絡みスレ67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
絡みスレ66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343800454/
2名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 14:17:30.96 ID:jTsnWmIo
>>1
3名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 15:56:00.59 ID:x0JW/K3+
>>1
重複です

移動よろしく

【鳥間】子供叩き対応 絡みスレ4【女湯/その他】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340361902/l50
4名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 16:09:19.51 ID:DFUYIvfL
( ´,_ゝ`)プッ
5名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:45:32.04 ID:Bc7hUk0I
スレたて乙です。

おかいつ。
人の子を馬鹿にできる人間よりヲタのが良い。

6名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:04:04.91 ID:aykgHu71
>>1
乙です。
7名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:40:11.82 ID:RT6+m0FF
嫌いスレ
討論スレになったみたいだ
私が正しいんだからスレチだろうが>>1に反してようが書き込む権利あり!
とでも思ってるんだろうか
8名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:41:29.00 ID:RT6+m0FF
ああ言い忘れました
>>1乙です
9名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:56:12.09 ID:u436ngsG
てめれめせけぜですって声に出して言ってみたら分かる
10名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:43:14.39 ID:koMUlmVH
じっくりの527
なぜだかわからんが、ものすごく苦手だ、ああいうレス…
11名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:56:45.73 ID:cpPCRtvc
>>1乙です!
>>10
分かる気がする私には宗教の押し売りに近いものを感じる
12名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:06:36.00 ID:29megcSp
でも、あれくらい客観的に距離おいて子供と接したら良い関係になるタイプの親子もいそう
弓と矢についてはくどいけど、翻訳本ってああいう比喩多いよね
13名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 01:08:08.43 ID:3blhL54k
じっくり551
頭悪そう
14名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 04:54:26.25 ID:4lOyh2yK
>>10
わかる。
知人の未婚小梨保育士にちょっと育児の愚痴いうとすぐああいうのを紹介してきた。
それが嫌で疎遠になった。
15名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:07:45.84 ID:PZs0jT7u
>>13
相手のレス赤くするつもりが自分が総つっこみ受けてるw
かた「ず」けるとか書いてるし流れも読めないしバカなんだろうな。
まぁリアルで相談すると大抵ああいう答えが返ってくるんだろうけど。
16名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:34:31.84 ID:RZa4GRRA
チラシで、旦那に寝かしつけ頼んだら子供より先に爆睡してたとかでバカ呼ばわりしてたけど
寝かしつけで子供より先に寝ちゃあかんものかね?
親が寝たら、子供も諦めて寝たりするし。
一緒に寝るのも十分寝かしつけの範疇だと思うんだけどなー

あの人、旦那憎しか、あるいは「育児とはこうしなきゃいけない」みたいなことで頭ガチガチに
なってそうだわ。
17名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:53:45.04 ID:9h+eWmfD
>>16
うーん我が家だったら旦那に同じく怒る。
なぜなら寝室暗くしてるし目を離してる隙に万が一何かあったら危ないから。
子が起きてるのに目を離して一人ぼっちにさせてる状態と同じだから怒ったんじゃないの?
18名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:55:43.40 ID:brk18fh2
うち旦那のいびきが無いと子供がなかなか寝ない
だから旦那が一番早く寝るし、旦那が布団にいないと子供が部屋に呼びに行く
1歳9ヶ月
19名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:12:58.41 ID:RZa4GRRA
>17
たとえばさ、常に絶対に必ず、親の方が子供より先に起きる自信ある?
真夜中や朝方、なぜか子供が起きちゃって遊んでて、なんて話よくあるでしょ。
寝室っていうのは、暗くてもなんでも、親が寝ちゃって子供が起きてても安全な仕様にしてなきゃ
ダメなものだと思うけど……
20名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:16:23.58 ID:SO82fCvZ
というかあきらめて自力で寝れる子ばかりじゃないよ
それで寝られるなら寝かしつけいらないし
21名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:20:02.91 ID:YjfAE8UG
でもかなしそうに「ママーママー」なんて呼ばれたら
ごめんね、息子ごめんね・・・ってなりそうだw
22名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:24:01.29 ID:p9WiV87I
>>19
危険うんぬん以前に一度やると言った事、引き受けた事をやらずに放棄することに対して怒るんじゃないの?
23名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:28:26.91 ID:RUJ9RtU+
部屋暗くしてたら仕事で疲れてる旦那は寝るわな。仕方ない。
24名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:31:41.30 ID:Krl53uTx
旦那が可哀想。
人間なんだから疲れて寝ることだってあるよ。
手伝おうって気持ちを無視して、故意でもないたった一回の過失に対して厳しいわ。

あれが原因で俺は寝かしつけしないと言われたらそれはそれで腹が立つんでしょ。
年子で上の子にしわ寄せ行ってる後ろめたさを旦那のせいにしてんだよ。
25名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:35:21.63 ID:RUJ9RtU+
>>24
そうそう。
わざとやられたなら分かるが、寝かしつけで寝るとかよく聞く話だからな。
自分は過去に一度もウトウトすらならなかったんだろうか。
ヒステリックな女は嫌だわ
26名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:42:25.13 ID:tFTXKQTV
>>23
寝るよ、そりゃ寝るよw
私も母親だけど寝ちゃうよ。
うちは家族全員で布団に入ると、父→5歳長男→私→1歳次男の順だわ、寝るの。
27名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:44:57.99 ID:MKPD8vcT
うちまだ子どもが5ヶ月なんだけど、1才7ヶ月の子どもが電話かけられるものなのかな?
直接探しに来るんじゃなくて違和感
28名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:47:30.89 ID:YjfAE8UG
旦那の携帯でかけたってことなら
履歴が嫁携帯の番号ばっかだったら
履歴から発信は出来ると思われ
自分で番号押しては無理
29名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:50:34.81 ID:vRXnp9Qj
発信着信履歴にお母さんの番号あるだろうしかけられると思うよ
暗闇の中で携帯オモチャにしていじってる内にママにかかっちゃったんだよきっと
でママの声が聞こえてさみしくなっちゃったのかなと
30名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:54:16.54 ID:tFTXKQTV
で、電話で部屋に見に行ったら、寝てる父にしがみついてしょんぼりしてたって、
単に寝かかってただけじゃないのかな?
添い寝で寝たふりしてると、抱きついたり乗っかったり、ふぇーんってぐずったりしつつ
最後は親にくっついて静かになって、寝落ちするよね
31名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:55:00.35 ID:B8dS7mv3
さみしかったら泣くよ
携帯いじる暇なんかない
32名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:59:23.75 ID:MKPD8vcT
そうか履歴からならポチポチ押して掛かるね
ありがとう
33名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:00:30.69 ID:YjfAE8UG
というか、たまたまかかったのが嫁携帯でよかったなw
34名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:31:23.70 ID:VYpDtLSo
嫌いの長袖長ズボンが暑苦しくてかわいそうとか言う人。
暑苦しいそう、なら分かるけどたぶん着たことがない人なんだと思う。
あれ、全然暑くないよね?長袖でも。
学校でも許可されている、今やあたりまえのアイテムだと思うけど。
日焼け止めもだめっていうなら防ぎようがないじゃん。
あなたの対策教えてもらいたいわ、って感じ。
35名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:05:28.96 ID:9Gput4I3
>>34
紫外線アレルギーで一年中長袖長ズボンの私は
寧ろ日が当たらなくて涼しいと思ってる。

直射日光当たった方が暑いし、痛いよー。
36名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:24:13.14 ID:lwIAotpQ
育児にまつわる義父母との確執スレ
わが子が乳児のときはスレ見て「そうそう!」と思ってたけど
今考えるとガルガル期という名目のヒステリーだったような気がする
久々にスレ見て、産後の母は繊細・扱いづらいもんだなと再認識
自分もうっかりクソトメにならないように気をつけないとな
37名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:44:19.14 ID:IrS1amfJ
>>34 >>35
そうそう、日が当たらないほうが涼しい


あと、肌着着て汗吸いとらせたほうが快適なんだよね
38名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:08:00.11 ID:F/YoTLx1
チラシ440
自分が九州行きたいだけのバカにしか見えない
39名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:22:21.70 ID:OE0HHDyu
2〜3歳535
乳を触りに来るようになって感動するってのが理解できない
赤ちゃん化して嬉しいのか、エロ化して嬉しいのか、単に乳を触られるのが好きなのか
40名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:23:32.66 ID:YjfAE8UG
我が子が自分のおっぱいに見向きもしないって辛いものよ
気持ち分からなくもない
41名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:37:59.81 ID:OE0HHDyu
なるほど
パイを触る行為に感動、じゃなくパイに興味を持った事に感動したのか
なんか申し訳ないことをしたな・・・
42名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:41:13.04 ID:3blhL54k
乳児でもなきゃ、パイに見向きもしないのが辛いなんてちょいキモ。
ちょっと寂しいくらいならわかるけど。
母親が乳離れ出来てないんじゃん。
離乳から親離れ子離れって始まるんだなと思ったわ。
43名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:51:28.00 ID:kxMexSPE
チラ425

それって…。ユーレイ!?
44名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:57:13.70 ID:YjfAE8UG
>>42
言い方が悪かったね

でも上手く言えないからマアイイヤ
45名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:09:22.60 ID:vRXnp9Qj
>>43
チラシ主は預け時間前に預けるのは良くないと思って時間潰してるのに
時間のかなり前に預けてる親がいてモヤモヤって事じゃないの?
46名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:14:37.49 ID:kxMexSPE
そう言うことか、ありがとう。
47名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:22:44.07 ID:vRXnp9Qj
>>46
教室…いつも同じ子供がひとり…廊下は誰も通っていない…
私も最後のモヤを読むまではオバケ?とか思ってしまったw
48名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:28:27.47 ID:F/YoTLx1
職員の子供ってこたーないのかしら
49名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:07:39.23 ID:D+lAV7a4
うちの子が通ってる保育園は早朝保育のパートのおばあちゃんが、
自分の孫をついでに連れてきてるよ

そんなんなんだろうなぁと思って読んだ
もしかして同じ保育園だったりして!!なんてね。
50名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:25:48.78 ID:xMV1Zl5M
チラシ468
>>…ッ!ヤダなに…?///

に引いた
最後の一文にも引いた
51名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:30:16.67 ID:YeyAn7uF
>>50
それたぶん笑うとこだと思う。
少女マンガ的表現というか。
引く人いるのわかるけどね。
52名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:36:29.49 ID:xMV1Zl5M
>>51
わかってる、そういうつもりで書いたんだろうって
でも、そういう意図含め引いてしまったんだ…

息子ニ不意打チサレテ、トキメイタ★
マダマダ少女マンガノヨウニカワイイ感性ガ残ッテタノネ

みたいな感じがにじみ出てて



…性格悪いなぁ自分
53名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:37:40.64 ID:4djVvX6B
>>52
キモいの十分伝わってくるからやめちくり
54名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:49:42.12 ID:PAwi6HJa
ネタ元より絡んだほうがキモくなったパターンw
55名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:51:29.19 ID:quJClHlt
まさに類友
56名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:54:25.45 ID:xMV1Zl5M
類友だからキモイと思ったのかな…
自分はあんな風に思うことは絶対ないんだけど

元ネタよりキモくしてごめん
57名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:15:58.92 ID:jwlkAAOC
>>52みたいに思うことの方が絶対ないと思うけど
ノリとネタの笑どころ知らなかったらキモイのかもね
58名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:23:22.31 ID:E53szTkZ
嫌い958
入園時に連絡する時の順番聞かれなかった(伝えなかった)のかな?
うちの保育園は1の欄に書いた番号に連絡して、つかまらなかったら2に書いた番号に、と優先順位も聞かれた。
59名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:34:00.56 ID:wCUIWyXU
有名人スレ
小倉優子の嫌われっぷりに驚いたww
60名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:38:50.43 ID:4WvsJBZU
>>58
普通聞かれるよね。保育園側は別に母親が来るべきだなんて思ってないはず。
夫が「母親が行って当たり前」と思ってるようなら、それは夫婦間の問題だしね。
61名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:41:07.79 ID:hds6YkVU
スレチだ言われてんのに居座る指導員uzeeee
62名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:41:36.15 ID:xMV1Zl5M
>>57
わざわざ文字で書いてるからキモいって思ったんだよ
こういうことをわざわざ言いたがる人ってオタク臭することあるし
63名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:44:14.72 ID:6cNHeHB9
ヲタクってしつこいくらいに自分の考えを主張するよね
どうでもいいっつーの
64名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:02:36.07 ID:xMV1Zl5M
図星かw
65名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:12:45.05 ID:nDbtX/mT
今更だけど類友というより同族嫌悪じゃないかと思うのですが
66名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:47:24.22 ID:XmizFy7W
ヲタクってしつこいくらいに自分と同類にしたがるよね
どうでもいいっつーの
67名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:00:33.49 ID:mFlbGw/m
そんな真っ赤になって絡む事で無かろうに
68名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:45:38.10 ID:RUJ9RtU+
じっくり565、596
「母乳の出がいいでしょ!」ってのを無視されたのがそんなに悔しかったのかなww
「吐いても知らないからねっ!」って馬鹿みたいwww
69名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:50:26.41 ID:baGrErmg
じっくり妊婦
自分も8ヶ月とかの時は2〜3キロしか増えなかったし、胎動も妊娠がわかってて楽しみに待ってたから胎動だとわかったけど、活発な腸の動きと似ているから気づかなかったのもわかる。
お腹もほとんど出なかったし…
自己管理出来てないなとは思うけど。

それより誘導されてるのにレスするやつは何なんだ。
70名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:57:41.10 ID:P89BVoZ2
年収600スレに定期的に湧いて出るあのキチガイは一体何がしたいの
71名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:28:05.34 ID:gQOOItQh
チラシ468がキモくなく、笑える人が多いのか
絡みなら、絶対キモいってレスで埋まってると思って来たのに
72名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:32:52.63 ID:OhGQnVCm
>>71
>>50>>52からの流れ
73名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:35:42.22 ID:XmizFy7W
>>71
普段からああいうマンガ的なセリフが頭に浮かぶ
ヲタクな奥様が多いみたいですよw
たまたまかもしれないけど
74名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:40:16.99 ID:LCVOk4Lq
流れが読めないってカワイソウ
75名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:41:34.51 ID:LCVOk4Lq
あ、ID変えた本人かな?キンモー☆
76名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:44:13.71 ID:kxMexSPE
チラシ501
クロックス…どんな服装ではくんだろ〜。
どんな服装しても貧乏臭い感じ。
その変わりビルケンならいいと思う。
77名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:54:44.19 ID:xMV1Zl5M
>>75
暑いから幻覚でも見てるの?
オタクってすぐ本人認定したがるのね
カワイソウなのは自分でしょw
78名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:55:17.33 ID:gQOOItQh
>>76
水遊びとか、ちょこっと近所に出掛けるとか、便利だけどな
まさか気取った服やら、キチンとした場所に合わせて履くわけでもない
別に貧乏くさくもないんじゃないかな
79名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:04:34.40 ID:JUIiRi8z
思考停止状態で猫も杓子もクロックスってのがあほっぽくみえるんだと思う。
特に一家全員で履いてるのはそんな感じ。
でも便利だよね。軽いし。
80名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:07:12.10 ID:88Bcg5zE
ビルケンは好みじゃないなあ
クロックスの水陸両用っぷりが好き。丈夫だし
いろんな形の持ってる
81名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:08:31.28 ID:mFlbGw/m
クロックス=DQNなイメージの人は多そう
82名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:19:37.67 ID:6V6pFqjA
田舎のイオンは老若男女みなクロックス
83名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:20:06.20 ID:PrYPhfYz
クロックス自分用を持ってない私が言うのもなんだけど
使ってみると本当に便利だよね。
子供用サンダルは爪先が出てるのばかりでどうしようか悩んだ結果
結局クロックスに行き着いた。
84名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:21:03.53 ID:/BgHx0pF
餃子の王将行くとみんなクロックスだよね


もちろん、私もだ
85名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:29:45.26 ID:VOmtw0TB
>>77
ID真っ赤にしてどうしたの?
86名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:38:52.95 ID:cxNHxOzY
>>83
それは分かる
爪先広いから指ものびのびしてるし、近所の水遊び公園行くのに重宝してる
そのまま芝生とかに入っても小枝とか刺さらなくて良い
87名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:41:46.93 ID:JUIiRi8z
便利なものはお洒落だとは思われないからなー。
88名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:58:05.29 ID:DOmuO7x9
クロックスって意外と高くてびっくりした。398円位かと思ってたから。
89名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 07:02:59.80 ID:CaAd2gVL
>>88
もどきだとそれくらいで売ってるよ
ホームセンターとかで
90名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 07:21:56.82 ID:FgOAflO5
一夏使い捨てのビーサン代わりには
ホムセンで売ってるそれぐらいが丁度いいw
91名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 07:57:35.30 ID:So/TjJta
七五三これからやる子ならビーチサンダルがいいね。
鼻緒に慣れられるし。
92名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:37:02.15 ID:CGnnqpEd
ビーチサンダルで七五三やるのかと思ってびっくりしちゃった
93名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:03:40.84 ID:asx2ik0/
himecyanスレ何で消されたんだろう?
94名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:42:47.54 ID:n6JB1qhY
私も常連だし自己紹介乙だけど、おかいつスレの民度が春辺りから低くなりすぎてる気がする。
何度実況禁止言われても毎日のようにしてたり突っ込まれても開き直ったり。
放送スケジュールの情報とか教えて貰えたりで助かっていたけど卒業するかな。
95名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:25:17.08 ID:FgOAflO5
面倒でも毎回お止め組に報告すればいいんじゃね?
96名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:38:36.87 ID:kmbaXdBx
チラシ529は家庭板いけばいいのに
97名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:40:04.80 ID:C9M+LuQb
>>88
もどきはそんなもんだけど、すぐ壊れちゃった。
本物はすごくもつよ
98名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:52:57.19 ID:FKyUYxjb
>>96
同意
あのネタは日々普通に育児してる人にとっては
不快なのわかってるんだろうに
前回は書き捨てって感じだったからいいけど、今回はさすがに…

報告とかいらない
99名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:02:16.45 ID:4KMNqMv2
親切642
男の子がいないから分からなかったけど、チソチソって出し入れ自由なんだね
1度剥いたらもう戻らないものだと思ってたよ
100名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:20:35.47 ID:GtcOHdxP
チラ529
自分の正義に酔ってあのネタを婉曲表現すらせずにバンバン書くとか
姉妹揃って浅はかってことだな
101名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:29:44.08 ID:3gB1799o
乗り遅れたしスレも変わったからこちらで書くけどセコキチの戦時中に都内一等地を取られた話。
信じられない、祖父は何してたのって書いてた人がいたけど東京大空襲を知らないんだろうか?
疎開から帰ったら焼け野原で知らない人が住みついていて役所も焼けて書類が残ってない。
東京以外の人にはマイナーな話なの?
102名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:45:06.59 ID:1fhZiGnq
>>96
夫婦どちらもクズと言いながらも、姉には同情的で義兄は敵視してるし。
正義漢のように見せかけた、単なる身びいき、八つ当たりでしかないよなあ。
赤の他人のこちらからしたら、529こそクズなんだが。
あれで子ナシならともかく人の親なのがなんとも。
103名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 11:46:49.43 ID:gHFFP5yL
>>101
あなた、世間を知らなさ杉だわ
東京だろうが東京じゃなかろうが知らない人は知らない
知ろうともしないし知ったところで記憶にも残さない
そんな人だらけだから日本はこんな馬鹿にされた状態なんじゃないの

ちなみに、土地を取られたのは東京だけの話じゃないからね
都内一等地には及ばないかもしれないけどさ
104名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 12:27:16.88 ID:C9M+LuQb
そだよね
東京大空襲どころか第二次大戦自体知らん人もいる
一人の書き込みから101のラスト一行の結論を出さんでもいいだろう

歴史は親が子に伝えるべきなんだろうけど
8/9は遊園地行ってて黙祷忘れたしうちではその程度だなあ…
105名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 12:56:40.77 ID:QDO6+Nvt
細木数子も渋谷の一等地にお屋敷があったけど、空襲から逃れて家があった場所に戻ったら土地に勝手に立て札たてられてそのままとられたって言ってた。
106名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:29:13.29 ID:OU7xZH8d
細木数子はホラ吹きだからなぁw
107名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:34:38.83 ID:ULxbRUSs
>>99
男児を持つまでちんちんのことをここまで深く考える日が来るとは思わなかったYO!
旦那に聞いても大抵おぼえてないって言うんだぜ!
しょうがないからお母様方のランチ会でちんちんについて真剣に話したりするんだぜ!
108名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:55:57.96 ID:zh3JqkWH
セコケチの流れウザー。
395のママ友が学生じゃないのに学割利用しようとしたって話なのに、もしかしたら〜とか私は〜とか。
本当に学生なら出すなり出さないなり好きにしろよ。
無駄な自分語りも鬱陶しい。
109名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:13:21.00 ID:ILZzphJm
>>108
あの手は自分だけは語っていいと思ってるんじゃないかなw

名づけ総合898
智哉、みんながいいって言ってて、私も悪くはないと思うんだけど、
どうしても某野球選手しか思いつかないから苦手だわー
こんな意見いらないだろうからw、ここに書く
110名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:49:34.25 ID:MhSj5Jea
有名人546
蛯原妹に対して僻み過ぎ。
あのエピソード見た限りではお互いを思いやる姉妹にしか見えん。
自分のせいで職場を追いやられた妹の転職をサポートする姉。
むしろ姉が蛯原じゃなかったらずっと看護師を続けていられた。
111名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 16:19:59.75 ID:8lInP5MY
親族のコネ使うなんて一般人でもあるしな。
112名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 17:44:45.10 ID:UyC0JOgq
じっくり
自分の子がたとえ現時点で異常がなくても月一通院してねって
言われたら逆に心配できっちり通って経過を見て貰いたいけどなあ。
なんかあのお母さん、頑なに異常が無い、順調に成長してるのに!って
主張してるところがちょっと怖い。
7ヶ月だったら離乳食も始まって体重変動もあるだろうし余計にちゃんと
診て貰う機会があるなんて良いことにしか思えない。
虐待を疑われているかも、ってなら余計毎月元気アピールすればいいじゃん?
と思うんだけど。病気を貰いたくない一心なんだろうか。
113名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:02:29.20 ID:9AHnGGAE
>>112
ホント、あの母親の言う通り「体重増加が控えめだけど異常なく元気」だと
病院の先生も思ってるなら通わせて経過観察なんかしないよね。
ミルク完全拒否で母乳も少ないなら明らかに「栄養が不足してる」のは間違い
ないのにそれは気にならないの?
わからんねえ〜。
子供が小さいってだけで、母親は鬼のように心配するもんかと思ってたが…。
114名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:57:36.95 ID:3VpaSQ1i
チラシ573
なまら に癒された。
115名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:08:29.73 ID:o/2ZKEcT
じっくり651
これに限らずだけど、家族とじゃなく友達同士を勧める人って何なんだろう
これだけ家族思いの子なんだから家族旅行だって十分楽しめるでしょうに
お祝いには金券最強説を唱える人並みにモニョるわ
116名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:30:53.69 ID:l/IF6hm7
>>115
思った。
友達誘うと色んな家の教育方針ぶつかって面倒だしね。
117名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:36:20.38 ID:IOLBX/Wq
チラシ553
笑いすぎてハラガイテー
ところで「味わあせてあげられる」を正すと
「味わわせてあげられる」でいいのかな?
118名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:36:30.02 ID:g9DaiCcc
じっくり
なんか父も娘も気持ち悪い。
なんでだろ、すごく気持ち悪い。
出来の悪いエロゲのキャラみたい。
気にかかるなら、家事が好きとか一人のほうがはかどるとか言ってたって
分担きめるなり曜日決めるなりして、父親がやればいいのに。
学生は勉強が本分だって言って、家事やらせなきゃいい。
119名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:44:10.03 ID:o/2ZKEcT
>>118
( ゚д゚)ポカーン
120名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:48:01.16 ID:dpGDOpgC
>>118
気持ち悪く思うのはあなたが父親と仲悪かったからじゃない?
世の中には家族を思って家事を率先してやる娘とそんな娘の思いを受け止めたいけど全て任せて良いものか悩む父親もいるんだよ。
ってかエロゲなんてやってるあなたが気持ち悪い
121名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:53:55.54 ID:hN9HfBKu
>>118
なんかかわいそう
122名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:54:39.50 ID:PvE2DRx7
昨日から自分の歪んだ受け取り方で絡みたい方が多いみたいです
123名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:59:21.04 ID:tg8Ppqsz
エロゲ詳しいなんてきもい。
124名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:08:21.56 ID:1fhZiGnq
まあ、じっくりの父親は娘が好きでやってると言っている部分に甘え過ぎてないかなとは思うけどね。
母親役を押し付けてはいないけれど、過剰に母親役をやろうとしてるのを止めないところとか。
息子が家事の役割を分担してないように見えるのもそうだし、特別なプレゼントを考えてあげるよりも、日常を改善してあげたらとは思うな。
125名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:23:18.50 ID:nVg2mjS8
>>117
ただのうち間違いでしょ
エレク(ry もそうだし
126名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:50:33.99 ID:zn7Y3C+Z
じっくり
なんか男はコレダカラ、みたいなレスが多いのがなんかなあ。
サプライズ狙って手前勝手に突っ走ってるわけじゃなくて
ちゃんと打診もしてるし、ただ見当付かないから目安を知りたいんだろうに。

>>124
「夜はみんなで分担」とか「夕方以降は私達」って書いてあるじゃん
私達ってのは父と息子でしょ?
127名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:59:14.23 ID:g9DaiCcc
エロゲやったことないけど、喪男の妄想の中の父娘っぽいってことだよ。
というか、母が死んで母がわりにと頑張りすぎちゃう娘とその父親って相談を
前にもどこかで何度か見たことがあるから、
こんなシチュエーション萌えの喪男があちこちにネタ投下してるとしか思えん。
128名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:04:20.89 ID:ycZhZrIU
>>127
ハイハイ、喪男もあなたも妄想好きってことで一件落着ね
129名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:04:56.63 ID:C2xeSQCY
これがゲスパーってやつか
130名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:54:23.37 ID:tg8Ppqsz
>>127
誰かに病院連れてってもらったほうがいい、割と真面目に。
131名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:48:04.13 ID:A+/sjOrS
育児板恒例のキビシー父親採点だなあと思いました >じっくり
132名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 02:02:06.94 ID:HOjhFhQ9
>母が死んで母がわりにと頑張りすぎちゃう娘とその父親

よくあるシチュエーションでは?
わたしの知人にもいる。
父が死んで父がわりにと頑張りすぎちゃう息子とその母親、というパターンだと、
高確率で息子はマザコンになるw
133名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:20:04.89 ID:IoxgnfAz
年頃の女の子が喜びそうなプレゼントや旅行先を、なぜ育児板で聞くかな。
もっとそんな年頃の女の子が見てそうなところで聞けばいいのに。
そりゃ欲しかった答えより「それよりあなたの育児はうんたらかんたら」のレスがついても仕方ない。
134名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:42:34.87 ID:CLGWoE7H
チラシ599
自分がDQN思考で周りに集まってくる同類のDQNと話が合うってだけでしょ
135名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:45:56.44 ID:SYqoYheC
>>134
その人と次の600が立て続けになんか変w
暑いからかなあーと生ぬるく見てるw
136名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:55:54.88 ID:qcxD/5kh
>>135
元レスにはお母さんて書いてるのにね
137名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:10:33.24 ID:IE77a6gc
その次のチラシ601も変な人だ
わざわざチラシにそんなこと書くぐらいなら、産婦人科での不快な出来事スレで「疲れてるんじゃない?」って言った人に喧嘩売らんでもいいと思うの
確かにひどい、不快な出来事もあったけど半分ぐらいは被害妄想入ってそうだし、自分で思うより疲れてるのよきっと
138名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:28:25.27 ID:1WQ1Hh6R
ここに書かれると思ったけど、他の人と同様にされた事に対して不快な思いを書いただけですよ
喧嘩は売っていないはずです
139名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:36:44.53 ID:I2G9vNDE
意味がわからなかったので必死かけたら林先生を呼びたい気分になった
140名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:37:45.30 ID:1WQ1Hh6R
チラシに書いた感謝はあるけど、それと不快な事をされた事はまた別物ですよね
やっぱり出産した病院から嫌な事されたらずっと記憶に残りますが、その一方で無事に退院出来た感謝もあります
そんなモヤモヤした気持ちを持ちながら育児は気分悪いのでこの板で吐き出せたら気持ちがラクになると
思い、書きました
141名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:58:13.42 ID:YkB8/AVu
吐き出して楽になりたいなら他人に絡まずに書き捨てしてPC閉じればいい
他人と言い合ってイライラを増幅させたって良い事はないよ
しかも、絡まれる自覚があるって釣りたかったですって言ってるようなもんだ
142名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:02:04.51 ID:YkB8/AVu
じっくり664
それって、もしかしてアス・・ゲフンゲフン
143名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 12:10:35.48 ID:FLShAy4v
気遣いが出来る子がアス…なわけないんじゃ?
144名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 12:11:45.91 ID:auHwNmNo
チラシ
虫話きもいからしないでほしいわ
虫注意とかあるの分からないのかな
145名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 13:51:29.53 ID:Ig1PG5yO
いなばぁの>>935
スレチって言ってる人にレスするのも何だからこっちに。
今まではジョージの前にクインテットやってたけど
今日はなんか違う番組やってたから聞いたんだと思うよ。
146名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:12:27.16 ID:gcA/Vl9H
え?だからそれがスレチでしょ
ジョージだっておかいつ関係ないし。
該当スレあるんだからそっちへ行けばいいじゃん
147名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:37:42.87 ID:IoxgnfAz
チラシ599
どうでもいい持論を長々と書いてると、名前はラッピングの人かとつい思ってしまう。
148名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:42:32.23 ID:moTnFvaH
>>147
ラッピングの人はDQNネーム反対派だから違うと思う
149名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:37:07.89 ID:BEdVe9GE
チラシ649
2ヶ月でオムツ25〜6回も変えるって多すぎないか⁈
びっくりしてうちの赤の記録見返したら7回とか多くても10回とかだった
うちが少ないのか...?
150名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:44:44.47 ID:eQ3bHXdr
>>149
自覚があるみたいだけどまぁ多いよね
単純に1時間に1、2回は変えてる事になるし、なんとなく潔癖なのかなと思った。
151名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:53:47.39 ID:BYZ7DqfV
うちも新生児のときそれぐらい変えてた
朝起きると変えたオムツの山が
しっこやうんこが多い上に、する前の段階で泣くからよくわかんなかったんだよね
152名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:58:54.48 ID:mi8amIs8
子どもによっては少しおしっこ出ただけで泣く子もいるからねー
153名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:59:53.58 ID:mi8amIs8
途中で送っちゃった
便秘かどうかもオムツの回数には関係するし

ただ、7回だから虐待っていうのもどうかと思う
154名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:12:40.95 ID:SYqoYheC
>>149
うちは3ヶ月くらいまで20回以上変えてたよ
ホント、生まれてすぐから、なんで泣いてるのか分からなくて
ちょっと経つとオムツの色が変わってるって感じだったから頻繁に変えてた
155名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:05:02.76 ID:0Ujl92se
>>149
うちも同じくらいだった。
冬だったし、よく寝る子だったけどオムツ変えると寒くて起きて泣き出すし
全然オムツかぶれしないから変えない方が良さそうな雰囲気だったし
体キツくてひたすら一緒に寝てたから7〜12回位だった。
156名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:06:55.77 ID:BEdVe9GE
そっかー
うちはオムツで泣かない赤だからか
色んな子がいるよね
157名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:15:45.91 ID:lywd1T2n
どっちにもエー!だった。
うち多分15回前後だったと思うから。
両者だとどちらかというと25回の方がアリだと思った。
158名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:20:05.89 ID:qcxD/5kh
赤ちゃんの個性って面白いね!
159名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:20:15.31 ID:liaMYrKQ
>>157
うちもそうだった
10回以下よりは20回以上の方がまだアリだと納得できる
160名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:23:06.37 ID:/nV2564Y
そうなんだ、かなり驚き
うちはオムツ濡れても泣かないし●も3日に1回くらいだったから1日10回も替えたことない
こっちの方がレアなのか
161名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:33:39.66 ID:8xtuRDaH
こういう時オムツいっぱい変えたほうが偉いような流れになるけど、
再々変えなくてもご機嫌でお尻の状態もよければオムツ消費少ない赤ちゃんのほうが優秀なんじゃw
経済的にも助かるし。
162名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:35:25.46 ID:SYqoYheC
偉い偉くないっていう話じゃないと思うけどな
ホント、その子供の個性でしかないと思う
正直私は日に20回以上変えるのなんて苦痛でしかなかったしw
オムツもあっという間になくなるし、どう考えても経済的じゃないしね
163名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:36:22.60 ID:SzKdZ25Q
>>160
同じ同じ
特にうちの子は便秘がひどくて産院にいる時に綿棒浣腸してた位
そしてオムツ替えるとぐっすり寝てても起きて泣いちゃう子だったな
164名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 22:38:19.88 ID:tNcnbpMf
うち新生児のころから●一日1回だったから、おむつ替え8回くらいだったなぁ
授乳のたびにちょこちょこ出す子は多くなるね
165名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:02:21.48 ID:7xyUh6w/
赤にも個性があるね〜。
うちは●が1〜2日に一度だったこともあり、オムツ替えは1日8〜10回だった。
25回ってすごいな。一日中オムツ替えしてるのか。
166名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:04:44.99 ID:84WL22Mp
うち5ヶ月なのに昨日の夜から朝だけで10回変えてたw
昼間は母乳足りてる目安の5,6回を過ぎたらもう数えない
167名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:14:14.32 ID:XIkfmD83
上の子は授乳のたびに●で2時間おきに授乳前後で2回くらい、1日20回以上変えてた。
下の子は●は2〜3日に1回、よく寝る子だったから1日6回くらいだった。
なのでどっちもありえる話、個人差の範囲だと思える。
168名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 23:18:55.11 ID:SwS0ZhGa
予想通りの盛り上がりw
ホント個性だね!

うちはどちらかと言えば交換回数は少ない
オムツで泣かれたことはほぼないからチェックも甘いのかもしれんが…
●は一発で交換だけど、小ならいっかなーって思っちゃう時もあったりね…

他人の交換回数聞くと「○時間ごとに交換かー」って計算?しちゃうから、25回はちょっとビックリ
寝てる?他のことやる時間ある?って余計なお世話なこと考えちゃう
169名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 00:05:17.23 ID:EQ7eQ8UY
授乳の前後におむつがえする状況だと、1日で20回近く、ってのは
珍しくないからなー
170名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 00:06:55.14 ID:KfiuEHz2
もうお腹いっぱい
171名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 00:14:10.70 ID:xaJfwpF0
じっくり671
小児自慰なんて言葉知ってるなら大体セットで悩んでる人へのアドバイスが載ってるもんだろうがggrksggrks!!
172名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:26:02.68 ID:9hywSnt4
>>171
あれは釣りでしょ

チラシ674
そんなに失敗するなら、まだ夜はオムツはずすの無理ってことじゃないのかなあ
小学生とかになってるなら何か機能に問題ありかもしれない
イライラはわかるけどおねしょは怒っても意味ない
173名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 04:44:24.94 ID:9nsgLi+f
私自身が朝からコーヒー飲むと午前中だけで10回トイレ行ったりしてた
赤ん坊より多いわ
174名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 05:22:54.50 ID:EdtJKMrC
>>172
とりあえず夜だけでもつければ、子供も親もイライラしなくて済みそうだと思うよね
175名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 08:40:27.96 ID:AVR80Afg
>>173
つハルンケア
176名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 09:53:25.99 ID:8p1Halx4
ちょっと前だけど育児確執625
あなたには実家でも旦那にとっては義実家
ってことが思いつかないんだろうか
それとも うちのパパママは別!ってダブスタなのか
177名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 12:43:43.37 ID:Dx3D95OU
嫌い8
また来たのか鬱陶しい
178名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 13:18:52.27 ID:qR6d3FTi
チラ裏698
言い方といい考え方といいキッツイなぁ…
ピアノの音に普段からうるさい思いしてたんだろうが、お向かいの子だって今日のために一生懸命練習してたんだろうに
下の子ちゃんがもし行きたがっても連れてかないのかな
698と下の子ちゃんが同意見なら無理には行かなくてもいいと思うけど…もしそうだとしたら、下の子ちゃん性格どうにかしないと友達なくしそうだ
そのお向かいの子がどんな子かわからないしアレだけど…自分の迷惑だけじゃなく、子どもの友達関係のことも考えてあげたらいいのに
179名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 13:32:03.78 ID:uRz37lRm
嫌い7
直前のレスに対する嫌味な気がする。
自分の子は大変、他人の子は楽でいいということではなく
自分の子だと勉強を教える時、子供に甘えが出るから
勉強は他人に教わる方がスムーズという意味なのだが分かってなさそう。
単に、実はうちだって子育てを努力してるし本当は大変なのよっ!っていうアピなのかもしれないが。
180名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 15:47:51.81 ID:J8C4udWR
>>178
発表会に向けて一生懸命に練習するのは当たり前だし頑張ってるねとも思うだろうが、それは周囲に対する気遣いが出来てる場合。
チラシでは窓全開だったらしいから、それは相手が悪い。698がああいう気分になるのは仕方ないと思うよ。

181名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 16:42:01.72 ID:qR6d3FTi
>>180
まあね、騒音って気になるしね…相当迷惑してたのかもね
でもそれとは別で、発表会にお呼ばれした下の子ちゃんの立場も少しは考えてあげたらいいんじゃないかなと思ったんだ
素人の下手くそなピアノなんか聞きに行きたくない、ってのは698の意見だろうからさ
下の子ちゃんには何て言って行かないことにしたのか気になるし…
182名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:08:59.47 ID:tuc1M7YF
騒音って、ホントに心身供に蝕まれていくんだよね。
私も一次的に安定剤飲まないといられない位病んだことあるから気持ちはわかる。
夜中の1時過ぎから3時過ぎまで子供を遊ばせてる上階の親には、「死ね!」って思ってたこともある。

チラシ>>687
高いパンを子供に食べさせたい、大人はいつでも食べられるから…って意味わかんない。
6枚切りなら家族皆で食べれば良いんじゃないの?
私的には、何事も大黒柱である父親>>子って図式で子供に接してるので根本的な考えが違うんだろうけど。
183名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:14:10.91 ID:9hywSnt4
パンの理屈は自分も疑問だが、一旦は納得してたはずなのに食べちゃって言い訳してる旦那はバカじゃねーの、とは思う
184名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:15:20.45 ID:jO1fH7tj
>>182
私も「高いパンは子どもに食べさせたいから、旦那に安いほう食べてねって言った」って
ええっ!?と思った。
どういう感覚なんだろう?
185182:2012/08/26(日) 17:16:47.13 ID:tuc1M7YF
自己レス
高い食パンは1枚だったのか、じゃあ分けられないね。
でも、了承していながら食べちゃった旦那も子供っぽいけど
食べたかったんだね、高い方…とも思ってしまう。

>>大人はいつでも食べられる
って書くくらいなら、時々買えばいいんじゃ?
186名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:44:50.11 ID:qR6d3FTi
>>182
その騒音は通報レベルなんじゃ…。

発表会に行くか行かないかは騒音のこととは切り離して考えてあげられなかったのかなぁ。騒音に関しても、どちらかといえば迷惑を考えられなかった親の責任で子どもは悪くないんじゃないかなぁ
それこそ通報レベルで親子で迷惑してたのかな…
なんかモンモンしてしまう〜
187名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:47:51.71 ID:4hOwbCy0
何?高いパンて一枚200万くらいするの?w
数千円くらいの単位ならもったいつけないで人数分買ってみんなで美味しく食べたらいいのに。
たかだかパン一枚であとからみみっちくグチャグチャ言ったり言われたりしたくないわ。
188名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:54:22.05 ID:jO1fH7tj
>>187
たまに特売になるような食パンなら、スーパーで売ってる200円ぐらいのじゃないかなー?
安いのは88円ぐらい?
みみっちい話だねw
189名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:03:31.44 ID:4hOwbCy0
>>188
数百円のパン一枚でああまで言われるのか、みみっちいを通り越して悲しい話だ。
190名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:26:42.69 ID:Xs6pbV58
食パンなんだから等分して食べればいいだけじゃ…
高いパンも安いパンも分け合うのが家族じゃないのか。
旦那が食べたがっているのをわかってるなら尚更。
191名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:54:13.66 ID:Rn31+MMy
自分は高いのは基本、自分で稼げるようになってから、食べろよ!
なので、汗水たらして頑張っている父親がかわいそうって思った。
192名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:21:36.96 ID:Dx3D95OU
最後の一枚とかそういうことでしょ。
遠方パン屋の無添加こだわりパン()とかならまぁうちでも子供優先にしようねーと旦那に言うかもしれんが「高いパンと安いパン」っていう区分けがもうね
193名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:21:49.08 ID:jThr2noS
「(添加物や今なら放射能の影響等の心配のない、安全な)高いパン」なら
父親より子供に優先させる理屈も分からなくはない。
でも、あの書き方は別にそういうわけではなさそうに見えるね。
194名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:56:02.03 ID:Y92PZBDj
チラシ690
検査もしないでアトピーが酷くなるとか、本当に野菜や魚のせいなのかなぁ
アトピーが酷くなるのは食事のせいだけではないし、今時期酷いなら菌の可能性
だってあるんだけど、ちゃんと食物ノートとかつけたりしてるんだろか
思い込みで子供に変な食事制限してないといいけど
195名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:17:41.78 ID:+c/fHedY
チラシ678です。
小さな事でも自分が子どもにはいいものを、親はなんとかなるから
と育てられてたからそれが常識だと思ってた。
旦那にもそれは伝えていて理解してくれてた。
それがおかしいと知ったよ。
今回はパンだけど、話聞かずに行動する旦那にイライラした話で終わらせてください。
196名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:27:34.23 ID:yFo+jFZG
>>195
>小さな事でも自分が子どもにはいいものを、親はなんとかなるから
ほんと小さいな・・・
197名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:36:25.76 ID:OujVRDtK
そんなことでイライラしたり旦那をバカとまで言うくらいなら、最初から高いパンを旦那と子ども用に買えばと思った。
687は一人だけ安いパンで済ませればいい。
そういうことじゃないの?
自分だけ安いパンなのは納得いかないのなら、旦那が高い方のパンを食べたかったのも理解できるんじゃない?
自分が好きでする我慢ならともかく、他者に強いるのはなんだかなあと思うよ。
198名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:46:22.18 ID:3Bwla7S0
子に食べさせたくないようなパンなら最初から買わなきゃ良いのに。
自分はPBとかの激安パンなんか買う気しない。
でもそのパンが全員分買えない程高いと思うなら分不相応だと思う。
諦めて安いパン食べるか米食べたら良いのに。
199名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:48:28.61 ID:Ey7vm+Z4
いやいや、パンの話じゃないんでしょうよw
皆パンに食らいつき過ぎw
200名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:52:08.79 ID:2Dli+YAW
>>195
うちのトメさんはその考えだ
ウトより息子(夫)より孫
何よりも優先すべきは孫だから、高級果物もお菓子も全て孫から食べて当たり前と思ってる。
だからか、非常識な場面も多い
201名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:52:48.22 ID:Xs6pbV58
何のために親と子で差をつけるの?
食べる物だけじゃなくて他の物(衣類とか)もそうなの?

子供のために親が犠牲になる、っていう姿勢を子供に見せる事で
どんな良い影響があるのか全然わかんないや。
子が大きくなって恩返しして貰う為かしら。うーんマジでわからない。
202名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:54:43.35 ID:8ZqgmS+T
そんなに叩かなくてもw
子供用に買ってきたパンだから食べないでと言われたんだから
旦那さんも大人なんだし子供にあげたらいいじゃんと思ったよ
高いパン食べたいなら「俺も食べたいよ!次は俺の分もよろしく」って言えばいいだけじゃない?
たかが何百円で怒るのもどうかと思うけど
私は旦那さんがちょっと食い意地張ってるなぁって思っちゃった
203名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:02:19.91 ID:xscC5qaN
うちも、前もって旦那に断っておいて、その場で頷いてくれてたのに
あとで言ってたことと真逆のことをすることがある
そして指摘すると大抵「聞いてない」と怒る
>>195も今回はパンだけど、って言ってるので一事が万事そんな感じの旦那さんなのかと
うちの旦那のように、別のものに集中してる時(例えばテレビとか)に話しかけると
相槌打ってても聞いてないことあるから注意が必要
204名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:08:04.60 ID:miVSEcPI
パンのステマww
205名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:13:41.20 ID:+At/qcgI
ちょっとパン買ってくる
206名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:13:59.39 ID:8ZqgmS+T
>>204
こんな見事なステマなかなか無いよねw
今すごくパンが食べたい
207名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:18:46.66 ID:yMDeuTm/
本当にパン食べたくなるよねw
208名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:21:24.13 ID:LjmiPg2W
子供用のしまじろうパンが視界に…
209名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:30:02.91 ID:n/8bIdA1
明日用のホテルパンが今、目の前に…
210名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:32:44.64 ID:aZYzoDh8
>195
うちの母も自分より娘(私)に、という人だった。
お饅頭とかお煎餅が一つしかない時とか半分こにして、いつも大きい方を私にくれた。
子供ながらに、今日はお母さんが大きい方食べて!とか言ってた。
(子供に一つ丸々やれよ、と思う人もいるかもしれないけどw)
うちは子供2人だから子供同士で分けさせるけど、やっぱり我が子には良いものをあげたいな、と思う。
旦那も同じ考えだけど、お父さんが頑張って仕事してくれるから美味しいものが食べられるんだよ、とは子供に言ってる。

しかし高いパンは何のパンなのか気になるww
211名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:52:39.02 ID:VG10oTl/
一度食べないって了承したのに無断で食うなよとは思ったけどw
212名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:57:12.82 ID:EdtJKMrC
>>211
まったくだ
旦那は食い意地張りすぎと思ったよw
213名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:57:13.63 ID:tuc1M7YF
>>195
いや、ここにいる母たちも基本自分よりも子供に良いもの食べさせたいと思ってると思うよ。
でも旦那=大黒柱とも思ってるから、自分(母)と同じ行動を旦那に強いようとは思わないだけ。

でも>>195がパンだけの事で旦那さんにイライラしてるんじゃないという事は理解しました。
214名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:58:20.06 ID:KTmiTqic
ホームベーカリー買って毎日焼けば解決!
215名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:58:49.96 ID:jO1fH7tj
>>210
半分この大きいほうを子どもにあげるのと、
高い物は子どもに食べさせたいから旦那は安いの食っとけってのとは、
だいぶ違うと思うけどなー。
前者には共感する。
216名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:09:01.21 ID:ljJ9sL6W
チラシ716
母乳信仰って怖いというかかわいそう。
私は投薬で完ミだったけど、気に病んだのは数日だけ。
夫も頼れるし、結構楽しく育児できてるから
余計に思うのかもしれないけど。
217名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:13:09.11 ID:ljJ9sL6W
何か違った。痛々しいだ。
218名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:31:18.41 ID:8ZqgmS+T
>>215
元のチラシには旦那は安いもん食っとけなんて書いてないと思うんだけど
219名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:31:28.75 ID:IxY3QC1+
>>216
私も思った
優先させるべきは子どもの満腹感じゃないのか?
母親への対抗意識もあるのか知らないけど、子がひもじい思いしてるのに
何を拘ってるんだろう
220名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:34:18.37 ID:MA/j3b+5
賞味期限が昨日迄のパンと、買ってきたばかりのパンがあって、旦那には
「子に新しいの食べさせたいから、昨日迄のから食べてね」
とお願いしたのに新しいのだけ全部食べられた。

って事があったのを思い出したー
221名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:36:40.49 ID:jO1fH7tj
>>218
書き方は違っても、内容はそういうことでしょ
222名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:40:27.70 ID:pAIL6JNK
パンだけでこんだけ議論出来るとはww
食べ物の恨みは怖いという事ですね
223名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:43:32.22 ID:+At/qcgI
>>216
同じ事思った
自分の意地と子の満腹どちらが大事なのかと
224名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:45:01.68 ID:tuAP4MlQ
>>216
こんな状態じゃ誰のための母乳育児かわかんないよね
完全に親のエゴだ
それを見てるお母さんも辛いだろうな
母乳母乳うるさい産院で出産するとこうなってしまうんだろうか
自分もあんまり出がいいほうじゃなくて混合だから余計に混合でもいいじゃんって思う
225名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:45:44.14 ID:fLm7XhD4
パンなんて人数分買えよ!!
高いパン買っとけばいいじゃん。
って思ってしまう。
226名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:50:55.11 ID:EdtJKMrC
>>216
母乳育児って時に信仰って言われちゃうのも分かるような、切羽詰ったレスだよね
私も混合だから特に思うのかもしれないけど
ただ、満腹にならず寝てくれないんじゃ、もうどうにもならんと思うんだが…
本人も寝られないだろうし、子供もかわいそうだし
なんか辛いなあ…
227名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:39:44.91 ID:9SdP4ioq
チラシ729
最近のミスドはまたスクラッチカードでポイント集めるんだー、なんか懐かしい。
余ったポイント、近くの人にあげたりしてたけど子供使って「ください」って来られるのは何だかだね。
228名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:22:19.17 ID:dVm3/C73
チラシ734
ファミサポに随分助けられたんだろうけど機能してない地域だって山ほどあるって分かってるのかな。
援助会員が少ない地域だと急な依頼は難しいし、新しい方に依頼するとなると都度顔合わせが必要になるから
少なくともうちの自治体ではあんなシッター代わりに使えるものじゃない。
229名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:25:00.05 ID:I+UEDsol
うちは田舎だからファミサポなんかないわ
www
230名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:59:19.81 ID:cknvXJOk
>>228
少なくともレス元の人は「ファミサポなんてない」「うちの地域では使えない」
というようなことは言ってなくて、「旦那が嫌がるから使ったことない」って
言ってるから勧めてるんでしょうよ。
それと地域的に使いにくいのは別問題じゃないか。
231名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:29:04.56 ID:3TCgDnmJ
チラシ736
さっぱり意味がわからなくてイラッとくる。
232名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 02:18:48.88 ID:zk288lqK
チラシ737
宿題終わらないって…小学校かな
低学年なら親がサポートして早めに終わるよう、計画を立てさせ実行させる
もう高学年なら低学年からサポートして来なかったツケ

計画性と指導力がない親がバカだって気づけよばーかw
233名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:35:59.84 ID:pPRs8Ok9
あれに母乳信仰はいいすぎ
本人ミルク足す決心してんじゃん
234名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:10:49.06 ID:cxmY2sBB
チラシ747
トイレトレって、モップ用意する程漏らすの前提でやるものなの?
そりゃ、多少失敗するだろうって考えはするだろうけど
モップ用意出出来て喜んでたってことは、
かなりの数失敗しても良いって意味かと読めたんだが…

モップ用意しても、そんなに頻発にジャージャーやられたら
臭ったりしないんだろうか…
235名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:28:09.79 ID:wPIfPr9i
やたらチラシの絡みが多いね。
236名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:31:18.78 ID:WXvdulIy
チラシなんてひとりごとなんだから絡んでも仕方ないと思うんだけど
237名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:33:13.74 ID:K9oplLXS
絡みという名のヲチスレですから
238名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:36:16.47 ID:b0RVDQ8E
チラシランドセル
子供なんて分単位で気分が変わる事なんて普通だと思うし
買った後でやっぱり別のが良かったなんて言うのも仕様みたいなもんじゃないの?
指摘してる人もいるけどそこを諭したり教えていくのが親の仕事なのに
なんでいっそ性別で決めてくれとか販売側に当たり散らすような話になるのか。
大体使うの親じゃないんだからあそこまでうだうだ言う意味がわからん。
自分の事と混同しすぎじゃないのか。
239名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:58:07.36 ID:lBtFpo2n
じっくり716

(キリッ がいっぱい付いてた。
とりあえずはいい方向で落ち着いたんだし流れ把握できてないのに今更蒸し返してやるなよ。
240名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:22:18.41 ID:g+IS67Ty
>>227
ひと月限定だよ。
241名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:05:37.65 ID:9ZYUauui
たまに男が来てしんどいスレとか愚痴スレに野次を飛ばしてるが
今日の招かざるバカ男は ID:svgUSRH7
242名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:19:01.55 ID:D2LFHNGo
>>234
トイレトレのやり方によるべ。
完全にオムツを取っ払って、布パンか下半身裸のお漏らし上等作戦だったらすぐ洗って絞れるモップは重宝する。
頻繁に漏らされても、フローリング(モップ使うなら多分そうなんだろう)なら拭いた後すぐにエタノールのスプレーとかで消毒すれば、臭いもしないしね。
243名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:45:43.06 ID:bBldPIBQ
>>241
私はしんどいスレで「子育てって報われないな」という愚痴に
「仕事だって報われるとは限らないよ」「育児は報われるとか報われないとかじゃなくない?」
と見当違いの励ましなんだか説教なんだかする人になんだかなあと思うわ。
それ自体は間違ってないかもしれないが、言われたところで「報われない」と感じる人が楽になるわけでもないのに。
244名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:31:18.28 ID:N93lDcgI
>>240
しかも通常のポイントは別につけてもらえるよね。
バスタオル欲しくて通ったわw
245名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 14:03:59.61 ID:OM3IEhsV
>>848
突っ込みたい気持ちはわかるが、よけいなお世話w
友達でしょ。

下手に着飾ったり、表に見えるような贅沢はしないうちもある。
(一応、TPOはちゃんとしてるつもりだけど)
うちの場合は、嫉妬とかクレクレ対策。
自称お金持ちさんに、車とか小馬鹿にされるけど、いろんなことを考えたら、これが一番楽。
ブランドなくても生きていけるし。
ユニクロ、いいじゃないですか。
246名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 14:04:32.15 ID:rRmx8qaW
0歳
なんか変な人がわいてる。釣りなのか
247名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 15:41:50.06 ID:q889jM8k
キチママ220
これは釣りだろうが…
自分コミュ障気味で、挨拶や他愛ない天気の会話くらいならできるけど
長年の付き合いある人でもなきゃそれ以上の会話が出来なくて、いつも子供と二人の世界になってる。
気味悪いと思われたりしてるんだろうな…orz
248名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:28:58.97 ID:S34DeiDV
>>247
あれは自分が吉外という自己紹介をしてるんだよ。

私も結構子供と二人の世界だし、会話も高田純次並みの適当さだ。
もともと陰鬱な顔してるし、気味悪いって言われても全然平気だ。
人の言ってることなんか気にしなくていいよ。

249名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:11:49.65 ID:6Vuactxe
思わないよ
余計な人間関係に固執する方が気味悪いわ
個人的には。
250名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:07:08.55 ID:IbBWTEOw
>>246
妊婦スレからずっといる、いつもの人と思われる
短文でへんな文章なのが特徴
251名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:14:36.66 ID:uueeZn3o
>>198
亀だがPBてなに?
ペーキングバウダーしか思い付かない
252名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:18:40.23 ID:oMElMGDo
>>251
プライベートブランドじゃないかな。
253名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:21:38.46 ID:wdZbXVtL
>>251
ペじゃなくベーキングパウダー
254名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:30:07.11 ID:u1pm7lyA
ペーキングバウダーww 無理やりPBにスンナ
255名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:32:18.52 ID:kCZ63m9m
ペーキングだけなら誤字かと思えるけど、バウダーだもんねw
256名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:37:45.49 ID:PCWnXtvN
ワロタwwどっちも合ってないw
257名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:45:06.76 ID:uueeZn3o
>>252
ありがとう!これでまたひとつ利口になったよ。
258名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:46:26.66 ID:iO2NusBs
笑わしてもらったw
259名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:08:38.13 ID:LTGV8cpb
このスレで和まされるとはwww
260名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 07:49:33.48 ID:Oto/UZE0
5時から8時は母乳がでにくかったって何でそう思ったのかな?
261名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:39:32.97 ID:HzzbcLvs
しんどい474
的はずれだなぁ
262名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:47:20.15 ID:aPx6aPxS
>>260
母乳生産のピークは22時から深夜にかけて。
逆に身体の疲れの影響が出て母乳の出が悪くなるのが夕刻からの数時間。
誰でも同じとは言わないけど、一般的な話としてはそういうサイクル。
母乳育児でなくとも、心身の疲れが表に出やすく、トラブルの起こりやすいのも、その時間帯。

てか育児板でそんな常識問題が出るとは思わなかった。
小梨か男性なのかもしれないけど。
263名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:27:02.60 ID:WvbzUwc6
夕方はホルモンの分泌量が減るため母乳量は減る。
深夜はホルモンの分泌量が最大になるので母乳量は増える。
264名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:43:49.83 ID:Oto/UZE0
2人の子持ちだけど全然知らなかったわ。常識なのね
265名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:12:41.14 ID:ZHd+uSM2
ちらりとしか母乳が出なかった私は独身か男性並みに
(恒常的に出る)母乳について知らないし
逆に問題なく出る人も知る必要がないだろうからけっこう知識って偏るよね
266名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:28:09.52 ID:D+uRdXyH
産前産後の説明で出やすい時間帯、出にくい時間帯って説明あったよ
貰った冊子にも書いてあるから、妊婦時代から説明受けるのがデフォだと思ってたわ
267名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:56:30.12 ID:QKMmnibM
0歳児スレなんかだともう何度も出てくる話題だよねw
268名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:01:05.07 ID:aUp3aE4b
チラシ867
えっ?今から年明けまで4ヶ月実家に居続けるの?
母親のおせちや雑煮が食べたいって理由で?
可愛い時期の1歳半すぎの息子と離される旦那さんがちょっと気の毒。
269名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:22:33.60 ID:6jEB0zWz
>>268
どっちの実家で何ヶ月過ごそうが別に良いじゃんw
旦那が家事育児協力しないとか夫婦仲元々悪いんじゃないの?

それより
>>夫婦で服も靴も共用してる
の方が気になったw
270名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:32:07.43 ID:QxrAosvX
>>268
夫と4ヶ月も離れて平気というのは夫婦仲が悪いんだろうねー。
そして家事育児をしたくないんだろうなと思った。
271名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:38:09.67 ID:wCIrPsy/
仲悪い旦那と服共有するのか
272名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:39:48.32 ID:hfBFyP7P
モヤモヤスレ
金持ちが何着ても勝手だけど自分なら期待しちゃうな。
273名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:53:20.91 ID:YSlqn2Ht
私も服靴共用の方がよっぽど気になる!
274名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:59:49.86 ID:EOb4R7Z3
旦那さんが激務または子育て協力一切無しタイプなのかなと思った
旦那が4ヶ月そばに居なくても子供にも自分にも影響無しと判断したのかと
275名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:59:54.49 ID:Q6HrEkcn
サイズが同じなんだろうね
オシャレに無頓着なんじゃない。
276名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:26:21.69 ID:ZHd+uSM2
男女で靴が同じって!珍しい
277名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:34:56.34 ID:xeP88SUg
じっくり773
自分の口から言うのがイヤだから相手に言わせたいんだろうな、って思った
たぶん、弁償しなくていいとは言うけど「弁償しましょうか」の一言がなかったら
死ぬまで延々と愚痴りそうw
278名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:48:07.98 ID:XpqInWuV
>>268
産前から今まで、旦那実家には頻繁に連れて行かれるのに自分実家はスルーされ続けて、
堪忍袋の尾が切れて強行突破…なのかな?と思って読んでたんだけど、
よく見たら新幹線で2時間って、べつに旦那おいて自分と子だけでも
ちょくちょく行き帰りできそうな距離だね
279名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:50:30.11 ID:YtYcY2Qq
チラシ867です。
何で仲悪い設定になってるんだww
旦那は定時に帰って来るし子育て家事手伝うよ、それに旦那が一度も来ないとは言ってないだろww
チラシにも書いたが、大元の理由は父方母方ばあちゃんどっちもボケたり手術したりで危ないから
ちゃんと読んでね

あと、服靴共有は旦那と私が身長(170オーバー)から何から何まで一緒だから。
フリフリも嫌いだし、冬物とかメンズしか着れないし、旦那が服好きだから高いものを買って一緒に着てるだけ
280名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:55:51.90 ID:EOb4R7Z3
はいはいあなた達夫婦はオシャレで高い物着ててセンス良いですよ
281名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:57:01.88 ID:QxrAosvX
2chだとどんなことでも書けるからねw
282名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:57:21.39 ID:m1uei1po
ちょ、本人w
まあ私も昨日>>250にいつもの人認定されたけどね!
283名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:59:47.69 ID:YtYcY2Qq
>>280
何でそうなるか意味が分からん。
うちは収納がないし、お互い色の趣味とかデザインの趣味とか似てるから、そこそこの物を2枚買うんだったら来年も着れるように1枚でいい物買う、って意味なんだが…。
284名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:01:40.52 ID:YtYcY2Qq
>>280>>281
あぁ、自己紹介乙だったのか
285名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:02:01.97 ID:XpqInWuV
>>279
だからその理由で、新幹線2時間の距離なのに、実家に4ヶ月滞在するってことが驚きなんだよ。
実家に行くのに2日ぐらいかかるような海外在住とかなら、あるだろうなと思うけど。
286名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:02:57.27 ID:EOb4R7Z3
>>283
だからセンスいいですねって誉めてる
287名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:03:07.01 ID:m1uei1po
新幹線2時間ってめっちゃ遠いと思うけど・・・
288名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:03:17.65 ID:0GaXxZBp
>>284
うるせー!早く雑煮持って来いやー!
289名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:04:12.52 ID:qAHjlZUG
絡みの場外乱闘スレみたいなのはないのか?w
290名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:04:32.51 ID:4ovwLC1d
>>285
うちは3時間の距離だけど赤子連れて頻繁に行くのは結構辛いよ
お金だってかかるし…
だからといって4ヶ月も滞在はしないけど。
長くて1ヶ月かな
291名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:05:35.35 ID:M6Kdc8mf
気にしない方がいいよ
ここの人たちは自分のことは書かないで、人の家庭の事情にやいやい言うのが趣味の
ちょっとおかしい人たちだから
噂好きのババアに運悪くタゲられたと思ってスルーするが吉
292名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:05:40.55 ID:FYYdI6no
>>287
ゲスパーってのは基本、他人を不幸認定して粗探しをする人たちだからね
293名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:07:44.33 ID:YtYcY2Qq
>>285
実際は3ヶ月だけどまぁいい。
なんでその理由で長期帰省がダメなのか教えてほしいわ。
たかが2時間の距離でも金持ちじゃないから頻繁には帰れんし、小さい頃からずっと好きだった婆ちゃんが危ないのにダメなのか?
婆ちゃん孝行でひ孫と正月祝わせてやりたいだけなんだが、ここまで叩かれるとは思わんかったわ。
294名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:07:54.27 ID:QxrAosvX
どう読んでも自分が雑煮食べたいと言うのが主な理由で
ばあちゃんのボケは単なる付け足しにしか見えない文章だった。
295名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:08:31.06 ID:5jZDeakZ
なんかチラシのヲチみたいになってきてる
296名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:16:19.10 ID:YtYcY2Qq
>>291
まぁあのチラシ書いただけで、夫婦仲が悪いとか色々な憶測飛んでたからそうだとは思ったけど。
書き込んだ後に見たからスルーしきれんかったorz
スレ汚しスマソ
297名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:20:51.65 ID:5jZDeakZ
育児確執スレ外野がうるさすぎやしないかw
298名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:29:15.61 ID:bXX8gLXS
噂好きの性悪ババアばかりのスレだと言いながら
覗きに来てるババアはなんなの?
自分も絡みに来たか、絡みレス見てニヤニヤしてるんでしょ?
人に絡みたい人か絡みレス見たい人しかこのスレ見る必要ない訳で
チラシの雑煮の人も自分が絡まれたくないなら
絡みスレなんて噂好き性悪ババアが集まるスレなんて見なきゃいいんだよ
299名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:35:23.24 ID:XpqInWuV
>>287
うちも新幹線2時間で実家だけど、
家(タクシー30分)→駅(新幹線2時間)→駅(タクシーか実家の迎えの車40分ぐらい)→実家って感じ。
べつに楽な距離だよ?
父が病気で亡くなる時は、月に3〜4度行ってたけど、3泊ぐらいすればしんどくもないし。

3ヶ月ずっと行くってほうがしんどいし、その発想はなかったなー。
実家も大事だけど、自宅や旦那と子どもも大事じゃないのかな。
300名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:40:49.04 ID:NCHl1qvM
>>297
さすがにもううるさいよね。
301名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:47:53.20 ID:Dvt96tIc
>>276
靴のサイズが24センチくらいの男の人って意外といるよー
ソースはうちの父と弟。
302名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:51:20.93 ID:Dvt96tIc
あ、ご本人きてたのか。
リロードって大事…orz
303名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:09:06.19 ID:YSlqn2Ht
>>299
その行程は乳幼児連れだと結構億劫と感じる人の方が多いんじゃないだろうか。
少なくともうちの子たち連れてはちょっと無理ぽ。
月3,4回ってすごいね。
タフだなぁ、旅行なんかもどんと来いだね。
304名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:23:00.65 ID:/Oj/Q7Pk
親も子も長距離移動に慣れてくるからそんなに大変と感じなくなる
305名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:35:10.53 ID:bXX8gLXS
そんなにお金無いのに思いつきでやっぱり残るとかやめたらいいのに
前から長期滞在の計画立ててれば踏み台も椅子も買う必要ないし
冬物の服送ってもらうお金も浮くし節約になる
306名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:35:10.37 ID:XpqInWuV
>>303
歩いたりがほとんどなくて、乗りっぱなしだからね。
むしろ移動時間がいい休憩時間になってたよ。
307名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:45:02.89 ID:qAHjlZUG
セコ599
「セコ奥ですか?」と書きたかったが辞めておいた
308名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:54:25.46 ID:QKMmnibM
>>306
まぁ大人しく座ってられる子ばかりじゃないし
309名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:35:01.72 ID:Qt0EFkEs
まあ「祖母がそろそろ危なそうだし帰ることに。長ければ年明けまで帰省するかも」って感じなら
ああ年末まで長期スパンで帰るのね、大変ね、と思わなくもないが
真夏にお雑煮も食べたいし〜ってこと書いてる時点で年越しメイン帰省みたいに受け取られても仕方ない。

というより、そろそろ危なそう、って割と短い期間でどうにかなっちゃいそうって状態かなと思ってたから
年明けまでゆっくりするつもりの帰省なんて、そんなに悪い状態とは思えなかったわ。
お祖母さんにもしものことがあって一段落したら、帰る訳でしょう?
お祖母さんメインならお雑煮はどっちにしろ予定に入れづらくない?

何かそのあたりのモヤモヤ感に、ここで突っ込み入っただけかと。
310名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:40:12.65 ID:LlaAKVd/
突然湧き出す単発って不思議だわ
311名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:45:48.35 ID:EQ+9jWD1
祖母に何かあるなら正月もめでたくないから雑煮も食べないだろ
祖母が危ないのと正月を祝うのが同時期に語られてるのがそもそもおかしい
312名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:03:51.66 ID:v7T9m/d6
うちは佐藤の切り餅なんで神様にお供えしたお下がりじゃありませんから><
313名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:11:26.31 ID:sLGOl61G
餅食べたくなってきた
314名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:12:05.63 ID:XAfWq6AQ
>>310
むしろ絡みに何レスもする人の方が不思議だよw
315名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:18:08.22 ID:rQbHUYQn
パンの次は餅のステマかww
316名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:17:53.33 ID:DvvH+FF4
何かお腹すくスレだなw
317名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:24:00.90 ID:NyMTm03q
親切699
ひっかからないぞ!
318名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:41:24.17 ID:PygudOQr
名付けに「内容:」から始まるレスがあるんだけど書き方といい某コテ氏を思い出す。本人かね。
319名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:57:29.30 ID:qAHjlZUG
>>317
ご、ごめん…ひっかかってしまった
320名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:59:42.46 ID:NyMTm03q
>>319
いや、あなたは親切なレスしたからいいんだよ。スレの趣旨に合ってる。
私は釣られないぞ!と書いてしまいそうなのでこちらに。
321名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:24:24.15 ID:sgAacOBZ
夫に一言110
人んちの事だし、余計なことだがどうしても言いたい
別れちまえよ!!別れろ別れろ、面倒だからみんな別れちまえ
322名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:29:38.03 ID:00Xvdevu
チラシ924
義兄家がおかしいって趣旨で書いたのを理解しても、
低身長の子を持つ身としては気分悪いわ
323名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:36:31.65 ID:eeSALdNI
>>321
元レスは読んでないが、あなたの絡み方好きです。
324名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:12:28.47 ID:7kH4bkhq
>>322
ちょっと前のチラシにあった、初めてのつかまり立ち見たときの感動云々ってやつも、
同じく趣旨を理解しても仕事で預けざるを得なくてつかまり立ちも一人歩きも見れなかった身としては悲しくなるレスだった。
325名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:17:25.27 ID:DxL4IjZa
>>322
> チラシ924
こんなにWの使い方がムカつくのは初めてだよ。
326名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:50:52.84 ID:q2bUNIsj
>>322の思いは分かるが、>>324にはモヤッとした
同列で語っていい話ではない気がする
327名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:51:30.61 ID:bzJMUcC4
>>322
自分も子供が成長曲線外れてる子なのでちょっと引っかかった。
流石に味噌とか醤油はないが、うちの子が市販のお菓子食べてたりしたらこんなこと思われてるのかしら
328名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:00:29.90 ID:7kH4bkhq
>>326
すまん。
当人が相手に嫌味で言ったことが、関係ない人間の心に刺さったというつながりでアンカー付けてしまった。
同列とは思ってないよ。
329名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:03:28.08 ID:vCp06pOG
>>327
「お菓子を食べる」と「お菓子しか食べない」の間には大きな違いがある、と思う

味噌や醤油を直飲みとか、明らかにおかしいよ…
330名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:31:20.59 ID:0unjMXab
あれはワガママとかではない種類の「偏食」だろうね
924も心ない言葉をそのうち後悔するんじゃないの
331名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:36:24.49 ID:XpqInWuV
>>330
そうだと思う。
でも、もしかしてわかってて言ってるとしたら、ひどいよね。
332名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:59:49.47 ID:wSmXHKz0
というか、そこそこ盛ってるんじゃないの?
本当は924の知らないとこではご飯だって食べているし、
炭酸じゃなくて、お茶も飲んでるかも。
924の見てるところ、それも一部を悪意を持ってみているから
あんな感じになるんじゃないかと。
だって、義兄の子どもの普段の食生活なんて、全部を知れる機会なんてないだろ。

とにかく気分の悪いレスだった。
333名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 03:14:49.12 ID:gTS1rgpz
チラシのホタテうざい
勝手に作れ
もしくは該当スレ探して出ていけ
334名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:00:41.22 ID:dPnMjvaY
じっくり
我が子の運動会って大イベントだと思うけどなー。
いとこの結婚式優先って信じられん。妻がね。
結婚式なんて出れなくてもお祝い送ればいいじゃん。
練習だけして本番欠席なんて可哀想。
私自身、運動会大好きだったし記憶にも残ってるよ。
年長の記憶かもしれないけど。
335名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:15:07.92 ID:T2MhV7yN
年少だと微妙かもね。はじめから運動会に出られないとわかっていれば
練習したのに!とはならんだろうな。
いとことは親密度会いによる。私にも兄弟同然のいとこいるので。
まあ正解はないしね。私はたいがいどんなことでも相談した側が譲るしかないと思ってる
336名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:16:30.84 ID:T2MhV7yN
うちの子、運動会の前日に骨折して年中の時運動会見学だったけど
今でも悔しい!みたいなことはない様子だよ
(お弁当はない運動会です)
337名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:21:59.49 ID:abEijVNn
>>334
1番はっちゃけそうな妻が乗り気じゃない時点で幼稚園で馴染んでないんだろうと思った
あと、冠婚葬祭や親戚付き合いなんて地域や親戚によって常識が変わるもの
〆た後にドヤ顔でゲスパーしてるバカはそんな事すら知らないんだろうな

ちなみに、うちのほうは親戚一同出て、お開き後は実家でドンチャン騒ぎ
子供も出るのが普通だし、みんな楽しんでるよ
ドヤ顔連中には、特殊事例扱いされるだけだろうけどさ
338名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:24:05.26 ID:T2MhV7yN
しかし相談者は義理両親との仲がすごく悪そうすね。
339名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:54:55.78 ID:sDqkbjLb
結婚式も一生に一度だけど、初めての運動会も一生に一度だよねぇ
340名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:56:17.70 ID:TIVAu5ao
この場合は年中での運動会が初めての運動会なのでは
341名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:03:10.92 ID:h+rb+mW3
>結婚式なんて出れなくてもお祝い送ればいいじゃん。

仲がいい人の結婚式に対して、この感覚はどうかと…。
334が招待した相手にこんなこと言われたら、嫌な気持ちになるだろうに。
342名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:07:19.36 ID:hORbaaJl
運動会優先って人は、親友やお世話になった人の結婚式の場合でも子供の運動会優先なの?
343名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:13:26.69 ID:7zYBpXC8
結婚式より運動会?なんかすごい感覚だね
344名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:14:05.32 ID:bKiuPREv
何を最優先にするかは人それぞれだしケースバイケース
状況によっても変わるのにそれを聞く事になんの意味があるのか
345名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:18:30.58 ID:vjY3E3NE
>>342
葬式以外だったら、自分の気持ちとしては運動会優先だなぁ。
結婚式とか別に一生懸命練習して、やるわけじゃないし…、
後日にでも、他で祝うことができなくもないし。
ただ、実際優先できるかというと、しがらみやら義理やらで難しいけど。
346名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:19:36.29 ID:hORbaaJl
冠婚葬祭ってマナーとして優先するべきなんだと思ってたわ
結婚式は新郎新婦お互いの親族が集まってお祝いして
いかにその子達が愛されて育ったかを見せる場でもあると思うんだけどな
347名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:21:59.51 ID:7qxAgIDI
>>338
相談者の2レス目の壮大な後出しにはワロタwww
ひっさびさに後出し乙!って書きたくなったw

運動会か結婚式か…まあそれはその家族・親族、さらにその関係性によって違うから、
人に相談したところで答えはでないと思うんだけどな
冠婚葬祭ほど、地域性や家族によって違う物もないと思うから
348334:2012/08/29(水) 09:27:39.14 ID:dPnMjvaY
>>341
>334が招待した相手にこんなこと言われたら、嫌な気持ちになるだろうに。

私が招待する側なら、自分の子供を優先して欲しいって思うけどな。
まあ、うちの地域の結婚式は会費制だし、やらない人も多いから
私がそんなに重要視してないだけかも。
なので、運動会<結婚式っていう感覚の方が驚き。
349名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:30:38.79 ID:T2MhV7yN
日本もヒロインだからいちいち驚くなや
350名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:31:16.86 ID:T2MhV7yN
ヒロインだからってなんだ
広いんだから です
351名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:31:57.00 ID:8YQO9Ogu
うん、いとこの結婚式に家族全員で出席とか想像つかない
自分の結婚式にいとこ呼んだ?呼んでないよ
352名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:33:03.00 ID:9R/tXtxS
>>345
結婚式してない人?このケースはおいといて、結婚式の準備ってすごく大変だし普通は一生に一度だし>>346の言うとおりなるべく優先させるのがマナーだよ
353名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:34:40.94 ID:hORbaaJl
>>351
いとこを結婚式に呼ぶのって普通の事だと思うよ
もちろん呼ばない場合もあるだろうけど
いとこを呼ぶのはレアケースでは無い
354名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:36:28.55 ID:vjY3E3NE
>>346
> いかにその子達が愛されて育ったかを見せる場でもあると思うんだけどな

…その感覚がわからないわw
結婚式や披露宴って、親戚知人に一軒一軒挨拶に行くのは大変だから、
「結婚します、この人が配偶者になりました、よろしくね」って挨拶を
一度に済ませちゃうためのものだと思ってたから。
いいシステムだよね、行く側も、わざわざ家に挨拶に来られるよりは
決められた日に式場に行くほうが楽だし。
355名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:38:29.04 ID:IMWxNzZ2
地域せいすごくありそう・・・
356名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:39:13.33 ID:vjY3E3NE
>>352
したよー、大変だったけど、別に入場の練習を日々重ねたりはしてないしw
357名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:42:45.56 ID:7zYBpXC8
ていうか従兄弟と仲良いって前提だから。
358名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:43:32.43 ID:c1agLjkq
何でそんなに練習に拘るのか分からん
359名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:45:55.74 ID:pbHouVwe
結婚式出席代行って商売があるくらいだから、どれだけ人を呼べるかが重要と考える人も結構いるよね。
私は運動会に行ってくれても全くかまわないけど。
360名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:50:55.00 ID:h+rb+mW3
>>348
何を優先するしないの話じゃなくて(この場合は運動会という欠席理由の重要性は関係ない)
「結婚式なんて出れなくてもお祝い送ればいいじゃん。」
が結婚式をやる人に対して失礼な言い草だよと言いたかったんだ。
あなたがとても大切に思う行事に置き換えて「〜なんていいじゃん」と言われたいかってことだよ。
361334:2012/08/29(水) 10:05:15.13 ID:dPnMjvaY
>>360
うーん。
だから、たぶん結婚への思い入れの違いかも。
そりゃあ親しい人の結婚は嬉しいけど、他人にとってそんなに重要?
自分の結婚の為に、他人が何かを犠牲にするってなんか申し訳ない。
私ならお祝い貰えるだけで十分だわ。
すごい親密で絶対来て欲しいなら、日程相談するし。
実際、友達から事前に確認された事もあるよ。
362名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:08:52.73 ID:21gfulak
親戚と友人を同列に語る馬鹿に何を言っても無駄
親戚付き合いなんてものをしたことがない人なんでしょ
363名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:19:28.89 ID:7qxAgIDI
ID:dPnMjvaYは会費制の地域なんだね
そっちの方が稀だから、ちょっとみんなと感覚があわないのかもしれないね
>>362も書いてるけど、親戚と友人は一緒に出来ないと思うよ
本当に冠婚葬祭って地域性とか家族性(こんな言葉あるか?w)によって全然違うから
元々の向こうの相談者だって、自分の血縁ではない結婚式だから、
奥さんのほうの結婚式は従姉妹が参加するのが当たり前っていうことかもしれないのを分かってないだけかもしれないしね
364名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:21:29.91 ID:vjY3E3NE
>>362
親戚ならなおさらじゃない?
友達なら個人同士の繋がりだけど、親戚は家と家の繋がりなんだから。
従姉妹なら更に、実家同士の繋がりだから、
実家の親か兄弟が出席したら、それで義理は果たせてると思う。
365名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:27:55.11 ID:wHVHtmkN
>>348
「運動会<結婚式っていう感覚の方が驚き」って人前で言わない方がいいよ。
神事>運動会って一般常識でマナーだから。
新密度、お金、その他事情で行く行かないは家庭で決めればいいけど。
366名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:27:57.44 ID:21gfulak
>>364
色んなレスを見てそれが答えだと思ったならそれでいいんじゃないの?
367名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:28:47.68 ID:h+rb+mW3
>>361
だから何かを犠牲にしろとか、絶対出席しろという話じゃなくて。
あなたにとって重要と思えないものでも、それを計画して実行しようとしている人達にとっては大切なものなのだから、他人に対して
「〜なんてどうでもいいじゃん」
みたいな言い方は失礼だよと言ってるんだけどな。
「運動会なんてわざわざ応援に行かなくてもいいじゃん。ビデオで充分」
と言われたら、嫌な気持ちになるでしょ?
たとえそんな感覚だったとしてもそんな言い方しなくてもと思うでしょ?ってこと。
368名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:33:25.95 ID:F/qKjXs8
>>364
親戚事・祝い事と運動会ではどちらに重きを置くかだと思うけど。
一般的には子供の運動会より祝い事等の親戚関連を重視すると思うよ。
369名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:33:59.05 ID:21gfulak
>>367
必死になってるところ悪いが、同じ事を3回も言わんでいい
370名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:38:11.63 ID:vjY3E3NE
>>366
色んなレスを見て、じゃないよ。
あなたが言ったのは、親戚付き合いの話でしょ?
冠婚葬祭は家単位のものだから、親や長男が一人でも出席したら、「○○家は出席」になるものなの。
嫁に行った娘が来たかどうかなんて、問題じゃない。
個人的な気持ちや仲の良さも関係ない。
371名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:45:44.88 ID:21gfulak
>>370
あのね、親戚付き合いなんてものは各親戚や地域によって違うの
親兄弟一人参加で義理を果たすところもあれば、従姉も総出で出るところもあるわけ
一般論で語れないところを一人参加すればおkなんて言っても無意味なの

私から言わせりゃ、>>364>>370も程度が違うだけで、自分の常識を他人に押し付けてる
親戚付き合いってのは自分の常識が他人の非常識になるもんなんだよ
372名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:45:52.73 ID:wHVHtmkN
>>370
形式上そうなるから気持ちなんてどうでもいいなら
運動会だって誰か親族一人行かせて形式上出席にでもすれば
伝統的な祝い事に気持ちなんてどうでもいいなら
運動会だって気持ちなんてどうでもいいんじゃない
373名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:48:27.33 ID:21gfulak
>>371
アンカーミスった
>>361>>370
374名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:51:12.45 ID:AApjHx2l
妻→結婚式
夫→子供と運動会
これじゃダメなのか…。
375名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:51:47.28 ID:Somf+wiS
粘着質な親戚づきあいのド田舎民VSドライで人情のない都会人の戦いになってきましたw
376名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:58:05.93 ID:F/qKjXs8
ドライか?非常識だと思うがね
377名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:58:46.03 ID:qPyNd6K5
うちの祖父母はがちがちの習慣に縛られたお堅い家柄だけど、だからなのか、
相手を思いやりなさい、習慣は変わっていくもの、作っていくもの。
そのへん融通をきかせなさいって言ってるわ。本当にそう思う。
今ある習慣だって、ご先祖様の都合からできたんだろうしね。
378名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:00:43.04 ID:l8z7co/H
チラシの骨盤ベルト
まとめて体型スレかどっか行けばいいのに。
379名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:03:57.73 ID:Somf+wiS
>>374
ですよねぇ
380名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:04:40.89 ID:7zYBpXC8
絡むなら元レス読もうよ>結婚式関連
381名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:14:46.56 ID:wHVHtmkN
じっくりの旦那さんは義理のお母さんの言いなりになりたくないから
嫁のいとこの結婚式出たくないって言ってるからね。
当の嫁はいとこの結婚式に出たいって言ってるから出るべきだよ。
382名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:28:17.35 ID:5duTAFmY
>>381
夫と妻が逆になったら違う答えになりそうw
価値観の違いなだけで正解なんてないんだから、
「べき」なんて言い切るのはどうかと思うわ
夫婦で話し合って譲り合うしかないし、本人もそうするって言ってるよ
383名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:37:45.90 ID:T2MhV7yN
>>374
私もそこがわからん
384名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:41:05.83 ID:h+rb+mW3
>>382
そりゃ夫と妻が逆になったら、
運動会に行きたい行かせたい妻と、ママと一緒がいい長男は運動会。
夫と長女は結婚式にすんなりなるんじゃないの?
長男はママと運動会がいいのに、妻は結婚式に参加したいというところが今回の悩みどころなわけで。
385名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:52:31.35 ID:Somf+wiS
運動会に行きたい行かせたい妻
パパと一緒がいい長男
結婚式に行きたい夫
長女はどうでもいい

こうしないと完全に逆にはならないような
386名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:01:45.07 ID:guiiF2PS
>>380
ヲチ奨めんな
387名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:03:08.65 ID:h+rb+mW3
>>385
>>382は夫と妻が逆になったらと言ってるだけで、完全に逆になったらと言ってるわけではないから。
そして完全を求めるのなら、長男と長女の設定も逆にしてみてはどうだろう?
388名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:06:21.07 ID:5duTAFmY
>>387
子供はイベントには両親揃ってて欲しいんじゃないかな?
だからこそ相談者も譲ったんだろうし。
389名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:18:24.48 ID:okK8mW1t
>>112
病気をもらいたくない一心です。
390名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:48:11.84 ID:pbHouVwe
ん?
トメがクソだから行きたくないって話でしょ?
女からの相談だったら、旦那のいとこの結婚式なんて行くことないって意見ばっかりだったと思うわ
391名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 12:50:50.06 ID:az1BA9RM
せこケチどんだけ食いつきいいんだww
食い物の恨みは恐ろしいな
見てるだけで胸焼けするわww
392名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:22:24.51 ID:U8LeCRN/
【政治】人権救済法案を了承-民主党部門会議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346209882/

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
393名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:23:52.80 ID:U8LeCRN/
ごめん、ゴバクー
394名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:32:18.32 ID:7qxAgIDI
親切のID:19PqVdw9は、結局自分悪くないなんだな
私もレスしちゃって釣られたほうだけど、
最終的に挨拶できる子供=脳内バーチャルな存在になってるって、どういうことよw
出来るできないじゃなくて、させるかさせないかって話なんだが、
多分ID:19PqVdw9には一生わからないだろうな
395名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:43:43.27 ID:olTyEVWV
最後っ屁をひねり出していったなw
396名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:22:21.71 ID:UuTv70fM
嫌い>>64
嫌いスレでレス返すのもアレなのでこちらに。
そういった訳の分からない反論が下らないと言いたい
絡みで書かれればふーん、やはり意見は様々ねーと思うが
何故いちいち嫌いを吐き捨てる場所でうんちく語るんだか
新ドラえもん反対派はああいう人が多い
397名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:28:15.45 ID:mOYBMw4n
>>396
元スレのレス番にアンカーつけるのやめて
398名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:30:19.22 ID:UuTv70fM
>>397すみませんでした
399名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 20:06:53.36 ID:jWh/t3Gb
ホタテホタテうるせーよホタテマン思い出したじゃねーか
400名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 20:33:40.56 ID:k1h4LRMI
ニュー速708 710
怖い。707は705のボケに突っ込んだだけなのに。
401名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:04:54.91 ID:olTyEVWV
生協965
エステはしごさせられた奴が偉そうにw
402名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:24:23.96 ID:gz1JJXTw
親切のゲームの人。
ゲームに夢中だったら目上の人に声かけられても聞こえないし仕方ないという考えだから
ゲーム中に子供に「早くご飯を食べなさい」と言って無視されても怒らないんだろうか。
ボードゲーム世代()だからわからないけど、携帯ゲームなら周りの声くらい聞こえそうだけど、
恥ずかしいのもあるけど、ただ面倒で無視ってイメージ。
それがわかるから親戚の人も悪口を言うんだろうけど。
403名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 03:38:07.48 ID:y4/+QiQS
しんどい551は定期的に来るロリコン鳥間婆です
特徴は娘は愛でろ、息子は殴れ、です
404名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 04:24:59.20 ID:Udlcrecc
じっくりの852の人
一重の話で「私はぱっちり二重だけど一重もいいよ」とか
娘だから容姿が気になるんだよねと前置きしつつの親が満足してたらとかなんかいちいち気にさわる書き方
405名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 06:11:27.48 ID:T9ECPNdq
人付き合い苦手カラオケ

店舗にもよるとは思うけど、バイトしてた店は清掃もそんなに行届いてなかったから、そんな所に我が子を連れて行きたくない。
マイク持ってる姿が可愛いとあるけど、不特定多数が唾液飛ばして熱唱してるんだと思うとこれまた持たせたくない。
歌いたいなら自宅で1人で歌うし、子供たち遊ばせたいなら児童館とか支援センターに行く。
大人数で会いたいならコミュセンとか予約する。

ので、DQNかどうかというよりは不衛生だから子連れでは行きたいと思わない。
スレ違いと思ったのでこっちに。
406名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 06:17:08.12 ID:M26mhcDo
>>402
携帯ゲーム、没頭しすぎると話し掛けられても気付かない事はよくある
特に子供の時なんかは
手が離せない状況だから、あえて無視。って時もあるかもしれんが
407名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 08:38:02.80 ID:yOimcLYb
>>406
いや、元スレは近くに母親がいるのに子どもに挨拶を促さない事が非難されているんだけど?
408名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 08:57:10.63 ID:dLSvPOiC
チラシ60はたぶん58のことを言ってるんだろうけど
医者に指示されたのにミルク足すのを拒否してるのなんて
まさに異常に母乳にこだわってる状態なのに、
なんで後続のレスは60にケチつけてるんだろう。
母親の実感で母乳出てても体重増加が芳しくないなら飲めてないのかもしれないのに。
そもそも離乳食始まったらミルクの指示ってそうされないから
健診なら1ヶ月か3ヶ月で指摘されたってことでしょ
この時期に体重増加が少ないのは見過ごしちゃいかんだろ。
この間の2人目で母乳足りてない人とはなんか違う割り切れてなさが見える。
409名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:20:11.86 ID:etlSXslH
>>404
その後のレスもあわせて、解答に見せかけた自分語りだなーと思った。
相談者にとって、かろうじてアドバイスになりそうなのは
「あまり気にしないほうがいいよ」
くらいかな。
残りの私は〜息子は〜は全部いらね。
410名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:26:02.02 ID:f8d0G1ao
いや正直ほたて可愛かった。
流石にもうあっちでは書けないがw
お裁縫苦手で子の幼稚園関係グッズ死ぬ思いで作ってる自分は
さっとあんなの作る人尊敬する。
411名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:31:34.88 ID:kQb9+NYA
妊婦愚痴732
抜け毛コロコロは確かに無言の圧力だろうけど、エアコン我慢して暑さでダウンとかどうなの
電気代多く出してでも適切な冷房すればいいのに
部屋中おっさんくさいってどんなんだ
412名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:35:09.52 ID:bt5rVLai
しんどいの568は音の正体は何だと思ってるんだろう。すごく気になる。
413名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:38:17.20 ID:oWGmnAe7
ホタテ、正直チラシに写真載せた時点でレス乞食。
趣味の事を語りたいなら、ママの趣味スレがあるんだからそっちに行けよ。
414名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:56:52.99 ID:MoLZ1MIU
ハンクラ板に行かない時点でアレだ
415名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:04:54.24 ID:H0s2aYs+
マンガエッセイ
青沼の娘叩きしつこいな
同じ内容を何度も言ってる
416名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:05:48.42 ID:gS/TihY9
>>412
私も気になってた。
時期的にオカルト?

でも生きてる人間が一番怖いよね。
417名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:29:53.97 ID:yN9mquX/
夫に一言122
義実家に子供を連れていきたいなんて普通の話なのに(特別な事情でもなければ)
マザコンとかいっちゃう神経が分からんな
それを拒絶して夫婦関係悪くしても自業自得だろう
418名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:34:05.98 ID:WNpfAkBn
>>417
家庭板住人だったら納得のレスだと思う
419名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:35:42.68 ID:c71LJ4Ep
>>418
同じこと思ったww
420名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:57:43.18 ID:EL0Wy+ga
家庭板脳の義実家叩きは2ch脳の女叩きに通じるものがある
421名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 12:27:50.36 ID:y4/+QiQS
>>416
夜中に見ていたから怖くなっていたw
422名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 12:33:19.36 ID:dwMsEbqZ
まただらスレに変なの現れた
423名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 12:55:37.12 ID:Og8G6Lwy
昨日登園前に雨が降ってて「めんどくさー」な気分だったせいか、
幼稚園の送り迎えがツライというスレを初めて発見。
つらいよねーと思いながら読み始めたら、つらさの種類が違いすぎてドン引き。
励まし、慰めあってるかと思えば殺伐としてるし。
あれはスレタイ変えたほうがよくない?でも何かの隔離スレ?
424名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:06:06.43 ID:pJEBB5xB
何で後から来た人の意見でスレタイ変えなきゃいけないの
自治もそうだけど、後から来て馴染めないから変えてくれって馬鹿じゃねーの
425名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:23:32.76 ID:ZLRf2Zab
めんどくさい、とツライの違いがわからないくせに
スレタイ変えろとかww
426名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 14:18:33.50 ID:G3tyIWBp
>>423
そうそう、あそこは精神的に病んでる人対応だからw
私も以前、夏の送り迎えが暑すぎて辛い・・・と思って書き込んでたら、
見事に追い出された。
昔はもう少し、そういった辛さでも書き込めたんだけどね。
427名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 14:58:25.46 ID:Og8G6Lwy
>>424-426
まとめてでごめんなさい。レスと説明ありがとう。
スレタイ変えなさいよっ!意味ではなくて、
送り迎え限定のツライ話でもないし、合ってないなと思っただけです。
でももう寄り付かないので大丈夫です!
428名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:18:22.30 ID:pTY0H1Bw
>>425
えっ、雨降ってて面倒くさいのに行かなきゃいけないって、十分ツライと思うけど
429名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:20:34.74 ID:c71LJ4Ep
あそこのスレはそーいう「ツライ」は書きづらいスレよね
昔から

で、このスレとかで「あんな内容のスレと思わなくてびっくり」
とかいう書き込みが出るところまでセットよ
430名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:23:42.75 ID:T9ECPNdq
1をちゃんと読んでれば驚きはない。
431名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:49:58.80 ID:wc60cmAu
>>412
ポール牧さんとか?
432名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 21:32:19.72 ID:oRkgffTj
あのスレのおかげで他の見守るとか年少とかの平和が保たれてる部分もある。
ツライスレは、もうずっと長い間見に行ってないけど、
昔覗いてみたとき、もしもこんな病んでるお母さん達が多かったら、
送り迎えが怖くなるのはこっちだわ!と突っ込みたくなったので、速攻ログを消した。
433名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 22:04:27.28 ID:RIHR6eaP
何か嫌いなママ多すぎ!!
もう少し人に優しく出来ないのかな〜。
女だからさっホルモンのバランス!?月の満ち欠けで涙もろくなっちゃう日とかない?ほらルナ○ナのCMみたいなやつ。何かお前が嫌いだぁ〜ってなってしまった。
434名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 22:07:54.08 ID:wmw9zu3g
キンモー☆
435名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:28:38.33 ID:J+Kx6Djn
発達不安63
できてる自慢みたいで嫌味
判定不満ならちゃんとできること書き出して、セカンドオピニオン受ければいいのに
心理士のせいにして安心したいなら小町とかに書けばいいのにさ
436名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:34:57.21 ID:pbnc77TG
>>433
この世に何一つ嫌いなものがないあなたは聖人のように素晴らしい人
437名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:36:49.12 ID:DuLomkVe
2〜3歳の日常
あの話題いつまで続けるつもりだろう。
素人が寄って集ってゴチャゴチャ言ったって仕方ないって。
438名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:42:38.76 ID:BbnoaOIR
じっくりの904イライラする。
何にもわからないなら、調べるなり周りに聞くなりしたらいいのに。
こんなのが親になるなんて恐ろしい。
439名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:49:11.27 ID:zVPxGz3B
新生児519
8週の赤ん坊にガンつけられた、とでも思ってるんだろうか
440名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:52:15.95 ID:bhCEtU6J
>>438
2chが無かったら、あのままの知識で産んで苦しんで「大変、辛い〜」とでも言うのかな
そしてなぜいきなりじっくりスレなんだろうか
441名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:53:16.92 ID:N8jrp4KT
>>438
もしかして退院後に新生児連れて電車に2時間乗る気だったのかな
怖すぎる
442名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:04:25.66 ID:bhCEtU6J
じっくりにいる人達は優しいなぁ、私ならggrksで終了だわ
443名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:16:19.97 ID:pScbeZ4k
>>442
ggrksもだけどさあ、そもそもどこで産む気だったんだろう…
なんか色々頭足りないとしか思えないw
444名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:52:06.00 ID:LJGF1OMv
今何週かわからないけど、受診すらしてなさそうでバカっぽすぎる。
445名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:06:14.39 ID:yXQ2AIsW
新生児をクーハンに入れて電車移動する姿が見えるようです
446名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:35:12.65 ID:qb3O5G6C
2人目妊娠中スレ
もういい加減にしてくれ〜。
どこも出産話になると止まらないよね…。
447名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:39:41.28 ID:LJGF1OMv
>>446
二人目妊娠中ならではの話題だから別にいいと思うけど。
自分は参考になるから今の流れはありがたい。
448名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:46:31.37 ID:qb3O5G6C
>>447
そうか。そうだよね。流れが圧倒的だからこっちに書いたけど、
それが大多数の考えだよね。一人目から帝切だから、分かんないや。
終わるまで大人しく待ちますわ。
449名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:49:47.39 ID:SSxR2qea
未就園児何してる 391,392

よっぽど家が充実してるんだろうなー
家で走り回りたがるような子なら外に行きたがりそうだけど。
でも388で「遊んでくれる」って言い方してるから、母親自身があんま外行きたくないんじゃ…?
450名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:22:19.78 ID:6mS4hOrB
>>449
あれは苦し紛れというか、レスにカチンときて大袈裟に書いてるのではとゲスパー
そして素で発達障害不安スレを薦めてるレスに吹いたw
451名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:29:25.79 ID:SSxR2qea
>>450
あれって素なのかな?さりげなくからかってると思ってた。
すごく賢くて大人だなと思ったよw
452名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:30:14.18 ID:UBFyk83Z
一歳半で3語文出るのって普通なの?
盛っているのかな?
453名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:43:14.63 ID:msLjkT5S
>>446
いや分かるよ。
私は私は私は…………っていくら聞いたって人それぞれなんだって!
454名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:00:38.33 ID:DuLomkVe
>>452
兄姉なんかが上にいて言葉が早い子は出るんじゃない?
絶対にありえない話でもないけど真相はどうだろうね。
455名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:08:24.81 ID:Cs6c4IER
私の知り合いの子で、一歳半の頃にはペラペラ喋ってた子がいたわ
あとで、その子はアスペ(結構重め)って診断ついたよー

まあ皆が皆がそうではないから、そんな子もいたよーって事で
456名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:12:01.01 ID:I4yPKmt5
未就園児で誤爆してしまった。
平和なスレに申し訳ない。
457名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:17:35.61 ID:6mS4hOrB
うちも第一子、一歳半でベラベラ喋る
外いくとそれなりに遊ぶけど自らは行かず、一人遊びも延々してた友人の子はアスペだったな
まぁあのレス読んでると母親も怪しいんでない?
458名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:18:53.75 ID:MIwrIaFX
>>452 実姉は1才で完璧に会話できたらしい。
母は毎日誰と話してるのか、1ヶ月違いの子がいたご近所さんにびっくりされたらしいから
不思議じゃないよ。

因みに3才までは天才だと思われた実姉は3才以降は立派な凡人です。
459名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:49:21.82 ID:nWvBD+Bi
うちの男児も1歳半過ぎたら3語文、2歳前で4語文〜話してた。
多分二つ上の姉が四六時中そばで話しかけたり世話やいたりしてたからだと思う。
その姉の方は2歳半でようやく3語文が出始めた位だったから個人差にびっくりしたよ。
460名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 15:40:22.18 ID:SSxR2qea
触れちゃいけない物件だったみたいだな
461名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:08:19.38 ID:LJGF1OMv
>>460
その人、必死チェッカーかけたらちょっと面白いものが見れたw
462名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:16:30.72 ID:lp0CRts+
>>461
私も大したスレ巡回してないけどさ、あのスレの住人なら20畳の子供が遊べる部屋は嘘だろうな
463名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:25:35.40 ID:wlCUqqqv
>>462
ど田舎の山奥ならわからんぞ

まぁなんていうか…可哀想な人なんだなという事はわかった。
464名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:33:13.31 ID:LbUBeEoK
うちの子も外行きたいアピールしない
連れてけばめちゃくちゃはしゃぐのに
家で多少暴れても良い環境(20畳はない)は一緒だけど
うちは言葉がめちゃ遅いので発達疑ってしまう
未就園児スレの394さんが書いてくれるインドア派でも他の子が苦手でもなさそうだから
本気で心配だ
465名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:34:35.64 ID:LJGF1OMv
ど田舎だとしてもベランダに出すと危険なほどの高層階に住んでて
20畳の部屋があるのに300万以下スレ住人ってアリエナスw
まあどれが本当でどれが嘘かなんてわからんけどね。
466名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:45:46.45 ID:6mS4hOrB
すごいなぁ、余裕ない、時間ないって言っておいて
育児板のレス数二位www
やっぱり盛っちゃっただけなのかね
467名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:00:57.31 ID:qA30rxW3
都営のタワマンあるから、それじゃないかな?
300万以下の低所得なら入居できるんじゃないかな
20畳以上あるかは知らんが。
468名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:12:15.60 ID:E5jWWpYG
家具が何もなければガランとして広々かもしれんw

チラシ204
子供が誰のことを指して呼んでいるかなんて親が一番理解してるだろうに
もう年長の子だし
469名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:21:44.60 ID:qA30rxW3
他のスレでは出産が一度も余裕なんてないとレスしてるのに、
未就園児スレでは家で退屈せずに遊んでくれるとか、余裕ありまくりじゃん
470名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:23:56.44 ID:bhCEtU6J
>>469
そうなのか、他のスレの方で真面目にレスしてしまったw
471名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 18:11:09.40 ID:cDRPdeXA
園児の放射能対策460・464
放射能気にしての牛乳拒否なのか、自分の牛乳嫌いを正当化したいのか不明


472名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 18:31:41.50 ID:QSaWCOKY
今日だけで複数のスレに20レスとか、余裕あるよね。
年収300以下でも親と同居とかなら無くはないかな
20畳の部屋。

>>470
向こうで言い忘れた。出産がんがれー
473名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:11:08.55 ID:GNd8eOfF
20畳の部屋とは書いてないし、10畳+6畳+6畳であまり家具が無いとか
474名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:15:35.11 ID:Jqjvt35X
>>472
里帰りせず二人で乗り切ったみたいに書いてるから同居ではないと思われ
475名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:36:28.73 ID:LJGF1OMv
暇だから該当スレでそれっぽいレス遡ってみたんだが

築9年、3DKで家賃4万弱、駐車場込

らしいよw
476名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:42:35.71 ID:GNd8eOfF
>>475
6畳×3+Dか
高層階も、3、4階くらいのことかな
477名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:52:20.53 ID:2D3nkBil
普通はでっかい20畳の部屋があると思うわな
合算しちゃう所やっぱり見栄っ張りなんだろうな
478名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:08:35.70 ID:bhCEtU6J
なんだそれw
見栄っ張りなのに、ちゃんとご自分の年収スレに居るわけだw
479名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:09:24.38 ID:bhCEtU6J
>>472
あ、こちらこそ遅れた
ありがとう!
480名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:25:10.05 ID:BAJmAS7k
発達障害児は生まれちゃいけないんですか?息子は自閉症ですが?
生んで後悔した事は一度もありません。あなたのように差別してる健常児の母親には
毎日傷つけられています。あなたのお子さんはさぞかしご立派なんでしょうね。
でもこの先病気になる可能性だって有りますよ
481名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:29:15.82 ID:2D3nkBil
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
482名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:38:05.68 ID:SSxR2qea
>>481
笑わせんなw
483名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 21:41:16.77 ID:PRf+VLi4
弱い犬程よく吠えるw可哀想。
484名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 22:39:57.01 ID:QSaWCOKY
>>474
ちゃんと読んで無かったwありがと
485名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:12:34.37 ID:qA30rxW3
>>475
300万以下スレ?
486名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:35:17.58 ID:r6cLHw7h
チラシ230
あぁいう書き方って「ダラなんかじゃないよ!ってかすごい!」って言われたい感ムンムンで気持ち悪い。

487名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:37:19.40 ID:NBFq5qDL
>>486
ね、嫌なら離婚したら?って感じよね
488名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:38:42.32 ID:0KBWMb4X
>>486
ごめん、たった今そういう風に書き込もうと思ってやめたとこだわwww
適度に加減しないと頑張りすぎて折れちゃいそう。
てか煮沸消毒までしなくてもいいんじゃ?とダラの私は思うんだけど。
489名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:45:11.80 ID:r6cLHw7h
よかった、同じ気持ちの人がいてくれてww
色んなスレでたまに見るけど、悲劇のヒロインすぎるよねww馬鹿すぎるわ
490名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:46:25.79 ID:0KBWMb4X
あと旦那の言い方も悪いけど、翌日の仕事に差し支えるから子が夜泣きで旦那の機嫌が悪くなるのはある程度仕方ないと思う。
共働きなら夜泣き対応もお互い協力するのはありだけど、そうじゃないなら寝室分けるなりなんなりすりゃいいのに。
491名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:47:22.66 ID:CwFePBO5
旦那めんどくさすぎワロタ。
典型的なお母さん役を妻に求めるタイプの男だね。
小梨時代に甘やかしすぎたんでしょ自業自得。
492名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:34:07.75 ID:SMb5lZnX
ここはヲチスレじゃないぞ、ボケどもが
493名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:35:40.47 ID:SMb5lZnX
>>460前後からの流れな
494名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:39:26.26 ID:4sE6V+uG
怒鳴り声が子供に悪いと言うなら子が寝てからちゃんと冷静に話し合ったらいいのにね
なんであんなに奴隷みたいにしなきゃいけないのか
あんだけしっかり家事育児してるんだから理不尽な事言われたらふざけんなって言えばいい
495名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:45:22.36 ID:fYoR4VxU
ほんと奴隷みたい。
何が楽しくて生きてるんだろう?
子供を抱っこしない父親なんているんだね。
なんで子作りしたんだろう。
私なら離婚するレベルだわ。
496名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:47:09.69 ID:nfVkhZXA
勝手に値段決めて渡される生活費とか書いてあるから
旦那から逃げ出すお金も何もないんじゃない?
497名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:54:08.05 ID:4sE6V+uG
旦那に文句言わずに自分の胸にしまって2chで愚痴るだけで気が済むのかな
あんなにしっかりやってるから気の毒だと思う反面
なんでちゃんと不満を伝えて話し合って改善しようとしないんだよ!とイライラする
あの手の書き込み見る度にあんた頑張ってるんだから言い返しなさい!って渇入れたくなる
498名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:58:10.09 ID:EzXc75rd
こんなとこでごちゃごちゃ言ってないで向こうに書けばいいのに。
499名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:01:39.00 ID:4sE6V+uG
>>498
あそこ絡みスレじゃないからね
影口叩いてないでタイマンはれよみたいな事ですか
500名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:10:19.55 ID:Bu3pOlUS
ID:EzXc75rdは、他のスレでもちょっとずれてるレスしてた
501名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:15:43.64 ID:EzXc75rd
>>499
別に喧嘩しろっていってるんじゃない。
アドバイスぐらいしてあげればいいじゃんってこと。届かなきゃ意味がないじゃん。
届かなくていいなら最初から書かなくてもいいし。
502名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:27:43.94 ID:1nohIBtt
>>501
同意するけどここにいる人に言っても無駄
高見の見物(?)したいだけの人達だから
ヲチして安全なところからあーだこーだケチつけてけらけら笑ってるのが楽しみな人達だから
503名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:39:59.92 ID:4sE6V+uG
>>501
アドバイススレなのあのスレは?

>>502
じゃああなたはなんで絡みスレにいるんですか?
絡み住人が高みの見物してるって言うけどあなたも絡みに来たんですよね?
504名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 02:07:56.57 ID:CDREsATV
人にやれやれ言うより、自分が率先してやればいいことだよね。
自分が率先してやったのなら、そのことに満足して他人にやれやれ言わなきゃいい。
505名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 05:24:13.78 ID:wBFIvIXN
>>492
0時すぎてからとかわかりやす過ぎw
506名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 09:15:08.43 ID:OP0B7MNX
育児確執813
前スレからずーっとうだうだうだうだ同じ事の繰り返し
最初は大変だなーと見ていたが、もういい加減長い
旦那も相当な糞だけど、あんなにデモデモダッテぐちぐちぐちぐち何度も書きこんでる間にウトメにでも旦那にでもはっきり言えばいいのに
綺麗にまとめてオチつけてからエネスレに書き込んで欲しい
イライラするから
507名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 09:52:49.78 ID:+5nXYIyV
しんどいスレ625さん
自分で叩かれるかもしれないって前置きしてるけど
二時間おきにご飯って、授乳の間隔が染み付いちゃって癖になってるだけじゃないの?
うちのも深夜にマンマ言ってたけど、最初は牛乳飲ませて誤魔化して、段々減らすようにしていったら欲しがらなくなった。
そんなに頻繁に食べてたら胃腸にもよくないし、
食べさせるのがツライとかじゃなくて食べさせない方がいいと思う。
508名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:14:05.07 ID:EzXc75rd
>>507
そのスレに書いてあげれば?
509名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:17:38.48 ID:LwEawAJm
小学生の宿題の119

全部じゃないけれど手を出すとか、宿題を提出しないと親の責任がとか意味不明。
子どもの宿題を親がやる理由の正当性に量の問題とか無いし、親の責任を追求されちゃうから
出来ない分は親がやるとか理解できん。

そもそも、「出来ない」ような宿題は出ないと思うんだよね。
やらなかった、やらせなかっただけの話でしょ。
510名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:03:11.13 ID:ucWaO7mz
しんどいスレもだが、最近つまらない事でツッコミ入れて喧嘩に持ち込みたい人が増えてるね
何日も前のレスにいちゃもんつけたり
どう見てもツッコミ入れている方が感じ悪い人にしか見えない
511名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:12:59.29 ID:ycdyGSTy
しんどいスレが自演に見える…
512名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 13:19:09.74 ID:d6G+6bLH
しんどい651
頭の中どうなってるんだろう。
513名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 13:40:50.79 ID:kAKKF2Si
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>651      ::;;|
 |;;::              ::;;|
514名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:17:26.62 ID:fDxn/xr0
しんどい、レス統一だめかなw
住人も荒らしもバカらしくなるかと思って案外いい考えだと思ったけどなー
つまらんか…w
515名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:45:46.37 ID:y47B69Uv
>>513
AAはルール違反
516名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 18:39:02.96 ID:HoR9QP6z
>>513
アンカつけたらここの>>651が小っさい脳ミソみたいじゃないか
517名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 02:09:12.44 ID:4UiIIhMW
>>508
それしか言えないの?
518名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 04:45:53.35 ID:gNk8PWg/
嫌いスレ147、149
明らかな単発の自演ぽいのもあるけど、単発=自演って決めつける人もなんかなぁって思う
たくさんの人が見てる掲示板なんだし誰かの意見に同意の人が数人出てくるのってそんなにおかしいとは思わないんだけど
気になって思わずレスしてしまったけど、2chでは単発=自演は常識なのかな
519名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 05:33:08.34 ID:sr215ERx
>>518
全員とは言わないけど、「単発=自演と決めつける人」の一部(あくまで一部ね)には、
その決めつけてる本人が「ID切替えて自演」してるという、自己紹介乙な人がいたりするからね
確かiphoneだと、一度接続切ってつなぎ直すとすぐにID変わるんじゃなかったかな

で、以前どこのスレだったかで「ほら、こういう風にすぐIDは変えられる」と実演したあげく、
「だからお前らもやってるんだろう」と決めつけというか自爆というか、やらかした人がいてねw
520名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 07:50:54.97 ID:dqT5Bnae
だったら単発が自演ちだと言い張る人も自己紹介じゃないの?
521名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:02:05.84 ID:gNk8PWg/
>>520
単発は自演じゃないなんて言い張ってる人はいないよ
単発でも自演じゃない場合もあれば、自演の場合もあると思うよ
2ch運営にしかわかんない事で正解は出ないのに決め付ける人は思い込み激しいって話
522名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:08:32.02 ID:dqT5Bnae
あのスレはレスの内容や書き方が同じだから断定されたんだと思うよ
運営にしかわからないなら単発ではないというのも決めつけだよ
523名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:34:25.11 ID:8H1mwJu7
不毛な争いスンナ
524名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:36:13.46 ID:cRucFkx+
2chではっていうか、育児板では、の事もかなーりあるからなあ。
525名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 09:24:42.27 ID:7lP+3rN1
漫画エッセイ31 >妄想非難wじゃなくて過去の行動からみた推測でしょ

青沼に粘着してるゴミ共が痛ってえなぁ…ゲスパーを推測とか開き直りかよ('A`)
漫画の感想と、この先どうなるかって妄想は別だろうによ
こういうしょーもないゲスパーこそ専スレで思う存分やるべきだろうに
青沼やその子供たちに特に思い入れもない層は陰険な妄想に引くだけだわ
526名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 10:42:17.16 ID:s9pZSOQJ
その後26

向こうでも書いたが、
「ストレスで薄毛になっちゃった兄嫁さんに
キャスケットはどこで買えるの?って聞かれて試着させてみたら似合わない! 
でも表情が明るくなったからあげちゃったー」
ってのはどこがほっこりできて良かったね、ってエピソードなのか何度読んでも分からん…
レス主の「本当は兄嫁嫌いだけどいいおつきあいできちゃう素敵な私」
って内心が透けて見える見える文章だと思うんだけど、あれ
527名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:32:15.80 ID:R33FHiN1
>>526
あなたの意見もわからんでもないが
文字どおり受け取ってもいいんじゃないのと思った
問題が解決していきそうな明るい兆しの象徴で書いただけというか
528名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:38:29.10 ID:s9pZSOQJ
>>527
「髪が薄くなってしまった兄嫁が私のキャスケットを見て
どこで売ってるのかって聞いてきたから
それをあげたら表情が明るくなって良かった!」
ってだけでいいんじゃない?と思うんだけどな
似合わないとか書く必要あるのかな
529名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:10:33.67 ID:9UUE9FNp
自分も向こうで絡んじゃったからルール違反かもしれないんだけど
「特に書くことはない」といいつつ姑友人の謝罪についてkwsk書いてるし
「良い嫁〜付き合う気はない」といいつつ預かった姪に育児の手伝いさせてるし
最後は薄毛&似合わないだもの。
書いている本人はメデタシメデタシなつもりなのかもしれないけどなんかアレな人
としか思えなかった。
530名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:43:53.14 ID:4UiIIhMW
私も>>528も同じように思ったけどな。
「似合わない!」の一言、余計じゃないかなー。
あれがなければほっこりで読めた。
531名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:44:33.69 ID:4UiIIhMW
間違えた
×私も>>528
○私も>>528
532名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 17:42:03.09 ID:C5vm0sxH
チラシ333
意味がわからない。奴隷制の国に住んでいるのか。
533名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 17:49:45.32 ID:QPN/zEgp
>>532
24時間無認可園にでも連れて行くんじゃないかな。
仕事か用事かで。
534名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 19:19:06.64 ID:QDVxQqBv
旦那か義実家かなんかが勝手に予定作って乗り気じゃないのかな、と思ってた
535名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 19:28:32.24 ID:LTcmwA3W
嫌いスレの単発IDが嫌いな人って、単発で複数のレスがあるのは自作自演だろ!って思ってるってこと?
だとしたら、ずいぶん世界の狭いひとだな。
536名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 20:30:43.50 ID:hwGw5q0J
自分が普段やってるからじゃないかね。
直ぐ自演て騒ぐ人って。
537名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:30:03.30 ID:FzZGJIJb
じっくり983
姪が居るから実母が来れないってのがわからない。
兄夫婦は実母に丸投げなのかな?
フェイクで本当は年の離れた実妹?
538名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:37:16.55 ID:ZetyAVh5
共働きで学童にも入れてないから
下校後はばあさんが家にいること前提になってるんじゃないかと。
539名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:37:39.07 ID:rGk+Svo4
嫌い>>160
スレチと自覚なさっているのに、わざわざ
「産後に無理した人間は更年期に周囲へ迷惑をかけるようになるから
気を付けろ」とのご忠告ありがとうございます
540名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:40:03.19 ID:rGk+Svo4
あああ
うっかりアンカーつけてしまった
すみません
541名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 02:02:17.51 ID:x4Q9itAH
親切832
前にしつこくいつまでも居ついてたのと同じ人だよね。
最終的にVIPかどっかで、相談メール晒されてた人。
また来たんだなー、ほんとかなりしつこいから嫌んなるわ。
542名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 03:05:51.36 ID:NS6WBLC5
>>541
いつの間にか消えていたから釣りに飽きたのかと思ってたけど
結局言っていたことは本当だったってこと?
たたみかけるような独特な口調が真性ぽくて気味が悪い
543名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 07:42:29.08 ID:1cNLfkkS
>>541
以前のことを知らないんだけどあれって釣り?
釣りであって欲しいわ。子どもが可哀想過ぎる。
544名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:53:58.00 ID:cl+vKSXp
チラシ379

流されても文句ひとつ言わずに自分が悪かったで済ませられるんなら
まぁ好きにすればいいじゃない、自己責任で。
捜索にあたる地元の警察や消防団の手間とか迷惑なんて
これっぱかしも考えてないんだろうし。

親の不注意で殺される子供はたまったもんじゃないけど
正に「君の生まれの不幸を呪うがいい」って奴だな。うん。
545名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:55:42.62 ID:7QJuFvzm
>>544
子流し親の心情がわかった
なーんも考えてないんだね。
546名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:09:02.99 ID:HRE7miui
>>544
楽しくてたまらない様子が余計に怖い。
子どもがいくつかはわからないけど、次からも絶対浅瀬より深く急なところに行きたがるよね。
一人で出かけられる年齢だったら、気にせず川に入るよね。
だって母親が止めないどころか、楽しかったねー気持ちよかったねーだもん。
お願いだから川に友達を誘ったりして、他の子どもを巻き込まないで欲しいわ。
547名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:18:55.89 ID:G02DkBaN
>>545
なんでまた服のままで?と思った
親は死んでもいいと思ってるのかな
548名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:07:42.64 ID:FCLAj1xT
はじめは浅瀬で遊んでたってあるから、多分ヘルメットとかライフジャケットなんていう渓流遊び用装備なんてなしなんだろうね。
549名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:43:03.70 ID:lS2VV0L0
嫌い169
育児書は読まなくても良いと思うけどな。
母子手帳と健診等で配るパンフだけ読めば充分じゃないかな。
妊娠中から子が赤ちゃんの間に市内の図書館の育児書を端から読んだけど一番大事な事は
上の資料に載ってるし、たまたま手に取った一冊を信じるより偏りもないと思う。
550名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:47:49.93 ID:EJhOMLrc
チラシの人
叩かれたのがよっぽど悔しかったのか…言ってる事が支離滅裂
551名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:08:31.54 ID:F5dUpZcR
自演したつもりだったのかしらね?
552名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:10:01.81 ID:x4Q9itAH
>>542 >>543
どうなんだろう、ここまで来ると釣りなのかね。
前は、同じように「嫌いな人間の子供だからいらない、嫌いいらないといつも言っているのに寄ってくる、この子が居るから再婚も出来ない→私幸せになれない」
というような事を繰り返し書いてて、みんな親切に答えたり誘導したりしてたんだよね。
そうしたら「捨てアドさらしちゃるからメールしてこい!私が相談に乗ってやる!」って人が現れて、少しして消えたんだよね。
それからしばらくして、Vipに「アレな人の相談に乗っている」っていう趣旨のスレが立って、それが捨てアド晒したヤツで、メールの内容を全部晒してたんだよね。
という事があった。長文すまん。
553名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:13:59.26 ID:ihUIY64i
年少児739

皆を待たせまいとするお母さんの姿勢は素晴らしいと思うけど
パンツ1丁で園バスに乗せるのは、さすがにドン引きしてしまうわ。
いくら男の子とはいえ、親子ともに距離置きたくなる。
テレビは自分でタイマーを使い30分きっかりで消す所も、
一見お利口さんに思えるけど、何か落差がありすぎて逆に怖い。
554名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:51:29.13 ID:Yl+ON8a8
>>552
前回途中までしかみてなかったから捨てアド以降の流れ知らなかったわ。
そんなんなってたんだね。
555名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:56:38.82 ID:sP9LLqDl
>>552
メールしてて何があったか知らないけど捨てアド晒した奴も酷いね。
手に負えないのわかり切ってて相談に乗って挙句にネタにして晒し者にするなんて。
最低だわ。
556名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 15:27:21.52 ID:4w5ZGfbK
>>555
節穴と同じ
知らずに乗るほうが馬鹿
557名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:09:33.77 ID:sP9LLqDl
>>556
バカはわかるけどvipeer本当にクズだなぁって思ってw
558名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:16:48.95 ID:5Uo4/r+R
VIPにまで追いかけていったの?
すごいね
559名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:49:25.82 ID:su0/Dhsq
カチムカ681は釣りだよねえ。
夕飯の時間までいるのも不思議だし(まあ、相手がぜひどうぞと言う場合もあるだろうけど)、
食べこぼしする子なら、親があらかじめ敷物するのが普通でしょ…

子供の学校・幼稚園始まって今日は板自体に人が少ない気がするけど、
無理に活性化しようとしなくていいのに。
560名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:53:25.17 ID:MHxS3UiU
太公望に対して「そっかー」とか言ってる人にビックリしたよ
561名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:00:37.75 ID:RDKc1Phd
あれは、もう(・∀・)カエレ!の意味だと思ったけど違うの?
562名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:30:14.81 ID:MHxS3UiU
ぶぶづけ食ってけ的な意味だったか
563名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:32:21.45 ID:VScyNdYh
太公望だし、「釣り師」って意味だと思ったんだが。
564名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:59:58.69 ID:886EZvY1
太公望=釣り師だと良いな。
リアルであんな感じの親子が居る。
実際に手を洗うように言ったし。
しかも最近オモチャを極端に減らしたんだよね。
トイレの縞次郎も片付けたしw
オモチャは偶然なんだがプチカチムカ思われてるのかなー
565名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:11:44.10 ID:1PQk9plG
せこけちの月3千円〜5千円って普通か安い方だと思うのだけど。
やっぱ釣り?
566名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:19:48.44 ID:rH+z5qGR
>>557
ビッピーーア
567名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:22:38.08 ID:SoCcHgK6
コーヒー返せwww
568名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:25:41.81 ID:MdcJjCUV
小島よしおで再生されたw
569名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:11:12.16 ID:5Uo4/r+R
私もよしおかと思ったw
てかつづり間違い気づかなかった
570名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:55:25.78 ID:RDKc1Phd
赤ちゃんの匂い・感触419
マジでなに言ってるかわからない。
ちょと怖い。
571名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:14:37.22 ID:t44jKPUo
チラシ423
恵美理ってそんなに変な名前?
そのママ友にとりあえず難癖付けたいのかな、って感じた

mixiの名前トピック見てるから私の変な名前の基準がおかしくなったのかもしれない…
572名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:35:11.43 ID:5aX3lcuH
>>570
なんかあれ前もどっかで見た気がする、なんなんだろね一体
573名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:36:02.05 ID:YRYybK2Q
1歳児125
叩かれてたけど少しわかる。
こないだスーパーで、ギャー!(こっちこいよー!)ギャー!(お菓子買ってー!)と店中に響き渡る声でよく聞き取れない奇声をあげてた親子に遭遇して本当に怖かった。なんか狂気を感じてドキドキした。
親はちらっとしか見えなかったけどおばさんでデニムのミニ履いてて雰囲気おかしかった。
あと、子供はかわいいのに母親が変なのも多いな〜と思う。自分が親になったから目につくんだろうな。
574名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:06:57.90 ID:yiqN+q3z
>>571
思った。
そこまでおかしくはないと思う。
…が、自分も自信ないw
575名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:09:28.94 ID:ZXw4W465
30年前とかならちょっと変わった名前って感覚かも知れないが
今だったら普通なんじゃないかと思う
576名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:12:03.18 ID:xF4GawiM
>>572
林先生物件かな。
自分の赤ちゃんが「瓜ん坊」なんだろうけど、毎回スペース増えてくんだよね。
背筋ぞわぞわするー!
577名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:54:18.02 ID:vC3LhGor
>>572
ギャル語かと思いきや「獲た避妊」とか
文章に混ぜ込んでるヤツじゃない?
578名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:47:45.08 ID:5zdlw3Xw
後悔・反省スレ。
胸が詰まる思いで読んだけど、ホントに実話かな?ともちょっと思った。
自分だったら2ちゃんなんてやってる場合じゃないし、やる心境にもならないよなぁ。
579名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:52:37.55 ID:J2JFaQet
自分の子供が死んだその日にミクシィやツイッターやってる人もいるぐらいだし
そこらへんは人それぞれじゃない?
吐き出さないと潰されそうだけど身近な人には言えない事を書くのには
2ちゃんは便利な場所だと思う。
580名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 03:26:11.72 ID:0fUuYyCA
チラシ470だけど、もうレスできる雰囲気ではないのでこちらに…

ピアノやっててよかった、って思うのは、単純に自分に合ってて、大人になっても楽しめる趣味になったからかなぁ。

でもピアノのおけいこ自体は好きではなくて、4歳から小6までしか習わなかったw
理由は、先生の選んだ曲を先生の言うとおりに弾くのがつまんなくなったから…だから、技術は小6止まりwだけど、辞めたあと、家で、自分で弾きたい曲を弾きたいように弾いてたから、ピアノ自体は今でも好き。将来プロのピアニストに!とかって思いは、全然なかったけど。

あと、習ったおかげでリズム感と音感(知らない曲でも耳で一度聴けばピアノで弾けるようになった)が得られたので、ピアノだけじゃなくて歌うことも好きになったし、
他の楽器にも興味が出て、高校に入ってからバンド組んでライブしたりしたのは、今でも本当にいい思い出になったよ。
実は、今でもバンドはやってる。バンドを通してたくさん繋がりもできたし、大切な趣味のひとつになったよ。

でも、同じ期間習ってた妹は、ピアノ辞めてもう全然弾かなくなって、その後はバスケに目覚めて、小中高続けてた。妹には、そっちが合ってたみたい。

お子さんがやりたがってたら、ぜひやらせてあげて、でも合う・合わないがあるから変に期待はしないで、生暖かい目で見守って?あげたらどうかな。と思います。
581名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 05:57:04.97 ID:GtIlcC4z
>>580
ごめん、長過ぎて読む気失せた
582名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 05:59:00.48 ID:GtIlcC4z
sage忘れすみません
583名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 06:25:56.79 ID:J1mSKlue
>>580
なんで育児板にピアノスレ3つもあるのに該当スレいかないの?
584名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 06:51:58.20 ID:AFm7dYSV
どーーーしても「アタシの場合は!」って言いたい病なんでしょ。
先日バレエスレにもそういう人が出た。
同じ人だったりして。
もしかしたら小梨かもね〜。
585名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:51:42.75 ID:uniWcr6P
チラシで聞かれたから答えただけでしょ?
586名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:54:30.92 ID:Xz9SAKTS
ピアノの自慢、長いよ。読まない
587名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:02:12.67 ID:fH3z884i
ピアノに限らず習い事ってみんなそうじゃん。
588名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:06:32.24 ID:HqEm04Zc
妊婦愚痴943
義母の電話はとても常識的だと思うんだけど初産なのかなー。
親離れ子離れできてない印象。
あの感じじゃ、お金を包むとかも考えてないのかな。
589名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:28:51.27 ID:ZvPLvuN7
数年やってたぐらいじゃ自慢じゃないでしょ
チラシなんだし亀だけどって向こうでレスしてもいいんじゃとは思うけど
590名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:31:07.78 ID:Xx5WWo3H
保育園児>918が馬鹿すぎる。
591名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:40:59.52 ID:zzBmckzt
>>590
元レスにアンカーつけんな、馬鹿
592名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:14:00.33 ID:q0I3BFY0
可愛くて916
萌えてるところ野暮なんだけど、そういう質問はボダ臭くて子供可哀想
593名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:22:14.81 ID:xXof49Y9
ばあば、じいじと呼ぶのは頭悪そうだな
594名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:33:38.92 ID:tP4CcfkS
>>592
そう思ったの私だけじゃなかったか、一安心w
595名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:36:43.37 ID:lPy4GVxk
低学年164
兄弟間のおさがりなら、
マジックで上書きしちゃえば良いじゃん。
ネーム直書き強制が業者の陰謀ってw
596名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:44:47.93 ID:h0iA7Qw3
>>592
普段からそういう母なんだろうね。
子供かわいそう。
597名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:42:50.58 ID:E/okIINH
>>592
なんとなくモヤっとするね
598名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:23:05.06 ID:RhhgwM5z
ここで気になって匂い感触スレ見てきた。
糖質の人は勿論、それ以前に住民みんな気持ち悪い
599名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:25:27.82 ID:xdp0gVTb
>>598
>>1も読めないあなたも気持ち悪い
600名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 17:34:38.37 ID:Mk6I3gVd
嫌い193
そんな風潮きいたことないんだけど、どこかの地域にはあるの?
601名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 17:36:47.55 ID:tP4CcfkS
>>600
無いと思うw
602名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 17:48:22.94 ID:aaQmS5Ts
待機児童551
若い頃、十分高いよ!
603名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 18:09:48.15 ID:5zdlw3Xw
>>600
周りを気にせず(空気を読まず)、自分が思ったことに一直線に突っ走る子、は
一見周囲に溶け込んでなくて浮いてる感じがするけど、ともすれば将来は良い意味で型にはまらない、非凡なものを持つ、大物になる
みたいなことを言ってるんじゃない?
アスペルガーみたいなものと紙一重だと思うけどね。

>>193のケースはなんか乱暴な子みたいだから、それに当てはまるかどうかは別だけど。
無邪気で落ち着きがない男子(害はない)を子供らしくて可愛いというのは、まぁあることだと思うよ。
604名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 18:14:52.89 ID:tNVKmPko
子犬みたいな子ね。
子どもらしい子どもは好き嫌いがパッキリ分かれるね。
605名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:19:52.24 ID:tP4CcfkS
ごめん、あっちにも書いちゃったけど妊活のスレって育児板なのかな?意見求む
606名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:25:10.73 ID:HKZ0BfI9
>>605
あっちってどっちよ
妊活といっても色々、2人目不妊とかなら育児板
不妊治療、妊娠したい人は基本キジョじゃない?
607名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:20:07.84 ID:OqFyt2yH
妊活スレ、改行できない顔文字☆の人のテンションが異様。
608名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:40:28.20 ID:aKW/UFnx
夫に一言207
豹変したのはお気の毒だが、復帰しないと離婚だと脅された時点で、
私なら離婚上等!になるな
惚れた弱みか、旦那の奴隷になる人の気が知れん
609名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:41:16.32 ID:zoPErwxn
そもそも妊活ってどっから来た言葉?婚活みたいなものか?妊プリンセスみたいで気持ち悪い
610名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:49:34.66 ID:tP4CcfkS
>>606
あ、ごめん
妊娠するために生活改善するスレが立ったみたいなんだわ
ここ確認する前にスレで直接絡んでしまった
でもはっきり言って板違いだと思うんだ
611名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:29:26.31 ID:ZvPLvuN7
チラシ563
赤ちゃんをベビーカー乗せたまま外に放置でまずお風呂にお湯をはりに行くの?
目を離したすきに何かあったらとかならないのかな
612名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:31:41.57 ID:NbTvo/Dq
>>611
よく見ればわかるけど、玄関先というのは家の中の事だと思うよ
613名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:33:17.13 ID:E5I+jbTB
>>611
待機させたのは玄関の中じゃないかな。
で赤ちゃんを抱いて、ベビーカーを持って外へ出たら、鍵ガチャン
614名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:44:54.27 ID:ZvPLvuN7
おーありがとう
読み飛ばしてた
615名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:56:10.93 ID:TUQ70sZ8
年収1000万〜1400万スレ

>3才頃には落ち着いて、電車に乗った時に
>「お母さん、お外見ていい?」
>と、聞いてきて
>「いいよ」と答えると
>自分から靴を脱いで、きちんと揃えてお外見てた

>こう言うのって、親が注意して覚えるもんだと思ってたけど
>注意する必要もなかった


電車内で後ろ向きに座らせる親、と擁護するバカママに失笑。
微笑ましく思えない人間は小梨だそうだw
616名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:03:23.08 ID:qCq34hG8
幼稚園の年少児を持つ親のスレ、もー面倒くさいな…
絡んでる人の方が余程アスペっぽいと思う
元のレスもキチンと読んでなかったっぽいし…
そして、そこまで人んちの事に熱くなれる意味が解らない
と云うか元レスの母親がID変えて自演、援護してる様にも見える
単発だし、元の本人も途中口荒くなってた辺り大人しそうな人には思えなかったし
と、云うか母親が子供を裸で…となると援護が湧いてくるけど、父親が同じ事をやったら凄い非難が起こるんだろうなぁ…
617名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:15:18.23 ID:RWZlYsYe
出たw
単発自演認定厨。
618名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:40:31.55 ID:fvnpPEVK
>>615
ID: TUQ70sZ8 がヒステリックに煽ってるだけじゃない?
釣りくさい。

…ってあんたじゃんw
619名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 04:38:47.86 ID:gZcaKD1Q
じっくりの40、親が目を離したすきに4歳児が他の子の前髪を切るってびっくり。
うちの4歳児は女の子にしてはやんちゃな方だけど、流石に刃物を人に向けたりそれで人の物を切ったりっていうのはないわ。
なんで切ろうと思ったのかもわからないけど、わが子だけじゃなく他所の子もいるのにハサミ持たせて目を離した親もわからない。
ちょっと怖くなったから、人のふりみて・・・じゃないけど改めて子供達にハサミの使い方を説明しようと思った。
620名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 06:11:26.25 ID:GvYtP358
4歳じゃまだまだ手の届かないとこに保管すべき
621名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 06:25:28.02 ID:GvYtP358
>>618
同意
子無しって言われてもしょうがない煽り方
622名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 06:28:18.64 ID:QY9OKwW0
小さい頃、弟にハサミで足の指を切られた事があるから、髪位普通に有り得ると断言出来る。
小学校低学年でも、ハサミや鉛筆持たせて目を離すと大人じゃ想像もしない様な事やらかすから怖いよ。
623名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 06:53:17.35 ID:qXbuqSRv
可愛い931
なんかもうきもい
624名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 07:19:06.17 ID:kKsl/Lt0
>>623
将来、家庭板でネタにされるようなムチュコタンママンな母子になるのが目に見えるようですw
何より一行目がうっとうしいんだけど。

自分も経験あるけど、妊娠中ってやたら上の子への思いが激しくなるんだよね。
あのべったり感で環境や体調に振り回されるボダ彼女みたいなのが、
生まれてホヤホヤ新生児に鞍替えして、息子がほっとかれない事をいのる。
625名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 07:33:50.66 ID:Ki7SW8Dn
>>616
あの話題、まだやってるんだね…
絡んでる人も何か論点ずれてるとこあるけど
母親への擁護レスの方が、私には異様に感じた。
あれらが自演なら、確かに納得できる。
それか障害認定に余程過敏になってる人のレスなのかな。
普通はあんなに粘着しないよ。
元レスの旦那さんの発言は、何も間違っちゃいないと思うから
旦那さんを責めるレスも正直ひいた。
626名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:45:57.59 ID:qCq34hG8
>>625
だよねぇ、自分も旦那さんの言い分の方が共感できたよ
まぁ、そんなトラブル?も園生活の間に1度ぐらい有るかもねとは思うけどさ、
でもやっぱりどんだけ慌てても裸でバス停に連れて来る、はかなり特殊な行動だと思う
他の親ならず、先生や子供達もさぞやびっくりしたろうね
テンパってたとしてもせめてバスタオルでくるんで行くって事も出来るんだし
元レスの人自体他のレス見てもちょっとアレな人なのかなーという印象
ついでに同じ九州人として弁明しておくと、
凄い田舎でもそんな事してあらあらウフフで周りが容認してくれる所なんてそう無いわw
普通にみんなギョッとすると思う w
それに自転車で数十分掛けて園に行く事も珍しくないし、行き渋りや病院なんかで遅れて登園して来る子も珍しくない
下の子が居ようが遅れたら大抵は車なりで登園するよ
627名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:49:34.64 ID:GvYtP358
あれは842のレスがすべてだとおもったり
628名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:14:30.11 ID:DewjzWrn
>>619
相手の親は七五三の写真を見るたびにやるせなくなるだろうね・・・
かわいそうに
629名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:15:23.21 ID:KzeWVTI2
いい加減引っ張りすぎだよね。
せっかく他の話題が出てるのに、846こそ自分の意見を書かずにはいられない面倒な人だ。

>>627
私も842に納得した。
630名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:44:08.52 ID:5slJixyO
しんどい872
向こうには私は書かないからこっちに書くけど、
あれは「最低じゃないよ」を期待してて流石にウザイ
正直もっと酷いこと書いてる人がいてもしんどいんだろうな、
吐き出してんだろうなと思うんだけど、あれはないわw
書かなきゃいいのに、ああいうのに限って書くからスレが荒れるんだよなあ
631名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:46:37.87 ID:xtJU8r8G
>>630
本人は内心「ヒャッホー!旅行イエーイ!」なんだろうけど、わざわざ愚痴っぽく、それでいて肯定してもらおうとして書いているのがわかる。
632名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:47:50.34 ID:wz/EVXQm
チラシ610、何か違う。
何が違うのか、上手く言えないんだけど、
なんかそれは違うような気がする。
633名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:58:56.46 ID:qXbuqSRv
>>632
んーなんだろ、うーん
わかるわw
634名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:04:33.06 ID:Nv25LSzE
子供の影響で好きになって、他人にその話をして嫌がられたら、
そこで初めてブーメランだと思う。
635名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:14:43.08 ID:2VFSH7VT
あれほど嫌いだった特撮に子供がハマって、特撮漬けの毎日でざまあみろとは
おもうけどブーメランではないよなw
636名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:16:48.36 ID:tofWM25N
>>630
なんでやりたい事やってから子作りしなかったのとついツッコミたくなってしまう
海外なんか親になれば行けないのは生む前にわかるだろ〜
637名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:00:19.06 ID:kKsl/Lt0
しんどい892=872
あ、そういう後出しの弁解と優しさ要求要らないです
638名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:02:16.50 ID:2VFSH7VT
>>637
891じゃね?

どうせ思っても無いのに最後の一行が無駄すぎる
っていうか言い訳とか全部無駄
639名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:35:38.69 ID:765SaiMM
育児休業666
デモデモダッテちゃん?
あらゆることに何かと言い訳してそう。
普段からそうだから御主人にも白い目で見られるんじゃない?
640名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:29:51.94 ID:kKsl/Lt0
>>638
でした。失礼。

可愛くてスレがどんどんキモい方向に。
子供は子供。最後の恋人とかやめてくれー
ていうかあのスレ最近変な仲良ししたい人が増えたな。
641名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:37:21.37 ID:a/j8csOV
親切のペットシーツ貰えるよの人は、回答としては
「ペットシーツは蒸れるから使えないと思う、オムツ(おねしょパンツってオヤスミマン?)履かせたら?」ってことだよね?
↑の内容は、そんなにおかしくないと思うんだけど、
ペットショップで貰えるよなんて書いちゃったばっかりに、えらく絡まれてるね。
まあ、ペットいなくて今後買うかどうかもわからないのに
少ししか使わないから1枚くださいとかは無いよなー。
642名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:42:38.95 ID:5slJixyO
>>641
そう、あの一言さえなければよかったんだと思う
流石にもらえるよってのはないわ
643名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:48:58.96 ID:DewjzWrn
>>641
大変な流れになって正直スマンカッタ
もらえばいいのに!ミャハとは書いてないんだけど
外国人よばわりまでされるとは思わなかったよ

今日は寝不足だからかもしれない・・・スンマセンデシタ
644名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:00:32.28 ID:ESfoOLkB
チラシ659
えっそこ?>子供用の机には目立つ傷がついてしまったし、ばかだなー私。
旦那にしかられるだろな…

一生懸命探してるのわかってるのに何でそうなるのか。
子供が可哀想だよ。
645名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:09:56.01 ID:6S2I+GJo
>>644
うん、子供はコンコン音にあわせてジャンプして喜んでたので、
つい机の傷のほうに注意がいってしまった。
646名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:31:42.57 ID:2VFSH7VT
>>645
絡みで言うのもなんだけど、2歳で4語文理解しろってのは少し難しい気がする
全部繋げてちゃんと理解するのは5〜6歳ぐらいって
心理と言語の先生が言っていたので、ママンはもうちょっと余裕持てないかなぁ
647名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:35:18.03 ID:b0fDqy/P
旦那が怒るとしたら机の傷ではなく、ものを叩きながら子供にイライラをぶつけたことじゃないの?
子供がコンコンに喜んでたかどうかは、全く重要じゃないでしょ。
648名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:44:43.03 ID:kztt4ndB
リモコンでコンコンして机に傷がつくことのほうが驚きだ
力が強かったのか、机が弱かったのか
649名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:47:22.92 ID:6S2I+GJo
>>646
ほんと、余裕ないよね。生理初日でいらいらしてた。
でも、子供の目の前30センチのところにあるんだ。なんで目にはいらないんだろう。
発達の心配も少しある子なので、またなの??と思ってしまった。

>>647
もちろん。
普段、子供のことでイライラするときは旦那のいるときのほうが多いので、
(子供と二人のときは、穏やかでいられる)よくケンカになるんだけど…
今日はおとなしく叱られます。
650名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:49:19.80 ID:6S2I+GJo
>>648
IKEA製です。
651名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:59:28.86 ID:XxJXColw
>>649
>普段、子供のことでイライラするときは旦那のいるときのほうが多いので、
(子供と二人のときは、穏やかでいられる)

これはうちもだよ。
なんでだろうね。
652名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 17:37:56.69 ID:KzeWVTI2
>>649
>でも、子供の目の前30センチのところにあるんだ。なんで目にはいらないんだろう。
うちの2歳半も未だにそうだよ。
自転車が走ってきてても、普通にそっちに突っ込んで行こうとするし、
なんか視界が狭いというか、とにかく大人みたいにはまだ無理なんだと思う。
そんなに心配するところじゃないと思うけどな。
でもイライラするのはすごくわかる。
「そう!そこ!(なぜか素通り)だからそっちじゃないって!テーブルの上!違うって!」とか日常茶飯事だわw
653名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 17:47:20.53 ID:mSIZKsQM
>>652
うちの15才や43才もいまだにそうなので、他人の視界と自分の視界は違うのだと
こっちが理解すべきなのかも。
654名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 17:54:27.98 ID:GvYtP358
うちの年長も探し物ド下手よ
もうすぐ3歳の娘はすぐ見つけるんだけどねー
それこそ「机の上のリモコンとって」→「あぃ」(ものの数秒
だったよ
夫もド下手だし、結局のところ個人差だと思って
気にしないことにしている
655名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:16:03.00 ID:ZwYSe9l3
夫に一言218
免許無いの一言でそこまで言っちゃうなんてストレス溜まりすぎだろ。
あいにくフルタイムで働いてるので誰にも寄生はしてないつもりだけど。
学生時代なんて学費稼ぐのと勉強に必死で、車校行く余裕無かったわ。
分割とか色々聞くけど社会出て必要なら取ろうと思ってた。
と、いうか愚痴スレに愚痴ってるのに、お前みたいなん一番うぜーから消えろ。スレタイも読めない馬鹿が何しに来たんだ。
656名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:47:19.18 ID:O/VHxplh
あんな露骨な煽りにマジでムカついているあなたは、2ch向いてないかも知れないよ。
657名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:49:00.64 ID:765SaiMM
>>655
言いたいことはわかるけど、「どこの田舎住まいか知らないけど」って発言は同レベルだと思う。

ところで車校という単語が出てくるということはおたくもそんなに都会じゃないよね?
658名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 18:52:43.28 ID:ZwYSe9l3
うちは都会じゃないですよ。
でも免許無くて恥ずかしいなんて言われたこと無いし
色々なことでイライラしてたから煽りに反応してしまいました。
ここにいてイライラしても仕方ないし、ロムに戻ります。
すみませんでした。
659名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:21:08.65 ID:iC628s/L
チラシ679
幼稚園児なら「違うもんそれあたしのだもん」
がうまく伝えられずぷいっとへそまげても仕方ないが
いい大人がいきなり帰宅ってなに…
660名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:29:03.76 ID:wj15yQ4B
>>659
チラシのママ頑張って作ったんだからはっきりと私のだって言っちゃえば良かったのにね
家提供ママに証言して貰えば良かったのに
泥棒ママみたいな人なんだしその場ではっきりとしておかないと後々面倒な事になりそう
チラシママが帰った後で「私が作ったのにお重返してとかなんなの…」とか
被害者発言とかされそうで怖いわ
661名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:47:44.70 ID:Akmf77gY
>>660
もちろん騙り母が悪いんだけど、家提供してくれた人とかに迷惑をかけるでしょうに
幼すぎる
662名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 19:54:10.27 ID:wj15yQ4B
>>661
自分が作った物だって言ってなんの迷惑がかかるの
泥棒されたようなもんなんだし曖昧にする方がおかしいでしょ
家提供ママに迷惑かけたくないから黙ってたのなら
最後の「お重は」は言わない方がよかったんじゃないの?
中途半端に火種置いて帰った感じじゃん
663名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:04:14.07 ID:WCUp5M8K
>661は同意してんじゃないの?
664名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:07:54.21 ID:6lbeqqgc
>>661の、 迷惑をかける と、 幼すぎる が誰を指してるのかの解釈かと
もっと分かりやすく書いてほしい
665名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:08:35.77 ID:wj15yQ4B
あ、同意って事だったのか!
>>661さん意味取り違えてごめんなさい
666名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:11:48.84 ID:6lbeqqgc
>>665
でも文脈から言ったら>>660に言ってるみたいに読めるは読めるよね
667名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:15:25.97 ID:IoTgwR4X
チラシ679
「お持たせ」と「家人」の誤用の方が気になってしまった。
668名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:19:44.81 ID:hb+lIhiH
お持たせは自分も気になってた
669名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:42:36.01 ID:j8+XdW7H
BYOのパーティーってことよね?
670名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 20:55:15.79 ID:PW9WCMd7
>>653
確かにw
そういやうちの旦那もだ。
671名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 21:11:31.16 ID:jI8SVHm6
男性が探しもの下手なのは脳の仕組みが違うかららしいよ。
男性は狩をするから、点で物をみる。
女性は子どもを守るため?面でものを捉えるから、探しものはうまい。
672名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 22:45:25.58 ID:gDd7XALU
妊娠活動スレって初めて見たんだけど顔文字使って気持ち悪い・・
てか、鬼女物件じゃん
673名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 22:58:07.97 ID:qXbuqSRv
>>672
なんか流れでこの板に立てたらしく次スレから移動するとか言ってた
けど今からでも移動できると思うのは私だけ?
674名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 00:40:18.33 ID:Rhtibx7j
可愛くて957

小話読んでる気分なのか?
生身の人間の書き込みで、フィクションじゃないっつの。
すごく無神経。
675名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 00:51:41.04 ID:UNDxOHg3
>>674
だよね、なんかカチンときた
高みの見物気分なのかね
676名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 01:39:13.83 ID:qjOYMzu9
っていうか、あのスレは可愛い自慢の入ってない評価レス()は不要だよね。
レスついてて「可愛い〜」だけだった時の落胆ときたら
677名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 01:46:24.70 ID:G1oj+G18
>>658
最近は車売れない時代で教習所に来る人も減り
儲かってないらしいから免許とらせる為の新手のステマだったのかもね。

678名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 02:31:30.20 ID:4FfqrWiV
>>655
完全同意
免許持ってるけど
ID:70AJpzpz頭が悪すぎてびっくりした
679名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 05:03:34.35 ID:AeMMHwJa
0時過ぎて亀か
680名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 06:41:34.80 ID:hFjPPe5f
0歳児親722
親がそんな風に思いながらの授乳なら、赤ちゃんが泣くのも無理ないわ
681659=661:2012/09/06(木) 07:34:49.42 ID:7BtfTqmr
あ、すみません
その場ではっきり言わずに、半端なことを言って家提供の人に丸投げして帰っちゃったから
残された家提供の人が困るでしょーと
正義はチラシ679にあるのだからしっかりして、という意味です
682名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:04:49.54 ID:1mfyhdlv
妊婦の愚痴スレ
特定の性別sageもアレだけどそのあとに必ずといっていいほどつく
うちは五体満足ならどちらでもいい(キリッ ってレスもなんだかな。
五体満足なのは必ずしもデフォルトではなくてどんなにありがたいことか……
私自身が持病持ちだから過敏になってるのかも知れんけど
683名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:09:11.39 ID:nspm/Dc/
夫愚痴186
地味ってだけでpgrとか馬鹿にしてる時点で・・・
結局似たもの同士でくっついてるんだなあ
684名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:10:51.98 ID:Jtb1vvjW
>>682
五体満足ならどちらでもいいってのより
あとにレスついてた
>どっちでもいいから無事に産まれておくれ。
のほうが近いかも
685名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:12:10.40 ID:4qaUSZkl
>>682
デフォルトじゃないから、ならってつくんじゃない?
性別はどっちでも良いから、元気で健康に産まれてきてくれーってそんなに変な事かな?
686名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 08:41:51.37 ID:IGcQhw4H
年少スレ883
〉何でも発達障害っておかしいじゃないですか!!!!!!!
の最後の!が1になってないか何度も見直してしまったw
687名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:30:26.75 ID:teriEMvo
723 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:29:17.27 ID:tB9Af7I8
幼稚園の息子の園帽、ゴムが伸びたからつけ直したのに、縫い方が甘かったのかすぐに取れてしまった。
ちゃんとした付け方を調べようと「麦わら ゴム」で検索したら、
ワンピースのルフィの情報がトップに出てきた。

仕方ないから「麦わら ゴム 伸び」で検索したら、またルフィのry

今その情報は要らんよ!
688名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:32:59.10 ID:THSFQnIg
>>687
何で元レス貼るの?馬鹿なの?
689名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:33:39.01 ID:4qaUSZkl
>>688
多分誤爆だと…
690名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:34:15.64 ID:2htsw0F8
要らん情報は検索ワードに“ - ”(半角ハイフン)とともに入れるといいよ。
「麦わら ゴム 伸び -ルフィ -ワンピース」のように。

ちなみにこのワードで検索しても縫い方にたどり着けるかは不明。
691名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:35:00.21 ID:2htsw0F8
・・・。うわ恥ずかし。半万秒ROMります。
692名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:37:39.37 ID:t8pS9Z+n
検索するなら「帽子 ゴム 縫い方」とかじゃ・・・
693687:2012/09/06(木) 09:37:54.75 ID:teriEMvo
ごめんなさいごめんなさい誤爆です!!
tB9Af7I8さんごめんなさい!
694名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:46:48.19 ID:Smv/pdnN
思わず吹いたレス集合スレへの誤爆か
695名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:56:27.85 ID:7BtfTqmr
スクール水着とかぐぐると超エロい
世間のスク水見る目おかしい
696名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:07:34.28 ID:6tJ5vpPB
amazonのスクール水着のレビューが大変な事になってたの思い出した
697名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:15:55.30 ID:cNL6oSOZ
最近は、ワンピースタイプじゃなくて
セパレートタイプで下は短パンなのが主流になりつつある。
昔ながらのスク水は、ブルマ同様ただのコスプレアイテムになってしまうかも。
698名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:17:01.47 ID:wVNpjmiU
何でスク水に絡んでるの
699名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:43:38.58 ID:e5JK1V05
チラシの持ちよりランチのママ。
まさか本当にあんな人いるわけないよな、
と作り話だろうと思いながら読んでしまう

え?本当にいるの?あんな人?
700名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:49:30.44 ID:gBHNcyjp
>>699
その場で暴露すれば、笑い話に出来たかもしれないのにね
どっちかって言ったらチラシの人が根暗な陰険ってイメージだ
面倒臭そうなチラシの人にドン引きしてママ達も黙っちゃったんだろう
てか、市販品を持ち寄ってのランチなら手作り品を持ってくんなよ、とも思った
701名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:49:44.81 ID:2JH3Gsd+
妊婦の愚痴スレ たしかに42は酷いけど、
性別の愚痴は目障りだとか、気分悪いとかは言い過ぎ。
ヒステリックでそっちの方が気分悪いわ。
42みたいな人は稀で、あとは大抵ショックだわ、くらいなもんでしょ。
ちょっと前の男児sageスレの乱立で神経ピリピリしてんじゃないの。
702名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:51:46.62 ID:BTVJgwhV
>>700
おまわりさん、この人です
703名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:58:20.67 ID:PVfgYNJ5
>>685
書き方の問題なんじゃない?
○○なら他の事はどちらでも、って表現だと○○なのが最低条件に思えるよ。
>>684さんみたいな書き方ならああそうだよねーと思うけど。
704名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:31:13.04 ID:UNDxOHg3
チラシの人、要は舐められてんだな
705名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:37:05.31 ID:HEK25sz/
>>700
私も面倒な人だなと思った。途中で帰っちゃうあたりとか。
自分が作ったのとか食べながらでも「味どう?ちょっと薄味だったかな?」とでも言えばいいのに。
その程度のコミュ能力ないなら、今後の付き合いも疲れそう。
ママ友の沈黙は腫れ物扱いだよ。
706名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:46:01.35 ID:FXg6t/oG
いやーどう暴露しても笑い話になるのは難しいし、手作りを持ってくるなとか>>700は色々ずれ過ぎてるわ。
言えばよかったのにとは思うが、後からならいくらでも言えるからなあ。
チラシで、言えなさそうな人を狙ったんだねってレスにすごく納得した。
707名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:46:12.81 ID:QTdKSOjN
黙って帰るのは察してちゃんっぽい
最低限の自己主張は大人の義務というか、自分の子がいじめられてても守ってやれないんじゃ?
もちろんドロママが一番悪いんだけどさ。
708名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:51:03.26 ID:UNDxOHg3
ここに書くつもりがチラシに直接絡んじゃったわw
ほんと子供を守れるか心配にもなるわ
709名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:59:26.19 ID:G1oj+G18
>>682
それ書いたの私だけど、>>684さんの意味で書いたんだが。
自分が病気持ちだからそうかもしれないって言うのなら
高齢の私が五体満足の子が欲しいと思うのだっておかしくないでしょ?
ダウンに関して論じる気は無いから出さないだけで
五体満足がデフォルトならリスクがある羊水検査だってしないしお花畑で暮らすわ。

710名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:59:27.66 ID:4NarE/e5
察してちゃんはめんどくさいよね

711名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:09:32.87 ID:Vc7IGB7d
「五体満足ならどちらでもいい」と「どっちでもいいから無事に生まれてほしい」
確かになんかニュアンス違うように聞こえるな。
同じことを言ってるのに。
もし自分が身体に障害のある子のいる親なら、「五体満足ならどちらでもいい」は、
なぜだかカチンとくると思う。
712名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:13:04.87 ID:oOKuvyVj
五体満足を願う事にすら配慮が必要な時代
713名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:17:07.81 ID:4NarE/e5
だよね。五体満足願うくらい普通でしょ

別に五体満足に生まれなかったら捨てるとでも書いてあるわけじゃないし
さすがに神経質過ぎだわ
714名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:24:39.02 ID:FXg6t/oG
生まれてくる子の五体満足を願うのは、親として自然なことだろう。
それでカチンとくる人は、七夕や初詣で「健康で長生きできますように」と短冊や絵馬に書く人にもいちいちカチンとしてるんだろうか。
715名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:37:33.66 ID:Vc7IGB7d
「五体満足ならどちらでもいい」は、「五体満足じゃなかったらよくない」みたいな感じがするからかなぁ。
「なら」って言い方に引っ掛かるのかな。
同じことなのに、なんでだろうと自分でも思うけど。
「どっちでもいいから五体満足で生まれてほしい」なら何も思わないよ。
716名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:39:35.22 ID:AeMMHwJa
>>711>>715
私はどっちも同じに思える。
自分にとって何ともない表現が人によっては違うんだなあ。
今まで知らず知らず人様を不快にしてたのかと思うと恐ろしや。
717名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:40:22.20 ID:4NarE/e5
気にしすぎとしか言えない
718名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:48:54.59 ID:Weud1HZv
>>715
その1行目の意味の通りなんじゃないの?
五体満足じゃなきゃ困る(とか嫌だ)ってことでしょ
性別以前の重要ポイントが「五体満足」ってことで

無事に生まれての方は、五体満足も含まれるだろうが
無事に生を受けてくれって意味の方が強い気がする
719682:2012/09/06(木) 12:54:48.05 ID:1mfyhdlv
言葉足らずですいません。
子が健康で五体満足であることを願うこと自体は全ての妊婦さんにとって当たり前のことだし
>>703>>711>>715さんのおっしゃる通り単なる書き方の問題です。
720名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:56:29.05 ID:Su9FflPi
小学校の頃、「健全な精神は健全な肉体に宿る」という格言を読んで、
当時喘息で学校を休みがちだった自分は、健康じゃない人は心も病んでるっていうの?と大憤慨した憶えがある。

まあ、この格言自体がそもそも誤訳だという話なんだけど、
学校に行けず拗ねて何かというと僻みっぽくなってしまっていた自分の精神は、
確かにあまり健全ではなかった気がするw
721名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:59:50.48 ID:wghKO5Y6
五体満足
表向きの意味は「健常者」と、同じだが、内容は、全く異質。
「五体満足でない者」という、否定的で差別的な言葉の存在を前提として
成り立っている言葉。
722名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:01:51.97 ID:8k1uobD7
面倒臭い事ばっか言うから避けて通りたくなるわ
723名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:03:58.82 ID:4qaUSZkl
乙武さん呼んで来る。
724名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:09:41.77 ID:7BtfTqmr
乙武さんなら「五体満足を親が望むのは当然、手足ないと不便だよー」って笑いそう
725名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:10:52.37 ID:Su9FflPi
乙武さんと言えば、
福イチが爆発した頃に誰かから「放射能とかいうけど最初から奇形だし」とかツイートされて、
「(手足が)生えてくるかもしれないしな!」と返した、あれは神だと思った。
726名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:11:28.17 ID:7RhWiR46
>>722
同意だ、疲れる
727名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:15:41.55 ID:G1oj+G18
>>719
元が性別云々の話のレスですよ。
五体満足(なら)「性別なんて」こだわりません。って意味。
話の前後も見ずにそれだけ捉えるのはどうかと思う。言葉不足と言うのなら、あなたも理解不足だと思うよ。
728名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:20:44.76 ID:8k1uobD7
面倒臭い人同士、仲良くしろよ
729名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:22:47.03 ID:G1oj+G18
中の人の為にも、大らかに暮らしたいし
もうイライラしたく無いからこれ以上は辞めておきます。
719さん、ごめんね、言いすぎた部分多々あったわ。
お互いに元気な子供を産もう。
730名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:24:56.78 ID:G1oj+G18
>>728
書いてる最中に書かれてたw
言われたからみたいになったけど違うから…
731名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:46:37.18 ID:u/yM/nPF
ママ友関係苦手?スレ143

この顔文字を入れた意図がわからない→/(^o^)\
732名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:55:41.54 ID:AeMMHwJa
>>731
OMG!みたいな?w
にしても生きてく中で色々考えて大変だろうな。
733名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:22:47.12 ID:yQ60lvu1
>>730
しょうもない意地だな
734名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:15:32.97 ID:T6NV5E09
嫌いスレの、女独特のいやらしさを持ってる女児がイヤ、という流れ。
小学生、中学生くらいになると、そういうタイプの子がいるのは経験で理解できるけど、
3歳ってどうよ?と思ってたけど。
ママ友の子で、まだ1歳になりたてだけど、女性にはニコリともしないのに、
男性には一目でニーッと笑顔を見せ、抱っこをねだって手を差し伸べる子がいる。
保育園のイベントで会ったとき、初対面のパパ連中やおじいちゃんにもニッコニコだった。
私や他のママ友が、ママ友子ちゃーん、と笑顔見せても、プイッとするのに。
この子がどんな風に成長するのか、ちょっと気になる。
735名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:38:50.60 ID:RyVT/wOh
チラシのポリオの人、マンモス小学校がとか保育園激戦とか言ってるけど
木曜の午前10時なんだからみんな学校行ってるんでしょうよ。
なんか感じ悪い人だ。
736名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:46:06.28 ID:hrgu87Ey
>>735同意
時間も予約出来る医院なら、医院サイドが調整して予約取るだろうに
対応が悪いとか、最後の「私がわるうございました」な捨て台詞が人となりを表している
737名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:55:38.69 ID:ziEQaVJe
チラ裏で絡まれたから絡みにきたら絡まれてて、なんか嬉しくなってきたw
予約はあくまで薬剤確保だけでいつでも来ていいですよと言われた
予防接種の時間帯はもとから存在しない
3ヶ月検診で果汁飲ませてと指導が入るという噂
738名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:05:42.72 ID:1XgzVBHa
(´・∀・`)ヘー
739名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:06:57.56 ID:4qaUSZkl
>>737
噂てww
ここは井戸端会議場か
740名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:10:33.77 ID:SKxPfU27
2行目からがなんとなく見出しっぽくて吹いたww
741名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:13:16.57 ID:jV+/QIPG
こういう人がいずれモンペになるのかな。
こわい。
742名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:16:03.23 ID:COb+lmYg
>>734
パパっ子、おじいちゃん子なんじゃないの?
まだ1歳の子にずいぶん意地悪い見方するんだね。

743名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:22:23.24 ID:hrgu87Ey
>>737
元スレで絡まれたって、あんなの絡みだと思うのかwww
親切にアドバイスされているようにしか自分には思えない。
744名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:24:56.58 ID:PVfgYNJ5
うちの甥も赤ちゃんの頃から男性にばかりなつく子だったんだけど
女の子だったら赤ちゃんなのに男好きpgrとかされてたかもしれないのか……
745名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:25:14.65 ID:jG7QJAI9
うちの地域は不活化ポリオは既にどこでも打てるけど住む場所で違う
もんなんだねぇ。
746名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:37:09.24 ID:T6NV5E09
>>742
うん、パパとおじいちゃんにはなついてるけど、おばあちゃんには全然なんだって。

>>744
甥っ子くんは、いま幾つ?
成長につれて、愛想に男女差なくなったか知りたいわ。
747744:2012/09/06(木) 17:48:22.97 ID:PVfgYNJ5
>>746
今小1。パパ大好き。
男の人が体を使って豪快に遊んでくれるのが好きだから今でも割と男好きw
748名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:50:08.63 ID:hMw1oSSD
うちの男児は、
赤ちゃんの頃預けるのはおばあちゃんじゃ無いとダメで、
おじいちゃんはもちろんパパでもダメで、
ほんの30分も預けられなかった。
749名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:50:40.63 ID:zQi8N3ir
ひまわりか!?
750名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:54:04.33 ID:T6NV5E09
>>747
そうなんだ、パパがよく遊んでくれるのね。いい親子関係だね。

上で意地悪と書かれたが、私や他のママにはプイッで、旦那連中には自分から
抱っこせがむの見たら、女の子だからとか関係なく、「ふーーん、この子は男の人が好きなのね」と
シラッとしてしまうよ。
751名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:54:12.98 ID:yQ60lvu1
男の子が若いお姉さんに愛想がいいとか
女の子が若いお兄さんに愛想がいいとか
それのどこがだめなの?
微笑ましいじゃん
いちいちキーキー言う人は自己紹介乙だな
女は本当同族嫌悪が激しいなあ
この板来てよくわかったよ
752名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:55:07.74 ID:lZfdI1Rw
>>750
単なる僻みじゃん
753名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:56:52.13 ID:T6NV5E09
>>751
え、だめなんて言ってないよ。

>>752
そうそうw
ママ友連中ともそう話してる。
754名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:58:29.44 ID:lZfdI1Rw
>ママ友連中

民度が低そうだから仕方ないね
755名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:03:33.39 ID:qFIDCyKy
民度って。
そういう言葉がさらっと出てくる人もこわいわ。
756名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:05:06.64 ID:qWA7rexa
754が男好き女児の母なんじゃないのー。
757名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:12:01.35 ID:lZfdI1Rw
出た!単発批判wしかも本人疑いってアフォかと
758名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:12:16.72 ID:JrkhU1f2
女が男がというより、かわいげのない子だなとは思うだろうな

芸能人の妊娠出産スレは辻ちゃんの3人目でだいぶ盛り上がってた
(今は小雪の話題に移ったけど)
なんで辻ちゃんはあんなに叩かれてるの?アンチがわいてるだけ?
759名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:36:50.81 ID:fnBRLnKr
>>758
辻が色々とアレだからじゃない?
不妊体質と言いつつあっさり3人目とか、
妊娠前から簡単弁当だったくせに今さらつわりのせいにするとか
まあ妬みひがみが多いせいとは思うが。
760名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:52:47.41 ID:FudswG3v
辻が馬鹿キャラなのはモー娘。の頃から変わらないのに
「こんなに馬鹿なくせに」みたいにやたら昔の話題とか発言を持ち出して叩かれまくってる印象。
761名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:15:13.07 ID:YbP8bgd+
小さいうちは異性に愛想良くても「青より赤が好き」っていうレベルの好みなんじゃないかって思うけどな。
見る方が「異性だから好きなのね、幼くても女(男)ねー」って思うのも何だかなって気もする。
本能的に異性がいいという子も中にはいるのかもしれないが、
異性親や、親戚が可愛がってくれてるとか、周りの環境や刷り込みもあるんじゃないかな。
そのせいで、同性には嫌われ、ますます異性にすり寄って成長していけばアレなことになるかもしれないが。
762名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:25:19.15 ID:TU4GeTp+
男児のお姉さん好きは笑い話で終わることが多いのに、女児の男好きは僻まれるとか大変だの…
763名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:29:36.14 ID:Q+WszF9s
>>762
それは大人でも言えると思う
男の浮気はしょうがないよね、になるが女が浮気したらふしだらになるし。
764名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:30:25.32 ID:2htsw0F8
なんねーよw
765名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:37:20.76 ID:Q+WszF9s
>>764
そう?
世間的には男は浮気する生き物とか言われるけど女は浮気する生き物だとは言われないでしょ?
女好きは笑い話になるけどビッチは笑えない
別に浮気を肯定しているわけじゃないよ。
766名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:43:33.62 ID:f3u/mrOO
>>762
女の敵は女ってやつですな。
同性に対しての方がきびしいもんね。

でもぶっちゃけ、女性にすりよる男児もキモイ。
2歳くらいまでならどっちも笑い話で済むけど、3歳以上はちょっとなー。
767名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:47:47.79 ID:rchxHkJ4
年端のいかない子供に対して本気でキモいと言いたがる大人の方が個人的にはキモい
768名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:48:56.44 ID:IEADr7J3
チラシ831
どうして太郎君じゃダメなんだろう…何故トムなんだろう…ダメだモヤモヤするww
769名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:51:09.38 ID:Pknpo1Qh
>>762
うちの0歳息子も30前のお姉さん大好きだ。
男の人にはニコリともしないけど、男の人はそれ見て笑ってる。
けど、30過ぎた女の人が自分があやしても笑わないのに、
若い女の子には目が合っただけでニコニコするの見て機嫌悪くなってるw
まぁ気持ちはわかる。
770名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:56:38.81 ID:FXg6t/oG
>>765
そこは男女不公平だなーとは思うけど(もちろんどちらの浮気にも否定的だよ)おそらく男性は、甲斐性の有る無しで判断されてるんだろうな。
何人の女性と浮気しようが、愛人を囲おうが自分の稼いだお金なら文句ないだろみたいに。
771名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:03:25.42 ID:Pknpo1Qh
>>770
自分でお金稼ぐような年齢じゃなくても、男の方がぬるい目で見られてる気がするな。
男子高校生のヤリ○ンは最低だなと思うけど、それだけ。
そのうち落ち着いて普通に家庭持って円満に暮らすのも想像できる。
女子高生のヤリ○ンはそれが出来ない。一生男関係でトラブってそうなイメージ。
772名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:12:56.07 ID:+JXSoq9c
辻叩きの中には書けないけどさ、10代の時に不妊になるかもって言われたのはマジなんじゃないかな。
過食やら拒食やらダイエットとかでホルモンバランス崩したりすると不妊の話する医者は結構いるしさ。
大丈夫ですって言ってできなかったらヤバいけど、最悪の場合を伝えて出来たら良かったねみたいな感じでさ。
育児の仕方に関してはおいおいってのもあるから擁護はできないけど、できにくい発言についていつまでもチクチク言うのは少し可哀想だわ。
773名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:18:16.32 ID:AS+SWjpf
>>768
元の名前が、「海外でも通用するように()」な
外国名と見紛うような名前なんじゃないだろうか

「まいける」とか「じょにい」にムリヤリ漢字当てた、
みたいな…
774名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:20:40.12 ID:UNDxOHg3
もう高校生だけど知り合いに居るよ、登夢くん
そこの三兄弟みんなカタカナみたいな名前だった、他の二人は忘れたw
775名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:26:51.76 ID:wtzY1/Di
>>772
同意
友達もいるわ
今3人目妊娠してるけど、高校生の頃産婦人科通ってて、先生に妊娠しにくい体だって言われたらしい
今となっちゃヤブかwって感じだけどそういうケースもあるんだろうね
ま、辻は好きじゃないからどうでも良いけど、これについて叩くのは不妊様ジャネーノ?って思っちゃうね
776名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:40:03.71 ID:6JHMPBhg
>>772
私も十代で不正出血と傷みで産婦人科いったら、筋腫とかあって子どもは授からないかもって言われて絶望したw
でも、23で結婚して今27になるけど、ポンポンと二人産んだよ
777名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:42:39.30 ID:+JXSoq9c
>>775
若い頃ほどバランス崩しやすいし言われる人も多いのかもね。

自分語りウザーになるけど、私がそれこそ10代で生理不順で婦人科行って不妊発言されたんだけど今は子供いるし、妊娠出産したことでバランス正常に戻ったんだよね。
まぁ、真相は辻にしかわからないからゲスパーしてもしょうがないけどさ。
778名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:43:02.19 ID:VQ7Sn2+c
>>772
過食はかごじゃなかったっけ?
一時期太ってたよね。
779名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:47:14.23 ID:+JXSoq9c
>>776
やっぱ言われてる人も多いよね。
なんか同じ考えの人いて安心した!
780名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:50:52.78 ID:+JXSoq9c
>>778
ごめん。辻が過食とかって意味じゃなかったんだ。
辻に限らずとも若い頃に色んな理由で医者に言われた人はいるんじゃないかなって思って、その例として過食とかって書いちゃった。
紛らわしくてごめん。
781名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:02:39.75 ID:1kFA5/bY
苦手の154からのレスにワロタ。
782名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:03:42.63 ID:Ddlr+WWA
っつうか、若いときに不妊かもって言われると、結構焦って本気で考えるようになるよね
だから割と真剣に結婚だの妊娠だのについて行動して、結局出来たじゃんなーんだ、になるような
私もそのパターン
大丈夫大丈夫で婦人科に行ったことないような人の方が後々困るのかも
783名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:11:10.36 ID:6t1gOeLs
色んなスレで話題になってるけど、小雪は子どもが可愛いと思えなかったのに妊娠てwwってのはなんかなー。

育児のモチベーションなんて毎日コロコロ変わって育児辛い!って思う日もあればその一週間後には赤可愛い!育児楽しいーになったりするもんじゃん
マツケンサンバー


784名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:26:35.00 ID:MT+QaV2M
>>761
後半読んで昔読んだ漫画思い出した。

小さい頃からかわいくて両親からお姫様扱いで周りの男の子からもチヤホヤされて
そのせいで女の子から嫌われて更に自分を可愛がってくれる男性に依存して
かわいいって言われるのが嬉しくて言ってくれる男なら誰とでも寝るようになって
それを心配した学校の先生の優しさに絆されてやっぱり関係持って退学になり
最後にたくさんの人がかわいいねって自分をお姫様扱いしてくれるAVの世界に居場所を見つける話。

思い出しただけで絡みたい要素は何もないけど。
785名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:33:22.62 ID:4/9YLxDm
>>769
うちの息子0歳の人見知り絶賛期に、
30前のミス〇〇な美人なお姉さんの抱っこで、全然泣かなかった。
そしたら勘違いした親戚のおばちゃん達が、
「あら?年齢で泣いたり泣かなかったりするのかしら?」(ちげーよWW)
その後うちの子、おばちゃん達の間で抱っこリレー。
「私はセーフだわ!」「あ、私はアウト〜〜WW」って感じだったわ。
お蔭さまで、寝ない子で癇癪持ちのうちの子、
その日はよく寝てくれて、おばさま方に感謝W
786名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:49:50.41 ID:mpo0AoE+
未就学児の異性の好きずきに
将来が不安だとか、しらける
787名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:53:22.36 ID:mpo0AoE+
>>786途中送信したw
白けるとかじゃ無くて、笑い飛ばしちゃえばいいのにね
うちの子(2歳男児)は好みの女性以外は老若問わず無表情になるよ
男性は作業員っぽい人が好き
788名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:00:44.28 ID:cBf4c+Y1
男性の抱っこは安定していて楽とか、若いお姉さんはいい匂いがするとかw
それなりに何かしら理由はあるかもね
でもその程度のことであって、思春期以降の異性との関わりなんて話じゃないと思う
789名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:50:31.57 ID:jV+/QIPG
じっくりのおもちゃ貸してもらえない相談の人がデモデモダッテ過ぎる。
子供も自分も嫌な思いしてるのに、ママ友の集まりに行かなきゃいけないって訳わからん。
たんに自分がハブられたくないだけじゃないの。
790名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:03:59.55 ID:Rhtibx7j
同じくじっくり

遊びにいった先の子がおもちゃ独り占めって普通にありそうな気がする。
その子からしたら、自分のテリトリーだもんね。
しかも100均のおもちゃはかしてもらえるんだよね?
じゃあいーじゃんと思うのは私だけ?
「その子おかしいよね!何とか高いおもちゃ貸してもらいなよ!」ってのが聞きたかっただけなんじゃ?とゲスりたくなる。
791名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:17:30.28 ID:gs3TUtMn
すみません。じっくりの本人です。

>>789
ママ友の集まりではありません。
(共通のママ友がいるだけで、ママ友グループとは書いてません)
それでも行く以上は我慢しなければいけないとは改めて思いました。

>>790
100均みたいなのはカゴです。
じっくりで書いたように、ガチャガチャのマスコットみたいなものとか(これが1番まともだった)
ガチャガチャのケースとか、よくわからないガラクタ(ポケモンの文字の入ったプラスチックのコイン?みたいなのとか)
おもちゃではないです。

でも、
>遊びにいった先の子がおもちゃ独り占めって普通にありそうな気がする。
今まではそこまで拒否されたことはなかったのですが、
普通にあるならなおさら我慢して、じっくりでいただいたアドバイスを実行しようと思います。
792名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:38:04.78 ID:lwfUGbBn
身バレ怖くて書けないことが多いのかもしれんが
今わかってることだけ見るとほんと子供が可哀想
793名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:39:10.58 ID:oQSxH8pe
貸してくれない子の親はどうしてるの?
自分の子を説得しないのかな。
ずっと独り占めって意地悪すぎるよ。
3歳くらい?
事情があって、行かざるを得ない状況なのかな?
やっぱりオモチャ持参して、その子には貸さなきゃいいんじゃない?
せめて貸し合いっこだよね。
その子の親がちゃんと自分の子に言わないとダメだよね。

794名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:02:53.26 ID:r5SqkQw3
>>793
何がどうなったら、やっぱり〜なのか分からん
わざわざ他人の家におもちゃ持って行って、自分だけで遊ぶって何がしたいんだ
795名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:08:59.20 ID:YWRdLR80
>>791
行かなきゃいいってあんなに言われてたのに、
出た結論が、行くからには我慢するべきってww
796名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:12:19.79 ID:zRaFK7Gd
「行かない」っていう選択ができない事情があるんじゃないの?
どんな事情かわからんけども。
797名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:13:09.64 ID:souBraBr
上司一家なのかな…
798名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:22:55.80 ID:T/S+BzGJ
親の上下関係が無意識に子どもに出てくるのかな。
幼稚園入ったら疎遠になれるといいね。
たぶん子どもがこの集まりについて行きたがらなくなると思うけど。
799名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 01:26:50.08 ID:QzLcOMyq
白バラ会みたいなのを想像した
今時そんなんあるんかー
800名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 05:04:08.69 ID:4jXnVBM0
チラシの耳鼻科の人。
結局行きたくないだけなんだろうな。
もう悪化するまでほっとけば?って感じ。
乳児がいても、兄弟がいても通院してる人なんていっぱいいるわ!
801名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 07:06:19.75 ID:LbrtIPAR
学校ってまだ給食なしなのかな。
それでも12時過ぎまでは帰ってこないよね。
朝一番で行けばいいだけじゃね?と思う。
802名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:06:51.91 ID:usyKTnKz
じっくり、海外赴任中かな?
803名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:18:12.34 ID:souBraBr
>>800
例えばウチの近所の耳鼻科の場合
すごく人気があって、朝一の電話予約でやっと2時とか3時の予約が取れる
という状況だから、チラシの人ももしそういう耳鼻科なのだったら
平日で習い事のある日はどうしても行けないというのは分かる気もする

でも土曜日とか習い事のない平日午後診療とか一緒に連れて行く、そういう
1日も余裕の無い生活なんだろうか
804名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:31:44.02 ID:eq6sP8KQ
この板は昔からアテクシもひとこと!が多かったけど、
本人〆て、移動しろとまで言われてもアテクシ語りや叩きを続ける人って何なんだろうね。
そのためにあるのがこのスレでしょうが。

と、じっくりを見て思った今日この頃。
805名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:33:30.93 ID:NbQCQxDO
デモでもダッテの耳鼻科の人。
入院にまで行き着きたいんだろう。
入院したら子供が〜、主人が〜と精一杯家族に「お前らのせい」と暗に言いまくりたいんだろうなw
家族を支えるために病院にすら行けないアテクシ。が大好きなんだろうさ。
806名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:47:29.05 ID:9LSAekoB
親切980
すごくいい旦那さんだと思うが、980が父親像に憧れをもつ気持ちもわかる
なかなかうまくいかないものだね
807名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:27:50.71 ID:ntdkvMie
チラシ878
耳鼻科の人がアレなので埋もれてしまっているけどアテクシ語りが秀逸。
BBAがドヤ顔で語っていると思うと笑えるわーw
808名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:39:01.11 ID:3+KbCcBs
>>806
同意。
私は色々やって欲しい派だけど、The大黒柱な父親ってのもいいんじゃないかと思う。
しかし、レスしてる人たちがイマイチ親切に見えない…。

嫌いスレ
最近の流れは醜いな。
あれ、男女逆だったら「1読め」な男児持ちが女児・女児持ち叩きに我も我もとすっとんでくるところだ。
809名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:00:47.26 ID:0EibB1Dh
>>808
うちは義父が亭主関白で座ってるだけの人だけどそれがいいとは思わない
一緒にブュッフェ食べに行ったら、そこでも頑なに動かず義母が取りに行ってるのを見て唖然
義母が弱ってきた今になってやっと、お湯を沸かしてカップ麺を作れるレベル

義母が、最初は色々やってくれたけど、私がやるのが当然と思って座らせるだけにしたのがダメだった
私が死んだ後は義父をよろしくねって言うけど、旦那含めみんな迷惑だと思ってる
ありゃ大黒柱じゃなく木偶の棒だ
相談者の父親像も義父のようなイメージに見えるがデメリットも理解してるのかと心配
810名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:01:51.94 ID:cHJV2zDW
The 大黒柱な父親は、The 豪邸に住んでなきゃ。
リビングの隣の部屋で子どもが寝てるとか、
その時点で大黒柱としてはいまいち。
811名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:10:56.90 ID:wTcsMHgq
食物アレルギー 979
他意なく純粋に疑問。
なぜ980でもないのにフライング気味にスレ立てし、しかも相談もなく新しいテンプレを追加したの?
あのテンプレをどうしてもいれたかったのかな?
812名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:16:31.04 ID:sCHcN7Yf
>>804
本人が締めたら絡みスレへっていうのはルール化しているの?

絡みスレの存在自体を知らない人や、
絡みは陰口たたく性格悪い人が書きこむスレだと思ってる人は多そうw
あとサンドバッグを求めて徘徊してる人は聞いちゃいないだろうね。
813名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:31:02.03 ID:P/Bg4KT/
嫌いの女児親の話何かわかる。
私が妊娠中に娘のいる先輩に女の子らしいって言ったら良かったねと言われて
一通り男児sage聞かされて男児が生まれたら嫌だからもう生まないって言われた。
仕事では凄く厳しいけど親切で良くできる人で尊敬してたから驚いた。
でも男子校のママ付き合いは恐ろしいとも聞くから何とも言えないけどね。
814名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:35:10.07 ID:souBraBr
女児親嫌いな人って、自分の母親も嫌いなん?
815名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:36:10.89 ID:BRcREthR
>>813
本筋とは関係ないけどkwskおながいします!!>男子校のママ付き合いは恐ろしいとも聞くから
816名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:42:39.91 ID:TMpaA6hj
じっくり126
書き込もうとしたら横から「おい!それはもう〆た後だからやめろ!」と誰かが止めてくれる機能なんてあるんだろうか
817名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:48:44.45 ID:FfHev+sx
半年ROMれって2ちゃんじゃデフォでしょ
ROMってても気付けないほど馬鹿なの?
それとも、言われないと何も出来ない「ゆとり」って奴?
818名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:31:39.27 ID:QEfJ8PXc
電車バス、ベビーカー畳めスレ

なんであんなにベビカ擁護する人が多いの?
時差通勤もしない癖にベビーカー批判する権利はないとか、ベビーカー開いてることで何か直接的な被害受けてますか?とか
報告者に作り話認定したり、変な人が多すぎる。あれは一体どういう人が書いてるんだろう。
迷惑のラインが人によって違うから荒れやすいのも仕方ないのはわかるけど、スレタイもわかりにくいのかな。
819名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:57:00.26 ID:T/S+BzGJ
>>817
あなたの書き方だと816が半年ROMれてないみたいに見えるよ。
820名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:03:21.16 ID:k5z0yI6A
>>819
その通りだと思う
821名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:08:11.93 ID:DQkiaZd2
>>818
ネタスレだから。トムとジェリーみたいに楽しんでるだけじゃないかな
極論出さないとヒートアップしないもんね
822816:2012/09/07(金) 14:08:15.14 ID:vq9KO7a2
そうなの?
私的には126の発言を嘲笑したつもりだったんだけどなー
823名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:23:17.81 ID:WByvP3tG
>>822
それなら「あるんだろうか」じゃなく
「ないものか」と書くべきだったね
824名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:24:16.36 ID:vq9KO7a2
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
825名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:26:24.00 ID:WSUoEq5g
>>823
ないものか、の方がおかしくね?
あるもんか!ならわかるけど
826名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:34:31.91 ID:k5z0yI6A
あるとでも思ってるんだろうか
827名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:56:07.42 ID:vW7didtz
>>822
私はそう受け取ったよ
828名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:11:32.78 ID:aEwhiaC9
親切980は結局人のアドバイスは聞く気なさそうな感じ。
義実家住いの独身義姉とかなんで出す必要があるのw
母子家庭だからこそ父親にすごく憧れがあるんだろうけど、なんだかなー。
829名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:47:48.63 ID:yWa/B45f
育児確執の遺影トメにつくレス毒々しいなぁと思った
感情移入して自分のトメと被せてしまって無理やり崩壊に持って行って、スッキリしたい人の集まりに見えるのは私だけか
830名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:34:34.63 ID:ob4GkfWq
蓄膿耳鼻科行ったんだって、乙
831名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:12:56.64 ID:DtokdUMw
>>829
私は純粋に認知症を心配したよ。孫相手にあんな真剣にキレるおばあちゃんなんてあんまりいないんじゃないかな。
832名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:21:41.26 ID:D6a0Yr5B
>>831
ちょっと病気ぽいよね、姑さん。
更年期とか鬱とか。

うちの実母も似顔絵ケーキは
「顔に包丁いれるなんて」とか言いそう。
年とって子供並みに空気読めなくなってきた。
833名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:59:12.47 ID:DtokdUMw
>>832
年取ると赤ちゃんに戻っていくからね…だんだん自分中心で周りのこと考えられなくなっていくよね。なんていうか、自分のことで精一杯というか。

お母さんとして尊敬していた人がそういう風に年老いてくの見るの、辛いだろうね。
834名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:18:17.98 ID:wTcsMHgq
>>832
うちの実母が「若い頃はこれを言ったら相手はどう思うだろうか?と考えて話してたけど、年を取るとそう考える前にぽろっと言ってしまう」と友人と話してた。
本音っていうことだけど。

にしてもあの娘さんお絵かき好きみたいだから、
これが原因で嫌いにならないといいな。
835名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:51:53.56 ID:5ET1lBiF
しんどい
全部のレスが別人みたい…怖いよママー
836名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:52:07.81 ID:372/vpYC
>>834
分かる。
口と頭が直結して我慢リミッタも緩くなるね、年取ったら。
うちの父がそんな感じ。
そういう人間は怒ったらとことん無視してやれば勝手に頭冷やしてくれる。
でも半年もすれば忘れてまたリミッタ外す。
837名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:59:17.95 ID:uAaBaD4n
>>835
娘さん弱視の人だよね
私も同じ目に遭ったらああなっちゃうのか考えてみたけどわからない
838名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:16:26.52 ID:YLchj9qK
ほとんど見えないって書いてあるから、一生の傷物だよね
追い詰められてるのかなと、逆に同情してしまったわ
839名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:33:59.22 ID:3T/HFE00
けど、なんで相手の親が2chの、しかもしんどいスレを見ている
なんて情報を持ってるんだろう?
リアルでつながりがあるならその親にたっぷり責任取ってもらえばいいのに。
840名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:00:40.95 ID:e/1a9t0r
「ここ」はしんどいスレじゃなくて育児板全体を指してるのかとも思ったけど

じっくりスレの87が、子供が不注意で隣にいる子の目に砂を…ってのを
相談してたけど、それとは別件なのかな

じっくりの人は自分でできるケアはして、病院に行くようにと何度も言ったけど
相手の親が生返事だった、みたいなこと書いて、後の経緯を気にしてたけど…
しんどいの人は金がないから病院に行けなかった、と書いてるね
841名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:14:45.50 ID:GwsUbRwY
お子さんが弱視になってしまったことは、とてもお気の毒だけど。
言ってることがあまりにも支離滅裂だし、相手についてもあやふやなのに2chに書いてることはなぜか確定事項で話しているから、ちょっと病んでしまったんじゃと思ってしまったな。
842名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:15:52.72 ID:vzW+RPdk
園グッズ908
少し前にも同じ様なことがすでに書かれているのに
読んでいないのか、それとも何が何でも自分が言わないと気がすまないのか。
この人だけじゃなく、そんな書き込もをよく目にして
モヤモヤする。
相談者の書き込みしか読まないのかな〜。
843名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:21:32.04 ID:GwsUbRwY
連投失礼。

>>840
じっくりの人は園庭開放だし、謝ってもいいからみたいに言われ、その後相手の親はママ友とおしゃべりで連絡先を伝えたとあるね。
しんどいの人は公園で、相手の親は一言だけで素通り、いなくなってしまったとあるから、フェイクがあるにしても違いすぎるし全くの別人なんじゃないかな?
しんどいの人がじっくりの人の書き込みを見て「こいつだ!」と思ってしまった可能性はあるかもしれないね。
844名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:49:10.72 ID:DQkiaZd2
しんどいおそろしいスレだよ。
二歳児を一日30回殴っているというレスも怖いよ
845名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:58:53.91 ID:DtokdUMw
>>844
怖いよね…しんどくて書き込みしに行ったけど、引いちゃって書き込む気失せたわ
虐待じゃないか。みんなそんななの?いつから虐待容認スレになったんだろ
846名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:00:10.76 ID:NtDiXKnv
しんどいの人、病院行った方が良いよね。
847名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:14:26.67 ID:ZrlsbJgc
>>845
同じく
書き込めなくなった。
848名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:17:39.06 ID:7mczsEcI
なんか不幸自慢みたいだよね。
849名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:34:49.08 ID:6sy6y6Yy
しんどいの弱視の人みたいな事されたらどうするのがいいの?
私だったらビックリして頭真っ白になってしまう…
追いかけて連絡先交換して病院連れて行く→結果報告って流れが多い?
850名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:35:31.68 ID:ubWXe7/r
全然容認されてないから大丈夫
851名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:45:06.72 ID:QhRog6db
しんどい、カオスになってきたな
ただただ、不幸に見舞われた子が不憫で仕方ない

これって警察に訴えても子供同士の事だから傷害事件としては扱えないのかな
852名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:48:18.67 ID:5wPGe7tg
>>849
沢山砂が入ったなら、相手追いかけるより娘の応急措置が先だと思う。
応急措置中に逃げられたら悔しいけど、応急措置のが先。
853名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:50:37.69 ID:dDo7Mdmb
しんどい、一人でお茶やお昼したいなんて軽いこと書いた後しばらくして見たらあんな流れでびっくりした。
カオスだ。

警察に行っても人を仲介して示談しろとか言われるのかなぁ。

854名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:04:10.35 ID:gX+rIcwD
自分より下さがしてるみたいで気持ち悪い
855名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:22:14.85 ID:obmMzspf
しんどい、虐待や100円マックばかり話題になってるけど、39の自分は普通にもちょっとひいた。
月4、5万円自分のために使える子持ち専業主婦はこのご時世裕福な方ではないのか?
言いたいことはわかるんだけどさ。
856名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:32:54.30 ID:DQkiaZd2
>>855
39も相当病んでると思ったよ
857名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:36:08.17 ID:5ET1lBiF
>>855
39にとっては普通なんだろうね

それにしてもマックの人…私も100円マック買うならちゃんとした食材買いたいから何となく気持ちはわかる
でもあの人のレス全部見たらあの人もおかしな人だよね
砂の人とまとめて釣りかと思ってしまう。
858名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:41:40.33 ID:uAaBaD4n
病んでない人探した方が手っ取り早そう 今日は特に
859名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:42:01.33 ID:ZrlsbJgc
なんか更に酷いことに成ってた
今日の流れは書かなくて正解なきがしてきた。
860名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:06:57.05 ID:kivLAgDp
砂が目に入っただけで弱視になるの?
うちも砂を投げられて目に入って相手に謝られなかったわ
右目が極端に視力悪い
かなり前だったからどっちの目に砂が入ったか忘れたが
861名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:09:00.62 ID:BNvy6POA
>>860
滑り台で滑っている時に左から投げられたからどっちか忘れたが多分左目に入り、涙で流れたような
862名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:12:28.31 ID:6/uvZReP
>>860
砂が入った直後、激しく目をこすったり、自己流で
洗って放置しただけだったりしたら、砂で角膜や結膜に
キズがつくだろうし、そこから炎症起こしたり、というのも
考えられるし…

だからとにかく医者に行って診てもらうのが一番いいと思うよ
863名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:26:31.39 ID:2bp24R9Y
いっぱい釣れたはwww
864名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 01:19:37.39 ID:I2uc0cJw
1歳児300
勝手に使える状態にしといて「親がコントロール」って、出来てないじゃんw
865名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 06:55:46.17 ID:Tu4aDH9V
>>864
時間や場合を考えてやらせたりおしまいにさせたりするのはコントロールじゃないの?
866名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 07:59:09.37 ID:l5mlZLB0
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】の426、
みんな色々親切に答えてるのになぜあんな態度が横柄なのか
余程子供の発達遅れが認め切れないのか、普段からああなのか…
867名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:00:56.10 ID:xKkj3ee2
スマホの人。あれは一歳半なのにロックも解除できるし、自分でたくさんあるアプリの中から間違えずに開けるうちの子すごい!って気持ちが透けて見えたけどw
本気でさわってほしくなければロックのかけ方変えるよね。数字4ケタを間違えずに押せているならすごいと思うけどスライドロック?だっけ?あれであけるならなんとなくで開きそうだしアプリも特定のおもちゃを選ぶのと同じで絵を見てるだろうからたいしてすごくない。
でも、画面小さいし日常的に渡すのはちょっと嫌だな。外出先だったり静かにしてほしい場所でひとつの手段として使うなら親がコントロールしてるってことで有りかと思うけどさ
間違えて電話かけられちゃってましたってことはないのか心配だけどね。
868名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:17:44.50 ID:I2uc0cJw
>>865
だから、「勝手に使える状態」は「時間を考えてやらせたり」にならないでしょ。
869名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:05:26.03 ID:qmGgcOr+
>>867
あれ出来て普通だよねww
うちも解除して遊びたいアプリ探して遊んでるから別に自慢出来ることじゃない。
ただ、勝手にやっぱ電話するから困るわ。
でも折り返しで母親から掛かって来たりするから、滅多に電話しない母親と出来て嬉しい面もあるけどww
870名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:43:13.66 ID:Tu4aDH9V
>>865
ごめん、元レス読んでなかったよ。
確かに293に書いてることと300は矛盾してる。
871名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:50:48.41 ID:vNi57LPm
1歳児302に同意
一日中エンドレスわーおって言ってるのに、指摘されたら
うちでは使う時間を節度を持ってコントロール(キリッ

積極的に使いこなせるようにするのはいいことだと思うけど
だからと言って1歳台からやらせる必要はないと思う
872名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:54:53.73 ID:OG0xyoqx
>>867の通り、ウチのコスゴイでしょウフフwって自慢したかっただけだとオモタ。
「これからの時代〜」とか言い訳してるけど、ある程度大きくなってからでもスマホの操作くらい子供はすぐに覚えるわな。
面倒だからiPhoneで遊ばせてるって素直に書いときゃ良かったのに。
873名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:58:04.35 ID:vNi57LPm
1歳児また来たね
今度は、YouTubeで動画を見るのもマスターw
874名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:00:45.88 ID:OG0xyoqx
>>873
もう文末に(ドヤァって付けて欲しい
875名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:13:42.45 ID:gMITtvIJ
1歳でマウス動かしてようつべ見てるってこと?
それなら凄いのはどれだけ家庭内放置してんだってとこだね。
876名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:24:23.18 ID:MpAw3PlY
コントロールできてるから、途中で取り上げてますドヤぁ!ってしてるけど。
他の人は、コントロールってのは最初から勝手に触らせないことだよと言ってるのがわかってないな。
877名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:26:09.51 ID:Hkr+NPCG
曲が聞きたいだけならCDで対応するとかそう言った対策をしてはじめて親がコントロールをして遊ばせているって事になるんじゃないの?
うちもピタゴラ大好きでiPadで延々と見てるけどピタゴラの歌CDでも平気だったりするからCDかけて他に集中できる遊びをするけどな。
ほんと、どやってる場合じゃないよ。テレビですら発語遅れるやら情緒の発達がやら言われるのにね。デジタルおもちゃを反対はしないけど使い方は親と共にさせた方がいいと思います
878名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:50:11.58 ID:g5xRcUjn
>>875
iPadiPhoneでもようつべ見れるよー
879名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:54:08.66 ID:3hOH/DO7
泥、怪力娘の家って厄ばかり背負いこんでるよね
いつもお笑い風の文体で怪力娘ですって締めて、シリーズ化してるけど
悪名高いさいたま市でもそんな事件は頻発しないし、しかも泥話ばかりって不自然すぎる

本当の話ならなんで家ばかりって気にしないか?
880名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:54:18.50 ID:4C/Ti6ZG
育児確執、遺影トメのレス主絶対叩かれる流れになると思った
さすがに創作くさいけど、あそこに常駐してる人はやっぱりスッキリしたいんだろーなww
881名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:57:32.32 ID:YAzNOMpP
iPhoneならYouTubeのアイコン押すだけでしょ
882名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:58:51.51 ID:gMITtvIJ
>>878
そうだったw
うちの子も1歳でスマホ解除してたけど、そこまで触らせないし
想像もつかなかったわw
どんだけ放置してんだよって印象は変わらないけど。
883名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 12:08:13.70 ID:Bk3qDiao
1歳じゃないけど、子供にyoutubeの動画見せてたら関連動画から辿ってエロ系の動画勝手に見てたってのあったね
スマホもiPadも親が側にいて色々話しかけながら一緒にやるならまだいいけど
自分で勝手に操作してるのはやっぱどうかと思う
テレビのリモコン勝手に操作して観てるってのと一緒
884名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 13:10:08.61 ID:U7hBkuKO
しんどいスレ58
>>81
思い出せないだけで記憶には残ってると思うよー
そういう日々の積み重ね、母の努力を肌で感じて情操教育になるんじゃないかな
885名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 13:32:10.76 ID:72pPKLcI
>>880
育児確執常駐してるけど、確かにすっきりしたいのもあって見てるよw
遺影トメの人はうまく収まったからっていうより、あの毎度毎度の長文が苛ついたな
話の内容は良かったね、なんだけどいちいち長いよ!って言う
知り合いだったら話聞くの面倒になりそうで嫌
886名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 14:02:08.66 ID:BNvy6POA
>>884
大人になってからふとした時に思い出したりするからね
私もそう思う
887名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 14:41:18.60 ID:StdBob7I
育児確執はトメが明らかにおかしいんだけど
認知症だの離婚しろだの、もう今後お祝いはナシ!って言えだの
あえて波風立てるようなことばかりレスする住人に引くわ。
確かに普段の自分の確執にあてはめて考えちゃうからエスカレートしたアドバイスしちゃうんだろうけど
いつもそんな態度で義実家と関わってるのなら、いらぬ確執招いてたりするんじゃない?と思ってしまうわ。
888名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:27:12.90 ID:4C/Ti6ZG
だよね どっちもどっちな気がするわw
889名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:02:42.79 ID:qPhfI9EM
トメ関連のスレは家庭膿が多いから仕方ない
890名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:31:40.94 ID:LkzbtGmb
ニュース113
中2じゃあるまいし、いい大人になって言うことじゃないわ
どうせひねくれて言うなら、見ず知らずの人間でも目の前で死なれたら嫌だから助けたんでしょくらい言えばいいのに
891名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:42:42.67 ID:j+qOw1Kn
嫌い288
友達いなそう・できなそうな人だな。
それかよっぽど周りにひどい人ばかり引き寄せてる人なんだろうな。
何にしろ生きづらそうで気の毒…
892名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:48:59.51 ID:7VA8E9Ci
一番最後ブーメランだよな
893名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:52:07.10 ID:PgQmwcp7
育児確執987
とてもいい義父さんじゃないか。何が不思議なんだ?
894名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:53:33.29 ID:XojqXPFe
名付けセンスに点数をつけるスレ

画数の多い字が出てくると毎回皆口を揃えて「習字の時に云々」っていうけど、一生のうちで習字があるのなんて
せいぜい小学校の3年間と中学で少し(高校は音楽美術との選択だからない可能性もある)だよね?
極端に画数の多い字ばかりとかDQN名じゃなくて、常識的な名前や良い字義の漢字なら一文字くらい画数が多くても
いいじゃんと思う。
895名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:57:14.92 ID:jFhEBD+q
苗字も名前も全文字画数多い子に
うらやましがられたことならあるw
テストの時、みんなもうとりかかってるのに
自分はまだ名前書いてる・・・って
896名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 18:32:56.46 ID:Tu4aDH9V
>>895
あるあるw
なにせ私の結婚前の名前は姓名合わせて13画しかなかったからな〜。
クラス替えや順位発表などで貼り出されたものも、私の名前は白っぽいので
すぐ見つかったw
でも利点なんてそんくらいよ。
あまりにアホみたいに画数多い字は単純に書きづらいだろうなとは思うけど。
897名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 18:54:07.40 ID:7+gRfhPR
>>893
同意。凄く徳のある人に思える。
憧れこそすれ、独特とは思わないなぁ。
898名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 18:57:54.68 ID:g5xRcUjn
結婚して11画になった私が通りますよ

利点は書く時に楽、伝えやすい、間違え辛いって事かな
899名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 19:41:56.71 ID:Z9ZleCsD
>>895
名前が画数多い人はたいていそう言ってるね。
結婚して仰々しい名字から林さんになった親戚も楽になったと言ってた。
900名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 20:10:56.95 ID:VNANqV8c
>>898
走り書きしたときでも
字が崩れにくそう
何枚もの書類に名前を書かないといけないとき
楽でいいね
901名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 20:42:01.20 ID:xBsW9lp3
結婚前の名字は一文字で結婚後も一文字。
でも結婚前は字こそ単純でも読みが複数あって毎回どう読むか聞かれる。
しかも短すぎて聞き取りにくいのか、電話で伝えても一度ではまずわかってもらえず、何度もくり返すのが面倒だった。
今は漢字も読みも単純明解。
結婚してよかったと心から思えるわ。
902名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 20:50:58.23 ID:kVL58QTs
チラ裏に書くか、旦那の枕元で囁いた方が言いと思う
903名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 21:31:49.34 ID:GP2nke16
>>893
あそこはとにかくイチャモン付けたい人達が書き込むところだから、仕方ないよ
904名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:11:51.41 ID:Di3aSMn3
子育てで後悔してることの完母後悔の人

言いたいこともわかるし気持ちもわかるけど考え方次第なところが多くて
結局混合でも完ミでも何かとマイナスなことに目を向けてグチグチ言ってそうだなー
ミルクなら寝ると思い込んでるけどそうじゃないし
完ミで哺乳瓶止めさせる(ストローにする)のに苦労してる人もいるし。
離乳食の手伝いないのに長時間預ける人はいるのか?
母乳で楽な人がいればそうでない人もいるように
混合や完ミでも楽な人と大変な人がいるのに
どうして混合になったら楽な方の人間になれると確信してるんだろう。
905名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:16:52.86 ID:4OLPW1oW
チラ22
生ウンコかと思った
906名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:17:45.68 ID:dViiScTy
>>905
わざわざ書きに来るまでのこと?
907名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:19:07.94 ID:OG0xyoqx
>>904
自分だけがしんどいって思い込んでるね。
そもそも9ヶ月で後悔も何も…
まだ思考錯誤する時期なのに。
908名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:39:24.15 ID:UVKoWBX8
リアル基地外だわ

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344528658/486

486 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/09/08(土) 21:50:50.65 ID:8nOuneVM
>>482 あなた専門的医者でもないのに 黙ってなよ

不自然とは言い切れない

あなたは他の多数を見てないし

遅れがある我が子しか見てないから不自然に感じるのでは?


何が不自然なの?いろんな子供がいるのよ
あんたのものさしではかるなや

専門家か ぼけ

909名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:43:10.10 ID:5p1G3jHY
910名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:45:29.06 ID:4OpIeHwC
自己紹介乙、って奴ね
最近、ヲチしたりレス貼ったりする初心者が多いのはなぜなんだろう
911名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:36:08.17 ID:Y2Wvmev4
>>905
思った思ったw
黒丸はうんこ、みたいな固定観念があるわ
912名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:58:58.24 ID:eSkJS/8a
>>905
私も同じく思ったw
しばらく考えちゃったよ、生ウン?生うんこ?え?って。
913名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:35:01.54 ID:aZc2qMWZ
>>911
固定観念の使い方がおかしいわ
914名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 14:20:45.93 ID:3139sHuQ
>>908
ヤツは特別支援教育スレにも出没するよ
気持ちはわかるが、おそらく当事者だろうからお触り禁止
915名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:47:51.16 ID:BaHv9p7v
チラ裏57
ぶつけられたなら保険で直さないのか?
車に人が乗っていたのが判らなかったのかもしれないし、
派手に凹んだ車なら子供はそう言っても仕方ないんじゃないかね
まぁ親が注意すべきとは思うがそれだけで赤の他人の子供を不細工
呼ばわりする親も人の事言えないと思うわ
916名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:35:41.72 ID:BHm4Vr4k
>>915
上のランクの車両保険入ってなければ保険使えないし、基本保険使ったら3等級下がっちゃうしね。
しかも10月からは改定でもっと保険使えなくなるよー

917名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:43:56.41 ID:RFtTiukQ
しんどい131
こういうの見ると二人目躊躇しちゃう
高齢だし…
早く児相行ってほしい
918名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:48:17.49 ID:QSfvwuRD
>>915
そうだよね、よっぽど口汚く言ってたならともかく、
うわーすげーなにこれどうしたの?ぐらいは言うだろうし、
別に言ってもいいんじゃないかと思う。
不細工とか躾してないとかは言い過ぎ。
919名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:13:41.10 ID:WsReDj4d
じっくり

>ブヨブヨしたような柔らかい哺乳類の乳首が嫌
そりゃ嫌だな
920名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:53:28.29 ID:XkKFjGvh
せこケチの175関連みたいな、
石→医師、茄子→ナース(看護師)
って、説明なしで通じるほど一般的なのかなあ

最初「石妻」って書かれてたの見て、人名書いちゃったんだろうかとか
いろいろ疑問だらけになって、後から別の人が「あなたが茄子でなければ」
と書いてるの見てやっと意味がわかった
921名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 19:05:25.92 ID:I6jI+4TX
石妻って小梨妻かと思って話がつながらなかった
922名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:00:30.63 ID:brER6rCf
わりと家庭板とか鬼女板っぽい言い回しだなーという印象。
923名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:26:01.21 ID:3139sHuQ
>>920
茄子はボーナスの意味でなら使うけどね
924名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:00:56.07 ID:09N6Ah+G
>>917
あれコピペじゃない?
925名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:04:20.12 ID:WsReDj4d
コピペだよ
926名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:48:26.21 ID:iZubZeMG
クリフム専用ってずっとガンダム関連だと思ってた・・・
927名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 06:18:33.26 ID:HW/DYcvF
一歳児342
30分でしびれきらすって…
自分勝手すぎ
928名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:32:40.76 ID:mqkvjzqf
じっくり208
最初は謙虚な親なのかなと思ったけれど、214で「おとなしめの子には利用されがちですね

なんて書いているから、結局は「あなたの子は悪くないよー。」的なアドバイスを
求めているのかな。

自分の娘への評価も揺れているみたいだし、なんだか微妙な人だ。
929名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:04:10.49 ID:Qkk6WCbE
>>913
亀だがうけるw
普通にイメージと書けばいいのに恥ずかしす
930名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:05:29.95 ID:26oXFnOE
じっくりの233

育児板の人は皆DQNネームに冷たいのかと思ったら、
キニスンナ的意見が多いんだな。
相談者のメンタルが落ちてるから気を遣ってるのかな。
もし相談者が本名を書きこんでいたらどうなっていたのかなとか意地悪なことを考えてしまった。
931名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:28:02.85 ID:+7nFe7ir
>>930
つける前なら少しでもトラブルないような名前にとアドバイスするから辛口になるんじゃないかな。
つけちゃったら余程じゃない限り良い面に目をむけると思う。
名付け後悔スレも結構優しい。
住人も違うんだろうけど。
932名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:32:09.15 ID:dO1GlD2z
実際本名書き込んだらたいしたことなさそうだからね
933名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:34:58.69 ID:dO1GlD2z
しかし全国の「海人(かいと)」くんはまあまずあだな「うみんちゅ」だろうな
934名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:38:50.81 ID:4Ye4vPZc
うみんちゅは人として恥ずかしくないけど、
クラゲは人として恥ずかしいわな。

>>932
代替事例が「観優」な時点でDQN度は低そうだよね。
935名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:41:59.01 ID:Qkk6WCbE
>>933
うちは人と書かないからうみんちゅではない
今のところかいちゃんって呼ばれてる@3歳
936名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:45:25.19 ID:4Ye4vPZc
>>935=>>929
海亀くんとか?
937名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:47:13.68 ID:+7nFe7ir
>>934
クラゲだとわかっていたけど敢えて「海月」にした人ってどれくらいいるんだろ。
938名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:10:35.09 ID:mqkvjzqf
248の「なんでそれがDQNなの?」には驚いたw
939名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:06:04.16 ID:4Ye4vPZc
確執。
新生児の価値ではなく、退院時の一時の価値が1980円なんだろ。
自宅までどれくらいかかるか知らないが、2時間着ているとすれば
時給で約1000円。決して安くはなかろう。

ま、そういう問題じゃないんだろうな。
940名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:11:16.58 ID:ktULEhps
今更だけど絡みたいから絡む
1歳児300
iPadでアプリ落としたけどiPhoneと仕様変わらんなら
iPhoneでやるようなアプリじゃねー
画面小さすぎだよ
機種変しても旧機種は電話とmms機能以外は使えるから子ども向きだし、
1台パソコンにつきiPhoneiPad5台まで接続できるんだからさー
あれじゃ機種変もiPadも買えない貧乏自慢かと
941名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:32:53.53 ID:WNsAw41p
親にされて嬉しかったスレ232

最後の一文なければよかったのに。
あの流れで自殺とか必要かよ。
普通に他界したってだけでいいのに。
かわいそうな自分アピールしたかっただけに思える。
942名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:43:15.10 ID:Qkk6WCbE
>>936
それもうけるw
 
半分当て字なので伏せとく
943名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:54:02.27 ID:mu7GQi/b
ママ友676
身分って何だwww女王様気取りかww
944名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 20:55:18.41 ID:CZoPWPXy
>>938
同じくポカーンだったw
ゆとりっぽい発想だわ
945名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:07:46.14 ID:KoRYIb0w
身分には吹いたw
あんな奴がいるランチ会行くぐらいなら一人カラオケ行くわ!
946名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:30:39.61 ID:+ppOXwhm
じっくり285
器量のいい姉、って何と間違えてるのか地味に気になる
947名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:32:45.01 ID:XtJq7yOL
>>940
元々は外出先でぐずって困ったときに
子ども向けアプリ入れとくとさっと出せて機嫌が回復していいよって話でしょ
私ならただでさえ荷物重いしiPad持ち歩きたくないなぁ

件の人は家でもiPhoneみたいだけど1歳ならまだiPad重いだろうし
アプリだってリズムに合わせて叩いたりできないし
触って音が鳴ればいい程度なのにpgrするほどじゃないと思うわ
948名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:34:53.45 ID:Q6JX32tj
>>946
度量の広い姉、器の大きい姉、器用な姉あたりかな
949名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:02:37.44 ID:1RhMBPjA
>>946
そのまんま美人って意味じゃ脈絡ないただの自慢だしねぇw
950名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:39:39.13 ID:z5AisHmd
カチムカ829
なぜあんなに叩かれる…
障碍者にしろ健常者にしろ、
次に待っている人がいるかいないかで
多少は急いだり、ゆっくりしたり、するもんじゃないの?
ノックするくらい何が悪いんだ。
829の「何度も叩いた」とこが、叩きポイントなのかもしれないけど
10分って、待つ身には結構長いよ。
「何やってんのかな?」と思って、ノックすることがいけないとは思わない。
「待ってますよー」って意思表示もしちゃあダメなのか。
障碍者同士だったらどうなるのかねぇ。
951名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:56:21.43 ID:YYRyuS80
姑確執のベビードレス

トメにはキャンペーン中で言えなかったのなら、旦那にもっとしっかり言っておけば良かっただけじゃん
画像だけじゃなくブランドまで指定しなきゃ、初めて子ができる男になんかわからんよ
その後のフリマが嫌なのは人それぞれで仕方ないけど、ドレスの件はトメや旦那より自分が悪いわ
952名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:48:43.15 ID:AEFETChP
じっくり291ワラタ
まあ相談者が変な間違いするからだけど
953名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:01:05.70 ID:/lP0+Nu8
>>951
トメがしつこくアテクシがドレスを用意してあげますわ!みたいな言い方してて勝手に買いに行ったならともかく
買いにいかせてあげた、やらせてあげた、いい嫁キャンペーン、みたいな言い方ちょっと無いなと思った
確かに価値観が違うんだろうね
954名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:02:39.07 ID:E+o4j+Ai
妊娠確執のベビードレス

ヘコみ方がちょっと大げさだなぁと思いながらも見てたら、いつの間にか恒例の西松屋sageスレになっててワラタ

2chだから堂々と悪いとかダサいとか言えるんだろうけど、この流れ見る度に影でカネコマの貧乏人って思われてるんだーって思っちゃうw
価値観の違いだから、心の中で思うのは勝手だけどね

うちのトメは出産祝に始まってお宮参り・100日・初節句全部スルーだから、西松屋云々どころの騒ぎじゃないw
すっごい楽だけど!
955名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:42:10.61 ID:3vQrBGzV
一人っ子ママ571
子供が息子なら、嫁に「何十年も屋根裏にあった玩具なんて最悪」と思われる地雷になりそう。
夫が赤ちゃん時に使用してた物って迷惑がられることのほうが多そうだけど。大体仕舞いっぱなしで衛生面でも不安だし。
956名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 02:19:24.31 ID:AEFETChP
ベビードレスの人はテレパシーが使える人なのかってほどだな。
「あたしが思ってたのと違う!」って。知るかよ。
957名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 02:50:49.96 ID:csELc/jt
>>950
本人乙。

>「待ってますよー」って意思表示
これが障害者の人からすれば「急かされてる」「申し訳ない」と思わせるんだと思うよ
障害者の人のトイレの大変さは、健常者には分からないものなのだから、普通はよほどの事がない限り急かそうとは思わない。
車椅子の人でオムツしてたら10分ぐらいかかっちゃうよ。

>障碍者同士だったらどうなるのかねぇ
障害者同士は時間がかかってもお互い様って感覚があるし、手間取るもの理解できるからそもそも急かし合わないよ。

>障碍者にしろ健常者にしろ、 次に待っている人がいるかいないかで
>多少は急いだり、ゆっくりしたり、するもんじゃないの?ノックするくらい何が悪いんだ。
あなたは普通の健常者用のトイレが「使用中」の札になっていて時間が経ってなくても「私、今並びましたよ、急いでくださいね」の意味でノックするの?
それと同じことだよ。
958名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 03:57:26.63 ID:AEFETChP
957は実際に車いすの人に
「待っているときにせかさない」とか、「ノックされたらせかされてると思う」
とか聞いたことあるの?
カチムカの人は10分くらい待ってたんだからノックはおかしくないと思うよ。
見も知らん親をDQN呼ばわりは超感じ悪いけど。
959名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 06:47:04.80 ID:fx279SKo
>>954
本当にいろんな考え方の人がいるなと改めて感じるよね。
自分は西松屋で買うことはないけど、買う人をあそこまで蔑むことはしない…。
しかもうちなんて初妊娠で出産用品準備してるとき、雑誌でベビードレス見てこれはいらないね一回しか着ないし無駄無駄!って省いたw
とりあえずなにが言いたいかって、あの嫁さんはなにかと面倒くさそうな人だ。
960名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:47:41.07 ID:08cxn4RE
>>958
あの人はいつでも何分でもノックしまくりなんじゃないかねぇ
使用中でもとりあえず5分10分はノックしないで待つ人なら
身障者の人なら返事してくれるとか知りようがないと思う
961名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:52:09.71 ID:UmDYlY/7
泥スレ210

「兄者」、「今は昔」、この単語でかなりウヘァだわ。
ネタスレなのは分かっていても、これはあからさま過ぎ。
962名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:56:43.01 ID:v4SMfjvY
そんなにイライラするなら身障者用じゃなく普通のトイレに行けばいいのにとしか思わないわ
963名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:05:22.61 ID:TJL2aX03
妊娠確執
退院時のベビードレス、退院祝いだしちゃんとしたの欲しいと思う私は少数派なのかな。
例えば引っ越し祝いで百均のタオルとかもらったらがっかりしない?それと似たような感じだと思うけどなぁ。
964名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:08:17.09 ID:CCScoYyx
>>962
うん、そうとしか思えなかった
965名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:10:46.83 ID:OmpYcpUR
>>963
部屋に無駄なものを置きたくない私はベビードレスなんて買いもしなかった。
世間にはファーストシューズ取っておく人がいるようで更に驚き。
966名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:11:56.79 ID:vBiajIG6
>>963
いや、別に少数じゃないでしょ。
967名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:22:14.50 ID:IfGSqnLY
>>963
あんな無駄なもの、2000円だって出し過ぎ。
30分しか着なければ、1時間4000円の衣装代。
退院時以外に使うことなんてあるの? 飾っておくの?w
968名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:23:47.06 ID:3oVU6cf6
>>958
いちいち実際に車いすの人に
「待っているときにせかさない」とか、「ノックされたらせかされてると思う」
とか聞かされないとだめなの?
想像すりゃわかるじゃん。
ただでさえ非バリアフリーの日常で苦労してるだろうに。
中から車椅子の人が出てきたら何て言い訳するつもりだったんだか。
969名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:24:46.01 ID:IfGSqnLY
とはいえ、自分とは違う考えの人がいるのも理解出来る。
合理性じゃなく、気持ちの問題なんだよね。

あちらの不幸は、買う人ともらう人の意識に差があることに、
前もって気づけなかったことかと。
あとは、自分と違う考えの人がいることを理解出来ないことかな。
970名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:26:34.03 ID:ywudjl5I
想像想像想像想像妄想
971名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:28:39.12 ID:dPmM4gCh
キチママ352
内容とは全然関係ないけど、あの文面みて某米国リーグに移籍した選手のマリオ走り動画思い出して吹いたw
添い乳してたのにハマってハマって赤を起こしそうになった危機が再びw
972名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:30:03.40 ID:9gWPnk/h
>>965
うちはファーストシューズはなんとなくとっているけど、ドレスは検討すらしなかった。
もっと理解し難いのは赤ちゃんの髪の毛で記念に何か作るとかいう行為。不吉過ぎて怖い。
973名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:34:37.77 ID:4wCdVPnP
>>972
筆つくるやつとかでしょ?
あれは生まれてすぐのお花畑の時は自分も思わず資料取り寄せたが
よく考えたら遺髪みたいで嫌過ぎ〜と思い直して結局作らなかったな。
974名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:38:55.49 ID:4QU/RT2b
>>963
ま、そういうことだと思うよ。
975名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:41:50.37 ID:Oor3MR54
>958

> 829の「何度も叩いた」とこが、叩きポイントなのかもしれないけど
これが分かってて擁護とか頭おかしい。

ノックして返答が無ければガンガン叩いてもいいわけ?
あなたもいつもそうしてるの?
976958:2012/09/11(火) 09:46:53.29 ID:AEFETChP
>>968
実際に車いすの人からそういう声を聞いたかどうかが重要じゃないかな。
入って10分後にノックされて辛かったか。
>>975
ガンガンなんて書いてない。捏造。
977名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:51:28.56 ID:ijFofKG6
>>975
返答なければ何度も叩かないと、中で倒れてるかもしんないじゃん!
978名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:52:25.73 ID:MF9AyKrc
>>976
障害者の方に確かめなくたって、健常者だって、お腹こわしてトイレにこもってる時に
ノックでせかされたら辛いじゃん…。
トイレなんて急かされたからって早く出られるもんじゃないし、
障害者トイレなら身体が不自由な人が入ってる可能性があるんだから、
尚更ノックで急かすなんてしないもんだと思うよ。
自分は身体に不自由無いなら、別のトイレを探せばいい。
979名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:54:26.97 ID:WZvlFDdR
>>958
車椅子の友達は辛いって言ってたよ
980名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:55:06.37 ID:aUPRuNru
せめて、「大丈夫ですか?」って言ってノックすればいいのに(長いこと出てこない時限定だが)
981名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:09:46.76 ID:lWsTWuMx
>>980
そうだね。
次スレ宜しくね。
982名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:21:32.37 ID:3oVU6cf6
>>976
子育てに支障が出そうな頭の作りだね。
何でも直接聞かないと分からないの?

男の子が泣いちゃう位だから、10分待って遠慮がちにコンコンではないと思うな。
私もガンガン叩いたんだと読み取ったけど。
983名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:23:40.65 ID:0vZj3tWB
あのDQN呼ばわりは恥かかされたような気分の八つ当たりだと思う。
正義の味方のつもりで攻撃したら、自分が悪者だったわけでしょ。
つべこべ言ってるけど、不正使用と思い込んでオラオラ叩いてたのは事実だろう。
恥ずかしいねーバカだわあwって感じだ。男の子可哀想に。

来た途端に全部ノックするおばちゃんいるよねwあれイラっとするわw
あーいうババアになるんだろうよ。
984958:2012/09/11(火) 10:33:22.14 ID:AEFETChP
>>978
出られないときにノックされたら私ならノックし返して終わりだけど。
>>979
おお。どんな状況で?
>>982
捏造
985名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:38:49.53 ID:skrnC2Jr
次スレ立つまでレス自重してください、お馬鹿さん
986名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:39:40.76 ID:CCScoYyx
次、代打いくよ
987名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:40:21.92 ID:CCScoYyx
988名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:40:56.49 ID:IfGSqnLY
>>987 乙!

>>984
「私はつらくない! だから辛いと言う人はおかしい!」って主張かな?
それはもう「誰がなんと言おうと私が私が私がガガガ」になっちゃってるよ。

とりあえず、車椅子用のトイレでノックされて、即座にノックし返せる時点で
ダルシムと特定しますた。毒じゃなくて火ぃ吐いててください。
989名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:41:14.41 ID:FQAM0WN1
ああこんなに本人乙と思ったのは初めてです……
990名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:42:07.46 ID:aUPRuNru
お、席外してた。
>987さん代打ありがとです。
991名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:43:12.20 ID:hnkTb+yC
あっちのスレでも出てたけど、身障者用トイレに必要にかられて入る人ならノックされてすぐ
返事出来ない人も多いと思うよ。
私の従兄弟は事故で半身不随になって車椅子だけど、声もか細い囁き声しか出ないし。

元々の人はDQNだと思ってノックしてたら出てきたのは乳幼児の弟妹連れた小学生で、小学生に
乳幼児のトイレの世話させた親をDQNて責めてるんだよ?
しかも泣くほどだから、優しく待ってるアピールでコンコンではないよね?て普通に想像つくけどね。
992名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:45:21.12 ID:WZvlFDdR
>>987
乙!
>>984
急かされると焦って転倒してしまいそうになるって
あなたみたいにさっとノックを返すこともできないからね
993名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:51:07.32 ID:CCScoYyx
私は妊娠後期で外で用を足すのに、洋式が障害者用しかないときたまに使わせてもらってたけど、
障害者用トイレって、よくあるパターンでは扉と対角線上にトイレがあるよね?
あとは、扉と便座の間にオムツ換えスペースもあったりする、結構広いしね
ノックされてもノックし返すのに、扉に届かないよ、あれ
994名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:52:06.60 ID:hv88sYA6
声出せばいいんじゃね?
995名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:56:16.80 ID:lWsTWuMx
>>990
すごくタイミング良く戻ってくるんだねw
次スレ立って2分って…
996名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:59:27.56 ID:08cxn4RE
スレ立て乙


用足し中に声出して返事なんかしたくないな
997名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:01:22.15 ID:fyQ65QRc
素直に、踏み逃げしました。って言えばいいのにね。
998名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:02:38.23 ID:IfGSqnLY
>>995,997
さすが絡みスレ。こんなときでも絡むことを忘れないっっ!w

>>994
外の人「コンコンコン」
中の人「どなたですか?」
うんこ「おならです」
肛門「よし通れ」
こうですかわかりますん 
999名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:05:18.36 ID:aUPRuNru
いやーほんとに踏み逃げしようとしたんだってたら、わざわざお礼なんて書き込まないよw
●持ってるから、スレ立てはいつもやるようにしてるんだけどね…
1000名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:07:41.48 ID:2cw3P/1Y
1000なら次スレもみんなで絡まる!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。