1 :
名無しの心子知らず:
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353566450/ 時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは
>>2 *げっぷの出し方
>>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策
>>4 も参考に。
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>5 *次スレは
>>950 さんが立ててください。
(質問者が
>>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
2 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:38:31.24 ID:Nh9RCL0I
3 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:39:05.83 ID:Nh9RCL0I
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
【テンプレ4/6】
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!
これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
4 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:40:08.90 ID:Nh9RCL0I
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
5 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:41:04.02 ID:Nh9RCL0I
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
6 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:47:33.33 ID:Nh9RCL0I
7 :
名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:47:47.19 ID:mP2Shqzq
1ヵ月の赤餅です。
オムツ替えが嫌いらしく、大泣きします。たまーに機嫌がいいと泣かないこともありますが、ほぼ泣きます。
その後はあやしても泣き止まないので、パイをあげて寝落ちします。
シッコor●発見→オムツ替え→大泣き→パイ→寝落ち が一連の流れなってます。
布オムツを使ってるのでもっと頻繁にオムツ替えしてあげたいのですが、オムツ替えに付随する一連の動作を思うと1時間半ごとが限度です。
これは仕様なのでしょうか?それともオムツ替えが下手なのでしょうか?
8 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:22:16.08 ID:9TIt7FTb
いちおつです。
>>7 うんちはなるべく早くかえてあげないとかぶれやすいのでカウント外ですが、
おしっこだけなら1時間半に一回でもう十分かと思います。
赤ちゃんはその頃はとても怖がりで、オムツ替えでもこの季節は特に
びっくりするし、あったかく包んでくれてたのは冷たくなっちゃうしで
泣いちゃうのはしょうがないと思います。
そのペースでのオムツ替えと授乳でお母さんが辛くなければいいですが、
しんどいようなら、赤ちゃんのお肌と相談しながら、オムツ替えは減らしてもいいかも。
あまり頑張りすぎないように、抜けるところは抜いて下さいね。
9 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:46:39.93 ID:L/iibkwE
お出かけの話
前スレの994なんだけど私はベビーカーガンガン使ってます
というかベビーカーダメとか考えたこともなかったしないと買い物不便だし...
前スレの人も予防の方法の1つとして書いてくれたんだと思うし、ここら辺は各家庭の状況と考え方によるよね
ただこの季節お店のカートは確かに気になるね
しっかり防寒して、ベビーカー活用していいと思うよ
お店の中は暑かったりするから調節しやすい格好でね
前スレ996です。
ベビーカーは私の考え方のひとつなので。
理由はテレビでノロの特集で歩いた時の足元の埃での飛散があって、
床から近いベビーカーは恐いなと思ったので。
あとは抱っこの方が母子ともに暖かいし、赤ちゃんの温度調節がまめにできますしね。
私は低月齢では神と言われているビョルンの抱っこ紐を使ってました。
1さんありがとう。
余裕ないお母さんたち、お礼も忘れずにね。
>>7 一ヶ月ならまだまだヘタに一票。
まだまだおむつも授乳も頻度も高いし、すごく大変な時期。
しかも泣かれるのわかってるお世話は気が重いよね。
けど、いつの間にか真っ暗闇の中でも手探りで変えることができる様になるよ。
寝返りうつくらいの頃には、おむつ替えは無意識と言ってもいいくらい
何も考えずにできるようになるはず。
おむつで悩むのはsize移行のタイミングくらい。
ところでお部屋は適温ですかね?
この時期はおむつを開けると濡れたおしりが外気に触れて突然寒いよ。
そのせいでびっくりして泣いている可能性も。
大人なら「うわ寒っ」で済むとこ、赤ちゃんは泣くしか手段ないしね。
その部屋で服脱いでも寒くないかどうかを基準に温度をちょっと上げといてみるのはどうだろう。
12 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 08:58:15.13 ID:73AWXfYg
前スレ
>>998 ありがとう、赤ちゃん用品店に行ってみる!
また別な話なんですが、数日前から甲高い声で叫ぶようになってしまいました
そろそろ4ヶ月女の子です
今までは側にいればおとなしくしてたんですが、抱っこするまで奇声をやめません
抱っこしろよ!かまえよ!って怒ってるんだろうとは思うんですが……
いつも昼寝する時間にも、寝たいのに寝ない感じで怒って叫びます
あやすと声を出して笑うので、具合が悪いわけではないと思います
成長過程だと思っていいんでしょうか……?
>>12 うちの3ヶ月女児も突然「ぇあ!」とか「キハ!」とか叫びますよ
仕様なんだと思ってた
新スレ、テンプレ、ありがとうございます。
検診、予防接種、かかりつけ医について質問です。
皆さんは何を重視して病院を選びましたか。
また、同じ一つの病院で診察を受けていますか?
私は、検診等を同じ病院で受けたいと思っています。
そして、小児科のみの病院か、他の科もある病院か、悩んでます。
他の科もある病院は、受付診察時間が長いです。
ただ、混んでいるので、
赤が病院で他の患者さんから病気をもらってしまうのではないか?と心配しています。
15 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:49:36.69 ID:GSNqa2yn
>>1乙です
>>12 度々訪れるブームの1つです。うちは4ヶ月で一回目、6ヶ月で二回目がきましたが、一週間程度で落ち着きました。
親が大袈裟に反応しちゃうと「こうすると遊んでもらえる!」と思ってしまうので、なるべくスルー推奨。
>>14 私は最初近くの小児科色々回ってみて、先生の雰囲気とか待ち具合とか見て、
症状によって、近くのそこそこ評判いい病院と、ちょっと遠くだけどかなり評判いい病院を使い分けることにしたよ。後者は予約制あるから予防接種や検診もそっちにするつもり。他科があるかは考えたことなかった
前スレで、2ヶ月の子がいる中での家事について質問した960です。
レスくださった皆様ありがとうございました。
母親の私の体調維持と、子の健康を第一に、無理をしない範囲でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
18 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 12:33:22.60 ID:/9NIGk5P
1さん、ありがとう
お出かけについて、便乗で質問です。
生後2ヶ月の女児ですが、散歩も週に一度くらいしかしていません。
理由は子どもがよくお昼寝をするため、暖かい時間帯に寝ていることが多いためです。
私も寝ている隙に家事を済ませたいため、寝たいだけ寝かせています。
以前買い物に行きたくベビーカーで出かけましたが、お昼寝のタイミングを逃したようでその後ぐずられました。
起きた時に外を見せたりスキンシップはしていますが、やはりお散歩程度はした方がいいでしょうか?
あまりお出かけしていない方もいますかね?
19 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 12:40:45.45 ID:L/iibkwE
>>1乙です
>>18 2カ月なら無理して毎日お散歩することないと思うよ
うちの赤はあんまり寝てくれなくて、1日1回外に出ないと私がイライラしちゃうので出てましたが...w
たくさん寝てくれるいい子だね
お昼寝の合間に暖かくしてベランダとか玄関に5分くらい出て、寒いねぇ冬だねぇなんてお話するだけでも十分だよ
そのうち体力が有り余って寝てくれなくなったらたくさんお散歩すればいいと思う
>>18 3ヶ月半ですが、お散歩あんまりしてません。
抱っこ紐やベビーカーではお昼寝がほとんどできない子なので、どうしても1日のリズムが崩れてぐずぐずになるからです。
でも1日1回は外の風にあてたいので庭に出るなどしています。
風邪など流行もあるし、他の子と関われる月齢でもないので、いいんじゃないかな〜と思っています。
>>1乙です。
前スレでワセリンについて聞いていた方へ。
うちも乾燥肌で小児科でクリーム処方してもらってますが、
ワセリンは蓋の役目なので一番最後と言われました。
ちなみにクリームは人差し指の第二関節までの量で手のひら2つ分塗るように指導されました。
目安としてはティッシュ1枚をくっつけて逆さにしても落ちないくらいだそうで、結構べたつきます。
バターとは違うと思いますが、参考にしてください。
>>13 こう、頭に響くキイイイイって声なんです(´Д`;)
>>15 ブームなんですね!ちょっと様子見てみます
>>21 参考になりました!ワセリン買ってきてみたので、最後に塗ってみます
ありがとう!
この前母とアカホンに行った際にバウンサーを勧められました
二ヶ月であやすにも重くなってきたし、テーブル付いてたらのちのちのご飯の時も便利でいいかなとは思うのですがイマイチ踏ん切りがつかなく…
使ってる方いますか?
生後一週間の新生児です。
今日、授乳しようとしてソファに座ったところ、膝から転がり落ち、床に頭を強打してしまいました。
心配で小児科の急患で受診したところ、全身を脱がせてくまなく調べてくれ、問診もかなり具体的なものでした。
結果、異常はないけれども、念のためCTを撮りますか?と言われ、同意しました。
CTをとったところ、やはり異常はないと言われ安心し帰宅したのですが、CTの被爆量がX線の何十倍という記事をネットで見てしまい、また不安になってきました。
CTを撮ったことで器官や臓器に異常は出てくるのでしょうか?将来的に大丈夫なのでしょうか?やはり放射能技師などの専門家に問い合わせた方がよいでしょうか?
また、同じくCTを撮ったお子さんのいるお母様はいらっしゃいますでしょうか?もしよかったらその後の影響など教えて頂けませんでしょうか?
>>24 医療関係者です。放射線の専門ではありませんが。
とりあえず、CTによる放射線被曝の影響は心配しなくていいです。レントゲンによる被曝と言うのは極端な話、レントゲンを一年間毎日一枚ずつ撮っても身体に影響はない計算になります。異常所見がなかったなら良かった。
被曝よりも頭蓋内の血腫とか頸椎傷めたとかのほうがよっぽどこわいので…
1ヶ月、完ミです。
ミルク飲ませた後ゲップをさせて、しばらく抱っこした後
ベッドに寝かせてるけど、毎回吐いてます。
寝かせて数分で吐くこともあるし、1時間くらい後に吐くことも。
いずれの場合もダラ〜と口の横からミルクが流れ出る感じ。
ゲップをさせ足りてないのでしょうか?
それともミルクを飲ませすぎてるのでしょうか?
もうすぐ3ヶ月です。
首のシワの奥に垢が溜まるのでたまに拡げてチェックしているのですが、今日赤くなり液が溜まっている部分がありました。
拭き取ったところぬるっとした臭い液で、汗でかぶれたのかな?といった風です。赤いだけでじゅくじゅくはしていません。
酷くなるようなら受診かと思うのですが、とりあえず自分で対処できることはありますか?
オムツかぶれで処方された亜鉛華軟膏がありますが、これを塗ってもよいものでしょうか。
28 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 20:17:09.20 ID:p9tQnJpr
>>23 ビョルンのベビーシッターを産まれる前に準備した。
うちの子は背中スイッチ激しいけど、バウンサーだと起きないことが多いので
チョイ置きしたいときにすごく助かってる。
相性もあるらしいからなんともいえない。
うちももっと動くようになったら脱出しまくりで使えないかも。
>>27 うちもよくなります。ミルク溜まりができるんですよね。そして臭くなるww
うちは清浄綿で綺麗に拭いてから、ワセリン塗ってたら治りました。
自己判断の薬は怖かったので。
30 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 20:21:47.60 ID:p9tQnJpr
連投ごめん。
>>26 吐き戻しはよくあることなので全然気にしてない。
噴水みたいに出るのは危険らしいけどダラ〜程度なら誰でもあるよ。
>>27 その吐き戻しが首の肉の間に溜まってるんだと思う。うちもよく生臭いw
お風呂で広げてよく洗って拭いてあげるくらいかな…
吐き戻しが首にこぼれないようにしてるんだけど、どうしてもこぼれちゃうんだよね。
31 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 20:34:10.85 ID:/9NIGk5P
>>19-20さん
うちの子も抱っこ紐やベビーカーではうとうとする程度で、その後のリズムが崩れる感じです。
今日はあのあと抱っこしてアパートの前で外気浴をしました。
お出かけしないと外出に慣れないんじゃないか、過保護なんじゃないかとも思いましたが、
風邪なども心配なのでもう少し大きくなるまでマイペースに過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
>>23 うちもビョルンのバウンサーです。家事する時とかにちょっと座らせておけてかなり便利。離乳食に使うかは別としても、軽いから持ち運べるのでお風呂入る時に脱衣所で待機させたりとかね。とりあえず座らせてお試ししてみれば?
>>7 布なら交換に不慣れでもたつくのも嫌がる原因かもね。
あと、下に降ろされて背中やお尻が冷えるのが嫌かもしれないから、オムツ替えスペースが冷えないように工夫するといいかも。
布だとこまめに替えてあげたいよね。
もしライナー使っていないなら使うとおしっこの後もおしりがわりとサラサラになるので、なかなか交換できないなら使うといいよ。
ゆるゆるうんちの時期はソフライナーかエンゼルのをおすすめします。(メッシュが荒いのは、ゆるうんはが通過してしまうので。)
ただ、エンゼルのはおしりサラサラのはとてもいいけれど、装着にコツがいるのが難点かもしれません。
うちはオムツ替えの回数、特に(布だと大変な)うんちのオムツ替えを減らしたくて、そのころから授乳中だけECはじめました。
授乳中におまるあてがって、授乳中に出たものをそこに受け止めていました。
おむつがうんちで汚れる回数が減ったので、オムツ替えも楽になりましたよ。
そういう方法もあるということで。
34 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:17:13.48 ID:pvZYLIcd
>>27 2ヶ月赤ですがなりました。
赤ちゃんは新陳代謝が激しい?ので、すぐただれるけどすぐなおると言われ、お風呂でよく洗うだけでかなりよくなりましたよ。
あとはこまめに拭くのをオススメします。
35 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:18:45.40 ID:xNdJHyji
>>23 http://i.imgur.com/63I9S.jpg これ、ベビーシッター買いに行ったらべビザラスの店員に勧められて、4千円切る値段に惹かれて買ったけど大正解。
仕組みはベビーシッターと同じで、赤ちゃんの動きで揺れる。
2ヶ月なる前から首がしっかりするまでホントに世話になったし、よく寝てくれた。
テーブルは付けられないけど、これにおもちゃのついたバーが付属されてました
>>33 スレチかもしれないけど質問させてください。
授乳中におまるをあてがうというのは、授乳クッションなど使わず
おまるに座らせた状態、縦抱きの姿勢で授乳ですか?
あと下半身は当然裸ですよね?
うちももうちょっとしたら挑戦してみたいので…(今三ヶ月)
38 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:47:39.83 ID:pvZYLIcd
ミルクの量と体重増加について質問です。
2ヶ月女児、ミルク寄り混合です。母乳は欲しがったとき、ミルクは日に6回母乳のあとあげています。体重増加も30/日増えています。
これだけ見れば問題なさそうなんですが、ミルクは1回に80〜100をあげて、80の時は少ない!と怒って泣きます。
なので全部100にしたいのですが、100にすると一日のトータル量が80増え、体重増加が心配です。以前産院の検診時に体重増えすぎミルク減らせと怒られたので躊躇しちゃって…(その時の体重増加は50/日)
少なかった場合は母乳をあげればいいのかもしれませんが、母乳量がないので難しいです。
赤が欲しがっても体重増加が大丈夫ならミルクは足さない方がいいのでしょうか。それとも満足するだけあげて、体重増加は多少多くてもいいのでしょうか。
考えすぎて頭が混乱してしまいました。すみませんがよろしくお願いします。
39 :
27:2012/12/13(木) 22:01:06.45 ID:XS46WJBW
ありがとうございました。
けっこうなるものなんですね。
まめに対処してみます!
しかし赤ちゃん、いいニオイばっかりかと思ってたら耳や首の垢などで意外とクサイw
生後三日目、
心配で心配で眠れない!
息してるか、ミルク吐かないか、うんちしないか
気になって気になって、
赤さんはせっかくいい子で寝てるのに、
神経が高ぶって自分が眠れません。
>>40 死ぬよ〜
ほらほら死ぬよ〜
息止まって真っ青だよ〜
死臭がしてきたよ〜
>>40 3日ならまだ入院中かな?
センサーも付いてると思うし、大丈夫!
でも私も、緊張やら興奮やら身体の痛みやらで入院中はあんまり眠れなかったなぁ。
2ヶ月赤餅です
そろそろ予防接種を考えています
しかし現在ノロが大流行のため、病院にいくのを躊躇っています
気にせず行くべきでしょうか
>>43 私も来週二ヶ月と二日で予防接種デビュー。
感染症もらうのが怖いから、内科や小児科じゃなくて産婦人科で予防接種やってるところ探して予約しました。
任意接種のまで打つ予定なら、早く始めないと大変そうですよ。
45 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:44:40.24 ID:LLsLwszp
2500グラムで生まれて今3ヶ月半。6000グラムは太りすぎでしょうか?
母乳の出が良すぎるとは思えないんだけど、めきめき大きくなっています。
>>38 産院の健診時って事は1ヶ月健診ですよね?
もう1ヶ月経ってるし、0ヶ月と2ヶ月の赤ちゃんじゃ事情も違うから、私なら別の専門家それも何人かに聞いてみるかも。小児科医や保健師さんたちとか。
産院では、母乳育児推奨が多いからミルク増やすなって言われたのかもしれないし、お腹空いて抗議する(かわいいw)なら少し増やしたっていいのではと、私なら思うけど。
うちの8ヶ月も、あなたの赤ちゃんと同じ頃、おんなじ悩みで体重はなかなか増えずだったけど
一度ミルク増やしてみた時の、満腹になって幸せそうにスヤスヤ眠る顔を見て
何でもっと早くあげなかったのかと思った。
>>45 卒乳するまでは太りすぎだなんだと心配しなくてもいいよ
どのみちハイハイやアンヨが始まれば食べても食べても体重
増えなくなるんだからさ
どうしたらいいんだろう
子供ほしいと思ったのに0歳は家で育てろって方針なんだって自民党
最悪だ
仕事しているし預けるとこもなくなるなんて
信じられない
どうやって育てればいいんだ
>>38 ミルクの後、おっぱいで落ち着かせてみるのは?
産院って三時間おきじゃないと!とか、教科書通りにしか教えてくれなかったりするよね。
今は少しくらい増えすぎでも落ち着いてくると思うよ。吐き戻しもなくて満足してるなら38の方法で大丈夫だとおもうけどな。
>>45 うちは2700で生まれて、二ヶ月半の時に5800だったよ。
完母。
体重で見ると成長曲線ど真ん中じゃないですか?
>>38 一日30増えてるなら現状維持で
>>49さんの方法に同意
同じタイプの混合だったけどそのやり方で離乳食中期には完母になった
要は親の考え方ひとつなんだよね
満腹中枢できるまでにミルク足して体とお口を大きく育てて
直母しやすくするのもひとつの方法だし
小さいうちこそ胃腸に負担かけずなるべく脳に血流行かせる為
早めに母乳に主軸を移せる工夫をするか
体温めて水分採って少ないなりに頻回にしてれば母乳量増えるし
子の哺乳量も次期に増えてくよ
52 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 02:50:22.39 ID:5BrqfWUM
1ヶ月半の赤がいます。母乳寄りの混合です。
お恥ずかしいですが、妊娠前から虫歯を放置し、既に歯がない状態です。
先程から我慢できないくらいの痛みがあります。
市販の鎮痛薬でリングルアイビーとバファリンを持っていますが、授乳中に飲んだらマズイですか?
母乳を飲ませず、ミルクをあげれば大丈夫ですか?
授乳中の方は薬剤師に相談しろと記載がありますが、明日まで耐えられない痛さです。薬を飲みたいです。
支離滅裂ですみませんが、至急ご回答頂けると助かります。
>>52 退院時の指導で助産師さんにバファリンはダメ、EVEはOKと言われました
要はアスピリン(バファリンの鎮痛の成分)がだめだそうで
リングルアイビーは聞いたことないが、成分しらべてEVE系ならいいんでは?
取り急ぎカキコ
こんな時こそ最強母乳外来の出番なのにねぇ
ほんとダメーバめ
55 :
52:2012/12/14(金) 04:24:31.48 ID:5BrqfWUM
>>53さん
ご回答ありがとうございました!
ネットで調べてもリングルアイビーがマイナーな薬だからか情報が少なく、痛みでパニクってしまいました。
調べたところ、イブもリングルアイビーもイブプロフェンが主成分なので同じ系統のようです。
痛みがやや引いたので、また激しく痛む時は服用したいと思います。
>>54さん
恥ずかしながらそのようなサイトがあることを知りませんでした。
アクセス出来なかったですがorz
本もあるんですね、是非探して読んでみたいです。
情報ありがとうございました!
56 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 05:03:58.28 ID:FpA7JVAp
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画にネタ要員で参加させるハチ(お酢の人)
飴を詰まらせた子供が号泣中ツイッターで実況
副作用を知りながら車を運転する
旦那のカッパーヘアーはハチがカット
↓
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
歌い手のイタイ旦那
カッパーヘアーのナルシストネカフェ店員
店に来た客をツイッターでディスる
薬治療中で通院してたハチに岐阜から愛媛まで車送迎
させようとするがハチ両親らの家族会議?により却下される
↓
ツイッター
twitter.com/sakuto_2525_
ヤク中運転の殺人未遂者ハチを徹底的に消し去ろう!
>>37 >>33です。
今(4ヶ月)は縦抱きで座らせていますが、首が座る3ヶ月頃までは横抱きにしていました。
おまる使用時は授乳クッションは使用していません。
母が胡座をかいて、足でおまるを挟んで固定し、そこに子のおしりがはまるようにしていました。
(授乳クッションのかわりにおまるがお尻の下に当たる)
ここの画像が参考になるかも。
http://r10.to/h7W6GO 下半身は基本的に裸でしていたのですが、最近寒い時はレッグウォーマーをしているので、その時はレッグウォーマーをつけたままでおまるを当てています。
58 :
23:2012/12/14(金) 14:45:52.73 ID:chv26lwE
色々アドバイスありがとうございます!
便利そうだし店舗で乗せてみて嫌がらなかったら買ってみようと思います
子供は一ヶ月半なのですが、外出について質問させてください
年末くらいに旦那友人の新築祝いの食事会があり呼ばれています
先方が是非子供も連れてきてと言っているらしく、旦那も
外での食事なら断ったんだけど、家で食事だし正月に親戚にあいにいくのも変わらないだろうから連れて行きたい、一ヶ月検診終わったら出してもいいんじゃないの?
というのですが、これくらいの低月齢で外出してもいいものなのでしょうか?
子供は母乳外来と一ヶ月検診以外で外に出したことはなく、母乳よりの混合です。
買い物などする短時間の外出時は同居の義母にみてもらっています。友人宅は車で一時間ほどかかるところです
他の子供のいる友人や妊婦さんもくるとのことで断りにくいようなのですが、距離的にちょっと心配です
60 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:52:03.02 ID:+Z1tz6lN
すみませんあげわすれました…
>>59 私なら断ってもらいます。
旦那の友人って時点で、ただでさえ気をつかうし、風邪やノロが流行ってる中、わざわざ行こうとは思わないです。
正月の親戚周りは、あくまで身内だからそんな気をつかわないし。
断り方としては、まだ1時間も車で移動させたことないから、心配って言えばいいんじゃないですか?
1か月半じゃ、お母さんはまだ夜、まとまって眠れずに毎日疲れてるのに、そんな状態じゃ、私なら病院と家族の家以外行かないです。
一ヶ月過ぎた頃から私は一時間以内の日々の買い物には出てました。
もし質問者さんの楽しみの為だったら
気分転換に行けばいいんじゃないかとお答えするところですが、
旦那さんのご友人なら気も遣っちゃいますし、
質問者さんも楽しくないだろうしでお断りしちゃってもいいんじゃないですか?
生後ちょうど1ヶ月の子供がいます。
みなさんはしゃっくりしてる時ってどうしてますか?
おなかの中にいる時から、しゃっくりをよくする子でしたが、生まれてからも、ちょっと吐いたり、咳した拍子にしゃっくりが始まるのですが、抱っこしてあげてた方がいいのでしょうか?
苦しくないなら、機嫌はよさそうだし、そのまま寝かせておこうかなと思うのですが、可哀想でしょうか?
65 :
27:2012/12/14(金) 17:33:02.36 ID:p+TOY1hj
>>59 往復2時間+食事会の時間も合わせてけっこう長い時間外にいることになるね。
まだ生活リズムも整ってない頃だし、長時間の外出に慣れてないなら無理して行く事もないと思う。
>>64 しゃっくりは、ミルク飲ませるとだいたい止まるよ。
うちの子もしゃっくり多かったんだけど、赤ちゃんはしゃっくりが苦しくないと小児科で聞いた。
だからミルク飲んでくれないときはほっといてることが多い。
一ヶ月半の赤です。
ミルク寄り混合なのですが、ここのところ哺乳瓶からミルクがうまく飲めないことが多いです。
哺乳瓶拒否という感じではなく、うまく乳首を口の中で潰せなくてむせて泣き出す→欲しがる→むせて泣き出すのループになってしまいます。
哺乳瓶は出産した病院で貰ったピジョンの母乳実感です。
母乳はきちんと飲めます。ですが量が出てないのでこのまま飲めなくなったら、と不安です。
ビーンスタークの扁平な乳首は比較的飲んでくれますがそれでもむせることがあります。
乳頭混乱というやつなのでしょうか…。
68 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:49:16.17 ID:vAWZwxZa
sageで書いてしまいましたすみません!
>>67むせるって事は、ちゃんと吸えててミルクが出過ぎてると思うんだよ。だからちょっと先の三ヶ月とかの乳首にしてみたら?
>>69 口の中で乳首がつるつる滑ってる感じなのですが、それもきちんと吸えていて出過ぎている感じなのでしょうか。
三ヶ月の乳首、買ってみます!
71 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:08:17.73 ID:vAWZwxZa
わーまたsageてしまいました!すみません…。
72 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:14:19.96 ID:9zcrnc50
今日でスレ卒業です。本当にお世話になりました。最初は本当に余裕が無く、必死で赤と一緒に泣いたりしてたのですが、徐々にペースが分かってきました。
これからも悩みや心配は尽きないと思いますが、頑張っていきたいと思います。
今後はこのスレで経験談をアドバイス出来たらと思っています。ありがとうございました。
>>70乳頭混乱かな。うちは結局哺乳瓶ダメでコップやスプーンで飲ませたけど面倒だよ。母乳の量を気にしてるみたいだけど母乳外来やマッサージしてみてもダメだった?もし試してなければそこで相談するのもいいと思うよ
>>69 大きい乳首にしたらもっと出が良くなってしまうんじゃない?
>>70 まだ1ヶ月半の赤さんなら、月齢に合った乳首を使った方がいいよ。
乳首が口のなかでツルツルすべるってことは、押さえかたが足りないんじゃないかな‥?
結構しっかり押さえてくわえさせるように哺乳瓶使わないと、口が大きく開かないから直母がへたっぴになっちゃうよ。
それでも赤がむせて飲めないようなら、出産した産院か、母乳外来に行って見てもらった方がいいと思う。
>>70 哺乳瓶を母乳相談室に変えるか桶谷に行く方が近道だと思うよ
指導さえあれば上手に母乳育児に移行できそうだ
76 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:53:39.38 ID:feeTDnlK
>>66 しゃっくりの件、ありがとうございました。
飲ませると止まるんですか!
おっぱいしゃぶらせてみます。
>>70 うちは退院後、用意してたチュチュベビーの哺乳瓶がうまく飲めず、ピジョンの桶谷式「母乳相談室」を購入したらうまくいきました。
というのも、私の乳首が形悪くて、病院で母乳相談室の乳首を自分の乳首に当てて授乳してたので。
うまくいくといいですね!
77 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:55:09.93 ID:32aLRF+n
2ヶ月男児です。
今度、旦那の姉の旦那さんの両親と会います。
その時に手洗いとかって皆さん頼めますか。。?今の季節怖くて。
しかしあちらの家に伺うのに頼みにくく、悩んでいます。
>>67です。
ご回答くださった方ありがとうございます!!
やっぱり乳頭混乱ぽいですか…。
まずはアドバイス頂いたようにしっかりくわえさせたり、母乳相談室使ってみます!
母乳外来やマッサージはいったことがないので、もし哺乳瓶が駄目なら行ってみます。
飲めなくなったのが母乳ではないので母乳が出るようにがんばる方向もあるんですものね。
急に飲めなくなったのでどうしたらよいのかオロオロしていました。
ありがとうございました!!
79 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:03:30.88 ID:rfiPgTvX
今日で3ヶ月の赤持ち。
昼間赤と過ごしている8畳のフローリング+6畳の和室の部屋のエアコンをつけると赤に温風が直撃します。温風の直撃を避けると冷風が当たります。
ガス灯油ストーブは使用禁止、縦長配置なのでオイルヒーターでは寒く、20度に設定ができる敷き毛布を使おうかどうしようか悩んでいますが低温火傷も心配です。
皆様は部屋の暖房はどうされていますか?
80 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:58:44.67 ID:Z/ouhZ+G
三ヶ月半です。
この1週間、体重が増えませんでした。
母乳だけでは足りてないということですか?
右肩上がりの体重の増加時期が終わるにはまだ早いですよね?
>>79 うちも似たような感じで悩んで(和室6.5畳の寝室)
結局、夢暖望の880にした
今のところ強にしておくと暑すぎるくらい
24時間つけておくつもりで購入したから600ワット(弱)で済むのがありがたい
ほこりもたたない、火事の心配ない、表面やけどしない程度しか熱くならない、乾燥しない、臭いもない
ちょっと高かったけど遠赤外線が気持ちいいよ
成長曲線上限越えるか越えないかくらいの肥満気味の2ヶ月赤ちゃんです。
ミルク9:母乳1の割合です。
産院と母乳外来では、ミルクを薄めるよう指導されました。
(100飲ませたいときは100の粉と120のお湯にし、粉は減らさない。)
掛り付けの小児科に今日行ったら「珍しい指導だねー」と言われました。
怖くなって調べたら、水が多く浮腫む→脳細胞も浮腫む→脳の成長に弊害→障害の可能性、とも書いてありました。
どうしたらいいのでしょう?
すみません。途中送信してしまいました。
>>80です。
赤の機嫌は良く、私の母乳パットも重くなるほど出ています。
なのに体重が増えないのが不思議で・・・
気になることといえば、これまで1時間でお腹が減ったと泣かれていたのがなくなり
また、夜も早く寝るようになり、夜間の授乳も頻繁ではないため、授乳回数は減ってはいます。
無理矢理でも夜間に飲ませたり、寝る時間を遅くしてでも飲ませたほうがいいですか?
夫や母は気にするな、様子見でいいと言いますが、不安です。
>>77お伺いするのですよね?室内にすでにいるならば手を洗わなくてもいいような。むしろお伺いした方が手を洗ったほうがいいよ、私なら手を洗わせてもらうよ。今の時期ノロ、インフル怖いですよねと言って。
85 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:52:12.06 ID:rfiPgTvX
>>81 調べてみました。これ良いですね!!
書き漏れてましたが、赤さんの足が冷え冷えなのが一番悩みなのですが、レッグウォーマー、靴下は喜んで脱ぎ脱ぎしてくださるのでorz
部屋の構造的にどれにするか迷いますがメーカー問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
余談ですが寝室はマイコン型オイルヒーターで16度設定を18ー7時しています。
これくらいの温度だとそんなに電気代はかからずに夜間授乳も寒くは無いです。
86 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 21:03:43.03 ID:VPN2vDXg
>>79 エアコン風向き調整器というものが売ってますよ
それで何とか解決できないかな
あとはちょっとズレるけど、もし賃貸で入居時に不動産会社から灯油禁止と言われていても
再度確認、お願いしてみるとOKになることが結構ありますよ
実際うちは賃貸2件ともそうでした
参考になれば
>>80 3カ月過ぎたら体重増加はゆっくりになるよー
1週間ごとに測ってたら気になってストレスになっちゃうよ
もう1カ月ごととかに測って増えてればよし、と考えた方がいいかも
基本的には大幅に減ったり、曲線から大きくはみ出たりしていなければ大丈夫です
>>83 身長の方に栄養もってかれているとかはないかな?
それか良く動くようになって消費しているとか。
赤の機嫌もいいみたいだし●やしっこがしっかり出ていれば心配ないと思うよ。
そろそろ3ヶ月4ヶ月検診あるよね?
それまでに体重や身長が増えてなかったら、そこで相談したらどうかな?
夜いっぱい寝てくれているのは赤が親孝行してくれているんだよ。甘えて寝ちゃうのがいいよ!
うちの赤も平気で8時間とか寝る子だったからその時は心配だったけど、1ヶ月検診で助産師さんに相談したら、大丈夫って言われて母はゆっくり夜寝る事が出来ましたよ。
89 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 21:18:08.14 ID:zFsE2QoS
すみません、常識?の話かもしれませんが教えてください
先日出産したばかりでちょっとのことでも不安に思う日々です
自分自身が大病患ったことがないために、病院のかかり方(判断)に不安があります
近くの小児科は全て時間外の往診は無しです。
そういった場合、
例えば深夜などに38・5度以上の熱が出た場合などは救急車なのでしょうか
#8000もやってない時間の時もありますよね。
時間外と救急車のあいだにほかの方法ってありますか?
大きい病院だったらタクシーで直接受診とかあるのでしょうか
>>59です
アドバイスありがとうございました
やはりいきなり長時間の移動は心配ですので、旦那だけで行ってもらうことにしようと思います
旦那の友人宅で授乳もしにくいですし、遊び出るのはもう少し大きくなってからにします
ありがとうございました
92 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 22:01:22.77 ID:rfiPgTvX
>>86 こんなのあるんですね。
安いのでとりあえず尼でポチってみました。
お察しの通り賃貸で、エアコンも備え付けのものなので多少の不安はありますが、現物をみて判断しようかと思います。
ありがとうございます!
2ヶ月姑に夜電気をつたままにしないのはおかしいというように言われます
豆電気で事足りてるし 何が問題なのでしょう 皆明るくして眠れますか?
うちは暗くないと旦那も疲れがとれないので…。
>>93 赤にとってみると
豆電球もつけないで真っ暗な方がいい
暗いことで昼夜の区別を付けるし
寝てる時に出る成長ホルモンは暗いほうがいい
ただ、電気のなかった昔でも星明かり位の明るさはあったから
多少は(豆電球くらいは)あってもいいという説もあり
つまり明るくしちゃダメで姑がオカシイ
>>82 私も薄めるのは聞いたことないなぁ…
肥満気味だからってことよね?
そもそも曲線の上の方で肥満って、曲線から大きく外れなければいいと思うけど。
気になるなら母乳をもう少し頑張ってみるのは。三ヶ月したら飲む量も落ち着くと思うよ。
>>89 そういったときは夜間救急に受診
どこの地域でも当番制で夜間救急、救急医療をやっているところがある
自治体のHPや冊子でそういった案内がある
もし切羽詰っていて調べる余裕がない場合は119で救急の医療機関を案内してくれる
その後、その医療機関に電話して状態を伝えて受診
もうすぐ四ヶ月の赤だけど、ここ二日授乳中になぜか暴れる(?)みたいな動きをする。
手をおっぱいに突っ張ってみたり、乳首を離してはまたすぐかぶりついたり、キョロキョロしたり。
これが遊び飲みってやつですかね?だとしたらどう対応すればいいんでしょうか?
日付変わってID変わりましたが89です
>>90さん
>>96さん
ありがとうございました
安心できました。
なんかちょっとのことでも不安になるし
でもこんなんで(まだぐわい悪くなってないけど)救急読んでたら
もんぺ?不正利用になって本当に必要な人に・・
とか妄想してました。
ありがとうございました
99 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 02:55:09.49 ID:HnPlEBl5
>>97 全く同じ!じたばた暴れて飲ませにくいったらない!
きょろきょろしたり目が合ったらニッコリ微笑んだりおしゃべり始めたり
口にくわえたまま首ふったり面白い。
でも量飲めてなさそう。
3ヶ月に入ったら、だんだん落ち着いてきて、あまり泣かなくなってきてました
夜もおっぱいくわえずに眠れるようにもなってました
のが、ここ数日やたらぐずります
1ヶ月目に舞い戻った感じです
夜も勝手に指すすって寝られたんですが、くわえようともしないので、おっぱいくわえさせましたが、眠れないみたいです
抱っこすれば大体泣き止みます
「今日はどうしたの?いつもなら大丈夫なのに」ってどうしても思って不安になってしまうのですが
「まだ3ヶ月だもんね、ほんの赤ちゃんなんだもんね」って思ってていいんですよね……?
おっぱいもくわえなくて大丈夫になってたし、私が手離せないときは一人でも大人しく待っていられたんですが、抱っこしてほしいときもありますよね?
授乳時間をちょっとずつ伸ばしはじめたので、そのせいなんでしょうか?
>>100 アハハハハ、赤ちゃんはそんなに早く思い通りに育ってくれないよ!
普通大人はせっかくできるようになったことを後退させないけど
その理屈を赤ちゃん、ましてや乳幼児に当てはめて考えてたら参っちゃうよ。
ある日突然できたことをしなくなったり拒否したり。
もちろんその逆もね。
しかもそれに理由があったり無かったりだから見極めに困っちゃう。
成長の方向性が→→→→じゃなくて→↑↓←←←→→こんな。
ちゃんと一定方向に育つのってまだまだずううっとずうっと先。
ちゃんと寝ていて、ちゃんと出してて、ちゃんと寝てくれて。
母子手帳のグラフがだいたい右に上がってればだいじょうぶなのですよ。
で、絶対ではないけど経験から言うと、そういうポイントは大きな成長の前触れ。
首が座るとか、親を認識するとかそういう大きな節目の時。
>>101 ですよね!
母子手帳右上がりにはなってます
成長の前触れですか……最近首もしっかり座って寝返り打ちそうだし、知識もついてきたみたいなので、そんな感じですかね
ありがとうございます!ホッとしました!
103 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 11:06:24.06 ID:h/qLocxe
スレチかもしれませんが相談させてください。
低月齢のお正月についてです。お正月前後に3ヶ月になるんですが、義実家の集まりに招かれています。片道1時間です。
集まりと言っても遠方から来る訳ではなく、義実家近距離別居の義姉1家族と義実家同居の義姉2という集まりなのでわざわざ行かなくてもと思ってしまいます。
もう新生児じゃないし大丈夫だよーと言われてるんですが、ノロ大流行してるし心配で…
義姉1の子供がすごくやんちゃな男の子たちなので何かされたらという思いも拭えません。
過保護すぎるでしょうか。
やんちゃ男に気を付けたほうがいいよ!
うちの2か月女児に食べかけお菓子とか飴玉を口に入れようとした!
>>103 うちは東京から山梨の距離だけど、行かないと言ってる。
姑以外は納得してる。
姑は怒ってるけど、赤ちゃん連れてける環境にしてくれてるわけでもないし、行かない。
>>103 まあその条件でお正月に行くことを断ったら、義実家が嫌いだから距離を置きたいんだと思われるでしょうな
本当に赤ちゃんを心配してるのか単に嫌いだから行きたくないのかは知らないけど、行くのを断るなら別の理由考えた方が角がたたんと思うよ
3ヶ月男の子、完母です。
授乳後半になると乳首をくわえなくなり、悲しそうな不満そうな声で泣きます。
指をくわえさせると、吸い付いてきます。
指をくわえさせるふりをして、その隙に乳首を口に入れると普通に吸い始めます。
体重は曲線中央より少し上くらいで来ています。
思い当たることがあれば教えてください。
>>103三カ月なら私なら年明けに予防接種が控えてるので、医者に無理させないようにと言われたので今年は遠慮します。でいいんじゃない。実際病気もらったりしちゃうと予防接種延期になって大変だよ。
3ヶ月卒業します!今までありがとう!
本当に助かりました!
生後13日の赤持ちです
母乳の出があまり良くなくて
赤が欲しがる時に母乳をあげて足りなそうなら
ミルクを60ml〜80ml足していました
先日の一週間健診で助産師さんに
そのやり方だと母乳量が増えないので
最初は母乳を吸わせてその後に足すミルクの量と授乳間隔を指定されました
(昼40ml、夜60mlでミルク足す時は三時間開ける)
それからウンチの回数と量が極端に減ったのですが (日に7回あったのが2回に)
やはり母乳量が足りていないせいでしょうか?
>>111 おしっこはしっかり出てるのかな?
(日に6回以上が目安)
おしっこ出てて便秘で苦しそうな感じもなく、うんちが日に2回になったなら問題ないと思う
ただ最初のやり方でも特に問題ないと思うんだよね
実際私は同じやり方で3カ月かけてほぼ完母になったよ
やり方変えて母子共に疲れちゃうようだったら無理せずミルク足して休んでね
まだ13日なら母もしんどいだろうし
まったり頑張れ!
>>103 私の場合「喜んで行きます!」と返事しておいて、「前日に熱を出したのと少し下痢気味みたいで
様子を見たいのですみませんが行けなくなりました、残念〜」とドタキャンする
「今は元気そうなんですけど〜」も忘れずに
あんまりお勧めは出来ないけど
夫にまで嘘をつかせると悪いので、夫の寝ていた夜に発熱したことにしてw
>>111 その辺の指導って、助産師ごとに違いが出てくるのは否めない。
気になることは、その産院に電話して、助産師さんに直接確認するのがベストだとは思う。
ただその助産師さんに不信感があるなら、そもそも1から他の助産師さんに指導してもらうのが良いとは思うんだけど。
完母にもっていきたいのか、混合が良いのか、ってところで、方法もまちまちだし。
>>111 読み取り間違えてたならごめんなんだけど、
最初のやり方は、ミルクも間隔気にせずあげてたのかな?
ミルクは消化が悪いから、量に関わらず3時間あけたほうがいいって産院で言われたよ。
胃腸に負担かかっちゃうんだって。
だから母乳量の問題とは関係なくその間隔だけは気にしておいたほうがいいかもー
116 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 22:16:33.36 ID:L9ryU61D
>>115 ミルクなら3時間開けるかどうかの指導も産院や助産師さんによって色々だよ
私は最近のミルクは母乳に近づいてるから時間は気にしなくていい、
極端に量が多くなければ大丈夫と言われたよ
本当いろんな人がいろんな事言うから結局自分で選んで決めてかなきゃいけないんだよね
合う合わないもやってみないとわかんないし難しいけど無理しないのが一番だと思う
111です
赤はおしっこは問題なく出ていて便秘気味でもなさそうです
出産してから里帰りしたので
一週間健診は実家の近所にある産院で診てもらいました
分娩先の助産師さんと見解が違い(一ヶ月になるまでは欲しがるだけ飲ませる)
どちらのアドバイスに従ったらいいか迷ってしまって…
月曜に電話で聞いてみますね
初めての育児で心配がつきないですが
無理せずまったり頑張りたいと思います
118 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 23:42:07.15 ID:x0mLnCnh
生後50日の女の子、完母よりの混合です。(ミルクは日に1回くらい)
1ヶ月を過ぎたあたりからおっぱいを吸う時間が極端に短くなりました。
以前は片方を10〜15分くらい、両方で20分は余裕で吸っていたのが5分くらいになりました。
しかも片方吸うと寝てしまい、なんとか起こしてもう片方を吸わそうとしても拒否されます。
その代わり、おっぱいを欲しがる間隔が短くなってきました。
ひどいと1時間に一回とかで、以前は3時間は余裕で空いていたのですが成長するにつれて量が飲めなくなり
欲しがる時間が短くなるとかあるのでしょうか。
なんとか両方吸わせていると、おっぱいを飲んでる途中や、飲んだ後とかに大量に吐いたりして
怖くて無理に飲ますとかできないです。
こうなったら赤に合わせるしかないかと思ったりもするのですが、正直ちょっと身体がきついです。
しばらく赤に合わせてやるようにしてなんとか量が飲めるようになるまで待つしかないでしょうか。
後、お風呂に入れた後パイを含ませてると、おむつからはみだすほどに大量に●するのは仕様でしょうか・・。
119 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 00:16:24.63 ID:5ar8hidW
>>118 あったあった
一日中乳出してた頃が
今は寒いから辛いよね
間があかず体が持たない時はミルクにしちゃえばいいよ
そんな時期も過ぎてしまえば懐かしい
精神的におかしくなるほど眠れなかったよ
もう赤が寝たら横になる。
これしかない
風邪に気をつけて乗り切って欲しい
>>118 魔の6週かな?
それか、間隔が空いてないからそんなにお腹空いてない→少ししか飲まなくて、飲ませると吐く、とか?
どんな感じで欲しがってるかわからないけど、抱っこや散歩で気を紛らして、しっかりお腹を空かせてから飲ませてみたらどうだろう。
横抱きでパイが近いと匂いで欲しがることもあるから少し離して抱っこしたり、吸いたいだけなら賛否あるだろうけどおしゃぶりとか。
私もその頃頻回になったけど、授乳で気分悪くなるし赤も吐くしで、パイは最低2時間は空けるとか自分で決めてた。
私は逆に、お腹空いたの訴えがなくなり困惑中です
2ヶ月半、完母で量は充分出ています
寝ていたりなんだりで6時間くらい空いても、以前のようにお腹空いたよーと泣かなくなりました
ほっとくといつ欲しがるかわからないため、なんとか時間を計ってこまめに飲ませようとしますが、
気分が乗らないのかあまり本腰いれて飲んでくれません
一回あたりにまとめて飲んでいる様子でもなく、おそらく授乳量自体少し減っているのではないかと…
スケールがないので体重は測れていませんが、元気でおしっこ・うんちが充分出ていれば大丈夫でしょうか?
これまでもあまり泣かない子でしたが、空腹など必要なことは知らせてほしい…
>>122 うちも同じく泣かない赤(ってかくとサイレントみたいでやだな・・・)
3ヶ月近くになると
赤の口の周りの筋肉が発達して
同じように飲んでるように見えてもかなりの量吸えるようになってるから
大丈夫
後口びるが乾いてたり大仙門(オデコの上)が凹んでたりしてなきゃ平気
ガッツリ飲んでるんだよ、きっと。
ちなみにうちの赤は夜中お腹がすくと泣かないで指しゃぶりしてじーーっと見つめて
ぱいを要求してくるので、同じく空腹ぐらい泣いてくれよと・・・
が、がんばりましょう〜wお互いにw
>>104-106、
>>109、
>>113 >>103です。
義実家との仲は良好だと思います。風邪をもらうかも、やんちゃな男の子たちに何かされるかも、という不安感が大きいです。
何か案を考えて、なければ仮病にしてゴメンナサイする方向にいきたいと思います。
ありがとうございました。
>>124 仮病はやめたほうがいい
特に
>>113の答えは全然ダメ
3ヶ月なりたての子が発熱なんてしたら夜中だろうが即病院行きだし下手したら入院
子持ちのお義姉さんは普通にそれ知ってるだろうから、下手な嘘をつくと大騒ぎになるよ
生後20日の乳児の授乳回数についての質問です。
娘は出生間もなく新生児黄疸の症状があり、
また私の母乳の出が良くなく、入院中は3時間毎に授乳+ミルクを与えていました。
退院後もしばらくはそれを続け、先週医者からOKが出たのでミルクの量を減らし現在は完母です。
水曜日に体重をチェックした際には一日30gほど増えているようなのでひと安心したのですが、
おこ数日は3時間たっても起きないことが増えて、母乳の量が足りているかどうか不安です。
母乳の量が多くないので、あまり時間を開けると母乳が減るのではないかという不安もあります。
搾乳もしているのですが、搾乳直後に起きたりすると母乳が出ない気がしてタイミングが掴めません。
これからも最低でも3時間毎に起こして授乳すべきでしょうか。
それとも自然にお腹が空いて起きるのを待ったほうがいいのでしょうか。
私は3時間もあけちゃだめって言われました
起こしてでも1〜2時間毎にあげなさいと
うちの子はその頃ぐらいから30分飲んで30分後には泣いて要求でしたので嫌でも頻回に
よく寝てくれる良い子で羨ましいですわぁ
私も退院時には三時間以上あけちゃダメって言われました。
が、良く眠る子で、一ヶ月位で夜は五時間位寝るようになったので私も一緒に寝てました。
助産師さんには、本当は良くないんだけど体重も順調に増えてるし(56g/d)乳腺炎の気配が無いなら多少は大目に見ましょうっていう感じの指導を受けましたよ。
目を覚ましている間は二時間とか一時間半とかでも欲しがるので、一日の授乳回数は十回前後をキープしているので母乳の量は減ってなさそうです。
こまめにあげられそうな時に回数多く授乳してみたらどうでしょう?
>>126 あんまり長く空くと脱水が心配だけど、少しずつまとめて寝るようになる赤ちゃんもいるからね。
個人的には4時間くらいなら寝かせてた。一週間後に体重計って増えてなければミルク足したり考えるけど、赤ちゃんが気持ちよく寝てて、おしっこの回数も変わらず、それ以外の時間はきっちり飲んでるなら気にしないかな。
>>124 そこまで考えがまわってませんでした。確かにそうですよね。
さきほど旦那にも正直に伝え、風邪ぎみの人がいたらいかない、甥っ子たちの対応を義実家が考えてないならいかない、で一致しました。
ありがとうございました。
131 :
130:2012/12/16(日) 11:30:15.44 ID:4jH798yQ
>>124 まだ3ヶ月だから医者や保健師に大勢集まるところはいかないほうがいいって言われたと言えばいいじゃん
私はそうして行かなかった
へその緒のお手入れについて質問です
3年前に上の子を産んだときには消毒セットをいただいたのですが
今回は今は何にもしないのが主流となりましたと言われました
今朝へその緒が取れたのですが、何もしないのも何だか不安というか
すこしじゅくじゅくしている部分をお風呂で石けんで洗った方がいいのか
垢?っぽいものは取った方がいいのか。。触れない方がいいのか。
同じように自然乾燥の指導を受けた方々いらっしゃいましたら、
どのようにお手入れしているかお聞かせください。
おしゃぶりって良くないのですか?二歳までには辞めたほうが良いと聞きますが…
おっぱいをあげた後にグズって、おしゃぶりをあげるとすぐ寝てくれて、こちらとしてはすごく楽なのですが…
生後一か月半。体重が6sあります。。
母乳は好きなだけあげていいとはいいますが、本当に大丈夫でしょうか?
みなさんのお子さんは体重はどれくらいの割合で増えていますか?
136 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 13:58:13.17 ID:jVdQ8UIu
生後2ヶ月半、女児です。
最近、お昼寝の時に寝たと思い布団に置くと10分程度で泣き出します。
しかし目はつぶったままです。これがいわゆる寝言泣きってやつでしょうか?
しばらく様子を見ますが、可哀想になり抱っこしてしまいます。
このような時、皆さんはどうしていますか?
これまでよく寝る子だったので戸惑ってしまいます。
抱っこじゃないと寝ない子って、こういうことなのでしょうか?
>>127-129 レスありがとうございます。
よく寝るのは朝から夕方までで、夜から朝方まではグズグズしたりであまり寝てくれません。
夜は一時間おきだったりもするので特に問題ないみたいですね。
おしっこや●の数は変わっていないので4時間ぐらいまでは寝かせてあげようと思います。
>>133 私がうけた指導は、お風呂あがりに赤ちゃん綿棒をおへそにいれてくるくるまわしながら水分・汚れを拭き取る、というものでした
出血もあったけど、とにかく水分をとってたら綺麗になりましたよ
おへそのへこみ?にけっこう入れてた
赤ちゃんは痛くないから大丈夫と助産師さんに言われたよ
>>134 使い方次第
加えっぱなしじゃなくて134のように「この時だけ」とか決めて使ってる分には
問題ないよ。
>>136 抱っこじゃないと寝ない子だと、置いた瞬間に泣き出します。
むしろ10分も寝てくれるんだ、羨ましいなあという感じです。
目を瞑ったままならそのまま抱っこせずにトントンしていたら寝ませんか?
本格的に泣き出す前に抱っこすると、それで起きちゃう場合もありますよ。
142 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 16:14:59.29 ID:6OQ6lqDR
>>120-121 回答ありがとうございます。
欲しがる様子というのは、どれだけあやしても何をしてもダメで最後にはパイでしか泣き止まない
って感じなんです。
とにかく大量吐きが怖いので、2時間空くようがんばってみます。
おしゃぶりも考えてみます。
本日、夫が「ウチの赤ちゃん世界一」というものすごい名前のメリーを買ってきてくれたのですが
それがなかなかいい感じっぽいので色々活用しつつ頑張ります!
ありがとうございました。
>>140 ありがとうございます
じゃあこのまま使い続けていこうかと思います
>>123 泣かない赤さん同士で嬉しいですw
私も夜中、ふと起きると指しゃぶりながらじっと見られてることあります
いつから起きてたのか、私が目覚めなければ諦めて二度寝するつもりだったのか…
さすがにそういう時はパイもしっかり飲んでくれますけど、起こしてくれていいんだよと
飲みが浅いように見えるのが続いていたので、飲まなきゃ萎んじゃうよーと不安でしたが、
脱水っぽい様子もなくニコニコ動いてるので、あまり細かく気にせずいようと思います
ありがとうございました!
>>135 授乳は一日何回ですか?
私じゃないけど、知り合いが同じ感じで「成長曲線上ギリギリなら、なるべく授乳間隔3時間はあけて」って言われたみたい。
146 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 17:15:07.50 ID:JJb7VLbC
パイで寝てくれた時のゲップについて。
夜中なかなか寝てくれず、授乳中に寝てくれる時がたまにあると、ありがたいのですが、そういう時はゲップどうしていますか?
せっかく寝たのに、縦にしてゲップさせると起きてしまいます。
時々ゲップさせずに、横にして寝かせてみますが、ゲップさせてないせいかゴポッと吐いてかわいそうです。
なんかいい方法ないでしょうか。
1ヶ月の赤、暖房つけてても寒いのか手が冷たいです。
もっと服を着せた方がいいのでしょうか?
>>145 レスありがとうございます
授乳回数は一日ほぼ10回です。
母乳は消化がいいと聞いていて、3時間あけるのはかわいそう…と思っていたのですが、心を鬼にして母がコントロールしなきゃですね
担当医は心配しなくっていいよ!と念を押してたのですが、混乱してしまいますね。。
>>146 うちは殆どゲップさせてません。
パイでしか寝ないしずっと縦抱きしても出ないからです。たまにげぷっと吐いたり、ゲップ関係なく縦抱きにしててゲップ出るときがありますが。。母乳は絶対しなきゃって訳じゃないと言われたし出したい時に出すでしょという、ダラな考え方です。
>>146 うちは吐き戻しが激しかった二ヶ月半ば頃までは寝ててもゲップするように頑張ってた
夜中だろうがゲップしようがしまいが、三十分は縦気味に抱っこしてた。
げぼー!げぼー!って凄い勢いで吐くのが怖くて…。
で、二ヶ月半ば頃から気付けば全然吐かなくなって、三ヶ月半くらいから寝たときはそのまま寝かせてる。
吐き戻しがひどくなければ、ゲップさせなくてもいいかな?って思う。
>>139 参考になりました
ありがとうございました
>>147 赤ちゃんの手足が冷たいのは仕様みたいなもんです。
着せすぎて汗かくと、すぐに体温奪われるからそっちのが危険。
寒がってなければ心配ないですよ。
>>147 連投スマソ
4月生まれのウチの子は気温差の激しい5月位に39度近い熱を出して慌てて病院行ったら医師に
「短肌着と長肌着着せられて布団かぶってりゃ、オーバーヒートしちゃうよ、体温調節がまだ未熟なんだから」とやんわり怒られた。
相談に乗ってもらってる助産師にも、今はとにかく着せ過ぎの親が多くて、案の定風邪引かせてるのよーだから薄着でね、とよく言われる。
>>147 手足が冷たくても背中に指を入れて暖かければ大丈夫。
>>149 >>150 ゲップの件、ありがとうございました。
とりあえず、大量には吐き戻さないので、あんまり気にしなくてもいいかなって思いました。
ありがとうございました。
もうすぐ1ヶ月になる新生児なのですが、最近変な音をあげるようになりました。
最近寝てるとヒィと突然声をあげたり、
んきゅーっと鼻にかかったような音をあげたり。
鼻も詰まってるみたいで寝苦しいらしく寝付いてもすぐ起きるし。
病院からは顔が青くなるくらい苦しそうで乳が飲めなくなったら来てと言われたけど心配になってしまって…。
これってよくあることなのでしょうか。
>>157 熱は?おしっこうんこは普通?乳はいつも通り飲む?
何かあった時は一つの症状だけ見るんじゃなく、上記のことも気にするといいかも。
鼻水を取る機械は持ってないかな?
赤ちゃんは鼻をかめないから、鼻水を取ってやると楽になるよ。
>>158 熱もなく、おしっこもうんちもちゃんとでてます。
鼻吸いも買って試してみたのですがうまくとれなくて。
>>136 おいた時に冷やっと寒いのかな?
バスタオルごと抱っこして置くとよかったよ
なんだろね?
まだまだ抱っこ抱っこの時期だからねぇ
>>148 うちも完母で一ヵ月半のときちょうど6kgで、同じ心配をしてあちこち(産院や保健師さんなど)に聞いたけど
大きすぎる赤ちゃんとはもっともっと重い子のことだ・まだまだ好きなだけあげていい時期・
母乳なら太りすぎとか心配しなくていい、そんな感じの回答ばかりだったよー。
あと、月齢が低い間は特に体重=体力だからスタートダッシュかけてくれてるのは親孝行だよって言われて
すごく嬉しくなったの覚えてる。
ただうちは男児でちょうど成長曲線上限くらいだったんだけど、
今女児のを調べてみたら少し上回ってるみたいだから気になるなら一応どこかに相談してみてもいいかもね。
産院で入院してる時に体温が低いからと電気あんま貸してもらったことがあって
寒がりなんだと思って家では短肌着長肌着ロンパス着せてるんですが着せ過ぎですか?
>>157 うちもそうでしたよー!
寝てる時辛そうだし、それでおきちゃったりで困ってたけどお医者さんや助産師さんに相談したらまだまだ肺呼吸に慣れてないかららしいです。
二ヶ月になるて前くらいからなくなりました。
>>162 電気あんか、ね。
あと、寒がりと低体温は違う。
寝かせていて体が汗ばんでいたりしたら着せすぎ。
>>135 うちは泣いたらとりあえずあげてました。
いま五ヶ月だけど9キロあるよ!
でもその分がっちりしてるし、抱っこもしやすいよ!
母乳だと消化はいいし、体重増えてるのは逆にいいことだと思います!
知り合いは5ヶ月で10キロ超えてたらしいし、気にすることもないよ!
166 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 03:29:02.86 ID:C5V2HTYz
質問お願いします。
靴下って履かせますか?
2ヶ月半赤、東海地方の暖かい地域で古い木造&土壁住宅にいます。昼間は居間にいるのですが北側の部屋なのでけっこう寒い。
日中ストーブがついてはいます。
赤ちゃんは着せすぎ厳禁とは聞きますが、靴下は入るのか入らないのか悩んでいます。服装は短肌着に2WAYオール、バスタオルおくるみにくるまってます。
祖母(赤にとっては曾祖母)が「風邪は足元から!」と履かせたがります。生活の知恵的なものでそうかとも思い、足が出てないと放熱できないのでは?とも思い…
地域的なものや住宅事情に左右されるのは承知の上ですが、ご意見お願いします。
>>166 東海に住んでて子の服装も
>>166さんと同じです。
私も靴下はかせるか悩んだけど履かせてません。自分が靴下履かせっぱなしにされたら嫌だなっておもったから。寒すぎなければいいと思います。
お出かけの時のみ履かせてます。
家では履かせたり脱がせたり
ってか新生児は部屋ならほとんど寝てるだろうしかけ物してるなら履かせてなかった
お出かけしても車からイオンとかならはかせなかった
外に出る時のみ
家の中では靴下は履かせてないなー、自分も履いてないし。
助産婦さんにしつこく「大人と同じ枚数着せればいい!」って言われたから大丈夫だと思う。
暖房つけても寒いって言うなら履かせたほうがいいのかもしれないけど。
電気あんまワロチw
私も166さんと同じ質問をしようと思ってましたw
皆さん靴下ははかせていないんですね。安心しました。
重ねての質問にもなりますが、親・祖父母世代は赤に厚着をさせるべきとアドバイスをしてきますが
大人と同じか一枚少なめが良いと言っても聞く耳をもってくれません。
心配してくれるのは有難いけれど、心底うんざりします。
あまりにうるさいので年配者の前では一枚ベストを重ねてみたりもしますが
赤は暑さでぐったりしてしまいそうで。高齢者の部屋は暖房ガンガンだし。
皆さんはどのようにこの手のアドバイスをかわしていますか?
「ほっぺが赤くて暑いのかな? 喉乾いちゃったかな?」のように言ってみたりもしていますが…
>>171うちのじじいも寒いから多めに着せろって言ってるけど、そんなんスルーでしょ。そうだねーって流しさないと何でも真に受けると母親としてまずいよ。赤が可哀想でしょ
>>171 うちもそうだった。実父母、義父母両方にもっと厚着させないと風邪引くんじゃないかって言われた。
必要以上に厚着をすることで乳幼児突然死症候群のリスクがあるって説明したらマシになったよ。
死ぬ可能性があるって聞いたらちょっとは態度改めるんじゃないかな・・・
171です。乳幼児突然死症候群の一因にもなり得る、とも言ってはいますが
風邪でもこじらせれば死ぬこともある、とかそんな感じでほとほと困っています。
「ベストを着せなくても顔は火照っている」「汗かいたら可哀想だし余計に冷える」
など、言い方はいろいろと変えて納得してもらうように努力してるのですが
年を取ると頑固になるし、寒がりになるし、よけいに寒い着せろ、となってしまって…
年配者にいい顔をしたい訳ではないのである程度は無視もしますが、あまりにうるさ過ぎてストレスです。
諦めるしかないのかなぁ。
3ヶ月児です。
たとえば機嫌よくしてるとき
(あっちこっちキョロキョロして何か言ってたり、一心不乱に指しゃぶってたり、
手足ワサワサさせて何やら楽しげな時)などは、
1人でほっといてよいものなのかな?
長いときは1時間もこの状態が続きますが、
さすがに、起きてるのにそれだけ長い事1人にされるのは赤的にどうなんでしょう。
泣いてればそりゃあ抱いてあやしに行きますけど。
162の電気あんまですw
首元触ったら汗は無くほかほかしているのでこれぐらいでいいみたい
しかし他の人に言わなくて良かったwありがとうございます
子は2ヶ月半、乳腺炎で2度目の発熱。38.6度、、フラフラだけど子は指吸いながら寝ています。一緒に遊んであげられずごめんなさい。。
178 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 11:13:54.03 ID:le5FQxeI
2ヶ月半男児赤餅です。
腕に汗疹みたいな湿疹が出来ているのですが、皆さんなら病院連れていきますか?ジュクジュクしてるわけではないので、今の季節あまり病院に行きたくなくて、連れていくか悩んでいます。
179 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 11:36:59.49 ID:O2zqkA4T
三ヶ月赤ですが、最近になって夜間の睡眠が浅くなり、30分から一時間で起きることが多いです。
エアコンで22、3度を保ち湿度も一定なので寒いことはないと思います。が、授乳時には足がホカホカしているので暑すぎでしょうか。
また朝起きて布団をはぐと、布団とフローリングが湿っていることがあり、それが寝にくい原因でしょうか?
以前から、オムツは夜間ほとんど変えてません(おっぱいで寝付くので授乳後のオムツ替えで起こしたくない…)
他に原因と思われること、同じような経験した方がいればアドバイスいただきたいです。
私なら皮膚科へ心配なら車の中で待機。あと乾燥してても乳児湿疹出るからお肌の保湿すれば治る場合もあるが、心配なら皮膚科
>>166です。
靴下について参考になりました!赤の様子を見ながら、まだ部屋が暖まってない朝のみ履かせる等臨機応変にいこうと思います。
ありがとうございました。
182 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 12:03:21.30 ID:C5V2HTYz
連投すみません。もう一つ教えてください。母乳についてです。
2ヶ月半赤ミルク寄り混合、パイ飲んでるとどうしても寝てしまい量がのめません。起こしながら飲ませても寝ちゃってすごく時間がかかります。
そうなるとミルクがどんどん遅くなり1日の必要量がとれず体重増えず…と悪循環になっています。
保健指導が入り今はミルクの時間に合わせて母乳を切り上げています。つまむとぴゅーっと出るので起きて飲めばもうちょっと飲めるはず。
2ヶ月半てこんなものでしょうか?もう少し大きくなればちゃんとガッツリ飲めるのかな?体重はもうすぐ5キロなので大きくはありません。
重ねて質問させてください。
生後二ヵ月都内在住で、午後から初の予防接種のためビョルンで外出します。
今は7℃で霧のような天気です。片道徒歩20分です。
短肌着+長肌着+足付きのフリース素材カバーオールの予定でしたが寒いでしょうか?
短肌着+長肌着+薄手カバーオール+ふわふわの着ぐるみみたいなカバーオールのほうがよいでしょうか?
184 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 12:31:26.93 ID:6kREUmTZ
たくさん着せたらだっこ紐の中が暑そう。
>>161 うちも男児です、まったく同じですね!
親孝行…本当にうれしい言葉ですね、自分では思いつかない考え方でした
>>165 大きい赤ちゃんがうちだけじゃなく、案外いるんですね、安心しました!
もっと気楽に考えようと思います
皆さんの意見がどれも参考になりました、ありがとうございました!
>>179 3ヶ月ならあまり暖めすぎなくてもいいかも。
暑くて熟睡できない場合もあるから、足の裏や手のひらが湿ってたら汗かいてるってことなので、チェックしてみては?
オムツも替えてあげた方が、赤も快適だし、かぶれる心配もないよ〜
>>182 小さいと、まだ吸う力があまりなくて、パイだと疲れちゃうのかな?
ミルクは指示通りあげて、体を大きくしてあげたら、ちゃんと吸うようになると思う。
しっかりパイをくわえさせることと、搾乳やマッサージをして、母乳量が減らないようにだけ気を付けてみては??
>>183 ふわふわのカバーオールじゃなくて、おくるみみたいなのでビョルンの上からくるんであげたら??
20分だけ外なら、屋内ではふわふわのカバーオールはいらないと思うよ。
だっこでママと密着してたら、お腹部分は冷えないと思うし。
>>183 ママコートは無しなのかな。
私なら肌着と足付きフリースでビョルンで抱っこして、母がコート羽織ってウールのストールでくるむかな〜。
病院は結構暑いから着せすぎると体温上がって予防接種受けられなくなるから、
羽織りもので調節する。
183です!
皆様ありがとうございます。
薄手にしておいて、ママコートはないですがストールをかけてあげて調整したいと思います。
ありがとうございました。
189 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 14:25:30.28 ID:v8oEY6EF
>>141,
>>160さん
抱っこじゃないと寝ない子とは違うんですね。
しばらくトントンして様子を見ましたが、ヒートアップしたため抱き上げました。
>>141さんの言う通り、目があいて完全に起きてしまいましたが‥
バスタオルで抱っこしてそのまま寝かせましたが、寒いのかもしれません。
お昼寝の時も湯たんぽで布団を温めてみたいと思います。
ありがとうございました。
>>171=174
私も実母に「寒いんじゃない?」などと言われました@3ヵ月女児
2か月くらい前のひよこ雑誌に「着せすぎない育児」っていう特集があったので、
それを見せたら少しは納得してくれたようでした。
(ちなみに室内では短肌着orコンビ+カバーオール、靴下はなし、というような例が載っていました)
足裏でいろいろな感触を確かめ、それが発達にもつながるので靴下は推奨しないということも書かれていたので、
雑誌や祖父母向け育児書を見せるのも1つの手かもしれません。
でも、なんだかんだ言う人は何を見せても言ってくる気がしますけどね。
あと、実母の前で赤がすごく泣いているときがありまして。
ベストを脱がせたら泣き止んだので、「この服装だと本当に暑いんだ」と実感してもらえたようでした。
生後42日目の赤ちゃんが朝からずっと機嫌が悪いような気がします。
おっぱいを飲み終わった直後に愚図る、抱っこで寝かせてもすぐ愚図って起きるなど、普段はあまりしないことをします。
体温を計ると、暴れて上手く測れたかわからない脇の下は37.2℃、首の皺では38.0℃でした。
室温が高いのかもと移動して何度か測ると概ね37℃台なので様子を見ていますが、皆さんなら体温がどういう風になった時病院に相談しますか?
暑いのか、飲み足りないのか、魔の6週というものなのか、具合が悪いのか…悩んでます。
質問させてください。
もうすぐ4ヶ月完母です。
姑がテレビである芸能人の育児について見たあと、ミルクを足せ、むしろミルクメインにと言ってきます。
その芸能人は2、3ヶ月で母乳をやめてミルクに移行したそうで、写真を見たらうちの子より月齢小さくても体は大きいそうです。
母乳の栄養がそろそろなくなってきて、あげてるつもりでも栄養不足だから母乳はたまにおやつ程度にあげてミルクメインでいけと言われました。
確かにうちの子体は小さめですが、健診でも何も問題なくこのままで大丈夫と言われています。
ですが、母乳を早めに切り上げる方が成長につながるし、これが常識と言われて自信がなくなりました。
離乳食始まるまでは母乳オンリーのつもりだったのですが、これって非常識なのでしょうか。
子に申し訳なくて、悲しくて泣けてきます。
>>186 そうですよね、からだを大きくするためと割り切ってミルクを足していきます。
ありがとうございました。
>>192 今は母乳育児推進なので非常識なんてことはないんじゃないかな。
助産師さんに言われたんですが、ミルクの方が体が大きくなるのは本当だそうです。
で、母乳は内臓が強くなるそうですよ。母体がもってる免疫が全部赤にいくので、赤ちゃんは母親がよくいく場所や食べるものに対する抵抗ができるんだとか。
お母さんがちゃんと栄養とってれば赤にいくんだし、問題ないと思いますよ!
>>192健診よりもトメの言ったことを鵜呑みにするのはどうかな。それにミルクでも小さい子はいるから、その子の成長ペースがあるんですよ。だから健診で引っかからなければ自信をもって母乳で育ててください!
>>192 姑の話は気にしない。
今でも栄養士や助産師も母乳は栄養が不足すると指導する人がいるけど、
今は母乳の栄養は減らないのは定説。
母がバランスのいい食事を取れば大丈夫。
あと夜の授乳が無くなると母乳量が減るから
寒くて辛くても夜の授乳頑張って!
>>192 母乳の栄養がなくなるってんなら、みんなミルクに切り替えてるでしょ
その芸能人のことは知らないけど、仕事があるからミルクにしてるってこともありうるぞ
芸能人はむしろ母乳、母乳言ってる人の方が多いような
母親は192なんだから、自分で調べて良いと思ったように育てればいい
精神状態の方が心配だよー
姑がごちゃごちゃ言ってくるかもしれないが、振り回されないようにな
198 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 17:45:09.08 ID:P826LD8Z
母乳を飲んでいるとき、「ふんゆふんゆ〜!!」と
怒りながら飲むことがあります。
そして頭を掻きむしります。
まずい母乳や母乳が出ていないとき、そういうことをすると
聞いたのですが、和食中心の食事をしているし、
母乳の出も確認したけれどちゃんと出ています。
何が気にくわないのでしょうか・・
そして頭を掻きむしるのはかゆいからなのかなぁ?
保湿はしているのですが。
原因わかる方いらっしゃいますか?
>>191 体温が38度越えたら受診します。
38度近いと、抱っこや授乳で体が熱く感じるのですぐわかると思います。
何日も続く便秘や下痢ぎみ、授乳してもすぐ吐くなどがなければ様子をみます。
ただあまりにもいつもと様子が違う、毎日見てる母がおかしいと感じるなら診察時間内に受診してもいいかも。
200 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 18:27:26.72 ID:+mAmgZCW
1ヶ月の子ミルク寄り混合で育ててます。
パイの時は大丈夫なんですが、哺乳瓶で飲ませてると
飲んでる最中にゲボっとミルクを吐くことがあります。
こういう場合はそれ以上飲ませないほうがよいのでしょうか?
それとも、子が飲むなら続けて飲ませていいのでしょうか?
それから、同じくパイの時は起こらないのですが
ミルクの時に飲ませていると時々肩で息をするかのように
浅い息遣いになってることがあります。
私の哺乳瓶の扱い方が下手なため、子供が呼吸困難になってるのかと
こちらも心配です。
>>198 眠い時に頭をクシャクシャする子多いよ。
赤ちゃんはまだ何も思う通りにならないから、乳が出ていてもうまく飲めず
パイ飲みたい!沢山飲みたい!でも上手くいかねえ!となったりする。
よくあることだからあまり気にしないでうかも。
体重が減ってきているとか、しっこうんこが出にくい等あったら気にすればいい。
>>194-197 ありがとうございます。
まとめてお礼すみません。
もしかして自分が知らない常識があって、当たり前すぎてみんな言わないだけだったらどうしようと思ってしまいました。
私の精神状態の心配までしていただいてありがとうございます。
一方的に意見を押し付けてくるところがある姑なので、適当に聞き流せるように心がけます。
>>200 乳首が合ってなくてミルクが出過ぎ、出なさすぎるとか、
乳首にある空気穴がうまく開いてないとかもありそう。
乳首を替えてみるとかどうかな?
色々なメーカーがあるから試してみるといいかも。
あと母乳は出に緩急があるらしいけど、
哺乳瓶だとどんどん出ちゃうから途中で乳首離して様子を見るのもいいかもね。
生後1ヶ月半です
完母だったのが3日前から母乳が出なくなりミルクにしたらうんちが全く出なくなりました
今までは飲んだら即だったのに1日1回あるかないかになってしまいました
どうしたらいいのでしょうか
206 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 21:24:23.21 ID:TjVso5oG
>>205 1カ月半ならうんちの回数減ってくる頃だからミルクのせいかどうか微妙だね
お腹張ったり苦しんだりしてなければ様子見でいいと思うけど
うちの赤はその頃急に回数減って3〜4日に1回だったよ
ミルク寄り混合でした
離乳食始まったら1日1回になったけどね
でもミルクの種類によってうんちの出が変わる子もいるから気になるならいくつか試してみるのもいいかも
>206
機嫌はいいです。
そっかぁ…ちょっと安心しました。
もう2日3日様子みてみようかな。
ありがとうございます。
208 :
名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:23:54.40 ID:S9GT/Yfx
>>198 うちはミルクでたまに言いますよ〜
なので、出が悪いとか味が変というわけではないかと…
うちの子の原因としては、胃や腸が気持ち悪い・眠気MAXみたいでしたよ
>>202 閉めた後にごめんなさい。完母は誰もがなれる訳でないから自信を持っていいと思う。実際、母乳で育てられる人は全体の半分以下だって。免疫の面でもいい事だし、最高のスキンシップ。もちろんミルクと混合もそれぞれ良さがあるし、比べたり芸能人の受け売りは必要ないよね。
三ヶ月なりたて男児です。
夜は5〜6時間睡眠になってたのに昨日からいきなり3時間睡眠に戻り、寝付きが悪くなりました。魔の〜てやつでしょうか?
これはいつまで続くのでしょうか。
お昼寝も抱っこだけなので身体がもちません。
>>175 1時間のウチの少しだけかまってあとは見守りでいいよ♪
一人遊びできるようになったのね!って
>>178 5日そのままなら受診
皮膚は今の時期すぐ悪化するよ乾燥してるからね
>>179 夜はエアコンつけてない
布団に入れば暖かいから
出てる手はキンキンに冷えてたけど授乳のたびに握って温めてた
暑いのかもよ?
北の国なのかしら?
まぁ、低月齢は親が気が狂うほどおきるもんだけどね
あとは乾燥して喉乾いてるとか
>>179 赤ちゃん汗かきだよ
すのこでもらひいたら?
カビるよ
>>183 暑い時すぐ脱げるのならなんでも大丈夫
抱っこならプラス1.5枚と数えてよい
抱っこは暖かいよ
>>210 5.6時間寝てたのが羨ましいわ
5ヶ月すぎるまで三時間寝ればいいほうだったよ
ちょうど今はぐんぐん成長して身体がムズムズするって言ってたよ
子が寝たら常に横になる
家事は後回し旦那にも協力を得る
得られないなら文句言わせない
とにかく休む!これしかない
>>216 ムズムズして寝にくいのかあ。。
寝かしつけに3時間かけて5〜6時間睡眠だったんですが今は7時から12時までグズグズしていて、そこから3時間睡眠スタートって感じです。
グズグズの間はずっと抱っこで揺すってないと泣きます。
なので休む時間はあっても中々身体がついていけなくって腰が砕けそうです。
夫も手伝いはしますが、夫の抱っこだと泣き喚き私の抱っこだと大丈夫なので困ってます。
昼間はニコニコして可愛いのに夜が怖いです。
急にこんな変化するものなんでしょうか?
相談させて下さい。
旦那が29〜30日に友達と温泉旅行に行きたいと言っています。
私は産んでからお風呂もまともに入れていない、ご飯もかきこむ様な状態でどうしても解せないです。
俺やったら快く送り出すのにとも言われてしまい、それなら1日から実家に帰省する予定だったのを29日から帰りたいというと不貞腐れて、それはおかしいと言われました。
私がおかしいんでしょうか?
>>218 旦那の話はスレチ
該当スレ探して移動してください
220 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 01:01:51.82 ID:Ja9UCkYG
生後20日です
夜中に何度もある授乳を、添い乳にしてみたいと思うのですが
片乳10分等、交互に赤ちゃんを移動させてするのでしょうか?
>>218 おかしいのは旦那だよ
218さんはおかしくない!!
私だったら
「育児でヘトヘトになってる奥さん置いて温泉に行かない。あんたの言ってる意味がわかんない。」
って言う
強気に出ていいと思うよ
低月齢のうちからこの調子じゃ先が大変だよ
>>217 身体に異常はないよね?
かぶれとか痒み、ゲップがでてない、暑いとか
お腹は空いてないよねぇ?
>>209 ありがとうございます。
>>202です。
自信もって育てます!
励まされました!
>>220 赤を動かすと起きちゃうので母が動いてます。
まず下になってる方の乳をあげてから、赤の口が離れた瞬間にガバッと覆い被さるように体を斜めにして上の乳をあげてます。
わかりにくくてすみません。
無理な姿勢ですが、そのうち慣れます。
225 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 08:51:36.79 ID:F8YZb8aq
朝鮮中国による日本の文化潰し
朝鮮人どもが由緒ある神社仏閣の大祭に合わせて下らない「イベント」を企画、売国NHKなどのマスゴミが宣伝、バカな日本人を誘導。
その結果神社仏閣にひとが集まらず、すたれさせる。
神社仏閣に行けばご利益があるが「イベント」に行っても何のためにもならず
無駄使い、大食させられるだけで何もいいことはない。「イベント」に行くのはノータリンが多いw
日本の神社仏閣の行事には意味があり霊的な力があり、あなたを護る。日本の文化を潰して喜ぶのは朝鮮中国の野蛮人である。
日本の文化を護るために神社仏閣の大祭に行こう、あなたの街の世界に誇れる文化を護ろう。
・中国=朝鮮=みんなの党=民主党=維新の会=民社党=共産党=NHK=マスコミ ===日本人の敵
>>175 一人で機嫌良く遊んでる時は集中力を養ってる時だから放っておいて平気だよー
>220
私は添い乳片方だけで済ませちゃってる…
次起きたらもう片方、って感じで交互にしてる。
よく張る乳なら添い乳する前に片方10分で、その後もう片方で添い乳してみたらどうだろう。
基本的なことですがお願いします。
2ヶ月の子とベビーカーで病院や買い物に外出したいのですが、出先や移動中に泣いたらどうしたらいいのでしょう?
抱っこして押すのか、抱っこ紐を常備して付け替えるのか、そのまま乗せるのか、1人で対応できるか不安です。
念のため抱っこ紐を持っていったほうがよいのでしょうか?
ちなみにベビーカーはソラリア、抱っこ紐はビョルンです。
ぜひ教えてください。
229 :
179:2012/12/18(火) 10:29:39.02 ID:Mc5BGriK
>>186、
>>213-214 皆さんありがとうございます。
都内ですが、以前は寒くて起きることが続いたのでエアコンフル稼働してました。
エアコンを消してみたところ、3時間寝てくれました!朝方は私が寒くつけましたが、赤の足はほんのり温かくちょうど良さそうでした。
除湿シートを注文中なので、じめじめが改善しなければすのこも検討します。ありがとうございました!
230 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:56:11.00 ID:TsrrXt4f
ひとり遊びは集中力を育むとのことですが
うちの子(三ヶ月半)はまだ指しゃぶりも出来ず、手を思い通りに動かすことも苦手なようで
おもちゃやモビールで遊んでいても、うまく掴めず、手を自在に動かせずで
時間が経つと怒り泣きをし始めてしまいます。
こういう時は、すぐに抱っこをして落ち着かせたほうがいいですか?
ほうっておいたほうが集中力を養いますか?
おもちゃを握らせてみるのは自発的な手や指の発達を妨げますか?
はじめての子で、同じ月齢のママ友のお子さんは2ヶ月頃からひとり遊びも活発なようで
どうすればいいのかわかりません。粗末な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
>>230 追記です。
産まれたばかりの頃から抱っこをしないとすぐ泣く子で
床遊びはほとんどさせていませんでした。
手や腕の動きが活発でないのは抱っこのし過ぎだったんじゃない?と言われて不安です。
抱き癖はないと聞きますが、こういうこともあり得るのでしょうか?
232 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:08:47.42 ID:CjkrQkAX
>>231 うちはまだ2ヶ月半なので詳しくはレスできないのですが同じく抱っこしないと怒ります
が、拳しゃぶりは1ヶ月半くらいから、しゃぶりは2ヶ月なるかならないか位からします
抱っこしながら必死にしゃぶってるので関係ないんじゃないかなとおもうよ!
横からごめんなさい
しゃぶりってその頃からなの?
うちは2ヶ月なったとこだけどまだ全然そんなそぶりなし
顔に傷がつきまくるのでミトンつけてるせいかな?
指しゃぶり始まったらとろうと思ってたけど・・・
>>228 わたしの場合は、ベビーカーで泣いたら抱っこ紐で抱っこして空のベビーカーを押してます。泣き止んで落ち着いてくれたら、もう一度ベビーカーに戻す感じです。
235 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:49:13.92 ID:fvB+MTnU
生後1ヶ月半ですが、赤ちゃんのおならがとても臭いです・・・。
ネットで調べると赤ちゃんのおならは無臭とあったのですが
うちの赤のおならは大人並に臭いです。
あまりにも臭くてうんちが出たのかと確認することもあるのですが
たいていはうんちも出てなくて、おならのみ。
ミルク寄りの混合ですが、母乳かミルクかが原因でしょうか?
うんちは1日に2〜3回くらいするので便秘ではないと思うのですが・・・。
もしかして、腸などが悪いのでしょうか?
指だの拳だの放っておいてもそのうちしゃぶるから心配する程の事ではない
些細な事はあまり気にせず、2ヶ月の今を楽しんで育児してください
この先他の同月齢の赤ちゃんと比較してしまう事が色々でてくるけど、
大抵の事は個人差でそのうちやりだす又はやらずに成長するんで、
特に検診で問題があると言われていないなら育児を楽しんでください
>>231 二ヶ月の子持ちだけど新生児の頃からおむつ替えた後に「綺麗になったねやったー」って
手を取って上下パタパタしたり軽いバンザイさせてたんだけどその動きを一人遊びでやってるw
おもちゃは握ってポイするから遊べては無いけど私の親指を握らせて動かすから握る力も段々付いて来てるよー
うちもだっこ大好きの甘えん坊だからだっこのしすぎはそんなに関係無いと思う
>>233 232だけど、ほんと気にすることないと思います
うちの赤は早いものではしゃぶり含め、クーイングや追視は1ヶ月なる前からできるようにはなったけど
いまだに寝るのはへただしおっぱいは上手に吸えないし笑うのなんてすごくへたであんまり笑わない
けどそのうちできるようになると心配してません
>>236さんのいう通り今を楽しむようにしてるよ!
>>230 そんなに思い詰めないで。
赤にオモチャを握らせるもよし、泣いたら抱っこもよし。
絶対こう、じゃなくその時々だよ。
赤は十人十色だから、オモチャで上手く遊ぶ子も興味ない子も色々。
今からでも、赤が興味持てば段々上達するんじゃないかな。
>>236>>238 他の子と比べないようにって思っていたのにやっぱり気になっちゃいますね・・・
でも気にせず今を楽しむようにします!ありがとう!
私も本当に色々ささいなことで心配になって検索
→なんらかの障害の記事→gkbr
そんな新米ママへ母からアドバイスがありました。
私の兄弟は赤ちゃんの頃あらゆることが非常に遅れており
健診では1年遅れていると言われ
周りとも比較され狂いそうだったそうですが
学校へ行き始めたら、何をやっても1番の子になってて驚いたそうです。
私は色んな事が早かったらしいけど、学校行ったくらいから遅れをとり
やっぱり周りからも比較され、自分も心配しまくったらしいけど
まぁなんとか普通に成長して
本当に小さい頃に周りと比較したり、誰かに比較されたりしても
実際は成長とともにどうなるか分からないもので
そんなこと気にしてるほうが子供の成長に悪いし
子供に可哀想なことしてるって思うって言ってました。
私もこれからもやっぱり色々心配にはなるだろうと思うけど
今の成長を楽しんで、のびのび育ててあげたいって思います
〆られたあとに偉そうにすみません、私もほんとにアホみたいに悩んでたので・・
育児、一緒にがんばりましょうね!
>>230 上手くつかめなくて悔し泣きするだなんて、賢い赤ちゃんだね!
まだまだ色んなことが下手だけど、これからたくさん経験して上手くなっていくんだよ
おもちゃは掴みづらいのかもしれないから、リボンや紐が柔らかくて握りやすいかも
興味が出てるときが一番練習にいいので、ママと一緒に遊んで手先を動かすことから始めてみたらどうかな
ひらひらさせて興味を引く→手の近いところで掴めるよう動かす→ちょっとでも掴めたら褒める
これの間も、どうかなー?触れるねーとか声を掛けてあげると遊びの一環として時間も持つw
次第にひとりでも出来るようになるよ
焦らないでゆっくり今を楽しんでね!
>>228 ベビーカーでグズったらビョルンに入れ替えてるよ。
といっても抱っこ大好きベビーカー嫌いだからベビーカーはほとんど買物した荷物入れになってる。
相談させてください。
生後54日目で、一週間後のちょうど二ヶ月目に予防接種を控えています。
が、乳児湿疹なのか一週間ほど前から、顔中赤いポツポツが出てひどくなってきてしまってます。
頭もブツブツはないですがフケで粉雪状態…
今病院に行った方がいいのでしょうか?
家にサンホワイトというワセリンと馬油があるのでとりあえずワセリンを塗っています。
ノロや他の病気も怖いので出来れば一度で済ませたいのですが…
どうしたらいいのか迷っています。
>>244 生後50日の息子も乳児湿疹、粉雪だよ
みんな一緒だから心配いらないよ
ただ、石鹸をよく泡立てて洗い、しっかり流した後に保湿も大事な
朝も人肌に温めたお湯でガーゼを絞って顔を拭いて保湿
母親が食べるものは和食中心にすれば大分和らぐし、時期がくれば綺麗に治るよ!
>>235 うちは完母だけど、臭かったよ。
確かに産まれて数週間は臭わなかったけど、うんちが臭くなるとともにおならも臭くなって行った。
正確にいつからかは覚えてないけど一ヶ月健診のときには臭かったと思う。
それ以外におかしなことがなければ気にしなくていいと思うよ。
247 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:59:49.18 ID:RsGV0Ylm
>>241 横からすみません。
今、まさに相談したいことがそれでした。生後2週間の女児。
些細なことが気になってネット検索→なんらかの障害記事→気分が落ち込む
の悪循環に陥ってました。
2週間なんてまだまだ何もわからないのにひとつひとつの仕草が気になってしまいます。
赤ちゃんの相手をしていて、今しかないこの時間をもっと大切にしたいと思いつつ障害のことが頭をよぎったりして不安になります。
ただ、お母様の話を聞いて、もう一度頭の中リセットして赤ちゃんと向き合おうと思いました。
>>235 一般的に無臭なのは新生児と呼ばれる1ヶ月まで
それ以降は腸が発達してきて大人に近づいてきます。
においも音も大人顔負けです。
くっさ。くっさ!
ベビー服の事で質問させて下さい。
一ヶ月半の子がいますが、いただいた服の使い道が良く分かりません。
裾の長いTシャツのような物を貰ったのですが、下に短肌着、長肌着を着せてからそれを着させるのでしょうか。
被りものだし脱ぎ着させにくそうなのもネックです・・・。
250 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 15:56:45.52 ID:mQi8lr/i
>>249 ロンパースとかではなくTシャツなのかな?
だとするとまだちょっと早いかもね
首が据わるまではかぶりの服は着せづらいし、前開きのものがいいと思う
もしサイズが70とか80なら腰据わりの頃まで取っておいて、ロンパース肌着の上に着せてあげたらどうかな?
短肌着や長肌着は赤の動きが激しくなってくるとだんだん着づらくなると思うから、ロンパースに移行すると楽チンだよ
赤の服の種類って色々あって難しいよね
>>174 諦めるって、まさか諦めて赤に着ぶくれさせるってことじゃないよね?
ウチもうるさいけど
だーかーらー!医者が厚着だめっつってんだろーが!昔から今まで沢山の子が犠牲になって薄着がいいと解明されたんじゃ!殺す気か!って内容の事をやんわり言っちゃったw
あと、同居してる訳じゃないならそういうのには近寄らないのもいいかも。頼るのもやめる。
252 :
249:2012/12/18(火) 16:16:29.27 ID:1qjnTs59
>>250 ありがとうございます。
ロンパースではなく、まんま裾の長いTシャツってカンジです。
アドバイスの通りにしてみようと思います!
ロンパースも買ってみます。
ありがとうございました。
253 :
230=231:2012/12/18(火) 16:35:00.14 ID:TsrrXt4f
>>230-231です。たくさんのレス、ありがとうございました。
まとめての御礼となり申し訳ありません。
比べて一喜一憂するものじゃない、個性もその子のスピードもある、と頭ではわかっているのに
「まだできないの?」とママ友や義妹に周囲に言われてナーバスになっていました。
優しい言葉もありがとうございました。心が軽くなりました。
もうすぐ2ヶ月の赤です。今までお風呂のとき顔はガーゼで拭うだけでしたが、今日助産師さんにもう顔も石鹸で洗っていいと言われました。
顔を石鹸で洗ったあとはガーゼで拭えばいいんですかね?それとも弱めのシャワーなどをかけるのでしょうか?
あらま。私、入院中の沐浴指導から顔も泡で洗ってた。
沐浴指導の時は
ガーゼで目元を拭く
↓
ガーゼで顔を湿らせる
↓
泡で洗う
↓
ガーゼで拭き取る
(ここでガーゼ良くすすいで)
↓
ガーゼで仕上げ拭き
の手順だったから二ヶ月のいままでずっとそうしてる。
お座り出来るようになったらザバーっと掛けちゃおうと思ってる。
256 :
220:2012/12/18(火) 16:50:12.21 ID:Ja9UCkYG
>>224>>227 ありがとうございます。
今晩から自分の乳と相談しながら添い父にトライしてみようと思います。
257 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:07:00.01 ID:JCj9RdtJ
三ヶ月の男児です。
いつも昼間は2〜3時間起きて、30分程寝るというサイクルなんですが、
今日はほとんどずっと寝っぱなしなんですが、
サイクルが急に変わったりするのは仕様なんでしょうか?
昨日夜22時に寝て、9時起床、その後4時間おきくらいにパイであとはぐずぐずしていて、
抱っこしていたら眠ってしまいます。
体の調子が悪いのでしょうか?新生児期からこんなに寝る事がなかったので不安です…
258 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:31:17.01 ID:mVUGXUjK
>>257 スレのテンプレ
>>5に書いてあるよ。
いきなり生活スタイルが変わることがある。
普通に飲んで、排泄できてて、特別ギャン泣きが止まらないとかじゃなければ、大丈夫じゃないかな?
259 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:39:27.23 ID:JCj9RdtJ
>>258 レスありがとうございます。テンプレ見落としてました…
昨日初めてSC行ってきたので具合でも悪くしたのかと思ってテンパっちゃいました…
どうもありがとうございました、安心しました。
>>245 レスありがとうございます
現時点のケアは間違っていないようだし、そこまで心配しなくても大丈夫そうですね。
同じ月齢のお母さんなのに、心配しすぎで恥ずかしい。。
ケアしながら様子みますね、ありがとうございました
>>259 一応確認だけど熱はないんだよね?
うちの子は三ヶ月の時に、今日はよく寝るなぁと思って熱を測ってみたら、高熱があって入院したよ。
熱もなくおっぱいたくさん飲めて起きてる間元気ならただ今日はそういう日なんだと思う。
262 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 21:32:17.58 ID:JCj9RdtJ
>>261 平熱が高い(常時37.5前後)のですが、昼間は38度、朝と夕方は平熱でしたので、発熱ではないと思います。
でもこれから熱がでてきたりすることもあるかもしれないですね、注意しておきます。
ご指摘ありがとうございます。
263 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 22:24:34.44 ID:mQi8lr/i
>>262 横だけど3カ月の子で38度はちょっと高いんじゃないかな
赤ちゃんは平熱が高いとはいうけど、高いからこそ37.5度以上が発熱だと聞いた事があるよ
大人だと37.0が発熱だよね
ちょっと心配になったので余計なお世話だったらごめん
明日にでも受診するか小児科に電話した方がいいと思う
>>262 医者に体温はかって38度こえてたら即病院に来てくださいって言われたよ!
大丈夫かな?
265 :
名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 23:51:00.62 ID:JCj9RdtJ
262です。みなさんご心配ありがとうございます。
この間予防接種を受けた時も37.6だったんですが、お医者さんに平熱が高い事を伝えたところ、
診察した上で問題ないと言われ、予防接種を受けられたので、大丈夫かと思っていました。
今熱を計ったら37.7だったんですが、また38度になったりするようでしたら
小児科に電話します。アドバイスありがとうございました。
1ヶ月半の赤ですが、今日は正午からいまの時間まで 一睡もしていません、、
機嫌が悪いわけではないのですが、ウトウトするだけで目を閉じてまで寝ません。
昼間はあまり寝ない子ですが 一睡もしないのははじめてです。
大丈夫でしょうか
267 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 00:52:02.05 ID:slsbfhiL
3ヶ月赤の体に湿疹が出来、皮膚科で薬をもらいました。
調べてみたらステロイドの薬でした。
説明もなにもなくショックです。
ステロイドってすぐに使用をやめてはいけないんですよね?
ひじひざ内側も赤くなってきたしアトピーなのかな…
軽いアトピーの子持ちです。
ステロイドについては、色々な意見がありますが、私は適切に使用すれば効果の高い薬だと思います。
うちの子は3ヶ月頃から湿疹が酷く、起きている間中ぐずっている時期がありました。赤ちゃん本人も周りの大人もかなり辛いですから、薬を上手に使用して苦痛を和らげてあげるのがいいと思います。
ただ、ステロイドについて何の説明もない今の皮膚科はやめて、塗り方や量を指導してもらえる病院を探すことをお勧めします。
ステロイドは、素人判断で見た目が落ち着いてやめて、また悪化して慌てて付ける、の繰り返しは良くないです。
269 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 04:29:41.91 ID:AEl1Xhcz
電動搾乳機について質問です
購入を考えていますが、洗浄はスポンジ等で手洗いで大丈夫でしょうか?
また、チューブは洗いにくそうなんですが、専用の器具などありますか?
母乳のかわりに洗剤の液吸わせて洗浄すればいいんでしょうか?
使っている方、教えてください
270 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 05:12:46.92 ID:slsbfhiL
>>268 レスありがとうございます
湿疹がけっこう出ていましたがかゆがってる様子もなかったし、いきなりステロイドじゃなく違う薬出してほしかった…
自分の無知が悪いんだけどよく確認せずに薬をぬってしまって赤に申し訳無い
止め時もよく分からないし、違う病院にかかってみます。
>>269 ピジョンを持っています。
チューブの中までは洗わなくていい構造です。おっぱいに当てる部分と、小さな部品数個には母乳が付いてしまうので、洗剤で洗って煮沸消毒しています。
ちなみに動作音がします。ドライヤーの半分くらい。
>>271 結構大きな音がするんですね
ありがとうございます
予定日より3週間早く出産しました。
よく○ヶ月の成長はこんな感じ、というようなものがありますが
うちの子はマイナス3週間で考えるべきですか?
正産期での出産だったので大丈夫だとは思うのですが、スローペースな成長なので少し気になります。
>>273 うちは、36週4日というギリギリ早産だけど、気にしてないなー。
確かにゆっくりだけど、気になるほどでもないよー。
個人差あるしね。
275 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 11:28:48.56 ID:pHmQCf3t
間もなく3ヶ月赤餅です。
昨日から赤の物と大人の物を一緒に洗濯し始めたのですが、普通の柔軟剤って使っていいものなのでしょうか?今は赤用の柔軟剤(ピジョンの)を使っていますが、値段が高めなので、普通ので大丈夫ならそっちを使いたいと思っています。
>>275 大丈夫だよ。匂いのきつくないものを使うとベスト。
>>275 赤によるから何とも言えない
うちはどんなおむつでもあれない鉄尻だし
肌トラブルもなかったから柔軟剤つかってた
(それでも赤ちゃんにも使えるって書いてあるって7かいてあるハミン○ネオ)
けど
いつの間にか発疹が全身に。
最初原因わからなかったけど一つ一つ原因潰してまさかと思ってた柔軟剤だった。
278 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 15:25:51.99 ID:YN4wvpda
2ヶ月半赤です。今朝から空咳が少し出ます。
赤ちゃんはくしゃみは多いと聞きますが咳はどうなんでしょうか。受診した方がいいでしょうか。
熱はなく機嫌もよく、食欲もあり便も問題ありません。普段よりよく起きたり寝たりもなく、咳以外はいつもと同じです。
2ch初心者で、不備があったらごめんなさい。
現在6ヶ月の子供なのですが、どうなったら『腰がすわった』ということになるのでしょうか。
知り合いのママ友さんに聞いたら、1人で座れる(床などにってことですかね?)ようになったらだという返答を貰いました。
子供を布団の上に座らせてみても、前や後ろに倒れます。
ということはまだ腰はすわっていないということでしょうか?
文章を書くのが苦手で、読みにくかったらごめんなさい。
>>278風邪引いてなくても乾燥してたらよく咳でるよ。あとつば飲み込むの下手らしいから、それでむせたり。でもすぐ赤の体調って変わるから気をつけてね。
282 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 16:58:31.06 ID:CnLjE3uC
今日三ヶ月検診に行ったら、ベビーカー置き場で、
一台もベビーカーたたんでいなかった。
みんな荷物満載で最初からたたむ気なし。
全部が広げているから、ベビーカーぎっしりで奥の人は取り出せない状態。
こんなものなの?赤ちゃん乗っていないベビーカーってたたむべきなんじゃないのかな。
>>281 たしかによだれをブクブクしてる時に咳をしてたので、むせてたのかも!
初めて知りました。相談してよかったです。
そして書き込みしたあとぱたっと咳が止まりました。注意深く様子を見ます。
ありがとうございました
1ヶ月半男児持ち。
人手がないため未だにベビーバスで沐浴させているのですが、どうしても脇の下が上手く洗えません。
無理矢理腕を上げさすと泣かれてしまいます。
どうすれば上手く洗えるでしょうか?
今日久しぶりにちゃんと見たら垢が溜まってたORZ
286 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 19:03:39.66 ID:O8q3zQaw
生後1ヶ月と3日。
4200KG程のミルク寄り混合。
病院からは一回に100CCと言われてるけど、ミルク缶とかには120って
書いてある。
赤本人と足りないみたいで指をしゃぶったり泣いたりする。
その都度20位足して上げてるけど、助産師のいうように100で止めるべき
なのか?メタボぎみなので、適正に戻すためにも100でやるべき???
検索の仕方がわるいのか分からなかったので教えてください。
2ヶ月になり数日前にロタテックの初回を服用しました。
医師には「おむつをかえたら【小でも大でも】その都度ビニール袋にいれて口を縛ってください」「その袋も共用のゴミ箱ではなく、専用の袋にいれて台所やリビングではなくトイレなどに置いてください」と言われました。
顔を近付けたりも禁止、おむつを変えるたびに入念に手洗い、できればベビーバスに入れて、とも言われました。
皆さんこんなに厳重にやっていますか?
大からしか感染せず大人はかかりにくいと思っていたので驚いています。
>>287 全然注意書き読んでなかったから初めて知りました!うちはロタリックスにしたけど普段通りで親も子も平気でしたよ。
273です。
>>274さんありがとうございます。
>>287 ロタを受けた後にもらったパンフに似たことが書いてありましたが
それは副作用で下痢や嘔吐をした場合の指示でした。
うちは幸いにも摂取後もなんともなかったので、普段通りにしてましたよ。
お医者さんによって指導の仕方が違うのかもしれませんが、ご参考にまで。
>>287 そこまでやってないです。
医師には「便にごく少量ウイルスが排泄されるけど、感染性はごく弱い。
でも念のため一週間はうんちのときおむつ交換したあと手を洗ってください。」
と言われたので一応手洗いはしてました。
>>285 そのうち慣れるとはおもいますが、それまでは
バスにいれる前に、脇の下だけ脱がせたついでに洗ってしまったらどう?
>>286 その辺の指導は本当にそれぞれ。
混合継続〜母乳増やすなら、100*8回は多いくらい。ミルクの後足りなさそうならパイ一択。
完ミにするなら、缶の表示通り、もしくは成長曲線はずれない程度ならもっとあげてもいい。
乳が足りないというより、元々「吸う」事に欲求が有るので、吸ってるだけで安心するのよ。
乳首を時間のかかるものにかえたり、おしゃぶりなども一つの方法かと。
それから、赤ちゃんは基本メタボ体型。成長曲線外れて健診で何か言われるまで気にしなくてOKです。
292 :
名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 21:41:48.14 ID:5cViEIKn
>>287 先週、ロタリックス接種して現在母は感染性胃腸炎です。赤は若干お腹ユルい感じではありますが元気。
それが原因かは分かりませんが激しく辛い…用心に越したことはないかと。
ちなみにπあげても大丈夫です。
私の知り合いも子どものロタ接種後の二次感染で酷い目にあったと言ってたよ。
私は来月受ける予定だけど、上の子のロタをもらったとき本当に大変だったから
感染予防には気をつけるつもり。
ロタってみんなのところいくら?
二回受けるのは同じだけど一回2万超えてて二度見したよ
17000くらいだった
>>294 それは、お高めかも。
ウチのかかりつけは、15000くらいだった。
ロタは、病院によって多少差があるから、金額をよく比べてみてと、保健師さんに言われたよ。
比べてみても、ウチの近辺は似たようなものだったけど。
うちはロタとヒブを両方して6000円だったよ
金額はマチマチなんだね。
だいたい15000だとしてもやっぱり受けといた方がいいかなぁ…
299 :
sage:2012/12/19(水) 23:20:42.01 ID:AtHzyWhL
もうすぐ2ヶ月の赤です。
泣く→抱っこでパイ→寝る→泣くのサイクルなんです。
よく赤が寝たら母も寝る、といいますが、赤をベッドに寝かしつけるのに失敗して、泣く→パイ…に戻ります。
1日に横になれるのが悪いときは1時間、抱っこして座ったまま寝てるので、わたしがしんどいです。
うまく布団に寝かせるコツはありますか?
>>299 添い乳しながら一緒に寝てはいかがでしょうか?
抱っこしたままゆっくりそっと横になって少しずつ離れるとか。
>>285 遅レスだけど…。
その頃は、まだ関節が縮こまってる感じというか、伸びないから、無理に伸ばすのは赤には不快or大変なのかも。
大人の親指と人差し指&中指くらいで、脇の間に指を入れて、つまむように洗うと少しはマシかも。
分かるかなぁ。説明が下手ですまぬ。
後は、沐浴時でなくても、着替え時とか、赤の機嫌の良い時に清拭するとか。
成長と共に手足がよく動くように&伸びるようになって、その内溜まらなくなるし。
脇もだけど、首の間も、ウチも垢がよく溜まってたな〜。あれ、臭いんだけど、ついクンカクンカしちゃうんだよなぁ。
いつの間にかなくなっちゃった。
>>299 なるべく抱っこのときと近い体制になるように寝かせてみるとか。
体ごと横向きに、背中を丸めた感じで。
寝かせた後もしばらく手を下敷きにしたまま抜かないとか。
あと、ベットの床面が冷たいとか硬すぎるとかはないですか?
もうやってらしたらごめんなさい。
ずっと抱っこはキツいですよね。
私も抱いたまま座り寝、たまにやります。
早く解決しますように。
303 :
285:2012/12/20(木) 00:52:15.60 ID:7OcPVw+J
>>291 普段からバスに入れる前に洗いにくい顔と頭、下半身はだけは洗っています。
泡のついた手を口に運ばれてはまずいのでいつも腕はバスの中で洗っていたのですが脇の下まで洗えず、今日バスの外で洗おうとしたらギャン泣きされましたORZ
304 :
285:2012/12/20(木) 01:01:02.59 ID:7OcPVw+J
>>301 そうなんです。力が入ってて上手く腕を上げられないんです。引っ張るとギャン泣きするし。
首も洗いにくいですよね〜。最初の頃に「くさっ」ってなりましたw
明日つまみ洗い試してみてダメなら無理せず拭き取りでごまかします。
ありがとうございました。
一ヶ月半、完母です。夜いつも寝ると3〜4時間くらいに赤さんのごそごそする音で
目が覚めます。
鼻を鳴らしたり、「うあー」と言いながら首を横に振っておっぱいを探すんですが
本人は寝ていて一向に目を覚ましません。
電気をつけておむつを替えても寝てる時がらあります。
起きたら必死におっぱいを要求してくるので多分お腹が減って
夢の中でおっぱいを探してるんだと思います。
いつも騒がしくなると私も目が覚めるので、無理矢理起こしておっぱいをあげてるんですが
赤さんが自分から泣いたりぐずったりして欲しがるまで起こさないほうが
いいのでしょうか?
306 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 03:44:27.94 ID:llbKtLHY
9時からずっと寝てくれてるのはいいけど
かれこれ7時間授乳してない。おっぱいが痛くなってきて目が覚めた。
起こして飲ますべきかこのまま寝かせておくか迷う・・・・
>>305 おっぱいと相談して決めたら?飲ませないと痛くなっちゃうでしょ。
307 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 06:44:59.75 ID:aNy3WmPL
286ですが
>>291さん、ご丁寧にありがとうございました。
ちょっと母乳がもっとでるよう頑張ってみます。
メタボちゃんはどの子でもですね(^^)
3ヶ月半です。表情が豊かになり、喃語のお喋りも増えてきました。
ただ、変な癖がついたのか、嬉しいと唇を震わせながらブーーーッとやります。
それだけならいいのですが、顔に向けて唾を飛ばすので…orQ
顔を近づけてあやすとブーッとされるので、そうかそんなに嬉しいか、と喜んで(?)唾を浴びていますが
この癖が定着されると困ってしまいます。
これは一時的なものですか? 喃語のバリエーションが増えれば収まりますか?
2ヶ月の女児
生まれてから授乳クッションでの授乳で、今も母乳をあげていますがそのまま寝落ちします
そーっと布団に移しても、すぐ起きてしまうので載せっぱなしにしてますが、トイレや足が限界…
結局1時間位で起こしてしまうため、もっと寝かせてあげたいです
夜は暗いため、移しても寝てくれますが、布団を暖める、柔らかめの布団にするなどの対策意外で上手に移せる方法ありますでしょうか
>>308よくあるwこれから歯が生えてくるとさらにブーって唾飛ばしてくるよw
311 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 10:23:59.20 ID:JI9I3o8O
もうすぐ3ヶ月、布団の枚数について。
寝室に暖房器具がないため、夜寝る前に隣屋の暖房を付け、室温は18℃ほど。
寝る時には暖房を切るため、明け方には13℃まで下がり寒いです。
現在は湯タンポ、薄いブランケットに綿毛布、薄い肌掛け布団を二つ折りにしてかけています。
見た目が寒そうなんですが、皆さんはどれくらい掛けていますか?
布団をはぐと足は温かいのですが‥
1月2月はもう少し厚手の物を掛けた方がいいですか?
2ヶ月の男児です
昨日初めて予防接種を受けました。
受けたのは肺炎球菌、ヒブ、ロタ、B型肝炎です。
摂取後は特に変化がありませんでしたが、昨晩は9時前に寝て朝7時半までぐっすり寝ました。
夜は5〜7時間寝てくれる子ですが、こんなに長く寝たのは初めてです。
今朝は授乳後にまた寝て、今も寝ています。
少し熱いように感じましたが熱はありませんでした。
寝すぎで怖いのですが、こんなものなのでしょうか?
313 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:10:01.67 ID:iuif5RSk
1ヶ月ちょいだけどうちは暖房ほぼなしで室温は12度前後。
服は短肌着と長肌着とカバーオール、寝るとき以外はスリーパーを着せてます。
寝るときは添い乳するから私と一緒の布団で羽毛布団プラス足元のほうに毛布。
それでも背中はぬくぬくで、だけどよく鼻水ずるずる言わせてます。
鼻水ずるずるは寝てる時だけなんだけど寒いのか?それとも暖かすぎる?
>>312 うちも昨日同じ4つの予防接種受けさせた二ヶ月女児です。
娘は一回7時間ぶっ通しでねましたが、「昨日泣いたし緊張して疲れたんだよねー」と思って、心配してませんでした(笑)
うちは2ヶ月ちょうど。関西南部。
寝る時は暖房無し、短肌着、長肌着、スリーパー、薄い肌掛け布団
でも首元とか汗だくで太腿も熱いし汗かいてるので暑いのかもしれない
なので添い寝する時は私だけ毛布で子には毛布がかからないようにしてる。
それでも腕枕とかすると私の腕がジットリしてる。
316 :
299:2012/12/20(木) 11:48:13.64 ID:sSXKHipV
>>300 >>302 ありがとうございます。
添い乳も何度かやってみていたのですが、体勢がきついと感じてうまくいきませんでした。
が、今日はうまくいきました!
授乳は遊び飲み入れても15分くらいだし、
少し姿勢を頑張れば長く寝てくれて、
わたしも横になれるの楽で良かったです。
一緒に横になれるのと、寝ぼけてバタバタするときに手が楽なのもいいです。
添い乳頑張ってみます。
抱っこじゃないとダメな時は、ベッドを温めておいて、横にしたあと手を抜かないようにしてみます。
>>314 そういえば、声が出ないくらい泣いてたので疲れたのかも。
寝ることについてはあんまり気にしないようにします
>>311 明け方、室温10度まで下がってても
コンビ肌着+カバーオール+ベスト+ブランケット+かけ布団
で、背中と足先がしっとり汗ばんでたうちの3ヶ月児@大阪南部。
「赤は暑がり」と聞いてたがこれほどとは。
319 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 16:49:40.13 ID:B1430a/d
83日目男児です。
あまり私に対して笑ってくれない、抱っこも不満そうな顔、ジタバタして落ち着かないが続いて凹んでいます。
実母にはニコニコ顔が多かったり、抱っこもあまり騒がない感じです。
なんだかな。。このままベーションが下がってしまいそうでこわいです。渇でも助言でも結構です、私に気合を入れてもらえないでしょうか。
320 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:12:17.50 ID:JI9I3o8O
>>313,
>>315,
>>318さん
皆さん思いの外枚数少な目で安心しました。
添い寝だとお互い温かいですよね。
うちも足がしっとりしている時があるのですが、布団から出ている手と顔が寒そうで‥
もうしばらく今の枚数でいきたいと思います。
ありがとうございました。
>>319 低月齢の時に、レアキャラには愛想を振りまいて、ママには無愛想ってよく聞く話だよー。
あとは実母はあなたを育ててる経験の差があるしw
ママは無条件で愛してくれる存在だから、赤も素の状態でわがままになるんだよ。
二人っきりの時はグズグズなのに、旦那や他の人がいる時はいい子、とか。
心配しなくても人見知りが始まる頃には
ママじゃなきゃいや!ってなるよ。
たいしたアドバイスじゃなくてごめん。
でも自分で泣きやませることができなくて、
他の人で泣きやんでて焦る気持ちはよくわかるので。
322 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:18:25.64 ID:llbKtLHY
お母さんが抱っこしてくれた→さあ、おっぱいおっぱい
あれ?おっぱいくれないの?なんで?って泣くのでは?
横抱きじゃなく立て抱きしたらおっぱいと勘違いしなくて泣かないかも。
うちの子は、横抱きしたら、ちらりとおっぱい見て口をぺろっと舐めて
おっぱいを飲む体制に入ってる。でもただの抱っこだからおっぱいあげないので
怒って泣くってことが観察してると分かった。
>>319 うちもー。
二ヶ月男児。
夫やじじばばには、遊んでくれてありがとう!的な感じを出してるのに。
私には、その位やって当たり前でしょ的な雰囲気が出てる気がするw
まだ、母は自分の一部だと思ってるのかなー?
要求のレベルが他の人に比べて格段に高いよね。
>>319 うちは来週で4ヶ月になる女児ですが、同じくらいのとき母にはあまり笑わないのに
父やメリーには声をあげてニコニコしたりとだいぶへこみました。
それが今では甘えたいときや眠いときなど絶対母のだっこでないと泣き止みません。
父のだっこでギャン泣きしていても、母に変わるとぴたっと泣き止みます。
それで今は旦那がへこんでいるのですが。
子どもにとって一番はやっぱりずっと一緒にいる母なんだなーと思いました。
大丈夫です。
そのうち母でないと駄目!ってなると思いますよ。
それまではお母さまに可愛い孫を堪能してもらってください。
325 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 19:55:35.81 ID:Ja/dhtQ9
3ヶ月半の女児です。
生後1ヶ月にならないうちから縦抱きしないと泣き、3ヶ月半の今は縦抱きすると立とうとします。夫が膝の上で前向きに座らせると、普通にテーブルのふちに手をついて立ちます。脚が悪くなるからやめてと夫に言っても、娘が自分から立ち上がってしまいます。
脚が悪くなってしまわないか心配でやめさせたいのですが、ベビーチェアやバウンサーは数分しかおとなしくせず泣いてしまいます。泣かずに横になっている時も脚が常に空中を蹴ってます。何か良い方法はないでしょうか?ちなみに2ヶ月後半で首は据わりました。
>>325 私なら好きにさせてあげるけど
立ちたいから立とうとするんだろうし
赤ちゃんが自分でやるならやらせるけど
>>309 おくるみか何かにくるんで授乳して(更におひなまきできるといいかも)、
そのままおくるみごと布団におろすと少しは成功率あがるかも。
あとは、赤を寝かせた上から母が覆いかぶさって授乳して頃合見計らって離れるw
体バッキバキになるけどね・・・。
うちもどうやっても昼寝なかったんだけど、ハイロー導入した途端2時間とか寝るようになった。
げっぷを上手に出せない子だったから少し角度ついた状態が寝やすかったみたい。
置いた瞬間気づかれて泣かれても、揺らしてればごまかされてまた目を閉じてくれてたよー
328 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 20:51:28.49 ID:B1430a/d
319です。
まとめてですみません。返信いただけた皆さま、本当にありがとうございます。
凹んで凹んでどうしようもありませんでしたが、同じような方もいらして、頑張らなくては!それでも笑顔でいよう!と思えました。
しかし書き込みではモチベーションをベーションとか書いてるし。。
母は出来るだけ、リラックス、笑顔、抱っこの練習、迅速な対応、ということで、3ヶ月の節目までまず頑張りたいと思います。ありがとうございました!
329 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 21:06:15.84 ID:ahreTpQG
三ヶ月男児です
最近指しゃぶりを始めたのですが、お風呂で手を洗っている時
手が泡だらけなのも構わずしゃぶり出します。
本人は平気そうなんですがやっぱりよくないですよね?
試しになめてみましたがあんまり苦くなかったのでリアクションがないだけでしょうか?
みなさんはお風呂で指をしゃぶらせないようになにか対策等されていますか?
くわえようとしたら手を除ける、を繰り返していると怒り出します…
>>329 あるあるw
口から泡吹いてる(笑いながら
ベビー用を使ってるなら多少は口に入っても平気と思って
諦めてるのと
完全防御はできないまでも
ては最後に洗って、
洗ったらすぐに流すようにしてたら多少は舐める量減ってかなって程度です
最後に洗っても泡だらけの場所掴んでそれで指舐めるからまぁ気休め程度w
>>329 うちは、もう8ヶ月なんだけど、泡しゃぶりに加えて泡の手で目をこすって、しみるのか不快なのか泣き始めるorz
赤の仕様、と思ってシャワーバシャバシャかけて流してあげてるけど。
うちもできるだけ最後に手を洗って、すぐ流すようにしてるだけ。
っていうか、それ以外の解決法があったらわたしも知りたいw
1ヶ月半の男児です
泣いてるときなど足をバタバタさせているせいか、気づくとオムツが半ケツになっています
そんなときに●されるとコワイです
半ケツにならないようにするオムツのテープの止め方とかありますでしょうか?
オムツのメーカーが合っていないとかサイズも関係してますか?
メリーズの新生児用を使っています
お腹はまだキツくなさそうです
>>332 うちは1ヶ月ちょいだけど、1ヶ月になった頃くらいからパンパSサイズ使ってます
同じように半ケツになったりしたし、よくうんち漏れてたし…
お腹周りは確かにまだ緩いけどテープをきつめにすれば解決
八の字に貼ればお腹周りがきつくなるんだったっけ?
おむつスレもあるから参考にするとよいよ
>>325 保健師に言われたんだけど、はいはい始めるまでは横抱き、背中を丸めるようにした横抱きの仕方を勧めてる小児科医がいるんだって。
体のバランスが悪くなるからって。
うちも縦抱き大好きで足も強いけど、本人がそうやりたがるからそうしてたけど、
小児科医がそう言うんだから〜
と言われると、マユツバだけど、あるのかなぁって。
そういうこともあるってことで。
335 :
名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 22:07:08.03 ID:ahreTpQG
>>330、
>>331 レスありがとうございます。
ベビー用の泡シャンプー使ってるんですがパッケージに口に入れた場合の事とか書いてなかったので気になってしまいました。
赤ちゃんですから多少は口に入っちゃいますよね。
うちも1番最後に洗ってすぐ流してるんですけど、くわえさせないように攻防戦してるうちに赤の口まわりはいつも泡だらけなので…
顔にシャワーかけて赤さん泣いたりしないですか?怖くていまだにガーゼでちょこちょこ拭いてます…
>>335 ちょっと前にどこかのスレでザバーン談義してたけど、それによると、必ず「かけるよ〜!」って声かけしてからかける癖をつけると、赤が勝手に目を閉じるようになるんだって!
鼻に入ったりしたら泣くけど、基本的には泣かないよ!
>>335の赤さんはもう首とかしっかりしてきた?
なら、片手たて抱きして、顔を下向きにしてかけてあげたらイイカモ。
337 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 00:30:28.02 ID:Qoy4jVub
>>336 335です。
首は大分しっかりしてきたところです。
赤を片手で支えて体を垂直にして頭からかけるってことですよね?
明日ザバーンとやってみます。
声かけで目つむるようになるんですね、想像するとなんか可愛いw
338 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 02:16:18.55 ID:8/9763aV
うちは3ヶ月だけど、赤ちゃんを湯船の中で洗ってる。
沐浴with母in湯船って感じ。
うち、ユニットバスで、浴槽しかないんです・・・・
浴槽に二人で浸かり、顔、頭、手、脇、って順番に洗っています。
一部位洗うごとにお湯の中ですすいで、なるべく口に入らないよう気をつけています。
でも、そもそも湯船の中ですべてを洗っているので、綺麗なお湯というわけではなく、
石鹸やシャンプーも入ったお湯なんですよね・・・
湯上りにシャワーで一度洗い流したほうがいいでしょうか?
それはさすがに普通洗い流すと思うよ・・・
ってか母であるあなたもそのままお湯から上がって服着るの?
その豪快さは嫌味じゃなくすがすがしいけどw
うちは湯船の中でおしっこされてたら嫌だからいまだに最後にシャワーかけてから出るんだけど
お湯出てくるまでけっこう長く水を出しっぱなしになるからもったいないなーと思ってるんだよね・・・w
>>338 汚すぎるよ
赤が可哀想だ
そんなことも 誰からも指導なかったのかな
>>338 そんな労力でもないと思うしシャワーで流して上げた方がさっぱりだと思うよ
お尻やおまたはどうしてるのかな?うちも湯船で洗うけど、お尻やおまただけは、オムツ外す時にお湯をかけて綺麗にしたり
そこだけシャワーで綺麗にしてから湯船に入れてる。
やっぱりそのあたりは特別きたないと思う。
ベビーバスでの沐浴では上がり湯は必須と指導されたけど、338さんはされなかったのかな?
顔を拭くガーゼをひたすお湯も、つかるお湯とは別にタライを準備してねと言われたよ。
すすぐお湯(シャワーなど)と、つかるお湯は別にしたほうがいいと思うよ。
大人でもそれは抵抗あるんじゃない?
上がり湯なしのまま一緒に出てるの?
344 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:10:17.09 ID:6VbGc7HB
もうすぐ四ヶ月です。
先々週ぐらいから右肩上がりだった体重増加のスピードが落ち着いてきました。
このこと自体はあまり気にしていなかったのですが
下膨れだった顔がシュッとしてきたことがきになります。
なんとなくですが、ぽちゃぽちゃだったものがスッキリしてきたような気がします。
手足バタバタなどの運動量が増えたとはいえ、こういうことってよくあることですか?
ハイハイをやり始めると痩せるとは聞きますが。
完母ですがミルクを足してでも太らせたほうがいいですか?
>>344仕様です。
母子手帳の成長曲線も、四ヶ月くらいから、それまでの三ヶ月間よりゆるやかなカーブに変わっています。
>>345 さっそくのご回答、ありがとうございます。
ということは顔がシュッとしてくるのも仕様なんですね。
赤ちゃんはぽちゃぽちゃなイメージがあったので顔痩せ(?)が不安でしたが、安心できました。
347 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:28:25.44 ID:+gYIjlSN
>>344 顔が引き締まってきたって感じかな?
4ヶ月頃になるとちょっと顔つき変わってくるよね
お腹や太ももなんかがぷにぷにしてれば大丈夫だよ
後は月並みだけど成長曲線から大きく外れてなければおk
ハイハイ始まるとさらに引き締まっちゃうから今のお顔を堪能してねw
348 :
325:2012/12/21(金) 10:39:04.52 ID:frdVyrla
>>326 レスありがとうございます!
ひよこクラブでも「赤ちゃんは自分に悪いことはしない」と書いてあったので、大丈夫かな・・・。周りから「脚が悪くなる!やめさせた方が良いよ!」と言われて、戸惑ってしまいました。
>>334 レスありがとうございます!
わたしもその話を聞いたことがあります・・・Cの形が良いんですよね。
ただ実践しようとすると、横にした瞬間に不機嫌そうな顔をされてしまって・・・orz
来月市の4ヶ月健診があるので、相談してみます!
うちの3ヶ月女児も、横抱きより縦抱きの方が好きだ。
横抱きにすると反って足バタバタすることが多くなった。
縦抱きすると、顔を左右に振っておしつけ
フンフン言いながら鼻水なすりつけてくる。
どうしたもんだろうか。
首すわりまでもうすぐだし、縦抱き大好きっ子のままでいいかな。
私は
>>334を書いたんだけど、うちの4ヶ月も縦抱きが大好きだよ。
視界が広がって楽しいみたい。
知らない人に背後からあやされてることもあるよ。
縦抱きの方が片手もあくしね。
だから三回に一回は縦抱きにして、あとは横抱きにしてる。
上の子も縦抱き大好きだったけど健康そのものに育ってるよ。
351 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 15:18:15.12 ID:tfi8ITHO
もうすぐ2ヶ月です。
1日の中で赤が泣く頻度が高く、家の事が疎かになっていると話したら思い切って泣かせたままにしてみたら?というアドバイスを受けました。
泣かせ方として、本当に放ったらかしにするのか、泣いている最中に様子を見に行き『泣いているのを母は知ってるけどあやしてやらないぞ』アピールを赤にするのか、どういう泣かせ方がいいですか?
時折火がついたように泣き喚き、声も出ないほど泣いて(多分興奮して泣き過ぎて息ができてない)、顔が赤黒くなったりするので放っとくのが恐いです。
今はフニャフニャ泣いている時はオモチャであやしてますが、近所迷惑レベルに達しそうになったら抱き上げてあやしています。
>>351 あやしてやらないぞww
うちはバウンサーとか床にマットひいて「ママここにいるよー今ご飯の用意してるからもう少し待ってね〜」って声かけながら家事してます。
あまりに泣く時は一旦家事を中止してだっこしてあやしたりしてます。
ギャン泣きじゃなければ声かけで家事続行ですw
353 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 15:46:20.71 ID:+gYIjlSN
>>351 ごめん真剣だと思うんだけど赤にアピールワロタw
私も低月齢の頃から352さんの言うように近くに置いて声かけながら家事してました
今人参切ってるよー
これからタオル干すよー
とか実況中継したり、歌歌ったりしながらやってるよ
ギャン泣きに発展したら抱っこする
だんだん1人遊びができるようになると泣く時間も短くなってくるし、首が据わればぐずっててもおんぶできるから少し楽になるよ
一気にやろうとしないでちょこちょこ片付けてく方がストレスないと思う
家事するには今が一番大変かもしれないけど無理しないで頑張ってね
354 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 15:53:02.68 ID:8/9763aV
>>338〜343
確かに汚いですよね!うち、給湯器が壊れていて、一度お湯を止めると
電源がオフになって水しか出なくなる時があり、スイッチは玄関なので
スイッチ入れにいくわけにもいかず、一度止めた蛇口をひねるのが怖くて。
お湯を出しっぱなしで溜めながら洗い、溢れる前に洗い流して出ることにします!
>>347さんもありがとうございます!
太腿はバッチリ太いので安心しました。
>>351 うちはギャン泣きが激しくなってから抱っこしても
興奮しすぎて落ち着くどころかますます酷く泣くので
最後の最後におしゃぶりくわえさせてる。
おしゃぶりは本当に効果覿面だよ。
ついつい普段もおしゃぶりに頼りたくなるけど
限界になるまで我慢して使いすぎないようにしてる。
明日で四ヶ月…。
今日は12時前から寝てる。
みなさんのところは起きてますか?
爆睡なのに離れると泣く。
358 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 16:38:48.20 ID:y6wLumBL
2ヶ月半なんですが、後頭部がハゲました…
ハゲたというか、短くむしれた?という感じで、好奇心旺盛で左右に首を高速フリフリするのが原因かと思います
このハゲ?は赤ちゃんの仕様でしょうか?
>>358 寝ハゲです
まったくもって仕様です
写真でも撮っておきましょう
3ヶ月半の娘がいます。
ちょうど出産が一年違いのママ友からイブにお家に招待されました。
移動は徒歩10分の駅から電車で1時間ほどのところにあります。
赤さん連れて1人でのおでかけは慣れてきたんですが迷っています。
雪国在住で免許無し、子育てサロンなんかもバスに乗ってになるのでインフルなどが流行りだしたらおでかけは控えたほうがいいのでしょうか?
>>358 これテンプレに入れてもいいくらい仕様だよね
首が座ってきた証拠ともいう
3ヶ月健診とか行くとみんな同じようにハゲてるよん
>>360 インフル流行ってるといってもずっと引きこもっているわけにもいかないのでお母さんの考え方次第かと
お母さんにとって楽しみなイベントでぜひ行きたいというなら気を付けて行っておいで、と思うし、
心配で気がすすまないようならやめておいたら、と思う
362 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 18:25:17.31 ID:/z1Ffdtv
>>357 > 今日は12時前から寝てる。
お昼の12時前から夕方まで寝てるのかな??
夜もちゃんと寝てくれるなら、とっても良い子!なんだけど、夜寝ない子なら、少し昼夜のリズムを作ってあげたら?
途中、腹へった泣きしないのかな?
>>360 寒い中、3ヶ月半の赤を連れて電車で1時間っていうのがちょっと心配だけど、行きたかったら行けばいいと思う。
育児中でも、たまには楽しまないとね。
雪国とのこと、防寒はしっかりしてあげて下さい。
インフルやらノロやら、気にしだしたらキリがないから、そこは
>>361と同じく考え方次第、自己判断かな。
バスや電車では必ずカーチャンはマスクして、うちに上がるときは手洗いうがい、赤も手を拭くとか。。
ごごごめんなさいageちゃった。。
禿げてきた=首すわりなのか
B型ベビーカー乗せても大丈夫?
>>364 必ずしもそうとは限らないと思う。
二人目赤餅@一週間で3ヶ月が通りますよ。
後頭部が禿散らかしてきてるけどまだ座ってないしB型はベビーカーの仕様確認するべきだとおもう
366 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 19:29:16.05 ID:cOV8y9Oc
赤4ヶ月。
今日、体重を量ったら二週間で320グラム増加。
一日21グラムしか増えていなかった。
先生にはミルクを足してとも言われていないし、
私も体重についてはあまり気にしてはなかったけれど、
あれだけ飲んで出してしているのに、思ったほど増えていなくて。
身長だけはぐんぐん伸びているのに体重が追いつかない。
だからってミルクは足さなくていいですよね?
>>364 B型は腰座りからだよ。
だいたい6〜7ヶ月くらい。
368 :
名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 19:44:56.57 ID:cOV8y9Oc
四ヶ月はスレチだった!ごめんなさい
>>366 うちは先週市の健診で17g/dayだったよ。
一時風邪でパイ欲なくなって点滴受けたのもあるけど、
上の子の同じ月齢のとき29g/dayだったからそのギャップに戦慄する…
でも元気だしおっぱいで十分だよって言われたよ。
20g/dayなら心配いらないよ
>>364 禿げてきた=首座りは、おそらく慰めの言葉であって厳密な話ではないと思う
371 :
364:2012/12/21(金) 20:14:34.74 ID:kTYrcDOj
まだだったのか危ない危ない
しばらく禿げ撮影して腰座るの待っておきます
372 :
351:2012/12/21(金) 20:41:45.97 ID:tfi8ITHO
>>351です。
表現が変ですみませんorz
>>352さん
>>353さん
なるほど!
家事をしながら近くに置いておくという発想がありませんでした…
カゴ型のベビーキャリーがあるのでそれに入れて家事をしようと思います!
>>356さん
確かに、授乳頻度は高いものの遊び飲みが多いので、おしゃぶりいいかも知れないです!
良さそうなのを探してみようと思います。
アドバイスや励ましのお言葉ありがとうございました!
>>366 うちも先日三・四ヶ月健診で一ヶ月体重がまるで増えてない件について聞いてみたけど
いろんな子がいるから。って言われた
一ヶ月増えてないけど成長曲線の真ん中だったこともあって、1〜2ヶ月様子みてやっぱり増えてないようなら考えればいいと言われた。
赤ちゃんが泣いてばっかりとか寝れないとかじゃなければミルクもたさなくていいそうです。
>>362 357です。今日はいつもと違って長時間こんこんと寝て…。腹減っても飲んだら寝て…。案の定いまお目めぱっちりだ。
普段この時間には眠くなるんだけど、今日はまだまだねなさそうです(;´Д`A ```
>>333 ありがとうございます
パンパ新生児が小さそうだったのでメリーズにしてみたのですが
止め方が下手なのか半ケツです
オムツスレ参考にしてみます
絵本について。三ヶ月なりたてです。歌ったり踊ったりは好きみたいで笑って楽しんでるんですが絵本はたまにぐるぐるしましまを工夫して色んな声で読んでるんですが無反応過ぎて絵本から遠ざかりつつあります、低月齢でも楽しめる絵本でオススメあれば教えて下さい。
>>377 そんな焦らなくてもいいかと
親が楽しく読んでるだけでいいのよ
>>377 うちもしましまぐるぐるが初めての絵本だった。
三ヶ月くらいの頃は赤の反応よりも、寝転がって赤の相手をできるツールって感じw
あの配色と絵は眺めてるだけでも赤には良い刺激になるだろうし、
ふと書いてて気がついたんだけど歌ったり踊ったりで笑うのは母の顔が見えてるからじゃなかろうか。
私は反応の有無よりも、おとなしく最後まで見てるか・ちょっとグズってる時に読んでおさまるか
でお気に入りかどうか判断してた。
最初に読んでて笑顔が出たのが「じゃあじゃあびりびり」だったけど、笑顔が出たのは五ヶ月後半くらいで
それまではずっと真顔で眺めてるだけだったよー
>>358です。仕様なんですねーよかった!
女の子なのにハゲちゃってどうするよおいとか思ってました。
首据わりとの関連あるなしとのレスもありがとうございます。寝ハゲの次のイベントは首据わりか〜位のラクな考えでいます。
1ヶ月と1w男児です。
ちょうど1ヶ月過ぎたあたりから授乳後(完母)ウトウト寝たかと思うと
悶える→悲鳴をあげてギャン泣→ゲポッと吐く
うなる→悲鳴をあげてギャン泣→ブバッと●排出
この2パターンがセットで大体2日間隔で夜中にあります。
悶えるのとうなるのは元々あったのですが、最近のは事が終わっても泣き止まないのとあまりの悲鳴の激しさに心配になってしまいます。
一ヶ月健診では何も問題無かったです。(と言うか、健診後にこの行動が出た)
2.3ヶ月になれば落ち着くものでしょうか?
>>381 うなるのは飲み過ぎか●を出そうと頑張っているか、げっぷさせたりなくて気持ちわるいからでは?
●出そうとお腹に力入れて上から吐いちゃうことってうちもよくある(もうすぐ2ヶ月)
>>381 うなったり泣いたりしてから吐く・●するようになったのは、
言葉悪いけど生まれたての垂れ流し状態から一歩成長したんだなーって思ってたよ。
泣き止まないってのは、おむつ替えとかが終わって抱っこしてあやしても泣き止まないのかな?
だとしたら●とかで起きちゃったけどまだ眠くて泣いてるとかじゃないだろうか。
悲鳴が激しくなるのもそれだけ声が出せるようになったってことさー。
どれくらいで落ち着くかは子によると思う。
うちはむしろ3ヶ月くらいからうなって吐くようになったし、
5ヶ月くらいからきばってうなるようになった。
>>382 そうなのそれ、叫び暴れてる中オムツ替えてるとゲポッとやる時もあります。
ゲップ足りないんだろうな〜と思い、悶える度に背中ポンポンするけどまったく出ないんですよね…
>>383 最初の頃は、
ちょっともう〜wwこの子はwww●するのにこんなに体力使うなんて〜ww大変じゃないかオイwww
なんて、余裕あったんだけど
だんだん、腸に問題あるんだろかとか、飲ませてる私のパイが良くないんじゃないだろかと、叫び暴れてる赤をあやしながら悲しくなってました…
力強く成長してくれてると思って良いんですよね。ありがとう。
>>378 >>379 そうなんですねー!絵本の時は集中して見てるみたいなんで気に入ってるのかな?
一度じゃあじゃあびりびりも買ってみます。
確かに私の顔を見れる状態で遊ぶと笑う事が多いので今は他の遊びの方が今は好きなのかもしれないですね。
386 :
名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 18:02:57.08 ID:TPBrrPIe
あと1週間で4ヶ月になる赤です
先日3、4ヶ月健診で身長体重ののびが悪く1ヶ月以内に精密検査をすることになってしまいました
出生は47cm2510g、1ヶ月健診では51cm3774gで問題なく、今回は56cm4965gで成長曲線下限を外れてしまい要観察です
また診察のときに泣いていて手をびくつかせていたのですが、この時期にまだ少しモロー反射がみられるのも再検査の要素と言われました
精密検査をしないことには異常正常の判断は出来ないのはわかっているのですが、ご相談させて頂いて少しでも安心したいです
同じように成長曲線から外れてしまっていても健康に育った方いらっしゃいますか
因みにミルク嫌いの完母です
おしっこもよく出ていて、上記以外の心配はなくごきげん、いいこです
>>386 体重増えないと不安だよね。
我が子は、出生時が51cm/3,132gあったけど、3〜4ヶ月健診(4ヶ月と1日)では63cm/5,910gだったよ。
男児なので、パーセンタイルグラフを割っていて、要観察になった。
けど、6ヶ月で離乳食開始してからよく食べて食べて、7ヶ月半で68cm/7,500gとど真ん中に。
6ヶ月までの間は少しミルクを増やした。
混合だけど、割と母乳寄り。
子の成長は色々だからね。
検査まであまり深く考えない方が、って言っても無理かな。。
早く安心できますように。
>>386 上の子が同じように1ヶ月検診までは順調に体重が増えたけど、3ヶ月検診で成長曲線が下回って、要観察になりました。
今2歳10ヶ月だけど、未だに10,5kgしかないです。
(ちなみに1歳6,5・2歳8kgでした)
でも、精密検査とか異常なしだったし、発達においても異常は今の所指摘されていません。
389 :
名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 19:34:06.01 ID:MOwd+vlu
2ヶ月男児
風邪やまだ予防接種を受けてない感染症などが心配でメンタルがやられてしまいそうです。
常に大丈夫かな、旦那はちゃんと手洗いしてくれたかな、大丈夫かな。。
病気したらどうしよう、苦しませたらどうしよう、とぐじぐじ。。
病気をしたら対応するしかないのは頭ではわかっているんですが、恐くて自分がおかしくなってしまいそうです。
リラックスして子育てしてあげたいのに、辛いです。皆さん、この時期どんな風に育ててらっしゃいますか。
390 :
名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 20:03:44.03 ID:ttGOIqYd
>>389 まだ2ヶ月だから色んなことが心配になるよね
低月齢で冬を越すとなると不安になるのも仕方ないよ
でも赤ちゃんにある程度の病気はつきものだし、いつかはなにかしらにかかるわけだから
今は子どもがかかりやすい病気と症状を調べたり、発熱の時の対処の仕方を調べたりしておくのがいいんじゃないかな
夜間救急の電話番号を調べてケータイに登録しておくとか
今できる事をしてるうちに気持ちが落ち着くかもよ
あとは6ヶ月頃まではお母さんの免疫のおかげで感染症にかかりずらい、を信じて大らかにかまえてみるとか
外出も無理にしないで、2〜3日おきに近所を短時間お散歩、とかでいいと思うよ
あんまり思いつめないでね
2ヶ月の男児です。昨日予防接種に行きました。ロタ・ヒブ・肺炎球菌です。
夕方に●をした時はいつもより多めで背中にもれちゃいましたが●自体はいつも通り。
でも先ほども●をしたのですが、いつもより色が薄くて白いツブツブが混じっていました。
いつもはオレンジ色なのですが、それよりも薄くて黄色っぽい色でした。
あと汚いですけど少し鼻水みたいな粘り気のあるのが混じっているように見えました。
回数は今日はその2回だけです。(普段1日1〜2回します)
ロタだと白い●をすると聞きますが、ワクチンをうったせいで感染しているのでしょうか?
でも副作用には赤いジャムのような●とは書いてありますが白い●は書いてありません。
それに白いとまでは言えない薄めの黄色なので違うのかなぁとも思うのですが・・・。
おっぱいもよく飲むし元気です。いつもより昼寝は多かったですけども。
特別機嫌が悪いとかもないので大丈夫でしょうか。#8000すべきですか?
>>389 2ヶ月だと、まだ、新生児の弱々しい?頼りない?感じがあるだろうから、余計に心配だよね。
生後5〜6ヶ月頃までは、お腹にいた時に母体から貰った免疫力があるから、病気については、ある程度は大丈夫だと思う。
ただ、これはお母さんが罹ったことのある病気の免疫だけだから、過信はしちゃいけないけど。
気持ちは分かるけど、あんまり心配し過ぎると、これから先、母のメンタルが持たないよ。
病気に限らず、心配事は尽きなくなるからね。
ある程度は割り切るというか、開き直るのも必要かと。
普段の生活では、帰宅したら、大人はしっかり手洗いうがいする。
2ヶ月なら、あんまり長時間の外出もないだろうけど、外出やイベント後は、赤の休息はしっかり摂らせるとか、一日出掛けたら、次の日は家でゆっくりして、バランスを取るとか、基本的な所を抑えておけばいいんじゃないかな。
先はまだまだ長いから、赤のことを考えつつ、母も適度に手抜き、息抜きして、バランス取ってね。
長文&偉そうにすまぬ。
>>391 白いツブツブは脂肪分の固まったものだよ。
ねばねばは腸壁が剥がれたもので害はない。
全体的に真っ白い便なら危ないけど。
>>393 有難うございます!!ほっとしました。
いつもと違ったので不安になってしまって・・・
大丈夫そうでよかった。どうも有難うございました。
395 :
名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 20:46:25.49 ID:MOwd+vlu
>>390>>392 389です。ありがとうこ゛ざいます。気持ちを受け止めてもらえて本当に涙目です。旦那も実母も、大丈夫!という感じなので。。
ミルク育児ということもあり、さらに追い詰められていました。
病気を覚悟しつつ連絡出来る病院を整理して、自分を落ち着かせていきたいです。
手洗いうがい、きちんとします。
優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございました。頑張ります。
くだらない質問かもしれませんが…
首のくびれの部分、お風呂でどう洗っていますか?
滑りやすいお風呂場で、首の肉の隙間を開く(?)のは、手元も不安で怖いです。
石鹸を手に付けてすべらせられないかな?
指を首のシワにすいーすいーと滑り込ませられると思うんだな
>>396 椅子に座り母の膝に小さいタオルしく
↓
赤を膝に仰向けに置く。頭は膝からでる位置に
↓
左手にも小さいタオルを持ち頭を支え、少しだけ下に傾けてシワ洗う
私はこうしてる。
不安なら、湯船に入りながらちょいちょいこするのはどうかな?
>>395 ミルクの人なんて今山ほどいるよ
気にするだけ損
風邪や感染症もなるときゃなる
ならない子はイオンに行こうが支援センター行こうがかからない
どーんと構えなさい
かかったら病院行けばいい
そんなに子供はヤワじゃないよ
>>396 親指と人差し指でつまむように洗ったりしてるよ
あとはガーゼをすべりこませてみたり。
2か月赤です
母が薬を服用しているため、二日前から完ミにしています
3時間きっちりあけてミルクをあげたいのですが、お風呂あがりに、特に何も飲ませなくても大丈夫でしょうか?
何となく抵抗があり、麦茶などはあげたくないのですが
>>401 わたしも子がそれくらいのときに心配で、助産師さんに聞いたことあるんだけど、2ヶ月くらいならミルクや母乳で充分みたいだよ〜
無理して水分補給しなくてもいいみたい。
どうしても気になるって時は、スプーンで白湯あげたらどうかな?
2〜3さじくらいでいいと思うけど。
403 :
名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 00:32:25.46 ID:Wzgx3ABP
>>386です
>>387さん
>>388さん
ありがとうございました
まとめてのお礼になってしまいすみません
成長曲線下限でも問題なく元気に育っていかれたお子さまのお話を聞けて少し安心出来ました
今はいつもより少し頻回授乳を心がけて、検査までの日々を過ごそうと思います
また、離乳食開始後での体重増加にも期待したいと思います
ショックで、心配で、気持ちも鬱々としていたので、即レス頂けて嬉しかったです
本当にありがとうございました
>>402さん
ありがとうございました
眠そうな時も少しだけあげていましたが、足りないようで機嫌が悪くなり覚醒していました。これからは安心して、寝かせたいと思います
>>396です。
>>397さん、
>>398さん、
>>400さん、ありがとうございました。
石鹸泡を滑らせるようにはしているのですが
首のヒダの間のカスのようなものを上手に洗い取れなくて。
湯船でチョイチョイと取るのもいい方法ですね。マネしてみます。
1ヶ月と少しの男児です。
今朝6時半頃におしっこが出てオムツ交換しました。
9時過ぎにミルクをあげる時、オムツにはおしっこラインが出てなくて
それから今までおしっこが出てないようです。
最後にミルクをあげた後、しばらくぐずっていましたが
今はぐっすり眠っています。
ぐったりもしてないようですが、今までこれだけ長い時間
おしっこが出てなかったことがないので心配です。
こんなに出なくても大丈夫なのでしょうか?
>>406 おむつ開けてみた?
少量だとライン出ないこともあるよ
産後3ヶ月、母の事で相談です
1ヶ月検診でもう悪露も終わりそうで問題ないと言われたのですが3ヶ月経った今もナプキンにほんのわずか付く程度ですが
黄色っぽい悪露?がしつこく止まりません。なんとなく産前より匂いも気になります
そもそもこれが悪露なのかも疑問に思えてきました
子供にかかりっきりで今まで気が回らなかったのですがそういえば…とふと心配になりました
年内は病院に行けそうにないのですが悪露はやはり1ヶ月くらいで止まるものでしょうか?
赤ちゃんの髪質は成長につれ変わりますか?髪の毛多めの2ヶ月男児です。
旦那が強めの天然パーマでそれがコンプレックスで、
あまり遺伝してほしくなかったようでした。
で、産まれてから現在まではストレートなのでどうかこのまま…と思っているのですが
赤ちゃんの細い髪の毛では本当に持ち合わせている髪質は分からないものなのかなぁと…。
2ヶ月、今までベビーバスを使ってましたが、そろそろお風呂デビューしようと思います。
浴槽に浸かってる時はどの様な抱き方をすればいいですか?
姑さんが
「片手で後頭部と耳を抑えて、もう片手はアゴを支えて首吊り状態にする。
浮力があるから苦しくない」
と言うんですが、それで正しいんでしょうか?
バブを入れた普通の浴槽に、生後10日くらいから入れてます。
耳に水が入らなければどんなだき方でもいいと思う。大きい浴槽のほうが体が温まるよw
>>410 なにそれ、その抱き方に何のメリット、必要性があるんだろう…
普通に母の上で横抱きだよ。抱き方とか考えなくても、抱っこして湯船に浸かればいいだけだよ。
>>411-412 普通に横抱きか、少な目にお湯を張って、母が体育座りした上に対面抱っこしようと思ってたら
姑さんが横から自信満々に口出してきたので不安になりました。
普通に入れます。ありがとうございました。
>>411 それは早過ぎでは。
へその緒が取れて乾燥するまでは感染がとても怖いから、
ベビーだけ別に入れてと言われたよ
昔は銭湯だったからお風呂デビュー遅いんだよね。
今は父や母と一番風呂なら問題ないって言われたよ?
三ヶ月です。完母なのである程度免疫があるといっても、お歳暮やお年賀を買いに明日人ごみであろう百貨店に午前の2時間弱連れてでるのは危険でしょうか。。
417 :
名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 19:51:01.22 ID:cUcnyQ13
>>408 尿漏れじゃなくて?
検診の時に聞いたのですが
産後も続く人が多いみたいです。
>>409 逆パターンだし私の話だけど・・・
私は小さい時はクリクリパーマでしたが年齢をかさねるごとにパーマがとれて、小学校高学年になる頃にはストレートになりました。
今ではストパーかけてる?って言われるくらいストレートです。
だから髪質が変わるってことはあると思います・・・。
>>416 かかるときゃかかる
母はマスクしとけ
その位なら気分転換になるよ
>>419 そうですよね。実母と夫から猛反対されて虐待レベルで怒られたので実際今の時期百貨店に行かれた方がいるかな?と思って聞いてみました。
>>416 わざわざクリスマスイブの祝日に出なくてもいいと思う、明後日にすれば?
この時期に人混みは赤ちゃんは大丈夫でも
母がまだ体力戻ってないから風邪もらうよ
すみません、もう締めてましたね
虐待まではいかないけど、気を付けたほうがいいよ
ノロ流行ってるから百貨店のオムツ交換台を使うの怖いしね
>>424ありがとうございます。ダンナが明日しか休みがないんですが、ダンナと2人で置いていくと先日地獄泣きしたので買い物出来ず切り上げて帰らなきゃ行けなかったんで悩んでたんですが、お天気も悪そうなんでお天気みつつ行けたら行く感じにします。
>>425ネット通販は?まだギリ間に合うのもあると思うよー
二人目を出産して四日目@入院中
現在母乳育児を頑張ってますが入院している病院の助産婦さんの言うことがバラバラで困っています
授乳は授乳室に行かなければならずそこに必ず助産婦さんがいてチェックが入りその度に指導されるのがものすごくストレスで赤の体重の増えもイマイチです
もうこの病院は明日退院なので指導はスルーして一人目の時に行って良かった桶谷式のマッサージへ行こうかと考えています
退院してすぐの床上げもしていない状態で桶谷式マッサージに行くのは早すぎでしょうか?
>>427 もしそんなに遠くないなら退院した足で行ってみたらどうかな?
私は8月に産んだけど、上の子のときにはあった入院中の乳首マッサージがなくなってて、乳首がつまり気味で変形してしまって。
退院してすぐマッサージのできる助産院に行こうとして電話して事情を話したら、自宅に来てくれたよ。
相談してみたらどうかな?
>>427 ストレスがなくなったら出が良くなるかもだし帰宅して様子見はどうかな?
1ヶ月してから自然とよく出るようになった人もいるよ
産後はなるべく安静に横に
>>428 レスありがとうございます
私が行っていたところは隣の市で予約制なので退院した足でそのままというのは難しそうです
訪問も距離的に無理かと思います
悩んで乳が止まるより行った方が良いかなと思いました
連休明けに電話して事情を話してみます
>>429 レスありがとうございます
ストレスが最大の敵ですよね
家に変えれば変わりますかね
床上げまで待ってみようかな…
今自分の部屋で禁止されてる添い乳してました
もちろん助産婦には内緒でw
一人目の時は夜は添い乳メインだったので体が楽でした
病院の方針と合わないと入院中疲れます
>>431 二人目だし自分のペースでいいかと
お産お疲れ様!!
>>432 優しい言葉ありがとうございます
目から熱い煮汁が…
初めてではないのだから自分のペースってありますよね
ことごとく否定されまくって凹んでいたのでレスにかなり救われてます
ありがとうございます
禁止されてるからってなんでもかんでも従わなくていいよね。
もうすぐ退院だし、のびのびやっちゃいなyo!
>>409 うちも生まれたては真っ直ぐだったのが、3ヶ月を過ぎたあたりから癖っ毛になってきました。
やはり旦那の遺伝のようです。私は真っ直ぐなので。
お風呂後の髪が濡れている時に、クルンクルンになって気づきました。
髪質って変わりますね〜
↑
■パチンコと生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
437 :
433:2012/12/24(月) 02:55:52.71 ID:SJbt63b+
>>434 あと数時間後には家に帰れる!とwktkしてますw
いただいたレスで色々ふっきれました
深夜でハイになってる部分もありますが退院までマイペースに乗りきろうと思います
皆さんからのレスがとても励みになりました
本当にありがとうございました!
3ヶ月ちょい、完母の子のことで教えてください。
夜間の授乳を添い乳にすると二時間で起きてしまいます。
起き上がって授乳して、ゲップのためにしばらく抱いてベッドに置いてだともう少し長く寝てくれます。
添い乳だとなにかあるのでしょうか?
>>427 締めたあとだけど、
わたしも助産師の指導がバラバラだし怒られっぱなしで、
ストレスがすごくて退院が待ちどおしかった。
ゆっくり休んでね。
>>438 添い乳は飲みが浅くなるからあまり飲めてないのかも
体力が許すならしっかり座って飲ませる
しんどい時は添い乳
>>438 添い乳は赤ちゃんが眠りが浅くなった時にパイが目の前にないからびっくりして起きるって聞きました
月齢あがってくるとこれが夜泣きに繋がる場合もあるらしいので
抱っこでしっかり吸わせて長く眠れるとお母さんも赤ちゃんも楽になるよ
>>441の、起きたら玄関か、分かりやすい説明だねw
うん、確かに添い乳で寝かすのラクなんだけど何度も起きるんだよね
添い乳やめたら朝まで寝ててビックリしたw
玄関は分かりやすいねw
うち添い乳のほうが寝てるわ
添い乳の時は川の字で寝ることになるからあったかいからかな
二ヶ月なんだけど義母から絵本もらった
読み聞かせやってみたんだけど私の顔見てばっかりなんだけれどこんなもの?
まだ早いのかな
うちの三ヶ月のは添い乳でも6〜7時間ぶっ通しで寝る。
逆に添い乳でしか寝せてないから後で困りそうな気もしてる。
447 :
438:2012/12/24(月) 13:22:44.05 ID:QRQnLznm
みなさんありがとうございます。
まとめてでごめんなさい。
しんどい時のみ添い乳に頼り、出来るだけ座って飲ませるようにします!
玄関説は分かりやすかったですw
添い乳の方が寝るお子さんもいたりいろいろですね!
ついでにもうひとつ聞きたいことがあるのですが、寝たと思い布団に置くと、もぞもぞしてイマイチ寝つけれていない時は、また抱っこをしないと寝ないのですが
トントン、頭なでなでは実践してみたのですが、それでもずっともぞもぞしています。
他にも方法があったら教えていただきたいです。
>>447 うちはたて抱きで寝かしつけるんだけど、その時に赤の背中からブランケットをかけてちょっとだけくるむようにする。
布団に置くときはそのブランケットごとそっと置く。
置いたあともブランケットはとらないで寝かせとく。
なんの意味があったのかは分からないけど、そうしてからまったくモゾモゾしなくなったよ。
あと そのモゾモゾののち 赤ちゃんは目を覚まして泣いちゃう?
私は頑張って眠ろうとしてるだけのモゾモゾや 目を閉じたままの泣きは、とにかく手を出さずに見守って応援してる。
そうしたら10分ほどでスヤスヤ眠るときもあるし。
449 :
447:2012/12/24(月) 13:59:41.21 ID:QRQnLznm
>>448 抱いてるときにブランケットは掛けてるけど、くるむ感じは試したことないのでやってみます!
もぞもぞの状態でほかっておいて起きちゃうより、まだ眠そうなうちに抱っこして寝かせよう!と思い、毎回抱っこして寝かしてしまいます・・・
勝手に寝てくれる時もあるのですね!
今日からは様子をみながら見守ってみます。
450 :
名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 17:14:57.17 ID:q4A5xccF
もうすぐ3ヶ月、指しゃぶりについて。
実家の母から、あまり指しゃぶりをすると指が腫れて痛くなるから気をつけた方がいいと言われましたが、実際ただれたり腫れたりしたことのある方はいますか?
指しゃぶり自体は自然なことなので自由にさせたいのですが、痛くなったら可哀想だなぁと思って‥
よくしゃぶる親指を見たら少し赤くなっていました。
痛かったら赤はやめると思うよ
泣くとか
赤くなって痛そうに見えるってだけだと思う
452 :
名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 17:51:23.82 ID:IfOULR/j
おもちゃに関する質問です。
「0ヶ月から」「3ヶ月から」などと書かれていますが
もうすぐ4ヶ月になるうちの子にはまだまだ早いな、というものが多いです。
おもちゃを眺めてから手を伸ばしたりはしますが
握力がなくて握れなかったり、重くて持てなかったり。
握れる軽いおもちゃはブンブン振り回していますが、遊んでいるというより、手についてるだけというか。
傾けて遊ぶおもちゃなんて、まだまだです。
振って音の鳴るおもちゃも、わかっているのか…
よく見かけるカラフルな網状のボールのおもちゃも、握れはしますが、すぐ手放してしまいます。
おもちゃの対象月齢って、実際に書かれているものとズレがあるような気がするのですが
皆さんのお子さんはちゃんと遊べているんですか?
453 :
名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 17:56:42.87 ID:BIxGHFSv
>>445 うちの三ヶ月の子もそんな感じw
絵本を読んでもらってる、というより、
「母ちゃんなんかよく喋ってんなー」って感じなんじゃない?
だから絵本を読むときはなるべく話かけるように読んでる。
そのうち分かるようになる、と思ってるw
>>452 うちも同じです。
間もなく4ヶ月になるのに、2ヶ月〜のおもちゃがまだ役にたたず…。
>>450 うちの子は吸いすぎて関節部が切れてあかぎれ状態になりました
明らかに痛かっただろうにやめなかったよ
てかそこまで切れたらしゃぶってる方が水分で痛くなかったのかも?
やめさせるなんて無理、手袋は自分でのけるようになってたし
くわえたらまめに外させてたけどまたすぐくわえるの繰り返し
結局寝てる間に薬を塗って起きたらすぐ拭き取る、で治しました
薬は弱いステロイドの入ったものがやはりすぐ効いた
(ステなしと2種類処方してもらったけどこちらは意味なかった)
今は7ヶ月で相変わらず指しゃぶりするけど前歯が生えて
吸う力が弱まったのか、荒れなくなりました
>>452 4ヶ月なら、そんなものじゃないかな。
ウチも、やっとベビージムに付いてるクマに、興味が出たきたみたい@5ヶ月。
オモチャの対象年齢は、玩具協会(だったかな?)が、形状や機能、安全面などを色々テストして、例えば、このオモチャは3歳くらいからなら、使っても大丈夫だろうという感じで決めているらしい。
あくまでも目安程度で、あんまり気にしなくてもいいと思う。
特に、小さい赤のオモチャを選ぶ時は、誤飲しない形状かとか、尖ったパーツが無いかとか、自分の赤は何に興味を持つかとか、母が毎日、赤を見ている中で、何が合ってるか総合的に判断すればい良いと思う。
その内、「オモチャで遊ぶ」って感じになるよ。今は、母がいっぱい話し掛けて、触れてあげるのが良いのでは。
長文&偉そうに、すまぬ。
二ヶ月と一週の男児が、今朝から少し鼻詰まりしていて、1時間ほど前から咳をしだしました。
熱も無いし、2時間前には母乳もたっぷり飲み、吐き戻しも無いので病院に行く程ではないと思い自宅で様子を見ようと思うのですが…
万が一の為と思って買ったポカリが、三ヶ月位からと書いてありました。
今夜、母乳の飲みが悪くなった場合にこのポカリを飲ませるのはやめた方が良いですか?
熱が38度を越えたらすぐに救急外来に行こうと思いますが、他の感染症が心配で極力病院には行きたくありません。
よろしくお願いします。
>>457 OS-1(経口補水液)はどうかな。乳幼児OKとしか書いてなかった気がするから何ヶ月から良いのか分からないけど…。今時期は大抵ドラッグストアに置いてある。処方箋薬局にも置いてある所があるよ。
>>457 #8000で聞いてみた方がいい気がする。
>>457 #8000で聞いてみた方がいい気がする。
エルゴのインサートなんですが、今三ヶ月で首はほぼ据わっています。
明66cm、7300gと少し大きめの子なのでインサートからはみ出てかなり居心地悪そうなんで腰が据わるまでは使わないことにしたのですが、区役所に行く用事があり短時間使用しなければなりません。まだ腰が据わってなければインサートは必要ですか?
おもちゃの件で質問した
>>452です。
お答えくださった
>>454さん
>>456さん、ありがとうございました。
対象月齢なのに反応が悪かったり、遊ぶ以前に重くて持てなさそうだったりで
発育がもして悪い?と少し気になっていましたが、大丈夫そうですね。安心しました。
>>457 下痢、嘔吐、ひどい汗なのに飲めないならポカリもありかもしれないけど、そうでないなら必要ないと思うよ。
ポカリは母乳代わりにならないし、よほど飲みが悪いなら病院かかった方がいいと思う。
吐いたりしてないけど飲まなくて脱水が心配なら白湯でもいいかと。
>>461 インサートは首すわりまでのサポートでは?
私は4ヶ月手前ぐらいで(首すわりからしばらくしてから)使うのをやめました。
>>438のって低月齢の今からでも実践すべきですか?
うちの子まさに起きたら玄関みたい。ベビーベッドでも添い乳でも1時間毎に起きる。
でも寝るまで泣かせておくのがご近所の手前難しい。
ブログ読んでたら・・・
『赤ちゃんはどう思うかというと、「一生懸命泣いたら、抱っこしてくれるんだ!よし、今度も頑張って泣こう!!」
いやはやですよね・・・
ここは、毅然とした態度で、いくら泣いても、抱っこはしないことです。』
だって。まるで抱き癖云々みたいに思えるのですが、どうなんでしょうね。
>>466 > 「一生懸命泣いたら、抱っこしてくれるんだ!よし、今度も頑張って泣こう!!」
> いやはやですよね・・・
イヤハヤです!
> ここは、毅然とした態度で、いくら泣いても、抱っこはしないことです。』
うわ〜そうなの?
赤ちゃんが泣いてる声って、ずっとだとメンタルやられるんですが
あまりに泣くときはおしゃぶりを使ったらいいのかな、と最近、漠然と思ってます
>>458 >>459 ありがとうございます。
先ほどまたしっかりと母乳を飲めたので、今夜は取り越し苦労で済みそうです。
今日は急な体調不良で慌てたので、明日にでも薬局に行って経口補水液を見がてら薬剤師さんに確認しようと思います。
ありがとうございました。
>>466 個性によると思うなぁ
うちの二ヶ月子は退院したくらい頃は良く泣きまくってたけど
泣いたらすぐ抱っこを繰り返してたら、だんだん大泣きしなくなったよー
疲れるくらい全力で大泣きしなくても呼んだらすぐ誰かきて抱っこしてくれる、安心だって理解してくれたと勝手に思ってるw
今はお腹空いてもぐじゅぐじゅってすすり泣くか、あうあうはう〜って言うレベルで精神的に楽になった
まぁ呼ばれたらすぐ抱っこも大変なんだけどね…
>>464 リロってなくてごめんなさい。
体調不良=ポカリって訳でも無いんですね。
なんだか私、体調不良時の知識無さ過ぎ…
予防接種の時にでも、病院で聞いて勉強してきます!
ありがとうございました。
>>467 なんか・・・泣きたければいっぱい泣いたらいいんだからねー
って思えるような(実際に赤ちゃんに言えって)精神状態に持っていけって。
泣いてるのを放置しろって事ではないらしいけど・・・
ただ『起きたら玄関』はなるほどと思ったので良い所だけ取り入れたいです。
ネントレって低月齢ではやらないと思っていたので皆さんどうしているのかと質問しました。
でもこれ以上は寝かしつけスレの内容ですかね?ごめんなさい。
私はどうしても離れないといけないけどギャン泣きしている時だけおしゃぶりに頼っています。
頻度は1週間に1度使っているぐらいで少ないけど。
>>469 うちの子も2ヶ月だけど、常に抱っこしている状態なのでギャン泣きはほとんどしません。
夜の寝かしつけ時と深夜はミルク足しているけどたとえもう飲めない!ってなっても
その後に母乳をあげないと絶対に寝ないのですよ・・・あげなければ悲鳴のようにギャン泣き。
目が覚めた時も暫くおっぱいあげないと悲鳴のようなギャン泣きが始まっちゃう・・・。
うちも最初はすごい泣いてばかりで、その度に授乳や抱っこ
抱っこしてても泣いてました
でも、泣いたらダメよーって感じではなく、どうしたのー?教えてー?って
感じで抱っこしてました
とにかく抱っこしてたけど、2ヶ月半の今はあまり泣かなくなりました
1ヶ月すぎくらいからあまり泣かなくなり、抱っこもあまりしなくて良くなり
お腹がすいてても泣かないことも多くて、
なんか表情やらで訴えてくる感じ
抱っこしてたからかどうか分からないですが、うちの場合です
上の子は、添い乳してたら、2歳の卒乳までずーっと2〜3時間おきの授乳が続いた。
下の子1ヶ月、夜間は眠いし添い乳してるけど、昼間はおっぱいで寝かさず、
ねぐずりで泣いても、ちょっと泣かせて様子みてる。
出来るだけ、泣く→乳→寝る、にならないようにしてる。
効果を期待したい。
子が3ヶ月になったとたん、
あまりの教科書どおりの「飲む量の減少」に少々とまどっております。
それまではだいたい2.3時間おきに要求、
両乳あわせて20分ほど飲んでいたのが、
4時間以上間が開き、片乳のみ5分でやめる、というのが多くなりました。
要求した時以外でむりやり飲まそうとしたら泣いて拒否。
シッコはしっかり出て機嫌もよいです。
こんなもんですか?
うちにスケールないんで体重の加減は分かりませんが、
4ヶ月健診で何か言われそう・・・
>>475 飲む量が減ったというか、母乳の量が安定&赤ちゃんの吸う力がついて、一度に吸える量が増えたのではないかな?
体重の増え方も徐々に緩くなるし、無理に飲ませようとして泣かれるなら今まで通りでいいと思うよ。
機会があればSCや地区センターなどのスケール使うとか、大ざっぱだけど大人の体重計に一緒に乗って引くとか。
まあ、四ヶ月健診で増えが悪かったら、その時に相談でもいいんじゃないかな。
>>475 うちも今、全く同じ!
5時間飲んでスケールあるから計ったら80ccでももーいらないみたいでそこからまた3時間あくとかも普通にあります。でも何故か排泄も変わらないのに体重増えてるよ!
3ヶ月の子です。
昼夜の区別はしっかりついているのですが、朝の着替えはもうした方がいいのですか?
朝ガーゼ、太陽光浴びるのみやっています。
夜間の授乳では、飲みながら寝てしまいます。
そのままゲップさせようとすると起きてしまったりします。
寝てると結局ゲップは出ないのですが、授乳後そのまま布団に置くのはよくないですか?
元から吐くことは少ない子です。
夜間旦那がいる時は、ゲップを頼んでいるのですが旦那が抱くと覚醒してしい寝なくなります・・・
自分と交代するとスッと寝てくれる事が多いのですが、こんなものでしょうか?
長文になりました、お願いします。
生後6日目の新生児と昨日退院してきました
超初歩的で申し訳ないんですが…
赤ちゃんが泣かずに起きている時って赤ちゃんは普通にベッドに寝かせておいていいんでしょうか?
それとも何か話しかけたり抱っこしたりしたほうがいいんですか?
初めての出産と睡眠不足と義実家御一行凸で頭がまわらずごはんも食べられていない状態で混乱してきちゃって…
>>479 おつかれさまです
機嫌がいいなら、ほっといても大丈夫ですよ
産院で、子がただ起きてるときに、寝かせなきゃ、あやさなきゃとあわあわしてたら、
ほっといても大丈夫、そうじゃなきゃお母さんはいつ家事をするんですかと言われて
目から鱗でした
いろいろ大変みたいですが、体を大事に、乗りきってください
>>479 二人目新生児と退院して来た自分は、抱っこしながらネットしたり
横で座布団に寝かせてテレビ見たりおやつ食べたりしているよ。
何かウーウー言ってる時なんかは、どうしたどうしたと話しかける程度。
起きていても機嫌がいいなんて親孝行なお子さんだ〜
慣れてくれば、泣いていても平気でご飯食べられるようになるけど
今はまだ気が張り詰めてるだろうから、少しでも体休めてリラックスしてください。
>>478 うちの場合ですが、退院してすぐから朝と夜(入浴後)着替えさせてます。
パジャマってわけじゃなく普通のカバーオールや肌着ですが。
着替えさせてみようかなーと思うならそうしたらいいんじゃないかな。
ゲップも、母乳ならそんなに空気飲んでないかもなれないし、無理にさせなくてもいいんじゃないかな?
うちはよく吐く子でしたがゲップ下手だったのでそのまま寝かしてました。
こうしなきゃと思わずに、赤にあわせて色々してみるといいと思うよ。
もうすぐ3カ月の赤だけど、上の子が激しく咳をしていて
マスクをさせたり、空気清浄機をがんがんつけて気をつけていたのに
やっぱり近くに行ったりするからうつったみたいで咳をし始めた…
ノロとか流行ってるから他の病気をもらいそうでこんな小さい子を病院に連れていくのを迷ってる…
でも、母乳である程度免疫あるはずなのに風邪をひいてることも気になっちゃって…
みなさんならどうしますか?様子見る?
生後42日の女児です
今寝てる子どもの鼻を覗いたら奥の方に鼻くそがあるように見えたので
普通の綿棒を鼻穴に入れてみたら少量の血だけが付いて出てきました
これは私が奥の方まで入れすぎてしまい、
粘膜を傷つけてしまったのでしょうか
今のところ普通に鼻で息できているので鼻くそは放置で大丈夫でしょうか
それは入れすぎ
鼻の掃除って奥まで綿棒入れちゃ駄目だよ!
掃除したい時は鼻の出入り口のあたりを少しクルクルっと綿棒を回して取る程度
鼻くそが見えていても綿棒を突っ込む事でより奥にいったりするから放置でおk
鼻の出入り口って変な表現だったなw鼻の入り口ねww
今度から掃除したい時は綿棒は鼻の穴に入れないよう注意してあげて
それから普通の綿棒よりも赤ちゃん用綿棒の方が先が細いよ
まぁ鼻なんてそんなに掃除しなくて大丈夫
泣いたらぽろっと鼻くそ取れて付いてたりするもんねw
488 :
478:2012/12/25(火) 14:29:34.20 ID:tuSG43ad
>>482 朝冷たい服に着替えるたりするのも寒いのかなと思ってなかなか始めれませんでした。
明日からはやってみようと思います!
ゲップは出なくてもしばらく縦抱きに〜と教わったので、10分程は縦抱きしていたけど今日はそのまま寝かしてみようと思います!
ありがとうございました。
>>480>>481 ありがとうございます
ほっといて家事してるなんて愛情ないってことなのか!?とか色々考えすぎてました
確かにずっと話しかけたりしてたらいつ家事するんだって感じですよね
何となく気になって家の掃除とか洗濯とかしちゃうけど休める時は休んだ方がいいのかな…
義実家御一行様は今お帰りになったし横になろう
アドバイスお願いします。
2ヶ月の子の顔や頭皮に湿疹が出来て小児科に行ったところ、
顔にキンダロンとプロペトを割ったもの、頭にリンデロンを処方されました。
強めのステロイドだとは説明されなかったので、家に帰って両方塗った後に調べてみて不安になってしまいました。。
他の病院も行ってみた方がよいでしょうか?
乳児湿疹スレも読みましたが、ここにいるみなさんに聞いてみたいです。
症状は、頭皮の脂漏性湿疹と、顔の乳児湿疹です(診断名は言われなかったので、予想ですが)。
ステロイドに関してはひとによって意見が全く違うよ。
私は有効だと思うし、医者がきちんと見て判断して処方した薬なら言われた通りに使う。
医師より、症状をみてもない素人の意見を参考にするのはどうかなあ
>>490 キンダロンは怖がるほど強いステロイドではないですよ。
ステロイドは長期間使用を続けるのが怖いので、
皮膚科医が1、2週間程度でまた状態を見せに来てねと言っていれば大丈夫。
(湿疹がおさまればプロペトのみの保湿に切り替えたりします)
薬出しただけなら他の皮膚科を探すかな。
ステロイドって、使ったことない人には悪い噂しか耳にしないから怖いのかな…?
私自身幼いころから、アトピーが悪化した時だけずっとお世話になってきたし、妊娠中も弱いやつ処方してもらって使ってたし、ステロイドのおかげで症状が良くなるなら、そんなびびる必要ないと思うんだけど。
症状が良くなったら、使用をやめて、しっかり患部を清潔にすればいいんだし。
>>489 休んだほうがいいですよ
わたしもどうしたらいいかわからなくてお世話しすぎたり、家事もちゃんとやってたら、過労で血圧が上がって頭痛がひどくなって、つらかったです。
産後ブルーにもなっちゃいました。
1〜2ヶ月は休めるだけ休んだほうがいいですよ。
1ヶ月で床上げと言いますし、悪露もあるでしょうから。
母が元気でいることが、一番、子のためだと思います。
>>489 産まれたての赤ちゃんって、外に出て数日、呼吸したり栄養取ったりも初めて、外の空気に触れて床に寝かされるのも初めて。
だから、ただ起きてるだけでも赤ちゃん本人は忙しいのかも、って思ったりします。
だから、たまにお話するくらいでいいかな、って思います
>>483 私だったら様子見
熱は出てないんだよね?
熱、パイの飲み加減、排泄、機嫌に注意しながら様子見る
母乳だからって病気にならないわけではないので
かかる時はかかる。
今の段階で病院行っても咳止め出してくれるかどうかもわからない程度だと思う
もうすぐ4ヶ月女児です。体重5.5キロなのですが、このぐらいの月齢、体重ではミルクってどのくらい飲むのが普通なのでしょう?
もちろん個人差があるのは承知ですが、うちはミルク寄り混合で80から100ほどしか飲みません(しかも3時間以上間隔あきます)。体重の増えが悪くて心配です。
みなさんの赤ちゃんはどのくらい飲まれてますか?
498 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 18:04:06.92 ID:ZMg5rupc
>>497 3ヶ月男児、5.8キロで完ミに近い混合ですが、120〜140を1日6〜7回飲みます。
女児なら発育曲線の範囲内なので、そのままで心配ないと思いますよ〜
>>496 ありがとう。百日咳もはやってるみたいでいろいろ心配しちゃって。
熱はないしもう少し様子見てみる。ちょっと下痢気味なのが気になるけど…
今病院に連れてく方がリスク高そうだよね↓
>>491>>492>>493 レスありがとうございます。
ステロイド、ネットで調べても賛否両論で不安になってしまいました。
リンデロンが強い薬と書かれていることが多くて…
また、80歳くらいのおじいちゃん先生だったこと、状態をまた見せに来るようなどの指示が
なかったこと、なによりステロイドだと言われなかったことが(こちらから確認しました)
モヤっとしてしまったのだと思います。
適切に使用して、様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。
愚痴になってしまうかもしれませんが。。もうすぐ3ヶ月です。
一昨日、義実家に行き5時間ほど滞在しました。その間、授乳とご飯以外ほとんど誰かに抱っこされてて昼寝もほとんどできませんでした。
どうも、寝れなかった2日後に、寝れなかった分を取り戻しているみたいなのです。
もうちょっと、義実家でもねんねで遊ばせたり普段とあまり変わらない感じで過ごさせたいのですが、気にしすぎでしょうか?
>>501 当日はぐずったり夜寝付けなかったりした?
昨日の寝覚めや、機嫌はどうだった?
色んな人にあって抱っこされて赤も刺激受けて疲れたと思うけど、今日よく寝る以外
何ともないなら、大丈夫だと思うよ。
もし気になるなら、次行った時はいつもはもうお昼寝の時間なので〜って
母に返して貰うとか。
503 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 21:13:48.18 ID:8CuuzLUq
0歳スレと迷ったんですが相談させてください
来週末に3ヶ月になる赤餅です。何か絵本を買ってあげようと思うのですが、オススメ絵本あれば教えてください。
>>503 単純なやつかな
いないいないばぁとか、挨拶のこんにちわとか
後はママが読んでて楽しくなるような好きな本
私は好きな11匹の猫とか読んでたw
505 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 21:52:09.14 ID:wE8LOPHG
ほぼ3ヶ月、男児もちです。
皆さん大体どれくらいの時間抱っこしていますか?
私は完ミなのですが、ミルクに12分、ゲップ、お腹が休まるまでで15分。で、まずは30分程度抱っこです。
その後はプレイマットの上でメリーを見たり、おもちゃを触ったりしたり。
上からのぞきこんでその間話しかけたり、足をパタパタさせてあげるように触ったりもします。
それで大体授乳開始から1時間です。その後の昼寝までの1時間は、家事をしたり、少し休んだり話しかけたりしています。
つまりは授乳から授乳までの間で大体30分程度の抱っこ時間です。
やはり少ないのかなあ。という印象で、現在寝かしつけもジーナ式なので前までしていた抱っこユラユラをしていません。
だからさらに抱っこ時間が減っていて、もとから私の抱っこはそこまで好きではなさそうなんですが(私の実母の抱っこは好きそう)やはり抱っこの時間て情緒的にもっと必要なのか、と悩んでいます。
抱っこしても不服そうであまり嬉しそうじゃないのも不安の種です。
506 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 21:55:00.02 ID:j1Ve0ofC
>>503 うちは『いないいないばあ』(松谷みよ子著)をまず買ったよ。
地味な絵だけど、単純でわかりやすくて1歳半すぎた今でもお気に入り。
507 :
501:2012/12/25(火) 21:56:46.38 ID:eyiTVVmB
>>502 機嫌、食欲はいつもと変わりないですが、義実家から帰った翌朝、全くオムツが濡れていなかったのです。ウンチも、丸3日出てないので気になって。。おしっこはその後、普通にでています。
>>503 「しましまぐるぐる」お勧め。
低月齢向けだから赤ちゃんが興味持ってくれるよ〜。
509 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 22:12:45.21 ID:Dco29Lm0
>>505 私は授乳と移動以外はほとんど抱っこしてないよ。
授乳後ベッドに置いたら眠っちゃうし、いつもベッドの上でご機嫌。
抱っこしなくても同じ目線になって話しかけたり触りまくったりして遊んであげてる。
たまに寂しくなってこっちから抱っこしちゃうんだけど、
ベッドの上のほうが楽しそうだからぎゅって抱っこしても1分程度かも。
いいなぁ・・・まだ2ヶ月だけどほとんど1日中抱っこしてるよ
最近1日30分くらい1人で寝かせて平気な時間が出来てきた
後は私が食事の時にハイローに乗せてユラユラ&夜の睡眠時以外はずっと抱っこ
>>503 三ヶ月なったばっかりの赤に絵本買って今日届いたとこだw
しましま、いないいないに加えくっついたも買ってみた。
母がやるリアルいないいないばぁは笑うけど
絵本の方はまだよく分からない様子。
しましまはずっと目を離さずに見てたまに声をあげてた。
くっついたもノーリアクションだったけど絵が可愛くて母的に好み。
>>500 〆た後にごめん。
リンデロン、うちも皮膚科で処方されたけど、結構強いステロイドだよ。強いから乳児が使う場合は通常ならボディ限定だと思う。
念のため皮膚科か、アトピーやアレルギー専門の小児科に行ってみても良いかも。
>>505 羨ましい。同じ三ヶ月男児。
昼寝は抱っこでしかねないから2時間ぶっ通しで。後は家事の合間に抱っこでゆらゆらしながら歌って踊ったら笑ってる。
後はぐずり始めたら縦抱っこして鏡みて遊んだりするし
夜の寝かしつけも2時間抱っこしてる。
合計だと6〜8時間かな。
2ヶ月男児だけど、夜の4〜5時間と日中の機嫌がいい1時間くらい以外はずっと抱っこ。
なんにもできないので、実母に家事は手伝ってもらっています。
これではいけないかなと思い始めたところでしたが、みなさんのレス診ると、やっぱり抱っこしすぎなんだと認識しました。
寝かしつけで起きたら玄関になってしまってます。
夜は寝かしつけで比較的寝てくれますが、日中が難しいです
515 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 23:21:50.28 ID:UuN2xVIP
生後1ヶ月から絵本の読み聞かせをして現在8ヶ月だが絵本大好きで集中力すごい
え?みんなえらいなあ。
うちはそんなに抱っこしてないかも。授乳したらすぐ寝ちゃうから寝かせて、
起きてる時は1人遊びしてたり、泣いたら抱っこしたりするかな。
あとはバウンサーに乗せたり、自分に余裕がある時にかまってあげる感じかなあ。
でも、かなり肩がこってるわ。
514さんとこは抱っこじゃないと泣くのかな?
そんなに抱っこしてたら肩こるでしょう?
三ヶ月男児だけどうちも夜就寝時以外はずっと抱っこかなあ。
昼間に一〜二時間昼寝するけどベッドにおろすと
すぐに気付いて泣いちゃうから膝の上で抱っこしたまま。
旦那の帰りも毎晩深夜だから家事何にもできなくて家の中がすごいことになってるよ。
517だけど補足。
バウンサーやハイローでもギャン泣きする。
否が応でも抱っこしているしかないから
>>516さんのとこの子が羨ましいよ。
519 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 01:02:08.52 ID:MIr/5NmX
抱っこしなすぎて、赤ちゃんとの関係が上の子の時より薄い・・・・
でも、ベッドで一人で機嫌よく遊んでると、ついつい放置しちゃってる。
だから、1日一回はじっくり、さわいでも泣いてもいないのに抱き上げて
ぎゅってして、くっついてきてくれる赤ちゃんの感触をじっくり味わってる。
抱っこでなくても全然大丈夫な赤ちゃんなんだ。
それはそれで寂しいものです。
だって、抱っこしまくれるなんて、ネンネ時期だけの母親の特権なのに。
520 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 01:23:55.91 ID:aUWgT6Sn
うちのもあんまり抱っこしろって要請がなく
添い乳でコテっと寝るイージーモードな赤なので抱っこ時間少ないかも。
横に寝たり足元に座って歌ったり話しかけてれば
キャッキャと喜ぶのでそれに甘んじてしまってる。
確かに抱っこ出来るのは今だけだなぁ…。
明日からもっと抱っこしよう。
可愛すぎて抱っこor膝の上or一緒に同じ目線になるように寝転んでアウーアウー言い合ってる毎日
家事は寝たらダッシュでやってる
今も寝顔が可愛すぎて今まで眺めてた
飽きないわぁ
将来、子離れしたいし今のうちに溺愛中
523 :
514:2012/12/26(水) 03:03:16.58 ID:r+uT5QMt
>>516 514です。
肩はもともと凝らないので大丈夫ですが、腱鞘炎です。かなり痛いです。
同じ姿勢が続くので、腰、背中、首が痛いです。
でも、ねんね時期だけなんですね…保育園に行けないって思ってましたが、今を堪能してもいいかな
524 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 03:08:33.90 ID:fK9r8Btr
505です。皆さん、抱っこについて色々なお話をありがとうございます。赤ちゃんそれぞれなんだと思いました。
出来るだけ私も出来る時は愛情をかけて抱っこしたいです。
すみません抱っこ時間の多い方にはこのような言い方不快に思われるかもしれないのですが、とても不安だったので。
ありがとうございました。
抱っこの時間はやっぱり赤にもよるんだなー。
うちは今日でちょうど一ヶ月なんだけど、だんだん抱っこが増えてて困ってる。
前は昼間はぐっすり2〜3時間は寝て、起きてパイ飲んでまた眠っての繰り返しだったのに、
ここ数日は朝7時頃起きたら昼までずっと殆ど寝ない。寝ても20〜40分とか短い。
その間機嫌いい時もあるけど、特に朝はギャン泣きして、睡眠不足の母さんはつらいよ・・・。
夜は夜で一晩中旦那が抱っこしっぱなし。ベビーベッドにおいた途端背中スイッチオン。
今日にいたっては朝7時から午後2時までほぼ寝てないのに、パイあげて寝ても5分で泣き出す。
なんでだー、どうすればいいんだろう。
>>525 わかるわかる!うちもまさに今そんな感じ@生後1ヶ月と10日
昼間も夜も、おむつ替えてパイ飲んだらあとは寝てたのが懐かしい。
昼間はぐずぐずだろうがご機嫌だろうが起きてるのが多くなったし、夜もぐずりが多くなって…
でも、いつかこんな時期も終わると信じて頑張ってる。
しかし、どんなに疲れ切ってても、ニコニコ微笑まれると、たまらんなーって幸せな気持ちになっちゃうんだなぁ。
527 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 08:37:21.94 ID:zf2zW5d4
三ヶ月半ですが、昼寝すらずっと抱っこ(スリング使用もあり)です。
ベッドやハイホーチェアでお昼寝してくれたのなんて、0ヶ月のときだけだったよ…
最近はプレイマットで一人遊びもしてくれるようになったけど、腱鞘炎のテーピングをしながら抱っこしてます。
抱っこしながらじゃないとお昼寝しないクセがついちゃったのでしょうか?
無理にでもベッドでお昼寝させたほうがこの先楽でしょうか? でも親のワガママかなぁ。
夜はすんなり寝てくれるから、諦めるしかないのか…
>>527 すみません!
ハイホーチェアではなくて、ハイローチェアでした。
恥ずかしい…
>>526-528 自分だけじゃないって思うだけで気持ちが楽になったよ、ありがとう。
すんなり寝てくれるのは午後〜夕方にかけてだけになってしんどかったんだよね。
色々調べてジーナ式スケジュール試そうかと思ってる。完母で母乳量多くないから少し不安だけど、夜寝れたら楽そうだ。
それにしてもハイホーチェア吹いたww陽気そうでいいじゃない
ハイホーチェア泣き止みそうw
少し前に頭とか顔の洗い方についてザパーンってお湯かけるとかあったけど試したら毎回顔、頭洗う時に泣くようになってしまった@3ヶ月
まだ早かったかな〜このまま風呂嫌いになってしまうのか。
みなさんはどうなんだろう…
うちの生後40日がなかなか寝なくてぐずった時に効果的なのは、
・キッチンの蛇口から勢い良く水を流す(シャワー水流なら最強)
・おしゃぶり
・バランスボールでボヨンボヨン
・ビョルンで家中をうろうろ
シャワー音を聞かせると即泣き止んでウトウトしだす。レジ袋ガサガサより断然効果的だよ。
でも水道代がかさむのが難点。
あと、ずっと立ち抱っこだと腰をやられるのでバランスボールでユラユラすると
体に負担もかからず楽なので重宝してる。
ベッドに置いても背中スイッチ入らずにすんなり寝てくれるのがビョルンで寝入った時。
横抱っこに疲れたときにはビョルンのお世話になってる。
ただいま三ヶ月の子。
一人でお風呂に入れるときに、どこで何に置いて待たせているか、洗い方などを教えてほしいです。
新生児の時のように、脱衣所に座布団を置いてそこで服を着たまま待っててもらって自分が先に洗い出て服を脱がせてお風呂に連れて行ってます。
洗うときは、赤ちゃん用バススポンジの上に置いて洗っているのですが、下にバスマット等引いてないのでずっとがに股中腰で洗っています。
沐浴布も外すタイミングが分からず未だに使っていますし、耳もふさいでいます。
みなさんの一通りのお風呂の入れ方を聞いて、参考にさせてください。
えええ〜みんな大変だ(汗)
ほどほどに手をぬいてね。ママ疲れちゃうよ…
メリーとかもつけてる??
うちは飽きてきたら泣くから(天井見てるだけじゃつまらないよね〜)
抱っこしたり違う景色も見せてあげたりしてるけど、
基本おとなしいからなぁ…上の子もそうだった。
きっとママ大好きなんだろうけど抱っこ抱っこじゃ精神的に参っちゃうよね。
ここでもいいし適度に発散してね。
すごいバカみたいな質問なのですが…
母乳ってどの程度吸わせて離しますか?自分で離すまでくわえさせてますか?
現在三ヶ月ですが、イマイチよく分かっていません。
あと、皆さんは何を使って赤さんの顔を保湿していますか?
536 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 11:13:08.27 ID:MENho3jZ
>>532さんに便乗、私もお風呂について知りたいです。
今いるのは築35年の昔ながらの家で、とにかく風呂場が寒い。換気窓が天井近くについてて密閉空間にできない造りです。仕方ないのでベビーバスみたいに湯舟の中で洗ってます。
年明けに3ヶ月になってマンションに移動したら風呂場に暖房もつくので洗い場で洗うようにするんだけど、どうやって洗うのかよくわからない…
沐浴みたいに部分部分洗ったら流すのか、全身洗ったらまとめて流すのか。赤は膝の上か、マット等しいて床で洗うのか…
ぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。
>>525 そういう日ってあるよね
ここ読んでると、成長する直前に睡眠パターンが変わるみたい(スパート)ね
うちの2カ月男児の場合は、
・母がコーヒーを飲んでしまった
・暑くて汗をかいてる
・母が不安だったりイライラで口調やあやすテンションが上がっている
・なにげにオムツからおしっこがもれて服が濡れている
・抱っこや姿勢がきつくてバタバタできない
・眠いのに眠れない
・大勢の人に会ったり、外出した
というパターンが多いです。
眠いのに眠れない時は、トントンが今のところ効いてます
>>536 風呂は私も寒かったのでなんと5ヶ月すぎまでベビーバスだったよw
私はTシャツにパンツ一丁で。
服着ないのは赤の寒さを肌で感じるためw
湯船で洗ってシャワーで流して終わり
耳に水は入っても大丈夫よ後でふけば
>>536 一緒に入るなら、寒いからおまたザッと洗ったらまず湯船で温まって、
それからバスマット湯で温めて寝かせて洗って流して、また浸かって、
最後に上がり湯で綺麗な湯を流せばオッケー
>>534 15分位だったかなぁ
テレビ見てて30分位くわえさせて気がついたらはなしてるときもあったり
二人のペースでいいよ
保湿は加湿器と(加湿重要!)皮膚科でもらったヒルドイドソフト
541 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 13:28:44.47 ID:fK9r8Btr
現在寝かしつけをジーナ式でしているのですが、少しでも参考になればと思い書き込みます。
ジーナ式うんぬんというか、まずは赤ちゃんは大体、覚醒してから2時間後にまた眠たくなる、という性質があるようで、とりあえず目を覚ましてから2時間後くらいに抱っこしたり、現在の寝かしつけスタイル(抱っこやハイロー)を取ると寝たりしないかな。。と思いました。
私はまずはこれで眠る時間や方法を把握、確保してから本格的にジーナ式を始めました。
眠り方をだんだんと変化させていった形です。
(抱っこユラユラから、揺りかごプラスビニール音へ、それからベッドでビニール音のみにして、現在はジーナ式。)
うちは2ヶ月目くらいから、あ、2時間たつし寝ぐずりしてきたなと思うことが多かったのでやりやすかったのかなあ。
1ヶ月目は本当に四苦八苦で眠いのかおなかなのかわからなかったので、おっぱい頼みでした。
今はミルクなのでおっぱいの力を使えないのですが。。
説明下手ですが、だんだんと赤ちゃんも規則的な眠たいサイクルが出来てくるように思いますので、その時にしっかり寝かしつけてあげたらよいのかな、と思っています。
>>534 うちの赤は気分の波が激しくて、集中して飲む時は10分以内に両パイいけるんだけど気が散ってる時は30分以上かかる…@2ヶ月ちょい
顔の保湿は、ヴェレダのフェイスクリームとフェイスバームを肌の調子みて使い分けてるよ。
今のところツルツルスベスベ。
他のオーガニックのワリと高級なの使ったら荒れたから、出来れば小さいサイズかサンプルで試してからの方が良いと思う。
>>534 私が助産師さんに指導されたやり方は
5分片方→5分反対側を2クールが基本。
体重の増え方や、飲み方の上達具合でどんどん変化していくものだけど、3ヶ月ならそろそろ上手に飲めるようになってないかな?
こまめに左右変えるのは、長時間吸わせると皮膚がふやけて引っ張られたりした時にキズになりやすくなるかららしい。
片側だけでお腹いっぱいになると、反対側が乳腺炎になったりすることもあるから、適度に変えるのが良いと思うよ。
顔の保湿はワセリン最強と思ってる。
お風呂上りとか、顔拭いた後に塗って、あとは乾燥が気になるたびに塗ってる。
テカテカで可愛いし、そういう意味でもおススメw
544 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 13:48:59.19 ID:9nEyj1nA
2ヶ月半、完母です
これまでは起きる→授乳→1〜2時間起きていて寝るというパターンだったのですが、
突然、目が覚めて授乳→1時間位ですぐにパイ要求→飲んでいるうちに眠ってしまい、
ベッドに移すと起きてギャン泣き→再度、授乳するとちょっと吸って、ベッドで
やっと寝るもしくは覚醒・ギャン泣きの繰り返しになりました
寝ても1時間たたずに起きてパイを欲しがります
目覚めた後の授乳時はちゃんと飲んでいるようなんですが、母乳不足なんでしょうか
それともちょっと早い魔の三ヶ月なんでしょうか
また、これってまさしく「玄関」ってやつですよねorz
これまではトントンやメリーで眠っていたのですが、効かなくなりました
ネントレ必要でしょうか
パイでくっついてないとダメって信用されてないのかなとちょっと思ってみたりorz
>>544 トントンで寝たのなんて1歳すぎてからだわ
まだまだよー!
540です。レス有り難うございます!
πの出が良すぎるのかビュービュー出てむせたり、吐いたりしていたので時間を測ってあげたりしていたのですが、
ここにきて体重の増えが悪い(身長も)と言われて悩んでいました。
三ヶ月検診で生まれた時の二倍になっていないので(300g程たりない)もっと飲ませろと言われたのですが、
欲しがったら間を空けずに!と言われても欲しがるでもなく…。
縦抱きにしていてもゲップを出させてもだらっとこぼすし、こぼした事で顔もこまめに拭いてはいるけれど、赤くなって…
顔もバリバリ掻くのでラッコ抱きで寝てるのですが、色々よく分からずテンパっていました。
>>540 何とか体重を増やして、赤が好んで飲んでくれるペースを掴みたいです。
加湿重要なのですね。暖房つけてっぱなしだし、気をつけます!
>>542 やはりいつも一定ではないですよね。
臨機応変にやりたいと思います。
保湿もサンプルか少量使って様子見つつ使ってみます。
>>543 両方飲ませるのにそんな理由があったのですね。
最近は片方飲ませて寝かしつけ、次はまた逆…みたいになっていました。気をつけてみます。
ワセリン、薬局で買えるみたいなので早速試します!
生後12日の子です
退院後、頭皮に白いフケのようなものと、顔、眉のあたりに白いあとが出て、
顔にはほとんど赤い発疹(中央は白色)が出ています
白いものは沐浴時の石鹸の残りでしょうか?
だとしたら、体と頭はベビーバスから上がる時に蛇口の温水で流すといいでしょうか?
>>548 乳児湿疹と脂漏性湿疹じゃないかな?
だったら基本的に清潔&保湿だよ。
ググッて調べてみて。
ごく普通の乳児湿疹だね。
あと、湿疹がでていなくても沐浴の最後のお湯かけはやらなきゃ。
白いフケのようなものは
羊水につかっててふやけた部分がカスになってるのかも?
私の赤もちょうど同じ日数で手足が粉吹いてて気になってたので
今日母乳外来の際に聞いたらそう言われた。
毎日沐浴で洗ってるうちに綺麗になるって。
新生児は生後に全身の皮がむけて入れ替わるから、
白いのはそれじゃないかな。
>>548 新生児は皮がつるんとむけるよ!
私もここで聞いて教わった後に、気にしないでいたら、頭だけじゃなく、腕や足からもぺろんと白い皮がむけた。
554 :
548:2012/12/26(水) 19:21:48.71 ID:o+hPxVYd
みなさんありがとうございます
頭も顔も脂漏性湿疹ではなさそうなので、
今日の沐浴は温水でジャージャー流しました
早くよくなってくれるといいな
白いモロモロは脱皮のそれですね!安心しました
3ヶ月後半赤です。
あやして貰うと喜ぶようになったのですが、起きてる間ずっとあやしてるのはキツイです。
声かけながら家事をしたり食事したりしようにも、少し離れようとすると、すごく寂しそうな顔をするし、どの程度構えば良いのか加減がわかりません。アドバイスお願いします(>_<)
うちはハイローチェアにのせてキッチンにつれてきたり、おんぶして家事してたー
お母さんは今から○○をするよ、とか話しかけつつ。
>>544 現在2ヶ月ちょっとのうちもまったく同じ・・・
今までは2時間ぐらい寝てくれていたのに今は1時間も寝てくれないよー
玄関なのか1ヶ月早い魔の3ヶ月なのかわからず正直疲れた・・・
このままパイ頼りを続けていいのかネントレした方がいいのか悩む
とりあえずお腹がすいていないだろう状態でゆらゆらで眠気を誘ってから
音楽(すやすやベビー)を流してトントンで寝かしつける努力を始めました
ぐずったら抱きかかえて再度ゆらゆらを繰り返すと諦めて寝てくれたりします
パイ依存がゆらゆら依存に変わるだけだからゆらゆらで完全寝てしまわないようにしています
でもやっぱり長くて1時間で起きちゃうけど
添い乳したいけど癖になってますます酷くなっちゃうのかなと思うと頑張ろうかなって
558 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 02:59:01.09 ID:hfbnmxV4
まだ二ヶ月しか生きてないのに依存症呼ばわりかわいそう・・・
添い乳、わが子が赤ちゃんだった頃の素敵な思い出になると思うんだけどな。
添い乳で私の腕枕で汗かきながらぐっすり眠ってるわが子の寝顔、愛おしいでしょ。
大きくなったらしたくてもできないよ。
559 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 03:03:23.37 ID:U21p2a0O
下がってるのでageつつ
>>538-539 とにかく最後にザッと流す感じですね!
538さんの肌で寒さを感じる方法、すみません笑っちゃいました。お母さん偉い!
ありがとうございました!
>>555 私も家事してる時は、声かけながらとかミュージカルみたいに今してることを下手だけど歌いながらしたら笑ってますよ。
家事ひと段落したら、指人形劇してみたり音楽に合わせて足の体操したり、くすぐりっこしたり家事してない時はほぼずっとあやすというよりは一緒に遊ぶって感じです。たまにもーいいよって感じにシラーとした顔をするので、むしろ遊んでもらってるに近いです。
きっと離れるのがさみしいお母さんっこなんですよ!
すみません、ググッてもわからなかったのですが玄関って何でしょうか?
562 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 04:37:02.36 ID:U21p2a0O
>>558 確かに添い乳していると我が子が愛おしいけどそのまま寝てしまって玄関状態になるかと思って
友人や親にも添い乳は覆いかぶさりが危険だとか添い乳は癖になってしまうとか
とにかくやめた方が良いとアドバイスされます
どうしようかと思ってたところに・・・玄関説のブログ読んで添い乳やめようかなって気に
d切りスマソ。1ヶ月の赤って起きている時は機嫌よくしているものなの?
うちの赤は機嫌よく起きている時もあるけど、長くても15分ぐらい経つと泣き出す。メリーとかつけても一緒で、おもちゃはまだ興味なし。
夜寝かしつけやすいように昼間は少し起きててもらいたいんだけど、鳴き出すと抱っこしてしまってそのまま寝てしまう。
泣いてるからにはなにか理由があるんだとは思うけど、パイあげたり抱っこしたりするとそのうち寝ちゃうし、
オムツでも寒いんでもなく理由がわからない時はどうするのがいいんだろう。
みんなはそういう時泣かせっぱなしにしたりするんだろうか。耐えられなくて抱っこしてしまうよorz
あと、眠いのに眠れない感じでギャン泣きしてる時、早く泣き止んで欲しくて抱っこでゆらゆらトントンしてしまう。
癖になって良くないとか、関連付けてしまうとこれも玄関状態を引き起こすって上のブログに書いてあるけど、
1ヶ月ぐらいの赤でもやっぱり良くないんだろうか。ベビーベッドに置いたまま寝かしつけられる気がしない。
長文すいません。ギャン泣きに耐えられるようになるにはどうしたら良いか知りたい。
>>544 まだ玄関はわからないと思うよ〜
玄関の話はもうちょっと月齢あがってからだと思う
低月齢でネントレはまだ早いよ
寝返りが出来るようになってからで大丈夫
寝返りが出来ると一人で再入眠できる子も出てくるから楽になるよ
もしかしたらベッドが少し寒いのかもしれないね
お母さんの体温があったかいからくっついていたいんじゃないかな?
おっぱい飲んでるとくっついてられるしね
いつもより1枚多目にかけてあげるか、夜は添い寝すると長く寝てくれるかも
>赤ちゃんには、前もって、「ママはあなたにしっかり眠れるようになってほしいの。だから、ママと一緒にトントンで寝られるように練習しようね。」と、声をかけます。(どれだけ低月齢でもです)
>(新しく習慣付ける寝かしつけのやり方は、トントン以外でも、ママが楽にできるものを選んでください)
>お昼寝も夜の寝かしつけも、いっぺんに、「目標とする寝かしつけ方法」に変更します。
どれだけ低月齢って書いてあるから2ヶ月でもネントレすべきなのかと思いました。
ベッドあたためたりお雛巻きもしてるんだけどなー
ネントレって親の考え方によると思う。
私は低月齢ならネントレは積極的にはやらない派。産まれたばかりの赤子を親の都合で管理してるようで。
寝たいときに寝かせて、パイ欲しいときに与えて、で育てたい。
「〜すべき」で育てるのは、もう少し月齢上がってからにしようと思ってる。
文面から
>>566さんは真面目な方なんだろうなと思いました。
私は不真面目だからかもだけど、添い乳だっていいですよ。
うちの子は玄関説には当てはまらない子だから無責任に言えるのかもしれないけど
添い乳でイチャイチャしながら寝るのもいいもんですよ〜
それに、お母さんはどんなに寝相が悪くとも、赤ちゃんがお母さんの下敷きになるということはないそうです。
無意識のなせる技なのか、そういう事故は報告されてないと何かの本で読みました。
>>566 ネントレって寝かしつけ方だけじゃなくて
赤ちゃんに1日のスケジュールを決めてあげて
1日の睡眠時間をコントロールしてあげることもネントレの一つだから
低月齢からネントレって難しいんじゃないかなって思ってます
あまり難しく考えずに、余裕があるときにネントレ本読んでみればいいと思う
>>441のブログの方のネントレ本は読みやすいですよ
あとネントレすべきと考えるならジーナ式でもいいと思う
自分と赤ちゃんにあったやり方を見つけてあげればいいよ
スレチかもしれませんが相談させてください。
4週間の赤持ちです。
今まで外で活動するのが多かったせいか、赤と2人の引きこもり生活
が精神的に苦痛です。
サポートしてくれる人もいないので、育児に関する不安やプレッシャー、
孤独感などに押しつぶされそうです。
行政のサポートは充実していますが(保健師の訪問等)、
同じママさんのお話が聞きたいです。
こんな私に何かアドバイスいただけたら幸いです。
また、この時期どのように過ごされているか教えてください。
(気分転換等)
>>564 いやいや、まだ1ヶ月なんだから人間界に慣れていなくて泣くのは当然。
そしたら一番安心するママの抱っこがいいに決まってるよ。
お腹、オムツ、室温、湿度が大丈夫なら「あー、泣きたい気分なんだな」とママの愛情で包めばいいさ。
大人だって新しい環境や仕事が始まって1ヶ月なんて不安だらけでしょう?
抱く事が出来るのなら抱けばいい。思いっきり好きなだけ抱っこできるのは今だけ。
もし家事や自分のトイレなんかだったら「ママは○○するから待っててね」
と言って、戻ったら「待っててくれてありがとう」
ネントレなんてブームが来てるからこんなに話題になってるけれど、
基本はお母さんが負担にならないことだと思う。
数年後には「ネントレは間違い!」なんてことになってないとも限らないし・・・
(昔の育児が間違いとか言われてるのと同じ様に)
子供にとって母が一番のドクターと言われるぐらいなんだから自信もって行こう!
・・・と、自分にもいいきかせるw
544です
まとめてのレスですみません
同じような状況の方がいて心強いです
パイを離してベッドに寝かせると、パイを探してうわあああのダディクールAA状態になるので、
そんな不憫な思いをさせるならネントレしたほうが、子にもよいのかと思ってなのでした
低月齢ではまだ早いんですね
添い乳は私の体がキツくてちょっとできないのです
添い寝も体のことと、それから子が添い寝は嫌なようでorzできないのです
温度、気をつけて、おくるみためしてみます
ありがとうございました
携帯からなので、改行がおかしかったらすみません
572 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 09:21:25.85 ID:Kaomefv+
腹から出てきて1ヶ月や2ヶ月そこらのあかちゃんに
みんないろいろ求めすぎじゃないかなぁ
玄関説ってそんなに有名なものでもないし
当てはまらない人だっているのに
玄関になっちゃうかもしれない!癖になっちゃうかもしれない!
って先回りするのはどうなのだろう・・
>>564さんの赤ちゃんなんてすごいじゃない
1ヶ月の赤が15分もご機嫌でいてくれるなんて
昼夜の区別がつかない頃だし、無理に昼起こ差なくていいと思うよ
ギャン泣き放置がいいってどこの理論?なのかな・・
ネントレとか曲解してないかな
抱っこして泣き止むならそれが正解なんだよ
世の中には抱っこしたって泣き止まない赤なんていっぱいいる
あんまり堅苦しく考えないでいいんだよ
>>564 うちのが1ヶ月の頃は良く泣いてたよ。機嫌良い時もあったけど。
お腹いっぱいでオムツも大丈夫であやしても歌っても何しても駄目なのはしょっちゅうあった。
そんな時は「泣きたいだけ泣くと良いよ〜」と抱っこしてました。
悩んでた時に市の保健師さんから
「単に泣きたい場合もある。泣くのも運動と思って良い。」
と言われて心に余裕を持つ事ができました。
>>567添い乳からの覆いかぶさり事故、確かに滅多にないようだけど、実際に窒息死したケースもあるらしいよ
ネットの情報だしソースあげられないけど、安心せず、危機感持っとくのは大事だと思う
>>569 転勤族でサポートなし。
日記を見たら普通に散歩してました。きっと私も気分転換したかったんだと思う。
月齢的には早いけど、人のいない所をのんびり散歩して冬の日本を教えてあげるのもいいかも。
話しかけてもなんの反応もなくても、ちゃんと聞いてるんだって。
だから絵本を読むのもいい。
本を見ていなくても声は聞こえているからそれでいいんだって。
あとはじいちゃんばあちゃんのいる商店街wいっぱい話しかけてくれて楽しかったな。
話しかけたそうなおばちゃんがいたらこちらから挨拶するといいよ。
インフルとかあるのでオススメしちゃいけないかもしれないけど・・・
写真やビデオ撮ってますか?以外に今限定仕草はたくさんありますよ〜
>>566です。
>>567 確かに・・・親の都合で管理ってなんだか可哀想ですね・・・
添い寝は私自身も幸せを感じられるので気にせず続けてみます、有難うございました。
>>568 そっか、1日全ての睡眠コントロールなんですね!
ブログの方の本おすすめですか?買って読んでみます。
ジーナ式はよく名前をみますね、こちらも読んでみます!有難うございました。
>>571 私も自分だけじゃないって頑張ろうと思えました。
添い寝無理なら私より大変ですね・・・
赤ちゃんが泣いているとなんだか不憫になってきますよねぇ・・・
お互い頑張りましょう!
>>571 〆たあとだけど、うちも添い乳、添い寝で寝なくて、さらに抱っこでもギャン泣きだったから一人で寝れるようにネントレ?したよ。
2ヶ月ぐらいから昼寝しなくてグズグズだっから、それを機に。
夜は暗くしたら勝手に寝てたから、昼寝も同じような環境にしただけだけど。
それでもたまに泣くときは、添い乳とか必殺技があるのも羨ましいなと思う。
寝かしつけは母と子が楽な方法が一番だろうし、いい方法が見つかるといいですね。
>>569 同じく外で活動したい派でした。私は極端な例かもしれませんが、1か月からベビーマッサージに通ったりとほぼ毎日外出して過ごしてました。もちろん不衛生な場所や人ごみは避けて、夕方帰宅したら着替えやお風呂に入れるなど気をつけつつ。
親も疲れる程だったので、子は寝かしつけいらずでよく寝るようになったし、赤ちゃんなりの社会性も身についたのは予想外の収穫でした。
580 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 11:51:21.44 ID:NsxbGjpg
3ヶ月に入り、初めての予防接種に行くのですが、ミルクをあげるタイミングがわかりません。
完ミなのでなるべく3時間はあけたいのですが、ちょうど病院の予約時間にかぶってしまう場合、前倒しであげてしまう方がいいのか、接種後まで頑張ってあやしてあげた方がいいのか…教えてください。
>>580 先にあげとくと、注射後に泣きつかれて寝る
後だと泣きながらミルク飲ませりゃ飲んで寝る
まぁ、いつでも大丈夫!
3ヶ月男の子です。
昼寝は1回30分の昼寝を2時間おきに1日3〜4回しています。
眠りが浅くなるのが、10分30分1時間とありますが、30分で起きたらもう一度寝かしつけたほうがいいのでしょうか?
ほかっておいても寝ることはありません。
30分の昼寝は短いのでしょうか?
それと泣くことがあまりないのですが、泣かない子=体力がない、体力がつかないのしょうか?
お願いします。
>>582 昼間は起きていたいんじゃない?
眠たきゃ泣くかぐずって寝るさ
昼間は起きてるなら転がせておけばいい
泣くイコール体力うんぬんは、泣いて泣いて仕方ない赤ちゃん持ちの親を慰める言葉
肺が強くなるとかさ。
気にしなくていい
>>580 予防接種の時に病院で聞いたら、直前に飲ませると、注射の痛みで泣いて吐くことがあるから直前は避けてといわれました。
ロタならワクチンの飲みが悪くなるといけないから接種の二時間くらい前に飲ませ、ワクチン飲んだ後に吐き戻すといけないから、飲んだ後も15分くらい開けるようにとも言われました。
不安なら病院に聞いてもいいかもしれません。
うちの子は、その指示に従っていたら、予防接種を待合室で待つ間に空腹になり、飲ませる頃にはギャン泣きだったので…
>>582です。
>>583 起きたときは一応抱いて寝かせようとするのですが、なかなか寝ないのでこれからは子のリズムなんだと思い無理には寝かしつけしないことにします。
小さい時は男の子の方が体が弱いというのもあるし、気になっていましたがよかったです。
プラスに受けとめます!ありがとうございました。
あと2つ気になることがあるので教えてください。
産んだ産院では、おしっこのときは拭かなくていいよと言われたのですが本当にいいのでしょうか?
朝の着替えのことでみなさんは、カバーオルなど服のみですか?肌着も着替えてますか?
お願いします。
うちもおしっこの場合は、
拭く刺激の方が肌によくないから拭かんでいいと言われた。
>>585 ウチ男の子だけど1歳3ヶ月発熱1度だけすぐ治ったし風邪もひかず元気だよ
オシッコだけの時は拭いてないよ
でたばかりで濡れてたらふくけど
朝の着替えは肌着が汗吸ってるだろうから肌着を。
ってかその頃はお風呂上りか汚れた時に着替えてて朝はそのままだったわw
588 :
585:2012/12/27(木) 13:42:51.37 ID:U+FqHrcl
>>586 そういう理由だったのですね!
拭かなくていいとしか言われなくて、不思議に思っていました。
女の子も拭かないよーと言われたので大人と一緒ってわけではないんだな・・・と。
>>587 姉の子供が女の子は病気をしないのですが、男の子はすぐ風邪を引いたりしていたので心配でしたが、男の子だからと一概に言えるわけではないですね!
濡れている時は、換えたオムツのきれいな面で拭いてましたw
肌着を替えるほうが大事なのですね!
最近は朝の着替えが寒そうなので、服を暖めてから着替えるようにしました。
無理に朝まで着替えなくてもよさそうですね。洗濯物も増えるし・・・w
ありがとうございました!
>>588 寒いから朝すぐじゃなくても、
お出かけする時とかでよいかと
出かけない時は昼前までそのまんまだったりするよw
まぁなんとなくで何事も大丈夫!
まったりいきましょ
一ヵ月半の女児餅。
母のことで質問なんですが、腱鞘炎になったようで両手先が常にビリビリします。
これって首が据わったり腰が据わったりしたり、少し育児的に楽になれば治ったりするものですか?
みんな通る道だとは思うんですが、皆さん病院行かれてます?
>>590 私の場合だけど、腱鞘炎は1ヶ月過ぎた頃になって、いつの間にか治ってた。二ヶ月ぐらいかな?
病院には行かず、テーピングで乗り切りました。
病院に行っても湿布の処方だけなので。よっぽど酷いと注射治療もあるそうですが。
たぶんだけど、無理のない抱っこの仕方や支え方を習得して収まった気がします。
とはいえ、腱鞘炎も悪化させると手術が必要らしいので
重度な場合は病院に行ったほうがいいかも。
592 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 21:10:37.79 ID:vyZurnrY
約3ヶ月男児。
大事なことではあるのですが、神経質な自分が辛いです。
風邪や感染症が心配で、色々と親や旦那に言ってきました。
よく家に来てくれる母親は、ちゃんと手を洗ってくれたり、着てきた上着を脱いで部屋に入ってくれたりと、してくれます。
でも座り込んだ時にフローリングに触れた手で赤ちゃんに触れられるのが気になったりして、
床に触れた手で触らないでとか言うと険悪になってしまいました。
ここまできちんと手洗いとかしてくれるのに、もう心配するのが心苦しいし、でも赤ちゃんのことが心配です。せめて予防接種が終わるまでは心配させてほしいとも伝えたのですが、これ以上自分が家族と関係が悪くなるのがしんどくなりました。
どれくらい気にしながら生活したらいいのか。心配するところ、しなくても大丈夫なところの線引きがわからなくなりました。
釣りなの?w
完璧主義っぽいわりに「約」三ヶ月とかアバウトだったりw
>>592 育児ノイローゼ気味なのかな?
三ヶ月ならもう指しゃぶったり抱っこしてる人の服しゃぶったり、おもちゃも口に入れるし、綺麗綺麗で育てるの無理じゃないかなー。
家庭で無菌状態だと外とのギャップが開き過ぎて、外出するようになったら逆に危ないような気もする。
595 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 21:41:50.56 ID:qXGv0YQS
>>592 具体的に何が心配なんだろ?
床を触った手で赤を触ったら何が起こると思って心配?
元々神経質なのか、産後の情緒不安定なのかはわからないけどちょっと落ち着けと言いたい
今の状態だときっと凄く疲れちゃってるんじゃない?
多少汚れた手で赤を触っても赤はどうにかなったりしないよ
人間そんなに弱くないからね、大丈夫
闇雲に心配したり、うろたえたりするのは592さんも辛いだろうからまずは何がそんなに心配なのか整理して
子どもがかかりやすい病気について1冊本を買って調べるとかして心を落ち着けた方がいいんじゃないかな
病気や怪我の対処の仕方を覚えたり、夜間救急の番号を控えたりする事の方がただ心配するより赤の為だと思うよ
596 :
名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 21:45:33.08 ID:qXGv0YQS
ごめんよく読んだら風邪や感染症が心配なんだね
でも予防接種でなんでもかんでも防げるわけじゃないし、やっぱり色々調べて落ち着くのがいいと思う
長々と色々書いてごめん
>>592 そんな汚い汚いで過ごしていると
逆にお子さんも潔癖性になって将来苦労したり
綺麗な環境に置かれすぎて逆に弱くなってしまったりしちゃうかもよ。
そういう風に考えることはできませんか?
>>592 大丈夫だよー。
私も心配だったけどお風呂で体にかけた風呂湯で染みたガーゼを吸ったり、埃だらけの手舐めてあきらめた。
毎朝昼に換気。掃除機と拭き掃除。
家に帰ったら手洗い、うがい。
お客さん家族にもお願いして、赤ちゃんは手と口拭いてる。
感染症予防は旦那がB型肝炎プラスだから予防接種終わるまではお風呂とか体液付きそうなのはナシで。くらいです。
予防接種終わるのまだまだだし、それまでにきっと何かの病気にはかかるんだろうし、まだ分からない事を心配し過ぎてたら、時間がもったいないよー。
あんまり言うと親も面倒くさがって足が遠のく場合もあるんだよね・・・
私がそうだった。
あるあるだよね
私もいちいちおもちゃ消毒しなきゃ!とか思ってたもん
でも手を洗う水道の水だって、どうだかわかんないもんだよ
黙ってみてても育つもんは育つよ
そぉか。
みんなそんなに気を遣ってるもんなのか…
何も消毒した事無かったから逆にちょっと焦るな。
掃除も掃除機だけで拭き掃除とかしてないや。
丈夫な赤で良かった…
戦争中だって子どもは大きくなったわけだしw
自宅で出産とかしてた時代もあるわけだし。
心配な気持ちはあるけど、親がもってこないようにする予防のほうを気をつけようと思ってるよ。風邪とかは。
うち8月生まれで一ヶ月検診のときに小児科の先生に、インフルエンザの不安について話したら、
予防接種は生後6ヶ月からだから、家族が持ち込まないことだよ
って言われた。
ロタ受け損なったし、病気だけはとうがい手洗いは徹底してる。
どうせこの時期出不精になっちゃうしね。
604 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 02:07:34.26 ID:XAXyqOkw
そのうち、赤ちゃんがフローリングをはいはいして、その手を舐めるようになる。
そうなったらどうするの?
その時に何もいわなかったらお母さん気分悪いんじゃないかな。
フローリングが汚いと思うのはなぜ?
ちゃんと掃除機かけて拭き掃除してスリッパで歩いていれば綺麗じゃない?
生後5週の赤持ちです
起きてる時は泣いてるか唸っていきんでるかでとにかくご機嫌と言える状況がありません
いきんで唸るのは仕様といわれましたが起きてる間中というのも仕様なのでしょうか
これが授乳(完母)後だと、ダラダラと溢乳を繰り返します
溢乳も仕様だそうですが、日に二、三度どころではなく一回の授乳に五、六回はダラダラしています
きっちりげっぷさせて、30分ぐらい縦抱きにしてても同様
体重は二週間健診から一ヶ月健診までで日増34gあり、●もおしっこも出てるから心配ないと言われましたが、、
今後せ
605続きです
今後成長に伴い吐く事で栄養が足りなくなるのではと心配です
うちも一人目の時はすごく神経質になって、一時義実家と険悪な状態に…
感染症もそうだけど、なにより3歳までは虫歯菌を阻止しないと!と必死だった。
うっかり子の手が自分の口に当たるたびに、その手を洗ってたり。
保育園に預け始めたりして実際に病気し出したらきりがなくて
殺菌!消毒!とかかまっていられなくなった。
>>605 ちょうど同じくらいの赤がいますが、うちのもかなり長い時間唸っています…
起きたと思ったら顔を真っ赤にして、オッサンばりの声を出してますよ。
溢乳も同じく、飲んでる間はもちろん1時間以上経ってから
突然白いモロモロを吐き出してることも。
服の襟元が濡れているので「吐いたのか?」と気付くこともあります。
一人目の時はこれほどではなかったから気にはなるけど
体重や栄養に問題があっても、元気でさえあれば健診で何か言われた時などに
対処すれば大丈夫だろうと気楽に考えてます。
>>607 >うっかり子の手が自分の口に当たるたびに、その手を洗ってたり。
親から子へ移る虫歯菌て、
母が子の口元で喋ったりしても移ると聞いて、なんかいろいろ諦めた自分。
そんなんじゃ顔を寄せておしゃべりしたりあやしたりもできないし。
611 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 09:30:42.82 ID:K/wLQXP0
>>606 うちの赤もかなり吐き戻し多かった
日中は常に首元にガーゼ挟んでたよ
しかもそのまま寝返り期に突入してうつ伏せで遊ぶようになったからさらに吐き戻し(しかも結構な量)
7ヶ月の今やっとほとんど吐き戻さなくなった
うちの場合は月齢上がっても満腹中枢あるのか?って位あげただけ飲んでたのも原因かもだけど...
なので先は長いかもしれないけど、噴水のように吐くのでなければ大丈夫だと思う
この時期洗濯大変だけど頑張ろう
>>605 うちもずっとそんな感じだな@2ヶ月ちょい
でも、デカ赤だよw
飲み過ぎた分を出して調節してるらしいから、栄養不足にはならないって聞いたよ。
それに、液体ってちょっとこぼれると大量に見えるからなぁ。
10ml位の水をテーブルにこぼしてみると、吐いてる量って意外と少ないんだなぁって思うらしいよ。
一カ月半の男の子です。
最近お腹だけ太ってきて、おむつを付けて時間が立つと下にズレて背中からおしっこやらウンチやら漏れてしまいます。
腰のくびれてる辺りで付けても同じです。
しょうがない事なんでしょうか?
生後26日の赤持ちです
魔の3週目に入ったみたいで
パイをあげてもオツム替えても抱っこしても
泣き止まなくなってしまいました
昨夜もずっと泣いていて寝不足でつらいです…
皆さんはこの時期をどうやって乗り越えましたか?
とにかくあやすしかないのでしょうか?
3ヶ月半の子です。
頬にぽつぽつが出来て受診、
乳児湿疹といわれ軟膏をもらい、きれいに消えたのですが、
受診した時にはなかった、目の周りの赤みが出てきました。
ざっと調べたら「将来アトピーになるかも」と出てびびってるのですが、
目の周りの赤みだけで、頬は白くプルつやです。
この赤みは、何らかのアレルギーの前兆でしょうか?
>>613 サイズアップしても解決しそうもないですか?
うちもお腹まわりがでっぷりしてきて、おむつメーカーの対象体重にまだなってなかったけど、サイズを早々と新生児用からSサイズに変えたら大丈夫だったよ。
おへそがおむつから出るようになったらサイズ変え時ってパッケージにも書いてあったし。
今はしっかりお腹でとめられるよ。
>>614 泣き止まそうと思いつめてると、自分のほうが追い詰められちゃいますね。
暖かくしたり包んだり、ゆらゆらしても泣き止まない時は
自分はアップテンポな音楽を流してユラユラしながら踊っていました。
(どうせ寝られないなら、夜通しパーティするぞ!な気分で)
アパートとか、隣人を気にする環境なら難しいかもですが…
ほかには車に乗せてひたすらドライブという経験者の話も聞いたことがありますが
今の季節はそれも大変ですね…
休日や夫の出勤前1時間など、代わって貰って睡眠をとったり
この苦行は数日で終わると信じて、どうにかこうにか乗り越えてきました。
>>615 目の周りってどの辺なんだろ。
うちの子は4ヶ月ぐらいのときに顔の湿疹と目の縁が隈取りしたみたいに赤くなったので
病院にいったら乳アレルギーと判明したよ。
ずっと完母だったのを一時保育に預けたりとかでミルクも飲ませるようになったので
そのせいだったみたい。
619 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 10:33:36.35 ID:54cpLthn
>>595です。
皆さんたくさん返信いただいて本当にありがとうございます。
ノイローゼなんでしょうか。赤ちゃんのお世話をするのは苦ではありません。ただ、この赤ちゃんを触るならきれいな状態で、ということに関してものすごくビリビリしている感じです。
は?と言われるかもしれませんが、床についているかもしれない土ぼこりとかが赤ちゃんの口に入ってしまったら。。
と不安になっていました。
先日私が実家で運悪く、木の破片(とげ?)のようなものを少しふみぬき、破傷風の予防接種を受けることになりました。
破傷風について調べると恐ろしいことばかりでそれから考えたこともなかった破傷風のことが頭をぐるぐるし始め、
もし土を触った手が赤ちゃんに触れてしまったら、フローリングは掃除しているけど靴下に土や砂がついたままになっていないか、などと不安になっていました。
みんな赤ちゃんの手を触るので。。それを赤ちゃんは舐めるので。
赤ちゃんの予防接種が終われば、不安は少なくなります。
もっと穏やかに和やかになりたいと心から思います。
もちろんなりやすい病気の症状についてや、病院への連絡先などは調べたりしています。
親には頭おかしいと思われているかもしれません。ただ実際に予防接種する前に破傷風になった赤ちゃんの話を見て恐ろしくてたまらなくなったので。。本当にあるんだ、という感じでした。
すみません、バタバタして読み返せず文章がおかしいです。
早く予防接種が終わり、私が不必要にビリビリせずに笑って親や旦那等と関われるようになりたいです。
>>618 そう、目のフチにデーモン小暮的な隈取みたいなのです。
>>619 逆に調べた方が悪いところばかり気になって、さらに悶々してる感じ。
もしかしたら産後鬱かもしれないよ。
3ヶ月なら健診ももうすぐだろうし、市の保健師さん始め、予防接種でも先生に不安なこと聞いてみたりしてみればどうかな?
622 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 11:24:25.97 ID:2D6AmRjX
>>581さん、
>>584さん、レスありがとうございます!
無事予防接種受けられました。意外と早く終わったので拍子抜け…w
もっと時間かかると思ってミルクが〜!と焦ってしまったのですが、そこまで気にすることなかったんですね。
>>619 ホント、ノイローゼや産後鬱とか疑っちゃうな…
今からそんな神経質で大丈夫?
予防接種が終わったら、今度は子供が動き回って怪我したり、心配はつきないよ?
うちなんか、私が小さい時、砂遊びしながら蟻食べてたらしいしw
最低限の掃除、手洗い、うがいをして、あとはもっとおおらかにのんびりね。
>>614 スクワットきいたよ!
でも泣き止まないときには、開き直って抱っこゆらゆらしてるしかない
赤ちゃんはそういうもんだと思って一晩中あやしてたこともあったよ
寝かせよう寝かせようと思わない方がいいよー
大丈夫だよ、少ししたら落ち着いてくると思うから
>>619 発展途上国だって赤ちゃんは育ってるし、今しかないカワイイ時期をピリピリ過ごすことは、病気予防よりも赤ちゃんの精神にもよくないんじゃないかな。いろんな人と関わらせてあげることが赤ちゃんの成長に大切だよ。かかる時はかかる、かかる確率は低いんだから。
>>619 気にしないでって言われても気になっちゃうんだろうね
それだったらその今の気持ちを親達に正直に話した方がいいと思うよ
神経質すぎてしまう自分に戸惑う、自分の子がそういった病気になったらという考えが離れないってのは
私も産後鬱な気がするよ
誰だって自分の子に大変な思いをさせたくないもんだよね
でも、ある程度の経験や免疫も赤ちゃんにとって大切なことだよ
少し産婦人科とかで相談してみることを勧めるよ
>>620 うちも低月齢の時、目のふちに蕁麻疹出てた
検査したら、ハウスダストと猫だった
近親者にアレルギー持ち居たら体質似ることがあるから、一度小児科に相談してみたらどう?
しょうもない質問で笑われるかもしれませんがお願いします。
湯船でウンチをされるのが怖くてしょうがありません。
ウンチされた後を見計らい、指でお尻を抑えてお風呂に入れていますが
湯船に入れるとやられます。
ハァ〜気持ちいい〜という顔もされるので、本人はよっぽどリラックスしてるのでしょうが
親はヒヤヒヤものです。もし口に入ったらと思うと恐ろしいです。
たぶんオシッコもされているだろうし…
されたあとは再度体を洗い、上がり湯をしっかりかけていますが
これはしょうがないものとして諦めるしかないですよね?
まさか赤ちゃんに我慢しろと言うわけにもいかないし。
タイミングを見たり、お尻を抑えたりと工夫はしているつもりですか
他にどんな予防策はありますか? 皆さんどうしていますか?
また、どのレベルなら諦めますか?(オシッコはしょうがないとする、など)
>>627 指で*を押さえたら、指の刺激で出そうだけど…
新生児の頃に使ってた沐浴用の大判の
ガーゼで下半身を覆ってあげると
湯船でされても被害は最小限でおさえらる
まぁ多少は広がるけどね、オシッコは気にしたことないな
629 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 12:19:16.95 ID:54cpLthn
>>619です。
再度の返信ありがとうございました。
神経質、鬱っぽいこと自覚あります。
親にもおおらかにいられず申し訳ないこと、私自身おかしいかもしれないけど気になること伝えてみました。(メールですが。)
世界中でいろんな場所で赤ちゃんが育っていることもたくさん想像したんですが、なかなかすかっと心がはれませんでした。
すみません、助言いただいたのにぐだぐだ言うしかなくなりますね。
私はしかるべきところに相談すべきだと思いました。
皆さん話を聞いてくれて、返信をいただけて本当にありがとうございました。
赤ちゃんには笑顔で接しようと思います。
失礼いたします。
>>627 お尻押さえるのが、刺激になって出てしまうんじゃないだろうか?
まぁ、されたらされたで、家族で笑って終わるだけだなぁ。
沐浴に使ったベビーバスを脱衣所にスタンバイさせてあるから、温まりが足りない時は急いでそっちにお湯入れて浸からせてる。
>>627 私も肛門おさえないほうがいい気がする…
だって便秘時は綿棒いれてすぐ出るくらいの敏感さだもん。
今、うちは1か月半だけど今まで一度もされたことないよ。
いつかはしちゃうんだろうねーって覚悟してはいるんだけど。
632 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 12:45:34.13 ID:6IcUwtlg
教えてください。
もうすぐ1ヶ月になる赤持ちです。
1ヶ月検診で問題なければ、家事を始めるのが一般的だと思いますが、
赤が昼夜逆転で、酷い時は一晩中泣き続けるため、
家事をする時間がなく、昼寝をしたり体を休めたいのが正直なところです。
昼夜逆転自体は問題はないのですが、(昼間起きていても同じ事なので)
夜泣きとか始まると、それこそ大変ですよね。
更に、買い物や料理作って、掃除、洗濯なんてできるんでしょうか?
1ヶ月たつと、家事をする余裕もでてくるのでしょうか?
今の現状からすると全く考えられないのですが・・・。
私は怠け者なのでしょうか?
それとも、ここまで泣く赤はおかしいのでしょうか?
633 :
605:2012/12/28(金) 12:46:19.85 ID:u2yhvopd
605です
やっぱり仕様ですよね
吐き戻しを繰り返してもちゃんと育ってる赤ちゃん持ちの方からのレスで少し落ち着きました
吐いても機嫌良く元気なら大丈夫、とよく言われますが機嫌は悪く泣いてるし、元気という状態もよくわからず、、
ぐったりしてるわけじゃなく大声で泣いてるから元気と言えば元気なんだろうけどπと寝てる時以外機嫌は常に悪いような、、
とりあえず洗濯しながら餅つきます
>>629 あんまり、菌から離して清潔なところだけで生活するのも子供の抵抗力を落としてしまうだけよ
子供が将来病弱になったり、アレルギーだらけで苦しんだりしたら嫌でしょう?
>>615 うちも卵アレルギーでアトピー予備軍だけど、目の周り赤い。
頬などの湿疹はステロイドで良くなるけど、目の周りは弱いステロイドが入った眼軟膏処方されてる。でもあまり良くならない。
>>632 夜一睡もできてないならつらすぎるね。無理しなくていいと思うよ。
私は産後1か月半で、まだ里帰り中なんだけど、帝王切開の傷口が最近やっと痛くなくなってきたら自分に余裕が出てきて、実家で風呂掃除や洗濯干し、掃除機かけたり、時々料理など、できることから家事を増やしてるよ。
一週間後に家に戻るんだけど、買い出しは全部旦那に仕事帰りに頼んで、自分は最低でも毎日洗濯と風呂掃除と子供がいる部屋の掃除はして、夕飯の支度はできたらするつもり。できなかったら、帰りに惣菜買ってきてもらう予定。
自分の休息を一番に考えていいと思う。
あと、自治体の子育て支援活動は確認した?うちは時給500円で買い出しとか掃除のお願いができるんだ。
>>635 赤いだけで、痒がったりかきむしったりしてないなら、あんまり気にしなくてOK
ただの赤みでステロイド塗りまくってたら、もっと酷くなってしまった時に
今よりもっと強いステロイド使わないといけなくなるよ
>>637 レスありがとう。
赤みもあるんだけど、痒いみたいでよくかきむしってるんだorz
頬→首→腕→胸→脚って湿疹が広がってて、保湿剤だけじゃ一向に良くならなくてステロイド処方されたよ。卵アレルギーもだけど、私が小さい頃アトピーだったから遺伝なのかな、って思ってる・・・
湿疹があると義母たちからカワイソウカワイソウ言われるorz
>>638 可哀想攻撃、ウザいよね…
そういう体質に生まれついてしまったんだから仕方ないじゃんね…
顔に症状出るのは赤ちゃんのうちだけで、もう数年したら肌も強くなるし
顔にはあまり出なくなる(関節とか耳の後ろとか目立たない場所にたまに
出る程度)だろうから、今ほどいろいろ言われなくなるよ
ガンガレ!
ちなみに、さっき「赤みだけなら(ry」と言ったのは、ステロイドは痒みや
湿疹には効くけど、掻きすぎによる色素沈着には効かないという経験談です…
>>632 私も里帰り中そればっかり心配だったなー、
二ヶ月半で戻ったけど、何故かいきなり夜にまとめて寝るようになったので寝てから洗濯、朝のうちに買出しなど赤ちゃんと生活のリズムがあってきたので心配し損だった。
まだまだ身体が慣れずにしんどい時もあるけど、多分今は想像出来ないだろうけど赤ちゃんもこっちの世界に慣れて来てくれるよ。
641 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 15:28:48.41 ID:0nHG09Uz
>>632 年明けに3ヶ月になるけどまだ里帰り中の私が通りますよ
安産な方だったけど1ヶ月検診の後なんてまだまだ動けなかった。全然寝ない赤で睡眠不足もひどかったし、会陰のキズも痛かったし、体力も戻ってなくて何にもできなかった
だから怠け者なんかじゃないと思いますよ
今はまだ赤のリズムに合わせて、朝日を浴びせるとか5分だけベランダに出てみるとかして昼夜逆転をゆっくり直してみてはどうでしょう
大人の都合なんて生まれて1ヶ月の赤には知ったこっちゃないんだから無理せず赤と過ごしてね
三ヶ月になったばかりの女児持ちです。
生まれも小さく、今も成長曲線の下にも届いていないくらいなので体重を増やす為にミルクを足しています。一日に2から4回、100ずつです。
おっぱい自体は張って痛いこともあります(ほぼ朝限定)
しぼると遠くに飛ぶ、おっぱいをやっていると片方の乳からしたたり落ちるくらいの分泌量です。服の乳首部分が濡れることもあります。
ここ最近なのですが、乳首を深く咥えてくれなくなりました。
深く咥えさせると全身を震わせてバタバタ、大泣きされます。
そのまましばらく経つと観念したように吸い出しはするのですが、すぐにまた泣きます。
こちらが手を緩めて子の好きなようにさせると浅飲みの位置で落ち着き、満足そうに延々と吸っています。
お腹がすいているのか、朝起きた時だけは深く飲んでくれます。
それ以外は浅飲み、1時間から2時間単位で泣かれ、吸いながら寝ることもあればミルクを飲むまで泣き続けることもあります。
体重も足りてないのにきちんと飲めてないのではないかと気になります。
母乳が足りなくて泣いているのか、遊んでいるだけなのか・・・乳首が気に入らないのか。
できれば完母になりたいとも思っているので分泌量が少ないなら分泌量、浅飲みをどうにかしたいと思っています。
これは魔の三ヶ月というものなんでしょうか?
他に何か理由がありそうなら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。
>>642 ほ乳瓶の楽さを覚えて、おっぱい吸うのがめんどくさくなってるんだと思う
それだけたくさんおっぱいが出てるなら、ミルクを足す必要はないのでは?
完母に切り替えて、いくら泣いてもほ乳瓶は出てこないんだと理解させたら
諦めて毎回しっかり飲むようになると思いますよ
(朝の空腹時は今でもしっかり飲めているみたいだし)
>617
>>624 レスありがとうございます
今日も午前中はずっと泣いていたのですが
午後から2時間くらい寝てくれたので私も一緒に昼寝する事が出来ました
ゆらゆら抱っことスクワット試してみますね
はやく魔の3週目終わるといいなー
>>613 四ヶ月なので参考にはならないかも・・・ですが
うちの子も1ヶ月頃からウンチ漏れが酷く
パンパースにかえても駄目、Sサイズにupしても駄目でした。
2週間前、三ヶ月検診で、股関節の開きが要・精密診断、
大学病院で検査したところ、股関節脱臼ではなく、
股関節が固いとの診断。
左への傾き癖が酷く、枕&タオルで右へ向くように矯正、
コアラ抱っこ指導、エルゴをすすめられ、
すべてを実施したところ
ウンチ漏れがなくなりました!
傾き癖が酷いと股関節の開きが悪いので
背中&股部分からもれやすいそうです。
1ヶ月男児ですが、一昨日以降お通じがありません
パイやミルクの飲みは問題なし
機嫌も悪くは無いです
帰宅後からウンが1日一回になったのでこれも仕様?それとも綿棒浣腸試すべき?と迷ってます
浣腸する際、オリーブオイルって食用しか無いですけど大丈夫ですかね?
>>646 うちも二ヶ月過ぎてからお通じが週に二回とかになりましたが、
(綿棒浣腸してもあんまり効果なし)
機嫌も良く、パイも飲んでいたので様子見していました。
三ヶ月を前に腸が成長したのか、ほぼ毎日出るようになりましたよ。
もう少し様子見しても良いかも?
648 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 19:51:12.60 ID:eFKkIZtc
>>646 機嫌悪くなければまだだすタイミングじゃないのかも
月齢が上がると貯めて出せるように「成長」します
うちの赤、生後2週間で1日一回、それ以降どんどんためるように。。
5日経過して流石に不安になってきましたが
本人辛くなると必ず不機嫌になってきます。
しかし3日超えると最初のウンチが固く(といっても泥っぽいだけですが)
なって出しにくくなってくるので3日目か4日目が浣腸の目安だと思っていいと思います
(それ以前にぱい飲みや機嫌が悪くなったらその時で)
綿棒は大人用綿棒でも子供用でもいいですが
子供用は軸が細いため動きが活発な子だと軸が折れてしまう心配があるので
大人用で問題ないです。
食用オリーブオイルで大丈夫です
入れる程度ですが綿棒の頭だけじゃなくて2センチほど入れないと効果薄いです
入れて、うんちがついてこなければまだ溜まってないだけです
長文で失礼しました
≫643
642さんではないのですが、もうすぐ3ヶ月の男児持ちで、まさしくうちも642さんと同じような状態です。あまりにも泣くので搾乳して、ミルクも足しています。やっぱり、心を鬼にして吸うまで吸わせた方が良いのでしょうか?
>>614 2LDK住まいだけど、狭い家の中をトトロのさんぽを歌いながら歩いてるw
わざと電気付けて。
明るさが変わるのが面白いのか泣き止んでくれた
今でも、機嫌悪い時にそれすると機嫌良くなる
旦那はドライブに連れてくよ
親が参ったら続かないから、おしゃぶりやカサカサやメリーやゆらゆら(ハイロー?)使ってみたら?
>>619 産後鬱かも?
保健師さんに相談してみたら?
652 :
名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 23:34:20.37 ID:rJOSSvrx
>>642さん
うちの娘の場合はおっぱいが出すぎて、自分が飲みたいペースと合わず泣くのかな?って思ってます。
私もピューと出るし、飲んでる時に溺れるような呼吸になるので。
浅吸いも同じです。出る量を自分で加減しているのかと。
うちもついさっき大泣きして飲まなかったので、潔くミルクをあげました。
おっぱい出るのに飲んでくれないのは悲しいですが、お互いストレスが溜まるので。
解決にはなりませんが、642さんも根気よく頑張りましょう。
>>642 >>649 643の方も言っているように、母乳が飛ぶほど出ているのであれば、ミルクは足さなくてもいいかも。
哺乳瓶の方が吸いやすいので、哺乳瓶まちになってそう。
頻回授乳になるかもしれないけど、完母目指しているなら、母乳も出ているしミルクをやめてもイイかも。
654 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 01:30:45.35 ID:hWA2yscW
育児ノートでお薦めはありませんか?
病院から貰ったものがなくなりそうで・・・子は1ヶ月と13日です。
将来娘に見せてあげたいんですが。
二ヶ月ですが、ベビーベッドで寝てくれません
大人ベッドとくっつけているのですが、湯たんぽで温めておいてもぐっすり寝たところを移動させてもダメで、ベッドにおいた途端カッと目を見開いてわーわー言い出します
心を鬼にしてぐずって見ないようにしているのですが、こちらの方をすごい見ながらふぇーふぇーとぐずり、ママのとこ行きたいアピールをされているようで気になって仕方ありません
それでも見ないようにしてベッドにおいたままにすると、ギャン泣きになり
そこまでなると大人ベッドでも寝ずにかなりの時間泣いています
グズグズのうちやはじめから大人ベッドだとすぐに寝てくれますが、移動させるとまた起きてしまって…
ベビーセンスも設置してあるし、旦那とベッドが一緒で夫婦の間におこうとすると潰してしまいそうで嫌だと言われ、端に寝かせていますが寝返り打つようになったら怖いのでなんとかベビーベッドで寝て欲しいのですが…なにかいい方法はないものでしょうか
656 :
646:2012/12/29(土) 08:49:19.29 ID:gGbr4Saw
>>647 >>648 お二方ともありがとうございます
書き込み後無事出ました!
上が良く出る子だったので違いに驚いてまして・・・
648さんの書き込み、非常に助かります。
今後もし綿棒浣腸する際は参考にさせて頂きます
今、一ヶ月半の男の子です。
生まれた時から、両手の親指を内側に折った状態で握っています。
一ヶ月健診では、癖だから気にしなくて良いと言われましたが今だに内側に入っていましす。
広げて外側にしても、痛がったりはしませんがすぐに内側に戻ってしまいます。
これは、あまり気にしなくてよいのでしょうか?
肌着の洗濯について教えて下さい。
アラウの洗剤とピジョンの漂白剤を使っていますが
肌着についた吐き戻したミルクのシミがほとんど取れません。
タオル生地のスタイにいたっては洗濯してないかのような状態で
うすら汚れているように見えます。
煮沸しようかとも思ったのですが、調べてみると煮沸すると
生地が傷むのでよくないとありました。
ミルクのシミなどが少しでも綺麗になるような洗剤や染み抜きを
ご存知でしたら教えて下さい。
>>658 オキシクリーンでお湯につけておくとか…
肌着なら煮沸でもいいと思うけどな。
一度、捨ててもいいような一枚でどのくらいシミが取れるか、生地の傷み具合はどうか、試してみたらどうだろう?
660 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 10:59:35.56 ID:FLd5XL5z
3ヶ月ちょっとの男児赤です。
最近少しずつおもちゃを掴む事に興味が出てきたようですが、右手しか使いません。いずれ左手も使えるようになるのでしょうか?
>>642です。
>>643>>652>>653 レスありがとうございます。
私のおっぱいは出ている分類に入るのでしょうか。飲んでくれている実感は正直朝しかありません。
ずっと混合なのですが、一ヶ月の頃に体重1日30g増と言われミルクを減らし頻回授乳に切り替えた所、二ヶ月の頃に1日12g増まで下がってしまい、再度ミルクを多めにしているという経緯があります。
その時は、ただでさえ低体重なのに何やってるの!と医者に言われてしまいました。
分泌量が大丈夫なのであれば、子の飲み方の問題という可能性もありそうですね・・・。
私自身は完母に切り替えられるのであれば今すぐにでもと思っています。
次の体重チェックは来月にある三ヶ月健診の予定です。
再度完母への切り替えも視野に入れてもう少し頑張って見ます。
>>661 うちも小さめで母乳+ミルクでやってる1ヶ月児。
>>652さんとかぶるけど、飛び出すほど出ているのに
浅飲みで入院中は体重が減る一方だった。
看護師さんはあまり母乳が出ていないためと思ったため
ミルクを足す方針になったものの、溢れるほど出るのを見て
「赤ちゃんは出過ぎるとむせて怒るんだよねーあげる前に
いくらか出して、ちょっと圧を抜いたほうがいいよ」と言われた。
でも結局、もともと小さく生まれたから、飲むのが上手じゃない+体力が続かないので
ミルクと搾乳である程度大きくして、上手になってから直母にしたほうがいいとの指導に。
しかしいつから完母に移行すべきか?
この間、退院後体重測定では順調に増えていたものの
ミルクをやめてがっくり減ったら困るし…
ちなみに、同じように低体重だったうちの子は
入院時に「ここ2〜3日は数十グラム増えてるので明日退院」と言われたものの
その翌朝測定したら「昨日より12グラム減ってる!やっぱ退院ダメ」
みたいな感じで何度か退院見送りされた。
たかが1日の数十グラムで?と思ったけど、低体重はそこまで慎重になるのかも。
自分も、もともと大きい子なら「個性」と割り切るところだけど
先生に今後の成長発育に影響が出ると言われては、ミルク減らすのも強気になれない。
664 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 11:16:57.15 ID:rzs/q2cA
>>658 自分のおすすめは酸素系漂白剤
これで部分洗いするとバッチリ落ちた
酸素○漂白剤 やさしい 750g
っで検索してみて
2ちゃんで特定商品すすめるのは良くないしステマ認定されるので、
まぁ判断はご自分でw
>>660 もうすぐ4ヶ月ですが、うちの子も3ヶ月過ぎにおもちゃに手を伸ばすようになりました。
最初は左手ばかりで、普段も活発に動かすのは左ばかりで心配したけれど
(右も動くけど、脱臼してるのではないかとか、筋力が均等じゃないのではないかとか)
今は両方とも動かすようになりましたよ。杞憂でした。
一応、三ヶ月検診のときに片方の手だけ使うということを先生に相談しましたが問題なしとのことです。
利き手なのかな?と思っています。ご参考までに。
>>660 三ヶ月くらいじゃ利き手はっきりしないし、使う手も変わってくるよ
もう少ししたら右手でも握らせてみるとか、まあまだやっとこさ何か握れるようになる頃なんだし気にしなくていいと思うよ。
667 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 14:14:08.95 ID:lbUiD+W0
>>657 仕様だと思って気にしてなかったなあw
3ヶ月くらいになれば、だんだん手を開くようになってくるよ〜
>>654 ミドリ の 育児ダイアリーどうでしょうか
見開きで一週間書けます
日記はメモ程度しか書けませんが、
●を記録しておいたら、便秘の相談する時に
役立ちました
でも、観察記録みたいな感じなので、娘さんに…
だと物足りないかもしれませんが
669 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 14:37:36.10 ID:ejQ1pA3q
二ヶ月の赤です。
赤ちゃんの肌がすべすべで特にトラブルもなさそうなので気にしたことなかったのですが、保湿は必ず必要なのでしょうか。
かさかさするようだったら、と勝手に思ってたのでとくに保湿したことなかったのですが、もし間違いだったらどうしようと今更心配になっています…。
2ヶ月の男の子がいます。
授乳中うるさいのは低月齢の仕様か、個性でしょうか?
家で授乳してる時は「一生懸命だなぁ〜」と微笑ましく見ていましたが
何度か、SCなどで個室では無い授乳室を利用したところ他の赤ちゃんが
静かに飲んでいる中うちの子だけ飲むのに合わせて
「っん!っん!っうー!」など声を出しながら一人うるさかったので
少し恥ずかしいやら気まずいやらで落ち着いて授乳できませんでしたw
大きくなってくると静かに飲めるようになりますか?
>>671 かわええw うちは2ヶ月半だけど声は出ないけど手足バタバタするよw
満腹中枢出来てくるのっていつ頃からですか?2ヶ月になったとたん前ほど飲まなくなってしまった。
それでも1日30グラムずつくらいは増えているんだけど、今までは50グラムずつくらいどんどん増えてた。
今までが増えすぎだったのかなぁ。
673 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 17:07:42.53 ID:kc/WHmNc
>>671 うちもやるやる。@3ヶ月
仕様だと思ってたら、あんまりみんなやらないのね…。
>>671 うちの1ヶ月半男児も毎回騒がしいよ!
唇は吸ってるのに、喉の奥で唸りながら飲んでる。
家族と一緒に、必死すぎるね、とか、おっさん臭いとか言いながら微笑ましく授乳してる。
まだ外の授乳室使ったことないけど、気にしないことにしようw
675 :
671:2012/12/29(土) 18:18:34.45 ID:wLOcfPTv
レスありがとうございます。
低月齢では騒がしい子も多そうですね!
今も授乳中ですがやはり唸ってますw
676 :
649:2012/12/29(土) 19:16:16.14 ID:UYFXonIe
〉〉653
649です。ミルクを足すのを辞めてみても、機嫌よく笑って遊んだり、いつもと変わらず寝ています。
今まで足しすぎていたのかもと、ようやく気づきました。足りているのか、不安もありますが、様子見ながら足す時は足そうと思います。
今日で丸3日便が出てないので、心配ですが、あまり考えすぎずに頑張ろうと思います。ありがとうございました。
>>667さん
657です。ありがとうございます。
3ヶ月健診まで様子みてみます。
678 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:22:59.29 ID:sa51YfCo
>>658 私はマジックソープお勧めです。何かのレビューで布おむつを洗うのに
使ってるって書いてあったので半信半疑でウンチをもらしたときに
使ってみたらものすごくきれいに落ちてびっくりした。
その後、うちもアラウで洗濯しました。
3か月の男の子の親です。
今まで夫婦二人の連携プレイで、お風呂に入れていたんですが、今度一人でやらなければならなくなりました。
練習のために、子供を試しにベビーチェアに乗せて自分を洗おうとしたところ、大泣きされてしまいました。
みなさんは一人でお風呂に入れるときはどのようにされてますか。
680 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:33:20.74 ID:rzs/q2cA
>>679 私は自分は洗わないで赤だけお風呂に入れます
寒い時期だし待たせてるのはかなり厳しいかなと
同じ湯船に入ってる自分が洗ってないから汚い事が気になる人は
難しいかもしれませんね・・
生後2週間の子ですが、
母乳をあげているうちに唇がふやけて荒れてきました。
ところどころ皮がめくれてピラピラしています。
何かケアする方法ありますか?
ほうっておいたら治るでしょうか。
>>681 唇の皮、6回くらい脱皮しますw
無理にはがさないで放っておいたら授乳後に乳輪にくっついてたりw
ものすごい早さでむけかわるので心配いりませんよー
>>679 実家から戻ってからほぼ1人でお風呂に入れてます。同じく三ヶ月です。
うちは子ども用のお風呂マットの上に、
短肌着の紐を解いてオムツを外して、寝転がせてます。浴室内で。
うち脱衣場がない狭い家なのと、姿が見えなくなると泣くので…。
あと素っ裸も怖がる子なので、服はかけてます。
で、自分は高速洗いして、その後子どもを洗ってからお風呂につかって、マットに再度乗せてから、バスローブみたいなのを羽織って拭いて連れて行く感じです。
自分を洗う時も定期的に声かけしたり、とにかく高速でやってますw
684 :
名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 23:47:35.87 ID:rMlvMSuU
3ヶ月女児。
ロタワクチン摂取4日目、お風呂でウンチしてしまいました。
後の大人は風呂用洗剤で洗って入れば大丈夫ですか?
また、ハイター消毒が必要なら、方法を教えてください。
>>684 お風呂のカビとりハイターをスプレーして、5分ほど放置してから流せばOK
684です。
そうか、カビ取りハイターで大丈夫なんですね…!
ありがとうございます。
>>681 唇の皮なったなった!
気づいたらふやけなくなってたなあ@もうすぐ3ヶ月
そのうちなくなるのでパシャリしてみたらいかがでしょうか
688 :
名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 19:21:19.37 ID:jF90Y5TL
>>679 生まれてから週末以外は一人で入れて早1年…
●母は脱がない&入らない
●ベビーバスorたらいに浅めにお湯を張る
●母は屈んで赤を洗う
●お湯を抜いて新しいお湯に浸ける
準備&片付けが面倒なので、母は赤が寝てから入ります
湯舟に入れるのも腕が死ぬ&始末が大変なので諦める
もっと面倒な時は洗面所のシンクに赤用のスポンジマット敷いて洗ってたw
後、いくら冬でもシャワーだけでも十分暖まるし、洗えます
赤は身体小さいから熱伝導良いので
シャワーだけで済ませることにすると抜群にお風呂入れは楽になりますよ
うちは洗面所に専用のマット敷いてお湯貯めて入れてた
スイッチ一つでお湯抜けるし、シャワーヘッドもついてるからやりやすかった
>>679 まだ1ヶ月半だけど、1ヶ月健診以降は毎日一人でお風呂入れてるよ〜
スヤスヤバスを湯船に浮かべ、こちらも一緒に入る方式。
出るときはこちらだけ先に湯船から出て、バスローブを羽織り
その状態で赤をスヤスヤバスから引き揚げ
バスローブで包んで、バスタオルや着替えのある部屋に行ってる。
ちなみに自分のお風呂は、赤をリビングに寝かせた状態で(脱衣所と隣接)
一人で体を先に洗う場合と
その時は入らず、旦那が帰ってきてからゆっくりと一人で入る時がある。
>>654 うちはてるてる天使のを使ってる。
1年目は縦に授乳、排泄などを24時間で記入できる+日記を、2、3年目はその下に少し日記が書けます。
将来娘さんも喜んでくれると思いますよ。
うちは母が書いていてくれたのですが、宝物です。
692 :
名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 21:11:20.30 ID:jF90Y5TL
>>669 保湿は必要ですよ…
赤ちゃんの肌は大人の半分しかないので乾燥しやすいです
乾燥すると湿疹やかぶれなどのトラブルを起こしやすいので
保湿は必ずしてあげて下さい
最低でも、1日に1回は全身にクリーム塗ってあげて下さい
育児書やたまひよにもしつこく書いてあるけど…読んでないのかな?
常識なのできちんと情報収集してあげてね
693 :
名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 21:20:44.84 ID:jveZRbEj
>>692 最後に2行は余計だよ
トメトメしい。
>>1嫁
このスレは産後で忙しくて大変でググれない人が質問するスレなんだから
常識だとか「してあげてね」とか余計なお世話だよ
うちの産院では保湿よりも羽田を清潔に保つことが重要で 保湿剤を必ずしも塗らなくちゃいけないわけでは無いと指導された。
うちの子もトラブルの無い肌なので保湿剤いらずだ。
695 :
名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 22:01:17.54 ID:ICjlDzVr
エレベーターのない3階に住んでいるのですが
ベビーカーは必ず必要でしょうか?
物置はありません。
>>695 子供によってはベビーカー嫌いな子もいる。
親が抱っこ無理じゃなければ、必要と感じるまでは買わなくていいかと
>>694 うちの産院でもそうだった。
たまひよとかだと保湿剤のステマじゃないかと思う時がある。
他の雑誌だけど、ダイレクトメールに保湿剤のサンプルが入ってて
そのメーカーの保湿剤を使え使え!みたいな雰囲気だった
生後2ヶ月です。よろしくお願いします。
最近全身に湿疹ができました。これは保湿で治るのでしょうか?
顔の湿疹の時に処方されたスタデルム軟膏というのがあるのですが、それを塗った方がいいのでしょうか?
>>693 ね。上から目線でアドバイスwするならちゃんと正しいこと教えろっての。
たまひよやベビモはスポンサーついてるから「保湿ちゃんと〜」ってなってるだけで、
トラブルなければ塗らなくておkですよ。
塗るのも皮膚科で処方のものかもしくは薬局で買える白色ワセリン(千円でおつりくる)で十分。
ちなみに保湿するしないはネットでも賛否両論なので、
育児に余裕ができたら小児科医や皮膚科医、ネットや本で調べてみるとおもしろいかも。
>>692 いくらなんでも冬もシャワーだけってのはひどすぎる・・・。
浴室の温度を25℃以上に保ってなら、ギリギリありレベル。
自信満々に人に勧める内容じゃないわ。
>>698 同じ湿疹といえども薬の自己判断での流用はよくないと思うよー
全身の程度がわからないけど、まずは保湿で様子見てみては?
心配なようだったらその薬もらった病院に電話で聞いてみるとか。
この時期むやみに連れて行きたくないから悩むよね。
>>692の人気ワロタw
完璧に間違いじゃないけどさ、なんかずれてるよ。
>>700の言うように人様に自信満々ですすめるレベルじゃないわー。
保湿の話が出ているので…
3ヶ月娘なのですが頭皮の一部が乾燥?でヒョウ柄みたくなっています。ふけも出ています。ワセリンなどで浮かすと書いてあったのでお風呂前にやっているのですがなかなかマシになりません。年明けにでも皮膚科に行こうと思いますが自宅で今出来る事などありますか?
後首を左右に振るからか後頭部がハゲて残りの髪がチリチリなのですが仕様ですか?
長文申し訳ありません。
705 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 01:25:02.88 ID:IEyNRayQ
>>703 前半部分は未経験なのでほかの方よろしく
今頭はボディソープで洗ってますか?
フケに関しては赤ちゃんシャンプー使うといいと聞いたことがあります
(うちは最初から赤ちゃんシャンプー使ってたので)
後半の部分ハゲとチリ毛については仕様ですw
ああまブンブンブームっていう時期があるそうです。
>>679 この板で「風呂」検索してみるともっと参考になるよ。
私はこの季節なら
小型ファンヒーターを赤と反対方向に向けてON→バウンサーにバスタオル敷いて赤セット。
クレンジング、洗顔は洗面所で済ませてから
浴室のドア開けたまま母風呂飛び込み速攻頭や体洗い
→赤の服ひんむいてシャワー浴びさせ湯船へ一緒に入る→膝に乗せて赤洗う
→も一度湯船であたたまってから出てバウンサーに乗せバスタオルでくるむ 続く
続き
→ちょっと待ってて貰って母顔にオイル塗ってからバスローブ羽織り頭もタオル巻いておく
→赤の体拭き乾かないうちにクリーム(うちは肌か弱いので処方されています)塗り服も着せる
→母パジャマに着替え、赤の頭だけドライヤーかけて寝室へ
後の母の手入れは赤が寝てから…
風邪ひかないようにね!
ちなみにうちのバウンサーはビョルンで、体に巻けるパイル地のカバーもつけていたので
カバーの上にバスタオル敷いたらカバーごとしっかり赤巻けて暖かくもなるのでかなり良かったよ。
時々待ってる間にシッコしちゃってもカバーの尻部分は防水だからバウンサーまで汚れないし。
>>703 うちも酷かったです。
多分医者に行ったらローション(乳液っぽいの)くれますよ。
うちではオリーブ油塗ってからシャンプーしていたかな。
あまり強くしちゃダメだけど、シャワーを体にかけるより少し水流強めに頭皮に当てると
浮いてきてる分はポロポロ流れますよ。
でも他はあまり手をかけない方がいいと思います。
乾燥から来ているので、清潔にするため毎日しっかりお湯で濯ぎはしますが
シャンプーを泡立てて洗うのは赤の時から4歳の今でも2日に1度にしています。
私もなんですが冬場は毎日シャンプーする方がフケが出易いです。
>>707 手順が全く一緒ww
たぶんそれがベストだよね。
2歳差兄弟だけど、旦那に手伝ってもらったことは数える程度だから
手を出される方がよっぽどやりにくいわ。
710 :
654:2012/12/31(月) 06:51:11.58 ID:iqn8bLvc
>>668>>670>>691 育児ノートのお薦めありがとうございました。
ミドリのもよさそうですし、てるてる天使のも良さそうですね〜〜〜!
ちょっと迷ってます。
691さんが宝物って書いてあったので、娘にとっても宝物になるよう、綺麗に
書いてあげなくちゃ。
それだと寝不足で書きなぐり用に別冊用意しないといけ
ないかなあ・・・・・wなあんて。
>>692 広告で成り立ってるステマ雑誌を鵜呑みにしないようにねw
>>707 ビョルンのバウンサーのタオルカバーを買おうか迷ってるんだけど、
カバーの上にバスタオルセットですか?
カバーごとくるむってことは下?
股の部分にバウンサーが直接触れたりしないでしょうか?
使い方がいまいちわからなくて…
713 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 09:46:47.19 ID:WexyOTHT
>>703 某育児本には「名誉のハゲ」とか書いてたよ
頭をよく動かして健康的に育ってるる元気の印
>>712 横だけど、うちは服のままバウンサーに乗せて、ベルト止めて
その上から寒くないようにタオルなりをかけて、
赤を脱がして抱いてから、バスタオル、着替え、バスタオルの順に重ねて
用意しておいたのを広げて入ってたよ。
脱衣場狭いからこうしてたけど、
場所があるなら全部広げておけば脱がせてすぐ入れるね。
715 :
707:2012/12/31(月) 10:43:51.82 ID:eEPDMJvX
>>709 うん、ベビーバス時代に風呂スレ熟読して、試行錯誤したらやっぱりここに落ち着いたw
私は腰痛餅だし赤産んで腱鞘炎餅にもなったから、これが一番負担少ないんだよね。
マイ膝最高w
>>712 カバーの上にバスタオルです。
そうするとバウンサーからタオルごと移動するのも楽でしょ。
カバーはベルト留めが通せるようになってるので
バスタオル半折りして頭〜お尻部分(直接肌にベルト当たらないよう股のベルトに重ねて)にダイヤ型◇に置いて赤をくるみ、
落ちないようにベルト留めてからカバーで肩から足先までくるんで
端を横のバウンサーとカバーの間にしっかりたくしこむと全身ホッカホカ赤の出来上がり。
油断するとそのまま寝るw
あ、シッコしちゃうとベルトはやっぱり濡れますが、あれだけなら洗うのも乾かすのも早いからね。
4年近く前の話なのでカバーの形変わってたり、後、文章分かりにくかったらゴメンね。
長文失礼。
717 :
707:2012/12/31(月) 11:10:52.21 ID:eEPDMJvX
716の名前欄入れるの忘れたけど707です。
>>714 うちも狭いw
マットとバウンサー置いたらいっぱいだ。私の場合は
肌着(半袖長袖袖通しておく)とオムツは入る前に広げてファンヒーターの風が遠く当たるところに置いておく
→上がってクリーム塗り終えたらバスタオルごと赤を一旦マットに転がす
→肌着とオムツバウンサーに広げる→赤をバウンサーに再度乗せて服着せる
だった。
夏場は脱衣場暑くなるから寝室ベッドに服とオムツセットしてから風呂入って
クリーム塗る前にバスタオルごと移動してた。
718 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 12:03:59.14 ID:PQ+pcZfH
もうすぐ3ヶ月赤。足の裏に1mmjくらいの小さい水疱が沢山できています。
ぐぐっても手足口病、とかアトピーとかしか出てきませんが、
出来てもう何週間か経つので違うようです。
汗をかくと出来るもの、という回答もみつけてそれが一番近いようなのですが
やはり皮膚科にかかったほうがよいのでしょうか。
赤自身は痛くも痒くもないようなのですが…
719 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 12:56:58.53 ID:osapVCG9
3ヶ月ちょうど、女児。
おっぱいの飲みが悪く、両乳合わせて10分程で泣いて嫌がります。
押すとピューと出るので、勢いが嫌で泣くのかな?と思いますが、よく分かりません。
これまでは嫌がったらおっぱいを切り上げて終わりにしていましたが、(泣き止み、昼寝もよくするので)体重の増えが気になりミルクを追加した方がいいのか悩んでいます。
体重は出生時の約二倍の5.5キロ程、一日の授乳回数は6回前後です。
先程試しにミルクを追加しましたが40ミリをやっと飲んだ感じでした。
これはおっぱいでそこそこ満足しているのでしょうか?
この場合皆さんだったらどうしますか?
おっぱいは出ているようなのでできれば直母でもっと飲んで欲しいです。
>>719 3ヶ月で体重倍なら順調だと思うけど、何が心配なんだろう?
おしっこちゃんと出て機嫌がいいなら大丈夫じゃないかな。
満腹がわかるようになってきたんだと思う。
うちは1ヶ月頃から両乳10分程度の授乳だけど、完母で問題なく育ってるよ。
>>717 バウンサーで着せるんだね。
うちは、脱衣場を暖めておいて、
半分に畳んだバスタオル→広げた服とオムツ→半分に畳んだバスタオル の順に重ねて、
出たら 1枚目のバスタオルで拭く→抱いてバスタオルを抜く
→降ろして服を着せる→バウンサーに乗せて自分が着替える
だったよ。
722 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:04:51.90 ID:osapVCG9
>>720さん
以前よりきちんと吸っている時間が短く、また泣いて嫌がるので心配になりました。
短時間で沢山吸えるようになったのと、満腹感が分かってきたんですかね?
おしっこは授乳回数以上、機嫌もいいしよく寝てくれるので、大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
712です。
お風呂あがりの方法ありがとうございます!
色々試してみます。
ところで、バウンサー乗せ下ろしするときって
毎回ベルト外してますか?
私めんどくさくてズポッと出し入れしてる…
724 :
名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 20:26:44.26 ID:3unzgtvp
>703です、皆様ありがとうございます!
>705
頭も体と同じ石けんで洗っていたので今日ベビーシャンプー買ってきて使ってみました!石けんで洗うよりキシキシしないので良かったです!
>708
同じなんですね!安心しました。皮膚科で頭皮の乾燥対策も相談してみます!ちょっと痒いのかなと心配になってきたので…
>713
名誉のハゲ!元気な証拠と聞いて安心しました!今まで通りハゲても大丈夫そうですね。
長文申し訳ありませんありがとうございました!
>>722 ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
誤爆?マルチ?コピペ?
コピペかな。
ほかの板にも似たようなわけわからんのが貼られることもあるので気にしなくて大丈夫かと思う。
あと、数日で2ヶ月になる男子ですが、かなりでべそです。
イチゴ位の大きさで、押すとぷキュぷキュ(表現が変ですがこんな感じです)
します。
一ヶ月の健診では様子見てみましょうと言われましたが、これは仕様ですか?
729 :
名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 23:42:09.83 ID:S5YbEtMM
>>728 このスレは上げて良いよ。
仕様ではありませんが、よくある事みたいです。
臍ヘルニアと言う名前がついていますが
成長に伴い引っ込む事が多いので様子見になったんだと思いますよ。
時間があったらぐぐってみたら良いけど、
まあ命に別状はないものなので今だけと思いプニプニを慈しみ楽しんで下さい。
ちなみにうちはいわゆるデベソではなかったですが、
大きくなって普通食になりやたら食べ過ぎて
お腹が狸の置物のようになるとちょいデベになるです。
ヘソって畳んだ皮だから、中がパンパンだと出てきちゃうんだよね。
妊婦さんも然り。
730 :
名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 23:53:59.48 ID:D+sJ51bq
>>728 うちもそんな感じだったけど、半年過ぎたくらいからじょじょに引っ込んで、1歳前には普通の臍になったよ
検診では『腹筋がついてくれば引っ込むから心配ないよ』って言われたから、そんなに気にしなかった
生後20日の赤ちゃんですが顔も体もまだ真っ赤というか赤黒く体毛もすごいですorz
手だけは白い時があります。
私も夫も色白です。そのうち全身白くなるんでしょうか。
732 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 02:52:05.10 ID:HZPQnw+J
>>731 赤ちゃんって言葉にあるように赤いのは仕様だから大丈夫
うちも赤くて大丈夫かって思ってたけどあさって3ヶ月の今はかなり白いよ
毛についてはまだ毛深い…ので分かる方お願いします
耳の側面?がかなり毛深くて黒いよー
>>732 ありがとうございます。
色が赤いのはもう少し気長に待って見てみます。
うちの子も耳の側面毛があります。
732さんの赤ちゃん3ヶ月でもまだ生えたままなんですね。
そのうち抜けるはずと思いつつ女の子なのでちょっと心配です。
肩や背中も毛があって髪もフサフサなのでおさるさんみたいですorz
734 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 03:40:27.36 ID:sQkI086+
>>734 私の子も女の子で耳の側面は毛が濃かったけど、成長するにつれてだいぶ薄くなったよ。
因みに今5ヶ月。
735 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 06:03:44.44 ID:lqVgtQfy
今一年生の上の子女児が産まれた時は恐ろしいほど毛深かったよ。
背中も耳もおでこもこめかみも、濃い産毛がびっしり。
そのうち全部なくなったゃったけどね。
なのに夏に産まれたもうすぐ五ヶ月男児はそこまでじゃない。
赤ん坊仕様の範疇で毛深いくらい。あっさり。
あんまり気にしなくていいよ。
むしろその毛深い背中にお湯をかけた時のうねうね感を楽しむいい時期だよ。
737 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 10:35:22.33 ID:GlnFpJ32
うちも顔や耳毛深かったです
正直、女の子なのにどうしようかと思いました
もうすぐ3か月ですが、顔の毛はなくなり、耳はまだ毛ですw
助産師さん曰く、仕様らしいです
顔、耳、背中と毛深い子が多いとか
生まれる前、毛に守られてるとかなんとか
生まれてからだんだん薄くなっていくそうです
ありがとうございます。
毛だらけ赤ちゃんは仕様なんですね。
だんだん抜けてくるとのことで安心しました。
体の赤みも毛だらけなのももうしばらく様子見します。
入院中に看護師さんが沐浴の見本を見せてくれながら
「毛深いですけどそのうち薄くなるからね〜心配しないでね〜(笑)」
なんて言ってたよー(ちなみに沐浴されてたのはよその女の子だった)
740 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 14:31:53.10 ID:xB+qVXL6
もうすぐ4ヶ月男児。まだ首が据わりません。4ヶ月半くらいまで大丈夫と聞いていますが少し心配です。毎日数回うつぶせ運動していて、その際は自分で首を持ち上げています。本人のやる気の問題でしょうか。少しおっとり気味な性格のようです…
>>740 うち四ヶ月半男児
10日前くらいにはじめて引き起こしで首がついてきたけど、がっちり首がすわってるかんじじゃなかったのに
ここ数日、お正月で帰省した姉家族の小学生たちに抱っこされまくってたせいか
気がついたら首ががっちりすわったみたい
健診でもちからはもうついてると言われたし、大事に?抱っこされてばかりだったせいかなと思った
743 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 17:00:31.83 ID:xB+qVXL6
>>741 確かに小学生とかだと首が据わってないって言っても、少し大雑把に抱っこしそうですもんね
>>742 起きてる時はママと同じ方向向けて縦抱き、眠くなってぐずりだしたら横抱きです
3ヶ月頃の健診では月例にたいして標準的な成長と言われました。
今日でこのスレ卒業です。
今まで湿疹やうんち漏れだとかで、第一子で里帰りせずの育児でかなりお世話になりました。ありがとう!
>>740 やる気というか身体の発達のペースだと思うけど、前よりしっかりしてきているのなら大丈夫だと思うよ!
うちも遅めで、そのくらいの頃に集団健診でほとんどの赤さんがすわっててショックうけた。
その時の先生には、五ヶ月になる頃に座ってればOKと言われたよ。
746 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 18:00:48.10 ID:xB+qVXL6
>>745 大分しっかりはしてきているので、もう少しゆるりと様子見します。同じ月齢の赤が据わってるのを見て少し焦りました。
皆さんありがとうございました。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
完全母乳で出はいい方なのですが、ちょっと餅を食べ過ぎてしまいました。
今かなりカチカチに張ってきていてこのままだと乳腺炎になりそうな感じです。(以前1度乳腺炎になりました)
これは今すぐ絞って出した方が良いでしょうか。
絞るともっと母乳を作ってしまいそうで何もできずにいます。
生後12日で完母なのですが、授乳間隔が3-4時間くらいで、たまに5時間近く寝てることがあります。
オムツ替えを授乳の前後でしているのですが、長時間睡眠の際はオムツ替えも次の授乳まで放置しています。
でもそれだとオムツがいっぱいいっぱいで、うんちが溜まってることもあってオムツかぶれさせてしまいそうです。
子どもが起きるまで無理矢理起こしたくないのが本音なのですが、こういう場合は皆さんはオムツ替えをどうこなしていますか?
>>748 長時間寝る時は必ずウンチしてますか?
私ならウンチだと、気づいた時点で替えるかな。それでも、あまりに母がしんどかったら放置もあるかもw
替える時にきちんと洗浄と乾燥を心がけたら、すぐにかぶれるってことはないと思うよ!
三ヶ月なりたて赤がいきなり寝返りするようになりました。
ずっと真っ暗な部屋で一人で寝かせていたのですが、まだ仰向けに戻れないのに一人で放置するのは危険ですよね?
首もほぼ座っていますが、完全ではなく…
この場合、寝ている間ずっと見ていなくてはいけないのでしょうか?
夜間はどうしたらいいのでしょうか?
>>747 私も一度乳腺炎になってその後も何度か危機的状況になったけど
・痛い部分が赤ちゃんの下顎にくるように吸わせ方を変える(その際しこり部分を押さえて授乳する)
・熱さまシートを患部に貼る
・浴槽でお湯に浸かりながら軽く絞る
この3つで乗り切ってます
お風呂で絞るのは温まるから良くないとも聞いたことがあるので
強くおすすめできないけど私はこれが一番効きますw
753 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 20:49:06.91 ID:39+0GSRK
>747
タイムリーな話題なので。
私も年始ヤバそうだったので年末に桶谷で聞いてきたのですがとりあえず赤ちゃんに吸って貰う、冷やす(キャベツの青いところを貼って冷やすor保冷剤で冷やす)が良いそうです。
754 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 20:50:41.24 ID:0F45kc0+
755 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 21:33:47.51 ID:HZPQnw+J
首の座り方について教えてください。
もうすぐ3ヶ月、首が座りはじめました。今は横抱きにしてても首だけぐぐっと上げたり、えびぞりになっても自力で戻ってきたり、縦抱きでも首が後ろに倒れるということはありません。
ですが横にぐらぐら揺れます。
分かりにくくて申し訳ないですが、頭に対し前後の動きはしっかりしたけど、左右はまだまだという感じです。
首座りの順番?として問題ないでしょうか?普通は前後も左右も一緒に座りますか?
本人は首がしっかりしてきてうれしいのか首をやたら上げるんですが、メトロノームみたいになってるので正直怖いです。
747です。
すぐさま冷えピタを貼りました。
お風呂は入ってしまったので明日絞ってみたいと思います。
これで様子をみて、子にも飲んでもらって乳腺炎にならずに済みますように!
誘導もレスもありがとうございました。
>>755 うつ伏せにすると頭をしっかり持ち上げますか?
仰向けで寝かせて両手をゆっくり引っ張ると頭と首がカックンとならずに身体と一緒についてきますか?
うちは3ヶ月赤餅で二人目ですがまだまだ縦抱きにするとたまに頸がカックンってなります。
うつ伏せにすると1分くらい頭を持ち上げられるのであともう一声で頸がすわるかなぁ?というじょうたいです。左右の動きについては、健診で診られなかったきがするので私は、きにしてませんでした
758 :
名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 22:56:42.95 ID:9XKAyQEJ
2ヶ月です。
チャイルドシートに乗せる場合、母は助手席ですか?それとも隣ですか?
>>751 うちは薄手の毛布を敷き布団に織り込んでるよ。
よく布団を蹴飛ばす子でその対策だったんだけど、どうやらそのおかげで寝返りしないでいるみたい。
でも最近毛布を手ではずすこともあるから、一度だけ寝返りしてたこともあった。
首がすわってれば窒息の危険は低いだろうけど、うちはまだ仰向けに戻れなくて泣くから、寝るときは寝返りしないようにたまに見に行って直したりしてる。
>>758 様子を伺いやすいのは当然隣だから、そのほうが楽じゃないかね?
自分が運転の時は、後部座席のチャイルドシートは対角(右ハンドルなら左)
のほうがミラーで確認しやすいのでそっちがベスト
>>750 必ずうんちしてる、というわけではないです。
乾燥させるのが大事なんですね!気を付けます。
ありがとうございます!
一昨日あたりから肌にぽつぽつができてきました
義実家で犬を飼っていて今までは檻に入れていたのですが舐められたそうで、
いつもと違うことといえばそれぐらいなのですが犬飼ってる方でこんなことってありますか?
痒がったりとかはないのですが今まで綺麗な肌でいたのでちょっと気になる…
生後20日の新生児です
寝かしつけで電球だけつけた部屋に連れていき、
目が覚めてしまうとギャン泣きを繰り返します
蛍光灯付けた部屋だとまた寝るのですが、
暗い部屋にはそのうち慣れるのでしょうか?
明るい部屋で寝かせ続けたほうがいい?
また、常に誰かが抱いていないとギャン泣きするようにもなりました
これもしばらく経ったら少しは改善しますか?
抱いていないと泣きまくってたうちの子
眠ることすらできず病みそうなほど辛い毎日だったけど
2ヶ月過ぎてから抱いてなくても泣かなくなったよ
寝かせていても笑顔で1人でおしゃべりしたり上機嫌な時が増えた
でも知人のところは3ヶ月過ぎても常に抱いてないとダメみたい
だからそのへんは赤の個人差としかいえないかもしれないね
765 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 03:47:41.96 ID:IGKdlmsq
うんちの色についてお願いします。
明後日で二ヶ月になる男児です。
昨日から急にうんちの色が緑色になりました。
回数は一日に3回ほど、おしっこはいつも通り出ています。
色的には問題がないのは分かっているのですが、同じタイミングで父親がノロ気味に、私はお腹の風邪をひきました。
何か関係ありそうでしょうか?
あと変わったことというと、吐き戻しが増えた気がします。
関係ないです
>>765 吐き戻しは、だらー程度なら気にすることない仕様だからね
うちは3ヶ月二人目赤餅だけど毎日ダラーと涎と一緒に数回吐くけど仕様だから気にしてないわ
●は、気になるなら必ずみどり●のオムツ持って病院にいくといいよ
●の使用済みオムツは、下痢とか●がおかしいと思ったら小児科に持参すると医者も診断しやすいと思うし私は、上のときは●持参で診て貰ったりしましたよ
768 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 04:57:51.28 ID:pum4R+9U
心配なので小児科を変えたいですが、街に小児科は一件しかなく、変えるとなると車で50分かかります。予防接種の途中で変えると良くないでしょうか?周りの人に相談したら、小児科はどこも適当だから近い方がいいよ言われました。
769 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 05:03:15.48 ID:pum4R+9U
>>768です。すみません、始めが消えてました。3か月の赤で、2カ月の時ヒブと肺炎球菌の予防接種で初めてかかった小児科で、私の風疹の予防接種と子供の予防接種を間違えられそうになりました。
1ヶ月半の男の子です。
寝かせている時や抱っこ・お風呂などふとした時に
頭を持ち上げてみたり、立ち上がろうするかのように
足を踏ん張る時があります。
同じくらいの月齢の人に聞いてみると、頭を左右に動かすことや
足をばたつかせることはあっても、持ち上げたり
立ち上がろうとすることはないとのこと。
そんなに早く頭を動かしたり立ち上がろうとするのは
体が麻痺して筋肉の緊張が緊張してそうなるのでは?と言われ
とても心配です。
旦那は「個人差があると思う。次の検診まで待ったら?」と言いますが
ママ友からは「すぐに検査したほうがいいよ」と言われました。
本当におかしい行動なんでしょうか?
>>770 もうすぐ生後ひと月のうちの子♀も同じことするけど
「もう首が据わりそうなのか、強いなぁ」くらいにしか思ってなかった。
何か問題あるのかな
>>770 個人差の範囲と思う。
うちも産まれた早々、首ブンブン、足つっぱってました。
胡座かいて縦抱っこすると屈伸運動みたいに足を曲げ伸ばしします。
1ヶ月健診では首がしっかりしてますねー、と言われたくらいで問題なしでした。
三ヶ月半、男の子です。
二ヶ月頃からうんちが3日1回くらいになり、今では4日1回〜週1回になりました。
予防接種の時に小児科の先生は、週1回出てれば大丈夫と言われました。
週1回のうんちの日でもほんの少ししただけで終わることもあります。
綿棒浣腸は小児科の指導のもと行ってくださいとありますが、そのために小児科に行くのもと思うのでやり方等教えてください。
>>768 逆に言えばワクチンなんてどこも一緒だから変えても平気だと思いますよ。
不安な気持ちでかかるよりいいと思う。
775 :
646:2013/01/04(金) 10:15:55.66 ID:1djL/vsg
>>770 上の五歳児が新生児時代そんな感じでしたよ。
ちなみに健康優良児
検診では足の力が強いね〜と言われ、10ヶ月から歩き始めました。
現在1ヶ月過ぎの下も良く足突っ張ってます。
でも余りにも気になるなら、市の保健師さんに相談という形で質問してみては?
>>770 同じく1ヶ月半男児。
まったく同じことするよー!
全然気にしてなかった。
親や旦那と、早くたっちしてみたいのかなーってのんびりみてたよ。
なにより、すごい元気だし。首もしっかりしてきたし。
心配なら町の保健師、助産師などに相談してみては?
私は来週、町の保健師訪問があるからいろいろきくよー
777 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 11:10:42.75 ID:gJjCPezS
770です。
同じような方がいらっしゃって安心しました。
「そんなに早くから立とうとしたり頭持ち上げようとするなんて
普通じゃないよ。障害なんじゃないの?」と言われ
それまでは元気がいいなと思ってた自分がおかしいんじゃないかと
不安で仕方なかったです。
教えて頂いたように、市の保健師さんが来られるときに
相談してみようと思います。
ありがとうございました。
778 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 11:53:21.75 ID:IGKdlmsq
>>766さん
>>767さん
ありがとうございます。
今朝のうんちはいつも通りの色でした。
1日に初詣に連れて行ったこともあり不安があったもので…
779 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 13:38:50.06 ID:yXoWUgQx
足の付け根の皺の部分が赤くなって一部皮もめくれたような状態になってました。
よく洗おうにも傷が気になって躊躇ってしまいます。
おむつかぶれ用の軟膏をつけましたが溝でうまく伸ばせず、常に白っぽく残ってしまいます。
いい対処法はないでしょうか?
ちなみにおしり自体は綺麗なので今まで気にしてなかったのですが
肛門付近も何となく赤くポツポツができてます。
これもおむつかぶれなんでしょうか?
>>762 どんなポツポツかわからないから何とも言い難いけど
犬アレルギーで赤い発疹が出ることが有り得るよ
舐められなくても毛やフケに反応するから、一緒にいるだけで発疹が出ることもある
大抵は痒がると思うけど、場所によっては痒みに鈍感なところもある
犬との接触がなくなって湿疹が消えるようならアレルギーを疑ってもいいかもしれない
ちなみに娘が猫アレルギー持ちで、体調不良だとてき面に目の周りや顔に湿疹が出る
治らないようだったら小児科に行ってみるといいよ
>>763 抱っこじゃないと泣いちゃうのも寝かしつけで泣いちゃうのも寂しいのかもしれないね
それかお母さんの傍に居たいって甘えているのかも
相手する方は大変だとは思うけど、低月齢のうちはどちらも大体仕様です
赤ちゃんのうちはまだ眠りに落ちるのが、心地よいことではなく恐怖だと聞いたことがあります
睡眠が怖くないと学ぶまでゆっくり付き合ってあげてくださいね
よく寝るのであれば多少明るくても問題はないと思います
気になるようであれば、眠りは深くなってから電気を消すようにしてみてはどうでしょうか
781 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 16:36:21.45 ID:EJiEV9Ot
よろしくお願いいたします。
おむつカバーは成形型というのを買いましたが
普通の布おむつでも問題なく使えるのでしょうか。
>>773 大人用綿棒にベビーオイルかオリーブオイルを2,3滴たらす
それを1cmくらい入れて、ゆっくり円を書くように回す
押し広げるように上下左右にゆっくり動かすのも効くみたいです
オムツを敷いてやらないと、即効で出されたとき大惨事になります
綿棒浣腸を試しても週1ペースの便秘が改善されないようだったら、一度小児科に相談に行った方がいいかな
>>779 ポツポツもおむつかぶれじゃないかな
その付近は蒸れで湿疹ができやすいみたいです
軟膏は薄く塗ろうとして患部を擦ってしまうと、悪化することもあるので厚塗りで問題ないと小児科医に言われたよ
皮剥けしているなら痛いだろうから、なるべく擦らないように流してあげる方がいいと思う
783 :
名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 17:03:31.31 ID:rvLAYNV6
>>759 ありがとうございます!
さっそくやってみます!
>>773です。
>>782 先ほど教えていただいたようにやってみましたが、出なかったです。
来週予防接種なのでその時まで待っても大丈夫そうなら相談してみます。
ありがとうございました。
まだ気になることがあるのですが、2時間おきに眠くなるっていう赤ちゃんの性質はいつ頃までなのでしょうか?
最近2時間過ぎても寝なかったり、寝てもすぐ起きたりと昼寝をあまりしなくなりました。
3ヶ月半ですとこんなものでしょうか?
>>784 うんちが溜まってなければ刺激しても出ないよ。
お昼寝の時間は赤ちゃんによりけりだけど、月齢が上がるにつれて
起きてる時間は長くなるよ。
>>782 >>779です、ありがとうございました。
ちょっとマシになって皮剥けはくっついてましたが
まだまだ薄くて痛いだろうから厚塗りしてみました。
>>784です。
>>785 昨日一週間ぶりに、ほんの少しだけのうんちが出ました。
今日は機嫌も悪かった気がしたので、もしかしてと思って綿棒試してみたけど出なかったので溜まってなかったのかな・・・。
今までは2時間ごとに寝かしつければ寝てくれたけど今では寝なくなってしまったので眠たいタイミングを見計らうのが難しいです・・・
ありがとうございました!
1週間に1回ってすごいな問題ないってなら楽でいいね
うちなんて2ヶ月目ぐらいから4カ月の今まで1日6〜8回だわ
今3ヶ月ですが、1ヶ月ごろから毎晩22:00〜2:00あたりずっと泣き喚いてどうにもなりません
だっこ、授乳、添い乳、おしゃぶり、何してもだめです。声が枯れて休み、また泣き叫び・・・
温度やおむつ、ミルク足りてるか、お腹いっぱいすぎないか、熱などは毎日チェックしてます。
これは寝ぐずりでしょうか?通報されそうなほど泣き叫ぶのでしんどいです
そのうち治まると信じていくのも疲れて毎晩一緒に泣いてしまう・・・眠いだけ?こんなもんですか?寝ぐずりってこんな何時間も泣くんでしょうか
790 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 03:54:02.40 ID:WsOtlSsp
それは辛いですね。一番眠りたい時間にずっと大音量で泣かれたら
こっちの体もおかしくなりそう・・・・
何しても泣き止まないなら、
もう離れた部屋で一人で泣いてもらって耳栓して寝ちゃえば?
眠るのにお母さんが邪魔なのかもよ?
私は、他の原因は何もないのに何しても泣きやまないときは、
一人で泣いていたいんだねって思って放置してるよ。
夜中よりマシだと割り切って夕方、泣かせっぱなしの時間を4時間作って、
その後は疲れ果てて眠るよう仕向けるとか・・・・
えええ…
792 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 05:31:21.00 ID:AHeDySkj
>>789 790はちょっと無視して、この板で「夜泣き」で検索してみて。
解決にはならないけど、仲間がいっぱいいるから胸の内全部吐き出しちゃえ。
少しは気持ちが楽になるよ。
辛いよね。
昼間でもなるべく赤ちゃんの寝ている時間は一緒に寝て出来るだけ体力回復させよう。
一緒に泣いていたら赤ちゃんもっと悲しくなっちゃうから。
793 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 06:01:08.11 ID:4wr9hbXU
>789
お母さんもずっとしんどいですよね。
夜中だと色々気も使うし何より寝れないとお母さんが参りますよね…。
まだまだ赤ちゃんは寝るのも下手くそだし死んでしまうような感覚が怖いというのをこの板で読んで、あぁそうなんだと納得しました。
(うちも3ヶ月までは似たような感じだったので)
昼寝とか朝起きる時間はどんな感じですか?
泣くのはまだまだ体力が有り余ってる元気な証拠なのでお散歩やお風呂で疲れさせるのも良いかもしれません。
赤さんが眠れてお母さんも眠れるようになりますように!
まとまりのない長文でスミマセン。
お母さんが邪魔って‥
着せすぎで暑いとかも無いですか?
うちは普段あまりエアコン等使わないで部屋は20℃前後、赤ちゃんに着せてるのはコンビ肌着とロンパースとかの計2枚しか着せてません。
でも正月に近距離義実家に行った時に、エアコンガンガン+「寒いだろうから上着着せて!」の義母攻撃に遭い、言う通りにしてみせたら愚図りが酷かったです。
(すぐいつも通りの服装に戻しましたが‥)
まぁそういうこともあるかも?程度に‥
795 :
789:2013/01/05(土) 07:41:32.21 ID:otlsI378
皆さんありがとうございます。今朝は1時に寝て2時4時6時にも泣き、今また起きました・・・みなさの優しい言葉だけで泣けてきます
朝はいつも、9時くらいに起きます。それ以前だと起こしてもまた寝てしまいます
昼寝はいい感じの日は正午ごろ2時間、夕方2、3時間でしょうか。うまく入眠出来ない日はすぐ起きてしまい、全く昼寝なしもあります・・・抱っこでうとうとていどで。夜もっと早く寝かせようとしてもなく時間が伸びるだけでした。
寝ない子スレ見てみましたが壮絶ですね・・・ねんねスレも見ている所です
796 :
789:2013/01/05(土) 07:47:44.12 ID:otlsI378
あ、毎日散歩はしています。お風呂は20時ごろです。できれば21時には寝る習慣をと思っていますが、全く無理です。男の子だしこんなもんなのでしょうか・・・?
寝ぐずりなのか、いっそたそがれ泣きとかのほうが諦めついていいのになとか思います
じじばばはおそろしく厚着にしたがるよねー
>>795 夜に泣かれるのは精神的にも辛いですね。お疲れ様です。
やはり、起床をもう少し早くできると良いかと思いました。
早く寝かしつけるよりも、まずは早起きからの方がやりやすい、と聞いたことがあるので。
9時より早く起きると寝てしまうとのことですが、一緒に遊んだりしてもダメですか?
うちの3ヶ月半女児も、ほっといて家事とかしてると寝ちゃうことがあるので、
朝日を浴びさせる、顔をふく、スキンシップしながら歌う、などしてると、2度寝しなくなりました。
(youtubeで「ぞうきんのうた」で検索してみてください)
もう既にやっていたらごめんなさい。
YouTubeネタですと、
ふかふかかふかのうた
でも検索してみてください。
これも結構泣き止みますのでお試しあれ!
すみません少しずれるのかもしれませんが…
皆さんはご自身の産後1ヶ月の健診の時は赤ちゃんは一緒に病院へ連れて行きましたか?
またその場合はベビーカーでしょうか?
私の健診の4日後に赤ちゃんの1ヶ月健診です
>>800 一ヶ月健診が終わらないと運転してはいけないと言われてたので
初め母の運転で連れて行こうとしたけど
(赤ちゃんの1ヶ月健診は前日だった)
病院に何度も連れて行くのは負担だと言われ
母に赤ちゃんを見てもらい、自分は義母に送ってもらって病院に行った
でも妊婦健診の時とかたまに赤ちゃん連れの人を見かけたので
今思えば母親の一ヶ月健診だったんだろうなと思う。
ちなみに自分の赤ちゃんの健診では、マキシコシのベビーシートで連れて行ったが
他の人はそのまんま抱っこにおくるみって感じだった
802 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:23:57.16 ID:EC5GLiQo
低体重で生まれ、もうすぐ2ヶ月になる子がいます。
1度に飲むミルクの量(パイも含め)が少ない気がして心配です。
1ヶ月になった頃から直母出来るようになったので
授乳時に直母→ミルクの順番で飲ませてます。
直母は左右のパイ合わせて6分〜16分くらいです。
その後にミルクを100ml作って飲ませてますが
調子が良ければ60ml、そうでなければ30mlくらいしか飲みません。
時間をかけて全部飲ませようとしても途中で眠ってしまいます。
口をぎゅっと結んで中々開けませんし、なんとか口を開けて哺乳瓶の
乳首をふくませても飲んでくれません。
ミルクの蓋には月齢何ヶ月でどれくらい飲ませるかの目安が書いてありますが
その目安には程遠いです。
飲む量が少ないのに加えて、毎回吐き戻しもします。
多い時は1度の授乳で数回吐き戻します。
あまり量を飲んでない上に吐き戻しているためか、思ったほど体重が増えません。
1ヶ月検診の時は体重が増えていれば大丈夫と言われましたが
ベビースケールで測って調べてみたら1日当たり25g程度しか増加がありません。
授乳間隔をもっと短くして回数を増やしたほうが良いでしょうか?
803 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:36:29.53 ID:22nF6MhE
もうすぐ4ヶ月になる子、完母のことです。
今は3時間おきに授乳をしています。
お正月に義実家に行ったときに、授乳の時間が近づいてぐずった時に喉が乾いてるんだろうからもう3ヶ月過ぎたならりんごジュースなどをあげればいいと言われました。
授乳の時間以外にも何かを飲ませるのは必要でしょうか?
散歩やお風呂のあとは飲ませています。お願いします。
804 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:38:16.63 ID:jV0Av1K3
>>800 私の病院では一ヶ月検診は、赤ちゃんとお母さんの両方の様子を見たよ
赤ちゃんは発育(発育や育児相談や先天性の検査結果)、お母さんは体調(会陰や子宮の戻りや悪露)
逆に赤ちゃんを診ない病院もあることにびっくりしたよ
私は自分で車を運転し、病院内は季節的に寒かったからおくるみに包んでました
ベビーカーより抱っこ紐のお母さんが多かったかな
一ヶ月弱の赤ちゃんの事で相談させて下さい。
鼻の少し奥に鼻●が蜘蛛の巣の様にぬちゃっと張ってるのですが
綿棒を突っ込むには戸惑う位置に有り、どうしたものかと悩んでます。(綿棒の先っちょがスッポリ入るくらいの位置)
赤ちゃん本人は特別苦しそうにしてる様子も無いのでそのまま手前に来るまで放置すべきでしょうか?
806 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:47:18.63 ID:jV0Av1K3
連投すみません
>>803 10カ月完母です
6カ月まで母乳以外何もあげなくて良いと言われたので、私は母乳Onlyでした
離乳食を始めた頃に麦茶や白湯をあげ始めました
どうしてもあげたいなら止めませんが、果汁等はアレルギー云々言う人もいるし不要と思います
807 :
名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 13:09:26.10 ID:5O/j56+7
>>803 昔は果汁からあげるのが一般的だったようですが
今は
早くから甘いものを上げてしまうと離乳食を食べなくなるという弊害と
アレルギーの問題があるので
果汁は離乳食始まってある程度進んだらというのが一般的です
上げないほうがいいと私は市の離乳食教室で言われました。
>>802 ミルクの蓋の目安は多めに書かれてるよ。
うちでもあの量より少なめなのに体重増えすぎで、
この通り飲ませたらどうなるんだ?と思ってる。
無理に飲ませることないんじゃないかな。
低体重なら飲む量も少なめなんだろうし
25g増えてるなら問題ない気がする。
>>804 >>800は赤ちゃんを診ない病院でなく
母親の健診と日程が異なる病院なのかと(4日後と書かれてるし)
うちもそうで、自分の前日だった。
同じ日にしてくれりゃいいのに、総合病院で小児科と産婦人科が別々なんで
どうしても予約の都合で別だったよ
>>805 うちの2ヶ月赤も昨日鼻づまりで1日ブヒブヒいってたけど取れない位置だから放置してたら 今朝くしゃみと共にズルッと出てきたよ。
いつもだいたい1〜2日でくしゃみの時に出てくる。
鼻呼吸でパイが飲めてるなら大丈夫じゃないかな?
>>805 ハナクソは自然と前に出てくるから奥にあるのは無理に取らなくていいよ。
取りたい気分になっても我慢してね。
>>800 お母さんと赤ん坊の一ヶ月検診が別の日にあることを初めて知って衝撃…
病院まで行く方法のことなのかな?
そしたらタクシーで行くのが無難だと思います。
ベビーカーは待合室では場所とりそう。
赤ん坊連れてったって、産婦人科に赤ちゃんがいるのは当然だし、診てもらってる間は看護師さんが預かってくれると思うよ。
私のところは田舎なのでほとんどの人が車で来てて、自分のお母さんと一緒に来てる人が多かったです。
うちは夫がちょうど休みだったから車出してもらった。
待合室では赤ちゃんはおくるみで抱っこされてたよ。
>>800 うちもおくるみでした。病院の規模とか混み具合が分からないから何とも言えないけど
おくるみだけだと落としそうで不安とかあるのかな?この時期のベビーカーで病院は
地面からの舞い上がり飛沫感染も怖いので、ベビーカーという選択肢が浮かぶのなら
スリングなどの抱っこ紐で密着できる方がいいかも。
>>810 ありがとうございました、出てくるまで触らない様にします。
814 :
800:2013/01/05(土) 15:51:48.62 ID:WVdgOUbE
皆さんレスありがとうございます
バッグも持って赤ちゃん抱っこってなんだか怖くて…
タクシーで病院まで行く予定です
健診まであと2週間程あるので様子見てエルゴの新生児用インファントサート試してみようかと思います
2カ月の赤ですが
今日たまたま靴下を履かせたままで寝かせたところ
いつもは2時間弱で起きてしまうのに4時間近く寝通しでした。
もしかして寒くていつも起きていたのかなと思うのですが
(寝室は北向きで暖房なし)
乳幼児の靴下は良くないとの意見がネットに多数あり靴下をはかせるか迷っています
>>815 私も靴下に抵抗があったので充電式の蓄熱ゆたんぽか、レンジでチンするやつで足元温めてあげてます。
4時間6時間効いて自然と温度が下がるので、子が快適に寝れてるようです。
沖縄か東北かでだいぶ違う
819 :
803:2013/01/05(土) 18:52:04.19 ID:22nF6MhE
>>806-
>>807 必要な時期が来るまでは母乳のみでやっていこうと思っていたので、このまま今まで通り母乳のみでやっていきます。
アレルギー云々は聞いた事があったので説明したのですが、やはり時代が違うとなかなか聞き入れてもらえませんね。
ありがとうございました。
>>815 足の裏は体温調節のために履かせない方がいいよ。
乳幼児突然死症候群の危険因子とも言われてて、ほとんどが冬で暖め過ぎが原因じゃないかって言われてるよ。
暖房と加湿器で室温と湿度を保って、服自体は厚着させないのがいいと思うよ。
確かによく眠ると母も休めて嬉しいけど、深く眠り過ぎて二度と目覚めないのが一番悪いからね。
2ヶ月だとまだなかなかまとめて寝てくれなくて、少しでも長く寝てくれると母としては助かるんだけどね。
一ヶ月半男児持ちです
昨夜母親がお腹を下しました。水様便ですが熱や嘔吐はありません。
下したのも一度だけなのでノロやロタではないのかも?と思いつつ様子をみています。
なんらかの感染性の場合、子に移らないようにできるものでしょうか。ミルク寄りの混合ですが母乳はやめたほうが良いでしょうか?
822 :
名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 11:03:01.23 ID:eYKKK35M
>>821 自分ノロにかかりました。
母乳からは移らないけど、胃腸風邪だった場合、手や空気感染とかで移ることがあるので、
手を100倍の塩素系漂白剤で洗うとかして、マスクして母乳あげたら、なんとか息子には移らなかった。
でも、ノロだったらまず吐くと思うし、下すのも1度じゃすまないです。まだ産後一月半なら胃腸が弱ってるのも当然なので、
なにかのきっかけでお腹が下ったのかもしれないです。
ミルクより混合だったら、ミルクで1日様子見てみたらどうですか?
2ヶ月半の男児です。
混合でパイの後ミルクを足してます。最近哺乳瓶を口に入れるとめちゃくちゃまずそうな顔する時があるんですけどこれはなんなんでしょうか?
何度かやり直すとゴクゴク飲みはじめたり、あまりに嫌そうだとミルクやめたりしてます。
ミルクの温度が熱すぎ冷たすぎかと思ったけどそれも違うし、飲み口が舌の下に入ってしまってるわけでもありません。ミルクの種類も変えていません。
>>815 足元に湯たんぽはどうでしょう?
うちの2ヶ月男児も湯たんぽ入れるとよく眠ってくれます。同じ布団で寝てるから母もあったか。
赤の足元ってより自分の足元に置いて布団の中を暖めてあげる感じです。
東京寄りの千葉、夜間はエアコンもつけてないけど赤はぐっすりです。
>>821 もしノロだったら
マスク、手袋(エプロン)装着し、ビニール(バケツ)、希釈した塩素系消毒液、キッチンペーパーやペットシーツなど拭き取って破棄できるものを準備→吐物を飛び散らないように静かに拭き取る、→吐物と手袋を捨てる→もう一度手袋装着→吐物の上にキッチンペーパーを置く→
その上から希釈した塩素系消毒液をスプレーして10分おく(なるべく吐物よりも広範囲にスプレー)→全てまとめてビニールに入れて密封して破棄する→手洗い(石けんで洗った後しっかり流水で洗い流す)→換気(これけっこう忘れがち)
塩素系消毒液は色落ちしてしまうので、衣類は85度以上のお湯で1分以上加熱する方法でも可。
石けんには消毒効果はないけどしっかり洗い流すことは有効。
トイレの水を流す時にウイルスが飛散するので下痢の際は蓋を閉めてから流す。
外出の際はできる限りマスク着用と頻回の手洗い。
827 :
名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 14:50:08.29 ID:/fC3SF7T
一ヶ月半の男児。
少し前からミルクを飲ませると、飲んだ直後と飲んで数時間後に
吐き戻すようになりました。
ミルクを飲んでから次のミルクまでの間に4・5回くらいは
吐き戻してます。
滝のように吹き出すのではなく、口からダラーっという感じで
かなりの量を吐きます。
多分、一度の授乳で飲んでいるミルク量の大半を吐いていると思います。
機嫌が悪いとか顔色が悪い、ぐったりしてるなどはないと思いますが
一ヶ月半なのでぐずっている時間が長いことがあります。
心配なので一度病院で診てもらおうと思っているのですが
旦那は「新生児はこんなものだろう、来月の予防接種の時に相談で
いいんじゃない?だいたい病院に連れて行ってなんて言うの?
『ミルクをたくさん吐きます』って言うわけ?過保護だと笑われるよ」と言います。
過保護なのでしょうか?
あまりにも大量に吐いているので心配です。
>>822 ,
>>825 レスありがとうございます
その後落ち着いているので、単に体調を崩しただけかもしれません。
消毒やマスクをしつつ母乳はいったんやめて、様子をみます
嘔吐などの詳しい対処法も参考にさせていただきます。
赤ちゃんがまだ小さくて、寒いこの季節、みなさんは旦那さんのお休みの日どうやって過ごしてますか?
主人が何かと出掛けたがるのですが億劫でw ちなみにうちは2カ月半男児です。
>>827 同じく1ヶ月半男児持ちです。
うちは1ヶ月になるちょっと前から、よく吐くようになり、ダラーと出るのは心配しなくていいと聞いてたけど、時々ゴポッと噴水のようにも出るようになったので、1ヶ月検診で聞きました。
助産師さんが言うには、まだ満腹中枢ができてないから飲み過ぎて吐くのは問題ない。本人がケロッとしてるなら大丈夫とのことでした。
そして、今でも食後や、ギャン泣きしすぎた時などに反動で吐いてます。
>>827 うちの子も新生児の頃は吐きやすい子で、ゴボォと大量に吐いたり、タラーっと吐いたりして心配だったので病院に行きました。
うちの場合はゲップが上手くなかったのと、飲み過ぎ?が原因だったみたいです。
体重が増えて元気があるなら心配いらないと言われましたが、吐いたものが喉に詰まらないように顔は横向きに寝かせてあげるようにと言われました。
赤ちゃんが吐くのは良くある事だと思いますが、幽門狭窄症などの疾患でも良く吐く(これは噴水のように吐くと言いますが...)ので、不安なら病院に行くのは私はありだと思いますよ。
832 :
名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 15:34:15.09 ID:QnClYd25
3ヶ月と10日の赤餅です。
3ヶ月くらいからまとまって寝るようになるよーと周りからよく言われますが、そんな気配が全然ありません。
完で育てていて、今は8時半〜9時就寝、そこから大体4時間に1回くらい起き、朝は6時半〜7時半くらいの間に起きます。
2ヶ月くらいの頃は6時間くらいまとめて寝てくれたりもありましたが、今は4時間以上は寝ないような感じです。
そろそろ辛くなってきたので、長く寝てほしいので長く寝てくれる方法があるのならば教えていただきたいです。
お願いします。
>>829 うちも二ヶ月半だけどまだあまり人混みは連れて行きたくない
旦那がいるとみてもらえる時間もあるので溜めてる家事をしています
とはいっても赤の物を買いに昨日3人で人混みに出かけちゃったけど
どうしても人混みに行く時は抱っこ紐にしていたけど昨日は車+ベビーカー
消毒用アルコールが置いてあるお店なので、お店を出た後に赤を触る前に夫婦で消毒
もし出かけたいなら3人で公園にお散歩とかが良いんじゃないでしょうか
ベビーカーに防寒にとベビーカー用レインコート?を使っているけど
それだと外の風に当たらないからあまり意味ないんですかねー
>>832 4時間とか羨ましいけどなー、うちは未だに1〜2時間毎に起きますよ
3時間寝てくれた時なんかはまとめて寝てくれた!と大喜びですけども
>>832 うん四時間は寝てくれている方だと思うよ
そりゃ長く寝てくれるに越した事はないけど
835 :
名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:15:24.47 ID:QeIkPfjU
三ヶ月ぐらいになると満腹中枢ができあがるそうですが、お腹いっぱいサインが明確に出るということでしょうか?
今まで左右10分10分で与えていましたが、最近片方5〜8分で仰け反って遊ぶ(?)ようになりました。
吸引力がついてお腹いっぱいに飲めたのか、それともパイ遊びを覚えたのか、判断がつきません。
今まで10分10分で与えていたので、ついつい無理やりにでも飲ませようとしてしまい反省したり…
(小さく産まれたので「とにかく飲ませて大きくしましょう」と指導されていたので)
不機嫌で泣くことがないなら、ちゃんと十分に飲めていると気楽に考えていいのでしょうか?
836 :
名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:28:05.95 ID:3RUCDX3o
>>835 遊び飲みしたら授乳終了で大丈夫。少なくとも腹はすいてないから遊ぶわけで。
授乳はいつも時間通りってわけじゃなくて成長するに従って授乳時間は短くなるし、逆に赤が甘えたいときは長時間くわえてるときもある。
機嫌よくしてるなら腹はへってない。
そのへんは臨機応変に。
生後2ヶ月半です。
ただ今、子が3時すぎから爆睡しています。
確実に夜は寝なくなるのですが、こういったとき、それでも皆さんは起こしませんか?
ちなみに呼びかけには応答ありません
足裏マッサージなどをやれば起きるかもしれません。。
3ヶ月赤なのですが期限が悪いとバリバリ掻いて困っています。
耳の後ろや、服を脱がすと胸の辺りを掻いたり、オムツ変えのときは膝辺りを掻いたり…
駄目よ駄目よとしているのですが、少し目を離すと血が出るくらい引っ掻いています…
夜は防ぎようがないので、やらないようにミトンを付けて寝かせています。
本当は四六時中したいのですが、手先の発達にはよくないらしいので…
何とかやめさせれるようにできないでしょうか?もしくはいつからやめるのでしょうか?
期限×
機嫌でした。
>>837 とりあえずオムツは替える
もうやってるかな?
わざわざ起こさないと思う。
>>837 うちも二ヶ月半。
二ヶ月入ったあたりから、4.5時間は当たり前に寝ちゃうようになったけど、起こさないようにしてます。
●が出た気配があった時だけオムツ替えるけど、おしっこだけの時はオムツもそのまま。紙だから良いかなと思って。
助産師さんに以前相談した時は、子供の体重が順調に増えていて、母乳トラブルにもならなさそうなら起こさなくて良いよって言われました。
>>838 爪はギリギリまで短くしてる?
ひっかいてもずっと後に残る傷にはならないから割り切るのも大事だよ。
ひっかき癖は月齢上がると治ってく。
爪って白いところを残しておくよう産院で助産師さんに指導されたんだけど
みんなギリギリまで短く切ってるの?
白いところを残さないと深爪になるって・・・
顔が傷だらけになるからミトン使ってるんだけどできれば使いたくないし悩む
>>842 ありがとうございます
爪は少しでも伸びるともう血まみれになるのでこまめに切っています。
治るまで暖かく見守るしかなさそうですね…うう…見てるこっちが痛い
>>843 うちは深爪しないようにギリギリのところまて切っています。
ミトン使いたくないですよね…
はじめ普通の爪切り使ってたら肉をザクザクえぐっちゃってかわいそうだった
どうしようかと思ってたら
普通にはさみの使えばいいんだって思った
846 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 08:44:52.85 ID:1ga7jSF1
すごく初歩的なことですが、みなさんがどうされてるか教えて下さい。
1ヶ月半の女の子です。
母乳とミルクの混合で、最初に母乳を左右それぞれ5分ずつ(合計10分)
飲ませた後にミルクを飲ませてます。
1ヶ月検診の時、ミルクはどれくらい飲ませたらよいか聞いたところ
「飲みたいだけ飲ませて残ったら捨てて」と言われたので
ミルク缶の説明通り、月齢に合わせた量を作って飲ませ残った分は捨ててました。
昨日育児書を見てたら混合の場合、母乳を最初に飲ませて
次にミルクを足す時は30〜40ml程度で良いとありました。
この時期の赤ちゃんは与えれば与えた分だけ飲んでしまうので
飲ませすぎになると吐き戻しが多くなります、ともありました。
そういわれると確かに今まで母乳の後にミルクを100mlほど作って
飲みたいだけ飲ませてたのですが、吐き戻しも多かったです。
どの授乳方法が正しいのかわからなくなりました。
混合で育てられてる方は、母乳を何分くらいあげて、ミルクはどれくらい
作って飲ませられてますか?
>>845 赤ちゃん用の使ったらいいんじゃない?
大人用のは大きすぎるしはさみも危険だよ
自分はハサミタイプの爪きり使ってる。
先が丸くなってるし安全だよ
848 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 09:01:47.92 ID:+geRntL+
大人用の爪切りは使わないほうがいいんだよね
テコの原理のやつ。
あれは低月齢だと爪が割れてしまうから
ベビー用の同型のやつもあるけど
4ヶ月とか5ヶ月から使うの推奨だったと思う
>>846 混合にする理由によって足す方法って変わると思う。
体重の増えがわるくて医者に足してと言われてるなら今のやり方でいいと思う。
完母にしたいけどちょっと母乳だと足りないから混合にしてるなら、
授乳時間が少ないから、せめてもう5分ずつ授乳して(合計20分)から50くらい足して様子を見るかな。
多少の吐き戻しがあるのはしょうがないから、気にしなくてもいいよ。
もう少しすると上手に飲めるようになるから吐き戻しも少なくなるよ。
850 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 09:45:47.05 ID:htgxlZvY
初歩的な事なのですが、教えてください。
授乳後、赤ちゃんが起きている場合どうしますか?
1ヶ月の赤持ちですが、
今まで、授乳後そのまま眠ってしまうことが多かったのですが、
最近は、授乳後目がパッチリな事が多いです。
>>850 適当に話しかけたり、家事をしたり
まずはママが体を休めること
泣いてないなら新生児は刺激はまだ必要ない
生活音で充分
852 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 09:52:34.76 ID:o/0XIczE
外出時は靴下を履かせていますが、この季節、室内でもいりませんか?
赤ちゃんは室内での靴下は必要なしと以前ここで教えて頂きましたが
なんとなく、足が紫色なような気がします。触ってみると冷たいというわけではありませんが…
冷たい空気は下に溜まりますし、プレイマットで遊ばせている間は靴下を履かせてあげたほうがいいでしょうか?
それとも本人の足が冷えてなければ(色が悪くても)必要なしですか?
>>852 低月齢のうちは紫色になりやすい。
背中を触って冷たくなってなければ室内で靴下は不要だよ。
>>852 うちはフローリングで、もうよく歩くから履かせてるけど、
去年は寝たままだったし布団に入ってたから履かせてなかった
キンキンに冷えてるなら必要だけど
3ヶ月男児です。
ふと体を見ていると気づいたのですが、左右で少し肉付きが違います。
足や手が左の方がなんとなく太いのですが、みなさんこんなものですか?
>>853さん 854さん ありがとうございました。
赤ちゃんは足が紫色になりやすいのですね。安心しました。
重ねて質問になってしまうのですが、背中が温かければ
体の先端が多少冷えていても心配ないという理解でよいのでしょうか?
背中は温かく、機嫌も良く元気に遊んでいるのであまり心配はしていませんが
ふくらはぎは少々冷んやりしているので気になりました。
>>850 起きてるなら起きてるでそのままでいいよ。
話しかけたりほっぺつついたりやってなかった家事したりでいい。
>>856 赤ちゃんは手足で体温調節するから心配ないよ。
大人が寒いと感じたり、赤の唇まで変色するなら温度が低すぎるけど、
手足ひんやりは仕様みたいなもの。
元気よくしてるなら大丈夫!
>>858 ありがとうございました! とても参考になりました。
860 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 11:00:33.82 ID:htgxlZvY
>>851>>857 回答ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
1ヶ月検診も終わり、そろそろ家事をはじめたいのですが、
起きている時間が増え、しかも起きているときは殆ど泣いています。
あやしても、またしばらくしたら泣き出します。
私以外に赤の面倒をみてくれるひとはいません。
こんな時、家事はどのようにしてますか?
泣かせっぱなしでしょうか?
>>860 できることに限界があるけど
ビョルンの抱っこ紐は新生児の縦抱っこができるので両手が使えて色々できる。
たまにどうしようもない時使ってるよ
それと電動のバウンサーでユラユラさせると大人しくなる
どうしようもない時は泣かせっぱなしにしてチャッチャと家事を済ませてるw
>>860 少し前にもあったけど、少しくらいは泣かせたまま家事してる人が多かったよ。
私もそうだった。
でも、少しくらいで済む家事だけにしてる。
やっぱり泣かせっぱなしは聞いてても辛いからね。
でもなんでそんなに泣くんだろう。
お腹すいてるのか、寒いのか、うまく眠りに入れないのか。
↑ビョルンの新生児から縦抱きできて両手が使える抱っこ紐すごくいいね。
試してみたらどうかな。
あとあんまり完璧にしなくていいからね。
手抜き上等だよ。
>>855 多少は左右差はあると思う
もしかして左右の太ももでしわの数が違うとか?
そうなると肉付きじゃなくて股関節に少し左右差があるかもしれないから
検診のときに医者に確認したほうがいいよ
>>860 寝たときしかできなかったなぁ
精神も身体も一人じゃボロボロになるから、市のサポート体制をチェックして利用するのもオススメ
生後80日の男児です。
日中起きてる時間の半分以上を指しゃぶりと、メリーやぬいぐるみを見て過ごすようになりました。
笑いながら一人で喜んでます。
こちらから遊びにいくと楽しそうに付き合ってくれますが、終わるとまた一人遊びに戻ります。
これって成長でしょうか?
母の話しかけが足りないですか?
機嫌が良かったら放っておいていいのか不安です。
絵本とか読み聞かせをしないと発達に影響ありますか?
867 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 12:45:46.70 ID:htgxlZvY
>>861>>862>>865 回答ありがとうございます。
原因不明で泣くことがよくあるんですよね・・・。
起きていて泣かない時なんてその都度5分もありません。
昼間寝ている時などにちゃちゃっと済ませます。
夜は一睡もできない状況ですが、睡眠時間は1日2時間
取れているので、普通ですよね?
夜は2時間寝れたら御の字万歳
昼間は子が寝たら横になりやすんでた
なので家事はほとんどできてない
米だけ炊いておかずは市販のとかコンビニとか
週末夫に任せて昼寝させてもらったりしてたな
>>866 大丈夫
一人で遊んでても発見が多いから夢中なんだよ
読み聞かせは焦らなくていい
>>868 母乳育児なのと、経済的な理由で、料理は手作りしないといけない。
また、生後1ヶ月間の家事を夫に丸投げだったので、そろそろ申し訳ない
のもある。
3ヶ月頃になればゆとりがでてくるであろうと願いつつやれる範囲で
やってみます・・・。
ありがとうございました。
経済的理由で母乳にしてる人多いよね
決して経済的理由からとは言わないけど
>>869 ありがとうございます。
放っておいて大丈夫なんですね。
先月まで日中抱っこ攻めで家事は出来ず、ご飯も菓子パンを飲み込む毎日だったのに、
いきなり賢くなって嬉しいけど拍子抜けです。
すいません、もう一つお願いします。
メリーは一つ、ぬいぐるみ、絵本も沢山はないので同じものばかりで遊んでいます。
それでも赤ちゃんは満足なのでしょうか?
沢山の種類があった方が刺激になりますか?
>>872 これから自然とおもちゃは増えていくよ
一度に沢山よりも飽きた頃新しいのを出す方が長持ちするよ
そのうちおもちゃよりもしゃもじやおたまや軽量カップの方が食いつきよかったりしてくるw
>>870 夫に感謝してる、おかげでこうして幸せ、助かる、こんなにいい旦那さんいないわーと伝えまくるとどんどん家事も育児もしてくれるよ
875 :
855:2013/01/07(月) 13:51:51.23 ID:KziIVG+D
>>863 >>864 しわの数は同じです。
大きくなれば利き腕などで、偏りがあるかなと思ったけど(もちろん
自分がそうなので)どっちかの手足だけを使ってるわけではなくてもこんなに変わるものなのかなと思い聞きました。
ありがとうございました。
左右差の話に便乗させて下さい。
二ヶ月半の赤持ちですが、左右の脚でシワの位置が全然違います。
数は同じです。
数が同じなら股関節、大丈夫でしょうか?
右は太ももの上の方で、左は膝のすぐ近くにシワがあるのでちょっと心配です。
>>870 30分だけでも離れられないかな?
泣かせておくのは確かに心が痛むけど、30分だけと決めてその間にご飯作っちゃう。
一回食べたら終わりのものじゃなくて、煮物やきんぴらを多めに作ってタッパーに入れて2,3日で食べるようにしてる。そうするとお昼とか作るの面倒だったり作れなくても栄養がとれる。
1日1品そういったものを作って、主食は肉炒めたり魚焼いたり手間がかからないものにすれば時間なくてもそれなりの食事が出来るよ。
うちも母乳育児、経済的に余裕ないからいつもそうしてる。
子供産んでから豚汁用野菜、煮物用野菜も頼るようなった。野菜買うよりちょっと高いけど、手間賃考えたら安いかなと。
洗濯は旦那が帰ってきてから干したり畳んだりしてる。掃除はコロコロでw
>>870 ご主人に家事丸投げは申し訳ないと思っても
帰宅してる間にちょっと赤ちゃん見てもらう訳にもいかないかな?
うちも旦那が帰宅したタイミングで「抱っこしてて!」と頼んで色々してるよ。
買い物もこのタイミングだな
>>876 心配なら予防接種や3ヶ月検診のときに小児科で見てもらうといいよ。
必要なら小児整形の病院を紹介してもらえるはず。
今すぐにどうにかしなきゃいけない話ではないから大丈夫。
>>876 しわの数や位置が違ったからと言って必ずしも脱臼とは限らないし、逆もまた然りなので、気になるなら何かのついでに医師に見て貰うのがいいよ。
ちなみにうちは右くっきり股側、左うっすら膝側だけど異常はない。
オムツ替えの時とかに明らかに左右差があるとか足の長さがはっきり違うなら、早めに受診したら良いかも。
881 :
837:2013/01/07(月) 16:59:05.28 ID:I1nSdjmQ
837です。
>>840 オムツ替えたのですが起きませんでした。。
>>841 起こさなくていいんですね。体重も順調に増えているので安心しました。
結局赤ちゃんは8時に起き、いつも通りの時間に普通に寝てくれました。
生後2,3ヶ月じゃあまだまだスケジュール通りにはいかないですよね。
レスありがとうございました!
>>879 >>880 ありがとうございます。
そんなに慌てなくても良いんですね!
予防接種のついでに診てもらう事にします。
ありがとうございました!
一ヶ月の赤もちです
生まれた時は全体的に髪が生えていたのですが
頭頂部の髪が日に日に抜けています
後頭部のハゲは仕様と聞いた事があるのですが、これも仕様なのでしょうか?
884 :
名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 20:52:38.40 ID:NcJ5E232
>>883 仕様ですよ。
うちは3ヶ月ぐらいまで抜け続け、頭が光ってましたよ。
あと、頭自体が大きくなるので密度が広くなって余計ハゲて見えました。
今5ヶ月ですが徐々に増えてきてます。
まとめて長時間寝てほしい完母の方はπどうしてるのでせすか?
長時間授乳しないでπ体調悪くなったりしないんでしょうか?
3ヶ月赤餅ですが私は、πの調子が悪くなる事を恐れ夜中も3〜4回は授乳してます。
溜まり乳なので三時間以上あけるとパンパンになってくるとゆうのもあります。
4〜6時間もほっといて寝かせてたらπは、逆に辛くならないのかな?と素朴な疑問です
>>885 わざわざ寝てるところを起こして授乳してるのだとしたら 赤ちゃんが少し可哀想かも。
断乳する頃 もう長時間寝てほしいと貴方が望むときになっても、夜中に起きるのが習慣付いてしまってたら困らないですか?
しばらく夜中はるときは搾乳でどうでしょう。
>>885 3時間と決めずに赤ちゃんのリズムに合わせて大丈夫。
最初はパンパンに張るし、朝起きたら染み出てるときもあるけど、
そのうち赤ちゃんのリズムに合って差し乳化してくるよ。
ただ夜間の授乳がまったくなくなると母乳の生産量が減る場合があるから、
夜中1回は起こして授乳した方がいいよ。
体重の増えが極端に悪くなったりする。
>>884 仕様なんですね
頭頂部は枕などでこすれる所でもないのに
日に日に薄くなっていってるので少し心配してました
レスありがとうございます
>>886 うちの赤は、2月頃から夜中2〜3時間で起きる仕様なのでそのタイミングで起こしてあげてる起こさないと勝手に起きて怒って呼ばれます
>>887 一番恐れてるのは母乳量が減ることです。
基本ダラだけど赤も三時間も開けずに腹減りになるのでだいたいこのくらいでとあげてます。
二人目なんで前回の完母の失敗が(生後半年当たりからがっくり母乳量が減った)
授乳の度お腹いっぱいにしてあげたいと思ってしまいます
2ヵ月男児もちです。
保健師さんに足が内向きかも?と言われました。
医者に何か言われたことは?と聞かれましたが、
1ヶ月健診では何も言われず。
そう言われてよく見てみると、足をM字に曲げたとき
左右で太もものシワの数が違います…。
伸ばしてる状態だと同じです。
また、左足の方が曲げにくい?力が入ってる?ような。
次の健診で聞くつもりですが、心配です。
健診待たずに病院行くべきでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
>>891 うちの地域&病院は2ヶ月健診がなく、
1ヶ月健診の次は3〜4ヶ月健診なんです。。
病院いって来いその方が安心
二ヶ月健診は通常ないのが普通だから、そこは気にしなくていいと思う。
>>890 臼蓋形成不全の疑い、があるのかもしれません。
私の子供は4ヶ月の頃に専門の病院でエコーとレントゲンをとりました。
娘も太ももの皺の数が左右で異なり、特に左の足が開きにくく、向き癖がありました。
治療は必要ないとのことで、今は経過観察になっています。
小児科で相談すると専門の病院を紹介してもらえると思いますので、3ヶ月検診や予防接種の時に相談すれば大丈夫だと思います。
今の時期に小児科に行くのは怖いですし
、1日2日でどうにかなるものではないみたいですから慌てなくてもいいのでは?
896 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 07:06:08.35 ID:8lLkOijE
教えてください。
1ヶ月の赤持ちです。
夜中に起きているタイプのようで頻繁授乳のせいか、
明朝の母乳が足りず(授乳中、うめきながらパイを離して泣き出す)
ミルクを足しています。
が、60mlだと、足りないのかまたすぐ泣き出します。
+40ml加えると1、2時間位は泣きませんが、落ち着かず寝ません。
また、多めの吐き戻しをし、「過飲症候群」のような症状になります。
一体、ミルクはどのくらいあげたらよいのでしょうか。
因みに、夜1、2回のミルクの混合でやっていきたいと思っています。
うちの自治体、二ヶ月健診と八ヶ月健診はタダ券もらえるし必須みたいになってるからどこもあるもんだと思ってた。
ごめんね。
2ヶ月の赤餅です
朝起きたとき、着替えはするべきものでしょうか?
また外気浴や今後散歩…と思いますが毎日とても寒いので今は窓を開けて数分換気しつつ赤に外の風をあてたりしているだけです
皆さんはどうされてますか?
よろしければお答えお願いします
>>889 私も張り乳でカンカン、陣痛より辛いと思うほどだったけど、赤の調子に合わせるようにしてみたら
どんどん私のπも赤の腹減り具合にシンクロするようになってきたよ。
今三ヶ月半で夜もまとめて寝てくれるようになったけど、徐々にπも夜間モードで生産萎縮するようになった。
今でも朝は硬くなって目覚めることもあるけど、だいぶマシになってきた。
赤ちゃんは夜も3時間ごとにお腹が空いて目覚めるのかな?
もしそうじゃなければ、赤ちゃんの調子に合わせたほうがいいと思う。
あと、母乳量に関しては、よい母乳を出すためにと粗食にすると減ることもある。
例えば、ハイカロリーの揚げ物NG説は医学的エビデンスはありません。
乳腺と分子量の大きさ的にハイカロリーなものでおっぱいが詰まることはないので
栄養はしっかりとったほうが母乳量減少の心配は軽減できると思う。
(乳腺炎の原因は飲み残しなので、とにかく与えることが一番大事)
2ヶ月半です。
私は3ヶ月になったら、夜風呂→パジャマ用と決めた下着と上着→睡眠→朝に日中用の下着と上着、というように1日2回着替えさせる予定です。
今は決まった時間(朝六時半〜7時半くらい)に起こすようにしています。
カーテンを開け換気は10分くらい、その間に布団をたたみクイックルしています。
お出かけや散歩は、私が疲れるので1日おきで3時間以内くらい。
11時〜15時の間にすませています。
>>898 うちは毎朝着替えさせてるよ。
寝汗かいてるだろうし。
朝起きたら顔拭いて手も拭いて全着替え。
夜お風呂入るときに全着替え。
昼間汚れたらそこだけ着替え。
日中は日の差してるところをねらってベランダで日光浴。
でも寒いからすぐ室内に入っちゃうけどねw
>>898 一ヶ月半女児
うちはお風呂の後の一回しか着替えさせてなかった…
顔とか首まわり、手とか拭いたりはしてるけど
特別な事はしてない。
汚したり、じんわりしてるなと感じた時は着替えさせてるけど
そうでもない日も結構多いので基本一日一回だけだ
夏とかだったらもっと着替えさせたんだろうけど。
ちなみに外気浴や散歩とかも意識的にしてない。
たまに近所の義実家に行くことがあるので
その外出がある程度
1ヶ月男児です。
オムツ替え中、丁度足を上げている最中に赤ちゃんが放尿してしまい、赤ちゃんの顔にオシッコが大ヒットしました。
目に入ったか分かりませんが、口には入ったと思われます。
すぐに拭き取りましたが、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
>>902 うちなんて3ヶ月だけどほぼ同じだよ着替えも基本夜だけw
晴れていれば15分くらい抱っこ紐で散歩するけど北国だから今の時期はほとんど家にいるし
だいたい21時就寝の7時半起床と生活リズムも自然についてきたから
朝の着替えは頻繁にお出かけするようになってから(春先くらい?)でいいかなと思ってたけどダラすぎるのかな
905 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:04:28.96 ID:XbsbJiNC
三ヶ月男児なんですが、先日までできていたうつ伏せ運動が突然できなくなりました。
今はうつ伏せにしても両手を広げて首も持ち上げずにバタバタするだけです。
こんなことってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
906 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:24:38.42 ID:mJ36N9oS
もうじき2ヶ月になる男の子。
とにかくよく動きます。
抱っこすると手足バタバタは当たり前。
ベビーベッドに寝かせていても(頭が上・足が下の状態)
しばらくするとなぜか頭が左・足が右になり
ベッドの柵から足が出てしまうこともしばしば。
まだ首は座っていないのですが、今日肌着を着替えさせようと
したところ、突然ゴロンと寝返りしました。
あまりにも動きすぎてるので、どこか悪いんじゃないかと
気が気でありません。
心配しなくても大丈夫でしょうか?
907 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:50:45.17 ID:oJBzoSQT
生後3ヶ月と9日、女児。
10日間体重が増えていません。
年末からおっぱいの飲みが悪く、片乳3・4分で乳首を離します。時には泣いて拒否しますが、その後欲しがる様子がないため風呂上がり以外ミルクを足していませんでした。
しかし今日、病院で測ってもらったところ5530グラムで、年末に家の体重計で測った時の5500グラムから殆ど増えていませんでした。
医者に状況を説明したところ、泣いて欲しがったらミルクをあげてと言われましたがその様子はなく‥
おしっこは日に6回以上、うんちも4回は出ます。
ただでさえ授乳回数(6〜7回)・時間が少ないのに、ミルクを足したら余計母乳を飲まなくなるのでは?と気がかりですが、体重が増えないのも心配です。
この場合、皆さんならどうしますか?
ちなみに出生体重は2694グラム、おっぱいもぴゅーと出ています。
>>898 2ヶ月半だけど
>>902と一緒。
首がすわって、上下分かれた服を着られる様になったらパジャマ導入しようと考えてる。
暖かい穏やかな日は近所をぐるっと15〜30分散歩。
風が強いとか微妙な天気の時は庭先5〜10分で済ませてるよ。
ちなみに千葉です。
>>904 うちも雪が降る寒い地域だ。
同じく春になったら…って思ってるw
>>907 自宅の体重計と病院のだと誤差もあるんじゃない?
それと、オシッコ、排便の前後などでも変わっちゃうしね。
本当はもっと増えてる可能性もあるんじゃないかな。
といっても気になっちゃうよね。
オシッコの回数が十分なら問題ないって聞いたけど。
>>903 うちもオムツ外すといつも放尿で1ヶ月くらいの時は顔にヒットしたよ。
笑っちゃったよ〜
口、目あたりにもついてたけどもうすぐ4ヶ月だけど元気です。
911 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:08:13.86 ID:M8C4CPMq
2ヶ月男児です。
1週間ほど前から頬が赤くかじかんだようになってしまいました。
触るとガサガサしており、ごく軽いカサブタのようです。
思い当たることと言えば、外気浴させる為に外に出た際に風が冷たく寒い日だったこと、対面抱っこしていた時に頬が母の服に当たり服の繊維でかぶれたかも知れないこと、顔を手で掻きむしるのでミトンを着け始めたことくらいです。
悪化はしませんが治りもしないので、病院に行くべきか悩んでいます。
ちなみに肌は元々敏感なようで、時々目の周りや頬が赤くなりますが、特定の条件で赤くなる訳ではなく気付いたら赤くなっているので原因を突き止められていません。
以上のような理由で肌が荒れることはあるのでしょうか?
小さい頃ってほっぺ辺りは乾燥でしょっちゅう荒れてたよ
とりあえずこまめにワセリンを塗って様子を見てみたらどうだろう。
いろいろはやる時期だから、あんまり病院に赤ちゃん連れて行きたくないよね
>>907 うちも3ヶ月くらいに一時的に授乳回数や授乳時間が減りました。
その時に心配でここで相談しましたが3ヶ月くらいに減ったって方結構いましたよ。
おしっこも普通に出ていて機嫌もよければ大丈夫だと思います。
ちなみにうちは気付いたらまた授乳回数が増えていました。
3ヶ月はそういう時期なのかもしれませんね。
914 :
913:2013/01/08(火) 18:03:35.73 ID:M8C4CPMq
>>912 そうなんです、今はなるべく病院や人ごみを避けているので悩んでまして…。
ワセリン探して買ってみます!
ありがとうございました!
うちの子も頬やもみあげのあたりが真っ赤になってカサブタみたいにガサガサに
乾燥が原因だったのかランシノー塗ったら良くなったよ。
ワセリンでも良いのかもだね、ワセリンならどこの薬局でもありそうだし
ランシノーは置いてる薬局少ないわー。西松屋になら置いてあるんだけどね。
>>911 乳児湿疹での受診の目安を小児科医に聞いたところ、ジュクジュク膿んできたらと言われました
917 :
911:2013/01/08(火) 18:23:17.03 ID:M8C4CPMq
申し訳ありません。
>>914は
>>911が書き込みましたorz
>>915 更なる追加情報ありがとうございます。
尼で調べたらワセリンもランシノーも売ってました。
調べてみて良さそうな方を購入してみます。ありがとうございました!
>>916 そうなんですね!
肌は弱いのでちょっと荒れる度に受診すべきか悩んでいました。
ありがとうございました。
赤のことではないのですが
生後三週で完母なんですが授乳するときガーゼでは間に合わないくらいボタボタと母乳が垂れるのでタオルをあてています
洗濯すると変なにおいがするようになってきたんですが、皆さんどうしてるのでしょう?
>>918 需要と供給のバランスというか、最初の1、2ヶ月は私も毎日片側からボタボタボターと零れてた
匂うのは服ですよね?タオル?洗濯機?
ウチは残り湯用の漂白剤(ブライトとか)使ってました。それでも匂いが取りきれない事もありましたが、家でのみ着ると割り切ってました
920 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 21:55:45.20 ID:NdzEANpT
>>918 タオル洗っても臭くなるよね。ある意味牛乳雑巾みたいなものかと思っている。
煮洗いすると復活するよ。でも、最近は使い捨てと思って安いタオルを用意して授乳用にしてます。
9ヶ月になる今も授乳時のピュー→ポタポタはおさまりません…
>>918 一度洗い脱水して、洗剤を入れて普通に洗濯すると気にならなくなったよー
母乳パッドは使っても、追いつかないとか?
気になるなら赤ちゃん用の洗剤につけおきしてみたらどうかな?
うちは布おむつ用に粉の酵素系洗剤でつけおきしてから洗濯機で普通に回してるけど、まったく匂わなくなるからおすすめ!
923 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 23:12:32.91 ID:oJBzoSQT
>>909さん
慌てて書き込みした後、家の体重計で再度測ってみたところ、やはり病院と誤差がありました。
授乳前後やおしっこ・うんちでも変わってきますよね!
>>913さん
3ヶ月頃は満腹中枢ができて飲みが悪くなるんですかね?
機嫌はよく、昼寝もよくするのであまり気にしないようにします。
ひとまず、月末に区の母乳外来を予約したので、またその時に増えを確認することにしました。
お二方、ありがとうございました。
924 :
名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 23:17:33.02 ID:YWDF1JRB
>>918です
母乳パッドは勿論使ってるんですが、授乳の際に赤がパイから口をはなしたりするとボタボタ垂れてしまうのでタオルを使ってます
におい気になる方が他にもいてちょっと安心しました。第一子なので母乳ってこんなにおいなの?とびっくりしていました
酸素系漂白剤はあるのでつけおきしてみます。煮洗いも試してみたいと思います
>>924 それなら私もそうだった!
でもそんなに気になるにおいには感じなかったから、軽くゆすいでしぼって洗濯機ポイだったな私
>>924 アルカリウォッシュか重曹につけ置きしてから洗うと染み付いた臭いも取れますよ。
多少の母乳なら洗濯機に洗剤と一緒に投入でも取れますが、だくだくに染みたタオルとかだとつけ置きしたほうが良いです。
三ヶ月になったのでそろそろパジャマを用意しようかと思うのですが皆さんパジャマはどんなのにしてますか?
綿100%である程度着倒してペロペロに柔らかくなった
カバーオールを使用してます。
それか頂き物でプリント柄が気に入らないカバーオールです。
929 :
名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 01:40:14.36 ID:UFiajDDK
>>927 しまむらの70サイズのパジャマ重宝してます
ぶかぶかだけどズボンは腹巻状態にしてあったか
袖はまくればいいし裾はあまりまくりだけど
足が隠れるけど足裏は出てるのがいいかなと思って
もともとはカバーオール着せてたけど
夜中のおむつ替えでパチパチ止めるのがものすごくめんどくさいって
0歳児スレで愚痴ったら教えてもらった良案w
上下のパジャマ着せることで日中のカバーオールと差がついて
寝るときはこれって条件付がうまくいけばいいなーと思ってもいる
効果は知らないけど夜はコテンと寝てくれる
長肌着をパジャマにしてる。
室温を23度に保ってるからか
短肌着と長肌着両方着せて寝かすと汗だくになるので
長肌着1枚のみで寝かすようになりました。
昼間は短肌着+カバーオールで過ごしてるから
うまく区別がついていいです。
夜中のおむつかえも楽チン。
起こしちゃうからあんましないけどw
>>898です
遅くなりましたがお答えくださりありがとうございました!
生後一ヶ月の娘がいます。
初の子なのですが夫婦の分担がまだ上手くできていません。
妻は朝から夜までの育児+洗濯、私が朝から仕事に出て買い物をして帰ってきてから夜中含めて朝まで子の面倒を見ています。
完全ミルクのため、妻は日中ずっと面倒を見ているのだから夜や夜中は当然夫の役目だといいこのような分担になっています。
私は仕事から通しで朝まで育児となり、更にそこからまた仕事となっているため、ここ数日眠れていなく倒れそうです。
夫として最大限協力したいのですが、何かいい分担方法はないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
二ヶ月半赤持ちです
新生児からずっとSIDSのことが気になってしまい夜が眠れません
ベビーセンスの購入も考えていたのですが、寝かしつけ後ベビーベッドに移すと起きてギャン泣き、添い寝になってしまいどうやら使えないようです
やつれたクマだらけと言われるほどになってしまい、睡眠不足と疲労で家事もままならず困っています
しょうもないとは思いますが、なにか落ち着く方法はないでしょうか
もう少し慣れたら諦めというか、譲歩できる用になるのでしょうか?
934 :
名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 06:44:12.49 ID:JyPsLwhK
>>932 お疲れ様です。とても頑張ってますね…。頭が下がります。
どなたか日中頼れる人はいませんか?奥さんを日中少し休ませて、その分夜に起きてもらい
あなたもたまに夜しっかり休む、ということをしないと辛いような気がします。
ただ、初めての子供で生後1ヶ月では何もかもがまだまだ落ち着かなくて当然、
親は体力の限界というのがデフォではあります。(もちろんそれが良いわけじゃありませんが)
奥さんの状態が詳しくわからないのでなんとも言えませんが…。
とりあえずもう一度話し合ってはどうでしょうか?
>>932 1ヶ月ちょっとで完ミ1人目です。
周りからはとても協力的な旦那だと言われ、私もそう思う我が家ではこんな感じです。育児は旦那が帰って来てから寝るまでの間は極力手伝ってもらうようにしています。家事をしていないほうが、世話をするという感じで…。
子供のお風呂と洗濯は旦那がやってくれていて、夜洗って室内に干しておき、朝外にだして、私が取り込んでおいた洗濯物を旦那が畳みます。
掃除は余裕があれば私が簡単にはしますが、元々得意でないのもあり、夫婦で週末にします。
夕飯も同じく余裕があったら。ないときはお弁当を買って来てもらったりです。
932さんは頑張りすぎなのでは?奥さんは日中寝ることができるわけですから甘えすぎなのでは…。
932さんが倒れてしまったらどうやって生活して行くつもりなんでしょう。
もう少し話し合った方がいいとおもいます。
>>935同意。
>>932の奥さんは甘えすぎだよね。
いくら育児が大変だといっても日中赤ちゃんが一睡もしない訳なんてないんだし
昼間赤ちゃんと一緒に休んだり寝たりする事は可能だけど
ご主人は仕事してればそうはいかない。
洗濯といったって夫婦二人+新生児じゃ大した量ないよね?
うちは赤ちゃん関係は毎日だけど、大人用のは2〜3日に一度まとめて洗ってるよ。
そもそも洗濯って大した作業じゃないような…
もちろん赤ちゃんによって個人差はあるから世話の頻度は全然違うけど
うちは1ヶ月半の赤持ちだが日中は結構時間余っちゃうけどな…
「夜泣きの大変さを体験してもらう!」と旦那も寝室一緒にしてるけど
泣いてもピクリとも起きず「うちの子は全く夜泣きしないんだね〜」と能天気な事言ってるうちの旦那に
>>932さんの爪の垢を煎じて飲ませたい…
>>932 寝返りする前の赤ちゃんって、むしろ日中の世話楽だよ…。
ちょっと泣こうが放置してても危ないことないし、昼寝の時間に母親も一緒に寝ればいいだけ。
寝る前は面倒見るにしても、夜中は母親の役目っしょ…。
動き回るようになって、昼寝も少なくなって、ずっと抱っこおんぶで家事するころは大変だと思うけど。
>>932 昼間赤ちゃんと一緒に昼寝できる、はよく言われるけど、寝つきの悪いお母さんだと難しい。だから奥さんもそうなのかもしれないけど、それにしても、あなたの奥さんは酷いよ。
昼間頼れる人がいないなら、とりあえず夜は交代制にしたら?昼間働いてるのが同じだって言うなら、夜は交代制にしないとおかしいでしょ。
でも本当は、昼も夜もで睡眠不足で仕事に支障が出る、それが原因で給料減ったり評価が下がったりしたら暮らして行けないよ?と説得するべきと思うな。
奥さんの両親は?そちらから説得してもらえない?
939 :
名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 09:56:49.21 ID:JyPsLwhK
とりあえず
>>937のような決めつけは良くない。
新生児期から手がかかって死ぬほど大変なケースもある。
各赤ちゃん、各家庭によって違うよ。
確かにおかしいよねw
例えば
>>932さんが8時に出て夜8時に帰宅だとしたら
それぞれ一日の半分づつ育児してる事になるけど
ご主人はその他の時間仕事と通勤、奥さんは休んでるんだもんな
日中どうしても休めない、誰にも手伝ってもらえなかったとしても
>>938さんの言う通り、夜は交代又は時間を半々にすべきだよね
(例えばご主人は3時くらいまで見て、その後バトンタッチとか、それなら4時間くらいは寝れる)
>>932 私もそうだったけど奥さんも子供が生まれたばかりでピリピリしてるのかも
うちの夫は平日は帰宅が遅いのでできても寝かしつけくらいで仕事に支障が出ても困るし寝室も別です
つか別室のほうが私も気を遣わなくていいのでぶっちゃけ楽w
でもその分休日は可能なかぎり頼まなくてもお世話してくれてるので十分感謝してます
家事なんて適当でいいんだしお母さんは日中できるだけ昼寝で睡眠をとるようにして
932さんは働いてるんだし夜の睡眠はちゃんととらないと体が持たないよ
双子ちゃんで大変とか産後の体調が思わしくないなどの特別な事情が無いかぎり夜中のお世話はお母さんがしたほうがいいと思う
せめて休日の前だけにしてもらうとか奥さんにうまいこと掛け合ってみてはどうだろう
>>932 すごく優しい旦那さんですね。本当にお疲れさまです。
うちもちょうど今日が1ヶ月健診の息子持ちですが、上に年中児もいるため
乳児の世話はほとんど私がやっています。
奥さんの体調と精神的余裕にもよるので安易には言えませんが…
夫婦2人と乳児なら、洗濯も掃除も少ないと思うし、
>>932さんが仕事から帰って家にいる間に、たいていの家事は
サッと済ませられる気がします。
定時で帰ることができて、余裕で時間休もとれるうちの夫にも、
夜はゆっくり寝られるよう気を遣っているくらいなので
さすがに夜中の世話は可哀相…
流れを切って申し訳ないのですが、1ヶ月赤ちゃんの相談です。
たまに目の中に小さな埃が入り込んでるのですが
赤ちゃんの涙で自然に出るまで放置だ良いのか、それとも赤ちゃん用の目薬で流してやった方が良いのかどちらが良いのでしょうか?
ちなみに
>>932奥さんって難産とかだったんかな?
自分はまさにそうで、暫く肛門が痛くて痛くてある時期まで本当に辛く
幸い母に手伝ってもらってたので回復できて今じゃ一人でも暇してしまうくらい楽になったけど
手助けなしだったら今頃どうなってたことか。
いずれにせよご夫婦できちんと話合わないとね。
>>933 落ち着く方法はわからないけど、私もそうでした。
予防法といわれていることを全てやっても、突然死や窒息が怖くておとなしく寝ていると息しているか心配で何度も確認したり。
ある意味産後ウツ?育児ノイローゼ?と思って保健師さんに相談したけど、多かれ少なかれ誰もが通る道だと言われました。
私も家事、育児のリズムが起動に乗り始めたのは3カ月頃だったかな。。それまではあまり外出せず、寝不足続きでしんどかったー!
でも心配なのはとても気持ちはわかるけど、あなたも体も少しは心を休めないと。寝不足だと精神的にとても弱くなっちゃうんだよね。
だってさ、何か事情があるならそういうでしょ?
昼間全然寝れないから、夜やってね、とかさ。
それも言わずに、
>>932の言い方だと、「当然」夜は夫の役目!、で終了でしょ。
これは奥さんが甘えてるとしか思えないんだけど?
>>933 SIDS怖いよね…
落ちつく方法とは違うけど、添い寝なら個人輸入でレスピセンスを買うのはどう?
ただし使い方にコツがいるみたい
だからうちも添い寝の子だったけど、センサー付けたベビーベッドに寝るよう何度も何度も寝かしつけたよ
最初の一週間は寝かしつけに目茶苦茶時間がかかり本当に辛かったけど、今はベッドでも寝るようになったよ
そしたらもうセンサーが子供の呼吸を見ててくれるから心配しないでゆっくり眠れるよ
私はセンサー買って本当に良かったと思う
ちなみに我が家はエンジェルケア使ってます
パジャマの質問した927です
レスありがとうございます。皆様のレスを参考に赤ちゃんに合ったパジャマ探してみます
>>933 同じく2ヶ月半の子がいます。
私も新生児期は落ち着いて寝られなかったけど、あるときから睡魔に負けてるw
皆そうだと思うけど、ある程度諦めるしかないのでは。
言い方悪いけど、いくら見守ってても何かあるときはある。
あと、赤ちゃんは案外強い!簡単には死なない!ってどこかのスレで見かけました。
その通り、すくすく育ってる子供がごまんといますし。
お母さんは体調管理のために、意識して自分の体を休めるのも仕事のうちだと思いますよ。
たまには肩の力抜いてみませんか?
解決方法のレスじゃなくてすみません。
うちの子は2ヶ月過ぎるまでほとんど昼寝もしなかったし
ずっと抱いていないと泣く子で昼間も大変だったよ
夜中は4〜5時間かけて寝かしつけても1時間で起きるような状態
私の食事中も抱いていないとダメで本当に大変だったから
新生児の頃はラクだとか言われても信じられないわー
それでも旦那には1日1時間みてもらってただけだよ
その1時間の間にお風呂に入って家事をしてた
だから
>>932の奥さんがすごく甘えているように思えてしまう
ただ、1日中赤ちゃんと2人きりだと肉体的にも精神的にもきついから
夜帰ってきたら朝までとは言わないけど少しみてあげて欲しい
ちょっと奥さんと話し合いが必要だろうけど、ガルガル時期だから気をつけてね
>>943 気にして目に手をやったりしてるなら対処したほうがいいけど、
基本小さいごみなら放置で大丈夫。
涙で流れてしまうことがほとんどだよ。
>>949 >赤ちゃんは案外強い!簡単には死なない!ってどこかのスレで見かけました
それは本当に思う。
実はうちの子出産時に息してなく仮死状態で即NICUに運ばれ(上述の通り難産だった)
初めは人工呼吸器につながっていたよ。
医師からはそりゃ最悪な事を散々言われどうしようかと思ったところ
最後に「でも赤ちゃんは大人が考えるよりずっと強いですよ、回復を期待しましょう」
と言われ励みになったよ。
そしたらみるみるうちに元気になり、退院も経過観察の為数日自分より遅かった程度で
今じゃ「仮死?何それ?」状態になってる。
ほんと赤ちゃんは強いね。
>>951 ありがとうございます、今の所気にしてる様子は無いので私も気にしない様にしてみます。
954 :
名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 13:02:09.43 ID:Zghmp6Lt
3ヶ月半の男児赤餅です。
3ヶ月くらいになると首が座ってきて俯せにすると首を持ち上げると、育児書やネットで見ますが、まったく持ち上げる気配がありません。
俯せを嫌がる様子はなく、にこにこしながら拳しゃぶりをしているような感じです。
けど、抱っこをした感じだと首はしっかりしています。
俯せで首を持ち上げなくても首座り完了となるのでしょうか?
うちもそれくらい(縦抱っこだとなんとなくしっかり・うつぶせるとまだまだ)の時
小児科の先生に
「だいぶ首しっかりしてきたねー。でもまだだねー」と言われました。
956 :
955:2013/01/09(水) 13:12:31.70 ID:lCSkaD09
あ、言われたのは同じく3ヶ月半の時。女児です。
もうすぐ4ヶ月ですが、うぶつせても顔ぐぐっとあげてやっといい感じになってきた。
>>954 うちとまったく同じです。四ヶ月半。
ちょうど今日、三ヶ月検診で首据わりがまだだったので再検診をしてきました。
先生にはあと半月後ぐらいには完全に据わるだろう、経過観察は必要なし、と言われました。
今日行って初めて気付いたけど、首据わりがまだで再検診になったのはうちの子だけでした。
でも不安になるようなことは三ヶ月検診でも今回の検診でも言われなかったよ。
神経や筋肉にも異常はないから、性格かもね、と。
954さんのお子さんも、おっとりタイプなんじゃないかな。
うちの子も、うつ伏せにしてもニコニコしながら指遊びしてるぐらいで
首を上げようと気迫はまるでないですw
縦抱きにした感じだと首もしっかりしてるけど、これだと首据わり完成ではないみたい。
ご参考までに。
>>955 ありがとうございます。焦らず気長に首が座るの待ちたいと思います。
>>957 ありがとうございます。2日違いの友達の子が俯せでしっかり首を上げてたので、ちょっと心配になっていました。
うちの地区は4ヶ月検診なので、俯せの練習をしながら気長に待ってみようと思います。
932です。
皆様のご心配やご意見、ご指摘ありがとうございます。
夫から見て妻に育児ストレスが強く掛かっていることが見て取れるため、妻を少しでも休ませたいと夫なら誰しもが思う心情もあり夜中の育児を引き受けてきましたが、双方の負担を最大限に下げつつ睡眠時間を確保できるように、今日帰宅してから妻と話し合いたいと思います。
妻は家事をしっかりやり、かつ、子が少しでも泣けば面倒を見るようにしたいようなので、気を張り続けるあまり日中に休憩が出来ていないのだと思います。
お互い肩の力を抜いて、いい意味で適当を目指したいと思います。
重ねがさねありがとうございました。
皆様も体調にお気をつけください。
3ヶ月男児の母です。
左の耳から異臭がします。
お風呂上がりに水分をとる程度に綿棒で掃除していますが、
それでも臭います。
耳の裏やまわり、溝も拭き取っているのですが臭います。
右の耳は臭いません。
こういった経験のある方いらっしゃいますか?
>>960 おっぱいが耳に入り込んでたりすると臭いがするかも。
うちの子も二ヶ月くらいの時臭かったから耳鼻科に行ったきたけど、耳垢が溜まってるだけだった。耳垂れとかはない?
空いてそうな時間を見計らって耳鼻科に行ってみたら良いかもしれないけど、
他の病気も心配だよね…
962 :
名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 21:19:26.18 ID:JyPsLwhK
>>960 耳垢なら溜まりやすい方の耳があるらしいよ
ちなみにうちは右耳
うちも3ヶ月の時に耳鼻科デビューした
同じように匂いがしてきたのと痒がってたからなんだけど、ごっそり取れて驚いていたら
医者に胎脂の残りもあるんだろうと言われたよ
自然に出てこない場合もあるから一度行ってみてはどうでしょう?
>>960 うちも一度だけ耳だれがあったけどその後ないから様子みてたけどやっぱり右耳だけ痒がってて臭うし耳垢多いから耳鼻科に行ってみようと思ってる。
臭うのは中耳炎とかもあるみたいだしね
964 :
960:2013/01/09(水) 22:23:36.19 ID:YR5rbZ0N
耳だれや痒がるなどの症状は見られません。
ただ、耳垢は左の方がいつも多い気がします。
この時期の耳鼻科って、風邪の方もたくさん来ているイメージなんですがどうなんでしょうか。
耳鼻科に行って風邪をもらっても困るので、
様子見てもよいならもう少し待とうかなとも思うのですが…
965 :
960:2013/01/09(水) 22:28:05.18 ID:YR5rbZ0N
966 :
960:2013/01/09(水) 22:29:13.49 ID:YR5rbZ0N
967 :
960:2013/01/09(水) 22:30:17.32 ID:YR5rbZ0N
968 :
960:2013/01/09(水) 22:31:22.11 ID:YR5rbZ0N
969 :
960:2013/01/09(水) 23:15:41.94 ID:YR5rbZ0N
慌てふためいてしまいました。
連投すみません。
うちも左耳がやたら臭ってたけど、ある日ポロッと大きな耳垢らしき
黒い塊がとれてから臭わなくなったよ。
972 :
名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 01:05:38.84 ID:nzVKZqIS
向き癖で下になる側の耳がくさくなりました。
向き癖が直ったら臭わなくなりました。
外耳炎なりかけって事はないかな?
ちょっと症状がそんな感じにも思えるけど。
耳鼻科、混むけど熱もないなら小児科行くより余程マシだよw
小児科今の季節ウィルスのるつぼだぜ。
二ヶ月半です。
夜中に何度もきばって起きて、最終的に泣いてしまいます。
そうなると再度寝かしつけても(そい乳)また数分後にはきばって起きてしまうので、だんだん身体が辛くなってきました。
最近うんちが一日二回くらいまとまって出すようになったので、そのせいでしょうか。
なにか改善策などあれば教えたいただきたいです。
きばりが無くなる時期はいつ頃なのかも知りたいです。
ごめん、規制でたてられない!
誰か次スレお願いします!!
>>977 ありがとう!!
ごめんね、助かりました。
>>977スレ立て乙です
生後3週間の新生児なんですが…
おむつを変えるとギャン泣きします
特にかぶれてる様子もないのですがこんなものでしょうか?
>>979 下半身がスースーして不快だとか。
新生児ってなんて事ない時も泣いたりするよ。
>>977さん、スレたてありがとうございます。
>>979 うちの赤も1ヵ月半くらいまでは、オムツ替えの度にギャン泣きでしたが、母の腕が上がったのと赤が成長したことで、泣かさなくてもオムツ替えできるようになったよ。
現在2ヵ月、今ではそれまで泣いてても替えることで泣き止むようになりました。
今の時期は寒いのでお尻ふきはコットンをお湯に浸したものを使ってますが、これで拭くと気持ちいいのか「ふぅ〜」と声を出したりしてます。あれだけ憂うつだったオムツ替えが、今となっては好きなお世話の一つになりました。
<<977
スレ建ておつです。
>>977 乙です〜
>>981 お尻関係って気持ちいいんだろうね。
もうすぐ2ヶ月の女児は、ドライヤーあてるとまさに「ふぅ〜」って感じに
オマタ広げてリラックスしてくれる。
ムレムレなのも気持ち悪いんだろうね
983 :
979:2013/01/10(木) 14:42:57.27 ID:z9jHb1Bd
回答ありがとうございます
新生児ってそんなもんなんですね
おしりふき温めて使ってますがおむつキツくとめすぎ?とか強くふきすぎ?とか悩んでました
確かに沐浴の時は幸せそうな顔して大人しくしてますw
984 :
960:2013/01/10(木) 14:52:46.12 ID:nbPN4Syr
>>977さんスレ立てありがとうございます。
放置して悪化してからでは遅いと思い、
今日耳鼻科に行ってきました。
耳の中に湿疹ができていて、そこがただれていたのが臭いの原因だったようです。
1週間に1回受診して薬を塗ってもらうことになりました。
みなさんの回答のおかげで行動にうつせました。
ありがとうございました。
985 :
名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 17:08:02.75 ID:0zrFuJls
寒い日が続きますが、赤ちゃんの布団を温める時は
みなさんどうされていますか?
「赤ちゃん湯たんぽ」か「電子レンジ湯たんぽ」
大きくなってからも使えるように、
「大人用の普通の湯たんぽ」のどれを購入しようか迷っています。
2ヶ月の終わりです
みなさんの赤ちゃんは、お出かけ先(病院や儀実家)でご機嫌ですか?
うちはお出かけ時はお腹すいてる時間でもご機嫌だったり
少なくとも不機嫌になることはありません。
お医者さんや看護師さん、儀実家の人など初めて会う人に
すごく笑顔だったり
で、それは良いのですが、毎日接しているものに対しては
なかなか笑ってくれなかったり、不機嫌さをあらわにしたりなので
なんだか悲しくなってしまって
これくらいの赤ちゃんの様子としては、こんなものなのでしょうか?
1ヶ月女児
授乳(混合で主にミルク)後、ゲップしたのに関わらず、
ベッドに横にするとしばらくゼーゼーゲロゲロ苦しそうです。
ゲップが出きってないって事ですかね・・・?
>>986 もうすぐ2ヶ月だけど、義実家ですごくいい子にしったり
自宅でも人が来た時ギャン泣きすることは滅多にない。
この間病院に連れて行った時もずっとおとなしくしてた
緊張してるんかなって思う。
うちの子初めNICU入ってたんだけど
面会で泣いてる所を全く見なかったので心配したけど
看護師さんから「どの子も親御さんが来るといい顔するんですよ、いつも泣いてますよ」
と言われた。
でも自宅に連れて帰って慣れたらよく泣くようになった。
思いっきり泣けるのもある意味安心してるんじゃないかな〜
>>987 頭もと少し高くしたらイイかも
バスタオルとかで調節したり
>>986レアキャラには愛想振りまくんだよw
仕様です。大丈夫!!
>>986 うちも一緒。内弁慶だなって笑ってるよー
>>985 極寒住みかしら?
そんな温めなくても自分の体温であったかくなるから大丈夫じゃないかしら?
湯たんぽは大人が使ってるやつで温めて寝る前に取ればいいかと
>>985 うちは入浴後に、ひょいとそのまま寝具の上で着衣とおむつ装着するので
蓄熱式のゆたんぽ使ってます。20分充電しとけば6時間効果あるやつ。
着るものオムツ寝具が全てそれ1つで温められて便利で重宝してる。
寝る時もブランケットに包んで足元おいとけば適温で子がよく寝てくれます。
994 :
名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 22:23:29.89 ID:2oFDRIUL
>>987 赤ちゃんは器官が狭いから、ゼロゼロ音がするのは仕様だと小児科医に言われたよ。
苦しそうという様子が、音だけのことだったら良いんだけど、呼吸苦とかがあるということなら、病院行くべきだと思う。
ものすごい初歩的な質問すみません。
2ヶ月体重6.7キロ(だっこで服込み)身長60センチ以上はあると思う男児。
新生児用の50〜70とか、60〜70とかの服がきつくなってきました。
次に買う服は70ですか、80ですか?
50〜70の服は、普通の70より小さめでしょうか?
服はほとんど西松屋で、他メーカーより小さめらしいのですが、頂き物の他メーカーの80はまだまだ大きいです。
でも、一枚だけある西松屋の70は、袖は長いのですが脚は短くて(デザイン?)、身丈もほとんど余裕がありません。
新しく買いに行くのもとりあえず西松屋です。
とりあえず一枚買ってみて着せてみればいいのですが、まだ首も据わっておらずあまり身動きができないので、サイズ感がわかる方に教えていただけたら嬉しいです。
>>995 コンビミニ70はどうですか?
大きめなつくりなのでしばらく大丈夫と思います
西松屋はサイズ統一してないみたいだからモノによる気がしますが70選んでおけば間違いないのかな
997 :
名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 07:57:43.16 ID:gtFSvH2y
一ヶ月赤がいます
おしりふきって温めて使うのが普通なんですか?
今までそのまま使っていましたが、旦那に可哀想と言われました。
そのまま使っても赤が嫌がって泣くわけでもないのですが。
>>997 わたしも別に温めなくていいかなーと思ってたけど、夫に同じように可哀想と言われておしりふきウォーマーを買ったよ。
おむつ替えの時に泣くことが減ったから、赤は気持ちいいみたい。
あとはうんち汚れが取れやすくなったから、温めるようにして良かったと思ってるよー。
>>997 コンビのおしりふきウォーマー使ってるけど温めるせいか取り出し口でしごかれるせいか
おしりふきの水分がそのまま使うより減ってるように感じる
使い切ったあと袋の底に水分が溜まってることもある
寝室に置いてあるので昼間は温めてない状態のを使ってるけど嫌がったりしないし
夜オムツ替えする頻度ってそれほどでもないから
買わなくてよかったもの筆頭です
>>997 2ヶ月女児餅
義妹から借りたグッズの中におしりふきウォーマーがあったけど
何となくめんどくさいから初め使ってなくダイレクトにやってたよ。
でも、毎回口をベリっとやるのがめんどくてちょうどいいケースにとそれを使うようになった。
それとおしりふきだけじゃオマタのところが気になるのと(拭きすぎのかぶれも気になる)
一日一回だけ大量のうんちをするんで
できるだけその一回を綺麗にしようという考えから
洗面器にお湯を張って塗らしたガーゼでふき取っている。
赤が快適かどうかは不明だ。
暖めても暖めなくてもお湯のガーゼでも拭く時は苦い顔してるしね。
それよりも終わってから乾燥の為ドライヤーあててるけど
その時は相当快適そうにしているので、拭く作業はどっちでもいいのかなって思ってる。
なのでここ最近はシッコのみのオムツ交換でもあててるよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。