【乳児から】1歳児を語ろう! Part103【幼児へ】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 23:53:29.24 ID:HWweuWKY
3 :
名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 23:54:03.64 ID:HWweuWKY
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
4 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 00:13:35.01 ID:LCfXhqTM
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 00:15:19.16 ID:LCfXhqTM
6 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:55:32.53 ID:baRc+tqR
>>1乙
ヒルドイド顔にダメってソースは?
合うあわないはあるだろうけど、将来皮膚炎って本当かな?
7 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:08:27.28 ID:80VTg6oX
ヒルドイドも種類あるし、ようはヘパリンなんだから自分で調べて使い方考えなよ…
それに肌荒れなら食べ物考えれば結構改善することも多いんだけどな
8 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:44:31.55 ID:DHMxlM+D
そもそもヒルドイドは処方薬だしねぇ。
かかりつけの皮膚科は、患部が改善したらワセリンに切り替えて、普段使いは市販のローションかワセリンでというスタンスだよ。
9 :
名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 11:05:51.97 ID:M4s64Gui
ヒルドイド塗りまくってたわ
顔も大丈夫って言われてたからずーっと
保湿がわりに
ウチの小児科ヤブじゃないか!
ピンクのスティックのやつね
チューブっていうのかな、まぁいいや
今度から皮膚科の処方されたやつにしよう
>>7 調べたけどそれらしきソースがなかったからさ
ヘパリンというのは知ってるよ
>>9 目に入るといけないから、小さな子だとこすったりがあるから気をつけて使えば顔も大丈夫と説明されたよ
皮膚炎に関しては、副作用がない薬はないからね
薬使わなくてよい状態なら使わないほうがいいんじゃない?
心配なら薬局に聞いてみればいいよ
>>12 かかりつけと相談して決めたらどうかな?
実際にヒルドイドを日常的に使い続けた臨床結果は医者が持ち得ないデータなんだから、ドクター個人の考え方で指導がバラつくのは仕方ない気がするよ。
子供は何も塗らないでプルプルツヤツヤスベスベが一番いい健康肌なのだろうね
遅くなってごめんなさい、1乙です
>>1おつです。
前スレ994ありがとう!それぐらいしかないですよね〜やっとお昼かって感じです。雨が上がってもなかなか土が乾かなくて公園に行くのも微妙ですよね。昼寝も遅いだろうなぁ…
うちの子も顔に使用して良いと言われたのでヒルドイド塗ってたよ。
まぁ薬だし多少の副作用は仕方ないよね、といいつつ今日ちょうど小児科行くので相談してみよう。
昼ごはん中にしきりと手を繋ぎたがるので繋ぎながら食べさせていたら寝てしまった。
半分は食べたから良しとして、今日のおやつは多めに果物でも用意しようかな…。
十勝大名のゆきおやきが5日までだからゆきおやきも良いなぁ。
皮しかあげてないんだけどびっくりするくらい食いつきが良い。
>>14 同意
何故前スレから顔にヒルドイドはダメってのが定説のような流れになってるかわからんわ
かかりつけをヤブだなんだいう前にもうちょっと考えようよ
ブロッコリーを好きにさせたいんだけど、シチューやグラタン以外で子供が好きそうな調理法ってありますか?
いつも茹でて冷凍保存してます。簡単な味付け方法があればレパートリーが増えて助かるのですが…
うちのはコンソメ味のブロッコリーが好きみたい。
ただの塩茹ででもそれなりに食べるけど。
マヨネーズであえてレンチンしたものも受けがいいかな。
>>21 うちのはそのまま頬張ってるわ。
でもおかか和えはよくやるかなー。ゴマ和えもいいかも。
>>21 うちはただ茹でただけのものが好き
マヨネーズつけると大好き
子供がアトピーでヒルロイド処方されて塗る事があるんだけど、症状が酷くなる気がするからパックスベビーを使ってます
>>1 乙です!
今朝水疱瘡の最終検診のため皮膚科行って、ついでに顔がほんのすこーしカサついてるみたいなんだけどクリーム塗った方がいい?って聞いたらヒルドイド処方されたよー。
最初の質問はいいと思うけど薬品の専門知識についてはスレチじゃないかな。
ブロッコリーはタルタルソースで和えたりツナマヨで和えたり
ピザチーズかけてグリルで焼いたりするよ。
>>20 顔にヒルドイドがダメが強調されてしまったけど、顔に常用するのがダメって指導を受けたっていう話が最初じゃなかったかな?
皆さんのお子さんは、いつぐらいから頷いたり首を横に振ったりして意思表示し始めましたか?
発達不安スレでうちと同じ1歳3ヶ月の人がしないと心配してて、うちの子もしないから心配になった。
普通1歳1ヶ月頃からするらしい。
うちの子は、「まんま食べる?」と聞くと、食べたきゃ挙手して「はーい」、いらなきゃ無視って感じ。
>>28 1歳4ヶ月だけど頷いたり首振ったりしないよ。
でも「○○取ってきて〜」とかこっちが言ってることはわかってるみたいだし特に気にしてない。
>>28 一歳になった頃から頷いたり横に振るようになったよ。
でも最初は何でもYesマンだった。
お茶飲む?→たてに頷く→お茶渡す→いらん!みたいな。
一歳五ヶ月前の今は意思通りに頷いたり横に振るようになった。
>>28 1歳3ヶ月なったばかりですけど、頷いたりしないです
イヤイヤは私がイヤイヤしてって声をかけると首を横に振る動作はします
たまにイヤイヤしてる気がするときもあるけど、頷いたりは全然しないです
イヤな時は後ろに倒れたり、反り返ったり叩いてきたり…
おやつ食べようか?て言うとおやつが入ってる棚に走って行って取っ手を掴んでガタガタ揺らして食べたいアピールをします
>>22-24、26
ありがとうございます
うちは口に入れた瞬間に味がしないとべーっと出してしまうので…ありがたいです
全部試してみます
>>28 嫌なことにイヤイヤで首を振るのは1歳頃?で、意思表示でうんと頷くようになったのは1歳3ヶ月あたりだった
頷く頷かないより、意思の疎通が出来ていればいいんじゃないの?
28さんのお子さんは、はーいってお返事できるんだから、頷いてるのと一緒だと思うけど、専門的には違うもんなのかな?
ヒルドイド、うちには合ってるわ。
特にそのおこぼれを貰う私にw
ハッピーセットでブーブもらってきたが、シール貼り辛え!
不器用かーちゃんでごめんよ。
>>34 自分も。途中で放棄したくなった。
あと、すぐに変形してって言われるから地味に面倒。
赤い鍵はうまく出来なくて怒ってたから取り敢えず車だけで遊んでる。
>>28です。皆さんありがとうございました。
うちも挙手して返事するもののイエスマンで、何でも手を挙げてる感じです。
諦めがいいのか嫌だと意思表示する場面自体少ないかもしれない。
遊び場から帰るときは、何となく抱っこして家路につけば文句言わないし、
おやつも目の前にある分が無くなればそれ以上欲しがらない。
そんな悩みもイヤイヤ期になれば懐かしく思えるのかも。
持ってきてとか、捨ててとか分かってるし、発語もあるからあまり心配しないようにします。
皆さんのお子さんの様子が聞けてよかったです。
1歳2ヶ月の息子
一人遊びが多く、お腹が空いたり眠たくなると側に来るんだけど、それで良かったのかと不安です
少し前から主人が帰って来ると主人に構ってくれアピールをするので、本当は一緒に遊びたいんじゃないか、一人で遊んでいても一緒に遊んだ方がいいんじゃないか、と申し訳ない気持ちになります
皆さんは、お子さんが一人遊びしている時どうされていますか?
1歳0ヶ月の男児
有難いことに離乳食は食べ過ぎなほどよく食べてくれる。
でも、かじりとりをしてくれない…
野菜やパンをスティック状にすると、かじらずに全部口の中に押し込もうとする。
歯は上下で8本生えているんだけどな。
何かいい練習方法はないでしょうか。
>>37 これ幸いと家事や一人遊びwをしてます。
自分だったら、集中してるときに邪魔されたくないので。
>>38 薄く切ったりんごとか、ちょっと固めのものはどうですか?
>>21 うちは納豆和えかとろけるチーズかけて焼いたのが好き
>>38 うちもそれで悩んでた。@1歳1ヶ月
とにかく一気に口にいれようとするのねorz
まるで3日とか食事与えてなかったかのような食べ方するから悩んでたけど
大人が手で持って少しずつかじるのよ〜ってあげたりしてたらなんとなくコツ掴んで、バナナとかスティックパンのような柔らかいものも手で持ってかじりとるようになったよ。
>>38 丸いせんべいとか、食パンとか三角おにぎりを平たく作ってみたりしてた
スティック状だと限界にチャレンジしたくなるらしい
>>38 うちも詰め込んでたけど、目の前で同じものを大げさにかじって食べて見せてたら少しはまねするようになりました。
>>38 ハイハインとか和光堂の鉄入りビスケットやバナナクッキーなんかのスティック状のあげたら齧るようになった。
最初はしゃぶり溶かすみたいな感じだったんだけど、段々勇ましい食べ方になってくるので面白かったよ。
>>21 ブロッコリーはなぜか茹でたのより電子レンジでチンした方が好きみたいで良く食べる。
トーストの上にブロッコリーとチーズのせて焼いたのとか食パン一枚食べる勢い。
じゃこをプラスするのもおすすめ。
>>39 邪魔という言葉にはっとしました
色々と思いつめ過ぎなのかな、有難うございます
>>45 お母さんが近くにいるのが当然だから、安心して一人遊びが出来るんだろうと前向きに考えてみる
>>38 うちもそれくらいのときはやってて保健師さんに相談したけど解決せず、
仕方無いから一口分ずつお皿に盛ったり、私が手でちぎって口に入れたりしてたけど、
いつの間にか前歯でかじることを覚えたよ
心配しなくても、そのうちちゃんと出来るようになるから大丈夫!
今は、喉に詰まらせないように一口大であげておけばいいと思うよ
ウチの子一歳九ヶ月、口に入れた食べ物をまたベーっと出しちゃうんですけど、何か対策は無いでしょうか…?
大きい物は小さくしたりしてるのにガーッと口に詰め込んでは「大きい〜」と言って全部出しちゃう。
勿体無い!
夫が若干吃音があるのが気になってて、最近1歳10カ月の娘も
「ト、ト、トーマス!」とか「お、お、おかーしゃん!」とか言うようになった
調べると言葉をたくさん覚えて話したいけどついていけなくて、みたいな状態でどもることがある、
みたいだが、しかし気になる
前スレ981のヒルドイドは顔NGって書いた者です
なんか混乱させたみたいですみません
私も最初6ヶ月くらいに小児科で処方された時は顔もOKと聞いて塗ってたんですが
1歳になって乾燥がひどくなって湿疹も出たので皮膚科にかかり直した時に
顔NGと聞いてエッーとなりました
特に目の周りはダメ、と別の薬を処方されました
皆さんも小児科ではOKと言われたケースが多いみたいですし
皮膚科とで認識が違うのかも知れないですね
てかおくすり110番見たら痔核にも効くのか・・・ヒルドイドすごいな
前スレで見たんだけどみんなコロッケ普通にあげてるんだね。驚いた
揚げ物あげたことない。それを好んで主食になってしまうのが怖い@1歳半
今度少しだけご飯にだしてみようかな。過保護かな私は。保育園で普通に出てきそうだしキッチンペーパーで油吸わせば問題ないか。
結構揚げ物あげてるけど、主食になっちゃうほど執着はないなあ
チンするとギトギトなアンパンマンポテトもあげてるし
最近マックのポテトも塩払ってあげたら食べた
毎食揚げ物はまずいと思うけどさ
何事もほどほどにじゃない?
>>52 ほどほど…そうだね。明日コロッケにしてみよう。新メニューにどんな反応するか楽しみだ。
ありがとう。私みたいに揚げ物出してない母親ってレアなんだろうな。考えすぎてたわ。夫婦揃って脂っこいのはまだはやいって決めつけてた
コロッケはスプーンやフォークでうまく食べられないからあげられないや。
手づかみだと悲惨になるし雛鳥食べは親がめんどくさいww
あと塩抜きポテトが好きです、唐揚げも好きです、でもブロッコリーはもーっと好きです。
>>53 結婚以来、揚げ物したことないよ。
私も今度やってみようかな。さすがに昼寝中じゃないと危ないね。
あげなくても困らないだろうけど、世界で一番好きなモノになったらしいアンパンマンポテト
二番目に好きなショベルカーを1時間見てもまだ帰りたがらない時に
「帰ってアンパンマンポテト食べようか」というと「うん」と即答してそそくさと帰り出すからとても助かる
奥の手だからあまり使えないけど
ショベルカー1時間に付き合ってあげるのがほんとすごい!
私なんか、ほら行くよーって言いながら歩いていっちゃう。
そうするととことこついてくる。安全な場所限定だけど。
もっと子に付き合ってあげた方がいいのだろうか…。
>>53 うちも似たような感じだよ。
揚げ物もそうだけど、味付けも控えめな方だと思う。
そればっかり欲しがるようになったら…と不安に思っちゃってる部分もあるし。
似たような人がいて嬉しい。
でもここ読んでると、意外と大丈夫なのかなって気がしてくるよね。
私も明日揚げ物出してみよーっと。
>>57 いや、うちも他のことならそんな感じだよ
ただショベルカーは別格なんだw
うちは便秘にいいと聞いてからあげるようになったよ。
そしてよく言われることだけど、2人目になったらほんと適当になったわ。
今1歳4ヶ月だけどからあげコロッケフライドポテト・・・しょっちゅうあげてるわ。
しかも揚げ物自分でしたくないから惣菜か冷凍食品。
でも一番好きな食べ物は白米だ。
でも基本はまだまだ揚げ物、塩分は控え目だよね。薄味でも揚げてなくても食べるならそっちの方がいいと思う。ちゃんと守ってるお母さん尊敬する。私がたまにマック食べたくなってつい付き合わせちゃったりするから気をつけよう…
51です。たくさんのコメントありがとうございます。明日おかずにコロッケだしてみます!
>>54 息子手づかみ得意だから注意します。
唐揚げかぁ。おかずの範囲が広がるね。また別の日に挑戦だ。うちの子もブロッコリー大好きだよ!
>>55 揚げ物は主人が子供の面倒見てる時しかしないw一応キッチンにゲートあるけど揚げ物する時は怖い。
>>56 アンパンマンポテトすごい。世界で一番!ブームなのかな?ショベルカーよりポテト。すごいよポテトマジック…
>>58 同じ考えの方がいて安心した。うちも味付けは薄いよ。2歳までは薄味でいいかな?なんて。気になるよね、ジャンクな子供にならないか…とか。
揚げ物どんな顔で食べるかちょっと楽しみだよね
>>60 冷凍食品あげたことないな。レトルトとそんな変わらないか。
白米好物なんだね。裏山。うちは混ぜ御飯や丼ものなら食べるけど白ご飯だと必ず残すよ…
>>61 薄味でもパクパク食べるけど、私が揚げ物食べてると僕には食べさせてくれないの?みたいな顔するよ。罪悪感。
マック美味しいよね。私も好き。ポテトもいつかはあげたいなー。
うちの子トントンで寝かしつけが嫌いで(私もダメだったらしい)添い乳ばっかり。
卒乳後の寝かしつけはどうしようかと今ふと思った。
皆さんの寝かしつけはどんなですか?
入眠儀式は1歳の誕生日から欠かさずしていて、本人も寝ることはわかってるみたいだけど、いざ寝るにも再入眠にもパイが要る…。
そろそろ他の方法で慣れないと卒乳に向いていかないような気がして悶々とする。
寝かしつけ、布団のある部屋に入って電気消して寝るよーって言うとばたっと倒れて寝る
>>65 8ヶ月くらいからずっと寝たふりだw
入眠儀式は特に無いけど、入眠アイテムのタオルがある。
1歳過ぎぐらいまでは暗い部屋で遊び尽くして電池切れるように寝てたけど、今は部屋を暗くしてお休みーと声かけるといそいそ布団に潜り込んでくれるようになったよ。
>>65 暗くして放置で私は寝たふり。
テンション高いと暗くてもずっと遊んでてそのうち電池切れ。
眠いときはくっついてきてラッコ抱き?のように上にのったり腕枕したりでそのうち寝る感じ。
でも寝たふりやると自分が寝ちゃうんだよな・・・
うちは、読み聞かせをして、おやすみーと暗くして布団に入ると、私が寝たふり始めるんで、セルフで服めくって…という感じで定着してしまってるし、
再入眠を促すときはこちらからパイに誘導してしまってるし、やっぱりちょっと考えないといけませんね。
今もパイ触りながら寝てて、卒乳の気配が感じられない…
みなさんみたいに、子が自分で寝るように私も変わらなきゃいけませんね。
夜中にレスありがとうございました!
>>65 うちも寝るよ、おやすみーって声かけたら電気を消して、私はひたすら寝たふり
トントンや頭なでると覚醒するので、隣で一緒に横になってるだけ
でもアンパンマンのガーゼを握り締めながらの指しゃぶりが必須
指しゃぶりは眠い時限定なんだけど、いつやめるかなー
今のところ無理矢理やめさせるつもりはないけど、早くやめて欲しい
ちんたら書いてたら締めた後だったね、ごめん
〆た後だけど
上の子の時はくっつけたままで寝てたので
卒乳へ誘導する頃は乳と睡眠を分けさせるために、
乳は体起して抱っこ、布団で横になったら飲ませないを
夜中起きた時も徹底してた
卒乳してしまえはあとは何とかなる気がする
下の子現在一歳二ヶ月は十分飲んだらころんと外れて寝付く。
新生児の頃からそうだったから個体差にびっくりしている
みんな夜泣きはあまりしないのかな…羨ましい
卒乳は8ヶ月で
ぎゅーぎゅーというタオルがあって部屋を暗くするとぎゅーぎゅーを吸いながら寝てくれるが、夜中にぎゅーぎゅーが口から離れてると何回も泣いて起きる
ほどほど疲れたので今は隣の部屋に布団敷いて一人で寝てもらってる。
>>51 私もあなたと同じ、味が塩分控えてるし油物はあげてない
まだまだ先でもいいやって感じ
素材そのものの味でもよく食べるし
前に出てたけどブロッコリーも茹で方変えたら味が濃くて甘くて美味しいよ
茹でるより、蒸し茹でって感じ
少量の水でするやつ
夜中に寝かしつけの質問した者ですが、その後夜中起きてしまった時に、抱っこしてみたら余計泣いて起きてしまい、やはりパイで寝てしまいました。
喉乾いてたのかな?お茶を準備しておけばよかった。
思い付きで勝手に進めようとして反省。
今日から言い聞かせして徐々に進めて行こうと思います!
締め後までレスありがとうございました!
>>73 泣いてるのに一人で寝させるの可哀想…と、つい思うのは日本的なんかね
欧米じゃ皆そうしてるって言うし…
先週から添い乳やめたら少しはましになったけど、うちも夜何回も起きる
ぎゅーぎゅー吸いながらって添い乳みたいなもんなんだろうね
うちの子の場合だけど、泣いてる時に構うと余計刺激されて眠れないみたいなんで、だんだん泣いても見守るだけになってった。
夜中目が覚めた時、黙って暗い中で一生懸命目をつぶって眠ろうとしてるのがかわいい。
>>76 うちも添い乳やめて、豆電球もせずに真っ暗にしてみたら
起きる回数が減った。添い乳やおしゃぶりとか物をくわえて
眠るようにしてると、夜中眠りが浅くなるときにパニックになると
本に書いてたから、さっそくやめてみたら2〜3日で起きる回数が
半分くらいになって、起きてもまた自然に眠ったり、抱きしめたら眠ることも
増えてきて、授乳回数は1〜2回くらいまで減った。
>>77 うちの子もそっとしておいた方が眠れるみたい。
トントンで寝かせるのか夢だったのにw
うちはなぜか子供の方が私の肩あたりをトントンしながら寝る
私がトントンすると寝ない
うちもトントン嫌い
手を避けられちゃう…
でも実父だけはトントンで寝かせられるから、なんでだろうと覗いてみたら超高速でトントンしてたw
うちの子は私の首をホールドしながら再入眠する
私はそれじゃ寝られないんだ…!
82 :
38:2013/02/05(火) 14:09:55.67 ID:XE2jtOKN
38です。いろいろな助言ありがとうございました。
りんごとかきゅうりとかちょっと硬い物だと嫌がられるのでりんごはレンチンしてたけど、
薄切りにしてあげてみようと思います。
一口サイズに切っておいてもえづくまで食パンを口に入れたりするので丸ごとは冒険ですが、
食べられなかったらちぎって渡せばいいし大きめサイズも試してみます。
同じものを目の前で大げさに齧ってみるのはやったけど、残念ながら真似してはくれませんでした。
ハイハインは初期はちゃんとカリカリしてたのに、今や割りながら全部口に入れようとします…
そのうち出来るようになると長い目で見ながら頑張ってみます。
うちも暗くして〜派だけど逆に抱っこで寝ないからたまに困る
新幹線移動で寝て欲しいけど抱っこユラユラしたら「おろせー!」だしorz
まぁ本当にたまになんだけど…
少し前からようやく一人歩き始めた1歳4ヶ月です。
外や店の中をよたよた歩いてバランスを崩すとそのままハイハイで動き回ります。いつくらいから家以外でハイハイしなくなるかな?
1歳9ヶ月でもう走ることも楽勝なのに
お店の中でハイハイしはじめるよorz
家でも支援センターでもしないのに、なぜだ。
一歳半女児の近況
オムツを替えようとすると絶叫泣きしながらの大暴れ&ローリングで逃亡
夜泣きで添い乳を何度もせがむも毎回満足したら背を向けバックキック
汁物はお食事スモックの襟元から服の中に流し込む
おやつのビスケットはよく噛んでから目に付きにくいラグの下や壁に念入りに塗りこむ
脂っこい物を食べたら手を拭かれる前にテレビの液晶画面になすりつける
書いててきりがないけどそれでも可愛くてしょうがないってすごいな
1歳10ヶ月の子がズボンを脱ぐようになって困った
今日も何回も履かせたんだけど、気がつくと脱いでオムイチで走り回ってる
寒くないならもう知らんとそのままほっといたりしてるけど、これって1歳児のデフォ?
言っても聞かないしもう疲れた
>>86お疲れ様!
将来本人と笑いながら思い出話するよろし
>>87 上の子が2才位の時に服を脱ぐブームがあった気がする
夏だったからそのままトイレトレーニング開始した覚えがある
1歳9ヶ月。
昨日お雛様を娘が寝た後から飾って、朝起きてきたら、「おひさま、かーいーねー」を連発してた。
去年も見せてやったら話せないけどニコニコしてたし、なんか気に入っているみたいでよかった。
娘が病院の診察嫌いで困ってる
待合室で順番を待っている間は問題ないんだけど、
科を問わず名前を呼ばれた瞬間ギャン泣き、大暴れ
診察は親と看護師さんで押さえてなんとかやってもらっているけど、毎回先生達にも申し訳ない
診察室をでて待合室に戻るとケロっとして「せんせーありがとー」とニコニコ
せめてそれを先生のいるところで言ってくれれば・・・
娘も頑張っているのは百も承知なんだけどさ
目に母斑の一種があるようで、眼科で診察をしてもらいたいんだけど
ギャン泣きで頑なに目を閉じるから診察ができなくて本当に困ってる
言い聞かせも、気をそらせるのも効果なし。どうしたものか・・・
うちの1歳4ヶ月娘も病院大嫌い
待合室はおもちゃあるから大丈夫なんだけど、中待合入るともうダメ
そして診察室で先生の顔見るとこの世の終わりくらい大泣き
1歳になるまではそんなことなかったのにな、予防接種の思い出があるのかな…
ちなみに歯医者ではそんなことない
小児科の先生の顔こわいからかなw
いーなー歯医者ギャン泣きだわ
まあおかげで口開いてくれるんだけどさ
毎日の歯磨きは頑なに口を閉じるからどうにもこうにも…
>>84 ひと月もたたないうちにスタスタ歩いちゃうよー。あっという間だった。
夕飯作ってる間に寝ちゃったよ
お昼寝3時間寝たのにこの時間に寝るとは…
具合悪そうではなかったしどうしよ
>>84 当たり前だけど、家でハイハイしなくなったら外でもしなくなると思う
まだ家でもハイハイの頻度が多いんじゃないかな?
ハイハイしなくなる日なんて来るんだろーかと思ってたけど歩き始めて4ヶ月の今、ハイハイするのはわーお!と、ハイハイしてる友達を見てマネする時だけだ
1歳7ヶ月男児。
最近要求が多くて疲れる…
やれプラレールの線路を出せだ、ラッパ持って来いだ
一日中要求の嵐でヘトヘト。
>>97 甘えてるとかは?
うちもひどいよ。目の前にあるマグとってーて言われたときに、構ってほしいのかなって思った。
たしかにダラダラ家事しててながら育児してた。
なのでガッツリ遊んであげる時間と家事する時間を区別して、
家事してるときは最低限のことしかしない。
51です。
本日息子の晩ご飯にはじめてコロッケを並べてみました。口の中で衣がチクチクするのか眉間にシワ寄せて食べてました。1/3食べて終了。最初はこんなもんか。
コロッケコロッケって台風かよって感じだな。そろそろ切り上げるか
>>74 こちらにも同じ考えの方が!
濃い味はいつでも食べることができるから薄味でいっかーってなるよね
2歳くらいまでは様子を見ながら料理したいけど…
蒸し茹で!シリコンスチーマーとはまた違うのかな?我が家はスチーマーと過熱蒸水気フル活用
今日初めて冷食の焼きおにぎり食べさせたら
半端ない食いっぷりだった
塩分高めなのであまりあげたくないけど
今までの少食が嘘かと思うくらい食べた
多分自作したら食べてくれなさそうなんだよなあ
冷食焼きおにぎり独特の
中はふかふか外はカリカリ香ばし醤油味
を再現できないものか!
>>100 オーブントースターで調理すると外カリ中フワになりやすいかも、とか
産後全く体型戻らず、樫木カーヴィーをやろうと試しにようつべでダイジェスト版見ながらやってたら、子供もキャッキャとぴょんぴょんしながらはしゃいでた。
しかしその後すぐなぜか怒り出し、機嫌悪いわ泣くわ、足にまとわりついてやらせてくれない。
私が何かに注目してることに焼きもち?
かーちゃんを痩せさせておくれよ。
>>89 トイトレかー、まだ寒いしそもそも●もシッシも教えないレベルだから難しいか...orz
まぁ気長に見守ってみます
ありがとうございます
まだ夜中三時間おきにおきるって人いないですか…?
>>85>>94>>96レスありがとうございます。
家では1/3くらいはハイハイかな?
ハイハイしなくなるのもなんか寂しい気がしてきた。家以外のハイハイは手や服が汚れるのが気になったけど今だけと思って目を瞑ることにしよう!
>>105 断乳するまで(1歳4ヶ月)3時間おきでした。
添い乳で半分寝てた気がします。
>>106 えーハイハイしちゃう間は外で歩かせるのやめたらいいのに、周りは目瞑ってくれないよ
>>105 一時間半ごと@一歳4ヶ月
寝付くまでにも時間がかかるから、余暇で編み物したいのにシーズンが終わってしまう…
>>106 この時期外のハイハイはなんか病気もらいそうだから気をつけてね
特にお店とか…
19時半に寝た子が今起きた
元気に飛び跳ねてるよ
何か悪い夢だと思いたい
112です。悲しいことにまだ寝てないです
もー寝てよおおお!と叫んでしまった
口呼吸してるから寝られないのわかるんだけど
やめさせる方法がわからない
鼻詰まってないのにな
もう今日の睡眠は諦めて昼寝しよう
あー雪降らないなー
うちも起きちゃってやっと寝かしつけたとこだ。
いきなり絶叫泣きするからびっくりして飛び起きたよ。
そのせいで今も目が冴えて寝れない。
たまにこういうことあるんだけど、
怖い夢でも見てるのかなー。
抱っこでも泣き止まずなんとか授乳で寝落ちしたが、
断乳したらこういうときどうしようと今から気が重い、
只今1歳なりたて。
>104
そうか…しばらくはあきらめるか。
時間たつと落ちなくなるんだよね。はぁ…
>>116 お疲れ様
うちもさっき絶叫泣きした
夜間断乳済の1歳2ヶ月
抱っこして電気をつけて一度完全に起こしてお茶を飲ませると大概寝直してくれる
寝なおすときに泣いたりもするけど
>>117 ここ一歳スレ、もう時間たってる。
あなたも私も。
>>119 産後は体重戻ったのに、断乳後激太りした私もいるぞ!
我慢してたいろんな高カロリー系たべすぎたよ…
断乳して4ヶ月たつけど未だに夜中起きるぜー
まあ三時間おき→夜一回くらいにはなったけどさ…
断乳でもなく卒乳だったのに、8ヶ月経ったいまでも夜泣きだらけだぜ。
ふと目が覚めたときに隣に誰かいないと泣くぽい。
授乳終わったら朝までぐっすり、は我が子には該当しなかった。
ひょえーそんな生活を1年以上続けているとはみなさんすごい
うちはミルク混合だったのもあるかもだけど、3ヶ月くらいから夜中もぐっすりだわ
夜泣きも思い出して数えられるくらいしかない
ていうか、一歳で夜寝たら朝までノンストップぐっすりってかなり少数派だよね??
とっくに断乳済み1歳10ヵ月、断乳後でも起きなかったのなんて片手で数える程。
別室で寝てる人は夜中泣いたらどうするの?
乳児幼児のラグラン袖ってかわいいよねぇ
肩が丸っこいからぴったりだし
自分があまり似合わなかったので、似合う息子についついラグランばかり着せてしまう
>>123 羨ましい!寝るのが上手なんだねきっと。
うちは生まれてから今までで最長6時間寝てくれたのが一日だけあったなあ。三ヶ月くらいの時だけだ。
細切れ睡眠に慣れてるから先日のチラ裏で一回目の書き込みで子どもが15分は寝ますようにみたいなの書いてたのに、
一分後くらいの書き込みではい起きたーってやつ読んであるある!wて笑ってたわ。
夜間断乳まだだけど、たとえ日中もうのんでなくても、夜も断乳したら劇太りするかな?
まだ毎日おやつたべまくってても大丈夫ぽいけど…
お雛様、今日は飾らないけどいつでも出せるように部屋の準備をしようと思うんだけど手が届く所にあれば絶対触るよねぇ…別室にあるタンスをリビングに持ってくるのとても面倒orz
みなさんどこに飾ります?
手の届かない場所に飾る
>>128 今度の三連休で別室を片付けてお雛様専用部屋にしてしまう予定、去年もそうした
部屋には大人と一緒じゃないと入れないようにする
131 :
116:2013/02/06(水) 09:34:29.98 ID:G3cUMcvd
>>118 今朝いつもの7時に起こしたのだけどグズグズで、
朝食もまともに食べず泣き、今何とか寝たとこだよ。
やっぱり寝足りなかったんだな。
次起きたときは機嫌よくなってるといいな…。
いけないと思いつつ、グズグズ時や夜中はつい授乳に頼ってしまうよ。
次あんなふうに夜中に泣いたときは、一旦起こしてからの寝かしつけ試してみる!
ありがとう。
そして子の睡眠に悩む全ての母ちゃんお疲れさま。
今日みたいな天気の悪い寒い日でもお散歩・外出してますか?
一日中家に引きこもってるとなんだか罪悪感で・・
かといって出かけるの面倒だ
親子でインフルで、ひきこもり4日目ですよ…
体調悪いのと家の中飽きたのとで息子の機嫌がひどい。
>>128 収納箱が飾り台になる雛飾りなので、小さい折り畳み机に布掛けて、飾り台乗せて人工芝で囲んだよ。 念のため、菱餅とかの飾りは減らしました。
>>105 うちはまだ2時間おきの日もあるよ、1歳半男の子
卒乳もできてないから、こんなもんかと思ってます
レスありがとう。そうだよね、やっぱり触られないようにしないとな。
>>130同じように別室に出したいけどそんな部屋は寝室しかなくて出してないのと同じになってしまうんですよね。あと寝室に置くの怖い。
>>134うちも同じタイプです。人工芝!そして飾りを減らすのいいですね。細かいのは出すのやめよう。
やっぱりタンス出してくる!
>>127 食欲が落ちたから激太りはないけど、授乳で減った分は戻った
あと、つい癖で食べてしまう事があるからそこを気を付ければ大丈夫じゃないかな
なんか今朝から頭を横にフリフリしてはクラクラするのを楽しんでゲラゲラ笑ってる一歳0ヶ月…
見てるとラリってるみたいで心配になるんだけど、ほっといていいのかな…
>>131 うちも夜中、覚醒してしまったときは授乳オンリーだよ。
8時就寝、朝7時起きだけど、夜中は2〜3回は起きる。
ちょっと前まで7〜8回の時もあったから、かなり楽にはなってきたけど、
早く朝までぶっとおしコースになってほしいよね。
自分だけかと思ってたけど、周りの友達もここの住民のみなさんも
同じような感じだからこんなものなんだね。
それにしても、子育てってほんとに大変なことだなとしみじみ思う。
常に寝不足、肩こり、腰痛、頭痛でしんどいし、自由な時間はないし・・・。
時々、今まで感じたことのない喜びや楽しみが得られる修行ってかんじだw
>>138 うちの1歳8ヶ月はバンザイしながらぐるぐる回るのがブームw
一過性のものだろうから気にしない!動画撮っておけばいいよー。
昨日二人目妊娠が分かって、夜間だけ授乳してたけど断乳開始しました。
息子に説明したらさめざめ泣かれた後号泣されたけど
なんとか抱っこで寝かしつけ。
夜中2回起きたけど抱っこと背中とんとんで暴れながらも寝てくれた。
今日の夜もがんばる。つーか13キロ重い!
>>139 まあ子育ては初体験のこと多いから大変は大変だけどさー
私は仕事してた時よりも体の調子は良くなったし子供抱っこでぎっくり腰にはなったけど三食昼寝付き平日出掛けられる等々、なにより子供がかわいいし
二人目も妊娠中で人生で一番幸せでこんな毎日で良いのか心配になるくらいだわw
やっぱり上の子1歳で二人目考える人多いね
妊娠中ずっと体調悪くて毎日苦行のようだったから、
1歳児の相手しながらの妊婦生活が不安すぎて踏み切れない
二人目とかむりゲー
世の中の年子ママとか双子ママを尊敬するわ
13キロでうろちょろする息子を腹ぼての体でどうすればいいのか想像つかない
もうちょい聞き分けあればなあ
三食昼寝付きは羨ましいなー。
ただ自分の努力が足りないだけだろうけどorz
子が昼寝している2時間の間にお昼ご飯を曽祖父と祖父と私と子の分作って
旦那の翌日のお弁当少し作って
夜ご飯下ごしらえしたりちょこっと家事したら終わっちゃう。
今日は手抜きの丼ご飯だから時間が出来たけど何したらいいかわからずここに来てしまったw
起きたらご飯食べて、散歩がてら買い物行って。。。
充実していると言ったらそうなのかな。
1歳5ヶ月、添い乳で寝かすのが楽だけど虫歯になりやすいと言われたのが気になる。
>>138 うちもよくやってて心配したよ。
いつの間にかやらなくなった@1歳7ヶ月
1歳半頃からアンパンマンブームが凄い。
夜泣きしながらもアンパンマン絵本を抱きしめて「ア…パンマ…」と呟いてる。
アンパンマンの皿でご飯を出すと、アンパンマンの絵見たさにご飯をザザーっと逆さにして落とす。
アンパンマンの水筒を持たせると中身一気飲みする。
アンパンマン中毒怖い。
>>142 自分が妹と二歳差でよかったと思ったから、二歳差計画したよ
私も一人目妊娠時はほぼ寝たきりだったけど、まあなんとかなっていくw
実家義実家近くて頼れる環境ってのもあるかもしれないけどさ
妊娠はさることながら生まれた後を想像するとイヤイヤ2歳児とおっぱい0歳児、恐ろしいけどね
育児中の苦悩が非常に生々しく書かれている日記を見つけたわけだが。
幼児の育児には、この方が書いておられるような「人と会話できないことの苦しみ」や「理解されない孤独感」以外にも多種多様のストレスがあるのだが、まったくピンとこない方のために、
「ここさえ押さえておけば大丈夫」という育児ストレスをわかりやすく噛んで含めるように箇条書きにしたのでご一読いただきたい。
* 死にやすい
乳幼児は隙あらば死にます。死のうとします。コンセントの差込口に指を突っ込む、ストーブに座る、10円玉を飲む等、
ありとあらゆる斬新な方法で死のうとするので、うっかり目を離すことができません。よって、子供が小さいうちはゆっくりウンコをすることすらできないという状況に陥ります。
* 空気を読まない
朝5時に散歩に誘う、揚げ物の最中に絵本を読ませようとする、前戯の最中に起きる等、とにかく空気を読みません。すべて自分の都合で動きます。思いつきで動きやがります。
赤子の頃の過保護期をいつまでも引きずり、何事も自分中心であることが当たり前だと思ってます。そこに謙虚さのかけらもございません。
* すぐ泣く
意見が通らないとすぐに泣きます。屁にも糞にも泣きます。とにかく泣けばいいと思っている節があります。そして、屈せず要求を飲まなければ、上目遣いで情に訴えかけてきます。ヤリ口が汚い。そのうちこちらが悪いような気になってくるのでやってられない。
* やめられない
生んだら最後、24時間365日親であり続けなければならないという地獄。恋愛、結婚、会社、学校などは「辞める」という選択がありますが、育児は途中キャンセルができません。「辞める自由がない」というのが、実は一番大きな精神的負担なのではないかと思われます。
>>144 同居だと自分の都合だけじゃないから大変だよね
三食昼寝付きと言ってもごはん作ってるのは自分だし旦那の弁当も作ってるから起きてる間は頑張ってご褒美に昼寝してる感じ
妊婦なので昼寝しないと体がもたないのです
今子供の昼寝中にポトフをシャトルシェフにつっこんだから、今から自分も昼寝して起きたら夕飯ほぼ出来てる予定
手抜きだけどこれで明日の朝までは一応食べる物があるかとw
夕方起きて天気良くなってたらお散歩して話題だったコロッケでも買おうかなw
o まとめ
幼児期の育児とは、気に入らないことがあればすぐに泣き、仕事中に何度も電話をかけてきては「死にたい」を繰り返す人間と絶対に別れられない状況、のようなものである。
ただ、幼児の方もやりすぎると殺られると思うのか「おかあさん、いつもおいしいご飯をありがとうね」などと殊勝なことを言い出すことがある。騙されているとは知りつつも、その言葉にすがり、母は今日もまた育児に勤しむのでありますよ。
やっと主な予防接種終わったw
ヒブワクチンと三種混合でラスト。
途中ポリオも不活化になったり、何が何だかさっぱりわからなくなったりしたわ。
あー疲れた。
>乳幼児は隙あらば死にます。死のうとします。
だめだ爆笑してしまったw
疲れてんのか私
>>145 うちも絶讃アンパンマン中毒中の一歳半です。
テレビ見せた事がなかったのに、いつの間にか見かけると叫んだり激しく反応するようになったので、おもちゃや本やグッズを買い与えるように。
ママとは明確に言えないのにアンパンマンは完璧に発音します。
最近は自力でリモコンを操作してBSに切り替えてアンパンマンの番組をみています。
スレチだったらごめんなさい
子(1歳なりたて)の写真を整理したくてフォトブックを考えてるんですがサイトがたくさんあり迷ってしまいます…
操作が簡単なサイトがいいんですがオススメあれば教えていただきたいです
くれくれですみません
ちなみにパソコン操作はネットの閲覧程度で苦手です(汗)
>>105 1歳9ヶ月だけど起きるよ。
卒乳派なのでがんばってるよ。
158 :
138:2013/02/06(水) 15:07:02.37 ID:OZIMkLch
>>140 >>145 レスありがとう!やっぱそうか一過性だよね。ビデオ撮っておこうっと。
外でやられたら若干ひかれるような動きだけどw
>>145 しかし「ア…パンマ…」ワロタw
明日は息子と初めての旅館だ
ホテルは何度かあるけど、旅館は初めてで緊張する
予算の関係上、部屋食じゃないから心配だわ
どうか、ニコニコしていられますように
>>160 おーいいなぁ旅館
個人的には、ホテルよりも旅館の方が過ごしやすかったな
旅館の従業員も、子連れの家族に慣れているから食事の時も気配りをしてくれたし
何かホテルよりも親身になってくれるイメージ。
ベッドが無い分部屋は広いし大浴場があるしで良いよねw
楽しめるといいね
あー温泉行きたい
何年後に行けるだろう…
>>156 予算が分からないけどcocoalおすすめ。
http://cocoal.jp/ 事前に写真20〜40枚選んで大きくしたい写真にチェックいれると勝手に配置してくれる。
私は勝手に並べられるのが嫌なんだけど、自動配置後の編集で1ページに何枚写真いれるかとかまで自分好みに構成できるのが気に入ってる。
編集はちょっと癖があるけど慣れると便利。
難点は表紙にした写真が傷つくことくらいかな。
どこのサイトでも共通するけど事前にファイル作ってフォトブックに使う写真をまとめておくと作るとき凄く楽だよ。
おやつにふかし芋出したら食いつきが凄かった。
おやつのお代わり要求をされたのはじめて!
いつもハイハイン一袋くらいの量しか食べないのに芋半分も食べたよ、晩ご飯はいるといいんだけど…。
>>163 いもだからいいんじゃない?
多少晩御飯へっても
芋はお腹にいいもんだ
うちも三連休温泉旅館だ、楽しみすぎる。
以前宿泊したとき、夕食に月齢に合わせた手作り離乳食が出るプランだったんだけど、娘は朝食バイキングの方ががっついてたw
バナナやホットケーキ、温野菜、ヨーグルトとか食べ放題だしね。
マイ質問。
型はめパズルっていつ頃からできるものかな?
1歳3ヶ月の娘にチャレンジとってるんだけど、丸や三角や四角のブロックを穴に落とすおもちゃ、全く形を理解せずやみくもに突っ込もうとして癇癪おこすよ〜
だからやらせたくないのに、引っ張り出してくるんだよね。
チャレンジって月齢に合わせた教材が来るからいいんだけど、それができないと焦る。
温泉いいよね〜。この間義両親と一緒に行ってきた。
娘が義母が大好きで常に義母の側にいて離れなかった。
抱っこも手つなぎも寝るときも義母。
義母がいなくなるとギャン泣き&探し回る。
おかげでゆっくり自分は温泉につかれたよ。
母として凹んだけどね…
>>165 1歳代は一斉に来るから、ベビーの頃と違ってドンピシャじゃないんだよね?
今日で1歳5ヶ月、まるちゃんはマスターしたけど、後は偶然に近い。
何回かお手本見せたら、その後は出来るけど、数時間後にはもう忘れてる。
たまに諦めて全部扉から入れるから笑うしかない。
目安になれば。
2時間無料託児がある温泉の健康ランド教えてもらった!
ホテルも併設されてるから来月行くんだ。
両手自由で温泉とか楽しみすぎる。
>>165 3歳の娘のときと教材同じなんだけど、娘ができるようになったのは1歳半くらいだったような。
私が面倒でちゃんと教え込まなかったせいもあると思うけど。
ちなみに1歳4ヶ月の息子もその教材で最近遊んでるけど癇癪起こすよ。
ほんとつきっきりじゃないと遊べない。
ぷちからは4月生まれ〜3月生まれまで同じ教材が一緒に届くから
年齢にあっているかと言われるとあってないと思うw
1歳代なんてとくに差が大きいし。
とはいえ9〜10月生まれくらいが基準らしいから1歳4ヶ月くらいだとちょうど基準だったりするんだけどね・・・。
いや、ムリって思うことが多いw
ここ見て今コロッケ食べさせてるんだけど食い付きがやばい件
うちもコロッケの衣外してあげたら凄い食いつきだった。
でもポテサラは拒否された、何故なんだ。
>>150 仕事仕事で子供と無縁だった私は
当時こんなんみても
じゃあ泣かせておけば?
ほっとけば?
勝手に寝るやろ。かまいすぎワロリン
ぐらいに思ってた。馬鹿すぎたわ。
本能だからなのか、ほっておくことなんかできないし
勝手にには寝ない。
衝撃だったわ。寝方もしらないとか、しりませんやん、ていう。
>>165 うちも型はめパズル大好きだけどできなくて怒る1才3ヶ月
毎日引っ張り出すくせにできなくて
最後ぶちまけるから、
うっかり踏んでしまうと激痛…
アンパンマンのやつだけど
箱には対象1才半って書いてあったな
>>154 私も爆笑したw
すきあらば死にますw
面白い
ほんとそうだわ。はぁ、疲れた
うち1歳4ヶ月だけど型はめ最近出来るようになったよー0歳の時からやらせててやっとだけど
ちなみに私は母親曰く1歳になる前に出来てたらしい、理系に進んだし確かにそういうのは得意分野だわ
型ハメは横のハメを練習させたほうがいいんだってね。
お金入れたりするのは上からじゃなく横からだからだって。
四角いやつだとつい上からはめるから、横にだけついてるやつがいいみたい。
1歳8ヶ月男児餅だけど、
ここ見てると「みんな色々できるんだなぁ…」と感心しつつ、
ちょっと焦ったりもしてしまうw
型はめ、『1歳半〜対象』になってたから与えたの最近なんだけど、
あまり興味持たないし、たまに成功するくらいだよ〜。
(ちなみに私も175さんと同じく1歳前にはできてたらしい理系女w)
息子は車に夢中!が1歳なりたての頃からずっと続いてて、
絵本も車、おもちゃも車、テレビつけてもCMで車が出たとたん「ぶーぶ!」
飛行機見ても、電車見ても「ぶーぶ!」
なぜかタイヤの広告とか看板とか見ても「ぶーぶ!」
彼にとってはタイヤが回るものはすべて同じカテゴリで
「ぶーぶ」なんだろうかと思うと面白いけど、なんかちょっと不安になるw
一歳四ヶ月、丸三角四角は最近出来るようになったけど複雑な形はまだ出来ないな
ところで我が子はまだバイバイが出来ない、状況によって出来ない時があるとかではなく
一回も出来たことがないんだけどこれは遅すぎるよね、発語もまだで指差しばっかだし
歩けないこや指差ししないこは周りに複数いるんだけどバイバイしないこはいなくて不安
不安スレじゃなくてあえてこちらで聞きたいんだけど、一歳半検診前に相談にいったほうがいいんだろうか
家もチャレンジとってる只今1歳6ヶ月。
家も基本付きっきりで遊ばせてます。
ただ…三角や四角の形から入れられないなとなると横の大っきく開く蓋を開けてそこからいれてしまう。
しまいには、レゴブロックやら車のオモチャやら入れてしまいます。
どうしてそうなったorz
うちはチャレンジの型はめ、楽しんでるんだけど
はまらないとハイって渡してやってもらおうとする
ヒントあげると自分でやるけどね@1歳4ヶ月
あれ先に全部の型ちょうだいよって思う
形にはまらない穴にはめようと必死だよ
>>178 健診まで待ってもいいと思うけど、他に何か真似やジェスチャーもない?
お返事で手を挙げるとか
なにかしら真似みたいなジェスチャーがあればいいんじゃないかな
バイバイ以外に心配な点がなければ多分様子見だと思うけど
>>181 即レスありがとう、お返事はしないけどこっちがパチパチするとバチパチしたり、笑うと笑ったりーみたいな模倣はあるかな
簡単な指示は通るし、検診までに出来ることを願って様子見てみるよ
>>154 ありとあらゆる斬新な方法で死のうとするので、で爆笑してしまった…
私も疲れてるのか
ここしばらく娘の夜泣きがひどく、部屋の温度を気をつけたりあらゆることを試したがだめだった
ふと、そう言えば夜泣きが始まった頃に安いおむつに変えたなと思い付き、前に使っていたおむつに戻したら夜泣きが治まったような気がする
と言ってもまだ数日のデータなので何とも言えないが…同じような経験の方、います?
なんか最近疲れてる気がする
子が産まれて1年、育児は想像以上に大変だったけどハイテンションで乗り切ってきた
1歳迎えて一息ついたら疲れがドッとでた
>>182 じゃあ大丈夫じゃない?
「バイバイなどの真似をしますか」
だからバイバイにこだわらなくていいんだよ
あと、「おいで」「ゴロンして」みたいな簡単な指示がわかるようなら大丈夫だよ
>>163 >>156です
URLまで親切にありがとうございます!
頑張って記念になるものが作れるよう操作勉強します。
>>154 ありとあらゆる斬新な方法で死のうとする・・・
他もうんうんと笑っちゃったw
荒らしかと思って読み飛ばしていたから、気がつかせてくれてありがとう
>>185 今理解してるのはおいで、どうぞとちょうだい、ないないして、かな
ゴロンしては通じないけど、おむつ変えるから動かないでねーは通じる
応答の指差しはまだだけどこれはまだいいだろうし、少し気が楽になったよありがとう
>>183 夜中に3,4回起きてたのが、ここ1ヶ月10回ぐらいになってる1歳半ですが、
オムツの濡れ具合は関係あると思う。
息子が何回も起きるというか、寝落ちできなくてゴロゴロうわーのときに
万策尽きてオムツを替えてみたらスヤスヤ寝たことがあったよ。
まあ今はオムツを換えてもおきるんだけどさ…私も疲れたよ。
昨日は昼間に行ったハロワの糞相談員のせいでどん底だった。
でも今日の流れで疲れてる母は自分だけじゃないってちょっと勇気出たよ。
連投スマソ
今日寝かしつけの添い乳中に
いきなり笑顔で「おいちい!」って言ったから、おっぱいおいしい?って聞いたら
「あっぷ(おっぱい)ぉいちぃ」って呟いたんだけど、これって二語文でいいのかな?
普段の宇宙語の中にも色んな言葉が隠れてるんだろうなあ
こういう成長=アメと夜泣き=鞭で母は支配されていくんだよね
そういえば、うちの1才三ヶ月のバイバイは手をにぎにぎさせているだけなので、バイバイしている事にしばらく気付かなかったな。
要求や言いたい事がある時は、取り敢えずベビーサインのおっぱいジェスチャーしておけば良いと思っているようなんだよね。
眠い時なんかもおっぱいってするから、眠いの?と聞くとねんねのポーズとってくれるから日本語が通じてはいるんだと思う。
なので、まぁいいかとおもってゆるく育ててるんだけど、まずい気がしてきた。
もう一度ちゃんと手を振ることを教えてみよう。
>>186 良いもの出来るように願っているよ!
操作方法難しかったらごめんね。
>>105 うち2時間おきに泣いて起きるよ…1時間おきも結構ある
>>183 うち昨日夜中にマジ起きされて廃人になっていたものです
そういや夜愚図りはじめたのはテープタイプにしてからな気がする
普段はパンツタイプなんだけど夜は動かないしいいかーとテープタイプにしてる
もしかしてテープが苦しいとか違和感あるのかな
おむつの上にぽっこりお腹がのってるんだよね
ちょっと戻してみるかな
195 :
165:2013/02/06(水) 22:17:49.64 ID:+Xw2esGu
今回はPCからなのでID変わりますが、型はめについて相談した
>>165です。
皆さんありがとうございました。6か月の頃から惰性でとりつづけているチャレンジなので、
1歳からは月齢ごとじゃなくなるんだと初めて知ったwまだ型はめできなくても大丈夫そう
ですね、安心です。1歳半くらいにはできるようになるかな。
でも、1歳半検診で、型はめや積木積み、応答の指差し(絵を見て「わんわんどれ?」に
指差しで答える)なんかをするみたいなんだよね。応答の指差しも1歳半〜が発達の目安
みたいなんで、1歳半時点でできない子もいるよね・・・。うちもこの調子じゃできるように
なるのか不安っちゃ不安。
でも、最近おままごとのお茶セットでお茶飲むまねや入れるまねしてる娘見てると、
1か月前にこんなことできるようになるなんて想像してなかった。型はめもそんな感じで
できるようになるのかな。
最近一歳2ヶ月の息子に何かを覚えさせようとしてると主人が必ず「おまえのは犬のしつけみたいだ」といってくる
今のところ名前呼ぶと「はーい!」と元気よく手をあげるのと、
美味しい美味しいと頬っぺたをたたくのと、
何歳?と聞くと「いち」と言ってくれるだけだ。
一歳3ヶ月だけど、なんでも食べるし幼児食に切り替えようかな〜
幼児食のレシピ本で作ってみたら大人でも普通に食べられる味で驚いた
何より別々に作らなくて良いから楽だよね
>>184 すごくわかる。私も同じ。
0歳代は、初めて育児という未知の世界に足を踏み入れて
大変だったけど毎日新鮮な気持ちで乗り切れてた気がする。
一年過ぎたらちょっと緊張感無くなって、疲れもドッと出てきたよ。
朝まで続けて寝れないのもだいぶしんどくなってきた。
まだのぼりはじめたばかりなんだよね
この果てしない育児坂… ガンバロウ
>>184 >>198 私もわかるよ〜
昨冬は生後2・3カ月の娘を旦那に見てもらってる間に入浴するのに、真冬でも
シャワーのみで湯船につからなかった。別に泣いてるわけじゃないんだけど、ハイ状態で
寒さも乗りきったんだろうな。今冬は、しっかり湯船つからないと極寒の浴室で死ぬ。
最近、私もだらけ気味。特に家で過ごす時。
生後間もなくからテレビをつけずに頑張ってたんだけど、生後9カ月ころにおかあさんと
いっしょを解禁。それがだんだんいないいないばあも、みいつけたも・・・・とだらだら
長引いていき、最近じゃフックブックローとかにほんごであそぼとかまで見ちゃう。
>>199 ああ〜
うちもテレビ解禁遅かったのに、最近フックブックローまで観てる…
もうダラダラ忍たままで観るときもあるw
でも天テレが大嫌いだから、それ以上は絶対延長しない
天テレさまさま
>>199 うちもうちも!
夕方のEテレは忍たままでしっかり見るし
Rの法則まで見ることも多々あるorz
だめだな〜とは思いつつ、ダラダラ見ちゃうなあ
おじゃる以降は子供はあまり見てないけど、テレビが付いてること自体が良くないよね…
>>204 そうなの?
私の小さい頃、テレビ付きっぱなしだったけど、私の長所は視力です!ってくらい見えてるし、テレビ中毒でもないよ。
うちも、娘ははなかっぱまでしか観てないけど、そのまま付けっぱなしで料理してるわ。
リモコン台所に持っていこうかしら。
はめ型10ヶ月で会得した指先器用な1歳なりたて女児もち。
0歳児の頃から指先使う系のおもちゃ得意で器用だけど身体的発達は最近やっとだー。本当、子供って個性だね。
何かで見たけど、100均とかの穴の空いた灰皿に短く切ったストローを指先使って穴に入れる遊び?(分かりづらくてごめん)をすると、集中力が上がったり、細かい作業の練習になるんだって。
それこそ、これからのスプーンやフォークだったりお箸の練習だったり。
うちでもやってみてるけど口とんがらせて一生懸命やっててかわゆい。
お試しあれ。
夜中の2時に気付くとうん○してる1歳1ヶ月
寝る前にはしてなかったはずなのに…
しかも昨日今日と続いてる
もしかして明日も…?
しばらく続いちゃうのかしら…?orz
上の子が一歳くらいのころ、テレビ見せてるのもな、と思いつつ見せててなんかスッキリしない気持ちでいたら、テレビ見てる子は見てない子に比べて習得する語彙が多い、とニュースで見た。
自分も親からテレビ見すぎとか注意されたこともないし、別に悪いもんじゃないと思うようにしたよ。
育児本とかにも、音のない静かすぎる環境では音に神経質になるから、テレビやラジオなどをつけたり、自然な生活音の中で育てるとよいとか見るしね。
まだ何時間もじっと見るほど集中力続かない年齢だから家事が忙しい時間くらいいいんじゃない?
テレビに子守りさせないで一緒に歌ったりすればいいと思うな。
>>208 私が見た本には、曲を聞くのも赤ちゃんには刺激で負担で雑音。
一日中曲流しっぱなしとかはよくないって。
テレビ一日中つけてるようなものらしい。
曲聞くのも時間をきめて、子供が集中して遊んでる時にBGMはいらないんだと。
へーって思ったけど少し納得。
うちはテレビは後追い防止や家事のときに使うから一緒にみたりしない。
だから罪悪感半端ないけどそうでもしなきゃ何もできない。離乳食の準備すら無理だもんな。
もーーー離乳食の時どうしても椅子に座っていてくれない…一歳0ヶ月男児。
豆椅子を使っていて、でもあまりにも座らないから仕方なく後付けのチェアベルトを買って、しばらくは脱出できなかったけど今じゃもう脱出してしまうorz
チェアベルト付けてもダメなんだから、ローチェアを買う勇気はない…
嫌だけどテレビ見せながらご飯にしても、すぐ抜け出してテレビの前に行ってしまう。
座らないとご飯をあげない方式にしてみたけど、食べる方を諦められてしまう。
この方法にしたら子の方が学習して自ら座るようになります!とか読んだのにw
最終的にこっちが折れて立ったままご飯をあげちゃうからダメなのかな、座らないと一切なにも食べさせない!と鬼になるしかないのかな…
頑張ってるつもりなのにしつけできない…よその子はちゃんと座って食べてるのになーへこむなー。
断乳したら食欲増えてその辺も変わるのかな…
うちは日中ラジオつけてるんだけど、1歳半ごろから番組終了が近づくと
「バイー」とか言って手を振ってるよ。内容が結構わかってるんだと思う。
>>211 うちもまったく椅子座ってくれない
今1歳2ヶ月だけど1歳過ぎた頃から立ち食いばっかりになってきた…
チャイルドシートもベビーカーも泣き叫んで拒否だし、
座るの事態いやみたいで本当どうしたらいいか…
>>211 好きなものはちゃんと食べるとかいうこともない?
外食先でのハイチェアは座るとか。
うちも座らなかったんだけど、座布団敷いたら座るようになった。
木製ハイチェアだから硬かったか冷たかったみたい。
あとは、ご飯食べましょーから手洗いしてお座りして頂きますするまでを私のオリジナルソング歌いながらやってるw
テレビ見るときもいつもテレビボードにつかまり立ちしてるのが癖になっちゃってたけど
アナタ専用よと言って小さなソファを与えたら2ヶ月後には言わなくても座ってくれるようになった。
>>206 ペットボトルに、細長く切った牛乳パックとかでもいいかな?
保育園にあるわ。
うちの1歳半、しまじろうは完全スルーでワンワンがネ申なので
チャレンジじゃなくNHKの教材を申し込めば良かった
うちの男児1歳3ヶ月なったばかりも食事中に椅子から立ち上がって歩くよ。
歩いた時はプーさんのぬいぐるみ(大きめ)を椅子に座らせて、ご飯を食べさせる真似をしたり、
「プーさん、偉いね ちゃんとお座りして偉いね いいこいいこ〜」ってプーさんをベタ誉めすると
プーさんを椅子からどけて自ら座るようになってきました。
そして再び椅子に座って一口食べたら子を誉めるようにしてる。
ステマと言われようが書いてやる!
>>211 うちの息子は立てるようになってからよくある木製ハイチェアだとサタデーナイトフィーバーばりに
天を指差し立ち上がって奇声発してたけど、ビョルンのハイチェア最高だよ!
立とうとするけど立てない、でも機嫌悪くならない。食べこぼしも掃除しやすい、折りたためる。
大きくなってお腹周りも大きくなったらすぐ使えなくなりそうだけどね。
今のところ助かってる。
>>211 断乳しても椅子から脱出してます。うちも一歳0ヶ月。
ちょっと前まではオヤキとストローマグを置いておけば自分で食事してたのに、一歳になった頃から遊び食べし始めてしまいました。
つかみ食べに飽きて集中できなくなったのかなあ。
床に落としたらマンマ食べられないよ、っていちいち捨てるところまで見せて説明してるけど、いつになったら理解できるんだろう。
>>216 やったね!ってやつね
教材のグッズも可愛いしいいよね
ワンワンのパペットほしさにつられそうだよ
>>211 うちも伝い歩きしだした頃からすぐ抜け出してしまってたよ。
体が小さいのもあって、追いかけて立ち食べさせてた。
その後ローチェア買って、最初こそ立ち上がったりしてたものの昼間の授乳をやめた頃からご飯集中して食べるようになったよ。
食べる量もビックリするくらい増えたし、とりあえず昼間だけでも断乳オススメ。
朝夕のEテレが家事タイムで今までひとりで夢中になって見てたのに、母の膝の上に座らないと見なくなった…@1歳2ヶ月
なんだこれ
膝の上なら大人し〜く凝視するのに母がいないと泣いて呼ばれるよ、あ〜あ。。
NHKの教材なんてあるんだ!見てみよう
100均行ったけど穴空いた灰皿なかった〜
それっぽいもの自作するしかないかな
夕方のEテレ、食事の支度の間はつけて見せてるけれど、
たまにひょっと覗いてみたりして観察すると、
おかあさんといっしょ〜忍たままでの間でも食いつきがいいのは
なぜかオフロスキー>フックブックロー>にほんごであそぼ。
何か共通点があるかと考えてみても、よくわからない…
>>223 自分はちょうど赤ちゃん用綿棒のプラケースが空いたから、
それに穴開けて作ってみようと思ってるよ〜。
うちはちょっと前にどこぞのスレで見た、ミルクの空き缶のフタにカッターで細長い穴あけて、不要のカード類入れさせるってのをやってみた
穴を細くしたから最初は全然だったけど、今は器用に入れる。
>>211>>213 歩き始めの子がご飯中ウロウロするのは、
ある程度仕様と思ってカリカリしない方が良いよー。
ただ、追いかけて食べさせたるのは、立ち食いが長引くから、
止めた方がいいと思う。
食べたがったら座らせる、座ってる間は食べてオケ。
時間がきたら片付ける。これだけ徹底してれば大丈夫と思う。
大事なのは、立って遊んでるのを放っておかずに、
「ご飯中だよ、座りなさい」と言い続ける事じゃないかな。
>>211 うち1歳7ヶ月なんだけど、1歳くらいはウロチョロして、なかなか座って食べてくれなかったけど、
いつの間にかちゃんと座って食べるようになったよ
歩くのが楽しくて仕方無い時期の仕様だと思うから、そのうち座るでしょ〜くらいに気楽に
付き合っていくしかないと思う
食事中にウロウロ、テーブルの上によじ登る、スプーンですくったものをポイト投げる、
水を口にふくんでダバー、どれも頭を悩ませていたけど、気づいたらしなくなってた
どうせやらなくなるんだったら、あんなにガミガミ怒らなければ良かったと後悔してる
>>211 あ、あともう一つ…
>座らないとご飯をあげない方式にしてみたけど、食べる方を諦められてしまう。
食に興味のない長男は、まさにこのタイプだった。
だから必死に後を追いかけて食べさせて…ってしてたけど、
ああまでして食べさせる事なかったなと三歳になった今は思ってる。
大丈夫、病気ともなれば一日二日食べない事くらい
ザラでしょ。時間決めて、それで食べないなら
片付けちゃえば良いんだよ。必要になれば必ず食べる。
自ら飢えて死のうとする子どもはいないよ。
1歳9ヶ月娘と児童館の幼児クラブ(1歳児クラス)に参加し始めたのだけど、世間の子は発達早いことにびっくり
毎回わーおを踊るのだけど、1歳ちょい過ぎの子を含めほとんどの子がちゃんと踊れてる
うちの子なんてフルコーラス踊れるようになったの1歳8ヶ月だよ…、歩けるようになったのが1歳5ヶ月終わりだから仕方がないけどね
それでもちゃんと踊れるようになって成長したな〜と目を細めていたのに、世間のお子様はすごいな
えーそんなにみんな踊れるんですね。うちの一歳三ヶ月はテレビ台につかまって凝視するだけで、踊る以前の問題だorz
ペットボトルに短く切ったストローを入れるって遊びも
前にこのスレではやったなあ。うちも夢中になってた。
ストローが簡単になったら、紐の両端に重りをつけると
難易度がぐっと上がる。
一歳も後半になると、わーおみたいに走ったり踊ったりできるようになるんだね。
私も一歳三ヶ月の娘がいるけど、第一子だから成長のスピードが分からなくて。
今はがに股でドシドシ歩いてて、スムーズに歩くようになるのがちょっと淋しい。
なんて、歩く前は早く歩けるようになってほしいと思ってたのにね。
言葉も今はたどたどしい単語がいくつかで、話せるようになるか心配だけど、
今のこの時期を、心配じゃなくて楽しまなきゃね。
>>229 この時期の子の成長って一番差が出る時だと思う。
うちの子1歳4ヶ月は発達はすべてゆっくりめで、まだ歩かないし、
発語も「あーぶー」とか「アウアウアー」程度。
わーおを踊るどころかシラーっとした顔で見てるw
バイバイと名前呼ばれて手を挙げるのは最近できるようになった。
旦那の兄の子(同月齢で同性)なんて、1歳前からスタスタ歩くし、
発語もかなりあるし、食後に食器を運んだり、おもちゃのお片付けまでするらしい。
その子と比べるとうちの子ってまだまだ赤ちゃんぽいなぁとしみじみ思う。
でも旦那と「まだ赤ちゃんぽいところがこれまたかわいいよね〜。」と
あまり気にしないようにしてる。
体の成長は早くて背も高いし、体重は11kgと大きめなんだけど、
髪がまだ薄くて短いし、歩けないから、赤ちゃんぽく見えるみたいで、
会う人みんなに「大きいね〜!何か月?」と0歳児前提で聞かれるw
234 :
211:2013/02/07(木) 16:35:07.86 ID:PSzCXRD9
たくさんレスありがとうございます…!
全レスしたいところですが避けておきますね。
そのうちしなくなると言っていただけてかなりホッとしました!
かなり離乳食の時間がストレスだったので、きっとイライラが伝わってただろうな…だから余計に食に興味がなくなったのかなorz
対策はしつつ、長い目で見るようにしてみます。あとは断乳…パイ命なので恐ろしいけど頑張ります。
うちはチャイルドシートベビーカーは好きだし外食先のハイチェアだと座るんですよね。
足がつかない方がいいのかな…かといって我が家はローテーブルで食事しているしハイチェア買うわけにもいかずorz
それから、217さんの教えてくれた椅子にプーさんを座らせてべた褒めしてみる技をやってみたんですが、うちの子はプーさんを叩き引き摺り下ろすだけで撃沈でしたw
でも引き続き毎日チャレンジしてみます!みなさんありがとうございました。
>>234 ごめん、笑い事じゃないんだろうけどプーさん引き摺り下しに笑っちゃったw
様子が目に浮かんで和むわw
もう〆たあとだけど、カリブにトレイつけて座らせると抜け出せないよー。
対象年齢が14ヶ月までだから役に立たない意見だけど。
連投ごめん。
うちの子はおやつの時も立ってたから、立ったら「立たない!」といいおやつを取り上げて、座ったら「上手に座れたね」と褒めて返すというのをしてたら
一週間くらいで食事の時でもおやつの時でも長時間座るようになったよ。
食事の時は飽きてくると立とうとするから、立とうとしたら「立たない!」と言わないといけないけど、言ったら座る。
そんな状況を三回くらい繰り返したら、「もう食べないならご馳走様してください」というと大抵ご馳走様をするので食事は切り上げる。
おやつ取り上げて可哀想と旦那に言われたけど、食事中に立たないようになったらちゃんと躾けて偉いと言われたのが未だに腹立たしい。
リッチェルのごきげんチェアならまだしばらく使えるよ、テーブルつければ抜け出せないし
義実家にひとつ置いてあります
外食のときも一応持っていけば椅子にもつけれるし座敷ならもちろんOKだし大変重宝しております
1歳5ヶ月娘が自分の手を食べるのをやめてくれません
お腹空いてるのかと思ってたんですけど、ご飯食べた後でもやっています
私が次の子妊娠した頃からやりはじめたので指しゃぶり的なものかもしれませんが…
同じような方や対策アドバイス等あったら教えてもらえませんか?
NHKワンワンの教材、ここ見て初めて知った!
ワンワンパペットもそうだけど、DVDまでついてくるなんて・・・ワンワン大好き娘、凄く喜ぶだろうなー。
誘惑に負けて入会してしまったよ。
NHK教材の存在に気づく前に、しまじろう始めてしまった
そして、娘しまじろうにもドハマり
今さら、しまじろう止めてNHKに乗り換えるのは可哀想だし、
かと言って両方やる余裕はないし、NHKは諦めるか・・・
>>218 うちもビョルンのハイチェア持ちだよ!
本当に立てないけど全然ごきげんさんでごはん食べてくれるしいいよね!
我が家の三大買ってよかったベビーグッズのうちのひとつです
おお…NHK教材の存在は知ってたけど、
今見たらDVDにトマトちゃんとか入ってるのか…
>>241 同志よ!
強いて欠点を言うなら実母とか不慣れな人にたたみ方とかを説明するのが面倒、くらいだよね!
ちなみに三大買って良かった育児グッズ聞きたい。
うちはハイチェア・おにぎりメーカ(正式名称忘れた、セリアのやつ)・エジソンのスプーンフォーク かな?
食べ物関係が多いな…。
成長してくと三大も変わってくだろうなー。
NHKのとしまじろうの比較してる人がいたよ
NHKのはもちろん番組キャラで可愛いけど
DVDが一枚1時間あるとかなんとか
長く観せたい人にはいいのかも
しまじろうDVDは15分
あとNHKのは絵本つかないんだよね
別にしまじろうageなわけじゃないけど参考まで
>>243 エジソンのスプーンフォークは私も良かったと思う!
スプーン私の方が使用頻度高いけどw
スイーツ食べるのにもってこいだw
三輪車も買って良かったと思う。
まだ外に出さず室内で使用中なんだけど
料理中などかまってやれない時にぐずったら三輪車にのせてぐるっと2周ぐらい3分弱遊ぶと満足してくれる。
そのままいつも遊ぶスペースで停車し放置したら自分で降りて20分ぐらい遊んでてくれる。
3ヶ月程経つけどまだこの方法がイケる間は外に出そうと思えない。
IKEAのハイチェアに座らせてたけど、足がつかないとしっかり噛めない、という話を聞いて大慌てでハイチェア購入
3000円くらいだが結構しっかりしてるし抜け出しもムリ
まあ食べるの大好きなので抜け出そうともしないが‥
>>243 そうだね!
でもうちはもっぱら開きっぱなしの置きっぱなしだ…w
いやいやそんな、みんな知ってるようなものばかりだよ!
今のところはハイチェアの他にエルゴとエールべべのチャイルドシートかな…なんか期待させてごめんね
ちなみに同じかわからないけどセリアのおにぎりメーカ持ってますww
そうだね、成長とともにまた変わっていくよね!我が家ではいまだに0歳代からの感動を引きずっていますw
最近、インフルエンザが大流行ですね。
皆さんどんなケアしてますか?
うちの子は、もうすぐ二歳で今迄、熱も出した事もなく、病院のお世話になった事もなく逆にインフルエンザとかなったら
ダメージが大きそうで余計心配です。
>>248 1歳半の娘も熱出したことなくて同様にもしなったらと心配です。
私自身今まで寝込んだことなんて片手で数えるぐらいしかないし。
しかし旦那は扁桃腺肥大ですぐ風邪ひく。
出張先でインフル集団感染の疑いで38度の熱出してさっき帰ってきたorz
予防接種打ったし、手洗いうがいは徹底してる人だけど、仕方ないよね…
うつりませんように。
>>248 うちは一歳半で何度も熱も鼻風邪もやってるからインフルなっても仕方ないかなあとおもって過ごしてる
予防接種してるしどこからもらうかなんてわからないからね
熱出る数日前は必ずたくさんの人に会ってるんだよね
児童館だったり親戚の集まりだったり
疲れもあるだろうけどやっぱり感染は人から人だよね
感染予防の話が出たので、冬期間の過ごし方について相談。
感染が怖いから極力外出せず家で過ごしてるというのをよく聞くんだけど、そういう方は家で何してる?
私は娘とずっと家にいると時間を持て余しちゃって、支援センターやらキッズスペースやら買い物やら出かけてしまう。
午前中支援センターで、帰宅後昼食昼寝を済ませたら、午後から買い物みたいな。
家だと絵本もおもちゃも手遊びも、すぐ終わっちゃって。
Eテレを朝夕1時間見せちゃってるし、遊び相手してるというよりはただだらだら一緒にいるだけになってしまう。
それに娘は家だとまったり遊ぶだけだから、キッズスペース等で体を動かして遊ばせた方が、昼寝も夜も寝付きがいい。
予防摂取は一通り済ませてあるし娘は元気なんだけど、娘の健康管理よりお出かけ優先してるダメ母な気がしてしまって。
日本海側雪国で、外を散歩や公園遊びは不可能だしなぁ。
感染予防とお出かけ、皆さんどんな考えでどんなスタンスですか?
>>251 私もノロで酷い目に遭ったせいもあって最初は感染怖いと閉じこもろうとしたけど、子が歩くようになったら無理だった。
というか、公園や支援センターでの楽しそうな顔見たら、インフルは一応予防接種打ったしロタも受けたし、今後保育園入ってすぐ病気貰いまくるのも困るから多少なんか貰ってきてもいいかと割り切って連れてってる。
ただなんとなく、SCのキッズスペースより支援センターの方が安心な気がしてよく行く。
支援センター行きたいけど遠いんだよなあ
自転車チャイルドシート欲しいなあ
うちは13キロ越えてるから必然的に後ろシートなんだけど、1歳代だとやっぱり暴れるかな
うう…食べることに興味がない一歳。
赤ちゃんの定番バナナもヨーグルトもダメ、二口くらい味見したらほとんど飽きて遊び出す。
いずれ食べるようになるんだから気楽に〜とは言うしわかってるけど、悲しいし疲れるよ…
断乳したいけどパイ命すぎて断乳したらどうなってしまうのか恐ろしい。
私がソファや床に腰掛けたらすっ飛んできてパイ出せーーとぐずってくる。おかげで安全地帯なし。
未だに日中の授乳回数は4〜5回とかあるし…夜間も3〜4回はある。新生児かって。
回数を減らすことから始めたいけど、ぐずって騒がれるのを抱っこやおもちゃで諌め続ける自信ねーー!!うわああああorz
>>254 しんどいかもしれないけどお弁当とか持って、支援センターや児童館にお昼またいで長時間入り浸るのを3〜4日続けられない?
家事しないといけないとかいろいろ支障が出るのはわかるけど
さすがに毎日昼間そんなに飲みに来られたら254さんも休まらないでしょ
一回の授乳が3分とかならいいけど、そうでもないよね?
パイを忘れられる他の楽しいものを与えないとだめだと思う
大人だってひとつのマイブーム辞めるのには飽きるか他のものにうつるかだし
いきなり禁欲生活しいられても無理でしょう
引きこもり密室育児だが散歩には行く
公園やSCには行かずウロウロできるのは西日本だからかな
家の中ではテレビ見ながら踊ったり歌ったり
あと掃除を箒やふきん持たせて一緒にしたり
家事を一緒にすると声かけや準備で大変だけど構って欲しいのを出来ずのストレスから解放されたので楽しい
夫が教育関係なのでこの時期はどうしても家庭内に持ち込みたくなくて密室だが子供には申し訳ないなあ
>>253 自転車屋で試乗させてみたら?
1歳代なら前乗せがいいんだろうけれど、うちは身長も十分だったし、
ベビーカー拒否がひどくて自転車の後ろならおとなしく乗ってくれるから買っちゃったよ
>>254 夏場になったらもっと頻繁に飲みに来るだろうし、季節柄断乳は難しくなるし、
今のうちに断乳しちゃってもいいんじゃないかなぁ
一緒に掃除ね!いいこと聞いた!
私は家の回りを散歩するのがブーム
子供の歩くスピード遅いし線路近いので電車見たりしてると一区画歩くだけで1時間くらいたってる
支援センターとかの室内遊びは避けてます
立ち読みだけど、AERAにおうち遊びのネタが色々載ってたよ
ここで見るようなペットボトルにストローとかカード入れる遊びとかもあったよ
ネタ切れのひとは見るといいかも
260 :
251:2013/02/08(金) 13:09:47.82 ID:ksUCqwMx
冬期間の感染予防と密室育児について質問した
>>251です。皆さんありがとうございました。
雪国じゃない方が本当にうらやましい・・・散歩とか有り得ない。
うちも旦那が教育関係なんだけど、旦那が家庭内に持ち込むのが怖いとしか考えてなくて、
>>256さんとの比較で
ダメ母感ハンパないですね・・・
家事は娘昼寝中に全て済ませるから余計時間持て余すのかな。
そういえばアンパンマンのクイックルワイパーのおもちゃ見たことあるなぁ。一緒に家事いいかも。
アエラで室内遊び勉強しつつ、雪国だからしょうがないと開き直ってお出かけするスタンスでいこうと思います。
>>254 うちにも食べないパイ星人いるよ
1歳0ヶ月
新生児並みに飲んでる
でも支援センターでは遊ぶのに忙しくて特に飲みたがらないよ
家にいると座り遊びばっかりになるのもあって、
なるべく外出がんばってる
うちの子は今しまじろうの歯磨き指導のにはまっていて毎日あーってさせられる…。
自分はあーって口開けないくせに母にはさせるとかなんなんだ、顎のたるみをなんとかしてくれというメッセージか。
一緒に掃除楽しそうだからやってみよう。
>>254 1歳なりたてかな?
うちもそれくらいの時、昼も夜も授乳3〜4回してたよ。
しかも一回あたり30分くらいだから疲労で死にそうになってた、止めるのも与えるのも正直辛いよね。
うちの子の話で悪いんだけど、いつでもパイを出せるようにしてたのをきっちり服着て見せないようにしたら大分要求が減ったよ。
あと、暇!→パイ!だったようで、月齢あがっていろんな事が出来るようになったらパイよりも他の事に興味もって来なくなったなぁ。
今一歳三ヶ月で飲むのは朝起きてすぐと日中寂しくなったら一回みたいになっている。
ご飯に関しては、好きなものを探し当てる所から始めてみるのはどうだろう。
>>254うちも同じ感じで1歳3か月で断乳。今、1歳7か月だけどもし断乳してなかったらまだまだ全然食べないでパイ命だったと思う…それ位飲んでた。
断乳したら本当に食欲旺盛。少食なのかなぁと悩んでたけどあんなにおっぱい飲んでたらそれは無いなと思ったよwきっと
>>254の子は断乳(卒乳)したらよく食べる子になると予想!
>>257うちもベビーカー拒否で抱えて歩いてスーパー行っててそろそろ限界なんですが自転車快適ですか?子乗せ買うか三輪車買うか迷ってるんです。
>>233 髪の毛ないと何カ月?っていわれるよね。抱っこ紐にいれてたら特に。
うちの近所のスーパーはよく店の前に三輪車とまってるよ
店の中に入れなきゃ良いと思うけど盗まれそうで怖い
1歳3ヶ月
今朝、耳穴で検温すると38.3℃!
でも本人は元気で、額や首の後ろを触っても熱くないし、腋下で計ると36.6℃
よくよく見ると、センサーを覆うビニールカバーに耳垢がこびりついていた
カバーを交換して測り直すと、37.0℃
嫁が実家へ連れて帰る日だったんで、めちゃめちゃ焦った
耳掃除、もうちょいうまくできるようになりたい
先週子乗せ自転車買ったよ!
徒歩30分で買い物行ってたのがスイスイスイだよw
すごい寒そうで鼻水垂らしてるけど、行動範囲がかなり広まって買って良かった。
>>265 三輪車の後ろに少し荷物入れれそうな箱ついてるしいいかなぁと思ったんだけどそんなうまくいかない?
>>266盗まれるとか考えもしなかった!うちの近くのスーパーそういえば停めてるの見た事ないかも…
スーパー行くなら自転車買った方が良さそうですね。三輪車は公園行く時とかに乗せて行くのかな?
自分も先週後ろに乗せる自転車買ったんですが(しかも電動)、前がふらっふらしてしまってすごく怖かった
実は今までマウンテンバイク型しか乗った事が無くて、前輪に体重掛ける乗り方しか知らなかった!
ママチャリってどうやって乗ればいいんでしょう?子が乗ってると思うと怖さ倍増です
>>260 いやいや、うちも夫が持ち込まないよう徹底してもらってますよ
でも週1の買い物で私が胃腸風邪貰って隔離されたりもするw
他の家庭ももちろんでしょうけどこの時期は神経使いますよね
272 :
254:2013/02/08(金) 15:37:44.51 ID:T43Jwfox
254です、親身なレスありがとうございます!!
ちなみに一歳0ヶ月です。
支援センター籠もる案ですが、恥ずかしながら田舎なので支援センターが週に一回しかやってないという…でも支援センター大好きっ子だから行ってる間は確かに夢中で遊んでます。もっともっと外出して気をそらすべきですね!
一応一回の授乳は5分とかだから体力的には苦ではなくて、断乳してぐずられまくる方が辛いよなーとだらだらここまで来てしまった感がありますね…反省。
そして服はがっつり着ているんですが襟元をこれでもかってぐらい引っ張られます、伸びますorz
でも同じようなパイ星人持ちの方もちゃんと回数を減らせられた、卒乳できたと聞いて心強くなりました。
ありがとうございました!
>>269 ごめん、勘違いしてた。
スーパーの中を三輪車で買い物するのかと思ったんだw
三輪車ではないけど、遊具で店内買い物してる人を見かけたもんで、今はそれが普通なのかと思って聞いたんだ。スマソ
>>272 締めた後でごめん。
あまりにあなわたすぎて書かずにはいられない。
うちも1歳過ぎたあたりからパイ依存が強くなって、
日中は家にいたら暇さえあれば飲んでたし、
夜も3時間おきに起きてた。(以前は1回しか起きなかった)
寝かしつけはパイなしでは無理で、
授乳が辛くて、本当に止めれるのか心配だった。
でも春から保育園に入れる&帰省中で実母の協力が得られるのを機に、
10日前から断乳した@1歳3ヶ月。
最初は昼間出かけて気をそらし、あげないことからスタート。
寝かしつけ授乳をやめた時は泣きまくってどうしましょって感じだったけど、
もう今は完全に乳離れできて、勝手に寝るようになったし、
夜中もあまり起きず、起きてもすぐ再入眠できるし、
ごはんもたくさん食べるようになったよ!
やめてみて、もう少しあげててもよかったな、さみしいなって思う。
あげてる間は辛かったし悩んでたのに不思議。
もう後戻りはできないけど。
254=272さんも自分の決意次第でいつでも止めれると思うから、
今は貴重な母と子の蜜月タイムを楽しんで欲しいよ!
長文スマソ。
>>267 耳穴検温の体温計は正確じゃないしアテにならないよ。
と医療関係な私が言ってみる。
脇が一番いいんだけどね…うちの子も体温測るとき嫌がるからなー。
>>269 自転車でスーパー行っても今度はカートに乗るの拒否されるんだよ
歩いてくれる日はカゴを持ちたがり、要らないものをしこたま詰め込まれ、
全てがイヤイヤだと無言で床に寝ころんだところを回収、片手で抱えながら必要なもの1、2点買しか買えない・・・
>>270 自分もフラフラだったからまずは夫にみてもらっている間に一人で練習したよ
子乗せ自転車スレできいた方が詳しく教えてもらえるかも
うっかり久々におんぶ紐で家事したら寝てしまった…
お風呂も晩御飯もまだなのに
>>277 あるある。
抱っこ紐で家事とかいわれるけど寝ちゃうから無理
>>276 そんなスレあるんですね
ありがとうございます
探してみます!
はぁ、ママ友と子を遊ばせて楽しかったけど気疲れしたw
この年で新しい世界?友人?が突然できるって貴重な経験と言うか…
まぁ幼稚園行ったらまたいろんな人いるんだろうなぁ
この年代の子持ちだと妊娠期間も被っていて、同じスレを見ていた同志がいるんじゃないかと思い書き込む
妊娠中の食事メニューか妊娠●週〜○週の奥様スレか忘れたが、当時妊婦の間で静かにブームになった、マックのBigAmericaシリーズ
復活して無性に懐かしくなってしまった
産婦人科帰りにご褒美!とアイダホバーガーにむしゃぶりついたのを思い出したよ
何であんなに食べたかったんだろうか…
>>281 私ん時は芋ブームだったわ。
生まれて来た子も芋大好き。
寝ても覚めても芋芋芋
初めてしゃべった二語文言らしきものは「ぽと!んま!(ポテト美味しい)」
全然関係ないけど我が家では、いもちびちゃんってあだ名で呼ばれてる
●話注意
あ…ありのまま 今朝 1歳4ヶ月の娘に起こった事を話すぜ!
『ちゃんとオムツをしていたはずなのに
いつのまにか布団に立派な●がしてあった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
母も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
オムツを自分でずらして外に出したんだろうか
まさか●を踏んじまうとは思わなかったんだぜ…orz
上にちょっと出てきたけど一歳前後からのパイ執着ハンパないね。授乳服が恨めしくなるくらい、とにかく座ったら食いつかれた。
今はタートルネックをジーンズにインして防御、夜も沿い乳やめたら朝までグッスリ。授乳は1日1回まで減ったからこのままやめられるかな?ちとさみしいけど。
>>281 私の時はグラコロだったわw
ごめん。
1歳半のうちの子可愛すぎてごめん。
いやいや うちの子のほうがかわいい
可愛いよね。ホント可愛い。
去年の今日に産院から退院したんだ。
あの時はちゃんと育てられるか不安だったけど、こんなに大きくなりました。
かぁちゃんうれしいよ…涙
>>281 スレチなのかもしれないが、書き込み許して!
Americaバーガー懐かしい!
味が変わる度食べたし、妊娠中スレで話題になってたね。そんな時、お腹にいた我が子も来月で2歳!あと一ヶ月でこのスレも卒業だ!
>>289 おお、仲間よ!うちも来月で2歳。妊娠中煽られて食べに行ったわ、次のスレでもよろしくねw
眠れない
気圧の変化か?
ちょっと前に出てたエジソンのフォークとスプーン、他のスレでも、良いとあったので買ったんですが、皆さんが良いと言ってるのはステンレスの方ですか?
初めて自分で使う練習に「右手用」というのを買ってしまったんですが…。
>>292 うちがよかったのはステンレスのです。
スプーンで一人で勝手に食べられるようになった。
>>292 右手用、とか書いてあるのは、角度がついてるやつだよね?
あれはあれでまだスプーンの中身をうまく口に入れられない、慣れない子には食べやすそうだけど、使う期間が短いかも?
>>292 うちも、どっかのスレで見てステンレスの買ったよ。
フォークがギザギザがしてて、麺とかをうまく絡め取ってくれるんだよね。
スプーンはすくいやすい形で、皿の壁に当ててすくい取る時に、上手にとれる。
右手用って、傾いてるやつだよね。あれは多分少しの期間しか使えない気がするよ。
あ被ったごめんorz
右手用ってのがあるんだね。ステンレス買ったけどまだスプーンは上手く扱えなくて
口に入れる時に下向きにしちゃうからそれ買って見ようかな。ちなみにフォークは使いやすそう。
でも箸にも興味津々で奪われるからエジソンの箸もいいな。
【柏原市の皆さんへ】
女子中学生が恐怖で失禁するほど怒鳴り上げ、青あざができるほど男子中学生を殴り倒し、
はては「やらせろ」と女子中学生に迫った元教師が、今週日曜日の大阪府柏原市長選に
出馬する維新の会の中野隆司という人間です。
こういう者を維新から出馬させる、橋下徹の体罰否定は欺瞞です。
このことを、どんどん、クチコミで広げて行きましょう!
>>276 >>269だけど読んではっ!とした。抱っこして歩いたり手をつないで寄り道しながらゆっくり歩いてスーパーに行くから数分でもカートに乗ってくれてるのか!たしかに車でスーパーに行く時は走り回ってるわ。
スーパー内であちこち行かれるのは本当に大変orzなので、自転車は見送ります。気づかせてくれてありがとうー!
1歳5ヶ月娘の体重が減ってたorz
年末にミルク卒業して食べる量大人顔負けくらいなのに
食べるの足りてないってこと?
>>300 うちも凄く食べてるけど体重増えないよ
計るタイミングによっては減ってるし
1歳半
じっと座ることが食事くらいしかないからだと思う
>>301>>302 早速のレスありがとうございます
確かに一日中動き回ってます
増えないのは普通なんですね、安心しました
>>274 亀だけど272だよ!心強い励ましありがとう!
そうだよね、いざ断乳せざるを得なくなったらするしかないよね。
うちも四月から遠方実家にまる一ヶ月ほどのんびり帰省する予定だから、その時に実母の協力を得て断乳チャレンジしようかな!!
自分一人で断乳したら心折れる気がするからorz
そうと決めたら、それまで残りのパイタイムは心穏やかに過ごす気になれたよ。
ありがとう!!
1歳5ヶ月。
最近行ってはいけないキッチン等に私を引っ張る様になった。
私はついて行かないので、思い切り引っ張ってくるんだけど、立ち往生。
そしたらあまりに全体重かけて来るので、子供の手首が思いっきりバキ!と鳴ったorz
けっこう大きい音で、関節はずれたか骨折れたかと思ったけど、腫れてもいないし本人も泣かずに普通に遊んでる。
物も持ってるし大丈夫かとおもうんだけど、不安だーorz
何も入ってない紙袋とかお皿とかから「エアーお菓子」(?)を口に入れてくれる娘@1歳2ヶ月
ありがとうおいしいねー、と言ってたけどフト同じことを娘にやり返してみたらパクッてしてニコーっと嬉しそうに笑ってんの
なにこの可愛い生き物
おままごとのつもりなのかなあ、女の子だなあ。
うちは誰にでもエアプレゼントするよ
地面の空気を拾ってハイッて渡してくる
レジの人だろうがレジに並んでる人だろうが道端で会った人だろうが所構わずやる
やはり、おばあちゃんとかおばさんとか大喜びでノリノリで貰ってくれる
なんか自分の子の可愛さよりおば様方の優しさにほっこりするよ
うちは絵に描いたおにぎりを口に入れようとするw
典型的なさんかくおにぎりは食べたことないんだけどなぁ。
うちの息子は手でこねくり回したグチャグチャのパンを食べさせようとするorz
断るのが忍びない
>>309 あるあるwww
自分の食べこぼし拾ってニコニコ「はい!」
いらないよー
>>310 昨日、娘が振り回して飛ばしたんであろうカピカピ米粒を笑顔で口に突っ込んで来たよ。
あーんとかじゃなく、いきなりズボっと。
質問なんだけど、子の下あごが歪んでるのは歯科なのか小児科なのかどっちがいいだろう。
普段は目立たないんだけど、笑うとあーずれてるなって分かるくらいに歪んでいる。
対処法とかあったら教えてください。
いなばぁやしまじろうのDVD見て楽しそうに踊ってる。
カーチャンも運動不足解消したいからご一緒させてもらおうと参加すると
ギャン泣きされて足元にまとわりつかれて終了。
なぜだ…こんなことが半年も続いてる。
>>313 とりあえず歯科で。
必要があれば口腔外科に紹介状書いてもらえば良いよ。
>>315 うちは一緒に踊ると、突然自分は踊るのをやめてこっちを冷めた目で見てくるよ…。
318 :
名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 18:16:58.77 ID:MpjR3NYY
もうすぐ1歳半娘。二日前に長さ1.3mmくらいの半筒状の小さい金属を誤飲してしまい病院にてレントゲン撮ったら真ん中にバッチリ写ってて…
本日、うんちと共に出てきて良かった〜
最近は口の中に入れてるものを、ちょうだいしてねと言うと素直にくれるんだけど
今回は、本人も一瞬のうちに誤飲した感じ。
みなさんの子もどうか気をつけてくださいね。
よかったねー!
うちも気をつけよ
1才3ヶ月女児なんだけど、
数日前から風呂で大泣きするようになってしまったorz
特にいつもと変わんないんだけどなあ…
入れる人を変えてもダメだった。
その前までむしろお風呂好きだったのに。
他にもそういう子います?
毎日風呂の中でギャンギャン泣かれて心折れそう…
>>313 家も曲がってて、1歳6ヶ月検診で切端咬合と診断されて矯正が必要になると思うからまず歯医者さんに行ってみてね、
すぐには矯正スタートとはならないけど、慣らす意味で…と言われました
しかしうちはその前の6ヶ月検診で舌小帯が短いと診断され口腔外科に1回行ってるので、2歳でまた診てもらう時に相談しようと検討中
>>314,316,321さん
レスありがとうございます!
まず歯医者さんに行ってきます。
うちの子は1歳3ヶ月で1歳6ヶ月検診まで待つのもありかなぁと思ったのですが気になって仕方ないので親の検診ついでに見てもらってきます。
本当にありがとうございました。
エアお菓子かわいい!
一緒におままごとやってみたいわぁ…。
うちの子1歳4ヶ月女児は発達遅めなんだけど、先週やっと2歩歩いて、ついにこの時が来たかとwktkしてたら、その後は一歩踏み出すこともなくなった。
今はハイハイの後に膝で立って、そのままスライドさせながら横歩きがブームらしく、ニコニコうれしそうにやってるw
慎重でマイペースな子だから、歩くのはまだ先なのかなぁ。
>>323 慎重派の子はあまり転ばないって言うよね。脚の筋肉がしっかりついてから云々って。
うちの子は冒険派だったからフラフラしながら歩いててしょっちゅう転んで痣とか傷とか作ってたよ。。。
横歩き可愛いね!
325 :
323:2013/02/09(土) 22:44:09.46 ID:CeznlcvQ
>>324 立った時に少し離れて「おいで〜」と手を広げてやるんだけど、ゆっくりスクワットするみたいに座ってハイハイして来るんだw
保育園で歩けないのはうちの子だけなんだけど、周りに刺激されて歩こうとするようなかんじにはならないみたいw
横歩きかわいいからムービー撮らなきゃ!
>>323 うちの1歳9ヶ月も1歳5ヶ月過ぎで歩きだしたスロースターターだけど、そう言えば1歳4ヵ月ごろにちょっと歩いたな
これで歩きだすわ、と思ったらその後1ヶ月音沙汰もなく…
ある日急に来ますわよ、奥様
あ、そう言えば…
>>326補足
歩きだしが遅かっただけにハイハイで足腰が鍛えられていたのか、歩きはじめてからの安定感がすごかった
もう何ヶ月歩いてるんですか?という感じだった
あんまり転ばないし、転んでも上手に手を着くし、歩きだしが遅かったことがプラスになることもあるみたいだ
>>325 うちもおなじた。
ゆっくりスクワットしてハイハイ
>>292です。
レスくださった方、ありがとうございます。ステンレスの方なんですね。
「右手用」は、傾斜がついてるものです。今使わせてますが、使いやすそうなのかイマイチわからない…。一生懸命ツンツンしてます。
使うの一時なんですね。ステンレスのも買おうかな。
1歳4ヶ月の息子、ビデオをまわすと必ず横山弁護士になる。
どうにかならんものか…
ビデオをじゃない、カメラをまわすと…だ。
穴のあいた灰皿に短く切ったストローを入れる遊びをやらせてみたいけど
ストローを飲んでしまいそうで怖い。
みなさんのお子さんは大丈夫でしたか?
>>334 ストローはなるたけ短くしすぎないで、遊んでるところ見張ってたら大丈夫じゃない?
うちはパスタケースにストローを入れてるなぁ
マカロニでもいいかもしれない
>>334 高さのある灰皿にマカロニくらいの長さのストロー使ってるよー
穴はマスキングテープで日替りで所々塞いでる
>>323 うちは1歳7ヶ月目前になったら突然テクテク歩き出したよ
それまでは「おー3歩も歩けたじゃん!」と喜んでたし、ハイハイか膝立ちで歩いてたんだけど、急だったなぁ
他の人と被るけどコケにくいみたい
尻もちつくことはあまりないし、前にコケるときは絶対手をつくよ
>>334 Eテレか何かではマカロニでやってたよ
灰皿の穴のところ全体を顔を書いた厚紙で覆って、穴3つぐらいだけ残してその穴が口になるようにして、食べさせる
って説明下手でごめんorz
339 :
338:2013/02/10(日) 08:04:04.67 ID:Zn4g4+y1
>>320 全く同じでした。1才4ヶ月の娘が1才3ヶ月の時にお風呂で急にギャン泣き。水が怖くなったのかな?とか色々思っていたら、突発性発疹になり、完治した頃にお風呂大好きに戻りました。突発性発疹だとお風呂を嫌がることがあるみたいなので、まだ罹ってなかったら同じかも?
341 :
326:2013/02/10(日) 09:02:56.65 ID:e0QKkb9n
>>326>>328>>338 似たような状況のお子さんがいてひと安心。
ある日突然さらっと歩き出すかもですね!
たしかにハイハイで鍛えているせいか、足腰はしっかりしてるなぁ。
朝から絶賛横歩きの娘、両手バイバイしながらの横歩き撮影に成功。
が、「うへぁ〜、かっわいい〜!」と気持ち悪い母の黄色い声援が入ってしまったw
>>341 デレデレのカーチャンもかわいいよw
数日前に風邪が治ったけど、食欲が戻らない娘の食事にあれやこれやと手を尽くしてみた。
昨夜の晩御飯でやっと疾患前くらいの量を完食してくれた!
散々手をかけまくったメニューには食いつきイマイチだったのに…
マカロニにツナと人参と枝豆をクリームコーンであえて混ぜたもだけののがヒット…うれしいけどなんか悲しいですorz
>>320 うちはお風呂の暖房の羽が動いたのが恐かったらしく、泣くようになったよ。
ソファで寝ちゃったから抱っこで布団に連れて行ったら泣かれた。
そして泣きながら自分でソファに戻ってまた寝ちゃった。
家事したいけど寝返りしたら危ないしどうしよ…
>>342 私にしてみたら十分手が込んでるんですけど・・・
>マカロニにツナと人参と枝豆をクリームコーンであえて混ぜたもだけのの
うちの娘一歳三ヶ月にもツナあげてるけど、大好きだなぁ。
鮭フレークも大好きで毎日のようにあげてたんだけど、塩分と添加物が多いから好ましくないというのを読んでgkbr
一歳過ぎてから自己流で結構なんでもあげちゃってるんだけど、改めて勉強しなきゃかな。
一歳からのいいレシピ本あります会社へ行きますか?
離乳食は、「フリージングで離乳食」という本にお世話になりました。
>>344 ソファの下にクッションやら布団やら敷いといたら?
>>345 マカロニ、人参は茹でてフリージングしてたもの。ツナとクリームコーンは缶詰なので本当にチンして混ぜるだけw
鮭はうちも塩分気になるから、生鮭を焼くor茹でるとかで火を通したものを骨と皮とってビニール袋にいれてモミモミ。
それをフリージングして使うときにちょっとだけ味付けしてる。
フリージングするまでが面倒だけど、しておくとその後しばらくだら出来る!
本についてはわからない…たまひよ初めての離乳食ってやつ持ってるけどもう全然見てもいない。
○○っていつからあげていいのかな?とか、○○使ったレシピなんかないかな…って時はぐーぐる先生に頼るw
連レスごめん、今気付いたんだけど
> マカロニにツナと人参と枝豆をクリームコーンであえて混ぜたもだけのの
なんかおかしいね。まるでマカロニに練りこんだかのようなww
クリームソースパスタ的な感じです。
ここんとこ寒くて引きこもりまくり。
皆散歩とかつれてってる?
罪悪感が半端ない
>>346 ありがと!
布団とに厚めの掛け布団敷いてみた。
これでとりあえず大丈夫かな。
様子みながら家事してみる。
いつもはおとなしく布団で寝るのにどうしたんだろ。
>>345 ん〜会社へは行かないけど、基本的にクックパッドにお世話になってるかな
離乳食本、最初しかみてなくてホコリかぶっとるわ。
唐突な 会社へ行きますか? ワロタw
>>349 わかる…寒いよね…
うちもできたら散歩くらい連れてってあげたいんだけれど、一度出たらちょっとそこいらひと回り程度じゃかえって機嫌損ねるので天気がよくないと…しかしここ最近思い出したかのように雪が降りだして厳しい…@北陸
同じく離乳食本は結局初期しか使ってない自分
クックパッドが最強です…
現在、ウィンナー、大根、人参、玉葱、ピーマン、インゲンetc.を適当に切って
スープストックで煮込んだだけのが息子にヒット。
簡単な上に野菜をどんどん食べてくれるから助かる。
お茶をいれる真似をしたりする、いわゆるおままごとってどれくらいから出来るようになりますか?
一歳なりたてなんだけど子育て広場にあるままごとはかじったり叩いたりしか出来ません
ほとんど私の趣味ですがままごとセットを揃えたいなと思うので参考までにおしえて頂けたら助かります
一歳0ヶ月息子、最近ママ好きが異常…
先月くらいまでは旦那に多少任せても大丈夫だったり、私がちょっと見えなくなっただけでここまで泣くことはなかったんだけど。
後追いがまた今更復活したのかな…トイレのドアも閉められないし、ちょっと別室に物を取りに行くだけでもこの世の終わりのような悲鳴のような泣き声をあげる…どうしちゃったんだよー。
しかも何が疲れるって、いくら抱っこしても尋常じゃなぎゃん泣きが止まないことに苛立つ旦那に疲れる。
こういう時期と思って優しく見守るしかないのかな。
>>355 うちのゆっくり目な男児は1歳半ぐらいからお茶を入れてくれたり、スプーンでまぜまぜ等ままごとっぽいことし始めたよ。
女児はもっと早い印象。
最近疲れが半端なくて、旦那が子を連れ出して一人にしてくれた。
感謝なんだけど、長時間2人で行動させるの始めてだから心配で結局休んだ気になれないw
>>357 何て羨ましい。午前に行った公園で私たち以外4組パパばっかりだったよ。うちの旦那まず平日休みだし言わないと連れてかないんだけど今日帰宅したら大きい声で今日あった事を話すつもりw私もたまには一人になりたいー!
意外と旦那と二人だと大人しかったり全てが順調にいったりするんだよね、悔しいけど。楽しんで!
>>357 あなわたw
うちは15時くらいに戻ると言ってたのにまだ帰ってこない
心配で落ち着かないから、携帯ばかり見てるよ
お互い、もう少し旦那を信用して一人の時間に慣れないとダメだねw
しj'
家も結構夫と娘2人で出かけさせるが、こっそりチョコクロワッサンあげてたりなかなか気が抜けないw
>>355 うちはいろいろ少し遅め(2ヶ月くらい)な女児だけど、明らかにおままごとって分かる行動は1歳半くらいでした。
実家でおもちゃ代わりに、お玉やボールを借りたのがきっかけ。
普段公園ばかりで、おままごとする道具が無かったのであったらもっと早かったかもしれません。
色んな遊びのきっかけを得るために、支援センターとか行ったほうがいいのかな?
おもちゃを与える時期がわからない。
最近クレヨンあげたら大ハマりした。
早く気づけばよかったなぁ
>>355 一歳四ヶ月女児です
一歳三ヶ月くらいから、空のコップをゴクゴクしたりおもちゃのスプーンでパクパクしたかなあ。
いまは、マザーガーデン?のままごとキッチンセットで遊んでいる。野菜切ったりとかはまだまだできないよ。
ひたすらキッチンの扉を開けたり閉めたりとかよくしてる。
>>362 早くから支援センター連れてってるけど、早い子は早い。
うちは未だに遊べるおもちゃも少なくて、ママごとも意味分からないよ〜。
そんな娘は1歳0ヶ月。歩くのいつだろうw
葉物野菜食べてくれないよー
葉物苦手な子でも食べてくれるメニューないかなぁ
万能の味噌汁に入れてもだめ、好物のもやし炒めに入れてもだめ
歯ごたえあるものが好きだから、葉物はキレイに取り除いてくれるよ…
>>365 今日夕食に作った
スパニッシュオムレツに小松菜入れたけど、
葉物野菜ということをあまり気にしないで食べてたよー
卵ダメじゃなかったらどうかな
>>365 おやきとかお好み焼きとかどうかな?
あまりわからないように混ぜ込むのはよくないらしいけど
ギリギリ見てわかる程度からやったらどうだろう?
もうもやしが食べられるなら葉にこだわらず茎の部分をあげてみるとか。
薄っぺらいのが噛みづらいみたいなので卵でとじたり、ミートボールに混ぜたりどうかな?
>>364 なるほどー
あまり気にしなくていいのかな。
児童館遠いから、暖かくなったらにしよう。
ありがとう。
部屋が乾燥してたから息子が6ヶ月くらいの頃よく使ってて
今はしまいこんでたバスタオルを濡らして寝室に干してみたら
何とも言えない懐かしいミルキーな香りが部屋全体に…。
1歳半の今でも臭いかいで赤ちゃん臭いのぅとムハムハしてたけど、
まさにスレタイ通り乳児から幼児に成長してるんだなぁと実感。
今夜は鼻息荒いけど許してね。
分からないように混ぜるのダメなんだ!?
なんでだろう?
うちは蒸しパンとかパンケーキに混ぜ込んじゃうよ。
>>365 葉物野菜は薄くて噛みづらいから嫌いな子多いみたい。
うちはグリーンスムージーにしてあげてる。
もう少し大きくなったら、普通に調理しても食べられるようになるんじゃないかな。
葉物野菜で思いだしたが娘が最近いつまでも噛んでる
今日もほうれん草をいつまでも噛み噛み…1時間くらい噛んでいた
頬袋に入れたまま次の食べ物を食べているらしい
最近自分で食べるので「かみかみごっくんしてから次食べてねー」と言い聞かせてはいるが…
いつまでも噛んでるのを見るとメジャーリーガーかよと思う今日この頃
うちも葉物食べなくなった!白菜とかキャベツとか、くたくたに煮たり歯ごたえだしたりしてみたのに何でだろうと思ったら噛みづらいのか。
たしかにお好み焼きとかオムレツなら食べちゃうよね。明日から工夫してみよう。
寝る時、私の上に覆いかぶさって胸に耳を当てて寝るんだけど寝る前にお腹に座って遊んだりしててその時お腹の一部分が痛い。
飛び跳ねられると、うぉっ‼となる程なんだけど、同じ入眠儀式の方痛くないですか?筋腫があって痛いんだったらどうしよ…orzわかりにくくてすいません。
葉物野菜をメニューに入れてると、野菜食べさせてる!って
安心感あるけど、真に食べさせるべきは根菜だよね。多分。
うちのはサラダ大好きなんだけど、葉っぱだけでお腹いっぱいに
なろうとするのが困る。煮物とか味噌汁も食べて欲しい…。
うちの1歳半は葉物はまず食べないから、
納豆にほうれん草を刻んで混ぜるくらいしか無理だ。
肉もまず食べないけど、手羽元の肉を外した骨は中の髄が出てくるまで軟骨をガリガリしてる。でも乾燥肌だ。
卵乳アレルギーで魚も肉も殆ど口にしないので、タンパク質は未だにシラスか大豆系。
野菜は気分でトマトを食べる時もあるくらい。
しかし白いご飯は大好きだから、保健師さんに相談しても、体重多めであんまり乗ってこないんだよね。
いつかはオカズも食べてくれる日がくるのかな〜。
葉物は薄いから噛みづらいのか…!!目から鱗。
白菜、柔らかいし味にクセも無いのになんで食べないんだ…と悩んでたんだ。
ほうれん草は、のり酢あえ作った時に、もやし・ツナも取り分けて、マヨネーズであえたら食べた!お浸しは食べなかったのに。
納豆はどうしたら食べてくれるんだ…。おやきは、香ばしさが嫌いみたいでダメだった。
食べてくれるお子さんうらやましい。
うちは、ほうれん草をかなり細かく刻んで白和えにしたら食べてくれた。
キャベツはスライサーで削って、レンチンしてから焼きうどんに。
細いから麺にしっかり絡むのでべーされないたみたい。
>>377うちは納豆と卵を混ぜパラパラになるまで炒めて、それをご飯と混ぜておにぎりにするとよく食べてくれたよ!
今日一瞬目を離した隙に息子が迷子にorz
おそらく10分は離れてたけど、こっちの気も知らず一人で飄々と遊んでた。
もう血の気が引く思いだったよ。
休日の混んだフードコートで小さい子が一人うろうろしてても誰も気に留めないよね。泣きでもしてたら保護されたかもしれないけど。
本当反省だわ。
一歳一ヶ月なんだけど、読み聞かせしようと絵本を開いても
貸せ!わたしにページめくらせろ!で、ちっとも読ませてくれない。
読んでと絵本を持ってくるとか、いつぐらいなのかなー。
「膝だっこで読み聞かせ」に憧れてるんだが。
>>380 うちの娘も少し前までそうだったよ。
でも私そんなの関係なしに娘が開いたページにあわせてオリジナルな内容で物語聞かせてたw
絵本読み聞かせというより母の妄想話w
でも自己中に飽きたのか、本当のお話が聞きたくなったのかwある日徐々に私にページめくらせてくれるようになった。
今じゃ本持ってきて私に渡してくれるし
ゆっくり後ずさりしながら私の上にちょこんと座ってくる姿が可愛くて仕方ない@1歳7ヶ月
妄想絵本は2ヶ月間はあったと思う
>>380 もうすぐ1歳8か月になるけど、まだお膝で絵本なんて無理だよ
読んでーって持ってくるくせに、読み始めると半分くらいで勝手にページをめくられちゃう
友人の子は1歳すぎた頃から、お膝の上で大人しく絵本を読んでもらうことが出来ていたから
子供の性格によって出来る時期が違うんだろうなと諦めたよw
ところでうちの子、ここ数日アンパンマンのアニメを見ると「怖いー」と言いながら
泣き真似して私にしがみつくようになってしまった(涙は出てないので、泣き真似だと思う)
暴力?シーンが怖いのか、動くアンパンマンが怖いのかわからないけど、
一過性のものだといいなぁ
絵本は読んで〜と持ってきた直後、1回目はおとなしく読む
もいっかい!との要求があって読みだすと、わざと早くめくってみたり別の物に興味を示したり
「じゃあ何でもう1回リクエストしたんだ」と思うことが多々ある
>>383 うちもうちも。
そうか、仕様だったのか。
>>373 遅レス。
自分自身が小さい頃に、373の娘さんみたいに
ずっとほうれん草噛み噛みしてたんだけど、
葉の部分がなくなっても線維質が上手に噛みきれなくて口の中に残ってしまって
飲み込むと喉につかえそうで怖かった記憶があるよ。
未だに覚えてるくらいだから相当「喉をつまらせる」のが恐かったんだよね。
線維を断つ形でちょっと小さめに切ってあげたら
いつまでも噛んでることはなくなるかもしれない。
余計なお世話だったらごめんね。
大気汚染ってみんなどうとらえてる?
関西なんだけどやっぱり外遊びやめといたほうがいいのかな?
放射能も一般的ななんとなく対策のみぐらいのゆるい感じでしか対策してなかったけど、みんなどう捉えてるのかと…
>>383 うちはその一回の最中に他のをとりにいって、上にかぶせる。
ひどい
うちの子1歳4ヶ月は絵本が大好きで、7ヶ月くらいから大人しく膝の上で読み聞かせさせてくれる。
保育園でも周りがどんなに騒いで盛り上がってても、1人で絵本めくって遊んでるらしいw
そういえば産後入院中の時も赤ちゃんルームで他の赤ちゃんがみんな泣いてるのにうちの子は1人すやすや気持ち良さそうに寝てたなw
ちなみに我が子は発達は遅めでいまだ歩かず。保育園で刺激を受けて歩きたがると期待してたけど、
我関せずといわんばかりに園内を自由に超高速ハイハイで徘徊してるらしいw
ほんと子どもによって全然違ってておもしろいなとしみじみ思う。
390 :
380:2013/02/11(月) 14:00:34.36 ID:VK/AT994
皆さん、お膝絵本できるようになったのは一歳半ぐらいなのかな?
やっぱり言葉がちょっと出るくらいになった方が
読んでもらって楽しめるのかな。
一人で絵本取り出してペラペラやってるし
めくるのは好きみたいなんだけどなー。
たまに絵を指差したりするんだけど、声掛けする間もなく次々めくられちゃう。
同じ本ばっかり何回読ますのよ、もー☆とか早く言いたい。
もうちょっと待ちます…。
一歳三ヶ月の娘がいつもおっぱいの口をしながら襟元から手をつっこんで自分の腹や胸の辺りをモミモミしてる。
あまり飲まなくなったので一歳を迎えた日から断乳しました。
無理矢理断乳したわけではないんだけど、さみしい思いさせてるのかな...
夢中に遊んでる時以外ずっとなので、首元がビロンビロンにのびて困る。
オムツを脱いでまで腹の肉をつまみたいみたいでボディ肌着卒業できないよ。
流れ豚切りすいません、B型肝炎の予防接種を1歳5ヶ月から受けるのは遅いでしょうか?
>>387 神経質になってもなあと思いつつ、数値が高い日は出来るだけ支援センターなどで室内遊びにしてる。
今後も続きそうだし、ゆるーくやってるよ。
喘息持ち、もしくは家族に喘息持ちがいるなら、もっと気にするかも。
394 :
名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 15:04:51.44 ID:JvcqnoNC
>>379 電気屋で無線ルーター探してたら一瞬目を離したすきに、5mくらい離れた場所に置いてあった一番高いヤツを抱えて、
ニコニコしながらこっちに歩いてきていたことがある。数秒で10m動く。1歳児の機動力は侮れない
>>392 うちは1歳7ヶ月で接種したよ。
小児科の先生に相談したら接種できるなら接種したほうがいいと言われて。
1歳1ヶ月の息子が最近食事に集中してくれない。
今朝も朝ごはんの時間に座イスの後ろに隠れて
一人いないいないばあして遊んでた。
つかまり立ち出来るようになってから椅子を嫌がって抜け出すようになって
危ないからといっそ立ち食いさせてたのが拙かったんだろうか。
今でも椅子に座るのが嫌みたいでどうやったら座ってくれるのか悩む。
>>391 うちも一歳3ヶ月
9ヶ月の時に断乳したのに、一歳くらいから急に胸元に手を入れるようになったよw
旦那にも姑にもやるみたい
そういう時期なんじゃない?
私はそう思いたい
豚切りすみません。
みんな夜何時頃寝かせてますか?
平日はうまくいけば21時前には寝てくれるんだけどだいたい粘られて22時くらいになってしまう。
旦那なんぞ帰ってくればそのままヒャッハー状態で日付変わる前まで寝てくれない。
朝8時に起こしてるんだけど、おそすぎなのかな?
>>396 レスありがとうございます!そうですね、接種できるならしておいた方がいいですよね。背中を押していただけてよかったです!早速次の予防接種で受けようと思います。ありがとうございました!
>>397 遊び食べの時期だからじゃないかな
うちは一歳半過ぎたらドヤ顔でイスに座るようになったよ
めげずに座って食べたら誉めるんだー
>>399 夜は7時半に寝かしつけ開始、8時に寝る
朝は6時台に満面の笑みでくすぐって起こされる
>>399 1歳9ヶ月
朝は7時〜8時起き
夜は7時半〜8時半就寝かな
昼寝はすれば1時間くらい
最近は昼寝しなくなってきたorz
>>399 403さんとほぼ一緒だー
1歳8ヶ月
朝は7時半頃もぞもぞ起き始めるけど、
夜は7時寝かしつけで8時には寝てる。
お昼寝は11時半〜12時半の間に開始で
最近30分ほどで目が覚めちゃってる。
お昼寝の時間が昼食の時間にかぶってしまうから、
もうちょっと後にずらしたいんだけどなー
>>399 うちも楽だからとつい朝寝坊させては夜なかなか寝ないのループ…
ぱわわぷで起床し21時半〜22時就寝、昼寝は2時から1時間半
すべてを1時間前倒しにしたい1歳5ヶ月です
>>399 1歳2ヶ月
19時半寝かしつけ20時就寝
5時半起床
昼寝は午後に一時間
まだ授乳中なので夜中は4回起きる
>>399 1歳7ヶ月。
寝かしつけ19時半〜20時開始で20〜30分あれば寝る。
朝は平均6時すぎ。たまに5時(早すぎ)とか遅くても7時。
昼寝は12時半から2時間前後。
朝起こすまで寝てるなんてうらやましい。
>>399 1歳3ヶ月。
寝かしつけ19時〜19時半。
20時には寝るかな。
朝は大体6時すぎから8時の間、たまに4時から二時間程遊んで二度寝?することがある。
昼寝は11時から14時までの間で眠いと言ってきた時に寝かしつける。
今ゆるやかに卒乳中なので、朝まで起きない日と夜中に2回ほど起きる日をランダム繰り返し。
>>399 1歳2ヶ月
6時台後半に起床
私が仕事の日は保育園に行く道中車内で朝寝(9時頃に20分ほど)
昼も保育園だと12時頃から2〜3時間昼寝
仕事が休みの日の日中は、買い物などで移動する間に車中で寝るくらい
就寝時間は奇跡が起きても21時、22時で母ちゃん大喜び、23時でまぁこんなもんか…って感じ
朝までに2〜3回起きるので、授乳したりトントンしたり
19時とか20時にきちんと寝かしてる家庭からしたらDQNって思われてないか勝手にgkbr
元気だと寝かしつけしても寝室から脱走するから、しばしばあきらめちゃうんだよねorz
399です。
みなさんたくさんのレスありがとうございます!
やっぱり19時から20時頃が理想的ですよねorz
うちも寝かしつけても眠くないと脱走するので諦め気味です。まだ一歳になりたてでひとり立ちもできないので、これからもっと動くようになったら寝てくれるかな…
>>399 1歳10ヶ月女児、19時就寝。
私も一緒にベッドにいなきゃいけないorz
起床5時→6時朝食→7時散歩→8時昼寝(朝寝?)→10時起床→外遊び→お昼→また外遊び→16時夕飯→17時半お風呂って感じです。
豚切りすいません。
指差しって、どのくらいが指差し…?
一歳0ヶ月の息子がやっとこさ指差しらしきものをしたんだけど、絵本の動物をふわ〜っと指差しただけ。
よく聞くような、あ!あ!とか声を出しながらあちこち指差すとかはしない…。
そしてわんわんはどれー?とか聞いてもシカト。
こういう、○○はどれ?でその答えをちゃんと指差せて初めて指差しができたってことになるのかな。
そのうちできるのかなぁ。発語も全くないしなんだか気が急いてしまうー。
一歳で寝室に一人で寝る子はいないでしょ
>>399 全く同じだ。。。
1歳4ヶ月
8時・起床
14~17時・お昼寝(いつもだいたい3時間)
21時~・寝かしつけ(早くて21:30、遅くて22時入眠を確認)
って感じ。早く寝かせるためにもお昼寝を減らした方がいいのかなー。。?
416 :
415:2013/02/11(月) 20:06:13.57 ID:EhZsOxj4
あ、締めたあとだった。ごめんなさい!
>>414 いますよ〜
今1歳1ヶ月だけど、6ヶ月くらいから私が寝室にいると寝ないので基本一人
10分かからず寝ちゃう
ベビーベッドで寝かせてるから添い寝してないのが原因かな
もちろん泣く時は抱っこして寝かし付けるよ
>>407 ありがとう。つながるんだ…こんきよくやります。
上の方にも話題ありますが夜間卒断乳しても起きるんですね
今1歳1ヶ月ですが、私が第2子妊娠中で生まれる頃には1歳半になるので
その頃には夜のミルクはやめて朝まで寝てくれるようになっているのかな〜と
ぼんやり思ってたのですが期待しない方が良さそうですね
うちの上の3歳娘は未だ起きる。
とはいえ起きてギャン泣き、とかはなくてすぐまた寝るけど。
朝までぐっすりってのはほんと何日あったかな・・・ってぐらいだったから
1歳10ヶ月で下の子が生まれて入院してた時はなんて平和な夜!ってなったなーw
>>413 もう書かれてるけど、全然焦る段階じゃないと思う
我が家の娘は1歳2ヶ月で、動物は全部「ワンワン」だよw
発語もある時期から爆発的に増える子もいるみたいだし
うちは宇宙語がメインで、ハッキリした発語はほとんどないよ
一番ハッキリ言うのは「アンパン」
言わずもがな、アンパンマンですw
>>413 うちの1歳0ヶ月男児と似てる。
誕生日過ぎてようやく指差しらしきことを始めたけど、無言でやってるよ。
宇宙語はたくさん喋るけど発語はないし、8ヶ月でつかまり立ち始めたけど一人歩きもまだしないよー。
他の方も言ってるように、まだ焦る時期じゃないと思うので気にしてない。私がマイペースだから、息子もマイペースなのかなーとか思ってる。
一歳二ヶ月でバイバイしかはっきりわかるのないよ…
1歳2ヶ月、力や動く早さも成長してきて、頭突きの回数ハンパないわー
今日は口元にガツンとやられて自分の歯が口内にグサッと刺さったもんだから
思わず叫び声をあげてしまったら、一緒になってギャーッて大泣き。…お前が泣くなw
微妙にイヤイヤも始まったのか、途中でストップかけられると江頭並みに直立して転等する。
ヘルメット必要かもしれん。
亀だけど397です。
自分が質問する前に同じ話題出てたの気がつかなかったorz
今度からは質問する前にスレ見直します。
でもお陰で遊び食べの時期なんだと気付けました。
今度から座ったら褒めまくります。
>>426 わかる。私も口の中と唇が常に痛いよ。
今日のスイちゃんとコッシーの「ヤダヤダ!」を見たせいか
一日中「ヤダヤダ!」連呼されてまいった。
普段の3倍も頭突きされた。
でも「ヤダヤダ!」言いながら私の顔をチラチラ見てるから本気じゃないんだろうな。
本気のイヤイヤ期になったら、頭突きからガードする為に南野陽子がつけてたアレが欲しい。
外歩くとき、手をつないでくれますか?手を繋がないのは私の躾が悪いのでしょうか。
1歳7ヶ月、繋ぐのは最初の数秒だけ。車から荷物下ろしたりしてる間にスタスタ1人で歩いていってしまう。
駐車場などでは痛いほど手を握り締めて捕まえるが、その場にへたりこんで歩かなくなる。
1歩2歩とか歩き始めたころから手を繋いでいなければならなかったのか、それとも今から無理やり繋ぐ教育を根気良く続ければいいのか・・・
>>415 お昼寝の時間が遅いから夜も遅くなっちゃうんだと思う
午前中がっつり体力使ってもう少し早く昼寝出来れば夜も早くなりそう
>>429 一歳5ヶ月の娘
「おてては?」って言うと自分で手を差し出して繋いでくれますよー
432 :
415:2013/02/11(月) 22:46:13.51 ID:EhZsOxj4
>>430 なるほど。
午前中は平日はほぼ毎曜日習い事をしていて体力は使っているはずなんだけど、お昼食べて私が家事して、一段落したらお昼寝の感じだった。
後回しできる家事は後に回して、お昼後すぐ寝かしてみるようにしてみる!
どうもありがとうございます。
>>429 躾が悪いんじゃないよ
手繋ぎも子それぞれ出来る時期が違うと思うんだ
うちは歩きはじめは自由に歩かせて1歳5ヶ月でまあそこそこ手を繋いで歩いてくれる
歩きはじめはすぐ手を振り払うし
無理矢理繋いだらそこから動かなくて反り返ってたよ
最初は階段で両手を繋いで降りる練習させてた
手を繋いだほうがうまく降りれたねー!って褒めつつ
のぼりも両手を繋いでのぼって褒める
それをずっと繰り返してたら
「あれ?手を繋いだほうが楽じゃね?」と思うようになったのか手を繋いでくれるようになった
でこぼこ道や雪道で手繋ぎ練習もオススメ
手を繋いでいれば転ばないということを覚えるよ
>>429 手を繋ぐ子、繋ぎたがらない子、個性ありますよね。
うちは手を繋がないと歩かない1歳7ヶ月の慎重派。
最近は酷くなって家の中でも繋ぎたがって、寝る時もずっと私の手を握りしめるから
家事が出来なくて反対に大変だったりする
駐車場歩かせたことないや ベビーカーかカートか抱っこ
パパが目を離したスキに駐車スペースを探してた車に頭踏まれたなんてあった地区ですし
>>431 >>433 ありがとう。
おてては?で手を出してくれるものの、結局数秒なんだ。無理やり繋ぐと反り返るし動かなくなる。
階段で両手を繋いでいつも降りてるけど降りきると離して走り出す。
初めての場所や歩きにくいときだけ繋いできやがるんだ・・・
平地に住んでて雪はあまり降らない。どうしよう・・
>>436同じ月齢、全く一緒だよ。段差や坂道は自分から手を差し出してくるけど、手を繋いでくれるのはほんの少しの間。調子が良ければ少しはもつかな。無理矢理握るといやーっ!となるorz
でも根気よく危ないよ、手繋いで、と声かけ続けるつもり。歩きはじめから声かけしてきたから躾どうこうではないと思いたい。
できれば手をつなげない内は安全な場所をお散歩するしかないと思うな。たたたーっと走り出す子を捕まえるのは大変だけど、駐車場は子供の事故が一番多いらしいのでお互い気をつけようね。
>>418 亀だけど、自治体のHPに数値出てない?
1歳8ヶ月男児、そもそもすごく手を繋ぎにくいんだけどそんなものなんだろうか。
すぐにするっと外されてしまう。
母165cm、子供85cmで身長的には別に並外れてるわけではないしなあ。
子供の手もデカイ方だと思う。
ダウンの袖が長めだからか?
親指を子に握らせる
親が手首を人差し指と中指でホールドしつつ手を握る
数年前は一歳児スレでこんなのやってた気がする
これは外しづらいよ
>>440 うちは人差し指を握られる。
されるよりしたい一歳児は握られるより握りたいのかもね。
握られるよりも握りたいマジで
443 :
名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:38:19.07 ID:cpkqIuKR
いいかげんで
頼りない損な下僕だけど
寝る前のミルク卒業できねえええ
風呂上り白湯飲ませたらマジギレされた
>>386 こちらも遅くなりまして…アドバイスありがとうございます!
しかしアドバイス通り昨日は細かくしてみたものの、いつまでもかみかみ…
歯磨きするときまで噛んでいて、「もう出すよ!飲むか出すかどっち」と言ったら「だす、ダメー!」と言って飲んだ
…どうやら飲むのが名残惜しくていつまでも噛んでいたようです…食いしん坊め
1歳0ヶ月。夜間断乳と言うかうちは完ミなんだが、夜中一度はモゾモゾしだすので私が根負けしてフォロミたっぷりやって寝かす。
ここ数日、私の具合が悪く代わりに旦那に添い寝してもらった。夜中何回か泣いたみたいだけど、旦那はそのままたしなめて朝まで寝かしてたorz
昨日からまた私が一緒に寝たら元通りw
ミルクの量も多過ぎないし、体重も少なめなので夜飲ませてもいいかな〜と言う気もするが、夜通し寝る生活にもあこがれる。
このスレで何度か出てきてるストローを入れ物の穴に入れる遊び
1歳2ヶ月くらいから何度かトライさせてきたけど1歳10ヶ月の今も全然遊べない
2つか3つ入れて入れるのは終わり
もともと貯金箱だからお金を出すところがあってそこをこじ開け振り回しストローを出そうと頑張る
1つか2つ飛び出したら興味が失せて後はストローをかじるくらい
指先の遊びとか集中する遊びとか全然できない
ストローの遊びの話題が出るたび焦る
今朝もさせてみたけど2ヶ月前と変わらず
気にしない気にしないと思いながら片付けたけど涙出てきた
入り口狭くして難易度あげたりとかみんなすごすぎる
なんでダメなんだろう
450 :
名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:52:58.83 ID:WoOupsDr
1歳3ヶ月
食事中に、おもちゃを食器に放り込んだので、「ダメ!」と注意。
でも、にへら〜っと笑って悪びれた様子もなし。
試しに「ごめんなさいは?」と言うと、後頭部に右手を当てて、ぺこぺこ頭を下げ始めた。
どこで覚えたのやら。
>>448 うちは夜中にふと起きたら、しばらく様子見つつ放置してる。
大抵は、ふえ〜…とフェードアウトして寝てしまうけど、しつこくグズグズ言う時は喉が渇いている場合が多いね。
喉を押さえて口の中を指さして、喉渇きサインを出してくるようなら、フォロミか牛乳を与えている。
嫌がらないなら麦茶とか白湯を与えてはどうかな。
まれに、遊び始める場合もある。その場合は、寝たフリして観察してると面白い。
座椅子にドカッと座って得意げな顔をしたり、コロコロを持ってきて床掃除始めたり。
飽きたら寝床に戻って勝手に寝るよ。
413です。レスくれた方ありがとう!
まだまだ焦っちゃいけないよね、わかっているのにできないとソワソワしてしまうこのどうしようもない気持ちというか…w
待ち遠しいけどあたたかく見守ることにします。
そして425さんの貼ってくれたサイト見させていただきました、わかりやすかったですありがとう!残念ながらまだまだ11ヶ月レベルの指差しだとわかりましたw
皆さん靴ってどんなの履いてますか?
私はすぐ外にでられるようペタンコかクロックスのサンダルなのですが
子がわんぱくボウズで公園ばかりの毎日でサンダルは砂が入るし疲れます
すぐ公園遊びで汚れるしもういっそ紐もない
お婆さんが履くようなスリッポンタイプが欲しくなっています
>>349 散歩はショッピングモールを歩かせてます
外を散歩なんてとんでもない寒い寒い
>>387 埼玉だけど、外には干さない
南の窓側に室内干しよく乾くし
後は寒いし外では遊ばない
>>399 似てるわ
夜は21時に寝たら拍手もんです
>>452 親の靴ですよね?
私はヒール無しのムートンブーツです、安いので汚れても気にしない
>>452 今時期にサンダル?!寒くないの?!
私は夏はVANSのスリッポンか、今はUGGのムートンブーツかな。
汚れても気にならないようにグレーとか濃い色のものにしてる
私は産後はずっと公園などはスニーカー、デパートとかのお出かけの時はヒール2cm位の靴。
どちらも不便な思いした事はないよ。
>>452 紐のないタイプの軽いスニーカーはどうかな?
私はムートンか紐なしスニーカーだけど、両方スポッと履けるから楽だよ
スリッポンよりはいいかなとw
UGGのムートンとコンバースのスリッポンスニーカーおすすめ
楽チンだよ
私も12月からほぼムートンブーツだ
この冬で履きつぶす予定だからいいの、トップバリューで…
産後髪の毛が痛んでボサボサ〜!
風呂に湯船で子を待たせてるから、ゆっくりトリートメント出来ない。
お金もないから美容室のトリートメントも出来ない。
どなたかおすすめのケア法ご存知ないですか。
>>413うちはそういう事をし始めたのは一才半過ぎてからだったよ。焦らない焦らない
手を使わずに履いたり脱いだりできるようにジーユーのブーツだわ
UGGいいな...
>>452 初冬までWilson Leeの2814愛用してたよ。
手を使わずに履けるかと言うとちょっと厳しいんだけど、一応スリッポンタイプで防水なのが良かった。
幅広足の自分には履きやすいし、ペタンコだから歩きやすい。
しかも暖かいので、安いんだけど初めて履いた時はちょっと感動した。春先にまた復活させる予定。
今の時期は寒いからブーツタイプのD-22にしてる。
サイドファスナーの開閉があるからササッとは履けないけど、
もう子は自分で歩くし、ちょっとした買い物は子乗せ自転車で出掛けるから、
抱っこで出掛けることも少なくなった現在はさほど不自由は感じてないな。
型番まで書いたらなんかステマっぽいねw
から揚げとかプリンとかっていつからあげてますか?
小梨の友人宅へ行ったとき「義姉が2歳の子供にから揚げとかケーキあげててドン引きした。プリンも普通の(ベビー用じゃないのを)あげてたし考えられない」
って話してて、えっ?って思ったけどそんなもんですか?
うちの甥っ子(1歳半)はマックのナゲット食べてるしプリン?ケーキ?普通に食ってるがな(´・ω・`)って思ったけど、あまりにも常識のように言うから反論できなかった
甥っ子の食べ方が非常識なのかな?
>>466 小梨の理想論は面と向かわずまあたたかくハイハイワロスすべし
>>466 唐揚げは衣剥いて中身だけ一歳半(離乳食完了期)から
プリンやケーキは三歳から派が多いんじゃないかな
昨日自分が食べたチョコレートシェイクのスプーンで、そのまま一歳前半の子にも同じシェイク食べさせてる人見たし、人それぞれ
親が納得していればいいんじゃないかな
469 :
名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 14:35:39.80 ID:3R3VBFke
466>
個人の育児方針
ウチの1歳八ヶ月にはあげてしまってるな
歯科的にはラムネプリンケーキなんかは三歳以降だけど
(1歳半検診でたまにラムネ…とか言ったら
何それ非常識みたいに言われまくった)
因みに最近ししゃもかじってたよ…
志村ばりに飲み物を口からドバーッとするのは仕様なんだろうか。
ストローでコップから飲む→口あける→ドバーの繰り返し。
食事のときも戻すからスープ系はあげられない。
ご飯も普通の固さになったから一日の水分量が不安だわ…
3歳くらいまではあえて大人と同じ物をあげようとは思わない。
あげるなら市販品ではなく薄味とか甘さ控えめで手作りする。
やっぱり薄味で育てたいし。
でも外食するとお子様メニューでも塩分量多すぎでほんと困る。
私も離乳食初期くらいの赤ちゃんに自分の使ってるスプーンでアイスあげてる母親を見て驚いた。
気にしない人はどんどん大人と同じ物をあげるじゃないかな。
466です
甥っ子は何でも食べるのでお土産にケーキ買ってったりしてたけど、1歳半じゃ早いものもあるし気をつけなければいけないですね
ご意見参考になりました
うちは1歳半くらいから、から揚げは衣をはずして食べさせてる。
今1歳9ヶ月だけど、1個くらいならそのまま食べちゃう。
プリンは市販品ならカラメルない部分を1/3くらいかな。
よく児童館でランチしてくるけど、ほんと人それぞれだよ。
1歳前半でマックとかコンビニ弁当食べてる子もいるし。
うちの妹は十ヶ月の子にパフェあげたり、マクドのポテトやプリングルスをおやつにあげてたよ。
一応とめたけど、お姉ちゃんは神経質!三人目だから大丈夫!上のお兄ちゃんが食べているのに下にあげないの可哀想!と言われたら何にも言えない。
で、妹の子と私の子が一ヶ月違い(こっちのが下)なんだけど、うちは未だに薄味、おやつもハイハインや和光堂の赤ちゃん用のものや果物。
過保護pgrされるけど教育方針の違いだしスルーしてる。
でもって妹の子と私の子どっちがどう発育が良いとかないよ。
味覚の差は当然あって、妹の子は大人用の味付けの物しか食べないし、茹で野菜もマヨネーズつけないと食べない。
それを是とするか否かは親の判断だし、食べないよりは食べるほうが良いという意見もあるしな。
よそはよそ、うちはうちってその通りだと最近よく思う。
あぁ一応書いておくけど、BFや顆粒だしも使うしそもそもダラなので一般的に見て過保護じゃないと思う。
まだ一歳のうちは腎臓に負担がかかるっていうので、基本的にうちでは減塩・減油を心掛けてるけど、外食した時は特別って事でお子様ランチとかあげちゃってる。生物や極端に塩辛いもの(お香々とか)はあげないけど。
でも薄味よりも普通の味付けの方が食いつきがいいんだよね。。。普段家では食の細い子なんだけど、外ではまだ食べるの!?って位食べる。
私自身、1歳くらいから親と同じもの食べて、好物はイカの塩辛を乗せたご飯って言っていたらしいですが、今の所大病患ったことのなく健康なので、そんなに気にしなくてもいいのかなあと考えを軟化させていこうとも思うけど、気になっちゃいますよね。。。
旦那の兄の子がうちの子1歳4ヶ月と同月齢なんだけど、7か月やそこらの時に
アイス食べさせててびっくりしたなぁ。
ものすごい衝撃だったんだけど、「あ、そうなんだ。」と平常心装うのに必死だったw
うちは保育園で今年から普通食に切り替わったと同時に
大人のおかずを味付け完了する前の薄い分や、味付け後に豆腐とか混ぜて
薄めたものを食べさせてる。から揚げはまだあげてないけど、
コロッケは片面衣を外してよく食べさせてる。
おやつは赤ちゃん用のお菓子やヨーグルト、あとは果物やお芋をあげてる。
あんこが大好きだから、たまに和菓子を食べさせたりするけど、
生クリームとかチョコはまだ食べさせたことはない。
味の素とかヒガシマルうどんスープの素を使ったりもするから
そんなにこだわった手作りではないけど、できるだけ手作りにはしてる。
452です!皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます!
実はスリッポンって履いたことなかったのですが
わりと皆さんはいているようで欲しくなりました
465さんの靴調べてみたら防水のスリッポンだし凄く気になります
早速近くの靴屋さん下見してきます
ただ、子がいると靴の試着ゆっくり出来ないのが辛いところです
寝かしつけのパイくれ攻撃をかわすためうつ伏せで寝てみたら諦めて寝てくれたー!
でも母の頭の上でうつ伏せになって寝るって何だよ…首痛いよ
>>449 単純にストロー遊びが好きじゃないんじゃない?ストローにこだわることないし、気にしなくていいと思うよ。
うちは1歳半から唐揚げあげてるなぁ
衣もとらない。
唐揚げといっても、むね肉に薄く下味つけて小麦粉薄ーく付けて揚げたものなので、
大人の唐揚げとはまた違うけど。
コロッケ等のパン粉の衣は嫌がって食べない。
プリンはまだだけど、ヨーグルトは加糖のものをたまに食べさせてる
基本薄味だけど、コンビニのおにぎりは食べさせたことある
ここ見てると、かなり適当だなぁと反省
>>449 ストローに興味ないか
それとも全般に不器用かでだいぶ違うような。
うちは1歳3ヶ月くらいから、唐揚げは衣というか皮を外してあげてる。コロッケも最初は少し衣を外してたけど、最近はそのまま。
家で揚げ物はしないので、市販の惣菜だけど気にせずあげてる。
ジュース、ケーキ、プリン等はあげてないけど、食事(料理)はなるべく薄味ってくらいで、あまり徹底的にやってない。
好き嫌いあったり、離乳食少食だったりすると、食べてくれるならいいって思ってしまう。
うちは保育園児なんだけど、1才過ぎて移行食になってから
園で出るヨーグルトは加糖だし、ジャムサンドやらコロッケやら普通に出るし
月イチでケーキだし、ご飯には必ず振りかけとか海苔の佃煮付くしで
家でも適当になったわー
ありがたいことに大食娘で、今のところ
味が薄くても濃くてもガツガツ食べるけど
そのうち味が濃くないと食べなくなったりするんだろうか…
1歳7ヶ月だけど、そもそも唐揚げは固くて噛み切れない&飲み込めない……。
私はそれほど神経質にはならない派なので、ファミレスのお子様ランチ食べてくれたらラクだなーと思うのだけど、
肝心の本人が赤ちゃん味覚のままで、一番の好物は味のない湯豆腐だったりする。
急に甘えんぼになる理由ってありますか?
一昨日から私の姿が見えなくなると大泣きするようになってしまいました。
同じ部屋にいてもほぼずっとくっついてきます。
体調は良いです。
普段と変わった事もしてません。
可愛いんだけど、少しでも部屋から出ようものならこの世の終わりかって
くらいギャン泣きするので疲れました
理由なんてないのかな。。。一歳三ヶ月です。
唐揚げはあげないけどコロッケあげるという人は何が気になってるのかな?
同じ揚げものだし、コロッケの方が衣に油吸ってるような…
あとうちが行ってる歯科ではビスケットよりはプリンの方がマシって言われた
歯にくっ付かないしすぐ食べ終わるからだそう
虫歯の観点で言ったら再石灰化の時間を取るのが必要だから時間かけて食べる方がダメなんだそう
うちはまだ1歳0ヶ月だけど、BFもわりと濃い味付けしてますよね。
まぁよくBFも使ってるダラ母なんだけども…唯一、子が病気のときはBFは味が濃い気がして手作りオンリーになってしまう
>>485 私も妊娠かなと思った。
>>486 から揚げは肉そのままだから、まだうまくかめなくて大変そうかなと思う。
その点コロッケなら大丈夫そう。
奥歯がはえてくると食べられる種類が増えて少し楽になってきた。
今までは焼き魚なんかも苦手だったけど今はもりもり食べる。
>>488そうなの?そういうジンクス?みたいなのがあるのかな
>>485読みながら、うちの1歳2ヶ月の娘もそうなんだよなあ、時期なのかなって思ってた
もしくは、最近保育園行ったり行かなかったりだったから(体調不良とか連休とか)、保育園と違う
生活リズムになっちゃって甘えてきてるのかなって悩んでた
どうなんだろうね
お母さんが妊娠すると上の子が股のぞきする、みたいな話なかったっけ…
いつも昼寝の途中で大泣きする。
涙ボロボロ流して咳き込んで泣く。
何やってもおさまらなくて、
結局おんぶでまた寝かすけど、
布団に置いたらまた泣く。
もう、昼寝入ったらいつ起きるかビクビクする。
6カ月くらいから1歳1ヶ月の今までずっとこう。
同じような方居ますか?
夜泣きはそんなに酷くないんだけどな…。
ちょっと前の流れでコロッケあげてみたら、まぁよろこんで食べてたけど、●がゆるくなったわよ。まだ早かったのかな。
>>491 あるみたいだね、二人目妊娠したときに義母に言われたよ
●の固さってどれくらいが普通?
いないいないばあの、ありの歌でゴッツンコに合わせて頭突きしてくる1歳半娘。
ふつーにいたいよ!
●注意
>>495 柔らかいけど一まとまりになってておむつからキレイにはがれる程度の固さかな。
うちは大体小石だなぁ。
たまに良いのが出る。コロッケのときはコロッケの中味くらいの柔らかさでおむつからなかなか離れなかった。
>>491 えっ…うちの一歳児、本日から急に股覗き始めたぞ…しかもここ数日前から突然、485さんちみたいに私の姿が見えなくなったらこの世の終わりのように泣き出すようになった…まままさかね…( ゚д゚)
>>493 うちはトイレで大泣きしながら気張っていたのがすんなり出るようになってトイレ行く途中で出ちゃったりするようになった。
いつも切れて出血してたから可哀想だったのが回避できて良かったけど
トイトレがうまくいかなくなっちゃった。
普通の唐揚げは硬いからか嫌がるから包丁で叩いて薄くした肉をまとめなおして衣付けて揚げてる。
ナゲットみたいな感じかな。
>>485です。
妊娠はしていません。
レスなのでw
でもなんだろう、
>>490さんの言うように時期なのかな。
そのうち落ち着く事を願っています。
ありがとうございました。
>>449 貯金箱だと中が見えなくて飽きちゃうとか、取り出す時にザバーっと出す快感が味わいにくいとかあるのかも
もっと単純な容器や、いろいろな入れるもの(ペットボトルキャップやマカロニ等)を用意してみるとか
ストロー自体の太さ長さ色ジャバラの有り無し等、アレンジして試してみたらどうかな
うちはチープに2Lペットボトルの口部分を切って広くしたものとか、ラップの芯wとか
ミルクの缶の蓋に穴あけたものや100均のパスタケースやタッパーなんかを使ってるけど
穴に入りそうなものは何でもごちゃまぜでみっちり詰め込んで遊んでるよ
マケボノ睡眠デビュー!
くっそ可愛いじゃないかハァトハァト
>>500 うちの子の場合は、私が保育園の保護者会で夜遅くなったことがあって、
翌日まで私が近くにいないと不安でそばから離れなくなってけど、
それ以降はいつもと同じパターンの生活に戻ったことがわかって落ち着いた。
最近、しばらくどこかへ預けたことはないですか?
昼間は保育園とかうちの実家に預けられることが多いから慣れてるけど、
夜は母がいないと不安になる様子。
これを機に夜も時々自分が出かけられるようになればいいなと思ってたけど、
旦那が「やっぱり夜はおまえがいないとダメだな。保護者会も俺が行くから。」
と言われてしまったorz
空間除菌するウイルスガード使ってる人います?首から下げるようなやつ
効果の程はどうなんだろう 匂いとかも教えてほしい
>>466 私は3歳とかまで揚げ物とか大人の味付けはあげたくない
最近みんな早くからあげすぎだと思う
マックのポテトとかやだわ
食べ物についてはよそはよそ、うちはうちでいいと思うよ。人の子が何食べようと関係ない。
人の子が自分は絶対あげないものを食べてたからといって軽蔑したり反論するのもおかしいしさ。他人の子には無関心が一番よ。
>>507 そうだね。そのとおりだ。
何にも害与えてないしね。
よその子が食べてるのを欲しがる時期でもあるけれど
だからってそれが迷惑とか言うのもちょっとどうかと思うわ。
良いとか悪いとか判断はそれぞれの親がしてるんだし、
私の知り合いは離乳食始めたばかりの頃レストランのコーンポタージュを
大丈夫でしょーと言いながら飲ませて、下痢しちゃったぁwとか言ってたけど
色々考えるともう面倒だから、あら大丈夫?でスルー。
>>506 ポテトあげていいと思うタイミングは?10歳くらい?
コンビニ飯与えられるのは二十歳くらい?
うざい消えろ
積み木ブーム到来@5ヶ月
以前は午前と午後必ず散歩と公園に行きたがってたんだけど、雪と体調不良で2日ほど引きこもったら
全然外に出たがらなくなった。子供って適応力あり過ぎけど、だからこそ親がちゃんと外に連れ出さなきゃダメだね。
外遊びして目を太陽に暴露させなきゃ目が悪くなるらしいし…
滅多に太陽を拝めない雪国の我が家涙目w
>>513 曇りでも2〜3時間外にいれば…ってその方がキツイかw
>>505 効果はわからないけれど、
保育園の通園バッグのポケットとコートのポケットに入れてる。
私のバッグのポケットにも。
鼻を近づけるとハイターやクレベリンゲルの香りがするよ。
バッグを肩にかけた状態では、ニオイはわからない。
>>513 うちもだわw
しかもほとんど毎日暴風雪なので、外に出る事すら出来ないという。
一歳8ヶ月男児。
いよいよ、イヤイヤが始まった様子。食事中に椅子から降り、床にごろん。
もちろん、ギャーと泣き叫ぶw
それ位は良いが、力任せにストーブの柵を動かすので、それが怖い。
ストーブ柵を重量のある物に替えなきゃ…orz
>>517 同じく1歳8ヶ月男児
ストーブガードを力任せに動かそうとするのも、床にゴロンでギャー!も全く同じだw
うちはストーブじゃなくてファンヒーターなんだけど、どんな対策してもダメで
仕方無いからエアコンにしたよ
本当に困るよね
お昼ごはん食べてソファで一緒にゴロゴロしていて
「どうする?そろそろお休みなさいするー?」って1歳2ヶ月の息子に聞いたら
笑顔で「ママ、ねんね」って言ってきた!
コミカルな漫画のベッドインのシーンばりに布団に一緒にダイブしてしまったw
この先言葉を話すようになるなんてまだまだ想像つかないけど
何かを言われて感動したり嬉しかったり、そんな事がこれから沢山待ってるんだと思うとこれからもがんばろうと思えた
なるべくイライラしないように心がけなきゃなぁ
>>520 かわいい!羨ましい
1歳2ヶ月離乳食時のマナーについてなんですが、食事開始時に手を合わせていただきますの挨拶をするのを教えてるんだけど
今までは出来ないながらも椅子に座って私が子供の手を合わすまで食べ物に手を伸ばさず待てていました
しかし最近はハイチェアーに座る=食事というのがわかってきたのか挨拶を待たずに食べ物に手を伸ばし、無理やり手を合わせようとすると大泣き
テーブルに食事を出してなくてもハイチェアーに座ると手を伸ばし机を叩いて騒ぎ、手を合わせようとするとこれまた大泣き
手を合わすまで(自力では出来ないので私が)食事はあげないと決めてみたけど、朝も昼も食べずじまいになってしまった
このほかにも自分の思い通りになならないと泣き叫ぶことが増えたし成長なのかな
食事の件はどうするのがいいのだろう
ちなみに食にはたいして興味がなくあまり食べないタイプです
>>521 まだ1歳なんだもん、出来なくても仕方ないよー。ご飯は楽しく美味しく!って感じでいいんじゃない?食べる喜びを教えてあげたいなー。
でも、しつけって難しいよね。1歳だと親の言うことわかってる感じだし。
ちょっと前に睡眠時間の件が出てたけど、うちもどんどん遅くなってる。でも、本人が眠くならないと寝ないんだけど、どうやってみんな子供の時間をコントロールしてるんだろ。
>>522 どんなに遅く寝ても、朝起こす時間は変えないのを徹底したら何となくリズムついたよ。
>>522 そうそう食べる喜びを教えたい
食だけじゃないけど、しつけとどちらを優先したらいいのか迷う場面がたびたび生じる
我が子は5時起き19時就寝(昼寝は10時〜と14時からそれぞれ30分)だけど
ダラなので毎日出かけるのはつらいからまずは15時以降の昼寝をなくすことからはじめたよ
寝そうになったらとにかく無理やり起こ
す、18時すぎに眠くなってきてたらそのまま寝室で寝かしつけ
その後は昼寝の時間を定めて、その時間は子が寝なくても私は寝たふり
でも育児に正解なんてないですよね、なにやっても寝てくれない日はあるし
色んなことにどーんと構えたいわ
ここで以前話にでたNHKの教材今届いた。会員用モバイルサイトが対応機種外で使えないー!
でも箱を開けた瞬間の「わぁっ・・」っという子供の驚きと喜びの顔を見れたからいいや。
今日は全然お昼寝しないので、寝たふりしてみたらブランケットかけてくれたw
そしてそのまま腕の中にはいってきて寝た!
なにこのかわいい生き物。
頭突きされて唇はれあがってるけど許す!
唇腫れ上がるほど頭突きされても優しく対処出来るなんてみんな人間出来ているね
私なら不意にやられたら咄嗟に怒鳴り付けるか、手で払いのけてしまうよ
幸いにうちの娘は動き鈍くてそこまでのダメージはないけど、たまに不意にやられると条件反射で叱ってしまう…
>>527 うらやましい!
うちなんか朝起きたら、脱ぎ捨てたパジャマのズボンを顔に掛けられてたよ
何がしたかったんだろう
>>528 ちょっと短気すぎじゃないか
電車とかで悪気なく足踏まれたときなんかに即怒鳴りつける人?
咄嗟にやめてよってなる時はあるよ
>>529 爆笑しちゃって子が起きちゃったよw
うちも普段はそんな事してくれないよー。
せいぜい、未使用オムツを顔の周りに敷き詰めたり、子自身が顔の上に乗るくらい。
>>528 全然人間できてないよ、つい怒ることなんてしょちゅう。
ただ、反射で怒ると後で自己嫌悪に陥るので出来るだけやらないように努力してるだけ。
私の育児のモチベーションは子のかわいさだから、多少酷い目にあわされてもかわいさで乗り切っている。
>>531 自分の子や身内だからこそ咄嗟に怒っちゃうなんてシーンは
多かれ少なかれ経験あるって人の方が普通に沢山いる気がするよ
でも顔に靴下はワロタw
子と買い物疲れる…
ひたすら自分の赴くままに売り場をウロウロ。
レジに並んでたら売り場に走っていってしまうし、レジ戻ろうといってもイヤって言って逃げる。
レジ通したいのに商品渡してくれないし、逃げようとしてなんとか奪うとその場で泣き崩れる。
会計終わって帰ろうと言うとイヤって言ってまた逃げる。
階段大好きでエスカレーター見かけると上ろうとする。止めるとまた泣き崩れる。
ブーブー乗ろうっ言ってようやく帰る気になってくれる。
魔の二歳児になるともっとひどいのかな…抱っこ紐でおとなしくしてくれてた頃が懐かしい。
スーパーの無料キッズスペースで見ず知らずの3歳くらいの女の子にオモチャほしいって言われてどーぞと渡した息子。1人っ子なのにすごい!と感動。
女の子オモチャ持って母親のもとへ。
息子もう1つオモチャ持って追いかけて行って無理矢理はい、どーぞw渡してタッタカ歩いて戻ってくる姿に爆笑w
かわいすぎるよ…でも女の子ごめんね。
>>536 開けたわけじゃないし持たせておくくらいいいじゃない
と思う私はもしや非常識なのか!?
うちはカートに乗った子に持たせてレジでピッしてシールもらおうね、って言い聞かせてるんだけど
ここだと叩かれそうだなあ
>>535 うちもカート拒否だし走りまくりさわりまくりなので
強制だっこ紐だわ。もういいかげんまわりにこのでかさでだっこ紐の人は見かけないが…
体ネジって泣き叫ぶけどハイハイーって言いながら小走りで済ます。
>>536 カート乗っててくれた頃は体ねじって後ろのかごに入ってるサツマイモ奪ってきたよ…
だっこ紐でもふくろづめしてるときに奪われる
注意したらモノ投げつける&ビニルを指で押す子なので精算前は持たせられない
「これは売り物、自分のではありません」で通してる
アンパンマンチョコは欲望に負けてたけど
精算終えたらスムーズに気持ち良く帰宅できるよう持たせてるけどね
お手伝いブーム去らないでほしい、切実w
>>538 うちもトラブル起こさない(開封しない、すぐ渡してくれる)から持たせてるよ。
にんじん抱き締めてにんにん、にんにん、て唱えてる。
今日は林檎抱えて、んごーんごーて唱えてた。
持たせることが出来ないような買い物なら、セリアで買った砂鉄でお絵かきするボードを持参してる。
>>539 同じ同じー。カート拒否で走る、触る、手繋ぎは数秒で拒否だから無理やりエルゴに入れて買い物してる。
女の子でわりと小柄ではあるけど、来月2歳にもなるのにこんなに長く抱っこ紐使うと思わなかったよ。
でもそろそろ抱っこ紐拒否も始まってきたから、ネットスーパーの出番かな...
うちも買い物中は強制抱っこ
いたずらしないから精算前商品もたせるのは自己責任としても、ウロウロはやめた方がいいんじゃないかなぁ
邪魔だし危ないよ
子持ちになる前は子供嫌いだったら、クソガキ邪魔くせぇ蹴っ飛ばしてやろうかと思っていたものだよ
いや蹴ったことはないけど
544 :
535:2013/02/13(水) 19:41:14.34 ID:KKOu8wEI
商品はいつも箱物を持ちたがり両手でちゃんと持ってるので気にしてませんでした。
非常識だと思われる方もいるのですね。以後気をつけます。
カート拒否の子は抱っこ紐で頑張ってらっしゃるのですね。
抱っこ紐嫌がるけどなんとかつけて買い物乗り切ろうと思います。
ご意見くださった方ありがとうございました。
精算前の商品持ってる子なんていっぱいいるでしょう
食べてたら大問題だけどw
レジの人も慣れたもんでシール貼ってそれだけ子に渡してくれたりするし
精算前の物、私も渡してるわ・・・
その方が大人しくベビーカーに乗ってくれるから。
物はうまい棒だったりグミだったりグリーンティーの袋だったり日によってまちまち。
おしゃぶり昆布持たせてた時はレジのおばちゃんに「渋いねぇ」と言われた。えぇまぁ、私のおやつですからw
精算前の商品いつも持たせてる
食べるわけでも、壊して買わないわけでもなく、自分が買うものを子供に持たせるだけなのに
そんなに非常識なの?
食事のメニューのことといい、たまにとんでもなく厳しい人がいて驚くわ
うちも精算前の商品持たせてるけど、ちょっと罪悪感?みたいなのあった
なんでだろ
>>547 結果論できれいに扱うならOKて感じだけど
舐めちゃったり箱潰しちゃったりする子に清算前に渡すなら非常識でしょ
>>535から
>>536の流れはまだどう扱ってるかわからない段階でのレスだし
厳しすぎるってほどでもないんじゃない
私も何か買うもの持たせてるなあ。
売り場からカゴへ入れようとすると「ん!」とせがまれるから渡す。
時々1リットルの牛乳とか。
非常識に思う人は、まだお金払ってないからだめなの?
子供も持ってるだけで壊したりしないし、私のカゴに入ってるか子が手で持ってるかの違いだけなんだけど。
んー、私は持たせないようにしてる。
うちの子はまだ何でも口に入れちゃうし、指しゃぶりもしてるから、涎だらけのものをレジ打ちさんに渡すのが申し訳なくて。。。
でも普通に持って歩ける子が持ってるのをみても何も思わないよ。
スーパーからの帰り道、ベビーカーに乗った子が見覚えのないお菓子を持ってて冷や汗かいたことならある
慌てて店に戻って事情を説明したら、店員さんが「子どもっておもしろいですね」って言ってくれて救われた
私も絶対ダメだ!非常識!とまでは思わないけど
1歳児だとまだまだ何するかわからないって心配はあるなぁ
それと後々の躾の事考えたら勝手に商品を手に持って構わないって
思わせたくないってのはあるかな
自分の欲しいお菓子を取って離さなくなったりグズられたら嫌だw
嫌でもすぐそんな時期が来ちゃうだろうけど・・・
私も何があっても買うつもりで子供に渡すなー
最初は車のカギ(キーホルダーがいっぱいついてる)渡して、飽きたら買い物メモ渡して、いよいよダメなら買うモノの中から一つみたいな
最近エコバッグからマイバスケットに変えたら楽すぎて感動した
本日から1歳10カ月の娘が、何と、靴下を自分で履いた!もちろんかかとが前に来てたけど!!
母子手帳に書いておこう…
靴下を上手に君が履いたから2月13日は靴下記念日‥と俵万智風
ベビーカーに乗ると基本的に無になるうちの子。
スーパーも電車も楽勝なんだが、なんか疑った方が良いのか?
レジはセルフだし、涎まみれ箱潰れ
落としたとしても買うから気にしてなかった
満足そうに黒豆抱えて歩いてくれるかららくだしw
たとえ買うつもりでも清算前は店のもの
「買うんだからいいじゃない」はこっちの都合
商品であっておもちゃじゃない
紙パックの飲み物は落として穴あいちゃったってのをスーパーで見かけてからちょっとハラハラしてしまう
持ってるだけでしょ?
レジまで運ぶのにカゴに入れようが誰が持とうが別にいいんじゃない?
自分は対面カートに乗せてるから挙動が不振になったら取り上げるけど基本持たせてるや
おもちゃにはさせてない
持ってるだけで満足してるから
遊び出したらすぐ回収する
買うものだから持たせてるっていうのも周りの人からしたらわからないよね。平気で戻す親もたくさんいるし。というか私はそういう人ばかり見てきたっていうのもあるかな、余計に気になるのは。
途中で送っちゃった
ぼっこぼこの商品見て、レジの人が親切で交換してくれるケースだって多いにありえるし
もどす親だって沢山いるよ
どうしても離さないなら、先にお金払ってテープつけてもらってるよ
以後ループ
>>564 じゃぁ買い物行ったら先に子が欲しい物だけレジ済ませて
それを子に持たせて店内回ってるのは気にならないってこと?
買い上げシールが貼ってあるかどうかなんて見える方向で持ってなかったらわからないじゃん
私はセルフレジしか使わないしレジスタッフに迷惑はかけてないな
見て不快になる人がいるのは事実
見られ方を気にするか子供の平穏が優先かで各々選択すればいい
リードのついたリュックみたいな話
平気で戻す親がいようが、自分はそれをしないし、子供も持つだけで満足して玩具にしているわけでもないし、
私はこれからも持たせるよ
それで大人しくカートに座ってくれるし、騒いだりウロウロ歩き回って危ないよりはマシだと思うからね
というか、大人がカゴを使わずに商品を手に持って買い物するのと、子供に持たせるのと
何が違うのかわからん
商品を舐めて潰してボロボロにする月齢の子なら、持たせるのがよくないと思う気持ちもわかるけど。
ところで、うちの1歳0ヶ月が寝るとき母必須なんですが、
パパでも寝れるようにするにはどうしたら??と悩んでいます
最近添い乳をやめて抱っこで寝かし付けてるので、
腰が痛くて辛くて…
夫が抱っこすると延々泣き叫んでます
>>569 理由が腰痛ならば添い寝で寝てくれるように練習してみたらどうかな?泣いちゃうかな?
うちも抱っこが辛くて添い寝に切り替えたのですが、始めの1週間は苦戦しましたが、今は添い寝で寝てくれます。
うちも夫では絶対に駄目。。。何度もチャレンジしたのですが、寝てくれても泣き疲れて寝る・・みたいな感じです。
今日の流れ、
雪国で滅多に太陽を拝めなくて
精算前の商品を子に持たせて
ひものついたリュックをついさっきポチった私涙目wwwサーセン
錦鯉を見られる施設に行ったら子が物凄く喜んだけど
抱っこして見ていても降りたがってヒヤヒヤ、
池から離れたから降ろしたら、着地した瞬間に池に向かって猛ダッシュでヒヤヒヤ
ヒモつきリュックがあれば少しは安心かしらと思ってポチった。
後悔はしていない。
これと似たような論争が、「新品の靴を履かせて電車の座席に上げていいかどうか」問題ね
実害がなければいいのか、しつけやマナーの問題なのか、はたまた周囲の人の不快感にまで気を使わないといけないのか…?
どうせ完璧な育児なんてできないしほどほどでいいのでは、と開き直ってみる
新品の靴でも電車乗るまで履いてたら関係ないんじゃないの?
というか紐付きリュックと会計前商品を子供に持たせるのが一緒ってよく分からない
色々な見方があるんだと勉強になるね。
スーパーで購入前の商品を持って、手を滑らせて落としたけどそれを陳列棚に戻す人も複数回見たことあるし、やっぱり嫌な気分になった。
育児中かどうかに関わらず、スーパーで買う時は覚悟も注意も必要だね。
うちは、今後はおもちゃ持参を心がけることにするよ。
人を嫌な気分にさせなくても子の気分転換は出来るんだしと再確認出来た。
最近うちの子、ポタージュブームで、ブレンダー欲しい。
みなさん、どこの使ってますか?
離乳食ごっくん期に、実母が手術になって長期帰省してたんで、持ってないんだよね・・・。
そして今は実母のブラウン借りてます。
どこのでも同じ使い心地なのかな?
>>574 貝印とブラウン両方持ってるけど、使い勝手はブラウンの方がいいと思ったな。
貝印は刃の部分が外せて洗えるところはいいんだけど、本当に回転する先っちょの部分しか外せないから、
洗う時に機械部分を濡らさないように気をつけないといけないのが面倒。
あと、貝印はスープの量が少ないと飛び散って大変だった。
だけど個人的にはボッシュのコードレスタイプが便利そうで気になってる。
今使ってるブラウンが壊れたら、多分こっち買うと思う。
うちの1歳11ヶ月はバスや電車で座席や親の膝の上に座らせようものなら
すぐに降りようとしたり、ピンポン押そうと暴れるので、乗車時はいまだに抱っこ紐。
住んでいる場所柄、よくバスを利用するんだけど、いい加減12kgの抱っこがきつくなってきた。
言い聞かせても絵本やシールブック持たせても効かない。
子の性格にもよるんだろうけど、いつになったら座れるようになるのか...
今日は白熱してたのね〜
我が家はカートに乗せると足ブランブランして指差ししながらご機嫌だから楽なんだなぁ…
その代わりアンパンマンの商品を見つけた時大声張り上げるのがちょっと恥ずかしいw
この前レジ待ちで動けない状態の時にうっかりアンパンマンのお菓子の横になっちゃったら、「アンパン!アンパン!ヒィ〜!」って叫ばれて困ったw
ママ友()の家にお呼ばれされたから明日遊びに行ってくる!
お昼準備してくれるらしくて恐縮
卒乳したらしいから、カアチャン用にケーキを買っていこう
私は卒乳してないけど、そんなの関係ねぇw
まだベビーベッド使ってる人は少ないのかな?
添い寝というか一緒に布団にってあこがれるんだけどなぁ。
あったかそう。
>>578 寝相フリーダムの子供だと、
布団の隅に追いやられ、掛け布団を奪われ、寒いのよw
だけど心はポッカポカーだけどね。
こんな歌あったよね、なんだっけ?
>>578 まだ1歳なりたてだけどベビーベッド使ってるよ
サイズが合わなくなったら子供用のベッドを買う予定
夫婦はセミダブルのベッドで寝てるんだけど、子供が寝るスペースはないし、かといって布団敷くのも無理
前に親戚の家に泊めてもらった時に初めて一緒に寝たけど、あったかくてほわほわで、なんとも言えない幸福感だったよ
流れ豚義理すみません
1歳5ヶ月男児餅
言葉がなかなか出なくてまだかなまだかな状態だったんだけど今日やっと出た!
抱っこで寝かしつけ中に間接照明指差して「だ」って言ってきたから「でんきだよー」って言ったら「でぇ…んちゅぃーー」ってw
ちょっと惜しいけどw
いやぁかわええ!!
>>570 ありがとう
添い寝…で寝るって想像できなくて
寝ぐずり始まると抱っこするまで叫び続けなんだけど、
泣き疲れるのを待つ感じになるのかな?
1週間キツそうだあ
今度実家に長期帰ったときにやってみようかな…
>>582 腰痛持ちには抱っこの寝かしつけはキツイよね
うちも旦那拒否で私じゃないと寝ない。
この前、子が眠そうになってる時にさりげなくゴロンさせて子守歌歌いながらベビーマッサージみたいに体スリスリしてあげたらコテンと寝てくれた
まだ1回しか成功してないけどw
いきなり添い寝じゃなくて抱っこじゃない状態で寝かせるのを目標にしてる
買うまでは自分のものじゃないんだから、子供の間を持たせるオモチャにしないで欲しい
見てて不快になる
あとショッピングカートの子供座先に子供を立たせてる人が目につくようになった
>>587 蒸し返すでないよ、もういいじゃないか
娘がタクシーに夢中
元々バスとか電車とか救急車とか乗り物大好き
バスなら手をふるのもいいが、タクシーに手を振るのはやめれ…止まってしまう
思いっきり蒸し返します
スーパーで働いてました。子供にもたせていても買ってもらえば大丈夫です。開けたり振り回したりしたら困るけど。
それより大人!!!惣菜コーナーでわざわざ自分で詰めた天ぷらを違うコーナーに放置したり、鮮魚を掃除コーナーに放置したり、冷凍食品を乾物コーナーに…以外略。
とにかく返品してもいいから元の場所に戻せよ。常識なさすぎなんだよ。
が、店側の気持ちですよ。
>>587 見てて不快になるくらい嫌ならなら、自分はしなければいいだけ
いちいち蒸し返してまで言うことじゃないよ
持参した玩具じゃダメなこと多いし、走り回ったり泣き叫ぶより不快に思う人少ないと思うから
>>589 わかります(笑)
こないだなんてとうふが冷凍食品のケーキに…(笑)
ケーキじゃなくてケースでした…
594 :
名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:59:18.51 ID:lB4VTkxr
>>588 うちのは車全般、走ってるところを見るのが好きだ。
私の手を引いて国道まで出ると、目の前を横切る車を目で追いながら、
ずっと「ブーン・・・・。ブゥーーーーーン」って唸っている。
楽しそうなのはいいんだが、いつか道路へ飛び出そうとしたりするんじゃないかって
気が気じゃないよ。
>>587 それならまだしも、ショッピングカートの食糧いれるところに子供乗せたり子供寝させたりするドキュンをどうにかしてくれ
>>595 しかもそういうところに入ってる子供は
まんべんなく靴をはいたままという罠。
それが嫌で自分はなんだかスーパーのカートが使えない。
ベビーカーor抱っこ&カゴですいませんごめんなさい状態で歩いてる。
>>595 コストコでよく見る光景だ。。。
ブランケットひいて簡易ベッドを作って赤ちゃんを寝かせてる人とかいるね。
他の髪は伸びないのに前髪だけ伸びてフミヤみたいだ
筆を作りたいんだけどどうしたもんか…
>>598 うちもだ…フミヤ…って年齢バレませんか?奥さんw
最近ドライヤーブーン遠くからゆる〜くしても逃げまわる1歳0ヶ月…お前にも怖いものがあるんだな…
切り過ぎた…orz
うちは反対で超多毛。
女児なんだけど、今おかっぱにしてて、金太郎くらいある。
リアル金太郎見たことないけど・・・
おかいつ見てて、3歳くらいの子がまだ少ない柔らかそうな髪を二つ結びしてるの見たりすると憧れる。
うちの子は、多分3歳時には直径5円玉くらいの二つ結びになる。
もっさりしてて可愛くない〜
うちも筆作ってあげたかったんだけど、生まれたときから薄毛で未だにそんなに伸びてないから諦めたw
前にちょっとだけ切った髪の毛を記念に保管してるよw
筆を作るには結構毛がいるよね、もうすぐ二歳なのに超薄毛であきらめた
前髪少し切ったのを束ねて、へその緒入れにしまったよ
電車と働く車が大好きで見かけるたびに指差して大騒ぎ。
不謹慎にも先日の兵庫で起きた事故の映像がテレビに出ても騒ぐ。
だからなに
個人的にはなぜ高い金額出して筆にするのかわからない。
お花畑時につけこむただの商法としか。
保存が難しい物じゃないから、初めてカットする時に好きなだけとっておくだけで十分だと思うんだよな。
今の若い人だとわからない人も多いかもね。
というか髪の毛とっとくとか気持ち悪くない?
若いので価値がわからなくてすみません
もうすぐ1才4ヶ月、男。
生まれた時からフッサーラ。
もう4回切ってる。今まではちびちびだったけど、思い切り切ったら蛍の墓の節子みたいになった…orz
昭和感満載。散髪って難しい。床屋さんはまだ早いよなー。
初めて切った髪は、へその緒と一緒にとってある。なんとなく、記念に。
最近、生理前になると無性に子供が欲しくなる。なんなんだコレ。二人目作れってことか…?
>>609 フッサ-ラ仲間の
>>601です。
私も4・5回カットしてますが、0歳後半からは美容院行ってます。
普通の大人向け美容院でも、案外やってもらえる。
近所のフッサ-ラ仲間と美容院について情報交換してるw
ササッと切ってもらえる割に一応長さやスタイルを聞いてもらえていいよ。
産毛は高くうれるほどよい質の筆ができる
柔らかく描き心地がいいそうな
この場合記念の筆なんだろうけどね
人毛の筆って髪の毛伸びそうでホラーっぽく想像してしまう日本人形みたいに
>>608 個人の感覚だし気持ち悪いとまで言うことじゃないよ
そういう意味でなら臍の緒の方がグロいだろうに
確かに臍の緒は冷静に考えると凄いものだよね。
自分と子供の身体の一部だったもののミイラだw
愛しい子供のだと思うと、とたんに素敵なものに見える不思議。
みなさん子供に酢の物って食べさせてますか?
うちの子なぜか南蛮漬けが好きみたいで…漬け込んである魚も鶏肉も野菜も
味が濃いって言っても醤油とかじゃなくて酸っぱいだけだし大丈夫なんでしょうか?
断乳はじめたらパイがはって仕方ない。
痛いんだけどここで我慢しないといけないよね。
子と一緒に女々しくてを踊って気を紛らわせるわ。
>>615 腕や肩をグリグリ回すと血行が良くなってますます張るよ
動いたあとは適度に圧抜いて無理しないようにね
>>601 うちも多毛w
1歳8ヶ月で肩胛骨下まであって
結の嫌がるから口に入ったり顔にかかって鬱陶しそうだったからサロンドおかんでショートにしたよw
人に誉められるくらい上手く切れた
奇跡だと思うわw
味噌汁をほんのちょっと濃いめの昆布だしで作ってみた
1歳4ヶ月に出してみると、強烈にヒットしたらしい
自分の味噌汁を間食した後、私のも狙って来るから少し分けたら器ごと持ち上げて飲みだした
コップ飲みの練習しても溢しまくってたのに、味噌汁は綺麗に溢さず飲めてた
今までやる気がなかっただけで、好きなものはちゃんと飲めるのね…
だしの味までちゃんと分かってるのかなぁ
今月のベビーブックにワンワンたちといろんな食べ物乗り物、道具が書いてあるページがあるんだけど
そこにスマートフォンがある
すごいね、時代だね
私がスマフォだからか携帯電話のおもちゃにもあまり反応しないんだよね
逆にスマフォ渡すとスライドして楽しんでるし
次世代の若者だわー
バイバイブームが始まった。
おかいつやいなばあ観ながら、最後一緒にバイバイしてるのが微笑ましい。
でもニュースの金正恩が手を振るシーンでバイバイされると、何とも言えない気分になる。
>>620 うちもやたらとバイバイ言うわー@1歳6ヶ月
私が言いすぎたせいかもしれないけど
ゆうなちゃんバイバーイでテレビを消し
あひるさんバイバーイでお風呂から上がり
おうちさんバイバーイでお散歩に出かける
水痘で1週間出かけなかったから今朝は突如靴下を履き始めて部屋に向かってバイバーイ。。。
可愛過ぎて近所をぐるっと一周だけしてきた
うちもうちも@1才6ヶ月
いってらっしゃいのバイバイが出来るようになって喜んでたら、叱ってるときにバイバイして誤魔化そうとしてくる
うちは靴下をはく・コートを着る・靴をはくとバイバイって言うわw@1歳5ヶ月
どこかから帰るときだけじゃなく、自宅から出かけるときにも言う。
なぜ出かけるより帰るイメージのほうが強いんだろw
>>598 少なくても作ってくれたよ
美容院で相談したらいいのよ
筆工房に行くと必要なだけ切ってくれるとこもあるよ
うちの子も前髪しかなかったけどできたよ
使わないんだし形になればいいしと思って作ってもらった
1歳6ヶ月になって突然、呼んでも全く返事してくれなくなったし全く言うこと聞いてくれなくなったのですが、同じような方はいませんか??
なんでだ。。。orz
>>625 ノ
うちは1歳4ヶ月ですが、最近呼んでも自分が何かしている時は名前を呼んでも振り向きもしない。。
ほんの少し前までは、〇〇しようねってウンとうなづいて言う事を聞いてくれたのに今は気が乗らないと無視or逃げる。そして気に入らない事があると物を投げる。。。
今まで大したストレスも無くthe育てやすい子!だったのが急変で戸惑っています。
イヤイヤ期の始まりなのか、何かにつけて「いいってー」と言いながら首を横に振って拒否するようになってきた
なんかイライラしたから、コロコロで遊んでる時に「綺麗にしてくれてありがとうね」と言ったら案の定「いいってー」と返ってきた
いい子だw
>>626 まさに急変。
注意してばかりいると逆効果なのか叱っていいのかも分からず戸惑っていますorz
どう対応していますか?
>>586 スレチなのにありがとう!
ゆうべからずーっと頭の中でぐるぐる再生されてモヤモヤしてたとこでした。
今は瀬川瑛子が歌ってると知って驚いた。
>>629 どんどん自我が芽生えている最中かなと、ストレスは溜まりますが我慢してます。。。
>>3にもあるように仕様だから仕方ないのかなーと。
やっている事と言えば、
オムツ替えを嫌がって逃げる→お手伝いしてもらっていい?オムツ取ってきてもらえる?
公園から帰りたがらない→お家帰ってワンワンのDVDみよっか?
など、興味の対象を切り替えています。これでもダメな時はダメなのですが。。。あとうちは「出来る?」というのが魔法の言葉で、かなり根気よく言い聞かせて「じゃあ〇〇出来る?」『うん』「よし、頑張ろう!」という展開に持ちこめばわりとすんなり動いてくれます。
でも物を投げたり、本を破いたり、人を叩いたりする事に対しては結構厳しく叱ってしまっています。
一歳でこれだとイヤイヤ期と言われる2歳~が怖いです。。。汗
わかりすぎる…うちの1歳4カ月の娘も
おいで、と言ってもまったく来なくなった。
無理やりオムツ替えようとすると大暴れ。
絵本が大好きなので、「大きなかぶ」でも読もうかな〜と、声を出して読み始めると
大人しく膝の上にくる。毎回面倒だわ。
そして、夜間断乳を始めて2カ月、
ようやく長く寝てくれるようになった〜!
急に起きなくなった。びっくらだ
>>599 切り過ぎてフミヤからシノラーになりました
子供でも前髪で印象結構変わるのねー
>>624 筆工房に直接という手もあるんですか!近場にあるといいんですが…
とりあえず今日切った分はティッシュに包んでみた。
ていうか赤ちゃん筆って結構高いのね…
ハサミを入れてない毛は断面になっていないので美しい筆が作れる、みたいな話を独身時代に見て憧れ?てたんだ
使い道があるなら使いたいという貧乏心かもしれないw
ティッシュに包んだだけの毛は確かに気持ち悪かったけど、手が加えられたら見られる気がする。
貶すような事とか嫌味とか個人的な意見だけ書き込んで消えてく人はみんな嫌いスレ行けば良いのに
>>610 >>609です。美容院でも切ってもらえるんですね。ぐずりませんか!?0才からだともう慣れてるかな。
フッサーラ仲間が身近にいいなあ。うちはフッサーラをうらやましがられてばかりだ…。情報ありがとう。
636 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 01:14:19.72 ID:tOcpkRY4
子供と昼寝するから夜眠れない
そして朝起きられない
>>635 横レスだけど、同じ位の頃(1歳4カ月なりたて)に初美容院してきましたよ
いわゆるキッズ専門の所で、アンパンマンのDVD見せてもらいながらカットしました
号泣かつ抵抗を覚悟していたものの、ポカーン(°Д°)で散髪される息子に親が面食らった
でも、シャンプー台で大泣きされました。さすがに怖かったみたいだ
美容師さんも、ものすごい速度で仕上げてくれたので全部コミコミで30分かからず店を出た記憶
仕上げにすぐ落ちるワックスでかっこよく仕上げてもらって、カーチャンが少しドキドキするおまけ付き
ちなみに、うちは偶然泣かなかったですが回りには大号泣してる子もいたので必ず大丈夫とは言えません
うちの子も次は泣くかなぁ…
>>614 亀だけど砂糖がたっぷり入るよね?
出汁で薄めるとか?
もうすぐ1歳2ヶ月女児
今まで名前呼んでも反応したことないよ〜…
自分の名前と認識できていないんだろうか
そして、靴デビューさせようとしたものの
足に靴を近づけただけで大号泣orz
お散歩なんて永遠に行けない気がします
>>638 一応だし汁多めでマイルドな味付けにはなってるけどなあ
砂糖が多いから好きなのかな?甘いのかなあ
>>641 2歳位だと酢の物好きな話聞くから、酸味が好きなんじゃない?
上の子はレモンかじって喜んでた時があった
気になるならレモン汁にしてみるとか
お酢は、大量じゃなきゃ大丈夫じゃないかなあ
>>641 うちの1歳10ヶ月も酢の物好きだよ。
1歳半より前からハマってた。
親の取り分けてダシで薄めてる。
甘いものはそんなに好きじゃないようだけど、甘酢あんは好き。
幼児食の本に「幼児は甘酢あんを好みます」とあったから、
甘酸っぱいの好きな子はけっこういるんじゃないかな。
>>641 惑わせるようなレスつけてごめん!
南蛮酢は基本砂糖がたっぷり入るから、どうしてるのかな?という意味のレスだったんだ。
やっぱり出汁で薄めるんだね。
ちょっと試してみよう!情報ありがとう!
身長が伸びてきたから冷蔵庫の扉を開けれるようになってしまったorz
下の冷凍部分を開けられると中も漁られるし困った〜
>>645 つ安全ロック
ロックする部分?が曲げられるようなやつがあるよ
冷蔵庫に接着後はついちゃうかもしれないけど
ロック余裕ではがされたお…
うちも冷凍庫開けられてロックはがされて悩んでた。
節分で散々娘を怖がらせた鬼のお面を貼ったら近付きもしなくなったw
ジーチャン自作の超リアル(うめずかずおみたいなタッチ)鬼の面だからトラウマになりそうなのが新たな悩み。
>>645 義実家の冷蔵庫を開けるようになったので、ロック着けることも出来なくて
餡男マグネット(シート状の)を貼っておいたら、シールみたいに遊ぶようになったよ。
100均で売ってる、ガラスに貼るゼリーみたいなのも、同じく貼って剥がして遊ぶ。
今、お雛様のがあるよ。
毎日のことじゃないから、毎日だったら飽きるかしら…
曲げれるロックあるんだ
ニシマッチャンにあるかな?
早速午後から買いに行こう…冷凍海老が床に落ちてる光景とかシュール過ぎるぜ
多分怪力息子からしたら余裕で剥がせてしまうんだろうけどw
>>649 楳図かずおタッチの鬼ワロタw 大人でも怖いわw
>>634 同感。
このスレ以外にも最近育児板に変なのわいてるからスルーかな。
>>651 100均にあったよ
確かに接着力は弱いかも…自分は接着剤でつけちゃった
>>651 うちも100均で買ったよ
家中あちこちに貼ってる
今んとこ剥がれてないけど…
うちは灯油ストーブの灯油缶の蓋を開けてしまって困ってる
あれもロックしなきゃダメかな
100均のをテレビ台につけたけど見事に剥がされたよ
なんで一歳児って変なとこで怪力なんだろね
ロックは付けてすぐはとれやすいから、
数日、せめて数時間はもぎとられないよう
気をつけたほうがよい。
うちは腕力的にはロックもぶっちぎって開けられる
ようになったけど、「開けちゃいけない場所」と
覚えてからは、私が開けたそばから
ロックしてくれるようになりました。意味ナス。
でもロックを除去しちゃったら「遊んでもよくなったのか」と
勘違いされそうで一応つけている。
最近犬が気になって仕方ない1歳3ヶ月男児。
おでかけしたり散歩したりしてるときに犬に会うと触りたがるんだけど
なにせ1歳児だから手加減できないし、どうしようか悩む。
一応飼い主さんが友好的だったり「うちの子は大丈夫ですよ〜」とか言ってもらえると
ナデナデしたり 逆にフンフン匂いを嗅がれたり ほほえましい光景ではあるんだけれど。
自分が動物を飼ってなかっただけに、動物との接し方って難しいね。
>>656 釣りだよね?
灯油なんて危険物を子供の手に届く所に置いておくなんて非常識すぎる。
>>658 うちも犬大好き。
叩いたり羽交い締めしたり、尻尾やら犬が嫌がることをしないように言葉で伝えながら、それをしないように見張ってる。
そうすれば飼い主さんも安心してくれるだろうし、子供も「仲良くするには優しくしてあげなきゃダメなんだな」と理解してくれると信じつつ。
>>659 ポリタンクのこと言ってる?
私は656さんはストーブそのものの蓋を開けると言ってると理解したんだけど…
うちも灯油のファンヒーター、ガード付けてるけど背伸びで頑張ると蓋に届くから
開けるぐらいだったら大丈夫だけど
何か物を突っ込まれたら困るなーと思って引っ越し用の養生テープ貼ったよ
ロックは跡が残るのが気になって、あちこち養生テープだらけ。
ロックや養生テープを外して開ける際に、その様子は子には絶対見せないようにしないとだめだと思う
開けてと頼まれても「んー!!だめだ!あかないや」とオーバーな顔して諦めさせてる
そしたら今朝無駄に「んー!ぷはー」と顔真似されたw
あんまりよその犬に触らせない方がいいと思うなー
近くで見るとか、親が撫でてるの見せるとかならいいと思うけど…
何があるか分からないし
>>659 661さんの通りです
説明下手でごめんなさい
そして灯油ストーブ自体使ってることが非常識!ならなおごめんなさい
本当に寒い地域だと頼らなくては生きていけないのです
和やかにスレ進めたいのにうまくいかないなあ本当申し訳ない
>658
ただひたすら、「嫌だけど子ども相手だし耐えてマス」
って顔をしているときは判断に困るけど。
匂いを嗅いでくるようなら犬も興味があって
遊びたいことが多いんじゃないかな。
子が犬好きだけど私は大の苦手だから困ってる
犬ってどう接すればいいんだ
犬が匂い嗅いできたら私も匂い嗅ぎかえせばいい?
中には咬んだりする犬もいるよね?
うん、私もわかったよ
>>656 その専用のロックのやつがどういうんかわからんが、ふっくらしてるのかな?
うちはただガムテを灯油のところの蓋に張ってるけど
ガムテは薄いし爪も短くて引っ掛からないから
今のところ剥がされないよー。
見た目は悪がw
>>663 わかるよ。うち北海道だから、石油ストーブと灯油ファンヒーター2台じゃないと夕方から寝る前にかけては凍えてしまう。
うちではファンヒーターの蓋の部分に曲げれるタイプのベビーロック付けてるよ。
同じく663さんみたいにパカパカ開けて、なかの灯油缶の持ち手部分引っ張ろうとしてたからね…イタズラされたその日にすぐさまベビーロック装着した。
100均でいくつか買っておくと便利だよ。
犬はいくら飼い主が大丈夫だとは言っても辞めたほうがいいよ。
特に1歳児なんて何するかわからないし。
うちも犬買ってるけど、よその子供が触りたがっても
もしものことを考えて責任とれないし絶対触らせない。
自分の子供は自己責任だけど。
でも犬好きな子が笑顔で近づいてくるのを断るのは申し訳ない…
>>663 灯油ストーブに触れる、ってとこに反応したんじゃないかなあ
ガードはしていないのかな。
>>669 個人的にはこんにちは〜とか言いながら立ち止まらずに去ってくれるのがありがたいかな
こっちも子供にワンワンばいばいね〜って言えば収まるし
うちは猫飼ってるから動物全般に全く警戒心なくて、これはこれで問題だなぁと
躾されて愛されてても犬は獣だって教えなきゃいけないと思った
本当何かあったら相手の犬も可哀相だしね
うちにも犬いるんでぇ〜、とか
うちの子わんちゃんが大好きでぇ〜、とかほざいて
子を突進させてくる親がごくたまにいるんだよな
>>669について言葉足らずだったので補足。
もしもの事は、子供が犬に何かするというより
犬がもし子供に噛みついたりしたら、という事です。
どっちにも取れそうな曖昧な書き方ですみません。
>>671 そっか、立ち止まらなければお互い対処しやすいですね。
次からそうしてみます。
ロック壊されて何個ダメにしたか@1歳半
どれだけシールで強くつけても日々の引っ張り作業で2週間かけてはがす。気づけばタンスもボロボロ。今はブルーレイに目を光らせ大変。
で、いつ喋るんだっていう。私は焦ってないが旦那がはよ喋れと煩い。早く喋らせたいからお父さんお母さんやめてパパママ言わそうとかやめてほしい。
私はお母さんと呼ばれたいの。
>>636 同志よ!このループ断ち切りたい…
でも昼寝の時間、寝かしつけてたら気付いたら一緒に寝てしまっている
昼寝をしなくなってきた、1歳9ヶ月。
そして4時以降に力尽きる。そうなると夜も寝なくなり、寝かしつけ2時間とかで11時前とか。30分くらいで起こすと機嫌が最高に悪くて家事できない。リズム直そうと13時ごろから寝かしつけても駄目で、今日も今寝たとこ...
寝かしつけがストレスなってきて、眠たくなく遊びだす子に冷たい視線であたるし自己嫌悪。はぁ。
>>676 夜遅い以外の生活がどんなのかわからず書くけど
まず朝早く起こし午前中たーーーっぷり遊ばせ疲れさせお昼を食べて昼寝を試みる
寝なければそのまま過ごして夕方眠たがったらお風呂に入れて目を覚めさせる
ご飯食べて寝んね…
ってもちろんすぐにはうまくいくわけないけど…何か合う方法が見つかるといいね
ウチもお昼寝は12時頃にきちんとしてるのに
どうしても17時に眠たがるから寝かしてたんだけど
お風呂に入るようにしたら19時半に寝るようになったよ
たまに19時とかに眠たがったりして困ることもあるけど遅いよりましかなと思う
>>676 いっそ昼寝なくなってほしいよね
うちは早いけど1歳6ヶ月で昼寝したりしなかったりで
時間がぐちゃぐちゃで困ってる
朝起こして、絶対遊びにいくのに昼寝しない
夕方眠くなって・・・のループで
たまに雨でどこにも行かないと昼寝無しで、夜早く寝てくれたり
なにがいいのかわからなくなってきたよ
>>677 19時半とか羨ましい!
午前たっぷり遊ばせる作戦は昨日撃沈しました。今日は早めお風呂作戦してみます!
40分で無理矢理起こしたよ。くっつきグズグズ中。
>>678 昼寝なしかと思いきや夕方寝るから困るよねー。
支援センターでまだ昼寝させなきゃダメダメ!とか言われ、意地になってるのが子に伝わってるのかも。
家でしかしゃべらない@一歳四ヶ月
家では、動物やキャラの名前、ねんねやまんま、パパママ等・・・ホントに言ってるんだよぅ
一歩外に出ると貝になって一言も発しない。
支援センターで手遊びの前に名前を呼んでくれるんだけど、手さえ挙げない。
家じゃはーいって返事しながら挙手できるのに・・・
同年代でも保育園行ってる子たちは、もうお返事はーいとか、先生に呼ばれてしてるよね。
何かしゃべってるのは私の幻聴なのかも、とさえ思えてくる。
>>674 私も遅くなろうともお母さんと呼ばれたい派で意地でも「お母さん」で通していたけど、いつの間にか勝手にママと呼ぶようになったわ
もう毎日ママママで疲れるわ
絵本読んで攻撃が凄まじくて疲れる…@1歳0ヶ月
同じ本を延々とリピート、寝そべってたら絵本で顔を攻撃してくる、読んでも読んでも満足してくれない。
最初は持ってきてくれてめちゃくちゃ嬉しかったんだけどな…
寛大に読み続けられない自分もイカンとはわかってるけど、さすがにうんざりするよーごめんねー…
>>682 あなわた
うちの1歳0ヶ月の息子も絵本大好きで読んでって持ってきて差し出してくる。
かわいいんだけど、同じ本を何度も何度も読まされるのしんどいよね。
あと最近、そのときの気分によって読みたい本と読みたくない本がはっきりしてきて、そのとき読みたくない本を見せて「これ?」と聞くと「違う」と冷たく手で払われ、読みたい本を本棚から出すまでヒーヒー言われる。
>>674 同じくお母さんと呼ばれたい派
1歳8ヶ月の息子は「『おかーさん』は?」と呼びかけてみると
ニッコリ笑って私の腕をトントンしてくれる
そうじゃない、いや、そうなんだけど、口で言ってほしいんだよ・・・
うちもお父さんお母さん派
よくしゃべる方なので、毎日お父さんといってたら
何故かお父さんを「ちゃん」と呼び始めた
子連れ狼は正しかったのか・・・
>>682 うちも絵本攻撃すごい
1歳の誕生日に何冊かあげたら大変なことになってる
同じの何回も読むのがつらくて、何冊も買ってしまう状態
今では夕飯後に20冊は読まされる
自分で持ってくるので断れないよー
うちの1歳児も絵本持ってくるが、私に渡すと他のオモチャで遊びだす
持ってきただけかーと思って私が絵本を置くと怒ってまた本を渡す…そして他で遊び出す、本を置く、怒って本を渡す…の繰り返し
黙読しろと言うのだな
絵本好き裏山
一人で読むのは好きみたいだけどなぜか読み聞かせさせてくれない@1歳5ヶ月
>>685 うちも20冊は読まないと終わらない…喉がガラガラになるよね
>>684 うちも…。
おかーさんだよ、と鼻の辺りを指差してたら、おかーさんは?と聞くと鼻潰されるorz
>>685 だから「チャーン!」なのか…!?
意味なんて考えたことなかったけど、なんかナルホドすごい衝撃w
うちもお父さんお母さんだけど、まだ呼んでくれない@1歳5ヶ月
でも最近突然、言葉の爆発が始まったようだから、もうそろそろかもと期待している。
>>681 いつの間にかママかぁ。保育園か支援センターで覚えたのかな?ママだと覚えやすいし呼びやすいから1才くらいですぐ言えるようになったりするしね
>>684 トントンとかかわえぇ!!!
お母さんって子どもからしたらハードル高いよね。言いにくそう。知り合いの2才の娘さんはお母さんが言いにくいのかお母ちゃんって言ってるよ。言われたいよお母ちゃん
>>685 ちゃん!ちゃんすら言ってもらえないよ。まぁこれからだけどさ…ちゃんいいなぁ
うちはいつかなぁ…気長に待つよー
うちは父さん母さんと教えてるけど、とっとーかっかーと呼ぶ。
でも今日たまたま、かっかーがおっかーになって、私が爆死してしまってからおっかぁと呼ぶように。
なんか時代劇のイメージが過ぎって呼ばれる度に笑ってしまう。
うわぁあ
私生きてる生きてるよ!
爆死は爆笑の間違いですー
1歳4ヶ月になって絵本攻撃が止んだ。
しかし、昨日膝抱っこで絵本読んでみたら、絵本熱が再燃したっぽい…
しかも今回は膝抱っこしないと怒る。
かわいい…かわいいんだけど…より疲れる形になってしまった。
スーパーで突如ピーマンに「ごめんね、ピーマン」と謝りだした娘
家でも絵本を見ながら「ごめんね、ピーマン」と謝っていて、なんのこっちゃーと思っていたら
おかいつでそういう歌があるのを思い出した。変なとこ吸収早いわー
うちはここで教えてもらったアンパンマンのピンポンの回のベビーブックがかなりお気に入りになったみたいで、読めと持ってくる…
けど、私の語彙力が足りないので読み方のバリエーションが無くて申し訳ないw
家はお父さんを1歳半、お母さんを1歳7ヶ月くらいでマスターした
パパママの方が言いやすいとか聞いたが、いや昔の日本にはパパママなんていう単語は存在しなかった、言えるはず!と通した
そして今はとーちゃん!かーちゃん!!!
そんな風に教えてないんだが‥どうしたのか…
>>696 家はそのベビーブックの親用の冊子の、トーマスタウンの案内のところを繰り返し読まされるw
行きたいんだよね…連れて行けなくてすまぬ
福引の広告の、トーマスタウンで誕生日パーティ、と書かれた食事中の写真に異様に反応している
>>695 私が小さい頃はポロリが歌っていた
今日流れていて懐かしかった
子はノリのいい曲に反応するだけで、歌うのはまだまだ先になりそう
>>680 単なる場所見知りなんじゃない?
慣れるときっと張り切ってお返事「はーい」するんだと思う。
と、まだ「マンマ」しか言わない1歳2カ月女児の母がゲスパーしてみるw
家でだけでもそんなにいっぱいお話しできるなんて、すごいと思うよ。
お正月にここでブームになった(?)ベビーブック。
うちは結局アンパンマンのじゃなくて、おかいつの本を買ったんだけど、
ミ―ニャの着せ替えシールのページにめっちゃハマってる娘。
シールって、一度貼ったら終わりかと思ったんだけど、何回も貼ったり
はがしたりできるのに母感動w結局カーペットや自分の洋服に貼っちゃって
粘着力0になってしまった・・・
同じように、シールを貼ったりはがしたりして着せ替えや、福笑いとか
何でもいいんだけど、シールの本ってないかな?やっぱりベビーブックかな。
>>686 お、おー!
全く同じでびっくりした
絵本渡されて読み始めるとおもちゃで遊び始める
他の本を渡してきたりも
意図が全然わからん
>>686 おかーさんは絵本を読むのが好きなんでしょ?っていう認識なんじゃない?
子なりの親切だと思ってるw
>>702 >>686じゃないけど、すごい!そういう意味かも!!
「今相手出来ないからこれで遊んでて」みたいな感じか
かわいいのう
絵本、全然興味もってくれない一歳なりたて。
全然聞いてくれないし破るのみ
破られると思うとこっちも読もうとしなくなっていかんね
>>692 ワタシが笑いすぎて爆死した。
どうしてくれるwww
1歳6ヶ月のうちの娘も絵本が大好き。
以前はちゃんと毎日読み聞かせしてたんだけど
1歳4ヶ月頃から自分でページめくってしまい文章を読ませてくれない。
それと同時期ぐらいから指さし攻撃が始まって絵本開いては指さすから
キツネだよー、熊、トマト、アリさん虫だよーとか教えてるんだけど
ベビーサインもやってるからか自分で指さしながらベビーサインでも確認して遊んでるよ。
こうやって色々覚えていくんだなーと最近つくづく成長感じるわ。
>>704 わかる。折り曲げられたりしてもったいないと思ってしまってあまり本人に持たせたくないw
でも実家にある自分の絵本も落書きだらけだったわw
うちは1歳4ヶ月になったとこだけど、絵本に興味持ち出したのはここ2ヶ月ぐらいかも。動物系や表情がわかりやすいものは自分から読んでって持ってくる。
みなさん1日どんなことしてすごしてるんだろう。今日みたいに1日中雨の日は気分までだらけちゃって何して遊ぼうかわからなくなる。
外に出れない日はダンボールでトンネル作ってくぐってみたり、冷蔵庫作っておままごとしてみたり。
おもちゃもすぐ飽きちゃうし、体を使った遊びは私にすぐ限界がくるし、2人きりだと煮詰まるので何か新しいことをしなくてはと思ってしまう。
>>86 今更でごめん
夜中に涙流して笑ったw
手がかかるほど可愛いって言うのは本当なんだね
>>700 シールブックならいないいないばあのもあるよー
買ったわけじゃないけどうちのいなばあ本の後ろに宣伝載ってる
>>708 ダンボール遊びいいね!
この前イオンのキッズスペースでトンネルにハマってたし今度やってみよう
682です、みんな絵本攻撃に苦しんでて和んだよありがとう。
いやいいことなんだけどね。さすがに疲れる。
ちなみにうちは絵本読めと持ってくるくせに大事にはしてくれなくて、破くわ舐めるわ食べるわでめちゃくちゃです。
勝手にページめくるから臨機応変に読んであげてて、何話も入ってる絵本だと浦島太郎が急に金太郎になったりする。
指差しまだしないけど代わりに手のひらでバンとイラストを叩いてて、これが指差しに進化するのかなと楽しみだー。
>>680 うちも家でしか喋らないよー。
うちは1歳7ヶ月で、家では二語文や助詞を使ったお喋りもするんだけど、
外では小さい声で「ママ…」と言ったかな…空耳かな…ってレベルw
場所見知り、人見知りで固まってるのもあるんだけど、
ギャップがすごくて、「家でこれだけ話す」って言ってる私がノイローゼだと思われてるかもw
保育士によると、3歳4歳でも保育園で一言も喋らない子もいるんだって。
「家ではかなりお喋りなんですけど〜」ってお母さんが首かしげてるっての、うちの未来の姿かも…。
お喋りしてる姿見てほしいよねえw
夕方4時半まで昼寝してた息子が今寝た…
寝かしつけ開始から3時間…長かった…つかれ…た…
私の襟ぐりから手を突っ込んで
乳頭を摘ままないでください
そこから乳房は出ません
そこまで伸びたりしません
>>714 千の風になってが流れた。
疲れてるんかな・・・寝よう。
>>680、
>>712 うちもうちもー!@3日後に1歳半の娘
しゃべれる言葉が増えてきた。バイバイ、おはよう、ただいまとかの挨拶系やワンワン、ニャーニャー、かわいーとか、見る、食べる、飲む、行くとかの行動系も。おもちゃの電話で「もしもしー」とかしゃべるのに、一歩外に出たら車の中以外はしゃべらないよぅ!
家に誰かが来てもしゃべらない。
実家が離れてる母にも聞かせたくて電話変わるけど、母の声を聞いてニヤニヤしてばっかりで一言もしゃべらないなぁ。笑ってたよー、と言っても疑われた…
今日子供が「ごめんね ピーヤン」と歌ってた!
若干U字工事みたいな「ごめんね」だけど
、パーヤンみたいだけど、可愛いすぎるw
親馬鹿ゴメン。
>>692 爆死www
噴き出して笑ったら旦那と子供が起きたw
さて、ご飯にするか
世間一般には女の子の方が発達が早いらしいけど、うちの1歳8ヶ月娘より4ヶ月遅く生まれた甥っ子の方が全然言葉が達者で恥ずかしくなる
甥っ子は単語いっぱい、二語文もペラペラにも関わらずうちの娘は単語はやっと70くらい(しかも語尾の音だけ発音など不明瞭なのが多い)で二語文は唯一「○○ネンネ」をたま〜に言うだけ
私は娘の言葉については楽観的で少しゆっくりさんだけど普通の発達と思っているんだけど、一番身近に早い子いると焦るわ
もしかして私が楽観的過ぎるのかな?
でも、読み聞かせも語りかけもしていて指差しもしっかり出来るなら待つしかないですよね…
>>721 はじめてのお子さん?家族3人暮らしで保育園もまだ?
うち一歳八ヶ月だけどママしか言わない
来月から一時保育を積極的に取り入れてみよう
>>722 721ですが、3人家族の一人っ子で4月から保育園に入園予定です
甥っ子は祖父母と同居、3人兄弟末っ子、保育園児、義姉は保育士と確かに言葉が早くなりそうな条件はすべて揃っていますねw
だから身内は○○君は早くて当然という空気で、うちの娘は娘なりに言葉が増えているから大丈夫!と温かく見守ってくれています
でも、どうしてもよその子と比較してしまうのが私の悪い癖ですね
特に児童館の幼児クラブとかに行くと駄目だな
発達の早い子を持つ親は鼻が高いだろうな〜と黒い考えが心をよぎる時があるわ、情けない
いや〜わかるよ。
ウチの子一歳三ヶ月でまだ一人立っちできないし発語もない。
児童館でよその八ヶ月の子が初めて立っちした瞬間、みんながわぁ〜っと
盛り上がってる中黒い気持ちがグルグル...
さすがに二語文はまだ焦る必要ないと思うけど、この流れ、私もわかるよ〜
何でも早い子は注目されるし褒められる。
でも何ヶ月後かにうちの子ができるようになった頃には、また別の事で注目集めてて。
別に競争じゃないし、張り合ってもないけど、先は見えないから不安になるよね。
このスレにもそんな不安抱えた人もいるかと思うと心強い。
皆順調に育ってる子の母親の集まりにしか思えなかったから。
わかる。黒い気持ちになるときあるよね。
うちは1歳8ヶ月まで歩かなかったし、発語もその頃まで全然なかった。
よその子と比べるんじゃなくて、自分の子の昨日と比べるんだよって
ここで読んで、少しだけ気持ちが楽になったよ。
>>639 遅レスだけどうちの子もその頃は靴大嫌いで履かせようもんならギャン泣きでした。
靴下は嫌がらず履けるのかな?
もしそうならビーカルシューズ試してみたらどうかな?
うちもこれで外で歩けるようになり、1歳6ヶ月くらいから普通の靴が履けるようになったよ。
いまでは靴大好きっ子になりました。
発語50語とか100語とか、どうやって数えてるんでしょうか?
1個1個メモして数え上げているの?
20語超えたあたりから、数えてないので今どのくらいなのか分からない。
すごーく不明瞭な発音のやつとか、ごくまれにしか言わないやつとか数えていいのかも分からないし。
うちの方の健診の発語カウントは名詞のみだったから
名詞しかカウントしてないや
親子で意思疎通できれば、ちゃんとした単語じゃなくてもいいらしいよ
名詞かぁ。なるほど。
電車や乗り物の名前が増えるより、「バイバイ」とか「どうぞ」とかコミュニケーションの言葉が増えた方が安心だけどな。
うちは今のところ育児日記につけてるけど、皆さんどうやって言葉の数を記録してるか知りたい。
娘も、1歳6ヶ月までの子を集めて遊ぶサークルに参加した時
制限ギリギリの一番お姉ちゃんなのにハイハイであちこち行ってて
隣で10ヶ月の子がよたよた歩いてるのを見た時に、なんとも言えない気持ちになった
でもそっか、きのうの娘と比べるんだね
娘なりにきちんと成長してるし、それを喜ばないとだめだよね
娘がウ●チがたまに堅いようで、先日保育園でなかなか出ず大泣きしたらしい
先生に、肛門の12時のところがちょっとプクッと出てますよね、これが大きくなると痛くなっちゃうので気をつけてください
…と言われたけど、これは痔ではないんでしょうか?
そう言えばいつの間にか現れていて、こんなもんだったっけ、とあまり気にしてなかった…
もうすぐ1才半健診なんだけど、自治体から送られてきたお知らせやら問診票と一緒に謎のプレート付きビニール袋が入っていた。
お知らせを読むと、尿採取キットだそうで、強制ではないですが採れたら当日持ってきてね、との事。
使い方がイラスト付きで書いてあったけど、どうがんばっても採れる気がしない…。
>>733 出産後の尻にすい星のように現れたイボヂがそんなだったけど、
かなり痛かったよぉ
病院行ってあげたら…
一歳二ヶ月で意味のある言葉全くしゃべらないんだけど…おなじようなひといる?
宇宙語みたいなのはすごいしゃべってる。
マンマーとかは言うけど、それをご飯とおもって発言してなさそう。
737 :
700:2013/02/16(土) 21:40:48.35 ID:RhJDCp6Z
>>710 お礼がめっちゃ遅くなってしまったが、ありがとう。
貼ったりはがしたりを繰り返せるのを「シールブック」っていうんだね!
シールブックって、てっきり小学生女子が友達と交換しあってるシール帳
みたいなものかと思ってたw
シールブックでぐぐったらすごい種類あるんだね!さっそくぽちってみる。
でも、寝る前に布団の上で読むもんだから、毛布にひっついてすぐ粘着力ゼロ
になるのが目に見えてるんだけどね・・・
>>733 スキンタグっていって女の子によくみられるものだよ。画像もあるとおもうから、気になるようならググってみて。
イボ痔とは別物だから心配いらないけど、大きくならないように硬いうんちしたあとはワセリンなどで保護するといいよ。
>>735 >すい星のように
ワロスwww
私は妊娠中から流星群の如く現れて辛かった。
娘1歳8ヶ月に「どうぞ」ブーム到来中。
支援センターで年上の子が娘の手から無言でおもちゃを奪っていくと
スックと立ち上がり満面の笑みで「どうじょ〜」と手を差し出す娘。
さわやかな奪われっぷりに感動したw
でも次から次へと奪われる→どうじょ〜の繰り返し。
娘はずっとニコニコしていたけど、本心はどうだったんだろう。
>>736 一歳五ヶ月まだ名詞しゃべらない
普段はコミュニケーションとれてるから気にしないけど
周りがペラペラしゃべってるのみるとさすがに焦る
でも宇宙語しゃべってる我が子が本当に可愛い
今の時期をしゃべるのが遅いって心配して
モヤモヤした気持ちで過ぎるのはもったいないなあと思って毎日楽しく暮らしてるよ
>>736 もうすぐ1歳3ヶ月だけど、意味のある言葉全く話さないよ。宇宙語は起きてる間ずっと喋ってて、最近その宇宙語が私のよく言う言葉になってる。
危ないよー、やめてよー、開けてよー、閉めてよーとか。注意の言葉ばっかりだ。
絵本の読み聞かせを全然してないから名詞を覚えないのかな。そろそろやってみようかなあ。
>729
エクセルになんの枠もせず
1歳○カ月ごろ│わんわん(犬)
〃 │にゃー(猫)
みたいにつけてる。
気が向いたときにつけるから、全然正確じゃないけど、
大きくなってから見直した時に懐かしもうと思って
残しています。
>>739 流星群って凄いなw痛そう
うちの子もカチカチで泣きながら出すからすい星群にならぬよう気をつけないと
>>738 ありがとうございます!調べてみました
…これ、自分もあるやつだ…自分が幼児期すごい便秘で、母から
「あんた、堅いウ●チばっかりしとっていっつも尻が切れとったわ、何か肛門に変なやつあるやろ」と言われてました…
娘のと形状が違うので何かしらと思ってましたが、まさか親子で同じ道をたどるとは
しかし排便がつらそうなのはたまになので、今後も繊維質を多めにを心掛けて様子を見ます
そして
>>735、今は大丈夫ですか
一歳半娘を児童館とかに連れて行くようになったんだけど、他の子に絡もうとした時の立ち回りがわからない
子の後をついて行って見守ってるけど、おもちゃとか奪っちゃう時もあってそのたびにゴメンねとダメだよの言い聞かせで疲れた
公園とかの外遊びの方が気が楽なんだけど強風地域でなかなか難しい
みなさんどんな感じですか?
>745
家もそうだからよくわかるよ。
すぐ手が出たり、あんよがままならないから、よろけた時にお友だちにもたれたりつかまったりして、相手もやっとたっちしてる状況だと、お友だちもろとも倒れちゃうから常にくっついて回ってヘトヘト。
だけど今関わりはじめの時期に教えなかったら、そういうもんだと思って直らなくなるから根気よく教えてる。
親が疲れるからと他人と関わらせなかったらいつまでも覚えないし、今は大変だけどやるしかない。
短時間ずつ遊ばせて、あんまりはしゃぎすぎて手が回らないときは帰る。
様子見ながら時間伸ばしたりしてるよ。
言葉遅めに便乗
もうすぐ1歳半だけど、まんま・わんわんしか言えないよ。あとアンパンマンと車が怪しいけど…位
ちなみに、絵本好きだし祖父母同居で7カ月から保育園児でもこの状況
その代わりに歌の振り付けなんかを一生懸命真似したり、大人の摸倣が上手
指示もよく通るし、指差しもするし彼なりの成長が見られるので宇宙語楽しんでます
別件ですが、保育園にて大きい子の影響を受けておまるに跨がりたがるらしく、遂におまるでのオシッコに成功したとのこと(あくまで偶然)
トイトレなんてあと一年以上は先延ばしにするつもりだったダラ母ですが、せっかくなので自宅にもおまる購入
しかし、言葉もまだの息子にトレーニングするのもなぁとのんびり構えています
すでにトイトレやその準備中の方はどんなことされてますか?
>>745 同じ感じ
上手く遊べる時もあるけど、ムキになって怒りだす時はさっさと場所変えるか帰る
自分が疲れている時はなるべく空いている場所とか時間帯に行ってる
水族館とか田舎だから平日誰もいないので年パス買ってちょくちょく行ってる
>>746 言ってることはよく分かるし同意なんだけど、ホントに一歳代で関わり方教えないと手遅れになるのかな。
うちは支援センター頑張って連れてってたけど、母が疲れてお休み中。
保育園・幼稚園も三歳からのつもりなんだけど不安だ。
>今関わりはじめの時期に教えなかったら、そういうもんだと思って直らなくなる
>親が疲れるからと他人と関わらせなかったらいつまでも覚えない
>>745 奪っても奪われてもお互い様だから、ってお互い好きにさせたりすることもあるよ
周りのママとも「見守りましょうかー」って言って子どもと少し距離置いたり
もちろん相手や自分の子が泣いたり癇癪起こしたりしたら親が介入して言い聞かせるけど
うちもしゃべらない1歳5ヶ月
2ヶ月前くらいは焦って落ち込んでたけど、最近あまり気にしてない
ハイハイも歩くのもみんな時期バラバラだし、話すのも早い子遅い子いて当然だしね
逆に他の子はやらないけど、うちは出来るみたいなのもあるしね
個性を伸ばす方向でのんびり行こう
>>734 うちももうすぐ市の一歳半健診。今まではラップとコットンを朝一でセットしてたけど、このキットできる気がしないわ…。
まぁ、従来のラップとコットンでもいいみたいだしね。
そろそろ用紙の記入しなきゃ!
>>749 全然そんな事ないと思う。
支援センターなどが近くにないとか、そもそもあまり行かないなんて人は普通にごまんといるし、
その上で幼稚園3歳からってのは全然普通でしょ。
本格的にそういうのを学ぶのは、幼稚園や保育園入ってからだと思うけどなぁ。
環境的にも、年齢的にも。
うちも最近支援センター行き始めた1歳4ヶ月。
周りの子はおもちゃで遊んでるのにうちの息子は人に興味津々。よそのお母さんに愛想振りまいたり遊んでる子に近寄ってってばっかり。
ほったらかしてる訳でもなくおもちゃで誘ってみたりしてもダメ。周りを見てもそんなのはうちの子だけ。まだ行き始めたばかりだからかな?
来月一歳半だけど通知来ないなぁ
支援センターに通ってる子もいれば、お家でお母さんと過ごしてる子もいる。
興味のあることも、みんなそれぞれ。
まだ1歳なんだもん。人と関わることがうまくできるわけがないんだし、いまは家族と過ごす時間の楽しさを教えてあげたいなと思ってる。
おかいつの、いえいえいえー!って歌なんてとても素敵だなあって思うよ。
支援センターも、しょせん他人の集まりなんだし、いろんな価値観の人がいるんだから、お母さんが疲れるなら行かなくて良いと思う。そもそも、1歳児が一緒に遊ぶなんてむりなんだよー。
>>755 気が楽になった
ストレスになるしウチはいかない事にした
自分たちの頃はそんなとこ別に行かず家などで遊んでたっていうし
>>741 危ないよー、っていうのですか?
だとしたらしゃべれてるような…
>>747 うちの母がトイレははやくやれとうるさい。
私は一歳でオムツとれたらしい。まじか!?
一歳二ヶ月だけど、母からすると今年の夏にやらなかったらダメ!らしい…
昔はみんなこんなんだったらしいよ。早くやればやるほどいいらしいけど…
>>755 私もきが楽になった!
私は0歳代にがんばって支援センターとかキッズスペースいきまくったけど最近疲れたし、寒いし…
しばらく家遊びと散歩メインで、近くにママ友もいないのでほんと2月にいっぺんぐらいしか同い年ともあそべてなくて
なんかやばいなぁと。
でもきが楽になったよ。
>>756 でも昔は今よりもっと他人が育児に関与してたのかなぁとおもうと、孤立密室育児の自分は不安です。
>>757 危ないよーは、全く危険がない状況で言ってるので、言葉の意味は理解出来てないみたいです。他の言葉も全然違うシチュエーションで言うので、耳で覚えたのを口にしてるだけかなと。
自分が引きこもりだから、支援センターも公園も行ってないや。箕散歩も抱っこ紐のみ。暖かくなったら本気出す、と思う…。
私もお母さんが家での育児でしんどくなければ、無理して支援センターなり連れて行く必要ないと思う。
どちらかと言うと親の息抜きかな?と言う気もするし。。
うちはたまたま近くて保育士常駐してるから便利で苦にならず行ってる。
病気流行ってる時期なんかは暫く行かなかったりするし。数少ないママ友さんと待ち合わせても、月齢近いから
2回に1回ぐらいはどちらかの子供が風邪なりでドタキャンになっちゃってゆるーく行ってる。でも2歳前後が多いかな。ぶつかって転倒しやしないかヒヤヒヤするよ。
>>758 昔で言うオムツをとる、は本当に「オムツを布パンツにする」
だけの事なので、ほぼ失敗しまくりもらしまくりだよ。
今でいうオムツをとる、は「自分から排泄申告があって、
トイレで用が足せて、ほぼ失敗しなくなる」までを意味してるから
全然違う。お母さんの言うとおり、オムツを取るだけならすぐ取れる。
昔は布オムツが多かったから、動き回る子に布当てて〜カバーして〜
ってするくらいなら、同じ布だしパンツはかせた方が
楽だったんじゃない?
>>760 そんなことないと思うよ。
うちなんか昭和の核家庭で今ほど公園もなく、密室育児だったって。
私の地元は今の方が公園整備されてて、昔は本当に遊ぶところなかったなー。
地域によってはそんなとこもあったってことで。
なんでオムツ早くとれたら楽なのかな?
失敗もするし、混んでる場所やなんかでトイレに連れていく方がしんどい感じ。
荷物ったってオムツの二枚や三枚どうと言う事もない。
抗利尿ホルモンだかの出方にはかなり個人差があるから、誰もが2歳あたりでオムツ卒業とはならないはず。
義母にオムツとれとれいわれると鬱陶しい。
うん、親としてはオムツのほうがかなり楽。
完全にもう大丈夫!ってなるまでは、漏らす心配があるから外出は着替えやタオル類がいるし
トイレが和式だったり汚かったりすると嫌って言われることもあるからそこも考えなきゃいけなかったり。
こまめにトイレに誘うのもダラな自分には大変w
メリットはオムツ代がかからないことかな。
上の子は2歳の夏にトレ始めたから、下の子も教えてくれたりトイレに興味を示したりしなければ
同じ2歳の夏に開始予定。
保育園とかに預けてる人はオムツ早いほうが安くなるとか?
私は支援センター行くのが面倒くさくて、習い事始めさせたくち。
というか田舎のせいか支援センターが過疎ってて、いつも私達親子かその他の親子がいても2~3人組って感じで、同じ位の子と触れ合わせたくて行っていた私にとっては意味なくて。。。玩具もうちにあるようなのばっかだったし、何より狭かった!
習い事は週三回それぞれ別の事しているけど、本人はとても楽しそうだし、月謝も3つで1万ちょっと超える位だししばらくこれでいいかなって思ってるよ。
特定のママ友はいないけど、習い事行けば自然と他のママさんと話もするし楽ちんだー。
今みたいな紙おむつが発売されたのって30年前くらいだしパンツ型は平成に入ってからだし。
私はアラサーなんで、まだまだ布当たり前、おしりふきすらボロキレ使ってたって聞いた。
性能や価格も、今ほど便利に思えるようなものじゃなかったろうし、当時は駄々漏れの方が便利だったんじゃない?
動く子に布おむつって、凄くストレスになるし。
昔のオムツ事情聞くと今が考えられないわ。
私の母は私が6ヶ月位でオムツ外れたとか言ってたけど、もしかして勘違いじゃないのかな。
早くから保育園行っててその方針とかで。
二歳になるのが初夏だし、始めるの時期良さそうだけど、大変そうだなー子ども発達遅めだし。
>>759 私も同じ
支援センター頑張って行ってたけど、疲れて行かなくなっちゃったから
1〜2ヶ月に1回、従姉妹の子供と遊ばせる程度。
しかも実家も義実家も遠いから、もう本当に毎日が子供と二人きり。
最初は悩んでたけど、幼稚園に行き出せば子供は子供で自分の好きな子と仲良くなるだろうし、
今は子供と二人の時間を大事にすればいいやと思うようになったよ。
トイレトレは幼稚園に入園させる予定ならそれまでを目安にすればいいと思うよ。
それまではオムツだろうがパンツだろうが困るのは親だけだし。
入園までにオムツが外れていることが条件の園とかなら早めに始めておいた方が安心かもしれないけど
外れたのにまたトイレ行かなくなっちゃったとかいう話もよく聞くし。
習い事かぁ…こっちは1歳児だと田舎だからあんまりないだろうなぁ。
習い事させる余裕がない
>>767 家の保育園は布おむつで毎日おむつ代取られるから、取れたらその分安くなるよw
もうすぐ1歳クラスに進級するが、4月生まれなので春くらいからトレーニングしちゃうかも、と言われてドキドキしております
>>772 うちの母も言ってる。だから嘘じゃないとおもう。
はずしてたのは6ヶ月から、自己申告は一歳すぎてから、おしっこはたまに失敗したけどうんちはかならずトイレに引っ張ってったとか。
昔はみんなそれくらいだったとか言う。
だからトイレうるさい親多いよね。
あとすくすく子育て、世界の子育ての回で外国も5ヶ月あたりからトイレトレとか。一歳までしないのは考えられないとか…
あと10年くらいしたらこれがスタンダードになるのかもな…
>>778 アリゾナ住みの従姉妹の話だと、みんなゆっくりで20キロ以上の子供用のおむつもあるって言ってましたよ。近所の4才の子もまだオムツとか。。。
きっと何が正解とかないんですよね。
いつかは取れるものだし、子供にも自分にもストレスをかけずにマイペースでいいと思う。
トイレトレに便乗。
●申告できるのっていつ頃が目安なんだろ?
1歳8ヶ月なりたて、言葉は普通くらい?こっちの言ってる事はほとんど理解できてる。
なのに●出てもしれーっと過ごしてる。
●オムツ換える時に全米が泣いたくらいの勢いで盛り上げて褒めちぎったりしても
ちっとも教えてくれる気配がない。
1日2回もするから、事後報告でもいいから教えて欲しい…。
>>757 うちの子現在1歳半なんだけど
義母に1歳半だと取るのにちょうどいいのに冬だからしょうがないわね。
でも2歳(真夏)までには当然とれるわよね。って言われて( ゚д゚)ポカーン だったのだが
昔ってこんなもんだったのか・・。
膀胱の状態もまだなのに焦って何かメリットあるの?って
考えのタイプだからスルーだけどね。
私(30代前半)も自分の母子手帳みると1歳半でオムツがとれたと書いてある。
母におもらししなかったのか聞いたらほとんどしなかったと言っていた。
ちゃんと「しーしー」と教えてたらしい。
昔は布オムツだし、不快だからとれやすいと言うよね。
今の高性能紙オムツじゃ無理な話なのかな。
チッチー!と●だけは教えてくれる1歳8ヶ月児。
それならばと補助便座に座らせると、トイレットペーパーやウォシュレットで遊びたがって●しない。
寒いから「また●出るときに教えてね」と、リビングに戻ろうとするとイヤイヤと怒る。
30分くらい好きにさせたら、ようやくオシッコだけする。
そしてそのあとにオムツで●をし、やった後は知らんぷりでオムツ交換拒否orz
寒いから2歳になる初夏あたりから始めたいんだけど、●のたびにこの繰り返しで困ってる
こういう場合、やっぱり根気よく付き合うべきかな?
>>780 上の子は●の後って隠してた
聞いても首をふったり
事前に申告出来るようになれば教えてくれるけど
事後報告はしたくないみたい
あと、事前にわかっていても自分で集中出来るスタイルや場所じゃないとしたくないとか色々あるみたい
とりあえず、事後トイレに連れていってトイレに流すものだと教えると子供も申告しやすいのかな
「でた」よりも「トイレにいこう」のほうが子供が申告しやすいというか
ズバリ聞かれると言いづらいけど「トイレにいこう」だと素直に従うというか
786 :
784:2013/02/17(日) 13:39:57.06 ID:Hy4V9bfE
>>785 横レスすみません
>>780じゃないけど、とても参考になりました
そうかートイレに色々と興味深いものがあるから、そっちに気をとられて落ち着かないのかもなぁ
ちょっと対策考えてみます
ありがとう!
>>786 でも、まずトイレ嫌う場合もあるから
トイレが好きっていうのは凄い前進でいいことだよ
穴が空いた場所に座るのが出来る時点で結構すごい
図書館でジーナ式の人のトイレトレ本借りてきた。
始めるためのチェックで、昼寝後におむつが濡れていないことが多いか、簡単な指示が解るか、玩具や本などで5〜10分座って集中できるか、など色々目安が書かれてました。
うちはまだ1歳3ヶ月なので、実践してないけど、始める目安がわかってよかった。
トイトレ話中になんだけど、うちの子1歳三ヶ月も宇宙語しか話さないなぁ。
言葉遅い方だったのかと愕然としたが、まぁ焦っても仕方ないよね。
因みに、旦那は三歳まで話さなかったらしいんだけど本人曰く喋る必要がないと思ってたと言ってたから、うちの子も覚悟しておこう。
しかし、旦那は宇宙語すら話さなかったからまた違うパターンかもしれない。
そう言えば家の母、子供の寝起きに「今トイレ連れて行きなさい!出るから!」と
姉の子が1歳半頃によく言ってたな
そうやって教えていくものなのだろうか
家もそろそろやってみようかな、寝起きトイレ
パンツタイプって平成からなんだ!
そういえば、トメがパンツタイプのオムツがえ(脇を破る)がわからなくて、あたふたしてたから教えてやったわ
さっきまでへらへら遊んでタコが
急にぐずぐず言い出したと思ったら
いきなり39℃越えの熱。
インフル検査してもまだ陰性な可能性が高いし
前にもらった解熱剤の座薬があるから
とりあえず家で様子見ようって言ったら
ダンナが、不安だから休日診療行こうと。
子はぐっすりではないけど、今は寝てます。
皆さんだったらどうする?
一緒に行けるなら負担少ないし行くかな
しかし熱でなったんじゃなく普段からタコ扱いなのか
>>792 うちの地域は休日当番医は500円で済む。やってるのは17時まで。
夜間診療は19時半からで、こちらは5000円かかる。
17時から19時半の間に急変しないとも限らないし、やはり値段が桁違いなので、私なら今連れていくかな。
何もないといいね。お母さんも大変だけど看病頑張ってね。
>>793 わかってると思うけど、遊んでた子の変換ミスだと思う
1才半検診まであと3週間\(^o^)/
まだ言葉出ない\(^o^)/
テレビつけっ放しが悪いのかな\(^o^)/
今からテレビ全く見せない生活で喋るようになるかなー、
でも夕飯支度とかEテレなしでのりきれる自信ない\(^o^)/
>>797 テレビでタレントが「おいし〜!」って言ってると
一緒に「おいしー」って言うよ
>>797 うちの娘は挙手して「はーい」も、手を振って「ばいばーい」もおかいつから
教わったよw
恥ずかしいんだけど・・・「一時保育」について教えてほしい。
このスレでも少し前に「言葉が出るように一時保育を利用する」というような
書き込みがあったかと思うんだけど、「一時保育」って、預けられてる間どうやって
過ごすの?
私のイメージだと、託児所と同じで単に保育士さんに付き添われて、個人で遊んでいるのかと
思ってたんだけど、そこの保育園児と混ざって活動できるものなのかな?
>>800 うちが使っている一時保育は
9時歌とか、10時お散歩、11時半お昼その後お昼寝、起きた子から自由遊び、
15時おやつって感じで普通の保育園児さんと一緒に行動しているよ
今は風邪とか怖いからちょっとお休みしているけれど
来月からまた月に2回ぐらい行かせる予定
でも言葉は遅い・・・、まだ単語20個ぐらいで心配中@1歳11か月
>>797 うちの長男が2歳1ヶ月までしゃべらなかった。
ただこっちの言うことは理解できているから大丈夫、と検診で言われたよ。
ちなみに2歳4ヶ月のころには「ボクは○○(名前)です。2歳4ヶ月です」とまで言っていたり、初対面の人には
ですます も使えた。
聞いて溜めているタイプだったんだねとその後の検診で言われたよ。
そんなコもいるってことで。
>>800 うちが利用している保育園は一時保育専用の教室があって、一般の園児達とは別に過ごしているよ。
>>801さんのところは一緒に遊べるんだね〜。
時間割は
>>801さんに近いかな。
9時半おやつ、10時お散歩、11時給食、11時半〜14時半お昼寝、15時おやつ。
その日によって、お散歩が室内遊びになったりイベントになったりするみたい。
まだ数回しか利用したことがないので、言葉が増えたとかはまだないんだけど、人見知りが軽くなったり、食べられるものが増えたりしつつあるのがありがたい。
あと、今年は節分スルーするつもりだったんだけと、たまたま利用した日が節分イベントの日で、鬼が教室に来てくれたり、お菓子詰め合わせがお土産に付いてきたので得した気分だったw
>>792 書き忘れてたけど私もタコワロタw
>>781 うちの実母もおなじこというよ。
一歳半の今年の夏にやらなきゃもう後がないみたいなw
なんだよそれって。
一応チャレンジはしてみるけど今は普通に二歳までオムツしてるよね〜
そういや、道で出会った婆様におむつはしてないでしょ?と言われたわぁw
なぜか早くとることが大事と思ってる世代
タコの母
>>792です。
休日診療行ってきました。
案の定インフル陰性だったけど、念のためとタミフルが処方されたので
とりあえず飲ませて寝かせました。
では、墨を吐かれに逝ってきます…
突然イヤイヤ期が来た、一歳四ヶ月
インフルからようやく回復したから体調不良もあるかもしれないけどでもこれイヤイヤ期っぽい
一人遊びしててもなんか琴線にふれたのかギャン泣きで物を投げる
ご飯も毎食星一徹
自分で口に詰め込みすぎてギャン泣きお椀返し
おかずがうまく取れずにギャン泣きフォーク投げ
とにかく気に入らねえギャン泣きプレート返し
なにしてもしなくても反り返ってギャン泣きして物に当たる
先週までの何事にもニコニコしてた息子はもういないんだな…
徐々に小出ししてくれたら耐えられるのにいきなり別人くらいに変化してしまったから親がついていけない
正直辛い。部屋中に飛び散ったご飯を片付けながら泣いてしまった
>>808 そんなの8ヶ月あたりからずっとだ…
でもほんとのイヤイヤ期ってもっとひどいんだろうな
810 :
名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 21:11:08.19 ID:OPn7RKIj
を
811 :
名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 21:31:13.69 ID:cZLzFCmU
さっきさんまのからくりTVで、子供が泣いたら親がそれに負けないように本気で泣くと泣きやむ、
というのがやってた
中川家礼二がやってたけど効果がなくて、専門家曰くは中途半端にやるとバカにされたと感じてもっと泣く、
やるなら本気で!!とのこと
1回やってみようかな、本気で…すっごい近所迷惑だがw
>>811 それは観てないけどうちは確かに効果ある。
慌てたように泣き止んで頭をイイコイイコしてくれるw
>>808 おつかれさま ごはんをひっくり返されるのはダメージ大きいよね....
空腹のまま放置できないしさー
うちも同じ1歳4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)でここ1週間くらいなんかギャーと泣くことが増えた。
お風呂に入って出たら着替え中にお茶がうまく飲めなくて暴れだし、拭かないと風邪引くし
押さえつけて着替えさせたり。食べさせられることが堪忍ならないって感じで
親がちょっと口に運んだだけで怒ってプレートをひっくり返そうとしたり。
あと歯磨きの嫌がりが強烈化してきた。
ああ.....愚痴っちゃった。イヤイヤ期だとして、早く来た分早く終わるといいね〜
旦那が居ない日に限り、何回も起きる息子
いい加減イライラしてくる
>>811 うちも子が叩いたりしたら嗚咽するくらちの泣き真似をしてた。
痛いんだぞという事を学ばせようという思いだったんだけど
最近、子はすごく気まずそうにした後でふてくされて近くにある物を投げたりするようになった。
実は子に影響悪いのではないかと思い今はやらないようにしてる…
>>785 亀ですが
>>780です
出たかどうか、よりも、出た後のことに注目させる方法やってみます。
今まで考えたこともなかったわ。
まずはトイレを好きにさせる作戦を考えてみよう。
ありがとうございました。
うちの実母はオムツ外れたらほんっと大変だからね!っと力説してたw
レジ並んでるときとか電車バスなどでトイレ行くって言われたら大変だもんね
私が幼稚園行ってもしょっちゅう漏らしてたしなぁ…
でもやっぱりオムツ外れる=だだ漏れの時代の人だからそういうのかな
>>811 あ、それたまにやります。泣き止むよ!覗きこんでくるし、キョトンとされるけど…
>>815 と同じくなんか微妙な顔してくるし、悲しそうというより、大声でどなられてるような感覚なのかなぁとあまりよくない気はしていた
>>747です
たくさんのトイトレ話にへぇーの嵐でした
うちはあまりオムツ外しについてなにも言われないもので…
保育園にはオムツ持参なので、早く外れた方がコスト安ではありますww
のんびりおまるに股がるとこから遊び半分で取り組みます
今日も一度家で跨がりたがったので座ってもらいましたが、当然何も出てきませんでした
でも、おまるに股がる息子可愛いからオッケーです。楽しいです。今度写真も撮っとこう
>>813 うちも1歳4ヶ月で来週5ヶ月だけど同じような感じ。
嫌!がはっきりしてきた。。。
寝顔が一番かわいいって意味が理解出来るようになった今日この頃。
ID:71Qb+CsG が暇な一日だったのは分かった
トイトレ、急ぎ過ぎると子供に悪影響が出るってニュースか何かで見た記憶があるんでのんびり構えてる。
ソースってか記憶が曖昧なのではっきり言えないんだけどさ。
>>822 ワロタw
深夜から始まって一日中…
休みはないが暇というやつか
>>792 苦しがってないならむやみに解熱するなって医者に言われたよ
熱でやっつけるんだからって
私のご飯には手を出してきてムシャムシャ食べるのに、どうして自分のご飯は食べないかなぁ?
ゆるいのが嫌なのかと普通のご飯よそっても食べないしなぁ
827 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 00:51:36.44 ID:XQWJT+Ew
>>826うちも!取り分けたり、用意した離乳食は嫌がるけど私たちが食べてるものや箸からだと大きい口開けてくる。大人が食べてる物には興味津々。
>>737 こだわりないなら、ダイソーにシールブックあるよ!
常にカバンに一冊入れてる。枚数あるし、車編や動物編とか数種類あるしなかなかクオリティ高い。
料理はいつしてる?
やはり昼寝してる時?
昼寝したら私も寝てしまい夕方まとわりつかれて料理作れずイライラする
子供寝かせた8時以降にしてる。旦那帰宅が10時前とかだから。。
>>826-827 うちも全く同じだ!
なので最近は、子供が食べる分を半分くらい自分の皿の端において、欲しがったらさりげなくそれをやってる。
あなたのその皿に乗っていて、ガンとして食べたがらないそのおかずと同じ物でっせ…フフフ、と内心楽しんでいる。
もうベビーチェア悩みすぎて禿げそう。
ずっとストッケのトリップトラップにするか廉価版のマジカルチェアにするか迷ったまま一歳こえちゃった…
皆さんベビーチェアって何使ってます?
トリップトラップいいけど値段とベビーセットがゴムなのが気になってる
一時保育、すっごい人見知りでギャン泣きするような子でも預けられますか?
義実家同居だから今まで利用したことないんだけど
もうすぐ2歳だし少しずつ利用してみたいです。
うちの子は、友達とお茶する時に大泣きしたり
支援センターのイベントとかでもぐずるほどの人見知りです。
どうやら室内で集団でいるのが嫌みたいで、外を指差して泣きます。
慣れれば15分ほとで泣き止むのですが、とにかく私にべったり。
こんな状態でも預かってもらえるのでしょうか?
相手はプロ
丸投げしてなんぼ
>>832 トリップトラップのベビーセットはプラスチックです。
クッションとハーネスもつけてます。
子の受けは最初からよかったですね。
8ヶ月から使っていて、11ヶ月にはハーネスをつける時に
進んで腕を通してくれるようになりました。
反り返るのが大好きな子ですが、椅子が倒れることもありません。
組み立てる時は随分重く大変でしたが、安定していて安心です。
>>811 うちは、自分が悪かったと思うのか
びっくりするのか余計に大泣きされる…
>>833 とりあえず飲まず食べずに泣いてても何とかなる2〜3時間くらいからチャレンジ。
あまりにもどうにもならないと呼び出しがきたりするので、いきなり大切な用事のある時に使うより余裕のある時にお試しするのがいいよ。
トイレトレ、早く始めても遅く始めても完了するんは3歳頃ときいて
3歳前の夏にはじめるつもりだよ
早く始めて、うまくいかないとイライラするっていうから
まったり行く予定
早くとれてもお出かけが大変ってよく聞くよねー
うちの子も無事に1歳!
あっというまですな
>>838 長男が2歳前にとれたんだけど
出先でトイレ見つけるたびに「オシッコ行く」って言ってトイレ行ったり(デパートで違う階のトイレとか)
荷物増えるし、トイレ行った十分後に漏らしたりホント面倒だった
だから外出時はオムツはかせてたw
早く取れたからってオムツ代位しかメリット無かったよ
>760
お母さんが不安そうな顔をしていると子どもはわかるから、
どんな育児でも堂々とニコニコしているのがいいと思うの。
>765
今の高性能紙おむつでは濡れた感じがわかりにくくて
おむつが外れにくいのではとうちの義母はいっとりました。
保育士実母は「大脳皮質が成長したら外れる」という。
義母には「自宅ではパンツですよ☆」っていってる。
もちろん嘘です。
>>831 アナワタw
そのために私の茶碗は丼サイズw
>>840 外出時だけオムツするとき、嫌がりませんか?
もしくはオムツはしていても、オムツでするの嫌がってトイレに行きたがったり。
うちの子、自分で出来るようになったことを、時間がなかったりして私が代わりにやろうとすると、
泣いて怒って拒否する
だから、外出時だけオムツが通用するか心配
1歳半
動物はすべてわんわん。
猫も指さしてわんわん言ってる。
散歩中の犬を見ることが多いので、ひもで引っ張るものもすべてわんわんになってて
紐でつながった手袋を引きずってワンワン言ってる。
テレビを見てて、キャリーケース引いてる画像が流れたらそれもワンワン言ってる…
いつから犬猫などの区別がつくのでしょう…
検診で保健師さんに聞いたら、最初はみんなワンワンですよーうちもそうでしたwとか笑ってたけど。
>>843 そういう子には無理に履かせない方がいいんじゃなかろうか…トイレ行けるのにオムツなんて屈辱!って思いそう
幼児期の記憶スレでもよくあるよね
大変だけど自立心尊重してあげた方が卒業早い気がする
>>844 「わんわん」がいいやすいんじゃないかな
絵本開いて「にゃんにゃんは?」ってきくと猫見たりするんじゃないかな
手袋とキャリーケースは多分「わんわんのお散歩みたい」と言いたいけど「わんわん」しかまだ表現出来ないとか
あと、犬も猫も分類名だからチワワとコリーと三毛猫とペルシャ猫のうちどれを犬とするかは結構難しいというのもあるし
さっき強めに抱き上げたら、手を添えた所から「ばきばきっ」と関節が鳴るような音がした
床でバタバタぐずってたのを、脇に手をいれる感じで抱いたんだけど…
泣かなかったし、今は機嫌よく笑って遊んでるけど、大丈夫なんだろうか
よくあることですか?
>>844 うちは逆に犬見ても「にゃんにゃん」って言ってる。
最初はどの車を見ても「ぶーぶー」って言うのと同じで、
そのうち「パトカー」「きゅうきゅうしゃ」とか言い分けるようになるのと同じかなと
とりあえずわんわんだよ、にゃんにゃんだよ、と教えながら様子見してる。
しかしご多分にもれずアンパン男大好きなようなんだけど、
最近初めて青いネコ型ロボット見せてみたら
それを見ながら「あーぱーま(あんぱんまん)!」
って叫んでるのをなんとかしたい…
同じように丸くてもそれはドラちゃんなんだよぅ。
>>843 うちは嫌がらなかったですw
楽しく遊んでるのをトイレに連れていかれて中断するよりオムツの方が良かったみたい
家では完全布パンツ
近場は厚でトレパン
遠出はオムツでした
今1歳8ヶ月の下の子は兄の真似してトイレにまたがってます
一度も出たこと無いけどw
>>845 >>849 >トイレ行けるのにオムツなんて屈辱!
間違いなくこのタイプだから、外出時だけオムツは無理そうですね
ありがとうございました
あー困った
今だって何でも自分でやりたがって時間かかって面倒なのに、これにトイレまで加わるのかぁ
>>833 >>837の言うことが身に染みるよ…
初めて預けたのが知人の結婚式のときで、
特に人見知りとかなかったんだけど、
緊張のあまり(?)飲めず食えずで呼び出されてしまった
泣くこと自体は問題ないけど、脱水とかなったら困るからって
2〜3時間程度のお試し保育推奨するわあ
急に寝なくなった@1歳3ヶ月。
日本海側の雪国在住ですが、今のところ雪は積もってなく気温が低いだけ。
同月齢のママ友は「イオンで歩かせてる」「散歩して疲れさせてる」と言うんだけど、
イオンじゃ歩かずカートも嫌で抱っこ抱っこ。
晴れたからと散歩に出ても手を繋がない。
昨日なんて朝は7時起床してイオン行くも、帰ってから午後3時ころまで昼寝せず、
1時間で起こしたんだけど夜は11時まで起きてたよ・・・
家だと座って遊ぶことが多いのが良くないのかな。
>>832 他スレでトリトラ良い!と見てからずっと悩んでた。本当は縁の付いたテーブル付きが欲しかったけど、思ったのがなかなか見つからなくて
悩み抜いた結果、1歳すぎてからトリトラのアニバーサリーバージョン?が通常品に比べて安かったのが出てたので(それでも高いが)、奮発して買いました
オプションなど本体以外は一切購入せず。ベビーセットは使う期間短いと聞いたし、値段がバカバカしい。クッションは100均のものを縫い付け、ベビーセットは適当な紐で代用しました
>>833 >>803です。長文かも。
数回しか利用してないって書いたけど、今連絡表見返したら10回も預けてたよ。ちなみに約一ヶ月で10回で、毎回午前中だけです。
連絡表は毎回先生がその日の様子を書いてくれるんだけど、見返してみると初めの3回は食事とお散歩以外はずっと泣いていたみたい。
4回目は、40分くらい保育士さんにおんぶしてもらっていたらだんだん落ち着いてきて、言葉も出たみたい。5・6・7回目と、その日に出たマンマとかティンテインwとか書いてくれてある。
8回目以降は、初めの10分は泣くけど、あとは落ち着いて一人遊びできるようになった。
今日が10回目だったんだけど、離れる時は泣いたけど、先生に渡し忘れたものがあって5分後くらいに戻った時には泣き止んでいて一人遊びしてたよ。
我が子一歳三ヶ月の場合だけど参考になれば。あと、何もない日に短時間預けてみるのは同意。うちは呼び出されたことはなかったけど、そういうこともあると思うので。
>>832 トリトラ使ってるよ。安定感はばっちりで一歳八ヶ月の今は自分で登って器用にベビーガードの中に収まってるw
ベビーガードはプラスチックだけどむしろゴムの方が良かったかなー
大きくなると足が引っかかるから足を伸ばしてから引っこ抜かないといけない
逆に言うと脱け出す心配はないかな?新型はもう少し出し入れ簡単みたいだけど。
以前、トリトラはむしろ小学生になった時の勉強に役立つ(他の椅子より長時間座っていられる)
というレスを見て購入を決めたよ。それだけ長く使うならいいものをと思って。
ただ最悪大人と同じ椅子に座りたがる場合もあるらしいので、そうなったら自分が座る位の気持ちでいた方がいいかも
>>852 家の中で追いかけっことか乗り物とかジャングルジムとかあれば室内でもだいぶ体力消耗できそうな気が
一時保育の理由って、リフレッシュとかでも良いのかな?
特に予定はないんだけど預けてみたいなぁ
>>858 私も子が一歳になって一時保育利用しようか迷い中…
主人は子の相手はしてくれるけど、預けて1時間ぐらい買い物していい?って聞くとそれは嫌みたいでorz
歯医者で預けようとしたら当然のように空きがなかったよ。
一時保育の制度としては役所から案内があるけど
保育園側は月極の子がですら待機待機で余裕はなさそう。
だから待機児童がいる地域だったら、迷う前に電話してみたほうがいいよ。
別に正直にリフレッシュって言わなくても、
まとまった用事したいとか、実家の手伝いしたいとかでいいんじゃないかな〜。
皆さんはお子様とどのように遊んでいますか?
1歳4ヶ月の子供がおりますが、結構一人で遊んでいる子です。たまにこちらに絵本を持ってきたり、クレヨンで絵を書けと要求してくる程度です。
手の掛からない子と言えばそうなのですが。。。もっと触れ合った方がいいのかと思ったり、一人で機嫌良く遊んでいるのだから邪魔しない方がいいのかと思ったり悩んでいます。
また、1歳児と遊ぶって具体的にどんな感じなのでしょう?
絵本を読んだり、お絵かきをしたり、リトミックのDVDを見て手を取って踊ったり、人形を操って笑わせたりはしています。
>>832 1歳9ヵ月トリトラ使用中。
1歳半頃からベビーセット付いていても、器用に抜け出すようになっちゃった。
ちょっと目を離した隙に降りてたり1人でよじ登って座ってたり。
ちなみにうちも
>>856さんとこと同じで、小学生になる頃の勉強椅子としても使えるかと思って購入を決めた。
なんとなくトリトラに憧れもあったし。
今2人目妊娠中だけど、色違いで買おうと思ってるよ。
あぁぁぁぁ今寝てしまった!
晩ご飯の支度は出来るけど夜何時に寝るかなぁ…。
15分立ったら起こして良いかな
>>863 自分が無意識に書き込んだのかと思ったw
でも、自分は一緒にウトウト中…
晩御飯どうするかなぁ…
今昼寝が遅くなって寝ぼけながら起きた子が毛布の角を吸ったりはむはむしてた。初めて見て、すごく悲しくなって抱きしめてなでなでしてしまった。現在1歳7か月で1歳3か月で断乳したんだけど早かったかなぁ…
毛布を吸ったり指しゃぶりしたりってあまりいい精神状態じゃないんだよね?
>>865 自分で気持ちを落ち着かせる方法をみつけたんだから悪いことではないと何かで読んだ
不憫がったりかわいそうがらないほうがいいそうだ
867 :
852:2013/02/18(月) 17:04:29.41 ID:Ul+DeGMp
>>857 ありがとう。
室内ジャングルジムはクリスマスに購入済みなんだけど、滑り台にぬいぐるみを滑らせるか、ぬいぐるみをブランコにのせるかして遊ぶのみ。
追いかけっこも、最近ようやく追いかけてもらう楽しさが分かったらしいんだけど、足が気持ちについていかずすぐ転ぶ。
今も支援センターの出席カードに貼ったシール眺めながら「これはちょうちょ」「ぞうさんだ」と延々ちょうちょやぞうさんやトンボの歌うたって遊んでた・・・
あとはベビーブックのおかあさんといっしょのページ眺めて歌ったり。
歌や絵本が好きで家だと全く体を動かさないのがね・・・
外でもまだ上手く歩けず抱っこだし、体力ついてきたのに、出来ることがまだ少ない感じがね。
あ!今書いてて思ったんだけど、最近わーおの真似したり、CD聞きながらじたんだ踏むみたいに踊ってるw
うちの子にはダンスで体動かすのがいいかも。おかいつDVD注文するかな。
>>865 うん、
>>866の言う通りだと思うよ
娘はまだ夜間添い乳がやめられそうになくて親に、何か代わりのものタオルとかお人形とか見つかるといいねと言われたよ
でも毛布は頻繁に洗うのは大変だろうし、ほかの物のほうが衛生的かもしれないけど
断乳して代わりにオヤツを導入したけど、オヤツの時間が苦痛になってきた。手づかみ食べのオヤツをあげてるけど、食べ終わるのに30分位かかる。
私はコーヒーとお菓子でも5分で食べ終わってしまうので、子が食べてるのをボーッと見てるんだけど正直飽きた。新聞や本とか見てたらダメかなあ。
授乳中は子は目をつぶって飲んでるのをいいことにスマホ見てたけど、オヤツは向かい合って食べてるからそうもいかず。みなさんオヤツタイムはどうしてますか?
オヤツ渡すと勝手に食べてるから家事やら何やら好きなことやってるけどw
しかしものすごい集中力で一瞬で食べ終わってしまう、特にいちご
>>866>>868ありがとう。安心したよ。
まさに可哀想だと思ってしまった…吸ってた毛布は私が膝掛けにしてたようなものだから娘用の毛布をかけるようにしよう。
>>869>>870 うちも食いしん坊だから一瞬で食べ終わって親のをクレクレだわ
30分もかけて食べてくれるなら自分の好きな事するだろうな、私、769さんと違っていい加減だな…
起こしてあやして晩ご飯作って食べさせてようやく一息ついた!
あとはいつもどおりの時間に寝てくれたら嬉しいけど多分厳しいなぁ。
>>869 子がおやつを食べているときは大体晩ご飯の相談している。
宇宙語しか話さないから全然会話にならないけど。
あとは食卓に花を飾っているときは、萎れたり傷んだ花や葉を摘んでいる。
興味深げに子が見てくるので、これは傷んでいるからとっているんですよとか解説もする。
独り言が凄く上手になった。
>>858 私の自治体は、リフレッシュ等の私的利用は月3日まで、就労の場合は月10日まで利用可能だよ
私はパートしてるからいつも利用してるけど、仕事は毎日じゃないし月保育より一時保育と託児所使った方が保育料安いからお世話になってるよ
毎月1日に次の月の分が予約できるんだけど、最初は並んで整理券もらって、更に抽選だから必ずしも希望が通るとは限らない
私がいつも使ってる保育園、来月は今のところ全部埋まってるらしい
保育園は待機児童持ちのお母さんがずっと利用している場合があるらしく、結構いっぱいだ
無認可や一時保育専門はだいたい空いてる
あとファミサポも
スレ違い申し訳ありません。
TPPは農業だけじゃなく
国民保険、今の給料水準、水道・電気などのインフラ
すべての私達の生活が崩れていきます。
TPPには反対していきましょう!
また、TPPを推進してる
維新の会とみんなの党は、もろ売国政党です。
特に在日橋下の維新の会は在日韓国勢力とズブズブです。
これらのことを周りに伝えていきましょう!
抽選だと公平でいいよね。
利用してる一時保育は、予約は先生が決めてるから嫌われたら終わりだ・・・
4歳か5歳くらいまで同じ部屋にいるからまだ歩けない娘はどう過ごしているんだろ。
明日で一歳四ヶ月、男児。
旦那がいる時は旦那にべったり。「お父さん帰ってくるよ」って言うと、玄関の方見てそわそわしてる。
今日も、帰ってきたらハイテンションでべったり。
低月齢の頃は「父親はレアキャラだから」って聞いたけど、ちょっと知恵のついてきた今ごろも、やっぱりそうなのかな。
私はイライラする時もあるから、日中私といてもちまらないのかなーとか、旦那の方が好きなのかなあと、なんか凹む…。
冬になってから、毎日出かけるようにはしているもののやっぱり家にいる時間も
長くなって、だらだらTVつけてたり、娘の相手しながら携帯いじったりの時間が
増えてしまった・・・。娘が寝てから思うのは、それほど見たいテレビでも、それほど
見たい携帯サイトでもなんでもないのになぁ、と。
だらけてるな、自分。
毎日同じことの繰り返しなので、自分に弱い私はついつい昨日と今日を変えられずに
いるので、ここに書き込んだのをきっかけに、娘が起きてる間のだらだらテレビと携帯を
控える!
チラ裏スマソ。
>>555 ごめん、超超亀だけど
何日経っても思い出し笑いしてしまうww
俵万智w
癒しをありがとう!
私が手遊びしたり歌ったりするとすごく嬉しそうで可愛くて堪らないんだけど、母ちゃん音痴だから罪悪感でいっぱいだよ
今までも音楽の授業やカラオケで散々嫌な目に合ってるのにこのハンデ一生背負うのか…orz
母が音痴だと子も音痴の可能性高いのかな?そうなら申し訳なさすぎる…。
音楽教室行っても音痴な子は音痴のままかな?
>>878 うちはべったりでありがたい…
「お父さんと一緒に寝たいよね!」とかうまいこと乗せていろいろ任せて自分はのんびりしている
最近娘が歌らしきもの歌うけど、抑揚がないので「あれ、何の歌だ」と悩まされる
昨日は「ドーキドキさせるよー」とずっと唱えていて、まさかアンパンマンのエンディングとは分からなかった
今般若心経を教え込んだらすごくいい感じに唱えそうだ
>>878 あなわた。
私が出掛ける時は全く泣かず、旦那が出掛ける時は号泣。休日は四六時中抱っこされっぱなし、こちらに来る?と聞くと激しく拒否。いなきゃいないで、いいみたいなんだけどね。
>>869です。
>>870>>872>>873レスありがとうございます。一瞬で終わるなんて羨ましいです。もう開き直って自分のやりたいことやってみます。
>>873さんみたいに話しかけながらはよさそう。気になる記事でも読み聞かせてみます。
それにしても断乳後は食事に追われてる感が半端ないです。皆すごいなあ。
>>885 食事に時間がかかる子だとそうかもね
でもすぐ慣れるよ
>>881 私も音痴だから気持ちわかるよ
因みに私の親は父親が音痴だった
運動神経が遺伝するってことは当然リズム感も?
私も旦那もリズム感皆無だから、
娘が将来ダンスの授業では字を書かないように
今からおかいつ、いなばあの時間は家事の手を止めて一緒に歌って踊るようにしてる。
が、
ひょっとして私が隣で踊らないほうが娘のためだったりして…。
ことちゃん、ゆうなちゃん、あんなに小さいのにすごいよ。
ワンワン(の中の人)思ったより高齢なのにすごいよ。
まじで尊敬するわ。
>>888 三行目
>娘が将来ダンスの授業で恥をかかないように
の間違いでした、踊りながら字は書かないわな。
>>881 西原理恵子さんだったかの漫画に、音痴は遺伝だろうが環境だろうが(親の影響を受けるという意味では)同じこと、という話があったと思う…。
>>888 ワンワンの中の人、チョーさんすごいよね
と30歳以上しか分からないネタ…
誤字なら昨日のタコの方が面白かった
音痴は金かければ治るんでしょ?(昔見た広告の受け売り)
なら今は楽しめばいいかと思う
>>877 うちの子は4〜5歳の子に遊んでもらうというか遊ばれていたという感じだった
迎えに行った時は私を見ても「まだ遊びますけど?」みたいな態度で結構楽しいのかなぁと感じた
たくさんの人数がいる所だと動き回る子ども達を見ているだけでも刺激的で楽しいのかも。
>>852 イオンのゲームコーナーとかオモチャコーナーなら喜んで歩かない?
>>869 ボーッと見られてる子供もやだろw
その時間好きに過ごしたらいいじゃん
私なら隣でiPhoneいじってるわ
お互い休憩時間ねってことで
1歳895-898
新生児にいた人?
>>877 私の自治体は先着30人は抽選、以降は順番で予約だよ<一時保育
整理券番号20番の私の後ろにいたおばあちゃんが、抽選番号3番でサクッと予約入れてたのを見て羨ましかったわw
でもって保育園は一時保育専用ルームではなくて、月保育の子たちと一緒に見てくれる
一時保育専門の先生がいて、その日の一時保育の子が同じクラスの年齢の子ばかりだったらつきっきりで見てくれるみたい
私の娘は登園するといつも数人の園児に囲まれて、ペタペタ触られてるよw
0歳児がいないから実質1番小さいみたいで、皆可愛がってくれてる
>>893 思わずウィキってきちゃったよ
92年の3月までやってたんだね
犬嫌いのチョーさんがワンワンとは…w
>犬嫌いのチョーさんがワンワンとは…w
mjd?!
そういえば犬嫌いだった記憶がぼんやり…@リアルタイム世代
だからワンワンも犬嫌いの設定なのかしら。
904 :
ninja!:2013/02/19(火) 03:18:47.12 ID:LadZGvlN
>>869 私はキッチンに豆イスを置いてそこでおやつ食べさせる。
それをチラチラ見ながら、たまに会話しながら夕飯の下拵え。
@1歳10ヶ月
>>903 そういえば土曜だか日曜だか忘れたけど、夕方再放送やってたよ
港の無線室を見に行っていた
おもしろ地図の絵のタッチと、この間のシールブックについてたワンワンの年賀状のタッチが同じでうれしかったなあ〜
つくってあそぼ、もあと何年かすると「懐かしいねえ」になるんだね
チョーさん、私のいた小学校に来てたんだよねw
当時のサインがあるよ
好青年だったわ
私も年を取ったわ…ホント
今週の雪のシーン見て、雪のロケしてたチョーさん思いだ諏訪
トリップトラップについてありがとう。
値段がネックだなぁ〜まようわ。参考になりました。
トリトラに似たの使ってる
座る所(膝裏が当たる所)が丸く削られてて滑らかになってて
サイドは【/\】こんな感じに 支えが着いてるから安定してる
値段も楽天で8000円位だったよ
>>907 ベルメゾンに似たようなのがあるよ。
うちはそれ使ってるけど、色もバリエーションたくさんあるししっかりしてるし買って良かった。
組み立てが面倒だったから旦那に頼んだけどね…
締めたあとなのにごめんね。
今日も元気に頭突きで起こしてくれたんだが、
鼻にヒットして鼻血出たよー。
すぐ止まったけど、朝からびっくりした。
皆さん気をつけて。
って言っても、防ぎようないか…
本日は私の体調不良のため、朝から撮り貯めたEテレ垂れ流し
こんな日があっても仕方ないよね…
>>911 お大事に!
毎日じゃないんだから気にすることない!
お昼ご飯前に寝てしまったー。
お昼何にしよう。
もう作るの飽きたんだから食べるのも飽きただろうな。
新しいメニューをグーグル先生に聞いてよこう。
時間が空いてるけど、IDかぶった!初だわ
>>911 気にすること無いよ
子供がテレビ見て大人しいうちにゆっくり休んでねー
予防接種行ったらウイルス貰ってきちゃった
今日で発熱四日目
1歳8ヶ月なんだけどこの位の子にトローチ的な喉の痛み押さえるのって無いのかな?
音痴についてレス下さった皆さんありがとうございました
素質や環境が悪いなりにも出来ることをしてあげようと思います
とりあえず音の出る本でも買いに行こうかな。音系に限らず絵本を選ぶのも苦手だけど
可愛いよー!1歳児可愛いよ!やる事なす事なんなんだこれ!それだけ書きたかった!フラフープ持ってこっちキタよー!
>>915 音の出る本は、音が完全にずれてるよ。
電子音系の安いおもちゃはほとんど。
918 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:29:08.93 ID:Rg52k9hQ
ダラが激しい母親の冷凍常備
・冷凍たこやき
・冷凍おにぎり
・冷凍ホットケーキ
・冷凍ナゲット
・冷凍かぼちゃ
・冷凍ほうれん草
・冷凍ハンバーグ
1歳3ヶ月の頭突き得意な息子に右目を頭突きされて真っ青になってるよ、昨日は娘の3歳児検診で眼帯で隠れない大きさの青たんに役所の方から個別に呼ばれ旦那のDVを疑われた。
>>918 冷凍ブロッコリーが入ってないってどういう事
メモ:冷凍ホットケーキ
提案:冷凍大根葉
しらすと混ぜておにぎりうまー
>>914 あってもかじっちゃって上手く食べられないと思う
抵抗ないならハキラとかキシリトールのタブレットが1歳半からのがあるから、
あげれば喉の乾燥を和らげるかもしれないけど
ガンガン加湿のほうがいいかも
>>918 冷凍ホットケーキと冷凍たこやきか〜!、私もメモメモ
目は大丈夫?
男の子は力が強いのかな
うちは軽くレンチンしてからすりおろした人参がストックのメインだなー
薄めに伸ばしてラップでくるんでる
>>921 そうだよね
喉が痛すぎるみたいでまともに眠れないし一日中咳してるんだ
ウイルスだから薬効かないし
早く良くなると良いのに
更に加湿してあげるよ
たこ焼きかあ
タコが小さい方がありがたいねw
>>924 かわいそうだね
気休めだろうけどくず湯とか大根やれんこんの絞り汁が咳にいいらしいけど
早くよくなりますように
>>918 冷凍いんげん
冷凍しらす
冷凍納豆
冷凍自家製野菜ミックス
>>918 冷凍五目豆
冷凍ふかし芋
勉強になるなーw
お昼ご飯食べなから寝てってしまった娘に癒された
でもご飯半分も食べてない
おやつタイムに食べさせるべきかな
>>929 寝ながらご飯食べるのかわいいよね!
うとうとしながらもぐもぐするの本当にかわいい。
そういう場合、トマトやブロッコリー、サツマイモあたりをおやつにあげるよ。
どれも好物だから文句言わずに食べてるw
あとミックスベジタブルいれてホットケーキとかも好評。
うちでは焼くのすら面倒なのでタネこしらえたら電子レンジ圧力鍋に放り込んでレンチンで蒸しパンにしちゃうけど。
冷凍ホウレンソウ・いんげん・野菜ミックスあたりって、どうやって
子どもに与えるのか・・・それさえ分からない超絶ダラの私。
そのまま食べられるものは冷たいのが面白いのか意外に喜びます
解凍するならおかかたっぷりにしょうゆ数滴まぶすとか、
煮物に突っ込んだりカレーやチャーハンに入れたりそんなかんじ
一歳三ヶ月、冷凍枝豆常備(元々は旦那用)
最近上手にむいて食べられるようになって助かるんだけど
目を離すと殻をこっそり保存していて困る
なんでもないときに殻を持ち歩いていてびっくりする
>>933 ありがとう!おひたし的に食べたり、料理に入れたりね、なるほど!
そのまま食わすんじゃないですよね。それしか思い浮かばない私・・・。
料理が下手過ぎて娘に申し訳ない。
その娘、身長76cmで体重11キロ・・・。いつになったら締まるのか、
歩き始めて2カ月以上経つんだけどな。小さい頃は「成長曲線内なんだったら
まだ小さいから身長と体重のバランスは気にしないでいい」って言われてたけど、
そろそろ肥満を心配しなきゃいけないんだろうか。
も1つ質問。
外は雪で歩行困難なので、体力持て余してる娘。
SC連れてって歩かせたいけど、手を繋いでくれない。
もちろん人様の邪魔にならないようにぴったり後をついて歩くけど、
1歳児を独り歩きさせてるのって、やっぱり非常識でしょうか。
手を繋いでくれないんだよ〜。
ああぁなんか頭痛くて熱はかったら七度五分。
元気な娘もついでにはかると八度八分・・・orz
だから昼ご飯あまり食べなかったのね。
ヒッキーなのにどこからもらってきたのかしら。
朝からぐずっぐずでもう疲れたよ…。
晩ご飯手抜きしていいかなぁ。
雪じゃなかったら外出するんだけど、まさか子をおいて一人でスーパー行くわけにも行かないし…。
行きたいなぁ。
>>934 scで人が周りにいなかったら独り歩きさせてるや…非常識なのかな?
>>931 可愛過ぎて可哀想ながらもビデオ撮影したよw
2時間寝てスッキリしたからかお昼ご飯全部食べてくれたからよかった
でもミックスベジタブル蒸しパンいいね!
今度つくるー
>>934,
>>937 非常識ってほどじゃないと思うけど、私はやらない。カートがあればそれに乗せてるよ。
うちの子は小走りになってお店の人の迷惑になってしまうし、
死角になっているような陳列棚の横から大きい子どもが走ってきたときに、
ぶつかって子が吹っ飛んだりしそうだから、怖いな。
雪なら思い切って汚れるのを覚悟で厚着させて雪で遊んじゃだめなのかな・・・
私が今住んでいるところは雪が少ない地域なので、豪雪地帯の方だったらごめんなさい。
あとは、家の中で体遊びとか。全力ハイハイで追いかけっことか、ゴロゴロ転がって遊ぶのは
やってみると意外に息が切れるよw
チョーさんは、ワンピースのブルック
ご飯を全然食べてくれない1歳7ヶ月。
特に朝が食欲ない。ベビーダノン1個食べるのに1時間かかる。
保育園預けて仕事行かなきゃいけないので、ついイライラして、
なんで食べないの? 食べなさいよ!と怒鳴ったり、
無理やり口に押しこんだりしてしまうこともある。
いけないことだとは分かっているけど、保育園は10時のおやつはないので、
朝食べてくれないと午前中お腹がすいてしまうだろうし……。
冷凍○○てもちろん子供用だよね…?
冷凍○○をこしらえるのも一苦労。
作ったららくちんでヤッホイだけどストックなくなってきたら悲しくなる。
てか一歳児一匹増えただけなのにやさいなくなるなくなる…食費かさんでるきがするんだがきのせいかなぁ…
わかる!
野菜果物いっぱい必要で食費めっちゃ上がった…
今日山ほどストックしてやったぜ!
野菜のごった煮。
あとはかぼちゃだー!
>>942 娘用の冷凍茹で野菜を作るために旦那の夕食に野菜スープの登場率が高くなったw
あと煮物も揚げ物も増えたなあ
米の減りが早くなった気がするけどまだ気のせいかなー
私が出産で米好きに変わったからかw
うちも夫婦はあまり果物食べないんだけど、娘が好きだから買ってる。娘の大好物の苺高いよ苺(´;ω;`)ひとパック700円とか。。。
あとは国産を意識したりするようになってから食費増えた気がする。夫と二人の頃は安ければOK~で無頓着だったけど。。。離乳食の頃も国産の活鯛とか買ってたし。。。
気にしすぎるとキリがないからどっかで諦めというか緩和が必要なんだけどなー。
苺は398円の時か安売りしか買わないw
でもこの間800円くらいするやつ買ったら味が全然違った!
いいもの食べさせてやらないといけないよなあ、でも果物高いよー
うちはもっぱらみかんだぜ
いや息子が大好きなんだ
イチゴよりみかんだから助かるぜ
うちは苺狩りに連れていったよ
三歳までは無料だからw
親の分だけ払えばいい
たぶん30個位食べてたかな
おかげで服がピンクに染まったw
苺はじめ果物嫌いで助かったw
うちは野菜も食べたり食べなかったりで
野菜室でお亡くなりになることが多々あるので
野菜はほぼ冷凍食品に頼ってる
ささがきごぼうの冷凍とか重宝しちゃってる
今年いちご安いよね
うちの地域は298円で買えたりするから助かる
いちごを出したときに両手をペンギンみたいにして足踏みしながら
「あはははー!」て笑って喜ぶ姿が笑える
1.7女児
美味しいフルーツトマト系ばかりあげてたら普通のプチトマトあげるとベーって吐き出すように。
美味しいパン屋のパンばからあげてたら市販のパン(ry
焼肉屋では高(ry
味覚だけじゃなく、マイクロファイバー素材のものは肌触りのよい高いものしか使わないように。
はやく軌道修正しないとこの先大変な事に。
苺の産地だからか、そう言えば安いなー常に300円くらいだ
毎朝バナナ食べさせてたらさすがに飽きられたので、今日は気分転換にキウイにしてみました
いつも食べ頃が良く分からず、いつの間にかやわやわになってしまうので気をつけよう
苺ってピンキリよね…
娘が産まれてから色んな野菜や果物買うようになったな
料理もレパートリー増えた
まあだからといって娘が食べてくれるわけではないんだけど
>>952 ああ‥繊細…
家は私に似て鈍いようで、普段はスティックパンだけどちょっと美味しいお店の食パンをあげたら感動、
翌日親が芳醇を食べていたら「○○(店名)パン!○○パン!」と大興奮でねだってきた
食パン=その美味しい店のパンダと思いこんでいる様子
そして気付かず食べている今日この頃
うん、子供のご飯作るようになってから旬のものを利用することが増えた
子供の食育とかを考えてるわけじゃないけど味と値段が圧倒的に違うねw
>>941 あなたのお子さんほどじゃないけど、うちもあまり食べない
だけどダラダラしててもキリがないから、毎食30分で切っちゃうよ
私も毎日じゃないけど働いてるから、朝焦るのは分かるなぁ
我が家の1歳2ヶ月娘は果物ならパクパク食べてくれるわ
バナナなら1本余裕だしミカンなら2つ、イチゴなら大粒3つくらいいっちゃう
今日いただきもののイチゴをあげたら、丁寧に葉っぱ取ってから食べてたw
夫がインフルになった
娘は予防接種してないからgkbr
●
●【日教組】日本教職員組合この組織は教育の名を借りて子供たちを洗脳して日本文化と教育の崩壊そして日本の政治を共産主義北朝鮮化を企ててる癌ですこれは民主党、社民党、公明党とも連結してる
この組合をぶっ潰さないと、子供たちが祖国日本も親も愛せない魂の抜かれた人間になってしまいます
国民の知らない反日の実態・日教組の実態Google、YouTube検索
洗脳されてない教員また、国民の皆さん子供の未来、日本の未来のため立ち上がり、何が何でも、この反日組織をぶっ潰しましょう
この流れ見てると、みなさんのお子さんは好き嫌いなく食べるんだね。
うちの娘@1歳10ヶ月、野菜、果物、パン拒否。
肉や魚は、煮物やしっかりめの味だと食べる。
野菜も、切り干し大根やエノキの醤油煮は好んで食べる。
簡単で色んな具材をたべさせられるお好み焼きやおやき、蒸しパンやチャーハンは
食わず嫌いで見向きもしない…
さらに、去年まで好んで食べてた焼きリンゴや苺がNGになってしまった…
カーチャン、奮発していいとこの苺の定期購入予約したのにorz
白米も子供茶碗1/3くらいでも完食したことないし。
まだ授乳してるからかなあ…
栄養考えてご飯作ってもどーせ食べないと思うとマンドクサ…
長文愚痴でスマソ
流れは読まない。
テレビで犬が映ると娘がワンワンって言うんだけど、
今日CMで着ぐるみきた織田裕二見てワンワンって言った。
えーっと…
うちは伊藤英明見てパパって言う謎
いや全然違う、似ても似つかない
39℃近くて一日グズグズ
文字通りべったり密着してないと泣きわめく…母の心のオアシス昼寝タイムも今日はなし。そして八時に共に就寝。
辛いのはお熱の息子だけど、母もつらい。
二人目そろそろと思ってるのに、自信なくなるー
>>934 朝一で行けば空いてるから、人いないところで放牧したらいい
寛平さんが映るとパパって呼んでたあの番組なんだっけ・・・
もうすぐ仕事復帰だけど産後バカが治らない。
娘との会話は宇宙語だし、たまに話の通じる人と会話すると
あの〜あれが〜えぇっと〜orz
966 :
934:2013/02/19(火) 23:12:08.90 ID:vKa/Jbjk
SCで歩かせたい
>>934です。
家の中だと狭い賃貸だし、段差もあったりして追いかけっこは無理。
雪遊びも、猛吹雪だと非現実的だ・・・
SCとかのキッズスペースさえ、あまり動いて遊ばないんだよね。
歩きまわるってよりは、ブロック積んだりよその子見てたり。
運動量が確保できない。
SCとかの通路って、なんであんなに歩き回ってくれるんだ。
適度に気を引く物(自販機・ソファ・観葉植物・・・)が点在してて
飽きないのかな。
今日は6時半起床。午前中2時間支援センターで遊んでも、昼寝したのが
午後2時から・・・。午後もうちょっと早い時間に昼寝スタートさせたいんだけど
なぁ。
>>959 この流れで言いにくいけどうちの1歳1ヶ月娘は本当に食べない
食べるのはパン、ヨーグルト、チーズ、ソーセージ、赤ちゃんせんべい、ボーロだけ
でも1歳になるまでは全く何も食べてくれなくて、
最近パンを食べれるようになってとても嬉しい
野菜や肉はどうやったら食べるのかなあ
うちの子が肩にスリスリしてきたぁー!
寝てるし更に、かわえぇー!
ちなみにうちの子ボーロ嫌い。
卵嫌いだからかな?
>>972 連打規制くらってました!
気付いてくれてありがとう。
天婦羅貼りも無事終わりました。
おつおつ!
>>972-973おつー楽しく使わせていただきます
>>965 娘1歳5ヶ月で仕事始めたが、私はまだ産後バカが…人と話すのが苦手になってきてしまった
通勤の時に娘の猫とかバスとか好きなものが通ると「あっ!」となる
娘はいないのに…と切ない通勤時間
このスレでは元気過ぎて困る子はいっぱいいるみたいですが、慎重でビビり屋で困るというお子さんはいらっしゃいますか?
うちの1歳9ヶ月女児は本当に小心者で、児童館とかの遊具は他の子が使っている時は絶対行かない、誰もいない時を見はからって行くが、他の子が横から来たらクルッとUターンして「ママ!だっこ」だよ
他の子が絡んでくると泣き出すこともある
用心深くて危険なところには近づかないから家の安全対策も階段ゲートだけで今のところ無問題なくらい
たまにイタズラすると可愛い〜!と嬉しくなる
一時保育では朝は泣くが、後は無難に過ごしているみたいだけど、4月からの保育園生活が心配です
性格は人それぞれだとは理解していますが…
うちは平日日中は車がないときが多くて、買い物などで店などに連れ回す機会が少ないとオモ。
そのためか、よく行く支援センターで人が多いだけで疲れてる様子orz
最近は眠くなると寝転がったり…ダラダラしてる幼児なんて余り見ないんだが…
>>978 うちの娘しょっちゅうダラダラしてるよ。
ビーズクッションに背中をうずめてボケーっとしたり
自分でバスタオル引っ張り出してその上に寝転んで鼻歌うたったり、
だいたい夕方になるとダラけてます。
たまに2行目の状態で上着をまくりあげお腹をナデナデ。
臨月の時の自分を思い出すw
>>977 か、かわいい…
園でも危険が少なく過ごせそうでいいと思う
未満児はそんなに積極性を求められる作業はないだろうからいいんじゃない?
3歳まではとにかく安全第一だよ
活発で何が困るってとにかく怪我だから
危機管理能力が高いのはいいことだ
3、4歳から急に目覚める子もいるし
うちもダラダラ好き幼児だ。
性格とかなんだろうけど、この流れみてちょっと安心したよ。
やっぱりバスタオル引っ張りだしてその上で歌いながらコロコロしたりしてるw
その割には結構食べるから未だに体型がムチムチ気味だわ…
走るのが上手くなったらもうちょいスッキリすればいいのだけど。
一歳なりたてなのですが、授乳回数ってどれくらいなんでしょうか?
午前寝前、昼食後、午後寝前、夕食後、就寝前の5回です。
その後夜泣きがあると2回くらい授乳しています。
おやつはあげていません。
こんなものなのでしょうか?
向こうから「くれ」とは来ないので、私が「パイだよ」と呼んであげています。
>>977 うちもビビりだよ@1歳半女児
他の子は全然出来るのに階段登るのもダメだし、高いところはダメなので家のソファにすら登りたがらない。
誕生日にもらったジャングルジムの滑り台を補助付きで滑らせてやっても「こわい」って言って泣き出す。
支援センターなどでも他の子にオモチャ取られそうになったら、見たことも無い形相で、かーたん!!って泣いて飛んでくる。
0歳児のころから大人しかったし人見知りする子なのかなって思ってたけど。
とにかくマイペースで、座って絵本眺めたり積み木並べたりお人形とお喋りしたりとかそういう女の子らしい遊びばかりだ。
たしかに危険なこともイタズラもほとんどしなくて助かるけどね。
>>982 1歳2カ月だけど、数えたら9回だった。
起きたて、朝寝前、昼寝前、夕方、風呂上り、夜中3〜4回
うちはハフハフ言いながら乳ノックして催促してくるよ。
卒乳するつもりないなら、そんな感じでいいんじゃないかな?
>>971,972
乙です!
スレ立て乙です
娘がごろーんと横たわるのを「ぎろーん」と言い間違えてておかしくて笑ってしまう
>>985 なごんだw
うちの娘は家の中でも一日中動き回ってる
めーっちゃ食べるのに痩せてくし裏山
>>977 甥っ子が凄く慎重派だったけど、保育園行き出したらほど良い感じになったよ。
うちは女の子なのにガツガツ過ぎて困ってる。
家中の安全対策は必須だけど、それらは破壊され、怒られることをわかった上で嬉々とする。
最近はかんしゃくも凄くて、ものを投げたり私を叩いたり。
友達や公園で会う子供達には友好的なことだけが救い。
いつ落ち着くんだろ。
>>969 うちもうちも。困ってるの。
該当スレないかなあー。
>>969 食に関心のあまりない子はいるからね。
ひょっとしたらそんなに食べなくても良い効率的な体を持っているのかもしれない。
友人の子がそんなタイプで、少食のまま五歳になったけど、
人一倍走り続けるよ。
でもまだ一歳一ヶ月だよ。うちも野菜など食べるようになったのは一歳半を過ぎた最近のこと。
奥歯が生えて、急に食べられるものが増えたよ。
それまではあまくてやわらかいものしか食べなかった。
白米もぺー、肉も噛みきれずぺー、果物の桃が好きで、リンゴはぺー。
酸味も嫌でトマトはにおいで回避、豆腐も味がないのか口にいれない。
最近までひたすらさつまいもとかぼちゃあげてたよ。
うちは初見の物を嫌がるのが困ってる。
顔を横に向けたり手で押しのけたり。
無理矢理口にして、食べる物もあればべーっと出したり。
一度食べた物は二度目以降は大丈夫なんだけど、必ず嫌がられると気が滅入って同じようなメニューばかりになってしまう。
あとドロッとした物はお気に召さないようで、風邪ひいた時に消化が良いようにと月齢戻したBFあげたら全力で拒否されたorz
ダメだ
マグのストローだと思って洗ってたら
もやしだった…
疲れたもうダメだー
うちの子野菜は
ブロッコリーの芯とほうれん草の茎と人参しか食べない
何を間違ったのか…
>>991 もういいもう休め!
1歳半健診行ってきたよー!
色々へこんでぐったりだ!
>>996 どうした?
うちも来月検診。発語全くなしで行くの億劫だよ
>>996 うちも今日いってきたよ。
>>997 同じく発語なしだったけど、臨床心理士?さんにまわされて二歳まで様子見になった。
個人差がある事だからと一番気にしてないのが母親の私だった。
>>991 マグロのストローって見えたorz
私も疲れてるんだな
二代目スイちゃん地黒だよね…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。