【放射能特別版】チラシの裏10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
放射能スレで相談するほどでもない、漠然とした不安や不満などを書き捨てるスレです。
チラシの裏 地震特別版にたびたび放射能関連の話題が投下されるので棲み分けのために立てました。

「チラシの裏」というスレタイが入ると間違って迷い込む恐れがあるうっかりさんがいるようなので
タイトルの頭に放射能とつけました。

前スレ
【放射能特別版】チラシの裏9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333196897/l50
2名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 12:12:30.71 ID:Uz942233
ageます。
立てたの初なので不備が有ったらスミマセン。
3名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 12:43:39.47 ID:5E+by/Jg
1乙です。ありがとう。
4名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:30:18.49 ID:4asNFYcr
>>1 乙でした
私もスレ建て試みたけど、駄目でした


5名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:51:55.54 ID:nWB5SFq/
エバラ食品工業、韓国大手と合弁会社を設立へ/神奈川

エバラ食品工業(横浜市西区)は13日、6月に韓国大手食品メーカー「CJチェイルジェダン」と
合弁会社を設立すると発表した。キムチの本場である国の企業と組むことで、チルド事業の
拡大を目指す。今秋にも新ブランドで商品を投入する。

会社名は「エバラCJフレッシュフーズ」で、本店はエバラ食品内に置く。資本金2億5千万円を
半額ずつ出資し、社長にエバラ食品でチルド事業の責任者を務めていた黒沼茂男氏が就く。

エバラ食品側から19人、CJ側からは2人が出向し、商品開発を行う。キムチはCJの韓国の
生産拠点で生産し、輸入販売する。

エバラ食品は約4年半前にチルド事業に参入。2011年3月期は13億円を売り上げた。
新会社は14年3月期以降の営業黒字化を目指す。

□ソース:神奈川新聞
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105130056/



エバラェ…
6名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 20:54:54.58 ID:0qE0cH8n
>>1乙です。

前スレ>>975のかた 羊水検査のレスありがとうございます。
自分は気をつけているんですが、主人が会社の食堂・外食を
やめないので不安は残ります。友人で事故前ですが産んだ方がいて現実も
見ているので余計に怖いんです。
よく話し合ってみます。


7名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 00:20:29.15 ID:PVL9iJUU
1超乙

血液検査のハイパーバージョンもニュースに出てますし
該当スレで相談しても良いかもね
今食事とか頑張ってるのは、子も勿論だけど孫の先も考えての人多いかも
今考えすぎても事実は変化しないと思う
情報集めつつ、少しでも気持ち軽くなる事願います
気をつけてる母体だからこそ、素敵な未来あるかもしれないよ
8名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:36:56.20 ID:F3EvTgV6
一時預り利用したい。
でも給食、おやつが不安orz
9名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:37:43.04 ID:5aX3lcuH
持ち込みできないの?
10名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:38:03.04 ID:F3EvTgV6
書き忘れた
>>1乙です、ありがとう
11名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:42:55.04 ID:F3EvTgV6
>>9
食中毒ガーとかで断られそうだけど一度聞いてみるわ。
ありがと。
12名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:54:14.61 ID:LGQG/JnN
>>7
気をつけている母体だからこそ素敵な未来が待ってるかも・・・
優しい言葉ありがとうございます。もう少し前向きにならなくては自分
13名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:34:59.08 ID:5aX3lcuH
ベビーヨーグルトとやらを食べさせてみたいが、買える物がない
デザートに使えたらかなり楽なのになあ、もう
14名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:41:11.99 ID://hCJhFa
おkhoodが書籍になってたんだね。暫く本屋に行かなかったから知らなかった。
すぐにパソコン開けないから、本で見られるのは有り難い。
頑張って買い集めよう!
15名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:39:13.18 ID:idHcsYSa
>>1
>>14 ちょwwwもちつけw

おまかせ野菜セットを頼んだら
初めて出会う不思議な野菜が増えた。
京瓜とバターナッツカボチャとか初めて使ったよ。
バターナッツカボチャが美味しかったので
子のおやつの蒸しパンに入れようとして煮て焦がした。失敗w

知らない食材使って料理にチャレンジ出来る事が
事故後良かったことかな。
何もなかったら買わなかっただろうと思う。
16名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 16:21:08.71 ID:BTUI8D71
>>14
オケホーードww
17名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:50:05.71 ID:ISUPSB4/
>>15
新しい食材との出会いいいなぁ・・・
うちも宅配してみようかな。外食もせず
お弁当ばかりのうちの子はワンパタメニューいい加減飽きてるだろうなー
18名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 04:06:50.29 ID:BxT8awWM
19名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:53:19.14 ID:L30lypAi
18どうしたw

私が事故後よかったことは、
ちょっと割高だったりしてなかなか買わなかった輸入食品を大手を振って買えることだ

好きなんだよね〜
もう他国のことは言えないが、これで中韓の食品が大丈夫だったらわりとヘブンだったのに…
20名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:30:20.79 ID:9vmCjo5g
群馬産キャベツがめちゃくちゃ安い。イオンで一玉60円とかだった。
安いけど買うのを躊躇してしまう。長野産のグリーンボールはもう見かけなくなってしまった。
うちの2歳児、キャベツたっぷり入ったお好み焼きをバクバク食べてくれるから助かってたんだ。
は〜、お昼ごはん何にしよう。
21名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 13:10:57.20 ID:L30lypAi
道産大丈夫なら、そろそろ出てくると思う
近所の畑で丸々してるよ
22名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:08:10.21 ID:qXbuqSRv
うちの方では北海道のキャベツ出てるよー@愛知
群馬の方が安いけど、なんかね
てか長野のキャベツも微妙
23名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:04:51.34 ID:vDibZBBF
長野群馬は極力避けてる
もやしは長野が多くて買っちゃうけど…
キュウリがずーっと群馬長野産しかなかったのがやっと北海道のがあった!!
24名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:23:25.99 ID:FC9Rha0j
長野は、八ヶ岳あたりは比較的安全だった気がする。
たまに八ヶ岳レタスでてるよね?

安全な葉物野菜なら、別スレで教えてもらったんだけれど
ベジタス
http://www.vege-tus.com/
京都で水耕栽培してるレタス。
ちょっと高いけどね。
都内なら、京王ストアで売ってる。
25名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:08:25.59 ID:qXbuqSRv
葉物ならフリルレタスやサラダ菜なら愛知岐阜で良ければ結構作ってるよ

きゅうりはずっとスーパーでは買えない
地産地消のテーマパークまで行って買ってる
26名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:30:04.76 ID:L30lypAi
レタスではさすがにお好み向きではなさそうなそうでもないような
…事故後、なかなかキャベツ買えなかった時、白菜で代用してみたのはまあまあおいしかったよ

今日は、近所のスーパにオーストラリア産玉ねぎ並んでた
地元の玉ねぎももうでてるけど、なるべく安全な遠くという原則で少し多めに買い込んどいたわ
27名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 00:16:41.53 ID:UNDxOHg3
オーストラリア産玉ねぎとは初耳!
探す旅に出てみようw
28名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 00:33:18.87 ID:66jbm28i
>>27
けっこうそこらじゅうで売ってるよ。
ニュージーランドも。しかも安い。
たぶん国産が品薄になった時に出てくるんだと思う。
29名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 00:38:23.63 ID:UNDxOHg3
>>28
そうなんだ、ニュージーランドは見たことあるようなないような・・・
とにかく探してみる〜楽しみだ!
30名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:24:32.89 ID:Ei4bmntp
よき旅を〜♪

品薄か…
食べていいものは常に品薄なんだよね…

実際の所、ドイツ基準あたりで鬼検査した上で流通管理したとしたら、
311後の関東みたいな棚になるんじゃなかろうかって思うことがある。

でもそんなことできる国なら、もちろん住民も避難移動させてるはずだし
他地域の休耕地やらなにやらがにぎやかになって、
あちこちにプチ福島とか東北村ができて一年以上経った今はもう多分、
福島のなんとかさんが九州で作りました(ニッカー!って写真入り寄付付きの果物野菜が並んでるはず
って妄想してみた
31名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:11:18.44 ID:dgzJnqqm
>>30全く同感だよ。
漁業については同じようにはいかないかもしれないけど、
若い現役世代くらいはやれたろうにね。
32名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:23:19.36 ID:Ei4bmntp
海はな…
ちょっとな。

漁師さんたちのあるべき正しい処遇は、いくら妄想逞しくしても今一つぱっとしない
希望者を国が雇いあげて、海洋や魚類の調査とかその程度しか……
33名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:22:38.89 ID:vvUSoJsz
34名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:50:08.34 ID:j71UgKxD
福井でもんじゅ視察=「廃炉はとんでもない」−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012090600376
35名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 01:22:31.74 ID:x0gfgDwo
実家の親は高齢なため、
実家に帰ると私が家事をする事になる
自分で買い物、調理もできるから、楽できなくても
納得いくものを作れて良いや、と割りきってた

退屈した子供が、私にまとわりついてくるのをあやしながら
夕食を作っていたら、母に
「家事はほどほどにして、もっと子供と向き合ってあげないと」と言われてしまった

自宅にいる時は、旦那激務だし
ほぼ二人きりだから、実家にいる時くらいはいいじゃない
でも、放射能を気にして、なるべく既製品は買わないようにしてるから
確かに台所に立つ時間が長いし、ふれあいが少ないのも自覚していただけに
カチンときてしまった


だって私がご飯を作らないと、
ご飯と、焼いたししとうとゆでたオクラ、梅干しくらいしか無い
36名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:33:38.71 ID:VHzrHoR/
>>35お子さんいくつ?
二歳半過ぎてればお手伝いに誘って一緒にやれば
遊びと勉強と一石二鳥。
うちはわりとそれでしのいでたよ。
今は興味が他に移ったけど、ほめそやして
楽しげに解説しながらやると子供も満足度高いみたい。
37名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:08:33.59 ID:x0gfgDwo
>>36
レスありがとう
まだ1才半で、言葉も通じてるのか…

もう少ししたらお手伝いしてもらえるのかな
2才の方が達者になったぶん大変そうですが、お互い程々に頑張りましょう
38名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:22:44.41 ID:vLLixEbq
関西から諸事情で仙台市に、それも今年出産予定。
スーパーでは選択権狭い予感、子供が心配。
39名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:49:53.47 ID:ZrlsbJgc
やっと早川マップ印刷出来た。
赤連れてセブン○レブンが遠かったw

気にしてない人が遊びに来るのでそれとなく部屋に貼ってみた。
興味持ったらコピーあげよう。
40名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:14:20.42 ID:cI9sWYk6
東京都練馬区光が丘5丁目焼却場周辺ででウラン238検出
http://hakatte.jp/spot/42896/
http://hakatte.jp/spot/42928

そりゃあ焼却場周辺で測ればウランもセシウムも検出するだろ。
去年の時点で静岡県から東はウランやプルトニウムやセシウムで汚染したという事実をもう忘れたのか。
41名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:01:12.01 ID:2y2fVKP2
今日子どもと買い物していてすれ違った親子。
お兄ちゃんが幼稚園くらいの年齢で、髪型が太めのモヒカン?で脱色なのか染めてるのか、
相当明るい茶色だった。
(お母さんはギャル風味の純日本人、妹も髪の毛が黒かったし、
本人も顔は純日本人顔だったから、たぶん地毛じゃないのでは)

ママ友から「幼稚園に行くと色んな人がいてびっくりするよ〜」と言われてるけど、
確かにあんな子がいたらびっくりしそうだ…。
42名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:12:18.04 ID:2y2fVKP2
>>41ですがチラシと間違えましたorz
43名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:21:08.32 ID:zrXqZVxE
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。橋本聖子は信用ならんね。
44名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:58:20.61 ID:N1bxAKIY
低線量被曝とガン発症の因果関係が立証された
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-569.html
45名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:01:19.99 ID:vG+iacag
てす
46名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:07:59.44 ID:8n5HqojG
ttp://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/fss7_1.pdf
グリーンピース 食品放射能調査 回転寿司
47名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:39:06.94 ID:vmb/oemR
ニュージーランド産たまねぎ
ネットに入れて庭に晒しておいたら、親指の先ほどのダンゴムシ?みたいなのが大量にわいた。
芋虫も大きくてすごく気持ち悪かった。
日本の虫じゃないと思う。
48名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:43:27.63 ID:pg90NjKj
>>47
オーストラリアのオレンジを買って縦に2つに切ったら
中に虫が入ってたらしく虫も一刀両断してしまってた。
気持ち悪くて直視もできずすぐにゴミ袋に捨てた。
包丁は洗剤で洗ったけど、外来の虫ってなんか
気持ち悪いよね。
49名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 03:16:41.16 ID:+D/MEL/8
無農薬?
国産でも農薬だらけの果物や野菜は虫すら食わないからね…
50名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 16:03:00.86 ID:WhUDiRuy
玉ねぎはゴキブリの大好物らしいから、ネットに入れて吊るすよりも、余裕があれば
皮をむいてビニール袋に入れて冷蔵庫に保存しておくのがおすすめだよ。
実家から佐賀産の玉ねぎを50個くらいもらったので、30個くらい皮をむいて冷蔵庫に入れてたけど、
2か月くらい平気だった。
あ、別に必ずしも皮はむかなくてもいいと思います。
51名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 17:22:40.51 ID:MFTT6KsM
>>47
黄色の芋虫とか? ダンゴムシっていうからには黒なのかな?
いずれにせよ植物防疫上まずい外国産の害虫かも
できたらサンプルを役所に持ち込んでほしいんだけど…

港で検査して、焼却か燻蒸処理で国内に持ち込まないようしてるはずなのに
これも何かの意志が働いてる気がしてならない
52名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:29:52.32 ID:gv5OyLHn
今日、ふくれんの豆乳あまおう味を買った。
まだ、成分について問合せたしてないけど、大丈夫なら、子のおやつに
飲ませたり、オートミールにまぜたり、プレーンのコーンフレークに
かけたりして食おう!
八女茶と迷ったけど、こっちにした。無調製1リットルしか見た事無かった
からテンション上がって箱買いしちゃったよw
53名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 12:05:27.78 ID:YkRc7h8S
>>51
ごめん、すぐ捨てちゃったんだ。
芋虫はやっぱり親指くらいで白っぽい黄色。
カブトムシの幼虫より汚い色だった。
ダンゴムシ?は濃いグレー?でダンゴムシみたいに横線?が入っていて
ダンゴムシより平たい草履みたいな感じ。足は確認しなかったけど良く動いていた。
タマネギはビニールの目のつんだネットに入っていて、虫が脱出できない状態だったので
ビニールを被せ口を縛り、米袋に入れて燃えるゴミに出しちゃった。
コストコ購入で、購入後一ヶ月でこの有様。
もう怖くて買えないよ。
54名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:18:33.11 ID:kpIRWrWm
何だか疲れたな
魚やヨーグルト、市販のベビーフードの話で盛り上がる某スレを見つつ
それらを使えないジレンマ

1日中台所に立ってるのに、たいしたもの作れてないし
1日24時間じゃ足りない

今だってまだ家事終わってない
明日の食事の準備しなきゃ
せっかく子供は早く寝てくれて、旦那も飲み会でいなくて
久々にゆっくりできるはずなのに、家事に追われてる

55名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 10:01:45.63 ID:Dsn6fTDI

通販で買った西の新米に、蛾の幼虫が三匹いた。
開けたてすぐだから、米びつに元からって訳ではない。
よくお米にいる幼虫らしいけど、気持ち悪かった。
もうそこでは買えないよ。虫は放射能と同じくらい嫌だ!!
56名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:12:39.16 ID:O1buQ/J2
米の虫は普通。農家にとって日常。
栗の虫も普通。
栗は、花の時期に薬剤噴霧してても限界があるからね。
ほぼ卵が入ってると思っても間違いじゃない。
57名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 14:39:41.09 ID:21TIYsVJ
ニュージーオージーの次は西?w
58名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:29:53.23 ID:4duFftyH
またこの季節がやってきた。
関東ホットスポットの義実家から新米30kg‥
両親スッゴくいい人だし孫3歳もじいちゃんばあちゃん大好きなんだが、その辺からむしって来たヨモギで作った草餅とか、ほんっと勘弁してほしい。
59名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 22:33:56.38 ID:FsZtSLfh
>>58わかるー。
トメの実家もホットスポット隣で米作ってるけど去年送られてきたわ…
「今年で最後」と表現しておいたから今年は大丈夫だと思うけど、
今度は自分の実家(ホカイドー)がヤバい。
魚や(大平洋)草餅、自家製ジャムを送ってくる。
もうどうしょう
60名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 02:03:45.28 ID:/ZbNqt/q
うちは震災後岡山の義実家から食べ物が送られてくるようになった。
海産も入ってるけどうち瀬戸内海も日本海もOKだからものすごくありがたい。
61名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 03:57:01.68 ID:6SMSXsHJ
福島のお米が送られてきたうちはどうすれば…
62名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 08:32:54.73 ID:qhB9tNpB
みんなまとめて検査に出したら…
63名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:47:10.82 ID:onMhH9e+
家は小田原産6ベクレルみかんが箱で送られてくるよ〜
キウイのおまけ付きだよ^^
64名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:15:16.76 ID:J7gMDPxK
海外旅行@2ch掲示板 モルディブ旅行 25

95 名前:異邦人さん :2012/09/16(日) 21:56:44.77 ID:BawQKme50

報告。 今日帰国。 南アリの某リゾートで中国人に絡まれた。
ディナービュッフェでしつこくわざと何度も体ぶつけてくる中国人男にやめろと言ったら
物凄い形相で唾とばしながら中国語まくし立ててきた。
その後席に戻って食事してたら他に何人か中国人の仲間連れてきて取り囲んで中国語で罵倒してきた。
子連れだったから家族守るのに精一杯だった。スタッフは見て見ぬ振り。
子供も嫁も怖がって以後ずっと食事はインヴィラダイニング、部屋の中で過ごしてほうほうのていで帰ってきた。
スタッフに相談しても全く何もしてくれない!

たぶんモルには二度と行くことはないと思う。これから行く人は本当に気をつけて下さい。
65名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:41:52.68 ID:uFo3PDQS
>>62出したいんだけど今住んでる街にそういう所が無いんだよね…
66名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:00:41.09 ID:tbRczq2M
>>65
郵送でも検査してくれる所結構有るよ。
例えばこことか
ttp://www.bq-check.jp/
検索かければもっと有ると思う。
67名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:21:25.50 ID:OHa9rcZC
>>61
嫌いなご近所にわけてあ……、嘘です
68名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 04:51:09.51 ID:kXY+ThEG
>>66thx。やっぱり郵送とかだよね…
金かかるけどしかたないか。
69名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 06:36:26.72 ID:IS2b3by4
もやもやしたまま燃えるごみにするより、はっきりさせてみるのもいいよきっと
せっかくの試料なんだし。
70名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 08:52:44.72 ID:kXY+ThEG
ん 確かに>試料

誰も測っていない十勝の山奥のハスカップや苺や山菜が
どれだけベクレているか試すチャンスではある。
釧路の筋子やなんかもやってみようかな。
71名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:47:49.48 ID:IS2b3by4
不謹慎だが面白そう
私は十勝にいるけど、よろしくなさそうな食材は好きに避けられる環境にしたから
自分で山で集めてきたりしないとできないわ

今の汚染度は今しか分らないからぜひ
72名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 21:03:08.54 ID:yq8uPEP6
海の物は買えないけど
北海道大歓迎なので数値知りたいな
お友達なら現段階で陸の物お金出して引き取るわw

>>54
ただでさえ、ベビーフードの頃ってきついのに凄く頑張ってるな
半日休むと後で自分がキツクなるんだよね…
でも母がパンクしたら後が大変
1日家族全員、素麺と豆腐と冷凍野菜で休め
お腹空いていつも食べない物を食べてくれるかもよ
頑張りすぎるなよ、遠くからこっそり応援してるよ
73名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:27:46.94 ID:kXY+ThEG
ほんじゃいつになるかは分からないけど、貰ったら検査に出してみる。
結果はこのスレにて報告と障害。
74名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:32:46.83 ID:kXY+ThEG
>>73訂正
×障害
○しようか
75名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 02:21:28.29 ID:aFAGAd2x
>>72
ありがとう!涙でたー
また頑張る
76名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:05:25.44 ID:OJyT/maf
野菜をしょっちゅうもらうから、思い切って八進って会社で放射能検査した
1品2リットル用意できなかったから1リットルで検査した
検査容器に入った刻まれた野菜の写真や、スペクトルや詳しい検査の説明書も
くれたし良かったよ
77名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:58:35.90 ID:lWC/dPQ7
>>76
おー!どこ産の野菜ですか?
ぜひぜひ検査結果を教えていただきたいです

myチラ
コストコに鹿児島産の安納芋が売ってたー!
近隣スーパー行く度に「これ食べたい!おいも好きなの〜!」と千葉や茨城のさつまいもを持ってくる娘に
「ごめんね、これ食べられないお芋なんだ」と言うたび胸が痛かった
さっそく大量にふかし芋つくったら喜んでた
よかったよー
78名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:17:35.31 ID:8fbeEuJI
食べられないお芋
79名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:49:32.88 ID:lWC/dPQ7
>>78
生産者や地元の方には申し訳ないけど、我が家的には「食べられないお芋」です
放射能チラ裏なのでお許しを
80名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:23:33.82 ID:+lhbzOQd
>>77
おめ!私もコストコ行きたいなー。
週末まで残ってるかな。
都内だけど鹿児島の卵売ってた。
いつも売ってれば良いんだけど、日によってNG地域のも売ってるんだよね…
81名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:04:58.20 ID:NPK6ibE1
身内や親戚の仕事の都合で米は千葉県産(それも汚染の酷い地域)一択、
千葉県産(汚染の酷いry)の野菜や果物、茸、山菜を大量に譲られ&お裾分けされて困る…
当然どれも検査なんてしてない物ばかり
遠回しに遠慮しても押し付けてくるし、仕事の関係上はっきり断り辛い

自分の知る農家の人達は皆
「放射能なんて気にし過ぎ」「すぐに影響ないって国の偉い人が言ってる」と安全厨揃いで
実際に放射能を気にしてる人の事を悪者扱いorキ○ガイ呼ばわりで皆で陰で笑い者にしていて悲しくなる

「そのうちなんとかなるでしょ」と楽観的だし、これから先の農地の汚染の進み具合なんて真剣に考えていない
汚染物を他人に食べさせる罪悪感よりも自分達の生活の方が大事だと断言する人もいて嫌になる

吐き出しゴメンね
農家の人がこんな人達ばかりじゃないと分かっているけど
自分が直接知る限りではこんな人達しかいないからうんざりする
82名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:25:25.55 ID:LdaNAWQt
北九州のがれき焼却はじまったね…
いずれ食べるものなくなってしまいそう。
本気で海外移住を考えるしかないのかな。

職は多分なんとかなるんだ、私だけだったら…でも夫はどうだろう。
第一子供小さいうちはそばにいたくて退職したくらいなのに…泣きたいよ
83名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 06:43:09.06 ID:UnOjCTmA
>>81
テロ行為だよね、ほんと
頂いても関係ない、捨てちゃえば?
84名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:30:37.32 ID:ucrKGGGz
放射能のヤバさは本当に身近に感じてみなきゃわからない。
あのじわじわ遺伝子が壊されていく感じ、身体がボロボロになっていく感じ。
身内が癌で放射線治療してたけど本当に治療になってるのか疑問だった。不気味だった。
それで私は放射能は危険だと認知したよ。
貰いものの類いは笑顔で頂いたあとにありがとーう!って大声で言いながら捨てる。
85名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:49:19.75 ID:rBnR6ES3
>>84
うちの母も放射線治療したけど癌の進行がかなり食い止められたよ
イメージだけで事実のように語るから脳は〜って言われちゃうんだよ
86名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:57:57.16 ID:apsHk/wL
それもこれもいろんなケースがある、ってことかしら

個体差がかなり出るような感じはしてるわ、私は。
一番印象的なのは、チェルノブイリかどこかあのあたりの元気なお婆さんが、
「ここは昔は大勢の子供が遊んでた、だけど今は子供も減って残っている子も体調が悪いとずっと座ってる」
って言うインタビュー

イメージだけと言うんなら85もイメージだけになってしまうし、
84と85の各身内の放射線耐性の差やら色々で、随分と結果が違うものなんだなと受け止めとく。
87名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:34:04.81 ID:j8Md8RFK
放射線耐性じゃなくて、癌の進行が速いか遅いかの違いだよ。
>>84は癌の進行が早くて放射線治療が追いつかなかっただけ。
>>85は癌の進行より放射線治療が早くて上手く行っただけ。

馬鹿じゃね?
88名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:50:20.64 ID:rBnR6ES3
いや、うちのも末期だったからせいぜい死期が3ヶ月延びただけなんだけどね
それでもやって良かったと死ぬ間際まで母は言ってたよ

ちなみに放射線治療直後にガイガーを母の身体に当ててみたが線量に変化はなかったw
89名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:28:57.77 ID:apsHk/wL
やら色々って書いといたのにぃ
いきなり辻斬りみたいに馬鹿なんて、カリカリしないでー
90名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:32:28.68 ID:NKdBC+9n
放射線治療の場合は使用量が段違いだから
低線量被爆とはぜんぜん関係ないよ…

「少量の塩分は必要だけど一気に大量の塩分を摂ったら死ぬ」と同じ話で低線量なら問題ないかもしれないし、
「一気に通り過ぎる」のと「じわじわ効いてくる」の違いで実は低線量のが危ないということだって有り得る。
結局まだよくわかっていないこと。

全く違うものだから、同列で語ると問題の本質を見誤って危険だよ。
91名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 11:18:15.45 ID:I4zezRsw
カリカリも何も、バカみたいな書き方してるから>84も>85も>86も馬鹿って
書かれたんでしょうよ。
何でもかんでも想像とらしいよの又聞で怖がってるのと実際の事は
違うんだから、想像でバカみたいな書き込みしない方が良いよ。
それこそ>84が一番の脳発言。
想像とイメージで怖がってる脳の典型だよ。
92名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:20:25.39 ID:apsHk/wL
いや〜普通いきなり馬鹿とはなかなか。

なにせ、何もはっきりはしていない事なんだし、誰にも何も断言はできない。
解明していることでさえ例えば体質や個人差で特例はあるのだし
疑問点は疑問点のまま疑問タグつけて記憶しておきたいのよ私は。
93名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:42:18.36 ID:MVF49NSX
つか、ここチラシの裏だよ
94名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:15:51.15 ID:JUJ7+FcL
同意や共感の時は、調子よくレスついて、よくてそうでない時は、レスつけんなとか、ここチラシの裏だよって…。変じゃない?
95名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:10:54.82 ID:E5kdY2YM
長く続くなら絡みとかでお願いいたします

96名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:49:13.77 ID:AQBLWXS/
チラシだから詳しくかかなかったけど癌治療と放射線治療をごったにはしてないよ。
癌になると結構色んな場面で放射線浴びる機会が多々あって、
ボロボロになるのはそのせいだけじゃないけどその影響かなって思えるのもあって。
それがコワいって感じたから、放射能はナメてたらだめだなって思ったわけで。
まぁ脳なのは自覚してるし癌も病気も嫌だから過剰になってるのは仕方ない。
97名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:01:23.57 ID:K8oTRDlk
>>96
>その影響かなって思えるのもあって
>コワいって感じたから
>ナメてたらだめだなって思ったわけで

自分が思うだけで根拠無しの迷惑な脳の典型
98名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:23:01.01 ID:y5j0smVm

402 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/20(木) 04:49:51.17 ID:9vu9qh9K0
120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q

403 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/20(木) 08:48:45.84 ID:4dDO8AZk0
>>402 人殺しコールw

99名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 20:58:08.62 ID:ivNjxrPy
近所のダイエーが改装したから行ってきた。
ベビーリーフ<福岡産>の札が立っていたので買おうとしたら、置いてあるのは全て茨城産…
以前から<熊本産トマト>の札の下に熊本産と福島産が混ぜて置いてあるような店だったけど、混ぜてすらいない全部嘘というのは初。
モヤモヤしながらお菓子売り場へ行ってみたら、輸入菓子のとこに韓国菓子のコーナーが出来ててドン引き。もう行かねーわ。
100名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 11:28:50.85 ID:2E2Gd42c
うち昨日、旦那が接待ゴルフで柏に行った。
まぁ大人だし好きにしろって感じだったけど、景品で千葉野菜持ち帰ってきたw
前はシャンプーとかタオルだったのにw
出荷停止を何度もとぼけた千葉の野菜なんて震災以降食べてねーよ。
庭にも埋めたくないし、旦那は「俺が食べる。」とかいうけど
台所汚染されるし調理するの嫌だから。
物はジャガイモとほうれんそう、あーナイナイw
101名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:18:19.87 ID:Kyu9mbv7
ラップしてチンして塩かけて出してやれw
102名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:18:15.12 ID:o3WvA5pL
>>101
ナイスw
103名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:35:54.97 ID:O17KyBNw
もうすぐ2歳の息子が和食党で洋、中は好き嫌いが多い。
備蓄がなくなったらどうしよう。
104名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:28:22.17 ID:CC2E7+T6
今からでも慣れさせればよいのでは?
海外産野菜ブイヨン、チキンブイヨンあたりから慣れさせたらどうかな
2歳ならまだ修正楽だと思う
105名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:16:44.73 ID:SJdUjMDa
東日本大震災のときに
、みずからの危険をかえりみず、防護服も着ずに被災者と同じ格好で
総理より先に、真っ先に相馬市に駆けつけ、被災者を励ましたのは
麻生さんです!行動が示しています!日本国民を死ぬ気で
守ろうとしているのは麻生さんです!


民主党政治家は、完全防護服着て、手袋して、マスクして、
被災者とイヤイヤ握手
してたじゃないか!

一番 大変なときに その人の 本当の人間性が出るんだよ!

国民はちゃんと見てる 騙されない!


人気爆発!安倍晋三候補 麻生元総理と秋葉原でもみくちゃ 自民党総裁選
「安部さんコール!」「がんばれ日本コール!」「日本を立ち直そう!」 すごい群集、熱気ですね!
マスコミへ「正しい報道しろ!」 国民怒りの声
http://www.youtube.com/watch?v=zczRO3qv7uY

106名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 03:20:52.02 ID:/vAEVGHs
空気だけじゃない。煙が雨で落ち、それは北半球、どこも一緒だ。
逃げられない。来たQと福島なんて、地球規模ではごく近所。
Q週もどこも一緒。食うものまで汚染させ、皆殺しにかかってるな。
107名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:22:03.75 ID:r3Luy111
子供、神奈川南部の保育園。
今日言ったら保護者の声で園内の広場とか測定した結果の張り紙があった。
CK-X3って機械で測って、雨樋のしたが一番高くて0.048とかだった。
1センチと50センチで8箇所計測。
で、今この機会調べたら空間線量だけみたい・・・大丈夫かな?

今日の給食のメニューは群馬県さんのおやさいたっぷりに、福島のもやしだった。
給食の歩が問題かもしれない・・・。
108名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:40:40.49 ID:sazso4gl
外部被ばく少なくても、内部被ばくがねえ……

本当に子どもたちはモルモットだわ
109名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:05:14.79 ID:N7f9dwK6
結局、生活環境は簡単に変えられない。
ある程度のリスクは受け入れていかないと、疲弊してしまう。
例えば元々そういう地域だったら、受け入れて、しょうがないねで生活していく。
だからできる限りリスクは減らしていけるように頑張るけど、ある程度は仕方ないと割り切ろうと思う。気にしてばかりだと何だか人生損した気分だしさ。
110名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:49:15.94 ID:kRKnBh1D
今更空間線量測って「あんしんしてくださいねー」
アボカドバナナだわ
今問題なのは呼吸被曝と内部被曝だと思うよ。
「少しくらいならいいや」の積み重ねで5年後の心電図に異常が出るって
言ってる医学生さんもいた。
111名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:36:29.71 ID:9+Natha0
チェルノブイリの肥田先生の本読むと為になる

そして鬱にもなる

東京都、ベランダから見えるところで被災地のガレキ燃やしてる
112名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:05:25.17 ID:e1OYaRrn
なんで関東なんかに住んでんの、引っ越しなよ
113名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:20:48.93 ID:9+Natha0
>>112
転職できるなら、爆発直後に引っ越したがどう考えても職なくて生活保護ルート
しかも実家も親戚も被災した
まだ小学校低学年だから寮のある私学とかも無理だし

5千万でも当たったらすぐ西に行きたいです
つか海外に逃げたい
114名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:59:47.46 ID:TDI6VbKs
千葉産のメロンもらった
親戚からで断れなかった
そういう場合は捨てるか、産地気にしないから欲しいっていう人にあげちゃう
115名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:27:29.79 ID:UydufUVp
要らない物を他にあげると
お礼にと更に要らない物を貰う羽目になるので
自分で処分する
直に子供に渡されたりすると、面倒になるので…(果物系は特に)
116名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 21:24:20.96 ID:XXr0F34E
新古のランドセルを買ってきた
この調子で上手いことなるべく汚染を避けられますように…
117名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:13:13.05 ID:6uR15qA1
弁当終わりだぁ
ふふふふふふふふ
土日休もう、来週またがんばるお
晩御飯も手抜きだ、ふふふふふふ
118名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:15:37.61 ID:AE1Rv6Mb
コストコの期限が切れるので継続しようか迷ってるけど
ウィンナー、スライスチーズ、裂けるチーズ、ワッフル、ナゲット、野菜ジュース、はコストコ頼りなんだよな
この数品の為に年約4000円の会員費をはらうのかー
でも仕方ないかー・・・
119名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:56:32.30 ID:6uR15qA1
家はブリタのカートリッジと
ダイエットペプシとジンジャーエールだけで元取れるわぁ
来月行くぜええええええええええええええ
超楽しみ、子のスキンケアで欲しいの見付けたから早く行きたい

マジックソープ店舗で大きさ違うの何とかならんかのぅ
デカイの欲しい

裂けるチーズ買うか悩む書き込みしないでっw
3月に1回しか行けないから迷ったら買うしてたら金額がピンチに
120名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 17:34:07.43 ID:oLnygZOs
横だけど、コストコってブリタ安いの?Amazonより安い?
121名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 17:59:50.48 ID:AE1Rv6Mb
>>119
弁当おわったからってテンション高すぎw

悩ませるわけじゃないけど、裂けるチーズ(Frigoのストリングチーズ)おすすめだよ
ナチュラルチーズで原材料も低脂肪牛乳と食塩だけ
好き嫌いあるみたいだけど、あっさりしてて私は好き
何より放射能の不安なく罪悪感なくチーズ食べられるのが嬉しい
子供も大好物
122名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 19:23:35.25 ID:6uR15qA1
>>120
ごめん、探したけどレシート無いや
マクストラで6+2の時に2〜3個買いで適当買いで間に合ってる
まとめ買いの理由は頻繁に行けないし6個の時に買いたくないから
6+2の時にクーポン(値引き)最強かと(好きなときに行けない距離なんです
尼溺愛ですがブリタ比べた事なくてすまん

>>121
結局買うと思うのw詳しくありがとうね
123名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:34:42.47 ID:bJ0J5KYX
>>122
1個あたりの単価いくらくらいですか?
124名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:44:05.60 ID:bJ0J5KYX
連レスすまん。吐き出させてください。

同居なんだけど、実家に2〜3日帰っている間に備蓄していたふり出しが
なくなったらしく、市販のだしの素を姑が買って来ていた。前に、市販のを
使うなら食事を私と子は別々にさせてもらうって言ったら夫に言ったら
それを姑に伝えてくれたらしく、以後市販のだしの素も白だしもかき醤油も
使わなくなった(でもそれは建前上でそれらのストックがなくなるまで
こっそり使ってたのを知ってる)んだけど、私が子を連れて帰省している間に
だしの素だけではなく白だしもかき醤油も買って来ていたから、この際と思って
帰省した直後に姑に直接私の口からそんなに使いたいなら別々にしてもらうことを
伝えた。姑は私が話しても聞いていないふり?で無視きめこんでたんだけど
その後少し席を外している間に夫に別々でも私はかまわないと伝えているのが
聞こえたんだ。あーこの人はもう私とまともに話す気がないんだな、同居
続ける意味ないなと思った。高血圧で大デブなのに出汁類使い過ぎるし
味が濃すぎる料理にこれ以上付き合いたくないし被曝したくもない。

夫に、姑と一緒に被曝するならそれでも構わないけどそれは子のために
なるのか?と問いただしたら、私が作ってくれるなら私のご飯を食べると
言ってくれたから、明日から姑と私たちの食事は別になりました。
でも夫の会社もヤバいからもうすぐ私も看護職に戻らないといけないし、
別居を視野に入れてます。
125名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:48:27.40 ID:DQ9wQy7u
つい昨日ネットで1個あたり920円しないとこで買った。送料込みで
コストコだと単価いくらくらいなのか自分もちょっと気になるな

ここのブリタ持ちの皆さんはカートリッジ2か月よりも早めに替えてたりする?
126名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:01:32.01 ID:YH9WrbFc
昨日買い物していたら子供の友達と会った
親から離れてうろうろしてたらしく、しばらくそばにいたが
試食の葡萄ぱくっとつまんで「おいしいよ♪」と勧めてくれたのはいいけど
どう見ても洗ってない葡萄でそれは山形産

本当に勘弁してくださいよもう
何でもかんでも流通させるって、悪魔の所業だよな
127名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:46:03.83 ID:YHAUrceF
レシート無くしたので在庫番で調べてみた
6+2で5158円 6個入りで4980円
5月の情報ですみません、コストコの性質上値段上下します

自分は6+2の時しか買わないです、月に1回カートリッジは変えてます、
今月中頃に行くので値段きちんと確認してきますね
128名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:39:10.86 ID:ebq9IjVs
質問してすみません。ブリタは放射性物質対策として利用されてるんですか?
129名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:05:06.58 ID:5gw7aEsB
ゴーヤで緑のカーテンとか、本当にやめて欲しい。@原発隣県
姑に大量に持ってこられて、料理作れ攻撃された。自分でやれよ!
(ゴーヤ農家の方sageではありません)

庭の草取りだったら、除染と美観の為になんとかやるけど。
ゴーヤを台所で汁飛ばしながら料理。汁飛ばして台所が汚れるし、料理と
掃除でイラつくし。
130名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:53:14.15 ID:/BGB60ho
>>128
元々ブリタユーザーです
水で検出はされていないエリアですが
気休めに料理の水は全部ブリタ
使う量が多いので月に1回変えています
RO水か回りに無いエリアです
131名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:32:53.60 ID:laKVx3el
ホットスポットで北関東野菜と福島米食べさせられるってどんな罰よ
何としてでも拒否してやる
132名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:21:39.34 ID:a5kYbpBj
給食で東北産キノコ出すな〜!
野菜も北関東ばかりだし。。
給食拒否して弁当にしたいけど
どうもそこまでの勇気がでない。。
周りの人達が放射線に無関心なのも
最近は怖い。。
133名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:12:07.00 ID:qDFSb8PQ
10月から水筒持参してはいけなくなった。
放射能が…と言った子供がいたらしいが、先生は
学校の水道水は安全です!と一蹴したらしい。
人の子だからって、どうでもいいのか?
勉強だけ教えりゃいいってもんじゃないのに。
134名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:51:20.55 ID:DBVYYMCs
脳の矯正も立派な教育だね
135名無しの心子知らずn:2012/10/04(木) 01:15:46.08 ID:MW4phJz6
>>132
まるで事故はなかったかのようだよね・・・
でも椎茸は徳島産でも叩き売りしてるから売れないのかなぁって
思う。その叩き売りが給食にいってたら本当に許せない
136名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 02:33:22.29 ID:8dIZ++fp
先日、とある友達が入籍したってfacebookで知ったんだ。
普通ならとてもおめでたいことなんだけど、心からおめでとうって思えない自分がいるorz
その子16のときに子供産んでバツイチなんだけど、離婚してから親に子供預けたまま一緒に暮らしてなかったみたいで。
成人式後くらいにその子のお母さんが病気で亡くなって、今もお父さんが一人で育ててる。
新しいだんなさんはこのこと知らないのかなぁとか、お母さんと一緒にほとんど暮らしたことない子のこと考えたらなんか複雑で…。
私も今はもう親になったけど、もし自分がそうなったら子供たちそっちのけで自分だけ幸せになんてなれないと思った。
だから心からおめでとうって思えなかった。
私心が狭いのかなぁ…とも思ったり。
でもよく親が子ども殺しちゃう事件とかあるし、そうじゃないからいいのかな。
はーこんな自分が嫌だorz
スレチだったらごめんなさい。
137名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 02:35:21.57 ID:8dIZ++fp
>>136です
スレタイよく見てなかったorz
ここ放射能特別版だったんですね。
失礼しました…
138名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:34:09.70 ID:audLXPhm
>>132
分かるわ〜。給食拒否、小心者なので出来ないや(>_<)
関西だし周りに奇異な目で見られるくらいなら休ませる。(キノコ類と魚が出る日)
保育園だし義務教育じゃないし…と自分に言い訳してるけど辛いわ。ちなみに仕事は自営で自由が利く。
小学校どうしようかな。。
139名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:39:47.84 ID:Rv3UAn6B
きのこと魚は食べるなと言い聞かせてあるわ
主食と水が自分持ちで週数日だからまあ許容範囲だ

ほんと小学校がね、何食わされるか嫌だよな。
140名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:59:54.51 ID:a8vzyN77
とうとう肝油とパパーゼリーの備蓄がなくなった。
カ●イの肝油飲ませていいのかもしれないけど材料は大丈夫なんだけど
製造場所が関東だからどうしても手が出せない。
141名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:59:44.67 ID:rejI8B7d
本当に小学校が今から憂鬱です
自己責任でいいから弁当持参認めてほしい
匿名でアンケートとかしてくれないかなぁ

給食食べさせてるけど弁当持参希望の人多いと思う
寝坊で弁当なのに給食食べたいとか我が侭言う人いるから無理かな

>>140
肝油なんて飲ませなくて良いのではないかな
家もミロ(マグネシウムのみが日本製)とか
ネイチャーメイドのマルチビタミン割ってたまに飲ませてるけどw
栄養足りてない気がしちゃうんだよねぇ
142名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 23:53:12.37 ID:qw3CvvS2
親が小心者のせいで、安全かわからない給食を食べさせられる子ども…

なんかモニョる
143名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:47:01.62 ID:z9XlES62
みんな真剣なだけだよ。
144名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:03:30.95 ID:P3xjcDeo
安全管理ってトータルで考えないといけないからな。
145名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:27:15.50 ID:b6NQ2GS2
義親と同居で田舎だと、自分の評価だけでは無い人もいるだろうさ
身内が市議会にいるとか、町内会長とかさ…

自分は小学校になったら、給食拒否なのでファイティングポーズで
のらりくらりする、無理な物は無理
今は園でのらりくらり
146名無しの心子知らずn:2012/10/05(金) 18:52:34.19 ID:Otaa6kKb
小学校の給食拒否はすごいと思う。
自分は周りの目が気になり出来ないだろうな。

せめて来年からの幼稚園三年間お弁当頑張る
147名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:13:48.98 ID:b6NQ2GS2
授乳中や離乳食で
1番影響受けやすい時期乗り切り乙
大変だっただろうな
弁当園ではないが、弁当です数年でどうにかはならないと思う
長期戦がんばるべ、数年で給食が変化するとは思えないから拒否しか無いの
やるか、やらないかの選択肢、貴方と同じ
やる選択肢3年がんばりましょうね
家は@2年、小学校の給食はそんなに遠い物だと思ってない
148名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 00:49:29.28 ID:Ia5BCGhL
小学校で給食拒否、大変だと思うよ。
皆と違う物食べて、何で〇〇君だけ?って言われて一人寂しい思いをさせたりイジメられる事にもなりかねない。放射能が…なんか言ったらすごいことになりそうだし。
そりゃあ、体を1番に考えなくてはいけないのは親として分かる。でも、
体を守るだけではダメだから。心もトータルで守ってやらないといけないし。
体第一だけど、子供が疎外感を持ったりせずに出来るだけ安心して楽しく皆と過ごさせてやるのも大事かなと。
だから拒否は難しいな…。弁当の学校に入れるしかないね。
149名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 07:15:09.23 ID:efPXM93J
このスレのほとんどの人はちゃんとそこを理解してるし、
世のお母さん方もいじめ等が気になってお弁当に出来ない人は多くいると思う
150名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 08:09:31.95 ID:6KRMBgY6
来春から学校だが、教師や他の生徒の反応いかんでは
弁当にするより自宅学習させる方が安全かなとも思っている

北海道で、給食にもなるべく地場の食材をと言う取り組みはあるみたいだけど
冬季やダシや魚介類はどうしても気になるし

自然にスルーされたらいいけど、抵抗があるとな、って。
151名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 12:09:26.91 ID:8k1hK1Zm
はあ?引っ越せや
152名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 20:51:51.03 ID:6KRMBgY6
汚染物ばら撒くなっつーの
153名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 02:10:40.57 ID:bx1V4e/j
宮城のがれきを積極的に受け入れてる東京在住
とうとううちの地域の焼却施設もがれき焼却始めた・・・

もう他人事じゃない
今まで受身になるばかりで積極的な行動してこなかったけど、思い切って、宮城県に陳情書かいた
もちろんこんなの生まれて初めて

私一人の陳情書なんて、国や宮城からしたらゴミみたいなもんだろうけど
これが10000分の1でも、がれきばら撒き停止の力になりますように
母ちゃんがんばる!!
154名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 05:27:22.34 ID:6AMgY30d
兄弟作ってあげたかったな…
155名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:00:07.08 ID:o3zTVyzC
自分も弟なり妹を作ってあげたかったけど、自分の身体にも自信がないし
一人守るだけで手いっぱいなので、諦め気味。でも、気持ちの中では、まだ揺れている。
156名無しの心子知らずn:2012/10/07(日) 16:29:45.14 ID:PMSovYqB
どうなるかわからないけど自分は今、子作りしてる。
自己責任だけどもう一回赤ちゃん抱きたい
157名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:04:56.50 ID:vzLNKuZ7
自分は移住の交換条件でしぶしぶ二人目作ったよ。
安全厨のツレに具体的なリスクを何度も説明し、
納得させたつもりだったが右から左だったっぽい。
産むのもおっぱいやるのも世話するのも全部私なんですが。
その二人目も来週再来週辺り産まれる予定。愛と恐怖の日々。
158名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:40:01.02 ID:iY517p+z
キリスト園だけど、目の前が神社w子供の頃はお寺のお祭りに燃えた
そんな我が家が安産祈りますよ

ほやほやの新生児前にしたら、説得力増すよ
準備大変だろうけど、無理しないでね

関係ないけど、ママ用の安いマッサージ機お勧め
肩もみマシーンと、足モミマシーンが1番ストレス解消に役にたったよ
10分で出来るリフレッシュはなかなか無い
ちなみに今は旦那が愛用中wもう職場に持って行けと言いたいけど
それじゃストレス減らないんだよね
159名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 21:28:50.89 ID:TPsHxaqM
関東住みなので当たり前だけど東北関東の食材ばっかりが売ってる
それなのに旦那はホウシャノウガーとあれこれ五月蠅い
そして自分は何もしない

フクイチ沖で採れた魚食わせたくなる
160名無しの心子知らずn:2012/10/08(月) 23:17:35.97 ID:FbaRw89H
>>157
羨ましいなー元気な子が産まれますように。
子供みてると本当宝物って思うわ。人の子でも笑っててほしい
161名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:01:19.92 ID:dTz21kVI
…伊達郡から米が30キロ届いた
伊達郡ってどこ?て思ってぐぐったら福島…
162名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:24:56.38 ID:+4O1THYe
今すぐ捨てるんだ!
163名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:20:13.31 ID:E/uwNdVv
捨てるのも大変だよね。30kgになると…
164名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:57:06.40 ID:bk+LUOf1
今年も仕事上の付き合いで千葉の米を強制的に買わされた…
去年買わされたのだってまだ大量に余っているのに…
165名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 11:40:12.48 ID:8qKHLj6k
義実家が福島なので、帰省の時期近くになると憂鬱。
震災後は色々理由をつけて一度も行っていないが、
また帰省督促の電話が何度も何度も鳴るのか…。
166名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:27:43.34 ID:5GiYWcCe
義実家が福島だと大変だね・・・


義実家が放射能関係に無頓着で辛い
近いから月に1度は必ず遊びに行くんだけど、産地とか気にしないで買ってきた野菜や魚、乳製品がたっぷり
千葉のベクレってるエリアの路地販売で買ってきた野菜を嬉しそうに見せてくれた時はその場で帰りたくなった
できればご飯はご馳走にならずに帰りたいんだけど、夫は私ほど危険厨じゃないからわかってくれない
167名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 14:39:21.65 ID:Y4npxR3i
矛盾してないか…

>【食べて応援】福島県いわき市で地元産給食を凍結しコメも福島産から北海道産に変更。放射能汚染を懸念
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349676720/

>東京電力福島第1原発事故の影響で、作付け自粛が続く福島県広野町で9日、コメの出荷が再開された。
避難区域に指定された自治体では初の出荷。
自粛要請に応じなかった農家2軒が生産したコシヒカリ80袋(1袋30キロ)を検査し、全袋で放射性セシウムは国の基準(1キロ当たり100ベクレル)を下回った。
首都圏の顧客を対象に販売する。
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121010ddm041040057000c.html
168名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 15:00:17.54 ID:X9brQ5+H
>>167
・・・・・・・・・・・なんで首都圏にもってくんのさ
169名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 15:22:59.52 ID:5GiYWcCe
>>167
なにこれ・・・
意味わからない・・・
170名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:04:09.88 ID:v9UGOtFa
まだ首都圏に住んでる人なんているの?
171名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:14:01.18 ID:KEY/fjf6
義実家、福島じゃない東北だって微妙だよ。

旦那実家は秋田。放射能汚染にも理解があって、危険な福島辺りを通過して
わざわざこちらに来なくても良いと言ってくれている。
だがしかし、先日旦那の不穏な動き。
義実家と電話していたんだけど
「えっ栽培?栽培なら食べられるんじゃん。山のものじゃないよね?栽培だよね?」
なんて話してる。
で、今日届いた荷物のなかに舞茸が…
確かに栽培だけど…露地物じゃん!
秋にはきのこ、春にはその他の山菜。
いらないと旦那が何度言っても電話で食べないかと聞いてくる。
何度も何度も断っているのに、理解できていなくて泣けてくる。
172名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:54:07.40 ID:se3Jp/1X
きのこはどこに住んでいても危険
173名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 17:05:52.50 ID:4PlDNFR4
事故後に食べたきのこなんて、北海道の工場エノキ一度くらいだ
子供にも、きのこと魚はいかなる状況でも食うなと言い聞かせていると言うのに……

旦那にもっと色々見せてみたら?
データなり映像なりなんなり理解が早い物をなんでも…
174名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 20:02:47.46 ID:Ew300Yh5
キノコはホクトのだけにしとけ
マジで

西の原木栽培で買ったら、原木は福島産で栽培は西でした(テヘッ♪
とかマジであるから
175名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 20:58:24.74 ID:KEY/fjf6
171です。
今も玄関にある。恐怖…
うちは丹波しめじしか食べていない。それも月に一回位。
きのこは日本全国ダメだと旦那にも言い聞かせ、義母にも言ってもらったのに。
聞いていないと言うか忘れちゃうと言うか。
で、思い出した。
去年拒否したのに送ってきたから黙って捨てたんだった。
送ってきても食べずに捨てましたと言うべきだった。
176名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:05:01.55 ID:h2kOLq6A
危険厨でもキノコ食べてるじゃんw
としか思わないぞ、旦那なんて特にそうかも、ホクトのも食べないお

送って貰った後に、食べられないから処分しましたを
数回繰り返すのが1番良いかもしれないね
送る気は相当削がれる
キノコ山菜あたりは一切食べない路線じゃないと
男の人っは解らないよ
177名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:06:11.74 ID:Oor3A5y6
神奈川のベクレミカンが今年も箱で届いた。
義理の母が送ってくれるので文句も言い難いし
夫に電話で食べ物は気をつけて欲しいと伝えてもらったのに、
処分するのってほんと辛いんだよなぁ。。。

湯河原へミカン狩りに何度も行くママ友にあげちゃおうかとも思うけど
人としてやっぱできない。
178名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:43:55.36 ID:g8f3UM1V
野菜不足の子のために
うまかぁ〜里の野菜をCMで見てお試しセット頼んでみた。
15種類の野菜はすべて九州産(熊本・宮崎・長崎)
これはすごく魅力的なんだけど

含まれる風味素材
抹茶(京都か三重)黒糖(沖縄)緑茶(佐賀か 福岡 )だそうで。
北九州で瓦礫焼却してるから福岡の緑茶はやばいかなぁ。うーん。
179名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 18:23:47.70 ID:dT75cFEo
>>178
お茶の収穫と加工の時期について
180名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:14:36.53 ID:Fsn9vrNu
>>177
あげちゃいなyo
気にしない人からしたらお宝だyo

あなたがあげなくても買うから同じさ
怖いのはお礼返しで汚染倍増…

義理母さんに
欲しい物をこちらから指定するのは有効だぞ
自分なら西の果物や北のリンゴおねだりするわ
大喜びしたら、気を良くして毎年頼んでくれるかも

家は実母来る時は高い果物買って貰ってる
実母も宅配含め食べ物買い与えるの我慢して貰っているので
親も我が家も嬉しい
181名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:52:24.22 ID:Fvkn4pUK
買い物頼んだらアホ旦那が子どもが欲しがったらしいスナック菓子も買ってきた
あといくらかで駐車場料金無料になるから足りない分を補うつもりだったらしいが、
何で調べもしないで買い与えるかな
ググったらチキンエキスが怪しいくらいだから、グレーゾーンのようだが…

子ども向け菓子作ってる会社なのに政府基準だから、そもそもそういう方針のところから
買いたくないんだけど

何のために日々の買い物携帯とにらめっこで産地気にして買ってると思ってるんだよ
お菓子取り上げられる子どものことも考えてくれー

なんか涙出てきた…
182名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 22:04:28.09 ID:sedlFc6t
旦那と子供が気の毒でならない
早く離婚してやれ
183名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 15:02:29.99 ID:+8jmaUaK
>>181
わかるよ、長い戦いだもの。地味に疲れてくるよね。
でも疲れたからって前みたいに気軽に「今日はデパートのお惣菜でいいか」も出来ないしね。
チキンエキスくらいだったら、万が一含まれてても微量だし大したことないかなと思うけど
それでも子どもに与えるものは吟味したいよね。

Myチラ。
ご近所さんからたくさん採れたから〜って家庭菜園の野菜をお裾分け。
肥料や土なんかどんなの使ってるかわからないし、場所自体河原沿いの菜園なんて怖くて食べられない。
捨てるのも嫌だけど、かと言って庭に埋めるのもちょっとだし。
気が重いわ。
184名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:09:31.60 ID:Vr4RZsLV
>>177ですが第二弾
子の運動会を見に来てくれた時の土産

産地不明クリの渋皮煮(手作り)
群馬からお取り寄せ生こんにゃく芋使用の手作りこんにゃく
家庭菜園で作ったトウモロコシ
山梨のお土産の巨峰

ぶどうだけ子供に少し食べさせた。
私は精神的なダメージ大きすぎて2日寝込んだ末に難聴を発症してしまった。
185名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:36:41.58 ID:fAuj7xWc
>>184
精神科オススメするわ。
そんなんで寝込んで難聴とか、そっちの方が子供に影響ありそう。
186名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:25:04.80 ID:fjzsBWYN
この間から変な人がいるね
ここチラ裏なんだけど
187名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:28:47.92 ID:UhjgYkrV
>>185
             ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J

188名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:32:30.85 ID:nWEVdbaN
いつからここはメンヘラの巣窟になったんだ
189名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:42:04.73 ID:O8nvgPZ9
キ○ーピーマヨネーズ、北関東の工場のは\198で関西の工場のは\398ですか。
ポ○ジュースもいつの間にか北関東の工場のばっかりになってるし。
ここは関西なのに何でわざわざ持ってくるかな。わかりやすいね、イ○ンさんよ。
190名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:52:17.26 ID:D2WmyCi3
脳の巣窟になってる・・・
191名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:15:53.50 ID:CqQdcQfB
安心して食べられるお寿司はないものか
お寿司食べたい・・・
192名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:14:18.68 ID:5Wg5f/Gn
>>191
地元のネタ置いたり産地表記ちゃんとしてる寿司屋行ってるよ、西日本だからかもしれないけど
193名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:03:57.90 ID:8Yzu+MkB
低価格回転寿司だけど・・・カッパ寿司やくら寿司は産地が全ネタ書いてある
たしか醤油とかも書いてあったかな
本当は回転じゃない美味しい寿司食べたいけど、もうめっきり行ってないな
194名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:14:38.77 ID:xtvcGPNW
>>191
米だけ確認したらサーモンやたこ、えびくらいはいけるんじゃない?
195名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 19:45:46.70 ID:CqQdcQfB
>>192
西日本だと地元産のネタを扱っているお店なら入れるね!
羨ましい!

>>193
回転寿司でもいい!
くら寿司とかっぱ寿司なら自力で行ける距離にあるからチェックしてみようかな
取り合えずくら寿司のお米を確認したら、今のところH23年度の北海道&山形産みたい
山形県産ってどうなんだろう・・・

>>194
そっか、タコとイカとサーモンならお米の産地次第で食べてもいいかも
子供がサーモン中毒かってくらいサーモン好きだから、その三種類食べられるだけでもいいなぁ
196名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 19:50:48.51 ID:0rULBnUp
脳っていうか単なるバカだねw
197名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 19:59:23.07 ID:xtvcGPNW
私もチラ裏

ゆるゆるで安全厨よりの危険厨…というより中立厨?なんだけど
(どっちの言い分もわかるから、取り合えずリスクが少ない方を選んで
明らかに危険と思われるものだけ避けてる)
旦那からちらっと春に東京への転勤の可能性があるかもと言われた…
今いるのは東海地方だからわりかし産地選びには苦労しなかったけど
東京となると選択肢は増えても近所のスーパーでほいほい買い物とはいかないよなぁ
実家が四国だから色々送ってもらおう
198名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 09:27:44.71 ID:SDWRE8vP
妊娠中のストレス+上の子の癇癪でイライラしていたら、夫から「俺が出張の間、俺の実家に行ってきたら?」と言われた。
義実家は大好きだけど、北関東産の野菜や魚を嬉しそうに買う義母を見てから、義実家で食事はできるだけしたくない。
「美味しそうだったのよ〜」と笑顔で福島産の果物買ってきそうな義母なんだもの。
放射脳と言われようとなんだろうと、嫌だ。
これ以上ストレスを増やしたくない。
でも夫にはわかってもらえないし、こんなこと他のママ友になんて話せない。
199名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:45:26.84 ID:/zL64UJ8
福島からの避難者が、避難の時着てた子供の服をヤフオクで売った…という話を聞いてから、古着はイヤだと実母には伝えてあったのに。
今実母から電話があって「嫌がるかなと思ったけど、孫ちゃんの冬のコート古着で買ったよ^^」
私がもらうのを渋っていると「でもハイブランドで凄く可愛いよ!^^」
そういう問題じゃねえよ
あーやだなー本当いやだ
200名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 12:50:51.83 ID:lz/Ti2eC
歯磨きの後のうがいも、ポット型浄水器の水かペット水が常識だよね?
ここの人は。
友達に言ったら嫌な顔された。もう連絡こないかもな。
201名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:57:31.87 ID:Q8/FQr4h
脳じゃね?
202名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:39:11.21 ID:cvfyLGI6
てか、友達に言う必要性が理解できない
事実そうでも、お外には言う必要性がわからない
ここでは愚痴たんまり聞くよw

オクは被災地の移動先での出品聞いたし震災後一切していない
ミスドのポンデのライト欲しかったなぁ
でも震災前にオクにはまった自分を褒めてあげたい
もう出来ない楽しみだもん
203名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:07:24.17 ID:u+ZCXw1t
無添加!安心食材!こどもも安全に食べられる!を売りにしている近所の個人パン屋が
岩手の乳製品、千葉茨城の野菜を使ってることが判明した
岩手の乳はあれとしても、千葉茨城の葉物野菜とか信じられない

店に問い合わせたら「国の基準値以下の安全なものを使ってます!」と言い張ってて、心底ガッカリした
「国の基準値以下ってことは、例えば80ベクレル出てても使うって事ですよね?」と聞いたら
「はい。基準値以下の事は私達ではどうしようもないので」だって

なーんだ、結局この程度かよ
基準値以下だったらどうしようもないって、明らかに逃げだろうが
それで安心安全パンうたってるんじゃねーよ
たまに使ってたけど、もう絶対行かない
204名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:13:59.22 ID:K/Hh/4th
山形産の鮎食べてしまった…しかも子持ち鮎。すごく美味しかった。
淡水魚はまずいって知ってたのにな。西日本の魚で頼んでたから信頼しきってたのに。後から聞いたら…セシウム出てるよー
授乳中なのに…落ち込む。
205名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:31:59.99 ID:xfkOKpNL
多分、大箆棒な数値じゃなきゃ事故前にも輸入食品とかでたまーに食べてたよきっと

全然関係ないけど自分の授乳中思い出した
乳飲み子かわええね

これからまた気を付けたらいいさ
206名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:29:43.12 ID:Unx9hnVc
子の通う園は無対策というよりは放射能と言うだけで非国民扱いされる感じ。
去年の早い段階で園への働きかけは諦めてしまい、今は明らかにやばいイベントは休むようにしている。
主人の転勤願いも却下されて都内から動けない。
毎日これでよいのだろうかと自問しながら可能な限りの対策をしているが、数年後激しく後悔しそう。
自分の不甲斐なさに落ち込んでしまうよ...
207名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:55:04.11 ID:jWL53Ekz
まずは転園すればいいのに
208204:2012/10/24(水) 14:12:39.03 ID:K/Hh/4th
>>205
ありがとう。かわええのよ本当に。

ただ、健やかに育って欲しい。
母の思いはそれだけなのに、
何て生きにくい世の中になってしまったのだろう…
209名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 14:17:21.37 ID:xfkOKpNL
うん
ほんとに…

…今の困難の多くは、特別汚染された地域以外だと
人為的にもたらされてる物がほとんどだから、よくなる余地があると考えることもできるかもしれない
元気な孫やひ孫を目標にガンバロ
210名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:09:38.77 ID:meLnEvjU
ザ・エデン という サイトが 参考になるかも
信憑性は各自で判断してください
211名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:30:23.41 ID:GxBBXPHJ
>>206
「明らかにヤバいイベント」ってどんなの?
212名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:28:57.04 ID:p/3djRlW
夕飯のときに4歳の娘が「お母さんにごはんつくるよ!」とはりきって作ってくれた。
この子もこんなこと言うようになったんだと胸熱で待ってた。
出来上がったものは、ごはんにちぎったパンと、ちぎった海苔とレタスと
型抜きしたハートや星のチーズとハムをのせて、
さらにマヨネーズとケチャップをかけた代物だった。
見かけはアレだが味は素材のままだろうし、ありがたくいただいた。

まさかのアジシオ味でした。

悶絶しながら娘に聞いたら「隠し味的に入れてみた」と。
隠れてないよ?むしろ一人舞台だったよ? 
アジシオってあんな圧縮した味だったんだなってお母さん初めて知りました。

ありがとう、気持ち的にはすごくおいしかった。
ただちょっと内蔵が苦しい感じです。
213名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:33:51.45 ID:6bwa0d8f
>>212
普通のチラシはこちら
◇◇チラシの裏 211枚目◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350712641/
214名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:37:09.01 ID:p/3djRlW
ぎゃ、すいません恥ずかしい…
215名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:46:38.30 ID:UABwz7mH
アジシオは汚染されてるのにー!ホウシャノウガー!
ってオチかと思ったw
216名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:26:36.79 ID:TS6MilrV
私は貴重な食材がー!っていうオチだと思ってたw
217名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 22:07:30.43 ID:7ojeS1WC
震災前は激しい添加物が〜の人を
距離置いて見てた

今は放射能の事を正直に言えば同じ扱いなんだろうなと
のらりくらりしてる

自作のハムで頑張ってるお母さんなんだろうな…
今は弁当だろうけど、お受験で今から忙しいんだろう
先輩体験愚痴待ってますよ
218名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 15:54:35.63 ID:Gih797yt
社宅で仲良しのママ友がいて、本当はお昼ご飯やお茶に呼んだりしたいのに踏み込めない。
こちらがご馳走するのは全く構わないけど、そしたら向こうも「次はうちで〜」ってなるもんね。
普通の女友達として付き合いたい程気が合うけど、安全厨にご馳走になるのはハイリスクだもの。
これからもこうやって人付き合いをセーブし続けなきゃいけないのか…。
219名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 16:53:30.19 ID:7NolL99m
ご近所さんからミニきゅうりのおすそ分けをいただいてしまった。
旅行土産のお裾分けらしく、とっても美味しそう。
多分道の駅とかのでどこ産か不明。
とっさにどこに行ってきたのか聞けなかった私のバカ。
娘はきゅうり大好きなんだが、これは大人が処分するしかないな…。
ご近所だけにゴミに出すわけ移管し。
しょっちゅう会う訳じゃないから改めてどこ行ってきたのか聞くのも難しい。
ハア…
220名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:04:41.94 ID:tAQJcQdc
.......CM........救世主は日本人から現れる6 ~発言中.........ミロクm.............検索!........m....
221名無しの心子知らずn:2012/10/28(日) 22:06:50.28 ID:DwLuq+YX
>>218
すごくわかる。人づきあいセーブ
自分は仲良くなっても放射能の話は一切しないことにしてる。
ママ友ってどう繋がってるかわかんないし園で弁当持参できなくなると困るから

そうやって壁つくってるんだろうなーとは思うけど
自分の子供は自分で守らなきゃって言い聞かせてる。
222名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 04:30:43.14 ID:68PxMkzp
疲れたな〜
子育て自体も色々あって疲れているから
そういうスレもよく見ているけど、とにかく放射能のせいで
余計めちゃくちゃ大変になっている。

こんな事さえ無ければ、こういう時、これは手抜けるのに
もっとこうできたはずなのにと、
毎日の様に色んな場面で思う事だらけ。

ごく普通の生活・子育てができなくなる日本になるなんて
いったい誰が想像した?
だいたい、あんな大変な思いして産んで、必死に育てているのに
いくらしんどくても可愛い大事な子供達なのに
今後何かあったら、正直生きていく自信は無い。
223名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 17:51:23.64 ID:f+RKWUZB
もう、川原でバーベキューとか
手作りの桃のコンポートとか無理…

距離置いて付き合いしててよかったわぁ
実際に距離ある友達とくだらない話してるほうが気が楽
好きなママさん全員気にしてないw
224名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:04:52.24 ID:tmLdOnZS
自分はママ友とランチする時はほとんど気にしないで付き合っている。
最初はみんな気にして店を選んでいたけど、今年に入ってから
だんだんあまり話題にしなくなって、今じゃ全く。
ヤキモキしても精神衛生上良くないし、孤立するものつらいと思い
メニューはちょっと気にしてるけど、店選びはお任せだ。

うちは魚も外国産を産地ローテしながら少しだけど食べてる。
個人的には肉だけとかもよくないと思っているから。
対策は慣れてきたけど、この期に及んで経済的に苦しくなってきた。
底を突いたわけじゃないけど、じわじわ余裕がなくなっている感じ。
思ったように思った食品が手に入らなければ、外国の加工品を買ってしまうのもイヤ。
自作のハムとかしてるけど、取り寄せのお肉なのでかなり高く付いている。
対策しないのはすごいストレスだけど、対策していてもストレスが多い。
225名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 19:05:35.50 ID:fF1xZxya
わざわざ放射能話しなくても、他愛ない日常会話や行動から相手がどちらかある程度分かるから
この人は安全厨だと判断したら、あまり踏み込まないようにしている。

日常生活+放射能対策だけでもキツイのに、子が発達障害だと診断された。
もう色々大変杉ワロタwww
226名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 22:19:02.52 ID:hPANorWo
同じく、かなり疲れ切って来てる。
仕事キツキツでスーパー巡りも中々出来ない。ある程度安心出来た
卵が終売になったり、九州産の冷凍小松菜が売ってる店が判っている
のに、行ってる暇が無い。対策なんて止めれば楽だけど、無理だしな…。
あーしんどい。
227名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 23:47:12.52 ID:tmLdOnZS
本当は汚染の酷い所はもう放棄して、汚染度の低い所から徹底的に除染して
綺麗で安全な場所を増やして行く方が効率が良いと思う。
すごく半端でやりきれない。

228名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:09:01.69 ID:gVxuK3vH
>>224 私もー。ランチってA〜Cみたいに選べるとこ多いよね。
きのこたっぷりナントカとかは絶対に避けてるけど、季節柄辛いわ。
昨日は久々に、瀬戸内海のちりめんじゃこ食べた。たまにならいいよ、と自分に言い聞かせてる。
229名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 15:53:08.71 ID:8sVIlGyM
関西から関東に引っ越しだよwww
食材は通販するしかないのかな・・・
230名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 18:52:40.58 ID:2Yjik3ZA
関東のどこかわからないけど、区内など足がいいところならアンテナショップはチェックしてもいいのでは?
郊外だとしても、業務スーパー肉のハナマサなどの業務系またはカルディなどに海外製の商品が多く、
外国人が多い地域で高級スーパーのようなものがあればたとえばhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/national/a5b7a1bca5.html
こう言った物を手に取って購入できる
首都圏なら首都圏でコストコやなにかもあったりするから、情報をどんどん吸収して頑張って
231名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:25:16.58 ID:Fbk0IZMb
気にしたくはないけど
気にしないストレスの方が大きいから
地味に頑張ってる、派手に頑張ると持たないからさ
遊びに来るの大歓迎したら、年末の帰郷を爺が子供に
「来てね待ってるから、約束」

怒 怒 悲
取りあえず大喧嘩して今年もいかないよ
親の私達にに言えよ、子供に言うな
放射能の話なんて子供に納得させるの無理
話す気も無いが

爺婆にすら納得させるの無理なのに…

>>229
手に入りやすい食材も多いと思う
外食は今以上に無理なのは事実だと思う
今から気にしてるの前面に押し出して仲間見つけておくと
未来に宅配頼めるかもよ、引越しするなら向こうも気にしてるの言えるしね
232名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:42:44.81 ID:cEGdeQWB
私もいきなり東京に転勤って言われた
土地勘がなくしかも子供の幼稚園選びもあって全然わからず
毎日子供が寝てからずっとパソコンに向かってて眠れてない
あと一週間でなんて無理だ
もうどうでもよくなってきそう
233名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:46:00.31 ID:JHLTr/tk
>>229
野菜類は友達に宅配で送ってもらうようにお願いした方が良いと思う。
ぶっちゃけ関西に知り合いもいず、通販もせず、店で探して買うのは疲労する。
季節によっては東北、北関東産しか店に並ばないからね。
加工品も工場は東北、北関東ばかりだし。
普通のスーパー(特にイオン系)行っても、ほとんど買わないで帰ってきたりするよ。
買える物がないんだよね。
私も一時期はコストコに通って外国産をかなり調達していたけど
外国産の方が怪しい物もかなりある。依存し過ぎも厳しい。
でも現実問題として親戚でもいなきゃ頼みにくいかもね。

>>231
うちのじじばばも遊びに来るのを歓迎していたら
子供達に同じ事言った。
田舎は東北。
でもうちは高学年と低学年なんで、私が対策しているのも知っているから
苦笑してやり過ごしていた。
優しくしたのは理解してくれていると思ったからなのに
とんだ勘違いだったよ。
234名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:17:38.04 ID:gVxuK3vH
うちは義実家が福●の中でもホットスポット。
除染優先順位が高いのに、まだ何もされてない。
それなのに、ウトメ揃って口を開ければ「帰省しろ」。
旦那の手前切れることもできない。もう義実家の着信見ただけで頭が痛い。はぁ…。
235名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 08:40:59.60 ID:40obmPTU
子供が大事なので
除染したら行きますね〜でオケ
まだですか〜?困りますね〜
って毎回毎回言えばいいよ。

ご主人はちゃんと理解してくれている?
家電は徹底的に居留守にしておきなよ。
236名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 09:00:54.92 ID:OjdbWhJE
>>235
いきなりそんな喧嘩売っても不毛じゃない?
危険厨になってもらえたらベストだろうけど、
カルトの手法をかなりソフトにして辛抱強く時間かける程度しか思い浮かばない

何をどう働きかけたってさ、人は信じたい物しか信じないから
なにかしら要素持った人しか動かないんだよ

違う者は違うとして攻撃せず嘲らず嗤わず尊重しないと、
自分の意思も軽んじられるようになってしまう
ナマステーっていい言葉だよね。
237名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:55:11.48 ID:40obmPTU
喧嘩を売るかどうかは言い方次第。
うちは除染したら〜綺麗な土地になったら〜と言い続けてる。
だってそこが問題だから。
畑仕事もしてるし、自分でも家の周りとかでできることはたくさんあるのに
自分じゃ全く手をつけないの。
本音を言ったら「孫が可愛くないから何もしないんですね〜。」だけど
さすがにそこまでは言わない。
なんか自分達で手をつけたら負けらしいよ。何が何でも国に!って言ってる。
だからのらりくらり同じ事を繰り返してる。
電話も出ても無駄な問答になるから、子供の習い事が〜、お風呂が〜、手が離せなくて〜
と出ないでいたら、旦那の携帯に電話してくるようになった。
旦那にはちゃんと理解してもらっているから、旦那が断ってくれている。
なんど放射性物質の危険性を説いても、新聞記事を読ませても
3日もたったら忘れちゃうの。でもどうして危険なのか、子供の将来を守る為に
一生懸命言ってくれているのに、しつこくて自分の親ながらうんざりしているけどね。
最近じゃ「ボケてきてるのか?」と肩を落としてるよ。
238234:2012/11/01(木) 19:19:44.39 ID:8cBUxeiu
レスありがとうございます。
旦那は理解してくれています。時間をかけて教育しました。
でも福島産をバンバン送ってくるウトメに何を言っても無駄なので、
旦那は「今後ずっと逃げるしかない」と言ってます。
家電は常に居留守。そしたら私の携帯にまでかかってきました。
それも無視し続けたら最近やっと旦那の携帯にかけるようになった。
でももうすぐ年末か…。今年はもちろん帰省しなかったんだけど、
年賀状に「次はいつ帰るの」と書いてあった…。
理解のない老人大嫌い。もうほっといてくれ。ダラダラとすみません。
239名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 21:09:19.21 ID:P4bUFt2p
229です。励ましありがとうございました。
関東の実家に少し近い場所へ引っ越すので、
土地勘はありますが・・・それは震災前の話
実家は安全厨なので、頼りにならないところが頭の痛い話ですw
わが子の将来のために頑張ります
240名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 15:21:46.88 ID:Gl7KchzQ
TOKIOのCMスゲー。
元気です、か。
241名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:23:12.00 ID:41S1loXe
>>240
あのCM見るたびイラっとするよ…
242名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 23:30:54.30 ID:Ofj37M5T
>>240
TOKIOは早死にするんじゃないかとテレビ見るたびハラハラする
243名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:17:49.00 ID:WYTIhaK6
リアルでは口にしないんだけど(関西)
ネットでは放射能のことよくかくと、
放射脳がきたとか書かれるのがムカつく。
お前だけ被曝に強い人間になったつもりかと。
放射能気にしてる=低脳みたいな書かれ方も
いらつく。誰もわからない事態が起きてるのに、
怖がることのどこがおかしいんだ。
そんなに放射能について詳しくてコントロールも
できるならいますぐフクイチから放射性物質とめてみろ!
244名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:24:33.02 ID:b+Z0+L40
>>243
放射能関係のスレなら、
放射脳と危険厨は別人種だってちゃんとわかってる人の方が多くない?

放射能と関係ないスレやサイトの話なら、
「放射能の話はタブー」でもうコンセンサスが得られているような状態なのだから、
それを無視して放射能の話を始めた時点で「放射脳が来た!」と言われても仕方ないと思う。
245名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:39:14.36 ID:oMs9LtU5
まあまあ、今はまだ我慢の時代だよ
そのうち「自分の家は対策とっててよかった!」って思える日がくるよ
それは20年30年後かもしれないけど
とりあえず放射性物質での内部被ばくにできるだけ気を付けて生きるだけだ
子どもの為にも
246名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:51:07.98 ID:aJVESI6v

>>244
え、そんなコンセンサスなんてあんの?
それってコンセンサスという名の言論統制じゃね?
247名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:06:14.72 ID:Qi376WFl
子「童貞は差別していいのに、なぜ放射能は差別したらいけないの?」

母「学者とか法律家とか偉い人がしつこく言ってるからよ(正直近寄ってほしくないけど、最近マスコミとかもうるさいのよねえ。仕方ないわ。)。」

子「じゃあ、放射能で童貞は?」

母「う〜ん・・・ダメ(はっきり言って最悪だと思うけど、その方が無難よね。)。」



これが世間の本音。


248名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:09:20.78 ID:viQ8GooT
「差別」は嘘大げさ紛らわしいとしか思っていない
国が今までしっかりやってきたら、困ったこともできてなかったさ。
249名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:36:02.01 ID:AOyHBlEq
20年後、30年後にあるかどうか分からない健康被害の為に
その20年、30年を我が子の人生に犠牲を払わせつつ過ごすのが
本当に子供にとっていいことなのか?

もし本当に健康被害があったとしても、数年寿命が縮まることより
普通の人生を送る方が子供にとって幸せなのではないのか?

20年後、30年後、何らかの結論が出た時に
我が子から向けられる感情は感謝なのか、それとも憎悪なのか?

答えはその時まで分からない。
250名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:22:27.58 ID:viQ8GooT
事故前よりいい環境に越したから別に
収入低下で多少我慢が出来たのと、食べ物の選択肢がなお減ったくらいかな〜
かわりに、地場の野菜がやたら旨いし。
広大な大地で満面の笑みで走り回る我が子の姿は、事故あったからこそとも言えて…w

私虚弱なんだよね、子供の頃から。
幸い大きな病気はしてないけど、ずっとだるいしちょっとのことで何かなるしな。
過去事故があった某国にもそんな人生送る人が大勢いるようで
与えられた札で満足しているがしかし、日々したいこともできないこんな人生や
あるいは若くから難病や大病するような辛い可能性からは、
できうる限り遠けておきたいと思う次第。
251名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 11:04:10.30 ID:/g6YR93J
いろいろとゆるんできた
自分のなかで
252名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:38:32.53 ID:xqj4PglD
>>246
スレチ板チはどこでも嫌われる。
同じ話題で盛り上がってる所に「悪霊退散!悪霊退散!キエーーー!」ってのが
入って来たら「出てけ!!」って追い出されて当たり前。
253名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 17:47:36.05 ID:IReG0Bo+
>>246
ちょっと、自分がなぜ放射脳と呼ばれるのか考えたほうがいいよ。
このスレのあなたの書き込みだけでも、すでに脳っぽいニオイがするよ…。
254名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 19:57:54.95 ID:3FHcmlM0
昔試食試飲のバイトしてたんだが、
久しぶりにやりたいなーと思ってバイト板のスレ見て来た。
そしたら、産地を気にしている親は予想より多いというようなレスがあった。
やっぱり気を付けてる人多いんだなぁ。

私はやるとしてもバナナ、キウイ、パイナップルと思ってる。
でも移住で田舎に来ているので募集自体がいくら探してもないw
試食販売はやってるから、遠くから来てるんだろうな。
この土日で子の好物のキウイの試食販売やってたから食べさせて、たんまり買ってきたよ。
255名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:49:38.67 ID:oMs9LtU5
>>251
わかる
なんか疲れてた
周り気にしてないし

でも数値は震災前の100倍〜だもの、気にしない方がおかしい
農薬が今までの100倍以上になったけど、大丈夫だから食べて!
って言われて気にしないで食えるわけがないのと同じなんだが
256名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:39:25.26 ID:9tvmtrGP
自分が母子感染の肝炎持ち
今までも苦しんできたし、これからもそう
何より母が自分と兄に感染させたことを
苦しみ続けている

母は何も悪くない、兄産んだ時に輸血しただけだ
兄も自分のせいでと苦しんでいる
自分は子に感染させないように努力している

国の対応見てごらん、国が認めるのは数十年単位だよ

個々でできる範囲の対応がんばろうぜ
未来は明るい可能性の方がいい
子の未来は明るいですよ
257名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:10:26.53 ID:m0GLE+V8
去年暮れからだけど特に最近、自分の周りで
体調不良や大病を患った人、若くして突然亡くなった人が
増えて来ている。
偶然であって欲しいけどやっぱり色々考える。
安全厨の旦那は、もちろん全部偶然だと信じている。

これから少なくとも60年以上は(海外ではそれ以上と言われているけど)
福一から放出し続けるのは事実だし
今度破滅的な事やらかしたら3千km以上は避難しなきゃ意味ないとか
何だかもう現実逃避・思考停止しそうになる。
でも、悪あがきかもしれないけど対策しながら小さな楽しみ見つけて
日々やっていくしかないのか。
258名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:59:55.81 ID:o0bSLSyW
どこに住んでるのか教えてよ。
259名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:54:23.79 ID:EDdNtXhA
場所によってはもっと高いだろうけど、今の家周辺(神奈川)の放射線量は0.06〜0.10程度
母子移住(夫は地方で出来る仕事じゃないので)を考えることもあるけど、この数値のうえで
家族一緒に内部被爆に気をつけて暮らすこと、と、父親と離れて母子だけで知らない土地で20年近く暮らすこと、
天秤にかけて前者を選んだ

子供にあからさまな負担はかけさせたくないので、子供のお友達に食事に誘われたら行くし(一番汚染の少ないメニューを選ぶ)
お友達がお菓子をくれたら食べさせる
園での外遊びやイベントも普通にさせる
その代わり、私が買うもの、家で作るものに関してはベクレルフリー

徹底してる人にとっては甘すぎ!と思われるだろうけれど、これがうちの妥協点…
もう固定ペースが出来て食材を気にすることは苦じゃなくなったから、なんとかこのまま生きてきたいけど
問題は子供が給食になったときだなぁ
260名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:06:12.19 ID:TRhghDxj
学生時代を東京で過ごしたので友人のほとんどは東京にいる
旦那の転勤で五年前に田舎に越してきてからはずっと戻りたくて
早く東京に転勤にならないかと願っていたけど
まさかこんなタイミングで転勤になるとは…

今は地産地消が盛んな土地で秋以外は近所のスーパーでも関東以北以外が手に入るし
加工品も西の工場のものが多かったからずぼらな自分でもやってこられたけど
東京では同じようにいかないどころか水も外遊びも、気にすることが一気に増える
でも東京で子育てしてる友人は外食も外遊びもさせてるみたいだし
たまに東京に行っても外食店も公園も賑わっていてそんな中で流されない自信がない
引っ越し先を探すために空間線量やスーパー、幼稚園を調べることに一生懸命になりすぎて
頭がパンクしそうでもういっそのこと「何にもなってないから大丈夫じゃん」と
思考停止させてしまいたい

この時期に対策を止めるのが危険なのはわかってるんだけど
もう毎日悶々としているので吐き出し
261名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:19:17.71 ID:qRU9oOo3
東京は選べば安全な食材も集まるところだと思うよ
できる範囲で頑張ればいいよ
対策は常に変化させられる

引っ越したら、自分より気にしてるママさんとの出会いあるかもよ
あと、今住んでいるエリアの知り合い大事にしてね
困った時に助けたいと思ってくれている人いると思う
味方が多い状況で引越しだと思う、羨ましい面を持ってるよ
262名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:04:04.36 ID:U90/lYbb
実家の母から
「お米頂いたから送ったわよ、福島産だけど冊子がついててしっかり検査してあるから大丈夫って書いてあるから」
と電話があった。

ここの方たちに比べたら
いつも岩手産のお米食べてるくらい
あまり放射能気にしてるほうじゃ無いし、
きっと本当に放射線物質は検出値以下なんだろうけど
流石に福島産は精神的に気になってしまう。
5kgどうすればいいんだろう、困る…
263名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:15:06.33 ID:ml2DWPpI
>>261
亀だけど>>260です
叩くでもない、頑張れって言うだけでもない、心に響くすごく嬉しいレスでした
親の対策は私の努力次第でどうにでも出来るけど
外遊びが大好きな子供で今は自由に外で遊ばせている分
これからはあまり出来なくなることだけが心残りです
選べるなかで精一杯いい環境を選んであげたいです
264名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:52:58.19 ID:pLN6K1GG
なんか最近また移住に心が揺れ始めたりする
うちは父と子が離れて何年も暮らすことは考えてないから、移住するなら夫も仕事辞めて一緒に
でも東京でそれなりの立場を確立してる夫(一応危険厨)は、
「このご時勢、転職は非現実的。今の東京(ホットスポットじゃない)なら、食べ物と明らかに線量高い場所に気をつければ、普通に暮らせる」としか言わない

確かに地方に行ったら給料半分位になると思う
でも貧しくなっても、知り合いがいなくても、思い切り外で空気を吸い込める生活がいいのか
それとも今の東京で食べ物に気をつけて、折り合いつけて暮らせばいいのか
もう一年半以上考えてるけど、わからないよ…

チラ裏だけど聞いてもいいかな
関東に住んでる危険厨の皆さん、そのへんどう考えていますか…?
265名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:11:44.29 ID:xzm/Ug2v
給料半分の具体的な額による。

実際、地方での再就職って相当スキルがないと厳しいからね
景気悪すぎて。
霞食っては生きていけない。
266名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:09:59.35 ID:kLA4UObs
>>265
半分は極端だったけど900→500弱なイメージ
いくら地方は家賃等が安いとはいえ、学費やその他物価が極端に違うわけじゃないもんね…
今のローン残ってる持ち家を手放し
地方で年収さがってなお、子供二人を私大に行かせるのはかなり厳しいよなぁ
267名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:53:57.82 ID:0mf4vpQ+
>>266
あなたがフルタイムで働いて、子供はオール国公立か、奨学金もらえばなんとかなるかも。
ローンにプラスして家賃も新たに発生するから、経済的には日常生活を普通に送るだけでも
カツカツの苦しい生活になるだろうけど、貧しささえ受け入れられたら
精神的には楽になれそう。
268名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 00:19:58.05 ID:JM0a7oBF
自分も東京だけどずっと悩み続けてるよ。
うちの夫は転職は無理、の一点張り。
夫の年齢と職種だと地方だと求職が少ないのは確かだけど、
探してる気配もないから多分転職自体に乗り気じゃないんだと思う。
新卒で入って十数年、文句言いながらもずっと勤めてる会社だし。
269名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 01:27:46.52 ID:HHMP/mT+
>>268
日本はまだまだ転職自体に否定的だからね。
何か正当っぽい理由(親の介護で地元に帰らざるを得ないとか、もっと大きな会社で自分を試したいとか)があるなら別だけど、
何も無い(少なくとも放射能なんて理由にならない)のに転職するなんて、
ただの「仕事が続かない人」「前の会社で何かあった人」だと思われるのがオチ。
まあ3年以内にほとんどの人が辞めるようなブラック企業に入るならそうでもないんだろうけど。

海外だとそんなことないんだけどね。
やる気があれば、外国企業に転職して海外移住ってのなら結構いいかもね。
270名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 08:11:51.11 ID:si0NU7Fp
>>266
900→500って、地方を甘く見てる。
もっと下がると思った方がいい。
大阪でさえ、転職で500も出す企業は少ないよ。
医師等よっぽどスキルあったら別だけど。
300〜400万まで落ちると考えておいた方がいい。

夫の仕事をヤメさせるのは、自殺行為。
夫の意見が賢明。

どうしてもと言うならあなたと子だけが西日本に疎開するほうが
よっぽどいい。
271名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 08:45:42.21 ID:QsZ5C3J1
あんまりにも世の中が普通で、もしかしてそんなに影響ないんじゃないの?って
錯覚に落ち入りそうになる。対策もどんどん緩くなってきちゃってる。
でもチェルノブイリの時も初めの何年かはみんなそう思って安心してたけど、
五年目以降に、影響がで始めたんだよね。
怖い。でも引っ越せない。
272名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 12:21:59.81 ID:zgOCu0Y7
こちらは関西だけど余りにも普通。

寂れた商店街に週1で魚の移動販売が来てたけど、
産地はもちろん書いてないし、箱には関東辺りの地名が書いてあった。
安いのかもしれないけどみんな群がって買ってる。

出荷してる魚は安全だったとしても、移動販売なんてどのルートで来た物かもわからないし、
急に次の週から来なくなっても責任取ってくれないし、怖くないのかな…と思う。
273名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 00:43:54.26 ID:CPeLzxhu
>>266
何年後に進学があるかわからないけど、旦那さん専門職でなければ1馬力350スタートで、大学進学後にパート代合わせて500が私の知ってる地方のスタンダード
政令市に住んで大学進学となると600は要るから、学資の頭金だけでも貯めてから転居するか、暫く二重生活するか、自宅通学できる範囲に適当な私学のあるところを選ぶのが良いかと思う
地方は職がないのが一番の問題
274名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 22:30:41.02 ID:w5e0qkkQ
中高は受験もあるし
子供の友人関係もあるし、悩む時期だと思う
小学以下なら新しい土地でお友達つくりなさーーーい
で終了だろうけど
大きいお子さんお持ちの方は難しいだろうな
転勤族のお子さんは昔からの悩みだろうし
転勤族のままさんは付き合い方が
いい感じでドライで楽だ、家持ちさんは嫌味多いな
私にあたらないで欲しい…こっちは家賃払っても何も残らない
275名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 17:47:28.16 ID:vTbqO9GB
甲状腺がん疑い出ましたね
276名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 20:13:33.89 ID:POGmJCFU
http://www.youtube.com/watch?v=iZgWtq98cbI
緊急証言 菅前総理元政策秘書が明かす官邸対応@

「東京の医師会で、子供の突然死が10倍になってる問題」

菅前首相の秘書をしていた松田光世氏。
「東京の医師会で、子供の突然死が10倍になってる問題、
対象を広げれば広げるほどヤバいという話になっている。まだ非公式の話。判断は各自に任せる」。
277名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 22:46:38.25 ID:POGmJCFU
マスコミが報じない恐るべき事態 福島の女児過半数に「のう胞や結節」
チェルノブイリ事故では1%程度だった異常発生率が、福島近辺ではすでに60%
http://www.tax-hoken.com/news_ai80yUimP0.html?rss
278名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 11:04:04.25 ID:REfFh3Z8
夫が自分ほど危険厨じゃないのもあって、関西以西の食材が気軽に手に入らない悩みも言えず、ついTwitterで嘆いたら放射脳認定された
言わないよう気をつけていたのに、しまった…
もうすぐ子どもが小学生になるんだけど、お弁当持参にできないか聞かないとな
幼稚園はお弁当だからいいけど、進学後にそれが原因で虐められないか不安だ
279名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 01:55:32.32 ID:KdIqvwTB
迷いの多い緩めの危険厨です

子供がまだ幼児だけど
お付き合いの外食や、友達付き合いでのお菓子や飲み物などは
関係を壊さない程度にあるていどは頂く事にしてる

来年は幼稚園で、お弁当園にするし
家での食事はきっちりするから、
対策を続けていく為の自分なりの妥協

元々はダラだったから、頂上の無い登山をしている気分
でも、出来るだけの事は続けたい
280名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 08:42:50.25 ID:FIYcsOmb
うちの地域の公立校の給食の牛乳は福島産(毎日検査・検出下限10Bq)だけどみんな普通に飲んでるよ@都下
281名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 03:20:05.30 ID:9cRwfRYw
だから飲めってこと?
それはひどいって言ってほしいの?
情報提供の意図がわからん
282名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 10:57:01.43 ID:C8T6gbtN
>>280
おそろしや〜、やっぱ関東には住めんなあ
283名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 10:47:20.09 ID:4GWltbrv
>>279
うちも来年幼稚園だけど、同じだよー
ファミレスなどは外国産使ってることも多いし、なるべく危なくないメニューを選んでる
もらう菓子やジュースは、少量だし仕方ないと割り切ってる
家の食材は調味料から徹底してるから、そこだけなら大丈夫だと思う
相手の子が「ほうれん草の〜〜」や「キノコたっぷり〜〜」とか平気で食べてるの見ると、何とも言えない気持ちになるけど…

うちの園は週二で給食だけど、一応危険厨の園長で
聞けば産地を教えてくれるので、ヤバそうなら弁当にしようと思う

問題は小学校だよな…毎日給食・牛乳
入学まであと三年半、少しは好転してることを祈るしかない
284名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 15:42:31.90 ID:nR3YQgAH
ほうれん草は葉で受け止めるから、
事故直後はよう出てたけど。
今は土壌に含まれているものからの吸収だから、
案外平気では?
栗や蓮根のがやばそ〜
285名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 20:59:31.14 ID:slRksTd2
関西か少しでもマシな地元へ逃げたいとも思ったけど、東京は私生活で放射能気にしてることを言ってもギリギリ分かって貰えるし幼稚園や学校も対応してくれたりする。
線量低い場所は外部被曝気にしなくていいい反面、内部被曝を避ける生活が難しそうだ。
付き合いもあるだろうし…。といっても地産地消だからやっぱり関西行った方がぜんぜんマシか。
妊娠中だし、たまにお菓子やアイスも極力選んではいるけど食べちゃうし。はぁ…不安。
286名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 03:04:23.82 ID:o1mxrcec
人に贈るものは西日本産にしている。
送るものには気を付けないと角が立つこのご時世。
自分が贈られたら嫌なもの、下手したら即廃棄って人もいるでしょう。
難しい時代、一生続くだろうな。それだけの事が起こったって事。
287名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 07:05:51.67 ID:Z4VawA7X
お礼に気仙沼のさんまって…食べられない
288名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 08:13:19.79 ID:sKvhOQE7
なにそのテロ行為w
289名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 12:33:20.40 ID:c+eB9dxX
うちはお高い純長野県産蕎麦をいただきました
蕎麦もカリウムを結構吸うんだよね
本来は健康にいいのにな
悔しいなあ
290名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 15:49:55.66 ID:cpL8q2D8
あ〜疲れたこの生活・・・
今だに放出しっぱなしだし、これからどうなるんだろう。

自分の子供の頃を思い出すと
同じ様な子供時代を過ごさせてやれないのがすごく悲しくなる。
友達や兄弟と暗くなるまで毎日思い切り外で遊んだり

花や落ち葉で遊んだり、夏は海・冬は雪遊び、楽しかったなぁ。
家族で外食して好きなもの食べたり
スーパーで欲しいお菓子を買ってもらったり
他にもたくさんたくさん。
あの普通の当たり前だった生活がもう今は無理な事だらけ。
291名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 23:37:55.29 ID:9u9aQYfd
大量に放射性物質が降った関東住まい
正直枯葉遊びしたがる子どもを止めるのが嫌だ
西の安全な地域で思いっきり遊ばせてあげたいのに
292名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 01:35:57.15 ID:LVzmxwpj
案外影響ないなんて気楽なタイプもいるみたいだけど、
癌がはっきりするのは5年〜15年のスパンだからね。
小さすぎて今は検査できないというか。子供は特に早い。
>>287
三陸なんて禁漁+農業禁止にすべきなのに、放射能廃棄物押し売りしてるけど
怒りは東電と国に向けるべきだといつかれらは気付くのか?
293名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 01:37:43.01 ID:4C9VEg2h
関東が嫌なら引っ越せばいいのに
294名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 09:34:40.20 ID:hL+0lEB+
また正月がくる…
かまぼこどうしようかな…
何食べようかな…
295名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 11:10:38.82 ID:Vq1JnFse
年末帰省で夫と喧嘩ばかり
汚染もだけど夫婦喧嘩の方が子供にタダチニーな気がしてきてもう禿げそう
296名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 13:21:24.66 ID:GZ0xNN5f
知らないうちに親戚2家族、友達3家族、知り合い5家族移住してた
何も言わずにみんな行ってしまって、生活がだいぶ落ち着いてから連絡してくる
酷い人なんて引っ越して8ヵ月後だよ連絡くれたの酷いわ
しかもどういうわけか決まってハガキ
新住所のみが書かれたハガキ一枚の一方的な報告でお終い
せめて電話とか返信しやすいメールとかあるのに
今時ハガキって返事書き辛いよ
どこかに報告はだいぶ経ってからハガキでしましょうってマニュアルでもあるの?
自分勝手すぎて開いた口が塞がらない
297名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 14:14:38.50 ID:Og9OMuuQ
引越しの知らせは普通
葉書か手紙じゃない?
紙に残るからメールよりは良いと思うんだけど。
過去親の都合で何回も引っ越してるけど、
よっぽど親しい仲でない限りメールは無いなぁ。
298名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 14:29:35.55 ID:4C9VEg2h
うん、メールより葉書の方が正式だよ
メールで済まされた方がなんか嫌だわ
てか引っ越す前に知り合いみんなに引っ越しまーすって声掛けなきゃいけないの?
普通は引っ越してからお知らせじゃないかな
299名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 15:15:06.95 ID:+l+KbTfl
うん、転勤族だけど引っ越ししたらハガキ出すよ。
300名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 16:33:27.96 ID:GYONeSBA
自分勝手すぎってwww
私に内緒で安全なところに引っ越すなんてヒドい!!ってこと?
そんな性格だから事前に知らせず、落ち着いたころに連絡してきたんじゃないの?
ハガキでちゃんと連絡くれてるんだし、どう考えてもそっちの方が普通。
301名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 18:56:22.77 ID:0bXeMcyL
人がどこでどう生きようがその人の勝手だろうに…
302名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:41:33.81 ID:Q3G/azEa
>>296
引っ越しのお知らせはフツーハガキだろ…
どんなゆとりだよ。

メールで済ませるなんて聞いたことないわ。そっちのほうが非常識
303名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:42:47.00 ID:Q3G/azEa
>>296
あなたも移住したければ移住するといいのよ。

私も東京からホカイドーに移住したわ。
精神的に楽。ホントに楽

コンビニも「お米は北海道米使用!」って書いてあるしねー
304名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:27:26.18 ID:4C9VEg2h
北海道の米も嫌だわw
305名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:28:39.87 ID:kgryRjPw
>>303
うわー羨ましい。こっちはどこ行っても「国産米使用!」としか書いてないよ…
今時国産米とか何の自慢にもならねーっての
306名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 22:11:24.68 ID:YiIAMPYb
メールなんて引越し関係ないよね
頻繁にアドレス変える人は面倒なので数回変えましたメールの後は放置だ

ちなみに、年賀状は家電話かいてあるのと
携帯番号メールアドレス有りと2パターン作ってる
引越しはがきも同様にした
307名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 22:38:21.75 ID:6SMmdNoQ
>>296
普通に引越しは葉書でしょ。
しかも最近届き始めたのなら、それは年賀状用だからとっても親切な
人達じゃないか。
308名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 14:02:26.69 ID:WMxfxeNs
>>304
そういうあなたは西のお米を食べるのですか?
309名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 14:30:17.89 ID:hIU/Q3kz
>>308
西日本住まいだから近所の人が作った米食べてるよ
310名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 15:35:45.33 ID:0G3ViZPg
石原は自らを「原発推進論者」であると公言している。東京都知事に就任した
翌年の2000年 (平成12年) 4月26日、東京国際フォーラムで開かれた日本原子力
産業会議の第33回年次大会の場において、石原は「完璧な管理技術を前提とすれば、
東京湾に原子力発電所 (原発) を造っても良いと思っている」などと発言していた。

ただし石原の構想は、東京都の電力依存を軽減するために、 (津波や巨大地震を
やり過ごせる) フローティングシステムの上に、東芝製の4S炉のような5万キロ
ワットクラスの超小型原発を必要数東京湾に浮かばせるという具体的なものであった。

その後、2011年 (平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で
福島第一原子力発電所が爆発事故を起こし、大規模な放射能汚染が福島県のみ
ならず東京都民の生活にも深刻な悪影響を及ぼしている状況の中で、石原は同年
3月25日に福島県災害対策本部を訪問した際、報道陣の前で「私は原発推進論者です、
今でも。日本のような資源のない国で原発を欠かしてしまったら経済は立って
いかないと思う」などと発言した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
311名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 15:52:01.08 ID:zMh0VXlu
304じゃないけど、西のお米をできるだけ選んでる
まぁ移住した人からしたら、関東にいるのにそんなことやっても…って感じかもだけど
312名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 15:54:26.69 ID:ywYN9jN9
>>311
いや、わかるよ。
こっち関西だけど橋下が瓦礫明日から燃やすけど
避難する余裕ないから
313名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 16:36:07.51 ID:InbnwTnk
>>309
大阪で瓦礫を燃やしたらどうするの?
314名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 16:51:54.48 ID:Fp8LOf0I
明日からだね橋下が瓦礫燃やすの
あいつ瓦礫燃やす当日大阪にいるんだろうか
315名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 17:54:24.46 ID:WMxfxeNs
>>309
そっか。
それならそれでいいんじゃね?

うちはホカイドに両親もいたから、ホカイドーに移住というか
Uターンしたに過ぎないしね。
316名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 20:04:19.14 ID:XhkCP0gl
瓦礫燃やしてる焼却炉視察して
ぽっくりいった市長いなかった?
317名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 20:45:59.17 ID:Fp8LOf0I
いました関東のほうの市長
橋下も瓦礫燃やしてる間マスク無しでずっと視察してればいい
318名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 21:38:48.13 ID:7AVTXEqg
先日テレビ点けたら、芸能人か誰かが埼玉で物食べる番組やってたんだが、その食べ物ってのが現地取れたての椎茸と猪肉!
もうわざとやってんのかってレベル。
怖過ぎて逆に笑えてきた。

でも肉厚の椎茸すごい美味しそうだった…
食べたいな、椎茸…
319名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 23:09:19.05 ID:WMxfxeNs
>>316
埼玉県日高市の市長ですね
320名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 02:23:42.27 ID:nkqkw/Ww
だからテレビは廃れるんだよ
安芸人だのつかいすての女子アナなんてどうなろうがいいんだろうしね
321名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 07:39:07.24 ID:qrA1TyNU
>>311
加算だからなあ、変な例えで気を悪くさせたら申し訳ないけど、
装甲のやわい軽乗用車だからって、さらにシートベルトしないわ信号無視するわしてたら
あとちょっぴりの事でしぬる
東電がポポポポーンしたように

そりゃ、骨組みからして事故時の安全性を考えられた車(低線量地域や海外への引っ越し)選べたらいいが
それが無理ならよけいに、整備しっかりした上で安全運転しなきゃ
みたいなイメージだ

人事を尽くして天命を待つって言うし、天は自ら助くものを助くって言うし
自分が「せめてこのくらいは」と感じる用心はしていった方がいいと
主に再確認するために書いてみた
322名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 09:22:28.23 ID:KW8A5qav
テレビつけると原発事故なんか無かったような錯覚に陥る
323名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 13:03:39.81 ID:gi8h5fJn
牧師さんが
西日本から結婚差別や就職差別を受けることなんてまずないから安心しなさい
それより東日本同士で子供に何を食べさせて何に気をつけて育てたのか
育児ヒストリーがつりあわないと結婚を認めてもらえないような事態になるでしょう
って言ってたなるほどなと思った
324名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 14:54:11.87 ID:uG+WAUFW
西日本住まいだけど子供が関東東北人と結婚したいと言ったら悩むと思います
325名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 20:18:52.65 ID:0vAjy67q
西日本でも、食べて応援しちゃってるような家の子だと心配ですよ
危険厨の家の子と結婚してほしいが、さすがにそこまでは介在出来んからなあ…
326名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 20:40:41.22 ID:M0M/BjNJ
東日本の危険厨ならいいけど
西日本でも安全厨とは結婚させたくない
汚染地のものでもを風評被害とかいう人とは特に
327名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 00:49:40.30 ID:pdmIdA24
ミンスや農水省の役人の子とか

東日本のお米を食べましょ〜♪って米の着ぐるみで子供が踊り狂う農水省のCM,
まだやってんの?海外でフルボッコだったやつ 農水省って池沼のあつまり?
328名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 11:11:31.52 ID:SRniRr4B
福島近辺でとれた貝に人の髪の毛が入っていたと、ボランティアで行った友人が言っていた。その後友人は、東北産の魚介類だけは食べられなくなった、と。

流された方々の体の一部を魚達が海水と一緒に飲み込む。
放射能も嫌だしこんな話聞いたら尚更太平洋側の魚介はたべられない。
329名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 13:34:57.16 ID:aj6ynBOI
アナゴとかシャコとかエビとかにとっては普通に水死体が御馳走ですよ
330名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:55:00.38 ID:XC0mvqY2
大きな魚さばいたら
お腹から髪の毛が…とか言ってたな@宮城在住寿司屋の娘
331名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 19:32:18.63 ID:Dxxr4HWT
偽実家が福島の高線量地域で(住まいは東京、食べ物は
極力気をつけてる)、これから帰省しなきゃいけない時(葬式とか)が
あるかもしれない。
親類に福島ってのも差別の対象になるのかなorz
332名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 22:36:44.76 ID:HqVrQOmN
>>331
自分も福島の人差別してるでしょう?
差別されて当然だと思わない?
333名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 23:06:24.22 ID:SRniRr4B
私だったら絶対帰省しない。
もう子ども産まないんだったら子どもだけ置いていくかな
334名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 20:17:04.02 ID:WRDqopIj
>>330
そういうの書き込んで楽しい?
335名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 08:01:45.01 ID:fYRHO/4v
吐き出しごめん
何だか色々もうしんどくて未来にも希望が持てず、もう正直消えたい
消えたいなら残りの人生何もかも忘れて、事故前と同じ生活を楽しめばいいのに
毎日消えたいと思いながら対策続けてて、自分がどうしたいのかもうよく分からない
こんな弱い母でごめん
336名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 08:28:23.66 ID:47kcgSdZ
これ思い出したw

【ロシアンルーレット〜ベクレルフリーを探して〜】

どうしよう 涙が止まらない
消えてしまいたい
モスだけは信じてたのに

静岡の新茶頂いた
子供は鼻血出まくり
針が振り切れる もう住めない

頑張れ、私
しっかりしろ、私
子供がかわいそう
こんな母親でゴメン

かーちゃん、頑張るよ
かーちゃん、泣かないよ
可愛い我が子の為に
西日本のお野菜を探しに行こう

ベクレてるか
ベクレルフリーか
フクシマロシアンルーレット
五年後、十年後が楽しみだ
337名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 16:21:58.19 ID:LlYRbqGy
正月か・・・
いくら大好きだったんだけど北海道産鮭の卵からセシウム検出されてる・・・
アラスカ産、ロシア産、オホーツク産、どれもダメかな・・・;;
338名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 19:57:10.27 ID:NVu6BlBW
わざわざ探しに行かなくても西日本は
地元産か九州産の野菜しか売ってない季節となりました
関東東北産バイバイ〜
みんなも早くこっちにおいで・・・
339名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 21:53:25.12 ID:D4gKsw+G
最近もう諦め気味…
精神的に倒れそう
周りは汚染地の野菜が溢れてる
宝くじなんて当たるわけもなく
西日本の人が本当に羨ましい
340名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 00:16:25.76 ID:TJzmDoMT
最近はもう放射能のことなんか忘れてたわ・・・
帰ったら即フロ、外着と中着はキッチリ分ける、なんとなく安全そうな
食品を選ぶ・・・などは何も考えずにやるようになってる

でもどこまで意味があるのか謎。
北九州でガレキ燃やしたし、大阪でもやられたし、そもそも韓国の原発が
立て続けに事故ってるのにろくに報道もされないし・・・風向きから考えたら
韓国の原発事故がマジ怖。韓国では既に甲状腺ガンが大量に出てるあたり
相当前からデタラメやってたんだろうなorz
341名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 00:33:24.08 ID:TJzmDoMT
そういえばロシアで上がった謎のキノコ雲も殆ど報道されないし、
あれは何だったんだ・・・
もう最近は色々諦めて思考停止してる。

ダイソーは色々掘り出し物があるね。ポーランド産のチョコ(アウトかも)
マレーシア産のチョコ(30年前に放射性廃棄物不法処理があったが、今は大丈夫そう)
チュニジア産のパスタ(アフリカ大陸の中でもヨーロッパに近いので微妙)
を買ってきた。チュニジア産の方がイタリア産よりは安全そうなキガス
久々に子供にチョコあげられて嬉しい。昔は「甘いもの?ダメ!」と思ってたのになあ
342名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 01:26:12.24 ID:VkGJpLQU
>>339
そんなことないよ。キャベツ白菜は全て茨城、キュウリは王者福島、
どうしたことか他の野菜も山形だの、そんなのがほとんどだよ。
西日本産はどこへいった?!って感じだよ。ほとんどのスーパーやデパートでね。
ナイブヒバクはこっちのほうが酷いと思う。
それより、ケンタの産地偽装がショックだった。レシートに産地って、
いつも鹿児島ってそんなわけないだろ、とは思ってめったにいってなかったんだけど、
岩手か鹿児島、って産地自体がウソだったんだね。
343名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 01:27:37.30 ID:WIdMBclP
ダイソーのチョコ、美味しくないけど仕方ないね…
344名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 01:44:41.80 ID:3oC7klkU
ダイソーのポーランドチョコは割と美味しいよ。
危険だから子供には与えないけど、日本産よりは安全なんだろうか?
色々と迷うわ
345名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 02:32:58.64 ID:W0VAgbHd
今時、商品に国産とかどんだけずれているかだな。
マイナスイメージでしかないのにw
それより産地を明確にしてほしい。
国産・産地非表示とかありえんわ。
346名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 11:37:55.71 ID:hoYEx8yF
チョコは全然気にしてないや。
チョコっていうかお菓子全般、殆どが原材料輸入品ばかりじゃない?
卵も粉末にしたのを輸入してるんでしょ。普通に食べまくってるわ。
気にしてるのは自宅で調理する肉魚野菜くらいだ。あと牛乳か。
347名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 13:09:35.18 ID:XsRFW9ZC
私も菓子は気にしなくなった。外国の菓子食べてみたりもしたけど
明らかに体に悪そうな味がしてそっちの方が怖くなった。
348名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 14:07:33.22 ID:hvab8Cax
>>346>>347
お菓子全般、ってざっくりいくとまずいんじゃないかな…
カカオは輸入で間違いないけど、脱脂粉乳が国産だったりするよ。
国産脱脂粉乳で福島近辺の原乳使ってるとこもあったような…。
他にも小麦粉は、パッケージに書いてなくても「国産(産地不明)」をブレンドしてることもある。
349名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 14:09:55.25 ID:Q2dA5UyV
たまにほんのちょっと食べるお菓子に含まれてる微量の脱脂粉乳まで気にする人は
国外脱出した方がいいよ、煽りじゃなくて
精神病み過ぎて子供がまともに育つとは思えない
350名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 14:56:00.40 ID:hvab8Cax
>>349
そんなに微量でもないよ。チョコレートのレシピ調べたら2割くらい粉乳入ってた。
で、スキムミルクのコップ1杯分が18g。てことはチョコ100gくらい食べるとそのくらいになってしまう。100gは板チョコ約2枚分。
もし全量国産だったとしたら、月に板チョコ2枚食べると国産スキムミルク1杯分になるけど、そのくらい食べるんじゃないかな。

このスレに来てる人で、例えば14Bq/kgの森○スキムミルクを月1杯ずつ飲むことに抵抗の無い人はどのくらいいるんだろう…。
351名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 15:11:54.21 ID:Q2dA5UyV
それが微量じゃないなら福島の人はとっくに全滅してるよ
352名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 18:25:27.93 ID:L8X0XXxa
>>336
そんな草生やしてワロエナイよ…泣けてくる

>>350
スキムミルク知らなかったorz
終わった。完全終了。子どもと私はもう甲状腺ガンと乳ガンで終了だわははははははははははは
353名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 18:44:15.20 ID:hvab8Cax
>>352
落ち着いて。毎日森○スキムミルクたくさん飲んでたの?
どうしてもスキムミルクが必要なら、今からでも他のに変えればいいんじゃない。いろいろ調べれば何かしらマシなものはある。
個人個人で線引き違うから「これがオススメ!」とは言えないから、自分で納得できるものが見つかればいいね。
しかしこのスレにいてスキムミルクに注意を払わなかったとは…。
354名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 18:51:26.91 ID:hvab8Cax
>>351
それが微量と言うなら、食べて応援でもすればいいでしょう。
もう関東東北のほとんどの野菜で放射能不検出。

でも、このスレに来るような人たちってスキムミルク抜きのパンをわざわざ自分で作ったりする人たちだよ。
そういう人に対して、「精神病み過ぎて子供がまともに育つとは思えない」って。
煽りじゃないって言ってるけどそれは煽り。あなたの方こそ病んでるわ。
355名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 19:42:01.47 ID:iBY1R/xN
ここはチラ裏なのだから、色んな考えの人がいても良いでしょ
あまりハードル上げて欲しくないわ
それぞれの立場や考えで息抜きに愚痴れる場だったのに、このスレに来る人達と一括りにされたくない
>>1にある通りの書き捨てスレで、何で人の話に意見する必要があるのかね
356名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 19:45:21.90 ID:CFchhpma
マイルールの押し付けウザい
スキムミルクや国産チョコ食べてる人はここに来ちゃいけないの?
線引きは個人で違うって言いながら、意にそぐわないレスは排除するって脳そのものだよ
357名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 20:05:42.73 ID:hoYEx8yF
小麦は、国産のものは全国流通の内15%
ttp://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour_01.html
且つその殆どが北海道産だと聞いた。
私は北海道OKだし、パンはそもそも国産の小麦粉は適さないので使われない。
うどんも国産小麦より輸入品の方が美味しく出来るって前テレビでやってたよ。
だからパッケージにはっきり「国産小麦使用!」って謳ってるのだけ避けて、表記のないものに関しては私は心配していない。
脱脂粉乳は、ブルボンが海外&北海道使用、福島なしでやってるって。
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/m/pages/66.html
358名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 20:26:25.31 ID:72EBkkVa
>>355-356
同意
ゆるゆる危険厨で、でも緩み過ぎないよう、こう言ったスレを見ては気を引き締めてるって人もいるよ
放射能を気にかけてるのは一緒なんだから、ゆるい対策してる人を萎縮させるようなことせんでほしい
359名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 20:54:59.09 ID:afNyVDAO
>>342
え、ケンタ初耳
教えてほしい食べてたよ
360名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 21:51:36.83 ID:L8X0XXxa
>>353
アドバイス&嫌味をありがとう。
スキムミルクは北海道だから大丈夫だと思ってたんだ。
イライラストレス溜めたくないからゆるゆる危険厨でした。すみませんでした。
361名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 22:47:24.08 ID:iUOgGM0c
なんか今日は自称ゆるい人がいっぱいいるねw

ゆるくたって厳しくたって、それぞれの思うようにやればいいけど、どっちの人も他人に強要したらだめだよ。
「スキムミルク気にしないなんて!」も
「気にするなんて国外池!」も、全く同じレベルだと思う。
362名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 22:51:09.58 ID:2QoRJB4Y
>>348
>国産脱脂粉乳で福島近辺の原乳使ってるとこもあったような…。

適当〜・・・自分の思い込みの「だろう」「かも知れない」「だったはず」と。
これだから脳はって言われるんだよね。
363名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 03:14:38.62 ID:m7PXdThf
福島県中通り住みのトメから子供宛に荷物がきた。
果物、チョコレートのお菓子、スーパーの景品のぬいぐるみリュック、使い捨てマスク。
子供がぬいぐるみリュックかわいい!使いたい!って泣くから洗ってみた。
福島にだって人は住んでるのよ!って毎回言われるけど、孫がかわいくないのかな、と思う。
364名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 08:58:23.10 ID:vmS02Qla
中村勘三郎が亡くなったことでまた脳が放射能と結び付けてあちこちでwktkしまくるんだろうな
365名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 15:37:15.44 ID:qDUpP1zP
色んな人がいて良いと思うよ
ましてやここチラシ裏だし
お子さん大きいなら、お菓子とか緩めになるのもしかたなくない?

>>350
みたいに具体的な情報はうれしいけどな
ありがとう

海外産のお菓子少しづつ買ってたら
種類多くなったw
ハロウイン、クリスマスと続いて
パッケージがカラフルだから子供が喜ぶ

>>363
現金で欲しいよねぇ;;
使い捨てマスクとか愛が感じられるのになぁ
我が家は欲しいリスト(ただのアマゾンの印刷w)
を送って選ぶのは爺婆、宅配先も爺婆(送料は無料)
爺婆が梱包して我が家に配送
子供が開けて大喜び
無駄だし手間だけど、選ぶ楽しさと荷物詰める楽しみは満たされるぽ

あと、足にあう靴が高いので
メーカーに取り寄せの靴をおねだりしてる
クリスマスブーツは
早めに送ってもらって、中身すり替えする
去年もそうした、問題ないさーー
366名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 17:09:46.86 ID:qoAYb+pJ
確かに>>350>>353共に有用性のある情報だよね
どちらも最後の行に棘があるけどw
367名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 17:49:41.10 ID:jCpvupf0
デパ地下の焼き鳥屋で「宮崎県産日南鶏」と看板が出てたので
全部宮崎産なのか訊ねたら「ほとんど九州ですが、一部は産地不定です」と
「一部ってどの商品ですか?東北のものも使ってますか?」と聞いたら
すんごい面倒くさそうな顔で「わかりません!」と言われた
それからもすごい仏頂面で、めんどくさーーーーーーって顔で対応された

きっとうるせー放射脳だ、って思われてたんだろうなー
でも小さい子二人連れてる時点で察してくれてもいいのに
なんかモヤモヤしたので吐き出し
368名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 17:50:19.87 ID:sm0RWt29
>>365
ナカーマ!
うちもクリスマスブーツすり替え予定。
一応中身が最大限活用できるように、問い合わせはするけどね。

>>366
私も昨日は言えなかったけど、微量じゃないと思ったw
てことは海外に行かなきゃならないほど精神病んでるんだわ、とw
369名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 18:20:13.08 ID:m7PXdThf
>>365
本当にお気持ちだけで、って感じです。

お礼の電話したら使い捨てマスクと果物は私用だと言われました。
なるべく明るく「果物、旦那君が喜びます!」と言ったら「えっ、旦那に食べさせるのは…」と。
トメは私がヨードアレルギーで万が一の時ヨウ素剤飲めないことを知っています。
疲れてきた。
370名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 18:22:01.01 ID:HA3GW12S
普通の人が気にしない程度のことを異常に気にするのは強迫性障害
立派な精神病ですよ
371名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 18:30:53.19 ID:tZIsgkgY
>>370
でた、いつもの人だよねw
あなたもこのスレ長いね。
この後単発IDで脳とか何とか言う人がいっぱいでてくるんだよね。
372名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 19:11:45.93 ID:PU33WwaZ
>>370
チラ裏ですから、余計なお世話
わざわざそれだけ言いに出て来るのは立派な他人攻撃症ですよ
373名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 19:29:54.44 ID:vmS02Qla
チラ裏なのにアンカつけまくりw
374名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 19:34:36.09 ID:CJd2LYNX
>>369
自分の子には食べさせられない果物を嫁使命で送る((((;゚Д゚)))))))
375名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 19:36:26.78 ID:CJd2LYNX
姑ひどすぎ。
旦那に食わせろそんな果物。
376名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 19:58:40.98 ID:gt54m0v+
自分なら、数日後に「その後、母さんが送ってきたものだからと夫が率先して
果物を全て食べてしまい美味しかったそうです」と、また電話で礼を述べるな
姑は卒倒するだろう
377名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:01:08.59 ID:m7PXdThf
363ですが、ぬいぐるみリュックどうしたらいいだろう…
何度も洗ってはみたけれど、みなさんならどうしますか?
378名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:36:08.71 ID:CJd2LYNX
使い捨てマスクって箱に裸で入ってるのが多いよね。
379名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:38:58.65 ID:CJd2LYNX
>>37
背負うくらいならいいかなあ。
でもマスクと果物は37用に送ってくる姑だから用心して同じリュックを探して自分の子に使わせる。
果物は旦那に食わせる。
380名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:57:21.56 ID:Ces2kwbb
>>363 私も中通りにウトメがいます。お気持ち痛いほどわかります。
私ならリュックは一度だけ背負わせて写真を撮ります。
で、捨てるかお出掛け先でなくします(ぬいぐるみごめんなさい)。
私の場合は、福島怖いプラストメ大嫌いだからなんだけどね。
ちなみに年末帰省します?去年帰省しなかったら、一年中
グチグチグチグチ事あることに帰省督促された。今年も帰省する気は
ないんだけど、ウトメからからの電凸あると思うと胃が痛い。
381名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:59:21.41 ID:m7PXdThf
>>379
ありがとうございます。
スーパーオリジナルらしいので、同じものを用意するのは難しそうです。
早く飽きてくれるといいなあ。
マスクは箱がミシン目が入ってるタイプではなくて隙間が多いものだったので捨てました。
みかんは…旦那のことはまだ愛してるのでw少しずつ捨てようと思います。
382名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 21:27:08.42 ID:m7PXdThf
>>380
帰省しないで済むといいですね。
旦那は出張のついでに寄ったりしてるようですが、私と子供は事故以来帰省してません。
今年もしたくありませんが、闘病中の大トメには会わせてあげたいです。
これからあるであろうお葬式や法事の事を考えると気が重くなりますよね。
そろそろスレチなので消えます。ありがとうございました。
383名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 21:28:27.35 ID:nDrw7x+i
イヤイヤ期の子供をつれて外出したら
疲れて頭がボーッとして、国産(北海道)はちみつを買ってしまった

家に着いてから後悔…
はちみつなんて、数値いかにも出易そうだよね
高かったからと、誰かにあげるのも気がひける
馬鹿だ、私
なにやってんだ
384名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:12:48.27 ID:aTfJHnQ4
>>381
実際には捨てても、姑には「全部夫が食べました!」と言っておくことをおすすめしたい。
とんでもない姑だ。マスクも夫が喜んで使ってることにしたらいい。
385名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:35:00.32 ID:CJd2LYNX
おもらいの汚染地帯の農作物を嫁用に渡す姑が福島にいるのね。
386名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:37:18.73 ID:CJd2LYNX
夫くんが食べちゃったんですけど、私用だったんですねっ。
なんつーババア。死ねばいいのに。
387名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:43:40.10 ID:pAP7+vEu
みかんなら西日本でしか作ってないから大丈夫じゃね
388名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:50:38.76 ID:PU33WwaZ
>>387
みかんは小田原でも作ってるよ
389名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:52:45.78 ID:dyLoYsDS
>>381
他人事ながら読んでて私もめちゃくちゃムカついた。
よそ様のお義母様を悪く言って申し訳ないけど、
そんなクソトメはふくいちで裸一貫でくたばるまで作業してこいと思う。

>>387
えっ
390名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:54:42.72 ID:zNvimVjQ
>>387
神奈川のベクレみかん給食事件を知らんのか?
西日本のみかんと混ぜたジュースから数値が出たのも知らんのか?
391名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:56:14.42 ID:pAP7+vEu
しらんかった
神奈川県でも栽培してたのか
熊本のみかんしかスーパーでみたこと無いから
392名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:58:20.24 ID:Ju0AFc9Z
静岡の三ヶ日みかんも有名
393名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 23:12:06.99 ID:pAP7+vEu
でもさ
福島産の柿とか送ってきたら
悪意を感じるけど他県産のみかんなら
嫁にただ食べさせたかっただけかもよ?
旦那は果物好きじゃないのかもだし
まぁ思い詰めないで
394名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 23:52:49.49 ID:m7PXdThf
福島でもみかん採れますよ。
出荷停止になってましたが。
395名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 01:59:23.04 ID:L8NgrVU0
引っ越しなどもあり少し遅れて1歳半検診受けてきた
牛乳はどれくらい飲ませてるかっていう質問欄があって無記入で出した
最近はもう最低限の除去食で済ませてるから問診で聞かれて少し焦った
そしたら保健婦さんの方から放射能で?
市では完璧に安全なものを提供することはできないから
お母さんがストレス溜まらない程度にやりたいようにやってねって励まされた
1年半で対応が随分変わったなーってビックリした
事故直後に沸いてたウンザラー達はやっぱり工作員だったのかなと思う今日この頃・・・
396名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 07:31:29.82 ID:PWUe5s+/
>>395
東日本かな?
こちら西日本だけど、同じく1歳半検診で「牛乳飲ませてないの?何で???」って聞かれたよw
乳糖不耐症みたいで〜って言っといたけど、こっちで放射能ガーなんて言ったら笑われそうな空気だぜ
ママ友も安全厨と思しき人ばかりだし
397名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 08:03:23.37 ID:ZT6EaWgE
>>337
ごめん、いくらのセシウム検出って、ソース教えてください!
ググってもでてこないので…
398名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 08:37:05.98 ID:y4x0A7Aq
>>397
魚卵 セシウム
でぐぐってみてごらん
399名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 09:34:08.35 ID:ZT6EaWgE
>>398
うーん、ごめん
ググったけど実際に出た数値見つけられなかった。最近の検出?
400名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 12:31:16.13 ID:56sIa2rd
>>395
どうでもいいけど、ウンザラーって「脳にうんざり」ってやつじゃないのかな?
初期に「放射脳にうんざり」みたいなスレ(鬼女?)にいた人たちのことだと思ってた。
>>395の内容読む限りいわゆる「脳」とは思えないし、
工作員だと思ったのは御用学者のことかな?

私は>>395のやってることは正当なことだと思うけど、
正直「脳」にはうんざりしてる。

震災後亡くなった人はみんな放射能のせい、あの事件も放射能のせい、
福島県民はみんなタヒね、関東は滅亡だウヒヒ、
もう放射能でみんな死ぬんだからもう何してもムダなんだウワアン
…うんざり。
401名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 14:57:54.64 ID:bUjsSgCL
>>400
私も脳はそのイメージだわ。危険厨と放射脳は全く違うよね。
脳は何でも放射能のせいにしたくてたまらないし、他人の不幸が大好き。

5年経っても10年経っても、関東東北でガンが増えなかったとしたら、
ほっと胸をなでおろすのが危険厨。
こんなはずじゃあああフジコフジコ!と悔しがるのが脳。
402名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 20:11:18.83 ID:1PXOXtwo
私は申し訳ないが、自分と家族を守るためにはさっさと健康被害激増して
「放射能って体に良くないんだー!」っていう世論になってもらわないと困ると思っている。
安全厨たちは実害が間近に迫ってくれば、今度は半狂乱になって汚染食品の締め出しを開始するだろう。一刻も早くそうなってもらわなければ困るんだよ。うちの子供が学校に通い出す年齢になるまでにね!!
403名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 20:50:11.90 ID:KUL3bwHW
>>402
同意。早く目に見えて影響出てほしい。というか出るよね数年後に。
404名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 22:57:13.73 ID:OmPwhYna
うわぁ…
405名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 23:17:22.40 ID:1PXOXtwo
>>403
叩かれると思ってたから同意されてびっくりした。ありがとう。
>>404
うわあとか言いたい気持ちはわかるけど、目に見えた被害でなかったら地獄だよ?
5年経っても10年経っても「影響はない」「有意差はない」でお茶を濁されて、ネットには放射能の影響が懸念される健康被害がぽつぽつ報告されては消えていく。
周りは「やっぱり影響なんてないんだね」「警戒する人ってバカだよねーww」と笑い合い、それすら次第になくなって完全に震災後の生活に戻る。
その中で何十年も、自分や家族に本当に健康被害が出ないのか漠然と不安を抱いたまま、家族が体調を崩す度に「まさか!!」と思いながらも誰にも相談出来ない。
そんな一生、私はいやだ。
406名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 00:36:30.86 ID:dCkHwaNu
>>405
叩かれてないってことは案外みんなそう思ってるのかもよw

でも本当に目に見える被害が無かったら、もう不安に思う必要もないんじゃないの?
それどころかホルミシス効果で安全厨の方が健康になったりしてw
私はそれでもいいと思ってる。「影響があるかどうかわからないから避ける」今はそれで十分だし、
ゆるくやってるからそんなにきつくない。
どうしても気になるなら、県別の平均寿命の推移でも見ていけばいいんじゃない?5年に1回公表される。
407名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 03:19:50.53 ID:KI1pa1/g
目に見える被害や影響はもう既にあるけど、メディアがスルーしてるからねぇ…。
それでも最近おかしいくらいパタパタ著名人が死んだり癌になったりしてるから、さすがに気づく人増えてきてるけど。
産婦人科で放射能のパンフレット置いてあって見てみたけど、食べ物も水道水も安全です今まで通り過ごして下さい。
雨も気にしなくて平気ですって書いてあってゾッとした。せめて子供と妊婦だけでも過剰に気を付けて当たり前な雰囲気欲しい。
408名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 03:29:56.49 ID:KI1pa1/g
最近児童館で会う子1〜2歳の子達みんなが浅黒い…というかくすんでいることに気付いた。
こんな時期だけど、この子日に焼けた?と思った子は離乳食を始めたらしい。
そして鼻血をよく出すって子も居た。皆外遊びもして食事も気にしてない子たち。
よく観察すると小さいホクロがあったりする子もいた。
食事に気を付け洗濯は部屋干し、外遊びなしで散歩程度の家の子は…色白ではないけど顔色がワントーン明るい。ホクロなし鼻血なし。
気にしすぎだと思いたい。
409名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 03:38:02.21 ID:oAB/R0MJ
チェルノブイリの子ども達の支援活動をしている人の話で、
みんな目の下にクマがあってそういう特徴の人種かと思っていたら
日本で1ヶ月ほど療養したらクマが消えたという話を聞いたわ(もちろん、震災前の話だけど)

それを知って、去年福島で健康相談を受ける子のニュースを見ていたら
くっきりとクマが出てる子もいてまさかって思ったよ

>>405の気持ちもわかるし、何事もなく行って欲しい気持ちもある
自分でもどうなればいいのが最善なのか、わからなくなってる
410名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 07:23:15.99 ID:/YRAVm8m
私は目に見える影響なんて絶対無しがいい
東日本の子供が単純に可哀想だし
東日本の大部分を農業産業禁止で西日本の食材だけに
とかなったら今以上に対策やりにくくなるし
値段も高騰するし、産地偽装が横行するだろうから
何も無かったねってなっても私は対策続けるし
目に見える影響なない方が良い
411名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 08:45:44.80 ID:I30XJx9y
私も自分たちの安全のために福島や関東の安全厨の人達を犠牲にしたくない
何もなかった、杞憂だった、でまた幸せに楽しく暮らしたい
食べて応援出来なかった分、現地に観光に行ったりしたいな
412名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 12:06:58.50 ID:Ohhs21Zx
>>409
まさに私が思う「脳」そのもの。
震災後のバタバタして余震ね怯え夜も眠れない、外遊びも出来ない
精神的に疲れてる子供達の眼の下に隈が出てて当たり前の事だろうに
それすら放射能に当てはめなきゃ気が済まない人。
413名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 12:16:34.78 ID:ktFGv8jV
>>408も典型的な脳の思考だね
とにかく自分が正しいと思い込みたいんだろう
他人の子のホクロまで観察するなんてキモい
そもそもホクロなんて個人差があるだろうに
414名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 12:43:04.72 ID:NOry62ID
鼻血ってよく聞くけどどうなんだろうね。鼻血出る程の被曝してたら死んでるはず、お前らのはただの思い込み。みたいに言われてるけど、私も爆発直後数日出てたんだよねえ、鼻血@東京
ダラダラ出るんじゃなくて、滲むような出方。鼻の粘膜が放射性物質で弱るってことはあるんだろうか?何日もにわたって滲み続けるなんて、後にも先にもあれっきりだよ。
415名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 12:52:43.28 ID:ktFGv8jV
爆発直後は都内にも大量に降り注いだんだし、多少の影響はあってもおかしくないのでは

子供の鼻血はアレ持ちの子に多いよ
痒くてつい鼻を弄っちゃうから、粘膜が傷付いてて日常的に出血する
416名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 13:09:22.03 ID:zofZncCb
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121205e

黄金のサケ捕れる 漁の最後に“縁起物”、にかほ沖 (東北・秋田県)

にかほ市沖合で水揚げされた、体の一部が金色のサケ

通常は白い腹の部分が金に色づいたサケ1匹が、にかほ市象潟町沖合の定置網に掛かった。地元の白木啓介さん(73)ら16人の漁師が捕獲した。体長72センチ、3・5キロ。

漁師歴55年の白木さんは昨年までこの種のサケを捕ったことはなかったが、先月16日にも今回より小ぶりの黄金のサケ1匹が掛かったという。白木さんは「今年のサケは不漁だったが、最後に縁起物が捕れた」と笑顔で話した。

白木さんによると、2匹目の黄金のサケは2日午前、約300匹と一緒に捕れた。腹や目の周囲が金に輝き、目を引いたという。県水産振興センター(男鹿市)は「色素異常の可能性があるが、原因は分からない。腹だけでなく、目の付近も変色したサケは珍しい」としている。

画像
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20121205e&img=1


漁師歴55年のベテランが一度も見たことがない色の鮭です
とてもめでたいですよね♪
417名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 13:13:17.32 ID:SmBSI1PA
【社会】また講談社の幼児誌からカッターの刃 「製造の過程で何者かが入れた」 中国工場で製造[12/12/07]
beチェック

1 名前:かじてつ!ρ ★ 2012/12/07(金) 11:33:32.74 ID:???P
○また講談社の幼児誌から刃 中国工場で製造、取引中止「何者かが入れた」

講談社は7日、10月15日に発売した幼児誌「おともだち11月号増刊 おともだち?ピンク」
(13万部)の付録から、カッターナイフの刃の一部が見つかったと発表した。読者の苦情で
判明、今のところ1例だけという。読者に確認を呼びかけており、異物があれば回収する。

講談社の別の幼児誌でも先月、付録への刃の混入が計3例判明。書店の店頭に残っていた
同誌を回収した。

両誌の付録は8月下旬に中国の同じ工場で製造され、刃の形状も一致することから、
同社は「製造の過程で何者かが入れた」とみて、工場との取引を打ち切った。12月15日
以降発売の雑誌付録は国内で全量検査する。

問い合わせは同社、(TEL番号省略)。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121207/crm12120711100004-n1.htm
418名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:40:49.00 ID:KI1pa1/g
>>413決めつけないで欲しいわ。大げさに考えて段々様子見ながらokラインの上げ下げ見極めてるだけなんだが。
安全寄りから放射脳な考えまで含めて考えてて、あまり吐けない法の意見だからチラシの裏に書いたんだけど。
>>413みたいなのがいるから表立って軽い対策さえ対策しづらいんだよ。
419名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:58:38.13 ID:oAB/R0MJ
出た出た、脳決めつけ

>>412
たから、まさかその子は放射能の影響じゃないよね?って心配に思っただけだよ

こんな書き込み一つちゃんと読めないで、脳って決めつけたいのね
420名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 15:01:12.73 ID:q11mkWJW
参考資料:米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕) 20120614
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8

アメリカ議会も知らなかったというお粗末さ。
アメリカが訴えられるとキャスターは言っているが、米国の履行法は、TPPを条約と認めない。 TPP協定締結後のISD提訴は、米国に対してだけ全て無効となる。

FTA12年、メキシコの明と暗(1)
http://www.youtube.com/watch?v=fRKw28OmM_g

FTA12年、メキシコFTAの明と暗(2)
http://www.youtube.com/watch?v=gYmrywXrO8I

FTA12年、メキシコの明と暗(3)
http://www.youtube.com/watch?v=rYGlZKcv3Ns

FTA12年、メキシコの明と暗(4)
http://www.youtube.com/watch?v=7s14j6N_q-g

佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck

#TPP 多国籍企業による世界のっとり計画 #ACTA #著作権
http://www.youtube.com/watch?v=vhMAa12ztb4
421名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 15:15:13.88 ID:/YRAVm8m
東日本の子供早く病気になれ〜と呪ってる人は脳だと思う
チラシで心配だ〜と書くのは許そうや
422名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 15:41:45.72 ID:oAB/R0MJ
人を脳と決めつけるのは、決めつけ脳ね
そうやって決めつけてないと不安で死んじゃうんだろうね
423名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:09:56.36 ID:NOry62ID
>>421
実害が出ない(表沙汰にならない)と、被曝を避けるのは基地外という風潮が続く、つまりあなたの子供が学校で肩身の狭い思いをする日々が続くことになるんだけど、そのことは心配じゃないの?
一刻も早く国の対応が見直されるのを望むより、何も知らされてない全国の子供たちがこのまま被曝し続け、何十年後に取り返しのつかないことになるほうがいいの??
424名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:29:40.91 ID:anseeQk7
まぁ建前では、結局健康被害なんて無ければ一件落着、よかったね〜と喜ぶのが正しい危険厨!
と綺麗事を言ってはみるものの、本音は安全厨の子供ら全員さっさと病気になれ〜バタバタ倒れてくれ〜そしたらうちの子が学校でハブられずに済むし、やっぱり私は正しかった!と胸を張れる日が来るのよ!と思ってまーす。
じゃなきゃこの努力が報われないもんねw
425名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:38:51.95 ID:NOry62ID
清々しいほどの本音ワロタwww
426名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:54:47.55 ID:/YRAVm8m
人を呪わばなんとやら…くわばらくわばら
427名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 17:05:07.97 ID:anseeQk7
わかってるよ。でもさ、放射能対策のせいでうちがどんだけ不幸になったか考えたら、開き直らなきゃやってらんないw
のうのうと普段通りの生活してる親子に健康被害出てくれないと困るわけで。もちろんチラ裏だから言える事だけどね。
428名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 17:18:37.95 ID:oAB/R0MJ
>>409の補足だけど、何で福島の子の目の下のクマが心配になったかというと
一見その子は本当に元気そうで、お母さんの横でちょっとふざけながらにこにこと笑顔だったんだよ
なのに、その様子とは明らかに違和感を感じるほどのクマがあった

>>412の言うように、生活が安定しなくて疲れきってるならいくら子どもでも沈んだ様子になるとか
元気がなく疲れてたり、不安で落ち着きがないとかそういった様子は出るんじゃないのかな
そんなだったら私も放射能の影響とは心配はしなくて普通に疲れの方を心配したと思う

>>423
鼻血もどうなんだろうね
鼻血とか下痢とか、粘膜系は去年辺りはよく聞いた
低線量被曝も結局のところ影響についてはハッキリしないんでしょ?
メモくらい残したらいいんじゃないのかな
何もなければそれで済むし(って結局これなんだが…)

>>427
大丈夫、もう日本国中が呪われてるからw
未だ東日本だけが危険だと思ってる人は、結局のところ何もわかってないんだよ
429名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 18:35:25.84 ID:NOry62ID
福岡ももう北関東と変わらない空間線量になっちゃってるしね。
周りは今まで通りのほほんと暮らしてるか、「福島の人は汚染で大変ね(こっちは安全だけど)」みたいなのばっか
我々もどっぷり汚染区域だっつのww
430名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 19:08:14.18 ID:By/MVxfv
ID:/YRAVm8mは「東日本の子供が単純に可哀想」とは前置きしつつ

>東日本の大部分を農業産業禁止で西日本の食材だけに
>とかなったら今以上に対策やりにくくなるし
>値段も高騰するし、産地偽装が横行するだろうから

対策取られるようになったら今の自分の生活に影響が出るだろうから、それは嫌だってことだよねw
自分には影響が及ばない(と思っている)地域の子が、影響の明らかにならない程度で
被曝し続ければいいって言ってるのと同じだね

でも、「私は人を呪ってないわ」ってかw

久々にこの地図のこと思い出した
みんなの思う日本の地図(汚染範囲)
http://nanohana.me/?p=5003
431名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 01:03:59.53 ID:URGbx8Ai
169 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/08(土) 00:03:15.17 ID:dHThXRjD0
>>158
橋下在日朝鮮人やくざのKCIA大阪市長の化けの皮がはがれ
石原元東京都知事も愛人の息子の4男がオーム真理教の幹部で
東京でサリンテロを巻き起こし、石原都知事一家が日本に潜入した
隠れ朝鮮人破壊工作員一家であるという事実が欧米の外交官外務省などにばれ始めて
国内外から「日本維新の会」の正体がばれ始めてるから必死なんだよねw
もう第三極政党としても完全に「日本未来の党」の化け方に負けてるもん、橋下大阪市長はw
正体のばれた頭の悪い破壊工作員など所詮アメリカにも中国にもロシアにも消される運命w
432名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 01:15:34.25 ID:KLMxPn1E
今でも時々思うんだよ。
震災直後に出回った、コスモ石油のコンビナート火災で有害物質の雨が降るっていうデマメール。
あれが収束するのがもう数日遅ければ、あの日東京に降った雨を浴びた人はもっと少なく済んだんじゃないかって。
私が悔やんだってどうしようもないんだけど、悔やまずにはいられない。
あのデマに踊らされた人たちが、照れ隠しの意味でわざと放射能を気にしてないパフォーマンスをしてたのもある気がするんだよね。今度は踊らされないぞ!みたいなさ。
433名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 01:29:17.37 ID:/21Vv6kf
自民党が選挙で勝つと、こっそり全ての原発を再稼動。
地震で放射能漏れ。日本の子供の寿命、どうなるかね。
どの党だっていい。自民に勝てそうな候補に入れるつもり。

よく言われるように、無党派こそ全有権者の半数を占める。
みんなが投票するなら、自民など軽く潰せるのに。

「自分だけならいいや。」みんなこう考えると自民が勝つ。
原発再稼動いやなら選挙に。期日前投票もいい。
434名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 04:27:47.07 ID:vGGJ7o2o
はあ?民主やらその他無免許運転の三極どもに原発止められるとでも?
未来の党の捏造アンケート動画見た?
民意は完全に無視します、というメッセージになっちゃったね。

なんだかんだ言っても、自民は過去の臨界事故を最小限の被害で抑えてきた。
口蹄疫もあっという間に止めた。それでもマスゴミは叩いた。
ミンスは何やった?口蹄疫が蔓延している韓国から調査団とかを連れてきて
わざわざ口蹄疫をばらまき、あとは知らんぷり。ベント開放を遅らせて爆発させ、
それでも電通と博報堂に大金(元は税金)払ってるからマスコミからは叩かれないw
435名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 08:58:40.02 ID:qIVR9z3c
>>433
920 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 10:28:12.40 ID:gt54m0v+
脱原発は最低でも2018年まで無理なんだよ
新日米原子力協定で2018年まで燃料棒がアメリカから供給されて
原発を日本は稼働させるって決まってるんだ
要するにどの党になっても日本はアメリカの奴隷のままだ
脱原発を餌にして、人権法案・外国人参政権を推進している朝鮮党に
日本が乗っ取られたら終わりだろ
436名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 11:04:07.98 ID:UtwtWH4j
ID:oAB/R0MJは久々に脳が出たって感じだな。
何この自分勝手ないい訳。
対策してる人と脳をゴッチャにしないで欲しいわ。
脳って何も考えず、ただ「怖い!」「かも知れない」をだだ漏れに書き連ねて
自分がさも正しいみたいに反論するんだよね。
こんなのが居ると「だから脳は」って一括りにされてホント迷惑。
437名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 13:46:42.35 ID:OBgxJnsz
>>436
また来たのか、しつこいな決めつけ脳
ここチラ裏なんだよ、わかる?
人を攻撃していいところじゃないの
おとなしく巣に帰れ
438名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 14:33:59.99 ID:nvDATcEG
西日本の食材がなくなったり高騰したらうちが困るんです、
今後政府が対策なんか取りませんようにってビクビクしてるような人を
対策してる人とは言わないw
439名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 15:53:00.27 ID:NoJruW5f
先に移住成功してて来るならいつでも力になるよって言ってくれてた友達に
昨日の地震で決心ついたよ子供と二人で行きたいんだけどって相談したら

「ビジネスホテルなら○○が安いよ〜とりあえず職安で仕事見つけたらいいんじゃない?」と投げやりに言われた

えっ・・・あなたと子供の二人ぐらいいつでも受け入れてあげるよって言っててくれたのに
関東で西日本産が無くなったらいつまでも言ってね送るからって話しも
いざキャベツが無くて困ってるって話をしたら
ネットで調べたらナチュラルハウスにあるらしいよ580円でという情報をくれただけだったわ
440名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 18:02:31.55 ID:KLMxPn1E
自分が苦労して移住してみたら、元の土地でうじうじしてる>>439が煩わしくなったんだろうね
ネットでも買える物を送らせようとしたり、親子で家に転がり込んでこようとしたり
まあ最初に安請け合いした友達も悪いよね。実際頼られたら凄くウザいってことに、もっと早く気付くべきだった。
441名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 18:10:01.20 ID:292HMmaG
>>439
自分でしたのは決心だけでその他は友達頼みだからじゃない?
442名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 23:02:25.90 ID:ON9biE6o
もうダメだ…離婚して母子移住したい。
皆と同じように給食が食べたい、外で遊びたいと訴える娘が不憫で、もう移住しかないといくら説明しても、旦那は全く理解してくれないし、工作員ばりに安全を主張するだけ。なまじ理系なだけにタチが悪い。
旦那は娘を溺愛してるから親権を争う事になるのかな…手に職もないし、憂鬱で死にそう。俵万智がうらやましすぎる。
九州か沖縄で母娘二人幸せに暮らす夢ばっか見てる。給食は食べさせる気はないけど。
443名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 23:59:13.34 ID:Qhcou4Kj
>>442
福島レベルの場所なら気持ちもわかるけど
東京くらいなら旦那さんの気持ちもわからないでもない。
で、九州沖縄に引っ越しても給食は拒否するの?娘さんはみんなと同じにしたいんだよね?
母は幸せになれても娘は不幸のままじゃない?
444名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:07:26.44 ID:ugxatqZH
>>442
娘さんは放射脳の影響で体を壊す前に、
精神を壊してキチガイになりそうだな。
445名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:08:30.67 ID:vRXRXoH0
>>442
一度メンタルクリニックとかカウンセリングとかに行ってみては?
今のままなら間違いなく旦那さんが親権を取った方が娘さんは幸せになれると思う
446名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:20:20.10 ID:p/l36IB/
放射能による健康被害が心配なのは分かるけど、
自分一人でしっかりと子供を育てて行く経済力もない状態で、
溺愛してる父親から娘を引きはがすことの影響も考えた方がいいよ
例え健康に育ったとしても、心身病んで一生引きこもりとか
犯罪に手を染めるような子に育ってしまっては元も子もない
怖いのは何も放射能のことだけじゃないのだから、何が最善か良く考えて線引きした方が良いと思う
447名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:37:01.80 ID:ugxatqZH
何か常に見えない敵と戦っている統合失調症っぽい。
本人だけは本気なんだよなぁ。
448名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 00:47:03.08 ID:GKw7BhXo
>>442
>>446の言うとおりだと思う。
てか親権争うことになったら、娘さん父親の方に行くって言うんじゃないの?
父親の方が娘さんの希望通りの生活させてくれるわけでしょ。
その上で、一般的な視点で現状を見たら、裁判官が重度の危険厨か放射脳でない限りはこうなるよね。

父:職あり、理系で放射能についても一般的知識あり、娘との関係良好
母:職も無いのに伝の無い場所に移住したがっている、放射能に対して必要以上に怖がっている、娘に対して過干渉

これじゃ親権父親に行きそうだよ。
449名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 07:56:58.48 ID:GdzoKjCD
離婚して沖縄いきなよ
本当に娘を愛してるなら
安全厨に騙されないで
450名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 10:58:18.71 ID:GstA077T
442です。ご助言下さった方たち、ありがとうございます。やっぱり移住は諦めるべきなんですかね…危険厨だけど給食は食べさせてる人って多いの?
旦那は公務員だから移住したくないみたいです。仕事も大切だけど、子供の命には代えられないと何度もお願いしてます。ちゃんと根拠を示して話してるのに、私の出したデータは否定されるばかりで話にならない。原発推進側の出した数値を盲信できる旦那が理解できない…
娘に「給食食べてる友達はみんな病気になって死ぬの?」って聞かれた時、何て答えていいのかわからなくてしんどい。
今後どうしたらいいんだろう…
451名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:03:30.26 ID:36gczbGf
442さん

お住まいは福島ですか?
452名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:17:25.67 ID:GstA077T
>>451
東京です。娘がストレスなく放射能対策できて、旦那がもう少し理解を持ってくれたら、移住は必要ないと思ってます。
453名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:17:51.45 ID:/6Q8fiKk
>>450
私の祖父母は被爆者です何もなく生きてます
祖父と一緒に被曝した兄弟のうち2人は同じく何もなく生きてますが
一人がブラブラ病で座敷牢に隔離され隠されるように生きたそうです
これは最近まで隠されてた事で、周りにもそういう人は結構いたそうです
あと祖父の妹の子は知的障害
祖母のイトコの子供には生まれつき原因不明で歩けない人がいます

被曝した人全員がどうこうなるわけではなく
何割かに異変がでるって事です。ですから被曝が原因とは言い切れないし
健康なまま一生を迎える人の方が多いと言う事です
給食を食べて将来お子さんの子孫がどうなるかは運です
今の時点でお子さんに異変が無いのなら
たぶんお子さん自信は大丈夫なのだと思います
もしかしたら低確率ですが、お子さんのお子さんや子孫に
何かでるかもしれませんが極めて低確率です
なので安心して食べさせてあげてください。
454名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:20:49.73 ID:RpWgrsaw
>>450
西への移住を考えてるなら、黄砂の健康被害についてもちゃんと対策を考えてる?
放射能より即効性のある恐ろしい有害物質がたくさん入ってるんだけど
455名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 11:43:33.06 ID:36gczbGf
お住まいは東京なんですね。
地方公務員か国家公務員か分かりませんが、
公務員のご主人をもち、都内で専業主婦で暮らしてこられた方が、
ご主人からの仕送りもなしで、いきなり九州の田舎で母子暮らしは困難だと思います。

私は福岡出身ですが、アレルギーや宗教上の理由がない限り、
学校で給食拒否ってのはなかなか難しいと思います。

むしろまだ理解がある東京で、対策をしっかりしながら生活する方がいいのでは?
現在の上京では、離婚しても親権取るのも容易ではないと思いますし、
対策について同意を取る方がまだ現実的だと思います。
対策も長期戦で進めていく方が良いので、息切れしない程度に。
456名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 12:44:59.01 ID:OMsoq2Rz
私だったら給食食べさせるなぁ。外遊びもたくさんさせて、子どもの心の健康を優先させる。
もちろん給食以外の食べ物はちゃんと管理して、汚染されていないものを食べさせる。
442さん、他の人も言ってるように、母子だけで移住は厳しいと思いますよ。経済的にも娘さんの精神的にも。
東京なら、場所によっては呼吸するだけで内部被曝する。ある程度の諦めというか線引きは必要。
457名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 13:33:04.20 ID:vossgZyN
今後まずすべきことは、自分の希望が通せるだけの経済力をつけることじゃないかな。
どうしよどうしよってただ悩んでるだけより、職探しする方がよっぽど建設的だし、覚悟も伝わると思う。
458名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 13:36:25.68 ID:vossgZyN
まあでも、そうそう仕事なんて見つからないだろうし、旦那さんのお金で看護学校とか行ってみたら?
離婚するなら親権のためにも、手に職つけてからのがいいと思うよ。
459名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 15:31:26.34 ID:GstA077T
442です。皆さんありがとうございます。とりあえずは家族関係を立て直す事から考えます。早く健康被害が明らかになれば旦那も目を覚ますだろうし、娘も周りから浮かなくて済むんですけどね…
震災以降夫婦仲は悪くなる一方で、逆に旦那から離婚されるかも。近距離の義母からは完全に基地外扱いされてます。移住すればとりあえず今のストレスまみれの生活から逃げ出せると夢見てた部分が大きいです。
なんとか現実と折り合いつけていかなきゃですね…
460名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 16:08:46.70 ID:9zxog3UZ
>>459
既に「あなた」と言う、放射能被害が出てるのでは?
キチガイになるのは勝手でだけど、子供まで巻き込まないようにした方がいいよ。
461名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 16:50:28.26 ID:QLrJq1wp
>>459
放射能云々もあるけれど家族関係から逃げるための移住でもあるのね
親権のことだけど、ちょっと調べたらこんなのが出てきたよ
10歳以上の子であれば、子の意見も尊重される傾向にあるらしい

---
母親が親権者として認められないケースは、次のようなものがあります。

・精神病を患っていて子供を養育することが難しい
・家事、育児を放棄している
・虐待の恐れがある
・母親の生活環境が子供に悪影響を与える恐れがある
462名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 16:56:34.21 ID:PwjIx45Y
>>459
周囲の健康被害を望んでるんだ。最低だねアンタ。
一人で絶望してろ。
463名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:11:52.90 ID:yZdMRNHl
>>461
現状ならすべて当てはまりそうw

>>459
今後都内で健康被害が出てくることはまずないと思うよ
福島ですら微妙なくらいなんだから

放射脳教からの洗脳が解かれない限り、母子ともに一生を棒に振るよ
まずは放射能板やスレを見るのをやめて、子供の学年関連スレとか地元のまちBBSとか
普通のスレや板に行ってごらん
みんな普通に遊んで食べて健康に過ごしてるよ

対策をしてるはずのあなたや子供の方が病んでるのは何故だろうね?
何が本当に子供の為なのか、よく考えてみて
464名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:25:39.21 ID:GstA077T
色々ありがとうございます。
このスレは案外安全寄りの人が多いんですね。流れからしても同じように対策してる人がメインだと思ってたから少しびっくりです。
でも私は他の危険厨の人より病んでるのは確かみたいですね。気持ちを切り替えられるよう頑張ります。
465名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:52:41.88 ID:QLrJq1wp
いやいや、このスレにだって危険厨は沢山いると思うよ
自分だってそうだし
でも、あなたの場合、子供を放射能から守ると言う自分の考えが最優先で
子供自身のことをないがしろにしてるフシがあるんだよ
ここにいる人は、放射能対策はもちろんだけど、子供の心身にも気遣う、
どちらも天秤にかけて、子のために何が良いのか一生懸命模索してる人も多いと思う
上でもあったけど、子が健康に育っても精神病んだら意味ないよね?
精神病もうが放射能被害に遭わなければなんでもいいと言う考えなら、
当然賛同されないと思う
466名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:58:50.23 ID:OYZ10Cx6
大阪住みだけど、本焼却はやばいと思って移住考えてる
西に行きたいって人は今後の大阪・関西もOKと思ってるの?
467名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 19:05:15.93 ID:NQGwTaIs
>>463
>今後都内で健康被害が出てくることはまずないと思うよ

それは分からないんじゃない?
福島ならなおさら。チェルノブイリは五年後から甲状腺ガン多発して小児科の入院機関が足りなくなるくらいだったんだよ。
468名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 20:26:19.79 ID:4wuLagc6
>>463が安全厨の工作員にしか見えない
469名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 20:58:43.25 ID:cBS/g3go
間違いなく安全厨が混ざってるでしょ。
470名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 21:30:50.77 ID:tgDSeVGe
>>464
どんな意見でもだけど、このスレの内容を過信しない方がいいと思う
匿名で何の責任もなく言いたい事が書けるんだから
とくにここはチラ裏なのに人を攻撃したいだけの人も混じってるからね
PCの向こうではどんな顔で書き込んでるかわからないよ
471名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 21:36:08.70 ID:k4qXCla/
>>466
本焼却の前になんとか阻止しましょうよ
私も大阪だけど。
安部内閣になったら、瓦礫の拡散についての政府の姿勢が変わるかもしれないし
瓦礫拡散が続いたら、日本津々浦々逃げられるところはないよ。
移住ってどこへ?沖縄?沖縄は中国が狙ってるよ?
472名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 21:56:12.02 ID:OYZ10Cx6
>>471
止まると思ってるの?まあいいけど。
内閣は安部氏になったって拡散。
473名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 08:01:33.47 ID:j/YRnWBt
学校給食、詳細な食材情報開示されているから
うちは食べさせている。
沖縄移住が羨ましいとかあんまり思わないな〜。
沖縄の米は昔から福島産が当たり前だったようだし
そもそも自給自足にはほど遠い島なんだもん。
情報開示されて、食材が選べ、安定した収入で安定した生活が得られ
夫婦仲はもとより、子供も落ち着いて暮らせるのが一番良いと思う。
474名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 08:32:50.55 ID:IRfmbp4k
うん、沖縄って福島米が潜んでるし
食習慣も生活習慣も特殊だから、余計に娘さん病んじゃいそう
仕事だって少ないからそうそう見つかるもんじゃないだろうし
それなら西の自給自足が盛んな土地選んだ方が現実的だろうなぁ

別にここに安全厨が多いんじゃなくてみんな自分のスタンスに合った生活をしていて
精神病みそうなくらいの危険厨は子供に納得させられるよう努めたり
家族が安全厨なら自分で職や土地を見付けて反対されても移住してるんじゃない?
こないだ友達に頼ろうとして断られたって愚痴ってた人もそうだけど
自分で出来ることをしないで周りに変化や努力を求めてばかりじゃ
周りには理解してもらえないと思う
475名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 09:05:17.62 ID:VmttiC1f
チラ裏なんだから安全厨がいたっていいし
脳に迷惑してる人が愚痴ったってスレ違いじゃないよね
むしろそういう人を排除しようとする人の方がしつこいしウザいと思う

自分は子供の幸せが第一だから、危険厨でも安全厨でもない
避けてるのは福島産と茨城産の野菜と肉と米、国産の魚だけ、
外食も外遊びも普通にしてるし加工食品は気にしない、給食も食べさせてる
周囲にもそんな程度の人が多い@都下
476名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 10:17:55.03 ID:SY2WgGDV
以前、動画でウクライナの子供の被曝検査してる機関の人が
何回言っても野生のキノコ食べるの止めないから
子供の被曝がなかなか減らないって愚痴ってた
また別の動画で原発で働く為に作られた町の町長さんが
野生のキノコ食べまくってて
外国の特派員がそのキノコ検査したら何倍も汚染されたから
町長さんに教えたら
「こんなに美味しいから気にしない」的な感じで
キノコ食べ続けてた
国民性的にあまり気にしてる人はいないのかな
野生のキノコは食べちゃだめだろ〜
477名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 11:18:37.61 ID:luwNHFiH
野生のきのこがダメって事は
全国的に出荷してる某関東の○○○○なんてアウトなんだろうなと思ってしまう
だってあんな山の上に広大な畑が広がって・・・
すぐ隣の林は野生きのこが取れたり・・・あぁ本当はヤバイんだろうな・・・
478名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 13:30:48.57 ID:RFHpno5u
神奈川名物?高座豚のハムソーセジセットをいただいてしまったorz
おととしまでなら手放しで大喜びだったのに…。
検索しても測定結果が出てこないので電凸してみたら、
豚の状態でも加工後でも一切放射能測定していないと言われたyo!

今年は色々お世話になったから、と始めていただいたお歳暮。
そのお宅にも1歳のお子さんが居るのにまるで気にしていないんだな…。
そんな大量でもないし、
大人だけでビールとともに食べきることにしたわ。
479名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:12:59.10 ID:0FtxrqVh
>>478
ハムソーセージいいなー。
原料が海外産なら、子供にも一口くらいあげちゃうかな〜うちはw

安全厨・危険厨・工作員、いろいろスレ内論争してるけど、
ストレス溜めすぎないようにやれることをやれる範囲でやるのが一番と思うよ。
終わりの見えない生活だからね…
480名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 15:25:43.01 ID:gwPjqVwM
普段はストレス溜めないようにやってるけど、ふとしたときに書き込みたいことを書けるのが
チラ裏じゃないの?

相談でもないのにアドバイスのつもりなのか批判的なレス付けたり、
すぐ脳だの精神病んでるだの酷い言葉で罵る人がいるから愚痴書くのも躊躇うようになったわ、ここ
481名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 15:35:16.16 ID:2oB+TWT/
安全厨だ工作員だと騒ぐ方も鬱陶しいよ
そもそもチラ裏で相談とかしてほしくないわ
ただただ書き捨てさせてくれるのがチラ裏なのでは?
相談とかなら他にも該当しそうなスレいっぱいあるのに
482名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 15:42:26.93 ID:JAXSixHl
前からそうだけどここは話題が話題だけに荒れやすいよ
本家チラシもそうだけど、チラシなのにレスつくしね
誰からもレスしてほしくない、批判してほしくないなら、
2ch、と言うかネットには書かない方がいいかも
ツイッターとかでも、放射能の心配事を書いたら、
攻撃的なコメントついたとか結構聞くし
483名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 15:47:58.32 ID:f9ahtSLR
本来は「【原発】放射能汚染対策 40【セシウム花粉】」が雑談も含めた総合だったんだろうけど
もうずっとあんな状態だからねえ…。スレ番40になってからもう半年かあ。
ここが雑談スレを兼ねてしまっているんでしょうね。
484名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 16:25:54.22 ID:2oB+TWT/
1年ぶりぐらいに放射能汚染対策スレ見てみた
コピペスレになってしまったのね
しかも、今は選挙の話しかしてない
485名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 19:31:20.36 ID:Wfiygdny
大阪王将の冷凍餃子の大袋ってok food じゃなかったっけ??ふと気になって調べらたら材料国内産だった。
子供にもあげちゃってたし結構リピしちゃってた。工場は大阪だったけど。
加工品は調べてから買うから間違えはないと思ってたけど勘違いしたのかな。でもどっかに載ってたような気がしたんだけどなー…
あーやっちゃったー。
486名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:03:34.38 ID:W2ZBuQYx
栃木の母方の親戚から、祖父の米寿祝いのご連絡(強制参加)キターーー
しかも会場は栃木和牛、栃木米を売りにしてる店

実母は他界してるので、この手の連絡はオバから連絡くるんだが
「三ヵ月先だから予定も大丈夫でしょ!○も△も×も□も皆くるから!◇も九州から来るから!絶対来てね!」と来なかったら縁切る位の強制っぷり
確かに、子孫ひ孫一同が集まる最初で最後の機会だろうから、本当だったら私も行きたい

空間放射線量は高くないし気にしてないので、問題は食事のみ
県内の牛肉は殆どが検出限界値(25bq/kg)以下ではあるんだよね
普段は徹底してるから、一日位いいかな、と思ったり、思わなかったり…
どうしようかなぁ…
487名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 11:35:29.84 ID:D7htYit5
【育児放棄をして24時間ブログとスレ荒らしばかりの芋女を許すな!】

ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11322351613.html

本当に嬉しくてしゃーないハチしゃんの素敵なビキニ写真です。
どうぞ!
最近の息子くん写真を見ていると、眉毛つながりそうですねw

ハチってごつごつした輪郭の男顔の割に
ダイエーで服を買う小学生みたいな服装で
いつもツインテールだけどアンバランスで変だねぇ。
童顔なら似合うけど残念、、、
ポリシーがノーメイクで化粧水すらしないらしいけど
あの妙な格好にノーメイクの26才はイタイ。

上記の通り存在がイタい鬼母ハチ。子供に飴を与えて殺そうとする無能育児放棄母ハチを許すな!
anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/に張り付き24時間自作自演で工作を繰り返すハチを許すな!
勤務先のネカフェの個人情報を垂れ流しにするハチ旦那を許すな!
488名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 11:36:46.43 ID:D7htYit5
バーカバーカバーカバーカ

nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画のネタとしか思っていない鬼母ハチ(お酢の人)
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
歌い手のイタイ旦那

ツイッター
twitter.com/sakuto_2525
489名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 17:53:08.10 ID:S/ZRoEpL
子供がお風呂で水飲もうとしたから、水道のお水飲んじゃダメよと言った。
そしたら旦那が「年末福島に連れて行こうと思ってたのに」。
ちょっ、なんの相談もなく…
490名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 22:00:57.46 ID:Iqq8Gv3d
てんさいってセシウム移行率ダントツで高いんだね。
最近てんさい糖使ってたわ…。1,5袋くらい使っちゃった。
最近こういうの多くてダメだ。
491名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 22:06:03.60 ID:REReoHhD
普通に考えれば精製しているほうがセシウム少ないと思えるんだけど
492名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 00:16:05.19 ID:OlzeNBjl
みんなお砂糖何つかってるの?悩む
493名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 07:36:19.36 ID:zUCPSJwN
てんさい糖の上白糖使ってる
原料の汚染度はよくわからないけど、道産を道内で加工してるとはっきりしてるから、うちではおk

塩みたいに、例えばオーストラリア産オーストラリア加工みたいなのが普通に買えたらそっちにするけどな
494名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 10:43:01.95 ID:/uAdHMC1
チェルノブイリの時は最大1300キロ離れた町までは
翌年までに生まれた子は現在、全員が白血病で亡くなっています

参考までに言うとチェルノブイリの時にもっとも被害が大きかったと思われる範囲
200キロ内250キロ辺り500キロ辺り1700キロ内のホットスポット多数

一部専門家の話だとチェルノブイリと福島を比較すると
福島の被害はチェルノブイリの60万倍の放射能を流出している予想なんだって言ってた

一応ソース的なサイト(ちなみにガセネタ)だと東電や国に訴えられる可能性が大
http://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-148.html
http://blog.goo.ne.jp/tomoko1959_2007/e/f0ec1d543bf6ba57106588739111b003
495名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:14:25.26 ID:bnLBdUn/
今は備蓄の甜菜糖、キビ砂糖と沖縄みやげの黒糖を使ってる
キビ砂糖はプレミアム何とかが沖縄で製造されてるんじゃなかった?
白いのは元々使ってないから情報がない。。
496名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:46:20.83 ID:MbImnkKg
うちもきび砂糖。
お菓子にはビートグラニュー糖。備蓄するの忘れてたので今普通に買ってる…。
生活クラブの検査結果みて、うちではOKとしてます。
ttp://www2.seikatsuclub.coop/housha/detail.php?id=89362
497名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:41:15.74 ID:TkpEtrPj
事故前は普通の白い砂糖使ってたけど、事故後はきび砂糖に変えた
498名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:50:17.37 ID:TsCThML6
事故前からきび砂糖と黒糖使ってたんだけど、つい最近たまたまたてんさい糖使っちゃったんだよね…。
北海道のてんさいは大丈夫との情報は何かで見たけど。この何かで見たとかがよくないんだろうな。
よく調べなきゃ。
499名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:49:03.14 ID:d/ewnoRb
てんさいって大体が北海道産なんだよね
お腹弱いからずっとてんさい糖使ってた。
沢山備蓄したけどもう無くなったよ…
次どうしようかな
本当めんどくさい
500名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:22:01.78 ID:/dJbE/0j
今日の時々迷々見てて、思わず落ち葉に埋もれる女の子を心配してしまった
まいんちゃんも東北行ったりきのこ食べまくりだし大丈夫かなー
501名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:36:55.02 ID:JTUBFcvU
クリスマスだ。正月だ
買い物めんどくさい・・・・
ぱぱっとお惣菜や出来合いのもので済ませたいよ・・・
502名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:17:00.25 ID:rHy72uUU
最近イライラすると敢えて怪しい食品食べたくなる
503名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:47:49.95 ID:j45X9i5/
わかる
でも、やけで食べたものがOKフーズだったりして笑うw
504名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:27:43.87 ID:Ezcdq6zy
すごいw
505名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:59:56.08 ID:zYO3A8RQ
おまおれww わかりすぎるwww
私もスーパーの刺身盛り合わせとか(もちろん産地不明)食べちゃう。

そのあと後悔はしないようにしてる。
506名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 10:24:44.60 ID:Vq6jgMUO
フクイチ後から今まで
平日食材収集がんばって月に一日だけは好きなものだけ食べてた危険厨一家
体壊して家族全員入院。栄養が偏り過ぎてウンヌンカンヌン
ストレスもあると思うよ〜ごくろうさまwww
507名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 16:23:00.62 ID:VvrBfSIK
月1好きな物食べてたら、ストレスなんて溜まらないようなw
危険厨ほど調べた食材多くて、今は安定して食材あると思うが
去年が一番辛かった…

キビ糖とほんだし間違えてココアに入れた
頑張れ自分
508名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:30:40.29 ID:go/fkyOf
クリスマスだ
正月だ…
はあ
509名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 17:31:47.99 ID:xTkC9Rd+
年一だしいいやって思う。
普段気を付けてるし親戚が集まる席なら仕方ない。
510名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:31:39.76 ID:o6+qyAgE
茨城の人達はなんであんなに米をくれようとするのか。
親戚はもとより、独身の友達までが何故米をくれる!?
気持ちは有り難いが、幼児もちとしては勘弁してほしい。
正月が正直ナーバス。
511名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:57:37.61 ID:luyZzna/
【政治】未来の党・嘉田代表「維新の会、橋下さんと共同行動ある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355746664/

「自民の大勝は民意ではない」朝日の社説が話題に なお3年前は「民意の雪崩を受け止めよ」などと供述
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355714269/
512名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:09:47.15 ID:GCrQkcG/
>>510
笑い事ですまないけど、笑ったw
うちにもあるわ…
茨城米、どうしようもできなくて隔離してある
513名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:25:22.62 ID:ujAyrMZi
>>510
さっきテレビで「北茨城で、町おこしのためにSLを走らせました!」っていって、集まった観光客に米配ってたわ。帰りにSAで捨てる人もいるのかもな…と思ってしまった。
お茶も出されてた。恐ろしいとこですね茨城は
514名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:32:19.57 ID:1kH0wWnY
>>513
SL乗りに北茨城に集まるくらいの人なら茨城米も食べるでしょうよw
北茨城市って茨城でも一番汚染されてるところの一つ。福島との県境だし。
515名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:44:12.64 ID:X0z6RNC4
今日もあの人たちスイミング見学中ずっとおしゃべりしてるのかなー、
別に私も知り合いいる時は少しは会話するけどさ。
見学中ずーっと飲み会だの他の保育園・幼稚園の悪口。
悪かったわね、もう冬休みの月謝が無駄な幼稚園で。
そっちこそ待機児童いっぱいいるはずなのにみんな無職で保育園ってなんなのよ。
516名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:50:29.11 ID:X0z6RNC4
うわあ、誤爆した!

乾燥豆、買って大丈夫かな?
517名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:05:35.26 ID:kKbGGktk
516も誤爆ぽいw


510だけど、今度の週末に来る友人も米持ってくるらしいよ。
ありえねぇ(´ω`)
518名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:07:14.59 ID:J0QaGYib
>>515
認可保育園なら役所にチクってやれw

ドコの感想豆?
小豆と大豆、北海道と九州のは買ってるよ。
519名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:07:58.88 ID:J0QaGYib
ここチラ裏か
放射能板の誤爆かな?
ヤバイね
520名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 19:34:30.47 ID:X0z6RNC4
>>518、519
北海道なら大丈夫ですかね?売ってるの山形や宮城ばっかりだ。
旦那が福島出身でお正月にひたし豆が食べたいというけど材料、豆と数の子…
私は結婚するまで食べたことなかったから食べませんけどね。
早く買わないとトメが乾燥豆やらお米やらお餅やら送ってきちゃう…
521名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 21:54:42.37 ID:J0QaGYib
>>520
北海道も道東はゼロじゃないんだけどほんの微量だし
食べる物無くなるしローテーションに入れて食べてます。
確かにひたし豆は東北のしか見たことないですね。
豆は移行率が高い上に乾燥させてあるので危険だと思っています。

うちは伝統的な御節はあきらめました。
重箱に入った何か御節っぽい料理 を作ります。。。
522名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 22:16:44.97 ID:b4dld1Aj
開票2分で落選の山本太郎、人生初の円形脱毛に「被曝の影響でしょう」 笑みさえ浮かべながら「日本は終わり。みなさん脱出したほうがいい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355698581/

      ↓

【芸能】山本太郎、“円形脱毛症は被曝の影響”報道を否定 「冗談の言葉尻捉えて文章にしてる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355813642/
523名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 07:33:15.46 ID:zLjVoP3W
旦那の実家から大量に送られた宮城米
検査済み検出無しのプリントをつけて、ホームレス支援してる福祉施設に寄付した

旦那は不機嫌だった
524名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 08:04:44.80 ID:gHqFxSI3
宮城産の旦那も汚染されてそうだから実家に寄付してやれば?
ついでに宮城の血が入ってる子供も
525名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 17:08:46.39 ID:rG7lIwzz
宮城産米は旦那にだけ食べさせてるよ。
526名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 19:56:36.77 ID:cSsQv1im
息抜きしたい…
毎回手作りの食事、疲れる
527名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 21:34:13.81 ID:iU3xJeUO
スーパー行ったら石川のカワハギと秋田のハタハタがあったので購入
初めての食べるのでとりあえず塩焼きにしてみたらうんまい

冷凍離乳食作るの大変だけど仕方ない。母ちゃん頑張る
年末年始って西の野菜ってスーパーにないのが悔しいー
528名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 22:10:38.64 ID:izVJ5dWg
ハタハタ塩焼きうまいよね!

さっそく自民新政策、原発ゼロ目標撤廃へなどとぬかしておる。
フクシマはどうなったんだ?
自民党へ投票した皆様は如何お考えですか。‥てかここにはいないかw
わたしゃ人としてマトモな人間に投票したいわ。
529名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 22:37:40.41 ID:QPo8d3Xz
子は一歳半。
最近、何食べさせたら良いのか解らなくなって来た。
離乳食とまではいかないけど、しっかりした食事では無い。
仕事は忙しいし、時間は無いし、色んな食材使ってみたい!
あーしんどい。
530名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 01:47:18.47 ID:4Sjm+/5h
クリスマスだね…
子どもにって大きなサンタブーツもらった。
お菓子いっぱい入ってる。
どうすれば…
531名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 03:18:39.51 ID:dnJvp1yM
ハタハタは新潟通って秋田に回遊するよ。
私なら母乳中はさける。
532名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:17:37.96 ID:N3w5RQVX
>>531
新潟の 土地 を通るなら考える。
533名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:16:32.26 ID:fADBNlBn
>>530
年に一度のクリスマスくらい普通の子供らしい楽しみを味わわせてあげたら?
534名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:25:55.74 ID:L5A5HAgq
青森りんご、みんなはどう?
うちの四歳男児、りんご大好きで一度に半分近く食べるんだが。
心配になってきたわ。
535名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:34:45.86 ID:pu6RNVzE
うちは、欲しがられる前に百均でブーツ買って主に輸入菓子詰めた
ブーツもらった人、可能であれば許容できる菓子に詰め替えといてあげたら?
喜んで食べる姿を陰りなく喜びたいよね

>>534
食べてない
道産りんごシーズンにたんまり食べて加工して、外国りんごを見つけたら買う感じだ

うちの6歳は、一度に二個くらい食べちゃうのよ
皮は厚く剥いてるわ…
536名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:39:02.17 ID:ojAHOora
岩手県奥州市内に住所を有する4歳から15歳の希望者だけを対象に放射線の内部被ばく量を測定する
健康調査事業を実施し、子供たちの被ばくの状況を確認することになったようで申込用紙が来ました
http://www.city.oshu.iwate.jp/view.rbz?cd=3316

しかしその方法は尿を連続して2リットル採取して提出する方法になっています
これではなかなか難しいと思うのですが実際にやったことがある方はいらっしゃいましたら感想や
アドバイスなどをお願いします
537名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 17:49:31.69 ID:wNA8VeaX
りんごは熊本から取り寄せ。震災以来食べてなかったからすごく美味しく感じる。
高いので大事に食べてるよ。
538名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 23:55:47.00 ID:OPAMTz20
いいなあ。熊本のりんご。
ニュージーランドのりんごも見なくなってしまったよ。
539名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 01:52:22.09 ID:9jv8BWUC
ニュージーランドは今は夏でしょ…
540名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 02:27:47.87 ID:nbM0L8+n
>>534
食べて無い、青森避けてます
西のはコストがきついので、北海道の宅配お願いした
2回目の届いた所、3回目まで頼んである
去年の我慢が嘘のようだよ
友達でいたら、半分シェアしたいわ
541名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 12:04:06.84 ID:JPkt7OKs
新潟は川の上流が福島だから
少なくとも川の汚泥はかなり汚染されてるよ。
鯛もべくれてた。
542名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 17:43:58.92 ID:RneZEyNQ
青森は人参が6ベクレルの地域があるから
青森産しか書いていないものは全力で避けてる
日本海側の細かい産地がはっきりわかるのならいいんじゃないかなぁ?
543名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 05:24:38.36 ID:tQ/x0yl+
新潟、山形、秋田はかなり降下してたから私はさけてる。
544名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 09:41:53.83 ID:7V0mewBe
山形は真っ先に瓦礫受け入れた上、市職員が原発教のお題目唱えてたから拒絶してる。
ついでに宮城も数値あげないから拒否
545名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 15:22:37.03 ID:/ZJtU2Kw
546名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 10:22:04.51 ID:EBmZOHUw
>>544
宮城は隠蔽がひどすぎるよね…
こんなにあれこれ隠して、まともに測定したらどんなにやばいのかと。
547名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 13:54:55.86 ID:sJpDgGjf
正月は一泊二日で栃木(幸い数値は低い所)の実家に帰省
お重に子供の好きな安心フードしこたま作って乗り切る

母は他界で父のみなので、正月でも祝いの席でも、出てくるのはどうせスーパーの惣菜だし
今年は超安全厨の弟家族(那須の野生のイノシシ食べちゃうような人達)も来ないし
我が家が食べ物持参しても不自然じゃなくて良かった…
548名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 19:11:15.94 ID:6EFNixUN
被災地で作られたものを何で子供たちで消費させるんだ
刑務所の食事にでも使っとけよ
549名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 00:30:37.28 ID:Bwsku74K
逃電の社員食堂で使えばいい
もしくは逃電社員全員に強制購入させて社員共の家族に消費させる
原発推進派の連中にも強制購入させたい
550名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 01:40:25.72 ID:vP33PYV1
瓦礫広域処理の環境省にもね 
551名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 08:31:03.76 ID:6oCQBF3W
義理実家で出された「かれいの煮物」を拒否したら
機嫌が悪くなった姑さん

少し対策緩めてたけど
山菜や野生のもの、椎茸、川魚、底魚は口にしないようにしてる
うちには幼児もいるから、無理なんです
義実家には、ざっと食事に気をつけている事を伝えてはいても
あまり理解はしてくれないみたい

かと言って、台所は姑さんの城だから貸してもらえず
食事を作って持っていっても、いつ出されるか分からない
料理を食べてもらいたい姑さんが、今日は何出してくるか不安

私のわがままで食材が限られてるから
「義理実家に行かない」
しか選択肢は無いんだけど、
去年舅を亡くして独り身の姑さんを一人にするのも…

行かない選択をしてる奥様方には甘い!と叱られるよね…
愚痴言ってごめん
552名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 09:03:38.68 ID:lLldWwNG
もうひとつの選択肢、ご招待は?
かたまにはゆっくりとか、珍しいもの見ると寿命のびるんですってとか
なんだかんだいいようなこと言って呼んじゃえ

気詰まりだろうし面倒かもしれないけど、幼児の安全な食事にはかえられないきがす
553名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 15:12:22.96 ID:6oCQBF3W
>>552
ありがとうー
招待もいいですね
来年はやってみます

愚痴にアドバイスありがとうございました
嬉しかったです
554名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:20:42.29 ID:lLldWwNG
差し出口聞いたのになんかかえってありがと
カレイやきのこ食べるちっさいお子さん想像したら、つい…

来年もお互い頑張りましょ
555名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:42:52.17 ID:nzV0NoSY
最近情報が充実してきててお菓子とか加工品とか結構食べても平気そうってわかってから、なんか自分の中の基準がゆるくなってきちゃった。
事故後一年は本当ビビって産地がわかる生鮮食品以外ほとんど何も食べなかったのに…。
妊娠もしたしまた気をつけて買い食いとかも止めなきゃなー。
556名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 07:19:40.29 ID:s8tLSSPq
昨年末から何かもう気持ちが折れてしまった。
正月にきのこだの和牛だの幼児と一緒色々食べてしまったけど、特に感動も後悔もなく。
あんなに頑張ってきたのにどうしたんだ私。
557名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 08:33:20.35 ID:wdN8FgJF
折れたんじゃなく目が覚めたんだと思う
これからは危険よりの情報ばかりじゃなく、安全よりの情報を集めてみてはどうだろう
558名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 21:49:45.06 ID:Sk5vILbP
受験と一緒で、根性のないやつは落ちこぼれていく。
559名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 11:32:14.71 ID:c9kN1aM8
狭く浅くな情報より、広く深く情報を収集しないと。
狭い危険情報ばかりだと追い詰められるだけだよ。
560名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 01:42:55.90 ID:UxTVYoVB
>最近情報が充実してきててお菓子とか加工品とか結構食べても平気そうってわかって

ごめん、何故大丈夫だって思うの?
東京の子供にも高い確率で嚢胞ができてるし、茨木の子供の心電図も
311以降異常が増えてるし、福島の子供はもう半分以上嚢胞ができてるって
ニュースで見たんだが、何か私の情報源が間違ってるんだろうか
不安になったんで、調べてくる
561名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 02:44:31.47 ID:UxTVYoVB
>>277 で既出だった

http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240911siryou2.pdf
福島県の県民健康管理調査検討委員会による第三回甲状腺検査の結果
•6〜10歳の女子の54.1%に「のう胞」
•11〜15歳の女子の55.3%に「のう胞」
•男女合わせた全体でも43%に「のう胞」

長崎やチェルノブイリと比べてとてつもない高い数値。特に女児。
小学生・中学生女児の過半数に甲状腺の結節やのう胞が確認されたが
マスコミではほとんど報じられなかった。
562名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 02:52:50.36 ID:UxTVYoVB
「頑張っても無駄だから、適度に諦めた」というのなら分かるんだけど
「大丈夫そうだからやめた」っていうのが分からない。
ジワジワと諦めていくのは仕方がないし、実際自分もそうだけど

「時間が経つにつれて緊張感がなくなり、危険だとわかっている食べ物に
つい手を伸ばしてしまうようになる」って
チェルノブイリのお母さんの言葉だけど、最近ジワジワくる
目下、対中国の方が深刻だから脱原発を口にする気はなくなった。
原発の存在には軍事的メリットがあるから。
本音を言えばさっさと核武装して減原発を推めて欲しいよ。
原発よりは核ミサイルの方が放射性物質も少ないし維持も楽だからね
原発に使われる放射性物質はあまりにも多すぎる
563名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 03:12:45.89 ID:4Az+2+Hg
★始まった・・・茨城県取手市の小学校・中学校で心電図に異常がみられる子供の数が、
 2011年度から増加
http://www.news30over.com/archives/6836128.html

元記事は読売新聞だったけど、すぐに消えちゃったな
報道しただけでもマシと思うべきか
564名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 08:00:41.31 ID:SIJaFwmG
何が大丈夫そうなんだろwイミフw
565名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 14:44:11.20 ID:XkLDlpNB
子供が毎日納豆を食べるのですが、納豆菌は気にしますか?

買ってる納豆の菌が宮城県なんですが、菌だしちゃんとやってるのかな〜と思ってたけど
使用してる水道水は仙台市の検査結果、大豆は県が許可したものを使ってる?とのことで…
なんだか微妙な感じが…気にしすぎなのか…
566名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 15:37:42.94 ID:SIJaFwmG
菌w
567名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 16:25:17.28 ID:HbSKp0hH
仙台在住の人?
菌の産地って、問い合わせたの??

私的には原料の豆の産地と工場が
自分の中でセーフなら
他の事はあんまり気にしない。
付属のタレが国産椎茸エキス入り
とかだったら嫌だけどw

私も近頃危険厨を自称するのは
気が引けるくらい緩みまくってる。
【ちょっと気にしてる人】程度だよ…orz
精製したものとか安いお菓子とかは
あまり出てなさそうなので
ここら辺はもう気にしないことにした。
日々の食事の材料にほんの少し気を使う程度だ。
今もガッツリ頑張ってる人、尊敬するわ(イヤミじゃなくて)
568名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 22:41:41.20 ID:XkLDlpNB
仙台在住じゃないのですが、納豆を問い合わせた時に教えてもらいました。

調べてみるとHPに書いてあったので…
ちなみに問い合わせもしました(笑)
大豆は宮城県のもので簡易的に自主検査をして基準値を超えるものはないそうです。
基準値か〜…;

私はもうちょっと楽になりたいなあ〜
上手にゆるめるところは緩めるようになりたい。
569名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 23:01:52.04 ID:Adl6ca/k
>>568
え、ネタだよね?本気じゃないよね?
>私はもうちょっと楽になりたいなあ〜
>上手にゆるめるところは緩めるようになりたい
超ゆるゆるじゃないですか

菌云々以前に、このスレにいるような人はそもそも宮城産の大豆なんて食べないよ
加工のみ宮城でもおそらく皆NGだろう

なぜ問い合わせに対して(笑)を付ける?問い合わせなんて基本中の基本で、少しも笑うところじゃない
「基準値」で悩むなんて、話にもならない

このスレの人の対策は、あなたが思ってるよりも遥か彼方上を行ってると思っていいよ
最近緩んできた、とか言ってる人だって、あなたの数十倍は対策してる
子供の為にも、もうちょっと勉強してから出直した方がいいと思う
570名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 23:12:32.59 ID:XkLDlpNB
>>569
ええと…わかりづらくてすみません;
納豆菌を作る時の大豆が宮城産であって、納豆の大豆が宮城産ではないです。
ちなみに納豆の大豆は北海道の道央産でした。
571名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 23:43:07.33 ID:SIJaFwmG
納豆の大豆はアメリカまたはカナダでFA
572名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 23:54:49.37 ID:DznW5zem
うちは納豆よく食べるけど、大豆はアメリカ産かカナダ産
産地は名古屋かそれより南しか食べないなあ・・・
宮城県は色々と隠蔽がひどすぎて、全く信用できない。
1年くらい前、近所のスーパーに何故か「宮城産」「食べて応援」の
食品がずらっと並んでいたが、なんでわざわざ「宮城産」って書くのか謎だった。
まあ、避けやすいから書いてくれてよかったけど。
573名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 00:04:45.71 ID:DznW5zem
>>568は、どんなことがしんどいの?
ごめんね、イヤミじゃなくて本気で聞きたい。
かなりの安全派に思える

私が辛いのは、学校の被爆行事が多すぎることと、洗濯。
男の子だからやっぱり外でドッジボールとかするし砂まみれになって
帰ってくることもある。1kgあたり50bq以下の土壌汚染だが
たまにホットスポットもあるし、ズボンや靴下の生地に入り込んだ土を全て
手洗いで落としてから洗濯してる。食品選びはもう慣れて無意識にやってるけど
洗濯は未だにしんどい。
574名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 00:21:27.94 ID:3cxktk28
31 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 06:19:58.17 ID:pW2TlhOO
↓ 実は危険な地域 ↓

((宮城・仙台))
〓仙台湾は放射性物質の溜まり場〓 ずさんな調査と情報隠蔽・セシウム牛の原因となった放射能藁の産地!仙台湾の魚も高濃度汚染で出荷停止?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/941043d901b60f0e74a44d76c80021f7.jpg

〓「調査は、やらないほうがいい。やっても余計に騒がれるだけだ」〓 ある意味、汚染が明らかになった地域より危険な怖い地域が宮城・仙台!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/feature/tohoku1309796848043_02/news/20110708-OYT8T00074.htm
575名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 00:22:07.06 ID:3cxktk28
すいません上げちゃってorz
576名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 08:45:21.40 ID:2oVZ4ZxX
>>573
文章下手ですみません、やっぱり上手く伝わってないのかもしれない…

気にしているのは納豆の大豆ではなく、納豆菌を作る時に使う大豆と水です。
北海道道央産の納豆がゆるいと言われてるのであればそのとおりかもしれません。
工場も道央です。北海道は場所によりOKにしています。
納豆菌は作っているところは少なくて宮城と山形と東京だったかな?がほとんどのようです。

大豆の産地や工場が遠方でも菌はこの3つであることが多いです。
577名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 08:47:43.55 ID:2oVZ4ZxX
菌までは気にしている人が気にしてる中でもいないので…微量だし気にしすぎなのかと思いつつ
子供が小さく、毎日食べるのにいいのかな…考えてしまいます。
>>574さんが貼られているようにとても気になる地域なので。

ですが環境的に離れたところにいるので、>>573さんのような苦労は少ないです。
性格的につきつめてしまうので、環境的にはまだいいはずなのにうまくできていないような気がします。

安全派なのかな… 長々と二分割すみません;;
578名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 09:11:45.98 ID:DFhne2RY
道央OKなのに菌気にしてるなんて、なんのこっちゃ
579名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 09:27:32.80 ID:2oVZ4ZxX
そっか道央がNGなんですね、ありがとうございます。
ちなみに道央は何かデーターを見てダメなんですか?
調べてみたつもりなのですが…よろしければ教えてください。
580名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 10:19:15.89 ID:QR4mC9C2
東日本に住んでる人は北海道OKにしてる人も多いと思うよ(海鮮物は除く)
581名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 00:00:27.64 ID:d/mvSPlB
納豆の菌が気になるのか…
じゃあ普段生活してる場所の空気とか風とかも気になるよね、外出や外遊びはどうしてるんだろか
582名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 12:29:22.04 ID:KEmr+rRu
子供は体力無いし
583名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 14:44:09.38 ID:ZS0ZMZvF
>>560 市民検査所とか個人で検査して結果公表してくれてる数値見たり、
意外と西日本や輸入の原材料でかつ工場もそっちの商品が少なくないだとか
そういう情報見て、あ〜結構あれもこれも平気だなーっていう感じだったんだけれど。

>>562 止めてないよ。思ってたよりも口に出来ると判断できるものが多いかったなってだけで。
584名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 14:48:51.95 ID:ZS0ZMZvF
>>560 市民検査所とか個人で検査して結果公表してくれてる数値見たり、
意外と西日本や輸入の原材料でかつ工場もそっちの商品が少なくないだとか
そういう情報見て、あ〜結構あれもこれも平気だなーっていう感じだったんだけれど。

>>562 止めてないよ。思ってたよりも口に出来ると判断できるものが多いかったなってだけで。
585名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 17:05:06.18 ID:C8hM1inG
★☆★ 至急! 宮城県・東北地方・東日本のみなさんにお知らせです ★☆★

西日本に移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

★移住の説明会 平成25年1月19日(土曜日)12時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山を選んで下さい

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

★移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
586名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:46:12.92 ID:imLAF13o
>>585
何も悩まずこういうのに参加できたらどれだけ気持ちが楽になることか…
被曝リスクより、移住して今までのいろんなものが何もなくなることのほうが子どもにとって不幸なことだなんて。
胸が痛い。
587名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:45:43.34 ID:tj6GPOLm
>>585
前に岡山行った時、結構食べ物も美味しいし、気候も良かったから
移住出来るのならしたいけど、本当に何も無い状態になるから、やっぱり怖い。
588名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 02:13:30.93 ID:FJi+EBIB
もうすぐ大阪で燃やされる。
うちは震災前に色々考えて戸建てを買ったところだった。
震災前に子供も生まれた。
震災後やれることはやってきたけど、焼却で今後の子供が心配だ。
空気だけは金で買えないもんな…
放射能以外の有害物質も心配だよ。アスベスト肺とかも…
どれくらいの期間燃やされるのかも心配だ。一週間で打ち切られる可能性だってあるかもしれない、
全期間みっちり燃やされるのかもしれない。
期間すら分からなくて戸建てをどうすればいいのか…
売るならちょっとでも高く売るため早く売りたい。
でももしすぐ打ち切られたら?と思うとハイリスク過ぎて売れない。
そもそも家を売りたくないよ…
こんなことになるって分かってたら家なんて買わなかった。
夜な夜な泣けてくる。
瓦礫を燃やすなんて、本当に世界初じゃないのか?
チェルノも参考にならない。前例がない。
過去アスベストだって裁判になったし、公害病だってたくさんあったのに
どこまで命・健康を軽視したら気が済むんだ。

どこまでやると子供の健康が守れる可能性が高いのか、誰か教えて欲しい。
どんなに考えても答えが出ない… もう何ヶ月も毎日毎日悩み過ぎて疲れた。
589名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 09:45:19.66 ID:KD0HlGZJ
放射脳がなんで馬鹿にされてるのかを考えたら答えが出るかもよ
590名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 14:17:05.29 ID:igcGa4et
>>587
うちも移住視察旅行に岡山行ったけど割と住みやすそうだった
東に帰りたいときも新幹線一本で行けるし

ただやっぱり同じ年収の見込める仕事があるわけじゃないし
今の土地で培ってきたもの全部捨てていくのは勇気がいるわ
2億ぐらいあればすぐにでも移住するけど
591名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:01:16.84 ID:SFtpYBrh
これは放射能より怖いかも

【話題】 “過去最悪”の汚染物質が17日、中国から西日本に飛来か・・・「体内に入ると、気管支炎や喘息を引き起こす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358388391/
592名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 15:34:20.35 ID:fsp0sj5B
今日は西日本は洗濯物干せないね・・・

西に逃げた脳は黄砂の害は見ないふりしてるのかな
健康被害出まくりなのにな
593名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 15:47:31.93 ID:HG+9db85
帰宅してからニュース見た
勘弁してよ〜
594名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 16:06:51.90 ID:t7y6vaFP
最近は北の大地まで飛んでくるのよ、黄砂
でも、下の方に行くほど濃いことは濃そう…

ポポポポンした時に、一度埼玉から長野に逃げたけど
黄砂など大気汚染に比較的ただちに反応する我が家は、
マスクしてるのにみんなでクシャミ連発した日もあった
それで、これは関東より西は家は無理だなと…

でも、放射能より黄砂などの方がまだ対策しやすいと思うよ
「安全です、かえって健康にいい、風評」とか言われないし
受診しても、よく探せば九州なら対応してくれるところもありそうだし

事故後なぜか急にそれまで全力で目をそらしてた黄砂の害について報道もされるようになったみたいだから
マスクしてたって「黄砂が」「中国が」って言っときゃ済みそうだし

なにより、空の色が変わり、積もるくらい、目に見えるんだし
595名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:51:16.37 ID:B94DQm7F
気象庁が黄砂予測ストップしたって他スレで見た
それ程とんでもないのが今流れて来てるのかな、とちょっと不安
黄砂にも放射性物質たんまりだしね
596名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 19:02:14.11 ID:t7y6vaFP
なにが来てるかはともかく、風向きは分かるので置いときますよ
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
http://kobe-haricure.net/health/kousa-gazou.htm
597名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 03:38:51.96 ID:0ZyAZ7eY
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
598名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 22:29:46.18 ID:AwOU/GQU
やったぁーーー!
今日、久々にスーパーに行けたのだが、時々、九州野菜を置いてくれるので、
チェックしに行ったら、大分と鹿児島の白菜があった!
初めて、子に白菜をあげられる!嬉しい!
599名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 08:53:01.69 ID:PK9KHuf2
今は九州産の方が怖くない?
PM2.5って洗って落ちるのかな?
放射能より即効性があるよね
600名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 22:20:52.20 ID:Cbp1N5GO
>>599
>>598は釣りだと思ってスルーしてた
601名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 23:30:12.40 ID:/VxirQPl
じゃあもう何食べてるのさ
ここ放射能スレでしょ
602名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 00:18:41.13 ID:TDi/dOqG
黄砂には放射能がたっぷりな上に汚染物質と細菌がテンコ盛りですが

今いちばん安全なのは北海道産かな
603名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:34:29.01 ID:KXYXB7Sz
フクシマ隣県の米野菜ばっかり出回ってるから
九州産なんて超ありがたくいただくわ
604名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:44:52.94 ID:9uXlcsjm
細菌というか家畜と人間のうんこ粉な。(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
605名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:45:36.89 ID:9uXlcsjm
むしろ肥沃な大地に?
606名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:53:07.01 ID:P6aVwlF2
やっぱり放射脳って福島由来放射能を避けること以外はまったく気にしないんだな
世の中もっと危険なものや子供の成長に必要なものはたくさんあるのに

健康になる為なら死んでもいいってやつか
607名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:03:58.56 ID:KXYXB7Sz
>>606
バカなの?
他のものよりも、汚染の方がよっぽど将来的にも害があると思うから避けてんだろ
608名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:18:04.15 ID:TDi/dOqG
【日中】「死を招く」微細汚染粒子「PM2.5」 大気汚染の中国から日本列島に飛んでくる[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358609145/
【西日本新聞/社説】中国の深刻な大気汚染のとばっちりが九州に来る、越境汚染認識へ東京の日本政府へ声を[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358664895/
609名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:49:50.40 ID:ZonQc+hz
東日本出身だと、将来自分の子供とは結婚してほしくない
福島、茨城、岩手とか論外
病気の孫も見たくないし、自分の子供が結婚相手に早死にされるのも見たくない
610名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 13:37:39.95 ID:mJZUnZj6
わかりますわかります
611名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 16:01:30.74 ID:IVwDg8PH
このスレで本当に放射能を考えてる人が、今の時期九州産を
ありがたがるとは思えないから>598は釣りでしょ。
612名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 19:26:30.27 ID:KXYXB7Sz
九州産をすごく下げてる人がいるけど
九州産の米から300ベクレルとか検出されたりするの?

東日本とはわけが違うとおもうけど
613名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 19:44:58.48 ID:TDi/dOqG
>>612
PM2.5や硫酸塩エアロゾルや光化学オキシダントって知ってる?
614名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 19:55:49.58 ID:aaMhqKTn
放射能以外は安全、放射能だけが危険という考えの人なんでしょ
ほうっておいてあげようよ
615名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:17:20.92 ID:mJZUnZj6
ここは放射能について話すスレだからじゃない?
でも西日本産も避けるとなると食べるものないよー
616名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:55:41.73 ID:9uXlcsjm
>>615
確かに、PMはPM板にって感じだな。
あれは洗えばいいからねw
肺に入るとやばいけど、水に流せばいいもんな。
617名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:14:10.40 ID:KXYXB7Sz
>>613
九州以外は安全だとでも思ってるの?
618名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:22:25.27 ID:TDi/dOqG
自分は震災前から黄砂スレ住人だから黄砂の害にはずっと気を付けてるよ
アフトラキシン米なんかも今の放射能よりずっとヤバかったと思う

まあ確かにスレ違いだね
一応黄砂スレ貼っておく
【黄砂】子供を守れ!中国からの大気汚染2【襲来】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246442964/
619名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:29:11.05 ID:KXYXB7Sz
だからここは放射能のスレだから、放射能以外はよそでやって
620名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:31:04.99 ID:6c1VeTRa
>>619
なんか必死だな
621名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:41:41.20 ID:KXYXB7Sz
>>620
何度も何度もスレ違いが出てくるからだよ
622名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:48:47.02 ID:9uXlcsjm
>>618
中国からの謝罪と賠償をry
623名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 08:35:45.95 ID:Xsv31xVf
>>621
だからと言って九州産を 今の時期 嬉しいと言う>>598はありえない。
釣りなら爆釣りでウヒウヒホクホクなんでしょうけどね。
624名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 09:44:25.93 ID:WADTAQ9j
まぁ、話広げるならトリハロメタンとか有機金属汚染関連の場所もでるはずだがw
表面上のニュースで得た知識でしか釣り行為できない馬鹿は、
スルーされていることにも気づけないんだろうな。
625名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 11:44:00.49 ID:wxkyf6HY
>>599もほっとけば良かったものを・・・不味い餌に食い付くとこんな事になる
626名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 13:22:38.93 ID:bf0+dX6z
所沢の汚染とかも問題になったし
どこ産、ってだけでは安全性なんてわからんよね
627名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 18:42:21.45 ID:0DdysYVV
義実家の法事に行ってきた

和食の料亭で、食べられるものが殆ど無かったよ
子供にはバナナやOKお菓子をあらかじめ食べさせいたけど、
子供をみていて食べ損ない、空腹だわー
持ってきた煎餅と、ナッツ、みかんなどを食べました
来月、また法事…
法事でパスタやピザなんて、出ないよね
628名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:48:24.43 ID:mdqPbL9+
何か、最近のここの流れを見て、もうどこの物食べさせれば良いのか
判らなくなってきた。
幼児食の本を買って来たが、使える食材や調味料が無いよ…orz
四国地方の小松菜が、送料別で420円とか…orz
やっぱり、もう金持ちしか生き残れないのかな…orz
629名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 00:07:12.51 ID:kHlIvw0P
西日本に住んでいれば、わりと普通の日常が送れますよ
買い物もそんなに困ることないし
630名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 00:25:00.16 ID:US/Anp4P
関東は黄砂と放射能でボロボロってのは良くわかる。
関東には黄砂がないとでも?十二分に降り注いでいるからな。
そんな事より未だに測定されるヨウ素入り放射能のほうが
真剣に対応しないと更に大変な事が待っている。
631名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 07:52:56.04 ID:3cF3pVNB
>>630
ソースは?
632名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 08:52:18.72 ID:y/Ur/T9c
九州が十二分、関西が十分、関東は五分、東北は三分くらいでしょ
633名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 09:43:31.86 ID:QpZU2064
駅から五分は実は十五分だという有名な言葉もある
634名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 10:16:02.89 ID:y/Ur/T9c
どうでもいいが明日は九州は洗濯物は部屋干しした方がいいかも
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
635名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 16:34:47.94 ID:jQd6RhQz
>>634
うわっ、ほんとだ、酷いことになってる。
こっちだと視覚的に見られるよ。まさに日本列島にげてー!だわ…。

http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
636名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 17:08:08.66 ID:Qsf/19gu
ラピュタ列島にほ…駄目だわ、国内に汚染源詰んでるわ
637名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:13:30.54 ID:f70dBxN/
10ヶ月の子が部屋を脱走して猫缶食べてた
国産まぐろ
終わった
今まで頑張ってきたのに終わった
638名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:35:26.10 ID:/T2JXiM1
誤差の範囲っしょ、あまり神経質になり過ぎないように
639名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 10:43:17.88 ID:G0xk26Bm
続けて取り込むほどの害ではないでしょう…
しかしなぜそんなものがあったんだ
640名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:08:54.89 ID:bG/Pl2In
>>637
猫缶は放射能より「人間用の食べ物の基準で作られていない」ということによるイロイロの方が怖い。
そんなもの赤の手の届くとこに置いといたらだめです。
641名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:42:50.66 ID:xtEgjF8r
脳ってやっぱり気にする点がズレてるね
642名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:46:34.88 ID:/T2JXiM1
猫には食べさせるんだね、ペットは大事な家族じゃないのかな?
643名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:53:19.25 ID:zKcdTFqx
素足で歩きまわる東日本の犬猫は放射性廃棄物。
餌の問題より存在自体がよっぽど危険。
644名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 18:09:12.14 ID:G0xk26Bm
ねこなら完全に屋内で飼ってる家も多いでしょ、散歩いらないし
645名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 18:48:53.84 ID:BKS9ymA3
猫缶で死亡とかあったような
646名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 21:45:48.83 ID:b5lnCS+8
そんなにいじめないで、お願い。
そんなに強くないの。鍛えられるものでもないの。
はぁ〜どっかに乳首と乳輪みたいな感触のおもちゃないかなぁ〜もうボロボロ、私のおっぱい
647名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 21:47:02.48 ID:b5lnCS+8
ごめんなさい誤爆です恥ずかしい!!!!!
648名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 22:04:33.04 ID:mj9NSR79
>>646
最初、猫缶の>>637のレスだと思って読んでたから最後で吹いた
649名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 00:17:35.90 ID:uqFHTZ4e
セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400G_U3A120C1CR0000/

【原発事故】 放射性セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が原発から半径20キロ圏内で内部被曝を調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999579/
650名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 02:01:19.72 ID:COnWiPN5
>>646
ピープルからNEWなめられ太郎っておもちゃ出てるよ
使ったことないからわかんないけど
ttp://www.people-kk.co.jp/showroom/tomorrow/tb_025.11.3.9.html
651名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:07:05.01 ID:Yu/H8AS0
あーうぜぇいいかげん人生損しまくってんの気づけ
クソアマノジャク
652名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:11:03.48 ID:JhOP+tgS
せっかくの人生、損得で埋めたくないなあ^^^
653名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 15:15:08.58 ID:SUdX6ZnA
北九州市のみなさま、明日1月27日は、北九州市議会議員選挙の投票日です。
ぜひ投票に行ってください。

もうこれ以上の放射能汚染瓦礫の焼却や、今もなおあの手この手で
放射性物質を拡散させようとしている現職議員の流れを断ち切るため、
子供たちの未来を守るために立ち上がった、『村上さとこ』さんも
立候補しています。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/f8ff00fa74e43d7891ea85f8e5d5eee0
http://murakamisatoko.blogspot.jp/
654名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:15:30.92 ID:4FezUgUg
>>634
週刊予測で見たら、九州よりも以北の方がやばいじゃんw

>>637
10ヶ月で猫缶あける能力はすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
655名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:18:05.23 ID:zu2DaWch
メンタルでやられるなら、放射能でやられるほうが幸せだろう。
ここの母親、ほとんどメンタルだね。

放射能汚染されていない食い物食わないの、日本じゃ無理だよ。
普通のひとのように、笑い話にするのが精神的によろしいよ。
あれこれ、せっかく気にしても、ガンになるかならないかは結局運しだい。
656名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:19:50.26 ID:1rSsHXFE
【社会】高速増殖炉もんじゅ作業部会を再開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358835220/

【原発事故】放射性物質を含んだ汚染水、処理後に海へ放出 東京電力「関係者の合意、関係省庁の了解を得ながら」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359071339/
657名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:16:25.72 ID:4FezUgUg
>>655
メンタルも放射能もROS経由で発がんだからなw
658名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:27:05.54 ID:SPkeGfu9
まあでも、汚染地の近くの人ほど
対策してないとヤバいと思う
ある程度遠い人はもう運だと思う
659名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:40:29.10 ID:JhOP+tgS
食品流通しちゃってるからなあ
運の前にできることが沢山ある気がするのでやっぱり対策してしまう

…交通事故と似てるかな
たちの悪いドライバーが多くて交通量多くなり、
ちゃんと気を付けてても突っ込まれることも増えた

だからと言って、自分まで適当なことしていたら、事故に遭う確率がもっとずっと上がってしまうので
やっぱり用心する
程度だわ、私は。
660名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 12:12:08.60 ID:Hrq3rgFB
食品関連のチェックはザルだからなw
661名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 22:21:58.98 ID:kAYmprnl
保育園へ入園する時に「牛乳は飲ませません」って言えるかな、自分
いや、言わねば。

内部被ばく(尿)検査をするか、それともそのお金で安心できる食品を買うべきなのか…
うおおおお。私は悩みすぎる馬鹿だ、決定できないバカだ
662名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 22:35:13.63 ID:8K/Hgbme
>>661
自分は、去年言ったよ。乳製品もNGって。でも、うちの保育園はアレルギー
以外の理由は受け付けませんって言われた。
661!頑張れ!
663名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 00:24:10.32 ID:IkKePvZL
>>661
ぎゅうにゅうのむとげりぎみになるんです

で、OK
664名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 01:21:08.58 ID:elRd3UK1
乳糖不耐性ですで大丈夫かと。
小学校(引っ越したんで二カ所)だけど、うちの子はそれで大丈夫だった。
アレルギー以外は牛乳代出来ないらしくて払ってるけど。
前の学校は返って来てたから、学校によるみたい。
665名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 07:13:09.61 ID:rI42kLp8
>>661
頑張れ!子供を守れるのは661さんしかできない。
内部被爆はけいとうさぎで、だいたいの推測は見られるので参考に。
666名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:41:29.34 ID:i7e5ViPg
「放射線は身近なもの。皆が浴びてる。放射線よりも他の原因の方が発癌リスクが高い」
って何も知らない子供達や親を洗脳しようとしてる屑はタヒねばいいのに

福島でも本格的に「線量の高い場所に住んでいても内部被曝が高くなるとは限らない」とか
「基準値超え食品を継続して食べ続けない限り大丈夫」なんて洗脳を始めたみたいだし
667名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:25:46.59 ID:DKgH1cKq
生後数ヵ月で乳糖不耐症になったときは、ヨーグルトやアイスも楽しめないなんてかわいそうって涙ぐんだもんだけど
原発事故以来、これのお陰で牛乳を堂々と避けられて(給食の牛乳代は払ってるけど)ほっとしてる
なんか複雑だな
本人は乳製品大好きだし
668名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 17:29:07.78 ID:cBV10FX4
やったー
いつも十数袋単位(送料対策)で大量取り寄せしていた熊本の薄力粉と米粉が
サントクで取扱い始まったー!
今までは「米粉だけ無くなった、でも米粉だけじゃ送料が…」と思って我慢してたけど
これで大量ストックしなくてもいつでも手に入る!

サントクまじ神だわ
毎週、子供二人連れて車で30分かけていってる
サントク行く余裕がない時は、OKストア(車15分)
このスレか乳幼児スレで教えてくれた奥様に改めて感謝
669名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:04:10.60 ID:CPAge237
私もどこかでサントクを教えてもらってネットチラシの内容に感動し
この春東海から東京に転勤になったのでサントクが近いかどうかで家探ししたw
少し離れてしまったけど何とか自転車で行ける距離だし
割りと対策スレなんかで目にするスーパーなんかも行動範囲内になる

今までは努力せずとも割りと簡単にOKフードが手に入っていたけど
これからは努力しないと手に入らない&空間線量や水の汚染の対策も必要になるから
ズボラでゆるゆるの対策しかしてなかった自分は脱落してしまわないか不安だ…
670名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:54:38.43 ID:I3vhQYKo
うちの学校まだ福島産も含む混ぜ混ぜ牛乳出してるぜー
牛乳はアレルギーで不可にしてるからうちはいいけど
50bq以下でおKだなんて狂気の沙汰だ
671名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 07:15:35.19 ID:VY9T8R5u
吐き出し。
放射能対策するのを、旦那が嫌な顔するのってなんなの?「お願いだからもうそれ以上気にするのやめて」って。

いや、あなたは別にお好きに何を食べてもらっていいですよ。
何も知らない、調べもしない、対策せず、気にもせずの人に言われたくない。
だいたい娘の健康を出来るだけ守りたくてやってる事なのに、なんで非難されなくちゃいけないわけ?

私は娘に少しでも安全なもの食べさせたいだけですから。無知な人の口出しは要りません。
あー何回思い出してもイライラする。
672名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 16:41:41.15 ID:TLH1re2L
昨日甲状腺検査だった。
こんなに対策してるのに。アリエナス。
対策はしすぎるほどして正解と思う。
特に乳幼児持ちの方は
673名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 16:57:10.02 ID:aQzKZfop
どこ住み?
674名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 17:54:54.62 ID:TLH1re2L
3月12日午前9時に郡山市脱出。
現在は線量0.1以下のところに避難中
675名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:24:02.34 ID:/NM6ZKLy
>>672
こんなに対策してるのに、って書き方からすると
結果は良くなかったの?
676名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:00:22.71 ID:TibqyWme
気がゆるんできて一口なら…って食べちゃうことが増えちゃった。
妊婦なのに。気をつけなきゃ。久々に食べた煎餅美味しかったな。
しかし原料アメリカ、中国、日本産って書いてあったが割り合いどうなんだろって今更気になるわ。
677名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 21:31:36.54 ID:utmY9Y0u
放射性物質を気にする人は神経質!悪!ていう風潮
本当に、嫌だよね…

いつまで隠れキリシタンみたいに
ひっそり対策しなきゃいけないんだろう
678名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 22:54:24.46 ID:OrFHUShO
首相が「福島は収束してると簡単には言えない」と公言したそうだ。
やっと国のトップが目を背けず発言し出した。
もっと事実を公表して欲しい。
対策・移住・避難したい人たちの後押しになるといいな。
679名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:27:43.21 ID:kIOn54EE
気にしてる人達の集まりでも、危機感の温度差を感じる。
680名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:49:51.23 ID:B3bxM7Lx
そりゃ明確な基準や危険がないからね
あくまで個人の主観で怖がってるに過ぎない
擦り合わせることは出来ないだろう

今は大気汚染の方が話題になるし気にしてる人が多いよ
681名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:54:12.85 ID:0Donxi6Y
温度差なんかあって当たり前じゃないw

何事でもそうでしょ?
放射能に限ったことじゃない。

違う違うと、異なることに目を向けていても何もならないんじゃないかと思う
682名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 12:07:45.90 ID:kIOn54EE
あぁ、なんかつっかえてた物が取れた気がした。確かに危機感なんて個人差があって当たり前だよね。
なんか自分と同じぐらい気にしてる人じゃないと思う存分語り合えないから寂しい?みたいに感じてた。なんて馬鹿なんだ自分、上の人ありがとう。
683名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 12:24:59.60 ID:LNJWVbsr
そこで人と違って当たり前と軌道修正できたならいいけど、それができなくて他の人がおかしいとなったら病院に行った方がいいよ
うちの姉は急に頭が固くなったなーなんて思ってたら躁鬱発症してた
誰も病気だなんて気づかなくて、さすがにおかしいと思った姪が病院に連れて行った時には重症と診断された
医者いわく、そういった他人と自分との違いを認識できなく境目がわからなくなってた時点で、連れて来て欲しかったそうだ
もともと真面目で常識人だったから、他人がいい加減にしてるのが理解できなくて人知れず悩んでたらしい
人は人、自分は自分でやるのが良いね
684名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 22:48:25.60 ID:4+qe3243
疲れたー
外出先から帰ってきて、大忙しでご飯作って…くたくた

前だったら外食で、準備、調理〜後片付けまで楽できたのになあ
私の負担は確実に増えてるけど、
やっぱり手作りの食事の方が体調いいんだよな

子供のためにも頑張ろう
685名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 01:41:42.80 ID:ir8Z51o2
大気汚染スレで北海道ageされてるけどモヤモヤしてしまう私
北海道でも場所選んでね…
686名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 08:07:53.31 ID:Fw1aLsQ8
東から西な行った人は中国からのアレの対策はどうすんの?
687名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 09:20:36.41 ID:EnYtBkg0
>>686
放射能が子育てに悪いから、と東京から奥さんの実家(福岡)に引っ越した人を知ってるけど
どうしてるのかなあ…。
688名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 09:39:12.10 ID:OBaPwXww
実家がそっちで越した人よりも、親戚縁者もいない状態で越した人の方がダメージ大きそう
689名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 17:43:06.83 ID:6ZJNvSwM
震災前は子供2人設けるつもりだった
震災あってから1人にしておこうと決めたけど、本当にそれでいいのか揺らぐ
でも想定外に金銭的にも圧迫されてるし、高収入でもない我が家、1人が無難なのか…
でも頼れる人がいない中つわり抱えつつ育児もきつそうだな
元々あんまり体丈夫じゃないし、やっぱり1人にしておくべきか…
690名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 18:42:26.84 ID:ir8Z51o2
産めるなら産みなよ、なんとかなるって
691名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 19:21:17.06 ID:/QZsITv8
692名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 23:11:10.01 ID:khDKtfvi
東北関東あたりだと
移住したメリットの方が大きいのでは?
地場野菜食べられるのは羨ましいな

そもそも黄砂と同じエリアだし想定内だと思う
西だけ被るわけじゃないしね
693名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 23:20:28.74 ID:mHtrgJBx
>>686
うちの近所(都内)から九州に逃げた親子いるけど、ざまあとしか思えない
694名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 03:31:17.46 ID:rtRFfeNJ
弁当可だけど小さくて食事以外の安全面がイマイチそうな認可外の保育園にするか
弁当不可だけど一応静岡以西の食材使用の給食をうたっているちゃんとした園にいれるか
ずっと迷ってる。
家では静岡NGにしてるしな。

自分の子供がどんなものを食べさせられるかを聞くことって、そんなに悪いことなのかな。
みんなで同じ物を食べることが食育なんですって言われたけど、それ本当なの?
そしたら私立のお弁当の学校とかどうなるんだよ!?
695名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 06:07:10.27 ID:0ifdrymJ
そんなことで揺らいでどうするw
696名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 07:49:24.66 ID:+NnwTV0N
>>694
食事に一応気を使ってる園なら他の面でも気を付けてくれそうじゃない?
お弁当園でも近くの畑に芋掘り行ったり枯れ葉が積もったとこや側溝のどんぐり拾ったりするなら
放射能汚染への理解がある方が万が一そういう行事があっても断りやすそうだけど
697名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 15:26:11.33 ID:uX89F4yQ
>>693
なんでざまぁなんだろう
元々嫌いな人だったならいいけど
698名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 19:26:04.93 ID:CoeIC6xV
87歳になる私の祖母は、事故直後からずっと「ストロンチウムが一番危ない」と言い続けている。
別に放射能の専門家でも何でもない。核実験全盛時代言われていた注意をよく覚えているだけだ。
昔は国民に注意を喚起していたのに今一切報道しないhttps://twitter.com/tokaiama

現実にですね何でストロンチウム計らないんだろうと魚の。
あれ確か骨に蓄積されるんだったよね、で白血病になるんだったよね。
でも今の計り方って頭と骨を全部取り除いて計るんですってね。
ストロンチウムを計らせないようにしているなとしか思えないんだけど。

子供のときから、いったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。

ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。

僕はもうこういうの見てるとね、やるせない気持ちになってくるわけですよね。
もうずっとですよ、僕は何十年も前からユニセフのやってることは卑劣だと、
ずっと妻と言ってるんですよね、他にやることがあるはずだ、
まったく別の援助の仕方があるはずだ、何でこんなことばかりやってるんだって、
ずっと言い続けてきてるんですけど、もうこれですね。

ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね、ちょっと読んでみます。
「子宮頸癌のワクチンの中には ペットの避妊剤として開発された、
 『アジュバント』が入っています、また、新型インフルエンザワクチンも、
 似たような成分です、どちらも将来、不妊症になる危険性が指摘されています。」
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
699694:2013/02/09(土) 01:53:31.22 ID:jSIa5J6G
>>696
それが給食園の方は、園を経営している会社は気をつけてくれているんだけど、現場の先生たちがとても無頓着なんだ。
だから牛乳やきのこは避けたいと言っても、アレルギーじゃないなら頑張って食べましょうみたいな感じ。
お弁当園の方は、放射能以前に園庭の柵がボロボロだったりして、それはそれで怖い。

もう仕事も保育園も諦めて、幼稚園まで一緒にすごすしかないのかもしれない。
幼稚園はお弁当のところがあるからなあ。
中途半端に原発から距離がある田舎だから、なかなか理解されなくてつらいわ。
700名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 22:50:37.70 ID:eyTwtWvf
子供の小学校、震災前に 給食費を抑えるために、
市内産の牛乳から福島方向の産地の牛乳に変えてます。
当時参観日にプリント配られて説明会もあって、一日一人255円の食材費のうち
牛乳が10円安くなるなら仕方ないか〜 程度だったのに。
震災後は、その福島方向の牛乳はスーパーで
「給食に採用されてるから安心です」で売ってたわ。

最近 ニュースでやらないね 
701名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 23:53:23.20 ID:QOffVUyU
>>693
今は気圧配置的に西日本が濃いけど、報道されるちょっと前までは、
北側ルートで北海道から関東にかけて降ってたらしい。
冷気で濃縮されて報道なし対策なしの状況が少しあったとか。
あの有名な人が肺炎でなくなったのはそのせいかも。
あと、日本産PMはシミュレートには加味されてないので、
関東の実測は常に高いらしい。
702名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 08:35:17.81 ID:98jle9Po
>>701
らしい。
かも。
とか。
らしい。
703名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 20:02:49.36 ID:1Vc7W+66
ワロタww
704名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 22:27:42.71 ID:+8e/95N1
>>702
わろたwww
705名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 08:09:00.65 ID:b5LasVTv
神奈川県は「微小粒子状物質(PM2.5)測定結果【速報値】」 公開してる
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/pm25.html
706名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 11:40:09.24 ID:wrj5/Bwn
関東東北の野菜太平洋産の魚介類は食べる気がしない
子供に食べさせてる親は何考えてるんだと思ってる
茨城の野菜なんて出回ってるもの基準値ギリギリが多いのに
関東のきのこも基準値ギリギリだから気にしてるなら食べない方がいいと言われた
知り合いに聞いた少しでも数値が出てる物は除外してる
707名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 12:17:15.98 ID:UWJRBFBS
何を当たり前のことを今更
708名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:03:29.43 ID:+qZF9RGO
食べないほうがいいと言われてもその地域のものしか売ってないなら
どうしようもない
709名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 14:42:03.80 ID:RnMfo3x8
千葉在住ですが、葉物は茨城群馬、水耕栽培で埼玉です。
神奈川県あたりだと、葉物に長野、西日本産はありますか?
710名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:11:22.31 ID:Q33YzUaX
>>709
千葉でも、近所で何件かスーパー回ったり
ほんのちょっと遠くのお店に遠征してみたり
生協などを利用したりしてもその結果?
冷凍野菜は調べた?
そんな探し方では神奈川行っても同じ結果だと思う。
711名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:44:10.42 ID:RS5FkmNW
空気清浄機のフィルターをはさみで切って、建物内の換気口や外気が
入って来るところに、両面テープで貼ると良い

そうすれば殺人ガスPM2.5も、放射能も、今後予想される中国からの
『知らぬ間にバラ撒かれる生物・化学兵器の毒ガス』も、かなり防げる
自宅や職場、学校が簡易シェルターになる
712名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:44:22.16 ID:J/Dz44G9
ここが適当かわからないけど、
坂本りゅういちのサイトにのってる5児のママさんの原発反対のポエム。
すっげーモヤモヤする、ムカつく。
713名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:15:23.51 ID:UWJRBFBS
リンクはってくれ
714名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:36:26.80 ID:J/Dz44G9
715北朝鮮め!:2013/02/12(火) 20:57:49.34 ID:50X24glg
西日本で空間線量率が上昇中

愛媛県全域,伊方町 豊之浦
02/11 00:00 0.012,μSv/h

02/12 18:00 0.026,μSv/h

福岡県全域,松ヶ江南市民センター(環境省設置)
02/11 00:00 0.058,μSv/h

02/12 15:50 0.070,μSv/h

02/12 18:00 0.058,μSv/h

山口県全域,下関市 西部高等産業技術学校
02/11 00:00 0.056,μSv/h

02/12 16:50 0.075,μSv/h

空間線量は減少傾向にあるが、依然として平常地に戻っていません。皆様どうぞご用心。
尚、東京は空間線量率の上昇はなし(あくまで今のところ)。
716名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 21:00:44.39 ID:rKN48sYy
ナムアミダブツって、一向宗かよw
ナムアミダブツと念じていれば、必ず浄土へ行ける
だから兵として戦い死ねよと言った指導者層とイメージが被るわ
結局デモを先導してる人がおいしい思いしてるだけ
717715:2013/02/13(水) 00:59:49.67 ID:vzHWBxUg
誤報でした。線量の上昇は降雨によってラドンが降下する通常の
自然現象から来るものでした。どうぞ715はご放念ください m( _ _ )m
718名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:16:13.11 ID:mAHzSPRi
>709
デパートに行くと高値であります。(さらにしなびてたり)
生協はパルで、産地は茨城千葉が多いですよ。

神奈川なら小松菜198円とか普通の値段で愛知、静岡くらいの野菜が
当たり前に流通していないかなと。
719名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:50:19.78 ID:IcwBfOiV
>>709
ちばコープは加入してないですか?
買い物にすごく苦労していらっしゃるのであれば、
一度カタログを見てみてください。
西の物が欲しい場合は他のコープよりも
手に入りやすいです。
720名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:11:02.01 ID:nm8Pwo5w
>>714
どの辺がムカつくの?
721名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:58:45.36 ID:oSpOKZP4
スーパーのサントクなら九州野菜うってないかな。
あとクイーンズ伊勢丹は京野菜しいれてるし
成城石井も西野菜あるよ。
あとOKストアとかは?
722名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:19:57.49 ID:7HcqxLC4
>>721
709は千葉在住みたいだけど、それらの店は東京〜神奈川が圧倒的に店舗数多いよね
ちょっと調べたけど、千葉埼玉なら数件あれば良い方みたい
私も721の店を利用して暮らしてるけど、同じ南関東でも実家の方(埼玉)だとたぶん無理
そういう意味では東京神奈川の方が手に入りやすいと思う
723名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:04:57.55 ID:W5K9vv8h
取り寄せしたり、スーパー何件も廻って安全と思われる材料を確保して
お金もかかって、時間も手間もかけて、ほぼ1から手作りしてるのに
食事を食べてくれない
今日も丸々残された

2歳にもなって、まだ夜鳴きするし謎の癇癪を爆発させるし
本当に育てにくい
子供の為にやってるのに、この報われなさは何なんだろう
724名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:26:37.09 ID:Lo4Q1Mfe
>>723 2歳のお子さんには723がなぜこんなに頑張らないと
いけなくなってしまったのか理解できる訳がないから辛いね。
食材にお金がかけられる環境なら、安全食材で手抜きできる物も
お取り寄せしては?
魔の2歳児とも言われるくらいしんどい時期だと思うから、
自分を追い詰めないでね。頑張り過ぎないで。
725名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:06:37.57 ID:k/QqFFIm
723すごーく気持ちわかる。うちも同じですorz
初めての食品、いつものメーカーと違う、見た目気に入らない、で摂食拒否される
アンパンマンカレーが神だ…
小児科医と心理士曰く感覚が過敏で緊張しやすい性格だから症状消失を待つしかないんだとさ

今度の春休みは姪っ子達の一時疎開先をウチに!と言ってみようかなぁ
今まで実家が疎開先だったけど対策ユルユルだし、甲状腺の事もあるから尚更。母も持病悪化してる。
みんなで一緒に生活すればうちの子の育てにくさも少しは緩くなるかも
うちの子(3歳、1歳)と姪っ子(7歳、3歳)の面倒をみられるかが問題だ
726名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:20:32.24 ID:xXyJrJEm
役に立つかわからないけど個人的な体験提供

俺は原発や核兵器の危険性を以前から警戒してたので、自前のヨウ素剤を持っていた
3.11発生直後からヨウ素剤を飲みながら、3.16に関東から大阪、さらに3日後に福岡に移住

で、食べ物にも気をつけてたんだけど、元々好きな魚の我慢が限界に来て、先日ダイエー
とかの刺身やらを、3日間ぐらい結構食った(一応福岡近海産とは書いてあった)

すると数日後、経験したことが無い心臓の痛みが起こり、止まってしまうかと思うほどだった
脂汗を流しながら、救急車を呼ぶか悩んだが、ふと以下の話を思い出して、カリウムを豊富に含み、
なおかつ汚染度が低いと思われる、フィリピン産のバナナを大量に食った(20〜25本ぐらい)

http://quasimoto.exblog.jp/14493895/

するとかなりの下痢を起こして、次の日はケロッと痛みが消えてしまった

綺麗なヨウ素が汚染ヨウ素を排除するのと同様、綺麗なカリウムが心臓に沈着しかけた
セシウムを追い出してくれたような気がした
ただし腎臓が悪い人とかが、長期間バナナをたくさん食べ続けてはいけないとか何とか

自己責任で調べ、心臓に違和感がある人は試してみては?
727名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:58:12.01 ID:qSMv2jiC
>>724-725
愚痴に共感してもらえて嬉しかったです
長い戦いになるので、時々息抜きしながら頑張ります

一人じゃないって思えました
ありがとうございました
728名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:15:53.56 ID:R6dyYlXV
>>727
救いになるか呪いになるかわからないけど、うちの子三歳も
未だに夜泣きみたいのするよ。
眠りが浅くなった時に母の気配がないとぐずりながら起きようとする。
一歳過ぎまで夜中も授乳してたし、
子が産まれてから夜中起こされなかった夜はないかも知れない。

食べない心配はない子だけど、納豆とキノコと魚と乳製品と果物が大好き。
他のは産地見てあげてるけどキノコだけは完全にやめたから
一緒に買い物行くと、キノコ買うって言われる。
毎回買わないよ、って言って通り過ぎるけど。
729名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 12:53:18.90 ID:1RDvbdho
((名古屋))うちの子に限って?我が子がこんな目に遭ったら!?

〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!フクイチのセシウムも名古屋へ降下中!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 愛知から北陸を襲った巨大地震で震度7!名古屋は軟弱地盤で死者多数!昔は名古屋駅は海だった!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!巨大地震が襲う名古屋!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件 イジメも交通事故も犯罪も名古屋は日本一!
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

名古屋へ行くと不幸になる。名古屋に住むと不幸になる。
730名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 00:35:38.46 ID:P14C3wYc
731名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:17:46.32 ID:WA2DdS5L
>>730
的中とか的中じゃないとかの問題じゃなく、言い方わいしられただけだろ。
732名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 09:01:16.69 ID:s/Hahoe7
まあ、放射能と違ってそこそこ濃きゃ目に見えるので
しっかり空を見てるとある程度は

首都圏の空は、真っ青になること滅多にないからちょっと難しかった
お正月には清々しい感じの色になり、あとはほぼ薄らぼんやりで
何か来てる時はさらにもやもやとか、そんな感じで推移していた記憶。

それでも、蓄積が増えたら(あ、今日何か来てるかな〜)と汚染状況見るとビンゴみたいなことも増えたし
とにかく、空見るのは大事だと思います

放射能も見えたら楽なんだけどな…
733名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 09:33:48.31 ID:wdLs7ywa
>>732
放射能が見えたら、みんな海外逃げるで
734名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 10:05:39.58 ID:s/Hahoe7
>>733
かもな

誤魔化されなくて済んで楽じゃないのよ
735名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:42:46.54 ID:WipZb+c/
>>730
空気中に浮遊して呼吸とともに体内に入るのと、雪に取り込まれて地面の落ちるのと
どっちが良い?
736名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 18:49:19.84 ID:zJfSgizL
>>731
方言?

>>732
真上じゃなくて、遠くの山とか見るとわかりやすいよね。

>>735
前者は一過性、後者は、空気が溶けて、空気乾いたら地表でのみ濃くなるという残存性。
一長一短だな。
737名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 19:05:00.12 ID:s/Hahoe7
>>736
うん、ビルとかもw

酷い時って、陸と空の境目(?)から、白っぽくうすら光るような
影もくっきりして晴れてるのに曇り空みたいになったりとか

観察してるといろいろと。
738名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:52:55.62 ID:zJfSgizL
>>735
さっきNHKでは雪が溶けたら濃縮され、それが風で飛ばされるから、
雪のある山間部がやばいって言ってたな。
海に捨てればいいんだろうけどね。

>>737
だな。
739名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:25:05.71 ID:WA2DdS5L
>>736
すまん。
いじられただけだろ。がスマホから打って目茶苦茶になってた。
740名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 06:55:37.88 ID:JBb8QRqN
雪解け水、危ないよねーやっぱりorz
学校の授業で、散々雪遊びをさせられる小1息子が
「俺の子供は、ちゃんと生まれるのかなあ。女の子で名前はていちゃんって
決めてるんだけど、俺はいっぱい汚染されてるから奇形になるのかな」
ってつぶやいてた。「ていちゃん」ってのも古風な名前だなー戦前かよw
そういう幸福な未来ってもう望めないのかな・・・ちょっと泣きそうになった
中途半端な地域だけに、誰も放射能のことなんか気にしてない。
実は結構汚染されてるのに報道もされない。
741名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:53:10.86 ID:DVY81ffk
小1にそこまで言わせる親ってどうなのよと思うが。
親が対策するのはいいけどさ。
ちょっと気持ち悪いよ。
742名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 17:17:42.93 ID:lm0DQnH4
私も同じことを思った
気にせず暮らせる様な場所に引っ越すか、どうしようもないなら悩みがない様に暮らさせてやるのが親だよね
一番悩みもなくて遊ぶのが楽しい時期だろうに
743名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 17:22:23.11 ID:4FayYn5X
中途半端な地域で誰も放射能のこと気にしないって言うくらいだから
北関東東北のホットスポット住みでは少なくともないよね
誰も放射能のこと気にしないなら、その小1のお子さんが言ってることは親から聞いた話だよね
小さい頃からそんな話聞かされてたら、歪んで育っちゃいそうだよ
汚染が怖いからもう外に出ないとか、奇形児が産まれたら嫌だから子供産まない、結婚しないとか
744名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 17:47:28.31 ID:waulLNBL
中途半端でどこか東北と思って読んでたわ
山形とかそんな福島からの避難者もいるような地域
あるいは埼玉などの関東

社会と家庭のギャップが激しいと色々困るよね
うちは引越しはしたけど、それでも給食が心配だし

>>740のお子さんは、小さくてもしっかり正面から問題を認められる心の強い子なんだろうし
しっかり対策を考えて育ててあげてほしいな〜と思ったわ

最近、グァムで赤ちゃんを抱え守って亡くなられたお母さんが頻繁に思い浮かぶ
あれくらい例えば世間から守って育てなきゃなあって
745名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:44:40.95 ID:k2ug+1Fa
>>739
うぃ

>>740
すまないが、雪濃縮の話はスレチのPM2.5の方。
水の状態ならまだ大丈夫で、乾燥して舞い上がったらやばい。
山間部は時限式PM×花粉アタックでアレルギーの人が増えるかもと。
免疫が過剰に反応しているところに抗原物質がry
「ていちゃん」がティーチャーで先生に恋していると思ったw
子供には将来いい精子だけをセレクションして、いい初期胚かチェックできる技術が普及するから、
ミュータントはできなくなるとお伝えください。
そのためにはいい職にと、さすれば、「ていちゃん」が出現します。
746740:2013/02/20(水) 17:44:16.14 ID:IT45jYJz
色々教えてくれて、ありがとう。
「奇形児が云々」というのは図書館の本で衝撃的な写真を見たそうです。
放射能汚染によって生まれた奇形動物の写真で人間ではないのですが、
友達も一緒だったから、見た子は皆ショック受けてたようです。
747名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:10:45.09 ID:1n8sW4+a
お悔みのお返しが静岡茶と千葉産のりのセットだった
こどもの口に入らないように気をつけながら、安全厨の旦那に与える
748名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:12:47.79 ID:zG4NnPlc
なんというテロセット
香典返しって干し椎茸とか謎の米を使ったあられとかあるしね
ほとんど人にあげてる、もしくは捨ててる
749名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:39:44.51 ID:xSO5jMDk
子どももう産まないなら、処理係は安全厨の旦那でもいいね。
これからもう一人ほしい場合、家族全員気をつけないと意味ないよなぁ。
というか遺伝子傷ついてんなら2人目迷う
750名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 19:07:33.04 ID:y125NtaD
夫が群馬でブルーベリージャムを買って帰ってきた…
安全厨ではないんだけど、何も考えてない&知らないんだよね。
調べたら最近はブルーベリーでも不検出も増えてきてるみたいだし、少しだけお菓子に使って大人だけで食べようかな。パイ一切れ食べれば、満足してジャムもパイも存在忘れるだろうし
ちょっと高そうだし、誇らしげに持ち帰って来たから丸ごと捨てるの可哀想でねえ…
751名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:29:22.30 ID:+7rqC0tS
放射性キセノン:愛知県上空で検出 由来は不明

http://mainichi.jp/select/news/20130222k0000m040020000c.html

煽るつもりはないけど授乳中の人は万が一の時のためにミルク買いにいけ!
752名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:31:33.49 ID:2itg+xRf
ゲームクリエイター飯野賢治42歳
心不全で死去

http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/2/d/2d2a06d3.jpg
753名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:57:59.67 ID:P6kctlC/
>>723
神経質な母親に育てられりゃ当然の結果かと
食材一つひとつに汚染はどうかと疑心暗鬼になりながら作った食事が美味しいわけないし
754名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 15:13:03.27 ID:jcr15Gg0
>>753
いやいや自分で選んできた食材なんだから安心して作ってるでしょ
逆にめちゃくちゃおいしいはずw
755名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:58:42.04 ID:kHRi7rqd
メシマズは金を掛けようと不味い
756名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 14:56:41.39 ID:pAZnxcaJ
>>723
メシマズなんかじゃ絶対ないから、
気にしないで。
うちも1歳からそういう子だよ。
ご飯も野菜も気にいらないものは食べない。
お腹がすいていても絶対食べない。

食べるのはうどんと肉とヨーグルトと豆腐と卵ともやしくらい。
毎日泣きながらご飯食べなさいって叱ってた。
今考えると、好みがはっきりしてきた頃ってだけで
怒ることじゃ無かったんだよね。
3歳過ぎた今でも好みはかなり偏ってるよ。
野菜は茹でただけやお浸しなどのはっきり野菜とわかるものだけ
その日の気分で食べる。
オムライスやチャーハンにしてごまかすと、
全部食べない。
具沢山の味噌汁なんかにしたって食べないから作るだけ無駄。

逆にケーキやお菓子なんて、初めて見るものでも食べる食べると大騒ぎするよ。
我が子ながらうんざりする。

うちは双子で1人はよく食べて、片割れだけがそんな感じなので、
食べたがらない原因はただの好き嫌いだとわかってる。
しかも食べない子の方が身体一回りでかいよw

もう少しして言葉が話せるようになったら、きっと好みを言えるようになると思う。
うちはお弁当箱に入れると喜ぶよ(でも勢いで嫌いなものも食べるような事は決して無い)。

ちなみに癇癪は、その子の特性かもしれない。
諦めて受け入れてあげて。
757名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 18:33:27.92 ID:EHgBYKbZ
癇癪なんざおめぇ6歳がやっと落ち着いてきたとこだぁな……
2歳くらいなんてまだ乳飲んで(気持ち悪い禁止)て
固形物?食べたい物だけ食べるザマスで、はいはい、まあ育ってりゃ構いませんとのほほんとしてたw

魔の二歳児だもんね、色々あるさ
だけど、とても子育てしにくい世の中になっちゃってるから超乙なの。
758名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 18:35:21.12 ID:EHgBYKbZ
追記
検診だとか色々で保健師と話すことあっても
「○○食べないの?△△は?ならいいじゃないw」
くらいなノリでした。
759名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 23:48:10.30 ID:kHRi7rqd
どんなに長文擁護しようと、メシマズだから食べないんだよ
760名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 23:51:07.21 ID:kHRi7rqd
てか、選んだ食材だからめちゃくちゃ美味しいとはアホかってレスだよ。
例え厳選した食材でも、安心できる食材でも、作る奴がメシマズなら
その食材は物凄く勿体無い物になる。
金掛けて食えないもの作るくらいなら、普通に食べられるもの作ったほうが
子供の為になるよ。
761名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 00:04:39.23 ID:hdiMxIip
何したって駄目な時があんのよ
ちょうど二歳くらいのお子さんにはわりと
762名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 00:49:20.79 ID:KXbcYAjD
>>723です
ネガティブなレスに、思わぬ温かい言葉をかけていただけて嬉しかったです
かばってくださった方、共感して下さった方、ありがとうございます
また頑張れます

厳しいご意見もありがとうございます
視野が狭くなってしまわないように
色々なご意見いただけた事に感謝です

子供の為に、どうしたらいいか
試行錯誤なので、とても勉強になりました
荒れぎみにさせてしまい、すみませんでした
ROMに戻ります
763名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 01:08:24.22 ID:9DRyaHXF
>>762
ここチラシだから
書きたいこと書いていいんだよ
絡んで来る方がおかしいの
764名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:00:11.88 ID:jCbeLHJy
安全安心に拘りすぎて食材が偏って子供にとってはメシマズになってしまっては
何にもならないよ。
765名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:05:20.44 ID:hdiMxIip
ここはもういいから見学でもしてきてね、オツカレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359348445/
766名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 20:11:00.31 ID:gQGHuKf3
地雷かすったりするようになってきたなー。また情報集めてちょっと気を引き締めないと。
子供も食べるようになってきたし、次も生まれるしゆるんで油断してる場合じゃない。
だけど避けれないことも出てきたり中々難しいわ。これからどうしていこう。
767名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 19:37:29.07 ID:ArYNs5Kd
九州の太平洋側と北関東とみせかけてからの、東海沖だな!
最近地震先輩のやることわかってきたわw
768名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:51:35.86 ID:x1ntSC16
最近、気持ちが緩んできてだめだ

何故か安全地域のものだと思って、
ぐぐりもせず、問い合わせもせず通販した食品が
会津のものだった時は心底ドキドキした
原材料や製造元を見るのはもうくせになっていたけど
気を引き締めないと駄目だ
769名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 09:48:56.16 ID:+wdVqa0P
週末、子どもの代わりに私が内部被曝検査をしてくる。
本当は疎開できたらいいんだけどずっとできなくてストレスだった。
もしこの検査で高い数値が出たりしたら今度こそ無理して疎開しよう。
でもやっぱり一番は何もでませんように。お願いします。
770名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:51:36.15 ID:UkrQEbp/
>>769
お住まいよろしければ教えてください
771名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:09:40.14 ID:+wdVqa0P
>>770
栃木北部です。やっと内部被曝検査に助成金がでるようになりました。
とっとと疎開しろよという叩きは勘弁してください…orz
772名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:26:47.37 ID:UkrQEbp/
773名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:29:54.16 ID:UkrQEbp/
>>771
ごめんなさいミス
自分も栃木北部なのでビックリ
ひょっとしたら、同じ市住みかもしれない
つい最近、市報で助成金出すよーって案内が出てたもんで
ただ、他の市町村の事情には明るくないので、他も一緒かもだけど
774769:2013/03/04(月) 16:05:45.95 ID:+wdVqa0P
>>773
本当ですか!同じ市かもしれないですね。
福島の研究所まではるばる検査に行ってきます!
周りは全く気にしてない人ばかりじゃないですか?
ママ友には口が裂けても内部被曝検査するなんて言える雰囲気じゃないですw
775770:2013/03/04(月) 16:38:33.84 ID:UkrQEbp/
>>774
福島まで行くんですね!その行動力を見習わなきゃ・・・
研究所の線量が0.12μSv/hって、この辺より線量低いじゃんとか思ってた
唯一放射能のことが相談できるママ友が1人だけいるけど、どうする?行く?と悩んでたよ
周りは本当気にしてない・・・子供の外遊びも給食も何も気にしてなくて話せる人が少なすぎて辛い・・・
スレを私事だらけにするのも、他の人に申し訳ないんで、
もしよかったらまちBBSあたりか、それか捨てアド晒すんでお話しませんか?
栃木北部の放射能事情共有出来ればなあ、と
NGだったらスルーして下さい
776769:2013/03/04(月) 17:07:17.10 ID:+wdVqa0P
>>775
メールさせてもらいました!ありがとうございます!
スレ汚し失礼致しました。
777名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:56:24.08 ID:BARU6oOW
>>769>>773
もしよかったら、検査したら結果教えていただけませんか?
実家が栃木北部でたぶん同じ自治体だと思います
実家も親戚も、放射能pgr風評被害フンガーなので、帰省のたびにモヤモヤした気持ちを伴っていて…
大丈夫なら大丈夫、ダメならダメで指標が欲しいと思ってました

2才0才持ちの弟夫婦も、北部でもかなり線量高い所に住んでるんだけど、本当に何も気にしてないよ
野生のものも平気で食べるし、肉米野菜、地元のものしか食べてないと思う
口が裂けても放射能の話題なんか出せない
778名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:16:52.34 ID:iRMmUtwW
>>769>>773
同じ県(南の方)住まいです。できればでいいので教えてほしいです。

5〜6か月毎にやっていた母乳の放射能検査ももう出せず(寝る前だけ授乳なのでほとんど母乳でない)
上の子に尿検査しようと思い紙コップで排尿させようとしたら拒否
保育園の給食検査を提供後ではなく提供前にやって欲しい。検出下限値を低くする努力を…と電話したら鼻で笑われた
遊水地の草を焼くイベントを中止してほしいとメールしても無視
心配を打ち消したくて色々行動するけど思うようにいかない。くそぅ。でもくじけないぞ
779773:2013/03/04(月) 21:41:28.35 ID:KAzkBCDA
ID変わってるかも
773です

>>777>>778
自分はまだ内部被爆の検査するか迷ってるけど、
もしすることがあったら報告しますね
ちなみに同じ栃木北部に住んでる、知り合いの旦那さんは
内部被爆検査しても出なかったそうです
780名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:15:28.42 ID:+wdVqa0P
>>777
>>778
同じくID変わってるかもしれませんが769です。
週末検査に行き、確か一週間後くらいに郵送で結果が届くそうなのでその時にまた書き込みますね!

完母なのでもし数値が高かったら泣き崩れそう…w
いや笑えないか…
781名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:29:03.91 ID:1kxZdHYi
鳥の軟骨 どうでしょう 
国産としか書いてないと@関東
782名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 02:19:28.95 ID:FY4JTz1J
国産としか書いてないものはそもそも買いませんが
783名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:06:00.43 ID:GKPRdoPm
横レスですが、福島県の汚染地域住まいです。それでもWBCの検査はNDでしたので、よっぽど積極的にセシウム摂取してない限り出ないと思います。
784名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 17:09:08.11 ID:XtcRSYXK
>>779>>780
777です、ありがとう!
なんの根拠もないけど、大丈夫だと信じてるよ!
気にしてこのスレいる母がだめだったら、救われなさすぎるよ
大丈夫、いってらっしゃい!
785名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:28:45.84 ID:BQzMzkQg
県南住まいの778です
>>779
>>780
どうもありがとう。
小さいお子さんがいたり、自分の時間を割いてまで検査に行くのは大変でしょうけど気を付けて行ってきてください
786名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 07:17:43.84 ID:VCJZqvMv
少量の血便がたまに出るので、メッケル憩室のRI検査進められたけど、緊急性もメッケル憩室である可能性も低いようで、今回は見送った。
必要な被曝なら、いた仕方ないと思うけど、なんとも微妙。
787773:2013/03/06(水) 08:56:30.14 ID:CB/Z6WTd
>>786
出てるのはお子さん?
788名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 08:57:46.58 ID:CB/Z6WTd
名前欄消し忘れました
>>773さんすみません
789名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:49:39.78 ID:VCJZqvMv
>>788
2歳の子です。
いたって元気ですが、たまに少量出るのです。
はっきりした原因をつきとめるには、全身麻酔で内視鏡検査が正確ですが、それにもまだ尻込みしてしまう年齢です。
年齢、頻度、性状から悪性の物の可能性は低そうですが、
心配は心配なのです。
790名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:37:29.08 ID:u0y11DpN
>>783
勇気出して書き込みしてくれてありがとう。
参考になったよ。
原発は大嫌いだけど福島県民は大好きだよ。
791名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 14:00:36.71 ID:keaATuf9
>>778
今年やるの?
去年一昨年は放射能の影響予測が不明みたいに言って中止してたよね。
結局今年燃やしたら地面やヨシにくっついてた分が舞い上がりそうなイメージ。
焼く前に一通り刈って別に捨ててからやればまだ違いそうなのにね。
まあ、簡単に刈れないから焼くんだろうけど。
792名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 14:49:01.08 ID:CgN7HLCW
西日本の農家から玄米を買ってるから
ホムセンのセルフ精米をよく使うんだけど
自分の後に福島お米20キロの袋を精米する若い男性がいた。

飲食店の人だったら知らずに食べちゃうんだろうな。
大人はいいけど子供の口には入れたくないな。
せめて茨城とかなら良いけどダイレクト福島はまだ少し怖いよ。
793名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 16:38:40.38 ID:IF7bz1Lm
>>792
ちょ、論点はそこかい!
ごめんだけど、公共のセルフ精米を使うこと自体むりだわ
セルフ精米は汚染された米ぬかとかの溜まり場って聞いて、うちはセルフ精米する道は諦めた
現に福島産を精米してる人がいて、同じ機械を使ってるわけでしょ?
某測定ブログで、千葉のセルフ精米で70ベクレル以上出てるよ
794名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 18:31:49.99 ID:bqJp03jq
>>793
自分も同じとこ突っ込んだw
自分の前の人が汚染米を精米してるかもしれないってだけで無理だ
放射能板とかじゃ、セルフ精米所がマイクロスポット扱いだし、
家庭用の精米機とか買ってたりする
795名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:38:47.29 ID:y3wpC6k/
>>792
ホルミシス効果でうまく感じるかもな。
京「なんやこれ!舌の上でコメから力強いパワーを感じよる。」
遊「つ放射線」
796名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:55:36.71 ID:SisxXm7G
家庭用卓上精米器なんて、空気清浄機より安いよー
象印とかお手軽。
797名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:00:53.55 ID:TD9G+2ew
普通に米屋で売られてる米も色んな産地の米を同じ機械で精米してるんだから一緒
798名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:10:35.72 ID:TD9G+2ew
極端に特定の場所の食品が売れないと産地偽装したり、米だとしれっとブレンドしてたりするってのもあまり知られてないだけ
799名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:02:58.19 ID:FHUKQZAv
米取り寄せればいいのに。
うちは郵便局で申し込んで取ってるよ。
どこまで信じて買うかはもう個人の判断だけどね。
800名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 16:05:07.63 ID:DfEwKnnJ
>>797
だから気にする人は玄米で買って自分で精米するんだよね
801名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:29:57.17 ID:HWkSP5z7
>>791
今月17日にヨシ焼き再開だってNHKでやってた
再開についても検討委員会が発足した時点で市役所にメールしたけど無視…。
後日NHKで問題ないからやりますって放送してた
当日から数日間は外出禁止にするか、西に単身赴任している主人のもとでお世話になるか考えてる
あと、ヨシ焼き前後で庭の線量が変わるか計測してみようと思ってる
802名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:28:12.68 ID:Kh/ZRNkR
親戚の農家から直輸入でふ。
803名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 02:49:53.24 ID:8WGa7wO4
旦那の知り合いの農家から直接米を買っていたけど
前回茨城、今回福島の米袋(平成20年の捺印のもの)で米を送ってきたから
もう買うのは止めようかと思っている
ここ、東北じゃないのに

初回に旦那に聞いてもらったら、
「米の袋は丈夫だし高いから、
再利用している、中身は地元のものだから安心して」と言われたと

農家さんに他県の米袋がある事事態が謎だし、
色々考えてしまって美味しくご飯を食べられないから
もうそこから買うのは止める
804名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:36:34.76 ID:EFR4yIG1
五年も前の米袋ってそれだけでダニがw
805名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:55:47.25 ID:n9b6IYEu
今日のすくすく子育て、見て良かった。
取り敢えず、対策頑張って行こう!
806名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:22:17.50 ID:2kALK0Lr
Nスペ→フジはマジうんこ〜だった。。
Eテレ見ればよかった
807名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:13:50.24 ID:47z0b6oQ
ちだいさん…
808名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:08:01.17 ID:NP511jVD
>>806
民放はマジあてにならないって
無理矢理ドラマを作ろうとするし、無理矢理不安をあおろうとするし

事実を淡々と伝えるNHKが一番良いと思います
809名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:36:28.74 ID:ZE2Op6Z8
えっ…
810名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 23:56:29.15 ID:Axfh20+4
事実を伝える…だと…?
811名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 09:20:54.83 ID:F0Xdg4SD
大宮、西区役所近辺 汚染度375
http://www.aqicn.info/?map
N95マスク使用、屋内退避推奨
812名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:30:36.33 ID:cxctzbUE
録画してた すくすく子育て さっき観てた。
最近は あまり気にしないつもりだったけど
実は 心の奥底に不安を抱えているんだ
と自分の本当の気持ちがわかった。
不安な気持ちを息子に見せないように夫婦で頑張ってきたから
本人ものびのびしてるのだろう

昨年は あの時間に息子との爆睡昼寝してしまったから 今年こそは 黙とう捧げよう。
813名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:54:55.08 ID:uwAc3c8G
私もながら見だったけど、すくすく子育て、良かったね
もう2年、まだ2年だ

日曜日に震災の特番が入っていたせいか、
NHK以外でのテレビ局での特番が、
震災関係無いバラエティーだったのにはがっかりした
(TBSやスマスマは少ししてたけど)

「あの震災を忘れないで」という被災した人達の願いも
届かないみたいで悔しい
814名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:52:58.54 ID:djqXUgF1
なんで?最近震災の番組ばっかでテレビ本当見るもんなかったわー
815名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 01:28:54.79 ID:2PCo7wlX
>>813
実際に被災されて身内を亡くされた方とかは、まだ観たくない人もいるだろうし
一律震災特番と言うのは、逆に配慮がないかもしれないよ
816名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:52:17.55 ID:BG0a07eR
北関東住まい。
カリフラワーで良い所のが無かったので、冷凍のを捜した。
ベルギー産か。まあ良いか。
817名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:05:28.37 ID:Rq41s6bI
忘れないでと思う人がいる反面
まだ思い出したくない人もいるんだよ
思い出に変えてしまうにはきつすぎる震災だったと思う
不意に愛してやまない子や夫や妻や親兄弟を亡くしたら数年は無理だよ
私も幼い頃に弟を目の前で死なせてしまって、未だに「なぜ自分があのとき弟と手を繋いでいなかったのか」と夢に見ることもある

無理なんだよ
818名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:15:19.42 ID:nwnWLvT+
その場合はただもう親が悪い
819名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:21:42.85 ID:Rq41s6bI
>>818
今ちゃんと思えば親が糞だったのはわかるけど
どうにも当時の感情の方が強くて自分が手を繋いでいなかったから弟が飛び出した
私が手を繋いでいればあの事故はなかったという思いしかない
何年経っても、大人になっても無理だ

だから自分の子が外で私の手を振り払ってしまおうものなら高い確率で発狂する
「だめ!やめて!早くこっちにきて」と走りよりながら他人の目を気にせず叫んでしまう
強烈な記憶ってそうそう消えないよ
ただの事故の私がこれだもん、あの震災で大切な人を亡くした人はもっとだろうね
820名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:17:41.28 ID:rm2dZAR4
何回か書いたことあるけどまた吐き出し
毎週毎週、幼児二人つれて車で15分のOKストアか20分のサントクに通ってる
サントクは20分とはいえ、隣の隣の市w

うちの近くはイオンもヨーカドーもその他激安スーパーも高級スーパーもよりどりみどりだが、まじ無意味
事故がなければスーパー通いも超楽チンだったのに
とはいえ、通える範囲に二店舗あるだけで御の字なのかな…と前向きに考えながら車を走らせる日々

産地>>>>>>値段だから、エンゲル係数がすごい
特にサントクは全体的に 高めだから毎回レジで泣ける
821名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:30:02.86 ID:yEwkfIL6
>>820
通えるなら安いもんだよ。
うちからOKやサントクまでは高速使わないとむりだ。
遠出したときにまとめ買いか生協。

自分は関東東北産がいくら激安でも目に入らないようになってしまったw
あれは食べられないオブジェか何かなのでもう気にならない。
822名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:05:56.08 ID:8sI1iTiB
オブジェわかるわ
あまり言えないことだけど、とてつもなく嫌な置き物
823名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:27:42.56 ID:g8aadqtQ
良くないのは分かってるけど
最近逃げた人達が憎くて仕方ない
最初の頃は何とも思って無かったんだけど
近況をメールしてきたり
おすそ分けだと現地の物を送ってきたり
そういうのが今は鬱陶しい
イライラする
824名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:18:38.23 ID:S9xYjuSV
甲状腺ガン の子供

すでに50人いる

国会


画像
http://i.imgur.com/Am6hh0e.jpg
動画
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2792.html
825名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:20:57.60 ID:S9xYjuSV
安倍首相

野田の

原発事故 収束宣言 を撤回

安倍晋三首相は、野田佳彦前政権が
平成23年12月に表明した原発事故の
「収束宣言」に関し
「地域の話を聞けば政府として収束といえる状況にない。
安倍政権として収束という言葉を使わない」
と述べ、事実上撤回する考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm
826名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:24:21.20 ID:S9xYjuSV
NHKは 信用するな


NHK堀潤アナウンサー

原発問題発言して左遷

3月11日(2013年)にこうツイートした。

「私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら
精度の信頼性に欠ける とした文部科学省の方針に沿って、
自らのデータを報道することを取りやめた。
国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。
私たちの不作為を徹底的に反省し
謝罪しなければならない」

と震災当時の報道を問題視した。

画像 堀潤
http://i.imgur.com/nOx8mgo.jpg

http://www.j-cast.com/tv/s/2013/03/12169239.html
827名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:25:02.95 ID:8sI1iTiB
>>823
私は周りに何も言わず逃げて、それっきり連絡できないでいるの
正解だったかしら…
828名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:38:25.83 ID:eYt/QntR
冬に入ってからスーパーの人参は千葉産ばかりで困っていたが、最近ニュージーランド産の人参が並ぶようになった。
喜んで手を出そうとしたら、隣にいたお婆さんに「いやあね、外国のお野菜なんて。外食はどうしようもないけど、自分で買う物くらいは気を付けないとね…」と数分間語りかけられてしまった。
まあお婆さんが去ってから買ったけど。
スーパーが今後も起き続けてくれるといいなあ。こういう人たちに不評だと、並べなくならないか心配。
829名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:11:39.70 ID:yWAOGV1C
ほんと地元産の野菜果物分けてあげたいわ…@西日本
830名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:37:36.50 ID:nifyyJ3N
>>829みたいな、行動もしないしやろうともしないのに偽善ぶる
高みの見物的な書込みが一番鬱陶しいわ
本当にそう思うなら、野菜直送の店でも立ち上げろよ
831名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:12:19.10 ID:bNOZIddc
今は西日本の取れたて野菜とかも気が進まない
これ以上はスレチだからやめとく
832名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:53:09.83 ID:76D2Fczg
>>823
あなたも逃げればいいのに

いま、わたし北海道にいるの

黄砂もPM2.5もまだまだこないからのんびりしていられるわ

そのかわりどか雪で大変な目にあったけど
このあいだなんて、屋根からの雪で窓ガラスが割れて仰天したわ
833名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:58:00.09 ID:hFBSDfKy
PM2.5も母乳から出るのに全く報道しないね
妊婦さんや赤ちゃん連れている人がマスクしてないのが気になってしまう@九州
水も汚染されていくだろうから不安でしょうがないわ
834名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:40:25.11 ID:Ff0aNQsk
放射能汚染より まし
835名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:44:48.42 ID:Ff0aNQsk
食べて応援をしていた
辛坊治郎キャスター
がん転移の疑い


辛坊治郎キャスター、がん転移の疑い
「肺に影見つかった」

フリーキャスターの辛坊治郎(56)が
13日、東京・吉本興業本社で
小型ヨットでの太平洋横断挑戦に伴い
記者会見を開いた。

会見の場で辛坊は、昨年末に十二指腸に
がんが見つかり摘出手術をしたことを
明かし、さらに「他に転移がないかを
調べてもらったら若干肺に影が見つかっ
た」と告白。

http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/698.html
836名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:49:32.38 ID:Ff0aNQsk
ソニー パナソニックが相次いで
東京自社ビルを売却 

いよいよ首都圏脱出の始まりか



ソニーやパナソニックなどの
大企業の情報収集・分析能力、
危機管理能力はズバ抜けている。

政府上層部のつながりはもちろん、
被災地を始め全国各地の
子会社・工場から汚染や被曝の情報が
刻々とはいってくる。

おそらく首都圏でも被曝被害が
相当深刻な状況になっていることを、
かなり正確に把握している可能性が高い。

ここまで考えると、やはり放射能汚染・
被曝を裂けるため首都圏からの
撤退を計画しており、
不動産価格が急落する前
売却したという可能性が高い。

http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/710.html
837名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:50:36.97 ID:Ff0aNQsk
汚染が相当ひどいんだね

東京 東北の人は 助からない
838名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 04:44:04.97 ID:Ab9VUCQN
放射能高度汚染エリア、それが東日本。
政府はエリアイーストの管理を徹底しなくては
日本は先々滅びるよ。PMも害は害だけど世界が恐れる
放射能の比ではない。持続した過度の細胞の損傷って
先々大変に危険。癌だけじゃなく免疫から様々な変調を必ず
もたらすよ。生易しいものではない。
今もこれからも云百年続くから。
839名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:17:12.34 ID:hSqcNEtt
震災直後に東京から九州に自主避難した。
妊娠中だったからか、人から責められることはなかったが、
罪悪感が重くのしかかった。
当時は仕事も友達も、両親をも失う覚悟だった。
ちなみに実家は福島。

避難した人を憎いと言う人は、
そんな私も、やっぱり憎いんだろうな。
のうのうと避難したわけではないのに。
避難に際してどれだけ悩み苦しんだか。
流産の危機だってあった。
840名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:19:46.89 ID:hSqcNEtt
憎むべきは、避難者ではなく、東電だろうに。
そこが大きく間違っている。

と、正論を吐いてみる。
841名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:21:29.78 ID:b8L0dodL
テスト
842名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:22:14.88 ID:l1xnsn2g
自分で自分の考えを正論とかいう奴は信用できない
何が正論かどうかは他人が決める事だ
843名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:12:06.37 ID:cU6KPOIp
避難しても苦労の連続だよ
OK野菜かと思えば汚染源が追っかけてくるし
対策してたら周りの視線が痛い
特に幼稚園や学校の無知には絶望するよ
子供もいじめられるし 友達じゃなくて先生が率先してひどい体罰をする
被災者、避難してる人というのに憎悪を向ける人種の中で、それでも子供のために生きていかないといけないんだよ
戦っても戦っても孤立無援
でも黙ってたら子供が殺されてしまうからそれでも頑張ってるんだ
844名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:27:19.67 ID:Jav4PynN
関東に帰ったら?
845名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:26:02.07 ID:udUSd/+P
>>834
中国母の母乳から放射性物質出てるそうだよ。
846名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 05:43:05.85 ID:RvkYmL9u
国が費用を出さず

個人の責任にしてうる


金がある人は逃げた方が正解
847名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 05:44:17.79 ID:RvkYmL9u
貧乏人は

死ぬしかないってことだよ

現場
848名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 05:45:37.74 ID:RvkYmL9u
今の時代

周りが と気にする時代じゃないからな
849名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 05:46:24.82 ID:RvkYmL9u
欧米と同じ

個人主義の時代
850名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 05:47:22.37 ID:RvkYmL9u
851名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 06:44:11.77 ID:Az0Y3fpb
>>827だけど…

私が全く知人友人に連絡していないのは、主に自衛の観点からだ
私は事故時暮らしていた土地や元地元を、
数日の引越し作業すら避けるほど危険と感じている

だが、今もそこで暮らしている知人たちにとっては、
全く気にしてないか、そこまでではない
或いは危険を感じていたとしても逃げられる状況になく耐えている
などあれこれ推測できる

知人友人が、安全だと思っていた場合
日本人は異なる見解を持っていると知るだけで攻撃または非難されたと感じる人が多い

危険だと感じているが、動けずに堪えている場合
言うまでもなく、立場の違いを「人は人と自分は自分」とすっぱり割り切れる人はそう多くない、
特に女性は

一番やっかなことになりそうなのは、不安や恐れを誤魔化している人
私の移住理由を聞いて何をどう感じるか想像がつかない

神経質なような気はするがでも、事が事だから心理面での安全管理も大事に思ってる
結果、大丈夫そうと思えるまでは連絡しがたい気になっている
友達とはいい関係でいたいのもあるし

なんかすごーく長くなっちゃったが、何を言いたいかと言うと
人間関係上の問題と、自分自身の感情は
しっかり切り分けたほうが、この大変な時に余分にしょい込まずに済むかなって
852名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:03:45.14 ID:WRUJL3eQ
福島原発で被ばくの女児
甲状腺がんのリスク70%高まる−WHO


東日本大震災で事故を起こした
東京電力 福島第一原子力発電所の近くで
被ばくした女児は、
一生のうちに甲状腺がんを発症するリスク
が最大70%高まる。

世界保険機関(WHO)が28日公表した
リポートで指摘した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIXE556JTSEV01.html
853名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:06:14.59 ID:WRUJL3eQ
20歳まで生きられない

子供たち

ガンで死んでしまうお
854名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:26:19.36 ID:6HZTeQS5
>>853
嬉しそうだね
855名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:58:13.31 ID:7/4nGClu
>>833
わたしの周り(知人以外に町で見かける人も)だと花粉や放射脳関係なく
風邪やインフル防止で妊婦はみんなマスクしてるけどな
856名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:55:41.16 ID:PmcIfeDM
原発が停電とか復旧の見込みがないとか
リミットが4日間とかもう勘弁してくれぇぇぇぇぇぇ
857名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 11:46:50.45 ID:or4pKnvY
370 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 10:52:39.45 ID:riqOUVne0
電源盤の故障らしい ので電源車持ってきても無駄です。

特注の閉鎖型配電盤なのですぐに取り替えるというわけにもいきません

配電盤以降が故障してるらしいということがわかっただけで原因や故障個所は不明

なので新しい配電盤持ってきても吹っ飛ぶ可能性あります


税金三兆円ももらいましたが 予備の電源盤はありません。一系統です。



あと3日で首都圏も避難ですが



対策は思いついてないので これから対策を検討します。



東電記者会見によると 事態はこんな感じだな
858名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:51:00.76 ID:PmcIfeDM
眠いんで昼寝していいですか?
859名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:48:00.56 ID:J9oIY+tB
>>858
しっかり寝てしっかり食べて、体調を整えてください
860名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:21:01.69 ID:pVPvZxo2
みきちゃんでんき?@mikichandenki
タイのホテルでテレビ見てたら福島第一原発の停電のニュースやってて爆発とかしてるけど大丈夫なの?
アナウンサーが今回はめちゃくちゃ深刻って言ったんだけど…
861名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:22:59.53 ID:RvViERyR
冷温停止復旧っていってたけど、爆発したの??
862名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:35:01.07 ID:HY0y37+o
一昨年の爆発映像
863名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:14:12.35 ID:RvViERyR
>>862
なるほど。サンクス
864名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:14:59.50 ID:PmcIfeDM
>>861
してないよ。
冷却を再開してるわよ

ちゃんとニュースサイト見なさいよ
865名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:44:53.17 ID:zVOfmL8f
※ただし応急処置です。完全に復旧したわけではありません。
866名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:59:18.48 ID:d75MVm6C
「部分的」に復旧しただけ
全面復旧じゃないよ
867名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:05:19.71 ID:Rc+s4Ewd
冷却失敗して欲しい脳が沢山居るみたいだね。
868名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:38:05.17 ID:Yxh2k/w8
みんな東京脱出とかしないのかなぁ?
869名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:15:57.75 ID:GdzaSfBB
>>867
冷却失敗して欲しいと思ってるのは放射脳じゃなくて破滅厨でしょ
870名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:10:00.51 ID:yOVs0YZr
>>853
太く短く熱く!
871名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:29:40.45 ID:yOMPFjbG
>>870
せめて40ぐらいまで生きないと
日本人が絶滅するよ
872名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:54:36.44 ID:Yxh2k/w8
>>871
40まで生きても子どもを産まないやつらばっかりだと
滅亡だな
873名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:40:45.49 ID:yOMPFjbG
日本人が絶滅危惧種になって、
保護されて、監視下で発情期に入りましたとかニュースで流れるんだなw

いやすぐる
874名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:52:21.19 ID:4JycfGf/
>>864
すまん。
何かまた隠されてるのかと思ってしまったよ。
875名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:40:35.66 ID:e/GoIzs9
>>874
毒されすぎ

そんなに心配なら
西か北に逃げなさい

稚内あたりだったら地震もほとんどないし
タコもおいしいしおススメよ

ただし、仕事はないけど…たぶん
876名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:04:52.37 ID:O75rJjil
しかしネズミって!!
877名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 02:49:20.05 ID:tac+IPzP
なんか最近よくID被りするなあ
普段は自分で自分のID必死にかけてみるだけなんだけど、
前はそんなに被らなかったのに、最近結構被ってることが多い
おまけに自分がスレに書き込んだら、
誰かが自分のIDを必死にかけたか、該当スレで同じID見たか知らないけど
他のスレ荒らしてるIDとだだ被りだったらしく、自分まで荒らし扱いされてしまった
書き込んでも1日1回程度で、スレ荒らしてる時間の余裕ないっす
育児でいっぱいいっぱいっす
つい最近?大規模規制解除されたみたいだから、その影響とかかなー
878877:2013/03/22(金) 02:50:19.06 ID:tac+IPzP
あああ
すみません
普通のチラシと間違えましたorz
879名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 10:05:25.14 ID:be0PDPIc
二週間ほど前に、内部被曝検査に行くと書いたものです。
結果が届いたのですが、結果はセシウム134、137共に検出されませんでした。
本当に良かったです…完母なので本当に良かった。
北関東在住の私で大丈夫だったんだから、関東に住んでるけどそれなりに産地を気にして暮らしてるママさん達もきっとみんな大丈夫だと思います。
無責任な発言だったらすみません。
880名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:47:08.13 ID:mqjIHpPu
おう、完全に無責任
881名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:02:18.73 ID:T8KGdov2
でもいい知らせ。
レタスが茨城産ばかりになってしまい、次の冬までさようなら…気分だった。
食べてみようかな。茨城産野菜。
882名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:40:55.86 ID:ePXe6swK
セシウム以外は大丈夫なの?
ストロとかプルトとか
883名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:01:18.72 ID:5e1LdizM
>>882
それらは検出できないよ
884名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:52:04.56 ID:6LXmgHPr
>>879
お疲れ様でした。
けっかの報告ありがとうございました。
自分も何となくだけど安心できる…かも
@県南住まい
885名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:33:26.30 ID:+EmbndVV
>>879
>>879
母乳とかお子さんの尿の検査はしてないのかな?
失礼かもしれないけど震災後に妊娠・授乳で母の体から一番抜けた時なのでは?
まさに知り合いがそれで2つ上の子と母は尿から検出されずで、まだ母乳だけだったの子のみ検出
ほかにも1家族が同じパターンで2回目の検査の結果待ち中
私は最近3人目を諦めた所です
886名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 01:10:46.72 ID:+LXV/ZnO
そもそも自治体の検査じゃそう簡単に検出されないようになってるから意味ないって読んだ
尿検査とか母乳検査の方が確実かもね
887名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:53:15.03 ID:fQbGhnLC
>>879
実家栃木北部で、結果を教えてほしいといったものです
勇気ある書込みありがとうございます!
何はともあれ、尿からセシウムが出なかったとのこと良かったですね!

他の汚染物質はどうとか、母乳はどうとか、自治体だからゆるいとか色々言う人いるけど
そういうのは879さんも分かってる上で
とりあえずは自治体の検査に臨んで、望まれたので結果を報告してくれた、ってだけだと思うよ

疑ったらキリがないけど、とりあえず母の尿からは出なかったという事実は少しの安心につながるよね
尿から出なかった!これでカンペキ
888名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:55:29.12 ID:fQbGhnLC
↑途中送信すまそ

親の尿から出なかった!これでカンペキ!って訳じゃないけど
情報の一つとしてとてもありがたいです
とりあえずお疲れ様でした、報告ありがとう
889名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:08:12.20 ID:WaNhaA0i
>>887
尿検査なの?内部被曝検査って言ってるからホールボディーカウンターによる検査だと思ってたよ
890名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:00:07.06 ID:fQbGhnLC
>>889
ごめん、885さんの尿検査の話読んで混じってた
ホールボディカウンタの検査だったわ、たぶん
891879:2013/03/23(土) 10:20:19.84 ID:GIl91DHo
すみません、検査方法はホールボディカウンタです。
二箇所検査ができる施設があったのですが、問い合わせてより細密な検査ができる立位型WBCがある施設を選択しました。
が、やはり自治体だとそう簡単に検出されないものなんですかね…orz
それでも気持ち的にはかなり楽になりました。
尿検査と母乳検査はしていませんがやっぱりした方が確実ですよね。もうほとんど枯れ乳だけど検出されるかな…

なんにせよ、何名かの方安心に少しでも繋がったようでこちらも良かったです。
892名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:17:58.15 ID:UorLWmQz
>879さんはまずは安心できて良かったです。
北関東の野菜やお肉を食べてますか?
食ではどんなことに気をつけているか教えてほしいのですが。
893名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 18:30:33.14 ID:Y69iOnws
住んでる場所はともかくとしてこのスレにいて北関東産をわざわざ食べる人いるの?
894名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:36:14.59 ID:IHeIxQR+
>>893
残念ながらものによっては北関東産しかない場合もあるよ
毎日何か所もスーパー巡ったりできる時間のある人ばかりでないし
季節によってはその地域のものしか本当に売ってなかったりするときもあるし
895名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:56:27.85 ID:7y0OSDVW
食べないよ
自分的におk産地の物がなかったら買わないよ食べないよ
896名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:18:20.04 ID:Y69iOnws
同じく食べない
関東に住んでるけど宅配とかフルに使ってる
スーパーは関東の物が多めだから
でも今の所そんなに困ってないな
ネットで色々レシピ調べて、別の食材で出来るものもあるし
897名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:23:56.98 ID:7y0OSDVW
お好み焼きを白菜ともやしと羊で作ったりなw
なんだか、何かから自由になれた気がしたりもする
898879:2013/03/23(土) 21:33:46.17 ID:GIl91DHo
>>892
私は野菜と乳製品は北海道と西日本に絞っています。肉はほぼ海外が多いです。
北関東住みでスーパーにはやはり関東野菜ばかりなのですが、三軒ほどのスーパーを使い分けてなんだかんだやってます。
水はウォーターサーバーを頼んでいて、米や汁物は完全にその水を使ってます。
ただ叩かれそうですが、たまに外食をする時は何もかも目を瞑って食べていますね…
こんなものかな、たぶんこのスレの皆さんと変わらないはず。
いや、むしろ外食で食べちゃってる分このスレの人の中では意識低い方ですね多分。
だから関東産を徹底除去してる人は私よりもっと安心していいと思います。
899名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:37:36.71 ID:ILp/fBP4
>>894
対策緩めの人なら北関東産を買うのもありえるかもだけど、内部被爆検査に行くって位の人はある程度対策してそうな気がする
900名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:39:30.39 ID:ILp/fBP4
>>898
あ、ちんたら書いてたらご本人がいらっしゃった
私もたまの外食くらいはと、あまり気にせず食べてます
901名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:58:23.14 ID:sLILfADf
>>879
参考程度にしかならいかもしれないけど、それだけやってれば母乳からは検出されないと思う
898の書き込みとほぼ同じ生活しているけど(水はRO使用)母乳検査2回とも不検出でした(検出下限 各0.2〜0.3Bq/kg)
住まいは県南です
902名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:27:06.18 ID:I5E19F6N
ヨウ素で こんだけ被曝している

関東地方

NHK

大人 33mシーベルト
子供 63mシーベルト

画像
http://i.imgur.com/r1qPgMz.jpg
画像2
http://i.imgur.com/shsHpj6.jpg
903名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:28:22.31 ID:I5E19F6N
みんな死んでしまうお
904名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:06:03.91 ID:7fX+0uXR
著名人の病気や体調不良・訃報報告★4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363106238/
905名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:11:50.90 ID:7fX+0uXR
>>891
久しぶりにここ覗いたけど、もうどこ原発推進の工作員が常に常駐して専門家ぶった書き込みで
放射能心配する市民に無責任な匿名書き込みで反論してるけど
こういう書き込みも本当のところは一般人なのか工作員なのかわからないよね
ネットってそういうもんだし
原発推進派って何が何でも推進、安全を貫くからね
また、そうしないともう日本沈没するんだわ
906名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:24:43.61 ID:qbat5qo5
脳って糖質発症してる人多そう
907名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:59:18.18 ID:PA0kWHTU
脳って全ての人が自分と同じ様に不安に思わないと不満なんだよ。
何が何でも自分と同じ目に合わせたい人なんだよ。
908名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:23:46.20 ID:8wcQER0A
と言う妄想か。
乙。
909名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:51:45.74 ID:f3S0vXbu
安全な食べ物足りなくなるから、あなたは心配しないでたんと食べてね
910名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:41:03.50 ID:fQifd2+l
>>906
妄想しすぎて脳になっちゃったんだよね・・・
可哀相な人たちだよね
911名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:14:41.45 ID:kU2bZMHL
福島第一原発 飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ
http://mphoto.sblo.jp/article/64060043.html
912名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:54:35.16 ID:KL2v7eb1
みんな死んでしまう
913名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 12:31:58.81 ID:T1x1DPx4
楽しそうだね
914名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 16:32:10.59 ID:P9rICgS0
周りの関東ホットスポットに住んでいる人はもう水道とか洗濯とか気にしないのかな・・?
普通に外干しだし、水道水を飲む。
今だに外干しすごくしたいけどできないし、お風呂の水も気になって仕方ない。
気にしすぎ?
915名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 17:03:11.63 ID:Sx6D057a
南相馬市行ってきた
現地でいろいろ食べた
外で子供たちとも遊んだ

明日からまた頑張る
916名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 17:05:42.15 ID:scNHL/96
都内中心部だけど外になんて干してないよ
食べ物それほど気にしていない安全厨ママさんでさえ
水と洗濯物は気をつけてるよ
917名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 17:33:35.49 ID:Mf4/+Hyg
土地の元々の気風みたいなものでも違いそうだね
918名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 17:40:22.73 ID:ARCvoxX2
うちも都内だけど、昔から外干しする人は少ないし水道水飲む人も少ない
幹線道路が近くなくても車通り多くて空気汚そうだし、水道水も改善されたと言われても匂いも味も気になる
都内中心部なら余計に外干しも水道水も遠慮するのが当たり前って気がするけど
前に住んでいたマンションも外干し禁止だったし
919名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 18:33:14.51 ID:Mf4/+Hyg
事故前から生水使ってない人も多そうよね
920名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 18:37:51.49 ID:805ngnkg
水はわかるけど食材に気を使ってないのに外干ししないとか意味あるの?
921名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 19:06:15.69 ID:Mf4/+Hyg
ええと、各種によっては呼吸による被曝が影響大きいものもなかったっけ
呼吸>>>>>>>>>>>>>飲食で摂取>>>>>>>>>>線を外から浴びる
みたいに
922名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 19:08:45.60 ID:Mf4/+Hyg
あらいけない
×各種
○核種
でした
923名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 19:16:43.29 ID:Sx6D057a
花粉と急に騒がれてる黄砂じゃないの?
924名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 19:39:53.17 ID:scNHL/96
子の通う幼稚園のママさんたちの話です。
戸建が多い住宅地にある古風な幼稚園で
震災前までは洗濯物も外干し、浄水器も使っていない人が殆どで
幼稚園でも水筒もたせているのは私だけでした。

震災後も家庭菜園でとれた野菜を食べていたり、ホットスポット産のお土産くれたり
お寿司屋さんに頻繁に行ったりで食べ物に気を使っている様子がないのに、
子供には水筒を持たせ、スーパーの水汲みに毎日行ってるのを見掛けたりする。
不思議だけど実際そうなのよ。

確かに 洗濯物の件は黄砂PM2.5が関係あるのかもしれない。
925名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 21:42:18.92 ID:Pn+m1C2k
水だけは、震災後政府やテレビが注意呼びかけたからだよ。都知事が水配ったりしたし。
私の周りもそう。食べ物なんか何も気にせず食べてるのに、水だけは未だにスーパーとかアクアクララとか。でも関東東北産の野菜を避けるのは基地外扱い
テレビがダメって言ったらダメ、大丈夫って言ったら大丈夫って思想みたい。洗脳だよねマジで…
926名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:20:54.22 ID:3XPKl/ld
うちも放射能気をつけてずっと部屋干しやらマスクやら外遊び無しとかしてて、母やら何やらには大げさ扱いされてたが
今年こぞってマスコミがPM2.5だの黄砂だのって言い出したとたん気をつけなさいだのなんだの連絡きたよ。
そして理由も放射能→大気汚染に変えたらあまり大げさやキチガイ扱いされなくなった。
正直もにょった。

ずっと食べ物気をつけてきたのによりによって切迫早産で長期入院だ。病院食食べるしかないじゃんかー…
あぁもう自己管理出来なかったのが悔しい。ごめんね赤ちゃん。
927名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 18:54:35.17 ID:bVEoFiI2
自己管理してなかったら流産してたかもしれないじゃない
胎児と母体を信じてしっかりしてね。
928名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:25:21.44 ID:8Gy+Oh01
?−おじあ?−おじあ?−おじあ
929名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:32:54.37 ID:nzk72EZ2
明太子食べたい
930名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 21:42:35.49 ID:Jl+G5gD9
アンカーホイップ最高
甘党なので、これで安全に甘いもの欲が満たされる
バナナ、カボチャ、さつまいも、パンなどにかけるとケーキっぽくなって満足w
931名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:19:17.73 ID:wH7DaRZQ
(週刊文春2013年4月4日号)
東大教授が告白
次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」の研究は年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)でしたw
メタンハイドレートは実用化できませんw
http://www.peeep.us/114569d9

年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)
年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)
932名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:31:06.09 ID:8Gy+Oh01
?いいえぢじゃの?いいえぢじゃの?いいえぢじゃの
933名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:17:25.87 ID:2520qiJS
公園に連れて行ってあげたいなぁ
土とか葉っぱとかたくさん触らせてあげたい
旅行行くしかないな。
934名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:16:55.38 ID:p/QSmgca
上の子が小学校に行くまでには対策とか色々大丈夫になってるかなと思ってたけど、給食国産化とか福島産の使ったらお金あげるーとか、悪くなる気がしてきた…
九州の田舎で保育園では私だけが危険厨。気にしてる人は誰もいないから小学校にあがったら心折れそう…
同居してるから色々と義母には言われるし親戚付き合いもすごいからさらに義叔母らから言われるし無理矢理食べさせられるし…
最近は上の子は義母が食べる用のお菓子とかを私に隠れて食べてるし…緩くしてあげたのに…
小学校にあがる時には放射能のこと話したいけど、周りに言って子供が白い目で見られなきゃいいけどなあ…
935名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:22:53.77 ID:ckJCbery
農業コンサルタントへのFAXを取り次ぐ時にチラ見してしまった。
福島県の農家さんからの相談
「アブラムシやアリなどにだいぶ奇形が出ていますが
その土で作物を作って大丈夫でしょうか?」
936名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:43:43.43 ID:+pwH5d3x
病院食を毎日三食食べて一週間。全部は食べきらないで半分だけ食べる日々。
あと4週間は入院だけど色々見てたら不安になってきた。米は全量残そうかな。
最初は割り切ろうって決めて、魚も一口や半分は食べてみたが…今日は丸々残した。
今まで努力してきたのにな〜。よりによって妊娠中。本当悔しい。
937名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:32:26.65 ID:QgGipSWf
抱っこ紐スレでビョルンがベラルーシ産だけど大丈夫かってw
久々に笑ったわ、日本住むなよ
938名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 23:08:00.11 ID:EIHOmbke
>>936
辛いね
私は元々海産物ときのこ類が大嫌いで食べられないので
入院中は偏食ということで普通に抜いてもらってました
939名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:05:49.60 ID:4k+N6RiX
もし放射脳がごく一部で
殆どの人が安全厨だったら
いくら一部がギャーギャー騒いでも
風評だと言ってみても
売り上げにも流通にも影響ないわけで
それが店が傾くほど影響があるって事は
安全だと口では言いながら
避けてる人が山ほどいるってこったな
940名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 22:09:09.73 ID:RGcHe5kD
>>939
>それが店が傾くほど影響があるって事は
>安全だと口では言いながら
>避けてる人が山ほどいるってこったな
どっかで店が傾いてるの?
願ったり叶ったりだけど
941名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:42:05.07 ID:4k+N6RiX
>>940
えっ?店が傾くと願ったり叶ったり?
性格が悪いのかそれとも他人の不幸を願って生きてるのか
どっちにしろさみしい人間だな
942名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:05:44.24 ID:Sq5CGsXw
>>941
あーごめん、言葉足らずだったかな
店が傾くことは望んでないよ
上からの規制がされない以上、
危険な物は皆が買わない→売れなくなって流通しなくなるという流れになるといいなと思った
943名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 00:40:40.29 ID:FujK3QQT
どっかで放射脳の影響で店が傾いてるところがあるの??
944名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 12:35:37.42 ID:wdE6neRm
脳の思い通りにならない店なら潰れろってさ。
人間として終わってるわ。
945名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:32:43.81 ID:z5mJtCP5
入園した園の牛乳が森○なので、○永乳業に問い合わせしたら、最悪だった
「原産地はどこですか?」「検査はどの程度の周期で行っていて、検出下限値は何ベクレルですか?」
この二つの質問を聞きたいだけなのに、それを聞き出すのに15分以上かかり
あまりに罵倒されて相手を頃したくなったよ

私が言葉を発すると、ほんの一言二言話しただけで、質問を遮るように、聞いてもいない持論を大語でまくしたてる
「聞いてないことは答えなくて大丈夫です」「聞いたことだけ答えてください」と何度もお願いしたのに、全っっ然だめ
こちらは冷静に話そうとしてるのに、向こうはヒートアップして言葉を荒げてくる

しまいには「国の基準値は低くなったんですよ!安全なんですよ!うちなんか本当は検査なんかしなくてもいいんですよ!」
「放射能気にするお母さんいますけどねー、親が食べ物選り好みしてたら、子供は栄養偏って病気になりますよw」(西日本産で万遍なくとってますが、何か?)
とかすごいこと言い出した

これでもお客様相談室で「放射能の検査に一番詳しい人」なんだって
信用ならないね、まじで
森○乳業のオオタニ、お前だよ
946名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:57:11.30 ID:MQtGpess
>>945
今更森永に問い合わせする意味がわからないんだけど
森永ってせっかく園が教えてくれたなら飲ませないか持参すればいいだけじゃん
947名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 18:31:15.70 ID:jx+lVjsW
嫌な目にあったね
お弁当にするかお弁当園に変えられないのかな、なんだか大変だ…
948名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:19:43.35 ID:uJVOZK4b
さすがに嘘臭い
949名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:22:32.85 ID:q3spGh+1
某カレーが有名なメーカーに問い合わせた時も
高飛車で好戦的なおねいさんの電話対応で涙目になったことがあるから
森○ならありえる。
ヒ素ミルクのメーカーだし。
950名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:40:18.22 ID:TP0XVdFZ
たまにいるよ、そう言うの
「汚染が気になるので」
「大丈夫だと思いますよ?」
「ああそうですか、で、産地については
「メーカーの方に任せてますので、大丈夫でしょう」
みたいなのとか
951名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:28:28.22 ID:HfDCvZe5
945です、レスくださった方ありがとう
嘘くさいと思われる話だけど、本当なのです…
震災直後ならまだしも、事故後2年も経つのにこんなお粗末な対応されたの初めて
名前については、ネットに実名を出してもいい!と言われたので、書き込んだw(信じられないけど、これもまじですw)

あまりに酷かったので改めて苦情の電話をしたら、オオタニの上司が出て
「訓練を受けたオペレーターと違って、普段はあまり電話口に出ない者(相談室の放射能担当だとか)なので…」
とよく分からない言い訳してた
でもその上司も棒読みで謝るだけで、全然申し訳なさそうな感じしなかったよ

>>946
私は危険厨だけど「森永=飲ませない」とは考えてないので…
牛乳は週一で100ml程度だし、産地や検査の数値が納得いくものなら、できれば皆と同じ物を飲ませてあげたいと思っています
今更と思うのかもだけど、今まで森永なんか無縁だったから自分の耳で聞きたくて問い合わせしました
952名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:46:09.27 ID:HfDCvZe5
せっかくなので、さんざん罵倒されながら得た結果を

【検査】
・原乳が各地から森永に入ってきた時点で、すべてシンチレーションサーベイメータで検査(検出下限10Bq/kg)
・月一で、沢山ある牛乳の銘柄の中から適当に一商品のみピックアップして、外部委託でゲルマニウム検査
(ゲルマ下限値は、何っっ度聞いても「下限値がどうとか問題じゃないんです!本当はこんな検査しなくていいんですから!」と絶対に答えてくれなかった。恐らく2Bq/kgとかそこら)

【原産地(横浜森永の場合)】
給食用の小さいサイズ(180ml)は地場産と決められているので、うちの場合は神奈川産
1000ml等の大きいものは、神奈川、群馬、栃木、千葉、北海道を時期によってまぜまぜ使い分け

たったこれだけの情報聞き出すのに、人格や育児まで否定されて泣きたくなったよorz
長々と失礼しました
953名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 17:24:14.30 ID:oiY2KV+D
>>952
次からは録音して音声upするといいよ
954名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 19:11:40.05 ID:cevcyYTl
>>951
>私は危険厨だけど「森永=飲ませない」とは考えてないので…


そて危険厨じゃないから
ここでは話あわないんじゃない?
955名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 20:12:10.39 ID:1G9xd8fl
通常の仕事の他に基地外の相手をさせられるんじゃそりゃキレたくもなるだろうな
956名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:33:58.93 ID:FJkQWBmi
みんなと同じものを飲ませたいから森永を飲まないという選択はしないから
メーカーから「大丈夫!」って答えを聞ければ安心なんだよね?
で、森永は今の国の基準(暫定基準)は満たしています!
心配なさらず!って言ってるのにもかかわらず
何が聞きたかったの?
国の暫定基準の検査しか大手メーカーはしようがないじゃないか。
だからみんな産地ミックスメーカーとか基準値甘いメーカーは飲まないんじゃん。
何がしたかったんだろこのクレーマー
957名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:55:04.25 ID:AZBYUr+S
>国の暫定基準の検査しか大手メーカーはしようがないじゃないか。
なぜ?
大手メーカーだって、国の基準値よりもっと下げて独自の基準で詳細な検査行ってるところ沢山あるけど

たとえ森永の産地ミックス乳でも、問い合わせた結果が「検出限界値1bq/kgで、全て不検出です」だったら飲ませていいと思ってる
メーカーの大丈夫って答えが聞ければ安心なんてどこに書いてある?
放射脳が荒らしてるの?
958名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 01:13:37.57 ID:moaeObvq
>>957
放射脳は人を貶す言葉じゃないよ。
むしろ電話した人が放射脳と言われてもおかしくない。
この場合、安全厨って言ってあげなよ。
959名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 01:22:41.51 ID:YMFpEPAh
世間一般的には>>945みたいな人は基地外放射脳だと思われるのは間違いない
メーカーも「放射脳お断り」って表示出来ればお互い平和なのにね
960名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 03:26:56.61 ID:FJkQWBmi
レスの感じだときっと電話での問い合わせ時もこんな感じだったんだろうなーと思う
これじゃあ電話受けた人がかわいそうだわ
961名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 03:27:47.07 ID:FJkQWBmi
>>957
>大手メーカーだって、国の基準値よりもっと下げて独自の基準で詳細な検査行ってるところ沢山あるけど

じゃあそこのメーカーのものにすればいいのに
はい、終わり
962名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 07:08:04.66 ID:1VvZ2oct
このスレもホント変わったね。
10日も書込みなく過疎ってたのに
誰かが書き込むとどっから沸いてきたのか意味不明の難癖レス。
基地外が居ついてるようだから、そりゃ過疎るわ。
そもそもチラ裏なのに何故レスつけたがるかね。
963名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:13:28.31 ID:83QUpPIy
同じような経緯で機能失ってるスレいくつかあるよね。
964名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:41:00.00 ID:bNA6evWS
チラ裏なのにって言っても、同意レスだったらおkなんだよね
何度か質問は別のスレでやったら?と言われてても別に良いじゃんって感じだったし
自分なりに基準決めたから、少しゆるくやって行くって書いてた人なんて総叩きにあってかわいそうだったな
965名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 10:21:17.99 ID:YE9Ikq6c
福島の工場跡地の土の処理を、福島県以外の都道府県に働きかける方針
http://merx.me/archives/33456

福島県ひどい
福島の土を他県へ出そうとしてる

山形に断られたからって他の都道府県にも働きかけるな
福島の土は福島で処理
福島に抗議しましょう


福島県庁 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 
電話024-521-1111(代表)               
メール[email protected]
966名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:42:45.39 ID:G0IROMyY
>>962
同意レス以外は要らないならキチ染みた書き込みはブログにでも書いて
好きなだけ同意レス貰えば良いよ。
967名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 13:45:15.19 ID:l4/QmxXP
>>341
ポーランド産のチョコは私なら絶対に食べない
968名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 11:21:54.66 ID:/VqEVzw5
昨日行ったスーパー
徳島にんじんの山の隣に茨城さつまいもの山があって、山が混じってた

大きな声じゃ言えないけど汚いからやめて
さつまいもに土がついてるかもしれない
もはや汚いものとしか認識しない
もはや食べ物に見えない
969名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:11:08.79 ID:/VqEVzw5
>>879
WBCの検出限界は先日の福島と同じく300ベクレル/Bodyですか?
970名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:12:40.66 ID:/VqEVzw5
>>902
これ関東じゃなくて被災地、しかも飯館村レベルの汚染地帯のはず
971名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:09:28.01 ID:oOzw5znj
はず・かも・しれない
972名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:18:08.40 ID:/VqEVzw5
>>971
元ネタの番組を見たからわざわざ指摘してんの
973名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:48:02.68 ID:H8PaHk8Z
関東でもそれくらい行っておかしくないところが多々あるかなと
974名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:03:05.38 ID:CXW07k7d
飯館村レベルの汚染地帯は調べてるけど
ホットスポットでも関東なら調べてないからね
実際どんなものなのかこわいよ
風向き的にも地形的にも秋田青森より千葉北西部の和が故郷のが
絶対汚染されてる。土地も人も。
975名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 17:22:41.74 ID:Xi7eTiOg
レス可能なチラシ裏が珍しいけど

ここは放射能系の
行き場の無い人多かった人が多い時期が多くて
優しい範囲が大きいのでないかな?

今現在も書き込みできるスレ少ないし

>>974
あたりは本スレで議論して欲しい
本スレが落ちるから今は仕方ないかな
お互い上手く情報交換したいな
976名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:46:28.82 ID:PcF1PC/l
私が入院なんかになったおかげでずっと守ってきた息子を一ヶ月も守れなくなった。
義実家に預けて夫と義父母と生活してるけど本当に泣けてくる。
食事は気をつけて貰ってるけどそれ以外のことも次から次へと不安がわいてくる。
そういえば布団外に干したりしてんのかなとか、埃は?とかモヤモヤモヤモヤする。
はぁ…自分が情けない。
977名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 05:45:54.04 ID:F0SkPlTQ
我慢できなくて有明海の海苔食べちゃった。
また、がんばろ。
978名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:27:35.38 ID:LGqMCBtR
高浜原発で使用するMOX燃料、17日午後にもフランスを出港へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244273.html

自民党支持者は責任持って被曝するように。
979名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:32:28.11 ID:hgboTHs+
実母がうちの子にリサイクルショップの物を買い与えたがってうぜー
私が親に子どもの服をねだって、その結果「高い物は買えないから、リサイクルショップのでもいいかい?」って言ってくるならまだわかる
でも何も頼んでないのに、積極的に中古品を買おうとするのは何なの
どこでどんな保管されてたかわからない服なんか着せたくないんだよ
何度もいらないと言ってるのに、懲りずに「あんたは嫌がるかも知れないけどリサイクルショップに良い服が…」とか電話してくる。
勝手に買って来て、着ないとメソメソしてた頃よりはだいぶマシにはなったけど、何でこんなに理解力ないんだろう
980名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:50:49.70 ID:U6uFQSua
あんたは嫌がるかも知れないけど、って押し付けがましいなあ
981名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 14:49:33.12 ID:T3V5JBH+
たけのこ食べたいなあ
982名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 21:24:48.26 ID:KPGEFtCa
同じ集合住宅に住んでる園児持ちの家が
筍狩りに行ったんですと山のように筍くれたから
981にあげる 千葉県産だよ☆
(TдT)
983名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 14:44:36.23 ID:Toe+spk7
奇遇ですね。
うちも、事故後に基準値超えした野菜を出荷した土地のたけのこ頂いたんです…orz
植えてみようかな、竹になるかな。
984名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:27:33.23 ID:KzM0iqPk
本気で言ってるわけないと思うしたぶん根付いたりしないだろうけど、
竹は「植えてみようか」程度の気持ちで植えちゃらめええ
園芸板の「植えてはいけない植物」テンプレの筆頭よ
985名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:00:18.45 ID:LUj8NicC
ありがとう。
実家のミニ庭に埋めて、子供とワクテカする寸前だった。
何物も調べないとヤバイわ。
986名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 23:10:08.81 ID:kUM3aFaN
少し読ませてもらったけど頭痛い
これが放射脳か・・・。
放射線がー、福島がー、とか言って産地にこだわりまくった食事を家族に出していた知人が、
夫に殴られ、息子に馬鹿にされ、実家にも受け入れられず、どこかに行っちゃったのは1年ぐらい前になる
元気かな。
987名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 00:28:07.99 ID:1aCYODFv
外食するなら飲食セーフティーネットワーク加盟のお店で
http://fbsnetwork.com/index.html
988名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 01:25:54.60 ID:5U5L7k+O
>>986
あなたの知人ではないかと思うぐらい同じ境遇の人をツイッターで見かけた
晒しはしないけど、相変わらず放射能がーとお元気そうでしたよ
989名無しの心子知らず
>>987
マルチうざい