☆中学生の保護者☆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:16:56.35 ID:Ud7P+BlT
仮入部・お試し部活期間も今週で終わりなんだけど、1人も見学にさえ
こなかった、と凹む陸上部・中長距離パートの息子@中2。
学校で一番しんどいと言われてる陸上部で、その中でもしんどい中長距離だから
仕方ないかも。
目の前であんだけガンガンにひたすら走るのを見ればついこの前まで
小学生だった子はびびるよ。
新入部員沢山はいったところが羨ましい〜って(苦笑)
953名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:18:26.19 ID:Kxe0L37O
昔ってブラスバンドのイメージ悪かったの?
経験者だけど普通に厳しく楽しくやってたなあ。

家族の誰かが楽器やってないと抵抗感あるのかな?
自分は父方の親族がアマチュアで楽器やってたから、自分も自然に
そっちに行ったけども。
954名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:47:40.54 ID:54nlxho3
今はブラスバンドやってる子は頭いいのが多いって印象がある
955名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:52:27.93 ID:oGkSKGvi
うちの中学では新入生の一学期は雑用か基礎体力作りで
ひたすら走らされたり、玉拾いだったり、準備だったりだったのが
割とすぐに楽器を持たせて吹かせてもらったり、ラケット持たせてもらえたり、ボールで練習させてもらえたりしてる
先輩関係も緩く、あ!○○君だ!こんにちわー!( ´ ▽ ` )ノ
みたいな感じで、先輩に挨拶するらしい

先輩とすれ違う時は、ッ!○○先輩こんにちわ!(`・ω・´)>
ってな時代はおわったみたいだ
まあ、私の時は文科系の緩い部活で、そんな先輩関係は厳しくなかったけども…
956名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:53:00.23 ID:kVQunf/W
うちの吹部は楽譜が読める子じゃないとは入れない
表向きは読めなくてもOKになってるけど、読める子しかいないからかなり肩身が狭いらしい
だから限られた子しか入れないイメージ
957名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:06:38.33 ID:xl+cUjAK
>>951
>brass=金管楽器 なので。

いくらなんでもそれは知ってるw
いつからどういうきっかけで名称が変わったのかなと思って。
うちの中学のブラバンは評判よかったよ。
部員は成績優秀でちょっと裕福な家庭の子が多かった。

うちの子の中学だと吹部は誰でも入れるけど
成績はきっぱり二分してる。
ある意味運動部より練習量が多くてきついから
地頭がいい子や時間配分が上手で勉強時間を確保できる子はいいけど
そうじゃないと勉強がおろそかになってしまうみたいだね。
958名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:09:04.59 ID:DNYHUzb5
>>956
楽譜を読むのはそんなに難しくないからすぐ覚えるよ。
ひらがな読むようなもん。そんなことで諦める子がいるとしたらもったいないね。
959名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:15:55.57 ID:54nlxho3
最近はなんでも先取りでやれるのが当たり前な状態で入部って多いのかも
中学の新天地で新しいことを体験できたらいいのにつまんないね
中学ぐらいだとまわりより自分が出来ないと恥ずかしいとか
そういうのもあるだろうから諦めちゃうのかな
960名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:17:15.02 ID:xl+cUjAK
>>958
もったいないよね。
上の子の友達は楽譜も読めず、入部して始めたサックスで
中3の時には全国コンテストまで進んだとか。
うちは吹部じゃないので詳しくはわからないけど
顧問の先生もびっくりの上達ぶりだったって。
そういう才能がある子(+努力ができる子)もいるかも知れないのにね。
961名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:23:27.52 ID:kVQunf/W
うちの吹部は全国レベルだから入る人のクオリティや意気込みが違うんだよね
とりあえずやってみるか?だとモチベーションは持たないのかも
吹部入りたくて越境してくる子も多いから。
県大会出場を目指そう!ってレベルならどんな子もウェルカムなんだろうけど
譜読みもできない子は結局居づらいみたいだね
できなくてももちろん先輩が教えてくれるみたいだけど、譜読み前提で入る子ばかりだからイラッとされるみたい。

あと気の強い子が多いかもw
962名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:49:16.11 ID:MsKH54Dv
少子化で文化系が吹部とパソコンしかない。それぞれ
女子の学力上位なテキパキ組と男子のオタク組が主流。
スポーツ苦手且つ引っ込み思案な子は一応ソフトテニス(大所帯)らしい。
1年生で帰宅部はほとんどいない、つか許されない雰囲気。
顧問になる先生も大変だろうけど、
書道とか美術とか空き教室でできるサークル的な居場所つくってあげたらいいのに。
963名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:21:40.06 ID:XIiZaxjH
うちのとこも文化部少なくて茶道とイラスト部とすいぶだけ
吹奏楽は小学校でやってた子だけが入れるしくみ
イラスト部はオタク女子の巣窟で一般人は近寄り難いみたいで、運動しないふつうの子はみんな茶道部に入る
当然ものすごい人数になってます
書道とか演劇とか鉄道とかあればいいのになと思う
964名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:17:34.48 ID:TslDJx9a
通ってる学校は文化部、吹奏楽とパソコン部と美術部しかない。
運動部も含めてどの部も50人から90人くらいというマンモス…
吹奏楽はドリカムと共演したことがありレベルも高いらしく
練習もかなりハードらしい。
引越前の学校のサイト見たらそこの中学では文化部がとても充実してた。
生徒の人数は半分ほどなのに。
965名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:30:20.48 ID:gO+NmjEg
娘の学校の家庭科部はひとつのテーブルを囲みながら
自分の好きな手芸をしながらおしゃべりをするらしい。
女の子っぽくて赤毛のアンみたいで楽しそう。
966名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:35:01.38 ID:MofLtJGL
子の同級生
小学校の金管バンドで、キャプテンだった男の子。
先日、見かけたら、坊主頭に刈っちゃって「野球部に入りました」って。

金管バンド時代は、どんな楽器でも、スイスイこなす音楽達人クンだったから驚いたw
967名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:48:06.33 ID:qjcY1zwf
コーラス部出身の私としては、音楽系クラブがすっかり吹奏楽に変わってしまい淋しいw
でも今やママさんも吹奏楽だというし、私の所属していたママさんコーラスも、
息子が結婚して〜とかそんな年代が多く、大分前から勢力地図は塗り替えられていた模様。

息子も歌が好きなんだけど「2人でそのうち市民第九にでもでようかね…」と言ってる。
で、男子校で音楽も男の先生で、さっそくバリトンの魅力にやられたようで
覚え立ての校歌を高らかに歌ってる。
968名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:50:44.94 ID:54nlxho3
なんという上品な
冬は暖炉の前で家族で第九を歌ってる(姉弟はバイオリン)様子を思い描いちゃったよ
969名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:06:49.07 ID:qjcY1zwf
>968
全然そんなんじゃ無いですw
ただオペラ調でウルサイだけ、親子で。弟はジャズピアノ派。
男声合唱が好きなので、合唱コンクールだけは楽しみ。
「お母さん息子が東京6大学グリーに出るのが夢!」と言いきかせてるけど、
息子は「オレは東京6大学野球だから!」と言ってる。
970名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:44:36.73 ID:uuFriGTW
>>952
それは悲しいね
俺もいよいよ先輩か!って思ってたであろう息子さんの気持ちを思うと(うちも中2だから)
やるせなくて最近やけに涙もろい私は泣けてしまいそうだ
971名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:54:24.31 ID:Ud7P+BlT
あ、ありがとう>970さん

先輩後輩もほどよく仲が良くて真面目な子が多くて練習熱心で
いい部活なんだけどな(手前味噌だけど)
でも毎日朝練も合わせると10キロ以上走るから普通は尻込みするよね。
卒業してしまった中3生にしてもらったようなことを今度は後輩に!って
張り切ってたのに残念。
「途中でどこかの部活から移ってくる人がいたら、熱烈にもてなす」と言ってます。
日本語が変だけど、気持ちは伝わるといいな。
972名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:44:49.64 ID:nzh/eMqw
流れ読まずに書く。
家庭訪問、なんとか終了。
1年に引き続き、また担任持つの始めて初家庭訪問
1軒目だった。
いつでもいいってアンケートに書いたのにな。
なんで初日1軒目をうちにするかな。
今年の先生も去年の先生同様、やっぱり喋らなくて、
気まずい空気と喋りまくる自分に自己嫌悪中...。
来年はしゃべる先生に当たってほすぃよ
973名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:55:57.13 ID:N88xkPYj
>>967
コーラスで思ったんだけど、
合唱部はないものの、(今の時期からは外れるが)秋の校内合唱コンクールや、式典の際の校歌斉唱を聞くと、
どの学年もどのクラスも朗々と声を出して歌っている。
私が中学生の時は、妙に突っ張ってボソボソしか声を出さなかった(自分もその雰囲気で大きな声で歌わなかった)記憶しかないんだけど、
子供らを見ていると、とても羨ましくなってくる。
974名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:09:18.96 ID:9snmuj9o
>>972
私は上手く喋れないから羨ましいわ。
うちも若い先生が来たけど、いろいろ質問しまくって相槌を打ちながら切り抜けた。
子供のことを卑下しすぎてもいけないし自慢してもいけないしと思うと緊張してダメだ。
975名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 19:55:36.42 ID:vEx/XO5E
家は家庭訪問じゃなく面談だったが
他校から移動してきた担任で
「正直、○○君のことはまだよくわかりません」と言ってた
子供がやってる部活の事も知らないし顔もよく覚えてないらしい
正直かもしれん。いいことも悪い事もまだやってないからだな、きっと

でもそろそろ顔くらい覚えるべきだと思う
976名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:44:09.17 ID:G0t1Ffiz
()
977名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:57:59.24 ID:h5u/BTfO
>>973
とある事情で毎年数校の合唱を観る機会があるけど、
ちゃんと歌う学校は生徒の身なりがいい。
歌わないところはいかにもDQNまみれ。
という傾向がある。
978名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:36:09.04 ID:ESpAQ7by
うちの子はその「ちゃんと歌わない」クラスで指揮者になってしまって
練習には来ないわ、歌わないわ、伴走者も練習しないわ、コーラスにもならない状態で
先生もフォローしないし、毎日泣いてたよ。
もう、ちゃんと曲を仕上げること投げちゃって本番もやけくそ気味で振ってた。
DQNな公立中学のさらにはずれな学年だったよ。
979名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:12:54.00 ID:bxIxDp13
>>978
うちの子の学校では、合唱コンクールでクラス一丸で精一杯がんばったけど
優勝できなかったからと指揮者の子といっしょにクラスの子たちが何人も悔し泣きしてて、
こういうのが若さよねってちょっと感動した。

うちの子の中学も10年前までは地域で一番のDQN校って言われてて、
近隣から要注意扱いされてたそうだけど、
10年前に赴任した校長がすごいやり手だったそうで、やる気のある先生達と一緒に
生徒の生活改善を徹底してがんばったらしく、
ここ数年は、以前のようにDQNな生徒がのさばるようなことはなくなっている。
学校って、思った以上に校長の力量に左右されるんだなって思った。
980名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:46:07.71 ID:EzijwfEX
>>978
去年のうちのクラスみたい。
先生がほんと指導力なさすぎでまとまりゃしない。
伴奏者はちゃんとやってた。
指揮者の彼とお付き合いしてた子だから。
でも、男子がふざけすぎててちゃんとやろうとしてる女子達もノリが悪くなって可哀想だった。結論として先生がクソ。
981名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:18:15.52 ID:CaFJMXuc
吹部メンバーが多いクラスは合唱コンも強いね。
曲の組み立て方や、効率いい練習方法を知ってるから。
982名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:09:20.85 ID:/q4FrG0Q
うちの子、あまり華がなくて地味なんだけど
まさかのモテ期が到来!?しているらしい
あちこちでうちの子が好きって子の噂を聞くんだって
本人は少しは嬉しいみたいだけど何とも思ってないみたい
親の目から見てもまだまだこれからで惚れられる要素はない
勘違いなのか、人違いなのか、はたまた罰ゲームなのか
983名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 13:42:35.73 ID:MTDhI3sx
次スレ立てました
☆中学生の保護者☆6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366864915/
984名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:07:11.66 ID:LR6tt4Yg
>>983乙です

>>982
いいじゃないですかー
きっとすごく性格がいいとか
地味でもここぞというとこでちゃんとキメてるとか
そういうのでモテてるんじゃないかな
985名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:53:39.08 ID:/q4FrG0Q
>>983
乙です

>>984
ありがとう
そう言って貰うと嬉しいです

モテ期について調べてみたら、
あっという間にそういう時期は去ってしまうものみたいですw
もっと異性に興味が出てきた大学生頃にモテれば良かったのになあ
貴重なモテ期を使い果たしてしまいそうです
986名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 15:07:06.42 ID:1iBN+lmh
うちの息子のモテ期なんか幼稚園時代だぞw
987名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:15:53.39 ID:s4vBRT90
チラシでちょっと朝早いから眠いわーって愚痴ったら絡みで絡まれちゃった。
中学生で部活やってると母親も朝早く起きるよねー?
988名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:30:07.65 ID:UpbVFsSr
朝練あるからねぇ
6時半には家を出るから
自分は5時半起き
お弁当持たせる日はヘタすると4時半起きw

夜は終電帰りの旦那の帰りを待ってから寝てるから
平日の睡眠時間は4時間前後だよ
せめて昼寝したい・・・
989名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:40:24.21 ID:07Hadanb
>>987
あれ、多分じっくりの方のとっばちりだから気にしなくて良いよ。
お母さんが早起きしないで布団の中だなんて、それこそ将来子どもはニートだよねw
990名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 22:37:10.32 ID:xEZSPpnM
うちの子の公立中は何年か前に一部の保護者の
猛クレームで朝練が禁止になったんだけど、
周りの学校はやってて、「大会とかで負けるのは
練習量が足らないからだ!!」って、朝練をさせろと
いうのが出てきているそうな。
うちのごくごくご近所の野球部の子を持つ奥さんも
「うちの学校の運動部がどこも弱いのは朝練が
できないからだ!」だと信じてる(過去に熱く
語られた)
自分は朝練がなくてラッキー!って思ったけどなぁ
991名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:24:46.96 ID:tcJHPiA9
朝練の練習量なんてたいしたことないよね。
1時間ないんだもの。
うちは上の子から引き続いて弓道部なんだけど
朝練は走るだけ。
弓に弦張って的等を用意してたら射つ時間はないって。
用意できたとしても冬は手がかじかむから危ないしね。
弓道は走り込まなきゃいけないほど体力を必要としないし
あまり意味がないと思うんだけどな。
992名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:54:08.40 ID:eux1Hvca
朝練も怖いが夜練も怖い
うちの学校は市主催のテニス教室やバスケ教室に入って夜も部活と同じメンバーでの練習があるらしい
任意と言われても入らなきゃ部活で仲間外れな雰囲気だとか
今から憂鬱だわ
993名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:43:51.00 ID:cs7fVTlb
朝練始まったら授業中に居眠りするようになってしまって、先生から朝練禁止令が出た。
助かったよ〜、5時半に弁当持ちで家出るとかこっちの身が持たない。
994名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:47:25.58 ID:oIv7UzrL
今の中学の部活って、中学生の時間を大した意味もなく奪いすぎだと思う。
普通の部活でそんなに練習する必要あるか?
そりゃ時間の使い方は上手くなるかもしれないけど、ちょっとした用を足すにも苦労する。
中学時代って、もっといろんな経験して欲しいんだけどな。
995名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:02:41.48 ID:CURY0KiO
>>994
例えば具体的にどんな?部活してたら出来ない経験て何?
早起きしたくない自堕落な母親の言い訳にしか聞こえない
996名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:15:13.82 ID:shF3rVOp
噛みつき亀がいるな。

朝も夜もっていう、部活一色の生活は偏り過ぎだと思う。
中学生の本分は勉強。
プラス、部活や様々な経験や人間関係を経て視野を広げる時期だと思う。
中学生のうちから狭い世界で視野狭窄に陥らせてどうするのかと。
部活以外の趣味や社会活動、学校以外の人間関係を広げる事も
この時期の人格形成には必要だと思う。
997名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:26:01.87 ID:eGGJS7gN
>>994
うちの子供もいつも疲れてるよ。
朝練→授業→部活→塾→学習(主に宿題で自分のやりたい勉強はなかなか出来ない様子)
友達や家族と話す時間も少ないし、ゆっくり休む時間も取りにくい。

私が中学生の頃には、こんなに忙しくなかった。
どこかオカシイと常々に思っている。
998名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:26:08.85 ID:tcJHPiA9
>>995
>>994は朝練に限ってないんじゃない?
だいたい早起きしたくない自堕落な母親っていうけど
早起きは辛いっていうのが自堕落だとは思わないけどな。
うちは長男が高校生だ遠方に電車通学だから
4時半起きで弁当作って送り出してるけど
これがあまり意味を感じない朝練のための4時半起きだったら
文句も言いたくなるわ。

>>994
同意。
違うスレにも書いたけど
長男は博物館のジュニア学芸員になりたかったんだけど
活動が毎週ではないけど土日で、全回参加が条件だったから
部活と重なってしまうのであきらめたよ。
部活に入らなければいいんだけど学芸員は1年間だけだから
残り1年半どうするかと考えるとそうもいかなかった。
いまでも残念だったねって言ってるよ。
999名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:28:49.75 ID:hHRjWAWc
土曜休みで授業時間伸びてるからね。
時間割見たら昼休みもほとんど無くてキツキツ。
1000名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:31:33.80 ID:qWPbozwb
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。