▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part169▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無しの心子知らず
トウコ(女児)の漢字で迷ってます
透子、瞳子、塔子、東子、桃子、桐子、登子、藤子、冬子、灯子、燈子、到子、陶子、稲子、統子、橙子
あり得そうなのを書き出してみたんですがこれくらいですよね?

東子・燈子はおかしくないでしょうか
東子…日の出のイメージや春の意味(マイナーだが)から明るさや希望をこめて
    懸念:↑のイメージは伝わりにくいか
燈子…まわりを明々と照らし勇気づける明かり(たいまつ的な)のような人に
    懸念:あかりちゃん人気なので「またか」みたいな感じがあるか

皆さんのご意見をお聞かせください
504名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 05:29:11.93 ID:wZ85eskI
ちなみに燈と灯は旧字と新字で同じ字という扱いのようですが、結構イメージが違う気がする
のは私の思い込みなのかどうか…(汗
(燈:明々とまわりを照らすイメージ、灯:ぽっとともるイメージで少しさびしい感じがする)
個人的に灯はまっ先に「灯油」を連想してしまい使う気にならないのです