■幼稚園児を見守る親のスレ その81■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その80■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352805648/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様30人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353791127/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】8学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360804300/
幼稚園の役員スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345797473/
2名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:10:40.16 ID:8AF5Hyje
次スレは>>980がたててね。

Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:29:50.01 ID:UfbV5WJx
はじめまして。ここで間違っていたらすいません。
4月から幼稚園に入る娘を持つ母親です。

この間制服を取りに行き名前書きしている時にふと気づいた
のですがボタンホールが私の服と逆(男物と同じ)なことに気が付きました。
幼稚園の制服って男女同じことが多いのでしょうか?
4名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:34:25.61 ID:lvB+djWd
共通と別々のがある
5名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:18:09.89 ID:f//2Ss3V
ボタンホールって男女で逆なの?
うちの制服はブラウスとジャケットは男女共通。
6名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:46:18.03 ID:vLOl2kCG
【鉄ヲタ】鉄道マニアがイベント会場で親子連れ相手に喧嘩 母親は「子どもを返して!」と土下座(動画)【未成年略取・誘拐】
(ガジェット通信 2013.02.24) http://getnews.jp/archives/292242
鉄道マニアとは鉄道をこよなく愛する人の事である。鉄道産業が発達している日本ならではであり、同じ鉄道マニアでも“撮り鉄”
と呼ばれる撮影を主にする鉄道マニアや“乗り鉄”と呼ばれる鉄道マニアが居る。そんな鉄道マニアがイベント会場で酷い惨劇を起
こしてしまった。イベント会場に来ていた親子連れに対して罵倒を行い、更に母親に対して土下座させるという動画がYouTubeに公
開されている。鉄道マニアは「あやまれやー!」と叫びその直後に母親らしい人は「(子どもを)返して下さい!!!」と土下座を
行っている。そう、鉄道オタクは母親の子どもを何故か抱えているのである。おそらく鉄道マニアの撮影の妨害などが原因で揉め事
となったのだろうが、イベント関係者や警察も来る自体となってしまっている。 問題を起こした鉄道マニアは「なんで僕だけなんで
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_292242.jpg
7名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:59:56.16 ID:JwsRwdzl
皆さんバレンタインにもらったチョコって全部子供にたべさせました?
甘いもの制限とかしてるわけじゃないけど、チョコは一日に板チョコ半分くらいの量までかなと思ってる。
でもそのペースで食べさせてたら、もらったチョコがなくならなくてorz
うちは男子だから10個だったけど、友チョコ交換する女子なんかはもっともらってるんだろうし
みんなどうしてるんだろう?
でも「僕にくれたんだから!」と言われると勝手に食べるわけにいかないし、一日にたくさん食べさせると鼻血出すし…
8名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:41:50.74 ID:CricRSrE
1さん発表会主役級の乙!

話題をふるのは前スレを使い切ってからにしようね
9名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:47:39.73 ID:G2zZoG9+
息子さんモテモテだのう。
腐るものじゃないから冷蔵庫に入れて気長に消費してもいいと思うけど
私なら一口でも口を付けたら義理は果たした、後は家族に分けろと言い聞かせる。
10名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:38:17.47 ID:FuFavJYD
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::


   エプロン通信 可愛い奥様新聞部
   http://eputsu.blogspot.jp/
   手作りチラシ集積サイト!
   http://chirasihokanko.makibisi.net/
   Flickr: ☆ちらしライブラリー☆'s Photostream
   http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
   Flickr: ☆ちらしライブラリー その2☆'s Photostream
   http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
11名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 23:57:05.70 ID:K0MKf6XM
先日発表会があった。
去年も行ったし、昨今の幼稚園の劇は役を一人でやらないってのは分かってはいるんだけど、やっぱり慣れない〜。

年少さんの、クマさんの家にウサギさんとリスさんとタヌキさんが遊びに行きます、みたいな筋ならともかく、
年長さんのアラビアンナイトでアリババ6人、モルギアナ4人、盗賊頭が2人に、盗賊手下が4人って・・・アリババ、盗賊と同人数w
一人一役とは言わないけど、せめて一役2〜3人にしてはくれまいか・・・。
12名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 11:23:38.33 ID:kCr4xADW
小学校説明会に行ったら一年生が年長児親子に寸劇を披露してくれたんだけど
登場人物10人程度、残りの80人位の子たちは揃って歌とナレーション大合唱で
正直これもどうかなと思ったw

主役とかが複数って、同時に複数出るんじゃなくて、場面ごとに交代ってことだよね?
13名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 11:26:50.93 ID:X0jR/bF8
同時に出るね。うちは二人だけど。台詞は交互だったり、同時だったり
14名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 11:49:54.09 ID:kCr4xADW
>>13
それはさすがに一人ずつにしてほしいねw

うちの園は一学年90人ぐらいいるけど、一人ずつに役を割り振られてる。
ナレーションも割と長い文を担当するし(役のある子よりも長い台詞を覚える)
一人で一曲歌いきる(長い歌なら1番担当、とかに分かれるけど)独唱って担当もある。

役も衣装が綺麗で、その他大勢的複数で出る役は台詞以外に踊りとかのオプションもついてるw

ただこれミッション園で毎年同じキリスト生誕劇だからなんだろうな。
上演時間も1時間以上かかる大作。
15名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 11:53:56.75 ID:/1FCaKLp
>>14
今の時期は風邪やインフルでお休みする子が増えるし、
そうすると役を1人にした場合、劇の練習がストップすることになっちゃうんだよ。
うちの園は、歌あり踊りあり台詞ありで、年少からかなり高度なことをやらせてるし、
その上合奏も合唱もあるから、劇の役に1人だけを当てるのはリスキーすぎる。
16名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:04:26.62 ID:kCr4xADW
>>15
なるほど。ちなみにうちの園はお休みした子の台詞は先生が陰からマイクで言うw
歌や楽器担当の子がお休みしたときはどうするのかは見たことないから分からないけど
練習でもそんな感じで進めてるから子供たちは混乱しないみたい。
17名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:08:24.01 ID:Mo8kx7Jz
他の園はどういうやり方でもいいけど、うちの子に独りで台詞、はきっと荷が重いし
私も劇なんて心底嫌いだったから、複数出演がいいな…
18名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:36:25.30 ID:MGSOxlil
うちのとこも同時だよ。発表会の劇なんて各クラス20分程度だから各役柄が出て来てちょっとセリフ言ったりして最後に全員出てきて踊ってバイバーイだもん。
19名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:49:40.45 ID:9Kum4Fmy
うちも年少からミュージカル仕立てで、歌いながら踊ったりしてるから役は2〜3人だ。
1人でやってて、本番に真っ白になる子が出たらパニックだし、そしたらかわいそうだしね。
実際忘れたりすっ飛ばしたりして相方にフォローされる子続出だった。
まあ準備にかける日数は1ヶ月ぐらいだから、先生も子供らもよくやってると思うよ実際。
20名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 15:33:04.06 ID:cfcTDDDr
音楽も歌詞もセリフもぜーんぶ本職さんが吹き込んで出来ている、歌を中心とした
子供用劇DVDのシリーズがあって、うちの園は三年間すべてそのDVDで劇をやる。
うちの子は自分の役のセリフや歌詞を覚えて、喋りたかったらしいけど
先生から「言わなくていいから、黙って踊っててね」と指導されたらしい。

他園から来た人が驚いてて「年中年長になればセリフも覚えて言えるはずなのに」
と少し憤慨してたけど、私は「どうせ小学生になればやるんだろうから
幼稚園ごときの劇はこんなんでいいや」と思ってた。
検索すると、そういうオペレッタ風の劇をやる幼稚園保育園はけっこうあるようで
みんな口パクOKでやってるんだろうなあ。
21名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:30:43.97 ID:WzLKoXCZ
>>20うちの園もそのオペレッタだ。
年少はオペレッタなし、年中はオペレッタ、年長は台詞を自分で言うオペレッタ。
主な役は1人か、2人で交代。
確かにあれ、休んだらどうするんだろう?
うちの園の発表会は11月だから、流行する病気はあんまりない時期だけど。
22名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 18:10:41.57 ID:93czx+Kx
転園するんでクラスメート全員にプレゼントを配る予定なんだけど品物が決まらない。
出来れば男女関係なく渡せるものにしたい、というところがネックで。
転園 プレゼントでググると男女それぞれの好きそうなキャラものが多い。

去年同じクラスだった子のお母さん達もお別れ会してくれるんでそっちにも配るんだけど
正直お母さんだけだと男児のママだか女児ママだか思い出せない人もいて、そこを無難にやりすごしたい。
予算100円だと折り紙くらいしか思い浮かばないけど、無地の折り紙地味過ぎな気がするし。
海の生き物とか折れるやつなら女児にも喜ばれるだろうか。
23名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 19:09:32.46 ID:0eL3cEeU
自分はもらったことないけど、鉛筆一本と消しゴムとか自由画帳ってのは聞いたこと有る。
抵抗無ければ100均いくといろいろアイディアが浮かぶんじゃないだろうか。
最近じゃキャラものもかなり置いてあるよ。
24名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 19:20:59.32 ID:MGSOxlil
キャラでもアンパンとかミッキー&ミニーなら男女でいけそう。
25名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:02:41.22 ID:l2PGF495
基本的には「転園時の物のやりとりはしないで下さい」って園だけど、年少のときには子供が折った折り紙をもらったよ。
26名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:47:12.52 ID:aaKz/uBW
折り紙、もらったら嬉しいよ。柄が入ったものもあるし、いいんじゃない?
あとは、風船とか?
小さいメモ帳とかでも、性別関係なさそうなものがあるよね。
27名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:56:43.16 ID:hId//HBn
男女どちらも喜んでくれるとしたら、ミッキー&ミニーとか、トム&ジェリーとかでしょうか。
物の色も黄色とか薄い紫の物だったら男女問わず使えるかもしれません。

来年度の園バス時刻が決まったとお知らせが来ました。
今までより1時間以上ゆっくりあるんですが、来年度は年長だし、
毎朝7時には起きてる今のスタイルを続けて、できれば今と同じくらいが良かった。。。仕方ないですが。

朝のバスがゆっくりめの園児さんたちは、朝早く起きられた時は何をして過ごされていますか?
28名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:58:02.60 ID:9Kum4Fmy
>>27
子供と一緒に朝ごはんを作ってます。
29名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:14:21.92 ID:EBiL+qTI
ウチの子もバスが9時で遅い〜。
だけど上の中学生が朝練で早いから
6時過ぎに一緒に起きちゃうんだよね。
ご飯を食べて大好きな仮面ライダー図鑑を
見たり、折り紙したり、ポケ〜とめざましテレビ見てたり…
私も真ん中の小学1年生を送り出すまでは
バタバタしているから幼稚園の子の相手はあまりしていない。
30名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:23:28.46 ID:fUNQxfK1
ご飯食べさせた後、だいたい二度寝してしまっている・・・
上の子は朝早くに出てくので下の幼稚園児一人でNHK教育みたり
仮面ライダーごっこしたりしているみたい、、
31名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 22:15:52.73 ID:/epdNmK+
>>22
前に落書き帳もらったことある。いくらもらっても困るもんじゃないし、良かったと思う。

うちもバス9時半。夏ごろは早起きして時間つぶすのに困ったけど、
今じゃ8時過ぎにならないと起きてこなくなった・・・
もし早起きしたら多分プリキュアごっこに巻き込まれてると思うw
一人で遊んでくれるの、いいなぁ。
32名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:01:15.45 ID:6mLXbP/h
>27
うちもバス9時近い。

朝の余った時間は幼稚園で任意提出の課題をやったり、
簡単なドリルを買ってきてやらせてる。
33名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:01:21.74 ID:PNkk3iTL
落書き帳というか、キャラクターのメモ帳みたいなのを頂くことが多い。
うちは女の子なので、お友達とのお手紙ごっこなんかで重宝する。
34名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 14:35:57.90 ID:CbpruIRh
>>33
転園する人が今までの友達にあげる品物だよね?
それだと、同じクラスのお友達にお手紙を出すと、相手も同じメモ帳を持ってた、
ということが頻発しない?それはそれでいっか。

うちは出入りの多い園だったのか、卒園までの3年間にお別れした子は
同じクラスとバス停の子だけで10人以上。その度に何かしら頂いたけど、
鉛筆や消しゴムはもうたくさんたまってこれ以上頂いても困るぐらい。
もらった鉛筆はほとんどHBで、小学校行ったらBか2B指定だから、自宅用になる。
ハンカチは100円のものでも、あればあるだけ使うので便利かな。
うちの子は柄にはこだわりなくて「これは△ちゃんからもらったやつ」という
だけで愛着もって使ってる。

基本的に、引越で超多忙な人から何か品物を頂くというのは、とても恐縮してしまう。
もちろんこちらからも餞別をあげているけど、多人数相手じゃないから大変ではない。
ぶっちゃけ、子供の「元気でね」のお手紙だけでも十分だと思うし、
100均お菓子を何種類か詰め合わせ変えたようなものでもいいと思うんだけどね。
35名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 16:22:08.87 ID:RU8kpqe6
いままで二人転園した子がいるけど一人は何もなかった。もう一人は手紙と20円くらいの品物だったよ。
36名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 17:17:53.10 ID:BvQmLQIJ
そのクラスの雰囲気によるかな〜
役員さんとかが中心になってお別れ会とかやるくらいになると、何も渡さないわけにもいかないし
誰にも言わずいつの間にかヒッソリ転園していった子もいるし
メモ帳や自由帳とかは手紙以外にも絵を書いたりいろいろ用途があるから無駄にはならないと思う
37名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:05:30.82 ID:gVqUiXpt
昨年、年中から入園で園靴と上履き18cm購入(入園時点では実寸16cm)し入園時はカッポカポしてたのに、今はもうキツいみたいで。
買い替え19か20かどっちがいいかなぁ?大き過ぎても転けやすいし、中敷きすると親指が痛くなり苦手みたいです(´・ω・`)足まだまだ大きくなるよね…やっぱ20かなぁ?悩
38名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:38:28.33 ID:jtaSuqxR
>>37
え?上履き大きめなの?

危なくない?
うちは0.5センチ間隔で買ってるけど…
39名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 19:05:59.76 ID:/peM1bc+
上履きなんて安いんだからジャストサイズを次々買い替えるものだと思う
1cm大きいだけでも脱げちゃうのに2cmも大きかったら危ないよ
40名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 19:41:57.41 ID:6tHTE1IU
16pの子に18pって、ちょっと引くわ。
私が先生だったら、危ないから小さいのを買った方がと言う。それとなくではなく、はっきり言う。

割合からいうと、23.5の人は26.5を履く感じ。

ないわ。
41名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 20:48:44.64 ID:TqAunWYO
別に責めたてなくてもいいじゃん。本人の責任なんだから。
うちの園は園指定の上靴と下靴が1cmきざみで、市販品とサイズがビミョーに違った。
>>37のとこと逆で、私靴18.5なのに園靴17だったりした。
園指定の靴って少し高めだから、ホイホイ買い換えるの勿体ないし。
まあさすがにカポカポしたり、脱げたりすることはなかったけどさ。

>>37
中敷にも色んな種類があるから、試してみれば?百均にもあるし。
または、子供の靴でやったことはないけれど、つま先の所に何か詰める。
ポリウレタンフォーム(足指間を広げる健康器具で柔らかいスポンジみたいなの)
とかを、靴のつま先部分になるべく合うように切って両面テープで固定する。
洗う時にいちいち外さなきゃいけないけど。
42名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:02:52.04 ID:MFoxTbo+
幼稚園年中息子ですが、特定の子にちょっかいをかけられてる様子。
一緒にいるときに見ていると「仲良いんかなー」程度ですが
たまに「(工作で作ったものを)変だって言われた」
「制服をぐるぐるってしてポイされた」
と相談してきます。
一度園庭で遊んでいるときに滑り台の上で息子が押されたので
「危ないから止めて」と注意したところ、ニヤニヤとしていて・・・・・・
これは担任の先生や園に相談したほうがいいのか、それとも
お互い様だと様子見したほうがいいのか悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いいたします。
43名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:15:46.62 ID:Yy1//7QY
>>42
相談に一票
滑り台の上で押されて、注意した時にニヤニヤは怖い
相手のお子さんは、自分がどれだけ危ない事をしてるのかわかってないと思う
悪気もなくふざけてて事故になったら嫌だし、先生に気を付けて見てもらった方がいいと思う
4442:2013/03/01(金) 21:35:55.94 ID:MFoxTbo+
>>43
ですよね。
私もそれが気になっていて。
別件でイタズラしていた時も、注意→ニヤニヤだったんです。
で、時間をあけて別のママさんが注意してもやめずにニヤニヤ。
週明けに担任の先生に時間をとってもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
45名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:36:04.34 ID:GPaH56qp
上ばき園指定で1900円…。なんて園もあるのにな。安くないわ。
46名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:39:43.72 ID:p+VrFKYm
足は成長と健康の基本、大事だよ。
もしも明らかに合わないものを履かせなければいけないぐらい上履き代が惜しいなら、
指定上履きの園なんか最初から選ばない。
47名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:58:57.20 ID:wVMu/KGZ
>>37
私もジャストサイズがいいと思うわ。
幼稚園てみっしり詰まって行動してて
ちょっとしたことで本人も周囲も危ないよ。

園指定で高いものなら、おさがり頼むとかどうかな。
48名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:03:43.22 ID:cozkfG/T
厳しく決まってるところは大変だね。
うちは、一応、園指定が一通りあるけど、
上履き、レインコート、長靴あたりは、買い替えの時に指定と異なる市販品を使ってても大丈夫らしい。
ピアニカも、兄姉のお古とかネットで安く購入とかしてる人もいた。

しかし、靴の大きさってホント分からない。
上履き17.5、通園靴18、普段ばき19、本人曰く、どれもゆるくもきつくもないという。
さすがに上履きは1年以上履いててボロくなってきたので18あたりに買い替える予定だけど。
49名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:14:10.67 ID:n4QzaioF
靴を一年持たせようって思うのがせこいわ
大人でもせいぜい0.5センチの差で選ばない?
1センチも大きかったらガボガボして歩きにくいよね?
いくら上履きが高いとしても、ジャストサイズ〜0.5センチ大き目買って、半年に一度は買い替えてあげようよ
階段で脱げたり、走って脱げてけがでもしたら大変だよ
50名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:21:16.88 ID:F8XIwLWK
>>48
うちもまちまちのサイズ。外靴も17、17.5、18と履いてる。
通販でかわいい靴もあるけれど、どうも履いてみないと買えない。
外靴は特に、高い遊具に上って遊ぶ事もあると思うと
慎重になるわ。

靴屋で色々試し履きしてると、夫は「気にし過ぎ!」って
イラつくけどさ。大切なんだよー
51名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:29:16.09 ID:2vcPJVZD
中敷きを外せる靴なら、外して見ると履いた足の跡がついてるから、
つま先が跡が先っぽから5ミリがジャストサイズ、それ以下なら替えどきだよ。
あと踵にぴったり合わせて履かせ、親指でつま先をぐりぐりして1センチぐらい空いてたら大きすぎ。
隙間をあまり感じないなら小さすぎ。
52名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:54:00.32 ID:v0O+kWQc
園児サイズ(16〜19ぐらい)って、あんまり5ミリ刻みの靴売ってなくない?上履きも。
上履きの指定がマジックテープ付きシューズだから、大きめでもなんとかなってるけど
バレーシューズ型指定だと、脱げやすくて困るだろうね。
53名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 01:11:20.30 ID:F8XIwLWK
全然違う話、
娘が幼稚園で「お雛様は早くしまうと幸せになれる」と聞いてきた。

「早くしまわないと嫁にいき送れる」という、アレか?
今でもそういうものなの?とオドロキ
私は40歳なのでそう言われたクチだけど。
54名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 01:16:53.67 ID:cbia5FCz
そういえば、まだ押し入れから出してもいない・・・昨日まで家族で胃腸炎だったから忘れてたorz
55名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 07:24:46.10 ID:cozkfG/T
うちは正月過ぎたらお雛さまを出せとうるさかったので節分終わって早々に出した。
そうしたら、自発的に起床・外出・帰宅・就寝時にお雛様にご挨拶してる。しかも敬語。
(親には「おはよー」のくせに、「お雛様、おはようございます」だって)

原則は、3/4に片づけるんだけど、ウィークデーはなかなか動けないので、
次の週末まではお雛様を後ろ向きにしてるが・・・効果ないみたいだよw
56名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 07:57:30.00 ID:hC1T1j3L
イオンとかで売ってる上履きなら○.5センチ売ってないかな

靴は好みのに限って○.5センチがなくて諦めることが
57名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 08:27:32.39 ID:mkrea5hJ
うちは靴のサイズが大きくなる前に
上履きがくたびれて交換するパターンだわ。

今年中だけど今ので5足目。
17センチ2足、17.5センチ2足、今18センチを履いてる。
4月に年長になるときに6足目をおろす予定。

園指定は1700円と高めだけど、特にそれじゃなくてもオケみたいなので
2足目からはトミカ(980円)や、通販(480円)などを使ってる。

園指定以外不可だときびしいかな。
58名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:00:15.44 ID:8goOkKop
幼稚園指定で0.5刻みがないから少し大きい
59名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:15:07.46 ID:BuHdkX1W
同意、園指定で0.5刻み裏山。
60名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:56:45.64 ID:B905p3c9
同じく園指定のみで1センチ刻みだわ。

年長娘が春に外靴19センチ買ったのを「きつい!」と言い出して夏休み明けに20に買い換えたら
ゆるゆるすぎたらしく、運動会で脱げるからと19しか履かなくなった…。
そしてそのまま卒園を迎えようとしている…きつかったんじゃなかったんかいワレ
61名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:32:45.72 ID:mJBdWCmU
靴って難しいよね。
普段履きが小さくなっから買い換えたけど、上履きも同じように買ったらパカパカ…。中敷きで調節して大丈夫だったからいいけど。
本人(春から年長)に「きつかったり痛かったりしない?」と聞いても「…うーん…わかんない」だし。
本当に園指定で0.5が欲しい。
62名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:42:10.90 ID:2+spBVe5
イオンは上靴0.5cm刻み、しかも398円。
ビニール製と布製の2パターンがある。
園指定は1cmき刻みで500円(同じものが靴屋で800円)

もちろん園指定の品質はいいけど、うちはイオンで買う。
ビニール製は蒸れるけど、汚れが付きにくく、落ちやすい。
絵具の汚れも綺麗に落ちる。

他にも通販でもっと安くていいのもあるらしい。

園指定以外不可だとしても、2cmも大きいのを子供に
履かせるのは危険極まりない。あり得ん。
63名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:57:33.87 ID:tz+aFcvZ
22です。沢山のレスありがとうございました。
100均でミッキーの自由帳見つけたのでそれにしました。
64名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 11:20:37.99 ID:mJBdWCmU
>>62
ビニール製かー。確かに汚れなくて良さそう。
今うちの子が履いてる上履き、安物だったからか、なんか薄汚れてる&ゴム部分が黄ばんでて洗っても落ちない…
避難訓練が頻繁にあるからか、土埃っぽいのも気になるし…
一度買ってみる。
65名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 14:31:53.80 ID:8Cy5TQkm
園指定上履きは一応あるけど、市販品でも問題なし。

年少の頃は近所にあった赤ちゃん本舗で買ってたけど、店舗が移転してしまったので、年中になってからイオンの上履きにしたら足の指の皮を少しすりむいた。
うちの子には合わなかったらしい。

しかたなく遠くの赤ちゃん本舗まで買いに行ってる。


上履きは安いけど、交通費がややかかるw
上履きが足に合わないなんて子めったにいないんだろうけど。
66名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:12:42.04 ID:SbbMAHO9
ビニール製はどこかで擦ってできたような
黒い汚れがおちにくかったー。
布製+ウタマロ+靴洗い用のブラシだと
真っ白になるよ。
67名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:14:47.92 ID:2vcPJVZD
苦労してるんだなあ、うちの子のところは床暖房裸足推奨の園で良かった。
68名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:46:57.45 ID:EQR+Kgkd
白指定だったりするとなんかこう母の愛でも試してんだろうかって気分になるよw
うちは上履きも外履きも白だから余計に感じる
まあ専業だしカーチャンやれるとこまではやるけどさ
69名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:49:26.72 ID:BShFk/aS
安い上履き、足に悪いとか聞くから
2千円くらいの足に良さそうなのをネットで買ってる
でも 今度からは398とかで売ってるのにしよう。
別に大して変わらないよね…
70名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 19:09:39.32 ID:BuHdkX1W
>>65
IFMEはどう?取り扱い店舗が限られるけど
71名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 19:14:20.34 ID:Sf8cB0AR
それで走るわけでも長距離歩くわけでもないから足に良い悪いってそんなに違わないと思うw
でも、安いのは通気性悪い。そしてゴムがすぐ劣化する。
でも、安いから半年も履いたら元とった!って感じだし定期的に買い換えれば問題ないと思うw
頻繁に買いかえていけば白さも割と保てるし。
72名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 19:17:07.43 ID:XJsqzD6i
うちはキャロットの上履き。運動靴はIFME。
どちらも白指定だけど、ラインとかワンポイントの色は自由なのだ。
メーカーを決めてしまえば、ネットでサイズをあげて注文するだけなのでらくちん。
73名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:06:16.79 ID:8X88Vq8B
>>69
うちの子にそれ買った時、めちゃ教室の床で滑ってた。
片足横滑りで転んでて危なくて買い直したよ。
こういうこともあるってことで。
74名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:30:27.59 ID:kLBpdZ6v
家もキャロット。
0.5刻みにサイズ違いで通販で買って、サイズアウトする都度切り替えている。
お試し時代から利用だから15センチからお世話になってる。
小学校もオケぽいのでまた買い足し予定。
75名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:52:24.30 ID:PRe7dkAd
うちは上履きも床暖房もなしw
上の子が小学生になったとき、初めての上履きに喜んでたわ
76名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:25:44.42 ID:H4RIJvI3
うちは市販の甲がゴム式のを買ってみたけど、
私に似て甲高幅広な足らしく、痛いと言われた。
そういえば、自分も小学校の頃、甲のゴムバンドが痛かった記憶がある。
「そんなもんかな」と思って履いてたけど。
大人になった今足が悪いとか支障はないけど、
今はスリッポンタイプの上履きとか、マジックテープのとかいろいろあるので、
うちはIFMEのスリッポンのを履かせてる。
全体メッシュで、足の裏にも通気口があって、蒸れなくて良さげ。
だけど、ちょっと高いのが難だなー

余談だが、運動靴がクロックスタイプのつっかけの子がいる。
お家は貧乏ってわけではなく、むしろ裕福なほうと思われる職業なんだけど・・・
子供の性格も、こだわりが強いとか我が強い感じはないし、なんで履かせてるのか謎だわ。
77名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 02:43:07.93 ID:rqGQ5isI
>>76
体操の時も使うんだよね?>運動靴
クロックス、砂が入りやすそうだ。
足指に余裕があるのが好きな子なのかな?
78名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 08:54:26.18 ID:pJCUCqv4
うちはイオンで買ってるけど蒸れを気にしてなかったわ。
キャロットの上履きあるの知らなかったから今度試してみようかな。
79名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:07:26.43 ID:4z+aWWux
>>76
それは園もよしとしてるんだろうか。
うちの園はひものな運動靴タイプと決まってるけど。
それじゃ思いっきり走れないよね。
80名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:02:51.31 ID:ZftShB5/
知人の子は、制服を着ずに通ってるよ。
どうしてもお気に入りの服じゃないとダメなんだって。
先生も、制服を強制して幼稚園嫌いになっても困りますから…と容認してくれてるらしい。

幼稚園、先生によって履き物なども許容の幅があるね。
81名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 14:54:09.53 ID:9N/JR/oK
子は「自分だけなんか違う」とかは思わないもんかね。
82名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 15:39:31.89 ID:rqGQ5isI
>>81
自分が幼稚園の頃は転園したせいもあり、他の子と持ち物が違うのはすごく気になってたな。
スモックも、自分だけサイズが小さいつんつるてん着ていたのをずっと気にして
アルバム見るといつもスモックの袖口引っ張ってる姿が写ってる。
83名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 16:51:24.99 ID:UO6qjKvz
気にしない子はまったく気にしないしね。
人と違うのカコイイ!って子もいるし。
84名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:47:55.44 ID:wITeVM6R
通園リュックやサブバッグ、クレヨンや画帳などは、転園前のものでもだいたいおk
だけど、リュックの色や大きさなどあまりにも違う場合は駄目だって>うちの園
ただ制服制帽とスモックと上下靴に関しては皆と同じに、とのことだった。
年長から入った子は、園から制服一式を借りて使ってたな。靴は買ってた。

靴下は自分で好きなのを買っていいんだけど、「基調は白で」というルールが
実際はほとんど守られてなくて、園としてもそれを容認してる。
特定の行事の時のみ、撮影の都合だと思うけど「明日は必ず白靴下で」と連絡網が回ってくる。
85名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:23:50.35 ID:zs60Do7u
うちの園は靴下が紺色が公式。やっぱり写真に残る時は紺色にするように連絡がある。
でも、はっきり言って紺色の靴下なんて女子高生くらいのサイズしかない。
あまりにも探しまくって靴下屋の店員さんに愚痴ったら、「メーカーも紺色の子供向けサイズは作ってない」とはっきり言われてしまった。
結局諦めて、多少高くてもネットで買った。
86名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:27:07.21 ID:glwhL2p0
ヨーカドーには小さいサイズからあるよ。
87名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:40:01.04 ID:ehmLxSPx
無印良品にもあるよ
88名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:24:23.02 ID:rG4Igjzr
イオンにもある。
89名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:42:54.82 ID:kjm9phrA
ラルフローレンにもあるよ。
制服周りの物は、ラルフローレンとか、
ファミリアとか、助かる
90名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 09:29:48.49 ID:ok4RBEkb
流れぶったぎり失礼します


春から年少で幼稚園に入ります。朝、なるべくうんこをすませてから幼稚園に来て下さいと幼稚園からのプリントに書いてあります。
朝、スムーズに出させるようにするに何か工夫していることありますか?
今は朝に出る時はごはん食べてから出るまで二時間後くらいです。
91名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:05:15.81 ID:EdAuDh9C
>>90
「帰ってきてからうんちするようにしなよ〜」と言ってしまったことがある。
でもダメだったなーと思った。
まあ言わなくても、幼稚園ではしない子が結構いるらしい。
結局、感染の問題と、お尻を自分で拭けない子が多いから時間を取られるのが
困るからだよね。
でもこればかりは、「朝同じ時間にトイレに座らせる」をしてみて、それでも
でなければもう自然の欲求だししょうがないと思ってる。
うちは夜することが多い。
92名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:20:48.75 ID:whKmZLOC
腸が一番活発に働くのは夜寝ている間なので、●の多くはその間に作られる。
だから朝に排便する習慣のリズムをつけるのは、身体のためにも悪いことじゃないよ。

要するに、朝の●を促すには、夜〜朝の腸活動をいかにフォローできるかという事だと思う。
腸のゴールデンタイムは脳のゴールデンタイムと概ね同じ頃なんで、
早寝早起きして、自律神経を整え、3食きっちり食べ、朝はカンフル剤代わりの水を飲む。
あとは出なくても毎朝便器に座らせる。ただしプレッシャーはかけない。

なんか当たり前の事しか書けなくてごめん。
93名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:34:12.29 ID:r5yVVwj9
ちょっと早起きすると出やすいね。
起きてすぐは出ないし。あたりまえでごめん。
94名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:44:27.72 ID:yEfnr126
でも、こればっかりは体質によるし。
おおらかにかまえていいんじゃない?

仮りに自分が「毎朝必ずうんちしろ!」って迫られたら困るw
95名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:45:17.92 ID:r5yVVwj9
自分だって毎朝じゃないから言われたら困るなw
96名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 11:04:44.73 ID:ok4RBEkb
90です。みなさんレスありがとうございました。まとめてのレスで失礼します。

幼稚園バスに朝八時に乗せるので、バスの中でしたくなったらどうしようと焦ってました。
早寝早起きをさせて生活リズムをつくること、子供にはプレッシャーをかけすぎないようにしたいと思います。ありがとうございました。
97名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 11:22:24.43 ID:XRiJlBJk
うちも8時前のバスに乗るのでバス停まで歩く時間入れて7時40分には家を出るんだけど
子供たち起こして朝食開始が6時40分だ…。
当然急かしまくりの大騒ぎで何とか家を出てるけど、私があと30分早く起きて朝食作り始めれば済むのに
6時過ぎないと起きられない…orz
出かける2時間前には起きてるなんて偉い。

前の晩早く寝ればいいのに子供と一緒に一度寝ちゃって、2時間後起きて片付けやら何やらして寝るの結局2時3時。
早寝早起きは私自身が心がけなきゃいけないわ。
98名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:21:10.75 ID:clvL++vm
>子供と一緒に一度寝ちゃって(中略)寝るの結局2時3時。
同じ同じ。そんな滅茶苦茶な生活リズムの私は毎朝必ず「大」が出るんだけど
年長・年少の子たちは朝は出ないで、毎日、夕食後に出る。

うちは家族そろって、自宅外ではもよおさない人ばかりで
子供達も幼稚園では一回も、出たくなる気すら起こったことがないそうだ。
家族で外出してる時も一回もないし、泊まった先でも何日も出ない。

そういう意味では、朝出なくても大丈夫だと安易に考えていたのだが・・・
入園前の注意書には「毎朝なるべく排便を済ませて下さい」だったのが
入学前の注意書では「毎朝かならず排便を(ry」に変わった。どうしよう。
99名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:43:00.54 ID:wPxTi7LY
えー、、朝じゃなきゃだめなのかw
うちの子は毎日するけど必ず夕飯後なんだがw
100名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:15:11.20 ID:TxkJGeBS
毎食後するorz
親子で、体質なのかな
101名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:45:28.12 ID:RnX/+6r5
園至近に住んでるので降園後そのままお友だちを家に呼ぶこと何度か。
気心の知れた保護者の子だし、今まで何の問題もなかった。
むしろ娘もご機嫌でラクなくらい。

同じマンションに同学年の子が転入してきて、
誘わないわけにいかないので何度か呼んだけど、口ごたえの多い子で疲れる。
クロゼットや押入れまで開けようとするし。
呼ぶ頻度を少なくしようと思っていたんだけど
今日は下の子(春から入園)まで置いていった…orz
遊ぶものもないし、退屈だと思うよ、と言ってる間にもう靴脱いで上がってるし…
椅子の上に立って騒がれてハラハラするわ

この板でも似たようなトラブル見て「ふーん大変ねー」なんて思ってたけど
体験すると面倒くさいね
住んでるところも学年(クラス)も一緒じゃ逃げようがないよ
102名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:02:17.79 ID:v4ZzPC4O
>>101
え〜、それは超迷惑…。大した仲良くもないのに二人置いてくなんて図々しいにもほどがあるね。
親も親なら子も子か。
託児所じゃないスレでもいいくらい。
103名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:32:35.57 ID:+nS/q8sA
そんな子は一回でもうお断りだわ。何度も呼ぶなんて、菩薩様のようだ・・・
私ならもう呼ばないし、それで何か文句言ってくるようなら
「うちは託児所じゃないので・・・何かあっても責任持てませんので」って言うな。

その前に、同じマンションなど知り合いに「新しい人〜〜なんだけど、どうしたらいいか
考えちゃって〜」みたいに根回し説明しとくかな。
104名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 20:54:04.08 ID:LroFrbsT
一緒にPTA役員やってる人が、
かなりキョーレツな人で皆辟易してる。
もう少しで役員出番の行事も終わるので、
それまでの我慢と指折り数えてるのに、
親だけのお別れ会を企画したいらしく、コッソリ打診北w

もうイヤだよ…校区違うからホッとしてる人ばかりなのに
何でそんな付き合いせねばならないのw
でしゃばってる割に人望ない人で、
ある意味彼女のお陰で、彼女以外が結束して
そこそこの結果が残せたと思うので、まあよしとしよう。
105名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:02:41.64 ID:pTJbKN7p
似たような話を身近で聞いたw
うちの場合は、他の人が先に企画してたのがわかり
それが気に入らなくてひと暴れしたというおまけつきだけど。
106名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:01:39.52 ID:tb2irklx
強烈でちょっと変な人に限って、役員やりたがるよねw
やってくれるのはありがたいけど、ボスママ気分を味わいたいだけかなと勘ぐりたくなる。
107名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:21:01.08 ID:LroFrbsT
もうホントにさ、仕切りたくて仕切りたくて堪らないらしく、
自分が全部やる!仕切る!→でも出来ない!イライラする→八つ当たりで
行事前になるとターゲットにした人を皆の前で怒鳴ったり
思い通りに行かないと泣いたりして大変だったよ、この一年。

最初こそは「一生懸命な人なのね」と
慰めたり励ましたり()してたけど、
自分の独断と偏見でごり押ししたイミフで面倒な企画を
「役員全員で決めましたミ☆」とか、
その企画に文句言って来たお母さん達に言うもんだから
他の役員もう呆れて…。
因みにその企画、自分ご贔屓某ジャニを
振りつきで衣装()パフォーマンス()ダンス()とか…バカジャネ?
誰も知らんわ、そんな曲wwww

そして卒園式後の謝恩会で、子どもから先生方へ花束贈呈を
「園長先生へ渡すのはうちの子ね♪
だってあの先生と付き合いながいもーん」だそうで。
8人も子どもいたらそりゃ付き合い長くなるわな。
まだ下に2人も年子いるんだから、もっと後で役員やれよ。
まあまたやりそうではあるけど、周りは迷惑。




 
108名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:34:42.14 ID:kyuj2Xo7
年少のときにこの人といるくらいなら一人でいた方がマシだなあ、と
距離置いたママ、卒園式当日の朝に同じクラスのママに子供のヘアセットを頼んでた
頼まれたママは卒園したら終わりだから我慢してるのか、嫌そうだったけど子供に罪はないしどうしようって悩んでた
私だったら全力でお断りする
そのママ、とにかくずっと自分が主役で話してないと気が済まない人でランチとかやるたびに
近くに座った人がずーっと生い立ちとか聞かされる。
そろそろクラス全員被害にあってると思うから、謝恩会で彼女のそばに座りたい人はいないだろうな…
109名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:55:46.46 ID:VKVrWmf4
もうすぐ卒園式

謝恩会、入学用品、親子のスーツ、ランドセル、机、色々とお金がかかる時期なのに
卒園式のDVD販売の事、すっかり忘れてた。
普段なら、もう少し大きな気持ちでポンって払えるんだけど
この時期に急な出費の1万円は、痛い…

先週、音楽会(発表会とは別に地域の幼稚園数園が集まって開催)のDVDを
5000円で申し込んだばかりなのにorz
110名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 02:51:29.45 ID:zczXFxt1
去年の春は希望者が多くてアミダで外れちゃって駄目だったけど、
子供が年中の来季のうちに、何とか役員をやりたい。
でないと、超激務な年長役員の指名が回ってくる可能性が、限りなく高くなるから。
でもまたきっとアミダなんだろうなあ。
111名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 05:35:21.54 ID:LTYhkhQ0
アミダ状態はむしろ先生にとってはありがたいだろうなあ。
うちの幼稚園は赤ちゃんを抱えてるとか、既に小学校の役員やってるとかで
年少・年中でも役員を決めるのに時間かかる事が多いから・・・。
(結局、保護者会で決まらなくて後で先生から受けてくれそうな母親に電話が行くこともあるらしい)

自分もさっさと役員はやってしまいたかったので、
一番拘束が少ない委員会をリサーチして(仕事してるので委員会活動は有休必須)年少の時にやった。
それでも就職して初めて繰越年休がなくなったw
112名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:53:33.45 ID:jTiCEqrU
年長での役員ってそんなに他学年より大変なの?
どういう理由があるの?

よく年長は大変って2ちゃんで見るけど
何かピンと来なくて。
うちの園では3役以外のクラス役員だったら
どの学年でも変わらないように見えるんだ。
年長っていうより、3役が大変ってことなのかな。

3役って始業式の日には既に決まってたけど
自分の知らない所で、先生からとか親同士で声がかかってるんだよね?
仲の良い人同士で3役はいつも固まってる印象がある。
113名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:03:26.15 ID:xtTnzj9b
謝恩会の仕切りが大変と聞いた。卒園式の最中も謝恩会の段取りが気になって、我が子の卒園の感傷に浸れないって
114名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:06:33.15 ID:HBBapdJS
年長だと意見の集約や通知が頻繁にあるのと、
年小年中がやらない割と高度な行事がある。
あとは、子供に対する要求度も高くなるので先生が忙しくなって、
先生-役員が密に連絡する余裕が減ってしまうという点もある。
しかし何よりも大変なのは、謝恩会の企画実行なんじゃないかな。

うちも年少年中でやりはぐったうえに、幼稚園の近所住まい&下の子なしなので、
年長で引き受けざるを得ない可能性が高い。
まあやるとなったら腹くくって頑張るしかないか。
役員やるとママがしょっちゅう幼稚園に来るので子供は喜ぶよ。
115名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:10:15.01 ID:RfveLxP8
三役を年長から選出
卒園式関連の役割が、ある場合も
(うちは、謝恩会委員は別にある)
他の学年と仕事は同じだけども、年長が
リーダー的に動く場合が多い(行事を経験して知ってるから)
116名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:24:43.31 ID:jTiCEqrU
なるほど。皆さん、すごく詳しくありがとう。
何かこういう初歩的なことを同じ園の人には聞きにくいので
教えてもらって助かった。
ありがとう。

うちの園は謝恩会無いしなーって思ってたけど
年長の位置っていうのが全体の中では、必然リーダー的にならざるを得ないのか。
出来るなら早いほうがいいっていうの、よく分かったよ。
117名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:46:15.66 ID:pghVPrfA
うちも三役とは別に、謝恩会役員がいる。卒園アルバム委員も別にいる。
しかも、卒園式の前に!謝恩会をやってしまうので
卒園式はみんな「やることは全部終わったー」という気分で浸れるそうな。

あと年中の役員からも、どんどん行事リーダーやらされるので
(誰か一人は上の子経験者がいるから、けっこう大丈夫)
年長だけが大変、ということは私の知ってる限りでは無いや。
クラス役員(クラス内のことをやる)なんか希望者多くてじゃんけんしたぐらいだw
ただ、三役さんはやっぱり大変みたいね。
委員長さんは何かというと挨拶に立ったり、書類の代表名に出たりするから。
118名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:02:31.37 ID:vgbtl0bZ
うちの園も、謝恩会委員とバザー委員が役員とは別にいるなあ。
謝恩会委員はそれこそ胃が痛くなるぐらい大変らしい。
でも年長の役員は、年長しかないドッジボール大会や鼓笛演奏会なんかの
行事にもかり出されるし、卒園後の同窓会の幹事も兼ねるし、やっぱり
大変という印象。
そんなアテクシはバザー委員の三役になったので頑張る…('A`)
119名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:24:24.31 ID:dU1aswym
バザー委員って花形なのかしらんが、
ベテランママみたいなのがやりたがって倍率高くてびっくりした。
手抜き加減を知ってんだろうけどさ。
バザー委員で完結すればいい仕事を委員以外の全員に
役割分担させて辟易したわ。
そのくせ当の役員はサボりまくってるし。
120名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:28:32.78 ID:x/6Tz3HN
>>119
バザー役員、人気あったよ。
ハンドメイドがお得意な人たちにとっては、楽しいイベントらしいw
準備は大変だけど、作るのが好きな人は楽しいだろうね。
121名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:41:24.32 ID:WWmR5pw8
今年度、バザー委員やったよ。
うちの園はバザー実行委員会がほとんどを仕切ってくれて、ヒラ委員は人数多いしそんなに大変じゃない。
模擬店も、お店屋さんごっこしてるみたいですごく楽しかった!
ヒラ委員ならまたやってもいいなー。
でも実行委員は絶対やりたくないわ。
122名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:36:54.87 ID:XC/TGP8L
バザーはお金が絡むからね。不良品とか売れ残りとか混雑とか、予期できないことも多いし。

しかも、他の行事だと大筋は先生の方で決めてあって、実行委員とヒラ委員はレールの上を
走ればいいので、学芸会とか運動会とか肉体的に大変でも精神的にはそれほどでもない。

ところがバザーは、あくまでPTA主催の行事であって園は場所を貸します的な位置付けのため
大筋から細部に到るまで全て委員が企画立案準備実行しなきゃいけないので、もう大変。
バザーのヒラ委員さんは楽しいけど、実行委員は地獄。どんなに一生懸命やっても
「園行事」と勘違いしてる保護者からキツい文句が出るのが恒例になってるorz

あまりに大変なので、ある年に「バザーやめよう」ということになって、やめたんだけど
やっぱり無いと寂しいということで、翌年復活w
その復活させた時のママ達が頑張っちゃったので、その翌年は「前年のと比べて
恥ずかしくない形にしよう」とプレッシャーがかかって、また頑張る…という悪循環。
123名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:26:57.52 ID:OLXRxNFE
>>122
>「園行事」と勘違いしてる保護者からキツい文句が出るのが恒例になってるorz

あるある過ぎるわ
文句を言う親って普段からPTAなんか参加してないから、全然わかってないんだよね
まるっきりボランティアでやってるのに、数十円払った位で「お客様は神様だ」くらいの物言いをした親がいて、みんな引いてたわ
124名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:08:20.54 ID:yEiiBKhq
>翌年は「前年のと比べて恥ずかしくない形にしよう」とプレッシャーがかかって、また頑張る…

結局、これに尽きると思う。
役員なんて大体一年交代でしょ。続けてやるならともかく、次年度の人は
「昨年よりも粗末にはしたくない」「最低限、昨年と同じレベルで」と
無意識のうちに頑張ってしまいがち。

明らかな手抜きじゃなくて、やり過ぎ部分をやめて簡素化するのは
全然いいと思うけどね。いや、明らかな手抜きでもいいぐらいだ。
125名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:54:37.07 ID:x/6Tz3HN
結局行事ごとも、バトった人同士が負けたくない!みたいな
自己顕示欲の発表会みたいになって
謝恩会がカオスになりそうなウチの園てば…orz

まあ引っ掻き回してるのは、
超トラブラーPTA会長様お一人だったというオチでもあるんだが。
126名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:05:56.57 ID:0Th0QeMq
やる気がみなぎって溢れ出てるようなタイプの人が委員長だと、たいがいはトラブル巻き起こるよね…
127名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 05:36:26.37 ID:3LWtjcpB
役員・委員はママたちだけど、PTA会長さんってパパ(仕事持ち)なのに、
行事出席とかPTA広報誌への毎回の寄稿とかすごいなあと思う。
去年なんて、お子さん年中だったから入・卒園式は自身のお子さんは出席なかったけど、挨拶はあったはず。
園たよりを見るとPTA役員会とか月1くらいで入ってるけどどうしてるんだろう?
役場か自営業じゃなきゃ無理だわ・・・。
来年度に下のお子さんが入園するって言ってたから来年も続けるのかな。
128名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 08:58:55.36 ID:t642fQNj
地元のテレビやラジオにちょこっと出てる人がPTA会長だったことはある。
129名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:20:25.37 ID:Frvd9xB/
ハンデのある子も受け入れる園なので、
降園後、通院や療育してるお子さんが多い。
でも毎年、そういう大変なご家庭の保護者が率先して引き受けてくれてる。
園での様子が見れるから、とか 普段皆さんにお世話になっているので と。

それに甘んじて、
一人っ子専業のママさんたちが「次の子を考えているので出来ない」と固辞。
園児持ちの母親なんて誰が妊娠してもおかしくないんだから
理由にならないと思うんだけどな…

園生活、役員、病院、リハビリ施設…とフル回転でやってる人を横目に
今日はどこで遊ぶ〜?とキャッキャしてる「次の子待ち」ママを見ると
なんだかモヤっとするよ
130名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:07:24.52 ID:nZjwvj0d
重箱の隅でごめんなさい。
甘んじる の用法が違う気がする。

一人っ子専業ママの、妊娠するかもっていう言い訳にはモヤモヤするね。
131名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:11:08.95 ID:pXwoGy1N
受け入れるって意味なんだな。勉強になったw
132名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:18:29.49 ID:pXwoGy1N
質問があります。
入園式の時って、写真屋さんに撮りにいきましたか?
自分はどっちでもいいんですが、「最近の子は撮るの!」って言われてそうなの?っていう気持ちです。
133名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:51:14.80 ID:gCLR6mX+
うちは撮らなかった。
周りでも聞いたことないけど、単に話題にならなかっただけで撮ってる人もいるかも?くらい。
134名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 14:49:27.24 ID:EiOYBlwd
撮ってないな。
お宮参り、初節句、七五三…これでもうお腹いっぱいって感じ。
何万も飛ぶし、あんまりぽんぽん払えるほどお金に余裕ないからなー。
135名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 16:16:30.08 ID:jKvRz2bH
>>132
100日、七五三、入園式、は写真館なりで撮ってるなぁ。
そのまま年賀状に転用したり。
両家にギフトっぽくあげたりもしてるから、一発3万〜7万飛ぶ。
今後は卒園式、入学式、くらいだし、他に機会も無いし、、、という感じ。

周りもそんな感じで、時期によってはスタジオも激混みだけど、地域柄もあるのかな?
136名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 16:17:48.78 ID:t642fQNj
入園の写真撮ったよ。うち以外にも親子で撮りに来てる人達いた。旦那さんがカメラ好きな人だったら立派な一眼レフできれいに撮れるからわざわざ撮りに行かなくていいだろうけど我が家の場合、撮りに行かないとブレブレの写真しかないのでw
137132:2013/03/06(水) 16:23:46.08 ID:pXwoGy1N
100日と1歳&初節句は撮りました。
私が一眼持ってるので、結構きれいには撮れますが、やっぱり写真屋さんはきれいですよね。う〜ん。
138名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 17:27:18.24 ID:OhlCz/sW
入園式に、写真屋さんが来てて、
スナップも撮ってたから、桜の下で
撮ってもらったよ。
良く撮れていたから、少し大きく引き伸ばした。
139名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 17:36:21.61 ID:EiOYBlwd
ああ、1歳も撮ったな…。
入園式なんか撮ってらんない。
看板横で撮った微妙な写真しかないけどw
140名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 20:45:00.96 ID:sOey61mp
うちも看板横の微妙写真w
園庭でちゃんとした集合写真は撮ってもらえたからいいかなと
これ撮るのにものすごい苦労があったわ・・・
141名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:06:40.11 ID:NJFGCvbc
入園式で全員正装したので
家族そろっての写真と子供だけの写真3P
じじばば用に焼増し台紙に装丁してもらったら
4万越え・・・
写真館は別に繁盛はしてなかった。。
卒園式は家族写真だけにするかも。
子供ソロ写真は幼稚園迄だろうな。
142名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:54:28.65 ID:435PUaaE
143名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:01:03.61 ID:435PUaaE
一年間同じクラスだったお友達が転校します。
転校するお友達のお母さんへメッセージを書いてねとポストカード1枚が
配られました。親から親へのメッセージ。
子供も私もあまり親しくしてるお友達でないため、何を書いていいか思い浮かばない
です。何か良い案はありますか?
よろしくお願いします。
144名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:14:44.25 ID:6jOwkMwl
お母さんへのメッセージなんだw珍しいね。
スクラップブッキングでぐぐるといろいろ素材が出てくるので、
デコりまくって文章は一年間お世話になりました、○○へ行ってもがんばってください、みたいなのですませるw
あとその子が一緒に写ってる写真を貼るとか。
145名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:02:26.78 ID:M9/Yk8ui
入園式って外で写真撮る幼稚園もあるんだね。雪国だから入園式の時期は外はまだ雪が残ってるし風強いので看板も薄暗い玄関の中にあるし玄関は人でごった返すから写真撮れなかった。だから写真館で写真撮る人は多い。
146名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:12:02.08 ID:oU2Rq4Ps
>>145
なるほど〜。なんとなく入園式=桜のイメージだったよ
147名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:20:12.99 ID:7oP1p8CD
>>145
東京だけど入園式のころはサクラとかんかん照りがデフォだな
紫外線はすごかったし日当たり良すぎてめちゃくちゃ暑いし
順番が後ろのほうのクラスだったんで子供たちは早々に待ち飽きちゃって砂場で遊んだりして
ホコリだらけ汗だらけになってるし、保護者も厚手のちょっとばかりいい服とか着てるから
皆おでこ汗まみれで化粧は落ちるしその状態で子をなだめて撮影で散々な1日だった苦い記憶w
148名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:47:43.75 ID:SJcqUSV2
園の発表会があった。わが子の一年の成長を感じた。
子供たちが一生懸命歌を歌い、演奏する姿に萌えた。何をやってもかわいい。
149名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:54:47.07 ID:ECtnAFoK
先日熊本にPM2.5で外出自粛のニュースが流れた翌日、確かにベランダ拭いたらススみたいなのがいつも以上に積もってて驚いた。
折悪しくその日、幼稚園ではいつもはしない外保育をしたらしい…。
先生としては卒園前で行事も一段落し、気候もよくなったからと色々考えてくれたんだよね。
でも「こんな日に外なんて…!」とクレームがあったらしい。

大気汚染の予測HPも繋がらなかったり、何故か水曜以降更新されてなかったりするし
今日結局どうなるのか朝の段階では分からないから、外遊びさせないでいるしかない。
先生も子供たちも気の毒だわ。

こんなの今年になって騒がれ出したけど、私が九州に越してきた3年前から「季節でもないのに黄砂が酷いな」と思っていた。
今日も外が何となく霞んでるから色々飛んでるんだろうけど、
いい天気なのに布団が干せなくてイライラするわー。
150名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:39:18.34 ID:DLmKxmiL
PM2.5は目に見えないから、「ススみたいなの」は違う物質だよ。
今週は新燃岳の噴火活動も再び活発化してるそうだし、花粉もピークに近い。

子供に外遊びさせずにイライラが溜まるよりは、
マスクでもして、楽しく思いっきり遊ぶ方が、健康にいいよ。
151名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:46:20.87 ID:kV65HPTk
お別れ遠足の話題があまり出ないけど
皆さんのとこはまだ先なのかな?それとも、もう終わった?

うちは九州住まいで今週あったけど
中止とか室内にもならず、予定通り遠出の徒歩遠足だったよ。
田舎ってこんなもんなのかね。
校医が心配いらないと、管内の学校全部に
遠足の許可を出したから実施になったんだけど、高い数値なんだけどな。
近くの別の自治体じゃ、中止とか早めに切り上げるとかの対策もあったのに
校医次第でこんな違うのかと。
せっかくのお楽しみだから、実施がいいのは勿論だけど。
152名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:06:53.92 ID:ECtnAFoK
>>150
うーん、目に見えない物質が積もっているのかどうかはしらないけど、
実際に大気汚染物質の数値が高い翌日に顕著に積もってるんだよね。
去年まではそういうサイト見てなかったから今年に入ってからの実感だけど。

私のイライラは天気がいいのに外干しできないことだからそれは別にいいんだけど
せっかく先生が企画した外保育にクレームついたのが気の毒で。
それも去年までは「ベテランの先生は積極的に外保育してるのに、若い先生は殆どやらない!ルーティンの日課ばかり!」
ってクレームつけた保護者もいたって聞いてたから尚更同情してしまうのかも。
153名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:14:32.79 ID:fc46VJYV
お別れ遠足という言葉を初めて聞いた。
154名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:24:48.98 ID:7/7dJJ3q
>>152
積もってたのって黄砂か花粉じゃないの?
155名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:55:22.99 ID:ECtnAFoK
>>154
先日積ってた物質が何か特定はできないw
ただ黄砂だと明らかに黄色いから分かるなあ。
6日は明らかに量が多かったけど、冬でも量の多少はありつつよく積もってたりしてたよ。

季節柄花粉や黄砂も混ざってるとは思うけどね。
156名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:55:30.65 ID:JgvvK2pI
うん、うちもお別れ遠足ないわ。
なぜにどこの園もあるという前提?とオモタw
157名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:04:00.53 ID:oU2Rq4Ps
>PM2.5は目に見えないから、「ススみたいなの」は違う物質だよ。

そのススみたいなものの中にPM含まれてる可能性は高いよ
見えるから違うじゃなくて、黄砂かなにかわからないけど、単一物質とは限らない
158名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:08:57.54 ID:iZphKSju
>>155
うちも熊本来て10年。毎年毎年、この時期は特になんか積もるよねw
冬から5月ごろまでに、窓ガラスと車が白くなる。
PM2.5騒動、恐いなと思うけど、まるっきり引きこもるわけにもいかんしねぇ。
明日からまた一段と酷いらしいね。
20度越えのいい陽気が続くっていうのに、残念だわ。
159名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:22:41.56 ID:NG4scb16
うちの幼稚園はお別れ遠足今週の月曜だった。
近く(バスで30分)くらいの人工スキー場でそり遊び。
先生が全員同行するので年少年中は幼稚園お休み。

去年は雨でスキー場→水族館になってた。
うちは今年中なので来年行くのを今から楽しみにしてる。

ないところも多いんだね。
160名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:12:55.85 ID:M9/Yk8ui
「お別れ遠足」って単語は初耳だけど、うちの園も年長だけ遊びに行く日があったよ。
161名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:41:21.04 ID:+NbJcGhc
明日は保育参観日。
娘曰く、「お母さんは『おおきなかぶ』のネズミさんにしたからね」。
・・・あのー、なにやるの?
162名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:47:17.03 ID:2yeQPFWb
>>161
ワロタwwww
163名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:14:48.22 ID:ak69Mc4g
うちのお別れ遠足は、年長さんと楽しい思い出を作る日だから園全体で行くよ。
年長さんと一緒に遊んだり、楽しかったみたい。
164名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:23:27.50 ID:S3n0KbHb
うちの園は、毎月遠足があるんだけど
(園バスのピストン輸送で、市内の大きな公園とか、無料の動物園とか、みかん狩りとか)
年度末の「お別れ遠足」だけは、観光バスでちょっと遠くまで行くよ。

卒園式で歌う歌を練習していて、家でも歌ってくれるんだけど
「卒業写真」を歌うらしい。
「思い出のアルバム」じゃないんだね…
165名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:55:15.39 ID:2yeQPFWb
うちも「思い出のアルバム」知らないって言われてちょっとせつなかったw

うちの幼稚園はお別れ遠足じゃなくて年少〜年長児みんなでレクしたり会食したりのお別れ会をする。
それにむけて年中児は二ヶ月くらいかけて年長児へのプレゼントを作ってる。
うちは年中長縦割りクラスで、年少もペアクラスで年中長に担当クラスがあるので、学年違っても仲が良くて最後は子供同士だいぶウルウルな感じになるらしい。
卒園式の練習では年中年長ともすでに泣いちゃう子続出らしく…
すごくいい幼稚園で卒園するの寂しいけど、そんなふうに下の子に思ってもらえるって幸せなことだなあと思う。
166名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:18:39.77 ID:kV65HPTk
うわー、お別れ遠足って
どこでもあるものじゃないんだーw
長年生きてきたけど、初めて知った。
小学校でもあるから
お見知り遠足と呼応して行われる、通例の行事だと思ってたわ。
167名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:19:08.97 ID:k4mfcPzH
二年前の原発事故を思い出すね。

ちょうど今頃、ベランダに積もった黄色いチリを放射能かもって騒いでた(うちの周りでは)

得体の知れない物だけに不安になるよね。
168名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:30:17.57 ID:+NbJcGhc
うちの子供が入園したのは地震の1か月後。
最初の1年は遠足の行き先が変更になったり、外遊びや運動会などの屋外活動が時間短縮されたり中止になったり。
それまでやってた(という)ジャガイモやトマトの栽培や芋ほりも経験しないまま卒園することになりそう。
干しイモが特産の土地に住んでるんだけどね。
169名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 06:22:29.50 ID:YKeFEVfG
うちはお別れ遠足も卒園式も卒園児だけが出席。

去年からお別れ遠足の場所がディズニーランドから別の場所に変更になっちゃった。
一昨年はお別れ遠足の2日後にあの地震。
当日にお別れ遠足で来てた幼稚園とかもありそうだよね。
170名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 08:05:50.56 ID:jcCSwoka
自分が学生の時もそうだったけど
学年ごとに子供のカラーってあるよね。
ちなみに我が子の幼稚園は
クールな年少
アホな年中
ちゃっかりな年長
171名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:06:17.48 ID:3OPzxibw
>>170
うちの幼稚園の事かとオモタw
ちなみにうちの子は年中orz
172名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:28:39.94 ID:6TzTSnD5
東京某市だけど、年長さんだけ人数が少ない。年中は多い。
年少を100とすると、年中は120、年長は80ぐらい。
市役所の子育て関係の人によると、うちの市と近隣あわせて、やはりH18年度生まれは
少なめで、幼稚園の定員割れが目立ったそうだ。

昔は丙午の年に少なくて翌年に多くなる傾向があったらしいけど
今はあんまり関係ないだろうし、丙午みたいな要因も見当たらないし。
本当に単なる地域的な偶然?
173名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:36:25.14 ID:u179Ei1+
>>172
私が某区に住んでた時は、H17年度生は少な目で簡単に入れたと聞いた園に翌年入れなかったよ…。
住んでる場所によっても違うのかな。
確かH18年かその次の年だったかで、出生率が微増しだって記事を読んだ気がするから
人数の差はあるかもね。
174名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:38:49.16 ID:pT2JrdqE
年長娘と同じ習い事をさせている近所のママ友から
「下の子がインフルエンザになった。今日だけ上の子を
一緒に習い事に連れてってくれないか」と依頼があった。

困った時はお互い様と快諾しちゃったけど、下がインフルの時は
人に頼んでまで上の子を習い事に行かせなくてもいいのでは...
と今になってちょっとモヤモヤ。

卒園式も近いのに、うつったらヤダな〜
175名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:04:28.79 ID:93EntqwF
176名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:24:21.64 ID:9lmYQyia
来年の教材の申込書が来た。
カラー帽子、来年度からタレ付/タレなしが選択方式になった・・・どうしよう。
自分はタレ付を試してみたいけど、本人は今までの(タレなし)が良いと言う。
177名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:32:15.02 ID:Nld/lejq
あった方が暑くないしアリでいいと思う
178名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:54:15.57 ID:uZsGhOND
タレってスナップやマジックテープで着脱可能じゃない?
どうしても嫌がるなら取るっていうのでどうだろう。
縫い付けてあるタイプならごめん。
179名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:30:22.56 ID:kaLHVDej
うちの園はたれあり・無し・着脱可の三種類から選択式
最初は着脱可のやつ買ったけど、一度もつけなかったから次からは無しを買った
180名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:30:42.04 ID:u179Ei1+
うちは着脱できるけど一度も取ったことないわ。
洗濯もタレ付けたままで回してる…。

うちの園では来年度以降、指定の運動靴がマジックテープ式になる。
上の子が卒園で、次に年中の子にお下がりの靴が全サイズ揃っているのが悔しい…。
勿論旧タイプのを履かせてもいいんだけど、ズックタイプで微妙に大きいときとか足にぴったり来なくて残念な靴だった。
まあ勿体ないし本人も気にしてないからお下がり履かせるけど…。
181名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:01:07.58 ID:xs89Nfyr
以前、すくすく子育てで、靴はお下がりしないほうがいいって言ってた。
前の持ち主の癖がついているから歩き方に影響するって。
あの番組は未就園児がメインだから、園児くらいになったらまた違うのかな?
182名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:44:51.47 ID:uZsGhOND
それ見たけど、正直小さいころってサイズ変更が早くて癖付くほど履かせてなくない?
子供たちの1,2歳の頃の靴なんてきれいなもんだよ。
うちは男女きょうだいなので、デザイン的に無理なのは封印だけど、行けそうなのはお下がり
したし、周りのきょうだいも普通にお下がり履いてる。同性きょうだいは特に。
が、逆に園児以上になるとサイズ変わる頃には大分傷んでるし、それこそ癖も付いてきてて
デザイン抜きにしてもお下がりは無理があると思ってる。
あくまで自分が思った事です。
183名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:05:26.33 ID:CT3QnOdH
厳密には、1度はいて歩いただけで、その人の足形が付いてしまうんだって。
そんな微妙なのに歩き方まで影響するかは疑問だけど。
184名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 09:10:14.49 ID:Sh3a2lAX
靴は一度で癖がつくから駄目だよ
うちはどんなに状態が良い靴でも、兄妹間のお下がりはしない
0.5刻みで買うから結構な数の靴があるわw
ソロソロ捨てなきゃ
185名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 16:47:18.79 ID:wGN8I4cy
卒園間近なこの時期、お礼やずっと友達ねとかいう手紙が回ってくる
ことが多いのだけど、インフルやら溶連菌でお休みしているお友達から
の手紙(お母さん経由で頂いた)を娘に渡せずにいる。
神経質すぎるかな。
相手の子にお手紙書いたらと、手紙は書かせてるけど
186名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 17:38:13.19 ID:s8B1mZX8
相手のお子さんかわいそうに。
187名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:28:03.40 ID:I1xM+w0N
>>185
>神経質すぎるかな。
うん。
いろんな病気がうつると嫌だから、もう卒園式まで幼稚園をお休みするといいと思う。
188名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:54:52.58 ID:awtZXZVH
もしかして手紙から病気になる事を心配してるって事?
今まで、よく幼稚園に通わせられたね。
189名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:18:13.09 ID:gC6YdkvL
そういう事か!あやうく日本語でオケする所だった
新生児期とか外出しなかったくちかな
190名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:29:10.88 ID:8LRSkMfp
>>185
そんなこといったら、発症した子供のお母さんと接触した時点で、>>185>>185のお子さんと
接触するのも危ないってことになっちゃうよw

まあ、インフルエンザはエレベーターのボタンが媒介になって感染…って例もあるようだけど。
触ったら手を洗う程度でいいんじゃない?
191名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:34:08.95 ID:PIGJtwGP
>>185
幼稚園なんてマスクしないで咳する子、鼻水袖で拭く子とかいっぱいいるのに。
手紙程度で調子悪くなる子じゃ、外で生活できないよ。
192名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:07:32.30 ID:9Sc0zBjV
>>185
気になるようなら、アイロンかけて殺菌するのはどうかな。
昔、なにかで、手紙にアイロンがけして殺菌する話を読んだような気がする
193名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:09:35.36 ID:s8B1mZX8
それって、子供の目の前で胸張ってやれる行為?
194名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:47:29.72 ID:W9BKo1SR
>>183
ええーそうなんだ。
じゃあジャバリの靴試着システムとか困るねww
195176:2013/03/10(日) 06:08:55.19 ID:5pytGl15
タレ付き帽子の件、「変な形だから嫌だなぁ〜」とか言ってたが
結局、「一回試してみようよ」で(少々強引に)説得した。

本人は暑がりで毎年夏には汗疹が凄いことになるので、多分、タレ付きの方が向いてると思うんだよね。
どうしても嫌+縫い付けタイプだったら、魔改造(?)してやる。
196名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 08:26:37.56 ID:YP4KG+ha
タレ付、私も昔はケロロ軍曹みたいで変と思ってたけど、息子が入園して毎日みてたら
とくにどうとも思わなくなった。
むしろ色がショッキングピンクなのが気になるぜ…。
まあそれもあと10日ほどか。
次は普通ピンクか黄緑か水色か、どれになるんだろ。
197名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 11:20:41.90 ID:BYTVh3+K
タレ付き帽子、うらやましい。
昨夏に首の後ろが黒く日焼けしてるの見て、自作布でも付けたいと思った。
でもそんなことしてる人誰もいないし…うーん。
みんなあんまり気にしてないのかなあ。
198名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:25:37.88 ID:DABvKUqc
タレつき帽子、機能的に素晴らしいのはわかる、わかるんだが、どうしても旧日本軍みたいだなって…
初めて集団であれ被ってるの見たときはちょっと言葉が出ないほど驚いたんだ…
199名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:56:11.41 ID:cN4WL3pv
垂れ付き帽子って、保育園児みたいんだんだよね。
保育園て、何で垂れ付きが多いんだろうね。
200名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:04:28.47 ID:sz6+42vG
首の後ろには一番太い血管が通ってるから、ここに直射日光をあてると熱中症にかかりやすいのよ。
炎天下の下、しゃがんで長い時間砂場遊びに集中していたらシャレにならないよ。

旧日本軍を連想する気持ちって良く分からないけど、海外でも使ってる国はいっぱいあるからね。
201名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:14:03.86 ID:oYAUbeam
まあ旧日本軍だって熱中症予防でやってんだろうしねw
202名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:19:30.96 ID:Qd3GLWQU
旧日本軍w人のイメージはそれぞれだなー
203名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:31:05.94 ID:GwsSImVx
うちの子、顔が昭和っぽいというかアレなんで
タレ付き帽子をかぶると、本物っぽくなってしまうよorz

でも、タレ付き帽子、良いよ。
9月の運動会だったから、毎日の練習で首の辺りが日焼けして酷かったんだけど
タレ付きにしてからは、随分とマシになった。
204名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:37:54.72 ID:Itt9jIk8
旧日本軍ww確かにそれだわww
私も近所の保育園の集団見る度に感じていた違和感w
でもまぁあった方がいいんだろうねえ、うちの幼稚園がないけど特に気になる程
首の後ろ日焼けしてないや
205名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:57:34.26 ID:Ku3dfnJN
えー日本軍ってないわーw発想したことなかった。
うちの園ではタレの部分は名前書いたり、皆結構自由にデコってる。
運動会とか撮影するときに、目印になる。
206名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 23:00:20.98 ID:fcxT7Mlf
うちは4歳離れた兄弟を同じ園に入れたんだけど、上の子の時は、園帽にハンカチを縫い付ける指定だった
下の子の時は、始めから共布でタレ付きだった
ハンカチだと自分の帽子がすぐに見付けられて便利だけど、色褪せてきちゃうんだよね
四角いから日本兵wっぽいし、ハンカチの
角が気になってた
タレ付きは、角がラウンドしていて、快適そうに見えるよ
207名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 23:14:44.40 ID:vl1Y8huI
のびのび系幼稚園でないと毎日長時間外遊びなんてしないもんな…
保育園と違って夏休みあるし
女の子は髪で隠れるけど男の子は焼けちゃうからタレ付きの方がいいよね
208名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 00:15:46.85 ID:rKm2Bk0U
タレ付き帽子、週末洗濯し忘れた…ゴメンよ。
そして、来年度のタレ付きがすごい色だ。
毒々しい紫色。ショッキングパープルか?
セクシーバイオレットか?
なんか合成着色料みたいな色。うまく言えないけど、そんな感じ。
209名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 00:21:42.21 ID:fX2XwtFq
首筋ってちょうど位置的に延髄がある場所だからね
血流とか呼吸とかを司る場所だから、確かに暑い季節に日にあてたらやばい
勤め先で猛暑日にゴルフ大会やったんだけど、
首にタオルを巻いてないおっさん達は終了後全員立ちあがれなくなってたよw
まあ大事にしたほうがいい

うちは歩き始めたと同時に、麦わら帽子にバンダナを結んでタレつきにしてた
210名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:18:37.79 ID:fDku9yil
たれつき帽子でない普通のカラー帽子の我が子。
もうすぐ春休みで園庭で皆で遊べるのも残りわずかなんだけれど、今日は「お外ではあまり遊ばないでね」と
言い聞かせた。
昨日は煙霧、今日も風が強くて乾ききった埃と花粉と土が舞いまくっている@都内
まだ花粉症にはなっていないが本人、目がかゆいと言っているし。
かわいそうだが教室であそんでくれ。
211名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:31:23.34 ID:ck4tfZsw
「煙霧」という単語を見ると、「はれときどきぶた」のお話を思い出す…
天気記号の煙霧(○の中に∞)がぶたの鼻に似てるんだ…
212名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:50:43.47 ID:tN48HJzM
>>211
はれときどきぶた懐かしい!!あったね〜煙霧!

たれつき帽子、なんかこう、もっとデザインどうにかならんのかと
見るたびに思う。
ケロロ軍曹を思い出す。
目的はわかるけど素敵じゃないのよね・・・。
213名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:08:53.98 ID:KH2UHWhE
水曜日が遠足なんだけど、どうも雨っぽいなあー
延期だと、二回お弁当を作る事になる
毎日お弁当のお母さんってすごいな・・・
基本給食で、月イチでお弁当って感じなんだけど、
いつも似たようなお弁当になっちゃう
214名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:07:10.63 ID:DB6qy7pS
>>213
毎日作ってるけど、毎日似たり寄ったりなお弁当よ〜。
メインは毎日かえるけど、副菜は2〜3日同じとか。
パンとご飯、おにぎりで変化つけているけど、副菜は同じとか。
お弁当箱が6つあって、日替わりでメニューによって使い分けてるけど、副菜は同じとか…。
215名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:37:22.72 ID:zEm+0jx3
うちも毎日作ってるけど、大したことないよ。

ごはん、卵焼き、主菜、副菜、プチトマト、果物が基本形。
変化としては、ふりかけ+佃煮を数種類常備するとか
卵焼きの中身(菜っ葉、しらす、ごま、ピザチーズ等)が変わるとか。
主菜は実は一番手抜きで、前日のから揚げやハンバーグを取り分けておいたり、冷凍食品やソーセージだったり。
副菜は週頭にきんぴらとか切り干し大根の煮物とかを大量に作っておく。念のため、フジッコも待機。
主菜が野菜炒めとかなら副菜を省略することも。

幼稚園のお弁当なんてたいした大きさじゃないからあっという間に埋まる。
216名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:38:15.45 ID:noN7VQTe
似たような弁当どころかほぼ毎回同じだよ・・・
まぁ月1〜3回なんでできる事だけど子供が絶対入れてくれって物入れると
それでほぼ埋まるし、なにより自分が楽で、、回数少ないから栄養バランスとか関係ないし
いいやと思ってる
217名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:47:10.59 ID:ZMO3jZcf
ケロロ軍曹も軍人だから、旧日本兵と同じようなデザインの帽子なんだよね?
軍隊で採用されるくらい、機能的で優れたデザインということなんだろう…
218名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:03:56.00 ID:o2uHE6JC
>>213
逆に、毎日じゃないから大変なんだと思うよ。
毎日弁当園だと、凝ったお弁当の子っていない。
うちも、晩の残り+卵焼き、ウィンナー、冷凍食品辺りで、埋まっちゃうから
特に「お弁当用に」と買い物に行かなくても作れちゃう。

でも、月に1回のお弁当だと、子どもも「ママ、○○入れて」とか期待しない?
219名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:23:21.58 ID:MHuxZGBM
希望は何も言わないんだけど、「トマトとかさくらんぼは食べない」とか宣言してくる。

いつも赤いものに困り、カニカマになる。
220名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:42:54.24 ID:MXNjrbQE
うちも赤いもの嫌がるから弁当箱を赤にした。

あさってで卒園なのに週末から発熱で
昨日今日と欠席。
最後の幼稚園生活、おもいきり遊びに行かせたかったなー。
221名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:13:21.31 ID:tdvo7J1H
赤いものだと、トマトか赤ウインナーかくらいだよね。
食べてくれるなら赤パプリカも色が綺麗んんだけど。うちは今の時期はずっと苺でごまかしてる。
222名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:15:17.70 ID:xjxPQ+vf
うちは「お弁当の(おかずの)希望は?」って聞いたら「…うさぎさん!」とキャラ弁を希望されてしまったよ…。
たしかにキャラ弁にしたらよく食べるようになったし、月1だからできるんだよなー。
223名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:49:05.77 ID:56nYdHX/
園バスに乗るのも明日で最後か・・・と思ったら
もうすでに今朝からウルウルしてしまった。
224名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:50:39.49 ID:rEmSVuq2
>>223
だれかに見つかったら花粉症なんですwって言っとけw
225名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:02:07.16 ID:uOuA8q8T
にんじんは赤にカウントされないの?
それとも苦手な子が多いから最初から入れないことが前提なの?
226名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:09:42.65 ID:FNDnowxu
にんじんの赤は華がないんだよ、華が・・・
227名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:18:46.38 ID:2qs65Z/Y
うちは週2お弁当だけど、冬は温蔵庫に入れるから子供にトマト禁止された。
なのでもう彩りは基本黄色と緑だけで納得してもらってる。
その代わり、冬は皆お弁当にカレーをここぞとばかりに入れるらしい。
(ご飯の間にルーを挟むと漏れないそうで)
228名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:41:04.78 ID:T7sFKSn4
お弁当の赤、蓋につくけどケチャップで誤魔化す日もある
マカロニのトマトソース絡めたのもうちではウケが良い
真っ赤じゃないけどやっぱり赤黄緑が揃うとそれだけで美味しそうに見えるよね
229名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:43:43.55 ID:hNuoQvkx
卵焼きにミックスベジタブルを入れてる
ミックスベジタブルとベーコン入りスクランブルエッグを作って、それを芯にして卵を巻く
切り口を上にするときれい

明日から半日だから、お弁当は当面おやすみだけどね
230名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 12:19:31.65 ID:tdvo7J1H
>>227
グラタンやドリア、ホットサンド系もお勧めらしいよ>温蔵庫

温蔵庫があるものとばかり思っていたら、うちの園にはなかった。
あるとお弁当のバリエーションが広がって、作る側も目先が変わって楽しそうな気がするけど、どうなんだろう
231名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 12:35:09.80 ID:wQzlopaK
毎日弁当ももう終わりか〜と思ってたら、
インフルエンザに罹り、感傷に浸る間もなく強制終了w
何とか卒園式には、登園おkになりそうなので良かったと思うべきか…。

いつも仲良くしてたお友達とは皆別れちゃうから
最後だし家に呼んだりして遊ばせたかったけど、引越しと重なりムリポ。
娘に手紙書かせよう…切ないなあ。
232名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 14:42:12.72 ID:FmzSzAJB
うちの子はTHE弁当、みたいなのしか食べてくれず、しかも偏食王なので毎日ほぼ同じ。
今の担任の先生はとにかく優しいのだけど、先生によっては野菜が少ないだの毎日内容が
同じだの突っ込まれるらしく来年度どの先生にあたるかgkbr
233名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:20:35.55 ID:EFarmjlw
>>231
私自身、卒園で引っ越ししたけど、
あんまりさみしい思いしたって記憶はないなぁ。
すぐ小学校始まって友達できたし。
子供って順応能力高い。
むしろ親の方がさみしくなるよね・・・
234名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:59:30.29 ID:YGovYDFm
春から年長だけど、転勤決まったorz

9月あわせの異動だから、夫と一緒に行くなら一学期末でおしまい。
卒園させてやりたい気持ちと、
小学校入学前に慣らしてやりたいのとグルグル悩み中

活発でイケイケドンドンな性格の娘だけど、伝えたら凹むだろうな…
235名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:42:20.22 ID:x6dnw8cy
>>234
うちが去年同じ状況だった。
息子の性格上知り合いのいない状態での入学はキツいかな?
と思ってかなり悩んだけど転園。
園の規模も方針もまるっきり違ったけど、
幸いすぐ馴染んでくれてよかった。
子供は順応性あるわ、と感心した。
236名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:01:21.55 ID:VyEMrt7W
私自身幼稚園→引っ越しで小学校別だったんだけど
むしろ変な時期に転入するよりいいよ、すぐ友達できるよ
高校で幼稚園の友達に再会したが懐かしくもなかったよw
幼稚園の友達なんてそんなものと思うよ
237名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:02:29.16 ID:YGovYDFm
>>235
ありがとう、経験談嬉しいです。
やはり悩むのね。
はやくこのグルグルから脱して、子どもを受け止められるようにならないと…

一学期の最後にお泊り保育があるので、それだけは参加させてやりたい。
子どもが年少のときから本当に楽しみにしてたので。
卒園アルバムは事前にお願いして送ってもらうようにしようかな
238名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:08:07.35 ID:YGovYDFm
入れ違いゴメン、
>>236 さんも有難う。

>幼稚園の友達なんてそんなものと思うよ
確かに…
自分も転居して幼稚園の友達には会わないけど寂しいと思ったことはないなw
ずっと幼馴染で続く子もいるんだろうけどね
239名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:34:46.69 ID:/JGeHMBH
娘がバレンタインデーに、
園以外でも何度か遊んでるお友達から手作りの友チョコとカップケーキをもらってきた。
我が家は何の用意もしてなかったので、
ホワイトデーのお返しは
娘とお揃いのハンカチ(ハンクラ好きなので手作り)とかでもいいかな?
それともやっぱり消えもののお菓子のが良いかしら?
240名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:45:04.05 ID:uPyaKqVi
私は卒園→引っ越しで小学校入学だったけど、引っ越し先が保育園幼稚園各1つずつ
から来た子ばかりで馴染めず。結局、いじめられて中受したよ。
まぁ当時からコミュ障気味だったからレアケースだろうけど。
241名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:56:19.82 ID:9XXYs+FB
>>239
おそろいのハンカチ、可愛いよ。
私だったら、とても嬉しい。
242名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:30:32.79 ID:UKHlgUy8
結構、皆順応早いんだね。

自分が年長、妹が3歳(当時は3年保育は今ほど一般的ではなかったので未就園)で引越。
友達はすぐにできたけど新しい幼稚園になかなか馴染めず、毎朝行く行かないで戦争状態だったり、
妹の指しゃぶりが復活したりでいろいろあったらしい。しかし、当の本人達はあまり覚えていないw

で、以前の親友とは小学校の終わりくらいまで文通したり、遊びに行ったりしてた(バス電車乗り継いで片道1時間くらい)。
そのせいか、手紙の書き方を覚えるのは結構早かったとかなんとか。
243名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:40:57.48 ID:mrGJju9b
横ですがすみません。
クラスに息子の仲良しのお友達Aくんがいるんですが、同じクラスのBくんがA君を今とても気に入ってるようで何につけても『A君は僕と約束してる』と追い払われるみたいです。
息子とAくんが遊ぶ約束していたら即座に来て『Aくん僕んちくる?こないならおもちゃあげないよ』と…。
Aくんは悩んだ挙げ句Bくんにトボトボついてっちゃう。
ありがちな話ですが…。
Aくんとおおっぴらに仲良くするからだよ〜と言いたいけど意味わかんないだろうし、他の遊んでくれるコ大事にしなさい&同じ事人にしちゃダメよと言ってますがなかなかうまくいかず毎日凹んで帰ってきます。
意地にならないような言い聞かせ方あるでしょうか?
244名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 01:33:38.47 ID:AYxzY/sS
学年は?
基本的にそういう子供同士の小競り合いは、親はただ見守るだけの方がいいと思うんだけど。
情報源は息子さんの話だけなら、その言葉通りに受け取るわけにもいかないし、
母親としては、凹んでるのであればヨシヨシしてあげるぐらいだと思う。
245名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 05:56:28.34 ID:YoRLBQjb
え。遊ぶ約束なんかは親も絡みませんか?
246名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:15:20.21 ID:rgDBMJ0k
>>244>>245
年中です。B君は背の低い早生まれの幼いタイプが好きらしくってA君はそういう感じ。
息子はまあまあ大きくておとなしくはない。
幼稚園でも友達同士の嫉妬ってあるんですかね。
A君にこだわらずしばらく離れれば楽になるのに…とはがゆくて。
他にも誘ってくれるコはいるんだし!と元気づけるしかないですよね。
247名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:23:30.62 ID:6wgMEAh2
卒園式はドレスとか着る幼稚園。着なきゃいけないわけじゃないけど、
毎年年中さんが年長さんのドレス姿に憧れるので着る子が多い。
うちもその一人なのだけど髪型が決まらない。
ティアラをつけたいというが髪の毛細い少ない薄い。
お団子にしてそこに差してみたけどすぐお団子崩れる。
ここ何日かお団子用のグッズやケープや逆毛や色々試してお団子で登園させたけど、
帰りにはボロボロ…
明日はガッチガチに固めるしかないなー。
248名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:40:48.15 ID:xm/kIJ9z
>>247
髪が少ないなら、お団子にしないで下ろしてフワフワに巻くとかは?
ティッシュをまるめてカーラーがわりにして巻くと綺麗にクルクルになるよ。
詳しいやり方はググって見てね。
249名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:49:59.41 ID:JZcXbA0K
もしポニーテールだけでもキープ出来るなら、付け毛はどう?
100均のセリアにもお団子付け毛売ってたから、お試しで買ってみて上手く出来そうなら本物?買ってみるとか。
250名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:58:38.79 ID:7qKG9wny
>>247
ティアラをカチューシャにボンドとかで固定させて、髪の毛ふんわり巻いたらだめかしら?
251名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:24:55.12 ID:6wgMEAh2
わ、レスありがとう。
カチューシャもすぐ取れる薄毛っ子なんだよね。
ティアラにこだわらないなら二つ結びにでもしようと思ってたんだけど…
こういうのって、母のセンスが問われて大変だね。
あれこれやってみるよ!
252名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 21:21:23.77 ID:iPH1eS9W
>>241
レスありがとう。
ハンカチと飴ちゃんをラッピングして準備完了。
娘も明日が楽しみでソワソワしてるw
253名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:24:31.75 ID:VqEhbJW+
うちは卒園式には袴の予定。
女子のほとんどが袴と聞いて慌ててレンタル予約した。
入学式と同じブレザーでと思ってたから予定外の出費ですわ。
娘の喜ぶ顔が見たい、ただそれだけです。
254名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:57:19.77 ID:ZIY22jAd
うちの子は肩までのボブだし、卒園式に着るのもグレーのワンピース(制服っぽいデザイン)だから、髪型にもあまり凝らない予定
(アトピーもちだから、ふわふわヒラヒラしたドレスや髪型は痒くて嫌がる)
ツインテールにするか、上半分だけ編み込みにするかの二択だな…
255名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:08:30.08 ID:xQG1VM9X
制服が無い幼稚園も多いのかな?
うちの市は、私服の幼稚園が多分無いから、卒園式はもれなく全員制服だよ。

ドレス、袴、ワンピース…親は大変だろうけど、楽しそうだね。
256名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 06:00:57.44 ID:u4yKQbQS
卒園の皆様おめでとう。

うちの園の制服は帽子、ブレザーと通園靴(黄色)。
入/卒園の時も同じだから、ワンピースとかは着せるけど用意するのはそれくらい。
入園式の時ならエナメル靴も不要。楽な反面ちょっと残念。

で、大抵はアルバム用の写真撮影日と、修了式(=卒園式)と、小学校の入学式は同じ服を着る。
それでも「ちゃんとしないといけないけど、3回しか着ないからちょっと勿体ないね」とか言っている。

なんにせよ、うちの園のホールは親と卒園児が入るだけでもいっぱいいっぱいになっちゃうからドレスは無理だw(多分袴も)
257名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:22:06.06 ID:4dyqmH/n
今日卒園式。
ここんとこずっと晴れだったのに今日に限って雨。
しかも風がきつい。
園の近くに駐車場ないから徒歩なのに・・・。

3年前の入園式も豪雨と風で、警報出るんじゃ?って感じの天気だったなぁ。
258名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:16:13.00 ID:CcA+iln4
うちも雨だばだば
寒いよ〜

靴にホッカイロ仕込んで行くか…
259名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:04:28.51 ID:yeoUqKol
うちは明日だ
昼から先生達が式の準備するから、今日は11:45降園
歌の練習と制服販売もあるから、11時に幼稚園にいかないといけない…
260名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:53:24.52 ID:Sm1duzW/
うちは日曜が卒園式。制服だから楽だけど、子供たちがお遊戯会で踊った踊り
を、謝恩会で親が踊るので猛練習中・・・。体が痛いよ。
○○君ママが転がって来るのを飛び越えなくちゃいけないのに、体の上に着地
しそうで心配・・・。
261名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:58:23.71 ID:jSSjvQC+
ワロタ
がんばれw
262名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:14:41.79 ID:ht6Fh7fk
>>260
ちょ、親がそんなアクロバットをw
転がるのも飛び越えるのも嫌だw
263名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:23:05.69 ID:VTwhN+S4
>>260
それはすごいなww
がんばれww
264名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:20:19.76 ID:WQtX8kPM
>>260
260さんも○○君ママも頑張れ!w
265名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:35:42.41 ID:7jpUOEyT
うちの謝恩会も、子供達のお遊戯や鼓笛隊で演奏した曲にバリエーションつけて
踊りまくるのが恒例になっていて、3学期は週1〜週3ぐらいで練習してる。
先生方もちゃんと練習していて、当日は毎年AKBとかを披露してくれる。

ところで>>259の「制服販売」って何だろう???
使い終わった制服を誰かに売るってこと?
激しく気になるけど、明日は卒園式とのことなので、答えはいいですよ>>259
266名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:19:23.94 ID:Sm1duzW/
260です。
応援ありがとう!!みごとな着地を決めて見せます!!
267名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:18:00.88 ID:XS69Bd1p
>>265
259の代わりに。
月に1回、制服の業者が幼稚園に来る。
サイズアウトしたりして、制服・体操服を買い換えたい人はそのタイミングで購入。
268名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:10:45.28 ID:d2x/J19p
バレンタインに友チョコを子ども同士で交換した。
交換したからホワイトデーとか何も考えてなくて準備しないでお迎えに行ったら、手作りクッキー渡された。
ホワイトデーにまた交換するものだったのか…自分のバカバカ!
269名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:07:22.00 ID:nyBkD8qm
>>268
ええええー
友チョコしても友ホワイトデーもするんだ!?
自分も目から鱗。覚えとこう。
270名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:47:26.36 ID:fBV3v+/q
>>268
うち、男で良かったー。
ホワイトデーのお返しだけだもんね。
それすらも、何を送るか悩んだけど・・・。

無難にキャラ物を送ろうかと思ったけど
誰がプリキュア派なのか、ディズニープリンセス派なのかとか、わからなかった。
結局は、みんな同じにして、キャンディーに小さな縫いぐるみをつけたわ。
271268:2013/03/14(木) 22:40:49.96 ID:d2x/J19p
うちも男の子ですw
友チョコとか自分が学生の時なかったのになー。
まあ男の子同士の友チョコなんてこの数年くらいだろうけど。
272名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:21:15.38 ID:hFnGE8wk
男の子どうしの友チョコなのか!!w
それはもう、ママ同士の友チョコ交換に近い感じなのかなw
273名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:57:42.05 ID:bD2ojame
>>265
うちの幼稚園には制服はないです
入学説明会の時に申し込んだ小学校の制服を、業者さんが幼稚園まで届けてくれるので、お金はらって持って帰るんです
私立小学校が存在しないど田舎なので、養護学校にいく子以外は全員が同じ公立小学校に行きます
274名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 06:22:10.94 ID:Qiy/bxqj
卒園式オワタ。

記念品として、父母会からは事前に防災クッション・文具セット・おりがみセット
園からは当日に紅白まんじゅう・辞書もらった。
辞書はずっと使えるし、幼稚園名が入ってるから思い出にもなるし、いいなと思った。

別の園では父母会から制服デザインの名前入りキーホルダー他を貰えるらしい。
制服キーホルダーいいなぁ。
275名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:03:29.31 ID:S69mcvnf
卒園おめでとん!!
新一年生スレへ行ってらっしゃい!!
276名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:33:11.24 ID:Og5XeSiz
子が「あと幼稚園は何日行くの?」と聞くので

今日、短縮保育だけど普通に幼稚園に行って
月曜日、卒園式
火曜日、謝恩会

それで幼稚園は本当に終わりだよ、と言ったら(認識してなかったのかい!)
急に泣きそうになった。
277名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:30:25.38 ID:ZCQBsWtW
明日卒園式だけど、実感ないなー。
子供の習い事の世話役みたいなことしてるから、準備にバタバタしてるうちに昨日終わってしまって
長女はもうここに通うことないのかーって全部終わってから実感した。
次女が引き続き通うから私は卒業しないんだけどね。
子供が幼稚園から色々持ち帰ってきたものが盛大に散らかってて辛い…。
下の子が昼寝に入った今が片付けのチャンスだけど疲労で体が動かんわ。
今日も昼から幼稚園に行かなければ。

かといって春休みになったら子供がいるからまた家が片付かない生活が続くんだよなー。
新学期始まると幼稚園も小学校も何かと親の出ることが多いし、私の春休みはGW明けかな…。
278名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:55:15.93 ID:+wHa1jYg
公立小学校でも制服あるんだねー 不思議 聞いたことないわけではないけど。
279名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:28:34.98 ID:ZCQBsWtW
>>278
夫が田舎の小学校出身で、そこは未だに制服あるみたい。
街中に行くと私服だから、うちの子が今度入学するときに制服じゃないことを義両親に言うとびっくりされた。
ついでに私自身私立の中高だったせいもあって、幼稚園の時しか制服着たことないと言うとさらにびっくりされたw
280名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:45:39.74 ID:AGbrwbLq
今日は卒園式。息子はおたふく風邪で欠席です…
281名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:45:13.42 ID:bD2ojame
>>278
ちびまる子ちゃんみたいな吊りスカート(色は紺)に、白いポロシャツと紺のVネックセーターという組み合わせで、ジャケットとかはないので全部家で洗濯できます
男子は紺の半ズボンで、上は女子と同じです
今の時期はみんなコート(特に指定無し)着てるので、私服とあまり変わらない見た目です
282名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:15:50.54 ID:S69mcvnf
年少で、早生まれなのに背は高い男児もち。
クラスの男の子に、
「あっち行けー!○くんは来ないで!」
って言われてた。
言い返しても良いんだよって言ったら、
「言わないよ。いつも泣くんだよ」とのこと。

家では上の子にも向かっていくし、
私にもキックしてくるし、
荒くれ者だと思ってたんだが…。
283名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:30:28.65 ID:e/sg+lXK
>>282
うちも同じことを言われてるらしい。
家ではお兄ちゃんに嫌なことをされたりとかしたら
しっかり言い返したり
親にチクったりできるのに
幼稚園で言われたら我慢して固まったいるそう…
あまりにもひどいときだけ、家に帰ってきてから、泣きながら報告される。
どうしたものなんでしょうね…
284名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:04:28.15 ID:77/op0FC
年長児、来週卒園式を控えて、今週はお道具類を次々と持ち帰っているが
粘土を持ち帰っては粘土で遊びたがり、クレヨンを持ち帰っては絵を描きたがり、
絵具を持ち帰っては絵具を塗り広げたがるので、こちらは辟易している。
しかも短縮保育で、帰宅後の時間がたっぷりある。

こっちは謝恩会の準備やら、担任の先生や引っ越す人への対応やらで
てんてこまいで、とてもじゃないが普段以上の蛮行には対応できない。
頼むから、持ち帰った道具で遊ぶのは卒園式の後にしてくれ。
ちょっとは卒園直前のセンチな気分に浸っていてくれ。
285282:2013/03/15(金) 19:33:58.47 ID:S69mcvnf
>>283
内に溜めちゃう派なんですね。
お家で吐き出せてるなら大丈夫だと思います。
うちはしつこく聞き出さない限り、
本当に何にも言わないので。
今の上下関係(?)が固定化しないように、
習い事や運動など、得意な物を見つけて
あげようと思ってます。
286名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:36:10.42 ID:y6h0Ib2u
みなさん、幼稚園児と土日はどうやって過ごしてますか?
我が家は年中と二歳の男児なんですが、上の年中男児がショッピングモールとか嫌がるようになりました。楽しいことが何も無いと。
公園などもたまには連れて行きますが、我が家は夫婦揃って買い物好きなので、たまには(月に一回くらい)家族で買い物にも行きたいのですが、それもままなりません。
最近では夫と日替わりで一人で買い物に行ったりします。

でも家族みんなで土日を楽しみたいのです。
みなさんの過ごし方、なにか参考になればと。
287名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:45:59.41 ID:U8vfH15i
>>280
わーなんというタイミング…残念だけど、お大事に!
288名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:54:04.00 ID:e4pXgCJw
年長男児、明日の卒園式を前にインフルになってしまった。
当然欠席させるつもりだが、隣のクラスは半数近くがインフルで休んでいるが、明日は全員出席するらしい。
確かに明日が終われば春休みだし、全員揃っての卒園を優先させる気持ちは、分かりすぎるほどわかる。
うちは、まだ熱があって本人グッタリしてるので論外だが、熱がある子でも解熱剤して来ると聞いて、驚いてしまった。
そういうものらしい。
そういうものなのか。
289名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:55:33.44 ID:e/sg+lXK
>>285
これで親にsosが出せなくなったら困ると思って
必要以上に今日はどうだった?とか聞いてしまうのはいけないなぁと思いながら
ついつい聞いちゃうんですけどね…
通ってる幼稚園はバスのコースでクラスが固定されてしまうので後2年うまく付き合っていきたいと思ってます。
確かに上下関係というか、この子には何をいってもいいという感じでエスカレートしたら困りますよね
290名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:20:11.95 ID:HaVZn/Kx
>>286
そうか、ショッピングモール嫌がるのかー
うちは年少女児だけど、ショッピングモール大好きだわ。
だけど何か買え買え攻撃がうるさいからあまり連れて行かないようにしているw

旦那が土日仕事なので、娘と二人きりの休日なんだけど、
公園とか図書館かなぁ。少し大きめの公園でピクニックとか、動物園とか。
近くになんとかメッセがあるので、そこで無料イベントやってるときに連れていくか。
家の中だったら、ホットケーキとかたこ焼きとか子供も参加できる料理をまったりつくって食べたりとか。
291名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:39:02.86 ID:/FT1NKuv
>>286
うちは4歳女児と2歳男児で私と3人でモールに行くときあるけど、私がある程度買い物が終わった後、30分500円だか300円とかのキッズスペース?(室内プチ遊園地みたいな)で遊ばせるよ。
だから行きたがるしいやがらない。
最近はそういうのがイオンに続々と出来てきて(@福岡)3歳以上は預かってくれるとこもあるよ。
IKEAは4歳以上から子供だけokのスペースあるよ。まあお金がある時しか行かないけど、そうじゃない時はおもちゃ売り場とか行く。
292名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:55:37.01 ID:pUhY6JwY
>>286
近所の博物館とか植物園の年間パス買って何も予定がない時はそこに行く
それ以外は各地の観光名所みたいなのに行ったり、近所の公園に行ったり
ショッピングモールに行くのはほんとに夕飯の買い物くらいかなぁ…
いやほんとに嫌味じゃなく楽しみにいくところではないと思ってた

ああでも買い物を楽しみたいって話しなのか
イケア、子供預かってくれるけどたった一時間な上に最初に説明して
それから並ぶと15分とか経ってるんだよね〜
293名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:26:00.96 ID:3dqVVqWo
買い物好きの親とショッピングなんて、子供にとっては拷問でしかないよ。
自分だって、子供と図書館に行った時などは、
絵本コーナーなら何時間でもいたがるくせに、私の本を見に別のフロアに行くと、
5分ともたずに帰りたがり始める。
服屋や雑貨屋でも同じ。
私の目が子供以外に注目する瞬間が多くなると、途端に機嫌が悪くなる。

親にべったりしで注目を集めていたい時期なんて、あと何年もないんだから、
まあそこは親が譲るしかないんじゃないの?
294名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:55:47.25 ID:FQfYJrlo
>>286です。
やっぱり今は子ども中心で動くしかないようですね。
子どもとベッタリなのも今だけって頭ではわかってるんですが、毎週、毎週子ども中心の予定だと、こっちも休みなのにー!とイライラくるんですよね。修行がたりませぬ。

レジャー費ってやっぱり必要ですね。美術館や博物館も、もっと連れていってやらないとなぁ。こちらは田舎で年に一回くらいしか子どもが楽しめるような企画展無いんですよね。

IKEAも一回行きました。子どもはそこそこ楽しかったようですが、親はもういいかな?という感じです。車で2時間の距離ですし。

そもそも車移動が30分以上かかると嫌がるので近場で色々探してみます。

みなさん、色々ありがとうございました。
自分の未熟さを痛感しました。
295名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:48:06.40 ID:1upk1cHw
〆た後で何なんだけど、「家族で」「ショッピング」の二つをどうしても月1でしないとダメなのかな?
土日は家族でお出かけしないといけなくて、そのうち一回ぐらいは大人の予定を入れたいってことなら
そもそも家族でお出かけ、を月1〜2ぐらいに減らして、残りの3週どれかを旦那さんと交代で
大人一人で息抜きショッピングする日にしてはダメなんだろうか。

留守番する方は子供と近所の公園でも家でクッキングでも図書館でもいいじゃない。
お金かけて博物館美術館もいいけど、興味ないのに「しなきゃいけない」で行ったとしても
大人も子供もつまんない1日になるよ。

子供のものを買う用事があるときだけ子供をショッピングに連れていって、子供に品物を選ばせたら
少しは目的ができて子供も楽しくなるかも。
別に毎週子供とお出かけしなくても、家でまったり親子で過ごすのも大切な時間だと思うけど。
296名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 08:46:47.33 ID:0q6GAZVn
土日は通ってる耳鼻科以外は一歩も外出しない。外に出すとそこいらじゅうに迷惑かけるしハラハラするしで疲れる。5歳男児双子。ダンナは土日休みじゃない。子連れだと買い物なんてできない。
297名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 08:51:42.89 ID:xa91huHm
うちはショッピングモールならフードコートで昼かおやつ食べるまでセットだ
298名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 09:14:31.18 ID:rE7CSvoo
地方だとショッピングモール以外に行くとこない。

動物園、博物館などは片道2時間かかる。
大きな公園も然り。
田舎のくせに自然は殆どない。
山や川までも遠い。
299名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 09:39:59.31 ID:cTPQY+La
>>286
自分が買物好きというけど、土日は月に8日、そのうち1日は一人で買物できれば
そんなに困ることもないように読めるな。
私も休日に家族で目一杯楽しみたいという人だけど、実際夫は月に3日しか休みがないので
その3日は全員で遊びまくっているよ。首都圏だけどチャリや電車で山や川や丘に行って。
300名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:23:13.67 ID:Dn01smCv
>>288
「卒園式なんだから、本人が動けるなら証書を受け取るだけでも来ちゃいな!」というのが合言葉になっていたよ
子供が動けるのが前提だけど、せめて証書だけでも受け取って、その後早退を学年全体で勧めていたから私はあえて口を出す事はしなかった
娘は病弱な方だから、インフルなめるなとか、熱性痙攣が怖いから感染は困るけど大半の意見だったから口を出せない

実際に、40度近い熱を出していたという子が私が把握しただけで3人いた
卒園児なら分かるけど、謝恩会準備の係の子まで熱があっても来ていて、そちらは非常に迷惑だった
準備の係は大勢いるのだから、無理してほしくなかった
301名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:11:00.22 ID:q4xck6DO
卒園式終わった!
子の幼稚園に入って本当に良かったなあと思うことばかり。
幼稚園での思い出、どれくらい覚えててくれるかな〜
302名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:22:11.42 ID:apiCEdCv
旦那宛ての手紙はすべて開封しないの?
予防接種なんかも旦那宛てだから
開封しちゃうよ。
303名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:24:25.75 ID:apiCEdCv
ゴメン、誤爆
304名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:13:19.47 ID:yUsUZqgI
そうだよね。幼稚園の思い出なんて忘れちゃう事も多いよね…。
仲良しさんが引っ越しちゃうんだよね。
幼稚園入る前から仲良くしてて、兄弟みたいだったのに。
まあ、子供は新しい環境にも慣れるの早いし、きっとお互い新しい友達がたくさんできるだろうけど。
親の方がセンチメンタルになってしまうよ。
305名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:18:12.10 ID:IvV9d6tG
今日卒園式だった
なんか晴れ晴れした気分、子の成長と大好きな先生とのお別れはさみしかったけど、名残惜しさはなくてアッサリしたものだった
306名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:26:35.15 ID:rh7Q4Z2V
>>286
亀レスごめんね。
4月から年長さんってことかな?
年長になったら我慢強くなってくるから、腕時計を持たせて3まで(15分か長くて30分)はママ達とお買い物してくれる?
その後は絵本コーナーやおもちゃコーナー等、子供の好きなコーナーを見に行こうねとお願いする。
もしくは、後でパパと公園でサッカーしようねとか家で一緒にお料理しよう等、子供が楽しそうなことをする約束をする。
買い物は旦那さんと話し合って、今日はあのコーナーをブラブラしよう、あの商品を見に行こうと目的を絞って、子供と約束した時間だけ目一杯ショッピングを楽しむ。
307名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:34:21.35 ID:rh7Q4Z2V
つづき…
年長になったら知的好奇心も強くなり字も読めるようになるから、絵本コーナーが大好きになる子は多いから、そのうち本屋にいるから6までに迎えに来て。と言い出すかも。
絵本が苦手なら、時間がある時にあえて図書館へ行き、子供が読みたい本や、自分が読み聞かせたい本を借りて、寝る前に一冊だけ読んであげる。
または弟くんが寝てる時などに、膝に乗せて読んであげるのもいい。
絵本は情操教育にも想像力を養う為にも、とてもいい教材。絵本が楽しいと気づけば図書館大好き!本屋大好き!になるよ。
買い物に行かない日は、朝一家4人で握ったおにぎりを持って公園で遊び、おにぎりランチを食べる。
それに、ウインナーと卵焼き程度の手間のかからないおかずがあれば、幸せ。
2歳の弟くんも、ラップでご飯を包んで渡すと、回りを見よう見まねで真剣に握るよ。
年中君はラップお握りなんか、らっくらくだと思う。
食べるときは、これ僕の〜ちょっと変wwwこれパパのおっき〜いだろ!と、自分の作った物でもいいし、交換して食べても楽しい。

図書館、子供料金無料や激安の動物園、水族館、ちょっと広い公園で池の中の生き物や花、虫を観察…。
あとは体を使って遊ぶのが好きだと思うので、広場に行ってサッカー、ソフトビニールボールのキャッチの練習、長縄とび、竹馬、一輪車も面白い。
308名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:46:47.45 ID:rh7Q4Z2V
さらにつづき…

雨の日は前の人も書いてたけど、たこ焼き、焼きそば、ホットケーキ等でランチ作り。
慣れてきたら、卵を割る係に任命したり、実際に包丁でお肉や野菜を切ったりする。ついでに夕飯の下ごしらえも手伝ってもらったり…。
包丁は手の位置を最初に教え、親が手を添えたり決して目を離さなければ、年中以上ならケガなく使えるよ。
できれば、子供用の小さい包丁の方がいいけれど。
309名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:48:37.88 ID:rh7Q4Z2V
さいご…(連レスほんとに申し訳ないです。)

雨の日は、トランプやカルタ等のルールを教えるチャンス!
あと、双六や人生ゲームみたいなのも、理解できるから楽しめると思うよ。
けん玉も熱中する。
が、これはパパかママも特訓して、ある程度できるようになると、子供の憧れの的となり、子供はさらに熱くなる。

田舎だとイベントが少ないし混むから、広場や無料・格安施設の候補をいくつかもってると、いいよ。毎週サッカーでも、場所やお弁当が変われば子供は満足!
あとは、ママ友や先生にどこか休日に行って楽しい所がないか、聞いてみる。
聞くと意外と色々あるみたいだよ。
ま、あと半年後には、これよりこっちがいい。色がダサい。こっちが素敵等と、買い物に付き合いつつ、アドバイスをくれるようになるかもよ。
あと半年、せめて一年のショッピングストレスだよ。
あと一年だけ、乗り越えて頑張ってね!!
310名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:51:02.42 ID:0DMK6bSm
今北産業
311名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:57:19.68 ID:Q9p+HaCy
>>310
まあ
とにかく
ガンガレ
312名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:35:47.46 ID:f8Losb9x
小学生ダンスィでもショッピングモール好きになるのん
313名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 02:30:36.37 ID:mqCFMCiO
数時間ぶりにスレ見たら、なにやら激動の流れになっててビックリした・・・w
314名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 03:55:34.26 ID:IpST+Hyw
良いママンなんだろうなー
315名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 06:12:19.91 ID:xC0yTTJp
良いママなのかもしれないけど。
図書館はまだしも、本屋に放置はいただけない。
売り物なんだし。
316名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 07:06:55.05 ID:O5K0TTo/
>>307
>本屋にいるから6までに迎えに来て。と言い出す

これってその間に買い物…ってこと?
ないよ
317名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 07:19:31.31 ID:uTlF52jc
>>310
亀な上に
自分語り
ウザー
318名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:09:50.82 ID:KTMCmsmM
いつ頃から子供だけで外出させていいのかよくわからない。

自分が子供の頃は、幼稚園の子供がスーパー脇の公園で親が買いものしてる間に遊んで待つのは「あり」だった。
小学生が近所の未就園児たちをまとめて砂場とかで遊ばせたりするのも「あり」だった。
小学校低学年で徒歩10分くらいの友人宅や公園に行ってたし、
高学年ならバスに乗ってガールスカウトの集会とか、自転車で30分かけてプールに行くとかも普通にしてた。

今、近所にそういう年上の子いないし(いるにはいるけど、無断で娘の自転車を使って道に放置するような子だから遊ばせたくない)
今時って小学校高学年でも近所の習い事を親が送迎してるよね。
319名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:27:23.30 ID:oO9MQogK
地域にもよるんだろうけど、年中から子供だけで放置の人もいる。
ほとんどの人は小学校入ったら自由にしている。
学区内でも○○より遠くはダメだよとかは各家庭であるけど。
私は小学校入っても心配なので公園遊びなんかは少し見守りたいと思っているけど、
過保護と思われるだろうな。

自分自身は保育園時代から放置だったので、自由に近所の家行ったり
低学年から買い物行ったりしていたけど。まぁ時代が古いので。
320名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:54:08.51 ID:p/FvSoWQ
五歳くらいの男の子が外を一人で歩いてた
それだけで「え!?親は?一人!?大丈夫なの!?」 って思ったよ。
こっちに飛び出してこないかハラハラした。(私は運転中)

ちょっと思ったんだけど
子供って、家の中で見ると大きくなったなぁ って思うけど、外で見るとすごく小さく見えるよね?
321名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 09:52:07.30 ID:SR4eE0QX
うちは家から小学校までの徒歩10分のルートは一人で行けると思う。
(幼稚園のバス停がそのルートの先にあるので3年間通いなれてる、信号とか気を付けるポイントも分かっている)
でもそれ以外の道は入学以降も心配だから、何回かは子供に同行すると思うなあ。

公園は家から見えない所だとまだ心配だから、一人で行くのは見える公園に限定するかなあ。
うちの場合上が遊びに行くと下の子も行きたがるから、必然的に私もついていくことになってしまうんだけど。

そう考えると、幼稚園の間にバス停ルート以外の道も色々散歩しておくべきだったなあ。
車じゃないと買い物も習い事も遠い地域に住んでるので、あんまり散歩とかしてこなかった。
322名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 15:47:53.72 ID:iLOsYZ4K
>>320
> 子供って、家の中で見ると大きくなったなぁ って思うけど、外で見るとすごく小さく見えるよね?
これすごい解る!!
特に自分より数メートル先を歩いてるもしくは走ってる時に強く思う。
あれ、まだこんなちっさいじゃんって。
で、急にまた愛しくなるのさー。
あと年少が集団になってる時。みんなちっさwなにこの可愛い集団はwってなる。
323名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 20:27:40.21 ID:Wxh5L8Iw
>>320
わかるわかる。115cmだから、160cmの大人の半分はとうに超えているのに
まるで半分以下みたいに小っちゃい。
もうすぐ小学生なのに、今でも二人で歩く時はよく手をつないでくれる。
子の腕は上がっていて、私の腕は下がっている。45cmの差って大きいね。
324名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 20:56:26.94 ID:IpST+Hyw
>>323
>子の腕は上がっていて、私の腕は下がっている。45cmの差って大きいね。

すてきなポエムだね
325名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:53:49.21 ID:PcSuCeKV
絵本コーナーって安全な場所じゃないよ。
テーブルと椅子があって教材の見本とか置いてあるところもあるけど
だいたい本屋のスミにあって死角が多い。
こないだそういうテーブルで娘が見本を見ている間に
首伸ばして娘の様子チラ見しながら近くの棚でひらがなのドリル探してたら
二十代半ばくらいの男が絵本もって娘のことガン見しながら近づいていたから慌てて戻った。
男の顔をじろじろ見たら絵本をそこら辺の棚において売り場から出て行ったよ。
本に集中して無防備になる状態で一人で放置とかダメでしょ。
326名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:54:34.86 ID:amzpgzdd
卒園式の記念菓子、在園児も貰えるんだけど、まさかのホールケーキだった。
双子が一個づつ持って帰って来たよ。
どうするんだホールケーキ二台!と思ったけど、速攻引き取り手決まって良かった。
紅白饅頭だと勝手に思ってたのでビックリだ。
327名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:06:04.72 ID:E2toWXM9
>>325
それ以前に本屋は託児所はないんだよね。
>>325みたいに、数mの距離で様子見しながらならいいけど、本屋の端と端の距離で放置とか、
本屋で子供が夢中になってる隙に他店に買い物へ→子供がお母さんがいないと大泣き、
またはトイレ(に行きたいけどお母さんがいない、一人じゃいけない)
本当に好い加減にしてくれ、ここは託児所じゃない!と言いたくなるよ@元本屋の中の人
328名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:43:54.90 ID:DNRss2tC
饅頭とかケーキがもらえる園もあるのか!
うちの園は食べ物関係なにもなかったわ…
329名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 12:03:48.06 ID:Qn5i8UAH
>>325
迷子かと思って心配して気にしてたら、変なおばさんにガン見されて怖くて逃げた青年可哀想・・・

かもしれないw
330名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 12:29:35.35 ID:SdMNBLKf
入園式、卒園式、進級時に紅白饅頭。
クリスマスにショートケーキ。
花祭り、ひな祭りにはお菓子。
331名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 12:55:27.62 ID:DNRss2tC
花まつりがあるということは仏教系?
332330:2013/03/18(月) 14:17:05.63 ID:SdMNBLKf
お寺の幼稚園です。
園長先生は花祭りでは立派な住職の服で
クリスマス会では髭を着けてサンタさん。
333名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:04:05.59 ID:4frfNLf0
うち、アレルギーの子に配慮して食べ物関係は無い
クリアファイルとか、鉛筆とか、絵本や皿やマグカップ
ちょっとさみしいwww

今日、終了式で長い春休み開始
4月から年長さんだ、頑張って色々出来るようになれば良いな
334名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:41:26.05 ID:V7NdH4Ek
>>326
うちの年少児は今日ランドセル型の箱に入ったひよこサブレとひよこ饅頭とピィナンシェ(ひよこ型の
フィナンシェ)詰め合わせを貰って来たよ。
入園式の時もひよこサブレとひよこ饅頭だったな。

ひな祭りにはアンパンマンのひなあられ、節分は飴とピーナツ、七五三が飴…くらいかな。
335名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:10:21.54 ID:5OGat19X
亀だが
私が生まれて初めてちかんにあったのは本屋だった
母に本屋で待っててと言われ見本の本見てたら
しらんにーちゃんにスカートめくられておしり触られた
怖すぎて動けなかった
今より平和な時代だったはずだがそんなことはあった
他にも二回は気持ち悪いおっさんにつれてかれかけたことある
それは母がトイレにいくのを待ってた時とか
散歩してて少し母から離れた時とか
とにかく変な人はほんの一瞬を見逃さずどこからともなくやってくるんだなと
過保護すぎても何か起こるよりましと思う
あの時つれてかれてたら何されたかと思うと怖いわ
336名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:46:59.88 ID:fBPn+HOi
園の創立記念日にひよこもらってきたよ。
何人か本物のひよこが入っていると思ってる子がいたなぁ。
うちの子も箱開けてガッカリしてたけど、すぐに食べちゃったよw
337名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:54:13.74 ID:4tvcY7Ka
>>336
かわいいね
本物じゃなくて良かった…
338名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:34:12.69 ID:QMIeOm8k
>>336
ピヨピヨ言ってるひよこを鞄に入れて持ち帰ってくるのかと最初思って
びっくりしたーーー!
でもいいね、ひよこ。
食べたくなってきた。
339名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:12:05.34 ID:fBPn+HOi
なんでも先生に「たくさん振るとお菓子になっちゃう魔法のひよこだよ!」と言われたらしくw
先生もひよこ饅頭がぐちゃぐちゃにならないように、そう言ってくれたんだろうね。
340名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:58:10.63 ID:oRturCkE
うちも進級時にはひよこのお菓子が配られてたけど。なんでなんだろう。

こどもの日には柏餅、ひな祭りにはひなあられ、クリスマスにはケーキとプリン、七五三には千歳飴とか配られる。
けど全部父母の会から。
毎月積み立ててるのがそういう風に使われてるのね。
341名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:04:17.49 ID:GHEOd4JX
ひよこ貰う人って福岡なの?
地域的なものなのかな?
342名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:09:35.99 ID:fBPn+HOi
>>341
336ですが関東です。なんでだろうね、ひよこ。かわいいから?
343名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:41:50.52 ID:V7NdH4Ek
うち中国地方。
なんなんだろうね、この幼稚園への食い込みようはw
344名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 05:42:33.64 ID:d2StzcVe
>>333
うちはお弁当がない日はおやつが出る。
アレルギーがある子の家には事前におやつの予定表の手紙が行くんだって。

今年度は同組に卵アレルギーの子がいて、その子のママから
「一緒の組だとおやつにケーキやクッキーは出ないかも。ごめんね〜」って言われたけど、
うちの子はクッキーより煎餅が好きだから大丈夫。(で、なぜかチョコレートが嫌いで食べなかったりする・・・)
345名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 05:46:21.05 ID:d2StzcVe

ひよこって東京みやげかと思ってた・・・。
そっか、本当は福岡が元祖だったけね。
346名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:27:36.63 ID:fFO9kyeV
クラスによっておやつが違くなるの?
隣のクラスはケーキで自分のクラスは
お煎餅とか?
347名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:04:58.98 ID:QtLTE3zz
予算は同じだから、生クリームのケーキの代替えが煎餅はありえないんじゃないかな…
ケーキと値段的に釣り合うのは和菓子(いちご大福とか桜餅とか)だと思う
348344:2013/03/20(水) 05:43:06.99 ID:hdk2q5xo
おやつのケーキといっても一口ケーキの類。
小袋(4連パックの一袋位)のお煎餅と釣り合う程度のもの。
クラスによって降園時間が違ってて、遅いクラスだと午後1時近くになる子もいるからその対策だと思う。

詳細はよく知らないけど、
クラスでアレルギーの子の分だけ変えるということはしてないらしい。
349名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:16:10.50 ID:POKCfkw2
同じクラスのお父さんが全身イレズミしてるの。
子供が体に絵が描いてあるねと不思議がっている。
何て答えたらよいのだろう?
ヤクザとかでなくオシャレの延長ぽい感じ。
隠してないから短パン半袖で出てる部分はイレズミが見えるのよね。
350名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:24:22.10 ID:ErbL+gUb
そうだねー、なんでだろうねー、おゃれなのかなあ?ママもわからないわぁ。
と適当感を出して返事をしとく。
351名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:33:59.30 ID:yUUntDwx
本人の前で聞かれたら適当になんだろねーって濁すと思うけど、
家に帰ってから聞かれたら刺青だよ、おしゃれで体に絵を描く人もいるんだね
でもあれ針で刺して色を入れるからすっごく痛いし、消したくなっても一生消えないよ。
あれがあると病院の検査ができないこともあるし、皆とプールに入れないこともあるよ。
ってがっつり解説すると思う。
352名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:34:54.73 ID:czNp7Xt0
温泉もダメだしね。
353名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:54:52.39 ID:JuG+xmIA
タトゥーして、口にピアスしているママがいたり
常にパンツ丸見えなミニスカ穿いているママがいる
本人のファッションとはいえ、幼稚園全体が白い目で見られるから嫌だし
いくら若くても子持ちのパンツなんて気持ち悪いだけだ
354名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 15:16:54.75 ID:zSXKlwvf
子供にピアスさせてる人もいる。
園でもしてるから、注意はされていないと思う。小学校行ったらどうするんだろう?
355名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:53:04.18 ID:jorHnCev
うちの園に襟足だけ長い男児いるけど、
それだけでドキュっぽく見える。
ピアスなんてありえん…
356名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:15:07.92 ID:LjP9P4ok
インターなんだよ、きっとそうだw<園児にピアス
357名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:16:27.51 ID:o+LeUSmZ
洗礼式でピアス開けたりもあるけどね。
フィリピンの子と、シリアの子と二人知ってる。
358名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:34:09.33 ID:9Gj+KL/E
うちの園の入園についての約束事が、園児の髪染め、ピアスは一切認めません。
だよwww

いちいち手紙よこすの?って思ってたけど、実際にする人がいてるんだね。
359名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:36:21.42 ID:4MMP2B7m
インターじゃないけど、教会付属なので色んな国の子がいる。
同じ学年ではベトナム国籍、アメリカ国籍の子がピアスしてる
でも日本人であけてる子は見たことないよ。

ピアス羨ましがってた娘、耳に穴を開けると知って
「○ちゃんは勇気あるんだな…」と感心してた
360名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 19:28:46.22 ID:JuG+xmIA
着け毛を着けていたり、常にパンツ丸見え常態にわざとしている女児や
ソフトモヒカンやキンパツ、メッシュの男児がいるが、何故園から注意しないのか疑問どころか憤りを感じる
数年前まではこんな園児いなかったのに
361名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:04:21.03 ID:OWVDbqEz
>>360
残念ながらそういう園になってしまったんだろうね。
どんどん増えると思うと、、、ご愁傷様です。
362名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:26:05.42 ID:9PokGWF0
うちの園にも茶髪の園児2人いるよ兄弟
家で染めてるのかねえ、体に悪そう
363名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:47:47.19 ID:zSXKlwvf
田舎の園だし、ピアスの子は純粋な日本人。親は体育会系某公務員だし。
親自身もピアスにタトゥーだから、抵抗がないんだろうね。
泣かなかったのかなとか、その辺が気になる。聞く気はないけど。
茶髪も、やってる最中子供が嫌がらないのかね。不思議だ。
364名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:37:43.15 ID:czNp7Xt0
あんなかわいいお耳に針を刺すなんて…
365名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:43:13.40 ID:jorHnCev
子供自体は特に嫌がらず
「僕も茶色にするの?やった〜^^ママと一緒だね♪」
って感じで、染めてもらってるかもよ
なんか可哀想だね
366名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:51:21.36 ID:uoH/Ytze
先日、卒園した娘が2歳上の女の子と遊んでて、最近集め始めたプリズムストーンを5個その子にあげていた
娘も遊んでて気が大きくなったようで、自分からあげるよって言ってた
私との約束で、人にあげる時はダブったストーンの交換にしようねって話してたんだけどな
娘があげるって言った時に私が止めた方が良かったのかしら
その子はストーンを持っていないそうで
ケチッて言われそうだけど、年齢が小さいうちは物のやりとりってトラブルになりそうだし、一方的にあげちゃって…
なんかモヤモヤしてます
367名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:59:53.38 ID:89s3s9/h
>>366
子供自身があげるって言ったんならいいんじゃない?
後で後悔するのも勉強さ。
368名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 03:16:25.87 ID:C3jmXJGc
>>366
うちは何かと交換することにしているよ。
たとえばストーンとカードとか異種の交換でもOK、でもあげっぱなしや貰いっぱなしはだめ。
前にカードゲームのカードでずる賢い子に不公平なトレードされちゃった事があって
(市価20円くらいの最弱カード押し付けられて市価1000円くらいの強いレアカード取られた)
それからは親がいるところで了解とってトレードさせてる。
親の自分も一緒にゲームして
「これはママと◯◯(娘)の二人のカードだから、ママに相談しないで勝手に交換しないでね」
って言ったら効果あったよ
369名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 03:35:13.17 ID:RzDRsFcI
妹の友人は生まれつき色素が少し薄くて、肌は「ちょっと色白」レベルだったんだけど、
髪の毛がかなり明るい茶色だった。
大人になった今でこそ、色も落ち着いてきたし、本人もカラリング不要wと割り切れるようになったけど、
小さい頃は男子にからかわれたり、進級するたびに親が先生に説明に行ったりで大変だったそう。

こういうのって、多分、ちゃんと見れば染めてるのとは区別つくんだろうけど(絶対プリンにはならないし)
黒に染めろとか無茶言われることもあるらしいね(茶髪禁止の本来の意義を考えたら黒の染髪だっておかしいような)。
370名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 06:36:45.72 ID:oS2tlvsz
すみません、ここで聞いていいのか…

来月から制服で幼稚園に通う女児です
スカートの下に何を着せてますか?パンツだけというのも何か不安で
今までスカッツを履かせたりしてスカートのみということがなかったので不安です。
冬はタイツを履かせたいが脱ぎ着がとても遅いのも不安だし春夏は暑いと下に何も履いてくれなさそうで。
371名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:40:22.81 ID:EFihsoAu
>>370
夏はブルマで良いんじゃない?
冬はスカートと同じくらいの丈のスパッツにして、着替えになれてきたらタイツにするとか
372名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:09:35.01 ID:qtPQUdXO
うちもずっとスカートのみ履かせたことがなくて、何も知らなかったので
最初は制服のスカートだけで通ってた。けど、遊具で遊ぶ時などに
パンツ丸見えの上に、パンツの中にまで砂場の砂を入れて帰ってきた。
こりゃいかんと思い、西松屋いったら「オーバーパンツ」なるものが丁度よさげ
だったので何枚か買いこんで履かせたよ。
綿のトランクスを女児用にしてかわいい柄にしたようなもので、
幼稚園仲間もだいたい一分丈スパッツかオーバーパンツを履いてた。
足口のぴっちりしてるものもあれば、ゆったりしてるのもあるので
いろいろ比較してみるといいと思う。

夏は二枚も履くと蒸れて暑苦しいかなと思って
薄手の一分丈パンツというのにしました。
373名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:29:56.08 ID:GDJH+sAK
自分も色素薄くて髪と目が本当に栗色だった
幼稚園ではアメリカ人とからかわれ小学生では髪を引っ張られ、中学生では自分から染めてないと自己申告しにいった思い出
今の時代に生まれたかった

しかし幼稚園の時に母が、小学生になったら出来ないと理由でパーマをよくかけてくれたんだけど今思うとどうなんだって思ってしまう
374名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:31:20.88 ID:cuG8NDO1
ビーズとかチャーム系で一緒に作るようなのは、折り紙と一緒と考えて、相手の子が作ったものはあげるといか、持たせてる

でも、あるおもちゃの別売素材が最近全然売ってなくて、ネットじゃ逆に高騰してるし
子供は作りたいと言うし、困ってる
375名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:46:18.33 ID:Vge3Ldfn
夏と冬で素材を分けて、年中オーバーパンツはかせている。
娘には「パンツを見せないもの、オーバーパンツは必ずはく」と教えたので
着替えのときは何も言わなくても、自分で出してはいている。

叩かれるかもしれないけど、鉄棒とかでよその子のパンツが見えるのも苦手。
「子どもだからいいじゃない!変に意識するなんて、そっちがおかしい」と
言われそうで、絶対に口に出さないけど。

ママ友の子どもが「ねーねー、〇〇ちゃんのママ、前まわりできるよ〜」とか見せてくれる
正直、きつい。
376名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:01:04.87 ID:1Bk6e4/5
家の幼稚園では女の子は完全に制服下に何か履いている。(男児親なので詳細は知らない
男の子でさえ、半ズボンの制服の下に冬はタイツやスパッツ履いてるからなー。
今はいろいろ重ね着用品があるからガードは完璧だ。
377名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:10:27.99 ID:Rhwzs3b1
私も外に出るようになったらパンツやおむつ丸出しがどうしても嫌で
西松屋の1分丈オーバーパンツはかせてる。
よその子がパンツ丸見えなのは我が子ほど嫌ではないんだけど(よその子はどうでもいいというか)
やっぱり見ると、アララ〜とは思うなあ。
378名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:25:54.91 ID:rJ6VoGNW
>>377
ですなw
379名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:20:46.70 ID:U/M6AEDw
パンツの上に穿くのはオーバーパンツより一分丈や三分丈レギンスが主流で、何も穿かせない人は滅多にいない
穿かせていない人は気付いていない場合が多いので、誰かがやんわり教えてあげるって感じだ
外からほのぼのと園庭を覗いている人もいる事があるし、見ている人に他意は無くてもパンツ丸見えは配慮する方がいいと思う
380名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:27:59.52 ID:bdULEsG8
うちは制服は体操服のズボンだから園に行ってるときは丸見えの心配がない。
が、そろそろ私服のオーバーパンツ買わなきゃなぁ。(ズボンよりスカートやワンピースがいいと言ってそれしか着なくなった)
西松屋にもあるのか、良いこと聞いた。
381名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:31:38.89 ID:W51G0aa4
先週卒園式が済んだ娘は三年間オーバーパンツを履いて通ったけど
この前、しみじみと言うには
「パンツとオーバーパンツは同じくらいカワイイのに、パンツは見えちゃいけなくて
オーバーパンツは見えてもいいのはどうして?」と真顔で聞かれた。
「見えた人からは、それがパンツなのかオーバーパンツなのか区別つかないんじゃない?」とも。

うーん、難しい。
うちで履かせていたのがパンツをちょっと長くしたぐらいのオーバーパンツだっただけで
他の子のはもっと見分けがつくようなものだったかもしれない。
結局、子が納得できるような説明はできなかったorz
382名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 12:02:07.87 ID:I3mRHMtK
まあ実際のとこ大人の見せパンだって
なんで見せていいのか、本当に見せていいのか誰もわからんもんねw
うちの園だとスカートの下はスパッツ派が多かったな
383名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:31:12.72 ID:P44MtCoV
下着と同じように可愛いオーバーパンツなんてあるんだ。
うちの周りはみんな黒の短いスパッツ。
自分の幼稚園時代の写真では皆しゃがんで白いパンツ丸見えで写ってるけど、時代は変わったね。
384名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:34:13.37 ID:v+nITNU2
一部丈スパッツ売っているよ。春夏に便利
385名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:41:48.32 ID:jEgD6HXh
>>381
パンツがズレるとお尻丸見え、オーバーパンツがズレるとパンツ丸見え。
両方ズレたら意味ないな。
386名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:26:52.03 ID:+aMSOelW
昔は幼稚園の夏の水遊びも男女ともパンツ一枚で楽しんでたような。もちろんオーバーパンツなんてものもなかったし、時代は変わったね。
387名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:31:33.42 ID:I3mRHMtK
幼稚園内はいいけどお外には明らかにヘンな人が増えたからねえ…
まあ前からいなかったわけじゃないけどさ
上の話題じゃないけど私も人生最初の痴漢は本屋で一人親待ちしてた時だったし
388名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 15:20:25.60 ID:5irWl4m8
>>386
うちの園は年少だけはプールもパンいちだ。
プール用のパンツに後ろにでっかく名前を書いた布を貼る。
プールが終わったら普段履きに戻したので、一枚だけでっかい名前入りパンツw
389名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 15:56:42.69 ID:Zho2rhoY
ご意見お聞かせください

夫の転勤で一学期終了時に転園の予定です。
子どもは新・年長児、7月のお泊り保育、夏祭りが最後のお楽しみになりそうです。
全園児100名未満(子のクラスは15名くらい)の、みんながお友だちな小さな園です。

子どもにはGW前に伝える予定ですが
園のお友だちにいつ頃伝えたらいいか迷っています。
あまり早いとクラスが浮き足立ってしまうかも、ギリギリだと十分お別れができない?

親しいお友だちのお母さんには先に伝えるつもりです。
クラス全体には一ヶ月前でも大丈夫でしょうか
390名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:07:04.53 ID:U/M6AEDw
>>389
先生にお任せ
自分の子には言い聞かせるだろうけれど、クラスの子には先生まかせでいいと思う
391名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:14:44.34 ID:Rhwzs3b1
>>389
子供に伝えたらどのみち子供の口からうっすら伝わっていくとは思うけどなあ。
なので子供に伝えるタイミングで知らせるかな。
うちの場合は大きめの園で縦割りクラスなこともあるので、
クラス役員さんと親しい友達とで数名に伝えたらとりあえずOKって面もあるけど。
392名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:25:17.16 ID:YgN7eMCy
生まれつき茶髪の子が黒く染めたら、数ヵ月後に逆プリンになると思うんだけど
そうなったら逆に黒染めしてるの丸わかりだよな…
393名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:22:25.52 ID:v4WjfO/I
ペケでそんな話があったの思い出したw
394名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:29:18.84 ID:AXPJbjvN
>>367、368
後悔して気付いてくれたらと思います
娘にもう一度、物のやりとりのルールを確認します
>>374
うちも自分で作るチャームとシールは、友達が作った分は持って帰らせて、パーツが足りなくなったら別売キットを買い足してます
こういうのは、レアとか無いので一方的にあげてもモヤモヤしないんですよね。。。
395名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:18:33.59 ID:ameBLDO5
うちの娘も色素が薄くて髪の毛が金に近い栗色。
前にいた園では先生もお母さんたちも理解してくれて
お友達も「アリエルみたいで可愛い」とよくしてくれた。

春から転勤で新しい園に通うんだけど
園から連絡があり「不公平だと保護者からクレームが来たので黒に染めて欲しい」
と言われて困惑している。
入園面接では園長からも理解をもらったつもりだったんだけど
体験保育で娘を見た役員さんがクレームをつけたのかな。
ただでさえ肌が弱いのに定期的にカラーリングするとか
たとえヘナでも抵抗がある。
396名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:23:19.60 ID:VJR1/dxV
>>395
不公平ってなんだ!?
地毛なのだから仕方ないよね・・・。
大人でもカラーリングは頭皮や毛髪に負担がかかるのに、それを
強制されるなんて。
幼稚園がクレームつけた保護者にうまく説明できなかっただけだよね。
それで子供にしわ寄せがくるのは納得がいかないね。
397名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:29:00.27 ID:nqQs/uBG
不公平??
うちの子も染めるの我慢しているのにアナタだけズルい!
…って意味???
徹底的に園と話し合って毅然としていて欲しい。
大人だってカラーリングはカラダに毒なんだからね。
あり得ないよ。
398名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:30:25.23 ID:nqQs/uBG
リロードしてなかったorz
>>396さんと内容かぶってました。すみません
399名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:42:47.96 ID:RmwjuTyM
そりゃ酷いね…お子さんに染めさせるいわれなんてちっともないよ!
「元々この色なんで仕方ありません、クレーム付けた方にその旨を園から説明して。
してくれないなら自分で伝えるから、名前おしえてくれ」って、言ってやれ
400名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:46:41.77 ID:sWlR9WJ6
じゃあ「公平にするために」みんなカラーリングおkになるってことかしらw
馬鹿馬鹿しいのねえ
401名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:47:44.38 ID:x6hq+hS/
ズルいって頭悪w馬鹿に説明も説得もできない園の対処も駄目すぎる
402名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:10:14.40 ID:/TtDLlp1
子供のカラーリングは頭皮に負担だから絶対やめた方がいいって美容師さんに言われたよ。
外国人とか入園したら黒くさせるのかね?変な園。
403名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:03:18.09 ID:A89FJfBG
外国人が少ない地域だとしても、酷いね。
うちは、白人黒人ハーフ色々いるから、
何色でも、ズルい!になってしまうよ。
404名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:00:55.16 ID:BOYCIKSZ
スカートの下にはくもので聞いたものです

皆さんありがとうございました、今日あちこちいって探して買ってみました。
感謝しております。

あと相談なんですが、3歳〜4歳児でいじめってあるんですか?公園で我が子が「○○ちゃんは嫌い」とか「近づかないで」とか言われ酷く傷ついていて
うちはおとなしいし、まだプリキュアとかにも目覚めてないので
幼稚園に入るとこんなことばかりなのかな、不安になってきました。
405名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:18:16.07 ID:fUR+R5kF
>>404
>公園で我が子が「○○ちゃんは嫌い」とか「近づかないで」とか言われ酷く傷ついていて

お子さんが、いたずらしたとか遊びの邪魔をしたとか思い当たる節がないなら
意味もわからずにそういう事を言う事もあるよ
少し年齢が上の子の真似をして
そういう時は、たいていは自分が言われたのを、そのまま誰かに言うみたい
この位の年の子には珍しくはない話みたいよ
ソースはママ友なので、異論は認めます

ただ、小さくても意地悪をする子はいるよね
406名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:59:02.39 ID:+LmZBcN5
>>404
3-4歳でそういう事を言うのはだいたい女子だと思うけど、
そういう社会的な嫌らしさに目覚めることも経験の一つだから仕方ない。
言うのも言われるのも、あまり罪のない今のうちが華だよ。
言って責められ、言われて凹んで、人間関係を学んでいくチャンスだから、
大人がいちいちまともに受け止めてショックを受けてたら身がもたないw
407名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:46:29.88 ID:BOYCIKSZ
ありがとうございます

女児の間ではあるんですね
うちの子は一緒に遊びたいので遊ぼーと後を追ってるんですがブランコを揺らしてたってる娘にぶつけたり唾をひっかけたり押して倒して笑ってたりと陰険で
その娘のママ笑って見てるだけ
娘には「いじめられたら近づかないで他の子と遊ぼうね」といってるんですがいじめられても仕方ないんですかね。
408名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:05:39.93 ID:cQZnOtvS
>>407
それは404の話とレベルが違う。
なんでそんな後出しするのか知らないけど、そこまでするのも親が笑って見てるのも、普通ではないでしょ。
409名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:09:18.15 ID:LfFAwzsF
私は4歳くらいでイジメばかりしてたよ。保育園で小さい子ばかりチヤホヤされて苛々してたから。
410名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:10:40.74 ID:+LmZBcN5
>>407
話は、幼稚園が不安になるということが要点だよね?
その子と親がどうこうという話なら別のスレになる。

幼稚園に行けば、先生という裁定者もいて、目に余る場合はきっちりお灸をすえてくれるし、
年中年長の「お姉さんたち」がフォローしてくれることも多い。
やるのもやられるのも、行きすぎれば先生から報告があるけど、まあ基本は先生にお任せで、
親ができることなんかは、じっくりと話を聞いてあげて、抱っこしてよしよしとなぐさめてあげることぐらいだ。
411名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:24:11.45 ID:PObLjnXQ
>>404
うちの子が通ってる園ではないけど、
違う園に通ってるママが年少児だけどいじめがあって怖いって言ってたわ
最初はママいじめから始まって、それが子供に波及して
クラスの中が殺伐としてるって。
他の方も言っているように、いじめやってるのは女の子がほとんどみたい。
「**ちゃんとは**(習い事)が一緒じゃないから遊びたくない」ってハブったり、
「**ちゃんは顔が変だから近づきたくない」とか
そういうのをやってるらしいです。
うちはのほほんとした園で良かったと思いました。
412名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:24:47.18 ID:1wOH20Zq
>>407
そういう時には大きな声で「やめて!」と言うように教えておいた方がいいよ。
幼稚園の先生は万能ではないし、陰湿な子は先生の目を盗んで何かする。
その場で言わなきゃ先生は気づいてくれないし、そういう子は拒絶できない子を狙ってくるから。
413名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:03:43.31 ID:eDH/QF2D
田舎ののほほん園だと思ってたうちでも年少女児のイジメってあったらしい
(自分が男児母なので又聞きですが)
やっぱりハブ系が基本みたい
でも先生が奮闘してどうにか丸くおさめたそうな

年少でも女児だともう初恋の○○くんとか、××くんは私の!とかで争いもあるらしいし
精神年齢の高さがやっぱ違うね
414名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:37:28.19 ID:2r9WyrN3
女の子の精神年齢って本当に高いんだね
うちの年少男児なんて、トイレ行った後手を洗ったよと堂々と嘘をつくようになって成長したなとびっくりしてるというのに
415名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:43:21.08 ID:+LmZBcN5
個性はあるけど、女児は社会面の発達が早いから、そういう衝突や葛藤でしんどい思いをすることが多い。
でも、上でも書いたけど、年中や年長の女の子でお姉さんぶって、
「イジワルしちゃダメだよ!」とか「そんな事いっちゃだめ!」なんて言う子も1年前は
割とモメて先生を困らせてたりしてるから面白い。

男の子はまだ幼いから、もっと単純で衝突するとすぐに手が出たりする。
うちの子は男児だけど、家に帰っても「○○くんとケンカした〜」「ふ〜ん」ぐらいの話しかしてなかったのに、
後になって相手の親に「叩いてばっかりでごめんなさいね」なんていきなり謝られて、びっくりしたりするw
叩かれたってことは、多分うちの子も反撃はしてるんだろうし、まあお互いさまだよね。
416名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:55:36.34 ID:BOYCIKSZ
いろいろとご意見ありがとうございます。
大声で「止めて」と言えるように言い聞かせしていこうと思います。

ここ何週間も悶々としててあんなとこもこんなこともと思って書いたら後だしに、すみません
本人は押し倒されたりするより「○○ちゃん嫌い」と言われたことの方が傷ついてました。
417名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:05:33.95 ID:fa+lD1hG
男子でも年中あたりからはリーダー願望でお山の大将ポジの奪い合いの小競り合いは多い印象。
でも一通りケンカした後は手をつないで一緒に走り出してる辺りは、まだまだ子どもだなあって見てられる
418名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:08:27.37 ID:p4SKTSUx
まず親がイジメやってるようじゃ子供もそりゃいじめっ子になるわな
419名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 06:07:27.04 ID:Ym2h7761
親同士でいじめ!?げー。
うちはおっとり園なので多分大丈夫だと思うけど、自分が鈍感で気づかないというのもありえるな・・・
地域でも延長預かりが比較的短い幼稚園で、殆どが専業・パートママの中でのフルタイム勤務だから
登園時間とイベントの時くらいしか他のママと顔合わせないし。
職場の先輩ママさんによると「仕事を理由に委員をやらないのはずるい」とかで裏で揉めたりすることはあるとの事だったので、
一応、年少のうちに自分から委員を引き受けたりはした。
420名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:15:01.27 ID:u5xAONI2
男児ってなんで砂かけてくるの?
砂場で遊んでると、男の子がニヤニヤしながら子に頭から砂かけてくる。
やめて!って私が言うけどシカトして逃げるし…
母親は見てないし、女児にされたことないけど
必ず男の子にされる。
イジメって女児ってイメージだけど、意地悪は圧倒的に男児が多いよね?
421名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:25:00.65 ID:nUI2CqdT
勢い余ってかけられちゃった事は良くあったけど、わざとかけられた事なんかないなぁ…幼稚園入る前の事だけどね。

仲良しさんにやられるの?
それともたまたま公園で一緒になった他人?
422名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:47:25.51 ID:i0U02ZZX
わざと砂かける子はいたなあ。
年中くらいまで、そういった暴力的な意地悪してた。
年長になったらだいぶ落ち着いたけど、それでもたまに泣かされてた。
どうしてもそういう子って一定数いるのかも。
423名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:50:58.79 ID:IFsh7qJ3
女児も男児もワルイコは必ず一定数いるし、多かれ少なかれいつかは必ず自分のこの番も来る。
前者は精神面で追い込むし、後者はよりプリミティブな表現になるし、そういう違いしかないよ。
女児だから男児だからというくくりでで嫌ったって無意味だよ。

てかそういう悪デビューが一切なしのまま小学校に上がっちゃう方が、むしろ心配なんだよ。
小学校高学年とか中学校でデビューされた時のやっかいさを考えてごらん。
424名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:55:34.69 ID:Ab9i16iu
砂場でニコニコ砂をかけてくる子は、意地悪でやってるの?
砂をかける=めっちゃ楽しい!って思っちゃってるだけではなくて?
プールで水をかけあう感覚で、自分もかけられたら楽しいし、相手も楽しいと思い込んでて、
砂をかけられたら嫌だって思いもよらないんじゃないかなぁ?
「嫌だよやめて」「目に入ったり汚れたりするから、砂を投げるのはいけないことだ」って教えたら
何度か言われたらわかると思う。
滑り台に上ろうとする子みんなに、来るな!って上から砂をかけてた年中の女の子がいるんだけど、
ああいうのは意地悪でやってるって思うけどね。
425名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 13:28:29.92 ID:bPOBELpE
たぶんそのめっちゃ楽しい!が合ってる子はいるんじゃないかなーと
自分がやられたのはニッコニコの女の子にだったよ
やめてねって言ったらごめんなさいって普通に謝って以後しなくなったし
ちゃんと言えばわかってくれるタイプだったらイジワルでやってるのでは無い気がするな
426名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 13:45:20.88 ID:ykB71O5M
別に砂くらいかけられたっていいじゃん。そんなこと言ってたら雪合戦だって出来ないよ。
427名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 15:14:18.16 ID:i0U02ZZX
うちの場合、砂かけは地面の砂を顔にブシャーっとかけられた
雪合戦は巨大な塊を抱えて投げつけられたりわざと首の中に雪入れられたり
靴投げつけられたり
成り行きで砂かけちゃった、ってのと毎回何かしらやってくるのってちがうよね。
428名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:08:43.86 ID:u5xAONI2
徐々に近づいてきて、いきなり頭からザーって大量にかけてきたよ
雪合戦とは別物でしょ…

その男の子は「は〜ひふ〜へほ〜」って言いながら無表情でかけてきた。
娘の目に服に入ってすごい泣いてた。
あとは一生懸命つくった砂の城とかを無表情で踏んで壊す。
私の顔を見ながら。
「やめて!」って言ったら「じゃあもっと強いの作ればいいじゃん」と。
なんか楽しんでるって言うより、怒られたくてやってるのかな〜? とちょっと思った。
なんか愚痴を長々と書いてごめんなさい。
悪い子じゃなくて、きっと好奇心旺盛で子供らしい子なんだよね。
429名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:20:13.27 ID:cNBAie5O
砂と雪とでは危険度が違うのではないかな。
やめてと言ってもかけてくるような子は、砂をかける行為を楽しんでるのでは
なくて、嫌がっているのを見て楽しんでる場合もあると思う。
430名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:39:26.99 ID:Cs1WiQxz
141 ソーゾー君 [] 2013/03/12(火) 12:51:51 ID:ZKE47SxE Be:

「マスコミが聞かれてもいないのに支持率発表をしてるよな?
マスコミ発表によると自民党の支持率は70%らしい」

「明らかに嘘で改竄してるよな?実際の支持率は10%ないよ?」
「巷で不正選挙を騒ぐ奴はこのマスコミが改竄した
偽支持率をベースにネット支持率を作り出す。」

マスコミが70%で陰謀論者系の集計を40%として偽世論を形成して不正選挙をやり易くします。

民主党の支持率はマスコミ発表ほぼ同じにして
「小沢党等の泡沫政党=単独では与党になれる数が居ない政党」の
支持率はマスコミベースの支持率よりかさ上げして対抗馬のように演出する。

単独では与党になれない泡沫政党の支持率が80%になっても支持率次席の自民党の与党の地位はゆるがない。
候補者を百人擁立できない政党が選挙区、比例で3000万票獲得しても
候補者が居ない選挙区も数が足らない比例も次席の自民党が当選する。

自民党=陰謀論者=反陰謀論者=行政府=司法の手口は見抜いている。


【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
雑談 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50
431名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:22:13.93 ID:3c13rVRo
>>404のような嫌いだなんだって話、年少男児でもあるよ。
うちの子に叩かれる、と言ってくる母親がいるんだけど、お宅のお子さんは気分で暴言が激しいんですが、と。
多分そのことを知らないから、うちにあんだけ強気に文句言えるんだと思う。
他のママさんからそのことを聞くまでは、うちの子が全て悪いのかと思ってたけど違ったみたい。
432名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:20:20.57 ID:FGyHetci
>>428
よく放置されてる、構って欲しいだけの子供じゃん。
怒れば怒るほど喜んでいろいろやるよ?

娘さんがイヤだったなら、娘さんが怒ればよいと思うんだけど、、、
433名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:38:36.93 ID:G+SxcQ6p
年少さんの女の子が年少さんの男の子に砂を掛けられて泣いてたら
年長さんの男の子が助けに入って、砂を掛けた子に「君、女の子に意地悪はしちゃ駄目だ。格好悪いことなんだよ」と言ってた。

私、見ていたから止めに入ろうと思ったけど、年長さんの男の子に見入っちゃったよ
彼は将来モテると思ったわ。
434名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:10:48.01 ID:IFsh7qJ3
そういえばこの間、うちの子が砂場で、後ろへ振り向いた拍子に、
すぐ隣に座って遊んでいた同じ年少組の男児にザザっと砂をかけてしまい、
しかもそれに気付かなかった。
それにちょっとムッとした同級男児くんは、後ろを向いてしゃがんでいる息子の背中に
両手で砂をすくってザザーっと3〜4回ぐらい豪快にかけた。

しかし砂の白い部分集めに夢中のアホ息子は、それにすら全く気付かないw
砂まみれの息子の背中をじっと眺めていた同級男児くん、
なんかちょっとやりすぎちゃったかな?という顔をしながら息子の背中と尻の砂をそっと落とし始めた。

入園したての頃は、みんな人間というより猿、猿と言うより昆虫みたいなイメージだったのに、
いつのまにかちゃんと人間へと成長してるんだなあと、笑いながらもしみじみしてしまった。
435名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 08:32:47.63 ID:hCzVbOC5
おおらかでうらやましい。我が子はやり返さないタイプだから私が内心、このクソガキとムカムカして仕方ないw
アラアラアラって苦笑いしてるけど内心めちゃくちゃムカついてる
436名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 08:39:44.00 ID:IiHMMpDP
うちもやり返さない怒らない やめて!って言えないタイプ…
やめてって言うんだよ? って何回も教えて、練習までしてるけどやっぱり言えないみたい。
そういう子も居るんだよ。
みんながみんな、ちゃんと「やめて!」って言える訳じゃないよ。
437名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:03:06.34 ID:wG5p7eD5
うちは、「どうしてそんなことするの?」と言うことにしてる。
「この子が何か悪いことをしたのなら謝って、もうしないようにするから」とも。

そうすると、ちょっとでもマトモな奴は
自分の行為に正当な理由がないことから、何も言い返せなくなって、どっか行く。
マトモじゃない奴は「理由なんてねーよ」的な感じになって、効果なしだけど。
438名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:44:18.01 ID:7vuyX1rE
よそのお母さんに「どうしてそんなことするの?」って聞かれて、説明できる幼稚園児って少なくないかなー。
うちの子が前に、砂場のおもちゃを取られそうになったのを取り返したら
相手の子が、うちの子の服の襟元引っ張って砂をザザーッと入れられたあげく、何度も顔に砂をかけられて、
ついに砂を投げ返したとこに相手のお母さんがかけよって、
「どうしてこんなことするの!この子が何したって言うの!」って言われた(前半見てなかったらしい)時、
とっさに説明できなくて、知らないよバカー!あっち行け!って叫んで、その親子がいなくなってから大泣きしてたよ。
439名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:52:30.42 ID:IkCIMHM+
>>438
うわぁ、どんなことであれ相手の子にそこまで叱るお母さん嫌だわ。
あー、これからこういうモヤモヤ増えるんだろうなあ。@春から年少児母
440名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:54:14.30 ID:7vuyX1rE
あ、私はなにをしてたんだと言われそうだけど、その時は保育時間中で、
未就園児とママがプレ終わった後、昼までは園庭で遊んでいいよって時間で、
たまたまうちの子のクラスも園庭で遊んでて、状況は先生と、他の知り合いのママから聞いた。
相手のママに怒られてる?って思って駆けつけた時には、もう相手の親子は怒って去ってくとこだったって。
441名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:08:22.40 ID:W5XskW31
>>438
うわー。
その親子に入ってきて欲しくないね。
襟元つかんで砂いれるなんて、信じらんない、
442名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:12:54.94 ID:Ay1Ub1JZ
相手未就園児かあ、んー月齢遅いとまだそういう子もいるかもなあ
てか438の主題は子供の行為そのものじゃなくて、大事なのは1行目でしょ
443名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:36:18.11 ID:7vuyX1rE
>>442
そうそう、ごめん。
これだけされたのに何も言えずに、バカとか言っちゃってたから
どうしてこんなことするの?って聞いたほうにしたらタチの悪い子そのものだけど、
実際もし相手が悪い時でも、とっさに幼稚園児が説明できるかなぁと思って。
444名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:40:39.41 ID:IkCIMHM+
>>442
その通りなんだけどそうやって説明できない子に向かって叱りつけるのにモヤモヤしたのさ。
やり返したにしても意地悪にしてもそういう言い方をする母にはなりたくないね。
445名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:54:40.16 ID:7vuyX1rE
>>444
モヤモヤしてくれてありがとう。
混乱してひどい事言ったうちの子もうちの子なんだけど、
見てたママ友も、「知らないママに問い詰められるのはキツイよね〜…」と同情してくれたぐらいなので、
結構幼稚園児には辛かったんだと思う。
446名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:56:49.23 ID:pxpIhmWP
まぁ、未修園児から目を離す親は、かなりの確率でモンペ親だと思う。
きっとその子、入園してからも色々と問題を起こすと思うよ

多分、他のママからも要注意認定されてそう。
447名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:20:53.70 ID:vhcFbz6V
どうしてそんなことするの?って聞かれて、
言い返せない・悪態をつく=悪いことしたという認識は間違ってるってことだね。

うちは3月生まれで色々心配してたけど、先生に
「○ちゃんは何でも理由をはっきり話せるので、大丈夫ですよ」と言われたのを思い出した。
泣いてる場合でも、傍から見たら悪いことをしていた場合でも、
先生に優しく理由を聞かれてもうまく答えられない子もいるってことだよね。
知らないお母さんからきつい口調で言われたら、ビックリして何も言えなくなる子の方が多そう。
448名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:58:34.11 ID:24xQvZrS
砂かけ1つに色んな意見のお母さんがいるんだなー。驚いた。
砂かけくらい良いじゃん、って言う人もいればドン引きする人もいるね。
私はどんな子にも「砂かけるのはダメ」と注意したい派だなあ。
449名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 14:04:28.73 ID:6ANI4TZ5
私も注意する
目に入ったら取るの大変だし、自分の子が真似してもいいと思ったら困るから
でも自分の子でなければ注意を一言かけても怒りはしないかな
450名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:39:41.97 ID:XyjXRKpc
451名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:28:09.30 ID:OGaQcoSx
>>447で思い出したけど、夏休み前にクラスのお母さんから
「お宅の娘さんにうちの子ちゃんが泣かされて困っています」
と言われ、詳しく話を聞く間もなく
「自分で何したか分かるよね!?うちの子ちゃん泣いて帰ってきたよ!」
と、娘の両腕を掴んで怒鳴られたことがあった。
娘は泣きながらなんとか「ごめんなさい」と謝ったので、何かしたのは
事実なのかな?と思い「すみませんでした、何をしたんでしょうか?」と
相手に聞くと、相手子ちゃんの眼鏡をからかったり、ハンカチを丸めて
ぐしゃぐしゃにしたとのこと。
夜娘が落ち着いてから聞いてみても「わかんない、わすれちゃった・・・」
と言うだけなので、ちょうとその週にあった面談で担任に聞いてみた。
すると「少し誤解があるようですね」と言うので事実を聞くと
眼鏡をからかった=「どうしてめがねしてるの?」と聞いた
ハンカチを丸めた=相手子ちゃんが娘に「バナナ作って」と頼んだので試みたが
できなくて、担任と一緒に作った
・・・とのことだった。
眼鏡の件は、3歳半検診後に眼鏡をかけ始めたので、今までかけていなかったのに
どうして眼鏡してるの?というニュアンスだったようなんだけど、相手子ちゃんが
眼鏡をすごく気にしているので傷ついてしまったのかもしれないですねー、と。

たまたま担任がそばで見ていたからいろいろ聞くことができて良かったけど、
誰も見ていない時の出来事だったら、私も娘にたいして
「なんでそんなことしたんだろう?」とずっとモヤモヤしてしまったかもしれない。
目が届かない場所がこんなに不安だとは思わなかったなー。
未だに自分で説明することはできないので、年中になってからも心配だ。
452名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:01:15.62 ID:JLDzvYLZ
よく教育者なんかが「子供の言うことに共感してやれ」っていうじゃん?

んでうちの子供はよく「幼稚園で○○くんに叩かれた」とかいうんだけど、どーせ戦いごっことか遊びの中でぶつかったとかだろうから、先生からの報告もないことだし、「どうせ遊んでたんでしょ」とか言っちゃうんだけど。

こういうときもいちいち「それは大変だったね!」とか言わなきゃいけないんだろうか。

大したことじゃないのに、自分は被害者みたいに子供が思わないか心配で。
453名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:26:21.13 ID:u217CaiK
自分が子供の頃を振り返ると、「それは痛かったね」「嫌だったんだね」って言ってほしいから話したのに
それはお前が悪い、とか相手も痛かったんだよ、とかもうそんな遊びするな、とか
言われて物凄くフラストレーション溜まったのを覚えてるから
自分もとりあえずはまず「嫌だったんだね」って一言目に言うようにしてる。

そうすると子供自身スッキリするみたいで、あまりその事に拘らなくなるんだよね。
最初に説教めいたこと言ってしまうとこっちの話も覚えてないし、嫌だった感情だけいつまでも残るみたい。
面倒でも一旦気持ちを受け取ったことを伝えた方が後々楽だよ。
親の言いたいことは二言目以降で。少なくとも幼稚園児にはその方がいい気がする。
454名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:14:33.41 ID:Ay1Ub1JZ
そーかそーか大変だったねー、で抱っこして頭ナデナデぐらいで済ませてる。
共感といっても、一緒に相手の子を責めるわけにもいかないし、
子供の自己申告なんて、都合の悪い部分を完全に忘れて報告してくるしw

でも幼稚園に入るってことは、親の知らない世界(建前上)に1人で足を踏み入れる事だし、
子供が親と離れる事に慣れるのと同様に、親だって共生状態から一歩離れて、
精神的に子離れのウオーミングアップを始める時期でもあると思う。
いちいち子供と共鳴しあってたら、いつまでも子離れできなくなっちゃうよ。
455名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:17:51.25 ID:+xps+4K5
たしかに>>453の言うように気持ちは受け止めてあげた方がいいのかもね

親から見てこれは大した事ないわ〜って感じる事なら「それは嫌だったね」ってさらっと言うだけにして、後は深追いせずにしておくとか
456名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:22:24.96 ID:r76wBqh3
>452
その例だと共感じゃなくて、ちょっと行き過ぎてると思うよ。

共感する、の意図としては
この場合、親は「たたかれちゃったのね」だけ。
子が「痛くて泣いちゃったんだ」と言えば、親「そっか、泣いちゃったんだ」だけ。

「大変だった」と子が言ってないのに、
叩かれたという事実から親が「大変だった」と汲み取って言葉にしちゃうと、
子もこれは大変なことだったんだと上書きしちゃうからね。
457名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:55:28.42 ID:hgaKgyvj
勉強になるなあ・・・
って知識はそれなりに蓄積あるはずなんだけど(他でも聞く話だし)
どうも実践に結びつかないorz
458名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 23:52:26.73 ID:Q0Yeo2+l
>>457
そうそう、私も子育て講座や育児本でわかってるはずなのに
つい「なんでそんなことするの」って言ってしまうorz

>456
昔受けた子育てセミナーで「子どもの気持ちをキャッチして言語化してあげる」とあったけどずっともやもやしてたんだ。
上手く言葉にできない子の気持ちを誘導しちゃってるんじゃ?と。
上書きってまさにそのとおりかも。
母としてレベルまだまだだからオウム返しに徹しよう。
459名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:56:22.55 ID:tMlWfxme
うんうん、オウム返しなだけでいいみたいよ。

他の言葉は、それが説明や正しい方向へのアドバイスであったとしても
「お母さんは私のいうことをわかってくれてない」と感じるらしいよ。
ただ、あなたの言ってることがわかりましたよ、と示してあげるだけでいいんだ。
同意とか正当化じゃなくて。

例えば、目玉焼き焦がしちゃった!→旦那セリフ「早く火を消せばよかっただけだろう」はアウト
「何回目だ?」もアウト
「(ため息のみ)」もアウトでしょ。

普通のテンションで「そっか、こげたか」と言われるだけが一番マシ、って考えれば納得w
460名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:35:07.85 ID:xemTicx/
旦那のセリフ、すっごいわかりやすいw
勉強になるなぁ。
わかっていてもつい「大変だったね」とか言っちゃうわ。
461名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:21:44.19 ID:eqyKG+Fh
>>459
そのたとえ、すごくわかりやすい!
462名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 16:17:05.13 ID:pVeq4dpg
旦那たとえワロタ

うちの子3学期入ってからよくいじわるされるだのたたかれるだの言ってきて情緒不安定で
下の子にいじわるしたり暴力したりが激しくなっててこっちもまいってるんだけど
なんか頑張ろうと思った。
463名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 22:43:15.20 ID:+XwVLbjM
「どうして○○できないの!」と叱るのも、例えば皿洗いをしていて旦那からいきなり
「いつまでかかってるんだよ!」と言われるのと同じというのを思い出した。
置き換えてみると分かり易いよね。ついつい言っちゃうけど反省。
464名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 03:45:30.06 ID:cCljOzf/
452です。

本当にみんな勉強になる。

本やらテレビやらどこかで学んだはずなのに、やっぱり言ってしまう言葉ってのもありますね。

自分がもっと落ち着いていれば言わないのかもしれないけど、ついカッカしてしまって。


いつまでたってもダメ母ちゃんです。
465名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 15:09:18.23 ID:11VmCIK+
年少女児、特定のお友達が全くいなくて一人又は先生といつも遊んでるみたい。
理由を聞くと、先生が大好きだから。
流行してる手紙交換ももらわないから加わらない。興味はあるみたいで親や先生に書いています。
バスに乗っても隣の子は前の子と話して入れてくれないから寝たと聞いた時はさすがに驚きました。
まだ登園拒否はしていないし、落ち込んでる様子もないんです。
クラスの子は殆どが同じ小学校に入学するので、
このままだと小学校でもお友達がいなくなるんじゃと急に不安になってきました。
何かいい対処法はありますか?
466名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 15:40:16.63 ID:hlazN+86
>>465
児童館でも習い事でも、これまで同年代と接する機会が少なかったとかかな?
基本的に時が来れば、もうやめてっていうくらいに友達付き合いなんて発生
すると思うけど、強いて言えば幼稚園以外でもイベントを同年代と共有させる、
とかかな・・・
467名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 06:14:38.03 ID:4mIg+8C6
うちは年少の頃はまだそんなに濃い(?)付き合いはなかったなあ。
年中のクラス替えで比較的よく遊んでた子とは分かれちゃったけど特にショックを受けるでもなく、
あっさり、年中で一緒になった他の子と遊ぶようになった。

年少の頃は結構、他の子と遊ぶと言っても、まだそれほど結びつきが強い感じがしない。
グループがはっきりしてきたり、喧嘩なんかも含めて人との付き合い方が身についてくるのは年中以降って感じがする。
468名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 08:36:21.24 ID:yE5Us98F
年長でも子供同士より親や先生とばかり遊びたがる子はいるよ
その子はしっかりした子なので精神年齢がなのかなとも思ったけど、その場を仕切りたいのに
他の子たちは自分の思い通りに動いたりしてくれないので気分を損ねて、自分の相手を
してくれる大人のところに行く感じだった。

段々大人の気をひくために他の子の告げ口を自分に都合よくするようになって、
うちなんて傷が残るケガをさせられたと幼稚園にクレームが入り、親子で謝りにいったのが
事実は全然違っていて幼稚園や相手側から平謝りされることになった。
うちの子は友達とは元気に遊ぶのに先生や大人とは話ができないのがある意味問題でもあり
年長になってたからこそ、その時は他のお友達の直訴や証言で事実が判明したんだけど
469名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 20:28:02.20 ID:BQ0FD6IP
テレビを観る時間が長い5歳児では、暴力や万引きなどの問題行動を起こすリスクが微増
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/watching-tv_child_criminal/
470名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 12:37:21.31 ID:4RGKavnx
豚切りすみません。歯の抜け替わりについての質問です。
経験者の方にお聞きしますが、グラグラし始めてから抜けるまで、何日ぐらいでしょうか?

長女の下の前歯の片方がグラグラし始めたのが2月初旬なのですが
その時よりさらにグラグラしてきましたが、まだまだ抜けなさそうです。
もうかれこれ2ヶ月たつので、ちょっと経過が遅いかなあと思って。
違う所から永久歯が出てきてるなど、変なことは起こっていません。

自分の時のことは忘れ去っているし、ググっても見つからないので・・・
よろしくお願いします。
471名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 12:51:00.72 ID:KO28UuFj
>>470
長すぎでしょw
歯医者へGO
472名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:27:18.55 ID:4RGKavnx
>>471
ありがとうございます。予約入れます。
473名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:28:50.45 ID:7e7TdL5P
グラグラし始めてから抜けるまでって結構長いよ
永久歯がまだ生え始めてないならまだ様子見じゃないかな
うちの子は下の真ん中の前歯二本とも内側から永久歯が生えてきたから
歯医者で抜いてもらった
今は真ん中の両横が少しだけグラグラで永久歯が生え始めてきてる
けどしばらくは様子見とのこと
474名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:34:09.41 ID:7e7TdL5P
あ、検診も兼ねて春休み中に看てもらってもいいと思うよ
475名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:51:35.05 ID:CmNNXu7G
うちの子、12月くらいには前歯が1本ちょっとグラグラするなあと思ってたけど、抜けたのはつい最近。かなり長かったよ。
476名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 18:31:19.50 ID:nK54GQAJ
うちも3ヶ月くらいかかる
最後なんて真横に倒れた状態でブラブラくっついてるよ
早い子は1週間とかで抜けるみたいだし個人差あるよね
477名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:59:41.30 ID:+eEIpadw
皆さん一年間園で書いたお絵描き帳(A1サイズ)って残しておきます?結構場所とりますよねアレ。
あと、写真や絵や友達からのお手紙を保管したいけど何に入れたらいいのか(汗)今のところベット下の収納ケースに入れてますが、あと二年分溜まるので何か最適な入れ物はないでしょうか?;
478名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 09:11:07.69 ID:uTO10gP4
A1って、そんなでかいのに書いてるの?594 × 841mmだよ?
うちはA3サイズだから、適当にしまってる
479名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 10:07:18.82 ID:vOvlR55j
A1は打ち間違いでしょう。
画材屋とかハンズなどに行けば、A3サイズの入るクリアホルダーを売ってる。
私はお手紙類も1ポケットにまとめて貼りつけて日付と名前を記入してる。
写真はまあ普通にアルバムに。
しかし、たまに幼稚園から買うキャビネ判やパノラマ判の集合写真、あれの処理は困ってるんだ。
480名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 10:08:34.95 ID:zSfHEW3F
>>477
うちは一番大きい画用紙がA2サイズで製作帳はB4サイズだけど
園で購入したA3のお絵かきかばんを持たされてるので
(終業式前にそのかばんに全部入れて持って帰ってきた)
同じようなケースを買おうかと少し考えてる。
481名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 12:35:48.21 ID:ocGXlO0I
絵はいいとして立体作品の収納にすごく困っている。
お雛様工作とか三年分+次年中の次女のも溜まってきた。
あと長女が卒園前の作品制作で選んだのが
ビーズ細工のお店やさんで、商品のビーズはきれいな箱に入れてもらったんだけど
店舗は菓子箱の蓋を箱に
┌┐]←こんな感じに縦横にした状態で固定されてるから
箱としてコンパクトに収納できない。

下に2歳児も居るから飾っておくと上の子が手に取る→その辺に置き忘れる→2歳児がビーズ分解
になったから仕舞い込むしかないけど、こういう立体作品が増えるとどうしていいか分からない。
作品自体子供が時間かけてこつこつ作った物だから将来捨てるのも忍びないし。
482名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 12:54:47.99 ID:dD2UwP08
お絵かき帳はB4サイズだからそう大きくないけどかさばるよね。
いつか分解して良さそうなものだけファイルにしようかなと考え中。

でもそれ以上に困るのは上の人も挙げてる立体的なもの。
うちは帽子系が多い。
学芸会とかで使ったやつは特に思い入れがあるので潰すのも勿体なく感じてしまう。
483名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 12:57:15.99 ID:n9g/o2qL
工作系は写真撮って容赦なく処分してる
でないとマンションだから収納少ないし置いとくとこないわ
484名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 13:18:35.30 ID:NLUd6h09
立体工作は持ち帰ってきたときに写真を撮影。
そして、とっておくのではなくて毎日の遊びで使ってもらう。
作品を入れておく専用箱を用意。
で、破れたりしたときに本人に捨てるか直すか決めてもらう。
壊れてなくても箱の容量に余裕がなくなったとき捨てるかどうか
本人に聞いてる。
古い作品にはそのうち興味を示さなくなるから、今のところ最新
の2〜3点だけでなんとかおさまってるかな。
485名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 14:57:26.52 ID:hoorXwLA
そうそう。
がんがん遊ばせたら潰れて興味示さなくなる。
486名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:27:05.04 ID:ebSHtc3r
亀レスだけど>>395さんの立場なら、
「不公平っていうクレームを認めたら、髪の色が違うのが羨ましい事だっていう
 髪を染めたがるような下品な人たちの価値観を認める事になる
 それは髪を脱色したり染めてはいけないという園の価値観に反する」
とか反論すればクレーム出した人もやりこめられそうな気がする
487名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:59:13.32 ID:jsk39yzJ
>>476
グラグラの歯を庇って、違うとこで噛むよう気をつけてる子は長いこと抜けないよ
あまり気にしてない子だと食べ物を噛む度にグラグラが加速してすぐに抜ける
ハイチュウとかキャラメル系を食べさせたら早いよw
488名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 18:46:08.96 ID:UOHCivm7
私自身がグラグラ〜抜けるのに時間がかかった
理由は歯根が長かったからなんだけど、乳歯が抜けたはいいものの
歯根が長かったせいで永久歯が普通より奥にいてなかなか出てこなかった
結局、生え変わりより先に歯の隙間が埋まってしまって生える場所がなくなった
で、隙間を広げたり永久歯を引っ張り出したりで矯正が必要になった

私のように歯根が長いと、抜けてすぐに強制的に引っ張り出さないと永久歯が生えてこないから
抜けるのに時間がかかる子、なかなか永久歯が顔を出さない子は歯医者に行って
レントゲンを撮ってもらうといいよ
レア物件かもしれないけど、強制になると何かと大変だからね・・
489名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:36:39.99 ID:k8KF7ZLt
>>465
まさしく自分の幼稚園時代思いだした。
年長中途入園だったけど
連絡帳に毎回お友達の輪の中にうまく溶け込めません。って書かれてた。
いつも一人で遊んでいた。たまに先生。
先生に真顔でさみしくない?って聞かれたこともあったけど
全然さみしくなかったし、どーしていいのか全くわからず。
クラスの子からも全く相手にされてなかったし。
今なら発達相談行きだろうな。
その後小中高と環境変わる度、友達作るのは毎回苦労してた。
成長するにつれて寂しい感情は湧いてきたけど
コミュ障害とでもいうのだろうか。
今はポツママ常駐。
我が子はなぜかクラスの人気者で活発。
幼稚園に行く度に自分の幼稚園時代思いだして
酸っぱい気持ちに浸ってるよ。
490名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 20:46:41.59 ID:BDixOUPe
成り行きで絵本の読み聞かせボランティアやってたら、幼稚園の入園式に来賓として招待されたよ…
来賓の格好なんて覚えてないんだけど、子どもの入園式の時に着たスーツでいいよね…
491名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 14:24:10.42 ID:SyKsSGo5
>>470です。行きつけの歯医者に行ってきました。
特に異状はなくて、次の歯も正常に待機してるので
もうまもなく抜けるだろうからこのままで、となりました。
たしかに慎重な子なので抜けるまでが遅いのかも。とも言われました。

>>473-476, >>487-488、ありがとうございます。
いろんなお話が聞けて良かったです!
492名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 14:10:07.81 ID:kV/G9CPs
聖徳学園で働いている自分の母親には、虐待癖があって、それが園児に向かわないか心配だ、と公式ブログで告白してる元age嬢がいる。
上ノ宮とかいう人。
493名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:00:26.44 ID:SRZodo7j
今習い事2つ(バレエと絵画)してるんだけど、最近英語に興味があるみたいで色々聞いてきたり「バナーナ」とか言ってるw
今してるのもとても楽しんでしてるし行きたくないということもないので英語も習わせたら多分楽しんで行くと思うけど3つも幼稚園で習い事って多くないかな…
それに英語って今から習ったとして将来の糧になるのかな…
お勉強系は旦那が5歳(今4歳)からそろばんさせたいって言ってるし…どうしたもんやら悩む。
494名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:54:21.28 ID:BszRjB4/
>>493
耳の訓練としては、幼いほど慣れやすいからお勧めです、英語
小1と年少で習い始めたうちの子、年少の方が発音いい

お勉強としてならもう少し遅くてもいいかなー
495名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 20:58:11.46 ID:tyyoxOmw
>493
英語は「続けること」に意味があるよ。
ずっと続けられるならそりゃ早い方がいいと思う。
でもやめてしまうなら、習ってたことがほぼ意味をなさないかも(ちょっとオーバー

仕事で使う実務英語だって、ジャパリッシュで問題ないし、
どれだけ使えるかっていったら大人になった時の頑張り次第だからね。
496名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:39:07.83 ID:MQwKMR3X
自分は小学校低学年の頃、三年アメリカンスクールに通っていて、当時はペラペラだったけど帰国したらあっという間に忘れたw
ただ発音は結構覚えてるもんで、今でもまぁ綺麗な方かも。
でも公立校とかで妙に発音だけよいといじめられないかな?考えすぎか…
497名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 00:15:50.86 ID:bHHyXRMI
>>496
>でも公立校とかで妙に発音だけよいといじめられないかな?考えすぎか…

ちらっと考えた事あるw
自分が子供の時はネイティブの発音する子はクラスに1人もいるかいないかぐらいの数だったけど今ってどうなんだろね?
結構英語習ってる子も多いし

別にその子も虐められてたりはしなかったけどかなり目立ってたのは確か
498名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 01:58:59.18 ID:4Dmjiike
子供3人連れて米国赴任した知人がいて、むこうで3年暮らして日本に戻ってきた。
帰国から2年後に会って話した時に、以下の興味深い比較を聞いたので、参考までに。

いわく、
上の二人は英語ペラペラで、気がつくと二人の会話は英語で喋ってる。
二人目はちょっと日本語があやしい。
三人目は米国では英語が話せたが、帰国後きれいさっぱり忘れた。

ちなみに、上の二人は食べ物に関しては日本食が好きだけど
三人目は味覚がアメリカナイズされてしまってて、和食の風味を解さない。
上の子は米国の小学校に3年間通い、真ん中の子は小学校に2年間、
三人目は保育園に相当する所に3年間行った。

どうやら言語に関しては、7歳位までは訓練で一時的にできるようになっても、
使わないと忘れる。それより上の年齢では、使わなくなっても脳に残る。
逆に7歳前に外国語に圧倒されると、母国語があやしくなる。
(その昔、津田梅子が6歳で留学して日本語サパーリになった逸話も有名)
ところが味覚に関しては、習得のボーダーラインの年齢がもっと低くて
4-5歳までに母国味覚みたいなのが固定され、それが美味だと記憶される。

ややこしい話で長文でごめん。
499名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 02:44:32.35 ID:s5P8UfAP
一応面白い話とは思うけどサンプル3(プラス津田梅子?)しかも兄弟、で何歳までは云々と言ってしまうとちょっとなぁ
単にその子達一人一人の個性かもしれないからね
まあ幼稚園児くらいで外国暮らしで異国語ペラペラ→帰国後全部忘れる、はよく聞く話だけど
500名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 03:19:04.57 ID:z+HIZakp
>>493
卒園した長女に幼稚園でそろばんさせてたよ。
進度は子供によってそれぞれだけど、ゆっくりめの子でも一年で二桁とか三桁の足し算引き算ができてた。
早い子は一年で2桁×1桁とか、3桁×1桁もできるようになった。

英語は日常で使わないけど、計算は小学校入っても繰り返しやることだから
早いと本人も何かと楽だと思う。
501名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 04:55:37.58 ID:aphzDqIY
そろばんで暗算が当たり前になると、答えはあってるけど途中式がないから三角とか小学校でやられた記憶がある。
今考えても理不尽だなあ。
502名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 07:35:08.86 ID:IHGpWxZ8
>>498
知人は中学入学前に帰国、その弟は小学4年で帰国だったけど、
弟は綺麗さっぱり忘れたと言ってたよ。
リピートさせると発音はすごくいいって言ってたけど。
知人は忘れないようにと英語の塾に通い続けてた。
それでもやはり使わない単語は忘れてしまうと言ってたな。
大人でも子供でも使わなきゃ忘れるもんじゃない?
503名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 09:52:25.67 ID:mcJDsaRP
493だけどさすが、にちゃん、たくさんの意見!
だよな〜今から大人になるまで英会話教室続けるってちょっと無理ありそうだし、もし行かせるにしてももう少し大きくなってから考えても遅くはなさそうね〜
比べるのも変だけどそろばんの方が今のうちの子には身にはつきそうね。
とりあえず現状維持で行きます!
ありがとう!
504名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 10:20:34.57 ID:4c/aKqvi
おわた…クラス編成オワタ…。
505名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 16:57:51.99 ID:CBzbejoJ
>>504
どんまい
うちも担任が…オワタ
506名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:21:55.06 ID:pp/nZ8Hc
うちはクラス編成は3月初めに発表されたが
担任は新学期にならないとわからないんだ。
あと数日だが、ドキドキするわー。
そしてこのスレも卒業だ。
507名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:23:22.14 ID:pp/nZ8Hc
年少スレに書き込んだと勘違い。失礼しました。
まだ新年中。卒業しませんー。
508名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:27:00.93 ID:HML36+57
うちの幼稚園は組によって登園時間が少しずつ違う。
これまでは一番登園が早い組だったから、幼稚園に放り込んで職場に直行すれば間に合ったんだけど、
今年は少し遅い組だから早朝預かり使わないと無理だ。
臨時出費だなあ・・・ってわけでもないか。午後預かりも利用してるし。
509名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:37:13.73 ID:z+HIZakp
縦割り幼稚園で、うまいこといけば卒園まで同じ担任でいけるんだけど
今年は副担任がシャッフルされていた。
今年から年中の娘は、大好きな副担任が変わってしまって
少しがっかりしている様子。

さらに去年度までは姉が年長で同じクラスにいて、姉に引っ付いて年長仲間に混ざって遊んでいたのが
皆卒園してしまって、ピンでの真価を問われる時が来てしまった。
頑張れよー。
510名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 00:30:30.24 ID:374aRGMS
ドンマイくれた人ありがとう。
ウチ担任もオワタだったけど、クラスに陰湿いじめっ子が二人いる。
年中の時はバラバラだった二人が一緒になってしまった。
内一人Aは年中時同じクラスだったんだけど早速今日からウチのコのメンタルをグイグイ攻めてた。
私子→「○○ちゃん今日あそぼ〜」○○→「いいよ〜あそぼっ」A→「○○ちゃん今日家きて〜」
私子+○○→「…」
A→「今日は○○ちゃんは私と遊ぶの、ね〜」
○○「…」
私子「行きたいな」
A→「ダメ〜無理(笑)」
私子「わかったょ…」
A「え?何?きたいの?」
私子「…いいよもう」
A「ダメだよ、今度にして〜え?ほんとはきたいの?ごめんねぇ〜〜(笑)」
コレ5分近くやられて私子涙目…辛かった。
なんかウチの子こうゆうタイプにタゲられるんだよね…反応がおもしろいんかな…。
511名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 02:13:50.70 ID:ZNhV8C9z
>>510
その一部始終を、510さんが聞いてる前で繰り広げるわけ?すごい神経だね。
ふつう陰湿な意地悪子って、先生や親の目の届かない所で攻撃してくるもんだと思ってた。
つまり510さんも「大人だけど怖くないや」ってナメられてる?
512名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 02:28:58.40 ID:boH/UO3y
新しいクラスがようやく判明。
年少の時、娘と仲が良すぎていつもキャーキャー言ってて
絶対クラスを分けられると思った子とまた同じクラスになったw
しかも今年は新任の先生が担任らしい…先生、頑張って。
513名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 11:58:48.53 ID:374aRGMS
>>511 まあ目の前だったり少し離れたところだったり…口は一応ださないようにしてる。
それなら離れなさい、他のコと遊んでたらいいよって教えて、実際そうすると「ね〜さっきごめんねあそぼ〜」とくる。
で嬉しいもんだから遊びだすと「触らないでよ」「あっちいって」とループ…
正直何で?と思う。
いじめ、というか反応が楽しいのかなあ…。
お気に入りにはすごく世話焼きなんだ、その子。
ウチの子はおとなしくはなく割とお笑い担当タイプだから気にはなるけど鼻につくのかもしれない。
お気に入りは総じて早生まれの幼い子ばかりで、そのコ達が息子をおもしろがるのがどうも気に喰わないみたいだ。
大人から見て精神面で強いのはウチだけど、頭の良さでは負けてるからうまいことボッチにされちゃう。
514名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 12:45:43.35 ID:ZiKpD6O2
今日、近所で入園式があったみたいで、若い可愛いママがスーツ姿だった
一瞬にして、その若い可愛いママは俺の頭の中で四つん這いになり
下着を半分ずらしておねだりしだした、俺はフル勃〇、最高だった・・・
515名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 14:24:59.30 ID:Z3AQs7g+
なんだかんだでもうすぐ新学期ねー、とか思ってたら、全然新学期の準備してないじゃん自分…。
新しい名札や園帽、道具の名前付けやねんどばこ洗ったりとか。
今から本気だす。
516名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:48:48.23 ID:c8KFqK/N
名前付け、夜中の3時まで掛かった!
ギリギリになってからクラス発表なんてやめてくれーー。

さあ来い新学期
517名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:48:35.90 ID:Z3AQs7g+
クレパスのケースや一本一本を綺麗にするのにはまってしまいすごい時間かかった。
が、なんとか一応完了。
あとは時間見つけて名札を付けるフェルトを縫い直したいところ。
絶対しないと!てわけじゃないけど大分くたびれてるの忘れてたや。
518名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:49:55.02 ID:fTp4Cndi
ねんど箱って洗うものなの!?
知らなかった、明日洗おう

自分で作るネームスタンプ買ったけどゴムの臭いがくさすきる…
519名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 17:11:44.97 ID:Z3AQs7g+
いやー、洗ってくださいって書いてあったんでね。
やはりある程度べたべたしてるので綺麗にしてもたせたいってのはある。
でも紙の名前シール貼ってあるんだよ、洗えってどうなのと思ったのも確かw
ちょっと洗ったけど、基本的にはウェットティッシュで拭いた。
粘土板も。
各種大きさのゴム印があるのだけど、今回の新グッズは曲線だらけ(マーカーとかねんどべらのセットとか)で、
何度かトライしたけどどうしても滑ってだめで、諦めて手書きに替えたりしたのも時間がかかった要因だった。
シール貼れたら良かったけど、直書き指定だったし。
520名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 18:55:44.93 ID:wBlnlDbH
昨年、トラブルを起こした子とまた同じクラスになった
その子とは別のクラスにして欲しい、配慮して欲しいと言ってた子は運良くなのか配慮してもらったのか別のクラスになってた

うちがトラブった時に相手の子をおもい話を大きくしないでほしいと担任に言ったのがまずかったのか軽くみられたのかな
始業式早々、その子に執着されてたわ
悪い子じゃないと思うけど自分の思い通りにしようと強制するのでストレスたまるんだよね
521名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:28:08.44 ID:Z1IDlGAc
カラーキャップって園生活三年間使うものなんですか?
それとも学年が上がったら違う色のカラーキャップを購入するんですか?
522名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:34:17.75 ID:U1MPEVsP
>>521
園によるだろうけど(うちは昔ながらの赤白)
普通は学年カラ―はそのまま持ち上がりじゃない?
523名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:38:03.55 ID:RNc+TLKQ
>>521
うちは毎年クラス替え発表の日に
新しいカラー帽子が配布されるよ。
524名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:02:07.33 ID:NjFk2gy3
>>521
園によって違うと思うので
ここで聞いてもあまり意味ないから同じ幼稚園の人に聞いた方がいいよ

ちなみにうちは年長は何色、年中は何色って決まってるから一年毎に新しいのを買う
525名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:04:19.49 ID:Brc7g0oA
ここで質問する人はなぜここで質問するんだろう。
なんか怖い。
526名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:09:04.32 ID:yDtMdxRh
>>521みたいな質問をする人が一番怖いな。
そんなの園によって全然違う、ということに気付かない、分かってない。
そんな人が子育てをしている、ということが怖い。
527名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:11:39.39 ID:6XV4NWxw
ブッタ切り申し訳ないです。
3月修了式の日に息子(新年長)が個人名義の贈り物を持って帰って来ました。
○○ちゃんからキャラクターのティッシュ1パック(6個のティッシュ入り)
○○君から落書き帳1冊
年中最後の日だった為お礼が言えて無いです。
息子が通う幼稚園は一学年100人も居るマンモス校の為親御さんの顔もわからず
新学期が始まったら先生に手紙を託してお礼を言おうと考えてるのですが。
文才が無いので困ってしまって頭抱えています。
皆さんなら何と書いてお礼しますか?
ちなみに○○君と○○ちゃんは息子と同じクラスでしたが良く遊ぶお友達では無いそうです。
上記のママさん達はクラス全員に同じ贈り物をしています。
528名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:15:13.51 ID:Brc7g0oA
>>526
だよね。
なんの背中を押してほしいんだろう。
誰も押しようがないのに。
529名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:21:39.63 ID:5TFXPbtp
>>520
自分でそう依頼しておいて、、、その通りにしたら文句って、
そりゃ無茶苦茶ですわw
530名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 13:56:02.43 ID:pu7+uOSe
>>520いやいやわかるよ〜…ウチも同じ。
ウチは何故か仲間外れにされ続けて、でも仲良く遊んでるときもあるんですよぉって先生に言われてそうですか、じゃあ様子見ますとハッキリと不安を伝えなかった。
ガッツリ同じクラスになり早速始業式で仲間外れされたよ。
まあ確かに一見一緒にいるように見えるけど小声で嫌み言われまくってた。
今回で悟ったよ。
ちょっと気になるなら先生に伝えるのは大切。
一年間不安で不安で仕方ないよ。
531名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 14:47:15.65 ID:CXxZHIQF
小声で嫌味ってお子さんに?
どんな事言うの?
532名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 14:48:06.71 ID:zlGyDDud
>>527
クラス全員に贈り物って、くれた子達は転園されたんじゃないですか?
533名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 15:06:34.24 ID:QhaAb1DF
>>532
近所に園の先生が住んで居るので偶然お会いした時に伺ったら転園はしないそうです(汗)
贈り物に「一年仲良くしてくれてありがとう」とメモが添えてあったので私も最初転園だと思ってたら違ったのでビックリしました。
534名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 15:07:06.36 ID:pu7+uOSe
>>531 先にも書いたけど「今日は僕と○君△君で遊ぶから息子君は無理だよ〜え?なに、来たいの?なんで?遊びたいの?そーなんだ〜でもムリ、ごめんねぇぇ(笑)」的な事です。
小声だから誰も気づかない。私は注意して見てるからわかるけど…。
みるみる息子の表情が曇って私も精神的に辛かった。
535名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 15:30:14.96 ID:zlGyDDud
>>533
転園でもないのにクラス全員に贈り物って珍しいね。

とりあえず、子供にお手紙かかせて渡せばいいんじゃないかなぁ。
536名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 16:05:49.03 ID:xTSVqdQ6
>>534
そこまで嫌がらせされて、仲良くする理由ってある?
お子さんには「無理に仲良くしなくても良いんだよ」と言ってあげて欲しいな
お友達なんて、習い事や他のクラスでも仲良しは作れるんだし
そんな子には、こっちから願い下げだって言ってやるぐらいの気持ちでさ

ただ、幼稚園には報告して見ておいて貰うのは必要だと思う。
うちの幼稚園、似たようなタイプの子が
トイレに見張りを立てて、気に入らない子をトイレの奥で殴る蹴るってしていたんだよね。
幼稚園だからと言っても、油断は禁物だと思う。
537名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 16:44:48.65 ID:Gu8Tviyr
>>536
すげ・・・幼稚園児でもこんなことする子がいるのか・・・
538名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 17:10:39.93 ID:xTSVqdQ6
>>537
しかも女の子なんだよ
539名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 18:23:06.22 ID:/ZLF+eUx
先生には言うなと脅して仲間外れするよ
そういう子は大人の目を気にしてやってるから先生にバレないんだよね
先生に相談したら知らなかった、仲良く遊んでると思ってたと

トイレで殴る蹴るは怖いね
親は幼稚園内のことまで見ていられないから子どもからのSOSをきちんとキャッチできないと知らないままだよ
540名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 18:47:56.59 ID:Oww2RTTx
確かに、先生は意外とクラスの仲は見れてない。

久しぶりにあった子が、おもちゃをひったくって奪う、親に見えないように突き飛ばす
気に入らない子に使わせないように、うちの子に見張っているように指示する
小さい子がいなくなると、反対方向さしてあっちいったと小さい子の親に嘘つくようになっていた。

その子のお母さんに聞いたら、幼稚園が奪い合いで修羅の国になってるそうな。
大人しくしてたら生き残れないから、どんどん子が強くなるそうな。

子供って幼ければ幼いほど残虐なんじゃないだろうか。
541名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 20:49:30.44 ID:O/HWhni4
>>540
本当、子供だからって甘くみちゃダメだよね。
どういう躾されてるのか分からないけどすごい事する子いるよね。
542名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 21:24:04.90 ID:Oww2RTTx
躾なのかな。
低姿勢なすごいきちんとした親だったりするから。

ただ、ある程度揉まれた方が、将来的にいじめとかに負けない
強い子になるんじゃないかと思ったり。
喧嘩や仲直りも経験しまくったほうがコミュ力上がるんじゃないかと
思ったりするよ。

うちの幼稚園は我が子も含めておっとりした「良い子」が多いから。
543名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 21:45:36.31 ID:5TFXPbtp
みんなどんなヒャッハーな幼稚園に通わせてるんだ・・・
片親率とか茶髪率とか高い地域とか??
544名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 21:55:11.97 ID:xTSVqdQ6
>>543
いえいえ、保育料が5マソのお受験幼稚園ですよ
545名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:06:45.13 ID:SCdA07Em
ヒャッハーの方が、分かり易そう。
546名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:07:06.79 ID:JNMezqLh
普通のおっとりした私立幼稚園でいわゆる問題児はほとんどいないけど
おもちゃの取り合いは割と日常茶飯事らしいとは聞いているな
特に男の子とかは力に訴えて人気のおもちゃを年長さんが年少さんから奪うとか
やっぱ弱い子、小さい子が狙われやすいそうな
女の子は女の子で年少時から既にハブ系いじめが日常的に発生するらしいし
どれも先生が気付けば対処してくれてるけどおもちゃのとかは全部は無理みたい

540にあるような凄いことする子の話は聞いたことないけど
それなりの争いは社会生活を送る上で避けては通れないのかなと思ったり
547名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:33:43.26 ID:6saodTH4
うちも凄い子がいるよ
ターゲットにした子を複数でやるんだけれど、見張りつけて先生に隠れていじめる
いじめられた子は精神が不安定になってた
発覚して大騒ぎになってたが、先生気付くの遅いんだ
ちなみに各家庭はどちらかと言うと経済的に恵まれてて親も普通
そんな子とシャッフルクラス替えは博打だー
始業?式までわからないのでドキドキ
さらに今年免れても小学校も一緒なんだorz
548名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:36:30.26 ID:Y4a8RW7G
>>544
頭の良さが悪い方に出ちゃってるのかな>トイレで殴るけるの子
幼稚園児でそこまでするとはびっくり。
549名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 22:54:13.73 ID:pu7+uOSe
まあ、そうだよね…これからの長い人生で理不尽な事は沢山あるし対処法を身につけてって欲しい。
ウチもハブられた際の対処法として、すぐカッとならない、他の子と遊ぶ、同じ事はしない。を教えて実践はしてるみたいだけどやはり相手が一枚も二枚も上手。
離れたとたん擦り寄ってくるみたいで混乱している。
巧妙な心理作戦(大人からみると稚拙だが)でわけわからず涙目の息子見てるとこっちまで泣けるよ。
それでも幼稚園に行きたくない〜とか、相手の事を悪くは言わない息子は親から見ても精神的に強いと思う。
でも最近思うんだ。
結局、最終的に社会にでてもずる賢いヤツが勝つよな…。って。
せめて親友と呼べる人を作ってほしいな。
バカでも、かけがえのない男友達がいればそれでいい。
550名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 23:05:24.49 ID:6saodTH4
うちは幼稚園はある意味捨ててる
親友とか期待してない
同性人数少ないしね
クラス数が少ないので危険分子とは絶対一人とは一緒になると見込んでいるので、今から相応の対処は考えてる
限りなくアレな子に既に年少で未だに残る傷をつけられているが、幸い当時の担任に一部始終目撃されて親にもがっつり
怒られているので、もはやわかりやすい攻撃はしてこない
なので来るとしたら多分精神攻撃かな、と
しかし我が子はその辺かなり鈍いのでいじめられているとか仲間はずれとか気付きにくいから、まあわからなかったら
そのままスルー、SOS来たら容赦なくいこうと思ってる
551名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 08:40:15.73 ID:Oqowg/jq
幼稚園での普段の様子ってどうやって知りますか?
バス通園で担当の先生とはおはよう、バイバイだけ。
役員やってないから園に行くのは年に3回の
参観日・運動会・発表会のみ。
子どもは幼稚園から帰ってきて話聞いても「わすれた〜」
とか言ってほとんど話せず。
たまに誰と戦いごっこしたとか、ケンカしたとか言う時もあるけど、
ほとんど断片的で、園での人間関係さっぱりわからないです。
552名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:24:45.37 ID:mm2eStIh
>>551
課外保育の習い事とか、
用も無いのに、預かり保育とか、
用も無いのに、お迎えとか
してたよ。
その時に、先生や他のママと話したり。

最初の一年は、分からないかも。
一年終えると、あーこういう事か!って思うよ。
553名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:30:36.64 ID:jPQD6zUX
>>551
私は役員やって、ちょくちょく幼稚園に行ったし、絵本の貸し出しボランティアや読み聞かせボランティアに参加したよ
PTAの活動も活発で、行事のお手伝いも多いし、行く機会が多い
うちの子の幼稚園はオープンで、見学のお誘いがある行事も多いし、いつでも見に来てねって感じだから、割りと行きやすい
その辺は幼稚園によるよね
554名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:21:58.83 ID:qBOyoObR
>>544
5万も出してそんな幼稚園では、お金ドブに捨てるようなもんだね。
555名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:23:52.65 ID:PG1JJnT5
どんな受験してるんだろうねw
556名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:25:48.79 ID:mg1388/8
新学期スタートで、先生、クラス分けも発表された。
良い先生だったし仲良い子もいたし一安心。

年少でも、露骨な意地悪や仲間はずれとか見かけたよ。
いじめに負けない子、というかいじめられない子に育てるには
親は何ができるのだろうね。
自分が子供の頃幼稚園終わったら毎日近所で遊んでたのに比べると
我が子は遊ぶ時間が足りなくて、コミュ力が低いと感じる。

コミュ力上げるために家庭で何か努力している方いますか?
557名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:01:01.91 ID:N53tjofX
毎日公園に行けば?
年齢に拘らず、とにかく大勢の人と
触れ合う機会を作る。
558名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 14:48:42.54 ID:KSts/Jj0
>>554
いや、お勉強が大事な幼稚園だからこそ
クラスメートは友達じゃなくてライバルなんじゃないかな。
5万円だして、お友達作ったり優しい心を育むんじゃなくて(優しい心は家庭で)
学力と要領を身につけるのが目的なんじゃないかな。
・・・と、想像してみた。

>>549
>結局、最終的に社会にでてもずる賢いヤツが勝つよな
「ずる賢い」というと悪のイメージがあるけど
「要領のいい子」ってすべてにおいて得だなー、と思う。
悪いことは何もしてないの。
例えば先生が「トイレの時間ですよ」って言ったら、いち早く立って済ます子。
トイレのタイミングも判ってる感じ。
もたもたしてる子は長い列に並んで、トイレを済ますと先生がもう次のことを始めてる。
遊具の混み具合もちゃんと見てて、好きな遊具が空いた途端にパッと飛びつく。
無駄に争ったり待ったりしないの。
先生のパターンも読んでるから、先生からも好かれてる。
友達の性格も把握してて対処法もうまいから、友達からも好かれてる。
だから劇や運動会でも良い役で、ママ達の受けも良いから皆それで納得する。

そんな子を見ていると、ああ我が子もあの10分の1いや20分の1でもいいから
要領の良さが欲しい・・・と、参観日や運動会のたびに思うよ。
559名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:27:34.15 ID:95x1e5yp
>>551
うちの子は「わすれた〜」ってよく言ってたけどそれは仲間外れにされてることを親に言いたくなかった時のセリフだったよ

今は子どもと話し合って教えてくれないとわからないよ?楽しかったこと、嫌なことお母さんにも話してね?って約束した

そんな話もあるよってことで
560名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:39:13.76 ID:D2rAAzrF
クエスチョンマークの使い方にもやっとする
561名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:58:01.58 ID:E48knXVZ
年長娘と同じクラスの男の子が、小2の兄と一緒に近所の公園に遊びに来てた

遠巻きに様子をみてたら、
ブス、バカ、クズ、市ね!の罵詈雑言、
お腹蹴ったり後ろから服引っ張って引き倒したりやりたい放題
注意したらウゼー!言って逃げてった
活発な娘も引いてた

この兄弟のママ、ほっこりていねいな暮らし大好きな叱らない育児さんなんだよね…
生活クラブ?とかボランティア、サークルで毎日忙しいとは聞いてたが
子ども放牧して、こんな遊び方してるなんて思ってないんだろうな…
562名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:07:37.36 ID:0O5+uSCC
子育ても丁寧にしろよと言ってやりたいわ。
563名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:14:10.69 ID:upt5eMUH
でも家の中でもそんなならほっこりな暮らしできないよね?
現実逃避で子供たちや家の中がカオスでも現実逃避で「ひとりほっこり」なんだろうか。
いやでも散らかり放題罵詈雑言飛び交う家はどうやってもほっこりハウスじゃないわけで…。
どういうシステムなんだろうか。
564名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:27:52.79 ID:E48knXVZ
おうちの中のことは知らないけど、
毎日精米して土鍋で炊いたご飯と七輪で焼いた魚をお弁当に入れるって。
添加物フリーにしたいから麺もパンも粉から作る、
そういうていねいな暮らしに時間がかかるので役員はできません と言われた。

幼稚園で下級生ケガさせたときも
「○くん。良いか悪いか、よく考えてみて。○くんなら分かるよね(ニッコリ」
って注意してたし、本物()なんだと思うわ。

個人のライフスタイルは自由だけど、自分の子が被害受けるのは勘弁。
降園後は遊ばせないようにするよ。
あとは小学校で同じクラスにならないよう祈り倒すw
565名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:29:55.60 ID:Oxa+jzMu
>>561
罵倒に暴力に嫌がらせやりたい放題、大人を大人とも思わないクソガキに育つ
それが誤った叱らない育児の結末。
ダメなことはダメだと教えない、「子供は自分で考えて遊びます・育ちます」とか
わかったようなこと言って、結局は親としての責任を放棄したただの逃げの育児。
ボランティアとかサークルとか、誰でも「がんばってるわね」「ありがとう」と言って
もらえる楽な方向に逃げて、子供には道徳のひとつも教えられないバカ親。
こういった私頑張ってます系気取ったバカ親を見ると吐き気がする。
566名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:42:55.11 ID:ui/h4GPP
ほっこりというか
原始的生活with野生児。
槍持って追っかけてきそうだなw
567名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:46:08.32 ID:FwYU7vOR
レス内容には同意だけど、ストレス発散のために長文でスレを汚す大人もどうかと思うわ
568名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:46:11.58 ID:Oxa+jzMu
>>564
うわぁ本物()だねw
役員できない理由ってそれで通るもの?

添加物ガー放射性物質ガーとか、おまえのところのガキが一番有害危険物質に
育っているってことに早く気付くべき。
良いか悪いか考えてみて、悪いことをしても誰にも叱られない!やった者勝ち!って
学んだ結果だろうに、
「ほっこりさん。あなたは親として今後どうしたらいいかよく考えてみて」と言ってやりたい。
危険物質には関わらないのが一番。
569名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:49:30.41 ID:Oxa+jzMu
>>567
ちょっと自分に当てはまる内容があったのかしら。
本当に腹立つんだよね、躾のされていない危険なガキ。近寄るなって思う。
570名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:54:07.17 ID:gz89TXK5
ネットで暴言吐いてるあなたにも近寄りたくない人は多そう
571名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:55:21.38 ID:bYjXr1M0
ほっこりさんて中身はほっこりじゃないからねw
572名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 18:13:02.73 ID:o8m445Eh
たぶんそれ、ほっこりに憧れてるだけのダメ親なんだと思う。
土鍋でご飯炊くの、役員できないぐらい大変か?
多分この親よりも色々ご飯に関しては手作りしてるけど
573名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 18:13:35.18 ID:o8m445Eh
↑続き 役員やりましたが何か、って感じ。
574名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:50:48.08 ID:Oqowg/jq
>>559
551です。
今は下に小さいのがいるんで役員免除だし、
ボラも全く顔出してないんですが。
下の子の時は多分免れそうにないので、園生活
もっとわかりそうですね。
問題は上の子か。
親に言いたくないので忘れた〜はうちも言って
そうだなあ・・・。
575名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 06:16:57.56 ID:ovsUUwK9
土鍋でご飯炊くのって炊飯器で炊くより自分は楽だからやっている。
(炊飯器の掃除&炊飯器用の設置場所がいらないから)
だからそれに時間がかかるということもないし、ましてやそれを役員を断る理由にするとかないわw
576名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 06:22:54.27 ID:6x+p92aH
>>575
>添加物フリーにしたいから麺もパンも粉から作る

ってあるから小麦でも栽培してるんじゃwww
577名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 06:27:57.35 ID:oDGiT380
>>576
それは忙しいねw

上にもあったけれどほっこりさん()て自分が何をやっているかを声高に言うのが不思議
578名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:19:44.46 ID:gpQW9NxY
ほっこりさんの丁寧な暮らしって、自分しか見つめてないんだよね
そんでそんな暮らしを実践してる自分に満たされる脳汁出てると思う
でも自分の中しか見てないから、外から見ていろいろ甘かったり
すべきことがゆるゆるだったりするのにも気づけない
うちは園がその傾向で…orz
579名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:29:05.88 ID:6GjCkP6M
ほっこりさんにも良いほっこりさんと悪いほっこりさんがいるよね
580名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 09:20:19.76 ID:tueJpArk
ある日お迎えに行くと息子がぶすっとしてるので「どうしたの?」と聞くと
息子の代わりに

「あのね、ぼくと(息子)くんとAくんといっしょにおすなばでおやまを
つくってトンネルつくってあそんでたの。

そしたらかいじゅうごっこやってたBくんが(息子)くんにぶつかって、
(息子)くんがおやまにドンってあたったの!

そしたらAくんがおやまをぐちゃぐちゃにしたからって(息子)くんを
なぐったんだよ!

それで(息子)くんがないて、ケンカになったんだよ!」

と答えてくれるしっかり者のお友達は本当に頼りになる。

それ聞いてAくんのお母さんはAくんにうちの息子に謝らせるし。

まあこの件では息子はほぼ悪くないとは思うが、一応息子にも謝らせる。

おっとりぼんやりした子でも、しっかりしてて助けてくれる子が上手く
お友達として配置されるように、世の中上手くできてるんだよねぇ…。
581名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:34:02.64 ID:4K9Mounw
先生から何のお話もなし?
その子の話をうのみにするのも危険じゃない?
582名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 11:17:46.59 ID:uhLxbBHP
ほんとだよ・・・これで自分の子に非がある話をする子だったら大騒ぎしそうだ>580
583名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:46:30.17 ID:fDMYy7Hi
一見しっかりして助けてくれるような子も
完璧な訳じゃない。
所詮まだ子どもだもん。
あんまり信じすぎない、頼りすぎない方がいいんだよね。
しっかりした子も、実は裏で勝手なことしてて
都合の良いように巧みに話したり、相手を見てばれないように行動する。
立ち回りが上手い分、分かりにくい。

上の子の時、そういう手助けしてくれる子がいて感謝してたけど
実はうちの子を巧みに陥れてたことに、後になって気付いた。
それを知ったのは、数年後。子どもが実は…と話してくれたから分かった。
色々と後悔したよ。
584名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:04:06.67 ID:FQBeK+pW
>>569
いい事いうわw
585名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:06:21.35 ID:FQBeK+pW
アンカー間違えた>565だた
586名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 18:31:59.98 ID:Vr7vCR2M
今日始業式だった。
いい先生にあたったー、良かった良かった。

明日からバス間に合うだろうか…。
587名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:30:10.25 ID:EN4FQYit
今年から年中で入園。
先日、役員決めも兼ねた保護者会があったんだけど、もう人間関係が
ガッチリ固まっていて鬱だー。

定員二名の役員決めが、仲良し同士で約束していたと思われる、
年少からの進級ママ2人の立候補で3秒で決定。
解散後、役員ママに声をかけるママ達多数。
「○○さんが役員やってくれるなら今年は楽しくなるよー」
「手伝えることがあったら遠慮なく言ってね」
とか和気あいあい。
たまに仲良し同士で立候補するママプゲラなレスを見かけるけど、
一緒に頑張ろうね、って言い合えるママ友がいるってことが単純に
羨ましい。

役員ママと知り合いだという、同じく新入園組のママがクラス発表前に
「クラスの半分を占める進級組ママに馴染めるか不安、って相談したら
進級組ママとのお茶会に誘って紹介してくれたよー。話しかけてみなよ。
ほんといい人だから!」

そんなこと言っても、ガッチリ固まってるところには行きづらい…。
下の子もいて役員引き受けるくらいだから、きっといい人には
違いないんだろうけど。

ふと思ったんだけど、役員ママっていい人率が高いもん?どうですか?
588名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:45:25.99 ID:j/TULzON
うちも今日始業式だった。
登園時間も担任の先生も、クラスメイトも半分が違って、
流石の息子も混乱したらしい。少しショボーンとした顔で帰ってきた。
そのうち慣れて、元気に登園してくれるようになると良いな。

ちょっと上に書かれてあった、『親に話したくないから忘れちゃった〜、と、とぼける』
うちも去年結構あったのでもう少し気をつけて様子見てあげよう。。。
気づかせてくれてありがとう。
589名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:00:36.62 ID:EWi9kLux
>>587
よそはどうか知らないけれど、うちの園では、年長でPTA会長や副会長や部会長に絶対になりたくない人が
一度役員やればその後2年免除って制度を利用するために立候補するよ
590名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:02:11.21 ID:hUzKaYGx
>587
役員ママがいい人率高いかどうか、ってより。
587の内容から、その役員さんたちは普通にいい人だと思うよ。
多数の人が和気藹々なんでしょ、そういう雰囲気を作れる人たちってことだ。

お茶会って言われたらハードル高そう?!に感じるかもだけど、大丈夫。
変だって思われたりしないよ。普通に話しかけてみては?
「年中から入園でいろいろわからないことがあるかと思いますがよろしくお願いします。」だけでいいのよ。
あと、わかんないことあれば普通に聞いてみる。
591名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:06:02.41 ID:x9ZIkTUt
>>587
役員ママが良い人なんて幻想はどこから…。
自我が強いのと姉御肌、リーダーシップと仕切りたがり
紙一重だよ。
592名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:10:03.34 ID:vW/q9qv+
>>590
>>587
うんうん、そうだよ
一般的にグループっぽくなってても固まっててよそ者くんな!ってタイプと
皆で仲良くしよーってタイプがあるけど、紹介したりして仲良くしてくれるなら
その役員さんたちはいい人なんじゃない?
593名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:22:04.47 ID:14t0Bxjd
>>587
頑張って馴染もう、と肩ひじ張らずに、仲良くなれたらいいなーぐらいの気持ちで気楽に付き合ったらいいよ。
気が合わなきゃ合わないで、2年経てば卒園なんだし。

うちは年少から通ってるけど、年少時は緊張して自分から壁つくってた(今から思えば)。
2年目の今年はいろいろ慣れて、肩の力抜けて、最初の懇談会でもユルユル雑談してたら、
メアド聞かれたり、ランチ誘われたり、去年と全然違ったわ。
594名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:37:44.54 ID:Jx5rZfdN
進級組で人間関係ができてるのは仕方ないよ、1年間仲間として過ごした実績があるんだもん。
役員が仲良し同士なのも、うちの園では当たり前だなあ。
しょっちゅう打ち合わせすることになるから、元々仲良しじゃないとキツい。
誰かが役員に立候補してくれるなんて拝みたくなるほど有難いわ。
うちは今週末だけど、決まらなくてウダウダなんだろうなあ…。
595名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:47:20.79 ID:xiCx9KVY
役員なってくれた人はヒーロー扱い的なとこはある。
うちのとこも拍手喝采アメアラレだったよ。
周りもお役御免ヤッターみたいな感じで盛り上げてんじゃないかな。
そういう反応してくれるだけでも悪いクラスではないと思うよ。 
596名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:10:32.41 ID:dItT9hFs
自分はやらないくせに役員なんて張り切っちゃってpgrする人に比べたら、どんな理由でも役員やる人のほうが好きだ。
597名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:20:04.50 ID:MFlEYKSa
幼稚園に提出する書類に、
「保険証種類」と
「番号」を記入しなければなりません。

保険証種類って保険者名称?
番号とは保険者番号?
よく分からないので教えてください。
ちなみに我が家の保険は会社の組合保険です
598名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:54:15.39 ID:HLRkMDCr
これまで一度も健康保険についてのこういった書類を書いたことがないのがちょっと驚きだけど…。

保険証の種類は国民保健、社会保険とか。
あなたのうちの保険証が○○(会社名)健康保険組合なら社会保険だ。
番号は保険者番号じゃなくて被保険者の番号だと思うよ。
まんま保険証に番号○○○○て書いてあると思うけど。
599名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 00:59:56.76 ID:MFlEYKSa
>>598
ありがとうございます。
種類は社会保険、番号は被保険者番号ですね。
でもこれだけでなんの役に立つのか…。
600名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:37:23.67 ID:xFZAf8eP
昔は保険証のコピーとかとってたよね。
今はカード化されて番号だけわかれば万一の時カードがなくても
全額本人負担にならないとか?
601名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:41:56.89 ID:hPi0BXjc
>>599
え?
602名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:46:52.67 ID:QJq7AK6u
すごい若ママなのかな?10代とか。・・・この調子じゃこれから大変そうだ。
603名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:04:36.38 ID:w3PPLVx7
単なる無知な馬鹿ママでしょ
何でも若ママに繋げないでほしい、迷惑
604名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:05:32.05 ID:kCfHRTfz
虐めっ子と別のクラスになった!いいいいいいいやぁああああっほ〜い!
家庭環境が悪くて可哀想だとは思うけど、そのストレスを息子にぶつけるのは
やめてほしかった。情けない息子を見るのも悲しかった。
小学校は別々だし、とにかく良かった!
605名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:32:53.84 ID:D+m1wrPq
>>599
急病で幼稚園から救急搬送とかの時に必要だよ。
初めての幼稚園生活だと分からない事たくさんあるよね。
606名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:59:37.95 ID:xmjYTHXn
>>604
いいなぁ、うちは見事に嫌な子と一緒になったよ。
仲間はずれにしたり、意地悪言う子。
しかも小学校も一緒だし、同性。
どっちも去年同じクラスで、仲悪いから今年は離れると思ってたんだけどなぁ。
先生が試練を与えようとしてるのか、その子達と上手くいってないのを
前の担任が知らなかったのか、どっちだろう。
607名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 12:04:27.29 ID:icFeQmdU
スレチかもしれませんがここで吐き出させて下さい。

今日から入園で、バス停までの距離を歩くんですけど、雪が溶けた路面を「虫がいる、怖い!」とパニックになって泣き叫んでおさまらないんです。
今までそんな事なかったのに、不思議でしょうがありません。

朝送っていくときからそうだったので、幼稚園で何かあった訳でもないです。
虫なんてどこにもいないし、何をどうしたら泣き止んでくれるのか分からず困りました…
ストレスからくる何かでしょうか?
608名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 12:08:07.23 ID:hPi0BXjc
>>607
虫は、口実
幼稚園、行きたくないんでしょ
行けば、ケロッとしてるかもね。

出来るだけ、楽しい話しながら
時期が来るのを待つしかないかも。
609名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:16:04.50 ID:icFeQmdU
>>608
やはり、そうなんですかね。
行きたくない!って泣いてくれた方がよっぽどマシです…。
幼稚園の帰りも同様だったんです。甘えてるんでしょうか。
虫なんかいない!って言うより、楽しい話で気をそらしたりなるべく安心させられるように気を遣ってみます。
610名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:21:20.37 ID:fVZBjvhS
>>607うちの子もあったよ。道ではなく家の中だから少し違うかもだけど。
虫がいる!って言ったら手とか足で虫を叩くフリして、「大丈夫!やっつけたよ」みたいに付き合ってたら安心したのか結構すぐなくなった。
611名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 14:01:51.95 ID:aXLN3eHE
なんか子がしょげて帰ってきた
カバンをデコってないとクラスの子に言われたらしい
ちなみにデコと非デコは半々くらい
自分もデコりたいと言われたがよそはよそうちはうちと通すべきなんだろうか
皆がやってるからという理由で物事を判断する子にはなってほしくないんだが
612名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 17:51:16.76 ID:MB3qYk3v
親がどうしても受け入れられない、もしくは技術がないならしょうがないけど
個人的には、ある程度本人の意思の尊重と
周りから浮かない程度には染まってもいいかなと思ってる。

うちはダンスィ系のくせに猫が好きなので
遊び着(毎日使用)に猫のアイロンプリントをしたんだけど
これでよかったのか少し悩んでいる。
ウルトラマンとかスーパー戦隊にするべきだったかしら、と。
本人は「猫マーク?ヤッター」なんだけどねw
613名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 17:57:10.32 ID:w4B/HpcJ
>>611
デコが園で許されてるの前提で、親が「それはしてもいい」という範囲でデコってあげても
いいかもね。
キラッキラだとなんか「私が」いやだからしないけど、例えば「例)も(はあと)も(はあと)か」
とか名前や好きなキャラのシールやワッペン貼るとか。
「ごてごてしたのママ好きじゃない」でもいいんじゃない?
614名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:35:37.59 ID:icFeQmdU
>>610
そうなんですね。倒すフリをしてもきっと、路面の石や砂が全部?虫に見えてるように泣くのでキリがないのです…
そして先程、義姉が散歩に連れてってもパニックになって帰ってきました。
スレチになりますので、ROMに戻ります。アドバイスありがとうございます。
615名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:09:45.23 ID:iIg9dvcj
息子がお風呂で夫に「誰も仲間に入れてくれなかった」ってションボリと話してたらしい
いつも仲が良い子と一緒のクラスだったから安心してたのだけど

私も社交的じゃないから降園後一緒に遊べるママ友もおらず
かといって親として何もアクション起こさなくてもよいのだろうか
616名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:20:03.28 ID:QJq7AK6u
それだけじゃあんまり親は出しゃばらないほうがいいんじゃないかなぁ。
仲間に入れてくれないという事も経験の一つじゃない?
それに幼稚園児の仲間外れは長期に渡ることは少ないんじゃないかな。
617名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 21:40:20.78 ID:mE1wlhhS
園バス降りて家に帰る途中、年中になった娘が、
「幼稚園面白くなかった」と泣き出した。
幼稚園大好きだったのに、新しいクラスに馴染めない?いじわるされた?と気を揉んだが、よく聞いてみると、
「もっと遊びたかったのに(保育時間が)みじかかった」とのことだった。
なんだよー心配させるなよー。
618名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:22:03.60 ID:31BC9v72
>>611
うちはスモックをクラスのほぼ全員がデコっている。
首回りにフリフリつけたり、ぐるっと刺繍してあったり、背中一面に好きなキャラの刺繍があったり。
私はどうせガンガン汚して洗濯するスモックだし、華美なものよりシンプルが一番ということで
全くデコらずにいたら子供に文句を言われた。

なので、お母さんはシンプルが一番だと思うのでやらないのだけど、
目印代りにワンポイントとして、ワッペンをつけることで納得させた。

だいぶ後になって、園自体がスモックに刺繍とか手をかけることを推奨していたことが分かってorzとなった。
昔からカバンとか手作りの物にはにステッチ入れたりするような伝統があったそうで、
今は刺繍しろとは言われないけど暗黙の了解みたいになっていたらしい。

まあそんな状況だったけど、親の考えと理由つきでの少しの譲歩で子供は子供なりに納得してくれていたよ。
619名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:28:45.44 ID:iIg9dvcj
>>616
そうか…子供同士がすんなり遊べるように、親が機会を与えるべきなのかと思ったり(言われたり)したけど今は様子見でいいのかな

損な性格は私譲りで不憫だ
620名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 23:06:13.19 ID:ipoeyesS
親がお膳立てしても子供は正直だから何の意味もないと思う。
>損な性格
損って思わないで、お友達作るのに時間かかる子だっているよ。
621名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 01:07:23.06 ID:g0ISC0+Z
534みたいな子って見てると女の子に多いね。
特にバスの席なんかは、今日は〇〇と座るからー無理だよまたね!とか日常茶飯事らしい。
私は特に性格悪いとか歪んでるとか、全く思わない。
こういうの言われていちいち悩んでる親御さんいるけど、過保護すぎじゃないかな?
この先どうするの?
622名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 01:19:25.19 ID:9j+AB7a/
うちの子が、そんなタイプなんだよね・・
悪気はなくて申し訳ないと思うから、くどくどと謝り続けちゃうの
許してほしいから最後は、いい?分かった?って納得させる

大人からすると嫌味っぽく見えるんだけど本人はそんな気はさらさらない
だから、次の日には気にしないで普通に遊ぶ
けど、>>534みたいに相手側の親の気持ちも分かるから平謝りするだけだ

仲良くみんなで遊ぶ時もあれば、特定の子と遊びたい時もあるし
嫉妬心や我儘でお友達を独占して傷つけることもある
でもそれをずる賢い子って言われるとちょっと切ない気もする・・
虐める側は言い訳するなって言われるだろうから、いつもは黙ってるけど
うちの子もまだ人づきあいが下手糞なんだと言い訳させてほしい
623名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 04:34:24.60 ID:W0RAkBFU
まあしょーがないなと思ってみてるけど、言い聞かせないお母さんを見ると、モヤモヤするのは
事実かも。
叩かれる現場を見たらいい気持ちしないのと同じ。
その場じゃなくても、「そういうことをすると、○○ちゃんはどんな気持ちになる?悲しいよね」
と、言うくらいはいいんじゃないかな。
叩くのと同じかそれ以上にひどいと思ってしまう@仲間はずれ
でも叩くのと同じで、いつか治るというか学ぶものだとも思う。
624名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 07:28:28.89 ID:rF4h1SWI
昨日、年中の始業式だった。
担任紹介とか役員決めで、親も行くんだけど
駐車場が狭いから詰め込み方式で
終わったら手前の車から次々出ていかないとなかなか皆出られない。

行事ごとにいつもそうなんだから、皆分かってるはずだし
先生方も「順次出て下さい」って何回もお願いしてるのに
母親同士喋ってて、なかなか車動かさないのが多数。
大概がヤンキー仕様のワンボックスカー。
おかげで駐車場から出るまで30分以上かかったよ…。
625名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:05:43.65 ID:Qnp3rNib
>>623
親が教えないとずっと直らない子もいるよ。
良くない事をしていたらその都度教えていくのが大事だと思う。
626名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:39:46.27 ID:18w0hC6c
>>623
あ、>>622の黙ってるは注意しないって意味じゃなくて
他のお母さんに言い訳はしないって意味ね
見掛けたら、一緒に遊ぼうとか順番で〜とかその都度言ってる
でも、また同じことをしちゃうんだよね
なかなか難しい
627名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:57:47.60 ID:yiuYH+jS
>>621
自分の子に悪意を向けられたら嫌になるのも普通の親だと思うけどね。
言い方一つにしても、その子の性格が出るんだよ。
明らかに相手を傷つけようとして言う子と
何も考えずその日の気分を口にする子、天性のものなんだよね。

少なくとも、年少児でもその傾向は出てきてたよ。
基本的に悪意のある子は、口がうまい・立ち回りがうまい子だからタチが悪いし。
身近にそういう子がいるけど、母親は子を盲信して気づいてない。
それが原因で疎遠にされてもわからないから、
母子ともに他人に対して必要以上に攻撃的になるし。
628名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:22:13.03 ID:bEvnGErF
ぶったぎって御免

今朝、子乗せ自転車でこけたらしい親子を見かけてしまった
買おうか悩んでたところだったんだけど、恐ろしくなってしまった

頻繁にこけたりするもの?
自転車で走れば楽になると思ってたのに悩む
629名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:37:42.20 ID:bm8cEtn2
>>628
頻繁に転ぶ事はないけど、ふらつく事はある

1度だけ、信号待ちしてる時に横から小学生がぶつかってきてバランスを崩して支えきれず、
子供に、あーごめん倒れるって声かけながらゆっくり倒したことはある
それ以外で走行中に転んで倒れた事はないなぁ@歴2年

転んだら怖いって思ってるから、すぐに止まれるスピードしか出さないし段差が少ない道を選んでる
子供を乗せて必死な形相で漕いでるママは転んだら危なそう
ママ友に3輪タイプの子乗せ自転車を使ってる人がいるけど安定してていいらしいよ
630名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:48:09.42 ID:DjnCNOhw
>>628
そんなあなたにチャイルドトレーラー。縁石に乗り上げなければ、まず転倒しないよ。
うちも使ってます。チャリオットってメーカーの。
欠点は目立つ、メンテナンスは自分でしなきゃいけない、車道走行ってとこかな。
かなり頑丈に作ってあるから故障したことないけどね。
検索してみてね。
631名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:11:42.19 ID:bL11sQSf
>>630
ググってみたけど、後ろから来た車とかに衝突されそうで怖くない?
632名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:18:36.86 ID:WePEfVva
ヘルメットささなあかんかな…?
633名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:31:11.48 ID:Z+4c93GJ
>>628
何事もそうだけど、人間「慣れ」が一番。
今までの生活で自転車に日常的に乗ってるならば、お子さん乗せても大丈夫だけど
今までほとんど自転車に乗らなかった人が、ちょっと練習して子供を乗せて、って
何その無理ゲー、とか思うよ。
634名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:00:31.80 ID:bEvnGErF
皆様レスありがとう!

もう、しばらく自転車に乗ってない・・・というか
子供産まれてから乗ってないレベルだ・・・

まずは、周りを旦那の自転車で散策してみる
で、いけそうだったらまた考えてみる

ありがとう!自転車ググりまくってくる
635名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:28:33.80 ID:yVAsI6gA
>>634
専スレもあるので貼っとくね。
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ12【メット着用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322332948/

うちの園はことあるごとに「自転車ではなく徒歩通園をしましょう」って言われる。
まるで荷物のように、寝ぼけた子供を自転車に乗せて連れてくるのは良くない、
親子でゆっくり歩きながら色々話す時間が重要なんだと。
気にせず自転車通園してる人が多いけど、幼稚園の言い分はよく分かる。
636名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:37:50.15 ID:DjnCNOhw
>>631
車幅の感覚がないおばさんにスレスレ走られたりはするね。
道交法を守りたいけど命優先ってことで、
あまりに交通量が多いプラス歩行者が少ない、歩道が広いなら歩道走る時もあるよ。

道を選ぶって点では都会住みさんには厳しいかも
637名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:38:14.91 ID:hWISHm+P
>>632
子の安全を考えれば当然。もちろんベルトもね
638名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:45:29.78 ID:lxinOG7E
>>632
つい最近近所で自転車コケてノーヘルの子が頭打って死亡した
親も跳ねられて死亡した
639名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:55:37.32 ID:gDhVqptn
>>628
プレ通ってたときに、始まる時間が園児の降園後だったんだけど
門の前でお子さん乗せた自転車が転倒するのを目の前で見た。
狭い歩道で車道側に転倒したけど、他のママたちもいたので大事には至らなかったみたい。

あと、友達の友達が転倒して短期間だけど入院したって。
大部屋だったんだけど、その部屋は自転車転倒で入院したママばかりだったそうで。

私は自分ひとりで乗っても転倒したことあるので、子連れだったら遠くても歩く。
640名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:01:47.14 ID:Z8HSmn33
>>639
>あと、友達の友達が転倒して短期間だけど入院したって。
>大部屋だったんだけど、その部屋は自転車転倒で入院したママばかりだったそうで。

嘘くさー
641名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:56:06.40 ID:aIfNWQDR
>>639
それはたぐいまれなレアケースだったか、
2-3人のことを「ばかり」と脳内変換する作用が子供からうつったか。

うちの園はバスなし車禁止なので、7割がたの人は自転車で送迎してるけど
4年通って、知ってる限りで自転車で大怪我した親も子もいないわ。
せいぜい、押して歩いてる時にペダルがスネに当たって青アザができたとか、
乗せる際にバランス崩してゆっくり倒れたけどスリ傷で済んだとか。

たぶん普段から自転車に乗ってるし、幼稚園に入る前からずっと乗せてるような人しか
自転車通園していないからだと思うけど。
642名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 19:47:38.26 ID:E4PAL3C/
キャラベニストと同じクラスになっちゃった〜。
親子で自慢するからめんどくさいわ〜。
そういうのは何も言わずにやれ。
643名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:35:58.34 ID:NagUVN9v
>>642
その人ブログとかやってないの?
ブログでやればいいのに
毎日言われると反応に困るよね。
644名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:16:47.25 ID:XAKfJIfw
キャラベニスト、何かわからなくてググってしまった。
うちは女児だからたまにおにぎりに顔つけたり、人参をハートにしたり
ちょっと可愛くする事はあるけど、それくらいが色々限界だなぁ。
キャラ弁って隙間をレタス山盛りで埋めたり
蓋閉まんなくね?っての多いけど、本当にあれ園児が完食できるもんなの?
3Dおにぎり(?)とかも手で食べるのか箸で崩すのか謎だわ。
645名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:25:13.71 ID:YtJXoIxG
私ダメだ…
仮に私が親に作ってもらったとして、いくら親とはいえべたべたいじり倒した
のりやらチーズやら食べられないわ…
自慢だけならへーへーって聞き流すんだ
相手を実演販売の人とかだと思って
646名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:33:52.86 ID:B4DRjXnc
キャラ弁素直に凄いと思うから毎日見せてくれるなら楽しいけどなw
ちゃんとやってる人は手袋とかピンセットとかで衛生面に気をつけてるのでは…
でもキャラ弁も可愛くておいしそうなのと、なんかゴテゴテしてて可愛いけどマズそうなのが
あるよね
647名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:13:04.63 ID:mreUtR6D
昆布文字弁当なら見せて欲しいかも
でも園児には受けないか
まだ字読めない子もいるしね
648名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 00:28:26.83 ID:Kv9uBJya
キャラ弁、青いおにぎりなんかはのけぞるわ
年少→年中に進級したら辞めた子が何人かいた
同じクラスだったから最後の挨拶を聞いた親子もいたんだけど、色々ご迷惑をかけまして、と言ってただけで引っ越すとは言ってなかったのにな
649名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 00:35:24.34 ID:HbI27FWW
>>644
うちはデコってもない上に蓋しまんなくね?な量でも完食するよ。
最近、大人並みに食べる…。
太ってないからいいんだけど、どこに行っちゃうんだそのカロリー。
650名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:01:32.50 ID:sJDbRySo
>>647
文字弁当って地域性が出るのかな
昆布や海苔はよく見るけど、特産の物を他県の人が見ると衝撃的
ttp://lh6.googleusercontent.com/-iWJ_VtAJ3Q8/UV7jj57SGrI/AAAAAAAA-Zo/M6SfXQqYnrY/s0/05+-+1.jpg
651名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:07:44.16 ID:/Yt3tJst
>>650
虫注意
苦手な人は本当にダメだろうな…
652名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:18:14.78 ID:JQlbfxCR
子乗せ自転車、下の子(1歳)がいるので買って良かった。
歩いて行けないこともないが、下の子ベビーカーだと上の子と手をつなげないし。
そこそこ人通りも車通りもある道なので、逆に自転車の方が安心。
3人乗りの電動自転車は、自転車しばらく乗ってなかった自分でも大丈夫だった。
子乗せ自転車って、乗って走行している時よりも、降りて押してる時の方がバランスとり難い。
しかし、雨の日は徒歩なので大変。うちの子傘差すのヘタすぎる。
653名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:37:12.02 ID:mS9UUj0k
>>649
あ、ごめんね。
量的に蓋が閉まらないんじゃなくて、なんかこう色々デコりすぎて
お弁当箱からはみ出しまくって蓋どうやって閉めるの?って事。
レタスやらピックやらが飛び出してるような。
沢山食べるお子さんでうらやましいなー。
残す事はないから量は問題ないけど、時間かかりすぎるからって
小さいお弁当箱買い直したよorz
654名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 10:43:19.57 ID:sJDbRySo
>>651
あ、注意報出すべきだったね
ごめん
655名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 11:01:54.11 ID:KBIxkeHd
てs
656649:2013/04/12(金) 11:37:28.17 ID:HbI27FWW
>>651
どうしても食べるのゆっくりなお子さんっているんだよね。
気が散りやすい場合は指導もできるけど、一生懸命でもゆっくりな場合は早く食べろっていうのも気の毒だし…。
本来はゆっくり食べはいいことなんだけどね。


>>650
ギャーギャーギャー!
無理無理無理無理無理!
657名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:28:21.36 ID:woX6pmHx
きゃらぶきかと思ったらまさかの…
658名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 14:50:54.35 ID:Mk1/mvTc
まさかの!?
659名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 15:30:55.50 ID:ixDUnvHs
イ・ナ・ゴ!!
660名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:42:38.33 ID:wENX/4Rn
グンバってなんだ?と思った…
661名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:53:53.40 ID:NfYMbDiY
ギャー言われて二度見して気づいてしまった!!
ノリだと思ってた
662名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 20:41:26.43 ID:HbI27FWW
>>661
おおう…なんかごめん。

好きな人を否定するわけじゃないんだけど、個人的に異常に苦手なもんで…。
663名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:40:03.44 ID:mrPBguI7
金曜日は毎週体操服や靴を家に持ち帰ることになっているのですが、子供が忘れてきます。
年少の頃は先生がチェックしてくれてたのだと思いますが、何か障害でもあるのかと不安になってきた。
664名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:47:25.85 ID:ojiRG8ZJ
小学生でも忘れます。
障害は大げさでは?
665名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:52:12.83 ID:sP73lXvS
うちなんか毎日何かしら忘れてきたよ
何をしても忘れるし、あまりに酷かったから、問い質したところ
わざと忘れてきていた事が判明
ちょうど下の子が産まれたばかりで、気を引きたかったらしい

こんなケースもあるから、わざと気を引きたいとかあるかもよ?
666名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:34:10.40 ID:flpw69yH
今日から新入園児と登園で、新年中の娘に「年少さん、お姉さんと手を繋いでね」とか言われるかもよ〜と話したらニヤニヤ顔で喜んでたのだけど残念ながら同じ徒歩登園コースの年少さんは男児一人w
年長の女児に繋いでね、と言われてたけど年少さんは照れて繋がず結局先生と。
手を繋げなくて残念そうにニヤニヤしながら登園してったw
667名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:06:07.70 ID:2Znx41tT
年中息子が帰らないでと騒ぐので、自由時間の間だけ…と付き添っていたら
他の子も寄ってきてまとわりついてきたので、とりあえず追いかけ回してみた(全力で)
多分10人以上いたと思うが、全員捕獲したのでバイバイして帰ろうとしたら
門までゾロゾロついて来てしまい、ちょっとビビったw
去年より成長したとはいえ、やっぱり子供って可愛い。
668名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 14:38:37.37 ID:0+rCcAIo
子供の扱いがうまいお母さんウラヤマシス
669名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 18:52:58.72 ID:0VbXEnW8
>>667
そういうのに寛大な園なのかな?
うちは見送りは敷地内の門までで、離れがたい子には教室前までは付き添う事は出来るけど
先生に引き渡したら速やかに退場推奨だわ。
特にこの時期は年少さんがナーバスになっているので刺激要注意時期。
園庭や敷地内で親が走り回るってちょっとないな…。朝は特に。
670名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 19:14:35.93 ID:Pc6FWsKo
そりゃ、色んな園があるでしょ
うちの目の前の園は親子密接園だから、朝も園庭で親子で遊んでるよ
671名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 20:14:12.28 ID:/DWFfSl9
うちの園も、送迎は教室前。
着替えた順に自由遊びだから、時間ギリギリまで母親にまとわりついてたり、門までついてくる子も珍しくない。
帰りも30分間は園庭で遊んでいいので、園児・保護者・未就園の下の子たちでカオスだよw
近所の友人子の園は門で引き渡しだから、ほんと園によって方針が違うよね。
672名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:28:49.44 ID:R9NoyA5g
プール用品を準備しようと思うんだけど、水着ってどういうのが自分で着やすいですか?
特に指定はなくて、肩紐がクロスしてないタイプを買おうかなと思ってます
ビニールバッグはチャック付きの方が安心かな?
673名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:23:30.29 ID:0Ibxr9e3
>>672
女の子?
セパレート(タンキニ?)のほうが脱ぎ着しやすいしトイレに行きやすいよ
前後がわかりやすいように小さいリボンとかつけてあげるといいと思う
ビニールバッグは使ってないのでわからないや
674名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:51:02.23 ID:R9NoyA5g
>>672
書き忘れ、女の子です
そっか、トイレの事をすっかり忘れてた
セパレートの方がいいかも・・・
水着は多少大き目の方が着脱しやすいかな?
675名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:57:39.32 ID:vdLNjNXK
うちの園は、ワンピース指定・セパレート不可
園によってルールがあると思うので確認してから購入したほうがいい。
あと、水着は水にはいるとちょっとゆとりが出るので、
大きめ買うと肩ヒモずり落ちることもある
676名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:01:52.13 ID:vdLNjNXK
連投ゴメン、指定ないんだね
ビニールバッグはチャックありのほうが珍しいのでは?
子どもだからボンボン投げ込み&引き出すんだろうから、普通のでいいと思うよ。
677名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:02:09.63 ID:JmC5YFi3
>>674
家で使う水着なら1日着ていることもあるだろうからセパレートのほうが楽だけど、
園で使う物はほんの1時間程度だろうしワンピでいいんじゃないかな
プール前はトイレに強制的に連れていかれるし、途中で行きたくなっても先生がついててくれるから
心配しなくて大丈夫だと思うよ

水着に慣れてないなら肩紐が細くて生地が薄い(良く伸びる)ものがいいと思う
スイミングじゃなく園での遊び程度なら多少大き目でも大丈夫
スカートみたいなひらひらがついてると、水着がお尻に食い込んでても見えにくくてイイ
チャック付きのバッグを持ってる子はあんまり見た事ないな
678名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:00:38.08 ID:axbi+n/o
同クラスの女児「〇〇君のママ?」私「うん、よろしくね☆(最上級のニコニコ)」女児「…〇〇君ママ笑いすぎ(なにこいつみたいな顔された)」
…なんでぇぇ(´д`)ノ男児の対応は慣れてるけど、女児ってなんか表情が大人っぽくて対応が怖い(涙)
679名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:16:22.49 ID:Lj8IR8yS
>>678
女児はませてるというか、お姉さんぶりたいもんねw
うちの子もそんな感じだw
680名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 15:16:32.55 ID:LbKSi2VT
うちの年中女児も他人にごちゃごちゃ言うほどでないけど、
家じゃ私や旦那にガンガンダメ出ししてくるので恐いよ。
特に機嫌が悪い時なんかは。
女児は男児ほどやんちゃはしないけど、なんかこっちの精神的にくるわorz
681名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 16:50:40.85 ID:W+QwMf6Z
今日年中息子の家庭訪問だった。
先生にお子さんのいいところを教えてくださいって言われて言葉に詰まってしまった。
決して何もかもダメな子、どうしようもない子とか思ってるわけじゃないのだけど、
改めて聞かれて「え、この子のいいところってなんだ」って真っ白になった。
ゆっくり考えても出てこない。
運動苦手、人とのコミュニケーションが苦手、常に自分が一番じゃないといやで妹への当たりが
強い、片づけにごねる、言い訳が多い、反対の事を言う…こういうのならいくらでも出てくるんだが。
子供らしいかわいらしい言動を見てかわいいなと思う事もたくさんあるのだけど、いいところかというと
違うし、一般的な褒め言葉のやさしい、明るい、陽気、活発、良く食べるl…そいういうのにはことごとく
当てはまらない。
いやでも親として子のいいところをぱっと答えられないなんてダメだよなー、息子に申し訳なく思った。
682名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 18:30:54.06 ID:mw+U0Wg4
進級組の懇談会だった。
全体会は長かったが、クラス会は役員決めがスムーズに進んでとても和やかなムードで終われた。
が、その後の園庭遊びに付き合い疲れた。

明日もあるんだよな。(弟・年少)
明日も全体会同じことを聞くのかと思うとダルい…。
それより役員決めどうなるか、ドキドキだ。
683名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:13:20.83 ID:LbKSi2VT
>>681
昔、育児講座でセルフエスティーム(自尊心)を高める大切さについての講義があった。
そこで短所を長所に言い換える表があって、なるほどなーと思ったよ。
ぐぐってもその表がうまくでてこないんだけど、

運動苦手、人とのコミュニケーションが苦手、常に自分が一番じゃないといやで妹への当たりが
強い、片づけにごねる、言い訳が多い、反対の事を言う

ゆったりしている、人のことをよく見ている、負けず嫌い、頭の回転が速い とかそんな感じ。
684名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:18:58.93 ID:lyucyPPY
今そういう辞典流行ってる?よね。
ポジティブに言いかえるってやつ。
名前が出てこないけど…ダメポ辞典みたいな語感の…
685名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:23:19.98 ID:an3OSxFy
>>684
その本は知らないだらが内容から察するに
「ネガポ辞典」だらうか。
686名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:25:06.93 ID:cRgvGnNh
>>685
気持ち悪いから他スレにまでその語尾を持ち込まないで頂きたい
687名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 00:23:36.21 ID:SgeywPS+
>>681
まさに683さんが書いている通りに、言い換えることができるね。
もしかして681さんと息子さんは、似ているか全く真逆かのどちらかで、自分と似たところを見て
いやになっているか、想像を超えた性格だから、そういう点が目に付くのかもしれないね。
うちは私が自分の性格が嫌いだから、自分と似ていない部分を長所だと思ってしまう。
反対に自分に似ているところを見つけると、ザワザワした、不安な気分になる。
でも息子というフィルターをかけてみると、「私の性格にもいい面もあったのかもな…」と思える。

いろんな子と公園で遊ぶと、どの子も長所を持ってるなと思える。
人見知りのある子(感覚が鋭くて頭がいい)、すぐ泣く子(上手く発散させることができる)、
叩く、奪うなど、すぐ手が出る子(自分がすぐ出せる子。息子にきつく言い聞かせすぎて、最近萎縮
してたり我慢しすぎていないかな、と反省中…)…

やさしく明るくよく食べて…も、「大人の顔色を伺ってるんじゃ?」とか「八方美人」とか、
「いい子過ぎるから、あとあと問題が出てくる」とか、いろいろあるよ。
「子供らしい」って一番いいね。でもそれってなんなんだろうね…
688名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:16:01.19 ID:/gdrlB9O
幼稚園でいつもニコニコしてて素直な子がいるんだけど、
どうしたらそういう子に育つんだろうといつも思う。
性格もあるんだろうけれど、何か気を付けてる方います?
689名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:42:21.05 ID:BCn2ySH+
持って生まれたその子の性格
あと多少、家庭環境(夫婦仲がよく母親がおおらか)でその子が安定している。
690名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 10:40:28.98 ID:Dcqenv4Z
>>688
うちの子、幼稚園ではいつもニコニコしてて
争いごとを好まず、お友達にも優しいと評判。
役員でよく園に行くお母さん達にも
「あの笑顔に癒されるわ〜」とよく言ってもらえる。

でも家では違うよ。
弟にはキツイ言葉も言うし、手が出てしまうこともある。
駄々もこねるし、すぐに拗ねる。いたずらもいっぱいする。

内弁慶ってやつなのかな。
お友達には優しいというか、気が弱くて自分が出せないんだと思う。
幼稚園でいろいろ我慢する分、家で発散してるみたい。
691名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 10:59:44.89 ID:dRzU9n/Z
うちの女児も園でニコニコ、家でワガママだわw
まあ素直であるのは感じる。
もって生まれた性格が一番大きい。いつもオシアワセな雰囲気だw
少しだけ気を付けてるのは子供の前で夫婦喧嘩しないこと、
暗いニュースやドラマなどの番組を見せないこと、
なるべくネガティブなことを言わないこと、かな。
692名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:40:02.22 ID:SgeywPS+
>>688
うちの息子もニコニコしてるけど、大きくなるにつれてはわからないなあ。
私が気をつけていることは、朝は必ずにこっと笑って「おはよう」という。
目が合ってもにこっとする。
何かいうときも笑顔で。とにかく、折に触れ笑顔を向ける。
無理やりの笑顔でも。
あと、「だーいすき」もいっぱい言ってるw
うちは、パパや祖父母に我侭かな〜私は怖いのだろうかw
693名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 14:20:22.78 ID:YP56kFg9
一人で勝手に園の門の外に出てしまった。保育時間後だから先生もおらず。

もう年長なのに。
何考えてんだか。

本人はふざけてビックリさせたかっただけみたいだが。
ビックリどころじゃないから、やめてくれ。


行動が突拍子もなさすぎて毎日ぐったりしちゃうよ。
694名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:02:51.07 ID:nen3gxKg
>>693
つ発達障害
695名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:09:18.71 ID:Iw+5KTyT
園児だけで門外に出られちゃう構造って問題あるような
うちの園は解錠できないように、かなり高いとこにあるよ
年少さんなんかだと家に帰りたくてたまらない子も多いしね
なんか対策してくれるといいのにねぇ
696名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:14:28.93 ID:bd+Uc3Zy
小学校からの親友が、幼稚園の時脱走したことがあると聞いてびっくりした。
親友は私の知る限り、友達多くて、いい大学行って就職して、今は結婚して子供居る、ごくごく普通の子。
まあそういう例もあるから、発達障害とすぐに決めなくても。
697名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:42:30.34 ID:4J0RUzku
ネタにマジレス
698名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:54:33.95 ID:q8jjMY1M
>>695
うちの園も園児でも開けて出られるよ。
朝と帰りの時間は門のところに先生が立ってるけど、
それ以外の時間は大丈夫なのかなって疑問だった。
でも門のすぐ横が職員室で、防犯カメラもあるから大丈夫なのかな?
どっちかっていうと、不審者が簡単に出入り出来ることの方が心配だ。
699名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 16:51:26.72 ID:Q6fTcnQn
脱走の他にも不審者対策って事で、うちはオートロック付きの幼稚園にしたよ
中の扉は高いところに鍵があって、外の扉がオートロックになってる
園庭も、一度、建物に入らないと行けないようになってる
幼稚園の見学に行った帰りに、脱走の子に水鉄砲で撃たれた事があるw
先生がヤバッて顔してるだけだったから、そこの園はやめたよ
せめて子供を捕まえに走ってほしかったわ
700名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 17:01:56.74 ID:jSB2VrGn
園児も多くて、折り返しバスを待たなきゃいけないときに年少さんは門から何人か出ちゃった。
というのは聞いたよ。
701名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 19:37:29.78 ID:tTUiasFq
うちの園は大人しか届かないところに鍵、だな。
必ず大人が開ける事になっていて、子供がやりたがるからと抱っこして開けさせるのとかも
厳禁。
702名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 00:03:40.88 ID:YP56kFg9
693です。夏休みとかはさすがに施錠してありますが、それ以外は親が毎回開け閉めするような施錠はしてないみたいで。

ADHDかなあと思うときもあるんですが、発達検査をしても「問題ありません」と言われて、幼稚園の先生にも「保育時間中に廊下に出ていくようなこともないし、みんなと一緒にできています。大丈夫」と言われて。
発達検査をした病院からは一応「経過を見て行きましょう」とは言ってもらってますが。相談するところがないなあ、という状況です。
703名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 01:13:46.49 ID:aQZ9H8+x
>>702
ふざけてビックリさせたかった、って理由があるなら発達障害ではない気がする
人がたくさんいるところが辛いとか、どうにもじっとできないとかではないんだよね?
相談なら教育委員会でやってないかな?
年長さんなら小学校の事を相談したいなら、夏までにしておいた方がいいよ
704名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 07:49:05.51 ID:CJNjc8XE
うちの兄(アラフォー)が幼稚園を脱走して家に帰ってきたことがあるらしいけど
兄弟3人の中で一番普通のバランスとれた人だよ。
705名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:53:00.78 ID:e671OuG6
>>693
「もう年長」だからたよ、きっと。
本人は、少しお兄さんになった気持ちなんだよ。

親からみたら、まだまだ幼稚園生なのにね。
706名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:11:07.18 ID:A1LMorfp
>>704
うちの弟も勝手に帰宅、やらかしたなぁw
バランスとれてるけど、なかなか頑固者でもある・・・
707名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:30:35.27 ID:AqhWL4d7
>>702
発達障害児の脱走は、それが悪いと理解できないか、衝動が抑えきれずにやっちゃうか、だよ。
場所も時間もお構い無し。
708名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:36:10.76 ID:qv11W60b
脱走じゃないけど出先で隠れて驚かすってのもよく聞くからそのパターンでない?
本人は単純に遊んでるだけなんだよねw
709名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:31:16.64 ID:7zpHSoRY
今ふっと、自分も幼稚園の時お迎えが遅かったから一人で帰るって帰っちゃったの思い出した
なんか思い出さなきゃよかった
710名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:44:41.87 ID:Qr+e6ew1
以前うちの園で、途中入園していた男児が門を乗り越えて脱走して大騒ぎになったよ。
その子は教室脱走はもちろん、朝礼もホールでの誕生日会も走り回っていたっけ。年中なのに、単語でしか話せなかったわ。
711名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:07:58.96 ID:7I6GvnCd
脱走園児がけっこう多いね
712名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:35:41.01 ID:LADuD4zJ
この流れで、うちの子は脱走しないよって言っても仕方ないからねw
713名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:51:25.40 ID:84L8b6+H
ウチの年中息子、野菜の好き嫌いは少なく、和食の味付けなら残す事はないけど、
カレー、シチュー、ハンバーグが苦手で半分以上残してしまう。
ファミレスのお子様ランチも欲しがらない。
月1回ある保護者会主催のランチがカレー率が高いので、本人結構辛いらしい…
どうしたらカレーやシチュー苦手が克服出来るだろう
714名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:41:19.15 ID:hMOGqyIO
脂っこいものが苦手とか・
カレーとかルーものは油脂半端ないよね。
お子様ランチも揚げものばっかりだし。
715名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 06:24:17.31 ID:JqXJmqdI
うちの弟もカレーがダメなんだけど、薬膳カレー?みたいのだと大丈夫だった
どうもカレールーが脂っこくてダメだったみたい
716名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:21:54.59 ID:Lj5HMHzG
うちは一時期だけど、お子様カレーのような甘ったるいカレーがダメで
大人用の甘口だったり、中辛にコーンやチーズ入れて食べるのを好んでた。

>>713さんのお子さんは和食系がいいんだね。
お子様ランチは洋食系が多いし、確かに脂っこいのが多い。
ハンバーグもデミグラとかケチャップじゃなくて、
大根おろしとかなら食べないかな?
717名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:34:12.50 ID:0dmckH/Z
>>713
カレーは脂っこい、刺激物だし食べられないわけじゃないなら別に克服しなくてもいいんじゃない?
718名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:42:24.84 ID:bapOozBe
先日、新クラス保護者の懇親会があった。
簡単な自己紹介をしたんだけど、私は極度の緊張しぃで足がガクガクしてしまった。
最初に「緊張しています」と自ら言えば和らぐ…と本で読んだので試してみたけど、それさえ緊張で「足がガクガク、まさに今、生まれたての子鹿のように震えていますっ、自立しようと!緊張で!」と、
わけのわからん実況みたいになってしまい、皆の爆笑に顔が真っ赤になってしまったorz
幼稚園二年目にもなって恥ずかし過ぎる。
719名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:42:51.06 ID:CgtdGVKa
うちもルーで作る所謂「日本風カレー」はだめだけど
インド料理店なんかのスパイスたっぷりのカレーは大好物だ

カレーはいろんなところで登場するからダメってのはちょっと困るよね
幼稚園や小学校給食でヘビロテするし。
720名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:50:40.41 ID:JqXJmqdI
>>718
ごめん笑ってしまった
そういう人、私はけっこう好きだよ
721名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:56:23.22 ID:CgtdGVKa
うんw
私もそういう人は「悪い人じゃない!」と思うから好きだ。
722名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:58:07.66 ID:uFrMUSCV
>>718
いいじゃん、おもしろいよw
うちは毎年「○○の母です、よろしくお願いします」だけなのでまあクリアできるかなって感じ。
723名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:02:10.17 ID:w6MFV0QM
>>713
うちもカレーは好きだけど、シチュー、グラタン、チーズ、ハンバーグが苦手。
でも幼稚園で給食残さず食べたらシール貰えてシールが20枚溜まると
先生お手製のお姫様冠とか色々貰えるので頑張って完食しているうちに
いつの間にか食べられるようになっていた。
あと、普段嫌いな物でも美味しいお店のだと食べられる事もある。
美味しいレストランの脂っこくなくてサラっとしているんだけど
濃厚な牛乳の味がしっかりした大人でもコレは!と思うくらいのシチューは
凄いスピードで完食していたよ。
ちなみに好物は漬物と鯖の味噌煮。そういうお子様ランチがあってもいいのにね。
724名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:45:44.35 ID:RDfCSQmI
>>718
引かれるより、笑いが取れたんだからいいじゃないかー

うちもお子様ランチメニューはあまり食べなくて、家だとうどんとか魚の干物(ほっけとか)が好きなんだけど、
最近、それよりもお菓子ばっかり欲しがって困ってる。
甘いものも楽しみの一つだしと思ってあまり制限してこなかったけど、
執着がすごくて「あと一つだけでおしまい」が守れないので、置き菓子はやめることにした。
725名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:07:20.77 ID:jnEVCewb
うちの園の懇談会は、隣同士でペアになって名前etc.を聞く→それを元に相手を紹介する、って流れだ
初対面orあまり知らない者同士がペアになるように先生のチェックが入って、席シャッフルまでされる
今年は話の上手な方がペアだったし、自分も多少マシだった気がするけど、年少の去年はひどいもんだった…
726名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:58:55.38 ID:VO95ScFC
たまにそういう自己啓発セミナーみたいなことする園の話あるよね
727名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 17:06:50.42 ID:M4x5LHCi
そんな自己紹介絶対嫌だ…
園は何のためにそんな事するんだろ
ほんとにセミナーみたいだね。
728名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 17:53:00.85 ID:8wcCXA9P
うぁ〜嫌だそんな自己紹介。
ちょっと話ずれるけど、あの母親同士(母親同士だから?)は仲良くして下さいね〜みたいな風潮はなんなんだろうな。
自然にまかせて友達になれればなれば良いと思うんだが。
729名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 18:04:02.47 ID:0xXi2LLY
親同士が仲良いか、顔見知り程度なのかで
トラブルが起きた時の対応は変わると思うな

親同士が仲良いと、子供にも注意しあえるだろうし
まぁ、やられたらどちらにしろ腹立つんだろうけどさ
730名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:12:47.96 ID:LuJc/kkn
うちの幼稚園のお弁当箱はアルマイト推奨(冬に保温器使うから)。
で、使ってるうちに段々絵が剥げて今じゃほとんど残ってない。
さすがにあんまりな見た目なので、
子供に好きなシールをペタペタ貼らせてから、透明フィルム(本の保護などに使うアレ)でカバー。
1週間ほど使ってるけど、結構いい感じ。
731名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:13:27.35 ID:TYcl+63W
>>725
昔行ったお見合いパーティー思い出したw
732名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 23:57:28.82 ID:642OLNVR
うちの園ではクラス懇談の自己紹介は
先生のヨーイドンの合図で数分間、
ひたすら動き回って相手を見つけ
「○○の母の○○です。よろしくお願いします。」
と両手で握手しながらお互い挨拶して
また次の相手を見つけ・・・を繰り返すゲームみたいなんやらされるよ。
ひとりだけパパさんが来てて、オロオロしてた。
一年間同じクラスの子の親御さんとはいえ
知らない男性と両手で握手しながら挨拶って抵抗あるしなあ。
733名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:08:55.35 ID:kbBQb/wC
>>732
それ、顔も名前も一人として覚えられずに終わる自信があるw

うちは先生がテンプレを用意してくれて、
子の名前と性別、住んでる場所、子の性格、親の趣味特技
を順番に言うだけだった。
近所の人がわかるからありがたかったな。
734名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:15:23.71 ID:Id5yveDl
結局、年少のクラスが同じ人同士で固まって
違う人は挨拶もしない感じに落ち着いたよ。

がっつりグループわけされてる感じ。
こんなものなのかしらねぇ。
735名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 06:59:03.77 ID:gxxzKbd7
>>734
いや、挨拶くらいするよ
736名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:15:58.55 ID:gv+e9mQd
1人でいる人に最初に話しかけるのも結構勇気がいるんじゃないかしら
737名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:32:38.60 ID:Y/XJPuGe
転園先の幼稚園(田舎)は、懇談会もないので自己紹介もない。クラス名簿もないので、ひと組に何人いるのかさえわからない。
園バス又は自家用車で登園だからか、保護者に滅多に会わない。
一年間、誰とも話さず終わりそうだ。
738名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:38:47.04 ID:OiYWwhJF
転園とかはしてないが3月末に下の子が産まれたので
年中になった上の子の新しいクラス関連の初期行事に一切参加できず
これから転入するような心境になっている…
年少時代に仲が良かったママたちが同じクラスでよかった
739名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:39:52.07 ID:RxuvD76K
>>737
父母会とか親子遠足もないの?
うちもにたよーな感じだけど、父母会主催の行事(夏祭やバザー)の手伝いで
顔見知りになったりする
740名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 19:16:37.50 ID:mrqq8b9z
>>730
それ、保温庫に入れたら溶けない?
741名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:57:22.83 ID:Mz/tq9N2
上の方に女児のオーバーパンツやスパッツの話があったけど、
男児でパンツ見えるのも対策取るのが普通?それとも気にしすぎ?
742名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:57:21.08 ID:3kMaKAtO
>>741
ズボンから、見えるって事?
それは、ズボンやパンツのサイズを
見直すしかないんじゃ?

横チン出てなきゃO.K.でしょ
743名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 06:35:30.06 ID:ihIrIgai
>>740
所詮素人芸だし、多少の黄ばみ程度なら気にしないし、夏場保てば充分かなあと思ってたけど・・・。
考えてみたら、ポリプロピレンのお弁当箱は禁止だよね・・・冬まで保っちゃたら剥がすかorz
744名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:28:17.35 ID:RBQI/El7
弁当の絵が剥げた話で思い出したが、うちの年長女児の弁当箱やコップは
年少入園児の時のものそのまま使ってるけど、お友達の中には毎年度、
新品でそろえてる子もいる(子は別にうらやましがらないけれど)
保温器は使わないし、弁当は週1、コップもうがいだけなので綺麗だけど

毎年変わるプリキュアキャラでもないけど新年度は気持ち新たにって感じ
なのかな。うちはそれは上靴くらいだわ
745名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:43:11.40 ID:/rHs2HTs
学年で新調するのも素敵だけど
一つのものを大事に使うことも大切だと思う

上履きといえば、3年で15〜19センチに
背も1年で10センチ近く伸びたり
人間ってこんないきおいで大きくなるんだね
縦に伸びて羨ましいわー
746名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:43:53.68 ID:5l/EDHxc
うちは水筒がカバーがないタイプでボトルむき出しなので、イラストが剥がれてきている。
今年1年生の長女はリサガスが剥がれで銀色ボトルになりかけてるし、
年中次女のミッフィーは、その他キャラはまだいるのにミッフィーだけが透明あぼん状態(輪郭のみ)
みっともないから買い換えた方がいいのだろうか…。

長女のはカバー作ろうかと思ったけど、防水生地じゃなければすぐ汚れてボロボロだろうしなあ。
生地屋さん探したけど、おばちゃん向けの柄しか無かった。
まだ機能自体は使える水筒を新しく買い替えることがすごく抵抗ある。
747名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:48:51.06 ID:d8AYJMm8
外側汚いと中身も不衛生ぽく見える
抵抗あるならやめりゃいいだけ
748名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:00:15.38 ID:KgD5rmY8
何かを持ってることで誰かに迷惑がかかることや
他の園児に悪影響を及ぼすようなことならともかく
他のお宅がやってることで「うちは、ないわー」と
>>744みたいに、わざわざ主張する人ってなんなんだろ。
誰かの悪口を言ってたいタイプなのか
本当は自分ができないからそうやってしているお宅を羨ましいと思ってるのか。
大きなお世話だよね。

と書くと新品でそろえる派ですか?と聞かれそうなので
そのまま使わせますと言っておこ。
749名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:03:44.55 ID:xhvcBQ47
そもそもよそ様の子供が何使ってるかも分からん
鳥頭だから新しいの買ったよ!と言われてもすぐ忘れる
750名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:09:03.18 ID:KgD5rmY8
ね、いちいちチェックしてるってことだ。怖い。
751名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:14:03.76 ID:/gM3U/ig
別に主張してるほどじゃなくない?
子供が報告するんだよ、きっと。

>>744を読んで、私は辻ちゃんがブログでよく新しいお弁当箱って書いてたのを思い出した。
大きさが合わなくなったとか汚くなったとかじゃない場合、
捨てられずにどんどんお弁当箱がたまっていって邪魔そうだ。

>>746
ネットだと可愛い柄がいっぱいあるよ。
ネットの方が価格が安いことが多いから、メール便で送ってもらえば実店舗で買うより安上がりでいいよー。
752名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:35:49.14 ID:avw71aGY
お弁当箱の大きさが食べる量と合わなくなったら変えようと思うけどタイミングが分からない
家ではもっと食べてるけど、幼稚園のお弁当はあんまり食べてないみたいだし
753名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:01:55.24 ID:xhvcBQ47
私はお弁当+何かで様子見てる
小さめの弁当箱に果物やおにぎりつけてそのサイズを大きくしたり
全部食べたらちょっと大きなお弁当にしたり単純に子供にもっと食べる?と聞いて交換
よく考えたら私も弁当箱かえてるwwwほんと鳥頭ww
754名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:04:01.25 ID:+yg6+Xsn
それって鳥頭なの?
755名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:08:13.17 ID:b/tU8vly
>>746
うちはメーカーに問合せてカバーだけ買いました。
756名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:12:05.87 ID:oyPR9jhh
>>751
仲良しのコが新しくするから、うちもしてって言われて困る(´Д` )
とかならわかるけど、他の園児のチェックとか
子どもが報告してきたとしても、それをわざわざ書き込むなんてトメトメしいなと思ったな。

私が学生時代、親から毎年自転車をプレゼントされててそれを友達に
自転車買ってもらいすぎ!と怒られたけど、
君にとやかく言われる筋合いねーと思ったことがある。
なんかそれを思い出したわ。
757名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:22:38.13 ID:RAQUKtZ5
>>744
コップは知らないけど、弁当箱や水筒は量が足りなくなるんじゃない?
うちの上の子は一年で弁当箱買い替えたよ。
身長体重もぐんぐん増えるし、おにぎりを別にするとかじゃ食べる量に追いつかなかった。
758名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:36:34.77 ID:Jwj9DSqr
コップとお箸セットは三年目だけど、水筒は毎年変えてる。
飲む量増えて足りないみたい。
759名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:52:13.10 ID:zp3Px+hd
うちもやれ壊れたり大きさ合わなくなったりで
いろんなものを変えたりしたな。
それでよそ様にいろいろ思われてるのは心外だわw
760名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:53:24.01 ID:5l/EDHxc
抵抗あるのは、まだ使えるのに買い替えることね。
ネットで探して、子供が気に入る柄で中国製じゃないやつを買ったんだ。
そしたらカバーがそもそもなくて、大きさも特殊というか、あまりないタイプで。
カバー自体も売ってないみたいだから自作するしかないみたい。
水筒の柄がそんなに早く剥げると思っていなくて失敗したわ。

お弁当箱は最初アルマイトのもので、柄が剥げてきた年中終わり辺りで
足りないって言われたから二段のものに買い換えた。
次女も足りないって言い出したら買い替えるつもり。
でも水筒は足りてるからなあ…。
761名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 13:19:15.93 ID:UBkZi67N
昼食参観とかあるけど他の家のお弁当箱をそういう目でチェックしてる人もいるんだね。
762名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 19:18:52.51 ID:VmzKo9+w
息子の時は定期的にプラの水筒壊してくれたので、
最新の戦隊やライダー持たせてる親と思われたかもw

娘は新しいプリキュアを欲しがるので困る。
直飲みタイプとストロータイプとか、保温タイプとか、
用途以外でそろえてやる口実がない。
763名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 19:19:43.40 ID:KgD5rmY8
まだ使えるものを買い換えたっていいんじゃないの。
よそのお宅のお話でしょ?

自分はそうじゃない、でいいじゃん。
いちいち「あそこはそうだけどうちは違うわ」って何が言いたいのかわからん。
764名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 19:30:57.02 ID:qCwzPVGf
私の話がしたいの!
765名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 20:29:43.80 ID:WheHjZfC
水筒の絵が剥がれたら、ポケモンパンのシールか、
プリキュアパンのシールを貼るといいよ。
どっちも、水に強くてはがれにくい。

うちはうがいコップにも貼ってて、食洗機にかけても平気ww
766名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:46:04.06 ID:KAGf1Mqx
>>751
辻ブログ見てるんだ・・・ある意味時間あってウラヤマw
767名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:46:00.14 ID:846MjI5C
>>766
この一言を書かずに見に行けばいいだけな気がする
768名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:49:04.10 ID:QkmSumkm
>>765
いいこと聞いた。
うちも義母からもらったアンパンマン水筒の絵がかすれて、
マジックで輪郭をなぞったらすごい存在感を醸してしまって困ってたw
でも貰い物を絵が消えただけで捨てるのもなーと思ってたとこだ。
ポケモンパン買ってくる
769名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:09:54.63 ID:EaGJdzwA
水筒の絵柄が剥げているのは勿論、底面がガリガリに削れている上に
砂泥汚れが洗っても落ちないし、汚らしいから買い替えたい。
水筒の蓋を開けたら中まで砂利まみれだった時は泣きたくなった。orz

普通の水筒+ホルダーカバーにすれば良かった。
770名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:17:58.13 ID:vysPeTdk
>>769
何で水筒がそんなに汚れるのか疑問
771名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:22:48.48 ID:ZaKs7j5U
水筒ぶら下げたまま砂場で遊んでて、お茶を飲んだら友達に砂掛けられて・・って感じ?
砂場好きの子供って、何でこんなところにまで砂が入るの?って事が良くある
772名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:31:46.07 ID:EaGJdzwA
>>770
ガリガリはしゃがんだ時にアスファルトで擦っているんだと思います。
中まで砂利まみれだった時は、
降園の時に急いで走ったら転んで蓋が開いて泥んこになったらしい。
773名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:41:22.30 ID:qTk/kTPj
>>770
うちは、水筒を持って幼稚園の裏山上にある
グランドへ上がって運動するから
毎日、土埃まみれだよ。

山に上がる時に、あちこちにぶつけて歩いてるみたいで
傷だらけ。
774名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:04:53.04 ID:ZJ4tYGko
買い替えたいと思ってるなら、
さっさと買い替えればいいのにって思うんだけど。
買い替えNGな理由でもあるの?
775名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:13:10.08 ID:Y/YptjVN
買い替えたいけど、まだ使えるし…で「もったいない」と思うからでは?
776名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:49:13.16 ID:zIUedrw4
ポイポイ捨てるのは罪悪感があるよね。使えないかといわれれば使えるし。

うちも大人しいほうの男児だけど、水筒ブラブラさせてるんだろうなと思う。
引きずりあととか気にしてたら、毎月1本いるなあ。
777名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 12:30:15.15 ID:rSUrE1x/
近所の年長児が水筒のストラップ持って
歩きながら犬の散歩みたいにして楽しそうなの見たよw
塗装剥げるの気にしてたらいくつあっても足りないな。
778名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:32:41.21 ID:ukw9pGCZ
いきなり壊すこともある(しかも遠足の当日朝などだと困る)ので、
予備に一つだけ持っている。
少しの傷はドンドンつけてくるので、我慢してもらっている。
古いのは予備にして一つもっていてもいいのでは?
779名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:36:11.93 ID:TC+rnaeH
うちの幼稚園、コップ式の水筒じゃないといけないんだけど、
売り場にあるのがほとんど直飲みタイプなんだよね
好きなキャラクターでコップ式はなかなか無い。
さらに保冷タイプがいいんだけど、難しいわ
780名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:57:56.35 ID:QJTz8lbJ
うちもコップ式指定だよ。
しかしスクリューキャップの水筒が売ってないのが痛い。もう生産してないんだろうな。
プッシュのはすぐダメになるから腹立つわ。
781名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 14:16:20.41 ID:3Ljm+64W
水筒だけでこのものすごい盛り上がりようw
782名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:24:31.99 ID:KAGf1Mqx
>>767
えっ?
783名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 20:59:08.41 ID:pbfa4v3A
3.11以降アンパンマンの映画がすごいことになってるの知ってる?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366627392/
784名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:01:24.71 ID:57SFRIKA
水筒、無印のコップ式にシール貼るんじゃだめ?
785名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 23:15:18.84 ID:Y/YptjVN
>>782
2ちゃんを見る・ここに書き込む時間を、辻ちゃんのブログを読む時間に使えばいいんじゃない?
ってこと。
786名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 01:45:08.25 ID:kKGa3Sre
年中になったから水筒買い替えたよ。
今までは軽さ重視だけど
これからは頑丈&保冷重視でサーモスのステンレスにした。
500mlと800mlでかなり迷ったけどね。
787名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:06:20.20 ID:oEi3Nnbq
なんか水筒の破損が激しい人もいるみたいだけど、水筒を毎日持っていってるとかなの?

うちはたまの園外保育の日だけなので、使うのは年に3回くらいなんだけど。
788名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:39:20.06 ID:y58lHCzG
>>787
普通に考えたら毎日とかしょっちゅう使う人の話だと思う
普段の園生活で必要だから買い替えとか迷うんでしょう
789名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:02:23.22 ID:7z3w4VdI
>>787
うちは、毎日
前は、毎日持って行くのは夏場だけだったけど、
311以降、毎日になったよ。

なので、水筒大きさは色々だけど
五つくらいある。
園に忘れてきたり、大きいのが欲しくて買ったり
790名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:26:37.02 ID:uBtgPTlq
うちの市内も幼稚園も公立小学校もみな水筒持ち
最初は水筒パッキンとか洗ったり消毒したりめんどくせーと思ったけど
冬はあったか、夏は冷たいものを持たせられていいよ

この時期、暑かったり寒かったりで、服の調節がむずかしいね
自分で脱ぎ着はまだあやしいし…
風邪とかひかないようにしないと
791名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:40:03.87 ID:WofkThEl
>>787
南関東だけど311以降、幼稚園〜高校生まで
みんな毎日水筒持参になって何となくそのまま定着しているよ。
大人も水筒持参の人、増えた気がする。
幼稚園もRO浄水器導入して一応毎日放射線測定しているらしい。
792名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:53:30.30 ID:bQ3u/eB1
>>787
うちも水筒持ってくのは遠足や運動会などのイベントと夏休みなどの一日預かり保育
の時だけなので、年間で10回程度しか使わない。@東京
洗うの面倒だから、これで助かってる。
上の子が行ってる小学校も水筒なし。
793名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 10:33:18.02 ID:o1ypmNJe
>>784
無印は白いだけに傷や汚れがつくとみるも無惨に汚くなった。
プラだから保冷も大してきかないし、1年で買い換えたわ。

自分が関西出身で、遠足以外は水筒要らなかったから、九州に引っ越してきて年中水筒持参にびっくりした。
でもその方がいいよね。暑い時期とか給食以外は飲み物なくて辛かった記憶あるから。
794名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:04:54.14 ID:KKHcxJ7R
友達が、「お子さんの水筒が空になったので補充しにきてください」と学校
から電話がきたので学校に行ったと聞いてびっくりした。
学校の水道から自分で補充するのはダメってことなのかな?
私が子供のころ、水筒は持って行っていなくて、蛇口を上向きにしてみんな
水分補給していたんだけど、それも今は昔って感じなのか。
795名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:09:24.63 ID:zMsE8RJa
無くなったら水飲めよって言うなw
たしかにおいしくないけど、わざわざ補充までしない
796名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:59:11.67 ID:kJXoXwdb
>>792
うちの幼稚園もそのハズだったのだけれど、入園ひと月前の3.11のために毎日水筒持参がデフォになってしまい、
消耗が激しくなった。
入園前に準備したプラ水筒は去年の夏に水漏れになり引退。
今は保冷保温ができる大きめ水筒だ。
797名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:36:37.19 ID:LoVR14mr
今、学校にウォータークーラーないのかしら?
798名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 12:55:25.99 ID:D82vyG0O
うちは朝9時半に出て行って4時に帰ってくるから、その間に飲み物ないと辛いだろうな〜
って思ってるけども、水筒忘れたら忘れたで、先生がお茶くれるみたいだし、水筒とは
別に給食でお茶が出てくるみたいだから、わざわざ継ぎ足しに行くことはないなあ。
>>794みたいな学校は大変だw
子どもにこそっと「次からは水道水で我慢してよ」って言っとくなw
799名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:14:26.97 ID:t5VCKXKG
うちの幼稚園は多摩川水系じゃないから、水筒は自粛ということになってる。
園児は各自で水道の蛇口を捻って、マイコップで水分補給してる。
水筒デフォのエリアに住んでる人達は、北関東〜東北の人達で、
まだ各家庭でもミネラルウォーターで煮炊きしてるってことなのかな?
首都圏でも秩父あたりの川はまだ放射性物質が相当残ってるって話だけど。
800名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:15:51.86 ID:0gSAWff8
あーなんかもうそういう話は専スレでやってくれ、厨がくる
801名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:35:10.59 ID:Ld3tqrr+
他園含めて日常的に水筒持ってる子は見たことない@神奈川
うちの園の子供たちは喉が乾いたら蛇口を上に向けて飲んでる。
年少さんはそれに気づかずにめいっぱい蛇口をひねって、よくびしょ濡れになってる。
でも先生も子供もあんまり気にしてない様子。
濡れた服が手すりに干してあるのもよくあるわw
802名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:56:26.07 ID:zMsE8RJa
>>801
かわいいw
803名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 14:32:05.21 ID:tIuMDxSI
うちも>>801さんとこと同じ@東京市部
給食時に先生が麦茶を作ってくれるけど、それも水道の水。
進学先の地元小学校も同じ。
うちの近所はほとんど水筒なしだけど、
小学校一校だけ水筒持って通ってる所もある。それもたぶん希望者だけ。
804名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:09:46.51 ID:gAf/C48z
うちの幼稚園は季節に関係なく毎日水筒持参の決まりだ
災害などで身動きが取れなくなった時に個人の水筒があれば園に蓄えてある飲み物を分けやすいかららしい
805名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:11:52.11 ID:QWcVbwlt
うち関西だけど毎日水筒持参
お茶沸かしてくれる用務員さんがいない(人件費削減?)せいだと思う
806789:2013/04/23(火) 17:21:48.58 ID:7z3w4VdI
>>804
うちの幼稚園が、毎日水筒になったのは
災害時に半日くらいは飲料に困らないようにするためと、
幼稚園の備蓄を分けやすいかららしい。
普段も、水一本くらいは持って出掛けましょうみたいな話もあった。

放射能は、無関係です。
807名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:25:56.44 ID:NAnA7Vlb
もうそろそろ水筒の話はいいんじゃないか
808名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:40:02.86 ID:fvbC4zGd
>>797
うちの子の通ってる学校にはあるよウォータークーラー
でもすごく混んで長蛇の列らしいよ特に夏場
だから休み時間が削られるの嫌だから水筒を持って行きたがる
809名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:42:40.37 ID:l85Qt2GH
はいっ!おしまい!
810名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:50:41.94 ID:pJP/dSnP
年中から入園してまだ3週間目。こんな大事な時期に風邪をひいて既に休んでしまったよ。どの位治ったら登園していいの?
811名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 17:59:20.37 ID:y58lHCzG
熱が出たのかな?
うちの場合は発熱したら、熱が下がって一日は自宅で様子見する。
熱が出てなくて家でもパタパタ遊び出したら、咳がひどいとかで無ければ登園させちゃうかな。

ところで大事な時期にって言うけど、むしろ入園したからこそ風邪ひきやすくなってるんじゃないの?
お子さんなりに疲れかわ出たのかもよ。
812名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 18:00:24.25 ID:y58lHCzG
×疲れかわ
×疲れも
途中で文章直してたら打ち間違っちゃった。かわって何だ。
813名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 18:04:49.92 ID:q6+v9YFX
幼稚園行き始めたら疲れたりうつされたりして病気くらいするさ〜
まだこれから2年もあるんだし今が大事な時期って気負わなくても良いんじゃん?
熱が下がって本人が元気なら登園していいと思う。
814名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 19:18:09.63 ID:pQbWqv68
立候補じゃないんだけど、色々あってクラス役員をする事になった
基本ぼっちなのに大丈夫なんだろうか・・・!
年中だからそれほど忙しくはなさそうだけど、
運動会で園の服を着なきゃいけない事に気付いた
痩せなきゃ・・・w
815810:2013/04/23(火) 19:49:17.90 ID:pJP/dSnP
レスありがとうございます。そか、気負い過ぎてたか。
熱と咳、治まったら行かせようかな。鼻水はしょーがないな。
816名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 19:56:23.10 ID:FyPD0gI0
うちは鼻水はおkだけど、咳が続いてる間は登園NG
早く良くなるといいね〜
817名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 20:33:38.38 ID:q6+v9YFX
>>814
私はバザー委員\(^-^)/

役員さんって皆の勇者?だし役員さん同士ってすごく仲が良い(うちの幼稚園はだけど)からぼっちでもすぐ皆と打ち解けると思う!
お互い頑張ろうぜ〜
818名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 20:55:28.61 ID:PfKzor8T
>>815
完治するまではマスクさせるようにね
819名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:41:15.35 ID:9sBJrh1d
年少で通い始めたばっかりなんだけど
子供が好き嫌い多くて、予想通り給食を完食できないらしい
そして家に帰るとお腹が空いておやつを要求されるんだけど
入園前までは完食しないとおやつあげないって決まりにしてるから
あげられないって言うと、全部食べたって嘘つくようになっちゃって
どうしたらいいんだろう。
今日嘘をついちゃいけないってきつめに叱ってしまったら
寝ながらうなされてる…。

一応、嫌いなものでも一口食べようねとは約束してるんだけど
それが出来てるようならおやつあげてもいいのかな?
でも給食もちゃんと食べてほしい…。
820名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:48:14.52 ID:LoVR14mr
>>819
そんなことしてると給食が負担で登園渋りするようにならない?

まずは園生活に慣れることが先決じゃないのかな
慣れない環境で慣れない味&盛り付けのものはじめからガツガツ食べられる人ばっかりじゃないのよと言いたい
ガサツじゃなく繊細な子かもしれないよ

今はまず我が家の方針はおいとけと思う
嘘つくまで追い詰める必要ない
いずれ食べるわ。給食でもなんでも。
821名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:58:03.56 ID:fvbC4zGd
>>819

>>818の言うとおりだと思う
幼稚園に行くだけで負担が大きし頑張ってると思うのに給食にまで完璧を望んだら酷だよ
まずは幼稚園生活に慣れるの第一だと思います
ママも肩の力抜いて子供を受け止めてあげればいいと思いますよ
822名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:04:23.62 ID:WofkThEl
>>819
昼食を完食出来なかったら3時のオヤツ抜きなの?
食後のデザートなら分かるけれど、子供って捕食が必要なものだよ。
子供にとってのオヤツ抜きって、
大人で言えば昼ご飯残したから夕飯抜き!
っていうのと同じくらいキツイと思う。
オヤツのランク下げでもいいから何かしら与えたらどうかな?
(ホットケーキ→塩むすびにするとか。)
823名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:08:33.47 ID:LoVR14mr
幼稚園児に懲罰としてのおやつ抜きは良くないと思う

おやつは成長に必要なものだよ今のところ。
懲罰としてのおやつはもっと先にしたら?
慣れない園生活で懲罰を与えられるような悪いことしてないと思う
懲罰が必要だとしたら、繊細な子が嘘つくまで追い詰めた母親の方にじゃない?

おやつ抜き?
ガリゾーじゃあるまいし。
824名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:30:57.86 ID:tl0HMtoX
気持ちわかるなあ。
好きなものだけ食べてほしくないんだよね。
うちも食べない子だから、給食食べないで、お腹すいたーおやつーと言われると、許せない気持ちになりそう。
でも皆さんがおっしゃるように、補食って大事だから、お菓子ではなく、オニギリやミニお好み焼きなどにしてみたらどうかな?
825名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:33:45.77 ID:MxSWO1kU
>>819
なんてこった。涙がでるよ。
お母さんと離れて、不安な中を頑張ってる子に…。

むしろ大好きなおやつを与えて、励ましてやれよ。
好き嫌いあるのは、自分が離乳食をサボった罰が子に回ったと思えや。

>予想通り給食を完食できないらしい
なんてどんな思考回路で出てくるんだ。虐待母よ!!!
826名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:38:34.41 ID:/t6hq25S
本当に嫌いなものだけ食べてないのかな。
うちの子年少の時、入園式後の最初の
懇談会で先生に、最初の頃は緊張したり
雰囲気に慣れなくて食べれない事も
多いって言われたよ。
うちの園は週一で弁当なんだけど、
だからしばらくは弁当の量は少な目で
好物の物だけ入れてくださいって。
みんなで完食する喜びを覚えると、
だんだん給食が食べれない子も
食べれるようになりますって。

今は残す子の方が多い時期かもよ。
827819:2013/04/23(火) 22:40:31.18 ID:9sBJrh1d
色んなご意見ありがとうございます。
嫌いなものはお腹が空いててもたべないので
おやつ食べたいなら一口食べてと声掛けしておやつはあげてた
給食が始まってからも帰ってきておやつはあげてたんだけど
家に帰っておやつでお腹いっぱいになればいいから給食は残しちゃおう
って考えが定着するといけないと思ってしまって
今日はきつく言いすぎてしまった…。

幼稚園喜んで行ってくれてるだけでもうれしいことなんだよね。
肩に力が入りすぎてることに気づかせてくれて感謝します
明日も残してきそうだからおむすび作っとく
828名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:54:16.66 ID:t5VCKXKG
幼稚園児ぐらいだと、嘘と真実の境目がまだ曖昧で、嘘をつきながら願望が頭の中で本当の事になったり、
保身のために自己暗示かけたみたいになっちゃったりするから、あまりきつく叱りすぎないほうがいいと思う。
かといって何もしないで嘘が習慣になってしまっても困るので、
「あまり嘘ばかりつくと誰も○○のいうことを信じてくれなくなっちゃうよ」と穏やかに根気よく言い聞かせるしかない。
829名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:59:50.70 ID:ZzEV9Aeu
>>785
あの文章でそこまで読解できるなんて!
830名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:03:25.77 ID:CtVK8/Fi
>>827
年少さんって半日前の事をきちんと思い出して正確に話せるのか疑問
もっと上の子でもメルヘンやファンタジーよろしく話す子もいるよ

躾は大事だけど幼稚園に預けてる時は先生にお任せすればいいのでは?
もちろん、悪戯や悪さをしたら叱る事も大事だけど、好き嫌い程度なら
先生にお願いして声を掛けてもらうようにするとかやれる事はあると思うよ

怒られると分かっていても、給食を残したと話せる素直さを褒めてあげる事も大事
むしろ、腹ぺこの状態で泣かずに家まで帰ってきたなら凄い事だと思うわ
おやつを少しにすれば、夜ご飯をモリモリ食べてくれるかもよ

出来ない事で悩むより出来る事を見つけてあげるって大事だよ〜
831名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:30:34.76 ID:SOQjp2zH
>>825
離乳食サボった罰で好き嫌いが出てくるとか本気で言ってんの?

どんな思考回路してんだか…
832名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:37:08.68 ID:BYDDxUTe
>>827
嘘をつくってところが気になったのかな?
それならこないだ園で臨床心理士の先生がちょうど講義してくれたところです。

830のおっしゃるとおり、ファンタジーとか作り話も多いし
大人が思うような悪意のあるうそってほとんど無いみたい。
怒られたくなくて自分を守るような嘘はあるけど、
「へぇ、そうなの〜」って嘘つかれてくださいだって。
子供なりにチクンと良心が痛むそうです。
そのうち「ごめんなさい」してきたら、
その告白を思い切り褒めてあげてくださいとの事でした。
人を陥れたり、そういう悪意が見えた時だけキッパリ叱ると。

幼稚園で十分色んなものと戦って精一杯頑張ってるから
まだまだ家では十分甘えさせてくださいと言ってました。
母も頑張りすぎてしまう時期ですよね。
私も子が健気に頑張ってるのにこちらが余裕なく反省の日々です。
830の「できないことで悩むよりできることを見つけてあげる」で目が覚める思いです。
833名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:18:07.22 ID:9eGLJTY7
普段はお弁当完食が基本の娘が、めずらしく残してきた。
曰く「大人の味だったから食べられなかった」・・・その正体は「ウドのキンピラ」。まだ早かったですか。
834名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:59:09.73 ID:WSTQuKmn
私なんて「沢山食べる」「全部食べる」ということがプレッシャーで、小学1年生まで
登校拒否してたよ…
家で食べるのと給食は別物だよ。
プレッシャーはいいことなんてひとつもないよ。
「沢山食べる」「全部食べる」は、胃も体も心も、もう少し大きくなってからでいいよ。
835名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 02:44:43.87 ID:Qg2bJsRb
幼稚園のことは家ではリセットでいいかもね。
家でおやつ食べればいいから残そうなんて先の見通しや打算はまだあまりできないと思うし。
「じゃあ次頑張ろうね〜」でいいよね。

けど子供の味覚って成長と共に変わっていくから
家でも今食べられないものが有ったとしてもあせることないと思う。
穀類全部だめとか、野菜全部だめとかじゃないなら嫌いなものはたまーに出して
反応を見てみたらいいんじゃないかな。

うちの6歳娘、去年までは貝とかタコが全くだめだったんだけど、
今日あさりの味噌汁出したらおかわりするぐらい気に入っていた。
836名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:10:13.29 ID:RiPclpSr
>>816
お子さんによって体調が違うけれど、
親戚の子が喘息で咳をよくする。(治療中だが、年単位になるらしい)
喘息は他人に感染するものではないので、
咳していても外出=常識無い と誤解しないでね。
一年中一日中マスクさせとくのは幼いので厳しい。
837名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:34:30.97 ID:Rq8dHIdY
>>836
マスク取っちゃうよね
マスクしたままでも、ちょっと囓ってみたり
うちの子だけ?
紙マスクの方がいいかなと思ったんだけど、匂いが嫌なんだって
それでガーゼのマスクさせたら、口に当たるところに噛み跡付いてたよ…
838名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:53:24.89 ID:WStYReYW
離乳食ちゃんとやらなかったから好き嫌いする…ナイナイwww
ウチの年中息子、離乳食拒否で2歳まで母乳メインで生きてきたけど、今は好き嫌いほとんどない。
3歳まで米と魚しか食べたがらなかったけど、一口お味見を覚えてから
旬の野菜+クックパッド上位レシピ+絵本で好き嫌い克服出来た。
レパートリー増えるし、自分の好き嫌いも克服して一石二鳥w
839名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:12:26.55 ID:0iYno3qw
絡みでどうぞ
840819:2013/04/24(水) 09:20:05.93 ID:FlQySck8
いろいろなお話を聞けてとても参考になりました。
給食って全部食べないといけないイメージがあったんので
自分でも色々勉強していかないといけないですね
嘘についての話もありがとうございました。
受け流していいこともあるんですね

今朝は給食はみんなで楽しく食べることが大事なんだってと話したら
ピーマンはちょっと苦手と言って
いつも通り元気に幼稚園に行きました

出来ない事で悩むより出来る事を見つけてあげる
忘れないようにします
841名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:25:23.83 ID:uRh9FaTO
子どもの好き嫌いは自分がちゃんとしてこなかったからだとでも思って
年少児を責めてやるなって意味かと思った。
842名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:27:20.91 ID:n7xJhEco
幼稚園が終わってから、近所の公園で遊ぶんだけど、
私はママ友集団とのガッツリした会話が苦手なので、
たいてい1人で子供たちを眺めてるか子供たちと一緒に遊んでる。
でもだんだん「ウエーイ」って砂や葉っぱを投げて来たり
プリキュアごっこの敵にして蹴ったりする子が出てきた。
もちろんそういう時は軽く叱るんだけど、そういう事してくる子は大抵ニヤニヤするだけ。
言葉は悪いけど、ナメられてるのかなぁ。
子供たちと遊ぶのは楽しいんだけど、もっと叱った方がいいのかな
843名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:30:23.41 ID:JCrZWItI
好き嫌いなんて個性だと思って多少は尊重してもいいんじゃない?
絶対にこれ食べなきゃ死ぬ!代替え品なし!って食物ないんだし。
野菜だめなら果物たべればいいし、肉魚だってなんかほか食べりゃいいし。

…ぐらい思ってないと責めて追い詰めそう
今だめでも年齢が上がると克服できたり逆に好物になったものって
大人でも経験してるしねー
844名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:39:02.39 ID:RiPclpSr
>ナメられてるのかなぁ。→ナメられています。

>砂や葉っぱを投げて来たりプリキュアごっこの敵にして蹴ったりする
→危険なことは(目に砂が入ったり、怪我をしたり)
 我が子同様叱ってよく、それで怒る親の子とは付き合わない方が身の為。
845名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:43:27.32 ID:VM91XIeu
>>842
あまり本気で遊ぶと疲れるから、ベンチでぼーっと見てればやってこなく
なったりして。
子供としては多分盛り上げるためにやってるんじゃないかな。
846名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:58:15.25 ID:ZC4GlLW/
>>842
私もよくそうなる。
最初から相手にしないで、
「せっかく公園にいるんだから、お友達同士で遊びな〜(さい!)」
って言っちゃう。
きかない子には「さい!」をつける。

「敵はあの木にすれば?」とか、
「お友達と遊べるのは今だけ」とか、
「私と遊んでたら時間もったいないよ。」とか、
もうむちゃくちゃ言うw
どんだけよその子嫌いなんだ自分w
847名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:17:39.15 ID:eNI11TnI
私は「ほら、あっちまでよーいドンしてきて!もっと!遠くまで行ける!?」
とか言って遠ざけてるw
みんな全力で遠くに走って行っちゃうから楽だよw

また来たら「誰が一番早くテントウムシ捕まえれる?」 とか。
みんなずっと虫探してこっちに来なくなる
まぁ私は適当に相手してる
848名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:21:50.72 ID:CfE0SH8q
みんな上手だなw
849名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:23:39.23 ID:kNXs2esq
>>842
調子に乗っちゃってシマッタ!と思ってる状態じゃない?<ニヤニヤ
私なら、人に物を投げちゃダメ、叩く蹴るは真似だけにして!
分かったらごめんなさいして向こうで遊んでおいで〜って言うな
素直な子なら、ごめんなさ〜いって言って他で遊ぶよ

それに慣れてくると、悪さしたらすぐに謝りながら逃げる子が出てくるんだけど
そういう場合は捕まえてがっつり叱る
これでほとんどの子は大人に対して悪ふざけをやめていくかな

この対応で口答えをしたり悪ふざけを更にするような子は
死んだ魚のような目でマジ切れを装って叱る
最後は笑顔でさようなら〜ってしておけば、周りの大人への心象が良くなる
850名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:25:53.68 ID:WSTQuKmn
>>842
たまにならいいけど、いっつも一緒に遊ぶと、「あの大人は遊んでくれる」認定されて当然じゃないかなw
自分だって、「あの親戚のおじさんは遊んでくれる人」とか思ってたよね。
別に舐めるとかじゃなく、「大人は受け入れてくれる」って思ったり、845さんが書いているように
盛り上げてるだけだと思う。
そんなことでいちいち「いじめ?」「舐めてる?」とかだと、友だち付き合いが辛い。
「砂投げたらあぶないよ」「蹴られたらおばちゃん痛いよ」でいい。
851名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:36:36.27 ID:LAv4rLIW
給食やお弁当を残してしまうのとは反対で、うちの年長児は食べ過ぎるほど食べる。
毎日お昼は完食してきて、帰ったらすぐ「お腹すいた〜」。
おやつにお茶碗1杯分ぐらいのおにぎり食べて、ヨーグルトやプリンみたいなおやつも食べて
そんなに食べたら夕食入らないでしょって思っても、夕食も完食。

食べないって悩むよりもいいか、と思ってたけど
最近の食べっぷりを見ると、このままで大丈夫なのか…と不安。
身長は標準で、体重は標準プラス2kgぐらい。
幼児の肥満は親の責任だと思うが、ダイエットってさせるべきなのかな。
スナック菓子やチョコはなるべくあげずに、
低カロリーで腹持ちのいいものをあげてるんだけど。

よく食べる子をお持ちの方は、どんなおやつを上げてますか?
何か最近は、おやつと言うよりも1日4食食べさせてる感じです。

食べさせても食べさせても「腹減った〜」攻撃は、中学生ぐらいからと思ってたよ…。
今からこれじゃ、そのうち家計を食いつぶされそうだわ。
852名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:50:19.46 ID:WeM5GDgA
>>851
オニギリや固いせんべい、あとチーズとかソーセージとかあげてるよ。
焼き芋とかお餅焼いたりもする。

でもうちは大人の一人前の量を完食するのに、身長も体重も平均より下だorz
魚の切り身一枚とご飯2杯+副菜+汁物を完食してるのに、幼稚園で身長順だと一番前だよ…
853名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:19:55.77 ID:N8+c2mdU
最近の息子の降園後おやつブームは、
食塩無添加の煮干しを空煎りしてカレー粉か青のりで味付けしたもの
前から料理中に千切った煮干しの頭を欲しがったりしていたので、
ためしに作ってみたら大当たりだった
854名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:35:52.14 ID:JCrZWItI
>>851
りんごとかは?
ダイジェスティブビスケットとか。
855名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:49:22.56 ID:XYeD/m3k
去年うちとトラブルがあった親子と仲が良い親子が同じクラスになったんだけど
そのママにものすごく、観察されてるw
新年度のクラスの顔合わせで、気づけば視線を受けている。
うちの悪口を相当吹き込まれているんだろうなー。
トラぶった相手の子がすごく嘘つき(複数の証言アリ)で
それを知らないのは母親だけだから
相手からしたら、うちが悪者にしか見えないだろうし。
あ〜〜メンドくさい。
856名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:25:02.23 ID:LAv4rLIW
>>852>>853
固いもの、いいですね!
よく咀嚼すると満腹感を得られるかな?
>>851
ダイジェスティブビスケット、知らなかったので調べました。
手作りできそうなので試してみます。ありがとうございます。
857名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:11:40.00 ID:WqbBjPJw
うちも一日4食です。
でも、スイミングと空手を習っているせいか
太るどころかガリガリ。

年中になってクラス変えがあったんだけど
年少で同じクラスだった親以外は立ち話どころか挨拶もしない。
そんなもの?
858789:2013/04/24(水) 18:45:13.73 ID:MMQ2l769
>>857
こんにちは〜って言っても無視なの?

話すのは、躊躇う人もいるよね
最初は、周りの様子見の人もいるし
でも、挨拶くらいはして欲しいね、常識として
859名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:04:32.36 ID:WeM5GDgA
>>857
どの人が同じクラスの親かまだわからないとかじゃなくて?
うちもクラス替えして懇談会もしたけど、新しく一緒になった子&親は一人も顔覚えてないorz
860名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:17:22.74 ID:fkTtrKsZ
やっと明日から午後保育。 初日から弁当の曜日。 午前の時の迎えの時間が来る早さは異常だわ。
861名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:19:22.38 ID:TyBz87NB
>>859
クラスが違おうが、園内の保護者は普通に全員挨拶するけどなぁ。
民度?いやむしろこっちが田舎だからなのかも・・・
862名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:25:03.74 ID:orqQ9J7K
クラスの人には挨拶するけどそれ以外は特に意識して挨拶しないな
自分だけじゃなくて周りも
863名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:25:47.73 ID:gs2Xq0xT
>>841
私もそうとった。
物事の本意を読み取れないママ多いね。
ゆとりかな。
864名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:28:49.53 ID:eNI11TnI
自分もクラスの人いがいは特に挨拶しないなぁ…
え?誰!? とか思われそうでなんか出来ない
865名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:29:58.24 ID:hYLxCzxI
>>863
分かった分かった
次からは煽るにしても的確に言えるようにしようね!
866名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:37:54.18 ID:LLDc89+l
挨拶は小規模園かマンモス園かで違うんじゃない?
人数が少なければクラスどころか年が違っても挨拶するかもしれないし
マンモス園なら挨拶する人が多すぎて顔見知りだけになりそう

うちは小規模園だから学年違ってもみんな挨拶して立ち話してる
だから、挨拶をしないママは凄く浮く・・ってか、そんな人はまだ見た事ないけどね
867789:2013/04/24(水) 21:38:00.66 ID:MMQ2l769
>>861
園の規模も関係あるかもね

うちは、同じ学年ならクラスが違っても
顔くらいは知ってるし、課外教室とかでも顔を合わせるから
会釈くらいは、必ずするよ
868名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:25:56.86 ID:gs2Xq0xT
>>865
えっ、図星だからって同一人物扱い?
なんて幼稚なの・・・

わかりやすく書いてあげるね、離乳食どうこう言ってた人と私は別人です。
869名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:32:24.31 ID:N8+c2mdU
つまらないけんかすんなよ面倒くさいなあ
870名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:37:22.33 ID:XsEFqK2p
物事の本意なんて発した本人以外は知らないでしょ
871名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:38:18.62 ID:XsEFqK2p
間違えた、分からないでしょだった
スレ汚しスマソ
872名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:09:16.93 ID:WXrfPm9v
うちの園は結構しつけに厳しい園で挨拶も勿論大切にしてる
決めた理由の一つが見学に行った時にトイレですれ違った園児たちがみなこんにちは!と挨拶をしてくれたことだったんだけど
子供にやらせるんだからもちろん大人が率先しろって話で、説明会や入園式など事あるたびに『お母様同士も挨拶しましょうね』と言われてる
お陰ですれ違う人々みな笑顔で挨拶してくれるので気持ちが良い
873名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:59:30.11 ID:MaPqwRwT
>>872
いいね!そういうの
874名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:13:44.22 ID:JyttExUs
うちの園は特にしつけに厳しくないけど(先生は大きな声で挨拶しましょうね位は言うし、たいていの子は従う)、用事で行けば、園児も先生も保護者も会う人はみんな挨拶する

違うクラスだから挨拶しないとか、ちょっと理解できない
すれ違う時にこんにちはも言わないって事だよね?
うちの園は小規模園で園児が100人ちょっとしかいないからかな
875名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 01:10:59.56 ID:Oa+soepJ
>>874
うちの園はすれ違う人全員に挨拶してたら、
挨拶しっぱなしで前向く暇すらなくなるから無理だ。
送り迎えの混雑時以外で、園内で知らない保護者にすれ違ったら会釈ぐらいはする。
876名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 02:03:23.88 ID:/oHiGCun
>>875
うちも875さんのところと同じ。
園児500人近い園だから、送り迎えで全員に挨拶してたら足が止まるし
そうしたら道をふさいで近所迷惑だから早く帰れって言われると思うw
877名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 02:21:23.04 ID:/ywihqPd
うちは、登園時間頃に幼稚園付近を歩いてるのなんて、関係者しかいないのわかってるから
顔知ってようが知らなかろうがそれなりに「おはようございます」位は言いながら歩くよ。
そもそも、子供に挨拶しようね、って教えてても親がしてないと、身に付かないし。

うちも相当マンモスだけど、別にそれで足が止まったりはしない。
とはいえ、送迎の仕方とか雰囲気とか園によって全然違うからそういう状況じゃないところもあるのかな。
878名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 02:22:19.33 ID:fqoah03q
挨拶しない言い訳の数を数えてどうするのよw
挨拶すべきシチュエーションできちんとできるかどうか、ということでしょ。
子供の教育は幼稚園だけじゃすぐに限界が来るから、
幼稚園と家庭がタッグを組んで躾に取り組むのは、まあ当然そうあるべき姿だと思う。
879名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:35:58.91 ID:wK/GlZyq
今日は黄砂が酷いみたいだからマスクをさせたけど多分取っちゃうんだろうなぁ
880名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:56:23.53 ID:4RQjsJdb
早生まれ年中の娘、年中になってから急に引っ込み思案になった。
前は公園とかでも知らない子と手をつないで遊んだりしていたのに、最近はもじもじするばかり。
こないだはバスの中で誰も喋ってくれなかったと泣いて帰ってきた。
これって一時的なものなのかな?最近始めた園の課外活動のスイミングも行きたくないと言ってるけど、落ち着くまで休んだ方がいいのか…悩む。
881名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:09:59.75 ID:NSZ4fJoE
>>880
これまで分からなかった右や左が見えてきた、ってことで成長の過程だろうね。
微笑ましく見守る&やさしくフォローで無問題。
882名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:43:28.86 ID:pl1jZo+2
>>878
同意。
親が挨拶しないと子供も挨拶の習慣つくわけないものね。
うちもマンモス園だけど、知らない保護者でも会釈はするし、
混んでない時ならこんにちはぐらいは言うよ。

ただこれは園のカラーもあるかも。
うちの園は先生方が立ち止まって目を見て丁寧に挨拶してくれるけど
前見学に行った園では小規模なのに先生方が髪振り乱して子供追いかけてて
保護者に挨拶する余裕もない!って雰囲気だったから、こちらも挨拶を遠慮したくなる感じだった。
883名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:26:44.78 ID:63vV7OZt
マンモス園で知らない保護者にいちいち挨拶できるって状況が想像付かないなあ。
うちもマンモス園なのでお迎えの時に保護者が列をなしてるし、同じクラスや
顔見知りに挨拶するだけで手一杯だわ。
先生は丁寧に挨拶推奨の園だけどね。
884名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:50:57.85 ID:BU+1cc9B
想像つかないとは言っても、できると書いてる人のところでは実際出来てるんだねって事でいいんじゃない。
マンモスだから小規模だからというものでもないと思う。
みんな自分の園しか知らないのが普通だからそれ基準に考えちゃうけど
ほんとに園によって雰囲気も慣習も違うし。
と、この春転園してみて思った。
885名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:58:54.17 ID:+RN1mflW
園庭にひしめいている中で周り全員に挨拶なんてしないけど
迎えに行って園が近づいてきて園児の親っぽい人がどんどん増えてくると
一人一人会釈ぐらいはしてるよ。
列になった時の最後尾とか、自転車置場に停めてる時に会う人とか
知らない親でも「こんにちはー」と言うよ。

要するに、挨拶するべき人が百人も一度にいたらいちいち挨拶しないけど
その集団に自分が入る際に、近くの人に挨拶する。
十人の人に十回挨拶してたらウザイけど、十人の人にまとめて挨拶だったらウザくない。

逆に、マンモス園でも何でも、人がたくさんいたら挨拶しないで無言?てのは怖いな。
886名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 11:08:42.94 ID:30IlavIv
臨機応変でいいよ
大人なんだし
887名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 13:15:02.70 ID:4RQjsJdb
>>881ありがとう!つい心配してしつこく幼稚園どうだった?とか聞いてしまうんだけど、見守ることにするよ。
イヤイヤ期の下の子もいてなかなかガッツリ構ってあげられないから我慢してしまう子なんだよね。

早く仲良しのお友達が出来ればいいな。
888名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 13:16:16.82 ID:uZFsCEBb
>>880
ごめん解決策のレスじゃないけど。

うちは逆に人見知りだったのが、急に積極的になった。
4カ月から酷い場所見知り人見知りで外に出ると固まってたのに。
なんだろうね、この変化は。
うちの場合はそのうち調子のって出しゃばりすぎて逆にハブられたりするんじゃないかと心配。
889名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:14:14.48 ID:Ns5BkQRU
やった〜役員免れた〜!
殺伐とした空気のなかでやるじゃんけんは緊張したわ
890名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:54:09.94 ID:ayvXjmnm
役員になりかけたけど、色々あってやらなくて済みそうだ!
次は来月の親子遠足が憂鬱だ・・・
それでも年少の時よりは楽そうだけど
891名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:34:30.37 ID:sCMo0KxC
役員やるやらないでビクビクするんだったらと、今のうちやっとこうと手を挙げたよ↓。
これで来年度は何もしなくて済むぞ。
892名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:43:55.79 ID:qwjHsx0U
>>891
そう思って年少の時に手を挙げて役員になったんだけど
翌年から、役員が廃止になった。(行事毎にお手伝い募集)

良いんだ…
嫌な事、辛い事、苦しい事、沢山あったさ。
893名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:49:41.27 ID:Sz8iuc97
上の子の中学校の総務、
小学校のPTA副会長、
地区の子供会の役員。
以上をやった後だったから
幼稚園の役員は楽勝だった。
894名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:03:17.80 ID:m56YLsjI
学校の役員の方が、比べものにならないくらい、楽だった。
4役やっても、事務的で限られた仕事で
自分がの子どもの頃の母達を見てたから
随分変わったなと思った

うちの幼稚園、親子遠足、夕涼み会、運動会、バザー、発表会…
全てが、役員の滅私奉公の上で成り立ってる
895名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:57:14.94 ID:FEBWU3SZ
お迎えの服がない
習い事でお迎えする機会増えたし
周りは小綺麗な人ばかりだからな
896名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:15:19.32 ID:ydIJWr15
普通にジャージだwお迎え→公園で夕方まで遊ぶコースだからおしゃれなぞしてたら遊べない。
笑いたきゃ笑え。見下したきゃご勝手に。
そんなことより子供と過ごす時間の方が大事。
897名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:50:09.27 ID:ykPuFOXd
えーえらいなぁ。
公園に行っても自分の服が汚れるほど一緒に遊ばないし、
周りのお母さんたちも見守ってる感じの人が多いよ。
898名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:39:18.06 ID:ZR+HTktM
>>895さんみたいな感じが多い気がする。
幼稚園に限らず新しい場所に入っていくときとか(職場や習い事とか)
結構がんばっちゃって、自滅する→私みたいなパターンもあるねw
>>896さんみたいな人も好きだけども、896さんも張り切りすぎてしんどくならないかい?
私も毎日公園で遊ばないと帰ってくれない息子が居るからしんどくてさ…
899名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:40:33.54 ID:ictM7dNa
うちも公園で夕方まで遊ぶけど、子供は子供達と遊んでるなぁ
たまに、シーソーとか親の出番もあるけど、基本は見守りだわ
900名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:45:56.76 ID:jfdKdWMJ
>>896
別に見下したり笑ったりしないよ。
そんな鼻息荒くしなくてもいいさ。
901名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:51:21.11 ID:gAE2iTSu
なんか自分を卑下してるのかしらないけど突然切れる人みたいで怖い
それに、小綺麗にして遊んでる人が子供との時間を大切にしていないとも思わないし
902名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:28:31.85 ID:dpfDq44g
>>896
なぜ逆切れwジャージでお迎え母さんか、ジム帰りかなと思いそう

バス通園だけど他のお母さんの服を見て可愛い服だなー似合っているなー、とは思っても笑ったり卑下するなんて感情はないわ
903名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:32:30.04 ID:JHy2qiAw
>>898
すげー上からw
自滅とか
904名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:38:27.79 ID:U0zVriTO
となりのうちのママさんがいつもかわいらしい服を着ててうらやましい。


というか、私に服のセンスがないだけ。
905名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:40:55.95 ID:E/MI7lVI
子供が、幼稚園はいったばっかで時間できてウハウハ
今までできなかったランニングなどの運動、ネイルにマツエク、美容院とか、おしゃれを楽しんでる。
906名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:49:28.27 ID:7xG97iRH
いいなー私は妊婦だからなんも出来ないやw
でもグースカ寝てられるので幸せ
907名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 17:20:57.65 ID:fKfaup2u
妊婦真っ最中はでっかい腹抱えて上の子追いかけてで辛かったけど
出てきたら余計に辛いと改めて体験中…
もーほんと服なんて気使ってたくない
でも高齢だからある程度使わないとおばさん化が一気に加速するので
せめて上だけでも踏みとどまっている
908名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 17:57:17.24 ID:dRETjc3T
転勤で、年少の娘を途中入園させたのが昨年の夏。
色々とタイミングが合わず、クラス懇談会も一度も出れず、昨年度幼稚園に顔を出したのはほんの数回。
今日、進級して初めての懇談会に出たら、一回しか喋ってないような子達が
「○○ちゃんのお母さんだ〜♪」って話しかけてきてくれて凄く嬉しかった。
バスでも会わないしクラスも変わっちゃったのに覚えててくれたなんて、何これ可愛すぎる。
子どもの記憶力スゲー。
もともと今年は積極的に行事etc.に参加しようと思ってたけど、俄然やる気出てきた。
909名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:32:04.40 ID:XpOnGxw+
>>908
子供の記憶力すごいよね。

進級して仲良くなったお母さん(複数)
そのうち2人が、髪型も服装や体つき、顔の感じも良く似ていて(姉妹や従姉妹と言われて信じるレベル)
毎回どっちだっけ?と焦る。
子供が「あ!◯ちゃんのおかーさん!!」と助け舟出してくれて助かるwww
910名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:11:28.41 ID:UFDnmV8q
来月の親子遠足、子と親が別々のバスで、親の席はくじ引きで決まる。
それはいいんだけど、仲のいい人同志で固まりたいからと
「席代わってもらっていいですかー」なんて流れになったらどうしようかといまから
911名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:13:36.10 ID:UFDnmV8q
途中送信しちゃった


今からgkbrだ・・・
三人組が二人がけと通路側で座ったりした日には完全ボッチだww
912名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:30:39.80 ID:PgrfQKWN
別にどうもしないさー。
遠足の親なんてただのオマケ。子供が楽しめればそれでいいよ。
913名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:32:19.36 ID:fqNvnZxJ
>>910
なんかそんなこと今から考えるのさびしいね・・・
914名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:45:09.10 ID:qKRl0S+y
>>910
女子ぽいなwその考え
915名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:51:57.51 ID:GOLXnIKb
うん女子っぽい。
なんか環境に引っ張られて学生気分になっちゃってる気がする。
いったん我に帰った方がいい。
自分は学生ではなく、集団生活してるのは子供であって、親は過剰に溶け込んだりカーストを気にする必要はないんだよ。
916名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:57:00.92 ID:1xdIpezm
週刊文春が「マクドナルドで使われている中国産鶏肉」の危険性に言及【文春vs新潮 vol.87】
http://npn.co.jp/article/detail/78940254/



中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760

中国産の鶏肉薬漬け飼育 最悪スーパーは東急ストア、サミット、ライフ 買うならイオン、ダイエーで
http://www.mynewsjapan.com/reports/1766
917名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:33:05.72 ID:+nXAMN4j
>>910
年少さん?
親子別々で自分の荷物も子供に持たせましょう!の幼稚園かな?
年長は子供だけでTDLに行くところ。
ま、私の子供が通う園のことなんだけど。

参考までに、ここの幼稚園では
親はちゃんとくじ引きした席に座って往復2時間、親交を深めます。
親子別々なのは、お母さん同士も友達を作りましょうという意味もあるんだよね。
なぜ母親同士が友達作らないといけないのさと思うかもしれないが
それは長くなるので省略。

誰が隣の席になるんだろうと不安になるのは皆一緒よ。
多かれ少なかれ、2人目以上のお母さんでもちょっとは気にする。
でも、座ってしまえば案外
皆、気さくで楽しかったっていうオチかもよ。
あんまり心配しすぎないで。大丈夫だから。
918名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:36:34.10 ID:+nXAMN4j
間違えた。
自分(子供)荷物は自分(子供)で持ちましょう
だ。

教育方針は様々なので、突っ込み無用。
919名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:38:58.27 ID:3DwA+Q/L
仲良しさんだけで固まらないようにくじ引きにしてるんだろうから、席代わってはないんじゃない?

でもたまたま隣になった人と気が合うかどうかは運しだいだね。
別に隣になったからって仲良くならなきゃいけないわけじゃないし、気が合う人だったら知り合えるいいキッカケになったって事で
920名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:40:44.62 ID:mxRJEYKH
なんだこいつ‥ww
921名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:42:36.03 ID:mxRJEYKH
あ、ごめん、>>917-918ね。
922名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:42:52.38 ID:iqWc6xSf
うちの園と似てるとかなら分かるけど、うちの園かなって思う心境が分からん
まちBBSと勘違いしてるのかな
923名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:44:37.83 ID:iqWc6xSf
>>922
あ、一緒だと思うのは勝手だけど、特定に結び付けようとするのが分からんって事
もし仮に同じ園だったとしても、そうだよwwwなんて言う人はいないと思うし
924名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:03:31.43 ID:QUAR1aJZ
日本にどれだけ幼稚園があると…。

年中息子、年少3学期くらいから全然園であれしたこれしたって話してくれなくなった。
年中になってクラスが変わったりしたらまた新鮮な気分で話してくれるようになるかなと
思ったが変わらず。
ふと思いついて「幼稚園でやったことクイズ」にしてみたら、「あたりー!ブー外れー!」と乗ってくれ、
「ヒントは○○です」とか言ってくれることも。
なんとなーくでも園でどう過ごしてるかを知る術を得られて嬉しい。
925名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:10:03.49 ID:MqZKOk/O
幼稚園ごっこをするとうちの場合詳細まで分かるw
へー先生こんな叱り方するのね〜とか。
926名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:25:09.25 ID:PgrfQKWN
>>925
うちは、むしろその逆かもしれない・・・
幼稚園で皆でおままごとやってるとその子の家庭の会話が見えてくる・・・w
927名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:04:37.45 ID:ldZS0Lsw
入園したての頃、入園前から知っていたママから
「遠足では一緒にお昼食べようね」と言われたことがある。
いや、クラス違うから一緒には無理じゃないか・・・?と。
社交辞令にしても時期がおかしいし
別に私に粘着していたわけでも、友達の少ない人でもなかったのに
何がそんなに不安だったんだろう。
928名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:13:40.46 ID:zmG+37It
>>925
ナイス遊び
うちもしてみよう
929名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:29:58.73 ID:frqivMiU
うちは親子同伴遠足などない幸せ
930名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:52:51.39 ID:1MRNDQ7v
いいなあ
931名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:47:47.40 ID:qQiMWUGR
うちもない、知らずに入園したけどよかった
932名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 12:40:49.81 ID:4a7oC+wT
羨ましい
今年だけは下の子が産まれたので旦那に行ってもらうけど
あと4年間は行かないとだめなんだろうなあ
933名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:00:14.29 ID:AFelVOw9
私と子供だけ?と思う出来事。いきなり後ろからコチョコチョされるとビックリして相手から離れようと押してしまい相手を泣かせてしまう。
一緒に遊んでるわけではないお友達に、いきなり走って追いかけられたら怖くて全力で逃げる→服引っ張られ捕まる→相手を突き飛ばしちゃう。
私も幼少の頃これで何度も怒られた経験があるのだけど、年長の息子もやらかして突き飛ばして相手を泣かせてしまう。
突き飛ばすのは危なく悪い事だけど、相手は“遊び”だから何も悪くなく息子だけが悪者扱い受けるのは納得出来ない…。
ヤメテって言っても更に喜んでちょっかいだしてくる子も謝れよ…と毎度思う
934名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:04:42.60 ID:l3TY4o/e
うちの園、親子遠足年に2回
個人面談は1学期に1回、参観日は1学期に2〜3回(平日と土日)
そのほかにいろんな行事も頻繁に親が出席する
上の子の時は真剣だったが、二人目になるとどーでも良い感じがしてきたw
あんまり親の出番が多いとそれで敬遠する家庭もあるよねぇ
なにより先生が超大変そう…
935名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:06:10.45 ID:1aYW6L2n
昨日親子遠足だったよ。
現地集合現地解散、10時から13時までの気楽な遠足だったけど
年中娘が友達と遊ばず(お菓子交換はしていた)ずっと私に引っ付いて「だっこー」ばかりだった。
下の2歳児もだっこだっこ言うし、親子競技は2人抱えて頑張った。

親がいると甘えちゃうんだろうなあ。
936名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:20:43.04 ID:iqY2xbhZ
>>933
私も息子さんや933さんみたいな子だった。
でも今思うと短気で怖がりだったなーと思うよ。
おうちで似たようなことをして、「これは遊び、ふざけあいっこ♪」と思えるように
するのもいいんじゃないかなー
突き飛ばすのは、やっぱりよくないしね…原因はどうあれ。
937名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:59:42.47 ID:R+x0M9zA
うちは突き飛ばしはしないけどコチョコチョ大嫌いだよ
最後はやめて…助けてって泣いちゃう。
やめて!って言ってもやめない、しつこい子が苦手。
938名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:11:52.76 ID:djWDfRYd
ちょっとやっかいな事に巻き込まれた。
人間関係に自信がないから、これで良かったのか全然わからない
もっとうまくできなかったのか、もしかして本当は私が悪かったんじゃないのか、
そう考えてモヤモヤして仕方ない
いつも幼稚園の後に公園で遊ぶんだけど、行きづらいなあ
939名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:49:46.67 ID:G+k1cTlE
幼稚園で、カレーパーティとかおでんパーティとか、全園児が遊戯室でくじびきで座る席決めて食べるイベントがあるんだけど
「うちの子は人見知りだから、くじびきで席決めしたら好きなお友だちと離ればなれになって、楽しく食べられないから可哀想!
好きなお友だちと同じ机で食べられるようにしてほしいよね!」って回りに同意を求めてる人がいて、ドン引きしたのを思い出した…
940名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:40:53.70 ID:Et8kE/j8
>>933
情けないけど・・・夫が「ヤメテ」って言われてもしつこくする、
相手の子と一緒の構いかたを娘にするよ。
止めても「楽しいのにな〜チェ」って反応で呆れる。

嫌がってるのに何度もする相手の子が悪いよー
先生は相手の子を注意してくれないの?
お子さんだけ注意されるんじゃ本人も納得いかないよね。
941名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:52:52.24 ID:/18O6opJ
確かに、やり過ぎは良くないし言いたいことも分かる
ただ手を出したほうが負けってのはこの世界のルールだから仕方ない
嫌だと思ったらすぐに先生や大人のところまで逃げるよう教えたらいいんじゃない?
そしたら先生や大人ももその場で注意が出来ると思うよ
942名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 00:33:26.62 ID:McZhG2YY
先に手を出した、までは言えない状況だと思うよ
服を引っ張られたりしてるから

年長なら何度も嫌がる事は止める分別が欲しいところ
先生(周囲の親?)もそこまで見てほしいと思うな。
注意するなら両方に、と思うけれど もういちいち先生のところに
逃げるより本人同士でって指導になる年頃じゃないかな。
943名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 06:07:22.77 ID:1w54+Cnx
幼稚園児の親の悩みというかなんというか・・・
同じ賃貸マンションで、ちょっとやんちゃな子(と遊びグループ)がいる。
以前、外壁工事の足場に上ってたり(気が付いたら「1階ではない」うちの窓を覗き込まれてた)、
無断でうちの子の自転車を乗り回してたのを注意したことがあって、どうも「うるさいおばさん」と警戒されてるっぽい。

で、彼はこのマンションの通学班の班長、かつ、6年生ではないらしい。
男の子だし多少の悪さや乱暴は仕様だとは思うものの、来年、うちの子が小学校に上がった時に、変な目を付けられないか心配。
自分が仕事してるので、幼稚園の後も預かり保育にいるので、子供同士の付き合いもないのも痛い。
944名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 07:42:15.37 ID:UjaLZPvA
外壁工事の足場を登るなんて、管理組合や工事関係者に連絡した?
自転車を勝手に乗り回すのも泥棒と同じじゃん
これが、やんちゃってDQN地域過ぎるわ
945943:2013/04/28(日) 09:06:22.21 ID:1w54+Cnx
>>944
管理組合はなくて、何かあったら近所に住んでる大家さんに直接連絡する方式。
だけど、今のところ特に連絡はしてない。
自分も小学生の頃は大人が見たらぎょっとするような危ない事もしてたし、それで怪我しても自己責任。
大人が見かけたら注意するのは義務だと思うけどね。
自転車を勝手に使ってるのを見た時はちょっとキツめに注意した。
2回目があったら親に直接言うつもりだけど、その後は見かけていない。

因みに、半年くらい前に「近所のスーパーからカートを勝手に持ち出さないように注意が来た」と掲示があったけど、
同じ子たちじゃないかなあと思っている(根拠なし)。
946名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 09:19:07.74 ID:0PVAfhwZ
うちの古アパートにも以前悪ガキ数人がいて、危険行為迷惑行為してたなあ。
3年生ぐらいまでは窓ガラス割ったりしてしょーもなかったけど、高学年になって
だいぶ落ち着いたっけ。
だから、高学年にもなって善悪の区別がついてない子は嫌だよね。
来年たぶん通学班班長ふくめ一緒に通うことになるから心配なのも、わかる。

通学班には、まともな子と悪いのと、比率はどうなんだろう?
まともな子の方が多ければ、そっちと仲良くしてなんとかなるかもしれない。
自転車は、自分のは鍵をかけて自衛するしかない。
それにしても、同じ地区内で悪い奴がいると、自分の子や家に何かされるのでは?
と心配になるよね。しかもどうしても仕返しが心配で強く言えない。
947名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 13:06:14.29 ID:ivfh/wfp
これが幼稚園児を見守る内容にはちょっと思えない
948名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 20:44:36.91 ID:2ThHm6St
釣りだ、釣り。
949名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 10:16:11.79 ID:OIDgHXX6
うちも、同じマンションで同じ幼稚園の子複数に、自転車を勝手に乗り回されていたよ。
駐輪場に置いた自転車はみんなのもの。見慣れない自転車が置かれていたから
お宅さんの自転車一番人気だったよーと、お母さん方に笑顔で言われた。
引っ越してきたばかりの時期で、衝撃だった。
今はがっちり施錠してるから乗られることはなくなった。
マンション独自ルールなんだろうか。
950名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 10:18:19.62 ID:+3o9zjEn
>マンション独自ルールなんだろうか。

知らんがな
951名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 15:13:16.13 ID:LFg+kkPZ
>>943自転車は施錠していないの?
来年度は自分で送迎するか、
仕事を続けるなら学童に入れたら?1年生であぶれることは無いのでは?
(帰りは迎えに行く。無理ならファミサポ)
朝は自分で送るかファミサポ。
952名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 15:57:40.85 ID:S19/UEdn
>>949
うちのマンションにもそのルールある。
ただし三輪車やトレーニングバイクだけだけど。
同じく引っ越ししてきた時は衝撃だった。
マンション前が車もこないちょっとした遊べるスペースでみんなそこに置いてるのは誰が使ってもいいルール。
使われたくない人は部屋まで持って帰る
自転車はみんな鍵してるから使われることはない。
953名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 16:27:04.03 ID:hqN28llq
スレチと言われてしまったので話題を引っ張るのはまずいかなあと思うけど、レスさせていただきます。

>>951
施錠してます。だから乗り回しはありえない(と思う)けど、
駐輪所近辺がたまり場になってるので、いたずらなんかはあり得ると思ってます。
過去にカゴに砂が詰められてた子供用自転車見たことあるし。
(現場は見てないので、持ち主自身がふざけたのかもしれないし、違うかもしれない)

うちは一人っ子だから、本当は近所の子と遊ばせられるなら遊ばせたいんだけど・・・
言葉遣いが(男の子としても)乱暴だし、ちょっとためたわれる。
そもそも、自分が子供の頃は、小学生が混ざっていれば幼稚園児(+それ以下)も子供だけのグループで遊んでたけど、
いまどきはどうなんでしょうね。
954名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:13:17.00 ID:uofLjlXx
年上とは遊ばせない
年上は年下を子分奴隷として扱うよ

全員ではないが はいこの話はこれでおわり
955名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 03:01:27.76 ID:6HiGbep/
んじゃその前の話題にレス。
先に手を出すのが悪くなってしまうのは分かるけど、
先に口撃してくる子にはどうすればいいんだろうね。
年少時にそういう子がクラスにいて、年少にスルースキルがあるはずもなく
我慢しきれなくて手がでちゃって相手の親に嫌味を言われたことが何度か。
親は親で「うちの子はいつもいじめられる〜」と思ってるみたいだけど、ちゃんと原因あるんだよね。
それでも手を出したほうが悪い、になっちゃうから「とにかく手をだすな」と言い続けるしかないのかな。
956名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:14:02.07 ID:DsWcN6bB
>「とにかく手をだすな」と言い続ける
&我が子の屁理屈力?を鍛えて相手を言い負かさせる
957名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:26:17.27 ID:Omddxsue
今日は休みの園児多かったわ〜 連休の中の平日だしな
958名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:00:13.17 ID:lScGrLlg
>956
屁理屈力上げるとあー言えばこー言う子に
なりそうww

からかわれない、ちょっかいかけられない
キャラの子っているよね。
笑いに変えちゃう子。
運動も勉強もできる子。
体かガッチリしてる子など。
959名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:48:14.33 ID:FGVjdtU/
>>958
年少ですでに出来杉君タイプがいるわw
あの子はからかわれたりはしなそう。

基本は本人の生まれ持ってのキャラだろうから
うちの子は諦めるべきなのか・・・
960名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 12:24:31.43 ID:u2c+G0+Q
キャラだよね…家は口が出るタイプで、言われた子にポカポカやられて泣くorz
発言して相手が嫌な気持ちになる事は言わない!と言い続けているけど、
基本おしゃべりなタイプでなかなか…。だから泣いてもいじめられてるとは思わない。

サッカーを習ってるんだけど、競り合って服を引っ張られたりすると
「あ!服を引っ張った、いけないんだよ!!先生違反だよー」とかいちいち煩い…
そんな事はいいから走れ!って言いたくなる。
961名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 12:38:50.92 ID:H44HZPcB
幼稚園児でもサッカーってできるようになるもの?
小学校の休み時間はサッカーやる子が多いらしいから
習わせておいてあげたいけど、まだ理解すらできないんじゃないかと不安で。
962名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 13:22:58.57 ID:T3LP+8L4
園の課外保育でやってないかな?
園児対象のところだといいと思うよ>サッカー
963名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 14:46:29.27 ID:jS5V7Iyf
うちは課外保育でサッカーあるよ。年中から入会できる。
年長になると、土日に遠征して試合とかもあるらしい。
964名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 23:54:14.05 ID:od/8glta
友達の年中の男児はリフティングが50回以上できて
小学生のチームに混ざってやってる。
すごいわ。
965名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 05:07:55.60 ID:2PCKEk6k
うちは年少から授業の一環でサッカーが週一である。
参観とかで見ると、上手い子は簡単にボールを奪ったりするけど
大半はボールを奪えずに走り回っている子の方が多い
年少でもやる気のある子は上手くなっていくけど、うちの子みたいにサッカーに興味が無いとダラダラしていたりする。

外部のサッカーチームも幼稚園児から受け入れは多いから、体験で色々行ってみると良いかと
相性の良いコーチに逢えると伸びるみたいだよ
966名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:06:46.67 ID:WP8KbgXs
年中になって、幼稚園に行きたがらなくなった
クラスメイトに、遊んでいるおもちゃを壊されたりいじわるされるらしい

公園で遊んでいる様子を見ていると、1人で滑り台で遊んでいる息子のところに
「(息子の名前)だ!」を連呼して2人位走りよってきて、通せんぼとかそんなレベル
これくらいで…という気もするけど、どもりもひどくなってきたし、先生に相談したほうがいいのかな…
967名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:27:33.48 ID:Z9WxbLHX
966みたいなのって相談なのかチラシなのかどっちなのかな。
チラシならアドバイスのようなレスするのも違うと思うんだけど
最近こういう書き方する人多いから迷う。
968名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:30:56.09 ID:WP8KbgXs
>>967
ごめん相談だ
969名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 17:10:39.69 ID:PZXnIDls
>>968
先生に相談した方がいいと思うよー。
息子の話だとこうで、最近幼稚園に行きたがらなくなってしまったんですが、どうですか?
という感じで、質問するような感じで相談するといいと思う。
モンペモンペ騒がれてるから、あまり些細なことで先生の手を煩わすのも、と考えがちだけど、
幼稚園児本人からしたら全く些細なことではない可能性があるよ。
気になったら早め早めに行動してあげた方がいいと思うな。
970名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 17:18:59.13 ID:q+jlwwIv
うちも、先生の耳に入れとくかな
プロだし、自分の子にも相手の子にも良いように対処してくれると思う

子のケアって難しいよね
うちの子なら抱っこいっぱいしてあげるかな
971名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 17:35:25.64 ID:WP8KbgXs
>>969
>>970
ありがとう

年少のときは、入園当初から一度も登園を渋ることはなかったんだよね
でも新しいクラスになってから、意地悪されたということが2回、
どうも同じコンビからやられているみたいだし、幼稚園での様子を聞く感じで先生に話してみる
972名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 19:08:32.08 ID:gZ/LBO12
>>966
それかわいそうだ…本人にとってはすごいストレスになってそうだね。
早く解決しますように。
973名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 22:34:13.72 ID:iMUFERlU
正直自分だったらそれ位ではわざわざ担任には言わないかな…。
たまたま面談の時期とかであれば少し話しに出すかもぐらい

これぐらいの事が乗り越えられないようじゃこの先やってけないって私が思うからなんだけど

実際こういう小さい意地悪あったけど随分立ち回り上手くなったよ

でもこういう事はどうするかすごく迷うね
974名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:09:18.69 ID:v8c3EXtK
上の子が幼稚園の時は>>973と同じに考えてた。
特に年長前後からは先生も「こども自身で
話し合うことを一番に」って言われてたし。

けどその子が10歳になった今、幼稚園の時には
考え過ぎないで先生に話せばよかったなーと思う。

>>971
コンビの話は軽く済ませて、お子さんの不安や
体調の変化を知らせるって話し方でもいいかもしれないよ。
975名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:12:33.95 ID:jV4Dz9rO
>>973
親が出て行くか否かの兼ね合いって難しいよね
私も通せんぼ位って思うけど 
でも>>966息子はSOSを出してるから今回は助けてあげた方がいいと思うな
976名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:15:35.85 ID:vtR2AbnD
幼児教育は勉強を教えるより、情操教育に重きを置くものでしょ(勉強園は除く)
意地悪される子への対処じゃなく、意地悪する子へ指導するのが大切な時期じゃん
そういう意味で、先生に言うのは有効だと思うわ
977名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:41:39.48 ID:eL7k1l/X
>>976
うちもやらかしてるのに放置よりは叱られてきてほしいな
978名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 10:58:11.50 ID:rbmhC0CH
>>966
男の子でしょ?
集団生活、まして人の気持ちをまだ考えられない子も多い幼児なんだから
多少のいじわるは普通に起きるよ。
それも経験なんだから。
なんでも親が出てくと中学生でいじめに逢ったとしても自分で乗り越えられないというか
むしろそういう甘ちゃんな子はいじめの対象になりやすくなるよ。
息子さんには、そんな意地悪な子はこちらからお断り!っていう姿勢で立ち向かう術を教えてあげるべきかと。
979名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:11:59.64 ID:T872NmXa
いじわるなのかなー?
「とおせんぼ」っていう感覚すらあるのかなあ。
うちは滑り台で、踏み切り〜と腕を伸ばして一旦止まる、腕をあげたら滑る、というのをよくやってるけど、
いつものメンバーだとすぐわかるけど、怒りっぽい子とかだと「通してよ!」ってなる。
(もちろん、「滑られないでしょ!やめなさい」とはいってる)
嫌がることをしない、のは一番大事だけど、どう受け止めるか、どう対処するかも今学んでおかないと
小学校以上になったらしんどいんだと思う。
だって、まだまだ意地悪といえどもそこに悪質さがないから。

先生にはもちろん相談して良いけど、「一緒に遊びたかったんじゃない?」というとか。
例えば意地悪してきてても、ふざけて軽く「どぉーん!」「ぼいーん」などといってかるーくぶつかると
相手の意地悪な気持ちも軽くなって笑いになることがある。
いろんな公園などに遊びに行って、「こうしてみたら?」と教えてあげるのもいいかも。
うちの息子が結構そういうの上手かったんだよね…
でも、ときどき「叩いてくるの〜」「ぼくのこときらいなのかな…」といって凹んでるときがあるから、
そういうときは「逃げちゃえw」とか「先生のとこに行ったらいいよー」と言ってる。
親が深刻なそぶりは絶対見せちゃいけない。悩んでいてもね。
980名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:16:48.52 ID:FOf0W4nw
あえてレス番あげないけど、
自分の子以外はどーでもいいわ的な発想なのかな・・

自分も>>976>>977に同意
親や先生が介入できるのは今のうちだけ
成長して「そういうのは良くない」と悟る子もいれば、エスカレートしてく子もいるよ
子供のうちに悪意があるなしを問うのも意味フ
981名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:26:46.78 ID:tON6moRw
皆さんありがとう

公園での出来事は、私から見ても遊びの範疇で、そのときは普通に見守っているんだけど
帰り道で、ものすごくしょんぼりしていたり、意地悪されるから幼稚園に行きたくないというんだ
で、「え?あれがアウトだったの?」とびっくりする

いずれにせよ、どもりがひどくなってきたのは気になっているし、園でされる「いじわる」が
傍から見ると遊びの範疇なのか、それとも本当にいじわるなのかわからないから
先生に話の時間をとってもらうようにお願いしてきた
982名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:30:05.07 ID:ExMDHs3c
先生に言う事=大人の介入、とは違うと思うよ
そりゃー園によっては即対応のところがあるかもしれないけど
普通は、少し様子を見てみますって先生が多いんじゃないのかな
親目線の情報を伝えるって大事だし、情報を共有するのも大事

どういう行動をとっているか先生自身が確認してから、対処が必要であれば指導するし
成長過程で必要な通り道であるなら見守る措置になるんじゃないかな
それをまた親に伝えてくれれば、安心感に繋がると思う

いじめが〜甘ちゃんが〜とか言う人は、まぁ好きにしてくれ
983名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:33:11.33 ID:rbmhC0CH
ま、こういう親の子供が母親子離れ出来ず=息子はマザコンになるんだと思うわ。
984名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:38:42.94 ID:ExMDHs3c
>>983
そうかもね〜w
985名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:40:39.30 ID:XGfqzIFf
>>983
そうだね、あなたの旦那みたいにねw
986名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:44:28.11 ID:RRH0/Z+b
>>983
マザコン化はともかく、過干渉には見えるけどなぁ。
就職活動失敗した子に代わって落とした企業に問い合わせる親みたいな?w

まぁ上の流れは実際の子供ら見てないしなんとも言えないけど。
987名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:44:46.61 ID:T872NmXa
>>980
次スレお願いね!

>>979だけど、私のことを書いてるかどうかはどうでもいいけど、あくまで、親が気になるなら
相談したほうがいいと思う、のは前提だよ。
それ以外にできることは…と考えたら、「こう考えても良いんじゃない?」「遊びたかったんだよ」
「その場を離れるといいよ〜」みたいな、深刻じゃなく明るく筋道や方向、やり方や対処などを
勧めてあげる事じゃないかな、と思うよ。
「あはは〜気のせいだって!」というのが有効なお子さんもいるし、それだと「話を聞いてくれなかった」
という子もいると思う。
どういう対処がその子に合っているかを、親も学ぶ機会なんじゃないかな。
親がどんなにがんばっても、相手の子を変えるのは難しいんだもの。
988名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:58:44.83 ID:rbmhC0CH
>>985
そうそう、うちの旦那がまさにソレ。
うちの義理母予備軍だなーと思うとほっとけなくてwww
989名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:16:42.69 ID:NGA1boui
バムとケロは次の本が10年後ぐらいになるのかと思うと切ない。
うちの子中学生になっちゃうじゃんorz
990名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:39:12.07 ID:FOf0W4nw
>>987
言いたいことはいちいちごもっともだけど、
それ、相談者が聞きたい話じゃないよねw
幼稚園に対して何かアクションを起こすべきか否かっていう話だと思うんだけど。
とりあえず答えが出たようでよかった。

でも警告ありがとね。忘れるところだった
次スレいってくるよ
991名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 12:53:10.94 ID:FOf0W4nw
立てました

■幼稚園児を見守る親のスレ その82■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1367466323/

関連スレ貼り間違ってスマソ
992名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 13:37:03.05 ID:4YxQEv+j
>>989
何で?詳しいこと教えて下さい、共に絵本のスレに行きましょう〜!
993名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 15:31:34.78 ID:XGfqzIFf
>>991
乙です。

>>989
え、それはショックだ
994名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:15:03.83 ID:KYpFaEAH
打たれ弱い子っているから、心身に影響が出ている(この場合はどもり)ようなら
園に相談でいいんじゃないのかな。

うちの場合は同じことをある種の子にされたら間違いなく喧嘩になる。
995名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:36:09.81 ID:poabMLu+
>>966
対処の仕方がお子さんが分からないのだから、
大人が手助けして学んでいければいいと思う。
園内のことは先生にお知らせしてお任せする。
公園では私なら、まずは明るく元気に
「よっ○○君と○○君。こんにちはっ」
と声掛けする。息子さんと遊びたい気持ちが上手く表現出来ない子達なら、
大人が間に入ることで遊べるかも。
後ろめたさがある子達なら大声の大人に声を掛けられたら逃亡するのでは。
996名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:38:05.49 ID:poabMLu+
>>994
うちは3人男児の末っ子だけまだ園児で、
同じことをされた時に兄達がいると、
悪い園児達を兄達が追っ払ってしまう。
997995:2013/05/02(木) 17:41:04.88 ID:poabMLu+
連投ゴメン。親がハラハラすると子供も「僕大変なことされてる?」と
思うので、有る程度は大らかに、怪我が無ければハイハイワロスの気持ちもいいよ。
園内で私物を壊された時は、(歯ブラシをふざけて折られた)
先生に報告して今後気をつけて欲しいとお願いしたけどね。
998名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 19:12:40.20 ID:RZQt9PfA
>>991
乙です!
999名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 21:44:04.38 ID:sfDlCDfj
梅がてら愚痴。

旦那サービス業(しかも早朝帰宅なので昼間で寝てる)で連休休みなし。
24時間子と向き合うのきついよー

そして、帰ってきた子が言うには「AちゃんはBちゃんと明日遊ぶんだって。だから私も行くって言ったの。」
と勝手に約束してきたらしいorz
いや、カーチャンは声かけてもらってないから一緒には遊べないのよ・・・orzorz
知りたくもなかったお友達同士の約束を聞いてしまって落ち込んじゃってる。
対人スキル低いカーチャンでごめんよ・・・
1000名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:13:28.83 ID:4C9sixCG
チラシへドゾー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。