1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ↓
【乳児】0歳児の親専用スレッド208
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360074329/
2 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:55:47.70 ID:qAZZ5iaA
3 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:56:19.79 ID:qAZZ5iaA
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:57:01.65 ID:qAZZ5iaA
●○頻出質問○●
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、いつまで続くのか不安で仕方ありません。
A仕様です。5,6ヶ月頃からよく報告されます。いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間起きに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどしてマターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。
==============================================================
テンプレ以上
5 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 07:58:10.41 ID:BLMC/SID
1000!!
6 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:20:03.58 ID:MNi7rERG
>>1 いちおつでございます。
早速質問です。
5ヶ月、腰がまだ全然据わってない子にバンボを頂きました。
座らせてみると、体が前に屈折しておえ〜ってかんじで苦しそう・・・。
本人もあまり楽しそうではなく、ぶすーとした顔で無言でいます。
首すわりから14ヶ月までとありますが、
一回の使用で○時間以内、みたいな暗黙の決まりはありますか?
長時間(といっても長くて30分ぐらいだけど)
座らせておいても平気なんでしょうか。
7 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:50:38.63 ID:tmeTXnSZ
1乙です。
>>前スレ1000
うちのもうすぐ6か月8s超の子で想定したら、一緒に入ってたら蹴られそうだなと思ってw
そんなに早く卒業することもあるのかあ。やっぱもう遅いかな。ありがとう。
8 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:50:41.90 ID:k6JMGeem
>>6 バンボに限らずだけど決まった時間にとらわれず、子の様子で辛そうだったりグズったら
適宜下ろすようにしないといけないと思いますよ〜
前スレで哺乳瓶持ちが話題になってたけど
中耳炎の恐れがあるので自分で転んで飲めても、
必ず抱いて体を起こし気味で飲ませてね
と耳鼻科で注意されました
9 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:55:20.35 ID:SyZR48+Z
1乙です
昨日から下痢でおむつかぶれしてしまった。
おしりふきで拭くとしみるようで大泣きされるんですが、何か対策ありますか?
真っ赤になってて痛々しい…
>9
・うんちのおむつ替えのたびにシャワーで流す(おしりふきで拭かない)
・亜鉛華軟膏を塗ってやる。
・ただれる前なら(赤くなっているだけの段階なら)、お尻を綺麗にした後に白色ワセリン(プロペト?)を全体に
塗っておくと予防になる。
どうしてもひどければ小児科受診。
>>9 下痢するとね〜おしりかぶれするよね。シャワーが大変だったらオムツがえの時に股間にお湯をかけたりしても洗えるよ。お湯はオムツが吸い取ってくれるから後片付けも楽だよ。
おしりを持ち上げ過ぎると腰の方にお湯がつたっていって服が濡れちゃうから気をつけて。早く良くなるといいね!
父親だけど、桃の節句は娘に何かプレゼント買うべきなのでしょうか?
9ヶ月です。妻に誉められたいです
雛人形は義理父が買ってくれました
3ヶ月が自分の左手にずっと話しかけてる
構いたくなるけどそっとしておく
1乙です。
6ヶ月赤。今からベビーベッドとか寝かすのは無理ですかね…?
ベビー布団の隣にシングル布団ひいて母と寝てるけど、夜中パイあげてもズリバイで寄ってきて突進、髪掴んで遊びだして辛い。
あと、夜はお休みーと布団に放置したら寝てくれるけど、いつもすごい場所で寝てるので、(しばらくゴロゴロして行き着いた場所で寝てる様子。とはいえ布団上ですが。)、こんなクセをこのまま放置していいのかも心配になります。
これからハイハイしだすと布団ではないところまでいくだろうし。
子が寝た後で私も寝にいくんですが、たいてい母の布団で大の字になって寝てるので、移動させて起こすハメになります。
レンタルしてみたらいいかなぁ?
布団派のみなさんはどうされてますか?普通もっと大人しく寝てくれるのかしら…
>>14 上の子は4才だけど、子供って布団のないところにわざと転がってるのかと思うくらい縦横無尽に転がって寝てるわー
ちなみに産まれてから6ヶ月くらいまではベビーベッドで寝かせて、母は隣に布団引いて寝てたけど
夜中に起きるたびに起き上がってベッドに寝かすのが面倒で子供も布団にした
どこかのスレでorzみたいな格好で寝るのデフォって見たし、おとなしく寝かそうというのは無理だと思って放ってるw
>>10 詳しくありがとうございます。
シャワーで流すのとプロペト塗るのがすぐにできそうなのでやってみます。
>>11 おむつの上でお湯で流すのもありなんですね。
夜中のおむつ替えのときなんかは楽でよさそうです。
ありがとうございます。
>>12 >妻に褒められたい
下心ワロタw けどいいパパだ。
私なら花束とかちょっとしたおもちゃでも嬉しいな。
>>13 萌えるw
>>12 かわいい服とか髪飾りとかを買ってひな祭りに着せたら?
写真も撮るだろうしおめかししてあげて
スレたて乙です。
みなさんの赤ちゃんのお気に入りの動画を教えてもらえますか?
娘にそろそろ見せてあげたいのですが、何が流行っているのか分からず、まったく見当もつきません。
前スレで出ていたきゃりーぱみゅぱみゅのponponponを今日見せたら、かなり食いついていました。
よろしくお願いします。
授乳中のママは花粉症どう乗り切ってる?
頭が割れそうに痛いけど薬飲めないし辛い
髪飾りいいな。ありがとうございました
>>12 >>13に同意!かわいい服買ってあげて〜
お出かけについて質問ですが
あとちょっとで6ヶ月になってるであろう5月、主人の会社主催で
貸切のお座敷列車で宴会、みたいなイベントがあります。
例年はバーベキューで、今年もそうだろうと行く予定でしたが
列車だと途中降りたくても引き返せないし…とちょっと悩み中です。
時間は恐らく10時〜14時とかそのくらいの時間帯だと思います。
ちなみに車はすぐ寝る子です。
その会は割りと楽しく久々に会う人などもいるので行きたい反面、何かあったらなーと
23 :
22:2013/03/01(金) 12:52:25.14 ID:EBIKF3B3
>>1おつです
>>19うちの8ヶ月男児は勇気りんりんと風船ぽーん(ノンタン)が鉄板です
見始めでニヤニヤしてご機嫌がよくなります
>>20 私がかかってる耳鼻科は授乳中でも飲める薬出してくれるよ。
すみません、愚痴です
子供の頃から実母が苦手。
今は私が子に話しかける時に「ママと〜しようね〜」と、
一人称がママになるのが非常に気に入らないらしく
気持ち悪いとか、ママって顔かwと毎回言ってくる…
ちゃんとお母さんって言わせな!だって。
普段は一緒に住んでないからまだマシだけど、会うたび言われるとストレス…
赤ちゃんにはママのが簡単だし、いずれ自分で好きに呼べば良いと思ってる。
地元は大好きで友達も多いから、子が幼稚園に入るまでは時々帰りたいけど母が嫌で毎回葛藤…
里帰り出産しなかった事やミルク育児な事も顔を合わせる度に言われる。
実母が反面教師すぎて、少しは良い母親になれそうだわ…orz
ID:tOQb35Myはいったい何を勘違いしてるんだ。
湯船で一緒につかりながら使うのが一般的?
ちょっとしつこいからみにレスだけど…
自分も目を離さないように、と聞いてたから首座り後に一緒に湯船に浸かってるとき限定で使用してた。
どういう状態に皆がなって危険というのが分からなかったから手を添えたり足を敷いて咄嗟に備えてたけど。
本人は体が浮くので楽しそうにしてたけど、速攻で裏側に穴が空いてすぐ使えなくなったorz
>25
サンキュー。耳鼻科に行ってきます。
もう6ヶ月目前の5ヶ月児なのに、未だに授乳クッション使ってます。
練習してるんだけど、クッション無しで他のママみたいに
両腕で抱えてやろうとすると、仰け反って泣く。どうしたら・・・。
いいかげん実家行くときとかにクッションなしで行きたい。
里帰り中なんだけど、赤がうんちしたら母も父も「このうんこ野郎!」と言うのが気になる
もちろん冗談めかしたトーンで赤に言い放つんだけど、言わないでくれと頼んでも笑顔で言ってくる
二人とも基本よくあやしたり抱っこしたりしてくれていい祖父母なんだけど、この口の悪さは何なんだ…
「おっぱいタンク」みたいに昔流行った言い回しでもないよね?
>>20 妊娠前に飲んでいたアレジオンについて小児科で聞いたらOKと言われ産婦人科ではNGでした
迷ったけど産婦人科で授乳中も構わないという小青竜湯という漢方薬を処方してもらいました
まだ4日目ですが多少効果ある気もします
>>30 あなわた
縦抱きは試したかな?ぐぐると色んな抱き方出てくるよ
>>1 乙です。
>>19 定番でごめんだけど、「ふかふかかふかのうた」。
うちの息子は雨のシーンがお気に入り。
ちなみに、くまもん体操の動画を見せたら、手がつけられないほど泣いた…なんでだよ、かわいいのに。
>>1乙です
花粉症が本格的になってきて授乳中にクシャミ→赤ビックリで乳首離してギャン泣きで困ったorz
漢方と点鼻薬処方してもらって部屋も空気清浄機フル稼動だけどもやっぱり完全には防げないな。
まだこれからが花粉の季節の本番なのに先が思いやられる…
2ヶ月半赤なんだけど、●する直前からすごく機嫌が良くなるのが謎。
した後もしばらくは良くしゃべって良く笑うご機嫌タイムが続くので、なかなかオムツを替えてあげられない(置くと泣くことか多いから)。
可愛いんだけど少々困るw
昨日5ヶ月検診に行った。
保健師さんに「呼んでも振り向かないのはおかしい、普通は4ヶ月位で振り向く」と言われた。
4月になっても変わらなかったら病院を紹介しますとまで言われ、焦った。
いや、耳は聞こえてるし、稀に振り向く時もあるんだけどな。
あと、抱っこしてる人と目を合わそうとしないんだ。
私が抱っこしたらダンナを、ダンナが抱っこしたら私を見る。
無理やり視線を合わせに行くと、フイッと逸らされる。
こやつ魔性の女だぜwなんて呑気に構えてたんだけど、これもおかしいのかな。
>>37 あったあった〜ほんと目が合わないと心配しちゃうよね。
無理やり視線合わせようとしてもがんとしてみてくれなくて。
ググッたら余計に心配になってたけど、いつの間にか無くなったよ。
名前呼んで振り向いたり寄ってきたりするようになったのも7ヶ月位だったからのんびり構えてていいと思う。
普通は、だなんて、子供の成長だってそれぞれなんだから気にしないでいいと思うよ〜
>>38さん、有り難う!
うう…昨日から心配になってたから嬉しくて泣きそうだ。
私もダンナも、のんびり見守る派で、そのうちに〜って構えてたんだ。
保健師に指摘されて、そうなの?!って焦った。
本当に有り難う。
書き込んで良かった。
>>39 「〜してはだめだ、〜しないといけない」という否定系のアドバイスは左から右に完全スルーして
「〜した方がいい」とかの肯定系のアドバイスは検討してみる、っていうのが
子育てする上で精神衛生上いいらしいよ!
進言はありがたいけどたまーに妙に断定的な人がいてもにょる
>>15 遅くなりましたがレスありがとうございます!
やっぱりそんなもんなんですね…
今はクッションとかでガードしてるけど、ハイハイしだしたらそんなもん余裕で乗り越えそうだし。夜中もまだまだ起きるし、その点は布団の方がやっぱり楽ですよねー
でも夜中に髪つかまれるのは地味にストレスで悩みますorz
>>37 うちも抱っこしてたら目合わないです!@6ヶ月
常に左右どちらかに乗り出して何かを触ろうとしてたり、キョロキョロしてる…
うちも多動気味なんじゃ…??って心配になったけど、今からそんな心配してたらカワイイ時期を見逃すと思ってなるべく気にしないように心がけてます。
でもやっぱり心配で色々考えちゃうんですがorz
せっかくの「成長」を発達障害とか疑っちゃうのはすごくもったいないよー
いろんなことに興味出てきた「成長」じゃないかー
抱っこ状態だと近すぎて焦点合わないんじゃ?
6ヶ月だけど、母の胸に腕を突っ張るように身体を離す動作(老眼と呼んでるw)するようになってやっと目が合うようになった。
>>24>>34 さっそく明日一緒に見てみます。
ありがとうございました。
もうひとつ質問です。
10ヶ月娘が頻繁に肩をブルッとさせて震えています。(私が嫌いな蛇を想像した時の感じに似ています。)
おしっこの時にもするけど、おしっこじゃない時にも震えています。
原因が分かる方みえますか?
>>43 老眼吹いたwww
うちの子もやるわ、明日からそう呼ぼう。
老眼w
素敵な見方ですね!
うちもダンナが「嫌がられてる」とショック受けてたので教えよう。
皆さん有り難う!
穏やかに見守ります。
笑ってくれて嬉しいw
嫌がってるんじゃなくてお父さんの顔見たくてやってるんだと思う!
うちも縦抱っこだとほぼ視線合わないよ〜@8ヶ月
座って横抱っこしてる時はジーっと笑顔で顔を見てくれるのに!
おそらく縦抱っこだと、普段見てる景色とガラッと変わって、面白いんでしょうな(と思ってるw)
振り向くのも、半々くらいかな?
他は、後追いもしてるし、笑顔でキャーキャー話しかけてくるし、常にくっついてたいママっ子です
なので、振り向かない&抱っこで視線合わないってだけなら、そんな気にしなくてもいい気がする
振り向かないのはどうかなー
>>49 振り向かないのってそんなまずいんだっけ?
それなら適当なこと言ってごめんよ、
>>37さん…
うちの息子も呼んで、何!?ってキラキラした目で振り向く時もあれば
おもちゃで遊ぶのに熱中してたりすると振り向かなかったりするので
気分によってなのかなー?と思ってたよ
支援センターとかでも他のママさんが後ろから子供の名前呼んでても
振り向かない子けっこういるなーと思って見てたけどね
子ではなく母の体のことですがここで大丈夫でしょうか?
現在産後2ヶ月半、立ち上がる時に両足の付け根部分に痛みがあり一瞬力が入らなくなります。
病院にいくのが一番なんでしょうがなかなか行けず我慢をしています。次第に酷くなってきている気がして、今も左をしたの横向きになっているのですが、関節がずれているような違和感があります。
こうしたら改善したなどのアドバイス貰えたら幸いです。
>>52 つトコちゃんベルト
骨盤が歪んでるんだと思う。
>>37 そのくらいの月齢だと見ると聞くを同時にはできないらしいから、他に集中してて呼びかけが耳に入らないだけじゃないかな。
>>37です。
皆さん有り難うございます!
まさに、集中しててこっちを無視って感じですね…。
少し前までは呼びかけに反応してたから、他のいろんなことに興味が出てきたのかな。
側を離れようとすると目でじっと追って、時には泣いてくれるので、もう少し見守ります。
>>52 私も全く同じ症状があり、整体で腰からきてると言われています。もともと腰痛持ちで産後2回ほどぎっくり腰になりました。腰痛はありませんか?
まだ先の話ですが、9ヶ月になるかならないかの8月に遠方の実家に帰省する予定です。
特急電車2時間→新幹線2時間→新幹線1時間 というルートで
乗り換え含めると6時間くらいかかります
帰りは主人も一緒ですが、行きは恐らく一人です
この頃の赤ちゃんってどんなモンでしょうか?
一人で長距離移動は大変でしょうか?
また、電車や新幹線は二人分の席を取ったほうがいいのでしょうか?
長距離なぶん料金も高いので正直二人分はキツいですが、それは無謀だというならそれも考えてます
>>44 うちも同じことする!月齢もいっしょだ(4月生まれ)離乳食食べてるときもやるし、つかまり立ちしてたら急にやるときもある。それ気になってたんだよね。来週健診に行くから聞いてみるよ。
>>58 そういえば嫌いなトマトを食べた時もやります。
でも私と楽しそうに遊んでる時もやるんだよね…
原因が分かったら報告してくれるとありがたいです。
赤ちゃんの足っていつくらいまで
いわゆるカエルの足?みたいな形が自然なんでしょうか?
言い方が下手くそで申し訳ないです
>>57 うちは実家まで車で三時間だけど、昼寝時間に狙って行くにしてもドキドキ。
オムツ変え、ミルクとか。泣き出したらどこで休むとか。
電車だったら更に大変だと思う。
新幹線ってオムツ替えシートあるかな?
旅は常に最悪の事を考えておいた方がいい。
下痢した時のオムツ替え、吐き戻した時の着替え方、ギャン泣きしたらとか。
乗り継ぎが上手く行かないとかで途中下車とか。
隣が子供嫌いの客、香水で吐きそうな人とか。
あ、母ちゃんのトイレもね。
帰省話に便乗
来月4ヶ月になる子を連れて帰省するのですが、
電車だと乗り換え等含めて3-4時間
車だと順調に飛ばして6時間ほどかかります。
里帰り等で低月齢の赤ちゃんを長距離移動される方は移動手段はどうしていますか?
電車だと都心部を通るので人ごみが気になり、車だと時間が長くなってしまいどうしようか悩んでいます。
>>63 電車と車、両方経験したけど便利だったのは車かな。
高速使ったけどベビールームのあるSA調べて
そこでオムツ替えたり授乳したりながら休み休み自分のペースで行けた。
電車は乗ってる間は比較的ラクだけど、
乗り換えや最寄り駅から実家まで歩くのが大変だったよ。
>>52 >>63 車で何とかなるなら車かな。サービスエリアで休憩出来るし、
最悪でも社内でおむつ交換とか授乳とか出来る。
電車移動も新幹線を使うなら結構有りだと思う。
完母なんだけど、明らかに出産前より乳が垂れてる…やめてから垂れるんじゃねーのかよ…
全体が垂れるならまだいいけど、両端が垂れてるから相撲取りのおっぱいみたいで見苦しい。アーメン
>>66 筋力低下も垂れの原因としてありえるかもね…
>>57 お盆(5ヶ月終わり頃)とお正月(9ヶ月なりたて)に片道6時間新幹線に乗ったよ
新幹線は11号車と12号車の間におむつ交換できるトイレと多目的室が付いてるから、11号車の端を取るのがおすすめ
デッキも広めで、他にも子連れの人があやしに出て来てるから少し気が楽
うちは夫婦揃ってたからあまり参考にならないかもだけど、泣いたらすぐデッキに出れる準備さえできてれば、一人でもなんとかなると思う
ただ、荷物も子も重いしすごく疲れる
貴重品とおむつやお茶を分けて常に身につけるようにしておくと、席を立ちやすい
9ヶ月の時は動けないストレスからかぐずってる時間が長くて、ずっとデッキにいたので、とにかく重いのが大変だった
おもちゃは音が出るものは迷惑なので、歯固めのみ持参したけどあまり役に立たなかった
一人だと、母の食事は無理だと思うから、抱っこしたままでも食べられるものとか用意しておいた方がいいかも
席は一人分で大丈夫
うちはすごく活発な子なので、寝てる時ぐらいしか席に座れなかった
抱っこ紐は体に合うものを選んだ方が良いよ!
新幹線の授乳室に入ろうとしたら鍵がかかってて開かなかった。
誰か入っているのかと思いずーーーーっと待っていたけど誰も出て来ず。
車掌さんに言って開けてもらったら3人の子供を連れたママさんがいた。
オムツ替えるでもなく授乳するでもなく。
あれって子供の分の座席を買ってなくて、でも座りたいから授乳室に居座ってたのかしら。
他にも授乳室使いたくて何度も赤ちゃん連れて来た人いたのに。
>>69 具合悪いなら降りれば良いんだから、そうなんじゃない?>席買ってない
何か事情があったにしろ、こもりっきりは酷いね。
娘10ヶ月です
夜寝るとき、ほぼ毎日一度寝かしつけてもそのあと30〜1時間たつと数回ギャン泣きで起きて、その後深い眠りに入る感じです。
これって赤ちゃんの仕様ですか?
もし何か原因があって改善できれば、してあげたいのですが…
>>71 昼寝の分が夜にずれ込んでるとかはないかな?
うちは昼寝というか夕寝をしなかった時にそうなる。10ヶ月。
73 :
57:2013/03/02(土) 18:30:41.98 ID:RWGYT4No
レスありがとうございました。
最悪な事態も考えつつ準備を万全にしたいと思います。
やはり誰かと一緒のほうがいいかな…
まだ先だし色々考えてみます
>>68さんの体験談すごく参考になりました。
なるべく早めにチケットを購入して、多目的室の近くにって事を伝えておきます。
てっきり何箇所かあるかと思ってたけど一箇所だけなんですね。
まだまだ時間はたくさんあるので備えたいと思います
>>69 それは困るね…
マナー守って欲しいね。そういう人に遭遇したくないな
>>72 それは夕寝をしたほうが夜よく寝るってことですか?
うちは、午前中に1時間寝るか寝ないかのお昼寝のみで、午後は滅多に寝ません…
本当にお昼寝してくれない。
もしかして、それが原因…?
>>73 11号車は車椅子が通れるように広めになってるからその点でもオススメだよ
授乳してないのに授乳室にずっといる人たまに遭遇する。
たぶん授乳したあと休憩所かわりにしてるんだろうけど、迷惑だ。
>>69 多目的室の事なら、空いてても常に鍵かかってて車掌さんに声かけないと開かないよ
空いてなくても車掌室とかも使わせてくれるから、授乳の時は声掛けるといいよ
>>64-65 ありがとうございます、主人も一緒なのでSA調べて車でゆっくり帰ろうと思います。
今まで何気無くしていた事が小さい子連れだとこんなにも大変になるんですね…
多目的室は障がい者の部屋だとかいうのを見たことがあるよ
だから障がい者が予約してたらそこは使えないとかなんとか
>>71 仕様だと思う
うちも寝始めてから一時間の間に何回も起きる
>>71 うちの11ヶ月も1時間後にギャン泣きではないけど泣いて起きる
10ヶ月ぐらいの夜泣き開始とともにそうなった
ちなみに昼寝はお昼ごはん後に1時間で、これも泣いて起きるから
もう1回続けて寝せてさらに1時間後泣かずに普通に起きる
規制が長かったorz
10ヶ月になる息子が最近ママブームすぎて、嬉しい反面シンドイ。
パパにベッタリするけど、基本ママなんだよ。本当シンドイ…
>>82 うちの11ヶ月の息子は逆で、パパブーム。私が抱いてても、夫が来るともがきまくって夫に抱っこされたがる…
夫が部屋から出て行けばギャン泣き。
ここ1ヶ月くらいで突然そうなった。
なんかサビシイ、、
84 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 01:25:09.81 ID:VMHkQX4/
相談させてください!
もうすぐ3ヶ月の息子。
抱っこか腕枕の添い寝でしか寝ないので、家事などの用事が全くできません。
また、これから体重が増えてくると今後も抱っこができるか不安です。
外国のナニーが書いた育児書を参考にトレーニングとかしていった方がいいのでしょうか?
みなさんどうですか?
>>84 うちももうすぐ3ヶ月。
出産前に気合い入れてジーナ本買ったけど、だらだからスケジュール通り生活するのが続かなくてすぐやめちゃった
けど添い乳か抱っこで寝かしつけしてたら腱鞘炎になっちゃったのでおくるみだけするようにした。ギュッとくるんでベッドにおくと寝てくれるようになったよ
ジーナは一人寝推奨だけど、肝心の寝かしつけ方についてはほぼ書いてないよ。スケジュール通り生活して、夜長時間寝かせることがメインかな
ジーナスレあるから覗いてみては?他のネントレは6カ月頃からとかじゃないのかな?
86 :
52:2013/03/03(日) 09:38:50.56 ID:+DgjHtHH
>>53 産後の一ヶ月間はしてたのですが、また使ってみます。
>>56 ありがとうございます。
ぎっくり腰はしたことないですが、軽度のヘルニア持ちです。
足だから関係ないかと思っていたのですがやはり腰からですか…。
起きてベッドから降りるだけでも辛いのでトコベルで様子見て、チャンスがあれば早めに整体行ってみます。
7ヶ月赤、
鼻風邪らしく鼻ズルズルしてる。熱は無し。
病院行って薬はもらいました。
風邪のせいかわからないのだけれども
離乳食一切拒否
今まで離乳食大好きで食べがよくて残すことなかっただけにショック・・
やっぱ体調悪いと食べなくなるものですか??
うちの母は産後腰のヘルニアが悪化して私が6ヶ月まで這って世話をしたと言ってた。
その後もずっと後遺症があって腰が弱い。
ちょっと無理すると寝こむ。
早めに処置するに越したことないと思うし、ほっとくと病状が固まっちゃうってこともあるかもしれないから、
ちょっと無理しても一回はちゃんと整形外科とかに行ったほうがいいと思うよ。
それでちゃんと見てもらってから整体なりのほうがいいと思う。ヘルニア持ちなら特に。
89 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:37:57.03 ID:lQZeEg3L
>>87 大人でも体調悪いと食欲なくなったりするからなぁ。
>>87 食べないことによって、胃腸の負担をなくし、その分のエネルギーを治す方に使うんだよ。
だから、大丈夫。
風邪とか体調悪いときに、食欲なければ食べない方が、治りが速いのは大人も一緒。
水分だけ、気をつけて。
>>79 私が乗った時は車イスの人が乗車してて使えなかったわ。
切羽詰まってなかったから車掌さんには聞かなかったけど、聞けば車掌室使わせてくれたんだと思う。
5ヶ月赤についてお聞きします
もともと寝ない子で、寝ぐずりで3時間ギャン泣き、寝ても30〜1時間ごとにぐずぐず、抱っこで授乳してまた寝る、1時間後また・・・のパターンをずっとやってきました。
夕べは寝てると突然悲鳴のような声をあげて泣き出し、ギャン泣きというより絶叫しながら何しても止まず2時間、やっと寝ても30分後また悲鳴・・・を朝まで繰り返しました。
熱もなく、原因がわかりません。
4:00には寝て、いつもの一時間おきにぐずぐず、に戻り、8:00に起きてからはいつも通りご機嫌です。
もしかしてこれが「夜泣き」ですか?
こんなに凄まじいとは思ってなかったので・・・
94 :
87です:2013/03/03(日) 14:09:56.39 ID:LoMO/NhK
>>89さん
>>90さん
ありがとうございます
パイ星人になってしまって困ってました。
やっぱり離乳食は胃腸に負担かかるんですね・・
食べさせようとムキになってしまった自己嫌悪です・・
発熱はないものの初めての体調不良で
何を優先すべきかめちゃくちゃになってました
レスもらえて落ち着きました
ありがとうございました
6ヶ月、愚痴です
夫が子を抱っこしながらつまずいて転んだ。
咄嗟で夫が手を離して自分だけ受け身とったせいで
子がちょっと飛んで、角でおでこをぶつけて大きなコブが出来てしまった…
本人は育児に慣れたつもりだったみたいだけど許せないわ…
大泣きしたから内出血は大丈夫だろうけど明日までは要観察だ。
泣き疲れて寝た子の顔見てたら、怒りと恐怖が一気に来た…
夫は前から大雑把な人間だったから、1日かけて言い聞かせる。
本当に怖かった…
96 :
84:2013/03/03(日) 15:55:56.76 ID:jtuXg1gV
>>85 おひなまきで寝ました!!
これから、ゆっくり雛あられでも食べます^o^
でも、おひなまきの効果は一般的には4ヶ月頃までなんですよね…。
今のうちにどうにかせねばっ!と焦ってしまいます。う〜ん。
支援センターや児童館での遊び方について質問です。
赤ちゃんはおもちゃなど何でも口に入れると思いますが、うちの6ヶ月はまだ口に入れる以外の遊び方がないので、
連れていったらそういうところのおもちゃも確実に手当たり次第なめまくると思いますが、いいんでしょうか?
>>93 お腹がすいてる(母乳かミルクかしらんが足りてない)か、暑い、もしくは寒いか、かゆい(赤くなってり湿疹はないか)か、げっぷが出てなくて気持ち悪いなど…
寝ない原因は色々考えられる。
試行錯誤してみるしかない。
もちろん夜泣きが始まってもおかしくないので夜泣きの可能性も。
ちなみにうちの赤は鼻くそがたまってるだけでも寝苦しくする。
99 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 16:23:10.81 ID:jtuXg1gV
ちょっと質問させてください。
まだおもちゃで遊べない子をもつ方は日中どのような毎日を過ごしていますか?
児童館や子育てサロンに行くのも早いかなぁ、なんて思いながら、日々の生活をもてあまし気味です。
>>97 舐めるの心配だよねー
親からしたらおぇーって思うけど、誰もが通る道だしね。
家のリモコンなんて凄いらしい。
手は便器より汚いっていうしw
よそのお母さんに迷惑かって質問なら誰も気にしてないから大丈夫。
101 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:25:23.61 ID:2Fyl5jg+
10ヶ月で離乳食3食を一回に大人の茶碗1杯くらいたべるんですが足りないのかいくらあげてもきりがないですが、量の加減がわかりません
>>100 よそのお母さんに悪いなと思ってたので、気にしてないなら安心しました。
たしかに汚いかもとは思うけど、どうやったって舐めるのでキニシナイw
気にせず遊んでこようと思います、ありがとうございます!
>>101 どのスレで見たか忘れちゃったんだけど、タンパク質だけ月齢にあった量を守って野菜や炭水化物は多めにあげて大丈夫なんだって
うちも10ヶ月だけど多分同じぐらい食べてるw
今まで一度も絵本を読み聞かせたことがない@10ヶ月
やばいかな…
>>99 息子4ヶ月の場合
足から胸元に向かって「ピッピッピッ」と言いながら指でつつくとケタケタ笑います
「オゥオゥ」と言ったら一緒に言ってみる
名前を呼びながら頬ずり
耳元で犬みたいにハカハカ言う
赤ちゃんを持ち上げ、自分の顔に近づけたり遠ざけたり
両手両足を閉じたり開いたり
声と体を使った遊びが中心です
皆さんハンドクリームは何を使ってますか?
手荒れが酷いので塗らないわけにはいかないし
なんでも口に入れたがる時期なので、舐められるし。
赤ちゃん用クリームを自分の手にも塗ってるよー
>>104 やばくないよ。今は聞くよりも噛むでしょ?
読み聞かせが面倒な人は語り聞かせがいいんだって。
うちは腹にいる時から適当な作り話を聞かせてたよ。
2才になった今も寝る時は、昔昔してと、昔話。
たまーに本読んでって言うけど、やっぱヘンテコな話の方が好きみたい。
私自身は子供の頃からめちゃくちゃ本を読んでもらってたがw
何かしら可愛がっていればいいと思う。
>>99 3ヶ月半
膝の上に向かい合うように座らせ童謡のCDを流して歌うと喜ぶ
手とか足とかも歌に合わせて動かしたりとか。
あとはたまにプレイマットさせたり適当にメリー見せてる
最近はプレイマットよりも、そこに置いた起き上がりこぼしのほうに夢中
遊びといったらこの程度。
それ以外で起きてる時は、バウンサーに乗せてビヨンビヨンさせたり
ビョルンで家事やりながら話しかけたりなど
確かに間が持たないよね…
ちなみに児童館・子育てサロンには行ったことはない。
質問です。4ヶ月半の子ですが、数週間ほど前から
お風呂上がりに体を拭いている段階でギャン泣きするようになりました。
湯温は40℃で5分ほど浸かる→洗う→3〜5分ほど浸かる、という感じです。
お風呂中は機嫌が良いのですが…
寒いのかな?と脱衣所をヒーターで温めてみたりしましたが様子は変わらず。
なにか良い対応策はないでしょうか?
>>110 ミルクか麦茶とかを用意しといて、口に差し込みつつ、片手で服を着せてみたらどうだろうか。
>>110 ウチの子もそうでしたー。(今5ヶ月半)
お風呂上がりは、即乳を飲みたい!という意思表示だったみたいなので、私は急いで服着せて授乳しましたよー。
喉渇いてるのかもしれないです…
因みに気付けば泣き叫ぶのはなくなり、最近は入浴中に大きな声を出すようになりました…
現在3ヶ月ちょっと。
土曜日に急に寝返り、寝返り返りを覚えてコロコロと転がるようになった。
ジョイントマット 必要かなぁ。
絨毯だと足をダンダン!と上げ下げする時や 転がってるときに頭を打ったりしていて 少しだけ痛そう。
ツートーンの物も カラフルなものも好みじゃないから買うならコルクにしようと思ってるけど なかなか薄いものしか無い。
そもそもこういったマットって 必要ですか?
必要なかったひとや 逆に買って良かったひとの話が聞きたい。
おぉう 全く改行が足りていなかった
読みにくくてごめんなさい
>>113 掴まり立ちやおすわりで何度も頭から転ぶようになるけど、子供が痛がっても気にしないなら必要ないんじゃない?
>>113 コルクは子どもがかじって食べてしまうので結局買い換えたって話、よく見るよ。
まぁ現状「痛そう」に見えるのに好みが〜で放置してる人には気にならないかもね。
>>113 うちは楽天で人気の店で買ったコルクで問題なかったけどね。
色褪せや汚れなんかで取り替えすることがあるので、コスパ的には高いかもしれないけど
インテリアの邪魔もしないし足下は柔らかくて気持ちいいし、悪くないと思うよ。
もうすぐ8ヶ月になる赤
喃語をほとんど話さないんですが、同じ人いますか?
あやすとキャー!って声出して喜んだり、面白いときはアハハハハハハ!!って笑うんですが…
「たたたたた」とか「マンマンマン」とかそういう言葉が全くなし
今でもたまに「うー」とかって話しかけてくるくらいかな?
後機嫌が悪いときはうーーって唸ったり
支援センターで同じ時期くらいの子はだいたい上にある「たたたたた」みたいな言葉を発してたり、もう「まんまー」とか意味のある言葉も話せるようで…
ちなみに男の子です
話せるのは女の子に多い気がします
関係あるのかな?
>>118 うちも八ヶ月になるまでは一切ナシだったけど
八ヶ月半ばからまんまんまん…的な喃語がではじめたかな
まさに118のような文をここに書き込んで励まされた@二ヶ月前
信じて、見守ろう
マイ相談
おちんちんの先が赤くなり、膿が出てしまった…
これって清潔にしてれば自然治癒するかな?
やっぱり小児科受診すべき?
皮膚が弱くて毎週のように通ってて、今週の予約は
金曜日だから、急いで受診すべきか迷ってる…
>>119 炎症起こしてて、多分オシッコする時にヒリヒリしてくるかもよ。
>>119 ありがとう!
8ヶ月半から出てきたんだね
励まされました
周りと比べるのは良くないと思いつつ、気になってしまって…
信じて見守ります
>>119 私なら病院行くかな
皮膚科があれば、小児科行くより病気もらいにくいかも
10ヶ月女児。
まんまー、ぱっぱー的な発音の喃語は出てるけど意味をもってるかは不明だよw
機嫌よくても悪くてもまんまー!って言ってるw
>>105 もうちょっとで2ヶ月だけど、
早くあやしたら、そんな感じで笑うようになってほしい。
毎日朝がくると、何しようかと思う。
携帯片手にYouTubeで童謡流して踊ったり独り言いったり。
かえってくるものがあれば張り合いあるな。
>>121 うちの息子は8ヶ月半どころか1歳の誕生日以降だったよ…
指差しもしないしどーすんべ、と思いながら誕生日迎えたけど、1歳になったとたんに指差し始めて、パッパッパーとか言い出したよ。
私は9ヶ月で仕事復帰して支援センター行かなくなった&仕事忙しくてあまり気にしてなかったけど、同月齢の子と比べる機会があると気になっちゃうよね。
>>124 そろそろ微笑むかも知れませんね
鼻やほっぺをツンツンしてたらある日、ニコッと笑いましたよ
すごく可愛くて写真撮りまくりw
>>119 急いで行って欲しい。本人は場所的にかなりしんどいと思う。言えないけど。
泌尿器の話なので、小児科が良いよ。皮膚科じゃない。
9ヶ月の娘、何度注意してもテレビ台に掴まり立ちして至近距離でテレビ眺めてる
大きな声出して怒ったら
うつ伏せの状態でずっとギャン泣きしてた
かわいそうだったな、ごめんよ。お父さんがテレビ我慢すればよかったね
もう怒らないからお父さんのこと嫌いにならないでね…
お昼寝したー!膝の上で……(´Д`)トイレ……
離乳食講座で
「一度にどれだけ口に入れられるか学習してる時期だから、
汚いのを我慢して好きに掴み食べさせてあげて」
と教わったので見守ってるけど、
口にぎゅうぎゅう詰め込むから見ててハラハラする。
お皿に小分けに出して様子見てるけど。
も゙っも゙って一生懸命詰め込む様はハムスターみたいだ。
たまに詰め込みすぎたのかそっと出してる。
そういえばハムスターの知能って一歳児程度って聞いて、
うちの子はまだハムスターに到達してないんだな……
じゃあしょうがないな!!
って諦めがついた。
連投スマソ
>>128 0歳児は言ってわかる年ではないので、
危ないもの、見せたくないものからは
あらかじめガードする方向でないと有効じゃないですよ。
TVなんてピカピカしてるし、お父さんお母さんが見て楽しそうなのを
そばで見てる赤ちゃんも興味を持つのは当たり前ですよ。
あとそれとは別に、
「怒ったら娘に嫌われる」
というのを怖れると、それこそ
危険なものに近づいたら怒る、というしつけが
有効になる年頃の時にどうするの?
とも思う。
E
EZ. As rs , l plhlw
すみません…
赤ちゃんがいじってきたから興味なくなったふりしてiPhone放置したら書き込みされていた(^^;;
ちょーどん兵衛吹いたわ!
イージーイージーw
>>132 めっさ和んだw
我が子も早くイタズラするくらい大きくならないかな〜。
どんなことやらかしてくれるのかが楽しみでもある。
最近お風呂でバスチェアーに乗せてるとちんちんかいてます
こういう時期ありますか?
膿や赤みはなく痛みはなさそう
7ヶ月男の子です
>>135 自分のに気付いたんじゃない?
うちの息子は握ってるわorz10ヶ月だけどね。存在に気付くまでは、旦那のを触ってたらしいw
5ヶ月なりたて男の子です
3ヶ月半くらいから寝返りの兆候を見せ、4ヶ月半くらいからは毎日のように寝返りをしていましたが、
3日前からピタッと寝返りをしなくなりました。
厚着で動き辛い様子もなく、環境も変わらず、機嫌も良く至っていつもと変わった様子はないのですが、
今までやっていた事を急にしなくなる事もあるのでしょうか?
気分が乗らないのかなぁ、と3日ほど様子を見ましたが、一向に寝返る様子がないので質問させて頂きました。
6ヶ月男児、昨日から甲高い声で叫び続けるのがブームらしくずっとうるさいw
我慢してるけど鼓膜がビリビリする位でなんかこう、来るわw
むしろ近所迷惑だから止めさせたいけど勿論分かってくれない
どうすれば良いんだ〜
ミルクで満足、抱っこもムダ、遊ばせてても叫んでるorz
>>139 うちも6ヶ月の頃に甲高い奇声ブームあった。
抱っこ中に奇声出されると、キイイーンってなったな…
ちょうどずりばいの練習中の時期だったので、奇声にはなるべく反応しないで、ずりばいを大げさに褒めてた。
でも確か1週間弱くらいは奇声ブームは続いたかな。
それが終わったら低音おしゃべりブームが来たよ。
いきなり声が低くなったんで吹いたw
>>113 うちはリビングダイニング全面にカラフルなアルファベットのやつ敷いてるよ。
冬は暖かいし、頭ごっつんしても痛くないみたいですごくお世話になってます。
だけどしょっちゅう端からめくってバラバラにして遊ぶし、吐いた時に掃除をするのが明太子だから
アルファベットじゃなくて普通のにすれば良かったと後悔…
>>140 うちも5、6ヶ月頃に奇声ブームありました!動画は撮りましたか?
私は、奇声が聞こえたら奇声を返していました。
そしたらまた奇声が返ってきて、会話しているみたいで楽しかったです。
でも家でなら良いけど出先でやられると困るよね。
ちなみに10ヶ月の今も時々やってます。
め、めんたいこw
寝かしつけ中にふいたw
わろたw
そうじをするのが 明w太w子w
働き者だなオイww
明太子www寝れないイライラが吹き飛んだwwwありがとう
妙にカッコイイ赤ちゃんの書き込みといいなんだこのスレわろすww
今寝転んでる私に子が登ったり蹴ったりぶったりしてきてるけど
大きいハムスターにされている妄想してる
カーチャン登りするって聞くけど想像するだけで悶え死ぬw
質問お願いします。
絶賛煎餅屋開店中の5ヶ月なりたてです。4ヶ月になる少し前から寝返り始めたので1ヶ月たつんだけど、一向に閉店の兆しが見えません。
個人差があるのは百も承知で、寝返り始めてから寝返り返り覚えるまでどれくらいだったか教えてもらえませんか?
6ヶ月を迎える息子が最近寝る時間が早くなってこの時間さみしい。
前は21~22時くらいだったのに、だんだん早まって今では19時。
新生児の頃はなかなか寝なくて、寝てもすぐ起きて私もいっぱいいっぱいだったのが懐かしい。。
早く明日の朝になれー。
あ、起きた。
うちは奇声→低音→デスボイス→ひたすらバババババ→ひたすらンマンマンマとブームが来て、今は再びデスボイス…
滝のようによだれを流しながら「あ゙あ゙ー」って声がものすごく可愛いんだけど可愛くなくて笑えるw
152 :
名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:40:49.81 ID:mZvL6bRh
風邪シーズンの為皮膚科で娘のオムツかぶれを
受診したところステロイドを処方され
塗ったところかぶれが悪化しました。
その薬で治るだろうとの事で他の事は一切言わなかったのですが
調べたところカンジタやら色々出て来て心配です。
少しその皮膚科に不信感もあったりするのですが
出して貰った薬でかぶれました、と同じ皮膚科に行くか
かかりつけの小児科に行くか悩んでいます。
くだらない事なのですが皆様ならどちらを受診しますか?
長々と下手な文章をお許し下さい。
まだまだ先の方もいるかもしれませんが、1歳の誕生日は何をする予定ですか?
祖父母が来る予定も無いしまわりに友達もいませんが、初めての誕生日だから親子3人で張り切ろうと今から計画を立てています。
皆さんのアイデアも参考にさせてください。
赤ちゃんが食べれるケーキ、部屋の盛大な飾り付け、バルーン。それくらいしか思いつかない…
>>153 1歳のお誕生日が、もうすぐですか?
おめでとうございます。
ウチはまだ数カ月先ですし、同じく家族だけでのお祝いになると思いますが、1歳のお誕生日には、お餅を背負わせるのと、職業占い?みたいなものをやるつもりです。
どちらも、親の自己満足かもしれませんが、思い出になるかなと。
>>153 わたしの友人は選び取り?をしてたよ。その子が手に取ったもので、将来何になるか〜って奴。あとはやっぱりオーソドックスに一升餅。友人の地域は餅を踏むところで、わたしの地域は担ぐタイプだわ。
最近しゃがんだ状態から一人で数秒立てるようになったー@10か月
両手をグーにして、天に突き上げてたっちする姿が
まるでコアリクイの威嚇。。
かわええ〜
連投スマソ
母が花粉症で最近じわじわ喉から症状が出始めてるんだけど、
子供も今日から透明な鼻水垂らしてる
基本引きこもりでだっこ紐で買い物行く他
風邪がうつりそうな所いってないし、まさか0歳で花粉症?!
軽い風邪でありますように。。
めでたい話の中すみません、●話で恐縮ですが質問させて下さい。
現在5ヶ月、完母で離乳食はまだ始めてないのですが
ここ一週間くらいから●の匂いが変わったように感じます。
今までよりもツンときつい匂いになった感じです。
まだ母乳のみなのにこういった事ってあった方いますか?
内蔵の作りが変わってきてるのでしょうか?病気の類でなければいいのですが…
>>149 うちの息子は三か月なりたてで煎餅屋開店。
四か月ごろまではしばらくうつぶせを続けると疲れる→戻す→また寝返りという感じでしたが、五か月ごろよりうつぶせで遊び続けられるようになり、親が仰向けに戻すことがなくなりました。(煎餅屋休業)
五か月半ばに寝返り返りを偶然数回するも、体をひねることで方向転換を覚え、それからは寝返り返りをしなくました。
六か月になった途端ずりばいに移行しました。
七か月の現在、寝返り返りはできるはずだと思うのですが、本人が必要性を感じていないようでやりません。
でも、仰向けにしてと要求もないので、一応煎餅屋は閉店なのかな?
こんな子もいるということで。
やはり煎餅屋は閉店しない子もいるのか。
うちの子は三ヶ月半で開店→四ヶ月ちょっとでずり這いを始めた。四ヶ月半の今、寝返り返りの気配は全くなし。
煎餅屋開店する前からうつ伏せにすると前進したがっていたから、興味の方向性の問題なんだろうな。
しかし、疲れて泣く→仰向けに返す→速攻で寝返りして泣くのはどうにかしてほしい
。何故そんなに仰向けが嫌なんだよー。
現在三ヶ月半、まだまだ首がぐらぐらなのですが
みなさん日々うつぶせで練習とかしたりしているのでしょうか?
それとも勝手に座っていくものでしょうか?
>>119です
小児科受診してきました。レスありがとうございました。
薬が効いて早く治りますように!
>>152 オムツかぶれはその原因のオムツを変えないと厳しいかも。
オムツはどこを使ってます? パンパースは小さめだけどかぶれにくいようですが。
産後三ヶ月。
最近寒気がして寝れない。寝ようとしたら不安な気持ちが襲ってくる。何が不安かわからないけど、息が苦しくて寝れない。
>>152 経緯をちゃんと説明すれば別の医者でもいいと思う。
過去同じ経緯で子がカンジタだった。この件で4件の医者にかかったけど、大体はどこも軟膏・ステロイドで様子見→悪化すればカンジタ、と判断するのが基本みたいだったよ。
だから同じ病院にかかっても問題ない気はするけど、合わない医者は質問もしづらいし希望も言いづらいしね。
4件のうち1件に布オムツ強制されたときは、合わないと判断してすぐさま違う病院に変えたよー。
ただ、なかなか治らない場合は小児科の先生に皮膚科を勧められると思う。
>>162 自宅訪問の保健師さんがオススメしてくれたからやってたよ
首すわりがはやくなるんだって
あと力尽きて首をコテンと落とすのがかわいいよw
1歳で餅担がせたりみんなするんだねー
うちはケーキだけの予定だけど、将来子に
「なんでしてくれなかったの!」って怒られたりするんかな
>>162 うつぶせ、前にさせたらありえないくらいギャン泣きされて暫く泣き止まず
ってことが二回くらいあったのでその後させてない。
育児書にも「無理にさせることはないです」みたいに書いてあった。
ちなみにうちも3ヶ月半、まだ多少ぐらつきます。
少々遅かったとしてもゆっくり見守る予定
それ以来させてないの?過保護〜
1歳の誕生日にモチ担ぐなんて知らなかった・・・・
新築の屋根からモチ撒くみたいな感じか。
やらせてみたい。女児でもやるの?どこで?神社とか?
モチ担ぎグッズとか売ってるの?
てめーでぐぐれと言われそうだから調べよう。
スルー検定
八ヶ月の子がやたら抱きついてきたりしがみついてきたりするのは、ママ大好き☆って表現でやっているのか気になる…が、私は例え違くてもそう捉えることにした。まじかわええわぁ。
2人目ってやっぱりどうしても手抜きになってしまいますか?
私は姉がいるけど、餅かつぎは姉しかやってないし雛人形も姉の名前のみ。
年子だから洋服は新品を買ってもらったことがない。
そろそろ2人目を考えてるんだけど、下の子にも同じようにしてあげられるか不安だ…
コツ覚えて多少雑になるみたいね。
妹と弟がいるけど親に沐浴のことを聞いたら
私の時は3ヶ月くらいまで沐浴して、妹は1ヶ月で切り上げて
弟は最初から一緒のお風呂でザブンだったと言われたw
>>152 亀だけど
うちは皮膚科もやってる小児科に通ってて治らないと訴えても、ステじゃないけどアズノール出されて続けた。
医者は「オムツ替え時毎回洗って薬塗れ」と言うばかり。
やってても治らないって言ってんのに。
私もガンジタ疑ってて、別の皮膚科行ったらガンジタの薬出されて治ったよ。
もう一度同じ病院へ行って同じ指導や処方をされたら別の病院を薦める。
ちなみにうちはお尻ふきがどのメーカーもかぶれるからコットンを水で塗らしてやってる。
肌の弱い子はオムツやお尻ふきも相性があるみたい。
手抜きじゃないよ!要領が良くなったんだよw
1歳の餅なんかやったとして自分じゃ覚えてないんでしょ?
不公平を探し出しても不毛だよ。
>>173 上の子の年齢にもよるけど、とにかく構ってあげる時間がない。
あと、親の精神的余裕もない。
イベント事はしっかりやってあげたいが、そんな手間暇かけるなら寝たい、他の家事をしたい。
全部上の子と同じようにやったら倒れる自信があるわ。
うん、2人目は色々なことに対して力が抜けるw
最初はやらなきゃ子に悪いことが起きるんじゃないか、くらいに思って不安だけど
そのうち子供って結構丈夫で親が心配しても勝手に成長していくものってわかって
ゆったりと待っていられる
でも行事なんかは同じように賑やかにやってあげたいね
私は姉弟の年子で、弟が待望の男子だったから、
弟が産まれたら私の写真が保育園の集合写真やアルバム以外なくなって、
なにかと扱いがぞんざいになったわ。
>>174 弟ザブンわろたw
子供に自分の事どう呼ばせようか考えてる。
ママ、だと言いやすいだろうけど私自身ママって感じじゃないしな〜と思ったり
おかあさん、が良いけど初めは言いにくいかな〜と思ったり。
なんにせよ楽しみだ。
赤ちゃんの体温計るの難しくないですか?
耳で計るタイプは耳の穴が小さくて奥まで入らないし脇だと嫌がって泣きわめく
皆さんうまく体温計れてますか?
入院中、助産師さんにアゴの所に挟んで測るといいと教えてもらったよ。
>>181 あまり動かない3ヶ月頃まではアゴ下で、あとは泣こうが暴れようが
力ずくで抑えこんで測定です
早く測れる予測式だと嫌がっても一瞬だし
あと熱がある時は触ってわかるようになるから毎日は計らないかな
>>149 煎餅屋が開店すらしなかった子もいますよー。
寝返りしろーと練習させまくったら寝返りがえりを先に覚えて、気がついたらコロコロしてました。
六ヶ月になってようやくでした。
マイ質問。
ズリバイをそろそろしそうなのですが、ズリバイはうつぶせですよね。
仰向けのまま頭の方向にずりずり移動するのは何て言うんでしょう?
これもズリバイ?
他の赤ちゃんの事が知りたいのですが
手のひらや足の裏はぺとぺと湿っていますか?
ウチの子はそこら中の埃を吸着して汚くなる位湿っています…
あと耳垢は赤ちゃんでも大人と同じ様な乾いた耳垢でしょうか?
子がウェットな耳垢で、親から遺伝したのか赤ちゃんの仕様なのか分からなくて…
>>185 うちの10ヶ月になる息子の足裏は、しっとりしてるよw
つかまり立ちとかして、動いてるからだと思うけどねw
何気無く臭い嗅いだら、酸っぱかったorz
>>185 手足湿ってるよ
耳垢はうちはウェットだと思う(親もウェット)
でもかなり湿ってるときは耳に手が行くことが多い気がするから
痒いかなと思って耳鼻科でもらった薬塗ってる
6ヶ月女児。
靴下をはかせるとカバーオールと靴下の隙間から素足が覗いてしまう。ハイソックスをはかせた方がいいのか、レッグウォーマー+普通の長さの靴下にするか、ここ1ヶ月ずっと悩んでるorz
えっどっちも履かせてない
靴下履くとハイハイも寝返りも滑ってやりにくそうじゃない?
上の子も真冬でも室内裸足だった
関係ないけど病気知らずで一度も風邪引いたことないよ
外出の時って事じゃないのかな?
私はハイソックス履かせてるよ。素足が出ると寒いだろうし。すごく寒い日はレッグウォーマーにハイソックスw
短い靴下だとすぐ脱げちゃうのが嫌なんだよね。
うちも室内では履かせてない
屋外に出るときに履かせるんだけど、ほんとのサイズより大きめの靴下買ってて
かかとをあわせないで上げて履かせて長さを稼いでる
実際、歩けるようになって靴下が必要になったらかかとが合ってちょうどよく履けるかなーと思って
>>188 レッグウォーマーはオサレだし、
室内では裸足!と習ったので、
レッグウォーマー履かせて足先ははだしにすれば
よいんじゃなかろうか。
外出の時、知らない人から足が寒そうとか可哀想とかモミモミされてかなり面倒。
大抵、今まではいてたけど、これからオムツ変えるから脱がしたとかなのに。
少し足が露出してても言われるから、もうイヤ。
しかし、片方だけどっかで無くしたとかはかなりへこむ。
ハイソックスなんて考え全く無かったわw
来年は買ってやろう。
ベビー用品、必要に応じてちょこちょこ購入してたら、キャラクターがバラバラだった。
プーさんやらアンパンマンやらミッフィやらたまひよやら…
統一感がまるでない。
「これ!」と決めて買うようにすれば良かったよ。
失敗した〜!
>>185 湿ってるよー
他の肌と耳は、私に似てカッサカサだけど
7ヶ月の女の子で、鼻風邪ひいたんだけど、病院行ったらどうにかなるのかな?
鼻水吸ってくれる程度?
普通に小児科でいいのかな…?
朝起きるときには、いつの間にかだまって起きてて
ベッドの中から目が合ってニタ〜っと笑って起きるのだが、
昼寝から目覚めるときはなんでしゅくしゅく泣きながらでないと
起きれないんだろう?
不思議だ@5ヶ月半
>>195 うちの10ヵ月息子も鼻風邪。
耳鼻科で鼻吸って中耳炎チェックして薬出してもらった。鼻水を出しやすくする薬と、鼻水が黄色っぽい場合は抗生物質&胃腸薬。
小児科でもいいと思う。
鼻風邪、長引くよ〜。お大事にね。
>>195 自分は耳鼻科に行ってる
鼻水放置すると中耳炎の危険があるから基本行って吸ってもらう
ただしもっと症状のキツイ他の患者さんの病気をもらう可能性はあるから
程度を見て決めるのがオススメ
もうすぐ六ヶ月になる五ヶ月男児です
今日すっかり忘れていた3.4ヶ月健診だったのですが栄養の事を聞かれ完ミで一日四回、一度に240mlあげていると言ったら
少し驚かれ回数が少ないのに量が多いのはダメ、一回の量を減らして五回にしてと言われました
合計の量は同じだし、飲んだ後吐いた事も無いし、体重も身長も成長曲線ど真ん中の健康体、飲んだ後も寧ろ足りなさそうにしてるのに
私のやり方がいけないみたいで少し悲しくなりました
確かにミルク缶の表示には200を5回とは書いてあったけど個人差も有ると思うんですよね
息子は夜八時にミルクを飲んだら朝八時まで寝て、起きたらミルク、お昼にミルク、夕方にミルク、お風呂上りにお茶やアクアライト、
寝る前にミルクでちゃんと本人も満足してるみたいなんですよね
一般的にこの栄養で大丈夫でしょうか
>>149です。煎餅屋について答えてくれた方々ありがとう!
うちも俯せでかなり長い間遊べるようになってて、ぐずる時は眠くなったか飽きたかなので、休業しちゃったのかも。
しかも微妙にズリパイまで始めたから、このまま閉店しそうです。
>>199わーこの人他のスレで見た〜。子どもいたんだ〜
どこどこ(・A・)
>>199 先に別スレで謝ってこいやこのビチクソが
971 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/03/05(火) 08:34:31.33 ID:PnkNBkYU
おもてなし料理は残るくらい作るのはマナーなのは義母の言うとおりじゃん
家事と子供が生き甲斐な義母pgrしてるからてっきり働いてんのかと思いきや趣味(笑)
七ヶ月の赤ちゃんならハイハイしだすしきちんと掃除しなきゃいけないのは当たり前
四歳ならもう幼稚園行ってるんだから昼間は赤ちゃんと二人でしょ?大した事してないくせにいちいち大変アピールウザイよ
973 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/03/05(火) 08:50:12.20 ID:PnkNBkYU
いちいち顔真っ赤にして反論してる暇が有るなら赤ちゃんと向き合いなよ
自分の好きな事ってらこうやってら朝から二ちゃんに人の悪口書く事?w
5ヶ月半になります。
先週から下唇を上の歯茎で巻き込むように噛む(?)ような仕草をするようになりました。
うまく表現できないのですが、鼻の下を少し伸ばして、上唇で下唇全体を巻き込むように咥えて
ニヤッと笑ったような口元になります。
私は娘なりのドヤ顔だと思っていましたが(お座りがうまくできたときなどにするので)
夫は離乳食開始のサインではないか、と言います。
調べてみましたが、親の食事を見てモグモグする表情がこれにあたるのか、そうではないのか、判断がつきません。
唇を噛み締めてはいますが顎は動かしてはないし、食事時ではなくてもしますが、歯茎で噛んではいます。
いわゆる離乳食開始のモグモグは、明らかに見てわかるものですか?
市の離乳食講座が金曜日にあるのでそのときに質問しようかとも考えていたのですが
今日は1日中そのことが気になってしまって、検索したり本を読んだりしたのですが、よくわからず消化不良気味で…
>>206 ただその子の中でのブームとかじゃないの?そんな気にすることでもないと思うし、離乳食もその口の動きし始めたから急いであげなきゃ!ってのはおかしいような。
>>206 うちの6か月なりたても最近ブームだよー。他にもやってる子いるんだね。
前も3か月くらいでいったんブームきてなんなんだろうと思ってたら、
しばらくやらなくなってまたやりだしたよ。どういう心境なんだろね。
とりあえず写真とっとこう!
>>207 そうですよね・・・離乳食の準備!調べなきゃ!と焦ってしまいました。
ありがとうございます。
リロってなかったです。
>>208さんのお子さんも同じ表情をされてるんですね!
可愛いですよね〜 得意げで二カッとしてて。うちも写真撮っておこうw
あの、何故私が叩かれているのかよく解らないのですが変な煽りみたいなのはわたしじゃありません
信じてもらえなくても構いませんが良かったら質問について教えて頂ければ幸いです
>186>187>195
ありがとうございます
手足しっとりは赤ちゃんの仕様なんですね
夫が手汗コンプレックスな人で遺伝を気にしていたので安心させておきます
ただ耳垢は遺伝の可能性が高いみたいですね…
ちょっと謝りたい気分…
>>199 まだ3ヶ月半の分際で答えるのもアレなんですが
6ヶ月だと離乳食が始まりミルクは4回ではないんですか?
缶にもそう書いてある気がするんですが
ズリパイw
215 :
188:2013/03/05(火) 18:11:10.98 ID:9TXw5R6p
>>189-192 言葉足らずでごめんなさいorz
室内では裸足なんだけど、外出時に靴下をはかせたら素足部分が出てしまって悩んでます。少し大きめのものを履かせても素足部分が出てしまう・・・
素足出てると貧乏くさいと通りすがりの子連れに言われたりもして、余計に悩む・・・いっそハイソックスもレッグウォーマーもはかせようかな。
>>213 離乳食始まってもしばらくは離乳食後にミルクもあげるんだよ〜。最初は離乳食っていっても栄養はまだまだ母乳やミルクだから。
>>215 213はミルクあげないとは書いてないよー
>>199>>211 ID被りだと思ってレスするよ
私も1度に240もあげてるのなら1回の量を減らして1日5回にするべきだと思う
ねぇ病院で言われた事と同じ事をここで言われたら納得するの?
個人差もあるだの、満足しているみたいなのにだの言って病院で言われた事が納得出来ず、自分の考えを押し通したいのならチラ裏にでも書いていつも通りにミルクあげればいいのに
>>213 離乳食は6か月からとは限らないよ
各家庭の方針やその子の状況に寄るよ
>>217 そういう意味じゃないです、すみません
離乳食+4回でも言われるのかな?と思ってたので
缶の通りでもダメなの?と思ったところです。
たまたま今日ミルクの缶を見て、離乳食始まったら4回になるのかーと思ってたとこだったんでw
(もちろんその通りにはいかないでしょうけど)
>>216 離乳食後にミルクあげないって意味の4回だと勘違いしてたw教えてくれてありがとう。産後思考力落ちたなぁ・・・orz
>>219 いや、ごめん
なんか…どうも微妙に違うっぽい
皆さんはお宮参りなどの記念撮影はどちらでされました?
スタジオアリスやマリオが有名なんだろうけど、
HPみても値段が高いのはわかるけど、自分がどのくらい写真を欲しくなるのかわからないし
何を選ぶといいんだろうとか、考えてたら頭が痛くなってしまった
もうバカ過ぎて泣ける
皆さん、どんな感じなのか聞いてみたくて
ここが良かったとか、こんなの作って良かったとかありますか?
>>199 健診でダメって言われたんなら従えば良いのに。
一般的な栄養うんぬん言ってないでさ。
っていうか、健診すっかり忘れてたとか、すごいね。
>>219 いえ、自分が間違ってました。その解釈で合ってます
缶には4回+離乳食後の1回とかかれてました。
+1回が赤字で()書きになってたのでそこを見落としてました
まだ先とはいえ勘違いしてました…
勉強になりました
離乳食の本で「体の負担になるから1回の食事のタンパク質の量は守ってね」
って書いてあるわけだから
離乳食も始めてない、又は始めたばかりの月齢で
ミルクとはいえ一度にタンパク質を大量に摂取するのはよろしくないのでは
>>221 地域のクチコミサイトとか見るといいかも!早めに予約で割引とかあるよ。
うちは子供単体を二枚、家族写真を1枚とりました。データもくれたし可愛くとれたしプロに頼んでよかったよ
両方の親には子供単体写真を額縁に入れてプレゼントしました。思った以上に喜んでくれたよ
裸でうつ伏せにさせるポーズは、思った以上に可愛くて萌えるのでオススメw
>>221 神社でお宮参りパックみたいなプランがあったから、
素直にそれを頼んで境内で記念撮影してもらいました。
社殿をバックにして、「お宮参り」って感じがするので神社で撮影してもらえるならお勧め。
イベント関係は出来るだけその場で撮影した方が思い出しやすいかなと個人的想い。
アリスは流石子供撮影のプロって感じですが、うちでは身内への年賀状用写真(変な衣装等)といった、一般の写真屋さんや個人では撮れないであろう写真で利用しました。
生後一ヶ月、湿疹がひどくなってきて明日小児科へ行く。皮膚科を探したけど、近辺にはない。はじめてのお出掛け、はじめての小児科…病気もらったりしたらどうしよう!と不安でいっぱいです。
ドンと背中を押してください!
もうすぐ7ヶ月女児ですが、つかまり立ちっぽい動きをするようになりました。
ハイタイプのベビーベッドをレンタル中ですが、
柵から落ちるんじゃないかとドキドキします。
レンタル期間も終わるので次の寝床をどうしようか思案中です。
大人はダブルベッドで寝ています。皆さんは寝室はどのようにしていますか?
>>227 母にべったりひっついて抱っこでしょ
そうそうもらわないよ
4ヶ月と9日で寝返りしたー。
これが煎餅屋か・・・と思いながら毎回ひっくり返してる。
可愛いからいいんだけど、料理してる時は勘弁してくださいな。
質問なんですが、寝返りしてからどのくらいで寝返り返り出来るようになりましたか?
231 :
sage:2013/03/05(火) 20:57:43.74 ID:0euuw9EU
>>152です。皆様ご親切にありがとうございました。
皮膚科に行って違う薬を貰ってきたので様子見です。
これで治らなければかかりつけの小児科に行く事にします。
ちなみにカンジダではないとの事で前のより少し強めのステロイドです。
オムツもメリーズだったのですがパンパースを買ってきました。
お湯をボトルに入れて流してコットンで拭いていたのですが
その都度洗ってタオルでポンポンして日光浴にします。
治りますように‼
ごめんなさい間違えて名前欄に書いてしまった...
11ヶ月男です。
産まれた当初から、ペニスが小さい気がして、3ヶ月健診で聞いたら、
成長と共に変わると言われました。
その心配は消えず、6ヶ月健診で掛かりつけ医に尋ねると、女医さんが、半ばキレ気味に、そんなの関係ない!と言いました。
その女医さんは、シモの相談〔女の子の股ずれなど〕をするととても嫌がるらしく、それ以上は聞けませんでした。
月齢が下の子や、新生児の子と比べても小さい気がします、、、
妊娠中に、女性ホルモンを打っていたりしたこともあって心配してます。
こんなものでしょうか。
泌尿器科に行った方がいいでしょうか。
因みに父方、母方ともに、通常より大きめなサイズの家系です、、
ママ友にも気軽に聞けないので、よかったらご助言ください。
>>227 もし午前開いてる小児科なら、なるべく早く行くと
わりと空いていて、他の患者さんも少ないから安心かも。
前夜に調子悪くなって、朝イチに来る人くらいかな。
午後になると小学生が増えてくる感じ。
その小児科一回で風邪をもらうなら、
今小児科行かなくても
今後買い物や児童館などのお出掛けでもらうだろうなって
通過儀礼みたいに気楽にとらえてみては。
>>225 口コミサイト見てみます!!裸でうつ伏せポーズさせたい!!
萌えたいと思います
>>226 神社でパックとかあるんですね。初めて知りました
候補の1つにしたいと思います
お二方とも、ご親切にありがとうございました
>>230 4ヶ月半で寝返りした上の子は1週間くらいで寝返り返りと左右の寝返りをマスターして、部屋中コロコロ移動していた
3ヶ月で寝返り始めた下の子は5ヶ月になっても一方向へしか寝返りできないし、まだ寝返り返りできない
疲れると顔を横にして休憩してる顔がブサ可愛いんだけど、そのまま泣かずにうつ伏せ寝しちゃうから心配です
寝返り始める時期も個人差あるけど、寝返り返りもだいぶ違うみたい
>>196 うちも同じ!@4ヶ月
10時間寝てるからお腹ぺこぺこのはずなのに、何時の間にか静かに起きて笑ってる。昼は必ず泣いて起きる。
朝っぱらから笑顔が見れるのは幸せなことだけど、不思議だよね。
>>233 心配なら受診したらいいと思う。
それでなんでもないって言われたら安心できるでしょ?
診察の時に、妊娠中に女性ホルモンをうっていてそれの影響がなにかしらあるのではないかと心配している、
ということをまず先に伝えるとお医者さんの対応も変わってくると思う(一応根拠があって心配してるという意味で)。
そういうものの影響についてもたぶんちゃんと説明してくれるんじゃないかな?
>>229>>234ありがとう!がんばって行けそう!万が一なにかあっても、通過儀式と思えそう!朝一番にはりきって行ってきます。
>>233 なぜサイズを気にしているのかわかりませんが病気を疑って心配しているなら専門医に相談すればいいと思います。
成長と共に変わるとしても変わらず小さいままだとしても個性じゃないでしょうか?親族の方は大きめと…あなたはなぜそんなに大きさにこだわっているんですか?
>>241 小さいままでも個性って言うけど、成人で本当に親指くらいしかない人いるんだな、マジで。
243 :
199:2013/03/05(火) 22:41:07.94 ID:PnkNBkYU
子供がお腹空かせて泣かないもので気が付いたら一日四回が定着していました
健診は案内が来るわけでもなく私も仕事でついつい慌ただしくしている内にうっかり過ぎていて迂闊でした
保健師さんによる四ヶ月健康相談の時はミルクはこれで問題無かったので医師に健診で言われた時は正直驚いたんですよね
でも一般的に量は多いし回数少ないみたいなんでまだ200を五回に調整しようと思います
>>242 だから何なの?
健康とは関係ないし、身体のパーツなんて人それぞれで当たり前でしょ。
目が小さい人とか指が長い人なんかと同じで。
あんまりサイズにこだわってる人ちょっとひくわ
>>242 確かにいますけど本人が大人になって気にしちゃうのは仕方がないかもしれませんが親や周りが気にすることですかね?
変な話し小さくて困ることなんてありますか?もちろん本人にとってはコンプレックスに思うことかもしれませんが、そんなデリケートな事を親に心配されてた、もしくはされてる方がよっぽど本人にとっては嫌なことだと思いますが…。
六ヶ月赤がビールとかの缶を見たら手を伸ばしてつかもうとしてすごく興奮するw
おもちゃや興味あるものに対して興奮してる時に口が「う」の形になってるのは仕様?
あと目を逸らしてると「ぁ!」とか「ふ!」とか声を出して注目を集めようとすんのがカワユス
マイクロペニスならホルモン療法とかあるよね確か
夫のペニスのサイズは分かるけど、双方の家系的にどうかなんて知らないなぁ
親指とか都市伝説ではなくて?
宮崎勤が鉛筆ぐらいのペニスで悩んでたんだよね。
てもそこまでくると子どもの頃から病的な小ささだったんじゃないかと。
小さい“気がする”レベルじゃなくさ。
介護やってるが、おじいちゃんになると
女性の親指くらいの大きさに縮んでしまう人多し
中には親指の爪の大きさの人もいる
そして90こえても、若者よりも立派な大きさを維持している人もいた
個人差があることだと思う
親が大きいから子も大きいはず、というのは何だかなーと
3.4ヶ月健診ってお知らせこないの?
忘れないようにしなきゃ…
男性器は使用時に5センチあれば子作りには問題ないらしいよ
普段の大きさ、ましてや赤ちゃんである今の大きさなんか気にしなくていいんじゃないかな
>>252 うちのところは来たよ@兵庫県
個別でお知らせするらしい。
でも6-7ヶ月、9-10ヶ月健診は自費みたい。
1歳はまたお知らせが来る。
自費で健診、みなさん受けますか?
>>248 だよねw
旦那と、せいぜい子どもの頃入浴時に見た父親と、祖父くらい。
その四人サイズだけで「遺伝的に」って言うのは無理があるような。
それとも、飲んだら裸になる親戚ばかりで知ってるとか?w
2カ月半、よく笑ったり声だしたりするようになったけどなぜか寝室の小窓にかけてあるドナ○ド(アヒルの方)のタオルを見て笑う
ベッドで授乳してる赤の斜め後ろにあるんだけど、何度も振り返って笑ってる
黄色が目を引くのかなと思ったけど、別の部屋だと壁にかかってる暗めの色の旦那の上着を同じように見て笑う
母に笑いかけることはあんまりないので、複雑な気分
息子のチンチンの大きさ、気にしたことなかった。
子どもなんて、どれも同じくらいじゃないの?
弟が赤ちゃんのときも、同じくらいだったし。
ウチも6、7ヶ月健診は病院で個々に受ける決まり
健診は自費でも記録の為に行きたいけど、待合室が風邪引きの子達の中
元気な子を連れていきたくないという理由で宙ぶらりんだorz
家で身長体重測って自分で母子手帳に書き込んで終わりな感じかな…
>>254 同じ兵庫だけど、9−10ヶ月は実費じゃなかったよ?6−7ヶ月は実費だけど。
2ヶ月半。
最近、両足上げて振りおろすことをよくする。
これが結構ドスドス響く。
戸建だから問題ないけど
マンション住みだったら階下の家に影響あったかも。
>>256 濃い色に反応すると聞いたことがあるよ
と言いながら、うちはなぜか何もかかってない白い壁見て笑ってるw
>>258 検診と予防接種は別時間を設けてる小児科結構あるよ
探してみては?
いまだに離乳食ほぼまったく食べない9ヶ月の息子。
今朝も口に入れたもの全部出して、
手づかみ用のにんじん置いてた皿をものすごい笑顔でひたすらかじってた。
このがっちゃんめーーー
離乳食食べない分なのか、手づかみ欲がパイに向いてきているのも辛い。
持つならせめて乳首以外にしてほしいorz
>>233 ウチの7ヶ月もチンチン小さい(埋没陰茎)ですが、おしっこが横に飛んでいたという位しか今の所困っていることはありません。
チンチンの上に脂肪がたっぷり付いているので
余計に小さく見えますが。
触ればちゃんとあるし、皮が余っている程度ですね。
今はずり這いするようになって、足を動かすから、お股の脂肪が少し減ったらしく、
多少出てきました。
成長によるっていうのはそういうことだと
思います。
因みに、出産後すぐの新生児診察の時に
そのことを教えてくれた先生は「これはこの子の個性だから」とも言ってました。
>>259 本当だ。間違えてごめんなさい。
9ヶ月は医療機関に行くんだね。
3ヶ月半
最近寝返りの兆候というか、腰をくねらせうーん、うーん、と頑張っている。
体が真横になっていることもしばしば。
可愛いけど、オムツ替えの時もやるんで替えにくい…
ところでこういう動きを始めたら、実際に寝返りができるようになるのはどのくらいでした?
尚、首はまだ完全に据わってなく、たまにカクっとなります。
完全に据わってから寝返りとかも始めると思ってたのでそういう訳でもないんですね
ちなみに義実家側は、法事中の授乳やオムツ換えの場所などの気配りは全くない。
言えば配慮してくれるのかもしれんが、向こう側から「こうすればいいよ」とか言ってこないからカチムカ。
(結婚する時や妊娠中に色々あったので、義実家と私の関係は良好ではない)
ベビーシートって結構揺れるし、直射日光が赤の顔に当たったら可哀想だから、横に乗ってると気になってしょうがないし、
私の感覚では自家用車での遠出はおっぱい終わってからだったんだけど…
産後のガルガルで赤ちゃんに対して過保護になってるだけなのかな?
ちょっと自分の感覚に自信が持てんので、皆さんの意見を聞かせて欲しい。
もしスレチだったら移動するので誘導お願いします。
すいませんメモ帳にまとめてたら変になって誤爆した。266です。
皆さん赤ちゃん連れての車の遠出って月齢どれくらいからされますか?
高速2時間の距離にある義実家から、6月に生後半年になる赤ちゃん法事に連れて来いって言われてるんだけど、
離乳が終わるまでは車で出かけたくない…
新幹線+タクシーだったら行ってもいいって言ったら、
旦那に「墓参りはどうするつもりや?」って聞かれたよ…
法事は寺、食事はかごの屋的なファミレスで、更にその後墓まで連れまわすつもりだった旦那に唖然として、
(墓は二箇所、中途半端田舎なのでどっちも車じゃないと行けない)
ふざけんなーって噛み付いてしまったんだが、私の感覚っておかしいのかなぁ?
ちなみに義実家側は、法事中の授乳やオムツ換えの場所などの気配りは全くない。
言えば配慮してくれるのかもしれんが、向こう側から「こうすればいいよ」とか言ってこないからカチムカ。
(結婚する時や妊娠中に色々あったので、義実家と私の関係は良好ではない)
ベビーシートって結構揺れるし、直射日光が赤の顔に当たったら可哀想だから、横に乗ってると気になってしょうがないし、
私の感覚では自家用車での遠出はおっぱい終わってからだったんだけど…
産後のガルガルで赤ちゃんに対して過保護になってるだけなのかな?
ちょっと自分の感覚に自信が持てんので、皆さんの意見を聞かせて欲しい。
もしスレチだったら移動するので誘導お願いします。
>>267 来週で6ヵ月女児もち。
車で2時間だったら、行くかなぁ。
途中1回休憩はさむようなプランで。
特にうちの赤は車でよく寝る子っていうのもあるけど、移動にはそこまで問題は感じない。
ただ、寺→食事→墓はキツイと思う。
お寺での法事ってことは、お坊さんがお経をあげて…だよね?
この時間ずっと静かにしてるのは無理。
授乳間隔も3時間くらいだし、私なら法事は遠慮させてもらう。
食事場所が座敷で、赤ちゃん用の長座布団を用意してくれるなどの配慮が
あるお店なら、食事から参加かなー。
あとはそのお店でおむつ替えできる場所があるかどうか、授乳の場所はどうするか、などをチェック。
無理そうなら、墓参りだけ参加かなぁ。
静かにできない・おむつ・授乳の理由で、旦那から義実家にうまく伝えてもらえるといいね。
>>267 2時間なら1時間走ったら少し休憩とかして赤ちゃんの様子見ながら行けば全然余裕だと思いますよ。
直射日光が気になるなら窓に貼るガードする物とかあるし工夫してみては?
多分ガルガルだから、いろいろ理由つけて行きたくないだけだと思いますよ。
>>267 二時間くらいなら出掛けてた。寺から参加したとして、別室で待機は?どうせグズるしだろうし自然にそうなると思う。
6ヶ月で葬式に出たことあるけど、グズったから授乳でお経なんて聞いてない。親戚たらい回しで抱っこしてくれたから基本は楽だった。
抱っこさせたくないなら自分が頑張るしかないけど…途中参加か、途中で帰るか。車や義実家で待機とか。
どれも自分の工夫でどうとでもなるからなー
相手の気遣いを待つんじゃなくて、自分から要望だしていかないと。
うちも同じくらいの距離だけど、フルコースでも大丈夫かな。
事前にオムツ替えと授乳は個室借りたいって言ってたから、法事のときも子供がグズグズ
してきたら個室に引っ込んでたわ。
>>265 うちは足がついてくるようになってもうちょっとかな?ってところから特に進展なく、3週間後、突然転がってました。
寝返りがえりはそれからさらに1か月後にやっとちゃんとできるようになって、これから大変になるわーと思ってたけど気が向いたときしかやらないw
そして6か月になった今でも、もう一方へは全く寝返ろうとしない。本人のやる気次第なのかな。
>>267 今、6か月の子もちですが、車で2時間ならいくと思います。
うちは4か月くらいまでは車乗るとよく泣いてたんだけど、最近よく見えるようになったからか楽しそうに乗るようになったから。
日光が気になるなら269さんの言うように日を遮るグッズもあるけど、いま時どの車もUVカットガラスだしそこまで気にしなくてもいいのでは?
あと赤ちゃんは車の揺れが好きで、止まると抗議したりするよw
むしろ新幹線&タクシーのがイヤだなあ。
周りに気を使ったり、抱っこでうろうろしなきゃいけないとかそっちのがハードル高そう。
寺での法事だったら別室用意して抜け出せるようにして、食事は座敷で子を転がせるなら参加。
墓参りも抱っこひもでいけると思うし、自分的にはそんなに無理な話でもないな。
ちょっとガルガル入ってるのかもしれないけど、難しいと思うところがあったらこっちから要望だしたらいいんじゃない?
うち五ヶ月だけど、寝返りできない・・・
抱っこしすぎだろうか・・・ここ見て衝撃・・・
>>267 あなたと私そっくり…
あなたの旦那さんは車の運転ができて、自分の家の車でいくのですか?もしそうなら行ける気がする。
休憩や授乳やオムツはいざとなったら車でできるもの。
私は旦那運転しない未婚無神経義兄の運転で〜って感じなので無理だわ。
どうしても行きたくなきゃいかなくていいと思う。
産後云々じゃなくて義実家が嫌いだから無理したくないんだよね、わかるよ。
>>273 あと5日で6ヶ月の娘ですが、寝返りのねの字もする気しません。
体を半ひねりしたポーズのまま、私がほいっと転がしてやるまで
エーンエーンと怒ってはいるのですが。
友達の子は、7ヶ月目にしてやっと寝返りしたと言ってたので、
ほっとくつもりです。
相談させて下さい
9ヶ月男児です。満10ヶ月から保育園に通いますが、ミルクを飲んでくれません。今まで完母でした。離乳食は3回になり、まあまあ順調だと思います。
同じような経験された方がいらしたら、お話聞かせて下さい。
277 :
267:2013/03/06(水) 13:56:09.03 ID:eYubJqKv
夕飯作ったり赤の世話してる間にたくさんレスが。ありがとうございます。
車は自家用車で旦那の運転ですが、高速というだけでもう拒否反応が出てしまいます。
もし事故ったら、大人は仮に骨折で済んだとしても、赤ちゃんは大怪我じゃすまないかもなぁ、なんて考えてしまいます。
やっぱりガルガルに義実家嫌いこじらせてますよね。
向こうの親戚が赤ちゃん抱っこする姿を想像しただけで
「うおおおおおおわしの赤ちゃんに触るなくぁwせdrftgyふじこlp」という気分です。
墓は今回はパス、法事は参加、食事は授乳場所確保してもらえるなら参加、の方向で旦那に話してもらおうと思います。
交通の便がいい自分側の墓(関西圏)ですら行きたくないのに…
>>267 つい先週、車で4時間の距離の義実家に法事のために帰省しました。6ヶ月赤です。
途中休憩を何度か挟んだので6時間弱の移動になりました。
赤はベビーシートでスヤスヤ寝てくれたから楽だったよ。機嫌を損ねないように
手すりにメリーを吊るしたり、おもちゃや絵本も準備したけれど。
法事は挨拶だけ、お経の最中に泣いたり声をあげてはしゃぎだしたら別室に移動し
食事はバンボに座らせて、墓参りは皆とは行かず、赤の機嫌のよいときに夫婦でささっと。
なんとか無事に終わらせました。
赤ちゃん連れだと荷物も多いし、法事だと自分たちは黒っぽい普段服でも夫は礼服に靴もあるしだし
私は新幹線移動はオススメしないかなぁ。
リロってなかった。失礼。
ガルガルなら、月齢的にも「人見知りが激しくて大泣きするんです〜」で
のらりくらりとするのもアリですよ。
4月に3ヶ月になる赤連れて高速2時間の田舎に行くつもりだけど無謀なのかな
完母で荷物少ないしいらないとか思ってベビカも持ってないし
色々のんき過ぎてるかも
退院直後に田舎の実家(高速3時間)に帰省した私からみると
ただ単に義理実家行きたくないんだろなぁとしか思えない
完母だと実際特に荷物いらないし田舎といってもオムツくらい売ってるだろうし
新生児じゃないし、なんとでもなると思うよ
>>273 うちももうすぐ6ヶ月だけど寝返りまだだよ。アザラシみたいに背中よじる程度。
いつかできるんだから今は見守ろう〜。
>>277 私がそうだけど「義実家」だから行きたくないしって感じかな?
自分に当てはめたら実家だったら行くけど義実家は行きたくないw
なんか嫌なんだよな〜。(所詮他人だからかな。いや他人の方がまだマシだな。。微妙だよね義実家って)
皆さんは子供に何か幼児用教材を与えてますか?
こどもちゃれんじぷち、こどもちゃれんじbabyとかありますが、どちらかだけ与えるならどちらが良さそうですかね?
家庭保育園は気になるけど高すぎたorz
うちも来週で6ヶ月だけど寝返りまだだよ〜。
腰をひねって足を交差、までやって、元の位置にバタンと戻ってる。
ハッとした顔でこっちを伺うのが可愛いw
>>261 あ、それは知らなかったです。
行きつけの小児科に聞いてみますね、ありがとう!
>>283 赤ちゃんを教育しようとする前に、母親が赤ちゃんについて学ぶといいと思う
育児本、幼児心理学、幼児発達学
そういった本を何冊か読んでみると、
赤ちゃんにどんなものを与えるべきか自ずと分かってくる
正解があるという意味ではなくて、
母親が自信をもって子どもの発達を見守れるようになるから
自分の赤ちゃんにどんな幼児向け教材が必要なのかも
判断しやすくなるんじゃないかと
>>286 横ですがおすすめの本とかありますか?
なるほどと納得したので聞いてみたい。
>>286 幼児心理学かぁ。なるほど。
教育の為というよりちゃれんじなら子供も楽しく遊んでくれるのかな、と思って…使ってる人いたら感想が知りたいなー。
ちゃれんじのHP見て、毎月1600円くらいで絵本やおもちゃが届くなら割がいいかな、ってオモタんだよねw
>>287 スレタイ失念したけど育児するならこの本を読んでおけ的なスレあるよ。
>>288 こどもちゃれんじbabyとってます。
まだ2ヶ月分だけど、気に入ってます。
ものが増えるとか、食いつきにバラツキが、
という感想もあるみたいだけどね。
>>288 ノシ
お人形はなかなか食いつきがいい印象です
見本通りにはなかなかですが
趣旨に添わなくても楽しんでくれていればいいかなとw
一番好きなのははじめの方で届いたCD
有名どころのうたがしんどくない程度に入っていたのですごく楽しめました
最後にオリジナルの曲が入っていて
これは今でも寝かしつけにうたってあげてます
世界思想社から出ている「赤ちゃん学を学ぶ人のために』は良さそうだと思った。
この出版社の『〜を学ぶ人のために』シリーズは人文社会科学系の入門書に良著が揃っているので間違いはないはず。
松田道雄さんの『育児の百科』は指導内容は現在のものと異なる点も多いけど
赤ちゃんと向き合う心構えを学ぶには良著。
自分でおすわりできるようになるのって、どういう流れなんでしょうか?
来週7ヶ月で、ズリバイ中です。
まだ前には進めませんが、よく四つん這いになって前後にゆらゆらしてます。
最近その状態から、つま先で踏ん張ってお尻を突き出すような形になってます。o∩←こんな感じ…分かりにくいですが…
おすわりの練習とかは特にさせなくてもいいんですかね?
>>276 うちも完母で哺乳瓶拒否でミルクを飲まないかと思いきや
コップでも飲まないことがわかってミルク拒否だと気付いたのが8ヶ月ぐらい。
ミルクがゆとかも拒否だったけど期間を置いて時々あげたりしてたら
10ヶ月ぐらいでミルク味の離乳食を食べた。
野菜スープ+ミルクだったりフレンチトーストだったり。
ただコップでミルクを飲ませてはいないからミルク克服したかはわからないけど。
というのも今11ヶ月で日中は母乳なしでいける日もあるので
ミルク飲めなくてもどうにかなるかなとも思います。
>>265 亀ですが。同じくらいから寝返りの練習始めて、4ヶ月になる直前にマスターしたよ。
赤ちゃんの寝返りは足と腰→頭と肩の順番で寝返るから、
足をひねったらその時上にある足(例えば赤ちゃんからみて右に寝返ろうとしてるなら左足)をちょっと押さえてやると
よいしょっと頭をあげて寝返りできる。何回かやるとコツつかんで自力でやりだすよ。
でも寝返りは本人のやる気に左右されるみたいだから、やらなくても成長に影響はないみたいだね。
>>294 うちはズリバイよりお座り安定が先だったなー
確か6ヶ月半で安定して、7ヶ月過ぎてズリバイ→ハイハイ始めた
そのお尻を尽きだしてるのはハイハイ始める前あたりにやってた気がするな
お座りは練習というか、6ヶ月頃からだいぶ腰しっかりしてきたなーって思って
支えありで座らせてたら、そのうち自然に前に倒れても自分で体勢を戻して座れるようになってた
周りのママ友とかもまだお座り安定してない子を、自分が足広げて
その間に子を若干もたれかからせるように座らせてる人が多い気がする
7ヶ月検診で確かお座りのテストがうちの自治体はあったんだけど、その時に聞いてみてもいいかもね
298 :
265:2013/03/06(水) 22:27:54.00 ID:bwyjgqaF
>>272>>296 ありがとうございます。
2〜3週間くらいが多いのかな?
まだ首もすわってないのにもう寝返りかーと思ってたけど
どっちが先に完成するのか楽しみにしときますw
コツもありがとうございました
299 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 05:12:37.42 ID:85uEkvz7
3ヶ月赤持ちです。
教えてください。
現在、1日に母乳8回(3時間おき)、母乳不足なので、母乳後にミルク6,7回足しているのですが、3〜4ヶ月からは、4時間間隔で1日5回と聞きました。
回数が減る分、量を増やす必要がありますが、量はどのように増やせばよいでしょうか。
アドバイスください。
朝から●話しで失礼します。
今週末で三ヶ月になる娘、5時半の授乳の後●→●リセットか連続乳要求でこの時間、母ちゃんは眠いよ…
最近溜めて出すようになってきたのか、これまでは1日2回だった●が1〜2、3日に一回になって●の感じも臭いも変わってきた。
これまではシャビシャビの中に白の粒が混じってた感じのがペースト状に、ヨーグルト臭だったのが炊きたてご飯?(しかし臭い)の様な感じに。
少し前に炊きたてご飯臭が〜って書き込みがあったのを思い出したけどもこれかー?と思いつつ朝ごはん準備してきます。
わかるわーw赤ちゃんの●ってご飯の匂いするよね
時々炊飯器の匂いを勘違いしてオムツの確認するw
朝食時間中に●話で失礼します。
>>300 うちは1ヶ月半の男児だけど●臭は大体炊きたてご飯臭。
ただ一時期3日くらいヨーグルト臭だった。
成長して炊きたてご飯→ヨーグルトに変わったのかと思ったらまた戻った。
完母だから母の食べたもので変わるんだろうか。
緩い●の時はえらく酸っぱいニオイな気がする…w
普通の●の時は廃墟みたいなニオイな我が子…
他スレと迷ったのですがこちらに。
1歳前から保育園に通わせる方は、基本1歳からの予防接種(MR、おたふくなど)は保育園に入れる前に早めに打ちますか?
各家庭の考えによるとは思いますが…
質問です。
六ヶ月で、なんでも口にもっていくんですが
みなさんは、おもちゃの洗う頻度って、どの位ですか?
プラスチックは、3日に1回、
布系やぬいぐるみは、10日〜2週間に1回程度です。
他には、よだれであまりにもビショビショになったら
その限りではありません。
うちほとんど洗ったことないやw
おしりふきで拭いてる
10ヶ月の娘です。現在完ミです。
お風呂で向き合って抱っこすると、必ず私の乳首を思いっきり掴みます。
そのつど注意しますが全くききません。
赤ちゃんのいたずらには無視が一番と聞きましたが、無視できる我慢強さもありません(痛みで)。
どうすれば良いのでしょう?
どなたかどうか教えて下さい。
犬の尻尾すらつかんで口に入れてるから
もはやどうでもいいやと思ってる。
気が向いたらうちもおしりふきで拭いてる。
布のオモチャも気が向いたときに洗濯機でガー
>>294 うちもその位の月齢でよく ○| ̄|_ ←こんな格好になってたよー
前後にゆらゆら、よくわかりますw
ずりばいからハイハイに移る準備なんじゃないかな?
うちの子ははいはいをしないまま高速ずりばい→つかまりだちになって、
その格好もみられなくなったので、その時期だけのポーズかと思います。
なので動画に収めておくといいかも。
お座り、両手でおもちゃを持って遊ぶようになると自然と座るようになったよ
○| ̄|_←この格好も腰が据わりつつあるからできる格好だと思います。たぶん
昨日9ヶ月健診行ってきた。
うちの子、3kg弱で生まれて4ヶ月目で8kgになったのに、9ヶ月の今は9kg・・・
この5ヶ月間で1kgしか増えてなくてびっくりした。
月齢高くなると成長が緩やかになるっていうし、
普段抱っこ紐メインだから重くない方がありがたいんだけど、カーチャン寂しいな。
離乳食はじまってからカーチャンの体重の方がすくすく育ってるってことも悲しいw
自分ダラすぎと思ってたけど
割と同じ人がいてよかったw>>おもちゃの洗う頻度
止めても無駄だし(止めないけど)
よっぽどのものでない限りもう放置だなー
産前に買った「赤ちゃんに使える洗浄スプレー」みたいなやつを
思い出した時にシュシュッとしてるけど
基本的には外出先で落としたあととかしか洗わないなー
「こうやって汚いものに慣れてって免疫付けるんだ」
と勝手に思ってるw
>>304 1歳前なのに前倒しで受けることできるの?
だったら受けたかったわ。
普通に1歳過ぎてから打ちました。
無菌状態で育てるのは不可能だもんね。神経質になるより、おおらかに育てたい。
とはいえうちの娘のヨダレはダラダラで、しかもかなりのネバネバ状態なので
プラ系おもちゃもフローリングに落ちるたびに軽く水洗いしてる。
おしり拭きも使えるんだね! マネしてみよう。
>>304 今7ヶ月で、来月から保育園なのでかかりつけに問い合わせました。
うちの近隣では流行ってないし、9ヶ月前だと打ってもあまり効果ないというデータもあるから
一歳になるまで待って大丈夫です、という回答でした。
その小児科が、行く予定の保育園のかかりつけでもあるので信用して一歳まで待つつもり。
風疹流行ってるみたいだし、地域によって違ってくるだろうから、かかりつけに問い合わせる
のが一番だと思いますよ。
>>297>>309 ありがとうございます!
やっぱりハイハイする前兆?みたいですね。でもいきなりつかまり立ちにいく子もいるんですね。
腰がまだ完全にはすわってないようでおすわりさせると倒れますが、たまに四つん這いから、オネエさん座りになったりしてるからもうすぐかな?
早くちんまりおすわりして遊ぶ姿見たい!
>>294 自分でお座り、まずは私に乗っかって腰をひねって尻を下ろしてお座りしてたよ。
分かるかな…
しばらくしたら私無しで自分で座れるようになってた。
>>313 横から失礼
おしりふきはパラベン入ってるからできれば水洗い続けてあげてー
チェアベルト使ってる方いますか?
今6ヶ月でまだ自分でお座りできないんですが、外出先で食事するときに母にくっつけて座らせたら便利そうなので気になってます。
もし使ってる方いたら感想聞かせてください。
写真館で写真撮ったことある方に質問です。
ちゃんと笑ってくれましたか?
今日行ってきたのですが、全く笑顔を見せてくれなかったので後日撮り直しになりました。
カメラマンとアシスタントと私と3人がかりであれこれしたけどダメだったわ…
家ではちゃんと笑うのにな…
コツとかありますか?
>>319 写真撮影で思い出した。
お宮参りの撮影をスタジオでしたとき、ずーーーっと起きなくて寝顔の写真しか撮れなかった…後日撮り直しますかって言われたけどもうめんどくさくてこれでいいですって言ってしまったw
スタジオ出た途端起きたから、あれは防衛反応?で寝たふりしてたんだな…と思っている。
関係ない話ですみません。
>>318 お座り完成してから使ってます。
普通のイスでも固定出来るので外出先で重宝してます。
うちは買って正解だったアイテムの1つです。
>>319 百日のときに行ったらものすごい笑顔で撮影できたのに、この間の初節句ではギャン泣き…
後日撮り直しに行ってもギャン泣き…
たぶんタイミングが悪かったのだと思いたい。明日再々チャレンジ
>>319 ごめん自分語りで全然レスになってなかったw
顔に息をフーってかけてみて!笑ったよ!
私もギャン泣きされたけど
スタッフが水でぬらしたコットンで口元つついて黙った隙にパチリで
変に真顔の写真になったw
>>319 つい先日行ってきた
眠かったのか笑うどころか泣き続け、個別の写真は撮り直しになり
思いっきり昼寝しまくった後、今だと飛び出し撮ってもらったけど
うっすら笑う程度でほとんどがおすまし顔でした。
それでも泣かずに撮れたからまあいいかなって感じです
ちなみに旦那と義両親も一緒の写真は別撮りはできなかったので
その写真だけ口開けて困った顔してました。
泣いて顔が赤いのは修正してくれたらしいw
なぜかずっと眉間にしわ寄せてた…
>>319 先日ハーフバースデーで行ってきました。
衣装4つでどこまでいけるかとハラハラしましたが、上の方と同じで顔風で笑うので、すまし顔、眠くて泣き顔、笑った顔と色々撮れました。
アリスでしたが、カメラマンのお姉さんのあの手この手で色々やってくれるのでどれか当てはまればうまくいくかと。
私もアリスでお宮参りに行ったけど、一ヶ月の子を上手に笑わせてくれたのには感動した!
一ヶ月の子の笑顔なんて撮れるわけないと最初から諦めてたからすごく嬉しかったよー
でもアリスも場所によっては笑わせるの下手くそ!って批判も結構あるからたまたま運が良かったのかもだけど
うちはアリスだったけど笑わなかった
昼寝はさんでも笑わなかった
後日撮りなおしも笑わなかった
同じとこで撮ったイトコは笑ってたから性格かな
写真1発目は驚いた真顔で2枚目以降は泣いてる状態
かわいそうだから写真館はやめた
うちもアリスでハーフバースデー撮ったとき、人見知りあったからスタッフさんのあやしも効果なしでギャン泣き
でもふとしたタイミングで泣きがおさまって、笑顔も2枚撮れたw
笑ったのは、2回とも私が名前を呼んだときかな
声かけてあげると安心すると思うよ〜
>>307 以前このスレかどこかで、おもちゃのネックレスをつけて入ると乳首よりそっちに興味がいくようになったって見たよー。
乳首掴まれるの、ほんと痛いよね・・・
お風呂がらみで相談というか質問。
子がもうすぐ9ヶ月、ずっとお風呂では太ももの上に仰向けで洗うスタイルだったんですが
一週間ほど前から急にその体勢になるのを頑なに拒否するようになって、
体を起こした状態でうつむいたまま、泣きながら洗い終わるのを待つ感じになってしまいました。
嫌がり始めた前日・当日にきっかけになりそうなことも思い当たらず。
湯船に入ったら途端にご機嫌になるし、なんなんだろう。
同じような経験ある方いらっしゃったらお話聞かせていただきたいです。
しばらくすればまた平気になってくれるのかなぁ
>>318 9ヶ月から使ってます
外食するときにベルトなしタイプの子どもイスが使えるようになって凄く便利!
今までは車ならカリブ持参かベビーカーだったので...
大人と同じ目線で座れるのが嬉しいみたいで子どもも喜んでるからもっと早く買えば良かったーと思ったよ
友だちの家に行ったときも活躍したな
ただ私がニシマッチャンで買ったのは8ヶ月からのタイプだった気が(曖昧でごめん)
6ヶ月でも使えるのあるのかな?
どちらにせよおすわり安定したら安心して使えるし、個人的にはかなりオススメアイテムです!
質問です。
5ヶ月直前男児、完ミです。
ミルクアレルギーが分かり、アレルギーに明るい皮膚科医の指導のもと「E赤ちゃん」から「MAー1」にかえました。
すると、緑色で2日に1回大量排泄から、黄色で1日2回ほぼ水排泄にかわりました。
初めての色・回数・形状に戸惑っています。
これは下痢ですか?病院にいく必要ありますか?
また皮膚科と小児科どちらに行くべきでしょうか?
>>331 連投だけどタイムリーな話題だったので...
うちの息子も9ヶ月で膝の上で洗うの嫌がり始めたので今日から思い切って床におすわり、つかまり立ちを駆使して洗ってみた
うちはお風呂が狭いのでミニサイズのバスマットを敷いてそこに子どもを座らせて頭、上半身を洗う
浴槽につかまらせてお尻と足を洗うで何とかうまくいったよ!
膝の上に座らせるより1人で座った方がなんだか楽しそうだったし何より私も楽だった
あと全裸でつかまり立ちする後ろ姿が可愛いw
また楽しくお風呂入れるといいね
335 :
319:2013/03/07(木) 22:12:44.17 ID:WNLMys9+
皆さんありがとうございました。
顔に息を吹きかけるのやったこと無いから明日試してみます。
それからお気に入りのオモチャも持参しようかな。
今日は夕方だったから機嫌が悪かったのかもしれないから、昼寝明けに行くことにします。
笑わせるならウチワ最強だよ!
私はいつでもカバンにウチワ入れてるもんw上の子にもまだ効く。
>>331 うちの10ヶ月児は未だにベビーバスに寝るタイプのバスチェア入れて沐浴ですが、
9ヶ月くらいからバスチェアに寝るのを嫌がるようになりした。
座れるようになったから座ってたいみたい。
寝てくれないと頭洗うのが大変だから、オモチャ持たせて無理矢理寝かせてます。
子は泣き喚いてるけど…
うちは浴槽が無くて1m四方くらいのシャワー室しか無いから、抱っこで一緒に入るのも滑って落としそうで出来ない。
ベビーバス何歳まで使えるかな…
間違えた。
前に買って良かったスレか何かでタライって聞いて、真似して買ったよ。
ダイソーの300均の大きいの。
色々便利に使ってる。
添い乳→ゆらゆら抱っこ→添い乳で寝かしつけに2時間かかった。
腕が…肩が…
>>334 >>337 やっぱりちょうどそういう時期なんですね!
うちも狭い上に壁とか棚とか掃除行き届いてないから触られたくなくて膝の上で続けてたけど
そろそろ潮時かー・・・。
狭いけどバスチェア試してみようかと思ってたけどやめたほうがよさげですね。
週末にがっつり浴室きれいにしてバスマット&つかまりだち試してみます!
レスありがとうございました
下注意?
もうすぐ三ヶ月って頃から抜け毛が…
ごっそり。聞いてはいたけどかなりショッキング。
シモの毛もかなり抜けてるんだけどそういう物なの?
生え変わりの長毛猫二匹もいるから家の中が毛で溢れてる…
343 :
58:2013/03/08(金) 03:25:28.19 ID:VXmH2jCi
>>59 ごめん昨日病院行ってきたんだけど見事に聞くの忘れた‥。でも1週間後に再診なので(湿疹の件で)今度こそ聞いてみる!
さてやっと子が寝たので自分も寝る‥。
>>343 わざわざありがとう。
一週間後、お待ちしてます〜
ミルクや湯冷ましが大好きな息子ですが、麦茶は嫌いで嫌な顔をして拒否します。
普通の六条麦茶を与えていますが(赤ちゃんにも安心とあるので)
同じ六条麦茶でベビー用を見た事があります。
もしやベビー用麦茶なら大人用より飲める味なんでしょうか?
飲んでくれるならメーカーに拘りは特にありません。
もしご存知の方がみえたら教えて下さい。
>>333 黄色はそれでいいと思うけど、水排泄ってオムツに染み込んでしまう感じなら下痢だよね。染み込まないならそんな具合でいいような…。
皮膚科医の指導でミルク替えたなら、その先生にこんな具合ですって報告したらいんじゃないかね。
>>345 薄めてあるんじゃないかな?
普通のやつも湯冷ましで割って薄めてみたら?
>>345 紙パック入りベビー用をコップに開けてみたら、凄く色が薄かったよ。
味も(残ったのを飲んでみた)。
ちなみにピジョン。
慣れとか時期的なものもあるかもしれない。
うちの子の場合、当初完全拒否だったけど、しばらくしたら飲むようになった。
>>347 麦茶のお湯割ですか、なるほど!
やはりベビー用は薄味なんですね。
ありがとうございます。
>>348 やはり徐々にですね、ありがとうございます。
甘い飲み物しか知らない子に麦茶は渋かったかな…
小分けにして量をベビー用に、というより味を飲みやすくしてあった訳ですね。
これからの時期は麦茶を飲んで欲しいなぁ…
ちょっとずつ頑張ります。
こぶししゃぶりの激しい2ヶ月半
気付いたらいつも吸ってて一生懸命可愛いなぁと思ってたら、手にぷつぷつが
これはもしかしてよだれかぶれ? 口まわりはワセリンで保護してたけど、手は直接なめるからどうしたらいいんだろう?
>>318 椅子にも母にも付けられるタイプのチェアベルトを買った。
6カ月で腰座り前だけど、時々手で支えて何とかなってる。
腰座り後から使う物らしいけど。
外食時に便利で選択肢も広がりこれからも使えるし買って良かった。
>>331 有難うございます!!
そっかネックレスか、全く思い浮かばなかった。
早速何かそれらしいの探します。ほんとにアリガトウ!
353 :
304:2013/03/08(金) 10:47:21.29 ID:ADOOLX7T
遅くなりましたがレスありがとうございます。
>>312 流行状況によっては、一般的な時期より早く打てるものもあるそうです。
>>314 そうですよね。ありがとうございます。
小児科行く時相談してみます。
水曜に三回目のロタを飲んできました。
6ヶ月になり●もまとめて出すようになりましたが
ロタを飲んでから1日3〜4回になりました。
多少ゆるくはあるけれど、すぐにオムツに吸収されるようなビシャビシャではありません。
小出しに出したい気分なのか、ロタでゆるくなっているのか…
今日でこのスレ卒業。
それと同時におっぱいも卒業しました。
意外にも子はあっさりしてて、私の方が寂しい。
そして、今まで夜中に何度も起きる子だったのに、やめた途端に朝までぐっすりでびっくりした。
5ヶ月男児。最近車とベビーカーでやたら寝る。昼よく寝ても、夜も普通に寝る。新生児並み?!と思ってしまうのですがこんなもんですか?
5ヶ月娘、グズるときにようつべのふかふかかふかをよく聞かせてたんだけど
最近再生する前に必ずCMが挟まるので、土田の声で泣き止むようになったw
>>318 チェアベルト使ってたよ〜
腰座りから、畳でご飯食べる時などに前抱っこした状態で両手が空くから食べやすかったし
イスにも直接付けられるし、母の膝の上でも使えるし便利でした。
最近掴まり立ちをし始めたので背中の固定がない分、そろそろ脱出されそうな気もしますが…
6ヶ月男児。離乳食はじめて20日ほど。
最近便秘気味なんですが、やっぱり離乳食が原因かな?
前は一日一回くらいだったけど、最近は3〜4日出ない。
今日も4日目で出てなくて綿棒浣腸したけど、まだ出ない。
綿棒浣腸て一日に何回もしていいものなのでしょうか?
今はおかゆ6さじ、人参、かぶ一さじずつです。
もうすぐ10ヶ月息子のヨダレが再び増えてきた。
また新しい歯が見えてきてるからかも。
そしてスタイを引っ張って遊ぶようになってしまったため着けられず
最近シャツの前部分がビショビショに冷たい。
まめに拭いたり着替えさせるしかないのかなぁ
>>360 水分取るの減ってる?
離乳食はじめるとどうしても便秘ぎみになりやすいよね。
湯冷ましや麦茶など小まめに水分もとるようにすればマシになるかも。
あんまり酷い時は病院で便秘薬もらってきたらいいよ。
>>358 ありがとう
ミトンつけてもしゃぶり続けるから、すぐにびっちょりになってしまう。か、どこかにすっ飛ばしてる
しないよりはマシかな〜ちょっとしばらくつけるようにしてみます
4ヵ月なんですが、赤ちゃんを寝かさずに起こしておくにはどうしたらいいでしょうか?
生活サイクルが安定しなくて、出来れば昼間は起きていてほしいんですが、
昼夜逆転が赤ちゃんの負担になっていないか心配で。
それともいずれ整うだろうから、と、赤ちゃんが好きな時間に起きたり寝たりするのを
見守っててもいいんでしょうか?ちなみに深夜〜明け方に寝ますが、
いつもパイで寝落ちしています。
三ヶ月になるうちも、指しゃぶりが大好きだわ。もう指がはれてる…ミトンなどしてもぐちゅぐちゅにしながら、直後じゃないからわめきますね。
どうしたらいいのやら。
>>364 離乳食始めたら同じ時間にあげることになって
自然とリズムつくんじゃないかな
それまではなすがままにしてたよ
>>364 それはまだ早いかと。
朝は明るくして「おはよう」と声をかけて、夜は暗くして「おやすみ」「寝る時間だねぇ」って声かけしてみては?
うちはこれでもうすぐ11ヶ月の息子は、昼夜逆転知らずですよw
>>361 ベルメゾンに背中でクロスしてつけるスタイあるけどどうかな?バッククロススタイってやつ
これなら簡単に取れないので愛用してる
あとボタンでとめるタイプはうちの子は外せないみたい
マジックテープのはすぐ外される…
4ヶ月になりたてです。
今まで抱っこかハイローチェアに乗せるかで、おもちゃは一切与えていませんでした。
うつぶせ練習も兼ねて初めて床におもちゃを数個並べてゴロンと置いてみたのですがおもちゃに全く興味を示しません。
手に持たせてもすぐに離し自分からは掴みに行くことは皆無です。
同じ月齢の子が寝返りやずりばいができ、おもちゃにも興味津々な様子を見て焦ってます。
うつぶせを嫌がる様子は無いのですがおもちゃに手を伸ばさないので寝返りも遅いんじゃないかと危惧しています。
義親からおもちゃを与えると集中力散漫になると言われていたので今まで与えなかったのですがこれがいけなかったのでしょうか。
もっと月齢が進めば興味を持ってくれるのか、単に好きなおもちゃじゃなかったのでしょうか。
五ヶ月半、最近寝返りを覚えてから吐き戻しがひどいです。気がつけば転がって下に池みたいに吐いてるのですがそんなもんですか?
寝返りをした後はずっとバブバブ言ってるんですが、同時にハァハァハァハァと荒い変態の様な息遣いの様な声を出します。
これは何か苦しいのかただの声なのか分かりません。本人はそれ以外は機嫌いいんですが、同じ様な方っていますか?
>>369 おもちゃを一切与えてないのなら、遊び方はわからないのでは?
まずは手に取らせてどういうものか観察させてみる。声をかけながら、音が鳴るねとか、綺麗な色だねとか赤ちゃんと、かかわるのが大事だと思う。
外に興味が湧くのは寝返り、ハイハイ、伝い歩きなど動きが段々活発になれば必然的に出てくると思う。
同じ月齢でも発達が違ってくるのはよくあるので、比べるのはお子さんが可哀想だよ。
>>370 変態ww
真剣なのだろうけどなんか笑ってしまったw
>>369 うちは四ヶ月直前までおもちゃなしでしたが三ヶ月半ばにはなぜか首もすわらないのに寝返りするようになりましたよ。
寝返りは個人差じゃないでしょうか?おもちゃは関係ないかも。
おもちゃは初めはとりあえず握ってはくれるけどすぐ離しちゃうし興味ない感じでしたが
だんだんお気に入りとかもできたりして、遊ぶようになりましたよ。
一ヶ月くらいそばに置いたり手渡ししたりかじるふりしたりしてみたら、どれかしら気にいるんじゃないでしょうか。
女の子の髪かざりや髪留めなどはいつくらいから使い始めました?
産まれた時から髪ふっさふさで、3ヶ月半現在上に伸びてサイヤ人状態
ピンで留めたりとかしたほうがいいのかなと思うようになりましたが
何となくこういうのってそこそこ大きくなってからなのかなとか勝手に思ってしまってます
9ヶ月で3回食、授乳は日に1、2回。寝る前に水倍で薄めたミルクあげてます。
よく食べるんですが、それでも9ヶ月なら母乳か薄めてないミルクを与えるべきでしょうか?栄養士さんに言われて気になって。
母乳やミルクは大好きなので上げれば飲みますが、卒乳にシフトしたいのでマグでフォロミがいいのかと考えてます。
>>369 おもちゃを与えると注意力散漫になるの意味がよくわからないんだけど、逆におもちゃを与える意味はどう考えてるんだろ?
おもちゃを掴むことで手が器用になったり、振ったら音が出ることに気がついたりと赤ちゃんにとって大切なことがたくさんあるよね
とは言ってもまだ4ヶ月、全然焦ることはないと思う
ハイローか抱っこだけだと赤ちゃんが身動き取れないだろうから、起きてるときはプレイマットとか平らな所に寝かせてあげたら
視界も広がって色んなものに興味持って動こうとすると思うよ
自分の足を掴んだりするのも広くて平らな所の方がやりやすいだろうしね
義親の言うことも気になるだろうけど、あなたのお子さんだから自分の思うように育てた方が気が楽だと思うよ!
焦らず頑張ってね
みんな優しいなあ
>>374 うちの3ヶ月半も髪フサフサでパイナップルみたいに逆立ってるけど
お風呂上がりの髪が濡れてる状態で帽子をかぶせてしばらくおくとぺったりしていい感じよ。
まだ髪が細くてコシがないからピン使ってもうまく止まらないと思うよ。
>>369 寝返りは発達の目安じゃないから気にしなくていいよ
うちは6ヶ月にはいらないとやらなかったし、やらないまま立ったり座ったりができちゃう子も結構いる
各家庭の育児方針にケチつける気は毛頭ないので気を悪くしたらごめんね
おもちゃを与えると集中力三万になるっていうのはどうなんだろう・・・
この時期の赤ちゃんておもちゃ以外になにかに集中することってなかなかないと思うんだ
散漫になるというより集中力付けるため?にもおもちゃって有効だと思う・・
まぁ低月齢のうちは片っ端から遊んでポイってかんじだけど・・
知育玩具というくらいだからおもちゃでいろんな体の使い方覚えていくし
>>374 うちもフッサフサの五ヶ月女児
変な生え癖で前髪だけソフトモヒカンみたいになってるけど、
お祝いでもらったヘアピンでは収まらん
子も嫌がって外そうとするし、なにより立ってるヘアスタイルには似合わないw
赤ちゃんが嫌がらないなら太めのゴムカチューシャはサイヤジン防止になるかも
>>374 同じくフッサー女児@もうすぐ7か月
寝返りを覚えて、うつぶせで遊ぶ時間が増えたら
サイヤ人の赤ちゃんは卒業できました
(首が据わってドライヤーかけやすくなったのも大きいかな)
それと同時に伸びた前髪が額にかかるようになったので
からまないゴムでちょんまげにしてます
ピンについては
>>378さんに同意
こないだお出かけ中にお気に入りを落としたorz
>>370 吐き戻しはそんなもんだと思う。
4ヶ月直前に寝返り始めたけど吐きまくってた。今5ヶ月、ほとんど吐かないよ。
息は俯せに慣れてなくて胃や肺なんかが圧迫されて息苦しいとかないかな?そうならそのうち成長して無くなるよ。
383 :
374:2013/03/08(金) 22:31:51.69 ID:eWxnr/wQ
サイヤ人たくさんw
>>378>>380>>381 ありがとうございます。
ピンは意味ないんですね。
とりあえず買わなくてよかった。
ヘアアクセ専門サイトを見たらカチューシャとかからまないヘアゴムありました!
帽子のアイディアもありがとうございます。明日のお風呂上りにやってみます
>>396 おもちゃは好き嫌いもあると思う。
うちは色が派手で音もゲコゲコみたいな音のが好きみたいでよく笑う。
かわいい犬がピーピー鳴るのは興味示さなかった。
四ヶ月に集中力求めるのは厳しいかもw
変な持論展開するひとの発言を丸まる信用しない方が良いと思う。
先は長いのに好きにやらないと疲れるよ。
>>362 ありがとうございます!
やっぱり水分量ですかね。今日その後●出たんですが、4日分の割に量も少ないし、紙粘土みたいなモサモサしたのだったんで、水分足りてないんでしょうかね…
白湯、麦茶拒否だったんですが根気よくあげてみようと思います。
386 :
369:2013/03/08(金) 23:54:56.23 ID:dEGCOiLd
>>371>>373>>376>>379>>384 皆さんレスありがとうございます。
義親から言われて鵜呑みにしてた自分も悪かったです。
確かにおもちゃを与えることで脳の発達を促すことだってありますよね。
あとおもちゃを与えれば寝返りするという考え自体も間違ってたみたいですね。
子が興味持つおもちゃの遊び方を考えながら一緒に遊んでみようと思います。
人の子と比べるのも可哀相なので我が子の成長を気長に見守ることにします。
>>343>>344 身震い発作ってやつじゃないかな。
うちの子も八ヶ月頃から2〜3秒ブルブル震えたりするようになりました。
今九ヶ月だけど一時期より減ってきたし、自然に治るみたいだから様子見てます。
よだれが母的に凄い5カ月赤餅です。
くちのまわりが赤く荒れてきて困ってます。
気づいらこまめに拭いてますがひどくならないようにどんなケアしてあげたらいいですか?
上の子はよだれがほぼ出ない子だったので色々とよだれまみれにされて新鮮です。
>>388 我が子もヨダレ被れで真っ赤だったけど、結局こまめに拭いてこまめに保湿が一番効いたかな
酷いなら一度皮膚科受診するといいよ。ワセリンもらって薄く塗ってたら症状緩和したよ
それからは市販の赤ちゃん用保湿クリームやリップでお肌ツルツルに戻った
11ヶ月の赤の寝返りが酷い…今晩は暖かいから布団暑いのかな
母の体で壁作ってたのになんでベッドから脱出するの
8ヶ月赤
今まで新生児の頃以外は、うんちは1〜2日に1回、便秘の時は3〜4日に1回な時期もありました
最近はもう離乳食も2回食でかなりの量を食べるので、うんちは固形です
そんな中、昨日はうんちを5〜6回しました
下痢かと思ったけど、うんちは固形で量はいつもよりはやや少な目という感じです
こんなに出て大丈夫なのか…
本人はご機嫌で特にいつもと変わった様子はありません
こんな経験ある方いますか?
様子見で大丈夫でしょうか?
>>388 うちもヨダレ凄い…
歯が生え始めた頃から増えて、今では毎日スタイ10枚以上選択してますorz
でも口回り何故か荒れたことなくて、してることと言えば小まめにワセリンを塗る、ヨダレがひどく垂れてたら水で濡らしたガーゼで拭く、です
個人個人で何が効果あるのかわからないけど、荒れが治りますように!
>>389 暑いのかも…
うちの赤も今スリーパー着せて寝てるけど、布団かけるとんんん!!って怒って寝ながら凄い勢いで蹴るw
そして180度回転したり、父母に頭突き、足蹴り、押し潰しは毎日です
昨日はスリーパー着せず寝たら、比較的マシだったかも
>>368 遅くなってごめんなさい、
>>361です。
レスありがとうございます。バッククロススタイ、みてみますね
ボタン式は外せないんですが、危険なぐらい引っ張るんで…
まぁ痛みを学習してやめてくれると良いんですがw
>>374 おもっくそこけし顔の女児ですが、生まれつきドフサだったので
髪留めつけてます@4ヶ月
低月齢児のやわらかい髪でもつけられる、
ピンじゃなくて滑らないクリップになってるやつ。
>>388 ボルダースキンケア使ってます。
角質層に浸透してバリアを作るから洗っても拭いても効果が持続するらしく、昔私が化粧やピアスでかぶれるようになった時に下地として使っていてよかったのを思い出し、また使うようになりました。
その頃はディクトンベビーと言う商品名でドラッグストアなどのベビー用品コーナーで買えましたが今は通販のみみたいです。
ちょっと高い気もするけど、母の手荒れ対策にもこれより効果があるものがなくて…あとオムツかぶれにはとてもよいです。
個人差があると思うけど、私と子には合ってるようです。
>>393 ドブサって空目して自分の娘なのになんてこと言うの!と思ったw
赤ちゃんも花粉症になりますか?
寒くないのにかすかに鼻水が出て乾燥して鼻の下にこびりついてます
目の周りをやたらこするし…
同じような方いますか?対策はどうすればいいんでしょうか
耳鼻科に行ったら
「むかしはアレルギー(花粉)は2歳から」といわれてたけど
今は研究?が進んで0歳児でもなってるってことがわかってる」
といわれた。
今日は花粉だけじゃなくて黄砂もひどいし心配だよね。
しかし育児中の花粉症がここまで辛いとは・・・。
抱っこゆらゆら→寝る→母の鼻がムズムズする→鼻をすする→起きる→寝ぐずる
抱っこゆらゆら→寝る→鼻すするの我慢する→くしゃみが出る→起きる→寝ぐずる
肉体的にも精神的にもしんどい\(^o^)/
皆さん、床対策ってどうされてますか?
絶賛ずりばい中の6ヶ月女児なんですが、ここ数日気が付くと座ってます
でも数分で頭から倒れてしまうんで、フローリングにラグを敷き
さらに長座布団やクッションを置いていますが
ずりバイで座布団を移動させてしまい、何もない所で座っていたりしてコワいです
市販の子供用フロアマットって、厚みが1cm位みたいで
ちょっと薄く感じるのですが使っている方いますか?
>>396 うちの子が水っぽい鼻水が出てくしゃみをよくした時に耳鼻科で聞いてみたけど
花粉症になるのは花粉が飛ぶ季節を何度か経験して
身体に取り込んだ花粉が許容量を超えたらなると言われたよ。
ちなみにその時は鼻風邪でもらった薬を飲んだら治ったよ。
>>399 絶賛ズリバイ中6ヶ月男児もちです。
赤ホンに売ってるジョイントマット使ってるけど、気になるほど薄くはないかなあ。
頭ごっちんしてもあんまり泣かない石頭だからかも…
かーぺっとの外のフローリング部分にジョイントマット敷いたら底冷えしなくて快適〜
そしてご丁寧に隙間にミルクを吐く
>>401 鼻に詰めてるティッシュが重みでだんだん落ちてきてそれがくすぐったくてくしゃみがでるんだなぁ
時々ぼとっと落ちるし
1ヶ月なる前からおしゃぶりがブームな5ヶ月
手のひらが酢こんぶの匂いだ…
くせになるニオイだけど、離乳食になったら変わるのかなぁ
だとしたら寂しい…
そしてウイルス性胃腸炎患って絶賛嘔吐中
こんなのつわり以来だ…
医者には手洗いしてれば赤にはうつらないって言われたけどものすごい不安
8ヶ月女児
起床時間の相談です
ここ1週間くらい朝の4時に起きます
寝る時間は7時。(途中起きません)
4時起きが辛くて試しに8時に寝かしてみましたが変化なしでした
「起きた」と思ってリビングに移動したこともありましたが
眠いことは眠いらしくぐずります
パイでも寝ないでジタバタ体動かして暴れた挙句
(ぐずりますが泣きはしない)
6時に寝ます
6時から9時まで寝てしまうので1日のスケジュールが崩れまくりです
(7時に再度起こしてもすぐ二度寝します)
一過性のものでしょうか・・
似たような方いますか?どうすれば4時に起きないか・・・
責めて5時か6時ならそのまま起こしてしまうのですが
うちの10ヶ月も18時に寝て5時に起きるわ。ずーっとこのサイクル。
今は夜泣きするけども。
朝7時ごろまで寝て欲しくて、頑張って20時までもたせてもやっぱり5時に起きる。
てか、10ヶ月で18時に寝るとか早過ぎじゃないか…?
まぁお昼寝トータル30分〜1時間くらいしか寝ない子なので、しょうがないのかな?
>>407 18時に寝たら5時に起きちゃうのは 睡眠時間考えるとごく普通のことな気がする
うちは18時半寝の6時起きだー@もうすぐ11ヶ月
しかも昼寝もトータル2時間する時ある
寝過ぎで心配になるけど楽させてもらってるわ
>>406 うちもあったなーそんな時期
朝辛いよね
うちは朝どんなに早くても6時半までは朝と認めない!wと起きてたとしても暗い寝室にこもってたよ
で、ギャン泣きしない限り放置してた
(寝そうになったら寝かしつけるけど)
やっぱり6時頃二度寝を始めるんだけど、8時には起こして着替えて明るいリビングに連れて行き、テレビもつけて騒がしくする
ここまでやっても寝ちゃうときはもう諦めてた
こんな感じで1ヶ月くらいかかったけど今は早くても6時半起床、9時から30分朝寝して13時から昼寝2時間、20時半就寝が定着したよ
このリズムに持ってくまですごく大変だったけど、続けてれば何とかなるはず!
といってもまた崩れるかもだけどね...
卵焼きをつかみ食べし、その際両手で卵焼きをもみもみしぐちゃぐちゃ。
それで顔をごしごししたら、まぶたからほっぺから真っ赤に。。。。
あっという間の出来事だった。
これってアレルギーなんでしょうか。。
まだ赤みがひかなくて、かゆそうにしています。。。
>>411 かぶれてる?体にも出てる?
体を温めちゃだめよ、かゆみが酷くなる。機嫌はいい?吐いてない?
酷かったら夜間病院行った方がいいよ。
うちは先週バナナでやってしまった。
アレ検したけど陰性だった。
薬飲んだら子も楽になるよー
5か月6日になる男児の母です。
今日SCの授乳室で身体測定をやっていた保健師さんに話しかけられ、
寝返りとズリバイするか聞かれました。
寝返り返りはするけど寝返りはしない&ズリバイまだだしうつぶせ嫌いと言ったら、
それはおかしい!!うつぶせは一日に泣き出すまで何十回も練習させて!!と言われました。
みなさんそんなに練習させてますか?
私は機嫌がいいときに2・3回やる程度だったけど少ないのかな。
その保健師に授乳直後の息子をうつぶせさせられ、
大量の吐き戻し+ギャン泣きという最悪な状態に。
その際少し体やわらかいねぇとも言われました。
普通の(?)赤ちゃんって固いんですか?
私は寝返りはしない子もいるし焦ってなかったし、
ズリバイはもう少し先なのかなって思ってのんびり構えてました。
そう伝えたけど、ダメ!!練習しなきゃ!!と一点張り…
自分なりにいろいろ調べてやってきたつもりだったけど、
自分のやり方(育て方)を否定された気分。
焦っていろいろ練習しなきゃいけないのかな。
414 :
411:2013/03/09(土) 23:42:58.45 ID:M6dVlQ1q
>>412 レスありがとうございます。子は11ヶ月なりたてです。
>かぶれてる?体にも出てる?
顔だけ、乳児湿疹みたいになっています。
少しかさかさしてる感じです。
>体を温めちゃだめよ、かゆみが酷くなる。機嫌はいい?吐いてない?
吐いたりはなくて、食後は機嫌よく遊んでいました。
今は眠っています。
>うちは先週バナナでやってしまった。
健診の時に「そろそろ全卵試してみてね」と言われていたので
全卵で卵焼きを作ったのがマズかったのかもしれません。
明日引き続き様子を見ます。
>>413 もうすぐ八ヶ月男児餅ですが、寝返りしたのは六ヶ月になる少し前、ずり這いは三日前からできるようになりました。
413さんのお子さんが遅いという事はないと思います。
体の固さ(柔らかさ?)は、定期検診で何も言われてなかったら気にしなくていいのでは?自分の子も、友人達の子も体が固い赤ちゃんは見た事がないです。
>>413 ああいう所にいる保健師はたまにおかしいのもいるから気にせんでもよろし。
うちの下の子がもうすぐ6ヶ月だけど寝返りマスターしたばかりでズリバイはまだ。
上の子も同じ感じだったけど5歳の今は特に発達に問題ないよ。
体の硬さが気になるならワクチンの時とか6〜7ヶ月検診で相談するといいんじゃないかな。
うちの自治体は無料ではないけどかかりつけで初診料と同額で診てくれるよ。
あと本読むのが苦じゃないなら松田道雄の育児の百科オススメ。離乳食とかは時代とあってないけど育児を否定された気分からは救われると思う。
>>413 SCの御意見箱に文句書いて入れるレベルじゃ!
418 :
399:2013/03/10(日) 00:23:07.57 ID:xn70yXE6
>>402 ありがとう!明日買って来ます
>>403 笑ってしまいましたw
うちも何かこぼされる時は「ここはやめて」と言う場所です
>>418 敷居のレールのとこだけに、きれいにミルク吐かれると、ちょっと芸術的とか思ってしまった
今6ヶ月、夜泣きからのヒャッハータイムがつらくて旦那に交代ヘルプしてしまった。
イライラして、なんで寝ないの?なんですぐ寝返りして遊ぶの?って責めるようなこと言っちゃう。
赤ちゃんだから仕方ないのに、赤ちゃんだってきっとそんなこと言われたら嫌なのに…
低月齢から夜はよく寝る子だったから余計にこたえる。
どうやったら乗り越えられる?
時期的なもので耐えるしかないとわかってるので、
心の持ちようとか、考え方とか、なるべくイライラしない方法、何かあったら教えてください。
>>414 凹んでるところに追い討ちかけるようだけど
初めてのものを食べさせるときは病院に駆け込める状態で、が鉄則だよ
今度から時間とか曜日とか気をつけた方がいいよ
アレルギーじゃないといいね
朝までぐっすり寝てくれるお子さんは完ミですか?
もしそうなら母乳からミルクに変えたい…
>>413 身体の柔らかさについては、もしかしたらフロッピーインファントの疑いを示唆したかったのかもね。
でもまだそんな焦る月齢じゃないと思う。
>>423 完母でも寝る子は寝る。
こればっかりは子供次第。きょうだいでも違ったりするし。
ちょっと下品かもしれませんが素朴な疑問なので、大丈夫だったら教えてください。
そろそろ性生活を再開したいなぁ〜、なんて思ってるんですが。
ふと、母乳で育ててるので、前戯の時、胸の部分は世の旦那さんはどうしてるのかな〜?と思っちゃいました。
だって…出ますよね?母乳が?
変な質問でごめんなさい。
嫌だったらスルーしてください。
>>427 そっと触る、余り刺激しないとか。
別の方向の刺激を活用してます。
>>423 寝る前だけミルクにしたら、
寝つきは良くなったけど、
3時間タイマーはきっちり作動するんだなあ。
>>423 うちは完母だけど、生後2ヶ月くらいから今まで@生後8ヶ月、夜は朝までぐっすり
ただし、夜泣きの時期は何度か起きたよ(生後5〜6ヶ月)
その子によっても違うし、泣く時期ってのはほぼ誰にでもあると思う
生まれてからずっと寝ないのかな?
ネントレで改善する場合もあるし、断乳で起きなくなったりもするけどそれも個人差…
完ミも試してみるのは良いと思うけど、まずは寝る前だけ試してみたら?
>>420 泣くのが収まったらほっておいたらダメかな。
自分は眠くてしょうがなかったから隣でウトウトしながら構わないようにしたよ。
その方は夜は遊ぶ時間じゃないってわかるようになるかなと思って。
それで、泣きだすか寝そうになったら寝かしつけをしてたよ。
ハッと気づくと寝てた事も何度か…。
赤ちゃんに怒るような事を言っても、向こうは言葉がわからないから遊んでもらえてると勘違いしてるかも。
旦那さんに代わってもらえるならそれも良いと思う。
>>420 すごく、すごくわかります・・・
自分407なんだけど今日は3時30分に起床
それからてこでも寝ずに寝たのは6時
長かった・・今日は9時まで寝てやると思ったら
子は7時30分に起床
大泣きはしないまでも最近でかくなった声を張り上げ
あーあーあーあーあーあーあーあ
寝返りしては(寝返り帰りができないから)
あ゛ーあ゛ーあ゛ーあ゛ー(ひっくり返せ)
私も昨日何度も
「いつになったらねるの!」「もう勝手にしなさい」
終いには使ってないベビーベッド蹴飛ばして八つ当たりしてしまいました
これが夜泣きなのかなぁ・・
新生児の時よりきついかも・・
質問なのですが
朝ごはん食べたら眠くなると思いきや
相変わらずハッスルして元気です
寝不足とかならないんですかね・・・
寝不足の時は一重になるので、寝不足なんだと思うのですが全然寝る気配無いです
カーチャン寝たい・・・
>>432 前にママ友が保健師さんに聞いたらしいけど、赤ちゃんは寝不足にはならないそうです
眠かったら(限界が来たら)寝るそうで、寝る時間が少ない長いは個人差によるものだとか…
元々体力がある子なのかもね
寝不足でつらいと思いますが、旦那さんや周りの人に少しでも見てもらったりして休めるといいですね
>>406 うちも8ヶ月で19時就寝4時頃起きるけど、まだ眠いのに目が覚めてしまう感じだし、基本的に真っ暗なまま対応してる。
起床は6時半から7時で、強制的に明るくして、寝るとしてもうとうと20〜30分程度にしてるよ。
それか午前中の昼寝を早めにしてる。
寝るときは寝るから何か理由があるんだろうなーと思って、温度とか日中の行動とか離乳食とか色々記録して分析してるw
今は、2回食になってから便秘気味だし、とりあえず便秘解消しようと頑張ってみてるよ。
>>432 うちは起きた時間からどれだけ経ったかで何となく眠くなる時間を予測してるよ。
7時半に起きたなら10時すぎかなーとか。
あと、寝不足だと興奮してヒャッハーしたりするよね。
私は勝手に徹夜明けテンションと呼んでる。
しかしここ見てると同じような人が多くて励まされた。頑張ろう…。
435 :
名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 11:26:54.80 ID:2R2uUf6N
教えてください。
3ヶ月男児です。
だんだん暖かくなり、新しい服を買いたそうかと思うのですが、これからの時期はどんな格好がよいでしょうか?
うちも3ヶ月。
ロンパース用意してるよ。
脚が寒い時用にレッグウォーマーも。
いただきものでかぶるタイプの服が結構あるんだけど
サイズ的にはちょうどいいのに首はグラグラおすわりはまだまだで
着せるの大変だろうなと躊躇してるとこ。
>>435-436 かぶり系は着せるの大変だよね。
うちのもうすぐ4ヶ月女児、体に湿疹がある関係で
できるだけ刺激が少ないものを、とかぶりの外縫製のユニクロのボディ肌着着せてるが
首が据わってるとはいえまだお座りもできないし、ほんと着せるのが大変。
特に乾燥肌で刺激に弱いとかなければお座りする前は前開きの服が着替えさせるのにはいいだろうね。
ちなみにもうジャンプスーツとかの外着は暑いかなーと思い
カーディガンを買ってみました。
カバーオール+ボディ肌着にカーディガンって格好をさせようかと思ってます
もうすぐ三ヶ月持ち
まいった…
夫がインフル発症、私も今朝から喉が痛いから移ってしまったかも
熱は出てないからまだ検査もできない
実家義実家とも遠方、友人は皆乳幼児持ちだから預かってもらえないし、
最悪のケースを想定して調べたら
児童相談所経由で乳児院に預けなくてはならない
対策はしきったので、感染してない事を願うばかりだわ…
おすわり前にサイズアウトしそうなかぶり服があったんで
バンボに座らせて着せてたよ。
多少はラクだった。
440 :
437:2013/03/10(日) 12:32:14.72 ID:Y5W4pMw1
>>439 おおーう、実は親戚から譲り受けてたバンボがあるんだけど
椅子みたいに考えててもう使えるって知らなかった!
ググってみたらうちの子にはとっくに使えてたみたいですね。
放置するところでした、ありがとう
今昼寝中だから起きたら座らせてみるわ
しかし2chって便利だわー
>>420 うち七ヶ月なんだけど、まさに同じことを書き込もうと思ってた!
うちは寝返りとずりばいができて、楽しくて寝てらんねえぜ!みたいになってる
だから、何言っても遊んでくれるの!?ヒャッハー!ってなっちゃうんだよね…
でも一緒に遊んじゃうと、夜中に遊んでいいと思っちゃいそうだから、布団から落ちたら直してを繰り返してる
月齢的なもんなんだろうと思うけど、眠いよね……
おすわり出来る筋力がついても、
うちの子みたいにじっと座ってないタイプは
いつまでたっても着替えに時間がかかるぜ…
暖かくなって薄着になると楽になるのかな
>>428 答えづらい質問に返信してくれてありがとうございます。
7ヶ月身長68センチ9kgで80、90サイズのカバーオールでも
ふくらはぎのあたりまで足が出るのはなんでなんで?
足が長いわけじゃないし、腕の袖は余ってる。腹・尻がでかいから?
春の入園に向けて服を買い足すんだが、何をどう買ったらいいのか・・・
カバーオールは80サイズまでだからセパレートに移行すべきでしょうか
>>442 うちの七か月もそんな感じだよ。
かぶりの服を着せようと、座らせても(座れるのに)ずりばいしたくてずりばいの姿勢になろうとするし、寝かせてカバーオールを着せようものなら即寝返り脱走だ。
もう着替えが楽になる時期が来る気がしない。
>>431 >>432 >>441 わかってくれてすごく嬉しい。
怒るようなこと言っても無駄だし、言うと罪悪感増すばかりだから言いたくない…
今夜こそは根気強く優しくがんばろうと思う。
旦那の方が余裕持って付き合ってあげてるから、それができない自分にまたイライラ…
こんなんじゃ子どもがママ嫌いパパ好きになりそうで。
夜中の遊びには付き合わないで静かに見守るのが良さそうですね、
あと少し放っておくのもやってみます。
同じこと思ってるお母さんがいるってだけで本当に楽になりました。
ありがとうございます。
>>446 根気よくっつーか、もはや「かーちゃんは寝るんだよ…」ってあきらめた感じ……
本当に、半分寝てる
旦那が休みの日は、昼寝させてもらったらどうかな?
9か月なりたて、成長曲線真ん中、高速ハイハイ、つかまり立ち、高速つたい歩きをしますが、おすわりが全く出来ません。
支えないと2秒くらいで前方へぐんにゃり潰れていくか、横に倒れます。
健診で低緊張か聞いてみたら立てるし歩けるなら違うと言われました。
おすわりだけ遅かった方、いらっしゃいますか?
正座おすわりもしない?
うちは十ヶ月の今も、足を前方に出して座ることが出来ない
が、正座おすわりならちょっとできる
>>444 保育園ならセパレートだね。
うちは74センチ、9キロだけど80で足余るよ〜。
うちの子短足なのかなw
豚切って質問すみません。
子ども生まれてからビデオカメラ買った方いますか?
幼稚園とかになったら買おうかなと思ってたのが、
赤ちゃん特有の声も残したいなーと思うようになり購入検討中。
買われた方、買ってよかったですか?スマホやデジカメの録画で十分?
スレチなら移動します。
>>451 出産の為に買ったよ。
ビデオカメラ、一昔前は高かったからそういうイメージあったけど
ソニーのハンディカムの簡単な機能のヤツを二万ちょっとで買った。
産まれた瞬間を撮ってもらえるんだけど、うちはあいにくNICU行きになってしまい
撮るどこじゃなかったけど
結局その後二週間入院してたけど、NICUは子供の両親以外入室禁止だったので
ジジババに見せるのにかなり役に立った
それからほとんど撮ってないけど、寝返りとかそういうの撮ろうかな〜と思ってる。
手ぶれ補正もあったりスマホやデジカメの録画機能なんかより断然綺麗に撮れるし
この値段なら幼稚園で買いなおしても全然後悔ないくらいかも
>>451 産まれる直前に買いました
時間もなくて手近なスマホで録っていたら
5分ほどの録画で10Gに達してしまい
容量オーバー?で大事な時に写真が撮れなくなった記憶が・・・
声は絶対録っておくといいですよ
私は録り損ねちゃったけど
今は安くても画質が良いものも多いので
今回買ったビデオをこれから長く使う予定です
364です。
>>366>>367 お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
今は赤ちゃんのリズムに任せて生活していても問題ないんですね。安心しました!
離乳食を始めてリズムが整う事に期待しつつ、
それまでは「おはよう」とかの声かけや明かりにも気を使ってみようと思います!
ありがとうございました。
>>451 私は出産前に一眼買いました。
赤ちゃん用ではなくて趣味用だったんですが、今はほぼ赤ちゃん専用になってますw
写真はもちろん動画も綺麗に撮れるし、こまめに外付けのHDに移していれば
容量の心配もないので、満足しています。可愛い声、残しておきたいですよねw
>>451 うち最近買ったよ。3ヶ月。
どうするかなーと今まで悩んでたけど、やっぱり今の子を残しとこうと思って。
指しゃぶりしながら泣いてる時の、あにゅあにゅあにゅ!って叫んでるの撮りたかったんだw
>>451 36週位の時にソニーのやつを28000円くらいで買ったよ。
出産も撮れたし沐浴とか裸でジタバタしてるところとか可愛くて撮れてよかったと思った。
今は見返す時間が全くないけどw
>>450 スパっと気持ちいい回答ありがとう。セパレートにします。
よく考えてみたらGAPの服はあまり足が出てないので
たまたま小さめ(短め?)の服が多かっただけなのかも
>>449 >>448です 正座おすわりもできません
おすわりで遊べないので、オモチャで遊ぶときは腹這い、離乳食や授乳直後に腹這いで遊んで吐き戻したりしてます
腰がすわれば自然とおすわりできると思っていましたが、おすわりも練習が必要なんですかね・・・
七ヶ月、60センチ、7.8キロの女の子です
離乳食の量について聞かせてください
この時期の量はどのくらいあげてもいいんでしょうか?
今、1日2回になりました
7倍粥くらいの固さです
一回にトータルで、子供用の茶碗一杯くらい食べるんですが、普通でしょうか?
米:おかず:果物が4:4:2くらいです
果物が一緒だともっと食べます
ちょっと多すぎじゃないかと思って、茶碗一杯くらいで終わりにしてます
もういらない、とはならずにパクパク食べてしまうのですが、足りないんでしょうか?
赤ちゃんはいらない、とは自分で言えないから、切り上げて今の量くらいで大丈夫だと思いますか?
ちなみに、便秘も下痢もしてません
ちゃんと消化されたうんちがたくさん出ます
吐くこともないです
食べた後、苦しそうにしてることもないです
>>459 7ヶ月から8ヶ月の量の目安が全体として子供茶碗半分
くらいだから確かに多めかも
9ヶ月からが子供茶碗1杯くらいが目安らしいから
食べ過ぎるっていうのは目に見えては悪いとこなくても
胃腸には負担かかってるみたいだし
野菜は多少かさ増ししても平気らしいけど
タンパク質と炭水化物は量は守ったほうがいいって言われてるよ
泣いてほしがらないならあえてもう少し量減らしてもいいんじゃないかな
あと、丸呑みしてないかチェックだね。
もぐもぐ期だからお口動かせるように切り方チェックしてみたらどうだろう
>>451 うちは、自分はスマホでいいやと思ってたら父が孫を撮りたいと言って買ってくれたw
結果、必要ないってことはないと思うよ〜!
赤ちゃん特有のしぐさとかたくさんあるし…一生のうちその時短期間しか見られない動きや表情たくさんするしさ。
>>448 つたい歩きとかするなら腰すわってるよね
単にその子の個性じゃないかな
ハイハイしない子だっているし
練習が必要かと聞かれると、私は必要ないと思う
その子のやりたい動作を思う存分やらせてあげるほうが
その子の自然なペースで伸び伸び発達できそうで
もちろん、専門家が練習させろというならさせるべきだが。
そのうち出来るようになるといいね
>>462 ありがとうございます
仰る通りだと思います
成長を見守る、ゆっくり待つ、というのが頭ではわかっていても、なぜ出来ないんだろうかと考えだすと悩んでしまって
レス頂いて冷静になれました
ありがとうございました!
ビデオカメラ質問した451です。
最近ベビーカーや予防接種やスタジオで撮影などで出費が多くて躊躇してたけど、
みなさん買って良かったとのことで買う決心つきました!
さっそくネットで探してみたら、時期的にも品切れ続出....
無いとなると余計欲しくなったりw
早いうちに買いたいと思います。まとめてになりますが、ありがとうございました!
>>454さん
私も写真が趣味で赤ちゃん撮るのに一眼買うんだと思ってましたが、
産後荷物が重くなり買うタイミングを逃しましたw
今や手軽なデジカメばかり使ってますが、いつかは欲しいなぁと思います。
一眼うらやましい!
もうすぐ1ヶ月だんだんと目を開けてる時間が増えてきた気がするんですが語りかけとか沢山したほうが良いんでしょうか?
どう話しかけて良いか分からず迷っています
>>463 〆たあとでゴメン
月齢も出来ることもうちとまったく一緒!!
座らせようとするとハイハイで逃げ出すんだorz
お互い温かく見守ろうねー
>>465 私も普段無口だから今でも何を話したら良いか分からない時があるよ。
だけど無言も良くないかなと思って、抱っこで家の中を案内したり、友達の写真を見せて紹介したり
テレビをつけている時は「へぇーすごいねー」とか言ったり、あとはトイレや料理の実況中継とか。
こんなんで良いのか分からないけど…
>>466 おお!仲間がいた!
ありがとうございます
俗に言われている順番通りにはいかないこともあるとわかりつつ、ただのんびりなのか、何か身体に不具合があるのか、何かあるならば出来ることはしてあげたいと思って
7、8か月の発達が物凄かったので、おすわりも出来てほしいと私が欲張りになっていたのもあるかもしれません
反省、反省
夫激務、実家義実家頼れず、ママ友もまだ居らずで、子供のことを話せる人がなかなかいないので、レス頂いて有難かったです
相談させてください。
今3ヶ月ちょっとで、指しゃぶりがすごいです。
思えば、お腹にいた時からよく指しゃぶりしていましたが、
とりわけ寝る前は、おっぱいより指をしゃぶりながらじゃないと寝られません。
指を取ったり、しゃぶれないようにしたりすると、ギャン泣きします。
明らかに依存してるなって思うんですが、ググってみると、
低月齢だし好きにさせておいていいと言われてます。
でもこのままだと、いつまでも指しゃぶりがやめられなくなるんじゃないかと不安です。
今からやめさせておいた方がいいんじゃないかとモヤモヤしちゃって…。
どう思われますか?
>>469 私なら今は好きにさせておくよ
もう少しして歯が生える頃になったら、徐々にやめさせていくと思うけど
指しゃぶりが5年も10年も続く訳じゃなし、子どもがそれで落ち着くんなら別に構わないかな
でも、ググって大丈夫って言われてても信用できないんでしょ?
ここで意見聞いても一緒じゃないの?
>>460 ありがとうございます!
欲しがる!ってわけでもないので、ちょっと見直してみます。
>>470 やめさせたよ!って人がいるかなぁと思いつつ、
大丈夫でしょ、って言って欲しいだけなのかも、結局。
やめさせるなら、早い方がいいんじゃないかと思ったり、
指発見の時期だし、好きにさせておいていいと思ったり、です。
>>469 6カ月のうちの子も指しゃぶりがひどく今もしてる。
その頃撮った写真はほぼしゃぶり中。
でもおもちゃに興味を持ったり、機嫌が良かったりするとだんだん外れる時間が長くなってきた。
様子見でいいと思う。
ちなみにうちは指に水ぶくれができるぐらい頻繁に強く吸っていた。
気になって時々ヌークのおしゃぶりを与えてた。
4ヶ月のうちも1日中おしゃぶりしてる。
おいしいおててでよかったね〜って言ってるよ。
指しゃぶりに依存とかそういう感覚ないなぁ。
そういえば緊急時の赤ちゃんの避難準備何にもしてないことに気づいた。
必要な物まとめてあるサイト見ると結構な量になっちゃうけど、ミルクとかオムツとかから準備しとかないとな。
あれ、うち四ヶ月だけどこないだ助産師さんに今の時期の指しゃぶりは発達に大事だから止めないであげてね〜って言われたよ。
三ヶ月なら拳見つける→味わってみる、の段階だろうし依存とかいうのは早すぎるんじゃない?
うちのもうすぐ4ヶ月も指しゃぶりすごいし湿疹持ちなのにヨダレで顔がベタベタ
指しゃぶりの勢いで顔にひっかき傷もチョコチョコできてるけど
発達に大事だと聞いてるし、本人が好きだから思う存分させていて、やめさせようとは思ってない。
肌が気になるのでこまめに顔を拭いたりできるだけ爪を安全に切ろうとかはやってるけど
依存が〜とかは考えたことすらないや。
というかうちの子は抱っこなどでの寝かしつけができず、眠そうな時はベッドに寝かせると
指をしゃぶりながらウトウトと眠りに入るので、今の時点では指しゃぶりやめさせたら寝てくれないかもと思ってる
皆さん、たくさんレスくれて、ほんとにありがとう!
同じような月齢のコが何人も、寝入りなどで指しゃぶりしてるって聞けてほっとしました。
無理に取らずに、様子見てみます。
締めたあとで申し訳ないんですが、もうひとつだけ…
こんなに指しゃぶりするなら、おしゃぶりあげたらどうかって義母に言われてるんですが、
どう思われますか?
おしゃぶりだったら、指の方がいいんじゃ?と思ったんですが、
指にすいだこが出来るし、不衛生じゃない?って言われて、
それもそうだなと思ったり。
私も同じような状態でおしゃぶり勧められてるけど
おしゃぶりの方が不衛生に感じてあまり好きじゃない
>>477 実は指しゃぶりで寝入る事について
うちは完ミでおっぱい知らずなんで、「おっぱいじゃないと寝入れない〜」とかいうのを聞いては
本当は指じゃなくておっぱいのほうがよかったのかなとか思ってしまってたけど
>>469を読んで、おっぱいがダメで指しゃぶりで寝入る子もいると知ってちょっとホッとしましたw
ちなみにおしゃぶりは以前、何となく与えた事があるけどすぐペッとなってダメでした。
今させたらどうかわからないけど、指が好きみたいだしこのままでいいかなとか思ってます
私もおしゃぶりよりは指しゃぶりのほうがいいなぁ。
おしゃぶりは、言い方悪いけど「口封じ」って気がして…
指しゃぶりは発育にとって必要なことだし
指についたヨゴレや菌でお腹を壊しただなんて聞いたことないから、特別不衛生だとは思わない。
指しゃぶりは発達のために必要と聞くけれど、うちの三ヶ月半はごくたまにしかやらない。
おもちゃを持たせたら口に持って行って舐めたりするけれど、手だけだと口に届かないから、いれられないように見える。
もう少し経てば口に入れられるようになるのかな。それとも何か異常でもあるのかと、心配です。
昨日歯が生えてることが発覚!の6ヶ月
ちょこんと歯茎から見えてる歯がかわいい〜
と同時に乳首噛まれる恐怖と、歯磨きまんどくせ…
六ヶ月の赤。舌の先に針でついた様な小さな赤い点があるんだけど、これ何だか分かる方いますか?
携帯で調べてみたけどイマイチ分からない;
おしゃぶり使いたくない派だったけど、あまりに痛々しかったから買った。
元々ピジョンのおしゃぶりは拒否。
そういう子もヌークの天然ゴムのならしゃぶるとネットで見て買ったら使えました。べビざらスに売ってます。
チャイルドシートで指しゃぶりできず泣いた時、おしゃぶりを与えると泣き止むので助かる。
でも指も治ってきたし使用頻度は低い。
リロってなかった。
>>485 うちも使いたくない派だったけど子の入眠のために一時期使ってた。
使わないで大丈夫だった子の親とかに
>>481みたいなこと言われて凹んでたの思い出して
イラッとして書いちゃったわ。
3ヶ月半だけど夕方から夜にかけてグズられて疲れた時におしゃぶり使うんだけど、おしゃぶりって使わないほうがいいの?
今は疲れた時だけ使うけど、使うとすぐ落ち着くから、疲れてない時にでもおしゃぶりに頼っちゃいそうだ・・・
横レスだけど、おしゃぶりくらい好きにすればいいと思う。子供も落ち着くし、親も助かるなら。おしゃぶり使ってたから何か悪い事になったとか聞いた事ないしね。
指しゃぶりは発育に必要(キリッというのは、あくまで指を発見して口に持っていく過程が発育の一段階だよというだけで、
指しゃぶりで落ち着くのもおしゃぶりで落ち着くのもなーんも変わらないさ
>>481みたいなのはキニシナイ!
一日中おしゃぶり咥えさせるとかじゃなきゃいいと思う。
うちも入眠が上手くいかない時には使ってる。デカ赤なので抱っこも限りあるし、暴れられたら支えられる自信がない。
育児グッズは上手に活用して、母がストレスなくニコニコしているのがいいよ。
うちは拳つっこみすぎてオエッてなって吐いたりするから
ヌークのおしゃぶり与えてみたら断固拒否でおしゃぶり赤ちゃんうらやましいよ…
姪っ子が二歳半までおしゃぶり外れなくて親がホトホト困ってたから 私は出来れば使わないままいきたいな
小学校あがるまで指しゃぶりしてた私が通りますよ…
でも歯並びも異常ないし、今はもちろん指しゃぶりしてないからw
皆、細かいことはキニスンナ!
乳首に血豆つくるほどの添い乳スキーのくせにおしゃぶりは断固として拒否するうちの2ヶ月児をなんとかしてくださいorz
>>496 同じ、同じww
うちはもうすぐ11ヶ月だけどねorz
>>486 481じゃないけど私も同じ考え
もちろん指しゃぶりの代用として使うのも、泣いたらおしゃぶりで泣きやませるのも親の考え方次第だし状況によって上手く使えばいいんだろうけど
自分の癇に障る書き込みには噛みつくとかね。
否定や批判はされたくない、スルーもできないなら2ちゃん見ない方がいいんじゃない
うちは6か月だけど、おっぱいより指しゃぶりのが好きみたいでちょっとさみしいw
授乳は5分くらいでさっと終えて、おっぱいくわえさせようとしても「おなか満たされたのでもういりませんから」
てかんじですぐペッてして指しゃぶり。パイはやすらぎじゃなく完全に食料として見なされてるよ…。
最近はおっぱいのんでても口の脇から指いれていつの間にか指しゃぶりしてたりすることもあるし、やめさせるときが大変だろうな…。
>>499 2ちゃんなんだから気に食わない書き込みに噛み付くのも自由でしょ
なに言ってんのさ
>>438 亀ですが、お大事に!
我が家も2ヶ月前に夫が会社からもらってきて、私も感染したけど、赤@当時8ヶ月は無事だった。
夫だけ別部屋にしたけど、私と赤は完母で夜泣き対応ありなので同室。
マスク、鼻かんだティッシュなどの汚物はオムツ用ゴミ箱に密閉、手洗い徹底ぐらいしか出来なかった。
休めるときに休んでね。
>>494 そのレスの方がいらないわ。
結局、使うも使わないも親の好みでしょ。
使いたくないって意見の人もいるでしょうよ。
6ヶ月半の息子がまだひとり座りはおろか、ずりばいも怪しいのに突然掴まり立ちしたww
唖然としてしまった…
暫く掴まったまま自分でもよく分からなくなったらしくフリーズして
その後静かに脱糞した…
2年前の今頃は、赤ちゃん抱えて恐怖にただ震えてたわ
その後オムツやミルクが買えなくなって(買い占めで)めっちゃ焦ったな…
食べ物もあんまり売ってなかったんだよね。
オムツはしょうがないからトイトレして夜だけ使った。
そのせいか二人目の分はつい買いだめてしまう。
離乳食のレトルトも多めに買ってたら、今見たら月齢すぎてたー
今夜はこれでいいわw
>>505 授乳中に読んで思わずふいたら赤がビクッとなったww
三ヶ月健診行ってきた
ちゃんと首座ってるか聞くの忘れた!
言ってもらえるもんだと思ってた…何も言われなかったってことは大丈夫ってことかなぁ…
自分では座ってる気がするし、ガンガン縦抱っこしてるんだけど、なんとなく医師の口から聞きたかったなぁ
わざわざ電話して聞くのは迷惑だよね…
>>505 ワロタwww
>>509 そういや据わってない時は「まだですねー」と言われたけど
据わってからは何も言われなくなったな。
親としては「据わった!」だろうけど、医師や他人から見ると据わってるほうが普通で
据わってないのは「まだ」で特殊な状態なんだろうなーと思った。
うつぶせで頭上げたり、座らせた状態で両腕掴んで頭がついてくるならOKじゃない?
3ヶ月男児に顔を引っかかれて痛いです。
爪は授乳後グロッキーになった時に、2,3日に一回はきっているのですが…
痛くないような形に整える方法ってないですかね?皆さんヤスリとか使ってますか?
このところ、どうにも不安定で無気力で
なんでかなあと悩んでいたら、3.11が近づいていたからみたい。
今日を迎えて、すっと気持ちを立て直せてきた。
うちの二人め、6ヶ月なんだけど
抱っこじゃないとギャン泣き…そんなもんなんだろうかorz
上がらくだっただけにしんどい。
>>467 ありがとう
お家の中を案内するのは良いですね
やってみます
そろそろ家事もし始めるので料理の中継とかも楽しそう
子に話しかける時にどうしても敬語まじりになってしまう
自然に語りかけれるようになりたいな
クーイングと喃語の区別がよく分からない…
おしゃべりが好きな5ヶ月、新生児の頃からよくしゃべる。
低月齢の時はフーとかアーとか明らかなクーイングだったけど、今はアイアイとかアウアウとか機嫌がいいときはだいたいしゃべってる。
クーイングとは違うけど、よく聞くマンマンとかバブバブではないから喃語じゃないのかな?かわいいけど。
いつくらいから喃語言うようになりましたか?
>>510 509です。ありがとうございます
やっぱりすわって当たり前だから言われないんですね
うつぶせで首はがっつり上げるし、抱っこでもプラプラ感はなくなったのでOKってことにしとこうと思います
>>514 6ヶ月の息子が喃語がちょっと進化?した言語を1つだけしきりに話してますが…何故か
イタイタイタイ イタイタイ
を大声で…ご近所に誤解されていそうorz
その内児童相談所の人が来る気がしてならない…
アーウー位なら割と早くから話してたと思う
追記…
首って座る、じゃなくて据わる、なんですね
今まで勘違いしてた!
はずかしや〜
赤ちゃんの指吸いと、おしゃぶりについて相談した者です。
皆さんの議論、経験談、とても参考になりました。
赤ちゃんの様子をみながら、どうするか考えていきます。
天然ゴムのおしゃぶりがあるって知らなかったので、今度見に行ってみます!
途中送信でした。
ありがとうございました!
が抜けてました。
本当にありがとうございました。
>>517 あ、どっちでもいいみたいですよ。
自分も座る?据わる?で自信なかったけど
何となく他の人が据わると書いてるのを見て据わると書いてたけど
辞書とかだと座るになっていたり色々みたいです。
語源も一緒だそうな。
って前に気になって調べた時に出てきたw
521 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:42:29.34 ID:VyTa+vhw
チラウラかも。
6ヶ月と1日目、離乳食始めました。
あぁ、これから離乳して行くんだなぁ。
成長の嬉しさと寂しさの板ばさみ。
522 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:51:35.62 ID:VyTa+vhw
>>511 楽天とかで4000円弱だった電動爪やすり使ってます。
軽いアトピーみたいで引っ掻きまくるので。
毎日できる範囲、週一ぐらいで爪切りしてだいぶキズはつかなくなった。
6ヶ月女児です。おむつ替え時に寝返りして高速ずりばいで逃げて行きます。
おもちゃを持たせても寝返りしてしまうし。みなさんおむつ替えにどんな工夫をされてますか?
●がまだゆるいのでパンツタイプも大変ですよね。
>>511 ヤスリは爪が薄いからかえって危ないと思う。
ピンポン球とか握らせて、赤ちゃんの爪切り用の小さいハサミで切るといいよ。
うちも多分
>>522と同じ電動の使ってる
指を傷つけず削れるから重宝している。
角を落とすのにちょうどいいんだよね。
いいなぁおしゃべり。
うち6ヶ月だけどウーとかアーとかしか言わなくてちょっと心配。
アイアイとか繰り返したら喃語じゃないのかな?
リロッてなかった、ごめんなさい。
>>523 おもちゃもメリーも全く駄目だったので、母の足で子の腕を抑えてオムツ替えしてます。
ちょっとどうかと思いつつ、他の方法が思いつかない。
他に方法があれば知りたいなあ…
>>521 分かりすぎる〜!私ももうすぐ6ヶ月の子がいるんだけど、3ヶ月頃から思ってた。
乳首に水ぶくれ作りながら痛みと戦い、しこりができて激痛でもおっぱい飲んでる姿を見ては
「いつかおっぱいも終わるんだな」としんみりしてるよ。
成長が嬉しくもちょっとさみしいね。だから毎回の授乳を大事に過ごしてる。
うちもそろそろ離乳食始めなきゃな。
お互いガンバロー!
>>523 オムツ替えの時は、普段触らせないリモコンやケータイを特別に渡してます。
普段触れないから夢中になってるよ。
オムツ替え終わって取り上げると泣くけど…
歯磨きの時間について。
お子様の歯磨きをお風呂上がり以外のタイミングでされている方いらっしゃいますか?
よく歯磨きはお風呂上がりにします。というのを見るのですが、我が家の場合…お風呂から上がり、着替え→母乳→飲んだまま寝る→布団に置く、就寝。といったリズムが出来上がっていてお風呂上がりや母乳のあとは歯磨きの余裕がないんです。
お風呂の前に歯磨きしてしまって、そのあと母乳飲んでも意味あるんですかね?ちなみに夜中の授乳はしていません。似たような方いらっしゃいましたらアドバイスください。お願いします!
生後3ヶ月の赤餅。
最近貧血みたいな症状(頭が重い、めまい、朝がだるい感じ)で、病院で血液検査してもらったら貧血じゃなかった。育児の疲れが出てきてるのかもって言われたけど、今になって体の不調が出てくるのだろうか?
夜中も起きてこなくなり、昼の授乳感覚も空いてきたから楽になったはずなのに…。
>>532 私もその頃めまいとかしてたわ
ご飯を意識してたくさん食べるようにして、なるべく寝るようにしたら改善された
色々とガタがくる頃なのかもしれないし、授乳が思ってる以上に体力を奪ってるのかもしれない
とりあえず栄養と休養をよく取って、それでもよくならないようなら病院に行ってみたらどうだろう
五ヶ月男児。
最近バブバブバブバブバブーバブ〜と話しかけてくる。
赤ちゃんって本当にバブーて言うんだね!
たまにハフーンて言うのが可愛くてビデオ構えてるのに構えた途端ハアハアハアハアに変わる。何故。
>>532 私も3ヶ月の頃体辛かったな
特に検査とかはしてないからちゃんとした回答はできないんだけど体験談として読み流してもらえれば
授乳間隔は空いてくるけど1回に飲む量が増える頃だから貧血っぽく感じるのかなと勝手に思ってた
実際授乳の度にすーっと力が入らなくなる感じがしてた
あとはやっぱり産後ハイが本格的に落ち着いて、日常モードに入る頃なのかも
子が寝るようになってきたのに新生児期よりきつく感じるのは本当不思議だよね
周りにはだいぶ楽になる頃でしょーなんて言われて複雑な心境だったなw
ちなみに私は6ヶ月くらいで体調安定したよ
ただ子の夜泣きが始まって寝不足にはなったけど...
532さんも無理しないでね
>>532 わたしもいまちょうど3か月もちだけど、体調悪い・・・。
疲れやすいし腰や身体中が痛いよ。
整体いったら疲れがたまるころですっていわれた。
ゆっくり休み休みやろー。
5カ月赤、このごろ一歩二歩って感じでズリズリ移動し始めた。
ズリバイってこんな早い時期からだったけ?と初子育てじゃないのに悩んでるかーちゃんがいます。
あとかーちゃんを呼んでるのに来なくて怒って泣いてるときかならず「マッマ!マッマ!」と空耳が聞こえる
マンマとかってゆう空耳が聞こえる人って他にいるかな?
538 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:19:00.50 ID:VyTa+vhw
>>525 レフィル別売りしてくれよ!!って思ってたら多分一緒。
というか、これしか見つからなかった。
>>511 かなりオススメグッズ
正直超オススメ。
>>531 母乳より食物残渣が問題だと思うから、食後に歯磨きすればいいのでは?
奥歯が生えるまではそんなに虫歯気にすることもないとか、白湯飲ませるぐらいでもいいとか言いますね。
ちなみにうちは1回目の離乳食後と就寝前の授乳後に歯磨きしてます。
540 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:21:15.05 ID:VyTa+vhw
>>529 おお、まさかのレスが。ありがとう!
共感してもらえるの嬉しい。
未だ夜中の頻回授乳が続いてるんだけど、これももう少しと思うと感慨深いよ。
離乳食、だいぶめんどいよ〜
お互い頑張ろう!
>>531 あなわたwww
全く同じリズムです。
なのでこれといったアドバイスはないんですが、うちでは離乳食後に子供用歯ブラシをカミカミさせて仕上げ用の歯みがきシートで拭ってます。
離乳食の直後なので、その後はまた母乳を飲みます。
歯みがきの習慣付けと歯ブラシに慣れてもらう、という意味でやってます。
本当は離乳食後のおっぱいの後にやるのがいいんでしょうけど、ちょうどお昼寝タイムで寝落ちしてしまうのでこんな感じになってます。
>>541 レスありがとうございます。
離乳食と授乳の間にやられてるんですね。
うちも授乳すると寝るというリズムが出来てしまっているので、なかなか授乳後は難しくて…
でも習慣づけるということが大切ですよね。最近なあなあになってしまっていたので、明日からちゃんとやろうと思います。ありがとうございました。
>>538 まさにその通りw
レフィルを売らないのは、丸ごと買いなおせってことかね…
同じく超オススメグッズだと思ってる。
爪やすりにしては高いなと思って買うまでに躊躇ってしまったが
買って大正解なグッズの一つになってる
おそらくその電動爪やすりを私も持ってるけど
いまいちうまく使えないでいる…
上手に使えている人はいいなぁ
私も3ヶ月。何かちょっと危ない事(赤を上にもちあげたり、車道を横切ったり)すると、
クラっときたり一瞬真っ白になるする感じがある。貧血かと思って鉄剤飲んでるけど、症状出るから、
きっとホルモンバランスが崩れてたり、自律神経がおかしくなっているんだろうと割り切っていたり…
それってあの電動爪やすりですよね〜
ちょっとお高くて、あと一歩のところでポチっと押せないでいる。。
男の子だし、顔にキズとかいいかなーとか、いつか直る(?)かなーとか躊躇して。
でも、レフィルっていうか、取替えパットありません??
三ヶ月健診行ってきました
体重と身長はグラフの真ん中少し下くらいなのに頭囲はグラフ上超え…
産まれたときからデカ頭だったけど、頭だけ育ちすぎorz
ずっと大きいままでしょうか?
女の子なのに…
産後3ヶ月で、鬱になることもあるのかな?
今更…って感じだけど。
幼稚園のママたちが、私を嫌ってる、見下されてるって被害妄想とか、
産後体重体型がなかなか戻らなくて、私はデブでブスでババアだと落ち込んだり、
でもなんか自分でやたら卑下してて変だなぁとも思う。
鬱っぽいのかな、と。
>>548 私も産後3ヶ月くらいまでは産後ハイで「思いのほか余裕www」ってなってたけど、それ以降は意味もなく胸がざわついたり動悸がしたりする。
なんか妊娠前に比べて頭がトロくなって見た目も雰囲気もしょぼくれてきてる。
人見知りしなかったのに、児童センターでママさん達と話すとテンパる。
あんなに早く働きたかったのに、今は働くのが不安。
免許ないから後部座席専門のくせに車に乗るのが怖い。
なんか体は図太くなったくせに、気持ちは小さくなったというか…。
ちなみに只今、産後10ヶ月だけどちょっとはよくなってきた。
四種混合での死亡例。。タイムリーすぎるわ。
明日四種混合と肺炎球菌ヒブ接種予定なのに。
四種混合は二回目、肺炎球菌ヒブは三回目だけど前回副反応無かったら大丈夫なのかな?
>>542 締めた後みたいだけど。
うちも全く同じリズム。なので寝る前に歯磨きはなかなか出来ない。
市の育児教室等で話を聞くと、1日1回でいいから溜まった歯の汚れをリセットすることが大事、とのことだったよ。
後はブラシに慣れることと歯磨きの習慣付け、と言われた。
私は夜間授乳があるんだけど、これがが問題になるのは、もっと大きくなって歯がある程度生えてからだとか。
でも気持ちとしては、歯磨きせずに寝て、口の中が不快じゃないのかなーと思うけどね…
>>550 怖いよね
うちは来週四種混合1回目+ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタの2回目を予定してるよ
何万人のうちの1人目だから心配しても仕方ないのかもしれないけど気になっちゃうよね
昨日4か月検診に行ってきました。
身長、体重共に基準値内でした。
ですが、仰向けに寝かせて腕を引っ張って起こす動作で
お座りをしないで立ってしまいました。
また、脇の下に手を入れて立たせると、普通はキックなどをして
足を延ばしたり縮ませたりするらしいのですが、
これもまた足を伸ばした状態のままでした。
担当医曰く、脳性麻痺の可能性有りっと言われました…
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
やはり可能性大なのでしょうか?…
>>537 7ヶ月ごろ、我が家は「マンマ、マンマンマー」と言ってました。
期待感で目を輝かせて振り返っても呼ばれていなかった…orz
>>537 うちも5ヶ月後半くらいからずりばいし始めたよー
きっと足の力の強い赤ちゃんなんだね
泣いてるときは「マーマー!マーマー!」って呼ばれてる気がしてたw
9ヶ月の今は何か要求があるときに「まんまんまんまん・・・」って言ってる気がする
>>547 うちの8ヶ月女児もデカ頭です。
生まれた時からでかくて、グラフの上端を出たり入ったり。
保健師さんに相談したら、異常性は無いでしょうと言われました。
脳みそがいっぱい詰まってる!賢い子になる!と夫婦で話してますw
>>544 指に当たらないようにしちゃってるってことはない?
当たっても全く痛くないし結構強めに押し付けるように使ってるよ。
垂直に爪に当たるような感じにやってるかな
>>546 付属の取替えパットは月齢別になるので、同じ粗さのものが欲しくても手に入らないんだよね。
レビューとか見ても、同じような事を書いてる人が大勢いた。
自分も高くてどうしようって思い続けた挙句買ったけど、かなり正解だった。
ハサミだと丸く切ったり角を落としたつもりでもどうしても尖った感じが残ってるけど
このヤスリで削るとかなり安全にはなっている。
足の爪を切るのにずっと困ってたけど
なかなか生えてはこないとはいえちょっとは生えるけど切りにくかったのでこれも便利かも。
足の爪ならわざわざカットしなくても、このヤスリだけでいけてるかも
>>556 レスありがとうございます
成長するにつれて標準に…とはならなそうですね
うちも脳みそいっぱい詰まってたらいいな
あと少しで四ヶ月なんですが、ここ数日吐き戻しがひどいです
以前はたらーっとたらす感じてしたが、今はゴボッと音がして噴水のようではないですが盛大に出ます。ぐずぐずしてる時間も長い気がします
熱はないようで、ミルクも飲みますが、満腹中枢も働く時期だろうに、こんなことあった方いますか?
それとも体調が悪いんでしょうか?
>>560 7ヶ月半のうちの子も結構な頻度で吐き戻すよ。
満腹中枢は発達しても、食道の形や胃の大きさが
一気に変わるわけじゃないし多少は仕方ないのでは。
>>560 途中送信しちゃった。
とは言っても、その子の個性かもしれないし
単に胃腸の調子が悪いのかもしれないので
保健師さんに相談してみてもよいと思います。
7ヶ月なりたて男児。
あーあーとか、うーうーとか奇声、唇を震わせてぶぶぶぶとかはよくやってるんですが、いわゆる喃語?を全く聞いた事がありません。
あんまり気にしてなかったけど、ちょっと前のレスで喃語の話題が出た時にそういやうち聞いた事ない…と心配になりました。
7ヶ月で喃語を話さないのはやっぱり遅いですか?
3ヶ月女児、こちらの表情を見て微笑み返しとかしてくれるので、出来るだけマスクはしたくないのだけども
花粉症が酷くてマスクしてないと鼻水が止まらないorz
空気清浄機フル稼働で漢方飲んで花粉防止眼鏡もしてるけどやっぱりマスクが一番効くので辛い
檜も持ってるからまだまだ先が長いぜ…
565 :
名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 09:25:06.55 ID:FT91Jzf0
>>559 >>554 私も最初指に当てないように気をつけてうまく使えてなかったけど、同じく当たって上等で押し付けたらうまくいくよ。
よだれかぶれからアトピーに進行しかけてて、一生懸命ケアして夕方に少し良くなり、夜中に起きまくり掻きまくりで元の木阿弥。
っていうのが1ヶ月続いたから4000円は安かったw
治ったのは皮膚科いってケアの指導受けたりしたからだけど、引っ掻き傷が少なくなったのも一助だったと思うよ。
>>563 ほかの成長が忙しい時期はなん語は後回しらしいよ
うちはハイハイ出来るようになってからよくしゃべるようになった
>>564 今年は花粉症しんどいね、自分は子供が9ヶ月で離乳食食べる時とかマスクしてると良くないかな、って外したり、抱っこしてるとむしりとられたり…
喉が痛すぎる
漢方の他に何か対策ないかな
支援センターとか行きたいけど無理だ、昨日往復5分の外出で鼻水滝だし
>>553 先生にそんなこと言われると不安になっちゃいますね。
うちも少し前4ヶ月検診行ってきました。
腕を引っ張って起こすとお座りはするけど、
脇の下に手を入れて立たせてもキックとかしないなぁ。
ピンッと足を伸ばして仁王立ちのようにするよ。
けど検診では何も指摘されませんでした。
足の裏の感触覚えておんくだよ〜と先生は話しかけてましたよ。
そういえば1ヶ月検診のときも仁王立ちだったな。
軽く脳性麻痺についてググってみましたが、MRIとかで検査するようですね。
(つまり簡単な検診ではわからないということ)
9ヶ月頃まで首がすわらないとかいう書き込みもあったり。
まだ4ヶ月だし、その程度ならあまり気にしなくて良いのでは?
どうしても心配なら別の小児科や小児神経科のある病院に行くのもアリだと思いますよ。
↑おっと長文失礼しました。
6か月。
育児書通りに初風邪ひいてしまった。咳と鼻水くらいだけど、自分もだから相手するのがつらい。
産後ってほんと体力おちるね。風邪ひくのこの半年で2回目だわ。
一昨日の暴風雪のとき、旦那が出張でいなかったから強風のなか子を抱っこしながら雪かきしたせいだろうな…。
喉がやられてるので鼻水吸い器で吸引するともれなく自分がむせる。
今後のためにも電動の手軽な価格のやつでも買おうかと思うんだけど、使われてる方いますか?使い勝手など教えてください。
それと赤ちゃんの看病ってよくわからないんだけど、元気にしてたら普通に遊ばせてていいのかな。
授乳中だけど病院で相談して花粉症の薬出してもらった
ちなみに飲み薬でクラリチン、点鼻と点眼でインタール
副作用少ないしオススメしたいんだけど花粉が飛び始める前から飲まないと効かないんだよね…
あとマスクしててもうちの子は特に気にしてない様子
>>561 レスありがとうございます
月齢あがったらなくなるかと思ってたので安心しました
しばらく様子を見て、ひどくなりそうだったら、保健師さんに相談してみようと思います
みなさんお昼寝などの時間はどれくらいで定まりました?
もうすぐ4ヶ月、9時就寝で6時〜7時頃起床(ずっとの日が多いけどたまに一度起きる)
日中5回のミルクは日によって30分くらいの前後はありつつも何となく定まってはいるんですが
好きなときに寝る感じで昼寝って時間がハッキリしてません。
午前中3時間近く寝る日もあれば30分くらいの時もあったり
午後2時間くらい寝る日もあれば1時間〜30分くらいを何度かって日もあります。
昼寝のトータル時間もバラバラです。たくさん寝ても足りない日もあればあんまり寝てないのに元気って日も。
2ヶ月半くらいから毎日大体こんな感じです。
夕寝?みたいなものは最近なくなってきてますが、なんかバラバラに寝ては起きてって感じです
ちなみにここを見ると夜7〜8頃就寝の子が多いなと思いますが
9時はちょっと遅いでしょうか?
前に一時間早めたら夜中2回起きてしまったのでずっとこのままです。
>>548 私は9ヶ月もちだけど家にずっと居るストレスから旦那に八つ当たりしてばかりいるよ。
鬱っぽく卑下した言い方をしてしまう。
出産前はもっと前向きだったのになぁと自己嫌悪してしまう。
質問ですが
そろそろ紫外線が気になる時期になってきましたが
散歩の時や出掛ける時は、日焼け止めを塗った方がいいでしょうか?
あまり屋外に長時間いるようなことはまだないですが気になってしまって。
私も授乳中だけど、花粉症の薬を処方して貰って飲んでるよ。
アレグラです。
母乳には1/1000くらい成分出ちゃうけど、ほとんど影響ないでしょうって。
>>573 九時遅いとは思わないよ。
赤ちゃんによってリズムが違うんだし そのままでいい気がする。
気になるのなら三日おきに10分くらい早めていけばいいと思う。
うちも昼寝はバラバラ。
上の子が一歳頃に 午後1時間 午後1時間に定まったから、
リズムが整うまではまだ時間かかるだろうなと思って好きなように寝させてる。
>>570 電動鼻吸い、ベビー用の持ってるけどズバズバ吸ってくれるよー。
水っぱなは面白いほど吸うよ。治りかけのネバネバ系は難しいから、お風呂上りやあったかいもの食べたりした時に吸ってる。
初めは嫌がるけど慣れると気持ちいいからか素直に取らせてくれるよ。耳鼻科でもおとなしくなったし。
大人が喉風邪ひきにくくなったのもいい。
熱なし咳なしで鼻水だけだったら外遊びしてる。
人の少ない時間や屋内、お友達遊びは避けるけどね。
私も日焼け止め、気になってたところだw
うちはベビーカー嫌いでほとんどエルゴだから、そこまで直射日光が当たるわけじゃないけど
ベビー用とはいえ日焼け止めを塗ると肌に負担はかからないか
何も塗らないほうが紫外線によるダメージがあるのかわからなくて。
色白な赤ちゃんだから紫外線ダメージに弱そうだけど
6ヶ月になったけど新生児にきびの薬も塗布してるから日焼け止めも負担になりそうで。
母は肌が頑丈だから、デリケートそうな娘の肌が不安。
日焼け止めも病院で相談していいものなのかなぁ。
3ヶ月男児なんだけど、寝返りもしないし…と思ってソファに置いてミルク作ってたら
ゴンッって音と泣き声が…
ソファから落ちてうつぶせで泣いてて、おでこ打ったみたい。。反省しきり。
寝ないからちょっと大きい声で怒っては泣いて
頭からお湯をかけちゃってビックリしてギャン泣きされては泣いて
大量におっぱいを吐かれては泣いて
これからもっと危険な場面は増えていくんだろうなぁ
半人前&泣き虫かあちゃんでごめんよ。。
注意しなきゃいけないと共に、子供の前で泣かないようにしないとだよね。。
>>570 ベビースマイルという電動のはうちはあまり・・だった
レビューはいいから私の使い方が悪いのかもしれないけど
以前掃除機につなげる「ハナキューチャン」というのがいいって言うの
どこかのスレでみたよ。
掃除機?!ってちょっとびっくりしたけど
お大事にー
>>579 危なかったね!お子さん大丈夫だった?
うちは昼寝がソファなんだけど、クッションを下に敷いて離れてるよ。
起きて寝返り→ソファにダイブ!→面白いみたいな感じですわww
何故昼寝を布団でしないのかは、わからないんだけどね…背中スイッチだろうなw
>>579 私もがんがん泣いてしまうよ@2ヶ月児
完母目指してるくせに赤がミルク飲まずに寝たといえば泣き、洗濯物の干し方に手間取っては泣き
終いには旦那が育児スキルばりばり身につけたといっては嫉妬して泣き狂い…
確かに赤の前で負の感情むき出しになってばかりになるのはよろしくないけど
私らだってまだ低月齢母さんだし
人の感情に触れるのも赤の成長には必要かなーなんて都合よく考えてる
>>548 私はまさに3ヵ月が一番精神的にきつかったよ。
体がきつかった1〜2ヵ月を乗り切って、体力的には余裕が出てきたけど、外出とかはあまりできなくて密室育児にやられてた感じ。
産後うつとはまたちょっと違うかな?
このスレ伸びいいし、皆優しいしすごく支えになるなぁ
>>576 レスありがとうございます。
そろそろ定めないといけないかなと思ってたので
一歳くらいまでと聞いて安心しました。
本人に任せたいと思います。
夜の就寝時間もとりあえずこのまま行くか早めてもほんのちょっとづつって感じにしておきます
>>584 同じく。
ここなかったら路頭に迷ってた部分も結構あるかも
頬が引っ掻き傷がひどいので赤ちゃん用の電動爪やすり買いたいんだけど
ネットはどこも売り切れだよ・・
お
>>577>>580 レスありがとうございます!
そのベビースマイルってやつどうかなと思ってたんですけど、賛否あるんですね。
でも水っぱな吸ってくれるならいいかなあ。こっちも風邪だと鼻水トッテは苦しくて吸えないし…。
手頃な値段っていっても安くないし、もうちょっと考えてみます。
そうそう、掃除機につなげるやつどこかで話題になってましたよね。ハナキューちゃんだった!
ダラだから掃除機だすのめんどくさいと思っちゃったけど、吸えないと意味ないしこっちも検討してみます。
鼻風邪のときの遊び方もアドバイスありがとう。
お天気よかったからさっそく外気浴してきました。
その後寝てくれたけどお昼寝をスリングじゃないとしないから、起こさないためにしばらく自分の鼻かみ我慢だわ…。
これから何回も風邪ひいたりするんだろなあ。
みんな乗り越えててすごい。
がんばります。
鼻キューチャン、まさにさっき使って、子が寝たから2ch見に来たとこw
すごい音なんだけど取れるよ!子供は超怒ってるけど!
今アオッパナなんで、スライムがたっぷり取れるとちょっと嬉しい。
明日で六ヶ月。
前は夜もお昼も添い乳でコロッと寝てたけど
最近日中寝るのが下手になってきて飲んでからグズグズして
抱っこ紐でユラユラしてようやく寝る。
寝返りしてうつ伏せになっては泣き、
仰向けに戻してはまた寝返りのリピートだし
近くにいないと泣くしで家事が全然進まなくて困る。
あぁ、さっき寝たのにまた起きてうつ伏せで文句言ってる…。
>>586 Amazonでなかったっけ?と探したら
取替えパットが出てたーーー
>>546さんありましたね、失礼
7ヶ月半の子、3月入ってからミルクも離乳食も拒否で
遂に昨日の7ヶ月健診で体重が成長曲線から外れてしまった。
双子で元々小さめ、少食だったけど
それでも頑張って170ml飲むようになって
曲線の真ん中に到達しそうな勢いだったのに。
何だか心が折れそう。2人共元気なことだけが救い。
離乳食はともかく、何でミルク飲んでくれないんだろう。
>>590 zoliっていう商品名のやつですよね?
Amazonにもないっぽいです
アカホンとかお店に行けば買えるかなぁ
>>592 amazon無くなったかぁ〜 ポチっておけばよかったなぁ(^^;)
でも楽天にあるみたいよ!
なんか宣伝してるみたいになっちゃった
>>577>>580 ベビースマイル、昔のモデル(ブルーで先が曲がってる)は、黄緑色のゴムパッキンが本体の凹とパッキンの凹がフィットしてない、白い鼻ノズルがズレてるとぜんぜん吸わない。
カピカピ鼻くそはつまりやすいので注意。
ハナキューちゃんもよく耳にするよね。
掃除機直結が怖いと旦那に反対されたんだけど、花粉症だからパワフルなら大人用に欲しいなあ。
どうぞお大事にね!
595 :
名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:50:21.21 ID:FT91Jzf0
電動爪やすり、パッド(レフィル)でてる!!
話題にしてくれてありがとう!
無いもんだと思ってチマチマ使ってたよ〜!
ポイントの関係で楽天で買ったけど、1ヶ月前くらいにはどこでも売ってた。
どっかで紹介されたりしたのかな?
>>591 心配だと思うけど、元気である事以上に素晴らしい事はないよ
ミルク変えてみるとかは?
うちのは和光堂のミルクは味が嫌いらしくあんまり飲まないよ
便秘解消のため他メーカーと交互に飲ませてたけど明らかに反応が違ってた
>>595 見てないけど、ひみつの嵐ちゃんでミキティーとかゆうこりんが紹介したらしい??
レフィルが剥がしにくいとかレビューあったからケガしないように気をつけてね〜
>>554 「ママ」に近い言葉を初めて話してくれるなんて羨ましい!
6ヶ月後半なんだけど、うちは「おいひい」が初言葉w
妹の子は「エルゴ〜」と言いながら泣くのが初めてだったし
なんかもう毎日呪文のように「ママ!ママ!」とアピールしてしまうw
最近テレビで紹介されたんだね
>>593 楽天で在庫あり(?)になってるとこも早くて入荷は五月下旬になるみたいだよ
私はそこまで待てそうに
また書き込みの途中で送信してしまったorz
私は五月下旬まで待てそうにないからお店を回ってみます
>>598 6ヶ月後半で「おいひい」だなんて言うって凄い!
うちの子はウーウーうなってアピールするぐらいで
こちらが言っている言葉を理解してるそぶりもないよ。
名前も理解してるのかどうか…
そんな事で良かったら、うちの娘、3ヶ月になる前に喋ったわ。
「エアポート」って。
仕事から帰宅したダンナに「ちょっと!天才児が現れたよ!」と話して爆笑された。
それから娘が「えあぽぅっ」て言う度にダンナと2人でキャッキャしてたな。
ビバ、親バカw
うちも二ヶ月くらいでHelloとAppleとHelpをネイティブな発音でw
四ヶ月の今ではすっかり意味あることを言わなくなってしまった。
冗談はさておき、初単語は何か今から楽しみになってきた。
うちの三ヶ月赤も、先日口に指を突っ込みながらLet's goて言ってたw
ネイティブ発音でw
旦那にだっこされたり、旦那の声を聞いたりしたときの方が、私の時より反応良い気がして地味に傷つく…というか嫉妬する?今日この頃です
私もベビースマイル、気になるけど買えずにいたんだ!
>>580さん、
>>594さんの説明は当てはまりますか?
掃除機タイプは絶叫するの目に見えてるから、効果あるならこちらを買いたい。
>>604 let's go、良いなぁw
ダンナと自分に対する態度、違うよね。
うち、明後日で6ヶ月なんだけど、ダンナが仕事から帰って来るとニコ〜ッて笑うんだ。
一日中一緒だと飽きられるのか?チッ…と思うw
>>606 うちもだよ。抱っこしてる私にはめったに笑いかけず
夫にはにこーっと笑いかけて若干凹む。
昨日たまたま話してたんだけど、うちの子は抱っこしてる人には無愛想(?)だけど
抱っこしていない他の人には愛想を振りまいているっぽい。
そういや、バンボに座らせれば私にも笑いかけてくる。
抱っこしてる私は椅子かソファか車なのか・・・
そういう風ではないかな?
>>568 そーですよね。余り気にするのも良くないですよね。
来月の再診までドキドキですが、いつも通り育児していきます。
ありがとうございました。
>>592 そうです!すみません、amazonも本体は品切れって書くの忘れてました!
先月買った時はあちこちに置いてあったんだよね。
急に品切れになったのって、どっかで紹介でもされたんかな?
急になかった取替えパットも出てるし。
この取替えパットもすぐなくなりそうな気がしたので今のうちに買っておこうかな…
といってもどの色のパットが足りなくなるのかわからん!
>>606 うちも旦那が帰ってくるとニコーとする。遊んでいる時も旦那と遊んでいる時の方が声あげて喜ぶ。まあ、あやすの旦那の方が上手いんだけどね。母はちと寂しい。
でも夜泣きの時は私じゃなきゃ泣き止まないので、旦那はアトラクション扱いだと思うことにした。
>>608 そうそう。
抱っこだとご機嫌で周囲に愛想振りまく。けど抱っこしている人に対しては冷たいw
うちだけじゃなかったんだー。
>>608、
>>612 うちだけじゃなかったのかー!!
抱っこしてる人に冷たいのって。
良かったぁ。
先週から、娘が起きてる間は煎餅屋フル稼働。
目が離せなくて何も出来ないから寝てて欲しいんだけど、夜に寝ないと困るし。
昼寝に入ってもうすぐ2時間、起こすべきか悩む。
いいなあ、うちの子ようやく2ヶ月。
やっとまつ毛生えてきた!
ベッドにおいて泣かないて1分持った!
蛍光灯に向かってニコニコ笑った!で喜んでるけど、
早くあやしたら笑ってくれないかなっていつも思ってるわ。
働いてるときの2ヶ月なんてあっという間だったのに、
今は一日一日長くてうんざりする。
>>605 580です
私が持ってるのは新型なので
やっぱり私の使い方の問題かな
取れる時と取れない時の差が激しいというか
粘りがある奴は全然取れない
入口ぐらいのに当てても取れないから「鼻水とって」で取ったw
ズルズル言うところを探して、吸い取るとあるけど
探してる間待っててくれるような赤でないのでw
新生児用のノズルは超拒否されるし
私としてはハナキューちゃんをすすめる・・・
(値段的にも)
>>596 レスありがとう。
手元にあったサンプルを何社か試したけどどれもイマイチだったんだ。
もしかすると哺乳瓶/母乳実感が嫌なのかも?
他の哺乳瓶試してみることにするよー
>>614 分かるわ〜!
うちも2ヶ月ぐらいの頃は、あやしても笑わないし、寝てるか泣いて起きてるか…って感じだった。
一日が長くて、早くダンナ帰って来ないかなって、時計ばっかり見てた。
赤に話し掛けるのも虚しいし、何を話すか悩むし。
6ヶ月になる今は、寝て過ごす時間が長かった頃が恋しいw
なんか贅沢だよね。
いくつか前のスレでハナキューチャンを紹介した者です。
赤の居場所が変わるのに合わせて、1日に何度も掃除機を持って階段を昇り降りするのに疲れたのと
旅行の時にも使えるようにと、うちも新型ベビースマイルを買ったけど、全く使いこなせず、
やっぱりハナキューチャンの吸引力はさすがだわーと思った。そしてベビースマイルは全然出番なし。
新型ベビースマイル、正しく使えばハナキューチャンくらい吸えるのかな。コツを誰か教えてほしい。
電気代が35000円も来てびびった…
赤ちゃんがいたら普通なのかな
はぁ…
>>619暖房はエアコンとかオイルヒーターかな?
電気代35000円はびびるね
うちもオイルヒーターと床暖フル運転で電気代20000円ガス代40000円請求だからどこも似たようなものなんだね
できる限り良い環境を…と思ってるけど目玉飛び出たよ
>>619 うち13000円…
それでも子供いると電気代高いorzと思ってた
夫婦2人の時は10000円いかなかったし
35000円は痛いね
エアコンとかフル稼働?
うちは空気清浄機や加湿器なんかも使ってないけど、何にこんな電気代かかってるのか
>>612 アトラクション扱いw
うちも同じく旦那にやたらと笑顔で愛想振り撒くけど、眠い&ミルクの時は無理。
最後はやっぱり母強しですね!
一つ質問です。
睫毛が目の中に入ってしまい、違和感があるのか目の回りをかきむしります。
取れないまま寝ましたが、自然と涙で流れるのを待つのが無難でしょうか。
まぶたが腫れているので、朝取れてなかったら病院かとも思いましたが、こんなことで行くのも…と迷い中です。
>622
まぶた腫れてるんならお医者に行きなされ。
やってしまった…
7ヶ月の子を湯船に落としてしまった…
一瞬で引き上げたが、
とくに泣きもせず、それがかえって心配…
寝かしつけたら一瞬で寝ちゃった…
何かあったらどうしよう。。。
うち赤がきてから電気代2万になったわぁ…
エアコンつけっぱ+私用のハロゲンヒーターつけっぱがいけないんだろうなぁ
まぁ働き始めたら誰もいなくてガクっと下がるから期間限定だと思って割り切るわ…
うちはこの冬、エアコン約10時間フル稼働、加湿器24時間稼働として、電気代13000円orz
でも夫婦息抜きのPS3とか朝のファンヒーターとか入れたらこんなもんかww
>>624 つ #8000
つ #7119
心配なのは水にボチャんしたからかな?
それともぶつけた?(ヘリや湯船の底に)
全くの素人意見だけど
一瞬ですくい上げたなら大丈夫だと思うよ
うちも落とすまではいかないが反り返りの反動で
水面に顔突っ込まれたけどなんともなかった
あくまで素人意見ね
最近お風呂に入ると必ず乳首を凝視→握り潰す→引っ張る→口に入れようとして入らないを繰り返しします。
完母なので乳首もびよーんと伸びますが痛い。。
お腹空いたのかと風呂場で授乳しようとすると、ニヤリと笑いながら拒否。
なんなんだ一体。
629 :
619:2013/03/12(火) 20:57:13.49 ID:XMrp13/V
エアコン18時間フル稼働でオール電化、水道代無しだからトータルで見たら安い方なのかな
オーブンで照り焼きチキン作るのしばらくやめよう…
>>627 手が滑って、完全に水に沈めてしまったよ。
多分1秒くらいだと思うけど…。
普通は泣くと思うんだけど、
なんかキョトンというかぼんやりというか、
気付いてないのかな?という反応だったよ。
こわかった。。
一歳までは水に落としても泣かない子が多いってどこかのスレで見たなぁ。
羊水に浸かってた記憶があるのかしら。
>>615,618
ベビースマイル&ハナキュー情報、有難うございます!
やはりベビースマイルは駄目かぁorz
(
>>577さんは何使ってるんでしょう、良ければお願いします)
10ヶ月の娘はルンバやハンディ掃除機に怯えて全力でしがみついて来るので、掃除機系は避けたかったんだけど仕方ないですね。
ベビースマイルプロが何か指南して下さると助かりますが・・・いるのかw
きっと風邪引いたら早く買っときゃよかったと後悔するだろうから、ハナキューで検討します。
横から申し訳ありませんでした、参考になりました!
他にも情報あったら宜しくお願いします!
>>632 モーター音が嫌いならもれなくベビースマイルもダメなような気がw
ベビースマイルは電話すれば使い方丁寧に教えてくれるらしいよ
それこそプロ?なのかなw
>>630 うちも9ヶ月の時やっちゃったよ
水を飲んだとかもなく普通だった
泣かなくてキョトンとして何にもわかってないのかなと思ったけど
次の日から1ヶ月は脱衣場の待機中から泣く風呂嫌いになったよ
水ぽちゃんは無いけど、上から水バシャーはある。
目を真ん丸くして「ヒッ」って言ってビックリした後、泣かれたw
急に寒くなった時とか、風が吹いてきた時も同じように、ビックリしてモロー反射と共に「ヒッ」ってなるけど、
あれ結構好きだったりするw
>>635 凄いわかるw『ヒッ!』って言った顔を見てたら『ふ〜』って息はきながら笑うのも可愛い。
オムツ替えについて
毎回オムツ替えのとき、泣きわめいて反り返って足が硬直して寝返りしようとして2人がかりで押さえつけてやっと替えられるという感じなんです。
皆さんどうやって替えていますか?無理やり押さえつけても体が横に反り返って足も開いてくれません…きれいに拭くこともつけることもできなくて困っています
オモチャなどで気をひくこともムリです。ギャン泣きなので何をしてもダメです。一度落ち着かせてから再チャレンジしても寝かせて替えようとするとギャン泣きです。
もうすぐ七ヶ月になる男児です。
眠りはもともと浅い子で、それでも夜は授乳間隔の三時間ごとに目が覚めていました。
それが一ヶ月前ぐらいから1時間ごとに起きます。ひどいと三十分で起きます。
泣きません、唸ります。
それでも夜泣きですか?仕様ですか?
正直寝不足で、イライラして息子に怒鳴ってしまいます。
改善策やアドバイス、同じ経験を下方の言葉など聞きたいです。
よろしくお願いします。
>>637 何ヶ月?
お尻が荒れているとかでなければ、脱がすだけ脱がして後は追いかけながら
パンツタイプはかせるとか。
押さえるって書いてたからテープかなと思ったけど。
ウンコの後は座浴しちゃえば楽かと。
>>638 うちもあと一週間で七ヶ月になる男児もち。
寝たあと一度だけ2〜3時間ねて、その後は30分から1時間おきに起きる。
夜中に2時間くらいヒャッハータイムもある。
もう二ヶ月近くなるかも。
添い乳するようにしました、うちはそれでほとんどは再入眠してくれます。
まぁまたすぐおきますが…。
で寝不足で私もイライラしていたんだけど、なんかここ数日なぜか寝不足感もイライラもない。
半年以上ずっと寝不足だったから、ここにきてついに体が慣れたのかな!?
しんどいですよね、家事は本当最低限にして赤ちゃん起きててもダラーっと横になったり
赤ちゃん寝てる時はすぐ起きると思うと眠りにつきづらいけど
目を閉じて横になったり…で頑張りましょ!
>>639 8ヶ月です。ハイハイもします。
パンツのほうが逆に難しいのかなと思い敬遠してました。○もまだ水っぽいのです。
あとムーニーLを使っているんですが、パンツタイプでも履けるものがあるのかなと、(前に試供品を履いたら小さかった)
なにせよ一度試してみますね!
ありがとうございます
赤ちゃん連れの外出について教えてください。
6ヶ月半、おっとりとした育てやすい子ですが、ベビーカー嫌いの抱っこ紐好きです。
都下在住で、これまでのお出掛けは1〜3駅隣のデパートがほとんど
都心方面へは赤連れで出掛けたことがありません。
小心者ということもあって、授乳室完備の施設内や何かあればすぐ帰れる距離の外出が殆どでした。
4月末に都内から地方へ引越しすることもあり、また、私も少し遠くまで出掛けてみたいという気持ちもあり
友人からの代官山ショッピングのお誘いが嬉しく、行ってみたいなと思っていますが
うちから代官山までは1時間かかるので不安もあります。
友人には子どもはいませんが、代官山はベビーフレンドリーな街だからきっとここなら大丈夫と言ってくれています。
その心遣いも嬉しいのですが、実際はどうなのでしょうか?
1時間の電車移動、普段はいかない街、不安もありますが
正直なところ、私も引越し前に東京で可愛い赤ちゃんグッズの買い物もしたいし
普段とは違うことをしてリフレッシュ&息抜きがしたいです。
母のワガママかもしれませんが…。
皆さん赤ちゃん連れで1時間の電車移動はしているものでしょうか?
>>638 1ヶ月になりたての息子が昨日からそうだ
寝てくれなくてずっとおっぱい
長くても1時間しかねてくれない
いい加減辛くておっぱいのあとにミルクを100飲ましても寝てくれなくて催促してくる
200とか飲ましたら少しは大人しく寝てくれるのかな?
吐くまで飲んでいるのに欲しがるのが分からない
少し黙って大人しくしてほしいよ
>>643 1ヶ月だと満腹中枢が働かないし、お腹空いて泣いてるんじゃないかも。
お腹が空いていたとしても200なんて飲ませたら、負担が大きいんじゃないかな?
愚痴にしても、新生児のスレで書いた方がいい気がする。
>>644 ゲップもさせてあやしたりしてもすぐ乳首探してさまようからミルクだと思う
遊んでみてもダメなんだ
妊婦の愚痴スレはあるけど愚痴吐き出すところないんだよね
スレ違だったのかな
ごめん、レスありがとう
>>645 ちょっとキツかったかな…こちらこそ、ごめんなさい。
1ヶ月だと昼夜逆転とかもあるし、眠れないのは仕様だと思う。
大変だけど、赤ちゃんに付き合うしかないんじゃないかな?
うちもまだ2ヶ月だけど、その頃はリビングの暗いソファの上で、ずっと抱っこしてた。
今は3時間くらい寝てくれるようになったよ。
眠れない赤ちゃんも辛いはず。
親子で頑張って乗り越えよう!
新生児スレは、相談だけじゃなくて、愚痴も聞いてくれるし、回答も早いからオススメだよ。
>>643あなた何言ってんの?生後一ヶ月で寝てほしいから200飲ませようとするとか正気の沙汰じゃないわ。
追記。
このスレがよくないって意味じゃないです。
1ヶ月と7ヶ月では状況が違うし、新生児〜低月齢の方が同じ状況の人が沢山いるので心強い。
私は今後の参考にこのスレも見てました。
質問です。
完ミならではの迷いなのですが
ショッピングモールのソファやホテルのロビーなんかでミルク飲ませても良いのかな?
授乳室は完母のママ達に譲るべきと思ってますが他から見たら
授乳室か車でやれ!と思われるものなのか不安で…
今は家でお腹いっぱい飲ませてから急いで用事済ませて帰ってます。
モール内の通路には自販機があるから、休んで飲んでる人もいるし…とも思うのですが
赤ちゃんは授乳室行け!とかあるのかな?
もしくは完母の方々は、授乳室でミルクあげてたらどう思われるでしょうか?
>>646 いえいえ
誘導ありがとう
次煮詰まったら向こうのスレにいってみます
割り切って付き合ってみることにする!
赤ちゃんもつらいのかー自分のことばかり考えてたらダメだね
ありがとう!頑張ります
>>643 乳首さまようのは吸いたい欲求が強い赤ちゃんだと思う。
ミルクは書かれている容量を守った方がいいみたいだから(私も最近知った)
おしゃぶりはどう?うちはミルク飲み終わったらそれでごまかしてるよ。
おしゃぶりってそうそう悪い面だけじゃないし、歯が生えてないなら問題ないと思うよ。
それか、もっと吸いにくい乳首に変えて、時間かけて飲ませるとかね〜
>>651 そうなんだ!
確かにもう指しゃぶりしているから欲求は強いのかも
おしゃぶり買ってみることにします
ミルクもいくら寝てほしいからってちゃんと守らないと駄目ですよね
一時間くらい吸っているから出にくいおっぱいなんだとおもう
アドバイスありがとう!
>>649 授乳室はお湯や湯冷ましなど置いてあって、ミルクも作りやすいようになってる訳だし
遠慮せず利用させてもらったほうがいいよ。
というか実はお出かけは近場しか行ってないので
うちもまだ外出時に授乳室使ったことがなく、同じように「母乳のママに譲るべき?」と思ってしまいましたが
よく考えると別におっぱい出そうが哺乳瓶だろうが赤ちゃんに飲ませる行為は同じなのに
なんでミルクだからと遠慮しないといけないんだ?とか思うようにした
で、今日これから子育てセンターデビュー@もうすぐ4ヶ月
緊張するわー
でもまだ寝てるわどうしよう…
乳児も対象の催しは月1だから逃したくないんで寝たままチャイルドシート乗せるしかないなw
>>649 授乳室でミルクあげてる人見るけど、完母の私は何も思わないよ。
お湯を使いたいってのもあるだろうし。
あげたあといつまでたっても退出しない人は母乳だろうがミルクだろうがすごく迷惑だけど。
>>649 完母だけど、基本気にしない
個室タイプの授乳ルームがいっぱいで他に使いたそうにしているお母さんがいる時は遠慮して欲しい気もするけど、集団用の授乳スペースとか赤ちゃんルーム内にミルクをあげる用にゆったり座れるソファとかがない所だと難しいよね
656 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:29:50.85 ID:hvCjzjd2
>>642 6ヶ月、活発な男児もち。
片道1時間程度は週一ぐらいで外出してます。
2ヶ月ごろから片道45分の場所に通院してたりだったので特に抵抗も無く。
先日は新幹線で旅行にも。
6ヶ月で外出規制してたらいつまでも何処にも行けないのでは。。。
そんなに泣かないけど寝にくい子なのでランチしながらずっとおんぶしてたりケープでおっぱいしてパイ落ちさせたりしてるので、ランチの場所などは気を使う。
なるべく座敷個室で予約してる。
抱っこ紐だけで行くなら降ろせる場所考えといたほうがいいよ。
疲れるし、うちの子はずっと抱っこは嫌がる。
降りてバタバタしたいらしい。
自分の子の特性考えてしっかり準備すれば大丈夫だよ。
>>649 授乳室にお湯とか冷やす為の水道あったりするから、授乳室ってミルクを与える場所かと思ってたよww
だって完母の人は個室(カーテン付)に入るし…ミルクなのに、個室を使われてたら嫌だけどねw
658 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:34:23.32 ID:hvCjzjd2
>>649 小梨の時から気にしたことないし、むしろもぐもぐ赤ちゃんかわいい〜と思って見てたけど、授乳室、普通に使っていいと思う。
調乳用設備あるところはその近くにベンチがあるし、そのベンチはミルクの人用にあるもんだと思ってたよ。
>>642 この間はじめて代官山行ってきました。
(赤は置いていきましたが…)
ほんとにベビーカー、子連れが多い!しかもオサレな街だからか、バギーとかデカイベビーカーばかりだったのでここだと気兼ねなくいけそうだなぁ〜と思いました。
オープンカフェも多くお茶もしやすそう。
梨花のお店には授乳室もあるみたいだし。(未確認)
私も今度は赤連れて行こうと思ってます!
とは言いつつ、まだ一駅しか一緒に電車に乗った事ないヘタレなんで、移動についてはアドバイスできずごめんなさい。そろそろあったかくなってきたし、私も遠出挑戦してみようと思ってる7ヶ月です。
男親からしてみれば、授乳室や通路のベンチでミルクが駄目ならどうしたらよいのやら。
もちろんカーテン区画には一切立ち入らないけど、それでも嫌そうな母親がいるのが不快。
偶にカーテン内でずっとお喋りしてる人いるけど、何やってるんだろ?
梅田阪急の授乳室(と呼んでいいのか?)は凄かった。
常駐係員に離乳食用スペース、計測機器もあり理想的。
うちの子二ヶ月で、まだまだ人ごみの街中は無理だけど、
それでも外出するときは車でベビーシートか、
ビョルンで抱っこだから必ず寝ちゃって、
帰宅後私が休みたくても子は覚醒して、
グズって眠れなくてつらいことが多くて、
散歩以外出かけなくなってしまった。
>>642 電車だと愚図ったり泣いたりしたらすぐ降りられるから、新幹線とかよりは私は気持ちが楽かな
個人的な意見だけど、代官山は決してベビーフレンドリーではないな
歩道狭いし斜めだったり歪んでるとこ多いからベビーカーなら不安定だし、レストランも0歳児は個室で、ってとこが多い
ベビーフレンドリーって、二子玉川みたいなとこだと思うの
>>653 授乳室ってお湯があったんだ…それすら知らずにずっと
熱々のミルクを持っていって飲ませる時に流水にあてたり
水筒にお湯入れて持ち歩いてました…
自分の中で授乳→母乳ってイメージがあって遠慮してました。
ミルクはミルクで色々言われたり荷物が重くて大変だったりで
どっちがどっちというのは無いのかも…
基本的に譲り合い精神を忘れなければ良いかなという気もしますね。
>>654>>655 なるほど…私は1度実際に授乳室を見た方が良さそうですねw
1ヶ月検診の時に産婦人科で色々あって敬遠してるんだと思います。
検診途中でミルク欲しがったから、息子連れて授乳ルーム入って良いか助産師さんに聞いたら
ミルクならその辺で!あそこは今母乳の方が使ってるから!と強く言われて
広い授乳ルームから一組の親子が出てきて無人になった後でも使えなくて
そんなものなのかと思いつつもちょっと悲しくなって。
妊婦時代に授乳室を下見しておけば良かったなぁ…
四ヶ月の娘、抱っこ紐でお出かけすると私の胸元に顔うずめて一切景色みようとしない…。
首が完全にがくーんと前倒しになってるみたいで不安定なのかな?と顔を起こしてあげようとしてもすごい力で顔を押し付けてくるので自分の意思なのか、と知った。
しまいには両手で人の服つかんで顔を左右に振りながら必死に顔をうずめてくる…。
なんでなんだろ。でも電車やバスに乗ると車窓が気になってやっと顔をあげてくれる。
お外の景色楽しいよ…。少し見てみようよ( ´・ω・` )
>>666 一緒!
うちは急にそれが始まった。
この前まで首をのけ反らせて景色ばっかり見てたのに 急に胸に顔スリスリ堪能しだした。
で 大抵そのまま眠りにつく。
超可愛い。
>>667 わぁ!お仲間!嬉しい!
そうか、スリスリ堪能と思えばいいのか!
なんか心配しちゃってたー。怖がりなのかなーとか。
あとは顔あげるとニットの編み目とかボタンの跡が顔についてて、どんだけ全力でうずめてんだ…大丈夫かいな、とか。
考えてみたら超可愛いから堪能することにした!
子連れ外出の件で質問した
>>642です。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。
外出規制というわけでもなかったのですが、中央線沿線住民なため
アクセスしやすい遠出ポイントは新宿等のゴミゴミした街なので
その先の他の街には行けずにいました。
代官山に行かれた方からのレス、心強いです。
遠方外出も少しずつチャレンジしよとする勇気(?)がまきました。春だし。
赤の特性も把握しつつ、休憩もはさみながら、リフレッシュしてこようと思います。
>>669 〆た後でごめんなさいですが、
先々週、4ヶ月の赤を抱っこ紐で抱っこして代官山に行きました。
買い物とかではなくて、用事があったからなのですが。
ちょうど副都心戦との直通運転の準備のためか、定期点検かわかりませんが
下りホームエレベーターが止まっていました。
ベビーカーは係員の方が上げ下ろししてましたが、
休日で混んでいたらかなり時間かかるだろうなと思いました。
もう終わっているかもですが、一応。
16日に直通運転開始なので直後は混んでいるかもなー。
ショッピング、楽しんできてくださいね。
お宮参り(生まれたのが11月下旬だったので、暖かくなってからを考えて。)→スタジオアリスで写真を撮る→お店を予約してお食い初めは、3ヶ月半頃の赤にはきついかなぁ。
赤が起きているとき、テレビつけっぱは論外として、
「CDで音楽をかける」のと「無音」と、どちらが望ましいでしょうか?
自分は静寂が苦手でクラシックとかアメリカンポップスとかかけたいのですが、
何かで「静寂の中で親が語りかける事で脳が発達する」
と読んだもので。語りかけはまあ、常にやるとしても。
>>671 うちもその予定だったんだけど、上の子の時は写真を撮るのに3時間かかって、みんなで昼食を食べたのが16時だったw
下の子の時はその反省から、お宮参り→みんなで食事→マリオに16時に予約して親族写真を先に撮ってもらい
いったん解散→家族だけでの写真撮りを続ける→19時までかかったw
とにかく、赤ちゃんが泣いたりお腹減ったりして、写真を撮ったり選んだりするのにとても時間がかかるので要注意です。
>>673 ありがとうございます。
遠方から義両親が来てくれるので、お宮参り+お食い初めを一緒にしようと考えてました。写真には時間をとられてしまうんですね。
午前にお宮参り→昼にお食い初め→そこからアリスに行こうと思います。参考になりました。
>>672 語りかけ育児って本には、無音が望ましいと
赤ちゃんは音を聞き分ける力がないから、
色んな音をずっと流してると、集中して一つの音を聞くことがしにくくなるらしい
例えば、大きくなったときに先生の話を集中して聞くとかが。
ま 信じるか信じないかは貴方次第な話
>>671 先週の日曜日、アリスで写真→お宮参りの予定だったけど、
アリスの日曜日予約とれなくて、土曜日に写真とったけど、
他の赤ちゃんが泣いて写真撮れなくて押したりして3時間かかって、
この後お宮参りなんて無理だよねってくらいどっぷり疲れて
日曜日にお宮参りに当初の通りいくことにしたよ。
別の日にしてよかった。
うちの子がまだ2ヶ月の昼夜逆転中で、夫婦寝不足だからってのがあるかもしれない。
>>665 そこ、母乳推進の産婦人科なのかな?
なんか感じ悪いね。
そういうことあるとどうしても遠慮しちゃうよね…
>>674 その赤ちゃんによるかもしれないけど、何となくそれだとアリスで不機嫌になっちゃわないかな?
自宅でお食い初め→100日で写真館 ってスケジュールで行ったんだけど
眠くて不機嫌になり大泣き、後日子供だけ撮り直しになったよ。
後日思う存分寝かせて起きて機嫌がいい時に写真館に行ったら何とか撮れたけど。
日中起きてても結構大丈夫!って子なら平気かもしれないけど
よく寝る子だと眠い時間帯に当たりそうな気がする
>>672 自分もそれ気になってたんだ
密室育児だしテレビでも見ないとやってられん!という思いとあまりつけてるのは良くないかな、と不安になったり
今は字幕にしてつけてる事が多いです(子は殆どテレビの方は見ない)
こういうのも良くないかな?
聞き分け出来ないってあったけど、朝の連ドラと特定のCMは遊んでても音が聞こえるとすっとんでくる9ヶ月
特に連ドラソングは声を歌うように出してるから音をオンにしてる
離乳食の時間は必ずテレビは消します。
>>672 テレビつけっぱ論外なのか…
うち、密室育児だし、ダンナが仕事に行ったら退屈で夜は怖くて寂しいから、ほぼつけっぱだわ。
今日で満6ヶ月になる娘。
寝返りがブームらしく、返しても返しても寝返ってドヤ顔をしてくる。
可愛いのぅ(*´д`*)
つけっぱ別にいいと思うよ
夜の就寝時には暗くて静かな部屋に赤ちゃんいたらそれで良い
テレビの距離だけちゃんと離さなきゃだね
今日で4ヶ月の子の検診に行ってきました。
首はまだ座っていないのですが、検診時には特に何も言われず
母子手帳には健康状態の「良好」に丸がしてありました。
育児書やネットで調べてみると、この時期の検診で首が座ってないと
1ヶ月後くらいに再検診があることが多いようですが
今日の検診では首が座ってないから翌月に〜のような話はありませんでした。
その時に聞けばよかったのですが、病院がとても混んでいて
すぐに次の人が入ってきたので質問も出来ませんでした。
これは心配しなくても大丈夫ということでしょうか?
>>681 友達の子供、6ヶ月でやっと座ったと言ってた。
流石にこのレベルでは「7ヶ月で座らなかったら検査しましょうか?」となったらしいけど
それまでは言われなかったみたい。
寝返りやその他色々遅かったらしいけど
ある時期からは普通の子と全く変わらなかったし
体とは関係ないけど、前に会った時は「なんて口が達者で賢い子なんだろう!」とビックリしたレベルの頭の良さだったよ。
4ヶ月くらいなら言われないだろうし、そのくらいなら大勢いると思う。
ちなみに今日会った人は5ヶ月で、ちょっと前にやっと座ったと言ってた
>>681 診察した医師によると思うけど多分完全にすわってないけど、
すわりはじめてるって判断したんじゃないかな?
うちもまだすわってなかったけど、もうすぐだねーで終わったよ
4ヶ月検診前に完全に首すわる子は少ないと思うから気にしなくていいと思う
愚痴はスレチだったらすいません。
来週五ヶ月になる男児持ちです。
妊娠前から通っていた美容院が、乳児連れOKだというので行ってきました。
出産前にも「完母だと預けて来る訳にいかないから、三ヶ月とかでも連れて来る人いるよー」とか言われていました。
で、いざ行ったら。
乳児対応って、半個室にベビーベッドがあるっていうだけ。
しかも予約時に乳児連れだって言ったのに半個室は使用中。
カラーとトリートメントがしたいけど、2時には子供が空腹になるから無理そうならカラーだけでとオーダーしたのにトリートメントから始めて案の定タイムアウトでギャン泣き。
長過ぎだったので続き。
授乳出来ますか?って聞いたら店に一つしかないトイレの個室があてがわれた。
挙句の果てに「そんなに大声で泣くなんて、夜中とか近所迷惑になりませんか?」とか言われた…
全然乳児連れOKじゃないから。
ちょっと騒ぐ子供なら幼児でもNGなレベルの対応なのに、ネット検索でも子供連れOKサロンになってて売りにしてるらしい。
騙された感じ満載。
もう二度と子供は連れて行けない。
託児所付きの美容院に代えようかな。
長々と愚痴すいませんでした。
ベビーベッド付きの個室が空いてなかった点は店側の完全なミスとして、それ以上どんな対応があると思ったの?
あやしてくれる人が専用で居たり?
というかベッドが空いてなかった状況で赤ちゃんはどこで待ってたんだ。ベビーカーかな?
>>681 うち4ヵ月半くらいだけど、まだ完全にすわってないよ。
今月頭に乳児湿疹で小児科行った時、ついでに見て貰ったけど、
「大分ついて来てるけど、もうちょっとだねー」って言われただけで、
特に何か問題がありそうな感じではなかった。
デカ赤ちゃんだから頭重くて遅いのかな?と勝手に思ってる。
早くすわってくれたらおんぶも出来て助かるんだけどねw
完ミ四ヶ月。
最近、日中はミルク少し飲んでは眠くなったり嫌になったりして眠り、また1時間もしないうちにギャン泣き。
絶叫系で何だ?!と慌てるもミルクで、また少し飲んで・・・の繰り返し。
夜は9時くらいからグズグズが加速して、ミルク飲んで戻してを目一杯やって12時にやっと寝ます。
夜中は何回か起きるものの、すぐ睡眠再開で、その感じが朝の9時くらいまで続きます。
昼間、色々で起こそうにも寝る時は寝る!ミルク欲しい時は欲しい!とやけにハッキリしていて、こちらが何をしてもこのリズムを貫いてきます。
このままそのリズムに任せてていいもんですかね?
なんだか私がちゃんと出来てないのかなと心配になってしまって。
>>672-680の話題だけど
部屋は静かでいいのかな?
知人に「静かな部屋で育ててると音に敏感で神経質な子に育つから
昼間はわざとテレビをつけて育てた方が良いよ」と言われたけど
うちにはテレビもステレオもなくて、外もすごく静かで無音だから
取り急ぎ、安価のラジオを買おうとまで思ってたよ。
語りかけは一日中してて旦那が帰宅したら多少うるさくはなるけど
昼間の部屋は静かすぎても大丈夫かな。
>>678 うちも朝の連ドラオープニングが大好きな7ヵ月!
あの絵本みたいなアニメーションが好きなのかな。
歌が終わってドラマが始まったらオモチャの方へ去っていく。
>>689 >>675だが、静かな部屋で育てると神経質に育つ
というのは、テレビ見せてばかりだと自閉気味になる、みたいな
なんの根拠もない話だと思うよ…
テレビのない時代はみんな神経質な赤ちゃんだったとでも?
親が子どもとどんな生活を送りたいかで決めていいと思う
無理してテレビつけることも、また無理して消すことも、続かないし。
>>681 うちは3.4ヶ月検診で首が据わっておらず、経過観察検診を再度受けました。
なんの指示も出されなかったなら安心していいと思いますよ〜。
うちの子の首が完全に据わったのは5ヶ月半頃だったと思います。
それまでは不安で、予防接種のときにお医者さんや看護婦さんにも相談しまくったのでお気持ちも分かります。
でも、明らかな異常(?)があれば経過観察検診の指示か出るはずですし、お医者さんも見逃さないと思いますよ。
>>685 それはキツかったね
余計なことまで言われて腹立つわ
私なら子ども連れじゃなくても二度と行かないよ
3ヶ月時 入浴中、頭からお湯かける時、かなり大量に耳に入ってしまいました。
中にお湯がたまっていて、すぐ乾いたガーゼで拭き、綿棒も使ってみたけど、元々しっとり耳くそだから、中まで入ったか分かりません。
本人ケロっとしてるけど、どうしたらいいでしょうか。
>>694 耳の穴ってそんなに大量に水入らないって聞いたことあるけど、
心配なら耳鼻科に行ってみて、ついでに耳掃除してもらってきたらいいかも
内科よりも詳しく耳鼻や聞こえについて診てもらえるからかかりつけあると安心ですよ
>>695 早速ありがとうございます!
耳の穴のあるへこみに、お湯がたまってしまっていて、奥まで入ってないといいのですが。。
明日耳鼻科連れて行ってみます。
>>686 レスありがとうございます。
期待してた訳では無いですが…
完母ならではの乳児連れOKなら、せめてトイレの個室は二個ないと授乳中他のお客様やスタッフはどうするの?
とか
2時までに終わらないと店で泣くから、そのためには施術メニューを削っても構わないって最初に伝えたんだから、終わらせるか授乳スペースを確保するかしてくれないとどうにもならないでしょ?
とか
ツッコミ所は多いと思っています。
対応出来ないなら子連れ利用を勧めるなっていうのが核ですけどね…
>>693 ありがとうございます。
しばらくは美容室行かなくて良いし、その間に他を探します。
四ヶ月赤、21時頃就寝ですやすや眠ったかと思いきや30分〜1時間くらいで泣く。
抱っこすれば割とすぐに寝るけど、また一時間後くらいに泣く…を次の授乳(1時から3時くらい)まで繰り返す。
1週間くらいそんな感じなのですが、これって夜泣き?
>>640 遅くなってすみません。レスありがとうございました。
同じような方がいて、少しほっとしました。
二時間寝てくれたらすごく体が楽になったりしたので、このまま続くとうんざりしつつ…慣れちゃいたいです。
朝方なんて布団でサークル作って寝返りする横でうとうとしてますが、こんなのもありなんでしょうかね。
頑張りたいです。
>>662 仕様なんですね。見落としてました。
いつまで続くのか…早く慣れたいです。
701 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:05:58.29 ID:le2ZdDSA
ベビーヨガやベビーマッサージ等をやってる方いますか?
変化(効果)はありますか?
意外にお金がかかるので躊躇っています。
>>701 区で主催してるベビーマッサージに週1通ってるよ
効果は乾燥気味だった肌がツルツルになっているのと
歌が大好きになった事かな(英語混じりの歌を皆で歌いながらやる)
でもうちは6ヶ月後半なんで、オイル塗った後にハイハイされると
捕まえるのが大変で、うなぎ屋の気持ちになるw
低月齢の子だと気持ち良さそうに熟睡してたりして羨ましいよ
>>701 ベビーマッサージ、三回コース6000円で受けてほぼ毎日やってます。
私の感じる効果は
•一日を通して抱っこをねだる回数が格段に減りました。
•マッサージをしない日は夫がお風呂に入れるとギャン泣きですが、した日はご機嫌で入れます。
位かなーと。
一緒に講座を受けた子の中には、マッサージしないと夜中3時間おきに起きるけど、マッサージすると朝まで起きないという子もいました。
効果はイマイチわからないなぁと言っているお母さんも居たので、合う合わないとか母のマッサージ技術とか色々あるのかもしれません。
>>699 夜泣きかどうかわかんないけど、そんな時期もある。いつかぐっすりねてくれる日が来る。
>>696 毎日シャワーを耳にもかけてるけど問題ない。
うちの子の場合ね。
706 :
619:2013/03/13(水) 23:47:45.89 ID:6GbRjeWA
いないいないばぁ等の子供向け番組には一切興味を示さないのですが、
ブラックアイドピーズやワンダイレクション等の洋楽の番組をつけると
遊んでいた手を止めて体を揺らしながら真剣に観ています。
今後子供向け番組を好きになる時が来るのか心配…
>>699 同じような感じの時があって、夜泣きか?と思ったけど、実際の夜泣きは何をしようが泣き止まないから、結果、あれは夜泣きでは無かった。
という結論が我が家では出た。
生活リズムについて相談です。
am11:00起床
pm15:30昼寝
pm16:30起床
pm20:30夕寝?
pm21:30無理やり起こす
am1:30就寝
その後は3〜4時間ごとに泣いて起きます。なので5:30ごろと9:30ごろに泣くのですが、9:30のタイミングでおっぱいorミルクをあげるとまた眠ってしまいます。
子は11ヶ月です。離乳食ですが、3回食に進む場合am12:00とpm17:00とpm22:00だとさすがに食べさせるの遅い気がして‥。
やはり午前に食事する時間をもってきたほうがいいでしょうか?
>>708 9時半に朝の離乳食でいいのでは?
次、13時半、17時半でどう?
うちは保育園だからサイクル全然違うけど、休みの日はそんな感じだよ。
>>708 まずは朝は7時に起こそうよ…
そこから始めないと…
寝ててもカーテン開けるなりリビングに移動するなりして起こす。たぶんすぐまた寝るかもしれないけど、毎日朝ちゃんと起こしてれば自然に朝起きるようになるし夜も早く寝るようになるよ。
21時半に起こす必要もないと思うよ…
親の都合でその生活リズムにしなきゃいけないのならごめんね
>>709 その時間帯がすごくベストな気がします。やはり午前にもってくるべきか‥。
>>710 pm21:30に無理やり起こすのは、何度もそのまま寝ついてくれるようにやったことはあったんですが、必ず23:00頃に起きて完全にヒャッハータイム突入するんです。そしてam4:00ごろにやっと就寝‥。
ならばと無理やり起こすようになったという経緯があります。
真夜中にレスありがたいです。2:00ごろまで子は起きてました。夫が1:30ごろ帰宅し(だいたいいつも帰宅時間はこれくらい)寝かしつけてくれました。
>>711 夫の仕事の帰宅時間帯が深夜になってから起きてしまうことが多くなって、以前にはam5:00ごろにやっと寝つくことも‥。その時は辛かった。
生活リズム変えたい時は、寝る時間から変えるより起きる時間から変えた方がいいですよ。
11ヶ月で11時起きはちょっと改めた方がいい。
>>699 同じく夜泣きかは分からないけど、7時間くらい連続で寝てたのに4ヶ月の時頻繁に起きるようになった。今5ヶ月、また7時間寝るようになった。
時期的なものじゃないかな?きっとそのうち収まるよ。
何かの拍子にお腹がちょっと動いたりすると、胎動を思い出して懐かしいね
目の前の大きくなった子がちょっと前までここに入ってたんだ…と感慨深くなる
半年前の事が遥か昔の様に感じるよw
>>708 20時半は夕寝と言うには遅すぎるから、そこをうまく就寝にスイッチしていけないかな。19時食事、20時半お風呂、21時半就寝とか。
うちは旦那が午後出勤深夜帰宅だけど、普段は21時-7時、どんなに遅くとも23時-9時だな@10ヶ月
寝室閉めきって真っ暗にして、寝付かなくても目が覚めてしまっても出さないし、極力起きあがらせない。以前は夜中にヒャッハーもあったけど、敢えて取り合わないようにしてたよ。
今でも夜中に3度くらい起きるけど、授乳すればそのまままた寝てくれる。
旦那は、可哀想だけど帰宅後は極力静かに過ごしてもらってて、自分の就寝まで寝室には来ないよ。
>>708 うちの11ヶ月の子供の生活を晒すよー
最初は大変だったけど朝起きることに慣れたら私の体調も良くなった
6時起床
7時朝ご飯
9時〜10時午前寝
12時お昼ご飯
14時〜15時午後寝
18時夕ご飯
20時就寝
夜中は1、2回は起きるけど授乳だけでほぼ寝てくれます
とりあえず朝7時に起きることから始めたら?
>>706 うちもそうだよ〜。子ども向け番組とか興味無しな感じ。アンパンマンも。
でも、ニュース番組とかで歌舞伎がちょこっと映ると、必ず超釘付け@10ヶ月
あまりにも見入るから、歌舞伎のDVDでも借りてこようかとw
もう少したてば子ども番組見たがるんだろうなー。
>>706 うちはボンジョビやhide、ハロウィンなどロックをかけながら、寝かしつけしてるわww
ある曲が流れると、寝る体勢になるw
>>704,707,715
体験談ありがとうございます。
時期的なものかー。
夜泣きにしてはすんなり泣き止んで寝るなーとは思ったけど、それでも頻繁に起きて泣かれるのは辛い。
昨夜は深夜のヒャッハータイムまで加わった…
ようやくまとめて寝る時間が長くなってきたと思った矢先だったけど、しばらく見守るしかないね。
そのうちら本物の夜泣きも来るかな。ちょっと怖いw
>>720 デーデデデデデッデデー
デーデデデデデッデデー
イッツマーーーーイイーーー
あたりで寝る体勢に入る赤子を想像して萌えた
便乗して…
みなさん何時に起きてますか?子供と一緒に8時半〜9時に起きてるけど遅いですかね。
うちもそのくらい
早い時は七時半
遅い時は九時半
大体は八時半頃に起きてるけどこのくらいで私はちょうどいい
うちは8時
家族みんなその時間におきる。
みんな裏山
うちは6時から兄弟でひゃっはー
旦那を起こさないように部屋移動するのが面倒だわ
夜も早く寝ろで朝は遅く起きろじゃ無理かw
私は7時半だけど、旦那6時くらいで子供が7時〜7時半の間みたいw
で子供のご飯は8時。…遅いのかな…
うちも八時から九時の間くらい。
たまに子は五時くらいに起きて、キャハキャハ母の体でつかまり立ちをしたり顔を叩いたりしてくるけど
目は覚ますけど断固として体は起こさないダラな母でごめんよ…
2ヶ月ちょいだけど赤の起きるに任せてる
六時や七時に起きてもパイ飲んだら寝ちゃって結局十時半とか。起きてられなくてぐずっちゃうから寝かしつけちゃう…まずいかな?
うちのもうすぐ4ヶ月、6時くらいに目が覚めてそこからミルクやら着替えやらして
そこから8時くらいに朝寝して日によるが10時とか11時くらいまでは寝てるので
一応朝は起きるけどその後寝るからなーと思う
気になって昨日たまたま会った保健士さんに言ってみたら
まだその月齢なら好きなように寝かせていいんですよと言われた。
>>729 2ヶ月ならそれでいいと思うよ。
寝たいだけ寝て、飲みたいだけのんで、それですくすく大きくなるんだから。
7ヶ月男児なんですが喃語が出ない…
他にも気になることが、人見知りをしない、後追いしない、いないいないばぁで笑わないなどあります
義実家同居で確かに人の出入りは多いけど、人見知りはするものじゃないのかな?
私のことも母と認識してないのか、
後追いもしないし私の顔を見てパァっと笑顔になることもない
本当に毎日不安
こんな方いますか?
うちの四ヶ月半は今まで夜中の1:00まで寝てくれないとかザラだったけど四ヶ月入った途端、10:00になると眠くなってくれるようになってきた。
最近は8:30〜11:30の間に寝て、朝は6:00〜9:00の間に起きるな。
その間授乳はだいたい一回。
朝は先に起きてない限りは家族の都合に合わせちゃってる。
今日は5:00台に起きちゃったので母ちゃん眠いよ…なのに昼寝もしないのでほんと眠い。
保健師さんに離乳食開始までは遅寝遅おきでも大丈夫よーと言われたのでそれまでに早寝に持っていきたい。
確かに起きる時間を先に変えた方がうまく行くな、と感じた。関係なく夜更かししちゃう時はしちゃうみたいだけど…。
ただ、赤ちゃんが超遅寝だったときは自分の体力が持たずについつい遅起きになっちゃうんだけど…。
>>732 うちの10歳になる上の子は、喃語が遅かったんだけど、一歳過ぎてから言葉が増えて、二言語も一気に始まったんだけど、その変化のせいか、知恵熱出したよwww
でも下の11ヶ月の子は、喃語が早かったw今はパパママ、マンマ、バイバイなども話すし…
その子の個性だなw
9ヶ月だけど今までは昼寝の時間にベッドに寝かせておけば自然に寝てくれたのに
昨日からベッドに降ろすとギャン泣き。
抱っこしても暴れて泣いてる…
夜中も起きる回数がまた増えたし。
昨日は泣きわめく声に耐え切れず止めていた添い乳を久しぶりにしてしまった。
ハイハイやつかまり立ちもまだできなくて、最近抱っこ要求もすごいし魔の9ヶ月的なものがあるのかな…。
>>735 背中スイッチ入りましたか?w
多分何か成長する前なのかもよ?
ハイハイ出来る前なのかもだし、つかまり立ちの前かもだしね。
シンドイけど、今だけだよ!
>>718 そんな時間割を頭に入れつつも全然うまくいかない4ヶ月ですが、
おさんぽや買い出しなどはどのように入れ込んでますか?
ごはんから朝寝もしくは昼寝の間に行って帰ってくる感じですか?
出かける時間がまちまちだから、とくにお昼寝の時間が決まらない(というか移動中にチャイルドシートで寝てる)んだけどこれでいいのかな....
皆さんちゃんと布団に寝かせてお昼寝の時間作ってますか?
やっぱり朝は着替えさせたほうがいいのかな?
739 :
708:2013/03/14(木) 12:03:52.16 ID:91zOYRUh
レスありがとう〜細かくみなさんの生活リズムなど教えてもらって、やっぱりうちは一般的ではないと再確認‥。
>>718のような感じが理想だなぁ。起床時間からの変革がんばります。う〜夜中のヒャッハーこわいっこわいよ〜orz
>>737 うちもそんな感じだよ。移動中がお昼寝タイムでした。
お昼寝で寝入るのが下手で、泣かれるし、私も腕は痛いし腱鞘炎になるしで
エルゴで外出して、赤はお昼寝、私はリフレッシュ。
チャイルドシートやベビーカーは寝ず、抱っこ要求されるので、こんな感じでした。
お布団でお昼寝できれば理想だけど、寝入るのが下手で、母が大変なときは
無理にお布団で寝かせなくてもいいと私は思うよ。
まだシャバに出て来て数ヶ月なんだもの、甘やかしていいはずだよ〜
>>737 散歩や買い出しの時間について、レスし忘れた。
うちはだいたい夕方5〜6時にお風呂タイム、7時に寝かしつけ開始なので
遅くても4時には帰宅するようにしています。
外出するのは昼過ぎから1〜2時間で、赤の様子を見ながらフラリと行く感じです。
というのも、午前中は私も元気があるけど
お昼過ぎるとまだ1日長いなぁ…と微妙に辛い気持ちになったりするので。
なんとなくだけど、5時お風呂、7時寝かしつけ開始だと、3時頃疲れたなぁと思っても
あと2時間頑張ればお風呂! そしたら寝かしつけ!私も横になる!と奮い立つことができるというかw
お尻の時間を設定すると、私の場合は気持ちも楽になったし
スケジュールもアバウトに立てやすくなってよかったよ。
>>738 ネンネの時期は着替えなしでも生活リズムが安定していればいい
お座りできるようになればパジャマと区別できたほうがいいね
>>732 うちも7ヶ月ほぼ同じです!
アーアーとか奇声はあげるけど喃語みたいなのは全く。
人見知りもしないし後追いもほぼしない。よく笑うけど、母じゃなくてもいいような気がする…母と認識されているのか不安です。
もともとネガティブな上、一日中誰とも喋らないので、マイナスな事ばかり考えてしまいますorz
でもこんな気持ちで接してたら貴重な赤ちゃん時代もったいない!となるべく思うようにしてます。
アドバイスにもならずすいません。
うちの子はもうすぐ2ヶ月。
まだ昼夜逆転気味で授乳もタイマー入ってる?ってくらい3時間起き。
私は午後出掛けると、赤ちゃんはその間熟睡、私は疲れて帰宅、
帰宅すると赤ちゃんお目覚めで私は休めないので、
眠いの我慢してあやしたり家事したりでげっそり…
だから昼寝のときは一緒に寝ようとしてる。
午後にお出かけするお母さんは、月齢どのくらいでしょうか?
私も午後にお出かけしたい。
6ヶ月なんだけど、ズリバイも寝返りも全くしない
好奇心はめっちゃあるみたいで、おんぶか抱っこしてればご機嫌でオシャベリしてる
しかしママじゃないと駄目…パパや祖父母じゃ5秒もたない
夜は一回しか起きないし、あまりぐずらないし育てやすいとは思うけど
常に体の一部に赤が張り付いてる感じw
上の子は割とさっぱりしてたので、ちょっと不思議
もっとうつ伏せ練習とかさせたほうが良いのでしょうか…
>>737 >>718です
うちは午前10時に出掛けて12時には帰ってきます
近所の支援センターかSCをローテしてる
よっぽどの用事がない限り午後は出かけない
午前は支援センターもSCも空いてるし、午前のお出掛けはお薦めだよー
私はだっこ紐や車で寝ちゃうと、帰ってから寝なくなっちゃうから
朝寝後の子供の元気な時間に出かけてます
車も15分くらいなら起きてられるみたい
外の刺激で疲れさせて帰って布団で寝てもらうと私も一緒に休めてすごく楽
>>744 午前じゃ駄目なの?
うちの子は、朝のほうが元気だったから
午前中に散歩して午後は一緒に寝てることが多かったかな
家事はできるだけ最低限にして、赤が寝てるとき家事とお昼寝
起きたばっかりのとき出かけるってしてた
約束とかないし、時間は決めてなかったなあ、赤次第で変えまくり。
>>736 レスありがとう。
運動面の発達が遅れてるのも気になっていたので
そう言ってもらえると前向きになれます。
今だけと思ってがんばります!
>>744 うちの6ヶ月男児は4ヶ月頃から外出し始めたけど
今も風邪やインフルが怖いから人混みを避けるために屋外限定。
しかも地域的にPM2.5が濃い目なので毎日予報を見てから…
そうこうしてたら出られる日が少なくなったけど、本で7ヶ月位でようやく
外出が赤ちゃんの為になり始めるって読んでからはもう気にしない様にした…ww
>>742 レスありがとう
まだ、ネンネ時期なのでお座り始まったら着替えさせるようにします!!
9ヶ月だけど毎日外出した方がいいのかな?
今年の花粉症は尋常じゃないひどさで殆ど外出出来てないorz
授乳中でも大丈夫な薬は処方してもらってるものの、外に出ると生活に支障をきたすレベル
家の中でハイハイやつかまり立ち、つたい歩きを存分にさせてるから許しておくれ…
午後のお出かけから帰宅後はテレビ見せないようにして、しばらく頑張ってきたんだけど
あまりに愚図るんで根負けしてテレビつけたら釘付け…
間が持つからこれからも見せてしまいそうだわ…
>>745 私が書き込んだのかと思った。
まったく寝返りもズリバイもしないし、うつ伏せにしてもやっと首あげキープできるぐらいの六ヶ月。
人見知りなくせに好奇心はあるようで、エルゴから首をうにょーっと伸ばして四方を確認。
病院の待合室では隣のママさんが気になるようで、ニョキニョキニョッキ!のように首を伸ばすw
でも他の人に抱っこされると泣く。私以外の家族でも泣く。
常に抱っこでコアラか、コバンザメか…
うつ伏せの練習もこまめにさせてもこのありさまだから、もう諦めてる。
寝返りやズリバイしなくてもつかまり立ちをした子が身近にいるし
お医者さんからものんびりしてる子なのね〜とあまり気にしないように言われたので。
同じ月齢で同じような人もいるんだって思うと心強いな。
>>753 うちは6ヶ月に入るまで寝返りしなかったけど、ある日突然出来るようになりました。
今7ヶ月だけどズリバイはせず、寝返り+仰向けのまま脚力だけで移動しています。
お座りもまだ安定しないしハイハイの気配もないけど、手を添えて立たせてやると嬉々として踏ん張ったり。
まわりと較べても意味が無いですし、のんびり見守ってます。
昼寝ってどうしたら1時間とか2時間とか寝てくれますか?
朝6時に起きて11時から昼寝に入りますが、いつも30分で起きます。
昼寝は1回だけで夜は19時に就寝です。
これも個性かな。
個性じゃないかな。毎日同じなら子のペースがそれなんだろうね。
>>737です。
>>740 うちも寝るのヘタな子です。寝かせるのが大変なので、移動中に寝てくれると助かるからついw
午後から出かける理由はうちもだいたい同じで、眠いのに寝れなくてグズってくるのと私のリフレッシュですね。
ただ、布団で寝てほしいなぁとは思うし、その辺は無理しない程度に慣らしていこうと思います。
>>746 なるほど....なかなか午前のお出かけはハードル高いですが、
これから暑くなったらおさんぽも午前の方がいいですもんね。
746さんの生活リズム目指して工夫していきます。
ありがとうございました!
該当スレがどれだかわからなかったのでここで質問させてください
8ヶ月女児 完母です
半月後に一時保育を利用することになりました。
まだ離乳できてないです。
搾乳したものを冷凍する案もありますが
今からミルク行けないかな、と思ってます。
マグの乳首で吸えて、今はストローで麦茶飲んでますが
ストローでミルクって飲まないものですか?
完母だとフォローアップミルクは普通飲まないものでしょうか
離乳食は9ヶ月に入ったら3回食にする予定です
一時保育はまずは半日からスタートですがゆくゆくは1日で考えてます
食事(おっぱい)でこうした方がいいとか
アドバイスお願いします
>>744 うちもそのくらいの時は散歩にでると確実に寝てたよ。
4ヵ月くらいから散歩で1時間歩いても起きてるようになったかな。
>>758 完母で哺乳瓶とミルク拒否だったけど
離乳食始めたらミルクの味に目覚めたようで
スプーン→コップ(こっちでコントロール)→哺乳瓶
とステップアップしてミルク飲むようになったよ。
試しに飲ませてみたらどうだろう?
ストローでも何でも飲めればいいわけだし。
ちなみに7ヶ月。
9ヶ月初めての発熱。
この時間になってから上がり始めたから小児科はもう終わってる…
まだ8℃だから救急に行かないでも明日の朝一番のかかりつけで大丈夫だよね?
一応冷えピタだけ装着。
>>758 11ヶ月だけど最近断乳して、おやつの時間にフォローアップミルク飲ませはじめてみた。ちなみにストローマグで。
サンプルに貰ったのかあったからなんだけど。以外とグビグビ飲んでくれてる。
ゆくゆくは牛乳にするつもりだけど、ストローでミルクはアリだと思う。
余談だけどセリアで売ってる市販のストローをさして使うストローマグが、便利だった。安いし日本製だしストロー洗わなくていい!
>763ありがとう。
今添い乳で寝始めました。
パイを離したら電話で聞いてみます。
>>744 うち5ヶ月だけど午後のお出かけはめったにしないよ。
9時前後に30分、12時前後に30分、14時半くらいからがっつり2時間っていうお昼寝リズムができてきたから、午後は出にくい。
でも午前中に出ちゃえばいいから気にしてないよ。
>>761 38℃で飲めてるなら明日にする。
38℃でもぐったりなら今から行く。
>>761 追加。
冷えぴたはでこじゃなくて、脇のリンパ方がまだ効果ある。
>>744 うちも二ヶ月ごろはそんな感じで、夜は寝てくれたけどきっちり三時間で起きたし昼は十分〜三十分の昼寝が一回あるかないか。
そのせいか午前中は私がぐったり、午後に散歩するしかない。
息子はベビーカーの振動が気持ちいいのか、乗ったら即寝。
寝なさすぎで心配だったから寝てくれてありがとう、だったけど一緒に昼寝もできないから泣いたwww
5ヶ月ぐらいかな。体力ついて、起きててお喋りしてようやく散歩って感じになりました。
私も寝不足生活に慣れたし、楽しいですよ。
でも私は午前中に散歩したいなぁ。
>>755 >>768です。書いた通り、うちのも昼寝しない子です。
保健師さんに相談したら、「充電が早い子なのねぇ」って言われてすごく納得しました。
個性なんですかね。
離乳食始めて、手を繋ぎながらお昼寝したら二時間寝たっていう奇跡がたまに出るようになりました。
でも基本、三十分ですwww
お昼寝できないと大変ですよね。頑張ってください。
母の事なんですがみんなどうしてるのか知りたくて書きます。
5カ月の赤餅なんだが赤と密着率が高いし赤が舐めたりしたら身体に悪そうで出産後全くメイクしてない
用事があって久しぶりにメイクして前抱きで赤抱っこしたら化粧品が赤の顔についてて肌荒れしないか心配になった。外出するには、きちんとメイクするべきなんだろけど気になっていつもノーメイクorz
>>770 全く気にしたことがない4ヶ月赤餅
顔を舐められる事もないし、抱っこしても大して顔がくっつく事ないなぁ。
メイク後に自分の手だけは綺麗に洗うようにしてるけど。
もともと肌トラブルがない子なら、気にせずメイクすればいいんじゃないかな。荒れたらそのときに考えればいいと思うの。
>>770 ファンデしっかりの日はやっぱり気になって頬ずりとかはしないようにするかな。
近所に出かける程度の薄化粧でいいときはミネラルファンデか肌色の日焼け止めで済ませてる。
荒れたら考えればいいのもひとつだけど、治りが悪いこともあるからできれば荒れないようにしたいな。
>>770 ナチュラグラッセっていう天然成分だけで出来てるファンデ使用してるよ。
ちなみにリバイタルグラナスを使ってた時は 赤ちゃんの鼻が荒れた。
あれは絶対に私の化粧のせいだったorz
>761
遅レスだけど念のため。
冷えピタは、おでこに貼った状態で赤ちゃんから目を離しちゃダメだよ。
親が寝ちゃうのもダメだよ。
以前窒息事故あったからね。
脇の下ならいいけど。
もうすぐ7ヶ月の男の子です
最近ずっと甲高い声でキャーーーーー!と叫ぶのがブーム…
最初は私を呼ぶ時だけだったのですが今は遊びになった模様です
嬉しそうにキャーーーーー!でかなりな音量、近所迷惑レベルです…
今は抱っこしてもキャーー!ちょっと怒ったり低い声で唸ったりして見せても
構われてるのが嬉しいらしく余計にキャーー!と…orz
キャーーしないのは寝てる時とミルクの時くらいです…
今のところ苦情は無いけどどうしよう、万策尽きた…?
私の耳もキンキンしてます
もうすぐ6ヶ月になるので、ハーフバースデーに記念の家族写真を撮ろうと思っています。
お宮参りでは写真館での写真は撮っておらず、1歳のお誕生日は事情があり家族揃っての写真は撮ることはできなさそうです。
なので1歳のお誕生日の代わりの家族写真でもあるのですが、親の服装を悩んでいます。
お宮参りならスーツでよいのでしょうが、この場合はスーツだと堅苦しいでしょうか?
かといって私服も迷うというか、記念写真なのにカジュアルかなぁ、とか。
どちらでもいいのかもしれませんが、皆さんならどうしますか?
スレチかもだけど…
完母5ヶ月、混合に移行したくて寝る前はミルクにしようと検討中
今まで夜は添い乳で、赤が起きたら有無を言わさずパイ→寝落ち だったけど、ミルクだとそこはどうなるのかしら?
授乳間隔空いてればミルクあげて、そうでなければ起きてあやす…⁈
>>777 ミルクでも寝落ちするよ〜
うちは完ミだから混合の場合どうなるかは分からないけど
泣いたらミルク(気持ち多めに作ると吉)でかな
5ヵ月ならまだまだ飲みたいだけあげる時期だから、極度に体重過多でない限りは
好きなだけ飲ませても良いと思う
ただ最初は哺乳瓶の乳首嫌がるかも…?
>>776 写真は自分達の為のものだし、どういう形で残したいか、じゃないかな。
自分は家族の記念写真!は正装って概念があったので
100日の写真は旦那はスーツ、自分もそれっぽい格好で撮ったよ。
ただ、子が大泣きして撮りなおしをした時自分は関係ないからと超私服で行ったが
結局カットの都合で自分も写りこんでしまい、何ともいえない写真もあるけどw
家族勢ぞろいで背景が「写真館ですよ!」ってショットはやはり正装のほうが映えると思う。
たった今小児科から電話があって
それまでBCGは6ヶ月までにとのことだったのが、変わって1歳まで、になったと連絡を受けた。
そして今後は5ヶ月以降に接種させるのが望ましいという方針に変わったとのことで
来月頭に4ヶ月半で接種予定だったのを翌月に変更にすることになったよ。
なんかちょっと前までは「6ヶ月までに」と言われてギリギリだなーと思ってたのに
今度は早すぎるって事になっててヘンなの…
元々BCGは今月受けさせようとしてたけど、ロタのほうが先がいいと言われて先送りにしてたらこんな事に。
BCG受けないかわりに四種混合を受ける事にしたけど、これも最近因果関係不明の死亡例まであって
なんか予防接種って難しいね
うちも来月ヒブ、肺炎球菌、四種、と予定してたけども例のニュース見て怖くなってきた。
来月ヒブ肺炎球菌済ませて後で四種だけで受けようかな。
もうすぐ5ヶ月です。寝る前のぐずりがひどく、寝かせてトントンしたり
エルゴ装着して抱っこしたりしていますがどうしても寝ないのでついつい
添い乳で寝かしつけしてしまいます。2ヶ月くらいから昼寝も夜も添い乳で
ないとほぼ寝ません。
もうすぐ離乳食が始まって、今みたいにちょこちょこ飲ませているとお腹が
空かないんじゃないかと心配しているのですが、やはりギャンギャン泣くの
を耐えて抱っこやトントンで寝てもらうよう頑張ったほうがよいのでしょうか。
添い乳ではなく抱っこでしっかり飲ませてからトントンする、とかでしょうか。
ちなみに1日のスケジュールは多少時間は前後しますが概ねこんな感じです
7時 起床、授乳
9時半 ぐずぐず→添い乳→昼寝
10時半 起きる。散歩
12時 帰宅、授乳
14時半 ぐずぐず→添い乳→昼寝
16時 起きる。授乳。遊ぶ
18時半 お風呂、水分補給をかねて授乳
20時半 ぐずぐず→添い乳→就寝
翌1時 授乳、のような感じです
>>778 レスありがとう!
ミルク多めに作って、乳首も色々用意して頑張る〜
>>779 ありがとうございます!
写真館での家族写真は特別なことだから正装で、というのは確かにそうだなぁと思いました。
夫は仕立てたばかりの新品スーツで、私も綺麗めな格好で撮ってこようと思います。
重ねて質問なのですが、先にも書いたように、我が家は1歳のお誕生日を家族揃って迎えることができません。
なのでハーフバースデーを少し豪華にというか、1歳のお誕生日のように盛大に(?)やりたいのですが
自分たちでは写真館での家族写真しか思いつきません。
離乳食はまだなので赤の食べられるものを準備できるわけでもないし、職業占いもまだできないし
何か他にいいアイディアはないでしょうか?
>>782 私の持ってる育児本には
「Q.添い乳でしか寝ません、やめさせた方がいいでしょうか?A.急いでやめさせる必要はありません。いずれ自然とおっぱいなしで寝るようになります。」みたいに書いてあるよ。
ちなみに、うちは添い乳以外で寝かせるとき、しっかり飲ませて抱っこでトントンで寝かせる。
泣いてないとき限定で立って抱っこで10分くらいかかる。
でも、今からそこまで離乳食心配して準備万端にしてても
どうせ最初はなかなか食べなかったりするw
>>784 見栄は張らなくていいかと
盛大にやること自体が大事なわけでないでしょ
>>669 ちょうど昨日、代官山行ってきた。
駅には鉄ちゃんがいっぱいww
階段のそばにはスロープがついてるとこも多いけど、
ついてないのもあるし、道も狭いから
抱っこ紐のが小回りきいてよかった。
ラフェンテに可愛い服いっぱいあったよ!
ほかにもベビもの屋たくさんあるし、授乳室も充実してる。
楽しんできて!
>>786 見栄をはりたくてハーフバースデーをお祝いしたいのではなく、思い出つくりのためです・・・
息子の記憶に残るわけではありませんが、写真や記念は残したいし
これからめったに息子に会えなくなる夫の思い出づくりという側面もあります。
でも、やはり記念写真を撮るぐらいしか、半年の赤ちゃんとのお祝いはできませんよね。
スレ汚し失礼しました。
>>788 締めた?あとでごめん
写真館で家族写真だけじゃなくて、着ぐるみとかある写真屋さんなら赤ちゃんに着せてみると案外楽しいよ!
私も最初は着ぐるみ?普通の写真でいいよ〜なんて思ってたんだけど着せてみたらなにこれかわいい!
と親バカ炸裂で今でも写真見てニヤニヤしてますw
ハーフバースデーだと食べ物で何かするのはなかなか難しいからやっぱり写真になっちゃうよね
写真館で着ぐるみじゃなくても、お家で動物のカバーオールとか着せて撮っても楽しいかも
せっかくのお祝い、楽しめるといいね!
>>788 まだ見てるかな。
うちは先週6ヶ月になり、離乳食デビューした。
旦那さんと赤ちゃんの思い出づくりという点なら、
人生初のご飯を旦那さんにあげてもらうとかもありかも。
なかなかのこけし顔だった娘が、
首すわって首起こしてる時間が増えてきたら
目も開いてきたでござる
顔にたまってた水分重力で落ちたのかなw
うちも無いと思ってた首が少しづつ見えてきた
七ヶ月と一週間なんだけど、一ヶ月半も煎餅屋休みナシ。
そもそも寝返りしだしたのも遅めなのに。
今日辞令出て、10日後には引越しなので一日中煎餅焼くのはキツイわ…
立って動き回ってる時はおんぶでも機嫌いいけど、
荷詰めって座ってやる作業も多いから困る。
下まつげの生え際が膨らんでて、泣くと下まつげが目に張り付くんだが、
これも肉落ちたら直るかな??
>>793 ウチも引っ越し…
来月だからまだ余裕あるけど赤ちゃんいると本当に大変だよねorz
ハイハイまだで追いかけ回さなくて良いから、ちょっと遅れても
引っ越し終わってからハイハイ始めて欲しい…w
>>771>>772>>773 おそいけどありがとう
肌は弱くは無い子なのですが母の顔大好きな子で顔をくっつけたりするとめっちゃ喜んでくれるから躊躇してました。
薄化粧こころがけたり色々ためしてみます
>>795 おお!同士が。
進まないよね〜
動けず泣かれるよりハイハイしちゃった方が楽?な気もするんだけど。
でもホコリも舞うし動かない方がいいか…
我が家も今の家が日当たり悪くて引っ越しを考えてたけど、荷造り荷ほどきの事が頭に無かった!既に四つん這いになってユラユラしてるからも大変になるかも…。
一年先にしちゃおうかしら…。
>>761です
たくさんのレスありがとう!
あれから23時過ぎにぐっと熱が上がり始め寝付けない様子なので救急に行って取りあえずの3回分熱冷まし貰えました。
再診で尿とインフルの検査をしましたか両方とも陰性。
恐らく普通の風邪か突発だろうとの事でした。
鼻が出ているので鼻の薬が出たのですが、それ以外の追加の薬なし…昼間も39℃超えで眠れずにいたので飲ませたら楽そうにしています。
週末、熱冷まし無しで乗り切れるのか…
冷えピタのおでこの件了解です!窒息怖いから教えて貰った脇に貼る様にします。
三ヶ月男児餅
いつも母子で家でゴロゴロ。出不精な母なもんで、ヒザの上でピョンピョンとか絵本読んだりとか。
実家に遊びに連れて行った日は何回も色んな人に抱っこされたり騒がしかったりで疲れるのか、昼寝&夜の寝つきがいい。
やっぱり普段家にばっかり居る時は、体力余ってるからあんまり眠りが深くないんですかね?
関係あるかな?
>>788 ちょうど一ヶ月前にハーフバースデーやりました。
アリスで写真を撮った際に、他の方が言ってる着ぐるみやビシッとしたタキシードやら四種類も着せて親バカしましたよwww
そのときに足形をとってくれるキャンペーンがあって、足形なら手よりもペタペタインクつけて取りやすいし、いいアイデアだと思いました。
あと、クックぱどにハーフバースデーで検索したらその時期の離乳食でできるケーキのようなものがあったりして、やりたかったなぁと思いました。
ふつうのケーキも形だけ用意してもいいんじゃないですか?
部屋を飾付けて盛大にやるのも、楽しいかと。
素敵なバースデーにしてくださいね。
昨日の758です
>760>
>>762 情報ありがとうございました。
ストローでもいいのですね。
今日飲ませてみましたがフルフル震えながら拒否w
口からダーーっと流してくれましたw
麦茶はゴクゴク飲むのになぜw
ストロー嫌いになられても困るので
スパうとか乳首にするほうがいいかな・・
>>796 〆た後に悪いけど、24Hコスメおすすめ。
赤ちゃんの肌に頬ずり出来る!って書いてあったよ。
>>796 私も〆た後にごめん。
「育児ママメイク やさしさや」というのがあるよ。
1本で済むのが楽で最近はもっぱらこれ。薄づきで良ければ。
>>800 ベビーカーで結構な距離を散歩した日は特に寝つきがいいかも。
本人はベビーカーの中で殆ど寝てるんだけど
それでも色々と刺激を受けたりと疲れるのかもね。
その日の夜は間違いなく朝まで寝てる
ハイハインなどのスナックはどのタイミングで食べさせていますか?
10ヶ月で三回食だったら15時におやつタイムで良いのかな。
離乳食の本には後期の欄におやつって書いてなかったので悩んでいます。
>>806 うちも10ヶ月3回食!
おやつは15時目安であげてます。
おせんべい大好きなので、違うタイプのおせんべいをローテーション…
一歳になりました〜
このスレにはお世話になりました
一年はあっと言う間だったよ
嬉しいのと寂しいのが入り混じったお誕生日でした
お先に一歳スレで
>>808 なんかこういうの見ると、妊娠○週〜○週までスレを思い出すわ〜
ちょっと気になったんですが、外のベビースケールで計るときって洋服を着せたまま乗せるんでしょうか?
病院だと裸にしてたんですが赤本とかにあるところのだとどうしているんだろうと?
服着ていると正確な体重は分からないですよね?
>>810 洋服着せたままだと思うよー脱がす人は私は見たことない…
正確な体重は健診だとか病院で測って、
そういう公共の場での測定は目安ぐらいじゃないかな。
授乳量知りたいなら服着たままでも出来るし
帰宅後キッチンスケールなんかで服だけ測って差し引くって手もあるよ
夜泣きが酷かった…
1時間置きに起きて泣いた…
かあちゃん眠いよ…
>>810 おむつマットひいて裸で測ってました。。。
低月齢(6ヶ月)くらいまで体重が下限のほうで
結構気にしてしまってたので・・・
混んでる時とかは洋服ごと量ってあとでキッチンスケールで洋服マイナスしてた
個人差あるのは承知の上で。
スタイって、いつ頃からいつ頃まで活躍しますか?
今七ヶ月半なんだけど、全然必要無い感じで。
年度末転勤なので、食事用エプロンだけ残して実家に置いていこうかと。
まだまだここからが本番ですかね?
上の子が全く必要なかったので、標準がどんなものか分からなくて。
>>811 >>813 服着せたままが普通なんですね
あとからスケールとかで洋服分ひけば良いのか
オムツシートをひいて裸にして計っても良いんですね
ありがとうございます
>>814 未熟児で発育がゆっくりめの甥っ子は、1歳から歯が生え始めてよだれだらだらスタイ必須になったよ。
うちの子は3ヶ月くらいにはよだれだらだらだったし、個人差ありすぎてわからんねー。
>>814 うちは4.5ヶ月がピークで9ヶ月の今は必要ないな
ちなみに7ヶ月で歯が生える時期もそんなによだれまみれになる感じではなかった
本当個人差すごいよね
今いらないなら2.3枚持って行って必要になったら送ってもらう、でもいいんじゃない?
>>814 普段よだれが出てなくても
鼻風邪ひいたとき口呼吸になってしまって
よだれがだらだら出る場合もあるから
スタイ何枚かは必要だと思う
>>788です。
>>789 >>790 >>801さん
ハーフバースデーのアイディアありがとうございました。
着ぐるみも、足形も、離乳食の最初の一匙を夫にやってもらうのも、とても素敵なアイディアですね!
自分たちだけでは思いつかなかったアイディアも多くてとても参考になりました。ありがとうございます。
>>814 個人差じゃないかな?
うちは8ヶ月なりたてで、スタイなしでは過ごせない
1日に十枚以上洗濯してるかも…
常にダラダラだ〜
歯はもう生えてる?
うち歯が生え始めた3ヶ月からヨダレが出始めて、それから生えるたびに増えてきて今ピークかな
>>809 あーわかるw
明日で4ヶ月なんで1歳になった子とかは関係ないけど
ここにいる人の何割かは妊婦スレとかで一緒だったのかなとか思うと不思議な感じもする。
3ヶ月なら同じスレで会話したかもねw
ここで聞く事か悩んだんだけど、意を決して質問!今さらやっとガラケーからスマホに替えようかと思ってるんだけど、パンフとか見てもどの機種が自分に合うか分からない…子育てに役立つアプリとかあるのかな?防水の方がいいかなー、とか悩む…皆さんどんなの使ってます?
情弱な私に教えてくださいorz
スマホに変えて、子供が触るなら後から防水ケースを買えば良いよー
アプリもいいのが沢山あるし、うちのは二歳になったら親よりサクサク操作してる。
うちはアイホンだけど、ようつべの音声認識でアンパンマンとかノンタンとか
言って一人で見てるから家事の間は楽。
10ヶ月の下のは舐めるだけだから端子がカビてるw
>>822 iPhoneつかってる
子育て関係で入れてるアプリは
べびメモ、成長グラフ、予防接種スケジューラ、お子様いくつ(ママ友の子の誕生日とか入れてる)、赤すぐetc
育児関係なく調べ物しやすいし個人的にはもう二度とガラケーには戻れない便利さだと思ってる
現在の月の支払いが6000円越えるのデフォならスマホにしたら?と思う
現在3000円以下の月の方が多い人には勧めない
以上元携帯販売員でした
>>823 >>824 レスありがと!ガラケーで月々支払い六千円超えてるわ。色々調べてもまだiPhoneとスマホの違いすら分かってないw;
>>825 簡単に言うとアイホンはソフトバンクとau。今ドコモなら忘れてよろし。
家電かどこかに携帯板があるよ。
>>825 iPhoneはスマホでもあるよ。
極端な話、パソコンの機能を簡略化して電話が使えるようになったのがスマートフォン
その中で、WindowsかMacの違いみたいに、アンドロイド携帯とiPhoneがある
入手できるキャリアは
>>826の通り
ちなみにiPhone5には専用の防水なシートがあるのでオススメ。
自分はうっかり4Sを水没させてしまったorz
スタイの話題が出ていたので。
うちの赤ちゃん首回りが太くてスタイをすると首が締まりそうで普段全く付けていないのですが。
大きめのスタイは売っているのでしょうか?皆様どこで買っていますか?
今日西松屋で見てきましたが、袋に入っていて大きさわからず買いませんでした。
お食事エプロンは買ったなですが、首回り小さすぎてとめられませんでしたorz
>>829 ベルメゾンで取り扱っているバッククロスのよだれかけは?
テープとスナップがあるけど断然スナップの方が使いやすい
>>828 防水のケースじゃなくシートがあるの?
kwsk教えてほしい!
>>831 iPhone5 防水フィルム で検索すると出てくるよ。
水没させた時対処方法検索したら、子供のヨダレでベタベタ…な人にオススメ!みたいに紹介されてた
で、今検索したら4も4Sも出てるみたいだね。
4ヶ月なんでそろそろ準備してもよさそうかな
7ヶ月の子どもが頻繁に手のひらをグーパーするんですが、皆さんの赤ちゃんもしますか?
ベビーサインを6ヶ月から教えてて、おっぱいのサインをグーパーで教えてるんですが、ここ最近一日中グーパーしだして、サインを習得するにも早い気がするし、何か違うかな…と。
グーパーした後におっぱいをあげてみると、飲む時と「え?今おっぱい?」みたいに戸惑ってる時があります。
グーパーしてると、ママが側に来て笑ったりパイくれたりする
じゃ、グーパーいっぱいしよう!
て感じかな?
学習したんでしょうね。
グーパーしますよー。
うちは、バイバイって言うとグーパーグーパー。
ちなみに、にぎにぎって言ってもグーパーグーパーw
最近自力で立ち上がれるようになった10ヶ月ですが、立っち→座る行為に慣れてなくて怖いらしく
後ろから見守ってると、座りたいのに座れないへっぴり腰になってて可愛いw
動画撮っとくか…
お食事エプロン(受け皿つき)のゴム製のもビニール製のも
食事中わしわし揉んで引っ張って口に入れようとして
受け皿に溜まった汁がこぼれたり、食事どころじゃない事になって使えない…
我慢して使い続ければいずれ慣れるのかな…
ちなみに普通のスタイならそこそこ上手に食事出来る
ただ最近スープが増えたから布のスタイだとびしょびしょに…orz
困った
>>836 ベビッタビブいいよ〜。
ウェットスーツ素材で水分吸ってくれる。
朝起こす時に笑ってくれるのっていつまでですか?
ちなみに今3ヶ月。朝起こす時は満面のぶへぇ顔で、
コチョコチョでは笑わないけど、高い高いで声出さないで笑う感じです。
もうすぐ5ヶ月赤。
おむつかぶれってどの程度で病院行ったらいいのかな?
今は*のまわり1cm幅くらいが赤くなってる状態。
最近おむつを違うメーカーに変えてから赤くなったから、また違うのに変えてしばらく様子見たらいいかな?
>>838 朝起こす時笑わなくなるのかな?
確かに小学生とかになると起きたくなくてグズグズしてたかもw
必ず夫婦より先に起きて一人遊びし、飽きたら私らの顔をぺちぺち叩いて起こしてくる8ヶ月半息子
いつも満面の笑みだよー
うきゃーぅって笑ってるw
可愛いー癒されるーって最高の朝だ
>>839赤くなったら、ワセリンぬっておくとうちの子はすぐ治りますよ。ワセリンでかぶれる事はあまり聞かないので試してみてはどうでしょう。
うちの赤寝たら微動だにしない時が多々ある赤が寝入ったら時々生きてるか確認してしまう
ベビーベットは、都合上ないし勿論呼吸確認するせんさーなんか持ってない
もう6ヶ月なるし全くもって今の所健康だし姉に揉まれて強い子だけど母は、心配しでたまにドキドキしてしまうorz
二人目なのに一人目以上に敏感になってる…五年ぶりの赤の育児だから嬉しくてたまらないせいなのか産後のガルガル期に似た何かがあるのかな?
>>839 うん、ホントにワセリンいいよ
プラボトル座浴とワセリンのコンボでほとんどのオムツかぶれにサヨナラできるよ
乳幼児医療費無料地区なら皮膚科でプロペト出してもらえば買わなくていいし
もう4ヶ月なのに寝すぎる…
7時に起きて9時〜10時と寝て、また11時から寝てるがまだ起きない
午後もどうせ寝るんだろうし、夜もたくさん寝るだろう
よく寝るのは夜有難いけど、ここまで寝すぎるとどっか悪いんじゃないかと不安になる
起きたら散歩に連れ出そう、どうせ寝るだろうけど
プレイマットをめくるのをやめてくれません。
隙間からパン屑やゴミが沢山落ちてマットの下はけっこう汚いからめくって欲しく無いんだけど…
家事なんかしてて構えない時にめくるから、めくったら母ちゃんが来てくれるって思ってるっぽいです。
どうしたらやめさせられますか?
思う存分めくらせてみたり、ダメ!って怒ったりしてみましたがやめてくれません。
パン屑やゴミじゃ死なないよ。
めくったら母ちゃん来るとかそこまで多分考えてないよ。楽しいんでしょ
ほおっておきなよ。
3ヶ月なりたて男児
キック力が強く、起きてる限りベビー布団からずり上がりが止まらない
添い乳時に使ったクッションが顔の真上に乗っかってるのを見て、
大焦りで駆けつけて以来、
目が離せなくなって大変と旦那に言ってあったのに…
任せて風呂に入っている間爆睡され、
体全体にいろんな物が乗って赤が号泣してた。
私が慌てて駆けつけた際旦那の足を踏んだら、
大げさに痛がってフイッと不機嫌に階下に逃げていった。
もー今週末は気分が悪い
週末も起きてる限りずり上がり続け、
家事も身支度もできない…
バウンサー買えば解決しますか??
うちは首がすわらないのに寝返り始めて困ってた
うちはバウンサー長い時間は乗っててくれないけど5〜10分乗っててくれるだけで助かったよ
それに少なくともバウンサーにのせてベルトしてる間は泣いてたとしても安全だから
すっかりバウンサーレンタルするつもりで検索かけたら、
キック@布団と同じ要領で飛び上がって転落→どうしよう
みたいなOK Webかなんかの投稿もひっかかってきた
キック力がハンパないだけに迷います…
>>849 キック力が強すぎて母の肋骨を折った娘持ちだけど、ビョルンのバウンサーは神だったよ。
揺らし方を覚えたら、一人でグワングワン揺れて遊んでた。
家事できるし、娘ご機嫌でいい買い物だったよ。
1歳になる今は身長オーバーで使えないけど。
レンタルなら1ヶ月位借りてみてもいいんじゃない?
>>849 うちもキック力半端ない。
朝はベビーベッドでドスンドスンって音が聞こえて目が覚めるくらい。
ビョルンのバウンサー使ってるけど、そのキックが振動になってビヨンビヨンさせて面白がってる
高かったけど全然元は取ってる感じ。
親戚からコンビのハイローチェアー借りてるけど、それは居心地悪そうだったけど
このバウンサーはとにかく快適そう
パズルマット剥がしブーム到来の11ヶ月男児持ち。
子が剥がすたびにすかさずコロコロでゴミ取りしまくってたよ。
剥がしプレイに付き合ってコロコロ片手に追い回してたら子が剥がすところはゴミなしでキレイになったから、心置きなく放牧してるよ。
何度かに一度コロコロ片手にゲーム感覚で一緒に遊ぶのオススメ。
853 :
845:2013/03/17(日) 18:11:18.45 ID:H6omuJS5
>>846>>852 家事中は泣きながらゲートの所まで来てパズルマットめくってるから、てっきり「めくる=母ちゃん来る」って知ってると思ってました。
11ヶ月児にはまだそこまで分かってないかな。
一緒に遊んでいる時はめくらないので、今夜コロコロします。
ありがとうございました。
キック力強い赤ちゃん、結構いて安心した…
低月齢の頃から踵落としでドスンドスンいってて、太ももが超たくましいからその姿はまるで女子プロレスラーww
私も安心した!
新生児の頃からどっすんどっすん暴れてて、7ヶ月の最近じゃミルク飲みながら下半身がバタフライw
お母さんの肋骨折る子もいるなんて、上には上がいるもんだ〜。
うちの3ヶ月もドッタンバッタンすごいから安心したw
3ヶ月半、首はすわりつつある
真っ直ぐ寝てたはずなのに
いつのまにか真横になってたんだけど
キックでこうなるの?
その時に首捻ったりしないのかな?
うちもバッタンバッタンしてベッドの中で真横になってる。@2ヶ月半男児
>>839です。
>>841>>843さんありがとう!
ワセリン持ってたから早速塗ったよ。ワセリンて万能だねー。
完ミだからかペースト状の●が大量に出る子で、座浴うまくできるか不安でやったことなかったんだ。
でも1日1回しかしないし悪化するとかわいそうだから試してみるよ。
腰すわってないから寝ながらオムツ敷いてシャーとやればいいのかな。
ありがとうございました!
とにかく目が固い7ヶ月。加えて起きぐずりねぐずり。もちろん産まれた時から夜泣き。産まれてから泣かずに目覚めた事などほぼなし。というか赤ちゃんてそんなもんだと思ってたら友達に心底同情されたorz
ベビーカーで寝ないのはもちろん、最近抱っこ紐でも寝ない。パイ落ちも無し。
カートや自転車で爆睡してる子や、電車で寝てしまって降りる時に抱っこされてる子を見ると羨望の眼差しで見てしまう。うちの子がその子達の年くらい(たぶん幼稚園生くらい)になったらそんな時がくるのだろうか?
離乳食食べながらウトウトとかオモチャで遊びながら寝ちゃったとかそんなかわいいシチュエーションはもう諦めた!
目が固い赤ちゃんがおられた方、成長するとどうでしたか?
なんか愚痴でスイマセン…
キック力には生後間もない頃から定評のあったうちの子は0カ月の頃から90度回転していた。
月齢進むと案外大丈夫になって、三カ月に入った頃からまた回転してる…と思ったら寝返り練習だったようで、三カ月半で寝返りマスターした。
その後早々にキック力でズリバイを始める。
なるなる、懐かしい〜。メリーの真下に頭があったはずなのに、いつの間にか90度回転してたわ。
うちはその移動ができるようになった直後に寝返り覚えたな。関係ないと思うが
モロー反射っていつ頃消えますか?
うちはまだ3ヶ月ですが、まだ寝る前に一人でビクっと指揮者みたいに両手を上に上げてます。
魔の3ヶ月きたみたい
いつも7時に寝かしつけて半には寝てくれてたのに、ここ数日この時間になっても寝ない
おっぱいもおむつもげっぷもちがう。けどパイの飲む量は明らかに増えてる感じがする
3週目はあとから思えばあれかなくらいしか変化がなかったんだけど、魔の3ヶ月あった方どれくらい続きましたか?
ふだんそんなにギャン泣きしなかったから本気の音量にびっくりしている
>>863 いつ頃まであったかはっきりわからないけど、うちの5ヶ月赤が3ヶ月の頃はまだあったよ。
同じようにいつ消えるんだろ?と思って、私は少し心配してた。
でも本当にいつのまにかしなくなってて、動画撮っておかなかったのを悔やんでるw
だからあんまり気にするよりも動画撮るのオススメ。
3〜4ヶ月検診がまだだったらそこで聞いてみてもいいよね。
>>844 うちも超寝る子で4ヶ月頃は昼12時起き2時間おきに昼寝、夜は21時就寝で明け方まで
一度も起きなかった。
今7ヶ月で朝は7時に起きるようになったよ。
やっぱり徐々に体力ついて起きてられるようになるんじゃないかなぁ
>>863 うちは今4か月だけど、まだモロー反射しまくりだよ。
気にしてないなあ。
3ヶ月半赤です。
育児書などに朝は7時頃までに起こして着替え、顔拭きなどをすませ朝は騒がしく夜は静かに。
など書いてありますが、朝騒がしくとは具体的どのような事をしたらいいのでしょうか?
騒がしくwなんだろうね?
自分が見た本は午前お出かけ、午後室内で絵本等を勧められてた
意図するところは同じだろうからこの方法はどうかな
ただ3ヶ月ぐらいなら無理なくできるんならいいけど
母子どちらかでも負担がありそうならリズム決めなくていいんじゃないかなーと
>>864 まさにいま夜中にヒャッハーしてる3か月。
今までは9時にねたら5時まで起きなかったのに今日は3時からいままで興奮状態だよ。
おっぱいの飲み方も変だし。
ここ2、3日でいろいろできるようになったから成長期だと思ってる。
>>868 騒がしくしようといつも着替えさせてから音楽流してダンスっぽい動きさせて寝返り練習のゴロゴロをさせてるけど
気がついたら眠くなり、そのまま朝寝に突入になるパターンw
4ヶ月なんで近い月齢だけど、頑張ってもこんなもんだね。
1歳くらいになってそういうスケジュールにできたとか結構聞くので
まだこの時期なら子のペースだな…としている
>>868 騒がしくってそんな意識しなくてもいいんじゃないw
朝ごはん作ったり洗濯機回したり掃除機かけたりっていう生活音を聞かせるって意味だと思うよ
低月齢の子を騒がしく遊ばせるのは無理だもんね
意識しなくても大人は朝バタバタすると思うしそれを見せるだけで十分刺激になると思うよ
朝起きたら煩くしようと思って私は朝起こしたときに美女と野獣のボンジュールってやつ毎朝歌ってたw
でもそうだよね、生活音だけで十分騒がしいよね
でもそのおかげか一ヶ月半だけど夜は沢山寝て毎朝七時には起きてくれる
けど明日からは歌うのはやめよう少し辛かったし
もうすぐ8ヶ月の子持ちです。
ストローマグで飲みだして1ヶ月近くなんですが
ここにきて昔の志村けんのように口に含んでダーっと出すという荒業をし始めました。
何か対処法はないでしょうか?
あと●が固形になったのですが匂いがしなくなりました。
ちょこちょこ確認はしているのですが昨日はうっかり30分ほど放置していたようで
お尻にこびりついた状態で散々でした。
固形になると匂わなくなるものですか?
>>874 うちも同じ事をするわw@11ヶ月
ダァーっと出したら終わりで取り上げる事してるわw
最初の一口は飲むからそれで良いかと。
ウンしてる時、いきまないかな?
動きが止まるとか。
>>873 それが辛いってなら仕方ないけど
それでペースが出来てるのならやめることもないんじゃない?
赤ちゃんも楽しみにしてるのかもよw
ちなみに朝のことではなく夜のほうだけど
いつもベビーベッドに寝かせ、15分で切れるメリーを見せた後電気を消すと
そこから5分もしないうちに眠りに入る…って習慣になってきたんだけど
ある日そのメリーを待つのがめんどくさくなって5分くらいで切り上げてしまったら
物足りなかったのか電気を消してもギャーギャーって泣き出してなかなか寝てくれなかったよ。
まだ1ヶ月半なら色々試して新しい習慣を作ってもいいかもしれないけど
朝はこれがサインってのに歌があってもいいんじゃない?
うちは童謡を歌のおねえさんばりに本気で歌うと喜ぶので朝の習慣にしている
6〜7ヶ月検診がほぼ8ヶ月の頃にしか予約取れなかったorzただいま7ヶ月と約一週間。
今気になるのは少し肌がガサガサしてる事くらい。
ほぼ8ヶ月でも検診の意味ありますかね?
突発性発疹で高熱が出て以来、甘えん坊ぷりが半端ない11ヶ月男児
常に抱っこちゃん状態で家事がまともに出来ない…以前はここまでではなかったのに
まだ湿疹が残ってるけどそれがむず痒いのだろうか。抱っこしてくっついていても泣くときがある
>>876 夫にみられると割と辛いけど楽しみしてくれてるのかもと考えると続けようかなw
抱っこして踊るから朝からかなり体力つかうけどw
反応が帰ってくるようになったらやりがいがあるんだけどな
やっぱり習慣ってつくんだ
メリー買ったら寝る前にメリーもやってみよう
>>875 ありがとうございます。
ダーっとやったら切り上げるってやり方でだめなことを教えるしかないですね。
●は快便らしくなんら変わりません。
便秘になるより良しとして諦めるしかなさそうですね。
素朴な質問なんですが、お昼寝は何分たったら起こすってしますか?
うちの子八ヶ月はほっといたら午前二時間〜、午後一時間〜普通に寝てるので
午前は二時間、午後は午前の昼寝時間が短かったら長め、長かったら6時までには起こすっていう感じにしています。
夜ちょいちょい起きるので、もうちょっと早く起こしたほうがいいかなぁ
皆さんどのくらいで起こしてますか?
mぎょ989::
9ヶ月ですがうちも昼間は1、2時間は寝るよ。
夕方じゃなければ自然にまかせて寝かせておく。
あと夜中に起きるのは昼寝とはあんまり関係ないかなとも思う。
出掛けたりして昼間ほとんど寝れなかった時でも夜中はいつもと変わらず起きたりしたので。
最後は赤ちゃん降臨?
>>881 うちは8ヶ月半で、午前寝1時間、午後寝2時間、夜は19時から翌朝7時まで寝て一度も起きない
夜起きるのと昼寝は関係ないと思うよ
ハイハイで激しく遊んで消耗し、突然スイッチ切れたように眠くなるのが可愛いw
そんな厳密にしなくていいんじゃないかな?
いずれはそんな昼寝もしなくなるだろうし、赤に任せたらどうかな?
夜寝てくれないなら、18時まで起こすのだけは守って
うちは17時以降は寝かせないようにしてるね
現在3ヶ月の男児持ちです。
うっかり風邪になってしまいました‥。
薬を処方されたんですが、飲んだら母乳あげられないし
すごくなやんでいます。
試しに哺乳瓶でミルクをあげたところ、凄く泣いたあとに40だけのんで寝ました。
治るのに時間はかかるけど
飲まないでなんとかがんばるか
みなさんだったらどうしますか?
あと花粉症のくすりもだされましたが
こっちは点鼻薬でなんとかしのぐ予定です
>>868 鍋とお玉持ってガンガン鳴らしながら「朝だよー!ラララー♪」と歌う姿を想像したけど絶対違うよね。
>>884 私なら葛根湯を飲むかなぁ。乳腺炎にも効くから常備しといて損はないと思う。
>>884 授乳中であることはお医者さんに言った?
その上で処方された薬なら飲んでもいいと思うけど…
花粉症でも風邪でも影響の少ない薬があるので私はそういうのを処方してもらってます
足を見つけて掴むのは何ヶ月頃からやりましたか?
上に書いた足バタバタの7ヶ月なんですが、未だに足を発見できず触りもしないのでさすがに心配になってきました。
>>885 それ想像してフイタwww
雨ドラのフレンズ見てた人いるかな?
ジョーイの隣の「あーさーだーーーあさだあさだーーー」って歌うおっちゃん思い出した
>>888 うちはまだだけど
それは割りとやる気に左右されるみたいでやらない子は全くやらないって聞いたよ。
やらなくて気にしてる人がいたけど「人によるんでやんなくても気にしないで下さい」と言われてた
>>888 うちの子@来週で7ヶ月は、先週くらいから片足を掴みはじめたよ。
今では仰向けになってるとだいたい両足を掴んでる。
これを我が家では『犬神ポーズ』と呼んでいるw
うおおお
ふた月前に諦めたスパウトを試してみたら7ヶ月目前にしてやっと飲めた!
そして初めてのおせんべいも上手くふやかして食べられた!
凄い嬉しい…成長しれてるなぁとしみじみ感じるわー
>>884 私は赤2ヶ月の時にインフルエンザになって、
タミフル服用したけど、母乳続けてたよ。
母乳と薬に詳しい病院のホームページにも問題なしってあったし
出産した病院の母乳外来にも聞いたら続けて大丈夫って言ってくれたし
母乳外来の助産師さんが言ってたけど、薬事法云々で
内科の先生や薬剤師も簡単には母乳続けてオッケーですよって
言えないんだって。薬の説明書には、授乳中の場合は服用禁止って
現に書いてあるもんね。母乳と薬の関係に詳しくない医療従事者も
多いから自分から、この薬を処方してくださいって言うのもいいと
思うよ。
>>884 授乳中でも飲める薬か病院に聞いてみたら?
妊娠と薬情報センター?とかのHPで見てみるとか。
まぁ、風邪を治す薬はないから、どうしても気になるなら飲まないって選択肢もありかと。
>>888 うちは6ヶ月位だったと思う
足をつかむはするけど舐めるまでは今でもしないなー
確かにみんなやってて、遅くない?みたいなこと言われた気がする…
でもあんま気にしてなかったよ!
発見してないんじゃなくて、別に足つかみたくないぜーって感じなんじゃないかなぁ
低気圧だと、本当に良く寝る…@5ヶ月
さっき起きたばっかりなのにまた?って思う位寝る。
毎度毎度、体調悪いのかな?ってドキドキしてしまうよ。
>>886,887,892,893
アドバイス有難う。
一応授乳中であることは相談したところ
その場合は薬は飲めないねーといわれたので
おそらく?授乳中に対応できる薬がなかったのだと思ってました。
確かに、薬飲んで授乳して何かあったら責任とれないだろうし
大概の薬は授乳不可なんでしょうね。
ちょっと体調も辛いですが、熱はなくのどの炎症がはげしいだけなので
とりあえずは葛根湯でのりきってみます。
>>895 うちのもよく寝てます@4ヶ月
もともと寝る子ではあるけど、低気圧のせいもあるのかー!
顔色も悪くなくて安らかに寝てるけど、同じく具合悪いのかと思っちゃう
898 :
868:2013/03/18(月) 16:23:31.31 ID:Xy1Sna1E
>>868です。
アドバイスありがとうございました。
>>869、871、872
あまり大きな音をたてないようにと子が起きてるときは家事はさけてました…
神経質にならないで普段通り過ごしたいと思います。
>>873 それは朝から気合が必要ですねw
そこまでいかなくとも歌を歌うのは真似してみようと思います。
>>885、889
ジョーイ!分かります!
お恥ずかしながらそういったものを想像してました…
なかなか昼寝をせず、しても30分を2、3回程度だったので生活リズムが原因かと思い見直していたところでの疑問でした。
ありがとうございました。
>>888 いま5ヶ月半だけど、1週間くらい前からやりだしたよ。でも右ばっかり持って、左は届かないみたいで脛のあたりをひっかいてる。
赤ちゃんの病気の本にあんよリガードについてあったけど、やらない子もいるからやらなくても問題ないって書いてあったよ。
>>895 それでかな。
うちの子も今日昼寝しすぎ。
夜寝てくれるかな。
3ヶ月齢なんだけど、今日は少し鼻水とくしゃみをしてます
そんな日は、お風呂は止めといたほうがいいですかね?
調べると、どっちの意見も出てきて迷う
昨日沢山お出掛けしたから疲れて良く寝てるのかと思ってたけど低気圧のせいもあるのか。
低気圧で体が怠い眠いになるのは大人だけじゃなくて赤ちゃんも同じなのかな
>>903 熱がないなら、お風呂入れたら?
温まると鼻の通りも良くなるし。
>>896 出された薬を最強母乳外来フェニックスで
調べて見たらどうかな。
結構飲める薬あったりするよ。
私もリレンザ飲みながらおっぱいあげたよ。
あんま、小児詳しくない先生は
とりあえず授乳ダメっていうよ。
3ヶ月と10日です。
首すわりを確かめるために、寝かせて両手を引っ張りあげたら
体を起こしてそのまま立ってしまったのですが…
これって何かの障害でしょうか…?
足掴みは寝返りをはじめた4ヶ月からしてた。
でも足を見つけてから、太もも〜ふくらはぎをバリバリかきむしるようになってしまったよ…。
痒いわけではなく面白くてやってるみたいなんだけど、乾燥も相まって酷い脚に…。
友だちの子も足掴みしないから「羨ましい」と言われたけど、ツルツルのあんよが眩しかったなぁ。
>>903 高熱でぐったりしてない限り風邪引いてたってお風呂に入れていい。
って小児科の先生が言ってましたよ〜。
>>896 私は出産時に絶賛風邪っぴきで、
入院中に風邪薬出してもらったよ、PL顆粒
あとこの間、扁桃腺炎で高熱出たので
救急外来でセフゾンとカロナール(?うろ覚え)出してもらったよ。
でも、救急外来の若い女医さんは
わざわざ授乳しても大丈夫な薬を調べて処方してくれたのに、
週明けに改めて受診したおばさん女医は授乳中の薬はなんでも全否定だった。
医者によるよね。
うちの三ヶ月男児も今日はよく寝るから
昨日のお出かけで疲れちゃったのかと
心配してたけど低気圧のせいなんだね
このスレ本当に為になるわー
うちの7ヶ月もたっぷり寝た
けど、起きてから機嫌が悪い
24時間耐久一人家事育児が5週目に入ったとこでカーチャンもう疲れたよ・・・
913 :
名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:57:03.90 ID:2jq1Hi5P
>>908 あなわた。
引っ掻き防止が大変だわ。。。
>>905 >>909 レスありがとうございます
やっぱり、お風呂に入れると鼻が通るだろうし熱が無いのでお風呂に入れて早く寝かせます
早く治るといいなー
低気圧のせいだったのか
目からウロコ
昼寝したばっかなのにまた昼寝・・(8ヶ月)
そして寝る前に布団の中でハッスル
今日は強風で一歩も外でなかったからエネルギー有り余って困った
なんか今、とても機嫌悪いわ、うちの二ヶ月…
抱っこしてもぐする、腹満たしてもグズる。
低気圧のせい?
そうか低気圧のせいもあるんだ。
突発湿疹が出始めて更に低気圧で機嫌が悪いのか…
午後は4時間も寝てくれて一緒に寝たカーチャンもここ最近の睡眠不足解消された気がするよ。
居間が散らかってるのは見ない様にしよう。
918 :
名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:09:23.64 ID:IG29K1rv
今日で10ヶ月
夜何度も起きて寝てくれないんですが、
泣かないだけましなのでしょうか。
昼も眠り浅くていつ熟睡してることやら…
上の子が育てやすかったのでその反動が辛いです。
うちの11ヶ月も、お昼ご飯食べてないのに12時過ぎから15時過ぎまで3時間ガッツリ昼寝した。
恐るべし低気圧…
うちの4ヶ月もだーー
午前3時間くらい寝て、ミルク飲んで一時間くらいしたらまた一時間寝て
寝たりなかったらしくすぐ不機嫌になりまた寝て…という感じだった。
5時に起きてからも機嫌よかったのは30分くらいまで、それからまた眠そうにグズりだし
普段はお風呂大好きで、どんなにグズっても脱衣場に連れて行くとご機嫌なのが
今日はずっとグズったどころかバウンサーで待機させてる間絶叫までされた。
風呂出てからのミルクも飲みながら寝てしまい
そのままいい感じにお休みモードに入ってくれた
ほんと恐るべし低気圧だね…
昼寝は一回につき20〜30分の我が子が2時間まとめて寝たのは、低気圧様のおかげだったのか…
>>895 です。
すごいな。仲間がいっぱい(=´∀`)人(´∀`=)
部屋が汚いのも仕事が捗らないのも何もかも雨のせいにしてる夫婦の子だからかと思ってたけどw
わりとどこの子もそんな感じなのかな?
たまにガツンと低気圧が来ると休まるわぁ。
普段昼寝が30分以内なうちの10ヶ月も、今日は3時間くらい爆睡でした。
10ヶ月くらいだとみんな手づかみ食べとか、スパウト自分で飲んだりするのかな?
うちは「さぁお口に運べ」な態度です。
パン握らせようとすると怒る怒る…
足リガード、やらなくても心配しなくて大丈夫なんですね。
足バタバタしすぎて見えてないのかと思ってましたw
時期的にはこれからやるようになるかもしれないし、でもやらなくても気にしないことにします。
レスありがとうございました。
うちも今日は一日中眠いみたいだったけど、強風がうるさくて上手く眠れずぐずって散々な一日だったよ。
925 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 04:15:13.91 ID:IA0GoW6k
教えてください。
みなさんは、毎日家事以外にされてる事はありますか?
私の場合は、子供が3ヶ月になり、ちょこちょこ自分の時間がもててきて、家で映画などをみているのですが、他の方は何をされてるのかと思いました。
月齢も教えてください。
926 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 04:19:08.38 ID:IA0GoW6k
>>925 補足。
毎日赤ちゃんと2人だけの生活が退屈になってきたのですが、かといってまだ玩具を使った遊びもできないので児童館に行っても、何も出来ないし…。
(赤ちゃん向けのイベントもない)
よかったらアドバイスください。
927 :
845:2013/03/19(火) 05:27:27.09 ID:+6a0w7SB
>>925 私は娘の服を作ってる。
あとは映画を見たり、初めて娘とバスに乗ったのも3ヶ月の時だったよ。
いろんな人が乗ってきたり景色を見たりすごく楽しそうだし、抱っこ紐に入れてるとコテンと寝るから私自身も息抜きになる。
始点から終点までの旅をよくやります。
>>925 うちの子が3ヶ月の頃はどうぶつの森やってたな
支援センターには3ヶ月ぐらいの子も結構いたよ
他のお母さんと話すと気分転換になって良かった
しかし4ヶ月で煎餅屋開店、その後ずり這いが始まり目が離せなくなって
5ヶ月では夜泣きが始まり暇さえあれば寝かせてくれという感じになって
更に離乳食ストック作りやらなんやらで今はどうぶつの森さっぱりやってない…
平日の午後、14時〜17時までやってる2サス+相棒セレクションが
私の癒やしタイムだわ。
>>929 あなわたw
夜はTV付けないようにしてるので見たい番組録画して昼間の授乳中に流したり
花粉症が酷くて散歩に出れないのでカーヴィで体操したりベビーマッサージしたりしてるよ@3ヶ月
そろそろ離乳食に向けて勉強やレシピも集めておかなきゃな。
もうすぐ四ヶ月。
寝る時間になるとグズグズ。(ミルク飲まない、オムツOK)
保健師さんに相談すると、この時期は心の発達がすごく重要だから、赤に構えないときは声だけでもかけてあげてって言われたけど、声かけたり抱っこしたら起きてしまうんじゃないかといつも葛藤中。
ある程度泣いたら寝るし、でも声かけが重要って言われたらどうしたらいいんだ。
>>899, 906, 910
アドバイスありがとう!
トローチも処方されたので、喉の痛いときはなめてます。
処方された薬を調べてみたら
小児科でも使われているものや、母乳にでても極小量のものがあったので
それらを飲んで、2〜5時間は授乳しないでミルクを飲ませる方針にしました。
あとはなるべく安静にしてさっさと治します!
>>931 うちも4ヶ月で夜グズグズしてる時は構わないようにしてたけどな。
構う事によって眠りを邪魔してかえって寝れなくなってすごく辛そうにしてるし
ちょっと放置するとコロっと寝ちゃうのでそのほうがいいと思っていた
保健師さんの話は確かに気になるけど、寝れないストレスのほうが心に悪い発達与えるんじゃ?とも思った。
確かに専門家のほうが詳しいだろうけど
毎日その子を見ているお母さんが一番よくわかってる!って思いたい
>>931 ある程度泣かせれば寝付けるなら、刺激してしまわない方がいいかも。
夢うつつで何時間もグズグズ泣き止まないなら、一度起こしてとことん付き合うのも
いいと思うけどね。
声かけは日中沢山してあげればいいよ。
935 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:14:00.73 ID:9QfI5RGK
質問です。
10ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが
まだ歯は下2本1ミリ出てきてる程度なので離乳食に困っています。
普段は全粥(野菜入り)やパン粥、細かく茹でた魚やつぶした果物などを与えているのですが
資料を見ると10ヶ月というと薄いお好み焼きみたいな物だったりバナナも角切りだったりしてますよね。
でもその状態で今与えるとまだ歯茎で噛むこともよくわかってない?
(食事の度に噛み噛みだよーとは教えていますが)
からすぐ飲み込んでしまい結局「うぇっ」となってしまうので怖いです。
もう少し歯が生えてくるまでやわらかいものだけでよいのでしょうか?
>>933 >>934 レスありがとう。すごく参考になった。
構ってあげたいけど、寝るの邪魔してるよね?けどぐずってるし…で悩んでました。日中にたくさん声かけするようにします。
赤ちゃんの洋服サイズについてアドバイス下さい。
現在生後3ヶ月の赤ちゃんに、
春夏用のブルマを買いたいんですが、
70cmと80cm用ブルマで迷っています。
現在、身長60cmなのに胴囲が38cmあり、
70cm用のブルマは、胴囲が38cmなのでジャストサイズぽいです。
70cmブルマだと夏まで持ちませんか?
それとも動きまわるようになって
ウエストが細くなったりするんでしょうか?
>>935 食べるなら柔らかくてもおk。
食材の種類は増やしつつ、食べられるくらいの柔らかさで進めればいいらしい。食材の固さについては慌てる必要ないと助産氏に言われたよ。
うちももうすぐ1歳になろうというのにまだ5倍がゆにバナナはみじん切りだから安心汁。
>>937 今三ヶ月で夏には半年〜8ヶ月だから、サイズ80で良いのでは?
ハイハイするようになると、膝をカバーしてあげた方が良いと思うし。
>>935 うちも10ヶ月。
丸飲み癖があったから、親の昼食も一緒に用意してた。
子に一口親が一口って交互に食べて、もぐもぐを実演して促してみたよ。
とりあえずお粥の水気を徐々に減らして、モグモグとしっかり舌で混ぜる練習から始めたらどうかな?
いきなりカミカミは難しいと思うし。
>>935 同じ月齢持ちです
うちの子も下の歯2本しか生えてないけど、ある程度の大きさのものを歯茎で潰して食べるよ
うちも最初は上手く噛めなくておえってなってたけど、柔らかいものに少し固いものを混ぜて練習してたらいつの間にかもぐもぐ上手になった
この時期は歯茎で潰す練習が大切で、歯の本数はあまり関係ないと聞いたので気にせず形のあるものもあげてます
歯が関係してくるのは前歯でかじり取る練習をするようになる頃かと
おかゆに少し大きめのみじん切り野菜を混ぜるのから始めたらどうだろう
うちはこんな感じで9ヶ月からやって今は軟飯食べられるまでになったよ
(虐待、日本とアメリカの違い)
アメリカでは幼児や子供に「駄目」と言ったら虐待と認定されてしまうってことを最近知って驚いた。
「〜だから駄目なんだよ」と説明しなくてはいけないんだと。
たしかに虐待だけど、日本のような(アメリカのことは知らないけど)虐待に無関心な文化に浸ってると
自分の感度が鈍るのかと思った。
警察やマスコミや知識人も暴行だけが虐待かのような風潮だし。
>>937 ブルマなんかのボトムスは80でいいとおもう。ウエストもゴムだからずり落ちることはないよ。
トップスは70じゃないとぶかぶかで首周りユルユル、袖は捲ったりしないといけないけど。
ほんとあっという間に使えなくなるから、サイズ選び悩むよね。
944 :
937:2013/03/19(火) 10:14:00.87 ID:ZYU3cgnb
>>939,943
レスたすかりました!
ここで聞かなかったら70を買うところでした。
ブルマは夏が本番だと思うので80でいきます。
便乗すみません
男の子も、ハイハイ始めたら膝を保護すべきですか?
夏前にはハイハイだと思うのですが、季節的に
半ズボン+レッグウォーマー?
もしくは長ズボンだけ?
それか男の子なら膝くらい気にするな〜なのかな?
>>945 レスありがとう
7部丈だとズボンの裾を裸足の指に引っ掻けて伸ばしちゃうんだ
それで服が何着も駄目になった…
>>947 裾部分がゴムになってるのは?
まぁジャージみたいだけどねww
6ヶ月女児(予定より3週間早く生まれた)の腹ばいですが、
未だにひじを曲げて床について、胸もべったり床について頭だけ上げてる
スフィンクスから進歩しません。
はやく腕を伸ばして、胸もがっと上げてオットセイポーズになってほしい。
やっぱり遅いですか?
上半身持ち上げて練習とかさせたら骨の発育に悪いかな。
>>949 うちの息子と同じだw
修正月齢で私は見てたから、そんなに気にならなかったよw
オモチャで釣るとかであそんでたよw
>>925 私はお菓子作ってたりしてるよ。
前から作るのは好きだったんだけど、お菓子作れるお母さんってなんか良いな!って思って子供の好きそうなお菓子をいまから練習してる。
4ヶ月女児
ある時期までうつぶせがものすごく嫌いで嫌いでしょうがなくて
うつぶせにさせた日にゃギャン泣きで暫く泣き止まないレベルだったのが
首がすわった途端、転がしてくれよと言わんばかりに寝返りしようとするポーズ
それでコロンとすると頭を上げてドヤ顔でニコニコ、足をバタバタさせて暫くご機嫌だが
今度は前に進みたいけど進めずイライラ…になりまた泣き出す
やりたいことがあってもできないもどかしさかな…
同じ3ヶ月の子がいるけど、少し生活的に余裕ができたけど精神的に余裕がなくて何もしたくない・・・
お菓子作りとか、映画見るとかできるっていいですね。
こんな気持ちのまま、目が離せない時期に突入するのがコワイ・・・
>>947 9ヶ月ハイハイとつかまり立ち移動混合で夏に準備しているのは半ズボン(大きめなので膝が隠れる)と
柄のレギンス(柄があればこれだけでもはけるかなと)
しかし、うちの子は夏には歩く様になってそうだからあまり情報にはならないかな…。
7ヶ月赤持ちです。
今何気なく頭を触っていたら、右側の耳の上辺りから大泉門まで溝のような細長い凹みがあることに気がつきました。
今まではなかったような気がするんですが気づかなかっただけなのか自信はないです…。
健診の時に聞いてみようとは思うのですが、何かご存知の方おられますか?
ちなみに右側はないです。
>>955 大泉門を画像でググると分かると思うけど頭蓋骨の境目ではないのかな?
>>912 24時間耐久一人家事育児 ナカーマ!!
うちはまだやっと1週間です。
赤は2ヶ月なので独り言の日々...
あと3ヶ月だ...長いなぁ。
>>948 確かに裾が絞ってあるのは引っ張りにくいみたいw
ただ右足で左足のボタンを引っ張って外したりもする…w
チンパンジーみたいだよ
>>954 レギンスかぁ、良いかも。
長めのモンキーパンツなんかも裾を手で掴んで引っ張るからビロンビロンw
夏なら半袖シャツとレギンス1枚でいけるね。
7ヶ月なりたて男児、今までミルク離乳食等「もういらない」と意思表示された事がありません。離乳食後ミルクも飲み干すしオッパイも飲みます。かといって日中はパイのみですが、飲んだ後泣いたりはしないです。けどミルクを足したら飲むと思います。
さすがに満腹中枢はできてると思うし、ただ大食いなだけなのかなぁ?
今は8キロくらいです。くだらない事ですがなんか気になって…もういらないってなるまであげた方がいいんでしょうか?
同じような方いますか?
とにかくよく動くのでお腹すくのかな。
12月に生まれたから今までずっと肌着とカバーオールだったけど、今日は暑すぎてコンビ肌着だけで過ごさせてみた
かわいい!肌着のほうが赤ちゃん赤ちゃんしてる感じがする。そういえば入院中に着せてもらってたのはかわいかったもんな
しかし気温の変化がはげしくて着せるもの難しいな
4ヶ月の男の子ですが、低体重で生まれてきたので
同じくらいの月齢の子と比べると体重は小さめです。
現在の体重は5.1kgですが、太ももは太めのようです。
オムツはメリーズのSサイズを使用しているのですが
少し前からオムツ交換する時、太ももにオムツの跡が
つくようになりました。
このような場合、オムツをサイズアップしたほうが良いのでしょうか?
太ももはオムツの跡がつきますが、ウェストはゆるゆるなので
オムツ自体を他のメーカーに変えてみたほうが良いでしょうか?
>>959 同じく10ヶ月男児いらない意思表示したことないです
私も気になってた
適当に切り上げてるけど泣かないし…
6ヶ月頃から10キロ近くある巨漢wなので大食いなのか際限なく食べるけど後で吐いてしまったら怖いし程々にしてるがちょっと気になるところ
>>960 うちも三ヶ月で今日初めて薄着させたよー
コンビ肌着同じw
冬のモコモコな服装もよかったけど薄着は新鮮でかわいいわ
うちも今日初めて半袖ボディ1枚にしてみたんだけど、むちむちプリプリでかわいいわw
>>963>>960 うちも12月生まれの三ヶ月
同じく今日は暑すぎてカバーオール脱がせたらすごく快適そうに過ごしてた。
風呂上りも暑そうだったのでこのまま短肌着+コンビで寝かせるつもりだけど、明方は冷えてきそうで大丈夫かな…
しかしカバーオール脱ぐとすごくスラッとして見えてワロタ。あれ、うちの子こんなにスリムだったっけ?みたいな。
>>961 ウエストゆるゆるならテープの位置を/ \にしてみたら?
うちの4ヶ月7キロのムチムチ娘でさえMは大きいなと感じるよ。
サイズアップはまだ早そうだけど、それでもダメならパンパのMにしてみる。
あれ、逆だった?\ /かな?
968 :
868:2013/03/19(火) 18:30:16.94 ID:ncfTl75Q
>>965 うちは逆w
こんなにムチムチブリンブリンだっけ!って感じだよ。
半袖ボディとパイルのカバーオールで寝かせたけど、足のスナップ開けてあげたよ。
うちもムチムチだー
足が曙みたい。太ももすごく太くて先が細い。
うちはまだ2ヶ月なのに6.5kgでパンパSのウエストに腹が乗るし●が背もれしまくりなんで早いかもだけどMにした…
でもMも太ももに跡がつくし背もれする
股の所は余ってるのに
>>956ありがとうございます。
すみません、それです。
左側はないのに右だけはっきり溝になってるので気になったんです。
>>950じゃないんだけど、どなたか次スレ立てられますか?
私はPC規制中で無理だった…
>>959 うちの9ヶ月も際限なく食べる、途中食べ過ぎと切り上げても泣かないのですが、
その月齢に合った量があって、与え過ぎは内臓機能が完全に出来上がってない赤ちゃんには胃腸に負担になるって
このスレだったかで見てから私は出来るだけ守る様にしました。時々少し多くあげてしまったりするけど…
どのくらいあげたら良いのか量が分からない時は市町村の保健師相談で量の相談をしましたよ。
>>965 うちも3カ月!なんか嬉しいw
うちはコンビ肌着+薄手のロンパースにした。
肌着だけもかわいいよね。赤ちゃん!って感じで。
快適そうですぐ寝たよ。
お布団も毛布一枚抜いた〜
>>975 乙です!
薄着デビュー多いねw
生まれたときはコンビから足も出てなかったのに大分ちょうどよく着こなすようになっちゃった
うちもプリプリででかくなったな〜と思うけど、お風呂とか入れるときに抱っこしてる姿が鏡にうつるとちっさ!!って思うわ
私が950踏んでるの気付かなくて、ご飯落ちと寝かしつけに落ちてしまってたので、遅くなりました。
979 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:53:37.96 ID:kvtecucV
>>961 オムツスレ見てみた?
かなり詳しいサイズ表とかあるよ
最後のテンプレが貼れなかったorz
>>980 乙です!
残りのテンプレ貼ってきました
ありがとうございます!
うちの10ヶ月の子もズボンの裾踏みまくりで伸び伸びになっちゃう。
ンモーと思ってヤケ気味で太ももまで捲り上げるようにしてるから、お風呂掃除の人みたいになってるけど、あちこち動くうちに裾が落ちてきて、また踏んで伸びてしまう…
暖かくなってきて半ズボン履けるようになってきたから嬉しいわ〜
>>961 うちはメリーズSの後、ムーニーSにしたよ。
オムツかぶれとかないなら良いと思う。
チラウラかも。
腱鞘炎がひどくなってつらくて痛くて我慢出来ず、整形外科に行ってみた。シップくれるだけだと思ってたのに、関節に注射して電気当てて消炎の薬を血管注射して薬とシップくれた。
注射すごい!箸も包丁も握れるし抱っこも出来る!しあわせだー。
>>985 いいなー。
やっぱり整形外科行こうっと。
成長曲線はみ出しているデカ赤で、腱鞘炎がハンパない。
>>985 良いな…私も整形外科に行きたかった。。
腱鞘炎酷くボールペンも持てなくなって、総合病院の整形外科に電話したら
赤ちゃん連れはちょっと…と断られ、腱鞘炎くらいなら対応してもらえるから、と近所の小さーい診療所(内科・小児科)受診を勧められた。
当時私は2カ月児抱えて遠方実家から自宅に戻ったばかり、ど田舎で、病院の選択肢はその二択。
関節に注射してシップ出してくれたけど、最後に「今日は水に濡らさないで」と後出し乙orz
手も皿洗いも一苦労だったし翌日くらいまで注射後が痛み過ぎて
それまでの腱鞘炎以上に使い物にならなかった。
3日後から痛みは引いて、結果的には楽になったけど
ステロイドの後遺症か、半年たった今でも注射痕周囲が赤紫色だよorz
すまん、愚痴になった。。
単にその医師の腕かもしれないけど、専門医の受診をオススメします
>>987 >>985だけど、そんな事もあるんだね…災難だったね。総合病院で赤ちゃん連れダメだったらどうしようもないじゃん!
確かに注射自体はとても痛いよね。うちは5時間くらいはかなり痛くて内心ヤブ!?って疑ったけどその後急に楽になった。水に濡らしちゃダメなのも3時間だったよ。
普通の注射だって人によって当たり外れあるし仕方ないんだろうけど、せめて関節とか特殊なのは整形外科医にやってもらいたいよね。
989 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 04:05:28.36 ID:RO+1HIf8
11ヶ月赤ちゃんですが呼び掛けてもこっちに来ません。
早くきてほしいです!
3ヶ月近くに入ってからパイを吸う時間が短くなった
片方15分ぐらいだったのが、左右5分ずつぐらいで満足してるみたい。
満腹中枢ができて、小食で満足してるのか?
それとも5分でたっぷり出て飲めてるのか?
体重計がないからなんとも…
授乳5分で必要な分の8割くらい飲めちゃうってネットで見たことあるよ
残り5分で残り2割飲むとか…本当かどうか定かじゃないけどうちはなんとなく信じてる
>>991 ちょっとググってみたら、「最初の2.3分で、必要量の8割は飲んでいる」とか、そのような事が書いてました
安心した。レスありがとう
ミルトン使ってるけど、これから暑くなるのに24時間浸けたままで大丈夫なのかな?レンジ用のやつ買うか迷う。
>>993 に便乗して
うちピジョンの漬け置き使ってるんですが、子が6ヶ月になり離乳食も始めてる。
消毒を辞めても良い月齢だし、買い置きの消毒剤が無くなったら辞めようと思って。
皆さん、洗った後のほ乳瓶って、食器乾燥機に入れてますか?
ほ乳瓶だけ乾かすのに、頻繁に乾燥機まわすのかな?と謎だったので…
>>993 …消毒液が病原菌にやられることはないんじゃないかな?
その考えなら、レンジ煮沸した後水滴ついてるけど大丈夫なのかな?って思わない?
とりあえずレンジは便利だよ
>>993 え!?夏はつけっぱなしじゃだめなの?
というか、哺乳瓶消毒っていつまでするものなんだろう?
指をしゃぶるようになったら意味がないので不要と聞いた
うちは1ヶ月くらいからしゃぶってたけどさすがにそれは早すぎるなと思って消毒してたけど
2ヶ月半くらいの時にやめて、たまに思いついた時にレンジ消毒してる
大体3ヶ月くらいで不要と言われてるね。
今生まれてる赤ちゃんなら夏の頃にはいらないと思う
>>996 一応離乳食がはじまる頃と言われているから5〜6ヶ月みたいだよ
でもまぁ…消毒って念のためってことじゃないかなと、しゃぶりまくっている子の手を見て思った…
ありがとう!3ヶ月で指やら服やらしゃぶりまくりです。なんなら母の指も。
今使ってるのが終わる頃には離乳食はじまりそうだし、ちょうどいいかも。
1000なら皆の赤ちゃんすくすく育つ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。