 :
名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:53:37.48 ID:Qpz5vhzy
>>681 週3パートの人が認可に入れてたから選ばなければ入れるみたい。
公立で建物が古くてトイレにドアがついてないとか蚊に刺されて可哀想って言ってたけど。
日野駅周辺の認証はいっぱいで途中入園はできなかった。
今は託児所とかの一時保育で9時〜17時しか預かって貰えないから時短で、来年
4月から正規の予定にしてる。
一応時短利用してる人はその期間とか書く欄があるから、26年3月31日までと書いた。
それにしてもうちは8月途中から預け始めて10月に結構休んでしまってまともに通ったの9月だけで、8〜10月の直近3ヶ月だと継続して働いてることを疑われそうだから、11月の集中受け付けに申し込みは諦めて、9〜11月分を12月の夜間休日受け付けで申し込むことにしたよ。
一応役所に聞いたら12月でも不利なことはないと言われた。ただ不足書類があった場合に準備する期間が短いだけだと。
>>694 地区によっても違うし、上にも書いてくれた方いるけど区役所で相談して聞いてみるのがいいよ。人気度や入園見込み教えてくれたりする。12月くらいに出来る新設園も幾つかあるらしいし。
荏原地区や五反田大崎、大井町駅、品川駅近くは激戦と聞く。
706 :
700:2013/11/05(火) 18:33:21.54 ID:UozQ+p9m
レスありがとうございます
自治体は板橋区です
4月から勤務時間がフルタイムになる予定で
半年程前に役所に書類に書く勤務時間は現在のものか新しいものか聞いたら、新しいものでいいと言われました
いざ書類を書いてみたら正規と実際の勤務時間に差があって不安になり改めて問い合わせたところ、現在のものを書くように言われて
それだとフルタイムにはならず点数が下がってしまうので入園は絶望的です
なので早めに勤務時間を伸ばしてもらい、704さんと同じように提出は期限間際にして直近1ヶ月の勤務時間を稼ぐことにしました
ですが2ヶ月分は少ないままなのでどうなるのか不安です
正社員ではないので時短勤務扱いにはなりません
>>703 情報ありがとうございます
少し安心しました。
とりあえず日野市内の認証を申し込みしておくことにしました
702さん、705さんありがとうございます。
まさに激戦とされた中です。区役所いってきます…。
>>706 同じ板橋区去年申請した時には3ヶ月のうちの1ヶ月でも高いptの勤務時間があれば、高いptで計算するって言われたよ。
私は産休入る前に2ヶ月程管理入院してて、でも会社の福利厚生で勤務扱いになってて給与がフルで出てたから、
書類上直近3ヶ月のうち2ヶ月間、勤務20日、内休暇20日みたいな書類になってしまったので、念の為保育課で暫定pt確認して貰ってから書類出しました。
その時に最初の話を言われました。
あんまりギリギリだと修正とか間に合わないと困るから、少しだけ余裕もって、区役所の保育課に申請する時に暫定pt計算してもらうと良いと思います。
必ず、福祉事務所じゃなく区役所の窓口で確認して貰うのをオススメします。
福祉事務所は、基本書類の中継ぎのみで書類の中身の相談全く役に立たないです。
710 :
700:2013/11/06(水) 08:57:40.62 ID:2LiRf1WG
>>709 暫定ポイントを教えてもらえるとは思いませんでした
なんとか1ヶ月分は増やして役所で確認します
貴重な情報ありがとうございました
横浜市の激戦ではない地区。待機0だし、兄弟枠だしとゆっくり育休してた人たちが今になって慌ててる。
去年まではガンガン新設したけど、今年はなし、
既存園の1才枠、3才枠の新規募集が思ったほどなかったり。
もし育休繰り上げで迷ってる人がいたら、入れるうちに入っちゃったほうがいいよ。
>>711 認可外は春夏と閑古鳥鳴いてたけどここにきて一気に埋まってるみたいね
来年度の入園希望や保育士の確保をどうするか頭を悩ませてると聞く
秋冬と目一杯埋まるから保育士募集して、4月になったら園児が減るから仕事無くなります
で、また埋まったら働きにきてねなんてできないだろうし困るよね
713 :
名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 12:03:49.58 ID:0iwZ8Ee0
西東京市
多胎児枠(双子)加算検討とのこと
これが採用されると双子ちゃんは確実に認可園に入れる
>>713 西東京市って、兄弟加算は廃止してたんじゃなかったっけ?
多胎は加算するのかあ〜。
復帰予定日について悩んでる。
4月入園した場合、一週間は慣らし保育があるらしいので、第2週目からにした方がいいかな?
それとも、一ヶ月はのんびりして5月の連休明けからにすべきか、、、、
でも4月に入園できたら育休手当金は出ないよね?
>>715 慣らしが順調にすすむとは限らないし、途中で病気もらう可能性も高いよ
ギリギリまで復帰を延ばせるなら4/30付けとかの方がいいと思う
月途中で復帰した場合は給付金は日割りで出るから29日分貰える
四月に一日でも出勤しないと退園になるとこもあるから、熱とか出ることを考えて、二、三日余裕を持たせた方がいいよ。
>>715 うちの自治体は入園翌月末までに復帰する決まりなので
今回はGW明けから復帰するつもり。
上の子は生後2ヶ月で保育園児になったので例外かもしれないけど
慣らしに結局2ヶ月かかった。
入園10日で職場復帰(これは元々の予定)して、
残りは旦那とやりくりしてなんとかしたけど(頼るあてはなし)
もう少し余裕を持てばよかったと後悔したので
下は余裕もたせるつもり。手当が出なくても仕方ないわ
ただこの辺は個人差と事情によるからなんとも
>>715 うちの自治体は入所月の月末までに復帰が条件だから、
4月末までの育休をとってGWあけ復帰にしたら、
慣らしがズルズル延ばされて、本来2週目には午後までだったのに、
育休期間めいっぱい使っての慣らしにかえられたよ。
その辺り保育園に聞いてみた方がいいかも。
>>719 それはもしかしたら保育園側の配慮かもしれないよ
期間があるならゆっくり慣らした方が子供のためにはいいかもしれないと判断したのかも
…4月は人出が足りないから後回しにされた可能性も無くはないけど
近所のママさんたちが幼稚園に入れない!どうしよう!って騒いでて、
制服とかバスとか選んでるからだろ!こっちは死活問題だよ!!遠くても車でも入れるなら行くんだよ!
とイライラしてしまった。
いかんいかん。
715です。皆さん、アドバイス有難う。
参考にして復帰予定日考えます。
>>721 わかる。でも死んでもそんなことを口に出してはいけないね。。。
幼稚園に入れない人が
たくさんいるということは
3歳でも認可保育園のあきはあまりできなそう…
2歳までの保育園に通ってる人、大丈夫なのかな〜
725 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 11:25:59.10 ID:Uc7bdUG0
小平市は入所基準(基本指数と調整指数と同点の場合の優先順位)を公開していないため地縁入所や公務員優先といわれても仕方ないよね
なんでみんなそんなに公務員目の敵にするの
川崎市のそこそこ余裕のある区(待機は数十人いるけど)で兄弟枠で申し込みしてきたけど、
今年の0歳は兄弟枠で埋まりそうと聞いて驚愕。
今までは0歳フルタイムであれば、それ以外の加算なしで入れたのに。
川崎の近隣だけど、ここのところ兄弟増えてるんだって。
今までに一人目を産んだ人たちの二人目が増えてるのでは。
兄弟枠同志の争いになって、兄弟で別の園とかになりそう。
こちらも川崎のそこそこ待機のいる区だけど、ほんと兄弟児が多いよ。
どこの保育園もそんな感じ。
うちも兄弟児だけど、1歳児クラスのためとても安心はできない状況。
>>728 ほんと、今年は周り中子供産んでる気がするよ(自分もだけど)。
上の子の保育園、15人の1才クラスで今年兄弟生まれた家庭が3組も。
赤ちゃん連れのお迎えも、随分見るから、兄弟枠の中での争いな気がしてきた。
732 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 13:09:24.29 ID:uUZasz1S
その兄弟枠をなくしたのが西東京市
同点の場合の優先順位もいくつか廃止になった
・基本的に最終は世帯住民税の低い申し込み世帯が優先になる
・第一希望〜第六希望まで同じ扱い←世帯住民税の低い順なので、在園児童の二人目が第一希望で申し込んでも、全く考慮されず、世帯住民税の低い第六希望の世帯が優先される
↑改悪
・新規も転園も同じ扱い
・兄弟枠加算廃止
>>732 どうしてそこまで低所得者優先なんだろうね
共産か公明のせいなんだろうけど>改悪
734 :
名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 13:40:38.56 ID:Emkdv+Ba
共産党なんてなんの力もないよ
福祉の公明党ですよ!
>>733 まあ、単純に働かないと明日にも困る世帯優先ってことだろうね。
名目上は今でも福祉施設なわけで。
ここ見てると、首都圏は大変だなと思うと同時に、
認可外の選択肢があってうらやましい。
首都圏じゃないけど友人は関西の区内生活で、
教育とかの充実した無認可に入れた。
うちは隣の市だけど無認可なんてほんとに託児所しかなくて、
認可の最高料金払って私立認可入れてる。
今の保育園に不満がある訳じゃないけど、
幼稚園のように教育も、というところに、
月あと1、2万払えば入れられるなら
そっちの方がよかったのにな、と思うことはある。
こんな町でも待機児童はそこそこいるし、
私みたいな親が無認可に出て行くならそれはそれでみんなハッピーだと思うのに、
選択肢がないんだよね。
そんな都合のいい認可外東京でもそうそうないよ
東京の認証の問題は園庭がないとこが多いことかな
でも考えてみると、マンション住まいで3歳まで家で面倒見てる家庭だったら毎日のように公園とかに散歩に行くだろうし、散歩に連れ出してもらえるならそれでいいのかな
交通事故は心配だけど、心配しててもきりがないしね
園庭がないことに何も問題に感じない
入れるか入れないかの問題だけ
うん、二歳児までは園庭なんてなくても近所の公園にほぼ毎日行くからいいと思う。
交通事故が心配ってのは歩けない子は先生がおぶったり、散歩車に乗ってるから特に気にならないけどな。
暴走車に突っ込まれたらどうしようもないけど。
てゆうか今の子供が通ってる認可園も園庭はあるけど、天気がよければほぼ毎日散歩に行ってるよ。
交通ルールが身につくし、たくさん歩いて運動になるし感謝してるよ
園児が公園遊びで犬のウンコを手掴みしても、先生はまともに注意してくれないよ
保育園でも、英語の先生と看護婦が常駐
教育、食育も熱心という認可が
車で10分くらいのところにあるんだけど
説明会70人くらい来てて、腰抜けたわ
結局、そこじゃなくて一番近いところを第一希望でだして
結果待ち。
うちの認証園は今年4月開園で、1歳児クラスの定員12人のとのろ4月は6人で始まった。実はまだ定員埋まってない。
都内でも特別区ごとにかなり状況違うね。
>>727 自分が書き込んだかと思ったわー
兄弟枠での争いだよね、ほんと。
他園も同じだと考えると、在園の所以外に希望出しても絶望的な気がする。
横浜市の激戦ではない区、0歳児。希望の認可に空きがなくて、加点目的で横浜保育室に入れてる。
うちはそれ含め加点2になるけど兄弟児加点に劣るから、4月1歳で認可に入れるか不安。
今の保育室は2歳までだし。これでもまだマシな地区だと思うとね…。
育休3年とかより保育所もっと欲しいよね。簡単なことじゃないんだろうけどさ。
お迎え時にすれ違う0歳っぽい子連れのママさん数を数えると、うちも募集枠に足りない可能性が高そう
これから産まれる子もいるわけだから、まだ増える可能性あるんだよね
一応認証を押さえてはいるけど、そうなると翌年1歳で入れるかも怪しい
同じ保育園内で入れた落ちたってなると顔見知りなだけに嫌だなあ
うち、川崎市でそれになった。クラスメートたちの弟妹は皆入れたのに、
我が家だけ落ちるという目にあったよ。うちは勿論凹んだし、子供の
送迎が二カ所になって大変なんだけど、一部のクラスメートの親がここのうちは
自分の家より落ちるくらい稼いでいるの的な変な反応していて、ギスギス。
そいつとは疎遠になりつつあるので、もういいかと思ってるけど。
川崎市0歳クラスだけど兄弟あり児が6人中2人いて、
なぜ1歳入園にしなかったか不思議だったけどそういう理由か
来年度の1歳クラスでどれだけ兄弟あり児が入ってくるか気になるわ
>>747 うわあ
そういう嫉みの原因になるのは嫌だね
優先順位付けには収入の上下も関係するけど、それだけじゃなくて勤務時間や祖父母近居みたいな理由だってあるのに
そんな人と子供二人とも同じクラスって嫌だね…
750 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 09:35:57.75 ID:HdDoCoGs
前科者悪党老婆「野崎○子」がいる もみじ保育所は危険!!
毎週末、団地住民と警察巻き込んでトラブル起こす常習者
751 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:48:50.28 ID:hRLSxet9
福岡市、今回から変わるらしいね。第一次締切が12月半ば、一次通った人だけが、収入関連の書類を提出で、またふるいにかけられるという、二段階のシステムに変更らしい。はよ見学いかねば。
主人のボーナスがあまりに少ないので「その前の年の暮れの
ボーナスの明細書までもってこい」言われた、はずかしいw
今年の夏も少ない、その後に暮れはでない事が2年連続決定 orz
私はボーナスでないので、でないよりはましと思うしか 感謝
753 :
名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 22:27:46.36 ID:O+GAMRYt
>>750って草加でしょ
草加って「悪党」って言葉好きだよねw
近くの認可は0歳児枠が少なくて兄弟加点で埋まりそうと噂をきいて、認証に決めた
認可申し込まないという約束で契約したのでこれで復帰まで安心して過ごせるのが一番嬉しい
ただちょっとお高めなので1歳児で認可への転園は考えるつもり
ホント保活って神経すり減る…
旦那は自分が迎えに行くこととか考えてないから人事だし
>>754 あー、うちと状況が似てるわー。
4月に絶対に復帰しないといけないので、
お高めの認可外に申し込んでしまおうかと考え中。
そして旦那は市からもらって来た入所案内に目すら通さない。
昨日はとうとう喧嘩になって、今日は乳腺炎になって散々な週末だよ・・・。
愚痴ごめん。
>>755 難しいですよね
ホントは認可がベストなんだけど認可が決まるの2月とかだし
2月に不承諾されて慌てて認証・認可外探しても空いてるとは限らないし
旦那に認証高いねと言われたけど、認可へ待機待ちするつもりなのと、認証だと区役所から補助が出ること、4月に確実に復帰するために安全パイを選ぶことを説明して納得してもらいました
うちも役所の保育園パンフとか育児書とか全然読んでくれないからかいつまんで説明して相談する形を取ってます
ちょっと前に公明党の話が出ていたけど、その関係者だと優先されるんですか?
>>757 創価が政治的に強い地域だけじゃないかな
あと平信者だと大量にいるから偉い人と仲良くないと無理だと思う
都営住宅とかも優先的に入りやすいとも言うよね
希望している保育園の入園基準がどう考えても公平じゃないと思うんだけど、区役所に苦情を言っても意味ないのかな
議員に陳情とかしないといけないのか
あー納得いかない
>>759 認可だけど市や区じゃなくて園独自の基準があるのかな。
そういうとこあるとは聞くけど、独自で基準持ってるなら偏ってて当然じゃない?
認可でも私立だと、個人契約があるところもあったりするよ。
調布市の状況ご存知の方いませんか?
越してきたばかりですが23区より厳しいと聞いてガクブルしてます。
0歳4月入園両親フルタイムでも厳しいのかなあ
>>762 厳しいところはどこも両親フルタイム祖父母別居が最低ラインじゃないかな?
同一指数の場合、勤務期間が短いと不利だから762さんはその点がマイナスではない?
引っ越してきたばかりということなので。
勤務時間というか、在住期間のことだよね。
両親フルタイム祖父母同居せずだけど兄弟加点なし
出産前が私も激務だったせいで、世帯収入が二千万を越えてしまう
区役所に相談したら0歳4月でも認可はたぶん無理みたい
認可は一応申し込みつつ認証も探した方がいいと言われた
でも認証に問い合わせると、認可と併願は受け付けないと言われるし
高級認証は近くにないし、保活疲れてきた
>>762 一昨年の話だけど…
0歳4月入園で申し込みしたけどどこにもひっかからなかった
両親フルタイム実家共に遠方です
>>764 ごめんなさい。
正しくは勤務実績ですね。
在住期間も影響あるんでしたっけ?
勝手にご主人の転勤をイメージして奥様は転職したのかと思って書きました。
仕事を変えずに近隣からの引越しもありえますね。
>>760 うん、その園だけの基準がある
ていうか今度の4月からできた
今通っているのは3歳から定員が減る認証だから、それまでに認可に移れないのは死活問題なのに
明日第一希望保育園の申し込み状況発表予定日だからどきどき。@大阪市
そろそろ希望園の仮内定が出るころなんだけど、まだ産まれてないので正式な申し込みが出来ない。
もう正期産だから早く産まれて欲しい、というのは親の勝手な都合だよなー
771 :
762:2013/11/11(月) 11:20:18.74 ID:tfgRsI6P
やはり厳しいのですね、今から認証を探すのも手遅れな気がして気が重いです。
夫婦とも仕事は変えずに近隣から引っ越してきました。
役所に問い合わせて、調布市の場合は市内在住期間は選考対象にならないとのことでした。
>>771 調布市民です。
23区は保育園激戦だけど調布くらいなら都心にも出やすいし家賃も手頃、と引越してきた方が多くて激戦みたいです。
そういう私も前は世田谷区に住んでました…。
昨年は5園ほど新設されたんですが、今年はないみたいですね。
773 :
762:2013/11/11(月) 20:03:37.23 ID:tfgRsI6P
>>772 ありがとうございます。
うちも同じようなクチですw
認証もキャンセル待ちor抽選待ちだし、もう何とか認可に入れるよう祈るしかないですね...
772さんも0歳4月入園希望ですか?
>>769 同じく大阪市民です。
ドキドキするー!
この結果如何によっては来春から出来る新規認可園を追加するかどうか検討するわ。
できれば追加したくないんだけどなー。
横浜市です
候補にしてた園のひとつが来年4月は1歳児の募集がゼロだったorz
一応申込書には書くけど他の希望園の1歳児の定員を合計しても15人分
いま0歳中途で待機継続中だけど11月時点で0歳30人待ちとかザラだし、
そこから持ち上がってくる人+新規申し込みの人と考えると入れる気がしないわ
夏に認可外の4月入園枠を押さえておいてよかった…
@市内でも特にマツコに嫌われまくりのエリア
>>775 認可外押さえるのに予約金とか払いましたか?
>>776 払いましたよー。1.5万円でした。
入園金という名目なのでキャンセルしても返金されないけど
それで確実に預け先ができた安心感は大きいです。
横浜市なんだけど、行政から配布された保育所一覧に載っている時間延長が実際と違うケースが何か所かあった。
いずれも保育園から配布された資料で気づいたんだけど。
HPの情報もあまり更新されないみたいだしあてにならなくて困る…
>>778 時間延長は、保育園側が利用者少ないからと徐々に短くしていくパターンが多いかんじがする
延長で30分を20日間使っても1700円って、補助金が出てても赤字じゃないかと思う
ウェブサイトは、横浜市本体の方はかなり手抜きだよね
あっちは当てにせず、各区のコンシェルジュが管理してる方が参考になるね
コンシェルジュも区によって仕事っぷりが違って、港南区はかなり頑張ってる
窓口に行くといろんな資料や統計出してくれて頼りになる
>>779 そうみたいだね。延長の利用者が少ないみたい。困ったな…
鶴見区の認可一覧とか、今年度新設の園あたりは殆ど情報が載ってない。
ほぼ更新してないってことだよね。結局窓口に行かないとだめなんだなぁ。
窓口行った方がいいよ。
コンシェルジュにかなり助けてもらった。
認可園には求職中で応募したから入れなかったけど、仕事が決まったので
保育してくれるところが必要になった。
最初は問い合わせの電話で始まったけど、色々話して、よく聞いてくれて
最終的にコンシェルジュがいくつか案内してくれた中で、
保育室の空き枠に滑りこめた。
この時ばかりは税金の有効な使われ方にも感謝した。
保育室入れたって報告したらめっちゃ喜んでくれた。
私も横浜チベットだけど1月からの入所が決まらなそうで泣きそう。
認可はもちろん保育室も無理臭い。車ないので通勤に使う電車沿線沿いも含め探してるけど厳しい…。
4月入所は大丈夫そうだけど…。
物理的にないもんはない、なんだろうけど、待機児童0に違和感感じまくり。人気区でもないのに。
コンシェルジュに泣きついてどうにかなるもんかしら。
4月入所希望12月申込開始だけど、ここのスレ見て嫌な汗が出てきた・・・
認可園見学と申込書類は揃えたけど不安でしょうがない。
待機児童は県内2位の少なさらしいから、合否がわかる2月になったら認可外保育所の手配をと思ったけど
もしかして認可外保育所も今から見ておかないとダメかしら。
何か今からしておかなきゃいけないこととかあるのかな・・・
待機児童数は、入園の厳しさを考えるうえでの数字としてはあまり目安にならないよ。
大事なのは、何人が申込して、そのうち何人が不承諾通知を受け取ったのか。
待機児童数と不承諾通知受取人数は全然違う。
保育園を考える親の会の資料が参考になる。
フルコンボ(兄弟、認証待機)なら入れるし、パートなら落ちる
ただそれだけ
786 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 17:16:35.10 ID:5qLW+ks6
保育園の見学時、見るポイントとかあります?
私は、電話になかなか出てもらえなくて人足りないのかな…、と思った。
見学しすぎて分からなくなってる。
保育園に電話するなら、朝9時台か夕方16時台にするのが親切。
結局は通いやすさだと思うな。
2人目が産まれたりすると10年くらいは毎日通うことになるし。
それが自宅や駅からの距離なのか、駐輪駐車のスペースなのか…は各自それぞれだけど。
あと今0〜1才だとしたら、乳児期だけでなく4〜5才になったときどうかな、ってことも考えておいて損はない。
>>787 え、そうなの?
あまり忙しくないお昼寝の時間に電話するのがマナーだと思ってた…
朝と夕方は既に通ってる親の連絡とか送り迎えで忙しいだろうし。
>>789 事務所や教員控室が無い小さい無認可みたいなとこだと、昼寝中の電話は起こしちゃうから嫌がられるかも
10時前後はお散歩が多い、11時からは昼食、と考えると9時過ぎくらいがいいかもね
791 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 18:31:52.16 ID:E8cuDzvD
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の振込明細書を
ファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。
ソース:河北新報
792 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 19:53:21.20 ID:5qLW+ks6
787>>家から徒歩一分の園に予約して見学に行った際門に鍵が掛ってて、電話を五分以上掛けていたけど出ず…。
ちなみに、指定された九時。御縁がなかったとあきらめるか。
家のある区は超激戦だから、通勤路線の別の区で入れるかどうか悩んでいます
全然関係ない地域の保育園に電車で通う子って結構いるのかな?
ラッシュとは逆方向なので電車は座れるけど
やっぱり家の近所でどうにかした方がいいんだろうか?
うちの保育園は電車で通ってくる子けっこういるけど、ほんとうに大変そうだよ。
抱っこひもの間はまだいいけど、重くなってきてからが特に。
そもそも在勤って優先順位低くない?
在住者だけで、定員埋まってしまう気が。
>>794 布団持ち帰りとかだと電車は辛いと思うよ
自分のカバンと通園カバン、週末はシーツとかあるから予想以上に荷物があるよ
赤ちゃんのうちは抱っこやおんぶできるからいいけど、2、3歳くらいで抱っことか言われたら(ry
>>794 そりゃ近くで通えるならその方がいいに決まってるけど、たまにいるよ。電車で通ってる子。私の周りでは、「保育園入園後、引っ越しした」って人が3人。次の4月までは電車で、転園するそうです。(とはいえまだ決まってないけど‥)
激戦区かどうかってどうやって分かるの?
申込者数と募集人数とかって市のHPに載らないし・・・
そもそも最寄り駅に保育園が無いから、どこへ申し込もうと100%電車通園だw
何駅乗るかの違い
数駅乗車、下車徒歩5分と
1駅乗車、下車徒歩15分だと
どっちが楽なんだろうなあ
時間だけ考えると、圧倒的に前者の方がロス少ないんだけど
>>799 激戦区の場合は、市のHPに載ってることが多いと思うけど。
あとは、ネットでの噂話や支援センターで会ったママ友情報、
見学に行った保育園の園長さんとの雑談の中や、近所の年齢の近い子持ちのママ情報とか。
休日に支援センター行くと、育休から復帰したママに会えることが多く、
豊富な保育園情報が得られて助かった。
>>800 車や自転車っていう選択肢はないの?
なんだか大変そうだね
近いのと遠いのは両方申し込めないの?
別の区って事は認可じゃないのかなと勝手に想像してるんだけど。
>>800 私もそんな感じ。しかも乗り換え付き。
徒歩も10分ありなんだけど、入園できてもやっていけるのかな…
>>802 希望園はどこも車の送り迎えは禁止
自転車は隣駅との間に丘があるから(電車はトンネル)体力的に電動でも無理、時間もかかりすぎるし
電車は女性専用車両があるので、すし詰めラッシュは回避できるのが救い
女性専用車両のありがたみを今ほど感じたことはない
シーツの持ち帰りがある園とない園があるから確認した方がいいかも。
前通っていた園はエプロンもふきんもすべて園ので、布団やシーツの持ち帰りもなかったから楽だった
突然仕事の話が入り、急いで保育園探そうと思っています
本当はすぐにでも働いて欲しいそうなのですが、子が小さいのでお互いの条件があえばですが4月から働きたいなぁと
保育園に入れるのに、しばらく慣らし保育ってありますよね
働きだしてすぐ毎日のように休むことは出来そうにないし(病気などある程度は配慮してくれそうですが…)
4月から休まず働きたい場合、慣らし保育を3月から行わないといけないということなのでしょうか?
だとすると3月から入れるところを探さないとダメなのでしょうか?
皆さん慣らし保育はどうされているんでしょう?
>>807 育休からの復帰だと4/1復帰じゃない(月の途中の復帰)のがほとんど。
4/1から仕事が始まってしまう人はだいたいファミサポか実家に頼ってます。
私は遠方の親を二週間泊まり込みで呼びました。
3月から預けられる園なら一番いいけど。
面倒でも役所に通った方がいいですよ。
エリアによって担当者決まってるから、顔を覚えてもらった方がいいです。
書類不備があった場合も郵送せず、出向くこと。
ポイントが同じ場合絶対有利。
実際同じポイントでうちは受かって、友達は落ちました。
何回も顔を会わせてれば、よっぽど横柄な態度しない限り情もわくはず
!?
皆さんが入園出きることを願ってます。
うちの自治体は、通っても嘆願書書いてもあくまでもポイントでしか見ないって言い切ってたけどな
同点で当落の差が出たのは、同点の時の優先順位で差がついただけじゃないの?
情で決まるなら優先順位を決めている意味がないと思うけど
>>807 認可園なら、4月入園で3月から慣らし保育はできない
3月入園が制度としてそもそも無いかもしれない
住んでる自治体と保育園によると思うけど
ベストは仕事開始時期を4月半ばにすること
絶対に4月1日というなら家族かファミサポかシッターを頼む
それも無理なら認可外に3月に入れて、そのまま認可外に通わせる
ただし3月には認可外の枠も残ってないだろうから今から探したほうがいい
>>894 慣らしが必須でない認可園もあるよ@都内
とはいえ、慣らしなしで突然預けると子供もびっくりするだろうから
4月前までに数時間単位で預かってくれる安心なところに預けて
自主的に慣らしをしてみたら?
1月出産予定で、上の子が通ってる保育園の申込がそろそろ始まる。
区役所に相談すると、出産前でも申込可能で、ポイント的に0歳児4月は大丈夫でしょうとのこと。
でもまだ、次の1歳児4月まで育休を取るかどうかで悩んでる。
1歳児4月だと、0歳からの持ち上がりでほぼ埋まるから入園は厳しいらしい。
でもでも、生後わずか2〜3ヶ月で預けるのが不安でたまらない。
(ちなみに上の子は1歳半から保育園。)
もう毎日デモデモダッテ状態で優柔不断な自分が嫌になる。
みなさんは生後何ヶ月頃から保育園に預ける予定ですか?0歳児4月入園は、やっぱり月齢が高い子が多いのでしょうか?
>>807 ちなみに江東区認可園は4月入園の募集は今日までで、2月、3月は募集しないよ。
記憶では認証もそれに合わせてたとこが多かったような。
今すぐ認証探しまくるのをおすすめするね。
>>807 うちの近所の認可園だと誰でもどんな理由でも利用できる一時保育があるけど、
3月中に1週間くらい一時保育で預けてみるとかダメなのかな?
>>806 エプロンも園の所があるんだね。
あとはオムツも色々だね。
紙オムツ持参&持ち帰り、園指定業者で購入&園で廃棄、園の布オムツレンタル。
あとオムツなし育児の園に預けてる友達は毎日大量の着替えのもちかと洗濯があるらしい。
>>812は
>>807宛ね。
ID変わってるけど
>>812です。謎安価すまない。
上の子の通う認可は、保育士さんも慣らしやります?みたいな雰囲気で
実際慣らしやってない人もいたよ。
別の認可外の保育園でもいいから3月までに数時間預けておいて
子にお母さん以外の他人を慣れさせておけば安心だよ。
仕事の調整は数日でも難しいかな?
慣らしなんて、子によるけど3日くらいでも充分な気がする。
>>813 同じ1月出産で4月復帰予定でしたが、体力的に厳しくて6月に復帰しました
生後5か月から認可外で、1歳4月に認可に入れました
産後3ヶ月での復帰は子どもだけじゃなく母親の体力的負担も大きいと思います
睡眠不足で頭は回らないし、仕事をするには厳しい状況でした
もしも融通のきく会社なら、4月復帰で書類を書いてもらって、入園後1、2ヶ月は週一とか月一出社にしてもらったらどうだろう?
個人的には、0歳児の保育環境が認可と認可外で全然違ったから、0歳で入れるなら認可に入れたい
ちなみに、子どもの通う保育園では0歳は4月〜11月生まれの子でした
>>813 3月生まれで2ヶ月から認証に預けました。
0歳入所は月齢的に不可能だったので今回1歳入所を狙ってます。
うちはそんな状況なので、0歳からすんなり認可に入れそうなんて羨ましいです。
>>807です。
たくさんレスありがとうございました。
認可はまず入れないと思うので、認証にいくつか電話してみました。
今すぐには無理だけど、4月からなら空きがあるところが数箇所あり
慣らしは3月中に一時保育してみれば、と言われたので一度見学行ってみます。
ところで現在添い乳で寝かしつけしているのですが
保育園入れたらお昼寝困るのかな…。
昼間お出かけしてたら抱っこひもやベビーカーで寝てくれるけど、家にいたら添い乳以外で寝てくれない。
試しに添い乳しないで寝かしつけようとしてみたら、ギャン泣きで心折れました…
保育園に入れて私がいないならいないで寝てくれるようになるのか心配です。
みなさん寝かしつけどうしてますか?
保育士はプロだから大丈夫だよ。
だっこなりおんぶなりして寝かしてくれるよ
うちは10ヶ月くらいから週1くらいの一時保育で、最初は保育士さんに抱っこされて昼寝。
数回預けてるうちに布団を並べると自分から布団にゴロンとしに行くようになりトントンで寝て、そのうち布団を敷いただけで自分で寝るようになったみたい。
布団並べて周りの子が寝るから一緒に寝るんじゃないかな?
1歳5ヶ月の今でも、自宅では添い乳でしか寝たことないけど…
>>819 家で添い乳でしか寝なくても、保育園では疲れれば寝るから大丈夫
哺乳瓶をうけつけない子でも、お腹がすけば飲むから大丈夫
と思うけど、入園が決まってから保育園と相談すればいいよ
>>809 情で決まるなんてのは、余程規模の小さい自治体なんでしょう。
うちは政令指定都市だけど、そもそも選考する人と受付窓口の担当者が違う。
受付担当の人は、なんとかポイントが最高ランクになるように
相談に乗ってくれるいい人たちけど、それでも選考は別の人がポイントしかみないでやるんですよ、
と済まなそうに言ってた。
陳情書を添付するとか技があるみたいだけど、役所の手間になるだけだよ。
完母だったので、哺乳瓶で飲めるようになるまで一ヶ月かかった。
一ヶ月昼休みに職場からタクシーで通った…。
そもそも保育の相談窓口も整理券で順番待ちしてるんだから、たいした相談もないのに通い詰めても迷惑だよね。
陳述書とかせこいなw
うちは保育課に相談したら陳述書書くように言われた
>>827 ええーお役所の方から陳述書書けだなんて、そんなことあるんだ
陳述書の内容で左右されるんだったら
嘘八百書く奴絶対いると思うけど
どう対応するんだろう
陳述書が効果あるなんて都市伝説だと思ってたよ
>>827 それは入園申込書に添付する嘆願書なの?
不承諾の不服申立書じゃなくて?
特殊な環境を説明するための添付としてはありかもしれないけど、
普通の環境の人がまさに「嘆願」するものとしては無意味と思うが
それがありだったらポイント制にする意味ないし
うちの保育科はポイント選考でコネ入園はありません、嘆願書持ってきても受け取りませんだったな。
関係ないけど陳述書と嘆願書て違うのかしら。
役所側が窓口に通い詰められて業務に支障をきたすから「陳情書だしてください」って逃げたのかもね
いやいや違うよ電話で勤務の特異性が申込書と勤務証明書で表現出来ませんっていう相談をしたら、
二つ返事で源泉徴収とかを添えて陳述書を書いてくださいって言われたんだよ。
埼玉県某市だからあんまりここの人には参考にならないと思うし
効力は分からないけど、勝手にクレーマーにしないでけろ
ID変わってるけど
>>827です
効果はわからないけど何でもきいてみるのは大事だと思うよ
>>832 それは自営の人が業務内容などを説明するような感じで
このレスの流れで言う陳述とはまた違うと思う
>>813 うちも1月予定の第二子、0歳4月入園予定。
区の中でも高望みしなければ入りやすい地域ではあるけれど
ここ数年で急激に厳しくなってきていると感じているので迷わないよ。
まあ、上の子も低月齢で入園したからってのもあるけどね
上の子は1歳クラスだけど、すでにうちのクラスだけで兄弟児4人いるし
兄弟児だけで0歳埋まりかねないのでgkblだ。
>>704だけどヤバイ。
週3で預けて今月は13日の予定だったのに水曜から風邪で一時保育2日間キャンセルになってしまった。
12日以上必要なのに…
病児保育を利用したけど、役所には「前例がないから病児保育の日数もカウントされるかどうかは選考会議を開いてみないと分からない」と言われた。
取り敢えず申し込みをして1月の会議で決まるみたい。
来週以降一時保育の予約がいっぱいで日数稼ぐことはできなそう。
1ヶ月分だけはクリアしてるんだけど、今月どうしよう…別の保育園に預けるか…
嘆願書でも賄賂でも渡せば希望が通るならやってしまいそうだw
自治体によるんだろうけど、出向いて嘆願とか意味無い。
うちの自治体だと、通いつめる人とかはむしろヒマな人扱いしかされない。
そうでなければ書類提出窓口を何十か所も設けている意味がないでしょう。
直訴したいような正統な事情があるなら書類にできるはずだから、
そうした意見書や診断書(≠嘆願書/陳情書)を添えればよい話。
>>837 入園可否によっては、冗談じゃなく家族のライフプランかかってくるからね。
情でなんとかなるような制度では、大変困るんだが。
>>838 完全に同意。
目黒区も一切陳情の類は関係ない。最後は一円単位で世帯収入を比較して合否を出すとのことなので、正直、陳情書書いてる暇があれば、認証を1軒でも多く当たるか、今の子どもとの時間を有意義に過ごしたほうがよっぽどマシかと思う。
ただホント、改善を願うとか、区長市長に意見したいとかなんであれば、入園申請ではなく然るべき書面で然るべき窓口に出したらいいよ。
ブタギリ失礼。
認定こども園に入園希望している方はいますか?
認可と認証の見学をしましたが、あまり魅力的なところがなく、認定こども園も候補に入れようか迷っています。
認定じゃないけどこども園単願です
嘆願書が通用する自治体は世帯収入や在住歴など細かく考慮しない地域なのでは?
都内の中心地域では嘆願書通用しないわ。点数と優先順位で決められる。
内部的なこと、知り合いとかコネについてはわからないけどどうなんだろう?
>>842 よろしければ、こども園に決めた理由を教えていただけないでしょうか?
>>844 職場と自宅に一番近いのがそのこども園だし、学区制だから入りやすいかなーと思って。
結局入れず認証で待機していますが。
参考にならない話ですみません。
私も認可とこども園で悩んでる。
こども園の幼稚園部は園庭があるけど、
保育園部は園庭がないんだよね。
それが引っ掛かってる。
保育園だけにいるのは2歳までだから、
あんまり気にしなくていいのかなぁ。
あとは、幼稚園部に通い始めたら、
大半の子は14時になればお母さんが迎えにくるけど、
うちはそうじゃないから、
寂しい思いするかなぁとか…
保育園だと皆大体同じくらいの時間に迎えにくるから、
まだ子が寂しい思いしなくてすむように思うのだけど、
実際どうなんだろう。
このスレにこども園の話があんまり出ないけど
こども園には何かデメリットがあるのかな?
>>846 こども園、幼稚園的だと平日休みや親の参加が多いんだよね
幼稚園は土日行事の代休やお盆休みがあるけど、その点はこども園だと大丈夫?
幼稚園の預かり保育で、平日の保護者参加行事が多くて年休足りなくて大変という話はよく聞く
>>846 こども園に通わせてる友人から、一才くらいでも夕方はテレビを見ているとか
幼稚園部の親が運営したお祭りに、保育園の子は参加できなかったとか聞いた。
園によって違うと思うけどね。
こども園ってそもそも数がかなり少ないよね。こども園入れたいけどうちの市にはないや。
デメリットはまさにお迎えがほかの子より遅くなることとか、給食の問題かなぁ。週に何度か弁当の日があったりするのかな。あとは行事かな。幼稚園なみに保護者が参加する園とかもありそう。
ちなみにこども園に通わせてる人、勤めてた人の話によると結構延長する人いるし、子どもたちに対するそのへんの配慮はしてるみたいだよ〜
個人的には幼稚園ママ保育園ママの派閥みたいのがないか気になる
こども園、園によるみたいね。
幼稚園部からは保育園部の親は全く昼間の行事や手伝いをしないと文句出たりするらしい。
それを避けるために幼稚園部と保育園部をあまり接点無いよう分けたりしてる園もあると聞いた。
例え親がクビになっても子供が退園しなくても良いってのはメリットかな。
でも他の区に引っ越したら退園しないといけない
保育園なら在勤要件満たせば残れる
小学校入学前に近隣の他区に引越す予定がある家限定のデメリットですが
ほかの区では制度が違ってたらすみません
>>845 レスありがとうございます。
近いのはいいですね。
うちは認可や認証より遠いこともあり、迷っていました…
認証で待機ということは、人気のこども園なんですね。
>>845さんが入園できますように。
幼稚園の預かり保育だと、幼稚園の夏休みとか全く役立たずだったりするし。
こども園もそう?何のための施設なのかわからないわね。
>>853 幼稚園の預かり保育は、母親がパートで、夏休み期間は(学生バイトが時間を増やすから)シフトを減らしてもらえるタイプの職の人とか
近隣に祖父母がいて一年中は預かれないけど夏休みのような短期なら預かってもいいわよ
みたいな比較的融通がきく幅がある人向けにはいいかも
ってか、首都圏じゃ母親がパートだと、フルタイムに押し出されて保育園には入れないから
その受け皿としてあるんじゃないの?預かり保育って
でもクラスの大多数が帰って、あとにポツンと残される保育の子ってイメージだから
通わせたいとは思えないかなあ
いや、こども園の長時間保育は基本的に保育園と同じだよ
フルタイムママンで幼稚園に通わせてる例を聞きたいわ〜
幼稚園なら保活で悩まずに済むのだろうか
横浜は幼稚園も徹夜で並ぶというよね。
選ばなければ入れるのかもしれないけど…
なんだかあまり衛生的に見えないけど夜遅くまでやってる園と
綺麗だけど職場とは電車乗り換えて反対方向の園
どちらを先に書こうか決められない
幼稚園でも延長保育がある所は専業主婦にとっても条件の一つにする人もいるし、延長保育ありの園の方が人気で、徹夜で並ぶ園も多いみたい。
でも幼稚園は先着順や抽選で、さらに面接があったりなかったりみたい。
一応このスレと並行して幼稚園スレも見てたよ。11月1日あたり、みんな大変そうだった。
なんでもやとか頼んで2〜3日前から並んで貰う話も見たことあるけど、先着順は近隣住民に配慮で辞めたとこもあったり。
うちも近所のヨコミネ式が延長保育ありで、その時間に体操とか英語とか毎日好きな習い事を選んで授業を受けれるみたいだったから、悩んでる。給食は食券制で、弁当でも給食でも自由に毎日選択可能。
うちは2歳児までの無認可→延長&預かりのある幼稚園→半年で待機していた認可保育園に空きが出て移った。
3歳児からの行き場がなさそうなので(実際入れなかったけど)、それなら自分で見に行って決めた幼稚園がよいのではと
2歳児の春に幼稚園は願書を出し、プレにも飛び飛びで何度か通って入園枠をゲット。プレの時は仕事は午前休、プレ後無認可保育園へ預けて仕事へ、とかなり辛かった。
その幼稚園は時間的には平日も長期休みも問題ない園なので通えなくはないし、働いてる人が多いからどんどん友達が帰ってポツン…はなかったけど、
基本のプログラムが10ー14時なので預かりの時間は自由(放置気味)なことが多かったのと、
持参おやつを食べてもやっぱり17時過ぎるとらお腹がすくし昼寝もないから疲れてぐずぐずだし…と
夕方までいるのが基本な保育園とは違って午後の過ごし方に不安を感じていたところにたまたま認可保育園の空きが出たので転園。
日中のプログラムは気に入っていたし、17時くらいにお迎えにいけるならなんとかなりそうだけど、
保育園でも延長するくらいの勤務時間だと幼稚園はやっぱりキツイと思った。
同じ職場で幼稚園に通わせている家があるけれど、祖父母同居で幼稚園の通常時間で帰宅だったり、職場と家が徒歩の距離で時短だったりしてる。
ちなみに、うちの地域では病後児保育は幼稚園では使えないのは盲点だった。
860 :
858:2013/11/17(日) 10:57:02.57 ID:sW3HAZ+X
昼寝の問題はあるね。
うちは2歳児枠までに入れなかったら年少からはその幼稚園も候補にと思ってた。
姪っ子とか保育園でも昼寝があるのは年少までで、それでさえ本人は昼寝の時間が苦痛とかもっと遊びたいとか言うし、他の知り合いでも「もう必要ないのに昼寝させられるから夜中まで元気で困る、小学生のお姉ちゃんは早い時間に眠くなっちゃうのに」と言ってた。
だから年少からは昼寝なくてもいいなと思ってた。
自分は
>>836だけど、うちの所は共働きじゃなくても病児保育は利用できるっぽい。
近所のヨコミネ式は人気園で、共働きでもちょっと遠い人でもワザワザ入れに来る人もいるとか聞いた。
3月生まれで1年の産休明けで保育園の3月入園を一応希望し、
不承諾で育休を延長し、4月に1歳児入園を希望している者です。
この場合、3月の復帰予定日について相談です。
育休は子の1歳の誕生日の前日迄ですよね、でも、給付金の終了日はその前日、
つまり、誕生日が3/10だとすると、育休終了3/9、給付金終了3/8となりますが、
復帰予定日は給付金終了翌日の3/9にすべきか、育休終了翌日の3/10にするべきか、
皆さんは普通どうされているのか教えていただけますか?
>>861 どのへんを心配して質問しているのかわからないけど、子が一歳になる前日までが育休だから、一歳になる日が復帰日でいいんじゃないの?
どうせ不承諾をもらった後に育休手当も延長するんだし
普通に育休終了翌日の3月10日で良いのでは…
給付金云々なんて関係あるの?
>>861 何を気にしているのかわからないけど、育休の給付金の延長は当初の復帰が一歳の誕生日であることが必要だよ
それよりもともと長かったら給付金の延長はない
普通に誕生日の復帰にしなよ
>>864 それ、今は当初の復職予定が1歳の誕生日過ぎてても延長OKって取り扱いに変わってるよ
866 :
名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 20:57:16.34 ID:cboaUP5I
本当だね
金を出すような政策はなかなか広報しないのがハロワの悪いくせだわ
どっちにしろうちの職場では一年しか認められないから最初から一年以上はあり得ないけど
横浜激戦区。早生まれで無認可に預けてる。ただ、来年からは無理になった。
認可はもちろん申し込んでるけど、一歳児になるから絶望的。
横浜保育室も見学に行き、申し込みと思ったら、単願で先着順だって…。皆さん徹夜ですからね!って言われて目の前真っ暗。この時期に平日夜に外で徹夜?保活はそれほと大変なんですよと諭されたけど、納得いかない。
両親フルタイム、土曜日も勤務、親遠方。
早生まれで生むんじゃなかった。
>>867 徹夜一回で入れるなら安いもんじゃない?
私なら前日昼から並ぶわ。
徹夜で並ぶ申し込みが当然って、その施設頭おかしいんじゃないの
この時期に?風邪ひいてでも並べと?その間子どもどうすんの?
どこの家庭も並べると思ってんの?仕事ある人は休めと?
並ばせる理由が全然わからない
なんで抽選って考えができないんだろう。本当に頭が悪い施設なんだわ
>>867 どうしても無理なら並ぶのは何でも屋にでも頼んで、お金で解決しちゃいなよ。
「保活は大変」って選考する側の人間が言うのは違うと思うわー。
今認可外に預けてるなら、ランクA加点3だよね。
うちも横浜で同じ加点だけど、絶望的なくらい今回厳しそうな感じなの?
そりゃ、兄弟在園児と多胎ちゃんには負けちゃうし、横浜待機児童ゼロ報道で
他市町村からの流入組も増えるだろうけどさ。
>>868 >
>>867 >徹夜一回で入れるなら安いもんじゃない?
>私なら前日昼から並ぶわ。
確実に入れるならね。
単願じゃなきゃダメ、それでいて毎年並んでもダメな人もいるそうで、そうなったら終わるよ。
>>867 横浜チベットだけど可哀想すぎる。
何そこの保育室…さらしてほしいわ。
こちらも0歳児余裕だが1歳児は厳しい模様…。2、3月に産んだ方に不利すぎるよね。
保活的には早生まれの子を身ごもった時点でハンデ有りスタートだからね。
うちの保育園の0歳は5-7月生まれがほとんど。
そこでやっとスタートライン、その中での戦いだわ。
認可でも春夏産まれが殆どなの?
0歳でも兄弟ポイントある人と認可外ポイントある人しか入れない地域だから。
4月申し込みでポイントつくように認可外に前もって預けるには、春夏生まれじゃないと間に合わないでしょ。
秋冬生まれは園に兄弟ありの子だけ。
あれ?ID変わったけど873=875です
>>874 1歳からではまず厳しい地域で、上の子11月、下の子10月という秋生まれ兄弟。
上の子は0歳4月は月齢的に入れず、夏ごろから待機児童になってみたら、
奇跡的に0歳クラスで空きが出て12月から途中入園できた。
まず途中入園は無理、と役所に言われてたけど、同じ月に入園した子が3人もいて、
他にも毎月のように新しい子が入ってくる。
大規模園なので、毎月退園する子がいるんだろうね。
下の子はギリギリ6ヶ月で預けられる月齢になるので、0歳4月を兄弟枠で申請中。
あと1ヶ月生まれが遅かったら、育休延長で私の仕事的にヤバかった。
東京都隣県の県境近くに住んでいます。
近くの東京都認証保育園に入れたいと思ったのですが、4月の空きはあるものの、
隣県民の枠は少なくて空いていないと言われてしまいました・・・
(「東京都認証なので」と言われたのですが、調べたところ特に都民を優先すべしという
決まりはないらしく、各保育園の裁量によるようです。)
へたに空きがあると知ってしまったので諦めきれないです・・・
市外の認可外保育園に入れるのは、実際はほぼ無理なのでしょうか?
経験者の方いますか?
>>878 住所がある県の無認可には空きはないのですか?
なぜ都の認証にこだわるのかわからないです
>>878 「利用者の問題で言えば、神奈川や埼玉にお住まいの方で、都の認証保育所を利用した方がよいような場合、
特に都と県の境にお住まいになっているような場合ですが、認証保育所が都の独自制度であるため各県から公費が出せず、
公費がない分、利用料(保育料)が高くなってしまうという問題が発生しています。」
「認証保育所は、国からの財政援助は1円もなく、都と区市町村の財源で運営されています。」
ということなので、都民が優先されるのもおかしくないのかな、と
>>870 はい、Aランクで加点3点です。4月から預けてましたし。それでも。区役所に相談に行ったら、兄弟加点
には負けるから、難しいかもと言われました。
KH区です。
保育室も、キャンセル待ちが数十なので無理と門前払いのところもあり、単願で徹夜すれば可能性ありというのは、それでも良心的だったんだろうか?と、今更気になってしまいました。もう認可申し込みはしたので、単願は無理なんですけど。
千代田区の認証は千代田区民優先ってハッキリ決まってるし、
区によっていろいろあるのかも。
何日か徹夜で並べば確実に入れるというのなら羨ましすぎる。私なら1週間くらいまでならジジババ召喚して子供預けて野宿するなぁ
千代田区に移り住んだけど零歳児壊滅的。
東京の東側で、区の境に近いところに住んでるので通園できそうな範囲に複数の区の保育園があるんだけど、
問い合わせたところ在住もしくは勤務地でしか認可申込みできないと言われた
まぁ税金をおさめてない区には当然ながら入れてもらえないよね…
自転車5分くらいのところに申込みできないのは残念だけど
>>874 8ヶ月以上からの園だと、0歳クラスは4月〜初夏生まれしかいない。
元々そうした園を視野に入れて出産のタイミングをはかる人もいるし。
>>881 激戦区って鶴見?港北?
保育室で徹夜するなんて聞いたことない…
どんだけ人気園なんだろう
私は認可は無理だろうと思って4月から1歳児を保育室に預けるつもりなんだけど
まだ申し込みしてないし不安になってきた…
888 :
878:2013/11/18(月) 17:38:02.79 ID:tueU5XRd
>>879 家から徒歩・自転車圏内だという理由です。
市内の無認可も徒歩圏内に1つあるのですがこちらは空きがなく申込みも受け付けておらず。
東京都認証といえども、色々地域によって違うみたいですね。
市外だと、認可外に預ける場合の補助は出なくなるのですが、電車通園になるよりは、と思いました。
諦めて、通勤経路で電車通園できれば恩の字と考えるようにします。
ありがとうございました。
889 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 21:23:24.20 ID:JE0DlQBM
認証保育園に単願で申込み、と言いつつ認可も申込みされてる方っていらっしゃいますか?…
>>889 基本じゃないですか?認可と認証って全然別ものなんだから。
単願というのは、数ある認証の中での単願と解釈してますよ。
認可園に入園申し込みしちゃいけないとか認証が言う権利はないと思います。
越谷 こども園 はー、落ちるだろうなぁ
>>892 越谷市民いて嬉しい!
うちは早生まれで1歳までに入れないだろうな…
894 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 07:33:58.98 ID:CJ3EqyyH
>>891 レスありがとうございます!
そうなんですね。
我が子は第一子、早生まれの一歳児、ごくごく普通の核家族なので認可は無理かな、と。
今度の木曜日に見学&申込みに行くので確認してみます。
認可保育園の選考について、
保育園ごとにポイントで選考して複数園で入れるってなった場合希望順位が高いところから入園決定という場合、
自分が希望順を入れ替えることによって入れる入れないに変化はある?
他の人が多く希望上位にしてる園は結果的に入りづらくなるだけ?
どうも頭が悪くて考えてもわからない。
上の説明もわかりづらくてすみません。
>>895 場合場合でよくわからん
そういうのは保育課に聞くべし
世の中の母ちゃん、頭悪いのもいっぱいだからわかりやすく説明してくれるよ
>>896 文章おかしい上に改行もうざい感じになってました
保育課に聞いてきます・・・
保育園ごとの選考ではなくて、
ポイントの高い人から希望順に決めていくから、結果的に他の希望してない園では空きがあっても、希望園が満員だったらそりゃ入れないよね。
前にいた都内では第6希望まで書く欄があったけど、引越し先の区では3つまでしか書けなかったから、欄外に書けるだけ全部書いたら第5希望で決まったことがある。
「欄外の園ですけど通えますか?」って結果発表前に確認の電話があったよ。
それから嘆願書の話題が出てたけど、
とにかく困っている事情をお涙ちょうだい風に書いて、
>>895 自治体によって選考方法は主に2パターンあると思うけど
・第一志望の人を園ごとに選考
→もし定員割れなら第二希望以降の人を選考するが激戦区だと第一志望の人だけでうまるので、
自分のポイントが少ないなら不人気園を志望するほうが入りやすくはなる。
第一志望でどこを選ぶか超重要。
・ポイントの高い人優先で選考
→高得点の人から希望した順に入れるので、単純に自分の希望通りに書けばよいが
通える範囲でたくさん書いたほうが入れる確率はあがる。
途中送信ごめんなさい。
嘆願書プラス何度も電話して頼み込んで、
そしたら3月末(20日くらい?)に、
本当は定員オーバーの所に無理やり一人…って形で決まったことがある。
それで決まったのかどうかも分からないし、クレーマーかもしれないけど背に腹は変えられない。
ただ、決まった私立認可の先生が、
うちの嘆願書の内容やら家庭事情を把握していたから驚いた。区役所と繋がってる?
私立だから園長判断で受け入れてくれたんだろうか…。
>>899 後者の選考方法です。
第何希望であってもその園を希望した人全員の中で
ポイントの高い人順に決めていくそうです。
ごちゃごちゃ考えないで自分の希望順に書けばいいんですかね?
人気無さそうなところを上位にしてもあまり意味はないでしょうか?
>>901 後者なら、自分が入りたい順に書けばいいよ
下手に人気が無い園を上位にしたらそこに決まっちゃうから書いちゃダメ
前者は選考する側が楽なんだよね
後者は選考の手間はあるけど平等で、申請する側は希望をそのまま書けばいいから楽
>>902 ありがとうございます。
純粋に希望順に書きます。
なんとなく理解しきれないもやっとしたところが解決した気がします。
>>900 そんなに何を電話で頼み込んだの?誰に?
こうこうこういう理由で保育園入りたいです、てな内容を区役所の人に?
そんな話じっくり聞いてくれるもんなの?
そういう話をされても困ります、とかいうふうにあしらわれないの?
嘆願書や電話で決まったとは限らないけど、実際定員オーバーなところに入れたんでしょ?
ごね得みたいでモヤモヤ。
すいません嫉妬です。
>>904 ごね得にモヤモヤはわかる
ごねて入れるんなら、低月齢から環境の悪い認可外に入れてポイント稼がないわ
うちの園は私立認可で一人あたりの広さを余裕もって定員が決まっているんだけど、
保育課から待機を減らすためにと頼み込まれて定員数を超えて受け入れてた
多分、私立認可の場合は園の設定する定員と、実質的な受け入れ可能数は違ってて、
延長判断で定員をオーバーして受け入れることができるんだと思う
頼み込んだから入れたというより、保育課が待機数を減らすために働きかけた結果なんじゃないかな
ただ、クレーマーがいたから保育課が動くきっかけになったのかもしれないけど
最近何件も認可保育園を見学してみたけど、園側の設定している定員数が少なめなところもけっこうあったよ
例えば0歳児クラスは園児3人に保育士1人が基本だけど、園児5人を定員にしてたりする
新設園だと数年かけて定員を増やしていく計画で、12人収容可能な部屋を初年度は4人で使ってますというところもあった
そういうところだと無理をお願いすれば一人くらいなら追加できるだろうから、ごねるというか交渉しだいなところもあるんじゃないかな
こういうレベルではなくて、ホントの定員めいっぱいだったらさすがに認可で定員超えは無理だと思う
遅ればせながら入所のご報告を。
1.横浜市 激戦ではない普通の区
2.0歳児 11月
3.第1希望で入所
4.申請した希望園数 第1希望まで
5.兄弟なし 同居なし 横浜保育室1点 夫夜勤1点
6.横浜保育室で3ヶ月待機
7.親の状況 フルタイム共働き
8.祖父母の状況 65歳以下、無職/共働き
9.世帯年収 350/450
10.待機してたけど偶然一人空いたみたい。主人の夜勤が嫌でたまらんかったが、そのおかげで入れたようなもんだわ。年度内で第一希望の園がだめなら4月分で候補増やして申し込むつもりだった。よかった…
就労希望で入園申し込みに行ったら、
「来年度から入園するためには、今月中に就労証明書を持参してください」と言われた。
「たぶん仕事は見つかりますが・・・来年4月まで子供はどこに居れば・・・?」と聞いたら、
「ご自分でなんとかなさってください」と笑顔で言われて、腰抜かした。
正社員か親近所じゃないと無理すぎる・・・どうしよ働きたいのに
>>908 お気の毒とは思うけれど、求職中さんは、本当に働くかどうかもまだ
わからないわけだから、優先順位は低いよ。多分仕事見つかるで
何とかなると思っていたのだとすれば情弱過ぎる。
片っ端から一時保育利用で早く就活しなよ、もうすぐ12月だってのに。
やたー12月認可入所決まったぶひぃいい!!
>>908 みんななんのために苦労して認証や無認可預けてると思ってるんだ
>>908 こういう人もいるんだね。
でも決まった仕事や環境によっては自分より点数が高くなったりするんだろうか。
同じ地域の人じゃないと思うけど、それにしても腹立たしい。
仕事が簡単に見つかると思ってるとこも働いてさえすれば預けられると思ってるとこもムカつく
求職中のランクが低いのは分かるけど、4月の勤務先内定でもランクがかなり低い。
育休復帰がAなのに勤務先内定はDって・・・
これは納得いかない。
914 :
858:2013/11/19(火) 15:36:38.04 ID:72esGXx0
>>908 正社員で育児休暇取ってる人でさえ認可外や託児所、保育ママとか色々駆使して育児休暇明けから認可に入れるまで待機してると言うのに…
保育園ガラガラの田舎住みじゃないなら情弱としか言いようがない。
915 :
858:2013/11/19(火) 15:40:49.53 ID:72esGXx0
>>913 勤務先内定で4月からだとランク低いから夏から働き始めて託児所に預けて点数稼ぎしたよ。
4月入園の申し込みは11〜12月だからそれまでに実績作る。
既に内定してるのに4月から働くというのは会社側の希望?自分側の都合だったら先に働けばいいと思う。
>>912 いや、別に、908のような人を腹立たしく思うことはないんじゃない?
こんなにのんきでもうっかり激戦区で何かの事情で高倍率の難関突破して
入園決まったら腹立つかもしれないけれど、もし仮にそうなったとしても、
それならそれで高ポイントになる何かがあったということだろうし。
>>913 仕方ないのでは。内定はあくまで内定だし、近年は取り消しだって珍しくない。
4月からしばらくは試用期間とか言っちゃう企業だってあるし。
横浜市。〆切が迫ってるのにまだ希望園を書けてない…
920 :
名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 16:41:14.08 ID:6P0qP81P
出産する前年にふるさと納税をした方はいますか
兄弟枠だけで埋まる認可保育園もざらと聞きます。
同じ兄弟枠でも世帯収入の低い方から入れるので
921 :
913:2013/11/19(火) 17:00:46.21 ID:vHys23Yh
でも育休復帰だって「予定」だし、育休切りに遭うかもしれないじゃないかー
内定取り消しになったら保育園辞退するから、4月からの条件で審査してほしい。
愚痴です、もう認可は諦めてます。
>>915 4月から勤務、の募集でした。
1年無認可でポイント稼ぎます。
うちの地域は同点の場合、勤務期間が長い人の方が優先される。
内定がポイント低いのも優先順位をつけるためには仕方ないと思う。
>619
私も。
ここで書くには贅沢な悩みだけど、先週見学に行った第一希望がレベル高すぎて、うちの子ついていけない…
園は悪くないけど、1人で隅でうずくまってそうだ…今は一応認可外にははいれてるけど、そこでもちょっとビビり気味だし。
でも設備面での環境は段違いに良いんだよなあ。ダメ元でやっぱり申請してみるかなあ…。
うわっ、>619 → >919 の間違い。
祖父母近隣在住だから祖父母の勤務証明書もいるんだけど催促すれどもまだ来ない…
いっそ締め切り過ぎていいから姑さん仕事辞めて子供みててもらえんかな
3歳からは幼稚園にするからさ
認可の審査基準の変なところはいろいろあるよね
変というか、昔ながらの定型的な働き方しか想定していないというか
でもどんどん基準を細かくしている自治体が多いし、基準を適正にしてほしいって要望をだすのはいいと思う
横浜で在園児の書類も今日受け取ってきた
祖父母近況だけど、祖父母の就労証明要らないんだよね
自己申告のみなんだけど、きちんと裏取りしてるのかなー
横浜市で激戦区ってどこなんだろ…
まだ0歳4月入園を悩んでる。
近所の保育園は、6ヶ月からのところばかりで預けられないんだよね…
そうなると厳しい駅前になってしまう。
私も0歳4月か1歳4月か悩んでる。
0歳のほうが入りやすいのはわかってるんだけど、
1歳までは手元で見たくて。
保育園の見学に行った時、保育士さんに
0歳がいかに病気しまくるかを言われたことも
気になってて。
0歳で入園させる人は、病気のことはもう割りきって
考えてるのかな?
でも、1歳4月なんて激戦だよね…
幸い、育休3年取れる職場だから、
2歳4月っていう選択肢もなくはないんだけど、
2歳なんて1歳以上に厳しいだろうし。
ずーっとこうやってループしてるけど、
結論が出ないまま締切日が迫ってる…orz
4か月から預けたけど、そんなに言うほど病気とかないよ?
鼻水はデフォになっちゃったけど…
あっという間に慣れちゃったし、園でも一番幼い子だからすごく可愛がってもらってる
何より余裕で第一希望の園に入れられた
0歳でも1歳2歳でも集団生活入ったら暫く病気しまくるのはあまり変わらんしね。
私もできれば1歳までと思うけど、兄弟ポイントあっても1歳過ぎたら絶望的と言われたので0歳4月を狙う2人目。
>>928 年齢制限は公立だと厳守だけど、私立は融通効いたりするよ
横浜だと、厳守のところはxヶ月と書いてあるのに対して、融通効く可能性のあるところは「原則」xヶ月という書き方になってる
うちは原則6ヶ月からの園に11月生まれの子が生後4ヶ月で入れたし、12月生まれの子も居た
私立で気になっている園があるなら問合せてみるといいよ
駄目元で希望だけ出すのもありだと思う
>>930 そうなんですね。
認可外の見学に行った時に、
「園にいる時間と病気は比例するので、
お子さんのためにも時短取れませんか?」
と言われたり、
0際は病気しまくって仕事も休んでばかりになるとか
言われたりしたので、
え、そんなに!?と、気になってしまって。
あと、0歳4月だと5か月で預けることになるので、
予防接種が全然終わってないことも心配で。
でも、このスレにもそんなに0歳での病気の話が
出てない気がするので、
私が気にしすぎなのかな。
>>933 予防接種は生後2ヶ月から同時接種していけば5ヶ月時点で一通り終わるよ
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、四種混合
ヒブ、肺炎球菌、四種混合(種類よってはロタ)
四種混合、BCG
この4回受けたら1歳まで受けるもの無し
>>933 2ヶ月の産休明けから無認可に預けてる。早生まれだから認可は無理だった。
予防接種しながらだけど、まあ、今のところ元気。
突発発疹と、手足口病、それから風邪を二度くらいかな。皆勤の月もある。一歳になる頃は、むしろ免疫バッチリと期待。
一歳二歳の子たちに可愛がられて、保育園楽しそうだよ。ゼロ歳で預けるのは。。と思ってたけど、私にとっては杞憂だった。
>>928 港北、鶴見、神奈川あたりは激戦ときくよ。
園によって全然保育内容が違うね。
一日いるわけだからこの子に合った保育園だといいのだけど…
認可は通えるところに入れれば御の字。選べないよね。横浜。
>>935 皆勤の月もあるなんてすごいですね
どれくらいの時間預けてますか?
>>938 2ヶ月と3ヶ月のときは、7時半から16時半。少しずつ延ばして、6ヶ月では18時半までです。土曜日も半分以上預けてます。
むしろ、2ヶ月のときは母体がボロボロで、土曜日預けて体力回復して乗り切りました。
>>939 いつまで時短をとるか悩んでたので参考になります
ありがとうございます
子供ためにもずっと時短とれる職場だったらいいのですけど
そうもいかないなので…
見学に行った私立認可は、園の看護士が職員の衛生管理にかなり口うるさいらしく、
おかげで園内での病気が圧倒的に少ないと言ってた。
来年度入園の締切ギリギリになって吉報。
兄弟加算のおかげでしょうが、何かの参考になれば・・・。
1.横浜市N区
2.1歳児クラス、12月入所
3.第1希望で入所
4.第1希望まで
5.兄弟在籍
6.横浜保育室に1年3ヶ月待機
7.父正社員、母フルタイムパート
8.父方祖父母死亡/母方隣市、65歳前後、無職
9.500/160ぐらい
10.恥ずかしながら、4月落選後、途中入園の申込書にお手紙をつけてしまいましたw
無事、このスレ卒業です。
皆さんの幸運を願っています。
>>929 年齢はひとつ上(現在1歳)だけど状況同じだ
うちも3歳まで育休とれて、0歳では入れなかった。次の4月で申し込みするか迷いすぎて禿げそう。申し込んでも入れない可能性のほうが高そうだけど、2歳はもっと厳しいだろうしなぁ...
944 :
930:2013/11/19(火) 20:46:00.45 ID:MU36JoIf
>>933 うちは書いたけど4か月になりたてで預けたよ
一応時短は取ってる
クラスの子は7時から19時とか多いけど3日以上連チャンで休んだ子もいない
入院も今のところない
>>928です。
6ヶ月からとなってても入れたりもするんですね。
また激戦区と言われる区でしたorz
やっぱり0歳4月で入れないとだめかな…
一歳から二歳まで月に5日は休み続けたうちの子が通りますよー
正直預け始める月齢より、子が生まれつき丈夫かどうかが全て。
うちの子以外にそんな休んでる子もいないので保育園のせいでもない。
入園月齢でそんなところはコントロールできません。
>>943 横だけどうちも1歳持ちで育休は3年まで
0歳は落ちたけど、1〜2歳の方が厳しいもんね…
2歳の年度途中で無認可に入れて復帰&待機するつもり
>>947 2歳年度途中か...それもありかな..
今週中に書類出さなきゃならんのにまだウジウジ考えてるわ...クッソー年末ジャンボ当たんないかな
第一子で加点無し
高齢ぎみなので年収がやっぱりネック
0歳4月希望で欄外にまで10園希望書いたものの
提出前に区役所に相談に行ったら、例年の状況だとおそらく全園無理だろうとorz
横浜保育室探さないと
2年以上休む間に第二子作って幻の職員化ってのもあるよね。
うちは3歳差で第二子は5月産まれにして、
3歳0歳で復帰を狙っている…←イマココ
別々の園でもなんでもいいから入れてくれー。
都内じゃないけどやや難関地域なんだよー。
>>949 何区ですか?Aランクでそう言われたの?
>>951 激戦区です
Aランクですが30後半な高齢夫婦なため、二人とも年収が1000over
加点無しのAランク同士の世帯収入勝負で勝てる見込みが薄く
希望園はどこもAランク未満が入所できていないとのことで
>>952 そうなんですか…私も激戦区だけどAランクじゃないんです。
待機児童ゼロにちょっと期待してたけどそんなに甘くないですね…
そんなに年収あるならシッター雇えるじゃん
>>953 不安にさせてすみません
うちは通勤時間が長いため、なるべく利便性のいいところをと考えて選んでしまったのですが
どこも人気園ばかりだったみたいで、そのせいもあると思います
>>954 そんなに年収ないけどお金あっても保育園よりシッターの方がいいとは思えない…
>>954 うん…胴衣。30代後半で高齢夫婦だからってところも。
んだんだ
金持ち専用無認可でもシッターでも選択肢がある
横浜保育室もっと増えないかなー
横浜市で激戦区と書いてる人、具体的には何区?参考までに知りたい。
どんなに高収入だったとしてもシッターってハードル高いなー。
自宅に他人を入れる抵抗もあるし、せっかくの集団生活とか園庭遊びとかの機会もなくなるし。
高級無認可のある地域ならまだそっちの方がいいな。
都筑区は激戦区なのかな?
横浜は待機児童ゼロになったと大々的に報道されたから、
(実態は相変わらず厳しいんだけど)
今年は申込みが増えてさらに激戦になるって
2chか何かで見たんだけど、
実際どうなんだろ。ガクブルだわ。
2歳途中まで育休→無認可に預けて復帰ってのもあるのか。
3歳クラスは1歳2歳よりは入りやすいのかな?
でも、その時に無認可に入れなかったら詰むよね…
うちは千代田区で、待機児童ゼロってさんざん宣伝してたけど、実際には両親フルタイム、認可外利用、祖父母遠方でも1歳4月は入れなかった
今の認証が2歳までの園だから、なんとかして認可に移りたいけど望み薄
認可がダメでもお金があったら高級無認可シッターと選択肢が広がるよね
高級無認可なんかまだ1歳クラス入れるみたいだし
一応調べたけど高すぎてに断念したよ…
収入は高い世帯ですが
親戚の事業の失敗の借金返済などで家計は火の車ですよ
2DKのアパート暮らしで車も無し
貯金なんてわずかで、ベビーシッターなんてとてもとても
でも世帯収入という点では高い判定になるので正直複雑な気持ちです
>>961 うちのように2歳4月復帰予定で育休出しておいて、その間もう一人産んで復帰、という手もあるよ。
春〜夏に下の子産んで、2歳、0歳にすれば、兄弟同時申込加点で無認可に並ぶ3ポイント加点。
しかも、同一ランク・同一調整指数で並んだ時に「小学生以下の子供が多い世帯」が有利。
ただし、2歳児クラスは圧倒的に保育園の選択の余地が少ないよ。下を産むのも大変だしなー。
我が家も世帯年収2000万超、認可、保育室ダメなら、
最悪でシッター使って復帰して待機する。シッターはあくまで繋ぎだけど。
3歳クラスで入りやすいかどうかは、2歳→3歳クラスで定員が増えるかどうかによる。
意外と増えないところが結構多い印象。今年の各区の受入可能数の表確認してみるといい。
しかも3歳は横浜保育室卒園児(1ランクアップ+5ポイント)と戦わないといけない。
兄弟が在園してる子(4ポイント)は言わずもがな。
無認可のポイントでは負けちゃう相手が増えるから、保育室に預けられないおうちは、
なんとして2歳児まで間に認可に押し込まないといけない、と思ってる。
>>961 横浜市の他区在住だけど、区役所の人が待機児童0を見込んで、他県から流入してるから、今年はどこも激戦見込みだって言ってたよ。
横浜市、新設認可も増えて、確かに待機児童減っているのは認めるけど、ゼロ!と言い切ったのは大ウソだし、それこそ他県からの流入なんて自体に。
ゼロと言えるのは、早生まれでもいつでも入れて、パートや休職中でも必ず入れる、みたいな状態じゃないの?
前にでた徹夜で並ぶ保育室とか、とても待機児童ゼロの市とは思えない
待機0は言いすぎだけど4月でどこかしらの保育園保育室に入れる
杉並なんかと比べたらどこかしらに入れるだけ横浜はありがたいとは思う
まあ今年は転入が増えてるだろうからどうなるかわからないけどね…
>>968 この4月に保育園も保育室も入れなくて、無認可にゼロ歳預けている私が通りますよ。
夫婦フルタイム。高齢なので年収高めだけど、旦那の連れ子も二人引き取って扶養してるから、家計はカツカツ。
マジで、待機児童ゼロなんて言わないでほしい。
うちの子は、待機児童ではなく、保留児童だそうだ。
こちら文京区在住の両親フルタイム+祖父母遠方。
妊娠中から保活して、もう20園ほど見学したり申込したりしたけど、来年4月から入れそうな保育園が見つかる気配なし。
もう疲れ果てた。
徹夜で入れる保育園があるなんて羨ましい。
私なら3日前から並ぶ。
>>969 確かに横浜待機児童0には納得できないけど
杉並は無認可もキャンセル待ちで入れなくて仕事復帰できなかったよ
一昨年横浜に引っ越してきて1歳4月で入れたときは驚いた
来年下の子が0歳4月で申し込むけど転入が多いし二人目出産してる人が多いって言われたかどうなることやら…
>>971 1歳4月、羨ましいです。
横浜は区によって違いますね。友達が預けていた無認可は閉園になり、この先預けるところがないと困ってました。
>>969 保留児童…ひどいもんだね
どうでもいいけど、このスレ、東京23区と横浜の話題がほとんどだよね。自分も横浜だけどさ。
このスレ見て危機感持って保育室詣とかするようになったけど、見てなかったら来春酷いめにあったかもしれん。
横浜の港南区はいろいろデータ集計してくれててとても参考になるよ
今年4月に認可に入園できた人のランクを見せてもらったら、0歳は両親フルタイムならほとんど入れてた
1歳だと両親フルタイムに少し加点が必要で、2歳以降はきょうだい在園でないとアウト、等々
対応してくれた人曰く、今年は新設園が多かったので一番入りやすかったですが、来年度は…とのこと
新設園がそれほどないし、転入者は増えたしで、予測がつかないんだそう
>>965 育休中に二人目産むのも一つの手ですね。
計画通り産めるかどうかっていう賭けの部分もあるけど。
3歳クラスを狙うのは、下手すりゃ1歳2歳クラスよりも
厳しそうですね…
で、やっぱり今年の横浜は待機児童ゼロ報道の影響で
激戦なんだorz
本末転倒というか…
0歳4月で預けるのは未練タラタラで迷ってたけど、
ここで預けないと厳しいのかもなー
はぁ、どうしよう。もう時間ないし。
私も、このスレを見て危機感持ったクチ。
というか、実際のところ、周囲の人は危機感ないように見える。
職場にも0歳児預けて復帰してる人はいないし。
近くにジジババいたりするみたいだから、危機感ないのかな。
育休中に二人目狙ってるけどなかなか出来ない我が家も…
まだ20代だしと余裕ぶってたらorz
さいたま市中心部も激戦と言われるけど、
3歳からかなり楽になるらしいから0歳3歳で入れたい
3歳クラスは延長保育が充実してる幼稚園があればそこを利用するのも手だし、そういう所だと既に保育園入園してる子が幼稚園に移ることもあって、3歳児枠が少し空くこともあるみたい。
でも幼稚園スレ見てたら横浜とか幼稚園も激戦で、激戦地域だと3年保育が無理になったとか書いてる地域もあるね。
大阪市の状況ならかけるけど
かいたほうがいいのかな
大阪市内ですが、4月一斉入所じゃないと
中途は引越しとかで定員空きがでないと無理。
たまに中途入所希望で区役所にきて
愕然としている夫婦をみるけど
ああいうのをみると、もっと情報を出すべき…
フルタイム派遣やフルタイムパートが
Aランク扱いになるのが納得いかないなあ
フルタイム正社員とランクを差をつけてほしい
でないと世帯収入で正社員フルタイムが不利すぎる
>>978 福岡市も同じ感じみたい。
中途入園は枠がなければ審査すらないそうな…
でも来年のいまごろに復職したいから中途入園しかない…無認可の問い合わせや見学も始めなきゃなー。
>>979 今時、正社員より契約社員の方が専門職扱いで年収の高い会社もあるよ。
0歳4月で預けることを悩んでいるご家庭は、どうか見送ってお子さんと一緒にいて欲しい。
そうすれば、どうしても0歳で預けなくちゃならない家庭が、受かる確率が上がるから。
と、ここでしか言えない本音をぶちまけてみる。
>>983 わかる
0歳のうちに職場復帰しないとクビな人を優先してほしいわ・・・
そもそも、育休が長く取れるのに0歳で戻らないと保育園に入れなくなる制度が悪いんだけど
いくら育休が一年取れる人でも、一歳で入れなかったら首になっちゃうなら
0歳で入れるしかないと思うんだけど
>>980 スレ立てお願いします
申し訳ないですが、私は立てられませんでした
申し訳ありません、スレ建てできなかったのでどなたかお願い致します…
以後気をつけます…
テンプレ置きます。
【承諾】保育園入園情報交換スレ Part4【不承諾】
子を保育園に入れたい保護者が保育園の入園情報を交換するスレです。
入所・落選が決まったらテンプレ報告ヨロシク!
地域事情の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
税金や保育所制度、保育料負担額に関する意見や議論はスレチですので関連スレ へ。
★注意★
このスレにはスレチのコピペ荒らし・煽りが発生します。奥様方のいない夜が中心のようです。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。華麗にスルーでお願いします。
NG設定推奨ワード:税、俺、利権、権益、社会、福祉、8万
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。
「両親が働いてないと預けられない」といった決め付けは(・A・)イクナイ!
>>980の方は次スレをお願いします。
前スレURL、テンプレ等は
>>2以下参照。
●入所・落選報告用のテンプレ
大勢が参考にするので、特定されない程度に詳細お願いします。
1.自治体名
(検索にかからなくなるので伏字禁止)
2.入所クラスと入所時期
(○歳時クラス、12年1月入所 等)
3.第○希望で入所/落選
(入所/落選園の定員も)
4.申請した希望園数
(第○希望まで)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
(兄弟在籍、祖父母同居、待機期間、育休明け等、申請自治体の公表基準に合わせて)
(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
(自宅、認証・無認可に○年待機、親戚、職場同伴 等)
7.審査時の親の状況
(夫婦の状況、勤務形態・時間、健康状態 等)
8.祖父母の状況
(65歳以上/以下、新幹線・飛行機距離で別居 等)
9.世帯年収
(税引き前の額面、父母別に)
10.その他コメントがあれば
(入所のためにした対策、今後の予定等)
●激戦区入所希望者の状況
・1歳児クラスは0歳児からの持ち上がりでほとんど埋まってしまうので、育休明け1歳児入所は激戦で入れない可能性が高い。
そのため1歳児入所不承諾→退職を避けるべく、泣く泣く育休を切り上げて生後数ヶ月で保育所に入れ職場復帰せざるを得ない。
もしくは待機して入所優先順位を上げるため、認可外保育施設に預けて職場復帰。しかし認可保育所にいつ入れるかはわからない。
・2〜3月に翌年度の入所承諾/不承諾が通知されるため、入れなかった時に慌てて育休延長し、職場に迷惑をかけてしまう。
・認可に入所できた時には滑り止めで認可外等に払った一時金は無駄金。
・そもそも認可外(無認可ともいう)や認証などの、認可保育所以外の保育施設も満員で申し込みできない。
・自営業にも色々あり、働かないと自身も会社も共倒れなのに会社員より優先順位が低く見られる。
・働きたいから保育所入れたい→仕事していないと保育所に入れない→仕事の面接で「保育所入ってないと採用できない」と言われる→(無限ループ)
・政府・自治体は、待機児童の解消の施策により保育所等の増設を進めているが、保育士の人材不足という課題に直面している。
・待機児童を多く抱える自治体が新規認可園を増設、地域全体の定員も何十人何百人増やしました!→でも成果は待機児童も大幅増→申込者も大きく増えたようです…
>>985 本当にね・・・
問題は待機児童対策が遅々として進まない行政にあるのに
困った母親同士のいがみ合いみたいになっちゃうのは嫌だな
スレたて乙
結婚して退職する人は減ったけど。
第一子出産で辞めちゃう辞めざるをえない人は、日本ではまだ女性の7割だって。
そう考えると子ども産んでもまだ職があるだけ恵まれてりのかな。
そうでも思わないとやってらんない。
スレ立てありがとう!
本当に悪循環だよね
1歳からの入園枠に十分余裕があれば、まだ一緒にいたいけど来年落ちるよりはと0歳から預けるって必要はなくなるのに
でも、認可に入れなかったら環境が悪いのにお金がかかる無認可に行くことになるから
皆が必死になるのも仕方ない
認可の増設、受入人数の増加ができないなら
せめて無認可に通わせる人の負担を軽減する手当金があればいいのに。
>>992 スレ立て乙です
0歳4月入園を見送る人は、1歳4月までに認可が無理なら無認可に入れる地域の人なんだと思う
もしくは、入れると思っているリサーチ不足の人
前者なら子供と過ごす時間を優先したのだから納得ずくだろうけど、後者で文句言われるとモヤモヤしてしまう
認可に入れようが入れまいが4月からの仕事に既に組み込まれていて
育児休暇延長(8ヶ月からの延長)があり得ない自分の場合は、
申し込み時にはっきりそう書いたし告げたよ。
職員さんから「もし入れなかった場合に育休を延長する選択肢は
可能ですか?」と訊ねられたから「組み込まれているから
無理です」とはっきり答えただけだけど。
>>983さんに同感。悩む余地なんかなかったもの。
>>996 このスレに書き込まれるのは「文句」というより「愚痴」じゃないかな
私は運良く知り合いに激戦区の人がいて「妊娠中から活動しないと厳しい」
という情報を貰ってたけど
ニュースとかだけ見てるとそこまで厳しいとはわからなかった
区に電話しても「何とかなる」というようなことしか言われなかったし
後で厳しさを知って嘆いてる人は可哀想とは思うがモヤモヤすることはない
1000ならみんな希望園に入れる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。