1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:51:44.57 ID:bOiTRzou
いちおつ
3 :
名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 14:58:39.01 ID:+UIsk/S5
いちおつ!ここにくるのもあと少しか〜
4 :
名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 23:22:05.15 ID:s0la6lJf
いちおつです。
前スレからふと思ったんだけど、
劇とか代表挨拶とかって
配役は先生たちが決めるんだね。
うちの園の発表会は年少は全員で合唱とダンスだけだ。
劇は年中からなんだよねー
5 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 01:23:39.05 ID:RZ4zg919
うちの園は年少は発表会なんもない。
年中の劇と、年長の聖劇だな。
サイン帳完成したー!
締切ギリギリ、今日持たせる…が、改めてプリント見ると2月15にち「まで」に
と書いてある。
これもしかして締切昨日だったんだろうか…ヤバい。
まあ今更どうしようもない、今日持って行かすしかない。
私のバカバカ。
執行部の人ごめんなさい。
6 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 01:24:26.58 ID:YkNgHlES
>>1さん乙乙
>>4 うち子の園は、年少から年長まで、それぞれミュージカルをやってる。
台詞あり歌あり踊りありでけっこう高度だ。
過去にやったことのある演目だと、曲も台本も衣装も流用だから楽なんだけど、
新しい演目に挑戦なんてことになると、基本的にオリジナルだから、
先生は台本と曲の音あてと踊りの振付け、親は子供の衣装作りで大わらわになる。
大道具は用務員さんが担当し、小道具は子供達が自分で作る
あと、合唱と合奏もやる。年少は打楽器のみの編成だけど。
前から思ってたけど、この幼稚園って、先生が過労死するんじゃない?ってぐらい過酷だ。
子供達はいたって楽しそうに練習してるみたいだけど。
7 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 10:51:24.46 ID:3K1eYdpb
>>1乙です
うちの園は年中からはセリフありの劇だけど
年少は歌や流れるセリフに合わせて踊る劇をやる。と、斉唱。
配役は詳しくはわからないけれど
最初は子供たちからどの役がいいか聞いて、
多数の場合はジャンケンなどで決めていったみたい。
8 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 13:06:51.36 ID:+jzDUXk+
へえ〜〜園によっていろいろなんだね。
うちは年少も劇をやるけど、配役はそれぞれ自分がやりたい役だ。何人になろうとも。
だからウチのクラスの「大きなかぶ」はおばあさんがいなかった。
(子供たちが副担任(60代)に依頼したが断られたらしいw)
隣のクラスの演目は「おおかみと『11ぴき』のこやぎ」だった。
親への衣装の依頼はせいぜい「何色っぽい服を着てきてください」程度。
あとは園に代々使ってる衣装や「しっぽの箱」があって、それを使い回しているようだ。
肝心の劇はこれ以上ないくらいにグダグダで、涙が出るほど笑った。
9 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 13:41:46.60 ID:zBGkBB4H
>>8 しっぽの箱、うちの子の幼稚園にもあるわ
衣装も同じく「何色っぽい服」をお願いされるだけ
子供達が自分で作った耳やお面を頭に付けたり
年長さんだと、カラーごみ袋やスズランテープでチュニック風に衣装を作ったりもする
配役もだいたい立候補だけど、さすがに成り手がいない役は先生が調整してるかな
たまに入園式で着たようなスーツ着る子がいて浮いちゃう
「おばあちゃんが聞かなくてね…」とかってお母さんが苦笑い
年少で発表会がゆるーい感じなのがわかるから、年中からはそういう子はいなくなるみたい
今日幼稚園で色々な歌や踊りを年少さんが一生懸命遣ってて感動したよ!
年長から年少まで皆でおたのしみ会みたいな発表会で楽しかった。
年少さんだった子達がたった1年で凄い逞しくなってて驚きを隠せなかったのと素晴らしいなと先生に感謝の気持ちが込み上げて来た。
4月から年中なので更に楽しみ
うちの幼稚園の劇は、子供たちがくじ引きで配役を決めたとの説明があったので、公平だなぁと思っていた。
でも、ママ友に「くじ引きという体裁で、実は先生が◯番はこの役です!と前もって決めた配役で進めているんだよ」と言われた。
そうだよね。
大人しめの子が同じ役に集中したら、劇進まないもんね。
しっぽの箱ってなに?
息子を最後に園のインフルが途絶えた
園便りにも「今年は小規模に留まり〜」って
流行りに乗れたのか運が悪かったのかわかんないけど、とりあえず一安心
>>12 今までの劇で使ったいろんなしっぽが「しっぽの箱」にまとめられていて、
大抵の場合はそれでまかなえるらしい。(歴代の「手作り係」の母さんたちが作ったと思われる)
「大きなかぶ」と「おおかみと〜」の登場動物のしっぽも事足りていた。
>>11 マジで劇進まなかった。
かぶのおじいさん役がふたりいたんだけど、「お前やれよ」「いやお前が」で延々無言の時間が過ぎ…
やっとひとりが「甘〜い甘〜い…」と言い出した時には会場からどよめきが!
しかもその子が普段めちゃ人前苦手で運動会でも何一つやらなかった子だから、
観客席の安堵&感動もひとしおだったw
今月に入ってからおねしょをするようになりました。
今日で3回目。
今まですることがなかったのに驚いています。
怒らないようにしていますが、寂しいとか、なにかしらのサインなんでしょうか?
他のお友達に聞いてもおねしょする子はいないようで・・・どう対処するのがいいのか悩んでいます。
>>14 思い当たるフシが全くないなら時期的に寒いせいな気がする。
寝る2時間前くらいから水分をあまりとらないようにして様子見でいいのでは。
>>14 何事もまったく起こらなかったような日常を送る
ねぇねぇ何かあるの?どうしたの?とかで子供の不安を掻き立てるようなことをしない
冬の終わりにおねしょを始める子ってたまにいるよ
生理的なものかもしれないしここは静観
今日、ひな祭り発表会なのに欠席w。
金曜日夜に吐いてそのままダウン中。
子供がいかない,休むと言ったのでやっとふんぎりついた。
>>14 うちなんかいまだに毎日オムツはいて寝てますぜ。
大分量は減ってきたんだけどな…
夜尿症スレ読んで6歳までは静観する事にした。
まだまだ膀胱小さい年頃だし寒いし、たまになら仕方ないよ。
>>17 お大事に…
担任の先生が、4月で辞めるらしい。
良くして下さっていたから寂しいや。
園にいたら、たまにはお会いする機会もあったかもしれないのに。
まだお若くて可愛い雰囲気の先生だから、もしかするとご結婚なのかも。
どうかお幸せに。
担任へのメッセージは本人にいいなよポエマーっぽくて気持ち悪い
たまに「だから何・・・?」っていう書き込みあるよね
>>18 ナカーマ。
年長までは様子見するつもりだけど、できればお泊まり保育までには外れて欲しい。
>>20 ごめんなさい、先生に直接言うほどは親しく無かったので
ついここに書き込んでしまいました。
チラシの方に書き込むべきでしたね、重ねてごめんなさい。
ウチなんかほぼ毎日、たっぷりオムツだよ。
しかし、おむつ離れも遅かったし、
トイレトレーニングで精神的に私が辛かったので、
朝たっぷんたっぷんでも、触れないようにしてる。
うちは異常にトイレ遠くて(遠いっていうのかな?近いの逆)、朝起きたとき行って次が
夕方、何て日もあるので、心配しきり。
しつこく何度も確認してしまう。でももうほんっとーに行かない。
そんな子なので夜もしないのだけど、でも周りの年少持ちママ友たちはまだまだおむつだしおねしょも100パー
してるって言ってたよ。
夜はトレッピーつけて寝てる。
おしっこ出てることはほぼないんだけど万が一があったらたまらんので
まだこれからも当分つけるよ。
ベッドにおしっこされちゃもう…
おねしょで質問した者です。
みなさんありがとうございます。
私も焦らず、夜はオムツで対応してみようと思います。
うちはおむつは卒業したけど、最近赤ちゃんがえりでおっぱい飲んでるよ...
(拒否するのもかわいそうだから2〜3日に1回程度だけど)
下の子1歳半だから一緒に卒業してくれるかな。
そこらへんはトドラーでやってください
気持ち悪いです
>>25 うちもだ。女児。
朝もめんどくさがって行かず、昼前にやっとって日がざらにある。
やっぱ水分不足かなぁ。しかしお茶出したところでがぶ飲みしないし。
ジュースなら飲むけど、たくさんあげたくないし。
先生への寄せ書きを今日役員さんに渡したんだけど、写真に撮るの忘れてたー
娘が頑張ってひらがな練習して○○せんせいありがとう、って書いて
絵もいっぱい描いて、これは自分にとっても記念になるなぁと思ってたのに。
今から戻してくださいとも言えないし諦めるか・・・
>>31 役員さんに事情言ってみたら?
写メってくれるかもよー
>>31 役員やってて今まさにその手の作業中だけど
私なら戻すのも写真もOKだから聞いてみたらどう?
私も役員で同類作業中
写真撮るのも写メ送るのも全然OK!気軽に言ってほしいな。
>>32-34 ありがとー
役員さん乙です!
バス通園で普段会うこと無いし、メールアドレスは知ってるけどそこまで親しくないし、
何となくお願いしづらい…と思ってたんだけど、写メお願いするの有りかなぁ
ちょっとメールしてみます。
>>30 うちは男児、ほんっと水分とらないよ。
同じくジュースなら飲むけど、おやつの時にアンパンマン、グリコ、ヤクルト状容器のジュース等を
一つのみ、コップで飲ませる時はコップ一杯でおかわり不可にしてるので、
お水お茶飲まないと本当に水分不足。
ちなみにジュースもいくらでも飲むってわけでもない。
夏でも園に持たせる水筒も全く減らずに帰ってきてた。
食事中も後もほぼ飲まない。
アレルギー体質なのもあってか肌もかっさかさだわ。
旅行に行ったから、子供に幼稚園へのお土産選ばせたら、仲良しの子には不評だったと凹んで帰ってきた…
息子イチオシの桜海老せんべいと甘いみかんだったんだけどなあ…
ウチの息子は味覚が地味過ぎるのだろうか
18だけど、朝この寒いのに濡れオムツを下半身丸出しで
自分で捨てに行く後ろ姿が可愛くてようw
オムツ代が勿体無いしうちも年長のお泊まり保育までに外れて欲しいとは思ってるけど
あの姿がまだまだ赤ちゃんぽくてたまらん。
でも後一月半もしたら年中なんだよね。
早いなー。
>>37 渋い事は渋いねw
うちは幼稚園内もお土産交換禁止だし滅多にいただかないけど、
たまにいただくとやっぱりキャラものやポップな包装のものが多いよ。
小さいうちは味より見た目なところもあるから仕方ないよ。
食べてみたら喜んでくれているさきっと。
受動型の発達障害でコミュニケーション能力不足の息子。
まわりから見たらおっとりぼんやり大人しい子。
幼稚園入った頃は、集団生活にはすぐ慣れたけど、友達と遊ぶのが苦手で
一人で遊ぶことが多かったみたい。
それでも二学期に入ったらちほらお友達の名前が出だして、○○くんと何して遊んだとか
○○くんにもらったとか石やらはっぱやらお手紙やら持って帰ったりして、特定の仲良しの子は
いなくてもそれなりに一緒に遊べるようになったみたいで安心してた。
が、先週「クラスの男の子たちが僕にいじわるする」と言い出した。
「遊ぶのが下手だから一緒に遊ばないって言われる。男の子みんながいじわるする」
「一緒に遊ぼうって言っても遊ばないって言われる」とか…。
懸念していたことが起きたなー、という感じ。むしろ遅かったのかも。差が出てきたんだな。
ストレスを抱えたせいか、家でも言う事聞かなくなって何でもイヤダイヤダ。
怒りたくないけど、お片付けしない!というのをイイヨイイヨーで済ますこともできず、毎日バトル。
この間まで年少児と2歳児の子育て今いい感じだなー、余裕出てきたなーなんて思ってたけど
とんでもなかったわ。
先生にどんな様子か手紙書いてみよう…。
>>39 うちの上の子、年少の頃、お友達が遊んでくれない、いつも一人って言い出した
空気読めないからな…と心配して先生に様子を聞いたら
○○ちゃんとは遊ばない!ってやりとりはよくありがちで
ちゃんとお友達と遊んでますよ、と言われた
39のお子さんの場合も、障がい関係なく、そういう年代なのかも知れないなーと思った
年少って誰とどんなに楽しく遊んでても聞くと「一人で遊んでた」「ずっと一人だよ」と家で言う子はよくいる
お母さん心配して聞いてくるんだけど「え?」って感じだった
そういう子は多いし、そういうお年頃だとは思うけど全員はその状態ではないと思う
チビさん達の話は、本当の話は半分ぐらいだと思ってたほうがいいよ。
みんな、ちょうど今は嘘を付くトレーニングの真っ最中だ。
だから、言葉の通りそのまんまに深刻にならない方がいいかもしれない。
でも、大なり小なり辛い気持ちを持ってる事は嘘じゃないだろうから、
家では話をじっくり聞いて上げて、居心地よくしてあげるといいんじゃないかな。
あとお母さんの気持ちを落ち着けるためにも、
例え取り越し苦労でも、一応先生に様子を聞くのは悪くないかもしれないね。
43 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:47:46.18 ID:JUQAX2QN
今日発表会の衣装を着て写真撮影があるので、プリントに書いてあった通り袋に入れて持たせたんだけど
先生が「なんで家から着させて来ないの?」みたいな怪訝な顔していた。そういう連絡事項はきっちり
言われた通りするものかと思っていたけど、臨機応変に着替えやすいよう制服の下に着せて行けば良かったか…
>>39 4歳児は、まだ中間を認識する力がないらしいですよ。
つまり、毎日が「勝つ」「負ける」の2択。
そして、何でもできる、強い自分でいたいのに、そうではないのかも?という
不安がでてくる時期だと本に書いてありました。
2択しかないから、「遊ぶ」「遊ばない」になってしまい、
「ちょっとだけ遊ぶ・ちょっとだけ入れる」というのが、まだないのかも。
周りの子たちも、不安だから、相手にきつくなる時期だと思う。
うちの子も、毎日そういう事を言ったり言われたりしているらしい。
先の見通しのできない4歳児には、「遊ばない」と言われるのって、
想像以上に辛いらしくて、
うちは、夢にまで見てしまい、幼稚園拒否を起こしたりした。
とにかく、今の息子さんは、「自分自身への不安」をかかえている時期だし、
家で「お片付けしない!」と言ったら、バトルで「親が勝つ」ことより
「子どもに勝たせたようにみせかけて」自分自身に自信をつけさせて
幼稚園に行かせてみるのもいいかも?
的外れなレスだったらすみません。
うちの子は、早生まれで言葉が遅いので、
幼稚園でいやなことがあったら、帰ってきてすぐに「ママと将棋する!」と
はさみ将棋をやりたがる。わざと負けてやると喜んでいる。
甘やかしているわけではなくて、子どもの精神安定のためにやってる。
まだまだ年小だから、それだけ毎日が不安なんだろうなぁと思っている。
この前クラスの集合写真撮影があった
制服に丁寧にコロコロをかけて、シャツもパリっとさせて、前の晩は少ない髪にトリートメントして、朝はきれいにとかして、いざ撮影!
...昨日上がってきた写真、信じられないくらい変な顔だった
家でもそんな顔みたことないよってくらい
いい思い出話が増えた
>>39 > 「クラスの男の子たちが僕にいじわるする」と言い出した。
> 「遊ぶのが下手だから一緒に遊ばないって言われる。男の子みんながいじわるする」
> 「一緒に遊ぼうって言っても遊ばないって言われる」
息子さんの立場になると可哀想でならないわ。
療育とかいってるのかな、少しでも状況が改善するよう
先生にフォローしてもらえるといいね。
うちは何して遊んだの?てきくと
「コーヒーを入れて、一人でのんでた。遊んでるみんなを見てたよ・・・」
とアンニュイに言われる。
47 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:15:51.45 ID:JUQAX2QN
本当、幼稚園でどんな感じがすごく心配…この間発表会の時に教室でも一人でいた。しかし昨日義実家に遊びに行ったら
バアバとジイジ相手に一丁前だし、うちでは生意気だし集団行動出来るのかと。それにこの先生には
うちの子はあまり良く思われてないなというのも少し感じるし。まあ沢山子供達がいたら相性あるだろうけど。
コーヒー飲んで、遊んでる子を観察www
おとなだww
鬼ごっことかしてても、ずーっと先生にくっついているらしい。
ルールもだいたいわかってはいるみたいなんだけど、「つかまらないようにしよう」とか
勝ち負けの意識が弱いので、何となくキャーキャー言ってるだけでなんだかなぁ。
こんなもんなのかな。年少。しっかり理解してゲームを楽しんでいる子もいるし
差があるよね。A君と遊んだって言うけどAくんは遊んでないうし、その逆もある。
どう見てもみんなと遊んでたのに「一人で遊んだ」ってうちも言うよ。
ウチもイヤイヤが始まったよ・・・
○○したい!ぎゃーっ!!!とやるから、周りもみんな引いてるくらい。
その自分でやりたかった○○をすれば、一応満足するのかおとなしくなるけど
それをやるまで、地団駄踏むくらい騒ぐから、ほとほと困った・・・
周りに相談したら、けっこうこの時期イヤイヤ言う子はいるらしいので
自分もなるべく付き合うようにしてるけど、このままでいいのか?と思う時がある。
幼稚園では楽しく遊んで、しっかり者と先生みんなに言われてるけど
家じゃ〜毎日、イヤイヤ、地団駄だよ・・・泣き出したら止まらなくて叫んだりするし・・・
>>39 ウチの子も「遊ばない」とか言われてる。でも逆に「遊ばない」って言ってると思う。
人との距離がわからないから、こういうことを経て行くもんだと思って見守ってる。
よく見たら、言いがかりに近い、全く関係なくてもそう言ってくる子供っているし
ウチはむしろそれで揉まれて多少強くなって欲しいところもある。
「叩かれた〜」って大騒ぎする女児がいるんだけど
相手のお母さんに「お宅のお子さんに叩かれたって言うんですよね」っていわれたから
とりあえず謝って、その後先生に確認したら、
取られたものを返して欲しくてトンって相手の体を触った?くらいの手加減だったそうな。
先生も「え?あれを叩かれたって言ってるんですか?」って感じ。
なんか厄介な子みたい。年中ではクラスが離れますように。
>>50 > 幼稚園では楽しく遊んで、しっかり者と先生みんなに言われてるけど
> 家じゃ〜毎日、イヤイヤ、地団駄だよ・・・泣き出したら止まらなくて叫んだりするし・・・
うちもそうだよ。負けず嫌い女児で、「やりたいこと」のイメージはあるのに、
まだ自分にその能力がないというギャップでギャーになるのかな、って感じはある。
成長すれば収まってくることを信じたい。
泣きだしたら止まらないってのも一緒だわ。
泣きすぎて苦しくなって「早く泣きやませて!涙拭いてっ!」と子に命令されるw
ちょっと抱っこしてやると落ち着いてくるからまだまだ甘えたい年頃なんだなとも思う。
>>51 子供というより親が厄介だわね。
その親は園であったことはまずは先生に確認しないんだろうか。
54 :
50:2013/02/19(火) 15:51:05.45 ID:f0d5rRp9
>>52 ウチも女児だから似てるかも?
怒る、という感情をうまく出せてないので、溜まって溜まって爆発!ぎゃー!!だと思うけど
なんせ口下手だから、何も言わないでギャーギャー泣いてるんだよね・・・
泣く→爆発して叫ぶ→地団駄が加わる→何を言っても耳に入らないのでずっと泣きっぱなし・・・て感じで。
最近は、もう2歳児に戻ったような扱いしてたら多少落ち着いたんだけど
それでもやっぱりたまに手がつけられないほどになるよ。
成長すれば落ち着いてくれたらいいなあ。でもまだ4歳だから仕方ないのかな。
幼稚園ではしっかり者扱いされてるから、余計家でこうなのかなあ。確かにまだまだ甘えたいよね。
もうちょっと自分も余裕持って子供に接していけたらいいんだけど。
うちの娘も最近よく泣くよ…
こうしたいって気持ちがとても強くて、でもそんなになんでも上手くできる訳はないし、それをうまく言葉にできなくてムキーってなってる
先生はその様子を「幼稚園児としてプロ意識が高い」「手伝おうか、と声を掛けると"先生もお仕事忙しいのにごめんね"と気遣ってくれます」と言ってくれる
最近は素直に手伝ってもらった方が先生も楽とわかってきたようで、おとなしく手伝ってもらう日もあれば、自分でやりたい→時間切れ→焦って泣く日もあるらしい
辛抱強く見守ってくれる先生に感謝だわ
幼稚園児はかくあるべし、という娘の気持ちを幼稚園児としてのプロ意識、と表現してくれた先生の気持ちが有難いよ
>>39 うちは発達様子見っ子なんだけど、やはり最近片付けも着替えもしなくてバトル。
あまりに叱りすぎたのか、夜泣きするようになってしまいましたorz
担当心理士に相談したら、「毎日バトルになるくらいなら、親がやってあげていい」とのことです。
最初は全部やってあげて、次に手伝わせて…って、最初に教えるときと同じ手順だけど、
最初とは違ってやる気になればすぐできるから、焦らないように、と。
そう言われて叱らずにやってあげるようにしたら、ちょっと落ち着いてきました。
これば発達障害のない子にも有効だそうなので、もしバトルしている方がいたら試してみては。
57 :
39:2013/02/20(水) 09:23:58.21 ID:jRP3MNML
たくさんのレス、ありがとうございます。
遊ぶ、遊ばないはよくあることなんですね、この年代だったら日替わりでいろいろ言うっていうのも
確かにどこかで聞いたことあります。
遊ばない、って言われるのも、息子に全く非がないわけではないと思っています。
少し前まで、じゃんけんして負けても「勝ったー」と勝ったことにしたり、ルールを自分に都合のいい様に
変えてしまう傾向があります(じゃんけんは今は負けたら「負けたー」と言うようになりましたが)。
なにしろ対人となるとおとなしーくなるので、これは家族のみにしかしてなかったのですが、
幼稚園のお友達となじんでそういう事をもし言い出しているのなら、他の子に敬遠されるのも無理もないなと。
お片付けバトルの時も、よく私が「ちゃんとお片付けする子がおもちゃで遊べるんだよ」と言うのですが
「片づけない子が遊べる!片づける子は遊べない!そうなの!」と言い出しました。
バトルはやめてしばらく一緒に片づけるようにしていますが、それでもイヤイヤして全部私と下の子が片づけたら
今度は「やりたかったー!ギャー」なのがなんとも…orz
昨夜は下の子に「お前はダメ!」と言っていました、。
「お前」なんて家庭では出ない単語なので、ああ、言われてるんだなー、とまたせつなくなりましたが、登園渋りは
なく、幸い幼稚園も楽しいと言っています(女の子と遊んだり一人で遊んだりしているみたい?)。
時間がとれそうな時に先生と話をしてみたいと思います。
本当にたくさんのレスありがとうございました。
まとめてのお礼、長文すみません。
>>57 大丈夫、年少は多少の違いはあるけど、みんなそんな感じだよ。
勝ち負けなんかで言うと、みんな勝ちたいもんね。(じゃんけんは、遅出ししたりとかね)
「お前」という言葉も、ちょっと悪い言い方だけど、これから年中・年長・小学校となると
そういう言葉も外で覚えてくるよ。 誰かの真似して言ってみたいだけだと思う。
幼稚園でいろいろあるだろうけど、基本楽しく通ってくれるならそれでヨシ!くらいでやってみたら。
家でギャー!!は甘えてるんだよ。バトルしてもお母さんが好きだから。
下の子いて大変だろうけど、子供もストレス溜まるよね。大人もだけど。
おもちゃの片付けは、よくある競争(誰が一番早くできるかヨーイどん!みたいなやつ)とか
工夫したらいいかもよ?ウチも子供をいかに乗せて自分でやらせるかで大変・・・
ノせるの大変だよね…
うちは単純おばかさんな男児だからネタさえ見つかればしばらくは持つけど
(1番病を刺激するかやらないとお化けがきちゃうよ!で今は一発)
女児だともっと色んな意味でオトナだからノるネタがなかなか見つからなくて大変と良く聞く
まあ子供達の社会も少しずつ複雑化してきて大変だろうけど、
朝喜んで登園してくれるなら大丈夫だと思うようにしてる。
ここで相談してもイイですか?
年少娘なのですが、幼稚園でおままごとが流行っているようで、毎日幼稚園から帰るとおままごとで遊んだ話をしています。
ただ、いつもネコやイヌの役をやっているようで、遊びの間はしゃべらせてもらえないらしいのです。
他の役はやらないの?と聞くと、他の子がするからと言っていますが、家でおままごとをする時は、
お母さんかお姉さんの役をやりたがりますので、ペットの役をするのが好きとは思えません。
実は仲間はずれになっているのではないかと心配なのですが、こんなことで先生に聞きに行くのはおかしいと思いますか。
いぬねこは人気の役と聞く(にゃーしかセリフないのに…)
年少のままごとの配役は結構てきとうだし、仲間はずれとかはないと思うなー
でも娘さんがいやがっているなら、じゃんけんでやる役を決めるよう勧めてみては?
>>61 おままごと遊びというか、ごっこ遊びに移行してきてる時期だよね。
ウチも女児で、同じようにお母さん役・お姉さん役・お父さん役・赤ちゃん役・・・など
自分達で役を決めて遊んでいるようだよ。
で、ウチの娘もイヌ役やってた・・・orz
しかも、話す言葉はやっぱり「ワンワン」のみ・・・
私は先生から、会えば子供の様子を話してくれるので、それで仲間はずれになっているとは思わないけど、
毎回じゃ、他の子と仲良く遊んでいるのか気になるよね。
さらっと聞いてみたらいいんじゃない?
それで先生も様子見てくれると思うし、何かあったら連絡してくれると思うよ。
子の様子がどうもいつもと違う
先々週インフル発症した前日と同じ感じでgkbr
一晩寝たら元気になりますように
ちょっと具合悪くてもせめてただの風邪でありますように
早く冬終わらないかなーしかし
自分のやりたい役を自分の口で言うって弱気な子供はなかなか出来ないね。
うちの娘は二年生になってやっと言えるようになった。
幼稚園の頃は結構不本意な役をやっていたけれどホイホイ引き受けるから
仲間ハズレは無かったみたいだよ。強く物を言う子は年長になって
仲間ハズレにされたりしてた。どっちもどっちね。
子供なりに自分の居場所探ってる最中だし口出しはしなくていい。
見守ってあげて。
うちは今日、おままごとでお母さん役になったらしい…男児なんだけどw
「え?お父さんではなく、お母さん?」ときいたら、「Aくんがお父さんだから(お父さんじゃなくてお母さんになった)」と。
一緒にあそんだ女の子たちが快くお母さん役を譲ってくれたらしいw
>>61 思いやりのある、やさしい子なんだよ。きっと。友達から嫌われることは少ないんじゃない?
うちは逆にお母さん役を取り合ってお友達とケンカしてくるorz
自己主張が出来るのは良いとして、もうちょっと引いて仲間と仲良くすることも覚えていってほしいと思う今日この頃。
ほんとどっちもどっちだよね。
68 :
61:2013/02/21(木) 00:56:18.73 ID:hwR6pXvL
たくさんのレスをありがとうございます。
娘は、よく言えばおっとり、悪く言えばドン臭いタイプなので、仲間に入っていけてるのか心配してました。
そういう子の方がお友達が増える場合もあると言うことや、逆の子の場合の悩みもあるということがわかりましたので、
もう少し娘の様子を見てみて、ペット役がイヤなそぶりを見せるようでしたら、それとなく先生にも聞いてみます。
ひとりでヤキモキしていたので、ここに書いて気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
>>68 あなわた
うちの子も猫か赤ちゃん役。
そしてドン臭くて一番背が低いよ。
クラスの立ち位置でなんとなく配役決まってるっぽい。
お母さんお姉さん役はしっかりしていてちょっと主張しすぎタイプの子たち
「なんでもいいよー」な軽いノリの子がおばあちゃん役。
激しく引っ込み思案な子、ひたすら野を掛けるお転婆な子はそもそも参加せず。
女子とも遊べるコミュ力高めの男児がお父さん、お兄さん、おじいさん。
たまに先生によって配役チェンジがあって、娘がお母さん役にもなるらしい。
プリキュアごっこバージョンもあるらしい。
子供たちの遊び面白いw
自分が幼稚園児のときペット役してたな
何もしなくても無条件でかわいがってもらえる役で好きだったよw
おままごとって各家庭での日常セリフがまんまスライドされてて
微笑ましかったり苦笑だったりで見てると面白い
パパ役が帰ってくるとママ役の子が
「お帰りなさい、今日も遅かったのね。また○○さんと飲んできたんでしょ!」とか言ってる…
ごっこ遊びいつまで続くのかなぁ。相手するの疲れる。
うちは家でもする。プリキュア、シンデレラ、人魚姫、白雪姫・・・ありとあらゆるものがごっこになって、
主役は子、私が悪役から何から何まで全部引き受けさせられるorz
なりきりも外見から入るwので、やれ髪型をキュアハートにしろだのうるさい。
休みの日の朝起きた瞬間から、「私、白雪姫ね。オカーチャンは意地悪なお妃さま。」とか言われるのきっついわー
>>70面白いけど何が再現されてるのか恐ろしくもあるねー
どっかのスレで、子どもたちがお母さんはいない設定のままごとを開始
登場人物は父親と2人の娘、父親は警察官というはぐれ刑事純情派の設定で
ままごとをやっている幼児の話をみました。
私も幼少時は引っ込み思案でよくどうでもいい役を押し付けられてたなーw
活発な同じ年のいとこ達はお姫様役で。
でも性格って逆転するのか、大学に入る頃には私が活発でいとこ達は控えめになっていた。
お友達の名前を言えない
一緒に遊べない
う〜
今日は年少最後の参観日だった。
先生が感極まって泣き、お母さん達も泣きながら一言ずつ挨拶した。
卒園式なんてどれだけ泣いちゃうんだろうか。
え、まだ年少だよね?卒園式はバスタオルが必要だね〜
>>76 うちも先日参観日(@年少)があったんだけど、副担任の先生が新卒の初担任ということで、
「新人でいろいろと至らない所もあったとおもいますが、温かく見守っていただいて(略)本当にありがとうございました」と
涙ながらに挨拶されていてうるっと来ちゃったよ。
79 :
名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:59:08.22 ID:4Pihfy9n
え?挨拶とかなかったよー朝からずっと見てたけど、歌もちゃんと歌ってたし、お友達と遊ばなかったけど
普段の様子見られて楽しかった。昼食だから帰ろうとしたら箸を持って下駄箱まで
息子が追いかけてきたのは驚いたけど。普段はお友達と遊んでいるけど今日は母親が見ていたから緊張していたんでは
ないかと担任に言われた。もう年少終わりか…早いですね。挨拶するのやだーまだ恥かくよ。
今のクラスが先生のおかげなのか
手のかかる子があまりいないのか
すごくまとまっているのでクラスが変わるのがちょっと残念だな。
うちは先生もいい先生だし、子供達も楽しそうだけど、
上の子がいて私何でも知ってるのよ的なボスママグループが鬱陶しいから
早く違うクラスになって欲しい。
プレの時からこいつらウザいって思ってたけど、クラス3つあるんだから分散すればいいのに、
固まらせやがって…。
みなさんの園はクラス分けってどんな感じですか?
うちの園は、年少クラスは4クラスあるんだけど
誕生日順に上から4等分に区切って分けられてる。
(4月〜6月で1クラス、早生まれ1〜3月で1クラスみたいな感じ)
年中ではそれがバラバラになるから
どんな感じになるか楽しみ。
年長になると小学校の学区ごとにまとめて
分けられるみたい。
どこの園もある程度クラス分けにルールがあるのかな?
>>82 うちの園は地域毎だよ。
年中になるときにクラス替えがあって(2年保育の子が入るからかな)、卒園まで2年間同じクラス。
クラス替え憂鬱だな。
みなさんの園は発達障害のお子さんはいますか?
うちの園は身体障害はお断りだけどグレーな発達障害の子は
地域で唯一受け入れているらしく、クラスに一人は怪しい子がいる。
年少は運良く他害のある子と離れたからいいけど、
来年は免れるかどうか・・
投薬したりリハビリに行ったり、障害を自覚して治療しようとしている
親御さんもいるんだけど、野放しな親もいて迷惑している。
このままずっと同じクラスがいいな。
いじわるしてくる子と違うクラスにしてください、なんて言ったら
モンペ扱いだよね。いいのかな。
このスレ読んでりゃ発達障害児の親がいる事も分かりそうなもんだけどね
地域で唯一受け入れてる園を選んだのはあなたでしょ?
他の園が受け入れてないんだったら転園すればいいじゃん
クラス替えって、仲のよい子は必ず離されるんだよね。
構築、破壊、地ならし、再構築。
みんなまだあんなに小さいのに、人生勉強はもう始まってるんだなあ。
一貫校に入れたら苦痛な人間関係も延々に続くんだから大変だよね。
嫌う側はもちろん嫌だけど、
この人に嫌われてるんだろうなあと思いながら顔を合わせるほうもつらい。
クラス替え話中ぶった切ってすみません。
今度幼稚園がお休みの日があるのですが、その日にお友達のママから
「うちの子が○○ちゃんと遊びたがっているから、その日にうちに遊びに来ない?」
と誘われました。
そのママは最近幼稚園行事で比較的よくお話する機会があった方で
私が仕事持ち(自営)なので「お仕事あるなら○○ちゃんだけでも来て」と言って下さっているのですが、
みなさんならこのような時、子供だけで行かせますか?
子供本人は行きたがっているし、私自身もそのママのことは信頼しています。
ただ私が仕事中に遊びに行かせることが託児しているみたいで気が引けますし、
子供があちらのおうちに行ってなにかしでかすのではないかという不安もあります。
この年齢で子供だけでお友達のお家に遊びに行かせるってありでしょうか?
ご意見お願いします。
幼稚園行事で顔合わせるだけで、家の行き来も含めて個人的には遊んだことはないの?
であれば私なら行かせないかな〜。
相手の家に行ったことがあるなら二人でどうやって遊ぶかも想像できるしやっちゃいけないこともある程度想像できて、
なら予防線張ることもできるけど(戸建なら二階に上がっちゃダメよとか)
初めてならテンションも上がっちゃうだろうし。
思いも寄らないことしないとも限らない。
うちの子は比較的やんちゃもしないし大人しいけど、
全く初めてなら私なら行かせないな。
一人で行かせたことないし、何かあったら大変だから…って断る。
あくまでも自分の感覚だけど
親子で遊びに来られるより子どもだけ来てくれた方が準備等楽な面も多い
相手の方も子どもだけ前提で誘ってくれたのかもしれない
手土産はもちろん、お昼はお弁当持参しようか?とかもし何かあったらすぐ連絡してねとか、申し訳ないけどお言葉に甘えて…な気づかいを最大限みせながら一回託してみても良いと思う
子どもによるだろうけど、もう子ども同士でそれなりに遊べると思うよ
自分とこは一人っ子だから子どもだけでも平日休みに来てくれたら嬉しいな
そういう誘われ方をしたら、私はお言葉に甘えてしまうかもしれない。
うちの子おとなしいし。
自分も相手がそう言って誘ってくれるなら、お言葉に甘えて子だけ行かせちゃうな。
実際降園後に子だけ行き来して遊ばせてるよ。
ただ、途中で「もうお家に帰りたい」って言い出す子もいるから、いつでも迎えに行けるようにしておいたほうがいいと思う。
そんなお誘いは絶対来ない自信があるぜ・・・。
いいなあ大人しいお子さん。
うちもよく子どもだけで行き来してるよ。
おやつと着替え一式と事前の言い聞かせは必須w
着替えはお漏らし対策ってよりは制服のまま遊ばせるのに抵抗ある人多いから。
でも自分だったら、最初の1回だけは親同伴で行きたいなあ。
多分ちょっと色々と慎重すぎるんだろうけど。
88さんに対して何か言うとしたら、相手のママの性格をよく見極めて判断して、
大丈夫かなと思えば、お願いしちゃってもいいかもしれないいし、
相手のママのキャラクターを掴みきれていないのであれば、やめたほうがいいと思う。
96 :
88:2013/02/24(日) 03:43:14.02 ID:DKwFLxNq
88です。
昨日あれから1日書き込みできず、お礼が遅くなってすみません。
皆さんご意見ありがとうございます。
かなり悩みましたが、思い切って行かせてみることにします。
私自身平日仕事の為、なかなかお友達のおうちにお邪魔することがないのですが、
これから子供が大きくなるにつれ子供だけでよそのおうちにお邪魔する事も出てきますよね。
今がその第一歩なのだと考えることにしました。
よく言い聞かせ、送り出したいと思います。
ちなみに手土産は3000円くらいの焼き菓子とかで大丈夫でしょうか?
高すぎる気が…。
層や地域によるかな?
自分たちの感じではその半額くらいかも。
しかしこの発言に責任はもたんよ。
自分も3000円は多いと思う。
自分がもらって(親付き添いなしの自宅遊びで)負担にならないとしたら、1500円くらいまでかな?
私も多いに1票。
1000円〜1500円で、日持ちのするお菓子がいいんじゃないかな。
お、多いですか・・・。
よかった、聞いておいて。
勉強になります。
101 :
名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 14:42:30.78 ID:xZn0YwII
うわっ、すごい、絶対貧乏なうちには友達無理だ〜3000円のお菓子って。スーパーのお菓子じゃだめなの?(汗)
102 :
名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 14:45:01.47 ID:xZn0YwII
ル、ルマンドとハッピーターン美味しいですよ、見栄なの?それって〜誕生日?
気持ちなんだから値段はそれぞれつければいいんですよ
稼ぎが多ければ3000円でもルマンド並の値段となるでしょう
初めてお家にお邪魔する時は、焼き菓子とかケーキとかのちょっといい物持ってくかな。
次回からはスナック菓子+ジュース位で。
ゼリーの詰め合わせで千円くらいでいいじゃん
>>102 お礼として渡すお菓子でしょ?
ルマンドとハッピーターン確かに美味しいけどさあ
親が同行する場合なんだけど
うちは普段、チョコとかスナックとかあんまり食べさせてなくて、きっとよその家だとはめを外して食べまくる
と思って、気持ち多めに持って行ったら、明らかに家だけ多くて気まずくなっちゃった事がある
手ぶらで来ちゃった人もいて、「ごめんね〜、気が利かなくてぇ〜」って目が笑ってなくて冷や汗かいた
「たくさん食べたいからたくさん持って来たの〜、一緒に食べよ〜」とは言ったものの、案外うちの子は食べなかった
手ぶらの人はともかく、加減が難しいと思った
手土産ってお邪魔するお宅に渡す物の事だよね?
持ち寄りのおやつとは別でしょ
自分が頼んで子ども預かってもらうわけでもないのに、3000円のお菓子はないわー
初めてってことは今後の目安にもなるんだから、多くて1000円くらいじゃない?
あんまり改まりすぎるのも重いけど、軽すぎると内心「あそこのうちは礼儀がほにゃらら」っていう人もいるから、1000円前後で「最初だけ〜」って感じにしとけばどうかな?
それは相手がどんな人かにもよるし、一般論としての正解は存在しないと思う。
お付き合いが続けば、いつかそのお友達を家に呼ぶ日も来るでしょう。
その時に幾らぐらいのお菓子だったら相手にとって負担か、
または貰う側の立場にたったら、幾らがが妥当と思うかを考えてみるといいと思う。
この板にママ友への手土産スレあるよ
リンク貼れなくて申し訳ない
3000円は恐縮するし、次かなり誘いにくいわ…
(手土産目当てと思われたらやだなーとか)
洋菓子店で1000円ぐらいのもので十分だと思う。
季節的に、子どもも大人も食べられるひなあられとかいいな〜
年少最後の参観、体操参観に行って来た。
おもしろかった!
体育館で平均台(高/低)、鉄棒、マット、ボール、フープのサーキット。
息子が鉄棒の前回りと足抜きまわりが出来ると言っていたけど、超絶運動音痴の息子がまさか、
この子話盛ってるだろ、見るまで信じんwとか思ってたらほんとにできてて感動。
しかしボールとフープでのケンケンパは絶望的だったorz
そして皆体操服なのですぐわが子を見失ってしまうw
でも園庭や公園で好きに遊んでるのや運動会とかとはまた違って、先生の言う事を聞きつつ
秩序立てて運動する姿は本当に興味深かった。
うちもこの前体育参観だった。
鉄棒、ジャンプ、トランポリン、トンネルくぐり、平均台、前転、ボール、なわとび。
うちも2歳後半になってようやく両足ジャンプができたぐらいの慎重派な子だったが、
なんとか鉄棒前周りできるようになってた。
中には年少で逆上がりする子もいて、びっくり。
117 :
名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 09:18:47.54 ID:JSLe4Hf3
うちの息子はまだ両足揃えてジャンプ出来ない
それは心配だね。
うちも遅かった。
練習しても出来ないんだよね〜困った。ダンスは普通に出来るんだけど。私に似て運動音痴だろうな。
うちもなんとなく足がバラバラになるなー
でんぐり返しとかもつい最近できるようになったとこだし
運動に限らずなんでもかんでもタメが長いというか出来るまで時間がかかる
できたら一気にできるようになるからあまり問題にはしてないが
来年度はきっとなわとびで躓くことでしょう…
私は誰にも好かれなくて話掛けても皆そっけないが、子供が○○くんと遊んだんだと聞くと、すごい嬉しい〜
うちは逆で○○くんとケンカしたー叩いた叩かれたーの話が多くて苦笑いだw
相手のお母さんには人一倍にこやかにせねば。
3月は幼稚園で出ていた給食が全てストップして
1日保育の日は全て弁当(九回あった)
しかもバスが一番早い便だ。
気が重いけど頑張るか…
なんという苦行…がんばれ
うちは逆に1回弁当で後全部給食だ
2月もその状態だった
そのかわり半日も多いが非常に楽をさせていただいてる
うちは午前保育の水曜以外週4でお弁当、園バスなし、
お母様の手で送迎してくださいってところ。
バスと給食あったら1日1時間は浮くなー。
>>123 うちは毎日弁当で毎朝一便だよ
朝は8時にバスが来る
偉いでやんすね
>>126 うちも同じ
小学校と同じ時間だから上の子も一緒に出るし、遅くまでいるより助かるw
今現在、バスが来るのが9:40・・・。
来年度に1便(園出発8:15)になっちゃったらどうしよう〜
>>129 うちも9時40分に来る
でも来年度は一便希望!
早く行ってほしいー
バス遅い自慢
自慢じゃなくちょっと迷惑
朝遅く出発すると、帰りも遅いので習い事のある日はバス待ちしてたら間に合わないので
園に迎えに行ってる
面倒なので早出早帰りだと園に出向く必要なくなるから楽だ。
でも来年度に早出になる可能性は…どうだろなー
それはそれで大変だ
バス早い自慢バス遅い自慢…
そして「そんなのまだマシ!うちなんてバス無し!」
様式美みたいなもの?
迷惑とまで言うなら、好きな時間に送迎すればいいと思う
流れぶった切りスマソ
園だより読んで、進級式の存在を初めて知った
園児の名前を読み上げるだけみたいだけど、卒園式に続けて行われるし
ザ・フォーマルまで行かずとも小綺麗にしてった方がいいんだろうな…
明日、上の子がいるママに聞いてみよう
先生に一年の感謝を込めて自由参加で謝礼金を集めて渡したいと
役員から手紙がはいっていた
勿論お世話になったし数百円だしって、事で参観日に役員にお金渡したら、大きい封筒に詰め替えられ、てっきり何か買って渡すんだと思ってたらそのまま現金で渡してた
一瞬ポカーンとしてしまったよw
現金で渡すなんて思ってなかったw
>>137 ワラタww
周囲の人達なぜその役員を止めないのだ
>>137 うはwストレートww
「感謝の気持ちです(小銭」
って、結構反応に困るwもう少しやりようがあっただろうに。
現金そのままって、集まった小銭をそのままだよね?
着服や足が出たりが一切ないのはある意味清々しいが、すごい発想だなw
でも初めから「謝礼金」って明示してたのかw
まあ普通は「お礼の品」と脳内変換しちゃうよなあ
そういう伝統なんだろうか。
お賽銭の受け取りみたいw
先生受け取ってくれたの?
>>136 うちは、先生に聞いたら
入園式くらいって言われた
うーん
悩む
とりあえず、うちも
上の子いるママに聞いてみようっと。
やっぱり変だよねw
ササっと集めて最後に役員からお話が〜ってなって話の後に一年間お世話になりました。って渡してた
先生はあっありがとうございますってちょっと焦ってたw
他のクラスがどうなのかは知らない
なんかびっくりだわw
そんなの他の会社や学校で聞いたことない。
うちは寄せ書きすら今年から廃止になったみたいだ。
現金渡すなんてありえないわー
でもそのまま受け取るならそういう園なのかな?
そんなの嫌だなー
お金渡すのが恒例行事ならともかく
今年限定でジャリジャリ小銭入封筒を万座の席で渡されたら
私ならびっくりしてどういう反応していいかわからず薄ら笑い浮かべながら受け取ってしまいそう
どう反応していいかわからないし。
大きな封筒に「金一封!」と書いてあり札のみだけで厚みがあるほうが、とっさでも返しやすそうw
小銭ジャラジャラ、スゴイわ〜。
他のクラスもそんな感じなのかしら。焦ってたってことは前例なしってことだよね。
職員室に帰って園長から「お金はダメだよ」っ言われても、返しようないよね…。
有志だから誰が出したかわからんし。
そのまま「園への寄付」って形に収まると予想。
お世話になったし個人的に一筆書いて粗品でも渡す予定
小銭だけじゃモヤモヤするしw
卒園の話題じゃないよね?個人的に渡すものなの?
うちは来年も担任になる可能性があるんだけど、他はそうじゃないのかな
あかん、小銭のこと思い出すたびに笑えてくるww
笑わんでくれw
担任は毎年変わるよー
うちの子入園当時はまだ宇宙語しか話せなくて、でも今はうるさいくらい話すようになったり、担任の先生が大好きで楽しく通ってくれたから
年少の担任が今の先生で良かったって思ってるんだ
粗品もメモ張くらいだけどさ
(先生からの個人の連絡はメモ紙でくるから)
うちの幼稚園名前が似てる子供がたくさんいる
流行りの名前で○き、○た、○こ、○と、などなど
自分の子の名前は○だけで、一人しかいないけど流行りの名前でみんな似てるねって最初は微笑ましかった
だいたいみんなお迎えで毎日お話するんだけど、揃いも揃ってみんな自分の子を○く〜んって呼ぶんだ
一年たとうとしてるのに今だに呼ぶ
ついこの間なんかベテラン先生までが他の子供を○君て読んでて、うちの子が勘違いして何って聞きに行ってた
流行りの名前を付けたなら当然ある事なんだろうけど、そんなに○君がいいんだったらその名前にすればよかったじゃん?と思う
単に呼びやすいから○くんなだけじゃ…
面倒臭い人っぽいな
流行りの名前をつけなければ良かったのに
短縮呼びなんてあだ名みたいなもんでしょ
めんどくせーw
そんなにかぶるのが嫌なら流行りの名前なんて付けなければよかったじゃん?
面倒くさいね
たしかにそう思われるかもだが、子供達はきちんとお互いの名前をちゃんと呼んでて、親先生が幼稚園内しかも年少で呼びやすい呼び方で名前を言っていたらみんな混乱するよと思うのよ
たしかにそういう名前を付けた自分に責任があるのはわかるんだけど、せめて先生はきちんと呼び分けして欲しいと思うわけ
これからの人生ずっとその名前なんだから、慣れていいんじゃん?w
私は先生に向かって、お母さんと呼びかけたことがあるから
言い間違い、呼びかけ間違いなんて気にしないわ
先生が、ごめん間違えちゃったって子供に謝ればおkなんじゃないの?
子供自身はさほど気にしていない事を親が大事にしてるだけじゃないかな
ゆうと、ゆうた、ゆうすけ、ゆう(159の子)がいたとして、
ゆう君とよんでいいのは159の子だけってこと?
なんつう我儘
あ、解決策見つけた
自分の子供だけフルネームで呼んでもらえばいいじゃん
おなじような状況だけど、うちの子だけがフルネームで呼ばれてるw
先生も園児もフルネーム呼び。最初は違和感あったけど慣れたよ。
>>162 やっとわかったありがとw
んで自分の子供だけが本名「ゆう」なわけかー
でも「ゆうと」くんだって家では「ゆうちゃん」と呼んでるだろうし
そういえばうちは幼稚園入園前の書類で「家での呼び方」を書く欄があったわ
家に揃えることで違和感をなくしますみたいなもんらしい。年少さんだし。
それに文句言うのは違和感あるなぁ…
「ぶしつけ君」みたいに誰ともかぶらない名前にしてて「けーくん」と呼ばれて「けいすけく」とかぶりますって言うなら同情するけどw
むしろ他の子の名前と一部かぶる名前なら、自分のとこだけを正式名称で呼んでってより
自分とこだけはフルネームにしてって言うほうが無難なんじゃと思ったり
被るどころか完全一致の名前の子がいるけど、どちらもフルネーム呼ばれてるよ
子供もフルネームで呼んでてほほえましいw
うちの子の園では、やっぱり同じ名前や似た名前の子がいるから、被らないように呼び方を決めてるよ
先生は少し工夫してもいいのにと思った
よその家の名付けに文句を言うのは、明後日過ぎるとも思った
うちは娘が「みさ」(仮)みたいな名前で
他の子にも「みーちゃん」(仮)と呼ばれているんだけど
先日、満3歳児の「みい」ちゃん(仮)がクラスに入ってきたらしくて
娘「今日ね、みいちゃんと遊んだの」
私「そうなんだ、みーちゃん、誰と遊んだの?」
娘「だからみーちゃんがみいちゃんと遊んだの」
私「???」 ってなったわw
まあこの時期に途中入園、というのにもビックリしたけど。
この時期って変なのかな?
進級まえに多少でも馴染めるかもしれないし
誰も知らなくて年中になるよりいいと思うけどねぇ
預けたほうが引越しの片づけが出来るしね
うちの園も3学期に3人入ってきたよ
>>169 そうか、娘が「3歳になったばかりで1番小さい子」と言ってたから
あと1ヶ月待って普通に3年保育で入園すればいいのになーって思ったんだけど
子供の覚え間違いで同い年なら年中になる前に1ヶ月でもいたらだいぶ違うか。
173 :
名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 15:23:48.75 ID:+tBMKcn0
懇談会終わったが、相変わらずまた緊張で途中から何を話しているのか分からなくなった。
皆さん子供の事も良く考えていて凄い…私は、なんか良く分からないし、言葉に出来ない、頭悪いから。
そんなときはメモに書き出していくのも一つの手かと
てか隣の芝生は青く見えるというが、みんなそんなに頭いい人たちばかりではないと思うんだ
一見いろいろやってる風で実は内心同じようにキョドってるんだぜw
携帯だからあまりの叩かれぶりを先に見てから元レスを見たわけだけど、
どんだけワガママなレスだったんだとwktkしたのに、そんなに叩かれる内容には思えなかった。
親ならともかく先生まで他の子の本名になるような略し方しないでって話でしょ。
まるっと同じ名前ならしょうがないけど、それぞれを正確に呼べば誰も混乱しない状況なら
先生も考えてよ、と思うよ。
でも、現実にそれを言ったら上の流れになっちゃうんだろうね。
年初に出した調査票に子供の呼び名を書いて出したけど、うちは違う呼び名になってるw
○○君と書いたはずなのに、○○ちゃんに。
え?うちの子にちゃん付け?と違和感あったけど本人は気にしてない様子。
「1年経つのに」親が○くんって呼んでて不愉快
「ついこの間なんて」ベテランの先生までもが○君って呼んだ
先生が呼んだのってたった1回の間違いっぽくない?
1年間クラスで混乱し続けたわけじゃなさそう
1年間そうだったなら、もっと早い段階で親同士でも話に上がると思うよ
先生にすれば、おまいら似たような流行ネームばっかりつけんじゃねーよって話
>>175 > 親ならともかく先生まで他の子の本名になるような略し方しないでって話でしょ。
> まるっと同じ名前ならしょうがないけど、それぞれを正確に呼べば誰も混乱しない状況なら
> 先生も考えてよ、と思うよ。
そうだけどそうじゃないと言うか…。
「先生が他の子を○○くんと呼びうちの○○が振り向いた!先生までも!」これはたまたまその時そうだったんだ
ろうけどどちらかと言えばおまけの話で、その前の○○た、○○と、○○etc.を親が皆○○って呼ぶならお前ら
皆○○ってつけろやって言ったのが叩かれた原因だと思う。
「ゆう」だと性別もあいまいだし、今後も本人が名前で苦労しそうね。
そもそも、ゆう・ゆう○なんてもう10年以上前からお腹いっぱいネーム
なのに、そういう事態は予測できなかったんだろうか。
ゆうって例え話だよ
ちゃんと読んでからレスしようよ
例え話っていうかぼかしてるけど、普通に考えたら当てはまるのゆうくらいでしょ。
>>179これははずかしいw
ちなみに「そう」ではないかとゲスパしたお。
余計な文言(本音)を付け足すと叩かれるのが育児板のお約束。
同じような流れを最近別のスレで見たわw
>>155親にまで強制したいのは流石にやりすぎじゃね?と思うけど
現実には言えないからここで吐き出したんだろうし、まぁドンマイ。
ゆう、しょう、しゅう、はる、そうくんも多いよね
うちの周りに多いのはここらへんだわ
ゆうだけが特別多いとは思わないな
>>182 2ちゃんも現実のうち、勝手な言い分は叩かれるわ。
ともみ、ともゆき、みたいな名前も「ともちゃん」と呼ばれること多いけど
「ともちゃんって呼びたいなら、『とも』って名前をつけるべき」とか
あたまおかしい主張としか思えん。
「紛らわしいわw」と書くならわかるけど
「○○と最初からつけろ」ってのは勝手すぎる言い分よねー
世界の中心が自分とこかい!と思われてもしょうがないよ
愚痴書いて慰めてほしいならもっと皆に共感されるような書き方しないとね
しかし呼び方ひとつでそこまで憎々しげに思ってる人がいるってことがオドロキ
そんなの小学校に上がって同じ苗字ばっかだったらどうすんだ
クラス内でうまいこと行ってれば何でもいいじゃないか
ブタとか変なあだ名つけられてるわけじゃないし
子供にはる系の名前を付けた我が家が来ましたよ
そろそろスレチだから
みなさんとこの子供さんって、オムツは完全に外れてますか?
昼間は完全に外してて漏らすこともないんだけど、夜がまだ不安でオムツにしてる
夜間にオムツを濡らすのは2週間に1〜2回、夜起きてトイレに行くのは週1〜2回
後は朝までぐっすり寝てるんだけど、もうオムツをやめたほうがいいのかな
寝相がとにかく悪くて部屋じゅう転がってるから、防水シーツの意味がなくてorz
おねしょをさせて学ばせたほうがいいのか悩んでる
>>189 うちはあまり飲まないしトイレ遠いから外れてるけど
この年齢でおねしょは割とよくある事じゃない?
小学生でもまだおねしょする子もいるし。
おむつでもいいから朝までぐっすり寝かしてあげるほうが大事なのでは。
回数的にもそのうちおねしょしなくなりそうな。
>>190 レスd
そっかー、朝までぐっすり眠らせるって考え方をすればいいのか
出来る子と比べて気ばっかり焦っちゃって、ダメだなぁ自分
もう少し気長に考えてみるよー
>>189 親がどうしようっていうか、子の準備が整えばオムツ完全卒業じゃないかな
他の子と比べても、他の子は環境も遺伝子もまったく違うよその子だからね
年長のお泊り保育でも「就寝時はおしめお願いましす」はいますよ
「ぇぇええぇぇ」ということはまったくなく、毎年いるから「子どもによっては5〜6歳でも夜間完全におしめを卒業できてない」ことは
異常なことでもなんともない。
親がどうしてもよその子と比べてやきもきしちゃうんです!って言うのなら
私ならだけど今はそのままにして春終盤…できたら汗かく時期ぐらいから夜のおしめ止めるように誘導してみる
寒い時期はやめとけー
失敗したときにがっかりするからw
193 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:12:51.44 ID:1R+5mMyk
うちもまだ夜だけオムツしてますよ。漏らす事は二ヶ月に一度くらいなんですけど
不安で。もう今のオムツ無くなったら買うの止めようかな?
>>189 毎晩オムツさせてますノシ
そしてとれる気配はまったくないorz
近所の年長さんのお宅で、
「夜のオムツ、年長の秋のキャンプ前にギリギリとれたのよー」
と言っていたので、悩むのをやめましたw
まだまだの子もいてちょっと安心したー
今年は年中さんだし、周りでオムツの話なんて全く出ないから焦ってた
冬におねしょさせたら可哀相だから、夏になったら試しにオムツを外してみる!
年長になったら悩むくらいの心持ちで見守ります
本当にレスありがとう
年中さんでトイレ逆行って子もいるみたいだし
幼児の心境は複雑だよね
うちも夜は全くとれてない
昼間はわりと早くとれたのにw
毎日結構な量してるから外すと危険w
>>197 あなわた
「おねしょさせて学習」ってたまに聞くけど、おねしょして学習なんてできるものなの?
うちの子、おむつから漏れてても朝まで気付かないし、おねしょしてても爆睡な気がする…
うちも夜オムツ。たまに夕方パンツのままで寝て
そのまんま夜まで寝ちゃうこともあって、濡らして目がさめるパターンもあり。
来週進級式があるんだけど、入園式並みにみんなちゃんとした服装で行くらしい…。
夜に尿の量を減らして、膀胱に多く溜まっても漏らさないで起きないでいられるってのはホルモンと体の成長のバランスだからねぇ
気持ち悪くてもしちゃうものはしちゃうって子も多いよ
成長が追いつくまで気長に待つがいいわ
歩くのや言葉といっしょで個人差あるからさ。
まだ母親がどうすれば楽かを追求していいと思うわ
ハラハラしながら夜を過ごして朝溜息つきながら洗濯するぐらいならおしめおしめw
おねしょって学習のしようがないもんね
小学校に入っても毎日かなりの量をするとかだと、腎臓に問題があるかも知れないから、診てもらう必要があるって
幼稚園のうちは、寝る前にトイレに行って、寝冷えしないように気を付ける位しかできないよね
>>199 うちも入園式なみだよー。
というか、2年保育の子達がいるから、入園式に出席して、そのままクラス写真を撮るんだ。
正直めんどくさいが、2年保育の人達にしたらそれが入園記念の写真になるからね…。
担任の先生に渡すアルバム?を書いてと渡された…
なんか役員がコソコソやってると思ったら、こんなギリギリで来ると思わなかったorz
結婚前にやってたデザイン職の無駄技使って八つ当たり的にプロの犯行してやろうかしら…
ああー面倒臭い!
そう?今ってギリギリ?
終業式に渡すんだとしたら2週間ぐらい時間あると思うんだけど…
〆切日にもよるかな。
私は役員さんが動いてくれたおかげで先生にお礼する機会ができて助かったよ。
203みたいな人がクラスにいる役員さんは本当に気の毒
コソコソとか八つ当たり的なとか言う人を相手にしなくちゃいけない役員の方が、よっぽど面倒くさいわ
申し訳ないけど、私もイライラするなw
一週間あったらちゃきちゃき書んかい!と思ってしまうわ
遅筆の人気漫画家じゃあるまいしっ
>>199 うちは4月に進級式があるんだけど、
ママ友数人に聞いたら「普通で大丈夫でしょ〜」とのことだった。
田舎のゆるい園で助かった。
だって、冬に太っちゃって着られるスーツないよ・・・
バス通園や働いてる人は渡すタイミングとか作るのが面倒臭そう
アルバム製作としては随分ギリギリだなーと思うかな
自分とこ1月には準備に入ってたよ
役員の人もなんでコソコソとか言われるぐらい隠れてたんだろね
そのほうが大変だろうに
もうこのタイミングじゃアルバム作ってーって迷惑だって気持ちはわかるなぁ。
集める側もドキドキだと思うが。
でも203みたいに八つ当たりとか毒づくのは同意しかねる。プロの犯行ってイミフだし。
うちは冬休み前に案内して、今月最後のランチ会で回収&お披露目。
私アルバム係だったけど集める段取りとか作業自体は好きだったけど、
これをきっかけに普段しゃべってないママと仲良くなれれば…という考えだけは甘かったなぁと思った。
もう来年からはランチ会の幹事だけでひっそりと過ごすわ。
コソコソっていうのは、多分先生へのサプライズという形だろうから
水面下で動く必要があったんじゃない?
うちは半分以上がバス通園だから、役員さん個別に渡すの苦労してたよ。
年少さんでもアルバムや進級式、ちゃんとしてくれるんですね…
ウチの園はそういったものが全くないから煩わしくはないけれど少し寂しい。
大きな行事もほとんど園任せなので来年度は役員を引き受けようかと思案中。
その頃にはこのスレともお別れですね。。。
>>212 ここで話題に出てる「アルバム」は、役員さんもしくは発起人が企画して
保護者から先生へのメッセージをまとめたものを指してるんだと思うよ。
知ってて書いてたらゴメン。
203は愚痴に見せかけて
結婚前はデザイン職でしたのよ!
今は宝の持ち腐れ!
ちょっと自慢の腕披露してやろうかしらん!
って偽天狗が吼えてるようにしか見えなかったw
つかプロだったんならグズグズ言わずにチャッチャと仕上げりゃいいじゃん。
>>213 >>212です。
そうか、自分用じゃなくて先生へのプレゼント!
納得しました。ありがとうございます。
じゃうちの園でそういった物がないのは発起人がいないから、ということになりますね。
自分が知らないだけで、個人個人で手紙くらいは渡しているのかな?
転園する友達用にB5の画用紙配られて絵でも描いてくれって頼まれたから
子供に絵を描かせて、ちょっと言葉を教えて書かせたの
そしたら、他のママ達は親が手を加えてめちゃくちゃオサレに作ってきてて驚いたよ
何ていうんだっけ、スクラップムッキムキみたいなアルバム綺麗にするやり方、ド忘れした
あれみたいに、可愛いテープやシールにはんこで装飾凄かったわ
ぼっちだとそういう情報が回ってこないから困るよね
ムッキムキわらたw
まんまスクラップブック(スクラップブッキング)じゃないの?
なんかまた違うオサレな呼び名があるんだろうか。
うちははがきサイズの色画用紙が普通に堂々と園経由で配られたよ。
裏表好きなように埋めてくださいって。
みんながどんなの作ったか全く知らないが、多分よそのうちの見たら凹みそうなので
むしろ見られない状況で良かったかもw
私全くセンスないので。
進級式って、うちの園ではやってないけど、終業式に保護者も出席するのでこれがそれにあたる
感じなのかな。
服装を同じバス停の先輩ママさんたちに確認しておこう…。
終業式では新しい年中のクラス分けで園帽かぶって親を待ってるらしいので今からちょっとdkdk
うちは懐かしのサイン帳だったよ
>>218 >終業式では新しい年中のクラス分けで園帽かぶって親を待ってるらしいので今からちょっとdkdk
やだそれ何て憎い演出!感動して泣きそうwww
進級式に歌を歌ってくれるようなんだが、
それを聞かせてもらっただけでも涙目な私…。
一年前と比べるとホントに成長したよ。。。
吾輩の幼稚園に進級式などない
222 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 09:43:16.44 ID:42tcn4Eg
進級式?聞いた事ないな…多分ないだろうな。子供見られるイベントなら何でも行きたい。
今日お昼カレーだからスモッグを持って行くって子供が言った。初めて聞いたわそんな事。
同じく進級式、ないなぁ。
でも始業式には親も登園する事になってる。
みんなーともだちーずっとずっとともだーちーって毎日練習してるのを聞いてると
なんか涙腺崩壊して号泣してしまう
お別れ会で上手に歌えるといいなぁ
>>222 スモッグ持ち込むのは公害ですからやめてください><
225 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:05:47.61 ID:42tcn4Eg
スモックか…間違った。
うちの子の園もカレー作って食べるよ
カレーの日はご飯と水筒持参
年少さんはシメジをほぐす
年中さんはピーラーで皮むき
年長さんは包丁で野菜を切る
炒めて煮込むのは先生w
包丁は年長さんだけに許される憧れのアイテムなんだって
かわいいわ
こころのねっこ、という歌が凄く感動。
歌詞がいい!
この前、小2の子供を習い事のお迎えに車で行ったんだけど
我が子は到着したことに気付いてなかったから
車から名前を呼んだ。
それでも気付かなくて、でも近くにいた同じクラスの子が気付いた。
その子に「ちょっと呼んでくれる?」と言ったが
シラ〜と呼ぶこともせず、首をかしげられた。
まぁ、こんなもんなのかな。
でも、幼稚園年少の全園児お迎えに行ったら
私の姿を見た子供たちが皆
一生懸命、うちの子のこと呼んでくれた。
私の知らない子供たちまで。
あ〜そうだ、ここの幼稚園の子たちは、こうだったと思い
なんか清々しい気持ちになった。
>>228 いいよね〜。
うちも週一回園に迎えにいくけど、顔覚えてくれて声かけてくれる子たくさんいる。
基本子供嫌いだけど(笑) こういう風に歓迎してくれると可愛い!って思っちゃうよ。
お友達のお母さんの顔とかどうでもよかろう、と思うけどw、
子供たちはびっくりするほどよく覚えてるよね。
>>230 うん、髪の毛少し切ったのとか、メガネを買い替えたのとか
旦那より早く気がつく→幼稚園の子供たち
そして必ず褒めてくれるw
子供の忘れ物を届けるため、自転車で園バスを追いかけたら
クラスメイトの子が気づいてくれてバスを止めてくれたよ。感謝感謝。
ちなみにうちの子は全く気付かずw
学年違う子まで、フルネームで呼んでくれるよねw
ちょっと照れ臭いけど嬉しい。
自分はバス登園なので園に行く機会はイベントごとぐらいしかないのに
クラスの子たちはほとんど顔を覚えてなついてくれてる
みんなかわいいよね
235 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:53:09.36 ID:42tcn4Eg
同じクラスの子が○○君のママこんにちはなんて声掛けてくれる。この間保育参観の時に
ホールでコンサート見る機会があって年長組の女の子の子の前に座ったら、私のマフラーやらバッグやら腕時計に
すごい興味あるみたいで色々聞かれた。女の子はファッション好きだね。
ピエロみたいな恰好してったんじゃないの?
237 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:24:14.43 ID:42tcn4Eg
フェイクファーのマフラーやフリンジのついたバッグ。そういうぼんぼりに興味あるのかね?
うちの息子も私のアクセサリーやらアイシャドウやらのキラキラいまだに興味津々だぜ。
はあー出来る物なら雅姫みたいなセンス良くて綺麗なママだったらなー女の子のママならババアじゃ可哀相だわ。
入園前はリバティ命みたいな
雅姫さんみたいなママがわんさかいるのかと思ったが、ほぼいないね。
サバサバ系か清貧系な感じの人ばかりで、
ボスママ風とか派閥もなくて快適だったと思う。
年中もこの状態でありますように。
うちの母が実母ながらセンスよくて綺麗なママって奴だったけど
自分は逆にそういう母見て自分はいいんだろうかとか色々と萎縮しちゃってたので
ハイセンスだからいいとは限らないと思ったりもする
自分は他のものがいいと思ってても母にダメ出しされるとダメなものに見えてきたりとかねー
来年度のクラスが発表になった。
年少が比較的ホンワカさんが多くて過ごしやすかったから、次も変に波風立てる人がいないといいな…
と思ってたら苦手な人がいることが判明。二年間変わらないんだよね。はぁ。
そことは子供の相性も悪いし憂鬱。
入園前ですが質問大丈夫でしょうか?該当スレが分からず…
4月から年少の女児がいます。
制服がプリーツスカートなんですが、いまだにお腹がすごくぽっこり出ていて
クビレも当然なくうまく履けません。
横から見るとすごく前下がりになってる感じです。
サイズは100弱の身長に対し110を買ったのでそれほど大きくもないんですが。
サスペンダーを買うか迷ってますが、女児で使ってたら変ですか?
変でもあると絶対良いとあれば買おうかと。むしろあるとこう不便だとかあればやめます。
>>243 うちの娘(来月で年中)もお腹ぽっこりだけど、制服のスカートにもともとサスペンダーが付いてて、そのお陰か普通にはけてる。てか、幼児でくびれてる子はそうそういないんじゃまいか?
うちの園服も最初からサスペンダー装備だよ
3歳4歳じゃまだおなかぽっこりが普通でくびれなんてないよーw
別に不便はないかと
いいんじゃないかなー。
男の子ならトイレでズボン脱ぐ時サスペンダーだと面倒だけど、
女の子ならスカートまくればいいし。
うちは入園時ポッコリお腹だったけど、運動系の幼稚園なので1年たったら見違えるくらいスレンダーになったwww
手首にはまった輪ゴムがこの一年で見事に解消した
>>243 うちの園は男女共にサスペンダーが標準仕様ですよー。
というか、みんな大きめのを買ってるので、女の子の場合、ウエストが余ってそのままだとずり落ちそう…
なのをサスペンダー+脇摘み縫いで対応してるとききました。
女の子ならトイレでもサスペンダーは邪魔にならないだろうし、名札をブラウスに直接ではなく、
サスペンダーに着けるようにすると、つけ外しがなくて楽ですw
息子が女の子からお手紙をもらってきた。文字は読めるけど書けない息子にどうやってお返事書かせようかなーと思ってたら、はんこがあるじゃないと言われた。
そういえば貰い物の五十音のはんこがあったなとさっそく書いてみたら、
すごく・・・脅迫文みたいです・・・
新聞を切り貼りしたような・・・
脅迫文ワロタ
入園時にお腹ぽっこりだった娘ですが
一年たった今もお腹がぽっこりぽんぽこポンです
30年以上たつけど私もぽんぽこぽんだ
もちろん中の人などいない
253 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:55:43.15 ID:449aAPpK
バレンタインデーに息子がクラスの女の子二人にチョコ貰って来たんだけど、お返しは貰った子
だけでいいよね?
>>253 普通はくれた相手にだけお返しするものだと思うけど、その言い方だと何か暗黙の了解的なものが女の子側にあるのかな?
255 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:32:30.88 ID:449aAPpK
いや…なんか貰えない子かわいそうも
256 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:41:19.76 ID:449aAPpK
あ、すいません。貰えない他の子可哀相かなと少し考えたんですが、貰った子にだけ返します。
ありがとうございました。
クラスの女の子から友チョコ貰ったけど、お返しが思い付かないorz
息子だし、親しく家の行き来したりしている子がいないから油断した。
ああ、面倒臭い。
友チョコなんて女の子同士だけでやってくれー
258 :
名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:36:45.77 ID:449aAPpK
面倒だよねーだって子供自身の意志じゃなく、親が買ったり、作ったりしたチョコな訳だから、
こちらもお返し貰える子だけに集中しちゃうんじゃ「○○ちゃんばっかりなんで?」って
なるんじゃないかと思ったわけ。今日100均で悩んだけど貰った子供にだけあげる。
同じクラスの子からお手紙もらったけどまだ自分で字を書けない
その文字を見たら親が手伝って書いた手紙っぽいけどうちの子は身長も成長も遅い方だから手紙返せない
息子は、先月チョコを5人の女の子から貰ってきたけど、
全部いかにも「子供の手作り」って感じの、溶かして固めてスプレーシュガーなやつだったよ。
せっかくだから明後日息子にも作らせるつもりなんだけど。
保育園離れちゃった女の子がお母さんと手作りチョコ家に持ってきてくれて焦った。
ママ友でもなかったから正直お返しの事考えると気が重かったけど、息子の大好きな子だったし、ダラだけど気合入れてお返し一緒に手作りして家まで行ってきたよ。
二人とも喜んでて微笑ましかった。
もう一人は園の子だけど、いつもケンカしてた男勝りな子だったんでマサカ!って感じで違う意味で焦ったw
その子には保育園でたとこでお母さんにコッソリお返し渡した。
今時の年少さん大変だ…
あ、うち幼稚園じゃない。すいません…
263 :
名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 09:25:59.84 ID:cfOTC5Ta
買います、作ります。
作ってくれた人には作ったものを返します
買ってくれた人には、買って返します
でもわざわざ年少でVDやるようなイベント好きなお家だけあって、
殆どの子が手作りだったな
昨日、小さいシリコン型をまとめ買いして熱湯消毒したから、
今日はチョコを溶かして流し込みとアラザン振りかけだけやらせよう
多分、子供は面白ろがると思うんだよね、私は面倒くさいけど
>>259 同じクラスの子から似顔絵+シールがたくさん貼ってある文字なしのお手紙を貰ったことあるよ。
うちも平仮名書けるようになるまでは似顔絵+シールで返してた@早生まれ女児
今は相手の子の名前+ありがとうとか一言書いて自分の名前書いてお返事してるよ。
すごいな
うちの男児はまだまだ全く書けない
唐突に似顔絵描きは好きになったから延々そればっかり
どれも同じ顔だがw
267 :
名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:17:19.29 ID:O2HoLIF3
うちの9月生まれ男児は
ひらがなひとつも読めないけど
書くのはほぼできる。
でもひとつも読めない。
自分の名前すら…orz
>>267 それは読めて書けないより余程スゴいと思う。
記憶した図形を表す能力に長けてるんだなあ。
それ、読めてるって。
文字の習得過程って不思議だねぇ。
うちは女児で割と早い方だったが、最初はなぞり書きは出来ても、
見本を見ながら白紙に書くことができなかった。
今は一通り読めるし、時間はかかるが思い出しながらひらがなを書くことはできる。
が、「順番に」読めるように書くっていうルールはまだ分かってないみたいで、
書かれた文字列を解読するのがなかなか難しい。傘連判みたいになってるw
それと、紙に対して文字の位置や大きさを調整するのもまだまだ。
大きく書きはじめちゃって、最後まで書けなかったり。
大人になって当たり前にできてることも、こうして一つずつ出来るようになってきたんだなぁと思うと感慨深い。
うちの1月生まれの息子は、ひらがなカタカナ読むのは入園前に出来たんだけど
そこから書くのに興味持つまで1年ほどあって今ブームだ
紙を短冊みたいにして名詞+動詞を組み合わせていろんな文章をアレンジして書けるようにして
成果が出た感じ
うちの息子は一応読めるけど、ひとつひとつ読むだけなのでぶつぎれになって
「よ、う、ち、え、ん」と順番に読んで行っても、一音ずつ読んでるだけなので
それが「幼稚園」の事だとは認識できないって感じ。
書くのは全く。
で、「書くの練習したら?」と言っても「5歳になったら書けるからいいの!」との主張。
何故自動的に書けるようになると思うのか…謎だ。
>>267ですが
本当に読めないよ。
お手紙のお返事書く時に私が
『◯ちゃんへ またあそぼうね □より』
って紙に書いたの見ながら真似して書くだけ。
どこに◯ちゃんて書いた?って聞いてもめちゃくちゃに指す。
4歳半で自分の名前も読めない子ってあんまり居ないよね…
文字にも興味ないみたい。
ほっといていいのかどうか
こないだ先生に相談してみたけど年少じゃ読めなくても別にふつーって言われた
書くのは小学校で鉛筆の正しい持ち方から書き方まできちんと指導するからいいですと言われた
それが方法として正しいかはわからないけど、スパルタで育てようというのでなければ
子の興味の段階にあわせてもいいのかなと思っている
はー、今日で給食がおわっちゃったよーおぅおぅおぅ。
取り敢えず明日の昼はリクエストでスーパーの焼くだけピザだありがたいw
>>275 あら奥様、奇遇。うちもピザのリクエストですのw
追加でコーンを自分で乗せさせると大喜び。
4歳児なんてチョr…げふんげふん純粋なものね。
277 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:58:17.08 ID:Z5rxtdee
いいなあピザ。うちは昨日の残りの天ぷらでうどん。今日おしりかゆがるから休ませた、今から皮膚科行く。
お手紙もらったら皆さんお返事書いてるんだね
うちの息子も女の子からもらってくるんだけど
どの子にもらったの?って聞いても分からないって答える
今まで気にしてなかったんだけどもしかして
あの子はお手紙渡しても返してくれないんだなぁって思われてたのかな
入園前に読み書きが出来て、手紙をガンガン書いていたのに
ブームが去って、久しぶりに文字を聞いたら忘れてたwww
最近はまた思い出してポツポツ書いてる。
継続させなきゃ忘れるもんだね。
今は平仮名と片仮名が読めるけど
それは幼稚園で本を音読しているから
個人的には仮面ライダーの読み書きブック(女の子ならプリキュア)がオススメ
水性マジックやクレヨンで書いて消せるし
毎日書いてれば読みも覚えるから楽だったわ
280 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:53:17.09 ID:Z5rxtdee
しまじろうのなぞりんマシーンなんてひらがな覚えるのにいらないよね…ひらがなマシーン、ぐんぐんマシーンやら
色々持っているのに、欲しい欲しいってベネッセがしつこくDM送ってくるからその気になってしまう。
うちの子はかるたするとひらがなの最初の文字が分かる程度。読み書きブックとやら良さそうですね!
うちは学研の書いて消せるワークでひらがな覚えて、今は
>>270さんと同じ傘連判状態。
勝手にワークやって覚えるのは良いけど、書き順がめちゃくちゃだし…
282 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:08:11.28 ID:Z5rxtdee
皆ひらがなかけるのか…読むのはひらがなマシーンを使いながらかるたで出来ても、書くの無理だ。
絵も○○○で顔書いて、目書いて口書いてみたいな感じだし。学研のも良さそう。
>>280 ひらがなマシーンあるけど、ほとんど役に立たないうちにひらがな覚えちゃったから、
なぞりんマシーン来る前に、しまじろうやめちゃった。
公文のワークも子がハマればおすすめ。本屋さんで600円ぐらいで売ってるやつ。
ひらがななぞりを嫌がるなら、迷路から入っても運筆の練習になるよ。
年中クラス発表キター|∀・)+
ベテランぶって偉そうなボスママグループやメンヘラママと離れられてラッキー!
あとは担任の先生が誰になるか…ドキドキだわ。
285 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:33:45.99 ID:Z5rxtdee
今明日のお弁当の用意してたんだけど、子供に「今日のデザートなんだった?」って聞かれて
給食のメニュー見ても今日の分がない!しかも明日見たら卒園式だから休みとは!知らなかった…
今日は幼稚園休んだからね。はあー絶対幼稚園に行ってたわ〜
286 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:35:49.64 ID:Z5rxtdee
>>283 ありがとう。迷路は好きなんだ、本屋みてみます。
ここを見て、本屋さんで仮面ライダーのかけたよブックを買ってきた。600円。
今春から幼稚園でひらがなが読めるようになって今は特に興味しんしんなので書いては消して楽しんでる様子。
教えてくれた方、ありがとうございます。
ろくすっぽ予定表も確認せず、よく園児の母が務まるなー。
行事の多いうちの園じゃあり得んわ。
っつーか、何度読んでも285の意味が理解できん。
今日は幼稚園お休みさせた。
明日のお弁当の用意をしてたら子が「今日の(給食の?)デザートなんだった?」と聞くのでメニュー表を見ても今日の分がない!何故!?
しかも明日は卒園式でお休みなんて気付かなかった〜
危なく行かせるとこだったよ!テヘペロ
>>290 ありがと了解!
予定表の確認云々より>285の文章でよく親が務まるなぁと思った。
292 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:42:05.63 ID:+8fQ0L81
でも完全ギリギリセーフみたいな。
>>290 ありがと!
昨日も休ませた=だからデザート知りたかったっていうのはわかるけど、
明日はともかくその日の給食の有無すら知らんのか…。
何故?じゃねぇよ。
結構すっぽかして弁当持たせなそう。
295 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 09:34:02.74 ID:+8fQ0L81
弁当持たせなかった事はないよ。みんな心配ありがとう。
296 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:36:57.20 ID:fBV3v+/q
給食なのに、間違えてお弁当を持たせたママなら知ってる。
逆も聞いたことあるけど、その場合は先生がお弁当を買いに行き、後で親に請求するとか
>>296前者はまだマシな気がするけど後者はあり得ないわ。
だらしない
うちも今日卒園式だけど年中も年少も登園していったよ。
色々違って面白いな。
というか
園をお休みさせるときは親が担任に連絡するよね?
あとから園がお休みだって気づいたということは連絡してなかったと言うこと?
独身時代幼稚園勤務してた者として、無断欠席する子の保護者には困ったわ
園に言われなきクレームつけたり、非常識な人が多かった
園児の親が務まるとか務まらないとかww
どれだけ園児の親は立派なのよ
世の中にはADHDとかの親も(園児も)沢山いるのにね
卒園式の前日なら半日の早帰りだったのでは?
>>297 そう?
他の園だけど、親が作るのが嫌で、わざと忘れるって人の話しも聞いたから
うっかりレベルならまだマシだと思ってたけど
下に子供がいたりしたら、毎日いっぱいいっぱいの人もいるだろうし
お弁当の日が不規則なら見間違いぐらいはありそうだけどなあ
大雪って予報だったので給食日とお弁当日を入れ替えました
予報が外れて晴天ですが明日はお弁当ですので宜しくお願いします
みたいな時が危ない
うちは明日が卒園式だけど、進級式(大した事はしない)もあるので全園児&親出席
上の子がいるママに親の服装のことを聞いたら「小綺麗な感じで」…いちばん面倒だorz
今日のお迎えでも年少組は服装の話で盛り上がってて、「え、ジーンズじゃダメなの?」って言ってる人までいたw
今ジーンズ以外着られるもんがないからそういう式無くてほんとによかった@臨月
>>302 幼稚園の予定表っていろんなところ(園全体のお知らせ、年少さんへのお知らせ、または単発プリント)に情報が載ってて、
見落としがちだから、毎回熟読してる・・・だけど、病気してたり、他の用事が重なってたりするとうっかりってあるよね。
うちは一人だからまだ余裕あるけど、上に小学生、下に乳幼児のところはほんとに大変だろうなと思う。
>>299 良く読め…というのも酷な文章なのでアレだがw
今日は登園日だけど休ませた。
園が休みなのは明日。
幼稚園から学費無償化の署名がまわってきた
一人10人集めてるよう書いてあるけど、
もう小学生以上の子しかいない人には頼みにくいしね〜
そもそも所得制限がかかってうちだけもらえなくなったらとか考えるとビミョー
>>308 うちは秋に回って来たけど家族分だけ書いて出したよ。
たまたま会う機会のあった実両親や兄夫婦に書いてもらいかけて、自治体が違う事に気づいて
もう諦めた。
頼みにくいわ!
園の予定はプリントが回ってきたら速攻で全て携帯に入力して、
当日朝7時にお知らせアラームが鳴るようにしてる。
お迎え時間がイレギュラーな日は、それも30分前に鳴るように入力してる。
自分は世間で言う所の「天然」「うっかり屋」なので、
うっかりしても大丈夫なように対策しておかないと、
自分で言うのも何だけど、危っかしくてしょうがない。
うっかり者で危なっかしいってのわかるわかるw
似たタイプww
だから自分で書くのも入力するものもいまいち信用ならないので
スケジュールは毎日絶対園から配布されるものをきっちり見るようにしている…
>>312 妊娠してるとますますボーとしちゃうよね。
がんばりすぎないようにがんばってw
私はプリントの予定は即カレンダーにちまちまと書き込む…アナログ人間w
でも上の子(小学生)の行事予定と一緒に書くから、書き込みが多すぎて見落とす時もある。
携帯のアラーム設定はいいね。使わせてもらおっと。
>>314 家族別の予定が書き込めるカレンダーおすすめ。
毎年100均のを愛用してるw
皆さん、やっと夜になってここに書き込めますがやはり薄ら馬鹿は今日も阿呆、幼稚園が休みでも
相変わらずへまをしながら一日余計な時間を過ごし、でもやる事は何とかやって一日が終わった…
皆さんのスケジュール管理参考にします。早速来週の予定をカレンダーに書き込んだ。
おやすみなさい。
>>316 なんだなんだ?とにかくお疲れ様。
うちは、トイレにカレンダー貼ってあって、それにスケジュールを書いている。
一日に何度も確認できるよ。
幼稚園のお便り、もう少し効率良くならないかな?
うちの幼稚園おたより大杉w
何年、何十年ほぼ同じスケジュールで動いてるのに、もう少しまとめたりスリム化出来ないものか。
反対に何十年もかけて編み出した方法が、ダラダラ配る方法かもしれんが…
月初に完璧なスケジュール渡して終わりだと、半ばには忘れちゃう人いるだろうし。
ダラダラ配ることで、必要項目を忘れさせない作戦か?w
この時期になってクラスの男の子に叩かれるとか押されるとかやっつけられると言う息子。
登園日もあと明日の半日、来週月火と木曜の終業式だけだし、これは年中になるまで
やりすごすしかないよね…。
今の4クラス体制から、一クラスの人数が増えて3クラスになるので、また同じクラスになる子も
沢山いるだろうし、現状変わらなければ先生に相談、かなぁ。
子も憂鬱、私も憂鬱。
進級式(卒園式と一緒)終わったー
担任の先生が3月末で退職することが判明orz
園児の歌で泣いたのが収まったと思ったら、退職する先生の報告でまた泣いた
年長の担任も辞めるし、式の後はそこら中で「ショックだよー」の声が上がってた
服装は黒、紺、グレーばかりだった
卒園式の参考になって良かったけど、下の子連れてるママさんは大変そうだったなあ
昨日、今学期最後の保護者会だった。
年少のクラスは子どもも親も本当に穏やかでとても良いクラスだった。
担任もベテランで器が大きくて、いつも優しく子どもたちに寄り添ってくれていた。
他のお母さん方も皆それを実感していたみたいで、
保護者会の最後には皆すすり泣いていて、名残惜しかったー。
来年度もいいクラスになるといいな。
>>299 うちの子の幼稚園は「欠席の連絡は必要ありません欠席した子には後程担任から電話します」という園だよ。
給食は10時に発注するから、欠席ではなく遅刻して登園するなら「遅刻しますが給食は食べます」って連絡しないとダメだけど。
うちは園児がいるあいだはなるべく園に電話してくれるなっていう園だ。
バス通園で同じバス停で園児がいるならその人に言付ける、
一人のバス停や、自力通園の人たちはどうするのか知らない。
昨日のニュースで両親がお互いに子供を保育園に送ったと勘違いし車内に放置したのがあったけど、来なかったら保育所は親に確認の電話をしなかったのだろうか?と疑問だったのだが、欠席連絡不要の幼稚園があるなんてこのスレ見るまで知らなかった
>>324 同じく。
急な不幸とか、偶然電話がきた時に病院とかで家にいない場合はどうするんだろう?
うちは専用のメールで、「どんな理由でどのくらい遅れる/休む」を連絡するんだけど、
いつも読みを外して恥ずかしい。
病院いく→1時間遅刻と連絡→スムーズに行きすぎて10分の遅刻ですむ、みたいな。
終業式の日って先生に一言でも直接お礼なり言うチャンスあるのかな。
ちょっと先輩ママに聞いてみないとな。
もし無理そうなら前日お迎え行くのでその時にでも挨拶したいな。
>>324>>325 >>322だけど万が一担任が自宅に電話をかけていなかったらそれまでといった感じだよ。
うちは固定電話あるけど上の子がいて習い事とかもあるから園からの連絡は携帯にしてもらうようお願いしてある。
それでも出そびれてしまったら不在着信見て掛け直す。
園からは掛け直しは指示されてないから、掛け直さない人は掛け直さない。
>>326 うちは先生と写真撮りたい!とAKBの握手会みたいに長蛇の列だったよwww
その時に一言お礼言ったって感じかな。
終業式はバタバタするだろうし、写真撮りたかったらゆっくりできる前日がいいかもね。
お迎えだとそれあるから良いよね。
バスだと偶然先生が乗ってたらっつー運頼みなので普通に連絡帳に書いたわ。
まあサイン帳も配られたんだけどね。
副担任の先生やめちゃうし、うちも子とのツーショット欲しかったなあ。
主担任とは入園式の日に撮ったんだけど。
うちの園は誕生日に担任とのツーショット写真をくれるんだ。集中しないから先生にとってもいいのかも
ところでそろそろ春休みだけど、このスレはいつまで使用するの??
>>331 住人が入れ替わるだけでスレは存続すると思ってたw
始業式前日くらいまででいんじゃね。
入園前のお母さん方の質問なんかもちらほらあるし、初めての春休みだし。
いやね、名残惜しいのよ単純にw
ちなみに修了式は明日だ。
出血表を見ながら今年1年振り返ってたんだけど、休みなく行けたのは7月だけ
気管支が弱いからすぐ喉がやられて熱が出ちゃうから仕方ないんだけど
月に2〜10日休んでる・・これって休み過ぎじゃないかと心配
ちなみに、今日もインフルでお休み中orz
熱下がって3日目だから明日からは登園する予定
明後日の終業式は元気に出席させたい
みんなは休みなく通えてるのかな?
>>334 出血表ってwそりゃ心配だw
年少だし、毎月休んでる子も多いみたいだよ。
うちは秋以降休んでないけど、それまでは毎月熱出してた。
>>334 出血表ワロタw
月末(というか年度末だけど)は先生が連絡帳にコメント書いてくれるので今手元にないけど、
病気では大体二カ月に一回くらいで休んだかな?って感じだと思う。
早退が一回。
プレの3学期からお弁当開始で、ずっとおにぎりで来たのだけど、ここにきて息子が
バラバラご飯がいいと言い出した。
成長したなぁ、そして楽ちんだ!w
先生とツーショットで写真を撮るという発想がなかった。
うちの園はどうなんだろう、みんなしてなかったらちょっと恥ずかしいかもしれないが
ちょっと欲しくなってきたw
>>335-336 出血表の何がおかしいんだろう・・って気付くのに時間がかかったorz
出欠表だよね、吐血はしてないから大丈夫!
ぼーっとしてるし、私の頭に春がきたんだな〜って事で許してw
やっぱ年度末まで毎月休むのはちと多いよね
子供は風の子で元気に通ってる子が羨ましいわ
年長では本気出して体調管理するぞ!
>>336 先生とのツーショットは思い出にもなるし、お勧めだよ
4月から年少ですが質問させて下さい。
子供が持って行くティッシュはみんな子供用の小さいものを使っていますか?
あとティッシュを入れるカバーってあった方がいいでしょうか?
>>339 電話で園か在園親に聞いてみたらどうかな
うちはポケットティッシュ自体、年少は禁止
とったとられたで揉めるし、なくすし、先生がフォローしきれないって
必要な時は教室のを使うから持たせないでって言われました
>>339 4月から年少だけど、去年の夏から満3歳クラスに通わせている子がいる
ティッシュは持ち物に書かれているので普通に持たせているよ
プリキュアのを持って行ってるけど、今のところ特に問題は無し
>>339 うちの園は鼻水がよく出てる子は3、4枚折り畳んでポケットに入れて持っていく(外遊びの時用)
それ以外は部屋にティッシュペーパぶら下がってるから各自で拭くようにする(出来ない場合は先生が)
>>339 ティッシュに名前を書いて持たせてる
カバーは外れた場合に自分で直せる子限定
でも、カバー掛けてる子ってあんまり見ないな
ありがとうございます。
説明会で「ティッシュは必ず記名して持たせて下さい。落し物がが多くて困ってます。」と言われたので、必要なのは確かです。
在園親に知り合いなしで、園に電話して聞くほどのことでもないかとこちらで質問しました。
試しにティッシュの袋に油性ペンで名前を書いたんですが、
こすったらあっという間に消えてしまったので、名前付きのカバーがあった方がいい?と思った次第です。
カバーはあまり使っている子はいないのかな。
子供が使いこなせるかちょっと試してみます。
毎日給食セット(おはしやランションマット)持っていく園なんですが、ランションマットや巾着袋は
洗い替え何枚くらい必要ですか?
>>344 落し物で困ってるならカバーはやめておいたほうがいい
子供が園に慣れて自分の事が出来るようになってからでもいいでしょ
>>344 ごめん、追記
こすって消えるのが気になるなら上からセロハンテープを貼ればおk
>>345 1枚だと毎日洗濯で雨の日が大変、2枚あると毎日洗濯して交互に使える
3枚以上あれば、うっかり洗濯し忘れても安心
調子に乗って大量に作ったらバザーに出品
>>345 洗濯の頻度と乾燥機使用度合いによる。
うちは毎日洗濯&乾かないときは乾燥機で、2枚を超ヘビロテ。
今の時期にはだいぶ古びたかんじになったので、来年度用は3〜4枚作ろうか
とは思ってるw
>>344 書いたのが乾くまで置いておけばそんなに消えないと思うのだけど。
そもそも、基本的には1日ポケットに入れっぱなしなので、薄くなったら書き直せば
良いのだし。
>>346-348 セロテープいいですね!
セロテープを貼るなり毎日チェックするなりして、カバーはなしにします。
ありがとうございました!
うちの入園説明会では
布のティッシュカバーがあった方がポケットから落ちにくいって話もあった
>>345 うちは、5枚
週末にまとめてアイロンするから。
毎日アイロン苦手なので。
しばらくは給食袋、2枚をヘビロテで頑張ってみます
ありがとうございました。
うちの園では説明会の時に
「ティッシュも必ず記名して下さい
マジックだけじゃすぐに絶対消えるんで必ず上からテープ貼って下さい」
ってわざわざ言われたよw
>>351 うちもその理由で、入園前の準備指定グッズにティッシュケースが入ってた。
元気ダンスィ系だけど、1年間無くさなかったよ。
・・・使った形跡もないけどw
使わないから無くさないのか・・・でもポケットから落ちることはないみたい。
園から「ティッシュケースはやめて」と言われたんじゃなければ
ケースがあったほうがいいと思う。
私も4月入園。ティッシュは必ず毎日持たせると書かれてた。
落ちにくいだろうしケースに名前いれれば書く手間省けると思い作ってみた。
何日かお試しで持たせてみたけど、落ちないけど使う様子もないw
昨年秋に年少少で入園したが、うちも使った形跡なしw
先日はお友達にプリキュアのティッシュもらって帰ってきた。
大事にとっておくそうな…
うちは鼻水出てるお友達にあげたと言って、使用済みティッシュを
持って帰ってきたことがあるよ…
ミニサイズのティッシュはポケットの中ですぐバラバラになってしまうので
標準サイズのティッシュケースを作って入れてる。
鼻水をよく出すから1週間で1つ使い切るペース。
最初作る時無駄かなーと思ったけど、落とさないし
作って良かったと思う。
>>353 既にcloseしているけど3枚はあった方がいいと思う。
その日持って行ったものが、お友達のものに紛れたとかで、
持って帰ってこないこともあるだろうし。
年少最後のサヨナラパーティーで一人の女の子を追いかけ回して
壁に押し付けて髪引っ張ったりする男の子を止めて叱ったら
親に怒られたよ
来年違うクラスがいいな
もっとしつけをしっかりしろ迷惑だと親に怒鳴るレベル。
もちろん怒鳴り返したんだろ?
泣きねいりはありえんぞ
>>362 あなたは悪くない。堂々としてOK
ホント叱らない親って多いけど、将来大丈夫なんだろうか?って逆に心配。
年中クラスの発表キターー
おもらし常連
言葉遅めな子
うろちょろ浮遊系
先生の労力考えて、ちゃんといいペース配分に分けてあるなと感心したw
いいクラスになれるといいけど。
なるほど。セロテープでいいのか。
マスキングテープとか名前シールしてたよ。
このスレも卒業だ。来年度は役員スレに行く予定...
退職する担任から連絡帳が返ってきて読みながら泣いてしまった
本当に良い先生で退職されるのが惜しすぎる
面談でも言われたけど、うちの子は優しすぎるらしく逆に心配だと書かれてた
やりたくない遊びに誘われても断らない(が、先生から見るとあまり楽しそうに見えない)、とか
自分が出来る事も周りに合わせて出来ないように振る舞うことがある、とか…
親としてどう教えたらいいか分からないorz
見守るしかないのだろうか
今日は終業式だった。
とうとう年少も終わりかー、早かったなこの一年。
新クラス、一番同じクラスになりたかった子たちとは離れたけど、一番離れたかった子たちとは
離れたので良しとする。
そして子が0歳代から仲良くしてもらってた親子が二組いるのだけど、一人とは同じクラスだった!嬉しい。
もう一組は残念ながらまた別のクラスだったけど、うちの子もその子も広汎性なので同じクラスはないだろうとの
予想通り。
明日は新年中さんが幼稚園のホールに集まって顔合わせ&みんなで遊ぶ、というのがある。
それが終わったら本格的に春休みって感じだなー。
うちも今日で年少終わりだった。
終わってみると短く感じるね。
来年は、親子共々あんまり親しく無かった方々と一緒でちょっと不安…。
子が無事に新しいクラスに馴染めるといいけど。
うちは一昨日で終わりだったんだけど、担任の先生の一人が、新卒で初担任!ということで、
卒園式ですか?ってくらいに涙ポロポロだった。つられてお母さんたちも泣いちゃった。
先生にもお友達にも、お母さんたちにも恵まれたいいクラスだった。
26日が就業式だわw
終業式で皆勤賞精勤賞の表彰があったんだけど
2年皆勤とかトンでも偉業を成し遂げられる子っているんだね…
1年だけでもSUGEEEEEE!!!!とか思ってたのに
どちらも全員女の子なのになんとなく納得した
皆勤賞の子、クラスで表彰されてたけど
その子のせいではしかがうつって下の子に後遺症が残った人がいて
白けたムードになった。
>>372 皆勤欲しさに出停期間を守らなかったってことかな?
誰からうつったとかは断定できないけどそれはあと味悪いねぇ…
うちは皆勤はいなかったけど、精勤は男女半々ぐらいだったな。
我が子は年間16日休んでたorz
皆勤なんて夢のまた夢だわ。
全然涙の出ない年少の終わりだったわ。ほんとドライなマンモス園だわ。
生育の記録のコメント欄(パソコン打ちで張り付けてある)の名前が違ってたのには引いた。
「○○ちゃんは頑張り屋さんです」等々の文章の○○が他の子の名前になってるw
まー文面ほとんど同じで名前だけ変えてるんだろうということは想像に難くないけどさ・・・
なんかこういうミスがっかりだわ。
>>374 コピペでも別にいいけど、手間省いた分名前の確認くらいはきっちりやってくれと思うね。
そうそう。肝心なところミスるなって思う。
実は前にも出席ノートで同じことがあって、それは学期中だったし訂正してもらったけど、
もう学期末だし、訂正してもらうかどうか迷うわ。
うちの園は、給食の献立表と年寄の園長便り以外は全てが手書きだ。
親への要求が割ときびしい園で、弁当の中身まで指導があったりして、
正直きついなあと思う事もあるけど、先生もけっこう頑張ってるんだよな。
先生達、来年もよろしく。
378 :
名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:54:53.45 ID:WaHciwTH
最後に携帯で副担任の先生と写真撮ったんだけど、きちんと先生二人と息子のスリーショットと
手作りメッセージカードを頂けて感激した。息子は本当に大事に何度も眺めて枕元に置いてその日は寝た位。
春休みは三ヶ月振りに実家に来ている。
私がシャンプーを考えるきっかけになった一つは、助産師さんのこのひとこと。
「羊水の匂いで、お母さんが何のシャンプーを使っているかわかるの。
A社のアレなのかB社のなのか」
経皮毒って本、あったなぁ。頭からは何%吸収するんだったっけ…。
ケのある部分の吸収は特に高い。
380 :
名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 03:49:57.28 ID:VtEj+ejC
羊水はハイターみたいな匂いだぜ
キモイねん
くっさ
年少終わったけど春休み苦痛。クレヨンやら体操服やらクラスの名前張り替えなくてはいけないし…まんどくせー('A`)
えー!クラス入れるからそんなことに。
名前だけでいいじゃんね、そしたら張り替え不要。
うちの園は全部名前だけだから最小限のメンテナンスで済むよ。
薄くなってたら書き直してねー、ぐらい。
上の子は300人越えのマンモス園で
来年も通うから進級なんて全く何とも思わなかったし
先生の退職があっても、わからない先生もいたけど
今の園は全員で100位で本当に手厚かったから
進級式、先生の退職、メッセージカード等々涙涙だった
上も、体操とかスイミングとかのカリキュラムに惑わされずここにすれば良かった
ドライなマンモス系が合うという人もいるんだろうけど、
自分も少人数でコミュニケーションを密にしてくれる園を選んだけど、良かったと思ってる。
英語とか楽器とかのカリキュラムが充実しているところより、
季節の行事や行儀、躾に力を入れてくれるほうが、後々はるかに役に立つと思ってる。
あくまで自分の考えではね。
うちの娘が最近、自分で何か言った後に、小声で復唱するようになった。
毎回ではないけど「おにぎり自分で握りたい!(こそこそ声で)おにぎり自分で握りたい…」
みたいな感じで。
自分の言った事を確認してるのかな。そんな子お餅の方いませんか?
大事なことだから二度言いました!ってだけじゃ?
年少さんでも親が参加するような式ってあるの?
うちは早帰り&荷物大量なだけでいつも通りだわ
泣いたとかドライとか以前の話で式あるのが羨ましいな
終業式や始業式は親参列って幼稚園はたくさんあるよ
うちはどちらも子供のみ
>>387 うちは、園の会でなく役員さんが呼びかけて最期の保育時間の終わりに
母が先生にお礼を言いに集まる感じです
毎年やるのでほぼ園行事みたいな感じだけど、公式ではない
マンモス園だが先生もお母さん達も泣いた泣いたw
>>385 あーそれ、うちの娘もやってました。
最近はほとんどしなくなったけど。
あれ、なんなんですかねぇw見てると、おかしいやら可愛いやら不安になるやらですよね。
うちは指摘してムリに止めさせようとせず、ほっときました。
うちも似たことやるよー
幼稚園に行くようになってからだったから
2回目はその他大勢役だと勝手に解釈してた
代表が言ったあとに同じことをみんなで言うみたいな
男の子だけど
寝る前に小声で復唱のようにぶつぶつ言ってる
言葉の練習してるんだと勝手に解釈してるw
>>387 3学期の終業式だけ保護者参加可だった
皆勤賞とかの発表もあるし進級の言葉とかあってちょっとだけかしこまった感じ
退職される先生も3学期でって人が多いからそこでうるっときちゃったw
>>387 役員さんが掛け合って、先生への記念品を渡すための時間をとってくれたので、
終了10分前くらいに教室集合、記念品贈呈と感謝の言葉のやり取り、解散って感じ。
一昨日終業式と新クラス発表だったのだけど、同じクラスになった人で「よろしくねー」って言いそびれた
ママさんがいた。
そしたら昨日電話がかかってきて挨拶された。
会えば挨拶とちょこっと話するかしないかくらいでメアド交換はしてなくて、クラス名簿見てかけてくれたのだけど、
コミュ力高い人はすごいな!
>>395 わざわざ電話かかってくるのなんて面倒くさくない?
と思うけどわたしはコミュ力低いのか…
え〜
そこまで親しく無いんだよね?
わざわざ番号調べてまで…自分ならちょっと引く
電話かけてきたお母さん、考えすぎてそういう行動に出たのかもよ。
すぐに挨拶しないと相手が不快になるんじゃないかとか
ハブられるんじゃないかとか・・・
399 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:26:15.77 ID:3jYNdBZR
全国の学習塾・幼稚園という
エデュケーションビジネス
これも経営者は悪魔
学習塾・幼稚園は行くな
1日6時間勤務残業なしの給食のおばさん
年収700万円も悪魔
・・・なんかすごいな。住んでる世界が違うわ。
親がいちいち電話でよろしくとか言わないといけないのか。
次に会ったときとかでいいじゃんwと思ってしまう。
用もないのに挨拶だけで電話してくる人って宗教や選挙関連絡みの人に多い
今日クラス発表があった。
小さい園で年少は12人×4クラスだったんだけど、
年中からは25人の2クラスになるみたいだー
仲良かった子とは別々になっちゃったし
一気に人数増えて何かと不安だ…
みなさんのところはクラス何人くらいですか?
基本的に仲のよい子はクラス替えで別々になる
子よりもお母さん同士が仲のよい場合は更に別れる確率が高い
>>402 ウチはもっと小さくて、14・13で2クラス。
年長で1クラスになるらしい。
私立で保護者参加も多くて超面倒臭い。
クラス分けと担任は4月まで先生にも発表されないから、どうなる事やら…
母親同士の仲の良し悪しを園が把握してるもんなの?
先生、けっこう親の事もよく見てるよ
お迎え組のママ達とか、保護者会や発表会や運動会のときのママ達の様子とか
たかが幼稚園の進級程度で電話はないな
一人っ子で気合が入っているとかかな
?
こちらでは、同じクラスになれたと母親同士で歓喜の悲鳴をあげて涙ぐみながら喜んでいる人もいて引いたw
でも、そんなに大喜びする人が多いから、私が異質のようだ
上の子の時とは明らかに保護者の雰囲気が違う
>>405 親同士仲が良いところをわざと一緒にして、クラス委員等にさせやすい雰囲気を作り出している事が割りとある
もうすぐ入園なんですが、園で着替え一式を預かるということです。
お漏らししたり、びしょ濡れになったりのためだということなので、
ネットで、体操服の上下みたいなのを買って預けておこうと思います。
ほかの園も置き着替え?みたいなのはやっぱりやってます?
もうすぐ4歳ですが、外出時は何があるのか分からないので今でも
替え一式を常にリュックに入れ背負わせています。
私が小さいころ、動物園で池に落ち、両親が仕方なく一枚ずつ脱いでくるみ
急いで電車で帰ったとかで、着替え重要!と今でも言われるのでw
私服園かな?
うちは制服と指定体操服なので、どうしようもなく汚したらどちらかに着替えるから、置き着替えはないです。
入園直後はお漏らしが多かったから置きパンツしてたけどw
私服園のことはよくわからないけど、わざわざ体操服を買うのはなぜ?
普段通園に使うようなのであまり着ないのを持たせればいいんじゃないのかな。
というか、わからなかったら園に電話で「皆さんどういうのを持たせてますか」って聞いたらいいと思う。
>>408 うちは登園後も制服で過ごすので
体操服一式とパンツ&靴下を着替えとして園の個人ロッカーに置いてある
おもらししたときは体操服で帰ってきた。
>>408 うちは私服園だけど、着替え一式園に置いてあるよ。
普段は着ない安い服を適当に入れてあるので、着替えたときひどいコーディネートになってたりするw
私服園ではなく、制服園です。
制服通園→体操着上下に着替えて過ごす→帰りに制服に着替え
置き着替えは、無地、上は白、下は黒・紺・グレーなど地味なものとのことで
あんまりそういう幼児服無いじゃないですか?なのでもう体操着でいいかなと。
制服も指定以外一切着用禁止、デコはもちろんカバンにキーホルダーつけたりも禁止と
いった感じなので…
>>402 年少は4クラスで22〜24人、年中年長は3クラスで35人くらい。
子やママさん覚えるのに一年かかったのに増えたやばい覚えられないと思ったけど
同じクラスだった親子はもうわかるから新たに覚えるのは前とだいだい同じだと気付いた。
>>408 私服園です。
着替え一式預けてたよ。
パンツ、ズボン、ソックスの3点。
トイレが近くて一日に何回もおもらしするような子のお母さんは何セットか預けてた。
普通の服を預けてたよ。
>>402 年少が20〜22人で4クラス、年中は30人前後で5クラス
すごく仲良かった子たちは離される方針らしい
担任もこれからは1人になるし色々と放置というか自分でやろうねって方向になるので
年中から行くのを渋りだす子もいるらしい。まあ成長の過程で皆帳尻合うらしいけど
>>408 うち(制服園)は置き着替えは無い。汚したら園の着替えを貸してもらえるよ
個人で用意すると混ざっちゃったりが大変だかららしい
うちもお漏らししたら園の体操着貸してくれるけど、「幼」って書いてある上から
無理矢理子供の名前を書いて、そのまま自分のものにする親もいるらしいw
園長先生が困った感じで言ってた
仲良しは離す、が主流なのかな?
うちの子は大大大好き!と話す位の
お友達2人と同じクラスになった
園によるよね。
うちの園はスカートとズボンのみ制服だけど、着替えは普通の私服で自分で用意。
女の子がズボンはこうが派手な柄だろうがほんとなんでもいいから
年少の最初とかみんな制服?なにそれ状態だよw
見学行ったときはほんと服装がバラバラで入園手続きしてやっと正式な格好を知った。
違う園は見学時に聞いた話しだと汚したら園にある服を借りて着る。
パンツのみ園に新品が置いてあって、汚して借りたら洗って返すのではなく
どんな安物でもいいから新品を買って返す方式らしい。
>>412 別に体操服でも地味ならそれでいいんじゃないかな。
年少さんのクラスは、親子ですっごく楽しかったなぁ。
思ったより仲良し同士で同じクラスになってるが人いた。
年中さんのクラスも親も子も仲良くなれるといいな〜!
小声の復唱について相談した
>>385です。
沢山のレスありがとうございました。
周りに相談してみてもそういう子が居なかったのですが、
ここで同じ事をしている子のお話が読めて、ちょっと安心しました。
大事な事だから2回、って感じではないんですよね。
今日も「朝ごはん食べ終わったら、お絵かきしようっと」とか、
何でもないような事を小声で復唱していました。
指摘せず、そっと見守りたいと思います。ありがとうございました。
>>402 うちは、満3歳クラス(3歳になる前日から入園するクラス)からの進級で
昨日クラス発表があったんだけど、
年少は24人×2クラスで先生が2人ずつだった
満3歳クラスは最終20人(毎月子どもが増えるので園児9人から先生2人)だったから、ちょうど半分にされてた
仲いい子と一緒だったり、分かれたりがあったけど、3歳クラス同様楽しいクラスになればいいな
うちは昨日終業式だった
クラス替え発表は4月の始業式
その時担任と個人面談がある
年少のクラスに1人、言葉よりも先に暴力で訴える困った子がいて
園の方針なのか、結構な被害が出ても親には連絡しなかった
親の集まりにはその子の親も来るのだが、当然なんのお詫びもない
他人の子の成長を見守るのに、なぜ我が子の身体を犠牲にせねばならぬのか
是非この機会に訴えてみようと思ってる
モンペ扱いされそうだけど構うもんか!
結構な被害がどれくらいのものかもよるね。
ほっぺに引っかき傷を
結構な被害ととる親もいれば
園児同士の喧嘩ならそれくらいアリととる親もいる。
男児と女児でもまた考え方も違ってくるだろうけど。
>>422 女の子の顔を噛んで穴を開けたり
40cmの段差から突き落としたり
顔を爪で引っ掻いたり
大の大人の顔に痣ができる程本気で殴る
こんなのは日常茶飯事
軽いのは、友達の靴に砂を詰めたりとか
これ、理由聞くと物を貸して欲しかったとか順番を譲って欲しい場面での事らしい
たまに親子で集まる時もお母さんの事ボカスカ殴ってるんだけど
きっとお母さんは、暴力は幼児故の表現方法位にしか感じてなさそう
もう年中になるんだから、言いたい事は言葉で伝えられるって教えて貰わないと困る
この前も、男の子って本当に可愛いよー(だから2人目作りなよーと意味)とか言われたけどさ……
お宅の息子みたいのが出てきたら、と意地悪な気持ちになってしまった
ちなみに、被害にあった子の親には連絡がきますが
誰がやったかはトラブルのもとになるとかで教えてくれない
結局は子供の口から聞けるんだけどね
うちもほっぺに引っかき傷つくってきたことあったなぁ。
幼稚園側は気付いてか気付かないのか、スルー。
子に聞いても「猫にひっかかれた」とだけ。
幼稚園に猫いるわけないじゃん!と別の機会に聞いたら、
おままごとごっこのお母さん役をめぐってケンカになったらしい。
娘には「そういうときはジャンケンで決めること」と「痛いことされたらとりあえず先生に言うこと」を教えといた。
よっぽど酷い被害じゃなきゃ、うちは幼稚園におまかせだなぁ。
モヤモヤする・・
te
>>423 顔に穴ってのは、騒ぎになるでしょうから大袈裟に感じてしまう
傷はどの程度なんだろう?
高い所から突き飛ばす子や、他の例えもそういう子供っているで済むけれど
傷が浅くても顔を噛むという行為が「御察しください」のグレーゾーンっぽい
あまりに頻発するようなら、面談まで待たないで先生に訴えてもいいと思う
豚切りすみません。娘は来年度年中になります。入園式の時に懇談会と称して集まりがあります。服装とかってこういう場合どんな格好がいいんでしょうか…?
それは園による。
不安だったらアンサンブルひと組を用意しとけば便利だし間違いはないんじゃない?
>>428 噛まれた穴を中心に紫青黄色と派手な痣になってました女の子なのに
ていうか、幼稚園児ならよくある事なんだ……
子が生まれて4年間、ペチッと軽く叩く子は少し見かけたけどそれも入園前の話だし
こんなに激しい子はこの子しか知らないからビックリしました
でも言うったら言うぞー!
お話聞いてくれてありがとう!
>>429 Gパン以外
スカートとアンサンブル
皆がGパンの中でスカートアンサンブルでも悪印象はないが
逆は目もあてられんよ…。
>432
>430
ありがとうございます!スキニーもNGですかね?おしゃれに疎くて(^_^;)
助走をつけて思いっきり突き飛ばして1mくらいふっ飛ばす(相手の子はよそを見ててまったく気づいてなく無防備。
リュックを背負っていたので無傷で済んだが、なかったらコンクリに後頭部打ちつけて割れてたと思う)、
すぐ手を出す上にいつも拳で頭を中心に攻撃(男女問わず)、挨拶がわりに手を出す(登園してきた子をいきなりパンチ)と、
怖いくらいの荒くれ男児と同じクラスだったときは、いつか誰かにシャレにならない大怪我を負わせるかもって心配だったな。
>>433 おしゃれとかの問題じゃなくて、「フォーマルさが求められる会合なんだとしたら、
ズボンよりスカートが好ましい」
って話でしょ。
カジュアルなのか、フォーマルなのか、その懇談会の雰囲気がわからないなら、
綺麗目・きちんと感のあるアンサンブル+スカートの方が、安心だよって。
「おしゃれとは」って話じゃなくドレスコードの話…
うちの幼稚園なんかはみんなジーンズだからがっつりスーツは浮く
でもみんなきっちりスカートが暗に推奨されてる園ならジーンズは浮く
そういうことだね
幼稚園の懇談会じゃなくてママ友とのランチ会なんじゃない?
園主催のだったら雰囲気とか分かってるでしょ
皆さんありがとうございます。スカートに抵抗があるのでちょっと困ってて(^_^;)
空気読めない人なので浮かないよう頑張れ。とりあえず顔文字やめて。
黒かグレーのスラックスとかにすれば大丈夫じゃないかな
てか来年年中なら、様子もわからないこんな所じゃなく園の同級ママに聞きなよ
年中から入園なんじゃないの?
服装がいわゆる普通とみなされて浮かなくても
そのうち自然と浮いてくる感じじゃないかね。
スカートに抵抗あるって、入園式はどうしたの?
これからなら、どうするの?
ジーンズがあまりいない園なら、一つくらいスカートあってもいいのでは?
これからそういった機会増えると思うんだけど。
>>442 年中から入園だったら、入園式の後は入園式の服装そのままってことで、
悩んでいないんじゃない?w
個人的には、紺か黒のワンピースをお勧め。
組み合わせ考える必要ないしw
でもスカートはく気ない人なのでw
何聞きに来たんだろ
パンツスーツだっていいんじゃないの?
うちは入園式と卒園式以外の全ての行事がデニムおkだから
ちょっと綺麗目なワンピとかも必要なかったわ
うちもそうだわ。
もうすぐ年中だというのに、トイレに行きたくても遊びを優先してなかなか行かず、やっと行ったかと思えば
脱いだところで床におもらし。
いつもは「次は気を付けようね」な感じで言うのだけど、今日はイラッと来て叱ってしまった。
もうええ加減にせーよ。
449 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:19:01.25 ID:USILuDSw
一年早かったわ。上の子の時と違って気さくなママ達で恵まれてたな。
同じ幼稚園なのに学年によってかなり違うのね。
1人目の子が多いクラスなのに秋位から平仮名書けて読める子が多くて
ビックリ‼息子も影響受けて遊びながら書けるようになったわ。
幼稚園ありがたいよね。
うちの子の園は年少から年長までミックス状態で遊んでるから、
気が付けばカタカナ読み書きができてるし、知らないうちに数字も100まで数えられてたw
こういうのは別に早けりゃいいとは思わないので、ゆっくりやらせるつもりだったんだけど、
何より本人が楽しみながら学んでくれたのが親としては嬉しい。
451 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:21:18.28 ID:nKRBIpmu
>>449 そうなのよね、本人が楽しみながらやってるから嬉しいよ。
上の子の時は年長になっても平仮名書けず焦って無理矢理やらせて
逆効果。
本人が興味持った時が一番伸びるのよね。
息子の通ってる幼稚園も小規模で未就園児〜年長までミックスで遊んでるけど、
読み書きは覚えて来なかったなあ。
覚えてきたのは、一人称「俺」と、ハードな外遊びで生傷の絶えない生活orz
ピンクとぬいぐるみが大好きで、将来はお母さんになりたいと言っていた可愛い子は一体どこに消えたんだろう…
>>449 うちは早生まれで、クラスの大半の子がひらがなは読める(書ける子も多い)状態。
「○○くんへ いっしょにあそぶのだいすき ××より」なんてお手紙もらっても、
絵をかいてお返事させてたんだけど、
そういうのが刺激になって、ここ2ヶ月足らずでひらがなは読めるようになった。
お友達の影響&本人のやる気ってすごいね
うちも、手紙が園で流行してから自分の名前は書けるようになった
けど、数字はよむのもまだ微妙・・・
まぁやる気になればできるのがわかったからそっちは長い目で見るつもり
転園してきた子の影響で手紙が大流行したから、流行らせるのもいいかも
とても楽しそうにしてたよ
手紙は過去に園でもらえない子や仲間はずれ等のトラブルがあったそうで
園内では禁止になったよ
園の外でほかの子に見えないようにやってくださいとなってる
うちは読むのはできるけど、書くのはできない
箸も持てないしまだ指の力が足りないんだろうね
読むのが苦手な子はお風呂に貼る一覧表オヌヌメ
水鉄砲で文字を的にしてもいいし、数を数える時に見ながら数えるのもいい
好みの絵がついてる物だと食いつきもいいし遊びながら出来ていいよ
まじかー!
うちの子ももらえたのは1回とかだけど何回も持っていってたわ
それでも楽しそうにしてたから、一方的でもまだ楽しい時期なんだと思ってた
男の子だからかな?
まだ仲間はずれとかっって言わないんだと思ってた
そうか・・成長だなぁ・・
うちの息子はひらがなは読めるようになったけど、書こうとはしない。
練習してみたら?と言ってみたりもするけど、「僕は今年5歳になるんだから、
5歳になったら書けるようになるから!」と断言。
なぜか5歳になったら自動的に書けるようになると信じている…なぜだ。
うちの息子はそんな賢い言い回しすらまだできないよw
ひたすら外遊びとプラレールしか興味持たないし
今年度中にひらがな読めるようになったのが奇跡的だと思うことにしている
>>458 いいんじゃない、本人がそういうならw
うちは女児で3歳半ごろから書くことに興味あったけど、
そのころは技術が追いついてなくて、でも書きたくて、イーッッ!ってなってて、なだめるの大変だった。
やる気と体の機能(手先の器用さや文字を認知する能力)が揃ってからやるのが一番スムーズだよ。
>>460 >そのころは技術が追いついてなくて、でも書きたくて、イーッッ!ってなってて、なだめるの大変だった。
イーッッ!ってなるのも賢い気がする
うちの子は、謎のオリジナル文字を綴って悦に入ってたよ
それはそれでかわいかったけど
最近、ようやく鏡文字が減ってきて、私以外の人も読める字になってきた
前は、夫宛の手紙は私が解読してたよw
満三歳で入園、来年度から改めて年少で入園する娘@三歳半
縦割り保育の園に入れたら3ヶ月くらいでひらがな覚えてきた。
そしていま、イーッ!ってなってる真っ最中w
やりたい気持ちがあるのは応援してやりたいが親も疲れるねえ…。
できないことは人前でやりたがらず、失敗を嫌がる子なので大変。。
>>462 うちもプライド高い負けず嫌い娘だから、もう「教えられる」ってのが嫌なんだよねw
教わらないと出来ないってのに。
出来なくてギャーギャー言ってるから、なるべく低姿勢で教えてあげようとするんだけど、
それが気にいらなくてまた癇癪というループにはまってたw
うちの場合、去年春(3歳半)にひらがな練習を始めて(イーッ!の時期w)、
夏休みごろ飽きて練習せず一旦全部忘れて、
秋にもう一度練習はじめて、そこからはスムーズに覚えていって今に至る。
相手するのがあまりに大変なら、他に気をそらして忘れたころもう一回やってみるってのもアリだよ。
>>463 そうそう、教わらないと出来ないのに嫌がるんだよねえ。
毎度毎度癇癪起こして大変なので、
あまり練習させようと思わないで、しばらくひらがなから離れてみよう…。
アドバイスありがとうー!
旦那激務で地元じゃないから、春休みなのに、母子だけで寂しく感じる。
幼稚園早く始まってほしい。
旦那、2日連続午前様。
大人と会話したい。
子どもとはうるさいほど話しているけどね。
465さんと同じ状況。もう遊びに付き合うのも遊びに連れ出すのも疲れた。
下の子の昼寝の時間に家事したいんだけどなぁ、春休み長すぎでしょ…
>>465 >>466 同じく春休みしんどいw
2歳の下の子が上に合わせて昼寝しなくなったから、しんどさ倍増orz
ただ、ウチは新学期から下も未就園児で入園だから、どうやって徒歩で連れて行くかで頭が痛い…
うちも園児息子と2才娘が毎日朝からケンカでうんざり。
お互いの主張を受け止めるのも限度があるわ。
お前らどっちも悪いんじゃー!!もっと思いやりや譲り合いの心を持て!!
って、無理か…。
でも4歳とかってもう優しい子は優しいよね。
8割方息子が悪いけど、自分がいちばん、自分が中心、僕は悪くない、みんなが悪い、
みんなが僕にいじわるする!イヤダ!違う!ギャー!
さすがです、発達障害そのものです。
幼稚園始まっても4月末までは午前保育だもんなー。ハァ。
年子で4月から下が年少になるから、引き続きこのスレでお世話になりますw
よろしくです。
上(現年少)がセンパイ風吹かしていろんな場合において
「こんなんだったら年少さんになれないよ」
「年少さんはこれぐらいできるよ」
「私はもうできるから年中さんになれるの」
と言うので、下が悔しがって喧嘩になる。
ちょっと鬱陶しくなってきたよ。
>>469 お疲れ様です…。
お姉ちゃんに「そんな偉そうにする子は年中さんになれないよ!」
って言って痛みをわからせるとか?
私なら意地悪だから「じゃあこの年中さんの進級バッチもいらないね、
小さい子にそんなこと言う子は年少さんのままでいいですって先生に返してくるわ」って追い打ちかけるwww
4月から通う予定だった幼稚園からやんわりと通園お断りの連絡が
突然あって、ものすごく凹んでしまったよ。
同じ系列の他の園を紹介するのでそちらに通って欲しいとのこと。
制服や教材は無駄にならなかったけど、娘一人だけ近所の子たちとは
違う幼稚園に急遽通うことになるとか想定外すぎて凹みまくりorz
明日マンションのキッズルームで幼稚園入園記念たこパーやるのに
全然楽しい気持ちになれない。
なにより娘になんて説明すればいいのか
せめて明日友達と楽しく遊んだ後で打ち明けようか
>>471 そんな事ありえるの?
しかも入園目前のこの時期に・・・?
>>471 ありえない。
入園許可書みたいなものは貰っていないのかな?
幼稚園がありえないのか、471さんがありえないことしちゃって
やんわりお断りされたのかはわからないけど。
特別な理由がなく、一度入園が許可されているのなら、訴えてもいいレベルじゃない?
ありえないけど、親が悲しい辛いアピールしなければ子供は淡々と受けいれそう
違う幼稚園でもすぐに友達はできるしね
親の方が凹むんだろうけど、顔に出さなければおkじゃない?
幼稚園都合じゃなくお子様に問題があるとかそっちのほうがいいですよーって理由じゃない?
まぁ「母親がどこにやりたいか」よりも子供にとって過ごしやすいところのほうがいいに決まってる
そういう理由でやんわり他を勧められたのなら別にへこむことはないよ
幼稚園都合でも子ども都合でも数日で4月って時期に突然の園変更なんて
いくらなんでもギリギリすぎのような・・・。
最近1日入園とかがあったのかな・・・?
自分で違う園に決めたとか急に転勤になっちゃったとかならともかく、
みんなで同じ園って思ってたのに娘1人だけ突然違う園に決まったなんてそりゃへこむでしょ。
転勤があるので、入園取り消します!
・・・やっぱり辞令が出なかったので、入ります!
は?入れない?そんなの聞いてません。絶対に入ります!訴えるぞゴルァ
っていうやりとりが、願書の受付が早い人であったとか?
ぎりぎりだし、転勤とかが絡んでる気がするんだけどどうかな?
しかし、大いに凹んで良いと思う
娘さんにばれないように、大いに凹もう
やんわりとって事はほのめかす感じで伝えられたんでしょ
普通にお断りだったら、はっきりと入れないから系列園へって言われるもん
お子様には系列園のほうがふさわしいかと・・って感じで言われたんじゃないかな
だとすると、まぁ何かしらの要因があったんだろうと推測する
もしくは補欠合格で正式決定の連絡が月末に来た、とか
「やんわりと」だからお察しください状態で「やっぱり?」って落ち込んでるのかと思った
うちは地方私立園だからゆるいのかもしれないけど、
こんなにギリギリで一人二人融通きかないもんなの?
例えば定員60人でも61人入れたりしないのかな?
世の中には規定ってものがあってだね
うちの園じゃないけど候補の一つだった園は定員30だったのが70人受け入れてた
まぁ震災の影響で海の近くの幼稚園が嫌って人が多すぎてそうなったみたいだけど、
まあ、園側の都合や不手際だったならやんわりとは言わないよね。
>>481 うちは法律ぎりぎりの定員(1クラス35人、年少は2人先生、年中長は1人)だから、
融通は効かないわ。転勤で抜けた子が出ると、ひと月後ぐらいに補欠入れる感じ。
しかし今の時期に入園取りやめはつらいな。
理由は納得してるのかな。納得できないなら、直接行って聞くぐらいはしたい感じだな。
納得できないならここにレスつけるでしょ
出てこないって事は察してあげればいいんじゃないのかね
明日から4月だね
娘も年少ではなくなるからこのスレともお別れ(´・ω・`)
年中になったら、お姉ちゃんとして頑張って欲しいものだ
新年少さんと共に駄々をこねたりしませんように・・
年中の担任が新任の先生だから今からドキドキ。
3クラスあって他の2クラスは前からいた先生だから顔なじみだったのにな。
元気な先生だといいな。
新クラス
最初はまた荒れそうだな。
>>488 どうして荒れそうって思うの?
体験保育とか?
プレのお友達とかで知り合いなのかな。
今日、クラス名簿見た。
自分の子じゃないけどクラスに同じ名前の子とほとんど同じ名前(例えば和樹(かずき)くんと香月(かづき)ちゃんとか)がいて不思議に思った。
全3クラスで他のクラスにはいない名前なのだが、子どもたちは戸惑わないかな?
うちの園でも名前かぶりまくりだよ。はるとくんと、はるとくんとか。
うちもかぶりネーム(一学年4クラスに3人いるから1クラス一人とか割り振れるはず)なんだけど、
去年に引き続きクラス内でかぶってるw
他のかぶりネームの子もクラスを分けるという配慮はされてないみたい。
子供同士は別に関係なんじゃないかなー先生たちはちょっと面倒かもしれないけど。
新クラスの担任、去年から無愛想な人だな〜と思ってた人だったorz
子供に話しても、やったーとか言わずに「・・・」沈黙があった。
今年一年さーどうなるか。
そういえばもうここも卒業しなきゃいけないんだな。
名前なんかどんだけかぶっても別によくない?
それが嫌でかぶらない名前…っていうとドキュネームまっしぐらなわけだし
かぶる=賛同者多いで多いに結構
幼稚園児はそんなことに戸惑わない。
うちもかぶった。
丸っきり同じではなくて、「あや」と「あやか」みたいな感じ。
親同士はびっくりしたけど、
子供同士も仲が良いので本人たちは喜んでるよ。
ここは4月から新年少のスレになるのかな?
それともまだまだ旧年少さん?
入園式が終わるまでは名残惜しい旧住民と気が早い新住民とのせめぎ合い
クラス分けは名前よりもその子がどういう性質か等が重視されるだろうね、きっと。
やんちゃな子ばかりあつまらないよう、おとなしい子ばかり集まらないようなどのバランス重視?
うちの園は住所が近い子は同じクラスにしない方針ぽいので、その辺も考慮してたら
名前かぶりなんて二の次三の次だろう。
そうかw
あえて新スレ立てたりはしなくて良いのかしら?引き続きこのスレ継承って形でオケ?
>>496 ここは継続スレだから新スレを立てる必要はなし
もう少ししたら旧住民は幼稚園児スレに移動するから待っててあげて
今年度、入園予定の年少組は準備とかもう終わった?
私はアップリケつけたり袋物を作ったりは終わった
だけど、クラス発表が入園式当日だから名前付けが出来ない
式の次の日には始業式だし、失敗しないかドキドキする・・
ボスママみたいな人って噂話好きで他人の事よく観察、知ってるから感心するよ
あれは何なの
趣味なんでしょ、気にしたら負けだよ。
嫌な趣味だ
何でああいう人に限って積極的に動いて人が集まるんだろ
言われるのが怖いのかね
>>498 まだだよ。
上靴入れくらいしかないからいいや〜とか思ってたら結局ギリギリw
あとお弁当袋とかもいるけど弁当始まるの今月終わりだしまだ手をつけていない。
これも絶対ギリギリになってあせると思うわw
うちはスモックの飾りつけ必須なんだけどこれが地味に面倒・・・
ちなみにクラス名いらないっぽいから名前付けだけはハンコ買ってポンポン押して終わらせた。
袋物製作、ギリギリにしないほうがいい気がする。
新しい環境で子供も緊張して、家ではグダグダになりやすいよ。
そうなると親も疲れて、子が寝たあとの夜なべ仕事がキツくなったり。
裁縫に慣れててすぐできるわ、って人は大丈夫だけど。
去年も入園式やったのに、転園するので今年も出席しなきゃならない・・メンドクサ
しかも飛行機の距離だから、全然保護者の様子とかわかんない。もうスーツも買ってらんない
袋物も作り直ししなきゃならないかもしれない・・・
まだ面接に行けてもないから金曜面接後入園許可されたらダッシュでいろいろそろえなきゃならない・・
引越もあるし、憂鬱だぜ・・面接引越入園まで3日・・・やれるのか・・・
マンモス園みたいなんだけどボスママいたらどうしよう。泣ける
>>501 だからそうやって気にして悪口言ってる時点であなたの負けなんだって。
>>498 全部終わったよー
妊娠中だからいてどうなるかわからないからと、かなり早め早めに活動してたから
袋物は昨年のうちに作り終わり名付作業も備品や制服もらってすぐにやったんだけど
入園式までやることなさすぎてなんか寂しい…w
>>504 規模が大きいとそんなに気にしなくていいよ
合わないママと無理に付き合わなくても、他にいくらでもママいるしね
>>501 どこにでもいるんだね、そういう人、近寄らないが吉だよね
ちなみにうちの園の要注意ママ数名は、みんな違和感があるほど厚化粧だ
派手な人も普通の人もいるけど、なぜか顔だけは厚塗り…
ボスママみたいなのは適当に合わせてればいいからいたほうが楽かと思ってたw
いろいろやってくれそうだし
>>505 元々悪いのはあちらなのに負けとか
あなたの価値観もちょっとズレてるよ
愚痴スレでやってよ
ボスママも嫌だけど、場をわきまえないママも嫌だよ
>>495 年少でもうそういう性格でわけるの?面接あったけどうちはそういうのは年中からだわ。
うちの園は年少は誕生月でわけてるらしい(2人目ママ達情報)
毎月やるお誕生日会にできるでけすべてのクラスの子がいるように振り分け
だから名前はかぶるし住んでる地域(バスか徒歩か)なんて全然考慮されてないな
512 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 17:16:44.33 ID:YFzZmLsV
ニックネームが同じくらいならいいが名前が同じだとやっぱりやりにくいんじゃないだろうか。
おそらくフルネームよびになると思うけど、なんで自分だけ苗字まで?ってならないかな。
子どもはそこまで気にしないか。
名前書き終わったーと思ったら、後だしで名前書く場所を指定された。
また書けばいいだけなんだけど、最初から教えてくださいと思う。
小さいお弁当箱やはさみ、ねんどべらから、体操着やスモックに至るまで、あっちにもこっちにもどれだけアピールってくらい名前が。
うちの旧年少が名前かぶり。
区別が必要なときはフルネーム、そうでなければ愛称で呼ばれてる。
本人含め、子供たちは全く気にしてないみたい。
うちの園は住所でクラスわけされるので、かぶりネームはよくある話だわ。
>>511 あー、ごめん新年中の話です。
今混在してるからね…。
そろそろ去ります。
>>491>>512 年少児で「名前を変えたい・・・」と言っていた子もいるよ。
普通の良い名前なんだけど、それこそ「なんで僕だけ苗字まで?」
と、嫌だったみたいよ。
年少さんで名前を変えたいとまで言う子がいることに驚き
うちの子はフルネームで呼ばれる事も名前だけで呼ばれる事も気にしない
名前は漢字まで全く同じ、名字は違うけど響きがほぼ同じ(例:斉藤と内藤)のAちゃんがいるんだけど
周りの子がうちの子をフルネームで呼んでも間違えてAちゃんが反応する時がある
そうすると、Aちゃんがうちの子を呼びに行ってくれるし逆も然り
初めて会った日に似た名前って事で親近感が湧いたのかめちゃくちゃ仲良いし
知らない子には、お互いを区別するために名字を積極的に教えてる
当人たちも周りの子も二人が間違えるのがデフォになってるから嫌な顔しないよ
もう少し大きくなると嫌がるようになるのかなー
長文自分語りスマソ
まだオムツが完璧には取れてない早生まれの息子。
保育中はパンツで訓練しましょうということで先生とはお話している。
ただ、せっかくの入園式、式の間だけでもオムツにしようか悩んでる…。
>>517 本人が嫌がらないなら、オムツの方が安心だよね。
入園式って写真撮影だなんだと慌ただしいから、もしお漏らししちゃったら親も先生も大変そうだ。
トイレが気になってせっかくの晴れの日を楽しめないのも寂しいしね。
>>517 園側がオムツOKと言ってくれていて、
まだパンツは心配と思うなら、私もオムツの方がいいと思う。
先生たちも忙しいし、式が始まったりすると
親がすぐ駆け寄ってあげられる状態ではなくなるよ。
>>517 入園式は保育中に含まれないと思うからオムツでおkでしょ
ウチの息子、呼び名が同じ子がいたけど全然気にしてなかったよ。
むしろW○○ちゃんとまとめられて嬉しそうだった。
2人共気質が似てて仲良かったし。
でも紛らわしいから、自然に2人共違う呼び方が変わっていった。
>>518-520 レスありがとうございます。
式中に間に合わなかったらどうしようと自分のことばかり考えていました。
先生方も忙しくて手が回らない可能性もありますね。
入園までにオムツ取ることができなくて恥ずかしい気持ちがありましたが、園に電話して相談してみます。
523 :
sage:2013/04/04(木) 10:10:48.47 ID:tViqNkuT
うちの子、夏までオムツ取れなかったよ〜。
入園してしばらくはオムツで行ってて、
6月頃に先生が「暑くなってきたらオムツは蒸れるし、パンツで頑張ってみようか」
って感じで、だんだんパンツになっていってたな。
クラスに何人かまだオムツの子もいたよ。
説明会の時に先生が、
「ただでさえ入園前後の不安定な時期にトイレトレーニングもってなると
子供もしんどいし親も大変。無理せず幼稚園に任せて下さい」
って言ってくれたからよかった。
>>522 うちもオムツが取れたのは入園した年の夏くらいでした
3月後半の早生まれだから体格も一回り違うし
1年経った今も他の子よりできないことたくさんあるw
園の先生方の対応にもよるけど、きっと大丈夫ですよ
覚え方もスピードも子供によって違いますし
先生方もやはりプロなので、トイレの教え方とかすごく巧みですw
お子さんが不安がらないように、お母さんは笑顔でどっしり構えてあげてください
うちも家ではパンツ、外出時はオムツのまま入園を迎えてしまった。
先生と話して、こまめにトイレには行くようにするけど
もしお漏らしして本人が嫌になっちゃうといけないから、
しばらくオムツにして、でも基本オムツを汚すことのないようにして
オムツが濡れなくなってしばらくしたら
パンツにしましょうとなった。
うちはオムツ禁止だ。
願書出す前の説明会から、オムツは絶対に取ってきてくださいと言ってた。
2月の入園説明会でも、まだオムツの子いないとおもいますが、
いたら今日から徹底的にトイトレやってねと釘をさしていたなぁ
でも取ろうと思って思い通りにいくなら苦労しないわけで、その時点で取れてなかったらどうなるんだろ。
はー、やれやれと思われつつお世話をしてくれるんだろうか。
そして嫌味の一つでも言われるんだろうか。
ダメだったらどうするんですか?と質問したそうな親は多かったけど、
そんなこと考える前にとにかくやれるだけやれってことみたいでした。
説明会の方針では、ダメなものはダメ。
漏らしたら多分自分で着替えですね。一応着替えは預かってくれるので。
辛い思いをするのはお子さんです。園生活を楽しむためにも頑張ってください、だそうです。
園児を無理に多く取っているので、先生の手が回らないとはっきり言われました。
でも、1週間くらい願書に並ぶのがザラな、幼稚園が超足りない地域なので
ありがたいとは思ってます。
>>527 取れる算段がつかない人はそもそもその幼稚園を選ぶべきじゃないんだと思う。
願書出すあたりでそういう情報は得られるもんだし。
まぁ幼稚園くらいならおもらしする子も珍しくないし、
パンツでダダ漏れで「面倒な子」と思われながらお世話されると思うよ。
嫌味を言われるかは先生によるだろうけど、
子本人は確実に恥ずかしい思いをすることになる。
まぁそれでトイレトレが一気に進む場合もあるんだけどね。
うちもオムツ禁止。
でも、トイトレ完了してなくても構わんよーこっちで何とかしたる!と言う園だった。
うちは入園ギリギリにウンチまで出来るようにはなったけど、
1学期は園の軒先によく皆のパンツや制服のボトムスが干してありました。
違う園の見学説明会では絶対にオムツ外し完了していて下さい!ってとこもあったわ。
自然の中で過ごす園だったから逆にびっくりしたw
完璧に外れてたはずの子でも、慣れない環境で漏らしちゃう子はいっぱいいそうだけど、どうなんだろう?
前に幼稚園教諭のブログで、
「外れてなくても大丈夫と言うと、最近の母親はほとんど努力せずに園に丸投げしてくる人が多い。
早生まれだろうが、3歳なら外れてて当然。
だからうちの園では必ず外して下さいと強く言っています。」
みたいなことを書いて、すごいコメント数が付いてたな。
厳しい園は早生まれの子は大変だよね
うちは6月生まれで既にトイレは完璧だけど
それこそ3歳なりたてで外れたから早生まれだったらと思うと怖い
うちも
>>530と一緒でオムツ禁止だけど、別にとれてなくてもいいからパンツで来てね、という感じ。
年少の初めはお漏らし等で制服着てない(着替えは私服)子がいっぱいwと言ってた。
見学行ったところも、同じか家庭にまかせてオムツでもトレパンでもって園ばかりだったな。
地域性もあるのかなー。
ところでうちの園トイレがすべて和式。
パンツの上にオーバーパンツとかスパッツを履かせるか悩んでる。
先生に聞いたら「人それぞれですね〜」と言われてしまったけど
やっぱり脱ぐのに手間取って漏らす子もいるみたいだから最初はパンツのみのほうがいいのかな・・・。
今までスカートにはいつもスパッツ履かせてたからなんか気になってしまう。
うちの園はなにも書いてなかった
去年の春にとれたけどいつかは漏らすだろう…
それより早生まれなので他の子についていけるか心配だ
生まれ月が均等になるようにしてるらしいのでまだ安心だけど
早生まれ同志のほうが仲良くなるのかなあ
さすがにもうすぐ四歳になる子供と三歳になりたての子供は
体力も知力も精神的発達も全然違って仲良くなれなさそう
「私働いてるんでトイレトレーニングは園でお願いします」って親いたな。
しつけも園で。そのために高いお金払ってるんだから!って。
ドン引きだよ。
>>534 満三歳で年少クラスに入園したけど、1つ上の子達と分け隔てなく仲良くなったよ
出来ない事があってもフォローしてくれたり、逆にうちの子が指示出したりw
子供は人との差をそこまで気にしないよ
兄弟だって、差があっても楽しく遊ぶでしょ?
親は気になるんだろうけどね
3歳なら外れてて当然なのは確かに本当だと思うけど、
実際なんでそうはいかないんだろうか?
子供のやる気をうまく引き出せてないから。
子供の気持ちをちゃんと察知して
その子その子に合ったやり方でちゃんとやる気にさせてあげれば
3歳になって外れてないなんてことはない。
……エスパーじゃあるまいしそんなうまく行くわけがないんだけどね。
たまに親のやり方と子がマッチして早く完璧に外れたりするけど。
昔だって親の意地で「ハイ外れたー!」やってるだけで
実際はおもらしする幼児なんて当たり前だったし。
あとは集団生活だと、自分と同じ大きさの「オトモダチ」みんなでやるから
勢いでやる気になれることが多い。
友達の子の園では、数年前までオムツ禁止だったんだけど、人数が増えて先生の手がまわらず
教室がカオスになったらしく、完全に取れるまでオムツで来てくださいに変わったらしいww
>昔だって親の意地で「ハイ外れたー!」やってるだけで
あるあるwwwww
実際は私はそれでおねしょばっかしてたわ
遅かった息子の方が優秀だ
今日入園式だった
疲れた…
早生まれでオムツしてる子は
年中入学でイイと思うの。
定員いっぱいで入れなかったらどうすんだよ
545 :
名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:26:05.22 ID:QsxRG0p9
オムツ取れ取れ言われるのは、先生が「めんどくさ〜」って思ってるわけじゃなく、
園児の安全のためだよね。
替えてあげてる時間はやっぱり目を離すしかないもの。
だから、取れていない子は無理せずに「取れてなくていいですよ」という、少人数もしくは
先生の数が多い園がいいと思うの。
いや、親を見てるんじゃない?
トイレでするのは社会のルールでしょ。
3歳なら絶対できる。それを守れな子い、守らせない親ってどうなの。
言葉がどうとか、膀胱の機能がどうとか言い訳してる場合じゃないもん。
遊びに夢中でたまにちびるとかとは、根本的に違うよ。
>>534 関係ないよ。
うちはもう次年中の者ですが
女年4月入園してすぐ4歳になって、
一番仲良くなったのは3月生まれのやっと3歳になりましたって子だった。
頭ひとつ分、身長が違うけど、楽しくやってたよ。
入園〜5月くらいまでは先生も仕方ないですねーって感じ
夏休み終わってからだと家庭でも努力してくださいのレベル
修了式になっても改善されなければアホ認定レベル
うちはオムツがプレの時には取れたけど
遊ぶのが楽しくてトイレ我慢→漏らすの繰り返し
年中になっても2回ぐらい漏らした。
周りにばれるのが恥ずかしくて、持参したパンツに一人でコソコソ替えてるらしい
オムツなんて、パンツにすれば漏らすと気持ち悪いから取れるけど
早めにトイレに行くのが難しいのよね。
明日初登園だ! 泣くだろうな〜
明日が入園式です。
離れて座るから子は泣いてしまうんだろーな…
>>551 泣くだろうけどどういう順番で進行していくか事前に話しておいた方がいいよ
なにもわからないままあっち行ってこっち座ってだと不安だと思うから
ママは後ろに座ってるよ とか 後で会えるよとか そんな感じで
明日入園式。子はまだ入園の意味分かってないぽいが。
一クラスが思ったより少人数になって良かった。
言葉の遅いうちの娘、はぶられたりしませんように。
女の子は年少からあると聞くから、先生よろしくお願いします…
役員とかどうなるのかな。
子供の園生活も含めて不安だらけで、おかしくなりそう。
土曜日入園式だったけど(PTA役員席で見てた)
親と離れて泣いてる子もいれば一人になって固まってる子、
式の途中に他のクラスや来賓席に座ろうとする子や
園長先生が壇上で挨拶してる時に駆け寄ろうとする子、
配られたクラスのカラー帽子で遊んでる子もいたw
卒園式とは対照的でかなりカオスだったけど、
それはそれで微笑ましかった。
あ、今年は年中なのに書き込んでしもたorz
まあ、入園式からしばらくの間は泣く子も多いから
あまり気にしないでってことで…
登園して行った!
気合い入れてかなり早くからバス停で待ってたけど…寒すぎた
時間通りで良いのね
泣く暇も無いくらい早く行っちゃった〜。風の様にさらって行ったわ
>>552 ありがとう。
言われた通り「後ろの席にいるから、お友達と仲良く座ってね」「終わったらすぐにお母さんが来るからね」と刷り込んでいたおかげで離れる時は少し泣いたけど、他の子みたいに式典中ギャン泣きみたいにはならなかった。
すごく頑張ってくれたと思うので、帰りは抱っこしてしまった。
甘やかしすぎかな。
でもいいや、今日は。
明日からは泣いても叫んでも容赦なく登園なんだし。
土曜日が入園式だったんだけど、初登園は明日からです。
明日から幼稚園に通うよ〜と話すと、いや!バイバイしたくない!と
登園前から拒否モードの3歳息子、母べったりで相当泣くことが
予想されるのでその反応はわかってたけど・・
まさか初日から、嫌がる子供を幼稚園へひきずって歩く・・
っていう事態になるのかしら!?(徒歩通園)
プレのように、すんなりと行き先に向かって歩いてくれますように。
それにしても明日は、3年半ぶりの100%一人時間、2時間半をどうしよう!?
実際とまどってしまいます。みなさんはどう過ごしますか、どう過ごしましたか?
>>559 今妊娠中なので妊婦検診と食料品&服の買い物行ってきたー
1人最高〜子ども連れだと一軒が限界なのにサクサク買い物できるわ
先週の初登園のときはバス乗る時泣いたけど
今日は自分からバス乗ってこっちが驚いた
家庭訪問で先生も園でにこにこしてるって言ってたし意外と順応性あったみたい
>>559 私は明日、入園式で登校は明後日からだけど
同じく妊婦なのでさっそく一人で妊婦検診ですw
ノンストレステストするから子供がいないのはありがたい
明日の入園式楽しみだー!
うちは4月1日入園式で先週の火曜日から通い出して
水曜日に風邪をもらって帰って来ました。
皆さん気を付けてください
気を付けても風邪引くときは風邪ひく
うちもすぐ風邪もらいそうだ…
今日登園だった。昼寝はもうしない子なのに、帰ってから寝てた。3時間も…
なのに夜も早く寝た。
たった二時間だったけど、すっごい疲れたんだろうなぁ
寝付く瞬間にいきなり泣き出して
「あたしほんとは幼稚園なんて大っっ嫌い!もう行きたくないのぉ〜!」って叫んで寝た…
幼稚園のこと聞いても、はぐらかされて答えてくれなかった。
本当は嫌だったのか…
入園式終わった…疲れた…
今日の様子を見てもどうにも明日からが不安でならない。
ちゃんと教室まで行くことが出来るのかというレベルで不安だ。
pmsも相まっておかあちゃん泣きたい気分だよ。つーか涙がうおお
…明日は笑って見送れますように。がんばれ娘。
>>565 うちも、下駄箱→教室までたどり着けるのは無理だよ。。
手がかかってしまい、幼稚園側に申し訳ないが家で出来ることを頑張っていくしかないのかな。
今さらながら、年中からにすればよかったと泣けてきた。
やっぱり三歳にとって親と離れることは相当ストレスなんだ。
うちの子も明日入園式で、今日何気なく「幼稚園、楽しみだね。」
って言ったら、「実は僕、全然楽しみじゃないの」だとorz
寝る前も、お気に入りのミニカーに「すぐ帰るからね」って話しかけて
抱きしめて泣くの堪えてる感じで。
明後日からの子の気持ちを思うと胸が痛くなる。
我ながら過保護だと思うけど、心配だ。
泣くのは最初だけだって
1〜2ヶ月すれば楽しく通うようになるよ
下駄箱とか教室とか自分でたどり着ける子いないよ。
うちは自分の下駄箱教室の場所なんてわかってない。
でもちゃんと先生が各場所に居て、下駄箱〜教室まで誘導してるよ〜
やっほい!バス出発した!今日から登園です。
朝早い便で、orzって感じだったけど、子に邪魔されずにバンバン家事できる〜!
とりあえずコーヒー飲もう。
子は近所の仲良しさんとめでたく同じクラスになって、一緒にブランコするって張り切ってる。
しかし、幼稚園は近所の公園のように過疎ってないぞ!ずっと乗れると思ったら大間違いさ!
まあせいぜい揉まれてきなさい。
初登園。まだよく分かんなーいな娘、
先生に促されるままにバイバイした。
下の子はいつも独り占めできないおもちゃでうきうき遊んでる。
まあすぐにお迎え行かなきゃなんだけど、
静かだなあ…これからはこれが日常か。
うちも初登園。
バタバタしててよくわからないままバイバイしてきたから泣きはしなかった。
でもそのあとこっそり様子をみたらどうしたらわかんない顔で立ち尽くしてた。
お友達とは違うクラスになってしまったし大丈夫だろうか。
1時間後にはお迎えだー。
半日保育だと、あっという間だよね。
うちはバスが最後の方だからお昼くらいになってしまうのだが
しばらく心配だわ
初登園、社交的で母いらね!な子なので問題なくバスに乗って行ったけど
家が静かすぎてそわそわするw
帰ってきたらマシンガントーク間違いないから
今のうちに溜まった録画見てゆっくりしよう。
うちは幼稚園二日目だけどもう行きたくないって…
でも一人の時間あっという間だね
冷たいのかもしれないけど、親の方が寂しい…とか、こっちが泣いちゃうわ!
とか感情は特に無いw
半日保育が必要ないくらい体力ありあまって帰ってくる。
お迎えに行っても嬉しそうにお母さんのところにまっすぐ寄っていく子が
ほとんどなのに、わが子は私を一瞥した後、ターッと園庭に
走っていってもくもくと遊びだす。なかなか帰りたがらず、いつも帰るのは
一番最後。その上帰り道にある公園で滑り台して行くと言ってきかない。
腹へってこっちはくたくたなのに、少しおやつが出るらしく本人は全くお構いなし。
早く通常保育になって欲しい・・・
今日入園式行ってきました。
入園説明会を聞く限りではわりとかための園?
トイレ着替え食事は完全自立で入園お願いしますとのことで、
入園式でも泣いている子は全くおらず、各教室に移動しても
全員きちんと着席して、自己紹介を兼ねた手遊びも全員こなしてました。
プレとかやってる幼稚園はこのあたりは全くないのですが、
なんだか年少らしい初々しさが無かった(わが子含む)
明日から4月いっぱいは午前保育です。
下の子がいるためむしろ忙しさが倍増しそうで、生活がどう変わるか想像できない。
お迎えに行った玄関ではなんかぎこちなく、先生への挨拶もキョドキョド、
園から出た途端しがみついてきた娘。
午後中態度がちょっとグロッキーだった(なのに昼寝しない)。
でもさっき寝る前、何か発言促したわけでもないのに
「わたし明日も幼稚園行きたい」だって。
よ…良かった…。
入園式終わった
子はもちろん私も旦那もとにかく気張ったし帰ってみんなで昼寝大爆睡だったw
それにしてもプレや見学の時はあれだけ泣き虫でママと離れられない子だったのに
いつの間にかお兄ちゃんになって(2人目お腹にいるからお兄ちゃんの自覚がでてきたのかも)入園式でもいい子して頑張ってた
明日の幼稚園も楽しみ!バスも1人で乗れる!と張り切ってる
夫婦で息子の急激な成長にビックリするこの頃だ…
新入園のみんなお疲れ&おめでとう。
新年中のみんな、また幼稚園スレで。
>>560 >>561 レスありがとう。
>>559です。
自由時間を妊婦健診に使うっていうのは、なるほど〜
検診では、子供がいない方がなにかといいですね。
今日初登園してきました。
ホントは行きたくないけど・・って表情の息子を何とか促して園に到着。
そこからは号泣。あまりに離れないので、最後にはベテランの先生に
ひっぺがされて連れていかれました。
そして2時間半後、お迎えに行ったらニコッとして教室から出てきて、
家に帰ってからもテンション高く遊び、疲れた様子もあんまりなかったので
幼稚園楽しかったの?ときいたら「うん。明日は泣かない!」だって。
しばらくは泣くと思うんだけどな〜でも、入れてよかったな。
初の自由時間は結局、昼食の用意と家事、ちょっとだけ紅茶飲んで終了。
お迎え待ち時間に、他のお母さんに聞いてみたらみんな似たような感じだった。
明日は何しようかな?
今日が初登園でした。バスなので泣く間もなく連れて行かれた感じ。
きょとんとした顔でこっちを見てたから、私と一緒に行けると思ってたんだろう。
今日は久々にゆっくり買い物行ってくるかな。
幼稚園選びスレにいた皆様お久しぶりです。
スレ落ちちゃってちょっとさみしかったのよねw
うちは昨日初登園。
拍子抜けするくらいあっさりバイバイしてニコニコでお迎え待ってた。
たった1時間半だったから自由時間は下の子と公園で遊んで終わったw
そして今日は年中年長の始業式でお休み。
明日はどうなるかな〜
初登園終了
幼稚園、楽しくて楽しくて本人曰く「幸せ!」らしい
先生も優しくて、遊ぶの楽しくて、とにかく大好きになったらしい
プレで1番泣いてた貴方は何処行った!?
なんだか拍子抜けすぎて、ホッとしたようでちょっと寂しくもある
今朝が入園式でした。
幼稚園選びスレも参考にしつつ、スーツ選びを熟慮した割に、
式典にそんないでたちで来るの?て人が大勢で拍子抜け。
明後日慣らし保育、入園式と始まるんだけど、今更準備したものにふと疑問が…
着替えのシャツって下着のシャツだと思い込んでたけどポロシャツなのか?
ポロシャツ置いたら洗い替え用のシャツなくなる。やばい。
明日買いに行くか…長袖ポロなんて今の時期売ってるのかorz
今月末に役員を決める会合があるんだけど立候補するか悩んでる
うちの園は、下の子がいる人は免除で仕事の有無は関係なしだから
下の子がいない人は3年間のうちのどこかで回ってくる可能性が高い
年少が1番楽、年中は行事の中心的存在、年長は卒業イベントと謝恩会で地獄らしい
楽なうちにやりたいんだけど、園にまだ馴染んでないしダメかなぁ
年少の役員さんってどんな人がやるんだろう
>>587うちの場合、入園式も役員たちが手伝っていたから、うわ〜大変だなと思い、
年少のうちに立候補しようかと思ってます。
589 :
名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 20:35:15.93 ID:GuyG+h6U
>>585 どんないでたちか気になるからkwsk
うちんとこは入園式だから
明るい色が多いかと思いきや
見事に紺ばかりだった。
>>587 年少の役員やる人の多くは、年中年長でやりたくない人だと思うw
だから2人目以降ママで争奪戦だったりするよー。
うちも入園式の格好色々だったな。
キャバ嬢の出勤スーツ(超ミニ+髪盛りまくり)とか
普段着!って感じなワンピース?とか 色々だった。
まぁ大半はちゃんとしてたけど、
なんだどんな格好でも良いのかいw悩んで損したわ ってちょっと思った
いやちゃんとした格好でよかったよ。
普段着のひとって悪目立ちするよ。
sageれない人も悪目立ちするよ
初日は、勢いで幼稚園行けたけど
今日は「お母さんいないから行きたくない」と家で泣いてなかなか支度しなかった。
幼稚園着いてからは泣くの我慢してたけど…
クラスに泣いている子が3人くらい居て
先生はその子供に付きっきり…
心配だー
二歳頃から毎日、
公園や児童館行って伸び伸び遊んでたからあまり心配してなかったけど
親と離れるとこんなに急に消極的になるもんなんだね。
泣くのは仕方ないよね・・・
うちなんて、まだいまいち理解してないからか
泣きもしないよ。
バス降りたら挨拶もそこそこで、公園に行きたがる。
バス停変えたい
>>594 まったく同じ状況だ。
「ママといっしょに幼稚園行きたいの…」って息子、
私に「あっかんべー」してた、昨日までの威勢はどこいったw
おっともうこんな時間だ、迎え行くかな。
また泣いてるかなー。
今日で二日目。
お迎えに行くと、堪えていた涙が一気にあふれ出しその後号泣。
保育中は泣きそうになりながらもなんとかこらえてるそうで、偉いけど…
説明会でも入園式でも、子供に「幼稚園どうだった?」とか「今日何したの?」とか
あんまり聞くなっていうから一切聞いてない。
子供が自分から話して来たら聞いてあげてっていうから待つしかないか。
幼稚園のことには一切触れたくないみたいだわ。
普段パパと遊びに行ったりすると、やったことや食べたものを一から十まで教えてくれるんだけどなぁ
いったい何して過ごしてきたのかなぁ〜
早く話してくれるようになるのが楽しみなんだけど。
>>597 子供に幼稚園どうだったか聞かない方がいいの?
今日初とうえんでたくさん聞いてしまったんだけど。
うちは園からたくさんお話し聞いてあげて下さいね〜 って言われてた
でも子は触れられたくないみたいで、答えてくれない…
気になるけど、もう聞かないでおこう。
園に行くのがすごく嫌らしく、
「今日幼稚園!?今から行く!?」って何回も何回も聞いてくる。
さっきも聞いてきたから
「今日はもう行かないよ」って言ったらめっっちゃイイ笑顔!!
そんなに行きたくないか〜
幼稚園のことは聞かない方がいいっていうのは年少スレで何度も話題に出てるよー。
自分から話すならどんどん聞いた方がいいけど、
親から聞いてみて反応が鈍い場合は、それ以上聞かない方がいいんだって。
昔のスレから見付けたのでコピペ
>幼稚園での出来事を話さない子は脳内がインプットでいっぱいいっぱいだから無理に聞き出さない方がいいとTVだかネットだかで見た気がする。曖昧でごめん。
子供自身がアウトプット(外部へ報告)出来るようになるのを自然に待ってあげた方がいいと聞いたよ。
そっか、いやだからとは限らないんだね。
理由は知らなかったけど言われてみればそういう気がする。ありがとう。
大人でも本当に頭が一杯だったら、他人からアレコレ聞かれても話したくないもんね。
うちの子も、とりあえずそうなんだろうな
今日入園式で、「女児の靴下、パンツは白にしてください。事情があればワンポイントは認めます」って、
いやいや、そんなこと秋から3回も説明会あったのに、一度も言わなかったし、書いてないよー。
明日は手持ちのでいいかと思いきや、娘が「しろだよ、しろってせんせいいってたよ」って泣き出すし。
西松屋とダイエー回ったけど、ないよ、まっ白なんて。
とりあえず手持ちのワンポイント柄パンに白い名前シールして娘の機嫌はとったけど、
来週からどうすれば……。
えー、それは大変ですね。アカチャンホンポ近所に無いですか?
とりあえず真っ白の女児ショーツあるよ。95までしかサイズないけど、
100サイズの娘でも問題なく履けていますのでとりあえずはしのげるかも。
通販もあるので、送料かかるけど子供連れてあちこち回るより楽ですよ。
>>600 へぇー!なるほど。詳しくありがとう
明日からは控えて様子みてみます
幼稚園の話、うちも話したがらない
聞けば一応答えてはくれるけど、曖昧。
もう色々聞かないようにします。
>>594だけど
入園後から子供の構って構ってーがひどくなった。
何かとぐずぐず言うようになったし。
幼稚園に慣れるまでしばらく続くのかなー
今日の出来事教えようとしてくれてはいるけど、
言葉が遅いので要領を得ない…。
なんかいろいろ話混ざってるし。
早くアウトプットが上手になってほしいです。
来週家庭訪問。10分程度ということは玄関先かなあ。
とりあえずあの言葉レベルで園生活大丈夫か聞いてみなけりゃだ。
うちも園側から幼稚園で何があったのかあまり聞かないように、と言われてるのにどうしても気になって聞いてしまうw
でも楽しそうに色々報告してくれるので嬉しい
今日はバスの中でしりとりをして、園では砂場と滑り台で遊んだらしい
おやつはおせんべいをもらって美味しかったんだと
とにかく楽しくて明日も行きたいから早く寝る!とのこと。幸せそうで母も嬉しい
そして明日は役員選出会なんだけど
息子と違って知り合いもママ友もまだいない私にはハードル高いわー
早くみなさんと仲良くなりたい。とりあえず笑顔でガンバロ
うち満3入園でほぼ2年目だけど、3月まで帰宅後はたくさん報告してくれてたのに今週から無口になって心配してた。インプットが多すぎて脳が混乱するのか。参考になった。
>>607 すごく羨ましいです…
うちも早くそうなって欲しいなぁ〜
幼稚園行ってちょっとは、楽できるかなと思ったんだけど
慣らしで、11時には帰ってくるわ
雑巾3枚とか、費用や書類などの提出物が多くて
逆に忙しかったわ
昨日は親子遠足6000円弱、防災ずきん2500円、夏服、園オリジナルTシャツ
バス代3か月で35000円支払ってきた
保育料は毎月3万+牛乳代と給食費
なんだかんだ、出費が多くて驚いてる。
うちも午前だけ。
入園後も連日保護者会(二時間)懇談会(一時間半)と呼び出され(午後に)
0歳連れて一日に何度も長くて急な坂を上り下りしている。
公園とかあまり行きたがらない女児だったから、この際母子ともに運動になっていいか…
来週からお弁当が始まり、早起き心配だけど保育時間が長くなるのは嬉しい
昨日初登園、今日は二日目でさっき送ってきた。
いまドトールでお茶してる。ひゃっほー一人お茶なんて何ヶ月ぶりだろう!
これから病気とかママ友関係が色々心配だけど頑張る。
さぁ帰って家事するかな。
さっそく風邪ひいたーorz
鼻水が酷くて咳もちょっと出てるけど熱はないし元気だから
とりあえず今日も行かせたけど周りの子の事考えると休ませるべきだったのかなー
>>613 うちの園は、鼻水は登園おkだけど咳はうつるからNG
体調不良で登園する事に厳しい親もいるから、大っぴらには言わないほうが吉
熱は登園後に出る事もあるから、風邪の初期症状っぽい時は
連絡帳に書いておくと、先生が気にして体温を測ってくれるよ
言わないと、グッタリするまで放置されて連れ帰るのが大変になったりする
特に最初のうちはドタバタしてるから、先生も子供を注意深く観察してられないからね
お子さん早く元気になるといいね
>>614自己訂正
×言わないと、グッタリするまで放置されて
○言わないと、グッタリするまで先生が気付かなくて
先生が悪いわけではないので書き直し・・
>>614 なるほどー
確かにゴホゴホ咳してたら周りのお母さんたちはいい気しないだろうな…
連絡帳に書いとけばよかったのか。
クラス25人で先生1人だししんどそうにしてても気づいてもらえるわけないよね。
酷くなってないといいなー
とりあえず帰ってきたら病院連れて行こう。
今まであんまり病気せずにきたからこれからいろいろ貰ってくるんだろうなー
来週個人懇談だからどの程度まで登園させていいか聞いてみる。
ありがとう。
末っ子の次男がきのう入園式で今日から登園。
年長の兄と一緒に園バスで元気に行った。
送った私はさみしくてさみしくていつもより念入りに掃除片づけ。
はりきりすぎてにちゃんする時間がなくなった 。
もうお迎えにいかねば!
ちょっとずつ親が知らない世界がふえていくと思うとさみしいけど胸あつ。
笑顔で帰って来てくれるといいな。
昨日が初登園。
もともと私から離れるのは平気な子だったから心配してなかったけど、嬉しそうにバスに乗って行き嬉しそうに帰ってきました。
でも幼稚園で泣いたみたい。
「明日行きたくない?」って聞いたら「明日も泣くけど行きたい」ってww
どういう心境なのかなぁ?
お昼寝もなくなったばかりだから、さすがに気疲れもあるだろうしお昼寝するかなって思ったのにいつも通り遊びいつも通りの時間に就寝。
誰にでもストレートに感情を出せるから疲れないのだろうかww
>>618 行きたくない?なんてネガティブな聞き方しちゃダメだよ
子供にその気がなくてもネガティブな感情と知恵を引き出しちゃうよ
毎日「○○君(同じ班の子)が泣いてたよ」「今日は泣いてなかったよ」って
報告してくれるんだけど
子供自身が園で何やってるのかはさっぱり分からないw
水曜から三日間楽しみに行って帰宅していたのはいいが…
昼過ぎ幼稚園から電話。。お友だちを噛んでしまったそうです。先生も見ていなかったし、本人曰く「歯医者さん…」と言っていたらしく…うちで聞いてもよくわかりません。
とりあえず相手方の電話番号を教えてもらえるように頼み、折り返し幼稚園からの電話を待っているがかれこれ数時間経過。
本人には噛んだらダメなこと、謝ることを強く言い聞かせました。泣いてました。
後は、電話番号教えてもらえたら ひとまず電話の謝罪をしようと思います。
通園3日目にして私が泣きそうだよん。
>>621 うちも水曜日から今日三日目。
園で帰り際にお友達のことをひっかいて泣かせてしまいました。
そんなことするのは初めてで私もぼうぜん。何だったんだろう。
幸か不幸かその場で先方のお母様も見ていたので、その場で平謝りでした…。
今後も心配だわ。
一か月ほど親も一緒に登園し園で過ごすのだが 隣の場所の母親がとにかく不潔で臭い。
頭はふけだらけ、服はところどころ穴が開いてたり毛玉がびっしり。浮浪者のような体臭。子供は常にうろちょろ&部屋から脱走。
自分の子供は棚に上げて、黙って座ってるうちの子に、足はそろえるんだよとかかばんは抱っこだよとか一日中言い続けていて非常にうざい。
しゃべると後ろに立っている私の元まで臭うほどひどい口臭。変な人・・。きついよ・・・。
これから持参弁当もあるのに、この人の隣で食事などしたくないよ。
今日で登園4日目。
初日に号泣した息子、2日目に保育中ちょっと泣いて、3日目からは
泣かずに登園できるようになって、予想外でこっちがびっくり!
担任の先生を気に入っていて、先生かわいい、また会いたいって連発
はやくあしたになあれ〜とまで言うもんだから唖然としてしまった。
そして一週間が終わって、今日しめくくりの言葉は「またようちえんいきたい」
家に帰ってきても毎日テンション高いから、本当の気持ちだとは思うけど、
まだまだ入園したばかり、揺り戻しみたいのもきっとあるから注意しよう。
うちは来週からお弁当持ちで午後降園がはじまります。
この一週間長かったな〜。来週からはさらにハードになるんだろうな〜。
登園4日目の息子。
初日だけ号泣、翌日からはとりあえず泣かないけどグズグズしながら教室に入る(というか先生にかっさらわれてく)。
帰りに「今日は楽しかった?何したの?」と聞くと「ちょっと泣いた。あとは何もしなかった」と。
ちょっと、ってところが男のプライドなのかしら。
622です。
幼稚園から連絡きて 先方様に謝罪の電話できました。
跡もないようでよかったです。
息子に聞くと 歯医者さんごっこをしていたらしい。
先生発見時は 手を口にいれている状態で2人見つめあっていたとか…泣いてなかったらしく 軽い甘噛みだったと思いたい。
遊びとは言え、先が思いやられる。
私はわたしで、朝の見送りで子供のカバンを渡しそびれ先輩ままに教えられて違うバスコースのバス停に走りました…。
親子で成長したいと思います。
>>626 大丈夫大丈夫〜明日は我が身
なんて言いつつもうちにも、乱暴な男の子がいるから、内心はちょっと心配。
でもそうやって色々、やっていい事悪い事を覚えてくんだよね。
初めからパーフェクトになんてできないし
怪我も大した事ないんだから、気にするこたあない
幼稚園楽しい!また行きたい! って言ってるお子さんは、やはり活発で元気系ですか?
うちは幼稚園楽しいって言ってるけど、おちゃらけ平和主義タイプ。
活発って感じではないな〜
うちも活発ってほどでもないかな
家じゃ塗り絵とかレゴとか1人でもくもくとやるタイプ
春生まれだからか体も大きいけど
ママ大好きだし人見知りもまだそれなりにある子なので心配してたけど幼稚園大好きで拍子抜け
オムツ外れて二年以上たつが、今日カバンに水洗いしたパンツが入ってた
懐かしい感覚にちょっと浸ってしまったよ。
トイレに駆け込んだがすでにちょっと出ていたとのこと。
幼稚園入ると夢中になってチビるっていうけど本当なんだなぁ…
お着替え袋を、今日になってやっと預けたんだけど速攻役に立ったw
>>627 ありがとうございます。
来週からお昼も始まるし、新たな気持ちでがんばります!
楽しい!明日も(土曜なんですが…)いく!という息子は遊ぶの大好き活発少年です。
皆で集まる朝の会は拒否して逃亡しようとしているみたいです。
今日は理由はともあれ噛んでしまって注意はされただろう。
だからって行きたくないには繋がらないみたい。
嫌なことは頭に残ってないのかな〜。
うちも1人で黙々と遊ぶタイプだけど園は楽しそうに行ってる。
泣いたのは初日だけだったから逆に親がビックリ。朝早く出たそうにしてる。
あんな人見知り&場所見知りが激しかった子が・・・成長に驚くし先生に感謝
うちの娘もすごく楽しんでいる。
赤ちゃんの時から積極的というか、物怖じしない性格でした。
その園のプレに行っており、入園決定後からプレも母子分離になりましたが、
毎回「ママ、バイバイなんでしょ?じゃあね〜!」ってな感じでこちらが拍子抜け。
自分自身が子供時代から引っ込み思案、人見知りが強いコミュ障なので、
娘の性格が心底羨ましい…!
635 :
624:2013/04/13(土) 14:58:13.90 ID:xi7qftiJ
>>628 活発系とはほど遠い、おとなし〜い草食系男子です。
児童館でもいつも泣かされてばかりだったし、母から離れようものなら常に号泣
してたから、1学期中は泣くんだろうな・・どうやって幼稚園連れていこうかな・・
と考えてたのに同じく拍子抜け。
でもなんとなく、最初は泣くんだろうけど、慣れたらこの子は幼稚園楽しめるタイプ
なんじゃないかな?と入園させて、それが当たったのかなと思った。
知らないお友達を怖がるけど興味はあってじーと見てるし、工作等大好きなので。
うちは全然だめだ。
「お母さん大好き」が口癖の娘です。
周りの皆、楽しそうに通ってる様子だし、
プレも一年泣き続けてようやく泣かなくなったのに。。
みなさん本当に羨ましいです…
「幼稚園なんて大嫌い!先生もお友だちも砂場も大嫌い!お給食も大嫌い!あたしは離れたくないの〜!」
って泣いて言われる…
今まで「大嫌い」なんて言葉、娘から聞いたことないからビックリしたよorz
いつか楽しくなるのかな…
今、ケロっとしてる子でも、G.W.明けや夏休み明けに登園渋りが始まったりするから、あんまり気にしなくていいよ
幼稚園に行きたがらないのも成長の証だし
何か園に原因がある訳じゃないなら、そのうちに楽しくなるよ〜
>>637 うちも幼稚園全然楽しくないって言ってる。
いつまでかかるか・・・。
一週間燃え尽きたみたいだったから、今日はまったりさせといたわ〜
○○ちゃんが泣いてたから僕も泣いた、とか話してくれて、意外に子供って周り見てるんだなと思った。
11入園式で、12日登園、早速発熱orz
元々弱い子だけど、さすがにこうだと凹む。
明日は欠席だな〜…
皆さんは元気ですか?
今のところ元気で助かってる。
でも入園前の一日入園なんかのときは見事に風邪をもらってきて
一週間くらい鼻水とか咳とか止まらなかった。
水疱瘡の予防接種してないけど今からでもやったほうがいいかな?
うん、水疱瘡とおたふくは入園前にはうったよ(無料だからってものあったけどw)
うつに越したことはないよね
何人か風邪ひいて欠席してるお子さんいたみたいだよ。
うちは子供は元気だけど、自分が風邪ひいてしまいました…
>>643 無料?!
いいなーどこにお住まいですか?
うちは水疱瘡7500、おたふく5000円…
痛いわ。
追加接種に行かなくちゃ。
>>645 愛知県のそれなりに金持ちな自治体ですw
ヒブや肺炎球菌も2年前くらいからいち早く無料でした
子供関係にお金を掛けてくれるのはほんとにありがたい…
>>645 ええ、それでも安い!
かかりつけの小児科は水疱瘡10000おたふく13000だった…
高いと思って近くの小児科に問い合わせてみたけど
どこもほとんど同じたったから、結局かかりつけで受けたよ。
自治体によって変わるのかな?
>>647 高!
それは高いですね。
病院によって違うと思ってたけど、647さんの自治体は高いのかな?
ヒブや肺炎球菌も0歳の時は自費で三回打ったなあ。
我が家は子ども手当が予防接種手当みたいになってた。
>>647 うちは横浜だけど、おたふく8000円
水疱瘡は高かったな〜12000円だった
途中で切れちゃった
自治体負担の無料とかでない限り、病院の設定金額に
よるんだとおもう
>>648 いや、尾張の工業都市だよ
飛島はそれなりどころか全国一の金持ちだw
>>637ですけど…
>>638さんのレスで心が救われた(…大袈裟かしら!?)
とにかく心がスッと軽くなりました。ありがとう!
>>653 1回接種で大丈夫とのことなので1回分です。
希望であれば数年後に…と。
先週は気をはってたので早寝早起き頑張ったけど
この土日でもうだらけてしまった。
やっとさっき寝た。
明日からまた早寝早起き頑張らないと。
今日から一日保育だ!
帰ってきたらグズグズ酷そうだわ
一日保育はじまるの早いねー!いいなぁ
うちはまだ今週いっぱい半日
さっき送り出したけどまたすぐ帰ってくるわ
子も楽しんでるからはやく一日保育になって欲しい
うちも今日からお弁当。
偏食なので困るわ・・。
うちも今日から1日保育だー。
朝、制服に着替える時点で泣いて大変orz
泣きながらも自分でバスに乗ったわ。金曜日は先生に攫われるようにw
バスに乗ったので、ちょっと進歩。
言葉がちょっと遅いのと、自分の好きなことしかやらない勝手気ままな奴なんで
母ちゃんいろいろ心配だけど、がんばってこいよ〜。
制服の着脱ができなくて
トイレ我慢しながら帰ってくる息子。
練習したけど、大丈夫か心配。
先生にも言いにくいみたい&気付かれないみたいで
練習あるのみなんだよなー
うちは4月いっぱい半日。
1日保育が始まるのは5月7日からorz
年長の兄は始園式の翌日から1日保育だから
朝は一緒に登園だけど帰りのお迎えは2回
はよ1日保育始まれー
>>660 満三で入園した当初がそんな感じだったけど、連絡帳に書いたら
先生がこまめに声を掛けてくれて対応してくれたよ
園自体が、小さな事でも先生と親で心配事を共有しましょうって方針だから
練習あるのみ、慣れれば・・って事も連絡帳に書いてた
>>660さんの園も、そんな感じだったら連絡帳に書いてみたらどうかな?
>>662 実は書いた方が良いのか迷ってたんですよね。
我慢するのは、子供が可哀想だから、連絡帳に書きます。
ありがとう、参考になりました。
来週から弁当。
最初は、おにぎりかサンドイッチオンリー(おかずなし)のお弁当にして、
とにかく席について蓋を開けて、とにかく食べて袋にしまっての練習みたいな感じらしい。
オニギリいまだにボロボロしながら食べるから、サンドイッチにしないとな…
いつになったら上手におにぎり食べてくれるんだろう。
大きさやらノリに穴をあけたりやらとにかくいろいろ工夫してるのに。
週末に引いた風邪が治らず欠席orz
熱はないけど咳と喘息が少し出てる
日曜日に小児科でもらった薬が効いたみたいで、本人は至って元気に部屋で暴れ回ってるよ
明日は幼稚園行けそうだー!
今週の金曜まで半日保育。
送ってちょっと家事したらすぐお迎えの時間で全然休めない〜。
今週から一日保育のところが羨ましい・・・。
>>661 うちも1日保育が始まるのはGW明けから。
長いよね。
でも子供は半日保育ですら、帰って来てから昼寝する。
今まで公園で走りまくっても昼寝しなかったのに、
幼稚園で外遊びなしでも昼寝するのは、よっぽど精神的に疲れるのかな。
>>664 サンドイッチの方が難しくない?
綺麗に食べられるなんてすごいね
うちは先週木曜から一日保育だ。
先輩ママに聞いたところ昔は4月末から一日だったけど
GWで結局グズグズになるから早めたらしい。
お弁当面倒だけど4時近くまで自由だー園最高
>>668 横だけど、サンドイッチ用のパンじゃなく5枚切りのパンをまず4つに切る
1個ずつ、ピタパンみたいに角から2辺のみスライスして袋状にする
その中に中に具を詰めると子供もポロポロ落とさなくて食べやすいよ
ミミを残すかはお好みで、大人が食べる時は4つじゃなく半分に切って袋状にすると
車の中とかでも食べやすいからオヌヌメ
4時お迎えなんていいな
こっちも今日から通常保育だったけど2時お迎えだから、出かける用事あるときはもたもたできなくて焦る
うちは2時〜3時半の間にお迎えに行けばいい
預かり保育は3時半〜6時までで、おやつ代込み1回300円
当日申込みおkだから、出掛ける時は預かり保育を活用するよ
一日保育…最高だw
ほんとゆったりできたわ〜
子供もちょっとずつだけど、自分から幼稚園の事話してくれるようになった!
隠しカメラ設置して園での様子リアルタイムで見てみたいわ
制服の方、夏服って上下
何枚注文されました?
上はセーラー服1枚(3200円)のズボン(4000円)1枚
で頼んだら洗い替えが必要だから
最低2着って園から言われて
乾燥機もあるし、必要ならば買い足せばいいやと
思ってたのだけど、初めから2着買わないなんて
非常識だったかしらと思って
保護者会オワタ。
役員決めの時全部立候補がいて助かった・・
>>673 保護者IDとパスワード貰ってWebカメラで様子を見れる保育園もあるみたいね
>>676 それいいねー!心底羨ましい
GW 、3日休み、二日間登園、また4日休みなんだけど、
間の二日間も休ませるのはまずいかな?
じじばばのとこ連れていきたくて。
>>673 私の甥っ子(妹の子)が通う幼稚園では各教室と園庭にWebカメラが設置してあって、ホームページからパスワード入力して見る事が出来る
いいなぁとも思ったけど甥っ子の入園当初、妹は子の事が気になってずーっとカメラばかり見てしまいあっという間にお帰りの時間になっちゃうと言ってたよ
>>677 私は実家が飛行機の距離だから間の登園日は休む。
行ったり戻ったりしてたら交通費十万超えてしまうし。
今日チラシを1枚手に持って帰ってきた
何故に?猫の写真があったからか?
>>680 カワエエ〜
うちの園、住所と電話番号記入されたクラス名簿配布するらしいんだけど
今時こんなことする園って他にあります?びっくりだよ〜。
事前に知ってたら候補から外したんだけどなぁ。
>>679 それだけ遠方なら躊躇なく休めますね
こっちは車で二時間半…
幼稚園なんて義務教育じゃないんだから好きにすればいいと思うわ
皆勤賞を目指すのがデフォの園なら話は別だろうけどね
>>681 うちもあるよ。
町名までだけど。
嫌だったら申し出てくれって手紙持って帰ってきた。
それで候補から外すの?
>>681 ウチの園はクラス名簿あるし、住所も電話番号もフルで載ってるよ
普通だと思ってたけど珍しいのか?
どっちがイマドキなのかはわからないけど、娘の園は幼稚園から他の子の電話番号や住所などは配布されず。
連絡網は事前に登録したメールでお知らせです。
仲良くなったお母さんとは、個々に連絡先交換してる。
>>685 個人情報保護にはうるさい今、めずらしいよ。
うちはこどもの氏名の横に区と町名までがのった名簿でした。
うちも連絡はメールでしますので○日まで絶対登録しておいて下さいって言われたし、個人情報の載ったクラス名簿はナシ。
園内で他の子にケガさせたとかも園を通して連絡するようにって。
これくらいのほうが自分は安心するな〜、他の親に電凸とかされたら怖いしw
園ブログの写真記載は拒否したんだけど、名簿は仕方ないかと思ってた。
でも電話番号の記載はやめてもらおうかな。住所は町名までだし。
明日電話しよう。
今日からお弁当で午後一時まで保育。
お迎えに行ったとき、さすがに疲れた表情の息子だった。
帰り道でフラフラに歩いてるので、特別に抱っこしてあげたら
なんとなくお弁当の話になって、(全部食べたか気になるけど聞かないぞ〜)
と思ってたら自分から「おべんとうぜんぶたべたよ!」ってひとこと言って、
帰宅して開けて見せてくれたら本当にからっぽになってて、うれしかった〜
プレとか通ったこともなくて、集団の中に交じってお弁当食べるなんてこと
それだけで緊張するんじゃないかと心配してたから本当によかった。
話をきくと、他のクラスメイトもほぼ完食してたらしく、それをみて自分も全部
食べようと思ったらしい。皆初めてのお弁当なのに、しっかり食べてすごいな。
まだみんな3歳なのに・・年少さんなのに・・・えらいもんだなあ。
うちの息子はよく食べるから残さないかっていう心配は皆無…
っていうか新しく買ったお弁当箱、小さくて足りないんじゃなかろうか…
お弁当明後日からなんだけど、心配で今から悩んでる。食が細い子だし
初日だから、好きなものオンパレードでいいかな。
料理も上手じゃないから、卵焼きとウインナーは絶対に入れるけどねw
>>692 いいんじゃない?
先日懇談会で、まずは全部食べることが大事だから好きなものたくさん入れてあげて下さいって言われたよ
早速熱出したー!!
こりゃ今日はお休みだ
可哀想だけど早速病気もらってくるとは…
仕方ないね
病気貰ったってより、知恵熱みたいなもんだと思うよ
>>695 ほんとそれっぽいです
朝起きたらケロっとしてて熱も平熱に下がってる
食欲もあるし元気元気
幼稚園いきたがるので悩んだけどいかせることにしました
うちももうもらってきたっぽい…orz
昨日から鼻出てるし、熱も36度9分ある。元気ではあるんだけど…。
やっぱお休みだよね?
今日から給食、本人めっちゃ行く気…あぁああ
>>697 6度9分で熱があるって言うの?
鼻出てるくらいで休ませてたらたまらないわ
36.9℃ってほとんど平熱じゃない?
うちの子は36.5℃が平熱だけど、動いてたらそれくらいになるわ
でも休むかどうかは親の直感でいいと思う
たいして具合が悪くないけど、何か変だなと思って休ませたら、急変したりってあるよ
毎日見てるのは親だけだからね
大丈夫かな!?
微熱なんだけどまわりにうつすのかと思うと休ませたほうがいいのかなと思って…。
先生に伝えて様子見で行かせようかな。
レスありがとう。
うちも鼻出てるけど、子どもってしょっちゅう鼻たらしてるしねw
アトピー持ちで、ちょこちょこ湿疹も出てきたからちょっと疲れてきてるのかなって思いながら今日も登園したよ。
鼻水出てるって連絡帳に書いた方がいいかな?と思いつつ、結局書かなかった。
幼稚園行きたくない!公園行く!って言っている
園に着いてしばらく様子見ているけど
表情固く、動きもぎこちない。
他の子見てたら、すでに打ち解けて
笑いながら何か言い合ってたり、
普通に玩具で遊んでいたりで
うちの子供、大丈夫かな
私自身、ママ友も居ないし
幼稚園行くの憂鬱。
>>702 まだ、見守るしかないような?
始まって直ぐなんだから
そこまで悩む事はないですよ。
私も、ママ友いません。
そして来週早々、親子遠足ですが
子供と楽しむ!位の気持ちで挑むつもりです。
うちも昨日鼻水と37.7℃の熱出して病院行ったら、
医者に明日は幼稚園休ませてねって言われたから今日初欠席。
でも今のところ熱もなさそうだし元気元気、食欲ももりもりw
明日は行けるかなー。夕方にまた熱上がったら迷うなー。
うちの子は逆に人懐っこくて、距離感もない
から「お友達に叩かれた」とか、いきなり夜に思い出して
泣いてましたよ。でも理由が想像つく
仲良しさんになれば、円満なんですが
公園行っても「お前仲間じゃねーし」とか言われても
入るタイプだから、それはそれで恥ずかしかったり
>>697です。
鼻声ではあるものの、鼻たれずに帰ってきましたー。
熱も下がってたしここ参考にしてよかったw
皆様ありがとう。
それとは別に名前の札がペロペロ剥がれて困る…。
布用ネームシート。
今度着けやすそうな靴下とか買わねば…。
行かないと分からないこと多いーそしてまたしっこ垂れて帰ってきた…orz
少食なことがずっと気がかりだった娘。
今日、初給食で帰ってきてから献立みながら食べたものと残したものを確認した。やはり生野菜と果物は食べなかったみたい。
夕方、担任の先生から電話があって給食の様子を丁寧に教えてくれて、一緒に頑張りましょうと言ってくれた。この幼稚園にしてよかったわ〜。
>>706 布用、うちも早速体操着が剥がれた。
他も時間の問題だ。
靴下は西松屋で買ったお名前スペースがあるやつに直に書いたから無事。
布用ネームシートってアイロンで圧着するやつだよね?
どんなに上手く圧着しても、例えばシートが大きめな四角なら角から剥がれていくと思う
私は圧着した後に周りを縫い付けたよ
>>706白いとこに名前書いて貼るやつはよく剥がれたけど、
ネット通販で売ってる、名前が印字されたやつは布にネチョッと入り込んでいくような感じで剥がれなかったよ。
逆にキレイにはがしたくても剥がれない感じ。
すぐ剥がれるのは熱し方や圧着時間が足りなかったりスチーム使ってる場合が多い
以前ここで見て、名前が印字されてる
アイロンネームシートを買ったけど、
毎日洗濯してるけど剥がれる気配ないなあ。
ただパンツにアイロン強くかけたら
パンツが変色したorz
みなさんに質問なのですが、
給食袋(トリオセットが入ってる)、
ハンカチ、通園のみに着てるシャツなど
毎日洗濯が当たり前ですかね…?
給食袋も見た感じ汚れてないし
ハンカチも私が畳んだままの状態だし
使ってるのか使ってないのかわからないものとかを
毎日洗濯してる感じで。
みなさんどうされてます?
使ってるか分からなくても毎日洗ってるよ
特にハンカチや給食関連なんて清潔であるに越したことはない
通園だけに着てるシャツってのは汗や外気には触れないの?
ブレザーだったら上着扱いで数日置きでもいいかもしれないけどね
うちも弁当袋だけは毎日洗ってなかった。
他のコップ袋ナプキンハンカチは洗ってたけど・・・確かに
給食関連は洗わなきゃだね
よし、今から洗い替え作るか
私はシャツは今の季節なら毎日は洗わない
午前保育だし汚れてなければ2日おきくらい
夏服は毎日洗うことになると思う
ハンカチは使ったか使ってないかによるので、子に聞いて使ってたら洗うかな
給食袋はまだ使ってないのでわからないや
716 :
名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:41:56.13 ID:S52gt0xc
ハンカチくらい洗えばいいじゃん
洗い替えが無くたってアイロンですぐ乾くよ
他人から病気を貰った事を報告するくらいなら
ウイルスや汚れを気にして綺麗にすればいいのに
知恵熱だよ
結果論じゃん
使ってないハンカチを洗わなくても普通じゃない?
うちも使ってなきゃ洗わないよ。
うちはシャツも給食袋もハンカチも汚れてなくても洗ってるな。
なんとなく、洗わなきゃ気がすまないw
ハンカチは、トイレ行ったら手洗いで必ず使うだろうから
使っている可能性のが、高いと思って洗っているよ
息子の場合、しっわしわのぐっしゃぐっしゃ
で持って帰ってくるってのもあるけどw
でもまだ3歳の言うことなんて信用出来なくない?
うちは昨日やったことを今日やったとか当たり前に言うけど、他のお子さんはもっとしっかりしてるのかな。
本人に聞いたところで完璧には信用できないから、何も聞かずに必ず洗ってるわ。
ランチョンマットは毎日洗うけど、お弁当袋とコップ袋は2〜3日に1回にしてた。
でもうちも毎日洗おう。
ブラウスは、1日中着てるので毎日洗ってる。
もし登園後に着替えるなら二日に1回にしちゃうな。
ところで、ブレザーとかズボンスカートは
どうしてる?
今朝気付いたのだけど
袖で、鼻拭いたのか
袖口かぴかぴしてるなーって思いながら送り出したわorz
>>722 うちの子は信用できる
それに午前保育だとたった一時間だしトイレはいかない場合のほうが多い
アイロンシートは角を丸く切ってから貼るとはがれにくいよ
うちの言葉の遅い年少児、園で毎日何やってるのかな〜。全く様子がわからないわ
>>726 うちも、まだ 話してくれないけど
今朝は幼稚園ヤダとバス来るまで抱っこで行きました。
>>726 ウチも毎日なにやってるのか分からない
でもほぼ毎日先生から電話が来る
とりあえず初日こそかなり泣いてたらしいけど、だんだん泣いてる時間が減って来ましたって報告貰った
バスに乗る時は泣いて大変だけど、園で何かあれば連絡来るだろうし、色々心配だけど先生を信じて任せる事にしたよ
>>723 汚れたら洗うつもりだけど、幼稚園が始まって1週間ちょっとの今、まだ一度も洗ってない。
上の子がいるママさんに聞いたら、毎週は洗わないって言ってた。
あまり洗いすぎても生地が傷みそうだから悩むよね。
>>724 いいなー。うちも早く信用出来るくらいしっかりして欲しい。
午前保育だとたったの1時間って短いね。
子供を信用できるって言い切るママは要注意人物
トラブルになる母親は大抵こういう親
うちの子は叩いてないっていってます!信用できるんです!みたいな?
>>729 そうそう、生地が傷みそうでねー
やっぱり毎週は洗わないんんですね。参考になったよ
昨日、アンパンマンのティッシュの袋がなく
裸でぐっしゃぐっしゃにティッシュが
ポケットに突っ込んであって
どうしたの?って聞いたらお友達に取られて返してもらえなかった
ってワンワン泣き出した。
同情すべきなんだろうが、笑ってしまったよw
タオルを全員ぶら下げていて、手はそこで拭いてるみたいだけど、
涙や鼻水はポケットのハンカチ使ってるみたいだ。
クレヨンとか、園庭出た後も必ず手洗うしね。
今まで
「バカだな!うんこ!」とか言ってた息子が毎朝
「ママ…離れたくないの…抱っこして」
とか言ってくるのテラカワユス
先週は嫌がらずに幼稚園行ったのに
昨日から激しく嫌がるorz
今日は体操服に着替えたがらなくて
結局バス停まで持っていってバス停で上から着せた。
下の子抱っこしてるから抱えて行くという強硬手段がとれないので
ギリギリまで行く行かないのせめぎ合い。
何か一つでも行きたい理由を見つけてくれるといいんだけどな、
まだ幼稚園に楽しいところを見つけられないみたい。
>>736 子供が早生まれでトイレと食事が上手くできないお家は毎日のように先生から電話がかかってくるって言ってた。
逆に問題ないお宅にはそんなにかけてないと思う。我が家にはこれまで三回かかってきたw
>>736 言葉が遅い上、発達不安があるからかも…
一昨日の月曜日は風邪で休んだけど、その日も先生から「体調どうですか?」と電話があった
短大卒新任の若い先生だけど、色々と心配りしてくれてるなーと感謝してるよ
火曜日の夕方に突然嘔吐して小児科に行ったら嘔吐下痢症との事。(検査などはなかった)
水曜日は休ませたけど、嘔吐は結局一回だけで下痢はなし。本人も元気です。
嘔吐下痢症はこんなものですか?
毎朝泣いて行きたくないと言うし夜泣きするようになるし、ストレスだったのか…
うはー…ついに熱でたorz
園大好きなだけに盛大にグズってる…
ママだって幼稚園行かせたいよー!
月曜日から鼻水微熱続いてたけど今日は病院つれてこう。
昨日から喘息っぽい咳がで始めた
昨日も連絡帳に書いたんだけど、先生が見た気配なし。
今日も書いて子供に先生に渡すよう言ったけど心配で、バスの先生にも伝えそびれたから園に電話して伝えた。
そしたらこれからは連絡帳じゃなくてメモ書いてお便りケース(カバンにクリアケースくっつけてる)に入れて下さいね〜だって。
そ、そうですか…知らなかったよorz
熱はないけどたまにせきがでて、
声は、かすれてる。
本人は元気で幼稚園に行きたいと言う。
このような場合、行かせる?休ませる?
熱がないのならマスクして行かせるかな
帰ってきたら一応病院連れてく
>>740 一般的なウィルス性のロタだとか、ノロ等ではないと思う。
経験者だけど、ゲーゲーのピーピーだからね
ロタは、白い便出るし。一時的に食べた物が
悪かったとかではないかな
うちも昨日から幼稚園ヤダ。と大泣き
外に出ちゃえば泣き止むんだけど、制服着せるまでが格闘…
こっちまで泣けてくるわ
楽しくないのかな
うちはバス停までクネクネして歩かないから、車が来て危ないのでほぼ毎日抱っこ。
朝から「公園行きたい!」と騒いでた。
なぜ毎日幼稚園に行くのか、まだわけがわからないようだ。
毎朝ニコニコとバスに乗って行くよ。寂しいなー
多少の咳、鼻水なら病院連れて行ってから園に送るかな。
うちも初めは、行きたがらなかった
「パパはお仕事」「○は幼稚園」
「ママはお家でしょう、○もお家がいい」
と言うので主人が、「ママはお家でご飯作ったり
洗濯したり、お仕事してるでしょう、パパはお仕事
○は、幼稚園行くのがお仕事」
と言い聞かせたら
毎日何の疑問もなく通い出したよ。
幼稚園行き初めて
夜中、泣きながらものすごい勢いで
怒って、足をバタバタさせるんです
寝てから3回くらいこの行動を繰りしてた。
ストレスですかね?
ちなみに、今までこんなこと無かった
泣かずにバス乗って頑張って行ってるけど幼稚園ではちょっと泣くらしい。
泣いてもいいよね?って聞かれたからいいんだよって答えておいた。
今日も朝少し行きたくないって感じの事言ってたけど
お弁当はサンドイッチだよって言ったらちょっと上がったみたいで無事出られた。
今までこんなに毎日お出かけ続いた事なんてないから疲れてるんだろうな。
まだ半日なのに来週から通常保育で、しかも給食開始でまた色々大変だろうな。
>>750 ストレスだろうねー。上の子が年少成り立てのときもそうだったよ。寝ながら怒って足バタバタ。
>>750 うちもそうです
喜んで幼稚園いくし、先日の懇談では先生にもいい子で全く泣かないって褒めてもらえたくらいだけど
夜中はうなされてるというか、同じく足をバタバタさせたり私に抱きついてきたり不安定気味
入園してから一気に色んなことがありすぎて頭の中でも整理し切れず変な夢見てるんだろなぁとは思ってます
こうやって色々吸収してデカくなっていくんだろなぁは思うけど…
>>750 脳が新しい環境に慣れようとしてるところなんじゃないかな?
うちの息子はもともと夜驚症気味なんだけど、
同じ園のプレ保育行ってたせいか午前保育の間は特に何もなかった。
今日から午後も保育でまた生活変わるので今から夜が怖いわ……。
今日は、初の懇談会
自己紹介とかしたりすんのかな。緊張するー
来週からお弁当が始まるんだけど、お弁当箱はパッチンとしめるタイプにして下さいと手紙持って帰ってきた。
ひとりで開け閉めはまだ難しいだろうからと思ってわざわざアルミのお弁当箱買い足したのに…(しかもけっこう高かった)
もっと早く言ってよorz
>>743です
幼稚園には行かせて、病院にも行くんですね。
ありがとうございました
>>750 うちは下の子が産まれた時に、上の子がそれやってた。
大人でも環境の変化は良いことでもストレスになるって言うから、
子供は余計にそうなんだろうね。
うちは夜中は今のところ平気だけど、帰って来てからの愚図りがひどい。
どーでもいいことでギャーギャー騒ぐ。
早く落ち着かないかな。
今週いっぱいは午前保育
登園のバスでは泣くものの、幼稚園へ行ったら長いことは泣かずになんとかやっているらしい
降園のバスでも泣かずに私の顔が見えたら「ママー!」とニコニコして、バスの先生へもちゃんと挨拶が出来る
でも、家の中に入ったら豹変
暴れるは泣くはご飯じゃなくプリン食べると叫ぶわ…今日は無理矢理着替えさせたら床におしっこしたorz
今はお昼ご飯食べずに泣き疲れて寝てしまった
幼稚園で緊張してる分、家に帰ってきたら緊張が解けてワガママになってしまうのかな?
お昼ご飯に子が大好きなメニューを用意してもダメだった
うちも最近やるよ〜
トントンしたり抱っこしたらすぐ寝る。
昼間に受けたたくさんの刺激でそうなってると思ってる。脳の整理中。
別に悪い事じゃないと思ってるよ。
早速、水筒忘れてきてるよ…
みなさんは降園後何してますか?
昨日までは幼稚園で何をしたか自発的に教えてくれたけど、今日はだんまり。
こんな日もあるよね。
もうお友達の名前って言ってる?誰々ちゃんと遊んだ、とか。
うちの子はまだそういうのは言わないけど、ママ友の子はもうお友達の名前を教えてくれるみたいで少し焦ったけど
まだお友達の名前ってわからないよね?
>>763 14時半帰宅です。
おやつ食べて、散歩したりDVD見たり。
本人は疲れてるみたいだけど、絶対に昼寝しようとしない。
そして夕方グズグズです。
>>763 まだ午前保育でお昼に帰ってくるんだけど
ご飯食べてちょっと部屋で遊ぶ(今日は工作)
そして2時から4時くらいまで昼寝です
>>764 うちもお友達の名前なんて言わないよー
聞いてもないし覚える気もなさそう?
園でもみんな結構個々で遊んでるみたい
先生も年少さんはそんなもんだって言ってたな
767 :
763:2013/04/18(木) 18:01:58.65 ID:mehmQCb8
降園後は外に連れ出してあげた方がいいのかなと思ったのですが、
幼稚園に慣れないうちは自宅でゆっくりした方がよさそうですね
お返事ありがとうございました
懇談会で、みんな園庭で遊んでいたのに、遊ばず
私にべったり&普段も友達の名前言わない
ので、お友達いないのかと思ったら
子といつも、遊んでくれているらしい子にあったー
その子は、いつも子の事をお家で話してくれているみたいで
嬉しかった
お友達の名前、昨日は女の子、今日は男の子の名前を言ってたけど一緒に遊んだかどうかはわからないなー
ただ耳に残っただけかもしれないw
うちはいろんな名前が出てくるんだけど、まだ周りを観察してるだけのようだ。
(○○ちゃんが○○くんをたたいて○○先生がびっくりしてた。とか。)
先生から聞いたところによると、みんなが遊んでるのを遠巻きに見てるらしい…w
>>750です
同じような方がいて少し安心しました
そんなもんなんですかね…
昼も結構グズグズ言うようになったし
今日は午後から公園に行ってみたけど
ストレス発散できるかと思ったのに
怒ってばかり。
母も大変ですね
慣れるまで見守るしかないみたいですね
うぅ今日も幼稚園欠席だ…orz
入園直後からの風邪がなかなか治らない
休んでる日の方が多いからどんどん後れを取りそうで焦る
来週は行けるかなぁ…
>>772 早く治るといいね。
寒くなったり、暖かくなったり変な天気だから
風邪ひきやすよいよね。
寝起きが悪かったのか、入園いらいはじめて「幼稚園行きたくない」と言いだした。
尿検査提出の日だったので、コップにおしっことって先生に届けないと!と 言ったらその気になってくれて助かった。
先生に、おしっこぶちまけてないといいけど(笑)
「おしっこ届けたら帰ってくるね」と言っていたが聞かなかったことにしといた。楽しんできておくれ〜!
週末はぎょう虫検査だ…。
うちは今日、体重測定、身長と座高もはかるらしい。
自分で服の着脱ができるか心配だ。
靴下はいつも左右反対だし。
車登園なんだけど、帰りの車はいつも尋問みたいに誰と何をして遊んだのか質問し続けてしまう。
>>775 最初から聞きまくってるとストレスになるよ
子供自身が環境の変化に慣れるのに大変な時期なのに
親がさらに負担を掛けてどうする
でも気になるよね〜
うちは、園での事を、ちょっと聞くと「待ってました」と
言わんばかりに、怪我した事とかを泣いたり笑ったり
感情を織り交ぜながらペラペラ
喋ってくる。そして楽しい。
でも言いにくい事も、聞いてしまってそうだから
私も気をつけなきゃ。
朝はやっぱり泣いちゃう年少さん。
今朝は園長先生に抱えられて入室というVIP待遇ww
いつまで続くかな〜
抱えられて〜とかよく書いてあるけど、
今まで横抱きにしてさらっていくようなのを想像しててクスッとしてたんだけど(微笑ましいって意味で)、今気づいた。
もしかして抱っこでお部屋に入ってく〜ってことかな?
うちの場合は泣いて暴れるので、本当に脇に抱えられる感じです。多分、横抱きや普通の抱っこだと蹴り入れます。
先生ごめんなさいorz
今日帰りのときに先生から、お友達とやりあってその場で一回なだめたものの、その後
そのお友達の指を噛んじゃって泣かせちゃったと言われた。
大人しめな性格で、そんなことするなんて私も先生もびっくりなんだけど、そのときは
テンパってしまって「気を付けさせます!」としか言えなかったんだけど…。
相手のお友達の名前とか先生に聞いて謝った方がいいのかな?
子供はまだお友達の名前とか全然わからないので、誰だかわからないんだ…。
>>781 私なら今から園に電話して相手の電話番号聞いて電話で謝罪かなー
うん。
今日○○君がお友達噛んでた〜とかよそのお子さんの報告をうちの娘はよく言う。
他のお子さん経由で相手の親御さんに話がいったり、または相手の子は自分の子の名前知ってて報告して、
もしかしたらモヤモヤされてる可能性あるから電話で謝罪できればいいね。
レスありがとう。
早速幼稚園に電話してみたら、ケガと呼べるほどのものじゃなかったとのことで
直接謝られるほどのことじゃないですよ、と言われてしまった。
ので、相手の名前も特に教えてくれなかったので今回はこのままってことにしようかと。
食い下がってお名前教えてください!とは強く言えなかった…。
にしてもまさか噛んだりするとはなぁ…。男児だしこれからこういうこともあるだろうし気を付けないと。
噛んだり叩いたりしちゃだめだよとは話したけど、どこまでわかってくれてるんだろう。
今、子を連れて個人面談に行ってきた
初日こそ泣いてたらしいけどだんだん泣いてる時間が減って来て、今日は終始ニコニコで過ごせたらしい
発達不安があるけど、他害とかはなくたまにクラスのお友達と一緒に遊んだりも出来てるそうだ
数字の1〜10、ひらがなが一通り読めるんだけど、私が先生と話してる間に教室中の掲示物を読み上げる子に先生が驚いてた
普段幼稚園では殆ど喋らないらしい
先生は「普段の姿を幼稚園でも出してくれるように、私も頑張ります!」と言ってくれた
新任の若い先生で少し心配だったけど、安心して任せられそうだ
>>772 同じく!
先週熱で一回、今週も昨日、今日と発熱
風邪+ストレス、疲れかな…
子供だから、行き始めたらまたすぐ馴染めるのかもしれないけど、心配
入園するまで熱なんて滅多に出さなかったのに
明日休みと知って子供がすっごい喜んでる
早く園生活楽しめるようになって欲しいなぁ…
しかしスモックってすごく汚くなるんだねw
大人しい女児だけど、一週間ですごい事になってた
>>784 上には謝ったほうがいいという意見しかないけど、
私だったらそれくらいでは電話はしない。
行事で会った時に世間話をすれば謝るくらい。
怪我させてなきゃ大丈夫だよ。
電話くるのも血が出た時だけだ。
昨日疲れてる様子だったので、幼稚園つまらないの?と寝る前にきいたら、
「せんせいもおかあさんもいないとき(自由遊び時間)に、おともだちにたたかれたり
けられたりしたからつまらないし、もうあそびたくない」と言ったんだ。
うちは、お友達にやられても絶対にやりかえさない(やりかえせない)タイプだから
集団生活に入って、こういうことになるかなあと思ってはいたんだけど実際きくと・・
男子だし、まだまだスタートラインに立ったばかりだし、気にしないようにしようと
思いつつ、今日は先生にさりげなく伝えて先生も様子を注意してみてくれた。
先生が大好きで、お弁当もちゃんと食べて帰ってくるから、他は大丈夫だとは思うけど
お友達を怖がってしまうのが心配。私はどういうアプローチしたらいいのかなあ。
午前保育一週間、午後一週間、今日は園から帰ったら緊張の糸が切れたように
親子で昼寝してしまった。3時間。お互いに相当疲れていたのね・・・
今日は夜寝ないだろうけど、今までガチガチだったからたまにはいいよね〜
うちも、上履きが思ってたより汚い。
給食が始まるのだけど、皆さんとこは完食できてますか?
>>790 量的には多分大丈夫なんだけど結構偏食で
すっぱいものを食べない
今日献立貰ってきたらトマトとかヨーグルトとかバンバン出る…
昔は「残さず食べましょうね」っていうところが多かったと思うけど
今は多分「嫌いなもの食べようね」ってやってくれないよね?
>>787 うちも明日幼稚園休みと知ってやったーって喜んでた。まだ毎日泣いて登園してるし、早く楽しんでいけたらいいなぁ。
うちの園は言ってくれるよ
ただ声掛け程度で無理強いはしない
周りの子が食べると一緒に食べる事も多いみたいだよ
声掛けして欲しいなら先生に頼めばいいんじゃないかな
>>790 うちは野菜苦手で残してるってぽい。
娘「でも先生が「あ〜ん」ってしてくれたの…(ハアト)」
って照れながら言ってたw 園を嫌がって何も教えてくれないけど、このエピソードは何回も聞かされるw
相当嬉しかったのね…
お陰で野菜食べてるみたい。私がしても絶対口開かないくせに
>>789 年少さん男児でもしっかり喋れていい子だね。
うちは、7月生まれで超おしゃべりだけど、
幼稚園の様子とか聞いても要領を得ないw
うちもぶたれたりするタイプだけど、
ちゃんと伝えてくれるのかな。
>>795 うちは、8月生まれで、子供の園での性格は
全く分からないし、言わないが
やられた事だけはきっちり伝えてくるよw
うち水曜日だけお弁当で、
春休みにあった慣らし保育も含めて
今まで3回のお弁当、全部食べてきてる。
私は単純だから「すごーい!全部たべてる!」
とか思ってたけど、 他のお母さんに聞いたら、
他の子もみんなきれいに残さず食べているみたいで
「先生たちがどうにかやってるんだよー」と。
「えぇ!?」と思ったけど、そのあとうまく聞けず…
先生が無理矢理(ちょっと語弊はあるけど
老人ホームでお年寄りにご飯を食べさせている感じ)
あーんとかして食べさせてるのか、
まさか残ったものは腐ったりしないように
捨てられてたりするのかな?
あ、うちの子に聞いてもまったくあてにならないのです。
先生に聞いてみるのが一番かな?
でも食べてないわけじゃなくて
食べているわけだから、聞くのもおかしいかな?
「うちの子、完食してるんですけど!どういう事ですか?」って?
うちはお迎えに行った時に子供の様子を教えてくれるよ
今日は給食を食べた、お友達と遊んだ、こんなワガママを言ったとか
それが聞きたいからバスじゃなくて送迎にしてる
冗談抜きで
>>799みたいな事も聞くし、もっとくだらない事も聞く
アットホームな小規模園だからかな
お弁当カラになってたら良かったと思うだけだけどなぁ
先生がむりやり食べさせてるんじゃないかとか
勝手に残り物捨ててるんじゃとか、思いもしなかったわ。
残ってたってカラになってたって黙って片付けるかなー。
私が超小食&食べるの遅くて、母にいつもアレコレ言われて辛かったので、
少し知恵がついたらお弁当の残ったのを自分でトイレに流してから返していた覚えがある。
捨てる、なんて事はしないんじゃないかなー?
食べるように促したりはするかもしれないけど
いくら残したものだって自分の弁当捨てられたらショックだよ。
それに残した物見せてくれないと量が多すぎるのかとか判断も出来ないし困る。
うちはバスだし、息子も幼稚園の事はあまり話してくれないんだけど、
泣き虫なので先生が時々電話くれて園での様子を話してくれるから
その時に気になる事とかちょっとした疑問を聞いたりしてる。
お弁当って、だいたい好きなものを入れたり、親も子供の食べる量を大体把握してるから
給食より残す確率低そうに思う。
うちは給食なんだけど、残してる子もいるって聞くし、うちも「ほぼ」完食(男児でよく食べるから)
だけど、のこした〜って言う日もあるよ(満3歳児から通ってた)。
でもどちらでも、おともだちがぜんぶたべてる!っていう影響力は大きいと思うよー
それと親が食べさせるのと先生というか他人が食べさせるのとではたぶん子供も素直さ?が違うw
昨夜発熱、幼稚園頑張り過ぎたかなぁ…
父親も両祖父母も「幼稚園頑張ってね!」て言うから
素直にニコニコ頑張って私がびっくりするほどよくやってる
お友達も先生も幼稚園も大好きだから、よかったな〜て思ってたけど、
やっぱり毎日の幼稚園は負担というか疲れるよね…
同じマンションの子も多くいるから、帰ってからも外遊びしちゃって
それもいけないんだと思う、園からのお便りにも
幼稚園から帰ったらゆっくり休ませて下さいて書いてあるし…
でもうちだけ行かないのも子供が可哀相でね…
14時帰りになったら、そのまま帰りたいな。
土日でゆっくり休ませてあげよう。
2歳半の時に下の子が産まれたストレスで、
幼児自慰が始まった娘
なんとか気を反らせて癖は一旦収まっていたのに、
幼稚園へ入園したら慣れない環境へのストレスからかまたやり始めた
担任の先生に伝えるべき?
>>805 そんなことあるんだ?無知でゴメン。
詳しく事情を知らない人(先生や他の大人)からすると、皮膚炎とかカンジダとか病気関係をまず考えてしまうかも。
先生に知らせるにしても、どう対処してもらうの?
>>805です
リンク先拝見しました
先生には癖をしていたら、
他に注意を向けてもらうようお願いしようかなと思っていました
もう少し様子を見て、
ひどくなるようなら先生に相談してみようと思います
ありがとうございました
週明けに家庭訪問。
転居したばかりの家、客間にもまだ何もないので焦るよ。
表札も気にいるものを探し続けててまだない、スリッパもない。
お客様用の茶器と花瓶ぐらいならある。
家に人を招く経験など稀なうえ、家庭環境を見られてしまうとおもうと子に恥かかせそうで焦るよ。
>>809 そんなに神経質にならなくてもw
一言、新居に越してきたばかりで〜って伝えればいいじゃない。何もごみ屋敷とかでもあるまいしw
スリッパは買いに行けるし、表札は生活する上で早めに付けた方が良いと思うよ。
今住んでる地域は市立は玄関先の家庭訪問で
私立は家庭訪問無しが多いかも。
>>682 上の子の時は、クラスで何人かは休んでたよ
転勤族が多い地域なので、離れた実家に帰る人が多かった
夏休みの登園日もお休みいたよ
あれっ久しぶりに携帯で見たら、すごく昔のレスに書いちゃった
ごめん(;_;)
>>812 じゃあ休ませても大丈夫そうですね
気楽に予定たてようと思います
ありがとう!
うちの市で家庭訪問があるのは1校。うちの子が通う園(私立)だけ。6月は2週間午前保育。
>>815 家庭訪問の週は半日保育なんだよね〜。訪問自体よりそれが嫌w
家庭訪問かー。
うちは来週授業参観だ。
役員決めが憂鬱だぜ…。
着るものお知らせ帳で聞くの忘れてた。
ゆるい私立幼稚園なんだけどスーツでいいのかな?
リクルートスーツでいいのか、春色な入学式で着たスーツでいいのか…
私服じゃだめなのかーい
家庭訪問大変だね
うちは先週、家庭訪問じゃなくて園での個人懇談だった
私立の園だし隣の市や遠方から通ってる人も多いから各家庭訪問するのは先生も大変そうだw
>>817 授業参観なんて私服でいいじゃん。入園式の時のスーツなんて着たらおかしいよw
着るものさえいちいち先生に聞くのか〜
なんかここ見てると自分がすごいズボラというか無神経なのかと心配になるわw
何着て行くとか別に失礼なきゃいいと思うんだけど、周りのお母さん方に配慮して、とかなの?
悪目立ちしないように?
みんなそんなに気を使いながら通わせてるのか…。
お母さん同士であんまり群れたくない性格だからか、適度にみんなに合わせてればいいや〜と
暢気に考えてたわ。
適度にみんなにあう格好が分からないんでしょ
授業参観は小学校でも地域によってかなり違うからね…
スーツ当然着物もありな地域から普段着ジーパンOKまで。
幼稚園だとさらに園によっても違うんだろうね
うちも先週面談だった。
うちはゆるい園だからみんな多分普段着。想像だけど。
それこそジーンズにスニーカーのお母さん多数。
私はボーダーのトップスにユニクロのストレッチジーンズだったけど、上にジャケット着てパールのロングネックレスで気持ちきれいめにしていった。
自分的にカジュアルすぎるのはなし、でもがっちりジャケットでもたぶん浮くので。
面談は一応ブラウス着ていったけど臨月だし腹パンパンなのであまり気にしなかった
何より、先生ジャージだったしw
>>823さんのように、気になるならジャケット羽織るだけでそれなりに様になると思うよ
セレブ園とかだと周りの目も気になるだろうし悩みそうだね
>>824 そうなんだよね。先生ジャージなんだよねw
826 :
817:2013/04/21(日) 15:10:14.85 ID:QUf8yosn
やっぱ入園式用のスーツ着てくのは変かw
皆がスーツの中自分だけ私服とかだったら…って考えてしまってw
もー普段着でいいかw
別に見ずぼらしい格好していくわけでもないしね。
レスさんくす。
上靴まだ1週間しか使ってないし綺麗だからと思って洗わなかった。せっかく持って帰ったのだから、洗った方が良かったのかな…
>>827 汚れてないならいいんじゃないの?
うちは汚れてたから洗ったけどw
そのくらいで悩むならちゃちゃっと洗っちゃえばよかったのに。
この天気で上履き乾かなくて、ヒーターの前に置いてやっと乾いてきた。
いつぐらいから自分で洗えるようになるかなあ。
>>827 見た目はキレイでも、そのままトイレ行くから裏は汚いし
お弁当始まるとご飯粒やら食べこぼしが裏につくよ。
まだ履き慣れないと履くたびにべたべた触るし。
洗濯機でちょっと脱水してから干すと天気悪くても乾くよw
見た目が汚れてないから洗わないって、どれだけずぼらなんだよって思う
子供にもそういう躾をしてるの?
そうね。まだ午前中保育だからと油断してた。トイレもスリッパに履き替えるんだよね。反省。
>>830 そんな言い方しなくてもいいでしょ
つっかからなくても
心配しても仕方ないけど、心配。
家にいても落ち着かないし…。
また明日から元気に送り出してあげなきゃな
うちは上履きの裏の溝に粘土がうまってて地味にウケたw
>>827 上靴、うちも最初の週は午前保育で
全然汚れてなかったから洗わなかったよ〜。
ドンマ〜イ
うちも上履きの裏に何かこびりついてた。
何だろと思ってたけど、ご飯粒か粘土だったのかも。
タワシでこすってもなかなか取れなかったよ。
やり過ぎて左の靴に描いたマークと名前がボヤけた。
一昨日の夜から熱が出て、今朝は平熱なんだけど
子供が「だるいし喉が痛いから、今日は幼稚園お休みして病院に行く」と言うので
幼稚園は休むことにしたけど甘いのかな。
自分が子供の頃、幼稚園も小学校も行くのが面倒で
いかにして休むか日々考えてたから、もしや娘も??って思ってしまうw
「幼稚園楽しい」ってよく言ってて、そこは私と違うから大丈夫だと思うけど…。
みんなはどの位の症状なら休ませる?
上靴の話に便乗して。
上靴どうやって洗っています?
靴ブラシ、大きくて洗いにくかったし
生地が傷んですぐボロボロになりそう。
子供の頃使ってた石鹸も売り場で見当たらない…
安い靴だしボロボロになっても気にしないなあ
どうせサイズもすぐに変わって買い換えるだろうし
普通の洗濯用洗剤薄めたお湯に暫く浸けてから、靴用ブラシ(小さめ)でささっと洗う
スニーカーと違って泥汚れは無いから洗いやすいよ
私も痛むとかあまり考えてないなぁ
来年は履けないだろうし痛む前にサイズアウトだと思う
普通の洗剤、古いハブラシで洗ってるw
小さめの靴用ブラシあるんだね。
今度買ってこよう。
GW明けからは素足保育になる。秋になると上履き履くんだけど、サイズ変わっちゃうかな。もったいない。
>>838 咳はしてるの?
してないんだったら、病院は帰ってきてから行こうね、で行かせるかなぁ。
しかし子供がだるくて喉が痛いってすごいね。
うちは喉が痛くても行きたがりそうw
やっとこさ幼稚園送って行った
私の足に泣いてしがみつくのを先生に引き剥がされ強制連行…
「ママ帰らないでー!」の叫び声を背中に受けながら帰ってきた
風邪で欠席続きだったから尚更行きたくないみたいだ
朝から胃がキリキリ痛む
>>845 私もやっと連れて行ったよ〜。
玄関からグズグズで「抱っこしないと行かない〜」と大泣き。
やっとお歩きコースの場所まで行ったよ。
お友達と手を繋ぐの拒否で先生に手を繋がれてw
こんなに愚図るなんて想定外だったわ。
うちも風邪でしばらく休んでたからか、今朝珍しく「幼稚園行かないでしゅー!」と泣いた。
しまじろうのDVDの幼稚園のシーンだけ見せたら煙にまけたけど、
いつか「幼稚園は毎日行かないといけない」というのを理解したときが不安。
>>838 昨日まで熱あったんだよね?私もそれなら休ませるよ。
朝に下がっていても上がるかもしれないし、喉が痛いって言ってるんだし。
もし喉が痛くてだるいのが嘘だったとしても、慣れない幼稚園で
がんばってるんだから一日くらい休ませてゆっくりさせてあげたい。
>>838 お子さん何月生まれ?
すごくしっかりしてる
383です。今日はお休みし、病院に行ってきました。
気休め程度の軽い薬をもらい、今お昼寝してます。
喉が痛いって言ってるのは嘘だった模様(赤くも何ともないらしいので)
娘は8月生まれです。口は達者ですが、
ママママの甘えん坊なので幼稚園頑張って行って疲れちゃったのかな。
娘が起きたら幼稚園で食べるはずだったお弁当一緒に食べます。
レスしてくれたみなさんありがとー。
うちも1週間の疲れが出たのか週末は風邪でダウン
熱は下がったけど今日は絶対に行きたい!!!
とのことで、喜んで幼稚園へいっちゃったよ
今日からついに一日保育だから久しぶりの1人でのお昼ご飯
誰にも邪魔されず楽ではあるけどなんか寂しいな
帰ってくるまであと2時間、することないなぁ…w
今週さっそく親子遠足がある
でも知ってるひともいないし子と二人だけで
行動するんだ・・・
年少だからまぁぽつんはいいとして もし年長の時も親子だけだったら
どうしようかな・・・
入園早々遠足があるのですが親子遠足って普通、親は母親だけ参加ですか?
旦那に一緒に行って欲しいと言ったら
『父子家庭でも無い限り遠足に父親なんて行かないよ。父親が俺一人だと恥ずかしい。』
といわれましたが、実際はどうなんでしょうか?
入園したばかりで知り合いもいないので困ってます。
>>853 そんなの園によるでしょ
親子どころか祖父母もおkな園もあれば、手配バスの関係で親1名のみのところもある
平日・休日どっちでやるかでも父親の参加率なんて変わってくる
説明会とか案内の配布はなかったの?
遠足は土曜日です。
説明会どころか未だ案内の配布も無く出欠確認と費用の紙だけもらいました。
締切は明日ですが、出欠確認の紙に詳細は後日と書かれているだけです。
費用が子供○○円、引率の大人○○円と書かれているだけで
1名のみとかの記載はありません。
>>855 後日案内で料金徴収だけ先にするなんて驚き
お迎えに行った際に先生や近くのママに聞くとか、バス通園なら電話で確認するかな
HPがあるなら、去年の遠足の様子をチェックするのはどう?
とりあえず大人2名分で出して、後日の案内を待ってもいいかもね
後で人数を増やすのは微妙だけど、減らす分には対応しやすいはずだから
もう割り切って母子参加にして、母子のみで参加してる人と仲良くなっちゃうとかさ
1人くらいは連絡出来る人がいると心強いと思うよ
うちは、赤ちゃん連れの家だけ両親で参加が一組あったけど
他は殆ど母親一人か、父親一人か
バスの都合上一人って書いてあったので
園に聞いてみたら?
>>853 うちの幼稚園の親子遠足は平日だから99%お母さんだけだよ
お父さんと来る子はお母さんが産前産後だったりする場合ぐらい
ポツンになりたくないから旦那連れて行きたいの?
年少ポツンの人は割といるから勇気だして話しかけてみたら?
旦那同伴だと他の人も声かけにくくなっちゃうよ
上の子と時に実感したけど、お母さん同士仲良くなるのは年少が一番
年中になるとみんな仲良い人同士で話したりしてるから入りにくい
ポツンも不安ですが、遠足が海なんですが
アウトドアは私の苦手分野である事と、入園前のプレの時の行事は
結構お父さんも来ていらして、その時子供が寂しがったんですよね。
それを旦那にも説明したんですが
『俺一人だったらどうする?』の一点張りで…
プレの行事に来るくらいだから、他のお父さんも来ると思うのですが
何せ誰にも聞けなくて。
担任の先生もちょっと苦手なタイプで、何か言い返されたらと思うと
ちょっと勇気が出ません…。
子そだてはね、10個あれば、そのうちの5個は苦労や遠回りだと思っとくといいよ。
そうしたら10個のうちの一つ二つの事が本当に嬉しく思えるから。
>>859 担任に直で聞けないなら、幼稚園に電話して聞いてみるのがいいんじゃない
年少でアウトドアってw
この季節に海に入るわけでもないし、砂いじりぐらいでしょ
>>861 先週、潮干狩りに行ったら子供たちは水着で海に入ってたよ
うちの子も服のままお尻まで海に入ってた@愛知
泳ぐってほどではないけど、砂遊びってほど可愛いものでもなかった・・
アウトドアと親子遠足は違くない?
親子遠足ってどこもデフォなのかな
うちの園は子だけの遠足だから楽チンで助かった(産後の予定)
親子がデフォとは・・・働いてるママさんは大変だね
いや、働いてるママさんが少ないからデフォなのかな
うちの園は延長保育もやってるし働いてるママさんもいるからそれを考慮してるのかも
うちも潮干狩りです…
詳細がわからないのが全ての元凶なんですが
何かあった時に私だけは不安ですし
そもそも私自体、潮干狩りの経験も無いので調べたら
着替えが必須とか、クーラーボックスとか荷物は多いし
帰りに子供が寝てしまったらどうしようとか…etc
因みに、用意する物の連絡もありません。
最悪、解散場所までは迎えに来てもらいますが不安で一杯です。
潮干狩り中の荷物の管理等もどうしていいのか…
子供がはしゃいで頻繁に移動するようなら沢山の荷物や
お弁当を持って移動しなければいけませんよね。
甘えかもしれませんが、荷物の管理は私がやって
子供と海で潮干狩りをするのは旦那の役割と考えていました。
母子で潮干狩りに遠足に行った方は皆さんどうしましたか?
なんか、考え過ぎじゃない?
一人じゃなにもできないタイプなの?妊娠してるわけとかじゃないよね?
荷物の管理も子どもとの潮干狩りも他のお母さん方はみな自分らでやるんだと思うけど・・
怖いとか言ってないで担任なり園なりに電話して聞いてみなよ
親子遠足もう終わったけど、お父さんの参加は0で祖母と思われる人も見かけなかった。
マンモス園(1学年135人)でクラスごとにママと走ったり自己紹介したりもあったわ。
プレも体験もお父さんの姿はたくさん見かけたけどね
>>865 クーラーBOXってww
どれだけあさり持って帰る気?w
大体年少児連れて潮干狩りなんて出来ないよ
親が潮干狩りに夢中になってる間に子供見失っちゃうよ
荷物って着替えと弁当ぐらいでしょ
現金なんて千円札一枚ポケットに入れておけばいい
どうしても荷物が心配ならリュック
年少の親子遠足で潮干狩りなんて嫌過ぎるw
>>861の言うとおり、幼稚園に電話して出た人に聞きたいことさくっと聞くのがよろし
しかし、担任が苦手っていうけどこんなことくらいでそんなに腰が引けてたら
1年間うまくやっていけるとは思えない
色々あるのはこれからなのに…
行き先(千葉県某所)のHPや行った方のブログを見たら大変な人出で…
こんな中、荷物を持って子供を見失わないようにできるのかが
不安で不安で…。
一人でこなせるような方には本当に頭が下がります。
私も母子で行くようであればなんとか頑張ってみます。
>>872 下の子がいるわけでもなくて年少の子とあなただけなんでしょ?
赤ちゃんだいて荷物持って幼稚園の遠足くる人とかいっぱいいるよ。
今まで母子2人で出かけたことないの?
子供が産まれてから3年間どうやって生きてきたのか疑問だわ…
>>872 前にどこかに書き込んだことない?
出かける時は常に自分の母親と一緒で、子供と二人で医者にも行けないとか・・・
詳細が分からなくて不安なら、とにかく幼稚園に電話して聞けばいい
それくらいできなくてよく母親が務まるね
>>874 それは私ではありません。
病院や公園(動物園含む)、去年まで保育園の送り迎えも一人でしていました。
映画や買い物程度なら子供と二人で外出もしています。
公園や動物園であればまだしも潮干狩りという私には未知な世界に
慌ててしまっています。
脱線してしまいましたが、父親の参加は少ないであろうということで
納得しました。なんとか母子で乗り切ろうと思います。
>>875 納得してるようだけど、今から幼稚園に電話して聞けばいいじゃん。
そんなに電話するのが嫌なの?
父親の参加率が低いかどうかは幼稚園によるよ。
>>876 父親の参加率って問い合わせたら教えてくれるものなんですか?
そもそも、そんな事を幼稚園に聞くような事ではないと思ったので
こちらで質問させていただきました。
遠足の詳細は園から連絡が来るのを待ちます。
HPやブログ漁ってる時間あるなら問い合わせりゃいいのに
しかもそれ見て人での多さに憂鬱になってるとかバロス
>>877 聞くのは参加率じゃないよw
参加可能かどうかだよ。
母子のみ参加で頑張るつもりになったなら、それでいいけど。
もしこれで父親が参加可能で、当日に父親参加率が高くても文句無しってことで。
2ちゃんやネットを見るのをやめればいいのに
無駄な情報ばっかり集めて、肝心な情報は何も得られないなんて馬鹿過ぎる
園への電話にしても2ちゃんの煽りレス見て躊躇してるんだろうけど
どんな些細な事であれ、分からない事は確認するのが当たり前でしょ
父親の参加率なんて幼稚園ごとや環境で違うんだから、ここで聞いたってそれが自分の幼稚園の正解
じゃないでしょ。
延長保育が無い幼稚園なら共働きなら無理だから同居か専業主婦=親子遠足は特別な理由がなきゃ母
のみが多いだろうし、開発中の駅近のマンション乱立してるところの幼稚園なら母親妊娠中か産後間も
無くで父親や祖父母がでてくる率多そうだし。
こんな心配性じゃ相談できるママ友作った方がいいけど、夫婦で親子遠足参加してたらママ友は無理じゃない?
うちの幼稚園はイクメンが多いのか3分の1くらいお父さん同伴してたよ。
旦那さんも1人だったらって気にしてるようだけど、大丈夫?
親が自信持てないと子供もそうなっちゃうよ。
自分も不安がりのキョドリだけど、絶対電話で聞いた方がいいと思う。
一人目で初めての幼稚園だったら、これからも分からない事が出てくるよ。
そのたびに大騒ぎしててもどうにもならんじゃない。
ってか、今までの人生でもちょっと苦手だけど電話や連絡する必要とかあったでしょ?
がんばれ。
旦那が参加してくれる可能性は限りなく低いので
(幼稚園や小学校の行事は母親が全て行うと考えている人なので)
事前に覚悟を決めたかっただけです。
多分最後の一人にでもならない限り参加はしてくれないでしょう。
文面より、引率は何人でも可能なようなので
父親の参加率が高いなら、二人だけの参加で寂しいのを覚悟するし
低いなら、どこも同じだから自分も頑張らねばと。
どうも皆さんありがとうございました。
なんか好きにしてって感じだね。
これだけ言われても電話する気ないみたいだし。
案内の配布も無いのに、引率は何人でもいいってどこに書いてあるの?釣り?
もらった資料ここに書いてみなよ
みんなで見てあげるからさ
たかだか潮干狩りごときで覚悟を決めるってw
せっかくの遠足なんだから、子供と楽しんできなよ
この先運動会発表会行事なんてたくさんあるんだし、そのたびにグダグダ悩むの?
これだけフルボッコでも姿勢変えずにレス出来るんだから
きっと幼稚園でも自分のペースでやっていけると思うよ。
ある意味うらやましい。
安心汁、親子遠足は常に母と子の二人行動での想定だ
よく動くこどもなら母も動きやすい身軽な格好すれば良いのでは?
ただ一組だけクーラーボックスを担いだ旦那連れの
>>884の姿、すげー見たい
ここまできたらそう思った
電話して悪目立ちしたくないってことなのかな?
むしろそんなイジイジしながらも自分の考えを変えないって態度の方が悪目立ちしない?
さっさと「主人の都合もあるので、早めに教えて欲しいんですが…」って電話で聞く方が
解決も早いし、目立たないと思うんだけどw
自分だけのペースでやりたいならもっと気にせずやればいいし、目立ちたくない!と思ってるなら
さっさと電話で聞けばいいのに。
ま、空気が変な人なんだろうと思う。
クラスでうまくやれるといいね。
欠席すりゃいいよ
上の子の時に雨降りの動物園遠足で、母子共にカッパに長靴。
寒くて震えながら外でお弁当を食べて早く帰りたかった。
自分が小さい頃は雨天だと屋内施設へ変更等があったのに、雨天決行動物園は
嫌過ぎる。雨だと動物もあまり出て来ないし…今年は下の子年少でまた動物園。
雨が降りませんように。
うちの園は親子遠足ない。子供だけだ。少数派なのかな。
>>894 子供だけで行ってくれるの、楽でいいよね
上の子の遠足が子供だけ参加だった
お迎えの時間に幼稚園に行ってもバスは帰ってこず・・
しばらくしてからPTA役員さんから高速で事故ったと連絡
親は情報が少なくて半分発狂してるところにバス到着
渋滞中に大型トラックに追突されたけど園児は全員無事だったとの事
この件で子供だけのバス移動に反対する親が増えて遠足は親子遠足になった
子供だけの遠足は楽だけど、出先で何かあると心配で吐きそうになるよ
一斉メールとかない園なのかしら
親子遠足二人で6000円over、高いっ!
皆さんのとこいくらですか?
>>896 そうなのか。大変でしたね。
詳しくは書けないがバス移動ではないので大丈夫です。園の隣にとある施設があってそこでキャンプみたいことするらしい。
明日は親子遠足だが二人目産んで産後1ヶ月足らずでは参加できず。
旦那に行って貰うことにした。
行き先は地域でもひときわ大きい公園。子よ楽しんでおいで〜。
旦那はがんばれ〜
うちの園は年少年中は子供のみで遠足。
でも年長は親子遠足…
さすがに年長でぼっち親居ないよね〜…?
まぁ…子供と二人で楽しむわw
>>898 高っ!
うちは園児以外は千円、園児はお金いらない
>>884と同じ園の気がしてきたw
今週土曜の遠足、千葉某所、潮干狩り。
そして詳細わからず、行先と日程だけのざっくりした案内しかない段階で料金徴収。
そんな園、他にもあるのかな。
ちなみにうちは新生児がいるので夫のみ参加。
>>898 満3歳からで親子遠足2回行ったけど、お金なんて徴収されなかったよ。
無料。
保育料に含まれてる。
やっぱり高いよね〜、バス代と写真代だってよ。夫婦で参加したら一万円いっちゃう。
遠足貧乏w
写真代込みかー
うちは写真代は別料金で後日徴収
スナップ写真が1枚100円で集合写真が1000円だったかな
遠足は写真だけなんだけど、運動会や発表会はDVDとブルレイ販売がある
ブルレイ1枚6000円とか地味に痛い
うちは親子遠足あるけど、バスでどこか行くとかじゃない。
近くの大きな公園まで本当の歩き遠足…
たぶん20分くらいだけど、絶対抱っこ言われるー
もちろん無料。
>>905 うちも親子で5000円、動物園でバス、集合写真代込み。
雨天は屋内施設に変更になるから良かった。
>>893の雨天動物園は辛すぎるね。
遊び中心のびのび園って聞いてたし、説明会でも特に話はなか気がするのに
保育料の他に体育やプール、音楽などの外部指導料の請求が次々来て参る。
がっつり運動系の幼稚園だった。
慣れて来たら何かお稽古と思ってたけど、幼稚園で体力使ってくれそう。
次から次へとお手紙が来るから、頭がパンクしそうだわ
>>906 甥っ子が通ってる幼稚園でも、大きなイベント毎のDVD販売がある
値段もそこそこするから、クラスの有志が集まって割り勘で1枚購入して焼きまししてるって言ってた
うちの幼稚園なんて8千円だよ。
調べたら無料の大きい公園なんだけどバス代なのかな。
>>911バスと写真じゃない?
うちは、6,000円弱だったけど
カメラマンがあちこちで、スタンバってた。
初めての幼稚園で、費用の相場知らなかったのと
しおりの持ち物が自由だったから
先生に質問して、「お昼は持ってかなくていいんですよね?」
って聞いちゃったよ。
お昼出るかと思ったー
>>910 焼き増しできるといいね
うちはコピーガードされてるから焼き増しできないんだ
うちの幼稚園は年少だけ親子遠足
年中・年長は園児だけ。
親子遠足は春と秋、春が水族館で秋が動物園。
ほとんどが母と子供だけだったけど、数組父親も参加してて
父親参加の親子は3人だけで園内をまわってた。
他の人たちは5組ずつ班をつくって(くじびき)園内をまわってたから
ポツンの人はなし。
親子3人で行動してたら幼稚園行事の意味ないなーって思った。
参加費は団体割引きの入場料(大人のみ・園児はタダ)
園バスで行ったからバス代は150円だけ、安いけど子供仕様で狭いw
記念集合写真は450円、希望者のみ
>>914です
上記のことは現在年長の長男の時のことです。
次男との親子遠足は来月だー
楽しみ
まだ幼稚園イヤイヤ言い続けてる。
今朝も朝は早く起きたのにバスぎりぎり。
行けばまあまあ楽しんで帰ってくるんだけどな。
自分だけが朝から出て行くのが嫌みたい
バス通園やめて車送迎出来たら楽なんだけどなあ。
もう入園してからずっと私のお腹の調子が悪いわ。地味にストレスすぎるw
挨拶をしてくれない同じクラスのママがいてイライラする
娘が挨拶をしても無視、他の子やママにも同様でみんな戸惑ってる
自分の子や先生とは笑顔で話してるんだけど、他の子やママには
一瞥するだけで会釈もなし、背筋をピンとしてまっすぐ前だけ見てる人
私だけなら気にせず会釈して済ますんだけど、
いっつも無視されて凹んでる子供たちを見ると不憫で仕方ない
朝は会わない日もあるけど、お迎えに行くと必ず会うんだよね
3年間、毎日こんな関係が続くかと思うとウンザリする
うちも朝「幼稚園行くよ」って言うと泣かれる。
なんとかなだめてバス停まで抱っこで行くと、おとなしく乗り込むけど
シートに座ったとたんに号泣。
私は帰って来るまで胃がキリキリ痛むし、バスの時間になるとなぜか
お腹下してトイレに行きたくなるしで毎日つらい。
幼稚園に行き出せば一人の時間ができる!…なんてワクワクしてたのに、
こんなことになるとは
>>917 自分たちに対してだけじゃなくみんなに対してならもう気にしないようにするしかないと思う。
たとえ相手からの挨拶がなくてもご挨拶はちゃんとしようね、子どもに対しては◯◯ちゃんはちゃんとご挨拶ができて偉いね、ってフォローしまくる。
たまにそういう人いるよね。うちも前習い事通ってる時いたよ。
大人だけだったらこっちも挨拶しないとかできるけど、子供の手前しないわけにいかないから、その人に向けてじゃなくその場に向けて(その人しかいなくても)って気持ちでこんにちは〜ってしてたよ。
ファイト。
徒歩通園(子どもの足で10分くらい)なんだけど、幼稚園に行くまでが大変・・・
以前突風で帽子を飛ばされてからちょっとでも風が吹くと「寒いー!飛ばされるー!」とギャーギャー。
下の子がいるのでベビーカーを押してるけど「手つないで」「抱っこして」と言い続け
手はつなぐんだけど坂道でどうしても片手じゃ押せないので手を離すと「つないで!」とギャーギャー。
途中工事現場の前で音と重機にビビり「怖い!怖い!」とギャン泣き・・・
最初は下の子おんぶしてたんだけど、上の子も抱っこする羽目になり腰と肩にきたから
ベビーカーにしたけど、ベビーカーだと乗りたがるし手もつなぎにくいし抱っこも大変・・・
自転車がいいけど電動は高い・・・でも3人乗りの非電動は不安なんだよなぁ・・・。
しかし幼稚園には行きたいらしいので騒ぎつつもなんとか自分で歩いてくれるのが救い・・・。
というかそれでも幼稚園に行きたがることに私がびっくりしているw
幼稚園ついたらケロっとしてるし泣いたこともないらしい。
うちも
給食費が100円足りてなかったようで
遠足の日に、集合場所で徴収されたんだけど
先生は、他の人と話しながら私からお金を受け取り
その後、座席の話で、違う人前提で話をされ(自分で訂正した)
もしかして間違って払ったんじゃないか?もやっとした。
確認していれたから、間違うハズないんだけど
だからといって、何もするつもりはなく、少し、もやっとしたという話だけ
今週から待ちに待った一日保育なのに、土日から風邪引いて治らないうえ
下の子に移り、自分もやばい
今朝は熱も引いて元気そうだけど、明日もう一日休ませるかな…
>>920 うちは電動アシスト買ったのに、坂が急すぎて上がれなかった
仕方ないからB型の後ろに立ち乗りボード?付けて、
超重いけど二人乗せて押してる(たまに上の子に歩いてもらう)
当初太ももの後ろとオケツが筋肉痛になったけど、ヒップアップするかもと思い
あえて頑張ってるw
でも周りの子が歩いてるのを見て、たまに降りて歩くと言い出すようになった
大変そうだけど行きたがってるならそれだけで偉いと思って頑張ってね。
今朝も登園拒否
起きた瞬間から抱っこ抱っこで困る
園服に着替えさせるのも一苦労
徒歩五分の道のりも抱っこ
泣き叫ぶ声を聞きながら帰るのツラい
今頃お昼食べてるかな
透明人間になって様子見に行けたらいいのに
>>920 うちも
>>923さんと同じでベビーカーにバギーボード付けて、そこに立たせてるよ。
全く乗ってくれなくて無駄だったと言う人もいるけど、うちでは下が産まれてから買って良かったものNo.1だ。
もちろん抱っこされたがったり歩きたがったりもするけど、行程の半分乗ってくれるだけでもすごく楽。
子によるだろうけど、私は勧めたい。
>>920 さすがに園児をベビーカーに乗せるのはな・・・と思ってたんだけど
ボードに乗せるなら確かにいいかも。
下の子はすでにスタスタ歩ける1歳半で散歩とかはベビーカー使わないから
今更ボード買うのもな・・・と思ったんだけど、私の体力が怪しくなってきたから検討しようかな・・・。
帰りは絶対抱っこというから、今日も下の子抱っこ紐でおんぶして上を抱っこで帰ってきて今肩と背中が痛い。
ほんと、行きたがることが救い。これで登園拒否られたら私が折れそうだわ。
>>925 書いてるうちにレスが。
やっぱりボード楽そうだね。
試用期間は短そうだけど、楽さを考えてマジメに検討してみるとします。
2人ともありがとう。
一日保育になって昼間時間が出来たから数少ないママ友(幼稚園仲間ではない)とランチしてきたー!
子供がいないランチなんて久しぶりすぎて美味しくて楽しくてリフレッシュできた
さぁ、そろそろお迎えかな
子供がおでこに5センチぐらいの擦り傷つくって帰ってきた
子に聞くと高いところから落ちた 先生が薬塗ってくれた しか
言わないんだけど連絡帳にも何も書かれてない・・・
これって電話してきいたほうがいいかな?バスだけどお迎えいって
さらっと聞こうか迷う。夫はそれぐらいじゃ連絡してこないよーって
言うけど一言もないのも気になるよー
>>929 うちもしょっちゅう
絆創膏とか貼って帰ってくる。
10円玉ぐらいの、擦り傷で結構血が、でたのねみたいな
感じでも、何も聞かなかったな
子供に聞いても曖昧で、下手するとお友達にやられたとか
ママにやられたとか、訳の分からん事言う。
私は、不審な怪我とか大怪我でもない限り、子供は
怪我するもんと思って聞かないな
うちの園は「子供は怪我するものです。小さな怪我は連絡しません」 って最初に言われたな
自分は気にしないようにしてる。
それにしても幼稚園行きたがらなくて困る。
全然楽しくないって…orz
毎朝こっちが憂鬱だ
給食、今週からはじまってるけど
食べてないようだ。
箸やスプーンが汚れてない。
帰宅してからすぐにバナナとか目につくもの手当たり次第に
食べたがる・・。
いつか食べてきてくれるのかな。
>>932 環境が変わったり、緊張して食べられないとかかもね
きっと慣れたら食べられると思うよ
気になるようなら先生に相談してみるのがいいよ
>>932 うちの子の場合、去年1年は保育園にいたのだけど、心を許すまではそんなかんじでした。
どんなに喉が渇いても「知らない人からお茶などもらわぬ!!!」という姿勢を貫いていた。
お子さんも、簡単に納得しない子なんだよたぶん。
>>932 食べてないなら先生から連絡くるんじゃない?
食べやすい物が中心で汚れてないように見えるだけかもよ
936 :
932:2013/04/23(火) 17:58:18.90 ID:w+S5hJQ+
慣れるまで時間かかりますよね…。
元々、偏食気味なのと食べず嫌いなのでもう少し様子見て先生に聞いてみます。
怪我話に便乗です。
私服がズボン中心だったのでわからなかったけど、
園の制服でスカートになったら、毎日の様に
「転んじゃいました」と膝小僧に絆創膏を貼ってくる。
みんなで手繋ぎ登園で、慣れてなく引っ張られて転んでしまうこともあるみたいです。
子供は怪我するもの…とはいえ痛々しいので、
一分丈のスパッツを履かせてるけど膝が隠れる丈にしてみるか、
ニーハイソックスにするかで膝をガードしようかと思ったりするけど
やってる人いますか? 過保護かな…
毎日のようになら膝がかくれる丈のスパッツ穿かせたほうがいいんじゃない。
うちの子も一週間前にまぶたの上に擦り傷作って帰ってきた
先生から電話で
「どうやらブランコに近寄ってぶつかったようです、ちゃんと見てなくて申し訳ありません」
と謝られた
「いえいえ、とんでもない」と返したけど
今の先生は大変だなと思った
940 :
名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 20:52:57.97 ID:wYFigHeG
バギーボード、仲間がいてうれしい!
幼稚園まで徒歩10分、プレの時から使ってるよ。
バス通にするか悩んでバギーボード試したんだけど、うちの子は気に入ってくれたから
買って良かった。
買った当初は遠出しすぎて子が立ったまま寝ちゃって、ベビーカー押しながら上の子抱っこという
苦行を強いられた事もあったけどw
もともと行きは乗らない事が多かったのが、帰りも歩く事が増えてきて
そんなところで成長を感じられるのも良かった。
ああ、うちもケガしたら電話かけてくれる園だ。
ものすごく恐縮して謝られるので、こちらも恐縮するw
ただ最近、やたら帽子を砂だらけにして帰ってくる理由がわからず気になる。
大方、自分でやってるんだろうけど、もしかしていじめられてはしないかと馬鹿親は心配。
>>942 ありがとう、中はキレイで、外側に砂で模様がついてる感じなんです。
誰かに靴で蹴飛ばされたのか、と思う感じだったのですが、
本人が砂遊びした手で持つから汚れてるのかなと今思いました。馬鹿親でした、すみません。
944 :
名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:01:37.46 ID:1gdWcT4V
ウチの子は2日連チャンで顔にひっかき傷を作って帰って来た。ありどうやら喧嘩してる感じ…先生からは昨日お詫びの手紙がバインダーに挟まってたけど今日の連絡は何も無い。旦那は様子見って言うけど心配です
心配は尽きないよね。
いじめや喧嘩は、年少さんは心配しなくても大丈夫な気がする。
今までいろんな支援センターや児童館、公園、SC、有料無料子どもスペース、いろいろ子どもを
観察してきたけども(というか、家に居られない親子なので…)、年少さんくらいの子って
本当に悪意がない。
もちろん、「これは渡したくない」とか「これは私の!」「今日は○○ちゃんと遊ぶから!」
という、自己中wはあるけども、意地悪じゃないんだよね。
うーん、上手くいえないんだけど。
「あいついじめてやれ」という悪意が一番怖い。たちが悪い。
たぶんまだそれはない。だから、喧嘩もそれなりによい経験。
怪我について聞いた
>>929です。
皆のレスみてやっぱり聞くのはやめときます。
気になるけど相手がいそうではないし
(ひっかき傷だったらこちらも
悪いかもしれないから謝罪するので詳しく知りたい)
何より息子は園が大好きで毎日楽しそうだから
先生にはすごく感謝しているので・・・ 皆さんレスありがとう
園の先生が言ってたけど園児同士のトラブルが一気に増えるのは年中なんだって。
年少はまだあまり心配しなくていいとの事。
年中、年長のスレがないね
需要あるなら立てようか?
今日も泣き叫びながらバスに乗せられ行ったー
いくら泣いても行かなきゃいけないことはわかってるみたいで、着替えとか準備に抵抗しないのが笑っちゃう
>>950 いいなー、うちは着替えさせるの一苦労
泣き叫びながら逃げ回ってる
なんとか送って行って家に戻るとしばらく何も手につかないよ
この戦い、いつまで続くやら…orz
ブラウスのボタンとか全くやろうとせず、着替えない!っていうからテレビ見せながら
親がちゃっちゃか着替えさせちゃってるんだけど、年少ならとりあえずこれでOKなのかな?
ズボンすら自分ではこうとしない…
953 :
名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:53:55.66 ID:F9ORznLZ
>>952 うちは、逆になんでも自分でやりたがる
「ちょっと急いでるの!ママがやるから」
ってやってしまう事もある
もうちょっと、早くご飯食べてくれたらいいんだけどorz
7:50にお迎え来るから、6時半には起こしているんだけど
帰りもバスで寝てるし
もうちょっと早く起こすのは、酷かなと
皆さん何時起きですか?
>>954 うちは8時20分お迎えの7時起床だけど
帰りのバスはいつも寝てるよ。
前の座席の背もたれにアゴ乗せてバスの振動でガタガタなるのが心地良いらしくて
乗ってるうちに寝てしまうらしいw
>>954 8時40分位に出るから7時半に起こす。
もう少し早く起きてくれれば、バタバタしなくて済むのにとは思う。
ごはんもゆっくりだし、着替えは私がやる 帽子と靴だけは自分でやってる
みんな早いなー
うちは徒歩送迎で9時〜9時半に家を出るから7時半〜8時起き
これ以上早いと中途半端に昼寝をしたがるから早くするつもりなし
もうちょっと体力がついてきたら7時くらいに起こしたいな
7:50お迎えって早いね!
6:00起床、7:30朝ごはん、8:20に出て行く。が、朝ごはん食べるのが遅い。
あまり朝は食べないタイプなんだけど、まだ午前保育で食べなきゃお腹空くみたいだし、早く食べなさい!ってイライラするのも嫌。
今まで朝野菜もバランス良く食べたら昼は何でもいいやってしてたけど逆にするかな…
時間がない中、朝ごはんって何食べさせてる?
うちは5時半には起きてくる…
今日も5時に起きたし、眠い
バスが8時半で時間たくさんあるから、ごっこ遊びに付き合って朝から疲れるよ
早いな!でもそのほうが、小学校に上がってラクだろうね。
その分早帰りでも、託児所だってあるしなあ。
うちの周りはだいたい9時半くらいにバスが来て、4時に帰宅。
今もうそのモードだから、急に7時8時代にバス…ってなっても無理だあ(私が)。
>>959 うちはチーズトーストと魚肉ソーセージとプチトマト、と決まってるw
そのほうが子どもも全部食べるし、私自身も毎朝おかかご飯しか食べない子だったw
今日は午前保育だからお迎えまであっと言う間だなー
水曜日もきっちり1日保育にしてほしいよ。
>>961 朝ごはん決まってるのって楽だよね。
うちもだいたいクロワッサン、プチトマト、こんにゃくゼリーで終了だわ。
園バスある幼稚園いいなぁ
うちの区は園バス禁止地域で園バスは外国人幼稚園しかない
今日みたいな雨の日に一歳児を連れて送り迎えは大変だわ
傘もうまくさせないし、指定のカバンを背負ってカッパをその上に着て歩くのも身長90センチの娘には大変みたいだわ。
うちは就寝20時、起床6時半(自分で起きてくる)、バス8時10分
今年から上の子小学校だけど、8時に家出るのに慣れてるからよかったよ
上の子が年少の時はバスが9時過ぎだったんだけど
年中からルート変更で1時間も早くなって、早起きがつらくて私が凹んだw
けど、結果的には朝早く起きる、体力使い果たして20時にはぐっすり
20時から母は自由時間満喫!で結果オーライ
うちの子、寝起きが悪くて困る
6時半に起こしているのだけど良くて30分はグズグズ。
8時にバスが来るから7時半には食べ終わって欲しいのだけど、
40分過ぎてもまだ食べるってグズる日も多い。
無理矢理着替えさせたりするの疲れたよ・・・
夜は8時過ぎに寝てるのだけど足りないのかな。
>>965 睡眠時間は子によるからね
夜7時半くらいに寝かせてみたらどうかな?
友達の子は、朝6時起きで8時に登園、夕方5時まで公園で遊んで帰宅後お風呂
6時前から夕ご飯で7時過ぎには寝てるって言ってた
うちは何の参考にもならないダラ一家・・
今日参観会だった。
思いのほか、ほかのお友達と話したりしていてほっとした。
隣の席の男の子に手をつながれたり背中触られたりするのは嫌がり、距離を取って座ったw
15時半に家をでて水泳にいく予定。
昼寝しとかないと帰宅後、疲れて爆睡してしまって、就寝・起床時間もズレてくる。
今日は昼寝しないらしいので、今日も夕食たべながら爆睡かな。
毎日大量の濡れたパンツと共に帰ってくるウチの子
今日はパンツ5枚、ズボン5枚、スモック1枚、ロンT1枚だったorz
先生が水洗いして軽く絞ってくれてるので、かなりの重さ
子じゃ持てないので、バスの先生が手渡してくれた
今日のバスの先生は初めて見る先生だったんだけど(毎日先生が持ち回りでバスに乗る)、無表情&無言で手渡された…毎日申し訳なくて平謝りしてるけど、今日は更に申し訳ない気持ちでいっぱい
重たいのにすみません…
そりゃ迷惑すぎる…
家でもそんな感じなの?
あら…量すごいな
うちはお漏らしパンツとスカート(水洗い済)入ってるだけで ん?今日カバンちょっと重っ
って感じてたw
その量だとすごいズシッッとしそうだね
>>945 早生まれで、今日は押されて泣いたって聞いて
今後が少し不安だったんだけど
なんかほっとした。ありがとう
オムツ禁止の園なのか、マンモスで声を掛けてもらえないのかな?
洗濯も替えの用意も大変だね…
うちはゆるい園なのでオムツ取れていませ〜ん!が多くて教室の窓辺に各自のオムツ
が並んでるw
>>969 すごいねーそれだけ進んでないのにオムツじゃないってことは、
オムツ禁止園なんだよね?
なら、この時期それにイラっとするのはへんだから、
忙しかったか疲れてたか、もしくは本当に大したことじゃないんだと思うよ
975 :
969:2013/04/24(水) 16:43:29.02 ID:oghA5s0+
>>970 家でもこんな感じです
言葉が遅くて事前報告も事後報告も出来ない
幼稚園側から「普通のパンツで登園して下さい」と言われてるからその通りにしてるけど、正直迷惑だろうなと思う
家では30分おきにトイレに連れてくけど全力で拒否→とりあえず脱がすと毎回パンツだけが濡れるくらいの少しのおしっこをしてる
まだおしっこの間隔が空いてないと思って、この事も幼稚園へは報告してあります
>>971 大きな紙袋に入れて先生が渡してくれた
大人の私でも重たいと思うくらいの重量でした
976 :
969:2013/04/24(水) 16:50:48.83 ID:oghA5s0+
>>973 オムツ禁止園です
子が幼稚園に慣れるまではせめてオムツがいいなと思ったのですが、最低でもトレパンでと言われました
最初の3日はトレパンOKだったのですが、今週から普通のパンツにしてくださいと電話をもらいました
>>974 先生、ただ疲れてただけだったのかな…そう思うようにします
同じバス停の年中さんの子は、年少の時は夏過ぎまで今のウチの子と同じような状態らしいです
お漏らしには理解のある?園だとは思います
今まで「こんなに取り替えてすみません!お洗濯お願いしまーす!」と笑顔で言ってくれる先生ばかりだったので、今日の先生のリアクションに引っかかってしまいました
977 :
名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:38:42.58 ID:66XqUfTs
私の祖母の急死で実家に行く事に。
島だから飛行機とフェリー。
幼稚園、いきなり今月いっぱい休む事になりそうなんだけど、
年少でもついていけなくなったとか、出遅れとかあるかなぁ。
>>975 よくそんな状態で幼稚園にいれたね。年中からにすれば良かったのに。
先生からもまわりの子の親からも迷惑がられてるんじゃない?
このスレでいいのかわからないんだけど、相談させてください。
年少男児がよその子のティッシュを持って帰ってきた。
どうしたのか聞くと、可愛かったから、ママが喜ぶかと思った、と。
ひとのものを勝手に持って来ちゃいけないと本人に言った。ティッシュは持ち主に返して謝るように。
連絡帳にこのことを書いて、ティッシュを挟んで、明日持たそうと思うんだけど、これでいいのかしら。バス通園です。担任に電話をしたほうがいいかな
ひとのものに手を出すなんてはじめてで、ショックだ
>>977 「今月いっぱい」って書くと結構長い感じだけど、日数だけ見ると4月あとちょっとしか無いよw
風邪とか赤ちゃん産まれるから里帰りで何日も休む子も居るし、大丈夫大丈夫。
>>979 うわー、それはショックだね
たかがティッシュでも本人と一緒に持主と親御さんに謝ったほうが良いと思う
とりあえず連絡帳じゃなくて電話で先生に相談してみたら?
たかがティッシュで本人も本当に悪気はないんだろうけど、今後のためにもちゃんと責任感じさせたほうが良いと思います
すいません。980踏んだけどスレたて出来なかった…
どなたかお願いいたします。
>>978 プレから通っている幼稚園で、入園面接より前にプレ担任、園長と面談をして「年少で入園してもいいか」と聞きました
幼稚園と並行して市の療育相談にも通っていて、現状は園にも報告してます
確かに迷惑ですよね
出来る限り周りに迷惑かけないようにしようと思います
スレ立てしてみる
>>969 いっそのこと、家ではすっぽんぽんで声かけをしない。
漏らさせて気持ち悪いのと膀胱にためることを覚えさせる。
手間をかけさせてしまっていることは事実なんだから、気にしない!
(例えば、うちの息子は立ち歩きが心配だったけども、幸い座っていられるように
なったけど、もしずーーーっと立ち歩いていたら迷惑かけているだろうなと思うから
そういう対応になっちゃう日があってもしょうがないよなーと覚悟を決めてた)
いつまでも「いいですよー」だと、危機感を覚えてくれなくって園任せにされるのが
怖いだけだと思う。
986 :
984:2013/04/24(水) 18:18:04.93 ID:80J2oAbA
ダメでした…レス消費ごめん
>>977 入園したばかりで体調崩したり、GWで帰省したり旅行したりで休む子多いから
大丈夫じゃないかな
>>978 私は、クラスにオムツ外れていない児童がいても
迷惑とは思わないけどな。2歳からの幼稚園だってある訳だしね
それでもパンツを履かせて取る方針だった。
クラスに1人、2人位いても普通だよ。
うちの子は幸い、入園には間にあったけど
頑なにトイレでしようとしなかったから、分かるなぁ
できるんだけどね、しないんだよ
遅い分、取れてから殆どお漏らししなかった。
最終手段で、おしっこをトイレでしないと鬼が来るって
毎日毎日、怖い画像見せたら、トイレ行く〜ってすっ飛んで行って
それからすんなりとれたよ。
これは、トラウマになるかもしれないから推奨はしない。
スレ立ていってみます。
ごめん、ダメだった。
>>979 先生に電話入れとくのは賛成。自分のものじゃないものを勝手に持ってきちゃいけないと言い聞かせるのはもちろんだけど、でもそんなに深刻に考えなくてもいいような…
ぽろっと落ちてたのを拾ってきちゃっただけかもしれないし。
いきなり相手の子と親に謝るよりもとりあえず先生に話してみたら?
持ち主の子が気づいてないって可能性もあると思うし。
うちはちょうど今週そういうポケットティッシュはトラブルの元だから持たせないでくれって手紙がきた。
うちもバスの中とか、鼻の下カピカピで帰ってきたりするから持たせてたけど。
スレ立て行ってみますー
無理でした。ごめんなさい。
どなたかお願いします。
置いてきます。
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】9学期
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】8学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360804300/
スレ立て逝ってくる
>>994 乙です!
>>985 すっぽんぽん、暖かい頃にやってみたら嫌がって自分でパンツを履いてしまい、濡れても平気な顔して教えてくれないんです
でも、明日からさっそくやってみます!
>>987 出来るのにしない…まさしくそれです!
お風呂場では「おしっこ出る?」というとちゃんと出してくれるんです
でもトイレは拒否
立ってするトイレは怖いようで近付きもしません
本人のヤル気の問題なのかな?と思った事もあります
>>998 うちなんか家ではすっぽんぽんでトイレ勝手に行ってやってくれるけどオムツやパンツはいた途端漏らすよ。安心しちゃうのかな。
だから園のバックには必ず濡れたパンツが入ってるw
もしかしてパンツ濡れてもべつに気持ち悪くないのかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。