1 :
名無しの心子知らず:
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは
>>2 *げっぷの出し方
>>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策
>>4 も参考に。
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>5 *次スレは
>>950 さんが立ててください。
(質問者が
>>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349328524/
2 :
【テンプレ2/6】:2012/10/29(月) 09:31:18.62 ID:srxPNRC5
3 :
【テンプレ3/6】:2012/10/29(月) 09:32:00.38 ID:srxPNRC5
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
【テンプレ4/6】
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!
これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
4 :
【テンプレ4/6】 :2012/10/29(月) 09:34:14.20 ID:srxPNRC5
5 :
【テンプレ5/6】 :2012/10/29(月) 09:34:44.37 ID:srxPNRC5
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
6 :
【テンプレ6/6】 :2012/10/29(月) 09:35:37.36 ID:srxPNRC5
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
7 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 09:37:39.99 ID:srxPNRC5
テンプレ【テンプレ4/6】 が2重になってしまった
申し訳ない
8 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 09:42:32.34 ID:srxPNRC5
9 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 13:00:08.73 ID:uGtNvtDu
>>1
乙です
>>1乙です
ベビーカーのリクライニング角度についてなんですが、
一ヶ月半の赤は、完全に水平に寝た状態でないとだめですか?
主人が買って来たのがグレコというメーカーで、
「新生児から」って書いてあるんですが、
一番フラットにしても、少し角度があるんです。
背中がゆるくカーブしてる状態というか・・・。
うちの母もそれ見て私に「あれ大丈夫なん?」って聞いてきたんですが
どうなんでしょう?
>>11 ヘッドレストついてるやつですか?
あたまのぐらつき抑えるやつ
あるならもちろん平気
なくてもそれくらいの角度なら平気ですが
運転に気を使ったほうがいいですね
ベビーカーはほんと振動すごいので
>>11 少し傾斜があるのは普通ですよ。
特に新生児は丸まった姿勢が楽なので、そのような設計になっているのだと思います。
平らなベッドに寝かせるのではなく、わざと背中をカーブさせるおひな巻で寝かせる人もいるぐらいです。
前スレでスリングの足の位置の件で質問した994です。996さんありがとうございました。
子の足の内側側面が私のお腹につくようにというのは
体育座りの膝を開いた姿勢にさせる、という理解で良いですか?
アドバイスを参考に、自分でも調べながらスリングを装着してみたところです。
スヤスヤ寝てくれているので、たぶんうまくいってると思うのですが…
14 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:23:09.80 ID:hwgRF+Ie
スリング本当に難しいよね。
自分も上の子の送迎があるからそろそろ使いこなさないといけないんだが、
家の中でおそるおそる試してみるだけに留まってる。
怖いから子が2カ月すぎてから、とか思ってるが、
その頃は余計今より窮屈になってそうだし。
説明書には、「窮屈そうに見えますが、胎内にいるのとおなじ状態だから赤ちゃんは快適なのです」
とか書いてあるけど。
ちなみにニューネイティブってスリング。
スリング暑い…装着するだけで汗かいてしまうw私も家の中だけで使ってみたけど、足入れるの難しいし左右の足の位置や開き具合がが正しいのか不安;
がに股でお尻の位置が一番低ければ大丈夫かな?
スリングに入れたままテール引っ張って調節するのがうまくできないorz
ちなみに北極しろくま堂のスリング。
16 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 18:42:48.20 ID:eJhZkrcd
私も使いこなせない@ババスリング
二ヶ月半女児
一ヶ月すぎた頃から夜だけいびきをかくようになりました。昼寝のときは静かです。
喉仏がへこんでいたら危険らしいのですが肉にうもれていてわかりませんorz
無呼吸にはなってなさそうですし鼻もつま
ってはいないと思いますが小児科or耳鼻科を受診したほうがよいのでしょうか?
生後三ヶ月女児餅です。
先週水曜日に2回目のロタを接種しました。⚫の色は黄色なのですが、昨日から⚫に白いツブツブが混じってます。ミルクを飲ませた時のような感じです。(私は完母です)
ロタ接種後にこんな⚫出ますか?
18 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:50:36.69 ID:xlHmSYPC
>>13 前スレ スリングの件です
そうそう、体操座りの足を開いた感じです
体のかたくなった自分からすると しんどそうだが
赤ちゃんはまだ体柔らかいから平気なのか
スリングは新生児〜三ヶ月の間はよく使ったが、
首がすわった4ヶ月からはずっとおんぶだ
>>17 うんちのツブツブは消化できなかった脂肪やたんぱく質らしいので、
ロタの予防接種の影響で腸の機能が一時的に落ちてるとかなのかなぁ?
うちは混合ですが、うんちの回数が少し増えて質は変わらなかったです。
もうすぐ2ヶ月、完全母乳、女児です。
4日前まで1日4、5回大量の大便を毎日のように出していたのに、突然排便しなくなりました。
本人はいきんで怒って苦しそうで、オナラはよく出ているのですが、肝心の大便が出てきません。
お腹マッサージも試しましたが効果が見られず、今朝綿棒浣腸で今までの1回分位の便がでました。
しかしまたそれっきり、いきんで怒ってもオナラしか出てきません。
熱はなく食欲もありますが、常にお腹が苦しいのかしかめっ面です。
病院行くべきでしょうか?または明日も綿棒浣腸で排便を促すべきでしょうか?
>>21 出てきたうんちはかたい?やわらかい?
硬いなら便秘か水分不足。やわらかければ便秘ではないよ。
二ヶ月くらいだと急にうんちの回数が減ることはよくある。
お腹がパンパン、乳を飲まないなどがなければ一日様子見でいいのでは。
元々母乳はうんちになるカスが溜まりにくいし。
23 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 01:15:52.15 ID:GS5akoXx
やわらかうんちでも突然回数が減ると便秘ってどっかで見た。
うちはいきまなくなるまで綿棒でこちょこちょしまくるのをもうずっと続けてるよ。
とりあえず明日こちょこちょしまくってずっと続くなら病院でいいんでない?
生後22日です。授乳前のおむつ交換で、うんちがこびりついている時にうまく換えれるコツが知りたいです。泣き声に焦り、足のシワにうんちが残ったまま授乳し、そのまま寝てしまいそうです……
私は、その時々によるけど授乳後に替えてる。
あとは、すぐ終わるよーとか声がけしながら、泣くのを無視して拭く。
多少泣かせるのは運動の一貫だと思う。
26 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 03:41:46.15 ID:MfFVl+JB
夜中の授乳かな?
●のこびりつきはおしりふきをお湯でびちょびちょ位にしたやつで拭くとすぐとれるよ。
ふだんもそうだけど、おしりふきでグイグイこするのは大人だって痛いから。
寝室ならタッパーにお湯入れて何枚か浸しておけばいいと思う。
そういうのも売ってるけど。
簡単に拭ければ多少は焦らないと思うんだけど、どうかな?
>>22 出てきた便はいつもよりやや粘りがありそうな感じでしたが、オムツの広範囲に広がったので、柔らかいかと思います。
食欲はいつも通りあるし、お腹も柔らかいので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
>>23 余計なお世話だけど、少しは自力で頑張らせた方がいいんだよ。
毎日綿棒してるならやりすぎ。
29 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 07:54:59.67 ID:+r3jZQ3U
3ヶ月なんですけど、乾燥が気になりだしたので、昨日JJのベビーローションを購入、使用。
そしたら今朝湿疹が出てしまいました。
乳児湿疹の時に処方された軟膏があるんですけど、病院行った方がいいですか?
30 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 07:56:21.78 ID:/qd5+4I8
風邪以外で咳をする場合はどのような場合がありますしょうか?
おっぱいでむせて咳をすることがありますが他にありますか?
よろしくお願いします
でも実際、綿棒で排便を促すのはやり過ぎになることはないのでしょうか?
そうしないとスムーズに排便できなくなってしまうとか。心配し過ぎ?
2ヶ月なりたて男児です。「あやす」「一緒に遊ぶ」って、皆さんどうされてるのでしょうか?
オモチャもあまり握ったりしないし、メリーは興奮して怒り出すし
どうするともっと喜んでニコニコしてくれるのかな?と毎日試行錯誤しています。
寝転がらせた状態で撫でたり、バンザイさせてストレッチ(?)させてみたりはしています。
>>28 本当に余計なお世話だなw
うちは、綿棒浣腸は癖にならない、
お腹が張っていても腹筋が未熟なうちは
毎日手伝ってあげてもいいと医者に言われたよ。
>>33 そんなに心配ならお医者さんに
頻度、強さ、出てくる量などを直接話して
判断してもらうのがいいよ
その子の体質だって関係してくるんだもん
ただ「一般的に」綿棒浣腸は癖にならないと言われてます
うちの子は別件で液体浣腸を毎日2回するように
病人から指示があり1ヶ月の頃からずっとしてます
でも癖になるとは言われてませんよ
>>35 すみません。誤解させてしまっていたなら申し訳ないのですが、私は28さんではありません。
踏ん張って苦しそうにすることはありますが快便傾向にあるので綿棒浣腸はしたことはありません。
ただ、今後やる可能性も無きにしも非ずなので、気になって質問してみました。
癖になることはないのですね。ありがとうございました。
>>29 私ならとりあえず病院行く前に塗ってみるかな
皮膚科なら別だけど小児科は今の時期、病気もらいそうで極力行きたくないから
湿疹の程度がそれほどでもなければ使わず様子を見る
>>30 うちの場合はつばがよく出て飲み込んでるときに咳する
たぶん気管に入るのかな
あと夕方とか朝とか空気が寒いと咳する
>>19 >17です。
ありがとうございます。予防接種スレが少し荒れ気味なのでこちらで質問してしまいました。⚫はきちんと出ているので少し様子見ます。
>>33 二ヶ月なりたての頃は、ニコニコするのたまにしかなかったよ。声をかけたり、抱っこしたり、からだに触れたりして安らいで寝てくれたら大成功って感じで。
1ヶ月半赤持ちです。
先日保健師訪問があり親子サークルやサロンの案内を受けました。
3ヶ月過ぎの子が多いと保健師さんには聞きましたが、その頃には寒くなってるし(車なし・駅もちょっと遠い)大人からの風邪も心配…。
みなさんいつ頃からこういうサークル行きましたか?
母としては、家にこもるより外に出て人と話したい気持ちはあるのですが、子どもに無理させるのも心苦しい。
41 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 12:32:49.18 ID:H4SBB2Wm
すみません、上げます
好きなだけアナルいじってろや
あらやだ
>>40 3ヶ月の子持ち。最近行きはじめました。
正直、支援センターはおもちゃでそこそこ遊べるぐらい、お座りできる
ぐらいでないと、面白くないかも・・・
お母さん同士で話すぐらいなら有りかもしれないけど。
サロンだと低月齢から可の所もあるので(自分が行っているところは
2ヶ月から可)問い合わせるのもいいかも。ただ、1ヶ月半はまだ早いと思う。
可愛い短い新生児期、おうちでまったりイチャイチャで十分じゃないかな?
>>25,26
24です。授乳後にうんち替えてみたら、スムーズにできました。お湯も、今より寒くなったらしてみようと思ってます。ありがとうございました!
>>39 ありがとうございます。機嫌が良さそうならいい、ってことなのかな。
47 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 14:45:36.92 ID:+wifHsRo
夜寝てるときについてです
最近寒くなってきたので
短い下着(お腹がかくれるもの)に、長い下着を着させて、その上にズボンを履かせてます
生まれた時から、手に布団がかかるのが嫌みたいで、バンザイして寝る子です
どうやっても肩まで布団をかけられないので、肩が冷えないようになってるチョッキも着させてます
昨日、夜中に触れてみたら、顔も手もものすごい冷たくなっててびっくりしました
胸から下はちゃんと暖かい布団に入っています
これって大丈夫なんでしょうか……?
48 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 14:53:29.68 ID:/qd5+4I8
49 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 15:44:50.72 ID:nsj3lJI4
質問です。
市販の吐き戻し防止枕ってどうなんでしょうか?
購入しようか迷っているのですが、使ったことのある方いらっしゃいましたら、
感想を聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。
>>47 お布団の中が暖かかったら大丈夫って聞いたよ。
赤ちゃんは手を上げて、顔の辺りでガッツポーズみたいにして寝るのが普通。
どうしても気になるなあ、ミトンもあるけど、すぐ取れちゃうと思います。
51 :
40:2012/10/30(火) 17:06:47.52 ID:H4SBB2Wm
>>44 経験談ありがとうございます。
うちの地域、1ヶ月からサロン参加はできるみたいです。
低月齢&寒い時期外すとなると7ヶ月になる4月くらい……。私自身、今まで家にこもる生活してなかったので爆発しそうw
月齢的に子どもが遊べなくても、私の気分転換ができればいいかなと思ってたんですが、母や夫に預けて一人で出掛けるなり、別の方法で考えることにします。
もちろん今の時期を大切にしたいとは思ってるんですが、人や社会との関わりが極端に減って気ばかり焦る…。
>>49 バスタオルでも代用出来るよ
ベビー布団の下に入れると段差なくていい
それで効果あるなら購入検討してはどうかな
吐き戻し酷かったうちの子は
頭を高くするのは効果なかった
3ヶ月半の子についてです。
今日、とてもよく寝ています。
私の膝が痛く、最近、週に2・3回10〜30分くらいの散歩くらいしか
つれていけていないのですが、
疲れもしていないのによく寝るのは調子が悪いのでしょうか。
あと、これって密室育児になりますか?
出来るだけ外には連れて行ってあげたいのですが、
体がついていかない・・・
54 :
名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 19:02:16.32 ID:9snNbsod
正に私んとこが密室育児。気が狂いそう。二ヶ月赤だけど検診と予防接種以外外出無し。
出てもマンションの廊下まで。
>>53 母がその生活で辛くないなら気にしなくて大丈夫だと思います。
これはどこかで読み聞きした言葉なんですが、赤ちゃんは凄い勢いで細胞分裂を繰り返しているから寝ているだけでも大人が富士登山してるくらい疲れるらしいです。ソースがなくて申し訳無いです…。
母の体に無理が無い程度に散歩に行ったりすれば良いんじゃ無いでしょうか?
>>54 私も似たような感じで、ベランダなどに出たりはするのだけど、
なかなかちょっとした外出が出来ず・・・
早く、母子ともに気分転換できるぐらいに外出できるといいですね、お互い。
>>55 有難うございます。
なるほど、寝すぎていても、今、一生懸命成長していると思えばいいんですね。
安心しました。
膝の痛みが少しでも治まれば、もっと散歩など行きたいと思います。
有難うございました。
>>49 マクラはずりずりと身体がずれてた。
うちの赤はマクラより、腕まくらが良く寝るし吐きにくいみたい。添い寝必須になってしまったが。
>>51 わたし、一ヶ月半でサロンいったよー。
この時期の外出は、赤ちゃんのためというより、お母さんの気分転換だからと助産師訪問でも言われたし。
買い物もちょこちょこ出始めたのもその時期から。小さいって、道ゆく人に驚かれるが。
60 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 03:45:27.03 ID:f3SFRGJB
母について質問です
最近おっぱいあげてると、あげてない方にツーンとした痛み?というか刺激が走ります
こういった感覚ありますか?
全然出ない母乳で、張るとか垂れるとかいった経験はほぼないのですが
増えたとかだとうれしい…
>>60 お乳はあげた方だけが反応して出るわけじゃなくて、両方からでますよ。だからツーンとくる感覚はお乳を作ってる合図。
そのまま、頻繁にお乳をあげるようにすれば希望あると思います。
でも無理だけはしないでね。お母さんの体力が消耗すると逆に出にくくなっちゃうかもしれないので、疲れない程度で頑張ってくださいね。
>>60 私はツーンとするようになってから母乳がたくさん出るようになりましたよ。
最近では赤ちゃん吸い始めてツーンとするとゴクゴク言い出します。
63 :
49:2012/10/31(水) 03:57:49.58 ID:uOg5EGGv
>>52,59
ありがとうございます
まさに、腕枕しているとはきもどしやうめきがないです
タオルで試してみます
64 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 04:05:57.96 ID:f3SFRGJB
>>61>>62 ありがとうございます!
何しても出ないおっぱいにめげそうだったけど希望がもてました
急がずムリせずノンビリといきます
65 :
育児:2012/10/31(水) 06:42:09.37 ID:pt0xiS3i
三ヶ月赤です。
手のひら、足の裏にぷつぷつと赤い発疹が出てたのでなんだろうと思っていたものの二週間ほど放っていました。
その後、突然大きめの水泡がひとつ足の親指の付け根に出来たのですが、抱っこ紐か何かで挟んで水ぶくれになったのかと思い、また様子を見ていました。
翌日に水ぶくれが割れて炎症を起こした為、皮膚科クリニックに行きました。
先生は、多分手足口病だろうとゲンタシン軟膏を出してくれましたが、症状が改善されず、更に水泡が増えて足の裏で敷布団を蹴るせいかまた全て割れていて、
今朝には目やにも酷くでた為、夫に心配だからもう一度違う病院に行くように言われました。
皮膚科とはいえ、美容系のクリニックだった為、違う皮膚科を受診しようと思っているのですが、
調べたところ小児科に行くべきとの書き込みを見ました。
手足口病の疑いがあった方、どちらの病院に行かれましたか?
そして水泡が出来て何日程度で治りましたか?
数日で治ると書いてましたが、今の所赤は元気そうですが微熱や下痢や目やにが出ているので、少し心配です。
>>66 途中で送信してしまった
小児科だよ。早く受診してあげて。
きちんと対処法もきいてきたほうがいい
69 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 08:30:35.15 ID:py29+u5Q
しょうもない質問ですが、皆さんご飯どうやって食べてますか?
うちの息子は、ご機嫌のすきに支度して食べ始めるとぐずる事が多々あります。
あやして機嫌がなおった頃には冷めてます。
皆さんこんな感じですか?
私が要領悪いだけなんでしょうか?
70 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 08:39:07.01 ID:puuZI18o
>>69 食事の匂いに反応してるのかも。少し離れて食べてみては?
私は本泣きにならなければそのまま食べてしまっていたわ。
>>69 うちもそんな感じ
基本5分とか10分食べ。おかげですごい早食いになってしまったわ。ゆっくり食べたいよねー。
72 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:03:19.07 ID:iKUxY1uU
>>69 あるある。
寝かしつけて、食べ始めた瞬間起きてギャン泣きとかデフォ。
夜は旦那と交代であやして食べたりするけど結局冷める…。
早食いになりますよね。
私も質問です。
一ヶ月過ぎから一緒に入浴してます。
手元の育児本では、のぼせやすいため湯に浸かる時間は一分程度にするとあり、そのようにしています。
乳児の間はずっとそんな感じで良いのでしょうか?
湯温は39度で、浸かる→洗う→浸かるで終了しています。
>>69 うちもそんな感じです
まぁ赤子がいるうちはしょうがないと冷めたご飯をかきこんでます
>>69 ギャン泣きし始めたらスリング入れて
授乳しながら食べてる。
食べこぼしたものが赤に落ちる可能性があるので上にかるくタオルかぶせて。
それでもやっぱり熱々の味噌汁とかは怖くて食べれないけどねー
同じような人が多くてちょっと安心しました!
やっぱり赤ん坊のうちは仕方ないんですね〜。
スリング買っとけば良かった〜。
>>72 あんまり短時間じゃ湯冷めしそうな気がして、体が温まるまで5分弱くらい浸けてるー。
気持ち良さそうにして機嫌もいいからのぼせてはないと思う
3ヶ月になりたてです。
先日から鼻水、咳と風邪の症状がでています。
熱はなくおっぱいもよく飲みご機嫌なのですが、
こういう時も念のため病院に連れて行った方がよいでしょうか?
>>68 ありがとうございます。今朝早速小児科に行ってきました。
症状は手足口病にしては足だけなので特殊で良く分からないと言われてしまったのですが、
塗り薬で少し様子をみることにします。
78 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:30:37.95 ID:VQ4PS/An
>>76 前に言われたのは、咳や鼻詰まりで眠れない、授乳に支障が出るようなら受診。
私の子供はそこまで酷くなかったけど、
咳が2、3日続いて心配だったので念のため受診しました。
医者に胸の音聞いてもらうと安心するよ。
二ヶ月半女児
ほぼミルクです
生まれてからずっと柔らかめで日に二回程有る位快●だったのですが、ここ最近●に粘りが出てきました。
それでも一日一回は●があります。
ミルク後や寝る前など弓なりになって泣き、オナラをしますが腹が張っているのか苦しそうです。
先週末に肺炎球菌、ヒブ、ロタの予防接種を受けたのですがそのせいでしょうか。それとも月齢が上がる故の仕様でしょうか…
ミルクは変わらず飲み、泣いたあと何時の間にか機嫌は戻っています。
でも今迄こんな事が無かったので、何処か悪いのかと気になっています。
80 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:39:46.85 ID:a1by/xm+
すみません上げます
あと、●の色ですが、ここ半月ほど緑っぽい(黄色では無い)のですが大丈夫でしょうか…
育児本などには赤黒白は病院へ、とありますが…
3ヶ月になる男児の事で質問です
オムツ換えの時に太ももの内側のシワが左右非対称な事に気がつきました
足の長さも若干シワのない方が長いように感じます
股関節脱臼なのではないかと疑っているのですが
小児科の受診でいいんでしょうか?
82 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 12:10:34.89 ID:0XxkZFFp
>>79 仕様だと思います
二ヶ月前後は腸がしっかりしてくる時期のため、便の回数が少なくなることはよくあるそうです
緑のうんちは腸内で酸化が進んだ古いうんちというだけなので問題はありませんよ
お腹が苦しそうならマッサージや自転車こぎ、ソケイ部から足先までのマッサージをしてみるといいと思います
うちの子はマッサージが一番よくききましたよー
83 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:07:40.96 ID:uOg5EGGv
生後24日、完母の赤餅
入眠について質問です
現在、ゆらゆら、抱っこ、トントン等では寝てくれません
乳を吸わせているうちに眠るので、その間にベビーベッドへ移動します
ベッドに置いて起きてしまった場合、眠るまで乳→ベッドの繰り返しになります
いずれは他のことでも眠るようになるんでしょうか
乳でしか眠れないでいいのかと不安です
よろしくお願いします
84 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:15:03.58 ID:VQ4PS/An
>>81 小児科じゃなくて小児整形の受診かな。
脱臼じゃなくて、臼蓋形成不全かもしれない。
エコーかレントゲンじゃないとわからないからなるべく専門医がいいよ。
地域の股関節検診があればその時に相談でもいいと思う。
うちも太股の皺が左右非対称で検診で相談して専門医で検査しました。
幸い診断はつかずに1歳まで様子見になっています。
>>83 段々変わることもあると思います。
私はその位の時はギャン泣き→眠でしたがしばらくして授乳→眠に変わったと思えば授乳→ベッドでグズりながら寝るになり、今は授乳だけでは寝ないのでしばらく授乳→抱っこ→眠になりました。
次はどうなるのかいつ変わるのか分からないからついてくのに必死です
>>79 粘りが出てくるのも仕様(発達)
水のような状態から泥のような状態へ
予防接種は関係ないと思うけど
ロタの副作用だとしたらもっとあると思うし
>>83 断乳まで乳なしでは眠れない子はたくさんいる
ましてまだ新生児
トントンで寝るには早いと思う
あらゆる欲求が満たされていれば勝手に寝ることもあるけど
今は子供のリズムに合わせてあげていいと思うよ
>>83うちもおっぱいでしか眠らなくて、同じようにこのままだったらどうしよう?と思いました。母乳外来の助産師いわく、月齢が低い間は仕方ないけどそのうちちゃんと寝てくれるよ、とのことでした。うちも1ヶ月半過ぎた頃から抱っこで寝てくれるようになりました。
89 :
81:2012/10/31(水) 15:50:24.61 ID:gP6qCuCE
>>84 詳しくありがとうございます
同じ症状の方がいて参考になりました
二週間後の健診で四肢の検査があるのですが
心配なので小児整形を掲げている病院を探してみます
お子さん次の検査の時には良くなってるといいですね
90 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:02:47.60 ID:LEg4DVIX
83です
>>85,87,88
ありがとうございます
赤のペースに合わせて行こうと思います
91 :
72:2012/10/31(水) 16:23:52.15 ID:iKUxY1uU
>>75 ありがとうございます。
様子みながら入れたらいいかな。
92 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:43:37.59 ID:Uo/FhI+8
3ヶ月の子が今、下痢している事に気がつきました。
オムツに完全に吸われていました、すぐ病院に行くべきですか?
>>92
ほかの情報がないので
「しなくて平気」とは言えません
パイ・ミルクの飲みはどうですか?
機嫌はどうですか??
基本的には受信したほうがいいと思う
熱はどうですか
色は白っぽくはないですか
全部大丈夫そうだったら様子見で明日受診かな
>>92 夜中に悪化して慌てるよりは
サクッと今のうちに受診したほうがいいかも
でもこの時間帯は混んでて逆に病気貰う可能性もあるし
元気そうなら様子見かなぁ
3ヵ月赤です。
本でこのくらいの月齢の平均的なお昼寝の時間は5時間と見たのですが
うちの子は30分の昼寝を1日4、5回ほどしかしません。
寝なさすぎ…?
皆さんのところはどれくらいお昼寝してくれますか?
96 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:38:14.11 ID:49NdwezQ
生後一ヶ月の赤ちゃんです。
先週あたりから昼に起きている時間が長くなったのですが、どのように相手をしたらいいのでしょうか?
まだ一人でご機嫌な時が殆どなく、すぐに泣き出してしまうので、抱っこと授乳で寝かし付けようとしてしまいます。
子どもの成長のためにも、無理矢理寝かしつけようとするのはよくないのでしょうか?
一応、歌を歌ったりガラガラであやしてみますが、すぐに泣かれてしまうので困っています。
また、夜によく眠るためにも昼間は起こしておくのがいいのでしょうか?
97 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:48:20.51 ID:msLwL69H
>>95 三ヶ月の時は昼寝1時間、夕方30分位。
昼寝で5時間なんて寝てくれたら助かるけどそんなに寝なかった。
夜寝は長いのでトータルで見たら14時間位かな。
睡眠時間も個性があるからあまり寝なくても機嫌がよいなら気にしなくていいと思いますよ。
一ヶ月と少しの完母です。
飲みすぎるのか、毎回お腹がパンパンで
吐いたり苦しそうです。
母乳はあげるだけあげていい、と産院でも聞いておきるたびにあげてきたのですが、流石にどうかと思い、対策をしたいのですが、
あげる前に絞る(勢いが良くてビュービュー出るため)、時間を決めてあげる、の他に何か有効と思えることがありましたらアドバイスお願いします。
99 :
98:2012/10/31(水) 19:12:55.03 ID:e1ObRJSB
因みに授乳間隔は夜中以外は2時間から3時間くらいです。
100 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:42:12.89 ID:Mzwcn0Ei
101 :
名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:30:08.94 ID:gnwGq7yV
>>96 抱っこして欲しいのかな(^^)
赤ちゃんを寝せてる場所は眩しくないですか?
あと寝返りできないから同じ姿勢はツラいとかないかな?
室温とかも暑くないか寒くないかとか、
おっぱいもオムツも大丈夫な時泣かれるとどうしていいか解らなくなるよね。
あと数時間でスレ卒業!
振り返るとあっという間の4ヶ月
このスレにはお世話になったよ
ありがとうございました!
103 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:42:51.45 ID:h3jMRzVP
今日予防接種を受けた3ヶ月男児ですが、なかなか寝付きません。
熱は37,2くらいで平熱とほとんど変わりませんが、首周りが異常に熱いことが気になります。
機嫌は良く、むしろ興奮しているようにも見えます。接種部位の腫れもありません。
冷えぴたとかで冷やしても良いものでしょうか?
経験者の方がいたらよろしくお願いします。
>103
冷やすことで赤ちゃんが落ち着き
気持ちよさそうにするなら冷やすのもアリ。
でも「明らかな発熱をしてるのでもないのにオデコにヒエピタ」をこの時期やると
冷たさにビックリしてぎゃあぎゃあ泣かれw
せっかく良かったご機嫌を悪くしただけでおしまいになる可能性もあるから要注意ね。
105 :
102:2012/11/01(木) 01:33:31.96 ID:h3jMRzVP
>104
やはり熱はなかったので、寝室から出て少し涼しい部屋で落ち着いてから、ミルク&母乳あげたら寝ました!
いきなり冷えぴたしなくて良かったです、即レスで助かりました。ありがとうございました!
106 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 01:35:50.29 ID:h3jMRzVP
105=103です…失礼しました。
>102さん、スレ卒業おめでとうございます!
>>98 ・片胸のみあげる(詰まりかけの人にはすすめません)
・片胸あげてからしっかりゲップさせがてらインターバルをおく
基本最初にでる前乳の方が水分多く、量のわりに満腹感が少ないようなので
後乳が多くなるように、あげる前に搾るがいいかとは思います。
3ヵ月赤です。最近耳の辺りに手を持っていくのですが、痒いのでしょうか?
耳の外側は特に異常はなさそうです。そろそろ耳鼻科で耳掃除してもらった方がいい頃ですか?
>>108 赤ちゃんは眠いと耳の周辺が痒くなるんですよ。
だから眠いサインと思っていいと思います。
眠い時や起きたて寝かしつけ時によくしていませんか?
>>97 ありがとうございます。
トータルで見てもやっぱり少ないですが、個性がありますよね。
急に不安になってしまっていました。ご機嫌な時間はどんどん増えているので子の個性と思って付き合っていきます。
横ですが、耳のあたりが痒いのは眠いサインというのも参考になりました。
111 :
98:2012/11/01(木) 09:34:19.13 ID:zXlEF+Mu
>>107 ありがとうございます。
また吐いたりお腹が苦しいのか唸っています…
上手くコントロールしてあげたいです。
二ヶ月赤だけど、太もものしわが左右比対称なのが気になります。
あと若干左足の動きと開きが悪く感じます。股関節脱臼だと特に痛がったりしないみたいで判断つきません。
とりあえず今日小児科には行くつもりです…
赤ちゃんの股関節脱臼経験した方、気付いたきっかけや治療方法を教えて下さい。
>>109 眠たい時に耳が痒くなるのは知らなかったです!布団に寝かせている時に多かったので、ダニだったら嫌だなぁと思ってました。眠たいサインだったんですね。
ホッとしました!ありがとうございます!
2ヶ月になったばかりの赤餅、都下在住です。
スーパーや病院以外で、そろそろお散歩もしたいと思っています。
この月齢で乗れるベビーカーは持っておらず、エルゴ(インサート)とスリングがあります。
今まではエルゴでの外出で、エルゴの中でスヤスヤ寝てくれたので買い物時も助かっていました。
ただ、風に当たらせる外出というか、そういうお散歩をさせるのには
エルゴだと外界とシャットアウトさせてしまうし、どうなのかな?と思っています。
スリングでの外出はまだ早いでしょうか?(なんとなく、エルゴに比べて軽装なので…)
そもそも、こういう「お散歩」は早いですか?
115 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:40:31.26 ID:0BvZupNt
79です
>>82 >>86さん、ありがとうございました。
安堵しました。マッサージなどで助けてあげたいと思います。
緑色●の事も気になっていたので回答頂けて安心しました。
>>114 2ヶ月なら寒くなってきたし、余り外気浴はしなくていいんじゃない??
散歩ほどじゃなく、ドアの前に2、3分立ってるくらいで充分だと思いますよ。
117 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:51:29.62 ID:jQOMD0/i
1ヶ月と1週間の赤餅です。
3日前くらいから背中スイッチが高精度になってしまいました。
今までは授乳してすぐに寝てたのですが、今は抱っこか添い乳じゃないと寝ないので、
抱っこに疲れると添い乳で寝かしつけてしまいます。
添い乳じゃないと布団で寝なくなるのではないかと心配です。
このまま添い乳多用しても大丈夫でしょうか?
118 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:55:13.69 ID:glKlh+8J
>>114 うちも3ヶ月だけど、まだベビーカー買ってないので抱っこヒモで散歩してます。
抱っこヒモも話しかけたり、くっついて散歩出来るからいいと思うよ。
ベランダに出たり、庭にでる程度の時はヒモなしで普通に抱っこしてます。
>>112 回答にはならないですが、
>>81です
一番近くの小児整形は今日休診だったので
結局オムツかぶれの薬を貰うために行った小児科で相談したら
小児専門の総合病院を紹介されました
やはりシワの数が違うという事で発見する人が多いと聞きました
>>84さんの回答も参考になるのではないかと思います
治療はまだ開始していないので治療法はお答え出来ませんが
抱っこの時は股の間からおしりの下に手を入れて抱き上げて
両足を開いたたて抱っこにして
片手でおしりを支えるといいみたいです
生後3週間の赤です。完全母乳です
3日間うんちが出なかったので綿棒浣腸をして大量にでました。
が、それから2日まだ出ていません。
綿棒浣腸でしか出なくなるのではと不安です。
どうすれば出るでしょうか
2ヶ月男子赤餅です。
出かける時にドア角に足の小指をぶつけてしまって大泣きしましたが、そのあとは泣き止んでお腹一杯だったのもあり抱っこ紐の中で寝てました。
帰って来てから見たら赤くなっていたのですが、折れていた場合は泣きますか?
赤は痛みに鈍いと聞いたので、不安です。
大きく腫れているようには見えませんが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?
122 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:36:17.81 ID:B1X6fdZc
>>121 足の小指は大人でも折れやすく、普通に歩けるくらい痛みも気付きにくいって病院で気付きました。
自然治癒が多いみたいですが、万が一にも骨がずれている場合はそのままくっついて曲がった状態になってしまうとか。
心配なら病院に相談した方が言いかもしれません。
123 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:37:06.57 ID:B1X6fdZc
>>122 ×病院で気付きました。
○病院で聞きました。
>>122 素早い返答ありがとうございます。
今日様子を見つつ、明日病院に相談してみます。
曲がったままになったりしたら大変ですしね。
今後は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
>>120 うちの息子もそのぐらいの頃、2日くらい出ないことがよくありました。
おならでお腹が張っていたりで、心配で小児科に相談しに行ったら、
乳児は何日か出なくても本人が苦しそうじゃなかったら便秘とは言わない、とのことでした。
でも気になるとか苦しそうなら、綿棒浣腸じゃなくてマッサージを、と勧められました。
お腹を親指と残りの指で水平につかんでグイグイつまむ感じです。
かなりつよく揉んでも大丈夫。これが効きました。
あと、(窒息に気をつけつつ)腹ばいにして運動させるのが良い、
というのも助産師さんに言われました。
母乳だと回数少ないらしいので、気にしすぎず、
遊びついでにマッサージや腹ばいで運動をしてみるとかでどうかな、と思います。
>>120 うちの娘も便秘症です。
私もベビーマッサージ、綿棒浣腸、マルツエキス、オリゴ糖、(ダノン)ビオ等
色々と試しました。
1、2歳ぐらいの時に綿棒浣腸について小児科医に聞いてみたところ、
「癖にはならないから安心してください。」と回答をもらいました。
その後、三歳ぐらいで浣腸をもらって三日に一回はしていました。
癖になることはないので、綿棒で出るならそれで。
まだ新生児だし、一ヶ月検診で便秘のことを相談してみたらどうでしょうか。
>>112 >>84です。脱臼ではなく、臼蓋形成不全の疑いですが、参考までに。
うちの子供の場合は1ヶ月頃から太股の皺が左にだけありました。
左のみ開脚も制限があり、向き癖が酷かったです。
専門医に指導されたのは、
・おくるみなどで足をくるまない。
・開脚を制限するような服は着せない。
・抱っこは足を広げて縦抱っこする。
あと大人が手伝ってお座りやたっちさせるのも良くないようです。
状態によっては一時的に装具を付ける場合もあるようですので、やはり専門医に相談を。
>>127の続きです。
うちの子は診断が付かずに様子見ですが、
もうすぐ7ヶ月で、寝返りずりばいを完全マスターしています。
まだお座りはしていませんが、ずりばいは手足を上手に使ってだいぶ速いですよ。
今は左右差はあまり気にならなくなってきました。
成長によって自然に治ることが多いそうですが、
1歳すぎてもなかなか歩かずに、問題が見つかる場合もあるそうなので、
気になるようなら早めに相談に行ってあげてください。
>>125>>126 ありがとうございます。マッサージをやってみたら直後におならが出ました。
ちょくちょくマッサージして様子を見ようと思います。
130 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 21:45:19.59 ID:6jqShirH
3ヶ月の息子に、毎晩童謡を歌いながら抱っこで寝かしつけてます。昼間も抱っこの時は歌う事が多いです。
が、私はとても音痴なので誤った音程で歌を覚えてしまわないか心配になりました。また息子も音痴になってしまうのではないか…
一応、私が歌うと嬉しそうにしているように見えます。
一方的にずっと話しかけるのは苦手だし、黙ってるのは静かでさみしいし…みなさんは抱っこの時は、どうしてますか?
131 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 22:00:12.93 ID:bpxpHZ5v
メルティーキッスというチョコレートのラムレーズンを
授乳直後、二箱食べました。
食べた後、箱に、「妊娠中の方や授乳中の人は控えてください」みたいな事
書いているのに気がついたのですが、
次の授乳時間に授乳しても大丈夫でしょうか?
>>130 私も音痴。ナカーマ
赤が喜んでくれればそれが何よりじゃないですか
うちの赤は微妙な顔するときさえありますよ(気のせいかもしれませんが
私は音程も歌詞も適当
別に自分の音痴は親のせいと思ってないので赤にも伝染しないと思ってます
>>131 赤の月齢はどれくらいだろう。
二箱・・・?二つじゃなくて?
それはラムのアルコールもそうだけど・・チョコのカフェインとか良くないと思うよ
母乳にもカフェイン移行するし
最初のパイは絞って捨てたほうがいいと思います。
133 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 00:11:52.67 ID:8Jw4u4Tx
もうすぐ三ヶ月になる女児がいます。
オムツ替えの時ふと気になったのですが、膣?がくっついてるみたいなんです。
今まであまりじっと見たことはなかったのですが、ウンが上の方まで来ていて
丹念に拭いていたら、その部分がぴったり閉じていたので…
赤ちゃんだから閉じてるのでしょうか?今まで気づかなかったのですが。
開いてみようかとも試みましたが、痛みがあったらよくないので放置してます。
あそこが閉じてるのって普通なんですか?
>>130 音痴でもお母さんが一生懸命歌ってあげるのが、赤ちゃんにとって一番いいことですよー。
ちなみに録音した母親の声と生声をききわけるらしいですね。
あと音痴についてですが、今月のニュートンにメカニズムが書いてあったけど、まあ音痴の子供が音痴に必ずしもなるわけではないみたいなので、安心して抱き締めながらリサイタルしてあげてください。
あと私はその月齢のときは絵本を理解していなくても見せたり読み聞かせしてました。
とにかく赤ちゃんはお母さんラブなので、いっぱい声をきかせてあげるのがいいと思います。
135 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 03:20:18.96 ID:pfwFihrZ
>>132 2ヶ月です。しぼって棄ててミルクあげました。
カフェインは盲点でした!
最近チョコレートにはまり、買うたび2箱(2個ではなく)は食べていました。
手元にあればあるだけ食べてしまうので、もうしばらく買わないことにします。
ありがとうございました。
>>112です。股関節のレントゲン撮ってもらいましたが、問題ありませんでした。よかったです!
あと、おくるみでくるんで抱っこするのは良くないって言われましたが、おくるみ(というかバスタオル等)無しだと抱っこしにくくないですか?
特にまだ首がすわってないからそう感じます。お尻を片手の手の平からひじで支える感じで抱くとすぐ手がしんどくなってしまう;
3ヶ月後半
今まで 長くて五時間は寝てくれたのに
最近夜中、一時間半から二時間起きに泣いて起きます
昼間はそんなことないし、授乳をすれば再び寝ますが…
おっぱいが足りないからなのでしょうか
こういう時期と、通過点のひとつと捉えて過ぎるのを待つしかないですか
寒いんじゃない?
うん、赤ちゃんって冷たい空気の動きが嫌いだよね。
半纏があれば、それを布団がわりにすると、3ヶ月ならちょうど良いんだよね。腕を袖に入れると万歳寝してもすきま風を防げるんだ。
うちも3ヵ月半で最近よく起きる。
寒い日に起きてるような気はしてたけど、やっぱり寒かったのか〜。オイルヒーターいれたり布団足したりしても起きちゃって悩んでた。
起きると一時間くらい寝ないし。
横だけど、半纏アドバイス参考になりまさした。持ってないから探しにいってみようかな。
>>133 見たわけじゃないからなんとも言えないけど、小陰唇融合かな?
うちの場合は軽度だったけど3ヶ月健診で指摘されて、綺麗に拭くことと、ステロイド剤を処方されました。
で、6ヶ月だか9ヶ月の健診では治ってました。
気になるなら小児科行ったほうがいいけど、もうすぐ健診があるならそのときでもいいんじゃないかな。
感染症もらうのも嫌だしね。
赤じゃなく母体のことなんですが、完母めざして奮闘中
・・・はいいが、たまに授乳してない時に、乳房の中全体に
斬新な痛みというか、しびれみたいなものが
起こるんですが、なんでしょうか?
電流がじわわ〜〜〜っと広がるような。
>>142 それ多分母乳が湧いてきてる感覚じゃないかな
がんばれー!
まじですか!そうだと嬉しい。
しかし胸の違和感ハンパないですね。
なんか常に前かがみで歩いてしまう。
母乳の出が悪くなるそうでノーブラで頻回授乳してますが、そろそろ乳首痛い。
なんか赤が飲む始めと終わりに歯の生えてない歯茎だけど乳首噛むし。
ブラしてると乳パッド的なものがありますが、
痛みとかこすれ防止に乳首に塗っとくといいのはやはり馬油とかでしょうか?
>>142 催乳感覚ってやつだと思う!ツーンと痛くなるよ しばらくしたら赤の泣き声聞いただけでツーンとくるようになる
146 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:12:06.72 ID:8Jw4u4Tx
>>141 そういう症状があるんですね。
初めて聞きました。
すごく気になりますが、検診の時に相談してきます!
ありがとうございました!
147 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:37:14.43 ID:NueA0X4P
母体について質問があります。
産後3ヶ月経ちましたがいまだに子宮あたりがズキンズキンと痛い事があります。
あと、性交痛が酷いです。思わず悲鳴をあげそうになります…。
3ヶ月ならそんなものでしょうか?
>>144 私も初期はツーンとした痛みがありました。
あと、ベルメゾンの授乳キャミを着てます。服をまくりあげても背中お腹寒くないですw
乳首痛いのは、ランシノー塗ってラップしてました。
ランシノーが無い場合は、ラップした状態でちょっとおっぱいを搾って保湿するといいと看護師さんに聞きましたよ〜
>>147 子宮が戻ろうとする痛みじゃないかな?生理痛みたいな痛みなら間違いないだろうけど、ズキンズキン疼くような痛みならどうだろう?
性交痛は旦那に痛いからムリだとちゃんと言った方がいい。
悲鳴をあげるくらい痛いなら無理しても仕方ない。
赤の●について質問です。
2ヶ月頃から結構臭いが出て来ました。
まだ全然大人ほどきつい臭いではないけど、臭くない時の大人のを薄くした感じです。
離乳食が始まるまでは、あまり臭わないと思っていたのですが…
指しゃぶりをよくするようになったので、雑菌が入ったのでしょうか?
ちなみに完母で、●は一日4-5回出ています。
151 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:18:02.86 ID:C8qxiSbG
ごめんなさい、あげます
>>150 ウンチだもの、臭い時だってあるよ
子供は元気なんでしょ?
153 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:08:10.48 ID:AI/mMFpH
>>147 産後5週間で出来たよ。
違和感あったけど。
産後3ヶ月には普通にできてた
婦人科で見てもらったら?念のため
154 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:31:35.31 ID:YUrYPnGp
ミルクの吐き戻しについて教えて下さい。生後2週間の混合ですが先ほどミルクの後ゲップと同時に勢いよくミルクのほとんどを吐いてしまいました・・・
吐いた後お腹空いたのか又欲しそうにしてたので母乳を与えました
吐いた後にぐったりしたら危ないと聞きましたが、とりあえず元気そうなので様子見で大丈夫でしょうか?
155 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:35:43.77 ID:CVaTFIdY
>>150 完母の場合、母の食べてる物によって臭いが変わりますよ
あっさりした食事を摂っているとあまり臭わないはず
>>154 飲みすぎたのかな?
様子見でいいかと思うけど、しばらく頭を高めがいいかな?
生後8日目ですが、一度の授乳で10分くらい吸って、力尽きるのか寝てしまうことが多いです。
起きないときがほとんどで、その時はそのまま寝かせているのですが、
授乳量が足りていないためか、30分〜1時間ほどで起きてしまいます。
それでまた10分くらい吸って寝て、すぐに起きる、の繰り返しです。
一度の授乳で飲む量は、多いときは60くらいで、60飲んだ時は2〜3時間は寝てくれますが、
普段は18〜40ほどしか飲んでくれません。
母乳自体は出てるのですが、赤ちゃんの吸う力が弱いと助産師さんに言われました。
成長すればもっと飲めるようになる、とも。
まとめて寝てもらうには無理矢理起こしてでも飲ませるか、ミルクを足したりするべきでしょうか。
寝不足でまいっています。
3ヶ月の女の子です
いまだに授乳間隔がだいたい1時間、よくて2時間です
ずっとこんな感じなので、3ヶ月で体重が7キロあります
やはりこれは飲みすぎでしょうか?
159 :
158:2012/11/02(金) 20:15:39.24 ID:pJB9W0/G
160 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:20:28.81 ID:nzaxy67Q
二ヶ月半です
皮が向けるほど乾燥するのと、ミルクかぶれします
ミルクのあとは毎回顔を拭いて保湿してました
きれいになってきてたんですが、今日ぐわっと顎から頬から真っ赤になってしまい消えません
指をくわえて、よだれが顔中につくんですが、それも良くないですよね?
こまめに清潔にする以外は何も出来ないんでしょうか
乳児湿疹が酷く、今日病院で塗り薬を処方していただいたのですが
すりこまずにテカテカくらいに塗って下さいと言われました。
そうすると服がベタベタになってしまうのは仕様でしょうか?
余計悪化してしまうような気がして…
何かアドバイスありましたらお願いします。
>>157 生後8日ならそんなもの
1ヶ月は寝不足で頭が終日ぼーっとしておかしくなります
子供が寝たら身体を休めるしかないかな
しんどいときはミルク足すのもありだと思う
母乳中心でしんどい時はミルク
併用してると大きくなってもどちらも飲んでくれて便利だったりするよ
>>158 成長曲線の範囲内ならいいと思う
授乳感覚は5ヶ月でもちょこちょこ欲しがる子もいるし
少しずつあけてみるといいかも
泣いてもあげてから時間たってなければ遊んだり外にでて気分変えて見たりして気を紛らわす
>>160 これからどんどん乾燥するから部屋を加湿だね
なかなか治らないなら皮膚科で保湿もらうといい
165 :
150:2012/11/02(金) 21:00:44.03 ID:C8qxiSbG
>>161 すりこまずは正しいけど、テカテカは、うーん
まぁ薄〜くじゃなく適度に塗ればいいと思う。
やっぱり衣類や周りのものについたりはしちゃうよね
乳児湿疹うちも大変だった
何時の間にかほんとよくなるよ
167 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:10:16.05 ID:CVaTFIdY
>>160 赤くなって可愛そうになりますよね。あと二ヶ月もすればキレイになると思いますよ。
ガーゼなどでゴシゴシすると酷くなります。優しく拭って、ワセリン等で保湿するしかないと思います。
加湿器をたきつつ気長にお付き合いしたらキレイになると思います。
>>161 私も乳児湿疹で塗り薬を処方してもらっています。
そのときに貰ったパンフレットによると、塗ったあとに
その箇所を触ったら、触った指が吸い付くぐらい塗らないとダメ、と書いてありました。
併記されていた写真だと、お餅がぽよーんと伸びてる感じです。
私もこんなに?!とビックリしましたが、指示された量を塗らないとそもそもの効果がないとかで。
素人判断で量を減らすのは改善傾向にあってすぐではないそうです。
ぶり返して長引かせてしまう。弱いステロイド系のお薬にありがちだそうで
総量としての塗布料が増えてしまって良くないと。
「服がベタベタになる」という質問からは的外れにもなりますが、参考までに。
169 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:39:27.03 ID:wvp0sBAb
157
うちも楽になってきたのは2週間過ぎたくらい。あと何日かがんばれば3時間は寝れるけど。
ここに相談しちゃうぐらいしんどいなら一回でもミルク足してみな〜。
ミルクの作り方練習ぐらいに思って、べつに赤ちゃんミルク飲んでもぐれないから。
ごはんとおやつしっかり食べると元気出るよ。がんばれ。
>>161 薬にもよると思うしまずはお医者さんの指示に従ってみては?
>>166 ありがとうございます。
とりあえずスーッと伸ばす程度に塗ってみたした。
うちはまだ痒がってないからましなのかな…。顔は痒いのか黄色い汁が出てしまって可哀想だ…
>>168 吸い付く?!w
頭から足まで何かコーティングするみたいになってしまう…。
ありがとうございます。一日二回なので朝のときに量を増やしてみます。
皆さんステロイド系なのかな?あまり塗ると良くないみたいだから不安だ
>>170 ありがとうございます。
あまり分厚くは塗ってないけれど顔以外はテカテカに従って塗りました。顔は口に入ると怖い…
生後3週間の赤ちゃんを抱っこする時に、ユ〜ラユ〜ラと優しく揺らす(抱っこしたまま自分の上半身をゆっくりと左右に揺らす)のが
脳に良くないから止めてくれとその子の親に言われました。
その赤ちゃんは第二子で、第一子は3歳と数ヶ月ですが発語などの遅れが出ており、その遅れも上記の抱っこの仕方が原因かもしれない
と言われましたが、信憑性は高いのでしょうか。
その親は看護師さんから「抱っこが下手な人はそういう抱っこをする」と言われたようです。
ネット検索してみても、強い揺れを伴う抱っこや高い高い、長時間の電車や乗用車等の移動に関してのみの危険性しか見つけられませんでした。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
>>160です
まだいいかなと思ってましたが、加湿器出してみます
ありがとうございました!
>>172 スレチ。
>>1読んだ?
>新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
>睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
まぁ信憑性がどうあれ、親がやめてくれって言ってるんだからやめるのが当たり前だと思うよ
来週初めての予防接種なんですが、その時身長体重は測ってもらえないですよね?
かなり初歩的な質問でごめんなさい。
こないだ予防接種(出産した産婦人科)しましたが、測ってもらえませんでした
今何キロ?と聞かれたので、家で測れってことなのかと勝手に理解
病院がバタバタしてたから余計に測ってくれなかったのかも
>>175 うちの小児科は測ってくれたけど、
病院によるかな
話してごらん
今の時期って寝る時は何を着せてますか?
うちは月齢一ヶ月半の男児ですがまだ短肌着+コンビでおくるみにくるんで寝かせ、夜の授乳はストーブ付けてます。
パジャマ的なロンパースきせたら寝る時は肌着どんな感じで着せますか?
179 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 07:44:01.56 ID:z1tITwCB
寝るときの服装に便乗、明日で1ヶ月です
>>178さんと同じ服装、おくるみで寝てますが気づいたらバンザイ寝になり
袖があがって半袖になってしまうことが多々あります
気づいたら直しますが眠りの浅い赤で起きてしまうのでできればいじりたくない…
かといって寒いのもかわいそうで直さない訳にもいきません
皆さんどうしてますか?袖が上がらない方法ってありますか?
180 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:47:48.13 ID:bmI9B5DO
>>178-179私の場合ですが、短肌着ではなく前あきのロンパースの半袖肌着にパジャマ代わりにキルト生地の2wayオールを着せて寝かせてます。
2wayオールはあえて大きめサイズを着せてバンザイをしてやっと手が出る感じです。
質問です
子供の血液型は、自分から調べてもらわないといけないんでしょうか
代謝異常有無の検査時に採血してます
検査自体の結果は1ヶ月検診時にと言われたのですが、一緒に教えてもらえるんでしょうか
182 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 09:12:18.60 ID:z1tITwCB
>>180 ありがとうございます!大きめサイズは盲点でした
さっそく着せて寝かせてみます
>>181 産院によると思います。私の産んだ病院は、血液型は変わることがあるから調べません、知りたければご自分でといわれたよ
1ヶ月検診の代謝異常結果の紙にも何も書いてなかったなあ
黄疸が出たから多分〜型でしょうとは言われた
>>178 半袖ロンパースのみ
布団にはいれば身体はホカホカしてる
たまに出てるがよく寝てる
自分も薄着だし
185 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 09:40:05.37 ID:C0nLUhPD
生後2か月半完母です。
5分ずつ計10分の授乳時間が、最近3分ずつ計6分になりました。
(5分にすると片方しか飲まず、もう片方を拒否ります)
飲まないとき、口にパイを入れると泣いたり、えずいたり吐いたりします。
満腹中枢が出来てきているのでしょうか?
186 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:09:00.60 ID:e/1ZI1Wl
>>181 私の産院(地元の基幹的な総合病院)で確認したところ
今は生まれてすぐ血液型は確認しないと言われました。
体が小さいから血液型確認の為に採血はやらないとのことです。
大きくなってから血液型検査してくださいと言われています。
ちなみにうちの赤は入院中に別の検査で数度採血していますが血液型は見てないそうです。
それぞれの病院で方針もあるでしょうから病院に確認してみるのがよいかと。
>>184、186
ありがとうございます
普通はやらないんですね
たしかに何事もなければ、後でもいい情報ですね
医者にも聞いてみます
188 :
175:2012/11/03(土) 11:36:10.83 ID:wJgePzwJ
>>176 >>177 ありがとうございます!
病院によって違うんですね。行ったときに聞いてみます!
家でもたまに抱っこして普通の体重計で測ってますが、やっぱり病院で正しく測ってもらえるといいなぁ。
>>181 〆た後かもしれませんが…うちの産院では産後退院するまでに血液型調べてくれて、母子手帳に記入されていますよ。
>>189 そういう病院もあるんですね
退院時の記載は残念ながらなかったです
私も2歳くらいまでは血液型変わることもあるからそれまでの間にわざわざ赤ちゃんに余分に針さして調べる必要ないよと言われたよー
172です。移動します。
>>174ありがとうございました。
生後一ヶ月、混合です。
ソファでお腹の上に抱っこ、ラッコ抱きや添い寝だと眠りが深いようなのですが
満腹にさせてもベビーベッドだとすぐ目を覚ましてしまいます。
そのうちベッドでも続けて眠ってくれるようになるのでしょうか。
2ヶ月半女児です。2ヶ月の時に助産師訪問で体重の増えが悪いと言われ(23g/日)ミルクを1日3回補足しています。夜間は120飲むのですが、日中は90しか飲みません。満腹中枢が出来たのかとも思いますが、このぐらいしか飲まないもんでしょうか?体重は4800gです。
>>193 うちも一ヶ月の頃はそんな感じだったよ。
ぬくもりが好きなんだろうね。
うちは2ヶ月頃にはひとりで布団でも続けて寝れるようになったよ。
>>194 ミルクをあげるときはミルクのみ?それとも母乳の後?
母乳のあとだったらじゅうぶん飲んでると思う。
ミルクのみだとしても、母乳の子は小飲みな子が多いからミルク缶に書いてるような量は飲めないって保育士に言われたことがあるよ。
>>185 できてるかもね。
あまりにも授乳間隔が狭いならともかく、無理に飲ませることはないよ。
>>180-183 ありがとうございます。
急に寒くなって鼻水を垂らしたりしたのでもう肌着は寒いのかなと思ってたので今日から
>>180さんと同じ様な感じにして様子を見てみます。
うちも手は絶対出てるので冷たいです。
198 :
193:2012/11/03(土) 18:19:02.31 ID:Xa1uMJaz
>>195 ありがとうございます、添い寝やラッコ抱きで寝ると
こちらの眠りが浅くなってキツかったのですが
新生児はそんなものだと思って頑張ります。
生後27日男児です。
毎日授乳のたびに腸がぎゅるぎゅる言ってすぐウンチしてたんですが、
昨日の朝からあまりぎゅるぎゅるもいわなくなり、便がパタリと出なくなりました。
綿棒浣腸、おなかのマッサージや足の運動をしましたが未だに出ません。
おならは何度かしています。
母乳メインでたまにミルクを足してます。
本人は特に苦しい様子もなく、母乳もミルクもよく飲み、3時間から4時間ごとに起きます。
おしっこは毎回起きるたびおむつが濡れてます。7回くらい?
毎回出てたのに突然出なくなって心配です。
今日明日と病院も休みだし、どうしたものか…
連投すみません。
マルツエキスは買ってきましたが、帰宅後説明書をみたら
1ヶ月未満は、服用前に薬剤師か医師に相談と書いてあったので飲ませていません。
あと3日で1ヶ月ですが…
>>199 1〜2日くらいなら、心配しなくても大丈夫だと思う
そういうことってあるよ
月曜日の朝まで出なかったら、受診してみたら
今日で生後48日なんですが、ここ1週間ほど体重が増えません。
今までは一日30gずつ増えていたのですが、今週は一日平均18gです。
ってか5日で20gしか増えてません。
増えなくなった今週にいつもと違うことと言えば、鼻かぜをひいたらしく、一日何回もママ鼻水トッテで鼻水を取っていますが、熱はありませんし昨日耳鼻科で診てもらって、中耳炎とかもありませんでした。
あと、ちょうど同じ時期に、乳児湿疹が酷くなったので皮膚科に行ってステロイド塗って今は綺麗になっています。
もう一つ気になることと言えば、今までは2,3時間の睡眠を繰り返していたのが、この時期からたまに4,5時間、眠るようになった事くらいです。
よく寝るのは、病院に行ったり鼻水で呼吸がしにくかったりで疲れちゃってるのかなぁと思ったのですが…
でも機嫌が悪い感じでも、元気がないという感じでもないです。
完母ですが、おっぱいは良く出ていると思いますし、赤ちゃんのおしっこも●も特に変わりありません。
2,3日体重が増えないのだったら、たまたまかと気にならないのですが、1週間になるとちょっと不安で…
どこかに相談したほうがいいでしょうか?
203 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:57:54.08 ID:ygHNG0te
3ヶ月すぎの赤ちゃんですが
最近、原因不明のぐずり泣きが多くて困ってます。
夜中3〜4時に起きるので授乳して寝かしつけていたのに
全く眠らず朝まで泣き続けます。
いわゆる夜泣きでしょうか?
また、日中、ミルクや母乳も途中でやめてしまってギャン泣きされます。
原因のわからない泣きは辛く、こっちが泣きたいです。
どちらも3ヶ月くらいの仕様なんでしょうか。
>>203 あったあった懐かしい
夜中の2時から朝の6時まで泣いて眠らず夫婦で精神おかしくなったよ
交代で乗り切って、昼間寝るしかなかったなぁ
あとは昼間しっかり起こすとかかな。
けど、何しても寝ないんだよね。
答えになってないけど、仕様かも
>>202 そんなに細かく測らなくていいよ
成長曲線に入ってたらまず問題ない
>>199 急に3日出なかったりしたね
最高は5日出なかった時期もあったよ
けど本人機嫌よくよく飲んでたから気にしなくていいと言われたよ
綿棒浣腸もしなかった
月曜日まで様子見でいいかと
月曜日でなかったら一応受診
>>201 ありがとうございます!
不安で仕方なかったのでほんとうに嬉しいです。
月曜まで様子をみてみます。
>>206 入れ違いでごめんなさい、レスありがとうございます。
突然こんなことってあるんですね!しかも5日も…
確かに本人はいたって元気で母乳もミルクもごくごく飲んでいるし、吐いたりもしていないです。
ひとまずは月曜まで様子見ることにします。ありがとう!
>>202 赤ちゃんは体重増やすために生まれてきたんじゃないよー。
ずっと体重増やし続けたらお母さん抱っこが辛いからね、自分で歩けるまで体重増やし過ぎないように調整してんだよ。
医療者は一月ごとに測って1日平均出すから、そういう計算方法にしたら?
鼻水も、最近寒いから刺激になってるんじゃないかな。
あまり吸いすぎるとそれも刺激になって鼻水が増えるから、やりすぎないようにね。
210 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 01:22:19.49 ID:wJoMyh7C
2ヶ月の男児なんですが、私にはあんまり(ほとんど?)笑いません。
実母がきてあやすと、すんなり笑うんですが・・
私の笑顔がこわばっているから、子どもも笑わないんでしょうか?
>>210 私も初めは初めてのお世話で笑顔がこわばりあまり笑ってくれず何故か実母にはニコニコでした。
本で赤ちゃんは本当の笑顔を分かってると読んで作り笑顔に気付き、童謡のCDを買い、歌を歌いながら遊ぶと笑ってくれる様になり私も自然に笑い返すとさらに笑顔になりました。
私的に歌を歌うことでリラックスできたので、まだ試してなかったらCD借りてでも試してみてー
>>195 ありがとうございます。ミルクは母乳の後ではなくて、単独です。夜中も120作ったのに70しか飲まず…母乳もちゃんと出てるのか不安になります。機嫌は良さそうなのですが。
>>193 そんなもんよ
まだ生後1ヶ月だもの
眠れないの辛いよね
215 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:12:35.01 ID:ZgVhC9L4
>>204 ありがとうございます。
昼間はトータル2、3時間しか寝てないので
夜はまとめて寝てくれてたんですが。
泣き方も3ヶ月に入って金切り声で泣くため
こっちも発狂しそうになります。
昼夜逆転していくのかな。
産後10日の母のことで質問です。
湯船に浸かるのは、どこをどう検索しても「細菌感染があるからやめとけ!」との答えしかなく、なるほどと納得しています。
しかし、産後どうやら切れ痔になってしまったのと、裂けた会陰と小陰唇の傷が悪露にかぶれて痛いです。
検索してみると、洗面器で座浴すると良いとのことだったのですが、この場合は細菌感染の心配はないのでしょうか?
シャワーだと糸の結び目があおられて痛いので、できることなら溜めたお湯に浸して洗いたいのですが心配です。
>>216 入浴が細菌感染に繋がるのは水圧で膣内に湯が入ってしまうからと聞いています
座浴であれば湯が入る心配はほぼないのではと思います
また、産院では用便後、ウォシュレットで洗浄し水気をとり、できれば清浄綿で拭くように言われてました
心配であれば座浴後に清拭すればよいかと
218 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:17:02.07 ID:hMZZV3zK
生後10日目の新生児です。
10:15に沐浴、その後母乳&ミルク40を飲んで、11:00に寝てから全く起きません。
病院で3時間おきに起こして授乳するように、と言われていたので起こそうとしたのですが、
まったく起きてくれず、寝続けています。
退院してからミルクを足したのはこれが初めてで、ミルクを飲んだからかなー?とも思いますが、
このまま起きるまで寝かしておいていいのか、このまま寝かせて脱水症状になったりしないか、とても心配です。
また11:00からおしっこもうんちもしていないことも心配です。(今日は0時からはおしっこ5回、うんち4回しています)
今すぐ起こした方がいいですか?それとももう少し寝かせておいても大丈夫ですか?
何時間までなら授乳時間をあけていいのかが良くわかりません。よろしくお願いします。
もうじき4ヶ月の男児について質問です。
夜、眠っている時に頭を激しく左右にブンブン振っているのですが、
これは眠りが浅い時の仕様だったり、寝相みたいなものなのでしょうか?
ベッドが揺れるぐらい、かなり激しく振っていますが、
本人は眠りから覚めることなく、しばらくするとまた熟睡しています。
>>216 上水道ってのは、基本的に無菌なんだよ。
でもお風呂は何人も入るし、
>>217さんの言う水圧の問題もあるので、洗面器の清潔な湯と家族共用の浴槽の湯は同じに考えなくても大丈夫だよ。
どうしても気になるなら、洗面器をハイターで浸けて綺麗にしてから使用するというのは?
>>218 抱き上げて、お口に乳首をつんつんして誘導したら寝ながら飲まないかな?
匂いがすると起きることもあるよ。
>>219 うちもしてた!後頭部が薄くなったw
眠りが浅くなって再入眠するために自分で揺らす(赤ちゃんて抱っこゆらゆらで寝るの好きだから)って聞いたことあります。
>>218 この時期よほど脱水は問題ないから、まだ寝かせてても大丈夫だと思う。
うちのまもなく2ヶ月赤さん、入院中から4、5時間まとめ寝して起きてくれず、授乳もできませんでしたよ〜
そういう子もいるということで。
>>218 うちの子もそうでした。何をやっても起きない。
一応3時間ごとに起こす努力はして、起きなきゃほっといて自分も寝てました。
1ヶ月ちょいですが、今も似たような感じです。
223 :
219:2012/11/04(日) 15:18:51.23 ID:URZud++2
>>220さん
早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、そんな荒っぽい方法で寝付いていたのですね。
確かに、我が子も後頭部が大変なことになっています…。
どうもありがとうございました!
>>217、
>>220ありがとうございます
なるほど、そういうことだったのですね。
ちょいと洗面器洗ってきます
225 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 16:56:49.51 ID:wNCuQTwI
>>224 痔になってしまったら産院で痔のお薬をもらったほうがいいですよ
ホント楽になります
来週で3ヶ月になる赤についてです。
今まで朝寝+昼寝で3〜4時間程寝ていたのですが、数日前から殆ど寝なくなりました。寝たと思っても10分程で起きてしまい、トータルで1時間寝てないです。
夜は20時半位から2時頃まで寝て、授乳後また6時位までは寝ます。(これは日中寝ていた時もほぼ同じです)パイの飲みは良く、ウンチやオシッコもいつも通りです。
眠いけど眠れなくてぐずぐずしている感じが可哀想で、何とかしてあげたいと思ってるのですが、これも仕様でしょうか?
227 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 19:09:27.32 ID:3B91ADew
>>226 うちもそれくらいから昼寝時間が短くなりました。
一度寝たら30分は寝てくれいたのが10分とか。
体力がついてきたんじゃないかと朝寝、夕寝は短くても諦めることにしました。
その代わり昼寝は長め、といっても30分から1時間半くらいですが、寝かせてあげるように頑張りました。
>>226 その時々によって、あんまり寝ないのが続いたり
かと思うとまた沢山寝るようになったりするよ
睡眠時間の少なさが気になるなら、
夜の寝かしつけを早めてみては
うちは三ヶ月ごろは20時就寝5時起床でしたが
五ヶ月の今は、18時就寝5時〜6時起床です
早く寝かしつけると、早く起きちゃうかと思いきや
案外そうでもなかった
もちろん赤ちゃんによると思うけど
寝かしつけをコントロールするコツは、
昼寝は15時までに済ませて
15時〜17時の間は夕寝をさせない
その間に寝ちゃったら30分以内に起こす
17時から入浴、着替え、授乳して18時就寝
若干スレチ&長文スマソ
229 :
226:2012/11/04(日) 20:52:57.15 ID:4g2rHhUU
>>227さん、
>>228さん、ありがとうございました。
夜より日中の寝つきのが良かったのが急に寝なくなったので、
不安になってしまいました。
逆に夜の寝つきは以前よりも良くなったように感じるので、
>>228さんのご意見も参考に、就寝の時間を調整してみようと思います。
お二人ともありがとうございました。
はい、次の方ー♪
231 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 00:30:42.15 ID:qZYkMZJS
すみません質問です。
二ヶ月女児がおります。
綿棒浣腸をする時は、お尻の下にオムツを敷いておくんですか?
刺激している最中や刺激後におしっこをしてしまったりはしますか?
変な質問ですが、オムツを当ててない時におしっこをしたら飛んでしまいますよね?
オムツを敷いておき、刺激したら陰部に当てて待つのでしょうか。
下らなくてすみせん。
>>231 綿棒浣腸の時はオムツ敷いておきます。
うちの子は刺激するとすぐ出たので、そのままオムツでキャッチしてましたが、しばらく後に出る子もいるみたいなので、そのままオムツ装着でも良いと思います。
膀胱を刺激するわけじゃないから、おしっこが同時に出るとしたらタイミングだとは思いますが、女の子はあまり飛びませんよ。
心配なら、おしりふきを上からかぶせておくと、飛びません。
男の子キャップみたいなもんです。
233 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 00:59:22.72 ID:qZYkMZJS
>>232 ありがとうございます。
やったことがなく、些細な事に疑問を持ってしまいました。
明日の日中にでも実践してみます。
二ヶ月半の赤だけど、室温について質問です。皆さんエアコン等、何度に設定してますか?
私はここ二日位はとりあえず21〜22度にしてましたが適温が分からなくて。
あとやっぱり加湿器要りますか?
>>234 加湿器入ります!
一年前なくてかどうか、
乳児湿疹が酷くなりました
温度計と湿度計が一緒になって980円とかで売ってるので置くといいかも
適温とか書いてるし
>>234 エアコン設定は23だけどすぐ暖かくなるので切ります
湿度あると暖かく感じますよ
まだほとんどつけてません
2ヶ月とかなら動かないから服きてたり布団に入ってたらつけなくても関東はまだ大丈夫かな
一ヶ月と3週間の女児です。
質問1
バカのひとつ覚えみたいに、
ぐずったら、オムツ確認の後パイへ誘導→5〜10分ほど吸う→
口の端から少し垂れる量をリバース→寝る→ぐずったら・・・
を繰り返しています。
頻繁に吐いてて、大人みたいに胃酸で口内や口の周りが
荒れたりしませんか?
質問2
しょっちゅう口呼吸しています。
歯並びが悪くなるとか突然死症候群の一因であるとも聞きました。
なんとか鼻呼吸だけしてほしいのですが、ほっといていいのでしょうか?
238 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:49:47.18 ID:ycUDN17V
お願いします
3ヶ月です。昨晩より赤の声がかすれています。痰がからまったような音もあります。
熱はなく、おっぱいの飲み、おしっこうんちはいつも通りです。機嫌も悪くないです。
小児科を受診した方がよいのでしょうか?
2ヶ月になったばかり、都内在住です。
赤ちゃんの室内服と暖房のことで質問します。
短肌着+カバーオールを着せています。
もう少し寒くなったら、靴下をはかせて、ベストを重ねればよいですか?
また、もう暖房はつけましたか? なんとなく暖房は大袈裟な気もするし、でも寒いと可哀想だし…
>>236さんが服を着せて布団に入れていれば大丈夫とも書かれていましたが
より具体的にみなさんどうされているのか知りたいです。
>>237 乳は吐くもの、それで腹具合を調整。
だから胃酸で荒れるとかは考えなくて良いと思う。
むしろ、荒れるほどの胃酸はまだ出てないんじゃないかな?乳しか消化出来ないんだし。
口呼吸は、もうしてる?筋肉が未発達で口が開いてるだけでなく?
おしゃぶりは試した?
>>238 赤ちゃんは気道も狭いのですぐ音が鳴ります。
気管に入りかけたら咳をして上手にはずし、乳を飲んで飲み込む仕様です。
気になるようなら部屋を少し加湿して手助けしてあげては?
病院は、本当の風邪をもらったら可哀想だから、熱が出てからでも良いと思います。
>>239 赤ちゃんに靴下は履かせない方が良いです。
赤ちゃんは足で放熱して体温調整します。それが出来ないと体温が上昇して危険です。
赤ちゃんの手足はひんやりしているくらいが適温です。
背中に手を入れて背中までひんやりしていたら冷えすぎです。
赤ちゃんの様子に合わせて室温や衣服を調整してあげて下さい。
温度や服の枚数など、数字にこだわることはありませんよ。
>>240さん、さっそくありがとうございます。
靴下は履かせないほうがいいんですね。
>赤ちゃんは足で放熱して体温調整します。それが出来ないと体温が上昇して危険です。
>赤ちゃんの手足はひんやりしているくらいが適温です。
ということは、ほんのり足が温かい状態であれば、赤ちゃんは冷えていない(寒くない)という理解でよいでしょうか?
寒い暑いで泣くことがないので(気付いてないからかもしれませんが)ちょっと体温調節が不安で…
242 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 10:38:40.56 ID:ycUDN17V
>>241 足の裏があったかいなら放熱してる状態で少し暑いんじゃないかな?
後頭部や首筋に汗かいてない?
眠いとき、眠りについたばかりの時も放熱して足の裏あったかいよ。
だから完全に寝入ってから布団なんかをかけてあげると気持ち良いらしい。布団も足は出してかけてたよ。
厚着は汗疹や乳児湿疹の原因にもなるけど、実はSIDSの原因としてもトップと聞いて、うちはどんどん薄着になってったから、薄着推奨派なんだ。
暖かくしてあげる派なら体温チェックもしてあげてね。
自分の身体の事で恐縮ですが、産後2ヶ月経った今も足の付け根や恥骨あたりが痛みます…これってお産のダメージがまだ残っているのでしょうか?
それとも単に慣れない育児で関節等に負担がかかってるだけ?
>>240 生後1.2ヶ月って、口はぽかーんとあいてても筋肉の弛緩で、
口呼吸してるわけではないのですか?知らなかった!
>>243 何度もありがとうございます。とても詳しいレス参考になります。
厚着(温め過ぎ)はSIDSの原因になり得るとは何かで読んだことはありましたが
寒い=可哀想に思ってしまう気持ももあって、匙加減を難しく思っていました。
どんどん薄着になっていったとのこと、薄着でも大丈夫ということなんですよね。
背中が温かければ無理に着せることはないと、自分に言い聞かせます。ありがとうございました。
>>241 低月齢のうちは暖房など上手に使って、室温を一定にして調整してあげるといいよ
その方が赤ちゃんの様子の変化に気付きやすいと思うしね
手足は先は冷たくても大丈夫だけど、太もも辺りまで足先と同じくらい冷たいなら寒いと考えるといいよ
暑さは首の後ろを触って汗をかいているかで判断するとわかりやすい
体温調節が不安なら、一定のタイミングで熱を測るといいよー
平熱も分かってちょうどいい
>>244 産後半年くらいまで足の付け根痛かったなぁ
私の場合は骨盤が戻りきってないから開いてしまって痛みが出てた
骨盤ベルトである程度治まったけど、整形外科に診てもらってもいいと思うよ
>>244 骨盤開いたままでずれてるとか?
辛いなら病院で見てもらうことかな
先生は3ヶ月は身体に色々おこるとは言ってた
もうすぐ2ヶ月ちょうどで初予防接種に行こうと思っています
予防接種後に熱が出たりする可能性を考えるとその10日後に
お宮参りの予定を入れるのは問題ないでしょうか
それとも2ヶ月になって早急に予防接種せずとももう少し後から始めても良いのかな
>>249 十日後なら大丈夫だと思う。
予防接種は早め早めで組んだ方がいいよ。
当日熱が出てずれこんだりするし。
>>250 ありがとうございますお宮参りの予約入れたいと思います
予防接種自体は予約不要らしいけど今日所用で義母が小児科に行ったら
50人待ちだったと聞いて小児科の混み具合に驚きましたw
252 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:54:41.57 ID:gYyfTfIc
質問です2ヶ月からできる予防接種の問診票を病院に貰いにいったのですが、金額の高いロタとB型肝炎はやらない人も多いと言われて問診票を貰いませんでした。みなさんは全部やりますか?ものすごく悩みます。皆さんの意見がききたいですm(__)m
253 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 16:10:10.57 ID:DNnOLX1e
>>252 うちももうすぐ2ヵ月になります。
予防接種、始まりますね〜。
うちはダンナが
「受けれるものは、高くても受けさせてあげたい!」
と熱く語ったので、受けるつもりです。
ギャン泣きするのかな〜…
>>252
うちはロタはやりました。B型肝炎はなし。
手元の予防接種本に、B型の感染源として母体がキャリアもしくは輸血や性交渉があげられていたので
無くてもいいかなぁと。
ロタは感染力が強いらしいので、重症化したら怖いと思って受けさせました。
思ったより泣かなかったなぁ・・
255 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 16:31:49.35 ID:gs/cJli8
age忘れスマソ
>>252 うちはどちらもやるつもりで行ったけど、B型は後からでも間に合うって
言われたのでロタだけ先にやりました。保育園入れるつもりだし。
ロタは受けられる期間が決まってるので、受けるか受けないか
早めに決めた方がいいと思うよ。確かに高いけどね・・・うちは二回で三万でした。
>>252 私事なんですが、参考までに
旦那がB型肝炎だったのが入籍日直前までわかりませんでした
旦那自身も旦那親もわかってませんでした
(肝臓が悪いとは言っていて、でもきちんと調べた事が無かったので、入籍前に病院に無理矢理放り込んだら発覚)
専門の先生には、ほぼ性交渉でうつる病気だと言われました
ゴムはちゃんとつけていたので、私はうつっていませんでしたが、こんなに身近にあるもんかと驚きました……
これからの時代何があるかわからないので、私は娘にB型肝炎の予防接種はやるつもりです
3ヶ月の赤。
爪で顔を引っかいていてたくさん傷ができてます。
爪はまめに切ってますが、その他はやはりミトン付けさせるしかないでしょうか?
あと、ケアはマキロンをつけてますが大丈夫かな?
259 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:11:37.98 ID:14x7Zl3+
>>252 ロタは保育園に行かないなら不用という人もいますが知り合いの赤さんが
ロタで入院した話を聞いたので保育園行く予定はないけどやりました。
B型肝炎もやれるならやったほうがいいと病院で言われていますし
私も少しでもリスクが下がるものならやっておいたほうがいいかなと思っています。
順番は後回しにできるし同時接種もできるので
三種混合とBCGを先にやってからの予定です。
260 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:28:40.69 ID:mXHgOVf9
3ヶ月ちょっとの赤ちゃんです。
この時期、鼻水が出るのは普通ですか。
完全に鼻が詰まってるわけでなくズルズルしてて
ひどいときは吸いとったりもしますが良くならず
病院→鼻咳止シロップ→快方→薬切れると悪化→病院の
繰り返しでかれこれ3週間経ちました。
熱はなく食欲は普通にあります。
本人は元気ですが呼吸が浅いせいか寝つきが悪かったり
細切れ睡眠になる日も多いです。
この時期には普通のことならば薬を飲ませ続けたくないので
様子見にしたいのですが。
あと、眼球の縁(下瞼)に白っぽい粘っとしたものがついてることがありますが
これは目やにでしょうか。それとも傷がついてて化膿してるとかでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
>>260 鼻水は子供に付き物だから、
軽い感じなら見守りかな
鼻水酷くなると中耳炎に変わるから注意
風邪だと思っても何かにかかってたりするから良くならないなら他の病院でみてもらうのもありかも
目は分からない
受診おすすめ
明日初めての予防接種なんですが、注射したあとはお風呂に入っちゃいけないといいますが、行く前に入っても大丈夫でしょうか?
二人目ですが疑問に思ったので質問させていただきました。
263 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:51:51.40 ID:mXHgOVf9
>>261さん
ありがとうございます。
この時期は鼻水はよくあることなんですね。安心しました。
神経質にならず様子見してみます。
耳鼻科を探してみたので
悪くなるようなら病院変えてみます。
目はどなたかわかる方いますか。
目やにならいいのですが。
264 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:03:44.81 ID:pcIoLCyp
>>262 体温が上がったり、疲れた状態で受けるのはどうかと思うので、
朝入れて数時間休んでからならいいんじゃないかな?
>>263 そうだね、耳鼻科いいね!
はやくすっきりしますように
>>263 見れるわけじゃないから、
目やにだよって言われて違ったらどうするのかな?
目やにならさっと拭き取れて毎日毎日はでないと思うよ
>>262 予防摂取あとでも、普通に入浴オッケーとウチは言われました
気にせずいれてます
気になるなら予防摂取直前ではなく、入れればいいかと
先ほど、●オムツ替えをしている最中、水状の●が追加で出ました。
最初の●は白いツブツブが混じったやや粘度のある●で、問題はなさそうですが、追加のはすぐにオムツに吸収されるくらい水状。
さらに、そこに10滴くらい、血が混ざってました。
黄色一面に、赤がポツポツという感じです。
いつもよりぐずりは激しいですが、あやすとそれなりに機嫌が良いです。
単に下痢をしているだけでしょうか?
少し様子を見て続くようなら受診しようと思いますが、同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
269 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:31:24.06 ID:nvhcqYe+
生後3週頃から、夜7時からグズり始めて夜中2時までウトウトグズグズ繰り返す日々…
これが魔の3週かと思い付きあい続けて2ヶ月が過ぎ…
ミルクをあげてから1時間ばかしで泣き出すし、おしゃぶりも吐き出し
おむつも温度も湿度も大丈夫そうなのに、抱っこしても泣きやまず。
マンションだからあんまり泣かせとくのも辛いし、自分も辛いです
何か対策はありませんでしょうか…
産後一ヶ月たったので家に帰ってきました。翌日寒気と微熱(37.6)が出てしまい、母親に聞いたところ産褥熱じゃないかと言われました
産褥熱って産後すぐの病気ですよね?
受診は産婦人科と内科どちらがいいのでしょう
>>262 市から配られる予防接種の説明書きにも
病院でも「こすらないようにして、入浴はOK」っていわれてるので大丈夫だと。
予防接種の日はお風呂ダメって昔の考え方かな。私も小さい頃言われた・
>>262です。
接種後お風呂に入れても大丈夫なんですね。
一人目の予防接種を受けたところは、おじいさん先生だったからお風呂ダメと言われたのかもしれません(今は引っ越したので違う病院に行く予定です)。
ありがとうございました。
273 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:44:58.42 ID:14x7Zl3+
>>268 入院中に普通の●に血が混ざったことはあります。
●にイトミミズみたいな血がチョロチョロ混ざってました。
小児科の先生に確認していただいたところたくさん●が出たりしたときに粘膜から出血したものでよくあること言われました。
同じかわかりませんがこんなこともあったということで。
続くようだったり血が増えたりしたら迷わず受診したほうがよいと思います。
>>273 ありがとうございます。
点々としたものや、イトミミズ状の血、正にそんな感じです。
確かに先の●と追加の●、量はかなり多かったです。
しばらく様子見て、続いたり出血量が増えるようなら受診してみます。
>>268 出血友達の赤ちゃんにいた
受診したら様子見と言われてたよ
何度も続くなら受診だね
>>270 おそらく普通の発熱だと思います。
私も産褥熱になりましたが、産後3日ぐらいで発熱しました。
原因は胎盤が体内に残ってた事による感染症で、数日後にオロと共に残りの胎盤が自然に出てきて熱が下がりました。
また胎盤が上手く排出されなかった原因として羊水が濁っていたためと言われました。
出産時に異常がなく、オロにも異常が見られなければ大丈夫だと思います。
念のため病院へ行くのでしたら、産婦人科に電話してみては?
>>269 おむつ、温度湿度等問題ないなら寝ぐずりかな?
疲れすぎても眠れなくて余計ぐずるらしいし。
抱っこしても泣き止まないとつらいよね。
自分なら、パイ加えさせる、スクワット、外の空気に当てる、全力で笑いかけて遊ぶとかして気をそらしてみて、少しでも落ち着いた隙に寝かしつけるかな…もうやってたらごめん。
あと、母が泣いたら赤がきょとんと泣き止んだこともあったな。
278 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:23:39.95 ID:5zL4qiAN
2ヶ月の赤ですが、先ほど抱っこ中に頭から手を離した時に、思いっきり頭を後ろに反らせてしまいました
幸い落としはしませんでしたが、ブリッジのようになってしまい、ちょっと心配です……
やった瞬間も少しグズっただけで大泣きはせず、目に見える怪我はしていませんが、
病院に行った方が良いのでしょうか…?大げさすぎ?
本人は元気そうで、機嫌も良く、しっかり寝てくれています
>>278 機嫌が良いなら様子見で良いと思うよ。
赤ちゃんてやわらかいからこそ強い。
硬い大人はその分脆いから同じ感覚だと心配になっちゃうけどね。
それにこんな時間の医療は、朝の通常稼働時間まで命をもたせる医療をするのであって、治療や検査は通常どおりにはしないからね。
24時間空いてても、やることは全然違うよ。
280 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 01:02:50.83 ID:PqQAPKc1
>>274 273です。
赤色のジャム状のものや赤色の水様便が出たら速攻受診するようにとその時に言われたのを思い出しました。
ご参考までに…
281 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 05:04:11.04 ID:IXHtQB4e
生後12日 手足の皮が剥けてきてボロボロしてます。
これはよくあることでしょうか? それとも何かケアが必要ですか?
生後2週間です。
昨日からうんちが小指の先ほどしかでていません。
きばるような仕草はしているのですが、それ以上はでないみたいで、苦しそうで可哀想になります。のの字マッサージも綿棒浣腸もしましたが出ません。
きばる時以外は機嫌良く、おっぱいも飲んでいるので様子見でも大事にでしょうか。
大事に×
大丈夫◯
>>281 赤ちゃんは一枚皮がむけて、きれいになるんだよ
心配しなくて大丈夫
うちの赤ちゃん唇の皮何回剥がれ落ちたかわかんないやww
つか…頭痛くて気持ち悪いのが昨日から続いてるんだが、朝からうんこもらされた
旦那はまっっったく使い物にならず……でも母親は自分なんだから、こうやって自分が頑張るしかないんだよね
っていう愚痴です、すいません
285 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 06:51:34.27 ID:5zL4qiAN
>>279ありがとうございます。
とりあえず一晩様子見しましたが、いつもと同じ時間に起きて
オパイも飲んでくれたので一安心…引き続き様子見します
286 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 07:00:13.56 ID:5zL4qiAN
>>282うちの子も3週くらいから便秘気味だたけど、1ヶ月健診でも問題なしでした。
成長するにつれて、直腸まで便が溜まったら出すシステムに移行するようで、
4日くらいなら自力排便を待ちなさいていわれました。
どうしても駄目なら授乳後にオイル綿棒を使って、さらに駄目なら薄い砂糖水を飲ますと良いみたいです。
>>281 乾燥してんのか、垢が残ってるのか
そんなことはあまり聞いたことなかった
>>282 5日までなら様子見
足をお腹につくように折り曲げるマッサージも効くよ
>>282 綿棒浣腸で出ないときはまだ「出さなくていいとき」だと思って平気
うちもかなり貯めて出すタイプで、
以前心配になっってちょこちょこ浣腸したけど全然効果無かった
保健師曰く綿棒浣腸で出ないときはその子のタイミングじゃない時 だそうな
一回だけ機嫌悪くなって飲みも悪くなったときは浣腸したら出た。
きばりやいきみは低月齢ではよくあること(でなくて苦しがってるわけではない)
なので
ぱいの飲みや機嫌の方をよく観察してあげてください。
どの育児書にも「新生児は一日に何回も●する」ってかいてあって、私もとっても
不安になりました。でもテンプレなくらい普通なことなので大丈夫ですよ
291 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 09:22:51.83 ID:bji+hRBn
顔をひっかいちゃうのっていつ頃からなくなりますか?生後1ヶ月です
一度指が入って、しばらく目を開けなかったことがあるので心配
ミトンはあまりしたくない〜
>>291 乳児湿疹で生後1ヶ月半から5ヶ月まで顔が荒れてかいてました
ミトンしたりしなかったり
部屋の加湿が重要だよ
加湿器ないならエアコンつけたら部屋干しすると一石二鳥
常に濡れたタオル吊るすとかね
>>291 あ、ただ引っ掻いて目に突っ込んじゃうなら次第に学んでしなくなるよ
1ヶ月と3週間の赤にメリーを購入。
メリーのおかげか不明だが、ベッドでもぐずらず1時間はホエ〜っとしてる。
こんな早くから取り付けてしまって、
後になって慣れて効果なくなるってことはないでしょうかね?
2ヶ月の赤ですがみなさんいつから昼夜のリズム意識されて寝かしつけますか?
20時には寝かしつけたいけど夜はいつもグズっておっぱいと抱っこで結局23時頃とゆう感じなのですが。
これも仕様かなぁ。かぁちゃん手が腱鞘炎で辛いよ…
まだ臨月の妊婦なんですが、出産予定の産院が階段上がって2階です。
退院時に、階段降りる際、赤ちゃん落とすんではないかといまからすごく心配です。
だっこ紐を用意しておくべきでしょうか‥
>>296 誰も付き添いがいないならまだしも、荷物持ちがいるなら大丈夫!
入院中に何度も抱っこできるし。
その後のこと考えて(健診とか)必要なら買ってもいいかと。
あれば便利だし。
時間があれば抱っこひもスレ見るのももおすすめ。
>>291 5ヶ月の赤でもいまだに爪がのびると顔に傷作ったりするよ。
新生児の時に比べるとだいぶ鋭さがなくなるけど、力加減が出来ないから顔に傷付けるんだよね〜
しかし、この位の月齢になると上手くミトンも取るという。
>>296 私は入院準備の荷物に2種類抱っこ紐入れて行ったけど、迎えがあったから結局使わなかった。
先に退院する人の中には使っている人もいたし、後々使うだろうし、荷物に入れて準備だけしておいても良いかもね。
>>282です。レスありがとうございました。
しばらくは様子見で大丈夫そうですね。
機嫌やおっぱいの飲みなどを観察していきたいと思います。
>きばりやいきみは低月齢ではよくあること
というのも初めて知りました。
苦しそうに見えて可哀想だったのですが、本人が苦しくないのであれば良かったです。
勉強になりました。
300 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:54:27.52 ID:xmzG6ExR
253〜257さんレス有難うございましたm(__)m いつかは保育園希望なのでロタはやっておこうかと。肝炎はまだ悩み中です。どこも予約一杯でもう12月まで受けられないみたいで焦ります 市からくるBCGも12月で被るからスケジュールどうしたらいいかパニックになりそうです
>>294 早くつけたせいかは分からないけど、うちも同じぐらいにメリー付けて最初は食い付いてたけど、だんだん食い付く時間すくなくなりました。
でも月齢が上がれば違う遊びもできるようになるので(プレイマットとか)
あまり気にしなくてもいいのでは。回答になってなかったらごめんね
>>295 遅いと思うけど6ヶ月から
それまではなにしても夜中何度も起きてた
>>300 パニックなる前に医者に丸投げしたら
スケジュールくんでくれるよ
304 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:04:33.35 ID:vipVcsyw
>>302 低月齢のうちはあまり神経質にならなくてもいいですかね。
このまま遅く寝るのがクセにならないか心配で。
>>295 2ヶ月からリズムつけ始めたよ〜。
朝は7時には起こす、夕方17時以降は寝かさない(16時に夕寝させる)事から始めた。
夜20時に寝てくれると楽だよ〜。
生後3週間です。
赤が起きている(グズってはいない)時の接し方がわかりません。
いつもベッドで一人なので可哀想ですが、どうしていいかわかりません。
308 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:08:18.39 ID:U2MGAyLe
3ヶ月半の娘で鼻の奥がずびずびしてます。
母が吸って鼻水をとる機械?は奥の鼻水までとれますか?
覗いて見える範囲だけですか?
あと、1週間ほど前から夜中に手足をバタバタして泣いて起きるようになりました。
一度抱っこで寝かしつけて、抱えるように押さえてると寝ますが肩がおかしくなりそうです。
おくるみだと寝てくれません。
これは仕様だと思って諦めるしかないですか?
メリーの話が出てたので、私も質問ですが
現在三か月前半の子がいます。メリーもバウンサーも
なんとなく買わないままここまで来ました。日中はほぼつきっきりで、ちょっと
寝た瞬間やどうしようもないときは泣かせっぱなしのまま家事食事してます。
今更ながらちょっと楽できないかと思い始めたのですが、メリーもバウンサーも
今から買うには遅いですよね・・・?ちなみにタイニーラブのベビージムはありますが、
置くとすぐ泣きだします
310 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 15:41:58.06 ID:PqQAPKc1
>>294 同じくらいから取り付けて今4ヶ月過ぎだけど今でもメリーは現役です。
床置きして手の届く所に配置したらメリーのぬいぐるみを掴んで遊ぶようになりましたよ。
だんだん力強くなって最近はたまにブチッとぬいぐるみをむしり取ってますが…
眠い時は回ってるの見ながら寝てくれたり。
個人差あるとは思うけど長く使えると思います。
>>309 バウンサーは使えるのでは。
自力でバウンサーを動かせるのって4ヶ月とかそのくらいからではないかと思います。
うちは3ヶ月頃買ってまだ自力で動かそうとはしないけど。
食事の時はバウンサーに座らせて足でゆらゆらしてあげれば食べ終わるまではもちます。
三ヶ月です
お昼寝を起こすと聞きますが
みなさんどうやって起こしていますか?
未だに寝るのも起きるのも子供任せです
19時前後に一度寝るのですが
布団に置いて寝てるのを確認してから5〜30分以内に起き出して
その後なかなか寝ないので大人のいる明るい部屋へ連れ出してあやすを繰り返すうちに
早くても就寝時間が22時遅い時には日付が変わるという習慣をつけてしまいました
あまりにも夜寝ないのでネントレをしようと思っているのですが
昼寝で17時頃に声をかけた後軽くゆすって起こすと
その後ずっとぐずって泣いてしまいます
泣き止ませようと抱っこすると寝てしまうし
抱っこせずあやしてもメリーを見せてもぐずったままで
少しすると寝直してしまいます
このままスパルタで寝ようとするのを無理やり起こしておけばよいのでしょうか?
それとも起こしかたに何かコツがあるのでしょうか?
生後14日目、混合
退院後1週間検診があり体重増加が正常だけど低い数値(1日あたり22g増加)
授乳回数が6〜7回+ぐずったときちょこちょこ母乳で少ないので、3〜4時間
おきに寝てたら起こしてでも飲ませるようにと言われた
で、実践してるんだけど授乳のたびについでにおむつ替えしてて赤ちゃんが
不快に感じることがあまりないのか?割と寝っぱなしになっている・・・
新生児ってこんなもん?起きてる時は機嫌は悪くないけど、寝てても不安、
泣いてても不安で自分がどうにかなりそう
生後一ヶ月、両鼻の奥に鼻くそがあります。一応、母乳もミルクも飲めているし、ねんねもいつもと変わらず寝てるけど、気になる……自然に出てくるんでしょうか……
母親の体のことで質問です。
今日で産後一ヶ月経ちますが、一昨日ぐらいから
恥丘(恥骨?)辺りに軽い鈍痛を感じます。
痛みがあるのは赤をあやす為に立ちっ放しの時だったり
排尿した後などです。
骨盤が歪んできてるんじゃないかと心配で
トコベルを付けてもいいものか悩んでいます。
今週金曜に一ヶ月健診があるので、それまで待って
病院の指示に従った方がいいでしょうか?
あと、産褥ニッパーは外した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>307 新生児ってあやしても反応ないからちょっと寂しいんですよね。
歌を歌いながら足こぎ運動させてあげたり、余裕があれば抱っことかで良いのでは?
私は、よく抱っこして「台所だよ〜お風呂場だよ〜」とか話しかけつつ家の中を案内してました。
全然無反応でしたが(笑)
316 :
309:2012/11/06(火) 17:24:23.71 ID:/GLSpUDG
>>310 レスありがとうです。食事の時にそれでもってくれたらかなりありがたいですねぇ。
バウンサー現物は見たことないんですが、自分で揺らしたりもするんですね。
検討してみます。
>>311 19時に寝た後は起きても明るい部屋には連れ出さないほうがいいよ。
起きちゃったら1時間くらい暗い部屋であれこれ歌ってから再度授乳→寝かしつけをしてた。
起こし方というより赤ちゃんは夕方グズグズするみたい。
うちはお風呂でご機嫌になるので、さっさとお風呂入れてました。
>>307 生後1ヶ月はそっとしといて大丈夫
変に刺激与えなくていいって
生活音あるし
>>309 バウンサーは買ってない
メリーは4ヶ月前に組み替えると立っちの頃まで使えるものを買った
なくても困らないならいらない
>>311 少しずつ朝からの時間をずらしたら?
昼寝がもっとはやく終わるように
まぁ、なにしてもちょっとしたことでリズムは狂ったりするよ
>>311 三ヶ月ならまだまだリズムは難しい子もいるよ
>>312 お母さんになってまだ数日、そりゃ不安のかたまりだよ。無理せずに
よく寝てよく飲むなら問題なし!
オムツも今のは出来がいいからかぶれてなければよい!
>>313 取りたくてムズムズするよねw
わかりすぎるw
綿棒つっこんで奥へいっちゃったことあるから、まぁ、なんとも。
お風呂の時に鼻つまんでみるとかしてたなぁ
>>307 まだまだ反応がないから、話しかけても気まずくなったりするよねw
自分に余裕があるときに、好きな歌を歌ったり赤ちゃんのほっぺつんつんしたり写真を撮ったりとかどうかな
ご機嫌だねーとかママがいるよーとか、自分の思うことをそのまま話しかけてみるといいよ
慣れるまですごく気恥ずかしいけど、赤ちゃんしか見てないから大丈夫w
ゆっくり頑張ってね
>>308 奥の鼻水もとれることはとれるけど、結構難しい
取る前に鼻をあっためると取れやすかったりするよ
一番手っ取り早いのは耳鼻科や小児科に行くことかな
おくるみ、結構きつく締めてやってみたらどうかな
それでも難しければスワドルミーってのがいいと聞いたことあるんだけど、使ったことないからお勧めかはわからない・・・
>>309 メリーなら組み換えが出来るのがおすすめ。
3ヶ月くらいからいまだに現役だから、寿命が長いおもちゃだと思う
家事をするときにビョルンのバウンサーで傍に居させるとにこにこしていたりするから、お子さんに合えばこっちも長く使えるものだよー
>>311 少しずつ寝る時間を早めていって調整していくのがいいと思う
19時に寝させたら起きても寝室から出さないことを心掛けて、寝る習慣をつけてあげるのはどうだろう
付き合う大人は大変だけど、寝る環境を整えれば少しずつ早くなっていくと思うよ
>>312 お疲れ様です
最近のオムツは高性能で濡れていてもあまり不快じゃないらしいよ
あと、おしっこで泣くときって大体する前に排尿感覚が不快で泣くんだって
すやすや寝ていて気持ちいいから気付かないのかもしれないよ
何もかもが不安でいっぱいだろうけど、
休めるときに休んで、たまにほっぺつんつんや写真を撮ってちょっとでも今を楽しんでね
>>313 基本的には自然に出てくる、たまに近くまで出てきたりするからその時を見計らって取るといいよ
気付いたら無くなっていることもしばしば・・・w
>>314 鈍痛ってことは骨盤からくる痛みってより内臓からじゃないかな
まだ1ヶ月経ってないから、疲れると痛みが出やすいよ
なるべく横になって休んだ方がいいと思う
一応産院に電話して指示仰いでみたらどうかな?
327 :
309:2012/11/06(火) 19:25:15.70 ID:/GLSpUDG
>>319 324
レスありがとうです。メリーなら組み替えれるものがおすすめなんですね。
調べてみます。
>>157 すごい遅レスで、もう見てないかもだけど。
10分で寝ちゃうのは、両乳で10分でしょうか?
片方ずつを、1分2分とか短い時間で交互に飲ませるようにすると
授乳中に寝入ってしまうことが少ないかと思います。
あと、どーしても眠かったらミルクを足してもいいんじゃないかな。
きちんと寝ると母乳が作られるから、母が寝るのも大事だと思う。
産後は身体しんどいし、ムリしないで徐々にがんばったらいいよー。
>>296 退院の時落としたらこわいから必要かなと思って産前に準備しました。
でも産まれたら思っていたより子が小さく、抱っこ紐の適正体重に届いてなくて使えませんでした。
今思うと、適正体重であっても使わなかっただろうなと思います。
首がグラグラしてこわいので自分で抱っこしてる方が安心でした。
330 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:57:42.65 ID:U2MGAyLe
>>324 ありがとうございます。温めてやってみてダメなら病院にいきます
おくるみももう一度挑戦してみます
>>326 ありがとうございます。内臓と聞いてgkbrです。
気持ち、右の下腹部も痛いので、子宮関係かな…
明日病院に電話して、すぐの診察が必要かどうか確認してみます。
332 :
311 :2012/11/06(火) 20:53:58.72 ID:DICLGsQz
>>311です
みなさん本当にありがとうございます
まとめてのお礼で申し訳ありません
なんとか寝てくれたようなので
今夜から起きても寝室から連れ出さないようにして
明日朝から生活リズムを少しずつ整えていきたいと思います
もうすく二ヶ月の男の子です。
授乳クッションを使って授乳すると、大抵そのまま寝てしまいます。
ベッドに移そう体を動かすと起きて泣いてしまうため、
上から毛布をかけてそのまま寝かせています。
(座椅子の上で、私は座って授乳クッションを抱えたままなので落ちる心配はありません)
気持ち良さそうにはしているのですが、これを続けると身体が歪むなど
弊害が出てしまうことはあるのでしょうか?
334 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:59:36.99 ID:bpQRPf3p
>>333 授乳クッションの上に薄手のクッションやバスタオルを敷いて
寝てしまったら授乳クッションを外してタオルごと寝かせてみてはいかがですか
温度差に敏感ならあんかを寝床に仕込み、寝かせる時にあんかを取ってみるのもいいかも知れません
我が子はママの匂いに敏感だったので、部屋着にしていたフリースで包んで授乳してフリースごと寝かせてました
>>333 寝た!
と思ってから20分はそのままで、その後動かすと大丈夫だったという経験談。
寝たと思っても5分10分だとちょっとのことで起きちゃうよね
>>333 医者から、簡単には歪まないから大丈夫と言われたよ
>>336 ヨコだけど…
簡単に歪まないなら安心した。
昼間はハイ・ローチェアで寝かせてるけど、本になんとか湾曲症かなんかになるって書いてあってちょっと気になってたんだよね。
>>337 寝入ったら普通のお布団に寝かせてあげたらいいじゃない
>>337 ハイローチェアは連続使用時間が決まってるから長時間寝かさない方がいいよ
昼間は長座布団とかに寝かせてあげるといいよ
生後40日ほどの赤と一緒に寝ています
目を覚ますと 赤が隣で 足こぎ?みたいな手足バタバタではなく
両手で両足つかむみたいなバタバタしてて
小鳥かイルカのような声で出してキャッキャしてる風で
テンション高めの様子だった これはご機嫌?
皆さんのお子さんもよくやりましたか?
あと最近 寝床オンリーではなく
私がごはん食べる時等にテレビ前に連れて行ったりしてるけど
少しくらいテレビ観させてて大丈夫ですかね? 短時間です
まぁ画面が動いたり音がしてるからだろうけど
いくつかの便秘の書き込み 参考になりました
せっかくおしりふきウォーマー買ったのに
うちの子6日くらいしないと出さないんですよね…
341 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:23:27.03 ID:7P7GfRh3
二ヶ月の赤ちゃんの爪切りをしていたらうっかり深爪してしまい流血させてしまいました
拳しゃぶりをするため、舐めても大丈夫なクリーンコットンベビーで傷口を軽く拭いて乾かしたのですが
対処として大丈夫でしょうか?
それともきちんとマキロン等で消毒してあげたほうがいいのでしょうか?
化膿や感染が不安です。
生後40日で下痢しています。つぶつぶは無く全部オムツに吸収されてます。
特に機嫌が悪くなくおっぱいも飲んでるようなら様子見でいいんでしょうか?
>>333です。
アドバイスありがとうございます。
実は授乳クッションの上に厚めのバスタオル→ベッドへ作戦も、
しばらく寝かせてから移動も実践していたのですが、
それでもなかなかうまくいかなくて…。
こうなったら諦めて寝かせてしまおう。
なに、自分が動かなければいいだけのことと
思ったものの、体が歪んでしまったらどうしようと心配になったのでした。
そう簡単には歪まないと聞いて安心しました。
どうもありがとうございます。
>>342 下痢が続くなら受診
よく飲んで脱水にならなくて元気なら2.3日様子みてていいかと
>>340 ご機嫌さんで可愛いね
そんなもんだよ
テレビうちは日中ほとんどつけっぱなし
凝視するなら見えないようにするけど、
いつもついてるからかあまり見ない
教育テレビは見せてない
自分が好きなものつけてるだけ
じっと見なけりゃ大丈夫
>>341 もう傷口乾いたかな?
子供の傷は回復早いよ
生後18日の赤ですが、おっぱいを口に含ませると泣き喚いて一切吸い付こうとしません。
毎回ミルクを飲ませる前におっぱいを咥えさせるよう30分ほど努力しています。
あまりの嫌がりように、今の練習は逆効果なのではないかと怖くなってきています。
効果的な方法をご存知の方がいましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
348 :
312:2012/11/07(水) 08:07:58.07 ID:VhC1kwzX
>>312です
>>322さん
>>325さん
質問というより愚痴の書き込みにレスありがとうございました
ちょっと心が安らぎました。書き込みしてみてよかったです
どっしりと構えて頑張っていこうと思います
349 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 08:19:07.73 ID:UCtZbV+q
夜間授乳について質問です。
混合で、寝る前にミルクを120〜140ほどあげています。@来週3ヶ月赤
寝かしつけは20時頃してますが、1時間おきに起きます。ひどいと30分とか。
パイ後は比較的すぐ寝ますが、多分お腹すいて起きてるんじゃない感じ。
2分くらい様子を見てますが、ギャン泣きがひどくなる一方なので、パイをあげてしまいます。
夜間の授乳は自然と減るものと思っていましたが、減らすよう努力するべき?
1時間おきとかの際は、パイ以外で寝かしつけするようにしたほうがいいのでしょうか?(パイで再入眠が癖になってる?抱っこもやめたほうがいい?)
もちろん個人差はあるとは思いますが…
そろそろ少しまとめて寝て欲しくて色々やってますが、3時間半が最高です…
こればっかりは諦めたほうがいいのでしょうか…?(泣
350 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 09:20:32.66 ID:BVHpXNTP
>>349 お昼寝はどのくらいしていますか?
日中、寝すぎて起きてしまう場合があります
夕方から就寝時間まではあまり寝かせないようにしては?
寝ントレ本にはお腹いっぱい、ゲップも出た、おむつも替えたなら、自力で眠れるよう、部屋を暗くし、
ベッドに寝かせる、パイや抱っこで寝かしつけない
…とありますが、夜辛くてそれで寝てくれるならいいんじゃないでしょうか
日中に自力で寝れるようトレーニングして、ならしていけばよいと思います
>>347 おいこら、ミルクだせー!
って感じかな
哺乳瓶のほうが簡単に飲めるからね
ここで先にミルクしたらミルクのみになりそうだから、今のやり方で大丈夫かと
おっぱいはママがしっかり水分取らなきゃ出が悪くなるよ
>>349 三ヶ月で3時間半ねるなら万歳かも
寝ない子はほんと寝なくて精神病みそうになるよね
5ヶ月までまとめて寝なくて苦労した
周りの友達の子供が8時間とか寝てたから余計にしんどかったな
子供が寝たらとにかく休む
今はこれしかない
>>347 その時期だと3時間置きで飲ませると思うんだけど、そのうち30分も直乳にあててたら
ほとんど休めてないんじゃない?
右5分左5分ぐらいにして、自分の休憩に当ててみませんか。
私の場合、たぶん乳首の長さが足りなくて、搾乳なら10分で100も絞れる状態だったのに
全く飲まなかったから、自分のストレス優先で色々悩みつつ生後12日で完ミに切り替えました。
1歳2ヶ月の今、娘は全く問題なく病気も1回熱が出たくらいで成長曲線ど真中で育ってますよ。
「お母さんの選んだ事は絶対間違いじゃないんだから大丈夫」
と、1ヶ月検診でベテラン助産師に言われた言葉を送りつつ、応援しています。
>>346 レスありがとうございます
今朝みたらもう殆ど治ってました
昨夜悩んだのが馬鹿みたいなぐらい早くて驚愕です
赤ちゃんってすごいですね
355 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:23:14.54 ID:UCtZbV+q
>>350 ありがとうございます。
昼寝は、午前午後はそれぞれ、30分〜1時間くらいです。17時以降は寝てないです。
そのためか、寝つきは割といいんですが、いかんせん連続して寝ないんですよね…
定期的に身をよじって足バタバタして苦しそうに泣きだしてしまいます。
なんか苦しいんでしょうか?
昼寝は夜と同じ条件でしてみるも、寝ないんですよね…何でだろう
>>352 ありがとうございます。
352さんのお子さんは5カ月過ぎたら自然に寝てくれるようになったんですか?
私もまわりの友達、親戚寝る子ばっかりなので、それもしんどいですよね……
なんか無性に悲しくなったり…
やっぱり休める時に休みつつ、こっちが慣れるしかないんでしょうかね
356 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:42:46.02 ID:Vbr6S267
成長曲線てどれぐらい気にしてますか?
1ヶ月女児、検診ではかってもらったら身長は曲線上限なのに、体重が下目だった
これって痩せ気味ってことなんだろうか?関係ないのかな
何も言われなかったから大丈夫なんだろうけど不安です
完母にしたくてミルク抑えてるけど、もっと増やしてあげて体重増やした方がいいでしょうか
>>356 その辺は専門家に相談しないと。独自の判断でやっていいことでは無い。
母乳外来とか保健センターで保健師に相談するとか、そういうのが無難。
取り返しのつかないことにもなるしね。厳しい意見でごめんね。
>>345 私はもともとたくさん寝なきゃダメなタイプで
横で赤が起きたりしても 明るくても
今は寝る時間だよムニャムニャ。。。って赤につぶやいたりw
テレビつけっぱで寝てしまうと電気代もったいなくなる
じっと見させるのはマズイと思っていますか?
赤がせっかく起きてても 私が眠くて相手できなくて
寝床ばっかだと赤可哀想かな
生後40日くらいでも つまんないって感情あるかな
ごめんねと思いつつ相手することもある
359 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:07:40.85 ID:Vbr6S267
>>357レスありがとうございます
ミルク抑え目なのは母乳外来の指示ですが、今度くる訪問保健師さんに確認します
厳しいなんて思わないです。子供の成長に関することなので当然ですよね
ありがとうございました。
一ヶ月半の女児持ちです。
今までは昼はおっぱい飲んだら
寝てくれてたのが、おっぱい飲んでも
グズグズして寝てくれなくなりました。
ずーっとギャン泣きまではいかない
感じでグズってます。
あやしてもベッドに置くとグズります。
今の時期こんなもんでしょうか?
起きてる間ずーっとあやしてると
家事とか何もできなくて…
ある程度ほっといても大丈夫でしょうか?
3週間の男児です。
ミルクを飲んだ後にはゲップをさせますが、母乳だけを飲んだ後でもゲップは必要ですか?
母乳だけだと必要ないと聞いたような気がします。
>>355 5ヶ月すぎて5時間ねたり、2時間ごと起きたり繰り返しながらだね
11ヶ月位から朝までねるようになった
>>356 身長ど真ん中、体重下のほうギリ
スリム体型でよく動く
気にしてない
>>358 気に入ったCMみるくらいなら気にしない
何十分もみさせるのはやめさせてるけど、
そんな見てない
>>360 ある程度は放置大丈夫
ほんと家事できなくてまいるよね
>>361 母乳だとしなくていいっていうより、
哺乳瓶に比べて出にくいらしいよ
軽くトントンして出なければ大丈夫かと
すぐ寝かせるなら少し頭もと高くするとかかな
私自身のことで申し訳ないですが、産後2ヶ月、頻繁に胃が痛くなります…。
今も痛いです。
これってよくあることですか?
わざわざ病院行くのもな、と思って大正漢方胃腸薬飲んでますが、効いてるか分からないししょっちゅう痛くなります。
369 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 14:41:04.59 ID:iJoCATKE
>>368 ストレスからくる胃潰瘍だったりしない?
子の為にも母の体調第一だよ、病院行った方がよさそう
新生児 もうすぐ1ヶ月ですがほっぺに ちょうど大人の白ニキビみたいのが出始めました
これは私の母乳の栄養がよくないのかな? 上二人はこんなに出なかった気がする…。
>>370 次の日に治ってて違う場所にまた出来てたりする?
それは母親の女性ホルモンの影響がナントカって聞いたよ
新生児にはよくあることみたいです。
母乳の栄養が悪いとかじゃないから放っておいて大丈夫!
372 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:36:18.68 ID:sgoVotZp
頭囲がはみ出しそうでいろいろ調べたけど、
成長曲線は大雑把な話ははみださなきゃいいと思ってる。
頭囲と身長はある程度相関性があるらしいけど体重は身長と相関性は小さい。
身長伸びるのにもカロリー使うから伸びてるときは体重増えにくいんじゃない。
とりあえず様子見て、あんまり下限に近づいたら足したらいいと思う。
>>368 市販薬で効かないなら早めに病院行った方がいいよ。
あなたに何かあったら赤ちゃんが大変なことになる。
374 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:07:03.75 ID:BVHpXNTP
>>368 完母・混合でなければですが
ガスター10を飲んでみる→効いたら胃潰瘍の確率大と、以前、お医者さんにいわれました
375 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:32:50.26 ID:AUKMUNm0
三ヶ月赤です。
昨日予防接種を受けて、今朝から38度ちょっと発熱があります。
元気に見えるので受診はせず様子を見ているのですが、冷やした方がいいんでしょうか?
冷やすと却って良くないとも聞き、着るものを調整したのみです。
>>370 新生児にきびと母乳成分は医学的に因果関係はありません。
安心して母乳をあげてくださいね。
赤ちゃんにきびには個人差があり、きょうだいに出来なくても出来たりします。
綺麗に洗って、必要ならお薬を塗れば、治ります。
>>375 38度は明らかに高いと思います。
元気に見えても病院に電話して、受診すべきか指示を仰いだほうがいいですよ。
受診の必要なし、経過観察ならそれで安心だし。
夜間でスタッフの少ない時間帯に容体が悪くなるよりそのほうがいいと思います。
赤ちゃんって足の裏で体温調節をしているって聞きますが、本当なんでしょうか?
一ヶ月半ですが、車の通る音などに敏感で眠っていてもモロー反射を起こしたり、ビクビクとします。(そして毎回起きてなきまくり
抱っこしてしまいました寝させているとパニックになったようにしがみついてきます。
これは普通なのでしょうか…
>>379 大丈夫だよーって話しかけるといい
敏感なんだろうや
ニキビの者です
ありがとうございました 安心&助かりました
>>338 >>339 ハイ・ローやっぱ長時間だめか。。。
上に3歳なりたてで、赤を手の届くところに置いておくと、めちゃくちゃ触るんだよね。。
ベビーベッドは2階の寝室だから昼間はハイ・ローに避難させちゃってた。
384 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:51:05.69 ID:3+ADX4gQ
>>368 ストレスやもしれないし、今まで支えられてた胃腸が子宮が空になって
支えがなくなってもたれやすいのかもしれない
私は逆流性食道炎に妊娠出産を経てなって
今もなお通院ちゅう@子供3歳
お雛まきでしか眠らない一ヶ月半です。
お雛まきなしでお布団で眠れる日は来るのでしょうか。
スワドルミーはキライみたいです…。
ご意見お聞かせ下さい。
>>385 寝返りを覚えたり体がしっかりしてくると
逆に巻かれるのが嫌になりますよ
自由に動けないから
>>385 嫌がるまで巻いて寝かせてた
寝たらほどくけど
いつかはくるよ
今はもう巻けなくてさみしいw
388 :
名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 22:41:57.48 ID:Nf2e8KoN
2ヶ月女児。
生まれたときからずっと、髪の毛の前側がべたべたです。
洗っても洗っても、洗ってない人みたいにべっとり。
前髪以外はさらさらなのに・・・・
脂でほこりも吸着してしまうようで、前髪はほこりまみれです。
どうすれば治りますか?仕方ないことえしょうか?
このお母さん、お風呂に入れてないんじゃない?と思われてるかな・・・
1ヶ月、頭の形って、いつ頃完成するのかなあ?赤ちゃんは右向きが寝やすいみたいだけど、実母が左に向かせたがるのですが……今から気をつけるべきなのでしょうか?
>>377 ありがとうございます。
様子見になりました。
>>389 左右対象に寝かせるのがいいかもね
右に向きたがるなら寝入ったら左に向かせるとか
>>388 皮脂の分泌さかんですぐべとつくよね
前のほうだけ二度洗いとかは?
しっかり泡立てしっかりすすぐ
すすぎ肝心だよ
>>379 モロー反射はしがみつき反射だからね
音に反応しやすいならおくるみやバスタオルでお雛巻がいいよ
>>383 3歳なら赤ちゃんの扱い方を教えてあげてもいい頃なんじゃないかな
ある程度なら聞いてくれるかもよ
>>385 お雛まきで長いこと寝かしてたけど、今となっては巻かれていたころが懐かしい
それで寝てくれるなら大丈夫だよ
>>388 赤ちゃんにはよくあることだよー
低月齢の時期は皮脂が特に多いから、べたべたになりやすい
それが脂漏性湿疹になることもある
あまり洗いすぎると更に皮脂が出るからお風呂時に固形石鹸でしっかり洗うのがいいと思うよ
>>389 3ヶ月くらいで向き癖は落ち着いたような
ずっと同じ向きだと若干頭の形が変わってくるから、出来る範囲で気を付けてあげるのがいいかも
394 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 00:50:22.97 ID:aYQhT2ck
2ヶ月赤の寝る所にについて質問です。
今は一緒に低反発のマットレスに直で寝ています。
低反発のマットレスが赤に良くないと知り
マットレスの上に布団をしこうと思うのですが、
あまりお金が出せず安いペンペラの布団をマットレスの上にしくだけでも大丈夫でしょうか?
395 :
358:2012/11/08(木) 01:24:03.74 ID:AXNUgfJB
>>364 今のところ何十分もってことはないけど
慣れて行って テレビ前に放置しちゃわないように気を付けますね
>>368 私も 最近になって3回くらいだけだけど
胃らしき場所が痛いです 数秒で治まりますが
鷲掴みされたような痛みですかね
こんな痛みは初めてなので困惑しています
>>389 頭の形の完成はいつかわからないけど、向き癖でいびつになった頭の形が治らなかった
ってレスはここでも何度か見かけたよ。治ったよーって人ももちろんいたけど。
私はそれを2ヶ月くらいのときに見て気をつけなきゃ!って思ったけど手遅れだった・・・。
向き癖に沿った頭の形になる→よけいに逆側向いて寝にくくなる→ますます向き癖仕様の頭に
って悪循環にはまってる。
とりあえず実母さんが気にしてくれる分にはまかせちゃうってのも手じゃないかなw
>>394 あまりに薄いと意味ないんじゃないかと思う。沈みこまない程度のかたさがあればいいんでないかな?
397 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 02:18:35.41 ID:KlFZdpbP
>>388 うちの場合だけど当時前髪が皮脂でおでこにべったり張り付いてたのが
3ヶ月頃には張り付かないでふわっとした前髪になりましたよ。
それまでは石鹸でやさしく洗ってあげてください。
398 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 02:39:23.14 ID:cmI83UDz
>>39 2>> 393>> 397
ありがとうございます。洗って乾いた時にはすでにべたべたで、
なんで?と思っていました。
せっけんでやさしく洗い、すすぎしっかりしてみたいと思います。
2ヶ月半女児混合です。2855で生まれ、現在5040g。3ヶ月で出生体重の倍といわれてますが、到底無理っぽい…。みなさん、倍に到達されましたか?最近、ミルクとおっぱいの飲みばかり気になって病みそうです。
>>399 1ヶ月3週間女児混合です。ミルク飲みの悪い子です。
出世時2518g
退院時2400g
1ヶ月健診で3045gでした。
成長曲線下部ギリギリでへこみましたが
「その子なりに増えてるから問題ないよ」と言われました。
その後、助産師訪問で1ヶ月と19日目に計ってもらったら、やっと4000gに。
増えてるから問題ないよ、で開き直りました。
>>399 中学の頃、小さめの男の子なんかが、身長伸ばしたくて牛乳必死に飲んでる子いなかった?
でも伸びないんだよねw1日2リットル飲んでるとか自慢する割に。
それと同じ悩みだと思わない?
高校になったらぐんと伸びるかもしれないし。
赤ちゃんもみんながみんな倍になるように育ってなんかないよ。
402 :
347:2012/11/08(木) 09:25:59.19 ID:onGKCsrf
>>351 さん
>>353 さん
アドバイスありがとうございます。始めにおっぱいを咥えさせる練習をすること、間違ってないようでほっとしました。
母乳の出もだんだん悪くなっていっており、母親になんてなれないのかなと気持ちが落ち込んでいましたが、励まされました。
完ミでも元気なお子さんは沢山いますよね。
あまり思いつめないように、辛抱強く頑張ろうと思います。
今、気がついたんだけど、右の白目が一部ちょっと赤くなってる。
同じ側の鼻の横に引っかき傷もあるし、指でも突っ込んだんでしょうか?
機嫌もいいしほおっておいても大丈夫かしら?
404 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:41:35.75 ID:ED0zSEtj
>>399 うちは出生2900、3ヶ月で5200。
全然倍じゃないよ。
でも小児科でも『小さいけど元気だし問題なし』と言われたし、私自身がずっと小さかったのもあって、個性や遺伝ととらえてます
生後4週間の赤ですが、母乳を30分のあとミルクを60ml足していましたが
数日前から母乳を片側10分しか咥えてくれなくなりました
ミルクは最初は嫌な顔をしますが飲みます
もしかして母乳が足りてきているのでしょうか
おしっこ、うんちがちゃんと出てるなら母乳が足りてる
もしくは母乳が出ていなくて吸い疲れているか
混合の場合は突然母乳を嫌がったり哺乳瓶を受け付けなくなったり
するから注意して見て
>>403 恐らく指で引っ掻いたんだろうね
2,3日で大体は消えるから様子見でもいい思うけど
しょっちゅう目を掻いたり白目の出血が広がったりしたら眼科に行くといいかも
>>405 おしっこや体重の増え、機嫌が順調なら心配ないけれど
まだまだ満腹中枢が出来ていないだろうから何か他の原因はどうかな
乳腺の詰まりとかでいつもより出が悪い、または出が良すぎるために飲み辛い可能性もある
授乳の途中でゲップが出そうで苦しくて飲みたくないってのもある
色々試してみてそれでも飲まないなら満足できてるんだと思うよ
>>406-407 お返事ありがとうございます。
おしっことうんちはちゃんと出ていますが、大人が計るような体重計しかないため体重の増減がわかりません。
でも機嫌は良さそうです。
出が悪い・良すぎるを見極めるには搾乳してみたらいいのでしょうか。
早く赤ちゃんの気持ちをわかってあげたくて焦ってしまいます。
>>408 まだまだお互い新米同士なんだから焦らなくていいんだよー
体重は1か月健診がそろそろだろうから、そこで判断してもいいと思う
出に関しては、飲んでいるときの様子がいつもと違うことがないか観察してみたらどうかな
出過ぎてるとむせたり飲んでる途中で泣き出したり、出がちょっと良くないとはむはむ期間が長くて喉を鳴らす音が聞こえないとか
そういったものがないなら乳頭混乱のような気もする
昨日胃痛のことで相談した者です。お礼が遅れてごめんなさい。
赤は大変より可愛いと思ってるつもりでしたが、ストレスなのかな…。
来週病院行ってみます。
ありがとうございました。
>>407 ありがとうございます。
様子見てみます。
爪はきちんと切ってるんだけど薄いから切れ味いいですよね。
もっと短く切るべきかも…
わたしのぱいも引っかき傷ついてるわorz
412 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 14:46:27.78 ID:emTKVYZN
3ヶ月半女児です
夜間の睡眠時に肌着、カバーオールに掛布団一枚かけて寝かせてます。
睡眠時に足の裏を触ると、しっとり汗をかいていてひんやりしてます。
これは着せすぎで暑いのでしょうか?
また、真っ暗だとお世話がしにくくて豆球をつけたままなのですが、よくないのでしょうか?
413 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:55:49.11 ID:tYb3D80t
>>412 室温やどの地域にお住まいかにもよるけど
今の時期しっとり汗をかいてるなら少し着せすぎなのかも?
赤ちゃんは手足が冷たくても背中があったかければいいみたいよ
もし暑いなら肌着を減らすといいかな
ちなみにうちはカバーオールにスリーパーで寝かせてる@東京
あと豆球はあまり良くないと聞いたことがあるよ
少しの明かりでも赤ちゃんが昼間と認識してしまうとか...
真っ暗な部屋で寝て、お世話の時だけスタンドライトみたいなのを付ける方がいいかもね
明日で二ヶ月です。皆さんはどうやってあやしていますか?
童謡を歌ったり、手足をにぎにぎしてみたりはしていますが、まだ反応の少ない月齢なので
間違ってはいないだろうけれど、どうすればもっと喜んでくれるのか手応えがないというか。
あやしや遊びのバリエーションがもっと欲しいです。
>>394 安いベビー固綿敷布団なら2000円ぐらいで替えるから、その方が
安心できるよ。その出費も抑えるなら、余っている大人用毛布や
タオルケットを折り重ねて布団代わりなる。ウチではベビー布団
干している間はそうしてる。マットレスは使わない。
>>412 足の裏はしっとりひんやりが赤ちゃんにとって気持ちいい状態だと助産師さんに聞いたよ。
暑かったら足が暑く放熱する感じになるよ。
ちなみに、うちの子はお腹がすいてると足の裏がサラっとして、授乳後はしっとりしていた。
417 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:03:44.45 ID:c+4l7NZG
生後3ヶ月ですが、みなさんはどのくらいの時間赤ちゃんを抱っこしていますか?
私は、10分くらいの抱っこを一日3〜4回するだけなのですが、足りないでしょうか?
あとは一緒に添い寝しながら会話する程度なのですが、寝かしすぎ(横にさせすぎ)なんじゃないかと心配です。
かといって、沢山抱くのもしんどいしどうしようかと…
418 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:19:33.84 ID:tYb3D80t
>>417 抱っこしないでぐずらない子ならその位で十分なんじゃないかな?
抱っこ以外でもスキンシップは取れるしね
歌を歌いながら手足を動かしてあげるとか
うちは赤の感触が気持ち良くてベタベタ触りまくってるけど...w
あとは3ヶ月なら日中抱っこ紐でお散歩とかもいいよね
30分位は気持ち良く歩けると思うよ
もうやってたらごめん
420 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:50:14.35 ID:Oxpc/KBA
生後39日です。
毎日、睡眠の長さがバラバラなのですが、今はまだ仕方ないのでしょうか?
昨日は昼も夜もぐずぐずであまり寝てないのですが、今日はその反動なのか寝っぱなしです。
一応、朝にはカーテンを明け、夜は暗く静かにするのですが‥
まだ赤に合わせて私も生活するしかないのでしょうか?
二ヶ月の子です。
片方のおっぱいだけ飲んでくれません。
飲んでくれないおっぱいの方がよく出て、勢いがすごいのかなと絞ってから飲まそうとしても口に含むとイヤイヤしてしまいます。
前まではよく飲んでいたのですが、突然飲む量がガクッと減ることはあるのでしょうか?
422 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:01:29.27 ID:GDNYGRJG
3ヶ月赤です。
1ヶ月過ぎあたりから布団で昼寝しません。(バウンサーも)
最近はスリングで1時間ほどと、外出した時に30分するかしないかです。
夜は布団で寝るんですが。
月齢上がると昼寝も布団でするようになりますかね?
1歳過ぎても抱っこ紐やベビーカーでしか寝ない事もあり得ますよね…?
423 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:25:52.86 ID:c+4l7NZG
>>418ありがとうございます。
一応紐ではなくベビーカーで、近くの川辺をお散歩してます
もっと肌が触れ合う感じが良いのかなと思いつつ、体力的に保たなくて…
出来るだけ力をつけて、抱っこが増えるように頑張ります
>>420 一ヶ月超えてから二ヶ月になるまでの間の方が新生児期より眠りが細切れでトータルの時間も短くなることが多いとアメリカの眠りに専門書に書いてありました
確かに我が家の子もこの時期が1番寝なくて困ってたし、他のママさんも思い当たる人が多いよ
二ヶ月過ぎれば改善されるはず!
>>421 左右対象に飲ませるほうがいいよ
友達に好むほうだけあげてて、
方乳だけ巨大化して悩んでたよ
3ヶ月赤です
最近寝るときにものすごい首振るんですが、これは何をしているのか
わかる方いらっしゃいますか?
ブンブンすごい勢いで振ります。頭の位置が落ち着かないのかな・・?
そのうち収まりますか?
目は覚めたり冷めなかったりですが
427 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:17:09.87 ID:Oxpc/KBA
>>424さん
みなさんそうなんですね。安心しました。
ここ数日、やっと寝かしつけたと思ったら30分〜1時間しか持たないことや、朝方までぐずることが多く精神的にまいっていました。
2ヶ月過ぎれば楽になると信じて、もう少し頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
428 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:06:37.38 ID:riWnYr1n
>>419 これいいですね! ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。
いつもの授乳は10回程度なのですが、今日は6回だけでした。
しかも普段はしっかり20分間の授乳なのに、8時の最後の授乳は10分で寝落ちです。
突然飲まなくなる、ということはありますか? これが食欲がらない状態なのでしょうか?
明日病院に電話で相談すべきですか?
気になることとして、2日前に予防接種を受けています。
また今日は事情があり、エルゴやスリングで抱っこをしている時間がいつもよりら多く
そのため日中も眠っている時間が多かったです。
お風呂は眠そうにしながら愚図っていました。熱はありません。
429 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:15:39.09 ID:cmI83UDz
>>421 長男は卒乳後、眠る前におっぱいを含むことだけをしていたのですが、
片方しか吸わず、どうして?と聞くと、「こっちは硬いから嫌」って言ってました。
こ慣れていないほうの乳首が硬くて嫌がってるのかも?
>>428 私達も体調悪くなくても多く食べられたり今日は少なめでいいやって日もあるじゃん?
甘えたい日だってあるしさ、
子が元気なら気にしない気にしない
>>426 首振りブームだね
気にしなくてよいかと
寝るときだけでしょ?
眠いと目をこするようなもの
一ヶ月半男児です
新生児の頃からお風呂が嫌いなのか、ものすっごい泣き叫びます
大きいお風呂に移っても同じで、服を脱がせた段階からずっとギャン泣き。
温度、室温、ガーゼ、話しかけ、授乳後一時間あけて入浴、何してもダメです。
沐浴時代は夕方、今は20:00頃に入れてます。ちなみに夜は全く寝ない子で朝まで起きてます。一度足りともお風呂で泣かなかった日はなく・・・
こんな子もいるんでしょうか?原因が分からず参ってます
一ヶ月半男児です
新生児の頃からお風呂が嫌いなのか、ものすっごい泣き叫びます
大きいお風呂に移っても同じで、服を脱がせた段階からずっとギャン泣き。
温度、室温、ガーゼ、話しかけ、授乳後一時間あけて入浴、何してもダメです。
沐浴時代は夕方、今は20:00頃に入れてます。ちなみに夜は全く寝ない子で朝まで起きてます。一度足りともお風呂で泣かなかった日はなく・・・
こんな子もいるんでしょうか?原因が分からず参ってます
何故か連投に・・・すいません
>>433 脱がせてる時からってことは、裸が嫌いなのかな?
体重測定で裸になる時はどうだった?
二ヶ月半の男児です。
日中、授乳間隔が1時間ごとなのですが、
こんなものでしょうか?
ネットでみると二ヶ月くらいだと3時間おきくらいなのかな?と思って…。
泣いてハアハアするのであげていますが、だんだん間隔が空くのか不安です。
437 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 00:19:59.45 ID:QJj82knG
赤がバンザイで寝てしまいます。
私が起きている間は手を布団に入れることが出来るのですが、
朝起きるとやっぱりバンザイで、手袋していても手が紫で冷たいです。
おくるみやアフガンは嫌いなようで、くるむと寝なくなってしまいます。
厚手の手袋も買おうかと思いますが、何かほかに対策ありますか?
>>436完母は腹持ちが悪いようですが、ミルクとの割合はどのくらいですか?
>>399です。みなさんありがとうございます。少し安心しました。個性と捉えてゆったりとした気持ちで授乳、ミルクあげしたいと思います!!
>>436 パイしまう暇がないよねw
腹巻きしてお腹守ってね!
永遠には続かないよ。
自分の手を見付けて指しゃぶりやハンドリガードし始めると、世界が広がるから、パイ以外の欲求も出てくるよ。
>>437 赤ちゃんは熟睡すると万歳で寝るもんね。
半纏オススメだよ。
大人用の半纏を布団のように被せて、袖に赤ちゃんの腕通すと、万歳でも手まで暖か。
顔にかかりそうになるけど、襟の部分を調整すれば隙間が出来るから窒息することはないよ。
でも、手が紫になるのはかなり寒そうだね。体は冷えてない?
まだ真冬でもないのに、と思ったけど寒い地域かな?
>>432 うちも最初お風呂嫌いで四苦八苦しました。挙がってない策としては、オムツとって短肌着を着せたままお風呂に入れる→湯船で浸かりながらゆっくり脱がす。あと、おっぱいをあげる体勢で湯船につかる。おっぱい探しに必死で泣き止みました。
>>432 連投すいません。あと、朝まで起きてる子ならお風呂の時間変えて午前中とかにしてみてはどうでしょう?
お風呂好きになってくれるといいですね!!
>>435 病院や、吐いて着替える時は別に泣きません。体温計→脱がせる(ぐずりだす)→ガーゼかける(泣き出す)→風呂場へ(ギャン泣き)です。
終わって服を着たら泣き止んで呆然としてます。
>>440 午前中にお風呂は、追い焚き出来ないうちでは金銭的に厳しいですね・・・
まず肌着とパイを試してみます!周りから、赤ちゃんはおふろ好きなもんだよ〜?と言われるのがこたえます。頑張ろう
421です
>>429 色々調べて、向きが嫌なのかなと右を飲ませる時のように右向きで飲ませると飲んでくれました…
飲んでくれたのはいいけど体勢が大変なことに…orz
二ヶ月半赤について質問です。今おむつを見たら、全くつぶつぶの無い水っぽい●をしてました。色はいつもの黄色なんですが下痢でしょうか?
熱は無く、おっぱいはよく飲んでいます。明日土曜日なので受診すべきか悩んでいます。
今、二ヶ月で里帰り中です。三ヶ月で自宅に戻りますが赤ちゃんがお風呂の前後泣く&旦那当直勤務があり1人でお風呂に入れなくちゃいけないんですが、何かいい案ないでしょうか?
>>444 たまにあります
よく飲みいつも通りなら様子見で
>>445 泣いても親は物おじせず、
大丈夫よーって朗らかにいれていたらいい
まぁ何が嫌なのかみつけられるといいね
448 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 07:16:51.08 ID:Hn6V4BHe
赤ちゃんがベッドから落ちてしまいました
高さ40センチほど床はフローリングです
ドスンと音がして大泣き
すぐ抱きしめて泣き止み後頭部を確認しましたがへこみや腫れはありません
目も合わせられあやすと笑います
ついさきほどのことで、今は様子見てます。
かかりつけの小児科の時間まで待っても大丈夫でしょうか?
>>448 泡吹いてないなら大丈夫
あと今日の日付を一応覚えておいて、
今後1ヶ月受診することがあればその旨を伝える
過去に医者に私が言われたこと
>>448 あとは吐いてない、鼻や耳から血が出てなければ様子見で。
心配だったら診療時間内に近くの小児科に行くのもいいと思う。
私も1ヶ月半のときに子供をベビーベッドに強くぶつけてしまって小児科行きました。
先生に大丈夫って言われると安心するよ。
ネットだと赤ちゃんの様子が見えないから100%大丈夫とは言えないからね。
1ヶ月半の赤ですが、だんだん起きてる時間が長くなりました。しかし起きてる間は泣いてる事が多く、こちらの精神が持ちません。
いつくらいから起きてても機嫌よく過ごせるようになりますか?バウンザーでもすぐ泣くので、プレイマット検討しています。
>>445 一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法
・赤ちゃんを風呂場前に座布団持ってきて待機(バウンサーがあると楽)
・母脱ぐ、風呂の扉を開けたままさっと髪、体を洗う(赤ちゃんに声をかけたり歌って待たせる)
・母軽く拭いて、赤ちゃん脱がせて一緒にお風呂
・上がるときは最初に座布団にバスタオル引いておいて、赤ちゃんを軽く拭いてバスタオルでくるんでおく
・母も体拭いて、服着る
・リビングでゆっくり赤ちゃんのお世話
試行錯誤して自分なりのやり方見つけるといいよ!
>>451 ベランダとか玄関にでて外の空気に触れさせるとか(産後1ヶ月とかは身体がまだしんどいから散歩とかまでしなくてもいい)
抱っこしながら家の中を紹介wとか(冷蔵庫だよー洗濯機だよーみたいな)
一緒に横になってゴロゴロかなぁ
赤ちゃん寝てたら照明が眩しくて泣いてるとかも聞いたことあるよ
まぁ、ウチもよく泣きました
しだいによくなるよ
454 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:20:11.16 ID:Hn6V4BHe
>>448です
レスくださった方々ありがとうございました
朝一でかかりつけに電話してすぐ診てもらえることになったので行ってきました
変わった様子もなく大丈夫と言われました。頭も診てもらいました
とりあえず安心しました
ありがとうございました
今後は気をつけます
455 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:21:54.90 ID:VqUGUA1a
>>448 亀だけど、もし行くなら小児科じゃなくて脳神経外科の方がいいよ。
たいていの赤ちゃんは頭を先に打つから。
一応48時間は気をつけて見ておいてね。
>>451 うちはもう3ヶ月ですが、そのくらいの頃って本当に良く泣いてました。
2ヶ月に入って指しゃぶりする&メリーを眺めるようになり、
そうなると日に日に機嫌良く過ごせる時間が長くなっていきましたよ。
1ヶ月半女児ですが・・・
なく前に、短い呼吸をしてから泣きます。
スカスカスカスカ・・・(3〜5分ほど)・・・フエ〜!!
みたいな。
まるで泣く準備運動みたいなこれ、誰もがやるんでしょうか?
呼吸器系が悪いのかと心配です。
あと、スカスカの時はたいがい手足をバタバタさせています。
458 :
457:2012/11/09(金) 11:41:42.87 ID:kILWPCqv
もう一つ質問。
同室で寝てる主人のいびきがものすごいのですが、
赤に悪影響はないでしょうか?
赤は今のところ、そのすごいいびきを気にせず寝ていますが・・・。
>>457 1ヶ月の女児餅です。うちも泣く前に助走をつけるというか、スンスンス......うえええ〜!!って感じです。いつもこうなので仕様かと思ってましたww
>>457 大きい声を出すために一生懸命なんだろね
気にすんな
>>458 いい子守唄になってんじゃない?
こちらも気にしなくてよい
>>458 きっとお腹にいる時から聞いていて気にならないんだよ、むしろ心地いいのかもw
うちも1ヶ月女児
助走もするし手足バタバタもします、こんなものかと思ってたよ
ギャン泣きじゃなくてぐずりの前が多いから甘えた声がとても可愛い
464 :
457:2012/11/09(金) 12:19:29.94 ID:kILWPCqv
仕様なんですね。
助走があまりに長いとこっちもビクビクが続きます。
>>463 たしかにぐずり泣きの前が多いですね。
うちの実母が「あ。スコスコ言い出したw」と、
その状態を楽しんでたので、自分もそれくらいおおらかでいよう・・・。
赤ちゃんの平熱は36.5〜37.5くらいが目安と聞いたのですが、
いつ頃までそうなんでしょう?
うちの三ヶ月の子、測ってみたら二日連続で36.3くらいでした。
本人は、寝過ぎかな?というくらいよく眠り、
おっぱいの飲みも機嫌もよく、おしっこうんこも問題ありません。
昼間、長時間寝るのは体温が低いせいでしょうか?
>>464 そのスコスコのときに「○○ちゃん泣いちゃうの〜?」「誰がいじめたの〜?」とか話しかけてます
そうすると気が紛らわされるのか泣かないこともある
泣いたら泣いたで一緒に泣く(マネする)とか話しかけてる
ギャン泣きになるとそんな余裕はなくなるけど…
おおらかな気持ち、忘れずにいきましょ!
>>465 私は30代後半だけど平熱37度くらいだよ。こればかりは個人差じゃない?
468 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 15:27:13.30 ID:k9W37xiT
>>465 その子なりの平熱なんじゃないかな?
毎日はかってうちの子の平熱は36.4ぐらい。(3ヶ月)
もうすぐ1ヶ月になる赤です。
早めに昼夜の区別をつけ生活リズムを作ったほうが育てやすいと聞いたので
朝は7時にカーテンを開け、夜は8時前後に寝たタイミングで部屋を暗くしています。
しかし日中の部屋はちょっと薄暗く、かといって電気をつけるほどでもありません。
日中に薄暗い部屋にいると生活リズムはつけにくいですか?
>>469 そのぐらいだったら大丈夫だと思います。
気になるなら、日中に少しお散歩に行けば更にリズムはつきやすいですが
低月齢の時というか、赤ちゃんの時のリズムは後に崩れることも多いので
あまり頑張らずに、今は母体のリズムを優先してでOKだと思います。
私も頑張ってリズムをつけて、6時起床、7時就寝の赤ちゃんに育てたけれど、
1歳ぐらいから、何故か夜寝なくなったり、お昼寝のタイミングがずれちゃったりと
なかなか上手く行きませんでした。
結局、小学校に入るようになるまでは、ズレズレの毎日でした。
もうすぐ四ヶ月です。
検診で首すわりしたといわれたんですが、うつぶせにして首を上げて
数分で疲れてそのまま顔面を地面に突っ伏してしまいます。
顔を横にして呼吸しようとしないんです。
夜中も横向きで寝るようになり、足をバタバタして寝返ろうとします。
うつ伏せしても顔を横向きできないのに寝返っちゃったらどうしようと心配です
寝返り防止クッションは飛び越えてしまいます。
472 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 16:51:22.56 ID:oTLj/wsb
>>412です
レスありがとうございます。
なかなかまとまって寝てくれないのでアドバイスを参考にがんばります!
>>470 ありがとうございます
ひよこを読んでも昼夜の区別が大切だと強調してるように感じたので
頑張ってリズムをつければ子育てが楽になるもんだと勘違いしました。
頑張りすぎるとリズムが崩れた時に対応しきれなくなるかもしれませんね。
474 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 17:19:04.73 ID:Hn6V4BHe
>>455 わかりました
もしものために脳神経外科の場所も調べておきます
ありがとうございます
>>437 436です。母乳のみです。腹持ちが悪いからなのか、一回の飲む量が足りていないのか…。体重はしっかり増えています。
>>439 436です。ありがとうございます。
腹巻きいいですね!これだけ欲しがるって事は、美味しいんだ!とプラス思考で頑張ってみます。
>>445 私は浴室にベビーチェア(首座り前でも使用可)の上に服を着せたまま置いてるよ
服は洗濯するからちょっとくらい濡れてもいいかと
うちは母が小さめなので、ベビーチェアがあるとこどもの体を洗うのも楽です
478 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 18:49:52.09 ID:QJj82knG
>>475完母なら1時間でも珍しくはないみたいです。
うちも一時期完母でしたが、30分間隔でもおかしくはないと健診で言われました。
体重がしっかり増えてて、ウンチも出てれば気にしなくて良いと思います。
授乳が頻繁で大変だとは思いますが…そのうち間隔も空くかと。
479 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 20:40:37.51 ID:bgHcb8Cx
質問お願いします。
今お風呂に入ったら子の頭のてっぺんあたりが水が入ってるようにぶよぶよしてました。
直径3cmほどです。
自信がないですが昨日まではなかったと思います。
落ちたりぶつけたりとかは無いです。
機嫌も良くパイもよく飲みます。
明日病院に行ったほうがいいでしょうか?
赤を預けて外出する際、搾乳をするのはトイレでいいのでしょうか?搾った母乳は捨てます。
ペプシネックスのボトルが搾乳しやすいそうなので持参する予定ですが、何か他にあったら便利なものはありますか?
移動は電車の在来線です。
481 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:16:32.50 ID:LHjpBCvq
>>479 大泉門というのがあってだな。
赤ちゃんには絶対あるし、あなたの赤ちゃんも生まれたときからずっとあったんだよ。
とりあえずそこがぷよぷよしていれば病院にいく必要はない。
暇なとき大泉門でググっるといいよ。
>>479 大泉門じゃないの?
赤ちゃんの頭って柔らかい所あるよ。
>>479 大泉門じゃないですか?
産道から出られるように赤ちゃんの頭蓋骨は動けるようになっていて
繋がってません
おでこの上辺りにあり大きなのがあり
軽く触ると骨がない部分が分かりますよ
ちなみに大きくなるにしたがって繋がって分からなくなります
ぎゃん泣きした時やお風呂上がりなどはぺこぺこ動いているのが分かります
凹んでいると脱水状態だと聞きますが
水分補給したり、ぎゃん泣きが収まった後に元に戻るなら問題ないです
膨らんでいれば脳炎か何かの恐れがあるらしいので受診を勧めます
484 :
479:2012/11/09(金) 21:23:25.51 ID:bgHcb8Cx
>>481 >>482 返信ありがとうございます。
大泉門ではないです。
大泉門のもう少し後ろの方で横に寝かすとギリギリ床にはあたらない位置です。
説明下手ですいません。
485 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:26:58.13 ID:LHjpBCvq
小泉門というのがあってだな、、、。
>>485 ありがとうございます。
小泉門調べました。小泉門の位置は個人差がありますか?
調べた写真から見ると位置的には大泉門と小泉門の中間ぐらいがぶよぶよしてます。
大泉門とは触った感じが違います。
が、自分が気づかなかっただけでこれは小泉門なのですか?
子は2ヶ月、さわっても痛がりません。
487 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:47:23.24 ID:k9W37xiT
>>486 文字だけじゃ詳しく伝わらないし、実際見ないと分からないことだってある。
心配なら病院行ってみては?
>>487 返信ありがとうございます。
病院行ってみます。
オムツ替えについて
おしっこだけでも おしりふきで拭いてあげたほうがよいですかね?
>>490 ウチは男だけど産院でオシッコの時は拭かなくていいって言われたよ
だからずっとそうしてきてる
1歳すぎた今もオシッコの時は拭いてない
かぶれもしてない
女児はわかんないけど、友達は拭いてなかったな
>>490 おしりふきで拭いたらしっかり乾燥させてから履かせてあげるといいよ
お尻の割れ目とか特に
>>491 私の産院では今のオムツはささっと吸収するので、
おしっこだけの時は特にお尻拭きで拭かなくともよいと言われました。
もちろん気になるなら拭いた方がいいと思いますが、
拭くのも刺激になっちゃいますよね。
494 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:34:29.75 ID:lH6kHMCb
493です。
アンカー間違えました。
>>490さんへのレスです。
495 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 06:45:46.08 ID:q5KxCk4E
もうすぐ2ヶ月の母です。
旦那が月の半分出張で、日中ずっと赤ちゃんと二人で気が狂いそうです。
一日一回駅まで15分ほどの散歩はしてますが、
誰とも話さないのであまり息抜きになってません。
産院でやってるマタニティビクスや、
ベビーマッサージに参加してみようと思うのですがまだ早いでしょうか。
産後は1ヶ月すぎたらいつからでも参加オッケーみたいなんですが
電車で二駅先なのでやっぱりインフルとか不安です。
児童館とかより人は少ないので
感染症の確率もまだ低いかな、と思ってます。(最大でも6人ほど)
そりゃもう自己責任だろ‼としか言いようないと思いますが
頭が働かなくて…何かアドバイス貰いたいです。
また他の気分転換の方法があれば教えてもらいたいです。
1人お風呂レスありがとうございます。
服きせたまま座らせるのなら泣かないかもなので帰ったら試してみます。
母が風邪をひかすとずっといってきますが…1人で泣かせてるよりはずっといいと思います。
ちなみに風呂場は暖房いれてますか?
洗い場せまいので水や石鹸飛びそうなんですがコソコソ洗う感じでしょうか??
>>495
ぜひ行かれたほうがいいと思います!
2ヶ月だろうが5ヶ月だろうが赤は友達と遊ぶなんて感覚ないから
もっぱらお母さんの交流のためにあるものだし、
ベビーマッサージはやること増えてよかったです。
私は三ヶ月になりたての時に参加しました。
うちも赤とふたりっきりが多く、やることに詰まってきちゃってます。
赤とばかり話して?るから頭が回らず日本語がろれつ回らなくなってきたw
感染はそりゃ心配ですが、必ずかかるものでもないし
ベビーカーにレインカバーで「気持ち」防御とか(気持ちの問題程度ですが)
感染気にしてたらほんとに家から一歩も出られなくなるし
最初の一回でママ友できなくても回数重ねるごとに顔見知り増えるし
新しいことするだけでも気持ち違うと思います
>>495 私はまだその頃は寝たくて仕方なくてひたすら何もせず寝てた
お出かけ好きならショッピングモールふらふらしたり赤ちゃん寝たらカフェ行ったり、友達とおしゃべりしたりかな
二ヶ月半赤について質問です。最近の一日のスケジュールは9時起床、昼寝2時間程度、八時半〜九時半就寝→夜2時頃一回授乳でトータル6〜8回授乳って感じなんですが、皆さんこんなもんですか?
うちはお風呂→ご飯の順番なんで、お風呂後授乳から母がご飯や歯磨きする間待たしてしまうので、スムーズな寝かしつけに入れないのも気になります。
あと適切な昼寝時間の取り方とかがわかりません。
今日で生後20日の赤持ちです。
里帰りなしで帰ってきました。
家事をほぼ全てしているのですが、その間赤が放ったらかしです。
こなすのにいっぱいいっぱいで起きてる間遊んであげられてません。
可哀想というか教育上?良くないでしょうか。
抱っこ紐を購入して少しでも顔を合わせておいた方がいいですか?
皆さんはどうされてるか教えて欲しいです。
生後20日なら、ほっといても泣かないのであれば
無理に遊ぶ必要ないよー
赤ちゃん自身も、パイ飲んだり、寝たり、泣いたり、排泄したりで
充分いっぱいいっぱいな時期だと思う
母だって産後の回復期で悪露も終わってない頃
無理は禁物だよー
掃除も洗濯も毎日やらなくても死にはしないからね
だっこしながら家事もいいけど
首がすわるまではだっこでも安定はしないから
赤ちゃんも母も、出来るだけごろごろして
家事は二の次にできるといいね
>>500
家事は多少手抜きでいいよね。
20日なら尚更無理しない方が良いよ。
でも赤には適当に独り言でも何でも良いから
話しかけたりはした方が良いかも。
保健師訪問の時にうちの間も無く二ヶ月の赤が
ご機嫌でヘラヘラ笑ってたんだけど、
保健師さんが「お母さんはたくさんこの子にお話してるね。
赤ちゃんを表情や対応を見ると分かるよ」と言ってた。
>>500 抱っこひもで家事するのは難しいと思うな
低月齢なら尚更。
もう少し大きくなると多少できるけど
首座ってない時期に前かがみとかで圧迫するのはよくないし。
この時期は赤自身遊ぶということはしないけど、
>>502さんの言うように
声だけでもかけておいたほうがいいと思う。
そろそろ視力も発達してくる頃だし。
産後一ヶ月はそんな家事まともにやらないほうがいいと思うよ・・
できるだけ一緒に横になってたほうが。
家の事情で(旦那さんが超厳しい)とかじゃなければやらないほうがいいくらい。
私3ヶ月になるけど家事一日おきぐらいだ・・w
3ヶ月女児なんですが、後頭部が禿げ散らかしてます。
もともと髪ふさふさで生まれてきた子で、全体的にも結構伸びてきたのですが
後頭部だけちぎれているのかチリチリして禿げているのが気になります…。
これはいわゆるねんねの時期の頃は仕方ないことですか?
もっと日中抱き上げたりうつ伏せにしたりしたほうがいいのでしょうか?
今は機嫌がいい間と寝ている間はたたんだ布団の上に寝かせています。
505 :
500:2012/11/10(土) 14:40:01.48 ID:AHnNK5DW
優しいお言葉ありがとうございます。
抱っこ紐家事は見送ることにします。
誰もいない方をむいてご機嫌に手足を動かしてるのを見て心配でした。
>>502さんのように話しかけるように頑張ってみます。
家事もっと旦那が手伝ってくれるとありがたいんだけどなー
適当に手を抜いてやります。
>>505 締めたあとにごめんね。
誰もいないところに向かって笑ってるのも赤の仕様だよw
空間見つめて笑ったり、じーっと見てるの、うちは妖精さんがいるって言ってるけどw
愛情云々の話じゃないから気にしないほうがいいよ。
「手抜き」を「がんばれー」
>>499 先に寝かしつけてから母のご飯にしたらゆっくりできるよ
その月齢にしては昼寝が少ないね
その時期だと起きてられるのは2時間なので
2時間起きて1-2時間昼寝を繰り返して一日3回昼寝が
ネントレ系の本によく載ってるパターン
午前寝、昼寝、夕方寝の3回で昼寝を一番長くして
いずれ夕方寝、次に午前寝がなくなる感じで
ただ昼寝が長いと夜寝なくなったりもするので
夜寝れて日中も機嫌よくすごせてるなら今のままでもいいと思う
もうすぐ2ヶ月の赤を、昼間に起こしておくのに苦労しています。
とくに授乳後の夕方4時や5時以降、夜7時半のおふろまでのあいだ。
この時間をがっつり寝られると夜、ほぼ徹夜で覚醒しっぱなし。
でもおきてる状態をキープできない。
足裏こちょこちょとかそんなレベルではすぐ寝ます。
外の散歩に行っても、振動で寝る子です。
どうしたら起こしておけるでしょうか?
>>508 朝日を浴びて、体内時計をリセット。
起こしたい時は足裏こちょこちょじゃなくグリグリ。
それでだめなら脇をグリグリ。
グズったらベランダで外気浴。
夜は決まった時間に出来る限り真っ暗に。
13時頃にベビーマッサージして15時まで寝てもらう。
お風呂の時間を早めて、夕方寝そうになったら入れちゃう。
くらいしか思い付きませんが、何か良い方法があると良いね。
ベビーマッサージは、素っ裸にしてさすってあげるくらいのものでも赤ちゃんには全身運動になるらしいから、ググってみると具体的にさすり方がわかると思います。
>>507 日中2時間以上起きてます;朝〜昼も夜みたいに寝かしつけて昼寝させなきゃいけないもんなんですかね?
寝かしつけ、下手したら2時間以上かかるのも変かな…?
>>504 うちもハゲになってます。
そういうものかと。
生後43日、男児の母です。
私の抱っこではよく泣き、寝つかすことができません。
おっぱいで疲れさせて眠る、という感じになります。
子ども自身があまりに眠い時などは、私の抱っこでも眠ってしまいますが、抱っこで眠るというより、勝手に体が寝てしまう、という感じです。
私の母の抱っこでは落ち着いたり寝たりするんですが、私ではなかなか難しいです。
視線も合いにくいし、
抱っこも苦手、と考えると大丈夫かな。。と不安になるばかりです。
同じような方、いらっしゃいますでしょうか。
何かわかるかたいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。
>>512 「仕様です。」と言いたいぐらいに良くある出来事です。
母だとパイが近いからか興奮するのか、不慣れだからなかなか寝ないのか
理由は分かりませんが、「パパだと寝る。」、「ババだと寝る。」はよくあること。
そういう時は、母を休ませてくれる母思いの良い子だと思って、母以外の人に
お任せして寝かしつけを「させて」あげましょうw
個人差はありますが、半年後ぐらいから来る人見知りの時期には、母が居なくては
昼も夜も明けなくなるからね。
まだまだ母体も本調子じゃないので、休めるときには休憩するべき。
514 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 19:26:04.52 ID:uQWdbD/L
すみません予防接種スレを読む余裕がないのでこちらでお願いします
3ヶ月赤
機能ヒブ・肺炎球菌の予防接種を受けてきました
朝の段階では何もなかったのですが
先ほどお風呂のために全裸にしたところ
注射をしたところを中心に赤い発疹がいくつもできていました
注射をしたところは赤く腫れてる感じです
腫れてるだけなら副作用としてよく見られるものだと思いますが
そことは関係ない場所にも発疹ができはじめてます。
おむつのギャザーのところ、顎のお肉のところ
お腹に数箇所固まって10円くらいの大きさの範囲で。
これも副作用と思って平気なのでしょうか
気がついたのが夕方だったため病院はもう終わってしまっていて。
数日様子を見るしかないのでしょうか
赤の機嫌はいつもどおりでぱい飲みも普通です。
熱も平熱37度です。
副反応ならまだいいのですがほかの可能性も捨てきれないのですが・・
>>510 機嫌よく起きてられるなら昼寝させないでもいいと思うよ
でも普通その月齢の活動時間が2時間毎なので
それ以上起きてるなら眠いのに寝れない時間があったりして
そうなると興奮で疲れちゃって逆に夜の寝つきが悪くなったりするから
昼寝もしたほうがいいと思う
>>513 早速ありがとうございました!
母も、「私が変な癖をつけてしまった。あなたがちゃんと抱かないとね。」と、後悔していたので、
果たしてこれってどうなのか、と不安で仕方ありませんでした。
もちろん、これから自分のアパートに戻ってからは、母はいないわけなので抱っこに苦労したり私のほうが泣かされるのは目に見えてるのですが・・・。
それでもこの心配事が私だけではないとわかって、少し安心しました!
早く良い抱っこができるように経験を積んで、あとは時に任せる気持ちも持っていようと思います。ありがとうございました。
517 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 22:13:14.75 ID:m09vfPM2
3ヶ月赤です。1日に数回、咳をしています。熱はないし機嫌も悪くはなく風邪ではないような?加湿器もフル稼働です。何が原因でしょうか?
>>514 まだ見てるかな。
ここで答えが得られることではないと思うから、心配ならかかりつけに電話するか、
月曜日まで待てないなら#8000かなあ。
>>517 風邪の始まりかもしれないけどそうでないことも。小児科に胸の音を聞いてもらうのが一番いいかと。
咳は気になるから…お母さんの免疫があっても風邪やらそれ以外の病気やらかかるときはかかるからね。
そんなに悪化しなければ月曜日の空いてそうな時間に受診がいいんじゃないかな。
苦しそうなくらいになったら休日診療に。
2人ともお大事に。
>>517 鼻はどう?
鼻水を飲み込む時に気管に入らないように咳ではずす事はよくあって、鼻水も気温の変化なんかで過敏に出ることもあるから、咳の音を聞いてみて。
1日数回なら、そういう生理的な現象のような気がするけど。
一ヶ月半の娘について相談に乗っていただけたら幸いです
最近まとまって寝るようになったのですが、前はギャン泣きで起きていたのに
最近は寝てる最中に愚図るというか寝言のように短く泣いてまた入眠することが多くて
ほっといていいのか入眠した子を起こしておむつチェックなり授乳したほうがいいのか気になっています
本当に短時間、一分前後であっても愚図ったらかまったほうがいいのでしょうか?
ほっておくと五時間くらいはギャン泣きしません。脱水にならないかも心配になってきました
昼寝について便乗させてください。
2ヶ月前男児で、うちも朝10時位に起きてから夕方30分位寝て11時位寝てますが、眠いのに寝れないからか昼は常に抱っこしてないとグズグズいいます。
抱っこしてるとウトウトして1時間抱っこで下に置いて30分寝る感じですが、ずっと抱っこも出来ないのでウトウトの内に起こしてしまいまたグズグズの流れです。
ほぼ完母なのですが、皆に母乳が足りてないから寝ないんだと言われます。
ミルクを足せば寝るのかと今日夜足してみましたがやはりその後、オッパイ吸わせて40分ほど抱っこしないと寝付きません。
お昼も抱っこしっかりして寝付かせた方がいいのでしょうか?
ミルクを足した方がいいんでしょうか?
ちなみに母乳の一回量は大体130くらい出ていて体重も30g/日です。
522 :
490:2012/11/11(日) 00:10:09.86 ID:UwVb/05R
>>491-493 レスありがとうございます
産後退院するまで 病院では拭いてた気がしますが
自宅に戻ってからは サッとオムツ替えしてあげたいなと
私もいつしかおしっこだけだと拭かなくなったような
うんち時など おしりがウエッティになったときは蒸れそうだからと
ティッシュ当てて 気持ち水分吸収させるような感じにしています
手抜きで可哀想かなとか 今はかぶれてなくても
いずれ肌トラブル起きちゃったりするかも?と聞いてみました
今のままで行こうと思います ありがとうございました
>>521 ミルクは寝させるために飲ませるものではないよ。
母乳の量が気になるなら、いちど助産師さんに見てもらうのが良いね。
足りてなければ足すべきミルクの量も教えてもらえる。
大人が安心するためにミルクを大量に足すと、胃拡張してそれこそ可哀想だから。
寝るのが下手な子もいるし、寝る姿勢が嫌なのかも。
授乳クッションベッドなんかは試してみた?
>>520 うちの子もよく寝てたよー。新生児の頃5時間寝続けるとちょっと心配だったけど、2ヶ月過ぎから朝方まで寝たりしてて、3ヶ月頃には一晩寝るリズムができていたよ。今もよく寝てくれる子でほんと助かる。
新生児過ぎてるし、間隔が5時間くらいならそのまま寝させていいと思う。
数分の愚図りはちょっと眠りが浅くなったってだけで、自力でまた寝付けるなんて母ちゃん助かるね。
525 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 00:26:56.60 ID:/cpwJM9g
>>518-519さん返答ありがとうございます。
咳は一時間に一度位、痰が絡まったような音の時もあり。鼻水は気にならないかなぁ。。
様子を見て治らなければ月曜日、小児科いこうかなと思います。ありがとうございます!
睡眠話に便乗して。
3ヶ月男児持ち、母乳寄りの混合。
ネントレ虚しく23:30〜1:00就寝。
途中二回授乳で10:30〜11:00起床。
昼寝は授乳後にうとうとするくらいで長くても30分が一、二回あるくらい。
睡眠時間は少ないですか?
新生児期から溜め寝タイプです。
また就寝サイクルが遅く、せめて20:00にはと思いますが、全く寝る気配無しです。
その代わり一度深く寝ると何しても起きず‥
このままだとまずいでしょうか、アドバイスお願いします。
>>511さんありがとうございました
やはりそういうものと捉えた方がいいんですね…
そのうちきちんと生えそろうだろうと気楽に構えることにします
>>523 そうですよね。
私もむやみに飲ませなくないんですが全部飲みきるのでほら!足りてない。と言われて哺乳瓶だからと言い返したのですが、母はとりあえずお腹いっぱいなら寝ると助産師さんに前に言われたので寝ないのは母乳不足だと思ってるようです。2人の助産師さんに見てもらい、
1人には足りてるから足す必要ない。1人は足したかったら80足したら?と言われました。
周りをタオルで固めたり、授乳枕も気に入らない様です。
ハイローはしばらく揺らしてると寝ますが揺れが無くなると起きるので結局一日中手が空かない状態です。
2ヶ月と10日、女児です。
この月齢で「お母さんじゃないと駄目」「お母さんがいないと分かると泣く」ということはありますか?
530 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 06:24:02.49 ID:fJYbSWQa
もうすぐ3ヶ月になる女児(完母)の父です。
最近、便秘になり6日→4日と綿棒でくりくりして出したのですが、今日でまた3日出ていません。
マッサージをしたりはしてるんですが、どうすれば自然と出てくれるようになるでしょうか…。アドバイスをお願いします。
531 :
530:2012/11/11(日) 06:38:02.94 ID:fJYbSWQa
最近、便秘になり×
最近、娘が便秘になり〇
です。自分が便秘してるような文になってたので一応訂正しますw
>>521 寝るのが下手な子かもね
もうちょっと月齢が上がれば、睡眠時間がまとまってくるよ
昼間ずっとグズグズ、飲んでもグズグズは辛いよね
赤ちゃんは、しっかり寝なくてウトウト状態でも
それなりに睡眠出来てるそうだから
おくるみでくるんだり、抱っこトントンとかで安心させたげて
あとこれは余計なお世話かもしれないが
夜は23時に就寝?もうちょっと早めてもいい気がする
夜寝る前は毎日同じ行動をして習慣づけるといいよ
玄関先を散歩→風呂→静かな暗い部屋で授乳→抱っこで寝かしつけ
とかさ 内容はなんでもいいけど
毎日やってると、すこしずつ寝るのが上手くなるよ
>>529 人見知りが早い赤ちゃんもいるかもね
お母さんのおっぱいの匂いが大好きとか
抱かれごごちがいいのかな
誰がみてもハッキリ、人見知りしてんなーって分かるのは
やっぱり5、6ヶ月くらいかな
>>526 何かしないとマズイってほどの睡眠時間ではないと思う
溜め寝してくれるなんて親孝行じゃないか
昼寝を増やしたいなら、
睡眠から覚醒してから2時間〜2時間半のタイミングで
部屋を暗くして寝かしつけてみる、とか
でも寝ない子は寝ないから
あんまり心配しなくていいと思うよ!
>>533 早い子だと、人見知りも2月であるんですね…
平日だと良い子で機嫌がいいのに、夫のいる週末に夫に少しの間任せようとすると
大泣きされたりするので、週末の方が私が滅入ってしまっています。
しょうがないものとして受け入れるしかないのかな…
536 :
535:2012/11/11(日) 09:17:22.03 ID:GjlOzl+9
上の書き込み、日本語がおかしいですねorQ 疲れてるのかな…
お目汚し失礼しました
537 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 10:01:53.77 ID:cIFR9Z8W
>>535 大丈夫だよ〜
人見知りもあるかも知れないけど、お父さんがまだおっかなびっくりだったりすると、赤ちゃんが泣いたりするよ。
それと、筋肉質のお父さんwだと、腕が固くていや〜とか。
知り合いの娘さんが、警察官のお父さん(柔道ばりばり)の抱っこだとどうしても泣いて、お父さんハートブレイクしてたからさ。
あと1週間で4ヶ月の男児について。
ここ1週間くらい、夜1〜2時間おきに泣いて起きるようになりました。大抵は片方おっぱいをちょっと飲んだらまた眠ります。
仕様と思って乗り切るしかないですか?
ちなみに就寝時間は20〜21時頃、起床時間は7〜8時頃です。ミルク寄りの混合で、寝る前にはミルク足してます。昼寝は30分だったり2時間だったり、まちまちです…。
それと、このくらいの月齢になると1人遊びをしだすと聞いたのですが、うちの子は全くしません。常に側であやしてないと泣きます。
このくらいになると多少楽になると信じてやってきたけど、何か育児に自信がなくなってきました…。
>>535 うちの子も二か月あたりからそんな感じ。
旦那に抱かせるとギャン泣きして、私に戻すと面白いくらい泣き止む。
三か月半の今もそうだけど、私は泣かれようが抱かせっぱなしにしてます。
うちの場合はそのうち諦めて大人しくなるので。
>>538 メリーやジム、歯固めなど赤ちゃんが気にいるおもちゃはあるのだろうか
歯固めやガラガラは、大人の指くらいの細さの持ちやすい部分があるモノだと良いよ
プラスチック製でカラフルだとなおよし
最初は反応なくても、何度かおもちゃに触れさせてると
段々一人で遊ぶようになる
でも三ヶ月だと、15分くらいで泣いたりする…
3ヶ月赤です
冬服についてなのですが、今は肌着+カバーオールにしてますがそろそろ50〜60の服のサイズが限界です
カバーオールは足まで隠れるので厚手のものを冬に着せようかなと思いますが、60〜70とかのサイズはネットで探してもなかなかありません
楽天のランキング等見ても売れ筋は足が出るロンパースばっかりですが、みなさん冬に足むきだしのロンパースを着せてるんでしょうか?
寝るときやたまに外に出るときなどの服装はどうしてるんでしょうか?
レッグウォーマーはごわごわしそうでなんか抵抗があります
70のカバーオールならアカホンの通販にいっぱいあると思うけど。
臍の緒についての質問です。
臍の緒が取れたら病院で貰ったセットで消毒して下さいねと言われたのですが、ガーゼが入ってました。
消毒して終わりじゃなく、テープでガーゼ貼っちゃって良いのですか?
ちゃんと聞いてくれば良かった・・・
544 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 15:06:07.16 ID:uAMreDed
いつくらいから笑うようになりますか?
いま1ヶ月と1週間です。声を出して笑うのはまだまだと思ってますが
新生児微笑ではなく、ニコーニヤーニターというような笑いはいつごろでしょう
無反応がさみしくて母はめげてしまいそう
>>544はっきり確信できたのは2ヶ月くらいかなぁ
3ヶ月の今は声あげて笑ってくれるけど
1ヶ月と4週位からだったと思う。もちろん個人差あると思うけど
赤はお母さんの顔の真似をして笑顔を覚えていくので
思いっきり笑顔で接してると早いうちから笑ってくれる・・・かも!
もう少しです、めげないで待っててあげて!
546 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 15:22:27.03 ID:Vd9i7uzF
昨日駐車の副作用?の湿疹について質問したものです。
朝になって顔にまで出てきて悪化していたので
日曜診療していたので行ったのですが、
寒冷湿疹であろう、と。
「このくらい(顔)だと様子見で」って言われたのですが
軽めの顔だけ見て判断されて重い?体の方は全く見ないで終わりでした。
見て欲しいと頼んだのですが「これくらいじゃぁ軽い方、こういうの繰り返して
赤ちゃんは強くなるんだから」と言ってみてくれませんでした。
口内のチェックはしてくれて菌が由来なものではないと言われました。
寒冷湿疹、うまく調べられなくてどういうものなのかわかりません。
赤は熱も出ないし湿疹、赤みはどんどん広くなりますが痛がったり痒がったり
している様子はありません。
でもおむつかぶれがひどくなって(先生曰く皮膚が敏感になってるので誘発されるのでそういうものだと)
見た目に痛々しくなってきました。
先生には申し訳ないですが小児科より専門の病院に行ったほうがいいこともあると
聞いて、皮膚科にかかったほうがいいのかもと思ってます。
様子見したほうがいいでしょうか
寒冷湿疹はどのように対応したらいいでしょうか
何かアドバイスいただけると心強いです。
>>546 アドバイスじゃないんだけど…寒冷ではなくて乾性湿疹では?
548 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 16:38:20.73 ID:Vd9i7uzF
546です
>>547さん
寒くなったから、気温のせいといわれました、
保湿はしっかりしてるので乾性ではないと(聞き間違いではない)と思います。
カサカサはあまりしてないですが・・さっきよりまたひどくなってきててへこみます・・
赤が辛そうじゃないのだけが救いです。
>>544 無反応参るよねぇ
長い子は4ヶ月でもあんまり反応ないからさ
気長に気長に
あなたのせいじゃないからね!!
>>543 お風呂あがりに消毒して、ぐじゅぐじゅじゃなければそのままでいいんじゃないかなぁ?
病院に聞くのが1番かな
>>541 寝るときは布団にはいるから薄着
外出る時はフード付きで長い服だよ
コート?みたいなロンパースタイプ?
店にはいると暖房きいてるから脱がす
あまり着る機会はない
>>538 仕様だねぇ
細切れ睡眠辛いよね
6.7ヶ月まで余裕であったよ
精神的にやられるよね
てす
>>532 ありがとうございます。
就寝はお風呂が頑張って7時半で基本8時前で上がってから授乳してがっつり寝るまで抱っこなのでウトウトは9時半頃からしてます。
今日はウトウトで降ろさずしっかり寝てから寝かせると朝寝、昼寝、夕寝もしっかりして起きてる時間は間1時間位でいけたのでこのまま夜も寝かしつけられたらいいんですが…
>>541 プレオールで探すと見つかるかもですよ。
556 :
543:2012/11/11(日) 18:17:22.95 ID:V6Vi4UM9
>>550 ありがとうございます。
病院にも聞いてみます。
>>544
うちのは一ヶ月半辺りからあやしてるとなんとなく笑い始めて、二ヶ月目前の今はエーウとかウーとか声も出してはっきり笑う様になった。
ニコッとし始めたら日に日に笑う回数が増えるよ。
>>543 私はおへそが取れても乾くまではガーゼ貼ってねって言われたよ。
生後2週間くらいで乾いたから退院後に毎日変えてちょうど使い切った感じかな。
559 :
543:2012/11/11(日) 19:53:17.81 ID:V6Vi4UM9
>>558 ありがとうございます!
ガーゼやりましたか。
病院によって違うのかな?
まだ病院に聞いて無いので明日聞いてみます。
みなさん本当にありがとうございました。
2ヶ月半女児です。
授乳しながら目を合わせたり声を出したりしてコミュニケーションすると聞いたのですが、
おっぱいやミルクを飲んでいるときにこちらを見る気配が全くなく、心配です。
おいしい?と話しかけたり頭をなでたりはしてるんですが…。
ミルク寄り混合で、おっぱいはおやつ程度にしか出ていません。
普段は話しかけに反応して笑ったり喃語でお話しできます。
新生児の頃、余裕がなく授乳中に話しかけたりあまりできなかったことと、
乳首を咥えられなくて毎回大泣きしていたので押し付けるように飲ませていたのがいけなかったのかも?と思ってます。
>>540 ありがとうございます。メリーやジムは反応がいまいちで…。
でも、持って握れるようなおもちゃ、試してみます!今までは全然握りそうになかったので、もっぱら大人が振ってあげてました。
>>552 ありがとうございます。そんな時期まで続くんですね。
仕様だと分かればまだ割り切って頑張れる…と思います。
1か月半です
粉ミルクなんですがころころメーカー替えてあげるのはあまり好ましくないですか?
違うメーカーの頂き物がたくさんありましていろいろあげてみようと思ったのですが・・・
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、生後0ヶ月の赤ちゃんの病院は産婦人科ですか?小児科ですか?
オムツかぶれが酷いので、お薬をもらおうと思うんですが。。。
>>563 ご出産された産婦人科へどうぞ。一ヶ月検診までは産婦人科でOKです
>>564 早速ありがとうございます。
そうですよね、産院に行ってみます。
>>560 一生懸命話しかけてたけど、こっち向かなくてよそ向いて飲んでるからやめたよ
だけど授乳中以外はよく目を合わせてコミュニケーション取れてるから気にしてなかった
授乳しながらiPhoneいじってるよw
>>562 試供品山ほどあったから、色々飲ませてたよ
そのほうが何でも飲んでくれるようになるしいいんじゃない??
ミルクの制限(アレルギー`)なければ
>>562 まぁ、種類は混ぜないほうがいいと思うけど
生後二ヶ月の娘についてです。さきほど私が柿を食べながら娘に話しかけていたら娘が柿をじーっと見つめ、口をパクパク動かして「アウアウ」言い出しました。
「ちゃんはまだ食べれないんだよ」と言ったら怒りだしました。まだ生後二ヶ月なのに「食べる」という行為を理解しているのでしょうか。
>>569 否定言葉じゃなくて、
もう少ししたら一緒に食べようねー♪って言えばいいかもよ
今はおっぱいどうぞー!
みたいな
>>569 あとは歯固めみたいなオモチャ与えてみるとか
表情豊かでいいね♪
生後19日の男の子です
ここ最近夜12時〜1時あたりおっぱいをあげておむつを変えて布団にいれてもすぐ眠らずまたおっぱいほしがり…ということが続きました
今日は夜7時から12時までずっとおっぱいあげてもまだまだほしがり(その間3回おむつ変えてます)眠らず…
魔の3週目というやつでしょうか?
なかなか寝ないし今日はさすがにおっぱい欲しがりすぎる気がしてちょっと心配になってきました
ちなみに完母です
完母ならあるある
私も気が狂いそうになったよ
夜はミルク足したりしたよ
すぐ飲むのやめてまた起きるから、
残って冷め切ったミルクもあげてたw
2時間位内ならいいらしいし
今も元気にスクスク育ってます
3ヶ月まではよくあるよ完母なら
生後29日女児です。
昨日里帰りから帰ってきたんですが、怒って怯えたように泣き叫び続けてます。
夜も30分くらいしか寝てません。たまに寝そうになってもビクッとして起きて泣き叫ぶのループです。
今まではどちらかというと大人しい方で、母乳かミルクを飲ませたら二時間前後寝てくれるという感じでした。熱はないです。
環境の変化を察知してるんでしょうか?どのくらいで落ち着きますか?
対策あれば何でも教えていただきたいです。
参ってきました。
>>574 それが本当に環境の変化によるものなら、赤ちゃんの性格によりけりだと思う。
初日から何ともない子もいるし。
でも、布団が違うのが嫌だとか、寒いとか暑いとか、何かで解決できることは思い当たらないかな?
おひなまきを試してみるとか。
2ヶ月赤です。お雛まきについて・・・
泣いて寝ないときの寝かしつけに↑でうまくいったのですが、
3時間後、そろそろ授乳時間だと覗くと、
巻いたときのポーズのまま、巻いてるバスタオルを乱すこともなく、
手を下に気をつけのタラコみたくまっすぐなポーズで寝てまして、
何だかかわいそうになりました。
低月齢は、手は上にバンザーイで寝るものなのに・・・と軽く自己嫌悪。
お雛まきでの寝かしつけってありなんでしょうか?
脚までタオルに包まれるから体も過剰に温まりそうだし。
577 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 08:48:17.86 ID:V49ZneRH
>>576 タラコかわええ
おひなまきするときに、最初からバンザイガニ股状態で巻くとか
うちはおひなまきしても、身体をよじってバンザイしてたな
そのうち筋力がついて、巻いても巻いてもほどいちゃうようになるさ
それまではタラコでもいんでないの
埋れそうなのでアゲ
>>544です。笑顔についてレスありがとうございます。
ニコーニヤーニターは2ヶ月になる頃には…というくらいなんですね。
あと1ヶ月、だいぶ先のようですぐなんだろうな。母の笑顔を忘れないよう接していきます!
579 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 09:27:35.84 ID:4do2XpeV
>>574 場所見知りって言われるものかな。
不安になっているわけなので、お母さんが「ここはお母さんが安心していられるところだよ〜」って教えて上げられれば
赤ちゃんも安心だと思えます。
574が里帰りから帰って来て、親いなくなってどうしよう?って不安でいると赤さんにも伝わるから。
「違う事がわかるなんて、頭が良いのね〜」って、笑顔でなでなでして上げたらいいと思いますよ。
勿論
>>575さんみたいに環境のチェックは忘れずに。
天気悪いけど、ちょっと空気交換して、部屋の臭いを薄めるだけでも違うみたいよ。
580 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 09:33:23.38 ID:HzEIe6b/
>>574 毎日お疲れさまです
うちも里帰りから戻って来た時は2週間ぐらいよく泣かれました。
たぶん病院→実家でようやく落ち着いた時にまた環境が変わったからかな・・・と。
母乳、おしっこ、便、が大丈夫なら安心できるように声かけしてた。
「ここが○○ちゃんのおうちだよ」「ここは楽しい所なんだよ〜」って感じで。
あとは軽く(5分でも)お外で一緒に深呼吸とか。
まだ産まれて一カ月。色々不安なんだろうね。お母さんもちゃんと休憩してね。
>>574です。
皆さん優しいレス本当にありがとうございました。今やっと少し落ち着いて寝てくれました。
キョロキョロしながら、お化けでも見えるかのように泣いてたので、環境のせいとばかり思ってたんですが、
環境が違えば室温も布団も私の心境も違うんですよね…
空気入れ換えたり、おひなまきしてたフリースをいつも使っていたものに戻したら、落ち着いて寝てくれました。
全然余裕がなくて、皆さんみたいに優しい言葉もかけてあげられずに、
どうして泣くの?なんで寝てくれないの?とばかり言っていたので、
ここがおうちだよ〜一緒にいるから大丈夫だよ〜と声をかけるようにします。
私も少し寝れそうです。またお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
582 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:39:13.27 ID:wGszmvKi
うちは「あれ?気のせいかな?」と思ってたけど声かけとかに反応してニカーッと笑うようになったのは2ヶ月ぐらいだったかな。
もうすぐですよ!
2ヶ月と13日ですが、明らかに笑った!となったのは4日前から。
不思議なもので、一度笑うと、どんどん笑顔が増えてきますよ。
笑いかけたりあやしたりしても一方通行に感じてしまって、めげそうになったこともあったけど
赤ちゃんの笑顔のパワーってすごいんだな、って思った。それまでの疲れも吹っ飛んだw
笑い始めの時期特有なのか、笑おうとしてるのに疲れてうまく笑えないような顔も面白いです。
584 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:12:15.66 ID:eBKnqCRQ
生後20日なのですが、ここ一週間起きると泣き続けます。
おっぱい、オムツ、暑い寒い、抱っこ、添い寝、おくるみ等出来る事は全部試したのですが全部ダメでした。
諦めて寝付くまで抱っこしていようかと思ったら余裕で3,4時間は泣き続けます。
どこか悪いのかと思って病院へも行ったのですが、異常なし…
日中も大体起きています。14時間連続で起きてた日もありました。
新生児ってこんなに起きて泣いているものですか?
深刻な悩みの後でくだらない質問になってしまい恐縮なのですが、微妙に寒い地方に住んでます。
冬は顔の冷たさで目が覚めたりします。
流石に赤ちゃんがいるとそれは危険だと思うのでエアコンを入れっぱなしで寝たいと思うのですが、皆さんエアコン入れっぱなしで寝てるのでしょうか?
なにぶん貧乏育ちの自分と旦那なので、寝てる時に暖房付けっぱなしという経験が無いので・・・
586 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 13:15:24.10 ID:vDGwSRKu
↑魔の3週目じゃない?
>>584 うちもそうだった、つらいよね〜
日向に出てみると眩しくて目をつぶってそのまま寝ちゃうことがある。
もし完母なら夕方に少しミルク足してみると寝るかも。
母がソファとかによりかかって上体を斜めにした状態で、胸の上に赤をうつ伏せに寝かせてみる。
→母の鼓動と温もりで安心して寝るかも。母も休める。
まだやってなかったら、だめもとで試してみてください。
>>585 別にくだらない質問じゃないよ〜 みんな悩むところのようでよく質問が出てる
エアコンは24時間付けっぱなしに近い状態になった
加湿機も必須になるし光熱費かかって大変だよね
もうすぐ3ヵ月の赤持ち、完母です
今まで2時間半〜3時間ごとの授乳でずっと落ち着いてたのですが、2日ぐらい前から2時間、酷いときは1時間半とかでパイを欲しがります
2日ぐらい前からダッコしてもぐずりが酷く、泣き止まないです
今までこんなことはなかったので困っています
ダッコしても、私の胸に口を押し付けてパイを探すような動作をすぐにします
それでパイをあげても、ちょっと飲んでそのまま授乳枕の上で寝てしまいます
本当にお腹がすいてるのかよくわかりません
パイをあげても、今までは片側10分ずつとかで飲んできちんと2時間半とか3時間あいてたのに、今は片側5分ちょっとで遊び飲みし初めます
お腹がすいてなくて眠いだけなのに無駄にパイをほしがるようになった気がします
添い乳はしたことがないのですが、それに近いものを求めてるのでしょうか?
ぐずる時間が増え、急に頻回授乳になり疲れています
どうしたらいいんでしょうか
おしっこうんち共に変わらず出てるので多分母乳が足りてないことはないと思うのですが…
590 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 13:58:27.81 ID:8j6Q+jxk
>>589 うちも同じでしたよ。
丁度3カ月付近で急にほぼ乳にぶら下がり状態、夜もまとまって寝てたのに
起きるようになってしまいガックリでした。
みんな3カ月になったら楽になるって言ってたのに嘘つき!とか思ってたけど
しばらくしたら落ち着きました。
魔の3カ月というやつかも、辛いけど増産命令に従っておきましょう。
591 :
585:2012/11/12(月) 14:21:35.15 ID:7LbKjuXp
>>588 ありがとうございます!みなさん悩むのですねぇ。
やっぱり付けっぱなしで良いのですね!
加湿器も買いました。
古いエアコンなので光熱費が大変な事になりそうなので、良いエアコンに変えようと思います。
本当にありがとうございました。
592 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 15:04:32.69 ID:/G7ln4jH
おひなまきの話に便乗です。
1ヵ月半女児、足癖がものすごく悪く、布団をいつも蹴飛ばして跳ね除けてしまいます。
お雛まきも勿論、がに股状態やあぐらの格好で巻かせてくれるわけもなく、毎回失敗します。
半分寝ているところを巻いてみるしかないのでしょうか。
593 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 15:34:39.49 ID:BhqO8vBA
>>592 スリーパーはダメでしょうか?
ベストみたく着せて寝かすものです
うちの子はスリーパーを着て寝ていました
足癖が悪くて何をしても布団がはだけてしまっていたので…
今は三歳ですが、お風呂上がりの羽織りものとして活用してるので息の長い商品だと思いますよ
>>585 顔と手はキンキンに冷えてたけど
身体はホカホカしてるから布団のみでエアコンはつけてなかった
>>592 暑いんじゃなかろうか
そうじゃなければ寝相かと思うから
布団変わりの物をきせる
まぁ親より1枚少なくてじゅうぶん
>>589 そんなもんです
ちょこちょこ欲しがるから辛いよね
597 :
584:2012/11/12(月) 15:51:14.13 ID:eBKnqCRQ
>>587 ありがとうございます。
そういう時期なんですね。やったことない方法なので早速試してみます!
>>592 おひなまきは、ぐずって寝ない子におひなまきすると、お腹の中にいた感覚に近くて眠りやすいというものだから、半分寝た状態になれるなら必要ないのでは?眠りかけてもすぐ起きちゃう、とかかな?
ふとんを跳ね除けて、寒そうだからということなら、私もスリーパーオススメします。動いてもはだけないから。
おひなまきはガーゼっぽい生地で布の端を結んじゃうという方法もあるみたいですよ。
599 :
592:2012/11/12(月) 16:03:55.59 ID:/G7ln4jH
>>593,
>>595 説明不足ですみません、防寒というより寝ぐずりがひどいので、
落ち着かせるためにおひなまきを試したかったのです。
おひなまきで落ち着くならその隙に1時間でも親が寝れればと思って…
ミラクルブランケットもあるのですが、ぐずって暴れている状態から巻いても
ほどけてしまうばかりでほとほと困っています。
大晦日から元旦にかけて、生後2ヶ月半で義実家に泊まりで呼ばれています。
1日目は終日義母と義実家に留守番をし、夫と義父はスポーツをしにいきます。
必然的に夜夫は起きられないと思います。
義母とは普通の距離感なので、やはり家事とかも手伝わなくてはいけないと思います。
上記の話皆さんならどう思いますか?
実母に話すと
・まず夫が非常識、自分の子を置いてスポーツなんてありえない
・この月齢で真冬に外泊は大変、風邪をひく可能性もある
・授乳間隔も安定しないから授乳だけで疲れるし、肌を隠すことがストレスになる
・娘(私)の気疲れと体力が心配
とのことでした。
これって義実家が正しい?それとも実母が正しい?
ご意見聞きたいです。
>>600 どちらが正しいとかの問題ではなく、あなた次第だと思う。
義母の手伝いも夜中の授乳も結局あなたの負担だから、義母があまり気がきかない性格で体力的にきついならやめたほうがいい。
>>600 大晦日とか正月とか子には関係ないからね。
低月齢だし正月だからといって普段のリズムを崩す必要はないと思うけど。
遠距離なのかな?
近距離なら泊まりなしにすればいいと思うけど。
大晦日にスポーツってゴルフとか?
まあわざわざ低月齢の子を連れて帰省したときに、子と奥さん置いて遊びにいくこたないと思う。
>>600 義母と普通の距離感なら産後3ヶ月ならない嫁には手伝いはほとんどさせないと思うよ。
あとは授乳を義母に背を向けてできるくらいの関係なら行くかな?
日帰りできる距離なら元旦に日帰りする。
泊まる場合も旦那のスポーツは諦めてもらう、ここは実母に同意。
604 :
585:2012/11/12(月) 17:41:03.96 ID:7LbKjuXp
>>594 赤ちゃん大丈夫でしたか!?
室温10度切るので顔とか霜焼けになりそうなのですが・・・
605 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 17:53:11.60 ID:s3WKy25Z
>>599 おひな巻にこだわらなくても、フェイスタオルやバスタオルを長細くしたもので腕と体幹をのり巻きのように巻くだけでも落ち着いたりするよ
この状態で横抱きして寝かしつけてそのまま着地するとうちの子はぐっすりだったな
のり巻きしないと30分位で起きてた...
のり巻きだと足は巻かないから脱臼の心配はないし、おひな巻より簡単だよ
ちなみにうちは寝返りが始まる4ヶ月までは有効だった
きっとその子にあった巻き方があると思うから少し研究してみるのもいいかも
ちょっとでも長く寝てくれるといいね!
>>600 義実家はお孫ちゃんフィーバーでお招きしたがっているのかもしれないけれど
まず第一に考えるべきは赤ちゃんとお母さんがストレスなく過ごすことができるかどうかだと思う。
今うちの子がまさに二ヶ月半になるぐらいなんだけど
新生児期とは違う大変さも増えてきた。
赤ちゃんも環境が変わったり、お母さんが大変そうだと察すると、愚図ったりしそうと心配です。
まして寒い時期の移動は、風邪やインフルも怖い。
私なら暖かくなるまで待って欲しいと言うかな。
なかなか言い難いとも思うけど、いい嫁をするよりも、赤ちゃん優先で。
ちなみにウチも先々週末に夫がどうしても仕事関係でゴルフに行かなきゃならなかったんだけど
仕事だからと頭で分かっていたし、しょうがないからと送り出したけど
やっぱり微妙に暗い気持ちになったりもしたよ。
帰ってきた夫に当たりたくなったのをぐっと堪えた。前持って分かっていてもね。
607 :
600:2012/11/12(月) 18:21:41.70 ID:R3LLL0/i
>>600です。
皆さんありがとうございました。
まとめてレスしますがすみません。
お察しのとおりスポーツはゴルフです。
結婚後も毎年盆と正月は兄弟も交えて1日プレイをし、やらない私や義母は別行動をしていました。
今回は元日日帰りにしようとおもいます。
たとえ泊まりでも夫には一緒に子守をしてもらいます。
夫に「今年もゴルフ行くけど、うちでお母さんとゆっくり留守番してていいよ」と言われたのが無性に腹が立ってました。
夜は起きないの?私がずっと見るの?ゆっくりできるわけない!と。
吐き出せて良かったです。
608 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 18:26:02.57 ID:Gw08aK0W
>>600 義実家に行くのではなく来てもらうことは出来ないですか?
その月齢で泊まりで出掛けるのは個人的な意見ですが早いと思います。
年末年始は何かあっても病院もやってないし
まだ母親もやっと赤さんとの生活に馴れた頃だからまだきついかと。
私は4ヶ月になるまでは低月齢だからと言って
近距離だけど実家にも義実家にも会いたいときは来てもらってました。
その月齢なら年末年始でも帰らないだろうなあ。
父親が出掛けるのは父親にも気分転換は必要だと思うので私は止めたことはなかったかな。
>>604 大丈夫だったけど、
度々起きて授乳だったからその都度手をにぎって温めてたけどね
埼玉住みでした
610 :
604:2012/11/12(月) 22:58:59.25 ID:7LbKjuXp
>>609 意外と赤ちゃんって強いんですかね・・・?
ちょっと心配なのでエアコン付けて寝るようにします。
生後2週間なのですが、母乳を与えたあとゲップさせて寝かしつけたところ
突然ブシュッと口と鼻からミルクを吹き出し、その後から時おりゼエーと声をだすようになり、鼻がスピスピと変な音を立てて苦しそうです
あまりの突然のことに動揺して、こちらもパニックになってしまったのですが
こういった場合はどの様に対処するのが正解だったのでしょうか
あと、まだゼー!と言っているのですが、寝かせてもよいのか、夜間病院に行った方がいいのかも教えていただけると幸いです
産院か救急やってる病院に電話してみたら?
614 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 01:45:42.97 ID:uRUqdJFA
生後22日の男児、混合です。
赤のお世話は基本的にわたしがしていますが、朝4時から10時くらいまでは自営業の夫がみてくれてます。
夫は朝型で自宅で仕事することが多いので頼りにしてましたが、夜遅くなることが増えて疲れ気味、朝も寝ていたいと思ってるようです。
わたしも疲れ気味。
赤は夜寝てくれるほうで、夜中1回のミルクで大丈夫のようです。
夜のお世話は、みなさん、夜は基本的に寝てアラームとかで起きてるんでしょうか。
夜のお世話のために起きているわけではないですよね?夫と時間で担当するのは疲れてしまいますか?
まとまりなくてすみませんが、よろしくお願いします。
>>614 24時間ずっと見てなきゃいけない訳じゃないから、赤と一緒に寝たらいいと思うよ。体重も順調に増加してるならアラームいらない、泣いたらミルクでいいと思う。うちは夜間ミルクのついでにオムツ替えするだけだったよ。寝れるときに寝てね。
泣いたら起きるでいいと思うけど、
夜中の一回のミルク以外に何かお世話してるのかな?
なんのために旦那さんに代わってもらうのかな。
617 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 02:46:43.81 ID:LuVGSF3b
>>614 夜は泣いたら起きてオムツとミルクであとは一緒に寝てれば大丈夫ですよ。
そうすれば二人とも寝られるのではないでしょうか。
生きてるか気になって夜中何度か目が覚めることはあったけど授乳の為にアラームかけることはなかったです。
>>614 うちは出生体重が小さかったから1ヶ月健診まではアラームつけて3時間おきに授乳しました。
健診で体重が十分増えてるのを確認後は、夜間授乳はほとんどなし、オムツも朝まで替えてません。
もうすぐ3ヶ月完母です。
2週間ほど前から夜通し寝てくれるようになりましたが、体重が増えなくなりました。
大人用の体重計なので誤差が結構ありますが、500グラム位の範囲をいったりきたりです。
これは母乳が足りていないのでしょうか。
1日に授乳は6〜8回、おしっこも同じくらいでうんちは2〜3回です。
夜は8〜9時に寝て起こさないと7時まで寝ます。
寝すぎだし心配なので夜中1回起こして授乳してますが、寝ぼけて片乳飲むのが精一杯なようです。
昼寝も結構しています。
夜もっと起こして無理矢理にでも飲ませるのがいいのか、ミルクを足すのがいいのかわかりません。
3ヶ月くらいで体重減ったりすることってあるのでしょうか。
成長曲線真ん中辺りだったのが一気に下限に近づいて心配です。
うちずっとしたの方だよ体重は
よく飲んで元気なら大丈夫
寝てるなら夜中起こさなくてもいいよ
友達の赤ちゃんは3ヶ月から12時間寝る子だった
内は細切れで睡眠不足で気が狂いそうだったけど
一ヶ月半の赤がいます。
時々鼻水がたまってフガフガ苦しそうです。
鼻水吸い器でしこたま取れるのですが、一日何度もやるのは良くないですか?
>>621 苦しそうなら鼻を傷つけないようにしてあげるといいね
あとはお風呂のとき温まるとよく出るから鼻をつまんで出してふいてあげるとか
多少のフガフガはよくあることだよ
毎日続くなら受診してお薬飲んだ方が楽かもね
もうすぐ4ヶ月の赤です
ここ最近、寝る前に私が抱っこするとギャン泣きします
おっぱいかなと思ってあげようとするとさらにギャン泣き
眠いのかと思い、ゆらゆら抱っこしても収まらず
旦那が抱っこするとピタッと泣き止みます
しばらくするとやっぱりおっぱいが欲しいのか、ぐずりだし
私があげようとするとギャン泣き
なんとかなだめておっぱい飲んで寝る感じです
知らず知らずのうちに赤にとって嫌なことをしてしまったのかと不安です
624 :
621:2012/11/13(火) 11:54:19.53 ID:sZQOi4Y8
>>622 なるほど、お風呂の時やってみます。
ありがとうございました。
625 :
619:2012/11/13(火) 12:31:44.13 ID:uLn8Iu6a
>>620 なんと!起こさなくてもいいのですね!
寝過ぎて困るなんて贅沢な悩みですが、脱水や栄養失調など心配して無理矢理起こしてました。
昼間できるだけ頻回にして夜は気のすむまで寝かせてやります。
ありがとうございました。
626 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 12:40:32.17 ID:9j8DA5uf
スレチでしたら誘導お願いします。
3ヶ月の赤についてです。
2ヶ月の頃はアウーとかクーとかいう声をよく出していました。
最近上記のような発声がありません。
声自体は出しているのですが、ン゛ーといった、唇や舌を使わない感じの声ばかりになりました。
3ヶ月になる前くらいから指しゃぶりが頻繁になり、その頃から変わってきた気もします。
前は大人とお喋りの真似事をしていたのに、しなくなったので何だか心配です。
健診の時に相談してみようとは思うのですが、何かご存知の方おられたら教えてください。
>>626 うちの3ヶ月赤、全くおんなじ!
声出すブームが終わったんじゃない?
上の子もそうだったから、仕様なんじゃないかな。
ちなみに上はおしゃべりな4歳児、問題なくそだってます。
>>623 仕様だと思う。少なくともうちはそうだった・・・
きっと一日の事を色々思い出しているんではなかろうか?
ゆらゆら(だめならスクワット)しながらでも「今日は楽しかったね〜」なんて話してた。
ご主人に変わったら「あれ?」と思って泣きやんだだけだと思う。
そんな泣きまくりの我が子は気づけばとっくに4ヶ月過ぎてた!
皆さん色々ありがとうございました。かーちゃんまったり頑張るよ。
>>619 元々ゆっくりペースで増えるってのは考えられるけど
真ん中だったのが一気に下限ってのはちょっと心配じゃないかな
大人用にかなり誤差があるっぽいからSCとかで赤ちゃん用体重計はないかな
一度それで測ってみた方がいいと思う
もうすぐ3、4ヶ月健診があるしそこまで待ってもいいかもしれない
それで順調そうなら心配ないけど、夜中の授乳は母乳量を維持するためにもまだ1度くらいあった方がいいよー
>>627 ありがとうございます。
ブームが指しゃぶりなどに移ってしまったのかもしれないですね。
同じような赤さんいて安心しました。
ちょっと寂しいですが、またお喋りしてくれるのを待ってみます。
ありがとうございました。
二ヶ月半です。
「母乳は欲しがったときに欲しがっただけあげる」と同様に
「眠いときに寝るだけ眠らせる」ようにしてきました。
これは正しかったのでしょうか? 今になって自信がなくなりつつあります。
そろそろ昼夜の区別がつき始める頃かと思うのですが
お昼寝をスケジュールに入れるようにしたほうがいいですか?
寝付きが悪いこともあるのですが、お昼寝タイム以外は起こしておいたほうがいいですか?
また、ここ1週間ほど日中に眠る時間が増えて、母乳をあげる時間が減ってしまいました。
体重が減っているわけではないので大丈夫だと思うのですが
これは寝付きが悪くなる要因のひとつ(日中十分におっぱいを飲めていない)になりますか?
632 :
51:2012/11/13(火) 16:43:34.31 ID:Txk1IGun
一ヶ月半赤です。
腕が限界になって最近もっぱら抱っこひもで何でもやってるのですが、
抱っこひもが赤の体に悪いということはありますか?
ビョルンを使っていてサイトを見たら、何時間でもOKと書いてあったのですが
足も広がってるし本当に大丈夫なのか今更不安になってきました。
連続で3時間なんてこともざらです…
632です。名前欄はまちがいです。
すみません。
生後19日(娘・完母)です。
赤ちゃんが泣いていても私にはおっぱい以外で泣きやませる方法がありません。
寝ぐずりだと思うのですが、旦那や実母だと抱っこ&ユラユラとんとん・・・で泣きやんで寝る時が多いです。
私が抱っこするとおっぱいをあげるまでずっと泣いて、どんどん興奮していって、
手足をばたつかせて身体をよじらせて、最終的にはむせるくらい大泣きしてしまいます。
私も最初は泣きやまそう、寝かしつけようと頑張ってみるのですが、
あまりに泣かれるのでいつも根負けしてしまい、最終的におっぱいをあげてしまいます。
夜寝かしつける時や夜中の授乳も、
おっぱい→ウトウト→一緒に横になる(添い寝)→すぐ泣く→添い乳→ウトウト→寝る、と言った感じです。
(ベビーベッドでは全く寝てくれず、添い寝しています。)
飲み過ぎのためか吐き戻したり、お腹が張ってイキんでる時もあり、私がおっぱいに頼り過ぎなんじゃ・・・と不安です。
飲み過ぎて苦しくて泣いているような気もするので、あまりあげすぎるのは良くないのでは?と思うのですが、
そうすると泣きやませることができない・・・。
よく「母乳は欲しがるだけあげていい」と聞きますが、それはこのような場合にも当てはまりますか?
それともおしゃぶりとか与えた方がいいのでしょうか。旦那や実母がいる日なら頑張れるのですが、
1人で1日中赤ちゃんの相手をしていると、泣かれすぎておかしくなりそうです。
今のまま母乳を泣いただけ飲ませていても大丈夫でしょうか。
ちなみに母乳はとてもよく出ています。体重も順調に増えていますし、おしっこうんちの回数も正常だと思います。
635 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 17:08:05.34 ID:K+SlCbh2
>>634 お母さんとおっぱいのない旦那さんとお婆ちゃんの違いがわかってる
頭のいい子なんだよ
まだ生まれて19日しか経ってない、おっぱいはものすごく心の支えなんだと思う
近くにおっぱいあると興奮しちゃうんだとおもます。
うちの子もそうでした。
おっぱいに頼らない寝かしつけのネントレとかもあるけど
生後19日じゃ、早すぎると思う。
ネントレもやりたい、必要というならやればいいけど(上の子がいるとか)
添い寝しておっぱいあげて、この時間は今しかないんだし。
生後19日のこにちょっと求めすぎかなって思う。
飲みすぎて当たり前、吐いてあたりまえそういうのを繰り返して適量を覚えて行くんだと。
飲み過ぎでもおっぱい欲しがるし、困っちゃうよね。
ある程度飲ませたら「どうせ吐くでしょ!」ってちょっとお預けして
5分10分あやしてそれでも落ち着かなかったらまた飲ませてたなー(そしてやっぱりはくことも多々)
636 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 17:25:40.14 ID:xRvHkyvU
二ヶ月です。
さっきロタワクチンを接種してきました。
経口で生ワクチンなので、いま子どもの口の中はウイルスだらけですか?
しゃぶったこぶしやよだれにもウイルス含まれてるんでしょうか…。
どう気をつければ良いか困ってます。
また乳首が少し傷ついているのですが、
直パイせずに搾乳→哺乳瓶の方が良いでしょうか。
>>631 うちも同じ二ヶ月半。
一ヶ月手前くらいから昼夜の区別をつけるように心掛け始めて、
今ではすっかり区別がつくようになり夜は7〜8時間ぐっすりです。
まずは起床・就寝時間を決めて、昼間は太陽光にあてること、夜は暗くすることから始めるといいと思います。
うちは7時起床7時就寝で、昼間は朝寝1h昼寝、2.5h、夕寝1hてところです。
その合間に散歩したり赤ちゃん体操させたり。
目覚めてから2時間がこの月齢の赤の活動限界だから、昼間は起こして2時間したら寝かせてってやっていくといいかも。
>>636 そんなこと考えもしなかった…
小児科でも「オムツの管理だけ気を付けて」って言われたくらいで普通に直接あげてたよー
小児科の先生も「そんな徹底しなきゃいけないくらい危険なもの赤ちゃんの身体に入れたりしないから(笑)」って言っててなるほどって思ってた
639 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 18:42:56.71 ID:xRvHkyvU
640 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 18:45:32.10 ID:xRvHkyvU
>>638 ミスった…。
確かにそうですね!
そんなに強力ならまず赤ちゃんが発症しちゃいますよね。
病院が激混みでテンパってなにも質問できなかったので
帰宅してからあれやこれや考えて不安に陥ってました。
おむつ管理に気をつけます。ありがとうございます!
>>637さんありがとうございます。
>まずは起床・就寝時間を決めて、昼間は太陽光にあてること、夜は暗くすることから始めるといいと思います。
これは一ヶ月になった頃から実践してきます。
そのおかげか、夜は一度寝ると5時間はまとめて寝てくれます。
明け方に添い乳をして再び眠らせています。
重ねて質問なのですが
>うちは7時起床7時就寝で、昼間は朝寝1h昼寝、2.5h、夕寝1hてところです。
この朝寝、昼寝、夕寝は、例えば朝寝は1時間寝たら起こす、のようにするのですか?
日中に寝過ぎないためのスケジューリング、という理解でよいのでしょうか?
また、お昼寝もお布団で寝かせたほうがいいですか?
今は抱っこしたまま膝の上、もしくはスリングで抱いてお昼寝させています。
(お布団に寝かせると背中スイッチが入ることが多いので)
1か月半の赤です
鼻が詰まってズーズー音をたてています
ママ鼻水トッテを使ってみたのですが、上手くとれません
もう何十回と吸っているのですが、とれるまで吸い続けて大丈夫でしょうか
粘膜など心配です
またコツや、何か鼻づまり解消の方法がありましたら教えてください
643 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:58:29.89 ID:7JH8wac+
>>642 パイは飲めてますか?
飲めてるなら赤にとっても許容範囲の鼻づまり
鼻水トッテは奥の方は取れないですよね
私も自分が苦しくなるくらいすってしまった経験があります
小児科医に相談した時には
無理して取らないこと、パイが飲めないくらいなら呼吸が心配だけど
飲めているならトッテの刺激でまたすぐ鼻水出てくるからあまりやらないほうがいい
と言われました。
1ヶ月半くらいだとまだ口呼吸はうまくできないし
取られてるあいだは赤は苦しい(呼吸が乱れる)ので頻回は避けたほうがいいと思います
お風呂上がりや加湿器使って湿らせると多少取れやすくなります。
644 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:01:14.50 ID:a7/+npmg
2ヶ月と1週間の赤持ちです。
昨日から目にまつげが入っているようなのですが、ほっておいて大丈夫ですか?
とったほうが良ければ、取り方を教えてください。
特に痛がったりかゆがったりはしていません。
あと、抱っこで寝かしつけている途中、ヒャッヒャッヒャッヒャッと笑ってるみたいなけいれん?をするんですが、問題ないのでしょうか?
顔は笑顔っぽい時と無表情の時があります。
645 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:07:55.36 ID:1Zj3LSef
>>642 耳鼻科に行って取って貰う方が早いし確実だと思いますよ。
赤ちゃんも長い時間だと辛くなってしまうだろうし。
赤ちゃんが小さいと、鼻水トッテはうまく取りづらいんですよね。
それから、鼻水トッテを使った後は、お母さんは良くうがいして下さいね。
風邪の場合、菌がのどに張り付く感じになるので、移りやすいです。
>>641 昼夜の区別はついてるんですね、失礼しました。
そうです、朝寝なら1時間以上はなるべく寝かさないように起こしてます。
例えば朝寝させすぎるとお昼頃疲れてきても眠れなくなってぐずぐず…となるので、起こしています。
あとは昼間の活動量が少なすぎても夜寝ないので、体力を使わせる意味もあります。
以前保育士してたことがあって、低月齢ちゃんはそんなスケジュールで生活してたのでそれに倣ってます。
昼間も寝るときは寝室で、カーテン閉めて薄暗くして寝かせてます。
うちも背中スイッチで困ってましたが、抱っこで眠らせてから置く、というのをなるべくやめて、
抱っこで半分眠ったら置く→泣く→トントンしたり少し様子見ておさまらなければ抱っこ、
というかんじでベッドで眠ることに慣れさせました。
最初のうちは全然寝なくて結局抱っこで寝かしたりしてたけど、がんばった甲斐あってか
今は寝室に入ったらそのままベッドに置いてトントンで寝てくれます。
よかったら試してみてください。
3ヶ月男児です。
夫の希望で旅行に行くことになったのですが、宿泊先は部屋風呂がなく、大浴場しかない温泉宿泊施設です。
夫は大丈夫だと言いますが、ほかの宿泊客のみなさんにいやがられるのではないかと心配です。
もし入浴中にウンをされたら…
>>628 ありがとうございます
普段も旦那には何もしなくてもニコニコ、喃語で話しかけるのに
私には精一杯あやした時にしかそういうことをしないので
抱っこで泣かれた時はショックだったのですが
仕様かもと聞けて少しほっとしました
650 :
619:2012/11/13(火) 21:11:32.72 ID:uLn8Iu6a
>>629 ありがとうございます。
アホな質問で申し訳ないですが、SCで測定ってよく聞くのですが、何コーナーにいけばいいのでしょうか。
人混みが怖くてまだSC行ってないのでこの機会にデビューしてみようと思います。
3、4ヶ月検診もうすぐなのでその時にも相談してみます。
651 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:12:55.98 ID:K+SlCbh2
>>648 もともとお風呂で●することがある子ならちょっとなぁ・・
しちゃいましたーで済ませられないし
自己責任ってことしか言えないけど
気をつけるとしたら浴場の転倒、湯冷め、
体だけ洗って湯船には入らないで終わりにする
とかかな。
お風呂場の衛生面とか言いだしたらお風呂そのもの入らない一択だし。
652 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:20:22.41 ID:DkFnC66b
夫に男の子だし男湯に入れてくれるんだよね?で解決しそう。
周りの迷惑は置いといて、衛生面が心配。
あと大浴場って温度高いけど赤ちゃんは入れるんだろうか。
653 :
648:2012/11/13(火) 21:25:57.23 ID:QvZKNEI0
いままでお風呂でウンはしたことないです。
男湯にベビーベッドがあれば夫に任せて私は上の子(年長女児)と入れるんだけど。
と思って今聞いてみたら、三ヶ月赤連れって宿泊先に伝えてないとかなんとか!
確認してみます。
>>648 うちのは昨日も風呂でウンかました@9ヶ月。
他人にはその子が普段風呂でウンしないとかはわからないし、もしウンしたらどうするの?と、ヒヤヒヤする人もいる。赤ちゃんを大浴場につれて来るなんて非常識だと思う人はたくさんいると思います。
赤ちゃんお断りの温泉もあるしね。
そもそも3ヶ月の赤ちゃんは湯船には熱くて数分も浸かれないし、親が洗ってる間はどうするの?床に転がしとくの?
浴場の衛生面も心配。
って旦那に伝えてみたら?
>>634 お疲れ様です
まだまだ産後の疲れも取れてなくて、睡眠も満足にとれない状態だよね
上手に寝かせるとか上手に泣き止ませるとか出来なくて当たり前だよ
おっぱいで泣き止んで寝てくれるならそれでいいんじゃないかな
赤ちゃんにとって授乳って安心空間から出てきたばかりで不安でいっぱいの中、お母さんと繋がるコミュニケーションの一つでもあるんだよ
だから、お母さんに抱っこされると匂いでおっぱいを求めちゃうんだって
私もそれくらいのときは一日中咥えさせて、吐き戻しも多かったw
もう少し落ち着いてお母さんに余裕が出てきたら、今度はパイ以外のあやしをすればいいんだよー
ゆっくり頑張ってね
>>644 抜けたまつげが中にってことかな
涙で流れて自然に出てくるから様子見でいいと思うよ
下まぶためくって洗浄綿で取る方法があるけど、そこまでする必要はないと思う
笑顔なら夢でも見たかなーって気もするけど
けいれんに関しては正常かどうかは判断できないから、携帯などで動画を撮って小児科医にみてもらうといいかも
>>650 大体は赤ちゃん休憩室や授乳室に置いてあるよ
場所によってはたまに助産師とかが居たりもする
656 :
655:2012/11/13(火) 22:22:30.58 ID:lnblAASV
×洗浄 ○清浄綿だったorz
657 :
644:2012/11/14(水) 01:31:37.01 ID:/2lwod97
>>655さん
ありがとうございます!
まつげはしばらく様子を見てみます。
けいれんの方はうまく動画が撮れたら、近々予防接種で小児科に行くので聞いてみようと思います。
夢を見てるだけだといいなぁ
658 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 06:26:20.39 ID:yU6oNkya
あと数日でぴったり2ヶ月女児です
一昨日急に寒くなってから、鼻水が出たらしく、ズビズビいってます
垂れてはいませんが、たまってる感じ
ちょっと苦しそうな感じはあるんですが、いつもとかわりなく元気です
熱もないし、笑うし、おっぱい(完全母乳)もたくさん飲みます
病院には行かなくて大丈夫かなと思っていたんですが、治らないので……様子見で大丈夫でしょうか?
>>658 様子見で大丈夫だと思います。
お部屋の湿度を少しだけ高めにしてあげると楽かも。
お大事に。
660 :
619:2012/11/14(水) 08:11:42.37 ID:S6vIFJW0
>>655 ありがとうございます。
さっそく週末に行ってみます。
なんだかあなたのレス読んでたらベテラン助産師さんにやさしく励まされてる気がしました。
>>646 とても詳しいご回答、ありがとうございました。
コピーして保存しました。
さっそく実践してみます!
>>648 オムツが取れてない子供は普通入浴禁止ですよ
よくここで、低月齢の活動限界は2時間、朝昼夕寝をさせようというのを見るけど、その寝んねは抱っこ寝も含まれますか?
もう少しで1ヶ月半だけど、退院した頃からベッドで昼寝をほとんどしません
授乳クッションの上や抱っこなら5分〜30分くらい寝ます
寝ないなら寝なくていいさーと寝かしつけもしていません
がんばって寝させた方がいいのかな…
夜は暗い部屋にいってぽんぽんしてたら寝ます
>>634です。
レスして下さった方ありがとうございます。
色々考え過ぎておかしくなりそうだったのですが、心が軽くなりました。
今は泣くのも吐き戻すのも寝ないのも仕方ないと前向きに頑張ります。
>>663 うちも夜は授乳2回でトータル睡眠6時間程、昼寝もほとんどせずしても1時間@2ヶ月
寝ないのが悩みだったけど助産師さんに眠たければ寝るでしょ。と言われたし元気ならいいかなと寝ない子だと割り切りました。
ただ家事もままならず周りの子が寝る子ばっかりで辛いけど。
666 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 09:13:24.92 ID:9GrDZIp/
もうすぐ4か月の女児持ちです。
数日前から夜間あまり寝ません。30分から1時間で泣いて5時過ぎからは10分ごとに
泣きます。夜泣きでしょうか?
おっぱいやおむつ、室温は大丈夫かと思います。
>>663 寝ないなら寝なくていい
夜しっかり寝てるんだろうし
>>666 あるある
全く夜寝なくて夫婦して困ってたよ
昼間しっかり起こしておくくらいしかない
何しても寝ないときは寝ないよね
669 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:23:13.63 ID:NWZUTCXt
生後2ヶ月の母について相談です。
(母乳スレと迷ったのですがこちらで相談させていただきます。)
1ヶ月ほど前から授乳直後に乳首が硬くなり針に刺されているようなチクチクとした痛みが3時間ぐらい続きます。
数日すれば痛みが改善されると思いきや1ヶ月も続き、痛みで眠れなかったり赤ちゃんを抱っこ出来なかったりします。
母乳は十分に出ていて乳首には傷がありますが、詰まりはありません。授乳後、乳首にはピュアレーンを塗ってキャベツの葉で冷やしていますが改善されません。
670 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:24:28.14 ID:NWZUTCXt
続き
深く咥えさせる、授乳前に乳首を揉んでやわらかくしてから咥えさせる、お風呂でマッサージをして乳腺を広げる等心がけています。
出産した病院の母乳外来に相談したがそのうちよくなるとしか言われなかったです。
同じような経験をされた方はいますでしょうか?
改善する方法はありますか?
桶谷などでマッサージすればよくなるでしょうか?
授乳が恐怖でたまりません。
そこまで痛いのは乳腺炎じゃなかろうか?
受診おすすめ
催乳感覚?
自分もかなり痛いデカ乳
助産師には堪えるしかないといわれたよ
673 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:46:27.15 ID:8qK7CV2w
3ヶ月男児、爪のケアについてです。
頭や顔をかきむしるため、毎日のように爪を切っていますが、白い部分がない深爪状態は何か悪影響は出るでしょうか?
また爪やすりを使っている方はいますか?
頭も含め身体中湿疹がひどいのでミトンもしていますが、ミトン越しでも引っかくので参っています…
2ヶ月になったばかりの赤です。
この月齢に最適の、昼寝のトータル時間
(日が出ている7時ごろ〜日没までのうちで)を教えてください。
夜寝ずに昼間すごい寝ます。日が出てる間は、
多少のぐずりをはさみつつ8時間ぐらい寝ております。
(朝日を浴びせる、日中少し外を散歩する、
夜8時にはベッド、等はやっています。)
>>663 抱っこ寝もねんねのうちだよ
低月齢のうちは背中スイッチも敏感だから、昼間は抱っこでしか寝ない子も多いよ
ある程度大きくなってから、昼寝の習慣としてベッドで寝かせるようにしてもいいと思う
大きくなっても抱っこ昼寝はお母さん重いだろうしね
夜ちゃんと寝るなら、お母さんの抱っこ大好きで気持ち良いからうとうとしちゃうんだねー
>>666 あまりに寝ないとお母さん辛いね
泣いてるときはどんな様子だろう
じたばたして起きるとか寝言のような声を出して泣くとか
昼間の機嫌や何か変わった様子はないかな
月齢的に寝ないこともあるけど、何らかの体調が悪い等で眠れないこともあるから何か違った様子がないか観察してみたらどうかな
>>669 胸全体がちくちくーってするなら催乳感覚かな
でも、3時間も続かないだろうから細めの乳腺が詰まりかけてるのかもしれないね
水分を多めにちゃんととって、体をあっためるといいかも
>>673 血が出ていないなら多少深爪でも問題ないよ
電動爪やすりがお高めだけど、なかなか評判は良いみたい
ミトンが薄いなら、乳児湿疹スレでカバーオールの腕部分を縫い付けてた人もいたよ
677 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 12:45:48.87 ID:xxap17Ev
>>658 個人的には耳鼻科へ行って吸ってもらったほうがいいと思う。
ひどくなると中耳炎の原因にもなるし、掛かり付け作っておくと何かと便利だよ。
3ヶ月娘が鼻風邪です。
ママ鼻水トッテは1日何回まで、とかの使用制限ありますか?
耳鼻科も行っていますが、鼻水生産速度に追いつかない……
679 :
669:2012/11/14(水) 14:39:02.62 ID:NWZUTCXt
乳首の痛い669です。
さっそく母乳マッサージを行っているところに電話して相談してみたところ、
乳首が痛いのは授乳時間が30分と長かったのが原因だったようです。
授乳時間が長く乳首に傷が出来てしまっていて両乳10分もあれば十分と言われました。
原因がわかってスッキリしました。
>>671 >>672 >>675 ありがとうございました!
>674
お母さんは大変ですがその月齢じゃ…好きな時間に好きなだけ寝かせてやってください!
昼夜逆転なんて当たり前ですからね。
お母さんは大変ですが!
それがお母さんです。
>658
鼻の粘膜が薄く弱いので赤ちゃんはすぐ鼻がズビズビなります。
おっぱい飲んで元気ならとりあえずは病院行かず様子見て大丈夫だよ。
鼻痛めるから鼻水吸い器などは使わずに!
心配で大変だけど頑張ってください!
初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。
現在1ヶ月ジャストで、服はドレス型を着させていて、蹴ると足がかなり露出します。
2ヶ月以降あたりの関東圏の真冬ってどんな服を着させたらよいのでしょう?
やはり厚手のコンビ型ですか?それともレッグウォーマーや靴下とかが必要ですか?
明日の検診以降ビヨルンでの外出が増える予定です。
外出時は私のコートや市販のカバーでガードするつもりですが、服装自体がよくわかりません。
>>665>>667>>675 夜は8時くらいにミルク→そのまま暗い部屋で添い寝でぽんぽん→寝るという流れで
間に授乳を挟みつつもだいたい7時くらいまで寝ます
夜寝てれば昼寝しなくても気にしなくていいんですね!安心しました
ありがとうございました
684 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 16:12:57.80 ID:zccMEqle
>682
家では長袖のカバーオールで外出時は厚手のカバーオールに靴下であと1枚羽織るのがあったらいいんじゃないかな。
ビョルンてどんなのだっけ?
外出が増えるとあるけど外に居る時間は長いの?
普通の抱っこひもみたいのだとカバーオールと靴下の間があいてしまったりするから…。
2ヶ月かぁ…
どんな格好させてたっけなぁ…
フード付きの羽織りか帽子もあった方がいいかもね。
外に居る時間が短くてすぐ帰るなら足つきの防寒着をさっと着せていけば楽!
あんまり厚着もよくないし子供は大人より1枚薄着程度で大丈夫よ。
>683
締めたのにごめんなさい。
ポンポンで寝るって最高にいい子だね!
羨ましいよ。
ポンポンで寝てくれて夜中寝てくれるなら…それ以上の事はないわ。
あー吸われすぎで乳首が痛いわ!
>>682 コートでカバーするならそんなに厚着しなくていい
店内とかエアコン効いてるし
きせすぎてムクムクして汗かいてる赤ちゃん見ると可哀想になる
まぁレッグウォーマーあれば大丈夫だよ
赤ちゃんは結構暑がりだからね。
暑そうなら脱がせられる服がいいね。
二カ月男児です。
これから冬にかけてお出かけってやっぱり控えますか?
頼る人が近くにいないので生協宅配に加入しましたが、ずっと家にいたら気が狂いそうで…。
また外出前に授乳しても、外出前でソワソワしてる私の気持ちが伝わるのか赤ちゃんもあまりご機嫌にならず寝落ちさせてから外出になってますが、起きて環境変わるとストレスになるのかなあ。
>>688 起きてるときに行ってもいいんじゃないかな
それで寝てくれればゆっくり店内見れたりするし
赤ちゃんも起きたときに
ここどこ?!えええ?!ってなるかもよw
まぁ適度に外出したらいいよ
周りは寒いからって引きこもりたい人もいるし、毎日イオンとか行く人もいたよ
>>688 ストレスにはならないと思うよ
お母さんが一緒だし
次第になれるさ
質問なのですが、今生後2週間の男子がいるのですが寝ていない時目を開けて黙って過ごしている事が多いのですがこんなものでしょうか?一人目の女児の時はほとんど寝て過ごしていたので不安なのです。ただの個人差様かな?
もうすぐ2ヶ月になるんですが、今年中に引越しを考えています。
高速道路を使って5時間近くかかる距離なのですが、赤ちゃんが長距離移動するのはいつぐらいからなら大丈夫でしょうか?
自家用車で休み休みの移動になる予定です。
首が据わる頃と考えると、年末ぎりぎりくらいのほうが良いですか?
>691
大人しく起きてるなんていい子ですよ。
仕様です。
うちは大人しく起きてるなんてほとんどなくおっぱいおっぱいですm(__)m
>692
お母さんがそばに居て休み休みいけば引っ越し大丈夫ですよ!
新しいお家だよ〜と言いながら引っ越し頑張ってください◎
年末は忙しいですからクリスマス前には新居で落ち着きたいですね!
>>692 私は生後一週間で4時間の距離を車で移動しました。
小児科医にも確認とって休みながらなら大丈夫ですよって言われましたよ!
ベビーシートに乗せますよね?だったら首座ってなくても大丈夫ですよー
>>685 いい子認定ありがとうございます!
この寝方になったのはここ1週間なので、今後どうなるか分かりませんが…
1ヶ月になる前は寝ない子で、添い乳しようともしたけど
母のパイがペチャでうまくできず断念し、抱っこも体力なく睡魔もありできず、ひたすらぽんぽんという流れになりました
先週まで夜が嫌で仕方なかったから褒められてとてもうれしい
>>692 年末ぎりぎりだと渋滞も心配だし、休憩によるにしてもSAも人が多くて病気もらう確率あがりそうだし
ちゃんと休憩しながら行けば道路事情優先がいいと思うよー
698 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 17:44:36.20 ID:XN9iOh6v
夜の寝かしつけについて。
一ヶ月半、母乳寄り混合女児です。
毎日夜の7時〜7時半に入浴を済ませ、その後授乳し寝かしつけに入ります。
しかし実際寝入るのが11時過ぎることもあり、毎日負担に感じます。
どうしたらもう少し早く寝てくれるでしょうか?
寝入るまでにミルクを足したりおっぱいを再度吸わせたりしますが、なかなかうまくいきません。
やっと寝かしつけたと思っても、2時間足らずで起きて授乳になることがあるので、毎日夜が長く感じます。
寝かしつけの流れや早く・長く寝るコツがあれば教えて下さい。
699 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 17:58:42.06 ID:Cr6VJ7h+
>>698 お風呂の時間を変えて、11時頃に寝かすのも手ですよ。
家族が起きていると寝なかったりしますよね。
自分も寝る準備をして赤ちゃんと一緒に寝てもいいのでは?
昼夜の区別がついて起きてる時間が長くなればまた変わるので、臨機応変にしたらいいと思います。
母の負担が軽いのが一番ですよ。
700 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:23:16.88 ID:RVobymB4
>>698 >>699とは全く逆のことになっちゃうから混乱するかもしれないけど
私はお風呂の時間を早める提案です
うちの子も寝かし付けに毎日2時間以上かかってすごくしんどかったです
最初は9時にお風呂に入れてそのまま寝かしつけしてたのですが2時間以上かかって
日付またぐともうイライラ。その上すぐ起きちゃうと。。。
で、ここで相談してお風呂を18時に入れるようにして、8時を目標にねるようにしました。
最初は全く意味なくやっぱり2時間、3時間かかったのですが
気持ちが全然違いました。
3時間かかって10時に寝かしつけたとしても
10時から12時くらいまではひとりの時間が持てる、一緒に寝られる
そのうち8時になり、7時半になり今ではおっぱい吸ったらすぐ寝てくれるようになりました
母の負担が軽いのが一番という
>>699さんのおっしゃるとおりです。
お風呂は疲れさせるのにいいけど興奮もしてしまうので
興奮が覚めて疲れも相まって寝てくれるようになるとベストですね。
最後のお昼寝からどれくらいたってますか?
低月齢の活動限界の2時間を超えると興奮しちゃうので
寝たい2時間前くらいにお風呂に入っておっぱいあげてすぐ寝かすのではなくて
ちょっとあやしたりして疲れを誘うといいと思います
701 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:26:55.47 ID:9GrDZIp/
>>668 これくらいの子の仕様なのでしょうかね…。昼寝も10分くらいしかしないので
この子もあまり休めてない気がします。
>>675 日中も機嫌の悪い時間が多いです。泣き方はギャン泣きの一歩手前みたいな感じ
です。普段と変わりないように見えるけど違うのかなぁ。
ありがとうございました。
二ヶ月の完母男児です。
狭いマンションに住んでおり、ベビーベッドはテレビ等のある部屋に置いています。
夜寝るのはもう一方の部屋で布団で添い寝です。
夫の帰宅は毎夜22〜深夜1時です。また、猫を一匹飼っています。
猫の布団へのオシッコ粗相が多いため、大人が寝ている間だけ猫をケージに入れています。
また普段はおとなしい猫(体重7kgオーバー)が時折運動会をして走り回る為に、
赤ちゃんは就寝時までベビーベッド又は抱っこです。
ご相談したいのは、夫の帰宅後食事等を済ませて猫をケージに入れて
消灯、就寝になるのが1時〜3時の間になり、その分起床も家族揃って8時〜11時くらいになります。
一足先に子どもだけ布団へというのも猫が走り回る恐れがある為できなく、
また猫を早めにケージというのもただでさえ赤ちゃんが来てストレスが溜まっているところなので
可哀想であまりしたくありません。
子どもはベビーベッドで寝るのが嫌いで、起床から就寝までほぼ抱っこで寝ています。
就寝後も起床まで二回程授乳で起きるだけで後はぐっすりです。
蛍光灯の下で抱っこ状態とはいえ、寝ていれば問題ないのでしょうか?
同じような環境の方、いらっしゃいませんか?
703 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 19:14:57.25 ID:PZeSMPN3
>>679 乳首痛くて授乳もつらかったので、助産師さんに乳首保護器のニップルを勧められて使ってました。
乳首も強くなると聞いてましたが、10日くらい使ったらだいぶ大丈夫になりました。
>>702 二部屋あるんですよね?
寝る部屋を閉めてしまって猫が入らないようにするというのは不可能なんでしょうか?
うちには猫がいないので参考にならないかもですが、
うちも夫の帰宅が0時以降で大人の晩御飯〜就寝まで702さんと同じ時間帯です。
子供はもうすぐ4ヶ月で、夜6時〜7時には寝るのでそれに合わせて消灯して、暗い中で
晩御飯を食べています(同じく狭いマンションで部屋がいくつもないので…)
ちなみに朝は私のみ子供に合わせて6時頃起床しています。
助産師さんに電気について同じような質問した事があるのですが、
大人だって明るい所では寝にくい、熟睡できない、起きても疲れが取れていない事あるよね、
赤ちゃんも同じだから気を遣ってあげてね、との答えでした。
705 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 19:54:02.58 ID:RVobymB4
>>702 赤の成長ホルモンは22時から2時までのあいだに出ると言われていて、
その間は寝てることが理想と言われています
なおかつ成長ホルモンは暗いところで出るので
寝るときは真っ暗がりそうと言われてる。
なので蛍光灯の光の下だとあまり良いとは思えないです
今は2ヶ月の赤ちゃんでもこの先昼夜はっきりしてきたり、活発な月齢になってくると
今のままの起床、就寝では少し厳しいかと思います
ご質問の内容からどこから改善するか、ですが
赤をベビーベッドで寝かせるようにするのがまず一番かなと思います
(難しいのはわかります。うちもベビーベッドでなかなか寝てくれません)
ベビーベッドが嫌いな赤は置かれるのも嫌だ、お母さんと離れるのが嫌だ
あとは布団が固くて嫌だ、などがよく挙げられます
硬い布団が赤の背骨にいいと言われますが、沈みこまないくらいなら
大丈夫。長座布団とか別のもので布団を代用してみてはいかがでしょう
ベビーベッドで寝てくれたら蚊帳のようなもので遮光できれば理想ですが
これは難しいかな・
2ヶ月の今なら「仕方がない」と思いますがこれから先を考えると
変えていったほうがいいと思います
>>702 うちも猫がいて、リビングにベビーベッドを置いて寝室に布団で添い寝してます。
ベビーベッドでは寝ないので起きてるときに中で遊ぶ用です。
夜になったら赤ちゃんだけを先に寝かしつけて寝室の扉はしめて大人は猫と一緒にリビングにいます。
最初の頃、リビングを暗くして赤ちゃんを抱っこで寝かせていましたが
体重的に限界だったので布団で先に寝れるようにしました。
変えるのは大変だと思いますがなるべく月齢が小さいうちに寝方を変えたほうがいいと思いますよ。
皆様ありがとうございます。
>>702です。
二部屋を仕切って猫と別の部屋でというのもやってみましたが、そうすると猫が狂ったように鳴いて暴れるのです。。。
私が家にいない時は大丈夫なのですが、家にいるのに姿が見えないというのがダメらしく…。
実は就寝のケージも、入ってしばらくは中で「そばに行きたいよー!」と鳴いて暴れています。
ケージ越しに姿が見えるのでそのうちおとなしくなるのですが、二部屋続きの襖を閉めるのはそれで諦めてしまいました。
でもそうですよね。寝ているとはいえ、蛍光灯の下ではやっぱり良くないですよね。
敷布団はおしっこ粗相の関係でケージに入れるまで敷けませんが、
襖で壁を作る等してどうにかテンションが上がって走り回る猫に踏まれないような環境を作った上で
私の体でガードしながら寝かせようと思います。
皆様どうもありがとうございました!
3ヶ月28日の女児です
検診で斜頸と言われました
医師からは自然に治るとの説明でしたが、
やってあげたほうがいい事ややらない方がいい事があれば教えてください。
>>658です
ありがとうございました!
様子見してみたら、ちょっとずつ良くなってきたので大丈夫そうです
私も私の母も祖母も、鼻と耳が悪くて昔からの掛かり付けがあるので、またおかしくなるようだったら連れていきます
寝たくないのに無理やり寝かしつけられても…ね。
部屋暗くしたりテレビ音量下げたり寝る環境作りは大切だが寝たい時に寝かせてあげましょうね。
この月齢は。
お母さんはしんどいですが自然とリズム付きますから心配しないで寝かしつけを頑張りすぎずにね。
あと蛍光灯の下で寝かすのはあまり良くないですから、気をつけましょう。
旦那様の帰宅が遅い家庭はテレビはイヤホンするとか話し声も静かにしてあげましょう。
色々勝手言いましたがお母さん頑張りましょうね!
711 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:13:30.16 ID:XN9iOh6v
>>699-700さん、ありがとうございます。
今週末に実家からアパートに帰るので、早め・遅めの両方を試してみて赤に合うスタイルを探したいと思います。
>>700さん、最終の昼寝から30分以内に入ることが多いですが、寝かしつけ下手&赤が入眠下手のため、すぐに2時間を越えてしまいます。
今日も7時半過ぎに風呂から上がり9時に寝たと思ったら、眠りが浅いのか30分で起きてしまい、今だに寝られない状況です。
昼間もうまく入眠できずぐずぐずしてたので、昼も夜もだと正直しんどいです。
>>702 ニャンコはヤキモチ焼きだからねぇ
育児大変だけどニャンコも大切なんだよって伝えてあげて
そしたら赤ちゃんの子守をしてくれる猫になったりするよ
赤が寝たらすこしでも遊んであげるとか
けど大変だよね
お布団が冷たいらしく授乳を終えて運んでも布団をかけたら起きてしまいます
主人と一つのベッドで寝ており主人の寝相が悪いので添い寝は難しいです
こんな場合どういったものでお布団を暖めればよいでしょうか
>>713 湯たんぽではだめかしら。レンジで温めるタイプなどは扱いやすいですよ。
ひざかけ用電気毛布だと面倒かな。
>>702 締めた後だけど、まだ見てるかな…
こっちの方が、猫との生活スペースの分け方とか参考になるかも。
…レベルが足りず、リンク先が貼れませんでした…
「動物飼いながらの育児」で検索してみてください。
育児と言うか、名付けについて
聞きたいんですがスレチですかね?
月曜に長男が産まれたんですが
名前の印象やドキュソやキラキラなのか
聞いても良いですか?
確か育児板内に「名前を評価するスレ」があったはず!
3ヶ月男児
昨日から鼻が詰まり気味で、夜中に授乳で起こして以来寝付いてもすぐ起きてしまいます。
イライラして、折角薬で抑えてる頭、顔湿疹をかきむしりつらそうです。
熱はないです。
母も寝れません。
鼻吸い器では少ししかとれずあまり改善されません。
鼻風邪もらっちゃったんでしょうか‥耳鼻科連れて行った方がいいですか?
様子見するとしたら、どうなるまで置いといたらいいですか?
生後40日赤持ちです。
昨日から便がゆるいような気がし、回数も多いです。
出す量に差はあるものの、一日10回以上は●が出てます。
熱は平熱で母乳もミルクもよく飲み、特に機嫌が悪いこともありません。
下痢っぽい●は薄い緑で滑らかですが、ミルクを飲んだ後の●は
黄色っぽくてカスが多いです。あまりの違いに困惑しています。
他に気になる症状がなければ様子見でも大丈夫でしょうか?
721 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 07:44:20.98 ID:9LxCo8SF
>>719 鼻水で眠れないなら受診した方がいいよ。
赤ちゃんは口呼吸がうまく出来ないから辛いみたい。
早く良くなるといいね。
2ヶ月赤の寝起きについて。
「朝日を浴びさせる」というのは基本ですが、
これからの季節、朝七時はかなり暗いですがそれでも効果ありますか?
何分ぐらい浴びせればいいのでしょうか?
1分ほど窓際に立って(外出るには寒いので)その暗い朝日を見せて、
さっさとひっこんじゃってもいいものでしょうか。
あと、うちの居間が日当たり悪いのですが、
明るくなったと認識させるのを、
照明の明るさで代用はできませんよねやっぱり。
2ヶ月半完母、食欲旺盛女児です。
ここ最近ウンチが硫黄のような臭いがします。
硫黄というか、ゆで卵を茹ですぎて数日放置したような、苦みのあるイメージの臭いです。
便は少々緩い気もします。色は鮮やかな黄色です。
小出しにされたりもしますが、ブリッ!と出すのは一日3回です。回数に変化はありません。
気になることとすると、先週火曜日にロタ摂取しました。
一週間は下痢に注意とありましたが、臭いの変化もありますか?
それとも仕様でしょうか?
>>713 起毛のベッドパットを敷くと冷たいのが少し和らぐよ。毛布みたいな素材の。
綿のなら静電気も起きにくいしお勧め。
あと、授乳の時に毛布にくるんでそのまま寝かしつけ→寝たらくるんだまま布団に置いてみるとか。
あとは大きめスリーパー(丈が足先まであるような)を着せてみるとかしても、毛布にくるむのとおなじ効果があるかも。
その場合布団はあまりきせすぎないように調整してね。
725 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 09:32:01.87 ID:3cFyiLPX
生後3ヶ月なりたて赤です。
もともと寝ない子でしたが、ここ3日ほどは1時間ごとに起き、以前は夜中授乳して、置いたら割とそのまま寝たのに、背中スイッチが高性能になったのか夜中の寝かしつけも時間がかかるようになりました。
これは3ヶ月の急成長期だからでしょうか…?昨日は寝返りらしきものもしました。
個人差があるとは思いますが、もう少ししたらまとめて寝てくれる可能性もあるでしょうか?
3時間でいいからまとめて寝たい…
>>720 赤ちゃんの下痢はオムツがほとんど吸収しちゃうぐらいシャバシャバらしい
うちの子おなじ位の時に回数多いの気になって受診したら
母乳飲んでる子は回数多い事が多いですって言われたよ
色が緑ががってるのは腸内に長く留まってたか、ガスがたまったせいで
粒々は消化しきれなかった乳脂肪やカルシウムの塊だよ
>>725 うちも3ヵ月になる前後がそんな感じでした
1,2週間で楽になりましたよ
728 :
669:2012/11/15(木) 10:13:32.10 ID:MUpGMYRh
>>703 メデラの乳頭保護器を持っているのをすっかり忘れてました!
乳頭保護器で乳首を強くしていきます。
ありがとうございます。
729 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:03:52.43 ID:/P0ruY3s
もうすぐ4ヶ月赤です。
まとまって寝てくれるようになったのはありがたいのですが、
夜ねるようになった赤のおむつ替えってみなさんどうしてますか?
うちは19時から7時まで寝る子で12時間おむつ替えしないのはさすがにまずいと思い
夜中にこっそりおむつ替えてますが、ここで気づかれないならセーフ、
気づかれたら起きてしまって覚醒してヒャッハーです。30分くらいで再入眠してくれますが
夜中に覚醒する癖をつけたくなくて。
どのタイミングがいいのでしょうか
>>714、724
ありがとうございます。とりあえず今はレンチン湯たんぽで凌いで
週末に敷きパット買いに行ってみようと思います
731 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:18:16.97 ID:sy5o8zu0
>723
その臭いわかりますわかります。
仕様ですので大丈夫ですよ!
>>726 レスありがとうございます。
母乳は回数が多いと聞いて少し安心しました。
●は7〜9割吸収されてることもありますが、毎回ではありません。
おむつ交換の時に●が出される瞬間も何度か見ましたが
シャーっと水っぽいこともあれば、カスと一緒にプツプツと出ることもあってバラバラです。
完全に下してる訳ではなさそう…?なので、今日一日様子見してみます。
733 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:26:10.96 ID:sy5o8zu0
>729
よく寝てくれる子だね!
19時から7時まで12時間一度も起きない訳ですか?
ちょっとぐにゅぐにゅ起きそうになりませんか?
授乳もミルクもなし?
ぐにゅぐにゅするならその隙にささっと替え何事もなかったかのように寄り添えば大丈夫じゃないかな。
全くぐにゅぐにゅせずに寝てるなら…というかオムツの前におっぱいあげた方が…いや寝てるなら静かに寝てて頂いた方がいいか。
起きるの覚悟でたまには途中オムツ替えてあげて!
たまには朝まで寝かせて大丈夫。
>>694>>695>>697 答えていただいてありがとうございました。
そうですよね〜、年末は道路混みますもんね。
12月の半ばくらいに引越しできるように準備をすすめようと思います。
クリスマスは新しい町で迎えますね。
長年住んでいた町を去るのが母はちょっと寂しいのですが、新たな出会いと環境に前向きになりたいと思います。
735 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:31:40.07 ID:v12Fipam
>>729 うちも12時間寝る赤だけど、夜中赤が起きない限りオムツはそのままです。
朝替えるとズッシリ重いけど漏れたりカブレたりしたことはないです。
夜中無理に替えて起こされるのは私だったら嫌だし
夜中に成長ホルモンが出てると言うから余計起こしたくないので。
流石に●はすぐ替えますが…
>722
朝7時にこだわりすぎですよ!
自然と日の光が入ってくればいいんだからカーテン開けてれば大丈夫です。
濡らしたガーゼでおはようと言いながら顔拭いてあげましょう。
>735
この月齢で12時間寝るってすごいですね★
安いオムツはかぶれますから高めの買ってあげましょうね。
起こしたくない気持ちわかりますよ!
それにしてもいい子ばかりだこと。
お七夜やお宮参りの日にちの数えかたですが、産まれた日は1日ですか?それともゼロ日?
お七夜やお宮参りの日にちの数えかたですが、産まれた日は1日ですか?それともゼロ日?
うわ2回ポチしちゃってすみません(>_<)
>>738 病院では生まれた日を0日、お祝いなどは生まれた日を1日目として数えるのが一般的だと思う
生後○日と生後○日目、ややこしいよねぇ
>>731 ありがとうござます。仕様なんですね。
ロタワクチンを飲んだタイミングと重なったので不安でしたが安心しました。
1ヶ月半の赤、服装について質問です
短肌着、コンビ肌着、2wayオールを着せています
だらなので、その3枚着たままタオルケットと掛け布団で寝せています
義母に羽毛掛け布団をいただいたのですが、お高い物で暖かいから、そんなに着せなくていい、と言われました
服を2枚にするとしたら、どれを着せれば良いですか
昼間も2枚で大丈夫ですか
関東地方でほぼヒーターはつけて、現在の室温18度です
くだらない質問ですみません、お願いします
>>743 我が家は都内、まだ暖房類使用していませんが、
短肌着プラス長袖カバーオールにフリースブランケットと
夏用の中綿入りキルトケットをかけて母と赤、一つ布団で添い寝していますが、
赤の背中は汗でしっとりしているぐらいです。
なのでヒーターをつけた上に服三枚、更に羽毛布団はさすがに暑いかと。
汗かいてないですか?
羽毛布団をかけるなら、下着二枚だけでもいいと思います。
745 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 15:40:24.08 ID:MsEK/raV
埋もれそうage
>>743 同じく1ヶ月半赤、東海住み
短+コンビ肌着にバスタオルおくるみで布団かけて寝てます
うちも子供用羽毛布団だけどかなり暖かいよ
築30年をこえる日本家屋だから密閉性低いけど
暖房は夜間は寝る前と授乳時にしてるよー
生後1カ月男児で里帰り中です。寝る前と夜間にミルク、昼間は母乳の混合です。
夜の寝かしつけには4〜5時間程かかり大体深夜1時頃にやっと就寝。
3〜4時頃に起きて泣くので授乳し、そこからまた寝かしつけに2時間かかります。
その後は2〜3時間寝て、起きたらずっとおっぱいくわえた状態で寝ません。
飲みながら寝てしまうことは多いですがベッドに寝かせると10分程で泣きだします。
14〜16時ぐらいの間にお風呂に入れ、日によるけど17時〜19時ぐらいまで寝ます。
来月には自宅に戻ろうと思うのですが、階下に迷惑になるかもなので
そろそろ昼夜の区別がつくように、夕方寝させず就寝時間を早めたいのですが
お風呂は何時頃に入れるのが良いのでしょうか?やはりもう少し遅い時間ですか?
それに私も今は里帰りなので睡眠不足でも良いですが自宅で家事をするとなると
夜間の寝かしつけにかかる時間をもう少し減らしたいなと思ってしまいます。
>>747 うちは、18時〜19時に一緒にお風呂に入ってそれから授乳して寝かしつけでした。
授乳してから抱っこユラユラで21時まで時間はかかってましたが、里帰り後もリズムを崩さないようにしたら20時前に就寝で夜中は何度か起きますが、朝は6時過ぎまで寝てくれるようになりました。
1ヶ月なら、眠そうなら寝せてたけど、夕寝したら最低でも17時には起こしてたかな〜
でも、お風呂上がりはすぐに寝ない子も多いみたいだから、実家にいる今のうちにためしてみたらどうでしょうか?
前スレ最後の辺りで、腱鞘炎で病院に行ったレポをしたものです。
湿布がなくなったので、再度病院に行き、あまりにも痛いので注射してもらおうと思いましたが、痛み止めの注射しても抱っこしてる限り再発すると言われ、とりあえず痛み止めの飲み薬と湿布をもらってきました。
飲み薬で劇的によくなった感じではありませんが、前よりはラクになりました。
>>748 有難うございます。
そうですね、実家にいるうちに試行錯誤してみます。
寝かしつけに時間かかってもそれぐらいの時間には寝て欲しいので
18〜19時ぐらいにお風呂入れて寝かしつけ試してみます!有難うございました。
751 :
673:2012/11/15(木) 20:19:35.11 ID:X9ta7YOA
>>675さん
爪やすりに電動があるんですね!探してみます。
うで部分を縫っちゃうとは思い付かなかったです!乳児湿疹スレも見てみます、ありがとうございました。
>>750 748です。補足ですが、お風呂上がりから、豆電球だけつけた部屋で授乳してそのまま寝かしつけしてました。
うちの場合、授乳オムツ替えで電気をつけると覚醒して寝なくなってしまったので。
生後1ヶ月になったばかりです。
日中の服とパジャマの服とを、区別したほうがよいですか?
今は19時のお風呂で着替えたら24時間同じ服です。
>>753 うちは朝と夜の区別をつけるために一ヶ月の頃から朝着替えさせて、顔を拭いてます。
本人分かってるのかは分からないけど、朝だよーおはよーと声をかけながらリズム出来たらいいなと続けてます
>>753 汚れなければそのままだったよ
5ヶ月ごろまで
1歳きたけど出かけない日はそのままだったりする。。。
756 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:58:43.14 ID:/P0ruY3s
>>753 肌着もそのままかな?
せめて肌着だけでも朝取り替えてあげたほうがいいと思う
夏場と違って目に見えて汗はかかないけれど
おっぱいのむってすごい運動を一日に何回もしてるから肌着だけでも変えて
あげたほうが
ちなみに私も
>>754さんと同じで朝着替えしてます。
おかげで早く昼夜の区別がついてくれたと思います
>>742 2ヶ月女、昨日ロタ飲んだんだけど今日ずっと下痢で
今までとは明らかに違うしなかなか寝ないし寝たら30分で起きちゃうし
今日だけで4回下痢してるから今から病院行ってくる
>>756 うちも早くついてほしいです。
今は夕方からもう夜モードで寝たいけど眠れなくてグズグズが続くので。。
ところでモニター使ってる方いますか?
フィッシャープ○イスとタ○ラの1wayどちらがいいか悩んでます。
生後二カ月でお昼寝の際生活音がある場所で寝かせてるのですが30分弱で泣いてしまうので寝室で寝かせた方がいいんでしょうか?
>>752 寝てから電気消すのでは遅いのかもですね・・・
夜中の授乳&オムツ替えタイムも電気つける事で2時間コースになっちゃうのかなぁ
でも真っ暗な中でオムツ替えはちゃんと●を拭き取れてるかわからないしなぁ・・・
760 :
名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 22:51:40.97 ID:/P0ruY3s
>>758 ベビーモニター使ってます(2階寝室)
ワイヤレスベビーモニターというやつです。
モニターの中では結構安価で、カラーと、暗いところでは赤外線になって
顔が見れるのでとても重宝してます
おかげで赤が寝た7時以降自由に過ごせてます。
私は買ってすごく良かったです
ただ3ヶ月過ぎて首がすわって、あっちこっち向くようになってからは
顔じゃなくて後頭部しか写ってないことも多々ありますw
でも音声で起きたときはわかるので問題なしです。
ただ雑音?電波受信の音がうるさめかな。気にならないけど
>>758 タカラの1way使ってます。
シンプルだけどものすごく便利!
上の子がいるので、かわいいとおもちゃにしてしまいそうなのでシンプルなタカラにしました。
うち(もうすぐ4ヶ月)は昼寝もカーテンで暗くした寝室でするようにしていたら、
寝室=寝るところと認識したらしくすんなり寝るようになりました。
自分だったら静かなところでぐっすり寝たいし、寝室で寝かせられるなら
なにより親がくつろげるんじゃないかな。
762 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 00:50:52.11 ID:LKUHE5Vw
3ヶ月の赤ちゃんの就寝時の手について質問です。
すぐに万歳してしまい手を布団から出すので手が冷えきっています。まめに見て手を布団の中にいれていますが、親が寝てしまい2時間くらいあいたときは氷のような手をしています。
ミトン装備も考えましたが、寝ている途中でこぶししゃぶりをしているので無理かと思われます。あたたかい手で寝る為の対策はありますか?
>>762 くり衿毛布いいよ
ベビー用だとかわいいのもあるしおすすめ。
東北住みで今日も氷点下だけどおててはあったかです。
もうすぐ3ヶ月の女児です。一昨日から急に笑い声?怒り声?(最初ご機嫌で絶叫→そのまま涙目のため区別がつきません。)が大きくなり、同時に泣き声も今までの1.5倍くらいになりました。
予防接種のあとなので、どこか具合が悪いのか、仕様でしょうか?
765 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 01:41:45.37 ID:2rWS5QTR
睡眠中手足をばたつかせて起きてしまうことが増えたため、綿毛布を二つ折りにしたもので肩から足先をのり巻き状に巻いて寝かせたのですが、手足の成長に問題はないでしょうか?
ピンと伸ばした状態で手足を固定し自由を奪っていますが、赤は苦しくないですか?
見ていてふと心配になってしまいました。
最近眠りが浅いようですぐに起きてしまうため、大丈夫であれば一晩巻いていたいのですが‥
おひな巻かな。
賛否両論ありそうだね。
わたしは起きちゃってもいいやと、やらなかった。
心配ならやらないほうがいいと思うよ。
3ヶ月半男児です。
ここ1週間ほど授乳間隔が夜中は2時間、日中は4〜5時間になりました。
夜は授乳時以外はぐずる事もなくよく寝るのですが、
日中は機嫌よく起きている時が多いので昼寝もできず母がそろそろ限界です…
夜中の間隔が短いのは成長期だからでしょうか?
それとも変な癖がついてしまったのでしょうか?
日中と夜中が逆になればかなり楽になるのですが仕様と思い諦めるしかないでしょうか?
768 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 08:50:08.91 ID:nu4j5Zb7
>>765 苦しかったら唸ってバタバタし出すよ。
うちの子はどうくるんでも、助産師さんがバスタオルで必死になってくるんでも、足バタバタしてほどいてしまった。
くるまれるのは嫌な子なんだな〜ってくるむの止めた。
大人しくくるまれてるなら大丈夫じゃないかな?
気になるなら、母が何時間て決めて、外して上げたらいいんじゃないかな?
769 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 08:52:02.08 ID:nu4j5Zb7
>>767 夜中は、湿度が下がって喉が渇いてるんじゃないかな?
昼間は唾液が出るけど。大人と同じで。
加湿器とかつけたら少しましにならないかな?もうやってたらごめんね。
770 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 09:13:05.67 ID:9ILOiPxG
いま1ヶ月半、12月から予防接種が始まります。
予防接種は自宅近くの病院でしますが年明けまでは実家にいる予定で、病院と実家は車で片道1時間です。
その予防接種後、実家に帰るか義実家に泊まるか悩んでいます。病院から義実家は30分かかりません。義実家との仲は良好で、義姉が子持ちなので義両親は赤の扱いに慣れており、初の内孫でデレデレです。
往復2時間+病院で注射か、往復1時間半弱+病院で注射+知らない家で1泊か、2ヶ月赤にはどちらがいいでしょうか。
もうすぐ1ヶ月の子です。
生活習慣についてですが、○時起床とか決めている方は授乳はどうしてますか?
その時間になったら寝てても部屋を移動してしまうんでしょうか。で、泣いたら授乳?
私は今のところ起床だったら6時から8時台に泣いたら授乳、その後は寝室に戻しても覚醒してるのでリビングに移動、
就寝も授乳後起きてるか寝るかで部屋を移動してます。
日中の昼寝も含め完全に赤任せです。寝かしつけとかしたことないです…
ダラすぎでしょうか?
>>770 個人的にはどちらも可哀相ですが、その2択なら
知らない家に泊まるストレス>車内で30分過ごす だと思うので、
義実家泊はナシ。
ただ、予防接種って打った後副反応が出ることもあるし、なるべく近くで打ったほうがいいと思います。
たとえば最初の一回だけあなたの実家近くで接種、自宅へ帰宅後からかかりつけで接種、とかじゃ駄目かな?
赤ちゃんにはそれが一番負担ないと思うけど…
3ヶ月の子持ち、うちの例です。
平日は6時に起こして、夫とふれあいの時間をもって7時に見送ったら、2時間半朝寝をする。
休日は親の朝寝坊に合わせて起こさずにいると8時半に起きる。
毎日20時に寝かせているので、結果同じ時間寝ていることになっています。その間、授乳はその日によって2〜3回。
朝起こす時間と寝る時間くらいは決めるとその子のリズムができてくると思いますよー
>>764 熱や他に変わった様子がないなら予防接種を思い出して不安になってるのかな
予防接種によっては副反応に不機嫌、興奮ってものもあるけど
大体は2.3日で治まるから変わった様子が続くようだったら体調不良かもしれないね
>>770 初めての予防接種はどんな副反応が出るかわからないから、なるべく病院に近い自宅にいた方がいいと思う
それが無理なら、実家の近くで打った方がいいよ
予防接種後の長時間移動も疲れるだろうし、副反応が出た時にすぐ病院にいける環境にあった方がいい
>>771 まだ1ヶ月になってもないなら、寝るのも授乳も赤ちゃん任せでいいんだよ
朝は明るく、夜は暗くってことを心掛けるぐらいで十分だと思うよ
生活リズムもまだまだ付き辛い月齢だし、ダラとは思わないよー
776 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 10:09:32.23 ID:HzzGZB0d
>>764 うちももうすぐ3ヶ月で声が大くなってきた。
病院でぎゃん泣きしなかった?
2ヶ月のとき予防接種でぎゃん泣きしてからぎゃん泣きがはじまったから
赤が、大きな声を出すのを覚えたんだと思ってた。
ずっとなきっぱなしとかでないなら元気な証拠。うるさいけど。
あと一週間で三ヶ月になる娘なんですがここ二日間、●に全くつぶつぶが無いです。下痢なんですかね?機嫌や飲みは普通です。あと熱は無いです。
生活リズムの話に便乗させて下さい。
今1ヶ月半の赤ですが、起こす時間・沐浴の時間・寝室に行く時間は
大体決めてますが、赤が頻繁にパイを欲しがり予定通りにはいかないことも。
寝かしつけもなるべく抱っこで頑張りたい所なのですが、
家事や休憩をする時間を作るため早く寝て欲しい時はパイに頼ってしまってます。
満腹中枢が出来る3ヶ月頃から生活リズムを作るのでは遅いでしょうか?
皆さんいつ頃からリズム作りを始め、いつ頃から軌道に乗ったのでしょう?
また、パイで寝かせてばかりだと後々困ること等あるでしょうか。
取り留めない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>778 まだ1ヶ月半
欲しがるときにあげればいい
生活リズムはそこまできにしない
赤が寝たら寝るこれしかない
3ヶ月まではそんなもの
>>777 たまにあります
よく飲みきげんがいいなら大丈夫
2ヶ月と20日です。成長曲線は真ん中やや上ぐらいの女児です。
最近大きくなったのか、授乳枕をつかうとお腹が私のお腹に当たるようで
うまく吸えないみたいです。
片方は吸えるけど、もう片方に替えるとお腹がパンパンなのかこうなります。
かといって授乳枕がないとまだ高さが足りず、頭をキープするのが大変です。
やや腱鞘炎もあるので尚更です…
おそらく授乳枕を卒業する過渡期だからだと思うのですが、うまいポジションをつくれません。
授乳姿勢を調べても、フットボール抱きや縦抱きなどはありますが
授乳枕の有る無しに関する情報が少なく困っています。
皆さんは授乳枕の卒業時期はどうやってうまい姿勢をつくっているのでしょうか?
>>777 三か月なら、つぶつぶがなくなる頃だと思うよ
消化が上手にできるようになってきてる証拠だから安心して
>>781 うちも大き目の子だったから授乳枕の卒業は早かったなぁ
少しお行儀が悪いけど、立膝をしながらあげたりもしたよ
片方の足だけ立膝をして、子の頭のほうを乗せる
座ってる足に、子のお尻を置いて斜めになるような感じで授乳
高さが微妙だったらクッションや座布団で調節して授乳してた
立膝してる足に、子の頭を支えてる腕を乗せちゃうと、手への負担も少なくなるよ
立膝が気になるならブランケットを足に掛けて隠すといいかも
外出中は流石にやらなかったけどね
腱鞘炎だと支えてるだけでも辛いから大変だよね、ガンガレ
>>781 1ヶ月半くらいで授乳枕使った姿勢が嫌になったのかパイ拒否になり、卒業しました。(真横になって飲むのが嫌なのかな?添い乳も大抵嫌がる)
私も試行錯誤してますが、2ヶ月の今はソファに座り、肘に頭を乗せて、肘から先は身体に沿わせ、反対側の手で頭を乗せてる方の手首を掴んで授乳してます。
下半身はだらんとさせ、頭より下にある感じ。
私も質問させてください。
赤の生活リズムを作る話題で「赤を起こす」とよくありますが、どうやって起こしてますか?
おむつ変えても顔を拭いても騒いでもくすぐってもつついてもダメ、起きても次の瞬間寝てしまいます…。
来月心臓の検査で、検査中眠るため早く起こして眠い状態で来てとありますが、どうすればいいのやら><
>>777 つぶつぶはまだまだあったりなかったりだから、そこまで気にする必要はないと思うよ
下痢の判断はつぶつぶよりも、出たばかりなのにおむつに全部吸収される、臭いが急に強くなる、うんちの回数が極端に増えるがわかりやすいと思う
大体は機嫌が悪くなるから、それがなければ様子見で大丈夫だよ
>>778 私に余裕がなくて3ヶ月までは昼明るく夜暗くぐらいしかできなかった
それでも、低月齢超える辺りで段々とリズムが出来たよ
寝てくれるならまだまだおっぱいに頼って問題ないけど、
ある程度大きくなると体力がついて、寝かしつけに時間がかかることが増えるからずっとしがみついているってことが有り得る
余裕があるなら、抱っこゆらゆらで睡眠モードに傾ける癖をつけてもいいかもね
>>778 まだ予定通りにいかない頃だと思うから、夕方頃に入浴、入浴後に寝室、朝になったら起こす、
くらいのざっくりスケジュールで動かしてみるといいかも。
リズムを全く意識せずにいるのと、なんとなくでも意識しておくのとでは違うと思うよ。
寝かしつけはパイで全然いいと思う。
けどパイだかだと後々大変になるから、パイ→抱っこゆらゆら→座って抱っこ→寝かせてトントン
てかんじで余裕のあるときに移行してみるといいかも。
うちでは寝かしつけ省エネ化運動と称してw少しずつ慣らしていきました。
今さっき、ロタ、ヒブ、肺炎球菌の予防接種してきたんですが、布オムツってしばらく次亜塩素酸ナトリウムで消毒したほうが良いのですよね?
オムツカバーに漏れたときにはカバーも漂白消毒すると、柄が色落ちしちゃうのがちょっと困るかも…
酸素系漂白剤では除菌作用が足りないでしょうか?
この際、しばらく余ってる紙おむつを使ったほうが良いかなとも考えています。
●の中の菌って10日間くらい気をつけたらいいですか?
>>787 ジアの濃度計算出来るなら、一番確実かつ低価格なのはジアだと思う。
でも、濃度計算が難しいようなら、もう10日間は紙オムツで割り切っては?オムツ替えもグローブ使うとか。
ジアって濃ければ効果が有るわけではないからなぁ。
慣れないと手は荒れるし面倒だし、何より心配だもんね。
789 :
771:2012/11/16(金) 16:10:55.72 ID:f0YuOanG
生活リズムについてありがとうございました。
もう少し細かいことは気にせず朝は明るく夜は暗くからしてみようと思います。
>>778です。
レス下さった皆様ありがとうございます。まとめてのお礼になってすみません。
今出来ることは少ないんですね。月齢低い内は出来る範囲のことをやって、
赤のリズムに大人が寄り添うスタイルにします。
寝かしつけに関してもなるべくパイ以外で寝てくれるよう頑張ります。
…が、今日に限って一時間ごとにパイを欲しがり、授乳クッションの上でしか寝ない…orz
魔の6週目ですかね…抱っこ中ギャン泣きされると心が折れそうです。
791 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 16:32:36.52 ID:2rWS5QTR
>>766,
>>768さん
母も子も好まない方がいるんですね!
どうしても寝付きが悪く、赤が睡眠不足になりそうな時にだけ、時間を決めてやってみようと思います。
来週で4ヵ月になる男児持ちなのですが、10日ほど前から夜のねんねに苦戦するようになりました
以前は20時頃就寝すると最初4、5時間寝たあと朝になるにつれて3→2→1時間と、睡眠間隔が短くなるものの授乳すればすとんと寝てくれていました
最近は寝かしつけも添い乳のみ、夜間の睡眠間隔も1、2時間と短くなりしかも授乳後すぐに寝てくれず
一人でクーイングして起きてたり泣いたりです
授乳時間も倍近く増えて20分以上かかることがざらにあります
お昼寝時間や室温、布団を調整しても変わりませんでした
これは夜泣きスタート?それとも3ヶ月を半月すぎても魔の3ヶ月というやつでしょうか
793 :
791:2012/11/16(金) 16:56:47.21 ID:2rWS5QTR
すみません、もう一つ質問です。
一ヶ月半、女児です。
ここ数日眠りが浅いのですが、抱っこから布団に置いた時に全身ををよじらせ、両手を口元にあてて舐めたり顔を掻いたりします。
寝たと思っても数十分後に同じことをしだし、もじもじして起きてしまいます。
これは眠たいサインなのでしょうか?
このせいで眠いのに熟睡できないのだと思い、綿毛布で身体を巻いてしまいました。
何か安眠できる解決法などはありますでしょうか?
794 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 17:51:01.28 ID:wzwX/vvd
2ヶ月過ぎの男児です。
寝かせていると、本気泣きではない感じで泣き出して
手が離せない家事の時やトイレから戻ると
ギャン泣きになっているのですが
ギャン泣きすると、ほとんどの場合、呼吸できなくなってむせます。
よだれが詰まるのか、ゲホゲホ苦しそうにむせながら泣くのですが
息子は、気管が弱いのでしょうか?
ご機嫌ななめのときにおむつを替えても、むせながら泣くときがあります。
>>794 普段、普通にしてるときはゼェゼェ音がなったり、いびきかいたりとかはないですか?
なかったら、多分、勢いよく泣きすぎてむせてるだけだと思いますよ!
1ヵ月男児です
赤ちゃんの平熱は36.5℃〜ですが、検温でそれより低かった場合は掛け物や肌着をプラスしたほうがいいですか?
背中に手を突っ込んでもそこそこ暖かいし、足も裏〜ふくらはぎまでは程よく冷たいけど太ももは暖かいです
ちなみに体温は首のシワで計ってます
三ヶ月半女児です。
昼寝のタイミングがわかりません。
今はぐずって抱いているうちに寝てしまう、という状態です。
まだ眠そうでなくても時間を決めて昼寝をさせた方がいいのでしょうか?
それと、夜は7時間くらい寝てくれるのに、昼間は10分くらいですぐ起きてしまいます。
起きてごきげんならいいんですが、ぐずぐず泣いてしまうので昼寝が足りないのかなと思うのですが…
長く寝かせるコツがあれば教えて下さい
798 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 20:47:52.88 ID:2O9eeUgY
>796
脇で測ってみても同じぐらい低いですか?
>797
うちも昼間はぐずぐずですよ。
何もできません。
夜寝てくれるだけましだと考えて少しの間辛抱しましょう。
>>797 起きた時にぐずぐずなのはまだ寝たいときだと思うので再入眠にチャレンジしてみたらどうですか?
母乳ならすかさず添い乳、抱っこでユラユラがききました。
あと眠りが浅くなるタイミング、寝てから10分、30分、1時間とかがあるはずなので
最初はしばらく添い寝するなどしてその時間を乗り越えられるよう手伝って癖付けするとそのうち一人でも長く寝れます。
また眠くなったとき寝かせるのがいいですよ。
活動できる時間っていうのは結構規則的にあるはずなので、
(うちはその頃2時間か3時間で、昼寝が短かったら次に寝るタイミングは1時間後とか)
その時間を見計らってさらにあくびだとか仕草を見極めればいいです。
そうすれば寝かしつけもすんなりいき、先に書いた方法で浅くなる壁を突破すれば
起きたときもすっきりで機嫌よく過ごしまた一定の時間がきたら眠くなるといった感じです。
800に追記です。
10分で起きるときですが、もしかしたら寝言泣きというか自力でそのまま寝るかもしれないので
泣き声が大きくならないようなら静かにして1,2分待ってみてもいいかもしれません。
802 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 21:33:11.43 ID:zR2GERTJ
母体についての質問です。
産後1ヶ月半ですが生理のような鈍い痛み(とても軽いです)と赤〜茶褐色のオリモノがあります。
産後1ヶ月頃のオリモノは黄色かったのに、徐々にまた赤くなってきました。
こんなに早く生理は来るものなのか、また、病院に行くなら産院の方がいいのか、教えてください。
>>799ありがとうございます。
そうですよね、夜寝てくれるのは本当にありがたいです。
>>800なるほど、眠くなるタイミングを見極めて寝かせてあげればいいんですね。
起きてちょっと様子をみてるんですが、すぐにギャン泣きになってしまいます。
なので眠りが浅くなったときの再入眠を試してみます。
>>802 私は産後2ヶ月くらいで生理きましたよ
悪露かと思ったら生理でした…
病院は、行けるなら産院がいいのでは
出産からの経過や程度をわかってくれている方が安心だと思いますよ
2ヶ月と1週間の女児、完母です。
授乳に関してです。
現在は片乳を15〜20分吸うとウトウトしたり、口に含むだけで吸わなくなったりします。
ひよこなどを見ると、この月齢だと1回の授乳は約20分とあったので、
さらにもう一方をあげるということはしていません。
次の授乳で、反対側の乳をを同じようにあげています。
新生児の頃は両乳あげていたのですが、普通は1回の授乳で左右両乳あげるものなのでしょうか?
なおここ1ヶ月で、体重は約20g/日増で、成長曲線のちょうど真ん中くらいです。
あまり気にしなくても良いでしょうか?
よろしくお願いします。
>>805 気にしなくていいと思う。
赤さんの飲む力が強くなったか、かーちゃんのパイの出が良くなったかで
短時間で満足できるようになったんじゃない?
両乳だろうが片乳だろうが、構わないw赤さんが満足して寝ていくならそれでよし。
>>805 私は出も良かったし子の飲みも良かったから、新生児の頃から片乳5分×2だった
産院では片乳を10分以上あげないように言われたから、片乳10分×2にして
左から飲ませたら、次の授乳は右からにしたほうがいいかもしれない
片乳だけで済ませるより両乳飲ませたほうが、乳腺炎とか防げると思うよ
皆さんの赤さん、声を出して笑うのっていつからできました?
あともうすぐ三ヶ月の赤があやしてたら笑ってるみたいな顔するんですが、新生児微笑と区別がつきません…;
早い子もいれば、なかなか声に出して笑わない子もいるよ
まぁそんな気にせずに
>>808 あやして笑うなら新生児微笑じゃなく社会的微笑でしょう。かわいいよね。
声出して笑ったらもっとかわいいだろうけど、声なしのニヤ〜笑いは期間限定だよ。
ちゃんと視線が合って、あやして笑顔になるなら心配ないよ。
母のことですが‥
3ヶ月の抱っこ好きでか男児のせいか、腕が限界です。
手首、親指のつけねもダルくてキツイです。
この場合整骨院かマッサージ屋か、どちらがいいでしょうか。
また腕が痛くなりにくいコツなどあれば教えて下さい。
>>708 まだ見てるかな。
上の子3歳男児が1ヶ月健診時に斜頸と診断されました。
医師からは同じく何もせず健診で見るだけでよいと言われ、徐々にしこりは小さくなって首も左右問題なく動くようになり、1歳頃にはしこりもなくなっていました。
どうしても向き癖が出てしまうので、
向きにくい方向から声をかけたり、そちらにおもちゃを置いたりして首の動きを促したり、
寝ている時にバスタオルを丸めた物や、自作の向き癖防止枕を背中につっかえさせて体ごと向きを変えて、頭が歪まないようにしました。
斜頸というよりは純粋に向き癖対策ですね。
下の子は斜頸ありませんが向き癖あるので、枕が再び活躍してます。
今は全く異常なしになりましたが、首の傾きや背骨に歪みが出ないか心配になる時期もあったし、
整形外科で経過観察してもらえばよかったかなぁ、思います。
健診だとその時点での異常の有無しか見てもらえないので。
もうすぐ三ヶ月赤いますがこれ位の月齢の一日の●回数ってどれ位ですか?ここ数日でガクッと●回数減ったので気になります。
>>811 マッサージ屋さんはやめたほうがいいと思う。
疲れたーって時に行く分にはいいけど、どこかが痛い時に行くとかえって悪化しちゃうこともあるよ。
整骨院か、整形外科がいいんじゃないかなー。
抱っこしたあと手首を返して手のひらが下を向くようにすると少しましだってレスを以前見たので試してみてー
首がしっかり座るにつれて少しずつ抱きやすくなってくるからがんばって!
>>813 個人差が大きいだろうけどうちも二ヵ月半くらいからガクッと減ったよ。
三ヶ月検診で便の回数書く欄に「2〜3日に一回」って書いたら保健師さんに「よく出てますね」って言われて
びっくりしたからそんなもんじゃないのかな。ちなみに完母。
3日以上出なくて綿棒浣腸デビューしたのが三ヶ月のときだった。
>>802 私は一ヶ月検診の時にちょうど悪露がおわり、一ヶ月検診の直後に生理がきました。
私も悪露がおわってなかったのかな?とか、おりものかな?
でもちょっとまた赤くなったなぁ…でも生理なんて早すぎると思ってるうちにおわりましたが
その一ヶ月後に本格的な生理がきました。
完母ですが、お構いなしのようでした。
>>813 ちょうど今日で三ヶ月の完母男の子
一ヶ月前くらいから、一日に2からよん
途中送信してしまいました。
ちょうど今日で三ヶ月の男の子です。完母
ちょろ●抜かして、一日に2から4回です。
3回の日が多いです。
818 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 08:16:45.36 ID:GOOgJrbM
早く死にますように
>>811 整骨院がいいですよ
自分の手で片方の手を掴んだ状態で抱っこしたり
手を返して甲を上に向けたりすると少しは楽です
たぶん今が一番抱っこがつらい時期です
4ヶ月近くになればだんだん一人遊びができるようになってくると
抱っこの時間そのものが少なくなって手首も痛くなくなりますよ
もう少しです
>>811 普通に整形外科だと思う。腱鞘炎になりにく抱き方を教えてもらうか、ググるといいよ。
一ヶ月半の赤ちゃんのおむつサイズのことです
体重は5キロを越しているのですがおむつのテープ周りは1と2の間ぐらいと余裕があります
新生児用のおむつかSサイズのおむつどちらを買うのがいいんでしょう
>>821 オムツはその子の体格によるので一概に体重だけでどれがいいとは言えないのですが
漏れがない、足回りが赤くなってないなら今と同じものを買えばよいのではないでしょうか
サイズアウトしそうか迷ったときはいずれ使えるので試しに1つ大きいサイズを買ってもいいと思います
823 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 11:13:52.91 ID:YC96eKVl
>>821 私だったら漏れたりきつそうだったりしないようだったら新生児用買うかなー
買い溜めはしないけど、まだ一日に何十回まおむつ替えする事もあるし、
一枚でも多く入ってる方がいいからー。
オムツのサイズ話に便乗なんだけど、
二ヶ月の男児@6.5`で、最近うんちがまとまってきて
一日2〜3回くらいになったんだけど、一発目のうんちだけ背中から
だだ漏れるようになってしまった。サイズはムニのSで、
まだ腹まわりは余裕あるし1で留めてるのに。
量もとくに多いというわけでもないし、むしろ前はきれいで後ろのみべっちゃり。
そして二回目以降は量は同じくらいなのに漏れない。
何が悪いか全くわからないんだがサイズアップを検討すべきなんだろうか?
824 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 11:57:32.73 ID:Emwrcobo
赤3ヵ月。
旦那が激務薄給(夜勤)で家事育児を休みの日しかしない。昼間は寝るので赤を泣かさないようにしなければならない。
実家義実家は頼れず。更に収入も少ないので外注(乾燥機、食洗機、弁当、惣菜とか)できない。私はお菓子すら我慢してる。私は育休中で専業でない(そんな余裕無い)。
旦那は趣味、酒、タバコなど独身の気楽さのまま。私は自由な時間どころか赤が泣いて家事すらままならない。私ばっかり我慢してる。
赤は可愛い。でも旦那にムカつきすぎて泣ける。 旦那は何も言わないし散らかってても死なないけど、家事が出来ないのがすごく辛い。赤のためにニコニコ母さんでいたいのに潰れそう。
特に昼は寝てる旦那がいるし夕方からは赤が泣いて何も出来ない。
どうしたら家事を手早く上手くできますか?何か技があったら些細なことでもよいので教えて下さい。
825 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 12:20:00.39 ID:DyoP7G1r
3ヶ月ちょい赤です。
都内住みなのですが、冬に向けて暖房器具をどうするか迷っています。
今まではエアコンとファンヒーターでしたが、空気も気になります。
また、柵?のようなものをつけた方がいいのか?教えて頂きたいです。
>>824 大丈夫?一緒。うちもそう。
最初は泣かせるのが可哀想で家事とかほっぽってたけど、そうすると後からやらなきゃならないストレスで潰れそうになるから、泣いてても話しかけながら家事してた
そのうち、キッチンに立ってる間は構ってくれないんだなって理解してくれたのか、なかないで待ってくれるようになったよ
食事の準備は赤がご機嫌なときに下準備だけしておいたり、寝てる時に洗い物できる分だけしたり、おんぶしたりしながらやると捗るかも!洗濯はおもいきってラックをベランダにだして洗濯物で遊びながら干してたwwww
三ヶ月だと1人遊びも下手くそだからしんどいけど四ヶ月、五ヶ月になると気に入ったおもちゃでひたすら遊ぶようになるから少しはマシになるよ、絶対!
我慢ばっかしないでね
旦那さんにちゃんと、しんどいこと伝えてみてもいいとおもうよ、しつこいくらいに!
>>824 もうすぐ首座るから、おんぶできるね。家事はまとめてやらないこと。やる事を3分くらいで区切って、マメにすると達成感もあるよ。料理も色んな野菜を切ってタッパーに詰めておいて、それを炒め物や味噌汁にドボン。電子レンジ料理もキッチンに立つ時間が減るからオススメ。
掃除も1回で全部じゃなくて、顔洗ったついでに洗面台拭く、トイレ入ったついでに便座拭き、おもちゃで気を引ける数分だけハンディモップなど、小分けでやるといいんじゃない?洗濯はタイマーがあると、朝起きる時間に洗い上がったのを干せるしね。
>>823 既に試してたら申し訳ないが
テープを気持ち斜め下にして止めると背中側が絞まるから●が漏れにくくなるよ
真横だと、お腹は楽なんだけどねぇ
二人目育児、赤は生後1週間
肩の辺りに産まれつきの赤あざがある。
月曜日に大学病院に受診に行くけど不安で仕方が無い
呼吸の数値が引いと入院は2日延びたし
何か他でも引っ掛かりはしないかとドキドキしています。
あざはキレイに消えるのかな・・・。
>>824 頑張っててえらいね
慣れない内は家事すらままならなくてしんどいよね
私もそうだったなー
授乳しながら「私はなんてダメなママなんだろう」と泣いたりしたよ
他の人も書いてるけど、赤ちゃんが泣いてても少し位は運動の内と思って放っておいても大丈夫
異変がないかだけ確認したら、適当に話し掛けながら家事してるよ
産院の助産師さん達もそうしてたw
おんぶ出来るようになったら楽になるよ〜
ご飯も、野菜の下ごしらえはまとめてしたり(切って茹でたのをジップロックで冷凍)、お弁当のおかずもまとめて作って冷凍
ブロッコリーなんか便利だよ
うちは一房買ったらすぐ小分けして塩ゆでして冷凍してる
あとご飯も多目に炊いてすぐ冷凍してるわ
炊きたてを冷凍すれば、電子レンジで解凍しても結構美味しいよ
掃除は、両手が空く抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしながら簡単に済ませる
あとは後で片付けるボックスを用意して、散らかってるものはとりあえずそこにポイする
いっぱいになったら週末とかに片付ける
洗濯は私も苦手なんだよね、畳むのが…
極力畳まないで済むようにハンガー多用
自分のどうでもいいのは引き出しにポイ
あと洗い物する時は浸けおき洗いにしといて、中華料理屋でバイトしてる中国人留学生になりきって、なんちゃって中国語で当たり散らしながら怒濤のように洗うw
なんとなく早く終わるよ!
勢いが大事だよ!
なんか長文になっちゃってごめん
頑張りすぎないのが大事だよ
旦那さんにも褒めてもらいながらね
>>830 中国人留学生ワロタ
でも良いこと聞いた!824じゃないけどそのネタで家事がんばる
3ヶ月赤です
最近ほっぺが赤くなりカサカサしています
乾燥でしょうか?どうしたら治りますか?風呂上がりにベビーローションをぬればいいでしょうか
ちなみに顔は石鹸などで洗わずぬらしたガーゼでふいてるだけなのですが、そろそろ石鹸などで洗ったほうがいいですか?泡が目に入りそうで怖いです
833 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 18:16:42.30 ID:YC96eKVl
>>829 試した事なかった!
ありがとう!早速試すよ!
お子さんのあざ、不安になっちゃいますね。
何ともないことを祈っております。
>>832 お風呂あがりにベビーローションで良いんじゃないでしょうか。
うちのもカサカサしてたけど、それで治りましたよー。
赤いのは常時?一概にはなんとも言えないけど、
気になるなら乾燥の事もあわせて検診の時にでも
聞いてみた方が安心できて良いのでは?
834 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 19:12:07.88 ID:KhkPixbA
>>832 あまりにもガサガサなら皮膚科の受診をおすすめします
うちの子も生まれてから五ヶ月くらいはガサガサで皮膚科でもらったワセリンを塗っていましたが、しばらくして気づけば
すべすべになっていましたよ
835 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 19:45:00.27 ID:Rx/hFY/e
生後二十日の赤です。起きていても寝ていても舌をペロペロ出したりベーをする仕草をよくします。ちょっと気をになりググったらダウン症の症状でヒットしました。なんだかとても心配になってしまいました。これは普通の赤でもよくやる様な行動ですか?
836 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 19:47:53.93 ID:/Q0eiJRr
2ヶ月半女児の睡眠サイクルについて質問です
〈生後半月程から1ヶ月すぎ〉
18時頃沐浴20時就寝6時頃起床
夜間の授乳は3回前後
〈2ヶ月半の今〉
20時頃沐浴21-22時・0-2時のお昼寝?を挟み、4時すぎから寝かしつけ開始、6時前後に就寝16時頃起床
夜間の授乳2回前後
完全に昼夜逆転
〈日中〉
きっちり2時間起きていると眠くなるようで、1〜2時間ずつお昼寝します
お散歩や買い物に出て疲れたであろう日も特に就寝時間は変わりません
〈寝方〉
日中はだっこしてないと寝ず、抱っこゆらゆらか授乳寝オチ後、一緒にソファーで休んでいます
外出時はベビーカーでは寝ず抱っこひもで数時間お昼寝
夜は私のフリースにつつんで1時間程授乳し、熟睡してから一緒に私のベッドで寝ます
続きです
〈転機〉
お宮参りに行き夜外食をし帰ってきたのが22時すぎ、その後沐浴、0時頃に就寝となってしまってから次の日以降以前と同じ時間帯に寝付かず、徐々に徐々に遅くなっていってしまいました
何度か少しでも早く!と0時や2時頃に寝かしつけようとしたのですが、うとうとはするものの熟睡はせず、逆に体力が少し回復してしまうのかいつもより就寝時間が遅く7時前後になってしまったりもしました
また、夜間の1回目の授乳が11時前後なのでその時にそのまま起こしていることもしたのですが、お昼寝の回数が増え結局夜の就寝時間は変わりませんでした
来年度から仕事に復帰するのでどうにか睡眠サイクルを戻したいのですが、何か方法はありますか?
もう自然には戻らず、遅くなる一方なのでしょうか・・・
長文になってしまいすみません
アドバイス宜しくお願いします
838 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 20:06:14.92 ID:v7Nw8mhl
>>836 昼夜逆転辛いね
お疲れ様
まず、夜間授乳2回というのは今現在の場合朝6時から夕方16時までの間に2回授乳ということでおkかな?
その場合、まだ2ヶ月半ということなので今は昼だよ!と意識させるためにも3時間おきに授乳してはどうかな
(すぐに寝落ちしてしまったとしても)
夜中に2時間起きてる時間があるし、母は本当に辛いと思うけど...
まずはやっぱり18時頃お風呂、朝7時頃にカーテンを開ける、夜中は起きていても電気はつけない
を徹底することかな
朝は無理に起こして機嫌が悪くなるようならカーテン開けるだけでもおkだよ
これを1〜2週間続けたら少しは良くなると思うんだけど...
赤さん寝たらすかさず母も休んで、無理しないでね!
839 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 22:22:21.48 ID:MNgCKJmc
沐浴後の授乳について質問です
実母が、沐浴後は喉が乾いてるから乳をやれと言うので
赤が欲しがってなくても授乳しています
産院では特に何も指導されなかったのですが、
沐浴後の授乳はするべきなんでしょうか?
>>839 1ヶ月半の女児餅です。
うちは順番が逆というか、風呂上りにミルク飲ませたいのでその時間のちょっと前にお風呂入れてます。今昼夜問わず3時間おきにミルクを飲みたがるので、それを計算に入れながら...。
841 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 23:17:58.92 ID:MNgCKJmc
>>840 レスありがとうございます
うちの赤まだ生後10日なのでまだミルクの時間とか決まってなくて…
一応、沐浴の1、2時間前には授乳しています
842 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 23:24:43.43 ID:OQbr9FPZ
>835
普通に舌出したらベロレロやるやる!
ブーってよだれ飛ばし始めるよ。
大丈夫。
843 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 23:28:44.32 ID:OQbr9FPZ
>839
うん。
赤さん喉乾くから風呂上がりはおっぱい必ずあげてるよ。
白湯でもOK。
>>835 舌を出すのはお腹が減っているかそういう遊びでやりますよ
産んだ病院で何も言われてなければダウン症ではないと思いますよ
ダウン症だと見逃される方が稀です
845 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 02:05:36.50 ID:qklqEyIt
3ヶ月半、です。
昨夜から急に寝なくなりました。
数分で目を冷ましてしまい、かな切り声をあげて泣きます。
夜中じゅうずっとです。
仕様でしょうか?夜泣きでしょうか?
>>824 うちも旦那激務、家事育児全部1人です。屈む家事(トイレ風呂掃除等)以外は泣いたら抱っこひもしながら。機嫌よく1人遊び&寝てる間は猛スピードで屈む家事やアイロン!赤の泣き声でタイムアップーとゲーム感覚でやってるよ。無理しすぎないでね。
3ヵ月と20日赤ちゃんです。
最近ギャン泣きしたら私が抱っこしないと泣き止まなくなりました。
これは人見知りやパパ見知りの始まりでしょうか?まだ始まるには早い気がして・・・。
848 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 08:49:22.31 ID:fJXeC8sc
>>842>>844 ありがとうございます。38で出産しており出生前診断なども受けていなかったので、舌を頻繁に出す仕草に不安になりましたが、安心しました。
ただ遊んでいるだけなら可愛い行動ですね
849 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 12:19:41.93 ID:K7gj/DNB
3ヶ月の子に耳鼻科で咳止め、タン止め、鼻水止めを処方されました。粉薬とシロップです。
粉薬は水に溶いて、シロップはそのままスプーンで飲ませていたのですが最初は上手に飲んでいたのに四回目で泣いて拒否するようになりました。
どうにかして飲ませたいのですが、薬をミルクに混ぜても大丈夫でしょうか?
>>849 それはやめたほうが良いんじゃない?
今度はミルクを拒否するようになるかもよ。
>>849 粉薬は練って上顎にすりつけて、そのままミルクか白湯で飲み込ませては?
シロップは、スポイトで頬粘膜に垂らすという方法もあるよ。
852 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 13:52:00.19 ID:P+V+o9G+
スポイトに一票。
小児科近くの薬局あたりならあるんじゃないかな。
授乳中に口の脇から差し込んで飲ませてた。
805です。
>806
>>807 お二人ともありがとうございます。
夜間は胸が張るので両乳にしたいと思います。
体制を変えるときに吐いてしまうことがあるので、
昼間はしばらく片乳にしてみます。
ありがとうございました。
20日に5か月になる男児なのですが、最近夜寝てる時に
悲鳴のような泣き声を上げる時があります
夜泣きが始まったのかなとも思うのですが、
そのまま寝る時もあれば本格的にしばらく泣く時があって
よくわかりません
夜泣きなら心配ないのですが、どこか痛いとかだったら
怖いなと気になってます
夜泣きを経験したお母さん方、上記のような状態は
夜泣きであってますか?
855 :
854:2012/11/18(日) 15:56:01.59 ID:+NwjhGm3
すいません、ここは3か月一杯の赤ちゃんまでが対象だったんですね
他のスレに移動します
>>845 泣く以外に変わりなければ(乳、おしっこ、うんち、げっぷ、熱、室温等)仕様かと。
うちも魔の3ヶ月になってから急にギャン泣きしてあせったけど、なんでもなかった。
ちと辛いけどスクワットおすすめ。
母が焦るとますます寝なくなるから、落ち着いてね。
>>847 早いと3ヶ月過ぎでもあるよ。加えて場所見知りなんてのも。
先輩母の話では3ヶ月に始まって8ヶ月までパパがダメだったらしい。
父ちゃんの心が折れないようにフォローを・・・
3ヶ月手前です。
元々あった向きグセがここ数日でひどくなり、同時にミルクの飲みが悪く機嫌もあまり良くなくなってきています。
もしかして中耳炎とかで耳が痛い?(だから痛い方の耳を避けて寝ようとして、向きグセみたいに?)と疑ってます。
ちなみにおっぱいは好きで吸っていますが、寝落ちが多くちゃんと飲んでいるかは?です。
熱や鼻水セキなどはありません。
>>847 3ヵ月から人見知りはじまったよー。
うちの場合は眠たいときや夕方になるととくにわたし以外の抱っこで大泣きしてました。
早くはじまっても問題はないみたいですよ〜。
859 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 20:32:42.02 ID:mak2oPfs
もうすぐ4ヶ月赤です
体重の増加量について質問です
3ヶ月までは一日20〜35gぐらい増えてるのが理想と言われてますが
3ヶ月から4ヶ月はどれくらいが理想とされてますか?
検診では急激に増えるのは3ヶ月までだからそれ以降は
成長曲線に入ってれば平気と言われましたが
ここ数日授乳回数ががっつり減ったように思います(完母)
一回の授乳も7分とかです
お腹すいてもなかなか泣いてくれない子で指しゃぶりでアピールして通じないと
寝ちゃう子です。
最近は指しゃぶりの遊びがマックスで常に指しゃぶり
おっぱい?と思うと反り返って飲もうとしない
体重は数日感測ってないので増え量がわからないのですが
痩せるほど飲まないってことはないのでしょうか。心配しすぎですか?
機嫌はいいです。
鼻水を吸い取るグッズを使うと、ハナクソ(失礼)もなくなりますか?
風邪をひいて鼻水も出るようになるだろうし、購入しようとは考えています。
二ヶ月の息子のハナクソを毎回のお風呂のあとにとるのも、だんだん暴れるようになってきて大変なので
くだらない質問かもしれませんが・・・お聞きしたいです。
861 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 21:52:34.30 ID:PYbWlgEU
3ヶ月女児です
どうしても、電車に乗って3時間弱かかる場所(都内近辺)に行って帰ってこなければなりません
母乳なのですが、授乳するときはどこでやったらいいと思いますか?
オムツ変えるのは大体トイレについてると思うので、いいんですが……
極力寄り道せずにさっさと行って帰って来ようと思ってるんですが、そうなるとやっぱりトイレでやるしかないですかね?
あと、なにか持っていったものがいいものや、気を付ける事があれば教えてください
862 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 22:16:48.23 ID:YdomKyxW
>>861 利用する駅(乗換駅含む)に、駅ビルや、駅近のデパート、スーパーはありませんか?事前にお店のホームページのフロアガイド等で授乳室があるか調べておくといいと思います。
授乳室によっては個室タイプではなく、お母さん同士見えるところもあるので、気になるようなら授乳ケープも持っていくとよいかも。
>>861 3ヶ月で都内付近となると場所や路線にもよるな。3時間は赤も母も疲れると思う。
自分もその時期に都内電車は結構経験したけど1時間ぐらいが限度と思ったな。
今の時期だと風邪とか怖くない?
http://www.hello-tokyo.co.jp/chtr_rsv01.html タクシー貸切意外と安いよ。
免許持ってるならレンタカーも視野に入れては?
>>860 鼻くそも取れるけどやりすぎ厳禁。入り口近くは綿棒でそーっとくるくるすれば長い鼻くそ釣れないか?
>>859 四ヶ月で機嫌いいならあまり心配しなくても。飲むのも上手になるし。心配なら頻回でお勧めしてみたら?
子育て支援センターとか近くに無い?大体計ってくれるよ。
それでも心配なら病院言って、母乳飲まないといって計ってもらえ。大丈夫追い返されたりしないから。
864 :
名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 23:34:18.56 ID:HD0qOHwX
>>860 そんなに気にしてはなくそを取らなくても大丈夫ですよ
鼻水がないのに鼻吸いを使うほうが、粘膜が傷つくような…
鼻の穴付近にピロピロしてるはなくそだけを気付いた時に綿棒やティッシュで取ればいいのでは?
>>859 うちの子の場合ですが(デカ赤なので参考にならないかもしれませんが…)、
この前小児科で体重計って計算してもらったら1日に12g増えてて、
先生からは3ヶ月入ったらこのくらいで十分ね〜と言われました
866 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 01:41:45.82 ID:LuB/AljK
生後1ヵ月と1週間
17時くらいから起きそうになりながらもよく寝るなあと
思っていたら38.7度の熱が出ていました。
布団をはいでしばらくしてから測り上の熱だったので
かけすぎではないと思います。
授乳時にやたら唸りながら飲むのと熱以外特に目立った
症状はないのですが急いで受診した方がよいのでしょうか?
いますぐ#8000に電話して確認!
上のは
>>866さん宛ね
携帯からも#8000に電話かけられますからね
869 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 02:02:05.18 ID:b5qrmlsG
連投ごめん、あげ
>>856、858
3ヵ月でも人見知りする子もいるんですね。夫が「俺じゃダメかぁ・・・」としょんぼりしてるのでフォローしておきます!
ご機嫌な時は夫の抱っこでも大丈夫なので、その時にたくさんスキンシップしてもらうようにします。
ありがとうございました!
>>866 もう病院行った?
私は海外だけど、生後2ヶ月以下の赤ちゃんが38度以上の熱が出た場合は、
すぐに医療機関で受診するように指導されたよ。
872 :
860:2012/11/19(月) 08:49:41.25 ID:X4TcIylA
2ヶ月と一週間の女児ですが、
母の顔を目で追うどころか
母が目を合わせようとがんばって赤の顔の前に顔を持っていっても
顔をそむけて目線を外して逃げまくりやがります。orz
こんな子、いますか?悲しい。
>>873 視線の先に光を反射してテカテカしてるものがあったりしませんか?
光る物の方が今はまだよく見えるからおもしろいんじゃないかと。
もう少ししたら視力がさらにしっかりしてくるのか、人の顔見るようになるよ。
>>874 そういったものは特にないですね。
まだ、正面からじっと見つめてもこない。
個人差でしょうか・・・。
>>873 目を合わせようと必死な表情になってることはない?
三ヶ月なりたて赤、二ヶ月半からおしゃぶりを吸いながら一人で眠りに入れる様になり助かっています。
たまにおしゃぶりがペッ!と口から飛び出して泣いちゃう事もあり、口に入れ直してあげる→ペッ!のループになる事もありますがw
起きてる時も、大人しくしててくれるのでおしゃぶり使用する事もあります。このままおしゃぶり使用で何か弊害ありますかね?
878 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 11:12:36.65 ID:8GqU6eI4
3ヶ月なりたてです。
寝返りをするようになり日中転がしておくとすぐうつ伏せになります。
うつ伏せになってる状態で、拳をしゃぶって泣く→仰向けにひっくり返す→うつ伏せになるの繰り返しです。
こんなもんでいいんでしょうか?
なにか他にしてあげた方がいいんでしょうか?
>>873 2ヶ月女児ですが、うちも同じです。
ニコニコ呼び掛けながら目を合わそうとしても「‥プイッ」て感じです( ̄口 ̄;)
旦那とは(機嫌が良いと)見つめあうぐらいなのに‥orz
めげずに呼び掛けしてますw
881 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 12:36:26.82 ID:WT6zU32a
>>873 顔が近すぎるとうちもそっぽ向かれます。
抱っこしていても傍らにいる旦那の方を見ます…
適度に距離を取ると見てくれる気がしています。
>>838 お礼が遅くなりすみません
>>836です
アドバイス頂いた日から、夜は眠くなくても21時頃から寝かしつけをし、8時前後にはカーテンを開けて一度起こすようにしました
今はまだ以前より寝かしつけに時間がかかるようになり、その上1時間程度で目覚め夜間授乳が頻回になりましたが、その内昼夜逆転が治りまたぐっすり夜間に寝てもらえるように頑張ります
ありがとうございました
>>877 あんまりおしゃぶりに頼りすぎるのも…
おとなしくしてくれるのは助かるけどね。
寝るときも起きてるときも、だと一日中おしゃぶりでしょ?
3ヶ月なら喃語でおしゃべりしたりお母さんにあやしてもらったりしたいんじゃないかな。
そういうのが発達を促すんだよ。
それに寝るときずっとおしゃぶりだと癖になって後々抜け出すのが大変になっちゃうよ。
長時間使ってれば歯並びにも影響するし。
うちもおしゃぶり使うけど、どうしても大人しくしてほしいときに短時間にしてる。
癖になって外せなくなると自分も子も大変だからね。
二ヶ月女児の就寝時間について相談です。
旦那が帰宅するのが夜11時ごろで、そこから旦那のご飯、お風呂を待って寝室へ行きます。
寝室へ行くのは12時から1時ごろです。
リビングは1階、寝室は2階、私&娘と、旦那の寝室は別です。
朝は6時か7時くらいに旦那が家を出て、私たちは8時か9時ごろに起きてリビングへ移動しています。
私たちが早寝してしまうと旦那は平日子どもに会えないのでこのような生活となっていますが
そろそろ早寝の習慣をつけたほうがよいのでしょうか?
娘について、夜は添い乳で眠ったあとは明け方まで起きません。
>>884 それまで起こしてるって事?
さすがに可哀想だよ。
パパよりも子ども。パパは帰ってきたら寝顔見ればいいじゃない。
休みの日にたくさん遊べばいいよ。
>>885 夕寝が大体6時から9時くらいまでで、そこからあまり寝ないって感じです。
代わりに午前中は授乳以外爆睡…ってこれがまずそうですね。
重ねての相談ですが、例えば、8時とかに寝室で寝かしつけた場合、母親も一緒に寝ますか?
階が違うので、低月齢の子どもだけを別の部屋で寝かせておくのに抵抗がありますが、
部屋を明るくしていたらリビングでも寝室でも変わらないような気もしていて。
887 :
866:2012/11/19(月) 19:43:05.56 ID:LuB/AljK
>>868 >>871 ありがとうございます。
あのあと上の子が咳き込んで泣いたりで結局携帯を触れず、
不安ながらも朝一で受診したら即入院→RSウィルスでした。
せっかくレス下さったのにすみません。
3ヵ月以下の高熱は即入院なのだと叱られました。
ここには私ほどの無知は居ないかもしれませんが、
このレスが誰かの参考になります様に。
888 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 19:53:52.61 ID:tE9dldpG
>>886 うちも同じような状況です
夫が帰ってくるのは日付変更線付近
新生児の頃は昼夜ないからいいかななんて思ってましたが
良くないと指摘されて修正しました
8時くらいに寝かしつけて、(うちはなかなか寝てくれませんでした)
モニター使って別室へ。(母も寝ててもいいと思いますよ。たまに一緒に寝ちゃいます)
ベビーモニター、いいですよ。
3ヶ月の昼夜定まってくる頃に昼夜逆転されても困るので
今から修正出来ると後々もっと楽になると思います
>>888 同じく、低月齢のうちは〜、と思っていたので凄く参考になりました。
今のところ、一度寝てしまえば起きないので、モニター導入も検討します。
しばらくは添い乳で一緒に寝ちゃおうと思います。
885も、ありがとうございました。
890 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 20:09:19.65 ID:E8BATKBd
3ヶ月半女児です。
眠たい時や、眠りの浅い時にこめかみ周辺を掻きむしるため、髪が薄くなってしまいました。
この髪はまた生えてきますか?ちなみに後頭部も薄くなってます。。。
また、髪を掻きむしるのもいずれおさまるものでしょうか?
>>890 はえてくるよ
うちの子は頭ぼりぼりから目をこするに変化した
眠るのが上手になると眠い合図→すぐ寝るってなるから掻く時間も短くなると思うよ
乳幼児も睡眠時無呼吸症候群はあるのでしょうか?
呼吸音が止まって、フフフッ!と大きく息を吸うことがあるのですが、仕様でしょうか?
寝始めの浅い眠りのときが多いですが、深く眠っても常にスースーいってるわけじゃありません。
生後25日。
昨日から寝てるとき限定で、たまに鼻がフガフガいう時があります。
特に苦しそうという訳ではなく、おしっこやうんちもいつも通り、日中の機嫌も良いです。
明後日、一ヶ月検診があるのですが、それまで様子見で大丈夫でしょうか。
首すわりは仰向けに寝かせた赤ちゃんの腕を引いて頭がついてくるかで確かめられるみたいですが、怖くて出来ません;
うちの三ヶ月赤そろそろ首すわってきたっぽいんですがどうすれば確かめられますか?
あと上の子がいる皆さんの赤ちゃんは首すわりはいつでしたか?
895 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:25:02.09 ID:tE9dldpG
>>894 首すわりは
*手を引いて頭がついてくるか(腕じゃなくて方でもOK)
*うつ伏せにして頭が挙げられるか
*縦抱きにして頭がぐらつかないか
で判断します。
ただこれ全部クリアしなければというものでもなく、
どれかが出来てどれかができない状態でも座ってます。
首がついてこなくても医者的には「座ってる」ということがあります。
うつ伏せが一番安全かな。
練習にもなるし。
ちなみにうちの子は首がすわってもうつぶせ全くダメでしたw
>>895 俯せで頭上げられる、縦抱きでは少しぐらつきます。念願のエルゴ買ったんで、首すわりしたら使えるからすわったかどうか早く知りたいw
来月下旬の四ヶ月検診で医師に判断してもらうまで様子見かな?
897 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:42:53.84 ID:3+fbFtjD
>>882 838だけどまだ見てるかな?
眠くない赤さんを無理に寝かしつけなくてもいいんだよ!
母も赤さんもこれやると一番疲れるしストレス溜まるからね
眠くなさそうだったら電気消すだけでおk
おもちゃとかは片付けて一緒にゴロゴロしたり、お話したりしてグズグズし出してから寝かしつけ開始するといいよ
赤さんが昼夜の区別をつけるのは明るさを調節するのが一番大切だと助産師さんに教わりました
だから極端なこといえば7時にカーテン開ける、8時に電気消す
だけでも効果があるってことだよ
母がどうしても眠かったらカーテンだけ開けてまた寝てもいいしね
うちの赤にはこれ効果てきめんだった
何か混乱させちゃったらごめんね
今頑張れば遅くても6ヶ月にはリズムがつくと思うよ!
少なくとも1〜2週間で昼夜逆転からは開放されるはず
ストレスが溜まったらまた吐き出しにおいで!
898 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:46:00.33 ID:3+fbFtjD
>>896 首据わったかどうか気になる気持ちすごいよくわかるw
私もエルゴのインサートを早く取りたくてうずうずしてたわ
4ヶ月検診の前に予防接種とかないかな?
もしあれば小児科の先生に聞いてみると見てくれると思うよ
899 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:49:22.31 ID:tE9dldpG
>>896 抱っこひもに使うなら完全に座ってからのほうがいいね
手を引っ張るの怖いのは手が怖い?首がついてこないのが怖い?
手が怖いなら肩を持って起こす
首が怖いならほんのちょっとあげてだらんとなるならそれはまだ座ってないと思って
エルゴお預けw
完全に座るとちょっと抱き起こした時もついてくる(違いがわかる)ので
>>893 うちも生後3日目ぐらいからフガフガいってる
助産師さんからよくあることだから心配しなくていいって言われたよ
顔色が悪くなったり、飲みが悪くない限りはってことだけど
901 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 01:43:23.34 ID:dRwGCjxy
すみません、首のすわり話に便乗です。
もうすぐ3ヶ月の女児ですが、仰向けにした状態で肩を持って起こすと最初はダラーンとしてますが、途中で自分から「よいしょ」と頭を上げてます。
1ヶ月になる前から縦抱きが好きで、支えつつ縦抱きしてたのですが、最近は支えなくてもグラグラしません。
(眠い時はグラグラして、頭を抱いてる父母の胸に突っ込んできます)
ただ、うつぶせでは、頭を持ち上げずボーッとしてます・・・
これは首がすわってるんでしょうか。
首すわり後からのベビーカー持ちで抱っこ紐拒否なので、首のすわりが気になります。
>>902 1)腹ばいにすると頭を持ち上げる。
2)あおむけにして両手を持って引き起こすと首がついてくる。
3)たて抱きにして体を傾けたときに首をまっすぐに保てる。
…だそうです。首すわり 判断 でググると画像とか動画沢山ありましたよ!
二ヶ月半です。
先週より外気浴から散歩に変えてみましたが、抱っこして歩くとかなりの確率で寝てしまい、親の運動で終わってしまいます。
まだ、散歩は早いのでしょうか?
寝かせない散歩のコツはありますでしょうか?
>>898>>899 ありがとうございます!今月下旬に予防接種あるから聞いてみる!wktkだw
あともう一個質問。
三ヶ月なりたて赤ですが最近9時ー5時ぶっ通しで平気で寝てます。皆さんの赤ちゃんは夜間連続何時間寝てます?
夜間授乳無しだと母乳量落ちたり止まらないか気になる…
906 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 06:19:20.03 ID:6zaMX6C0
生活音について。
生後一ヶ月半、女児です。
先週まで里帰りをし、その時は2人きりで2階の居間兼寝室で一日を過ごし、1階にいる家族の出す生活音があまり聞こえませんでした。
しかしアパートに帰り、寝室・居間・キッチンが一続きになっているため、昼も夜も生活音がします。
これまで静かな環境で育ててしまったため、物音に敏感です。
今からでも物音に慣らすことはできますか?
今は赤が寝ていたら起こすまいと、昼も夜も静かにしてしまいます‥
でも慣れさせないと、私たち大人が大変ですよね。
>>904 寝てても外の空気に触れてるだけで運動になってるらしいよ。
疲れて寝るのだとか。
そのうち少しずつ起きてられるようになるよ。
>>905 2ヶ月なる頃から12時間程寝ますが母乳量は問題なさそう@4ヶ月半
首座り前とか寝返り前は夜間授乳あることもあったし、必要なときは赤が頑張って生産促すと思う。
>>904 うちは夜寝ぐずりしたから、1ヶ月くらいから公園を散歩してました
最初から最後まで寝っぱなしでしたが、夜はぎゃんぎゃん泣くことはなくなったよ
だから揺られたり、外の風に触れてるだけでも結構疲れるみたい
今3ヶ月だけど、若干回りをみる余裕ができたみたいで、少し起きてキョロキョロしてるよ!
私も、寝かせないようにと思っていろいろやったんだけど
結局は母親と体がぴったりくっついてるし、うまい具合に揺れてるのが、最高に安心して気持ちがいいみたいで……
目覚ます事は、3ヶ月過ぎるまでほぼ無かったw
ただ、今寒いから午後になる前に散歩は終わらせてます
>>903 (1)以外はクリアしてるようです。念のため画像とか探してみます。
ありがとうございます。
三ヶ月半女児です。
7時半〜8時に寝て、3時頃一度授乳し、7時頃に起こすというペースです。
朝起きた後はすぐに授乳したほうがいいのでしょうか?
欲しがって泣いて起きた時はすぐに授乳しているんですが、泣かずにごきげんで起きるときもあります。
そういった場合も授乳したほうがいいのでしょうか?
あ
>>906 うちは産まれたときから、上の子いてかなりうるさい環境で育ててますが、音に敏感だよ
ちょっとの音で目を覚ますし、寝付けないらしい。
>>906 あまり気にしなくても良いとおもいます。
不思議なもので、流水音はどんなに大きくても平気なのに、炒め物の音では起きたり
子供の声は平気なのに、大人の声はダメだったりと、赤ちゃんによって色々と違う様です。
普通に生活していて大丈夫だと思います。
>>910 欲しがってからあげるで良いとは思いますが、四時間開いているから朝一で授乳してしまっても
良いと思います。お母さんの胸も張るだろうし。
>>905 うちの赤は平気でそれくらい寝てた。
心配で親が先に起きてしまうくらいw
乳は特に何もしなかったけど、順調にビュービュー出ているよ。
心配だったら、赤に新しいパイをと兼ねて搾っても良いかもね。
>>907 >>908 ありがとうございます。親の気分転換にもなるので寝たとしても散歩をしていこうと思います。
916 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 08:53:05.92 ID:ja8lmkV3
>>891 髪は薄くなるし額は傷だらけで心配してました。
いずれ治るとのことで安心しました。ありがとうございました!
917 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 08:54:47.77 ID:/NcczRY8
>>902 締めたあとでごめん。まだ見てたら
うちはその状態で「座ってる」と言われたよ(検診で)
三回に一回くらい「あとからよいしょ」ほかはダラーンだけど
座ってるって。
とりあえず「座る」と「完全に座る」はまた別だけど
座ってる状態だと思う。
都下在住、二ヶ月半男児です。ふたつ質問いたします。よろしくお願いします。
1]そこまで酷い冷え性ではないのですが、オムツ替えのときに冷たい手で触ると可哀想かなと思っています。
食器洗いやトイレ後に泣いて呼ばれたときに、手を洗ったあとの冷たい手も気になります。
皆さんはどうされていますか? これからの季節、カイロか何かで温めるものですか?
また、これから寒くなりますし、お尻拭きウォーマーもあったほうがいいですか?
ちなみに、今のところではありますが、オムツ替えのときに冷たい手を嫌がる素振りはなく
ひんやりしているはずのお尻拭きシートもむしろ気持ち良さそうにしています。
(単に汚れたオムツを交換して気持ちがいいだけ?)
2]事情があり、来週1週間仙台に行きます。
まだ雪は降らないとは思いますが、東北地方で過ごす赤の服装はどんなものがいいでしょうか?
殆どの時間は室内で過ごし、時々車には乗るかもしれませんが、街を歩くなどはしません。
都下在住ですが、これぐらいであれば特別な防寒服は必要ないかな?と思うのですが、どうでしょうか
>>917 一応すわってる状態なんですね!
横抱きすると顔を真っ赤にして怒って、縦抱きで周りキョロキョロ見る子で「これすわりかけてるんじゃ?」と思ってました。
通院の必要があり、完全にはすわってはないと思うので、気をつけながらベビーカーデビューしたいと思います。
ありがとうございました。
生後37日女児です。
ほぼミルクなんですが、今までは120mlをほとんど間食して、3〜4時間大丈夫だったんですが、
最近は少し飲んで舌で乳首を転がして、遊び飲み?していると、ほとんど飲まずにもういらないーと出したり、寝てしまったりします。
そして30分くらいでまた泣き出すんですが、このくらいの月齢の仕様ですか?
そしてまた泣き出したら、枕元に置いていたミルクを飲ませたりしてるんですが、やっぱり良くないですよね?
どなたか同じ経験された方いましたら教えて下さい。
首は「座る」じゃなく「据わる」だよ
922 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 10:31:53.80 ID:wzQnCgWz
生後31日男児です。
現在、里帰り中で九州なのですが、服装を短肌着+コンビ肌着か長肌着+2weyオール で過ごしており、来週から東京へ戻る予定です。
寝ているときに布団を押しのける仕草をするので、着せすぎのような気がしています。
新生児期は大人より一枚多く、それ以降は大人より一枚少なく、と産院で指導されたのですが
この時期は大体どのくらい着せるイメージなのでしょうか。
>>918 同じく都下住みです。
ウォーマーの件のみですが、私も冷え性で手や指先が冷たいのでウォーマー購入しました。
温かいのが良いのか、気持ちよさそうにしてくれていますよ。
ただシートが乾きやすくなるので、開けっ放し注意です。
亀だけど
>>892 うちも上の子も下の子もやってたので仕様なんじゃないかと思います。
なんだか可愛くて好きだったんだけど、3ヶ月くらいにはやらなくなくなりました。
2ヶ月になる赤、1ヶ月すぎたころから
ビョルンの抱っこ紐で毎日20分ぐらい散歩してます。
まわり(主に年配の人)から、「首据わってないのに・・・」といわれまくります。
今さらですが首座り前の縦抱っこ、
別に問題ないんですよね?
926 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 12:08:00.71 ID:eOPcDm/2
>>918 私も冷え症で常時手足が冷たい。
でもこの時期どうしようもない気もするので、「ごめんね、ひんやりしちゃうよ〜」と断ってから触ってる。
解決策じゃなくてごめんね。
おでかけは室内が多いなら、肌着+カバーオール+帽子+靴下+厚手の羽織り物とかで良いのでは?
室内ならむしろ暑いだろうし、赤ちゃんて意外に暑がりだし。
赤ちゃん用の股引きとかもおすすめ。服がまくれても足が露出したりしにくいよ。
関東海沿い在住で昼間でも風が冷たいけど、うちはそれで平気そうですよー。
927 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 12:12:40.60 ID:kAUXVx0V
2ヶ月半です。
平熱が6度2〜3分なのですが、先週の木曜の夜が7度。
金曜から今日まで、6度6〜7分のときがあります。
先々週から、夫が風邪、私も貰い風邪して
私は先週半ばに治ったんですが
夫がまだ完治していません(咳がある)
先週金曜に予防接種を予定していたのですが
上記のことを言うと、1週間遅らせるよう指示されました。
今朝も6度7分でした。
鼻はたまにずびずびしますが、生後2週間くらいからずっとで
寝ているときや授乳中は普通です。
よく飲み、よく寝て、ご機嫌も普通なんですが
週末の予防接種までに、病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
928 :
927:2012/11/20(火) 12:14:18.55 ID:kAUXVx0V
すみません、補足です。
体温をはかるときは、手足が温過ぎず冷たすぎないときにはかっています。
もう少しで4ヶ月です
エルゴって股関節に影響ないんでしょうか?
影響あるようなものは売らないと思いますが
ガバッと足が開くのでなんとなく不安になってしまいました
>>925 わかります!年配の方からよく言われますよね。
私は保健師さんに「きちんと支えられている状態なら縦抱きしても大丈夫ですよ」と言われました。
931 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:10:20.95 ID:kurzrMg5
3ヶ月赤です。
昨日からうんちがゆるいような気がしていて、普段1日1回でるか出ないかですが、昨日は3回しました。
そして今日朝もしたんですが、普段はドロドロしてるのに、ドロドロがあまり無く、オムツの色だけかわってるという感じです。やっぱり下痢でしょうか?
匂いは酸っぱい、ヨーグルトのような匂いです。
本人はいつもと変わったところはなさそうなのですが、受診するか悩んでます。
下痢はすぐ受診したほうがいいんでしょうか?
二ヶ月なのですが、車の音に凄く敏感で寝ていても震えたように手をプルプルさせたり、
唸ったりぐずったり、起きたりします。
慣らす方法はないでしょうか?
また同じように車の音が苦手だったけれど月齢が上がって平気になったという方はいらっしゃいますか?
933 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 19:50:28.07 ID:MI0tuiMb
下痢?なのか。
うちはたまに水ウンチ出るからお医者さんに聞いたら大丈夫ですよって言われた。
熱もなくておっぱい飲んで機嫌悪くなければしばらく様子見でいいと思う。
赤ちゃんには良くあることらしい。何日か続いたら病院へ。
>>925 うちも首座ってないけど、ビョルン使ってる。
長時間じゃないし良いかなって。
縦抱き、よく言われるけど、そもそもなぜダメなの??
縦抱きでおっぱいあげたり、ゲップさせたりするけど…。
ガクンとなるとダメってことなのかな?
935 :
名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 22:53:58.61 ID:/NcczRY8
ビョルンの何使ってるのかな?
ビョルンは首すわり前から使えるよね。
年配の人とかには首すわる前から云々よく言われるけど
スルーでOK
座ってても使えるやつだと説明しても「でも怖い」という自分の主観は変わらないと思う
年配の人って前抱っこでも怖いって言わない?
おんぶじゃないと怖いっていつも言われる
自分からしたらオン部の方が怖いけど、感覚の違いなんだと思う
936 :
871:2012/11/20(火) 23:11:15.00 ID:y9Jc64gm
>>887 大変でしたね。もう良くなったかな?
上に子供がいると変に病気や発熱慣れしちゃうよね。
私も真ん中の子が喉痛いのしばらくほって置いて、治らないから医者に連れて行ったら、
喉痛い時はすぐ連れてこなきゃダメだと叱られたわ。
ビョルンて首据わりどころか新生児からOKだよね?
周産期医療関係者は新生児からたて抱っこするよね。
首すわり前に、ガクンってさせるのがだめなだけで、サポートしながらの縦抱きはいいって保健士さんから言われました。それで筋肉が発達するから、首すわりを促すんですって。
自分が飲むお水ってみなさんどうしてますか?
妊娠中〜今までミネラルウォーターを買っていますが、これからどうしようかとふと思いました。
放射脳ですみませんが、水道水だと母乳からセシウムなどが移行すると言っていたし
でもお米炊いたり食事を作る時は水道水を使うから気にしたらきりがないし…と悩んでいます。
ちなみに赤ちゃんは4週間で、普段は母乳、深夜1回だけミルクを作ります。
ウォーターサーバーはスペースと金銭的な問題で置く予定はないです。
>>940 西日本の人間ですが、放射能関係なく飲み水だけじゃなくて、料理にも水道水は使いません。
浄水器のお水か、ミネラルウォーターか、スーパーで入れられるRO水を使ってます。
チビ連れて水汲んだり買ったりは大変だけど、何となく水道水は使わなくなっていったな。
>>897 再びアドバイスありがとうございます
ここ数日、アドバイス頂いた通りとにかく部屋の明暗だけはきっちりさせています
無理に寝かしつけようとしなくて良いとお聞きして、少し気持ちが楽になりました
寝ないときは赤に付き合って暗い中ベビーマッサージや抱っこでゆらゆらしながらおしゃべりでもして、頑張ろうと思います
まだアドバイス頂いてから数日、1〜2週間後には少し改善されていることを願いのんびり構えていきます!
本当に、ありがとうございました
便乗して寝かしつけについて質問です。
生後38日目で里帰り中、混合育児、第1子男の子がいます。
母がお風呂に入れるため、大体21時に入浴→赤を見てもらっている間に私が入浴→あがったらミルク→23時前に寝かしつけ→3時間置きに1回か2回起きる→7時起床→赤は10時くらいまで朝寝。
ただ最近寝るときに授乳の流れで、私のお腹の上に授乳クッションと赤が寝そべり抱っこしたまま入眠→30分〜へたしたら3時間睡眠になってしまいます。
和室の布団なので足元に布団をたたみ、そこに寄りかかって寝る感じです。
時間・体制、ともに悪習かと思いますがなにから直せばいいのか分かりません。
ジーナ式のネントレにも興味があります。
急いで改善するべきでしょうか?
なんでもいいのでアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
944 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 07:26:12.58 ID:4i7zEkOz
>>943 38日目で寝かしつけの習慣ってつくかな?
うちも一ヵ月半だけど、朝はカーテンあけて明るくする、夜は部屋を暗くする、くらいしか
してないよ。あとは赤のペースにあわせて寝たり授乳したり。
もし余裕があるなら、過去にも何回か出ている話題なので
少しさかのぼってログ読んでみては。
945 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:15:52.88 ID:3HjuBJz2
助けてー
もう少しで4ヶ月赤、もうこのスレ卒業できると思ったのに・・
昨日の夜から夜中に度々覚醒してしまってものすごいハイテンションです
今までは覚醒しちゃってもひとしきり騒いだあとに一人で最入眠できたのですが
昨日は12時から2時まで2時間騒いでやっと寝て
また4時からズーーっと朝7時まで騒いでそのまま起こしました
泣くことはなくMAXご機嫌で、こっちが最入眠促すと
構ってもらえると思ってさらにご機嫌で手足バタバタ
ほっといて母寝てもご機嫌で寝る気配全くないままでした
昼夜逆転なのですかね?
まだ一日目なのですが、泣かない昼夜逆転もあるんでしょうか
>>945 夜泣きの夜遊びバージョンかな。
親は昼に寝るわけにもいかないし、本当に大変だよね…
947 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 09:49:16.80 ID:X3RYqaGe
>>945 うちもあったなーそんな時期
というか今でもたまにある@6ヶ月
もしかして寝返りできそうとかすでに習得してて寝返りが楽しいとかじゃないかな?
夜中に起きたときに変にかまっちゃったり電気つけちゃったりすると
そのまま昼夜逆転コースになると思うから母は寝たふり、もしくは寝てていいと思う
起きても泣かないなんていい子だね
うちは8割方泣いて騒ぐけどご機嫌でヒャッハーのときは放っといて、泣いたら寝かしつけてるよ
大変だけどお互い頑張ろう!
>>944 >>1 >>943 寒さへの対策さえできていればとりあえず体勢は気にしないでいいんじゃないかな。
自分に余裕のあるときに布団へうつすようにチャレンジしていったらいいと思う。
38日じゃまだ急いで改善はしなくていいと思うよー。
ただ、お風呂をお母さんにお願いしてるのは何かわけあり?
寝かしつけ・起床がずれこむ原因もそこにあるみたいだから、
できるなら自分でもう少し早めに沐浴してみては?
そうすれば自宅に帰ったときに生活ペース整えるのが楽になると思うよ。
949 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 13:19:13.95 ID:te8L4zI8
スレチでしたらすみませんが誘導願います。
スイマーバを使用したことのある方に質問です。
使った感想はどうでしたか?
何ヶ月から使って、赤ちゃんはどれくらいの大きさでしたか?
お祝いでいただいたのですがどうなのかなと…
1ヶ月半女児、最近4キロになりました。
950 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 13:26:30.16 ID:A1eOHdjz
3ヶ月男子です。
最近ビョルンで散歩しているとしばらくして泣くようになりました。
おっぱいやミルクをあげてから行ってるので、お腹がすいているのとは違う気がします。眠いのかも?
昼寝の寝かしつけはスリングでしているので、いつものと違う!!って怒る事はあり得ますか?
以前はしばらくしたらビョルンでも寝てたんですが…好みがでてきたんでしょうか。
スリングでの昼寝の寝かしつけもよくないと思ってるんですが、布団で寝てくれるようネントレされた方いましたらアドバイスお願いします!
>>949 うちは1ヶ月(沐浴やめて)から数日おきに使用してます。(だいたい4キロちょっと)
初めて使用した時は眠気が勝ったのか、つけてもプカプカ浮かぶだけでした。
今2ヶ月(5.2キロ)ですが、起きててもプカプカ浮いてるだけですね‥orz
それはそれで可愛いですがw
もっと足ピョコピョコしたりするかなーと使用時からお湯は足がつく程度にしかためてないんですが、それでも足で床を蹴ったりはしないんですよね。
つけてる間はプカプカ湯船の中をさ迷ってる感じですw
使用する時は10分程度にしてます。
質問お願いします!二ヶ月です
乳児湿疹だと思うのですが、 眉あたりにカサカサした湿疹(脂漏性?)、頬やおでこなどあちこちに白く硬いぽちぽち、口まわりに赤くなってるぶつぶつができて%
質問お願いします!二ヶ月です
乳児湿疹だと思うのですが、 眉あたりにカサカサした湿疹(脂漏性?)、頬やおでこなどあちこちに白く硬いぽちぽち、口まわりに赤くなってるぶつぶつができてます
石鹸で洗い清潔に・・・と思うのですが、お風呂が大嫌いで泣いて大暴れのため、お風呂時に眉は泡つけて濡れガーゼで拭く、他はガーゼで拭くのみ、
あとは朝とよだれや母乳でベタベタする時濡れガーゼ、程度しかできていません。
みなさん乳児の洗顔どのようにされてますか?顔にお湯をかけるのが難しくて。
954 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 14:26:34.48 ID:vcXqfl5e
>>949 うちも1ヶ月半(3.5kg)でベビーバスを卒業してから使っています。最初は着けていると湯船をぷかぷか漂って、次第に眠くなっていました。
月齢が上がると、自分でくるりと回ってみたり、壁を蹴ったりするようになりました。7ヶ月の今も、唯一自分の手足を思いのままに動かせる時間として楽しんでいるようです。
使用時間は5分程度で、必ず一緒に湯船に浸かっています。
955 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 14:27:38.70 ID:wyvzbiVn
>>943 まだまだ早いと思う。一ヵ月半じゃ人間界に慣れるのに必死なのでは・・・
とりあえず夜にお風呂を入れなくてはいけないわけじゃないから
昼間に自分でいれる、夜は8時には寝ても寝なくても「おやすみ」で
暗くして寝かしつけ。朝は7時ぐらいには起きても起きなくても「おはよう」で
顔を拭く。その後寝たらそれはそれでよし。
昨日保健師さんに話す機会があって聞いたけど、ネントレブームで
かえって母が悩んでいるパターンが多いそうな。
要は昔の生活のように「夜暗く、朝明るく、昼騒がしく」してればいいよ、との事。
急いで〜なんて焦らないでも大丈夫だと思う。
長文失礼。
二ヶ月女児、お風呂について質問です。
お風呂のお湯って、毎日替えていますか?
今のところ、赤ちゃんはベビーバスで、旦那と私しか使わないので3日くらいは入ってしまいます。
赤ちゃんは雑菌に弱いと聞き、毎日替えるべきか悩んでいます。
>>956 うちは、毎日変えます。もう9ヶ月ですが、一番風呂にいれてます。
ごめんなさい、正直お風呂のお湯を2日時以上使う家庭があるなんて、びっくりしました。
あと、お風呂によっては、最初からお湯をためるより、追い焚きで適温にする方が光熱費がかかる場合もあるそうですよ。
>>956 一日洗わないだけで少しだけどヌメっとするよ、それだけ汚れてるって事
その水が赤の口に入る事もあるわけで…ちょっと考えられんわ…
生後16日の赤ちゃんを、さっき母に受け渡そうと思ったら落としてしまいました。
20cmくらいの高さから畳に俯せに落下したのですが、大丈夫でしょうか。
母は、赤ちゃんは意外と大丈夫なもんなのよと取り合ってくれません。
今はミルクを飲ませたら落ち着いて寝ています。
>>953 娘は1か月くらいから、乳児湿疹出ました。
脂が多くニキビになっているようなので、
ガーゼで拭くだけでなく、泡で綺麗にすべきと思います。
沐浴併せて、1日3回は洗顔しました。
お風呂以外では、洗面器の湯と、ガーゼ、
あらかじめ泡立てた石鹸の泡を用意して、
指で顔に泡をのせて優しく洗い、
ガーゼを湯に浸して、繰り返し拭いました。
夏場でしたが、数週間で綺麗になりました。
乳児湿疹に便乗で質問です
生後33日赤ですが3wくらいから顔全体、耳、首に乳児湿疹が出てしまいました
朝ガーゼで顔を拭き、お風呂ではarauの泡ソープで洗っています
ピークは過ぎたようで、最近はプチプチが潰れて汁が出て黄色くカサカサしています
特に頬と顎と耳がひどいです
カサカサしていますが、乳児湿疹の原因は脂だと聞いたのでベビーローション等で保湿していいものか迷っています
あと、顔を拭くのに洗浄綿は使っていいのでしょうか
1ヶ月検診で小児科医に聞いたら、洗浄綿ナニソレ?と言われてしまったので合わせて教えてください
>>957、958
ありがとうございます。
追い焚き機能があるお風呂なので、大人のみの場合は数日入るのが普通だと思ってました。
確かに赤ちゃんの口に入るかも、と考えたら毎日入れ換えたほうが良さそうですね。
それと追い焚きのほうが光熱費がかかることもあるんですね!
目から鱗です。
3ヶ月の娘が夕方から大泣きしました。
お風呂を待たせている時に顔を真っ赤にさせて体を震わせて
ひきつけを起こすんじゃないか、血管が切れるんじゃないかと心配で仕方ありません。
実際生命に関わるようなことが起きることがあるのでしょうか。
もしそのようなことがあった場合どのように対応すればいいのでしょうか。
また、細々抱っこするよりもまとめて抱っこするほうがいのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>961 うちは、「保湿無し」と言われました。
でも、調べたら、医者によってマチマチのようでした。
気になるようなら、油分の無いような
さっぱりめのローションくらいにしては?
清浄綿は使って大丈夫ですよ。
拭く時は、刺激になってしまうので、
擦らないように気をつけたら良いかと。
>>931まだ見てるかなぁ?
まだ水の様な●続いていますか?
うちは同じ様な酸っぱい臭いの●を1日10回以上していたので(元々●の回数も多い赤)
これはおかしいと思ってかかりつけに行ったら
乳糖不耐症という診断を受けました。
母乳やミルクの中の糖がなんらかの原因で一時的に消化出来なくなってしまった為に下痢をしていました。
うちは完母ほ乳瓶拒否だったので、(乳糖除去ミルクがあります)治りにくいかもと言われていましたが、
糖を分解してくれる薬をのみながら3日目で完治しました。
明後日から連休の小児科が多いだろうから、明日も状態が変わらない様であれば病院に行った方が母の安心の為にも良いかもしれないですよ!
生後9日です
寝るときなど枕がわりにフェイスタオルを畳んで置いています
病院でもそうして寝ていました
絶壁にならないようにするにはちゃんとした枕で寝かせたほうが良いのでしょうか
>>966 枕いらないよ
そのうちコロコロ転がるようになるから自然となおる…はず。
968 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 22:31:25.47 ID:H0gQQYC8
スイマーバちょうど一ヶ月半5キロ弱くらいのとき使ったよ。うちもお祝いで頂いた。
初日赤は泣かずにきょとーんとしてて5分で切り上げた。
本人も気に入ってるみたいなので今3ヶ月だけど2,3日に一回は使って泳がせてるよ。
真剣に泳ぎまわっててかわいいよ。動画撮ってくれた人に見せてたら喜んでくれた。
目を離さなければ別に危険はない。
ぜひ明日やってみるべき。
>>966 うちはドーナツ枕使ってた。もらいものなんだけど、西松屋とかにあるやつより穴が深くて、けっこう段差ができるから首の下にタオル敷いたりして苦しくないように調整しながら。
体に影響ないかは保証できんけど、個人的に頭の歪みは寝返りまでの寝たきり状態の時が勝負かなと思って。今9ヶ月だけど、頭デカイけど形だけは褒められる。
ただ、寝返りし出したら、すっぽり顔が埋まりそうだったから即やめた。
スイマーバ使ってみたいんですが、水中とはいえ首で支えるから骨格に影響が…という話を聞きました。
使って問題なかったという話も聞くけど、骨格形成への影響なんてそんなにすぐわかるものでもないし、気になってしまいます。
使わなければ良いだけなんですが、お風呂タイムが楽しくなると聞くと使ってみたい気持ちがあります。
使っている方はそういったことは気にされてないですか?
971 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 23:41:13.52 ID:H0gQQYC8
骨格?
素人考えかもだけど毎日3時間1年泳がせるとかでなければ骨格に影響でないのでは?
あるいは短時間で首に異常があれば赤がぎゃん泣きすると思うけど・・・。
ぐぐったけどあんまりヒットしない。気になる、詳しいサイトとかある?
>>966 絶壁って遺伝だから、枕で治るなら世界中でもっと絶賛されてるよ
枕使って窒息するほうが怖いわ
>>941 940です。お礼が遅くなってしまってすみません。
料理にも水道水は使われてないんですね。
都合で全部水道水は使わないのはやっぱり無理なので、
せめて飲み水とミルク用のお水はこれからもミネラルウォーターを続けようと思います。
参考になりました!ありがとうございました。
>>973 余計なお世話かもしれないけど、粉ミルクは国内の水道水で作った時にちょうどいいミネラルになるように作られてるから
物によってはミネラル多すぎて赤ちゃんの負担になるよ。どうせ買うなら調乳用の水がいいと思う
私もミルクはミネラルウォーターで作らないようにって聞いた事があるよ
ミネラルウォーターのミネラルを赤ちゃんは分解できないからやめてくださいって
産院の助産師さんにも言われたし栄養指導できてた雪○の保健師にも言われたよ
ミネラルウォーターでミルクは作らないほうがいいけど、放射性物質が福島県の水道水より東京都の水道水の方が高く出てしまってるから、東日本の人は心配するよね。
西日本も私の住んでる地域は放射能は分からないけど、綺麗な水とは言えない地域なので、ミルク作るなら、RO水かミルク用のお水。
完母だから、飲み水はミネラルウォーターです。
>>971 すみますん、私もあの後ぐぐったのですがヒットしませんでした。
たしか2ちゃんのどこかのスレで、スイマーバとバンボは小児科医が不推奨というレスを見て、それで気になったのだと思います。
不確かな情報で混乱させてごめんなさい。
>>961>>964 亀だけど
清浄綿に含まれてるグルコン酸クロ ルヘキシジンは口腔以外の粘膜禁忌だよ。
目や鼻の回りなんかはダメ。
それに、皮膚を消毒すると皮膚をバリアしてる表在菌も消毒しちゃうからバリア機能が狂う。
第一の抵抗力なわけだから、あまり多用しない方が良いと思うよ。
>>978 不推奨というのは親が目を離して事故が起きたからじゃないかな?
というかまだ次スレ立ってないね。
スレ立て出来る人が来るまでレス自重しましょう
10月末に産まれ、12月末に里帰り中の愛知から東京へ新東名をつかって車で帰る予定です。
第一子で不安なことが沢山あり、休憩時間や授乳室のマナーなどよく分かりません。
子供に負担をあまりかけたくないと思っておりますので注意点などをお教えいただけないでしょうか、お願いいたします。
室温が14℃〜15℃の寝室に寝ている2ヶ月の娘の、
掛け毛布と服の間にそっと温度計を入れてみたら、20℃あった。
寝室にはまだ暖房入れてません。
本格的に寒くなったら寝入りだけ暖房入れて
タイマーで切るようにするつもりですが、
赤本体は20℃と一応ホカホカしてるわけで、これでいいのだろうか?
>>966です。
レスありがとうございます。
とりあえずはこのままタオルを畳んで置いておくことにします
もうすぐ3ヶ月。
1ヶ月頃から顔に湿疹が出始めて、2ヶ月過ぎると真っ赤になったので小児科に連れていきました。
アトピーの可能性が高いとステロイドを処方され、来月アレルギー検査をすることになったのですが、一昨日から頭皮がジュクジュクし、黄色い汁が出ています。
石鹸で頭を洗ったりしていますが効果がなく、汁で髪の毛が張り付いて固まってしまったり、今朝は授乳時にふと見ると頭の下に敷いたガーゼに血がついていました。
小児科に連れて行きたいのですが、かかりつけの小児科は今日は休診で、近所に小児科、皮膚科はありません。
本人は元気に遊んでおり痛くはなさそうなので、明後日の午前中に小児科に連れていこうと思います。
それまでの間、このジュクジュクに髪の毛が張り付く→固まる、というのはどうしようもないのでしょうか。
質問させてください。3ヶ月男子です。
昨日、四種とヒブ・肺炎球菌の二回目を同時接種しました。
今朝になって、足だけ接種箇所がぽちっと腫れていて、先ほど熱が38度にあがっていました。
副反応というものでしょうか。病院に連絡、もしくは行くべきですか?
風邪をもらったのか、とも不安です。
どう対応したらいいか迷っています。
今、機嫌もよく寝そうになりながらおっぱいを飲んでます。
うんちもおしっこもいつも通りです。
よろしくお願いいたします。
>>987、
>>988 レスありがとうございます。
接種したところが休診だったので、別の小児科を受診してみます。
書き込み後、吐いてしまったのでどうしたらいいかわからず、少しパニックになってました。
病院行ってきます。ありがとうございました。
>>985 出血してるということは傷になってしまってるわけだから、診断なしに何かをするのはリスクもあるからね。
明日は病院に行けないのかな?
感染も心配だから、出来れば早めに診てもらって、ホームケアも指導受けた方が良いと思う。