【結婚式】子連れで冠婚葬祭9【法事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いつも突然やって来る冠婚葬祭。
めでたいイベントも大切な行事も、子連れでは気遣い倍増、気疲れ倍増。
皆さんの、冠婚葬祭における経験談(成功例・失敗例)を聞かせて下さい。
子供の服装や、子連れ出席の是非などに関する情報・意見交換もしていきましょう。

過去スレ
【結婚式】子連れで冠婚葬祭8【法事】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293028081/
関連スレ(冠婚葬祭板)
【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について21【ドッチ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221715558/
2名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 11:02:17.12 ID:MoxxWRLx
乙です

1歳3ヶ月まだハイハイ
12時挙式13時披露宴だけどいつも昼寝が12時くらいから…
だっこひもで寝かすのはあり?
ベビーベッド貸してもらうような年齢じゃないしなあ
ちなみにホテル挙式、私の服装は授乳ドレスで、旦那も出席です
昼寝時間をずらすべきか…
でも式の間寝ててくれるならありがたいような気も…
3名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 11:04:32.94 ID:s/fo/fdc
>>1乙です

>>2
式を挙げるひととあなたたち夫婦の関係が分からないとなんとも言えない
多分兄弟姉妹かなとは思うけど
4名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 11:28:02.97 ID:MoxxWRLx
ありゃ、すいません実弟です
5名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 12:00:47.03 ID:yZN4Qavq
寝てくれるのこそ至上じゃないのか。
お披露目されるとかあるいは何らかの役割がない子供が起きてなきゃいけない理由って特にあるかな。
6名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 18:50:42.81 ID:LoL3Pxfq
>>1さんありがとうございます。

2歳になりたての子と夫婦・義父母で結婚披露宴に出席します。
(遠方+夫婦で招待なので預けは無理です)
まだ食べるのが下手な上に、子はクロス敷いたテーブルでのコース料理が初体験になります。
(すみません分けます)
7名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 18:53:53.06 ID:LoL3Pxfq
すみません>>6の続きです。

食べこぼし予防策、汚した時の対応策、親のドレス防御策、その他注意点など、経験談やオススメアイテムありましたら教えて下さい。
8名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 02:19:54.49 ID:eihGzkuX
>>2
寝ててくれるのが一番だよ
挙式中は立ってるから抱っこ紐で寝かせちゃえばいいと思う

披露宴中は、テーブルの横にベビーベッド置かせてもらえるならそれが一番いいと思う。
1歳3ヶ月なら全然ありだよ。

>>6
・子にはエプロン着用、こぼして大事になるようなスープ・コップ類は手の届かない所におく、
・親も汚される心配があるのならできるだけ濃い色の服を着ておく、
・愚図った時用のアイテムを多数準備しておく(小さい本・音の鳴らないおもちゃ・おやつ)
・できれば出入り口に近い席に座らせてもらうよう頼む、うるさくなりそうならその都度すぐ退席するつもりで
9名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 04:14:44.65 ID:0Ih0Hwfm
>>2
挙式中はどちらかが子供を連れて退室してればいいのでは?
10名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:56:58.63 ID:jd4IvRG+
祖父が亡くなったので明日 通夜、明後日 葬式があります
一歳4ヶ月の娘の服装についてですが、
手持ちの黒のハイネック、キュロットでも大丈夫でしょうか?
靴下は履かせた方がいいのでしょうか?色は黒?
靴は黒のはないんですが、黄色や赤じゃ
やっぱりダメでしょうか…

ログみようと思ったら新スレで、過去ログは見れなかったので…
よろしくお願いします
11名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:43:10.23 ID:4grBCvoh
>>6
2歳には基本アン○ンマンのスティックパンでもあげといて
お子さまプレートには触らせずに、おかずは親が小皿に取って少しずつあげる
「皿ごと寄越せー!」なタイプのお子さんだったらゴメン
12名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:28:39.37 ID:UKg9Vgyc
>>10
1歳児の服装なんて何でもいいよ。靴は何色でも大丈夫。靴下は必要。ハイネック暑そうだからポロシャツとかがいいかも。
13名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:20:59.00 ID:7KERFlar
>>10
地味目の服なら大丈夫。暑くてぐずると大変だからハイネックじゃない方がいいかもね。
靴下は白とかでもいいんじゃないかな。
じっとしていられないだろうから、旦那さんと交代で外に連れ出したりして
乗り切ってください。
14名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:55:39.45 ID:y55YnUcY
今の時期ハイネックは地獄じゃないか?
明日は北陸沖縄以外晴れそうだし(10がどこの地域かは存じませんが)
白いポロシャツとかあれば、そっちがいいに一票
無理に黒色にしなくても、派手にならなければ良いと思うけど
1510:2012/09/19(水) 16:59:52.73 ID:jd4IvRG+
レスありがとうございました

下は手持ちの黒キュロットで良しとして、
やっぱりまだハイネック長袖は暑いよね…で、
レスを参考にし、黒の半袖Tシャツ、
白の半袖ブラウスを買って来ました
あと、白と黒の靴下
黒や白のポロシャツが売ってなかった…

黒Tシャツより白ブラウスのがいいでしょうか?
16名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:05:54.68 ID:kuTiJcHh
>>15
地味な色だったら何でもいいと思う。襟なしで問題ないよ。急なことで大変だろうけど、頑張ってね。
17名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:04:41.90 ID:UKg9Vgyc
お通夜はTシャツ、告別式はブラウスでいいんじゃない
1810 15:2012/09/19(水) 22:56:50.11 ID:jd4IvRG+
またまたレスありがとうございました
>17さんので行こうかと思います

子の事ばかりに気をとられて、
自分の靴が前回使用で壊れてしまって、
買わないと靴がないのにさっき気づいた…orz
明日の日中に探さねば…

では、色々御指南ありがとうございました
明日、明後日と頑張って来ます
19名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:49:22.82 ID:73oYvUbn
3歳児を連れて結婚式に行くのですが
3歳児の服装でも柄は避けたほうがいいですか。
丸衿ブラウスにバーバリーのジャンパースカートを考えてます。
20名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:47:05.47 ID:SRDmD6Tp
全然アリ
21名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:58:26.11 ID:B3SdoyvH
自分は幼児でも柄物の服を着せるのは避けたよ
そういうのが非常識だと思う出席者が他に居たら、自分を呼んでくれた
新郎新婦に迷惑がかかるから

あと、過去スレを参考に新郎新婦に頼んで会場の近くに別室を
確保してもらって、本当に正解だった
1畳ほどだったけど、食事後に子供が飽きてきたらその部屋に避難して
ポータブルDVDを持ち込んで見せてた
22名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:11:44.51 ID:XhwWyczH
バーバリーの柄だったらせいぜいチェックとかでしょ?
奇抜なプリントならともかく、生地に柄が入ってるのを非常識だなんて思う人いるのかな。(着物だって柄入ってるわけだし)
無地じゃなきゃダメってこと?
23名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 02:01:06.92 ID:rA9xOayM
>>22
柄物なのが問題じゃなくて、洋服の場合、プリントだと格が落ちるとされるから、だよ。
バーバリーのチェックなら織り柄だろうからそこは問題ないと思う。

それとは別の問題として、一目でどこのと分かるブランドものは賛否が分かれるよね。
これがもし20代の娘さんがブルーレーベルのチェックのワンピで披露宴に出ようと思う、
って相談だとしたら全力で止める。
24名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 02:31:40.40 ID:Ej5lQlOd
そりゃそうだろ
25名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:06:55.10 ID:l73FerP2
>>21
別室確保って何様w
そんなのタダじゃないでしょ
26名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:29:31.70 ID:5TYPFF03
>>19です。
ありがとうございます。
バーバリーはノバチェックの物が家にあるので
どうかな、と思った次第です。
織りなら柄でも子供は大丈夫なんですね。
たしかにブランドは丸わかりなので他にも考えてみます。
姉の式なのですが、身内なので娘も地味にしたほうが良いのでしょうか。
2721:2012/09/25(火) 15:13:57.54 ID:8O4UvzeN
>>25
式場にも聞いたけど、室料は0円だったよ
幼児連れの客や、当日に着付けが崩れた出席者が使う為に
披露宴会場のそばに小さな部屋がいくつもあった
28名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:57:11.68 ID:JCrh/tvQ
>>27
あら、失礼しました。0円なら幼児や着物関係なく一人一部屋用意してほしいかも。
29名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:55:43.20 ID:WZPjsSys
バーバリーのノバチェックって、披露宴で着せる礼装というよりは
親族お食事会程度で着せるお出掛け着ぐらいのイメージだなぁ
30名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:54:50.09 ID:LVLq6NUS
ワンピースならいいけどジャンパースカートだと普段着っぽい。
31名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:58:55.79 ID:f0vq4s7R
礼装ではないわな。

紺のスカートとかないの?
32名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:07:37.91 ID:T2uo+13+
でもスカートにカーデガンとかだと更に普段着っぽい。
それならバーバリーのジャンスカにブラウスの方がマシ。

ってか3才なら面積的に何着てもそれほど破壊力無いよ。
33名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:20:34.27 ID:f0vq4s7R
破壊力w
34名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:21:53.02 ID:PrVuOwg/
一流ホテルの豪華な披露宴ならちょっと気まずいかも。
親しい人だけのアットホームなパーティならアリだと思う。レースの靴下にエナメルの黒靴とか履いたら可愛いよね。
35名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 17:22:11.78 ID:DJqhNl/j
11月初めに従弟の結婚式に呼ばれております。
上の子には以前着せた服(紺系)があるのでいいのですが、
下の子(女・8か月)にはどんな服を着せるのが適当と思われますか。

・グレーのカーディガン+黒地に小さい白水玉スカート(重ね着風)
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/korisu/cabinet/img58671417.jpg
・グレーのカーディガン+白ブラウス+青系チェックスカート(重ね着風)
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/children-tsuushin/cabinet/2012aki/puff2kids/img59138398.jpg

↑のようなロンパースタイプのおしゃれ着(?)を買おうか、
・お宮参りで着たベビードレス(白カバーオール+透ける生地のエプロンみたいなの)
でもアリなのか?と無知なものでわかりません…。
アドバイスお願いします。
36名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:19:53.68 ID:Vmt8gY2f
>35
8ヶ月ならまだハイハイ?歩かないよね?
おしゃれ着風で良いんじゃないかと思う
37名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:05:50.61 ID:gc2C5dD1
上のボレロのはお上品で可愛い。
38名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:47:51.09 ID:QU5e7paN
>>36-37
ありがとうございます。
式ではずっと抱っこになると思います。
(クロス抱っこ紐使用予定)
せっかくのお祝いの席なので、新調してあげることにします。
39名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:00:53.43 ID:iw+d/TE5
私は下のチェックの方が明るくて好きだな。
もう買ってたらごめん。でもどっちでも可愛いと思うよ
40名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:24:51.13 ID:SQEmtgCk
結婚式で年少息子にスーツ着せるんだけど、ソックスって黒だっけ白だっけ
どっちでもいいんだっけ。
41名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:43:26.26 ID:HeIAdXvb
先月弟の結婚式があったから1歳息子に半袖半ズボンのフォーマルセットを着せたんだけど
12月に旦那のいとこが神社で式するらしい
早く言ってくれよおお
半袖だから使えねええ…
私も授乳ドレスだったから神前式じゃ使えないかなあ…
断乳しよかな
42名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:54:07.52 ID:Ghq7fjXu
>>41
12月じゃ半袖は厳しいね、上着だけ買い足せば?
あと神前式で授乳ドレスはべつにマナー違反じゃないと思うよ
授乳しなきゃならなくなったら別室に行くだけだし
43名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:17:52.67 ID:GDAK1PRA
昨夜祖父がなくなったと連絡があり、高速利用で一時間の祖父宅へ向かいます。(日帰り)
明日以降に通夜、告別式がありますが、二か月男児には何を着せたらいいでしょうか?
手持ちに、来年夏の法事用に買った黒無地Tシャツ(80)と黒白チェックの半ズボン(80)と黒のスパッツ(70)があります。
Tシャツは大きすぎて新たに買った方がいいかも悩んでいます。
吐き戻しが多く、ふだんスタイをしていますが、スタイはマナー違反ですか?
靴下も必要ですか?
また、抱っこ紐はしていても大丈夫でしょうか?(手持ちにしろくま堂のタートリーノ(紺系)、スリング(緑ストライプ)、ビョルンエアー(青と白のもの)がありますが、どれか使えるなら助かるのですが。
44名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:40:44.57 ID:pTMu2aHo
2ヶ月ならドハデな服でなければ何でも許される気がする。
亡くなったのは赤ちゃんのひいおじいちゃんなんだし、いるだけでいいでしょう
スタイもだっこ紐も問題ないかと。
前スレ落ちたけど、だっこ紐おkという意見が多かったよ。
45名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:55:09.10 ID:J0u9gg3G
>>43
同じく、2ヶ月の赤ちゃんは居るだけでおk。
首もすわってないのに上下別の服は大変だし、普段着ているものでいいよ。
スタイはしてていいと思うし、靴下は寒そうなら履かせたらいい。
自分も息子が11ヶ月の時に抱っこ紐でお通夜へ行ったけど、誰からも何も言われなかったよ。
自分のは黒だったから色は気にしてなかったけど、告別式は特に長時間なので
使いやすいものを持参した方が良いと思う。
乳児を連れての移動は大変だと思いますが、気をつけて行ってきてください。
46名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 14:37:55.74 ID:GDAK1PRA
>>44-45
ありがとうございます。
派手めなのを避けて着せようと思います。
47名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:26:51.04 ID:FQ2eoS1i
2月に関西で姉の結婚式があります。
1歳8ヶ月になる息子の服装ですがカーディガン、シャツ(ネクタイ)ズボンで大丈夫でしょうか?
時期的に寒いのでジャケットも用意すべきでしょうか?
48名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:30:23.91 ID:ATb071Il
>>47
室内は暖かいよね?
ドレスの女性客がいると、暖房ガンガンだったりして、子どもは暑いかもよ。

往復の服装は、移動手段にもよるけど、何でも良いよ。
車移動で荷物が気にならないなら、現地で着替えても良いし。
49名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:25:20.42 ID:XBUjSkmV
来年10月に実妹の結婚式があるのですが、もし今月第二子を
妊娠したら来年8月出産、生後2ヶ月児を連れて参列となります。
夫は夫実家に預けて行けばいいと言いますが、(義実家との関係は
良好なのでウトメに預けるのはイヤではないです)2ヶ月の子を
母親から半日も引き離すのもかわいそうだし、かと言って
連れ出すのはさらにかわいそうかなと思うし。
今月妊娠したらどうしようかと考え中です。
50名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:30:00.31 ID:6SSMHSbd
避妊すれば?
51名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:45:57.93 ID:y7f4FV3z
なにこれw
5249:2012/11/02(金) 17:46:33.47 ID:XBUjSkmV
やっぱり産後2ヶ月での参列は、連れ出すのも預けるのも
無理ありますよね。赤ちゃんは早く欲しいけど、やっぱり
避妊します。ご意見ありがとうございました。
53名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 18:04:47.14 ID:kGMBG0l+
2歳半の女の子。結婚式に七五三参りで着る着物着て行くのはあり??

54名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:04:22.29 ID:bMuJXfA+
晴れ着だからナシとは言えないのかもしれないけど、食事付き・長時間で着物は子供も親もしんどそう…。
55名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:36:33.49 ID:pC7TKKKx
成人式の着物を着た経験で考えれば?
食事も歩き方も大変だったでしょ?
何より、トイレが大変。二歳は一人じゃできないし、洋服が一番。
本当は三歳以下は結婚式は遠慮した方がいいんだけど。
ギャン泣きして、結婚式が白けた経験者より
56名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:06:53.42 ID:XTjViS9G

親族の挙式が1月にあり、4月に入園式ありで、紺色に白襟フォーマル風ワンピ
+白タイツに黒フォーマル靴で参加予定してたら。。。
妹が、地味過ぎーと言いだした。妹の娘はピンクのシフォンドレスだった。
共に2歳の娘持ち。買い替えた方がいいかな?
57名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:18:07.99 ID:5BfA5MIu
>56
56の格好で充分だと思うし、お揃いにする必要も無かろう。
2才に着る機会の少ないドレスを何着も買うのは勿体ないよ。
58名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:13:25.11 ID:beyGGUfF
>>56
上品で可愛いと思う
個人的にピンクのシフォンドレスより好み
59名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 02:33:04.85 ID:Boyutmst
私の経験だと絶対に紺
2歳がピンクドレス着てたら、ちょっとぐずっただけでも本当に目立つ
紺色で親族席の黒色の中に上手く混じった方が、ぐずって退席する時も
目立たない
60名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 05:41:07.17 ID:k5uUX9uo
幼女以外で白タイツってフォーマルな場でありなの?
少なくとも入園式で履いてたら浮くような気がするけど…
普通の肌色ストッキングの方がよくない?
61名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:14:01.82 ID:beyGGUfF
>>60
肌色ストッキングの3歳児の方が嫌だと思う
62名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:52:57.29 ID:k5uUX9uo
あぁごめんなさいorz
何故か母親の方の服装だと思ってしまった。申し訳ない
スルーして下さい。
>>56の格好でいいと思うよ
63名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 09:09:02.84 ID:BYi7AcGh
ワロタ
紺ワンピに白タイツのオバハンなんて普段でも嫌だわw
64名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:46:34.69 ID:yGJlqJz8
夫の祖父の葬式に行きました
うちの子は3才と6才なのでまだ子供だし
直接お呼ばれしたのは親だけだしいいかな?と思って
普段着を着せて参加させました
まず姑に驚かれました
舅はまあまあいじゃないかと宥めてくれたのですが
小姑にも他になかったの?と言われました
ちゃんとしたの買っても一回で小さくなっちゃう年代だし
次に誰か死ぬのなんてまだ先だろうし
もう少し成長が落ち着いてから揃えればいいだろって主人は言ってます
これってまずかったのでしょうか?
65名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:03:10.71 ID:m60me/SL
普段着にもよるけど、ハデな服だったの?
66名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:16:30.18 ID:yGJlqJz8
>>65
下の子はズボンにセーター
上の子はジーンズにパーカー
色は派手では無かったです
セーターは茶系だったしパーカーはグリーン系でした
一応お外に出るときに着せてる服なので
家着ではないです
67名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:37:46.08 ID:beyGGUfF
>>64
保育園や幼稚園で制服のあるところだったらそれが一番良かったんだけど

外出用でもグリーンのパーカー、は
お葬式にきて行くには悪い意味でちょっと目立ちすぎる
大人のミニ版みたいな喪服じゃなくても黒や紺にすれば良かったんじゃないかな
68名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:40:02.28 ID:beyGGUfF
このスレでよく「小さい子なんだから地味目の色ならなんでもいいよ」って書かれてるけど
それが許されるのは2歳くらいまでな気がする
3歳以上ならできれば黒やそれに近いグレー、紺の方が悪目立ちしないよ
69名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:48:38.30 ID:qdQjiYjk
色合いもだけど、ジーンズはない
70名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 19:53:48.45 ID:Boyutmst
ジーンズとか、釣りなの?
71名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:28:43.21 ID:EIixoqFN
3才6才なら、
七五三とか入園式とか家族でお食事とか、ちょっと改まった時に
着る用の制服風の服はあっても良いと思う。
今まで必要なかったのかな〜?
72名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:02:29.59 ID:OlZPFh65
まず、葬式に「お呼ばれ」は、ないな。

3歳はそれでもいいかも知れんが、6歳ならもう少しフォーマルなものを着せる。
入園、入学用の服持っててもいいし、制服がある場合もあるしね。
73名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 22:14:59.01 ID:5bTRk0yJ
>>66
ジーンズにパーカーは、有り得ない

他の人も書いてるけど、制服、七五三の服とか無かったのかな?
普段着でも、シャツ&ベストとかあるでしょ。
ジーンズは作業着だから、葬式じゃなくてもフォーマルの場には失礼だよ。

頻繁には無くても、良いお店でのお食事とかお呼ばれの時とか、どうしてたんだろう?
74名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:52:38.10 ID:FGFl1xS3
なぜあえてジーンズで行っちゃったの?
一番NGな服って思わなかったのかな
75名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 13:49:42.41 ID:9deb/rOU
66ですが、みなさん小さい子供がいる家庭で
良いお店で食事会なんて普段ありますか?
少なくてもうちは無いですよ
ママ友達と子供も交えてファミレスで食事会なんかはやりますが
かしこまった食事会なんて無い無いwwwどんな上流ですか?
毛玉が付いてない、型崩れしてない、色落ちしてない、サイズが合ってる
これさえ守ってればどこに行っても恥ずかしくないって家で育ちました
私自身制服があった中学まではどんな席にも普段着で連れて行かれてました
それが普通だと思ってたので、姑と小姑に意地悪されたと思ってました。
でも皆さん誰も賛同してくれなかったので
次に機会があったときは洋服を用意しようと思います。
次はたぶん初盆か一周忌でしょうか、その時はフルフォーマルでキメます。
76名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 13:55:46.40 ID:TUurWP3M
なんだ釣りか
77名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:11:59.88 ID:Ym+721Ru
ジーンズがどこでも恥ずかしくないって家庭はチョットネー
ネタニシテハネー
78名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:36:58.99 ID:FGFl1xS3
育ちって大事なんだな
TPOもわからんとは
79名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:14:29.74 ID:dz4+E7y+
>>75
他の人も書いてるけど、紺のシャツに黒のズボンなら何も言われなかったと思うよ?
黒紺グレーの服を一着も持ってなかったの?
あと、ジーンズは元々作業着だから冠婚葬祭には向かないと思うよ。
80名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:23:25.94 ID:9deb/rOU
>>79
持ってる中では一番地味だったと思います
わりとヒップポップ系の原色の洋服が多いので・・・
ジーンズが作業着だったのは大昔のお話だと思いますが
年配者はまだそういう偏見があるのかもしれませんね
81名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 16:20:18.10 ID:9KAkR67V
>>80
あなたの姑と小姑に同情するわ。
いくら若くても葬式にジーパンはない。
上流じゃなくてもちょっとしたお出掛け着(非ジーパン)は普通は持ってる。
持ってなきゃ西松屋でもイオンでも買うのが常識。
それこそ地味目な色で普段も使えるようなの買えば勿体なくないでしょw
誰も高級なブランドの喪服を買えとは言わないよ。
82名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 16:59:43.60 ID:TUurWP3M
>>80
通夜ならまだしも、服買いに行ける時間の余裕がある告別式でそれじゃあ…
悪いが20代前半の私ですら告別式に6歳の子がジーンズパーカーできたら(しかも夫の祖父の葬儀で)親の良識を疑う

83名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:07:28.33 ID:Dx19HENA
>>75
貧乏なうえに常識も教えてもらえず育ったなんて75さん可哀想…
お食事会の機会がなくて七五三の服もないってことは今も苦しい生活してるんだね、可哀想に。
常識はこれから勉強していけばいいよ、義母さんたちに教えてもらいなね。
84名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:37:55.22 ID:FGFl1xS3
これってまずかったんでしょうか?って聞いてるのに、同意レス以外は受け入れないのなら書かなきゃいいのにw
意地張って>フルフォーマルでキメます
なんて皮肉言ってないで、これを機会に「ひとつ勉強になりました」ぐらい言えないもんかね
85名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:40:54.35 ID:g1vNlw9U
多分若い子なら言えるだろうけど微妙に年とっちゃうと意地でも自分の意見を曲げたくないんだろうな
86名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:12:47.23 ID:wDi85SYW
一周忌には四歳と七歳になるわけだけど、フルフォーマルってどんなものを
用意しようとしてるのかな。
87名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:44:14.35 ID:DcVdXs41
>>86
そこで燕尾服ですよ
88名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:54:05.75 ID:hoAhO2pX
これは酷い
仮に平服を普段着と勘違いなさってるご家庭で育ったとしても
社会常識は自ら身につけるものだから実家を恨むのは筋違い
葬儀で襟つき白シャツすら着せてもらえなかった息子さん達こそ
今回一番の被害者かもね
89名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:10:03.90 ID:9KAkR67V
>>87>>86
ヴィンテージジーンズに決まってるじゃないw
90名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:29:41.86 ID:HBaT2fvc
ヒップホップでフォーマルにキメる路線
91名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:15:26.60 ID:sdRr/TCp
流れ変えてすみません。>>56です。

紺ワンピ、白タイツは2歳娘の婚礼親族用ですw自分は着ませんw
この服装で出席します。ありがとうございました。
92名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:29:58.99 ID:XXYnb6tu
>>90
いえいえ、ヒップポップですのよ。
93名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:41:11.76 ID:6zBEyeHb
>>91
紺ワンピもピンクドレスも、違った良さがあるよね。
似合う方着たらいいんじゃないかな。
余裕があるならふりふりワンピ系とかの方が本人は喜ぶかもね。
でも紺ワンピ系のちっちゃい子も、いっちょまえ〜って感じでかわいいよ。
94名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 09:22:37.15 ID:tOimMci6
>>84
この人の言う「フルフォーマル」も見てみたい気がするわw
真っ赤な蝶ネクタイしちゃったりしてね。
95名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:43:47.88 ID:+SVF0Usg
コナンかwww
96名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:48:09.39 ID:hSNo51OZ
コナンなら葬式でまた人が死ぬ事になるな
97名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:52:26.59 ID:tRbt251S
誰うまw
98名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:56:42.67 ID:18RusQ5h
子連れで参列するわけではないのでスレチだったらごめんなさい。

友人が亡くなったとの知らせを受け、明日の夜お通夜に参列します。
現在妊娠6か月で、手持ちの喪服は入らないことはないのですが、
マタニティではないのでお腹だけボコッと目立って見た目がとても変です。
ダークブラウンのニットワンピならそんなにお腹も目立たず着られますが
これに黒のジャケットを着て参列したら非常識ですか?

Aラインのシンプルな黒ワンピがないか近くのお店で探したのですが、
季節柄なのかモシャモシャしたニットとかラインストーンがついているのとかしか
見つからず、途方に暮れています。
もう最後の妊娠なので、できればマタニティフォーマルは購入せず済ませたいです。
99名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:07:59.49 ID:aE71GEkj
>>98
自分なら手持ちの喪服着ていく。
お腹目立たないなら尚更「何であんな格好?非常識ね」と思われる可能性大

例え目立って変だとしても
「ああ妊娠してるからお腹出てるのね」と認識される方がいいでしょ

お腹が窮屈で着ているのが辛いっていうのなら別だけど。
100名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:11:37.11 ID:tOimMci6
>>98
喪服がいいよ。
お腹が目立たないのに、普通の服だと「非常識」認定されるよ。
私は母の喪服を借りて行った事がある(オバサン用はゆったりだから妊婦でも楽だった)

この時期、夜は結構冷えるから、暖かくしてね。
101名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:16:53.56 ID:18RusQ5h
>99
喪服は「入らないことはない」というレベルなので、長時間着ていたら苦しいです。
ニットワンピでも妊婦かな?くらいにはわかると思いますが、それでもやっぱり
非常識だと指さされますかね…。

喪服は持って行ってトイレで着替えるとかしかないかなあ…。
102名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:22:44.36 ID:ILmL751d
>>101
通夜なら長くても1時間ちょいでしょ
行って向こうで着替えて、着替えて帰ってくるとかは?
103名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:22:58.18 ID:+946vzOa
ワンピじゃなくセパレートなのかな
ファスナー全開にしてなんかゴムでも縫い付けてみるとか・・
104名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:23:04.04 ID:18RusQ5h
>100
ネットで調べたら「通夜は取り急ぎ駆けつけるものだから喪服でなくでもOK」と
書いてあるサイトが結構あるのですが、実際はそうでもないんですね。
もう若くもないですが、今まであまりお通夜に出たことがないので様子がわからず困惑しています。
お腹は完全に目立たないわけではなく、喪服よりは目立たない程度です。
喪服がヒップのあたりまで割と体に沿ったデザインなので、本当にお腹だけピチピチです。

車で行くのでとりあえず現地までは楽な格好をしていって、喪服も持っていくことにします。
お気遣いありがとうございました。
105名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:23:48.34 ID:pc2o6m4u
>>101
お通夜でもニット、ブラウンは避けたほうが無難だと思うよ。
西松屋のマタニティとかしまむらの大きめサイズとかは見た?
無理に喪服着たりせずに、安くても黒いワンピかウエスト緩めのスカート買ったほうがいい。
106名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:24:51.15 ID:tOimMci6
>>101
喪服は、ワンピースじゃなくてスカートなのね?
ファスナーだけ上げて、ホックは外して安全ピンで止める、とかで凌げないかな?
上手く上着で隠れると良いんだけどね。

もし、どうしても入らないなら…
この際、お腹を目立つようにしてしまうとか。腹帯でも巻いてボリュームUP
叩かれるの覚悟で書いちゃうけど、「妊婦だから、これしか入りません」アピール方向で。
107名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:26:20.48 ID:+946vzOa
あ、そうか全開はマズイな
なぜか上着で隠れると思い込んでた。ごめん
108名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:28:22.54 ID:ax5Nkx1p
>>104
出席経験何度かあるけど95%喪服だったよ
100歳近い超高齢の人と、仕事場から駆けつけたであろう作業着の人だけが非喪服だったな
そんな感じよ。
109名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:35:24.60 ID:tOimMci6
>「通夜は取り急ぎ駆けつけるものだから喪服でなくでもOK」
ってのは建前で、最近は、喪服率が99%以上になりつつあるね。

本当に出先から駆けつけるなら仕方ないけど、今は通信手段も発達してるし
聞きつけてから、会場に行くまでに何とか調達できる人は多いからね。
110名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:40:14.32 ID:18RusQ5h
短時間にたくさんのレスありがとうございます。
喪服は半袖ワンピース+ジャケットです。

しまむらは、黒いのは上記のようにファーっぽいものとかキラキラしたのしか
ありませんでした。西松屋はワンピース自体ほとんど置いてなく…。
近隣の店の品揃えがたまたま悪かっただけなのかもしれませんが、
まだ小さい上の子もいるのでワンピース探しに遠征するわけにもいかず。
(当日は実家で見ててもらうので子連れ参列はしません)
母はスリムな体型なので、母の喪服は間違いなく入りませんw

とりあえず喪服で出て、長居しないで早々に帰ってこようと思います。
車なので着替える場所さえ確保できれば、行き帰りはどんな格好でも大丈夫ですし。
ありがとうございました。
111名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 18:57:59.87 ID:vn521442
もうすぐ1歳7か月の娘を連れて結婚式に参加するのですが
着物をきてだっこ紐(コラン)装着は厳しいでしょうか?
機嫌がかなり悪くなると私のだっこしか受け付けないことがあり悩んでいます
112名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 20:40:46.55 ID:TT+RJ+VM
着物を着てリュックやショルダーバックをする人がいないことを考えると
普通は着物の上に抱っこ紐しようという人はいないと思うよ・・・
子供を預ける、洋装にする、泣いたら外に出る、の3択から選ぶしかないんじゃない?

どうしても着物っていうんなら、会場外で道行の上から抱っこ紐?
帯がじゃましてどうしようもない気がするけどね
113名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 20:59:06.54 ID:nWj3Fdz8
構造的にも難しいけど、着物の上からコランをつけるというのがまず信じられない。
着物や帯が傷むどころの騒ぎじゃないよ。
子連れ抱っこ紐が避けられないなら着物を諦める、
着物が避けられないなら子連れ参列を諦めるか素抱っこで乗り切る。
個人的な考えを言わせてもらえば、
抱っこ必須の子どもを抱えて着物ってのも何を考えてるんだレベル。
114名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 21:49:17.32 ID:XucjGZwe
着物だと機動性も落ちるよ
115名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 22:21:50.23 ID:c3FaSsav
着物で1歳児を抱っこしてたらあっという間に着崩れそう。
靴もはいてるだろうから着物が汚れるだろうし。
ウロチョロする子を追いかけるにも着物じゃ足さばきもままならないし、
着物でガシガシ大股で走って追いかけてたらコントみたいだしさ。
どうしても着物じゃなきゃいけない事情がないのなら洋装の方が良いよ、絶対。
116名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:01:14.02 ID:U17taJjB
質問させてください。
夫の祖父が危篤状態で、私には10ヶ月の子供がいます。
不謹慎な質問ですが、
今後亡くなったとして子供は葬儀にはどの程度まで参列するのが一般的でしょうか?
亡くなった場合、義父が喪主となり夫はその長男です。

葬儀の流れとしては告別式→火葬場→お寺で法要→精進落とし
の丸一日がかりになると思いますが、
正直この長丁場をホストの立場で子守りをしながら乗り切れる自信がありません。
そして実母は他界しており、実父は育児に不慣れです。

個人的には通夜は参列させて告別式は一時保育に預けたいと思っておりますが、
田舎で保守的な考えの方が多い土地柄、直系の曾孫を託児することに理解を得難いと思っています。

皆様の経験談やアドバイスをお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
117名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:11:03.92 ID:t+Ft+4GA
>>116
先日義父が亡くなり夫が喪主でした
子どもも116さんと同じぐらいで手助けしてくれる人は居なかったです。
私の場合は通夜、告別式、精進落とし等は子どもと出て火葬の時だけは子どもと斎場に残っていました。(その時に離乳食をあげたり…)
義父だったから式の段取りや打ち合わせはあちらの方でやってて、私はお茶汲みと食事の片付けぐらいだからそんなに大変ではなかったな
まぁ腕は痛かったけど。
118名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:13:05.78 ID:V5qlaiaG
>>116
それは地域や家庭によって考え方が違うから、ご主人やトメさんに相談するしかないんじゃない?
ちなみに私の祖母の葬儀は孫だって3分の1くらいしか参列してなかったし、ひ孫なんて18人中2人しかいなかったよ。
わかってると思うけど、亡くなってから相談してね。
119名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:14:37.92 ID:t+Ft+4GA
追記
高齢の人が多くて乳児がうちだけだったから皆抱っこしたり構ってくれて助かった。

そういう時は遠慮せず「じゃあちょっと遊んであげてて下さい」と言って見ててもらってもいいかも。
若い人ならアレだけど、高齢者が亡くなった場合意外とみんな暗くなく余裕がある感じだしね
120名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 10:22:25.78 ID:U3b50AcU
私は子が4ヶ月の時に義祖母が他界したので、実家遠方実両親は仕事があり、託児は不可な月齢で選択肢なくフルコース参列した。
義実家とは近距離別居、義父が喪主、旦那長男、田舎。
ただ、その日はたまたま義祖母の看病に義実家にいて、赤子抱えて救急車にも乗ったので、そこからずっとだった。

線香で子の鼻がすすまみれになったけど、控え室を多めに用意してもらって授乳したり、昼寝させたり。
布団には困らないからバスタオルだけ用意してシーツの上から敷いたり。
ただ、式の最中以外は他の親戚がかわるがわる抱っこしたりあやしたりしてくれていた。
式の最中はだっこ紐で寝てた。

子の生活サイクルが崩れないようにと言ってもちょっと難しいかもしれないけど、あまり不安に思うこともないと思う。
あなたがぜーんぶやらなきゃいけないわけじゃない。手はむしろ普段より多いわけだし。
121名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:13:55.64 ID:OEQLGAGd
>>116
保守的な田舎なら、子どもを託児所に預けて嫁だけ参列はやめた方がいいよ
それなら愚図ってでも連れて行ったほうがいい。

葬儀情なら控え室があるだろうから、長丁場になりそうな告別式の法要や待ち時間には基本そこで過ごせばいいし、
移動期間は抱っこ紐一拓だと思う。
抱っこ紐で寝る癖はついてないのかな?寝てくれれば一番いいけどね。
あとは愚図ったらすぐ退席していいかどうか姑さんに相談してみては。
122名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:22:19.34 ID:NOhgVbtj
>116
去年の5月に夫の祖父が他界して、その時息子が10か月だった。
夫の祖母が喪主(ほとんど夫の母が手伝ったけど)。
葬儀屋さんが種々の手配に来るところから、お通夜〜葬儀〜火葬場〜初七日法要まで
子連れでフルコース参加だったけど、幸い私は子供の世話に専念させてもらえた。
式場ではベビーカー・抱っこひもと音の出ないおもちゃを駆使して切り抜けた。
親戚が比較的少ない一族だったけど、みんな子供の相手してくれたし助かった。
お通夜から何から全部近くのセレモニーホールでやったから、お茶くみも
係の人がやってくれて、ほんとに何にもしなかったよ。

家庭によって考え方が違うし、お通夜や葬儀をどこでやるかによっても違うんじゃない?
もし自宅でならおんぶしてでもコマネズミのように働かせられるかもしれないし…。
123名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:39:01.23 ID:NOhgVbtj
>122追加。
お墓が日本一暑い街の近くで、納骨の日の予想最高気温が34℃だったんで、
その前の法要だけ子連れで参列して、納骨そのものは遠慮させてもらった。
124116:2012/11/12(月) 13:56:23.62 ID:U17taJjB
>>116です。
早々のレスありがとうございます。
個別に返信しようと思ったのですが長文になってしまったので、
まとめてのレスになりますがご容赦ください。

皆さんの実際の子連れ参加スケジュールを伺ったり、
アドバイスをいただけて本当に参考になりました。
基本は抱っこ紐で行動し、読経中などは控室で実父に見ていてもらおうと思います。
ただ歩けるようになってしまっていてたまに抱っこ紐を嫌がるのが不安ですが…。

私自身が嫁ぎ先で粗相をしたくないと不安に思う気持ちが大きくて
その時が来る前に色々段取りを考えておこうと先走ってしまっていたようです。
まずは嫁ぎ先の方針に従って、あとはその場での子供の様子を見ながら
臨機応変に対応したいと思います。
本当にありがとうございました。
125名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 15:01:54.63 ID:PrcWioay
>124
うちは昨年旦那の祖父の葬儀があったんだけど、小さい子のいるお嫁さんは
告別式に出て、火葬場へは行かず、その後の精進落としに合流していたよ。
火葬場の間は、義祖父母の家で子どもと休憩していたらしい。
最初と最後にいるだけで、なんとなくOKな気がする。
みんなと分かれて待てる場所があるかどうか確認してみては?
126名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 19:49:00.57 ID:gDZgGQ3A
土地によるけど意外に年配者は、焼場に子供はこないほうがいいと思ってたりするよ。
127名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 21:40:35.89 ID:PrcWioay
あ〜そうだね、うちも子どもが幼稚園児と低学年の時、出棺の前のお別れも
近づけなくて(見せなくて)良いと言われたし、火葬場でもずっと座敷に
いなさいと姑に言われた。
128名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 07:14:02.93 ID:BURubhT4
義祖父が亡くなりました。子は5ヶ月です。義両親と義祖母同居で我が家は隣です。仮通夜は義実家でしてます。今朝9時から湯くみが始まり昼には斎場入り、夜に通夜です。
喪服がワンピースで完全に脱がないと授乳ができないため、夜通夜まで黒い普段着で大丈夫でしょうか…。また葬儀は朝から喪服なので、いちいち脱いで授乳しましたか?ミルクも飲める子なのでミルクを用意するのがベストでしょうか。
斎場は近場なので、ギリギリまで家にいていいとは言われてます。また皆さん子を抱っこしてくれそうですが、喫煙者多数です。今日ばかりは諦めるか、何もせずひたすら子と別室待機すべきか悩んでます…
129名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 08:53:44.75 ID:/J4uDfus
>>128
服装のことは姑さんに相談した方が良いよ。
ちなみにうちは全員式典までは動きやすい黒だった。
私もやっぱり喪服はワンピースだったから、僧侶控え室で授乳してた。30分ほどしか使用しないからと。
煙草は、今時は赤ちゃんいると外に出たりしてくれるとは思う。
そこは旦那さんに相談してはどう?
こういうことは些細なことでも勝手に決めない方が良いよ。
家ごとの違いは大きい。
130名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 15:45:04.57 ID:H81zmX7S
いやー、たばこはあきらめた方がいいかも。
意外と妊婦だからとか赤ちゃんいるからとかの気遣いしない人も多い。
喫煙者多数なら覚悟しといたほうがいい。
一日だけと割り切るか、避難するかは母親次第だと思う。
131名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 17:09:05.95 ID:86Szg7sA
高齢の人は構わず吸うね
現役で働いている人は普段禁煙禁煙で慣れてるから外で吸ってくれる人多い印象
132名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 22:52:54.23 ID:BURubhT4
>>128です
皆さんありがとうございます。今日はギリギリに喪服に着替えました。タバコは斎場が狭く分煙できてなかったので、諦めました。明日の葬儀は朝から喪服にして、場所がなければ車で授乳しようと思いますが。
133名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:29:01.55 ID:Xjalwfex
お久しぶりです64で質問したものです
あの時意見を下さった方々ありがとうございます
さて今日も問題が起きました
夫の祖父の何か会みたいなの?よく分かりませんが
また親戚で集まってやるというハガキが来たのですが
葬儀は出たしもういいだろって事で欠席をチョイスして返信しました
すぐに喪主である夫の親から電話が来ましてお叱りを受けました
でもこちらも都合があるし2ヵ月後とは言え
今度は子供2人にもきちんとした服装をさせて来いなんて言うんです
2ヶ月もあれば礼服なんていくらでも用意できるだろうって
ないなら作れまで言われました
そんな面倒な事を言うならなおさら行きたくないと言ったのですが
必ず来いと怒られました
行かないとだめなんですか?
134名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:37:43.89 ID:U26v6Af3
>>133
西松屋には安いスーツなどが売ってあるよ。
コムサイズムにも黒や灰色の服が売ってある。
もしお金がないんだったら、黒や白のポロシャツと黒のズボンやスカートでいいか
聞いてみて、もしOKなら、西松屋で探してみればいい。
制服があるんだったら、制服でいいです。
135名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:43:30.18 ID:yxLjb6+T
>>133
この先、1回忌、3回忌…と続くよ。
孫にあたる133家族は、何回忌まで出席か分からないけど
他の親族も、どんどん亡くなるから、用意しておいた方がいいよ。

今後は、スーツまで行かなくても、普段着の買い物で
黒紺グレーを貴重にしたシンプルな物、ジーンズでないパンツ、地味な色の運動靴はあった方がいい。

それと、1回忌くらいまでは(49日とか)、出席は余程の遠方で無い限り当たり前な場合が多いよ。
多分、133夫以外の従兄は、勢ぞろいするんだと思う。
そんな中、前回の葬儀で非常識だった133一家が、今度は欠席となると、
後々語り継がれる非常識一家になってしまうよ。
136名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:44:11.79 ID:GV/luw2y
>>133
四十九日の法要じゃないの?
だったら親族なら普通行くべきだし、義両親からも来てといわれてるのなら行った方がいいかと。
乳児ならともかく、3歳と6歳でしょ。

服準備するの面倒なの?
この前>次に機会があったときは洋服を用意しようと思います。その時はフルフォーマルでキメます。
って言ってたのに・・・
137名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 12:37:11.98 ID:2ikPNaVH
>>136
2か月後とあるから、神道の100日祭かもしれないね。

>>133
どうして行きたくないのかな? 義実家と確執あり?
上の方たちも書いてるけど、年忌法要はずっと続くよ。
釣りでないなら、子どもの服装は後々お出掛け用にコーデできるような
紺Vネックセーターあるいはベスト、黒・紺・濃灰系パンツ、白ポロシャツの組み合わせもありますよ。
138名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:17:52.71 ID:Xjalwfex
>>134 135 136 137

一応夫の両親が喪主なんで簡易的な洋服じゃなくて
きちんとした子供用の服を用意しろって言うんです
夫の両親と私たち夫婦が前に並んで座って
来た人達に頭を下げるような事をするのにへんな服装だと困るそうです
だからネクタイとシャツとスーツでびしっとさせろなんて言うんですよね
こんな面倒な事言われたら本当行きたくないし面倒くさい
主人も葬式は行ったんだから義理は果した
この先は気持ちだけでいいはずだから
俺達は家から爺さんの冥福を祈ればいいと言ってます
139名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:22:00.54 ID:EmEQ93kO
これまでにもいろいろあって葬式で不満が爆発したんじゃないの?
140名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:22:11.90 ID:JNGhmV8R
>>133の生家はどれほど底辺だったんだろうと心配になる…
子供にはワンサイズ大きめか汚しても諦めがつく白ワイシャツと黒スラックスを用意しておくと、いざって時に便利だよ。
141名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:29:41.59 ID:ewZo0MzJ
>>138
旦那さんがそういう気持ちでいるなら、なぜここで相談する必要があるのかわからん。
ここで、行かなきゃダメって言われても行かないでしょう?
ここで、行かなくて良いよと言われても、義両親は納得しないよ。
142名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:34:54.83 ID:U26v6Af3
>>138
じゃあ西松屋でスーツを探してみて。

私の常識の範囲では義父母が言っていることの方が正当です。
子供達の服装についてはちょっとうるさいかなと思いますが、
直系の長男家族なのですから、法事に欠席するのは
私の常識の中ではありえません。
143名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:48:08.66 ID:tSlOqwEA
私自身は青森、友人は沖縄へ嫁ぎメールで出席して欲しいと連絡が来ましたが2ヶ月の赤ちゃんが居ます
難しいと判断し、断りいれたのですが、心配しないで大丈夫だよ!と参加を促されています。

なんて断れば良いでしょうか。
144名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 14:05:49.97 ID:TO798luU
>>143
どんな文言で断ったのかな?
「赤ちゃんがいると迷惑かけちゃうし、行きたいけど…ごめんね」みたいな感じだと
「大丈夫だよ」って言われそうな気がする。

はっきりと、2ヶ月の赤ちゃん連れで長距離移動は無理って言ったら?
産後の体調だって、絶好調には程遠いでしょ?(夜は寝れないしね)
寒い時期は、インフルエンザも心配だし、オムツや着替えで大荷物だよね。

2ヶ月だと、ゆっくりな人は、里帰りからようやく自宅に帰る人もいるような時期
145名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 14:28:17.22 ID:STCuJnJy
沖縄の披露宴は出し物ありの宴会だからね、長いよ!
基本、出席者は何か出し物を披露するし(そのためのステージが設えられてる)
「進行表」じゃなくて出し物の「プログラム」が配られる。
本土の人には楽しめない場合もあり、2ヶ月の赤ちゃんにはきついのは間違い
ない。
お母さんがノリノリに楽しめるタイプで、かつその友人をぜひ祝福したいという
気持ちが強いなら対策のアドバイスは出るだろうけど、「大変そう…」と思って
一度は断ったのならやはり「子供の負担を考えて」という方向で欠席した方が
いいと思う。
146名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 16:17:53.71 ID:2ikPNaVH
>>138
138の旦那さんがそういう気持ちなら、あなたが矢面に立たず、
旦那さんが義実家と折衝すれば良いだけ。話が冠婚葬祭を離れているよ。
田舎の感覚だと、長男一家がお参りにもこないなんて!…と舅姑が針のむしろに立たされるのかもしれない。

もし一家で参列することになるようだったら
142のいうように、西松屋は七五三〜卒入シーズンで今ちょうど品揃えが豊富。
もっと安くしたいなら、七五三が終わるとリサイクルショップにも、スーツ&フォーマル靴が並ぶ。
(こちらは卒入に向けて、割りと早く売り切れるからこまめにチェック)
147名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 16:26:02.72 ID:Xjalwfex
>>141
うーんそうですね
行きたくないよ〜って相談して行けって言われても
行きたくなるわけじゃないですもんね
>>142
あーまあどこで買うとか金があるとか無いとか
そういうことじゃなくて揃える気も失せたというか
>>146
うちの主人そういう交渉苦手で
うちの意見はこうですって私が間に入ってやりとりする感じです
なので全部私に降りかかってきます
148名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 16:28:08.33 ID:6n6teX/+
>>133
義実家と絶縁したいなら
・欠席
・再度TPOに相応しくない普段着wで出席

義実家とうまくやりたい気持があるなら、安くてもいいので場に相応しい服を購入し出席。
相応しい服が分からないなら、姑か小姑と買いに行けばいい。

いまの日本の常識ならば、祖父母の法事には参加するのが当たり前。
よほど遠方か子供が新生児とかが理由があれば別だけど。
非常識なのは>>133と旦那だよ。
149名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:24:19.23 ID:GV/luw2y
>>147
服装云々じゃないんだからスレチじゃん
家庭版でも行けば?
ってか2ちゃんに何を求めてるの?義両親へのうまい断り方?
150名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 19:44:50.07 ID:Xjalwfex
あーもー決めました
洋服やっぱりそろえるのも行くのも面倒です
行きませんありがとうございました
151名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 19:54:15.69 ID:WwenXJlK
子どもが「これが常識なんだ」と勘違いして、将来恥ずかしい思いをしないといいけど・・・
152名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 04:50:04.74 ID:1YiLiykF
非常識通り越して突き抜け過ぎてるから日本人ですらなさそう
コミュ障旦那と底辺女房なら息子達の将来も言わずもがな
153名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 07:52:03.74 ID:Z13jGEzt
将来は自分が会を催す立場になるとは考えもしないんだね。凄いなぁ。
結婚したら色々考えるもんだと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだなぁ。
葬式だけ出て義理を果たしたとか…子どもじゃないんだからさぁ…。
154名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 07:54:34.19 ID:mnqAFTZa
こういう人は葬式もしないんじゃね
155名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:05:37.39 ID:Z13jGEzt
>>154
死んだら終わりか。

書くの忘れてたけど、百日法要は仏教各宗派にもあるはず。四十九日法要と同じ位大事だよ。
実際は何かのついでに済まして、全部の法要をその度にやりはしない。人集めるの大変だしね。
うちは葬式当日に四十九日はやってしまう。その代わり百日は別でやる。
三回忌までは孫だったら出席して当たり前でしょうに。
親は会をしきらなきゃいけないんだから、手伝い(他親族のもてなし等)は当然。
156名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 10:02:53.77 ID:ulmqSdqY
私は田舎出身で、直系は法事に出るのは当たり前という環境で育ったんだけど、
関東の方だとそうでもないです。
私達は長男家族なんだけど、義父の一周忌に夫から自分だけ行くと言われてびっくりしたよ。
157名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:02:32.51 ID:KZkruVt0
旦那方親戚が危ないかもしれないというので念のため準備中です
駿足の黒地に紫(女児用)って、さすがに派手ですか

入卒準備で黒靴購入予定なので探してはいるのですが
時期のせいか沢山並んでいるとお祝いモードの靴がほとんど。

義母に聞けばいいんだろうけど義母自身の兄弟の事なので聞き難いのです
158名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:17:19.70 ID:FbbkCZDZ
>>157
大人ならまだしも子どもの靴なんてそんなに気にしないんじゃないかな
黒地ならそれで良いと思うよ
159名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:18:22.31 ID:2T6VsBR4
>>157
瞬足、キラキラのビジューが付いていたりする?
もし、ケバい感じのだったら、黒に拘らずに地味な靴でいいと思う。
幼稚園児だよね?
制服+通園で使ってる靴で良いんじゃないかな。

それと、黒い靴は、普通のローファーやストラップ付きのだと、
お祝いモードって感じでは無いと思うんだけど。
160名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:34:34.12 ID:eWrcPJys
>>157
私なら、俊足よりは例えお祝いムードでもきちんとした靴にするかなあ。
お祝いムードと言っても、エナメルのストラップシューズでレースがついてる
とかでしょ。
白やピンクならともかく、そういうので黒なら、黒紫のスニーカーよりいいと
思うけど。
どうしても余裕がない、とかじゃない限り、「ちょっとこれでは失礼だったかな」
と思いながら出席するより、きちんとしてた方が結局落ち着くよ。
161名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:41:01.66 ID:KZkruVt0
157です、レスありがとうございます。

園服はベージュスモック(ワッペン沢山)に紺の体操着っぽいズボン、通園がその駿足なのです。
服は昨日カーディガン入手したので、あとは手持ちの黒白紺かき集めて
二日くらいなら何とかなるかな?といった感じ。

皆さんのレス総合すると、かなりスレスレな感じなんだなと理解しました
ちなみにビジューは付いていないのですが色の割りに華やかな印象です
可能な限り駆け回って探して間に合わせる方向で努力します
どうもありがとうございました。
162名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:58:50.25 ID:j7AQEyy/
相談させて下さい。
12月 従兄弟の結婚式に家族で出席(都内の有名な式場)
2月 子供から見て祖父母の3年忌(南関東のお寺か家で迷い中)
3月末 曾祖父の7年忌(沖縄)

と続いています。
1歳なりたての息子の服で迷っています。
赤本で白シャツ+毛糸の黒ベスト、黒or濃灰ズボンを購入する予定(下見済み)です。
この組み合わせで結婚式用に華やかにするアレンジとアウターが思いつきません。
手持ちのアウターでは
・ミキハウスのポンチョ ベージュに青と焦げ茶色の水玉
・ピッコロ?の焦げ茶色でコーデュロイ生地のジャンパー(サイズ大きめ)
・渋め赤チェックのダウン(ブランド物だと思いますが詳しくないので分かりません)
があります。
ダウンは無しだとは思ったのですが、一番暖かそうなので移動中は着せて会場に着いたら脱がせる前提です。
163名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 12:33:27.66 ID:WlvOmAJ9
クロークに預けるから会場では着ないんだろうから、アウターは何でもいいと思うよ。
暖かさ重視でダウンでもいいと思う。
華やかにしたいのなら蝶ネクタイとかちょこっとつけてもいいかも。
164名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:40:44.77 ID:ZsfgHrUF
一歳児ならネクタイ柄のよだれかけとかでもいいんじゃない?
165名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:29:27.47 ID:T/FPnMGx
>161
ネット限定で真っ黒の瞬足あるので、うちはそれを常備している。
サイズがぴったりになってきたら、一気に普段履きにするんだけど、
さすがに女子に真っ黒瞬足は地味すぎるかね。
コムサイズムで買ったゴム底のローファーも便利だったよ。
166名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:53:11.64 ID:8BKxrrii
>>162です。
>>163>>164
レスありがとうございます。
ネクタイ、ネクタイ風スタイ探してみます。
そしてクロークのこと忘れてました。
ダウンで行きます
167名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 17:47:03.02 ID:MfGptBkB
2歳児つれて結婚式行ってきた。
他にも子供が何人かいたけどみんな幼稚園以上。

当日に突然『子供達から新郎新婦にお花を渡してほしい』と言われたんだけど、時間的に眠くてグズグズのタイミングだった…。

事前に言ってくれたら何とか元気に起きてるよう調整したのに、
可愛い子供達に紛れて(子を抱っこして)大人のオバサンが参加するのは恥ずかしかったよ…orz
168名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 18:04:53.54 ID:MfGptBkB
ごめん>>167ですが訊かれてないけど、誤解を招きそうなので追記させて下さい。


2歳児、披露宴始まる直前の控え室で深い眠りに落ちたから
『これでゆっくり料理を楽しめるぜー!ヨッシャー!』
ってウキウキしてたのに、
着席したらカードにその旨が書かれてて、ビックリしたんだよ…。

でも渡す少し前に起きたんだけど、寝起きだからグズグズだったんだよ…。
169名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 18:33:03.01 ID:cGbG0EqI
>>168
その伝え方はちょっと嫌だね…断れない(断りにくい)し。
子が一歳半〜二歳頃に義弟の結婚式があるので、ちょっと怖くなってしまった。
170名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 18:36:29.24 ID:7ntPPHwq
相手側からしたらサプライズ☆なんだろうがこちらからしたら違う意味でのサプライズだよね
171名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 15:26:22.12 ID:tVouJVvs
年明け義祖母の一周忌がある。
1歳児の服について姑に相談してみたら、「すぐ大きくなるんだから買わなくて良い」と。
いやいや、いつも来てくれるあなたの姪の子(2)はいつもフォーマル着てるじゃないか。
あなたの姪すら遠すぎて関係ないくらいだというのに。

やはり白シャツと黒タイツだけでも買うか。
ジャンパースカートは紺があるんだから。
172名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 17:57:33.02 ID:CKls/L3r
7〜8ヶ月のお子さん連れで結婚式に出席なさったことのある方、いらっしゃいますか?

主人の親戚の結婚式に、子連れで出席を余儀なくされそうです。
完母かつ人見知りが始まってしまって、預けるのは難しいです。
先方からも「家族で出席」を要請されています。
当日は、泣いたり騒いだりしたらすぐに退席する等、迷惑にならないよう心掛けるつもりですが、
その頃の月齢だと、親が言い聞かせれば少しは大人しくしてくれますか。
(個人差もあるとは思いますが)
あと、先方に頼んでおいた方がいいことってありますか。

…寒い中ひっぱりまわすのもかわいそうだし、肝心なところで騒いだら花嫁さんに申し訳ないし、
なにより出費がかさむし、気が滅入ります。
どうなることやら。
173名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 18:45:14.20 ID:dj+/Lvwo
>>172
言い聞かせは…まぁおまじない程度かな
7〜8ヶ月ならベビーせんべいとかで少しは持つと思うから持っていけば良いかも

結婚式はまだ先?先方にあなたの席を出口付近にしてもらうように頼んでおくと良いよ〜ぐずったらすぐ退場出来るように。
174名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 19:00:32.51 ID:4vEkhhBy
>>172
会場がホテルなら部屋を取っておくことをオススメします。
授乳用にという名目で。
そしてご主人に授乳したら寝てしまったことにしてメールして、そこで出来る限り長い時間を過ごすのが良い。
但し、お役目やサプライズが無いか確認して。
昼寝の時間の調整もあるのでと言えば担当者から教えてもらえると思う。
まだ小さいから無いかもしれないけど、他に子がいるなら平等にと変な気を回す人もいるから。

ホテルじゃなければ授乳室の有無や設備の問い合わせ、ベビーベッドの予約をした方が良いかな。

あと、会場が禁煙かどうかは、親戚に確認して。
喫煙者の席が近いのは調整してもらう方が良いと思う。

あとは新しいおもちゃを持って行く。
いつものおもちゃより食いつくはず。
175172:2012/11/28(水) 22:30:28.82 ID:CKls/L3r
>>173 >>174
ありがとうございます!

式は3月初旬です。
第一子のため、その頃どんなふうになっているやら見当もつかず、途方に暮れてしまいました。
まだ言い聞かせは無理な時期なんですね。
離乳食始めてないから、ベビーせんべいも思いつきませんでした。
食いつき良さそうなおもちゃも、今のうちから探しておきます。
音の出ないのをみつけないと。

すごく憂鬱でしたが、何とか乗り切れそうな気持ちになってきました。
アドバイスありがとうございました。
176名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 11:40:06.31 ID:ntZgyWEP
>>172
教会式か神前式かわからないけど、式の最中に退席は難しいから
できれば式は会場のすぐ外で待機しておいた方がいいと思う。時間にしても長くて20分ぐらいだし。
披露宴にちゃんと出席すればいいんじゃないかな。

理想でいえば、披露宴前数時間はめいいっぱい遊んで体力消耗させる、で、披露宴開始直前に授乳、で
寝落ちしてくれればうまくいけば1〜2時間寝ててくれるかも。
おもちゃでいえば、布絵本とか指人形あたりおすすめだよ〜
177名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 11:49:50.33 ID:ntZgyWEP
連投ごめん
もしボーロとかウエハースみたいなお菓子を持っていくのなら、買った袋のまま持って行くと
いざぐずってあげようとしたときに袋を開けるカサカサっておとが会場に響いたりするから
専用のケースとかタッパーみたいなのに入れ替えて持って行った方が、ボロボロこぼれたりするのも防げていいよ
178名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 18:33:02.23 ID:YQ3Sw5Y3
>>172
8ヶ月を連れて参列したよ。自分の妹の式だったから、そんなに気を使わなくてよかったけど、行く前はいろいろ心配した。
他の方のような対策をして、あとはゆったりと構えていたほうが、赤ちゃんもビビらないと思う。

私の場合は、子が食事好きだったので、披露宴中に離乳食をあげて、あとは抱っこしてたら眠って、結構ゆっくり参加できた。
こんな例もあるということで。
179172:2012/11/29(木) 23:30:49.88 ID:1Whpyyfb
引き続きありがとうございます。
袋を破る音は盲点でした。
ケースも用意します。
準備整えて、ゆったりした気持ちで臨みたいと思います。

皆様ありがとうございました。
どうか当日、無事に乗り切れますように。
180名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 00:38:11.86 ID:CgBNMHBk
相談です。
今、妊娠24wでつい先日まで切迫早産で1ヶ月半の自宅安静でした。
1月4日に主人の祖母の三回忌があるんですが、2歳5ヶ月の息子と主人だけで参加してもらうのは非常識でしょうか?
東京に住んでいて、主人の実家は名古屋。
新幹線で行き、年始の挨拶を兼ねて2泊程する予定です。
背景として、義兄のところには、6才と4ヶ月の子どもがいます。
私が行かないと義姉に負担がかかるかなと思い、当初は行くつもりでしたが、切迫になり迷っています。
三回忌自体はよくある葬祭場でこじんまりと行い、主人も息子の面倒をみるのが好きなので義姉に世話をさせたりはしないと思います。
2年前の通夜・葬式の時、息子が4ヶ月でとても大変だったため(義兄家族は海外在住で不参加)、義姉のことが気になって決められずにいます。
181180:2012/12/05(水) 00:40:26.07 ID:CgBNMHBk
昨日の妊婦検診で、切迫の診断はなくなり、経過観察になっています。
182名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 02:13:00.35 ID:y1BojCDg
悩む必要も無い
行けないでしょ
赤ちゃん死んじゃうよ
旦那だって不参加でもいいと思う
奥さんが切迫で入院したから無理、って言えばいいと思うんだが
183名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 08:14:32.13 ID:Acge5dYR
主治医には遠出のことは相談したんかな?
184名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 09:17:35.77 ID:fp1Damtr
わざわざ主治医に相談するまでもない。
遠出は控えるように言われたので〜と家でまったりしてればいいよ。
切迫で入院するくらいの妊娠経過なんだから
気をつけて気をつけすぎることはない。
185名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 10:05:28.95 ID:574rEqj+
>>180
欠席で

理由は多少話しを盛って「入院している。今はかろうじて退院してるけど絶対安静」とでも言っておけばいい。
相手側だって、年始の、しかも年忌の場所で、倒れられても困るよ。

上の子の子守、あなた自身の助け等を理由に、旦那さんだって欠席してもおかしくないと思う。
186名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 13:15:04.52 ID:j3er3sqA
>180
もちろん欠席で。
お子さんがOKなら、旦那さんにお子さん連れて行って貰い、
大掃除も正月支度もせずのんびりで良い案件。
義実家と義姉には180自身が丁重に電話で挨拶。
187名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 03:02:00.09 ID:QGu7ZLa6
質問させて下さい。現在、旦那の母方の祖母が危篤でいつなくなってもおかしくない状態です。

もしもの時のために準備をしておきたいと思っています。
10ヶ月の娘の服装は黒いニットワンピースに白タイツで問題ないでしょうか?また、場所が日本海側の地方、海のすぐ側なので雪はあまり積もりませんがかなり寒いと思います(私達は都内住みです)移動用に黒いコートかポンチョも用意したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
188名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 06:30:49.96 ID:ku33iVET
>>187
小さい子があまりにちゃんとした格好(全身真っ黒とか)だと逆に失礼になるよ
タイツは良いけど黒ワンピース×黒コートはちょっと微妙かも…

今持ってるやつで落ち着いた色の服はないかな?
ちなみに自分の場合は紺のストライプポロシャツに紺のズボンにしたよ。(8ヶ月の時)
189名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 07:53:50.02 ID:8Y1GpZMq
>>187
10ヶ月で黒コートは絶対にナシ
理由は上の方の書き込みと同じ、あらかじめこれに合わせて用意した感があり過ぎる
アウターは室内では脱ぐのだったら別に何でもいいのでは?
服は黒ニットワンピースが手持ちにあるのならそれで問題ないと思うけど、まだ持ってないならわざわざ黒を買う必要もないかと
190名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 11:14:48.73 ID:QGu7ZLa6
>>188
>>189
やはりコートまで黒では
191名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 11:27:13.06 ID:QGu7ZLa6
途中送信してしまいました、すみませんorzやはり子供は全身黒の必要はないですよね。ワンピースはもともと家にあるもなので大丈夫そうですが、手持ちの服で落ちついた色のものも検討してみます。

レスありがとうございました!
192名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 11:48:10.65 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
193名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:14:11.44 ID:vuoR8fcX
もうすぐ義父の三回忌があるのですが、
お墓が立ってないまま、三回忌を迎えることになり
お盆のとき義祖母が、恥ずかしいので、身内だけで済ませたい。
と言っていたので、家族だけだと思っていましたが。
最近になり義母が私の両親にも出席して欲しい、と言って
いるみたいです。
近所の分家の方も来られないのに、遠方の義父の兄弟と(義父は婿)
ウチの両親と、義弟の婚約者を招待するみたいですが、

正直私の両親も遠方から参加になるし、近い親戚も出席しないし
祖母が具合が悪い(現在ICU)なので、
旦那にちょっと無理かもしれないと思うよ、と義母に伝えてもらいました。
まだ私から、両親には言ってないのですか、祖母の倒れた時の
電話の感じでは、正直それどころではなさそうだったので、
私の判断では、ありますが旦那にやんわりと、辞退の方向でと
お願いしたのですが、義母との電話では、それでもいいから
一応出で欲しいって伝えてといわれたそうです。
旦那は、祖母の症状を詳しくは言ってないみたいですが
義母の無理やり感が正直、腹立たしく思いました。
自分のところの、都合ばかりで私の祖母の心配は
してもらえないのかな。と思うと。私の時点で、断りって辞退したいのですが。
旦那から、招待の連絡があれば両親は多分参加するっていうと思います。
実家を馬鹿にしているのでしょうか?母が介護等で、まいっているので、私の所
で、話を回避させたいのですが。

皆さんアドバイス等宜しくお願い致します。
長文&乱文すみません。
ps
私達も別居で義実家から1時間のところにすんでます。
194名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:21:13.11 ID:G47RTKzO
>>193
旦那には193親を呼べないと常に言っとく

それでも有耶無耶で義母にいくと伝わっちゃって当日になったら「えっうちの両親来れませんよ??祖母がICUなんで…夫にもそう伝えてましたけど??」で。
195名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:26:22.45 ID:bUfcMqM+
普通嫁の両親呼ばなくね?
196名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:33:31.50 ID:eDoZDGsd
というか育児板じゃないだろ
家庭版とかじゃないの
197名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:37:51.24 ID:vuoR8fcX
>>194>>195
早速のレス有難うございます。

わたしから義母に状況を話して、いけませんって言ったら
やはり角がたちますよね?

義母も自分が連絡すると、ウチの両親が辞退できなく
なると気を使っているのでしょうか?
読めません。
198名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:40:00.44 ID:vuoR8fcX
>>196
スレチすみませんでした。
199名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:49:44.53 ID:bJtbUInE
>>194
に一票。
それでいいと思うよ。
200名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 14:33:56.96 ID:vuoR8fcX
>>199
レスありがとうございます。
旦那も義母との関係が微妙なので、自分の親ですが、
面倒くさがるので困ってしまいす。
201名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 08:52:17.10 ID:AgH482jT
子連れではなく妊婦での参列なのですが、相談させてください。

現在妊娠中なのですが、36週に入ったころ義妹の結婚式があります。
私も旦那も、これじゃ参列は無理だねーって話してたのですが、
姑からは来るでしょ?みたいな返事が…
もちろん絶対安静指示が出ていれば断りますが
何事も問題なく健康的な妊婦だとして、臨月に参列は一般的なことなのでしょうか?
まだ三ヶ月なのですが、初妊娠でこれからの体調の変化も全く想像がつかず
不安ばかりが募ります。
ちなみに義実家は田舎の家です。
式場自体は近いので移動自体はさほど負担になりません。
臨月で何かあったら怖いので、と断って失礼にならないでしょうか?
202名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 08:56:14.64 ID:M4xjCAYF
>>201
臨月で何かあったら怖いので+もし予定より速く産まれてドタキャンしてしまったら申し訳ないのでお断りします

というのを旦那に言ってもらえばいいよ

ちなみに私なら行かないな、
203名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 09:15:36.37 ID:SXbKjvIo
>>201
臨月に参列は一般的かと言われたら、一般的ではないと思う。

そして、私の元勤務先のホテルでの実話ですが…
披露宴中に破水からお産スタートした親族がいました。
料理がでているので、破水した周辺のテーブルは料理を下げ、(これは羊水がかかったとかではなく、生理的な配慮です。)もちろん差し替えは間に合わず、間に合わせの軽食をお詫びにお渡しする羽目に。
めでたい続きね、と言われてましたが、記念DVDには悲鳴、誰が呼んだか救急隊員が後になって到着、カーペットの消毒に椅子やテーブルも片付けられ…どうしてもそれらが片隅に映ってしまってました。

お姑さんからしたら、孫も生まれる娘も結婚するで、見せびらかしたいでしょうが、万が一の時は悲惨です。
ちなみにその方は経産婦さんだったので、早めだったし、余裕を感じて出席したのかもしれませんが。
204名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 10:13:48.99 ID:AgH482jT
201です。
やはり断ることにします。
>>203さんの話みたいなことがあっても困るし
ただでさえ気を使うのにストレスためたくないし…
ありがとうございました。
205名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 14:42:09.97 ID:sHgAQmbl
>>204
あまりにも姑や小姑が「えー?来れるっしょ?」な感じだったら
一応は出席の返事にしておいて失礼にならない程度の間際になってから
「経過が少し悪くて医師に止められたので…」とか言って断る手もあるよ。
1ヶ月前とかなら席次の変更とかにも間に合うはず。
詳しく突っ込まれたら、たんぱくが出てて…血圧が高めになってきて…
みたいに言い訳しちゃえばok。
そこら辺は旦那さんにしっかり協力してもらって体を第一に考えてね!
206名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 17:59:12.44 ID:AgH482jT
>>205
その手を使わせてもらおうと思います。
初孫だから見せびらかしたいのもあるのかなーと思いました。
ありがとうございました。
207名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 15:08:41.69 ID:cZEenDJI
>>203
うはあ、披露宴も嫌だけど
厳かな式の最中とかなら目も当てられないね
208名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 23:15:07.86 ID:6ieLtH8v
違うスレにも書いたんですが
ここでも相談させてください。
友人とか親族の結婚式で、自分のお子さんを連れていった方いますか?
今年に結婚式をやるんですが、呼ぶ人数が50名いるとすると
その半分はお子さんがいらっしゃるんですよね。
その中で、二人の方は乳児がいるので
ベビーベッドとか準備しておいた方がいいかな?と考えています。
ホテルでやるので、その二名の方用に
ホテルの部屋も取るんですけど
部屋をとったらベビーベッドいらないですかね?
なるべく負担をかけてあげないように考えているんですが。
ベビーベッドは、待合室の用な個室か
披露宴の会場が広いので、会場に置いておいてもいいかな?
と考えています。
ちなみに、その乳児を連れてくる方達は
結婚式をやるホテルに泊まるので
移動が楽になるからいいかな?と考えています。
他にも何か気を付ける事などありますか?
幼稚園の子供や、乳幼児が食べれるお菓子など
準備しておいてあげた方が、来られる方も楽かな?と考えています。
よろしくお願いします。
209名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 00:12:26.05 ID:iUWk9gVE
一般的には披露宴に出るのは親族の子供(新郎新婦から見て姪甥)までで
友人の場合は「もしもお子さん預けられるなら来てください」が普通かな。
大親友だから子供もぜひ!とかならまぁそれは人それぞれ。

赤ちゃん連れのゲストがいる場合は会場にベビーカーで入れるかをまず確認。
乳幼児にお菓子や食事を用意するならアレルギーの有無を確認するのは必須。

ちなみに50人の招待客中半数が子持ちって言っても
その全員がそれぞれの子供を連れてくるわけじゃないよね?
210名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 00:55:22.05 ID:cue4XpkP
>>208
マルチよくない。
解決したなら〆てね
211名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 01:08:50.99 ID:lqpdmpaj
>>208
違うスレで書いた後にここを見つけたなら、
まずあっちの質問を〆てからこっちで質問するのが常識です
マルチって知らないの?
212名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 01:38:50.23 ID:CwMzQwD8
まだ生まれてないのですが相談させてください。
現在妊娠8ヶ月で出産予定日は4月の頭頃にほぼ帝王切開がきまっています。
実妹の結婚式が6月の頭にあるのですが、その頃子供は2ヶ月になるかならないかです。始めての出産そして帝王切開の傷の治りなど色々心配な事が多く、出席したいのですが、はたして2ヶ月なるかならないかの子供を連れて行っても大丈夫でしょうか。

会場は新幹線で2時間ほどの距離で泊まりがけになるかと思います。
実妹の結婚式なので親に預けるわけにはいかず、義親も遠方なので預けられません。
でもできたら出席したい気持ちでいっぱいです。もし出席する場合気をつけた方がよい事などあるでしょうか?また抱っこ紐やベビーカーなど準備した方がよいものなどあるでしょうか?
それとも夫だけ出席してもらったほうがよいでしょうか?妹はぜひ親子揃って来て欲しいと言ってます。
よろしくお願いします。
213名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:10:45.20 ID:jBi9w7D4
そのくらいの時期に、里帰りから戻る人もいると思うので、
ちゃんと準備すれば行かれるとは思うけど大変そう。
私なら行かないかも…

当日使う物は宅急便で往復。
ベビーカーと赤ちゃんだけで移動。
新幹線も早めに席確保。個室がある路線ならラッキー。
グリーンはビジネスの人が乗ってるから静かすぎて逆に気を使う。
抱っこ紐は、まだ無理じゃないかな?
式場ではベビーベッドの手配をお願いする。
ホテル内の式場なら、そこに宿泊するか控え室として1室確保。
式だけ出て、披露宴は適当に中座。
最初から哺乳瓶に慣らしておくと当日や移動中に楽。
こんなかんじ?

私は普通分娩だったので、帝王切開の2ヶ月後についてはワカラナイや。
214名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:31:48.76 ID:Vo4+vhbD
>>212
行く気があるなら、行けるよ。
生後二ヶ月で心配だけど、逆に考えると
・寝てばかりで、ウロチョロしない
・食事の心配が無い(母乳かミルクでOK)

実妹さんなら、正直に「行きたいが、どうなるか分からない。最悪、ドタキャンになるかも」って相談してみたら?
産んで直ぐは、脳内に変な物質が分泌されて頑張れるんだけど
2ヶ月くらいだと寝不足でゲッソリかも。

式場に近い所(出来れば式場内)に宿をとって、具合悪くなったら部屋で待機とか、赤ちゃん+ミルク+夫婦片方が待機とか
出来る状況を作っておくと、気が楽かも。
式+披露宴とフルで参加が難しくても、途中退席もOKにしておけば、大丈夫だよ。
215名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:45:18.08 ID:iTvQrhSu
抱っこ紐は、ビョルンなど低月齢から使える物を用意して練習しておくといいと思う
路線にもよるけど、電車移動はベビカより抱っこ紐の方が楽かも
あと帝王切開後2ヶ月も経てば、通常の回復具合ならそのぐらいの移動は可能だよ
216名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 17:10:50.68 ID:7IMcpBzo
産後2ヶ月くらいで母乳の出が良いお母さんの場合は
母乳パッドをしっかり装着しつつ必要になったら速やかに乳が出せる服を
選んだ方がいいわよ〜
217名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 17:27:22.55 ID:CwMzQwD8
>>213 214 215 216
ありがとうございます。
妹と色々相談してベビーベッドや休憩できる部屋など用意してもらえるか聞いてみます。
生まれるまで母乳で行けるか、よく寝る子かわからないですよね。授乳ドレスや抱っこ紐などどんな子であっても対応できる準備と心構えをしつつ、いざとなったら自分と子供がドタキャンもできるよう妹と話し合おうと思います。
ありがとうございました。
218名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 03:01:18.80 ID:QHI1wmOP
今月姉の結婚式に一歳八ヶ月連れで行きます。
お菓子、飲み物、食べ物、おもちゃを持参しますが何かこれがあると良いものなどありますか?

イヤイヤが始まり気味なためかなり不安です…
219名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 22:56:07.49 ID:AF1a1jOF
>>218
とりあえずこのスレを全部読めば答えがあるんじゃない?
220名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 01:01:10.44 ID:BWATpz7j
義父の葬儀時、子供の服装について相談させてください。
4年生の娘の服装なんですが、地味色チェック(黒×白×グレー×少し水色)プリーツスカート
でも大丈夫でしょうか?それとも今後の為にも無地色スカートを購入する
べきか。また、靴も少しカジュアルな黒い革靴しかないのですが、ごくごく
フォーマルなものを購入すべきか。(数か月後にピアノの発表会が
あり、本当はエナメルの靴にしたい所ですが、葬儀にエナメルは子供でも×
ですよね?)
近しい親族ですし、もう大きい子供なので目立つでしょうから万全を期して
おいた方がよいのでしょうか。
221名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 01:45:59.77 ID:u6s2iXic
>>220
スカートは大丈夫だと思う。
制服にあるような地味な色味のチェックだよね?
靴も、キラキラとかじゃなければ、大丈夫だよ。
発表会用のエナメルの靴なら、止めておいた方がいいよ。

今後、49日、一周忌と法事も続くから、もしサイズの変化が激しく無いようなら
この機会に買ってしまっても良いと思うよ。

弔問客も多く、親族以外も沢山くるような葬儀だと、きちんとした事に越したことは無いよね。
本当に身内だけでひっそりと、って感じなら結構何でも大丈夫だったりする。
義母さんに聞こうにも、義父さんの葬儀じゃ聞けないよね。
222名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 01:49:56.19 ID:bflL5Rph
4年生の女の子ならある程度サイズも落ち着いてきてないかな
確かにこのあとも続いてあるから、一式あればいちいち悩まなくてすむかも
小学校高学年って一番悩むね
223名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 06:20:29.48 ID:9znrQqDH
1.5次会の子供の靴ってどの程度フォーマルなものを用意したらいいでしょう?
二歳8か月男児で、ミキハウスの、黒地に赤いラインの入っている靴は
持っているのですが、さすがに革靴までは買わないにしても、ホーキンスかIFMEあたりの
真っ黒い靴を用意した方がいいのか悩んでいます。
私たち夫婦を呼んでくれるのは新郎で、彼は「カジュアルでいい」と
言っているのですが、絶対主導権は奥様なので当てになりません。
224名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 08:21:04.43 ID:imoqSUds
>>223
友人の結婚式なの?親族?会場はどんなところ?
225名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 13:12:11.48 ID:9znrQqDH
>>224
何もかも説明不足で済みません。
新郎は夫婦共通の友人で、結婚式と披露宴は親族(と上司?)のみで行い、
私たちが出席するのは後日に行われる1,5次会です。
会場は、ハウスウェディングの結婚式場です。
226名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 13:14:41.43 ID:I0d1eE0G
>>225
そのミキハウスのやつで良いと思うけどな
227名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 14:18:17.74 ID:iQmV84jD
未就学児の服装なんてそんなに気を使わなくていいのかとおもってた。
228名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 14:24:06.43 ID:d/0j2M0/
赤ラインくらいいいんじゃない
どれほど赤が占めてるのかわからんけど
229名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 15:04:07.47 ID:9znrQqDH
225です。レスありがとうございます。
赤ラインは、脇にテープ状の太目が一本、縫い目上?に
細いのがもう一本という感じです。

新婦さんが、結構なセレブでオシャレという話を聞いていたので
新郎である友人に、あんまり恥をかかすようなことはしたくないと
思っていたのですが、お洒落度合でお眼鏡にかなわなくとも
とにかくドレスコード的に非常識でないようなら、ミキハウス靴で
いっちゃおうと思います。

相談に乗っていただきありがとうございました。
230名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 18:01:26.45 ID:J1vCktai
服装をどこまで頑張るかにもよるけど、この年齢の子をつれていくなら、オシャレ感よりも、本人が履き慣れてて嫌がらないことが一番重要だと思う
231名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 10:04:48.43 ID:MU/gaUZI
×恥をかかすようなことはしたくない
○うちの子を完璧にコーディネートしてセレブ新婦に誉められたい

ちょこまか動き回るor人見知りで母親にずっと抱っこされてるorグズってしすぐ退出になるであろう2歳児の履いてる靴のラインにわざわざ注目してくれるほど新婦は暇じゃないと思う
232名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 14:44:00.63 ID:F2HsvkfK
ぶっちゃけ1.5次会程度の集まりで、子供の靴なんてどうでもいいと思ってしまう
ほとんど座ってるんでしょ?
誰も見てないよね、靴なんて
それよりも、子供を飽きさせないようにおやつとか塗り絵とか持って行く方に気を回した方がいいんじゃない?
233名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 14:48:35.58 ID:yd3+tlRR
んなこと言って、「どうせ子供の靴なんか誰も見てないから
普通の運動靴でいいですよね」とか書き込む人がいたら
それはそれで叩くんだろw
234名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 21:19:04.90 ID:Fo4z5p5U
2歳児の靴より静かにさせていられるかの方に気を配って欲しいw
235名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 21:43:36.93 ID:JScjJNhh
どうして>>231以降本人〆た後の亀レスのくせにわざわざ嫌味書き込むんだか
236名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 21:59:03.95 ID:wAKjWwml
来月弟の結婚式&披露宴があり、そこに2歳の娘も連れて行く予定です。
娘が式や披露宴の間大人しくしているはずもなく、
度々相手をする必要があると思うので、露出や装飾の多い
パーティドレスではなく、動きやすいやや華やかなスーツを…
と考えておりますが、具体的にどのようなものなら失礼に当たりませんか?

入卒園式で着るようなスーツで、少しラメやパールが入っていたり、
色が淡いものでも問題ないでしょうか?

現時点での候補は、
上→シャンタン素材のジャケット(ベージュ)
下→シフォン素材のワンピース(黒)
これにコサージュなどつけようかと考えています。
237名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 22:28:51.31 ID:MU/gaUZI
新郎両親(つまりあなたの親)に聞いたほうがいいと思いますよ
新郎姉という立場なら、もしかしたら黒留め袖着ないといけない可能性もあり(2歳なら授乳の必要もないだろうし)
238220:2013/02/09(土) 01:36:08.87 ID:1uT1P37z
4年生の娘の服装について質問した者です。
レスありがとうございました。
>>221
はい。レース等も全くついていない制服風のプリーツスカートです。
大丈夫なようで安心しました。
>>222
そうですね。4年生ともなると靴のサイズも22だったり、
大人一歩手前で色々と探すのに一苦労です。
239名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 08:20:30.13 ID:kblYN2QO
>>236
自分は
シフォン素材みたいなシワにならない感じのドレス(ビジュー付き)+ジャケット風の襟つきボレロで行った
コサージュは引きちぎられるしアクセサリーは引っ張られるしで
どうしても地味になってしまうので。
240名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 09:50:45.57 ID:PusR+klA
0〜1歳ならともかく、2歳過ぎてるならそろそろひっぱるのは止めてくれるようになる年齢じゃない?
女の子なら特に
241名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 11:14:17.51 ID:DMm5g2j3
>>236
あなたと同じ立場だった友人、の妹(職場の同僚)の結婚式に出席したときは
黒留袖着てて大変そうだったので
御両親に相談して可能なら洋装の方がいいと思います
上げられている組み合わせなら大丈夫かと
242名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 22:10:22.43 ID:OBYSUNdZ
>>236です
弟と両親に確認した所、あんまり気にしなくて良いとのことだったので
今回はスーツで行く事にします。

皆さんありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 04:01:10.27 ID:N2HoKZpY
4月上旬が出産予定日の初妊娠です。5月の中旬に義弟の結婚式があります。

産科の方針上、出産が遅れてもギリギリ式の1ヶ月前には誕生しています。

ネットで調べ上げ、1ヶ月健診で母子共々外出許可が下りれば参列しようと夫婦で決めましたが
実際問題、式への参列を許してもらえるものなのでしょうか…

元々、義弟嫁の妊娠で延期となっていたものですが、疾患により妊娠後期で死産。
四十九日も終わり、前に進むため早めに結婚式を挙げるとのことでこの日に決まったそうです。

体調が悪くなければ、ぜひ参列してお祝いしたいと思う反面、
出欠の可不可も直前にならないと分からないし、急遽欠席となると申し訳ないので
初めから欠席にした方が迷惑かけずにすむのかなとも思ってます。


ただ、今回は兄弟の結婚式なので、やっぱり欠席など言わず参列前提の方がよいのでしょうか?



取り留めのない文章で申し訳ありません。
244名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:28:44.11 ID:imPbhKsc
>>243
一ヶ月じゃ無理だと思う。
何が無理かと言われると、困るけど。
母体も産褥期だよ…
行くなとは言わないけど私なら事前にお断りして旦那だけで行ってもらうかな。

ちなみに上の子の時、産後2ヶ月弱で親友の結婚式だったけど生まれるまで行く気だったけど生まれたら「こりゃ無理だー」と辞退の連絡した。
急な変更で申し訳なかった思い出。
無理だーの理由は人それぞれだろうけど、私は夜間授乳で昼夜問わずぐったりしていたし、終わってはいたが悪露のせいか産後ずっと貧血で長時間起きていられなかったから。
こればっかりはその人によるけど。
245名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:33:38.64 ID:imPbhKsc
>>243
も一度読んだら、死産された奥様の結婚式?!
赤ちゃん連れていくのはまずいよ!

事情知ってる人は絶対に思うよ、「あの子も生まれてればねぇ…」
ちょっと無神経かも…
246名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:58:27.24 ID:gEUWlhEk
>>243
いやぁあり得ないでしょ
1ヶ月なんて常に泣いておっぱいおっぱいかもしれないし、もし自分が死産した身ならそんな姿みたくないわ。
義実家も内心「来ないよね?来ないでね」と思ってるんじゃない?

旦那から欠席の旨を伝えてもらって旦那だけ行けばいいよ
247名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 07:31:27.16 ID:6GyrT8v+
なんか出席しても欠席してもカドが立ちそうだね…
248243:2013/02/12(火) 08:01:53.30 ID:N2HoKZpY
皆さんまとまりのない相談に、レスありがとうございます。

誰がどうやったって、子どものことで色々思うからと
お見舞いも、お葬式も、四十九日も切迫を理由に自分は欠席させていただいていたこともあり

私もこのタイミングは出ない方が良いからではないかと、兄である旦那に(体調も分からないし)子どもと一緒に留守番すると提案したのですが
そんなことないよ、体調が許せば参列しようよ、私が体調不良なら自分も欠席するとかいう始末…


難しいのは、日程連絡の時に義弟から義父に1ヶ月ちょっとなら大丈夫だよねと確認があったみたいで
義両親も免疫あるし大丈夫じゃないかと返答している点。
大丈夫よねぇと、参列前提になってます。


義弟の真意は定かではありませんが、何よりお嫁さんを悲しませたくないので、
体調を理由に早めに欠席を伝えて、旦那だけ行ってもらうことにします。


アドバイスありがとうございました。
249名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:38:10.51 ID:gEUWlhEk
>>248
>義両親も免疫あるし大丈夫じゃないかと返答している点。

うわぁ…義弟の奥さんからしたらクソトメだな
何年も経ってたらアレだけど、まだ日が浅いしね。
250名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 12:35:58.85 ID:0jklspLG
ウトメは孫見せびらかしたいだけでしょ。
251名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:32:26.60 ID:/Vfqn+aC
>>248
>私が体調不良なら自分も欠席するとかいう始末…
このバカ旦那さんの意識改革を早急にがんがれ!

周囲の 最 近 出産した友だちや知人の何人かに聞いてみたら
みんな口を揃えて「産後一か月では近所のスーパーに行くのも遠出の苦行だった」
と言ってたので無理と判断しましたでええやん。
旦那は実兄なんだから妻子が行けなくても一人でしっかり行ってこい。
親族紹介でも「兄の妻子は産後すぐなので欠席させていただきました」でおk。
生後一ヶ月の赤子と産婦がヨロヨロホゲホゲしながら
出席してるほうが普通の人ならビックリする。
252名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:20:51.46 ID:H3qv1Toy
>251に同意。
私も兄である旦那しっかりせえよ…と思いながら読んでたら、すっかり代弁してくれてたw
253名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 00:02:07.58 ID:CZ3JfQb9
ちょっと相談させてください。
旦那の兄が結婚して6月に式を挙げることになってるんだけど、これは私も参加するべきなのだろうか?
結婚式の話は去年の夏くらいから出ていて、私も参加する気だったんだけどその後に妊娠発覚。
今妊娠7ヶ月で、式のころには生後1ヶ月になってるかなってないかのギリギリのライン。
義姉には上の子(式の時には1歳9ヶ月)に新郎新婦に花束を渡す役目をお願いされた。
去年は「1歳過ぎてたら大丈夫でしょ」なんて思ってOKしてしまったけど、今の我が子を見るとチョロチョロ歩き回りたがるしとてもじゃないけど大勢の参列者の中を歩いて花束なんて渡せそうもない。
しかも生後1ヶ月に満たない乳のみ子もいるし私も床上げしてるかしてないかの微妙な時期。
3時間毎の授乳だし私の体も復活してないだろうし正直参加は厳しいんじゃないかと思っている。
けど義実家の人達は参加するのが当たり前と思ってるらしく、下の子は式の最中は誰かに見ててもらって、泣いたら授乳しに行けばいいんじゃないという考え。
上の子は私にベッタリだから旦那と上の子で参加するというのはおそらく無理。(旦那がビデオカメラ係りを義兄夫婦に頼まれてるからそもそも子供達の事は見れないと思う)
まとまりのない文章になってしまったけど、どうすればいいのだろう‥
254名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 00:13:00.72 ID:GxJIE3wx
>>243
産後1ヶ月10日で、義弟の結婚式出たよー
赤ん坊は欠席。
実家が同じ市内だったから、産後里帰りを延長して、私だけ実家と式場を妹運転の車で往復。
もともと、赤ん坊は騒ぐと迷惑だから出席しない、と旦那と決めていたので、
本人達にも義両親にもしっかり伝えておいた。
が、義理祖母が「わたしゃてっきり赤ちゃんも来るもんだと…」とうるさかった。

旦那は実の弟なんだから出席、赤ちゃんは「先生に長時間の外出は止められた」で欠席、でいいと思う。
243さんは、これまで切迫を理由にしてたから、大事とって欠席、が肩身が一番狭くないかなぁ…
255名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 06:55:24.76 ID:bEucrguw
>>253
理想は旦那さんだけ出席
256名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:21:49.32 ID:jsJF9eh6
子どもに花とか指輪を安心して任せられるのは小学校入ってからだよね…
(性格によっては小学生でも危ない)
257名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:41:19.21 ID:o9+7Jt98
>>256
当然だけど、直前にスタッフが持たせるんだよ。
任せないよ。
258名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:44:11.79 ID:fn4tI7XE
>>257
そういう意味じゃないんでは…
259名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:59:09.93 ID:bEucrguw
直前に渡されてもそれで遊んじゃったりしないできちんとできるかってことでしょ、任せるって。

2歳前には無理だよ。ママがついてないとダメならなおさら。
260名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:22:24.68 ID:bNAIKY8d
>>257の文盲ぶりにワロタw

まあ花束贈呈というのも、子供が恥ずかしがったり泣いちゃったりしてうまく渡せなくて最終的にはママが抱っこして新郎新婦の前に連れていく、みたいなのも含めてのイベントだから、きちんとできるかはあまり気にしなくてもいいんだろうけど、
1ヶ月の赤ん坊連れてさらにその1歳児のケアをしなきゃならんのはまあ難しいでしょうね
261名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:52:45.90 ID:L069gAZd
2歳前の子の花束贈呈なら、よほどしっかりした子じゃないかぎりまず母親の抱っこ前提になると思う。
>>253
>下の子は式の最中は誰かに見ててもらって、泣いたら授乳しに行けばいい
の「誰か」って誰のことを想定してるんだろう。
>>253の親御さんとかベビーシッターとかかな?

どちらにしても、個人的には欠席してもやむを得ない状況だと思う
上のお子さんも旦那さんに任せられないのなら一緒に欠席が妥当かと
262名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:19:22.02 ID:CZ3JfQb9
>>253です
やっぱり1ヶ月の子を連れて1歳児の面倒見つつの結婚式参加は厳しいですよね
旦那にそれとなく話してみたんですが、花束贈呈でトラブル(嫌がったり花で遊んだり)するのも思い出でしょ!と‥
生後1ヶ月の子に関しては、オッパイ飲んで寝てるだけだし私じゃなくても世話は出来る!何とかなる!と‥
もし参加するなら1ヶ月の子を預けるのは、私の実母と考えていました。けど義兄夫婦は私の親二人も招待するつもりみたいです
それを知ってか義母は「全く関係ない人に預ければ皆参加できるね」なんて言ってました
けどそれは私がお断りです
なんとかうまく旦那だけ参加の流れにしたいのですが、うまい断り文句はないでしょうか?
私もお世話になってる義兄夫婦の結婚式ですしできれば参加したいのですが、状況をリアルに想像すればする程厳しいと感じています。
263名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:12:50.86 ID:YVHF3nWV
>「全く関係ない人に預ければ皆参加できるね」
怖いわ〜
赤ちゃんって一括りにするけど、我が子以外に生後1ヶ月の赤ちゃんって
そうそう見る物じゃないと思う。私なら頼まれても責任もてない。
264名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 00:57:32.33 ID:8Ley+PUv
1ヶ月未満の赤ちゃんの世話ができるプロといったら、助産師とか乳児院の保育士くらいかね…(保育所の保育士は6ヶ月〜しか預からない)
アルバイトのベビーシッターとかだとちょっと怖いな… 
265名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 01:41:38.97 ID:SbTz/ZyM
赤ちゃんの事を最優先に考えてと方向性変えてもダメかな?

元プランナーだけど、披露宴会場の環境なんて、赤ちゃんには地獄でしかないよ。
煙草に酔っぱらい、ライトの明暗、爆音、年2回しかメンテ出来ないエアコン。
もし、行くことになったら、会場には事前にベビーベッドがレンタルのものか、会場のものかを確認してね!
レンタルのならまだメンテされてるだろうけど、会場のものはメンテまでされてない可能性大です…。
ブライダル業界は労働時間の関係か独身者が多くて、そこまで気が回らなかったんだけど、1ヶ月そこそこの我が子をあのベッドに乗せる勇気は今の私にはない。
266名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 09:59:02.78 ID:ntmb5wg3
どうしても出席前提なら
・生後1ヶ月の赤ちゃんを他人に預けるのは無理。預けるなら実母。→実家両親は招待しないで。
・1歳の上の子に花束贈呈は厳しい。花束贈呈の時に赤ちゃんが泣いて自分も退室の恐れあり。→花束贈呈を辞退。無理なら、旦那の撮影係を辞退して、上の子の対応は旦那。

どれも受け入れられないなら、ベビーシッターと赤ちゃんの為の部屋の確保及び料金はそちらでお願いします。
267名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:13:29.44 ID:s0hjcA1w
>花束贈呈でトラブル(嫌がったり花で遊んだり)するのも思い出でしょ!
これは新郎新婦が言ってくれるのならいいけど、愚図った子の親が言うセリフではないと思うぞw

生後1ヶ月がおっぱい飲んで寝てるだけだから楽だというのも、とても言えないと思う。
抵抗力の弱い新生児が感染症に罹ったら大変だし、そこまでして>>262を乳児から離して出席するのはなんとも違和感があるよ。
何より>>262自身寝不足でフラフラの状態なのに、正直>>262の旦那はいろいろと楽観視しすぎ。
旦那からすれば身内にいい格好したいのだろうけど、なにより産後の母子を優先に考えてほしいね
268名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 15:44:30.92 ID:k257djC1
>>262です
確かにトラブルも思い出云々は旦那の台詞ではないですよねw 義家族皆が息子の事をとっても可愛がってくれてるからその台詞になったんだと思いますが私も心の中でツッコミ入れてましたw
花束贈呈の時も私が下の子の授乳で席を外したら上の子の面倒は見てやれないだろうし、そうなったらきっと直前で辞退するってことになっちゃいますもんね
当日ドタバタするなら残念だけど最初から断っておいた方がいいですよね
きっと義実家の人達はここまで考えてないんだと思います…1回私からも相談という形で話してみようかな
あとは、1人目の時も産後のガルガルがハンパなかったので正直言うと実母にも預けたくはないんです。私自身精神的にも肉体的にも不安定な時に、下の子を預けて結婚式の雰囲気を壊さないように上の子の面倒も見つつ周りの親戚達に愛想を振り撒く自信がない…
お嫁さんは去年から結婚式の案を練ったりしてるからきっとかなり気合いの入った式になるだろうし、ちょっとでも嫌な思い出を残して欲しくないんだ
結婚式ってほんとに一大イベントだし相談にしても私の言い方一つで義兄夫婦に嫌な気持ちにさせないか心配だけど、思いきって話してみる!
269名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:37:31.03 ID:l4rufN6g
弟が秋に結婚式するらしい
6歳娘は来月着る為に買った卒園式の服、5歳息子は去年買った七五三のスーツでいいよね…?
娘には今回きもち大きめのエナメルの靴買ったからたぶん半年もつけど、息子のほうは去年の靴はたぶん無理だ…
直前に革靴っぽいの買ってやるか…
270名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:42:10.87 ID:l4rufN6g
てか、娘は卵牛乳アレルギーなんよ…
兄の結婚式の時は3歳で、お弁当持ち込みさせてもらったんだけど、今回も朝から弁当作らなきゃダメかな…
前回は乳児連れだから留め袖免除してもらったけど、今回は着ないとダメだろうな…
271名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:43:17.00 ID:8Cx7Q9JS
>>270
会場に除去の指示出してもらったら?
272名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:47:09.44 ID:l4rufN6g
うん、まだ半年あるし、式場に除去食可能か聞いてみるわ
兄の時は2〜3ヶ月くらいで慌ただしく決まったから、子どもの食事のことまで聞ける雰囲気じゃなかったんだ…
273名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:51:47.50 ID:8Cx7Q9JS
>>272
元プランナーなんだけど、1ヶ月の準備期間でも除去食は対応するところがほとんどだと思うよ。
命に関わるんだし。
直接会場に電話するのもアリだし、招待状の返信に指示を書き込むのもアリ。
今後の参考までに。
274名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:10:57.92 ID:l4rufN6g
くわしくありがとう
今はアレルギーがよくなってきて、食べられないのは卵と牛乳とそばだけになったし、今回の式場はググったら和洋折衷の料理やってるところみたいだから希望がわいてきたよ!
昔は、小麦、大麦、大豆、ごま、コーン、甲殻類、ナッツが全部ダメで、その時の式場はフレンチしか出せないところだったから、聞く前に諦めてたよ…
275名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:46:32.91 ID:8Cx7Q9JS
>>274
フレンチでもしてくれると思うけど、たくさんアレルギーあると最初っから諦めちゃう気持ちはわかる。
別に料金かかったら悪いなとか思っちゃうよね。
アレルギー対応の人からはそういう問い合わせが直接あったりしたけど、うちはホテルだったのもあったからか、特に除去食については特別料金はなかった。
ただ、とてもマルチアレの人の料理は同じ料金だけど全然別の料理が出たこともあったよ。
配膳もベテランがつくように、配慮するところがほとんどだと思う。
でも、ブライダル業界も広いし、地域柄でも全然違うから、特別料金がかかるか問い合わせてみて、少し多めに包むということもありだと思う。

お子さん、良くなって良かったね!何でも食べられるようになる呪いをかけとくよ!
276名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:51:58.37 ID:COJtF0U6
卵牛乳小麦粉を全く使っていないフレンチって、いったいどんな料理が出てくるんだろう…
全然想像つかない
277名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 21:13:26.95 ID:JtjKwFm6
フランス人にもアレルギー持ちはいるから、何かは出てくるんだよね。
蒸した野菜とかw
278名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:21:42.11 ID:xrQWbEn8
ステーキとかの鉄板焼き系はいけるんじゃないかな
バターやクリーム系ソースをかけなければ
279名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:45:51.53 ID:HE2+gxaY
フレンチじゃないけど、機内食で特別食にすると
蒸した野菜、蒸した魚、焼いただけの肉なんかが出てきたりするね。
私が実際に見た事があるのは、糖尿病食だったけど
ものすごく味気ない物が出てきたよ。(隣の席の人の食事を見ただけだから実際の味は不明だけど)
280名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 02:16:59.00 ID:EPirHa9n
ユナイテッド航空の機内食、卵牛乳抜きを頼んだら、味付けの為のマヨネーズやソースを抜いたパサパサの味なしチキンサンドが出てきて不味かった
あれは、醤油とかケチャップを持ち込むべきだったのだろうか…
281名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 03:31:50.71 ID:hD4KeozX
チラウラ的グチなのですが…

二次会に夫婦そろって招待された。赤は生後半年、連れてきてね〜と言われてる。
やんわり断ったんだけど、他の友人も子連れでの参加が決まっているらしく、大丈夫だよ!とみんなに笑顔で言われた。
新婦の花嫁姿はみたいが、150名の立食パーティーにだっこで参加なんてやっぱりしんどいよなあ…
しかも新郎は昔私が片思いして振られた相手だ。
もう未練はないつもりだけど、やっぱりモヤモヤする。
なんとかして断ろう。
282名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 11:52:11.34 ID:E5CE+8pH
立食パーティってことは1時間以上立ちっぱなしで抱っこってこと?
夫婦で参加だから交代できるとはいえ、かなりきついわ…
直前にたっぷり授乳して、ベビーカーに寝かせておけばあるいは… いや、150人がひしめく会場にベビーカーは邪魔だな…
赤ちゃん世話してる方は飲み食いも歓談も無理だろうな…
泣き出したら外でてあやさないとうるさいだろうし
手が空いてる方が急いで食べてダッシュで交代か…
283名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 13:09:27.00 ID:AFR2GJlM
だっこ紐でおんぶならいけるよw
284名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 19:46:12.01 ID:E5CE+8pH
礼服シワシワになるし、肩がバキバキになるわ!
285名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 17:51:03.17 ID:IgRfGK2t
結婚式をするんだけど、招待する友達に子どもは遠慮して欲しいとそれとなく伝えたんだけど、理解してないみたい…
「音が大きいし暗くなるし」とか伝えたがその先のわたしの気持ちが伝わらない…
しかもわたしのゲストとは共通の友達だからと我が子の御披露目を狙ってる。
加えて海外ウェディングで友人を呼べなかったのを常に後悔してるから、二次会に旦那も呼んでみんなに合わせたいと言われた(><)
なんであんたの子どもの御披露目のためにゲスト全員の交通費全額だして、食事会を開いて主役を奪われなきゃならんねん。
旦那の親族側の子連れには旦那に直接ギャーギャー騒いで欲しくないて伝えたけど…こっちもこんなにダイレクトにいってるのに伝わらない。
286名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:15:52.97 ID:+oThF70o
【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について21【ドッチ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221715558/

スレ違いだからこっちへどうぞ
287名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:04:04.59 ID:r1Hu+Dv7
ばっかみたい
288名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:43:31.03 ID:r1Hu+Dv7
アホらしい
289名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:20:26.53 ID:nCCuMAtL
スレチに返答すいません。

>>285
愚痴だけならよそ行け。
相談するならするで「どうしたらいいですか?」とちゃんと書け。
察してちゃんか?

>旦那の親族側の子連れには旦那に直接ギャーギャー騒いで欲しくないて伝えたけど…
>こっちもこんなにダイレクトにいってるのに伝わらない。
全然ダイレクトじゃない。
ホントに察してちゃんだな。
それじゃ理解して貰えなくて当たり前。
旦那にダイレクトに言うなら
「申し訳ないけど大人だけの式にしたいから、お子さんは何とか遠慮して頂けないかな?」でしょ。
何で?って聞かれたら、先人の失敗例を出して
「一生に一度の結婚式だから、何かあったらイヤなの。お願い。」ってお願いする話。
結婚式は「子持ちは遠慮する」のが新郎新婦に対する心遣いだと思うけど、
招待する側も「自分の都合で呼び出す相手に最上級のもてなしをする」もんなんだからさ。
理想の式にしたい気持ちもわかるけど、今の>>285は悪い意味での「お嫁様」になってるよ。
290289:2013/03/03(日) 00:26:33.41 ID:nCCuMAtL
大体友人にも察してちゃんになってるよ。
嘘も方便でいいから、適度な理由を考えてはっきり言えよ。
例えば
「以前旦那親族の式で子供連れの人が何かトラブルになったらしくて、
大人だけの式にするように旦那両親から言われちゃったの。
だから旦那親族のお子さん達にも遠慮して頂くように旦那両親が言ってるらしくて。
だから私側も大人だけにしないといけなくなっちゃったんだ。
だから申し訳ないけど1人での出席でお願い出来るかな?
お子さんと旦那さんを御披露目出来るせっかくの機会だったけど、それはあなたの方で何か企画してやってくれる?」
とか、角が立たない言い方は色々あるだろ?

結婚して旦那と新しい家庭を作るんだから、まずは旦那には素直に話せ?
察してちゃんだと今後も苦労するぞ。
そして頭を使え?
良い式にしたいなら頑張れよ。
291名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:36:40.69 ID:osisnsXP
空気読まずにごめんなさい。
>>274さんへ。
うちは旦那が乳アレルギーです。
自分達の結婚式では完全に除去してもらうことができ、別メニューなどのきちんとした対応で、料金変わらず。
実妹の結婚式の際もアレルギー対応してもらったけど、あからさまに乳製品とわかる料理のメニューが変えられてただけ。バターを使った料理が普通に出され、デザートも同じものが出てきてた。
でも、運んでくる人は「次の料理は乳製品を使っているので別メニューでお出しますね」と完璧に対応してる気満々でした。
そして息子は複数のアレルギー持ち。義姉の結婚式の際にアレルギー対応をお願いしたら、完全に除去できないから無理と断られてお弁当を持参しましたよ。

本当に、式場によって対応がまちまちなので、自分達が納得のできる確認が取れなかったり、きちんと対応がしてもらえないならお弁当持参した方がいいと思います。
自分の準備のこともあるから、お弁当作るのって本当に大変だと思いますが頑張って素敵な思い出にしてくださいね。
292名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:32:03.80 ID:NmGH/0QP
ありがとう
うちの子は、明らかに乳製品入りとわかるものはNGだけど、バター少量なら食べても平気になったので、291さんの妹の式場程度の除去で大丈夫かもです
デザートはブッフェ形式だと、フルーツやゼリーなど、何か食べられるものがある(前に出た式も、弁当持参だったけどデザートは食べられた)ので、ブッフェだといいな…
293172:2013/03/12(火) 13:43:56.95 ID:bJbSk4O9
>>172で相談した者です。
先日、無事に出席してきました。

アドバイスをいただいた通り、式は外で待機してました(ぐずったので大正解でした)。
披露宴中は基本、抱っこで乗り切りました。
帰宅後は腕がパンパンになってつらかったです。
抱っこひもを持って行くべきでした。

でも、終わってみれば、大きな山を乗り越えることができた達成感でいっぱいです。
知らない人だらけだし、BGMもそれなりの音量でしたが、いい子にしててくれました。
新郎さん新婦さんもすごく気を使ってくださったし、素敵なお式でした。
子育ての合間の気分転換にもなりました。
花嫁さんが読む、ご両親への手紙を聞きながら、「いつか娘もこんなふうにお嫁にいっちゃうのか…」と
しんみりしちゃいました。

アドバイスの数々、本当に助かりました。ありがとうございました。
294名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:12:18.90 ID:/Up0nIK7
今月末に、6ヶ月弱になる赤ちゃんを連れて妹の結婚式に行かなくてはならなくなりそうです。
本当は義両親に預けて行くつもりだったのですが、3日前から人見知りが始まってしまいました。私じゃないとギャン泣きしてしまうので、預けるのは難しそうです。

当日は預けられそうなら預けて行きますが、無理だった場合の赤の服装についてお願いします。
Mezzo pianoのフリフリカバーオールが色違いで白とピンクとあるのでそれにしようと思っています。
赤ちゃんといえども、やはり白はやめておいた方が無難でしょうか?

式場はフロア貸し切りタイプで授乳室完備、赤ちゃん連れには優しい造りです。ただ、バンケットではベビーカーを使うようですが、ベビーカー嫌い赤なので抱っこになると思います。
295名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:29:31.36 ID:GAj9ThFu
>>294
お母さんにずっと抱かれてる赤ちゃんが白着てても何とも思わないよ
気になるなら、羽織り物や飾りに色を入れて調整すれば全く問題ない
ベビーカーは寝た時に使えればラッキー程度に考えて、抱っこ紐も持っていった方がいいと思う
おもちゃも離乳食もあまり効果がない月齢だから、泣いたらすぐ退席しかないので抱っこ紐なしだと腕が辛いよ
296名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:23:08.68 ID:Me7NbvK7
>>295
そうですね、音に敏感な子で寝るには授乳室に行くしかないと思ってるので、抱っこ紐持っていきます。抱っこ紐にいれちゃえば服の色なんてわからないもんね。
義両親に人見知りしないといいんだけど、旦那にさえ人見知っちゃうから無理だろうなー
ありがとう。
297名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:47:49.23 ID:Cvqeb23C
私の母方の祖父が亡くなり、26日通夜と27日告別式に、1歳半を連れて行きます。
恥ずかしながら、通夜や告別式は子供の頃に経験したのみで、流れや常識がまるで分かりません。どなたか教えて頂けたらと思います。
子は、茶色のワンピースに黒のカーデと黒のタイツと思っていたのですが、姉に「子供の服装は白黒で」と言われてしまいました。それらしい服を買うのが賢明でしょうか。
考えていた服装はこれです。
http://i.imgur.com/HNUoFZR.jpg

また、通夜の後は寺で夜伽のため雑魚寝の様な感じで寝泊まるそうで、「娘子大丈夫?」と言われたのですが、私たち一家だけ近くの実家に帰るのはまずいのでしょうか?(自分たちの自宅は車で8時間程度の遠方です)
これまたお恥ずかしながら、添い乳でないと寝ない&絶対夜泣きすると思うので、さすがに迷惑をかけると思うのです。
かなり焦っているのとテンパっているのとで、考えがまとまりません。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
298名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 05:56:49.81 ID:mIJAwLDb
>>297
画像見たけど「白黒で」と指定された上でこれ着せるのはちょっとためらうかな
タイツの裾の赤も気になるし
まあ遠方からフル工程参加なら口うるさく言う人は少ないと思うけど…
西松屋とかの安物でいいので、指定された色のワンピース+タイツ(レギンス)を別に用意して、画像のワンピースは汚した時用に持っていくのが無難だと思う
夜伽?は無茶なので実家利用させてもらうしかない
というか初対面の人と1歳半が一緒の部屋で寝れないよね…ずっと抱っこしてることになりかねん
お子さんを実家で寝かせたら夫に任せて>>297はお寺に戻ってこいとは言われるかも
299名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 06:31:44.10 ID:lIgAqUOn
>>297
自分なら何でも良いよーと言われてもこの服装はないかも…
実際着てみたらもっと地味なのかもしれないけど、オシャレしてきました!って感じがみえてしまって。
雑魚寝は無理なのでその時になったら「夜泣きしてしまうので、すみません…」と逃げられないかな?
夫婦でいくなら旦那だけ残していくとか。
300名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:06:26.17 ID:nd0DIvNs
>>297
夜伽は、うちは男の人が泊まってる。
それも、若い人(従兄弟とか、甥)
ビジホとったり、実家に泊まって、
朝に、合流するよ。

その服、白黒指定なら無しかな。
紺色も持って無いかな?
301名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:55:36.86 ID:ty77l9zE
よとぎパスは全然問題ない
むしろ来いと言うほうがおかしい
302297:2013/03/25(月) 08:08:58.16 ID:Cvqeb23C
レスありがとうございます。
1歳ならフォーマルでなくても大丈夫と読んだ記憶があったので大丈夫かと思ったのですが、やめた方が良さそうですね。
紺も持っていなく、黒っぽいのがこれしかなかったので、明日西松屋でフォーマルを買ってきます!
夜伽の事ですが、やはり無理がありますよね。
私一人戻る事は多分出来ないので、実家に帰って夫を戻そうと思います。
もう一つ質問なのですが、告別式で愚図ったり声をあげたりで度々席を外さないといけなくなると思うのですが、「親族席ではなく出口に近い席にしてもらった」という話ををよく見ますが、それは誰に申し出るものでしょうか?
また申し出るタイミングは、寺に着いてからが良いのでしょうか?事前に連絡をいれるものですか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。
303名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:17:13.10 ID:lIgAqUOn
>>298
うちの場合は確か夜伽の時に席決めしてたな
少人数ならその場で適当にって感じだったけど
お母さんに聞いてみたら?
304名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:20:30.42 ID:FMVgqlQ1
うちは親族席に座ったけど、親族席のすぐそばにも出入り口があったよ。
今まで参列した葬儀ではたいていあったように思う。
会場を見てからでも遅くないと思うよ。
305名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:43:33.39 ID:jx+qw/Sb
告別式は親族からお焼香あげるので、前に座ってって言われるかもね
旦那さんと一緒に座って、交代でお焼香、ぐずったらすぐ出られるように通路側の席に座らせてもらうといいよ
席は父が喪主だったので、前日までだいたい決めてた
お母さんや喪主の方に前もって頼んでみるといいんじゃないかな

うちは1歳半、3歳半で告別式出たけど、1歳半は5分と座っていられなくて即外に出て散歩してたよ
3歳半の時は、途中トイレーって言いだして、そっと抜けてまた戻った
でも1時間近く座ってるのは無理で、途中疲れた眠いとぐずりだし、退出寸前だった
娘さんも長時間座ってるのは無理があると思うので、控室で待機できるように絵本やお菓子を持って行った方がいいかも
306名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:03:08.86 ID:mIJAwLDb
>>302
もちろん1歳児がかっちりしたフォーマルである必要はないけど、
白黒でと指定されてるのに、画像のワンピース着せたら角が立つのでは?と思ってレスしたんだけどな
席順は寺でやるのなら通路側にしてもらえばOK
まあ焼香のみで後はほぼ退室になる可能性が高いよ
うちの子は1歳で参列したけど、お経の声が聞こえてる間ずっとギャン泣きしてたしorz
暇つぶしアイテムは必須です
寺の境内でうろうろさせたこともあるけど、やはり飽きが早いですし、砂利がでかくて歩きはじめの子には上手く歩けなかった
307名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:13:28.31 ID:nd0DIvNs
>>302
1歳なら大丈夫ってのは、親族から
何でも良いのよって、言われた場合でしょ?
白黒指定なら、ここで言われた事より優先しないと。

でも、お姉さんなんだね。
お母さんに聞いたら、答えが違うかもね。
308297:2013/03/25(月) 16:04:29.55 ID:Cvqeb23C
レスありがとうございます。
すみません、服装については何か嫌な書き方になったしまったみたいで申し訳ないです。
姉が白黒でと言ったのは、冠婚葬祭の一般常識として葬式では喪服を着るものだよ、という話が元です。「赤ちゃんも喪服だからね、白黒だよ」という話でした。
赤ちゃんに喪服??と不思議に思ったので、もしかして姉は1歳ならかっちりしなくて大丈夫といわれているという事を知らないのかなーと思い(小梨なので)、迷った次第です。
しかし知った上での「喪服を着せなさい」かもしれないので、ここはフォーマルを用意しておこうと思います。
確かに角が立ちそうですし、みなさんにアドバイス頂いて助かりました。
母に聞こうと思ったのですが、バタバタでとても疲れてしまってるようだったので聞きづらくて。

親族席にも出口がある事が多いのですね。焼香の事もあるようですし、当日母に聞いてみる事にします。
暇つぶしアイテム忘れずに用意していきます。
長文申し訳ないです。とても助かりました。ありがとうございました。
309名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 17:43:27.62 ID:6COvwO16
赤ちゃんでも直系親族として参列するなら
ある程度はきちんとした方がいいとは思う。
それこそ白黒かせいぜい濃紺かグレーくらいのラインで
シンプルにまとめれば大体問題ない場合が多いけどね。
310名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:26:54.26 ID:dGCSr7p9
「小さい子だから地味目の色なら白黒でなくてもなんでもいい」が通用するのは
相談が昼過ぎで夕方に通夜、次の日葬式とかいう
買いに行く時間が無い場合だと思う
その場合でも赤やピンクを入れるのはさすがにないよ…
写真の服でもタイツや靴下が黒一色なら許容範囲だけど
311名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:25:37.80 ID:dUmr9QrY
うちは1歳すぎに曾祖母の葬式にかっちりした格好で参列したら、子供はそんな格好しなくていい
と逆にたしなめられたな
家庭それぞれだわ
312名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:15:06.20 ID:0LMT1C2v
小さい子は真っ黒じゃなくて良いってのは、そもそもかっちり黒なんて持ってないはずなのに準備してたみたいで逆に失礼だからだよ
だから、かっちりじゃなくて普段着に使えるような黒が無難なんだと思う

赤さえ入ってなけりゃね

しかし身内なら法事もあるから、その季節も使い回せるような黒だと便利だと思う
313名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:17:36.71 ID:IMMz4VXw
>>297さんは、赤ちゃんの喪服を用意してしまったんだろうか…
1歳代の子が、喪服着て来たら「(死ぬのを)待ってました」状態だよね。

紺色、グレー辺りで、清楚な感じの服装を持ってると、意外と使える機会が多かったりする。
314名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:31:13.42 ID:UaJ81vG2
え、西松屋に赤ちゃん用の喪服なんて置いてるの?
100サイズ以降ならわかるけど、赤ちゃんサイズは流石にないんじゃないの
黒・白・紺・グレー辺りのシンプルなワンピースを買えって流れだと思ってたけど違ったのかな
315名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:59:32.56 ID:iq9i6dsH
>>308
「フォーマル」を買うといってるから、きっちりした黒の服買うつもりなんじゃないかな。
そういう服はなかなかないと思うから
結局普段使いの店でシンプルな黒を組み合わせて終わりってなるかとも思う。
シンプルなモノトーンワンピに黒のタイツ、黒の靴下で十分だわな。
316名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:03:30.62 ID:dTwBQcG4
うちは一歳過ぎで黒のトレーナーに黒のレギンス着せていったけど、
子供なんて家にある黒かグレーの服で十分だと思う
誰もそこまで子供に求めてないし、見てないし
かっちりきめて行ったら、逆におしゃれしていったみたいで浮くし、はりきりすぎだよ
317名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:04:13.31 ID:5EFgTpfI
正直写真の格好でもタイツが黒一色ならまあ大丈夫なんだけどね
まあ今回お姉さんから「白黒の服で」って指示があってるから
従った方がいいと思う
身内の葬儀ってそういう細かいところが意外に尾を引いたりするから…
318名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 10:51:09.02 ID:aZ+SZ71Y
弟その2の披露宴(親族のみ)で受付を頼まれました…
子どもは旦那一人に任せてOKな年齢(7歳と5歳)なので、私は留め袖を着ようかと思ってたんですが、
受付をやるならちょっと早くに行かないといけないし、動きやすい洋装のほうがいいでしょうか?
ちなみに弟その1一家は乳児持ちなので、義妹は最初から洋装の予定です。
花嫁さんの兄弟は未婚(←こちらも受付を頼まれている)らしいので、同世代で留め袖を着る人はいません
花嫁さんの兄弟が何を着てくるか聞いてそちらにあわせたほうがいいかな…
319名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:26:34.14 ID:LiDtVq4t
>>318
>花嫁さんの兄弟が何を着てくるか聞いてそちらにあわせたほうがいいかな…
これがいいと思う。私は弟の結婚式でなぜか姑に黒留袖をゴリ推しされて着るはめになったけど
姑以外には絶不評だった上にお相手の親族は新婦母しか黒留袖いなくて(今時は普通そうだよね)
はりきり過ぎた感が出てしまいちょっと気まずかったw

そして自分の質問です。
義祖父の葬儀に7ヶ月娘を連れて参列予定なのですが、歩かない月齢でも靴は必要でしょうか?
小さい子供なら靴はなんでも良いとは聞きますが、何でも良いからとりあえず履くべきなのか
それとも白だとか靴を履いてる風プリントの靴下で良いのか(むしろプリントはふざけてる?)
ずっと抱っこの予定ではあるのですが大人は靴を脱がない会場なので迷っています。
320名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:31:44.45 ID:MFSZ1vr8
>319
ルームシューズ的な物でも、何か履いていた方が服とのバランスは良いけど、
葬儀なら時間も無いでしょうし、新しい靴下で良いのでは?
靴風プリントはやめた方が良いと思いますw
あれは普段のお出かけでこそ可愛い。
321名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 20:52:27.14 ID:LiDtVq4t
すぐのレスありがとうございます。
やはりプリント靴下は血迷ってましたね・・・訊いてよかったw
とりあえず西松屋で白靴下を調達して向かおうと思います。
322名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:51:58.90 ID:uhE7RKoD
>>319
ありがとうございます
あの後新婦兄弟のことを聞いてみたら、「弟は礼服を着ます」とのことでした…
親族のみの披露宴で、回りは礼服&留め袖だらけで、乳児持ちの義妹一人だけ洋装になりそうだし、式場も洋風の素敵なところなので、私も洋装にしておこうかと思いました。
323名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 14:57:15.52 ID:LEEhauvt
義実家の法事では、皆さんどうしてます?

法事の施主が舅orトメor旦那か、
旦那さんが長男か次男かによっても事情は違うと思いますが、
一応、お嫁さんの立場としてお手伝いには積極的に参加しますか。
324名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 17:48:42.81 ID:iPDV33Bm
うちは法事の施主は旦那祖父で、旦那祖母と旦那父は既に死去、旦那は次男(長男は独身)
いつもだいたい旦那叔母が仕切ってくれて、トメと私は言われる通りに動いてる
子どもが乳児の頃は授乳や昼寝でしょっちゅう中座して休ませてもらってたから、そのぶん今はがんばって手伝うようにしている
325名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:05:20.13 ID:LEEhauvt
>324
なるほど。旦那祖父と旦那叔母が仕切るのであればそうなるよね。
うちの場合はウトが中心で、旦那と、ウトと同居コトメがサブにまわってる。
私も必要そうな時だけ動いてる
326名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:21:19.87 ID:9B8t3fpQ
うちは旦那(長男)が施主で姑舅がいないので義姉妹が動いてる。
あまり仲がよくないので親戚に子どもを披露するだけで何もしないを
唯一の幼児でモテモテなので私はヘラヘラしているだけで終わる
327名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:23:09.23 ID:9B8t3fpQ
あっ法事終了後の後片付け(座布団戻したり机の上片付けたり)はやるけどね
キッチンに入るような手伝いはしない。
328名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:06:16.06 ID:GNfh2hQG
うちは、義父母健在で、旦那は長男(妹2人)

義父母の両親(夫の祖父母)の法事の場合は、
義母が「面倒だから内輪で。墓参りして帰りに予約したお店で会食して終わり。」になったよ。
義父母の兄弟が高齢で、死去したり来られなくなってるので、
義父母、義家族、我が家って感じだ。
329名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 18:19:54.20 ID:2QYzkmSE
>義父母、義家族、我が家って感じだ。

それくらいの規模が、今のご時勢では現実的だよね。
うちは舅が時代錯誤というか、変に見栄っ張りなのか、
夫が「あれ誰?」と思うほど付き合いが無く、遠縁の人達まで法事に招く。
うざいわ。
330名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:30:40.37 ID:yeYnb8uX
誰かいるかな?相談させてください。
1歳8ヶ月と生後1週間の赤餅。
大トメが結構危ない状況らしく来月まで持たないかもしれないと言われた。
大トメにもしもがあった場合、新生児の赤も葬式に出席させるのが当たり前なんだろうか?
331名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:33:37.32 ID:LU+uYncL
ええー新生児を人の集まるところに連れてったらオバサマ方に逆に怒られない?
332名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:35:13.02 ID:7igTidSd
>>330
お願いだから、欠席で。
ママだって、しばらくすると
脳内の麻薬が切れて、ガクッとくるよ。
333名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 14:59:07.37 ID:yeYnb8uX
早速回答ありがとう
欠席でいいんだね。良かった。
実は6月に義兄の結婚式があってそれには参加する予定なんだ。会場のホテルの1室でシッターさんに預けることになってるんだけど…
正直結婚式も参加できるか不安なんだけど旦那含め義実家の人達は参加して当たり前って考えみたい。
だから葬式も同じ考えかもしれない。もしもの場合どうやって欠席の旨伝えればいいかな?義実家は隣で毎日顔を合わせるし出来れば穏便にいきたいんだけど…
1歳8ヶ月の動き盛りと新生児連れての葬式とか難易度高すぎorzって思ってたからちょっと安心した。
334名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:10:10.13 ID:Fdqo5Y5j
>333
義実家隣なんだ。
だったら床上げまでは温和しくしておいて、葬儀になったとしても欠席。
お位牌が義実家に戻ったら、旦那さんに赤ちゃんとお子さんを見ていて
貰って焼香のみ「お役に立てず申し訳ありません」と低姿勢でお詫び、で
良いんじゃない?
とりあえず産後で調子悪いわ〜って事に終始しておく。
335名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:20:56.48 ID:LU+uYncL
今は里帰りしてるのかな?
自宅にいて義母が来てくれてるとか?
近いとなかなか嘘もつき辛いしムズカシイよね
336名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 16:43:01.15 ID:yeYnb8uX
里帰りはしていません。産後は義母が食事作ってくれたりと、かなり助けてもらっています
今回の出産が超スピード安産だったので、正直産後にしては元気な方だと思うんですが、若干具合悪いそぶりもしておいた方がいいのかもしれませんね
上の人が言ってるように、もう少ししたら緊張の糸が切れてガクッと疲れが来ることもあるかもしれないし

新生児と私が欠席にできたとしても、1歳8ヶ月の上は参加させるべき?
337名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 00:59:48.18 ID:LU+j6uIo
旦那さんが責任もって面倒みられるというなら出席させられないことはないかもしれないけれど、メチャクチャ大変だよ…
お母さんがいない&いつもと違う雰囲気でお子さんの機嫌も悪いだろうし、喪主であろう義父母に助けてもらうのは不可能だし…
お葬式が隣の義実家宅なら、グズったら帰れるけど、バスで斎場に行くならやめといたほうがいいかも…
同じ子連れ参加なら、抱っこして座ってるだけでOK(泣いたら別室で授乳)な0歳児の方がまだずっと楽だよ
338名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 13:53:04.12 ID:XggDOepx
>>336です
やっぱり1歳8ヶ月の子も参列は控えたほうが良さそうですね。葬式なんてシーンとしてるし、長い時間大人しく座ってるなんて絶対無理だし…
旦那は楽観的なので渋りそうですが、具体的に話して分かってもらえるように頑張ります。
339名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 18:58:23.83 ID:Ix7chmwi
先日義兄の結婚式があった
カラードレスはピンクと聞いていたから、私は薄緑の色留め袖、
娘にはミントグリーンの子供用ドレスをレンタルして出席した
お色直し後の入場でびっくり、兄嫁さんのドレス、ミントグリーンorz
私はともかく娘のドレス、まるっきりかぶってた
最初はピンクだったけど途中で変更したそうだ
なるべく写真に写りこまないように近づかないでいたのに、
義父が「◯◯ちゃんも花嫁ちゃんとおそろいでちゅねー」って
ニコニコと連れてくのを止めることもできず…
カメラマンに兄嫁さんとのツーショットまで撮らせていた
340339:2013/05/28(火) 19:00:33.45 ID:Ix7chmwi
周りから見たら配慮のない嫁だと思われただろうなと
ずっともやもやしてる
旦那は「誰もそんなこと気にしてないってw」って取り合ってくれず

これから結婚式の写真見るたびに落ち込みそうだ
341339:2013/05/28(火) 19:06:48.52 ID:Ix7chmwi
あと相談になるんですが、義兄たちが新婚旅行から帰ってきたら、
一言あやまっておいたほうがいいでしょうか?

逆にドレスを変更したことを教えてもらえなかった!と
責めてるみたいに取られるかな?
342名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 20:09:22.88 ID:RBVcaVlo
>>341
大人ならまだしも子どものドレスと色がかぶった位で、どうこう思うかな?
わざわざ謝るのではなく、次会った時に、素敵な結婚式で出席できて本当に良かった、とか祝福や式の感想を伝えたらいいんでない?
343名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:42:12.64 ID:CSsVcaDi
>>341
中学生や高校生がドレス着てたのならともかく、幼児以下なら気にする必要ないと思う。
カラードレスなんて新婦友人でも色かぶることもあるし。
気になるなら次にあった際にさりげなく「ピンクと聞いてたのでごめんなさいねー」と触れておく程度でいいんじゃないかしらねえ。
344名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 23:37:50.41 ID:EU0fY1CL
>>339
悪いけど考えすぎw
345339:2013/05/29(水) 19:52:43.12 ID:JVNzd3Kx
あれっ私気にしすぎですか
義実家の行事だから神経質になりすぎてたかな…

ちょっと気が軽くなりました
新婚旅行から帰ってきたら、素敵な式でしたと伝えますね
レスありがとうございます
346名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:57:32.47 ID:cTMzJGmn
結婚式で白の服を着るのは遠慮すること、なぜなら白は花嫁の色だから。
っていうのは常識だけど、カラードレスの色が被っちゃいけない
なんて聞いたことないよ。
そもそも、いちいち参列者に「ドレスの色はナニナニですよ」なんて周知させないでしょ?
もともと「ミントグリーン着るから!被らせないでよね!」とか
言われてたのに押し切って着ていったわけでもあるまいし、
気にしなくて大丈夫よ。
347名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:48:23.72 ID:Gs3883+r
>>346
カラードレスとゲストの衣装の色が被ったせいで
せっかくの式が台無し!って騒いだ場合の話は
騒いだ方が非常識wとして扱われる類いの話ですよねー
348名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:54:10.16 ID:a4IU4zNk
いくつの子なんだか知らんけど、レンタルしてまでドレスなんか着せるもん?
色かぶり云々よりそっちのほうが驚いたのだが
349名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:11:45.54 ID:zoFvPvFA
レンタルドレスはありでしょ
子供用のフォーマルわざわざ買うのもったいないし
350名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:45:51.06 ID:a4IU4zNk
そういうもん?
花嫁さんとの被りが気になるような派手なドレスを娘に着せる発想がなかった
子供が主役じゃないからね
レンタルするお金があるならワンピの1枚も買えるし
351名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 00:01:16.51 ID:QcSTFKcu
自分が子供の頃ですらおばの結婚式でカラードレスレンタルしたよ
352名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 00:29:39.97 ID:aOQPDOcQ
逆に姪っこに普段着のワンピで結婚式に来られたら
なんだかなーと思ってしまうわ
自分も兄の結婚式、娘には式場でキッズドレスを借りたよ
母が手配したから色かぶりとかはなかったけど、
かぶってても兄嫁さん気にしてなかったと思う
結婚式ってバタバタしてるし緊張するしであんまり周り
見えてないし
353名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 02:17:46.92 ID:M7TRA2Tf
>>348
なんとなく分かる
「ドレス」じゃなくて普段着でもなくて
改まった感じのワンピースならありだよね?
354名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 05:17:14.42 ID:fgv2ykOA
普段着のワンピなんて誰も言ってないじゃん
入学式系とかのワンピでしょ
まあ3歳くらいまでならドレスでもいいんでね?
それ以上の年齢になると色々とイタイ
355名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 06:24:51.79 ID:vwzO7K13
逆じゃない?
3才くらいまでなら普段着系でもちょっとイイの着せとけば何とでもなると思う。
それ以上だとそれこそ入学式くらい以上の服が必要になるけど、年齢や季節によってはその一回しか着ないものになるから、レンタルドレスという選択肢もありなんじゃないかと。
主役は新郎新婦だけど大人だって若い子は華添えるためにドレスや振袖着るんだし。

まあでもドレス似合わない顔のお子さんは痛いのだろうね。
356名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 06:36:30.27 ID:fgv2ykOA
ドレスが似合う顔と思ってるのは親ばかりナリ
人の結婚式を子のお披露目会と勘違いしてる親って結構いるよねー
357名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 06:54:40.52 ID:vwzO7K13
あーお披露目目的の人っているねー。それは痛い。
でもどんなドレス着ようと花嫁さんより華やかになったり目立ったりすることはないし、今は一昔前みたいなブリブリヒラヒラな派手ドレスばかりじゃないから心配しなくていいと思うよ。
358名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 08:34:51.26 ID:Vwjmq1Rm
そもそも子にドレス着せたら花嫁より目立つって発想が親バカ思考なんでは?w
似合うから着せるんじゃないよ
マナーだからワンピだろうがドレスだろうがドレスコードに合ったものを着せるんであって
359名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:58:39.56 ID:qbkaSYtT
この場合は「我が子が目立たなかったじゃない!」じゃなくて
「花嫁さんに失礼だったかも?」の悩みなんだから別にいいんじゃない?
スイーツな花嫁さんだと例え子供でも色がかぶったら嫌!って人はいるしね。
相談者さんから見て花嫁さんはよく知らない人だからどういうタイプかも分からない。

でも一般的に花嫁さんのカラードレスと小さい子供のドレスが色かぶりしても
そんなに過剰には気にしないものだと思うから
他の人も書いてるように次に会う機会があったら
素敵なお式だったと褒め上げつつドレスカラーかぶらないつもりがかぶっちゃって…くらいに
やんわり伝えておくくらいでいいと思うよ。
360名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 04:36:38.32 ID:tzDQOTxd
服装の相談をお願いします。
1才3ヶ月の女児がおります。
昨日祖母(子からみると曾祖母)が亡くなりました。
金曜日にお通夜、土曜日に告別式があり両方とも参加してほしいと言われています。

手持ちで白黒グレーなどの服が全くない為用意しようと思うのですが、
あまりかっちりし過ぎていると亡くなるのを待っていたような感じになってしまいますよね?
(亡くなったのは実母側の祖母で、
実母には白黒紺グレーなどであればなんでもいいと言われています)
この場合、例えば
http://www.mikihouse.jp/ciao/shopping/s_ItInfoDisp.asp?It_c=10014882
こういったポロワンピでも大丈夫でしょうか?
実母に確認するのが一番だとは思いますが、焦燥しきってて聞けず…

よろしければアドバイスお願いします。
361名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 07:23:59.93 ID:sAATnVDQ
>>360
十分だと思うよ
ただ、法要なんかでこの先1年は黒を使うだろうから
ノースリーブワンピで半袖長袖着回せるのもおすすめ
362名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 07:28:56.20 ID:/qs6TSlu
>>360
良いと思うよ。

何か着替えもあった方が良いけど、
身内ばかりなら、青、水色もあり。
厳しい事言われそうな感じなら、避けるが吉だけど。
363名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 20:57:49.52 ID:tzDQOTxd
360です。ありがとうございます。
アドバイスを参考に、中に半袖も長袖も着られる
ノンスリーブワンピースを購入しました。

助かりました。ありがとうございました。
364名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:57:23.31 ID:4/VcGt/Z
1歳6ヶ月息子を連れて義祖母の通夜と告別式いってきました。車で6時間かかり、ついてからは機嫌も悪く一時もじっとできず、私と息子は全く参列できませんでした。。。
服もちゃんと用意していったのにな。。音のでないオモチャも小さな本もボーロ(お菓子)もぜんぶ効果なしでした。激しく疲れた。
365名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:blGLOuK+
再来月、友人の結婚式に私、主人、子供の3人で招待されました
子供はその頃には1歳1ヶ月で、卒乳はしてます
保育園に通っているので、土曜日なら預けられるため(園長にも許可はもらってます)そう打診したのですが、ぜひ3人で来てほしいとのこと…
ですが、1歳の子供連れで友人の結婚式って実際はどうでしょうか?
未知過ぎて不安も大きいです

先日招待状が届いたので、返事をする前にご意見伺いたく
食事は離乳食を持参する予定です
他にここは配慮した方がいい点ありますか?
後は持ち物など…
ご祝儀も一般的には夫婦で5万だと思いますが、子供の食事なし席だけ用意してもらう場合も5万で良いのでしょうか?
366名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CUi5QgpN
相談させて下さい
現在2ヶ月の子持ちで9月に職場(育休中)の上司の結婚式に出席予定です。

子は式場のロビーで主人に見ててもらい、式と披露宴の合間に抜けて授乳をしようと思っていましたが
上司がロビーにも乳児を連れてくるのは非常識、家で待たせておくのが普通と職場で言っている
と人から教えてもらいました。


哺乳瓶拒否の為、仕方ないので式場外で待たせて、外に出て授乳しようと考えていますが

ロビーで、と上司に伝えていた自分は非常識だったのかと心配になって来ました…(怖い上司なので)
367名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bpuFyLaK
>366
上司の立場としたら、部下の家族をロビーで待機させて知らん顔している、というのは
外聞が悪いのでは?そうなると部屋を取るなりするか?それは負担が大きい、
なら家族は家で待つのが常識だろうって感じかな。

9月まで間があるし、すでに出席が決まっているなら、哺乳瓶に慣れて貰って
お家で見ていて貰うのが平穏かもね。

>365
365さんの気持ち次第だけど、お友達がなんといってもお子さんを預ける先があるなら
預けていくのが楽だと思います。1才過ぎの子を2時間あまりも座らせておくの大変だし、
預け先が慣れている保育園ならお子さんへの負担もないしね。
「私が友人達とゆっくりしたいから」って事でご夫婦だけで出席されたら如何ですか?
368名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CUi5QgpN
>>367
話を詳しく聞いたら
どうも私が子を連れて行って、私が注目されるのが自分たちが主役なのに嫌だと言ってるそうで

ロビーに新郎新婦なんて来ないのにな…
とため息ついてるところです。

とりあえず哺乳瓶になれるように練習するのが無難ですね
ありがとうございました頑張ります
369名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:641hkFsa
>>366
あなたが非常識でしょ。
誰にも言わず見つからないところでひっそりやるならともかく、
「主人と赤ちゃんロビーに待たせて披露宴の前に授乳しまーす」
なんて会社関係の人に公言するなんて、配慮のない人だと思われても仕方ないよ。

上司だって気を使うし、同僚だって「ロビーに赤ちゃん来てるんだって、ちよっとみんなで顔を見てこよう」って話になるでしょ。
それって、そのつもりがなくても、可愛い我が子ちゃんお披露目になるってわからないのかな。

それをなんか上司が悪いみたいな書き方して感じ悪い。
ため息ついてるのは、上司の方だと思うよ。
370名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hEBI1xz1
ええ〜非常識とまで言われちゃうの?
しょうがないじゃん心狭い上司だな。
とも思うけど、今までの流れをみると子連れは嫌がる人もいるん
371名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hEBI1xz1
ごめん途中送信…
子連れは嫌がる人もいるんだとわかった。
子連れ参加前提で式を準備してくれる人もいるから子連れダメが常識とまでは言えないけど、
その考えの上司の結婚式だから仕方ないよね。
色んな人がいるから、先にロビー待機させます宣言じゃなくて、子供どうしようかなちょっと相談みたいな感じでどんな考えの人か聞ければ良かったね。
職場復帰後の人間関係も大事だし、主役の上司の希望が第一優先、子供の哺乳瓶拒否が酷ければ早めに欠席を伝えるのもありかもね。
372名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dFtoBTyh
>>371
子どもも招待されてるのが子連れOKなんであって、今回は招待されてないじゃん
披露宴会場のロビーに招待客以外の人がずっといたらおかしいでしょ
それが子連れならおかしくないの?
赤ちゃんなんだから仕方ないと言えるケースではないでしょ

元プランナーだけど、そんな非常識な人見たことないよ
ロビーに招待客以外の人がいたら間違いなく声かけて別のところに誘導する羽目になる
会場によっては部屋代かかるし、迷惑かけることは間違いないよ

子連れを嫌がるとかいう問題じゃないよ
そもそも招待してないんだから論点おかしい
373名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DIY4ChxL
すみません
元々私が結婚、出産等で休暇を貰う度にこれだから女は、と嫌味を言って来る上司だったのでつい否定的になってました。

しかし出席は是非とのことだったので、もう返事をしてしまっています。
授乳室や待機室のようなところがないか、会場に問い合わせましたが無いとのことでした。
(というより、ロビー等で親類に見てて貰う人が多いですよと暗に言われた)

待たせるロビーは1階、披露宴会場は別階、受付も別階
なので上司の心どんだけ狭いんだよと思ってしまってましたが
子連れ自体を良く思わない人も居ることを忘れてました、気を付けようと思います。

復帰してギクシャクしたくないので何とか頑張ってみます。
374名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:641hkFsa
子連れをよく思わない人がいるとかじゃなくて、
親戚でも何でもない会社関係、しかも自分の上司の結婚式に、
そういうこと持ち込むのが非常識なんだってば。
我が子ちゃんが哺乳瓶拒否でぇとか相談するのがおかしいの。

やるならひっそり誰にも言わず目立たないようにやるんだよ。普通の常識ある社会人は。


なんか上司が嫌み言いたくなるのがわかるよ。
今度は、これだから子持ちはって言われないように、我が家の事情をどこでも持ち込むのはやめときなよ。
375名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DIY4ChxL
あーなんか叩かずには居られない人なんですね


哺乳瓶拒否は伝えていません。

子はロビー等に主人が居ても良さそうなら、そこで待機させようかと考えてますが大丈夫ですか?と伝えたら
良いよと了承してもらい話が終わっていたところ

最近になって注目されるのが嫌だ、とか言ってるから気を付けなよと教えて貰い
はあ?あの良いよ、は何だったんだ、そもそも嫌なら招待するな、と思い
(全員が招待されてる訳では無いし、私は自分の式は海外だった為上司を招待していない)

勢いで書き込んでみただけで、私は自分が非常識だとは最初から思っていませんでした
すみませんでした。


でも何かもう良いや、
上司に合わせときます
どんなに自己中心的で有名でも上司は上司ですから。
376名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Izh+budE
いや、>>374のいってることは至極当然だとしか思わないけど
上司に子供がどうの、待機がどうのって相談することじゃないってことよ
哺乳瓶拒否で式場でしか授乳出来ないなら、自己判断で最初から出席を断れって話
あなたも相当自己中なのは認識しておいた方がいいですよ
377名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DIY4ChxL
出席は是非って書いてあるじゃん
378名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hEBI1xz1
自分の式のために他人の時間を取らせるのに、その他人の事情を考慮しない方がおかしいよね。
上司とはいえ結婚式は別に仕事じゃないんだから。
小さい赤ちゃんがいるお母さんを呼ぶんだから、迷惑とか言ってないできっちりホスト側ができることできないことと希望は伝えて、
ゲストに無理なく気持ち良く祝ってもらえばいいのに、自分でゲストに嫌な気持ちにさせてさあ祝えだなんてそっちが非常識。
黙ってこっそりやって、もし他のゲストにバレて赤ちゃんの方に行かれて主役奪われた!とか思われたら、そっちの方が恐ろしい。それが常識なの?おかしいね。
ちゃんと本人にも了解を得てるし会場の人にも確認してロビー待機を勧めてるのに。
嫌な上司で運が悪かったね。
子持ちで周りに迷惑かけないように動くのは大変だけど、頑張ってね。
379名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fYUjerUi
式披露宴出席程度の時間なら、会場までの距離にもよるけど、授乳して出発(できたら間一回哺乳瓶)帰ってすぐ授乳でいけることはない?
お母さんがいると拒否する哺乳瓶も、いないと意外といけるし、本当にお腹空いたら飲むこともあるし、連れて行かない方向で柔軟に考えたらどうかな。

あと、ロビーで親類に見てもらうというのは、新郎新婦の親族の子どもとかじゃないかと推測。
親族以外で子ども連れて行くというのは、どうぞ子連れで来て!という場合以外あまり聞いたことない。
どうしても連れていきたいなら、デイユースで一部屋とって旦那さんとお子さんが待機するようにしては?
380名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Izh+budE
>>377
え、是非って言われたら断れないの?
そっちの方が驚き
事情があるなら不参加でも仕方ないでしょ
それを出席すると自分が決めたのに上司に文句タラタラなのがおかしいんだよ
381名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qPlwFF6x
授乳ガー授乳ガーって実際に言ってるのかな。私なら会社関係の人に
恥ずかしくてそんな事言えない。
理由を言わなければ、ただの赤ちゃん披露と思われるし、どちらにしても
イメージ悪いよね。相談者が。
382名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dFtoBTyh
非常識と思ってないのに、最初の質問は非常識かどうかなんだよね

その時点でレスする価値なし
383名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wfR1RNzA
自分のレスに価値(笑
があると思っている>>382が痛すぎて噴くwwww
384名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Gc2vRba8
>>383
ちょっと唾飛ばさないでよねッ
385名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aA+AHF7T
5歳、7歳一般的なフラワーガールの服装を教えて下さい。
386名無しの心子知らず:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9fA8Xmnf
>>385
一般的には新郎新婦と打ち合わせるものでは?
お役目がある子が複数いたらお揃いのを準備してくれるってケースもあるし
387名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NWd8DL0s
上司や友人の式には自分の家族は連れて行か無いほうが良いよね。
乳離れ出来ない子がいる場合は、是非と言われても欠席するのが無難だよ。
388名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/2+je3d4
>>387
招待されてないのに連れていくって発想が普通は無いよ
是非にって招待されてるなら、関係によっては参列してもいいのでは?
ただ、赤ちゃんにとってはかなり辛い環境だから、招待されても預けるというのは理解できる
389名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QMW7sws7
先月、友人にぜひ子供も一緒にと言われたので預けず家族3人で参加してきたよ@1歳1ヶ月男児
飽きるかなーと思ったけど、ご飯食べてりゃ大人しくしてたから、全然問題なかったよ
その友人や上司との関係、子供の性格、親の子連れに対してのテンション等によってかなり違うと思う
私は結果的に子供が人大好きだから楽しそうにしてたし、友人も喜んでくれたから参加してよかった
390名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:z269VPNk
>>389
ちょっと前のレスも読めないのかな。
件の人は上司に自分だけ招待されてて決して子どもも是非といわれてるわけではないのに、授乳が心配だからロビーに子ども連れてきておきたいって言って上司から難色示されてるんだよ。
子どもも是非と言われてるならそりゃ連れていけばいいと思うよ。
391名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QMW7sws7
>>390
え?その人にレスしたわけじゃないんだけど
>>387>>388は一般論として話してるでしょ
それに対してのレスです
392名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9bWa4jKg
新郎新婦が喜んでいても、親族やトメが良い印象を持たないってのはよくあること
特に友人が新婦なら、今後の嫁姑親戚関係を考慮したら、どんなに大人しい子供でも是非にと言われても連れていかない方が良いくらい
業界にいたんで、その手のご意見はかなり多く言われてきた
会場側が規制するか新郎新婦に常識を教えないとと言われることは度々あった

そして会場に親や親族がクレーム出すときは新郎新婦に言うなと口止めされるから、新郎新婦は知らないんだよね
393名無しの心子知らず:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:trhz3u+R
アルジェラン気になって足伸ばしてちょっと遠いマツキヨまで
行ってきたがミントはもうないみたい、残念
おまけにミントはセット売りみたいだね
ブルーリアといい夏限定ってことでセット売りなんだろうけど
使用ペースとかバラバラなんでバラ売りして欲しいよ
394393:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:trhz3u+R
誤爆スミマセンorz
395名無しの心子知らず:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t36washS
相談させてください。

仲のいい友人に結婚式に招待されたのですが、式の日にちは産後3ヶ月。
体調はいいのですが、遠方すぎる為欠席しようと思っています。

招待状に一言理由を書こうと思うのですが、例文によくある『あいにく産後間もないため』という言葉は使えますか?
3ヶ月だと産後間もないってほどでもないのかな…と思ってしまって。

ご意見いただければ幸いです。
396名無しの心子知らず:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8JhAXl/r
>>395
招待状送られてくる前に打診があったと思うけど何て答えたの?
397395:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t36washS
>>396
産んでみないとわからないけど、産後3ヶ月だと無理だと思うと言ってあります。
一応招待状送るねって言われてました。
398名無しの心子知らず:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8JhAXl/r
>>397
ならすでに真意は伝わってるわけだから、表現をそんなに気にすることないと思うけど
産後間もないという表現にひっかかるなら、子供が小さく手がかかるでも良いと思う
行けなくて残念ってことが伝わる内容なら問題ないと思うよ
399名無しの心子知らず:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bVRcSY+Y
三ヶ月で遠出は厳しいよね。
近場なら行けるけど、○時間は置いていけないし、連れてもいけない、行きたいけど申し訳ない、
って感じで伝わるんじゃないかなー。
ま、子持ちでなくて伝わらなかったとしてもいつかわかってくれると思うよー。
400395:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t36washS
レスありがとうございます。

彼女の友人に、産後2ヶ月で出席した猛者がいるらしく、招待状には欠席の理由を、なるべく明確に書いた方がいいのかなと思っています。

完全母乳の為、長時間の外出が難しく…と書こうとしましたが、母乳って言葉は生々しいでしょうか?
401名無しの心子知らず:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PUPq5lJ0
招待状は定型文で、後は電話か何かで伝えたらどう?
産後の体調なんて回復は人それぞれだし
育児したことなければ、母乳育児だから行けないの意味もわからないだろうし
誰に見られるかわからない葉書にそのすべて詰め込むのは無理がないかしら?
402名無しの心子知らず:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:mFG50UFu
今度義弟の結婚披露パーティー(於ホテル)に3歳半の娘を連れていきます。

義弟には2歳ちょっとの男の子がいるのですが、てっきり 新郎新婦の間に座るの
だろうと思っていたら、 「お衣装が着崩れするので親族に世話してもらえ」
的なことを式場担当者に言われたらしく 、当日彼の面倒も見ることに
なりそうです。お母さん子だしじっとしてないし眠くなってきたら
母パイ要求する彼の相手をする自信がありません…うちの娘とgdgdになりそうだ
403395:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DEqvNl23
>>401
そうですね、招待状には定型文で欠席をお知らせして、電話で説明しようと思います。
なんか理解してもらえない気はしますが、それはもう仕方ないですね。
ありがとうございました。
404名無しの心子知らず:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:efwyqOcD
>>402
新郎の子なら騒ごうが何しようがあんまり気にしなくていいからよくない?
親の結婚式で騒いだからって中座させるのもおかしいし。
最悪パイ求められたり親のそばへ行きたがったらどうするかの対応を相談しておいて、後はご飯食べたり娘さんと遊ばせておけば大丈夫だよ。
もし義弟夫婦にお願いができるなら、会場の隅に遊びスペース作ってもらうのはどうかな。
こないだ客の子連れ参加が多い式に行ったけど、途中で飽きたら遊べるように隅っこにビニールプールに小さいプラスチックのボールじゃらじゃら入った簡易ボールプールみたいなの作ってて、歓談中とか最後らへんとか間が持たない時にちょびちょび利用されてた。
意外とよく言い聞かせれば当日の空気読んで頑張って座ってる子も多いけどね。
うまくいくといいね。
405名無しの心子知らず:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DjusSbpE
お衣装が崩れる=貸し衣装を汚さないで〜〜〜

だからなぁ。w
406402:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qYePF/Qf
アドバイスありがとうございます、新郎の子もうちの子もしっかり見とかなければ、と
気負っていたので気が楽になりました。他のゲストの方も子連れが多いようなので、
部屋の隅にプレイスペースを設けるの、とても良さそうですね!

ありがとうございました
407名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:19:16.05 ID:U1hs2NBr
一ヶ月以上書込ないw
408名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 11:44:21.11 ID:s6eYbMmS
夏は結婚式無いしね〜
そろそろシーズン入りでは?
409名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 15:34:58.05 ID:UT4+MXvn
9月頭に法事で集まった。
2歳ちょうど女児だが、80サイズの夏の黒ワンピって案外見つからなかったので、
黒Tシャツ・黒パンツ・黒ソックスで行って来た。
行動はともかく、きちんとして見えて良かった。

ってこれじゃ親の自己満か・・
でもこのスレ参考になったよ、ありがとう。
410名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 15:37:44.91 ID:3V58qHWu
妊婦ですが相談させて下さい。
12月に幼馴染みの結婚式があります。
その頃私は妊娠34週あたり初産
新幹線で4時間の距離
行った先に知り合い0
(行くならば)一人で参列
という状況が確定しているので、行くつもりはありません。
妊娠経過は極めて順調ですが、遠方真冬一人という悪条件では何かあってもどうにも出来ないと思っています。
妊娠が分かった時から幼馴染みには参列は難しいかもと伝えているのですが、返事はギリギリでいいよ、体の事一番に考えてね!と言いつつも『二次会もあるんだけど、どうかな?』とおそらく来れるだろうと思っているのが丸分かり…
いつ、なんと言って欠席を伝えればいいでしょうか?
411名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 15:46:08.57 ID:U1hs2NBr
し、新幹線で4時間
キツイ。
早産とかになったら怖すぎる。

そこら辺はもう説明してわかんなかったのかなあ。
医者に聞いてみたらやめとけと言われたとか、
もう安静指示でてるふりをするとか…
412名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 15:50:55.85 ID:UT4+MXvn
>>410
ご友人は妊娠期間の大変さをご存知ないのだと思う。
妊婦も子連れも、なってみないとわからないことが多すぎだもんね。
声かけるだけかけてみて、だめなら断って!って気軽に連絡くれてるのかもしれないし、あっさり断って良いと思いますよ。

祝福の気持ちを伝えた上で、以下のようなことを投げてみてはどうかな。
・経過によって突然参加できなくなる。迷惑をかけたくないのであらかじめ欠席としたい。
・移動中の冬の感染症がこわい(風邪、インフルエンザ)。
・立席メインだと思うが、立ったり座ったりがつらくなる(らしい)ので、負担である。
・お腹が目立ってくるので、周りのひとに気を使わせたくない。主役は新婦だし・・。
413名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 16:24:48.59 ID:tCtOc4hh
相手はギリギリまでといっていても、さっそと連絡しちゃったほうがいいよ
「出産前の一人での長距離移動は、たくさんの人に迷惑をかけてしまう。
万が一の時に自分だけでは対応できない」とか。

でもって、幼馴染の母親側にも何気な〜く連絡したほうがいいかもね
「このたびはおめでとうございます
○○から聞いているかとは思いますが年明けに出産の予定が云々で申し訳ありません」
>>412の内容でいいと思う。
414名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 16:33:36.67 ID:s6eYbMmS
招待状も高いしね。
あれこれ理由無しで「8ヶ月過ぎたら遠出はしないように病院で言われてるので」で
いいんじゃないかな?

「行きたいけど迷惑かけると云々」とか細かく言うと「直前キャンセルでも
気にしないで」とか向こうからまた言われてしまうかも知れないし。
415名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 18:22:00.78 ID:2D8Rcljw
「医者にやめとけと言われた」に一票
去年同じような状況で友人の結婚式を欠席した。
招待状の前のメールで聞かれた段階だったけど、
経過はずっと順調だったし大丈夫だろうと思いつつ念のため主治医に相談したら、
何があるかわからない時期だから欠席するよう言われたよ。
結局8ヶ月に入った途端貧血と切迫早産で自宅安静になってしまった。

実際に病院で聞いてみたらきっと同じこと言われるんじゃないかな?
416名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 01:47:50.20 ID:QBP72RFX
それまで経過順調だったのに、32週で突然産んでしまった私も>>415に一票。
自宅で良かったと心から思ったよ。
34週で新幹線4時間だと、なんかあった場合に、赤はその場所の病院に1ヶ月半入院、産後の自分が4時間かけて面会に行く…になるよ。
嫌なこと言ってごめんね。
417名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 01:54:23.23 ID:US4dNo6P
経過順調な妊婦さんでも、34週ってかなりお腹が張ると思う。
一人で遠距離移動なんて、生まれちゃっても不思議じゃないね。
418410:2013/09/18(水) 02:40:16.03 ID:yduKEMKd
皆さまありがとうございます。
やはり一人での参列は無謀ですよね。
医者に止められた、が角もたたずに無難かな。
私も初産で何も分からないので、もしかして行けるようなら行くものなのかなと思っていましたが、経験者であれば口を揃えてやめておくべきと言われるような事なのだと学びました。
ありがとうございました。
419名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:58:47.89 ID:d+uOKlTt
過疎っているでしょうか。
現在12wで先週土曜日から出血のため安静指示がでて仕事を1週間お休みしています。
来週同僚の結婚式に呼ばれています。行く気満々だったのですが、ふと次の受診でもし安静指示が解けなかったら?と思い始めました。
安静指示とけるかもしれませんし、こんな直前でキャンセルはひどいと悩んでます。
ただキャンセルなら1日でも早く言うべきですよね。職場関係の式ですから、みんなわたしの体調を知ってます。17時からで場所も市内で自家用車の予定でした。今すぐ流産するもではなく、心配いらないと医師にはいわれてます。
420名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:59:22.78 ID:d+uOKlTt
すみません、ageます
421名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 11:09:08.59 ID:/XY6MICj
>>419
私だったらキャンセルです。
妊娠後期も大変だったけど、安定期前のつわり時期も絶対無理しちゃいけないと、実際に妊娠出産を経験して痛感しました。
そして、早めに欠席をお伝えするのが一番だと思います。
もし、間にあうのなら電報を送るのもいいかもしれませんね。
422名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 13:03:25.09 ID:3A3DkHmd
キャンセルしなさい
もし万が一、出席が原因じゃなくても流れちゃったらどうなるとおもう?

そして貴方は母になるんだよ
貴方以外はお腹の子を守れないし育てられないよ
医師の言葉は「安静にしていれば」だからね
423名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 15:01:22.27 ID:MfQQW8Qi
>419
早めに丁重にお詫びしてキャンセルが良いと思う。
419さんの体調の為でもあるし、当日の主役に少しでも余計な心配を
増やしてはいけないし、周りの勤務先の方々もハラハラすると思う。
直前キャンセルが気になるなら、時期も迫っていることなので、
出席相当のお祝いだけ差し上げて、少しでも気持ちの負担を減らせば良いと思う。
424名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:03:42.35 ID:ZScTIbUV
結婚式出られるなら会社も出て欲しいのが周りの気持ちではないかと思う
あなたのフォローして忙しくしてる人がどう思うか考えても欠席が無難では?
425名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:11:26.51 ID:lXo7q70o
>>419
キャンセルに一票
そして、直前キャンセルなので
出席したときと同等のお祝いを。

もし、万が一の事があると
相手方にも、キャンセル以上の迷惑か掛かるよ。
426名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 08:40:24.84 ID:q61Krvlq
>>419
出血で安静指示でてたら、自分だったら絶対行かない!
もし、次の健診で大丈夫だったとしても、また無理しちゃって何か起こったらと考えると、怖い。
自分だったら、お祝いは、渡すつもりだった額をそのまま渡して、すぐ欠席を伝えます。
427名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 10:44:23.64 ID:xOTC71lp
仕事も休んでるんだもんね。
今後も体調様子見になるかも知れないし、419さんの社内での立場の為にも
「結婚式には来たのに」と言われるより「結婚式にも来られなかった」の方が無難そう。
お祝いは満額、に私も同意します。
428名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 13:31:01.72 ID:juAYyH0k
>>419です。
みなさん沢山レス有難うございます。受診し、安静指示はとけました。
同僚には電話でお断りしました。出席と同じ額包もうと思いますが、月曜日出勤時でいいでしょうか?
式は来週末なので、お休みに入ってしまうとおもうので。
429名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 22:12:04.35 ID:sZOlUIuW
月曜は大安だからいいんじゃない?
でも、出勤するの?
仕事出来るなら式も出れるんじゃ・・・ってならない?
430名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 14:09:23.57 ID:4BRNj64C
>>429
わたしもその点が気になって質問したつもりだったんですが伝わってなかったのでしょうか。
安静解除=出勤と書けばよかったですね。すみません。 もうキャンセルしてしまったので仕方ないですが…
431名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 17:02:05.56 ID:QR0fhYjV
万が一、結婚式で救急車騒ぎを起こしたり、流れてしまったら大変迷惑を掛けるから
キャンセルで良かったんじゃない?

同じよう生活していたら、また危ないだろうし。

結婚式を台無しにしたら、大変だよ。
432名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 17:18:07.95 ID:QR0fhYjV
万が一、結婚式で救急車騒ぎを起こしたり、流れてしまったら大変迷惑を掛けるから
キャンセルで良かったんじゃない?

同じよう生活していたら、また危ないだろうし。

結婚式を台無しにしたら、大変だよ。
433名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 19:14:28.19 ID:N9FUkUk2
大丈夫だと思うけどな。
安静指示がとけたから仕事には出る、でも結婚式は具合が悪くなって騒がせては申し訳ないからって。
言い方は悪いけど、招待したほうも職場で同じ立場の人は皆呼ぶから呼んだんだろうしさ、
無理をして来てくれることよりも、迷惑をかけないでいてくれた方が助かるよ。
もしかしたら招待した方も断ってくれて良かったと思っているかもよ?向こうからはそんな状態なら来ないでくれとは言えないし。
職場の人間は皆仕事をしにきているんだからさ、仕事に休まず来てくれることが一番に決まってる。
そもそも結婚式自体最初から欠席でも問題ないわけだし。
大丈夫だよ、御祝いを渡して、残念だ是非写真を見せて下さいと言って後で素敵〜とフォローいれればいいし。
他にもアドバイスあったけど、電報送ればなお良いと思う。
っていうかこんな長文書くことじゃないw
434名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 07:46:57.72 ID:6V4JTKlN
初産で現在2カ月なりたての男児です
1月の中旬に旦那弟の結婚式があり、旦那は仕事の都合でどうしても参加することができず
義母に私と子供は絶対に参加してと言われ悩んでいます。
新幹線で4時間近くかかる所まで行かなくてはなりません。
まだ遠出もしたことがなく移動と式の参加が未知の世界です。

5カ月のぐらいの子供を連れて新幹線移動と、式の参加はやはり大変ですよね?旦那に相談しても自分は行かないからとまともな返事が貰えません。
435名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 08:19:23.09 ID:6V4JTKlN
すみません>>434です
大変なのは承知の上で、参加する場合気をつける事はありますか?
抱っこ紐はあります。ほぼミルクの混合で授乳に時間がかかるので当日はミルクのみにしようかと思っています。
ベビーカーは無しの方がいいですか?
1月だとインフルなどの感染も怖いし式場でのタバコも気になるので参加したくないんですが、たぶん義母は孫の御披露目をしたく絶対に参加と強く言われて困っています。
436名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 08:26:54.93 ID:I5Z3a5CD
もし同じ条件で、自分の姉妹の結婚式だったら?行けるんじゃない?
まだ5ヵ月なら新幹線移動もそんなに大変ではないから。
(月齢が進むと動きたがる、比較的低月齢の方がねんねしてくれて助かる場合が多い)
まぁ片道4時間って大人でも疲れるし、行けば泊まりになるから大変だろうけどね。
式場別室に中座できる場所があり自由に入退室できるなら参加できるよ。
そこは義母さんを通して相談。
けど出席を断りたいなら、ご主人を巻き込むしかないよ。
437名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 08:35:31.31 ID:wOBdmKCe
孫のお披露目だけじゃなく弟の結婚式に兄が出ない時点で周りの目を気にするようなことなんだしお姑さんはそりゃ強くも言うでしょ
これ以上義理を欠くのはお子さんのためにもならないよ
ベビーカーや荷物については今から心配しても子の成長によって変わってくるから年末頃悩めば良いと思う
あと感染症の感染経路について勉強してみては?
空気感染する感染症なんてごくまれなんだから正しく手指消毒してればかなりの効果があるもんだよ
6ヶ月で新幹線移動したけど1歳過ぎるより楽なことは確か
昼寝の時間にあわせて移動したらゆっくりする時間も取れるよ
438名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 08:56:56.72 ID:TSmsWgcr
>>435
タバコは今時テーブルで吸わせないことも多いから、式場に直接聞いてみたら?
分煙スタイルならその分心配減るでしょ。
まだ子が小さい時に結婚式出たけど、着付けの部屋一部屋貸してくれて、授乳やら休憩やらし放題だったよ。
乳飲み子連れが式を抜けるのを咎める人はいないし、式の最中はむしろ気楽だったw
今後の関係を考えても出席はする方向ですすめておいた方が良い気がするよ。
439名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 09:31:08.83 ID:76VFgPOU
子供の昼寝場所としてベビーカーはあったほうがいいかも
もしくはベビーベッドレンタルできるか確認とか
440名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 09:44:37.64 ID:6V4JTKlN
>>434です。
皆さんレスありがとうございます。
私自身、結婚式の参加が数年ぶりなので不安になり悩んでしまっていました。
冷静に考えると兄である旦那が出席しないなら私が参加するのは当然ですよね。
実の姉妹だったらなんて考えもしませんでした。

式の中座など義理母と相談して参加します。
皆さんレスありがとうございました
441名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 09:53:17.21 ID:eGGeKUqA
>>435
5ヶ月ならば特に難しい赤ちゃんじゃなければ寝てくれる可能性大

荷物やベビーカー→宅配
最小限の小荷物+エルゴなどの抱っこ紐

当日はミルクのみが可能ならその方が楽だけど
中座、念のため授乳、オムツ替えできる場所→女性用控室あるか確認
ベビーカー会場内乗り入れ可能か確認→なければベビーベッドなどの手配はあるか確認
おそらく式や披露宴中は、赤ちゃんを理由に抜け出るのは余裕
むしろ花嫁さんのためにも赤ちゃんが泣いたら即出る
式前の親族顔合わせや写真撮影だけありそうだから頑張れ
442名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 16:28:47.55 ID:dKa0JDy+
披露宴よりも移動が問題じゃないかな。
旦那さんが行かないということは、新幹線はあなたと赤ちゃんでしょ。
それって大変なことだと思うけど。
443名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 18:09:23.12 ID:ZwnaYqsV
確かに移動は大変だけど何とかなるもんよ
泣いたらデッキに移動だろうから持ち歩く荷物とそうでないものを分けたり
近くなったら生活リズムに合わせてシミュレーションしてみればいいよ
送れる荷物は全部宅配便で

1人目が寝ない子完母で、5ヶ月の時に車で高速利用で4時間移動しなくちゃいけない羽目になって
運転中は手を差しのべられないし大変だったけど
でもまあ行くしかないとなればそれでも何とかするしかないし、実際何とかなった

新幹線は周りが気になるだろうけど、相手してやることはできるのは利点だよね
乗る予定の車両にどんな設備や支援があるか問い合わせてみると良いんじゃないかな

大変だろうけど、乗り越えられると思うし、終わると自信になるかも

ただ、赤ちゃんは具合悪くすると体調変化も激しいから健康体で行けるといいね
444名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 07:05:42.17 ID:mrbpEr6U
新幹線に乗る直前に授乳、で大抵のことはなんとかなるかと。
多目的室を借りられれば車内授乳も出来るし。
多目的室に近い号車、出入り口に近い席、2人がけを選ぶといいよ。
あとは隣の席がいい人だといいね。
お金に余裕があれば2人分の席を抑えれば気持ちの余裕が出まくるかな。
445名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 13:57:45.91 ID:KVQTCuox
多目的室は身体障害者優先で車椅子の方が使われるなら空かないよ。
それに使うときは予約制だから、他に使いたい人がいれば順番待ちもあるし、授乳ケープは必須。
446名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 16:13:48.25 ID:mQJegM+V
>>445
予約は不可だよ
使いたいときに車掌に頼んで空いてなかったら順番待ち
いつ出てくるかは使用者次第
447名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 16:36:00.94 ID:CynomFUm
義理家と一緒に移動はできないの?
5か月とふたりで新幹線移動なら、>>444のとおり、多目的室近く、出入り口近くの二人掛けがいいと思う。
子連れが多いから、(といってもビジネスマンはいるけど)ちょっとくらい愚図っても精神的に楽だ。
5か月と新幹線移動したときは、2席取って、トラベルシステムのベビーシートを持ち込んで寝かせてたよ。
何をするにも、赤を抱っこしたままだと機動力が落ちるし、体力消耗するよ。
起きていても安定した場所に寝かせておけるのは便利。
マキシコシ+クイニーザップだと新幹線の座席の間までギリギリ入った。
車いす席が近いと広くて、乗降口も車内もベビーカー持ちでも乗りやすい。

それより、自分が行かないからとまともな返事をしない旦那を締めるべきだと思うけど。
誰の結婚式に嫁と子が苦労していくと思っているのか。
行かないからこそ、事前準備くらいがっつりやってもらって、気持ちよく結婚式に行けるといいね。
448名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:48:49.60 ID:0eg6u86Z
簡単な身内だけの式を希望している者です
私は兄2人、彼は兄2人妹1人で全員配偶者+姪甥が小学生〜乳児まで計8人います
予算やみんな遠方住みなので交通費などのことも考え実兄弟のみの招待を考えています。

みなさんにお聞きしたいのは
配偶者の立場としてこのような実兄弟だけ呼ばれてどんなお気持ちですか?
嫌な気持ち、仕方ないと思っていただける、手間が省けてラッキーとか本音をききたいです。

遠方なのであまり会う機会はないですが年賀状とたまーにメールするくらいで仲が悪い訳ではありません。
449名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:55:12.88 ID:4BJrWCZ2
>>448
結婚式以外で、両家の親族が顔を合わせる機会がある?

遠方だから無理しないで、と伝えるのは良いけど
最初から、実の兄弟だけって聞いたことが無いよ。
義理の中の人は、来ないでって事だよ。

縁起でも無いけど、すぐに身内の不幸等で顔を合わせるかも知れないのに
その時に「初めまして」って大丈夫?
仲悪くないと言うけど、変だよ。

それと、大きな声では言えないけど
結婚式って、招待客が少ない=低予算ではないよ。
集まるご祝儀も減るからね。
ご両親には、相談した?
結婚て、家対家の事なので、遺恨は残さない方が良いよ。

正直に、申し訳ないけど交通費等は出せない、小規模にやろうと思っている、ないがしろにしている訳では無いって、相談できる兄弟なら、話してみるのも有りかもね。
450名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:28:33.66 ID:1U0VmcVu
>>449
ご意見ありがとうございます。
両家とも金銭援助はないので母に話したら「お金がないなら仕方ないんじゃないか」と言ってました
彼の家も好きにしなさいって感じみたいです

兄がマイホーム買って色々やりくり大変みたいっていうのを日ごろ母から聞かされていて
どこの家庭もきっと大変なのに祝儀やら交通費やら申し訳ないと思っていましたが…そこまで気にしていたらキリがないですね

顔合わせという意味で大事ですし
せめて交通費は負担してもらって来てもらうことを考えてみます
451名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:42:34.50 ID:8ZTz8kt/
>>450
交通費は負担せずに招待するならお誘いの仕方に気をつけてね。

交通費なし、祝儀ありは別に構わないけど、当たり前のようにそれを要求されるとちょっと引く。
でも嫁や甥姪は呼ばれないで実兄弟だけなのはもっと引く。
子連れ大変だし招待されなくてラッキー、にはならないなぁ。私の考えが堅いのかもしれませんが。

最初から実兄弟のみの招待だと、交通費はいらないから参列したいとか、こちらから言いにくい。
なので、交通費全額はだせないけど良かったら家族できてほしい、と伺ってみたら?
で、もともと実兄弟は交通費出して呼ぶつもりだったなら、その金額はお車代としてお渡しするとか。

悩むだろうけど悔いのないようにね。
452名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 20:20:05.08 ID:JlrraNsW
まぁ兄弟姉妹についてお伺いをたてるのは
それぞれ自分の身内に「ぶっちゃけお金がなくて…」と
相談がてら聞けばいいんじゃない?
それぞれの両親と兄弟姉妹の他に声をかけるべき伯父伯母などがいれば
そちらは両親から聞いてもらってもいいかも。

肉親のみのお食事会兼記念撮影会で最小限の式を挙げて
配偶者や子供達への挨拶は里帰りした時に改めてって形でも
両家の両親が良しというなら問題はないと思うよ。
453名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 07:35:37.88 ID:eog0KwCl
>>451
ありがとうございます。
よく考えたら兄の式も交通費負担+祝儀だったのでうちの方は私たちの事情もわかってもらえると思います
彼のほうもよくきいてから
宿泊が必要な場合の費用もあわせてどうするか彼と相談してみます。

>>452
ありがとうございます。
私も彼も実家離れ1人暮らしの身なので貯金も少ない方だと思うし
これからの生活を考えると不安で少しでも節約したいとばかり思っていましたが
ここを読み
実兄弟のみの招待はよく思われないこともわかっていたつもりですが改めて感じ
最低限の常識ある範囲では挙げたいので配偶者姪甥も参加してもらおうと決心できました。
454関西ローカル:2013/10/09(水) 08:16:15.76 ID:dHVQCUmq
隣りの最重度知的障害=兄弟2人の母親に迷惑している。
120キロ級の巨大化した知的障害2人に対し、
野放し放置。
とにかく汚い。 頭洗え!歯磨け!水面からあがったような 頭皮のベタつき。
うちの愛娘が怖がるんだよ!!
どこを探しても兄弟2人揃って重度知的障害なんていないだろ。
生産者の母親の在り方が非常にマズイ。
健常者を巻き込むな!迷惑かけるな
投薬自殺を図り救急車呼ぶな!
455名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 09:17:11.96 ID:ZjQYEFRD
>453
実兄弟のみの招待だと、その配偶者に「嫁子さんはこれから親戚付き合いする気が
無いのかしら?」と要らぬ忖度をされたり、警戒されたりする可能性あり。
それなら挙式無しor両親だけ、とかの方がスッキリする。

もしくは遠方ですが、経済的な事情で交通費出せませんが、良かったら
参列して下さい、と事情を説明して正式招待の前に打診をしてみるとか。
なにしろ夫婦(家族)という単位を二つに分けるのは、印象としてよろしく無いよ。
456名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 10:15:40.08 ID:Y3rdLXW9
>>448
まだ見ているかな。
飛行機の距離で親族のみの式に家族4人で招待されたけど
自分だけ招待してほしかった。まあ全員で出たけど。
実兄だからもちろんお祝いしたい。でも交通費は出せないといわれて困ったよ。
親族だからご祝儀辞退と言われても出さないわけにいかないし、
交通費抜いた額を包むのも変だし。
私は夫に申し訳ないというか恥ずかしかったし、夫も「呼ばないことも気づかいだと思う」と言っていたな。

実家を継ぐ兄弟の結婚式なら家族で出席すべきだと思うけど、
出ていく立場の人の式に、自分も出た立場だったら、本人のみもありだと思う。
もし全員招待なら兄弟本人だけでなくその配偶者にも十分配慮してね。
招待してもしなくても、言葉しだいでずいぶん印象が変わるから。
457名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:44:39.28 ID:Hj+2axF4
それはなんか…。
断れば良かったじゃん、自分の身内なんだから。旦那さんにも?と思う。
誘われたものは断れるけど、最初から誘われてないものは行きたいとも言えない。

素直に交通費出せないんだけどって実の兄弟なんだから相談すれば、各家庭の判断で出席すると思う。
458名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 14:03:05.55 ID:Y3rdLXW9
>>457
そうだね、たしかに断る方法もあった。
ケチと思われたくないという見栄と、お祝いしたいという思いで結局全員で出た。
どう思うかの質問があったからレスしただけ。
うちの考え方や判断が正解とも思ってないよ。
でも、交通費ださないってことは、全員招待でも本人のみでも
なにかしら「え?」と思われることなんだと思う。
459名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 17:34:11.71 ID:oMN479Sn
そうは言いつつ交通費全員分出せない人は少なくないよ
元プランナーとしては両家両親の意向にそって招待が無難と思う
親の口添えがあるのと本人判断とでは招待される親族の受けとり方が全然違うものだし
「新郎側の意向に合わせて」「両親と相談した結果」の言い訳は上手く使うべし
460名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 12:56:17.09 ID:tgJrOSQH
自分の両親はともかく、彼の両親の「好きにしなさい」は当てにならないよ。
夫って親の真意や行間を読んでなかったり大事なところ省いて妻に伝聞するから後で嫁姑が揉める元なのよね。
たとえ自分の目の前で言われていても未来の姑の真意を読み取るのはまだ難しいよね。
小姑も兄嫁もいるしまあ色々言われるかもしれないけど、お金ないものはないんだから>>455しかないよね。
461名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 13:37:16.26 ID:UvrZ6xcJ
448です
ここを読んで昨日彼と話し合ったんですが
お車代(1家族につき大人2人分の往復分の目安)+宿泊する場合は全額私たちが負担することにしました

正直旅行のほうにお金を使いたかったのですが
これからお世話になる方達なので自分たちの旅行より皆様に気持ちよく思っていただけるようきちんとしようということになりました
旅費のほうの予算を削れば多少どうにかなりそうです

交通費は全額は負担できないことは事前にお伝えしておこうと思います
きっと実兄弟のみの招待だったり交通費を全額ゲスト負担にしていたらあとあと後悔していたと思うので
みなさんのご意見を参考にこういう決断ができてよかったと思います
ありがとうございました
462名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 19:57:00.03 ID:mvJggF99
>>461
無理の無い範囲でね。
実兄弟だもの、正直に話して良いと思うよ。気持ちは通じるよ。

新生活のスタートが、カツカツだと
後々、響くよ。
ゆっくり2人で堂々と旅行に行けるのも
職場にもよるけど、新婚旅行くらいだしね。

お幸せにね。
463名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 21:05:37.62 ID:YRngf18y
>>461
461さんはとても素直で素敵な人だね。

あなたの、親族を大切にしたいと考える気持ちが報われますように。
きっと伝わるよ。

お式も新婚旅行もできる範囲で悔いのないように、楽しんでね。
464名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:05:42.79 ID:E5HuivGZ
幼児連れで親族の挙式に参列します
子供には薄いピンクのドレスを準備しましたがノースリーブです。
ボレロ等の羽織は何色にすればいいのでしょうか?白はダメですか?
465名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:06:14.74 ID:E5HuivGZ
あげます
466名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 15:52:34.42 ID:2H/MFQlR
>>464
幼児に厳密さは求められないと思うけど、新婦さんに気軽に聞ける立場なら
写メや通販サイト等を見せて、お伺いをたてるのが一番だと。
薄ピンクなら白以外だと、生成り、ベージュ、グレーあたりかな。あとは同系色。
ニット編み風、おしゃれカーディガンも可愛いかもしれませんよ。
467名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 16:26:14.06 ID:OWw/3taO
気になったときは止めておくが吉
468名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 19:55:47.88 ID:E5HuivGZ
ありがとうございます
やっぱり白はどうかとおもいますよね
生成りのオシャレカーデを探します
469名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 04:34:05.16 ID:jKAnPkBp
いやまて、白と生成りはたいして変わらんと思うよー。写真に撮ったらなおさら白く見えると思う。
どうせ探すなら、パッと見て「白以外」とわかるほうがいいと思う。

…個人的には、自分の結婚式で幼稚園児の姪っ子2人がお揃いのカラフルワンピに白カーディガンだったけど、
なんとも思わなかったのでどっちでもいいんだけどねw
いま壁の写真見直して白だったのを確認したくらい覚えてなかったので。
470名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 06:11:44.71 ID:i396tCH5
>>468
どんな素材のドレスかわからないけど、子供なら紺や水色、パステルカラーのピンクや黄色なんかもいけるんじゃないかな。
471名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:05:04.47 ID:669DbWQE
でもピンクのドレスに羽織るんでしょ?
全身白じゃなければ良いんじゃ〜と私なら思うけど。

薄い色全般が気になるなら、黒のベルベットボレロとかかな。
こんな感じ?
ttp://image.rakuten.co.jp/catherine/cabinet/00796947/img57162466.jpg
でもせっかくの薄ピンクが重たくなっちゃうよね。
ってな事を言ってられないのが冠婚葬祭の辛いところだけど。
472名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:15:28.19 ID:1wPy4qE/
どうしても白っぽいものと合わせたいならここで確認しなくても良かったんじゃないかな
先方親戚にうるさい人がいたら新郎か新婦がチクっと言われるだろうけど、本人の耳にはたぶん入らないよね
473名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:34:04.97 ID:xkLtKDzy
つい先週うちも薄いピンクのノースリーブのドレスを子供に着せて出席しました。
防寒用に生成りのカーディガンを持って行ったけど披露宴会場は暑くて
一度も出番がありませんでしたよ。
うちは結婚式以降は着る予定がなく、子供のお姫様ごっこ用ドレスになるので
色を問わず可愛いボレロを買えばよかったなーと後悔してます。
474名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 13:27:57.55 ID:idx87jgw
私の祖母が亡くなりました、明後日通夜、しあさってが告別式で小学生二人と私の平服についてチェックをお願いします。

小学生兄
・黒に近いグレーのカーゴパンツ
・襟付きの黒カットソー
・黒ニットカーディガン
・黒とグレーのラグランロンT

小学生妹
・黒リボン付きロンT
・黒ニットカーディガン
・黒水玉チュールスカート
・黒スパッツ
・白リボン付きブラウス


・黒水玉ワンピース
・黒無地ボウタイ付き半袖カットソー
・黒シフォンプリーツスカート
・ブラックデニム
・グレーに黒レースのフリルエプロン

妹は式の時はブラウス、スカート、カーディガンを合わせてそれでいいと思うんですが、
兄はワイシャツまたはポロシャツを購入予定で、それとカーディガンを合わせようと思います。
が、カーゴパンツがポケットにチャックなどが付いてるタイプなので、それが大丈夫か不安です。
私も喪服はいいのですが、下がデニムかレギンスしかなく、新たに黒のズボンを買った方がいいでしょうか?
エプロンもフリルのついたような物はやめたほうが良いでしょうか?
475名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 14:50:52.60 ID:TUuxX5gY
>>474
ごめんなさい、これは使えそうな手持ちの服って意味だよね?
子供はともかくあなたは2日間喪服でしょ?
エプロンは白か黒か、割烹着か、自分の親に確認したほうがいいよ。
明後日通夜なら急いで服を買いに行くべし。カーゴパンツあり得ない。
476名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 15:11:06.10 ID:HTXzluK/
>>475
通夜の前に車で3時間ほどかけて亡き祖母と同居の叔父宅で納棺式があり、
お通夜も直前までは様々なお手伝いや、終わった後はお寺に泊まって、交代で線香の番をする事になると思うのですが、その際もずっと喪服でしょうか?
小学生の兄の服装については、先ほど黒のポロシャツとワンポイントの紺の綿パンがあったので買って来ました。
ちょうどいいのがありよかったです。
477名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 15:25:54.78 ID:fzf4LRSp
>476
式の時には喪服、と書いてるのでそれはダイジョブと思うけど、
それ以外も出来れば喪服か、ジャージー素材でも良いから飾りのない黒ワンピとか
着ていた方が良いと思うよ。

476さん、娘さん共にデニムと水玉は無しの方向で。
上で書いてた黒シフォンスカートに黒のニットとか、葬儀手伝いなら
着回し出来なくて着たきりでも誰も責めないと思う。
478名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 15:44:03.64 ID:HTXzluK/
>>477
先に向かっている母に聞いてみたのですが、
「エプロンはシワにならないものならなんでも」
「行く時や泊まる時は楽な服装でいい、ただし地味目な物にしてね」
との事でした。
私の黒水玉ワンピースはピンドットであまり派手な印象もないので、下に黒ズボンを買い足して、線香の番をする時の服にしようかと思います。
ボウタイ付きカットソーは無地なので合わせやすいんですが、半袖なのでカーディガンが必要ですね。
妹のスカートも無地の地味な色の物を探します。
ありがとうございました。
479名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 06:50:27.39 ID:qQv3enlF
葬式とそれに関する儀式の際なら
喪服以外の格好をする場合でも
目立たないから派手な印象じゃないから水玉の服でオッケー!じゃなくて
基本無地の方が無難だと思うけどなあ
480名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:40:56.25 ID:Ez2t5/mA
いや、水玉はなしでしょ…
小さい子どもならまだしも
しかもワンピースだなんて
481名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 11:27:03.35 ID:BoGmZOT0
責められるのは本人じゃなくて実母だしなぁ
その実母が良いって言っちゃったんなら仕方ないよね
482名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:13:43.03 ID:DtRmJIlD
水玉は目立たなくてもなんでもやめといた方が…と思うが
本人がいいならいいや
ギョッとされて後でひそひそやられるの本人だし
483名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:22:18.69 ID:oT3X8ypG
小さい水玉のワンピースに黒パンツを合わせるって変よ
484名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 22:45:59.23 ID:Ez2t5/mA
チュニックみたいにして重ね着するんじゃない?
ますますカジュアル度がアップしてフォーマルとはかけ離れちゃうけど
485名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 02:45:01.98 ID:pzao5CtP
>>484
まあ葬式の場じゃないからそこはフォーマル度が落ちてもいいとは思う
486名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 21:24:07.57 ID:Hlf8g5L9
通夜や葬儀の服じゃなくて夜間の線香番やその他雑用時の服装でしょ?
そりゃ地味目の服なら何でもいいと思うよ。
487名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 11:08:39.45 ID:n4x8kuoK
そうは言っても柄の入った服着た手伝いの人なんて見たことないw
488名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:08:54.08 ID:KG55tCYZ
>>474です、ご相談に乗って頂きありがとうございました
ど田舎で葬儀が終わったらすぐにとんぼ帰りだったもので、
エプロンは持っていきましたが、地域のお手伝いさんが全部やって下さり親族の出番がなく、結局使いませんでした。
夜間は寺の板の間に布団を敷いて身内だけで交代で線香の番をするので、寝間着というか、みっともなくない部屋着のようなものでよかったです。
デニムでも良かったかもしれませんが、結局寝づらかっただろうし黒いストレッチのパンツを買い足して正解でした。
田舎は寒かったのでカーディガンも重宝しました。
都心や戒律に厳しい宗教などならまた違うのでしょうが、こういう葬儀の形もあったという事でご報告します。
柄物の話題でお騒がせしました。
489名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:53:51.66 ID:/Lad7bO2
じっくりで誘導した者です
参列当時は1歳直前でしたが、元々人見知りが強い子の為、場の雰囲気に怯えてしまい8割方抱っこしてました
素手できつい時は抱っこ紐も使ってましたが、マナー違反と言われればそうかもしれません
ギャン泣きモードになると夫や義母の手におえず、読経の間に泣いた時は娘と退室しました
もしもの時の為に、通路側に座ってすぐ出られるようにはした方がいいと思います
衣服ですが、
通夜…黒いボディ肌着(襟付き)にベージュのズボン
告別式…襟付きの紺色ワンピースに白いタイツ
で参列しました
12月だった為、見送り等は抱っこ紐+ママコート(色は黒だが中綿入りのもの)でやりました
490名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 22:24:17.98 ID:7zaOfs0V
こちらへ誘導してもらった者です。
相談に乗ってください。
今10ヶ月の娘がいて、私の母親が年内には亡くなりそうな状態です。
お経をあげている間に、夫に抜けて貰って娘をあやしてもらうか、義母にお願いして控え室等であやしてもらう方がいいのか悩んでいます。
私がお経のときに離席するのはマナー違反ですよね?実の母親なので。
娘の喪服は入園式等に着るようなフォーマルなワンピースとかでも大丈夫なのでしょうか?
レースやフリルは避けるべき、とか、靴下も黒とか決まりありますか?
手持ちの服では喪服になりそうなものがない為新たに購入予定です。
その他何か気を付ける点あれば教えてください。
491490:2013/11/07(木) 00:25:12.01 ID:Grnm6oyp
>>489
先程は誘導ありがとうございました。
その子その子の性格等によりますよね、489さんの場合はやむを得ないですよね。
娘は支援センター等全く物怖じしませんが、葬儀の雰囲気は独特だし、もしもの為に通路側ですぐ対処出来るよう備えます。
服装も具体的に書いて戴きわかりやすかったです。
私のコートの事頭から抜けてました。おかげて思い出せました、ありがとうございます。
喪服は去年末用意したマタニティ用喪服があるので問題ないですが、産後体型戻せず今着れる葬儀でも大丈夫な黒コートが入るか怪しいので早速試着しておきます。
492名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:45:19.61 ID:GiM4K4ZD
>>490
何もないのに葬式にもこないのはマナー違反というか生前の関係を疑うけど、きちんと参列して子供関係で席を離れるのは仕方ないと思う。
とはいえ母じゃなきゃダメなほど低月齢でもないかなーと思うし、旦那さんや義母さんが子守できるならそっちのほうがいいかな。
でも人見知り真っ最中ならあなたが連れて出てもいいだろうし、あまり気にせず臨機応変にね。

娘さんの喪服は地味でフォーマルな感じがいいだろうけど靴下は白でもかまわない気がする。
でも、さすがフリフリはやめた方がいいかなと。
493名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 10:12:48.41 ID:A/0k35JS
特に乳幼児はそのシーズンしか同じサイズの服なんて着られないから
「いざというときに備えて」ではなく「その葬儀に備えた」ことが明確になってしまう
だからマナーとしてあまり良くないとされてるんだよね?
その点から言えば家族や親族の気持ちを考慮してどの程度のものにするか考えた方が良いと思う
祖母は94歳だったけど、直前まで元気だったこと、一人息子の父の気落ちを考慮して黒タイツに地味なグレーのワンピース程度にとどめたよ
お母さん、良くなると良いですね
494490:2013/11/09(土) 19:57:30.98 ID:JRe5ZlL7
http://imepic.jp/20131109/715580
今日見てきたらこの服がまだ一番喪服っぽかったので買ってきました。
夫が紺はダメと散々言うので諦めましたが、紺で多少柄入りのワンピでもいいんですよね?
赤ちゃん服って意外と黒い服売ってなくて探すの大変でした…
495名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 20:11:10.54 ID:Gn76l77P
>>494
これで大丈夫じゃないかな。
これを見て非常識とは、私なら思わない。
紺で柄入りは柄の程度によるのでは。
ワンポイントとかなら有り、全柄はちょっと、なしかなぁ。悩むね。

喪服をあらかじめ用意するというのも辛いし、考えすぎない方がいいよ。
赤ちゃんは、あるものの中で一番地味な服、でもいいくらいじゃないかと思う。
496490:2013/11/09(土) 20:17:33.29 ID:JRe5ZlL7
http://imepic.jp/20131109/728500
これが私が欲しかった候補のワンピです、総柄でもないし大丈夫かなと思うのですが。
今日買ってきたのは私の趣味ではないので、完全に喪服専用になりそうです。
手持ちの服はピンク黄色白ベージュしかないです。
497名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 20:31:46.62 ID:Gn76l77P
>>496
可愛いワンピースだねー。
そりゃあ最初のと比べたらこっち買いたくなるのはわかるけど、喪服としては最初の奴のほうがいいんじゃないかなぁ。
もう買っちゃったみたいだし、黒い方でいいのでは?
喪服専用にするのは割り切って。

紺のほうは、色は地味だけど、全体でみたら可愛くておしゃれ。
葬式って気張っておしゃれしていくところじゃないと思う。
498490:2013/11/09(土) 20:36:22.16 ID:JRe5ZlL7
このブランドのスレでは、お葬式用に買っておきなさいとお姑さんに言われたって話題が何件かあったので、てっきり問題ないものと思いました。
別件で義父の法事もあるので、最初のは返品せずそのまま使います。
499名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 20:59:17.55 ID:Gn76l77P
>>498
文句付けたみたいでごめんね。
可愛くても紺色だしこれもなしではない、いいと思うけど、黒くて地味なのがあるなら喪服としてはそっち、ということです。
冠婚葬祭は親族ルールが強いから、姑がOKだすならそこはもちろんありだし。
聞ける間柄なら姑さんや叔父叔母などいらっしゃったら確認してみてもいいと思う。

相談できる人がいない、旦那さんも紺に反対、ということなら黒のままがいいかと。
500490:2013/11/09(土) 21:06:32.21 ID:JRe5ZlL7
意図をくめなくてすみません。
次に義父の法事で着るのもあるので、両方の服の画像を姑に見せて判断してもらう事にします。
これにて締めます、ありがとうございました。
501名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 23:31:55.06 ID:265kQMZn
>>494
購入後で申し訳ないんだけど、赤ちゃんなら喪服用の服はもう一着替えを用意した方がいいよー。
ミルクなりなんなりすぐ汚すから…
黒い上着はあるかな?この間1歳の子を連れて来た親戚が、赤いカーディガンしかなくてちょっと顰蹙かってたよ。
お寺やホールは結構冷えるので厚着対策万全にね。
502名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 00:19:45.44 ID:rMrn2Ae2
コムサならシンプルな黒があるよ
503名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 05:37:56.18 ID:h17BP1nZ
>498
義母さん確認してもらえばいいけど、一般論では
・葬式は、とっさ感があって良い(紺ワンピ)けど
・法事は揃えました感があった方が良い(黒の購入されたやつ)。

おしゃれ度のことではなく、喪に服す意味です。
黒カーデや黒Tは、無印良品にも80からあるよ。
504名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 08:00:54.34 ID:sQbuCl2T
喪服としては黒のを着せてって汚した時の着替え用に
柄入りワンピを使う手もあるんじゃない?
着替え用には他に地味な服があるならそれでもいいと思うけどね。
505名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 11:10:07.79 ID:kiZQdeoE
赤色は論外だけど、幼稚園以下の子供はすぐ汚すから、着替えも含めて黒以外の紺・白・グレー・茶色辺りでも許容範囲だと思うけどね
胸や襟や裾にワンポイント程度の柄なら全く気にならない
506名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 23:21:23.11 ID:K3mZ+RSq
黒いカーディガンに>>505さんの色のシンプルなスカートとか、上下分かれてるのは?
別々なら法要関係が終わっても普段使いできそうだし。

性別が違うし緩い例だけど、先月11ヶ月の息子を連れて私の祖父のお通夜・告別式に参列しました。
もう長くないかもと聞かされた時は迷ったけど、祖母に恥をかかせたくなかったので
白い無地の長袖ハイネック2着と深緑(母と祖母に確認の上)と濃いグレーのズボンを買い足しました。

式中は両日ともぐずり通しで、夫が抱っこでほとんどずっと廊下やロビーに退避してました。
それから、離乳食で絶対に服が汚れるから、式用とそれ以外用を別にしました。
507名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 01:32:17.69 ID:OqwlGJai
>>500
>>496の紺色ワンピを買ってから姑さんに
どちらがいいのか着用画像を見せたほうがいいと思う。
でないと「わざわざ買わなくても>>494のでいい」と言われそう。
508名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 01:43:01.73 ID:rxY0pCSE
キムラタンの紺のチュニック、もしもの為の時に買ったの私です。
言われたのは姑じゃなく実母。実母が義理実家の不幸で急に新幹線で駆け付けるって時に、
慌てて途中のデパートでファミリアかミキハウスのジャンスカを買って、焦ったし高かったしで大変な目にあったので、
準備しておけば安心と言われて、黒・紺・グレーの物があったら買うようにしてる。
個人的には黒より紺・グレーが好き。紺・グレーなら赤いカーディガンを合わせれば普段使い出来るし、
入荷したらお見舞いにかけつけてそのまま…ってことも考えられるので、そこで黒ワンピースを取り出したら準備万端過ぎだけど、黒カーディガンを持っていれば取り敢えずお通夜はいける。
キムラタンスレではナニソレ!準備良過ぎwwwと荒れさせてしまったけど、幼稚園に入って制服が出来るまで続けようと思う。
もしもの時に、子供の服どうしよう?!と焦らないで一刻も早く駆けつけたいから。
くだらない長文ごめんね。
509名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 08:02:26.71 ID:OqwlGJai
そうだねジャンスカを着てカーディガンで調整いいね
あ、よくみたら>>496は紺色ジャンスカだ
普段も着用でき通夜葬式も行けるという子供服
私もサイズアウトするたびに買ってる
ファミリアやミキハウスは高いね〜1万超えるよね
510名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 11:53:25.55 ID:0/qmvjBn
備えすぎダメ、と言われるけど小さい子がいるといざと言うときもサッと動ける
ワケじゃないから、葬式用と考えず、サイズの合ったお出かけ用をいつも用意
しておくのは悪い事じゃないと思う。

うちは男児なので、白の半袖長袖シャツと紺のズボンだけは常備。
靴は小学生になってからはネット限定の黒のシュンソクを5mm刻みで持ってる。
きれいに履いておいて、サイズがピッタリになったら一気に普段用にするw
冠婚葬祭だけじゃなく、ちょっとしたお出かけや発表会もあるのでそう無駄にならない。
511名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 14:22:21.49 ID:EIlgzV5x
そのネット限定黒駿足の話、どこかで読んだw
512名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 16:56:19.17 ID:KBPsUJ+h
相談させてください、親友の結婚式&二次会に招かれました。
式は三月なのですが

・その頃、子は五ヶ月なりたて
・母乳よりの混合
・自宅〜会場は電車で一時間弱
・式は11時〜、二次会は18時〜
・夫婦で招待されましたが主人は仕事の為欠席
・挙式→会食の流れで親戚、友人数名で行う
・二次会は120名程

二次会は出席すると帰りは遅くなるので子の負担を考えると、昼の挙式会食のみ参加しようと思っております。
主人かいれば、代わり代わりだっこしたり外に出たり出来そうですが自分一人と乳児で出席できるか不安です。
大事な親友なので、出席したいのです。
注意点や、何かアドバイスがあればご教授いただきたいと思っています。
513名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:07:15.79 ID:z8jMP76l
>>512
そもそも子供の結婚式の参列は親戚以外はマナー違反といわれているけど、その辺は大丈夫なの?
新郎新婦に、ぜひ子連れでと言われてるとか。
夫婦で招待って子供も含めてなの?はっきりしてないならまずそのへんをはっきさせる。
きちんと言われてないなら、通常子供は預けて親だけ出席が暗黙の了解だし、こちらから子供も〜なんて言わないほうがいいよ。

で、もし子連れでの参列を希望されてるとしても相当大変だよ。
授乳室はあるのか、ベビーカーは入れるのか、おむつ替えの場所はあるのか。
挙式の際は子連れや病人のための小部屋があるか(あるところはある。一番後ろで挙式をみれるようになってたりする。防音で赤ちゃんがないても平気)
小部屋がない場合はすぐ退席出来るようドアの近くに座る。
泣いたらすぐ外にでる。
披露宴もすぐ退席できるよう、可能ならドア付近の席にしてもらう。

大切な友人だからこそ、出席するだけが全てではないよ。
共通の友人だって赤ちゃんがいたら気にしないわけにいかないし。
抱っこしたまま食事するのも大変だし、食べれない覚悟でいっても見かねた誰かが助けてくれるんじゃない?

赤ちゃんの負担もよく考えて。
挙式だけ後ろの方で参列して披露宴は辞退するとか、その逆とかどちらかにするだけでも負担は減るよ。
514名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:23:44.68 ID:KBPsUJ+h
>>513
レスありがとうございます。

先日新婦に会ったときに赤ちゃんも一緒に来てねと、声をかけて貰いました。なので、乳児が式に参加することは了解を得ております。

披露宴はなく、挙式→親戚友人含めた少人数の会食の流れになるそうです。
授乳室、おむつ替えができる場所は確保されていると教えて貰いました。

式には知り合いはおらず、友人たちは二次会からの参加です。

やはり、五ヶ月の乳児を一人で…というのは行き帰りも含めてかなり大変ですよね。出席するかどうかも考え直さねばいけないかもしれませんね。

挙式のみ、もしくは会食のみの出席とは考えつきませんでした。
その場合、ベビーカーは挙式のときはマズいとおもいますが、会食の場所には一般的に入っても平気なのでしょうか?
515名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:24:12.44 ID:s7LC5vnM
>>512
513さんと同意見。すべてその通り。
是非子連れで!と言われても預けた方がいいよ。たとえ旦那さんがいても。
516名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:30:46.66 ID:LRKAodFI
乳児+自分のみで挙式披露宴は行かない方がいい
旦那さんがどうしても無理なら
実母連れて行って挙式披露宴中は近くのホテルに
実母と子供を待たせて一人で出席が無難だと思う

ただ本当に大事な親友なら結婚式に参加せずに
改めて夫婦でお祝いの食事会を開いてもいいと思う
子供が結婚式ぶち壊して絶縁になることもあるよ
517名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:38:25.64 ID:z8jMP76l
>>514
会食の場所にベビーカーごと入れるかは会場次第だから、新婦に確認かな。
挙式のときは畳んで会場のそとにおかせてもらうとか。
どちらにしても、ぐずり対策でだっこひも、荷物おきになるベビーカーはどちらも必要だと思うよ。
混合で一日中外出するのに抱っこ紐のみはきつい。
フロントに預けることになっても、行き帰りベビーカーに赤ちゃん乗せるだけで負担軽減になる。

ただし、どうしても子連れでと熱望された場合のみにしたほうがいいよ。
もし熱望されたとして、赤ちゃんは体調が読めないのでドタキャンの可能性もあるし、元気にいけたとして普段と違う場所に大興奮して泣いちゃう可能性も大いにあることを知っておいてもらった方がいい。

それでも子連れで招待してくれる人もいるので、どうするかは関係次第だけどね。
>>516さんのいうように、親に頼れればいいけど、書いてないから頼るのは難しいのかな?
518名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:30:35.38 ID:KBPsUJ+h
皆様、いろんなご意見有り難う御座います。とても参考になります。

>>515
預ける、というのは選択肢になかったのですが実母は自宅の近くにすんでいるので御願いして一緒に行くこともできます。

>>516
やはり乳児と二人で挙式は無謀ですね…。実母は御願いすれば一緒に来てくれると思います。式を台無しにして絶縁となると悲しいので、挙式会食は辞退しようと思います。後日夫婦で食事に招きたいと思います!

>>517
実母は御願いすれば一緒に来てくれると思います。赤ちゃんは体調が読めない、まさにそうですよね…
万が一のことを想定しないといけませんものね。泣いてしまって晴れ舞台を台無しにしてしまうというのも不安になりましたので、挙式会食は辞退しようと思います。
519名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:42:17.02 ID:KBPsUJ+h
518です。
皆様のご意見で、挙式会食の出席はアクシデントや子の体調、もしも挙式の時にぎゃん泣きしたり…など考え辞退の連絡をしたところ、二次会だけでもよかったら来て欲しいと言われました。

新婦は20年来の友人で、私としても顔を出したい気持ちはあるのですが…そこで、会場横のホテルをとり、二次会中はホテルの部屋で実母にみててもらう、というのであればどうでしょうか?
夜帰る負担もなくなり、ホテルの部屋なら子にも負担がないと思うのですが、どう思われますでしょうか。
520名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:52:09.39 ID:hcWjrZdo
>>519
実家に預けて親に見ててもらう
自分1人で挙式会食のみに参加
じゃダメなの?

いつもと違う環境で寝るって赤ちゃんには多少なりとも負担はあるよ
521名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:07:18.49 ID:LRKAodFI
>>519
挙式披露宴は新婦以外知り合いいないみたいだし
実母が全面バックアップしてくれるなら
二次会参加してもいいんじゃないかな
ホテルで夜泣きして一晩眠れないかもしれないし
子供にはすごいストレスだから二次会も途中で抜けることになるかもしれないけど
日頃育児で頑張ってる>>519さんにとっては
普段はなかなか会えないような友達にも会えるのだろうし
すごくいいリフレッシュになると思う
522名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:09:57.21 ID:KBPsUJ+h
>>520
挙式は身内友人数名で行うので、主人が出席しないと一人ですので、全く知り合いがいないという形になります。
大きな披露宴なら一人でも平気ですが、少人数で歓談がメインの会食に一人きりで出席するのも、ちょっとな…というのが正直なところです。
だったら、二次会+ホテル実母に預けるほうがいいなという、私の自分勝手な考えでした。
523名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:21:54.60 ID:z8jMP76l
>>519
昼間にしろ夜にしろ、実家もしくは自宅で実母に赤ちゃんを見てもらうのが、赤ちゃんには一番負担がないと思うよー。
ホテルだと二次会前後にすぐかけつけて授乳したり出来るのは利点だけど、混合でほ乳瓶OKなんだしおいてったほうがいいんじゃないかな。
一時間電車に乗せて、慣れないホテルでぐずったら実母さんも大変だし。

長時間になるのが心配なら当日までに実母と赤ちゃんに出来るだけ触れ合ってお世話になれてもらう。
お式楽しみだし行きたいよね!
途中でおっぱいが張ったらトイレですこししぼるといいよー。
念のため母乳パッドの予備ももってね。
混合でも時間がたつと張ってくる人もいるから。
524名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 19:35:30.11 ID:iCEO44AG
>>523
同意
いつもと違う環境で不測の事態が起こった時に持参した育児グッズじゃ足りないなんてことが起こるかもしれないし
預けるなら環境もそれなりに整ったところの方が赤ちゃんもお母さんも安心して楽しめるんじゃないかな?
ホテルに拘る必要無い気がするんだけど
525名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:08:40.14 ID:KBPsUJ+h
>>521
>>523
>>524

ありがとうございます。ホテルだと、二次会後すぐ駆けつけられるので2〜3時間預けるだけで済むから良いかなと考えました。

今まで、実母に最長三時間預けましたが泣いたりかなり大変だったそうです。
実家に預けると会場までの往復時間と二次会の時間を考えると6時間はかかるので、そんなに預けて大丈夫かな?という不安からホテルを考えました。
五ヶ月位なら、六時間ほど預けても大丈夫でしょうか??
526名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:39:22.92 ID:z8jMP76l
>>525
大丈夫かどうかは赤ちゃんの個性と実母さん次第だから、ここではなんとも判断できないと思うよ。

5ヶ月だと赤ちゃんによっては人見知りで泣いたりするから、そのタイプだと祖父母でも大変。
逆に日頃から顔を見てれば、ばあちゃん一人で余裕な赤ちゃんもいるだろうし。
実母さんは大変だろうけど、親友に迷惑かけるより親に迷惑かける方がなんぼかマシ。
三時間でも実母さんが大変だったと言うなら、六時間は負担かもね。
それならホテル案もありだと思いますよ。
赤ちゃん寝れないかもしれないし、あなたは疲れがとれないかもしれないけど…、一日くらい仕方ない。
527名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:47:57.93 ID:k9c1sbcl
>>525
まぁ極端な話死にはしないだろうから大丈夫

ただ親にとっては負担になるから、一度親に時間等相談してみた方がいいんじゃたいかな
528名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:54:31.00 ID:KBPsUJ+h
>>526
>>527
レスありがとうございました。
六時間も預けるのは、自分にとっても不安ですがかといって何時間も電車に乗せるのも子に負担だと思いました。

実母に相談しまして、私一人挙式に出席し、会食はせずに帰ってくることにしました。
その間子は自宅で実母に見て貰おうと思います。挙式のみでしたら往復で三時間弱で帰れるので、なんとかなるのではと考えました。子も家にいた方がいいですものね。
皆様、いろいろとご相談に乗ってくださりありがとうございました。
529名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 21:55:03.57 ID:/Iu9uTm0
祖父が亡くなって2ヶ月乳児連れで参列したけど、火葬場に授乳室があってめちゃくちゃ助かった。
思わずお礼の手紙書いちゃったよ。
530名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:05:24.59 ID:VgI0+yiS
誰にお礼の手紙を?
531名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:06:00.29 ID:xXJaeqbG
火葬場に…
532名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 16:26:25.63 ID:ioPg8mSw
いい話じゃないか。
533名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:02:16.99 ID:dqc4td4a
こんなスレがあったなんて…
先月、旦那の従姉妹という微妙な関係の方の結婚式に出席してきた
披露宴だけではなく挙式から、しかも神前式で通された席は出入り口から一番遠い隅っこ
1歳2ヶ月の子は少しぐずったものの寝てくれたのでよかったけどヒヤヒヤしたわ…
でも寝た子を抱っこしたまま立ったり座ったりは辛かった
披露宴は出入り口から一番近いところだったけど室内にこぢんまりとしたキッズスペースを作ってくれてたから助かったなぁ
まぁ一番堪えたのは宿泊したホテルの部屋が義家族と同室だったことかな…
来月は旦那友人(私も顔見知り)の結婚式に子連れで出席だから頑張ってくるわ
534名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 01:17:45.43 ID:6P4WwBjH
3月に友人の結婚式に小6の娘と2人で招待されています。
地元では格式の高い式場です。
新郎新婦とも娘が小さい頃からの10年以上の長い付き合いの友人です。
式場が式場なので私は訪問着か色無地の予定ですが、問題は娘で。。
中学の制服を着たいと言います。もう手元にあるのです。新品ですね。。
制服は確かに正装ですが、まだ中学生ではないし困っています。
身長も155cmありますので子供っぽいワンピースも変だし大人のものも変だし
卒業式は袴を着せますので服は買いません。
振袖を着せたいと思っていますが
制服があるなら、まだ中学に上がってなくても制服の方が良いのでしょうか?
535名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 06:13:47.72 ID:+BW7XsZf
>>534
あくまで個人的なイメージだと、まだ制服は早い気がする。
未婚の女性の振り袖は華やかで、場を盛り上げるには適してるね。
155センチなら小柄な大人と同じぐらいだね。悪目立ちしない柄ならありかも。
袴はレンタル? 貸衣裳屋さんに相談してみては?
自分が成人式や結婚式で利用した衣装屋がいまだにDMを送ってくるけど、
参列者向け(子どもから大人まで)衣装のレンタルもしているとのことだった。
着物以外だと、今の時期だと卒業式用スーツかなぁ。
でも、袴を着る予定では、スーツを別に用意はしないよね。
悩ましい年頃だね。
536名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:41:27.93 ID:XqardTau
>>534
四月から中学生なら制服でも問題ないと思うけど、問題はそこではなくて新婦友人席に座ることだと思う。
親族席だから制服でも平気だけど、新婦友人席は華やかにするものだし、高砂にも近い場所だしね。
新婦に、自分も着物、娘に振袖を着せて出席して大丈夫かしら?と確認すればいいと思う。
万が一新郎新婦親戚のお嬢さんの誰かが着物!って張り切ってたら、嫌かもしれないし。
私が新婦なら制服より振袖のほうがうんと嬉しいな。
537名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 00:27:56.67 ID:McuH/nRC
子が8ヶ月のときに義祖父(子にとって曾祖父)の1周忌があります。義祖父家は車で高速を使い、2時間半のところにあります。
旦那の仕事の都合で日帰り参加となってしまい、子の負担を考え出席か欠席か非常に悩んでいます。子は哺乳瓶拒否、マグも1ヶ月程練習しましたが拒否、離乳食は6ヶ月から始め1周忌の頃はまだ2回食を 始めて1ヶ月半程だと思うため、預けることができません。
旦那はもちろん出席ですが、私と子はどうするべきでしょうか。現在は私と子は欠席する方向に夫婦の意見が傾いています。しかしそんな小さくない8ヶ月という月齢では欠席するのは非常識でしょうか。みなさんのご意見を頂けると助かります。
538名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 01:54:54.43 ID:5hH38MpE
>>537
お子様は今何ヶ月なんでしょうか?
539名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 10:05:18.26 ID:PI1cvzeX
>>537
親戚付き合いが濃い田舎者の意見を書く。
3回忌まではきちんと出た方が、義実家方面的にベターだと思う。
あと今はピンとこないかもしれないけど8ヶ月の赤ちゃんは、扱いが楽。
法事だと、家でお経→寺か墓でお経→家または料亭で会食→解散、がよくある流れかな。
自分の体験を書くと、家でのお経は子がバブバブ言い始めたら(泣いてなくても)
「お茶の支度見てきますね」とこそっと抜けて台所で待機。たいていは、お経後に和尚さんにお茶出すから。
なんとなくお湯や茶葉確認したり、子と遊んだり授乳したり。
「騒ぎそうだから、車(表)へ行ってますね」でも可。移動はおんぶ紐、抱っこ紐を駆使。
フォーマル用エプロンつけて赤ん坊背負った若嫁さんを演じていれば、
さぼっていても、お経が上の空でも、そうそうこきつかわれもせず、評判も下がらない。
8ヶ月なら市販のレトルトや瓶詰めの離乳食も充実しているよ。
会食の場に持ち込んでも、(料亭なら仲居さんに声をかけておけば)まず問題ないはずです。
季節が厳しいとか、雪中の車移動とか条件がなければ、出席を前向きに考えても良い案件じゃないかな?
540名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 11:07:32.20 ID:SsiuiYKm
二時間半は片道だよね?
取り敢えず夫の仕事の都合で日帰りを伝えて、出席にしておいたらどうだろう。
同じ断るにしろ、数日前に「ちょっと熱が出て、今は落ち着いてるけど車で長距離移動は負担だから欠席する」にする。
今から移動が負担なので行きませんだと印象を悪くすると思う。行けそうならば行けばいいよ。
うちは八ヶ月の頃って夜泣きがひどくて私は死んでた。私なら子供の負担より自分の負担が大き過ぎて絶対欠席してるw
541名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 12:32:04.33 ID:grcNKKzX
>>537
出席に1票
法事が無理ゲー化するのは子が1歳から3歳くらいまでだよ
8ヶ月で動いてもハイハイつたい歩きぐらいなら割と余裕
泣いても授乳するので…と離席の言い訳もできる
1歳すぎてからの歩き回る静かにしていられない子を連れた法事は恐怖だよ
あと一周忌の一年後には三回忌があるので
今回は出て三回忌は迷惑かかるのでと母子を欠席にするのが無難かな

あと宗派によるとは思うけど一周忌と三回忌の
どちらかを親戚呼んで会食ありの場合もあるので
旦那さんから義実家に確認してもらうといいかも
それで親戚呼ぶ大きい法事に母子は出ると伝えるとか
542名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 12:50:48.52 ID:grcNKKzX
>>541ですが、ぐぐったら一周忌も三回忌も会食ありが普通なんですね
どちらかを大きく行うのは宗派か地域性なのかな?
うちの場合ですが葬式、一周忌、三回忌と3年連続であるので
親戚や家族の金銭的な負担が大きいのでお寺さまからお経をあげていただくだけの場合が多いらしいです
なので後半は無視してください
543名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 20:20:35.01 ID:McuH/nRC
537です。
ご意見頂き、ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に、今現在は1周忌参加は前向きに考え、義祖父側にも出席すると伝えようと思います。
子はもう少しで7ヶ月になります。初めは泊まりの予定だったのでもちろん出席をと考えていたのですが日帰りとなってしまい、1日で往復5時間の車移動は8ヶ月では難しいのではないかと思い欠席を考えていました。
でも大丈夫そうですね。もし日程が近付き無理だと感じた場合は、540さんの意見の様に断らせてもらいます。
貴重なご意見ありがとうございました。
544名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 17:53:55.78 ID:k1WmAfRq
>>534
中学の制服着たいなんて、いい子でカワイイじゃん。
制服はピカピカの新品なんだし、いいと思うけどな。
お嬢さん、中学に進む自分が誇らしいんでしょ。そういう気持ちは大切にしてあげたいな私なら。
制服姿見て、大きくなったねって、お嫁さんもご親戚も喜ぶよ。
545名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 18:28:37.36 ID:bCAqcbBP
3月はまだ中学生になっていないから
単なるコスプレになってしまう
546名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:08:00.46 ID:Ruuapvw9
12月や1月ならともかく、3月なら制服でもおかしいとか思わないけどなー
547名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:21:52.82 ID:xxM7N1Xz
わたしも、新中学生なら、3月の式に制服でも良いと思うけどなー。
振り袖は未婚女性の正装だけど、12歳ならまだまだ子供、学生の枠な気がしてしまう。
制服がない小学生ならきちんとしたワンピースやドレスで、振袖はまだ早いイメージ。
548名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:25:59.45 ID:b1SbW6cn
>>544
親戚まで相談者さんの娘さんを知っている仲なんだろうか……?
549名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 10:03:50.71 ID:hQDdSXVV
明らかにレス読んでないでしょう
550名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:12:49.31 ID:83nmpnq0
>>534
もう見てないと思うけど
娘さんと同じような立場で出席したことがある
制服のある小学校だったけどやっぱり浮くよね、ってことで
大人物の地味目のワンピースを着用したよ
まあ30年前の話なので参考までに
551534:2014/02/12(水) 20:44:19.38 ID:SGstnKbM
なかなかレスできず申し訳ありませんでした。
皆様ありがとうございました。
費用の関係もあり制服か振袖の2択でして。。
2人分のご祝儀がかかりますし、結婚式用にワンピースなと買う位ならご祝儀上乗せするほうがとも思ったりで。
結局新婦にそれとなくどんな式にしたいかなど相談したところ、和服が嬉しいとのことで振袖に決めました。
地域性もあるのかしら?親戚なら制服がいいけど友人枠なら華やかな方がいいとのこと。
ありがとうございました。
552名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 21:20:35.07 ID:DDz39hFb
振袖いいねー!良かった良かった。
553名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:14:43.11 ID:KV923CAc
和服が容易に用意できるとは、十三参りのある地域と勝手に予想。
振り袖姿のお嬢さん、素敵だろうな〜。ご友人もうれしいでしょうね
554名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 00:38:21.16 ID:xzFATvtN
なんか最近の着物ageが気持ち悪い…
555名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:51:37.43 ID:qbyJuT02
過疎ってるのでageます。来月、沖縄で実弟の結婚式があります。娘はそのころには7ヵ月半になります。
娘連れで初めての旅行、そして初めての飛行機でどうなるかと心配です。まず飛行機の中で耳が痛くならないように離着陸中にミルクを飲ませるといいと見たのですが、もちろんシートベルトサインが消えてからの話ですよね?
ホテルに問い合わせをして、一応ベビーカーを予約したのですが、B型しかないとのこと…後ひと月で腰据わりするかわかりません。
556名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:52:41.86 ID:qbyJuT02
ベビーベッドはスペースの関係で私たちの席から遠くになるかもと言われました。近くにいないと泣いてしまうので、その場合は誰かが抱っこしてるしかないですよね?
離乳食(パウチ)は機内持ち込みできないですか?ホテル滞在時用です。二泊三日なので。
初めてで何がわからないかもわからない状態です…
こうした方がいいとかこれ持っていった方がいいなどあれば御教授願います。
557名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 05:45:40.43 ID:MN/ht7nR
ミルクが必要なのはむしろベルトサインが点いているときだよ
高度が変わるときに耳が痛くなる
ミルクはCAさんに作ってもらえるはず
私は隣が夫だったし授乳ケープで母乳あげたよ
558名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 06:57:51.71 ID:bGNlv0hZ
>>556
離乳食は機内であげないなら預ければいいのでは?
パウチなら持ち込めそうな気はするけど、航空会社に確認したほうが確実。
あかちゃんせんべいとかおやつなら持ち込めるだろうからそういうのでもいいかも。
七ヶ月半なら、栄養は母乳かミルクでいいしね。

ベビーカーも心配ならば持って行くのは駄目?
もしくは、人手があるなら抱っこ紐で乗り切るとかかな。
私だったら、夫もいるなら二泊くらいだっこ紐で頑張るかも。

腰が据わってたらベビーカーレンタルする。
ベビーベッドは披露宴の時の話?
泣いてるのをそのままはありえないし、抱っこしてるしかないかなぁ。
七ヶ月半て、そこまでたくさん寝ててくれる時期じゃないし、昼寝の時間とうまく被らなかったら起きてるよね。
そしたらベビーベッドより手元で抱いてる方がいいかも。
ベビーベッドまで遠いと、泣き出してから抱っこしにいくにもタイムラグがでてしまう。
なにより赤ちゃんが気になって落ち着かない気がする。
559名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 08:14:42.88 ID:1FcT2ORC
>>556
ホテルのベビーカーはB型が多いと思う。
どうしても必要ならば、沖縄なら那覇空港でベビーカーをレンタルできる
と思います。ググってみて。

空港内だけなら、航空会社で無料であったりもするから問い合わせてみて。


ベビーベッドは機内かな、それとも会場?
機内なら、バシネットといって、壁の前の座席だけだから、
そこが取れなきゃ、抱いているしかないけれど、1.5時位だったら
抱っこの方が良いかな。ミルクは他の方も言っている通り。


レトルトパウチは機内持ち込み可だと思うけれど、念のため航空会社に
確認した方が良いです。

ただ、海外に行くわけではないので、特殊な離乳食じゃなかったら
現地調達はどうでしょう。あとホテルで離乳食の用意があるところもあります。
これも要確認。
560名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 08:21:32.63 ID:1FcT2ORC
あと、会場内でのベビーベッドは近くは難しいんじゃないかな。
ベビーカーなら席の隣に置いておけるかも。

そのベビーカーですが、一つ前で那覇空港でレンタルと書いたのですが、
持参しても良いかも。
ベビーカーは機内持ち込みにできますよ。
搭乗口で預ける形になると思うので、直ぐに使えて便利です。
ただサイズにもよるかもしれないから、航空会社に確認はして下さい。
561名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 09:13:29.57 ID:bKLWj1mj
自分の持ち込みのベビーカーを搭乗口まで使えるのは国際線の話じゃなかったすか
国内線は手荷物として預ける必要があったと思う
それでも使い慣れたベビーカーがあるのなら持っていったほうがいいと思うけど
披露宴で自席近くに置いておけばいいし、うまくすればそこで寝てくれる
562名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 18:05:02.47 ID:huhkpnpu
祖父の法事(第13回忌)を祖父の家に30人くらい集まった。
お坊さんが見える前に、祖父の部屋の庭のほうで写真をとった。

お坊さんが見えてから、祖父の部屋で法事が行われた。
法事が終わったときに食事だけど、おじさんやおばさんたちは祖父の部屋で食べたけど、オレたちは祖父の隣の部屋で食べた。
たぶん残り物かもしれないけど(笑)
ふたがついてるおみそしるは食べた記憶なかった
563名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 19:28:23.84 ID:D84Ggnlv
沖縄の地元の人じゃないのかな
沖縄の結婚式は基本赤ちゃんが泣こうが騒ごうが誰も気にしない
人数多いし式場に目いっぱいに座るし親族は上座にいるから退席も大変
どのへんのホテルでやるかによってもベビーカーの必要性や赤ちゃん用品の調達のしやすさ等変わる
564名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:23:21.05 ID:gw0X6opm
556です。
まとめてですみません。レスありがとうございます。

ベビーベッドはホテルのパーティー会場でレンタル予定です。
機内では夫もいるので抱っこで乗り切ります。

腰据わればホテルのB型ベビーカーを隣に置いておけるので便利なんですけどね。
ベビーカーを持参するという考えはなかったので空港に問い合わせしてみます。

離乳食はパーティー中と滞在中の朝食時はホテルで用意してもらえますが、外出時用に持参しようかなと思いまして。
パウチのことも問い合わせてみます。

新郎新婦共に今は都内在住で、ホテルはリッツカールトンです。
大人のホテルというイメージなので、娘の機嫌を損ねて泣かせないように気をつけます。
565名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 14:41:14.47 ID:XUeOgYwl
冠婚葬祭板と迷いましたが、こちらで質問します。
フェイクがありますが、常識を教えてください。

私のいとこの結婚式の招待状が届きました。宛名は夫と私のみ。
式の頃に2歳8か月の子がおりますが宛名に名前なし、中にも記載なし。
食事や椅子をどうするー?の打診もなしです。
これは、子供は招待されてないって事ですよね?

親族紹介〜披露宴と長丁場ですし、子供を抱いて立ったり座ったりも
大変ですし、子供の服などを考えると呼ばれなくてラッキーでした。
私の両親は出席するのですが、夫の実家は遠方で子供の預け先がないので、
夫も欠席しようと思っています。
子供の名前が書いてない時点で「きっと夫さんは来ないよね」と、
いとこも考えていると思って良いのでしょうか?
夫も招待された以上、シッターなのを探して出席した方がよいのでしょうか?

夫といとこは1度だけ法事で挨拶した程度です。
夫が欠席の場合、招待状の返送は出席とし、
「子供の預け先がないので妻のみ出席します、夫は欠席します」という
内容を書いたら、預け先ウンヌンは嫌味っぽいかなと思うのですが、
スマートな書き方を教えてください。
566名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 15:01:13.74 ID:w2YsNife
>>565
私なら電話しちゃう。
夫婦で招待して頂いたんだけど、夫が子供の面倒を見るから夫は欠席させて頂くね!ごめんなさいね!って。
もし是非お子さんも〜って言われたら、全然大人しく出来ないからムリなのよ〜、でいいと思う。
567名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 15:41:36.49 ID:5P9FJ1ie
>>565
招待状の返事にはあれこれ言い訳を書かずに
「おめでとうございます。出席は妻一人でさせていただきます。」
くらいにしとけばいいんじゃない?
特に夫婦でお付き合いがあるわけじゃないのに
子供を預けて二人で出席すると御祝儀に子守り代で
大変な予感。
親しい仲のいとこなら後で電話して
預け先がないし全然じっとしてないから
子供は旦那とお留守番してもらうのよ。
いとこちゃんの花嫁姿楽しみにしてるね!とでも
明るくキッパリ言っておけばいいんじゃないかな。
568名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:36:51.78 ID:SOCZ82W8
>>565
お子さんを招待されてないのは確かだけど、だから夫さんも来ないよね、とは普通考えないのでは。
それならあなただけ招待すればいいんだし。
預け先云々とか深く考えずに夫婦ってことでそろって招待されたんじゃないかと予想。
子供がいないと預け先とかどうするかとかまで想像出来なかったりもするしね。

深いおつきあいでないなら妻のみ出席で返事かな。
電話で一報いれてからお返事するのがマナーではあるね。
親に相談して伝えてもらってもいいと思う。
招待状には欠席の理由までは書かなくて良いんじゃなかった?
かねてからの事情で、とか濁してOKのはず。
569名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:02:46.41 ID:4gPLHsZT
>>565
招待状が来る前に、電話等で打診は無かったのかな?
普通は、いきなり招待状って無いよね


欠席の場合も、招待状には事情の詳細は書かず
直接連絡する方が多いよ。
親戚なんだから、親や、叔父叔母さん経由で聞いたら?
570565:2014/02/26(水) 22:05:22.13 ID:BxcOQyn/
レスありがとうございます。

電話での打診はなく年賀状をやり取りしている伯父夫婦から
「いとこの結婚が決まったので○月○日来てね」みたいな感じで
家族で、とか子供ちゃんも、とかはありませんでした。
その後に招待状が来ました。
両親や叔父叔母に話すと、子供ちゃんもおいでよー席を作ってもらうように言うよー、とか
親切で言ってくれそうなのでやぶへびかなと思ってこちらに相談してみました。
私の結婚式は海外だったので両親兄弟だけでした。

長すぎ、と怒られたので切ります。
571565:2014/02/26(水) 22:08:39.75 ID:BxcOQyn/
>>568さんの
>お子さんを招待されてないのは確かだけど、だから夫さんも来ないよね、とは普通考えないのでは。
それならあなただけ招待すればいいんだし。
そうなんです、私だけでなく夫婦で招待されているので
子供をどう考えているのか(責めてません、真意がわからないのです)
こちらで聞いてみようと思いました。

軽く電話して、子供の面倒を夫にみてもらうから私だけで行くねーと言うのが
一番良い気がしてきました。
引き続き、ご意見いただけますか?宜しくお願いします。
572名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:25:30.45 ID:EpYKW1J6
こ、これ以上何を言えば...
573名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:30:33.42 ID:auq38w2n
要約

まぁまぁ良い案だけどイマイチピンとこないからもっと違う意見くれる?
574名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 00:03:53.60 ID:AkV6YMtV
こちらからは以上です。
575名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 09:16:44.55 ID:1j/hSw4r
すみません、クレクレでした。
電話で軽く話してみます、以上で締めます。
ありがとうございました。
576名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:02:12.88 ID:0BwWAVY9
今年の11月に旦那側の従姉妹の結婚式に呼ばれた。息子はその頃は1歳半になってる。
昨年あった自分の従姉妹の結婚式では色留袖?を着たんだけど今は子どもがいるしドレスワンピにしようと思ってる。
今年友達の結婚式があるので思いきってサーモンピンクのドレスワンピを買ったんだけど、従姉妹の結婚式は息子連れで愚図ったら最悪会場外に行かなきゃいけないだろうし、黒とか暗めの色の方がいいよね。
というか親族は地味目な色じゃないといけないんだったっけ…
友達少なくて結婚式は二次会しか行ったことないから親族はどんな感じなのかよくわからないや。
1歳半の息子だと食事とかは取り分けになるのかな?
577名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 12:16:42.11 ID:Rth+tUYb
>576
マナー以前に、子ども連れならぐずった時にさっと抱きかかえて出られるよう、
薄い色の物は控えた方が吉。ピンクのドレスはお友達の式までとっておきなよ。
食事は相手から打診が無ければ、確認して持ち込みか、とりわけになると思う。

うちもこの間、旦那従兄弟の結婚式があり、一家で行ってきた。
入卒式で着る様な、白黒ミックスツイード+黒スカートのセットと黒スーツで、
黒は地味過ぎ?でもツイードはダメ?と悩んでたら旦那に「迷ったら地味な方」といわれ
黒スーツで出席したよ。
でもお家ごとの意向もあるから、いくつか候補があるなら確認した方が良いかもね。
578名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:54:22.16 ID:QhvgYrxt
職場の同僚の結婚式に、夫と2歳の子どもの3人で招待されました。
(私と夫は同じ職場で働いていて、私から子どものことを尋ねたところ、ぜひ三人できてほしい、と言われました)
親族でもないのに子連れで結婚式に行くのは気が重いのですが、まだ使ったことがないシッター以外には預け先がありません。
私はまだこの職場で働き始めて1年も経っていないし、夫だけで行ってもらった方がありがたいのですが、私が欠席するのはかなり失礼にあたるのでしょうか…
579名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 06:42:56.05 ID:Fs7n8xKA
>>578
>私から子どものことを尋ねた

具体的になんと聞いたのですか?
子どもも招待されたから本当に行っていいのか確認したのか?
子どもの名前が無かったけど連れて行ってよいか訊いたのか?

親御さんに預けるという選択肢は無いんですね?
580名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 15:05:39.24 ID:KaksZTYS
>>579
具体的になんと聞いたのか、とのお尋ねですが、ただ「子どもは招待されるのでしょうか」と尋ねました。
招待状などはまだ受け取っていません。
581名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 16:43:47.59 ID:wpKVS17p
そのときにサラッと、暴れん坊の子供がいるのでちょっと私は遠慮しますねとか言えれば良かったね
普通そんな聞かれて、子供は連れてくるなとかならお前は来なくて旦那だけでいいとかなかなか向こうからは言えないだろうよ
今からでも断っておかしくないと思うけど
向こうのほうも、本当に子供連れてくるのかよーとか思っていそう
582名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:20:15.66 ID:Fs7n8xKA
>>580
>>581さんも言ってますけど、そんな訊き方されたら「子どもはご遠慮ください」なんて言えない
先方から自発的に「ぜひ子どもさんも一緒に」と言って来たのでなければ子どもは欠席一択
ふだん保育園に預けて働いているなら一時保育も検討
招待を断るのが得策かどうかは職場の雰囲気等にもよるし今後も働き続けるなら
多少の無理をした方が良い場合もあるので何とも
583名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:01:04.27 ID:tn84oS9P
欠席一択とは極端ですね。
ともかく参考になりました。
ありがとうございました。
584名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 00:14:11.28 ID:e3C1Ch1U
別に極端な意見とは思わんけど
親族でも家族ぐるみで付き合ってる友人でもない2歳児に本当に結婚式に来て欲しいと思ってる新婦なんておらんよ
その同僚が男のほうだったら新婦に恨まれるよ
585名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:13:53.62 ID:a1J9GNvT
家族的な職場の雰囲気があるとか、そもそも親族友人子供がいっぱい参加するから
あと一人増えてもどってことないとか、その辺は個々の事情によるから
決めつけは確かに極端。

しかし>>578では行きたくなさそうな雰囲気だったが>>583のレスを見る限り
本当は行きたかったのか?
586名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:51:10.65 ID:tW4yyTmz
でも小さい子のいる夫婦を招待するからには、子連れは想定してるんじゃないの?
歓迎しないまでも了解はしてるとか。

うちも旦那の同期&私の同僚という女性の結婚式に呼ばれた事があるけど
子ども不可なので、夫婦のみか、どちらかで…と先に言われたよ。
先に言われたので、非常にスッキリしていた。
587名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:55:06.98 ID:5ghLwcxp
友人で子供もって家族ぐるみのつきあいか、しんぷと子供もきてほしいと新郎新婦が最初から思ってるなら、こちらから確認する前に子供さんも是非!と向こうからいわれると思う。
向こうからいわれない限りは積極的に招待されてないと思った方が無難じゃないかなぁ。
たとえ夫婦で招待されたとしても、子供さんも一緒にと最初にいわれなかった時点でお察しくださいだよ。
どこか預けられるかとか、子供は大丈夫か聞かないのもまぁ気が利かないとは思うけど、子供いない新婚さんだからそこまで気が回らなくても仕方ない。
588名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:57:30.32 ID:5ghLwcxp
新婦とすごく親しくて子供もきてほしいと〜の間違いです。
失礼しました。

>>586
やっぱり先に言われれば何も問題ないよね。
589名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:22:13.66 ID:a1J9GNvT
まあここに相談するのもいいけど、職場が長い旦那さんに相談するのが一番だよ
このスレではあくまで一般的にはってことであって
個々の事情やローカルルールは知らんからね
ここの常識よりも、ローカルルール優先
590名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:51:34.63 ID:P7vrL/1v
え、ちっとも極端な意見じゃないよ
一般的に近しい親族でもないのに子連れで参加するのは非常識とされてる
除く新郎新婦から積極的に子どもを招待されてる場合

職場で同じ部署とかで1年も働いていたら全員声かけるのは不自然じゃないし
(むしろ1人だけ招待しないほうがよほど角が立つ)
普段子ども預けて働いてるんだから、結婚式の日だって預けられると思われても不思議じゃない
591名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:22:36.67 ID:e3C1Ch1U
>>589
その手の脳内ルールでの暴走を防ぐのがこういったスレの意義なんじゃないのかね
592名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:33:08.18 ID:a1J9GNvT
>>591
ローカルルール=脳内ルールじゃないでしょう。

90の例でいうなら、例えば新郎新婦から積極的に子供を招待されているにもかかわらず
「2chのスレで子供を連れていくのが非常識っていうから連れて行かない!と
言ってる人がいたら、そりゃ2ch脳のバカなわけで。

あくまで重要なのは現場の声。そこは忘れちゃいかん。
2chなんて、ごくごく限られた情報をもとに適当に想像で、無責任にレスしてるだけなんだから。
593名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:35:46.93 ID:P7vrL/1v
まあ少なくとも元々は子どもは招待されてない
要は子ども歓迎では無いってことは確かだ
594名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:53:02.02 ID:nL3y2Cw2
来月、11ヶ月の息子を連れて旦那従兄弟の挙式披露宴に出席します
私自身、人生初の結婚式、しかもいきなり子連れとあってどうしたらいいものかと…相談させてください

私の服装についてですが、
幅広肩紐の膝丈ワンピースドレスで色はネイビー、ベージュの5分袖ボレロ、パンプスとバッグもベージュのシンプルなタイプで揃えました
肩紐タイプにしたのは、完母なので授乳が必要になった場合を考えてです
このような服装で問題はないでしょうか?胸元がさびしいけれど、子が引っ張るのでネックレスはつけられないのですが、ノーアクセはマナー違反でしょうか?

息子には白シャツに濃グレーのパンツ、サスペンダーに蝶ネクタイといった格好を考えていますがこれも問題ないでしょうか?まだ歩けませんが、ファーストシューズのような靴を履かせたほうがいいでしょうか?
595名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:13:16.87 ID:8W+kNt4A
>>594
子育て世代だしそのコーディネートなら大丈夫。
どうしてもアクセサリーがほしいならパールのイヤリングやピアス。

子供も蝶ネクタイでおめかししてたら新郎新婦も嬉しいと思うよ。
靴は歩けないならいらないんじゃない?靴プリントの靴下でもいいかも。

あとは吐き戻し用に着替えと、薄手でもいいからタオルは持参しておいた方がいいと思う。
子供が寝た時に掛けたり、授乳のときにも活躍するから。
大変だけどがんばってね。うまくいきますように。
596名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:21:14.35 ID:mD/GyCK1
>>594
服は母子ともに問題ないと思う。
可能ならヘアスタイルをプロにやってもらうと、アクセがなくてもかなり華やかさを演出できると思います。

頑張ってね。
597名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:41:51.02 ID:YLSnSsSW
>>594
お子さん、つかまり立ちもしないかな?
もし、つかまり立ちするなら
靴を履かせてあった方が良いかも。

親族控え室とか、たくさん椅子が並べてあって
我が子は、抱っこを嫌がり
歩けないのに、下ろせ、立たせろって
うるさかったよ。
10ヶ月の頃でした。
598名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:22:31.06 ID:nL3y2Cw2
短い間に沢山のレスありがとうございます、母子ともに問題なしと言っていただけて一安心しました
子ども用にタオルと着替えは必須ですよね、忘れないようにしないと
絶賛つかまり立ち中なので靴あった方がぐずり対策になるかもしれませんね

ヘアスタイル…これも悩みの種です
黒髪ショートでパーマ(現在の田丸麻紀に近い)、式場への移動時間の都合もあってプロにお願いは難しくてorz
カチューシャ?カチューム?のような飾り付きのヘアアクセをするのはどうか、と思ったのですが20代後半の既婚子持ちがするにはちょっと若すぎる気がして…いい方法はないでしょうか?
599名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 18:45:04.76 ID:8W+kNt4A
>>598
逆毛立てて軽いポンパドール、または髪をジェルなどでタイトにまとめサイドを軽くねじってピン留めなど
すっきり顔を出してブローするのはどうかしら。
三つ編み風カチュームも産後のアホ毛対策に良かったよ。
個人的には、子持ち世代はカチューシャビジューモリモリよりも品のよさを意識した方が素敵だと思うよ。
600名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 21:53:28.00 ID:HrgCX6IF
子供ならともかく、カチューシャって若かろうがNGじゃないの?
601名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:43:05.80 ID:jKq6Yni8
>>599
産後のアホ毛、確かに!
こんど結婚式呼ばれてるけど、産後6ヶ月だから、まさにアホ毛ツンツンの時期だわ。
そんなことすっかり抜け落ちていつものアップスタイルを予定してたよ。
ちょっと対策考えておこう。
ありがとう!
602名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:28.47 ID:nL3y2Cw2
>>599
長さ的にもアホ毛的にもポンパドールは難しそうです…サイドを少し編み込むかねじるかして飾りピン、くらいでも華やかにできるでしょうか?子どもを抱っこすることを考えると両サイドは無理なので片側のみ、ですが

>>600
結婚式ゲスト ヘアスタイル などで画像検索かけたら沢山出てきたのでありなのかと思っていました…
でも、自分には無理だと判断しましたので
603名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:15.94 ID:UOt9FBxU
>>602
うん、それで大丈夫だと思う。
丁寧にブローしてツヤ出るようにがんばる、毛先のパサつきが少なくなるようにするといいよ。パーマは毛先が乾燥しやすいから。
華やかにするなら花のコサージュピンだけど、色や大きさ、素材がフォーマルぽくないなら流行りのビジューいっぱいやパールでもいいと思う。

メイク。目のクマや肌のかさつきなど、前もって育児疲れを感じさせない。下地は崩れにくく潤いのあるもの、ラメじゃなくパール入ったものがあればもっとオススメ。
胸元〜首にも軽く塗れるし(子供が舐めるなら、やめといて大丈夫だよ)
スレチかもしれないけど、化粧板の期限内に綺麗になるスレも読むと参考になるかも。

子供がいるだけで良くも悪くも目立つから、
604名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:10.32 ID:UOt9FBxU
途中で送っちゃった。
独身のときのように華やかにしなきゃ!って考えるより、控えめかな?ぐらいで品良くニコニコとしてるほうが周りのウケがいいよ。

カチューシャはキャラによるから一概にダメと言えないw
605名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:52.00 ID:BqaxvFBk
妹の結婚式に出席するのですが4ヶ月の子に髪の毛を引っ張られるのでシュシュでハーフアップをしようかと思うのですが、シュシュは白か黒かどちらの方がいいでしょうか?
黒のワンピースにベージュのジャケット、黒タイツという服装です。
606名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:53.99 ID:nQ7lEUxa
シュシュはカジュアルアイテムだからNG
607名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 15:17:12.82 ID:BqaxvFBk
>>606
そうなんですね。ありがとうございます。
べっこう飴みたいなバレッタは大丈夫でしょうか?
608名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 17:00:54.05 ID:bmgfXqCU
黒タイツもだめなんじゃない?
609名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 17:42:25.04 ID:a3+D6Rx5
べっこう飴みたいって、べっ甲風の、てことだよね?
悪くないと思うけど、ドレスも黒だし、もう少し華やかにしたいとこだよね。
ベージュのジャケットというのはどういう感じなんだろ?

でも、新婦の姉として出席するなら、ハーフアップよりはフルアップの方がフォーマル度が上がっていいのでは?髪も邪魔にならないよ。
610名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:53.88 ID:VasICwov
>>603
丁寧なアドバイスありがとうございます
ノーアクセ、シンプルドレス、黒髪ショートと上品さより地味さが上回っており、少しでもお祝いムードを出したいと思っているので、いただいたアドバイスを参考に頑張ってみます
メイクは産後ほとんどしてないうえ、肌が弱くアイメイクはまぶたが腫れ上がるため出来ず…顔よりも髪型に目がいくようにしたいな、と思います
ありがとうございました!
611名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 00:45:41.33 ID:EQND9KZG
>>606=>>607です。
>>608
そうでしたか。普通のパンストにします。
>>609
それです、べっ甲風です。
本当は全体を纏めたいのですがポニーテールしか出来ず・・・。
ベージュのジャケットは地味にラメが入ってるような感じです。
612名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 03:43:36.67 ID:i+MGK7Eg
>>611
誰かに子をみてもらって、式場で美容師にアップしてもらいなよ。
妹の立場も考えて、親族なんだからきちんとしないと。
613名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 08:27:03.88 ID:0ZEVTgHE
うーん、アイテムを見てないから何とも言えないけど、まず、襟付きの普通のジャケットを考えているならNGだよ。
羽織るならボレロかショール。デパートのフォーマル売場でも見に行くとわかると思う。
髪も、ただ普通にバレッタで留めただけのハーフアップはあり得ない。
フォーマルスタイルを守って華やかに装ってあげるのが、妹さんへの何よりのご祝儀だよ。

私の姉は普段は年甲斐なくフリフリミニスカみたいなスタイルなのに、私の結婚式には深グリーンのロングドレスに黒ラメショールを着てくれて、素敵だったよ。
私のために相応しいドレスを新調してくれた気持ちがとっても嬉しかったんだ。

新婦と並んで写真に写ることも多い立場だから、OLのオシャレ服みたいなスタイルにならないようどうか気をつけてね。
614名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 11:35:06.36 ID:MyPDyMcQ
妹の結婚式なのに、美容院にも行かず、自分でただのポニーテールにしようと思ってるの?
だとしたらありえない…
615名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 11:44:57.39 ID:nWN+4l88
黒のワンピースは一枚じゃ着られないデザインなのかな?
式場までは羽織り物ありでも、式ではスッキリ一枚、髪もプロのアップ、
というのが、簡単で見映えも良いように思うけど。
616名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:18:49.64 ID:O/IFKUmS
七か月になる男児、結婚式に紋付袴風カバーオールってどうでしょうか?
初節句に買おうと思っているのですが、ちょうど従妹の結婚式に招待されたので、せっかくだから着せて行きたいなと思っています。
ちなみに上の娘はドレスレンタルの予定で私も洋装です。
617名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:21:37.60 ID:O/IFKUmS
ちなみにこんな感じのです。
http://item.rakuten.co.jp/baby-hakama/10000000/
618名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:26:59.67 ID:ZtCVftQ+
相談お願いします。4月の第一週に、実兄の結婚式に私夫婦と5才女児、1才男児の計4人で出席します。
当日は披露宴、食事会等はなく、写真館に併設されているチャペルで式のみ行う形です。
服装については「礼服ではなく、ちょっと良い所にお食事に行く時のような格好で」と言われました。
私:アイボリーのツィードのスーツ
夫:ビジネススーツ
上の子:幼稚園の制服
下の子:白いポロシャツにグレー系のパンツ、黒ベスト、ネクタイ
という感じで考えてたんですが、今になって「アイボリーは色的に無しなんじゃ」と思い始めました。
そのスーツのジャケットがとても気に入っていて、出来れば着ていきたいのですが、合わせるワンピースやスカートを黒、茶などの濃いめの色の物に代えて、ジャケットだけアイボリーとかでも、やはりやめたほうが無難ですかね。
暗い色のスーツを何着か着てみたのですが、どうにも似合わなくて。
619名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:30:59.83 ID:ZtCVftQ+
あいやー先に相談されてる方がいらっしゃった。ごめんなさい。
620名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 19:47:12.54 ID:78ed6ha2
>>618
うーん、無しかなぁ
写真に写ると、より一層白っぽく写るよね
621名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:59:55.32 ID:GVDwfTeE
>>618
誰が主役で誰のための式か考えれば、自分が気に入ってるとかこれが着たいからとか似合う似合わないなんて発想にならないと思うけど
いい歳してこんな妹やだなー
622名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 21:11:02.82 ID:YOiLbA/c
>>616
7ヶ月の赤ちゃんだったら、カバーオールでも許されると思う。いいんじゃないかな。

>>618
やめた方が無難かな。
実兄のということは、主役は兄でもあるけど一番気を使うべきは兄嫁さんだよ。
義理の仲だし、できるだけ手堅くいったほうがいいよ。
623名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 21:16:45.22 ID:pNoQY4b0
上半身白っぽい服ってのは全身白っぽい服と同じくらいアウトだよ
目立つのは上半身だもの
624618:2014/03/24(月) 22:27:14.20 ID:ZtCVftQ+
レス下さった方ありがとうございます。兄嫁さんへの配慮が足りませんでした。反省してます。式の日までにきちんとしたものを用意します。
625名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:38:46.53 ID:HIuMSORI
>>616
可愛い可愛い
7ヶ月の子の服装に目くじら立てる人もいるまい
626名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 23:16:40.99 ID:GL9+Gbt0
>616の袴って、0歳の歩かない赤ちゃん本なら全然いいと思う。
カバーオールだけどいいよとか、赤ちゃんなら目くじらたてないよとか、ヨシとする基準がよくわかんないや。
コスプレぽいからだめってこと?
627名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 23:52:27.07 ID:5NPuxXT1
誰もダメなんて言ってないと思うのだが…

本当はダメだけどまだ7ヶ月だから特別に許してやろう的な空気でも感じる?
628名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 01:58:49.20 ID:JM5kXi++
>>616
私も紋付きオール準備しています。
ただ、9ヶ月頃の出席予定で、
一応バーバリーのセットアップにbibbabのスタイもあるので
ギリギリまで悩む予定です。

最前席のゲストになるので、
親が洋装ならセットアップ、和装なら紋付きオールにしようかとおもっています。
629名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 07:22:04.35 ID:MqbA7cjm
>>626
本来なら子供でもシャツとズボンとかきちんとすべきだろうけど、赤ちゃんならそこまで厳密じゃなくてもOKでしょ。てことだと思うよ。

ただカバーオールでも部屋着みたいなのとか、あまにりにも場にそぐわない派手なのはなしだと思う。

袴やスーツ風の柄のカバーオールなら全然良いと思う。
630名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 07:28:02.50 ID:kgFqVUu1
>>627
いや七ヶ月の赤ちゃんじゃなければアウトでしょう
まあ赤ちゃんであっても若干コスプレ臭を感じないでもないけど

>>628
9ヶ月の赤ちゃんを連れて、親が和装て無理じゃないかい?
631名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:11:52.55 ID:WAhCcWmj
みんな好意的だけど、私はムリ…と思った>羽織カバーオール。
お子さんが主役の身内の集まりにとどめて欲しい。
632名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:32:15.52 ID:kgFqVUu1
私も自分が親だったら着せないなー
まあ赤ちゃんが何着ててもあまり見えないしたいして変わらないよねーという消極的な理由で、他人が着せるのまでは止めないけど
633616:2014/03/26(水) 10:19:18.61 ID:2nTuCtGN
皆さんご意見ありがとうございます。
そうなんです。気になっているのはコスプレっぽさです。
私と娘が洋装フォーマルスタイルなのに、息子だけそれでいいのかなーと。ただ会場は和風ということなので逆にしっくり来るかなとも思ってみたり、迷っています。
やはり、ちょっと気になる方もおられるんですね。
式はまだ先なので、息子の成長度合も見ながらもう少し考えてみることにします。

赤ちゃん連れで冠婚葬祭って全く想像出来なくて不安だらけです。
息子はたぶんハイハイしてる時期で、大人しく座っていてくれるわけもなく、ドレスに抱っこ紐というのもなんだか変だし苦しそう…。
634名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 21:09:38.06 ID:K/VoOA8m
>>633
服だけ平置きしてる画像よりも、リンク先にある
男の子が実際に着てる画像を見たらいい感じだと思ったよ
私なら着せる
635名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:00:46.36 ID:lT5VAIxz
袴の子見たことあるけど、可愛いしちゃんと用意してくれた感が出てよかったよ
小さい時にしか着れないし、コスプレ過ぎることもないと思う
華やかな印象になるしいいと思う
年配の上司の方とかも可愛いね、と言ってたし目上の人が見てもさほど変な格好で無ければいいと思う
636名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 07:38:33.72 ID:Z/8RLZMw
披露宴で会ったよその子に向かって可愛いね意外の言葉をかける人は普通いない。
637名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:32:39.56 ID:mgknp1E2
いくら乳児でも冠婚葬祭にコスプレとかありえない
ただでさえ目立つのに普通にシンプルなの着せればいいじゃない
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:34:03.25 ID:I8CtMHiC
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:49:45.24 ID:CUuStFPT
>>638
人間だと思う
少なくとも虫には見えない
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:58.01 ID:GpxIp1x9
>>638
??
がっつり顔出てるけどいいの?
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:16:38.29 ID:aRjCq43+
>>638
もしかして白いワンピース着てる人のこと言ってる?
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:26.17 ID:CEPdgIrS
白いワンピで披露宴
時代の違いかね
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 21:47:16.11 ID:uFlKNzTf
ファー率の高さにも驚く
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:01:49.19 ID:+RTkshSZ
マナー違反ゼロの結婚式も珍しいんじゃないの
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:31.79 ID:+RTkshSZ
間違えた

マナー違反 し か いない結婚式も珍しい  だ
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 16:01:27.67 ID:5z+SRdXp
>>638は、この写真に写っている「白いワンピの人以外の誰か」なんだよね。
いいの?こんなにババーンと2chなんかに晒しちゃって。
新郎新婦だってこんなこと知ったらすごいイヤな気分になると思うよ。
自分たちの人生最高の晴れ舞台を2chなんかに晒された&そういうことをする卑しい人間が友達だった、なんて。
白ワンピの子が嫌いだってのはわかったけど、こんなことするくらいなら直接本人に言えばよかったのに。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:26:44.31 ID:R9GzwVKZ
>>646
「ファー率の高さ」まで読んだ
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:05.05 ID:3Y2ACdds
>>647
もう老眼なの?www
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:54:49.77 ID:JynqYghy
>>646さん。
638です。私のためにレスしてくださって、ありがとうございます。
私が間違っていました。
そうですよね、646さんの言う通り、言いたいことがあるのなら
ちゃんと自分の口から伝えるべきでした。
気付かせてくださって、本当にありがとう。
そして、ごめんなさい。
画像は消しておきます。
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 23:20:03.13 ID:ZwWBSb/f
予想外の素直さ…
638が可愛く思えてきたw
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:26.73 ID:wkbuBYMh
>>638
見事にブスしかいない
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 22:02:48.59 ID:v1KTkkLU
画像消えてないけどいいのかね
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 00:47:45.01 ID:D2wqWkqv
本当に本人写ってるのかな?そんな写真をアップするなんて思えないわ。
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 08:21:41.82 ID:RdBxzVLP
謝ったからって、やったことを考えると素直で可愛いとは思えないが…
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 23:16:09.12 ID:ZCn/TD/T
色んな人に見て祝福してもらえるからいいんじゃないの?(適当
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:47:32.52 ID:in0dGfU3
天然装った私怨なんじゃないかと。
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 20:56:59.46 ID:BCBl1hyL
大親友の結婚式、赤8ヶ月、
新幹線で2時間、しかも超辺鄙なとこで開催。
レストラン形式で、授乳室もなければ
オムツ替えスペースもトイレにあるソファのみ
式と披露宴の間、旦那に見てもらうはずが
仕事になってしまい、
急遽実母についてきてもらうはめに。
孫といられて嬉しいとは言ってくれて喜んで引き受けてくれたが、
可普段から子守をしているわけではなく、
まだおっぱいも飲んでるしで、実母には
申し訳なさすぎてあまり楽しめなかった。
近くを散歩していてもらい、どうしても泣いてしょうがない時は抜け出し…
という風に対応して乗り切ったものの、お互いクタクタに…
親友の式でなければ絶対に断る距離だった。
そして、子連れも遠方からの参加も数人いるのにものすごくアクセスが悪く
変わった形式で挙式した友人が
結婚でちょっと冷静じゃなかったのか…と
思えてしまい少し悲しくなった。
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 00:38:02.63 ID:eWvNVFqL
大親友()の式に文句はつけるわ2に晒すわ
挙句「冷静じゃなかったのか…」と非常識扱い
最低、流石バカ母様だこと
子供産んで神になったつもりか死ねばいいのに
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 06:17:05.79 ID:V77ci9pL
>>658
不妊様?
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 06:45:56.07 ID:kxDJtcW2
658がひどい言い草だがその通り過ぎて笑った
頼まれてもいないのに勝手に赤ん坊連れていって勝手に疲れて非常識な上にバカだろう
こういうのは子持ち様と呼ばれても仕方ない
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:02:07.38 ID:/qxiMiVp
子供はお金だしてプロに頼めば良かったのに
子連れを考慮して式場選べとか本当に親友なの?
あなたから見たら辺鄙なんだろうけど親友にとっては思い出の土地かもとか思えない?
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:14:08.11 ID:5KDD15fs
まったく気遣ってもらえなかったなら、向こうは657のことを親友だと思ってなかったか、子供はお呼びじゃなさったんじゃ?

親友に子連れできてほしかったら普通もうすこし気遣うでしょ。
場所は変えられなくても、言葉で気遣うとかさ。
それもないなら、そもそも気にかけてもらえてない。
それに客が楽しむために結婚式するわけじゃないしね。
楽しめなかったのは花嫁だけのせいじなゃないよ。

義理で参加したなら微妙に思うけど、好きで行ったのになにいってんだ。
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:48:58.07 ID:W2+bvi6M
結婚式挙げた人なら当日そんな周りに気遣いしたり構ったりなんて出来ないと思うんだけど。
増してや向こうは子連れで来ることなんて想像してないんだし、式場なんて出欠確認する前に決めるんだし一生に一度なら自分達の満足する式にしたいだろうしさ
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:50:55.08 ID:W2+bvi6M
↑結婚式挙げた人なら当日周りに気遣いしたり構ったりなんて出来ないことがわかると思うの間違いね。
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 08:04:55.20 ID:5KDD15fs
>>664
当日の気遣いは確かに難しいね。
でも相手に子供がいることは事前にわかってるんだし、きてほしいならそれなりに「招待する段階で」気遣うもんじゃない?

実母が子守してたなら、そもそも子供は呼ばれてないんだよね。
呼ばれてないんだから、おむつ替えスペースも授乳室もないよなー。
8ヶ月なら離乳食も食べるし家で留守番じゃだめだったのかなぁ。
それこそ事前に日付わかってるしミルクの練習とかもできただろうに。
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 10:36:33.69 ID:NUvzCDo5
>>662
>子供はお呼びじゃなさったんじゃ?
何回読んでも理解できない。
お呼びじゃなかったんじゃ?なのかお呼びなさったんじゃ?なのか。全然違う内容なのか。
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 11:36:16.35 ID:QWPueufU
ただ単に「か」と「さ」の打ち間違えただけだと思うが。
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 19:49:38.45 ID:5KDD15fs
>>666
うわ、すみません。
>>667さんのご指摘通り、打ち間違ってました。
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:05.18 ID:RJOGPeVK
生後二ヶ月の子を連れて結婚式参加って無理かな?
いま妊娠中で、産後二ヶ月の頃に従姉妹が結婚式をするとのこと。
母同士が姉妹で仲良くて、私と従姉妹も小さい頃からよく遊んでいたので、できれば来てほしいとのこと。
ちなみに上の子が結婚式のころ3歳半で、もし参加するなら旦那と4人で参加。
自分の両親、兄も参加のはずなので人手はありそう。

もちろん無事に健康に産まれるとも限らないから産後に正式に返事をするつもりだけど、世間的には二ヶ月の赤ちゃんはナシかな?
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 15:39:37.21 ID:lvzJ00pU
>>669
2ヶ月なら飲んで出して寝て泣いてで、本格的に動き出す前だから
ベビーベッドや平らになるベビーカーが会場にあれば楽っちゃ楽。
むしろ自分自身の産後疲れがピークの頃かもしれませんね。
今時、来賓のおじさまたちの煙草の煙でもうもうという会場も少ないし、
従姉妹さんがぜひにと言ってくれて、あなたと赤ちゃんの体調も大丈夫そうなら出席も考えてみては?
もちろん泣いたら即退場など、テンプレは踏まえた上で。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 17:32:23.11 ID:OgXlqq0P
2人目なら産後の感じも分かってるだろうから、自分が動けて赤ちゃんが健康なら大丈夫じゃないかな
むしろ赤ちゃんよりも上のお子さんの方に手が掛かって大変な時期だと思う
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 18:20:31.77 ID:jP0EBfmb
子連れで夫祖母の葬式行ってきた!
2歳半と半年の2人。行くまではこのスレも覗きつつ心配ばかりだったけど、子どもがいたことでたぶんかなり助かったよ。

全く知らない親戚ばかりだったけど、子どもは2人とも人懐こく、子どもを通じて和やかに会話ができた。
赤ちゃん抱っこしていたら子守に徹すれば良いので、あれこれ気を回してウロウロしなくて良い。

葬儀中、上の子はシール貼りをさせていたけど、読経にビビりまくり固まっていて、かなり静かだったw
ただ出棺のときは緊張が解けたらしく、いきなりハッピーバースデーの歌を大声で歌い始めたのには閉口した。よりによってその歌か…
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 18:32:47.47 ID:WDXZvWBb
>>672
「ファンキーモンキーベイビーズ」まで読んだ
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 14:04:47.10 ID:l2QWrroO
>>670
>>671
レスありがとうございます。おそくなってすみません。
背中を押していただけるレスで嬉しかったです。
自分と赤ちゃんの体調みて、また従姉妹とも連絡取り合って決めたいと思います!
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:31:26.57 ID:bMHbEOpo
新婦友人の立場です。
先月足の指を骨折して治っておらず、どうしてもヒールは無理そうですがミュールなら大丈夫そうです。
この場合、片足だけミュールをはいていかにも怪我っぽくするより両足ミュールで行く方がスマートですか?
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:48:20.69 ID:JepMQkM0
>>675
で、子供は?
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 19:41:38.64 ID:bMHbEOpo
すみません 冠婚葬祭板いってきます
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 08:19:53.27 ID:uz6HEznT
赤ちゃんでも白っぽいワンピースは避けるべきでしょうか?
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 08:20:45.50 ID:uz6HEznT
>>678です。兄の結婚式に出席するのですが赤ちゃんでも白っぽいワンピースは避けるべきでしょうか?
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 08:39:55.60 ID:PXDt349o
>>678
赤もゃんは白もOKという説もありますね。

赤ちゃんといっても何ヶ月くらいなんだろう?

私だったら、ですが、低月齢でサイズ的にフォーマルの選択肢が少ないなら白のフォーマルで。スタイや靴下など小物で色を入れる。

70〜80cmが着られるなら服の選択肢も広がってくるし、一応白は避けるかな。
白もOK、というだけで、避けられるなら避けた方が無難かなぁと。
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 12:21:38.38 ID:XWE0Gduw
>>679
3歳ぐらいまでの女児なら、白でもありかなあ。
相手側との釣り合いもあるし、ここで聞くより、ご両親に聞いた方がいいと思いますよ。
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 14:21:39.15 ID:iDbjzTpD
>>680-681
レスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
7ヶ月で服のサイズは70cmです。
兄から新婦さんに聞いてもらおうと思います。
ありがとうございました。
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 22:47:19.53 ID:qWBunRFp
義妹が結婚するので、両家家族で食事会をと言われています。
私は兄嫁にあたり、2歳半の娘(義妹から見れば姪)がいます。
食事会は夜6時頃から、食事会後は、会場のホテルに宿泊の予定です。

2歳半娘のことで相談です。
娘は新生児期から寝付きが非常に悪く、昼寝をしないことが多々あります。
特に、何かイベントごとがあっていつもと違う雰囲気の日などは昼寝しません。
昼寝をしなかった日は、夜早い時間(6〜7時過ぎ)から不機嫌になり、8時〜9時頃に寝ます。
これがちょうど食事会の時間とかぶっています。

ぐずった場合は落ち着くまで退室して、ホテルの部屋でなだめようと思っていますが、
2歳半の子が、食事会の最中に寝てしまった場合、どうするものなのでしょう。
前の方のレスを見ていると、寝てくれれば万々歳、と書いてあったのですが、
これはもっと小さい赤ちゃんの話のような気がします。

会場で寝落ちした場合は、抱っこして食事を続けますか? ホテルの部屋に寝かせますか?
ホテルの部屋でなだめるうちに寝てしまった場合は、寝た子を抱っこして会場に戻るのは変ですか?
部屋にずっと寝かせておく場合、一人にしておけないので、私も部屋に残ることになりますよね。
もし早い時間から寝に入った場合、または開始直後からずっと控え室でぐずっていた場合、
ドタキャンと同じようなことになるのでは…と不安です。

いい義妹で、祝いたい気持ちはすごくあるのですが、子連れの場合どう振る舞うのが適切なのかわからず困っています。
子供が寝てしまった場合の対応について、ご教授ください。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 23:10:37.46 ID:63h9O9BU
>>683
3歳ぐらいまで使えるベビーカー(あるいはバギー)の持ち込みはどうですか?
ぐずり出したらバギーに乗せて、ロビーや周辺をウロウロ。
寝入ったら、そのままあなたたちのテーブルの側にバギーを置いて
食事を続けるようにしたらいかがでしょうか?
(お持ちでなかったら、1日レンタルもありますよ)
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 23:56:18.84 ID:vmGKNMI5
>>683
食事会がホテルの会議室(小バンケット)ならベビーベッドの貸出をお願い出来るかも
会場で寝ていては談笑するにも気を使わせるということであれば部屋で寝かせるしかないかと思うので
義妹さんや義両親の意向も確認した方が無難かもしれませんね
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 13:34:09.74 ID:WOAaPUs2
食事会が和室だと都合いいんだけどね、こういう時。

ベビーカーを用意するのが一番無難だと思う。
昼寝ではなく前日しっかり寝かせて、後は親もあまり神経質にならず
出たとこ勝負でいいんじゃないかな。
夕方になって皆がきれいな服を着て華やかなホテルで・・・と刺激があるので
案外起きてそうな気もする。次の日大変かもしれないけど。
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 22:28:16.96 ID:PRtpfUlQ
>>684-686
683です。
義両親に服装のことと一緒に確認しつつ、
ベビーカー検討してみます。
自分では思いつかなかったので助かりました、ありがとうございました!
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 16:39:37.89 ID:ESzBukJ4
9月に親友の結婚式があります。
しかし、9月に生後半年になる赤ちゃんがいるので欠席したいと言いました。
勿論、友人の結婚式に赤ちゃんを連れていくのは非常識だと思います。
でも、親友が赤ちゃんにも会いたいし是非連れてきてと言うのです。
友人曰く、私は子ども好きだし、どうせ親族の子どもや赤ちゃんがいっぱいいるし
同じ友人の立場で他に子連れもいるし、
準備もしてあるから赤ちゃん連れで来て欲しいそうです。
子ども用の控え室を準備してて一人増えても値段が変わらないとも言われました。
そこまで言われて赤ちゃんを理由に欠席したら友情にひびが入りそうですが、
赤ちゃんを連れて泣いたりしたら非常識だと後ろ指を指されるのは友人ではなく、私だと思います。
預けて出席は近所に0歳児を一時保育できる保育園はなく、
実家も遠方で旦那は非協力なので無理です。
何て言って断れば角が立たないでしょうか?
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 16:53:57.57 ID:5TsJKItL
そこまでしてあなたに来て欲しいという親友の気持ちを、自分が非常識と言われたくないという理由で断るのだから、角の立たない断り方なんて無いと思うの
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 17:13:46.71 ID:uCJTh8zg
>>688
赤ちゃんの人見知りが激しくなってきた、
ぐずるたびに会場を出入りするのはしのびない、
とか理由をつけてお詫びしながら丁重に断り、
お祝いや当日の祝電等で気持ちを表すしかないかな。
私も実家、夫ともに頼れない境遇なので
688さんのお気持ちはよく分かります。
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 17:17:22.09 ID:tLMDPNIH
私なら出席する。
そこまで赤ちゃん歓迎の式なら、後ろ指指す方が非常識だ、て雰囲気になると思う。
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 18:21:17.59 ID:cjThMTcT
>>688
赤ちゃんが泣くのは非常識じゃないよ。
それを放置する親が非常識なの。
きちんとあやしたり、さっと場を外せば非常識って後ろ指をさされることはあまりないよ。
むしろ大変ねーって感じ。

でも、気が進まないなら無理することはないかなぁ。
赤ちゃん連れていって大変なのは自分だしね。

初めての育児で余裕がなく、6ヶ月のときにどうなっているかわからないから急に欠席になる場合があるとか。
自分も眠れてなくてつらいから申し訳ないが今はお祝い事に出席できる自信がないとかかなー。
もちろん電報やお祝いはさせてほしいと申し出る。
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 22:51:30.39 ID:C5cSyWYE
>>688
9月ってもうすぐじゃん。
私なら連れて行く。理由は、親友である、そこまで準備がととのっている、他にも子連れがいる。

でも、出席できる理由は、本当にお祝いの気持ちだけ。
式や食事を楽しむのは出来たら御の字、くらいのつもりで、
とにかく「親友の晴れ姿を目に焼き付け祝福する!」というスタンスで行けば、
後ろ指さされるのなんのってタイミングにはすかさず席を外して邪魔することなく式、披露宴を終えられると思うよ。

688さん自身のモチベーションが上がらないと、厳しいね。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 23:14:01.17 ID:Yj4UciqE
>>688
親友なのに、お祝いしてあげる気持ちよりも自分が他人に指差されることの方が大きいんだからヒビが入っても構わないレベルの友情でしょてか親友って言わないわそれ
そして赤ちゃんのことが心配なんじゃなくて母親である自分が嫌な思いするのが嫌なんだね色々アレな人だ
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 23:19:50.32 ID:tua5UcB/
けどその状況でもし子どもが熱を出したりしたらどうするの?
預ける所もないわけだし、ドタキャンになっちゃうよね…
非協力な旦那が緊急時に子守してくれるわけないし、私なら旦那や義実家のせいにして断っちゃうな。
多少ギクシャクはしても、旦那のせいにしておけばまだ角が立たないだろうし。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 23:21:25.23 ID:tua5UcB/
ごめんリロってなかった
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:28:54.25 ID:0+648tKt
母方祖母が亡くなったので、通夜葬儀に10ヶ月の娘と一緒に参列すると義実家に伝えたら
「連れて行かれるから出席しないように」と不気味な事を言われた。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:39:56.80 ID:ol3Lq4WN
>>697
では義実家関係の葬儀も連れていかれるといけないので一切出ません
としか返せないよね
それ何かの宗教?
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:41:18.01 ID:fE8kOKzF
>>697
そういう話も聞くね。
預かって貰えるなら置いていったら?
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:41:54.29 ID:fE8kOKzF
言い伝えだとは思うけどね
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:11:49.67 ID:qXNd1qXA
葬儀に参列して本当に連れてかれるなら葬儀という風習自体無くなるよ
不幸が重なった時にそんな表現するだけで言い伝えですらない
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:18:40.55 ID:RJvt9XwL
それは小さい子どもがいて大変だったら参列しなくてもいいよという意味だと聞いた
葬儀を家でしてた頃、女性陣は立ち仕事が多くて重労働で大変だったからね
現代とは事情が違う
まあ不特定多数の人が来るから病気をもらいやすいのは事実だけどね
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:44:13.83 ID:xK2QwyvT
先月伯父が亡くなったけどそこの次女がちょうど産後里帰り中で、上の3歳と新生児抱えて参列大変そうだった。
で、その後法要で連日人が出入りするからか子ども2人とも風邪引いて入院したらしい。
仕方ないことだがタイミングの悪い話だなと思ったわ。
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 18:17:51.67 ID:KrM2jbTI
697です。

娘を義実家に預けて参列したところ、実母から責められて疲れ果てた。
従姉妹は4か月の子を連れて来ていたので尚更。
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 23:22:32.61 ID:bpahQbxJ
義実家から言われたことを伝えたうえで責められたのなら本当に残念だったね。
赤ちゃんの負担もなかったわけだし、4ヶ月の子に比べたら母親の負担も大きいから体のしんどさがなかった分よかったよ。
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 12:39:43.17 ID:MXjounb6
しかし子自身も遠いながら親族だしね
地域によっては参列させないなんて!って意識に傾くこともあるよ
冠婚葬祭に関しては事前の相談(時には根回し)は必須だね
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 18:56:08.10 ID:60W5JLgC
10ヶ月の子を連れてこなくて責める実母というのも毒っぽいね
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 19:06:25.86 ID:hpQog1f0
そうはいっても義理実家が実家の法事に口を出すっていうのもなんかおかしい気がする。
もちろんそういう考え方もあるだろうけど。
呼ぶ側が、子供は負担だから来なくても良いよと言うならともかく、義理実家はなんの関係もないのに。
>>706
ほんとこれ
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 19:41:17.08 ID:60W5JLgC
他家に嫁いだのだから義実家の慣習に従うべきという考え方もあるね、というかそっちの方が主流では
祖母というのが母の母なら、実家の法事ですらないんだから
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 00:39:31.19 ID:aqXAkcjF
>>709
冠婚葬祭に主流なんて持ち出しても仕方ないと思うの
郷に入らば郷に従えという言葉の通りだよ
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 07:13:34.73 ID:lEBZY+BK
>>710
この場合従うべき郷は義実家のほうの意見でしょうし、697だってその方向で丸く納めたんだから後から外野がクタクタ言っても仕方ないでしょうが
義実家の方だって別に理不尽なことを言ってる訳じゃないし
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 09:34:48.02 ID:PPEKWHnt
元レス697さんの場合、母方祖母といったら、赤ちゃんにとって
ひいばあちゃんだったわけでしょ。697の実母さんサイド的には、
ひ孫に最期のお別れをしてほしかったのかもしれない。
現に従姉妹は赤ちゃん連れだったらしいので。
(自分の周囲だと←いまだに町内会総出で参列な田舎、
ご長寿の往生なら、孫・ひ孫が大集合でワイワイな雰囲気だけどね)
一方、義実家の言い分もわかるし、義実家を立てた697は偉いと思う。お疲れさまでした。
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 14:51:21.48 ID:p5Y46XsC
遠方の祖母が亡くなり、通夜、告別式に参列することになりました。
娘は幼稚園なので制服があり、式のときには制服を着させようと思いますが、
それ以外のとき(お通夜の前など)どんな服装をさせたらいいでしょうか?
ふだんピンク好きでフリフリの洋服が好きなため、地味なものがありません。
中でも地味なものは紺と白のセーラーカラーのワンピース(ただしスカートがフリルたっぷり)
なのですが、やはり何かシンプルで地味な色のものを用意した方がいいでしょうか。
また、大人になってから親族の不幸がなく、通夜までの私の服装もわからず困っています。
(母は先にかけつけたため、今は相談できません。)
やはり黒系のシンプルな洋服を用意した方がいいでしょうか。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 14:54:06.98 ID:p5Y46XsC
上げてしまいました。すみません。
追加で、幼稚園の制服を着たときの娘の靴はいつも履いているスニーカー
(これもピンクやラベンダー、リボンなどです)以外に地味な靴を用意すべきでしょうか。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 17:08:32.71 ID:zyHhCLcC
>>714
あーやっぱり地味な服にすれば良かった!と後悔しないよう、今からでも地味な服を用意しておいたら?今後、ちょっと改まったお出かけとかにも使えるし。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 17:11:15.75 ID:spc6NWTU
>>714
黒、紺のワンピ見つけて来たら。フリルは多少ついててもアリだけど、赤ピンクは悪目立ちするかな。
通夜、葬式なら靴はスニーカーでも文句ないと思うよ。
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 18:31:55.82 ID:p5Y46XsC
>>713です。
ありがとうございます。
明日午前中に時間が取れることになったので、色々買い足してこようと思います。
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 08:27:58.23 ID:8qJ9Rf8q
当日は10ヶ月になっていますが現在生後9ヶ月の娘を義祖母の49日に連れて行くのですがやはり娘もフォーマル的な洋服を着せなきゃダメでしょうか?
裕福ではないのでできれば手元にある洋服で済ませたいのですが…
白いノースリーブで小さい花が書いてあるトップスに下が黒のスパッツではダメでしょうか?
その際靴下は必要なのでしょうか?
教えてクレクレで申し訳ありませんがお願いします。
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 08:34:04.95 ID:crjTPwg8
>>718
義祖母のということなら義両親に確認するのがいいよ。
個人的には書いてある服装でも気にならないし、あかちゃんに靴下はなくてもいいと思う。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 10:08:35.16 ID:k62e9PbE
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 10:12:06.79 ID:k62e9PbE
>>718
719さんに同意。そして暑い時期だから白メインのモノトーンで十分かと。
まぁ1歳にも満たない赤ちゃんの服装なんて、
ドピンクフリフリでもない限り、たいして気にされないよ。
722718:2014/07/25(金) 09:57:43.80 ID:0rp75qio
>>719>>721
ありがとうございます。手元にある洋服がモノトーンだと718で言った洋服しか無いので義両親に確認してみたいと思います。ありがとうございました。
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 18:20:28.53 ID:onKNHh8j
今月、妹の結婚式(和風レストランウェディング)に親子3人で出席します
私は30代後半で、子供はもうすぐ3歳になります
抱っこ魔でトイレも近く手がかかります
新郎の妹さんも子連れのため洋装で出ると聞いたので、私も洋装で考えています
手持ちのドレスは薄くて軽い素材の黒のロングですが、真夏の午前中からの式で黒ロングでは暑苦しい気もして、
ベージュとか紺みたいな無難な色でひざ下のワンピースっぽいドレスを買い直した方がいいでしょうか?
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 18:27:35.32 ID:9VLlGUzd
>>723
ベージュは白っぽいから無しじゃない?
予算があるなら買い直しまたはレンタル。
ネットでもレンタルできるよ。
ただまぁ妹さんの式なら正直に親や本人にこんなドレスでいいかと聞いてみるのが一番かと思います。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 18:42:29.88 ID:onKNHh8j
>>724
即レスありがとうございます
やはり真夏に黒ロングは暑苦しいですよね
ベージュ、もし選ぶとしたら間違っても白に見えない黄土色寄りのものを選ぶつもりです
恥ずかしながら親はあまりそういったことに明るくなく、妹は「そんなに気にしなくていい」といった感じで…
偶然、参列者が乳幼児連れだらけになるためあえて厳粛ではない式にするようです
沢山ではないですが予算はあるので、ドレスを探しましたが30代後半に合うドレスって難しいですね
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 18:58:49.12 ID:b+QIFnGj
肉眼ではとても白に見えなくても
写真だと白に見えてビックリってこともあるからねぇ
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 19:45:41.04 ID:9VLlGUzd
>>725
ベージュに関しては>>726さんの言うとおり写真にしてみたら…ってこともあるので避けた方が無難かと。
ベージュなら黒の方が間違いないと思う。
実の妹さんということで、多少白っぽく見えても目くじらたてないとは思うけど。
ドレスより、ワンピーススーツみたいなので探すと良いかも。
お子さんの入園式にも使えそうな感じのやつ。

私自身の式では親は黒ドレスだったので、別に黒でもいいとは思うんですけどね。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/04(月) 22:45:27.11 ID:onKNHh8j
>>723>>725です
確かに白く写ったら恐ろしいですね!
さきほど紺で探してみたのですが、30代後半の浮かれず地味すぎないドレスってほんと難しい…
>>727さんのアドバイスのように他にも活用できそうなワンピーススーツも探してみて
もしなければ手持ちの薄い黒ロングに暑苦しくない小物でも買い足して出てしまおうと思います
ありがとうございました
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/07(木) 20:10:30.35 ID:FiOE6/fN
>>728
そもそも午前中の式にロングドレスはマナー違反では?
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/10(日) 20:41:42.71 ID:Q5zYWpKG
>>729
どうもありがとう
なんとか膝丈で黒でもベージュでもないものを探しましたよ〜
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 17:16:12.95 ID:bmKj+8QE
11月に結婚式に招待されました。
関係は夫婦共通の友人で子供も是非!と言ってくれました。娘はその頃1歳2ヶ月です。

会場は都内で、乗り換えなしの電車で一時間程かかります。
(ちなみに14時から挙式です)

愚図るようなら会場の外で待機するなどなるべく雰囲気を壊さないように努力するつもりですが、他に配慮した方がいいこと用意した方がいいものはありますか?

スレざっと読んでみて子連れで行くこと自体無理ゲーな気がしてきたorz
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 18:47:21.29 ID:3+yduhVS
>>731
お昼寝の時間に当たらないよう少しずつずらす、タクシー利用も検討する、
靴も含めて着替えを用意する、離乳しておく、
子供の面倒を見ることがメインになるので新郎新婦と話す時間はほとんど無いことを夫と話し合っておく、
二次会参加はどうするか決めておく、取り皿スプーンフォーク前掛けお菓子おもちゃを用意しておく。
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 19:24:29.82 ID:zWOj3Kn4
>>731
732に加えて、寝グズりのないお子さんなら、
ベビーカー持ち込んで寝かせてしまうのもあり。
ベビーカーについては、新郎新婦か会場に持ち込み可か要確認。
満腹になってベビーカー乗せてユラユラさせて寝てくれたら御の字
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 21:40:04.65 ID:bmKj+8QE
>>732>>733

ありがとうございます。
取り皿等必要ですね。
夫と念入りに準備、当日の流れをイメトレします。
うまいこと寝てくれればいいんですが...ベビーカーは持参する予定でいたので、会場に持ち込めるか友人に確認してみます。

あと、花嫁の手紙(おそらく行うと思います)の際はあらかじめ席を立った方が無難ですよね?
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 23:14:57.78 ID:3+yduhVS
>>734
>あと、花嫁の手紙(おそらく行うと思います)の際はあらかじめ席を立った方が無難ですよね?
そこで離席しちゃうと、お開きまで戻れなくなるよ。(新郎新婦が出口そばまで移動するから)
離席する理由が分からないからなんともだけど…。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/24(日) 23:23:06.52 ID:bmKj+8QE
>>735
離席する理由は、もしぐずり始めたら台無しになるかなと思いまして...手紙の時って一番静かになりますよね?照明も暗くなるだろうし

出たら確かに戻れないですね。
子の様子見て臨機応変に動くしかないかー

ありがとうございました!
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 20:48:34.18 ID:HenW1eMB
すみません、流れもスレ全体も読まずに書き込みます。

冬に弟の結婚式があります。
弟にとって姪であるうちの娘は低学年女子。
式の参列、披露宴はこのくらいのワンピース(ドレス?)でも大丈夫でしょうか?
もうちょっと丈が長い「ドレス」という感じのほうがいいですか?
場所は明治記念館です。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 20:49:17.39 ID:HenW1eMB
連投すみません。
張り忘れました。
考えているのはこのワンピースです。

ttp://item.rakuten.co.jp/catherine/pc245op/
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 21:21:14.97 ID:6Vy1k1RI
低学年ならまあいいんでね?
同じぐらいの価格帯の丈が長いドレスはちょっとコスプレぽいのでやめた方がいいと思う
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 22:27:08.27 ID:2B6d1fR2
えええー。
個人的な好みかもしれないけど、入学式みたいな感じで、派手さはないけど品のある服装のほうがいいような。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 22:59:57.51 ID:6Vy1k1RI
そのへんは好みでないかい
入学式系の服装で結婚式もOKな感じとなるとかなり高くつくし
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 00:00:33.28 ID:/TqVOZU5
うわぁお母さん気合入れてオシャレさせたねwと思う人もいるかもしれない服だとは思う
もちろん、低学年だから可愛いねと言ってくれる人も多そうだけど、博打かな
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 00:36:59.33 ID:qLxADhWC
1年生か3年生かでも大分違うと思う。
3年生だとビミョウ…
冬だから濃い色を選んだのかな?と思うけど、
それなら紺、黒系のビロードワンピとかの方が良くないかな?
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 08:19:42.73 ID:qX96gZIX
うわあお母さん気合いれておしゃれさせたね、と思う
弟さんのお嫁さんがメインなんだし、もうちょっと控え目で品のあるワンピースをオススメする
まあ親族皆が派手派手で1人で真面目なワンピースなんてと思うなら勝手にどうぞだけど
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 08:24:06.37 ID:d/7QBlvq
同じく、これだと派手すぎて娘さん本人のイベントみたいと思う。
すごい可愛いんだけどね。
親族の結婚式ならもう少し地味めに押さえた方が良いんじゃないかな。
でも基本は両親、弟、弟嫁の意向によると思う。
こういったドレスでいくのは決めてて、丈だけの問題ならもうこれでいいんでない?とくに短いとは思わない。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 08:29:32.66 ID:qX96gZIX
明治記念館みたいにカジュアルじゃなくてそれなりにいいとこなら安っぽいコスプレ風ドレスよりやっぱりもう少しお金かけられないかな
パニエ無しならギリギリいいかも
丈の長さはちょうどいいと思う
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 08:55:32.31 ID:HE33lS9d
実物はそんなに派手でもないんでないのこれ
つーかこんな派手なドレス着せたらお嫁さんより目立っちゃう??なんてお花畑なこと思うのは親だけで、他人のがきんこがどんなフリフリドレス着てても誰も見てないし派手過ぎて困ることもないべ
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 09:11:53.56 ID:hMCuHEPu
このデザインで、紺やモスグリーン、エンジ、モカあたりの
色味なら、そんなに派手にはならなそう。
どちらかといえば、ピアノの発表会を連想するかな?
個人的には、入学式スタイルの方がカチッとして好き。
(AKB風スーツじゃなくて、昔ながらのボレロ+ジャンスカ+白ブラウス)
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 09:42:51.93 ID:/TqVOZU5
ゲストが若者中心で、他にもこういう服装の子がいて浮かないなら、服自体は可愛いし、うーんと思う人はいても直接言う人はいないから式は楽しく過ごせるとは思う。
自分なら当たり障りの無い服を着せるけど。新郎側の人間だし、明治記念館なのでw
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 09:52:03.87 ID:kn0E7zTA
ん?派手すぎて困ることもない…?
未就学児ならそれもありかなぁ。
でも小学生以上なら、制服があれば制服でしょ?それに準じたほうがいいような。

それに親族結婚式だからねー。お相手のご家族も見てるわけで。。
もし人の結婚式で子どもとはいえここぞとばかりに派手にしちゃうと心証あまりよくないのでは。
(というか仮に気にしない人たちかもしれなくても、そういう可能性も考えてあげるのが思いやりでは?)
737がそうってわけじゃなくてね。

話題がそれちゃった。すみません。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 12:51:11.72 ID:BADyjbWw
パニエなしでブラウンのならありかなと思う(パープルは子供にはちょっと・・・という気が)
これ生地はシャンタンっぽいし、そんなに下品にはならないのでは

後は新婦と親族、子供の似合う似合わないで決めていいと思う
私なら同系色のベロアボレロを探して着せるかな、冬だし
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 13:42:19.24 ID:ef1Qr+vs
このドレス私はすっごい好みで即ブクマした。
でも、皆も言うように明治記念館だし、きちんと見えるものの方が良さそうだよ。
オサレなレストランウェディングとかならきっと似合うよね。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 16:33:59.25 ID:fZ/zAs1T
すみません、アドバイスお願いします
12月初旬東京で義弟の結婚式に親子3人で参加予定です
私は30代前半で花嫁さんも同年代です
服装はベルメゾンのドットワンピースアンサンブルスーツのネイビーを考えています
これで大丈夫でしょうか?
それと、靴はどんなものがOKなのかわからず困ってます
子どもがその頃に1歳11ヶ月で激しく動く子なので大半を場外で過ごすことになると思います
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 17:35:14.05 ID:4skJVng8
>>753
生地が薄そう。実際そういうレビューもあるみたいだよ。
あと身長によるけど、膝が出ない丈がいいと思う。
ttp://item.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=187463_490_2014_06
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 17:45:41.67 ID:3eG8MHBn
授乳しているわけでもないカーチャンの服装なんて育児関係なくないか
靴は普通にパンプスで、子供連れだからまあローヒールでも許されるんでねえの
>>754の服装はあまり結婚式向きとは思えないけど、ていうか754は親切だな
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 17:48:42.94 ID:d/7QBlvq
靴はローヒールでもいいと思うけど、結婚式にドット柄はちょっとカジュアルな気がする。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 18:35:22.93 ID:fZ/zAs1T
すみませんレスありがとうございます
育児関係ないみたいですみません
子どもが絶対に走り出すし抱っこすると暴れるのでおさえるために少しでもヒールがあるときついので悩んでいました
服装もダメみたいですね
考えなおします
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 20:26:35.73 ID:lp3eGvZT
御礼が遅くなりすみません。
>>727-728です。

皆様からのレス、しっかり読ませていただきました。
これでも派手すぎるという意見が多く頂き、ありがとうございました。
以前、従妹の結婚式で、同じく姪にあたる子(新婦の姉の子・当時8歳くらい?)が
くるぶしまである丈のピンクの花びら入りドレスを着ていたのを覚えていたので
親族の子はプリンセスのようなドレスを着るものだと思ってました。

もう少しフォーマルな感じのほうがいいのですね。
因みに入学式には下記を着まして、まだ着られると思います。
ttp://item.rakuten.co.jp/arisana/12ab38/

もしもし、よろしければ「もっと上品に見えるワンピース」を画像でご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 23:05:04.09 ID:OhahVd0b
今月末に実弟の結婚式に3ヶ月なったところの娘を連れて出席します。
服装で悩んでいるのですが、親族の結婚式では洋装ならフォーマルワンピースなどが適しているのでしょうか?
ネットで調べると色々なものがあるのですが、全身黒のワンピースとジャケットは結婚式もいけると書いてあっても喪服のようでNGですかね?
独身の時の友人の結婚式では黒のワンピースにベージュのボレロを着たりしていましたがやはり親族の結婚式であればカッチリめの服装がいいのかなと思い悩んでます…。
あと、ジャケット着るのであればノーカラーのものが基本ですか?
質問ばかりですみません…
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 23:07:18.49 ID:QpPmrd99
入学式にこれかあ……。
それ着せたとき、あなたのご両親はどういう反応だったの?
弟さんご自身の反応が分かるならもっと良いと思うけど。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/02(火) 23:42:23.61 ID:Sf+25hj9
>>758
制服はないの?
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:00:21.97 ID:hMCuHEPu
>>758
このスレにぱっと画像出せるってすごいなと、
ガラケー遣いの私は感心してるのだけど、
候補がこの2つ(ドレスor入学式スーツ)に絞れたなら、
新郎新婦さんにスマホ画面で見せるなり、
メールに添付して送るなり、お伺いをたてるのが良さそう。
>>760
厳しすぎw かわいいじゃん。
キラキラしたAKBスーツより、よほど落ち着いているやん。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:00:26.23 ID:3eG8MHBn
そんなに嬉々として叩くようなことでもないと思うけど
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:03:33.95 ID:tQJ7BkBe
あー>>738でも>>758でもどっちでもそんなに叩く話でもないじゃんてこと
まあ叩きたい人は泣いて謝るまで叩き続けるんだろうけど
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:04:08.47 ID:NfzXQMbr
>>759
今月末まで土日は後3回しかないんだから、悩んでないですぐ買わないと。
まずは実父母に相談、義妹になる人の姉妹はどんな格好なのかをリサーチ、デパートのフォーマル売り場で相談。授乳が必要ならそれも伝えること。多分授乳できるドレスはすごく限られる。

つかこの悩みの内容って育児関係ないよね…?授乳できるドレス探してますとかならともかく…。
766758:2014/09/03(水) 00:08:51.68 ID:sRpeUek/
>>758での自分のレス番、間違えてましたね。
正しくは>>737-738です。

入学式で着たものはあまりふさわしくないですよね。
まだこれ!と決めたわけではないので、もう少し他のものも探してみます。
どうもありがとうございました。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:09:20.65 ID:kfqWjJF5
冠婚葬祭板の服装スレが落ちちゃったからねぇ
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:10:39.62 ID:5/g1B1qe
>>758
地味で悪いけど親族ならイメージはこんな感じ

ttps://www.familiar.co.jp/index.php/m/contents_detail?gf_cd=495&gclid=COmFpM3hwsACFVCVvQodK7gAKg

ここからちょっと華やかになるように小物をプラスしていけば?
年配受けはいいと思うよー

758のドレスも可愛いし、パニエ無しならいいかなと思う
後は弟夫婦やご両親、ご親族がこんなかたっくるしいのいいよ!子供なんだから華を添えてって感じならいいし
相手のご親族のこともあるしきちんと結婚式を挙げたい人なら真面目で印象悪いことはないよね
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:32:09.17 ID:r2PPfk26
>>768
さすがにこれはない
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:49:02.29 ID:5/g1B1qe
あ、ごめん一番上じゃなくて真ん中あたりの水色系のワンピースね
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 00:50:45.37 ID:VCL3/xkW
>>768
無いね、親族で披露宴これだったら悪意があるのかと思っちゃうわ

入学式のやつ、普通に可愛いくてフォーマルも行けると思うけどな
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 02:39:48.15 ID:vBVC/nuT
候補のドレスも、入学式の洋服もどちらも可愛いと思う。
弟嫁さんにどっちがいいかな?って連絡してみたらどうかしら。
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 06:41:47.17 ID:E8GB3QqQ
入学式のセットアップがまだ着られるのなら、
七五三に着た(着る予定)の晴れ着も選択肢に入るのではないの?
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 01:09:37.04 ID:uIE9ePho
>>768
これはないわ。
候補の2つどちらもいいと思う。好みの問題では
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 02:31:55.93 ID:EiKG3hQZ
>>772
否定的なことが言いにくい立場の弟嫁にきくのはアレだから
弟夫婦以外に聞いた方が良いのかも
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 08:01:42.76 ID:Q4XpGkJ7
好みを選ぶんだから
新婦本人に聞かなきゃ意味がないと思うが

お受験系とふわふわ姫系あたりも
選択肢に加えたら
だいたいの好みは網羅出来るかな
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 08:43:15.89 ID:MEyhjcG9
自分の結婚式のときのことを思い返しても、
姪にあたる小学生の子の服装はどれがいい?とか聞かれても、はーーーーー??勝手にしろよ、としか思えんな
花束贈呈とか頼んでいる子ならともかく
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 11:52:59.38 ID:Y8sbO8IL
んだ、自分の姪ならまだしもろくに会ったことない旦那側の姪の服をいくつも見せられて選ばされるのはちょっとね
義姉だから気を使うし常識的な範囲で可愛い格好してくれば何でもいいわ
わからないなら旦那なり実母なり姑なりに聞いてそっちで解決しろよって思う
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 14:54:17.95 ID:AIivBXwj
>>768
水色のやつだとしても無いわ。
来年着られるかわからないサイズの服を買い足すより>>758を着るので十分でしょ。
フォーマル着だし、派手すぎないし問題なし。
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 17:39:49.21 ID:IJn3qNPC
758いいと思う。可愛いなー。
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 17:56:14.64 ID:vHxeIMOk
>>765
完ミなので授乳は関係ないのですが、低月齢連れなので抱っこしたり世話したりの関係で普通なら和装がベストなところを洋装にするつもりでした。
それで親族レベルの式に出るのが初めてなのでどんな感じがいいのかなと思った次第です。
相手方は未婚の妹さんがいますが振り袖だそうです。
子連れなので動きやすさ加味して多少フォーマルさが欠けても許されるかなと思ってはいるのですが、黒かネイビーのワンピースとジャケットだとラフすぎますかね?
ジャケットは襟つきのものが多いんですが、襟つきはNGですか?
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 18:00:26.93 ID:BzwMvAcv
>>781
黒のワンピースにベージュのボレロ、じゃだめなの?
若すぎるとか未婚ぽいデザインとかなの?
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 18:23:15.62 ID:PDN7c6zJ
>>781
ラフかどうかはワンピースとジャケットのデザイン次第な気がする。
襟付きNGは聞いたことないな。
私の持ってるマナー本では特にそこは言及してない。

服装が地味なので小物で華を添えられるといいんじゃないかな。
真っ黒は喪服みたいだから避けた方が無難。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 18:45:31.46 ID:MEyhjcG9
襟付きだとどうしても式場のスタッフみたいになりがちだからねえ
ノーカラーの方が手軽にフォーマルぽくできるのは確かだ
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 19:37:07.97 ID:BzwMvAcv
真っ黒なら、コサージュやアクセサリーを足してね。
かっちりきっかりも良いけど、やはり華やかなお祝いの席だものね。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 21:26:43.28 ID:vHxeIMOk
>>782
黒のワンピースはいわゆるキャミタイプのドレスで透け感のある素材のものです。
独身ぽいかどうかはわかりませんが…

>>783
やはり真っ黒は避けた方がいいですよね、ネイビーのワンピースに黒のジャケットや、黒ワンピースにベージュのジャケットなどのものを探してみます。
襟については特に問題ないみたいでよかったです。
いいのがあれば子供の入園式などでも着られそうなものをと思ったんですが襟つきのものが多くて…
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 22:29:48.41 ID:QsuhJoAR
ファミリアのやつって、そんなにダメなんだ…
親族の子なんてあんなもんかと思ってた。
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/04(木) 22:52:32.34 ID:BMkno+f/
>>787
ファミリアがダメなんじゃなくて、あのリンクの服がどれも結婚式向きじゃなかっただけだよ
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 07:18:36.35 ID:jXD4g0Gq
ファミリアというとキチンとしてるみたいな錯覚におちいるけど、
要は結婚式用に買うのにわざわざ綿素材の地味な水色一色のワンピースを選ぶかという話なわけで
普通はもうちょっとほかにあるだろうと
葬式だったらいいけどね
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 08:35:02.28 ID:Yi/OOLtc
http://item.rakuten.co.jp/formal-kajin/hg-374801-pnk/
http://item.rakuten.co.jp/formal-kajin/hg-361902-blue/
http://item.rakuten.co.jp/mikihouse/31-1904-567/
http://item.rakuten.co.jp/aprire/64071/

ファミリアはだめだとして
こういうクラシカルなお子様ワンピの系統はどこまでが許容範囲なんだろ
低学年の女の子あたりで
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 08:43:54.12 ID:KBlmp86I
>>790
一番下はいいと思ったけど他はせいぜい幼稚園くらいまでじゃない?
マナー云々よりただの好みだけど。

幼稚園児なら制服でいいけど、小学生で制服ないと悩むね。
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 09:10:03.11 ID:6MYnEl/C
>>790
ファミリアにも似たようなのあったけど、
昔、愛子様がどこか行く時だか皇太子のお見送りの時だかに着てたのに似てるよね。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 13:15:28.17 ID:KWD71ntg
>>790
結婚式なら華やかさの問題じゃない?
個人的には、上3つは地味目で現代の結婚式には向かないと思う
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 16:17:10.61 ID:g//GYnsI
>>790
一番下のをボレロ無しで着るのが一番上品で良いかな。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/07(日) 21:21:41.58 ID:F9jkKUH3
来月、旦那の従姉妹の結婚式に3歳と1歳の子連れで出席することになりました。
子連れ参加は初めてで、従姉妹とも直接連絡がとれないので、ベビーベッドのお願いや、食事のことも打ち合わせできないので不安だらけです。
義母から挙式は旦那だけ参列して、披露宴から子ども達と参加しなさいとアドバイスがありました。
この場合、事前に連絡をいれた方が良いのでしょうか?また食事のことだけでも確認をとった方が良いのでしょうか?
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/07(日) 22:03:01.77 ID:W6jeMSOq
>>795
どうして連絡取れないの?従姉妹の親(旦那さんのおばさん?)とも取れないの?
797795:2014/09/08(月) 08:19:38.67 ID:s7M4tkg/
>>796
従姉妹と私が直接連絡取れないという意味です。すいません。
連絡手段としては私から義父、義父から義父姉、そして義父姉から従姉妹という伝言ゲームになります。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 08:30:31.34 ID:cvnFKtKv
>>797
最初は伝言ゲームになるけど、従姉妹さんと旦那さんで連絡先交換してもらえば?
それか招待状もらってるなら返信はがきに食事のことなど記載する。
挙式は旦那のみ、披露宴から家族で、とうのも招待状に一筆添えるとか。
3歳はお子さまランチ、1歳は離乳食持ち込みか大人の取り分けかな?
ベビーベッドは1歳に必要?
個人的には1歳ならもう昼寝するとしてもベビーカーでよくないかと思う。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 08:48:06.31 ID:hFSh/fnr
>>795
1歳なりたてならともかく、1歳半過ぎならベビーベッドはいらないと思うよ
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 08:57:56.24 ID:M4y7ErgL
親族紹介なんかのときにはいるけど、式の会場には入らないでうろうろしてるってことでしょ
子連れとしては普通だし別に事前の連絡もいらないと思うけど
3歳の方は旦那さんと一緒に参列ではダメなの?
あと1歳にベビーベッドが必要とは普通思わないので、欲しければ直接お願いしないと
食事の連絡もそうだけど、こどもじゃないんだから携帯でもメールでもきいて連絡すればいいのに
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/08(月) 23:06:27.45 ID:KdPG/Urb
>>795
春に1歳子と従兄弟の結婚式に出たけど、会場でベビーカー貸し出してくれたし(フラットになる大型のやつ)、披露宴での椅子も子ども用のやつだったし、特に不便はなかったよ
もちろん式場によるだろうけど、確認しておけば安心だよ
そしてベッドはいらないと思うよ

食事は離乳食持ち込み、おやつも持参したけど、キレイにラッピングされた赤ちゃん用のお菓子セットがテーブルに置いてあって心遣いに感激した思い出
あとはフルーツとか食べさせたよ
もう少し大きい子たちはお子さまランチが出てた
うちは食事については事前に連絡したよ、持ち込みしてもいいかは従兄弟から式場に確認してもらった

うちは挙式も出たけど、ぐずったらすぐ退席出来るように出入口側の最後列にベビーカーごと入れてもらって、隅っこの壁ぎわに立ってた
子が泣いたり騒いだりでしょっちゅう退席したり、親戚たちがかわるがわる寄ってきて構っていったり、それなりに忙しかったけどしっかり料理も食べたし満喫したよw

なんでもかんでも予定組んで細々打ち合わせして結婚式って成り立ってると思うので、事前に連絡するのは絶対条件だと思うけど
当日のイレギュラーほど焦るものはないでしょ、お互いに
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/09(火) 08:37:58.41 ID:m1G4z18D
新婦に式場でベビーベッドを用意してもらえると言われていて当日行ったらスイングラックだった。
まあいいんだけど。
803795:2014/09/09(火) 09:09:04.92 ID:6EiZ/88E
みなさん色々ありがとうございます。
式の日には1歳になっています。抱っこ紐だけで行くつもりでしたが、ベビーカーも持って行くことにします。招待状も子どもも出席とだけ書いて旦那が出してしまいました。
ベビーベッドや食事について、義父や旦那に確認して欲しいと言ってみても、ベビーベッドがなかったら代わりに椅子を繋げて寝させて、食事は言わなくてもちゃんとしてくれてるだろうから大丈夫、ごちゃごちゃ気にしすぎと言われもやもやしてました。
みなさんの経験談を交えながら、ちゃんと確認、連絡して貰うように強く訴えてみます。
母の私がしっかりしないとダメですよね。旦那の親戚だから遠慮していました。本当にありがとうございました。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/09(火) 09:16:06.10 ID:uSf3lzME
うわぁ旦那と義父ひどいか
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/09(火) 23:26:04.65 ID:xV/CJSfB
うちも義妹の式に一歳連れて参加予定だけど、遠方だしいろいろ不安なのに旦那に相談しても、なんとかなるでしょ真面目だねぇ的な回答しか得られない。
義妹自身は飛行機距離へ嫁ぐのに加えて妊娠中でもあるから、人のことになんて気を回せそうにない雰囲気…で遠慮してるうちに先に引っ越してしまった。
式場に聞けばわかることは式場に直接問い合わせちゃっていいかなぁと思ってる。誰もあてにできないよ。。
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 06:07:00.77 ID:hjrRRKon
すみません、ageさせてください

来週従姉妹の結婚式に家族三人で出席します
息子は1歳3ヶ月、まだ授乳が必要です

相談したいのは、服装についてです
1 息子はこの格好でよいでしょうか
URL
http://imepic.jp/20140912/207110
URL
http://imepic.jp/20140912/206940
2 親族である私はこの格好で大丈夫でしょうか
URL
http://imepic.jp/20140912/209281
ジャケットやボレロなどの上着、
または真珠のネックレスなどアクセサリーを
追加すべきでしょうか
3 夫はやはり礼服でしょうか、それとも黒系のスーツ?

1・2については従姉妹に写メで確認済みではありますが、
日が近づくにつれ、他の出席者の方からはどう見えるのかが
不安になってきました

アドバイス頂ければ助かります、よろしくお願いします
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 08:59:29.93 ID:m98//0rb
>>806
息子さんの服はいいと思う
あなたは服も靴もラフすぎない?
独身の若い子なら大目に見てもらえるかもしれないけど
既婚女性がかかとベルトの靴って大丈夫?

ワンピは写真で素材がわかりにくいからラフに見えるのかな
シルエットもひどくゆったりしていて結婚式には相応しくないように見える
もし妊婦さんだったらごめんなさい
写真ではわからない何らかの授乳ギミックがあって
授乳しやすいワンピがこれしかないってなら仕方ないのかな
これで行くならアクセサリーを追加した方がいい
ドルマンスリーブに合わせられるジャケットやボレロを重ねても
フォーマル感は出にくいと思うから

旦那さんは礼服だと夫婦で格が違いすぎてしまうから
黒っぽいスーツがいいんじゃないかな
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 10:02:30.15 ID:ysqM4dGY
別に控室などあれば、ドレスは授乳機能にこだわる必要ないと思うよ。
新婦に確認してみては?
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 10:14:05.23 ID:loAW8tpU
>>806
上の方と同じくお母さんの服がラフに感じる
ちょっと考え直した方がいいよ
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 10:54:28.30 ID:z7b2C4Wn
>>806
皆さんと同じく。
お子さんがいるなら、無理にドレスと思わず
ママスーツ的な物でも良いと思う。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 14:02:54.13 ID:vPJvN3d/
2次会ならセーフな格好だね
式披露宴はアウト
812806:2014/09/12(金) 19:45:18.09 ID:eqmDcrVK
皆さまアドバイスありがとうございます
やはりくだけすぎていますよね…
控え室の有無を確認して、濃グレーのスーツにしようと思います

靴もネットでフォーマルのものを見てみて、
手持ちで使えるものがなければ買いに行こうと思います
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 16:45:14.32 ID:lnKL2I+B
年明け1月半ば
結婚式に夫婦プラス7ヶ月半の女児で
電車で片道2時間の京都へ結婚式に出る予定です
式は午前中、披露宴は正午スタートです
日帰りです

式や披露宴中うるさくしたら外に出るなどするつもりでいますが
初めての事なのでどのくらい大変か想像がつきません
その子の性格にもよると思いますが
どんな大変さがあるか、場合によっては子供を預けていこうとも考えていますので
どんな意見やアドバイスでも教えてくださるとありがたいです
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 17:07:45.50 ID:ALo9mejM
>>813
前泊できないの?
式披露宴最中の大変さより移動の大変さを想像するだけで禿げそう
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 17:08:42.19 ID:FTYXr46R
>>813
誰の結婚式なんすか
近い親族じゃなくて預ける選択肢があるなら預けていく方が圧倒的に楽だと思うが
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 17:15:30.17 ID:FTYXr46R
7ヶ月半女児なら本人の性格にもよるが式と披露宴自体は結構楽かも
走り回って騒がないし食事の心配もいらんし抱っこやベビーカーで寝る可能性も大だし
移動含むと辛そうだね
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 17:22:36.88 ID:fWIeA2Bb
>>813
同じ頃に義妹の結婚式に出席しました。
まず沢山の人にびびってぐずり、式は眠くなってぐずって不参加、
披露宴中も照明や雰囲気?でおとなしくしていなかったので夫と交代で抱っこして外に連れ出してました。
預けられるなら預けた方が色々楽だと思いますよ。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 18:20:41.94 ID:RMfv12Lm
8ヶ月の赤ちゃん連れで義弟の結婚式に出席しましたが、人見知り&場所見知りをして
式場に着いてからずーっと泣いてました
チャペルでの挙式や写真撮影に参加できず、私だけ控え室で
ひたすら子供をあやしてました
披露宴は旦那と交代で抱っこしたりベビーせんべいなんかを食べさせて乗り切りました

正直赤ちゃん連れはかなり疲れます
当日に電車移動するのも、クズったりしないか周囲に気を使って
精神的にも肉体的にも疲れちゃいますよ
どうしても連れて行くなら絶対に旦那さんの協力は不可欠ですね
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 09:09:55.57 ID:mGI+blu1
10月に従姉妹の結婚式に参列します。
その時1歳5ヶ月になる娘と2人で出席します
ちなみに式をあげる従姉妹も子連れの結婚式で、1歳1ヶ月の息子がいます!

小さい子どもが結婚式=可愛いフリフリドレスというイメージがあって迷わず下のようなドレス(緑)を買ったんですが、このスレを読んでいて不安になりまして…
こういったドレスは非常識でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/catherine/pc444dr/

ちなみに私はダークグリーンのサテン生地のような袖つきワンピースです
まだ抱っこなどするので羽織ものはしたくないなぁと思い袖つきにしました
アクセサリーはパールのピアスとネックレスの予定です

こちらも合わせてご意見いただけたらと思います
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 09:33:25.69 ID:wucoKG4V
子連れ結婚式なんて式自体が非常識…と言うか規格外なんだから
なんでもいいんじゃないの
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 09:36:58.49 ID:iiorhVI0
上でもでてたけど新郎新婦本人の意見や親族の考え方、式場の格なんかでも服選びは変わってくるよね。
>>819のドレスはレストランとか比較的カジュアルな式ならありかなぁ。
まだ1歳だとかっちりめの服も難しいし。
個人的には親族の式にフリフリしていく必要はないと思う。
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 09:51:39.74 ID:SVFxxhl3
>>820に同意
子連れ結婚式なんでしょ。
どうせ従姉妹の子もタキシードっぽいの着せられてコスプレだろうから
合わせてフリフリドレスでいいんじゃないの?
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 10:35:14.50 ID:6ZCDYoKG
>>819
子連れ結婚式は確かに非常識、そんなことするお花畑新婦からは「息子タンより目立つな」と睨まれそう。
女の子なら飾り立てられるだろうけど、男の子じゃそうもいかないし。
私だったら目立つサテンはやめてアカホンに売ってる七五三用フォーマル、黒ワンピに白カーディガンセットとかにする。
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 10:44:39.60 ID:ve8CNW8D
私はこのドレスいいと思いけどな。
子連れ結婚式は経験ないけど、何度か行った親戚の結婚式ではちっちゃい子は大抵可愛くフリフリしてたよ。
小学校上がったら上品にまとめる、て感じだった。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 14:13:51.87 ID:mGI+blu1
819です
みなさんご意見ありがとうございます!
そうですよね、まず子連れ結婚式という時点でイレギュラーな式ですもんね

子連れと言うこともあり割りとカジュアルな式になると思うので今回はこれで参加します
でもやはり落ち着いたフォーマル着を勧められた方もいるので、結婚式の形式や場所などでもふさわしい格好が変わってくると思うので知識として今後に生かしたいと思います!
これにてしめます。ありがとうござぃした
826813:2014/09/14(日) 22:44:16.87 ID:DP41Ksx/
たくさんのアドバイス、体験談ありがとうございます

ちなみに式は実妹のです 
本人は忙しい中での式なので私達の子の事までこだわりはなさそうです
(連れて行ってもいいのかと聞いたらもちろんとの返事はもらいました)

主人の協力はやはり必須ですよね
今の時点ではわが子はかなり扱いやすい子ではあるのですが
人見知りが始まるのはこれからですし、いろいろ訊けて良かったです
時期的に病気をもらうリスクもあるので悩ましいのですが
預けていった場合、万が一何かあった時に両親共すぐに帰れないのが不安で・・
どっちのリスクをとるかですかね

前泊も出来るかもですので(あの後実母から一緒にどうかと提案がありました)
検討してみます
移動が想像以上に大変というのが解ったのもよかったです
ありがとうございました
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 02:06:57.76 ID:se33bkaA
>>826
実妹の式なら預ける選択肢はないと思うけど
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 11:29:08.85 ID:MuY3crzS
11月に五ヶ月の子を連れて義弟の結婚式に出席することになりました

私の服ですが
http://item.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=A26246_312_2014_C&SHNCRTTKKRO_KBN=04&CHMN_NO=55467121
これのグリーンはどうでしょうか?
安っぽすぎますか?スーツの方が無難でしょうか
授乳出来るフォーマルワンピースって少ないんですね
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 11:34:00.99 ID:H783CvhZ
>>828
人目のあるところで授乳する予定じゃ無いなら、スーツでインナーをめくりやすい様に
お出かけようカットソー等にした方が良くない?
(披露宴中はジャケット脱がない前提で)
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 11:41:48.64 ID:i0YfLe4y
授乳ドレスの場合、どこで授乳するつもりなのかな?
さすがに会場ではしないよね?
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 12:51:30.46 ID:6NPDaghB
綿95%のベア天竺ってスウェットみたいな生地じゃない?
実物見たら部屋着レベルっぽい気がするんだけど
レーヨンベア天竺とかなら光沢あってまだマシだったかも
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 12:52:00.88 ID:waV8Ecza
親戚の結婚式行ったとき、式を挙げるホテルに授乳室があるって言われてたのに
実際行ったらトイレに併設されてるカーテンで仕切られたパウダールームだったことがある

普通にワンピーススーツだったから、仕方なくジャケット脱いでワンピースも上半身脱いで
トイレの個室で授乳した思い出…
まぁ授乳服じゃない方が選択肢も増えるし今後長く使えるから、ちゃんと授乳できる
個室があるなら普通のフォーマルなスーツをオススメする
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 16:20:46.52 ID:lc/s6iXc
>>828
レビュー見たらジャージ素材って書いてあるし、
結婚式には不向きじゃないかな
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 16:26:04.38 ID:lc/s6iXc
同じベルメゾンなら、このワンピースに黒以外のショールやボレロを羽織れば?

http://www.bellemaison.jp/100/pr/3122014C/150532/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 10:25:51.23 ID:fXbiPYGg
>>828です
>>829-834
ありがとうございます
やっぱり828のは生地がよくないですよね
834さんのかスーツで考え直します

832さん、体験談ありがとうございます
「授乳出来る部屋あるし、赤ちゃんも連れてきて!」と夫経由で言われましたが個室なのかどうか確認します
個室を借りれるかどうかでも服装考えなきゃいけないですね
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/17(水) 15:58:36.08 ID:eomfAsk4
イトコの結婚式、家族みんな(私、夫、3歳長男、2ヶ月長女)で招待されてるけど、私と上の子だけで出席にしたい。
2ヶ月は連れて行きたくないよー。

いつ泣くかわからないから迷惑かけるといけないし…とイトコにメールしたけど、泣いても騒いでもいいよーあちらも小さい子来るしー、と。
予防接種も済まないうちから人が集まるところに連れ出したくないんだよ。

あとでもう一度下の子と夫は断ろう…。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/17(水) 19:23:08.09 ID:yKgGYtB9
二ヶ月はきついねー…うまく断れるといいね

小さい子持ちの出席は色々大変だよなぁ
服は事前に用意できてもみんな美容院とかどうしてるんだろ
頑張って当日美容院にセットしに行くのか、それとも事前に切っといて当日に自前セットとかなのかな
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/17(水) 21:41:15.32 ID:X/eiQu/k
3ヶ月の子を連れて来週兄弟の結婚式に出ます。
朝母親が美容院に着付けとセットに行くので私もセットを頼んであります。
カラーとカットは一昨日行った。
完ミだから旦那に頼めるし何とかなるけど母乳だったら大変だよね。
式や披露宴中も私の兄弟の式なのだからとぐずったりしたら旦那が出て世話すると言ってくれてる。
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 14:10:07.83 ID:rM7ZZ9IG
子連れ結婚式のスレを探して辿り着きました。
今月末に結婚式を挙げるんですが、弟嫁が生後1ヶ月未満の子を連れて参加すると言い張ってます。
弟嫁曰く「式の邪魔にならないように授乳室に籠るから大丈夫!」だそうで。
親も初孫フィーバー状態で特に止めないしやんわり角が立たないように断ってもスルー。
授乳室に籠ってるとしても料理や席は用意しなくちゃならないし
そもそも授乳室に籠るなら何のために来るんだよ…親戚へお前の子供をお披露目する為に結婚式やるんじゃねぇんだぞ…と。
ずっと前から頑張って用意してたのにバカみたいに思えてきて涙が止まらない。

長文すみませんでした。
誰かに聞いてほしかったんだ。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 14:19:49.74 ID:tnn+dFrp
弟嫁なら出るなとは言えんわ。
生後1ヶ月未満ならまぁ確かに無理してくるなとも思うけど、逆に1歳児よりは静かで出席しやすい。

前から頑張って準備してたのに・・・って前から出席わかってたんじゃないの?
もともと欠席予定が急に出席になったの?
たまたま生後1ヶ月での出席だけど、生後3ヶ月とかならほぼ参加確定な上どのみち子に注目はいくと思うけどね。
赤子1人増えただけでバカみたいって・・・赤子に注目がいくのが悔しいだけだよね?
そんなに全員赤子に興味はないと思うがね。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 15:03:01.10 ID:mYlGEHvG
>>840
ご意見ありがとうございます。
1ヶ月検診後などで外出もOKなら別に仕方ないかなって思うんです。良い気はしないけど。
ただ1ヶ月未満の子をわざわざ無理して連れて参加するって、目的の魂胆が見え見えなのが気に食わないんです。
私の友人や会社関係の人などは子供にはあまり興味ないのはわかるんですよ。
別に全員私を見てほしいなんて思ってません。ただ良いように利用されるのが嫌なだけで。
お披露目会したいなら自分達で場所を確保してお食事会でも開けば良いんじゃないでしょうか?って思ったんです。

因みに当初参加は不明でした。1ヶ月前くらいに母親づてに聞きました。
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 15:20:02.60 ID:NslBznRH
あなたの旦那さんが可哀相
嫁側の親戚が原因で嫁が結婚式前にずっと泣いているなんて
そんな涙が止まらない()くらいなら角が立ってもはっきり断ればいいじゃん
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 15:35:32.10 ID:mYlGEHvG
乳児連れての結婚式って非常識なイメージあったんですが子持ちの方向けのこの板では違うようですね…。スレチだったようです。すみません。

呼ぶ方に是非どうぞ!と言われたならまだしも
赤を連れていっても良いかと聞きもしないでベビーベッド用意しといて!って言われて落ち込んでる方が叩かれるとは思いませんでした。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 15:46:11.37 ID:VYOvJYl6
兄弟姉妹の子(甥、姪)は基本出席

今回のは生後1ヶ月未満が微妙ってだけ

友人や遠縁の親戚が子連れで〜
ってのと一緒に考えたらだめ
甥姪断る方が非常識
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:01:12.48 ID:mYlGEHvG
>>844
そうなんですね。知識不足でした。すみません。
矢張りすぐには納得は出来ませんが我慢することにします。
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:02:13.40 ID:2YESwQSf
既婚子アリになると少々のトラブルは飲み込んじゃうようになるんですよ

欠席でなく不明だったのは、
基本参加だけどどうなるか分からなかったから、じゃないですか?
もしかしたら弟嫁さんのお宅では何をおいても祝うべし!って考えなのかもしれない。
冠婚葬祭については家ごとに考え方違うからね。そうじゃなくてもそうだと考えるほうが平和。

来ちゃうのは仕方ないから準備だけしておいて
当日と次の時丁寧に御礼言っておけばあとは普通の親族客と同じ扱いで問題ないんじゃないかな
新生児なんて声小さいし、多分花嫁本人に気にしている余裕なんて全く無いから。
あと2人目以降なら1ヶ月未満で外出なんて珍しくも無いですよ、外でたらすぐ寝ちゃいますけどね
弟さんも居るんだし、あとは周りが何とかするでしょ。折角の式なんだから腹くくって楽しんで!
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:07:24.07 ID:xcA58kOr
育児板だからこういう反応になってるってわけじゃないよ。
逆ギレしないでね。

弟嫁の子っていうけど、あなたの甥姪だよ。小さくても立派な親族。
確かに一ヶ月未満だと外出させない人も多いけど、続柄からすれば出席するのが普通のこと。

たとえばあなたの祖母が車イスだったら、
車イスで出席なんて遠慮すべき、とは思わずに会場側に対応を求めるよね?
ベビーベッド等の配慮についても同様に、親族がちゃんと出席出来るようにするのがホストの努めだよ。
後々の親戚付き合いにも影響するし。
結婚式の準備、考えることが多くて大変だけど、大人の常識を身につける機会と思って頑張ってね。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:09:03.52 ID:3fZnneOU
弟嫁の出産時期に被るように結婚を計画しながらこの言い草www
すごい新婦さまを目撃したなwww

新郎新婦の甥姪を出席拒否すのをマンセーする様なスレはない。
それの対策を検討するスレがあるだけだ。
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:15:48.98 ID:mYlGEHvG
>>846さんの仰る通りでどうなるか分からなかったから不明って事でした。
予定日よりちょっと早く産まれたので来れると言ったそうです。
出産経験がないため、どのくらいで早産扱いになるのかはわかりませんが
早めに産まれて母子共に結婚式なんか出て大丈夫なのか?ってのもありましたが
お医者さんが大丈夫と仰ったらしいので多分大丈夫なんでしょう。

忙しさでちょっとの事でイライラしてしまい情けないです。
言われたようにせっかくの式なんで楽しもうと思います。
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 16:19:02.95 ID:XYeuuB3v
>>848
結婚式の日取りを決めたのはこちらが先です。
私はそれに合わせて身ごもった大した妊婦様だとは思ってませんが、そのように言われる筋合いはありません。

連投失礼致しました。
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 17:28:43.75 ID:P8frWl97
連投という割にはIDコロコロ、元に戻るし、意味不明だwww
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 18:16:08.66 ID:La02irFt
>>849
正産期っていう言葉があって、出産予定日の3週間前からのことなんだけど、その時期に入ってから産まれるのは早産とは言わないんだよ。
もちろん産まれた赤ちゃんの体重とかでも保育器に入ったりはあるけど。
弟嫁さんの出産予定日から何日くらい早まったか分からないけど、きっと正産期に産まれたんでしょう。
結婚式は家同士のことなんだから親族はなるべく揃っているべきなんだし、1ヶ月ならないとはいえ医者と母親がいいと言ってるならむしろ来てくれてありがとうって言うくらいだと思うよ。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 00:28:18.41 ID:neA2B1c+
>>850
人の結婚式にタイミング合わせて妊娠出産できる程簡単にスケジューリングできないよwだから当てつけじゃないからそこは心配しなくていいよ
だがあなたの方も、既婚の親族がいるならいつ子供ができてもおかしくないと予想できなかったんだろうか。
デキ婚だったら知らん

しかし双方コミュニケーションをしっかりした方がいいよ。
察して欲しいじゃ伝わらないし相手はこう思ってるだろうって勝手な想像を自分もしてるだろうし。
弟夫婦も勝手に突っ走るタイプならなおさら自分から言葉を尽くさないと悔しい思いしっぱなしになるよ!
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 07:33:48.83 ID:XNZsbvtZ
生後1ヶ月の子にとっては可哀想だと思う
まだおっぱい、うんちのくりかえしで母親お世話大変だから
私ならわざわざそんなとこに連れて行くより家に篭っていたいと思うけどなー
何かよっぽど出たい思いがあるだろうね
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 08:00:52.96 ID:B/9QeuB/
弟嫁は弟嫁で、近い身内の結婚式だし、出なくちゃダメだろうと
思い込んで無理してたりして。
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 08:05:05.45 ID:9GjSyIst
旦那側の行事だと
多少無理してでも参加しないとって事はあるんじゃない?
義理を通しておかないと後々何言われるか分からないのが
義実家との付き合いだから。

パーティー大好き!でもない限り
好き好んで産後まもなく新生児連れて
結婚式なんて出たくないでしょ。
出たくて無理するような人は
授乳室こもる宣言なんてしないように思う
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 09:50:06.79 ID:jjq5Jmoh
そうなんだよね。
義実家絡みのイベント(特に冠婚葬祭)は業に入れば業に従え…が無難。

私は産後3wで義兄が急逝して、通夜〜告別式までフル参列した。
私も義兄にはとてもお世話になっていたし、義姉とも仲良くしていたから
参列したい気持ちは勿論あってのことだったけど、一ヶ月検診も受けてない赤との参列は悩んだな。
通夜泊まりだけは勘弁してもらって、移動は自家用車にして出来るだけ不特定多数との接触は避けたけど、
火葬場にも連れて行ったし、赤のためには良くなかったかな…って、今でも思うことがある。
まあ、赤は病気ももらわず、特に問題なかったけど。

義姉は産後6ヶ月でまだ授乳もしてたけど、和装の喪服(留め袖っていうのかな?)を着ていて、大変そうだった。
ああいう時は、やっぱり洋装だと喪主として失礼なのかな?
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 09:50:25.79 ID:KrygEUCO
意外に新生児を連れ出しオッケーな人たちがたくさんでびっくり。頼まれても断るなー。

あと、私なら「生後1ヶ月も経たない新生児を人の大勢いる場所に連れ出してなにかあったらと思うと本当に心配。世界はバイ菌だらけだよ?
ついでに床上げもまだな母体も心配。
駆けつけて赤ちゃんも一緒にお祝いしてくれるという弟嫁ちゃんの気持ちはほんっとに嬉しいけど、なにかあっても責任取れないし…赤ちゃん大事にしてあげたほうがいいよ?」
とかなんとか両親(実親でしょ?)や弟も巻き込んで言い含めるなぁ。

あとこっちのスレもいいかもね。
【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について21【ドッチ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221715558/
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 12:13:53.11 ID:ppoN/2mq
もともと花嫁様()のスレ違いの愚痴なんだからそこまで引っ張る話でもないでしょーが
この手の話で子供が主役になっちゃうみたいなこという人いるけど、並以上の容姿の新婦だったら親戚のガキンコなんて誰も目もくれんよ
正視に堪えないレベルの新婦なら(ry
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 12:26:20.97 ID:jfpUHVjX
>>858
私自身だったら1ヶ月ならない赤は絶対連れて出席しないよ!
母体にもよくないしね。
ただ本人が行くと言ってて周りも止めてないなら続柄的には参加するべき立場だし、相談者が怒るのはおかしいんじゃない?ってこと。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 13:41:05.02 ID:cDM6bdOf
きちんとしようという気持ちがあればあるほど
嫁は自分から不参加表明とかしづらいよ
むしろ夫で父親である義弟から何も無いのかとか
経験者で色々言える立場である姑がストップかけないのとか気になるわ
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 13:58:40.81 ID:B/9QeuB/
義弟じゃなくて実の弟だから、実家の内孫で、お母さん初孫フィーバーって書いてあるし、
親戚一同にお披露目のチャンスとあれば、
弟嫁がどう思ってても欠席は無理な案件じゃない?
弟嫁だってお姑さんが喜んでれば、流れに乗った方が苦労無いし。
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 16:40:20.41 ID:1sniQnO3
出席を連絡したのが母親経由と書いてあるしね。
(普通弟経由じゃない?)

初孫フィーバーに巻き込まれた花嫁と、その義理の妹って予感がする。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/24(水) 07:30:00.46 ID:E2CBW2mE
RSの大流行中に不幸な話だ
初孫フィーバーって孫が一番迷惑被るよね
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 11:03:26.27 ID:5BrzClxU
これが弟じゃなくて実妹の子なら多分また違ったと思う
女ってそんなものw
そして自分が子供出来て産まれたらまた変わると思う
多分この弟嫁のわきまえなささ、図々しさが腹が立つんだと思う

>>859
ほんこれ
ただ言いたいことは解らんでもないから
前もって母親に「結婚式の主役は私だよね?」ということを訴え
ちょっと冷静になってもらって相談者の母親から弟や弟嫁に
「今日はあくまでも相談者の結婚式、そこをわきまえるように」とくぎを刺しておくのは
相談者にとっても弟夫妻のこれからをもってしても大事なことだと思う
まともなお嫁さんなら言われた時点で自分の目論見が恥ずかしくなるし
いい大人がこぞって主役を忘れて赤ちゃんに注目しっぱなしなんてことはない
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 13:42:09.90 ID:TQOCrwJx
>>865
あんた839でしょw
シツコイね
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 14:19:27.75 ID:v2zeQ3+0
>>865
いやいやわきまえるもなにも、姪甥は赤子とはいえ結婚式に参加して非常識な立場ではないでしょうに…
1ヶ月ならない子を連れ歩くのは良くないけど、それを新婦側が主役は私!って理由で断るのは馬鹿かと。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 14:30:37.22 ID:iskMIZMe
弟嫁が赤ちゃんの御披露目!!って張り切ってるかどうかもわからないのに。

そもそも弟嫁だって負担だろうに夫や姑や兄嫁のために低月齢の子を連れてくるのに、わきまえろなんて言われたらはぁ??ってなるわ。
わきまえているからこそ、授乳室に籠もってます、じゃないの。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 15:29:05.12 ID:tYMjvoMr
>>863-864でFA
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 16:25:57.44 ID:5BrzClxU
>>866
ちがうしw

わきまえるって言葉で「つれていかない」と捉えられてしまったみたいだけど
そうじゃじゃなくて心の持ちようって意味だよ
あくまでも連れていく前提での「わきまえる」っていうこと
>弟嫁が生後1ヶ月未満の子を連れて参加すると言い張ってます。
 弟嫁曰く「式の邪魔にならないように授乳室に籠るから大丈夫!」
確かにこれでわきまえてることになるんだけども
弟嫁の言動の端に
>親戚へお前の子供をお披露目する為に結婚式やるんじゃねぇんだぞ…と。
なんて思いたくなってしまうようなものを感じて
相談者としては「できればご遠慮願いたい」わけで

でも実際は筋としては出席するもの、っていうのが基本なんだから
双方が(というかここでは相談者が)納得するようにと思って
相談者の立場に立ってみてレスしたまでで
相談者正しい、子連れはNGっていうことを言いたいのではないよ

まあしつこくてすまん
もやもやしたまま結婚式を迎えるのもなんかかわいそうだと思ってさ
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 16:43:09.15 ID:TQOCrwJx
>>870
そうスカンなのに何時までも懲りない気の毒な花嫁だ
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 18:04:49.36 ID:6uFWKvWv
>弟嫁の言動の端に
>>親戚へお前の子供をお披露目する為に結婚式やるんじゃねぇんだぞ…と。
>なんて思いたくなってしまうようなものを感じて
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 20:05:31.63 ID:bOJ1R3Y8
1週間近くも引っ張る話じゃないでしょ
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 21:46:29.51 ID:TQOCrwJx
>>870
あんたと結婚するなにも知らない旦那が気の毒に思えるよ
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 23:27:38.17 ID:gBfl270d
>>874
ブーメランになりつつあるからもうやめたらどうかな
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 08:29:14.93 ID:v/CYb3eS
>>759です。
実弟の結婚式に3ヶ月の子を連れて出席してきました。
結局私の服はベルーナでネイビーのワンピースセットを購入したらシャキシャキのショボ生地でガッカリしたので返品して、黒のフォーマルワンピースとグレーのノーカラージャケットのセットを店で購入しコサージュ着けました。
子は朝からミルクの時間を完璧に調整して臨んだからかぐずることも少なく、特に挙式中と花嫁の手紙などの静かな場面では終始機嫌よくしていてくれたのでとても助かりました。
披露宴もあやしに離席する必要がなかったので私も食事や余興やムービーなど全部楽しめました。
何とか新婦さんに嫌な思いをさせずに参加できたと思うので安心しております。
動き出す頃よりねんねの時期の方が参加しやすいっていうのは本当ですね。
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 13:49:02.56 ID:KQ7fycvs
一ヶ月未満の姪を連れてくると言われ嫌がっていた839です。
私の非常識のせいでスレが荒れてしまったみたいですみません。上で私と言われている方がいらっしゃいますが私ではありません。

先日式を終えたのですが、義妹は権力のある大叔母に早々に式場から追い出されてしまったようです。(式が終わるまで気付きませんでした)
追い出された大きい理由はスレ違いの為、詳しくは語れませんがどうやらご祝儀の1/3が貰えると思っていたようです。出産祝いとして。
義妹は産後鬱になっていたのかもしれません。

赤ちゃんなんか気にしてる暇が無いほど忙しくなると仰った方がいらっしゃいましたが本当にそんな暇はありませんでした。

皆様から色々厳しいご意見やアドバイスを頂き落ち着くことが出来ました。ありがとうございました。
長々とすみませんでした。
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 14:04:58.16 ID:gMuNCvUm
従兄弟の結婚式に主人と2歳になる娘を招待して貰っています。
娘の服装はどんな服装が良いのか悩んでいます。
かわいい明るい色のドレスを着せてみたいけど、フォーマルな紺やグレー系のワンピースにする方が良いのでしょうか?
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 14:18:20.52 ID:iAp9amT6
>>878
親を経由して他のいとこの子がどんな服装なのかを聞いてもらい、他にいないようなら具体的に画像を見せながら親に相談するのがいいのでは?

一般的には、3歳未満の幼児が何着てようが周りは気にしてない。
それより騒いだり暴れたりの方がマイナスポイント大きいから、子供が楽に過ごせていざとなれば脱がせられる格好の方がいいと思うよ。2歳と言っても後半なら、候補を出して選ばせるのもいいよ。
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 16:28:53.62 ID:BWpzmWGL
>>878
経験的にはフォーマルっぽいワンピースが無難だと思います。
理由は、着心地の良さ、世話のしやすさ(抱っこやおむつ替え)。
着回しもできる。
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 18:42:00.28 ID:W0kj39f6
従兄の結婚式に息子と一緒に招待されています。
息子は1歳8ヶ月になる頃なのですが、靴はスニーカーではまずいですか?
色はできるだけ地味なものをこれから買うつもりです。
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 18:46:31.41 ID:afKoMhzt
>>881
問題ない
本人が機嫌よく履いていられる履きやすい靴が一番だよ
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 01:54:28.88 ID:4HBZvzrl
祖父がなくなり、明日5ヶ月の赤を連れて片道4時間の祖父母宅にいきます。明日朝出発なので時間がなく、今あるもので間に合わせないといけない状況です。急ぎですみませんが、わかる範囲でアドバイス頂けないでしょうか。
・赤は黒カーディガン+白黒チェックの地味目なワンピースをきせるつもりです。よだれがヒドイのでスタイをつけたいのですが、白でうさぎの顔が書いてあるものか、柄物、ピンクのふわふわしたものしかありません。つけないほうがいいでしょうか?
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 01:55:41.18 ID:4HBZvzrl
続きです。
・靴下は靴モチーフがついたものしかありません。はかせてもよいでしょうか。
・お通夜とお葬式で同じ服でもいいでしょうか…。一応紺のマリンテイストの服があるので汚した時ように持っていくつもりではあります。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 01:56:49.24 ID:4HBZvzrl
長くてすみません。これで最後です。

・私自身の喪服はあるのですが、会場につくまでも黒っぽいかっちりした服のほうがいいでしょうか。
普段ラフな格好が多く、黒のかっちり目だとスーツくらいしかなく、4時間の移動スーツは厳しいけどどうしようか迷っています。
白とか水色だったらきれい目な服もあるのですが、それではダメですよね…。祖父母宅に2泊するので何を着るか悩んでいます。
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 02:05:29.96 ID:uIp2yYfd
5ヶ月の赤ちゃんなら、控えめな色であればなんでもいい。スタイもそのままでいいと思う
母親は、ド派手な色でなければ、なんでもいいでしょ
早めに着くように出て、葬儀場着いてから喪服に着替えればいいのでは
887885:2014/10/01(水) 07:27:52.77 ID:4HBZvzrl
アドバイスありがとうございます。
そこまで気にしなくていいんですね。赤にスタイつけようと思います。
私自身もラフな格好でいって現地で着替えるようにしたいと思います。
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 07:40:02.51 ID:viRU2S+G
幹線道路沿いなんかに
うまくいけば西松屋とかあるかも
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/01(水) 09:54:45.70 ID:xqTxzfZz
赤ちゃん連れでそこまで出来れば十分すぎるほどです
赤ちゃんの格好も通夜葬式同じで問題なし。汚れたらマリンテイストでもOK

母は現地で着替え、葬式の方は出来れば黒スーツ
祖父母宅ではどんな格好でも構いません

赤ちゃん連れで授乳もあるのかな?
式中に控え室など確認してね
長時間の移動お疲れ様
890885:2014/10/01(水) 22:56:12.27 ID:iZSWmTdU
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
無事お通夜に参列できました。服装問題なくてよかったです。移動4時間の予定が電車が止まって7時間近くかかってしまいました…。疲れましたがなんとかなってよかった。明日のお葬式も頑張ります。
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 16:11:59.45 ID:Wnk6LMCm
近々、4歳手前の息子と二人で従姉妹の結婚式に参加します。
新婦である従姉妹には「うるさくしても気にしないよー。他にも小さい子来るし」と言ってもらってはいますが、もちろん静かにするように気をつけます。

息子はどちらかというとおとなしいほうで、言い聞かせれば騒いだりしないとは思いますが、たぶん飽きると思います。
なので、飽きた時用のグッズを持って行こうと思うのですが、シールブック、トミカの本位しか思いつきません。
他に対策グッズがあれば教えてください。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 16:30:00.67 ID:rf96Pbpo
>>891
カラーワンダーの塗り絵オススメ。ペンは透明インクで、カラーワンダーの塗り絵の用紙に反応して色が出る。なので、うっかり服やテーブルクロスにペンが着いても安心。
あとお菓子。ご馳走があるのにお菓子なんて…と思いそうだけど、すぐに食べ終わったり飽きたりするから、少しでも大人しくさせるためには仕方ない。

ところで、お子さんを預けて自分だけで参加とか、旦那さんも一緒に参加とかは無理なのかな。披露宴の最中、ご両親はお子さんを見ていてくれる?
チョロチョロ動く子供の世話に必死で、新郎新婦と話す機会が全くない…みたいな状況になるかもよ。つか私はなった。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 16:57:52.14 ID:Wnk6LMCm
>>892
カラーワンダーいいですね!この機会に買ってあげようかな。
お菓子も気づかなかった!グミとかラムネとかならこぼしたりもしなくて良さそう。

実は低月齢の下の子もいて、夫には家で下の子をみててもらうつもり。
4人での参加も考えたけど、大変だし下の子を人の集まるところに連れて行くのが不安で私と上の子の参加になったんだ。
両親の手も借りられると思うけど、母親は着物なんだよなー。
ただ、他の従姉妹も幼児連れてくるだろうから、入れ替わりでなんとかできると思いたい。
せっかく参加するんだから、従姉妹の花嫁姿をよく見たいし、素敵な料理も楽しみたいので、息子には事前によく言っておこう。

アドバイスありがとうございました!
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 19:55:00.84 ID:cDkW5PZp
おもちゃもいいけど意外と小さい子でも言い聞かせるとわかるみたい
当時もうすぐ二歳の子がいて、結構愚図りやすくて難しい子だし言葉も単語しか出てないんだけど
兄弟の結婚式だから連れていかざるを得なくて…
でも前日にダメ元で私達の結婚式のビデオ見せたりしておとなしくするよう話したら
当日は持参したおもちゃが不要なほど1日おとなしくしててびっくりした
意外と話通じるんだね
それ以降、おとなしくしてて欲しい日は前日から言い聞かせるようにしてるけどほとんど成功してるから偶然じゃなかったと思う
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/09(日) 09:29:26.38 ID:8p7lraKK
>>891ですが、無事に従姉妹の結婚式行ってきました。
息子は一番初めの親族紹介までの間にすでに飽き気味だったけど、お菓子、シールブック、カラーワンダーなどで乗り切りました!
が、一番おとなしくしてたのはデジカメで写真撮ってる時。
幸い、撮影NGの場面がなかったからデジカメ渡して好きなように撮影させてました。何だかわからない写真がわんさか…。

子供が参加できる演出やデザートビュッフェに子供向けのコーナーもあって、新婦である従姉妹の心遣いを感じたなぁ。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 09:43:44.67 ID:bi9itkpA
半年大変だった。

三ヶ月、妹の海外挙式。
ハワイじゃなく欧州の端っこで16時いかんフライト。
バカンスだから他の乗客の三歳児がうるさくて特に問題なし。
向こうは赤ちゃん大好き国だから、日本じゃ言われないような歓迎っぷりでよかった。


その三ヶ月後、義母他界。
さらにいっかげつご、自祖父他界。

0歳児で意味わからなかっただろうが、葬式の煙の線香は赤ちゃんは苦手みたいですよ。
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 17:16:41.07 ID:+wJpETVT
すごいわーいくら妹でも三ヶ月なら私はいかない選択だな。
赤ちゃんも辛いだろうけど自分が辛そう。
尊敬するわ。
線香嫌いはうちもだった。法事大変だったからずーっと外で待機だった。
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/22(月) 13:39:28.09 ID:w9inimoD
うちの娘が五か月で、法事につれてった時
知らない大勢の人に囲まれたりしても泣かなかったが
坊さんがチーンとやって読経初めた途端号泣した。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/04(日) 13:12:02.42 ID:bPcU1F4d
今度親戚の結婚式があるのですが、生後5ヶ月を連れて茨城から福岡まで行かないといけません。
出席出来れば両親にも孫を見せてあげられるけど、遠距離を1人で帰るのは心配です。
欠席すべきでしょうか?
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/04(日) 14:13:45.20 ID:CxQQBcnS
どんな事情があろうと招待されてるなら「欠席するべき」ってことにはならないんじゃない?
5ヶ月なら離乳食の心配もないし抱っこでも軽いし移動は楽だと思う
実家なら荷物も往復便で送ればいいんだし、そんなに大変ではないんじゃないかな
ま、行きたくないなら行かなくていいと思うけど
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/04(日) 16:30:17.42 ID:bPcU1F4d
>>900
ありがとうございます。式中に泣き出すことと、移動中のことが心配ですが、何とか頑張ってみようと思います。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 09:04:54.50 ID:advjbsxg
別スレに誤爆してしまった

葬式大好きないとこ姉妹( 30代前半)がいる。
学生の頃から、親戚とは言っても遠縁で、
今はあまり行き来がなく、親世代でも夫婦どちらかだけが参列するような葬式にも
姉妹揃って必ず顔を出していた。

つい先日は祖母の弟が亡くなったんだけど、
祖母側の親戚は、亡人の甥や姪にあたる立場の人だけ参列しようって
親世代で相談してたのにも関わらず姉妹揃ってやって来た。
しかもそれぞれ、二歳と一歳の子供連れで。

祖母の弟側にも親戚がいるんだから、そちら側に配慮して、子供連れてくのやめようよ
っていうか、連れて来るのは百歩譲っていいとして、子供にも喪服に見えるよう黒っぽい服着せなよ…
それ、めちゃくちゃただの普段着じゃんよ…
っつか、それぞれの旦那来てないんだから、預けて来いよ、
預けて来れなかったなら来るなよ、
「静かに!ここは静かにする場所なの!」ジャネーヨ( ´A`)

祖母はその姉妹大好きで未だに何やってもかわいいかわいいだから、
「○ちゃんたちはほんとに優しいね」だけで終わり。
姉妹の親もそんな感じ。

亡くなった人を悼む気持ちは大事だけどさぁ…
自分が出ていい場かどうか、遠慮するという気遣いも必要なんじゃないの?
っていうかせめて子供連れて来るな!
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 20:05:58.04 ID:mc8l8V9O
来月、義弟の結婚式があります
ホテルのレストランにてカジュアルなパーティ風らしく姑も私も洋装です
私は40で幼児1人小学生1人の母です
この場合、画像のようなネイビーのツーピースで大丈夫だと思いますか?
ドレス+ジャケットかボレロも考えたのですが年齢もあるし、今回は親族なので
きちんとしていて目立たない格好の方がいいと思いツーピースはどうかなと思う次第です
自分のセンスに全く自信がなく、とにかく悪目立ちしたくないのでアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/TSaJ4Fl.jpg
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 22:50:34.16 ID:Wc1j7glK
>>903
大丈夫だと思います。
画像だとツーピースじゃなくてワンピーススーツ、ワンピースにジャケットを着ている様に見えるけど違うのかな。
違ってもそう見えるくらいだから違和感はなさそう。
画像のモデルさんはダウンヘアだけど、美容室でしっかりヘアセットすると親族らしい華やかさきちんとさが出ると思う。
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 23:16:23.69 ID:mc8l8V9O
>>904
レスありがとうございます!安心しました
ツーピースってワンピースとジャケットのセットのことだと思ってました…違うんですね
髪の毛とメイクはプロにお願いしようと思います
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 01:26:28.93 ID:1WqNItQI
>>905
2ピース=ブラウス・スカートのように「上下」別れた二つの服ということですよ〜。ワンピースは上下つながってるひとつのピースだから1ピース。
良いお式になるといいですね。
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 06:18:44.22 ID:w02rFAKf
授乳中でもない子連れ要素のない母本人の服装の話はちょっとスレ違いじゃないすか
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 07:06:41.02 ID:rqLyf6SR
>>907
>>903です
すみませんでした、気をつけます
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 15:21:23.57 ID:QZyKAtAy
今月末に大学の先輩の式があり参列します。現在4カ月の子がいるのですが、会場の東京まで飛行機or新幹線の距離。

単身赴任で預けられる人がいなく、主人に任せて日帰りのつもりで練習していたのですが、主人と2人になると3時間ももたず。
その間も子どもの前で何度も手を叩いて怖がらせたり(本人は小児科の先生の真似をしてるらしいが威嚇にしかみえない)、泣いているのを放置してうるさいと怒ったりします。主人が音を上げていますが、私も安心して預けられません。

子どもと前日入りして1泊し託児所に預けることを考えてますが、なかなか良い託児所がなく困りきっています。
参加しないことも考えたのですが、一緒に海外旅行もいく位仲の良かった先輩なのでできるだけ参加したいと思っておりますがどうしていいのかわかりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 17:38:23.11 ID:cqoNzQQt
お住まいの近くの託児所・ファミサポ・シッターに預けて、飛行機で日帰りするのがいいんじゃないかなー。
万が一の呼び出しには旦那さんに頑張ってもらって。それくらいやってよだよね。
一緒に前泊して〜って考えるなら、式場にシッターさんを呼ぶ方がいいと思う。
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 18:10:02.91 ID:lyZvTVlo
それか、旦那さんも一緒にいって近くのカフェとかで赤子連れで待機とか。抱っこ紐で寝ててくれれば意外といけると思う
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 19:01:19.66 ID:QZyKAtAy
アドバイスありがとうございます。
>>910
会場が教会なのでシッターなど呼べない感じなんです。
ホームページを確認しても結婚式についての記載はほとんどないので先輩に確認してみます。

>>911
主人を連れて行くことも考えましたが、月末で仕事が忙しい仕事なので難しいです。交通費も往復で6万は掛かるので現実的ではないです。

シッターを呼べるかどうか確認してみようと思います。
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 19:04:08.74 ID:cqoNzQQt
>>911
旦那さん分の往復の交通費考えるとなあ。
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 20:20:40.55 ID:oEbxdXI6
先輩に聞くのはやめてあげて。
ただでさえ、結婚式前で忙しいのに
参列者の子どものシッターの問い合わせなんて頼んだら
そこまでして来てくれなくても・・・っていう感情が発生しちゃいそう。
大変だと思うけど、自分で会場に問い合わせしてみて。

シッターさんって事前に一度面接するのがデフォだと思うから
現地でいきなり当日預かってもらうよりは
自宅近辺の人を頼んだほうがお互い安心だよ。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 20:26:28.80 ID:th+SYkir
従兄弟の結婚式に招待された。招待状には私の名前のみ。
1歳4ヶ月になる子を連れて行ったら迷惑だろうか…。夫は仕事で預けられない。
母や姉も出席するので、交代で面倒みたりすれば大丈夫かな。
おっぱい依存なんだが、ワンピース着てたらあげられないしな…ぐずって周りに迷惑掛けるの確定だから諦めるか…。
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 20:34:49.52 ID:81UVOTJp
>>909
旦那さんが丸1日じゃなくて、旦那さんが送迎してご自宅近くの一時預かりやファミサポを利用したらどうかな?
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 20:35:49.08 ID:81UVOTJp
>>915
まずは子ども込みで招待されてるかの確認じゃないの?
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 21:02:00.57 ID:5bVZW19F
>>915
917さんに同意
あとお子さん1歳すぎてるけど断乳(卒乳)はまだしない予定かな
私は子どもが1歳1ヶ月の時に友達の結婚式があったので、それに照準合わせて離乳完了させたら何かと楽でした
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 21:16:59.91 ID:th+SYkir
>>917 >>918
そうですね、子連れでも大丈夫か確認してみます。
もし大丈夫でも、騒いだりしないか不安ですが…。
今のところ離乳の予定も考えていません。
皆さんはこういう時、一時保育などに預けているんでしょうか。
それとも子が小さい場合は欠席するべきなのかな…。
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 21:26:46.57 ID:w02rFAKf
>>919
普通に考えて、子どもがいると分かっているのにあらかじめ子どもをどうするか聞かれもしない招待状に名前が書かれていないということは、招待されていない歓迎されないと思うべき
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 21:54:23.73 ID:cqoNzQQt
「子連れで大丈夫か」ではなくて、御祝儀と託児所の料金を支払ってまで出席するつもりがないと思うなら、
「夫が仕事で子供が預けられなくて。申し訳ないけれども欠席でお返事させて頂きます」かな。
招待者も「是非子連れで」「託児所・シッターを手配します支払います」「じゃあ仕方ないですね」だと思う。
「子連れで大丈夫か」と言われたら、本当は断りたいのに断りづらいよ。お母さんやお姉さんに出席してもらうんだし。
まあ逆に言うと「子連れで大丈夫か」と言われたら向こうは断れないね…。
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 22:18:35.46 ID:th+SYkir
>>920 >>921
ありがとうございます。
招待状に子の名前がないのですから、私のみということでしょうね…。
それなのに連れて行って、しかもぐずったりしたらかなり迷惑なので、今回は欠席の方向で考えます。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 22:42:09.74 ID:xCUiUIFD
今度子連れで夫の祖父の7回忌に参列します。
子供は2歳10ヶ月と9ヶ月の男の子2人です。
下の子は授乳中のため喪服(ワンピース)は避けたいと思っています。
普通の黒パンツスーツに黒インナーで行こうと思っているのですが、小さな子供連れてのこの格好は許容範囲でしょうか?

また、子供の服装なのですが2人とも普段着の中で大人しめなものでよいのでしょうか?
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 22:45:28.09 ID:xCUiUIFD
連投すみません。書き忘れです…

子供の荷物が多いので、普段使っている大きめのバッグ(色は黒と明るい茶色)を使いたいのですがこちらも許容範囲でしょうか。
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 23:48:27.49 ID:cqoNzQQt
>>923
黒パンツスーツで大丈夫かどうかは義母さんに聞いてみたほうがいいと思う。
私は一歳未満の子がいるならアリだと思うけど、義母が気にするタイプならNG。
子供の洋服は、3歳近い女の子は黒じゃなくとも紺グレーのワンピやジャンスカじゃないかな。
一歳未満の子なら多少プリントやロゴの入った普段着の紺グレーのトレーナーに黒ズボンでも大丈夫だと思う。
バッグも黒を一個買ってしまった方がいいと思う。普段使いはしなくても冠婚葬祭の時に今後もずっと使える。
法事は急なものではなく、前もって用意しておけるものだからさ。
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 00:20:01.35 ID:QYNMFk6o
>>925
義母は以前に黒パンツスーツでお葬式にも出ていたので、気にするタイプではないと思います。
ただ義祖母がもしかしたら気になるタイプかもしれないけど、義母がその格好なら大丈夫かなあと。

子供は2人とも男の子です。
以前、義両親が親族のお葬式に上の子を連れて行った時に義母が着せた服は、デニムシャツにベージュズボンだったんですが、子供にしてもおかしいですかね…
今回も義両親と行く予定なのでその服装をさせようと思っていたのですが…
下の子は落ち着いた色のロンパを着せようと思います。
鞄はこれから先一つあると助かりますよね。買って用意しようと思います。
927909:2015/01/20(火) 01:29:22.19 ID:abp/OesL
909です。

他の要件で先輩から電話がきたのでシッターの件を確認したところ、最初から子連れでの参加を前提に誘ってくださっていたらしく、他にも赤ちゃんいるから一緒に参列してと言われました。
それは申し訳ないので私がシッターを手配し、母子室で見てもらうということで落ち着きました。
シッターは大学時代の友人がしてくれることになったのでとりあえず解決しました。

>>914さん
クリスチャンの先輩が洗礼を受け通っている教会なので、教会に問い合わせても分からないのです。

相談に乗っていただきありがとうございました。
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 02:29:43.12 ID:oiOFxcBN
>>926
ごめんなさい!何故か女の子と勘違いしました、許して下さい。

デニムシャツにベージュのズボンがおかしいかと言われたら一般的に勿論NG。
葬式なら急だものねで許されても、法事なら何で前もって準備しなかったの?となるかも。
義母さんも喪服を着ないことを含め、義母さんが非常識で他の親戚からアララと思われているのか、
みんなこだわらない人たちなのかは私には分からないので、義母に聞いてみてOKならデニムシャツにしてしまえば?
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 08:46:27.82 ID:/UIM5X5Z
>>926
デニムシャツにベージュズボンは、ちょっとカジュアル過ぎるような。
ズボンは黒かグレーあたりで用意した方がいいと思う。
上もデニムシャツにするなら、スクール風のベストやカーディガンを羽織らせるとか。
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 12:50:34.21 ID:8TSOWdLe
>>926
とにかく親族関連の冠婚葬祭はホスト側に意向を聞くのが間違いないよ!
きっとこうだろうと想像してあれこれ考えるより身近な関係なんだから電話でもして聞けばいい。
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 16:42:32.16 ID:Vr1lni6P
>>926
>>925の最後の一行。
葬式は急だけど、法事は前もって用意できるもの。これに尽きる。
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 17:09:25.80 ID:QYNMFk6o
みなさんありがとうございます。
法事までに子供の服を買っておこうと思います。
確かに法事は事前に用意できますもんね。
あれこれと悩むなら買ってきちんと用意しておきます。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 07:45:03.97 ID:i3c31Kp0
長文で質問失礼します。
義弟の結婚式にその頃には10ヶ月になる娘と旦那で出席します。
ホテルで夕方からなので車で行って泊まる予定です。
ベビーカーと抱っこ紐は持っていくのですが、抱っこ紐がビョルンONEしかなくて少しゴツすぎないか心配です。
この機会にコンパクトな抱っこ紐を買ったら今後のお出掛けの際にも便利でしょうか?
あとベビーカーにはエアバギーのダウンフットマフをつけっぱなしで大丈夫でしょうか?(ベビーカー自体は普通のタイプ)
頭から足元まであって前ファスナーで全開にできるもので、フカフカなので乗り心地が良さそうなのと、もしグズって会場外に出た時にも寒くないようにと思いまして。
旦那は披露宴ではビデオ撮影を担当し、義姉には泣き出すので手を貸してもらえるとしたら義親だけですが、義親も忙しいと思いますので実質私一人で世話をします。
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 07:52:46.26 ID:Xu1LOYEn
>>933
ホテルなら外に出てもロビー(屋内)だよね。
フットマフは会場内、外とも暑すぎると思うよ。
暑すぎてもグズるよ。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 08:22:36.85 ID:ek7XvnkZ
>>933
簡単だっこ紐で、ダコビーとトンガ使ってたけど、どちらも便利だったよ
ダコビーはコートの下に着けておいて、電車に乗るときサッとだっことか
トンガは背中ガッチリホールドではないので両手は飽きませんが、
かさ張らないので、かなり歩くようになってからのお守りとして携帯してました
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 11:37:42.38 ID:ynIknWu+
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 22:58:28.16 ID:XN6davUv
>>933
10ヶ月の赤ちゃんがおとなしくベビーカーに乗っていられるだろうか?いや、無理だろう、特にフットマフなんて蹴り飛ばしてしまいそう。ベビーチェアーとか準備してもらえないのかな?
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 00:00:14.95 ID:BArolfpV
>>933
抱っこひもがゴツすぎないかってのは見た目のこと?それとも持ち運びにかさばるってこと?
見た目のことなら好きにしたらいいかなって思うけど、かさばるってことならベビーカーのかごに入れておけばいいし気にしないな。
うちは3ヶ月の時だったけど、子供の着替えやミルク、その他荷物はもう見た目気にせずまとめてでっかいカバンに詰めて持っていった。
確か相手方の親族の方で8ヶ月くらいの子を連れてた人は披露宴中ほとんどおんぶしてたよ。
料理ちゃんと食べられて楽しそうだった。
義両親て新郎の父母でしょ、挨拶やお酌やらでてんてこ舞いだったから期待しない方がいいと思う。
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 06:22:35.57 ID:nUSU8vch
>>937
慣れないイスよりベビーカーのほうがおとなしく乗っていると思うけど
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 08:16:58.29 ID:SYrloZ8G
上の方で今月県外で式に参加することを相談したものです

前日入りで行って、また子連れで参加できて、結果とてもよかったです
育児中なるべく多くの人と触れ合わせたり出かけたりしてたのが功を奏したのか
人見知りは始まったものの、電車の中でも騒ぐことなくうきうき楽しそうで
披露宴中も賑やかな中飲んだらすぐ寝てくれました
相談に乗ってくださった方ありがとうございました

子連れ結婚式&披露宴を経験して思ったことは
いい方向でもよくない方向でもいろんな場合を想定して
こうなったらこうする、自分はこういう姿勢で参加したいっていうのを
明確にしておけばおくほど後悔が少ないと思いました

自分の場合は運よく子供がぐずらす寝てくれ(想定外)
意外と余裕があって、「もっと写真撮っておけばよかった・・」とか
祖父にもっと声をかけてあげればよかったとかありました
悪い方はそれこそ対応できるだけの荷物を用意して
>>938さんと同じくマザーズバッグいっぱいに必要かもと思われるものは持ちこみました
(事前にスタッフに確認済)
相手方の上司の挨拶の時、案の定奇声を上げだしたので(想定内)
会場外に連れ出し、スタッフに従って再入場しました
授乳のタイミングもスタッフの方に進行スケジュールを聞いて
ここにはいておかなければ、という項目を頭に入れておくのも大事と思います
(テーブルラウンドの写真撮影等)

それなりに疲れもしましたが
他の方にもちょくちょく構ってもらえ、新郎新婦の方から抱っこしてもらったり、いい経験になりました
ある意味母の腕の見せ所かもしれません
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 08:44:43.66 ID:FzEbtPSS
ウザー
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 13:07:27.60 ID:xU2IazWt
>>933です。
たくさんのレスありがとうございます。
フットマフは外して何かあった場合のためにブランケットかバスタオルを持って行くことにします。
抱っこ紐は見た目がゴツくて披露宴のような華やかな場所にふさわしくないかと思いまして、
クロスタイプのでも自作しようかと思ってました。
でもおんぶで食事ができるかも、という淡い期待を抱いて、おんぶができるいつもの抱っこ紐で行きます。
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 10:23:12.37 ID:BzcfE51W
9ヶ月赤連れでアクセや髪型について気をつけることって何かありますか?
髪は背中までのロングで下ろたまま抱っこしてると髪につかまってることがよくあります
引っ張られるのでハーフアップではなくきっちりアップしたほうがいいのか、
でもフルアップだと襟足を引っ張られて崩れてしまった場合に直せないかもしれないし…
さすがに考えすぎでしょうか
アクセも抱っこすることを考えたらネックレスはしないほうが無難でしょうか?
944943:2015/01/27(火) 11:58:37.92 ID:BzcfE51W
スミマセン、義兄弟の結婚式に出席します
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 12:08:41.89 ID:+iQ+c26j
>>943
う〜ん髪型に関しては仰る通り、襟足の乱れが気になるならハーフアップがいいんじゃないかしら。
ノーアクセがちょっと地味かもと思うんだったら、壊されたら困るアクセはやめておけば。
自分が邪魔だと思えば外せばどうかしら。
946943:2015/01/30(金) 15:01:05.70 ID:Bs4cJkSl
>>945
遅くなりましたがレスありがとうございます
きっちりアップを崩されるよりはハーフアップで引っ張られて痛いのを我慢、
アクセ類は試しに着けてみて、無理なようだったら外してしまおうと思います
ピアスなんか引っ張られたら下手したら流血沙汰になってしまいますしw
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 03:46:13.53 ID:aWW4re80
学生時代の友人の結婚式について相談させてください。

式の時期、子供は10ヶ月(完全母乳)
式場までは自宅から電車で2時間。
主人は仕事で預けられず、実家義実家とも遠方につき託児不可。

自分の式には人数の都合上招待していませんでした。
上記の理由により、一旦は欠席の返事をしたのですが、子連れでもいいのでぜひ出席して欲しいとのこと。
そう言ってもらえるのであれば出席したいなあ、と思ったのですが、
まだ長時間の電車移動をしたことがなく不安なこと(首都圏につき乗換も多い)
現在8ヶ月ですが授乳間隔が3時間ほどで当日どんな感じになるか読めないこと
最近後追いが始まってきたことから、出席したい気持ちと心配なので欠席しようかという気持ちが半々です。

みなさんだったらこの条件下で出席されますか?
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 04:30:44.00 ID:NAhcQeML
>>947
自分の式に呼んだ相手ならともかく、呼ばなかった程度の間柄なら欠席するかな。

乗り換えありの電車で2時間、動く10ヶ月児はしんどいと思うわ。
自宅で授乳→会場着いて授乳→披露宴の合間および終わって授乳→帰宅してすぐ授乳
…1日がかりだし、赤子への負担も多そう。

自宅近所または会場で一時保育を頼む、という手もあるかもしれないけど、
よほど「彼女の式に行きたい!」というのでなければ欠席でいいんじゃないかな。
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 13:59:35.57 ID:ODerdfOh
>>947
丁寧にお断りして良いと思う
乳児がいるならわかってくれると思うけどなぁ
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 15:52:39.60 ID:u6Y8XYh4
>>947
私も欠席するな〜。
自分の結婚式の時に来てくれた人じゃないなら、たとえ子供がいなかったとしても断ってると思う。
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 18:17:16.26 ID:aWW4re80
>>948
>>949
ありがとうございます!
やっぱり移動大変ですよね…。
何度かやんわりお断りしてるのですが、大丈夫、気にしないからぜひ参加して!とのことで。なんと伝えていいのか悩んでいました。
不安要素が多すぎるので、欠席で連絡しようと思います。
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 18:17:59.08 ID:aWW4re80
>>950
アンカー漏れてしまっていてごめんなさい。
ありがとうございました!
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 21:15:49.06 ID:bJrQn9Pp
>>951
子供がいない人には大変さはわからないと思うよ。
私もそうだったし。
人見知りが激しくて座っていられないとか理由をつけて断るしかないと思う。
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 23:48:12.12 ID:hTz+IBun
>>951
迷惑かけるかもしれないからみたいなこと言うと、気にしないから大丈夫ってなるから
自分が不安だから無理なんだってことを強調したらいいかも
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 20:36:33.89 ID:y8OyApIR
951です
>>953
>>954

ありがとうございました!
気にしないと言ってもらえるのは嬉しいけど、長時間の移動が大変、人見知りと後追いで私がお祝いするどころではなくなってしまう…ということを伝えました。
そしたら気がつかなくてごめん、指摘してくれてありがとうとお返事がありました。
円満に解決できてよかったです。
また落ち着いた頃に改めてお祝いしようと思います。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 16:18:25.19 ID:byC8pYqD
4月に旦那の父方の従兄弟の結婚式に4歳と1歳半の子連れで出席します。
参列者はほぼ親戚だけ40人程度です。

新郎のお母さんに聞いたところ、みんな和服にするそうです
私は小さい子供がいるから洋装でいいよと言われたのですが
目立ってしまわないか不安です。
まだ卒乳はしていませんが、もう離乳食も完了期である程度食べれるし
和服でそろえた方がいいでしょうか?
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 16:42:14.09 ID:UprnnDRp
>>956
それは親族ルールによると思う。
揃えるべきかなんて誰にも分からないよ。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 16:53:56.02 ID:Vda6fAbu
>>956
年齢的なものとか、お家柄もあるので何とも言いがたい気がしますが
4歳と1歳半であれば、授乳の心配もあるだろうけど、ちょこまか歩いたりするので
洋装でも、という配慮はありがたく受け取っても良いかと。
参列者全員が全員和装ではないだろうし、黒系で上品にまとめればそんなに目立たないと思う。
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:00:30.50 ID:qvvEmZk9
だね。ご自分がどう考えるかのみ。
ただ和服を着たはいいけど子供がグズったりいたずらしそうになった時に
対応できなかったりしたら一番悪目立ちすると思う
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:24:48.23 ID:ug4GtA7A
>>956
まだ卒乳してないなら普段と違う雰囲気に不安になった子が甘えておっぱい欲しがってぐずぐず…という可能性もある。
黒系フォーマルワンピースとジャケットで大丈夫だと思う。
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 22:32:36.97 ID:bc9/5JuD
いくつか相談です。4,5ヶ月の赤連れで
親子3人結婚パーティー
(挙式はなし、会場はホテル)に参加します。

1,ベビーカーを持っていないのですが
ドレスに抱っこひも着用で参加するのは変ですか?
2,完母のためマタニティの授乳対応ドレスを
レンタルするつもりです。気を付けようとは思いますが
借物なのに皺になりそうな抱っこひも使ったり
涎つきそうな縦抱きするのって非常識ですか?
3,赤の服装ですが↓を着せて
ヘアバンドをさせようかと思います。
ttp://www.milli-coltd.jp/smartphone/detail.html?id=001004000298&category_code=ct3&sort=order&page=1
手持ちの服で1番良いやつだし
キッチリ感あるかなと思っているのですが
カジュアルに見えますか?
色は生成りっぽいです。赤ちゃんは白でもいいと
聞いたことがありますが止めたほうが無難ですか?
他に持っているのは↓ぐらい。
こちらの難点は新生児サイズなので
4ヶ月の頃にはつんつるてんになりそうなところです。
ttp://shop.akachan.jp/shopping/g/g273009800

ご意見頂けると助かります。
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 22:49:17.24 ID:56Spx5d9
>>961

私なら白は避けるかな。
赤ちゃんはその月齢ならそこまでフォーマルである必要もないと思うし、抱っこひもならほぼ服装は見えないと思うよ。

もちろん赤連れなのは先方もご招待頂いた時に確認取れてるんだよね?
それなら抱っこひもでの参加は別に変じゃないと思うし、レンタルドレスは授乳用のものなら皺や汚れは想定の範囲内だと思うよ。
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 00:55:37.82 ID:7Tdavk5s
>>961
私も白はやめるかなー
上に紺のカーディガンを羽織らせたりすればよいかも
だっこなら見えないしね、安いのでいいのでは?
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 01:21:18.17 ID:52+cfrUd
>>957-960
ありがとうございます。
黒系フォーマルで行こうと思います。

>>959
グズったら即退室するので大丈夫です。
上の子が2歳の時に出席した披露宴も半分くらい隣の授乳室で過ごしましたorz
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 13:37:59.60 ID:kYqiTy90
>>964
>>961に「親子三人」とあるけどお子さん2人とあなたで計3人?
上のお子さんの年齢によるけど場合によってはベビーカーのほうが身動きとりやすかったりするのでは
持ち込みに関しては会場に要確認だけど
966961:2015/02/28(土) 13:51:55.44 ID:gbhY70tN
レスくださってありがとうございます。

>>962
白はやめた方が無難ですね。
先方に確認して大丈夫だったので子連れの参加となりました。
母(私)の衣装はレンタルドレスでいくことにします。
>>963
お二人から意見頂いたので白はやめて
下のピンクでいくことにします。
その頃サイズアウトしていれば安物でも
無地の無難なものを買うことにします。
>>965
わかりづらくて申し訳ないです。母、父、赤の3人です。
ベビーカーレンタルも考えましたが
慣れないものを当日いきなり使うよりは
赤自身もまだ動かないし身軽な抱っこひもの方がいいかなと考えました。
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 15:13:34.89 ID:NJ3HmDOO
>>966
新郎新婦に会場に確認してもらえばハイローやベビーベッド貸してもらえるかもしれないよ。
使わないにしてもとりあえず用意してもらったら役に立つかも。
968961:2015/02/28(土) 19:05:42.68 ID:gbhY70tN
>>967
聞いてみます。ありがとうございます
969名無しの心子知らず@無断転載禁止
あかんぼを呼びたい人って何かんがえてんだろーねー?
近いのキスやえらい人のスピーチ中にギャンギャン泣くとか想像できないもんか。
連れていく親の負担考えたことあんのか。

うちの1歳4か月の双子も呼ばれてるんだー。絶対いかねーかんな。