1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:57:02.57 ID:RVsXZHEj
>>1乙
前
>>997 偏差値の差は各都道府県の偏差値システムによる。
うちは中1埼玉・関東大手塾内での三科平均62だけど、
駿台模試では一回目54、8月の二回目は50そこそこ。
塾からは今の段階でとりあえず50クリアしていればOKと言われてる。
駿台模試は上位校受ける子が多いのと問題の難易度が高いのでいい数字は出にくいし、
中1中2では中受経験した子にはさすがに負ける。
3 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:11:47.99 ID:/Gb7swcG
>>1乙です。
夏休み明けのテスト結果が返って来た。
業者のテストだったみたいだけど、県内全て同じ物を受けているのかな?
学校の平均点もそうだけど、県内平均や全国平均がわかればいいのに。
ちなみに中教検とかって県内平均がわかる物なんですか?
4 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:35:54.98 ID:3RrzT86w
中教検ってなに?
5 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 10:45:49.25 ID:Xe88axq+
>>1 乙
同じく中教検がわからない。
ぐぐるか同じ学校の先輩ママに聞いた方が早いのでは?
6 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 10:52:41.35 ID:2v3Odyj7
>>3 「中教研テスト」 で検索してみて。
きっと奥様在住の県でしか実施していないから。
7 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 10:57:00.70 ID:Xe88axq+
書きたかったこと忘れてた。連投失礼。
昨日の話。
今日から学校祭なので、家庭科の宿題として体育祭用ゼッケン付けがあった。
子♂の机に体操服、ゼッケン、針箱、「帰ったらすぐやれ」のメモを用意し、下の子の迎えに自分は外出。
帰ってみると息子はゲームを握りしめて爆睡中。
体操服を確認したら、表裏4隅だから計8箇所ペケ止めにすべきなのに、3箇所縫っただけ。
…中学生男子の集中力のなさにほとほと呆れ果てました。
皆さんの学校も体育祭シーズンですかね?
8 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:53:16.41 ID:RJMp/0g2
今月末の土日に文化祭と運動会。
合唱の練習やリレーの練習と忙しいみたい。
9 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:03:14.04 ID:3cRsks0m
文化祭は終了。体育祭は再来週です。
中高一貫で学年対抗。
やはり中1はこてんぱんにやられるのでしょうか…
うちは文化祭無い。部活は運動部がほとんどで校内では体育着生活。
どんだけ筋肉脳なんだよ。
うちは普通の公立校ですが、縦割りで競っています。
体育祭は1学期のうちに終了。
今は来月の合唱祭に向けて練習中。
3年は部活を引退しているので、朝練習もして気合十分。
確かに3年の合唱はレベルが高くて毎回感動する。
12 :
3:2012/09/21(金) 12:23:37.08 ID:ZwB0B4pu
すみません!
中教研テストって全国的なものだと思ってた。はずかしー。
周りの先輩ママさんに聞いてみます。
>>12 埼玉にも北辰テストってのがあって、高校進学する中3生がほぼ全員受験する。
県内私立の合否は一般受験でもここで得られた偏差値3〜4回分で事実上決まる。
やはりスポーツ&文化の秋なんだね。
体育祭、1学期の所もあるんだ! 小学校は5・6月が増えてますね〜。
子供の学校の文化祭は代休2日、準備1日半、開催2日、後片付け1日
お祭りみたいな一週間弱だろうね
子供達が羨ましいw
中学生は本当に青春だね
みんな全員が楽しんで一生の思い出になりますように
イジメなんてなくなりますように
本当に楽しそうに学校に行く我が娘。
そんなに楽しみなのに、なぜ朝起きれない?
起こすのを我慢してると、ギリギリに起きて朝食もとらずにあわてて行く時もある。
中2で、中1から皆勤なんだけど、何とか自力で皆勤賞をお願いしたいが、あやしい限り。
表現は悪いけど、うちは色気付いたら早起きになった(♂)
肌のお手入れやら頭にワックスやら忙しくて仕方無いらしい。
万が一にでも間に合わないのが嫌みたいで、無駄に早起きしてお手入れ終わると椅子でウトウトしたりしてる。バカみたい。
>>18 髪型をきにして…なんて、微笑ましいですね。
うちは色気には程遠い感じなんで、うらやましいです。
まぁ、健康だけが取り柄ですかね。それも嬉しいことですが…
色気ついてほしいような、でも、今週、うちの
娘@1年に起きたことを考えると、ちょっと
心境複雑。
うちの子、小学校から女子はもちろん男子とも
仲がいい子が多くて、それで今までトラブルに
なったことはなかったんだけど、中学生に
なって、冷やかされたりして、ちょっと困り
かけてたところへ、違うクラスの女子から
呼び出し@「〇君と付き合ってないんでしょ?
仲良さそうに話さないでよ」
呼び出しA「(△君と仲良くできない子の)
気持ち考えなさいよ。勝手に親しくしないでよ」
っていうのが立て続けに2回起きたらしく、
困惑してる。
「どうすればいいんだろ?」って聞かれたけど、
上手く返せなかった。
カアチャン、恋愛とか蚊帳の外だったから、何の
アドバイスもできないよ。スマンのぉ...
>>20 なんか今の子って軽くて、うちの子の周りでは、手が届く子と付き合うというか友達→付き合うみたいな感じが殆どだから
そんな、話せなくて近くにいる子にヤキモチとか意外、つか自分の頃みたいで懐かしいw可愛いw
でも娘さんにしてみればいい迷惑だね。
ほっとけ、ってアドバイスしたいけど女は嫌われると後が怖いしねえ。
自分のときはどうだったかなと考えても、どちらかといえば自分は話せなくてヤキモチの側だったからなー。
彼氏つくっちゃうのが一番の解決wだけど、こればっかりは自然に任せるしか無いしね。
夏休み前の懇談会で「2学期ぐらいから女子が『彼氏欲しい』と言い出します」
と言われてびっくり。ちなみに1年。
確かに昔に比べてみんなノリが軽い。メールで告白してダメなら次へ、とか。
部活の大会で違う学校のカッコいい男の子を見つけたらメルアド交換頼んだり
結構行動的らしい(もちろん全員がそうではないけれど)
それは本当に「彼氏がほしい」のではなくて、そういう「恋話」が
女子の間の円滑油だから、とか「彼氏」というアクセサリーが欲しいだけ
だったりするんですけど。恋に恋するというか・・・と先生が言ってた。
ただ、そういう男子にまつわることで女子間のいざこざが増えることは確かなので
文化祭・体育祭と行事が多い秋とクリスマスは恋話が盛り上がる季節なので(笑った)
気をつけてください、だって。
私の頃は誰かを「かっこいい」なんて恥ずかしいし、冷やかされそうで言えなかったけど
今の子は簡単に「○○、超かっこいい!」なんて言ったりするとか。
へぇ〜だわ。
エエエエェェエエエエ
うちの中二は「男子は子供っぽいから結婚しない」って言ってるよ。
好きな人もいないみたい。
25 :
名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 16:59:05.93 ID:MboZ5o7j
警告)
キシリトール製品→ 子孫が絶える《フッ素も》 (ロッテは朝鮮企業 日本人を本気で殺そうとしている)
インフルエンザワクチン→精神病や精子が出来なくなる
子宮頚がんワクチン→不妊症になり重い副作用と精神障害になる子供続出
その他不必要なワクチン接種(風疹など)は絶対子供に受けさせてはいけません!
日本人の子供を中国朝鮮の魔の策略から守りましょう!
あなたの子供を周りの日本人と協力して守りましょう!
(どうかこれを他のお母さんにもお知らせください)
馬鹿みたいな書き込みは鵜呑みにせずに自分でちゃんと調べてくださいね。
金曜日が文化祭だったんだけど、中二と中三の男子がダンスをする場面が
あって、どちらも音楽がかかって舞台に男子メンバーが登場すると同時に
「キャア〜」と女子から大歓声。終わってからも「やばい」「マジやばい」と
大興奮で。
捻くれたおばさんから見たら「あれ?あれなの?あれがカッコいいの?」
としか思えない中二病系ダンスにしか見えなかったんだけど。
女子の母曰くそうやってお互い意識しまくりなのは一部の男子と女子だけ
らしいけど。
>>27 想像できて吹いたw
上の方でも書き込みがあったけれど
そうやって友だちと騒ぐのが楽しいんだよね。
ごっこ遊びの延長的な部分もあるかも。
>>28 昔、リアル厨房だった時代の自分も
クラスの女子と一緒に盛り上がるためだけに
興味もないのにアイドルグループの誰それが好き〜という設定を無理やり作ってたな
でもメインの一番人気だとやたら他の子をライバル視する子がいてウザくて
結局一番目立たないポジションの子のファン、ということにしてたw
なんというか、恋バナする女子♪に酔ってるところもあるんだろうなと思う
30 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:50:13.97 ID:ztVt4vG/
陸上部に所属してる中学2年の子供が陸上大会に出るんだけど初めての大会で勝手がわからないのでアドバイスお願いします
会場は国立競技場で私は見に行きたいんだけど子供は親は入場できないと言います
本当にそうですか?単に見に来て欲しくないんだろうと思うんですが こっそり見つからないように見たいです
入場料とか座席とかってどんな感じなんでしょうか
詳しく聞いても子供は教えてくれないので そういった事ご存知の方お願いします
>>31 そしたら子どもにばれるでしょうし。
部活で知り合いのお母様に聞くのが一番かもよ。
ここで晒すのも誰が見てるか分からないしね。
33 :
30:2012/09/26(水) 10:16:41.10 ID:ztVt4vG/
>>31 学校に聞くとばれちゃうのでできたら避けたいんです、でも先生に口止めしておけば大丈夫ですねきっと。最終的には電話してみます
>>32 我が家は転校生で最近転入したので知り合いのお母さんが皆無なのです>>31さんが言うように学校に聞く事になりそうです
が、もし陸上部員の保護者がいらっしゃったらこんな感じっていうのを聞けたら嬉しいなと思っていますのでお願いします
いっそ、国立競技場に、問い合わせてしまえばw
親になりすまして盗撮に行く人かもしれないよ。
主催も何の大会かもわからないし、あえて2chで聞くということは大きな大会なの?
学校か主催団体に問い合わせるor部の保護者会があるのなら
役員さんに電話で聞くしかないよ。
子どもに気を遣い過ぎじゃない?
30日の豊島区の競技会かな。
いちおう区民はフリーだよ。特別なチェックは無かったと思う。
満席なので
ってありえんな
もやっとした出来事。
息子が隣の席の女子から「◯組に、アンタの事を好きな女子がいるんだけど
明日、頼まれて手紙を持ってくるから」と言われたらしい。
私と娘(姉)は「ドッキリじゃないの?w」って言ってたんだけど
何人も女子が「本当だって」というので本気にしてたらしく
しかも手紙の下書きまで見せてもらったという。
少し嬉しそうだったので「まぁ、そっとしておこう」と思ってたんだが
翌日以降、息子は何も言わない。やっぱりドッキリだったのかな〜位に
思ってたんだけど、3日経っても何も言わないから(普段おしゃべりなのに)
「あの件はどうだったの?」って聞いたら「うそだってさ」との事。
10人位でグルだったらしい。
まぁだまされた訳だが…これもイジメと言えないか!?
本気にしてるのを横目で見て「くくく…w」って笑ってたんだよね。
主犯の女子に最近イヤな事ばかりされてうっとおしいらしいんだけど
今回の件は先生に言おうかどうか迷ってる。
息子は「言ってもいいよ」って言ってるけど。
>>39 息子君の「言ってもいいよ」は「言ってほしい」じゃないのかな。
うちの息子も聞いているとモヤッとすることを話すけど
「お母さんから先生に聞いてあげようか?」って藺生と
「却っておれの立場が悪くなるから言わないで!」って言うことが殆どだよ。
必ずしもうちの息子と同じだとは思わないけど
男の子だと母親がでしゃばってくるのはよく思わない年頃だよね。
それで「いいよ」というなら息子君も親が出てくるのは嫌だけど
それ以上に解決することをのぞんでるんじゃないかな。
私だったらそう受け止めるよ。
>>40 ごめん。
予測変換でよくわからない文字が。
>「お母さんから先生に聞いてあげようか?」って言うと
です。
>>40 レスありがとう
以前クラスメートが刃物をちらつかせていて
目の前につきつけられるような事があった時は即担任に電話しましたが
今回はあまり騒ぐと息子が(だまされたのがバカだったとしても)
かわいそうかな…と思うので
三者懇談の時ではなく、息子がいない時にこっそり言おうと思います。
極端な話だけど、こういうのが発端で自殺するような子がいるかもしれない
なんて思います。傷つくよね。逆に自分がされたらどうなの?って。
>>42 うん。
刃物をちらつかされるより
こんな風にプライドをズタズタにされる方がキツいと思う。
異性の目も気になりだす年頃でしょうし。
こっそりと先生に話した方がいいかもね。
あーでもそういう意地悪女子ってホントにムカつくね!
>>43 42ですありがとう。
ほんといじられやすいタイプで、きっとナメられてると思う。
同じ部活の女子も数人その中に入ってたみたいなので
「心をひとつにして一緒にがんばろ〜」なんて言ってたくせに
影でpgrしてたとは…保護者として一生懸命あれこれお手伝いしてたのに
なにが心をひとつにじゃ!ちゃんちゃらおかしいわって感じです。
同じ部活の先輩である姉から、その子達を呼び出して叱ってもらおうかなとか
いっそ担任より部活の顧問のほうが効くかな、とかアレコレ考えます…
ありがとうございました
>>44 お姉さんに叱らせたら駄目だと思うよ。
またシスコンとかってからかわれるネタを提供することになる。
担任に報告するのは良いと思うけど、
叱ってもらおうと考えるのは過保護な気がする。
息子さんに、こんなくだらないことを面白いと思う人達もいるけど、
そんなの相手にするなって、
人を素直に信じた自分が傷付く必要ないって伝えてほしいわあ。
主犯格の子のツンデレの「ツン」の部分にしか思えないんだけどw
ラブレターちらつかせで「他の女には興味ねえし」って態度が欲しかったんじゃない?
色んな女子を巻き込んだ結果返って嫌われるというドツボw
47 :
44:2012/09/28(金) 15:41:11.32 ID:oofBzRkb
>>45 なるほど〜私はおちょくられて悔しいと思ってしまうけど
放っておけばいいですよね。ありがとー
>>46 それは無いかも…息子の親友の事が好きだったけど、ふられていらっしゃるしw
ただ「あいつなら何やっても怒らない」と思われたらイヤだなぁと思うので
今後は毅然とした態度でもう相手にするな、と言ってます。
それって、その意地悪女子たちからしたら「部活の女子先輩の弟」を
からかった、ってことだよね?
普通に考えたら弟から先輩の耳に入ったら「やばい」と思って
ターゲットにはしないんじゃない?
ということはお姉さん自体がその意地悪女子たちに舐められているのでは・・・
その女子達がそんなに深く考えて行動しているとは思えないけどね。
単に思考が幼いんでしょ。
こういうのって思考が幼いといえるのかね?
人の心を弄ぶような悪戯って性根が腐ってるとしか思えない。
大人になっても変わらないような気がする。
ロンハーのブラックメールみたいだね
でもま、頭の悪い女たちだね
将来自分達に本当に好き男子が出来たとき、
息子さんが「オレ、昔アイツらにからかわれた事があるんだ。
だからその告白も信じないほうがいいと思うよ」と
その好き男子にチクったらどうしよう、とか考えないんだねw
今日は塾の補講で、雨が凄いから車で送ったんだけど、
塾の入口に「本日は台風のため休講します」の貼り紙があった。
普通、電話とかで連絡してくるんじゃないの?
子供の友達も行ってたらしく、文句ぶーぶーだったよ。
うちの娘の部活も前日までやる!って言ってた
けど、結局、中止と顧問からメールが。
でも、正直、そんなに雨も風もひどくなくて、
部活の場所は体育館だし、やってもよかったん
じゃない?って感じだった。
子供も友達からメールがあって、出掛けようと
してモメるし。
なんだかなって一日だったよ。
始まる時間は良くても、終わって帰れなくなるのは最悪。
なにか事が起こってからじゃ大変だもの休みにしたのもしょうがないよ。
車が横転する強風がくるというのに、車だから来られるでしょうともいえないしね。
不安だったらこちらから電話すると良いだけだし
自分から災難に向かっていって文句言うのはどうなのかな。
うちの塾は「授業の2時間前までに暴風警報が解除されなければ休講」
と明記してある。
子供もそれをわかってるから、朝からずっと気にかけていて
解除されず「休みだーー!!」と喜んでいたw
後で補習大変なのは自分なのによ…喜んでる場合かよ。
以前、部活から帰宅し急いで塾に行ってしまった事があり
(私は仕事で家におらず、警報とか調べる時間も心も余裕がなく即行った)
同じような子が2〜3人いたらしい。
「ほんとは今日休講になったんだけどね…」といって補習してくれたそうだw
57 :
名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:09:02.73 ID:r5wRej0c
>>52 普通、連絡すると思う。。。
お疲れ様でした。
>>57 やっぱり連絡くれるよね、普通は。
普段は塾を休ませると事前に連絡してあっても、
当日に何回も電話してくるのに、肝心なときはしてこないw
共感してもらえて嬉しい、ありがとう。
>>55 もともと日曜は休みなのに、先週お休みをした子供達向けの、
先生の好意でしてくれる補講だったから、行かない選択肢はない。
警報も出ておらず@関西、電話しても繋がらず、
塾に到着しても貼り紙だけで誰もいない、
文句も言いたくなるわさ。
うちは学校が土曜のうちに「台風のため月曜日は午前休校」のプリント寄越した。
日曜の時点でうすうす分かってたことだけど、今、超いい天気なんですけど…。
子どもは幸せそうにまだ寝てるよ。
>>52お疲れ様、私もきっとハァ?って思うわ。
今度から怪しいときは電話して出なかったら行かないかも。せめて留守電に休講の旨吹き込んでおいてくれればいいのにね。
60 :
名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:42:32.54 ID:VxjZA8J0
質の悪い油で固めた朝鮮企業○ッテのお菓子なんか食べてたら
脂肪が異様に増えてシミだらけの顔になるよ
キシリトールを食べ続けていると精神異常や無精子症や不妊症になるよ
これは海外の医学会でも警告されてるよ ,日本のマスゴミは朝鮮人に掴まれてるからこれをわざとかくしてるよ。
犯罪だね。
キシリトールは子供に絶対与えてはだめだよ
日本人絶滅を企む○ッテだよ。
今日は都民の日なんで、台風関係なしにお休みだわ。
昨日、雨風が強くなる前に中1娘にせがまれて、小学校時代の同級生が行ってる私立中の文化祭に出掛けた。
中高一貫って事で、高校生も交えた文化祭は、なかなか盛大で、なんだか娘も刺激を受けたようだ。
少しでも「高校受験」ってものが脳裏に浮かんだなら良しとしようw
62 :
52:2012/10/01(月) 13:58:34.96 ID:VQMKot5G
>>57>>59 さっき塾から電話で、
土曜の時点で休校が決まっていたのに連絡を忘れてた、って
謝罪の電話がありました。
愚痴を聞いてくれてありがとう!
「いろはにほへと」って本当はなんて言うか知ってる?と中一娘に聞かれた。
「色は匂えど」と答えたら、すごいーと尊敬の眼差し。
国語の教師が、これはたぶんほとんどの親御さんが知らない、と授業で言ったそうだ。
そうなのかなぁ?知らない人もいるかもしれないけれど、知っている人も多いよね?
>>63 はぁぁ?
知らない人の方が珍しいんじゃないの?
国語の教師、一般人を馬鹿にしすぎ。
>>63 ばあちゃん(ウチの母)世代の人は「色は匂えど散りぬるを〜」
ってメロディー付きで歌いだすよねw
私はそれを聞いていたので知っていたのと、昔国語の時間に習ったけど。
もしかして国語の教師は年寄り?
子どもの頃、寿限無といろはうたは
日本人の一般常識なので覚えておけ、と
親に覚えさせられたな。
いろはうたはともかく、
なんで、春はあけぼの〜でも祇園精舎の〜でもなく
寿限無なんだ。
やっぱりみんな知ってるよね。
何を根拠に、ほとんど知らないと言ったんだろう?
>>65 その国語教師は、おそらく40代後半くらいだと思います。
まぁ親はまず知らないだろうな!→お父さんお母さん知ってる〜?→はあ?そのくらい誰だって→親スゲー→バカ!常識だ!知らないと恥ずかしいぞ!→そ、そうか…覚えるぜ!→先生ニヤニヤ
親sageする先生はイヤだわ。自分の話でごめん
中学時代、何の授業か忘れたけどおっちゃんの先生が
「ご飯のおかわりは、茶碗をお盆に載せてやりとりするもの。それが常識」
みたいな事を言って
だれか先生に指された生徒が「うちは直接茶碗を受け渡しする」と言ったら
「あなたのお母さんはマナーを知らない人だねぇ」
みたいに言われてた。
なんでアンタにそんな事言われなきゃいけないのさ?とみんなでキレたw
我が家はお盆に載せておりません。家狭いしw
>>69 うわぁイヤ過ぎる。
マナーは地域性や武士か公家かでも分かれるところなのにね。
なんでそんなにネガティブに捉えるのだろう
・子が親に聞いた場合、仮に親が知らなくても、親を馬鹿にしないようにとの配慮
・子が親に聞いた場合、仮に親が知っていたら、うちの親すごいと思わせるように仕向けた
・生徒に親も知らないことを知ることで得意にさせようと思った
・単純に、自分も長い間知らなかったので、自分を基準に判断した
ちなみに、自分はあさきゆめみしを読むまで知らなかった
>>71 なんでそこまで気を回して言葉を捉えなきゃいけないの。
漫画を読むまで知らなかった人にネガティブとか言われたくないわー。
いやむしろポジティブ過ぎだろと感心してたわw
世の中
>>71みたいな人ばっかりだったら嫌味な人も張り合い無いだろうね。
わざわざ書き込むことで自ら失礼な人間に成り下がってるとはいえ。
それは難しいところ。
家庭によってはどうでもいいと思うか、家族同士でもきっちりやるかは様々だけど、
お茶もご飯も盆を使うのが本当だよ。お客さん来たら気をつけてね。
ま、それを批判するのはどうかとは思うが。
>>74 お茶は部屋までお盆で運ぶけど、いったん置いて
茶托とお湯のみだけを差し出すよね?
ご飯茶碗の時とは使い方が違う。
お盆ですっと出されると「ほれ受け取れ」って印象で苦手w
娘が小学生低学年のとき授業参観が算数だった。
先生が何かの例えで親クジラ子クジラどちらを基準に考えるか、みたいな内容だった。
大多数が子クジラ(正解)と答えるなか娘が「親」と答えると、
「あら〜あ、○○ちゃんはお母さんが大好きなのね〜え。お母さん来てるの?どこかしら?」と
明らかに微笑ましく思うのではなくバカにした言い方をされた。
親たちがちょっとザワッとした瞬間アホな娘は「はいっ!お母さん大好きです!」と答え
教室内にほっとした笑いが。
中学生になった今でも娘は数学苦手。
”親sageする先生”でちょっと違うけど思い出した。
思い出話ごめん。
小学4年か5年の時、運動会が予備日の平日に
なって、教室でみんなでお弁当を食べてたら、
担任の先生が「箸の持ち方がなってない人が
多すぎます!」って、箸の持ち方をこんこんと
教えられた。
それを機に「正しい箸の持ち方」というプリンと
が配られ、宿題になって、お楽しみ会という、
授業の時間なんだけど、みんなで何かして遊んで
楽しむというのが月に一回あって、そこで箸を使った豆運びゲームをよくしてた。
今の自分の箸使いは、その時の賜物だと思う。
また話それてゴメン
>>77 ありがとー。
>>78 厳しい先生だから生徒が嫌うってことではないんだよね。
理由がちゃんとあって子供のためになるなら子供も慕うよね。
箸使いは他人から見てすごく気になるところだし。
娘の友達に賢くて性格も溌剌としていて容姿も可愛い子がいる。
けど、一緒にうどんを食べた時に
左手は膝の上で顔をどんぶりに近づけて犬食いでかきこんでいて
ショックだった・・・と言ってた。
親御さんにお会いしたときに「ウチの子しっかり者だからあんまり面倒みなくて良いのー」と。
手のかからない故の落とし穴なのかな。
>>79 >>78です。レスありがとう。
仰ってた箸使いができてない子って、なんか本当に気の毒。
うちの親戚の男の子にも、まさに母親(義妹)が同じようなことを
言う人がいて、(勉強にはものすごい力を入れてるから、
勉強だけはすごくできる)、テーブルマナーというのか、口は
開けて食べる、グーの手で箸を持って、同じような食べ方を
するという子がいる。
帰省中に食卓が一緒になったら、母親が睨んでくる時もあるけど、
大人になってみっともない食べ方して恥かくのは当の甥っ子だから、
ウザがられても、「嫌ってみろ」と言わんばかりにしつこく言ってるw
でも、最近ちゃんと箸持てない人増えたような気がする。
外食してもビックリするような箸の持ち方してる人いるもんなぁ。
50〜60代くらいの年配の人でも箸使いがおかしかったり、肘ついて食べてたりするのを見かける事があるもんね。
もうあれくらいの年になると誰も注意しないから直らないんだろうなあ。
私も食事中口うるさく注意してて自分でもうんざりするけど、
ああいうの見るとやっぱり食事マナーはしつこく注意しなきゃ駄目なんじゃないかと思う。
高学歴で一流企業に就職出来でも
食事マナーがあれだと出世出来ないよね。
食事マナーが悪いとそれまでの好印象が吹っ飛ぶこともあるもんね。
程度が低く見られてしまうというか。
うちも「いちいちうるさい」って言うけど、
つつかない!とかしゃぶらない!とか器を箸で引き寄せない!ってチェック入れるよ。
今の中学生ってやたらと忙しくて時間が無いから
食事くらい楽しませたいけどねー。
バタバタ食事してちゃんと見られないおうちも多いのかもね。
帰宅したら
勉強、風呂、食事、明日の準備で終わってしまうので、
ついついテレビ見ながらの食事に。
だって、それ以外に見る時間ないから
つい許してしまう。
>>84 同じです。休みもないし。
今の中学生忙しすぎる、おかしいと思う。
学校以外の体験をする暇がほとんどない。
精神的に大きく成長する時期なんだから、もっといろんな経験ができる余裕がほしい。
逆。私や子供はテレビつけなくてもいい。
旦那がテレビ見ながらじゃないと食べられないの。本当不思議。
>>84 ちなみに何時に帰宅ですか?
塾で21時過ぎ、とかなのかな。
40代後半だから授業内容濃かった時代だけど、今ほど忙しくなかったな。
脱ゆとりと言っても何で今の中学校はこんなに忙しいんだろ?
土曜休みの弊害かな?
うちは緩い文化部だから部活は週5じゃないけど、
部活があると18時帰宅。
塾は一応進学塾、週3で19:15〜20:45x1日、19:15〜21:45x2日
中2になると週4に増える。中3では土日講習も頻繁に。
学校の宿題は自学だけで塾での勉強や宿題でもOKなので
塾以外の日に塾の宿題やってる状態。
私は子ども忙しいほうがいいなあ。
学生だから親みたいな責任も無いし、もう毎日忙しくてバタバタしてて疲れ切って
ベッドに倒れ込んで寝るくらいで丁度いいような気がする。
やりたいこと出来ねえ!って言いながらもそれはそれで充実してるし、ヒマよりずっと健全かなと思うけど。
うちは部活も塾もナシだから自由時間がいっぱいある
毎日1時間くらい勉強した後は本読んだり録画した番組みたり好きなことしてる
宿題もほとんどないか、学校で済ませているので小学校より余裕があるくらいだ
でもこのくらいがうちの子にとっては精神衛生上ちょうど良いみたい
タイトなスケジュールは耐えられないタイプ
兄弟二人で性格も生活も全然違うよ。
上は家を出たがらないし、余計な行動はしない。
TVは始めから終わりまで腰を落ち着けて観たいタイプ。
下はいつも何かしていたいタイプで友だちと行動することが多い。
時間節約のためTVは録画で早送り。
遊び時間捻出の為に勉強も手早く終わらせ、朝勉強も活用。
性格の差は大きいなと実感。
あんまり暇すぎると、不健全な道に行きやすいというのはあるだろうね。
もちろん、暇でもマジメな子もいるけれどね。
>>89同意。
毎日バタバタで、たまに休みがあったら全力で遊びに行って
「こんな日ぐらい体やすめたらどう?」
って思うぐらいの方がいいな。
>>93 私もそういうのが理想なんだけど、最近の中1息子はたまに部活が休みだったりするとダラダラするようになってきた。
小学校の頃は少しでも時間があれば友達と遊んでたのに、今は家でゆっくりしたいらしい。
部活は楽しくやってる、帰宅後に塾の宿題があるから休み時間を使って学校の宿題をしてるって言うけど、
ちゃんと友達付き合いしてるの?とちょっと心配になる。
95 :
88:2012/10/03(水) 09:00:10.73 ID:X6sAdwT4
まあそんな中でも時間は結構あって、外に出ないでPCばかり。
研究好きなのでVBやC++勉強したり、Arduinoというマイコン始めたり。
理系かと思うと国語の研究もやってたりよくわからん子。
そのために古本だけど諸橋大漢和買ったしw
将来の夢が明確なので、高校や大学はそのための勉強の場か通過点として考えているみたい。
トップ校出ないと就けない職業狙ってるんだけど、現状ではちょっと偏差値足りないかも。
他にはYoutubeでアニメかな。ネットで濃い目のアニメはわりと今の中学生にはデフォらしいね。
うちの中1も実際のとこかなり忙しい。
学校はここ最近朝日新聞に載ってた「規律」サイドのとこ。
それでも時間の合間にけっこう好きなことやってるみたいだよ、忙しいなりになんとかなるというか。
一日どのくらいの時間を勉強にあてていますか?
一時間とるのがやっとやっとだ。
うちのとこは、やっともなにも20〜22時まで絶対勉強しないとならないから、
夕食かき込みでもシャワー浴びられなくても洗濯した服が生乾きでも仕方無いって感じ。
逆にそれ以外に勉強時間確保するの難しいから、テスト前は3時起きとか4時起きとか。でも寝る時間早いから割と元気。
寮の話ね。
>>97 中1
うちは塾の自習室で1〜2時間。家ではほとんどやらない。塾は週2。
テスト前は塾の授業でテスト対策をやってくれてるので
大満足と言わないけどそこそこの成績なので良しとしてる。
習い事があるのでそれで精一杯。
試験前一週間は塾で毎日6時間+家で範囲が終わるまで。
それ以外は、塾の自習室+講義で週3日×3時間程度。塾のない日は宿題のみ。
平日土日も部活で、音楽系習い事もやってるからこれが限界。
102 :
名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:37:09.70 ID:Tm0J6h85
>試験前一週間は塾で毎日6時間
塾で毎日6時間?何かすごい。
塾行ってないからか?試験前対策のツメが甘いのか?どうも点数がいまいちなんです。
日頃は一時間、試験前に部活動停止になればずっと勉強はしているのですが中間期末が伸びず、業者テスト(学内で行われる校外模試)では成績がそれなりに出るものの、これは通知表(内申)に大したプラスにならないため、困り果ててる。
もうすぐ中間、恐ろしすぎる。
>>103 何年生か分からないけど、うちの中2の子と似てる。
学校以外のテストは受けたことがないけどね。
学校のテストでは平均すると70点台なんだけど、私としては80点台にと思っていました。
悩んだ末、この7月から近所の進学塾に入れたんだけど、9月の終わりの期末テストでは今までと大して変わらなかった。
それに、テスト一週間前は塾で過去問をやっていたようだけど、それが必要なのかと疑問に思っていました。
うちの場合ですがね…
中1女子。平日は、剣道部で活動時間ギリギリ
まで部活して、片付けて着替えてって
してたら、夜の7時過ぎる。うちは徒歩10分の
ところに学校があるからいいけど、徒歩50分、しかもひたすら坂道上って帰るって子は
親が車で毎日迎えに来てるようだ。
週末は、先輩たちが来てくれて稽古か、練習
試合か、大会で毎週埋まる。
家族で出掛けることがほとんどなくなったなぁ。
宿題は、英数国は「絶対しなきゃいけないわけ
でない」A3プリンとが毎日1枚ずつ出る。
うちは塾行ってないからやらせてるけど、塾
行ってる子は、ほぼスルーらしい。やって
提出したら、先生からコメント付きで採点
されて帰ってくるので、本人も結構それが
楽しみでやってる。
どうも数少ない塾いってない子用で作って
あるっぽい。
なんか本当にせわしなく1週間が過ぎていく。
カアチャンも巻き込まれて、本当に疲れちゃうよ。
当の本人は楽しそうだから、いいんだけどね。
毎日朝練がある運動部で6時起きの中一@男子。帰宅は6時半。
そこから晩御飯食べてお風呂入って朝が早いし体がクタクタなので寝るのは
10時過ぎ。勉強は塾なしなので家で毎日1時間〜1時間半がやっと。
土日も練習か大会だけどそこで2〜3時間できる日もある。
中間・期末とも5教科合計で学年トップでした、と懇談で先生がそっと教えてくれた。
でも、この1時間にいかに効率よく勉強するかを母である私が計画たてて
私の言う通りの内容を淡々とこなしているだけ。
本人とも大筋でどんな問題集をやろうか、とは話すけど日々の勉強内容は
私が置いておくものを黙々とやっておしまい。本人は満足そうだけど
こんな親任せのやり方でいいのか迷ってる。
塾に行った場合だって塾まかせになってるだけなんだし
>>107 すごーい!それで学年トップとはお子さん天才ですね。
それは絶対東大狙えるレベルですね
凄いわあ
>>107 中学の間は大丈夫だと思います。
高校以降、もしかしたらちょっと苦労するタイプかも・・・。
自分で計画が立てられないタイプは現在の成績の良し悪しに関わらず
早めに塾に放り込むか、通信を利用して親が計画を立ててあげた方がいいよ。
レベル的にもそうですが、勉強量もかなり増えるはずなので
やればできる子でも効率よくこなせないと、もったいない結果になってしまう。
寝る時間を少しずつ遅くできるといいと思います。
我が家の長男は
>>107さんと全く同じタイプで
高校以降、ちょっと苦労したパターン。
>>107 息子さんも素直でいい子なんだろうね
学習内容まで計画立てやるのは無理だけど
せめて時間の配分は私の言ったとおりしてほしい>うちの中3
もう、時間の使い方が無駄すぎてイライラするw
自分自身が勉強を全くせずとも上位だったから、公立ならば中学までは地頭じゃないかなーと思ってしまってる。
ノートなんかちっとも書かず、授業をテキトーに聞いてても覚えてた。
でも、それじゃやっぱり中学までなんだよね。
よほどの天才でもない限り、ちゃんと勉強する習慣をつけないと高校で落ちこぼれになる。
>>104うちも中2です。
勉強しても結果がついてきません。
>>107さんみたいなお子さんが羨ましいと共に、生きる気力が失いかけてきた。
地頭が良くて上位は食い込めても学年トップはまず無理。
塾に通ったらマジ東大狙えるよ。羨ましいなぁ。家庭力の差か。
うちは3時間×週3日塾通いでも、レベル低い中学の、学年で5番くらい。
県立御三家無理かも…
ゴメン、学年トップって言ったって、学校の
レベルにもよるんじゃ?って思ってしまった。
我が家がうちを買って、うちの子が同じ市内で
転校したときに、衝撃走ったことがあるので。
(前の学校ではよくできる子扱いだったけど
今の学校は真ん中よりちょい上辺り。進学する
学校の偏差値も格上だった。話には聞いてた
けど、びっくりした。)
本当にゴメン。
このスレ敷居が高いぜ
>>116 そりゃそうだけど、やっぱり学年トップは尊敬するわ。
鶏口牛後だよ。
116のお子さんが、転校先で深海魚にならないといいね。
いやでも東大行けるよはお花畑過ぎでしょw
>>107の息子さんが東大狙えるかどうかという意味では無く、
たったこれだけの情報で東大判定しちゃえる人の頭がという意味だけど。
中一娘。
年頃なりの反抗的な態度はあるけれど、私(母)はそんなに問題視していない。
どちらかといえば素直に育っているし、弟や妹とも仲よくできている。
成績は中の上、クラスメートからも信頼されている(投票で委員になった。)
昨夜、イジメのテレビがあった。
夫(父)が娘に「お前も最近生意気だから、気をつけないといじめられるぞ」と。
娘が「学校では普通にしてるよ」と答えたら「そんなの、いつ本性が現れるかわからないから気をつけろってことだよ、お前最近生意気だから」
娘がカチンとしているのが私には分かったが、夫はお構いなしでクドクドと説教じみた話を続けている。
いじめられないように予防するのは大切だが、夫の話は、いじめられる方が悪いのようにも聞こえたので、仲裁に入った。
夫は「はいはい、わかりましたー」と、まともに話をする様子もないのでそのまま終了。
そんな夫を見て、もし娘がいじめにあっても、この人じゃ守ってあげられないな・・・と思ってしまった。
いじめが中2に多いから私だってとても心配なのに、今は何もないけれど、これからすごく不安だ。
>>120 別にどこにでもある会話じゃないか。
もちろんイジメはいじめる奴が最低な訳だけど、イジメまでいかなくても嫌われる要素を娘さんに見たんでしょ。
素が出たらまずいぞってその通りだと思うんだけど。
守ってあげられないまで話を飛ばす方もどうよ。
>>121 同意。
自分の夫がそこまで信じられないものかな。
どうしても不安だというなら娘さん抜きで夫婦で話し合っておいたら?
毎日反抗期の子供といかに上手くやっていくかに神経使ってる身からすれば、
娘さんがカチンときて、これ以上は言わない方がいいということに気がつかない
旦那さんに腹が立ったんだろうなー。
年頃なりの反抗的な態度が問題ではないように、
細かいことには気が回らない旦那さんも普通に思える。
反抗期だから、年頃だから、生意気でもしょうがない
そういう意見が多いのはわかるけれど
時には耳に痛い意見も言ってくれる人間は必要だと思うけどなぁ。
今の子って、批判される機会も少ないし
たまには父親に釘刺されるのも「普通の家庭」っぽいと思う。
お母さん、2chの見過ぎかも。
でも反抗期の娘からしたら、こうして気遣ってくれる母の存在って
とても有難いものだよね
でも反抗期真っ盛りで娘さんは気付かないかな
中1息子も反抗期に入った
中学受験をして人も羨む進学校に入っておいて
「勉強がつまらない」って・・・今更言う言葉?
小学校では勉強もスポーツも音楽もよく出来る子だったから
中学に入ってそれらをもっとよく出来るお子さんが多くて、
自分が普通以下だったとなって辛いらしい
本人も勉強をつまらないと思うのはマズいと思ってるしやってるんだけど
注意する親の言う事もそのまま聞きたくないし、
色々自己を確立しようともがいてる最中みたい
心配は尽きないです
107です。
つぶやきにレスいただきありがとうございます。
私も息子も東大とかもちろん考えていませんし夢ですw
今のままでずっとこの成績が維持できるかも分かりません。
こんなやり方でいいのかなぁ〜と模索しまくりです。
息子は素直というか淡々としているというか。
スポーツだってコーチや監督の考えたメニューを練習でこなすんだから
勉強だって始めからある程度計画が練ってあってそれをこなしながら
やっていくのが一番手っ取り早い、というようなことを言います。
自分で計画すると甘くなるし、と。そんなもんなのかな。
>>126 今後のことは今後変化が出てきた頃に考えたらいいよ。
>>125さんのおっしゃるように、いろんなレベルの子や集団があるんだし。
目標も人それぞれ。
とりあえず、外部模試とか受けてみるといいかもしれないですよ。目標ができるかも。
同じ年齢でも、中学生になると全然違う環境なんだなーと
このスレ読むと勉強になるわ。
成績が良かった子でも私立中となれば自分の成績に悩む子もいるし。
皆頑張っているんだなぁ。
>>126 地頭はいいとは思うけど、自学だけでトップ取れる状況は疑った方がいい。
今の中学の課程は以前より恐ろしくレベルが上がっているから、
中1でも本来親がどうこうできる内容じゃないよ。
できれば校外で模試受けてみたらいいと思う。
受験は校内での争いじゃないからね。
娘がメールで告白されたらしい。
子供の中学は男女の分け隔てなく仲が良くて、
1年の時から仲良くしていた男の子なんだけど、
娘には恋愛感情は全く無いらしい。
相手を傷つけないように断るにはどうしたら良いのか聞かれたけど、
どんなに言葉を選んでも、やっぱり多少はぎくしゃくするよねえ。
娘は真剣に悩んでいるけど、少女マンガのように甘酸っぱくて、
あまりにも青春してるのでニヤニヤしそうになるのを我慢してる。
今ってメールで簡単に告白しちゃうね。
それも冗談です〜ってバカにしたものまであるし。
簡単すぎるからノリでOKしたりするけど、本来そこまですきでもなく付き合ったりとか、私には考えられないわ。
あ、うちの子近辺の話だから。
>>130 そういうあなたこそもうちょっと考えた書き込みしなよ…
>125
ウチもです。受験して入ったはいいが、まわりが凄すぎる落ち込んでいる。
上には上がいるんだよね…ため息。
>>126 中1でしょ、今のところはそれでいいんじゃない?
性格もあるし、頭良くてもまだ何もかも自分できっちり計画するまでは…って子も多いよ。
今は親主導で成績維持しつつ、これからは徐々に「計画の立て方」も含めてアドバイスするようにしていけば?
何故、今日これをやるべきと
>>126が考えたのか、テスト前はどんな風にスケジュール立てていくと上手くこなせると考えてるか、
自立見据えて少しずつ教えていけばいいと思うよ。で、今は教えるだけでいいと思う。
まだ完璧な自立目指して焦る時期じゃ無いし、「やり方」を少しずつ披露していけば自然と身に付いてくると思うんだ。
うちも中学のときはそんな感じで言われるままこなしてるような子だったけど、
そのとき放り出して成績落とすよりはと面倒みつつ自立も育てて、やっと最近安心して任せられるようになったかなー。
高校生時点で成績維持出来てると本人もさすがに欲出てくるし。
下の中1は完全自立してるけど、これは性格もあると思うし、本人に合ったやり方でいいと思う。まだ本当中学とか慌てる時期じゃないから。
そうすると本当にそのうち東大とかさw意外と射程距離に入ってくるもんだよ。
勉強に関して親子の相性いいように見えるしまだまだ伸びるんじゃない?
あとはお母さんが視野を広く見ることかな、主導なんだから親が狭いとこで考えてるとそこ止まりになっちゃうから。
>>133 中学時代ゆとりだった今の高校生と、
今年から教科書5割増しの中学生とは比較ならないと思うけど
実際はどう?
>>134 んーどうだろう、うちは2人とも私立中進んだから
ゆとりって雰囲気では全然無かったけど…。
計画の立て方か。
うちの中1娘、もうすぐ中間なんだけど、
定期試験3回目で毎回勉強の仕方の反省してるのに、今回はまず、
前回の試験(1学期の期末)のテストをもう一度やってみることから始めた。
定期試験は試験範囲からしか出ないよと言うと、
無意味だったのかーって泣きそうになったから、
長い目で見たら無意味ってことはないよと慰めたら、
翌日また別の教科の前回のテストをやってた。
わからん。まだ二週間あるからいいけどさー、要領ってものを覚えてほしい。
中1男子なら「1位の俺SUGEEEE!東大も余裕だぜ!!!」ぐらいに思っちゃうぐらいが健全だと思う
先の事、気にしすぎ
>>137 理科のテスト壊滅だった中1男子
母「お前、理系行くんじゃなかったっけ?志望校は?言ってみ?」
子「んー、慶応義塾」
ハリセンで宇宙のはてまでブっとばしていいですか?
明光義塾まで飛ばしてしまえw
140 :
東部奥:2012/10/04(木) 16:28:43.33 ID:o0nSNZwa
中1男子、国語が苦手。特に小説からの出題の
「この時の○○の気持ちを考えなさい」系の問題が駄目。
気持ちがわかる部分の文章を書き出せ、はもちろん
選択肢問題ですら間違える。
図書館に行っても借りるのは図鑑や科学本ばかりで、
物語には興味示さない。
登場人物に感情移入しない(できない?興味ない?)みたい。
>>139 ワロタ
誰がうまいことを言えとwwwwwwwww
前期の成績、5が1個もない・・・。
4が7個で3が2個。
これでは行きたい高校はとうてい無理。
というか、この成績で行ける高校自体がビミョー。
テストの点は上位1/4だけれど、こんなもんなのか・・・。
今は絶対評価になってて学校の基準にもよるけど、上位5〜10%には入らないと5は無理でしょ。
子の学校では小学校のような項目別の評価がA〜Eで各教科5つくらいあって、
それでオールAかA4つくらい取らないと5はもらえない。
教科ごとの基準は明確に公開されているのでわかりやすい。
145 :
名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 07:28:24.42 ID:AJJdFAxy
うちの子は1/4よりちょい下ぐらいで、オール3だ。。。
絶対評価とは言うけど相対評価と各評価の配分はそう変わらないなぁ。
逆に難しくなってるかも知れないと思うくらい。
テストの点が全体の1/4くらいの成績なら
4をもらえただけよかったんじゃない?
上の子の通知票から考えるとうちの学校は
テストの点数が上位5%以内で学習態度なども相当よくないと5は無理だよ。
問題は現在中1の下の子でこいつは4すら無理ぽい…
2がついてないだけ奇跡だった1学期の通知票。
今日は中間テストなんだけど(三学期制)
ゆうべも勉強してるのかと思ったら猫抱いて寝てるし。
行ける高校はあるのだろうか…。
数学だけだけど、うちの中2は1年の一学期4だったけど二学期は5になった。
二学期の期末はクラスで一番だったよ。
5って大変だなぁと思った。
ちなみに、それで安心したらしく2年になって急降下で、夏期講習から塾に入れた。
評定におけるテストの成績の占める割合なんて5割もないでしょ
幸い、高校のほうでも内申を重視しなくなっているからどうでもいいや
いまや、一番内申を重視しているのは併願私立
小テストや提出物や授業態度は大いに関係あると思う定期テストがイマイチでも他が良かったのか5だったこともあるし
こちらの県はどんな難関校でも公立なら内申点が半分近くを占めるから
3年になったらどうやって点数稼ぐか必死だよ
できるだけ提出物はチェックしているし塾休んででも部活を優先させてた
普通に出来ていれば4で、ちょっとよければ5なのかと思っていた。
3学期制の他県の知り合いがオール5だったと聞いていたのもあって、5って簡単にとれるものかと勘違いしてた。
小学校の3段階で一番上を取る感覚とは違うんだね。
我が家は小学校のときもオールBだったけど・・・。
>>150 小学校とは全然違うよw
小学校は◎が基準でマイナス方式じゃないかな。
中学は普通にできて3(忘れ物がちょっとでも目立てば2)
結構よくできて4、かなりできる子でなおかつ内申にもぬかりのない子が5
って感じだと思うよ。
他県の知り合いさんはあなたが気づかなかっただけで
とてもよくできるしっかりした子なんでしょう。
ガチ入試になったらそれはそれで困る人も多いんじゃないw
内申で実力不相応の進学校入っちゃう人もいるし。
そっか、4でもまあまあなのか。
確かに担任も、ほとんど4でスゴイです、とは言っていた。
英語はあと1つ、AがA○だったら5だったと言われたから、後期には絶対5にしたいな。
そうそう!!
結構よく出来ていて4。
担任の先生が厳しかったからかビビってて、勉強もそれなりに頑張って一年の一学期は5が7つあった。
あれは我が子ながらすごいと思ったけど
今年の先生はヤル気なくて、自宅学習一切しなくなった。勉強自体難しくなったのもあるんだろうけど、一学期は5が3つだったよ。
今年4月から塾入れてなかったらもっとひどかったんだろうなと思う。
ふあーーーーーー
今日前期の成績でるぞーーーー
中3なのでヒヤッヒヤだ
休みなく夏期講習に通った成果は出るのか!?
内申一つで志望校のランク下がるかどうかの瀬戸際だから気が気じゃないわ
この辺で公立志望校一つ下げると偏差値5以上下がるから怖い怖い
うちも今日出ます…
平均ちょい下だからいいとこ3かな…
うちの子の通う中学はレベル低いみたいで5出しすぎ
うちの中学は5はまずつけないと言ってたな。
5はパーフェクトでとびっきり良くないと付けないので、
取れなくてもがっかりしないでと言われた。
埼玉県南受験激戦区だからちょっとは考えて欲しいが。
そんな中、我が子は5教科は5が3つ、4が2つだった。上出来。
うちの子が最近女の子にきもいだの、陰口をたたかれている。
女の子相手なんだから、がまんしなさいといったら泣き出してしまった。
よく聞くと、クラスは違うけれど、吹奏楽部の女の子に三ヶ月
毎日のように悪口を言われてました。
復讐してやるといって出かけたけど、部活の顧問の先生に
相談した方がいいのか?
男の子相手だと人間のくずまで言ってしまうので
心配です。
>>161 うちの子というのは息子さん?娘さん?
女の子に陰口を叩かれてるのに男の子相手なの?
163 :
161:2012/10/05(金) 11:49:09.77 ID:dqL0E00C
うちのは中一の男子です。
男の子相手だと人間のくずとかかなり口が悪いですが、
女の子には手をだすなと言ってきたのでかなり
がまんをしてきたようです。
女の子は部活で同じ楽器を演奏しているので
音が汚いと言ったり、
廊下ですれ違いざまににらんだり
とろとろあるいてるんじゃないとか言うそうです。
息子もさすがに振り向いてみると
ごめ〜んとかいうんだそうです。
書いてるわたしが胸くそ悪くなってきました。
親の「女の子相手だから我慢しなさいオーラ」を感じながら育ってきたけど
でも今、女子の方が態度も口も悪い現実に挟まれてつらいんじゃないのかな。
現状なら、相手の女の子が悪いねと同意してあげればいいのに。
女子の方がよっぽどキツいことも多いと思うよ。
げ、今日前期終業式なの忘れてた。
給食あってよかった。
通知表怖い。
せ
すみません、誤って書き込み押してしまった。
うちのも吹奏楽部で男子1人のパートだから女子に苦労した。
顧問に話したこともあり、その時は顧問立会いの下徹底的に言い合ったようだ。
ムカつくと言いつつあんまり相手にせず女子を見返してやると黙々と練習、上手くなり女子からも一目置かれるようになった。
男子だから女子だから、は各家庭の考えもあるから一概には言えないけど、男子にはよくて女子には悪いとか、無い気がする。
>>157です
なんとか目標成績届いたー!
贅沢言えばキリがないけど
2年後期より3アップ!
これで志望校選びが少し楽になるわ・・・
一安心。
まっ
>>160さんのお子さんには程遠いけどねw
>161
です。
こどもに知らず知らずがまんさせていたことや考え方がちょっと変だったかな
と反省してます。
今日の結果次第で顧問に相談しようと思います。
>>168 うちまだ中1だよ。
この先どう転ぶかわからんわ。
んで中3保護者対象だけど、今から見とけというので塾主催の講演行ってきた。
県内公立トップ数校から教頭が来ての講演。
各校の選抜方法の違いがわかってよかった。
>>169 167です。
顧問への相談は息子自ら行きました。
言葉が足りず誤解を招いたら申し訳ないです。
息子さんは優しいお子さんですね。
上手く乗り越えて部活も学校生活も充実したものになりますように。
中1男子。成績もってかえってきた
4が2つに3と、あと、2が4つもあった
「意欲」がC。提出物ボロボロ。数学と英語は提出物なければ5の可能性も…
こんなんでまともな高校行けるのかよ…
便乗だけど。むかついてます。
中1息子が、違う組の同級生に「最近おまえ調子に乗り過ぎやねん」と言われ
突然頭を殴られ、お尻をひざげりされて帰ってきました。
相手は先生に叱られたが「あーはいはいスンマセン」ってヘラヘラしてたらしい。
息子は(このスレ多いな)吹奏楽部でとてもおとなしい目立たないタイプ
相手は大柄で野球部で派手グループです。
最近目立つことといえば文化祭が近いからステージで演奏することと
合唱でピアノの伴奏をすることぐらい。
成績も良くないし顔も決して男前ではない。
何か気に入らないのは勝手だけど、だからといってイチャモンつけて
殴ってくるのは本当にムカつく。
蹴られたとこが痛くて歩きにくいと言ってるし
幼稚園一緒だったので、一応顔見知りだしママに電話しようか悩んでます。
担任通したほうがいいかな?でもそんなヤクザみたいな子、我慢できない!
それは腹立つねー
言い方にもよるけど、別に言ってもいいんじゃないの?
先生から連絡来たと思うけど、病院には行かなくていいみたいだから大丈夫よって
シラッと電話しちゃうかもw
えー?聞いてないの?いついつにかくかくしかじかで 気 に 入 ら な い とかで
うちの子がこんな風に 殴 ら れ て 蹴 ら れ た らしいけど
これからは何か言いたい事があるなら口で言って貰えると有難いわ
○○くんも体格が良いから、息子も か な り 痛 か っ た みたいだし
周りの子供達もびっくりしちゃったみたいで、子供から聞いた
他 の マ マ か ら も 大 丈 夫 ? っ て 連 絡 が来ちゃって(嘘でも言うw)
私もビックリしちゃって
小さい頃から知ってる○○くんが、周りに乱暴な子って思われるのも私も悲しいし
これからは何か言いたい事があるなら 口 で 言 っ て 欲 し い って伝えてね
とか?w
周りに広まってるとか言ったら相手のママもビビるかなと
体裁気にするママならメチャクチャ子供を叱ると思うけど
ヤンキー系ママなら通じないかもw
まだ中1でしょ?
そんな乱暴な子がいるなんてビックリ
本当は直接シメてやりたいわ
>>172 4があるだけいいと思ってしまった。
今高校生だけど一度も4以上を見た事がない(汗)
3が数個とほとんど2美術と数学は1だったなぁ。
それでも底辺公立行けた不思議。
大学なんて無理だから就職。
内定は一発でもらえました。
おそらく仕事はきついだろうな。
でも、頑張ってほしいと切に願います。
>>173 体育会系>>>>>文化系の構図は中学高校にはよくあること
>>173 ほっといた方がいいんじゃないか?
目立たなければ大丈夫なら。
目立たなくても絡んでくるならガッツリ釘刺した方が良いけれど。
そういう子の親も同じくしょうもないことで絡んだり根に持つタイプと思う。
179 :
174:2012/10/06(土) 01:38:00.51 ID:SVvICIr7
>>178 確かにそうだね
逆恨みされても困るし、行事の時期が過ぎれば
ターゲットにされる事も無いだろうしね
そろそろ親の言う事も聞かないか
もうヤンキーって中1で確定しちゃうのかな
そいつが他のヤツとか上級生に「お前も調子に乗り過ぎやで」って
バキバキにシメられればいいのに
ヤンキーになる子って、それこそ幼稚園くらいから分かるよねw
>>180 私は田舎の市立病院で出産したから
ヤンキーになりそうな子は生まれてくる前から分かってたわw
>>173です。
みなさんありがとう。
遅く帰宅した旦那に相談したら「それは腹立つけど、今回は様子見て
次やられたら電話することにしよう」と言われた。
うちのご近所ママ達と仲良しの人だし(うちだけツルんでない)
見た目はヤンママだけど腰が低い人w なので言いにくくはない。
できれば生徒本人をどなりつけたいわ。
息子には「とにかくできるだけ避けろ、逃げろ」といってある。
周りの子も守ってくれたり先生に言いつけたりしてくれるそうだが
「あいつ最近何だかキレやすいねん。何でかな」と言ってるみたい。
イライラするなら自分の頭でも殴っとけボケ!と言ってやりたい。
今更聞けない質問してもいいですか?
ヤンママってヤンキーママ?それともヤングママ?
>>173 その野球部のチンピラ、部活でストレス溜まってるんだろうね。
今、学校はイジメや不登校に敏感だから、
今度同じことがあったら、深刻な顔して相談した方がいいよ。
一回だけの暴力(発覚済み)と、二度目があったのじゃ違うからね。
ヤンキーママでしょ。
元ヤンで腰が低いか・・・
頭悪くなさそうだが芯は強いだろう
息子の悪事に納得いかなきゃその元ヤンがしめてくれそうだけどな
うちは全く目立たないしのび太タイプだからやられやすいのか、ただの憂さ晴らしで、しょっちゅう手を出されてたみたい。
でも言わなかったんだよね。
だけど相当ストレスになってたろうし、腹に据えかねていたんだろう。
ある日頭を殴られ自分から保健室に行った。事情を聞かれて暴露ったらしい。
そしてそこまでたいしたことなかったけど
授業サボりたいがために「痛む」と言ったら脳外科で診察受け、相手の親にも連絡が行き 菓子折り持って謝りにきました。
受け取らなかったけどね。
旦那が相手の子にかなりキツく言ってそれからはなくなった。
うち以外も被害者はいたようで、お母さんはどれだけ謝りに言ってるんだろうと思うと、そんな息子をもって大変だなと少し気の毒に思った。
中3の娘。2学期制の学校なので昨日通信簿をもらって帰ってきた。
中間試験で散々だったのを大いに反省して、期末は頑張るって言っていたのに、
提出物は出していないはレポートは適当、期末は散々で通信簿も見るに耐えないものだった。
塾に行ってあげている!あー、疲れた!な態度にもずっと腹が立っていた。
共働きフルタイムで働かないと家計がまわらない我が家。
私はだから腹が立ったのかな。自分のためなのかな。
「もう塾は辞めて受験もやめて卒業後は働きなさい」ときつく言ってしまった。
涙をポロポロ流し絶句する娘。だけど中間試験の後も同じ反省で、すぐいい加減で雑な態度に戻った。
もう嫌になる。
>>187 奥様心中お察し致します。
うちの中三バカ息子も同じです。
まわりが真面目に取り組み内申上げているというのに下げました。
併願私立のランクを下げなければならず
「もう都立単願で行け、落ちたら浪人か働け」と言いました。
息子はキレて「落ちるわけない」と言い張りました。
あの成績でそこまで自信が持てる息子は、私から見たら、理解不能の宇宙人です。
>>188 187です。
あああ、県立単願と私も言っています。
馬鹿でもレベルにあった私立に行けるんだし、ま、いっかー。と思っているんだと思う。
だらしない。
丸一日、まだ私はプーっと仏頂面です。
大人気ないけど優しい顔してまた調子乗るのが娘なので、意地悪顔になってしまいます。
うちの中1男子も宿題等提出物がきちんとできない…。
どうしたら良いんだろう…。
もうすぐ三者懇談だ。気が重い…。
>>190 ここはもう自立なんて甘い期待せず見張ってたほうがいいかもよ…。
まだ1年生だからマシだよ。3年生の今の時期に内申どうのとか恐ろしすぎる。
なんだかんだいっても殆どは高校で9割方将来決まっちゃうのに、
当のご本人がまだ子どもで人生舐め切ってるのが大半って、よく考えると本当怖いよね〜。
低学年スレで「身支度や翌日の準備は親が声をかけないとやらないんですが
こんなのうちだけですよね?恥ずかしいですよね?@小1」
というようなレスがたまにあるw
中学生になってもそりゃ難しいことなのよ、とお伝えしたい。
うちのも外面いいからプリントは出すが皺くちゃ、脱いだワイシャツそのまま
制服床に脱ぎ捨てて、弁当箱は言わないと(いっても)出さない。
金曜の弁当箱は日曜夜までそのままだったこともある
内申絡む準備だけできりゃいいってもんじゃないorz
外面いいだけに先生に報告してやりたいが、心象悪くなって内申に響いても困るので黙っている
うちはもう私ががっつり身支度の確認してるよ@中1男子
小学校の時はなんとか自分でやらせようとあれこれ手を尽くしたけど
6年間やってて無理なのがわかった。
内申がかかってるいま、とてもじゃないけど息子任せにはできない。
本当に自立してる子の親とか(あとは自立信者なだけで実際は放置の勘違い親とか)上から目線で偉そうに色々言うけどね、
それ子どものタイプにもよるから振り回されるとバカ見るよ。
別に甘やかしてるんじゃなくて、小学生の延長で躾が続いてると割り切ればいいんだよ。親もそろそろ体力限界だけど、あと一踏ん張り頑張れ。
少しずつ手を離すこと念頭に置きつつ、無事高校合格してからだって充分自立間に合う。
195の言うことには本当にうなずける。
制服着たからって、急に成長してくれないよね。
個人のペースに合わせて、様子を見ながら手を離したほうがお互いのため。
体が成長するときに、脳も成長するらしいし、中1位の男子じゃまだまだ子供なのは当たり前に思う。
>>196 >体が成長するときに、脳も成長するらしいし、
うちの上の子がまさにそうだった!
超チビ(中1で138cm)で真面目なんだけどどこか幼くて
ぼんやりのんびりで忘れ物が多くてヤキモキしてたんだけど
中3になって急激に伸び始めたと同じに忘れ物も減って
自分のことは口を出さずともできるようになった。
この変化には本当に驚いたけどそういう一因もあったのか。
高1のいま170cmで相変わらずのんびりはしてるけどぼんやりはなくなったわ。
ちょっと先の事を教えてもらえると救われるし励みになる
・・・ただうちの子がそう育ってくれるのか
不安な面は大きいけどw
反抗期&忘れ物王の中1息子
毎日相手するのも凄く疲れるんだけど、
叱ってたら「僕も毎日頑張ってるのに、どうして解ってくれないんだ!」とキレた
先日授業参観だったんだけど、端の席の息子は隣席の男子に
メチャクチャ嫌われているらしく、一人ポツンだった
息子が他の子と話すのを阻むように、大きく背を向けて反対隣グループと
キャッキャとやってて、一言も口を利かず
ペアになる時もその子は反対の子と3人でやってた
皆が相談しあってやる中、席の端の息子は解らない所も相談出来ず一人で悪戦苦闘
男子校でクラス全体が和気藹々とやってる中
一人でやってるのは息子だけで哀れだった
最後の方は息子もこれじゃいけないと席を立って近くの他の子と一緒にやってたけど
毎日あんな調子じゃしんどいだろうなと思った
授業参観前クラスの子と仲違いがあったと息子に内緒で先生から連絡があったけど
解決してると聞いてた
名前を確認したら、その子が隣の席の子だった
いつまであの席なんだろうorz
他の子とはうまくやってるんだけどね
長文ごめん
ダンスィのスレかと思ったww
大人の階段登ってる話だな。頑張れ。クラスの子は理解者多いと思う。
>>198 >息子もこれじゃいけないと席を立って近くの他の子と一緒にやってたけど
自分でどうすればいいかわかっていて動いてるってことだから頑張ってるよね。
隣の子がおかしいとみんなもわかっていそう。
>>201 同意。
クラスの子もわかっていそう。
うまく乗り越えていってほしいね。
三歳上の娘は高校合格しても何にも変わらなかったよ。
相変わらず世話をやき反抗され、私自信年とった分疲れがたまるのと我慢がきかなくなってきた。
今中三の息子もあんまり変わらなさそう。
幾つになっても子は子、なんだね。
時々このスレにでてくるようなおかしな子、なんとかならんのかなw
嫌がらせとか暴力とか…本当にアフォみたい
うちの子だってそりゃアホだけど、そんな嫌がらせはしていない
でもおとなしいとすぐ手を出されたりイヤな事言われたり。
変な子はどうせ自滅するだろ、ほっとけ、避けとけと言うしかないわ
今度の土曜日英検なんだけど…まったく勉強してないよ。4級なんだけど。
中2です。英語5で塾で英語もやってたら本番一発で大丈夫なんだろうか?
せめて三級まではとらせてやりたいと思ってるのに段々ムカついてきた。
本人がやる気ないのにお金かけるのも馬鹿らしい。塾の先生にチクってやろうかな。
英語の評価が5なら4級は楽勝だよ
本人もそれを分かってるからだったりして
ただ2、3日前から目を通すぐらいしといた方がいいのかなと思う
いいなー5かぁ
うちは・・ウッ
>>206 チラ裏レベルの愚痴にレスありがとう。
5といってもたまたまですよ。
他の公立中に比べてやる気ない学校なので
さっき言ったら3級は受けたくないそうです。もう、だったら高校も頑張らなくても入れる所でいいし、好きにやってくれといいました。親としてアドバイスと思ってたけど…本人の人生だしもう知りません。
英検も2級くらいじゃないとって話も聞く。
それも私立の場合。公立は関係なくなる。
合ってるでしょうか?神奈川県。
>>208 高校受験なら3級か準2くらいが通常じゃないのかな。
言い始めたらキリが無いから2級って話も出てきたような気がする。
うちは3年のときに2級取ったけどやっぱり結構面倒臭いよ。高校受験考えたら準2がせいぜいじゃない?
取れるなら取っとくに越したことは無いけど…そこから初めて大学受験の対策始められるって感じだから。
中3のうちに準2を取っておきたかったのに…!
部活の顧問がいつまでも予定表をくれないから、申し込みできなかった。
次は1月だからきっと英検どころじゃないし。残念。
3級でも多少選考に関係ないこともないみたいだけど
準2級だったら英語はかなり有利になるときいた。
しかたないから高校生のうちに準2と2級を取ってもらおう。
208さん
学校によってさまざまでしょうけど
3級だったら2級の方が良いですよね!
うちの学校からの推薦受験に関するプリントには英検も漢検も3級以上で有利になると書いてました。
肝心の推薦もうちの受験の時になくなってる可能性もありますけどね…。
とにかく本人にやる気がないのでうちの場合どうしようもありませんよw
>>209 レスありがとう。
うちは現中2なんだ。
来年から入試制度が変更になるから、検定の扱いも変わると聞いたような?
今年、第一回の英検で3級に合格して、第三回で準2を受ける予定なんだけど、
内申に関係ないなら、3年で2級を受けるのをやめて、その労力を受験に向けたほうが良いかなと考えてしまう。
うちも神奈川、長子が中一。
夫婦ともに県外の出身だから、受験の仕組みがよく分からない。
英検や漢検が受験に無意味なら、私も受験勉強に専念させたい。
>>213 私立受験には十分関係あるだろうから、持っていたほうがいいのかもね。
うちは、公立に行ってくれなきゃ困る方なので、各種検定のことは気になります。
今、神奈川県教育委員会のホームページ見たけど、やっぱりわからない。
今年までは、学校毎に加算するかしないかが決まっていたと思うんだけど…
また何か分かったら書きます。
お返事が前後してしまいました。ごめんなさい。
>>210 部活をしていると、タイミングを逃しそうですね。うちも今回は諦めたのでわかります。
検定は逃げないから高校生でタイミングよくとれるといいですね。
>>211 推薦入試ですね。
うちは公立にとお願いしていますが、試験は一度だけだから、やはり私立の準備も必要ですね。
万全にしたい親心です。
>>212 加点無くなるらしいですね。
どうなんだろう、今月で準2いっても良かったような気もするけど今さらだものね。
余裕あるなら3年6月に一度だけ2級チャレンジしてもいいかなとは思うけど。
2級まで取っとくと、高校入ってからも落ち着いてスタートから英語励めるレベルではあるよ。
高校入試も同一なら鼻くそレベルに感じると思う。
だから内申抜きにしても利点はあると思うけど、かかる負担と天秤にかけてってことになるでしょうね…。
検定はとにかくスケジュール調整が一番面倒だよね…。
検定の内申評価は公立でも高校による。
うちの県内公立トップ偏差値70超え2校では、2級以上か準2級以上かの違いがある。
部活も県大会以上でレギュラー必須と、参加さえしてればOK、
生徒会は会長のみ評価など。
しかしどちらも試験の得点重視で、学校の説明会でも塾の講演会でも
検定とるために勉強して時間くらいなら本番で点稼いだほうがよっぽどいいと言われた。
内申のためにとるなら志望校がどのように評価しているか、
かなりの高校で選抜基準を公開しているので調べたほうがいいかと。
>>216 >加点無くなるらしいですね。
やっぱりなくなるんですか<(_ _;)>
中3の六月に2級は理想なんですが、まずは次の準2ですね。
難しいらしいので…
2級も高校生になるまでに取れたらいいなぁ。
いろいろ教えてくれてありがとう。
この間ステープラがなかったので中三の娘に借りようと思って、留守中にちょっと机の引き出しを開けたら手紙を発見。
すごく丁寧な字で、きれいな口調で娘への気持ちを書いてあり、下の方の差出人を見たらこれまたびっくり。
成績優秀で某部のキャプテンをしてて、女の子に人気ある結構イケメンの男の子からでした。
女友達とのメールで、娘がその男の子に去年から好意持ってたのは知ってたし、自分がもう心臓バクバク状態。
どうやら最近のことでまだしゃべることもうまくできない状態みたい。
申し分ない男の子との娘の片思いがかなって母親として嬉しい反面、うちの子でいいの?な気持ちもあり
なにより受験を控えた中三なので今からなのかという不安もあり。
今のとこ勉強はしっかりやってるようだし、彼の方は娘より成績は上位だし、
まあいい方に行けばいいかなと思ってるんだけど、なんだか複雑です。
>>220 あまりにもひどいので釣りかも知れないけど、
女友達とのメールや男の子からの手紙を平気で見ちゃうの?
子供の恋愛より、自分の子離れを心配したほうが良いんじゃない?
222 :
198:2012/10/08(月) 00:20:12.70 ID:O2qxq8D6
流れ読まずにごめんなさい
レス下さった方達本当にありがとう
かなり救われました
やっぱり目の前で我が子が嫌がらせ受けてるのを見るのは
結構キツいものだねorz
その日の息子の帰宅後授業参観の話になったので
「隣の子態度悪いね!」と言ったら
見栄なのか「そう?」と俺は何とも思ってないぜと言った顔をしていたので
そこには触れずに「あんまり感じが悪いから後ろから蹴飛ばしてやろうかと思ったw」と
言ったら大笑いしてた
その子とグループで入学以来仲良くしてたので堪えて無い訳ないと思うんだけど・・・
先生が見かねて息子に声を掛けてくれていたそうで、息子の話では
その子ともう一人の子は息子を完全無視だけど
それ以外のグループの子達は今も変わらずに普通に話をしてくれるらしい
今はクラスの他の子達と一緒にお弁当を食べたり、色んな子達と遊んだりしてるそう
皆さんの言う通り理解してくれている子もいるんだろうね
本当に有難いです
しかしお友達関係って難しいね
>>222 いいお母さんだね
私も、息子はイジられやすいしイヤな事もされるほうだけど
一生懸命息子の話を聞いて味方であるようにしている
そりゃ、息子が悪いときもあるよ
でも「そんな事くらいで嫌いにならないから正直に言え」というと話す
ま、結局叱る事になるんだがw
>>173 亀ですが
自分の子の中学の話かと思った
吹奏楽部の中1男子で、上の学年のやんちゃな子に憧れて近寄ってる子がいる
普段はおとなしい、体格的にも小さい子なんだけど
クラスや部活で授業妨害練習妨害して「俺は○○先輩と知り合いなんだぞ」って開き直ったり
自分の行動が同級生に咎められるとその先輩連中と一緒にいると蹴ってきたりするってかなり有名な子
こないだ同級生があまりの行動(自転車止める所で先輩方とタバコ吸ってた)のを止めた子の家に
その後、て言うか昨日お母さんがえらい剣幕で電話してきた
タバコ止めたのが同じ小学校出身の野球部の同級生へ+顔見知りお母さんたち
全員に電話してきてた
小さいころからピアノ習ってて吹奏楽部で今度の文化祭で演奏で
殴ったのが野球部とか被っててびっくりした
殴ったのは確かに殴った子が悪いけど
もしこれがあのお母さんだったらあまりにも怖すぎる
英検・漢検、公立受験に関係なくなるからどうしよう?と夫に相談した。
子どもが言ってきたら受けさせればいいんじゃね?との答え。
子どもから言ってくるとは思えないから、こちらから誘導しようと思ってるんだが・・・。
ごめん、英検漢検の受験加点がなくなるの?全国的に?
これから受ける予定なんだけど無駄ってこと?
神奈川だけど面接で考慮されるんじゃないかな?
どのみち併願とりやすくするために今週末に受けるよ、また女子大だよ
本会場は不便で遠いよ
英検とか、内申目的で受けているの?
自分の勉強として受けるだけでも英語の成績が上がると思うから無駄ではないと思う。
無駄じゃないんだけど、そんな余裕があったら他に時間を回したいってことでしょ
>>204 >変な子はどうせ自滅するだろ
環境によるんだよね
馬鹿で最低辺の女子校だと、そういう自浄作用はない
無知でごめん
英検は私立に有利で、公立なら関係ないの?
公立優位で私立は併願用しかない県なんだけどどうなんだろ
ちなみに内申より試験点数で決まる県なんだけど
>>233 平成25年度から、神奈川県の公立高校の入試制度が変わるんです。
それで、内申書の評定に各種検定や部活動などが加算されなくなったらしい。
という話なんで、他の都道府県はわかりません。
英検のために勉強時間を割くなんてヒマはなかったけど
3級ならこの子は絶対に合格する、と確信したから
ちょっと過去問やらせて、私が面接の練習数回しただけで受けさせただけで…
3級は全然たいしたことないけど、無いよりはマシかと思って受けさせた。
ごく普通の中3だからさすがに2級は、対策せねば我が子は無理だけどw
準2は家でテスト数回したけど十分合格圏内だったから受けさせたかったな。
学校は何もしてくれない。
>>228 っていうか、3級程度では中学生レベルだから取れて当たり前なので
加点にはならない。
詳しくは志望校の選抜基準を調べればよろし。
加点がなくても勉強したことは無駄にならないでしょ。
うちは中1で勉強に前向きな子ではなくて
受験と言ってもまだ本人に実感がないので
漢検英検数検等で明確な目標を設けて少しずつ進ませるつもり。
検定とるなら中学までな気が。
高校入って趣味ならありかな。英語なら留学目処にTOEFLのが実用的だし。
英検でもTOEICでも、やっている子が素晴らしいと思う。
>>233 県による
自分とこはまったく関係ない
公立中で検定受けてる人すら見たことないよ
>>240 関係無いから受ける人いないってのも凄いね。
それこそ関係無い私立一貫の子でも中学生辺りは受ける子多いのに。
うちは公立中だけど自分で見つけて、受けるつもりで私に言ってきたよ。
私立中高一貫の1年生。
小学校の時は年に1回漢検を受けさせてたけど
もう親の言うことなんて聞いてくれませんw
英検は学校で強制的に受けることになっています。
中3終了時までに準2を取るのが決まり。
ゴメン、話ブタギル
子供(1年)のクラスに、自分は成績が良くて、授業妨害
してるのが何人かいて、うちの子含めて数人の女子が
「静かにしなさいよ」的なクレームを当人たちに言ったら、
「1,2年の成績も内申も受験に関係ないし、3年だけちゃんと
してればいいんだよ。知らなかったの?バカじゃね?ってか、
勉強はちゃんと塾でやってるから、別に学校どうでもいいしー」と、
逆ギレされたらしい。
その返し方に女子の一部が噛みついて、揉めて、先生が来て
大変だったらしいけど、何そのキレ方。その考えがなんか
いやらしくて嫌だ。。
子供は「内申書のこと本当?」って聞いてきて、「やっといた方が
いいことは、一生懸命やっといた方がいい」って、納得させて、
明後日からの中間テストの勉強させてるけど、ムカつく子が
いるもんだ。ったく。
てか普通内申の事なんか子供に言うか?
内申の事言わないとボロボロだから言ってるよ
「提出物出して、学校のテストをちゃんととらないと内申つかないよ
だからちゃんとやりな」って
246 :
244:2012/10/09(火) 19:12:33.44 ID:NJvZMAO7
>>245 あ、そういうことで言うこともあるのか・・・
1,2年生の内申は受験に関係ないとか、普通に言うもんなの?
>>246 1・2年に好き放題やって先生達の印象を悪くして、突然3年で良い内申が付くのかなw
先生に媚を売れとまでは言わないけど、普通に嫌われるんじゃないの?
先生も人間だし
でもそういうマイナス情報はそいつらに黙っていて欲しいw
>>246 言わない言わない。
都道府県や学校にもよるけど、2年のから見る学校もあるよ
だいたい、内申につかないなんて言った日にはラッキーとばかりにサボるでしょ
うちの県1年の前期から内申付くよ。比率も変わらない。
すごいプレッシャーだけど確かに学校生活は穏やかだね。
私のころは3年からだったから1・2年はひどいもんだった。
これなら1年から全部内申にすりゃいいと考え変わった
うちの県は、内申点に計上されるのは3年の成績だけで、
内申書には1〜3年までの成績が記載されるらしい。
という話を息子から聞いた。
学校からの説明はないなぁ。
受験の条件として子供も分かってるよ。
塾でも説明されるしね。
でも
>>247のように、自分の子供には、
1、2年のときから真面目に頑張ってきた子と、
3年になって内申目当てに勉強しだした子を比べたら
先生はどちらに良い内申を付けたいと思う?って言ってある。
受験情報なんて、どこからでも入ってくるんだから
隠そうとせずに、そのうえで自分はどうするかを考えさせたら?
埼玉県だけど、公立の内申は1年からつく。
用紙の雛形も公開されてて、出欠状況、部活、課外活動、資格などを書くようになってる。
素行については書く欄は無いね。それは教科の評価に出るんじゃないかな?
通信簿は年間評価だから1・2年は学年評価となる3学期、3年では2学期までで、
各学年の点数を1:1:2だったり1:1:3にするかは高校ごとに異なる。
1:1:2の高校では5段階評価の部分では9教科で180点満点、
活動関連が各校ごとの基準で得点化されて合わせて内申点となる。、
それらの総合が学科試験の500点満点と合わせての得点となるけど、
試験と内申が7:3などに按分されたりとなかなか複雑。
さらに上位6割と下位4割の按分率が変わることもある。
最近は公立高校でも「こういう子を送り込んでくれ」と中学校や塾にまで営業しているので
素行の悪い子はいいとこには行けないシステムになってるよ。
私立の場合はさらに露骨だろうね。
>>244 口の軽い男子達でよかったんじゃないのw
そのキレ方考え方...は実際にその場にいたわけじゃないからね
あなたの子が自分達に有利になるように話してるのを聞いたからでしょう。
逆の立場ならそこまで言わせるような行動をした女の子達とも受け取られるよ。
男子も悪いが、火を注いだ女子も悪いとなること
それがあなたのお子さんの内申書にも関係してくるんだよ
そこら辺を含めての話をした方が良いと思う。
厨2特有の粋がり方だし、気にしなくていいと思う。
1ー2年の内申を棒に振る人は3年内申も棒に振ってるが同じ。
ごくまれに3年だけですごい快挙の子もいるが、そういう子は
1−2年の間に部活に没頭だとか人生の危機に瀕して奮起したなどで
人様の地道な行いや努力をバカにするタイプではない。
高校1年生になれば皆理解していることだ。
>>253 >逆の立場ならそこまで言わせるような行動をした女の子達とも受け取られるよ。
逆の立場の人って、授業妨害する男の子達と、その関係者でしょ。
内申つける先生は、むしろ妨害されて困ってる人達だろうと思うんだけど、注意した女の子に不利とは思えないんだけど。
すでに高校受験を終えた兄弟がいるんじゃない?
耳年増になってるんだよ。
都内公立は三年生になってからの12月までの内申だけど私立は一年生からの内申が必要なところもある。
大抵学年部持ち上がりだから一年生二年生真面目にやらなかったら三年生で良い評定は貰えないと思う。
塾が全てなら高校行かないで予備校でも塾でも通って大検取れ、と私なら言い返すw
何も知らないうぶな中1に受験制度を説明していい気になってる塾講師がよく考えもせずに
「1,2年は学校で気を抜いていいんだぞ〜」みたいに言ってるんじゃないの?
それを真に受けた同じ塾の男子数名が授業を馬鹿にしてるんじゃないかな
成績いい子が数人揃って授業妨害というのも普通ちょっと考えられない
学校で聞いた噂によると授業妨害は一番授業態度悪とされるらしい。
要するに先生の講義の邪魔しなければ寝ていてもOKなんだって。
実際いつも居眠りしてる子は成績いい不思議。
塾、嫌い。
うちの子も行ってるけどね。
高い授業料を払って、子をダメにされないようにすごく気を付けてる。
小学校の時にはなかった三者面談。
昨日、初めて行って来たんだけど緊張するね〜
緊張しながらも「金八先生」の三者面談のシーンが脳裏にちらついた。
私が中学内申書振りかざし中学で、すげ〜嫌な思い(人生棒にふった元友達もいる)したんで子供は中高一貫いれた(まあ、1人っ子だし…てか二人目不妊だ)。
今でも自分の中学の担任恨んでるわ!
@私のときはアチーブメントテストがあったときの神奈川県
絶対あのときの担任許さん!
いい先生もいたけどね。
でもア・テストは復活すべきだと思う@神奈川
相対評価であれ絶対評価であれ、内申を入試に使うのなら、
学校間のレベル差(←これがとんでもなくすさまじい)の調整が必要
>>262 私は都内だけどあの当時は内申書を盾に生徒を手なずけるのは
当時どこでも常套手段だったよ
ガチガチ管理教育だったから一触即発なところもあったしね
そうなんだよ。
未だ内申重視の自治体は学校間のしかも絶対評価はどうにかしてほしい
隣の中学の5はうちの学校の4以下だったりする。
うちの子オール5やw
内申をとりにくい学校は
不利に思えるけど
内申がそんなに良くなくてもトップ校受けて受かってる子もいる。
子どもの通う中学は毎年10人以上トップ校に合格者出してるが
別の簡単に5が取れる荒れた中学では1〜2人しか合格者出てない。
どの県でも学力が上にいくほど入試も実力重視になる傾向があるからな。
とはいえ学校間の差はなくさないと評価しづらいわね。
>>257 >塾
うちは逆に、一年の内申は学校にはいかないけど
いまからきちんとしていかないと、二年から急にあがることなんてないから
と指導してくれたよ
その上で具体的な目標を掲示してくれた
個別指導じゃないのに、自習してる子につきっきりで指導してくれたり
頭があがらない
だから勉強苦手だった子が、授業ないときでも毎日塾に行くんだろうな
その熱意に答えて頑張ってほしいところなんだけど
とりあえず未提出をなくしてもらわないと困る
今日明日と文化祭ですっかり浮かれてる…
帰宅したら勉強してもらうぜ!
少し前に話題になってた英検・漢検、受けることにした。
2年以上先の高校受験より、もっと身近な目標があるといいかなと思って。
せめて3級は取れるように頑張ろう。
>>265 どんなに内申美人でも、模試を受ければ自分の実力と向き合わざるを得ないし、
実際の受験校は適性校になるんだろうね
>>269 今はどうかわからないけど、昔は私立では学校によっては
特別推薦枠っていうのがあったんだけど
内申重視の自治体はまだまだあるのよ
うちのトップ校は学力試験は5割であと面接と内申だもの
内申が悪かったらよほど偏差値で稼がない限り内申ランク並みに落ち着くしかない
チャレンジ校扱いなら別だけどね
うちも学校の成績はいいけど、塾のテストはボロクソ。周りの公立中のレベルの高さが羨ましい。
うちは内申悪く内申だけで判断したら底辺高しか行けない。
模試で判断したら二番手くらいまでA判定余裕。
どれだけ学校でやらかしてるんだか。
授業態度に提出物、三年になったらちゃんとやると言って半年。
やっぱり人間すぐには直らないし、先生方も1・2年から見てるから甘くない。
あ〜あ。
どこに行くんだろ。
「私も中高一貫の私立行っとけばヨカタ」言ってる中3娘
殴ってもいいですか!
合格したGMARCH直系の附属校蹴って
進学校系中高一貫に入ったうちの子(中1)は
4年後くらいに
「あっちの附属校行っとけばヨカタ」と言ってるんだろうなw
近所のうちの子と同級生@1年で、超が付く難関校に通ってる子が
いるけど、勉強し過ぎて燃え尽きてるらしい。
かろうじて学校へは行ってるようだけど。
本人いわく、もう賢いのが多すぎて、やる気も怒らないそうな。
「2番目のまあまあのレベルの滑り止めに入れて、トップで卒業させて
やればよかったかも・・・」って母親が真顔で言ってる。
そういうのもありなんだよね〜
もちろん周囲に流されず、ちゃんと自分でモチベーション高めて頑張れる子限定だけど
うちの娘は周囲の空気に染まりやすいから
2番手なら2番手なりのソコソコの成績で落ち着いちゃいそうだ
ワンランク落とした位じゃトップには行けないんだよね・・・
偏差値20ぐらい落とさないとトップには行けないと聞く
うちはその2番手難関校なんだけど、あえての超難関避けてのトップ狙いの子や
大丈夫と言われた超難関校を落ちた子とかがゴロゴロいて皆必死にやってるから本当に層が厚い
うちも余裕を持って入学したつもりが甘かったわ orz
うちは同じく私立中高一貫の高校生もいるんだが
中学受験して入った学校でトップとれるかどうかって
頭脳もさることながら本人の負けん気とか
計画性・丁寧さといった性格による部分も大きいと思う。
はじめから計画的にランク下げてトップ狙いさせる家庭やそれをする気がある子ならともかく
ランク下げときゃトップだったかも〜みたいな言い訳するお気楽家庭の子は
たいてい朱に交われば…の成績に落ち着いてる。
うちの子はトップは無理だけど5番前後でモチベーションを保ってる。
レベルの高い学校は勉強に集中できる雰囲気だから快適って言ってる。
>>279 うち70弱(R4)のとこでトップとってるけど、我が子ながら呆れるほど負けん気強いよ。そんで超几帳面。
ギリギリで入ったはずだから覚悟してたのに、今はもう親の方がついてけないって感じだ。
いつか挫折するときもあるだろうね、最近傲慢になってきたからそれもいいかもしれない。
282 :
281:2012/10/11(木) 20:55:11.13 ID:I85nFCBd
超難関行ってる人からしたら馬鹿みたいな話だろうけど大目に見てねw
うちほんと棚ぼたレベルの合格だったから、やっぱ性格もあるのかなと思ったんだ。
御三家?のトップ取ってる子の親が
>>259のような煽りをするんだね
>超難関行ってる人からしたら馬鹿みたいな話だろうけど
なんて本気で思ってるわけないくせに
粘着キモ
日能研偏差値70弱じゃ開成筑駒に届かない2番手くらい。
偏差値的に見栄えが劣る麻布武蔵でも御三家なら熱烈ファンもいるから
入試トップ入ってくる子の偏差値は青天井で
ギリギリ入学の子が負けん気だけでトップとれるほど甘くない。
おそらく失礼ながら
>>281の子は御三家在籍じゃないんじゃないかな。
中学受験すると、上には上が、
天才的に優秀な子っていくらでもいるんだなと痛感させられるから
自分の子がいくら学内でトップとってても
さらに上の学校ならこうはいかないんだろうけど…的な281みたいな謙虚な気持ちになるよ。
謙虚謙遜自慢どれでも良いんじゃないの?対象が違うだけ。次の方どうぞ。
うちは地方都市。
そういう都会の受験の話全然分からないわ〜
そんな成績のことよりも、厨房の日常が気になるよ。
どうして他人をいじめるのだろう?
なんで不良になるのだろう?その親も大変だろうけどね…
うちの子もいつ豹変するかわからないのだろうか。
部活に熱中し、(少ないけど)大事な友達もいて
家では親にいろんな話をしてくれる(そりゃ言ってない事も多々あるだろうがw)
でもたまに「ええ!?もっと早く言ってくれたらいいのに」って時もある。
公立中で受験を控えてる子がいる身としては成績の事も気になるけど
反抗、非行スレ見ると多少出来が良くなくても真面目に学校行って部活頑張って親に手をあげないだけマシと思うようになれた。品行方正ってわけじゃないからもちろんムカつく時はあるけどね。
偏差値70とかの話題は次元が違いすぎてついていけないのは悲しいけどね。
本当になんで不良になるんだろうね
うちの方は幼稚園から中学卒業まではほぼ同じメンツなのですが
小さい頃から見ているとなんであの子が不良に!?ってパターンが結構あって驚くよ
あといきなり不登校になっちゃった子もいるし不安はつきない
田舎町の底辺レベル公立中学だけどとりあえず元気で真面目に中学生しているだけでも良しとするべきかもと思ってる
日能研偏差値70弱の私立中(駒東か栄光か聖光?)でトップのお子〜
田舎の底辺公立中で真面目に学校行って部活してれば良し!まで幅広いね
この時点で何とも言えない格差を感じるわ・・・
うち田舎だからどうでもいい。
格差とか言い出したら、何だって格差だよ
格差の無い世界なんてどこ探しても無いし
難関中内でも田舎の公立中内でも格差あるし
ランク付けしてもしょうがないじゃん
夕飯食べ終わって「お風呂入って」「はーい」と言ってから小1時間
やっと入ったよorz
時間の使い方が無駄すぎる中3
中1女子の2学期中間テスト帰って来た。
国語97点(1問だけ間違えた)、理科6点、社会48点。
なんだよ、その点の取り方・・・。
社会は点稼ぎの教科なのに、というか褒めにくいし怒りにくい・・・。
↑ゴメン!理科は68点の間違い
うちは中1のとき社会69点、他は90点↑だったことがある。
社会はノー勉で挑戦してみた〜♪って聞いた時は私の血液が逆流したような気がした。
>>297 中1息子、今回英語でそれやって60点。
前回93点だったのに…。
おかげで前期の成績5から4になってしまった。
>>296 私もびっくりしたw
でも中学の時にリアルで10点を採ったことがあるので笑えないwwww
自分が中1の最初のテストが社会37点他平均90点だった
苦手なものは避けて通るタイプ
娘は中3の今でも理科50点前後他80〜90点。
似るもんだなあ・・・なんて言ってられないよ!
うわーん
やっぱこのスレ敷居が高いわ
>>302 テストのレベルが低くても点数取れない子がいるのは解るよね?
>>303 いやそのくらいわかるけどさー。
敷居高いとか言う前に勉強しろよとは思う。
>>304 いくらケツ叩いたってやり方試行錯誤したって
しない子はしないしできない子はできないんだよー
やればできるからって持たざる者をそう切り捨てるのは良くないよ
勉強しろでしたら世の中苦労しないって
うちは上が努力型でやる方、下は致命的に勉強がダメ(LD寸前)なので
わかるわ
ちょっと話逸れるけど、うちの子、全教科で第一印象が悪かったら
そこを苦手意識持っちゃって勉強しなくなる。
今回も中間も、理科と社会の範囲で「もう訳わかめ」って手を付けようと
しないところがあって。
「教科書何度も読め」とか言っても「ムリムリ」って手を付けない。
案の定、平均以下で見事に玉砕してきた。
でも、本人これっぽっちも反省してないから、話しても本当に
ムカつく。
>>306 それ、ムカついてる場合じゃないような気がするよ。
親でも塾でも通信でもいいけど、外部からの力で理解できるようにしないと。
自力に拘っていると後々後悔すると思う。
しかしやらない子は本当にやらないからね。個別通わせたって全然成績あがらないし。宿題もろくにやらない。
本当塾代は捨てて来たようなもんだよ。
当の本人、受験期でもネットにのめり込んでて現実逃避。
今高3だけど、入れる高校なんてないと思ってた。やっても無駄だと思ってた…とかでPS3には桜が散ってる画像だとか、不合格と書かれた画像が…。今頃見せられた。
確かに合格は奇跡だったかもね。
下の中2は入学当初は良かったけど、だんだん成績落ちて来たし家で勉強しなくなったのでこちらも塾に…。今のところ400点以上とれるようになってきた。
あまりやる気はないようだけど、上の子よりは全然マシだわ。
400取れてるなんてうらやましいよ。
また低レベルとか言われそうだけど、ほんとに出来ないのよ。
ほっといてるわけではなく、先生と相談して出来る事から取り組んでいるけど。
あとは提出物をきちんと出す事、当たり前の事なのに
プリントぐちゃぐちゃになってしまったり無くしたりで1学期は出来てなかった。
夏休み中に全部やって提出したら認めてもらえてホッとしたけど…
なんだかもうバカらしくなる。
本当に勉強なんて、一部を除いて好きな子なんて少数だとわかってるけど…
我が子だから後悔して欲しくないからアドバイスも、サポートもするつもりでいたけど…やる気なさすぎる。
そんな態度だとこちらも萎えるよ。
中2、理科と社会の中学に入ってからの復習をするには、どんな問題集とか買ったらいいだろう?
特に理科、定期テストの範囲が「中学に入ってから今まで」で、なかなか点がとれなくて困っている。
使ってる教科書の教科書ワークや教科書ガイド系の問題集や定期テスト対策問題集はどう?
真面目にやれば定期テストで良い点取れると思う。
>>311 高校受験用の総まとめの薄めの問題集なら、
重要なところだけを厳選してあるよ。
今まで習った箇所だけをきっちりやれば、
ある程度の点を取れる。
大量にあるとやる気を失くしちゃう子にはお勧め。
>>311 要点をまとめた暗記ブック(重要な所や答えを赤で書いてあってシートで消える)も便利です。
試験前に私が読んで問題出すんだけどとっても使いやすいです。
皆さんありがとうございます。
>>312 教科書ガイド系も考えたんですが、ゆとり廃止で一年生の内容が変わっているのかと躊躇していました。
それがやれれば完璧ですよね。
>>313 夏休みに今までの復習用の薄い問題集(理科)を一冊やらせてみたのですが、効果薄。
やりかたが悪いのかな?
>>314 要点暗記。社会にはいいですね。
探してみます。
理科といっても厳密には生物・科学・物理・地学の4分野があるけど
どれが苦手なのかな?
今までのテストを振り返ってまずは苦手分野から手をつけるというやり方も。
やってみた薄い問題集の正答率はどうだったのかな。それが9割ぐらいなら
次はもう少し詳しい(でも薄めの)問題集をざっとやる、とか。
問題集が苦手ならDSソフトもあるけどね
中古でも新指導要領には準拠してるだろうし
要点だけなら事が足りるのでは
あとは電子辞書でもそういう対策できるのなかったかな?
教科書ガイド系も脱ゆとり仕様になってるから中古じゃなく最新のものを買えば大丈夫
中学入学後からなら理科第一分野、
第二分野、社会、歴史地理をそれぞれ用意して習ったところをやればいいけど、かなりの量になりそう
皆さんのお子さんは家庭教師されてます?
中1の娘は今月からお願いしたんだけど、指導料は月4回で一万円、これはいいんだけど、教材費が別で、3年間で28万。どんだけどっさりくるのかと思いきや、薄い冊子が3年分と、ファイルが5教科分。なにこれ?こんなの全部合わせても一万くらいじゃん!?
図られたか!?高いか安いかは3年後なのか…
家庭教師始めてすぐなのに、3年間分の教材を先に買わされたの?
それ教材詐欺というかボッタクリじゃないの?
>>319 なにそれ。家庭教師派遣センターとか?
指導料は安いと思うけど、教材が高過ぎ。
月4回ということは、週1だよね。家庭教師のこない
週6日その教材を使って自分で勉強できるなら、
通信教材で十分なような。
ちなみにチャレンジだと年間6万くらい。
>>316 あらためて思うと、夏休みにやらせた理科の問題集は、解らなければ答えを見て確認するやりかたなので、あまり身につかなかったのかもしれない。
やりこみがたりなかった。
濃度の計算なんかが苦手だから、化学や物理が苦手なのかも。
>>317 DS!
英検のソフトは使ってる!
理科や社会もあるんだ!!
ありがとうございます
>>318 教科書ガイドは、本屋さんで見てみます。
全部やらなくても、私が見て苦手そうな単元からやらせる、という手もあるかもしれないし。
>>319 教材を3年分一度に買わせる所は気を付けた方がいい。
教材を売るのが一番の目的だからね。
せめて先生がよいひとであるといいね。
三年間の教材って、思うような成績にならず
塾とか違う手を打ちたいとなったら返金されるのかな?
多分ないよね。教科書の内容の変更や、指導要領の改訂とか
諸々の場合の対応あるのかな?
良心的じゃないよね。
3年分の教材先納なんて、詐欺だと思ってたけど違うの?
中○出版みたいだよね。
>>319 もう契約済みならしょうがないから
シッカリやらせるんだねw
薄いなら2〜3回やらせるといいんじゃないかな。
うちは塾とか家庭教師とかは頼んでない。
各教科の問題集買って、ネットから英数の問題を三年分を一万円で
ダウンロードしてやらせてるよ。
どんなのでも腹を括って、親が根気よくやらせたら身につくもんだよ。
>>326 私はスキルが無いので塾任せ。塾サマサマです。
>>327 うちの近所のスーパーにもあったわ!
なるほど、妙に安いと思ったらこういうことなのね。
もうクーリングオフできないのかな
あと消費者センターに解約できないか聞いてみたら?
331 :
319:2012/10/17(水) 16:55:29.21 ID:1Hy/zUD2
皆さんレスありがとうございます。
やはり教材全納は詐欺臭いのか…
ただ娘は、今のところ喜んでる。わかりやすいと
先生の好みとかも全く不問で。ただすごい美人で化粧もバッチリ、香水プンプン、大学生なのに
実際はどうか知らんが、高額教材前納は「引っかかった感」は否めないね。
まだそういう商法があるのかと驚いた。
途中で辞めることができないのがネックなのが明らかだし、
内容よくても講師とトラブることもあるだろうに。
でも進学塾なら中1でも年間でそれくらいは軽くかかるからね。
うちは月謝25,000くらいで夏冬各5万くらい。
進級するに連れてどんどん値上がるので今後が恐ろしい。
大手だから親子それぞれに各種セミナーを無料で開いてくれたり、
高度に分析された情報もくれるからいいんだけど。
偏差値も毎月出るし。
中2、この夏から行きはじめた塾をやめる事にした。
大手進学塾で、英数国・週2、理社・週1。
本人と話し合いの結果、
・同じことばからやらされる
・三ヶ月通ってみて30000円の月謝に見合っていないとの結果
・定期テストまえ一週間、毎日過去問の取り組みのための塾がよいが無駄と感じる。
との考えに至った。
また、Z会中心の学習で、親子で高校受験になりそうだ。少し不安ではある。
今までずっとz会だったけど、中学生になってから
部活でよく溜めるようになったので、塾に移ろうか
思案中。
z会結構いいお値段なので、ちゃんとやってくれないと
こっちがストレス来るんだよー
子供は、Z会でやった問題のほうが試験に役立ったと言っている。
でも、やらないなら塾のほうが断然にいいと思う。
>>333 単元によっては同じ事の繰り返しのことはある。
それだけ引っかかりやすいということらしい。
うちはまだ中1だけど、中2で5教科とったら週4だよw
その他に土日講習が不定期にあるらしい。
今年からの内容では親の世代で高校に習ったことも中学でやるから
ある程度のレベルを目指すとなると親塾では厳しいのではないかと。
>>336 元々、英数国はあまり問題なく自身で学習できるので残りの教科。
最悪、家庭教師も視野に入れてる。
うちも塾行ってないけどけっこう好成績
クラストップの子にお前も塾に行けばもっとテストの点が上がるよと言われたそうだけど、
親子とも確信を持ってそれはないと言い切れる
子どもが好成績を取ってくるようになったら欲が出て(私にw)
塾に入れました。
塾のおかげで最低レベルから脱しつつあります
塾では最低辺ですが
塾の成績票を見てガクーンとなり、塾の先生の話を聞いて納得し安心し
学校の実力テストを見てまたガクーンとなり、学校の先生の話を聞いて納得。
先生達に「大丈夫ですよ!」と言われるとついその気になる。
なんか、自分(親)が一喜一憂してるだけで…
本人はがんばっているのだが、なかなか上がらないどころか下がってきてるし
どうしよう…
で、このカキコ最初に戻る、というw
同じ問題集をぼろぼろになるまでやりつくして
どこのページ開けても100点が取れるほどやりなさい、と
塾でも学校でも言われたよ。
あと小論文対策で「天声人語書き写し」←これ効果あるのかな?
話の切り口があんまり好きじゃないんだけど。
去年一学期は良かった…。7教科5とれてたから。それが二学期から段々…5が4教科になり…今じゃ3教科だけ。
このままじゃ5がなくなると思い…
欲じゃなく焦りが出て来て塾いれました。
効果は…まずまず。学校では。
塾のテストはコテンパン。最低限のやることしかやらない欲のない子供なんだよね。
もっと上を目指そうとか、あの子には負けたくないって気持ちがないんだろうと思う。
それならそれで、自分で考えて進路決めてくれ。
最低限のやることが出来てるんならいいじゃないと思ってしまった。なかなかやらないよorz
トップ校合格した知人の子は2年の時2や3もあったらしい。
ただ3年でオール5に戻したみたいだけど。
344 :
名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:57:43.56 ID:wJmX97+9
子供だけで遊びに行くってどうなんでしょう?
仲良し3人組で(私の地域から見れば)結構な都会へバスと電車で行くそうです
お金がいることだし何よりそんなところへ行って大丈夫なのか
道はもう分かる子がいるから良いらしいけど心配
不良がいたりしそうだしかつあげもあるかも、、、なんて考えると素直に頷けません
かといって2人行って1人だけ置いてきぼりというのもかわいそうな気がするし、、、
>>344 目的地での遊びの内容によるから何とも。。。
346 :
名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:10:26.37 ID:wJmX97+9
>>345 服を買ったり(もちろん安い1着ですが)みんなで喋ったりするそうです
というかそこに3人だけで行くということを楽しみにしているっぽいです
>>346 それぐらいならいいんじゃないかと思う。中学生だしね。
で、持っていくお金を行く前に確認、帰ってきたら本日の戦利品wを確認して、
「きょう何食べた―?」「楽しかった?]って聞いて状況を把握すればいいんじゃないかと思う。
3年生ぐらいだったらアリかなぁ。
うちの娘は1年だけど、そういうのをよく企画
してきて困ってるところ。
ローカルネタだけど、1時間ぐらいの距離のところにUSJがあって、そこも狙ってる。
妥協してひらパーにさせたけどw
例え遠くても、それこそ中学生が遊びに行きたがるような場所なら都会でも地元の子とか普通に歩いてるでしょ。
携帯あればそんなに心配することないんじゃないかなあ。
携帯持ってるなら場所もわかっていいけど
携帯ないとちょっと不安だね
中学生っていっても、慣れてない子だとちょっと心配だよね
ちょい田舎から原宿とか
慣れ切って同じ場所に頻繁に行くようになると逆に怖いかなあ。調子に乗って何するかわからないし。
普段からスレたタイプのお子じゃ無ければ、行くことに関してはそんなに心配は無いと思うけどね。まだ真面目だから拍子抜けするような品行方正ルートで帰ってくることが多い。
ウチの中2娘も子供だけで遊びに行くようになったわ。
ゲームセンターには立ち入らないようには言ってあるけど、
それ以外は基本的に自由にさせてるなあ。
話を聞いていると、巨大手芸用品店や巨大本屋とか、
ロ○トとかキ○ィランドとかを見て回るらしい。
そして、お小遣い節約のためにイートインの出来るパン屋で
パンを食べてる。
危険そうなこと、いけないことは教えておいて、
行かせてあげないと、反対に何も出来ない子になりそうだ。
>>348 USJとひらパーだと何か違う?
353 :
348:2012/10/18(木) 22:26:41.04 ID:knKMSTON
>>352 USJとの違いは、ひらパーは昔からある遊園地で、
地元の幼稚園や小学校が遠足に行ってて、中学生が
友達同士でOKってぐらい安心感がありますw
中1男子
入学してすぐのとき、登校班の子らと映画いく約束して
おいてけぼりをくらって泣きながら帰宅した経緯あり
だから待ち合わせて…とかって考えてないみたい
USJいいなあ。
うちは1時間くらいのとこに富士急だ。子ども達のお出かけ定番だわ。
>>353 そういうことなのね、ありがとう〜。
USJで怖いことがあったのかと思った。
ウチは近くで幼い頃から行ってるのがUSJだから、
反対にUSJは子供同士でもOKな感じ。
>>356 いいや。涙ためて歩いて帰ってきたんだって(私は不在)
帰宅して、ドアあけて、夫の顔みて泣き出したんだって
ひらパーとUSJじゃ使うお金が違うようなイメージがあるけど、どうなんだろう?
ひらパーは行ったことがないから知らないけど、周りでは、
USJの年間パスって安いから惰性で毎年購入してる家庭が多い。
グッズもネズミーと違って可愛いのが少ないから
無駄遣いもしないみたい。
飲み物も持参するから、1日遊んでいても¥1000くらいしか使わない。
なるほどー、年パスか。近くだったらそうだね。
1000円だったら、映画見に行くより安いわ。
一日遊んで1000円だったら、中学生同士が誘いあって遊びにいく先としては
全然オッケーだわw
うちは中学生だったら、映画を基準にして、
映画→ファーストフードで一休み→帰宅って考えて2000円ぐらいかなと思う。
先月、USJ初めて子供同士で行かせたよ
年パス持ち、飲み物持参、昼食コンビニ、
朝から閉園までいて、1000円くらい
金額的には、子供同士で行くにはいい場所と思うけど
いろんな人が来場している場所なので
なにかと心配…
曲者はROUND1
あそこは意外とお金をつかう。
夏休みに友達とお台場へ行ったよ
@中2男子
ガンダム見てガンダム焼き食ってガンプラ買って帰ってきた
それ以来「俺は将来絶対に都会に住むんだ」「なんでうちは都会じゃないんだ」と言い続けてる
ひらパーって??? ぐぐったらワカタが聞いた事ないw @埼玉
娘が都内私立中1で、10/1の都民の日は、休校
都内住み同級生に誘われて浅草花やしき(東京のひらパーなのか?)に遊びに出掛けた。
浅草駅前集合だった為、上野で地下鉄への乗り換えに30分近く迷ったらしい
後から聞いたから笑い話だけど、事前に上野の複雑さを伝えてなかったカーちゃんは反省
これが「原宿でお買い物」だったら悩んだだろうなあ。。。
連投ごめんなさい
>>365 ラウンド1はやばいよね
手頃に見えてえらく金がかかるし
うちの方だと周辺のガラ悪い子たちのたまり場というかDQNホイホイになってる
都民の日にTDLに初めて友達6人と行かせた。
本当は一学期のテストで450点以上だったらね…と、夏休みの間に行くはずが。
点はギリ451点だったから文句は言えず。
しかし夏休みは予定が友達と合わなかったようで、企画自体流れたかと思ったら違うメンバーから誘われたそうで…。
一万円札渡してこれで交通費から飲食、チケット、お土産すべてまかなえと。
でもあの日台風近づいてて帰りの交通機関が心配だったから私の自動チャージスイカ持たせたんだ。
結果いくらか余ったみたい。
スイカで使った交通費は返してもらった。
食事はクレープみたいなやつ…とか、質素だったらしいけどお土産買って来てくれたし。とにかく友達とディズニー行けたのが楽しかったらしい。
来年受験だし次は高校までお預けかと思う…
>>367 原宿でお買い物、行かせちゃいました…
同じく都内私立中1。
ただし、3人中うちともう一人の母親は原宿の別の場所で
お茶して待機してましたw
竹下通りのメイン通りから中の道には入らないという約束で。
お昼はマック。キディランドにも行ったりして楽しかったらしい。
友人のお子さん(高校生)は初めてお友達だけで原宿に
行ったその日に、将棋倒し事件が発生したそうで
子どもだけで遊びに行かせるのは、やはりリスクが伴いますね。
ルールさえ決めておけば、そろそろ冒険も糧になるお年頃だからいいと思う。将棋倒し事故とか本当に怖いけど、そんな不測の事態まで気にしてたら何も出来ないし。
上の子の中学がやたら放任主義で、しょっちゅうどこかに連れてっては放置(例えば京都駅着いたらいきなり解散で○時までにホテル来てね、みたいな)だったけど度胸もついて大人びるのも早かったよ。
下の子は同級生の家がお互い離れてるから、夏休みに集まりましょといっても新幹線であちこちからやって来る。片道4時間とかw
環境で感覚がマヒしてる部分もあるかもしれないけど、子どもだけで出かければ親に頼らず自分でもの尋ねたりお礼言ったりしなくちゃならないときもあるだろうし、頭働かせて行動しないと移動も時間通りに戻ることも出来ないし、
そういう実践的なことが成長の助けになることもあるような気がする。
高校生ならいい大学生ならいいっても初めてなら頼りないのは変わらないし、無理に勧める必要は無いと思うけどチャンスがあったら前向きに考えていいんじゃないかな。
しかしお金かかるよね。
映画は高杉。
うちのAVルームのプロジェクターで見て欲しい…
映画館に子供たちだけで行く、と言うのも社会勉強だと思うし、何より楽しいものだよ。
飲み物と、中でみんなで食べるポップコーンと買って、
うるさくしないように、周りに迷惑かけないように楽しむやり方を実地でお勉強だ!
上映中にべちゃべちゃ関係ない事くっちゃべったり、
音立ててジュースすするようなダメな大人にならないようにだ!!
いるんだよね、上記の行動を大学生ぐらいでとる馬鹿。
それこそそういう馬鹿は自宅でDVDでも見てろよと思うんだけど。
あと、自分が管理できる額のお金とどう付き合うかっていうのは、
中学生ぐらいから少しずつでもトレーニングさせた方がいいと思う。
映画、前売り買っておけばいい。
安くあがる。
今日は成績表をもらいに学校へ行ってきた。
横這いだ。
下がらなかったからヨシとする。
小学生の頃から、何か賞状が欲しいと子供におねだりしている。
中2の今まで無遅刻無欠席。今のところ皆勤賞に一番近い。頑張れあと一年半!
母は期待している!!
子供(中1女子)の中間テストが全部帰ってきて、
学校から「総合結果表」なるプリンとをもらってきて、自分の得点とクラスと学年の平均点、それから
棒グラフで10点ごとに何人がその得点を取ったかの
結果が判明した。
英語,国語,社会は上から80点以上で150人中
20番以内。
でも、数学と理科が60点台で真ん中辺りをウロウロ。
これを見て、完璧理系人間の旦那が「何でこれくらいの
ことが分からないの?」ってため息混じりに言う
もんだから、子供号泣、母大激怒でケンカになり、
母娘でもう1週間近く旦那を無視してる。
でも旦那は全く反省の色なしで「事実を言った
までだ。中学の数学理科がちゃんとできないと、
この先どうするんだ。僕の娘なんだから分からない訳
ないんだし」と譲らない。
もうカアチャン疲れたよozt
>>379 なら理数はご主人が完璧に教えてくれるよ!
良かったじゃん!!!
苦労しないで理解できちゃう理数系の人は、
分からない人がなんで分からないのか理解できない。
だから教え上手にはなれない。
379旦那さんの言い方から察するに多分そのタイプ。
>>378 そんなこと書き込む奴に、いちいち反応しないで〜
うちの子は小学校の時から毎年きっちり1日休んでる…w
お世辞じゃなく羨ましいです。
>>382 ありがとう!
皆勤賞は本当にうれしいので頑張って欲しい。
やっと折り返し地点だから、まだ分からないけど、半分過ぎたと事に感激。
通知表を見てよろこんでました。
皆勤賞は案外周りからの評価は高いと思う。高校受験然り、就職活動にも。
うちの子は皆勤賞のおかげで受験も就職も決まったと言っても過言じゃない。
他にウリがない子なので(汗)
皆勤賞はすごいよ。
うちの子達は身体も弱いしヘタレなので
皆勤賞の子は(親御さんも)尊敬する。
うちの周りだけだと思うけど、皆勤賞狙いの子は
体調が悪くても無理して出てきたりしてあんまり良いイメージ無い・・・
でも健康で狙える子もいるもんね
目標があるのは良い事だ
確かに腹痛だとか気持ち悪いとか、多少調子悪くても頑張って行ってた。
こちらの方が心配で、せめて病院行ってから遅刻していけば?と言う時もあったけど
無遅刻無欠席無早退に本人自身が拘ってた。
インフルなど出欠停止の時はもちろん休んだけど…そういう時ってだいたいクラスでも流行っていて学級閉鎖だったりしてたわ。
>>378です。
皆勤賞、狙うほど評価高いんですね!受験や就職にまで!!
何か1つ表彰状が欲しいという私の希望(未だ一度も叶いませんが)に、子が応えてくれている面もあるから無理させずサポートしていこうと考えてます。
今日の三者面談で、先生が仰るには、1つのクラスで皆勤賞が5人いたことがあるそうですよ。ビックリでした。
うちの地区はちょっと前から小中ともに皆勤賞ないよ。
それに気づくまではちょっと頑張ろうかと思ったけど…
中学2年になって女子なので、思春期以降体が変わってきて
病気の発見があったり、偏頭痛出たりして
今年は1日休んだり3〜4日早退したり。
これからも、大学病院行かないとならないので
早退遅刻はまだ出てくるかな。
本当、健康が一番だよ。
健康で楽しく学校行けるだけでも素晴らしいと思うわ。
>>388 我が家の下の中2も今のところ皆勤賞ですよ(^^)
このまま元気に通って卒業までいってほしいですね。
休むとどうしても授業でわからない事が出てくるのも嫌みたいです。
あと学校も部活も楽しいから夏休みなど長期休暇になると学校恋しくなるみたいで。
ただ体調に関わらずメンタル的に辛いようなら休む事は必要だと思います。
>>386 幼稚園の時だけどそういう子いたわ〜。風邪うつされそうで嫌だった。
体調管理に気を配って皆勤狙うのはいいと思うけど、
皆勤狙ってるからって体調悪いのに無理するのは、本人の身体も心配だけど
周りにも迷惑になることがあるので、そういう無理はどうかと思うわ。
>>389 皆勤賞が無い所もあるんですか!
なぜなくなったんだろう?
お嬢さん、早く元気になりますように。
>>390 うちもそうです。学校大好き。部活にも夢中。
卒業までこのままいって欲しいですね。
メンタル面での差し障りがあった時には、判断を間違えないようにしたいものですね。ありがとう。
>>392 皆勤賞がなぜなくなったか、上の書き込みなどを読んだらわかると思うけど。
ウチの子の中学校も、小学校時代も皆勤賞はない。
>>379 文系は出来る子が多いので受験では点が取れて当然の科目とされているらしい。
差が出るのは理数なので、旦那の言うことも一理ある。
例えばあなたの娘のように文系得意で90点、理数苦手で60点だったとしても、
理数得意な子は理数90点、文系は苦手でも80点くらいはスルッと取れる傾向があると、大手塾のセミナーで言われた。
理数が苦手な女子は多いけど、もっと頑張らんとね。
申し訳ないけど379のお子さんの学校はあまりレベル高くないのかな…の印象
80点以上が20人くらいしかいないって。
それか逆に問題が難しいんだろうか。
うちの子の学校だと80点以上が50〜60人いるからさ。学年170人だからそちらより多いけどね。
理数はうちも弱い。だから理数強い子に憧れるわ。
頑張ってはいるけどどうしても数学は4以上とれない。5とれたら奇跡だよ。
>>395 全国共通の実力テストでその割合ならすごいけど
校内での定期テストでその分布なら
その方がおかしいと思うよ。
先生が問題を作るのが下手な(先生のレベルが低い)のか
生徒にいい点数を取らせて自信をつけさせる方法なのか
(前提として生徒のレベルが低いことになる)
どちらにしてもよその学校のレベルをどうこう言えるとは思えないんだけど。
>>379中1理数60点はヤバい。
一言溜め息混じりに言った程度で一週間無視もねちっこい。
しかも勝手に疲れてる。乙。
>>379 案外、父親がプレッシャーを娘さんに与えていたりしてね。
うちの夫も子どもが同じ様な道に進みたいと言ったときから
ライバル心むきだしにしてきて
いい大人が子ども相手に何むきになってるのよと子に言われていた。
父親は子の点数に一喜一憂する母親とは違う生き物なんだろう。
わけわかめだわ。
テストの結果分布表がきちんと出るのが羨ましいね
うちの中学なんか平均点も出さないよ
絶対評価に変わったから必要ないんだってさ
だったら、高校も定員なんか作らずに相応の学力があれば無制限に入れろっつーの
結局高校入試では相対的な位置から逃れられないのに
旦那さんアスペじゃないかな
うちの旦那も超理系人間だけど、そんな事言わない
そういう旦那さんだと家族は大変だよね
>>399 平均も出さないの?
そういう所もあるんだね
ちなみにどの辺りにお住まいですか?
うちは、定期テスト・実力テストの結果が
平均点・偏差値・クラス順位・学年順位の一覧表で
出る。順位の上がった下がったが一目瞭然。
成績表は本人の反省と親のコメント書いて再提出。
通知表が年に何回も回ってくる感じ。
>>400 アスペって程のことでもないでしょ。
ちょっとした失言も大袈裟に捉えるとストレスたまらない?
>>400 私の従姉の第三子と我が家の第一子が同じ年。(現在高1)
従姉が同じ市内の違う学区に越してきたのは中2の時。
うちの中学は
>>401と同じような感じだけど
従姉の子の中学は
>>399な感じ。
当時越してきたばかりの従姉は何の情報もなくて
高校選びに困ると言って私にいろいろ聞いてきてたよ。
だから地域がどうこうというより学校の方針によるんじゃないかな。
ちなみに塾が出してくれた県内中学の実力テストの平均点を見ると
うちの中学は真ん中よりちょっと上
従姉の子の中学はトップ5に入っていた。
>>402 ちょっとした失言かな
他は問題無いなら単に言い過ぎただけだろうけど、
理系だからそういう発言をしたと表現されても他の理系はポカンだよ
一週間無視されるって結構な事だと思うけど
全く反省しない旦那さんっていうのも相当だと思うよ
旦那さんを責めてるんじゃなくて、相手をどれだけ傷つけちゃったのか
理解出来ないタイプなのかなと
うちの完璧理系人間夫も言葉は足りない
でも子供の数学が振るわないと仕方なくだけど徹底的にどこから躓いたか調べあげるタイプ
全てにおいてマメではないけどね
色んな理系がいるから
>>395 定期考査で80点以上がそんなにいる方がレベル低いと思う。小学校の白テストに毛が生えたレベルじゃない〜そんなので学外模試対応出来るの??
>>379 泣いたり怒ったりしてるより、今は丁度期末前にも余裕のある時期だし
今のうちに数学理科を集中して取り組んだ方がいいと思うよ。苦手な教科を克服するには時間も精神力も必要だから。
頭悪いって訳じゃ無いんだろうし、無意識に好きな教科に時間割いてるタイプかなと思う。
理系脳文系脳だの言っても、中学からそんなバラツキあったら入試にも不利だし、それなりの高校の子は文系でも中学数学で困ってた子は殆どいないよ。
うちの担任は「努力すれば一定の水準は超えるんだから低い点はただの努力不足、教科の得手不得手は個性では無く単純に嗜好の問題」ってバッサリだけど、中学レベルなら本当にその通りだと思う。
逆に言えば、努力すればまだ伸びるんだから頑張って!
406 :
名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:02:15.02 ID:fHKrsvbX
>>347-374 たくさんの意見ありがとうございました
とりあえず交通費以外はおこづかいで行ってもらうことにしました
わざわざ遠くまで遊ぶ必要はない!とか犯罪に巻き込まれるとか思ってましたが
社会勉強という観点から見ればいいかなぁと思いOKしました
結構細かく決めててまだ1週間はあるのにかなり浮かれてて今はそっちの方が心配です、、、
楽しく遊んで無事に帰ってくるといいね
と
>>379 たぶん地方国立大の附属じゃないのかな〜?
>>405 具体的な得点は教科によりけりだけど、
うちの学校は得点の分布が上位層と下位層の二極化になってしまうようだ。
というのも、高校は公立優位の地域なので、私立中学に進学した子供は
「上位の下」か「中位の上」あたりの子供なので、とびぬけたレベル(灘中とか)以外は上位層はそのまま近所の中学に上がる。
というわけで上位がひしめき合ってるよ。1点違いで順位がガクンと違う。
かといってあまり素っ頓狂な問題も数多くは出せないようだし
子どもが通う中学もそんな感じで上位と下位に別れてしまってる
と面談の時に先生が言っていた。
中3でほぼ全員が受験する外部模試で学校ごとの順位が出てくるんだけど
うちの子偏差値67あるのに学校内にそれより上が20人以上いてびっくりした。
みんなどんだけデキるんだっていう。
67じゃあ、もっと上はいっぱい居るでしょう…そりゃ。
みんなレベル高いのぅ…
67ってすごい。
サピの67越えなんてそうそういないわけだが
>>414 高校受験の話じゃないの?
全国レベルまでは行かない地方トップ高校くらいの位置付けじゃないかな。
それなら中学によっては20人前後いてもおかしくはないと思う。
でも充分優秀だよね。
>>403 へぇそうなんだ
確かにうちの子の中学は従姉妹さん同様に市内でもかなり学力が高いほうだと思う
内部ははっきり二極化してるっぽいけどね
今更だけど中受しとけば良かったと後悔
417さんじゃないけど、内申書のために提出物出したか、
生徒会や行事でどんな役やるかとか
勉強以外でも頑張りをアピールし続けるのはしんどいからでは?
って、うちの話しですが…
>>419 でも休む間も無し入学してからずっと勉強だけで勝負するのもキツいもんだよ。しんどいのは同じ。
>>420 同意
中学がこんなに勉強が大変だなんて思わなかった
おっとりした学校だの、そんな評判真に受けるんじゃなかった
みんな大マジでガリガリやってる
でもうちは忘れ物が酷いから、中受で勝負決めて本当に良かった
反抗期も来ちゃったしorz素直に勉強してくれなくて苦労してる
これで内申を気にしなきゃいけなかったら心労で倒れそうだw
それぞれあるんだね。
ウチは公立だからお勉強の方はレベル的に心配。
何でも楽しそうに自分からやっているような子だから良かったけど、
生徒会活動や部活も、楽しめない子には不利だと思う。
公立の一貫校に不合格で、当時はガッカリしたけど、今はよかったと思えるようになったよ。
>>422 私立でも学校によってもちろん違うけど、
生徒会や部活は勉強に乗れてる子がその上で楽しめる特権、みたいな学校もあるからねー。
勉強出来ないのにそんなのにハマってたら馬鹿じゃない?扱いで誰も評価なんてしてくれないし。
そういうの楽しみたい子だと逆にストレスかもしれないねえ。
真面目に公立一貫校にダメ元でもチャレンジしておけば良かったと後悔。
ダメだったとしてもそこまで努力していたら今、勉強に対する姿勢が誓ったと思う。
現学校
先生も生徒も質が悪すぎ。不登校生徒何人もいる。他の公立に比べて学力低い。内申はとりやすいけど、学力重視の受験に変わりつつあるから高校受験は頭が痛い。
誤字すみません
誓ったではなく違ったです。
公立一貫校も地域によって違うのだろうけど、
教師受けが良く小学校の成績が良く作文の上手い子ばかりという印象
中学のうちは良くても、高校になると内部の学力差が激しそうなので眼中になかった
うちの子は田舎の公立中だけど、積極的に生徒会やってる。ダラーな私には理解できないけど楽しいんだって。ふうんw
勉強は塾サマサマ。それで成績が良くて学校の先生にも目をかけてもらってるみたい。
通知表の数字がありえない点数。
>>426 それって、不良やいじめっ子がいなくてとても良さそうだね。
429 :
名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:58:33.61 ID:utcamOwh
★君が代を、ヘブライ語に訳すと
クムガヨワ
テヨニ
ヤ・チヨニ
サッ・サリード
イワ・オト・ナリァタ
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ
★君が代の、ヘブライ語の意味
立ち上がる
シオンの民
神・選民
喜べ・人類を救う、残りの民として
神・予言・成就する
全ての場所・語られる・鳴り響く
http://falcon238.jugem.jp/?eid=884 天使のような素晴らしい歌声 (女子高生)
日本人のルーツ?
430 :
名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 21:34:11.65 ID:lSq5hhme
>>410 お子さん十分優秀ですよ。偏差値67といえば
約上位4.4%の位置。お子さんの中学が1学年400人いて、
さらに20人上にいるなら、全県レベルで平均的学力の中学。
だから、もし学年200人程度でなら相当上位層が厚い学校。
>>428 でも陰湿な裏表たっぷりのいじめっ子がいそう
地方国立附属中学だけどイジメはほんとにない
とにかく男女が仲がよくて(変な意味でなく)みんながみんなクラスを愛してる
娘の塾の他校の子から見たら珍しいらしい
特に校則はないのに身なりを崩す子もいない
元気でノリがいい子が多いけど勉強はほんとに皆できて感心します
部活引退してからは男子が一気に上がってきてちょっと焦ってきてる状態です
そりゃ良かったね…っと。
はい次。
地方公立中。1年だから偏差値出てないけど
成績がいい子が多いよ
期末の英語、90点以上が100人越え。80代が40人とか
もっと全体が低い学校にいったほうが成績揚げやすかったかなあ
まだ1年だからね
学年が上がる毎に差は出てくると思うよ
田舎の公立中学は「とらせる問題」を作るところも多いから・・。
うちの子優秀と勘違いして入試で痛い目を見る家庭が続出しそう。
>>435 英語は導入段階で、あまりできないとやる気失うからね。
まだ問題が簡単なんだよ。
そうですよね…。地道にじっくり頑張らせます
小学校のときにうちの子と同じくらいの成績だった子がオール5を取った。
半年ぶりにその子と偶然会ったら、疲れ切った顔してて、笑顔なのに目が死んでいた。
委員長もやっているらしく、うちの子がいうには必死すぎて怖い、とのこと。
余計なお世話だと思うけど、大丈夫なのかな。
>>437 今年からの教科書は塾のテキストに近づいたらしいけど、
基本学校の勉強と受験勉強は別物なんだよね。
うちの子(中1)の塾では学校で上位とって当たり前だけど、それほど順位にはこだわらなくてもいいと言われてる。
期末で5教科5位だったけど、都心大手塾での毎月テストでは三教科偏差値63くらい、
2回受けた駿台模試では53くらいといったところ。
上位校狙うには今のところまずまずというレベルらしい。
>>442 そうなのかな?
今の段階では受験意識の強い子しか受けないから平均超えてりゃ一安心だけど、
それでも70以上取る子いるんだよね。
どんな頭してるんだ、と思う。
一部難関私立受けるなら駿台の成績も大事だろうね
地元公立でいいなら県模試のが参考になる
問題の難易度が違う
>>443 駿台偏差値37の子の親からしたらうらやましいですよええ。
>>440 余計なお世話だと思う。
あなたを見て「うざいA子の親だ。」と思っていたかもよ。
素直にオール5をとって頑張っているんだなぁと思えないのかな。
親子して嫌な人達だね。
中学生になったらびっくりするほど成績の下がっちゃう子いるからね
小学校の成績は一体なんだったのか?って思う
うちは先生に嫌われてたので小学校のあゆみはさんざんだった
よくできる できる がんばろうで できるがほとんど。
だが中学入学したら定期テストでは塾も行ってないのに全部一番、通知表もオール5だった、
小学校の評定ってなんだんだろうね
先生に嫌われてたって、6年間ずっと?
公立はクラス替えもあるし、
先生も6年間で結構入れ替わり激しいよ。
地方の学年1クラスしか無いような所かな?
小学校の評定より中学校の評定の方が大事なんだから逆じゃなくて良かったじゃない。
>>451 うん6年間。嫌われたたのは言い過ぎで眼中になかった感じかな?
積極的に発言する子やリーダータイプの子に埋もれて、普段いるかいないかわからないような子だった
453 :
449:2012/10/22(月) 20:10:44.63 ID:nZUP0Z77
思い出したがそれで育児板の小学校低学年のスレに相談したこともあった
テストが全部100点なのにあゆみが良くないんですが、と書いたら
学年が進んでも全部100点ならそのうちきっと成績表は良くなるよと励まされた。
6年生になっても変わらなかったが 中学生でやっと評価されてうれしい あの時の人ありがとう
中受生なんてそんなのデフォだよ、気にすんなw
うちなんて捻くれた担任に一度「勉強だけ出来てもダメですから!」って言われたことあるよ。
本当にそうなら納得もするけど、手前味噌だが別に勉強だけでは無かった。
うちの場合は担任変わるごとに変動激しかったな〜、割り切ってればどうでもいいけど子どもがやっぱ悲しい顔するから切ないよね。
>>454 有難う
そう、子供が悲しい顔をするんだよね。うちは1年からずっとだったから
高学年にはどうせ今度もだめだろうと子供も事前に悟ったようだが、それも悲しかった
6年待った会があった
>>453 「あゆみ」は全国共通語じゃないよ。
通知表のことなんだろうけど。
中2娘が、特定の男子にずっとシカトされているようだ(2学期始ってからずっと)。
文化祭のリーダーを二人で任されているのに、みんなの前でも
口きかないから、仲が悪いのは周知の状態。
もともとは全然関係のない他の子に冷やかされてとかなんとからしい。
娘には、その子にも普通に挨拶して、伝えることは伝えて、自然に話しかけてれば
周りもその子に「もういい加減にしたら」って思うよと言っていた。
担任も、相手が普通にふるまっているのに一体なんでそんな態度なんだ?って言ってくれたようだ。
でも、かえってそれが「いい子ぶりやがって!」らしい。
今日、娘が「返事もしない相手に普通にしてるのって、もう2か月だよ?無理!」と大泣き。
先生が間に入っても収まらないのなら、もう親が出ていってもいいよね。
相手の親も入れて、一体どういうつもりで?と聞いてみようと思うんだけど…
相手に謝ってもらいたいじゃないんです。
普通に接してくれないかなってことだけ。
男子だから親に自分が学校でそんなことがあるなんて言ってないだろうから、
今みたいな状況が続けば親御さんも交えて話しようかとなったら
もうやめておこうってならないかなと思うだけです。
自分の不機嫌を相手にぶつけて、その子が登校拒否になったりするとか
考えないのかな…。娘は文化祭の練習(ピアノ演奏)もずっと家でしていたのに
皆の前で無視されて、もう嫌だと。
ケンカした訳でもないのに、急にだから訳が分からないと…。
相手が無視してくるからって、普通に接しなよって私も無理させたのかな…
みなさんならどうしますか?
>>457 親が出ていっても、無理かもって思った。その男子はもっと意固地になるんじゃない?
先生に相談して、誰かに役を代わってもらうとか話さなくちゃいけない状況でなくす方がいいきがする。
>>440 上の子のクラスメートにそんな子がいたな。
親もすごいんだよ、うちの子オール5ですからって自慢が。
でも結局高校受験には失敗してた、かわいそうに。
>>458 私も更に拗れる気がする。その子まだ幼いんだろう。
それでも話し合うなら、他の子が気付かない場を設定すれば少し素直に自分の気持ちも話してくれると思うよ(恥ずかしかったとか)。
でも、日常では離して周りが知らんぷりするようになるまでは無理だろうね。娘さんが一番可哀想なのは確かだけど、その子もいたたまれないというか追い詰められた環境だろうなw
先生も取り敢えず離すとか無いんだろうか。
まず学校に出向いて、担任と主任と面談したら?
親に言ってもさすがに無理だろー。
役を変えてもらうしか策はないような。
>>457 どんな言動でからかわれたのか解らないが
その原因が457の娘さんにあったとしたら
普通に接しろといわれても、その普通がその男子にはヘッ?なんだこいつ〜
だったんじゃないのかな。
終いには自分だけが被害者というような行動をとられたら
いいこぶって...となりそう。
先生に「うちの子こんなに嫌われてるから、あの男子を文化祭リーダーからはずしてください。」
といってみたらいいんじゃないのかな?
こうなったら457が前面に出て。
どうせ文化祭までの関係なんだし
仲良くしようと思わず仕事だけを事務的に淡々とこなせばいいんじゃないかな
テキトーすぎるかな
仕事にも支障出るようなら娘さんが先生に訴えれば
>>463 相手をリーダーからはずすのはやり過ぎじゃない?
この場合は自分がリーダーから降りると言うべきだよ。
その上で先生がどちらをはずすか話し合いを持たせるか
そのまま言葉通りこちらををはずすか知れないけど。
>>464 同意。
相手を変えようったって無理だよね。
リーダーを続けるなら最初から一人でやっていたが如く
淡々と一人で仕事を片付けて、手が足りないところは
友達にでも手伝ってもらえばいいと思う。
意固地になっている中2男子が親に言われて素直に態度を改めるとはまず思えない。
むしろ、「親にまでチクリやがって。このいい子ぶりっこが!」と余計こじれるだけかと…。
その男子一人だけが無視してくるのなら、相手は空気だと思って
自分のやるべき事だけを淡々とこなせばいいんじゃないかな。
確かに嫌だろうし、なんでこっちが不快な思いをしなきゃいけないんだろうと腹も立つだろうけど
その男子と同じ土俵に立たずに、一歩大人の対応で文化祭までやり過ごす。
それでも、どうしても耐えられないなら先生にうまく適当な理由をつけてもらって
サブリーダー的な役割の生徒を作って一緒に文化祭の仕事をしてもらうとか。
まーでも本当に反省すべきは最初にからかったという子だよね。
今どき小学生でもあまり聞かないけど、そういう空気がある限り同じことは起こりそう。
中2男子がそういう空気に逆らってからかわれてもウェーイなんて言えないんだろうし、
これは教師が根本的にクラスの空気を変える努力すべきことじゃないの、渦中の当人に「普通にしろよ」なんて言ってるだけなんてアホだろ。
たしかに最初にからかった子が悪いな。
その子が2人の前で、土下座して泣いて謝ったらあっさり収まったりして。
その男子は男子なりに傷ついての結果だろうしね。
周囲を思い通りにできないこともあるという経験だとは割り切れないのかな?
個人的には、一人くらい(しかも男子)気にしなくて良いじゃん・・・とか思っちゃう。スマン
>>469 >周囲を思い通りにできないこともある
ホントこれあるわー。
ただやっぱ同じく中2の娘さんには気の毒なことだよ、「あなたという人物を嫌っての無視では無いよ」って慰めてあげたいわ…。
471 :
457:2012/10/23(火) 10:57:28.70 ID:XqHqu8Zb
いろいろご意見、ありがとうございます。
どう話をしていいものやら、まだ学校には連絡していません。思案中。
朝、子供とも話をしたけれど、いろいろ伝えなきゃいけない連絡事項もあって
こちらが話しているからとりあえず支障なく進んでいる状況なのに、
ちゃんとやっている方が下手に出て「いい子ぶって」と言われることが納得できないと…。
最初にからかった子を含め、他の子は傍観というか、
ヤレヤレって感じで間に入ってくれそうな子はいないようです。
確かに対その男子もありますけど、クラスの雰囲気ですよね。
もう日にちがないんだから、そんなことじゃダメじゃん!って空気にならないのがなぁ。
親が出て行っても無理かなぁ。
相手の親も、子供同士の話なのになんて受け取る人だったら困るし…。
そんな、迷いもひっくるめて話をした方がいいのかもしれませんね。
日にちがないなら、担任にちょこっと電話でいいんじゃない?
親が出るのは絶対駄目ですよ
その内容で親に連絡が来たら
私だって「子供同士の話なのに○○さんちょっとやばい人かも?もう関わらないようにしよう」とますます親子ともに頑なになります。
相手を変えようと思うより娘さんがどうやったらこの状況で自分をしっかり持って切り抜けられるかに注力したほうがいいですよ。
親の力を相手に向けるのではなく娘さんの心のフォローや慰めに当ててください。
みなさんおっしゃっていますがそれも今後の社会勉強になります。
>>471 親が出ていったことでどう解決すると思ってるの?
相手の親がいい人で納得したところで
反抗期で意固地になってる息子に言うこと聞かせるなんて無理だよ。
結果として相手男子はもちろんクラスメイトや先生までにも
クレーマーのうざい親がいる娘っていうレッテルを貼られるだけだと思うけど。
間にはいってくれる友達もいないという人間関係も含めて
娘さんが自分で考えて乗り越えていくしかないと思う。
正当な行動してるほうが我慢させられる状況ってあるけど
状態が悪すぎた場合はどうしたらいいんだろうね。
娘さんの状況が気の毒すぎるな。
気の毒だけど親が出てくのは違和感あるかも。
今はひたすら愚痴の受け皿役に徹するんじゃダメなの?娘さんは母親に何かしてもらいたいみたい?
残念だけど、相手の親御さんには期待できないよね。
リーダーの娘さんとその男子、それからクラス全体の文化祭に対する
温度が違うんじゃないかな?娘さんはリーダーだからやっぱり頑張りたいんだよね。
私なら電話ではなくて直接先生のところに行くかな。
先生にもう少し動いてもらうしかないけど、先生の力量次第だよね。
文化祭の出来不出来は娘さん1人の責任では決してないし、終わってしまえば
肩の荷はおりるよ。
娘さん家でピアノの練習してるんでしょ?えらいね。
本音のところ自分の娘の話だったらその男子のところに行って
「文句があるならあなたがピアノを弾きなさい。文化祭を成功させてみせてよね」
と啖呵をきりたいところだ・・・
そもそも、娘さん対男子の構図は別に考えた場合
クラスのまとまりというか、進行具合はどうなんだろうね?
男子一人が反発した程度で合唱練習ができなくなるんだろうか。
結局は「皆の前で無視されて面目丸つぶれ」ということ?
相手が一人で他に問題無いなら自分の仕事を全うするだけでいいと思うんだけど。
う〜ん、でもさ、中学2年の女の子がクラスの子の前で2ヶ月も
男子に無視されてるんだよ。みんなそれに気がついている。
「面目」とかじゃなくて、大人でもそれって堪える。
話しかけても無視されてる場を他の子がずっと見ているわけで。
で、その男子がその他大勢の子じゃなくて「リーダー」なんだから
拗ねて仕切ってくれなければ練習は進まないだろうね。
合唱って書いてあった?
ピアノの練習を頑張っているのに無視されてイヤンみたいな事がかかれていたので
クラス全体に影響するピアノ演奏=合唱かな?と思ったんですけど、違うかな。
個人の発表なら男子に無視されてとか関係無さそう。
親がでるのは絶対ダメという人もいるが
子供の許容範囲超えちゃって娘さんへのダメージが大きいなら
親が泥かぶる覚悟で出る必要があるときもあると思う。
だからといっても、他の人もいってるように
「他人は変えられない」から、あくまで
先生に文化祭リーダーの件で子供が精神的にまいってきてることを伝え
親として現状を把握しておきたいのでクラスでどうなってるか
先生の目からみた現状を教えてほしい、くらいに
留めておきのがいいんじゃなかろうか。
もちろん、先生にこういうことを聞きたいと娘さんに許可とったうえでね。
娘さんには納得いかないことだろうけど、
とりあえず支障なくすすんでて日数的にもあと少しならば
そのまま乗りきってやり過ごすのま賢い手かと。
他人は自分の思い通りに動いてくれないし動かすのは無理でも
自分が理不尽を呑み込んでひとつのやり遂げたときには
それをみていてくれる人はきっといるよ、と。
すぐになにかのかたちとして現れなくてもね。
482 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:13:04.19 ID:vtq2AyTx
>>440>>460 勉強も委員会の仕事も凄く頑張って得た結果だろうに、
こんな風に上から目線で哀れまれるなんて可哀想だな。
無視男子が指揮者で、457娘が伴奏者で文化祭のクラス合唱と仮定すると
やっぱ両者の意思疎通が無いと練習自体成り立たないねぇ。
展示ものとかなら、淡々と事務的にやり過ごせるだろうけど…。
484 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:04:44.01 ID:4RLa0cIj
中学生男女のア○ーバなうより
♂何でこんなクズみたいな家に生まれたんやろ。親クズやはよしね
♀父さんか母さんどっちが好き-??
♂どっちもばり嫌い。家居たくない。
♀母さんのがましじゃね?? 大変やな・・・、
♂おかんのほうがクズ
♀男にとったらそおかもな!
♂俺みてため息ばっかつくねん。はよ捨てたらええのに ガチうざい。
♀大変やなあ(´・ω・`)
♂ほんまに捨てたらええのに。こっちまでイライラする。だから今勉強して国立大学いってすぐ一人暮らしする。
♀国立とかかっけ♪
♂まぁ今の状態なら無理やな。とりま家出たいからさ、私立で一人暮らしはきつい。
♀私立の金はんぱねえ((汗
ほんとにバカだねw 厨房は
486 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:23:05.87 ID:TiOg6Zvo
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★
URL貼れないから
めんずーがでん
って検索してください!
文化祭の準備なんて直前まですったもんだするんじゃないの。
うちの子もみんなが協力しないとか泣いたりしていたが
当日はそこそこに仕上がってホットしていたよ。
あんなに愚痴言っていたのに来年も仕切りたいといってるしw
失敗するのもいい経験じゃないのかな。
>>482 同意
たまたま何かが重なって疲れてた時かもしれないのにね
自分の子供はいつでもどんな時でも元気なのか聞いてみたい
うちの息子は一学期に誰も立候補しないから見かねて学級委員やったけど、
まとまりがない、何をやっても無駄とさじを投げて二学期は他の委員になった。
他の小学校から来た同じ塾の女子が生徒会に立候補した際も、
誰も推薦者にならないからと自ら引き受けたけど、他の子はほとんど協力せず撃沈。
親しい友人がいなくても自分の世界を確立していて飄々とした性格だから
深刻に悩むことはないけどね。
親からはまあそう言わずにがんばんなよ、と言うだけでOKだから助かってる。
無駄だって切り捨てられば楽だけどね。
そういう子ばかりじゃないからなぁ。
文化祭とかってこういうパターンがちょくちょくあるね。
無意識のプライドのぶつかり合い的な。
特に露骨な無視する人がいるとやりにくい。
こう言っちゃなんだけど、たまたまタイミング悪かっただけの些細なきっかけで恨まれているだけと思う。
小さなこと過ぎて話し合いにもならないからこじれると言うか。
でも将来的にも、一度こういうありがちな犠牲を経験しておくと、
気合入れないがんばらないでも共感力高いリーダーシップができていくよ。
からかった男子に、無視する子の代りをやってもらう訳にはいかないかな?
>>487辺りからなんだか問題点すり替わってないか?
でも理屈じゃなく、中学生ぐらいの頃ってそんなもんだと思う・・・。
うちの子が傷ついています、だからなんとかしたい
親の気持ちはわかるけどさ。
集団ボイコットなら放置できないけれど一対一のいざこざだしねぇ。
つい先日関東の中学生の女の子が電車に飛び込んだ事件があったよね?
確かあれも文化祭の合唱か何かのリーダーでうまくいかなくて、って
家で泣いて、その後、塾に行くと家を出てその後・・・だった。
過ぎ去ってみればいい経験だよ、成長するよって周りや大人は思うし
気休めではなくて経験から本当にそういうことが多いんだけど
多感な時期の子にはダメージがあるのも確かだよね。
親が深刻になりすぎるのも・・・かもしれないが、難しいところ。
母親のアドバイスがややこしくしたんだよね...
そして母親はまた...
>>496 母親だって悩んでるんだしさー。
文化祭、うまくいくといいね。
無視されるのはイラつくだろうけれど
書き込みを読む限り担任も娘さん側に立っているようだし
そんなに深刻な状況なんだろうか?
>>498 そうなんだよ。
むしろ状況的に針の筵なのは男の子のような。
いや、だからといって男の子に味方してる訳じゃないんだけどね。
自分だったら、超無責任だから
担任に、力不足でもうできませんって言って誰かに代わってもらって投げ出すw
>>498 母娘どちらも生真面目な優等生タイプで
常にはっきりと白黒つけたい性格なんだろう。
>>500 それもひとつの手だと思う。
頑張り抜く、やり抜く、が美化されすぎだから、精神的に追い詰められる人もいる。
都合の悪いことを適当にスルーしつつ適当にやるとか
こだわらず見切りをつけるというのも
生きていく上での重要なスキル。
どちらにせよあと少しの辛抱だろう。
そしてそのまま関係は改善されなくとも適当に学年末までお互いスルー。
もともとクラスの男女仲が微妙な学校じゃないんだろうか、
からかわれるとか、そのせいで話せないとか、それが問題なんだろうと思う。
クラスのどこかに潜んでるんだよ、そういうことに茶々入れるやつがね。そいつが癌。
504 :
名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:11:22.69 ID:UM7OqeDX
>>484個人情報晒しまくりの誰が書いてるか特定できそうな厨房のなうで
こんなこと書かれて親は知ってるのか?
よく携帯料金支払ってられるねwwwww
忘れ物をしないのは、成績のためって指導にちょっと違和感。
良い点とったら何か欲しい物を買ってあげると言うのと同じでは。
グータラ、ナマケモノな子を躾けるのは大変なんだよw
いろいろやったけど一番効くのは自尊心をくすぐる褒め言葉
509 :
457:2012/10/25(木) 14:05:14.63 ID:KJqNk1O7
いろいろご意見を頂き、ありがとうございました、
あれからひょんなことで事態が好転しました。
文化祭のリーダーと言うのは、合唱コンクールの演奏者と指揮者です。
先生はノータッチで、その二人で練習プランをつくりまとめていく
ということなのでリーダーと書きました。
順々に体育館を使ったホール練習の日に、ずっと最初から見ていた
生徒指導の先生(野球部顧問)が、男子たちの集中せず唄っている姿に怒りだし
「コラァ!入賞できなかったクラスの部員はグランド10周させるぞ!」と宣言。
そこで他の部の先生たちも「うちの部もだ」と追従。
これで一気に男子たちに火がついたみたいです。
510 :
457:2012/10/25(木) 14:07:57.45 ID:KJqNk1O7
クラスに返ってから、それまで適当に流していた男子たちが「勝てる練習をしよう!」となり、
クラスでピアノ演奏できるのは娘だけなので、無視をしていた男子に
「演奏者の変更はできない。リーダー同士が口きかない場合じゃない!
ちゃんと話しをして引っ張っていてくれ」に。
運動部の子たち(クラスの3分の2位)に火がついたら、朝早めに集まろう、
昼の食事を早く食べよう、掃除早めに片付けてととにかく隙間の時間があると「やるぞ!」。
一曲歌うごとに「今のはどこが悪かった?」と突っ込まれる体育会的ムードに
緊張感もあり、相手の子も口ききたくないどころじゃないようです。
担任に連絡しようかどうしようか迷っている間に、思わぬ展開でホッとしました。
怖い野球部の先生に感謝です。
うん、どうせそんな流れになるだろうなと思っていた人が多かったと思うよ。
あー良かったね。
中学時代の良い思い出になりますように。
校内で解決して良かったね。
先生も様子見だったんだろうね、で、いい加減にしろと。
しかし、顧問の一言であっさり解決するなら、
もっと早くなんとかして欲しかったと、自分が親だったら思うわ。
娘さん2ヵ月もよく頑張ったね。
いやあ、本当によかったよ。
担任の力量<<<野球部顧問の鶴の一声
実はみんな本気で練習したいけどそういうこと言うと格好悪いかも、
という典型的な中二病だったのかな。
娘さんの涙が無駄にならなくて済むかな。
>>510 このまま皆で盛り上がっていければ良いね。
お嬢さんもお母さんもお疲れ様どした。
子供が辛い思いをするのは何よりも苦しいよね。
どうして男子は合唱練習をちゃんとやらない子が多いんだろうね
先日文化祭の合唱コンクールみたけど、どのクラスも
音を外してたり声小さかったりしたのは殆ど男子のパート。
小学校の音楽集会では男女の差は感じなかったような。
お年頃の問題なのかね?
うちの学校の男子すごく良く歌っているよ。
1年生はまだ声変わりしていない子が多くて男声パートは頼りない感じだけど
3年生の低音部は、聞いていて惚れ惚れするくらい。
生活指導はめちゃくちゃ厳しくて
真面目な生徒にとって居心地良く、不真面目な生徒の居場所は無いって指導が
学校全体で徹底されてるから、大声で歌う事にも躊躇が無いのかも。
そこまで言うなら学校名出せ。
>>516 ある意味、優勝を決めるのがとても難しい歌唱力だよな
子の学校も合唱大会の練習に励んでるみたいだけど
まとまってるクラスと崩壊してるクラス、両極端みたい。
崩壊クラスは何やってもまとまらないらしい。
>>516 男の子って、やっぱり真面目過ぎるのは恥ずかしいみたいな空気はあるね。
大きな声出すにしても「ウェーイ俺達やっちゃうぜ〜」みたいなノリから入っていきたい部分はあると思う。
だから女の子が真面目になればなるほど反発心感じてしまうのかも。
これはもう全体的な性差というか、お互いがある程度歩み寄るしかなくて、どちらかに完全に合わせるというのは基本的に難しいんだろうなとは思う。
あるいは
>>509のように大人が介入することで男子のもう一つの側面「熱血」に火を点けるか。
>>517 そんな学校いいなあ。
どっちかというと真面目な子の方が居場所ない中学だよ
合唱は誰も真面目にやっとらん。指揮者もふにゃふにゃ。
合唱祭なんかやめればいいのにと思う。
>>521 逆に、ツボに入る何かがあるとめちゃくちゃ張り切って頼りになるお調子者が男子。
「無駄にカッコいい奇跡の映像」みたいな動画をTVで観たけど
(クラスで取り組んだ作品)
ああいうのも男子ならではのくだらなさがいい味&根気強さで
なかなかの作品に仕上がっている。何より楽しそう。
うちのところも先日、合唱祭があったんだけど、
女子の指揮者が口うるさくて、ヒステリックでミスばかり指摘して、すごく嫌だと毎日愚痴られた
あれじゃあ男子がやる気にならなくて当然だ、本人は正しいことをしているつもりなんだろうけど、
単に威張りたいだけとしか思えない云々
でも、合唱祭当日、本番が終わった後にその指揮者の子が感動のあまり泣き出してしまい、
見方がちょっとだけ変わったらしい
まさか本気で練習に打ち込んでいたとは思わなかったって
それでも、ああいう仕切りっぷりは改めたほうがいいと思うと言っていたけどね
こうやって男子も女子もお互いに成長して行くのだなあと感慨深かったよ
>>524 >まさか本気で練習に打ち込んでいたとは思わなかった
うちも正にこれ。自分は女だったから真面目に取り組むあの女の子独特の気持ちも分かるし(別に良い子ぶってる訳でもないんだよね)、息子の愚痴聞きつつフォローもするけど、
なんかこう根本的に噛み合わないなと感じることはある。頭では分かるけど理解し難い!みたいな。
見えない所で愚痴をこぼすのではなく
その場で有意義な提案するとか、何気なく誘導するとか出来ると良いのにね。
こういうエピソードさえ、この国の縮図みたい。
>524
そういう指揮者も、本人がやりたいと思ってなくても
ピアノ出来るから、ブラスバンド部だから、しっかりしてるからで
先生に頼むぞと言われていることも多いんじゃない。
本人にしたら任されているんだから、やらなきゃ!って使命感が重くて
でもみんなは付いてきてくれないで辛くなるみたいな。
冷やかに見られていた、その子お気の毒と思った。
>>524 息子の言うことを鵜呑みにして
こうやって姑の下地が築かれて行くのかと思った。
うちの子(男子)は伴奏したけど、女子が指揮者だった。
男子の指揮者たちは、あまり真剣にやっていないように見えた…と言っていた。
男子だけど音楽好きだから真面目に取り組みたいのに
クラスの男子たちが真面目に歌ってくれない、と嘆いていた。
ピッチがめちゃくちゃだけど直しようがないとか、歌おうとしない奴がいるとか。
男子女子というより、音楽が好きかどうかじゃないのか。
>>529 どうなんだろ、合唱では無いけど周りはカラオケ大好きだしバンド流行ってるし、
抵抗無く入りやすいものに限ってはむしろ音楽大好きみたいなんだけどね。
やっぱ口をOに開けてアーみたいなのが苦手なのかな?特に女の子の前だと。
うち下が男子校なんだけど男しかいないとしっかり歌ってたよ。
結局子どもなんだよね、張り切ったほうが大人びててかっこいいよって言ってるんだけど。
ん?そうなると男女差ってより精神年齢の差??
>>529のお子さんは大人びてるんじゃないかな。
私は女子だったけど、合唱コンクールで歌うの恥ずかしかったよ。
さらに、
一生懸命がんばっちゃって、みんなお子様ねー、
冷めてる自分、オトナでカコイイ、とか真剣に思ってた。
が、2年生の時にソロパートを任されることになり、
仕方なく一生懸命やったら、なにこれ、楽しい!
みんなで力を合わせるってこういうこと?いやー、去年の私バカバカ
と目覚めた。
>>524みたいなことは
結構ありそう。娘からも似たような話を聞いたよ。
ひとりでキリキリヒステリックになってたのを見かねたのか
先生も、それとなく注意してたって聞いたわ。
533 :
524:2012/10/26(金) 13:06:54.30 ID:3ysIgyQ3
私は徹底的に指揮者の子をかばったけどね
本人もなりたくてなったわけじゃないとか、
個人のやる気の温度差になんて気が回るわけない、目先のことにしか目が向かないのが中学生というものだとか、
ヒステリックになってるなんて自分じゃ気づかないんだから、練習風景をビデオでも撮って見せたら?とか
うちの子もかなり視野が狭く思い込みが強かったことを今回の件で自覚したらしく、
良い経験だったと思った。指揮者の子が泣いてくれて本当に良かったよ。
長男の時の合唱祭はダラダラで見るのが苦になるほどだった。
今年の次男の時はみんな元気に楽しそうに盛り上がって歌ってすごくよかった。
音楽の先生が何年か前から変わったんだって。
曲が全部、今風の歌ばっかり。GREEEN(合ってる?)とかいきものがかり?とか
とりあえず自分達に身近な歌から選曲して先生が合唱風にアレンジしてくれるらしい。
全員でステップとかクラップとかしながらタンバリンとかいれたりして。
先生が上手に盛り上げてるんだろうな、って思ったよ。
確かに優等生丸出しの合唱曲より気持ちが入るだろう。
合唱の曲が、他のクラスとバッティングしていた
「ぜってー○組には負けねえ」と息巻いていたらしく
きれいにまとまっていたので、結果オーライだろうか
合唱祭って、多くの中学校でメジャーなんだ。。。 今北でびっくりw
中1の息子が、実は小4までピアノやってて、親馬鹿だけどけっこう上手い
当時のピアノの先生に進められて、コンクールにまで出たりしてた。
中受する事に決めて、小5になる時辞めちゃった。
本人も音楽の興味が薄れてきてたようで、まあ丁度辞め時だったと思う。
今年から私立に通うようになって1学期の終わり、
担任から「○○ピアノ弾けるんだろ。9月の文化祭の合唱コンクール、クラス課題曲の伴奏オマエやってくれるな」
息子は入学してから運動部を選び、気恥ずかしかったのかピアノの事は一度もクチにしていなかったのでポカーン(゚Д゚)ハァ?
帰宅して「なんで先生知ってるの?」
調査書(内申書)恐るべし
うちの子もピアノやってて、コンクールとかも出るけど、
誰にも言ってなくて、なのに、文化祭の学年発表の合唱で
担任の先生から「ピアノ弾いてくれないか?」って言われた
ことがあった。親子で不思議がってたんだけど、そうか、
小学校からの内申だったのかーー!
ちなみに、小学校から何でもできる何でも立候補する
よくアピールする優等生の女子がいて、今回も、結局、その子に
任せることにした。
(同じ小学校なので、なんかの話が出ると、周りはほとんど
その子に任せていた)
文化祭は親も参観OKで、お母さんは誇らしげにピアノ弾く
ビデオを撮ってたよ。
>>536 学校はピアノ弾ける子重要だから小学校は調査書に(親切の気持ちで)書くことあるし、中学でも見たら覚えてるよ。
いいじゃん良かったね、頑張って!
ちなみにピアノ伴奏出来る子はクラス分けられるよ、クラスに1人はいるように。
って、それは有名な話か。
>>536 メジャーとかじゃなくていまの合唱祭って
体育祭とおなじような位置づけだよ。
私立はともかく公立だとやってない中学を探す方が難しいかも。
それに入学を許可する以上内申書をきちんと見ていないなんてあり得ないでしょうw
うちは公立中学だけど入学時点からピアノが上手な子は
各クラスに散らばるように配慮されてるらしいよ。
課題曲を弾けるほど実力のある子はそうたくさんいないけど
「うちのクラスでピアノを弾ける子が居なくて困った」
なんて話は上の子の時から聞いたことがない。
おかげで3年間伴奏になっちゃう子もいるけどね。
子の通う中学は伴奏やりたい子がかなりいて争奪戦
上の子の時も何故か伴奏人気だしピアノ弾ける子がこんなにいるんだ〜と驚いた
合唱祭は三年生は燃えるね
受験ストレスをぶつけてるんだろうか
>>534 私は今風の歌よりちゃんとした合唱曲をやってほしい。
そういう曲って学校でしか出会えない。
いろんなクラスの発表を聞くことで
たくさんの名曲に触れることができるし。
今じゃ合唱部の全国大会でもアンジェラアキとかの曲だもんねぇ。
>>542 私もちゃんとした合唱曲がいいなー。
末っ子が地域の合唱団に入ってるんだけど
そこではじめてやなせたかしがただのアンパンマンおじさんじゃないのを知った。
感動だったわ。
>>516 うちの学校もそんな感じだ。
自分が中学生のときはやっぱりどのクラスもボソボソ(+自分も恥ずかしくてボソボソ)だったので、
文化祭で鑑賞して、時代の違いなのかと思ってたけど、校風もやはりあるんだね。
特に3年生が全体で歌ってた「大地讃頌」は思わず泣いてしまったw。(わが子は1年生なんだけど)
あの曲は高音(女声)と低音(男声)の差が大きいほど聴きごたえのある曲だと思うので、
やっぱり3年生ならではの曲なんだろうし、その低音がとても響いてて迫力があった。
娘のクラスも皆本気で感動してたらしく「あんなに感動してもらえるような歌を歌えるようになりたい」って言ってた。
他の保護者に聞いても毎年感動してるみたいなので、この循環がずっと続いてほしいな、と思ったわ。
合唱で他クラスと曲がかぶった
>>535子供中1です
親ひいき別として、曲自体はあきらかに息子のクラスのが
きれいにまとまってました。
だけど、結果は別のクラスの勝ち。
理由は、息子のクラスのお調子者が、壇上でちょっとふざけていたため
でも、その子らを責めるような事にはならなかったそう
真面目にやってたその他大勢は大変に悔しかったとか
自分の事書かれてるかと思ったわ
親に出てこられたら余計にシカトだったろうね
合唱指揮者に娘が立候補した。
もう一人の立候補者に「あなた私より成績下でしょ?投票では絶対私が勝つと思う」と言われて諦めてしまった。
端から見たら、彼女は成績優秀で委員も係も積極的に引き受けてエライと思われてるんだろうな。
>>547 凄く努力家なんだろうけど、自分より成績が優秀な子以外は認めないのは欠点だね。
でも、彼女も苦労しているかもしれない。回りの人とな摩擦で成長するタイプなのかな。
うちの子がもし娘さんの立場でも、面倒になってしまうかも。人と調和するタイプ。
悔しい気持ちを味わうのもいい時もあるけど、見ている方もつらいですね。
普段の運動部男子がさりげなくピアノ伴奏
おはさんにはたまらないシチュだw
>>549 同意
うちの子のクラスで
どうみてもおっさんでなおかつワルそうな感じの子が華麗にピアノ伴奏を始めたときには驚愕した
ギャップ萌というのを少し理解した
>>547 なんかイヤみな子だね。
娘もピアノ習ってるけどそういうのがうっとおしいらしく
目立つの嫌いな性格だしで伴奏やら指揮したがらないわ。
親からしたら一度ぐらいピアノでも弾けばビデオの録りがいもあるのにと思うけど。
合唱コンクール、結構なビッグイベントなのだろうし、
そのためにクラスで練習も長い期間するし・・・。
でもなんだろうな、当事者の子供たちにとってはビッグイベントでも
(もちろんそう思わない子もいるだろうけど)
親にとってはそんな重要視するような事?
このところの流れ見ててすごく違和感。
子供が頑張って何かを成そうとしていて、
親が関心を持ったり、嬉しい気持ちになるのは普通のことだと思う。
それが校内の合唱コンクールであれ、小さなことであれ。
ここって結構な人が出入りしてるのかな。
ひとり1回書いても、盛大に盛り上がってるように感じちゃうかもね。
あえて中学生の子の状況や心情を文に起こすので(掲示板だから当たり前w)
実際に考えているよりもドラマチックに伝わるのかな?
親が重要視しても誰も違和感を感じない話なんて
成績と塾の費用についてくらいかしらw
合唱コンクールで語れる貴重なスレではないか!
>>552 私はそういうあなたに違和感。
>>553 同意。
子供が頑張ってる姿をるのは嬉しいし
全力で応援しちゃうよ。
今日文化祭で弁論、劇、合唱、吹奏楽、英語スピーチ、和太鼓、いろいろ見てきたけど感動した
自分の子が出てなくても一生懸命な姿には感動するよ
ぶっちゃけ
ものすごい高レベルなお子さんたちの自慢話よりは
合唱のほうが話についていけるので楽しいよ
いちいち自慢とつっかかるのはどうかと
中学の合唱は仕事でたまに行くけど、そのが学校の雰囲気がよく反映されていると思う。
見た目グレた子のいない学校はよく歌うし、クオリティも高い。
逆は全然ダメ。頭の茶色い子や眉剃ってる子、ボタンちゃんと留めてないなど。
音楽担当のみではなく、先生全体の指導能力の反映でもあるね。
懇談会で担任から聞く、校内お花畑が本当かどうかわかると思うよ。
>>547 うっわー 昔の少女マンガに出てくるライバルキャラみたいだね
本当にそういうこと言えちゃう子っているんだ〜
運動会よりも揉め事が起きやすいのは何故なんだろうねー>合唱コン
うちの学校も毎年どこかのクラスで揉めてる話を聞くわ。
男子も大声で歌ってくれる落ち着いた学校なんだけどね。
ぶつかり合うほど、一生懸命取り組んでるってことかな。
いよいよ来週が本番。
PTAの母合唱(40人越え)も力入って、総仕上げ練習だ。
運動会は合唱コンクールでふざけて
揉め事の種になるような子こそが主役だったりするからジャマイカ。
目標もはっきりわかりやすいし(一番早く走る、ゲームに勝つ)、一丸になって突進しやすい。
ふりかえって合唱の「美しい声を揃えて歌う」って抽象的だからねー。
主観的だと言えばそれまでだし。
うちは昨日が校内合唱コンクールだった。
中1息子のクラスが学年優勝だった。
(全体優勝は3年生と相場がきまっている)
他のクラスの男子が地声で怒鳴るように歌ってる中、
息子のクラスの男子はちゃんと合唱らしく発声して発音もよかった。
指導したのは誰なのか気になるわ。
うちも先日合唱コンクールだった中一@男子
変声期真っ盛りの男子は歌を歌うだけで苦痛ってことない?
いま普通に話すだけで一苦労、ってぐらいかすれてるのに
もっと大きな声で、口をあけて、きれいな声で揃えて・・・
散々音楽の先生言われてうんざりしてた。
俺だけリコーダー吹きたい、ってつぶやいたら周りの男子が賛同してたって。
合唱じゃなきゃダメなのかね。
>>565 うーむ。
それで面倒くさくなって、しゃべらなくなり、そして
そのままになるのだろうか…?
いまだ声が高い息子@中1
>>566 なんでそうなるの?
身体的に辛い時期なのに変な勘繰り入れたら可哀想だ。
うちも昨日中学最初の合唱コンクールだった。
男子の声の学年差はすごいね。
1年2年のネックは変声期終了前の男子の声だと思ったほど。
声量ある子は悪目立ちしちゃってる。
いっそボーイソプラノパートを作った方がいいんじゃないかと思ったw
>>566 我が家の、悪魔のように声の低い高校生の上の子は
めっちゃおしゃべりだよw
ウチの子の学校の合唱祭はコンクールじゃないから
イマイチ盛り上がらないような。
ただの発表会。
でも立派なコンサートホールまで遠征。
うちはキリスト教の女子校なので、中1から高3までずっと賛美歌コンクールw
讃美歌裏山
今どきの似たような曲ばっかりの合唱より、賛美歌の方が良さそうだわ
大地讃頌とかやってほしいわ
>>573同意。
うちの校内コンクールは「合唱曲の鉄板」系の曲ばっかりだったけど、
やっぱりそのために作られた曲だから聞いてて気持ちがよかったよ。
そんな自分が中学生の時のコンクールの自由曲は少年隊の「仮面舞踏会」という黒歴史w。
575 :
574:2012/10/29(月) 09:46:38.58 ID:e3WDwbNd
あ、読み間違えてた。これじゃ同意してないねorz
>>547 うちの子は「私、指揮者になれなかったら死ぬ」と言われてたよ。
577 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 10:09:14.48 ID:Ybe6h80K
うちの子の学校でも泣きながら先生に頼んで指揮者になった子がいる。
はぁ…上司にも泣き落としや死ぬ死ぬ攻撃が効いたらいいのに。
>>579 「自分たちが歌いたい曲」で選んだ末の結果だよ…
パート別のメロディもオリジナル。ってかハーモニーなんてほどんどなし。
「ウェイクアップデザイアー」「好きさお前が〜」だけがパートに分かれてた。
そんなだからか(マトモな)合唱曲っていいな、と思う。
私達の時代はそんなんばっかだったかも。
かく言う私はゴダイゴの銀河鉄道999やオフコースのさよならやら
愛を止めないでとかだったw
そして、そんな母親たち世代のPTA合唱は、ゆずやいきものががり…
未だにJ-POPから抜け出せないw
>>580 おもろ過ぎ!!!
「ウェイクアップデザイアー」(Iwant you, NO NO NO)
って合唱すんのか!すごい…
ついでに踊ってほしかったわw
>>574 えーっ
♪いっそ エクスタシー♪とかマジでw
なんか楽しそうな黒歴史w
キジョ板の中高生スレでも合唱話で盛り上がってるw
仮面舞踏会、
少年隊は結構ハモってたような。
でも「こんなにも感じているじゃないか〜」とか恥ずかしい〜!
私が中学の頃は
大きな古時計、流浪の民、モルダウ、小さな木の実、巣立ちの歌・・・
かなりまともだったなw
うちの中1娘は、行事の前になると必ず体調くずす
ガッコン前なのに喉が痛いと
今の中1ってかなり幼いんだろうか(公立中)
子供の友達が、おたくっぽい子で、結構嫌なからかわれ方をしているらしい
子供はやめてといいたいけど、自分に矛先来るから言えないと
からかう子は、うちの子のこともたまに言うらしいし(名前をからかう)
先生のことも馬鹿にした態度をしているんだとか
「おれ、そういう失礼なやつって最低だと思うんだ」などと言っていた
(でもいわゆるクラスのムードメーカーで身体も大きくて強い)
自分とこの中学(偏差値低い私立)も、オタクとかの
カースト底辺へのいじめが半端なかったからなあ
そういうモノなんだろうか
オタクってなんでカースト底辺にされたのかねぇ
夢中になれるものがあるならええじゃないかwと思ってしまうよ。
不良化するよりもずっといいわ。
中3娘が、1〜2年の頃は部活の友達と四六時中一緒だったのが
3年になって、アニオタグループ(男女混合)とつるみ始めた。
なんだか毎日すごくイキイキして楽しそうなのよ。
誰が好きとか誰とつきあうとか皆無なんだけども、悩み事も相談出来たり
ほんとにいい仲間だという。傍からみててもそう思う。
勉強もずっとがんばってるから問題ないと思うし。
なのに、アニオタってだけで「きんもー」と言われぞんざいな扱いを受ける事も
時々あるらしく…「世の中はどうしてそういう見方をするのかな」と怒ってる。
たしかに中には危ない集団もいるかもしれないが…
スポーツができてイケメンでオシャレで成績も良く、話おもしろい(これ重要)
このどれかにひっかかっていなければ脂肪、みたいなのがイヤだわ。
>>589 >「世の中はどうしてそういう見方をするのかな」
それ、自分が中高生のときから変わってないんだよねえ…
昔よりは人数増えたからマシになったんじゃないかと思うんだけどね
そうでもないんだなあ
カースト底辺だなんていちいち気にしなけりゃいいだけじゃないかな
世間が何を言おうと、法に触れてるわけじゃなし、勝手に言ってろよって思えばいい
こっちも内心、脳みそ筋肉で出来てるの?ばっかじゃねーっとか
ヤンキーって趣味わるって思うこと多いし、
もちろん口に出さない節度はあるけど本質的にはあまり変わらないと思ってる
何を思おうがその人の勝手だしいちいち過剰反応すると相手の思うツボ
うちのアニオタは小6くらいでこんなふうに達観してたよ
カーストて何?
息子の学校はオタクが多いな。
深夜アニメやつべでアニメ観るのは行動としての基本。
ジャンルが違っても男女仲良くしている。
オタク度の高いほうが成績がいいそうだ。
育児板ですらたまに見るよね
「オタクに育ってほしくない」系の書き込み
単にすきなことに没頭したり追究したりしている人は「おたく」ではないんじゃない?
「オタク」の定義が人それぞれになってしまってるから「真のオタク像w」が分からないんだけど、
そもそもは没頭しすぎるあまりに相手や周囲のことが見れなくなったり、
逆に周囲から自分がどのように見られているかの意識が少なくなって独壇場な振る舞いをしてしまう人の事なんじゃないの?
たとえが悪いけど、最近有名になったエセIPSの人(頼んでもないのに自分のことを1時間も2時間もしゃべり続ける)みたいなイメージ。
なので、私は「子供はオタクには育ってほしくない」わ。
>>595 わかる
周りからどう見られるかってのを考えられないのは迷惑
うちの子の学校では深夜アニメやつべ・ニコニコは一般人のたしなみというか社交ツールだな
馬鹿にされてたり見下されてるのは場所や時をわきまえずにオタ的なものを持ち込む子たち
例えば遠足のしおりや校内ポスターになんかのマイナーキャラを描いたり校内放送でボカロをかけたりするようなの
うちは観る専でアニメも好きだが、本道は電脳系。
プログラミングやマイコン自作(PCでは無い)に走ってるんで当然そのジャンル仲間は皆無。
学校での唯一の理解者の先生が、知人が勤務する国立超難関中に似たような同好の士がいるというので先日面会してきた。
あちらはソフト開発でお互いちょっと方向は違うが、概ね話は通じ合った模様。
先生は中座して居なくなり、初対面の男子二人が小一時間話し合う風景・・・
息子は「会った生徒みんな頭いいわ〜」と触発されていい刺激になったみたいだけど、
実は先生同士の「変わった生徒じゃんけん」に駆り出されただけのような気もする。
オタクってそもそも他人に対して呼びかける時に「お宅は○○ですか?」
って訊ねる言い方が独特だからついたのが語源じゃなかったっけ?
まあ、「他人とのコミュニケーションのとり方が下手・奇異」という意味合いが
あるなら、望んでオタクになって欲しくはないな。
宅八郎が由来だったはず。
>>598 そうそう。
その前は微妙の意味合いは違うけどネクラって言われてた。
うちの上の息子もアニオタ&電脳オタで工業高校に行ったんだけど
クラス全員がオタだったそうw
毎日がすごく楽しいって。
長男が話してくれるクラスの様子を聞くだけで大笑いしちゃうくらい。
私立進学校にも全額免除の特待で合格したので親としてはすごく悩んだんだけど
勉強もきつくなく部活(趣味)もバイトも好きなだけやってるのに
国立大学工学部の推薦枠内にいる長男を見てると行かせてよかったと思う。
中学生のオタ次男もそれをみて工業に行きたいって言ってるんだけど
次男は工業すら合格が危うい成績なので
逆に私立に行かせた方がいいのか、長男とは逆の意味で悩んでいる。
お宅は、と貴殿は
>>601さんのお子さんの通われたのって高専じゃなくて「工業高校」?
すこし離れた実家周辺も含めて、「工業高校=DQN高校」の式が成り立っている地域の人間としては羨ましいわ。
>>603 工業高校です。
高専も考えたのだけど通える範囲にはなく
本人に軽いとはいえ持病があり、寮生活には心配があったので。
長男の工業高校も上下の差が激しいですよ。
国立工学部や工業大学への楽々推薦入学を狙ってくる成績優秀な子と
手に職をつけて高卒で就職したい真面目な子と
とりあえず入れそうだから何も考えず入学してきた子と
見事にきっぱり分かれています。
ただ、あまりひどい子は退学になっちゃうし
(校則が結構厳しくてびっくりした)
あからさまなDQNは少ないように思います。
いろいろレスありがとうございます
うちはまだ、いじめられるところまではいってないですが…
ゲーム大好きで話題がゲームとせいぜいボカロ程度という状態
でも学校では、同じ趣味の子以外とはその手の話題はしてないみたい
(お友達のさわやか秀才君とは、数学の答え合わせがもっぱらの遊びらしい)
塾は高レベルの子ばかりで、からかわれたりはないので、
中学で「嫌な事を言ってからかって来る子(先生のことも馬鹿にする子)」と
「自分と親しい子」「趣味が合うかは別として嫌な事を言わない子」の
違い、環境の違いとかに気づいているようです
まだ1年なんですが、理系の高校を狙っています
(しかし偏差値がめっさ足りん)
学園祭見に行ったら、男の子のほとんどが「ちょっとオタクっぽいしゃべり方」
ここならば、子供も楽しく過ごせそうだなと思います
偏差値あがらなかった場合も考え、難易度バラつきめで理系、工業系を
いろいろ検討している感じです
>>601 全員がオタ!いいですね
学生時代の私がいきたかった
約20年前の底辺馬鹿スイーツ女子校におけるオタクの生きづらさは
ハンパなかったので…
豚ごめん
ネットカフェって中学生フツーに行くの?
夫婦共に未体験空間でして内部もテレビの中でしか見たことない。
そうすると、あまり良い印象がないもので。
フツーが何か分からないけど、
フツーに行く子もいるし全く行かない子もいる。
良い印象がないなら自分の子は行かせなかったらいいだけだし。
よく分からないなら他所の子が行ってたとしても
とやかく感想を言わなければいいのでは?
中学生でネットカフェ 無いわ〜
自宅パソや携帯がフィルターかかってて、「エッチな画像や動画を…」ジャマイカ
私が経験あるネットカフェは、
個室とオープンスペースと両方あったけど、個室=自慰行為としか思えない作りだたよw
あとは今どき問題の、脅迫犯罪予告カキコ(まあ、コレは無いかw)
ps、あえて言いますが、私は昼寝の為に利用しました(`・ω・´)
カラオケみたいな感じかも。
行く子はいくし、行かない子はいかない。
ネットカフェは場所によっては危ないからな
ゲームセンターみたいな感じだな
行かせたくないけど、子どもは行きたいだろう、みたいな
ネットカフェは身分証明書がいるようになったけど来ている客層はあんまり変わってないような。
中学生は入れるの?
たぶんその自治体の条例とか店の方針によると思うけど
夜にならない限りは入店可能だと思う
ただし入会には身分証明書うが必要。
年齢で時間制限とかは、ゲーセンとかカラオケとかもそうだよね
613 :
606:2012/10/31(水) 10:41:24.74 ID:QIGNSkQL
学年トップの子(不良には見えない子)にネットカフェ行ったことないの?って言われたらしい。
上の子の時は…で通用しないくらい世間がめまぐるしく変化している。
DSやPSP持つ持たないの話だった2,3年前が、DS必要なし携帯でゲームだもん!って感じだもの。
ネットカフェのイメージも変わっているのかしら?って思った。
私古い母なのかな?って思う時がある。
ゲーセンもSCの中のゲームコーナーなら良いよレベルだからやっぱりネカフェはダメだ。
古いか古くないかではなく、親なりにぶれずに対応すればよいのかな、と。
かといって何が何でもと拘るのではなく機をみて応じれば。
うちは男子でDSもPSPもないし携帯も持たせていないけど、ネットカフェには
一緒に行くことがあるよ。お茶飲んで漫画や雑誌読みに。
そこは本当に「カフェ」って感じだけどね。
ただ会員カードは私がもっているから子どもだけではいけない。
それでいいらしいし、私もいいと思ってる。
幕張のホテルに入ってるマンガ喫茶にのみ子どもといきます@千葉市民
子どもだけでなんてうちはあり得ん。むり。だめ。以上。
自分も行ったことがないので、余計に敬遠している部分があるのはわかってるんだけど、
ネットや漫画の環境?ってやっぱり中学生向けに規制があったり、ってのはないんだよね?
親と行くのには何のためらいもないけど、子供だけでとなると、やっぱりその部分が気になるわ。
>>613 学年トップだからといって、品行方正だとは限らないよ。
(別にネットカフェが良くないとかではなくて)
大抵は成績のいい子=大抵はまじめな子なんだろうけど、
中には一定数で「ちょっと大人びて、悪いことも知っていながら成績優秀、運動神経抜群、身長高くて見た目イケメンてな子もいる。
↑連投ごめん。
「大抵」が重なったりですみません
最近の優等生は勉強以外も進んでいる子が多いから要注意
男女交際だったりネットだったりスマホだったりファッションだったり、人より先を行きたがる
親世代の優等生とは遥かにバージョンアップしてるわ
> ちょっと大人びて、悪いことも知っていながら成績優秀、運動神経抜群、
身長高くて見た目イケメン近所の優等生。
いるいる!小学校では最前列で同級生よりママたちのアイドルだったが、
身長伸びて無敵になった。
ただ、ギリでハメははずさないよね、賢いだけにw
>>620 うちの町内にもいるよ。
その子のママはお喋りで、そりゃもう口開いたら、その子の自慢しかしないw
どんな話してても、自慢話を挟み込んでくるので会うのがツラくなってしまった
素直に羨ましい。
息子自慢してみたいわ。
でもそんなに息子LOVEだと
将来が辛そうだ…とついいらん心配をしてしまう
出来のいい息子なら尚更
我が子だからもちろんかわいいんだけど
反抗期でいろいろ面倒な事も多いから
早く職に就いて独り立ちしてくれないかなーとも思うw
625 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:49:07.29 ID:xjye7Q9z
>>622 だよねえw
うちの息子も私から見たらかわいいけど、実際はどこにでも転がってそうな男子だ。
せいぜい近所のおばあちゃんに褒められるくらいだもん。
出来る子の親同士で喋ってるのが一番気楽で楽しいってのはある。
自慢ってどんな自慢なんだろう。
そんなに成績などが悪い訳でもなく、
むしろ親も教育熱心で何でもやらせたがりのくせに
うちなんか全然だめですよ〜、○○ちゃんとは世界が違うから〜
みたいなことばかり言い続ける人も私は苦手だけど。
親子でガツガツしているのに一応謙遜もしとけ、
そうじゃないと妬まれるからね、みたいな人。ウザいわ。
628 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:36:33.20 ID:P4QCdLcK
わかるわかる。
素直に「うちの子、それなりに頑張ってるよ」を言われたほうがうなずきやすい。
うちの子は人から勉強面でほめられると
「血のにじむような努力をしてるからね」と返しているらしい
お前、一日一時間も勉強してないだろ…と言ったら
本人の主観だから嘘ではないのだそうだ
うちの厨房男子はピアノをまぁまぁがんばっているのだが
学校で弾く機会もよくあり、参観のときなどいろんな人にほめられるが
「ありがとう、本当に、これしか取り柄がないのよ」と答えている。
…本当なんだよ…顔も普通、体型もコロコロしてるし、勉強もイマイチ
スポーツもできない。性格は外面いいけど暗黒面もある。
ひとつでもほめてもらえる事があったから良かったわ。
勉強しなくてもできる子がうらやましい。
どんなに勉強しても基本頭が良くないから、なかなか理解してくれない…
子供自身も褒められたときの返し方って難しいらしいね。
特に女子は容姿。
うちは親ばか目線で小柄で日本的な可愛さなんだけど、
足細いねーとか顔小さいねーとか言われたときに
なんでもかんでも「そんなことないよー!○○ちゃんの方がナントカカントカ」って
必死に返すのも逆にイヤミかなあと困るらしい。
「いやいやいやそんなことは。」と言いつつ「むくまないように気を付けてるんだよー」って
言ってるらしい。
リーダー的な明るい子なら「でしょー♪」って言うのもアリなんだろうな。
相手との関係性にもよるし大変そうだ。
>>627 うざいとか言われても本当に困る。
他人の子なんて褒めたって社交辞令なの分かってるから適当に返してるだけなのに。
言われたことに肯定すれば自慢、謙遜すればガツガツしてるくせに、ってどうすりゃいいねん。
取り敢えず褒めておけば楽ってのは分かるけど、返すほうがずっと神経使うと思う。
とにかく相手の子の話題や別の話にすり替えるようにしてるけど、だんだん疲れてくる。
>>633 いや私の話はね、こちらが褒めてなんかないの。
褒められると返しに困るという他のレスを読んでごっちゃにしてしまったかな?
>>627の私が困る人は
向こうからこちらの子を褒めつつ謙遜謙遜でウザいんです。
「Aちゃん(我が子)、流石よね〜何でもしっかりしていて(謙遜抜きに嘘つけ)
うちのB子なんて全然だめで云々〜Aちゃんみたいに努力しないし云々」
B子ちゃんも母も、親しくもないのにうちの子の何を知っているんだろうと。
誰も子どもの評価なんてしてないのに。
謙遜しているようで随分気にしている人なんだなと思った。
別にB子がダメだとは微塵も思っていないのが
広がった鼻の穴の様子でわかるしw
>>629 それいいわ。
できる子は、影でちゃんと努力してるもんだよ、という私の言葉と辻褄が合うからw
これからも頼むぜ。
みなさまのお子様、これからの季節、制服の上に何を着ていきます?
うちの中1娘は、誰も着てないと制服のまま登校
そりゃまずいだろと、いろいろ検索してるけど、ダッフルとかピーは高価だし…
うちはダッフル。
長男のお下がりを着るのを楽しみにしてるみたい。@中1次男
男子でダッフル着てるのうちくらいなんだけど。
>>636 校則でコート着ていいことになってるけど誰も着てない
みんな中にカーディガンやらヒートテックを着込んでる。
男子も詰襟の下にトレーナーかカーディガンみたい。
昨日学校指定 (神奈川東部の公立中) の洋品店で聞いたら
「女子でも着てる子はほとんど居ませんよ」 と教えて貰いました。
去年のらしきコート類を半額で売ってたのに。
こっちのほうも誰もコート着ない。
学校もわざわざ「指定品だけど様子見てから購入検討してください」って言ってたくらい。
>>636 「誰も着てない」が理由なら、たぶん親が買っても絶対着ていかないと思うよ。
もふもふの耳や肩まであったかいようなマフラーのほうが喜ぶかも。
>>637 ダッフルかわいいよね。
うちの男子も小学生の時はダッフル着てた。
中学は指定のウィンドブレーカーがある。
学生服の上に着ていいのはそれだけ。
寒がりだからたぶん中に着こむんだろうな。
学校斡旋のセーターがアクリル70毛30だったので、
同じようなデザインの毛100のやつを探しているところ。
本当はカシミヤでも買ってやりたいが、予算が…
うちもコートは色が紺か黒で華美でないもので皮以外wならOKだけど
誰も着てない。
女子は肌色のストッキングはOKなんだけどその上に靴下履くのって
変だよね?OLみたいで。だからみんな履かない。
冬の女子が寒そうで気の毒だわ。
うちは部活で揃いの校名入りシャカシャカとベンチコートを作ってるから
それを着て行ってる。それはOKなんだって。
他の部活の子達に羨ましがられてるらしい。
学校指定コートがあるので迷うことがないのは、良いことだったんだなと思った。
もんのすごくダッサイのだけどw
>>641 ウニクロのカシミヤカーディガン着せてるよ。
薄くて、中でゴワゴワしないのに暖かいって。
すりすりと顔を寄せにくる友達が後を断たないらしい。
普通のセーターと3000円位の違いだし、お勧め。
645 :
641:2012/11/03(土) 12:13:29.75 ID:6DUrFbEk
>>644 ユニクロ、盲点だった!
ネットショップを見に行ったら、期間限定で安くなっている!
早速注文してきます。どうもありがとう!
>>すりすりと顔を寄せにくる友達が後を断たないらしい。
これを読んでちよっとカシミア検討することにしたw
娘は、セーラー服の上にウールのカーディガン着てる。
ユニクロに色んな色があるので、メンズMサイズくらいでちょうどいいみたい。
セーラー服ってすごく、重ね着しにくい…
たしかに、マフラーや耳当て、手袋は欠かさないわw
徒歩2分もかからない所に住んでるのに防寒対策ばっちりなのは…
放課後校門前で友達と長々としゃべるからw
なんだろう
なんで感じ悪いと思ってしまうんだろう
疲れてるのかな
そうだね、感じ悪いなんて余計なことスレに書いても何の意味も無いのに
それでも書いてしまうのは、疲れて判断力が鈍ってるんじゃないかな
疲れているときは何でもイライラするもんだ
>>648 どのへんが感じ悪かったの?
、とwと…が多いからかな
あとはうちのこ自慢ぽいとこ
ほんと意味ないよね
妬みなんだと思うごめんね
声かけてくれてありがとう
そんな日もあるわな
うちの子自慢ねえ。やってみたいよ。思う存分さ
馬鹿だけど落ち着きないけど反抗期だけど可愛くて可愛くて仕方ないよ
これ、ほとんどの母親がそうじゃない?じゃなきゃ、やってられないでしょ
疲れてるんだよ。
誰の書き込みが自慢だったのか未だによくわからない自分は一体・・・
きっと疲れてるからだよw
あれ!?
IDかぶってる!?
初めてだこんなの。
659 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 11:00:45.83 ID:nzmU6MKf
>>653シーッ!!
森みさき>>軽い障害あるお母さん。
通過してあげて。
660 :
547:2012/11/04(日) 11:56:40.28 ID:nfzgjBdH
合唱コンの練習が始まったけれど、指揮者になった子が自己チューだと、一部の子たちが騒ぎ始めた。
うちの子が指揮者になれなかったのは辞退してしまったので仕方ないけれど、これからどうなっちゃうんだろう。
>>660 親が気にすることではないんじゃないの。
子ども達で何とかするって。
それとも娘さんに指揮者チェンジして欲しいの?
>>661 同意
イジメられたとかなら親の出番だと思うけど、
そんな日常の事まで気にしなきゃいけないものなのかな
自分の頃を思い出すと、中学生で親をあてにした事なんて無いから
凄く不思議
うちの学校は合唱祭ないけどクラスごとに劇やミュージカルを競う演劇大会がある
大阪の学校だからかノリが吉本新喜劇みたいでびっくり
普段目立たない子が芸人顔負けの笑いを取ったりして楽しいよ〜
でも
>>547にあった内容が、要約ではなくてまんまそのままの言葉だったとしたら、荒れてしまうのも分かると思う。
娘が小6の時だったけど、似たような子(漫画に出てきそうな「私が一番よ」な子)が居てクラスはgdgdだった。(娘報告)
661.662さんが言うように、親の出る幕はないと思う。
665 :
名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 16:58:00.82 ID:nzmU6MKf
娘のクラス…学級崩壊ぎみらしい。遅刻当たり前タバコに短スカート。聞けば、母子家庭の子が問題児。
なるべく関わりを持たないように促してる。
関わらずに、ちゃんと出席して勉強してれば
むしろ普通の学校より内申取りやすいかもね
667 :
関西ローカル地方:2012/11/05(月) 08:23:23.18 ID:S9p0NHoK
中1男子母です。
小学校の時から勉強が苦手で現在は全教科全くついて行けていません。
バスケでは活発なほうですが友達も特殊系みたいで暗いです。
勉強が苦手だという事を悟られない様、○研にも行かせてますが全く無意味です。 皆さんどこの塾に通ってますか??
LDでは?
それはやり方のせいではないと思うので
勉強ができない子でも生きて行ける道を探った方がいいのでは。
得意な事を伸ばしてあげたら?
たぶんもう勉強ができないとバレていると思うけど・・・。
なぜ塾に行ってるとバレないと思うんだろうw
むしろ「あいつは塾に行ってるのに成績が悪いしw」って
言われてるんじゃないかな。
塾に行く=勉強ができると思っているんでしょうね。
よくいるよ。塾にさえ入れれば勉強ができるようになるって思っている人たち。
お金を捨てているようなものよね。
うちもダメダメな子で、たぶんアレも入ってる中1男子
塾は「赤点回避で」狙いの個別指導
親としてたまに聞く学校の様子は「コレってイジメじゃないの?」だけど、本人は「僕はイジラレキャラなだけ。イジメられてないよ」と。
友達の話も、先輩を含めた部活の話も、いろいろ楽しそうに話してくれるけど、今回みたいな連休に誘ったり誘われたりする親友はいないっぽい。
最近、将来の夢っていう作文で、「海外の恵まれない国へ行って井戸掘り」だったのには、旦那と共に感動したw
金を捨てるような経験、上の子で経験済みw
でもそういう子って何でも他人のせいにしたがるから困る。
お金をかけなかったとしたら絶対こう言うんだよ。
「俺は手をかけてもらえなかった、成績が良い奴は皆塾に行っていた、
環境のせいだ、あの時与えられてさえいれば・・・」ってさ。
実力でダメなんだと納得させるためにお金をかけた感じだよ。
その子ももう3流とはいえ大学生なので我が侭はスルーしているけどw
中高生までは親の力でチャレンジさせて、現実見せるのも一つの教育かも。
675 :
673:2012/11/05(月) 10:30:08.72 ID:9WWvr0Nv
自己レス
(最後の) 感動した ×
ほっとした。よくぞオマエにぴったりな将来を見つけてくれた! ○ が正直な気持ち。
そんなことより1行空けやめて。
あと適度に改行して。
突っかからないのw
678 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:17:04.31 ID:inbWmXXU
大阪
>>667それ・勉強が苦手レベルちゃうやんWWW
で?〇研て何処?昔からデキル子はM教室もしくはR塾と言われてるけど。〇研が思いつかない。
私もよくわからなかったんだけど
まさかの学○?
680 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:30:29.72 ID:inbWmXXU
信心で受かるとか思ってるんじゃない?
来春長男が公立中1になります。
宿題でなくても普段からすぐ漢字や言葉の意味を聞いて来て、親がいちいち
答えるのが面倒(辞書をひけというと、もういいや とそのままにする)なので、いっそ
電子辞書を買い与えておこうかと思います。デジタルものをさわるの好きだし。
あくまでオモチャの延長、リビングに置いて家族で使うつもりですが、
できれば中学での勉強に役立てば‥という邪心もあり、中高生用を検討しています。
実際、あって便利とか、以外と使える!ものでしょうか。
また、おすすめ商品があれば教えてください。
邪心なの?
必死で成績あげようとしていると思われたくない予防線かもしれないけど
ネットでそんな見栄はいらないよ。
辞書=勉強に使う物なんだしね。
casioの中高生用、
大抵の機種に読み上げ機能とかいろいろ入っているので、
最新式に拘らず昨年モデルなどで十分。
画面の大きさなどは確認を。
通学に時間かかるんで、辞書類は親公認の学校置き。
自宅では電子辞書です。
どこのメーカーでもそんなに変わらないと思ってる。
たまたま与えた旦那のお古に、漢検ドリルが入ってたのはナイスだったかな。
(タッチペンで手書き入力して練習出来る)
ちなみにシャープ。2万円位だったと思う。
>>682 便利だよ。うち学校もOKだからずっと使ってる。
高校生モデルの方が便利。1〜2年で買い換えるものでは無いから。
CASIOのエクスワードが一番流通してるんじゃないかな、SHARPのも割と人気だし。
型落ちで充分だし、今はそれが安くなってる時期じゃない?
エネループも買っておくといいよ。
レスありがとうございます。
すみません。
皿洗い中にウルグアイのスペルや楔の漢字を即答できず、電子辞書があれば
ついでに発音も耳にして覚えてほしいなという期待があります。
放っておくと広く浅く勝手に覚えていくけど
されられるモードに過敏なので、さりげなさを装うための自己暗示もありました。
小中の勉強には紙の辞書が一番〜とか、中学の英単語は教科書巻末にあるから無駄、
と聞きますが、ちゃんと勉強に使えるんですね。
よかった。クリスマスプレゼントにしようと思います。
オモチャといえども
なんか微妙なとこで切れたなw
倒置?w
689 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:05:10.99 ID:inbWmXXU
>>681信仰宗教ってのはよくわからんが、神頼みには違いなさそう、
ググってみると信者っぽいな。
信仰は特にしてないけど。
中受前の正月3回、湯島天神通いは必須だったw
使いきれなかった「湯島天神えんぴつ」今も使ってる中1息子よ、ちったあ勉強してくれ
宗教系の高校、絶対入信しないといけないのかな?
電子辞書
中2だしそろそろ買ってもいいかなーと思ってるんですが
名曲1000フレーズとかって使う機会はあるのでしょうか
なにぶん古い人間なのでこの手は一切使ったことがなくて
辞書だけ入ってればいいじゃん!とは思うのですが
もしもそういう追加コンテンツも役に立つんであれば全部入りを買いたいし実際どうなんでしょうか
>>692 名曲100シリーズなんて使わないw無い無い。
ただ、使える電子辞書は要らないコンテンツももれなく盛りだくさん付いてくる。
でもそれにしても名曲100とは、もしかすると学生向け電子辞書では無い?
学生に購入するなら学生向けの電子辞書のほうがいいですよ。
それでも、これは必要無いだろ…ってのも付いてくるけど。
名曲100じゃなくて1000だと思う
普通にカシオの高校生用についてきたし、うちの子は一通り聞いてたよ
音質はよくないし、曲の一部しか入ってないけど、好きな子にはいいと思うし
あってよかったコンテンツの一つだな
何のコンテンツがいいとか悪いとか、はっきり言って辞書の部分以外は
その子の趣味で左右されるので、お子さんに聞いたほうがいいと思う
>>692 何それwと思って調べたら各曲30秒ぐらい収録されてるんだね。
あまり使わない気が・・・。
入っていてもいなくても値段は大差ない気がするので(詳しく調べてませんが)
欲しいから買う、でいいんじゃないかな。
辞書そのものに全然触らないよりは気分良く使ってもらうことに意味がありそう。
>>691 入信という状態かどうかは微妙なところ。
お水取りの手伝いはさせられてた。
>>694 えっ!CASIOの高校生モデル?
じゃあうちのにも入ってるわwごめん。
雑学的なコンテンツが色々入ってるな〜とは思ってたけど、実際は使うっていうより趣味の範疇だね。
うちは辞書以外のコンテンツで使ってるのはPASSとか、後は社会の調べ?百科辞典?みたいなのが殆どかな。
自作単語帳とかもあるみたいだけど放置かも。
PC得意な子が「お前の電子辞書カスタマイズしてやんよ」って言ってたらしいけど、あれだけの性能になると弄ろうと思えば弄れるのかな?
上の方で問題集が苦手ならDSでとのレスがあり、
古くて動きが悪い本体を買い換えた。
そうしたら、辞書のソフトもあるんだね。
使ったことある人はいますか?
電子辞書と同じようなんだろうか?
DSのソフト全部あるけど
うちはあんまり身につかなかった
ゲーム感覚で取っ掛かりはいいけどゲーム感覚はゲーム感覚でゲーム大好き息子にはゲームやった!感しか残らなかった
子によりけりだと思うけどね
692です
電子辞書の件教えて下さってありがとうございました
まさにカシオの高校生用を買おうと思っているので具体的で参考になりました
全部入りもそうでないのも値段にあまり差がないので、使う本人に選ばせようと思います
実は辞書オンリー!8000円台!てのを発見して心が揺らいでいたのですがやっぱりオマケ付きでもガッツリ使えるほうがいいですよね
みなさんありがとうございました
>>691 入信はしなくとも、礼拝などはやらなきゃいけないってところが多いのでは?
公立でも武道の際には神棚に礼するから、その程度と思えばよいかと。
仏教系やキリスト教系なら宗教の授業が週一ぐらいであるとこが多いよ。
普通の宗教系学校なら入信する人は元からの人を除いてほとんどいないと思うけど、
中には深く感銘を受けて洗礼受けたり仏門へ入るような人もいた。
元からの信者が多いのは創○高校とか?
以前、書き込みした中1♂母です。うちは二人♂♂兄弟、ここであがっていた創研です。創研に決めたきっかけは、アルバイトの講師がマッサージに来ていたのでならばとお世話になることになっただけです。
創価学会ではありませんよ。
最近の容赦ないいじめ事件を考えると普通の宗教がある学校もいいなと思う
受験勉強だけでなくちゃんと心の教育をしてくれるというかね
学校見学でキリスト教系の高校に行ったらそういうのを大事にしてる感じで良かった
705 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:39:36.77 ID:4geTgEfE
>>704 私立の学校でのイジメは隠蔽隠蔽で、学校や先生は全く対応してくれないよ。
悪い評価を恐れて、クラスメイトや保護者も見てみぬふり。
>>704 新興宗教系の全寮制の学校に行っていたけど。
リンチまがいの事もあったし、集団で脱走もあったし万引きタバコもあったよ
でも現役で東大京大に行くような人もいて、すごく幅広い層が居た。
いろんな種類の人間が集まるから仕方ないのかもしれん。
卒業してたった2年の20歳の頃に同級生の男子が自殺した。
それが一番ショックだったな。心の教育もできてたのかどうか。
早起き「だけ」が得意な息子は、朝練もないのに7:30には学校着いてる。
朝自習前の某教のお祈りの時間に参加する為。
中2になって随分落ち着いてきた息子を見てると、宗教の時間もあながち悪くないと感謝してる。
709 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:28:58.75 ID:4geTgEfE
宗教によるけどね。
>>706 学校にもよるよ
一概に言えないから
もちろんそういう学校があるのは否定しない
711 :
名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:49:17.49 ID:4geTgEfE
宗教系学校でもその教育が生徒に行き渡っているかどうかまでは分からない。
立派な校訓を掲げているミッションスクールのア○学、残念ながら某女優令嬢の心には届かなかったようだね。
「青○学院中等部は、人を大切にする心を育てます。
お互いの違いを大切にして敬うことが、仲良くする基本です。
平和な社会はここから生まれると信じます。」
↑
HPより抜粋。 立派なこと言ってても寄付金で揉み消すなんて呆れますね。
欧米中東の戦争のほとんどが宗教絡みなわけだが
本気でそう信じているならピュアだなと思う。
武器利権とか石油利権とかね〜
あら
こんな夜中に誰か来た
授業参観があった中一@男子。
友達のお母さんが「反抗期がひどくって大変。息子くんはどう?」と聞かれた。
その子は身長150センチあるかないかで声変わりもまだらしくて肌つるつるで
可愛いらしいんだけど、確かに傍にいる母親を完全無視で素通り。
「『絶対来るな』って言われたけど来たから今晩はきっと機嫌悪いわ〜」って。
うちは165あって声もおっさんでニキビひどくて・・・なのに全然だ。
逆に最近毎日ご機嫌。体格とは関係ないこともあるんだね?反抗期。
体が大きく力が強くおっさん化してからの反抗期の方がいやだな・・・
うちの中1、身長165・おっさん声・ニキビもちらほら は
「俺、反抗期なんてこない気がする」って言ってるわ。
最近の子は反抗期ない子も多いって聞いていたので
こんなもんかと思っていたけど、ある子はあるんだね。
家で親に反抗するので済むならまぁいいけど
イライラして八つ当たりはやめてほしいわ。
先日、ある男子に殴られたらしいのだが
理由は「おまえが、俺の悪口言ってるって聞いたから」だそうで。
幼稚園一緒だったというだけで、全然仲良くもなかったし
小学校は違う、中学でもクラスは違うし部活も違う、まったくおつきあい無し。
だからどんな人間か、すら知らない。
だから悪口なんて言い様が無いんだけど?実際言ってないし。と息子も言って
担任に怒られたら「もうしません」「二度と近寄りません」って言ったらしいが。
小柄で弱そうだからか、何か目をつけられやすいんだよね…
思春期の反抗期無いと逆にやばいよ〜とか言われるけど、
私の母も弟も、夫も「反抗期なにそれ?」で育ってきたらしいので別に無くてもいいと思ってる。
中高息子達も大抵ご機嫌だけど「そもそもそんなに頭にくることが無い」と言ってるし、性格もあるのかね。育て方ってのとはまた違う気もするし。
反抗期ない子ばかりなら反抗期スレがあんなに盛況なわけない。
うちは女の子だけどバリバリ厨二病反抗期で家で何にも話してくれないよ。
女の子って他の家はみんな親子仲良さげに見えるからちょっと寂しい。
下の子も中学生だけとまるで反抗する気配もないから性格もあるな。
>>716 体格とは関係ないというか、反対に関係あるかもよ。
親戚の子が、中学の時は小柄で声変わりもしてなくて反抗期だったけど、
高校入学の頃から急に伸びて声変わりもしたら、あっさり落ち着いた。
年齢もあるだろうけど、友達より子供っぽいことがコンプレックスで
それがなくなって自信付いたからじゃないかなーとおばさんが言ってた。
本人の弁は知らないけど。
多分関係ないw
成長期のホルモンバランスの乱れと考えると関係ないとも言えないかも
なんか意味もなくイライラするんだろうな〜
724 :
名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:12:51.71 ID:DtIXnMb9
余程酷い反抗期じゃなければ親の捉え方もあったりするのかな?
小学校低学年に比べてイライラしたりぶっきらぼうになったリは誰でもあるけど、
そういうのを当然だと思って「うちは反抗期きてないなー」と思う親と
「全然喋らない怒ってばかりいる」って思う親みたいな感じで。
確かに、他人の子の反抗期とか直接目にする機会あんまり無いもんね。
うちの母は(私の)弟のことを「最高に怒って自分の部屋のドアをいつもより強く閉めるくらい」って言ってたけど、それで震えあがる親もいるのかも。
うちのはたまーにムッとした顔するくらいかな…、あ、でも父親には言い返したりすることもあるから、もしかして人見てることもある?
上の息子が中2の1年間が反抗期だった。
暴れるとかそういうんじゃないんだけど
イライラしてて屁理屈ばっかりで会話が成り立たないし
勉強しなくなり、成績がトップ10から下位25%にまで下がった。
やはり変声期の頃だったと思う。
悪魔の声と呼ばれるほどの超低音で落ち着いた中3の頃
なんだか普通に会話できてることに気づいた。
と、成績も受験直前には元に戻ってた。
いま高1だけど、あの頃のことを話すと
「なんで俺あんなにイライラしてたんだろー。馬鹿みてーだよなぁ」
ってケロッとした顔で言うよ。
いま、次男が中1。
生まれた時から反抗期みたいな子で
成績も頑張って頑張ってど真ん中なので
反抗期がコワイです。
いいな反抗期なんて、成長してる証拠じゃん。
うちなんて風呂上りにいまだにパンツも履かずに出てくるわよ。
毛なんてひとつも生えてないし、もーちょっと成長してほしい。
ごめん連投失礼、書き忘れた。
別件なんだけど、毎月給食費等で13000円ちょっと引き落としになってんだけど、給食費が月6000円、教材費と旅行積み立てが残りだというけど、毎月それだけ引き落としでそんな金のかかる旅行には見えないんだが。
1年では日帰りで県内のスポーツ施設、2年で2泊のバスキャンプ、3年で修学旅行新幹線で京都奈良2泊3日。
市の中学だけどそんなに旅費かかる?
反抗期、色々ありますね。
ホルモンバランスの崩れからくる、とか、子供から大人への過渡期、とかが
理由で、個人により重かったり軽かったりがある・・・
女性の更年期みたいなもんですかね。
あれもホルモンバランスの崩れだし、老年期突入への過渡期だし
症状の重さにかなり個人差がありますし。
ホルモンバランスを保つためにいい食事でも調べます。息子と自分のために。
>>728 子の中学は修学旅行積み立ては月9000円だけど
5ヶ月間だから、45000円。
というか、1年の時からずっと7000円近く引き落とされるってこと?うーーん、それは高い気がしますな。
引き落としの明細は学校から配布されないの??
教材費が結構かかってるのかも。
で、実質旅行の積み立て費用は5000円ぐらいとか。
3年の修学旅行は春じゃない?だとしたら積み立てるのは2年間の24回だから
12万ぐらい。それで1・2・3年の旅費をだすとしたら、まあ有りかな。
積み立ていいな。
うちは1年生のスキー合宿も3年生の修学旅行も一括払い。
スキー4万5千円、修学旅行約6万5千円。
どちらも2泊3日。
一括だとすごく「取られてる」感があるわ。
>>728 他のレスにもあるように国内2泊3日で5〜6万が一般的かなって考えると、2回分プラス日帰りで13〜14万前後かな?
だから7000円丸々取られてたら、まーちょっと割高かなとも思うけど…。そのくらいかかるところもあるかも。
うちは45万かかったよ…。
1・2年は毎月12000円ぐらいだったけど3年になり修学旅行積立なくなったら9000円ぐらいに@都内
734は公立です。
うちの一人娘@中1も中二病反抗期。
先週1週間、学校公開という参観日拡大版が
あったんだけど、「絶対来るな」って煩かったけど
やっぱり見たくて行ったら、見つかっちゃって
授業中ずっとこっちを睨んでて、それを先生に
注意されてて笑ってしまった。娘よ、スマン
それにしても、毎日毎日部活だわ〜
今朝は六時半に出掛けた。
月末には中間テストだけど大丈夫?母は心配。
うちの子も先週今週も試合。
そして水曜日がテスト。
大丈夫ではなさそう…
うちもそうだわ
毎朝6時半過ぎに出て行って、毎週のように試合
ほんとに大丈夫かなって感じだけど本人は楽しそうだしなあ
今日漢字検定だぁ。
出る順漢検問題集を買ったけど、結局Aランク(最重要)のところをやって時間切れとなった。
ギリギリでいいから、うかってくれるといいけどなぁ。
742 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:22:03.72 ID:X6WOwyeN
勉強するといって息子の部屋に集まったはいいけど、ドタンガタンうるさい。
いつものメンバーは静かだけど最近遊ぶようになった子が混ざるとうるさくなる。
中には、友達家に入れてはいけない家もあるらしく家も出入り禁止にしようかな。
勉強会は良いイメージが無いし効率が悪そう。
勉強に対してだらけた習慣も身に付いてしまいそうで
我が家では勉強は勉強、友だちとの遊びは遊びで割り切らせてる。
744 :
名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:35:14.26 ID:X6WOwyeN
静かなメンバーの時はお菓子を用意して問題出し合いながら正解したらお菓子を一個とるという半分遊び。PSPで頭寄せ合って遊ぶよりはマシかと。
それにしても一切友達を入れない家って、どうなんだろう。その子はあちこちの家に遊びにいくのに。家族に病人がいるとかならまだ分かるけどそうでもなさそうだし。
>>745 損してるみたいで嫌だったら自分も入れなきゃいいじゃん
家庭の事情は人それぞれだし、外から見て解らない事情も
世の中にはあるんだし
うちは様子を見たいのでどんどん受け入れる派だけど
入れてくれない家の子が来ても何とも思わない
>>746 いや、損しているとかそういう風には思わないけれど今日は自分の体調悪いから友達が家に来るのは勘弁してと言ったけど他に行くところがないというのでシフシブ了解しただけです。
そういう日は解散でいいと思うな
やっぱり家に入れるメンバーを選ぶべきなのか、それは差別で良くないのか。
静かに遊んだり勉強する分には構わないのですが。いっそそのにぎやかな子供の家に行ってくれるのが良いかと思うけど友達入れたらダメらしい。
あらら、息子の方が何度注意してもうるさいから全員を外に連れ出すようです。
>>749 取り敢えず良かったね。
選ぶっていうか、もう相手も中学生だから「あんたウルサイから嫌よ〜!」って言っちゃってもいいような。
本気で憎々しげに言ったらアレだけど、普通に言うくらいなら傷付く歳でも無いだろうし。
>>751 ありがとうございます。
私も主人も気にせずウルサイヨ〜と言っちゃうタイプで今日は主人が言いに行きました。それでも騒ぐので息子がキレたようです。やっと静かになりました。息子ありがとう。だけど、今後友達の出入りを考えないとね。
>>752 うちは上が高校生で、やっぱりたまに勉強会もするけど、
そのうち子ども自身が相手選ぶようになってくるから暫くの辛抱だよ。
中学生くらいだと「面白そう〜」だけで寄ってきちゃう子もいるからね。
相手を選ぶって表現も誤解を招きそうだけど、こっちも「勉強会のときはこいつら」相手も「俺はこの勉強会は向いてないから行かない」ってお互い割り切ってる感じ。
逆も然りで、認められないと行きたいとこに誘われないけどね。
>>753 そうでしたか。
まさに今日が友達選びのきっかけになるのかもしれません。友達に怒ったことのない子でしたから。
今後、見守りたいと思います。
親が友達のことあれこれ言い過ぎてはいけませんしね。ありがとうございます。
息子(中3)が小学校の5〜6年の時に同じクラスだったAくん、
不登校で行ける高校がなくて、フリースクール?とかに
行くことになったらしい。
で、そのAくん母が愚痴で
「仲の良かった私息子くんが一緒の学校じゃなかったから、
人間関係でつまずいちゃって」と言ってたんだって。
うちの息子は私立、Aくんは地元中学。
Aくんは5年のときに長期入院したりで、いろいろ大変だったとは思うけど。
考え無しにそんなことをこちらの耳に入れる元同級生母もアホだな。
すみません、質問させてください。
小学校の時にうちの娘とすごく仲の良かったけど、遠くへ転校してしまった友達が、今度の連休にうちで一泊することになりました。
(その子がおうちの用事で、家族でうちの近くまで来ることになったので、「ねぇ会おうよ!」→「だったらうち泊まったら?」の流れでそうなってしまった模様)
それで、お聞きしたいのですが、晩ごはんってどうしたらいいでしょうか?うちは小学校低学年の頃はよく泊まりに来ていたのですが、中学生の子を預かるのは今回が初めてで、どんな献立にすればいいのかすら思い付きません。
アドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします。
うちは泊めてもらう立場だったけど
バイキングに連れて行ってもらったらしい。中1女子6人とそこのママで。
食事代お支払いします!!と金額を聞いたのだけどどうしても固辞されて
ジュースを段ボールで持って行って渡したり、事あるごとにお土産渡したり。
うちも泊めてもらう立場だったけど 中2男子3人+そこの家族
バーべキューやカレー、焼きそば、パスタなど
皆で分けてワイワイと食べられるものが多かったらしいです。
季節柄、鍋物の時期ではあるが、箸をつつき合うような料理は、年頃の女の子には不可だね
>>755 別に何も気にすることないんじゃない?
A君は特定の友達にこだわったがために挫折したと自爆したわけだし
(そういう子と早く離れられたのはラッキーだと思う)
耳に入れてくれることがなかったら
まったく知らないところで良いにつけ悪いにつけ噂されたわけだし。
何年か後にそういうの聞かされたとしたら、その方が気持ち悪くない?
>>756 考え過ぎて神経すり減っちゃうならファミレスとかでもいいんじゃない?
あんまり値が張るところに連れて行くと、相手の親御さんに気を遣わせてしまうかも…というか経験あり。
たぶん、2人で夜更かししてお菓子でも食べながらお喋りしたいんだろうし、
夕食自体は適当にサッと済ませてもいいと思うよ。家で作るならカレーとかそんなもんでいいと思う。
最初から相手の親御さんに「カレーにしちゃうけどいいよね!?」って言っとけば、相手も気を遣わなくて助かるんじゃないかな。
二人でカレーでも作らせるか、ファミレス、部屋で二人きりで軽食+お菓子
763 :
755:2012/11/12(月) 18:15:05.84 ID:dZ+hZ5RY
>>760 レスd
そうか、知らないよりはよかったのかな。なんかwktk顔で知らされたもんで。
Aくん母とは年3回くらい買い物途中などで遭遇、軽く立ち話くらいなので
次会うのが気重と思ったけど、聞かなかったことにして普通に接するつもり。
Aくんがうちの息子にこだわってたとは思えないんだよね。
小学校時代は週2日位はうちに来てたけど、
中学入ってから遊びにきたのは中1の間に2回だけ、その後は疎遠だったから。
楽しいお泊りミッションの話題のところスレ汚しすまぬ。
カレーにエビフライとかカツとか乗せるといいんじゃない。
キーマーカレーとかもいいのかもしれない。
サラダとスープとデザート
それとも郷土料理かな。
料理下手なら子どもは友達を招かないと思うから
お母さん、いつもの調子で料理したらいいのでは。
うちは鍋料理でも菜箸やお玉でよそうから
子どもの友達も躊躇なく食べてたよ。
766 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 05:54:10.19 ID:eFqSNJd7
相手君家が豪邸だったりした場合、やはり何かと気を遣う。ちょっとしたお持たせやお菓子もたせている。行儀厳しくチェックも入りそうだし汚したら嫌だからむしろ外で遊んで欲しいな。
相手が豪邸じゃなかったら何してもいいんかいw
金持ちかどうかで態度変える価値観で育てるのは良くないね。
768 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:38:55.33 ID:eFqSNJd7
よーく読んでみてどこにも「何したっていい←」な〜んて書いてないよ。要は『気を遣う』って話しね 。
と追加してみる
豪邸でなければ「何かと」気は遣わないの?と私も思った。
「ちょっとした」おもたせは豪邸以外なら持たせないとか?
汚してはいけないのも行儀がチェックされようがされまいが礼儀正しく
振舞うのは小さな家でも同じだと思うけどな。
まあ、言葉のアヤということで・・・
でも花輪君みたいなお宅ならそそうの無いように!と注意しちゃうかもw
同じレベルの家なら気楽という感覚はわかる。
お持たせに差を付けるのはやり過ぎかも。
小学生なら走り回って高級品壊したりって心配もあるかもだけどね。
豪邸ならまず子供個人の部屋があるだろうし、こもってゲームするくらいじゃないの?お泊まりするなら何かしらお持たせすれば?食事ご馳走になるんだろうし。
遊ぶだけなら子供達が食べる分のお菓子持って行けば十分かなと思うけどな。
まぁ、それは個人の価値観だからどうでもいいね。
>>766 自己紹介してるのかな?
わが家に遊びに来る時は気を遣えと。
良かった、多分知りあいじゃないだろうからw
6年生の親です。
中学の制服取扱店から制服価格の案内DMが届いたのですが、
体操着やらまで入れると5万を軽く超えてました。
基本部分だけでも3万、結構かかるなぁ…(夏服や洗い替えも要るし)
制服が変わったばかりなのでお下がりもできないという…
皆さんのところもこんなものですかね。
>>774 うちも公立なのに何やかやで10万以上かかってるかな?
今度はコートだってよ。
1万と1.5万の二種類。はぁ
うちはなんだかんだで夏冬あわせて9万円近くいったかなぁ。
指定のコートとか指定のバッグとか、指定の靴とかまで含めると結構いっちゃう。
体操服とジャージの出番がもの凄く多いので、洗い換え用に2着必須だし。
せめて3年間使い倒してくれ〜と思ってるけど、たぶんあと1回くらいは買い換えるかも…
>>774 5万だったらかなり安いよ。
うちは田舎の公立だけど余裕の10万超えだよ…orz
ちなみに公立高校進学時には30万かかります。
あ、あと中学校に入学してからも
部活のユニフォームだなんだで2〜3万は出ていくから
頭に入れておいた方がいいよー。
うちは弓道部で5万かかったわ…。
数えるくらいしか使わないであろう
柔道着も買わされたわ・・・。
寝間着にもならんしもったいない。
>>779 いっそパジャマにしちゃうかw
そういえば、昔だんなの同僚の奥さんがすごく節約家で
家に遊びに行ったら、中高時代のジャージや体操服を部屋着にしてて
その格好で玄関に出てきてびっくりしたーって言ってた。
今の私ならするかもw
息子がもっと大きくなったら、確実にお下がりを着そう。
わたし制服以外のジャージや上履きを中学校に買いに行ったとき
お財布に普段通りの2万円ちょっとしか入れてなくて
ママ友に1万円借りた恥ずかしい思い出があります。
田舎の市立中学なのに高杉。収入の少ない家庭には大きな負担だと思う。
782 :
名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 23:10:11.91 ID:h02Ela6x
783 :
774:2012/11/13(火) 23:42:27.71 ID:A14hCg/4
まだ安い方だったんですね・・・参考になりました。
今月末に説明会があるのでいろいろと話も聞いてきます。
塾代も小学生より上がるし引き締めていかないと。
ありがとうございました、ROMに戻りますね〜
>>781 学校側からお釣りがでないようにとかの配慮で値段表とかこないのかな?
それにしても普段2万入れていても足が出ると思わないところが凄いね。
ママ友はいてよかったね。
ジャージや体操服とか見てると意外にサイズに余裕がなかったりして
もう一枚ワンサイズ予備に買わなきゃダメかなとか自分は2枚でいいやと
思っていたら周りの人は3枚買ってたりして迷いが出たりとか
優柔不断さを突かれたり、後から買い足すには販売店が遠かったりと
買う物決まっているわりに疲れるよね。
販売店はJRでとなりの駅だわw 遠い
店に電話して注文すれば、毎週決まった曜日にお金をもっていって
交換してくれる。でも休み時間中だからギリギリで困るし
それより、サイズも合わせたい…というので結局ひと駅乗っていって買ってる。
まだ1年なのに、学校の木のイスがささくれ立っていて
ジャージの太もも裏がひっかけて毛玉だらけ…みすぼらしい。
また買うのかいorz
上の娘はそんな事になってなかったのに。男子は何かと扱いが荒い気がする。
>>784 値段表は無かったです。
値段表は事前にもらったら便利ですよね、学校に提案します。
普段から安物ばかり買ってるから、金額に驚きました。
ママ友様様です。
うちは全配送で着払いだから当日は楽なんだけど、急に来て10万近く請求されて慌てたことあった。銀行行こうと思ってた直前に来たから。
下は引き落としだったからもっと楽だったな、当日払いは混雑して面倒だよね。
うちは学区内の昔ながらの洋品店での取扱いだよ。
地の利はいいけど知り合いだなんだと
しがらみがめんどくさい。
制服は確かに高い。
が、中学進学とともに私服への出費は格段に減る。
おしゃれ女子の場合は別だろうけど。
うちはまあまあ見てくれを気にする女子で
私服代がぐんとかかるようになったパターン。
中学入学前は、
制服以外にジャージと私服2〜3着分でいいかと思っていたけど違った。
特に中2くらいから急速に男子どころか女子の目を気にするようになった。
大人サイズを着られるようになったからバーゲンでうまく買えるし、
私もおしゃれになった娘と買い物するの楽しいからいいけど。
皆さんのお子さんは私服は親と買います?
友達と買いに行くにはまだ早いかなあと思ってるんですけど。
>>791 うちも服大好きだよー。現中1&高1男子。
中学の頃はうるさいこと言う割に、いざ購入となると迷うみたいで親と一緒のが安心みたい。中2の頃一度服好きの子たちでアウトレット行ったけど、気持ちばかり逸って誰も上手い買い物できなかったようだよ。
自分で勝手に買ってくるようになったのは中3の半ばくらい?下の中1はまだまだで、選ぶのは自分だけど親付き添い。
普段はゾゾが多いから私に一応「これ買っていい?」って確認とってくる感じ。
サイズS信者で制服までSにしろってうるさかったよ〜。
うちも制服もろもろで1年生時には10万近くかかって驚いたけど
私立中のママが初年度は学校に120万ぐらい払ったと言ってたから
(あと中1から英数は学校の先取りの為に通塾が当たり前とも)
安い公立中で良かったとしみじみ思ったわw
友人家庭は初年度340万、しかも制服・学用品は別だって。
大学より高いw
初年度120万はちょい高めだけどまぁあり、まさかの340万は中部地方で寮のK?
Kは学費高杉で定員割れしたので、上位10人は6年間無料になったよね。
余所の賢い子が1600万ほどタダになるところに、全額支払っていくのは微妙だ…
>>795 Kだよ。よく払うよねびっくりだわ。
去年見たけど無料は30人みたいだよ。でも無料枠の偏差値67だって〜。
あでも中学受験と高校受験の偏差値って違う?と聞いたけど、
67って他だとどのくらいになるんだろ。
>>797 最新の日能研偏差値では海陽の無料枠66で一般枠53。
ただ受験日が無料枠は12月中旬だし一般枠も1月一週目
他の学校と全く被らないから偏差値は高めに出てると思う。
それにしても同じ学校で差がありすぎw
一般枠で集金して、無料で集めた上位の広告塔に頑張って貰うシステム?
普通に年100万払って東海中学へ行った方がいいね。
海陽とは大学合格実績が全然違うもん。
中学入ったら、本当にお金が掛かり過ぎて驚いた。
最初の制服だなんだの初期費用は覚悟してたけど、
部活でも、揃いの○○だとか遠征費だとか、思った以上に掛かる。
お出掛けも多くなり、服も欲しがるし、
塾代も高くなったし。
もう、水筒持って公園行っといでとは言えないもんなー。
早くも修学旅行の10万円を払わなくてはならぬ。
京都・奈良三泊四日なのに高っ!
家計を圧迫してるよ。
近所の偽装母子家庭は、これら無料なんだと思うとチクりたくなってきた。
>>797 中受でそれくらいなら70超え。
地域によっては75くらい行っちゃうかもね。
>>799 あなたが日本人ならチクりなよ。義務だよ
>>796>>797>>798 海陽特待が偏差値66の日能研R4偏差値(合格率80%偏差値)で比べると
筑駒73
開成71
渋幕・麻布68
筑附67
県千葉・慶応普通部・早稲田学院・慶応中等部65
都立小石川64
市川63
函館ラサール・海城・早稲田実業62
栄東(東大選抜)・本郷・明大明治61
青学・城北・都立武蔵60
学芸世田谷58
都内高校受験生の多くが受けるV模擬だと
開成77
早稲田学院・早稲田実業74
明大明治70
城北・都立武蔵69
本郷67
同級生の男の子が海陽に進学しました。
お子さんのたっての希望だそうで、お母さんから報告を受けた時
涙ぐんでいたのが印象的でした。
都内からの進学ですが、保護者の集まりで
豊橋まで行くのは結構しんどいかなと…
(お金持ちの方なので、経済的には大丈夫でしょうが…)
特定の学校の話は荒れる元ですよ
授業料免除組以外は搾取要員と言う事?
それでも入る価値がある学校なの?
>>806 それ私も友達に聞いたけど、企業の寄付で賄ってるらしいよ。
でもごめんね、特定の学校の話出しちゃって。もうやめときます。
808 :
756:2012/11/15(木) 19:22:02.77 ID:Ob4kXedk
>>756です。
アドバイスをありがとうございました。
書き込んだ直後から制限がかかって、お礼が遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。
あれから、こちらのアドバイスを参考に、あちらのお母さんや
うちの娘ともいろいろ話してみて、「(やってくる子は)食べるのが
遅い子なので外食はやめよう」「普通の晩ごはんでいいので
気を使わないで(お母さんから)」ということで、カレーとシチューと
ハヤシだったら何がいい?ということになり、カレーを作ることに
しました。(作るのは嫌がりました・・・)
ちょっといいカレールーにして、プラスおかずサラダとスープと
果物でどうかなぁ、と思ってます。
本当にお世話になり、皆さんありがとうございました。
スレチになるけど偽装離婚結構いるよ
子供が学校の窓ガラスを割ってしまった。
故意ではなく、窓の反対側にいた子がうちの子をふざけ半分でからかって
ガラス越しに水をかけたり窓を叩いて挑発してきたらしく子供も釣られて
ガラスを本人的には軽く叩いたら割れてしまったらしい。
なんで叩くという反応をしたかは窓を開けて話そうとすると水を掛けてくるからだと息子談。
学校から電話を頂いて弁償の話をしたら学年主任の先生からの電話で
ケンカ両成敗で双方で話して分担して弁償して下さいとの事だった。
うちの子は手を切ってたので相手に怪我はないか確認したら無いと確認をとった。
ガラスの値段が出てから相手と話してとの事だった。
翌日、学校から窓ガラス代の請求書と相手方からは電話を頂けた。
しかし開口一番で「窓ガラスを割ったのはそっちなのになんでウチが払わないといけないのかと」怒鳴られた。
電話で話す前は直接割ったのはウチだしウチ持ちでという気持ちが多少あったのだが
先方の「こちらに非はない。子供も同じ見解だ。」という言葉に一気に心が硬化してしまった。
弁償代をどちらがどれだけ持つかの前に責任は双方同等にあるのではと話たらかなりキレられた。
相手に用事があったため電話を一度切られ、改めて話たら相手側が2:1(ウチが2)でどうかと提案してきたので
相手と話すのが嫌になって来た為、相手の言うとおりにした。
学校側が割った方に請求しますと全額こちらに請求してくれればいっそスッキリしたのに。
電話で「ウチはケガまでしたのに弁償までさせられる。」と言い出され、学校側の話と違うから
確認を込めてケガはこちら側のみと聞きましたがと言ったら
「そっちは自分がガラス割ったんだから自業自得だろ。」と返されるし。
確かに割ったのはウチの息子なので学校に対しては申し訳ないと思うのだが
相手側にまで怒鳴られたり嫌味を言われるとは思わなかった。
なに、その学校の対応。
保険で払えないの?
いっそ全額持っちゃえば?
親同士で話し合って弁償金額はらうなんて
すごいね。
学校が考えて電話したりしてくれればいいのに。
普通故意に割ったわけじゃなければ学校側が払うし
保険があるはずだけど…
おかしい学校だね
ガラスの弁償、息子さんの怪我だけでも十分ストレスでしょうに…まずはお疲れさまでした
割れたガラスを一緒に弁償させるという判断はともかく
学校側の仲裁なしにトラブった相手同士を直で話し合わせるってないわー
現場を見たわけでもない親同士で交渉したところでどこまでも平行線だろうに
学校が火に油を注いでどうするって話だよね
悔しいだろうし、しこりを残すなと言っても無理だろうけど、
もう済んだこととして流したほうが精神衛生上いいよ
学校にしろ相手にしろ、長くてもどうせあと1、2年の付き合いなんだし
子も子なら、親も親で同じコトして恥ずかしいよ。
挑発に乗って、カッとなる。
相手から何か言われたら「学校で先生のいるところで話し会いましょう。」と
言うと良かったんじゃないの。
これを機会に親子の悪い性格を直した方がいいよ。
>>815 言い方悪杉w
だけど、挑発に乗ること無いというのは同意
先生も交えて学校で話しあえばいいんだよね
友達が公立小時代に乱暴な子に怪我をさせられて
「親御さん同士で話し合って下さい」って言われたそう
相手の親がまたキチガイで大変だったらしい
今更なんですが、今って偏差値制度(?)って廃止になったんだっけ?
成績表にテストの点数と、点数の順位は書いてあるんだけど、偏差値は載ってない。
偏差値知りたいんだけど、今度三者面談があるからその時聞くしかないかな。
偏差値って母集団が大きくないと意味ないから
学内だけの偏差値なんて今まで見たこと無いよ?
塾のテストとか業者テスト受ければ偏差値出ると思うけど。
「親御さん同士で話し合って下さい」
これ公立の先生の常套句だねえ。
「係わるな、深入りするな」を拡大、つーか都合良く解釈してるんだろな。
わるふざけとはいえ、学校の設備で怪我までしてて不干渉なんてオワットル
>>810 知人の所も同じようにわざとではなく割ってしまって
弁償は「学校からは言えないので
>>819の親御さん同士で…」だった。
かかわった生徒の親同士で話し合い、全員で折半ってことで落ち着いた。
>>810のような相手方だったら大変だったと思う。
>>819のいうように公立中学の話。
うちも二人で割ったけど、兎に角「折半で」と電話で担任にサクっと言われ
その方が気持ち的にも割り切れてよかったわ。
そういう親御さんは、先生を含めて話し合おうが、自分の子の方が圧倒的に悪かろうが
相手の子が大きな怪我をしていようが兎に角ごねるタイプと見た。
払うことを負けと思う妙な価値観の方なのですよ、きっと。
本当に災難だけど、サクっと忘れて息子さんにこれからはその子ことのかかわり方を
考えるように伝えてあげて。
うちの息子はあと少しずれていたら動脈ズバだったから冷や汗でした〜。
公立中は
窓ガラスの側でふざけない、窓ガラスは叩かないとか
小学校や家庭で教育されてない人達が行くところ...なのか。
>>822 私は子供たちに一度もそんな事を言ったことないけど
ガラスを割ったことが一度もない。
教育とはなんぞやレベル
そんな事もあるでしょ。悪ふざけしてりゃ。
大人だって怒りに任せてガラス割った人を、それぞれ違う職場で二人知ってる。
827 :
810:2012/11/18(日) 17:44:21.54 ID:X/VnweYq
たくさんのレスありがとうございました。
第三者の視点で御意見頂けていろいろ考えさせられました。
何せ中間テスト直前に起きた事だったのと後から聞いたら当日はたまたま担任不在で、
ほとんどが生徒間でしか分からない事だらけの中での弁償話だったので学校も親も冷静な処理ではなかったと思います。
手の怪我も軽傷ではあるけどテストに対応できるか微妙な状態だったし、
親の私も事務的な事だったらさっさと処理して精神的には子供にテストに集中してもらいという気持ちでした。
以前に定期テスト中は親は学校内には入れないと聞いた事もあり、教師と保護者で話し合うにしても少し先になるだろうし
とりあえず弁償代と共に手紙を添えて本人に持たせました。
すこし先になりますが三者面談があるので、その時にもう少し学校と話をする予定です。
子供がケガした時に一人でトボトボと保健室に行ったらしく、その場を見ていていた子の親御さんから電話を頂けました。
相手の子はガラス掃除用の水の入った霧吹きを持ってて窓越しにそれを吹きかけたりガラスを叩いて
ウチの子をからかっていたのですが、息子は挑発に乗ったというより窓を開けると水を噴きかけられそうなので
「分かったらもうやめな」的に合図するような感じで軽く窓をコンコンしたらガラスが割れたそうなのです。
周りも本人同士も息子がガラスを割ったと思わなくてビックリしたという内容でした。
自分が感情に任せた訳ではないと聞いてホッとしました。
学校のガラスって軽くコンコンしただけで
われちゃうんだね…
それだけ脆いって事はガラス代もたいしたことなさそうだけど。
何回も叩かれて脆くなってたのかも。経年劣化とか。
結構簡単に割れるかもよ、古ければ。
私も小学生時代、友達の家(ふる〜い借家だった)に遊びに行った時
おでこをコツッと引き戸にはめてあるガラスにぶつけちゃって
ぱりーんと割れた事がある。
こんなので割れるのかとものすごく驚いた。すごく昔でスマンカッタ。
定期テストも塾の公開模試も散々だった…目下復習中。
この単元は頭に定着したはずだ!と思ってたのに時間が経つと忘れるそうで。
どうしたらいいのだろう。何度も繰り返しやるしかないのだろうか。
このままではマジで公立に行けない@大阪
興味のない事はなかなか覚えてられないもの。復習してるのは偉いなぁ。
何度も復習して吸収できればいいとおもいます。
本当、復習するの偉い。
>>831 大阪って公立のレベル高いからね〜
記憶は何度もそれを「思い出す」ことにより定着すると聞きました。
以前海外のTV放送紹介番組みていたら
文字が出来て1万年?しかたっていないから覚えられなくてもしょうがない。
という話を聞いてびっくりした記憶がある。
こんなこと私がいうとモンペか基地扱いだよw
835 :
831:2012/11/19(月) 09:21:36.74 ID:s8j3ZAVC
うう〜みなさんありがとう。
中1の下の子が全然ダメなんだ。英語も国語も数学も…(全部だorz)
昨日は一緒に英語の模試の答案をみながら繰り返し音読したり
英作文のパターンを替えていくつも口頭で言わせてみたりした。
何度もやって定着ですね、がんばります…
部活もがんばってるし、料理の手伝いも上手になってきたし
親ばかだけど良い子なんですよ(男子)。でも勉強はがんばって
なんとか高校生にはなってもらわないと。中卒だと就職が無い。
>>835 もう中学生だし・・と放っておく家庭も増えている時期だと思うけれど
ちゃんとお母さんが一緒に見てあげているし
長い目でコツコツと続けられるなら大丈夫じゃないかなぁと思った。
男子で料理の手伝いなんて凄いね。
親子でいい人っぽい。
837 :
835:2012/11/19(月) 09:46:18.41 ID:s8j3ZAVC
>>836 私も「もう中学生だし」と放っておいたら大変な事になってたので…
当分監督する事にしよう、と旦那と決めました。
担任の先生も「中学になったからって出来ない子は出来ないから
親が監督するのは全然おかしくない、むしろやってほしい」って事だったし。
いい人ではないんですが
このまま行くと「アンタ、卒論終わったんでしょうね」とか
「結婚式場の予約は済んだの?」まで言ってそうでこわいわw
>>835 数学の学習はETVの高校講座で小中学校の数学の復習をしてる
ベーシック数学がいいですよ。
うちの子が高学年のときに分数で困ってたとき、約分や通分を面白おかしく解説してて
すぐに理解できて助かったことあるし。
あと中3で習う三平方の定理なども、すごく分かりやすく解説してくれるから
中1や中2でも中学で習う数学一通り理解できるし、数学の予習にはもってこいかも。
その番組は偏差値38くらいの教育困難校の教師たちが、
いかに生徒に小学校の算数から分かりやすく教えるか苦心して
開発した教材を元に作られた番組だそうなので
高校生でこれ見てやっと分かるレベルでは終わってると思うけど、
小学生や中学生にはけっこういい番組だと思う。
>>835 英語の勉強も、初級段階なら今年の4月からEテレで始まった
「テレビで基礎英語」が敷居が低くてとっつきやすいかも。
ボケやツッコミありのお笑い道場的雰囲気だけど、英語の要点は実践的でかなりわかりやすい。
ゲーム感覚だから、小学生でもいけるんじゃないかな。
楽しみながら1年続ければ、日常の簡単な会話や英作文レベルなら楽々クリアできると思います。
840 :
835:2012/11/19(月) 10:55:18.92 ID:s8j3ZAVC
おお〜さらに皆様ありがとう
英語は自分で教えられるので「記憶に残る教え方」目指してやってますが
数学が…私の出来の悪さが遺伝しただけの事です。
私がまずTVみて学習したほうがいいかもw がんばります
うちは今、上の子が中3で、先週行った中間テストと言うか
前後期制なので実質期末テストの結果が今日から返ってくる。
このテストでほぼ成績確定で、1ヶ月後に仮内申が出て、
これが私立併願の打診基準になるし、公立校の内申加算になるわけで
もう生きた心地しないよ〜。考えるだけで心臓バクバク。
今週中にはインフルエンザの予防接種もするし、
もう受験生まっしぐらなはずなんんだけど、
肝心の子供はまどかとか見まくり、いまさらハルヒ読んでるし
しかも元が鉄オタでこの上アニオタとか、オタク成分が濃縮されすぎだ。
だいたい岐阜の方にある六軒とか二十軒という駅名は、
戦時中に軍施設の駅名だと機密漏洩やばいってことで
駅名を変更するときに、駅の周りに家が6軒や20軒しかなかったからとか
関東の人間は知らなくても問題ないようなことも知ってるし。
ほんと志望校の決定の前に将来アキバ系非リア充確定だよ。
塾の先生が言うには、偏差値高い進学校ならこういうタイプは一定数いて
かえって目立たず中学よりも楽になるって言うけど、
そうだといいなあ。
へえ、先日のテストで決まるんですか。知らなかった。どおりでいつになく勉強していると思った。
>>841 んー、一定数いるといえばどこにでもいるだろうけど別に多くは無いと思うよ。
やっぱり一番多いのは押し出しの強いタイプの明るい優等生。
でももう高校生になればそんなことで疎外されないってw逆に今まで付き合ったことないタイプの友達出来ると思うよ。楽しみだね。
>>843 >押し出しの強いタイプの明るい優等生。
押しが強いはよく聴くが、押し出しの強いは聞かないな。
押し出しがいい=容姿がいいという意味なのかな。
841ですがテスト返ってきた。
こんどは胃が痛い。
第一志望を諦めるほどじゃないけど
安心できないすっごい微妙な点数。
もう神頼みしかない。
受験の神様って関東だとどこら辺が良いのかな?
やっぱり湯島天神でしょ。
正月とか凄く混雑するけどね。
>>846 どうもです。
湯島天神なら、今度の祝日に子供連れて行こうかな。
月末からは通ってる塾も土日もカリキュラム入るし
年末年始も特訓あるから、正月に行ってる暇無いかもしれない。
天神様だと1月25日に行って「うそ替え」のお参りをするのが良いんだけどね。
11月だと湯島天神は菊祭りをやってるかもしれない。
亀戸天神の合格鉛筆が手元にあるのだがこれはいつか役に立つのだろうか。
大阪だけどやっぱり京都の北野天満宮なのかしら>受験の神様
でも、結婚式から始まり、お宮参り、七五三、初詣などで
赤子の頃から行ってる神社のほうがなじみがあるからそこにお参りしようかな。
「大晦日特訓」で締めくくり、そして年明けは3日から授業だわ。
まあ母の私も元旦からパートだし。
3年になってからずっと土日も塾行ってる。10月に部活引退してからは
授業無い日も自習室。合格させてやりたいけど、ちょっと高望みしてるからな…
>>849 大阪にも天神さんいてはるし〜
やっぱり行くなら天神さんか文殊さん。
うち私立の志望校がカトリックの学校なんだけど
神社で神頼みしたらマズいかしら
有名なでっかい神社に行ったらいいってもんじゃない。
地元の家から一番近い神社に行けばいいんだよ。そこの土地を守ってる神様がいるんだから。
853 :
名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:11:33.81 ID:NZ1oWDM5
ツイッターで検索しようとして開いたら娘が登録してやがった
ログアウトしてなかったんだろう
携帯スマホは持たせてないからPCのみだし、PCもたまにしか使わせないから
ほとんど放置状態だったけどw
フォロワーとか見ていったらけっこう同級生らしき子もやってて驚いたわ
してやがった、なんて言葉遣いのお家ですし。
twitterだめ?
うちは、親子で相互フォローしてたよ。
今は私がやめたから、もうフォローしてないけど。
親の管理下ならともかくSNS全般ダメでしょう。
高校入っても禁止にしたいがさすがにみんなやってるんだろうか
うちはPCもフィルターかけてるし、携帯もガラケのネットなし。
少数派なんだろうなあ
後輩で痛いブログをやってる子がいてよくPCからニラヲチしているw
>>858 うちも同じ。>PCフィルター携帯ガラケーネット無し@中1女子
ネットの本当の怖さを知るまではこのままでいいな。
同じ中学でラインをやってる子達がいるらしいんだけど、何だか面倒なことになってるみたい。
うちも中3女子ガラケー持ち。
メールと通話のみ。
業務連絡みたいなメールばっかり。
学校で直接話したいって。
ラインとかミクシーやってる子たちって、
噂好きでいつも人の目気にしてるってイメージ。
トラブル多いみたいだね。
以前ここだったか中高生スレだったかで
PCもフィルターなしで2ちゃんも公認、
スマホで制限なしって人が数人いて
特に叩かれてもいなかったことにビックリした
現実はそういう認識の親の方が多いのかもな
862 :
857:2012/11/21(水) 23:16:40.98 ID:CKpYubtR
うちはゆるーく管理してる。
twitterの他は、ブログと動画投稿をやっていて、
アカウントは把握してたまにどんなこと投稿してるかチェックする程度。
オタク系男子なので、内容といっても
ブログの内容は家電紹介とかそんな感じ。
「我が家の電子レンジにはこんな便利な機能がついている」、みたいな。
動画のほうは、動画編集が趣味で、動画を作ること自体が楽しいみたい。
「○○ソフトの使い方」みたいな動画を作ってる。
やたら画面が点滅したり、矢印が無駄にぐるぐる回りながら現れたり。
今のところはトラブルの種になりそうな使い方はしていないので私も油断していたけれど、
一連の流れで、まだ中学生なんだ、ということを再認識。
急に締めるつもりもないけど、監視は怠っちゃだめだね。
中二娘が角田美代子みたいな女の子(中二)にロックオンされています。
私は「なるべく接点を持つな」と言いましたが、部活と生徒会で一緒です。
ああいうタイプは、どうかわしていけばいいのでしょうか?
本当に角田美代子みたいな人だったら、
自分だったら即座に転校させる
865 :
名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 03:22:07.00 ID:DZm95CYh
安大輔 ←こいつマジでクズ
目黒区立第四中学校卒業
中学に入って、いろいろネット物に興味を持ってた
中1の女子
夏休みにコンピュータ関係の仕事をしていて
インターネットにべらぼうに詳しい旦那の義兄に
頼んで、ネットの怖さをそれとなく教えてもらってから
SNS全般をやりたいとは言わなくなった。言わなく
なったのはうれしいんだけど、いとこさんが何を
言ったのか非常に気になっているw
867 :
名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 14:17:08.92 ID:3GMcQlDc
うちは臆病なのかネットはROM専門で
書き込んだりブログやったりの発信はしないみたい。こないだ先輩がブログ始めたから何か書いて〜と言われて
恐る恐る書き込んでたわ
うちの中1は携帯持たせてなくて
PCも家族共通の1台しか許可してないから
ネットにアクセスして何やってるのか一応それとなくチェックできるけど
他の家庭では結構緩いみたいでトラブル話も多いよ
学校の裏サイトも一緒に見てみたけど先生や同級生の噂話や悪口を実名でとか
かなりアブナカシイ事この上ない
これ世界中に発信してんだよ、ヘタしたら半永久的にこのログが残るんだよ、
何かあったら晒されて書いた本人が特定されちゃうこともあるんだよ
とさんざん脅かしてるから、多分書き込むときには慎重になってくれるだろうと祈ってる
子供のやることだから考えが浅いんだよね…
さらにこの間は子の同級生に
「○○ちゃんママはブログやってないんですか?教えてください」と言われて
「さてどうかな?ナイショだよ〜」とかわしたけど
そんなの教えられるわけない(汗)
結構子供たちは検索で知ってる大人のブログを検索して覗き込んでるみたい
ミクシとかピグとか登録してる小中学生も多いからね
Facebookは簡単に見つかりそうね。放ったらかしにしてて良かった。
mixiもtwitterも子供繋がりの人はいない。
皆さんって学校裏サイトとかってどうやってチェック…というか見つけてる?
うちの子は結構PCとかネットに詳しいからそういうところを見ていそうな気がするんですよね。
当たり前ですが、履歴は消されています。
中学校名で検索したら
前略プロフとかリアルやってる子が
たくさん出てきた
みんな本名でやってるんだね
プリクラの写真も載せてるし
生年月日、地名、彼氏、彼女
全部、書いてある。これ、危険だね
だいたい派手目な子達がやってるって感じ
何処行ったとか、
子供達だけで出掛けてるみたいだけど
行動範囲が広くてびっくり
あとは死にたいとか、両親の喧嘩とか
そんなのも赤裸々に書いてある
馬鹿発見機ww
今子供が小学6年生なんですが、部活について教えて頂きたいのです。
うちの子は幼稚園から継続している習い事があり、毎週決まった日に通っています。
先生はその教室ではその曜日しか受け持っておらず、変更する事は出来ません。
時間も普通に運動部の練習が終わってからだと間に合わないので
その日は部活の練習を休むか、早退するかしかないのですが
皆さんの学校ではそういう自己都合の部活動のお休みは有りですか?
文化部であればまだ融通が利きそうですが、本人は運動部にも興味があるようです。
学校や地域によっても違うと思いますが、あくまで皆さんの学校ではということで
お聞かせいただけると幸いです。
>>868 いいけど、パッと見オタだからとっつきにくいよw
>>875 うちの公立中1娘も習い事をいくつかやっているけど
早退届を出して早く帰ってきて通ってるよ。
ちなみに剣道部。
週二日プラス週末に部活があれば、そのときも。
早退できるかどうかは、学校や顧問の先生の方針に
よるところが大きいと思うので、相談してみた方が
いいと思うよ。
>>876 チームプレーだと難しいかもしれない。
うちの子は部員の少ない吹奏楽部なので、合奏にメンバーが足りないとキツい。
「できるだけ個人的な理由で休まないように」と言われる。
イベント前は特に風当たりがキツくなる。
熱を出して休んだとしても「体調管理をしっかり」と言われる…
風当たりがキツくなるのがイヤなので、うちの子達(きょうだい同じ部)は
ピアノの発表会ですら夜の部にしてもらい、早退もしたくないので
出番を遅くしてもらって、部活終わると同時に走って帰ってきて
汗びっしょりで会場に駆けつけると言った感じ。
葬式なら仕方ないけど、結婚式はちょっと…という雰囲気もある。
878 :
877:2012/11/22(木) 22:38:26.36 ID:9eb5E75t
>>875 うちも体育会系より厳しい吹奏楽部。
幼稚園からピアノを習い、音大に進学は考えていないけれど
コンクール出たり、講習受けたり、かなり本気で習ってます。
レッスンは土曜の午後で固定だけど、土日もお構いなく部活はあり、
顧問に入部時に事情を話した時には「あらかじめ予定がわかってたら休んでいいですよ」
なんて言っていたけれど、そんなの真っ赤な建前…。
欠席できないオーディションのビデオ撮りがあったり、
マーチングのフォーメーション決めがあったり、
とてもじゃないけれど休める雰囲気ではなく、ピアノの先生に無理を言って
レッスンを土曜の夜に移動してもらってコンペも辞退しました。
野球やサッカーのクラブチームに入っている子は休み易い部をわざわざ選んで入っているみたいだから
そういう子と一緒に、地元中の情報を集めるといいと思いますよ。
>>875 うち中では入部届けに休みたい曜日を記入・申請する欄があって
ちゃんとした理由(塾や習い事)があれば
何の問題もなく認められるよ。
ただ、チームプレーを求められる運動部だと
規則としては問題なくても友達の目が厳しくなるかもね。
うちも吹奏楽部の1年だけど、去年までは日曜は休みだったんだけど、
今年から顧問が変わり、日曜も部活ありになった。
しかも仮入部時の案内は去年の活動のままだったから、
本入部してから日曜もあり殆ど休みなしと知って愕然とした。
他の年間活動も去年までより多いようだ。
今リサーチしても、もし顧問が変わったら全く様子が違ってしまう可能性もあるよという例です。
吹奏楽は人数多くてそこそこ強かったらコンクールのメンバー争いも熾烈。
あまり休んでばかりいると外されるよ。
だから3年になってもよく塾休んでた。
秋に引退してからやっと受験勉強スタートという感じ。
ピアノは続けられなくなって辞めてしまった。
下の子はピアノ続けたかったので
わざわざ活動が週3日ぬるめの部活に入ったよ。
うちのも吹奏楽なんだけど、キツイね。
休日の活動も然り、先輩後輩間の礼儀も厳しい。
最近は筋トレまでやってるらしい。
うちのはパーカスだから肺筋鍛えなくても大丈夫なんだけど…同じ事する事で連帯感生まれるし、合奏の発表で達成感もあるそうで、きつ過ぎた去年辞める話も何度も出たけど辞めなくて良かったっていうからさ
部費15000円も惜しくないというか、
音符読めない娘でも立派に合奏できてる姿はお金にかえられないくらいの感情だよ。
吹奏楽の親は止まらない。、
うちの中学では吹奏楽部の子は入塾を断られるくらいだからねー。
止まらないのもわかるわw
うちの子の塾はいろんな中学の吹奏楽部がとても多いw
「演奏会が〜」「休めません〜」っていうと補講してくれる
>>883 部費15000円…ですと…?金賞常連さんですか?
うちは8000円×ふたり。
パーカッションだと、ダンベルしてないですか?
吹部って、お金かけてる割には貧乏臭いイメージあるんだけど何でだろ??
きっと本当はもっともっとお金かかるはずの部活なんだろうね。
ところで吹部専用スレって無いの?もしよかったら立ててそっち行けば好きなだけ語れるんじゃない?
まー875の質問意図からは882くらいまでは外れてないけどね。
これで875は吹部は選ばないように子に言うんじゃない?
>>875 週4日アスリート系の習い事を頑張ってる、バド部に入った中1女子、
あまり出られなくて 「幽霊部員」 とか 「あの子とは仲良くしたくない」 とか
陰口叩かれているよ。顧問がOKでも仲間がよく思わない場合も有るみたい。
>>890 そういう子は運動部ではなく茶道部とかの方がよかったね
>>891 バドもどうしてもやりたかったみたい。
いじめに繋がらないといいなと心配してます。
>>892 やるだけじゃなくて、中1は準備や片付けもあるからね。
出られないと、それも出来ないから快く思わない子がいるかも。
やりたいやりたくないではなく、出来るか出来ないかも大きい。
数は少ないものの、いわゆる帰宅部もいるにはいるけど
校内の部活より優先する活動(体操やバレエとか)を本気でやってる子はともかく
そういうのもなく、ただ面倒だからとか勉強する時間が欲しいからとかの理由だと
同級生に陰でこそこそ悪口言われるらしい
それが嫌だから興味ない部活でもとにかく入ることが大事なんだよ、と娘が真面目な顔で言ってた
悪口言われない為に入りたくもない部活に入るなんてどうかしてる。
>>894 学活の時間に、一人一人がんばってることを発表することがあったらしい。
部活とか習い事とかの話が続く中、一人の男子が、「僕は帰宅部で
勉強をがんばってます。」と堂々と発表した。
自分たちの中学時代は、勉強がんばってるなんてとても皆の前で
言えなかったけど、今の子は違うんだね。うちの子もその子のこと、
素直に感心してた。
個性があっていいんじゃない?
素直に感心できるお子さんも良い子だね。
パソコン部の印象ってよくないよね。
うちの息子がまさにそれに入ってて、とてもゆるくて
長期もほとんど活動ないし。
うちは外部で趣味の習い事してるからそれとの両立が出来てて
助かるんだけど、誰かに聞かれて「パソコン部」と答えると
みんな反応がビミョーで悲しいw
うちの子が行ってる学校は部活より勉強というところだから
帰宅部でも何も言われないよ。
うちの子は習い事続けてるし、学校外での活動の方が多い。
ここで聞くよりは子が行く予定の学校の説明会で聞いた方がいいんじゃないかな。
でも、人の言葉にいちいち左右される人って嫌だな。
うちのとこはお勉強系の部活が多くて、でもそういうのって練習?は個々の部分が大きくなるから集まるのは週2くらいなんだよね。
だから殆どの子は運動部と兼部してたんだけど、運動部側としてはやっぱり指導の面からしても毎日来てくれないと困るってことで、今年から兼部全面禁止になっちゃった。
だから、文化部だけど身体は動かしたいって子が集まって体力向上同好会?みたいなの作ってぬるくジョギングしたりドッヂしたりしてるよ。そういうの出来ないの?1年生じゃ難しいかもだけど。
公立高校は部活の種類少ないんだよ。
田舎だと運動部しかない学校とかあるし。
公立高校→公立中学 の間違い
文化部とかすごく少ないよね。
子の中学は、運動部吹奏楽部拒否系は
美術部に入るって感じ。男の子だと科学部入ったり。
部活は絶対入らないといけない中学もあるよね。
3年間きちんとやると内申もよくなる。
親としてはぬるい運動部に入って、無理せず体力つけてほしいけど
結局子供が決めるから、親の負担が多く土日はどちらも練習、休みにくい部活に入られると最悪。
うちは美術部と吹奏楽しか文化系がない。
で、特別理由ない限り暗黙に入部必須
合わなくて辞めてもまたどこかに入って転々とする子も多いよ
入ってない子はプロユースだったり有名高からスポーツ推薦くるレベルの子ばかり
馴染める部活に出会えたら中学生活はほぼ安泰だね
帰宅部だった母には考えられないほど学校満喫している
うちも文化部は美術と吹奏楽しかない。しかもどちらも女子ばっかり。
運動が苦手な男子の行き場がなくて大変らしい。
息子はうちの学校で一番ハードとされている陸上部長距離@2年男子。
「いつ勉強するの?」という感じのスケジュール。
だけど2年間一度も学年3位から成績が落ちたことのない子が
同じ長距離にいるよ。時間がない、ってのはいい訳だな・・・
科学部という名のパソコン部にいる中二息子。
地元のロボコンにエントリーするのが唯一の部活動の痕跡。
競技会やコンテストとか目に見える活動をしている部活が正直うらやましい。
うちの息子は茶道部だよ。
学校外で民間のスポーツクラブに所属していて、体育会は無理だから。
同じような人が何人かいるので、運動会の
クラブ対抗リレーでは文化部とは思えぬ活躍だったw
>>907 勉強する時間が無い程の陸上部ってどんなの?
遠距離通学で夜9時過ぎに帰宅、とか?
>>910 平日は帰宅が7時だとしてもドロドロに疲れるまで走りこんでバタンキュー。
土日はどこか遠くへ遠征…とかじゃないの?
可哀想だけど慣れるしかないからねえ。
疲れてるからって寝ちゃうとそれが身体のサイクルになっちゃうし。
>>911 もし7時帰宅なら普通・・だなぁ。
その後塾に行って帰宅は9時10時なんて子もザラ。
勉強(=受験)は体力勝負だとつくづく思う。
>>913 うちはそれで体調壊して塾やめました。
元々本人が行きたがっていたから渋々だったので塾やめて家族そろって夕食食べられるようになって良かったです。
>>914 だからってまさか部活一本で勉強捨てた訳じゃないんでしょ??
身体能力や精神力にもそれぞれ違いがあるから、その子に合った学習方法探して成績維持出来ればいいんじゃない。
勉強しない言い訳を部活にしちゃうのはまずいと思うけど。
うちは逆に負荷かけることで部活以外のことも出来る体力ついたけど、やっぱり9時には寝ないと無理!って子もいたし、そういう子は隙間時間とか使うの上手かったね。単語帳常に持ち歩いてたりとか。
>>915 成績維持とか身体を壊してまでしなくてもと思うから本人がやる気になっていることを優先させました。部活と通信教育。
>>917 DQNと言われる人と話したことありますか。
第2、第4の火曜日がペットボトル容器を捨てる日になっているのに
「火曜日とかいてるじゃない!」のと叫んで第3、第4でも置いていくんです。
現在中学生なんですよ。
これでも学校に行ってるから少しはよくなったんですw
肝心なことになると話が通じないんですよ、言葉が通じないんです。
生まれて数年はうちの子よりハキハキしてると言われていた子がです。
勉強ってとても大切なんだと近所にそんな例を見て思っていますよ。
>>918 勉強ができることと常識があることは違いますよね。それは親の躾でしょう。
DQNとかレッテルを貼る人は自分が貼られないよう必死なんですね。
>「火曜日とかいてるじゃない!」のと叫んで第3、第4でも置いていくんです。
第4は良いだろうと思ってしまったw
ごめんね、小姑みたいで。
>>917 んー、私は特に義務教育課程の内容は社会人になるためには必ず修得しておくべきことと考えてるし、内容としても完璧に修得した時点でクリアなものだから可能な限りは上位を目指すほうがいいと思ってるんだよね。
だからもうそれが大前提で、もちろんその上で人生楽しんだり他の経験することも大切だから欲張りに頑張れ!って感じかなあ。
でも身体壊してどちらかの選択を迫られたときにやりたいほう優先するのも、人それぞれだから別にいんじゃない。
>>920 フェイク入れたから間違えたw
常識は親の躾だけで身につく物なの。
常識は親のしってる知識だけの常識だけでいいということかな?
>>916 通信やってるならいいじゃんw
自宅で勉強してますってことでしょ?
>>914だけを読むと勉強<部活に見える。
>>915さんもそう思った上でのレスでは。
私は
>>913だけど別に絶対塾に行けと言っているわけじゃなく例だよ。
塾で勉強しようと自勉だろうと、時間をとることはできるだろうし
しなきゃならないなと思ってる。
部活を勉強しない言い訳にはできないしさせたくない。
全国大会出場レベルだろうがそれは同じです。
>>921 可能な限り上を目指すのは何故?
本人の為といいながら、親の見栄が多い今の世の中。
>>923 914では部活のことなど書いていませんが?勉強<部活とも思っていません。
>>917 勉強ができるとかいてませんよ。
ずいぶんひねくれた物の味方するんですね。
そうやって親から躾けられたわけですか。
>>924 何故?って言われても理由書いてあるけど…。
高等教育じゃなくて必修課程の内容だから、本来ならば完璧(=トップ)で初めてクリアしたといえるものだからだよ。
でも現実は難しいから「可能な限り」って書いた。
人それぞれだからいんじゃん?って書いたよね?いいのに色々理由くっつけて言い訳っぽくなるほうが見栄かな〜と個人的には思うけどな。
それに通信やってんだから別に勉強捨ててる訳じゃないんでしょ?体力も人によるから合うのやればいいと思う…ってそれも最初に書いたけどね。
>>927 すみません。あなたにだけ言いたいのではなく、勉強ばかり重視する親全体に対してです。
>>928 その中の1人の意見なんだからそれについて答えてくれてもいいじゃん…
初めは勉強をなんのためにするのかときいて
いつの間にか勉強が出来るとか、勉強ばかり重視するとか論点を変えるって
どういうこと。
あなた自身が勉強は出来なきゃ、親の見栄とかにとらわれているんじゃないのかな?
自分が責められないようにさw必死だね。
>>929 私も人それぞれで良いと思いますよ。
ただ、子供のうちから夜9時10時に帰宅して家族揃って夕食食べない生活は不自然だと自分は思っているから子供が塾やめて良かった、に対して「まさか勉強捨てたわけではないですよね?」とか変なレスがあったりしたので。
>>927 ご自分の矛盾点に気付かれましたか?
あと今は通信教育もやめて自分なりに勉強していますけど。
塾をやめたから、通信教育をやめたから→勉強を捨てた。などという先入観はどうかと思います。
おっぺけぺーのぺーしつけーぜ
なんかわけのわからない人がいるざます
>>932 ごめん全然わかんないw
でも自分なりに勉強してるんでしょ?
捨てた訳ではないよね?と聞いて、捨ててないです〜なら何故絡まれるのかわからんw
ただきっと今の状況に「勉強だけが全てではない」という言葉が大きな慰めになってそうな雰囲気はした。きっと私は触れちゃいけないところに触れてしまったんだろう…。
はい、決めつけですw
勉強することを親の見栄って言い切ったり
論点がズレまくってたり
自身の頭が悪いんだろうなと言う事はよく解った
夕飯を一緒に食べないと家族の絆が保てないというのも可哀想
ここは勉強が何より優先の親が集まるところ?そんな親ばかりだから。
>>935 人それぞれだと言いながら人にレスしている矛盾。
>>938 ごめんね、もう書き逃げになっちゃうけど、
あなた何度か「矛盾」って言葉使ってるけど多分意味を理解してないと思う…。
勉強が何より優先とまでは言わないけど、やっぱり全ての土台だと思うよ。
自分の意見があっても伝えられない、人の言ってることも理解出来ないってのはやっぱり楽しくないじゃん?
940 :
sage:2012/11/25(日) 18:48:24.17 ID:6G+7p7Nb
>939さん、わかっていると思いますが、多分最初の「まさか」が原因だと思うよ。
全体を読めば、「まさか〜捨てた訳じゃないよね?」は捨ててないんだよね?という、確認なんだけど、
そこだけ読むと「まさか、捨てたの(まじー)」って言う感じにとれなくもない。
914さんも、条件反射しないで、もう一度読み直してみるといいと思う。
あ、アンカーとかミスだらけだ。久しぶりの書き込みで間違えました。ごめんなさい。
>>931 ご主人はそんなに早く帰宅されるの?
うちは10時頃帰宅することもあるから、
塾から10時半に帰宅する娘ともコミュニケーションが取りやすい。
>>942 子供さん何時に寝るんですか?
うちも塾あったときは夜10時とかに帰宅→夕食、お風呂で0時くらいに就寝でした。
部活に塾二つにスポーツサークルと忙しかったので今思うとよく頑張ったと思います。
主人は7時前後に帰宅なので、塾やめてからは皆で夕食。お風呂に入って10時には家族全員寝るようにしています。
10時に寝たら朝4時くらいに目が覚めそうw
食事は寝る三時間前に済ませるのが良いらしいですね。たっぷり睡眠とった方が記憶も定着するとか。
>>943 娘は6時頃に夕食を食べて7時から10時まで塾、10時半までには帰宅です。
帰宅して、パパとお喋りしながらフルーツ食べて入浴、11時か11時半に寝てます。
こんだけ2ちゃんに張り付いておいて
家族の団欒が大事とかw
もう触んないほうがいいってば
家族の団欒は必要でしょ。
1人で夕食食べる子供が普通なのはおかしい。
>>949 私と子ども二人の三人で食べてるよ。
ダンナは帰りが遅いから仕方ないでしょ。
食事以外の時間にもコミュニケーションはとれるよ。
>>948 そうだね
あぼんしといた
只のかまってちゃんだしw
家族の団らんを優先するのが当たり前と言いつつ(そこは反論しません)
一方で塾を辞めさせたことに不安や葛藤を持っているんだろうね。
だから自分を納得させたくてもがいている。
自律心があれば自勉でもなんとかなるんじゃない?
他所の子との差なんか気にせずできる範囲で進むしかない。
ってか、最初は団欒目的で塾を辞めたのではなく
体力が続かなかった結果だったはず。
体力が続くなら塾通いも続けていたはずでしょうね。
よその家庭の事だし、その選択で良かったと親子で思っているならそれでいいよ。
他人がどうこう言っても所詮その子に対してなんの責任もとれないわけだし。
なんでそこまで熱くなれるのかわからない
でも、あっそうで済む話を本人が一番気にしていて、22fmkqhjのように言い訳が止まらないというのは実生活でもあるよ。
流したくても向こうからケチつけてくるし、教育とは〜家庭とは〜とやたら話を大袈裟にしてくるから鬱陶しいことこの上ない。
勉強だけが全てじゃないのよ!って
成績の良い親が言うなら納得出来るんだけどw
>>954 そうだろうね
哀れと言えば哀れなんだけど
>>955 悪いけど勉強できる方なので。
結局塾やめても成績は変わらなかったので何のために高いお金を払って塾へ行っていたのだろうかと思う。
>>952 塾やめて後悔も焦りも全くありませんから。要は本人のやる気次第。
あーこれは実生活の流れと全く同じだwww
えー今日もかー。
自分が良いと思う生活しているなら他人にしつこく疑問なげかけることも無かろうに。
結局は自分自身に不安がいっぱいなんだろうな。
>>954 不安があって言い訳する人って言葉遣いが大仰になるに同意。
権利が〜とかね。
自分はこれで良いんだ、大丈夫って確認し続けたいんだろう。
違う考えの相手を見下すようにならなきゃ良いけど。
>>959 不安なんか全くありません。
ここのスレの人の方が「子供が勉強しない」とか「部活がどう」とか下らない不安を持ちすぎ。
>>915 >
>>914 >だからってまさか部活一本で勉強捨てた訳じゃないんでしょ??
>身体能力や精神力にもそれぞれ違いがあるから、その子に合った学習方法探して成績維持出来ればいいんじゃない。
>勉強しない言い訳を部活にしちゃうのはまずいと思うけど。
>
>うちは逆に負荷かけることで部活以外のことも出来る体力ついたけど、やっぱり9時には寝ないと無理!って子もいたし、そういう子は隙間時間とか使うの上手かったね。単語帳常に持ち歩いてたりとか。
↑
この方こそ、「あっ、そう」で済ませられない人でしょう。
子供が生徒会の執行部に入ってるんだけど
今週の水曜から期末テストなのに、
先生からイベント等のスピーチやお便りの原稿作りを頼まれ、
放課後の会議とか予定をたくさん組まれてる。
せめてテスト1週間前くらいは勉強に専念させてほしいわ。
それ以外にもテスト1週間前に社会見学へ行くとか、何を考えてるんだろう?
素晴らしいご家庭、よく出来たお子さんですね〜!羨ましい!
ってレスがつくまで続きます。
私は元々「お受験」とか「塾」とか嫌いなので子供がやめてホッとしています。
子供は子供らしく、適度な勉強と遊びが必要。ご飯を家族一緒に食べないで例えば子供1人でコンビニ弁当で夕食済ますような環境が日本をおかしくしているんじゃないでしょうか。
これはあくまでも個人的な考えです。
>>964 素晴らしいご家庭、よく出来たお子さんですね〜!羨ましい!
>>962 はじめから生徒会に入らなければ良かったんじゃない?社会見学も全員なら別に問題ないでしょ。中学のテストなんか日頃授業をちゃんと聞いていればできることでしょうし。
悩んでない人が一番書き込み数が多い件w
わざわざ興味の無い話題に入らず
ちょっと待っててくれれば良いのに。
興味が無い人の書き込みを燃料に延々続いている気がするわw
>>966 素晴らしいご家庭、よく出来たお子さんですね〜!羨ましい!
>>967 テストだの、勉強だの、不安の多い人が多いから。
まあ、本気で取り組む親なら2chなんてそもそもしていないでしょ。
個別の塾に体験に行く事にした。
先日、親子で面談してもらってから、子供が楽しみにしている。
集団の塾が合わずに、数ヶ月で辞めたばかり、私もウキウキする。
>>962 うち小学校のとき先生に「このまま中学行ったらそういう仕事も期待されるから私立の方が楽かも」って言われたよ。
でも結局私立行っても同じだった。
今の先生には「両立出来る子と出来ない子がいますから」っておだてられて親子とも完全に乗せられてる状態だって自分でも分かってるけど。
でも学校なんて自分から積極的に関わって楽しんでナンボだから、忙しい忙しい言ってる環境がきっと一番だよ。
もう無理!って愚痴りながら毎日過ごしてるほうが充実もしていると思うのでお互い頑張ろうー。
荒らしじゃん
皆さん構いすぎ
あぼん推奨物件
2chですから。色々な意見があって当然。
>>970 お子さんにあった塾が見つかりそうでよかったね。
我が家は現在は個人塾に通ってる。
先生に不満はないんだけど、やはりフォローアップは大手の方が厚い。
本来ならば塾で習ったことは本人が自主的にフォローすべきところだが、やはりその部分がまだまだ未熟(聞きっぱなし)だ。
我が子を見ると、本人も大手よりも個人塾の方が合っているとは思うんだが…と延々お悩みループ状態。
>>973 ま、そうなんだけどね。
うちは息子の将来の選択肢を広げるためになるべく学力が上がって欲しいし、
なるべく上位校へ行ってきっちり身に着けてから社会に出て欲しいね。
結局は学校も仕事も基本的に上位の子から優先的に選択できるっていう図式は古今東西変わっていない。
>>975 東大出ても就職できない人もいますが。
子供が上位校に行く人は2chなんかしていないでしょ。
部活にスポーツサークルに塾に。
家族はこうあるべし!の一家団欒。
食事の時間は睡眠の3時間前。10時就寝。
そのなかの塾をやめただけで、良かったと言いながら自分を慰め、
周りの人にかみつく...
お子さんは 大丈夫だろうか。
子供の友達で ママの前でいい子ちゃんがいる。
ママの言うことは絶対。『うちは反抗期ないわ。反抗する必要がないもの』
だそうで、その家も一家団欒という言葉をよく使う。
そのママから、その子が何度も言ってるのに うちの子が聞いてくれない。
頼んだけれど断られた。だの聞くので 子供に確認すると、そんな話 知らないと言う。
他にも同じような子がいるから、その子がママに言われて でも出来なくて、
出来ないと言えないから、ママに友達のせいにして伝えているみたい。
すっごく面倒だけど、ちょっと その子が気の毒だわ。
私も 子供の勉強と生活面で悩んで試行錯誤中だけど、
肩の力を抜いてやっていこう。
>>977 そのママの話読んだあとに
>うちはそれで体調壊して塾やめました。
元々本人が行きたがっていたから渋々だったので塾やめて家族そろって夕食食べられるようになって良かったです。
昨日の最初のレス思い出すと背筋寒くなるね…本人は行きたがってたのか…。
>>978 いや、最後の方は行くのが面倒で通信教育にしたいと言ってきました。
ここの人たちは逆に「勉強すべき」が激しい。もっと肩の力を抜いたらいいのに。
>>978 うちは体調と本人の意思を重要視していますから。本人がやりたいことは何でもやらせてきました。勉強もスポーツも。
>>982 みんなそうだよ。
わざわざここで発表しないだけだよ。
発表するまでもないからね。
>昨日の最初のレス思い出すと背筋寒くなるね…本人は行きたがってたのか…。
と、いう人がいたもので。
今日から急に冷え込んできました@東北
まだ制服にマフラーをしているだけなんだけど、
そろそろコートと手袋も必要そうです。
入学した年に買ったフードつきのPコートは、
運動部に入ったためお揃いのウェアを着ていたので出番無し。
受験間近の3年生になってやっと出番だわ。
皆さんのところはコートはどういうのが流行っていますか?
>>985 流行りなんか気にせずに着たいものを着ればいい。
その『本人の意思』が 大丈夫かなと思ったの。
親がこう言っていたし とか こう思ってそうだから、と子供が感じ
言ったり行動することもあるんだよ。
私も、アドレスと言いつつ 自分の意見を押し付けていないか
すごく言葉を選んでいるつもりだけど。
私が 肩の力を抜いていこうと書いたのは、自分にもだけど
貴方にも やってみてほしいからだよ。
そろそろ夕飯でしょう。一家団欒は笑顔がいいじゃない。
アドレスじゃないわ。アドバイスでした。
>>987 ?うちは親の顔色みるような子供ではありませんし。一家団欒も絶対と言っているわけでもなく、世の中塾通いなどで子供が一人で御飯食べたりコンビニ弁当ぶら下げて塾に入るのはどうかと思っているまで。
わかった!やってみるね
塾2つにスポーツサークルに部活にと、やる気のあるお子さんなのね。
塾を辞めて通信教育を自分から選び、成績も維持できてるなんて
よく頑張ってるね。
だったら、貴方は そんなに あちこちかみつかなくてもいいじゃない。
塾にお弁当持参の人も、塾がない日は一家団欒かもよ。
うちは塾の前に夕飯で、父親は仕事でいないけど 楽しく話しながら食べてる。
塾から帰宅後、1人で食べてる子供の友達の家は、母親が一緒にテーブルについて
お茶を飲みながら話をしてるって。
そこまで書かないだけで、皆 考えてコミニケーションとってるよ。
よそはよそ うちはうち。
さっ、今日はチキンカレー。一家団欒してきまーす。
>>976 そういうのを「ステレオタイプ」という。
親が勉強、勉強うるさく言うから子供は勉強しないだけ。上位校に行かせたいのは親の見栄。
チキンカレーおいしそ?
うちは塾終わってから家族で食べたいっていうので、10時にご飯。
今日は豆乳チーズ鍋♪
出かける前の娘と塾に行かずに通信で勉強する息子に夕方軽食に
手作りのお菓子やおにぎり出したり、夕食の下ごしらえしながら10分位学校のことおしゃべりするのが楽しみ。
皆さん、もっと肩の力を抜いて。
勉強、勉強うるさく言わないこと。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。