妊婦の愚痴吐き場 part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343139253/
2名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:44:53.49 ID:cqYtCvrl
特に、旦那さんの愚痴やあまりにもメンヘラ寄りの愚痴は不快に感じる方が多いようなので
旦那さんへの愚痴はこちらへ
【それでも】夫に一言!!統合スレ28【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335517895/
メンヘラさんはこちらへ
もう限界が近づいて来てる人のスレッド147
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342160838/
3名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:45:58.48 ID:cqYtCvrl
未婚シンママや不倫してる人はこちらへ
バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/
【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/
4名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:46:50.03 ID:cqYtCvrl
スレチにレスはしないで下さい。
あぼーん推奨。
触れば触るほど被害が拡大します。
不倫メンヘラ非常識その他スレチは総スルーでお願いします。
限界ほどではないけどと言う方用のメンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
5名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:19:17.45 ID:uhB3bQSE
1日だったらまだしも、3日間も子供預けてコミケに参戦したのか801ちゃん
同じ子育てしてる母親として引くわ
6名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:24:43.37 ID:pWUseqbQ
>>1

前スレ>>981
もう使ってないはずのものを返すの渋るって、もうないんじゃないの?
普通不要ならしまう場所もとるし、さっさと返すと思うんだけど。
オクに出したか捨てたかじゃない?
7名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:48:31.04 ID:0c39ZAKE
やりたいことが出来ない。つらい。悔しい。
みんな妊娠しておめでとうって言うけど、今は全くめでたい気持ちになれない。
そういう風に思ってしまう自分も嫌だ。あと1ヵ月で産まれてくるのに…

私なんて妊娠するべきではなかったのではないか?9ヶ月に入ってから毎日毎日悩んでる。産前うつなのかなんなのか泣く日が増えた。
8名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:30:14.67 ID:5BsHnWau
>>1おつ
>>7も乙
思い通りに動けないもどかしさから来るんだと思うよ。
一人目の時は早くうつ伏せ寝したーい!だったもん。

マイ愚痴
遠方に住んでる親戚が来る。車で駅まで迎えに行ったんだけど、私のお腹を見て「そんなお腹で良く運転できるねー。」嫌な言い方ではないんだけど、ならタクシーで来てくれと思った。
9名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:08:37.26 ID:7rUrSylI
>>7
同じく。というか私は初期からずっとそんな感じ。
これから育児でもっと大変だってわかってるけど
自分のことで精いっぱい。
やりたいこと、出来ないって辛い。
泣くのも疲れちゃったよ。
10名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:35:30.57 ID:zoc3mb1P
昨日会った未婚の友達に「陣痛始まったらみんなにすぐメールするんだよ?」と言われた。
これまで周りの人からそんなメールもらったことはないし、
そもそもそんな報告されてもどうしようもないと思うんだけど…。
しかもまだ26wだからまだ3ヶ月先だし。

もちろん「初めてだから陣痛に気づいたらそれどころじゃない。
そんなメールが届いた人も困るから送るつもりは全くない」と答えたら、
「はーぁ。○○(私)は妊婦生活楽しんでなさそうだもんね」と返ってきた。

高校時代からの友人で趣味の集まりも一緒で切れないだけにウゼーー。

11名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:57:32.81 ID:RNLBww8G
>>1 おつ

もうすぐ臨月。
暑いって言ってるのに。
たぶんそのせいで今日一日中ダルくて気持ち悪いからクーラーつけたのに。
外に出た夫は、外の方が涼しいよ。と日中に切られた。
でもやっぱり暑いからまたつけたのに、
さっきまた切られた。
なんなんだよ、家の中は外みたいに風がびゅーびゅー抜ける訳じゃないから暑いんだよ。
もうやだ動けないし、胎動痛いしイライラする。泣きたい。
12名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:16:56.30 ID:+/wEcAIf
>>10
なにそれ。妊婦の私だって、陣痛開始のメールを友達から貰っても困るわ。
友達が妊娠したときに自分の発言に赤面する日を楽しみにしてようぜ。
13名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 20:43:28.03 ID:pFTGaRnB
>>1乙です。

>>11
私も臨月。暑いと寝れないからクーラーでガンガン冷やして毎日寝てたら旦那はお腹冷やして下痢になり、犬と猫もクシャミしてた。ゴメンよ(泣)夏の妊婦はつらい。早く産まれてきておくれ。
14名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:44:10.32 ID:RaXBIZ58
>>1乙です

暑くて暑くて仕方ない!
うちもクーラーガンガンでペットが風邪気味になっちゃったよ…暑さに弱い動物なのに。旦那もずっとタオルケットにくるまってる。
私だけ汗だらだら。
そしてろくに運動もしてないのに謎の全身筋肉痛。
しんどい。もう早く生まれてきて下さい。
15名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:14:01.53 ID:zoc3mb1P
>>12
ですよね。
しかもなんか子どもに言って聞かせるような口調だったw
彼女曰く「もうすぐ生まれるんだな」と感じたいんだとか。

既に理想の産院の目星はつけてるらしいので今から楽しみにしておくw
16名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:55:04.88 ID:Tu4R4qZA
>>15
陣痛の前に破水とかしてたら尚の事連絡なんか出来ないよw
産後も入院もっとしてたい!って思うほど疲れと緊張とか入り混じる中、お祝いと称してその人見学だとかいって3時間くらい入り浸りそうだねw
17名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 00:35:52.22 ID:C1c2SyGk
>>15
1人だけ子供いる人で陣痛来たら教えてね!っていう人がいた。
笑ってごまかしたけど、、産まれたら教えてねっていうならわかるけどねー。
18名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 03:40:04.12 ID:zAlctFqC
もう何もかもイライラしてしまって嫌だ。
素直になれないし、ただイライラと泣くだけの毎日。
もう9カ月なのに。こんなんで大丈夫なのかな。
マタニティーブルーすぎる。
19名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 07:42:51.57 ID:2hZPbs8C
今日予定日
でも映画見に行きたい
生まれる前に映画行きたい行きたいって思ってたけど、何も見たいのなくて、今さら出てきた
全く兆候無いし、動くの辛くないし、今日はお墓参りで旦那も来てくれるから凄く行きたい
生まれる前に行きたいと思ってた所に全然行けてないから余計爆発寸前
里帰りしてから旦那とゆっくり話す時間もなくて寂しい
少しの時間一緒に買い物とか行きたいのに……
20名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 08:24:38.75 ID:sehxFyls
>>19
予定日なら一応入院セットだけ車に乗せておいてあまり遠出にならないなら行ってもいいんじゃない?赤ちゃん産まれたら映画なんて本当に行けないから連れていってもらえたらいいね

マイ愚痴
人の痛みは分からないって言うし家族にグチグチ言うのも…だからここに吐き出す。 腰が痛い背中が痛い眠い何もせず寝ていたいだるいお腹が重い起きるのさえ面倒くさーい!!
21名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:31:58.37 ID:cPEc7j8V
母親学級で連絡先交換した人が、帰り際にわざわざ呼び止めてまで
「次の健診で性別分かったら、すぐ私に連絡して下さいね?!」
って有無を言わさない勢いで迫ってきて意味不明だった。
何で会ったばかりの貴女に即知らせなきゃいけないんだよ、知ってどうする。
自分より更にコミュ障ぽい人だったから距離感が分からんかったんだろうか。
曖昧だったとか言い訳して連絡しないけどさー。苦手なタイプだ。
22名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 10:43:28.21 ID:GX3DioGX
大して仲良くない子から予定日近くに電話
嫌な予感がしたのでメールでどうしたの?って返したのにまた電話でかかってきて、仕方なく出たらやっぱり
「赤ちゃん生まれた?」
ほっといてくれよ…あんたに関係ないでしょ…
病院どこ?いつごろ生まれそう?根掘り葉堀り聞いてきて、それに嫌々答えるこちらの反応もお構い無し
その挙げ句
「生まれたら絶対連絡して!病院行ってあげるから!」
普通に迷惑なんですけど…
なんで連絡しなきゃいけないの?別にきてほしくもないし
こういう場合連絡しないと角がたつんだろうけどほんとシカトしたい
ほんと迷惑
経産婦のくせに産後きついのとかそんな余裕ないのわかんないのかな…自分が楽だったみたいだからわかんないのか
しかも親友ならまだしも連絡先知ってる顔見知りレベルなのにさ…他人の出産によくそこまで興味持てるよな…
連絡しなくてもかかってくるだろうし、退院したって言うと家に来るとかいいそうでマジで怖いわ
距離ナシの人ってほんとキツい
23名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 13:31:24.39 ID:Xy9NPyaD
産まれたら、友人が彼氏連れてお見舞いに来たいらしい。いやいや会ったこともないあなたの彼氏とか、産後のボロボロの時期に会いたくないんですけど…。
家にも行きたい、料理作りっこしよ☆とか、新生児いる家に何しに来ようとしてるんだよ。断っても断っても理解できないらしく、何回も言ってくるしメールスルーすればSNSに書き込み。疲れた。
彼氏に結婚意識させたいらしいけど、うちをダシにするのやめてくれ。
24名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 13:52:36.39 ID:Gl4EAhid
もう完全無視でいいよ
25名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 14:13:26.67 ID:CMUNuWb4
>>23
産後の疲れて余裕のない、しかもスッピンの時に友達の彼氏って…面識ないのに?嫌すぎるー、その人常識なさすぎだね

my愚痴
夜は10時半には寝てるのに、朝は眠くてなかなか起き上がれないぜー
今朝も先に目覚めた上の子がニヤニヤしながら自分を見下ろしてたw
26名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 14:31:42.19 ID:Xy9NPyaD
レスありがとう。
安定期入って妊娠報告してからおかしくなっちゃったんだ。なんで妊娠判明してすぐに言ってくれないのかとか、お祝いしたいから平日に一時間以上掛かる場所まで出て来てよ、どうせ暇でしょ?とか…。9ヶ月まで仕事してたのに。
説明してもノロケ?とか意味わかんないこと言われるので共通の知人には事情話して距離置いてたんだけど、懲りない。メール返さずSNSもブロックしてたら、他の友人に成り済まして再登録してきて、うっかり承認→名前変えてカミングアウト、とかほんとにもう…。
幸い家は遠いので凸は無いと思うので、全力で逃げます。
27名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:20:17.86 ID:yUoj1gpA
同居してるお義父さんが本当に鬱陶しい。
というかタイミング悪すぎる…
旦那が今日夜勤だから昼間は家で寝るって言ってるのに昨日ゴキブリでたからバルサンするって言い出した。
確かにゴキブリまた出たら嫌だけど、夜勤だから寝たいっていってる旦那を仕事場で寝ればいいだろうと追い出し仕事で疲れて休みたい私はバルサンするためのプチ大掃除に駆り出される…しかもまだわからないがバルサンした後じゃ嫌と言う理由で家で寝れないかもしれない。
うちは自営業で施設やってて一日くらい施設で寝れなくはないが仕事振られるし朝早くから人がいるしゆっくり寝てるわけにもいかないじゃん。
叩き起こされる→仕事振られる→仕事時間伸びる→疲労→次の日も朝から仕事…のパターンだろ……


あーホント鬱陶しい…イライラする…
28名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:22:02.87 ID:kBaKdrxV
こえ〜そこまでいったらもうストーカーだね!
人の出産見せて結婚意識させるって言うのも怖すぎ
彼氏も逃げて〜
29名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 17:14:55.84 ID:Q0r9qvh9
12wで引っ越し準備してて、つわりの辛さとか上の子の相手がとんだけ身体に負担かかってるか理解できない旦那にイラつく
体力低下してハァハァいいつつ荷造りしてたら
「嫁子に無理させないように引っ越し業者に梱包も頼んでるんだから、キツイなら無理してすんなよ。なんの為に料金上乗せで頼んだか分かんないし」
っだってさ。
そうだね。無理はしないほうがいいよね。
それならお前手伝えよ!業者に触られたくないものも沢山あんだよ!
だいたい私が潔癖症なの知ってるでしょ?他人に食器とか服とか触られたら洗い直さないと気がすまなくなるから、仕方なく自分でやってるんじゃん。
つーか、相談もなしに転職と引っ越し決めてきた時点で意味わかんないんだよ!
あーイライラする。痔主の旦那への制裁として、こっそりウォシュレットの水圧強にしてきてやったww
30名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:29:55.51 ID:CMUNuWb4
>>26
えぇ?何で他人の妊娠にそんなに執着するんだろう…怖すぎるよ〜
全力で逃げて下さいな!
31名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:21:54.03 ID:4dIq+Mwa
便の出が悪い。毎日少しはでてるので、そんなにガチガチじゃ
ないはずなのに悪魔の封印石と化している。
野菜はしっかり取っている。むしろタンパク質が足りていないくらいだ。

32名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:26:08.60 ID:47HwuLCH
現在28wだけど姑が初孫フィーバーしちゃってほんとウザい。
サイズ80の洋服を既に買いだめしてたり、検診のたびに結果を連絡するよう強要したり
孫にはおばあちゃんって呼ばれたくない名前にちゃん付けがいいって言ってきたり。
暑さで頭沸いてんのか!?あまりのはしゃぎっぷりにイラっとくるわ。
33名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:29:31.40 ID:jFkjgpO+
まだ6ヵ月なのにお腹すごく大きく感じるし重いよぉ…。あと2ヶ月、産休までちゃんと働けるだろうか。
とか思ったけど、トイレで出したら軽くなった。ふぅ
34名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:39:30.76 ID:uxzjvmYV
私はたばこ大嫌い。旦那はヘビースモーカー。
赤ちゃんが欲しいと言う旦那に、「たばこやめてからね」と促し、禁煙外来まで通って禁煙した。
順調に禁煙生活が進んだ今年、義兄が統失発症し、大暴れで入院。
それをきっかけにまた喫煙が始まった。
その時は仕方がないんだろうと目をつぶったが、その後、妊娠発覚した。

現在義兄は退院し、落ち着いているはずなのに、たばこを一向にやめる気配がない。
家の中では絶対に吸わないが、かといってやめる気はない。

先日、実家親戚の集まりで居酒屋に行ったんだが、
まわりが酒飲み&ヘビースモーカーで、楽しくなった旦那はどんどんお酒もたばこも進んだ。
その場で「たばこ吸うのやめて」といっても、酔っ払い達の酒のつまみにされるだけで、
楽しそうな旦那の姿を見てたら、どんどん悲しくなって、泣きたくなってきた。
ああ、子供を守る為にたばこをやめようなんて思わないんだなー、
所詮、自分の中にいるわけじゃないしな、
子供になにかあったとしても、自分のせいなんて思わないんだなー、と思った。

まあ、副流煙ガンガンあるであろう居酒屋に行った自分も悪いから、
今後は二度と居酒屋には行かない、と心に誓った。
35名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:07:05.25 ID:MROnx9sN
身体がバキバキいってる
「お腹を痛めて産んだわが子」とか言うけど全身バッキバキだよバッキバキ!
BUMPの「満身創痍だ??」って曲が頭ん中エンドレスでかかってるわ
体力の限界!!もう産みたい出したい32w初産婦
36名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:08:16.27 ID:dZpFlw/q
>>32
そのうちボケや認知症が始まって、そのかわいい孫にぶん殴られるんだwww
37名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:20:15.11 ID:nUv7eo0Q
母親教室行っても両親教室行っても
(産科のも自治体のも)煙草の害について毎回言われてウンザリの元喫煙者
旦那がベランダで吸うくらいいいじゃん
周りにも禁煙させろとか言われてみんなが真に受けたら
モンスター嫌煙家いっぱいになる気がする
自分が物心ついた頃は、自分をおじいちゃんが抱っこしながら喫煙してた記憶があるけど
健康には全く問題なく育ってる
神経質すぎなんじゃないのかなー
38名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:50:38.90 ID:qCU6cYps
先日産まれた兄夫婦の子(初孫)に会うために両親が上京してくる。
久々に私の顔も見たいと道中うちに寄ってくれることになった。
会うの半年ぶりだし、妊娠してから会ってないし積もる話もいっぱいある!
寄るだけだから短い時間だけど楽しみだなーと喜んでたら、
アホ旦那がトメに報告したらしく、
いつのまにか「皆でご飯に行きましょう!」って話になってた。
先月実家方面に行った時にお会いしたからその御礼も兼ねて、ってアホか。
相変わらず自分のことしか考えない自己中ババアだな。
自分は独身コトメとべったりなのに私の親娘水入らずは無視。
しかも道中に寄るだけだってのに長居させんなよ、
両親は孫に会いに来たんであっておまえらに割く時間なんか無いっつの。
↑をボロボロのオブラートに包んでがっつりお断りした。
断れたけどたぶんものすごく気を悪くしてるわ、どうでもいいけど。
アホ旦那にも自己中トメにも本気でイライラする。
39名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:54:50.65 ID:uv2qLMOM
>>37
いや、煙草は普通にダメでしょ
何言ってるの?
喫煙者って喫煙することを正当化したがるよね
40名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:07:38.66 ID:YsT1bdz9
>>37
まぁまぁ、世の中大半の妊婦が嫌煙だよ
仕方ない
育った環境にもよるし
何より妊婦は子供を守る事が本能だもの

今お腹に赤ちゃんがいて煙草吸える?
41名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:22:44.65 ID:Ku9t+sJb
共感できない愚痴はスルーで。
42名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:24:36.05 ID:qgpjGZtd
こっそりと吸ったり、別室で吸ってるなら私なら許容範囲かも。
あなたは嫌煙。夫はヘビー。それをわかって結婚したんでしょ?両方が少しずつ歩み寄ればいいじゃない。
43名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:28:26.62 ID:q9gN5HB4
6月初旬に予約購入したチャイルドシートがまだ入荷しない。
当初7月半ばに入荷予定だったのに、メーカーの都合で入荷が遅れてますと電話が来て以来音沙汰がない。
予定日は9月中旬だし、カード決済は済んでしまってるし、不安過ぎる。
今はお盆だから流通微妙だろうと思うけど…
旦那は、メーカー都合なら小売りに文句言っても仕方ないの一点張りで、小売りに問い合わせすらさせてくれない。
モヤモヤするっ!
44名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:36:26.22 ID:sWrwBepD
便秘辛い…
赤さんより●さんの方が大きく成長してそうorQ
便秘スレやその他ネット情報から出来る限りの解消法試しても出ない
産科の薬も効かなくなった

本当に困った…
45名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:38:54.27 ID:Mb+Y8t24
うちの旦那も隠れて吸うわ。
家では吸わない。子供の前でももちろん吸わせない。
私も昔はタバコ吸ってたけど、やめられない人って頭の何かが足りないんだと思って諦めてる。
46名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:41:30.59 ID:v4sah56O
耳鳴りが凄くてイライラする
47名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 01:58:00.84 ID:Y35VXvl8
姑の「よかれと思って」が本当に腹立つ。
心配してくれてるのはありがたいけど、ありがた迷惑って事もあるんだし
つわりが続いてるのに「今日は外に連れ出そうと思ってたんだ、テヘペロ☆」とか
大きなお世話だし、こっちが情緒不安定で電話に出られないでいたら
「嫌われちゃったのかしら」とか旦那に愚痴ってんじゃねーよ。
旦那から「不安定だから」って説明行っただろ?
元々は他人だから腹立つんだろうなー。実親なら言いたい事も言えるしね(´・ω・`)
あーあ、初孫フィーバーなのは分かるけどさ、もう本当放っておいて欲しい。
48名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 02:02:27.10 ID:PntJgSe9
喫煙者は吸う人の勝手でしょって言うけど
煙草をすったあとしばらくは肺からでる空気にも含まれてる
なんて説もあるのを考えると全面的に遠慮してほしいのに
妊婦の前でも全く気にしないウトメに本当に腹が立つ
これだからパチと煙草と酒しか趣味がない田舎のドキュンはって思ってしまう
49名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 05:53:53.17 ID:wQL5Zklk
エアコンつけると「外涼しいよ☆」って義母がエアコン消して窓開けにくる。
私元から暑がりだし暑いんですけど…
自律神経失調症だかなんだか知らないけど「私あんまり暑さ感じないの」って言ってる人に何がわかるの。
早く旦那の実家出たい。いい人なのかもしれないが今はそんな受け取り方できない。辛い。
ていうか普段の電気代よりはみ出た分エアコン代として渡してますよね。

旦那に言ったら義母にキレまくるから言えないし。まだまだ愚痴りたりない…
50名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 05:54:25.46 ID:wQL5Zklk
すいません。sage忘れました。
51名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 08:30:20.26 ID:bl/T032p
>>47
>姑の「よかれと思って」が本当に腹立つ
すっっっごいよくわかる。
家もこっちからお願いするまで放っておいて欲しいのに、
近距離だからアポなし凸してきて「何かできることない?これ食べてね〜」と旦那も私も食べない物置いて行ったり、
今はお願いすることないって言ってんのに、「家族なんだからそんな寂しいこと言わないで〜」とか言う。
初孫だから手伝いたいらしいけど、知らん。
姑に手伝ってもらっても気遣うから逆に困る。
会う度に同じこと言われるからうざい。


52名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:24:22.38 ID:9j0YCtds
気圧の関係で息苦しい・・・低気圧ェ・・・
朝からハァハァしてる自分の姿を想像したら気持ち悪くて残念な気持ちになった
今日友人に会う予定なんだけど大丈夫かな・・・
どこかが痛いとかだったらキャンセルも仕方ないと思うのに
人前でハァハァしてたら不審者で通報されそうだ・・・
妊婦ってどうしてこんなにままならないんだろう
53名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:33:23.34 ID:ikRbHrMX
職場が節電とか何とか言ってとにかく暑い。殺す気か・・・
以前と比べて体温上昇しているのか、蚊に刺されまくるし。
妊娠したメスの蚊だけが人間の血を吸うって聞いて他人事とは思えずひと思いに叩き殺せないチキンな自分にも腹立つ!!
54名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:48:02.52 ID:RBkWEcul
義実家での宴会中、周りに酒を勧めるたびに「あなたはしばらくガマンよ」って言ってくる義母がウザい
いちいち言われなくてもわかってるよ!バーカ!!
あからさまにムッとしてたら義弟嫁さんがフォローしてくれたけど、あと2日コレが続くと思うと憂鬱過ぎる・・・
早く帰りたい・・・
55名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:50:21.65 ID:Qn9CW95X
>>48
そうそう、喫煙後の吐く息から40分間
副流煙出てるらしいね。

元喫煙者の喫煙者擁護は別に構わないけど、他人に、ましてや妊婦にそれを押し付けるような愚痴言わないで欲しいわ。

健康に問題ないって、内臓全部開いて見たわけじゃなかろうに、これから出てくるかもしれないのにね。
56名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:26:04.79 ID:XxPxk2Sd
煙草は勝手に吸ってくださいと思うけど、ベランダや外では吸わないでほしい。
自分の家の中や自分の家族の前でだけ吸ってください。
煙草臭くて家の窓が開けられないし、他人の副流煙を吸わされるのは大迷惑。
57名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:26:09.76 ID:VwJIkYCB
>>53 なんて優しい子なの(´;ω;`)うっ
こっちも必死なんだから、蚊くらいひっぱたいちゃって大丈夫だよ

愚痴
昨日予定日
義父母から旦那に「まだか」と電話があったらしい
昨日里帰り中の私の実家に旦那が来てくれてたんだけど、そのときは一緒にいなかった
けど「お前としゃべりたかったみたい」と言われた
何日か前も「もうそろそろ?」と電話かかってきてたからうんざり
そんな予定通り行くかよ
予定日過ぎると赤ちゃん大きくなっちゃうから……って、じゃどうしろってんだよ
別にこっちは早く出てこねーかなーくらいであなたたちみたいに焦ってないし、ほっといてくれ!!!
58名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:44:36.50 ID:vEzj1M2m
うちの旦那は予定日=出産日でそれに合わせて前もって入院すると思ってたらしい。
そんな順調にいかねーよ。

愚痴。
せっかく旦那が休みなのに雨降ってるからって寝ちゃってる…
これじゃ普通と変わらない。実家帰省もないし、お金もないからお出かけできない。
暇ー
59名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:56:31.45 ID:WM9QoZJz
>>31
タンパク質をとることで内臓が目覚めて便意が起こる、とテレビで前にやってたよ。
朝の納豆と牛乳オススメ。
60名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:20:49.03 ID:6KBe0Wx9
切迫でずーっと入院寝たきり絶対安静できてやっと夢にまでみた安静解除になったが、いざなってみると臨月の体で筋肉体力落ちまくりですぐに張るし疲れるしやる気なし。
楽しみにしてた赤グッズ準備も実母にしてもらってしまいもうどうでもよくなった。
面倒な手続き系は手付かずだけど。
ダラダラするのに心身共に慣れて何もかもマンドクセ。楽しいマタライフなんか無くてこんな自分が情けなくて悲しい。
61名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:22:24.34 ID:v4sah56O
>>56
部屋で吸うと換気扇回すじゃん。結局、外に煙りでるよね。
ベランダで吸うよりはマシなのかな?
62名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:28:23.77 ID:YBhe/lFl
ウテメリン飲んでて呼吸が浅くて苦しい。
飲んでいれば慣れてくるらしいけど苦しすぎる。
63名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:46:06.00 ID:rstdFE9q
>>60
その気持ち、わかりすぎる
私も長期絶対安静の点滴生活を昨日終えて退院してきたけど、体力なさすぎて何にもできない
恥骨は痛いしお腹も張って痛いから、買い物に行くとかご飯を作るとかとても無理
既に子宮口が4cm開いてるので分娩時の入院にむけて荷物を再度詰めなおした以
外は結局ベッドでゴロゴロしてる
長時間座ってる体力すら今はない
元気な妊婦さんがうらやましい
もうしばらくだけウダウダしたら前向きに頑張るから、今はグダグダさせてくれ…!
64名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:55:01.07 ID:ZjPvUZhm
>>57
53です。
レスありがとう

ただでさえこっちはナーバスなのに、義父母の無神経な電話で余計イライラしそうだな・・・
元気な子を産んでくださいね^^
65名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:21:32.00 ID:k+dnlKXA
>>59ありがとう(´д`)とりあえず納豆から始めてみる
66名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:12:57.67 ID:da4HxjI2
長男の時は臨月までバリバリ働いてて、5年が経ち二人目妊娠では体力が全くなくて動くとすぐにお腹張ってハァハァ→ゴローン
これが旦那にはグータラに見えるらしい
グータラじゃなくてホントに辛いのに分かって貰えない。涙でちゃうよ…20代と30代でこんなに体力に差がでるとは思わなかったよ(´;ω;`)
67名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 13:55:44.57 ID:j/vmxFhZ
長くなるけど、今日の出来事。
とある場所にいたら外ですごい音。
何事かと思って外出たら単独事故。運転手さん出てこない。
慌てて走っていくと、じいちゃん運転手さん膝を擦りむいたくらいで無事だった。
声を掛けて警察に電話。なぜか話ながら泣きそうに。
で、到着するまで待ってて欲しいってんで待ってたけど、その間に旦那に遅くなるって電話してたら、自分が事故ったわけでも、事故られたわけでもないのになんだか涙が止まらなくなって泣きながら話してたw
なんなんだこのメンタルの弱さ。今は落ち着いたよ
長々とごめんね
68名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 14:06:44.63 ID:6KBe0Wx9
>>63
レスありがとう。

>長時間座ってる体力すら今はない

禿げ上がるほど同意。
あんなにも、せめて座れるようになれば色々できるのにと思っていたのに、私の体力はどこいったのか。
パジャマ以外の臨月の腹が入るマタウェアが無いこともダラを加速してるのか…でも今更買うのもだしな〜
とりあえず、私も今度こそ入院準備をちゃんとしよう。
69名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 15:34:47.92 ID:wQL5Zklk
私も1日寝てるだけでお前はいいよなって旦那に言われてショックだったな。
結局旦那はググったり家にあるたまごクラブ読んで理解してくれたけど。

本当旦那さんの理解がないと妊婦生活辛いね。
70名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 15:44:14.12 ID:Mb+Y8t24
義実家帰省中、旦那の祖母(79歳)が2歳の息子を連れて近所の祖母の友人の家に行きたいんだと。
しょっちゅう義実家に行くから慣れたもんなんだけど、今日はあいにくの雨。
傘もささずに徒歩で行くつもりだったから、やめといて下さい。
と言ったらなぜそんな事を言う。
私が何かしたのか?とキレられた。
いやいや、ただでさえ鼻水が出てて風邪気味だし。臨月の私もなんだか風邪気味だしで変な心配増やさないでくれ。
71名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 15:58:05.14 ID:v+db4Xr6
切迫早産で入院中の同室の人がうざい。
その人は入院して約1週間。もうすぐ臨月なので長くても入院生活はあと1〜2週間。
それでも口を開けば帰りたい、面会時間を無視して来る母親には、入院長いねー早く帰らせてもらいなーと言われている。
だけどこの部屋には、自分も含めて20週代の人や、既に1ヶ月以上入院している人がいるので、声が聞こえてくると苛々してしまう。
あとは出産時の具体的な話も、せめて小声で話してくれないかな。
ただの僻みだけれど。
72名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 16:08:13.45 ID:D93opf7f
7w 家が汚ない…
髪の毛めっちゃ抜けるし
今は何があっても他人を家に上げられん
トイレ掃除もしたいけど、便座を上げてよごれを見るとマーするから無理
旦那は口は出さないが手も出さない
気分がどんどん沈んで行くー
8年前の妊婦生活は楽しかった思い出しかないのに
早く産んで娘と二人で赤子をキャッキャッウフフで育てたい
73名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 16:16:48.73 ID:XxPxk2Sd
>>61
他人への大迷惑を考えたら、換気扇も回さないでほしい。
ベランダで吸うのはなぜ?
自分の家が汚れるから?
自分の家族に迷惑かかるから?
他人に迷惑かけてもいいなんて、勝手すぎる。
74名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 16:26:42.57 ID:Qn9CW95X
わかるわー。
うち駅から家までの間に、右側の道にひとつ、左側の道にもひとつ、喫煙所がある。

ひとつは区が決めた喫煙所で一応植木で隠れるようになっなるけど、はみ出す人大杉で意味なし。
煙だらけ。
もうひとつはタバコ屋の前。

はぁ。喫煙所だから文句言えないのわかってるけど、
狭い道なのに真横通る人の気持ちにもなってほしい。
75名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:14:33.92 ID:6JZjnzZN
同居義父が喫煙者で、つらい。
私が喘息持ちとか関係ないらしい。
発作起きたら流産するのに。
76名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:19:32.78 ID:dSKWxqq3
タバコはもう法律で販売禁止にでもしない限り吸う人を止めることはできないと思う。
禁煙推奨なのに税金は欲しいなんて国に腹が立つ!
77名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:49:02.66 ID:uv2qLMOM
昔の人は妊婦いてもスパスパ吸ってたし、気にしすぎと言うけれど、
タバコの胎児や赤子への弊害がわかってきたから今、うるさく言われるんだよね
ベランダで吸ったり換気扇回すの迷惑
旦那が吸うタバコの煙は、その家族が責任もって全部吸ってほしい
他人ちに迷惑かけんな
78名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:59:58.42 ID:Dn100l35
>>75
旦那さんに言ってもらう事は無理?
「流産のリスクがあるから一緒にいる時だけでもタバコはやめて欲しい」って感じで。
うちも同居のウトが喫煙者だけど「辞めないなら別居する!」って旦那がキツめに言ったらやめてくれた。(旦那は非喫煙者)

本当は煙草が違法になってくれれば一番いいんだけどね。
79名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:02:15.54 ID:2iWnqDo7
同居トメさんは私の妊娠を知って、1日二箱以上吸ってたタバコをやめてくれた。
悪い人じゃない。分かってる。

私は以前の手術の影響で帝王切開と決まってて、それを知っているのに
「やっぱり下から産まないと母親とは言えないわね!」と言った。
能面の様な顔で「じゃあ私は一生母親になれませんね」と言ったら(しまった!)って顔してた。

悪気はないんだ。それだけにナチュラルにそう思ってるんだと思うと余計に悲しくなる。
悪意をもって言ってくるようなクソトメだったらガンガン言い返してやれるのにな。
80名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:09:23.51 ID:Qn9CW95X
>>79
うわぁwすごい偏見。
こんなこと、実娘になら言わないくせにね。
81名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:09:33.52 ID:LhbyllAP
基本姑ってうざいんだなあとここを見て思った。
悪気はないのは分かってるし、もちろん悪い人でもない。
けど何かダメなんだよなああああああああああああああ。とにかくうざい!

それにしても姑という生き物は「こう言われたら相手がどう思うか」とか
「考えてから物を言う」と言う事が出来ないのかな。
いや、いい人なんだけどね。何かね。
82名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 19:44:17.55 ID:IrvDb6Fh
相手が不快に思ってる時点でいい人じゃない
他人だったら不快な思いされたら距離置けるけど
嫁が我慢して関係続けてるだけだよね
83名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:04:27.72 ID:yZAf6sNi
>>81
同意
悪気はないってわかってるけど、カチンとくるんだよねこれが
5ヶ月のとき義母と会う→旦那のみ出席の親族が集まる結婚式で
親族の前で「こないだ嫁子さん見たけどスカートなんか履いちゃって
わらっちゃったわ〜〜」だと(後から義母から直で同じこと話された)

旦那に聞いたら「妊娠中はそういう服しかない、普通だ」と言っといたと
でもその後私にみんなの前で言ったこと言うんだから反省の色はないのよね
本人はいたって悪気は無く、見慣れないスカート姿なのでギャップが面白かった
って感じらしい (年中デニム派)
今はもう慣れたけど、これが結婚してすぐの20代だったらそうとう腹立たしい
だろうなーと思った
84名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:31:43.72 ID:2iWnqDo7
>>79です。
実母は毒で、それを考えればトメさんは随分まともなんだけど。
ここの人達は優しくて嬉しいな。ありがとう。
85名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:49:44.23 ID:l+6KIkUd
夫の実家に盆帰省中で九月に男児出産予定。
子ども用品専門店に連れていかれ義母の趣味満載の服を押し付けられそうになった。しかも50〜60サイズばかりを多数。
新生児サイズはすぐに着れなくなるからたくさんはいらないのに。それに機能的でない服ばっかし。

しかも「次は女の子ね!可愛い服着せたい!」と、まだ第一子を出産もしてないのに言ってきた。性別分かるまでは「女孫はいらない」とか言ってたくせに…。
あまりにイライラしてしまい
「ウチは男の子がいるので、一人っ子決定です!」と言い返して義母を黙らせました。なんかブツブツ言ってたけど無視した。あーイライラする!
86名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:05:31.52 ID:f/VVSxgQ
今日夫と喧嘩したまま別れた。自分から言い出した事くらい守ってほしいし、守れなかったならちゃんと謝れよ。しょうがない、仕方ないって言われて納得できる訳ないじゃんjk
あげく、「じゃあもう2ちゃんで愚痴ればいいやん」って言われた
はぁ?そんな事は私が決めるんだよ命令すんなよ自分で解決しろよバカなの?
2ちゃんでもついった()でもクソみたいなゲームの話ばっかり!お前なんてコントローラー壊れてまえksg!!
87名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:56:43.49 ID:x2sihfLn
お腹がすぐ張って辛い、痔も痛い
横になってるけど立ち上がると坐骨神経痛がビリッと走る
ワロエナイ
88名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 22:11:31.15 ID:vEzj1M2m
一人でさえ生きるのが大変で首つった真似までしたのに
結婚して子供までできちゃってこれから何十年も生きてくなんて自分が出来っこないってさっき気づいちゃって涙が止まらない。
どうしよう。子供に申し訳ない。
生まれてきたくなかったってずっと思ってたのに子供産んじゃうとか矛盾してる。

89名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:06:03.02 ID:VwJIkYCB
おしるし……?みたいなのが夕方出たけど、なーんも無い
陣痛もおまた切るのもすげー怖いけど、もう出すしかないから早く出といでよ
って思ってたけど陣痛来る前に出そうで出ない宿便どうにかしたくてトイレこもってるけど出なくて困ってる
90名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 23:09:34.97 ID:6JZjnzZN
>>78
75です。
義父とはなるべく接しないように
生活してますが、誰が何を言っても
いう事を聞く人じゃないので…
くたばるのを待つしか…
91名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 00:11:19.77 ID:2t3/uVaO
旦那がお盆休みで実家に帰省中
たぶん明後日には帰ってくると思うけど、寂しくて涙が止まらない
自宅安静中だから外に出て気分転換もできないし、鬱々としてる
旦那を好きすぎて辛い!
92名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 00:29:55.68 ID:gTF/qLYU
あーもううざい。早く引っ越したい。
なんで旦那のことで私が義母に怒られるの?
「あの子は何もしないから私たち女がなんでもやらないといけないんだからね。分かってる?」
お前が今まで何でもしてたから当たり前になってやらなくなったんだろ。ていうかいつまでも自分の子は世話しなきゃいけない訳じゃないと思うよ。うざいから手出さないでくれ。
私があれやってって言えば旦那は一人でできるから。
旦那の弟のお風呂の支度、次の日仕事に着て行く服を用意してるだけでいいじゃん。今私居るんだからほっといてよ。

来年の夏まで耐えられるかな…
93名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 06:50:41.29 ID:+zufWSw9
うちは嫁姑問題とは無縁だなーって思ってたけど、ここにきてちょいちょい、
ん?と思うことがいくつかでてきた
貰い物だけど美味しいから食べてみてと勧められたものが賞味期限とっくに切れてたり
(味覚が敏感な旦那の指摘で発覚)
そのくらい平気よと笑ってて平時なら別に構わないけど、妊婦の身なので非常に不快だった
他にも入院のお見舞いに来たと思ったら大声で親戚の流産話をしたり
とにかく腹立たしい
妊娠中だからイライラするのかと思ったけど、多分違う
産後は毎日遊びに行っちゃおっかな☆ミ
とか言われるし恐怖
94名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 07:04:36.98 ID:+zufWSw9
姑のあの本気で何が悪いのかわかりませんキョトン顔が腸煮えくり返るほどむかつく実母だけでいい
もう関わりたくない顔みたくない
旦那が母親さほど大事にするタイプじゃなくて心底良かった
願うらくは義姉が早く結婚して赤ちゃん授かって欲しい
口が裂けても言えないけど
95名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:02:50.48 ID:UBb47qYX
うちの姑も
悪気がなく嫁を傷つける→夫や義父に怒られる→本人悪気がないからなんで怒られたか理解できない
→なんで私が怒られるのよ!で、いつまでたっても性格変わらずを繰り返してるよ
96名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:20:53.45 ID:0F1mgbWQ
>>94
あんたもそのうち
姑と同じく大事にされないからw
97名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:29:16.08 ID:f3uNWeuE
お盆で義理家に行ったけど「体力ないから御守りも出来ないわ」って言われてホッとしてる。
女の子は産まれたら実家の方にお世話になった方が楽だもんねって60過ぎてるけど昔を押し付けない人達だから助かる。
犬を5匹も室内で飼ってて梅雨時期とか凄まじい匂いがしてたからある程度大きくなるまで連れていきたくないおうち。
まだ22週だけど。
98名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 11:22:12.14 ID:eFSio+9L
さっき健診いってきた
香水キツイDQN風の男女の隣しか空いてなくて立って待ってたら今になってお腹張ってきた
DQNの香水ってなんであんなにつけすぎてるんだろう?DQNのステータスなの?
つわり終わったからまだ良かったけど、つわりの頃だったら吐いてた
というかお腹の大きな妊婦が立っててもDSに興じていて席を譲る暇もないのね・・・
99名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 11:34:01.81 ID:+zufWSw9
>>96
1も読めないブタに言われたくないw
姑の歳に片足つっこんでるからって口出してんじゃねーよカスが消えろ
100名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:58:57.83 ID:s6yx2Qvy
汗っかきになって、ぽたぽた汗が落ちてくる。
それも、首から上。
特に頭からかくようになった。
常にどこかにあせもがある。
それに加え、股がくさい。
臨月はおりものが増えるとはいえ、臭すぎる。
暑いわかゆいわ臭いわで、集中力もなくなってきたよ。
はよ産みたい。
101名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:25:34.37 ID:itfZ3mkc
>>100
わかる…股がなんでこんなに臭いんだろう
汗臭さだけじゃないんだ
腐ったシークヮーサーみたいな臭いがする…
102名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:49:33.78 ID:sYZc2xM+
スレチだけど、さっき無事出産しました
ここにはたくさんお世話になりました
励ましてくれた人もたくさんいて、本当助かりました
ありがとう!!
ちなみにおまた切るのびびってた奴です
切るのは麻酔打ったしいきむのが忙しくて、まっっったく平気でした
怖くて仕方がない人が、ちょっとでも緊張が和らげば幸いです


103名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 13:51:04.95 ID:Wuzge88K
おめ!
104名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 14:04:15.62 ID:KatE0hPA
>>102 おめでとう!
105名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 14:14:34.51 ID:+LIi+qzs
>>102
おめでとう!子育て頑張ってください!
106名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 16:14:38.88 ID:m6E+dYxP
性別話は荒れるけど、愚痴らせてくれ。どっちがいいとかいう話ではないので悪しからず。

男児二人の母になることが決定した。
男の子はかわいいし頼もしいんだけど、自分自身顧みても、良トメになるはずもなく。
私のトメは良トメさんで、男児二人の母で徹底した放任主義。
早くから子離れしないといけないと思うと、生まれる前からなんだか寂しい。

手芸が趣味だからかわいい服をいっぱい作ってあげたかったよ。
着てくれるのは数年だとしても。
今も作ってるけど、花柄じゃなくてマリン柄やチェックばかりだよ。
フライングして買ってしまった布、どうすんだ自分。
107名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 16:33:52.63 ID:s6yx2Qvy
>>101
腐ったシークヮーサーw
分かるw
そう、汗臭いんじゃなくて、なんつーか・・・えも言えぬ臭いがするよね。

汗が染みるからか、ブラも臭い。
108名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 16:36:18.71 ID:gTF/qLYU
>>107
私も臨月で股が臭い。というか痒い。赤の為に買い溜めしたおしりふき一つ開けて股拭いてる
腐ったシークァーサー…ナイスな表現すぎる
ブラは苦しいからホック外してつけてる。ノーブラは嫌なんだ…
109名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:04:38.68 ID:s6yx2Qvy
>>108
あ、それいいね!おしりふき使っちゃおw
私は痒みはないんだけど、確実に蒸れてる。
もはやあて布になってるのね、ブラ。
西松屋で買ったオープンハーフトップブラが安くて楽だよ。
乳首浮くけど。
出産まであと少しだね!頑張ろう!!
110名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:13:21.19 ID:tOjpmaps
つおりものシート

私も蒸れたせいか真菌に感染して薬もらったよ。かゆかゆ。
111名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 17:26:38.37 ID:Hy8llKPN
私、おりものシート逆に蒸れてだめだ〜仕方ないんでマメにパンツ変えてる。
検査しても菌とかは居ないって言われるし何なんだろう。仕様?しかし痒いの自分だけでなくて少しホッとした。
112名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:47:10.47 ID:WdCznWfG
悪気のない姑がうざい!って愚痴ったけど、
自分の親と変わらなく接する事にした。


実母「あんた太ったんじゃない?」
自分「お母さんだって太ってんじゃんw」


姑「嫁子さん太ったー?」
自分「やだなあ、トメさんだって太ってますよぉw」

とかこんな感じで言ってみようと思うw
だって血は繋がってなくても親だもんね〜。
「気を使わないで本当の親だと思って☆」って言ってるし、
変に我慢するからムカつくんだきっと。
だが空気は読め。そして初孫フィーバーうざい。
113名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:51:08.31 ID:hVuM4rW6
>>106
男児持ちです。(初期なので次はまだ不明)
ポイント的な使い方になるけど「リバティプリントで作る子ども服」って本に
男児服でも花柄使ってオサレなのがあるよ。
リバティ生地見てハァハァしてた時に見つけて目ウロコでした。
今は悪阻でイヤイヤ期抱えてミシンどころじゃないけど落ち着いたら出産前に何か作りたい。
114名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 19:07:46.45 ID:ZIX7RlMS
予定日がだいぶ遅れてきたから実母が気を使って温泉のある市民施設に連れて行ってくれた、が!運動できて良かったのはいいけど温泉は入らなきゃ良かった…。
身体洗ってたらおばはんが何度もこっち見ながらニヤニヤニヤニヤ…備え付けのシャンプーぶっかけてやろうかと思った。折角ストレス解消にと思ったのに逆にストレス溜まっちゃった…母ごめん…。

ところで無痛分娩にした奥様方っていらっしゃいますか?
知り合いが無痛は意味ない普通分娩と変わらないと脅すようなこと言ってくるから怖くなってしまって…。スレチならスルーでお願いします。
115名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 19:49:19.93 ID:xy8fThmI
>>114
大浴場って入っていいの?
お医者さんから感染が怖いから風呂屋等はだめって言われたよ。
116571:2012/08/15(水) 19:58:06.70 ID:kS/sQLoO
二人目34w
今日は内診が痛かった

そういえば出産の時はもっと痛い状態がずっと続いたなぁ、なんて思い出してちょっとガクブル。
117名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:31:19.04 ID:ZIX7RlMS
>>115
うちのところは安定期なら気分転換にならいいって言われたよ。ラジウム泉?みたいな泉質によってはやめたほうがいいって言われたから入ってないけど。
でももう違う理由で行きたくないわ。
118名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:42:17.41 ID:m6E+dYxP
>>113 優しいレスありがとう。
性別で愚痴るなんて…と言われるかと思ってたよ。
本まで紹介してくれてありがとう!探してみます!
帽子、イージーパンツなど、便利だから下の子にも作ろうかな。
気力沸いてきたよ!
113さんのつわりが早く終わって、元気になりますように。
119名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:46:39.15 ID:R5Z3QwsM
お盆の集まりで実家に夫と顔を出してきた、親+親戚多数が一斉に集まる
正月の集まりには顔を出さなかったので
少しは一緒に居ないと悪いかなと思ったのがバカだった。
さっさと帰ればよかったと思った、本当疲れた。
(親戚にはまだ妊娠発表前の状態)

奥の席で90過ぎのおばさんに捕まってしまって帰るに帰れなかった
おばさんの横しか席が空いてなかったのもある。
亡き祖父の妹であるおばさんは何度も倒れてリハビリして復活してくる強者
おばさんは孫もいるが子供たちが遠方に暮らしていて寂しいという気持ちは分かる
オバサン「私が死ぬ前に子供見せてね、私はもう90過ぎでいつ死ぬか分からないから…」
「子供は3人産んだほうがいい、女の子も産んで…」
他リハビリ経過や病院、早く死にたいのに死ねないをエンドレス
おじさん連中が誰も相手にしないので、ひたすら隣の私に話しかけてくる。

反対側に座ったおじさん達は昼間から酒を飲んで
まだ子供できないの?朝昼晩ヤッてるか?とニヤニヤ
お正月も待ってるね〜なんて言われたけれど絶対に顔だすかボケッ!

私より下の世代がまだ結婚していないから
早く結婚しろ、相手は居ないのかと言われていたけれど(私も言われてきた)
結婚しても妊娠したらこんなこと言われるんだなと思うと悲しくなるね。
120名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:47:17.56 ID:KatE0hPA
>>114
無痛分娩スレあるからそっちの方が色々書いてあるよ。
自分も無痛予定。無痛といえどもこわいよ〜。
121名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:50:49.71 ID:Hy8llKPN
>>106
>>113
うちも男児。
女児だったらリバティやらでフリフリなのとか、自分とデザイン違いのお揃いとか色々作りたかったよ…
まぁウダウダしてるうちに切迫で入院となり手芸どころじゃなくなったが。
>>113の本見てみる。しかしミシン触れる日は来るんだろうかorQ
122名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 20:51:04.42 ID:Rf+c2Czr
今日珍しく気分が良かったから本能のままに食事してしまった

ミニッツメイド×2缶
チキンラーメン
抹茶ソフト
食パン
マックフライポテトL
イタリアンピザ
ノンアルコールチューハイ

朝から晩までジャンクだった
明日はちゃんとするよ、ごめんよ赤さん!
123名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 21:00:57.21 ID:W4nJf5mf
>>114
病院によるんじゃない?コウマク外麻酔での無痛なら痛くないはず。私はコウマク外麻酔で無痛やったけど
1時間位の間隔で麻酔をずっと入れてくれて産まれる瞬間まで痛くなく普通に主人や先生と喋ってたよ〜。
張る感覚もわかるし痛みもないし、えいん切開はやったけど痛くない。ただ産んだあと麻酔切れたらえいん切開で切ったとこ縫ってある場所が痛かった
124名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 21:57:27.23 ID:m6E+dYxP
>>121さんも、せめて自宅安静くらいに元気になりますように。
手芸仲間がいて嬉しい。
男の子はよだれが多いから、作れるようならスタイもおすすめです。
私もタオル地で沢山つくろう。

温泉行く方々、泉質もそうだけど、転倒に気をつけてね!
大浴場で転んだ経験ありorQ バランス悪くなってるからね
125名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 23:14:52.81 ID:ZIX7RlMS
>>120
ありがとう!早速行って見ます。
無痛でも怖いよね…甘えるなって思われるかもしれないけど、怖いものは怖いよー

>>123
硬膜外って言ってたから大丈夫かな。痛がるのは10人に1人くらいでだいたいの人はニコニコしながら出産してるって先生も言ってたけどダメな私チキンorz
貴重な体験ありがとうー
126名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 23:15:38.07 ID:wnfVZF3Y
障害者施設勤務で、今月末でようやく産休に入れる。

仕事納めの日が障害者のスポーツの日で、人が足りないので介助に入って下さいと軽く言われた。

34週で、障害者がテニスや卓球をする時に後ろから支えるってお互いにとってあり得ないだろ。
127名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 23:47:20.54 ID:YxhVzaOZ
今日は墓参りしたし、つわりも続いててしんどいので
夕食はお弁当を買って帰ることにしたんだけど、
お盆期間なのでオードブルや寿司、刺身しかなかったorz
旦那は久々の寿司に満足そうだったが思わぬ出費だったわ…。
128名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 07:45:46.26 ID:MWcSy7NC
総合病院なんだけど、
産婦人科の椅子が空いてたからって、
内科のジジイが紛れて座ってた。図々しいんだよ。
ぺちゃくちゃうるせーし、女しか座ってない場所で浮いてたし、キモい。
129名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:46:50.30 ID:IVqQ829f
あー最悪!
ごみの日なのに寝坊してだせなかった‥今回はたくさんあったのに(;´д`)
この暑さで来週月曜まで生ゴミ放置とかなんて罰ゲームなの‥
130名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 08:56:58.39 ID:L2g1MGEB
臨月。
足のむくみが酷い&腹が重くて一旦寝転がると再起不能ってくらい起き上がるのが辛い
夜中トイレに目が覚めても体が重くてすぐにトイレ行けないのが辛い
おまけに寝室は暑くて一度トイレに目覚めるともう眠れない
むくみに良いと言われた事をいろいろやってみるがうまくいかない
今はヤマダ電機でフットマッサージ売り場でマッサージが生き甲斐だ…
とにかくこの足のせいで何もやる気になれないのが辛い
131名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:21:29.21 ID:ftBn78yJ
寝起きの夫が私の布団に潜り込んできたのはいいとして、
側臥位の私のお腹の上(腰部分)に手をついて体重かけてきた。
危ないからやめてと言った矢先、今度は胸の横の骨部分に手を置いて起き上がった。
本当に危ないから身体に手を置かないでと少し強めに注意すると、
「危なくない!置いてない!体重かけて置いたし!!」と矛盾した逆ギレ。
その後、当てつけがましく朝食中にスマホいじってるから注意したら、
「今日の予定見てただけだ!おまえもやってんだろ!!」と逆ギレ。
食卓に人が来たらやめる約束をしたからしてない、というと黙り込んだ。
そのままブチ切れながら仕事行ったけど、うざいから昼は帰って来なくていいよ。
先日、当たり前のゴメンとありがとうが言えない人間は親としてマズイと、
泣いて説教したところなのに全く響いてないね。
もう貴方に父親になる資格はないよ。
132名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:34:56.94 ID:ftBn78yJ
×「体重かけて置いたし」
○「体重かけないで置いたし」

喧嘩してイライラしたときって家の掃除が捗るけど、
今はお腹はるからあまり本気でできないのもまたイライラする。
はやく里帰りしたいわー。
133名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:59:43.50 ID:1XTPxTm1
腹減った〜。
まだ朝から何も食べてないよー。
冷凍ご飯もないし。
ご飯炊くかパスタ茹でるか・・・。
はぁ。めんどくせ。
本当はリゾット食べたいけど、玉ねぎのみじん切りなんてできねー!
134名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 12:41:08.04 ID:rYD5D84y
>>131
起き上がるのに妊婦に手をついてって有り得ない!!
体重かけてないとかそういう問題じゃない!
あなたが起き上がる時、旦那の股間におもいっきり手をついてやれ。
「体重かけてないし!」って言いながら。
135名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:35:36.00 ID:zVmfvtLM
ああもう限界。胃も膀胱もイラネ
貧血の薬(フェロミア)をもらったものの、副作用の胃痛が酷すぎて辛い
只でさえ9ヶ月で子宮に圧迫されて常に痛むのに、薬を飲んだ後は発狂したくなるくらいの胃痛が襲ってくるのが地獄過ぎる
更に薬を飲むために多めの水を飲むと、一時間に5回もトイレに行かなくてはならないのも辛い
おかげで股が臭くなるのも気持ち悪い

もう妊娠不快症状嫌だあああああああああ
赤と子宮だけお腹に入れといてあとの臓器は取り出せたらいいのに

もう不快過ぎてストレス
136名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:38:34.79 ID:UGIQ8iYQ
腹の張りが治まらない。そんな日に限ってトメが休日モード。
137名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 16:11:49.67 ID:2atH946a
>>134
レスありがとう、やっぱりマズイよね。
私の身体に手をつくのを許容してしまって、いつか思わぬ事故になると怖い。
そう思って注意したのにあんまり夫がキレるから、
自分が神経質なだけなのか?と悩んでしまった。
股間、軽く狙ってみるわ!もちろん悪気は無いからと謝罪せず逆ギレしてやる。

結局イライラに任せて大掃除と模様替えを決行してしまった。
お腹の張りも無いしキッチン綺麗になったからちょっとスッキリ。
138名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:15:24.55 ID:hc/wF9aq
>>135
分かる!!
ほんと胃袋とか膀胱とか子宮で潰されて悲鳴あげてるよね。
フェロミア副作用辛くてリタイアしちゃったよ。
気休めに鉄サプリはとってるけど。
139名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:42:06.49 ID:xPqsjhr5
小梨叔母
つわりについて理解出来ないらしい。
私がつわり中で食事も出来事を話すと
「病気じゃあるまいし」「お腹の中に変な物入ってるから仕方ないか笑」
だと。
挙げ句は何かにつけて「流産」。
産まれても抱かせたく無い。
今まで母親の様にしたってきたがもう信頼できない。
無神経にも程がある。
140名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 17:55:46.44 ID:jL+WI1t3
臨月 何を食べても胃が痛いし酸っぱいのが上がってくる感じがする

気持ち悪くて横になってたら
裏の家がゴミを燃やしてるみたいでビニールの焼ける臭いでムカムカと頭痛がしてきた…
141名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:12:05.12 ID:V+plI3We
>>139
嫉妬してるんだよね。すごい悪意感じる
哀れな叔母だね
産まれたら赤に危害加えそうで怖いわ
142名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:30:13.98 ID:jF2kIM1S
29w 
くっそーまた切れ痔が再発
ウォシュレット付いてる実家帰省中にせっかく治ったのに!

毎回トイレ行くたびgkbrなこの辛さ、痔知らずの旦那はわかってくれないのが腹たつ
143名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:34:30.50 ID:0OPXRip6
>>139
なんか叔母妬み嫉み丸出しで恥ずかしいね
そのセリフ、他の人も聞いてるんだよね
絶対コイツハズカシっと思われてるよ
144名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:38:44.48 ID:OpMPhRZH
昨日掃除張り切ったらずっとお尻が痛い。
歩くと辛い。
ご飯もストックばかりで終わらせたんだけど、働いてもいないのにダラけてる気がしちゃって罪悪感を感じる。
このダラけが妊婦仕様だったらいいんだけど、元からの仕様の気がして生まれた後が怖い。
言い訳できないよー
145名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 19:40:05.88 ID:qzK2Jg3I
引っ越し先の病院に行ってきたら2時間待たされて挙げ句の果てに、分娩予約がいっぱいだからって断られた。
もちろん電話確認しなかった私が悪いんだけど、もうちょっと早く言って欲しかったな
そしたら別の病院行けたのに。

やる事全てが裏目に出てる
もーいやだー
146名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:03:49.28 ID:cWblGrr/
あーもううざい。ほっといて。
147名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:22:55.93 ID:zEnNygpr
里帰りして1週間。乾いた咳が止まらなくなった。
クーラーのせいで風邪をひいたのか。
あと考えられるのがカビと犬。家が古いためか全体がカビ臭いし汚屋敷気味。ハウスダストと犬はアレルギーあるし。
かといって、切迫と貧乏でお世話にならなきゃ立ちゆかない我が身が情けない。
今はマスクで凌いでるが明日は病院行こう。ただの風邪なら良いけど…
赤に影響でたらと不安。やはり空気清浄機購入しようかな。皆様は空気清浄機購入されましたか?よいですか?
148名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:24:04.80 ID:zVmfvtLM
>>138
本当辛いよね!私も内心リタイアしたいけど、薬飲まないと家事が出来ないレベルまでの目眩がするから辞められないorQ

臨月になると子宮が下がって胃は多少楽になるらしいけど、膀胱がますます圧迫されるって話を聞いてガクブルしてる…(((((゚Д゚))))
今でさえトイレ近いのにトイレ住民になりそうだよ

>>139
赤を変な物扱いとか…。
嫉妬にしても酷すぎる。
149名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:38:17.58 ID:rsQmUbCR

150名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:52:02.86 ID:3JzBcjwY
職場に新しく来た新人がマジで苦手

10こ年下、彼女無しの若い男の子なのに妊娠中はああした方がいいこうした方がいいと言ってくる。
言うこと全部当たり前のことだしそんなことわかってんだよバカ野郎!
そんなのいいからさっさと仕事覚えてくれ…
立ちっぱなし辛いとか知るかよなんで妊婦の私が立ってて新人が座ってんだよー
あまりにも何回言っても出来ないから少し強めに注意してしまった
明日来なかったらどうしよう
ああもうまじふざけんなー早く産休入りたい…。
151名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 22:53:51.72 ID:YZK990f6
今日予定日。
切迫ぎみできてたから早く産まれるかもなんて言われてたけど、結局予定日超過決定。
実親や知人は「まだなの?」ってうるさい。
そのメール見るたびにイライラしすぎてどうしようもなく泣けてくる。
最後の最後で情緒不安定だよ…。
152名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 23:09:00.81 ID:XMAFlss0
>>148
前の病院だと鉄剤飲むのじゃ足りなかったみたいで、鉄剤注射でしたよー。
注射できないか聞いてみたらどうかなぁ。
153名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:17:21.20 ID:33Ev3TAi
産まれない…
産める気がしない。

40w4dなのに前駆陣痛すらない。
産める気がしない…
154名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:22:51.74 ID:Wx9Nf85o
汚い話しでごめんなさい。
37wに突入したというのに陰部に何かできものができた…orz
人から感染するタイプの性病とかヘルペスはありえないけど、痛痒いし何なんだろ。
怖いから明日病院行ってくる。
155名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:26:32.70 ID:+n1NaQpQ
旦那が危機感無さすぎてムカつく。
義父が末期癌で、今いる病院じゃろくな治療が見込めないのに
病院を探したのも私だし、金策も私だ。
毎晩旦那がPC付けてると思ったらFacebookだし
ちょっとは義父の治療に関して勉強しろよ…と言いたい。
おめーの実の父親だろうが…
いつも行き当たりばったりで、なんでこんな奴と結婚したんだろう…
泣ける。
私が癌になってもきっと何もせず
Facebookの虜なんだろなぁ…鬱
156名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:51:59.03 ID:LnknD2mg
30w
うううううお腹が苦しいー鉄錠気持ち悪いー
毎日食っちゃ寝、食っちゃ寝してエアコン効いた部屋でダラダラダラダラ
暑いから出掛けたくないし、食料も足りてるし
先月のたまひよのエクササイズして運動した気になったら
今日も1日が終わります。
みんな何して過ごしてんだろ
157名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:54:17.80 ID:qSUEZmLa
うちの実父も癌で闘病中。
夫は高名な医師を調べてくれたり、治療法検討してくれて
薦めてきてくれるけど母も私もおそらく父も望んでいない。
気がまぎれるからネットとかずっとしちゃう。
158名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:57:39.73 ID:qvrASStb
おとといはじめてこむら返りを体験した
もちろん痛かったんだけど次の日の朝も足引きずるほど
痛くてその日の夜まで痛かったのが驚き
159名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:00:31.38 ID:ACoMD69p
うちのトメは後妻さんだから、うちの旦那、義妹は実子じゃない
んなわけで子供産んだことも小さい子供育てたこともないから、うちの上の子を階段の上で飛行機〜とかしたり、まだ2、3歳の頃にチャイルドシートとかキッズシート(?)もなしで車に乗せたり本当にやんなったけど、二人目早くとかは一切言ってこない
義父は前妻追い出して若い後妻(今の義母たぶん現在45歳、義父65歳くらい)家に連れこんだくせに、今は別の家に女連れ込んで暮らしてるようなバブル謳歌引きづり組
義父の会社もそこそこ上手くいってるので、跡継ぎ跡継ぎうるさい
いま二人目性別わからないけど、私は上の子に続きぜひ女の子を望んでる
会社を牛耳りたい義母と跡継ぎ争い必至の男児なんかかわいそうで絶対関わらせたくない
早く義妹が結婚して子供出来たらいいのに
160名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 02:00:53.98 ID:cOCVSQnj
あなわた
ついさっき足が釣り悶えながら足を引きずり家事を済ませた
まだやる事沢山あるのに痛いからツライ
161sage:2012/08/17(金) 04:29:08.22 ID:mfkZGhK6
>>147 空気清浄機、買ったのではなく貰ったけど、大活躍だよ。
冬の寝室は自分たちの息で空気が篭るし、
来客や、黄砂や花粉の季節、家族の誰かが風邪をひいた時も。
1台有れば異動させれるから買って損はないよ。
お大事に。

162sage:2012/08/17(金) 04:31:59.19 ID:mfkZGhK6
>>147 空気清浄機、買ったのではなく貰ったけど、大活躍だよ。
冬の寝室は自分たちの息で空気が篭るし、
来客や、黄砂や花粉の季節、家族の誰かが風邪をひいた時も。
1台有れば異動させれるから買って損はないよ。
お大事に。

163名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:48:38.79 ID:8krAa9NO
36w今日病院だから旦那起こしたら
「あー腹減った飯は?は?飯作んねーの?」だって。休みの日まで黙ってて飯出てくると思うなよ
自分の髪型セットしてうまくいかないと機嫌悪くなって私に八つ当たりしたり物に八つ当たりするのもまじでうざい。
しかも髪セットしたら家に居る時だいたい鏡見てるし。これ付き合ってるときから嫌なんだけど直らないのかな?ていうか言うと絶対切れるから言えないだけなんだけど。
ファミレス行っても私と話しながら旦那は向かいの窓見て髪イジイジ
ドライブしても私と話しながら旦那はミラー見て髪イジイジ
こっちはそれ見てイライラ。
164名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:49:31.20 ID:8krAa9NO
あげちゃいましたごめんなさい
165sage:2012/08/17(金) 09:28:46.17 ID:mfkZGhK6
>>161-162 です。連投しましたごめんなさい。
166名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:12:17.40 ID:YeHpY6yE
>>156
私も毎日ダラダラして過ごしてます。
お腹が重い!なんかお腹が食べ過ぎの時みたいな不快感とか鈍痛がずーっとしてて苦しい。
たまに赤ちゃんが色々な方向押すから気持ち悪い。
めちゃくちゃ暑くてすぐ熱中症ぎみになって気分悪くなるし。

ゴロゴロするにしても、もっと気分よくゴロゴロしたいなぁ。
167名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:27:58.96 ID:ACoMD69p
>>163
なにそれ
他人様の旦那に申し訳ないけど、ナルシスト?ハゲ予備軍?まだ若いのかな
上手くいかないことあると八つ当たりってとこもまだ未熟で子供なんだろうなと感じる
36wの腹の嫁にご飯作れってのもね
産まれても何も手伝わず泣き声うるさいとかいうタイプなんじゃない
こういう人は年取っても変わらなそう
私なら結婚はもちろん付き合うのもちょっと
ひとの旦那にあれこれごめんよ
168名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:44:32.96 ID:ljZCguuM
>>154
大丈夫かな?
バルトリン腺炎の可能性はない?
感染ではなく自分の抵抗力が弱ってる時にかかったりするよ…
病院で何かわかってるころかな。お大事にね。

my愚痴
暑すぎて辛い。
洗濯物干しにベランダ出るだけでオエッとなる…
安定期まだかー!!双胎だと安定期に入るのも遅くてしかも短いそう。
少しは妊婦生活エンジョイしたいぞー!
169名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:48:48.80 ID:uTBQPdl1
六ヶ月入ったのでそろそろ赤グッズ揃えないとと思ってアカホンに下見に行った
…………遠い
腹が重くて疲れて帰ってきてずっと横になってた
もっと近所にあればいいのにーなんであんな微妙なところに作るんだよ

大量に買ってた人は車で来てるのかなぁ羨ましい…もう私はネットに頼ろうorQ
170名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:55:52.67 ID:HIpAhCMo
24w
里帰り予定の病院から初診は32wまでに来てと言われたけど
いつ行こうかまだ決めてない。
あと8週しかないじゃんと思ったりまだ2ヶ月もあると思ったり
新幹線乗るほど遠いから少し面倒になったり
だけどウトメのホームグラウンドのここで産む気はさらさらなく
早く決めなきゃのループ。
暑い・・・
171名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:34:25.79 ID:2IJOiKHd
旦那にイライラするから尻に落書きしてやろうか悩み中。
たまにチラ見えしてるパンツの腰部分でもいいかな?

と、マジック持ってウロウロする臨月の自分が鏡に写って苦笑。
なにやってるんだわたし…
172名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:38:29.34 ID:DOp6K2NO
朝から携帯が壊れた
洗濯物干して携帯ショップへ行くため外出
徒歩20分の何処も着いたとたん大雨
何度やっても電源入らなかったのに、ショップ着いたら何事もなかったように電源入って
店員に「何しに来たの?」みたいな感じで対応された
大雨の中ついでに旦那の通帳記帳しに行ったら、私がお盆帰省で不在の間に4万使ってたのが発覚
帰ったら洗濯物は雨で全滅、やり直し

もう何もしたくない、早めに昼食とって寝る
173名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 12:25:42.22 ID:1yhuCWgV
>>170
すごい、今の週数も初診週数も新幹線の距離ってところも一緒!
ウトメのホームグラウンドから逃げたいってのもw
そろそろ里帰りが現実味帯びて来た頃だよね

子ども出来た瞬間から独断で里帰り決めて予約等もしてきたけど、
今になって旦那と三ヶ月近く離れるのが寂しくなってきた
ラブラブでもないけど、しょーもない話ができる相手がいなくなるのが妙に寂しい
ウトメに関わられたくない気持ちが勝ってるから絶対帰るけどw
この機会に新しいiPad買い与えてFaceTimeしようかな
でもエロ動画閲覧とかくだらないことに使われると思うと悔しい
174名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 13:20:06.88 ID:XD5yjcdD
また痔になった・・・妊娠してから頻繁に繰り返してる
旦那は痔知らずでこの辛さをわかってくれる人が身近にいないのが更に悲しい
歩くのもつらいよーorQ
175名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 13:56:06.49 ID:/yNvf3Cr
すぐ体調を崩す旦那にイライラする。
心配するわけでもなく「移すなよ」と思ってしまう。しょっちゅうだるいとか頭が痛いとか言ってるし、またか…と。

明日は2歳娘と親戚達と海水浴に行く予定だったのに。娘も「チャポチャポするー♪」と楽しみにしてたのに。
176名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:32:33.58 ID:oISpQhvi
家の中で小バエが大発生…
昨日旦那が20匹くらい退治してくれたけどまだ飛んでる。
元々虫が大嫌いなのと、こんなの発生させてる自分が情けなくて大泣き。
情けない母でごめん。
体しんどかったけど水周りは全て掃除したからもう出てこないで…
177名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:33:24.31 ID:iJDK2xWo
明日で37w
最近ずっとポジティブ志向でいられたのに、また「子供が障害児だったら」という考えで
モヤモヤして落ち込み中
あとはもう出すしかわからないというのに、妊娠中ずっと「障害」が頭をよぎってるから
この不安はあたってるんじゃないかとかモヤモヤ・・・
中の人自体は検診時毎回「順調」としか言われないんだけどね
生まれたら「なんであんなに心配してたんだろう」と思うんだろうけど、今は心配でしかない
178名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:39:06.12 ID:GNx9wRaB
汚い話でごめん






痔と便秘がつらい。
38週、すでに中の人2,900近くあり胎盤も古くなってきてるって。
エコーでも顔も隠してるし、早く出てきていいのにな〜。
なにより痔と便秘が…。
179名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:54:54.60 ID:UoPLVlen

破水してるかもしれないって言われた…
だがよくわからんらしい。
水っぽいのがよく出るならまた夜病院来てくれって言われた。
水っぽかったけどおりものだと思ってた…。羊水とおりものの違いなんてわからないよ先生orz
内診クッソ痛かった…。
180名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:59:18.18 ID:OCXyTcUq
出産間際の内診て、刺激する意味もあったりするけどめちゃくちゃ痛いよね
「どーせ近々痛い思いするんだから内診なんて屁でもないでしょ」とか思われてんじゃないかというレベル
そういう問題ではないんだよね
自分は出す痛みより入って来られる痛みの方が何倍も嫌なんだよ…
181名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 16:43:52.19 ID:/AQNSQgx
上の子が健診で引っかかり、念のためと紹介されこども総合病院の外科に。
うん、色んな子がいるって解ってる。
でもさすがこども総合病院、色んな子が居すぎてドキドキしてしまった。
現在31w…、元気に産まれてきてくれればそれで良いよ!
でも、そんな色んな子たちを見て悲しくなってしまって何だか自己嫌悪。
うん、元気で産まれてきてね…(ノ_・。)
182名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 17:01:16.00 ID:jEmFrEms
>>179
わからないってマジか…
近くに産婦人科があるなら、セカンドオピニオンに看てもらった方がいいよ。
(無駄足にならないよう電話してみて)

高位破水だと、尿漏れやおりものと区別付かないからね…
感染症にかからないよう、しばらく湯船禁止(軽くシャワーのみ)。
絶対安静にね。頑張って。
183名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 17:12:58.52 ID:jEmFrEms
>>179
連投ごめん。
破水は試験薬使えば数分でわかるはず、早めに看てもらってね。
(破水の場合はすぐ抗生物質を投与が必要)
184名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 19:05:41.79 ID:UoPLVlen
>>180
ほんとにね…。
ピンセットって先生が言ったときは:(;゙゚'ω゚'):って感じ。力抜いてーとか言われても無理っす\(^o^)/
月曜日に子宮口を柔らかくする薬導入するって言ってたけど何されるんやーorz


>>182
ありがとう。羊水の量は問題ないらしいし、中の人もいつもと変わらず動いてるから大丈夫だと思いたい…。何かあったらすぐ病院行きます。幸いにも20分ほどのところなので…。
暑いのにお風呂入りたくなるけど、もう少しの辛抱だからシャワーにするよ!
185名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 21:20:17.70 ID:I7Zx/6oS
予定日(先週の土曜)から明後日まで、夫はいつ産まれてもいいように休みを取ってくれて、里帰り中の私の実家に毎日通ってくれてた。
でも今日、断れない仕事が急に入って遠くまで行かなきゃいけなくなった。帰って来られるのは明日の夜かな?しかも日曜日も仕事が入ってしまった…

それは仕方ないんだけど、夫がいない時に産まれそうな気がする
夫は昔から運が悪いと言うか、可哀想なくらい間が悪い人だし、よりによって中の人の動きがいつもと違う気がするんだよ。足の付け根も痛いし。しかも明日って大潮じゃなかった?

せっかく立ち合える様に仕事の調整してくれてたのに、私のイライラにも八つ当たりにも付き合ってくれてたのに、結果立ち合えなくなるなんて嫌だ
186名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:40:44.12 ID:axIf5yPL
>>185
断れない仕事を回して来た奴と言うか、それが発生するきっかけとなった奴ムカつくね。

間に合いますように。
187名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 23:09:42.79 ID:PR4EQnrg
せっかくの立会い予定なのにね。どうか間に合うといいね。
18880:2012/08/18(土) 00:06:41.84 ID:bCnKVZV7
>>184
診察する前に詳しく何をするか教えて欲しいよね。
心構えがあるのとないのでは、恐怖感が段違いだよね。
歯医者に行くのと同じ怖さだわ。
189名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 01:36:15.06 ID:hJXeAROj
×立ち合い
○立会い  だった色々ありがとう>>187
>>186
普段仕事の愚痴を言わない夫もそう言って嘆いてた。何より、夫の方から「仕事だから仕方ないだろ」ってセリフがなかったおかげで喧嘩にならずにすんだから、余計夫が不憫で仕方ない

これで立会いに間に合わなかったら、本当に運がなかったって思うしかないけど、仕事入ったきっかけをつくった人の事はしばらく恨むわw
190名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 02:02:55.90 ID:tuY0NNgD
>>189
間に合うように祈ってるよ〜!
191名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 03:24:51.38 ID:a5pJHrtZ
>>189
旦那さん、無事立会えますように!

愚痴
よだれづわりが復活して辛い…しゃべれない…
そして旦那の会社が私の健康保険の手続き放置してたっぽくて今自分の保険証が無効状態
安定期のうちに歯医者行きたいのにどうしてくれるんだバカ会社
192名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 03:58:41.69 ID:rS2IYp85
臨月になって急に夜眠れなくなるし、正期産に入った途端に夜中吐きまくった。胎動は痛いし、もうヤダよ耐えられない、早く産んでしまいたい…
193名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 06:07:49.59 ID:cyVdo3HN
「陣痛くるの楽しみ☆早く赤ちゃんに会いたい☆」っていう思考になれたらどんなに楽だろう。

点滴怖い、陣痛怖い、会陰切開怖い。
産まれてきた人を正しく育てられるだろうか?仲良くなれるだろうか?
眠れない日はこんなことばかり考えてて、ちゃんと出産できるのか心配になる。
194名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 07:45:45.67 ID:wMirahbd
>>191
気づかなかったってことは、保険料天引きされた上で放置だっのかな?
検診も10割負担が続くと思うとガクブルだ…
とにかく、無保険状態で事故に遭ったりしなくて本当に良かった。

my愚痴
安静にしてても数日おなかが張りやすいのと微妙に痛い状態が続いて病院行ったら「筋腫の変性のせい」と言われた。
中の人も胎盤も羊水量も大丈夫と言われて安心したけど、自宅に帰ってから痛み悪化…張り止めしかないんだけどorz

ギリギリ我慢できる痛さだから、痛み止め貰いに行くの我慢できちゃうぅぅ
でも痛くて悩ましいぃいぃ
195名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 08:46:34.82 ID:scHjXuvb
もう嫌だ。頑張りたくない。
後期つわりでずっと吐いて苦しんでるのに、私が家事やらないと誰もやらないの?って叫んでやりたい。
お腹も重いし苦しいしご飯の支度も何もかもやりたくない。
水分なんてコップ半分も飲んでないのに、夜中に一時間置きにトイレで起きて寝不足なのも辛過ぎる。
何もしたくない生きるので精一杯。
196名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:15:36.53 ID:rS2IYp85
臨月にもなってどうしてつわりに悩まなきゃいけないの。出産に向けて体力つけたいのに食べた物全部吐いちゃうよ。もう吐きたくない。
197名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 09:41:18.70 ID:pC9mAHxX
>>193
私はとにかく妊婦生活がしんどいから「早く産まれて!」って感じだよ。
会いたい、楽しみって感じじゃないなあ〜。
里帰りしないからやっていけるか、ママ友トラブル起きないか・・とか私も眠れなくなってるよ。
198名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 10:03:36.71 ID:JV3iSYrh
>>191
会社ひどいね怠慢過ぎる
そんなことでは迷惑してる家族が他にもいそうだ

マイ愚痴
旦那が妊娠のこと友人にペラペラ喋ってたのが発覚
「まだ周りには黙っておこうって言ったよね?」と怒ると
「自分が喋ったかどうか覚えていない」
「何となく勘付いたんじゃないの」などと誤魔化そうとする。それが何より腹立つ‼
何故ひとこと「ごめん」と言えないんだろう

しかもその友人、他の人の前でバレそうな話題を振ってきたりと無神経。隠してるの知ってるくせに悪意すら感じる。

199名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 11:20:23.21 ID:oJw6r9WN
男友達がちょっとウザい
体調とか心配してくれるのは嬉しいけど、微妙に上から目線なアドバイスが地味にイラッとくる

もう後期だしネットで分かる程度の事なんて既に知ってるよ!

子持ちならまだしも、彼女いない歴=年齢な子のアドバイスなんていらないよ
別の友達が気にして窘めてくれてもまだ色々言われるのが嫌だ
他の面では良い子なんだけどな…
200154:2012/08/18(土) 11:28:05.58 ID:0MXBkBVt
>>168
レスありがとうございます。
昨日病院に行ったら、できものはただのニキビのようなもので、それとは別にカンジダになってましたorz
でも昨日処方された塗り薬を塗ってたら、だんだんと痛み・痒みが改善されてきました。
大したことなくて良かった。
201名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:08:39.20 ID:a5pJHrtZ
>>194
レスありがとう
長ったらしいけどこんなかんじです

今まで私の支払いで任意継続してたんだけど
今月から扶養に入ることになったのでその手続きを先月頭には終わらせてたんだ
で、任意継続の方はどう手続きしたらいいのか会社に聞いたら(保険組合は同じ)
月初に引き落としされないように月末に口座からお金を抜いておけば勝手に切り替わる、
と言われたのでその通りにしたら組合から「お金支払ってないから保険証使えなくなりますよ!」と連絡がきた

はぁ?と思って色々説明したら組合には扶養に入るうんぬんの書類届いてないらしい
おそらく本社の人事でストップしてるんだわ…
発覚したのがおとといで結果がまだわかってないんだけどね
もともと働いてた会社だから管理系がクソなのは知ってたけどほんとに最悪な会社だわ
ほんと事故とかあわなくてよかったー
202名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 13:30:05.27 ID:UCHwVIum
>>176
ちょいスレチだけど、「コバエ めんつゆトラップ」でぐぐってみて。
適当な入れ物に、水・めんつゆ・食器用洗剤を入れて放置すると勝手におぼれ死んでくれる

めんつゆでなく、果実酢か赤ワインでつくると、さらに効果あるらしいけど
酢や赤ワインはニオイもつよいから、つわり時期はどうかなとも思う・・

>>201
自分も、先日保険切替やって、保険証なしでしばらく過ごすハメになったよ!
こっちは穴あき期間ができないよう、やること多い中で優先順位あげてちゃんと手配してんのに
肝心の人事の認識が甘いって、ほんと腹立つし、今の時期保険証ないと不安だよね…!

それまでのが使えなくなったあと、次のが発行されるまで1週間かかるといわれて
その間用の、仮書類(ペラ紙1枚だけど)出してもらったよ。番号だけ先渡しになる感じだった。
結局使わなかったけど、あれば安心するよ。出してくれるかもだから、頼んでみてもいいかも?
なにごともなく過ごせるといいね、気を付けて過ごしてね!
203名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 16:13:58.77 ID:E8WIkDJX
>>198
うちの旦那そっくり。
最初に一言「ごめん、ついうっかり…」って言えば良いものを
あれこれ誤魔化そうとするから、今度はその誤魔化しに腹が立つ!
まるで大きな子ども。
204195:2012/08/18(土) 17:02:49.08 ID:scHjXuvb
二度も書き込みごめん。

結局家族の前で爆発してしまった…orQ
感情的になって泣きながら辛さを訴えてしまった。
ここに愚痴を吐く前に、相手に直接言うべきだった。自己嫌悪…orQ
もっと心に余裕が欲しい。
205名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:16:05.81 ID:2FoLXjeK
お給料日まであと10日か…
子供のものを最低限揃えたいけどお金が無いから先伸ばしてばっか。
実家もお金ないからねだれないし、義実家は生まれてくるって分かってるのかってくらい無関心
実家のお花畑はそれで大変だろうけど羨ましいなー
お金が欲しい…
206名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:31:24.47 ID:gkaL5Lef
9ヶ月目。

義母が末期がんになり、毎週旦那、2歳の娘と車で1時間半かけてお見舞いに行っている。
が、もう体が重くてしんどくて毎週行くのがきつい。
たまには旦那と娘とふたりで行ってくれないかな。
行き帰りとも旦那運転だから、まだいいけど車乗ってるのも辛い。

207名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 18:07:10.34 ID:E8WIkDJX
>>204
そんな時もあるよ。
伝えなきゃわからない事もあるから、あまり溜め込まないようにね。

>>206
義母さんの病状はお気の毒だけど、9ヶ月で毎週訪問じゃしんどいよね。
正直に旦那さんに言ってみたらどう?「俺の親が大変なのに!」ってタイプなのかな?
申し訳ないけど、危篤とか今すぐどうこうって状況じゃないなら
あなたは留守番で良いと思うよ。
208名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 18:23:14.40 ID:qpFXxsJQ
>>207旦那さんがかなり親を大切にするタイプだからこそ毎週末見舞いに行っているんだろう。
親を大切にしてる人には正直に言う事で地雷になりかねないからなぁ。
209名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 18:43:58.97 ID:iRGd8TZt
ただいま9か月で男の子妊娠中
旦那が名付けはお前に任せると言ってきたからいろいろ考えたけど
なかなか候補が絞れないので旦那に相談したら
初恋の人の名前つけたら? ○○(上の娘)もそうだし
とさらっと言われてしまった
自分の初恋の人の名前を娘につけるって意味がわからないというと
○○さんは綺麗で優しい人なんだよ
だからいいじゃん
ヤキモチやくなよみっともないと吐き捨てられて大喧嘩
私には実家がないので行き場もないしお腹は張りやすくてしんどいしもうヤダ
210名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 18:47:19.96 ID:rS2IYp85
>>209
サイテーサイテーサイテー!私だったら絶対許さない!旦那を家から追い出すレベルw
211名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 19:01:41.62 ID:TN1ZMdEi
>>209
ハァ?悪いけど最低だね、あなたのご主人。
エロゲから取ったのほうがまだマシに思えるレベルだ。
しかも今回まで黙ってたんでしょ?
元彼の名前つけるくらいしないと釣り合わないけど、そんなことしても娘さんの名前は変わらないし、息子に元彼の名前をつけたいわけでもないよね…。
それはひどいよ。ひどすぎ。
212名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 19:01:52.74 ID:l2g3AQuW
ちょっと汚話


陣痛ってどんな痛みなんだー!
腹すっごい頻繁に張るし腰にズーンとくる!もう麻痺ってきたorz
取り敢えず●したくなる衝動がいやー!
はよ陣痛に繋がってくれー
213名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 19:43:48.96 ID:a5pJHrtZ
>>202
保険切替ってややこしいからミスがあっても大丈夫なようにかなり前に提出したのにこの有様だよ!!

仮書類ってのがあるんだね〜それあれば一安心だなー歯医者にも行ける〜
出してもらえるか聞いてみるわ!ありがd
214名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 20:42:38.34 ID:Sz6WgjZ/
スレチでごめんだけど・・・
>>209
そんな旦那には平手打ちくらわせろ!!
なんか言われたらこれ見せればいい。

215名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:07:43.17 ID:3Mfk3Wtu
>>209
その初恋人が幼稚園や保育園の先生なら許せるかなぁ…

2才10ヶ月の息子、短大卒のかわいい先生に求婚してる(笑)。大きくなっても初恋の人として覚えているかな?
216名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:46:32.34 ID:wMirahbd
>>209
キモイしありえん。そんなことが判明したら家庭崩壊するLvだわ。

改名でググるよろし。読み方だけなら、割と簡単に変えれるらしい。

漢字まで変える改名は結構難しいらしいが、自分ならきっと足掻く。
名付け判明の経緯と「児童虐待や育児放棄を避けるため」と言ってみればなんとかなる…かも?

名付け、早めに考えるわ…
217名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 21:59:59.00 ID:fHgRygkh
>>209
ごめんだけど、有り得ないくらいキモい。そんな由来なら墓場まで持っていってほしい
そんなに人の気持ちに鈍感でやってけるの?二人育てられるの?って
泣きながら詰め寄るなあ私なら
娘に由来話せるのかよ…。そして娘がそれを許容する子になるとでも?
「お父さんきめえ」で嫌われて終わりだね
自分の愚痴ふっとんだわ
218名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:00:10.07 ID:Ca3oSoEB
お願いだから元嫁と比べないで
元嫁は六ヶ月過ぎに腹が出てきたからそれがデフォ、とか言わないで
元嫁とつわりの度合い比べないで
前男の子だったから女の子がいいなんて言わないで

ただのわがままなのかな


219名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:31:11.09 ID:B0cWnUtK
盆に旦那の祖母宅(姑の実家)行ってきた。
電車で片道3時間、腰が砕けるかと思ったわ。
姑姉妹大集合でみんなでウチの上の子に「○○(地名)のばぁばよー」「私が□□(地名)のばぁば!」と。
そんなに何人も何人も婆さんいらねーよ!!!!
220名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 23:14:08.43 ID:F5GZ/ESM
>>218
いや…悪く言うのもアレだけど旦那さんちょっとデリカシーなさ過ぎじゃない?
酷いなぁ
221名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 23:16:32.95 ID:pIbEcbzt
バツイチ選んで結婚したのはあなたなんだから、多少なりともそういう事が起きるのは予想できたことだし、仕方ないのでは・・・
と言いたい所だけど、愚痴スレなので、思う存分愚痴ったらいいんじゃないかな。
がんばれー。
222名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 23:18:35.91 ID:XJNwQo4x
ろくでもない父親ばっかりだね。
223名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:03:21.10 ID:DsTt5RpX
209です
あの後、お腹張ってしんどかったので横になってたら
旦那が大丈夫? 気分悪くしたならゴメンと謝ってきた
無視していると、これ見てと中学の卒アルを見せてきた
これが○○さんだよ。キレイだろ?
○○(娘)もこんなキレイになって欲しいねと笑顔で言われた
なんでこんなに無神経なんだろう
今までなんでこの人のダメな所に気付けなかったんだろう
一気に何もかもが醒めてしまったよ
一刻も早く離婚したい
娘の名前もできれば漢字ごと改名したい
娘はまだ小さいからそんなに支障ないと思うし
イライラして眠れないし泣けてきた
224名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:10:49.02 ID:H5q5418W
>>223
余計気分悪くさせてどうする旦那!!
お腹の張り大丈夫かな…
233さんが心穏やかに過ごせますように。
うまいこと言えなくてゴメン。
225名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:12:19.38 ID:qviG/hQz
いやー、人様の旦那にこんな事言うのもあれだけど、
ほんっと>>209の旦那ってクズだね。
他人の自分ですらムカついてクソ野郎と思うのに
言わなくていい事を言ったりまたわざわざ卒アル持って来てとか…どんな神経してるんだろうね。
他人事ながら許せないわ。
226名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:22:36.26 ID:Ld8AadjF
>>223
人様の旦那に言うことじゃないが旦那馬鹿すぎる
普段から空気読めないんじゃないかなんていらんゲスパーしてしまったよ

my愚痴
胃が痛い
夕飯そうめんだけなのに食後激しい胸焼けでマー
横になってたら下の階の奴がこんな時間まで起きてガタガタやってる音や話し声が響いてきてイライラ
こんなボロアパートじゃなくてマイホームが欲しい
二馬力で食べて行くのがやっとだからまだまだ先の話なんだけどさ
静かに暮らしたいよ
227名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:41:24.57 ID:2+rFxHS6
>>223
失礼ながら、旦那さんは
アスペルガー症候群っぽいですね。
うちの旦那はまさにそれで、
ちょっと似てると思いました。
228名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:47:52.41 ID:mnb4XfmI
今日は近所の祭だったらしい。
今年引っ越してきて初めてで全く知らなかったから仕事終わって最寄り駅についた途端げんなりした。
人混みかき分けてスーパーまで行き晩御飯の食材買ってレジに行くと袋入れる台に6〜7人の小学生が座って喋ってる。
そして他の場所は埋まってる。
小学生はアイス一個買って別に袋にいれたりしてるわけじゃなかったから店員さんに「ちょっとどうにかしてください」と言ったら
「あっちにいってください」と言われた。
行って、なのか言って、なのか分からないけど凄いむかつく!
お腹重いからカゴ持ちにくいしうろうろしたくない。
小学生に直接注意したかったけど冷静に話せる自信なかったし、もしトラブルになってお腹の子に何かあったらと思うと怖くなった。
けどやっぱりガツンと言えば良かったかもとイライラ。
店側には言ったけど、イライラ収まらない…お腹の子にも悪いから寝よう。
229名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 01:48:14.12 ID:2hFJ2HdL
胃がつかえて眠れない!ゲップしてばかりだ。
喉もつまってるみたいな感じになってて不快感Max!
しんどいアピールをしても仕方無いんだけど、誰かに吐き出したい…
こんな弱くて母親になれるのか不安だし、
出産時の痛みに恐怖を感じて仕方ない。
どーすりゃいいのよぅ…
230名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 02:35:48.25 ID:EVYR0pzv
>>227
>>223

うちも多分同じだ。
前スレにも書いたけどうちは予定日が死んだ(厳密にはいろいろあって死なせてしまった)元カノの命日だと言われたよ

おそらく、人の気持ちを考えたり人がどう感じるか考えるということが完全に抜け落ちてるんだよね。
私はこの先夫婦としてやっていけるか真剣に自信がないよ
231名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 05:57:23.48 ID:M1FsCXqU
>>209
私の友人の名前の由来が正にそれ←父親の初恋の人
本人、だから離婚したんだと思うと学生時代言ってた。
ちなみにバージンロードは母方祖父と歩いてました。
理由はそこだけじゃないだろうけど、名前の由来の話題の時は目が遠くを見てた。
是非、改名を。
232名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 08:53:56.46 ID:V7pcGLCm
38w1d初産
チビ子が少し大きいらしいし、出産が怖くて仕方ない
おしるしが来て今日で4日目。早く会いたいけど陣痛にビビるママンでごめんよ…
こんなんじゃ産まれてくる方もイヤだよね。頑張らなきゃ。

…でも怖いぃぃい(泣)
233名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 09:36:10.53 ID:pQc2KXXf
>>232
私も初産で予定日はまだ先だけど陣痛って言い方大げさかもしれないが未知の世界で怖いよねヾ(;´Д`●)ノ
でもきっとベビちゃんもママに会えるの楽しみにしてると思うから頑張ろう!


my愚痴
今日午前中は旦那と出かける予定だった。
でも夜中暑過ぎて熟睡できなくて体調不良の私のせいでお出かけは中止…
私自身楽しみにしてたから行きたかった…OTQ
妊婦ってなんでこんなに暑いんだ…午後から仕事もあるのにこんなんじゃ只の役立たずじゃないか…
自分が情けなくて泣ける。
234名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 10:50:18.85 ID:wJJhaR1C
臨月、妊娠線できてないぜヒャッハーと思ってたら、妊娠線はないけどトコベル付けてる足の付け根にくっっきりと色素沈着が・・・。
外して一晩立った状態でも、まるで付けてるかのようにくっきりと!!
おおう・・・
235名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 11:03:52.34 ID:hW4FamwH
>>2341人目の臨月の時、両脚の後側が縦一直線に色素沈着したよ。
正座の跡と知った瞬間冗談じゃないと思った。
産んでしばらくしたら消えたけど、垢がたまってるみたいで嫌だよね…
236名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 11:50:30.14 ID:wJJhaR1C
>>235 消えるんだ!良かった〜。色素沈着も妊婦仕様なんですかね?
そんなに正座してたってのもすごいですね・・・
237名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:41:40.33 ID:eTumXcc1
29w 旦那の風邪うつった
気をつけててもダメだった。妊婦モードすごいわ
ちょこちょこ風邪気味になる旦那マジうざい
238名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 13:43:14.96 ID:X9WADVsd
男ってすぐ風邪ひくよねー。
我ながら冷たいと思うけど、うざいわ。
自己管理がなってないだけなのにいちいち構ってちゃんになるし。
こっちにうつすな、バイ菌。
23980:2012/08/19(日) 15:06:03.51 ID:MPC1rtnc
>>238
まあ、営業とか外回りの仕事が多くて人に会う機会が多いからだろうけど、
うちの夫が風邪ひいた時のウザさは半端ないわ。
おとなしく布団かぶって寝てればいいのに、何回も熱はかったり、
しんどそうなため息ついたり。
そのくせこっちが風邪ひいててもお構いなしで普段と同じこと要求してくるし。
240名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 15:35:40.86 ID:G72tBJVK
あー、やっと姑が帰った。1時間くらいの滞在だったけど長く感じた。
私は体調よくなくて別室で横になってたし、旦那が相手してたから
まあよかったけど、近距離なんだから旦那が義実家行けばいいのに
何で来たんだろう。

体調も情緒も不安定って時に1回アポなし凸されて
勝手にお腹触られて以来、ちょっと…いや、結構嫌になってしまった。
でも今回も張ってるのに勝手にお腹触られてイヤーな気分。
旦那や実母とかきょうだいとか祖母だったら全然平気なのに不思議だなあ。
防衛本能?w
241名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:10:06.03 ID:g4L49qJq
40w5d
12:30から10分前後置きぐらいに張りはあるもののそこまで痛くない
頼むから本陣痛に繋がってくれー!
妊娠後期からずっと逆流性食道炎に悩まされてるのもあって、ほんと早く出してすっきりしてしまいたい
ただでさえでかめの赤ちゃんって言われてるのにそんなに長くいられると産むの怖いよー\(^o^)/
242名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:52:46.13 ID:hW4FamwH
>>236乳倫の色沈より早く消えたと思う。
ただ、正座はそんなにしてなかったのになったから怖い。
ちなみに正座が原因と思ったのは、お尻の下のちょうどかかとが
当たるところが丸く濃い色沈になっていたから。
243名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 18:55:47.42 ID:iSv9RdZl
私は4年前のトコチャン沈着が全然とれてないよ、ベルト状に茶ばんでる。
その上に今回も初期から巻いてるからもうただ汚いだけだわ。
ま、誰かが見るわけじゃないし産後も汚さより細くなりたいをとると思う…。
244名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 19:29:50.32 ID:OAZlXiV4
えートコベル色素沈着するの?
先日買って、まだ暑いから秋になったら着けようと思ってた。
腹巻きみたいなのが同封されてたけど、それの上から着けたら
マシなんだろうか…
245名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 20:08:51.71 ID:2+rFxHS6
つわりと共に喘息悪化。
もうダメかもしれない。
やっと妊娠して、6w入ったばかり
なのに。
246名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 20:12:04.40 ID:WQppgubR
>>218
気持ち分かるよ
我が儘じゃない、ささやかなお願いだよね。
バツイチな事とか全部分かってるからこそ、本人に止めてって言えなくてここで愚痴ってるんだよね?
愚痴って楽になったら、甘い物でも食べて気分切り替えてね。
247名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:36:11.12 ID:uI8NH8qz
まだ18wなのに、ごはん作りで立ちっぱなしだったりすると足の付け根や肛門奥や膣奥が痛くなる。排便時も下腹激痛。
無力症でシロッカーしてるけどこれって大丈夫なのかな。前回は19wでダメだったから不安で仕方ないよ。
248名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:53:42.60 ID:x9tsok2W
あー気持ち悪い
臨月になって後期つわりが悪化するとか勘弁して欲しい。
汗かきまくったからお風呂入りたいのに、お腹苦しいし気持ち悪いからめんどくさいよー。
最近眠過ぎて寝ても寝ても寝足りないのもしんどい。頭が働かん。
早くスッキリしたい。
249名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:58:45.93 ID:sHTkmTIO
27w
切迫入院生活8日目
最初はクーラーが一日中ついてるから快適だとか
栄養バランスの良い食事が三食出てきて楽だとか
入院生活を気軽な気持ちで満喫してたけど流石に飽きてきた…
でもまあ仕方ないから気長にやるか
250名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 22:43:55.92 ID:hW4FamwH
>>243四年ですか…それはすごい。
もともと色沈しやすかったりしますか?
自分は傷跡など色沈しやすい方ですが、妊娠中に濃くなったモノは戻りました。
251名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:58:50.65 ID:0S2NCfwp
3人目妊娠中、19w。
盆に義母の実家に墓参りに行った時、義母の母にびっくりする事を言われた。
「OO(旦那)が3人の子持ちになるとは思わなかった。そのうち一人をもらわないとね」
義母には兄がいるけど、そこには子がいないので苗字が今のままではそこで終わってしまう。なので、うちの子一人をそこの家の養子にする計画があるんだと。
結婚して6年、そんな計画初めて聞いたよ。
旦那には姉がいて既に3人子がいるけど、嫁に行ってて向こうの人間なので婆ちゃん曰く駄目らしい。
そんなんうちだって義父の苗字で義母の実家苗字じゃないわ。

つーかこんな状況になるのは何年も前から分かってた事なのに、ひ孫世代で解決しようとするなよ。
悪いけど婆ちゃんにもその里にもおじさん(3回ぐらいしか会った事ない)にも何の思い入れもない。
旦那は正式に話が下りて来たら冷静に話を聞け、と言う。一概に反対とも思えない、とも。冷静に聞こうが聞くまいが反対は反対じゃ!

「お嫁さん(私)は好きな子選んだらいいし」とも言われた。
まだ3人目腹の中なのにもう子ども取られるかもって気持ちが消えなくて不意に涙が出る。
252名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 00:17:45.88 ID:FSlwqMon
>>251 うわぁババア何言い出すんだ。
その子が大人になってから、自分の意思で養子になるならともかく。
子供取られるとかあり得ない。
冗談言ってると思って無視できないものか。

私の父の兄が親戚筋に養子に貰われたけど、
子供のうちに病気で亡くなった。
その後父が生まれてまた養子の話がきたけど
父の母がもう子供を亡くしたくないと拒否した。
そんな話を聞いているからこういう話が不吉に思えるんだ。

251には断固拒否してほしい。
てか旦那、オマエの子供なのに何考えてんだ。
253名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 01:33:29.26 ID:LxuUyr+Y
現在37w旦那と義母がケンカすると義母が私に旦那の愚痴言うのやだ。板挟み辛い。どっちの話も聞きたくない!!
私関係ないのに旦那には冷たくされるし義母には「明日から私のご飯作らなくていいから。」なんて言われちゃって。
早く陣痛来い。入院したい。


同居めんどい。
254名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 03:27:55.52 ID:AdS8rY8e
25w
最近育児の大変な面ばかり想像してしまって眠れない。
旦那は一年の半分以上が出張で家にいないから
「家にいるときは子守り頼むね〜」と言ったら
「ずっと出張入れておこうw」「俺、家に帰らんからw」と冗談まじりに返されて本気で泣きそうになった。
夜泣きの話になって両親が寝不足で共倒れにならないように
交代で別室で寝る方法もあるんだってという話をしたら
「そんな必要ない」「寝たいならお前が別室で寝れば」と不機嫌そうに言われた。
確かに私が悪いんだろうけど、24時間365日いい母親でいる自信なんかないよ。
ほとんどシングルマザーみたいな生活で育児ノイローゼにならないか心配ばっかだよ。
仕事とはいえ出張に行ける旦那がうらやましい。
出張中は完全に育児から解放されるんだから。
こんな事考える自分が嫌だ。
子にも申し訳ない。
でももうプレッシャーに押し潰されそうだよorz
255名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 04:20:35.84 ID:uIabibMo
>>254わかる。うちも夫はいないも同然。
場合によってはいないより厄介。()
うちは出張は滅多にないけど長時間夜勤だから寝に帰ってくるだけ。
がんばってるのわかるから何も頼めないし「やる」と言われても
信用できない。(現に何度も土壇場で裏切られている)
いっそいない方が夫への世話や気づかいが無くて楽。
256名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 06:06:19.27 ID:MgP8dkd4
>>254
シングルマザー状態の人多いね
うちも帰宅時間遅いし、日曜のみ休みなのでほぼぼっち育児
日曜はせっせと洗濯炊事子供の世話をやってくれるからまだマシだとここで知ったわwww
その代わり、私が38度超えの熱出ても、平日は子供のバス見送りすらしてくれない
バス見送って帰ってきたら、まだ寝てた時は死ねばいいのにと本気で思ったけどね
ママ友も旦那出張だらけで2ヶ月に1回くらいは帰ってくるって人もいるし、海外派遣(?)ばっかりのエリート公務員と結婚したら、まるっきりシングルマザーだったって人もいる
最初の数年苦しいけど、後は旦那が夕飯時にいるとメニュー考えるのめんどくさいなと思うようになるよwwwww
257名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 06:22:52.62 ID:qvcB1JEk
>>251
子供たちが30ぐらいになってからの話かな
そうでなければ全力で逃げ切って欲しい
旦那さんも寝ぼけたこと言ってるみたいだし
エネスレ案件の匂いがする
258名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 08:10:44.07 ID:S4NDhjHg
>>251
なんで年寄りって名前がなくなるとか墓守りがいなくなるとか気にするんだろう?
相当な家柄だってならまだしも、全然そんな事なかったりするし。

私自身が大伯母のところへ養子にだされそうになった事がある。18くらいの時。
大伯母家は、土地とか財産がちょっとしたものだった。
それに目が眩んだ母に、凄くすすめられた。「ちょっと苗字が変わるだけよ!」って。
猛反発して話は流した。(その後も母とは色々あり、現在絶縁状態。)


産まれる前から養子話があったなんて知ったら、
「その為に自分を産んだ(作った)んだ」って考えると思う。
父親が「考える余地はある」なんて思ってるなんてショック受けるよ。

どうか>>251はお子さんを守ってあげて!
259名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 08:33:04.09 ID:Rm3+iBgY
>>251
あなたの旦那、クソ以下、ゴミ以下だね。
我が子を取られる話に、「冷静に聞け」??
そんなこと言われたらもう産まれる子には会わせないわ。
260名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 08:40:33.72 ID:ZuSwzVqe
>>253
同居辛いよねわかる
結局他人の自分が我慢しなきゃいけないだよね
うちは旦那と私が喧嘩して旦那が仕事に行ったあとに義母が私にやんわり説教始めるのがうざい
経緯も知らないくせに口出しすんなよ!話し聞きたいならお前の息子に聞けや!と思うわ
もう臨月に入るし実家も頼れないから逃げ出したくても行くところがなくて一人ぼっちなのが尚更辛い
261名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 09:36:41.08 ID:iBaNCazK
>>251
昔は、跡取りのいない祖父母家に養子に差し出されるとか普通だったみたいね
年配の人にそんな話を聞いたりする
でも現代じゃ考えられんよね
家や苗字なんてつまらんものを守る為に、実の親が我が子と引き離されるなんて不条理だし、子どもだってかわいそうだ
子どもが自分の意思で行くなら別だけど、物心つかないうちは絶対に反対だ
262名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 10:40:12.43 ID:YOz5EgA2
>>251

>そのうち一人をもらわないとね

ハァ?何ふざけてんのこのばばあ。
旦那も酷過ぎる。子供の意志は無視かよ。
いざとなったら、>>251が子供を守って逃げなね。



my愚痴
この暑い時期にエアコンが壊れたーorQ
昨日から調子が悪く、夜中から動かなくなってた。おかげで暑過ぎてほとんど寝れず睡眠不足。
修理代いくらかかるかなorQ
とりあえず今日は満喫あたりに避難しよう。
263名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 11:16:47.68 ID:NrZkrYk7
旦那の兄の奥さん=義理の姉も二ヶ月違いで妊娠している。
二人目いらないって言ってたし、夫婦仲いまいちみたいだったから驚いた。
苦手な人だから、子供が同学年になるのが嫌だなあ…。
旦那も、私より嫌みたいなのが救いで、一緒に嫌だね〜って言ってる。
264名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 12:54:57.95 ID:81tQGnNj
乳首かゆかゆで傷つけないように
乳輪あたりを指で押し付けるように擦ってたらなんか出てきた
これってまさか母乳?
かゆくてかゆくてしょうがねー!!
265名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:04:54.85 ID:kxLSzakZ
まだ10wだけど、もともと腰痛持ちのせいで腰に激痛が…
骨盤ベルトって、初期からつけてもいいのかどうなのか
キューズベリーの骨盤ベルトってどうなんだろう
目が疲れやすいせいでPC長く使えないし、
座ってると腰痛はひどくなるし、
つわりはひどいし
子供欲しくて望んだ妊娠だけど、こんなつらいとは思ってなかった
266名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:43:40.21 ID:qaFalILt
>>264
乳首かゆい時つまむと出るよ
267名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 14:52:21.02 ID:LxuUyr+Y
>>260
私もされるよ説教。腹立つよね。
この前は私が言い返したらダメって言われたよ。あなたが大人になりなさいって。うるせーよって内心思ってしまったり。私も今臨月だから実家行けないし一人だよ。でも同じような人居てちょっと頑張ろうって思えたかも。ありがとう!
268251:2012/08/20(月) 15:01:41.81 ID:dxReR0de
レスありがとう。
婆ちゃんは子が成人したらと言ってたけど、それでも嫌だよ。
実両親に話したらたまたま3人授かっただけで1人なら話自体ないんだろうし、そんな大事な話は結婚前にしないと、と言ってた。
財産とか家柄は並みだと思うから一番は名前を残して墓守が欲しいって事かと。
うちまで話が下りて来る前に立ち消えになりゃいいけど、もし現実になったら全力で逃げる!
269名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:47:41.48 ID:Tsx+9szL
>>268
おじさんが亡くなる直前に養子に入って相続したら良いじゃないか。
うちのおばさんはそうしたよ。うるさい親族も軒並みあぼんしてる年だし、
お互い納得済みで土地財産もらって、葬式出すだけの簡単なお仕事です。決めるのは子どもだろうけど。
今はストレス貯めないで一概に否定せんでも長い目で見たら逆に利用したれくらいの気持ちでいたら精神安定にいいかもよ
270名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 15:51:42.91 ID:5qLmxU4z
臨月37週
旦那から軽く軟禁状態
一台しか無い車を今までは私が旦那を会社に送迎して買い物したりしていたが
気付いたら旦那は自分でマイカー通勤し、買い物にも行けない
田舎だから徒歩圏内にスーパーもないので旦那が帰らないと買い物も行けないし
ずっと引きこもっている
ああ、たまには外でマック食べたいよ〜
271名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:18:20.15 ID:dgNqzqOD
>>268
義母さんのお兄さんはどんな考えなんだろう?
婆さんの考えを当然と思う様な人なら、「成人後に」と口では言っても
産まれたら「○○パパ」とか呼ばせたりしそう。
「大きくなったらウチに来るんだよ〜」とか。
心配し過ぎかもしれないけど…
272名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:39:02.22 ID:dao5B2qW
ただいま36w
跡継ぎ問題か…
うちも娘三人でお腹の子も女の子なんだけど
義実家からは5人目は絶対男の子を産めとプレッシャーかけられるよ
4人目産む前からむちゃいうなよって思う
旦那も5人目頑張っちゃうか〜と脳天気なこというからムカつく
ただでさえ眠れないのにやっと眠れたと思ったら
男の子産むまで妊娠し続ける悪夢ばかりみるし
嫁は男の子産んでこそ一人前だなんて江戸時代かよ
273名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 16:55:27.10 ID:Oi5CuUy0
>>251さんの実家めちゃくちゃ叩かれてるけど
私なんて男児2人目で実家に跡継ぎ無しだから、
兄弟どちらか実家の苗字を継いでもらいたいなーと思ってる。
名付けも実家の苗字に合うの考えちゃってるw
うちの両親もまだ何も言ってこないし(お腹の子が男の子って教えた時はバンザーイされたけど)
今のところは私の勝手な考えなんだけど。
もちろん子供逹の成人後に本人の意見を聞いてからのつもり。
実家は代々続いてきたし、そこそこ資産もある。
でも>>261さんや皆さんの意見を読んで、成人までは黙っておこうと思った。
子供逹にとって毒親にならないよう気を付けます。
274名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:06:28.29 ID:AqlOYalB
そういえば友人♀(子作り中)が2人男の子が出来たら
長男長女同士だから片方は成人してから跡継ぎの為に自分の両親の養子にするとか
言ってたな…夫婦と両方の両親了承済みだとかなんとか…うーむ…
そこの夫婦はお金持ち同士だからなんかあるんだろう多分

以下自分の愚痴
9w4dなのに10分に1回はトイレに駆け込む程の頻尿になってしまった
外出するのも恐ろしい勢い
寝てる時も頻繁に目が覚めるし、これから先どうなるのか不安過ぎる
275名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:06:32.43 ID:Rm3+iBgY
>>273
あなたの子供をあなたの実家に差し出すのははっきり言ってあなたからしたら何のこともないけど、
251は、自分の子供を実家じゃなくて、「義実家の実家」に取られるからモヤモヤしてるんだよ。
そこは雲泥の差があると思う。
276名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:16:20.40 ID:/BhP2Lk7
>>273
>>251の実家じゃないよ。よく読もう。

my愚痴
現在35w。体重は妊娠前+6.5キロ。
毎回毎回検診で「蛋白出てますね〜」って医者に言われ続けてる。
思わず「塩分気を付けてるんですけどね‥もうなに食べていいか本気でわからないです」って言ってしまった。
きゅうりもトマトも飽きた!!
277273:2012/08/20(月) 17:21:53.02 ID:Oi5CuUy0
ああごめんなさい
てっきり251さんの実家のお母さんの実家だと勘違いしてました
最近そんなの(エネスレかな?)読んだので。
>>251さんごめんなさい。
でも子供逹が、自分は実家継がせ用に生まれてきたんだ…って思わせないように
愛情もって育てたいなと思いました。
278名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 17:54:47.73 ID:oBsFiKdR
本日予定日
旦那が毎晩飲み歩いててムカつく
我が子誕生前夜祭開催中とかいって友人たちとお祭り騒ぎしてる
さっきから結構キツめの張りがきてるから今日は真っ直ぐ帰宅してとメールしたら
予定日には産まれないらしいよ! 張りなんて気にすんな
今日はビアガーデンいってくるからごはんいらないよ
お土産まっててねーとメールきた
時々息が止まるくらい痛い張りを気にすんなだと?
もう一人で産むから帰ってくんな
279名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:02:49.95 ID:MgP8dkd4
私自身も父の1番上の姉にもらわれるとこだったみたい
女だけどそのおばさんに子供出来なくて、私がなついてたからだと思う
地元は田舎だし、昔はそういうのあったのかもね
地元で昔ながらの大農家に嫁いだ友達は、跡継ぎを跡継ぎをって激しく言われてたわりには、妊婦なのに家畜みたいに働かされてせっかく出来たのに流産したりかわいそうだった
今は男の子産まれて、トメに対する嫁の何かが保ててホッとしたらしい
今後はトメ世代が消えればそーいう感じも薄れていくだろね
うちも義実家から次は男の子をって言われてるけどどーでもいい
てか、もうすぐ安定期だけどめんどくさいから妊娠すら言ってなかった
280名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:58:14.93 ID:lBbb+5H8
夫がカードの払いを、リボにしていたことが発覚。
16万ほどの借金がある状態だった。
月の支払額が5千円で、約半分は利子の返済という不毛ぶり。
とっとと一括で返済するよう言い渡した。
物入りな時に何してくれてんだバカ。

夫の収入だけじゃ、毎月赤字だって伝えてるし、
私が仕事出来ない今、もっと家計意識を持って欲しい。
私が節約してるのに、趣味の物は買いまくるし、泣きたくなった。
281名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:16:27.86 ID:Rm3+iBgY
肉食いたい。
血が滴り落ちそうなレアを。
282名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:18:21.05 ID:Rm3+iBgY
おっと途中送信失礼。
生ガキも食べたい。
食べる物の制限が非常につらいよぅ・・・
283名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:20:50.67 ID:4qDZOarS
私も、レバ刺し禁止になる前にもう一度食べに行きたかった…
284名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:34:30.08 ID:S4NDhjHg
>>278
何それ!?ムカつく旦那だね!
そういう旦那なら産まれたら産まれたで「めでたい!祝いだ!」って
結局毎晩飲み続けそうな気がする。
285名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:43:33.71 ID:CivVfK21
>>278
無神経な旦那だな、予定日近くなったら飲み会入れないだろう
連れは家庭崩壊させたいのか自分の家庭が崩壊してて道連れにでもしたいのかね
酔ってたりタバコ臭い(飲み屋ってタバコ臭いもんだから)と
たちあいはおろか赤ちゃん抱っこさせないって病院で言ってたけどな
酒入ってたらお産長くなっても隣で寝るだろうしいないほうが心穏やかかもね…なんなんだむかつくね
286名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:49:21.81 ID:2Sxo/kxp
旦那は子供好きなのに、妊娠中一緒にエコー見に行こうといっても拒否、お腹への声かけもしない
両親学級不参加、胎動あったよ!と言っても触らない、お腹触ったとしても私の胃袋周辺をつつくだけ・・・とまったく
父親らしい雰囲気がなく、父親になる気があるのかと悩んでここのスレに愚痴ったこともあったんだけど
臨月間近になって、ようやく理由がわかった。「お腹の中に正体不明の物体がいるのが恐い」んだとoQz
確かに人体に関するグロ系が苦手で立会いも却下だったんだど、まさか胎動も恐いなんて。だから下っ腹には触らないのか。
今まで散々悩んでいた自分が馬鹿らしくなったけど、理由がわかってスッキリした
287名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:05:11.65 ID:LuM8K8/w
>>281
私も生肉と生ガキが食べたすぎて毎日もだえています。

なまではないし、ジャンクだけどクオーターパウンダーチーズバーガー食べたら少し満たされました。
288名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:14:31.87 ID:uIabibMo
>>278陣痛きても病院に入っても連絡なんかしてやるな。
病院には早めに行って待たしてもらえばおK
…って、もう今出産中かな!?
289名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:38:17.33 ID:jzZZ+p8D
今月色々あって週末の給料日まで93円しかない
遠方の母に妊娠経過を電話してたらついつい「も〜お金が全然なくって!」って口から出てしまった

すると母が「大丈夫!お父さんもお母さんもいるからお金の心配はしなさんな。
お金のことはなんとかなるから!赤ちゃんも全部聞いてるよ、頑張って」と言ってくれた

頼もしくてめちゃくちゃ嬉しかったけど、年金暮らしの親に何言わせてんだ自分orQ…ってなった
現役世代の自分たちが頑張らねば
290名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:47:17.80 ID:zv4/GxOY
私なんか電話する親もおらんわ
291名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:48:19.28 ID:FtQgjcCn
私も友達は保母さんで乳児をお世話してるけど、胎児は苦手って言ってたよ。エコーもダメだし、胎動もダメって。そういう人もいるんだよね、きっと。
292名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:49:36.39 ID:mF2c0/Av
>>185です。結局明日入院して、陣痛促進剤使って産む事になりました。
夫は明日の夕方には仕事が終わるので、その後2、3日はお休みをもらって立会い出産ができる様に、その後も私と子供の側にいられる様に職場と話をしてくれたので、おかげ様で立会い出産できそうです!と、報告したかったんですが…
今日になって仕事を入れられたらしい。結局休みなんて1日ももらえなかった。

だったら何で2、3日休んでいいよっていったの?!!最初から無理なら無理と言ってくれたら、夫も私もこんなに落胆しなくてすんだのに!いくら何でも嘘はダメだよ嘘は
夫が気にするといけないからここで吐かせて。涙止まらん

あの時励ましてくれた方ありがとう。でも結局立会いは無理になっちゃったよ(´;ω;`)ウッウッ
他の立会い希望の方がうまく行きます様に。こんな思いするのは私だけで十分だ
293名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:20:18.78 ID:FtQgjcCn
よかったー!旦那さんに仕事が入りませんように。本当によかったね。
294名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:22:06.27 ID:FtQgjcCn
ああああ!ごめん!途中まで読んで、嬉しすぎて早合点したっっ!
残念だ…。出産前後くらいどうにかしてやってくれよ。
295名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 21:25:20.21 ID:LxuUyr+Y
お盆明けで何故か今日ずる休みした旦那。ずーっと私に背中向けて携帯いじってるから構ってよーって言ったら「なに?だめなの?」とキレ始めたから私は何も言い返さず夜ご飯の支度。今日ろくに会話してない。
ご飯作ったのに食べないって言われたし。自分でラーメン作って食べてた。
私がリビング行くと寝室行くし私が寝室行くとリビングに行く旦那。
意味分からん。昨日からなんなんだよ。ご飯作るのもうやだ。
さっき入院する為の物をカバンに詰めてたら「あ、お前出てくの?」とか言われるしなんなの。
もう会話するのもやだ。お腹カチカチだし。寝よう。
296名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:28:05.83 ID:hqADGtsR
>>272
あなわた!週数も上の子達の数も性別も一緒!そして義実家の反応まで一緒だw

うちは某戦国武将と同じ名字なもんで、二人目産む前からずーーーーっと
「名前は残さないと!」「男の子できるまで産むよね?」とか言われてた
5人目は金銭的に無理だって言ったら「誰か婿養子もらってくるようにしないと…」だって。
基本的には良義実家なんで適当に受け流してるけど、地味にプレッシャーorQ

297名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 23:25:16.58 ID:aCKTfMs2
お兄さんに初子が出来たら
あんまり母が構ってくれなくなった 元々放任で好き勝手やってきてたけど
身体大丈夫?とか「なんだお母さんからかぁ」位にし思わないメールがどれだけ心の支えになってたのか気付いた
ただ子供みたいに拗ねてるだけだけど 旦那にお母さんが本当に大好きなんだなって言われて
ああ 自分は本当は母が大好きなんだなって…。ちょっと親離れしなきゃな…。
298名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:38:34.24 ID:GCcG989M
>>295
浮気してるくさくない???
299名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 00:47:24.93 ID:EdqXCNMY
>>298
私も思った。
心が離れた瞬間からこういう態度とる男っているよね。
学生とかの若い男女に多いけど。
300名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 01:25:31.17 ID:wccT1QSn
浮気っていうより、>295さんが意識してない所でご主人の怒りの琴線にふれたのかなぁ?
って思った。うちの弟もそういうタイプで義妹は何で怒ってんのかわかんないって嘆いてること多い。
何時の間にか機嫌直ってるらしいけど。
301名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 01:31:51.62 ID:R7P9nc5O
わー、2週に1度の検診が面倒臭い…
残暑でバテバテだし、病院はあんまりエアコンかかってないし。
臨月まで4〜3週に1回でいいじゃんよー。もー。
息苦しいし性別も未だに分からないし!
302名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 02:24:23.63 ID:wsGxja/O
37wもう苦しくて産んでしまいたい この10ヶ月吐き通しだし苦しくて眠れない
息するのも苦しいよ
もう出てきていいんだよ
303名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 02:34:10.86 ID:LBtLjEAl
今日から19w
寝てると腹がポコポコするんだけど、これもしかして胎動??
昔から腸の動きが激しいたちで、14wくらいから腹がポコポコしてたけど、ガスも出るから、てっきりガスと思ってた。
胎動とガスってハッキリ違うものなの?
こんな、ドラムみたいにポコポコ連打されたり、左右に流れて動いていくもんなのかな??
これが胎動ならいいんだけど・・そろそろ感じてもいい頃だし、アホみたいだけど、不安だよ。
304名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 03:33:07.62 ID:fRw2o92C
今日から8ヶ月目。友達と温泉旅行行きたいねって話してたんだけど話だけで終わるだろうなあ…
理由は行く時期的に私が8ヶ月後半あたりになるからと単純に旦那が仕事で忙しい、お金がない…が理由。
一番は旦那が疲れるから行きたくないが理由な気もするが…
わかってたけどさ…どうせ行けないって。
でも普段から『買い物行きたいね→お金ない』『映画見たいね→休めるなら家にいたい』『友達と遊びたいね→遊ぶと疲れるしお金ないし遊びたいと思わない』
こんなんばっかりじゃストレス溜まるよ…旦那は遊びにも体力使うから遊びたいと思わないタイプ、私はたまには思いっきり友達と遊びたいタイプ…
まだ22歳なんだもの、遊びたいと思っちゃ駄目なの?
只でさえ自営業で介護の仕事してて仕事でもストレス溜まり、同居だから家でもストレス溜まりなのにストレス発散方は寝るくらいしかない。
どっか行きたいねと言えば大体いつか行きたいね。ばっかりで叶った試しなんかないじゃん。
ストレスが爆発しそうだ…そんなことにすら気づかない旦那にイライラする無神経すぎるわバカヤロー!
305名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 04:38:17.51 ID:jN0SUY4n
>>304
旦那置いて友達と行っちゃいなよ
お金かけない近場プランでもいいじゃない
306名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 06:15:05.61 ID:wccT1QSn
>>305
だよね。
友達と行くなんて子供できたらまずないし、いいチャンスなんじゃない?
307名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:00:40.90 ID:HJfcBaJg
>>303
私も腸が活発に動く方で、胎動と区別がつきませんでしたよ。
もうすぐ30wなんで、今は確実にぼこぼこ動いてますが。
周りから「胎動は違うよ、絶対わかる!」と言われてましたがサッパリわからず。
23〜4wくらいになって「ガスと思ってたのは胎動かも」と思う様になりました。
母子手帳の「初めて胎動を感じた日」は曖昧に書いてあります。
ニブい母ちゃんでゴメンよ…
308名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 08:06:58.38 ID:PAZhrwBV
今日からウテメリンを飲むように。
点滴の方よりはだいぶ楽らしいけど
それでも苦しいー!
張りやすい体質が恨めしい…
309名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:52:06.59 ID:w8LnlCCM
>>295本当にでてってやれ。
そういう亭主は未熟にも程があるから一切の期待や余地を捨て
全て自分でやってしまうといい。
退院後もできたら礼敷無しの安アパート借りといて
病院から直でそっちへ入るといい。
床上げまでに探し当てて、反省してたら許してやるといい。
ちなみに相手の親兄弟には一切知らせてはいけないよ。
310名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:35:16.48 ID:GRQKhy+/
実母がめちゃくちゃウザー
現在38wなので電話で
「陣痛や破水が気になって落ち着かないし、マイナートラブル多すぎて苦しいからもう早く出産したい」
って軽く愚痴ったら、
「そんなのよりも出産した後の育児のほうが絶対にハードで辛いから!pgr」
みたいに言われた。
なんだそれ?
授乳やら育児が大変なのはわかるけど、何気ない愚痴にマジレスで馬鹿にしてくるとかイミフ。
腰骨やら恥骨が割れそうに痛むんだから愚痴の一つや二つ言わせてくれよ…
実母は出産後に里帰りを猛烈に推奨してきてるが、絶対里帰りしないことにする
311名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:47:04.77 ID:AueXmofb
>>292
>>186です。
もう病院だよね。無事生まれたかな?
何それ!!超ムカつく!!!私が行ってそいつに飛び蹴り食らわせたいよ!なんか自分の事のようにイラつく。

まい愚痴
これから仕事で一時間くらい高速であるとこ行かなきゃなんだけど、すっ飛ばしてなんて行きたくないし、子供のお昼用意してから行かなきゃなのに、急ぎの仕事押し付けるな!
おかげで帰る予定の30分過ぎちゃったじゃねーか
しかも腹痛くて今トイレ篭ってる。もういいや慌てずに行こう・・・
312名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:29:39.46 ID:1RNRkPaF
>>278です
昨日の夜中に無事生まれました!
旦那はというと、酔っ払って家に帰る途中に歩道橋の階段から転げ落ちて
足の骨折って同じ病院に入院中です
まったく何やってんだか
313名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:52:39.06 ID:J8/HpPfM
>>312
おめでとう!大事にしてね。
人の旦那に申し訳ないけど、旦那アホか!ドリフか!
314名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:55:24.38 ID:W5MlT62Q
>>312
出産おめでとう!!
しかし…旦那バカスwww罰が当たったんだなww
315名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:07:14.04 ID:0B4oaNaU
>>312
おめでとう!
しかし、そんなことが同時に起こっていたなんて!
色々思うところがあると思うけど
旦那さんが身を削って(?)赤ちゃんを護ってくれた
赤ちゃんが旦那さんを骨折程度で済むように護ってくれた
とおもってリラックスして過ごしてね。
あ、あとコレで旦那さんも懲りて慎重になるといいね。
赤ちゃん誕生の話する度に思い出すだろうから。
316名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:01:51.75 ID:XAVdG6aC
>>312
おめでとう!
めでたいとこだけど、旦那さん大丈夫?いや、骨折じゃなくて父親になれるんだろうか。
317名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:18:36.05 ID:5BVs/IRJ
>>312
おめでとう!お疲れ様
旦那さんワロスwwwwwww
赤ちゃんから正義の鉄拳がくだったんじゃない?
喝入れたのかな
318名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:32:48.04 ID:I+prVuBO
>>312
無事に産まれてよかったね。本当におめでとう!

愚痴
今日から入院。今最後の誘発剤飲んだけど、生理痛の様な痛みはあるのに本陣痛に繋がらない。
2週間前は子宮口3〜4pって言われたはずなんだけど、今日内診した後看護師さんに「子宮口2pしか開かなくて入院されるのは珍しくないから大丈夫ですよ」って言われた
え、閉じたの?なんで?ちゃんと産めるか不安になってきた。
早く312さんみたいに無事産みたいわ
319名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:46:50.88 ID:qqgOE5s9
豆腐メンタル発動中・・・

友人から新婚旅行のお土産と共に土産話をされたせいで自分が新婚旅行に行けなかったことを思い出した。
計画してた頃に夫の父親が急死&妊娠が分かって諦めてたし自分でも納得してたはずなのに。
友人が楽しそうに話すのを聞くのがこんなにつらいと思わなかった。
どうして自分はこんなにも強欲で駄目人間なんだろう・・・
なんで妊娠したんだろうとか考えてしまう・・・夫にも中の人にも申し訳ない
320名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 17:41:30.60 ID:q3Zikxv7
レジ横にお菓子も入ってないただのおもちゃを置くのやめて欲しい。わがまま言われても店員や他の客がいたら叱れないし結局買ったけどイライラがとまらない!妊婦だからか些細な事も頭に来てしまって辛い
321名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:33:38.10 ID:J8/HpPfM
旦那が好きすぎて辛い。妊娠するまでは逆にベタベタするの嫌いだったけど
出産が近づいてきて異常に執着するようになった
仕事で遅く帰ってくるとか、しょうがないんだけど旦那の会社が憎い
もうすぐ生まれるのわかってるはずなのに、旦那しかできない仕事を持ってくるなー!
営業、お前がやれよと思う
それか給料あげろ、無理なら出産祝いはずめ!

>>319
私も行けなかった。同じくやむにやまれぬ事情があったんだけど
切り替えるっていっても、新婚旅行という名目の旅行は行けないもんね
悔しいでもなんでもいいから、旦那さんに吐き出しちゃえ
「行きたかった、でも子供ができたから行けなくて辛い、
お腹の子に申し訳ないけど、でも子どもができたのは嬉しいのに違いはなくて」
とか。説教はいらない、愚痴を聞いて欲しいって前置きも忘れず
322名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:36:18.31 ID:J8/HpPfM
>>319
連投ごめんなさい
「夫」の父親の記述見落としてました
それは、旦那さんには言いにくいね…
323名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 18:54:32.58 ID:VqBH3t4c
今日旦那は休みで、朝は晩御飯たまにはつくる!
お仕事頑張って!と言ってたのに、
帰宅前に電話したら昨日の残りでいいよね〜、
ご飯炊いたほうがいい?お腹すいたなあだって…
炊かなきゃご飯ないし、昨日のおかず全部あなたが食べたじゃない。
口では私の身体を気にするこというし、
言えば家事もやってくれるけど、今日だって疲れて気持ち悪いのに、
夫は洗濯物ひとつ取り囲んでくれないで、
なんにもしないで家でゴロゴロして、ご飯ができるの待ってるんだろうな。
と思うと帰りたくなくて、スーパーの駐車場で2chしてる。

324名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:25:13.86 ID:uSWZEf1L
>>323
もう1人で外食して帰りなよ嫌になるよねそんなの
はじめから作るとか言わなきゃいいのに

My愚痴
旦那にも義母にも嫌気がさして臨月なのに二人の夕食だけ用意して1人で1日ドライブしたったw
自分はコンビニでパン買って食べて我ながら何やってんだと思ったけど
田舎道運転してたら想像より気分転換になってストレス解消になったわ
同居だから夜はちゃんと家にいなきゃと思ってたけどもうシラネ
325名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:40:30.86 ID:UUJclzSN
電車でマタニティーマークをあんまり目立たない様に
他のマスコットと一応つけてるけど前に座ってたおじさんが三人ともスルーしてスマホいじり…
妊婦なんだから必ず譲ってくれと言っているわけでもないんだけど、
なんとなくお腹の子供が働く頃にはこいつらを福祉的に養うのか…と思ったら腹が立ってきた。愚痴でした。

326名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:49:01.26 ID:VWIMErNr
爺さんどもは本当席譲ってくれないよね
年寄りから席譲ってもらおうとは思わないけど
優先席で高齢のお婆ちゃんがどうぞ、と席を譲ろうとしてくれた横で50代くらいのリーマンがスマホ弄ってるのには心底呆れた
男には妊婦の大変さが分からないんだろうね
散歩してると歩きタバコ、自転車タバコしてるのもほぼ男ばかりで本当ムカつく!
327名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:05:26.26 ID:EdqXCNMY
私はサラリーマンに譲ってもらったことあるよ。
それも悪評高い山手線で。
優しい人だったなぁ
328名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:08:42.82 ID:2g1C44EV
数ヶ月の入院から解放されたと思ったら再度安静を言われて一ヶ月。
寝てるだけで動くのもマッサージも禁止。
乳開通するかも不安だし、会陰のマッサージもできないし、頚管も短いし、子も小柄らしいし、どこにも出掛けられなくて仕事も延々休んでもうすぐ臨月。
食べるの大好きな自分がものすごく気を使ってるのに太る。
何やってもどんどん体重が増える。
臨月になったらめちゃくちゃ増えると聞いて、今からもう泣きそう。
冷凍庫がアイスかちかちに凍らせてくれないのもストレス。

もう産んで楽になりたい。
普通のトラブルない妊婦さんになりたかった。
妊娠中にやりたいことも色々あったのに何も出来なかったし、子供のものも選べなかった。

長々と愚痴すみませんでした。
329名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:10:54.48 ID:qqgOE5s9
>>321
旦那にも言い辛くて(というか言うべきではないと思っているので)どこにも吐き出せずにいたよ。
ちょっと気持ちが楽になった。ありがとう。
旦那も気を遣ってるのかちょくちょく近場の観光地に連れてってくれる。
それで十分だと思ってたんだけどヨーロッパ周遊とか聞くとやっぱり辛い。
330名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:35:00.41 ID:KHpjG4u1
中年のおじさん・おじいさんには一度も譲ってもらったことない
キリっとした身なりの30代ぐらいのサラリーマンの男性か、女性(全般)が一番席譲ってくれる
といっても妊婦になってから十数回ぐらいの経験だけど
331名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:38:21.59 ID:6Db37JmF
同居義母を理解できないことが多い。
私たち夫婦で同居前から飼ってる犬の毛が赤ちゃんに悪いだのなんだの連日いう。
庭に肉を放り出投げて、野良猫を餌付けしてるけどそっちのが余程危ないわ。
野良猫可哀想っていうけど餌付け猫が子猫産んでますけど?
可哀想な存在の野良猫を増やしてることに気づくべき。ていうか、野良猫の毛はいいのか?
332名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:40:26.33 ID:5BVs/IRJ
>>328
何ヶ月も入院のあとまた安静命令はきついね
でも乳開通しなくても出るし、会陰については切開しても麻酔してないのに切ってる感覚すらなかったから大丈夫
切らないようにマッサージしたいのかな
でももうすぐ会えるからね
うちは1人目が出産後、体重増えなくて退院が延期されて泣いてたけど、今は身長体重ともに表の上限ギリをいく子になったよ
小さく産んででっかく育てれば大丈夫!
いま私も2人目で自宅安静中だけど、お互い絶対かわいい子に会えると信じよう
今回の妊娠はハッピーマタニティライフってやつをエンジョイ出来ると思ってたんだけどなあwwww
元気妊婦だった友人はマタニティヨガとかすすめてくれるけど、家の中もすり足移動だから無理なんだよねorQ
そーいうのやりたかったなあ

333名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:50:01.18 ID:EAAgCY3q
来月戌の日のお参りだから、一緒に行こうと旦那と約束した。
けれど今日になって旦那が
「母親(私から見たら義母)はやってないって」という理由で無くなった。
妻より母親の意見聞くのかよ。
ただでさえ気持ち悪いのに、余計気持ち悪くなっただけでなく
胃痛・頭痛まで襲ってきた。
こんなマザ夫知らん。一人で行くわ。
334名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:43:33.78 ID:YNRLaq45
旦那の実家に帰省してきました。
トメは私の腹に隙あらば触りたかったようで、
もうすぐ中期になる腹に注がれる視線が痛かった。
ことあるごとに、コトメちゃんが実現できていない事を
私を通じて何やら妄想しているようだけど、
なんだか薄気味悪いわwww
335名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:52:11.95 ID:2g1C44EV
>>332
愚痴にお付き合い頂いてすみません。
安定期もないような妊娠生活で、心がぽきっといきかけてました。
経験者さんからのお言葉、ありがたいです。
私もヨガやってみたかったです。
実際は立つだけでお腹が張るので、夢のまた夢ですが・・・
レスを見るまで家で過ごせて、お風呂に入れる現状が幸せだということを忘れていました。
あと一ヶ月ちょいですが、頑張ります。
>>332さんも頑張って下さい。本当にありがとうございました。
336名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:10:16.12 ID:w8LnlCCM
>>312おめでとう!&お疲れさま!
旦那は気にせずしっかり養生と育児に専念してくださいね。
337名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:45:06.67 ID:S97ytdh9
つわりMAXで死にかけ+上の子一歳の相手でヘロヘロ。今日は特に体調が悪かった…と主人にメールしていたのに、帰ってきてイラついた様子で「ご飯は?どうすんの?」
吐きそうになりながら作ったら残された。「ちゃんと味見した?」だって。気持ち悪いとこ無理矢理作ったんだよ、味見とかできなかったよ…
自分も少し食べたけど、確かに濃いめになっちゃってたけど不味くはないと思ったのに。味覚もつわりでおかしくなったかな…
しかし許せない態度だったので、暫くご飯は各々用意しましょうと言った。
俺が作る〜とか言ってたけど、上から目線でモノ言えるほどあなたの料理は美味しくありませんから。てか野菜炒めしか作れないくせに。あーイライラする。
338名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:48:23.79 ID:EdqXCNMY
すげー性格悪い旦那だね
339名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 00:50:08.30 ID:lUQ4ZGBr
子供出来る前から禁煙してて、母乳育児したいのであと数年は禁煙予定
旦那がたばこをやめるやめる詐欺してる
私は吸わない。今頑張れば完全に断ち切れそうだから子供のために頑張る
仕事してるからタバコくらいいいと思ってんのかな?子供と私の体のこと考えてるのかな?
吸った直後にニコチン臭い息と手でこっちこられても、私だって吸いたいのを我慢してるのにさ…
全ては子供のため、二人で頑張るとかないんですかね…ないんですね…
340名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 01:58:45.72 ID:Iq9Fbrq2
タバコの煙で流産・早産の可能性が高まるんだよ。
私達の赤ちゃんがどうなってもいいの!?って旦那を脅しておこう。
341名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 03:05:39.16 ID:KagRJkI8
318です。日付が変わったので昨日の夜になりますが、無事出産しました!
立会い出産が叶わなかった夫に一刻も早く報告しようと電話しましたが、ちょうどスマホのアップデート中で繋がらず…本当に最後まで間の悪い夫でしたww

初産の割には早く産まれて安産だったそうなので、みなさんも絶対そうなりますように祈ってます!
342名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 07:57:49.28 ID:Lxyri/pk
>>341
おめでとう!!
立ち会い出産できなかったのは残念でしたね。でも安産で何よりです!
343名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:00:52.19 ID:nIXpQq0w
>>341
おめ!
旦那さんは可哀想だがゆっくり休んで夫婦で可愛いお子にメロメロしてくだちい

愚痴
昨日は折角の休みだったのに昼も夕もマー
横になっても胃が痛くてなかなか寝付けなかった…
今日は仕事で出勤
明日も休みだけど今日休みたい行きたくない
344名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:36:21.76 ID:blXF2IvX
>>337 私も貴方の旦那さん、凄く性格悪いと思った!
もうご飯作らなくていいよ。あなたが食べたいものと、子供の分だけで十分。
実際私は作ってなかった。
345名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:43:22.39 ID:915TDA3t
臨月だけど一度も席譲られた事ないな
幸い体調は良いから平気だし始めから座れない気でいたから平気
座りたい時は時間ずらしたりタクシー使うよう
いつも思うんだけどそういう対策もしないで自ら妊娠しといて電車で席を譲って貰えないと
愚痴る人の自己中さに引く
そんなに辛いなら一言言えば済む話をデモデモダッテ察してちゃんで譲ってもらって当然みたいな態度
346名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:58:06.18 ID:5xsn7Tbi
譲ってもらえない事に愚痴ってるんじゃなくて
絶対譲らない層が気に障るって愚痴じゃないの
347名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:26:00.48 ID:915TDA3t
絶対譲らない人なんて居るのか?
一言妊娠していて体調悪いから悪いけど座らせて下さいって言えば譲ってくれないかな
それすらしないで愚痴るから見ていてなんだかなと思うんだけど
そりゃ先に座ってた人だって仕事で疲れてるかも知れないし頼まれてもいないのに譲る必要ないでしょ
優先席なんて名ばかりなんだから過剰な期待しないで自力でなんとかしなさい
348名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:47:55.08 ID:sPXRY5wx
なんで愚痴スレにきたの
349名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:54:59.89 ID:9bZFDTYT
愚痴スレで説教()
350名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 09:58:48.73 ID:915TDA3t
愚痴スレだからって自己中妊婦様な態度にイラっときたんだよ
351名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:08:55.05 ID:jpe7bjk8
>>350
>>1を読みましょう

「ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。」
352名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:21:20.44 ID:veNbhVk+
席譲って論争は定期的に荒れるからスルーで大丈夫だよ〜
お互いにそんな考えの人もいるのね〜と思っておけばおk
今29wで、6wくらいからここROMしてたけどもう数回荒れてる

太ももの付け根に、あせもができてかゆい
おまけに切迫気味で常にベッド
贅沢かもしれないけどヒマすぎる
353名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:44:05.55 ID:ve4rG/pO
昨日は一日中、左側の下腹部と腰が痛くて色々病気の可能性考えてて辛かった。
痛みの感じから子宮じゃなさそうとは思ってたけど、今朝お通じきたら軽減した。
何だったんだろう。
354名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:55:38.02 ID:F3HAfKCW
入院中。寝過ぎて腰やお尻の骨が痛い。
海で遊びすぎて筋肉痛!ってSNSで書いてる友人に毒吐きそうなのを抑えていたら、
同室の人に子ども連れの面会があってさらにイライラ。面会時間まであと2時間以上ありますけど…
というか、1週間前に1歳になったばかりで自分臨月間近って、正直ひいてしまう。
とりあえず、病室に連れてくるなら黙らせてもらえますか。
355名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:16:14.30 ID:87xw7dwD
>>354
小さい子供を病院に連れてくるなら、短時間かロビーみたいな病室外じゃないと迷惑だよね
大部屋に通常に開腹手術で入院したことあるけど、大声の患者さん同士の会話を1日中聞かされるのが苦痛だった
ヒマなんだろうけどね
お見舞いの人にベッドのカーテンの中で、永遠とメソメソ泣きついてる声もきつかった
不安な気持ちはわかるけどさ
当たり前だけど病気でそこにいるんだから静かにしてほしいよね
356名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:20:54.77 ID:eBiIgU62
次出血したら即入院だから自宅で安静中
なのに義理母&義理叔母からの少しは歩いたら等の攻撃が地味にうざい
あんまりうるさいので今無理したら赤ちゃんしにますよって脅したら
(あながちうそでもないし)今度は心配だ電話が連続で来るようにorz
私の旦那単身赴任中だからそのうち凸ってきそうな勢い
今できることはストレスなくじっとしてることだって何でわからないんだ
ほっといてくれーーーーー
357名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:47:23.57 ID:H5XBFM3t
旦那が昨日の夜どこにいるか何時に帰ってくるか連絡返してくれなくなった、から体調悪いし1人で心細いから近距離実家に逃げてきた。
そしたら帰って来なくていいよだって。

後期に連絡とれなくなるのがどれだけ不安か何回も話してきたのに、口だけで結局理解してないし最終的に逆ギレだし。
妊娠中に旦那のこと嫌いになりそう。
358名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:50:01.62 ID:gc1pZ1WU
×永遠と
○延々と
359名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 11:57:16.44 ID:1WJJF2sZ
義母が初孫フィーバーでおかしくなった
何度も何度もお腹の子は女の子だって言ってるのに
私が見た夢だと男の子だったからと男の子用のグッズばかりもってくる
しかも全部に一朗太って名前が入ってる
男の子らしい名前でしょ?
愛称はいーちゃんね♪
陣痛きたら教えてね♪
いーちゃんの誕生に立ち会うから♪

子供の誕生を喜んでくれるのは嬉しいけど
違う方向に暴走しすぎてて怖いよ
360名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:11:06.89 ID:6T7qfDXE
17wですが、悪阻がまだおさまっていないのか何なのか・・・
昨晩、盛大にゲ○噴射してしまった。
酢の物を食べたからか最後酸っぱいのが出てきて鼻の方まで上がってきたから死ぬかと思った。
旦那は心配してくれたけど、さほど影響されることもなく普通に飯食ってた。

昼ごはん時にこんな書き込みしてスマン。
361名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:29:49.28 ID:blXF2IvX
>>359 ごめんめっちゃ笑った!ババアきんもーww
私なら色んな人に爆笑ネタとして話してしまいそうだ。
だいたい一朗太ってなんだよ。
362名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:38:35.23 ID:p74FyMsU
>>352
わかる。太もも付け根のあせも辛い。
かゆいし触らないようにしてても
寝てるときにかいてるみたいでひどくなる。
本当に辛い。
363名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:04:21.91 ID:7byrgCNG
>>359
旦那はなんて?エネ夫なの?
あなたができないなら、旦那に〆させなよ。
アタマ湧きすぎだわ、クソババァ。
364名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 13:05:55.28 ID:YWMxQqeU
ソファに寝転んでたら犬がのっかってきた。伸ばしてた脚の上に寝転がろうとして、骨が当たって痛かったから姿勢を変えようとしたら足つっちゃったよ。妊婦は脚がつりやすいって聞いてたけど、まさか犬が原因でつるとは思わなかったよoQz痛かった…
365名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 14:28:54.06 ID:PujklciD
>>359
そりゃあひどいw私だったらモウロクし始めてると思ってスルーする。
いーちゃんのグッズはパジャマや予備用もしくは2人目用もしくはママ友トレード用に有りがたく頂戴しといて差し上げて
じゃまならオークションで現金化して娘の資金にしちゃうかも。
366名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 14:32:38.71 ID:Wp+pX6mn
>>359
クソワロタwwww暑さに頭をやられたんでしょうかw
一郎太の名前の由来が気になるwww

マイ愚痴
里帰りのため転院。
初めて行く病院だったからトイレも分からず看護士さんに聞いたら
「隣がトイレですけど」とぶっきらぼうに言われた。
(そんな事聞くなよ見ればわかるだろ)という副音声が聞こえた気がした。
注射も下手で3回ぐらいぐりぐりされて痛かったし内出血になったし
注射器から容器に移す最中に血液飛び散らすし。
これからしばらく通うけど…ここで良かったのかと不安になってきた
367名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 15:40:09.76 ID:YsbwZkRK
>>359
愚痴にマジレスして申しわけないけど、知り合いの姑さんの痴呆の始まりがそんな感じだった。
早めに病院連れていくよろし。
368名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:06:35.26 ID:WSgr0yEX
>>357
旦那さんひどくない?
最初からそんな人なのかな、それとも妊娠してからなのか…
そんなこと何回もされたら泣いて発狂しそう。
369名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:06:39.96 ID:t7JsNoWy
ひどい愚痴ごめん。
七ヶ月でようやく性別確定したけど、私の希望の性別じゃなかった。
本当に本当に熱望してたから、エコーの帰りについ涙目になってしまった。
確定前は私の希望と同じ性別を希望していたはずの旦那が、
「俺は元気ならどっちでもいいと思ってた」と言い出した。
今更自分だけ善人ぶるわけ?
実母にメールすると「旦那君と義実家は喜んでるでしょ?よくやった!」と
早合点かつ頓珍漢な返信があった。
誰も「希望の性別じゃなくて残念だったね」とは言ってくれなくて、
私の気持ちは誰も気にしてくれないんだと余計に泣けてきた。
元気で産まれるのが一番だなんて母親の私が一番よく分かってるし、
だからこそ泣くほどガッカリしてしまった罪悪感で凹んでるのに、
皆が母親失格だと更に追い討ちかけて来るようで本当につらいし苦しい。
「残念だったね、でも」と初めに言ってくれれば、
「そうだね、仕方ないけど楽しみだね!」と前向きになれただろうに。

まぁこれは完璧八つ当たりなの分かるし、お腹の子に申し訳ないしで、
胎動を感じるたびにお腹に謝りながら号泣中。
ぐずぐず泣いてるのバレたら旦那に頭から怒られるけど、
今日くらいは発散させて欲しい。まだ気持ちの整理がつかない。
370名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:10:33.88 ID:7byrgCNG
>>369
初産?二人目?
女の子が良かった男児sage系?
どちらにしても、産まれたら、性別で悩んだ自分を恨むほどめちゃくちゃかわいいから気にすんな!
371名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:29:42.90 ID:BSKfWIk6
>>369 みたいな書き込みたまに見るけど
これもマタニティブルーの一環みたいなものなの?
372名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:31:38.60 ID:BSKfWIk6
五体満足で生まれないかもしれないと思ってる自分は
性別を気にする余裕がない。
性別なんて男か女だったらどっちでもいい、ISだったらどうしようとかのほうが悩む
373名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:44:39.25 ID:t7JsNoWy
>>370
ありがとう、元気出た。
義実家のせいで性別についてかなりナーバスになってたから、
何かもう頭ぐちゃぐちゃになってしまってお恥ずかしい。
可愛いベビー服探したらちょっと気分晴れたよ。
374名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 17:59:13.39 ID:PVFVKw5t
>>369
強い希望があったみたいだから へこみたいのもわかるけど
私があなたのまわりの人間だったら
一つの命に対して 残念だったねとは言えないよ
仕方ない ってのもなんか禁句な気がするよ

あなたが母親失格って言ってるわけじゃないからね
375名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:08:14.88 ID:dgGyDZsP
蚊にさされてかゆい
妊娠して体重が増えて、主に下半身に順調に脂肪蓄えてるせいか分かんないけど足ばっか刺される
ムヒsは大丈夫っていうから塗ってるけどスーパーに買い物に行く度に刺されてかゆくてイライラする
376名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:14:25.86 ID:79lWhpzZ
>>357
実母にグチって「義実家に相談」という形で電話してもらうヨロシ。
まともな義母さんなら、旦那をゴルァしてくれるはず。
外堀から埋めて、味方を沢山作っておくといいよ。
377名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:26:24.40 ID:JKfj7cdX
>>373
私も男の子三人が確定した時泣いたよ。
罪悪感もあったけど、感情コントロール出来なかった。
産まれてくれば可愛いのはわかってるんだけどね。
夫は泣くなんてお腹の子がかわいそう。僕は男の子で良かったと思う。とか言ってた。
何か、自分が出来てない人間みたいで良心の呵責がある分責められてる気がするんだよね。
すぐ同じ境遇の男の子3人のママ友に電話して愚痴ったら、共感してくれて気持ちが落ち着いたわ。
378名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:30:33.89 ID:H5XBFM3t
>>368
愚痴にレスありがとう。
妊娠するまでは連絡なしで盛り上がって帰りが遅くなることとか全然許せたんだ。
妊娠してからこれじゃ不安だし子供が産まれてからも続くようじゃ離婚も本気で考える、って訴えてるんだけどね。
何回も泣いて発狂しちゃったよ〜
379名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:33:35.47 ID:F3HAfKCW
自分も希望の性別でなくてちょっとがっかりしたけど、切迫早産で入院中の今は、無事に産まれてくれればどちらでもいいと思う。

点滴から服薬にしたら、またお腹の張りが酷くなってきた。
まだ24wなのに、なんなのこれ。
380名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:34:59.92 ID:H5XBFM3t
>>376
連投すまん。レスありがとう。
義母も〆てくれるんだけど、ムキになっちゃって逆効果なんだよね。旦那の友達も未婚ばかりだからうるさい奥さんだねーって感じで困る…。

今日は帰ろうと思ったけど帰って来なくていいよって言われたから帰るのやめようかな。
381名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:36:36.23 ID:1NuubnEn
ちょっと動いたら頭痛でダウン。こんな軟弱な自分がいやだ。
夫は優しい。なんでもやってくれる。でも私はなにもできない。
情けない。
382名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:59:35.33 ID:87xw7dwD
>>381
旦那さん優しいなんていいじゃんいいじゃん!
何も出来ないどころか、妊婦さんは毎度自分史上最大のミッション中じゃまいか
気にしない

性別のがっくりわかるなあ
うちも旦那は「そんなのどっちだっていい」っていつも言うけど、でも旦那の意図はたぶん「俺は気にしないぜ(キリッ」と「どっちがいいなんて言ったらお前気にするじゃねえかwww」だと勝手に思ってる
私は上の子に続き女の子希望
男児でもかわいいのは頭では分かってるけど、複雑だろうなあ
名前も女の子のは色々リストアップしてるのに、男の子の名前は1つも考えられない
男の子だったら完全に旦那任せにしてしまうと思う
383名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 18:59:50.95 ID:kzmZ3Ajx
>>369 あなわた!!私も希望の性別じゃなくて、
前回に続き二回目のがっかりだったから、
さすがに泣きそうだと旦那に愚痴ったら、赤ちゃんが可哀想だと言われて
さらにブルーになったんだ…
健康であればいいとか、そんなの当たり前だし
言われると余計、自分が駄目な親の気がして傷つく。
自己流に過ぎなかったけど産み分けもしてたのにな…

もう将来、大きくなった子供達と旦那を置いて友人と旅に出る、
それを目標にすることにしたw
>>377さんも良かったらご一緒にw
384名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 19:29:09.62 ID:4lY4mblw
>>379
それは張り返しだよ。
点滴の方が効果高いから、いきなり弱い服薬になるとその分張りやすくなる。
明日になっても張りが強いなら念のために言った方がいいかも。
でも服薬になるってことは退院近いはずだね。
385名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 19:54:51.32 ID:ttD6Hu3m
33w4dだけど、食後がとにかく異常に暑い!!
頭皮から湯気が出てくる感じ。足の裏も暑いし、上の子が触るとママお熱出てるよーって言われる。
386名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:09:38.64 ID:79lWhpzZ
>>380
残念、ダメだったか…。きっと学生気分が抜けてないんだろうね。
心おきなく一週間くらい放置しちゃえばいいと思うよ。自分なら迎えに来るまで帰らない。

我が家は単身赴任で月1で帰れればいい方だから、管理のしようがない(笑)
いろんなスレを参考にして、帰ってくるたびに「こんな人が居るんだって。ビックリだよね!ウチはそうじゃなくて本当に良かった〜」って予防線を張りつつ誘導してる。
何か自分達にあった打開策が見つかるといいね。

my愚痴。
妊婦の豆腐メンタルモードは、ホルモンバランスの崩れに由来するんだから、どうにもならん。
自分が安心できるよう、対策を調べて対処してるのに「心配し過ぎるとお腹に良くないよ」以下、理路整然と将来まで例にだして諭しに掛かるなー!!!!
今は理性より本能なんだよ!情動なんだよ!
あなたは「共感したフリ」してヨシヨシしとけばいいんだよ!!!

目の前にいれば症状みて対処できるけど、お腹の中に居るから何も分からないし対処できないから不安なんだっての。
子宮に問題が無ければ、ここまでビビらんがな。
my子宮よ、これからが本番だ。頑張って伸びておくれ…
387名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:28:01.13 ID:YkDMQWdY
28w
頭や首回りから汗が吹き出る吹き出る
気持ち悪くてイライラ。
たかがそれくらいのことで、もっと大変な思いをしてる妊婦さんはいっぱいいるのに…と自分でも思うから余計にイライラしてくる
情緒のコントロールが効かない
388名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 20:49:35.84 ID:cNSbW7Tg
>>387
あなたわた
つい今も吹き出る首回りの汗を拭いました
自分が赤ちゃんみたいだな〜と思ってた
気持ち悪いよね
389名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 21:11:12.09 ID:+sXKy5GK
>>378
旦那さんまだ若いのかな?誰か1人でも注意してくれる大人の人が旦那さんの周囲にいればよかったのに。(親以外に)
泣いて発狂するほど訴えてもわかってくれないなんて、安易にすすめちゃダメだろうけど
実家にいられるなら旦那さんが改心して迎えにくるまでしばらく別居も考えたらどうかなー。
390名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 21:27:36.20 ID:t7JsNoWy
369です、レス下さった皆様ありがとう。
周りは性別に悩んだ人がいなくて相談もできなかったから、
自分だけじゃないんだと本当に安心しました。
スッキリしたし、性別ごとのグッズ見るのが楽しくなって来た。
改めて皆様ありがとうございました。
補足ですが「残念」「仕方ない」っていうのは子どもに対してじゃなく、
あくまでも「私の希望が叶わなかったこと」に対してです。
我儘発言だし、不謹慎な意味にとられかねなかったね、ごめんなさい。
もちろん産まれてきてくれるだけで嬉しいよ。
391名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:03:31.02 ID:57W7EVeB
>>357の旦那さん若そうだよね。
連絡しないことが多かったなんて家庭より友人?仲間?といる方が楽しそう。
たまには357が突き放して帰らずにいたら?
慌てて迎えに来るかもよ。
これで迎えに来なかったら本気で考えた方がいい。
392名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:17:46.13 ID:/a624pfW
>>387
わたし動悸から始まり、顔〜胸から汗がじわーってにじみ出て暑ー‼ってなる。
寝てても定期的だからその都度目が覚める。
393名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:18:55.04 ID:5xsn7Tbi
また手根管症候群キター
1人目のときも臨月に入ってから突如として手首が強張り、
産後一気に両手首が神経むき出しになったかのような痛みだった。
8ヶ月の今、すでに強張りがきてる。
とりあえず塩分水分に気をつけなくては…
394名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:31:33.39 ID:glPgmjCc
28wの検診でまだ性別が分からなかったんだけど
私も希望してた性別と違ったらやっぱりがっかりしちゃうと思うなー。
ちなみに男の子が欲しくて、一応ネットで見た産み分けを試してみたものの
ここまで分からなかったらやっぱり違うのかなとか結構考えちゃってる。
元気に産まれてくれたらそれでいいんだろうけど
やっぱり性別にこだわっちゃうのはうん、仕方ない仕方ない!
395名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:48:22.34 ID:ceFVMbvl
>>394
エコー画像で性別判定してもらえるスレあるよ。
男の子けっこう早くわかるっていうけど
上の子(男)は性別わかったの24wで割と遅かったなぁ。

自分は初期で性別わかる段階なんてまだまだだけどどっちだろう。
もう少し週数進んだら毎回の検診がドキドキだろうなあ。
396名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:50:17.72 ID:H5XBFM3t
>>357です。皆さんありがとう。
私も旦那も20代前半です。私の友達もだけど結婚してる人少ないから愚痴も余り言えなくて、聞いてもらえてすっきりしました。
私の意志が弱くて今日帰ろうかななんて思ってたけど、心を鬼にして連絡して来るまで待とう!!

長文書き込めないため簡潔レスですみません。
397名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:16:51.14 ID:j6BlU6Os
リビングが暑くて号泣してしまった。エアコンがその日使った電気代を教えてくれるタイプで、夫が「今日だけで◯◯円だって」とか言ったのが気になっちゃってエアコン我慢していたけど、結局号泣。
何やってるんだ私。号泣するくらいならエアコンつけろよ…
398名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:31:31.12 ID:glPgmjCc
>>395
ありがとう。
実は17wくらいの時に見て頂いて男の子かもってレスもらったんだ。

今週(30w)の検診では分かるはずって先生に言われてるんだけど、
ドキドキだよねw出来れば男の子だったらいいなあ。
性別分からないから名前はもちろん、ベビー用品も1個も用意してないよー。
親には黄色とかでいいじゃんって言われたけどw
399名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 01:25:12.15 ID:QK+SXSEh
旦那が不思議ないびきをかくから
気が散って眠れない。
妊娠中は眠い人も多いけど、私は逆で不眠気味。
お腹すいてきたな。早く朝ごはん食べたい…。
400名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 01:40:02.04 ID:3Qs79iIW
イライラしてどうにもならないよりは エアコン代かけて快適に過ごした方が絶対に身体にいいよ
401名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 03:25:19.10 ID:fGnyQsKA
超長文すみません。
寝ーれーなーいー。全身痒い。逆流性食道炎で気持ち悪いし旦那いびきうるさいし。
明日というか今日は上の子連れてママ友との集まりだけど、
集まり自体はすごく楽しみだけど上の子が赤ちゃん返りなのかちびっこの集まる
場所へ行くと抱っこ抱っこになる。腰と足の付け根痛いしもう抱っこ無理だよ…。
そもそもこんな時間まで寝れないって明日確実に睡眠不足じゃん。どうしよう。

二人目はお腹出るの早いって言うけどほんとそう。
昨日(30w)測ってもらった腹囲が、一人目の時の臨月間近の腹囲だった。
その分胃や膀胱を圧迫するし、逆食・足の付け根痛になるのが早い。
赤はすでにサイズでかめだし、もう37w前でも2500超えたら産みたいのが本音。
でも体重どうこうよりやっぱ37wはお腹にいた方がいいんだよね…。
あと7週長いorz 一人目の時の9ヶ月位から出てた症状が
今回は7ヶ月位から出ててつらい。
旦那は「二人目だから慣れてるでしょ?」という認識。
二人目の方がきついんじゃぼけ。
402名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 04:45:29.66 ID:NW0lsgh+
38wで里帰り中なんだけど私も寝れない。
毎日4時頃に必ずトイレに起きて6時前迄殆ど寝れず
ようやく寝れたと思ったら実家の生活リズム内での起床時間になる。
実家とはいえやっぱり一度外に出ちゃうと
よその家で暮らしてる気分を多少感じる。

早く産んで一ヶ月検診を終え、自分の家に帰りたいけど
予定日間近なのにお腹も下がらず張りも殆ど無く
助産師さんやら先生やら周囲の人は
みんな口を揃えて遅れるね〜wって言ってる。
中の人は未だにガンガン動いてて元気なのは嬉しいけど
そろそろ出て来てくれないだろうか…。
403名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 07:55:24.68 ID:99mEdhK0
>>209
世の中には、シェルターとか母子寮とかがあるから
どうしても我慢が出来なくなったら調べて逃亡するのもアリだよ
404名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:14:43.22 ID:KxPK7zDJ
暑さと妊娠性痒疹の痒みで今日も一睡もできず・・・
旦那を送り出してから2度寝を試みたけど無理だー クマがすごいけど
このまま仕事に行かなければ。今日は休みたい。というかもう辞めたい。
405名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 09:41:46.28 ID:wisQCucO
>>404
わかるよ〜
私も今脇の下掻きながら仕事してる(笑)
育児休暇中の手当とかその他もろもろのために頑張ろうと言い聞かせてるけど、仕事辞めて家にいたい。
ずっと寝ていたいよ。

そんな自分は・・・
昨日は夜中にイライラしていろんなものに八つ当たりしながら洗濯物干した。近所の方ごめんなさい。
406名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:26:28.16 ID:oLdAa33M
実家にいると母が、ちょっとは出かけたらー?帝王切開になるよー?とかなりしつこく言って来る。
散歩って言われても暑くて辛いから美術館とかに行こうと思って旦那に言うと、一緒に行ける時行けばいいじゃん。俺だって遊びたいよ!と。
遊びたいわけじゃないんだよー。二人とも自分のためを思ってくれてるのはわかってる。旦那は心配性だし。
でもどっちの言うこと聞いてもだめだし、自分で稼げてないから言うこときかなきゃって頭があってとりあえず泣いてる。
407名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:32:48.38 ID:S/xJGe0L
最初の子も今回の子も18wで性別教えてもらったし、通ってる病院だと18wで見るので聞くかどうか考えてねって言われたから必ず分かるものだと思ってた。
機器の精度の問題?今回は男の子だったんだけど、しっかり股間の物が見えてかわいくて笑ってしまった。

愚痴
昔より店の中なんかを走り回るガキが増えた気がする。しかも高学年くらいの子もたまにいる。
ぶつかるの怖くて、そういうのが多い場所や時間はなるべく避けたり、仕方なく行くときは挙動不審なくらい気にしてる。
自分はしっかりしつけたいな。
408名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:38:47.95 ID:Qv6FKBxn
>>407
上の子の時は股閉じてて18wあたりではまだ見えなかったよ〜。
男の子だったけど。
あと上の子の時の産院(大学病院)では、22w以前で性別を教えるのは気が進まないと言われた。
嫌な話だけど22w以降だと法律で堕胎禁止だけどそれ以前だと…で過去に嫌なケースもけっこうあったそうな。

変な話で気分害した方いたらごめんなさい。
自分は希望はあったとは言え、でもどちらでも良かったからその話聞いた時は驚いたよ。
409名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:42:10.74 ID:k4simWZ+
いや、私だって驚愕だよ。
親になる資格ないよね。
410名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:24:28.24 ID:YrQv5Ygw
明日から18週なんだけど、そうか性別そろそろわかるのか〜。
うちの産婦人科は、超音波専門の技士さんがいて、
22週になったら先生から教えて貰って下さいって言われたわ。
そういうことか。
私も仕事辞めたい…暑くて体調良くても行き帰りの移動でグロッキーになる。
今日は休んだ。無理だ。
411名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:31:59.81 ID:VtfUxODK
>>408
性別がっかりで堕胎あるって言われたわ
いま14週だからか良い先生だけどまだ性別については一生懸命見てくれない
まさか私と上の子が「女の子かな〜女の子おいでー」とかお花畑なこと言いながらエコー見てるからかなwwwww
412名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:40:28.30 ID:ckJsB3ra
知り合いの妊婦さんのかかりつけが性別教えない方針らしいけど
そういう問題もあるからなんだろうな
413名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 11:52:02.77 ID:oZrnXeD4
31w
ネットで見た中国式?とかいうやつでは男の子だったけどエコーで見る限り女の子って言われてる。
私も夫もどっちでも嬉しいけどね。
むしろ夫婦両方の家系に何年も女の子産まれなかったから軽くフィーバー状態。

ただ甥っ子(小1)だけが「女の子だったら●す!」って過激な事を言ってくるのが嫌。
子供特有の配慮の無い言葉だとスルーすればいいんだろうけど気が立ってるのかな…

その母親(実姉)も心配してくれてるのか毒なのか分からなくなってきた。
「塩分は絶対摂取するな!私はむくんで像の足みたいになった!」とか
「今尿糖とか蛋白出るってことは相当やばいよ〜」
(↑蛋白+-がたまーに出る程度。尿糖は全くなし。医者も問題ないと言ってる)
とか言われても貴方は超偏食で漬物と甘いものばっかり食べてたでしょって言いたくなる。
喧嘩になると何倍も面倒だから言わないけど、私は中毒症じゃないし偏食でもない!
414名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:05:13.49 ID:vCQ1s2sF
今17wだけど、16wで先生から言われる前におまたがバッチリ見えちゃった。
思いっきり開いて見せてくれてたw
希望の性別とは違ったから、早く教えてくれたんだと思うことにしてる。

愚痴
実親に毎日イライラして怒鳴ってしまう。
なんでこんなに私を怒らせるのが上手いんだろ。
産まれる前に引っ越さなくては。
旦那と赤ちゃんとのんびり暮らしたい。
胎教に悪いのでもう完全スルーで話すのやめよ。
415名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:11:37.42 ID:jwlkAAOC
>>413
甥っ子やばくない?親はきちんと叱ってるんだろか
そろそろ男女気になるよね〜
うちはずっと女と言われてて28wでおちんがついてました
初めての子だから色々お花畑になってる
416名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:29:51.52 ID:ti+tTrV/
私は5ヵ月で性別が分かり現在(9ヵ月)も落ち込んでますよ。
4ヵ月もウジウジしていて胎教にも絶対悪いとは思ってるんだけど・・
赤ん坊の服も値段重視で選んじゃってるし、そんな待遇のせいか逆子。
逆子に対してどこまで親を苦しめるんだと赤に八つ当たりしてしまうし、
精神的にヤバイ。

417名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:33:41.75 ID:6QnvltAN
産婦人科学会の見解としては出生前の性別判断はしちゃいけないそうだよ。
教えてくれる産婦人科はあくまで、医師のサービスおまけって気持ちで教えてくれてるみたい。
ちなみにうちのかかりつけの産婦人科は23w以降じゃなきゃわかってても言ってくれなかった。
引越しで転院したんだけど、そこはすぐ聞きたかったら言うけど知りたい?って女の子って教えてくれた。
418名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:39:01.74 ID:NlJpbxLS
今2人目が30w。上はもうすぐ3歳。
30wなった途端に頻繁に張るようになった。
病院に電話したら出血してなければ様子みてと言われたので、
来週明けの健診まで様子見。
今日もまた張ったので寝てたら子供が回りで走り回る・物投げる…
で、怒ったら大泣き。
泣きやんだかと思ったら、ぬいぐるみに囲まれて寝てた。
可哀想なことしたなと反省…。
本当はおもいっきり遊びたかったんだよね。
寝顔見てたら涙出てきた…。
起きたらいっぱい遊んであげよう。
419名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:40:56.05 ID:vCQ1s2sF
>>415
えwいいなw
男の子希望で女の子だったから是非ともそのパターンになってほしいw
420名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:54:34.57 ID:xy7KV9JY
>>369>>416みたいな人って本当にいるんだね。
少なからず希望の性別は皆あるものだろうけど泣いたり胎児に八つ当たりするレベルなんて。
愚痴でも何でもないよそれって。
見てて本当に不快になる。
421名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:04:32.22 ID:V6TRGCGc
ここは愚痴スレだから。
希望の性別と違って落ち込むのも、妊婦仕様の豆腐メンタルのせいかもしれないし。
422名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:05:21.65 ID:Z9DmtfP7
どっちでもいいやーと思ってたんだけどトメにあら残念って言われたー
くそが!
423名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:10:31.38 ID:pC8nAmhl
性別解った方が名前も早く決められるしベビー服とかも選ぶ楽しみがあるのに
そういう一部の心無い人のせいで性別を教えるのはNGって風潮は残念だね
まあ確かに生まれるまで解らないのも良いとは思うけど忙しい思いはしたくないし
男女どっちでも良いや〜って考えだからだろうけども。
実家に男の子だったと報告したら女の子の可愛い服とかに憧れていた母はちょっと
残念そうにしていたけど○○(旦那)家の嫁の役割は果たしたねと言われ物凄く
ガッカリしたのは今でも忘れない。
424名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:23:26.62 ID:oZrnXeD4
>>415
親は軽く叱る程度。子供の言う事と気にしてないのかもしれない。
私が叱ってもへらへらして冗談だと思われてる様子。
31wだからきっとお腹の中にも聞こえてるだろうに。
小学生にもなれば●すとか簡単に言っちゃダメだと分かると思うんだが…
425名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:25:27.31 ID:fpMjhwrZ
369は決して胎児に対して残念だと言っているわけではないと書いてるし、
416はくよくよしてるものの、子供服安く買ってるだけだし、
逆子は赤ちゃんが自分の意思で回るのを待たないといけないから
お願いだから回って!って気持ちになるのはわかる。逆子体操ってしんどいし。
愚痴スレの愚痴に不快になる>>420の方が豆腐メンタルだよ。
性別でがっかりして、下ろしたいって書いてたらそりゃ不快だけど。
426名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:52:50.88 ID:VtfUxODK
>>424
●すとか●ねとかは、親がその都度「そういう言葉はいけない言葉で、こういう意味がある」ってしつこくでも言わなきゃダメだよね
特にこれから生まれてくる子に対してそんなことを言ったら、言われた人がどんな気持ちか厳しく厳しく言うべき
それとごめんなさいも言わせるべき
でもそういう言葉とか暴力に甘い親の話聞くと、いずれ自分が年老いてから●すとか早く●ねとか言われるよって思う
427名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 14:55:13.15 ID:k4simWZ+
悪い言葉を使う子供の親は、それだけで底辺だと思うわ。
しつけの中でも一番ってぐらい大事なのに。
428名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:11:34.36 ID:VaaERePo
久々にケーキ焼いてた、
ちょっと失敗したけど美味しそうー
あとは冷まして冷蔵庫で一晩ねかせれば完璧ー
とかおもたら、
今、腹が痛い。
噂に聞くほどじゃないがけっこう痛い、20分おきくらいになってきた。
つか陣痛ってのたうち回るほどって聞いてたけどこんなもの??それとも違う痛み?とりあえず病院に…
えと、ケーキ食べてからじゃダメですか…泣
429名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:15:46.69 ID:Z9DmtfP7
>>428
持って行って産んでから食べるとかw
がんばって!
430名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:38:43.56 ID:0DXZ8/lG
>>428
陣痛の始まりは私も生理痛の酷いの位だったよ!
のたうちまわるのは5分か3分になってからだった。
ガンガレ!
ケーキはご褒美として産んだら食えるさ。
431名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:50:18.71 ID:0DXZ8/lG
自分の愚痴書いてなかった。
今度車を買うことになった。
私、来月5日が予定日で中の人2,900グラム。もうそろそろ出てきていいよ〜。と思ってたけど、納車まで2週間はかかるんだってorQ
軽で夫婦、上の子、赤子は無茶があると思ってたのに。
予定日は早くから分かってたし、補助金だって分かってたのに、なんで早く動かなかったんだ。
このスレの中じゃ大した愚痴にならないんだけど、なんか悔しい。
432名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:51:20.03 ID:Pj7krK0p
>>428
真のバースデーケーキになるかも?w
がんばって!結果報告楽しみw
433名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:06:35.17 ID:mYBOVLsp
愚痴らせて

実母が初孫フィーバーすぎてウザい。
夫婦やそれこそ子供本人が決めるような事にまで口出してくる。
「男の子の名前は漢字一文字がいいわよ!」
「スポーツは絶対させなさい!」
「変な名前はダメ!」
「今ベビーカー選んでるのよ!」
「ランドセルは普通の色で!」
「挨拶やお礼はちゃんとできるようにしつけるのよ!」
終始こんな感じで「夫婦で決めるから」と言ってもまったく聞かない。
他人に話すと
「いいお母さんじゃない」としか言われないのが余計イライラする。

喜んでくれるのはありがたいけど、
上から目線&分かり切ってるアドバイスを機関銃のようにまくし立ててくるからウンザリ。
そのわりに飲食店の喫煙席を断った私に「神経質すぎw」とバカにして笑うし。

ずっと軽く聞き流してたけど、
先日フィーバーしすぎて旦那の収入にまで上から目線で口を出すようになってきたから
切れて文句言ったらパッタリ連絡来なくなったw
自分の意見が世の常識みたいな考えの人だから、
反省はしてないと思うけどスッキリした。

母には悪いけど快適すぎるので、
このまま子供が生まれるまで音信不通にしたいわ。

434名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:49:09.13 ID:i8Ilox89
>>433
なんでそこまで口出せるか理解に苦しむね
自分が正しいって思ってる人間には今後も関わりたくないやね
うちも毒親持ちだから解るよ

my愚痴
妊娠7ヶ月になるのに何を食べても胸焼けする
某市販胃薬(妊婦にも大丈夫って謳ってた)を買ってしまおうか真剣に悩んでる
中の人には悪いがいつまでも続くつわりのせいで今回の妊娠は辛すぎて楽しくない
上の子の話し掛けに反応してポコポコ動いてるのが不思議で面白いとは思うけど早く予定日になって欲しい
435名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:05:04.63 ID:Q4SzADMV
>>434
エビオスはどう?
つわりの時若干効いた気がする。

何してもお腹がカチカチの37w。
重たい…早く産みたい…。
436名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:09:47.93 ID:bf4ukUfV
私は半夏厚朴湯飲んでるよー。


汚い言葉づかいで悪いけど本当に頭に来てるので失礼。
近所のクソ犬がうるさい。早朝から夜まで吠えさせっぱなし。
早朝とか近所迷惑だろ。
何で外に出してんの?飼い主もバカだな。どっちも滅べ。
437名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:12:13.48 ID:kzPQJaJt
腕が痛い。腰が痛い。足が痛い。夜中痒くなるのでメディキュットがはけない。
眠れない。乳輪が痒い。また怒り新党見逃した。早く出したい!
438名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:03:58.40 ID:u9lM2b+y
17w 多分これそうだろうねって先生が教えてくれた所に男子の証が。一人目男の子だったから女児希望だったのに…年齢的にも経済的にもこれが最後の妊娠だったのになぁorz
こんなこと思っちゃお腹の子供に悪いよね。妊娠3ヶ月くらいに夢で男児二人になるけどこればかりは仕方ないと夢で語ってた自分が現実のものとなるとは…
439名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:07:47.03 ID:fpMjhwrZ
>>434 私はチョコラBBが効いた。
7ヶ月になっても治まらないのは辛いね…
440名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:23:42.38 ID:oZrnXeD4
>>426>>427
母親が実姉なんですが多分毒親なんだと思います。
昔から人のおやつを奪ってへらへらしてる傍若無人な態度の人だったので。
だから甥っ子のへらへらも遺伝かな〜と半ば諦め気味ですが、我が子のためにも
甥っ子のためにもごめんなさいを言わせようと思います。
大きくなってからもっと酷い言葉遣いになったら本人が一番困るだろうし。
母(甥っ子から見て祖母)の事は恐れているのでその辺を上手く活用したいと思います。
441名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 18:48:50.20 ID:FILTaId7
>>407
愚痴に激しく同意
うちの近所のスーパーも走り回る子供が多くてヒヤヒヤする
親は野放しだし…私も混む時間帯は避けようと思うけど夏休みだからかいつ行ってもそんな奴らに遭遇するわ
はやく夏休み終わってくれないかな〜
442名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:39:04.60 ID:y+of/xaJ
入浴、家事やらで友人のメールに気がつかずにいたら罵倒ロングメールが何通か届いた。びっくりしちゃって心臓バクバクするわで慌てて謝りメール送ったら過去の私への積もりに積もった愚痴メールが更に返信されてきた…腹立つやら凹むやら。お腹カチカチになってきちまったよ。
443名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:51:00.99 ID:lJxyOg4F
>>442
内容は知らないけどそんなにあちらさんがたまりたまってるなら、無理してお付き合いしていただかなくていいんじゃない?
あなたの健康にもよくないし、距離置いた方が絶対いいよ、災難でしたね。
444名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:52:23.07 ID:v9U4nIll
>>442
今が大事な時期ってわかってるはずなのにそんな行動に出るなんて心狭すぎね、お友達
徐々に距離をおくことをおすすめする
445名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:08:51.87 ID:y+of/xaJ
≫443、444さん
ありがとう(;_;)なんだか泣けてきたゃ。母ちゃんになるんだから強くならねばな。
446名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:42:50.41 ID:OMIDgMxE
只今6ヶ月。
骨盤が砕けそう…
家帰ると腰がガクガクしてる。
お腹痛いぐらい張るし、歩くと痛いし、休憩ないし、タバコ臭いしもう仕事辞めたい…
なんで助けてくれないの?とは思わないけど、今まで通りに働けってのは無理だよ…

447名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 20:49:23.34 ID:fmHvA4/z
>>433
気持ち分かる!
無神経にも程がある。自己中いい加減にしろ。
連絡無しになりストレスが減って良かったですね。

my愚痴
自分が一番の親戚。
そんな冷えるような格好しないでパンツは2〜3枚履け、
吐いてもいいからたくさん食べろ、
横になってばかりいないで家事をしっかりしろ、旦那に愛想尽かされるぞ、その他多数。
「それは違う。出産経験無い人は間違った事平気で言えるんだね!」
って言ったら、ウザい連絡も来なくなった。
自分が一番。間違った事ばかり。非常識。世間知らず。赤子を殺す気か!
いよいよボケが始まったのかも分からん。

電話に出る自分が間違ってた。もうシカト決定だわ。





448名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 21:13:04.53 ID:VtfUxODK
>>442
なにそれそんなことする時点で友人じゃないじゃん
入浴と家事で見落としてたって、つい昨日今日の話でしょ
そのくらいの時間も返事が待てないってお友達メンヘラ過ぎない?
結婚したら忙しくて、頻繁にメールチェックもしないしそれでロング罵倒メールってうざい
メールの返事遅くなったことは誤ったりしないで「あなたヒマね、私結婚して妊娠したからそんなにヒマじゃないんだ」って返してあげれば?
産まれたらもっと忙しくなるし、自然と子供いる同じような境遇の新しいママ友も出来るし、余計な人は人生から排除した方がいいよ
そんなバカみたいな人とは子供の教育方針も相入れないと思うし
449名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 21:40:53.67 ID:fpMjhwrZ
私も>>442の友達は精神に異常を来していると思う。
たとえ>>442が本当に自己中だったりしても
普通の人は本人に罵倒メールを送ったりしない。
今は大事な時期だし、距離を置くべし。
450名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 21:42:09.88 ID:y+of/xaJ
≫448さん 代弁してくれてスッキリです。些細な内容のメールで返信が1〜2時間遅れただけで酷い言われ様で。応戦してやろうと思ったけど体に障るし更に面倒くさい事になりそうだったのでスルーしたわ良いけど悔しいやら悲しいやら。本当スッキリしたよ、ありがとう。
451名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 21:42:52.45 ID:kktzLdN2
まず、ロング罵倒メールの時点で友人じゃないな
452名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 21:46:39.52 ID:/jibvooT
臨月。
夫が高校時代バンドを組んでいた友人達の家に、泊まりがけで遊びに行ってるのだが、連絡が全然来ない。

自分から連絡するって言ったくせに、出来ないなら言うなよ。
こっちは39w初産で、いつ産まれてもおかしくない状態で家に一人でいるのが不安で心細くて仕方ないんだよ。
来週もその友人達と飲みに行くらしい。
その次の日は私の誕生日なのに、また朝まで帰ってこないのかな。
そんなに友人が大事なら、もう帰ってこなくていいよ。

愚痴ってたら涙出てきた。腹立つから携帯の電源落としておこう。
453名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 22:02:13.50 ID:/UkDuc/9
仕事から帰ってきた旦那の機嫌の悪さに付き合えずイライラする。
妊娠前は、勝手にしなさいよーとか流してたのにちょっとのことでイライラする。
仕事できついかもしれないけどさ
こっちはおっきいお腹かかえて仕事に家事に毎日追われてるの。
妊娠して以降眠くて仕方ないのに、妊娠前は寝なくても平気だったじゃんって、一緒にしないでよ!
もうやだ。トイレ近いから熟睡出来ないし、仕事休みでもたまった家事があるし、必死に働いた給料は生活費で消える。
晩御飯作らなきゃだから遊びにもいけないし、作ったって食べなかったり文句言われたり、それでこっちがイライラした態度とったら逆ギレとか。
ひとつひとつは小さなことだし堪えられると思ってたけど最近仕事もうまくいかないし体調も悪いしで爆発しそう。
もうすぐ旦那帰ってくる…帰ってきて風呂上がるまでの20分が毎日多大なるストレス。
454名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 00:48:33.17 ID:Hy8Yw6t8
>>440
●すとか自分が言われたらどんな気持か分からないんだよ。
だから今度言われたら「じゃあうちの子が●される前に
私があんたを●す」と思いっきりぶん殴って
「次言ったら今度は本当に●す」と実際に●されそうな恐怖を植えつけてやったらいいよ。
DQN返しっぽいけど母親が叱らないんだし被害に遭ってるのは>>440なんだから
それくらいしたって許されるはず。
455434:2012/08/24(金) 01:24:45.07 ID:xIfr+Kq7
>>435さん 436さん 439さん
ありがとうございます
胃薬買って飲んでも一時的にしか効かなくてガッカリしていたので教えていただいたものを順番に試してみます
なんとか乗り切りたいです
456名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 01:33:11.94 ID:hJCXNbro
某SNSで友達とやり取りしてたんだけどその人が無神経でちょっと嫌になる
普段だったらなんとも思わないんだろうけど妊娠中だからイライラしやすくなってるんだろーな
友達だけじゃなくてこんな自分にもイライラしちゃうよ
457名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:41:28.99 ID:cWOOLDOO
>>450を読んで、1、2時間メールの返信が遅れただけで罵倒されることに驚いた。
それって若者の間では普通なの?
30半ばの私にはその友人とやらが頭おかしいとしか思えんよ。
てっきり別の理由で罵倒されたんだと思ってた。

私の属する育児サークルなんて、
予定聞いたら一週間くらいしないと予定揃わないよ。
それでごめんその日無理〜だとちょっと凹むけど。
458名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:49:21.58 ID:G+wBy+Pc
出かける予定がある日に限って体調を崩す旦那にイライラ。
上の子は水族館に行けるのを朝からワクワクしてるのに何が下痢だよ…
あーしらける。
459名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 08:52:41.79 ID:liecwtDY
>>457
どっから出てきた育児サークル

出産したら親戚とかが病院に来そうで憂鬱だ
抱っこさせたくない。考えるだけで嫌だ
放っておいて欲しい。実の親も勘弁したいくらいなのに。
関係は良好なんだけどさ
460457:2012/08/24(金) 09:04:02.71 ID:cWOOLDOO
>>>459いや、自分に照らし合わせて考えてみただけw
461名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 09:56:59.05 ID:ofqARekH
産後の手続きの確認をしているがきちんとしてくれるか不安だ
普段から書類関係いい加減で今も震災関連の給付金手続きの書類放置
たまひよとかでリスト用意したけど自分に該当するのがどれかよくわかってないみたいだし
大丈夫かなあ・・・
こないだなんか出生届は一緒に出そうねとか言うし
462名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:49:35.03 ID:B6BaXir4
2回ケイリュウ流産してるから、念には念をで、
クアトロテストの結果が出てから友人達に報告するつもりだったのに、
今朝、実母が犬の散歩中に、ラジオ体操帰りの友人の子供に会って、
「私子ちゃんも来年赤ちゃんが産まれるからお母さん(友人)に話しておいてね。」と言ってしまったらしい!
わざわざ友人の子に、お母さんの名前は○子(友人の名前)というのを確認してまで話したらしい。
なんで余計なことするんだよー!
今まで言いたくても我慢してたのに水の泡じゃん。
あー本当実母には毎日イライラするよ!
463名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 12:55:41.39 ID:ka0HJU+a
>>209
初恋の人を名づけた夫が非難されてるけどさ、

息子に元彼の名前をつけた妻!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0615/245810.htm

こちらは許せない夫が小さい人間だと非難されてましたが・・・
とにかく自分(女)がするのは許せるけど、男がするのは許せないと。

結論→女はくず
464名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:14:32.44 ID:yQbmv+Ow
>>462
うちの母もスピーカーで みんなに報告しまくった後に
完全流産してしまったからいろいろ気を使われて大変だった
慰めの言葉のつもりか 「○○さんとこの子は臨月で死産だったからそれよりまし」
って言って来た時はこんな親から生まれて来た自分が情けななったわ

9w 動いたらすぐに息切れするし お腹もピキピキ痛くなるから
ほぼ横になってる状態なんだけど 旦那が動けと言ってくる。
一体何処からそのいい加減な知識拾って来たんだろうと
考えて見たら分かってしまった
本人はアルプスの少女ハイジのオンジのつもりらしい
馬鹿過ぎて泣ける
465名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:27:42.52 ID:jXh9kkKF
実家と兄家族は都内在住、私は高速で三時間の他県に嫁いだ。
なので年に1〜2回ほど鼠王国に遊びに行く時に併設のホテルレストランで食事会する。
兄家族が2歳&6ヶ月の子連れなので園内の食事会はしてなかった。
たまたま去年は兄嫁の誕生日が近かったから誕生日のお祝いもした。
しかし今年は妊娠したし兄嫁の誕生日頃は臨月。
だから食事会もしないし鼠王国に遊びにも行かない、当分我慢って話を母にしたり兄にメール。

そうしたら『なんで食事会しないの〜?私の誕生日頃にしましょうよ〜』と催促メール。
丁寧に、臨月だから長距離移動が怖いし無理。大事にしたいからと言っても『えーでもー、大丈夫だよー。うちの子も楽しみにしてるしぃ』
楽しみにしてるのはお前だけだ。つーか私の誕生日も知らない癖に。

そんな兄嫁、今後は食事会に呼ばないと母に宣言。
食事会でお腹の子の誕生日とかしたくても『私も誕生日〜』とか言い始めかねないんだよなあ、今までの経験から言って。心が狭いだろうが嫌だ。
あー兄嫁うざい、そしてもうすぐ臨月だけど兄嫁と同じ誕生日にならないか何だか鬱になってきた…。
466名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 13:33:20.17 ID:kfWGcQBq
お腹が重い腰が痛い。全身だるいわ暑いわ
ちょっとした運動する気もおきない…
467名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:04:38.23 ID:fn/zMDB/
眠い〜頭くらくらするのに昼寝出来ん。
最近寝つきが悪くて眠いのに寝れないのが辛い
468名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 14:22:43.20 ID:062LVYxx
2人目39w

初期からずっと我慢できるレベルの腰痛があったけど、
今朝起きてみたらぎっくり腰っぽく体曲がらない。時折走る激痛。
このまま陣痛でも来たら踏ん張れないのではないか…不安

8月末に旦那ががんばって確保した連休があるから
なんとかそこまでおなかに入れておきたいんだ。
そしてそれまでにさっさと治れこのポンコツが!
469名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 15:40:16.77 ID:PjCLYeBi
>>465
なんだその兄嫁。実母と兄に〆てもらいなよ。
兄嫁と誕生日がずれますように。
470名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 16:13:17.73 ID:hmZQ/GkB
昼寝してたら胸が痛くなって目が覚めた。
しばらく痛みに悶えてたら乳首から黄色い液体がじんわり染み出してきた。
ネットで調べたら初乳の様子。よくあることらしいけど我慢してるしかないの?
取りあえず出なくなるまでつまんでたら胸は痛くなくなったけど今度はお腹が張って痛くなった。
おっぱいマッサージもやり過ぎはよくないって言うからつまむのもきっとダメだったんだろうな…
今日はこれから片道1時間の義実家に行くのに痛くなったらどうしよう…
471名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 17:18:37.05 ID:VPKzTb8f
>>470乳首あたりは刺激しない方がいいと思うよ、余計胸張ると思う。
脇とか胸の痛いところにアイスノンとかあてて冷やしたら少し楽になるよ〜
472名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 17:19:22.95 ID:cK68ZX73
>>470
私も26wくらいの頃に胸がシクシク痛くなって目が覚めた事があったよ。
乳は出てなかったけど、それからしばらく痛くて眠れなかったくらい。
でも何日か経ったら楽になった。
今は時々乳っぽいのが出るけど、お腹張りやすいし気になっても放置してる。
少しでもよくなるといいね。1時間の移動は心配だけど、無理せずお大事にしてね。

今30w。
毎日息苦しいし呼吸も浅くなってハァハァしてしまう。
暑いし、せめて少しでも涼しくなってくれたらいいのに辛いよー。
早く産みたいよー。でも陣痛怖い。
473名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:38:55.89 ID:1/D6G6LV
現在14w。
妊娠判明と同時にカウンセリングに通い始めた。(正しく言うと在職中も通っていた期間があった)

去年会社ともめて退職した時さ、「お前なんか母親になってもやっていけないぞ」とか捨て台詞吐かれてさ。
妊娠検査薬で陽性が出た瞬間に見事フラッシュバック\(^o^)/中絶まで頭をよぎった。
でもここで負けたら駄目だと思った。

カウンセリング代1回8000円痛いです
474名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:40:44.80 ID:HZxG3S6I
34w入ったところで今日検診に行ってきた。
子宮口は閉じているけど警官が少し短くなっていて赤ちゃんの頭も
下がり気味らしい。
「安静にしておいた方がいいですか?」って聞いたけど「そこまで
気にしなくても大丈夫ですよ。」って返された。母親も入院中だし、
色々不安で仕方がない…。
475名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 19:05:21.11 ID:mZB+Trrc
切迫気味なのに子供に夏風邪うつされて咳が出る。
お腹に力が入って張りっぱなし…
476名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:08:46.05 ID:B/jtncnQ
帰宅したからやっと書き込めるー
20日に二日がかりで3706gの男の子を無事出産しました。
ここのスレを見て、私よりもっと大変な人がいる。辛いのは私だけじゃないと本当に助けられました。このスレがなかったら精神的に耐えられなかったですorz
でも産まれた時の感動は何にも変えられないです。これから御出産の方々にたくさんの幸せが訪れますように。
長文駄文失礼しました。ありがとうございました!
最後に愚痴!旦那親バカ過ぎてマジでキモイ
477名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:15:56.23 ID:ra4k6qtc
>>473
誰が何と言っても赤ちゃんにとってお母さんはあなたしかいないよ。
無理せずあなたらしく頑張ったらいいんじゃないかな?と思った。
私は初産だし偉そうなことは言えないけども。
478名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:02:23.59 ID:tGOWU6VI
35w
一昨日から体重が2kgも増えてて愕然とした。
診察で浮腫は出てないけど、手がすごいことになってる。
来週からは毎週診察行かなきゃならんのに、体重が気になりすぎてストレス・・・
479名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 21:24:05.52 ID:67cszuQC
>>478
なんてあなわた。私も似たようなこと書こうとしてたよ。

今35wで、二日で体重が2kgも増えててかなり焦った。来週からの検診が怖い…
特に手の浮腫が半端なくて、昨日は結婚指輪が抜けなくなったよorQ
足はメディキュットとかで対処出来るけど、手の浮腫はどうすればいいのかわからん。
480名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:03:53.26 ID:HrTqlSVo
今日37wの検診だったのに起きたら夕方…午前中で診察終わってるよ…
明日電話入れて月曜日にでも行こうかな。今日から37wだから大丈夫かなorQ
月〜金の11時半までしか診察してないから最近昼夜逆転の私には辛い…
30分睡眠で旦那の朝ご飯とお弁当作ったら爆睡してしまった…赤ごめんね。
自己嫌悪です。
481名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:04:24.50 ID:HrTqlSVo
さげ
482名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:07:38.36 ID:CanRp345
35w。
本当は36wくらいで実家に帰る予定だったんだけど、今更実家に戻っていいのか悩み始めた…
痴呆か?ってくらい忘れっぽい母、出戻り酒乱の兄、鬱の弟という環境。(3人ともヘビースモーカー)
母と喧嘩になり、「戻ってくんな!」と怒鳴られた翌日
猫なで声で「何日に戻ってくるの〜?」って母から電話。←口が酸っぱくなる程日程は伝えてある。
かと言って旦那に子育て手伝ってもらうのは無理(7時出勤、25時帰宅の日々)
一人は不安だけど、近所のトメに手伝ってもらうのは絶対に嫌。

わがままなのはわかってるけど初産だし何が一番いいのかわかんなくて泣いてばかり。
483名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:32:20.38 ID:LobByD61
ちょっとスレチになるけど、自分も実家が毒親&毒兄弟(ニート)で、
所用でほんの一日泊まっただけで精神衛生上よろしくないって悟って里帰り出産キャンセルしたよ。
これなら一人で大変ながら自宅にいたほうが精神的に病まないって。
484名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:35:42.76 ID:+mdqvx1s
腰が痛いので、汚いのは承知で旦那に風呂掃除をほとんどやって
もらってたんだけど、パッキンに初めて黒カビを発見して
なんだか泣きたくなった。
不潔を頼った私が馬鹿だった。明日からちゃんと頑張る。
485名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 22:52:04.50 ID:Hy8Yw6t8
>>465
あなたの母親が毒とか将来介護要因として兄嫁を大切にしてるとかじゃなきゃ
孫>>>>>>>>>>兄嫁なんだからむしろ同じ誕生日の方が、
465「今日は○○の誕生日です」
兄嫁「私も誕生日〜」
465母「あぁ、そうだったわね。でも今日の誕生会は○○のために開いてるから!
ってか、誕生日って喜ぶ年齢じゃないでしょwあんたいくつよ?」
兄嫁「…(涙」
くらい言ってくれるかもよ。
486名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:00:40.79 ID:OmfamgHQ
>>482
私も実家の環境が悪くてストレスになるに決まってる!と思ったので初産の時里帰りせずに乗り切ったよ。
自分のペースでやれて良かった。
里帰りしない人スレが参考になったよ。
今回ももちろん帰らないつもり。
487名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:22:17.15 ID:/YPaORTK
二人目14w
一人目の時にできた痔が悪化した
痛い!
頻尿でトイレいくたび憂鬱になる(´;ω;`)
赤さん用の授乳クッションを痔主用に錬金してしまったよ
ごめんよ赤さん
でも痔は我慢できんのじゃ
488名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 23:40:20.57 ID:fn/zMDB/
>>474
37週まであと3週だし、心配なら3週間家事手抜きしてゴロゴロ安静にしては?
37週過ぎればいつ生まれても大丈夫だし、あと少し頑張れー!
489名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:23:47.88 ID:B2KD2mki
>>479
>>478です。もう全てが一緒すぎて。
指輪は20w頃に外せって言われたからもうつけてないけど、試しにと思ってつけてみようとしたら全く入らなかったよ。関節で止まる。
書き込みしてからメディキュットもはいた!
手は上にあげてぶんぶんぶらぶらしてたら浮腫もよくなるんだけど、やめたらすぐに元通り・・・
ストレッチとかもいいらしいけど、安静の身なのでそれも無理。
食制限やら減塩しなきゃだめなのかな、これ。

でもごめんなさい。
悩んでるのが自分だけじゃなくて、少し安心してしまいました。
私も病院行くのがもう怖くて、体重ばかり気にしてるよ。
490名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:27:59.93 ID:NmkumPfQ
定時に帰ってご飯作ってわくわくしながら旦那のこと待ってたのに、他の女に送ったメールで「今日帰りたくない日やし」とか言ってた。
どういう意味か聞いたら、「暑いから」と言われた。
晩ご飯作るよ実況してたのに。
しかも23時ギリギリに帰ってきて、おかずにほとんど手を付けない。
そして「満腹やってば」とかツイートしてる。

あのさ、食べないなら作らないし、嫁がご飯作って待ってることより暑くて帰宅したくないことを優先させたいなら、もういいから言ってくれないかな。
食べないおかず作っても意味ないんだよ。
自分しか食べないなら作る必要すらないよ。

なんかさ、もういいや。嫌になる。
仕事で遅くまで頑張ってるのは知ってるけど、私もフルタイムで働いてて、ご飯とお弁当作ってるし、早く帰ることより会社の女友達とちょっと会ってCD返してもらうことを優先して、挙句に帰りたくなかった発言とかさ。
帰りたくなかったなら帰ってこなくていいよって思っちゃうでしょ、そんなことないのに。
あとお前そいつと浮気未遂、未遂かどうかしらんけどやらかしてるんだから私より優先すんなよ。

もうやだよ。
491名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:56:47.28 ID:wjuVfPBZ
>>490
それかなり危ない状況なんじゃ?
そんな旦那の子供産んで大丈夫?
492名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 00:58:27.34 ID:LtESH5Yq
>>490
アカウントがわかるなら「タヒねばいいのに!」とRT支援してあげたいよ
493名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 01:18:21.52 ID:I4QVxMtU
>>487
私もそれぐらいの時痔が発動しておならしただけで鮮血が飛び散ったりしてたよ(ストレートな表現でごめんなさい)
薬もらった方がいいのか悩むぐらいだったけど8ヶ月ぐらいから痔は落ち着いて今ではなんともないよ!臨月の今となってはゆるくて痛い!
494名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 01:23:09.27 ID:oYLpvQZl
>>484
私はお腹がシンクに当たって痛いから旦那に皿洗いしてもらったら洗いもすすぎも甘くてもう頼めなくなった
頼まれないようにする作戦かと思うくらいお皿に汚れが残ったままだった…
495名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 03:42:29.61 ID:Z87IrHeb
>>494頼まれ事はいい加減に済まし、
二度と頼まれないようにするのは男脳として普通らしいよ。
しかもそれを俺って頭イイと思うんだそうな。
496名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:15:03.17 ID:fOVwLpCi
つわりで家事を旦那に任せた我が家も水回りが汚い。
旦那、トイレ掃除はしてくれるけど便器の外側や床と壁は放置。
お風呂掃除も排水口の髪の毛放置。壁と角のカビも放置。
でも口出しすると二度とやってくれないから黙ってる。
つわり終わったから綺麗にしなきゃ…でもやる気出ない。
497名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:19:46.73 ID:p421FYhJ
5w…くらいかな?先々週くらいに胎胞を確認、心拍はまだなし。まだ周りに報告はしていない。
もともと入っていた予定だし、再来週実家に息子連れて親孝行にいくつもり。
でも、行く前からメンヘラ母にイライラする。
無責任なくせに息子の面倒やたら見たがるし、自分がいっぱいいっぱいだと簡単に人に八つ当たりしてくる。
498名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:22:10.11 ID:p421FYhJ
結婚のとき、別件で煮詰まっていた母親に暴言を吐かれて喧嘩になった。
謝られてないけど、憎しみをいつまでもひきずりたくないし長い時間の中で忘れようと努めてきたのに
あっさり蒸し返されて「こんなつまらないことぐちぐち言うんだもんね〜
『私を捨てないで』なんて言ったじゃない www」ときたもんだ。
499名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:39:11.40 ID:p421FYhJ
いやいや、あなたが言ったんですよ。「親を捨てる気か」って。
なんでそんなことまで自分のプライド守るように事実を捻じ曲げるんですか?
いいですか?いいんですか?捨てていいなら、捨てさせてくださいよ。お願いです。
500名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:42:19.87 ID:p421FYhJ

言うべきことは言ったので、あとはぐっとこらえて親孝行しに行きます。
ソース忘れたけど妊娠中のストレスは胎児に良い影響を与えるとか?聞いたことがある。
一回しか見たことない話だけど、妊娠中に苦労した息子がいい子だから結構信じてる。
よっしゃーやるぞ。エイエイオー!!

字数が多いって怒られたので、連投すみませんでした。
501名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 04:48:42.01 ID:861kiKcO
色々な不安はつきないけど、一番の不安は恐怖症があっても子育て出来るか。
幼少期からずっと揺れ恐怖症で悩んでる。他の恐怖症と違って症例が少ないから治療法も見つかってないみたいで不安。
泣き声は大丈夫か、お風呂の波打つお湯は大丈夫か、子供の遊び道具の音は大丈夫か、授業参観や運動会でのチャイムの音や音楽は大丈夫だろうか。考えるだけで胸が苦しくなる。
旦那は理解あるから助かるけれど、子供に悲しい思いや不自由させたくないなぁ…なんて今から鬱々。はぁ…
502名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 07:47:45.15 ID:3WScYLtD
うちの母親も毒だし、病気自慢。
子供を作るなんて母親の面倒は見ないつもりか!
とか平気で言っちゃう人だから、絶対帰らない。
ちなみにショッピングと遠出は大好き。
年をとれば誰だって不具合は出てくる。

父親は父親で、新居に自分の愛人と来たいとかいうし、
なんなのこの人たち。
503名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 08:34:32.02 ID:F4qtWN2r
>>494
うちは実母がそれ
来るといつも食器など洗ってくれるので、嫌がってるわけじゃないと思うんだけど、洗った後の皿も鍋もギトギト
ひどい時は、ねっとりタレが鍋全体に残ってる
食器洗剤をほとんど使わないのと泡もないからゆすぐ水を少ししか使わないっていう美学に酔ってるので、いくらノロウィルスも流行ってるし…とか言っても無理
魚焼きグリルを洗ったらスポンジが茶色になっちゃったと言いながら、洗剤も付けずにガラスのコップ同じスポンジでこすってた時は、吐きそうだった
実母が洗って帰った後は、潔癖性の旦那が全て洗い直してる
真面目なのに昔から家の中はゴッチャゴチャに散らかってて、洗面所はいつも髪の毛だらけ
ダイニングテーブルの上は荷物だらけ
7時前から起きて掃除洗濯してるのになんなんだ
504名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:02:47.69 ID:KiROwIUM
>>503
節約主婦の実態ってそういうイメージ。
雑誌とか2chでもだけど、まともに暮らしてその光熱費水道代は有り得ないだろって思う。
505名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:15:49.99 ID:trXG3sKe
実家が車で10分くらいなんだけど人が呼べないくらいの汚屋敷
私がいた頃は私が掃除してたんだけど今はもう裸足であがりたくないレベルで
実家の事を考えただけでものすごいストレスだから里帰りする気はさらさらないけど
今後子供が成長するにつれ母親との付き合い方が不安だ…いっそ遠距離だったら良かったのに
今は妹と母が実家にすんでるんだけど家を汚なくしてるのは明らかに母親で
昔からヒステリーで意味不明な事で爆発的に切れたりするから
自分もそんな親になったらどうしようという不安もあるし怖いよ
506名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:26:33.47 ID:YSQ5Ccik
強制休日出勤中
人が多いわ側にいる男の香水が臭えわ気分が悪い
早く帰りてえ!!!!!!
香水つける男と臭い柔軟剤を使う奴は消えてくれ
507名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:29:52.07 ID:wBcIZ4ra
食洗機とルンバ買えばみんな幸せになれるよ。
508名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:37:32.53 ID:tzmI3/Nq
>>507
禿げあがるほど同意
ルンバよりうんと安い他のメーカーのでもそこそこいけるよ
509名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 09:59:24.78 ID:bvpizpyQ
昨日の検診で予約の順番が呼ばれる前に受付済ませたのに、なぜか15番も
後回しにされてぐったり。受付に「順番になっても呼ばれません」と
聞いたら「今順番が前後してますのでお待ちください」と。
理由を聞かせてほしかったよ…
前の検診の時も5時間待たされて大変だった。
510名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:48:17.87 ID:aqUnHkql
ただえさえ妊婦は疲れやすいのに
産婦人科の待ち時間ってなんとかして欲しいよね。
検診行くだけで疲れて茶オリ出たわ。
511名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 10:52:04.29 ID:0gUAHkDc
>>507
同じく同意
妊娠を機に引っ越ししてルンバと食洗機導入したけど便利すぎる
この2つがなかったら腰痛に負けてたかも
あとはアイロン機能付きドラム式洗濯機があったら完璧だけど予算オーバーだった
512名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:00:53.56 ID:/2s+eoAZ
完全予約制の病院でいつも待ち時間は10分以内。
この間胎児診断で大学病院行ったけど、3時間コース。
腰痛くなるし無理。
予約制の病院にしておいて本当に良かった。
513名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:30:18.79 ID:pHm0KQ0V
>>483
母子手帳もらったときに、出産や育児に関する相談所の案内が入ってなかった?
(タウンページにも載ってるはず)
1人で悩まずに電話してみたら?
いろんな行政サービスを教えてくれたりアドバイスくれたりするよ。
514名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:32:20.14 ID:0v8KYFU9
安価ミスった
>>513>>482宛でしたorz
515名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:37:29.77 ID:bvpizpyQ
ホント検診で具合悪くなるのは嫌だよね。ストレスでどうにかなりそう。
私の産院は先生がお産の度に診察中断するから、予約時間に行ったとしても
待ち時間がハンパない。
待ってる人も具合悪くて気絶したり、受付に来た人は待ち時間を聞いて
唖然として車で出かけたり。
516名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:38:27.56 ID:qvnaPG/j
臨月になると週1で検診だから予約が取れない。
それにしても、内診痛いわー。
しかもガン検診ひっかかったから、検査の度にひっかかれる?のが痛かった。
陣痛の割れるような痛みは諦めてつくけど、産んだ後の内診は傷口を抉られる痛みだった事を思い出してガクブルしてる。
517名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 11:39:31.05 ID:KiROwIUM
他メーカーのロボット掃除機でも猫乗ってくれるかな?そうでなくても猫毛凄いから出産前にルンバ欲しいな。
食洗機はあるけどまだ2人分だし一時間もかかるから逆に面倒で使ってない。
518名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 12:28:08.69 ID:kFP/MGRa
>>517
ルンバ猫、一回自分もこの目で見てみたいわ。猫アレルギーだから自宅じゃ無理だけど。
519名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 13:28:30.31 ID:q69w6mjK
ルンバ、一歳児の上の子がめちゃくちゃ遊んじゃうから常に隠さなきゃいけなくなったのが面倒になった・・
520名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 13:31:06.80 ID:F4qtWN2r
>>507
そうだねえ
うちはマンションの部屋によっては食洗機付いてるらしく、裏山〜と思ってた
うちはディスポーザー止まり
ルンバ思いつかなかった
さっそく旦那に言ってみる
今のところ、お手伝いさん補助を申請してサポーターの会社に家事お願いすることにしたよ
どんな人が来るかが不安だけど一度試してみる
521名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 14:07:28.24 ID:bENLGwDu
駄目だ…。たばこの臭いがダメすぎてお腹張る。
コンビニの入り口とかもダメ、旦那が外で吸ってきてくれても
家に入ってきた時にするニコチン臭がダメ、
お腹張るって言っても労ってはくれるけど完全にやめる気はないみたい
元喫煙者だから強く言っても相手にされない
具合悪い
522名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 15:31:28.19 ID:GgUEULx0
実母が
赤ちゃんはすぐでかくなる、すぐ不必要になる、産まれてから買え、まわしてもらえ、その分を貯蓄にまわせ
ってうっるっせええええええ!!マジうるせええ!!
確かに友達も皆すぐいらなくなるよ〜すぐ大きくなるよ〜って言うし無駄遣いするつもりはない!だけど…
は!じ!め!て!の!待望の!子のものを!私は買いたい!私は買いたい!
それにすぐ大きくなるとか生まれる前から言われるとなんかもやもや。
節約して別の事にお金回した方が100パーセント良いに決まってるけど
私や夫の気持ちは?という感じ
少しだけお花畑にさせてほしいよ
長文ごめんなさい
523名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 17:24:19.27 ID:5Iy0LoSY
検診5時間待ちって想像しただけで辛すぎる…総合病院なのかな?
私も総合病院でと思ったけど、予約制なのに平均2〜3時間待ち
って言われたから止めた。予約制の意味がないよね。
初期に行った婦人科も予約制なのに1時間待ちは当たり前だったし。
今は予約なしの産院だけど、大体30分〜1時間で順番回って来るからまあ許容範囲。

マイグチ。
性別、やっぱり希望してたのと違うとがっかりしちゃうね。
元気で産まれるのが何より1番だけど、2分の1の確立なんだけど難しいもんだ。
うー、でも「まだ分からないかも」って希望が捨てられない。赤ちゃんごめんよ。
524名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:42:52.61 ID:3WScYLtD
今階段から踏み外して三段ほど、尻餅で落ちた…
お尻は痛いけど、お腹もはってないし出血もない。
どうしよう…病院に電話したほうがいいかな。
525名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:54:36.10 ID:em/an4Bg
愚痴。
義母に、早くつわり終わらせなさいよ、何処其処にご飯食べに行きたいのに!美味しいって評判なのに!と強い口調で言われた。
豆腐メンタルの妊婦には堪えるよ。
少し言い方変えて、何処其処のご飯が美味しいらしいから、つわりが明けたら行こうねって言ってもらえたら嬉しかった。
我ながら面倒な言い分だと思うけど。義母の常に強い口調が今は辛い。
526名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:58:56.84 ID:/2s+eoAZ
終 わ ら せ ら れ る も の な ら と っ く に 終 わ ら せ て る ん だ よ クソババァ!!!
527名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:15:51.83 ID:IHeKa3+l
>>525
それ、豆腐メンタルじゃなくてもカチンと来るよ

つわり終わらせなさいって、自分の意思でどうにかなるなら
つわりで悩む人なんていなくなるよね
だいたい、何で嫁のつわりが終わらないとご飯食べにもいけないんだろうね?
いい年して情けない姑だわ
528名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:23:21.92 ID:7z1CMhrm
>>524
まず、ごめんね。微妙にスレチかな?
でも心配だからレスごめん。
大丈夫?なんにもないなら大丈夫だと思うけど、私も二人目の時スリッパで滑って5段上から滑り落ちた。
なんともなかったから医者にも行かず言わずだったけど、心配なら医者に話してみるといいかもね。なにかしら対処してくれると思うよ。
529名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:24:19.32 ID:em/an4Bg
うわーん。ありがとう。豆腐すぎると批判される覚悟だったので気持ちが楽になった。
終わらせられないんだよ!好きでつわりしてんじゃないよ!
っていうか自分だけで行ってくれていいのになぁ。っていう気も起きない。
530名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:25:56.47 ID:Qzza4beG
>>524 転倒したら24時間以内に来なさいと言われたよ。
胎盤が剥がれてるかもしれないから、とりあえず電話すべし。
電話で安心できたらそれでよし。
531名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 20:55:49.56 ID:i+Wu8pAg
>>529
同じく、豆腐メンタルじゃなくても腹立つわ。
何考えてんだ自己中クソババア。つわりが自分でコントロール出来るなら妊婦は誰も苦労しないわって言ってやりたい。
そもそも、苦しんでる人に対して言う台詞じゃないよね。



MY愚痴
明日から臨月に入る、大事な時だと言うのに旦那がリストラされるかもしれない。
本当にリストラされたらどうしよう…不安でお腹が痛くなってきた
532名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:17:31.09 ID:QDRN9Jtk
37w
旦那が甘えてきてウザい
仕事から帰ってきたら私から離れない
トイレもお風呂も一緒じゃなきゃ寂しくて死んじゃうとか駄々をこねる
びったり私にくっつきながら赤ちゃんが生まれてもちゃんと相手してねとか
寝てる時にお腹あたりに違和感があって目覚めたら
旦那がお腹を撫でながら、ずっとお腹にいていいよ
君にママをとられたくないからねと言い聞かせてたり
子供かよまったく!
無視すると涙目で僕への愛は醒めたんだとかいってくるし
妊娠するまではこんなことなかったのになんなの?
あーもうすぐ旦那が帰ってくる
ウザいわー
533名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:30:38.51 ID:2wE2tzLy
>>532
冷たい旦那も嫌だけど、やたらベタベタされても厄介だね…。
534名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:45:21.50 ID:2VbWzRXb
>>532
うちの旦那と足して半分ずつ割ったらちょうどいい素敵な旦那さんになりそうだ…

私にも子供にも無関心で淋しいんです…
535名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 21:50:42.34 ID:Zxb8b5Lr
胸が痛い
まだ14wなのに今からこんなに痛くて平気なのかなって位いたい
もともと少し胸があるから2カップ大きくなるとHカップになるのもなんとなく嫌だ
母乳はしっかり出て欲しいけどあんまり大きくなって欲しくないな
536名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 00:45:18.26 ID:t6DR2rXg
土曜日の検診で貧血って言われて夕食後に鉄剤飲んだけど、
胃が地味ーに痛い…
つわりの気持ち悪さも嫌だったけど、胃痛も辛いよー。
1錠しか飲んでないけど、サプリやドリンクにしようかな…
胃痛があると食事も辛くなってしまうし。
537名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 00:48:33.13 ID:UUHaFtRt
>>535
私は初期のが胸張って痛かったけど、そこから慣れたのかだんだん痛くなくなった
同じカップだから気持ちわかる、母乳と大きさは関係ないらしいしね
このあとしぼんでたれるかとおもうと恐怖です

マイ愚痴
家計見直したけどローン返済きつめで組んでるので固定費が高いおかげで
手元に残るお金が少ない これで子が生まれてやっていけるのか不安だと相談したら
旦那が「返済きついのは早めに返してあとが楽にするためだし、周りはなんとか
してるんだからなんとかなるよ」と気楽に言ってくれた
じゃ晩酌や部下や手伝いできた人に奢るなどで使うのは控えてくれる?と聞いたら
(飲み会やゴルフなどの付き合いのたびに臨時請求されて最大で月10万払ったことも)
それは必要経費だから無理!と言い切った
結局なんとかなるんじゃなくってなんとかするのは私なんだよねorz
小遣い値上げするから請求なしにしてくれっていっても逃げられるし
家計は打ち出の小槌じゃないんだから小遣いの範囲でどうにかしてくれないかなぁ
538名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:06:47.42 ID:DLdQI3TY
特に何があった訳でもないけど、妊婦の状態に疲れた。
身重って本当に色々と重いなー。
539名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:36:07.19 ID:QbdMeHQW
つわりで気持ち悪いし、まだ安定期
じゃないから遠出も出来ない。
妊婦ってもっと幸せそうなイメージ
だったけど、エコーで赤さん見る
とき以外は不安や辛いことが多い。

みんなどうやって妊婦生活を
楽しんでいるんだろう?
540名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 01:57:53.27 ID:/CvvAC3j
隣で寝てる旦那のイビキ煩い!!しかも右を下にして横向いてたらお腹痛い。
触ったら拳一個分くらいの固いのが
5ヶ月の子宮ってこんな小さいんだっけ?

あー!!!うるせーうるせーうるせー
蹴っ飛ばすと治まるけどまたじき煩くなる。
541名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 03:46:47.88 ID:2qKosUnf
寝れない!!!
イライラする!一睡もしないときに陣痛とかきそうだな!
542名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 04:11:54.25 ID:3lczU0Ts
色々不安になってきて今日も眠れない…
仕方なく24時間テレビつけるも、つまらない
543名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 04:26:31.25 ID:QbdMeHQW
7w。
妊娠してから12時前に寝付いたことが
ない。オリンピック開幕から昼夜逆転。
足の裏が熱っぽくて寝れない。
544名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 08:27:36.53 ID:V2AroRWb
愚痴というか懺悔。
幼少の頃、母のおっぱいの乳首や乳輪があんなに大きくて黒いのはメタボだからと思ってた。

私を産んだからああなったのね。いま私、母と同じおっぱいです。
お母さんごめんなさい
545名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 08:50:04.24 ID:TUKm4Flo
旦那に趣味も性格も過去の仕事も全部否定されて疲れた。そんな女と不妊治療してまで子作りしなきゃ良かったのにね。
義実家と同居しててどうせアウェイだし、実家はメンヘラばっかで私だけ健常者だから〜とか言われて何でも私の責任にするから寄りたくもないし。
やる事考える事全て否定されてバカにされて育って、それでも頑張って気使って努力して生きてきたのに、いくら健常者でも病むわ。旦那もそれ知ってるくせに結局そこを攻撃してくる。
どうせ自分だけ血が繋がらない家庭で誰も味方してくれず、ローン払うために働いて家事して、趣味もくだらないと笑われて、どうせ子どもが思春期になったらババア●ねとか言われて。
幸せな未来が全く見えないわ。
カウンセリングで自分のこと肯定してくれるならいきたい。自分の心がすがれる場所が欲しい。
546名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:16:10.53 ID:h/HjHBL0
>>545 旦那最低だな。そんなに気に入らないなら結婚しなきゃ良かったのに。
旦那も貴方の家族も、そうやって人のこと否定することでしか、
自分の存在価値を確められない人達なんじゃないの。
ここに書いたことを直接言うか手紙に書いて、しばらくトンズラしちゃえ。
大丈夫だよ、家を出ても貴方の居場所はどこかにあるし、
どこにも行けないなんてことはない。
子供の反抗期は一時的だし、世界で一番お母さんが好きだよ。
547名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 10:26:06.81 ID:avvjXQu8
>>545
完全なモラハラだよそれ。。
貴方の心が壊れてしまう前に逃げて欲しいよ
548名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 11:02:47.02 ID:i4ytOQ8M
旦那がニンニク料理好きで隙あらば勝手に作って食べてる
私はまだつわりが残ってるから臭いが…もう朝から気持ち悪い〜!
549名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 12:18:38.96 ID:GJvKnDO0
>>545
同居してるだけでエライ!
私はつわりで家事とか全然してないし、ご飯は毎日お弁当ばっかり。
そんなに一人で頑張ったら壊れちゃうよ。
550名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 13:24:54.02 ID:WDFxCVy4
>>523
509だけど、個人病院…もう産院変えようかと悩んだけど、産後の赤ちゃんケア
が良いと評判だから頑張って待ってるんだよなと考えて耐えることにしたよ。
欲を言えばお母さんにもちょっとは優しい産院になってほしいな。
551名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 13:51:50.18 ID:wH7VxbXy
旦那の兄弟からお下がりが山のように毎週来る。
「○○あるけどいる?」じゃなくて、いきなり持ってくる。
染みのついたマタニティ、赤の着るもの。毛玉だらけの赤の靴下。
よだれだくだくであろうきったないぬいぐるみ、壊れて動かないおもちゃ、
ネジが足りないベビーベッド、タイヤがたがたのベビーカー。
うちは廃品回収してるわけじゃない。
よく見たら私があげた出産祝いの服とかも一緒に入ってた。
やっぱり大嫌い!!
552名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 14:08:14.46 ID:XzRpr1iR
実母「つわりなんて病気じゃないんだから、気の持ちようよ〜。大丈夫と思えば大丈夫なのよ〜。悪気はないのよ、励ましてるのよ〜。
兄嫁さんにも、他家嫁さんにもこんな事言ったりしないわよ、実の娘だから言うのよ〜。」
上の子の時も〆たのに、同じような事言うのは年だからなのか…。
兄嫁さんに迷惑かけてないといいんだけど。
553名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 14:58:43.13 ID:e8guHnuN
些細な事の積み重ねで旦那にブチギレ泣きしてしまった…。
昼食前に夜勤から帰ってきてアイスを食べれば他のおやつを食べてた上の子だって食べたがって、
だからってアイスあげちゃったからお昼まともに食べなかったし。
私の食事中に纏わりつく上の子を、テレビに夢中で見てくれないし。
これはお母さんのご飯!さっき食べなかったでしょ?と強めに言って子供がぐずれば可哀想って抱きしめるし。
私ばっかり叱って馬鹿みたい。

でも夜勤明けで疲れてるのに子供と遊んでくれるし、何もかもヤダヤダと駄々こね泣きの私の話をうんうんと聞いてくれた。
1人で出かけて良いよ、それとも俺たちが出かける?気分転換してきなよとも。

ゴメンね、臨月になってきたら自分のコントロールが難しいだけ。
旦那が優しいだけに、自分がひたすら嫌になる…。
上の子もまだ1歳半なのに頭なでなで、涙ふきふきしてくれて母さんもっと頑張らなくちゃ…。

554名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 16:05:33.75 ID:zDeaNEuX
>>545
逃げてー超逃げてー!
少なくともそんな奴のために家事する必要ないよ!

>>552
それ間違いなく兄嫁さんにも同じこと言ってると思う…
555名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:31:45.90 ID:MpjiX+cM
>>551
出産祝いの服を貰った人にお下がりするって失礼なんだ…
知らなかった。
可愛いって思った服を選んでくれたはずだから
娘より年下の姪にあげてしまった。
556名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:12:06.34 ID:AOm1wznv
>>555
私は友人同士で次々産まれた家にベビー衣類やらグッズを回していく約束をしてて、ぐるぐるあちこち回してる
だから出産祝いをあげた時も「うちも次の子が出来たらこれも回してww」とか言い合ってる
そーやってやってる人達以外はなんか気にするかもね
それかせめて「これもらってとっても便利だったから回すねー」とか1点は回して「こっちは思い出だからうちで保管させてね」とかひと言添えるとかどーだろ
557名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:57:42.57 ID:VuttI7yr
>>555 くれた物を返すっていうのが失礼なんでしょ。
返品してるのと同じことになる。
>>556みたいにあらかじめお下がりで渡すと約束してるならともかく。
558名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:17:46.32 ID:VuttI7yr
>>555 くれた物を返すっていうのが失礼なんでしょ。
返品してるのと同じことになる。
>>556みたいにあらかじめお下がりで渡すと約束してるならともかく。
559名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 19:19:16.59 ID:VuttI7yr
連投してしまった。スマソ
560名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:26:49.60 ID:8FbUPVis
お腹痛いって言えば正露丸飲めば?っとか言われた。
軽はずみに医者でもないのに妊婦に薬飲めとか言うな。
ほんっと無責任さにむかつく。
こんなんで子供産まれて何かあった時に大人の薬あげそうでこわいよ。やだな。
561名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 21:14:37.99 ID:Y6Amy7I/
>>560
誰に言われたの?
562名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:47:38.16 ID:ycWwLlVm
腰が痛い 胎動が痛い 腹が張る31w。
ただでさえ今年は暑さが長引いて不快だというのに手根管症候群の兆候が出てきている。
一人目の時は両手とも手根管がやられてひどい目にあった。
ググっても特に予防法がなく、気休め程度に塩分摂取に気をつける程度。
いやだ いやだ
563名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:47:44.21 ID:cjZaDvsU
うおぉぉぉぉおーー!!!やっと寝付けそうだったのに旦那に仕事の電話が来て目が冴えたーー!!デカ腹妊婦寝不足なんだよーー!!世の中ではこの時間帯に電話はセーフなのか?!ってか明日出勤なのに今じゃなきゃダメだったの?!って内容の電話…orQ
旦那に早く寝なよと言われた!私だって寝たいさ!くだらない愚痴でごめんなさい。
564名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:34:14.12 ID:ekWbppN+
久しぶりに鏡でまじまじと自分の体を見たら、デコルテ〜胸やお腹、太ももとか血管が凄く見えてて気持ち悪い!
人体模型かってくらいに網目状に血管が張り巡らされてるのがスケスケの見え見え
怖いよ〜
565名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 03:14:53.79 ID:OlOtqzgk
自分の身体が嫌で嫌でしょうがない。もう臨月なんだけどさ…
デカ腹、黒い乳首、垂れた乳、つわりで切った髪…女としての価値ゼロ。
旦那はすごく優しいけど、手をつなぐ事もキスする事もなくなった。
私だって男だったらこんな妊婦姿、女として見れない。
隙あらばエロサイト見てるし、出張先で風俗も行ってるんだろうと思う。
もう嫌だ…。
566名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 06:20:54.20 ID:UjGuS61V
>>565
すごくわかる!私はまだ21wなんだけどそれでも変化する自分の身体が嫌でしょうがない…
旦那は妊婦なんだから仕方ないでしょっていうけど、あなたに魅力を感じてもらいたいんですって言いたい。言わないけど。
授乳が終わったら頑張ろう!元通りにはならないけど服着てたらスタイルいいなーくらいの女になろう!
567名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:19:23.69 ID:jxLwspMT
二日連続ライブに行ってきた旦那が憎い…
叫びすぎたのかガラガラの声で帰ってきやがって。
さぞかし楽しかったんでしょうね。
こっちは上の子連れて旦那実家に半日缶詰めだったというのに。
おかげで腹張って痛いわクソー…
568名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:24:47.37 ID:DHbrN9lD
38週
恥骨が痛い&暑さで寝不足と言うか明け方に寝てしまうので今朝は寝坊した
旦那はまだ寝ていて起こさなきゃ起きてこない
こんなんで産後自分の朝ご飯くらい用意できるのか不安だ
二人で頑張る約束で里帰りしないんだからもう少しきちんと自分の事はして欲しい
それとも産まれたらきちんとやるつもりなんだろうか
階段あるからしんどくてゴミを玄関にまとめて置いてもゴミ捨てすらしてくれないし
言わなかった私が悪いから諦めて捨てたけどさ
言われた事しかしない人って仕事でもそんなんなのか心配だ
ゆとり世代の年下旦那だからかな
569名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:39:56.21 ID:IzOxuRIG
現在3人目妊娠中で周囲の男の子産め産めが正直嫌
実母はどっちでも可愛いからいいじゃない^^って言ってくれて救われたけど
570名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 08:40:55.33 ID:itxlQgG9
>>565
>>566
私も同じだ。
もともと気を使われるのも疲れるし
できるだけ隠したくて大きめの服着て目立たなくしてる(つもり)
旦那含めた周りはアピールした方がいいって言うけどなんか嫌だ。
571名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:07:22.44 ID:EGo/9eZk
31w
もう名前は決めてるんだけど
義母から「姓名判断してくれる知人に見せるから教えて」とメールしつこい
結婚したときも新居の引越し日に来て
風水がどうのこうのとかうざかったけど
旦那も私もそういうの気にしない人間なんでほっといてほしい
572名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:25:15.15 ID:mptRUScR
占いや縁起担ぎなんて自分だけでやれってな。

573名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:31:31.11 ID:itxlQgG9
うちもトメがうるさかったけど
「なんで赤の他人に自分の子の名前を判断してもらわなきゃいけないんだ」
と夫が聞いたらうまい答えがなかったようで言われなくなったw
574名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 09:49:55.26 ID:YyQ+R6/Q
>>561
旦那に言われたよ。ここまでが現実で
この後の夢を続き見て更に最悪。
子供の事で薬とか勝手にあげちゃだめだからもう少し勉強してって言ったら大喧嘩になって
お腹に赤ちゃん居るのに
別れようとか言われる夢みた。大泣きして起きたわ。メンタル弱過ぎ
575名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:15:09.43 ID:uUwUOqFm
19w
つわりがひどくて仕事しばらくお休みさせてもらってたんだけど、もうすぐ復帰。
でもつわり治まってきてから、立ちくらみと眩暈がひどい。(何度か外で倒れかけてる)
これから産休入るまで片道1時間満員電車に揺られて、8時間仕事して…って考えると、体力が持つのかがすごく不安。
旦那に話すと、仕事やめちゃいなよ、とかいうけど多分本気じゃない。
それにこれから先のことを考えると、少しでも働きたい…
どうしたら良いんだろう。あーやだやだ!
576名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 11:41:42.53 ID:EelBT8We
>>568
すごくわかる!
うちもゆとりではないけど年下で、言わなきゃやらないくせに
言うと「やろうと思ってたとこなのに言われたらやる気なくす」って不機嫌になる
子供か!
電気やエアコンの消し忘れもしょっちゅう
うちは里帰りするんだけど2ヶ月後が怖いよ
毎週末友達呼ぶとか言ってるし
電気代と家の状況が恐怖
577名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 12:11:31.24 ID:/K0vAiXX
赤のしゃっくりがひどい上に、ちょろちょろ動き回って膀胱を攻撃してきてイライラする
大人しく寝ろーヾ(゚д゚)ノ゛
578名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 12:42:06.12 ID:gAwiq2NV
>>556
これ貰ったやつー。ありがとー!
って言ってから回したから、ぎりセーフかな。
すごく気に入ってたから 大好きな姪が同じ服着てる写真見てニヤニヤしてるんだけどさ
>>557
返品なんてとんでもないよー
でも、そう思われるかもしれないってことは肝に命じとく




579名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 12:42:59.58 ID:I59tYOWx
>>576
嫁の里帰り中に毎週末友達と遊ぶって一体。。
毎週末里帰り先に会いに来いよと言いたい。
私の考えがズレてるのかな?
580名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:03:57.34 ID:cEqgFZ16
昨日の夜は胎動で目が覚め、しゃっくりが始まって結局明るくなるまで寝れなかった。寝不足で辛い。
最初はしゃっくりしてる〜!可愛い〜!とか思ってたけど今じゃ、不快とまではいかないけど早く治まらないかなって思ってしまう。
581名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:46:00.62 ID:OOpWcoNn
つわり終わってから体調よく体力もあって快適な生活送ってたのに
最近また体調悪くなってきた…眠気とだるさ、頭痛と息苦しい感じが
あって仕事辛いよ〜 産休まで後2ヶ月もある。
582名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:49:42.97 ID:K7rx+XOU
刺身を思いきり食べたい!
せっかくつわりが治まっていろいろ食べたいものが増えてきたのに
妊婦になってこんなに食べちゃいけないものがあるとは知らなかった。
ビール飲めないのもつらい。
583名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:55:43.40 ID:USpToftB
>>568 >>576
年上だけどうちの旦那もそんなんだよー。年下ならまだ許せるかも。
1から10まで言われなきゃわからないし、同じこと何度も繰り返すし本当子どもを躾てる感じ。
これで仕事できてるのかと本当に不思議だ(笑)
友達の話とか聞くとどこの旦那も一緒なんだなと共感することが多いから
家庭内と外じゃ男脳の働きが違うのかもねー。
584名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 14:18:11.47 ID:EelBT8We
>>579
土曜日は会いに来て日曜日友達呼ぶんだって言われて納得せざるを得なかった
せめて2週に1回にしてほしいなー

>>583
年上でそれは辛いねぇ…
年下だからしょうがないって妥協してる部分いっぱいあるから
585名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 15:01:51.04 ID:FRFPyFI/
旦那の休みの間に産まれてほしいと思ってるけど、全然兆候なし。タイミング良く産めない自分が悪いみたいに思ってしまう。
運動が足りないのかとか。下に下りないから胃もたれも嘔吐もおさまらないし、早く出てこないと大きくなりすぎるのに・・・
早く出ておいで〜からとっとと出ていけみたいに思ってしまう自分が嫌で泣けてくる。
586名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 15:33:48.78 ID:zw4jYUMR
シモ


旦那の前で尿漏れした(´;ω;`)ウッ
587名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:14:43.77 ID:gZXYPYIC
同じくくしゃみしたら尿漏れしやすくなった・・・
旦那はそんな>>586でも愛してくれるはず!
588名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:21:35.82 ID:DHbrN9lD
私はトイレに行く夢を見たらおねしょした事ある
破水したかと思う位の量でビックリしたけど恥ずかしくて情けなくて
夜中バスタオルで隠して旦那が出勤したら布団干したよ
589名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:47:02.51 ID:NMndlkTF
私もつわり中、吐く勢いが強すぎて抑えられず何度も尿漏れした…
590名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:53:23.71 ID:r1CPcuCq
>>582
私はお寿司たまに少し食べるよ。
でも、生牡蠣食べたい、ユッケなどの生肉食べたい!
こればっかりは食中毒心配だから、産むまで食べられないよねぇー。
591名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:43:42.96 ID:NcenCoX/
私も尿もれしまくりだよ。紙のナプキンは蒸れるから布のをしてるけど
くしゃみしたらズボンまで取り替えるくらい出る。
つわりのマーでももちろんジャージャー出て、
股に洗面器を挟もうかと思った。
便器に座って洗面器にマーしても思いきり吐けなくて悲しかった。
私は上の子の出産後にだだもれ生活が始まった。
骨盤低筋を鍛える体操、産後に頑張らなきゃな…
592名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:19:05.52 ID:bJf6UzMI
毒親では無いけれど、父親の干渉がうざいー。
昔から父とは合わなかったのを、実家出てから少し忘れてたわ。
世話になってる身でこんな事思ってしまう自分も嫌だ。
里帰りはストレス溜まる。
早く産んで床上げしたら帰りたい。
593名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:32:13.42 ID:Tp2dWtq4
スーパーでカート置き場からカートをとろうとしたら、
カートを持った男児が腹目掛けて突っ込んできた。
幸い、まだ5ヶ月でお腹も小さいのでよけれたけど、
あんまり頭にきたので、オイコラクソガキ!
お腹に赤ちゃんいんだよ、テメーフザケンナヨ、
母親ドコダァと怒鳴りつけたら、
呆然とした顔で外へ逃げていった。

その後を臨月に近いお腹をした母親が頭を下げながら、追いかけていった。
本当に冗談じゃないわ。
594名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:46:57.90 ID:Y/qWgrvy
>>593
男前だ‼
595名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:48:21.12 ID:r1CPcuCq
>>593
当たらなくて良かったね。
母親は頭少し下げただけ?
暴走行為は見てて怒ってたのも知ってて??
自分も妊婦のくせに・・・

596名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:49:22.11 ID:BdpF+KuP
>>593
うわー大変だったね。
私も臨月、しかも2歳男児持ちだけど、カート押したがるのを泣かせながら乗せてる。
597名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:51:02.78 ID:gxWfeRal
>>591
骨盤底筋を鍛える運動は今からしておいた方がいいよー。
効果が出るまで時間かかるだろうし。
598名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:05:38.97 ID:6t/8JsmZ
>>593 グッジョブ!無事でよかった。
599名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:22:06.07 ID:8qD0+n0c
>>593

怪我がなくてなにより。

私も妊娠前に同じようなことあった。
6歳くらいの男児だったけど捕まえて
「危ないでしょ!走っちゃダメだよ。お母さんどこ?」
って聞いたらおびえた顔で逃げていったけど、向こうで母親みたいなのがこっち睨んでた。

今34wだけど、今そんなことあったら母親に喧嘩売っちゃいそう。
600名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:26:38.49 ID:/LPgbV7h
連投ごめん。旦那さんはなんと言ってる?
601名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:30:18.66 ID:/LPgbV7h
↑ごめんなさい、誤爆。
602名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 20:43:47.44 ID:BlDrUCLC
俺様ウトが名前の候補持ってきた
以前字画が悪いのは良くない!!と熱弁してたくせに、字画とか一切考えずに響きだけで決めたらしい
その上無駄に画数が多かったり夜露死苦系のDQNネームばかりだった
とりあえず候補として出された名前・文字は使わない事決定
ただでさえ腹張りやすいのにストレスの種増やすんじゃねーよ鬱陶しい
603名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 20:58:19.44 ID:8qw8b9HR
>>593無事だったようで何よりだよ。
にしても、>>599の話の母親、自分の子が悪いのに睨んでくるとか頭おかしいんだろうか。


my愚痴(下注意)
同じく尿漏れが辛い!
夕方買い物行くときに、うっかり尿漏れパッドつけわすれたらくしゃみしたとき大量に出て、しかもこの暑さで蒸れて下着のにおいが最悪だった…
産んだら治るのかな。
浮腫もこむら返りも頻尿も貧血も、便秘も胃もたれも寝不足も、もう全部やだ!
早くスッキリ元に戻りたい、でも赤は小さめだからまだお腹の中に入れておきたい。
604名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:26:02.55 ID:6SIwu9nX
暑い暑い暑い!
何してても汗が噴き出るし不快すぎる。
次妊娠することがあったら7〜8月に9〜10ヶ月目がかぶらないようにする!

日本中のアスファルトを取っ払って土を敷き詰めたら
少しは暑さがマシになったりするのかなーとか考えてる
605名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:41:09.08 ID:qYb6p0IH
>>604
7〜8月に2〜3ヶ月目が被ってるけど同じ状態だよ…>滝のような汗
もーほんとカラッカラになってる
でもなぜかトイレは近いというね…

妊婦にとって夏はマジ地獄なんだな
1人目が8月出産で7月後半からわたわたしてたから気付かなかったわ
606名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:43:38.49 ID:OOpWcoNn
尿漏れの人に聞きたいんだけど尿漏れは後期の症状?
つわり中の話も出てるからなる人は初期からなるの?
仕事してるからくしゃみで尿漏れとかガクブルなんだけど…
607名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:45:31.50 ID:/LPgbV7h
中期の19週だけど、尿漏れするよー。
608名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 21:53:50.64 ID:8G0Cilh8
31w。足の付け根が痛い。もう7ヶ月くらいからずっと痛い。
逆食も同じ頃から酷い。二人目だからかお腹大きくなるのはえーよ。
これがあと2ヶ月も続くの?マジで鬱になりそうだ…。
さっき未だかつてないほどの足の付け根の痛みに襲われ、本気で泣いた。
609名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:33:26.13 ID:HNtdEFk3
>>599
うちも買い物カートじゃないけど似たような事あった。
しかも4歳の娘が私をかばおうとして怪我しそうになった。
相手は同じ幼稚園の一学年上の男の子。
母親は全部見てたのに遠くからヘラヘラして「すみませ〜ん☆」
そこはその男の子、2歳年下の女の子、0歳児(性別不明)の3兄妹だけど、
抱っこしてる末っ子を奪い取って床に投げつけてやろうかと思ったわ。
一人もまともに躾できないくせにボコボコ産んでるんじゃねーよ。
610名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:34:55.04 ID:afzBoTt2
33週 早く産休に入りたい…。
かがむ動作が一番きついしお腹が張る
いくら三人目とはいえ あと三週間も立仕事きつい
611名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:56:42.90 ID:EelBT8We
>>610
33週であと3週も働くの?
わたしも33週だけど34週から産休だよ
有給取って今日から休んでるけど、デスクワークでも張り辛かったよ
無理しないでね
612名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:59:03.10 ID:NU7bSbNp
もう仕事辞めたい。
613名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:12:16.71 ID:mptRUScR
みんな妊婦なのになんでそんなに働くの?
614名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:26:27.89 ID:S+oGnVQ6
私は36wだけどまだ仕事してるよ
自営業の手伝いで、しっかり産休期間内だから無料奉仕。
まぁ冷房効いた事務室内で3時間程度のデスクワークだけど。
でも通勤やら何やらで1日2時間くらい運転してる。
早く休ませて欲しい… けど無理。
615名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:47:59.37 ID:fjUUioby
仕事してる皆さん乙です

便乗吐き出し
自分も遅めの夏休みとったババアのしわ寄せくらってます
こちらに相談なく休みをとったババアもそれを了承した上司も消えて欲しい

つわりから完全に抜け出せていないから休みたいけど休めない
逃げ場がない上に誰も辛さを理解してもらえない現状が豆腐メンタルにはキッツイ
たまに職場で泣きわめいてしまいたい衝動にかられてしまう
病院に相談してもスルーされて最悪
何て説明すれば辛いのが伝わるのか解らない
現在24w
まだまだ産休が先だから本当に気が滅入る
気晴らししようにも胸焼け吐き気で動けない…
616名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:50:51.99 ID:ZxvcUiJw
なかなか妊婦の辛さって解ってもらえないからね〜
解って欲しいと思っても口に出したらフルボッコだしなあ
自分は発覚して早々に退職したけどそれはそれで肩身が狭い思いをしたり
妊婦風当たり強いぜ〜
617名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:51:32.69 ID:ZxvcUiJw
本当にすいませんsageミス
申し訳ない。風に飛ばされてきます。
618名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:58:56.31 ID:yMh3H9eS
>>613
何でと言われても基本的に産休までは休めないもんだから働く、としか。
仕事についてる人は大抵そうなんじゃないかな?
619名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 00:08:13.14 ID:1//53BU0
うちは妊娠判明した時点で産休入るから、9ヶ月暇人だよ。
620名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 00:26:12.59 ID:Ml//QlHG
旦那と子どもと車で外出中に、旦那が運転してて
優先道路の下り坂走行中に、左側の脇道から、若い兄ちゃんが運転する車が飛び出してきて、
急ブレーキと急ハンドルでなんとか避けきった(;´д`)
けど、その兄ちゃん謝りもしないしバックしないしで、旦那キレちゃって、車降りて文句言いに行こうとしたから、旦那を必死に止めた(´Д`)
マトモな相手じゃなかったら何されるか分かんないし、子ども乗ってて自分は妊婦だから、堪えて!って。
もぅ、相手の運転手にはもちろんだけど、考え梨の旦那にもイライラしちゃったよ
621名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 01:05:30.01 ID:mFEvwW9q
こどもの名前は外国でも呼びやすい名前がいいですよとか言ってくる英会話関係者。うぜぇ。てめーがさっさと結婚して子供作って自分でつけろや!
あ〜イライラするわ〜。
622名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 01:51:24.30 ID:72msfSG/
>>621
グローバル化に名前なんか関係ないよね
自分も国際的な仕事だけど変に外国人に呼ばれやすいだのと意識した名前って変だと思うし
日本人なら日本国内で通用する名前でいいだろうに
623名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:02:55.35 ID:1//53BU0
ほんとマジで思う。
オノヨーコ、イチロー、ケンワタナベ、セイジオザワ、ハヤオミヤザキ。
何人も日本名で問題なく覚えられて通用きてますが?と言い返してやりたいわ。
624名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:17:46.68 ID:soTAH+4n
だいたいグローバル(笑)な人間になんかなれるわけ無いのにw
625名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:32:14.68 ID:hjztSj0n
>>621
英会話の関係者がそれってひどいね
うちはグローバルなんて大げさなことじゃなくただの幼稚園代わりに行かせて今は習い事の一つだけど、日本語的に意味のある名前、漢字の方が外国人ウケはいいと言ってたよ
漢字一つひとつに意味があることがオリエンタルな雰囲気を感じるらしい
626名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:35:06.41 ID:9E8TzpTW
予定日まであと2週間。今日は検診だから張り切って朝1時間ウォーキングしたら尿タンパク+で血圧も下の値が高く「休んでね」って言われてしまった。

妊婦の体ってデリケートなのね。早く産んでしまいたい…
627名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 11:45:13.91 ID:cw3Wf+Tf
なんかダラダラしてしまう
適当に身体に良さそうなもの食べてクーラー聞いてる部屋で寝て、掃除はクイックるワイパーだけーとか
ダメ人間すぎる
こんなんで良いのかなーとか思いながらも立てない
ダメ人間すぎる
628名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:00:41.95 ID:L353zODf
>>627
私も同じだー。
さっきやっと水回りの掃除する気になって立ち上がったけど
子のおもちゃを踏んでしまい足裏切っちゃってもうやる気どっかいった。
旦那は私が掃除するの当たり前とか言うし、正直しんどい。
安定期だから大丈夫でしょって安定期前も労りなんて無かったくせに。
毎日立ち仕事したあと家事育児してんだから妊娠中の休日ぐらいのんびりしたいわ。
629名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:03:43.66 ID:soTAH+4n
今日は暑かったねと旦那に言われてもふーんそうなんだしか言えない
エアコンつけっ放しだし外出たくても旦那に予定日近いから車乗るなと言われ引きこもり状態
外に出ないから話題も無く、無言で夕飯を食べる虚しい毎日
早く産んで子供の話とかしたい
630名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:15:04.83 ID:hBnaOXYD
今日朝起きたときにベッドの上でノビをしたら、へその右斜め下?あたりがビキビキッ!と痛んでうめいた
今は痛くないし出血もないから大丈夫だと思うけど…子宮だったのかな、怖いな
ちょっとした痛みで不安もストレスも増していく
昨日はとにかく腰が痛くて年寄りみたいな動きになってたし
やっと安定期だけど、あと妊婦生活五ヶ月、長いなぁ…
631名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:15:57.34 ID:QxjzKFlH
暑い‥暑すぎる
でもエアコンは寝るとき以外つけたくない。
電気代怖いよー
632名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:26:21.26 ID:rZ9EibMb
仕事しんどい。事務だけど。夕方までまだまだ長いなぁ。今でさえこんなだるいのに、産休まで大丈夫だろうか。
もう少し涼しくなったらちょっとはましになるのかな。
ママ友とかいないからこのスレにすごい助けられてる。愚痴れるっていいなぁ…。
633名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 12:48:06.59 ID:Bt5uIHit
>>632
お昼休みかな?
同じく事務。お昼は自宅に帰ってくるんだけど、食べ終わって横になるともう行きたくなくなる。
後ろから風が来て気持ちいいしこのままお昼寝したい。

はぁ。午後も頑張ろうね。
634名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:18:31.96 ID:LhestWJ8
>>630
少し違うかもだけど、私も寝返りしたらヘソ左下に激痛が走るようになって病院に行ったら何も問題なし。
骨盤だと思うから腹帯かベルトしてみてって指導されて腹帯やりはじめたら痛みが消えたよ。それまで午後になると腰痛も酷かったのにそれも消えた。
出血やおりもの無いなら骨盤かもしれないよ、でも不安なら病院で見てもらった方が良いけどね。
635名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:40:39.68 ID:sQML3gwK
>>619
大体は労働基準法通りの企業が多い中、恵まれてるんだね。
羨ましいなあ。
636名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 13:56:51.13 ID:sNF2LfEu
>>631
うちも電気代が怖くて扇風機で我慢して寝てたけど
夜中に息ができなくなって顔も真っ赤になって汗だくで
目が覚めてという日が続いて、大げさかもしれないけど
命の危険を感じて夜寝るときもエアコン付けるようにしたよ。
で、今日電気代の請求来たけど先月7300円、今月1万円ちょっとだった。
子どもが夏休みで家にいてもこの程度で済んで正直ほっとした。
637名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:26:24.56 ID:UNTRyiMe
子どもが突発性湿疹でグズグズしてるの対応してたら風邪ひいた。
吐き気とくしゃみと鼻水酷いしお腹も痛い。
旦那がたまたま今日から2日休みなんだが、看護休暇だね!とかぬかしていらん仕事しか増やさない。
自分のことくらい自分でやれ
頼むから寝かせてくれ。
あと子どもに冷たい対応しかできずほんとすまない
治ったらたくさん遊ぼうね
638名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:41:55.93 ID:FpXtZxhh
ベビーベッドを借りようと、ネットで探したんだけど
目当てのベッドの色が、どこのHPも在庫切れ
ようやく見つけて、ネットで注文したら
あとから電話で「他の色しかないんですけどよろしいですか?」

在庫とシステムの連動が云々、弁解されたけど
今も、在庫切れの商品がHPから注文できるようになってるのはおかしいよ
ベビー○ンドさん
639631:2012/08/28(火) 14:56:04.64 ID:QxjzKFlH
>>636
今年は節電節電で頑張ろうと思ってたけど、家のエアコンが古いから電気代がすごかったよ‥
ちなみにうちは12,000円超えてました(´Д⊂
熱中症も怖いからお互い無理せず気を付けましょう(´Д⊂
640名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:58:34.93 ID:I7dQbQU3
検診に行ったら助産師さんに里帰り先の病院について聞かれた。
あるシステムについて電話で問い合わせた通りに答えたら
めずらしそうに「いろんな病院があるんだねぇ」と言われて
急に不安になってもう一度問い合わせの電話をしてしまった。
結局聞いてメモしてた通りでホッとしたけど
脅かさないでよもーw
641名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:06:17.66 ID:uapiyR4R
肋骨を蹴られた気がする
いてーよ、手加減してくださいお願いします
642名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:23:20.19 ID:Pn7teiZy
あの時おろしとけばよかった
全然可愛くなくて困るし、グズグズ動き回ってうざいし腹がたってしょうがない
入院、出産後の準備とかも面倒くさい
洋服も男なんだから適当でいいじゃん
かわいいと思う人が面倒みればいいじゃん
出産したらなにして遊ぶか、そればっかり考えてる
643名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:26:59.81 ID:VpFhb1hj
>>638
ナイ○ベビーはHP上は「今現在の貸し出し状態=在庫切れ」ってことで
電話で借りたい時期を聞いたらちゃんと予約出来たよ。
電話で詳しく聞いてみても良いかもしれない。
644名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 15:38:12.31 ID:IhJojPRD
実母がウザい
毒ではないけどとにかく長男教義実家贔屓ぽくて自分の娘なのに姑が嫁に言うようなこと言う
親だから流せるが姑だったら金輪際孫には会わせないレベル

来週予定日で退院したら手伝いに来てもらうんだがまだ生まれる気配無いから航空券の手配してなかったんだが早くしろとせっつかされたり(交通費はこちらもち)
無事生まれたら3ヶ月になる時期の正月に飛行機新幹線乗り継いで夫実家に帰省しろとか
多分義実家を気にしてなんだろうが旦那も真冬の東北に新生児連れて帰省なんてとんでもないって言うし義実家も何も言わないから正月は自宅でゆっくりするのに
やれ100日のお祝いだなんだで帰省しろとうるさい
645名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:19:19.05 ID:5YT6rfcI
夫と出産前後のあれこれを話し合った。
「退院してからはご飯作れるでしょ?」
「出産費用で10万?前の病院そんなにかからなかったじゃん」
お前は今まで私が話してた事を全く聞いてなかったのか……。
第一子出産の時、何故三週間位伯母宅で私がお世話になったのかが分からないのか。(里がないので伯母が産後の世話をしてくれた)
何故検診費用も激安の地方の古びた産婦人科と、都内の検診費用激高の新しい産婦人科が同じ料金だと思うのか。(そもそも前々から出産費用については話している)

説明する度に文句ばかり言ってくるくせに、すぐ忘れるのはやめてくれ……
646名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 16:41:50.00 ID:hCp+7zBa
>>642
赤ちゃんかわいそうだから、児童相談所に相談して里子に出せば?
虐待するよりはずっと子にとっては幸せだよ。
647名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:00:49.08 ID:W1LlDM6L
性別が希望していたのと違った。まだ確定ではないけど、ほぼそうでしょうって感じ。
上でも書いてる人がいるけど、がっかりしちゃった自分にがっかりだよ。
旦那は妊娠前からどっちでもいいって言ってたから、本当にどっちでもいいんだろうけど、
9ヵ月間お花畑になれなくて辛いマイナートラブルばっかりの妊娠生活で
希望してた性別と違ったらやっぱり悲しいし、何だかなあって思っちゃった。
赤ちゃんごめんよ。うぅ、次の検診とか産まれてから「やっぱり逆でした!」
ってならないかなとか思ってしまう。
648名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:26:41.82 ID:1lmO58Od
実家に里帰りしてるけど、母親が高齢(62)なのもあってダラっぷりがすごく、家が汚い。特に台所。
いや、いまだに派遣で工場とかで働いたりしてるし、大変なのもわかるんだ。
でも頼むから冷蔵庫内だけでも片付けといてって言ったじゃないか。何で期限切れのヨーグルト3つが5月の一時帰宅時のままなんだよ。
古い物、使わない物は捨てちゃってって言ったのに。
魚焼き専用のトースターも埃と油で真っ黒。電子レンジ内は油でベタベタ。
「お父さんが生ゴミ捨て忘れて〜」じゃないよ、父が家事手伝わないの昔からデフォじゃんいい加減父に頼らないで自分で捨てるかもう私に頼んでいいのに
三角コーナーに山みたいに積み上がった生ゴミ見てると鬱になる。月曜逃したら次の燃えるゴミの日木曜だよ。何がなんでも出しとこうよ。

台所がきれいなら全然料理やるのに、汚くて近付きたくない。洗い物だけ手伝って後は見て見ぬフリ。
高齢の両親に高望みしてる自分がワガママなんじゃないかと自己嫌悪。
他にも色々あるけど長くなりすぎるからやめとく…
649630:2012/08/28(火) 17:30:46.64 ID:hBnaOXYD
>>634
骨盤かぁ、腰痛も出てきたしその可能性が大きいかも
教えてくれてありがとう!今度戌の日につかう腹帯あるから、それを試してみるよー
650名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:31:05.85 ID:WJAZ57F1
数年前に毒女に上の子の育児に関して
おもっくそイヤミいわれた。

妊娠中で精神が不安定なのか
そのイヤミを思い出してしまって
イライラする…
coしたけど。
651名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 18:38:01.19 ID:HNQN/0DG
今日は底知れぬ不安に襲われて食欲も全くない。
妊婦仕様だったらいいんだけど、子供に関する不安じゃないからそうじゃない気がする。
妊娠前に精神科通ってたし鬱なのかな…
誰かに話聞いてもらいたい
652名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 18:39:31.43 ID:1//53BU0
あーー、お腹の子が男の子の夢見たわー。
もちろん男でもいいけど3月生まれだから、なるべく女の子にしてあげてー神様ー!
653名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 18:57:06.75 ID:GKG3kiZ7
>>648
うわー私の実家と同じだわ 母親同い年ってとこまで
もっと悪いことにうちは専業主婦で父はまだ夜勤ありの仕事持ち
なのに朝起きない、のでごみ出さない、朝ごはん作らない、掃除しない
のだらけっぷりだったのを一ヶ月厄介になったときに見て里帰り中止しましたよ
もともと帰省するたびに大掃除してたので汚いのは覚悟してた
けど、自宅安静の私を遊び相手&家事してくれる人認識だったのが痛かった
あまりに不憫なので朝は比較的動けたから父が担当してた家事をたまに
肩代わりしてたらなんで父ばっかり手伝って!
私の分もやってよ!ふじこふじこ!ってなって逃げ帰った
しかし台所の三角コーナーにごみの山つくるのは、趣味なのか?
すぐまとめて捨てればいいのに 捨てたら負けだとでも思ってるのか良く溜めてたわ
654名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:01:35.48 ID:0WyI0xBh
みんな性別に望みがあるみたいだけど自分は優柔不断だから、
どっちでも良いという状態。
ただ、性別決まったら決まったで、
反対の性別が羨ましくなりそうな予感…w

そして今日の愚痴。町の団塊のおっさんの歩きタバコ率たかし。
先に歩いて汚い空気振りまくなよ。たいして吸ってないのに火をつけて手にもつな。
それ最後どこに捨てるんだよ。道路にポイ捨てだろが。
655名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:13:02.01 ID:ycOmoUI1
今日、仕事中にすごくお腹が痛くなって冷や汗めっちゃ出た。
出血はなかったものの痛すぎてご飯食べられなかった。
肉体労働だし、もう仕事ほんと辞めたい。
656名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 19:24:40.93 ID:+ROPacHu
>>648>>653
私の実家もそんな感じ。そして母の年齢も一緒w
汚屋敷の家事要員になるのが目に見えてたので里帰りは最初から考えてなかった。

冷蔵庫の中はギチギチ、期限切れ食品山盛り。
捨てれば「まだ食べられたのに!」と逆切れ。
三角コーナーはもちろん、鍋の中でカビてる何か。
ゴミ箱の蓋をあければコバエ大発生。
伸び放題の庭木、干したままの洗濯物。
そこら中に散らばる埃&猫の毛。

結婚前、私がどれだけこの家の手入れをしてたのか、と思うwww
そんななので子が産まれても実家には連れていかない。
657名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:42:11.28 ID:LYRdEKty
夫と二人暮らしで実家までは特急で二時間。
こちらで産む予定だから里帰りはしないと実家への妊娠報告の時に伝えたら、祖父が産んだら帰って来てほしそう…。
祖父母宅の二階に間借りすることになると就寝起床時間とか気を遣うし、祖母はうるさいし、妹や従姉妹の子供たちが5人もいるし、居住環境悪すぎて帰りたくないわ。
確かに子守もしてもらえて食事や身の回りの心配はないけどさ。
おじいちゃんのことあんまりがっかりさせたくないから、断りづらいよ。
658名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:49:39.65 ID:3QOszXWO
汚屋敷にお住まいの親御さんの多い事!
反面教師になった分、お母さんの育児も
あながち間違ってなかったのかもね。
いいお母さんやん。
うちは逆、厳しい母だったのでぐうたらに
なってしもうた。。
659名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 20:53:32.20 ID:1lmO58Od
648です。同じような悩みがある奥様いて少し安心。
うちの母親は客の目につく箇所は一応最低限やるが、見られない部屋は何もしない&
子供が出ていって使われなくなった部屋は物置というかゴミ置き場と化けさせていく。
旦那と帰宅した時、2階の私の部屋から荷物降ろそうとしたら、階段から綿ぼこりまみれで本当に恥ずかしかった。
(1階の客間だけ出入りすると思ってたらしい)
しかも正月に敷いてもらった布団がそのまんま…
上げ下ろししんどいんだろうけどさ…

私も里帰りやめとけば良かったのかな。
両親にとって初孫だから生まれたらすぐ見せてやりたいって思ってのことだったけど
冷静に考えたら家はそんなだし父は喫煙者だし臨月真っ只中残暑でクーラーなしの客間キツイし、
里帰り決めた時お花畑だったのか自分。親孝行できるいい娘気分だったのか。馬鹿だ。
もう旦那のいる家に帰りたい。
660名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:02:56.49 ID:1lmO58Od
>>658
連投すみません。
散々ダラ母に愚痴ってる私もダラの部類です…
きれい好きの旦那と一緒になって、やっと実家や私の「掃除しなきゃいけないボーダーライン」がかなり緩いことに気付いた。
だから私は他の奥様と違って実家の汚さを見ても何からやっていいかわからず、放任状態の悪循環。
とにかく今は自分の身の回りだけでもきれいにしようとしていますが、家族ぐるみでかなり残念な感じですわ…
661名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 21:49:36.38 ID:iOnenfdS
夫の久しぶりの自由な休日。
新生児用品等買い出しに約束通り車を出してくれたはいいが
上の子を遅くまで引っ張りすぎる。
理由は自分がテレビを見たいから。
夫の休みの度に朝寝坊になっていくので、
夫と一緒にさせたくても嫌になってきた。
かといってもうすぐ9ヶ月に入るこのお腹で2人のお世話を
独りで乗り切る自信なし。
今夜も夫は寝かしつけられ、子供はひと仕事終えた顔して
夫婦の寝室へ寝に来た。
しっかり者の娘よ。ごめんね。
662名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:12:30.91 ID:xAKdGy5j
あーイライラがとまらない。理由が何でかはわからないけど、ものすごくイライラする。
これもホルモンバランスが原因なの?悲しくなったり情緒不安定になるのだけかと思ってたわ。
腹の虫が収まらん。

と、ここまで書いてイライラの原因に気づいたのだけど、住んでる地域の生ゴミ収集日が月曜と金曜しかなく、この暑い中だから捨てても捨ててもすぐに虫が出てくるから腹立つんだわ。
妊娠してから妙に潔癖になったから余計気になる。
なんで週二しかないんだよ、前みたいに月水金にしてくれよ。

663名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:28:50.04 ID:UiTb7oFN
うー、いろいろ悲しい
育休申請したけど両親に長すぎって言われた
申請撤回するのが嫌だ…
泣きたい
不安だし悲しくなったらなんか体調悪くなった…
あー撤回するなら早く撤回したい
早く明日になって欲しい
664名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:12:54.31 ID:z6iIsFQv
明日の戌の日のお参り、母と2人で行くつもりだったのに妹もついてくることになった…
くそー、久しぶりに母に色々相談したりちょっと甘えたりしたかったのにー!
665名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:32:10.69 ID:cw3Wf+Tf
妹さんに素直にメールしてみれば?
たまには母と二人が良いって
そのあとフォローして三人でゆっくりしてみるか

来月だけど主人と二人で戌の日にお詣りいく予定が姉の時もそうだからと母と父が二人でいくと言い出した
意味わからない
初めての子なんだから私も行くとは言っといたけどなんで本人ぬきで勝手にいく予定を立ててるだろ
666名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:06:54.76 ID:03RSf61U
臨月。
カンジダになりやすい体質みたいなんだけど、またしても局部に痒みが……
今日妊婦検診だから、診てもらおう。
667名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 01:58:48.23 ID:2O7m+aQz
汚実家の人本当に多いね
うちもかなり汚くて臭い
衣類がいちお畳んであるのに、全部居間のピアノの上に乗ってるから旦那連れて行っても母親の下着とか丸見え
猫が5、6匹いて玄関にトイレが置いてあるのでかなりの異臭
でもペットがいる家はどこもそうらしいけど、住人はもう臭いしないらしくて消臭剤も置いてる気配がない
台所のテーブルは万年物置き台
布団干し洗濯など朝からせっせとやってるみたいなのにどれもカビ臭くて、部屋は湿っぽい
風呂場もカビだらけで浴槽はヌルヌル
洗面所もベタベタと髪の毛だらけ
新生児がカビでも吸ってアレルギーでも出たら大変なので里帰りは今回は最初からもちろんなし
里帰りしなくていいんだと思ったら、大変そうだなって不安はあるけど、汚さでイライラする必要なくてほっとしてる
668名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 02:10:38.76 ID:u6hvbH3j
食器洗いはじめたら旦那がきて、いいよ!自分が後でやるからゆっくりして?とリビングへ追いやってくれた。
うん、気持ちは嬉しい。嬉しいけど、同じ容量で「自分がやる!」と言った洗濯物はリビングに放置、頼んだお風呂洗いも放置されておりますよ?
深夜に水を飲もうとキッチンに行ったら案の定洗い物そのまま。
最終的にゲームしてる旦那を尻目に私が全部やりました。
気持ちは有難いけど何時も口だけならやらんでいい。期待もしてない。作業中断させないで、「家事やるぞ!」ってなってる時にやらせて。予定日来週だし、腹が重いからそんなに動けないんだ。
しかし、やる!と言われて汚いままのキッチンを見た時の絶望感はヤバイ。
669名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 03:02:07.72 ID:xVv/I+r6
うちは反対だわ
旦那が散らかし症で、あんまり細かく言いたくないから
散らかしてて、実家に帰るたびにきれいな実家を見て
そうそう!家ってこれくらい片付いてるものだったわ!
って思い出して帰ってから掃除しまくるw
まぁ水回りとかは毎日掃除してるし、こまめに床に落ちてる物
片付けてたら旦那もちょっとずつお片付け出来るようになってきた
子供が産まれるのを機会に、危ないものをほったらかさないとか
もっと旦那を躾けて行けたらいいなと思ってる
旦那いわく実家は何でも床にある生活だったらしいので
もしかしたら汚屋敷なのかもしれないなぁ
結婚の挨拶の時以来招かれてないから行ってないけど
その時は綺麗だったけど今は来ないで!って言われるしwあやしい!
嫁に来たんだし義母さんも母一人で旦那育てて
今も働いてるから(旦那のお祖父さんの会社だけど)
気にしないで呼んでくれればいくらでも手伝うのになぁ
やっぱり人に見られるのが嫌なのかな
私が嫌なら旦那だけでも帰省してきたら良いのに
一族で付き合いが淡白なようでそれもないし
義母さんにとっては初孫だって言うのになんだか
産まれても見せに行きづらい。
義実家と付き合いがないのもそれはそれで困るなぁ、という愚痴。
670名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 04:06:47.87 ID:p5Xm9vmJ
蹴られすぎて痛い…眠れない…
肋骨折れそう。
671名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 04:19:23.19 ID:ei1t5Moa
便乗してみる。
決して汚家じゃないけど、木造の古い戸建てだからカビとか心配。
今までたいして気にならなかったけど里帰りが間近になってきたら気になってきた。
父親が古い物を捨てたがらない人で25年以上経つクーラーを買い換えない。それこそカビが心配だよ…。
さすがにゴザとかラグとかは替えてもらえるようにお願いしたけど。
でも里帰りできるように部屋の整理してくれてるし塩素を使ってなくて人体に優しい洗剤とかで掃除してくれてる。
だけど犬の散歩から帰ってきて足を拭かないまま上がらせたりするのはなぜなんだ。。
今まで許せてたことが気になるのはやっぱ本能的なものなんだろうなぁ。
672名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 04:34:21.88 ID:SBzcquIf
バースプランに夫の書き込む欄があるんだけど
私が言った事そのまま書き写しやがったw(夫婦二人で力を合わせて子育てしたいみたいな)
予定日直前にご飯いるかいらないかも言わないで
終電近くに酔っぱらって帰ってくる人間にそんなことできるわけねーだろ。
ホント口ばっかりだ…赤ちゃんはうれしいけどこいつの子供はいらない。
673名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:04:49.06 ID:GxcTdeap
>>665
えー、本人不在なんてひどいね!665さんの体調気遣っててこともあるのかな?
ただのお参りって言えばそれまでだけど、こちらとしては次またあるか分からない特別なイベント?だし、本人の気持ち考えてほしいよね…

665さんの言うとおり、妹に直接メールしようと思ったけど母に「妹だってお姉ちゃんのためにお参りしたいんだから気持ち汲んであげて」と言って直談判阻止された!
確かに私の妊娠喜んでくれてるし、それに妹はなんでもついていきたがりだから断ったら機嫌悪くなりそうだし諦めたよ…
どうせ3人で行くことになったからとりあえずしっかりお参りしてくるよ。
674名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:11:50.56 ID:6zrkphai
昨日検診でカンジダと言われた
37週で予定日まで後2週間…治るかな。
お腹下がってないのか未だに胸焼け吐き気がすごい。
もう2800あるらしいが子宮口も全く開かずorQ
675名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:36:54.49 ID:C0+4QPOv
規制で出遅れだけど、私も早く産休入りたい。
デスクワークだけど、通勤に2時間弱かかるのもあってか腰も痛いし体も重ダルい。
毎日ギリギリの体力で乗り切ってる感じ…。
これは暑さのせいなのか、また貧血なのか、それとも妊婦仕様なのか?

うちの会社は社内規定で予定日の6週間前からの取得。
私は11月半ばが予定日なので遡って10月上旬からじゃないと取れない。
一方、その1ヶ月半後の12月下旬出産予定友人は10月きっかりからだと言ってた。
会社によって全然違うんだなー。
676名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:48:57.18 ID:8x4xoaZU
>>675
この暑さでの通勤は辛いね…。
私の会社も6週間前だけど、有休とか祝日とかを組み合わせて、
1週間くらい早めに休みに入ったよ。
そういうのは出来ないのかな?
検討済みだったらごめんね。
677名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:57:36.51 ID:kfMaa2by
自分も産前6週目まで頑張るつもりだったけど、お腹の張りがヒドくて医者から切迫早産で自宅安静の指示が出ちゃって、余ってた有給使って産前8週目から休ませて貰ってるよ。
でもこればっかりは職場によっては融通聞かない所があるから辛いよね。
678名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:59:08.07 ID:pDfI+QoC
>>675
うちも6週前からだから一緒だよ。
というか大体の企業は労基法通りが多い気がする。
私は予定日9月下旬だからようやく産休入った所・・・
夏の通勤はほんとにきっついよね。
通勤2時間弱も一緒だし!乗り換え3回とかめんどくさすぎる。
産休まで無理しないようにね。
679名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:36:53.05 ID:4dllI00s
家にいると近距離トメの「良かれと思って」おせっかい攻撃があるから
ギリギリまで働いてたい・・・
さて仕事行くか
680名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 08:57:25.81 ID:AHHAzF66
26wだけど朝昼食べたら胸焼け酷くて夕飯が食べられない…
食いしん坊だから辛い
681名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:40:10.25 ID:u9z5oTYH
私も姑さんのお世話したい攻撃を交わすより、仕事にいくほうが楽…。
682名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:43:56.87 ID:7rwW+Z54
>>673
姉が出来ちゃったで全く興味なかったから、たぶん私も興味ないと思われているみたい
私は念願の子供だから自分もとあとでもう一度メールをしてみる予定です
ありがとう

今日だよね?お母様に言われたら仕方ないけど残念だったね
でも二人ででかける機会をこの先作れるかもしれないから今日は三人で楽しんで下さい
683名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:47:21.50 ID:EjnMEoeg
12w
激しいつわりではないけれど、ずっと微熱とげっぷが続く…
近所の小さな事務所で事務してるんだけれど、
押しつけられる仕事が重すぎて、ストレス半端ないのが利いているのか
朝に熱が上がって、ここのところ休みがち。
妊娠前にはストレスで腸炎になって、妊娠に気付くのも遅れた上に、
初期にCTまで取ってしまった。

本当はお金のこともあるし続けたいんだけれど、
これではイライラが止まらないから辞めようって思って言ったのに、
辞められない感じがする。

旦那は激務で帰り遅いし、実家は原発近くで里帰りは無理。
気分切り替えなきゃと思いながら、アイスノンしいて寝てる今。
心も体も元気になりたい。
684名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 11:15:33.76 ID:IEl7f3xW
実家、汚屋敷ではないと思うんだけど猫1匹飼ってて
家族で唯一猫アレルギーの自分にはきつい…
くしゃみに目のかゆみ、鼻水は翌々日まで長引き蓄膿症に発展することもしばしば
猫アレルギーだと言っても、風邪でしょ〜と取り合ってもらえない

それに、猫アレルギーの因子って毛じゃなくて猫の唾液の乾燥したやつと聞いたら
掃除してもあんま意味なくね?って思うしさ…
2人目は里帰りしないと決めた
685名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:04:54.80 ID:lLLy+M1B
大きなお腹で歩くのが大変。すぐお腹が張る。
近所の公園(往復1キロ)に行くのを躊躇ってるレベル。
暑さで汗だくのドロドロになるのもあるけど確実にお腹のせいだ。
体力が…体重が…
686名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:13:13.97 ID:VIkMUY0u
9w
食べないと気持ち悪いから食べる
でもすぐお腹一杯になる
そして気持ち悪くなる…
適量が読めない。気持ち悪さから汗じわじわ出てくるし体熱くなるし気持ち悪い
687名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:19:43.08 ID:yOwF25Xg
何をやってもお腹が張る31w。
上の子におやつを作ろうと思ってもランチの片付けと
掃除したらもうパンパン。
子が帰ってきて2人で作って食べても、それを片付けたら
またお腹パンパンでその後機嫌よく遊べない。
もっとちゃんと相手したいけど前屈みで座ってるのがツライ。
それどころか夕べはみぞおちから恥骨まで苦しくて3時過ぎまで寝られなかった。
コレがまだ最低6wは続くのかと思うと叫びだしたい。
誰かかわって
688名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:45:25.03 ID:ZROoEXlL
>>684
ごめんなんか私が子ども産むために猫捨てろって言ってるように見えてイラついた。
自分は義両親に子どもに良くないからって似たようなこと言われたから心に刺さった。捨てないけどね。
689名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:49:33.80 ID:1fH5sz56
考えすぎ。被害妄想。
690名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:51:40.17 ID:4SrhDqMf
お弁当の仕込みを数種類してたら腰痛い。お腹もカチカチ。
でも産後はろくな食事じゃなくなるから頑張りたい。
あと2ヶ月?ああ、長いような短いような…。
691名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:53:30.60 ID:cOKHc0G2
>>688
それはいくらなんでも曲解しすぎじゃ…
〜だから里帰りしない(できない)、という話なのにそんな風に言われたら
>>684がかわいそうだよ。
692名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:55:21.40 ID:IEl7f3xW
>>688
気分害したならごめん
ちなみに自分、猫アレルギーだけど地球上の生き物の中で猫が一番好きなんだ
好きなのに触れないんだよ
アレルギー持ち愛猫家は猫に毎日シャンプーかけてモフモフするらしい

妊娠中や産後の弱ってる時に蓄膿やらくしゃみやらを抱えたくないだけなので
猫の赤ちゃんへの影響はさほど気にしてないよ
693名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:01:30.44 ID:166EBpOy
明日から39wの里帰り中二人目妊婦です。
実父や両親と同居の祖父が上の子甘やかしまくって困ってる。
上の子は調子に乗ってワガママ放題暴れ放題、お菓子買ってもらうからご飯食べない…など。しかも必ず怒ったり注意するのは私だから、完全に私悪者。
実家いると逆にストレスだから、出産入院終わったら自宅に帰った方が楽なのでは、と悩んでる。
694名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:05:23.82 ID:ZROoEXlL
>>692
変なこと言ってごめんね。
自分はハウスダストアレルギーで職場で発症して辛いから気持ちはわかるよ、妊娠中と産後は薬飲めないしね。
695名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:05:26.65 ID:3tZnbnfn
今朝車通勤中直進してたら、右側にある病院からジジイが急に右折してきて私の前に割り込んできた。
とっさのことで急ブレーキ踏んだら助手席に置いてたカバンは吹っ飛ぶし、イラついたから数回クラクション鳴らすもジジイは悪びれる様子もなく無反応。
信号待ちの時にシートベルト外して窓から顔出して「ジジイ何考えとんねん!!!」と罵声を浴びせるもどこ吹く風・・・
イライラしすぎて下腹痛みだすし、冷汗かくし朝から最悪だ!!

もう運転するな!!テメエなんかの命よりこっちの命の方が大事なんだよ!!
と非人道的とわかっていても言いたくなる。
まだあと3か月は片道1時間車通勤しなきゃならんし、いくら自分が安全運転でも防げないこともある。
言葉遣い汚くてスマソ・・・
696名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:09:09.03 ID:Xaeavz8v
>>695
そんなジジイに免許取らせた教官まで恨むわ
697名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:20:17.74 ID:eCLsofdR
>>685
私も張りやすくて散歩に行けない。
ステッパーがあったから、負荷最弱にして張らない程度に少しずつ踏んでるよ。
踏み台昇降もオススメだけど、妊娠中は転ばないように足踏みverがいい感じ。
☆踏み台昇降DEダイエットPart107☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343484682/

以前は、連続15分以上の運動で脂肪燃焼が始まるって言われてたけど、それがくつがえって「朝昼晩5分ずつに分割しても、トータルの運動時間が同じなら結果は同じ」と研究結果がでたそうです。
お腹が張らない程度に、ちまちま踏み踏みしてみませんか?
698名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:01:15.00 ID:IlmRriXb
>信号待ちの時にシートベルト外して窓から顔出して「ジジイ何考えとんねん!!!」と罵声を浴びせるもどこ吹く風

気持ちは解るけどもし危ない人だったらそれこそ命の危機だから落ち着いてあげてね
同じ様に文句言ったら逆上して妊婦の腹を蹴った男が逮捕されたニュースとかチラホラあったから
699名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:15:11.05 ID:u/vZvQ8Z
最近の年寄りは乱暴で暴力事件も結構あるもんね…。
700名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:16:40.31 ID:3tZnbnfn
>>696
>>698
レスありがと〜

75歳以上は確か免許更新の時に認知検査受けないといけないはず。
こういう奴らからはバシバシ免許取り上げてほしいよ。
ひとり身だったら降りて行って「出てこいやゴルァ!!!」ぐらいのことはしてたかもしれん。(やっぱり言葉遣い汚くてスマソ)
万が一こういうことがあってもちゃんと証拠が残せるよう車載カメラつけることにする。
って、もう二度と同じことが起こらないよう願うばかり。
701名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:29:23.04 ID:3tZnbnfn
>>699
自分も乱暴な年寄りみたいな感じで乱暴な妊婦にならないよう気を付ける〜
そろそろ中の人が外の声聞いてる頃だし。

皆さん聞いてくれてありがとう。
スッとしたよ〜。感謝。
702名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:37:31.78 ID:r6G/22tG
明後日が予定日。
隣が5歳男児持ちの母子家庭なんだけど、口が悪いのか「この厄介者!」や「うっさい!くたばれ!死ね!」という怒号がよく聞こえてきて憂鬱。せめて窓閉めて怒ってほしい・・・。

産後うるさくなるだろうから挨拶に行きたいけど、夫が「向こうも引越の時に来なかったしお互いさまだろ」と言うけどどうなんだろう?
703名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:38:08.88 ID:IlmRriXb
自分の愚痴書き忘れたw

来週予定日だけど郵便局とか用事足すついでに大型スーパーで買い物行こうと
車乗った。
売り出しの日は駐車場混むので特に何もない日を狙って行っても夏休みなのか人が多い。
妊婦や高齢者用駐車スペース(身障者用とは違う)を一台見つけたけど後ろの車がびったり
くっついていて止まるわけにも行かず遠い所に止めてしまったチキンな自分にガッカリ。
自分で運転できるなら妊婦スペースに止めるなって思われても嫌だし運動も兼ねて歩いたけどさ。
恥骨痛くてちょっとしんどかった。
心狭いけど身障者スペースに止める人って車にマークついて無いと本当に身障者なのか時々疑ってしまう…。
704名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:56:02.23 ID:VsmPyJci
私も面識のある、旦那の友人が結婚すると連絡があった。
結婚式の日にちが予定日の2週間後だったので、「残念だけど、あなた一人で行ってきてね」と旦那に言ったら
「なんで??産まれた子供も連れて一緒に行けばいいじゃん??」
って生後2週間で車で片道3時間もかけて出かけられるワケなかろうがっ!!

何でこんなに物を知らないんだろう。
知らないのは仕方ないとしても調べさえしない旦那にイライラする。
705名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:57:37.10 ID:9f6SpVuT
旦那が家出中
家出理由はせっかく俺が作ってやった料理を食べなかったから
つわりは妊娠初期だけなのに嘘ついて俺を傷つけたから

臨月で胃が圧迫されてる上につわりでしんどい人間に
ニンニクたっぷり厚切りステーキと
ギトギトの豚の角煮を食えなんて拷問じゃん
だめだ思い出しただけで気持ち悪くなりそう
ちなみにつわりは妊娠初期だけのソースは大好きな姉(未婚)に聞いたらしい
二度と帰ってくんなシスコン野郎
706名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:06:11.26 ID:IlmRriXb
>>704
旦那さん、そもそも産後すぐの可能性なのに結婚式に参加するのはどうだろう…
里帰りしないんだったら大変じゃない?
うちも夫が産後一ヶ月にあたるであろう時期に遠方の結婚式に呼ばれたけど泊りがけに
なるから断ったよ。もともと会社の人間だからわざわざ行く気ないってのもあったけどw
707名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:22:53.60 ID:VsmPyJci
>>706
レスありがとう。
義父母と同居なんだ。(実親は毒なので里帰りしない。)
良義父母だし、旦那兄弟に既に子供いるから孫フィーバーもないし、それは安心してる。
708名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:25:44.01 ID:KWXKVBee
胃の下側を蹴られ過ぎて痛い
毎回同じ場所を蹴られてダメージが蓄積しているのか
動いてない時でも鈍痛がする
元気なのは嬉しいがもうちょっと加減してくれや
709名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:28:14.39 ID:b38Vr7it
>>704
旦那兄弟に子どもいるのにそんななんだ…?
退院して家に帰ってきたら普通に動けると思ってるレベルじゃない?
710名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:33:11.24 ID:IlmRriXb
>>707
下手したらまだ入院してるかも知れない時期なのに、甥っ子もいるのに酷いね
旦那連れて医者に説教してもらうと良いよ
711名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:34:21.18 ID:c9jjZtOC
そういえば上の子の産後、退院した日に「掃除機かけて」って言われたわ
普通に言われて掛けてしまったけど死ぬかと思った

同居のトメもドン引きだった
712名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:36:28.53 ID:GxcTdeap
>>682
私も念願の子供だからすごく気持ちわかるよ!

今日3人で無事お参り行ってきたよ。
妹は始終「あちーあちー」言ってたから、じゃあ来るなよと思ったりしたけど、積極的に荷物持ちしてくれたりしたから助かった。安産祈願も一所懸命してくれたし、結果的にはよかったかも。
ただ、やっぱり母とは話し足りなかったのでまた日を改めて2人でお茶でもしにいくよ!ありがとう。

665さんもよい戌の日参りできますように!
713名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 16:59:23.28 ID:VsmPyJci
>>709
>退院して家に帰ってきたら普通に動けると思ってる
何で知ってるのw産前も、入院直前までいつも通り動けるものだと思ってましたよ>旦那

>>710
>下手したらまだ入院してるかも
ですよねorQ
もしかしたら「赤ちゃんは予定日通りに産まれるもの」と思ってるのかも…

妊娠してから我が旦那のアホさ加減に直面してつらい。
「俺は男兄弟しかいないからわからない」とか言うし。
それなら余計に調べようぜ…と諭したのにな。
714名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:05:49.81 ID:iqemLsZ6
36w2d
昨日は寝付けなかったなぁ‥
昼間お腹が張るから横になると寝ちゃうし。
昼夜逆転してきてるのかも('A`)
715名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:16:26.54 ID:NwUQG2yq
Facebookに妊娠出産に関係ない記事を載せたのに、
フレンド登録してた親戚がコメントでお腹の子の性別ばらしやがった…。
まだ皆には公表してないの見えるだろ、そういうのは親にさせてよ。
実害あるわけじゃないけど何か本当に悔しい。
716名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 17:52:33.70 ID:IlmRriXb
妊娠出産すると旦那への印象が良くも悪くも変わるよね
悪くなるくらいなら始めから期待しない事にしてるから
どんなに体調悪くても旦那はいないもんだと思って家事してるよ
717名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 18:41:45.10 ID:8VnJeAFd
37歳初マタ。
妊娠初期で喘息発作に中隔子宮で
流産しやすいから安静にと病院で
言われて、つわりもあって寝たきり。

旦那から「冷房のきいた部屋で
寝てばかりいるから体が鈍ってるん
じゃないか」とメール。
好きで寝たきり生活してるわけ
じゃないのに。
当地は今日は35度超え。冷房消したら
熱中症で死ぬわ。

718名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 18:42:58.98 ID:E/fm7k1J
戌の日だというのに、旦那が食用菊の花を買ってきた…
今まで家で一度も調理したこと無いし、赤さんの為にホウレン草か小松菜頼んだのに、何故に大きいパック詰めの菊の花…

別の日ならまだしも、初めての妊娠の戌の日に、大量の菊の花の花束貰ったみたいな気分になり凹み中…
旦那から花束を一度も貰ったことないのも原因かも

つわりはマシになったけど、まだまだ心身共に豆腐な私は、絶対に今日は菊の花食べたくない!
そもそも、菊の花って妊婦食べても大丈夫なのかな

あー
泣きそう…orQ
719名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:00:59.36 ID:wFgfSJIq
>>718
悪くないかもよ〜

期待される効能/効果/効用
栄養面ではビタミン類であるビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンE、そしてミネラル類であるマンガンやカリウムなどが
少し多めに含有されています。
ただ、食べられる量も限られていますので、栄養補給の対象にはなりにくくなっています。
民間療法の領域では、目の痛みや視力改善、高血圧症状の改善に有効とされていて、
特にお湯で花を浸したものをまぶたの上に乗せることで、疲れ目の回復に用いられています。
古くから中国において利用されていた経緯があるため、漢方の領域でも、風邪をはじめ、
悪寒や発熱といった症状に対して煎じ汁が飲用されています。
これは、菊の花に鎮痛作用や解毒作用、解熱作用があると考えられているためで、
動脈硬化の漢方薬に配合されることもあります。
その他の民間用法では、粉末状にした葉をおできなどの腫れ物に塗布されることもあります。

720名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:02:10.25 ID:f+KkjwpN
検診で予定日過ぎるだろうって言われた。下がってもないし開いてもない。
大きくなり過ぎて難産になるのを心配してくれてるのは分かるけど、運動が足りないんじゃ?甘いもの食べ過ぎなんじゃ?(?)
日頃の行いみたいに言われるのは堪える。
体重増えてないし歩いてるけど、脱肛に胸焼けに腰痛にって苦しんでるのに、義母も実母も姉たちもつわりナシ安産(予定日前に)だったから、旦那の私を見る目が「トラブルだらけの残念な妊婦」っぽくて申し訳ないっすねこんちくしょう
721名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:15:04.12 ID:eSEtQ29h
31w4d
朝から洗濯機の排水口がつまって排水出来なくなったから、
洗濯機をどかしたかったんだけど、さすがに重い、無理。
洗面器でえっさほいさと水をすくっては捨て、すくっては捨て・・・。

その後、すすぎ前の排水で止まってしまった泡まみれの洗濯物(濡れてるから重いのなんの)を持って、
徒歩10分の場所にあるコインランドリーに行って待つ事50分。
クロスワード雑誌で時間をつぶした。この時点でお腹が張ってしんどい。

メーカーに電話したら、修理にきてもらうと2.5万〜とか言われてさらにげんなり、しんどくなる。
その後、家電修理が得意な父が来てくれたので、洗濯機を外に出してもらって、
内部を見てもらって、中に溜まってた埃を業務用エアーなんちゃらで吹き飛ばしてもらい、
その間に私は防水パンと排水口を掃除。それでなんとか無事に直った。
もうね、暑いし焦るしお腹は張るしで散々だったよ。

洗濯機だけじゃなく、排水口にもぎっちり埃が溜まってて、その繊維の色から犯人は
某デパートで買った新しいバスタオルと判明。昨日、新しくおろす前に洗濯〜乾燥したときに出た繊維らしい。
今思えば、洗濯前に糸くずネットはカラにしてたのに、その1回の洗濯でパンッパンに糸くずが詰まってたんだよね。
糸くずネットに詰まりきらなくて排水口をふさいじゃったっぽい。
そんなに安かった訳じゃないのに、裏ガーゼのタオルってこんなに繊維が出るもんなの?
それとも最初だけ?こんなことになるなんて、今後そのバスタオルを洗うのが怖いわ。

もう今日はご飯は作らないって決めた。旦那にホカ弁買って来てもらう。
なんで妊娠中のしんどい時期にこんなことになるのよ。バスタオルのばかばかばか。
722名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:16:38.49 ID:8dtYDtnG
>>720 きっと720のお腹居心地いいんだよ。早く出てきてくれるといいね。元気出して。

今日は旦那遅い日だから、洗濯してお風呂入ってご飯食べて足のネイル塗り直そうとか思ってたのに、仕事から帰ったきたらすべてだるくなった。シャンプーもめんどくさいんだよなぁ…。テキパキ動けないや。
723名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:23:30.99 ID:E/fm7k1J
>>719
ありがとう(;_;)
レス貰えて、効能まで載せてくれて有り難いよ
今まだ胎動無いし、月1検診で次が3週間後だから毎日赤さん元気か心配で…
遠出する体力もまだ無いから、今日の戌の日は水天宮行くの断念して、代わりにとりあえず腹帯巻いて、夕飯に赤さんに栄養あるものを旦那と食べて楽しく過ごしたかったんだ…

だから、見たこと無い特大サイズのパックに詰められた大量の菊の花を見て動揺した…

もう明日からは頑張って自分でスーパー行きます
724名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:40:12.20 ID:96RRd2+H
二人目の性別がやっとわかった@32w
上の子と同じく男の子。
私は元気ならどっちでもいいと前々からずーっと言ってた。
なのに実母に性別報告すると、「残念だったねぇ。まぁ男兄弟もいいんじゃない?」と言われた。
残念なのは「二人目は女の子がいい!」と言いまくってたあんただろ。
私は残念でもなんでもない!

Facebookに「性別も分かったし、いよいよかぁと思った」と書いたら、
友人が「予定日いつ?どこで産むの?赤ちゃん抱っこしたいから産まれたらお見舞い行くね☆」
とコメントが。
この友人、独身小梨だけど看護師で産婦人科勤務。
ただの独身小梨なら仕方ない反応かなぁと思うけど、
産婦人科で働いてるなら産後の大変さ知ってるだろうに。
ちょっとモヤモヤしたので吐き出し。
725名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 19:57:57.54 ID:ZaGpoQJo
シカトでいいよw
726名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 20:23:26.32 ID:pDfI+QoC
>>713さんと似た状況だ。うちは旦那ではないけど。
来月の予定日2週間後に弟の結婚式がある。
実家九州、関東在住なのに九州の父方祖父母がぎゃんぎゃん煩い。
「一生に一度の大事な長男の結婚式なのに姉が出ないとは何事か!」
「産後2週間なら帰って来れる。うちらの時代はそうだった。甘えるな!」
「まだ旦那も連れて帰ったことのないあんたなんか!」
(祖父母と父が基地外だから実家と接触させてない。旦那一家は承諾済)
家族よりもしきたりと世間体大事な筋金入りのド田舎農家で長男教なので、言われるのは目に見えてたけど。
自宅安静に切迫入院数ヶ月、寝たきり生活で仕事も行けず臨月まで過ごしてきて
今もそんなにいい状態ではないのにあまり精神的に追い詰めないで頂きたいもんだ。

入院の時に祖母から
「あんたが弱いから入院になったんだ。まともな子が産まれるのか?やめた方がいいんじゃないの?」
と言われたことは一生忘れない。
言った本人すっぱり忘れてるけど。
父祖父母に子供と旦那を見せるつもりも、今のところ全くない。
必死に仲を取り持とうとしてくる叔父もウザイ。
思い出したら腹たってきたw
母の苦労を思うと心が痛いわ・・・
愚痴失礼しました。

>>713さん無理せんで下さいね。
727名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 20:27:51.54 ID:xAu6G07/
友達数人とライブに出かけて全く連絡を寄越さないバカ旦那。
そのくせ、Twitterみるとツイートしまくり、ライブに一緒に行った女友達から「お祝い貰った〜」なんて喜んでる。
産むのは私だこの野郎!
自分からちょいちょい連絡するっつったんだろうが。出来ないなら言うなよ嘘吐き。
もうすぐ予定日だというのに、自分は遊んでばかりだし。
私と赤のことも少しは気にしてくれよ。

しかも明日は私の誕生日なの、忘れてるのかな。
もう心底疲れた。泣きたい。今までのことが重なって、このままだと旦那のこと嫌いになりそう。
今日帰って来なかったら家を出よう。
728名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:02:16.60 ID:xP6L+msQ
>>721
乙…暑いのに大変だったね
機械に強いお父様がいて良かった
しかしそんなことあるんだね。裏ガーゼのバスタオル欲しいと思ってたけど考え直してしまう

My 愚痴
しょうもないことだけど、この時分にまだ韓流アイドル好きな実母の相手をするのがつらい。
妊娠中は穏やかな気持ちでいたいから、その話題はしたくない。
でも電話もメールも内容はそればっかり…唯一の楽しみをけなしたくはないけど、聞くだけでも疲れる。
729名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:35:16.66 ID:5iz4YPkm
>>726さん
大変だねぇ。ていうか弟さんもお姉さんの妊娠知っててその時期に結婚式?
どうしても参加して欲しいようには思えないけどな。

730名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 22:00:15.25 ID:f+KkjwpN
>>722 優しい言葉ありがとう。元気出たよ
ネイルってすごいなぁ・・・女性らしさを忘れない姿勢素敵。もう爪切るのもしんどいや〜
痛む肛門のことしか考えられない。
731名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 22:32:12.12 ID:JButR4BA
家の掃除は腹が張るからやるなという旦那
4ヶ月くらい前からあんたの部屋片付けてって何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってるよね
毎日じゃなくても五分でいいからやってって言ってるよね
その癖こっちがブチ切れて整理整頓してると飛んできて「やるから座ってろ(怒)」ってなんなの
切迫で入院するかもって泣いてたら「はぁ?何泣いてるの(プッ)」って言われたの忘れないからー
732名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:00:07.61 ID:oGh5jnZz
諸事情で上の子連れて実家に里帰り中なんだけど、
母親が潔癖すぎてもう嫌だ。。
母親が潔癖なのは分かってたことだから、妊娠初期で抜け毛が酷いと事前に伝えて、抜け毛がストレスになってるから、申し訳ないけど抜け毛にだけは目をつむって欲しいと頼んで、快諾してたのに
部屋に散らばる抜け毛達を、舌打ちしながらコロコロ…
しまいには、私自身をコロコロ…
うん、文句は言わないでいてくれてるけど無言の圧力だよね。
そして、夏場で汗かき妊娠だけどお世話になってる身だからエアコン我慢して汗だくでダウン。
部屋に入ってくるなり、部屋におっさんの臭いが充満していると騒ぎだし、その原因が私と分かると、着替えろ!風呂には入れ!と言いながら、私が座ってたソファーにファブリーズ……
産後の里帰りやめたい
733名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:08:45.45 ID:5iz4YPkm
>>732
ごめんね。コロコロで笑ってしまった。
今日、息子の髪をバリカンで刈ってやったら私毛だらけで自身にコロコロかけたばっかりだったもんで。
産後も大量抜け毛になるはずだから、苦労するね。理解してもらうっきゃないね。
734名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:10:16.21 ID:cQjOEdAO
私自身をコロコロ…に笑ってしまったwごめん
汚実家よりはきれいな方がいいけど言い方きついのは辛いね


私の愚痴は
25wにて人生初のいぼ痔になった あ〜テンション下がる
735名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:43:51.18 ID:uMZZ0MQN
26wのマイ愚痴
毎日、この時間になっても胃が落ち着かない 横になるとのどが詰まるかんじ
朝、昼は食べてすぐ横になってもならないし、夕飯は朝食と同じメニューか
それより少ないくらいだから理由がわからない
20時前には食べ終わってるし早いと19時前に終わってるんだけどムカムカとまらず
明日は健診だから早く寝たいんだけどな〜
夜だけ逆流性食道炎っぽいってありえるのかな

736名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:45:01.31 ID:+1NLk0aG
自分が切迫流産で仕事辞めてから臨月の今まで毎日鬱々と過ごしているからか
八つ当たりだと分かってても自由にしてる夫が羨ましくてイライラする
仕事上がりにサッカーして11時頃帰ってきて休みの日もサッカーの試合に出掛けて家にいなくて
気紛れにお腹の子に話し掛けて生まれてくるの楽しみにしてるだけなら楽でいいよね
同居の義母は基本いい人だけど私もあまり外出出来ないし義母は元々外出しない人だから
必然的に家で二人でいる時間が増えて気が休まらないよ
もう1人でどこかへ行ってしまいたい
737名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 23:45:50.67 ID:pDfI+QoC
>>729
決まった後に妊娠発覚だったので、弟は理解してくれてるようなのがまだ救いかも。
レスありがとうございます!
738名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:05:08.11 ID:gCjBcCHy
すっごく眠いのに、布団に横になると足がだるくて痛くて眠れない。イライラする!
739名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:18:51.46 ID:gGGJVpLI
>>738
むずむず足症候群ではないかな?
自分は妊娠前から悩まされていて妊娠したら症状が悪化してる
辛い時はアイスノンを足元に敷いて寝てると幾分かは楽になるよ

愚痴
妊娠前以上に身体のダルさがハンパない
おまけに最近職場で嫌がらせを受けて心身共に限界を感じてる
仕事も家事も上の子の育児も全て放棄してただひたすら一人で眠り続けたいよ
740名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 00:33:00.47 ID:gCjBcCHy
>>739
なんだそれはとググってみたら、まさに自分の症状でびっくり!

早速アイスノン試してみる。ありがとう。
741名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:22:50.88 ID:3vl8LlDN
なんかここ数日お腹が張りやすい気がする
ちょっと歩いたり、普通に安静にしててもいつのまにか張ってる…気がする
どうして?それまで全くだったのに
不安だ
742名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:42:54.22 ID:lQ42cQ5w
>>741
便秘でないかい?
自分も昨日駅まで歩くだけでお腹が張って不思議に思ったら
一週間便秘だった…
出したら平気になったよ
743名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:43:50.17 ID:J2hr7HG4
>>740
私も妊娠前からむずむず足症候群だ。
今も夜寝る時になるとムズムズして眠れなーい!
私はある程度マッサージしてからふくらはぎに冷えピタ貼ってると楽かな。
足冷やすの良くないんだろうけど眠れない方が辛いもんね!
お互い頑張って乗り切ろう!

胎動を弱めだけど毎日感じるようになってきた!
自分の手で触ってても時々わかるから、旦那にも触らせたいんだけど、旦那がお腹に触れると胎動おさまる…
旦那が触れなくて悔しがってる!動いてあげてー赤ちゃん!
744741:2012/08/30(木) 01:51:10.64 ID:3vl8LlDN
>>742
可能性あるかも!もともと毎日はでない体質なのであまり気にしてないうちに便秘が悪化…とかはありそう
今日もちょっとはでたけど、たぶんまだ溜まってるのかもなぁ
便秘スレ参考にします、ありがとう
745名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 04:23:40.61 ID:Dz0Tv2Nm
むずむず足には足裏樹液シートですよw

具体的に書くのは避けるけど、とりあえず結婚したり子供が産まれたりしてても驚かないような年齢です。
それなのに既婚の人や妊娠中の私がちょっと家庭内のことを話すと、「ハイハイ!リア充乙!私彼氏いないから自慢されても凹むわー」っていう独身の人がいる。
いやさ、近況を皆でしゃべって楽しんでるのに、これを自慢と捉えられたらなにも出来ないんですけど。
そもそも家庭の話が出ることなんて自慢にも何にもならないような年齢だよ!なに過剰反応してるんだ。
とりあえず連絡控えようと思った。
746名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 05:27:42.84 ID:TSHzmT8F
里帰り中なんだけど、同居してる甥がやけに無邪気で
引っ切り無しに冗談を喋る子でイライラする。

家庭ってやっぱり子供が中心になってるから
居候の大人の自分が我慢するのが当然だけど
予定日近付いてお腹は張るわ寝れないわあちこち体も痛い状態だと
他の家族には微笑ましく見えるであろう甥の喋りも勘に触って仕方ない。
これから母親になるのに余裕無い自分にも何か苛立つ。

旦那と2人でのんびりお喋りして気晴らししたいけど
激務でメールのやり取りしか出来なくて寂しいや。
早く産んで一ヶ月検診済ませて自宅に帰りたい。
747名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 05:47:41.09 ID:zPi3+SFw
兄弟の嫁さんが同居してるのに里帰りできる神経が羨ましいわ
私なら絶対気を遣うから無理だ
多少大変でもストレス抱えるくらいなら自力でやる
748名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 06:32:49.37 ID:Pr7lStH4
アラフォー貧乳の私から出るおっぱいなんて不味そうと思って、おいしい母乳て変なキーワードでぐぐったら
自分の食生活が味や質に響くことが(今更ながら)よ〜くわかった。

悪阻が落ち着いて美味しく食べてた、天ぷらトンカツ、カレーにパスタ、
チーズや牛乳、チョコレート、どれもNGだったー。
退職したらお料理じっくり頑張ろう…
749名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 07:03:41.56 ID:fCmxTV9m
足が痒いよー堪えられないよー
両足の甲や指にかぶれみたいな湿疹できた…
もともと湿布やテーピングしただけで直ぐにかぶれちゃう体質なんだけどさ
自分じゃ原因分からない
皮膚科行ったら浮腫でしょって言われて…
薬もらったけどなかなか治らない…
浮腫で湿疹できるくらいに痒くなるもんなの?

750名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 07:04:56.03 ID:Bb80ZMjV
腰が痛いお腹キューキュー張るまだ寝れてない
751名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 09:09:10.09 ID:ZE9Jw72B
>>749
妊婦湿疹じゃない?
自分も一時期なったよ。
冷やしてたらいつの間にか治ってたけど。
752名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:59:46.25 ID:7M/efCnz
なんもする気起きね〜。
でも、寝過ぎで眠れないし、やけに時間が長く感じる…
あ〜つまんね〜。
753名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 11:59:54.21 ID:F0DFUWuw
>>727
お誕生日おめでとう。
つ【727さん用笑い袋】【旦那ぶん殴り用グローブ(鉄の爪付き)】

出産間近の妻を置いてライブ行ったり(しかも異性込みで)、
連絡の1本も寄越さないなんて、ほんとバカとしか言いようないね。
そんな奴、もう永久に放置でいい気がするよ。
754名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 12:49:18.97 ID:patcNfeP
バーガー○ング食べたい食べたい食べたい食べたい!!!!
車で10分。行くか・・・
デリバリーで他のハンバーガーで我慢するか・・・。
バーガー○ングのデリバリー店舗もっと増やせよーーーーー!!!!
食べたいんじゃボケェ!!
755名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 12:52:12.77 ID:DMTb63C6
1人目の時に旦那が連絡なしで朝まで帰ってこなかったり結構あったし、つわり苦しいのに働けとか寝てるなってよく言われてた
なので今回2人目が出来るまでのこの5年間、ニュースなどで介護の話なんかが出るたびに「奥さんをひどい扱いしてきたくせに、介護してほしいとか無理だよね」とか
「妊婦に産みの苦しみうんぬんって偉そうに言うやつは、年取って末期ガンでも家族に麻酔ケチられるに違いないね」とか言い続けてきた
2人目の今、家事なんでも黙ってやってくれる
日曜日は一日中上の子連れ出して、帰りにお土産持ってかえってくれる
平日も毎日、弁当買って帰ったほうがいいか確認の帰るコール
やっぱり末期ガンで麻酔ケチられるのは怖いんだなあ
5年前でも辛い時に言われた酷い言葉忘れてないからな
ばんかい頑張れよ
756名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:23:17.36 ID:VUAv1Vum
これはまともに働けないわってくらい朝からつわりがひどくて、職場に休ませて下さいと電話したら男の上司に
「医者には行ったの?治療は?こっちも大変なんだよ」
とイライラ口調で言われた。
つわりを一発で治めてくれる薬でもあると思ってるんだろうかあの人。
あなたお子さんいますよね?奥様にほとんどつわりが無かったのならそう言いたくなるのも分かるけど。
休むことに対しても、伊達に同じ職場でX年働いてないし支障が出るのは重々承知していますとも…
死ぬほど申し訳なく思うけどそれでも無理なんです。むしろ出勤した方が周りの支障になる。
他の上司や社員はみんな理解があるんだけどその人だけずっとこんな調子。

しかし自分でも、こうやって周りに求める事柄のどこからが
「妊婦様」ゾーンになるのか掴めなくて
ビクビクしてる。
既に妊婦様なんだろうか……
757名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:48:52.11 ID:u15VLjBS
理解のない職場は一度行って、真っ白い顔で吐いて吐いてえずきまくってくるといい
それで休めるようになった友達を知ってる
トイレ遠くて間に合わなくて握りしめてたゲロ袋に吐いた所で早退しろって言われたって
758名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:55:57.06 ID:+QPZFBBs
15wまで体重変動なしで、まだ20wなのに+4kg。
体重増えまくりで焦りまくり。
体重管理スレとか見てると自分と違いすぎて驚くよ。
昨日旦那の体重みたら、自分と同じくらい増えてた。食事がダメなのかな。
一応野菜中心ではあるけど、じゃがいも好きだからって使いすぎなのと、買い物にあまりいけないからって肉が大体ベーコンかソーセージなのがいけないのかな。
759名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 13:58:34.52 ID:d5nD6nmT
>>755
それいいわ、使おう。
760名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 14:07:34.70 ID:patcNfeP
私も使わせてもらおうっと
761名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 15:49:08.28 ID:Pp0maKAe
予定日まであと一週間。暑いけどウォーキング1時間やって坂道や階段昇降を自分なりに頑張ってるつもりだが、義姉が上から目線でアドバイスしてくる。
「ぞうきん掛けやりなよ」とか「もっと部屋の掃除やりな」とかうるせー!

オマエ子供産んだの4月だろ?こっちはこんな真夏に運動してんだよ。あともう少しで産まれるんだからほっといてくれ。
762名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 16:51:36.69 ID:zPi3+SFw
私なら暑い中運動するより涼しい部屋で部屋も綺麗になるし掃除頑張るわw
この暑さで外出るとか無理だw道中腹痛くなって帰れなくなっても怖いし。
私も予定日近いけど一人で外出は怖いや
763名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 17:03:50.52 ID:S5eurGLg
>>755
すごいです姐さん。
妊娠中・産後に言われた事ってずーっと覚えてるよね。
私も本人に悪気はないとは言え、産後すぐのボロボロの状態だった時に追い詰められたことを
今も「あの時のことは一生忘れない」とずーっと言い続けている。
今回の妊娠中は気をつけているっぽいけど、悪気はない分
産後お花畑になったらまたやらかすんじゃないかと不安。
764名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 17:06:59.65 ID:U9nJ4Ho0
ガルガル期で全部旦那にいってしまう。どうしようもなくて、自分が嫌で泣けてくる…。
普段は「こういう人だし」とスルー出来た非常識じみた行動や言動がどうしても気になる。産まれる前に叩き直したいという衝動と、産まれてしまえば忙しくて気にならなくなるだろうという諦めの波が一日中あってもうぐちゃぐちゃ。
私だって出来た人間では無いのに、妊婦ってだけで何様なんだ…。
765名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 18:39:56.72 ID:StBveWvF
私も旦那のマイペースな細かい行動にイライラしてしまう。
積もり積もってこないだ泣きながら訴えたら、反省?の仕方がとんちんかんでまたイライラ…。
ただ単にお腹が大きくなっただけじゃないんだよ。
胃が苦しいし、お腹(体)重いし、腰と背中痛いし、思ったように動けないんだよ。
ちょっと気遣った行動してくれるだけでどれだけ助かるか。
旦那も仕事で疲れてるってわかってるんだけど…合わせるのがしんどい。

旦那に対して喧嘩腰ではないけど、
前みたいに「旦那大好きオーラ」みたいなのを出せなくなってしまったわ…。
気持ちはあるけど、もうその気力も削がれるくらい今は体がしんどい。
旦那は口数少ないから会話もスキンシップもかなり減ってしまった。
766名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 18:40:28.71 ID:Is8bzcNV
明日から26週の初産でお産難民県在住
えーお産難民になりそうです てか今現在その状態
分娩予約してたとこが急にハイリスク分娩取りやめになったorz
一応紹介状書いてもらったけどその行き先だって既に予約で一杯だから
受け入れてくれる可能性が低い そしてリスク持ちだから選べる病院が限られてる
運が悪かったとしか言いようが無いんだけど、不安になればなるほど赤ちゃんに
申し訳なくて涙が出ます こうならないように個人病院は避けてハイリスクでも
受け入れてくれる病院を選んで通ってたのになぁ
近県も難民県だし、里は無いし 今日病院からの帰り道絶望的な気分だった
こうなったら全国探して産める場所見つけて産むしかないのか??
2〜3ヶ月部屋借りて引越しして産むか!とか思ったが管理入院も視野に
入ってる自分にそんなことできるはずも無く
もう自力で病院探すのも疲れたよ
767名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 18:50:42.27 ID:ZE9Jw72B
>>766
それはいくらなんでも酷い。
病院側の都合でハイリスク受け入れやめたのならば、主治医が何が何でも受け入れ先見つけるべきだよ。
病院としても、個人からの依頼よりも医者間のやり取りの方が融通効くらしいし。
あんまりにも酷すぎる。
768名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:00:58.07 ID:+DRPQ8Od
>>766
本当に酷い!!
病院側の都合なら転院先を紹介するべきじゃないの。
どこかに訴えられるようなとこないのかな。役所に相談とか無意味なのかな。
26wになって不安だよね、でも諦めずに頑張って。
766と赤さんが元気に出産迎えられますように祈ってるよー!
769名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:04:59.75 ID:+DRPQ8Od
>>766
本当に酷い!!
病院側の都合なら転院先を紹介するべきじゃないの。
どこかに訴えられるようなとこないのかな。役所に相談とか無意味なのかな。
26wになって不安だよね、でも諦めずに頑張って。
766と赤さんが元気に出産迎えられますように祈ってるよー!
770名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:43:59.18 ID:n2zdQ8QI
>>766
不安になるの当然だよ、そんなことあっていいのかよ…
あまりにも病院が無責任すぎる。周りには話した?公的なところに相談するとかどうかな
一人で抱え込まないでね、大事にしてね
771名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:53:53.57 ID:zB6+xUEs
>>766
地域の周産期医療センター指定の病院とかは?
そういうとこだと一般の妊婦は分娩数一杯で予約を締め切ったあとでもハイリスク妊婦は無制限で受け入れてくれる場合ほとんどですよ。
個人の産院ほど新しく綺麗(清潔じゃないという意味ではなく)じゃなかったり、食事も美味しくないかもだけど安心はあると思います
772名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:57:03.01 ID:+AscwG90
>>766病院さらしちゃえ
773名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 20:13:26.84 ID:aH6XyAjZ
>>756
わたしも757さんの意見と同じかな。
顔色悪いの見せれば具合悪いのわかってくれないかな。
トイレでマーして席戻ったら目が赤くうるんでたらしく、休んでていいですよっていわれたよ。
体調が悪い度合いは伝わりにくいから、わかってもらえるといいね。
774名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 20:51:38.39 ID:Is8bzcNV
766です
暖かいレスありがとうございます
一応紹介状書いてもらってなんとか次の病院にかかるための予約までは取れてる状態
これも地域医療連携センターをその病院は使ってるので、病院からじゃないと
予約取れないですって説明してやっととってもらったくらい
これ言わなかったら紹介状書いてもらってはい、行ってね〜だったのかな?
と思うとかなり怖い それとも病院都合の紹介状は無条件で受け入れてくれる
とかなのかな?? そういうとこはわからずです
だけど、分娩予約は取れたんですか?の問いにはわかりませんだった
来週行くまで本当に不安です

先生も本当は最後まで見てあげたかったんだけどと言われて、お産の現場の
環境の悪さも知識として知らないわけでもないから先生だけを恨むこともできず
ただ、受け入れ先だけはどうにか探して欲しいです
今は紹介されたとこにねじ込んでもらえたらと祈るばかりです

周産期医療センターで分娩止めたのは今年に入って5施設あるうちの2件目で
本当絶望的なんですよ
総合周産期センターは10月から工事で分娩締めるから入れるかどうか
ちなみに一件目が分娩閉鎖したときに今の知事が「周産期医療に決定的な影響はない」と強調した
とかいっちゃう県なんで行政は機能してるのかとはなはだ疑問です
周産期センターは原則無条件受け入れなんだけど、ベットの数は有限で結局重なれば予約とってても
たらいまわしになる可能性が高いというorz

うーごめんなさい考えれば考えるほど暗くなってくる
病院は悪く無いし仕方ない事だと理解してるので調べてわかっても晒さないでください
誰かに吐き出したかったのです
レス感謝です 今は落ち込んでますが、明日からまた前向きにがんばります!
775名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 21:14:11.76 ID:+AscwG90
>>774えらいな。きっといいことあるよ
776名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 21:25:30.22 ID:iskyalOm
>>745
>>「ハイハイ!リア充乙!私彼氏いないから自慢されても凹むわー」っていう独身の人がいる。

わかりすぎる!
いつ結婚・出産してもおかしくない年齢なのに友人間で自分だけ既婚の妊娠中。
何言っても「はいはいリア充は違いますね」みたいな反応で少しムッとしてしまうわー
777名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 21:28:03.97 ID:WpJ5j7nb
>>688マジキチwww子供なんか産まない方がいいよ!本当に
そのうちキチママスレの書き込みに出演しそうだね!キチ主役としてwwwwやびゃーww
778名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 22:00:57.40 ID:KFKTB8j1
>>774
私が通ってる大学病院の産科(首都圏)、「うちは大学病院だから分娩受け入れ制限しない」って、予約は直前まで受けないよ。
実際ハイリスクの私も、中期だけどまだ予約しなくていいって言われてるし。
774さんの近くにもそんな病院あればいいなと思いつつ、参考まで。
779名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 23:35:30.10 ID:2IZ/0QtY
暑い暑い暑い
いつまで続くんだこの暑さ
9ヶ月目入るけど在宅で出来る仕事だから、出産直前まで仕事したいのに
暑くてやる気起きないしんどいヤバイ
明日こそパソコン立ち上げなきゃー…
780名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 00:02:34.32 ID:OQgUesRo
少し重い内容です。


初産33w
嫌がらせの被害で警察や弁護士にお世話になることになった。
妊娠前に一度警察に相談したけど、アテにならないし、余計に傷付いた。
落ち着いたと思ったら、また相手から連絡が来た。
今は妊婦だし、深刻ではないのでスルーを決め込むつもりだった。
電話やアドレス変えたら音沙汰なくなったので。

しかし周りがそうは行かず、明日、旦那の会社の専属弁護士に相談することに(旦那も被害者だから)
上司や会社を巻き込む騒動に。
義母もかなり錯乱して、こちらに内緒で警察に行ったり、加害者に直接会うとか言い出した。
加害者と会うことは引き止めてるけど、今にも行きそうな勢い。
781名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 00:14:51.70 ID:H3XrmI9C
>>780
33wでそれは本当に大変だねえ
ってか警察とか弁護士に相談するほど何されたの?
しかも旦那さんも被害受けたとか怖い
義母さんが無茶なことしなければいいね
会いに行って余計何かされたら大変
782名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 00:17:46.46 ID:OQgUesRo
続き

一度警察に相談した時は、義姉(精神疾患で入院中だった)が協力してくれたんだけど…。
義姉の立てたシナリオ通りに行かず、全部空回りだった。
警察官に泣きつくわ、暴れるわ、友人引き連れて加害者の家に押しかけるわ…。
私も旦那も加害者に会いたくないのに(気持ち悪いし危険だしね)、騙して会わせようとしたり。
相手は容疑を否認していて、これといった物的証拠がないから、警察も何も出来ない。
このままだと義姉が捕まるので、今回は義姉には言わない。
でもちょうど明日から義姉は近所の義母宅に長期滞在するので、バレて大袈裟になるんだろな。

身重なのに、正直めんどくさい。
嫌がらせの内容も大したことないし。
ストレスが凄くて中の人が心配。

周りの薦めで、急遽、里帰り出産になった。
うちは母親が居らず、男ばっかの実家は汚家でゴミ屋敷。
家事は誰もしないので、独身時代は私が全部やってた。
実家は事件に興味なし、関わりたくない、うちらは関係ないって感じ。
もちろん育児も協力しない、できないと言われた。

憂鬱すぎる。
もうやだよ。
783名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 00:31:53.48 ID:OQgUesRo
>>781
加害者は、旦那が学生時代にバイト先が一緒だった女性(40代、バツイチ、大学生の子供あり)
旦那が一方的に好かれてる。
嫌がらせというかストーカー。

私達が結婚することを知ったらしく、そこから妄想炸裂なお花畑メールが大量にきた。
それまでは何年も連絡なかった。
会いに行くやら、私に対する脅しやら。
共通の知り合いにアドレス聞いたみたい。
その時に一度、警察に相談してる。

今回は猥褻なメールが数通あった。
今は何も被害ないよ。
義母は元々被害者と顔見知りみたいで、「話せば分かる」と期待してるけど。
被害者は精神病みたいだから、無駄と思うわ。
784名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 01:01:52.37 ID:OQgUesRo
>>783
ごめん、義母と顔見知りで精神病ぽいのは加害者です。
被害者は自分達だった…。
何日も寝不足なので疲れてるみたい。
785名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 01:37:53.49 ID:qlKeu/7Q
>>780
心から乙です。ネタであって欲しいくらい。
被害を受けた証拠はないとのことだけと、メール内容を保存したりはしてないのかな?
どちらにしろもう警察や弁護士と話す段階まで来てしまっているなら、全て任せてしまって、赤ちゃんのことに専念出来ればいいね。
義母や義姉の問題行動も絶縁していいレベル。弁護士にきちんと話して、連絡来てもスルーでいいよ。
「全て旦那と弁護士に任せてます。何かあれば弁護士を通して言って下さい」って突っぱねて。

それと、里帰りは考え直した方がいいんじゃ…。
出産前後の負担を減らすのが里帰りの目的なのに毒実家に帰ったって意味ない。
加害者・義母・義姉の凸対策に転院は必要かも知れないけど…

長文な上に大した意見も言えなくてすみません。
でもとにかくストーカーからも義母たちからも実家からも全力で逃げて欲しい。
786名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 01:56:54.69 ID:OQgUesRo
>>785
ありがとう。
ネタならいいんだけど…。

加害者が自宅に来ると言っていたので、警察や義母から里帰りを強制されてます。
実際に加害者の車を近所のコンビニで旦那が目撃してるし。
里帰りが無理なら、義母宅へ行く事になる。
義母宅は一部屋しかないアパートだし、義姉もしょっちゅう来るし、それだけは嫌。

義母には旦那から厳しく言ってもらって、何とか引き止めてるとこ。
実母が居ないので、義母に頼っていて、産後もお世話になるつもりでいたけど…。
他のとこでも世話焼かれすぎて、うんざりしてる。
旦那も一緒にうちの実家に来るので、少しはマシかな。
近いうちに里帰りについて、実家族と話し合いしなきゃいけない。

被害はメールだけなんです。
しかもフリーメールだから、特定が難しいみたい。
物的証拠にはならないって。
メールだけでは、警察も弁護士も動かないみたいです。
ストーカー規制法の書類提出するだけ。

法的機関に任せて、あとは赤ちゃんのことだけ考えよ。
787名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 01:57:49.29 ID:wqoLZr9i
怖いなぁエスカレートして万が一子供や780にも危害を加えられたりしたらたまらん。用心してね


my愚痴
泥酔して帰ってきた旦那が「会社に対する文句を言い過ぎて嫌われた!」
「昇進は諦めてくれ、次の転勤は僻地だ!」だのわめいてうるさい

銀行からおろした5万が無いだの騒ぐし…(帰宅直後に私に渡したのを忘れてる)

挙げ句に風呂上がりに呼ばれて行けば、私に濡れた身体を拭けと
こっちは妊娠7ヶ月でも終わらぬつわりで吐き気と戦ってる最中なんですけど…

もう本当イライラして仕方ない
また太田胃散飲んじゃったよ
788名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 02:03:11.85 ID:nIuJFqOG
愚痴らせてください

切迫流産で入院→自宅安静状態。外出はもちろん、家事もできない。
旦那は一応やってくれるけど、今まで家事なんてした事がない人。
かれこれ3週間は部屋は掃除機かかってないし、茶碗も溜まり放題。虫も沸いてる。
台所使った後は床もそこかしこも水浸しで滑って危ない。勿論拭かない。
指摘しても「だってわかんない!」見かねてやると大激怒。
ご飯だって3食オール炒飯。挙句衛生観念がナシで、
この間、床に落として割れた卵をすくって炒飯に入れてた。
出前や総菜をお願いしても、高いと取り合ってもらえない。
体がしんどいのに、べたべた触ってくる。授乳の練習と称して吸おうとしてくる。
毎日やめてと訴えても毎日繰り返す。

家事については慣れないのに頑張ってくれてるのはわかる。
けどそれでも足りなくて不自由する事がある。
俺だってがんばってるんだ!って言われる。私だって辛いんだよ…
もう3キロも痩せたよ。もう妊娠生活続ける自信が無い。
789名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 02:12:59.94 ID:wIRyYhg/
>>788
一緒一緒。初期中期入院で後期自宅安静。
やっと臨月まできたので、8ヶ月は寝たきり。
うちも旦那は何もしないよ。
やっても余計ひどくなるだけだから、冷凍食品で食いつないでる。
部屋もものすごく汚くなってる。
私は洗濯と、たまーに料理するくらいしかやってないよ。
自宅安静だとうちの病院では家事は問題なかったなあ。
私は絶対安静だったからダメだったけど、結局ある程度動かないと生活できないから動いてるよ。

里帰り予定とかあるなら早めに帰っちゃうとか、手伝いきてもらうとかできればいいね。
790名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 02:47:42.95 ID:WRx5j082
>>788
他のことはともかく、乳首を吸うのは
お腹が張りやすくなるから
切迫で安静にしてるときはやめてもらわないと。
ただやめて、って言ってもわかんないだろうから、「子宮が収縮して切迫が悪化する。なんの為の安静でなんの為にあなたは苦労してるの?」ってちゃんと言ったら?
791名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 02:54:28.63 ID:q2D5mYfH
>>788
惣菜や店屋物を買ってきてくれないのなら生協かネットスーパーで冷凍食品
やレトルトにする+カットサラダや冷凍の惣菜で野菜取るなどはどうかな?
私も自宅安静一歩手前の生活なのでここから絶対安静になったらそうしようと
思っています 我が家は単身赴任なので家事頼める人も居ないから
汚くなるだろう台所や部屋は週1くらいでお手伝いさん呼ぶとかを検討してます

あと、胸、特に乳頭を刺激すると子宮が収縮するからと説明して即刻
やめてもらったほうが良いと思います 医者からも止められてると言っても
聞かないのだったらごめんなさい うちも隙あらば触ろうとするので止めるまで
説明し続けました 感情的に嫌だと言っても抵抗したけど、理由があって赤ちゃんに
悪い事であると認識させてやっと納得してくれました

マイ愚痴
色々不安だけど前向きに頑張ろうと心に決めたのに寝付けずこんな時間
なのに胎動は凄いから余計罪悪感で一杯 寝なくてごめんよ
起きてても暗いことしか考え付かないから寝たいのに ため息ばかりだ
792名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 05:23:25.68 ID:n/2PDpqD
4D 頼んでないけど先生が見せてくれた
寝てる時の旦那に似てたorz
第一子長男なんだから 母親に似るんじゃないの?
なんとか私に似ててくれ!
793675:2012/08/31(金) 06:23:49.69 ID:gyEt/U1V
>>676-678
亀ですが>>675です。
レスありがとうございました。
家の中で携帯なくしてようやく見つけました。
ぼんやり加減が嫌になるorz

予定日6週間前からの産休というのは労働基準法と同じなんですね!
件の友人の勤務先は大手だから福利厚生が手厚いのかも。
有給が余りまくりなので、少し前から休めるよう上司に掛け合ってみようかな。

同じ体験された人たちがいると気づくとなんだか心強い。
今日も頑張れそう!ありがとうございました!

794名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 06:47:59.03 ID:LefDc311
あー背中痛くて結局朝まで一睡も出来なかった。
マタニティ鍼灸行きたいけどオープンが12時。
あと5時間長いよー
つらいよー
795名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 08:38:09.53 ID:CGtSTtWH
8w。最初の子の時よりつわりが酷く、朝起き上がれないくらいの日もある。水分取れない日もあり、体重は一週間で−4キロ。
それでも動きたい盛りの一歳七ヶ月児を放置するわけにはいかないから朝からなんとか気合い入れて化粧して、ヨボヨボになりながら支援センター連れて行ったりしてる。
もちろん子の為にが第一だけど、そうやって連れださないとお昼寝してくれなくて、自分が余計しんどいからもある。
それに対して、旦那は『??しんどいなら家で寝とけば?』『好きで外出してるんでしょ??』な態度。
もちろん今家事とかほとんどやってもらっててすごい助かってるんだけど、そこに理解がないのがしんどい…
そら家でずっと寝ときたいよ。でもこの時期大事なんだよ。どこも連れていかないわけにはいかないんだよ。お昼寝してくれないと一日中構え構えなんだよ。
長文吐き出しすみません…なんかささいな事で悲しくなる。毎日泣いてる。胸焼けで夜も眠れない。辛いよーーー
796名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 08:44:11.34 ID:cb0lHtGV
12w
激務じゃないんだけれど、微熱とめまいがおさまらずダウンしてる。
仕事に行かねばと思うけれど、行けない。

そしたら昨日、旦那に「一日ぐーたらしてんだろ」って言われた。
寝ないでいられるならそうしたいのに
そんなこと言われると思わなかった。反論したけれど、悔しくて
2時間くらいしか眠れなかった。
味方は旦那だけだと思ってたのに…
797名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 09:06:40.52 ID:0Fgr0Bxr
仕事に行くのがだるい
今まで職場ではコンビニ弁当とかファストフードだったんだけど妊娠してから手作り弁当にし始めたら
一回り違う子梨パートにグチグチと嫌みを言われるようになった
せっせと小銭ためてても良いじゃん!塩分とか気にして何が悪いんだーと言ってやりたい
798名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:08:46.03 ID:159x1aKL
アパート住みなんだけど環境が良くなくて、子どもも産まれることだし家を建てたい。
と、前から旦那と雑談程度に話していた。
昨日から旦那が勝手にローンの相談を一人でしてきたり、私の意見は何も聞かず、
「今年中に引っ越せるようにしなきゃな」とか言ってる。
あの、12月に初めて子を産む私の負担は無視ですか、そーですか。
旦那の年収、私の半分で、私もうすぐ産休&育休で収入んくなるんですけど。
前から、私の育休が終わったらローン払うようにしようって前から言ってるじゃん。
そもそも、明日から9月なのに、設計から引っ越しまで今年のうちにできるわけないじゃん。
799名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:15:30.27 ID:LwB48W43
>>788 悲惨だね…
無能なくせにケチとか
しかも授乳の練習とかキモいし
私は冷凍食品やジャンキーなのはつわりで駄目だった
ニンジンとかゆでてドレッシングかけるだけでおかずなるよ
大量の具沢山燃焼スープで数日過ごしたりしたよ
800名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:25:21.40 ID:159x1aKL
続き書かせてください。
さっき、メールで「今年家たてるのか?どーするんだ?」って仕事中の旦那からメール。
「今から計画しても今年は無理だよ。ローンの支払のこともあるから、
育児休暇中に計画して、私が職場復帰したらローン始まる感じにしようよ」
「大切なことなのでメールではなく、直接相談しようよ」
って内容で返事したけど
「もういい。家なんて建てない」って拗ねてるし。
あーめんどくさい!!
そもそも、今日はお腹が張って吐き気もするから仕事休んで家で安静にしているの分かってますか?
それ以前に、あなたの父親の「家を建てるなら二世帯に増築できる土地を用意しないとな」
って、クソ発言うやむやにしたままなんですが。〆ろって言っても何もしないくせに。
あーもう何書いてるか訳がわからなくなってきた。
失礼しました。
801名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:51:55.97 ID:8VJ6M8m9
>>800
人様の旦那さんだけど、子供すぎる…欲しいものが手に入らなくて拗ねてるだけ。
家を建てるってそんなに簡単なことじゃないし一生かけて払う借金を背負う覚悟とか安易に考えすぎ。
ましてや800の収入をあてにしてるのに相談なしとか、12月に産まれるのに土地から探すとか無理すぎる。
義父の発言もハッキリさせないままとか今後もめそうだし、
拗ねようが何だろうが800が折れたりしないように頑張ってね。
802名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:06:18.10 ID:FrprBFax
親戚の子どころかリアルで間近に赤ちゃんを見た事もない旦那が育児できるか不安だ
来週予定日の今でも朝自力で起きれない、起きたらダラダラ、ご飯も眠そうに食べる人が
自分の事出来るんだろうか
私は年の離れた弟のお陰でミルクや布オムツ交換や洗濯、大抵の母親じゃなくてもできる育児は
経験したからそれを活かすが自分の事すら出来ない旦那だしなあ
803名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:21:53.33 ID:cSMQHgX+
今実家に帰って来ててこの前久々に会った独身彼氏無しの友人達
ごはん食べに行った店にやたらと文句言ったりメニューや設備にもケチつけたり愚痴が多かった
その店予約したのは私なので肩身が狭かった…だいたいなんで遠方に住んでる私が予約せねばならんのだ愚痴言うなら近くに住んでるあんたらが調べて予約すれば良かっただろ

彼氏欲しいとか結婚したいとか言ってるけどアラサーアラフォーなんだからいろいろ改めないと無理だぞwと思ってしまった
804名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 11:58:43.57 ID:+s45koOV
>>800
旦那さん自分勝手すぎるでしょ…
ローンが心配なことはもちろんだけど
何よりこれから臨月、新生児のお世話って大変な時に
土地探しやら、頻繁なメーカーとの相談やら、引越しなんて、やってられないよ?

うちも去年家建てたけど、相談〜引越しまで妊娠中じゃなかったし、上の子は2歳になるところだったから
メーカーの人と話してる時や引越しの時もひとり遊びしててくれて助かったよ
家建って落ち着いてから今2人目妊娠中

高い買い物なんだから、経済的にも身体的にも落ち着いている時に考えるのがベストだよね
805名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:13:54.13 ID:CYhCPp29
初マタ・プレママ・マタママみたいな言葉が嫌い。
「〜という」を「〜とゆう」って書く人も苦手だけど
これから子を産んだらそういう人とも関わっていかなきゃいけないんだよな…と考えると憂鬱になる。

「○○(子どもの名前)ちゃんママ」とかアホみたいな呼ばれ方されたりするのだろうか…嫌だなあ
806名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:21:43.97 ID:962R486j
わかる。
呼ばれ方も嫌だし呼ぶのも嫌だ。

ママ友関係じゃないけど夫側の親戚が変な呼び方大好きで
私もコトメコに叔母さんでいいと言ってるのにずっと「お姉ちゃん」と呼ばれ続け
今度はコトメのこと「お姉ちゃん」トメは「あーちゃん」とか
変な風に呼ばせなきゃいけないのかなとモヤモヤしてる。
807名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:27:53.54 ID:RGsjAajR
>>805
ああ〜わかるわ…みんながみんなわかると思うなよその略語、って思う

私は「仲良し」が何だか受け付けなくてイライラする。
知恵袋とかでよく見かけるけど、セックスや性交でいいじゃないか。
808名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:29:03.51 ID:8VJ6M8m9
>>806
うちのトメもばぁばやおばあちゃんとは呼ばせない、
あーちゃんがいいとか言ってたんだけどあーちゃんってなに??どこからきてるんだろう。
トメに何でか聞いたらそう呼ばせてる人がいるんだそうだ。
809名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:29:39.35 ID:bI5Zb+k0
>>800
過去の自分見てるみたいで驚いたよ。
私も去年妊娠して、アパートが狭いし周りに迷惑だしって急いで建てたんだ。
そして、旦那と義両親がはりきって二世帯に。
妊娠中は判断力が鈍るから納得行ってないことも多いし、結局死産になって凄くきまづくなって後悔ばかりだよ。(今また妊娠してるんだけど、良義両親だから気遣いがまた辛い)
それと、保育園や学童が使えないことを後で知ったよ。産後にパートも出来ない。ローン高いのに。
正社員なら保育園使えるかは分からないけど、義両親が育児にかなりの労力をさくつもりでないと二世帯は単世帯より不便だよ。同居は介護問題に目がいきがちだけど育児も同じで、実際家計が別個でも同じと見られるし、育児できる人がいると見られる。
何言われても、落ち着いてから考えようを通したほうが良いよ。
弱ってるときにつけ込んでワガママを通すのは卑怯者のすることだと思う。
810名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:32:41.19 ID:Dc6HnFmJ
>>807
すごくわかるw
811名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:34:23.49 ID:962R486j
>>808
確か五月みどりが「ばあちゃん」の母音のみで
「あーちゃん」と呼ばせてると言ってたよ。
なんかそういう呼ばせ方する方が
加齢に逆らってるようでみっともなく感じる。
812名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 12:47:40.11 ID:v0bo4njd

>>803
すごく分かる
私も最近独身の子達何人かとご飯行ったんだけど終始不満そうだった
最近2人目できて8wで、まだ人に言う時期じゃないんだけど別の友人の結婚式二次会の幹事を頼まれたから断る理由として打ち明けたんだけどそれに対する反応がおめでとうとかじゃなくて
『え…2人目とか。(^_^;)まぁドンマイ…』
だった。
こっちが十代後半でデキ婚とかならまぁ分かる。でも四年前に結婚し、子は一歳半。
私も友人たちもアラサー28歳。
二人目とかごく普通の年齢じゃね?
可哀想な事なの?
その子達に限らず、子持ちは不自由で可哀想って態度の子が割りと多い。確かに頻発に海外旅行行ったりオシャレなディナー食べたりはいいなぁと思った事はあるけど。
まだまだ若いつもりなのかな?こっちはすごい幸せなんだけどなーなんだかな。
813名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:03:30.38 ID:Dc6HnFmJ
>>812
嫉妬じゃないの?
ドンマイって酷いね
814名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:15:32.64 ID:FrprBFax
田舎なら普通かもね
大卒で仕事にかまけてたら28なら未婚でも今時珍しくないよ
815名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:23:43.23 ID:ptLLqrMr
田舎じゃなくても28で二人目は普通でしょ。
逝き遅れないように婚活頑張れよ。
816名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:24:44.63 ID:QpMhatXm
>>812
ドンマイとか言われたらむかつくわ。
そんなこと言う奴は一生独身小梨のまま子蟻の幸せ感じて欲しくないとまで思ってしまうレベル。
817名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:24:53.10 ID:bI5Zb+k0
無職じゃないんなら職場で妊婦様とか子持ち様に散々愚痴られてる可能性もあるね
818名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:26:24.44 ID:DIWpVQQL
>>807
私はセックスや性交って言う方が抵抗あるな。
でも、別にそう言う人に対して不快には思わんよ。

>>812
妊娠に対してドンマイって、そのお友達どういう感覚してるの?
なんか気持ち離れちゃうね。
819名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:26:44.95 ID:cSMQHgX+
>>812
803ですレスありがとう
ドンマイって酷い… 人としてどうなんだろう
812さんの言うとおりまだ若いつもりで居るんだろうね
私の友人達は30間近や30超えだけど趣味に没頭してるよ
そう言う生き方も良いけど将来どうなるかとか考えないのかなぁって思っちゃう
自分も妊娠前は趣味大好き人間だったけど妊娠を機にぱったりと気持ちが変わった
子供を育てることは大変だけど趣味には変えられない幸せがあるだろうから趣味はそこそこに抑えるつもり
彼氏欲しいだ結婚したいとか言うなら愚痴ばっか垂れ流す前に自分自身を見つめろよ、と
820名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:27:36.88 ID:uj4w5AZL
>>812
一人しか作れない経済状態、もしくは二人目不妊、ドンマイ!って言ってやりたいわ。
821名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:39:01.80 ID:CO1ATJxK
田舎住まいだけど20代半ばで結婚って本当に少ないよ。
20位で出来婚か30前に普通に結婚が多い。
28歳ってちょうど結婚出産に焦る人の多い時期ではあるけど
だからと言ってドンマイはないよね。

マイ愚痴
もう7か月なのにとにかく眠い。
二日連続ベッドの中から旦那を見送ってしまった。すまぬ。
でもそこで寝とかないと運転中・仕事中に睡魔が襲ってくるー
822名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:43:35.76 ID:FrprBFax
子供を持つ事が幸せなんて価値観は人それぞれ
ドンマイは確かに酷いけど未婚や小梨に対してそこまで見下す人も同類だよ
823名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:50:04.95 ID:ptLLqrMr
>>807 セックスや性交でもいいけど、ちとあからさまだから、
先生や助産師さんが言う夫婦生活するかチャンスを持つ、がいいと私は思う。
仲良しは気持ち悪いに同意。ベビ待ちも嫌。
個人的に妖精さんはなんか好きw
824名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 13:58:17.49 ID:uj4w5AZL
13w
左のおしり(尾てい骨あたり?)が、ふとした瞬間にピキピキ痛い・・・
これなに?
骨盤広がってるってこと?
825名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:19:40.72 ID:H3XrmI9C
>>805
私も「◯◯ちゃんのママ」とかいう呼び方気持ち悪いと思ってたけど、バス待ちで知り合うママさんだったりすると、いちいち苗字聞いたりしないので自然と「◯◯ちゃんのママ」って呼び方になっていった
人数がやたら多いからかな(20人ほど)
仲良い人たちがお互いの下の名前でちゃん付けで呼ぼうと提案してくれたんだけど、照れ臭くて拒否してもうた
苗字でさん付けなら分かるけど、名前ちゃん付けはなんだか
826名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 14:44:09.32 ID:2YeYSn/f
>>825
わかる
苗字でさん付けならまだしも、そこまで親しくない、ましてや子どもを介して知り合った人に下の名前で○○ちゃんって呼ばれるのは抵抗あるな
きっと人それぞれなんだろうけど

どうでもいいけど「○○ちゃんのママ」で母の犬友達を思い出してしまったわ
もちろん「○○ちゃん」は犬の名前。お互い住んでるところは知ってても苗字は知らないという
827名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 15:06:21.97 ID:aRlcjobG
知人の年下の子持ち奥様を苗字にさん付けで呼んでいたら
よそよそしいんで名前で呼んで下さい!って言われて呼び捨ても出来ず
○○ちゃんって呼ぶ感じになって、
ご近所以上友達未満の人だからむず痒い思いをしたなぁ。

愚痴って程じゃないけど、病院で初めてたまごクラブ読んだら
読者の妊娠中のエピソードだけじゃ無く、
どういうシチュエーションで授かったかみたいな
エピソードまで載ってて何かげんなりした。
828名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 15:49:16.47 ID:0C7hrKCr
>>788です。
レスありがとうございます。
後から読み返してみれば、愚痴の内容なんてそんなに深刻じゃないのに、
ここ数日抱え込んでたのが堪えたみたい。
解決はしてないけど、少しスッとしました。

>>789
旦那に家事を任せる→余計汚くなるのコンボは、
イライラするし、でも本人にキツく言えないっていうジレンマありますよね。
言ったら言ったでこじれるし。

>>790
それは知らなかったです。
スキンシップ、性の事は病院にも聞きにくいし、病院側で積極的に指導してるわけでもないので、
これは私の勉強不足。今日帰ってきたら、そういうサイト見せて理解してもらおうと思います。

>>791
冷凍食品も、総菜と同様高いからダメ(今はそうでもないと思うけど)、カット野菜はコスパがどうの、
こういうものが食べたい、と言っても具体的でないと「わかんない!」で却下されてます。
正直、失礼かもしれないですけど、単身赴任&お手伝いさんを呼べるって羨ましい!
旦那がそこかしこにポイ捨てしたゴミにつまづかなくていいなんて。

>>799
台所まわりや買い出し、そういうのが人並み以下にできないのに、
プライドだけは高い。何がいくらくらいとか知らないもんだから、
商品名と内容量を明記できるものじゃないと買い物頼めない。お菓子とかくらいしか。
授乳時期になったら俺も吸うとか言ってるし。すごい嫌だなぁ。
具だくさんスープなんていつから飲んでないっけ。腹減ってきたよ。
829名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 15:50:31.00 ID:dRQGAhDf
>>788
私も入院後自宅安静中、食事は生協の個人配達で自分の食べたいもの頼んでるよ
冷凍食品で調理の負担がないのうなもの
夫は十分家事してくれてるけど、やっぱり気になるのは掃除でトイレとか浴室を軽く掃除くらいはしてしまう、床についてはルンバ購入を検討中
830名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:40:58.84 ID:9Hu8YASo
>>788
具だくさんスープ本当にいいよ!
家にある野菜でできる、消化に◎、あったまる、コンソメ入れるだけとかなら旦那さんもできるだ、洗い物楽、大量につくって何日も持つ
冬になったら鍋が最強なんだけどね
しかし、なんでそんなにパイにこだわるんだ…赤ちゃんがえりのようだね
831名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:48:27.81 ID:qpGyajAE
>>824
坐骨神経痛かも。
酷くなるようならトコベル2とか使った方が良いかもね。
私は5か月ごろから痛くなって歩行困難になって使い始めたよ。
今は坐骨神経より恥骨が痛くて痛くて、トコベル1も買い足したけど、これなしじゃいられない。
832名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:00:13.67 ID:6bmeb0gx
>>818
>>823
あ、口語でセックスとか性交って言うのはさすがに恥ずかしいです…。>>823さんの言う夫婦生活くらいなら口に出せます…
あくまで知恵袋などの相談の文章内で「○日に旦那と仲良ししたんですけど〜」のように使われるのがイラッとします。
833名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 17:20:47.77 ID:uj4w5AZL
>>831
ありがとう。謎だったから助かります。
これから酷くなったら困るー。
スーパーで、いきなりこのピキピキがきて、一人でヒィッ!とか言いながら動作が止まっちゃうしorQ
とこべる2ググってきます!
834名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 18:22:50.13 ID:TpsStPCu
切迫早産で入院し、3日前に退院して自宅安静中。
20分ほど座るだけでもお腹が張ってしまうから、今のところは家の中の何もかもを旦那がやってくれているのだけれど、明日からは2泊の出張。
そしてその後も忙しい日が続くらしい。
食事は冷凍食品やレトルト、野菜ジュースなんかで乗り切ろうと思っているけど、
なんでこんな時に忙しいんだ!というどうにもならない愚痴…
だけど旦那も旦那で、なんでこんな忙しい時に安静なんだ!って思ってるんだろうな。
835727:2012/08/31(金) 18:23:14.36 ID:7rQSSw3J
>>753
>>727です。遅くなりましたが、ありがとう!元気でた。
鉄の爪付き、に笑ってしまったよ。
あれから夜中にタクシーで帰ってきて、全く悪びれてなかったので喧嘩になったよ。
もう旦那のことはいないものだと思って期待しないことにした。



ついでにちょっとした愚痴
体重が増えすぎたためか、両膝が悲鳴をあげてる。立つのも座るのも痛くてふらふら。
この妊娠中、あらゆる不快症状を経験した気がするわ。
836名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 19:20:09.66 ID:kDIn+7ol
34W。ネットで赤ん坊グッズを買おうと思ったら、
産後の授乳口付き服を3万近く衝動買いしてしまった。
おっぱい出るかまだわからないのに・・。
結局予算が無くなり、赤グッズはヤフオクで買う事に。
自分の物は新品で赤ん坊グッズはほとんど中古品で申し訳ない気がする。


837名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 19:52:39.12 ID:0+qOuMX+
家が仕事場の旦那の仕事が山場で余裕が無くなってる
暑いのと切迫の傾向があるから、上の子をろくに外に連れて行ってやれない
発散しきれない上の子は暴れる→旦那イライラ→私ヒヤヒヤで腹が張る→尚更子に構えなくなる
のループが辛いから実家に帰る、と提案したが却下された
仕事も家事も育児も、頑張ってくれてる旦那だけに文句言い辛い
もうちょっとの辛抱だ。何とか乗り切ろう
838名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:53:24.34 ID:q2D5mYfH
>>828
頼もうと思っているのはお手伝いさんというか、簡単な家事代行のことです
家事代行ってフレーズがでずお手伝いさんって書いてしまったーだったw

いや、わかりますよ 私もこうやってのんびりいられるのも旦那がいないからだから
居ないならそれで不安もあるけども、まだ寝たきりまで行ってない今は
申し訳ないけど本当に居なくてよかったなーとおもってますから

野菜スープは本当オススメでトマト中1個とセロリ1/2本鳥胸でもももでも一枚を
必須にして後は大根、人参、玉ねぎ、ピーマン、カラーピーマン、エリンギ、いんげん
ズッキーニ(などコンソメで煮て食べれるもの)から適当に3〜5種類
選んで荒くみじん切り 肉も一口サイズ以下にして鍋一杯にする
+コンソメヒトカケか1本+あればローリエ+水、を鍋かあればシャトルシェフ
のような保温鍋で煮る コンソメは3リッター鍋で1本くらいの薄味仕様

あとはジップロックコンテナ等に一皿分ずついれて冷凍庫に入れればいつでも
野菜が取れます 塩分少な目で栄養もあるので体重も増えないですよ
チャーハンから脱却できること祈ってます うちも何かあると旦那チャーハンだ
839名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:56:20.14 ID:Lkx4yhxA
今日、家族でイオンとかブラブラしてたら左足のくるぶしが「ピキッ!」っていって…疲労骨折してしまった…
まだ15wでこれから腹がでてくるのに
あぁ、デブ妊婦オワタ…
産むまで甘いもの禁止された旦那に(´;ω;`)
クリスマスと誕生日もケーキ食べれないとか泣ける


840名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 01:44:19.84 ID:cXZxJXDb
骨折したなんて…
妊娠初期、原因不明の足の痛みに襲われて、3日間歩けなかった。
つわりもあって、心が折れそうになったよ。
1ヶ月くらいで直るのかしら?お大事に。
食べるものは日頃気を付けて、たまにのケーキはOKが効果あると
841名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 03:43:35.92 ID:cXZxJXDb
眠れない…!!
リビングのソファーでうとうと寝る→ベッドに入ると目が覚める
を繰り返している。
つわりの間が不眠との戦いだったけど、終わったと思ったらまただ。
さらになんかオエッとする。あの頃がぶり返したみたいだ。
一昨日疲れ過ぎたのが良くなかったのかな。寝れないのが辛いよ。
842名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 05:04:03.31 ID:VMU2tuhh
膀胱を押されてるらしく、超頻尿でネレンヌ・・・orz
やっと寝付けたのにもう目が覚めたよ
常に股を圧迫されているかんじで、鈍く痛いし違和感あるしトイレ近いしもうやだ
843名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:52:49.52 ID:5kjyl+W7
>>842
それって膀胱炎になってない?
844名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:58:34.53 ID:vSZ3h+SH
病院食お米ばっかりで飽きた
パンとか麺とか食べたいよー
845名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 15:27:22.16 ID:WG393ZTY
立ち会い出産希望で検診も毎回付き添ってくれた旦那だけど
昼間に産気付いたら一人で産む事になりそうで今から不安だ
車で高速使っ二〜三時間の場所に日帰り出張の仕事をしているんだが
もし産気付いたら仕事抜けて来れない?って聞いたら車が一台で
他の同僚も居るから仕事終わらなきゃ行けないって言われた
仕事なんだし仕方ないって思う反面一人で産むかもしれない淋しさでモヤモヤする
どうか旦那がいる時に陣痛来ます様に
846名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:02:17.14 ID:cXZxJXDb
案外一人の方が冷静になって、静かに陣痛に耐えられるかもよ。
私は一人目の時、旦那がかまってくれればくれるほど、
痛いよ痛いよ痛いよぉぉぉぉぉ!!!!!となって、
先生に旦那さんはあまり構わないであげてと言われた。
それでちょっと冷静になったw
847名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:19:21.52 ID:WG393ZTY
そうかあ
確かに母親教室で経産婦さんの話聞いたら旦那いない方が陣痛は楽って人もいたなあ
でも陣痛の時より肝心の誕生の瞬間にいなかったらと思うと折角今まで二人で色々準備したり
両親教室に通ったのは何だったんだって虚しくなりそうだ
周りも仕事でもすぐに抜けて来れる旦那さんばかりで羨ましい
848名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:21:03.81 ID:Txx+rWYm
初産で性別なんてどっちでもいいんだ!無事に元気な子なら…って
思ってたのに確定してないけどいざ聞いてみると自分の予想と違ってそうなんだ…
と思ってしまった。未熟者っす。
849名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:43:42.46 ID:5ABLZGHL
>>848
自分の予想と周りの予想が一致しちゃったらなんとなくその性別だと思い込むよ。
そしたらその性別のいいところ探したりなんかしちゃって結果少しあれま。。ってなると思う。
未熟なんかじゃないよ。
850名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 18:19:06.23 ID:D+5INu/h
>>846あぁ、分かるわw
1人目は母親も旦那も付き添ってくれたからか甘えたい?気持ちが凄くて痛い痛い騒まくってたw
あれって不思議なもんで、痛いと言えば言う程痛みが増すような・・
2人目は1人きりで陣痛室に篭り出産したが、それはそれは静かに理想の出産が出来たわ。

自分の愚痴。パニックがまたぶり返して本当に最悪!!
息苦しいわ動悸酷いわもう妊婦だからかパニックだからか分からないよ・・
どうして自分がこんな病気に?ってハゲあがる位毎日悩んでるけど、子供の世話はしないといけないし本当につらいよ!!
851名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 20:18:22.03 ID:m0mcGLVI
>>842
それ膀胱炎…。
病院行った方がいいよ。
852名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 20:48:16.26 ID:IF/dx8Bw
>>847
初産なら、陣痛始まってから出産まで時間かかる事の方が多いだろうから、
仕事済まして来ても出産には間に合う確率の方が高いと思うよ。
心細いかもしれないけど頑張れ。
853名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 21:03:38.78 ID:X5boMwAx
長くてすみません。
29wですが、豆腐メンタルをついに実感してしまった。
今日、検診のあとに助産師の面談を受けた。
血液検査の結果とか体調とか生活についてのヒアリングで、
主に食生活がほぼほぼ全否定されたのと、無駄に入る「(笑)」にイライラした。
自分では気をつけて頑張ってるつもりだったんだけど、
最近急に体重の増え方が大きくなってしまった。

「出産までいまの体重(笑)から増やさないようにしてください」
「夕食は18時までに済ませてください。…え、事務屋さんって9時5時じゃないの?」
「育休明けに着る服なくて困るの嫌でしょ。買い直すの不経済だし(笑)」
「20代だと大丈夫なのよ、でもあなたのお年(31)だと…ね(笑)」
「仕事もあるけど主婦なんだから
家族の食生活はあなたがコントロールしないと」

通勤片道2時間弱、会社の定時は18時、残業で21時以降の帰宅も当たり前。
夫も料理してくれるけど帰宅時間は同じくらいなので負担はかけられない。
お互い疲れてしまってスーパーのお惣菜のお世話になることもしばしば。
でも、自分で作るときもお惣菜を選ぶときも、
できるだけ野菜がたくさん摂れて塩分油分の少ないものにして、
夕食の量も控えめにしていたんだけど。

今日も帰ってきたらものすごく疲れてしまって仮眠、起きたら19時前。
午前中に指摘されたことをもう実行できなかった。
これまで半年以上やっていたことが全部空回りだったと知ったら気力がなくなってしまった。

専門家の正しいアドバイスなのは分かってる。
BMI26の自分が悪いのも分かってる。
夫や生まれてくる子の先々を考えれば、できるものは家で手作りしたりするのが望ましいのも分かってる。
デモデモダッテになってるのも分かってる。
でも、味と量をいつもより更に減らしたご飯を食べていたら涙が出てきてしまった。
854名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 21:53:19.06 ID:Zu49DgeS
>>853
助産師さんの言ってることは理想だけど、853の生活とかけ離れてるよね。
それぞれ事情があるんだしそんな言い方しなくてもいいじゃんね。
助産師として自分も働いてるんだからわかりそうだけど。私は仕事続けて頑張ってるな〜すごいな〜って思ったよ!
休みの日に冷凍できそうなの作ってお惣菜じゃ足りない栄養素を取り入れたりしたらどうかな?
855名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:09:36.88 ID:SQDWt47j
>>853
その助産師の言葉の書込み見てるだけで
イラッとするわー よく耐えたね
食事時間が2時間遅れるのも
惣菜ばかりの夕飯になるのも
出来るだけそうしない方がいいってだけで
それに縛られてストレスためる方がよっぽど良くないよー
タジン鍋とかどうかな
夜に豚汁作って冷蔵庫入れとくとか
専業なのにだらだら遅飯してる私はその助産師さんにどんな嫌味言われるんだろ


856名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:12:05.47 ID:vrwPxHBp
>>850
私もパニックが振り返してます。
一人目妊娠中もしんどくて、出産後は回復傾向だったのに、
再び妊娠して毎日のように苦しい!頓服薬飲みたくなる。
つわり入院中も、一人で寂しくて夜に予期不安でしんどくて、
旦那や母親にしんどいってメールして気を紛らわせてた。
妊婦生活にも育児にも影響出るこんな病気いらない!
857名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:20:32.01 ID:0bDFBK1v
>>853
なんかその助産師イラっときたわ
確かにBMI26ってのは太り過ぎだけどね
私も29wころはそのくらいになっちゃいそうな計算なんだよorQ
だから他人事には聞こえなかった
いま15wで増減なしで164/65でBMI24だから5キロでもうヤバイ!
病院がBMI27以上はハイリスクってことで受け入れてくれないから本当に焦る
助産師の言い方にはムカつくけど、お互い体重管理どーにか頑張ろう
858853:2012/09/01(土) 22:44:04.62 ID:X5boMwAx
>>854
読みにくい上に長文だったのにレスありがとうございます。

助産師の正論と「(笑)」に追い詰められた気持ちになってしまいました。
血液検査で貧血が分かって「こういう食生活だからです(笑)」とも言われたので、
まず明日は好物でもある南瓜やひじきで煮物を作って冷凍しておこうと思います。
859名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:49:55.83 ID:qxD13LXh
クーラーのある部屋を旦那が独占して友達と携帯で話しながらずっとドラクエやってる。
つわりで辛くて横になってるのにうるさくて休まらないし、近くでバーベキューやったみたいで
臭いがきついから窓も開けられなくて死ぬほど暑い。気持ち悪くて死にそう。
旦那を窓から投げたい
860853:2012/09/01(土) 23:11:57.67 ID:X5boMwAx
>>855-857
ありがとうございます。
お恥ずかしいですが妊娠前が156センチの64キロ、
プラス5キロまでの制限のところ現在67キロなんです。
夫も今日の話に驚いていましたが、時間帯に注意しつつ、
これまで以上の野菜生活を頑張ろうと思います。
861名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:15:46.64 ID:m075U4Pn
友達夫妻からバーベキューやろうと言われてるけど、友達奥さん予定日1ヶ月前ぐらいなのにできるものですか?
そのとき私は28wぐらいなんだけど、今でも動いたりずっと立ってるのダルいのに正直行きたくない。
でもそんなこと言ったら旦那に「○○ちゃんはもっとお腹大きいのに?!」とか言われそう。
どうせ私が色々働くはめになるし、はーめんどくさ。
862名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:22:18.99 ID:4kEhZTyr
昨日突然でた蕁麻疹が、治るどころか悪化してる…
今日ちょうど健診だったから軟膏もらったんだけど、まったくよくならないどころか増えてるような…
もともと、かゆみは少ないんだけど、両腕両脚の肌のやわらかい部分にある無数の赤いブツブツがすごく目立つorz
自分でみてて気持ち悪い、醜い…半袖着れない、泣きたい
こんなに広範囲での蕁麻疹はでたことないから不安
治らないときは皮膚科にいくべきかなぁ…
863名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:28:31.37 ID:X/KQAsAf
>>861 医者から切迫早産気味で止められてるとかなんとかうまいこと言って断った方がいいよ〜。妊娠してなくても面倒だからやりたくない。
864名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:30:36.31 ID:IF/dx8Bw
>>861
どこでやるかにもよるけど、
下ごしらえはすべて家ですまして、野菜とかも切ってナイロン袋に入れていって、
もちろん食器は使い捨て、洗い物なし状態にして、
現地での準備は男性陣に任せる。
でもしんどいよね。正直。
お酒も飲めないしさ。
友達の奥さんは乗り気なのかなあ?
865名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:34:59.33 ID:Txx+rWYm
>>849
レスありがとう。なんだかんだどっちでも逆の性別が羨ましくなりそうな気もするんだ。
うーん、両方欲しい!そしたらまた同性のきょうだい欲しくなるのかな。エンドレスだよー。そんな経済力も若さもないんだけどね…。
愚痴聞いてくれてありがとう。
866名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:35:07.37 ID:cJgZobh0
>>861
えー、無理ー。
まだ残暑厳しいし、立ちっぱなし無理だから、椅子とかパラソル?持っていかなきゃだし、
かと言って、食べる専門の座りっぱなしで準備も片付けもしないわけにはいかないし。
切迫で医者に止められたが一番いいと思う。
867名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:47:54.02 ID:m075U4Pn
>>861です。
レスいただいた方ありがとうございます。
そうですよね無理ですよね!
その奥さんがやろうって言ってるみたい。
私も妊婦だけど臨月間近の人を前にして座ってるわけにいかないし
トイレ事情も心配だし、何かしら事情つけて行かないことにします。
868名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 00:12:18.43 ID:aZ43P1C4
>>862
私も6月から蕁麻疹を発症です。皮膚科で飲み薬と塗り薬処方してもらってます。
体中一周して今は痒みが少し残るくらい。でも夏中は手足隠してました。
薬は気休め程度かもしれないけど妊娠中でも出せる薬があるから皮膚科受診してみたらどうですか?
お節介すみません。。。
869名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 00:20:04.01 ID:o1ZA43oY
6カ月に入って急に息苦しくなった。
肺に酸素入ってない感じで深呼吸しても全然良くならない。
とくに夜が苦しくて寝れん。
870862:2012/09/02(日) 00:40:58.80 ID:pTecGBcF
>>868
ありがとうございます
同じような方がいて心強いです
今日抗レスタミン軟膏を産婦人科の先生に処方してもらったんですが、それ以外の塗り薬は処方されましたか?
飲み薬があるなら試してみたいな…
あと2、3日様子見て、だめそうだったら皮膚科受診してみます
871名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 01:46:38.15 ID:E+9YAapN
妊娠してから糖質の友人がすごく攻撃的になってイライラする。
もう20年の付き合いだけどそろそろ限界かも。
とにかく私の全てをチェックしないと気が済まないくせに、
全てにおいてダメ出しする。
好きなもの、好きな人、見てるテレビ、病院の事とか他にも色々本当に全て否定。
メールを無視すると鬼の様な電話攻撃、電話も無視してると●ぬから!って脅迫メールが来る。

それでなくても豆腐メンタルになってるから本当にしんどい。
872名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 03:54:00.17 ID:TKlyA5ES
>>871
糖質の友人と長い付き合いしてる貴女に驚いた
糖質厄介だよねー、その友人貴女に固執してるっぽいから、突き放すのも怖いし難しいね。
その友人の親御さんにやんわり伝えてみるとかはどうだろう。。

マイ愚直
こんな時間にお腹がすいて目覚めた
リビングに行くとカサッカサカサッ
中くらいのGが壁を移動中だったoQz
こんなオンボロアパートなんかに引っ越したばっかりに(´;ω;`)
873名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 05:47:33.92 ID:fLbz92Rx
里帰り中
口うるさい祖母と父にイライラ、むかつく
874名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 06:26:24.23 ID:8THV3SPK
私も さっきちょっと目覚めて
姑にされた嫌な事とかいろいろ思い出してムカついて
完全に目が冴えちゃったよ

妊婦でモロイからじゃない あれは正常時でもムカつくわ〜
お腹が張るってどういうことかわからなかったけど
初めて張ったってわかったのがそのイライラ→悲しい時
875名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:17:50.47 ID:U1/wfF9o
先月は毒気味の実母と、義妹の誕生日があったんだけど、
実母からは「(実母と)同じ誕生日に産まれてくれると嬉しいな」
義母からは「義妹ちゃんと同じ誕生日だと嬉しいな」と、メールが来た。
初孫フィーバーの毒と同じ誕生日なんて確変起きそうで嫌だし、お兄ちゃんラブ☆な義妹と同じ誕生日も嫌だ!何で同じ誕生日が良いんだよ・・・意味わかんないよ・・・

無事同じ誕生日になることは回避できたけど、今は予定日超過中。今度は「まだ?」攻撃がうるさい。あぁ嫌だ。
876名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:25:36.51 ID:fUblnkDw
旦那が午後から趣味のサッカーに行くらしい。
たまにのことだし普段協力的な旦那だから、気持ちよく行かせてあげたいけど、
つわりで苦しんでてお腹も少しチクチク痛んでて、その中で毎日一歳児のお世話してると、
くそーこの苦しみも知らないくせに!身軽でいいな!と思ってしまう。
妊娠ってどうしてこうも辛いんだろう。
877名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:06:39.74 ID:aZ43P1C4
>>870
塗り薬はステロイドを処方してもらってます。
飲み薬は杭ヒスタミン薬です。弱い薬みたいですが少しは痒みが収まる…かな
少しでも良くなるといいですね。
878名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 12:52:22.92 ID:DEz9zd/5
>>875
義母が何故か予定日より一週間前の「○日に産まれたりしてー♪」とか言ってて
何でその日?と思ったら義母の誕生日だった…。
まぁ、結局予定日超過してんだけどさ。
胎動も元気そうで何よりだけどそろそろ出て来てよー!
879名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 13:10:36.79 ID:FG6yYPh+
>>801>>804>>809
レスありがとう。
その後、我が家の経済状況を洗い出してまとめたものを夫に見せ、
育児休暇中に計画&建築開始、休暇明けからローン開始の方向でまとまったよ。
義父の発言に対しても問題を理解させ、ついでに義父のおかしいところを小出しに分らせているよ。
今日もまだ期限が悪くふてくされてるけど、知らなーいww
880名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 17:59:26.45 ID:OiXrO0u4
里帰り四日目
家族全員、妊婦に理解がなく早くも里帰りに後悔してる。

平気で煙草を吸う父親。
家事の全てを私に押し付ける母親。
階段に掃除機をかけないと、「なんでかけないんだ!」と怒り出すし、もう最悪。
この大きいお腹で両手塞がったまま、掃除機をかけるのがどれだけ怖いと思ってるんだよ!
クイックルワイパーかけたんだから勘弁してよ。
もう正期産入ったから散歩しようと、ちょっとでも外出ると「何遊び歩いてんだ!」と怒鳴るし。
ずっと家で引きこもってろってか。

もう家に帰りたいよー
旦那に会いたいよー
881名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 18:59:37.00 ID:USUfFzJJ
それ凄い毒親だねw
882名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 20:21:28.56 ID:u2y+qsg5
34週で今日からやっとやっと産休に入った。

途端に旦那が風邪をひいた。ゆっくり寝せてやろうと、3歳の子連れて出かけて、いっぱい遊ばせて、帰りの車で子が熟睡。

家についてもまだ眠くて大泣きする子を見て、叩いたり酷いこと言ったりしたんじゃないの?と旦那に言われた。

もう本当に疲れる。
883名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:24:20.79 ID:fHu93yZe
あのさぁ、なんで「体重どのくらい増えた?」ってみんな聞いてくるの?
そりゃ妊娠前より太ったのは認めるけどさ、子蟻や妊婦友ならいいけど妊娠すらした事ない女友達が聞いてくるのが腹立つんですけど。
884名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:38:58.24 ID:pTecGBcF
やっぱり、義両親からしたら実の娘が産んだ、さらに初孫が一番かわいいよね
さらに実の娘の二人目と出産月かぶったら、息子の嫁が産んだ孫なんて存在かすむよね…
出産祝いもプレゼントも姪がもらってたものより格段に少なくなるんだろうなぁ
結婚祝いも結局もらってないしなぁ
そんなことを考えてたら、なんか悲しくなった
885名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:03:15.78 ID:08Yi9Gf/
二人目だからベビーグッズはあまり買わないと決めていたのに、
ここへきて物欲が吹き出て困っている。
もちろん必要に迫られてのものもあるけど、
もっと便利にしたいという理由で欲しくなる。
2台目のベビーカー、買っていいですか。
今にもポチりそうだ。
886名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 23:14:55.51 ID:2lL1+1t3
里帰りはしないからその前に〜と思って安定期の内に実家に帰ってきてる
汚屋敷過ぎてストレスやばい…妊婦が行くからちょっとは綺麗にしてくれてるだろうと思ってたけどそんなことは全く無く期待した私が馬鹿だった

布団敷く場所が無いから私はリビングで寝てるんだけど食後の今食卓も片付けずにその私の布団で母親がごろ寝&父親が椅子でごろ寝で私ドン引きしてる
二人ともけっこうな歳だけど働いてるから疲れてるんだろなぁと思ってたけどほぼ毎日こんなんだから呆れてきた

父親はともかく母親と妹とは仲良いから産んだらいっぱい見せにきたいなぁと思ってたけどこんなんじゃ悪影響及ぼすわ…綺麗なお家が本当に羨ましい
887名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 23:36:14.05 ID:QcSeN3xI
予定日まで2ヶ月。夫がオタクで部屋が片付かない。CDも漫画も5000超えるから、量を減らしてと妊娠わかってから言ってて8月までに片付けるっていってたのにかわらない。
ネットで買い取り価格調べて納得いかないと売らないから全然減らず、レンタル倉庫を提案しても無駄遣い、手元にないと嫌だと言って却下。私には実家ないし、一人暮らしのアパート借りようかな。
888名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 00:48:09.92 ID:yq7891Yw
妊婦の友達がウザい
体調安定してるから旦那と近場を旅行したりしてたら
「良いな無駄遣いたくさんできて」だってさ…

あんたよく分からない薄い漫画いっぱい買いあさってるじゃない
そのお金貯めて旅行しようとか思わないわけ?
私は普段そんなに服も買わないし趣味もこれていって無い
唯一ある趣味といえば旅行くらい
無駄遣いしてるのはあんたの方だろ
旦那の安い給料でそんなに漫画買ってどうするの
一生ボロアパートに住んでればいいよ
889名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 01:42:24.18 ID:0wYf29wo
890名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 04:46:42.31 ID:kdMTtK1W
奥様限定!
イケメンとラブトークしませんか?
旦那の愚痴から、夕飯のメニューまで、どんなことでも聞いちゃいます^^
MENS ガーデンって検索してみてください
891名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 05:37:09.25 ID:EnfW/BS/
>>886
自分も実家が汚屋敷で、自分がダニ・ハウスダストのアレルギー持ちだから里帰り断念したよ。
旦那も誰も頼れない状態だからギリギリまで迷ったけど、実家で赤ちゃんがアレルギー発症するよりは、綺麗な自宅で大変な思いしたほうがマシって思った。
892名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:43:32.30 ID:Y8+QQHrJ
>>887
妊娠判明してから、つわりの中二ヶ月かけて、雑誌コミ1000冊処分した。あと1000絞って5000にしたい。
7000→6000って全然ピンときてもらえないけど、2L×6本の段ボール×30以上あったよ。倉庫部屋の半分&埋まってた押入れを半分空ける予定だから、更に絞らなきゃならんが、1000絞ったあとだし、自分も好きな作品多いし、厳しいorQ
「漫喫にありそうな、大きなセットものはサヨナラする」といいかも。

赤子がハイハイはじめたら、床積み本&未整理のコレクションやら、低い場所にある本棚にどんな惨事が起こるか、想像しただけでgkbr
色々判らせるのに育児漫画読ませて、今後の生活にイメージもたせてもいいかも?って思ったけど、残り時間が少ないかな。(ママてん、わりとオススメ)
&収入、家賃の予算と、収納&赤子の生活に必要なスペース、蔵書に割ける現実的なスペースを全部間取り図に配置して、大手壁の背後とか想像させつつ、相談するといいかも。
うちは実作業の手伝いはしてくれないが、減らす許可はとった。
今まさにCDの整理してる(1000→半分に絞った)。次は薄い本(1000越え→どうすんのこれ)。
凝った変形が多いと綺麗に分類もしづらいしツライ。
お互い頑張ろうね。
893名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:48:36.73 ID:GkGvRPUR
今日が予定日…なのにお腹が張らない。
大きさは十分過ぎるほどなのに、早く出てきて〜!
894名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:50:05.86 ID:bCNCNvs3
義実家側の親戚から妊婦服が届いた
事後承諾だったけど、古着は嫌って訳でもないしまあいいかと思って荷物を開封したら
服に混じって若干使用感有りな産褥ショーツとブラが入ってた…
確かに短期間しか使わない物だけど、ありえない
大量の服の中で着られそうな物は1/3以下だったし、お礼言うの憂鬱だなー
895名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:57:55.77 ID:8ILb/p2Q
自分も親孝行と思ってゴミ屋敷ながらも里帰りしようと母に掃除してねと伝えてたけど
臨月に入っても一切掃除してなくてゴミの山と異臭で人が住めるレベルじゃなかったから
心を鬼にして里帰りはしないけどひと月程経って落ち着いたらしばらく実家に帰ろうと思うと言ったら
今から掃除するのにそんなこと言うならもう二度と帰ってくるなとブチ切れられて連絡もこなくなった
昔からだらしない母親でなんでもまわりのせいにしてきた人だけど
それでも片親だし大事な母親だと思ってたのにどんな態度取られるかと思うと陣痛がきても連絡したくない
あとこんな母親と私みたいな卑屈な子供にならない&させないようにそれだけは気を付けたい
896名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:15:21.70 ID:MGS+VAaW
>>883
すごくよく分かる!!
独身でも、既婚子無しでも、いずれ子供が欲しいって人が
妊娠中の体の変化として、どれだけ体重が増えるのか知りたいって
気持ちで聞いてくるのはまだ許せるけど、職場の50代独身の
常に周囲のデブpgrしてるおばさんから、嬉しそうに聞かれた時には腹立った!

産後は今より綺麗になって、どれだけスッキリしたかを、
やな感じで体重増えたか聞いて来た方々に報告しようぜ!
897名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:21:22.19 ID:arykRFGA
集まった時に一人だけいた独身小梨の子が
「えー?赤ちゃんと胎盤もろもろでプラス5キロくらいなんでしょ?
みんな妊娠理由に食べすぎるんじゃないのw」と言って
周囲から何もわかってないなという反応をされ
「やっぱり自己管理って大事よね」と捨てゼリフ吐いて帰っていったw
898名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:37:44.51 ID:iSv3HD46
勤め先の社長夫人から「セレモニードレスは買って、病院に持って行ってあげるから!」と言われた。
「いえいえいえ、お気づかいなく!!」と言ったけど、面倒なのは社長&社長夫人が妹のウトメだってことだ。

「もう買ってある」って返せば良かった。っていうか、病院に来るつもりなのか…
899名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:13:55.29 ID:nXtTN0sU
ここ見てると結構ひどい親って多いんだね…。でも書き込んでる妊婦さんたちは
それが普通じゃないってわかってるから安心した。ちゃんと育つんだなぁって(笑)
1人目でちゃんと子育てできるか心配だけどひどい親にはなりたくないし愛情いっぱい育ててあげたいと心から思った。
チラウラスマソ。
900名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:41:30.91 ID:p0I7Nwii
あーもううるさい!!!
上の子が午前中だけ幼稚園なのでとっても涼しいし毎日寝不足だし帰ってきたら構って攻撃だから今のうちに1時間だけ寝ておこうと思ったのに、同居曾祖父が掃除機をかれこれ1時間近くかけてる。なんで自室+自室前の廊下の掃除だけで1時間もかかるのさ!!
毎日毎日1時間もうるさいよ!掃除機なんか10分もありゃ終わるだろ!
もうすぐ上の子帰ってきちゃうよ…もういつでてきてもおかしくないんだから体力の温存させてくれ〜…
901名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:49:08.22 ID:sm7vvHuO
>>896>>897
そう!しかも見下すような態度で嬉しそうに聞いてくるんだよね。
産後ダイエット頑張って見返してやる。
902名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:00:15.19 ID:BxnqKYKk
>>900
「同居曽祖父」ということは「上の子」は玄孫?
すげー!!!しかも今から二人目!?
掃除機かけるほど元気とは!
出産が高齢化する中こういうご家庭もまだあるんだねー素敵
903名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:20:15.54 ID:TKYBGCZY
確かに今時珍しくはあるね。
でも本人30歳でその親が50、その親が73、とかなら別に珍しくもないか。
904名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:29:20.68 ID:4bfXjw7i
愚痴すみません。

昨日飲みに行って帰ってきた夫が突然、
「うちのかーちゃん、いつでも手伝いに来れる準備してるって電話あったから」

いやいや、その話は三ヶ月くらい前にしたしお断りしたよね?
実母が来るのも断ったことも伝えたよね?
って言っても「そうだっけ?」
中期まで入院、今も安静状態で部屋は人に見せられる状態でもない。
引っ越して間もないし、ダンボールもごろごろしてるのに。
「そんなん気にするなよ」「気使うなよ」
「お前のかーちゃんにおれは気使わないじゃん?」(これは本当。うまくやってくれてるけど)
私は気にするんじゃ馬鹿たれ!
義母のこと嫌いなわけじゃないんだよ。
嫌いじゃなくても気を使うことは理解してくれよ。私にとっては上司みたいなもんなんだよ。

重要な話をしたことを綺麗さっぱり忘れる頭だけは本当に理解できない。
夫婦で頑張ろうね、って話したじゃん。
ガルガル期どうなるかわからないからって。
何回同じこと言えばいいんだよ・・・
905名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:41:33.83 ID:BxnqKYKk
>>903

>本人30歳でその親が50、その親が73

で、その親の親である曽祖父は93で掃除機をかけているってことだよね
それはすげーよ
906名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:15:07.33 ID:TKYBGCZY
あ、そうかw祖父母じゃなくて曽祖父だもんなw
じゃ、やっぱ900は二十歳前後くらいなのかな。
907名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:32:26.84 ID:C6/7lQsZ
>>895
うわ、私が書き込んだのかと思うくらい一緒だ
私は産まれても連絡する気はないし、顔見せに行く気も失せてます
旦那には良い顔するので産まれたら旦那から連絡してもらおうかなってくらいです
908名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 12:43:42.54 ID:Nk4+W1No
33w
臨月入ったら簡単に外出もできないと思って毎週休日の度にピクニックやら買い物やら行ってたら
クレジットの請求がいつもより多くて心配事が増えたorQ
引き落とし日までに他に引き落としが無ければ間に合うってぐらいギリギリ。
楽しかったから文句はない・・・
ないんだけど無駄遣いだったんじゃないかとか赤が生まれてから行けばよかったかと考えてもやもやする・・・
909名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:09:20.79 ID:L9yjRkW1
37w
実家にて留守番中、あまり好きではない(というか、嫌いな)親戚がやって来て、お腹を触って帰って行った。
本当は嫌なんだけど、実はお腹の皮膚に、タムシ(治りかけ)がある。まさかうつることはないとは思うのだけれど、この時ばかりは、うつってしまえーと思ってされるがままにしてた。
病気は嫌だけれど、思わぬところで、気を楽にしてくれた。ありがとう、でも、産むまでには治ってね。
910名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:29:04.12 ID:uQiGhJ5h
子ども産まれても、実母に連絡したくないんだけど
旦那は連絡したいみたいなんだよね。。
旦那の気持ちも分かるけどさ、実母が、病院に来襲したらと思うと恐ろしい。
以前、急に家きたときに入れないようにしたら
「家にいれなきゃあんたの旦那や旦那の親に電話する!」って玄関前で大騒ぎしたことあるし。。
今度も、私の親戚中に電話しようとするんじゃないかしら

まぁ、義実家にはその後、実母と距離置いてることを話し、理解してもらったけどさ
911名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 15:39:30.57 ID:p0I7Nwii
>>900です なんか騒ぎになってしまったけど、私の子の曾祖父という意味で書きました。旦那の祖父です。私からしたら義祖父か…4世代同居です。なんでもいいから掃除機の時間を短くしてもらいたい…日頃から家族の言う事は全く聞き入れてくれないのでどうしようかな〜
912名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:12:55.56 ID:tzCdxZxI
>>908
わかるー
恐ろしいよね
先月はつわりで惣菜買うことも多かったし、妊婦服も買ったし、出産予約金5万円もぜーんぶカード払いなのでいったいいくらになったやら
私の買うもののほとんどは旦那のカードでの支払いなので、ついつい今月いくらかなとかボンヤリしか計算してないからあまりにも請求が多い時は旦那にちょこっと釘をさされる
やだなあー
913名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:05:56.94 ID:nuu9X2BV
>>904
>「そうだっけ?」
忘れてる“フリ”じゃない?それ

うちの旦那とかぶるわ〜
手伝いとか産後即病院来たがってるのとか
叶えてあげたいのか知らんけどさ
トメファビョる(前科アリ)前にと思ってあらかじめ言ってんのにさ
どうも右から左で聞き流されてるっぽいんだよね

うちのトメも手伝い手伝いってメールに手紙にはがきに贈り物にしつこいよ
この前のメールのストレスがやっと緩和されてきたのに
贈り物+残暑ハガキが今日届いて また気分悪くなった
ほんと 妊娠期間 もっとすこやかに過ごさせてくれよ
914名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:10:12.60 ID:YizCSJ2Y
カードって本来は本人しか使えないのに夫婦だからって許すから勝手に妻がカードで買い物して
莫大な請求が来たりするよね
915sage:2012/09/03(月) 18:30:58.09 ID:yn++m6iU
3人目25w
アホ旦那が妊娠する前から現在まで定期的にデリヘルのお世話になってたことが発覚
百歩ゆずって排泄行為として考えるとしても、私がつわりで苦しんでる時も、高熱出しながら
育児してた時も、デリヘルのねーちゃんといちゃついてたって考えると本気で頭にくる
家事の手伝いもしない、ゴミ捨てさえしない。子どもの相手もめんどくさがる
なんなのこいつ
もう同じ空間にいるのも嫌だ。触るのも嫌だ
あ〜、いらつく
ごめんねの一言くらい言えんのか
私がこのまま何も言わなかったら、ほとぼりが冷めるまで知らんぷりするんだろうな
916名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:37:32.36 ID:nZhGs4VS
>>911大人なんだからさ、紛らわしい書き方するんじゃないよ!まさか日本人じゃないとか?
スレを混乱させたんだから丁寧にみんなに謝れ雌豚
お前みたいなのは奇形児でも産めカス!
917名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:53:31.24 ID:o8cIpn5t
>>916
言いすぎw
イライラしてるのかもしれないけどさ。
言葉は自分に返ってくるから気をつけたほうがいいよ。
918名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:08:36.83 ID:9rDIq4gc
近距離別居のトメが最近電動自転車を購入。
何に使うのかと思ったら、私が里帰り中うちに毎日通うらしい。
掃除、洗濯、庭の手入れ、旦那の世話は任せて!!と勝手に張り切ってる。
何を勝手にこのクソババア!!…と思いきや、旦那がほいほい合鍵渡してやがった。
今日もいきなり凸してきて、洗剤やらホースの繋ぐ場所やらいろいろ聞いてったよ。
もうやだ…
919名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:09:31.63 ID:tzCdxZxI
>>914
家族カードというのがあってね
請求は旦那にいくからつい気楽に買い物しちゃうけど
まあさすがに「莫大な」ってほど請求がきたことはないわ
920名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:42:37.79 ID:nuu9X2BV
>>918
おかあさんが来てくれるなら
予定より もう少し長く実家で静養できるね?って
旦那さん脅してみれば?
921名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:43:57.12 ID:Ld8oNP3O
>>916雌豚乙
922名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:46:32.82 ID:lFg1hcfU
今日はどうしたんだろう
IMALUのお茶のCMに始まり、テレビでブッサイクな女芸人を見てたらイライラMAXになって粉からビッタンビッタンとうどんを打った
スッキリ〜!食べるぞ〜!!
923名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:54:24.98 ID:C9waKhRN
>>922
あはは、確かにうどん作りはストレス発散なりそう。
腕痛めない程度にね。
924名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:04:54.58 ID:TYF4L4gX
>>922
IMARUのCMは気持ち分かるw
うどんでイライラ解消なんて一石二鳥でいいなぁ〜!
925名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:00:52.18 ID:cqf0y2Wl
出血で安静中、三日ほど近くの実家に上の子と泊まり
安静にさせてもらう事にした。初日に私が風邪ひいて高熱。
両親にキツい言葉を色々浴びせられ
つわりや安静で弱っていた心が折れた。
迷惑かけて申し訳ないし、文句言いたいのも分かるけど…
結局旦那が、夜だけ子どもを見てくれる事に。
旦那はすごく優しい。おうち帰りたい。
926名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:24:07.49 ID:6f2aWlkn
なんで高熱出してる妊婦の娘にそんなに冷たいのよ…
おつかれさま
旦那さんやさしくてよかったね
せめて養生して
927887:2012/09/03(月) 22:14:17.81 ID:5ezd12Ng
>892
すごく片付けたね。つわりの時に大変だったろうに。
うちは私は服も本なども所有欲がなくて荷物少ない。漫画もほとんど読まないからお互い未知の世界。
しかも旦那は私が彼のコレクション触るの嫌がるんだ。片付けに関する約束破りがひどいから片付くまで家帰らない宣言したら、逆ギレされた…。育児エッセイとか読ませてみるよ。アドバイスありがとう。
928名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:42:31.78 ID:mA1i0OGP
木造アパートだから仕方ないのだろうけど、2階の子連れの騒音が耳障りっていうかストレスでしかない
親の怒鳴る(ヒスに近い)声や子どもの泣きわめく声も丸聞こえ。
今27wだけどお腹の赤さんに影響しそうで生まれる前に引っ越したい…
929名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:01:13.01 ID:GwJkiXLQ
家に余裕がある分だけ溜めたらいいのにね。
子供がぐちゃぐちゃにして、
漫画を溜め込むことが馬鹿げていると気づくといいけど。
子供より漫画を大事にしたらマジキチ。

うちは旦那が自称片付け好きで、子供にも片付けろとヤイヤイ言ってるけど
実は自分が一番散らかしている。
月曜日はやつが散らかしたリビングを片付けることから始まるよ。

マイ愚痴。ごく微量だけど午後から出血が続いている。
明日病院へ行くことに。旦那は出張中で、
心配症だから無事が確認されるまで言えない。
このモヤモヤした気持ちを一人で抱えて過ごすのが嫌だ。
早く明日になれ。
930名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:54:55.61 ID:A+qTz7kz
腕の内側、太ももの裏、おしり、お腹など皮膚が柔らかいところに湿疹ができて痒い
フェミニーナ軟膏塗ってみようかね…これで寝ても寝付けないわ
931名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:29:40.22 ID:w10tyPKr
29w外科病棟の看護師していて、産休まであと一ヶ月。
7時から20時まで立ち通しの動き通し、毎日残業、計2時間も座る時間ない。
夜勤は16時から翌10時すぎまで働きづめで、仮眠1時間半。
前かがみで清拭するの苦しい、車椅子押すのつらい、採血も腹が邪魔をする
長時間歩き通しでお腹ぱんぱん、通勤電車きつい、帰ってから家事もきつい、
でも病棟が忙しすぎてみんな疲れてるから一人だけ甘えられない。
何かもう、そろそろ限界。
つわりも乗り越えて自分ではかなりかなり頑張ってると思うんだけど
旦那や師長や同僚はあたりまえでしょ、みたいな雰囲気。
もう産休に入りたい。つらすぎる。
932名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:30:44.50 ID:w10tyPKr
29w外科病棟の看護師していて、産休まであと一ヶ月。
7時から20時まで立ち通しの動き通し、毎日残業、計2時間も座る時間ない。
夜勤は16時から翌10時すぎまで働きづめで、仮眠1時間半。
前かがみで清拭するの苦しい、車椅子押すのつらい、採血も腹が邪魔をする
長時間歩き通しでお腹ぱんぱん、通勤電車きつい、帰ってから家事もきつい、
でも病棟が忙しすぎてみんな疲れてるから一人だけ甘えられない。
何かもう、そろそろ限界。
つわりも乗り越えて自分ではかなりかなり頑張ってると思うんだけど
旦那や師長や同僚はあたりまえでしょ、みたいな雰囲気。
もう産休に入りたい。つらすぎる。
933名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:37:28.19 ID:w10tyPKr
>>931-932連投すみません。
934名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:05:15.66 ID:JO99HCk8
>>931
当たり前なんかじゃないよ…がんばりすぎなくらいがんばってるよ。
どうにもならないかもしれないけど、少しでも楽になるといいね。
935名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:29:47.89 ID:lKcypKgL
レベル低いので分けます
今週半ばが予定日。
会社の飲み会で夫が帰ってこない。
それは別にいいんだが
終電逃したのを周りのせいにしてどうしようとか言ってて腹が立つ。
いい大人なんだから帰るも帰らないも自分で判断しろよ
終電逃す覚悟したなら自分もタクシー覚悟するか
お金勿体無いなら満喫でもカラオケでも行けよ。
それを伝えたらもういいとかすねるし。
936名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:34:41.89 ID:lKcypKgL
つづき
そもそも出張が予定日にかかってたから
会社が気を遣って予定変更してくれたのに
飲み会で帰ってこないとか本末転倒すぎ
独身ばかりで家庭への理解が無いそうだが
帰るアピールしてもないのに周りのせいにすんな
妻が産気づいたら困るからとか
家族増える分節約のため電車があるうちにとか
いくらでも言いようはあるだろ
こんな状態で父親になれるのか
937名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 03:01:21.96 ID:U22oiKYY
>>932
本当に大変だと思うけどここまで頑張ったらあと一ヶ月!頑張るしかないのでは…
甘えられないって言っても妊婦なんだから負担のある業務は
軽減してもらう権利はあるかと。あと同僚はともかく旦那が当たり前だと思ってるのはおかしいよね
どれだけ頑張ってるかわかってないんじゃない?旦那には超辛いって愚痴りまくってもいいと思うけどな
938名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 04:01:44.95 ID:92pA+sLM
来週が予定日
義両親が飛行機をつかった遠方からきて、お義母さんだけ退院後も一週間残るみたいな話になってるけどご遠慮願いたい
良い人なんだけど、とにかくイビキが凄い!間取り上同じ部屋で寝る事になるから赤も私も起きてしまうし気を使ってしまう
気持ちはありがたいが、絶対イライラしてしまう気がする
どう言えばいいのか…
939名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 04:10:38.03 ID:Xbn2tbcg
34wでとうとう頸管長が1.7cm。
旦那が「入院しないで!」っていうから初期から自宅安静で
頑張ってきたけど、そろそろ限界…。
旦那は自宅でなんとかなってるんだからそこまで悪くないと思っている様子。
切迫早産について調べたことすらないみたい。毎日モバゲーしながら、「俺のメシとか気にしないでいいから!チラッチラッ」
とやってくる。ウザい。
外来の日でも私とお腹の子の状態には興味なし。
興味あるのは「今日はスーパーでなに買ってきたの?今日のご飯なに?」

何より旦那の口だけ「何もしなくていいから」「やっておくから」に
イライラして仕方ない。何もしなくていいからってお前も
何もしねーだろうが!やっておくから、ってソファーで寝てんなよ‼
イライラして私が手を出すと「今からやろうとしてたのに!」
もう今すぐやれる事しかやるって言わないで欲しい。疲れた…

家に居ると性格上何でも自分が手を出してしまうからダメだ。
もう旦那のお世話から解放されたい。いっそ入院したい。お腹の状態より
心が疲れてしまった…お腹の子に申し訳ない。こんなんで産後どうなるんだろ…。
940名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 04:44:55.12 ID:1faD4erw
予定日超過3日目でおしるしも破水もまだ。
さっきからやたら胎動が激しく膀胱をグイグイやられっ放しで痛気持ち悪い…。
出てくる気になって最後のひと暴れでもしてんのかな?
941名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:07:18.25 ID:DK3HN8Ya
>>939
病院に言われたってことで入院しちゃえ。
942名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:42:10.88 ID:cqBQncge
毎日イライラしたり、泣いたり疲れた…
里帰りなんてしなきゃ良かった
自分の気の休まる時が全く無い!
943名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:44:52.55 ID:cyMbMyFv
もうすぐ里帰り出産のため、実家に帰る予定。
義母から、実母に「二ヶ月も迷惑かけてすみません」って電話があったらしい。
「そういう挨拶が礼儀なのかなとは思うけど、実の娘が帰ってくるだけなのに迷惑とか言われて、なんだか淋しくなった。○○の家に嫁にいっちゃったって今更実感した」って電話口でちょっと凹んでた。
義母が言った事は礼にかなってるとはおもうんだけど、義母の言葉と母のしょんぼり具合でちょっと複雑。加えて、良い歳してまだ親離れ出来てないって実感してしまった。
944名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:43:53.37 ID:FmITLrcM
>>943
えーそれってどうなんだろ。ほんとに礼儀なの?
自分だったら言われたら嫌だわ
945名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:44:14.40 ID:I0ixSiiE
>>943
イヤミなトメだな〜って普通に思う。実の娘ですからって言っちゃって欲しいわ。
946名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:55:56.46 ID:TxQ0rGkM
>>943
旦那の親として言っただけで
おかしくないと思うよ。
もちろん「娘ですから」の
返事はセットでねw
947名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:06:27.09 ID:J1+ls2O9
>>943
義実家同居ではないけど、うちは実母が旦那や義実家に里帰りで長い期間家を空けさせてすみません、て言ってるなぁ

My愚痴
体重が増えて行くのが辛い
元々細身でこの先未知の領域まで増えて行くのが憂鬱で仕方ない
太腿付近は明らかにムチムチしてきて旦那がムチムチー言いながらプニプニにてくるのにも地味に傷つくorQ
産んでも育児に奔走されてちゃんと元の体型に戻れるのかも不安( ; ; )

948名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:06:50.92 ID:uhO1be8H
>>939
子宮頸管が短くなるとどうなるか、きっちりプリントアウトして、さっさと入院するよろし。
今は自分の体と赤ちゃんを最優先にしてあげて欲しい。

子供のような旦那は、自分でどうにかする状況に追い込まないと変わらない。
自分が熱だして倒れた時の予行演習として、サクッと放置推奨。
949名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:06:51.00 ID:gKbENSgL
>>943
そういう所もあるよね。
友達が全く同じこと言ってたわ。
950名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:11:07.32 ID:QZLugrxi
>>946
うん、おかしくないしイヤミでもないよね。
自分のお腹の中にいるから自分の子!と強く思いがちだけど、
旦那の子でもあるわけで、産前産後のケアは両家が交代でしなければいけないところ、
お世話になりますって意味だろうから。
うちの嫁の世話というより、孫の世話を頼みますって意味だよね。
951名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:11:31.37 ID:nOo7K6Wy
>>947
男はわりとムチムチ好きだから
952名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:18:47.27 ID:64THtkkB
私の里帰り中にトメが旅行に行って、
その間留守番してたウトと大トメのフォローをコトメが来ていろいろやったらしいんだけど
それに関してトメが「娘が何も手伝えなくてすみません」的な言葉が
私の実親からなかったとプリプリしてた。
里帰り中で身動き取れないとはいえ一応私本人から
「お手伝いできなくて・・・」とは言ったけど、親からないのが気に入らないと。
ウトと旦那が「アホか」と一蹴し、
コトメが「うちのトメさんが旅行する時そんな挨拶したこと一度もないじゃん」と言ったら
ムスッとしてそれ以降何も言わなくなった。
953名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:57:31.29 ID:HNCuTE+f
>>952
自分は旅行に行くのに、産後の952にウトや旦那の世話しろってか。
勝手なこと主張するなぁ、トメ…。

ウトや旦那さんやコトメさんがまともで良かったね。


自分の愚痴(下注意)




股がいつも汗ばんでいて、下着が部屋干し臭い…。
下着替えても、少し経つとすぐに部屋干し臭が。
パンティーライナーつけてもダメ。気持ち悪いよー。
954名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:02:07.42 ID:64THtkkB
>>953
ややこしくてすみません。
私が世話できないのはわかってて
それについて「『できなくてすみません』という挨拶が親からなかった」というのが
気に入らなかったみたい。
そういう「形」みたいなものにすごくこだわるw
955名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:16:06.75 ID:+0jy4KK8
>>954
自分が率先してするのならまだしもw
自分の夫息子娘にまであきれられてバカだなあトメ

マイ愚痴
胎動がずんどこし始めたのでキックゲームとやらを始めてみたんだが
一向に蹴り返してくれなくてちょっとむなしい。マイペースなのかい?
956名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:44:00.72 ID:9GGkwZaS
一番仲のいい友人への妊娠報告に悩む。
友人は、既婚選択小梨なんだけど、本心は子蟻へのかなり複雑な思いが
渦巻いてるようで。
私は結婚してから長いこと小梨だったから、友人は私を小梨仲間として
勝手に認定しているし。(子が欲しくないとは一言も言ったことはないのに)

妊娠報告して友人と疎遠になって、私がつらい思いをするのは
仕方ないとして、その一方で友人が自分の複雑な思いに感情を爆発
させたりしないか不安。友人、選択小梨を自称するまでの過程がいろいろ
あったから。
ここしばらくモヤモヤ中。

長文すみません。
957名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:51:06.52 ID:8yhkRf8d
>>956
知らせて貰えなかったらそれも寂しいと思う
職場だから少し違うけど子供が出来ない人がいるけど普通に報告したよ

メールとかmixiとかで、さらっと妊娠しましたって伝えれてあとは向こうがしてこない限り話題に出さなければ良いんじゃないかな?
友達なら体型とかでいずれバレるし仕方のないことだしな
958名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:52:00.90 ID:QZLugrxi
>>956
私は、飲みに誘われた時に「実は…」って話したよ
子供が産まれたら生活パターンも全く変わってしまうし、
時間的にも疎遠になっちゃうのは仕方ないとは思いつつ寂しいよね
959名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:08:34.89 ID:DE/9Fjw2
>>954
そういう形にこだわるならまず旅行に行くのを止めろと思うわ。
ウトやコトメは今までそれで色々嫌な思いしてきたんだろうね。

現在35w
幼稚園も二学期始まって上の子の送迎での事。
他のお母さん方はほとんどが良い方で「暑いから大変だけど頑張ってね」
「きついようだったら上の子ちゃん連れて行ってあげようか?」
とか色々声かけてくれる。
でも学年は違うんだけど一人だけ発達?な子がいて、
子「○○ちゃんのママ、相撲取りみたい。歩き方も変w」
(注:妊娠前は標準体重だし、現在は+3kgなのでむしろ痩せた)
とか聞こえるように言ってきてイラッとくる。
親は謝ってくれるけど距離梨だからその親とも極力会話したくない。
なのに何故か遭遇率100%近いんだよね…。
通園時間変えても何故か遭ってしまう事が多い。
960名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:18:11.25 ID:IOdF315W
まあ実際腹の出た妊婦の歩き方って相撲取りなんだよね
温泉で浴衣着たらどう見ても力士で我ながら笑ったわ
961名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:24:49.68 ID:SNJse23q
>>955
キックゲームってどんなの?
初産なので教えてもらえるとうれしい
962名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:26:38.29 ID:A5P4NnhY
やっと31wになった。
上の子2歳は赤ちゃん返りなのか、ずーっとお腹を触りたがる。
触ってもいいんだけど、たまに押すから痛い…。
多分出べそ押すのにハマってるみたい。
そして今日は朝から何飲んでも口の中が変な味がする…。
水・お茶・炭酸・果物ジュースどれ飲んでも後味気持ち悪い。
24wまで悩まされ続けた吐きつわり生活には戻りたくないよー!
早く37w越えて産まれてこーい!
963名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:31:48.26 ID:coxv+CyT
>>961
ググってごらん
964名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:39:37.53 ID:0EpPV2Vs
血液検査がヘモグロビン値8.3で鉄剤処方されて飲んでるけど、副作用の胃のムカつきが酷くて胃酸が食道上ってきて不快過ぎる。
副作用酷ければ注射にも代えられると言われたけど、病院遠くて毎日通うのが大変過ぎる。
965名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:41:31.42 ID:t1l1ZfkP
もともとぽっちゃりで、体重制限やべぇとか思ってたけど、
妊娠初期の食べつわりで4キロ太ってからは、吐きづわりになって痩せた。
今6ヶ月だけど、まだつわりが残っていて、
食事が一向に美味しくとれない。
体重キープできるのはいいけど、いつまで具合悪いんだろう。
966名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:51:10.75 ID:9GGkwZaS
>>957>>958
956です。レスありがとうございます。
報告しないのは一番不自然なので、折を見てさらっと
言いたいです。さて、どんな折がいいのか。

>>965
まだつわりが続いてるのはつらいですね。
もう少しして秋らしい気候になったら
体調良くなるといいですね。
967名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 12:24:47.00 ID:xxX+IFDm
体が重い…
968名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 12:29:59.03 ID:YGCNr7Lc
>>927さんのところみたいに、コレクション触るの嫌がられるとつらいね・・・。
一度、ちいさな子がいる家庭に、二人で遊びに行くといいかも。
自分とこは、お互いの兄弟のところで先に産まれてて、遊びに行って
そこみて、かなり具体的なイメージをもてたよ。
コドモがいると、どんな生活&場所が要るのか、実際見たら、少しわかってもらえるかも?

あと、レンタル倉庫は、実際に借りる部屋を現地で確認しないとダメだよ。
とくに格安のとこ。ソースは自宅の近くのレンタル倉庫。
バイク専門のとこなんだけど、傍から見てて、あんなんでいいの? ってくらい酷い。
でも結構埋まってる。屋根があるだけマシなのかなー。
969名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 12:38:57.67 ID:cyMbMyFv
>>943です。
色々なご意見聞けて、なんだかモヤモヤがスッキリしました。
「迷惑掛けます」って言われて、複雑だったんだけど、そういうものだと割り切って手ぐすねひいて待ってる両親に実の娘らしく、迷惑掛けながら甘えてきますw
970名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 12:44:39.32 ID:cqBQncge
>>965
9ヶ月だけどまだ気持ち悪いの続いてるよ
吐くほどの悪阻は6ヶ月までに治まったけど、まだまだ続いてる
私は食欲あるけど、食後に気持ち悪くなるからタチが悪い
お腹が空いて食べる→気持ち悪いの繰り返し
吐かないから体重もあがるいっぽう
971名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:35:07.48 ID:QZLugrxi
>>969
そうそう気にするような事じゃないよ
うちは舅からも挨拶があったし(旦那両親は離婚してる)、普通のご挨拶だよ
972名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:48:25.60 ID:Do8DZOHJ
>>955
キックゲームうちもできない。
でもできないのが当たり前かと…あんなの産まれた後の新生児でもできないし。
もし蹴り返した時があってもただの反射だと思うよ!
973名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:59:11.02 ID:eFLidOJE
>>961初産って理由になるの?あなたは何から書き込みしてるの?ググるって言葉知らないのかな?
これからいろんな事があるのに大丈夫かしら…暑さで頭やられた?とりあえず子供は知的障害でしょうね...遺伝って怖い
974名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:02:22.22 ID:gKbENSgL
旦那の国民年金未納分が90万近くあることが判明してげんなりした・・・
数ヶ月の入院代が惜しまれる・・・
それがなければ払えてたのに。
市税やら保険料の滞納分は結婚してからうまくやりくりして全納できるまでになったのに。

臨月の自分にはダメージ大きいわー。
帰ってきたら話さないとなあ。どうしようだけどどうしようもないよなあ。
旦那会社も会社自体社保とかその辺に加入してくれよー。
975名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:56:16.36 ID:YGCNr7Lc
>>974
90万近くって、一部はもう支払期限を過ぎてたりとかしない?
あれって数年分しか遡れないんじゃなかったっけ
976名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:59:30.92 ID:gKbENSgL
>>975
基本的には2年間までだけど、来月から3年間だけ10年分追納できるようになるんだ。
一時的な法改正とかなんとか。
それに便乗することになるけど、利子がまた大きくて・・・。
977名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:27:29.70 ID:vzoPFcMI
>>976
私も旦那の市民税20万滞納が発覚した。本当うんざりするよね。
役所に電話させて支払意思を伝えて一括返納がキツいことを伝えると、延滞金なしの分割にしてもらえたよ。コツコツ払わせてる。年金は分割とか無理なのかな?

MY愚痴
昨日からなぜか突然涙が止まらなくなることがある。
普段だったら絶対考えないようなどうしようもないこと考えて泣いてしまう。(産後友達と疎遠になったらどうしようとか、旦那と元カノがより戻して捨てられたらどうしようとか)
原因があったわけでもないのに、なんでこんなことばっかり考えるのかわからない…マタニティーブルーってこういうことかな…。
978名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:29:47.63 ID:DE/9Fjw2
>>960
まぁ、実際そうだし自分でも分かってはいるけどね〜。
娘の友達に言われたなら多分気にならないんだろうけど、
学年違うのに何回も迷惑かけられた発達害児だから腹立つんだろうなと思う。

というか、人の歩き方笑うなら高齢おかんの
「その服、昭和何年に買ったんですか?」って感じの
ありえないくらいダサいセンスは笑わないのかと。
979名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 16:23:41.04 ID:WOm0GRZx
予定日まであと4日
初産で里帰り中
旦那が仕事の合間にちょくちょく電話してくる。
のは構わないけど、1日に何回も「赤ちゃん産まれそう?赤ちゃん元気?赤ちゃん大きくなった?」とwktkで聞かないでほしい。

こっちはいよいよ前駆も頻繁で神経擦り減ってるし、胎動も少なくて陣痛への緊張も不安もずっとピーク。夜もぐっすり眠れてない。
小出しに伝えても伝わりきらない・・・。
無関心な旦那じゃないのは嬉しいけど、そのプレッシャーなんとかしてください・・・
980名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 17:40:26.23 ID:fi1uBZhE
>>979
里帰りだと旦那に色々伝わりにくいからイラつくよね。産前・産後は気がたってるのに…。

my愚痴。切迫で暫く自宅安静にしていたからか、基礎体力と筋力が凄く落ちてる。
里帰りしないし、もう34週だからそろそろ出産・産後の準備を始めているんだけど、すぐに疲れて体調悪くなる。未だにウテメリンの副作用に慣れなくて、服用後数時間は寝たきりだし。
二人目だから買い出しも殆どないけど、今まで安静にしてたから色々やる事が溜まっててウンザリする。旦那も上の子も色々頑張ってくれてるからこれ以上負担をかけたくない。
自分のヘタレ具合が嫌になる。
981名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 18:53:51.03 ID:HfxZM0Sp
>>974
うちも未納分が発覚。
男って病院なかなかいかないから気付かなかった…。結婚前からのものだし、払わなければならなかったものだろう!と大げんか。役所に行って分割で払うことにしてもらったよ。
ため息しか出て来ないけど、意外と役所はそういうの融通きくから相談してみるといいよー
982名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 19:32:29.88 ID:nOo7K6Wy
>>973
あなたから産まれる子供のほうがヤバそうだけどね
983名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:22:21.26 ID:gKbENSgL
>>977
分割できなきゃかなりきつい金額なので話に行かせてみます。
延滞金だけでもなくなるといいんだけどなあ。
学生時代の分とか今更言われても知るか!と言ってやりたい。

>>981
ほんと、結婚前のとか知ったこっちゃないんですよね。
払ってて当たり前だと思ってたし、払ってないなんて思わないし。
免除申請?何それ?って言われるし。
私の出産前までには一度話に行ってもらおうと思います。

義務を果たしてないんかい!と叩かれるかなと思ってたんですが、暖かいレスがついて正直励まされました。
レスしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
心労は増えましたが出産までもあと少しなので頑張ります。
皆様も無事、出産できますように。
984名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:35:29.21 ID:3KumLEg2
>>980
次スレお願いします
985名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:52:04.45 ID:31u+MLiT
友人のTwitterのアイコンがすごく気持ち悪い・・・
アイコンがコスプレの画像なんだけど
遠目の写真から金髪の自撮りドアップになった
たくさん呟くほどにそのアイコンがたくさん並ぶ

女版バナナマン日村顔だから正直きつい
同級生で付き合い長いからなんとも言えない
気持ち悪くて産まれちゃいそう(笑)
986名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:03:41.63 ID:h7ewr7GU
>>931
週数と職業(病棟も)、産休まであと一月ってとこまで一緒だけど環境がまるで違うので驚いた、、、
まさか、Opeの移送とか離床介助とかやらされてないよね??
これまで頑張れてた事も凄いけど、これから張りがどんどん強くなって来たら怖いよ〜!
周りも忙しくて休めない、というのも判るけど赤さん守れるのは自分だけ、、
母性健康管理指導事項連絡カードとか利用して何とか少しでも負担を軽く出来ると良いのだけど、、
987名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 21:35:55.97 ID:hFRK7QAi
>>985
ごめん、金髪日村がずらっと並んでるの想像して吹いたw

マイ愚痴
旦那が夏風邪ひいた…たのむからうつすなよこっちは薬飲めないんだよおおお
988名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:30:34.04 ID:7IsKu+oH
>>985
み・・・見てみたい・・・
怖いもの見たさで
989名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 22:35:01.26 ID:FEXRACPM
年金や税金の追納で悩んでる皆さん、旦那の未納年金+奨学金で350万消えた我が家よりはましだと思ってがんばって!w

my愚痴
冬に生まれる予定の赤ちゃんが、旦那の転勤で1歳に満たない間に3度の引越(4つの家)を経験すること確定
それぞれ長距離引越だから予防接種とか検診とかどうすればいいのか…
人格形成とかも心配だし不安で押しつぶされそう
990名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:02:33.20 ID:7MbwqG6n
>>989
1年以内に3回って事?
それなら1年だけと割りきって、単身赴任にしてもらった方が良いのでは
991名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:51:48.15 ID:3KumLEg2
未婚シンママや不倫してる人はこちらへ
バツ@ではないんですが…未婚シンママ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1162340120/
【不倫】既彼の子供を妊娠したい独身女2【愛憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1335040505/

スレチにレスはしないで下さい。
あぼーん推奨。
触れば触るほど被害が拡大します。
不倫メンヘラ非常識その他スレチは総スルーでお願いします。
限界ほどではないけどと言う方用のメンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
992名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:53:27.57 ID:3KumLEg2
誤爆すみません

次スレ
妊婦の愚痴吐き場 part69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346770205/
993名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:56:16.76 ID:3KumLEg2
ぎゃー!!既女板に立てちゃった
削除依頼してきます
994名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:00:16.28 ID:3KumLEg2
>>992 削除


次スレ
妊婦の愚痴吐き場 part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346770683/
995名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:42:08.27 ID:1aO+iCc2
乙 梅
996名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:58:08.56 ID:lFNGAwKt
乙です!ありがとう
997名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 01:01:39.56 ID:+KuHYznZ
>>994乙!

うめ
998名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 01:07:13.55 ID:8R61By6W
>>994
乙です

梅がてら
胸焼けで胃液が上がって辛いのでつわりスレにあった重曹入り飴を食べた
虫歯なんかどうでも良くなってしまっているほど辛い
999名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 04:37:27.10 ID:1sKQqExl
999
1000名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 04:51:45.12 ID:rWsn+ctt
おまんこ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。